1 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:
2 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 12:16:20 ID:MTOLTWWc0
よゆうの3
一行
余裕の1桁
よし!
ななぶかい
zipはどこかえ〜?
これでやって前半が終わったって感じかな?
550 名無しさんの次レスにご期待下さい[] :2010/04/01(木) 03:02:06 ID:olD1Ga310
トラファルガー・ローは医者であることが判明した。彼の医術とは悪魔の実の能力を活用した移植手術である事が考えられる。移植手術は現実世界でも行われており、その影には『ドナー』という存在がある事は有名だろう。
彼はそのドナー(つまり死体)を集め、それらの体の部位を移植し、死の淵にいる患者達を救っているのではないだろうか。もしそうであれば、その死体集めをする姿が「ずいぶん悪ィ噂」として広まり、彼が『死の外科医』と呼ばれる最大の理由になったのであろう。
51巻の「今いいとこだったのに…」「ドレーク屋……!!お前…何人殺した?」とは「今死人が出て、手に入るはずであった臓器等の体の部位を逃してしまった。ドレークよ、何人の救えるはずの命を奪った?」と言い換える事ができるのではないだろうか。
つまり他人の体こそが彼の商売道具であり、救いたい人の命を救う事のできる貴重なものである事から、彼が人を呼ぶ時の「〜屋」とはその貴重な体の保持所もしくは売り手、つまり『〜屋さん』に対しての意であるのかもしれない。
ベポというキャラは人の脳を熊に移植した生物であると予想できる。
12 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 12:55:37 ID:KtWTk72C0
>>13 腐れ暇人が。
つーか、もうそろそろ
そういうのやめたらどうだ?
時代遅れなんだよ。
カッペは大人しく芋でも掘ってろ。
14 :
>>1乙る:2010/04/03(土) 13:36:51 ID:l9eSIXgTP
15 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 13:42:22 ID:cpZ0m0UxO
しかしミホークは出れば出るほど株を下げるな。
手を合わせながら涙流してバギーを崇める日もそう遠くないな
16 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 13:55:25 ID:SXso1CZW0
戦争編終わったのだから、これからは政府側の話をやってほしいな。
オニグモとかどうでもいい中将をいかしたのは何でだよ
18 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 14:27:11 ID:c0kOxkWfi
どうでもいいからだろ
海軍内の過激派トップ3は赤犬、オニグモ、ドーベルマン
アニメではジョナサン中将もマリージョアに行ったんだよな
あれが気になる
21 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 14:37:38 ID:gGJUdrtT0
七武海で残ってるドフラ・くまはキッド・ローに譲ってやって、ミホークだけゾロが中盤で倒して頂ければ、
七武海の役どころはもう充分だ
今後は出なくていい
ロックスターってやっぱただの新入りだったんだな。
シャンクスと一緒に映ってる奴らは全員億越えてそうだな
24 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 14:41:40 ID:gGJUdrtT0
>>23 ならんような気がするけどな・・性格的に
わからんけど
ぶっちゃけ、最後の「戦争は終わりだ!」「ワー」ってのいらなくね?
あの台詞のせいでこの戦争がさらに軽く感じる
あそこは静かに幕引いてナレーションだけでいいと思うのは俺だけ?
うん
シャンクスの側にいるだけで実質
マクガイとかドーマ、アトモスと同等かどうかってところでしょ
>>25 エースは地獄で風呂沸かす仕事してるんだな‥
33 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 15:18:20 ID:gGJUdrtT0
思うに、ルフィやゾロは覇気すら会得すれば、すでに新世界でもトップクラスいくくらいに基礎は出来上がってる気がする
まあ、なにが基礎だって話ではあるが・・
赤犬さん地獄いけばすぐ風呂わくのにね
覇気とか新世界編に向けてこれ会得しないとつかいもんになりませんよーみたいな感じだな
マントラとか空島限定の作者も忘れてる設定かと思われていたのも復活するし
36 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 15:25:27 ID:rZNTv8vN0
嘘ばれ、ほんとだと。
581話「時代のうねり」
海軍も海賊もそれぞれ帰路についていく。
しかし、全世界の人々がこれからどうなるんだ〜と絶望していた。
コビーはガープがかばう。
赤犬がガープに、次やったら命はないですよ・・・的な感じになる。
ルフィーは包帯でぐるぐるまきに。クマみたいなやつが、「船長どうしよう?」
ローはとりあえず近くの街にいくぞといって場面切り替え。
最後、カイドウ「ドゥドゥドゥドゥ・・・」と笑っている場面になる。
白ひげが死んで、ついに動く時が来た(バックに仲間が数人・・・)といってドンで終了
やそっぷが某スノボ選手みたいになったなw
ドンアッチーノと赤犬はどっちが強いの?
ヤソップはウソップが海賊やってるって知ってんのかなぁ
>>39 ルフィの手配書の背後にいるんだから分かるだろ
たしぎも巨乳化してるな。
つーか表紙のたしぎの顔が21歳に見えない。26、7歳くらいに見える
>>40 あれでわかるのはカヤと三人トリオ位だろw
尾田先生は貧乳キャラの良さも理解するべき。
>>44 尾田はお前みたいなキモオタの為に漫画描いてんじゃねえからな
たしぎはもとからけっこう胸あるよ
24巻、45巻見るといい
シャンクスは今会ったら約束が違うとか言ってるけど、
海賊の高みで次会うとか言っていたエースの死に対する冒涜だろ。
エースの幽霊がいたら滝汗かいてるよ。
たしぎみたいに女であることにコンプあるキャラの胸を強調するのはおかしいと思う
ああいうタイプは隠したがる
>>47 あれは別にそう言う事がいいたいんじゃなくて、ルフィ自身がシャンクスの元までたどり着いて渡す、
って事を指してるだけで、想定外の場所での再開、しかもルフィは気を失ってる状態だから受け取れないって事だろ
ミホークさんみたくグランドラインから暇潰しで引き返してくるのもいるけど、
恐らくエースとルフィの再開ん時のエースのセリフの様に、シャンクスもよほどの事がなきゃこの海を引き返すなんてしないんだろうからさ
ヤソップはウソップと違ってガチムチでかっこいいな
長っ鼻じゃないし
一話のヤソップよりウソップのがかっこいいと思うけどな
ウソップの坊やを30代後半のクールな親父と比べてもしかたないだろ
たしぎはち○こついてる
ローパラはダウンロード中って出るだけで落ちなくなったな
センゴクさん、なんで赤ヒゲなら許されるんですか?
58 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 17:26:05 ID:WtYaDok10
今回の戦争編は俺的には失望感が大きい。白ひげが弱すぎたのもしかり、変にキャラが変わってしまった奴もいるしあげく海軍トップまで海賊ごっこしてくれるとは思わなかった。
黒ひげ的には、海軍には俺を誰にも止められない状態だったが、
赤髪とは、今はまだ戦う時期ではないんだな。
赤髪>>>>>>>>>>海軍 確定ですね。
>>59 違うよ
赤髪+海軍>>>>海軍
という当たり前の話
歴史的大戦なのに茶番劇
大風呂敷広げたけど畳み方が下手すぎ尾田っち
共闘しそうな雰囲気でもなかったけどな
シャンクスの言い方だと、海軍と黒ヒゲ両方相手にする的な感じだし
63 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 17:41:53 ID:fqnIoReFO
はい
今来ましたよ
バレどこ?
教えてくりとりす
三大将が黒ひげに手をださない展開が不自然過ぎたよね
65 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 17:44:37 ID:WtYaDok10
海軍普通にシャンクスとも戦えると思うが。三大将も青キジ、黄猿と無傷で赤犬も多少負傷したが全然戦えるし、あと一応ガープとセンゴクもいるしな。海軍の被害って建物がほぼ全壊したのと名無しの雑魚だけじゃん。ここで海賊見逃す意味がわからない。
>>25 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 18:00:08 ID:X6DomdHCO
ドゥドゥドゥw
赤髪の幹部って全員覇気使えるんだろうな・・・やべえな。
てか普通の銃じゃロギア相手になんもできあにしねw
>>65 それだけ戦力があっても黒ひげの仲間達も全員無傷だしなぁ
シャンクスってなんか再登場するたびに
どんどんスケールがでかくなってるな。
初登場のときはすげー雑魚臭かったのに
黒ひげは海軍つぶす気でいたけどシャンクスとの戦いは避けた
つまり 赤髪海賊団>海軍
今レスのできる我々は神に選ばれた存在
今も日本中のニートどもがレスしたくてもレスできず失神し続けている
さぁ選ばれた者同士、WEBの新世界を築こうではないか!
黒髭に海軍つぶしてもらえば遺体が晒されることもないのに
シャンクス空気嫁よ
>>73 いちおう頭だからな
だが周りの雑魚の底上げの方が酷い
自分の実力に過信ぎみ、ましてやグラグラを手に入れたばっかりで自分が最強だと思ってる、
そんな黒ひげでも赤髪にはまだ勝てないと感じたんだよ。
だから現時点では
赤髪>>黒髭>センゴク>赤髪幹部>大将>白髭隊長=黒髭の仲間
だと予想^^
>>73 ぶっちゃけ無名の弱小海賊の方が味があってよかった
ありがちだけど最終回でヨボヨボのシャンクスに海賊王のルフィが会って終わりとかな
ベックマン登場で興奮させ次の話で愕然とさせた速さではマルコより酷いな
勝ち組
赤犬
負け組
その他のキャラ全員
つかレス数やべえww
規制用はちょっと盛り上がってるが
バギーは勝ち組じゃね
ベックマン別に愕然とはしてない
つか、ルフィやばいってわかってる割にはルウとか結構余裕な焦りしか感じられなくて逆に寂しかったw
ベックマンが「しまった」って言ったのは、無しにして欲しかったよぉぉぉぉ!!!
先週の感動を返せ!
ベックマンのしまったは俺もショック・・・・
ルフィの命に関わることなのに・・・
>>81 だな。きちんと全力で戦った(描写があった)のはこいつだけ
>>84 > ベックマン別に愕然とはしてない
俺らが愕然としたんだよ
>>87 なる程
まあ、パワーバランス考えたら仕方なかったんだよ多分
戦って負けた訳じゃないからさまだいいじゃん
白髭の後釜はバギーだな
俺がショックなのは黒ヒゲのショボさだな。
世界を震撼させるだの大口たたいてたからどれだけすごいことやるのかとおもったら
結局インペルで雑魚くさい仲間を補充してグラグラ奪って建物壊しただけだし
>>90 赤髪が来るのは予想外だったんだよ・・;;
来てなかったら海軍も白髭海賊団もぶっ潰してたわ!
犯罪者集団に言われて犯罪者を逃がす海軍の存在って一体・・・
>>65 シャンクス達だけならいいだろうけどまだ黒ひげ達と白ひげ残党がいるし、
七武海はやる気ないし・・・
本来は白ひげ達だけを想定してた戦場で、
ルフィやバギー達・黒ひげ・赤髪と別勢力が次々参入してるんだから
「最大の目的は果たしたしここは一旦引いとこう」と考えるのはおかしくない
(なんか描き方が微妙なせいで茶番に見えるけど)
ただ、黒ひげ一味は逃がさなくてもいい気がするけどな
白ひげ一味みたいに大将首取られた残党じゃないし、何よりヤバすぎる罪人達だというし
「市民の為に、こいつらだけは世に放つわけにいかん」みたいにセンゴクが言えば、
それでもシャンクスが黒ひげの味方して海軍と戦うってのは無さそうな気がする
つーかシャンクスといい白ひげ一味といい、黒ひげに恨みあるやつばっかりだし
てす
バギー大海賊団になるよな
赤鼻の通り名で新世界を震え上がらせる
エース生き返らせるなら
ついでにクイナも一緒にたのむ
ロジャー船長とおなじことばをチビルフィが言ってたみたいだけど、なに?海賊王になるってやつかな
98 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:17:04 ID:FOHHGoAiO
支配なんてしない。1番自由な奴が海賊王だ
ってのだろ
バギーはああゆう感じで一味を増やしていくんだろうなw
下っ端の方が船長より強い海賊団
すてきやん
シャンクスはエースと白ヒゲの死体をスリラーパークにもっていくのかな
バギーより子分が強いってことは能力者もいっぱい居るはずだよなあ・・・
全く描写が無かったのはめんどくさかっただけか・・・?;;;;
>>92 いい加減引き際だろ
シャンクスに言われる前に引くべきだったけど(笑)
>>101 それらを一つ一つ描写してたら戦争編いつ終わるんだよ。。。
黄猿のあれで生き延びてたら運が良いとか・・・
ルーキー達に逃げられた奴の台詞じゃねーw
>>93 茶番に見えるのは「戦争の悲惨さ」を訴えてるにもかかわらず
それを劇中で描けてないからだろうな。
この戦争で死んだ描写が描かれたのは白ヒゲエースオーガぐらいで
名もない雑魚以外は海賊も海軍も殆ど全員ピンピンしてるし。
正直、白ヒゲ海賊団なんかこの戦争でほとんど全滅でよかった。
580話読んでタカヤの「よっしゃあああッッ! THE ENDォオ!!」思い出しました
>>106オーガってバン・オーガーのこと?それともオーズJr.のこと?
>>88 すまん俺の書き方も悪かった。まあそうだけど既に銃の標準外してたんだろうか?
大将相手なんだから普通そのままだよな。しかも黄猿が空中から落下する前(途中)にもう「しまった・・・」だからな
アホ過ぎる
シャンクス△
ベックマンの台詞にショック受けてる腐女子きめぇ
最初からたいしたもんでもなかったろ
マルコにも負けるわ、このゴリラは
なんか長期休載みたいな事書いてる人いたけど、
実際はどうなん?
大変なのはわかるけど、ハンタみたいにされると脱落
してしまいそう('A`)
パラシュートなしでスカイダイビングした人の格好がエースに似てたな
アンチファビョーン
1か月くらいなら休んでもいいのでは
それくらいなら許容範囲内、ただ半年一年になったらつらいなーと
>>104 だから逃げられたんだと言うコトに気付かないオジキ
120 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 20:20:51 ID:vUVi4++7O
一週休むだけでもイライラするわ
最近いつも17ページなのに休載ばっかだなぁ
122 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 20:24:58 ID:vUVi4++7O
休載しまくるからまた単行本三ヶ月待ちなんだよ
俺はハンタで鍛えられてるからなんともねぇ
やめて欲しい
これ以上面白くなりそうにもないから
休載はやめてくれ
作者が体調不良になって続きが読めなくなるよりマシだし休載は全然オッケーだよ
大体冨樫と違って尾田の場合他の仕事の為の休載が多いだけだしサボリじゃないし
赤犬とセンゴクと黄猿は強ければ強いほど阿呆さが強調される存在
赤犬1人で海賊全滅出来るだろ、今まで何しとったん?て話
581のバレきた?
なんかもう……ベッグマンにはあれだな、がっかりしちゃったな
四皇の副船長っていうから期待したけどさ、ボルサに何もするなって言って、本人まで何もしないって
>>112 25男ですウホ。つうかエースマルコ腐女子なら大量にいるがベックマンに腐女子そういないだろ
>>131これって具体的にどんなの売ってるの?
札幌なんだが
広島や岡山とかでもやってるんじゃなかったっけ
グッズは興味無いからわからん
赤犬のモデルは仁義なき戦い広島編の菅原さんらしいけど、見た目だけだな
中身は全然似てない。
て言うか赤犬の中身はヤクザの底辺だわ
ゆとりをバイトに入れるのやめてくれ・・・まじ使えねえ
20前後のやつが中学生並の知能しかねえ
活動がネット>リアルで常識がねえ
なんにもねえ
137 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 21:25:29 ID:LJ6qPfS1O
おまえのゆーとーり
昭和のつかえーねオッサンよりましだろ
>>136 一般常識はマジで大事だな
本当にない奴とか居て怖い時ある
ここ何のスレかと思ったわ
>>130 オジキ自身はとろくてうっかりさんだけど、
能力は本当に強いから正しい判断だ。
>>128 海は広いし新世界側の海賊を相手にするだけで手一杯なんだろう。
>>111 オーガ!------キタ----------------!!!!!
つーか3大将の中では能力的に黄猿が最強なんだろうけど
サボってばかりで働かないからなw
いま
今日3000レスくらいになりそうだな
機能が6000でそれ以前が一万くらいだったからひどい落ちようだ
147 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 21:43:31 ID:BzCWYsC8O
アシスタントネタバレコピペ有力なやつはって
異様に過疎ってるなw
大規模規制のせいだろう
151 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 21:46:30 ID:v2P20E9NO
今来た
ベクマン、しょぼすぎだろ
いやしかし、通常3000は越えてる勢いが300ですがな
どんだけ規制されてんだよ
P2使う奴もあんまりいないのかな
今日は500レス程度だと思うぞ
普段の10分の1だな
>>147 今の所、エースは死ぬ予定です
信じられないかもしれませんが、そういう予定だそうです
今後の予定では、イワさんがクマにギャラクシーウィンクを使います
ギャラクシーウィンクの情報は、さすがに誰も知らないでしょう!
後、パシフィスタクマが沢山ピョンピョン飛んでいて可愛いらしいです!
あとサンジが月歩を覚えます!
ルフィにはエース以外にも兄弟が1人居て、その人は既に死んでいるらしいです!
エースとルフィが杯を交わしているコマに、実は杯が3個あるように移っています!
戦争終了後、3年経過します。戦争編はルフィの過去編になる予定です
後、ペガバンクが白ひげの槍にメラメラを食わせ、ルフィがそれを使って戦います
ルフィはシャンクスみたいな髭が生えます!ワンピースレッドで描かれています
最終的にはロジャーみたいに長い髭に生る予定です
>>150 糞餓鬼手当てに対する非難を書かせない陰謀だろ
次バレ来た時も過疎ってんのかって思ったけど再来週は休載か
今更だけど組曲聞いた、すげーなぁ
>>154 これ後からどんどん合ってないとこは削除して原作に書かれたことをつけたしてってるツギハギガセバレじゃん
あと3話書いたら、次は戦争終結から1年後じゃねえの?
>>131 むしろドラゴンボールが最近大ブームのワンピに便乗してる
ベックマン出る度に渋くなってる気がする
シャンクスよりかなり上かな?
初登場は年下に見えたけど
>>154 うそくせーと思ったけど
義兄弟の誓の所は確かに杯が3個あるように描写されてるな
つーか大将に銃を突きつけて「何もするな」って役割は、ヤソップにして欲しかった
何だか途中のページを抜いたような感じがする。ベックマンのセリフが唐突すぎるし、
赤犬が攻撃を止められただけで大人しくなるような流れでも無かったよなぁ。
>>159 58巻
第563話:心臓一つ 人間一人
第564話:世界を揺らす男
第565話:オーズの道
第566話:猛攻
第567話:マリンフォード海軍本部オリス広場
第568話:勝手にしやがれ
第569話:怪物
第570話:命の懸橋
第571話:処刑台
第572話:The Times They Are A-Changin
第573話:この時代の名を“白ひげ”と呼ぶ
59巻
第574話:ポートガス・D・エース 死す
第575話:言葉なき怒り
第576話:大海賊エドワード・ニューゲート
第577話:畳み掛ける大事件
第578話:新時代へ贈るもの
第579話:勇気ある数秒
第580話:終戦
第581話:
第582話:
第583話:
第584話:
こうじゃないの?
にゅ
エースってコックで豚だったんだね
r‐'⌒‐っ
_〕 ̄A〔 _
. ,', `ー‐' `ヽ) ,. ──────────────────────── 、
, ‐、l し ,r ,! / ┌──┐ ┌──ゥ ┌──┐ ,r─‐ 、 \
{l }{ ’_(・・)) /. └┐┌┘┌─┐└‐; / └─┐│ ./ ,r┐ / ゙、
`Y´ ゝ、.._ `´_ノ {. ││ └─┘ / '、 ││[] []/7 /_/ / ./ }
()‐7, txャ  ̄ ,`ヽ ゙、 | ̄  ̄| / /゙、 ヽ l ̄ ̄ ! /_/ /__/ /
〈!`メ.,' ゚ ゚ とLィ′ ゝ、  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ /
/ ,' ゚ ゚ ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ'、゚ ゚ ノ
`iーr--‐t´>
(ニj' ヽ_う
ちょっとアレ見な〜♪ エースが通る〜♪
いかにも死闘みたくアピールしてるが、
海軍側は赤犬が軽い怪我、黒髭側も本人の怪我だけ・・・
それで終わりとか不良の喧嘩レベルだな
赤犬はとうとう「ドラゴンの息子」としか呼ばなかったね
ドラゴンと何か昔にあったんだろうか
まあ赤犬は、今回以前にルフィとやりあったことがないから
ルフィを単体で評価せずに、知名度の高い親父の息子、って認識しかないんだろう
>>172 一応麦わらと呼んでるシーンもあるぞ
エースが死んだとき精神崩壊したルフィに向かって「次こそお前じゃァ!麦わら!」と言ってる
175 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 23:40:21 ID:LJ6qPfS1O
過疎りすぎワロタ
176 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 23:42:53 ID:LJ6qPfS1O
>>172 ドラゴンに家族をry
あそこまで正義に執着する赤犬は暗い過去がありそう
これでも書き込み多い方
ああ、これでも今の時間帯では少年漫画板で一番勢いがありますです
また再来週は休載かよ
赤犬さんのハゲ見ちゃったんだ・・・
テス
もしかしてこれからもずっと一カ月に一回休むペースで進んでいくのか?
それともまた何かあるのか?
SWのDVD、BRの特典とかやってるなら良いな
185 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:04:45 ID:+7EHYv7cO
ラッキールウでかくなってるし
186 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:05:11 ID:WEOxHCBpO
〜年後するからもしくわ終戦したから
一旦休載して読者の頭をすっきりさせるためじゃ無い?
海軍は大監獄から脱走した囚人まで見逃したのか?少なくとも黒髭側に付いた囚人は世に出したらマズいやつだよな…
センゴクの狙いは何だろ?囚人をあえて見逃して何を狙ってるんだろうな
やっぱりワンピはすげぇわ。本当に奥が深い
きっちり調べた訳じゃないけど
年間40〜42話とかその辺だろ
最近ペースが落ちてるって訳じゃないんでは?
>>176 3大将の中でも、他の二人は飄々とした性格なのに
なぜか赤犬だけ狂人って感じだもんな
オハラでも学者以外の民間人が乗る船に攻撃を命令した時もそんな描写だったし
始まるぞ…戦争が…!
ワァァァァァァァァァァァァァ!
,r=ヽ、 r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
j。 。゙L゙i rニ二`ヽ. Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
r-=、 l≦ ノ6)_ l_,.、ヾ;r、゙t lヲ '・= )rテ-┴- 、
`゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー' ,r"彡彡三ミミ`ヽ.
にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ _,,ノ , ゙tフ ゙ゞ''"´ ゙ifrミソヘ,
,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ ゝ-‐,i ,,.,...、 ヾミく::::::l
ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / lヲ ェ。、 〉:,r-、::リ
W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、 '"fっ)ノ::l
 ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ ,.:゙''" )'^`''ー- :、
lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /
戦争は終わりだぁ!ドン!!
rfニ、ヽ
l。 。 f9i
t≦_ノゝ、 ,,....,,,,__ ,rrテ≡==-、
`ブ´,,:: -- ::、 ,r''"''''''ヽ:::`ヽ. (〃彡三ミミ::`ヽ
,rニュf::r-‐t::::::::ヽ f´,,..、 r"::::::::::i /"~´ i三ミ::::i,
/,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l ノ゙ f・= 7:::::::::::l. f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l
ム゚゙゙' く、'゚` ゙'"):::l ヽ'' ゙'⌒リ:ノ ノ゚ヲ ''・= リ::r-、リ
l=,,;;:. l=、 ..::" ,)ヽ、 j⌒ ト'"fノ l (-、ヽ'" ゙'´ノ),)
/`ゝ-''^ヽ''" ,/: : : :\ ヽ、: : : '" ノ^i, lィー-、 ノ-イ
/rf´ i′ ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/ `ヽ、 t_゙゙ _,,.. :: " l、
゙'゙ l l: : j :f´: : : : : ヽ,/ '''"´ ,,.: - ヽ `ユ゙" ,ノ::ゝ、
センゴクが赤髪の言うことならしかたないみたいなこと
言ってるけどなんで?
借りでもあんの?
192 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:13:52 ID:W3TeDHv00
>>190 久しぶりにセンスの全く感じられないAAを見た
193 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:14:30 ID:+7EHYv7cO
シャンクスあの場で黒髭リンチしちゃえばいいのに
194 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:19:17 ID:SwRMFNt+O
スクアードさん赤髮海賊団だったのか
195 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:22:30 ID:+7EHYv7cO
白髭団はこのまま見逃す
だが黒髭団はだめだああああああ
じゃないの?戦国さん
白ひげ傘下のドーマが小猿連れてるけど赤髪海賊団にはもっと
大きな猿を連れてるヤツがいるな
>>195 そうしなきゃまずいのはわかるんだが、でもなんかそれも違うよなw
多分、海軍と黒ヒゲ一味じゃ結構微妙な結果になるとふんだんじゃ無いかな
やれるかもしれないが、まだ四皇のうち三人残ってんのに、三大将や自分らがいくつか欠けてしまうとか考えたのかも
しかも親父の最期の言葉で、またグランドライン目指す海賊増えるだろうし
シャンクスも力の均衡は崩したく無いから、黒ヒゲも引かせたんじゃない
198 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:38:00 ID:SwRMFNt+O
白ひげ海賊団はどうなるんだ?
クロコダイルとか行き場がない奴もどうなることやら
つーかよく今まで均衡保ってきたなw
あんだけ大騒ぎしておいてシャンクスが出てきただけで終結って・・・・
ワンピース休載回数
1997年 0回
1998年 0回
1999年 0回
2000年 0回
2001年 1回
2002年 2回
2003年 3回
2004年 3回
2005年 3回
2006年 4回
2007年 4回
2008年 4回
2009年 7回
2010年 2回(19号迄)
それと毎年合併号が4回あるから2009年は酷かった
尾田はまだ35だから〜♪
>>187 ワンピ好きなら簡単にわかる疑問だぞ
囚人を見逃す理由それはなぁ…
↓
某動画サイトに転載してる奴いるが
あそこまで堂々とやったらマジで訴えられたら真っ先に捕まるぞw
ただでさえ今週刊誌のネタバレ流出大きくなってるのに
>>203 過労死して欲しくないから、時々休んでいいよ
つか、4年間休みなしだったのかよ
尾田急死
具合悪くなって続き描けなくなりましたってのが一番嫌だし
適度に休み取るのはいいんじゃないかな
ただでさえカラーの仕事とか多いのに
東映アニメーション株式会社 計数資料 2010年3月期第3四半期決算 (2009/4〜2009/12)
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/201003_3Q_keisu.pdf 国内版権 売上上位4作品 10/3 3Q 百万円/\Million
プリキュア ドラゴンボール ワンピース キン肉マン
PRETTY CURE DRAGON BALL ONE PIECE MR.MUSCLEMAN
797 479 330 67
海外版権 売上上位4作品 10/3 3Q 百万円/\Million
ドラゴンボール 聖闘士星矢 ワンピース セーラームーン
DRAGON BALL SAINT SEIYA ONE PIECE SAILOR MOON
476 85 65 65
海外映像 売上上位4作品 10/3 3Q 百万円/\Million
ドラゴンボール ワンピース プリキュア デジモン
DRAGON BALL ONE PIECE PRETTY CURE DIGIMON
714 292 92 89
合計
ドラゴンボール 1669
プリキュア 889
ワンピース 687
流出しても売り上げに響くとは思えん
216 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 01:34:40 ID:0/OAOW6b0
なんだいなんだいなんだい!えらく過疎ってるじゃないのさ!いつもの元気はどうしたのよ?
かそり過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう終焉なのか
>>167 59巻できっちり17歳時代を終わらせるのかな?
休んだら居場所がなくなる恐怖ってあるよ
社会にでるとね、こち亀もそれじゃね
221 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 01:39:47 ID:McFc9V4l0
バギーは今回の件で懸賞金どのぐらいまで跳ね上がるのかな?
億いくよ
223 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 01:45:29 ID:98QcvVtP0
シャンクスの部下の幹部クラスというか隊長というのか知らないけれども、
泳げないのは致命的という発言がシャンクスからあったから、
全員悪魔の実を食べていない集団なのかな?
黒髭なんかは拳銃を今でも腰に巻いているが、
シャンクスの部下はもっとゴツイ拳銃を装備している人が多いように見えた。
前に未来の四皇は
シャンクス・バギー・黒ひげ・ルフィの4人(25巻の表紙)がなるって見た事あるけど、
この調子だとありそうだなw
白ひげと無関係なバギーやMr.1には立ち向かったのに
シャンクス相手だとしっぽを巻いて逃げるミホークって
普通に仙石さんか
親方も居るが何かの暗喩だろうか
そういや戦国の本体がヤギだと思ってた時期が僕にもありました
ミホークは弱い物いじめしかしない
ミホークの株が下がる分だけ、ゾロの株も下がる感じがする
今頃ゾロは中継見て号泣してなきゃいいが
負けた訳でもないのにそこまで落胆する?
ミホークは何もできなかったのに、シャンクスは出てきただけで戦争止めたからな・・・・
ミホークはあきらかに白ひげと関係ない
インペルダウンのニューカマーの囚人二人も速攻で切り捨ててるしな
エースが入る前は2番隊が欠番だった
前の2番隊隊長はクロコなんだな
新世界最強の剣士とかいると思うよ
ミホークは鷹のゾオンでゾロが「剣士じゃねーだろ」って驚嘆してほしいし
イワが握ってるクロコの弱みが何なのかさっぱりわからないまま
クロコが実は女だった説が一人歩きしてるの巻
前回のカギ狙い撃ちできるのにエースを狙わなかった黄猿さん
今回のバギーの頭を狙えたはずなのにわざと襟を狙った黄猿さん
これらが示す答えとは・・・!!!ドン
>>239 なんでそんなジャンプの底辺と比べるの?
それ以外の作者はきちんと毎週連載してるよ?
242 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 03:51:09 ID:B976TghmO
粛清の詳細求む
243 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 03:51:32 ID:YoQEsA6RO
海軍相手にかかってこいや状態の黒ヒゲがシャンクスを相手にするにはまだ早いw
笑うわ
なんじゃそらw
ワンピもうダメだ(-_-;)
こういう時は頭をブチ抜くといいよね〜
全然ぶち抜いてないよな
黄色信号は止まれだけど止まる人はほとんどいないから黄猿の行動は正しい
白ひげはなにもしないうちに刺されて弱体化
エースは火を焼き尽くすマグマとか言うよく分からない理屈で死亡
隊長や七武海は空気
海軍と黒ひげはイケイケだったのに赤髪が出てきた途端急におとなしくなる
なんかこの戦争はいまいちだったなぁ
249 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 05:00:56 ID:T0/M+Kq80
やっと規制解除された、笑
とんだとばっちりを食ったぜ!!!
ジャンプ漫画休載回数
ワンピ ナルト ブリーチ 銀魂 リボーン ハンタ こち亀
1997年 0回 . 1976〜2010年 0回
1998年 0回 3回
1999年 0回 0回 15回
2000年 0回 2回 13回
2001年 1回 2回 0回 16回
2002年 2回 3回 0回 18回
2003年 3回 1回 0回 10回
2004年 3回 3回 2回 0回 0回 26回
2005年 3回 3回 2回 0回 0回 17回
2006年 4回 1回 0回 1回 0回 44回
2007年 4回 1回 0回 0回 0回 40回
2008年 4回 2回 1回 1回 0回 28回
2009年 7回 1回 1回 0回 0回 47回
2010年 2回 0回 1回 0回 0回 3回
(19号迄)
こうして見ると尾田は休みすぎだな
なんでリボーン1回も休んでないの?
あの書き込み量でおかしいだろ
おはよう。よし皆ジャンプ買いにいくぞー
>>250 2010年は富樫が仕事してるように見えるという不思議w
冨樫「休載はよくないぞ、尾田」
なんか長期間休載より年に10数回休載してる方がやばい感じするな
こち亀、俺生まれてないころからだし、ワロタ、笑
>>250 長続きしてると思ったらもう三回も休んでた富樫
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ〜
>>169 ( ( ・ω・)
しー し─J
富樫が休むようになったのは武内直子の影響だとおもう
所謂さげマン
富樫氏も尾田氏も子育て中なんだろうし、休んでる時は子供と遊びに出かけてる
と思えば気楽なもんだよ。
>>223 作品の都合上あまり描写されないが
泳げないってのは確かに致命的だと思う
これだけ強くなったルフィ海賊団でも
海上で船の上で対峙してるという条件で
アーロン一味と戦ったら負けかねん
>>250 銀魂休んだことあったっけ
やべぇ記憶にねぇ
確かに尾田はジャンプの中では一番休んでるように感じるな
黒ひげを海軍・白ひげ・赤髪連合軍でやっつければよかったのにな
あんなショボイ鮫に腕を食われた奴が随分と恐れられてるな。
265 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 08:03:04 ID:7wJV6y+mO
黒髭は赤髪とやるのはまだ速い=まだ四皇には勝てないということか
まあ一応ゾロ・サンジは非能力者だし
267 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 08:35:08 ID:nb3ai2d2O
>> 136 同意。俺の場合会社だが。若手のバランス感覚のなさとストレス耐性のなさは異常。「叱られたことありません!」キリっ。あんだけ無茶苦茶して仲間が殺されなかったルフィがエースの死を経験するとああなる。まあ似たようなもんだ。
268 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 08:43:23 ID:xnPyd5KPO
>>261 そうそう、真下からの攻撃に弱い。
だから海王類のいるカームベルトは避けるんだよな。
ただカナヅチになっても青雉みたいな能力なら
デメリットがまったくないよな(笑)
>>266 一応ってのがミソだな
両者とも自力で腕増やしたり発火したりしてるから、やつらを見てると
パラミシアとは何だったのかってなる
黒髭が悪魔の実の能力を二つ使えたのは特殊な体の構造が原因らしいが、そんな事より
人から悪魔の実の能力を奪えた事の方が重要だよな。
これからは能力者を襲撃して味方に好きな能力を与える事ができるかもしれん。
>>271 確かに
あれはまあヤミヤミの能力あってなんだろうけど
ヤミヤミの能力があってのものなのか
体の異常な構造があってのものなのか
気になる所である
今日のアニメはオリジナル展開での引き延ばし多かったな
俺はBSしかやってないからまだ空島だぜ・・・
>>267 大人になったら誰も叱ってくれないんだぞ
今の若手は子供のころから大人だったんだよ
シャンクスも登場して良かった?なんもしないで終わり
シャンクス達が登場してなかったらコビー死んで戦闘再開してただろ
そして長々ダラダラと戦いが続くわけよ
サックリ終わってホントに良かった
今回の規制を機会にツイッターに移動する人がまた増えそうな
2ちゃん終わらせたいんだろうな
削除が面倒だから
281 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 10:37:10 ID:RY5LnZ/LO
携帯はまだいきてるぜ
相棒 ドン!!
ツイッターはないわな
誰もフォローしてくれねーw
285 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 11:07:43 ID:FNmknn8hO
シャンクス登場で
流石の赤犬も唇噛みしめて我慢するしかない
シャンクス強杉
黒髭と海軍の潰しあいのほうが見たかったけど
マルコとか全滅はしかたないし
シャンクスいなくても海軍はルフィ達の追随はできないでしょ
287 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 11:15:42 ID:ep9fHsdk0
今回のシャンクスの強さアピールは、後々死ぬフラグだよね?
コビーはわめいてないで黒ヒゲに海楼石の手錠かける努力をすべきだったよな
ここで取り逃がしたら暴れて回るのが目に見えてるわけだから
自分たちさえ死ななきゃいいんだろ、と言ってもめったに人死なないけど
雑魚は一応死にまくってる
でもあの場にいる下っ端はイーストの海賊なら狩りまくれるやつばっかなんだよなあ
>>288い
や、コビーが行ってもやられるだけなので、赤犬や黄猿に言ってくれそれを
どうせ死ぬ気なら海賊捕まえるために散ったほうが海兵として本望だろう
コビーがまだ弱いのは分かってるけども
>>211 TOEIが持ってる版権は何%なの?
例えば、10億の売り上げに対しての版権料率が6%なのか?2%なのか?で3倍違う訳で・・・
>>288 「戦うのやめましょうよ!」とか言いながらコッソリ手錠をかけようとするコビーを想像して吹いたw
ミホークが計りたかった白髭との距離って結局なんだったの?
>>296 自分の斬撃の速度とジョズまでの到達時間で計算してたらしいよ
>>298 敵わないと思ったから親父に向かって行かなかったん?
多分白ひげと戦う以前に白ひげを守る隊長達たおさにゃと思ったんじゃ
結局世界最強の斬撃はジョズに防がれ白ひげまで届かなかったんだし
301 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:33:31 ID:FB4W6tTXO
19号は休載だっけか
20号のバレはまだかよ
>>301 うるせえおとなしく部屋で芋でもくってろ
303 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:46:57 ID:ldRnLO2xO
俺マジで学生ニートだったころ毎日レンジでチンしてジャガイモにマヨネーズ付けて食ってたから
カチンときた。
ロビンに手コキ玉揉みアナル責め乳首責めを同時してもらいながら
顔面騎乗でクンニしたい
最後は放尿で締める
>>303 そこはケチャップとかバターとか塩じゃないのか
もう忘れられたろうけどミホークは一応赤髪と互角って設定があるんだがな
>>306 四皇になる前の話だしな。
シャンクスとバギーが対等に話してるのと似たようなものだろ。
利き手を失う前のシャンクスと互角な
腕を失ったシャンクスは戦うに値しないとミホークが言ってるし
1話の時点では山賊や村の人にも知られてない無名海賊。
今は誰もが知ってる四皇。
七武海を知らないウソップが、シャンクスの名前は知っていた。
レベルが違いすぎる。
決着をつける気がないだけだろ
シャンクスは腕亡くしてからグランドラインに戻って、四皇になったんだから、強くなってんだろ
ミホークはどうだかしらんが、とても同等には見えない
ミホークだからビスタに相手しろと命令したけど
シャンクスが相手だとビスタで時間稼ぎは無理だろうなぁ
願望や想像ばっかりだなw
赤髪は特別強くはないが
赤髪海賊団は1番強い
今回のシャンクスの位置をミホークに置きかえてみたらどうよ?
ミホーク「全員この場は俺の顔を立てて貰おう」
戦争終わりそうか?
バギィーとアルビダの再開が楽しみでもある
同じロジャーの船の見習いだったバギーとシャンクス
しかもバギーは能力者
そんなに差がつくもんかね
318 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:45:01 ID:SwRMFNt+O
とりあえずシャンクスもミホークもまだ一回も本気出してないから強さわからないだろ
>>316 ルフィが覇王色の片鱗見せただけでセンゴク青雉白ひげが偉い驚きようだったからな。
その覇王色を完全に操れるだろうシャンクスは相当なものだろ。
白ヒゲ相手にすら堂にいた赤犬が、シャンクス見た時は今回の戦争で唯一ビビッた顔してたからな。
おまいらゆとりにはその年代にあったもんがちゃんと用意されてるだろ
ポケモンとか遊戯王とか
そういうのに傾倒してりゃいいんだよ
赤犬は今までどんな話も聞かず、ひたすら海賊を悪として
執念で倒そうとするところが魅力的だったのにシャンクス出てきた途端
急におとなしくなってそのまま言われる通り素直に解散してる様子がすごくダサい
「海賊という悪を許すな!」とか格好良く見開きで行った次の週だからなおさら…
>>322 頭がいいからだろう
考え無しに突っ込むだけの馬鹿ではない
シャンクス個人じゃなくて赤髪海賊団との戦いになるんだからそらやめるわな
機に乗じて白ヒゲの首狙おうとしてシャンクスと衝突したカイドウって撃破されたん?
休戦したようにも思えんし、まさかグランドライン帰りのクリーク艦隊みたいな醜態が初コマか?
シャンクスはルフィに自分のせいで腕を失った負い目を感じさせないように、
頑張って強くなったんだろうな
赤髪「よーしよし、いい子だ。そのままおとなしくしてろよ」
赤犬「きゃうんきゃうん、くーん」
>>303 『芋でも食ってろ』の『芋』はサツマイモの事だぞ
ジャガ芋はウマイ
>324
赤髪海賊団だけだったら潰してるんじゃね
白髭残党+黒髭海賊団+バギー達+赤髪海賊団 対 七武海の去った海軍
だとさすがに分が悪い
白ひげも覇王色なのに凄さがいまいちわからんかったな
白ひげではなくシャンクスで覇王の威力を見せたいからか
331 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 14:18:34 ID:RabSFjQ60
>>331 何故とか考えるな
ストーリーも矛盾だらけだし
物語の設定にも欠陥が多い
作者の思想が日教組にバカ化された容疑もある
333 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 14:27:34 ID:J7NKyvrgO
ワンピ信者のレスが止まる魔法の言葉
黄猿「おォ〜っとっとォ、ベン・ベックマン〜〜…!!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>250 こち亀おっかねえwww
尾田は映画の疲れが出てきてるのか、もう自分でも戦争編をどうしたらいいかわからなくなってしまったのか
>>331 こういうスレ立てる馬鹿がいるから馬鹿にされるんだよな
どこの低脳が立てたか知らんけど こういうの立てる奴って絶対アンチだろうな
336 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 14:34:22 ID:YJ7qjOAa0
337 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 14:36:21 ID:YJ7qjOAa0
エースが入る前は2番隊が欠番だった
前の2番隊隊長は女の時のクロコなんだな
大勃起ってどんな状態なんだよ
ドフラミンゴはサングラスの下は目が潰れてるとかそんなだよな。
海賊旗のマークも目に傷がついてるし。
もしくは目の中に糸がうじゃうじゃと。
>>329 赤髪はどっちにも+じゃないだろう
やる気ある奴かかってこい なんだから
全員退かざるを得ない何かがあるんだろう
それが武力なのかそれ以外の何かなのかはまだわからんけど
342 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 15:45:59 ID:+7EHYv7cO
ムッw
赤髪も赤鼻もワンピースの秘密知ってるんだろ
ラフテルへの行き方は知ってるかも
345 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 15:52:49 ID:HHqAcTs30
ちょっとラフテルいってくる
シャンクスの髪油ベタベタでくさそう
>>346 そもそも海賊がまともに毎日風呂に入らんだろ。
船の上で真水がどれだけ貴重だか。
>>347 サニー号強いな
毎日大浴場使えるんだぜ
たしかサニー号は風呂完備だったよ
ルフィはいつもサッパリしてて良い
サンジなんてワックスまで付けてるし
三大将とセンゴクガープだけでは脱獄囚たちを倒せないのか…ならなおさら黒髭が引き下がる理由はないな
よって嘘バレ
この帽子をお前に預けるのシーン
ルフィ―の背が縮んじゃったなw
エース登場させるための策。
赤髪海賊団に女はいないのかな
この精子をお前に預ける
いつかきっと返しに来い(嘘)
赤髪って基本的に闘争嫌いな善人にしか見えないんだけど
なんで海賊なんかやってんの
>>354 海賊に育てられりゃそういう生き方しかできんのだろうかね
海賊に掟はありません
掟は、ただの心構え
てか、最近尾田休載多くね?
尾田は第2の冨樫になりそうな勢いだな
はい、エース復活決定的、盛り上がるな
体力が限界超えそうなのかなー
その内下書きで掲載したりしてな
次はワンピもgantzもねぇのか氏ね
アニメは糞
コビーがあんなことを叫ばなくても
どうせシャンクスがきて同じように戦争は終わっていたという・・・・w
コビーが叫ばなかったらルフィ死んでるけどね
「終戦」って尾田が終戦しちゃったのか
367 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 16:59:30 ID:FNmknn8hO
ジャンクスポーツ強ェな
368 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:00:46 ID:42h/cp9r0
コビー「パンツうん○がこびーりついた」
アニメはキャラデザが狂ってる
ルフィがルフィじゃない
帽子黄色いし
>364
何言ってるんだ
コビーがあそこで叫んだからこそ、とりあえず皆「いきなり何言ってんだこいつ」って戦闘行為をやめてくれたんじゃないか
そしてその間にシャンクスとベックマンが黄猿と赤犬の抑えに回れた
コビーが叫ばないとシャンクスが格好よくカットインできないよ
いや
>>364これは正しいだろ
あの行為の重要なのはルフィが助かったことという一点のみ
シャンクスは格好良く登場するタイミングを見計らってたのか
374 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:14:37 ID:eeYFjsyGO
つまりシャンクスとコビーぐるだったのかよ
ショック!感動かえせ
この後の展開
金獅子が何かやる
黒ヒゲが何かやる
ドラゴが何かやる
376 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:16:42 ID:Ow41XTIj0
戦争編で一番良かったのは赤髪と赤鼻のコントだったな
377 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:22:14 ID:cQnMFOaR0
ロックスターが見れなかったの残念だな
>>373 yes
ギリギリの美学にこだわる漢シャンクス。
その姿にいつも股間を固くするガチホモ、それが知将センゴク
そういや六区スターいなかったな
カイドウにやられたか
1人でカイドウ抑えてるのかも
381 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:26:54 ID:l3XWJErL0
うんこ
382 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:27:16 ID:FNmknn8hO
ロックスターはカイドウとの小競り合いで
帰らぬ人となりました
コビーはまだ15歳かそこらのお子なんだから無茶言わない
384 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:42:29 ID:T86qKSDo0
司馬遼太郎さんの「街道をゆく」てのもあるな
ふと思ったんだが少将って出てきたことあったっけ?
今回の戦争には参加すると思ってたんだが
387 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:48:55 ID:/6Jq9LuU0
ロックスターの画像よろしこ
センゴクノヤギとオニギリどこいったん?
センゴクは山羊が本体だとか言ってるやつがいたな
あれはあれで面白かったがw
390 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:07:39 ID:EBjYXA6XO
シャンクスは天竜人の末裔だからセンゴクは手を引いた
スモーカーは准将。
少将は元のドレイクのみ
393 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:14:49 ID:phxH2Lu00
時々、ルフィとかタンコブできるよね
ナミに殴られて ゴム人間なのに
打撃は効かないはずなのに
でもいいじゃない 人間だもの
やるお
>>299 隊長がかばったのを見て、白ひげがもう強くないと見切ったんじゃね
>>393 ナミさんは覇気を使ってるんだよ
覇気は女の方が身につけやすい設定なんじゃないかな?
なんとなくそんな気がする
>>393 戒めの拳って言ってるでしょうが
それがいつか愛の拳に変わるといいね☆
たしぎは和服隊長の日本刀を回収しろよ
シャンクスが止めなければ、黒ひげはともかく海軍も大ダメージだろうから世界の秩序が危ない、か。
海賊と海軍のバランス崩れただけでも大騒ぎだもんな。あれで海軍が役立たずになってたら…
黄猿は根本がいい人なのか、もう一つの顔を持っているのか。
赤犬はすごくダサい。弱いものにしか喧嘩売らんのね、こいつ。
>>238 元が女かどうかはともかく、女になってた時期はあってもおかしく無いな。
素性隠すのに別人になるのとかはよくあるし。性別も変わるのなら捜しようが無い。
それかもう一つの可能性は「女だったイワさんに惚れてた」ぐらいしか無いwww
あの日本刀はポン刀だよ
なんで"覇気"を色分けしようと思ったんだろな
魔法っぽくするため?
401 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:02:56 ID:geJjwUvw0
今頃かもしれんが569話ぐらいの題名が「怪物」だったんだが
221話の題名も「怪物」っていうのは漫画的にありなのか?
402 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:08:04 ID:PkGIyN0+P
俺はキバ、吐く言葉正に牙。
遂にこの時が来た。
お前俺の前平伏す事になるだろうよ、今。
今日の書き込み数200程度かよ
過疎杉
>>403 板の性質上子供が多いからなぁ
Pになれない子供は指くわえてROMってるしかないんだろう
P(笑)
携帯は規制されてないんじゃねーの?
されとるよ
尾田のインタビュー記事読むと、戦争編は今までで最高に盛り上がる終わり方にするつもりだったんだな
そして最終章ではさらなる盛り上がりを狙ってるらしい
今年に入ってからモリタポ買ううまみがなくなってきたとは思う
410 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:45:49 ID:ZArEk+PMO
シャンクス登場で盛り上がらせるつもりだったんだろうが
海賊を許すなーとか吠えといて海賊に脅されて引き下がってしまったへたれっぷりが
世界中に伝わっただけだったな
>>408 マジか・・・戦争編は最高に盛り下がってるじゃねぇか・・・
それまでは海軍に補正がかかってて全部海軍の都合の良いように
進んでたのにシャンクスが出てきたら補正が終了したって感じ
413 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:55:12 ID:QVE07VHxO
ルフィ 窪塚洋介
ゾロ 反町隆史
サンジ オダギリジョー
ウソップ ユースケ・サンタマリア
ロビン 小雪
シャンクス 福山雅治
纏めて読んだらまた印象変わるかもしれないし、後日談入るかもだからまだなんとも
エース救出編はインペルタウンから戦争編までこれだけ長くかけて
バッドエンドで終わって宴もなしってのがな
盛り上がるつもりなら
エースは生き返るまでなくとも死んでいないのか模
戦争編もう終わったじゃん
あっさりシャンクスにエース引き渡したセンゴクさんがマジ救いようなくなるからエース復活もない
テス
あとは締めだろ締め
59巻が埋まるにはまだ4話ある
ルフィとジンベエの容体、エースと白ひげの葬式、海軍内のゴタゴタだな
その後の60巻目に麦一味編かなあ、仲間二人につき1話で、全部で4話程度でさくっとまとめてくれ
取りあえず死体が海軍に渡らなかったのはよかった、ほっとしたわ
あっさり終わってしまったが、戦争なんてこんなもんだよって事なんだろうよ
421 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:13:25 ID:eTAvnVPR0
心配しなくても盛り上がりまくり
黄猿:最初から勾玉使えよw
青雉:最初から氷河時代使えよw
赤犬:最初から流星群使えよw
センゴク:最初から衝撃波飛ばせよw
最初からやってたら何がどう好転してたのか説明しろよ
結局ロギアがワンピースを駄目にした。
空島もつまらんかったし戦争編もくだらない。
425 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:22:17 ID:q22UUVElO
か・そ・り・す・ぎ
海軍を正義として描かないのなら
寧ろ、狂気に駆られて赤髪も相手にして大乱戦を演じて欲しかったわ
海賊相手に物分りの良い海軍て・・・
ローがゴム人間だったらロー・ギア
なんちゃって
生身で戦ってるんだからスタミナってものを考えようぜ
体力満タンの赤髪海賊団と戦うのは無理なんだよ
赤髪海賊団はカイドウ戦でロックスター消費しちゃったしな
>>430 カイドウは弱いんだよ
ただし海戦だけ異様に強い
カイドウの描写って今までろくになかったよな
本当に小競り合いしたのかもわからんじゃねーかい
あのでっかいおにぎりはこれからどうするのかと
新入りのロックスターが懸賞金9400万ってすごいよな。
白ひげ海賊団の新入りなんてシャンクスの覇気でパタパタ倒れてるレベルなのに。
おにぎりは海ではどうやって移動してんだろ
>>341 戦闘継続する気なら俺たちが相手になるぜ!ってことなんだから、
黒髭達と手を組むわけじゃないにしても海軍からしたら+と同じ事だろ
そろそろナミとロビンが恋しくなってきたね
ん?
海軍が白髭側に攻撃を加えるのやめなきゃシャンクスは海軍潰す気だったんだろ
440 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:54:41 ID:MBseyAHE0
今更だけど今週のバレにちゃんとロックスター居るのか
ワロタ
39 名前:名無しさん@十周年 :2010/04/04(日) 13:32:11 ID:7tABr7xa0
83 サインペン(大阪府) :2010/04/01(木) 06:46:02.61 ID:Q4eavk1F
鬼女から持ってきた↓
外人というだけで一気に億万長者!
母国で養子を500人縁組して日本で200ヶ所の市町村に住民登録すると
漏れなく子供手当てが10万人分貰えるそうだ。
初年度で月収13億円。年収156億円。
2年目以降はこの倍。
なんと年収300億円超え!!!!!!!!!
やったね、外人みんな億万長者!!!!!!!!
そんなバカなこと できるはずがないだろと言ったら、
なんと外国人は複数の市町村に住民登録できてしまうそうだ。(調べたら本当だった。)
俺もちょっと悪意が芽生えて 同じことができないかな?と思って調べたんだけど・・・
日本人は複数の市町村に住民登録ができないことが判明した。
理由
日本人の場合は、
1.今まで住所を置いていた役場にて、転出の手続きを行い、転出証明書を受け取る。
2.新たに住所を置く役所にて、転出証明書を提出し、転入の手続きを行う。
※この順番は逆にすることはできない。
ところが驚くべきことに、外国人の場合は この仕組みがないのだ。( ゚д゚)ポカーン
そのため複数の市町村に住民登録ができてしまう。
だから外国人が生活保護を重複して貰っている事例が多発しているので、
自民党が、外国人も日本人と同様の手続きを行なうようにし、
重複登録が出ないようにするための法案を出したが
民主党の猛反発によって潰された。
現時点で複数の市町村に重複して住民登録をしている外国人を検出する手段はない。/(^o^)\
>>439 だからもし続ける気だったら、海軍から見たらまとめて相手するのと同じになるわな
規制か
けど海軍が赤髪に攻撃しかけたら白ひげ海賊団も援護するだろうし
黒ひげもどう動くかわからないからな
海軍にとってはかなり分がわるい
シャンクスがソセソセの実の能力者になってて、
死んだ人も蘇らせる事ができるって話になったらやだなぁ
え?
>>445 ロジャー蘇らせたらもう登場人物いらないな
449 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 21:13:26 ID:jZ6FYH3tO
黒ヒゲらは全員センゴクが相手してるし
白ヒゲの残党は赤犬が相手してる、
残りは黄、青、中将、スモーカー、科学部隊、ガープ、モリア、ドフラ…etc
赤髪団とか余裕だろ
赤髪は黒ひげが海軍を攻撃したら海軍+黒ひげを相手にするつもりだったんだから海軍だけが不利ってわけでもないような
今アニメのほー見てたんですけど、クロコダイルの秘密って何ですか?
元は女とかのことですか?
452 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 21:23:30 ID:q22UUVElO
やべえwwwwオワタwwwwwwwwwwww
いやいや、昔女になったイワさんを正体を知らず口説こうとした恥ずかしい過去が
>>451 クロコダイルは白ひげの実の息子だったけど縁を切った
456 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 21:29:17 ID:y8KOHyB30
海軍は戦後も秩序維持の任務があるのに消耗戦続けるわけにもいかんだろ
てか新世界の軍事バランスが一気に崩れたような気がするんだが大丈夫なのか?
>>451 クロコの父は(ry
けいおん
>>457 センゴクはそれも覚悟で、白ヒゲを倒す意味があるって踏んだんだろ
昔は黒子って女の子だった。
大賞本気出さない戦争なんて戦争やない!!
クロコは0巻で後ろ姿のみの登場だし、実は女って説が有力だな。
464 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 21:45:09 ID:E638pBBn0
世界政府総帥って、ダダンかな?
真面目に仕事してたの赤犬だけだったな
466 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 21:49:26 ID:RqYK2YhXO
ルフィはジンベエから魚人空手習うと思う
ベガパンクがダダンだよ
白ひげ海賊団が白ひげ以外空気化してたしその白ひげも弱ってたからな
マルコやジョズが元気だったときは黄猿や青雉も仕事してた
469 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 21:54:49 ID:EBjYXA6XO
てかベン・ベックマン雑魚だろ。何キザルから目を離してんだよ
ルフィが傷物に
>>457 消耗戦が続いて最も得をするのは、世界政府最大の敵である革命軍だもんな。
振り上げた拳を下ろすタイミングを見失ってた海軍としては、
赤髪海賊団の仲裁はありがたかったと思う。
473 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 21:58:35 ID:cUfWAEha0
クロコが実は女で、父である白ひげに「息子」と呼ばれなかった、もしくは
海賊として相手にしてもらえなかった。
それでイワさんに男にしてもらって白ひげと一戦交える野望を密かに抱いていた
ってのが有力。か??
赤信号で止まらない極少数の奴=海兵A エースは死んで当然
黄信号で止まらなくても死にはしないから黄猿は誰も殺さない
エースは糞
なんか海賊と海軍が仲良くぞろぞろ帰ってく様子を思い浮かべると
少し滑稽だな…
シャンクス「戦争は終わりだァ!試合終了!ここまで!」
海軍「ふーやれやれ」
海賊「さあ整列だ」
両軍「あァした!!」
477 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:07:31 ID:E638pBBn0
革命軍の幹部の談笑のシーンに
何となくフランキーぽい奴
居なかった?
親父??
478 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:12:17 ID:y8KOHyB30
マルコきたあああああああああ
間違えたまる子きたあああ
481 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:16:56 ID:hjvvXBi1O
だいたい一人一人に懸賞金ついてるのが馬鹿らしいわな
いったいその金はどこからでるんやゆー話しや
幹部だけにつけたらええんや上限つけて
破綻すんぞ国家予算は遥かにOverしてなわらける世界やな
尾田馬鹿乙
>>473 元白ひげ海賊団はないだろ。
黒ひげとあったときにお互いのことを知らなかったし。
その頃と性別が変わってたからわからなかった、ってのも
0巻では服装は一緒だから無理があるし。
お前ら深読みしすぎだヨイ
エースが入る前は2番隊が欠番だった
前の2番隊隊長は女の時のクロコなんだな
億越えはもう海軍上位か海賊同士の抗争でもないと倒せないんじゃね
>>486 普通に考えたら情報提供していくら、だよな
マルコが3次元の世界に現れたぞw
ウルージさんは5次元の世界に現れたんだけど
>>487 情報提供は、ほいほい行ける様な距離があんまないから、海軍の情報網で十分なんじゃね
まあでも性別に関する事なんだろうな。イワさん限定の弱みってのを見ると。
どっちの話かはともかく。
女にされてた時はニューカマーの皆さんみたいにナヨってしてたのか、とか思うと面白い。
ただ、女のクロコダイルをリアルに想像すると「ああ、ロシアンマフィアの女幹部みたいになるんだろな」と考えた。
…蝶おっかねえ。
女だったときに奴隷にされて、手首を切って逃げ出したとかだったら嫌だな
女だったはありきたり過ぎるから多分斜め上の弱みなんだろうな
>>441 キチガイな上に嘘つきまくりだな
そもそも住民登録1箇所につきいくら税金払うか知ってるのか?
所得ゼロであっても各種保険税や住民税の均等割りで計30〜50万は払うんだぞ?
税金払ってないニートはまず親元から出て自分で稼いで暮らすとこから始めろ
良いこと言った
まあ俺も親に負担してもらってるけど
イワさんだけが知ってる弱みなんだろ?
なら黒ひげがクロコの元の姿を知らなくて当然
クロコも「弱み」何だからクロコを知らないふりをする
という事は
>>494 払った以上にもらってるんだから意味のない反論だな
>>422 黄猿さんは最初に勾玉使ってたじゃん
マルコに止められた
売国ミンスは日本から出てけ
501 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:16:44 ID:oJ9a/9MLO
まぁまぁ、ゴール・D・エースの復活を待とうぜ
502 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:17:06 ID:XwDzmHdiP
>>1 深いなwwwwwwwwwwwwwwwwww
503 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:18:14 ID:XwDzmHdiP
>>11 深いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:19:53 ID:XwDzmHdiP
505 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:20:27 ID:SwRMFNt+O
クロコはアラバスタで「自分をコケにする奴は全員殺してきた」的な事言ってたから結構西の海では有名だったりして
クロコは女に興味ないしな。
白ひげが弱ってなきゃずっと刑務所で暮らすつもりだったみたいだし。
508 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:27:07 ID:XwDzmHdiP
今回の戦争の印象は大将3人とセンゴクとガープで四皇なんて簡単に倒せそうなことだな
>>509 でも、シャンクスは無理かもとも思う
後二人なんてろくに出てないし、親父がマジで予想以上に弱ってたなと思った
511 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:40:11 ID:okXIKuA+O
ktkr
むしろ、海軍全戦力プラス7武海vs四皇の一角
っていう当初のプランが不公平すぎる
海軍、7武海、四皇が3大勢力じゃなかったんか?
あたしのエースが復活(あたしは死んでないと尾田っちを信じてるけど)したらもうワンピから離れない。一生付いて行く
エース復活しないなら離れるよ
それでもいいの?
515 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:46:09 ID:oJ9a/9MLO
バギーの株が上がっただけ、赤髪=バギー
>>512 取り締まる側の海軍がタイマン挑む方がおかしいだろw
517 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:49:40 ID:oJ9a/9MLO
おやじの臓器を移植してエース復活☆白ヒゲ海賊団二代目就任、エースは白ヒゲ海賊団の若頭だしな
黒子はこの戦争が終わったらどうするんだろうか。
519 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:50:32 ID:/NwpIxtD0
エース復活はまずありえない。
わざわざ内臓焼けたとか言ってたのはそういう意味かw
赤髪のシャンクすに赤鼻のバギーか
こんな過疎な時に釣りは不毛だよい
せっかくの頂上決戦だったのにやれ老化だ病気だ身内の騙し討ちだで白髭を弱らせる必要あったのかなぁ
大将vsマルコジョズも白髭に気を取られて油断するっていう間抜けな幕切れだったし
524 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:52:31 ID:oJ9a/9MLO
ありえない事が、ありえるのが、最近のワンピですよ
時代の変わり目は寂しいもんなんだってことかもな
>>517 いや、でもこれ少年マンガだよ
仮にも正義を名乗るんだから蜘蛛を策略で裏切らせたりとかはダメだろ
そのくせあっさり黒ヒゲに出し抜かれて海軍糞すぎる
登場人物多いと尾田には荷が重い
描こうと思えば戦争であと1年は持っただろうに
そのとき、スブーティ長老は、師に向かって次のように問うた。
師よ、求道者の道に進んだ者は、どのように生活し、どのように行動し、
どのように心を保ったらよいのですか。師は答えられた。
スブーティよ、ここに、求道者の道に進んだ者は次のような心を起こすべきだ。
すなわち、わたしは生きとし生ける者を、汚れのない永遠の平和という境地に導き入れなければならない。
しかし、このように生きとし生ける者を永遠の平安に導き入れても、
実は誰ひとりとして永遠の平安に導き入れられたものはないのだ、と。
それはなぜかというと、スブーティよ、もしも求道者が、〈生存するもの〉という思いをおこすとすれば、
かれはもはや求道者と言われないからだ。
個体という思いや、乃至個人という思いなどをおこしたりするものは、
求道者とは言われないからだ。それはなぜかというと、スブーティよ、
〈求道者の道に向かった人〉というようなものはなにも存在しないからだ。
スブーティよ、どう思うか。如来がディーパンカラ如来のみもとで、
この上ない正しい覚りを現に覚ったというようなことがらがなにかあるのだろうか。
このように問われたときに、スブーティ長老は師に向かって次のように答えた。
師よ、わたしが師の仰せられた言葉を理解しているかぎりでは、
如来が、尊敬さるべき人・正しく目ざめた人であるディーパンカラ如来のみもとで、
この上ない正しい覚りを現に覚られたというようなことがらはなにもありません。
このように言われたとき、師はスブーティ長老に向かってこのように言われた。
そのとおりだ、スブーティよ、そのとおりだ。如来が、尊敬さるべき人・正しく目ざめた人である
ディーパンカラ如来のみもとで、この上ない正しい覚りを現に覚られた
というようなことがらはなにもないのだ。
スブーティよ、もしも、如来が現に覚られた法がなにかあるとするならば、
ディーパンカラ如来がわたしのことを、若者よ、あなたは未来の世に、
シャーキヤムニという名の如来・尊敬さるべき人・正しく目ざめた人となるだう、
などと予言したりなさらなかったろう。
けれども、スブーティよ、今、如来・尊敬さるべき人・正しく目ざめた人が、
この上ない正しい覚りとして現に覚られたような法はなにもないのだから、それだから、
わたしは、ディーパンカラ如来によって、若者よ、あなたは未来の世に、
シャーキヤムニという名の如来・尊敬さるべき人・正しく目ざめた人となるだう、と予言されたのだ。
それはなぜかというと、スブーティよ、〈如来〉というのは、これは、真如の異名なのだ。
スブーティよ、如来というのは、これは、生ずるということはないという存在の本質の異名なのだ。
スブーティよ、如来というのは、これは、存在の断滅の異名なのだ。
スブーティよ、如来というのは、これは、究極的に不生であるということの異名なのだ。
それはなぜかというと、スブーティよ、生ずることがないというのが最高の真理だからだ。
スブーティよ、もしも誰かが、如来・尊敬さるべき人・正しく目ざめた人が、
この上ない正しい覚りを現に覚られたと、このように言ったとすると、その人は誤りを言ったことになる。
スブーティよ、かれは、真実でないことに執着して、わたしを謗っていることになるだろう。
それはなぜかというと、スブーティよ、如来がこの上ない正しい覚りを現に覚った
というようなことがらはなにもないからだ。
また、スブーティよ、如来が現に覚り示された法には、真実もなければ虚妄もないのだ。
それだから、如来は、あらゆる法は、めざめた人の法であると、説くのだ。
ラスボスが大将なら
ルフィ=青雉
エース=赤犬
???=黄猿
全員の顔を立てた感じの展開だとは感じた
その上でしっかり勝敗と決着つけてるんだから力量はやっぱ高い
でも技巧的すぎてwktk感は若干小さかった
>>528 あと1年で結末が同じだったらマジで泣けるな
エース復活を妄信するな、有り得んから
>>528 そんなにやらないって決断してくれてよかったと思うわ
書きたい事は沢山あっただろうけど、泣く泣くやめて、早く先に続けたんじゃね
536 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 00:02:59 ID:6dyEgXuqO
赤髪海賊団の船医なら、すげーのいそうだし、エースを生き返らせても、おかしくはないよ
まぁエース葬式までは夢見ててもいいんじゃないの
火葬か土葬か水葬か鳥葬か知らんけど
鳥葬はえぐいねえ
海賊だし、海葬がいいな
生き返ったら話おかしくなるわ
>>528 尾田はむしろページ数が少ない事をワンピースぴあで悔やんでたぞw
毎回登場人物全員の顔を出して戦闘や感情の動きを描きたかったけど
そうすると50ページは軽く超えるから面白い戦闘だけをチョイスしてるんだって。
内容を削るのもまた大変な作業で頭がパンクしそうだと・・・
結末は変わらないけど尾田の脳内では戦闘とかはもっと濃厚なものだったんだと思う
赤髪海賊団は他のキャラにすごく恐れられているけど、
その実力が描かれることはたぶんないだろうな
シャンクス「ロックスター、エースの遺灰をバテリラに届けるんだ、頼んだぜ」
ロックスターさん「へいっ、わかりやした」
こんな感じでお願いします。
まだ先は長いから海軍の格を落とす訳にはいかないけど白ひげ海賊団も世界最強だし
ってことで白ひげ側を弱らせてバランス取ったのかねー
しかしエース復活はないなあ
死ぬ者は生き返らないけど死ぬ必要のない者は死なせないのがワンピ
今後の尾田の脳内ストーリーにはエースは存在しない。ただそれだけの事
エースが初めての本当のリアルタイムでの死人だからな、いまだに復活するんじゃ、と思う奴がいても無理はない
俺は男だけど、エースは生きていると信じているのだ
エース復活が腐女子だけの妄言という説はここに崩れさったのだ
死者の国で出てくんだろ
エースなんか生き返らんでいいだろ。生きてても疫病神にしかならんし
>>546 実は生きてたとかでも赤っ恥
もはや死んでなきゃおかしい
エースはべつに生き返らなくてもいいけど、
完全に負けた奴はちゃんと死んどけやって思う
具体的には赤犬とか白ヒゲにのされたくせにルフィ追ってきてウザスギ
監獄から戦争の流れで一番変わったのといえば、
「エースさん」から「エースさん(笑)」になった事ぐらいだよな。
もうちょっと冷静になれ、と思うシーンばかりで活躍の記憶が無い。
>>545 アラバスタでなんちゃらの水飲んだ人たちは?
犬死に隊は主人公たちと同時刻に同じ場所にいたわけじゃないからな
>>544 死ぬ必要があったかはまだわからんだろう
死んだのは構わんけど、話の流れ的にもインパクト的にも今のところ死なせた意味が無い
予想通り黒髭にやられたエースって・・・竜頭蛇尾やな
>>557 逆に考えるんだ。
ワンピースの物語は今はじまったんだと
559 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 00:33:12 ID:6dyEgXuqO
エースの遺体に近づき触れると、、こ、これは、おい、急げ、まだ死んでないぞ
このパターンは絶対にある、だからシャンクス登場はエース復活のフラグなんだろう?!
王大人「死亡確認」
復活フラグ
>>559 布掛けられてたし、もう海軍が死亡確認はしただろ
564 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 00:41:04 ID:6dyEgXuqO
>>562 うんにゃ、580話でエース遺体?は出てるけど、そんなものはない
規制中の静寂な今だから言える
もしアラバスタ編のときのようにエースが「あ、寝てた」って言って起き上がったらみんなどんな感想?
俺は萎える
でも尾田が上手く処理したらok
567 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 00:48:46 ID:6dyEgXuqO
規制中なんだ?!知らなんだ
568 :
チンポリオ・オマンコフ ◆lr2zGT7KhM :2010/04/05(月) 00:53:31 ID:sUlhqvJS0
ヒぃーーーーーーーーーーーはぁーーーーーーーーー
エース復活したら萎えるわw
さすがにそれやったら(゚Д゚)ハァ?な読者は多いと思うぞ
火腐の戯言に付き合う道理無し
572 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:24:37 ID:QMz1tXJ10
test
573 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:25:52 ID:QMz1tXJ10
規制解除きたぁぁぁぁぁ
エース腐とルフィ腐はとても仲が悪く、801スレでも度々喧嘩になっているらしいな
次バレ
あれから20年後
ルフィはラフテルに辿り付いていた
海賊王ルフィ
ペルが爆弾で犠牲になった回だって、
まさか生きてるとは思わなかったものさ。
>>577 死ぬキャラじゃなかったから爆弾喰らっても生きてたんだろ
わしゃあエース生きてても怒らんよ
いろいろ回想したあと、鳥のオブジェが壊れて、爆発で街のガラスがパリンパリンだからな。
リアルタイムで見てたら確実に死んでると思ったはず。
581 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:42:57 ID:psCLThIGO
こうなることを予測しタイトルに死すとまで入れたのにそれでも信用ない尾田
ただのエース厨だろ
ペルが生きてるのはなんかの市民団体から抗議が来たからって聞いたけど本当なの?
584 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:48:42 ID:0ZCXX75ZO
つかヤギはなんだったのさ?
25巻の表紙にもいてるけど 5皇?ww
今まで人が死なない漫画だったけどペルは明らかに死んでる描写→生きてました
タイトルにポートガスDエース死すって出たから今度こそ本当に死んでるはず→本名はゴールDエースでした
本名で死んだから今度こそ死ん出るはず→
こういう未来が見える
次週ルフィの目が覚めると…
目の前ではジンベエが舵をとっていた
「今助けるぞエース!」
ドン
588 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:52:13 ID:0ZCXX75ZO
メラメラを白ひげの槍に喰わせるのが本バレならペガパングは敵じゃないのか?
589 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:53:51 ID:psCLThIGO
>>586 本名はポートガスだろ
ゴールは生涯名乗らなかった親不孝もんだよエースは
親より先に死ぬし大親不孝もん
590 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:54:00 ID:0ZCXX75ZO
>>577 アラバスタの鳥は防御力世界一
100万人殺す爆弾(核兵器レベル)でも死なない
マグマ如きで内臓焼かれて死んだエースの比ではない
ペル>>>ハンタの王
ゴールDエースじゃなくてエドワード・エースの方がそれっぽいよな。
ペルこそ不死鳥
覚醒した能力者は不死身です
飛行能力者の順位
ベル>>>マルコ>>>黒ヒゲのトコの羽生えてる奴>>>ロックスター
8歳の時戦争体験した人が、空襲の時いくつもの死体を跨いで親を探したって言ってた
それに比べると、尾田は戦争の悲惨さを描いてないなーと思った
ワンピースは戦争漫画じゃねーよ
ロックスターは飛べたんか
600 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 02:16:41 ID:0ZCXX75ZO
つかおまえらペルが死んでないのおかしいとか アホばっかりだなww
おまえらが氏ねよグズ共
>>599 飛べない奴が
赤髪の手紙持って
白ヒゲのトコまで行けるか?
戦争って国家間の武力行為だからなあ
これって戦争っていうのかなあ
ワンピのは戦争じゃなくて抗争だよ
暴力団と自衛隊の激突みたいな
金正日が自分で剣でも振り回ってタンクと戦ったら、北朝鮮との戦争も三時間で終わるんだろう。
ワンピと現実を比べても仕方ないと思うぜ
>>602 白ひげって肩書きは海賊だけど
実質的には統治者だろ
だから国家間の戦争で別に間違ってない
尾田のバギー好きは異常w
まるで鳥山に溺愛されたミスターサタンのようだw
608 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 04:00:11 ID:truzVpGYO
白ヒゲが島をいくつか統治していようが
まぁ統治にはあたらないけど仮に統治としても国家として承認されてないし戦争ではないな
大規模な戦闘が行われた点で実質的に戦争と表現できるかもしれんがあくまでヤクザと自衛隊の戦闘だ
国家として承認されているかどうかなんて世界政府の都合だろww
そもそもするわけがないし
だから実質的な話をしてるわけで
俺ワンピの海賊側だから今回のは戦争でもいいよ
白ひげは自分でも気づかない間に大統領にでもなったん?
じゃあなんて言えばいいんだ、テロか?これって世界政府の主観だよな
反乱か?これもそうだよな
海賊側が主役なんだから革命戦争だろ
それ以外に何があるか教えて
赤髪海賊団は1隻で四皇だから一人ひとりが強いのは当たり前
いや動機は革命じゃないな
戦争でもないな
俺が間違ってたわ
615 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 04:16:18 ID:truzVpGYO
世界政府は国家じゃない
あと統治の要件を備えてないから認める認めないの話じゃない
統治に該当したとしても国家と承認した国にとってだけ国家にあたる
だから戦争ではない
規模の面で戦争なみの戦闘だったねという意味で戦争と表現できるだけ
承認は世界政府の意思一つだから〜は全くの的外れ
616 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 04:21:07 ID:ca1k/DF+0
あひゃひゃ
動機が陳家すぎてでかい言葉を使うのはあれだな
618 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 04:23:09 ID:truzVpGYO
>>612 世界政府から見ればヤクザの鎮圧
白ヒゲから見たら仲間奪還のための襲撃
仮に白ヒゲが自分の支配下の島の主権を主張し国家と思っていたら白ヒゲからしたら戦争
でも統治の要件には該当しないし自称国家にもあたらないからどのみち戦争とは表現できない
>>618 まあでも三行目は架空の話だから書かなくてもいいよな
沈黙の艦隊みたいに白ひげの船団を独立国家として見てるとか、
ニュアンス的にはそんな感じじゃないの?
621 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 04:37:15 ID:truzVpGYO
そんな複雑な話じゃないって
漫画的には戦争って言葉しか適当な日本語がなかっただけだって
カッコイイし響きが
紛争やテロじゃあ締まりが悪いし
白ヒゲ艦隊を国家として認識してたらワンピの世界はそこでひっくり返るから
海賊って言ってるのに。
作中でみんな戦争って言ってるから戦争でいいんでないの
たしぎに色々教わるコビーがうらやましい
タメ語なんだろうなあ・・・
しかし、白ヒゲの凄さが全く伝わってこなかったなw
巨人の中将倒したぐらいか?
過去キャラのモリアあたりをフルボッコするぐらいの描写が欲しかった。
625 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 04:46:25 ID:pTrMOOUji
ばれまだかよくそども
早漏すぎやろ
627 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 05:00:49 ID:truzVpGYO
白ヒゲを最強キャラにしたからストーリーの展開上歳老いて病気の設定にしてさらにスクアードに刺されてハンデがあったことにしないといけなかったのが苦しいところだったな
様々なキャラに何回も白ヒゲ最強を連呼させ頂上決戦を演出するも
今度はその最強キャラのせいで苦慮する結果になった
そして読者はズコー
白ひげとゴールドロジャーと並んで3強の一角だったシキが
ルフィのゴムキックで倒されたことに比べたらまだマシ
ID:truzVpGYO
ツッコミ所は多々あるけれど、なんか元気に暴れそうなのでやめとく
630 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 05:24:54 ID:eKn9Q8Sm0
どんとんぼーり
南北戦争とかどうなるんじゃろうか
>>628 おだはこんなに強さインフレ起こすつもりなかったんじゃないかな
634 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 06:06:12 ID:truzVpGYO
顔半分なくなってもまだ生きてるとかアホくさいよな
腕が伸びる時点で。。。
白髭だけだよ
技名がなかったのは
そこがいいんだけどね
海振は?
ルフィなんて体に穴あいても寝てるだけで治ったからな。
普通は死んでる。
そのうち黒ひげがオサレな名前つけるかもな
ワンピの技って名前付いてても特に真似したいと思わないし
技名の必要性を感じない
赤犬に体貫通されて死ぬのがエース
クロコに体貫通されて平気なのがるふぃ
マグマで炎が焼かれるとかイミフな理屈だし
ワンピの致命傷なんて完璧に尾田の気持ち次第だからね。
そこがバトル漫画としてつまらないと言われる所以。
>>640 真似したくなる要素は技名+モーションがかっこよくないとダメだからな
ワンピで条件満たしてるのってオジキの勾玉くらいだよね
クロコダイルに刺されても喋る元気があったロビンすごい
グラグラの一連の動作は名前すらないもののついやってしまう
技名ない技が一番かっこいいという皮肉
あとはギア2発動時の動作だけ
647 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 06:37:57 ID:26sy+MfCO
おまえらがワンピースの技真似してたらひくわ
ちびっこ達はワンピースごっことかちゃんとやってるぞ
バトル漫画ってなんだよw
そんなジャンルあんのか
>>640 テレビでちびっ子が、ゴムゴムのピストル!
ってやってたの思い出した
しかし今だにマグマ>炎に粘着してるの多いな
熱量の問題だろあれ
そしたらエネルさんの熱量はどうだったんですか?
熱量ねえ・・・
それこそキャラの格みたいなもんで決まっちゃうんだろうなあ
赤犬がエネルさんだったら
私は炎さえも燃やす電撃だとか言い出すんでしょ
実際のマグマは常温の水かけただけで冷えて固まるからなぁ
一定以上の熱量を持ったらもうマグマという状態ではなくなるしな
尾田のコメントにわろた
あんなエロい表情になるとは
聞いてなかったけど予約殺到
らしいマウスパッド
あんがと
wwwwww
まあ確かにエロい
だけど、赤犬さん、実のおかげでエースより強いってみとめちゃってるよなw
660 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 07:49:15 ID:2WKbB8O7O
661 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 08:09:49 ID:O+5UKhZ10
スレ違い
663 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 08:35:02 ID:bptxfKlA0
そんなマグマでも炎を潰すには充分なんだぜ。
エースの死はガイモンが何故麦わらの仲間にならなかったのかと同じくらい不思議
ガイモンの時もあれだけ仲間入りフラグ立てといてそりゃないよと思ったものだ
ガイ…モン?
666 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 08:59:22 ID:gEX42hSeO
作者コメ笑った
話を新時代に持ってく上で、色々と置き去りにしてしまった感じがある。
力関係にせよキャラにせよ。
妄想だけど、実はエースはロウに置き換えられていて、インペルから皆脱出してたみたいな
流れで、最終話らへんに出てくる ドン!だと良いなぁ
文字バレまだかよ おせぇーよ
669 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 09:33:37 ID:6j3tY2W10
てs
最終話らへんにでてくるならもう死んでていい
うわぁぁぁ人がいねえ
ルフィとハンコックはくっついて欲しいなあ
毒で10年くらいルフィ年とったんだからちょうどいいのにな
672 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 10:18:32 ID:UAJ7PGZXO
炎も常温の水かけたら消えるんだけどな(笑)
技ごっこといえば聖闘士星矢か北斗の拳
674 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 10:35:11 ID:UAJ7PGZXO
ぱちぱち・・・焚火
メラメラ・・・キャンプファイアー
ボウボウ・・・火事
さすがにメラメラよりはマグマのが上だろ。
マグマ>>>炎というよりは、
赤犬が言いたいのは炎にもランクがあるってことじゃねーの?
マッチの火でも1300度とかいうコピペ張られるぞ
さすがお前だ
678 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 10:46:55 ID:dLWZu5pL0
つか今日のジャンプはワンピ救済なの?
今日のは載ってるよ
来週が休載なんだよ
680 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 10:52:20 ID:dLWZu5pL0
エースが死んでからここ来てなかったけど
エース生き返った?
規制解除されたの?なんか人増えてるが
>>681 生き返ったよ白髭の内臓移植で
ただメラメラ消滅?
マッチの火の温度を貼っている人は
尾田を馬鹿にしているように見えて
エネルギーを無視して温度のみ語っている人を馬鹿にしているよな
>>683 まじかあああああああああああああああああああああああああああああああ
尾田先生を信じてよかったお
っていいたかった(;ω;)
ジャックは生き返った
>>647 まだ18だしJETピストルとかやってるけど
691 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 11:47:41 ID:2PmAf+wGQ
mixiID:6458642
バレ載せる→祭り→逆ギレ←今ここ
田頭宏紀
京王線調布新川団地市民
東京電気通信大学卒業
趣味ガンダム、インターネット 身長180センチ 出身地福岡
職業セブンイレブン店長 小平駅前店、深大寺店、埼玉県新座西堀店
ニックネーム たあたまと呼ばれると嬉しいらしい 自他共に認めるオタク
異性の好きなタイプ モデル徳沢直子 おでこがかわいい人 基本的に細い人が好き 異常な程のロリコン
たむけんに似ている 現在彼女募集中 結婚して子供を2人欲しいらしい
マジきめぇwwwwwwwww
162 名前:◆2GqVqHRvqs:2010/04/05(月) 010:20:07 ID:CpK9THTRP
今週は休み。代わりにテイルズの新作「メメント」ってのがPS3で秋だってさ
693 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:07:34 ID:auTZNRDBO
電気系卒業してコンビニ店長ってwww
終わってんなwww
よくいるだろ
研究所入って絶望するやつとかざらにいる
おれの知り合いの東北大理院の人もセブンの店長やってるなw
まあおれも東北大理出たが余裕でニートだw
読んで来た
クロコが大将と同じ1コマ独占だったな
扱いの大きさがわかるw
>>684 炎の温度が高くなればマグマも消滅しちゃうんじゃないの?
しょせん岩でしょ?
ミ糞でバレするくらいアホなんだからしかたねぇよ
698 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:24:32 ID:TjT1HUfy0
あれをぽちゃ100っていっちゃうのか。
マジ太りの人はどう表記するの?
太ってる時点でぽちゃではないわいなー
わいなー
701 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:53:55 ID:gjQZUseE0
>>685 こんなに痛い人初めて見た
まじで言ってるのかボケなのか
/  ̄  ̄ヽ │
/ ゝ ̄三ヽ │
/ ミ ´`ヾ 〉 │
/ (ヽ《 = Θミヾ │
| ノ ○〈´´ へ_〉 .│
| ̄ ヽミ\++| .│
/ヽ ミ\ ヽ二ヽ │
/ ヽ \ ∧∧∧ \ .│
/ ヽ ヾ l │
\|\|\| J
エース死んでないと思うけどなぁ
あそこまでエース救出の為に話を盛り上げて結局死ぬって何だかなぁ
それに574話でのタイトルが「ポートガス・D・エース死す」だけど、同話の最後に「この子の名前はゴール・D・エース」って表記されてたのも妙に引っかかる
シャンクスが連れて帰るのも少し気になるし・・・
要するに、エースを殺さないで下さい尾田先生
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ エースは内臓焼かれたんだぜ
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}:::::::::::::::::::: あぁ 死んでる死んでる
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ 白ヒゲは能力ドーやって取られた?
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}:::::::::::::::::::: あぁ 黒ヒゲに珍子でも吸われたんだろ
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ 尾田はまた休載か
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}:::::::::::::::::::: あぁ 嫁がな・・・
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/
何この戦争の終わり方
まだ海軍は元帥、二大将、中将とか
まだいけそうじゃん
シャンクス一味と黒ひげ相手に戦えるだろw
海軍が海賊の提案受け入れ、逃がすってバカじゃねーのか
>>698 そこからはぽちゃではなくデブという単位になるんじゃねw
白髭とかおじさん達は本気で海軍に勝てると思ってたのか?
というくらい絶望的な差があったなスクアードの一撃とか関係なさそうだし
エース救い出したいだけで勝とうとは思ってないんじゃない?
茶番だよな〜
つーかエース救いに行って白ひげとエース死ぬとか意味無さ過ぎるだろ
よくしらんけど893映画みたいなノリで描いてるのかな尾田は
>>703 「簡単に人を生き返らせるくらいなら最初から殺さない」とか言ってる人が
敢えて漫画の中で死なせたんだぞ
今更生き返らせるわけないだろ
いい加減認めろよ鬱陶しい
714 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 13:35:33 ID:J7yiVMVOO
雨だけどこれから横浜でデートしてくるわ
>>713 尾田の言葉は軽いから、信じられないんだ
俺の・・・・墓?
殺さなかったら不自然と罵倒され、殺したら殺したで信じないヤツが現れる
尾田も大変だな
エースここで生き返ったらさすがに興醒めだろw
>>716 死んでないのに皆の脳内で勝手に死んだ事にされちゃった男の哀しさが非常によく現れた一言ですね
721 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 13:43:02 ID:psCLThIGO
>>713 タイトルに死すとまで入れてね
白ひげと並べて死んだとまで言われてんのに、尾田信用ねえw
エースがシャンクスに渡る時点で生存フラグだろw
723 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 13:44:45 ID:psCLThIGO
絶対生きてるわ
>>722 ガープに渡れば生存フラグと思えるが、シャンクスで何でそう思える?
弔うとはっきり言ったのに
ゴール・D・エースとして蘇ります
乞うご期待!!!
DBみたいにどんな願いでもかなえてくれるカナカナの実を探す大冒険が始まるんだろ。
ガープに喰わせてエース復活させ、爺はカナヅチになるわ海軍を裏切るわで処刑。
ゴールDエースで復活もねえよ
ゴールして終わったから最後に回想入れたんだろ
一人生き返らせる事が可能なら、処刑台から全てを見てたのに全く成長しなかったエース生き返らせるよりは
シャンクスは世界に多大な影響もたらす白ひげ生き返らせるだろ
エースは生きててもまた悪口に反応して逆上して同じ事になって話が全然進まんぞw話数がもったいない
満足しながら死亡したやつ蘇生させる意味ないだろ
やることもねーし
>>725 創作キャラの言葉を信じる人がいたなんて!!
エース復活は鉄板だなw
ハンタスレの旅団ゾル家最強みたいなもんか
733 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 13:57:11 ID:auTZNRDBO
ワンピで生き返るとかねーよwww
DBじゃねえんだよアホども
おまえら本当にエース死んだと思ってるのかよ…
ありゃ寝てんだよ…初登場の時も飯食いながら寝て
死んだと思われてただろ!
なあ、そうだよな(´・ω・`)
エース復活の可能性はかなり高いな!
てか、麦藁海賊団総入れ替えは確定ですな!
あのメンツじゃもうムリすぎれ
>>734 海軍に渡せばさらし首ってわざわざ言わせてるのは
シャンクスに渡せば復活するフラグ
アニメ歴40年の俺がいうから間違いない
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ 超早バレが来たようだな
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}:::::::::::::::::::: あぁ コレだ
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org786014.jpg /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/
なんでシャンクスが最強みたいな流れなんだよ・・・まじでつまらん展開だわ
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
>>735 三度目の正直でマジ死んだんじゃね?
海兵に取り囲まれてた時、死んだかどうか確認もされたろ
タイトルに死すとまで書かれたわけだし蘇りはない
〜で復活!とか都合良いにも程ある
なによりシャンクスを信じたセンゴクが涙目過ぎる
742 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 14:09:14 ID:M0ksFekUO
まあ、エースは、生きている。か生き返る。
赤髪に渡ったなら、そう考えるのが普通だな。
>>737 マジか?
生きてる可能性があれば、あの場にいる誰かが気づいてもよくね?
まぁ〜アニメ歴40年の猛者が言うのだから期待してるよ。
最強最悪の黒髭を見逃した責任は誰が取るんだろう。
センゴクはエース復活の責任取るからもう取れないとして、やっぱ雑魚にかまけた赤犬?
745 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 14:12:06 ID:auTZNRDBO
赤髪に渡ったから何で生き返るんだよwww
ワケわからんねー事言ってんじゃねー
>>741 現実を受け入れられない腐が多いんだろうな エースが倒れた回とか
似たような奴わんさか沸いてたw 脳内で勝手に設定作ってるからなw
747 :
チンポリオ・オマンコフ ◆lr2zGT7KhM :2010/04/05(月) 14:13:43 ID:sUlhqvJS0
ヒぃーーーーーーーーーーーはぁーーーーーーーーー
センゴクがシャンクスを信用して取ると言った責任はエース復活の責任じゃねえ
予期せぬ身内の死なんて今までもあっただろ
墓出ても信じなさそうだエース腐は
死に方は雑かったけど火葬?とか丁寧に書かれそうそんときは泣いちゃう
>>745 生き返るっていうよりまだ虫の息がある
シャンクスはそれを感じて海軍のエースが渡るのを阻止した
アニメ歴50年の俺がいうから間違いない
エースなんてどうでもいいんだけど、名前の件とか治療拒否とか赤髪が預かるとかセンゴクが責任とるとか読むと、
不思議なくらい仕込みが多すぎるように思う。
火葬だと灰になっちゃうから土葬で、埋葬しといて
再来年くらいにエース「あーよく寝た」白ひげ「ふう、ちょっと寝すぎた」
って言いながら墓の中から出てきてルフィ達のピンチに大暴れ
弔いは任せて貰うと言っただけで遺体を預かるとは言ってない
死を晒すようなマネはさせない!!とまで言われて生きてたら恥ずかし過ぎるだろ
755 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 14:23:39 ID:auTZNRDBO
エースについてだが、死んで蘇りはやめて欲しい
それなら、実はまだ息がありましたのがいい
ただし、生きてるならちゃんと納得のいく理由をくれ
と、絶対ローなんてこねーよと思ってたのに来て自信を無くした俺の感想
>>756 予想に自信もくそもねえだろ
適当にポンポン言っといて当たったら
俺すご過ぎwwwでいいだろ(´・ω・`)
>>757 だってロー登場は絶対ありえないって思ったんだもんよ
ならこれからもあり得ないことが続くんだよ!
バギーが赤犬さんに勝つとか!
>>758 俺もルーキーは来ねえと思ってたよ
ガッカリはしなかったけどな
予想は当たることのほうが少ないだろ
読者の裏をかこうと作者は常に狙ってるんだからしゃあない
次の早バレ
タイトル『 宴 』
赤髪の趣味は死姦
白ヒゲ、エース、オーズJrの死体を陵辱する赤髪一家
シャンクス『早くルフィの死体が欲しいぜぇ〜〜〜
ヤソップ『あの小僧はもう少し太らしてからの方が・・・グフフフフ
ルゥ『アレはお頭が10年前から目を付けてたんだぜ
シャンクス『1番は俺がいただく その後はお前らの好きにしろ
一味全員大歓声
てかもう活躍することがないであろう
ビスタとかアトモスみたいな雑魚隊長たちはここで退場させとけよw中将もなw
763 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 14:37:06 ID:0ZCXX75ZO
WHOによるぽちゃの基準は
150aで43kg
155aで47kg
160aで50kg
165aで55kg
となってるよ。
嘘やけどな おれさま基準だ!
スモーカー初めて見たとき本部大佐マジでつええと思ったけど
バスターコールの時の大佐は弱くてがっかりだw
あいつら絶対スモーカーより数段弱いだろ 一応ゾロの剣壊したのは多少手ごわそうだけど
四皇は補充すんのかな?七武海とは違うから、補充という概念じゃないか。
バギーになるのかな?w
767 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 14:53:19 ID:0ZCXX75ZO
>>756 マリンフォード着く前に見たルフの夢でした って納得できる?
>>766 新世界のパワーバランスが崩れたのは確かだから
白ヒゲの残党を仲間にしたトコが新世界の覇者になるかも
4皇の白髭海賊団の戦力ダウン分はルーキー軍団でになってバランスは取れる気もするがね
ルーキーて白ひげ傘下の新世界の海賊レベル程度じゃねーの
4皇は周りが勝手に呼んでるだけで就任とか関係ない
それに白ひげの変わりに黒ひげが台頭してきたのでパワーバランスが崩れることもない
黒髭がほかの4皇を食いだしたら戦乱の時代になるだろ
ああ、でもルーキーに3大拠点の2箇所(司法の島と大監獄)をめちゃくちゃにされたし
七武海の裏切り者がインペルの凶悪犯たちを脱獄させて味方に引き込んだから
政府の信用が若干崩れて海賊側に力が片寄ってるのかな・・・
黒ひげじゃぁ弱いだろ
海軍はバギーの実態知らないから、ヤバイのが二勢力増えて、結果的にプラス1でまずいとか思ってるかもよ
47 :名無しさん必死だな:2010/04/05(月) 11:54:24 ID:Pl3pZLLr0
162 名前:◆2GqVqHRvqs:2010/04/05(月) 010:20:07 ID:CpK9THTRP
今週は休み。代わりにテイルズの新作「メメント」ってのがPS3で秋だってさ
マジ?
レベル5で賞金額1億クラスの奴らだよなあ
そんな奴らが集まってるバギー海賊団はかなりやっかいな存在ではあるだろう
ラッキー・ルゥ
バギー海賊団はまじで驚異だよな
今週も休みか・・・バレは来週火曜か?
普通に考えていきかえるわけないだろw
エースが生き返ったら、それこそ海賊王の血が受け継がれてるし、
海賊王を目指すルフィが主人公じゃおかしくならね?
ロジャー、エースのふたりの意思をつぐものとして主人公ルフィさ。
>>778 「最低でも1億」だったはずだから、ウルージさんなんてLV4かもしれない。
まあ、超新星はまだのびしろがあるorまだ実力ほど懸賞金が高くないんだろうけど
784 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 15:48:25 ID:UwZZqS0+O
>>782 これで生き返ったら、弔いをシャンクスに任せたセンゴクの恩情を逆手にとった詐欺行為だしな。
エースは生き返っても叩かれるだけ
俺もバギーと一緒に世界を取る
暇つぶしに艦隊潰すミホークが犠牲がどうたら言ってて萎えた
それにしても疑問点矛盾点が多く残る漫画だな〜。
インペルじゃなくて海軍本部にマゼランが居たら海軍が圧勝だったのでは?w
ミホークはそんなこと言って無いだろ
ここにきて、エース復活説が再燃してきたのは、戦争編のラストが糞スベリしたからだな
マグマ流星群より、マゼランの毒の雨降らせたほうがつよくね?
マグマで燃やし尽くせばダメージ0ですから
マグマは覇気で防げそうだけど
毒は防げなさそう
>>793 自分の体から離してバリアみたいにすれば防げるだろ
テイルズ(失笑)
変な終わり方。
赤髪に任せるって
赤犬はいきているし
やる気があればクロコダイルあたりはマゼランと潰し合うぐらいの実力はあると思うが。
ただ、監獄では「時間制限」「アウェイ」みたいな不利な条件が多いわりにクロコダイルには戦う理由が弱かった感じ。
名前にDがあるやつって
黒ヒゲ
ルフィー
エース
黒ヒゲの旗の意味はそれじゃね?
799 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 16:22:55 ID:AZDbsSYt0
このスレの住人がガッカリした部分をそぎ落として、逆に要望を盛り込むと、だいたいこんな感じになる
ミホークがジョズを撃破
マルコが黄猿を撃破
オーズ来ない
センゴクの的確な指示で白髭海賊団ピンチ!
ルフィ登場で白髭危機一髪!
クロコがドフラを撃破
新世界の海賊団がかなり強くて、中将をかなり撃破してる模様
エース死刑執行しようとした時、ルフィが全力で向かうも、ガープが本気でルフィをのす
ルフィ気力を振り絞って立ち上がり、覇気でガープを一歩引かす
赤犬がルフィを狙うが、白髭がかばい傷を負うも、そのまま赤犬を撃破!!
ルフィVSセンゴク
ハンコックとかジンベエとかの手助けも少しあり、ルフィ、エースを救出!(Mr3は関与せず)
エース・ルフィの兄弟無双
エースが青雉を黙らす
白髭もニヤリ
海軍がほぼ壊滅状態になり、目的も果たした事だし、白髭海賊団が帰る
黒髭来ない
ロー来る
シャンクス来ない
海賊勝つんじゃん
そっちの方が良かった
白ひげが登場した時が戦争編のピーク
あとは何か尾田だけ盛り上がってる感じで展開も遅いし微妙だったな
「黒ひげは何をするつもりだ?」「怖い・・!」「気味が悪い・・!」とかのやっすい台詞にも萎える
昔はそんな風に台詞で場の雰囲気の解説なんかしてなかっただろ
うまいこと展開と画でみせてたのになんだかなあ
>>798 なんでその三人なんだよ
黒ひげは世代的にはドラゴンのほうが近いだろ
>>799 そうやって見ると、大局的には尾田が正しいのがわかるな
803 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 16:34:25 ID:T4LX0KJPi
つか、青雉の氷河時代はルフィを逃がすためにやっただろ
まぁ黄猿は空気よめなかった見たいだが
スクアードが何もかもダメにした。
あいつだけは捕まってLV6行きでおk
スクアードって赤犬が大将だってこと知ってたの?
806 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 16:47:59 ID:bW4eA/Ae0
>>803 俺も思った、青雉は赤髪の仲間になるんじゃないか?
もしくは海軍脱退
807 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 16:49:51 ID:EGDK1l6hO
クロコていうけど弱いて
水さえあればそこいらの雑魚レベルの打たれ弱さだぜ
初期のルフィにぼこにされるからな
青雉は革命軍のスパイじゃね
>>799 >Mr3は関与せず
これかわいそうだ><
エースは解放されてすぐ大エンカイ(エンテイ?)をぶちこめばよかったのにさ
今度から扉画でエースのあの世編が始まります。
某海賊映画かよww
スクアードは今後絵本の主人公になる
「バカ息子スクアード」
子孫が可愛そう…
いままでの扉絵連載は、物語前半で登場したキャラを後半にも絡ませるステップだったけど、
ぼちぼち折り返すことになると、これから扉絵連載でフラグ立て続けても回収する時間はどんどん減るわけだから、続けるのは無理なんじゃないか?
先週までは一味だったからまだ様子見してたが、今週のたしぎとコビメッポで可能性があがった。
>>788 疑問・矛盾以前に設定を知らないだけじゃない?
マゼランは政府管轄のインペルダウンの署長だぞ
バレきた?
来週休載だからバレは来週
休載とかねぇよwwwwwwwwまじありえんwwwwwww人生おわた
休載したくらいで死ぬわけじゃあるまい
2週間休み…?
>>821 休載とは知らずにジャンプ買いに行く途中で事故って死ぬ人だっているだろ
>>823 宝くじが当たる確率より買いに行く途中に車に轢かれる確率の方が高いらしいな
a
>>824 宝くじが当たる確率
は大体わかるが
車に轢かれる確率
はわかんねーだろ!
827 :
大好き:2010/04/05(月) 17:49:09 ID:nZJGw1Nx0
黒髪VS赤髭見たかったな〜
生みの親を最後まで怨んだまま死なせたのが唯一の心残り
怨んでたのになんで同じ海賊になったんだろう・・・・・・
ガープの言うとおり海軍なっていれば良かったのに。
海賊の弟を追いかける海軍の兄とか面白いじゃん
830 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 17:53:30 ID:KOGrXjcHO
プロ野球を目指してるやつはせんぶんのいちで轢かれるぞ
ガープへなんも無かったのも寂しいもんがあった
>>829 作中でもエース自身言ってたけど、大犯罪者の息子がなれるはずないと思ってたってのと
自由になりたかったんだろう、隠れて幼少期を過ごしてたみたいだし
833 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 17:57:39 ID:m9x6zCTB0
休載なわけねーだろ先週も外れたし
お前らもしかしてアホなのか
エースは世間も嫌ってるからでしょ。とてもそいつらを助ける存在にはなれなかった。「みんな敵だ」みたいなそういう奴だろ
身内にはやさしいけどじんべいの言ってた人切りナイフって表現がおそらく第三者から見た
エースの姿なんだろう
>>833 来週が休載だって言ってるだろうが
本誌買え
触れる物皆傷つける思春期な状態から抜け出せたと思ったらやられちゃったエース
マジ哀れ
あれだけの要素の割に不完全燃焼なのが可哀相
生き返ってほしくはないが、
このまま退場もなんか違う、
このモヤモヤを解決する奇策を作者はもってたりしないのか
>>804 その通り。
どうせ外は、あるけんだろう・・・
なんつーか、
1エース死なない
2黒髭は、停戦要求とは関係無しに自分たちの力で逃亡
してたら、面白かったでおわったんだけどな。
なんか、もやっとするわ。
なんで勢いないの?
>>824 宝くじ買わないから確率はゼロ
家から出ないから轢かれる確率もゼロ
あれ……
エースが入る前は2番隊が欠番だった
前の2番隊隊長は女の時のクロコなんだな
当時は能力もなく見た目も違ってて他の隊長には気づかれないんだな
二週間も休むなんてこれまでになかったぞ。
まさかあしたのジョー最終回状態じゃないよな。
尾田……。
845 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 18:25:04 ID:pdSJxS2A0
休載多すぎる
ハンタの作者を見習ってほしい
最近はハンタ並の連載率だしやばそうだなー
>>840 バレこないことがわかってるバレスレに勢いあったらおかしいだろ
848 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 18:29:46 ID:MF3MLO9S0
>>826 おおよそ
1日の人身事故の数÷日本の全人口
あくまでおおよそな。
>俺のIDが真っ赤に燃える
>ワンピを語れと轟き叫ぶ
誰かわかる人いたらこれの元ネタ教えてくれ
>>805 スクアードは知ってたと思うぞ。おそらく「正しくなければ〜」の信念も。
そんな赤犬が嘘をつくはずがないと思った事は想像に難くない。
がんだむでしょ〜
このままスクは七武海入りか?
規制といえどかつてここまで過疎ったことないよな
70巻くらいで終わりそうだな
爆裂!
ゴッドフィンガー!!
>>854 魚人島 巨人島 オールブルー 新世界 ラフテル
シャンクスと再会 白 黒 カイドウ 古代兵器 ポーネグリフ
まだまだ出し切れてないことがたくさんあるでよ
勢いが無いのってエロゲが原因の大量規制が原因だろ?
1週間後のバレが楽しみだな
861 :
チンポリオ・オマンコフ ◆lr2zGT7KhM :2010/04/05(月) 19:22:20 ID:sUlhqvJS0
ヒぃーーーーーーーーーーーはぁーーーーーーーーー
宝クジで1等が当たる確率は雷に打たれて死ぬ確率とほぼ同じ
次の掲載が20号になってるけど、再来週あるの?
864 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 19:46:37 ID:pju+1tKlQ
ロックスターって初登場時は小物感満載だったけど強くなってるのか?
なんか期待してる人多い見たいんだけど
あれ…俺は何を言ってるんだ
聞き流してくれ。すまん
わかったよい
この戦争でマルコは誰か倒したの?
一人ひとり蹴ってたの?
ニコニコにネタバレ動画あるんだけど何で消されないの?おもいっきりランキング載ってるし
他のアニメは消されるのに
ボニーいれば白ヒゲ楽勝だったろーな
30年位若返らせて戦うワケだろ
871 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:19:55 ID:ZeGKGm8p0
赤髪って一隻の戦力で四皇なのかww
つーことは海賊一人ひとりの質がケタ外れに高いってことなのか
白ヒゲは親父一人の力で世界最強だったんだろ
元SWAT隊員スゲー
リアルでこんな射撃できるならオーガーやウソップが無茶苦茶な事やっても良いなw
日テレのそこまでやるかマン見てくれ
猪木がますます白ひげに見える
もう今後生死をかけて3大将とルフィ(一味でもいいけど)が闘うシーンなんてあるのか?
戦争なんだから3大将の一人ぐらい氏んでほしかったな。。。
特にお前だよ!サカズキ!!!正義という恥のもとに氏ね!!!
赤犬とは戦ってほしいなあ。
エースの仇云々ではなく、魅力的な敵役だと思うし。
青キジと黄猿は海軍でいずれ内乱とかあって、スモーカー・コビーあたりと
ルフィ側に協力して天竜人や赤犬の権威剥奪や黒干ヒゲ討伐の為に共闘する
880 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:41:36 ID:gOi95YU7P
ジャンプ漫画休載回数
ワンピ ナルト ブリーチ 銀魂 リボーン ハンタ
2010年 2回 0回 1回 0回 0回 3回
(19号迄)
尾田は最近ちょっと売れたからって仕事舐めてるんじゃないの?
881 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:41:48 ID:vt0zaPLC0
>>868 東映は厳しくてアニメ動画はすぐ消されるが集英社はアマアマだから原作絵を使った動画はまったく消されない。
白ひげ登場の回がまだ残ってるくらいだ
882 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:45:07 ID:ebaHnMbd0
>>880 まだやる気あるから良いじゃんw
雑誌違うけど頭文字的なDの漫画は、スピード効果線入り風景画で終わる事あるし。
883 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:48:09 ID:sNJ+QqliO
>>837 エースはマジ死んでないよ。
そもそも「マグマが火を焼き尽くす」ってのを鵜呑みにするとか馬鹿とかいうレベルじゃないし
裏拳とかどうなるんだよ・・・
お前ら贅沢すぎるだろ
うらけんは生きてるうちに終わらすことができるかどうかw
もう話広げすぎて収集つかなくなってるし
最近はなんかほのぼので緊張感ないし ただのファンタジーになった
>>837 あの安らかな顔で死んでないとかギャグマンガかよwwwwwww
無期限(尾田の気分次第)は困るけど、
三ヶ月に一度ぐらいを定期的になら、クオリティのためだと思って許してる。
>>881 まぁ、アニメはそのまんま動画が流れると、かなり痛いから厳しくなるのは分かるけどね・・・
実際の売り物の形態とまったく同じのが流れるわけだし。
それに比べて漫画は、動画にすると、一コマずつで見難いし、実際の売り物の形態と違う形になるからね。
いちいち、取り締まらないのも分かるw
ベンってどれくらい強いんかな。
ていうか赤髪海賊団は能力者いるのかな!?
それとも覇気使いがいっぱいいるのかな。
シャンクスが能力者って可能性はないの?
>>880 勘弁してやりな。彼も人間。
許す心。これ大事。
>>891 ルフィ助けてたころは、泳いでたからなぁ・・・・・
>>891 元々シャンクスがゴムゴムの実持ってたから、悪魔の実に興味があったんだ。
1それに0年ぶりだから食っててもいいかな
大将誰も死ななかったのか
896 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:07:57 ID:L+UrldCi0
わ!
何もするなwwwwお前も何もしてねえwwww
898 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:12:35 ID:1jMQSZCWI
今生きている中で1番強いのはレイリーか!!
ドラゴンだけどね
まあ、マルコや他の隊長たちが死ななかったのは嬉しい。
先々週ぐらいは、ルフィのために全滅するのかと思ったから。
901 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:16:05 ID:1jMQSZCWI
ドラゴンとレイリー強いのはどっち??
それとも…。
902 :
チンポリオ・オマンコフ ◆lr2zGT7KhM :2010/04/05(月) 21:17:50 ID:sUlhqvJS0
ヒぃーーーーーーーーーーーはぁーーーーーーーーー
903 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:21:53 ID:SoWScaq20
ギンはいつ作中に出てくるの??
レイリーさんも年だからなあ、現役時代なら相当強かったはずだが・・・
いまじゃ黄猿止めて精一杯だもんなあ・・・
べックマンは、黄猿を足止めして、かっけええええええええええええええええ
と思ったら、あっさり逃してて、言い訳までして、やっぱりだせええええええええええ
って思った
906 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:26:12 ID:m9x6zCTB0
ドラゴンはゾオン幻獣種「不死風竜」の能力者で覇王色の覇気の使い手だから無敵だよ
普通に考えれや。
赤髪海賊団には能力者はいないだろ。
能力者なんていないのがもともとなんだから、赤髪海賊団ぐらいはせめてゼロでないと夢が壊れるぜ。
それこそなんつー漫画の世界だよwwwwwww
イワちゃんはドコに向かうのかな?
ローがドコ行ったか誰も知らないだろーから
ルフィ捜索しよーがない
>>905 光速の奴を一瞬でも止めたんだぜ
それなりに評価してもいいと思う
>>812 それだ!ボンちゃんとエースの蘇り珍道中だな
>>900 流石の尾田も死亡者は二人だけに抑えたかったんだろ
他にも大量に死んでるだろうがきっちりとした描写がないしな
でもそれはそれでどうかと…
レイリーって能力者だよね?
能力者じゃないとあの奇妙な低空飛行はなんだったんだって話に
>>912 低空飛行って、アニメだけの描画じゃなかったっけ?
ソルとか抜き足みてーな高速移動してんだろ
>>909 そもそも光速で動けるんだからルフィやジンベエくらい瞬殺なんてもんじゃないだろうに
やっぱ漫画だよなぁ
バギー
@鷹の目の斬撃直撃しても平気
Aインペル脱獄の主犯格
B四皇の赤髪と同格でタメ口
C元海賊王のクルー
D能力を使ってルフィを逃がす
一個2億で計算しても10億いくな
強さ的にはmr3と闘ったら勝てそうにないのにな
バギー
>>910 ヨミヨミの実なんてデタラメな実があるんだからあの世あってもいいよなw
>>914 高速で動けるのではなく、レーザーの光線みたいな光を出せるってことじゃないの?
それにしても黄ザルの「ピュンピュン」って効果音を書くのはださすぎる
ルフィとバギー、黒髭が一体なんぼ懸賞金が上がるか楽しみ
エネルの推定5億とか目じゃないな
>>915 嘘で塗り固められた、立場ってキャラが確立してくると、
国母の息子の立場ってのが、なくなってくるよね
光の速さで動けるんだったら、目に映るのと同時に攻撃うけるはずだから、
平然と動いてる様子を見てるのはおかしい。
木猿と赤犬は兄弟だね
>>918 描写が足りないんだよなぁ
アプー追いかけたときはマジ光速か?と思ったがゾロ達追いかけるときはレイリーに止められたし
しかもレーザーの早さも銃弾よりちょい早い程度っぽいし(フリーザのアレみたいな)
光速で飛んでいく本物のレーザーじゃなくて
黄猿がやってるのは単にそれっぽい何かなんだろうな
>>916 マギー玉を時間差で発射すれば
牢の壁を突破して本体にダメージ与えるかもよ
今さらながら、ロギア系の能力者が、あそこまで遠距離攻撃できるのは納得できんなw
自分の体の一部を、無制限に飛び道具にできるって、どうなのかとw
ロギアには、もっと制約があっても良かったとおもう・・・・・・・。いくらなんでも強すぎ
黄猿
なんちゃって光の能力者疑惑発覚
単にビーム発射するだけの能力だったりしてな
早く動いたのは単なる剃だったり
これから黄猿は黄猿専用光速潜水艦でルフィの乗った潜水艦を追いかけます。もちろん光の速度で
>>926 悪魔の実は鍛えれば鍛える程強くなる(クロ子談)
大将なんだから相当鍛えたのかもよ
黄猿は海賊をわざと逃がしていたな。
やっぱこいつドラゴンの一派かね。今回の騒ぎの中でこいつの動きは色々と面白かった。
>>929 グラグラの実については、食った瞬間からシャボンディ諸島を襲えるぐらいの大津波起こせるし、
鍛えたかどうか怪しいなw
>>931 クロ子の言った鍛えるってのは
制御の事かな?
今になって思えば、キザルが一時期登場しなかったのは面白かったなw
五老星を暗殺したとかのウソバレが今になって吹いてしまうw
シャンクスの船の先端に太陽があるけど、まさかのサンサンの実来るか
>>931 白ひげを心から尊敬していて近くで見てたんだからイメトレもばっちりさ!
ただコントロールは上手く出来なかった
936 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:02:31 ID:m9x6zCTB0
>>934 ロギア系サンサンの実とか無敵すぎワロタwwwww太陽の熱量とかやべえwwwww
シャンクス「お前ら、黙って俺の周りを公転しやがれ!」
ドン!
っていうのが来るかも
赤髪海賊団整形してるだろ
939 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:05:51 ID:m9x6zCTB0
尾田はロギアを強くしすぎ
・物理透過
・覇気攻撃もあんまきかん
・放出できるエネルギー量は無限大?
・質量保存の法則?しらね
改造の域
941 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:07:59 ID:gOi95YU7P
>>909 まあ老骨のレイリーに完全に足止め食らってましたがね
942 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:09:05 ID:m9x6zCTB0
黄猿って光の速さで動けるくせにシャボンディ諸島でルーキー全員逃がしたんだよな
無能ってレベルじゃねーな
943 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:09:15 ID:YNDHKVVa0
>>930 うむ。黄猿の最後の潜水艦への追撃とその後のわざとらしい台詞は何か怪しかったね。
黄猿が海軍側じゃないっていう軽い伏線ぽい。
>>931 黒髭は素が相当強いみたいだから、あれ基準にできないだろうけどね。
>>941 レイリーは白ヒゲと並ぶ伝説だぜ
ロジャーが船長だったかも知れないけど
戦闘力はレイリーがNO1だったのかもよ
>>943 あの黄猿がそこまで考えてるとは思えないんだけどぉ…
てことは戦闘丸もグルか?
ルフィが覇王色の覇気?つまらんのお
この先ロギアに平気で攻撃あたえちゃうのか
コビーが「声が消えていく」って言ってたけど、あれ人がどんどこ死んでるからじゃないの?
アイサと同じ能力だにょ
盆元気だったらなんか嫌だ
951 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:16:17 ID:yx55kE1C0
四皇の最後の一人誰ですか?
まあとりあえずコビー大物フラグが立ったというわけです
>>948 ゲダツがチョッパーに負けた時もアイサが声が消えたって言ってたがゲダツは生きてた
気絶したりすると思考も止まるから声が消えるんじゃね?
まあ死ぬも一緒だが
954 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:17:46 ID:MZ4cCt5NO
赤髭が穢土転生で白髪とエースを復活させる
次スレ立ててくる
マントラが生まれついての能力な可能性が出てきたな
コビーもまた天才の一人だったのか・・・
>>946 おかしいと思わなかったのか?
黄猿が泡島でルーキー達を逃がしたことを
今回の戦争で潜水艦に当てなかった事を
「一度もおかしいと思わなかったのか?」
ロジャーは万物の声だのに、コビーが聞けるのは人のみなのか
961 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:23:37 ID:2Uf+QRRG0
赤紙どんだけチートなんだよ。
ありえんわ。
今までの戦争なんだったんだ?って感じ。
赤紙も終わってからどーの言うんじゃなくて最初っから参戦しろって話。
そしたら海軍最初から尻尾まいて逃げるのかよって。
黒髭って絶対赤髪かドラゴン殺しそうだよなあ・・・
その後結局ルフィに倒されるんだろうけど
黒髭はベック万とラッキーをなんとか倒せるレベルだな
>>961 そこは、カイドウとの小競り合いが云々・・・で、まぁ遅れたのも理解はできるかなぁ・・・。
最初から、シャンクス参戦してたら、エース救出が楽勝に終わってただけじゃないw?
話としては、盛り上がりに欠けただけなのではw
>>957 どういう意味だって訊いてんだよ!!!!!!!
万物の声を聞く=マントラとは決まってないお
コビーはマントラ型の覇気使いになるのかね。あいつの大将になってやるって気持ちは本物だったということか
>>967 六式を極めて、マントラ使えて、覇気も身につけたら、
大将もマジで夢じゃなくなるなw
そういやカイドウって何する予定だったんだっけ
>>966 そうかロジャーと同じ能力って説もありか
・・・・そっちの方が凄くね?
シャンクスがマルコを勧誘してたってことはラッキーとベックマンもマルコクラスの強さなんだろうな。
>>964 別に赤髪が白ひげに協力するいわれもないような
今回は海軍・白ひげとも引き際を見極められずにいたところを
赤髪がちょっと間に入った、ってだけで、別に違和感感じるようなはなしではなかったと思うけどな
よく小物臭がするとか言われる黒ひげだけど、俺めっちゃ好きなんだよなあ。
ヤミヤミ+グラグラ+基礎体術+異常な耐久力ですんげえ強いぜ
多分無い覇気さえあれば完璧なんだがなあ黒髭さん
>>972 赤髭って誰だお・・w
でも、シャンクスは白ひげにエースを止めるように直談判してたぐらいだし、
戦争を速攻で終わらすには、エースを逃がすってのが一番と判断するんじゃないかなぁ・・
と妄想に突入しかける。
ロジャーは覇王色じゃないって設定はいいと思うけどな。コビーは六式極めたら最強の紙絵使いになるな
大将になるにはロギア必須だから媚ーには永遠に不可能
センゴクはロギアなのかー
ルフィにとって赤犬は絶対的な宿敵になった訳か
勝てるんだろうか…
ひとつなぎの大秘宝はドラゴンボールだってさ
関係者断
982 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:35:38 ID:2Uf+QRRG0
>>964 言いたいことはわかる。
が・・・
ま、どんなこじつけでも作者のサジ加減で決まっちゃうのがマンガで、それにいちいち踊らされるのもいい加減アホ臭いよな。
オレもなんだかんだ踊らされてるのかもしれんが。。
いい加減アホ臭くなってきたわ。
>>978 そもそもあれ何なんだよw
仏になるなんてどう表現したら良いんだ
>>975 赤髭っつったらバルバロッサだな。
赤髪はシャンクスだけど。
>>973 覇気は使えるかもしれないけど、一部の上位ロギアに
大ダメージ与えられるのは覇王色だけかもしれないからなあ
マルコとビスタの覇気攻撃があまり効いてなかったけど
覇王色の白ひげの攻撃では赤犬も結構苦しんでたし
>>981 ワンピースとは、ポーネグリフを7つ集めることにより、一つの願いをかなえてくれるものだった・・・。
ルフィの願いは、もちろん「エースを生き返らせてくれ!」
987 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:38:22 ID:kl3cOzmyO
ゴールDコビー
>>982 もう、漫画読むの止めて、現実を楽しんだほうがいいw
989 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:40:02 ID:wZ6MBR0V0
>>983 とりあえずでかくなったけど
でかくなって何したわけでもないよな・・・・
991 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:41:28 ID:2Uf+QRRG0
992 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:42:22 ID:2Uf+QRRG0
>>777 ググっても、もともとのコピペがヒットしない。
そして、コピペがいろいろな板で見られる。
そしてそのコピペしかヒットしない。
つまり捏造。
仏ってロギアより強くてもいいよなw
なんていったって神様仏様だもんな
996 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:44:44 ID:2Uf+QRRG0
>>995 ま、オレは最初からマンガとしか見てないけどな。
オレの人生はおまえにとやかく言われる筋合いはねー
1000なら次回はマルコが主役だよい
規制解除ときいて
⌒ ヽ
/ゝ ̄ ̄三 キヽ
/ ミ´`ヾ / 〉 ●))))●,,
/( ヽ《= Θミ ヾΘ 〉 〃Wヾヽ "彡
/ ○.〈´´ ヘ_》 / //ヾ 〃ヾ ●
ヽミ\+++イヽ 〔|l二H二l|〕 毛}
ミ\ヽ二二/」 ヾ } ↓ {_ ●
\. ∧∧∧∧ | ヽ`全全´/ 毛 1000!
,-、 ヾ 丿 i i
/ ノ \∧∧∧∧/ >< ` ー─ ' ┌、 ヽ ...ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
よい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。