ワンピース強さ議論と雑談スレ325

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
>>950が立てること、無理なら>>955以降5レスずつ立てられる人が立てる。
  >>970以降は、レスを自重して、宣言した者が立てるようにする。
  板・スレ共に更新をきちんと忘れず、重複するようなことがないように気をつけましょう。
■ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可。
■熱くなり過ぎず、冷静に語らいましょう。
■sage進行(E-mail欄にsage)推奨、age続ける馬鹿や荒らしは脳内あぼ〜ん&NGスルー。
■2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。2ちゃんねるブラウザとは ttp://monazilla.org/index.php?e=109
■前提ルール(必読)
・基本は総合力考察です。
・戦闘フィールドはあらゆる環境が揃っている『ジャヤ』。互いの能力、武器、弱点、戦い方等は一切知らない状態とする。
・開始距離は10m前後。巨人などを考える時は身長の和。相手を戦闘不能にすれば勝利です。
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること。
・マクシムなど自分の力だけで扱える物は有り。またキッドなど収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
・動物に関しては、独立して戦えるホーリーなどはなし。ペアとなって戦う鳥系などは有り。
・主人公補正(vsクロコダイルのルフィ等)は考慮しない。過度の物語上の補正も同様に考慮しない。
・議論の情報源は原作(SBS含む)のみとする。
・物理法則、科学が入った議論はスレの流れが変わるので程々にする事。
・見た目がモブな事は弱い理由にならない。
・無闇にランキングを貼らないこと。
・描写が足りない者は保留にしとくこと。
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
・格は明確な根拠足りえませんが、重要な参考資料ではあります。
・あくまで現状の強さ議論であり、目標や信念・未来の話はしないこと。
・副読本は一応参考対象として有効です。
・描写・設定のないことを妄想するのは禁止です。

ワンピース強さ議論と雑談スレ324
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1268397091/

S+:白ひげ 黒ひげ
S :マルコ 黄猿 赤犬 青雉

A+:ジョズ マゼラン  
A:ジンベエ スモーカー エース エネル
A-:クロコダイル モリア

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ


保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ ハンコック くま
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ レイリー 戦桃丸
    オーガー バージェス ドクQ ラフィット カタリーナ バスコ サンファン ピサロ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ アルビダ
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 23:51:01 ID:SHdIjUea0
Q,インフレしてるの?
A,インフレの定義によりますが、爆発的成長はしています。
  ルフィたちが島を越えるごとに強くなっていくことは作中ゾロやスモーカー、青雉等の作中キャラの台詞で間違いないです。また序盤でルフィが苦戦したクロをCP9が圧倒的に上回ってる発言など、尾田自身の発言も根拠となります。

Q,能力者共通の弱点である海ってなに?
A,SBSによれば"海"とは水の溜まっているところの総称。雨などの流水は問題ありません。海楼石は"海"の効果を持つ石。

Q,なんで青雉は海に手を突っ込んでも能力発動できたの?
A,SBSによれば能力者は"海"に身体が触れている部分に比例して力が抜けて、能力が使用できなくなるそうです。だから半身浴程度までなら大丈夫です。

Q,でもアーロンパークでルフィ伸びてたよ?
A,肉体変質系のパラミシアは特性自体は失われることはないので、ゴムであれば自分では伸ばせないけど第三者の手で伸ばせます。

Q,覇気ってなに?
A,一部強者が会得している力です。任意の相手を気絶させたり、物理的な損害を与えたり出来るようです。しかし詳細は未だ不明瞭です。

Q,ロギアって不意打ちに弱い?
A,ロギア系は自然形態では日常生活で不便なので、任意で切り替えるスイッチ説が有力です。スレのルールでは最初から戦闘モードなので不意打ちは考慮外です。

Q,懸賞金額=強さ?
A,イコールではありません。強さだけでなく保有戦力や思想や危険度などが加味されています。しかしワンピ世界では懸賞金の額で海賊の強さを測ってたりもするので、一つの指標になることは確かです。

Q,エネルって強いの?
A,SBSによれば推定懸賞金額5億以上、しかし青海には桁違いに強い奴らがいるそうです。

Q,エネルって光速?
A,本人が言うには雷速です。光速はおよそ秒速30万km、雷速はおよそ秒速150kmで全く違います。しかしそれでもワンピ世界では破格のスピードですが、反応できないというほどではありません。

Q,エネルのマントラって空島限定?
A,そんな描写や設定はありません、単に自分の能力を組み合わせた広範囲索敵です。(会話も聞こえます)
  但し、心鋼はあくまで体の声を聞いて動きを読むものであり、相手の心を読むものではないので、攻撃の本質は見抜けません。

Q,七武海の懸賞金は低いから弱いじゃん?
A,"元"懸賞金額でしかありません。SBSによればクロコダイルはアラバスタ事件を考慮すると倍以上になるそうです。ティーチのような例もあるし、強くなければ七武海に抜擢されません。

Q,スモーカー高くない?
A,スモーカーは能力者に対し特効である海楼石の十手が高評価となり現位置です。

Q,ワイパーって弱くね?
A,排撃貝や燃焼砲等の距離を選ばない攻撃手段、海楼石、油断も慢心もない容赦ない性格が考慮されています。

Q,ロビンってどこにでも咲かせられるからもっと強いんじゃね?内臓とか。
A,TB編でゾンビに単純な力で解かれたので微妙です、内臓生やしなどの妄想は実際に描写されてから言ってください。

Q,でも目潰しや金的潰しできるから強くね?
A,ロビンはロギア系だけでなく、肉体変質系パラミシアにも弱いので微妙です。鉄塊にも効きません。

Q,剃ってどんくらい早いの?
A,剃と杓子のスピードは100m4秒ほどで同程度だそうです、ただ道力によって六式の練度が変わりますからルッチ等はさらに速いでしょう。

Q,海楼石の弾丸使えば能力者なんて余裕じゃね?
A,諸説諸々ありますが、実際に漫画で登場してから話してください。

Q,ハンコックはロギアを石化出来るの?
A,詳細は定かではありませんが、可能性は高いです。ロギアは物理攻撃でダメージを負わないという設定はありますが、パラミシアの特殊能力を無効化出来るという設定はありません。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 23:52:34 ID:UJnnTNEHO
S+:センゴク
S :ガープ
S-:三大将
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 23:53:12 ID:fhFT5ezCP
今までの結果をまとめると
概ねこれでしょ


S+:白ひげ 黒ひげ
S :黄猿 赤犬 青雉 マルコ

A+:ジョズ マゼラン ジンベエ エース エネル
A-:クロコダイル モリア スモーカー

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ


保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ ハンコック くま
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ レイリー 戦桃丸
    オーガー バージェス ドクQ ラフィット カタリーナ バスコ サンファン ピサロ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ アルビダ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 23:54:58 ID:R9aqa+s50
S+:白ひげ 黒ひげ
S :黄猿 赤犬 青雉 マルコ

A+:エネル エース ジョズ マゼラン
A-:ジンベエ クロコダイル モリア スモーカー

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ


保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ ハンコック くま
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ レイリー 戦桃丸
    オーガー バージェス ドクQ ラフィット カタリーナ バスコ サンファン ピサロ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ アルビダ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 23:55:11 ID:yF6r+dnb0
前スレが何一つ活かされてないゴミ駄ランク乙
妄想好き嫌いスレらしいランクだ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 23:55:32 ID:NbSnPVSx0
0乙
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 23:58:52 ID:EQDuNBiG0
>>1

さすがマルコ厨、特に決まっていないとか言って未だにマルコ>大将にしている。

だからこのスレは糞なんだよ。ここも荒らさなきゃな。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 23:58:55 ID:vX+tH2Lm0
S+:黄猿 青雉
S :白ひげ 赤犬
S-:黒ひげ マルコ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 23:59:47 ID:EQDuNBiG0
正式ランキング

SS:チャルロス聖 バギー ガイモン アイスバーグ  スパンダム

S+:ウルージ パンダマン マシラ ロズワード聖 ジャンゴ ジャイアント
S :フォクシー ジャブラ ゲダツ シャクヤク カポネ ジョニー ラキ
S-:べラミー フクロウ ロジャー ジョズ フランキー ドクQ ヨサク

A+:クマドリ たしぎ アーロン イガラム ボニー エース ソニア ストロベリー
A :モモンガ マゼラン オーム サンジ ラフィット ドリー フルボディ Mr9
A-:ミノタウロス シャンクス サトリ スモーカー ガンフォール つる ビッグパン

B+:ヤマ デボン ネロ コビー ゾロ エネル ルッチ イワンコフ コミール
B :リトルオーズ Mr2 ホーキンス ヘルメッポ 青雉 ワポル ミホーク
B-:モリア Mr7 ドレーク イナズマ ハンコック ワイパー Tボーン ピサロ

C+:ぺル ワンゼ レイリー クロコダイル ショット カリファ モージ
C :ロビン ミノコアラ シャルリア宮 黒ひげ Mr4 くま ビスタ チュウ カバジ
C-:ぺローナ ハンニャバル パウリー 黄猿 マクロ ドラゴン クロオビ

D+:Mr3 ヒナ ルフィ ナミ オーズ マリーゴールド シャム アルビダ
D :ミノゼブラ 白ひげ ミノリケス ダブルフィンガー ハンバーグ ショウジョウ
D-:チョッパー ブラハム カク ウソップ バレンタイン ドフラミンゴ ピクルス

E+:シュラ チャカ アプー ジンベエ センゴク ギン くましー メリークリスマス
E :カマキリ ロー Mr1 アブサロム ガープ チェスマーリモ ビビ ポルチエ
E-:キッド マルコ クロ ブルーノ クリケット モーガン シリュウ タイルストン

F+:ブルック 赤犬 バージェス ブロギー サディちゃん ドルトン 戦桃丸 ゲンボウ コミール
F :リョーマ キラー クリーク ハチ パール ゴールデンウィーク ミスマンデ― オニグモ
F-:PXくま オーガー カイドウ デュバル ベガパンク Mr5 ブチ ミスファザーズディ ルル
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:00:18 ID:Inb/Rld10
■ネタバレ可、雑談も可。
■熱くなり過ぎず、笑いで語り合いましょう。
■age進行(E-mail欄は何も書かない)推奨、sage続ける馬鹿は脳内あぼ〜ん&NGスルー。
■2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。2ちゃんねるブラウザとは ttp://monazilla.org/index.php?e=109
■前提ルール(必読)
・基本はキャラの好き嫌いによる妄想で結構です。
・戦闘フィールドはあらゆる環境が揃っている『ジャヤ』でも『宇宙』でも『海の中』でも『墓の中』でもどこでも妄想OKです。
・開始距離は10m前後。巨人などを考える時は身長の和。相手を戦闘不能にすれば勝利です。
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること。
・マクシムなど自分の力だけで扱える物は有り。またキッドなど収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
・動物に関しては、独立して戦えるホーリーなどはなし。ペアとなって戦う鳥系などは有り。
・議論の情報源は妄想スレなんでどーでもよい。
・物理法則、科学が入った議論はついていけないバカがいて、スレが伸びないので程々にする事。
・見た目がモブな事は弱い。
・自分の考えたランキングをいっぱい貼ること。
・描写が足りない者でも妄想でランキングに入れてOK。
・描写・設定のないことを妄想してもよい。
・自分の嫌いなキャラが強くても、妄想スレだから多数決によって本来の強さより弱く評価してもOK。
・死んだキャラは死ぬ1年前の強さで妄想ランキングにいれること。


12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:01:14 ID:Inb/Rld10
Q どうしてここは妄想スレで糞スレになったの?

A 議論になっていないから。反論しても都合の悪いものには無視して
 >>1を立てる奴がいるから。そもそも厨にまともな意見ぶつけることが無駄だから。



Q ではスレのタイトルを ワンピース妄想でキャラの強さ決定と雑談スレ に変更すべきでは?

A このスレの人間は妄想を妄想と言われるのが嫌なので、名前だけはそのままにしてやって下さい。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:01:52 ID:SHdIjUea0
>>8
荒して欲しくなかったら僕の好きなキャラを上げろってことか?
まあ、頑張ってスレに貼り付いて毎日ガンバレw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:04:31 ID:Inb/Rld10
マルコ厨は、大将よりマルコが上じゃなないと納得できねーみたいだなw
原作は無視して、妄想にしか頼るしかねーみたいだしwww
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:05:19 ID:yF6r+dnb0
とりあえず削除依頼出してきていいって事ね
罪状は糞スレの乱立って事で出してくるわ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:05:31 ID:EQDuNBiG0
>>13

いや、お前みたいなバカがいるかぎり、荒らしは止まないだろーね。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:07:56 ID:T0gEy/uG0
>>16
だから「頑張ってスレに貼り付いて毎日ガンバレ」って言ってんだよ
おまえは毎日毎日このスレに貼り付いて時間を過ごせば良いじゃない?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:08:45 ID:Inb/Rld10
おれはさ、荒らしじゃないんだよな。

妄想スレを正常な議論スレに戻そうとしてるだけ。

妄想やってるお前等が荒らしだな。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:10:53 ID:Inb/Rld10
>>17

いや、お前みたいなバカがいるかぎり、荒らしは止まないだろーね。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:12:22 ID:86g+PFWN0
トガトガの実

来週から休載する
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:12:33 ID:Z7IJSBEJ0
荒らしだろ
妄想スレだなんて事はみんなわかってる
お前も妄想しろよ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:13:56 ID:S2/F0pIf0
削除依頼出しときまふww
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:14:30 ID:4YhVQ+kS0
とりあえず次スレ立てたぞ(キリッ)
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:15:12 ID:waKD95mm0
エースって覇王色の覇気使えるんだから
エネルより強いんじゃない?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:16:36 ID:mR9HX/lU0
作中描写を元に考察してるとはいえ戦って無いキャラ同士の戦闘を妄想してるんだからねえ

まぁ自分の好きなキャラのランクが低い奴が荒しに走るのは今に始まったことじゃないからな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:20:41 ID:Inb/Rld10
カムイだせーーーーーーーーーーー
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:21:35 ID:aPDgoUbk0
またマゼランA+かw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:23:15 ID:Z7IJSBEJ0
同じ描写でも信者とアンチが見れば受け取り方は違う
そしてお互い自分の意見は曲げない
そんなんで議論スレとか
妄想好き嫌いスレだっつーの
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:24:48 ID:mR9HX/lU0
マゼランA+は高すぎじゃないか?
ロギア突破不明なんだからAぐらいだよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:25:34 ID:aPDgoUbk0
>>28
は?なに言ってんだよ
そんなこと130スレあたりから分かってるだろ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:27:06 ID:mR9HX/lU0
>>28
それを言ったらどうしようもないんだが、
じゃあ「ここに来なきゃいいじゃん。」って言われても
そいういう人は気になって来ちゃうんだろうなあ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:27:46 ID:mR9HX/lU0
>>30
遅いな 1スレから気付けよ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:27:57 ID:aPDgoUbk0
というかA+とAに差をつける必要性が全くない
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:29:01 ID:Inb/Rld10
マイケル ミハエル ミヒャエル
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:30:08 ID:aPDgoUbk0
>>32
1ww知らんがなww
だが130あたりからこういう人気投票スレになったのはガチだぞw

その頃なんてナルトスレより勢いなかったのに、今では差が歴然
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:30:12 ID:Inb/Rld10
ブリジストンってなんでNの一文字だけnの小文字になってるの?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:31:32 ID:Inb/Rld10
ルフィのゴムってブリヂストン?
それろもミシュラン。
それともオカモト?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:32:27 ID:86g+PFWN0
結論はエネルが最強だということだ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:32:47 ID:Z7IJSBEJ0
>>31
は?
最初から好き嫌い妄想スレだろ
それを勘違いして議論スレだといいはる馬鹿がいる事が荒れる原因
してない事をしてるといっちゃあ荒れるのは当然
ようは相手の妄想に文句言わなきゃいいだけ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:33:37 ID:Inb/Rld10
ミハエル・シューマッハ ウエルカムってCM格好いいな―
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:35:28 ID:VD4kcOnZ0
エネルは実の能力としては最上級だけど、本人のスペックが残念ですね。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:36:07 ID:Inb/Rld10
>>38 いや

最強はチャルロス聖。次はバギーとウルージが並び、次がアイスバーグ、
その次がエネルだな。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:36:20 ID:mR9HX/lU0
こういう議論スレは「戦って無いキャラ同士の戦闘を作中描写を元に妄想して楽しむスレ」だからね
130スレどころか1スレから同じだし、ナルトスレもハンタスレも同じ

楽しめない人は来なきゃ良いんだけどハマってしまって抜けれないような人が荒しとなるのかな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:36:53 ID:Inb/Rld10
>>41 いや能力で最強なのは

ノロノロの実 
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:38:24 ID:mR9HX/lU0
>>44
時間に作用するんだもんな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:39:09 ID:86g+PFWN0
>>44
それはクリムゾンの同人誌読んだからそう思ってんのか?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:39:10 ID:VD4kcOnZ0
>>44
ノロノロ強いけど、ロギア全般に勝てないっつーかダメージすら与えられないっしょ。たぶん。
毒に攻撃もできないと思うし。きっと。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:41:17 ID:Z7IJSBEJ0
荒らしととるか暇な人ととるか熱心な人と取るかはその人次第
そりゃあ全く関係無いAAや文章はるのは荒らしだが自分の気に食わない奴全部荒らしにしちゃ駄目でしょ
ましてや自分も妄想垂れ流してる人が
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:42:31 ID:yjgbjmEI0
>>44
ノロノロビーム、黄猿がくらっても大したことなさそうなのは気のせいか?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:43:25 ID:7owiP0RY0
そういやシキがないのはなんで?
一応原作でも0話で出たからありかと思うんだが。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:44:32 ID:OGAYTP9t0
ていうかどれが正式ランクスレなんだ?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:44:35 ID:+0pE1DV00
黄猿はしゃべってる時間が長いから
しゃべってる間に海水掛ければ良いだろう
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:45:02 ID:VD4kcOnZ0
>>50
「週間漫画板」だから。0巻はジャンプに載ってないじゃん。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:47:35 ID:Inb/Rld10
ノロノロと海楼石と海ポチャの組み合わせが最強
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:47:52 ID:Z7IJSBEJ0
>>51
それは自分で決める事
なけりゃあ自分で作れ
ここは妄想スレだ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:48:48 ID:ydwQwuilO
ワンピース最高!
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:51:10 ID:dHqArE3e0
エネルは普通に強いでしょ。

ゴロゴロ&マントラのコンビネーションは七武海の上位レベル。

ただ、大将や白ひげ団の覇気持ち隊長格には勝てなさそう。

58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:53:12 ID:4YhVQ+kS0
ジョズには勝てるがマルコには負ける
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:57:28 ID:Z7IJSBEJ0
>>七武海の上位レベル

誰が上位なのかでもめそうだな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:58:25 ID:Inb/Rld10
>>51

君が貼りつけたランクが正式でいいよ。

ここは自由に妄想ランクを貼りつけるスレだから。

もちろんそういうランキングになった理由なんか書かなくていい。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:59:10 ID:mR9HX/lU0
>>59
元も含めて半分くらいしかランクインしてないもんな
黒髭は間違いなく七武海の上位レベルだが
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:59:13 ID:VD4kcOnZ0
エネルはタイマンなら、雷が効く相手を戦闘不能(一時的だとしても)にするくらいのレベルはあるね。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:59:41 ID:Inb/Rld10
>>58

そしてマルコは黒ひげや大将や白ひげに負ける。

しして黒ひげや大将や白ひげは、ちびまる子ちゃんに負ける。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 01:30:24 ID:pXhWlx7oP
>>137
あややともみもみどっちがトムでどっちがジェリーなんだ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 01:42:41 ID:gilnVdic0
マグマの温度は大体1200℃
太陽や核融合のプラズマ温度は1万度

エースが太陽ならマグマの上位なはずだが・・・
尾田の物理はどーなっとるんじゃ??
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 01:52:37 ID:6NAc7HqK0
まぁそういうとこにはつっこむなよ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 01:57:17 ID:dHqArE3e0
>>59
七武海は確かに実力が不明なキャラが多いから難しいけど、
大雑把に分けて、

上位:ロギアまたは覇気持ち
   (ジンベエ・ハンコック・クロコダイル)
下位:それ以外
   (ドフラ・くま・モリア・ミホーク)

になると思う。
理由は、ロギアには基本的に物理攻撃が効かないこと、
覇気持ちはそのロギアの特性を無効化出来ることかな。

これを基準として、
クロコダイルは、どこにでもある水分で物理攻撃が可能になるためワンランク下、
モリアとくまはパラミシアだが、ロギアに対する攻撃が可能ならワンランク上、
ミホークは、覇気があるかまたは黒刀が海楼石製かでランクが決まると思う。

結論としては、
上位:ジンベエ・ハンコック
下位:ドフラ・クロコダイル
不明:ミホーク・モリア・くま
かな、と・・・。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 02:13:43 ID:vkxVImwD0
わかったからもう寝なさい
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 02:22:02 ID:7owiP0RY0
>>53
ジャンプに載ったぞ。
元々初出がジャンプだしな0話。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 02:28:39 ID:Inb/Rld10
>>65

いくら妄想スレでも嘘はいかんぞ。

核融合は1億度越えだ。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 02:30:32 ID:Inb/Rld10
原子炉>太陽>>アッチーノ>>>>>>負け犬のマグマ>>死人のエース>攻撃に使えない炎のマルコ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 03:15:33 ID:W+5hz0lU0
単純にエースの練度がしょぼいってだけだよ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 04:32:20 ID:g7nn/91q0
正式最新ランキング

S+:白ひげ
S :黄猿 赤犬 青雉 黒ひげ
S-:レイリー マルコ

A+:ミホーク くま マゼラン   
A :ジョズ ハンコック ビスタ 
A-:ジンベエ スモーカー エース エネル モリア 

B+:クロコダイル オーズ ルフィ ルッチ PX-くま
B :リトルオーズJr ゾロ サンジ 
B-:カク ワイパー ジャブラ ドリー ブロギー

C+:ソニア マリー リューマ Mr.1 ブルーノ  
C :ヒナ ミノタウロス ロビン フランキー オーム クマドリ 
C-:シュラ ブルック サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:アーロン クリーク チョッパー ゲダツ アブサロム ガン・フォール フォクシー 
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー Mr.3 Mr.4 クロ ナミ ギン ペル
D-:アルビダ バギー ヤマ チャカ パウリー デュバル ウソップ ダブルフィンガー  

E+:クリケット ワポル Mr.5 ゲンボウ チェスマーリモ ドルトン ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ ジャンゴ パール メリークリスマス
E-:チュウ ブチ シャム モージ カバジ   

F+:バレンタイン イガラム モーガン ビビ Mr.7 
F :ファザーズデー マンデー Mr.9 フルボディ ポルチェ
F-:ゴールデンウィーク ガイモン ヨサク ジョニー ケイミー


保留:シャンクス カイドウ ドフラミンゴ ドラゴン イワンコフ イナズマ
   センゴク ガープ 戦桃丸 つる たしぎ コビー ヘルメッポ
   オーガー シリュウ バージェス ドクQ ラフィット 
   サンファン・ウルフ バスコ・ショット カタリーナ・デボン ピサロ
   キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ


74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 04:38:25 ID:Inb/Rld10
おはよー ボンジュールの御姫様
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 05:09:38 ID:VJu8kvV50
正式最新ランキング

S+:白ひげ
S :黄猿 青雉 黒ひげ
S-:レイリー マルコ

A+:ミホーク くま マゼラン   
A :ジョズ ハンコック ビスタ 
A-:ジンベエ スモーカー エース エネル モリア 

B+:クロコダイル オーズ ルフィ ルッチ PX-くま
B :リトルオーズJr ゾロ サンジ 
B-:カク ワイパー ジャブラ ドリー ブロギー

C+:ソニア マリー リューマ Mr.1 ブルーノ  
C :ヒナ ミノタウロス ロビン フランキー オーム クマドリ 
C-:シュラ ブルック サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:アーロン クリーク チョッパー ゲダツ アブサロム ガン・フォール フォクシー 
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー Mr.3 Mr.4 クロ ナミ ギン ペル
D-:アルビダ バギー ヤマ チャカ パウリー デュバル ウソップ ダブルフィンガー  

E+:クリケット ワポル Mr.5 ゲンボウ チェスマーリモ ドルトン ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ ジャンゴ パール メリークリスマス
E-:チュウ ブチ シャム モージ カバジ   

F+:バレンタイン イガラム モーガン ビビ Mr.7 赤犬
F :ファザーズデー マンデー Mr.9 フルボディ ポルチェ
F-:ゴールデンウィーク ガイモン ヨサク ジョニー ケイミー


保留:シャンクス カイドウ ドフラミンゴ ドラゴン イワンコフ イナズマ
   センゴク ガープ 戦桃丸 つる たしぎ コビー ヘルメッポ
   オーガー シリュウ バージェス ドクQ ラフィット 
   サンファン・ウルフ バスコ・ショット カタリーナ・デボン ピサロ
   キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 05:45:47 ID:GyyyFz9h0
ルフィはタイマンでオーズにもPX-くまにも勝てないだろw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 05:54:38 ID:/D8+UOZA0
振り切る
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 06:44:38 ID:a1bZwfhT0
愛する
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 06:45:56 ID:a1bZwfhT0
誤爆
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 07:50:29 ID:S2/F0pIf0
新スレたってとるw未だにマルコが大将以上な件について
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 08:16:10 ID:rAwS5lG8O
覇気確定してるマルコの方がロギアに対する勝率で上
総合力では明らかに大将が上
大将の覇気が確定すればマルコは下がる運命

>>80
勝率よりも総合力をとると言うのか?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 08:17:44 ID:P5Ka2Nre0
サンジはCぐらいまで落としていいな
ビビにもまけるし
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 08:32:50 ID:rAwS5lG8O
てかマゼラン下がってないな
いつまで引きずるつもりだ?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 08:43:24 ID:Inb/Rld10
>>81

勝率wwww総合力wwwwwwwwwだとwwwwwww

このスレにあるのは妄想。そして妄想をとっただけ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 08:45:02 ID:Inb/Rld10
>>80

妄想スレだからな。何でもありだ。

悔しかったらエネル>マルコ>大将という妄想で対抗すればいいじゃね。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 08:45:55 ID:Inb/Rld10
正式ランキング

SS:チャルロス聖 バギー ガイモン アイスバーグ  スパンダム

S+:ウルージ パンダマン マシラ ロズワード聖 ジャンゴ ジャイアント
S :フォクシー ジャブラ ゲダツ シャクヤク カポネ ジョニー ラキ
S-:べラミー フクロウ ロジャー ジョズ フランキー ドクQ ヨサク

A+:クマドリ たしぎ アーロン イガラム ボニー エース ソニア ストロベリー
A :モモンガ マゼラン オーム サンジ ラフィット ドリー フルボディ Mr9
A-:ミノタウロス シャンクス サトリ スモーカー ガンフォール つる ビッグパン

B+:ヤマ デボン ネロ コビー ゾロ エネル ルッチ イワンコフ コミール
B :リトルオーズ Mr2 ホーキンス ヘルメッポ 青雉 ワポル ミホーク
B-:モリア Mr7 ドレーク イナズマ ハンコック ワイパー Tボーン ピサロ

C+:ぺル ワンゼ レイリー クロコダイル ショット カリファ モージ
C :ロビン ミノコアラ シャルリア宮 黒ひげ Mr4 くま ビスタ チュウ カバジ
C-:ぺローナ ハンニャバル パウリー 黄猿 マクロ ドラゴン クロオビ

D+:Mr3 ヒナ ルフィ ナミ オーズ マリーゴールド シャム アルビダ
D :ミノゼブラ 白ひげ ミノリケス ダブルフィンガー ハンバーグ ショウジョウ
D-:チョッパー ブラハム カク ウソップ バレンタイン ドフラミンゴ ピクルス

E+:シュラ チャカ アプー ジンベエ センゴク ギン くましー メリークリスマス
E :カマキリ ロー Mr1 アブサロム ガープ チェスマーリモ ビビ ポルチエ
E-:キッド マルコ クロ ブルーノ クリケット モーガン シリュウ タイルストン

F+:ブルック 赤犬 バージェス ブロギー サディちゃん ドルトン 戦桃丸 ゲンボウ コミール
F :リョーマ キラー クリーク ハチ パール ゴールデンウィーク ミスマンデ― オニグモ
F-:PXくま オーガー カイドウ デュバル ベガパンク Mr5 ブチ ミスファザーズディ ルル
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 08:50:21 ID:yjgbjmEI0
>>82
単に相性の問題だろ、作中では
ルフィ>エネル
ウソップ>ペローナ
カリファやナミといった女性キャラ>サンジ
バギー>ゾロ
ってなってたけど、ランクは後者の方が上だし、勝敗だけでは一概に言えない
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 09:02:30 ID:rAwS5lG8O
こうなった原因は、深夜に議論無しにランクを変えまくった奴だな
それにエネルアンチやマゼラン厨が乗っかって議論無視の流れが当たり前になった
まあバレありのスレだから荒れるのは当然だけど、自演の多数決はやり過ぎたな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 09:07:23 ID:fpI5Zhmo0
>>87
サンジはカリファに勝ってなかったか?
あとゾロは峰打ちで殴ればバギー倒せるでしょ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 09:11:45 ID:Inb/Rld10
>>88

俺はちゃんと議論しようとしたんだぞ。大将>マルコの理由も何度も語った。
深夜だから変動は明日に反対派の連中が反論言ってくるまで待つとも言った。
でも反論意見何か全くなく強行にスレ立てがあった。

それで目が覚めたんだ。このスレは妄想スレでスレ立てた奴が勝つ妄想スレだってね。
だから俺は糞スレは糞スレなりのやり方でレスしようと決めた。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 09:13:07 ID:Inb/Rld10
■ネタバレ可、雑談も可。
■熱くなり過ぎず、笑いで語り合いましょう。
■age進行(E-mail欄は何も書かない)推奨、sage続ける馬鹿は脳内あぼ〜ん&NGスルー。
■2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。2ちゃんねるブラウザとは ttp://monazilla.org/index.php?e=109
■前提ルール(必読)
・基本はキャラの好き嫌いによる妄想で結構です。
・戦闘フィールドはあらゆる環境が揃っている『ジャヤ』でも『宇宙』でも『海の中』でも『墓の中』でもどこでも妄想OKです。
・開始距離は10m前後。巨人などを考える時は身長の和。相手を戦闘不能にすれば勝利です。
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること。
・マクシムなど自分の力だけで扱える物は有り。またキッドなど収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
・動物に関しては、独立して戦えるホーリーなどはなし。ペアとなって戦う鳥系などは有り。
・議論の情報源は妄想スレなんでどーでもよい。
・物理法則、科学が入った議論はついていけないバカがいて、スレが伸びないので程々にする事。
・見た目がモブな事は弱い。
・自分の考えたランキングをいっぱい貼ること。
・描写が足りない者でも妄想でランキングに入れてOK。
・描写・設定のないことを妄想してもよい。
・自分の嫌いなキャラが強くても、妄想スレだから多数決によって本来の強さより弱く評価してもOK。
・死んだキャラは死ぬ1年前の強さで妄想ランキングにいれること。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 09:24:50 ID:GfFkkTVoO
>>82
負けねーよ
しね低脳
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 09:31:22 ID:ViHrqetoO
妄想は、もうよそう


な〜んつって!

ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 09:41:31 ID:Inb/Rld10
Q,インフレしてるの?
A,今はデフレです。

Q,能力者共通の弱点である海ってなに?
A,海は、天体の表面もしくは表面近くを覆う液体の層です。海は濃度3%前後の塩などが溶け込んだ水
 海水でできてます。地殻の上にあり、ほとんどは地表にあるが、極地の一部では氷の下にあります。
 海は地表の70.6%を占め、これらは全てつながっている。他にも地表のごく小さい面積が塩水や淡水で覆われるが、
 これらは海には含めない。海の面積は3億6000万km2で、陸地の面積の1億5000万km2と対比すると、2.4倍です。
 平均的な深さは3729m。海水の総量は約14億立方キロメートル[です。

Q,なんで青雉は海に手を突っ込んでも能力発動できたの?
A,気合いです。

Q,でもアーロンパークでルフィ伸びてたよ?
A,ゴムが伸びなければアソコに装着できません。

Q,覇気ってなに?
A,物事に積極的に取り組もうとする意気込みや、人の上に立とうとする強い意志、野心、野望のことです。

Q,ロギアって不意打ちに弱い?
A,いいえ。AT車の出だしより加速がいいので不意打ちに弱くはありません。
 M車を運転する人はローギアから発進する癖を使いましょう。

Q,懸賞金額=強さ?
A,独裁者やテロリストのリーダーとかが懸賞金の額が高いみたいです。強さはあまり関係ないです。

Q,エネルって強いの?
A,最強ではありませんが、世界の5本の指に入ります。最強はチャルロス聖という天竜人です。

Q,エネルって光速?
A,快速です。小さな駅には停車しませんのでご了承ください。

Q,エネルのマントラって空島限定?
A,空島はあなたの心の中にあります。まんとら〜マンガ虎の穴〜はテレビ番組です。
 しかしもうすで終了しています。

Q,七武海の懸賞金は低いから弱いじゃん?
A,先ほども申しましたが、懸賞金は独裁者やテロリストに懸けられます。強さは関係ありません。

Q,スモーカー高くない?
A,煙草はまた値上がりするのが決定しました。

Q,ワイパーって弱くね?
A,冬に凍ってしまうと壊れたりします。凍らないように車を降りたら雪を払って
 ワイパーを立てておきましょう。

Q,ロビンってどこにでも咲かせられるからもっと強いんじゃね?内臓とか。
A,オナニーや痴漢に便利な能力です。この話題は禁止にします。

Q,でも目潰しや金的潰しできるから強くね?
A,卑劣なことは考えないで下さい。

Q,剃ってどんくらい早いの?
A,秒速100万キロです。光より速いです。

Q,海楼石の弾丸使えば能力者なんて余裕じゃね?
A,石をぶつけられる程度の痛さです。

Q,ハンコックはロギアを石化出来るの?
A,石化についてはファイナルファンタジーを検索して下さい。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 09:47:02 ID:fpI5Zhmo0
荒してるねえ

自分の好きなキャラがランク低いからってこんなことしてもしょうがないでしょ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 09:51:31 ID:VYvRWb7X0
大将>マルコの理由って何だ?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 09:54:07 ID:fpI5Zhmo0
オニグモ中将に海楼石で捕まったからとかじゃないかな
あれは、黄猿+オニグモ(海楼石)>マルコ ってだけだからな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 09:55:44 ID:yjgbjmEI0
>>96
ロギアだからでは?
まあ、マルコは覇気持ちだけど赤犬相手にマルコとビスタで攻撃しても倒せなかったし
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 09:57:39 ID:ViHrqetoO
ロギアに石化は効かんのと違う?

光や煙なんかは石にはならんし、マグマなんて元から溶けた石だしな。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 09:59:09 ID:VYvRWb7X0
>>98
ロギアだから強いって理由はもう上位では効かないだろ
それに大将側からはマルコにダメージ与えるのは出来ないんだから
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 10:01:18 ID:VYvRWb7X0
>>99
微妙だな
人体や砲弾だって普通は一瞬で石になったりしないし
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 10:57:00 ID:e2+ML4A5O
でもクロコダイルは石化できそうな気がする
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 10:58:22 ID:Dzos5M7G0
議論の前にまずランクの雛形を決めるべきだろ
クロコとモリア入れ替え理由も不明だから↓でいいんじゃね?

S :白ひげ 黒ひげ
S-:マルコ 黄猿 赤犬 青雉

A+:ジョズ
A :ジンベエ スモーカー エース エネル
A-:マゼラン モリア クロコダイル
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 10:59:54 ID:ItlJUJoH0
で、荒らしてるのが大将厨ってのは確定なんだが
海賊漫画で海軍厨とかアフォなの?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:02:56 ID:3xwdu7ff0
>>103
おれもそれがいいと思う

煙、火、雷の順番は微妙に違うが。



大体おまえらマゼランの毒がロギアに食らうかどうかわかってないのに
マゼラン>エース、エネル とか
頭狂っているのかとか思う。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:05:04 ID:/VlF8ziu0
妄想すれだが>>104がアフォなのはたった一つの真実だな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:07:24 ID:a1bZwfhT0
>>103
賛成
このままだと議論にならん
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:08:17 ID:8CUACPlb0
黒ひげ強すぎワロタwもう単独だろ
大将はワンランクsageでよろ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:08:21 ID:mR9HX/lU0
>>103
>>1とたいして変わって無い気もするが、そういやモリア>クロコだったな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:09:55 ID:mR9HX/lU0
>>103
荒れる前のランク+黒髭ランクアップ+大将の序列変更かな

とりあえず賛成しておこう
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:12:13 ID:NNYg/XkO0
ジンベエがその位置だから荒れたんだろ
マゼランは高すぎるからランクダウンに賛成だが
覇気キャラはロギア防御を持っていないんだから
ロギアより下に位置させるのが妥当
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:12:46 ID:fpI5Zhmo0
>>103
勢いで上がったマゼランが元に戻ったってとこだな
現状では妥当ではないでしょうか
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:13:36 ID:Dzos5M7G0
個人的には黒ひげは青キジの左だと思うけど
マゼランや白ひげとの描写から、防御面での不安定さはガチなようだし
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:14:06 ID:fpI5Zhmo0
>>111
そういや最初に荒し始めたのはアンチジンベエだったな
でも、荒されるから荒しの満足のいくランクにするってのは違うと思うぞ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:18:40 ID:NNYg/XkO0
>>114
荒らしというよりジンベエファンが議論していないだけ
マゼランなどは個人で黒ひげやジンベエクロコダイルに勝っても
総合勝率で落とされるのになぜジンベエはエース個人との関係しか考慮に入れていないの?
ジンベエとエースでは他キャラとの勝率はロギア防御がある分エースが圧倒的に有利なんだが
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:19:06 ID:zb6xJCjJ0
マルコは大将と互角かやや下だ
七武海は上位ミホークくまハンコック中位ジンベエドフラ下位クロコモリア
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:21:50 ID:6AYdjmUs0
>>115
エースが負けるスモーカー、エースが引き分けるエネルクロコにジンベエ勝てるから勝率は低くないんじゃね
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:23:44 ID:LD/yxQn6P
>>117
ジンベエがエネルクロコに勝てる根拠は?
まさか今更ロギアに攻撃できるからとか言わないよな?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:25:48 ID:6AYdjmUs0
>>118
・ロギアに攻撃できるから
・ギア2ルフィに対応できる反応速度描写あり
・赤犬の大噴火を手のひらで受ける防御力あり

こんなとこじゃね
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:26:35 ID:a1bZwfhT0
「ジンベエはエネルに勝てない、エースと互角なのはエースが若い頃」

ジンベエ下げ

スレが荒れる

「ジンベエは勝手に下げられた、短時間の多数決で下げられた、まだ下げるとは決まってない」

ジンベエ上げ

「勝手に下げた」VS「勝手に上げた」

赤犬とジンベエ下げのスレが早漏立ち

その前のランクでさらに早漏立ち

スレが荒れる

今現在

ジンベエを下げる理由については分かるが、上げる理由は見た覚えが無いな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:26:44 ID:NNYg/XkO0
>>117
エネルの2億Vが効かないのもクロコの右手が効かないのも
ロギア防御又はそれと同等の防御力があるキャラ限定だよ
どっちが勝つか分からないから本来なら引き分け扱いなのに
なぜ勝ち扱いにするのか謎だ
クロコはジンベエの上位のジョズの攻撃に耐え切ったのに
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:28:04 ID:6sZo10eG0
前スレ埋めなしゃい
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:28:47 ID:ZU1Kf1BzO
>>118
ロギアは攻撃力は高いけど、反射神経が遅いロギアは高威力技を射つ前に殴り倒されたら終わりだよ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:30:02 ID:LD/yxQn6P
>>123
殴られる前に高威力技撃てばいいじゃん

はい終了
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:30:29 ID:NNYg/XkO0
>>119
・ギア2ルフィに対応できる反応速度描写あり
黒ひげとの戦いで反応できたのは3回目で
557話のクロコの白ひげ攻撃にも反応できなかったのになぜギア2並扱いなの?
白ひげ大事だからギア2並ならクロコの妨害が出来たはずだよな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:30:52 ID:rAwS5lG8O
>>119
ギア2対応については論破済

・ルフィは剃で動いてない
・ジンベエがいつ動いたのか不明
・割り込み描写だけで評価するならダズはルフィ以上の反応速度になる
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:31:29 ID:6AYdjmUs0
>>121
>クロコはジンベエの上位のジョズの攻撃に耐え切ったのに

耐えきって無いだろ
一発で大ダメージ食らった上にドフラに助けてもらわなかったらヤバい状況だったろ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:33:15 ID:NNYg/XkO0
>>123
ロギアがロギア防御なしのキャラを倒している描写はたくさんあるが
覇気持ちがロギアを殴り倒している描写は一度も見たことないな
なぜ漫画でないのを確定扱いしているの?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:34:27 ID:/VlF8ziu0
これで議論してるつもりなんだもんなあ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:36:15 ID:LD/yxQn6P
>>129
強さ議論なんて直接対決以外全部妄想だから
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:36:22 ID:ZU1Kf1BzO
>>128
覇気持ちがロギアにダメージ与えてる描写があるから充分でしょ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:39:01 ID:6AYdjmUs0
>>126
56巻見ろって
ルフィはギア2で思いっきり走ってる
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:39:52 ID:g7nn/91q0
本気で議論をしたいなら下のA,B,Cの扱いをこのスレでまず議論すべきだな。

覇気は使えずロギア以外には圧倒的に強い、基礎戦闘力が高いキャラA
覇気は使えてそこそこ基礎戦闘力が高いキャラB
ロギアで基礎戦闘力が低いC

A>B
B>C
C>A

そもそもB>C、C>Aを認めるか否かは人によるしその後このABCをどういう順番に置くかも人によって異なる。
自分の場合はA>B>C
CよりもAの方がランクでは上に来るの方がランクとしてまともにできると思う。
クロコやエネルよりミホークやくまが上。
まぁ、これは人によって受け取り方は違うだろうしB>C>Aと取る人もC>A>Bと取る人もいる。
だからこそ議論にならない。ここから始めるべきだな。
今のワンピースのA+〜A-キャラの強さは単純に強いか弱いかだけじゃなくジャンケンのように3竦みになってるところもあるから。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:41:06 ID:KmwozRqp0
>>130
トp@プクラスのエネル様をルッヒがフルボッコして大勝利したけどルッヒって他のロギアより強いわけじゃないじゃん
直接対決だけで論議してもしょうないぞ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:43:05 ID:rAwS5lG8O
>>132
どこが?
剃を使ってるような表現は無いぞ
どのコマでそう見えるのか説明してくれ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:45:59 ID:fpI5Zhmo0
>>135
56巻の53ページの右上のコマだろ
ギア2の湯気出しながら走ってるね

これはギア2で高速移動してる描写だね
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:46:27 ID:zf/jOrlM0
ジンベエやジョズはエース腐が持ち上げてるだけだろ?
エネル、クロコに勝てるとひたすら言い張ってるし…
死んだエースの最後の望み
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:47:21 ID:6AYdjmUs0
>>133
その辺がいつも揉めるとこではあるね

難しいね
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:48:46 ID:ecpNmvwdO
黒ヒゲはヤミヤミの能力封じと
グラグラの破壊力を合わせ持ったのは大きいな

ロギアにも簡単に勝てる
白ヒゲ戦みたいに能力者が武器持って襲って来てもグラグラで対応出来るし
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:53:15 ID:rAwS5lG8O
>>136
剃に見えるか?飛び出しただけでは?
つーかその後普通に顔のアップじゃん
少なくとも「ゴムゴムの」と言ってる時点で剃の速度ではないな

ジンベエは剃を止めてはいない
大体、ジンベエが黒ひげとルフィの間に入ったタイミングも不明
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:55:25 ID:6AYdjmUs0
>>140
どう見てもギア2の高速移動描写だよ
ジンベエ止めらたシーンでもルフィの足は走ってる形になってる

これを高速移動じゃないとか言い出したら議論にならんぞ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:57:45 ID:ZU1Kf1BzO
>>140
ギア2にしか見えない
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:59:19 ID:rAwS5lG8O
>>141
は?顔のアップが剃だと言うのか?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:02:17 ID:ZU1Kf1BzO
>>143
56巻持ってないのか?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:02:51 ID:KmwozRqp0
剃とギア2高速移動をごっちゃにしてないかい?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:03:24 ID:6AYdjmUs0
>>143
その前のコマで湯気出しながら走ってるだろ
そしてジンベエに止められた時も湯気出てる
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:04:10 ID:a1bZwfhT0
ルッチ戦でもブルーの戦でも正面攻撃は剃る使ってないのに(そもそも使う必要が無いよな)
何故黒ひげ戦だけ剃るだと言い切れるのか
ジンベエ厨は欲張りだなw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:06:19 ID:g7nn/91q0
そもそも剃を使ったものでなくてもギア2のスピード自体がはやいし攻撃力も高いと思うが。
その攻撃を微動だにせず止めたのが凄いんじゃないの?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:06:26 ID:rAwS5lG8O
>>146
湯気は止まってても出るよ
なるほど
湯気=剃 と勘違いしてたんだな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:07:55 ID:K1TsDu5e0
わざわざギア2発動して突進していってるのに高速移動してないってことは無いだろ
描写的にも高速移動してるって描き方だぞ

ギア2発動してるのに剃じゃなく普通のスピードで突進していくってどうな状況だよ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:08:45 ID:KmwozRqp0
漫画の演出に何を躍起になってるんすか
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:09:29 ID:F7YZ4Ksc0
獄卒獣ってさ
それぞれレベル5、5の連中含めた数人がかりでも倒せないのになんでMr1より低いんだろ
Mr1のほうが他の囚人より強いびょうしゃとかあった?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:10:00 ID:6AYdjmUs0
>>149
良く見ろ

走り出してからジンベエにぶつかるまでルフィが止まってるシーンなんか無いよ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:12:01 ID:ZU1Kf1BzO
ルフィがギア2で走ってる画しかかないのに立ち止まってたってのは無理があるだろ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:12:31 ID:rAwS5lG8O
>>153
残念ながら、顔のアップの時点で既に剃ではない
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:15:58 ID:K1TsDu5e0
>>155
つまりこういう流れだと言うんだな

ルフィがギア2で黒髭に突進開始 
 → 顔のアップ(この時ルフィは黒髭の目前で何故か停止する)
 → 再びギア2で走りだしジンベエにぶつかる

( )内の部分がおかしいよ 
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:19:52 ID:rAwS5lG8O
>>156
ジンベエにぶつかった時は剃ではない
正確に言えば、剃かどうか不明
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:21:17 ID:ZU1Kf1BzO
ルフィはわざわざ命縮めてまでギア2発動してるのに、
黒髭に遅いスピードで突進するって無いだろ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:22:42 ID:a1bZwfhT0
>>150
正面きって攻撃するのに剃るを使う意味が分からん
あれって攻撃を避けたり、回り込んだりする時のものだろ
で、実際今までそういう場面では使ってないのに、その時だけ使うの?そこまでいくと妄想だろ

てかあのシーン黒ひげとルフィの距離が変だよな
近づいたり離れたり
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:23:49 ID:6AYdjmUs0
どう見ても56巻のシーンはギア2の高速移動の描写だよ
ソニマリとかと戦ってる時と同じ描写だ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:24:21 ID:F7YZ4Ksc0
剃とギア2高速移動をごっちゃにしてないか
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:26:09 ID:Dzos5M7G0
さすがにジンベエがギア2は無い
そう主張してる奴の根拠は「ルフィと黒ひげの間に割り込んだ」これだけ
もし本当にギア2並の速度で動けるなら他にも描写されると思うが?
ハッキリ言って、こじつけじゃね?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:26:22 ID:6AYdjmUs0
>>159
正面から突進する時に、ゆっくり突っ込んでいく方が意味が分からんだろ
相手に反撃の猶予を与えることなく瞬殺しないといけないから
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:29:19 ID:g7nn/91q0
ジェットバズーカを微動だにせず受け止めたのは評価していいと思うけどな。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:30:52 ID:a1bZwfhT0
>>163
相手が避けなければ問題ないんじゃね?
実際ルッチとかのシーンでは使ってないし
てかルフィって剃るで移動しながら技撃てるの?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:33:01 ID:F7YZ4Ksc0
剃とギア2高速移動をごっちゃにしてないか
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:50:22 ID:a1bZwfhT0
一応見直してみたけど、剃るで消えながら技を撃つ描写は無いぞ
技を撃つ時は止まってて、ルッチに反撃されたりモリアに捕まってたりする
「正面から」、「攻撃時」この二つの場合は剃るを使ってないってことだ
両方当てはまるシーンで剃るを使ってるという主張は根拠が無いねえ

てか尾田の設定で「ジンベエはギア2並みに動ける」というなら
もっとちゃんと描くんじゃないかね
クロコの不意打ちをギアルフィとジンベエ二人で止めさせたりとか
赤犬に全く反撃する気が無かったのも疑問だよな
その後もルフィを抱えて走ってる速度がギア2並とは思えんし
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:10:41 ID:Dzos5M7G0
>>126
>・ジンベエがいつ動いたのか不明
>・割り込み描写だけで評価するならダズはルフィ以上の反応速度になる

確かにそうだよね
剃に反応→剃並の速度で移動できる ってわけじゃないし
ダズはルフィを完全に超える反射神経と移動速度を持つことになる
いずれにしろ、ジンベエを上げたいが為のこじつけという感じ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:16:46 ID:T9seRftr0
もしギアと同じ速度で動けるならモリアは攻撃する間もなく瞬殺だろうしなw
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:20:59 ID:T9seRftr0
それで暫定ランクはこれでいいのか?

S :白ひげ 黒ひげ
S-:マルコ 黄猿 赤犬 青雉

A+:ジョズ
A :スモーカー エース エネル
A-:マゼラン ジンベエ モリア クロコダイル
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:24:00 ID:a1bZwfhT0
ジンベエ下げには賛成だが、>>950が近づくとどうなることやら
また議論ループを起こして「決まってないから変動なし」とか言い出しそうだもんなあw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:26:44 ID:ZU1Kf1BzO
>>169
モリアはスリラー時代のギア無しルフィには余裕で対応しているんだから
そのモリアをに攻撃当てるにはそれ以上のスピードじゃないとな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:28:11 ID:LFND1N1F0
>>170
〜前スレ含めて暫定的にはいまだ
クロコ モリア
だった筈
 
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:29:35 ID:rAwS5lG8O
>>172
あれはモリアのドッペルマン操作の技能
体術ではない
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:33:06 ID:Mi4/UmBl0
無茶苦茶強そうなのはわかるが、黒ひげは一旦保留なんじゃ
来週号で暴れてからランクに戻せばよくね
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:33:33 ID:T9seRftr0
>>173
ん?どして?
モリアの影切りはロギアにも効くって言われてなかったっけ?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:36:23 ID:0XnFS5cl0
>>170
白ひげと黒ひげは同ランクでいいの?
白ひげ一強の感じもするけど
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:36:51 ID:ZU1Kf1BzO
>>173
元々、モリア>クロコだよ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:37:40 ID:aPDgoUbk0
センゴク強いな
S+の黒ひげ、A-相当の囚人4人、B相当の仲間4人を相手にして押し気味ってw

S+確定だろ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:45:03 ID:rAwS5lG8O
>>170
それでいい
でも黒ひげの位置は過大評価な気もする
危なっかしい防御で赤犬、黄猿に勝てるのかどうか微妙
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:47:26 ID:U07DcDcK0
★ルフィ=17歳、悪魔の実を食べて10年修行した後に航海を始めてからまだ1年経っていない
* 四皇=「新世界」にあたかも皇帝の如く君臨する4人の大海賊
*七武海=世界の均衡を保つためにスカウトされた世界政府公認の海賊
*最高戦力=大将
*能力者=海中では力が抜けて溺れる、海楼石に触れている間は力が抜けて能力が使えなくなる
*海楼石=とある海域にのみ存在する不思議な石。色々な効果がある。手錠,檻,監獄弾に詰めた鉄の網,十手の先端などに散りばめて埋め込んである
*登場した弱点{エネル=絶縁体.クロコダイル=水分}
*マゼランから逃走した人={ジンベエ.イワンコフ.クロコダイル} 敗北した人={ルフィ.イナヅマ.黒ひげ}
*ロギアは攻撃を受け流せる!!!ぶっ飛ばされた人達={赤犬.黄猿.青雉.黒ひげ.エース.エネル.クロコダイル.スモーカー}
*ソニア・マリー戦における覇気の使い方=攻撃の先読み,肉体の硬化による防御・攻撃,攻撃の跳ね返し

赤犬[覇気使いか・・・] 海賊 [!!"覇気"で刺した!!? 死んだか!!青キジ!!] ハンコック[わらわと同じ・・・「覇王色」を・・・!!?]
レイリー[今のを難なく持ち堪えるとは半端者ではなさそうだな] 戦桃丸[言っとくがわいは能力者じゃないぜ!?]
ジョズ[半端な覚悟じゃ・・・あの男の前で意識を保つ事さえできねェ・・・!!] 白髭海賊団員[相変わらず・・・スゲェ"覇気"だ]
ソニア[だけど、覇気をつかえないんでしょ、外海の者達は大概そう・・・だから弱い][ 巨大な"覇気"も制御できなきゃただの気迫!!]
ルフィ[うお!!はね返った!!] マーガレット[矢は"覇気"を纏っている 当然の力] スモーカー[・・・!!?"煙"の俺に攻撃を・・・!!?]
黒ひげ[想像以上に強ェな・・・以前より覇気も上がってる] 黒ひげ[あの覇気で3千万はねェと思ったが]

S:☆白ひげ(最強伝説)☆冥王レイリー(海賊王の右腕伝説)
S-:☆黒ひげ(ヤミグラ?)☆白ひげ(72歳病気)赤犬(マグマグ?)黄猿(ピカピカ)マルコ(トリトリ?)青雉(ヒエヒエ)☆レイリー爺さん ガープ(老兵)
伝説級
A+:☆ジンベエ(海中)マゼラン(ドクドク)イワンコフ(ホルホル)くま(ニキュニキュ)ハンコック(メロメロ)ジョズ(イシイシ?)ミホーク ビスタ シリュウ
 ★ナイトメアルフィ☆黒ひげ(ヤミヤミ)ドフラミンゴ(イトイト?)
A:☆ジンベエ(地上)エース(メラメラ)戦桃丸 センゴク(ブツブツ?)モリア(カゲカゲ)ゾンビオーズ(ルフィ)義足のシキ(フワフワ)
A-:スクアード エネル(ゴロゴロ)PX-4★ルフィ(ギア3)ルッチ(ネコネコ)イナズマ(チョキチョキ)☆クロコダイル(スナスナ)リトルオーズJr クリエル
七武海級
B+:☆スモーカー(十手あり)★ルフィ(ギア2)ワイパー ドン・アッチーノ(アツアツ)オニグモ中将(クモクモ?)キッド(ジキジキ?)ロー(カエカエ?)
 ロンズ中将(巨人)ラクロワ中将(巨人)ジョンジャイアント中将(巨人)ドレーク元少将(ゾオン系)アトモス
B:ゾロ カク(ウシウシ)ソニア(ヘビヘビ)マリー(ヘビヘビ)侍リューマゾンビ(ブルック)モモンガ中将 ウルージ(モリモリ?)ガスパーデ(アメアメ)
 ☆スモーカー(モクモク)ラルゴ(アミアミ)ミノタウロス(ウシウシ)★ルフィ(ゴムゴム)☆クロコダイル(水あり)サンジ ジャブラ(イヌイヌ)
B-:ブルック(ヨミヨミ)フランキー Mr.1(スパスパ)ムッシュール(ノコノコ)ブルーノ(ドアドア)船斬りTボーン オーム ヒナ大佐(オリオリ)ロビン(ハナハナ)
 Mr.2(マネマネ)☆チョッパー(化物)ハンニャバル シュラ キラー クマドリ フクロウ サトリ ガン・フォール カリファ(アワアワ)

C+:ネロ ワンゼ アブサロム(スケスケ)Mr.3(ドルドル)ドリー(巨人)ブロギー(巨人)ウワバミ ワポル(バクバク)アーロン☆チョッパー(ヒトヒト)
 クリーク ベラミー(バネバネ)エルドラゴ(ゴエゴエ)☆ナミ(天候棒)ダブルフィンガー(トゲトゲ)
C:フォクシー(ノロノロ)バギー(バラバラ)ベリーグッド大佐(ベリベリ)Mr.4 ギン ペル(トリトリ)チャカ(イヌイヌ)ドルトン(ウシウシ)クロオビ
 シュウ大佐(サビサビ)シャリングル大佐(シャリシャリ)クロ
C-:Mr.5(ボムボム)クリケット ショウジョウ たしぎ パウリー 神兵長ヤマ パール デュバル アルビダ(スベスベ)ブルゴリ メリークリスマス(モグモグ)
 コビー ヘルメッポ
D+:バレンタイン(キロキロ)ハチ
D:イガラム ウソップ ペローナ(ホロホロ)
D-:ビビ
E+:神兵
E:☆ナミ(木の棒)
E-:アイサ(心網)

保留:カイドウ(四皇)シャンクス(片腕)ドラゴン(カゼカゼ?)アプー(オトオト?)ホーキンス(ワラワラ?)ボニー(トシトシ?)カポネ(シロシロ?)つる中将(ジャブジャブ?)
バスコ・ショット 戦艦ウルフ デボン ピサロ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:48:44 ID:aPDgoUbk0
つかエースも下げろよw
ジンベエ(陸)と互角なのは確定

スモーカー、エネルの並ぶ理由が全くない
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:52:40 ID:6sZo10eG0
エース下げる必要はないと思うが
まあエネル>エースだろうね
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:53:35 ID:F7YZ4Ksc0
黒ひげってグラグラ手に入れたがマゼランに勝てるかな?
「お前が黒髭か」「いかにも」「ヒドラ」
このシーンにグラグラあってもそもそも慢心で攻撃しようともしてないのに意味あるんかな
油断してただけっていってもスレルールじゃ性格変わったりしないから二の舞じゃ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:54:45 ID:S2/F0pIf0
マルコは大将に不意打ちしてもダメージを与えられない。
マルコは油断して手錠を嵌められ、黄猿に攻撃されダメージを負う。
マルコは再生能力はあるが疲労は蓄積していく。
マルコと大将じゃあ勝負はつかないから、ランクを付けるのなら総合能力。
上記で説明した通り総合能力では大将が上。

この結果大将>マルコってことで結論がでた筈だが?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:55:54 ID:aPDgoUbk0
>>183
じゃあエースはエネルの右だな
主人公の兄だからって過大評価が酷い
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:55:55 ID:F7YZ4Ksc0
エース エネルをエネル エースにすればいいだけ
ワンランクさげるほどではない
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:57:15 ID:ORaDTmOQ0
スモーカーはA-の一番右だったのに議論なしで昔の位置にこっそり戻ってる
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:58:24 ID:g7nn/91q0
上でも書いたがキャラ固有の議論する前に
本気で議論をしたいなら下のA,B,Cの扱いをこのスレでまず議論すべきだな。
ここがしっかりしてないからループするんだ。

覇気は使えずロギア以外には圧倒的に強い、基礎戦闘力が高いキャラA
覇気は使えてそこそこ基礎戦闘力が高いキャラB
ロギアで基礎戦闘力が低いC

A>B
B>C
C>A

そもそもB>C、C>Aを認めるか否かは人によるしその後このABCをどういう順番に置くかも人によって異なる。
自分の場合はA>B>C
CよりもAの方がランクでは上に来るの方がランクとしてまともにできると思う。
クロコやエネルよりミホークやくまが上。
まぁ、これは人によって受け取り方は違うだろうしB>C>Aと取る人もC>A>Bと取る人もいる。
だからこそ議論にならない。ここから始めるべきだな。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:58:43 ID:S2/F0pIf0
S+:白ひげ 黒ひげ
S :黄猿 赤犬 青雉 マルコ

A+:ジョズ マゼラン  
A:ジンベエ エース エネル
A-:クロコダイル モリア スモーカー

前の議論ではこうなっていた。(確か・・・)

191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:59:17 ID:rAwS5lG8O
>>185
これまでは勝率重視でマルコが左にいたんだけど
勝率を軽視する気?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:59:27 ID:LFND1N1F0
>>184
一応スレルールじゃ「互いの情報無し」
だからな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 14:02:12 ID:p2OWZ1+HP
つかマルコの疲労ってそりゃ突入から一番働いてると言ってもいいくらい動いてんだから
疲労が溜まってて当たり前だろう・・・
全大将相手にしつつ最前線でエース助けに行かなきゃいけないんだから

大将が同じ働きをしてノーダメージノー疲労でいけるかって話
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 14:08:15 ID:F7YZ4Ksc0
ていうか>>185はマルコの悪いところばかりで長所いってないし
勝率も考慮するのに無視してるし
大将とマルコだけの比較で他のキャラとの対戦が考慮されていない
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 14:08:44 ID:S2/F0pIf0
>>191
実際は不意打ちでダメージ受けたマルコと
不意打ちされても全くダメージを受けていない大将。

攻撃力が低いのは欠点だぞ。大将は全員攻撃力(殺傷能力)が高いからな。

ま、こんなこと言っても君達は意見曲げないだろうから無駄だよね。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 14:11:43 ID:aPDgoUbk0
大将とかロギア突破できないくせにSにいるからな
マルコより上とか何ほざいてんだか
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 14:16:58 ID:T9seRftr0
>>189
横一直線では収まりが悪いから縦に分けてるだけでランク自体にに差は無いだろ
まあAとSには差があるけどな
尾田が言うエネルより桁違いに強い奴ってのがSになるって感じか
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 14:18:41 ID:aPDgoUbk0
残念ながらSとエネルにそこまで差があるようには見えない
ルフィに負けたからそう言えるけど
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 14:20:32 ID:g7nn/91q0
>>197 同ランク内でも上下だけでなく左右ですらAランク以上を決めたい人は必死だからまず

覇気は使えずロギア以外には圧倒的に強い、基礎戦闘力が高いキャラA
覇気は使えてそこそこ基礎戦闘力が高いキャラB
ロギアで基礎戦闘力が低いC


この三者のランキングにおける扱い方を定義しないと決まらんでしょ。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 14:27:59 ID:68lVJize0
他のキャラとの対戦考慮してもマルコ不利じゃねーか?
はっきり言って大将が勝てず、マルコが勝てるって敵を想定できない

ここでのマルコの高評価は能力が強そう!
これ一本でここまで上がってたろ、描写で考えるなら大将と比較すると格下だし
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 14:31:59 ID:T9seRftr0
>>199
そこまでいくと完全に別物ランクだから
別にスレ立てしたほうが早いと思う
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 14:39:03 ID:g7nn/91q0
>>201 要するに↓の6人をどう並べるか。

↓これはアクマで例えだからここは適当に流して。
ミホーク、くま>ハンコ、ジョズ
ハンコ、ジョズ>エース、エネル
エース、エネル>ミホーク、くま


A+:ミホーク、くま
A:ハンコ、ジョズ
A-:エース、エネル
このようにランキングする人もいれば

A+:ハンコ、ジョズ
A:エース、エネル
A-:ミホーク、くま
このようにランキングする人もいれば

A+:エース、エネル
A:ミホーク、くま
A-:ハンコ、ジョズ
このようにランキングする人もいる。

だからループする。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 14:42:26 ID:msiaeX+W0
なぜ黄猿は赤犬より上なの
エースに問答無用で勝てる赤犬の方が黄猿より勝率が良いはずなんだが
格は大将で互角だし実績面は赤犬が上だし
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 14:43:17 ID:m2UhRH0o0
黒髭の強さってやばいよな

素でシャンクスの顔に傷
使い慣れていないヤミヤミの能力でエース捕まえ

さらに作者曰く最強のグラグラの実を手に入れたし
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 14:45:13 ID:F7YZ4Ksc0
赤犬はエースに勝てるが白髭に負ける可能性がある
だから勝率は上じゃない
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 14:46:38 ID:L1VkN31R0
白髭渾身の攻撃2発くらって無傷だったんだから負けることはない
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 14:50:32 ID:msiaeX+W0
白ひげに負ける可能性があるのは大将全キャラとマルコも一緒だろw
というか他の2人の大将が白ひげに確実に勝てるのなら黄猿青キジはトップになれるだろ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 14:51:29 ID:F7YZ4Ksc0
無傷>血がだらだら流れてたが
209圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/03/15(月) 14:53:27 ID:8PZ57S0h0
黒髭なんてエース(笑)と互角の戦いをして
マゼランに瞬殺されて
瀕死の白ひげにボコられて「ぼうやべで」とか言った雑魚じゃん
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 14:55:20 ID:ZU1Kf1BzO
大将派はマルコの攻撃力不足とか言ってるけど、
その大将はマルコやロギアに有効な攻撃方法が無いからな

勝率で言うと大将はクロコダイルとも引き分けるんだからな

まあ、大将は基礎戦闘力が高いから辛うじてエネルやクロコよりは上にランクされてるだけ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 14:57:54 ID:ZU1Kf1BzO
流血しまくりの赤犬やクロコを「無傷」とか言う奴は何を見てるんだろう
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 14:59:27 ID:8PZ57S0h0
まぁどうせDの一族は悪魔の実を2個食えるとかいう糞設定になるんだろうな
ルフィだってゴムゴムだけじゃ海賊王にはなれない
ドラゴンとかも2個食ってそう
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 15:00:19 ID:msiaeX+W0
無傷という人はおかしいが
顔面半分やられた人と血を流した人をみて
顔面半分やられた人の勝ちと断言するのもおかしいな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 15:02:30 ID:F7YZ4Ksc0
>>213
白髭に負ける可能性があるというのが白髭の勝ちと断言するになるの?
おかしいな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 15:04:59 ID:msiaeX+W0
>>214
お前の場合は青キジや黄猿が白ひげに確実に勝てると思っていることがおかしい
>>213>>1のランクに対して語っただけさ
確か白ひげが単独Sになったのは赤犬を地割れで落としたからだから
そこから戦場復帰したらランクを元に戻すべきなのに
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 15:05:02 ID:K1TsDu5e0
>>212
黒髭が2つの能力を得られたのは身体が異形だからだろ
Dの血筋とか関係ないだろ

ルフィは覇王色と覇気とギア増やしていくだけと思う
217圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/03/15(月) 15:15:29 ID:8PZ57S0h0
>>216
某スレではDはダブルのDって事になってたよ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 16:01:43 ID:F7YZ4Ksc0
白ひげが単独Sになったのは赤犬を地割れで落としたから>
ダメージを与えて勝てる可能性がでたからだよ
そこから戦場復帰といってもこの戦争中での話 タイマンなら追い打ちをかけないでいてくれるかも怪しい
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 16:02:50 ID:6sZo10eG0
とりあえず
大将>マルコ
エネル>エース
ジンベエ下げは決まったのか?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 16:04:00 ID:F7YZ4Ksc0
とりあえず
大将>マルコ

には全然決まってないかと
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 16:07:32 ID:a48+YfH40
黒ひげは青キジの左だと思うんだが
攻撃力はあっても防御面が微妙
タフではあるんだろうけど、回避率0%で必ず痛がるから
その気になれば遠距離攻撃連発すれば黄猿、赤犬なら勝てるはずなんだよね
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 16:13:13 ID:+ZdbJOqR0
それで勝てるなら、青雉もパルチザンで串刺し、ミホークやゾロですら勝てるんじゃね
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 16:22:14 ID:F7YZ4Ksc0
「お前が黒髭か」「いかにも」「ヒドラ」 の
「ヒドラ」のとこをレーザーとか飛ぶ斬撃にすれば結構いけそうな気がする
開始位置が10mだからゾロは微妙
タフだから攻撃力ひくいのはだめそうだが
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 16:48:07 ID:lrj3g48u0
いい加減センゴクとガープ入れたら 
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 16:51:53 ID:Inb/Rld10
Q,インフレしてるの?
A,今はデフレです。

Q,能力者共通の弱点である海ってなに?
A,海は、天体の表面もしくは表面近くを覆う液体の層です。海は濃度3%前後の塩などが溶け込んだ水
 海水でできてます。地殻の上にあり、ほとんどは地表にあるが、極地の一部では氷の下にあります。
 海は地表の70.6%を占め、これらは全てつながっている。他にも地表のごく小さい面積が塩水や淡水で覆われるが、
 これらは海には含めない。海の面積は3億6000万km2で、陸地の面積の1億5000万km2と対比すると、2.4倍です。
 平均的な深さは3729m。海水の総量は約14億立方キロメートルです。

Q,なんで青雉は海に手を突っ込んでも能力発動できたの?
A,気合いです。

Q,でもアーロンパークでルフィ伸びてたよ?
A,ゴムが伸びなければアソコに装着できません。

Q,覇気ってなに?
A,物事に積極的に取り組もうとする意気込みや、人の上に立とうとする強い意志、野心、野望のことです。

Q,ロギアって不意打ちに弱い?
A,いいえ。AT車の出だしより加速がいいので不意打ちに弱くはありません。
 M車を運転する人はローギアから発進する癖を使いましょう。

Q,懸賞金額=強さ?
A,独裁者やテロリストのリーダーとかが懸賞金の額が高いみたいです。強さはあまり関係ないです。

Q,エネルって強いの?
A,最強ではありませんが、世界の5本の指に入ります。最強はチャルロス聖という天竜人です。

Q,エネルって光速?
A,快速です。小さな駅には停車しませんのでご了承ください。

Q,エネルのマントラって空島限定?
A,空島はあなたの心の中にあります。まんとら〜マンガ虎の穴〜はテレビ番組です。
 しかしもうすで終了しています。

Q,七武海の懸賞金は低いから弱いじゃん?
A,先ほども申しましたが、懸賞金は独裁者やテロリストに懸けられます。強さは関係ありません。

Q,スモーカー高くない?
A,煙草はまた値上がりするのが決定しました。

Q,ワイパーって弱くね?
A,冬に凍ってしまうと壊れたりします。凍らないように車を降りたら雪を払って
 ワイパーを立てておきましょう。

Q,ロビンってどこにでも咲かせられるからもっと強いんじゃね?内臓とか。
A,オナニーや痴漢に便利な能力です。この話題は禁止にします。

Q,でも目潰しや金的潰しできるから強くね?
A,卑劣なことは考えないで下さい。

Q,剃ってどんくらい早いの?
A,秒速100万キロです。光より速いです。

Q,海楼石の弾丸使えば能力者なんて余裕じゃね?
A,石をぶつけられる程度の痛さです。

Q,ハンコックはロギアを石化出来るの?
A,石化についてはファイナルファンタジーを検索して下さい。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 16:52:37 ID:Inb/Rld10
正式ランキング

SS:チャルロス聖 バギー ガイモン アイスバーグ  スパンダム

S+:ウルージ パンダマン マシラ ロズワード聖 ジャンゴ ジャイアント
S :フォクシー ジャブラ ゲダツ シャクヤク カポネ ジョニー ラキ
S-:べラミー フクロウ ロジャー ジョズ フランキー ドクQ ヨサク

A+:クマドリ たしぎ アーロン イガラム ボニー エース ソニア ストロベリー
A :モモンガ マゼラン オーム サンジ ラフィット ドリー フルボディ Mr9
A-:ミノタウロス シャンクス サトリ スモーカー ガンフォール つる ビッグパン

B+:ヤマ デボン ネロ コビー ゾロ エネル ルッチ イワンコフ コミール
B :リトルオーズ Mr2 ホーキンス ヘルメッポ 青雉 ワポル ミホーク
B-:モリア Mr7 ドレーク イナズマ ハンコック ワイパー Tボーン ピサロ

C+:ぺル ワンゼ レイリー クロコダイル ショット カリファ モージ
C :ロビン ミノコアラ シャルリア宮 黒ひげ Mr4 くま ビスタ チュウ カバジ
C-:ぺローナ ハンニャバル パウリー 黄猿 マクロ ドラゴン クロオビ

D+:Mr3 ヒナ ルフィ ナミ オーズ マリーゴールド シャム アルビダ
D :ミノゼブラ 白ひげ ミノリケス ダブルフィンガー ハンバーグ ショウジョウ
D-:チョッパー ブラハム カク ウソップ バレンタイン ドフラミンゴ ピクルス

E+:シュラ チャカ アプー ジンベエ センゴク ギン くましー メリークリスマス
E :カマキリ ロー Mr1 アブサロム ガープ チェスマーリモ ビビ ポルチエ
E-:キッド マルコ クロ ブルーノ クリケット モーガン シリュウ タイルストン

F+:ブルック 赤犬 バージェス ブロギー サディちゃん ドルトン 戦桃丸 ゲンボウ コミール
F :リョーマ キラー クリーク ハチ パール ゴールデンウィーク ミスマンデ― オニグモ
F-:PXくま オーガー カイドウ デュバル ベガパンク Mr5 ブチ ミスファザーズディ ルル
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 16:53:56 ID:Inb/Rld10
この糞スレのルールです。書き込む前に読みましょう。

■ネタバレ可、雑談も可。
■熱くなり過ぎず、笑いで語り合いましょう。
■age進行(E-mail欄は何も書かない)推奨、sage続ける馬鹿は脳内あぼ〜ん&NGスルー。
■2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。2ちゃんねるブラウザとは ttp://monazilla.org/index.php?e=109
■前提ルール(必読)
・基本はキャラの好き嫌いによる妄想で結構です。
・戦闘フィールドはあらゆる環境が揃っている『ジャヤ』でも『宇宙』でも『海の中』でも『墓の中』でもどこでも妄想OKです。
・開始距離は10m前後。巨人などを考える時は身長の和。相手を戦闘不能にすれば勝利です。
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること。
・マクシムなど自分の力だけで扱える物は有り。またキッドなど収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
・動物に関しては、独立して戦えるホーリーなどはなし。ペアとなって戦う鳥系などは有り。
・議論の情報源は妄想スレなんでどーでもよい。
・物理法則、科学が入った議論はついていけないバカがいて、スレが伸びないので程々にする事。
・見た目がモブな事は弱い。
・自分の考えたランキングをいっぱい貼ること。
・描写が足りない者でも妄想でランキングに入れてOK。
・描写・設定のないことを妄想してもよい。
・自分の嫌いなキャラが強くても、妄想スレだから多数決によって本来の強さより弱く評価してもOK。
・死んだキャラは死ぬ1年前の強さで妄想ランキングにいれること。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 16:55:23 ID:Bf8Lg5y40
赤犬がむざむざクレバスに落ちたのは気絶してたって事じゃないの
生殺与奪が白ひげにある以上勝敗は明確
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:15:27 ID:Kw4RlcxX0
問題は今のティーチがグラグラをどの程度使えるかだな。
まあ描写を見る限りでは既にかなり使えると見えるが。
でも基本的な戦闘力や覇気だのも加味するとS+は早い。
来週どうなるかがわからんが、とりあえずSでいいだろ。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:22:36 ID:rs3YcZR3O
もし黒ひげがグラグラを白ひげ並に使えるなら、白ひげが微妙になるな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:22:59 ID:VnsyKoli0
いや、肉体的や使い方はともかく、ティーチは+ヤミヤミもあるんだ。
もう白ヒゲと同格や準じる扱いで良いよ。
ただこうなる事は見えてたのにそれ以前の弱い黒ヒゲを相応のランクにするのに
ずっと抵抗されて分不相応な高ランクに位置させ続けてた事だけは悔やまれるな。
そのせいで関わったマゼラン他まで整合性とるために無理矢理下げられてたし。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:25:53 ID:dCCaEudt0
正直グラグラが凄かったのって、海震→津波のコンボだけ。

雷迎や津波凍結とかの方が遥かにインパクトあるし。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:28:43 ID:Kw4RlcxX0
>>231
確かに・・・
この能力を手に入れるということを前提に尾田は黒ひげを大ボス的なポジションに置いてた訳だしな。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:31:44 ID:tpBZ7XIjO
しかし今回で、結局強さなんて能力が全てってことが分かったな。
「能力が二つあるから最強」とか…、
グラグラも白ヒゲが扱ってるから強いのかと思いきや
黒ヒゲがグラグラ得たら、一瞬で白ヒゲと同じことやってるし。
能力を鍛えるとか、素の身体能力とか全く関係ねー
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:33:04 ID:86g+PFWN0
グラグラのどこが世界を滅ぼせるんだ?
対空あるし島ごと消す雷迎の方が強力じゃね?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:34:09 ID:3AcF17s/0
赤犬は白髭にやられたと思ったら
海に落ちずにすぐにマグマになって地下を移動してたんだろ?
白髭とそんなに差が見えないな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:36:58 ID:6sZo10eG0
赤犬=モグラ
黒ひげ=掃除機
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:37:04 ID:a58uul6k0
>>185
>マルコは大将に不意打ちしてもダメージを与えられない。

大将も同じだろ。マルコにダメージは与えられない
手錠をかけられていたなら話は別だけど、それは大将も同じ

>マルコは油断して手錠を嵌められ、黄猿に攻撃されダメージを負う。

それは大将も同じ。手錠を嵌められたらダメージは食らう

>マルコは再生能力はあるが疲労は蓄積していく。

でも疲労が原因でダウンしてるところなんて今の所書かれてないし
大将は疲労どころかダメージも蓄積されていく

>マルコと大将じゃあ勝負はつかないから、ランクを付けるのなら総合能力。

マルコは攻撃力が無いと言われているが
凄まじいキック力を持っているのが事実
実際黄猿と戦ってる時も黄猿をふっ飛ばしてるけど
吹っ飛ばされた場所が仮に海だったら黄猿は死んでいたわけだしな
あと大将は攻撃力が高いといわれているけど
倒しているのはモブくらいで(赤犬はエースを倒したが上位関係云々)
主要キャラは基本的に倒せていない
条件としてはマルコと同じ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:39:55 ID:a58uul6k0
それと、マルコには大将には無い直接な飛行能力がある
そこを考慮するべき
例えば覇気ダメージを食らい海に吹っ飛ばされたとしても
マルコの場合飛行で回避することが出来る(大将の場合青雉を除き回避不可)
総合力で見てもマルコのが上
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:45:03 ID:tpBZ7XIjO
マルコが大将より強かったら、ビスタと二人で赤犬を襲った時に余裕で勝ててただろ。
二人がかり不意打ちしても欝陶しいで済まされて、次の瞬間にはルフィの盾になってるのに
マルコは大将より強いってどんだけ読解力皆無だよw
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:45:19 ID:pNfw2BF00
基本的にダメージを受けず、仮に受けても回復可能だからなぁ
どこまで「不死」なのかはわからんけど
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:49:29 ID:a58uul6k0
>マルコが大将より強かったら、ビスタと二人で赤犬を襲った時に余裕で勝ててただろ。

ダメージを負わないっていう前提を忘れていないか?
二人がかりだろうが三人がかりだろうが勝てないし負ける事も無い
その逆もね。例えば黄猿と赤犬が二人がかりでマルコと戦っても勝つことは不可能(手錠あれば話別だけど)

>二人がかり不意打ちしても欝陶しいで済まされて、次の瞬間にはルフィの盾になってるのに

マルコは全身に黄猿のビームくらっても欝陶しいどころか笑ってたけどね
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:50:41 ID:QkE1C3W9P
下位種のペルでさえあれだけ不死身なことを思えば、相当なものかと。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:52:33 ID:rAwS5lG8O
どの道マルコは大将の右になるだろ
大将は謎のポーズが覇気でないと説明出来ないし、覇気が確定したら勝率での差がなくなる
今はまだ大将の覇気が確定してないだけ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:53:09 ID:68lVJize0
油断もなにも手錠あっさり付けられてる時点でマルコはお察し
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:54:19 ID:Gf7UB/hx0
>>240
三大将全ての攻撃を防ぐことが出来るって相当だぞ。
あとは攻撃力が未知数なだけ。
とりあえず覇気をまとった攻撃が出来るところまでは判明。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:55:41 ID:p0FhIs870
防御力は互角なんだから
攻撃力とその範囲を考えれば
大将≧マルコになるだろう
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:56:37 ID:F7YZ4Ksc0
>>244
確定すればね
今は大将の左
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:57:44 ID:jfs9s5jI0
防御力互角じゃ無くね?
大将=覇気以外スルー
マルコ=覇気以外スルー+回復
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:58:13 ID:a58uul6k0
>>244
勝率でも総合力でもマルコのが上
特に勝率ではマルコのがはるかに上だろ
マルコの場合覇気が確定しているわけだし
実際ロギアの黄猿を打撃でふっ飛ばしているんだから
海に落せる確率(勝率)も黄猿よりはるかに高い
それと赤犬や黄猿の発言からで微妙でもダメージは大将に与えられているわけだから
長期戦になればなるほどマルコが有利になる
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:59:15 ID:6/2ngnJp0
>>239
黄猿は飛行ってレベルじゃないで瞬間移動出来るだろ。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:59:52 ID:rzqKAWcf0
マルコの攻撃力は大したことない
青雉は不意打ちで無傷、赤犬は直撃で無傷、黄猿はガードして無傷
白ひげやジョズと比べるとお察しレベル
ぶっちゃけスモーカーのホワイトブロー(笑)程度の描写しかない

スモーカーと同じく巨人族と引き分けになるんじゃないか?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:03:02 ID:a58uul6k0
>>247
防御力は互角じゃないね
マルコのが断然上

>攻撃力とその範囲を考えれば

大将のが攻撃が”派手”なだけでダメージが高いとはいえないだろ
実際ロギアまたはマルコにはダメージを与えられていないわけだし
倒してるのは雑魚兵だけだしね
マルコの場合黄猿を初めロギアをふっとばしたりしているわけだから
範囲は大将のがあるかもしれないけど、ダメージはマルコのが高いと見れる
覇気も持ってるし
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:03:10 ID:F7YZ4Ksc0
攻撃も互角じゃ無いよ
大将のロギアに対する攻撃力を考慮すると
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:04:47 ID:xyUrEuYr0
白ひげはジンベエ、マルコ、ビスタを同時に相手にしてる赤犬に背後から卑怯な不意打ち
正面からいったら片足で止められちゃうもんな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:04:58 ID:3AcF17s/0
>>250
発言?
聞いている発言なんてないだろ?
黄猿のなんて嘘だし
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:05:24 ID:7Nj1SYXO0
黒ひげは上位陣では防御力が糞だからな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:05:48 ID:a58uul6k0
>>251
>黄猿は飛行ってレベルじゃないで瞬間移動出来るだろ。

瞬間移動っていってもやはりそのモーションをするだけでも数秒かかるわけだし
黄猿の場合光を飛ばしてから自身をその場所に誘導する瞬間移動だから
例えば最初のマルコの凄まじい威力の蹴りを食らってそれこそ瞬間的に吹っ飛ばされたら対処不可能だろ
初めから空を飛んでいるなら話は別だけどね

>>252
>青雉は不意打ちで無傷、赤犬は直撃で無傷、黄猿はガードして無傷
白ひげやジョズと比べるとお察しレベル

仮にお前の論で行くと

攻撃力は
白髭>ジョズ>マルコ、大将

になるよね
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:07:52 ID:a58uul6k0
>>256
赤犬の場合「くぅ〜」とかいっている時点で最低でも何かしら体に違和感を感じたから故の発言だろ?
黄猿の場合「効くねぇ」とかいって一見嘘と聞こえるけど実際吹っ飛ばされているわけだし
その時点で最低限何かしらの物理的な力があったからが故吹っ飛ばされたわけだし

260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:09:24 ID:mUVSIanl0
大将連中は黒ひげに簡単にやられるだろうけど
白ひげ海賊団は弱点知ってそうだな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:10:35 ID:xyUrEuYr0
大将>白ひげ>マルコ>大将
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:10:38 ID:3AcF17s/0
>>259
実際にダメージが見えないから
効いてないと見るのが普通じゃねーの
吹っ飛ばされたからなんて関係ない
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:10:47 ID:7Nj1SYXO0
>>260
対赤犬 
黒「ぎゃあ」
対青キジ 
黒「ぎゃあ」
対黄猿 
黒「ぎゃあ」
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:12:31 ID:FEcEIx8B0
ロギアに対する物理ダメージは基本的に無効
マルコに対する物理ダメージは基本的に有効、ただし再生できる
これ結構差があるだろ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:13:22 ID:+FAuZ6Ee0
黒ひげのグラグラ入手以来このスレ荒らしがひどくなっとるww
こんな所まで被害があるとはさすが黒ひげww
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:13:52 ID:dCCaEudt0
再生中は的だよね
パワーがある奴には掴んで海に放り込まれる可能性あるよね
巨人に蝿叩きされて海ポチャしそうだよね

勝率悪いんじゃね?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:14:25 ID:F7YZ4Ksc0
ロギアに対して攻撃力0
ロギアに対して触れる攻撃できる
これ結構差があるだろ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:15:21 ID:7Nj1SYXO0
今までしょぼいって言われた黒ひげの防御力が上がった訳でもないのにw

以前の、黒ひげのランク落ちで騒いでた連中がホルホルしてるだけだろう。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:16:58 ID:a58uul6k0
>>264
俺もマルコはゾオンだしダメージは通じるのかなって思ったけど
黄猿に回復云々以前に頭貫かれてもわらってたから
物理ダメージも効かないんだろう

>再生中は的だよね

ん?再生中硬直してたりしているのなんてあったっけ?
普通に飛んでたと思うけど

>パワーがある奴には掴んで海に放り込まれる可能性あるよね

仮にそうなったとしても飛べるから問題無いよね
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:17:08 ID:rzqKAWcf0
スモーカーは攻撃力の無さで対巨人族は引き分けとしている
ってなると、マルコも対巨人族相手は引き分けとするのが無難じゃない?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:17:08 ID:FEcEIx8B0
ロギアVSロギアだとダメージ通ってる気がするけど
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:18:52 ID:a58uul6k0
>>270
>ってなると、マルコも対巨人族相手は引き分けとするのが無難じゃない?

黄猿みたいに超キックで吹っ飛ばされて瞬殺じゃない?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:21:41 ID:pNfw2BF00
雑魚相手に無双してる場面がないのが逆に面倒な話になってるな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:22:15 ID:WmEkY6il0
マルコ、眼球撃ち抜かれてよく笑ってるな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:24:42 ID:oE03jhPJ0
エースって覇王色の覇気使えるんだから
エネルとスモーカーより強くていんじゃない?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:25:15 ID:4EQCXVLX0
マルコの描写がしょぼいのは事実
大将クラスにしか攻撃してないし、大将クラスにしか攻撃されてない
何れも不意打ちして、されてで致命打には程遠い

かたや白ひげや大将は派手に雑魚ケチらしたり
そこそこ?強いと思われるキャラを倒してるからな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:25:49 ID:rzqKAWcf0
>>272
その超キック見た目派手だったけど黄猿無傷だったよね
そういえばベラミーのスプリング攻撃も周囲の建物破壊しまくりで派手だったな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:26:44 ID:hTcjRrf90
尾田っちってこういう議論されるの嫌だろなwいや。なんとなくね。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:29:07 ID:dCCaEudt0
マルコは巨人にはダメージソースがなく、掴まれて海にぶち込まれて終了なので、大将の右で確定だね。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:29:11 ID:pNfw2BF00
目玉から脳まで撃ち抜かれて風穴開いてるのに何も無かったな
ロギア無効なら別にいいけど、ダメージ食らっての自動回復であれなら酷いなw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:29:22 ID:a58uul6k0
>>277
>その超キック見た目派手だったけど黄猿無傷だったよね

大将の攻撃も凄く派手だけど倒してるのは雑魚だけだよね
もちろんロギアにもダメージ与えられないし、マルコにも不可能
今回のケースも黄猿がロギアだったからダメージを与えられなかっただけで
巨人族相手なら十分な威力を持っていると見れるだろ

それと派手さでいえば

マルコキック>黄猿キック>>>>ベラミースプリング

だな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:30:17 ID:a58uul6k0
>>279
ネタに走るのはよくないと思う
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:34:04 ID:rzqKAWcf0
>>281
>大将の攻撃も凄く派手だけど倒してるのは雑魚だけだよね

赤犬は白ひげの頭半分を削り、青雉はジョズを凍結で戦闘不能にしましたが・・・
いい加減なことは書き込んじゃいけませんよ!
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:34:21 ID:dCCaEudt0
>>282
ネタにはネタで返すのが礼儀でしょ
君は自分が正論と思ってるんだろうから、正論で返したけどね

>>4の正式ランクでもきちんと下げられてるし、過去ログでも決定したことだから、
君がどんなに妄想垂れ流してもネガキャンにしか見えないよ似非マルコ厨さん
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:42:31 ID:a58uul6k0
>>283
>赤犬は白ひげの頭半分を削り、青雉はジョズを凍結で戦闘不能にしましたが・・・

そうだな、確かにジョズを倒しているが
それは攻撃力というより相性の問題だろ
例えばジョズは固い事が取柄な能力だから
ビームやマグマパンチじゃダメージを与えられない可能性が極めて高い
実際ミホークの太刀を半ダイヤ体で防いでたくらいだし
それなら凍らせるとか埋めるとかそういう手段が望ましいよね

赤犬の場合、顔半分確かにふっ飛ばしてるけど
結局倒せてはいないしな

>>4の正式ランクでもきちんと下げられてるし、過去ログでも決定したことだから、
君がどんなに妄想垂れ流してもネガキャンにしか見えないよ似非マルコ厨さん

議論スレなんだから議論して自然だろ?
ろくな反論も無く決定したことだからといって流すことほど醜い事は無い
ましてやあんな穴だらけの主張で結論付けるとは笑止千万
それともこのスレは匿名掲示板にもかかわらず多数決でランキングを決めるの?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:44:24 ID:a58uul6k0
>>283
それと、青雉の氷結能力に殺傷能力は無いし、バギーですら
わずかな時間で解凍して戦闘に復帰(てか参加してるのかわからないけど)出来るくらいだから
攻撃力、またはダメージという観点から見たらたいしたことが無い
ましてやロギアやマルコに通じないようじゃね
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:44:27 ID:AG92GWFU0
青キジがどうして赤犬の右なのか
証拠を明確に提出しろ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:45:49 ID:rzqKAWcf0
>>287
エースに勝てる赤犬は他の大将達より勝率が高いから

って誰かが言ってた気がする
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:47:43 ID:0c8l3+as0
大将は糞弱いからしゃーない
海軍の中で強いだけ 胃の中の蛙なんとかってやつ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:48:21 ID:dCCaEudt0
ちょっと前までは微妙だったが赤犬が地中移動可能なのが判明して、諸々の要素は大体互角かと
じゃあ後は勝率で左右を決めればいいんじゃねって感じ

まあ直接対決したら、相性で青雉が余裕勝利しそうだけども
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:48:48 ID:ZU1Kf1BzO
巨人が掴んで海に投げるって戦法ありなのか?
それありなら飛び回るマルコを捕まえるのは難しそうだが、
鈍いエネルやクロコには出来そうだな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:49:44 ID:dCCaEudt0
>>291
ロギアのエネルやクロコは触れませんから
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:49:48 ID:jfs9s5jI0
掴めねーじゃん
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:54:19 ID:a1bZwfhT0
>>291
毎日常駐してるエネルアンチはついに思考能力も落ちたか
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:55:41 ID:1M/3ikI60
マルコ厨はなぜゾオン系なのに物理ダメージ無効と言い張るのだろうか
ゾオン系だから有効と判断するのが普通なのに
>>269みたいな人は554話を読み直すべきだと思うよ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:56:50 ID:ZU1Kf1BzO
>>292
ロギアも物理的干渉は受けるよ
クロコはルフィの口の中に捕らえられかけてるし、エネルも斬られたり抱きつかれたりしている

むしろ、ビームに穴だらけにされても普通に飛び続けられるマルコの方が受け流しは上だろ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:58:14 ID:rzqKAWcf0
>>293
いや、ゴムゴムのバクバクみたく全身を覆うようにして掴めば・・・
無理ですね

A以上で掴めそうなのは白ひげ、黒ひげ、マルコ、ジョズ、モリアか・・・
白ひげ、黒ひげ、モリアは対巨人族でも攻撃手段持ってるから掴まれても大丈夫だろうな
マルコ、ジョズは負け?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:58:40 ID:S2/F0pIf0
確かに>>269馬鹿じゃね?

マルコに物理攻撃は普通に効くしねww
マルコ厨はまだ性懲りもなくマルコ>大将とかいってんのかwwwww
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:59:48 ID:1M/3ikI60
>>288
その理屈だと赤犬>黄猿>青雉
または赤犬>青雉>黄猿になるはずだから
黄猿>赤犬>青雉の今のランクの説明にはならない
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:00:19 ID:ZU1Kf1BzO
>>295
海楼石で能力封じられている時に受けたビームの傷も、
海楼石外したとたんに元気に暴れられるんだからダメージなんか残って無いだろ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:01:58 ID:1M/3ikI60
>>300
マルコがダメージゼロなのはダメージ無効だからじゃなく
ダメージ受けても回復しているからだろ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:02:34 ID:dCCaEudt0
>>297
ジョズは氷山投げ飛ばすパワーがあるから問題ない

マルコは無理
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:04:27 ID:8Z+cFvZq0
■暫定ランク
・現在マルコの位置について議論中

S :白ひげ 黒ひげ
S-:マルコ 黄猿 赤犬 青雉

A+:ジョズ
A :スモーカー エース エネル
A-:マゼラン ジンベエ モリア クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ


保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ ハンコック くま
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ レイリー 戦桃丸
    オーガー バージェス ドクQ ラフィット カタリーナ バスコ サンファン ピサロ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ アルビダ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:05:09 ID:a58uul6k0
>>295
>マルコ厨はなぜゾオン系なのに物理ダメージ無効と言い張るのだろうか
ゾオン系だから有効と判断するのが普通なのに

俺も物理ダメージ無効と言い張るわけではないが
回復する以前に脳をうちぬかれているわけだし
物理ダメージが通用するなら回復する前に死んで自然じゃないか?
ましてや笑ったり喋ったりすることは不可能じゃないか?
それかまたはダメージを食らった直後超瞬間で回復されているのか
仮に上記の理由通りだとしてもやはり何の異変も無いのはおかしい
ロギアの様に回復以前に物理ダメージが効かないのか
または”不死鳥”というジャンルが今のリアルな科学とは外れた吹っ飛んだ
チート性能を誇っているかの二択だな

>>298
うん、マルコ>大将は確実だね
異論あるなら反論どうぞ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:05:26 ID:ZU1Kf1BzO
>>301
再生時間にタイムロスがあるのならともかく
普通に黄猿に向かって飛びながら再生してるからな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:12:29 ID:1M/3ikI60
>>304
”不死鳥”というジャンルが今のリアルな科学とは外れた吹っ飛んだ
チート性能を誇っているかの二択だな
不死鳥というジャンルにリアルな科学で説明ができるのか?
現実と違うから幻想種なのに

554話で受け流したじゃなく再生したと言われる以上
再生能力のおかげで無事と判断するべきだよ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:20:14 ID:ZU1Kf1BzO
>>306
つまり、頭を吹き飛ばされようが全身穴だらけにされようが、
死にもせず痛がることもなく一瞬で再生しながら平然と飛び続けられる

海楼石や覇気使わないとダメージ与えるの無理だろ
というか、海楼石使っても海楼石外したとたんに即再生できるし
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:21:54 ID:CaBf9yGf0
マルコは攻撃力はそんなに無いだろうね。
不死鳥がモデルだし不死鳥って攻撃性よりも不死属性が特徴。
しかし倒されないってのは脅威的な事である事は確か。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:22:40 ID:a58uul6k0
>>306
>不死鳥というジャンルにリアルな科学で説明ができるのか?
現実と違うから幻想種なのに

いくら不死鳥といえど元の体の構造は通常だろう?
脳に食らっても「再生」という手段で一切の異変も無くロギアの様に受け流したみたく
戦えるって事は
ブルックスがヨミヨミで骨として復活して普通に喋ったり食事したりしてるくらいにありえないチート現象だと言いたかった

310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:24:13 ID:a58uul6k0
>>308
>マルコは攻撃力はそんなに無いだろうね。
不死鳥がモデルだし不死鳥って攻撃性よりも不死属性が特徴。

何度も言うけど攻撃力は高い
派手じゃないだけ
ロギアに微ながらもダメージを与えられてる(触れられる)時点で大将以上
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:24:47 ID:1M/3ikI60
>>307
これだから覇気厨は・・・
覇気でダメージ与えても再生するに決まっているじゃないか
なぜ覇気で与えたダメージは回復しないなんて思っているの?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:29:29 ID:CaBf9yGf0
>>310
攻撃力が高いと結論付けた理由とか教えてもらえる?
作中描写だと攻撃を受けたり受け止めたりしてやられない場面は見るけど
実際攻撃力がすごいと言う描写場面は無いと思うが?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:31:17 ID:a58uul6k0
>>312
>攻撃力が高いと結論付けた理由とか教えてもらえる?
作中描写だと攻撃を受けたり受け止めたりしてやられない場面は見るけど
実際攻撃力がすごいと言う描写場面は無いと思うが?

大将には出来ないロギアへの攻撃
微ながらもダメージを与えられるって事はそれだけで大将以上だろう
実際対象も雑魚無双ばっかりだし、逆にマルコは雑魚無双が無いから
攻撃が地味に見えるんだろうけど
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:33:09 ID:S2/F0pIf0
>>313
ダメージはほとんど効いてないだろ。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:34:08 ID:1M/3ikI60
微ながらダメージを与えるという理由で大将以上にしても構わないと思うが
スモーカーは同じ理由でも巨人相手に時間がかかるという理由で引き分け扱いされているんだよな
どっちに合わせても構わないがどっちかに統一してほしい
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:36:03 ID:a58uul6k0
>>314
殆どきいてなくても
全く与えられない大将と比べたら天と地の差だろ
ましてや長期戦になればなるほどマルコの分があがる

>>315
巨人相手に時間かかるとは思えない
黄猿以上に派手に書かれているキックを持っているわけだし
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:36:08 ID:rzqKAWcf0
>>315
激しく同意
キャラによって考え方変えるのはおかしいよね
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:36:09 ID:S2/F0pIf0
つか、前スレ埋まってねぇじゃんww
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:37:59 ID:FLBVv6spO
白ひげ
攻撃S
防御B
移動B

マルコ
攻撃B
防御S
移動A

ジョズ
攻撃A
防御A
移動A

こんなもんじゃないか?
アレ?ジョズつえぇぇぇw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:38:22 ID:EJP2EO650
スモーカー厨は議論にすらならない一方的な解釈をして自分で納得してるだけくだらね
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:39:07 ID:CaBf9yGf0
>>313
>大将には出来ないロギアへの攻撃
>微ながらもダメージを与えられるって事はそれだけで大将以上だろう

攻撃したとして結果どうであるかが重要だよね?
例えばマルコが黄猿を蹴った場面があったけどダメージはまったく無かった。
その後に「スタスタ」と何事も無く巨人舞台に連絡をした場面が続いていた。
「蹴った」と言う動作だけで攻撃力になるのであれば
ロギアの黄猿の腕を切り爆発させて胴体を真っ二つにした
「アプー」はマルコを上回ってる事になる。
しかし実際はダメージは無い。
攻撃したとして有効となるのは「実際ダメージがあったか」が重要な判断部分だろう。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:39:19 ID:S2/F0pIf0
>>316

じゃあマルコが白髭に勝てる確率もあるだろ?
マルコは物理攻撃くらっても再生可能。手錠無しじゃ倒せないからな。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:42:08 ID:S2/F0pIf0
マルコは再生能力がチートすぎて攻撃力が低く設定されてんじゃね?

事実、マルコを倒す手段は海楼石かヤミヤミの能力しかない。
それか動き回らせて疲労の蓄積を狙うか。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:44:21 ID:4EQCXVLX0
>>322
ぶっちゃけ、このスレのマルコ基準だとTOPにこないのはオカシイんだよね
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:46:00 ID:1M/3ikI60
>>316
マルコVS巨人じゃなくスモーカーVS巨人の話なんだが
マルコは元々攻撃力はそこそこ評価されているから巨人相手には勝ち扱いだよ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:46:15 ID:a58uul6k0
>>321

>攻撃したとして結果どうであるかが重要だよね?
例えばマルコが黄猿を蹴った場面があったけどダメージはまったく無かった。

例えば、黄猿が着陸した場所が海だったら黄猿は死んでいた
ロギアを吹っ飛ばせる
この時点でかなり攻撃手段が広がるよね、ましてや海上戦の場合
吹っ飛ばせるって事は何かしらの物理的な働きがあったから出来るわけで
些細ながらもダメージを与えている証明でもある

>攻撃したとして有効となるのは「実際ダメージがあったか」が重要な判断部分だろう。

赤犬の発言、黄猿の発言からしてもマルコの攻撃は微ながらも効いている
ロギアに一切のダメージも与えられない大将と比べたら差は大きい
後レス読み返してくれ、俺はさっきからなんども同じレスをしている
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:47:57 ID:rAwS5lG8O
マルコはガープの拳骨を喰らって再生してないからな
即再生するはずの獣型で喰らってるのに
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:47:59 ID:HFv0mid60
明らかに

マルコvs白ヒゲ
格を考えて白ヒゲの勝ち!

マルコvsその他
不死身で覇気使いだからマルコの勝ち!

こんな風にランク付けしてるよな
キャラによって都合良くルールを使い分けてる
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:49:32 ID:S2/F0pIf0
>>324
脳討ち抜かれても再生する。
覇気使い。ロギアにダメージ可。
物理攻撃を受けても速攻で再生。(効かないとの意見も)

これらを考慮すれば勝率あるのは黒髭のみ。
白髭より上だろw
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:49:48 ID:rzqKAWcf0
>>328
妄想スレと言われる理由もわからないでもない
せめてルールを統一すればまだ違うだろうに・・・
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:04:07 ID:ZU1Kf1BzO
巨人が相手を掴んで海に放り込むって戦法有りなら、
マルコは大将を海に蹴り飛ばせば良いんじゃない
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:05:59 ID:OMPIUrnh0
白ひげの怒りパンチ食らっても赤犬はワンピ世界じゃほぼ無傷表現で復帰したよね
それなのにいつまで白ひげはSなの?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:13:16 ID:Uuqfwl4v0
瀕死の白ひげに生殺与奪の権利もたれてるやつがでてきたからなんだって?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:13:18 ID:S2/F0pIf0
S+:マルコ
S:白髭 黒髭
S-:三大将

これまでの議論でいくとマルコ最強じゃね?
黒髭に負ける可能性アリだけどそれ以外のキャラ全員に勝てる。
勝率ではマルコ最強でオマケに海楼石(闇)以外の攻撃は全て再生。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:14:08 ID:Inb/Rld10
黄猿の弱点 真空状態じゃない時、鏡や水中の中を通った時、絶対零度、ブラックホール
青雉の弱点 青雉の凍結よりパワーの優れた熱攻撃 核融合 ビッグバン
赤犬の弱点 海水につかった時 空気中で冷えた時 巨人に小便でをかけられた時
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:17:32 ID:rAwS5lG8O
>>334
イヤだから覇気で受けたダメージは再生しないんじゃないの?
ガープの拳骨を喰らった時は獣型だったんだけど?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:22:36 ID:Inb/Rld10
ID:a58uul6k0 の正論ぶった妄想には笑ったwww

>それは大将も同じ。手錠を嵌められたらダメージは食らう

くらわねーな。不意打ちでキックしてるのに全然くらってねーしな。
ダメージ与えられるのは白ジョズ以上の攻撃力が必要だな。マルコ以下じゃ無理。


>大将は疲労どころかダメージも蓄積されていく
それはジョズが攻撃した場合な。でも1発1発が口切る程度の攻撃力だから、
倒すには時間がかかるな。マルコじゃ無理www
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:23:28 ID:CaBf9yGf0
>>326
>例えば、黄猿が着陸した場所が海だったら黄猿は死んでいた
>ロギアを吹っ飛ばせる
>この時点でかなり攻撃手段が広がるよね、ましてや海上戦の場合
>吹っ飛ばせるって事は何かしらの物理的な働きがあったから出来るわけで
>些細ながらもダメージを与えている証明でもある

「吹き飛ばした先が海だったら」と言うなら相手を移動させる手段があれば
ほとんどの能力者が出来ることになるし、
ノロノロビームで鈍らせてる間に海に落とすだの始まる事になる。
「読者が考える能力の使い方」で判断するのではなく
作中描写で出てくる作中の能力で判断するのが妥当。
ロギアに対する「微細なダメージ」は覇気を持つ隊長や
新世界海賊にも多くできる事だろうがそれが

「何度も言うけど攻撃力は高い」と言う理由にはならないし
それが出来れば倒せると言う確証も無い事は赤犬VSマルコ、ビスタで立証されてる。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:26:46 ID:Inb/Rld10
>それと、マルコには大将には無い直接な飛行能力がある
そこを考慮するべき
例えば覇気ダメージを食らい海に吹っ飛ばされたとしても
マルコの場合飛行で回避することが出来る(大将の場合青雉を除き回避不可)
総合力で見てもマルコのが上


一撃で意識が吹っ飛ぶような攻撃を喰らったら青雉もマルコも終わりな件。
マルコの飛行能力は逃亡にしか役に立たない。
攻撃面では敵へ近づいての蹴りしかねー。遠距離攻撃ができない雑魚とはこのこと。
総合的にだってwwwwwwwwwwさすが妄想厨は言うことが違うねwww
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:28:44 ID:fhVsnw5w0
マルコが黒髭に勝てるとは思えんがね。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:30:48 ID:ADr/hthh0
草だらけで楽しそうな人がいるね
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:31:33 ID:VKfP4bxRO
ルフィも能力持ったアルビダには勝てないだろうな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:31:35 ID:Uuqfwl4v0
>>339
一撃で意識が吹っ飛ぶような攻撃できるやついたっけ?
・・・なるほどモリアですね
344圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/03/15(月) 20:32:01 ID:8PZ57S0h0
黒髭なんて
エース(笑)と互角の激闘して
マゼランに瞬殺されて
瀕死の白ひげにフルボッコされて「ぼうやべで」って言ってる雑魚じゃん
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:32:12 ID:Inb/Rld10
>>304

>異論あるなら反論どうぞ。

何こいつ妄想ばっかしてんのに偉そうなこと言ってんの?
キチガイかしらwwww反論なんて山ほどあるわよ。

マルコなんてアイスボールで固められ、しょぼい炎で青雉の分厚い氷を解凍する前に
海にポイ捨てされたら終わりよ!
ノロノロビームで手錠して海に沈めるってのも有効よ。あとは黒ひげの津波攻撃もいいわね。
ジャヤで津波おこして自分はブラックホールに隠れるってのもいいわね。

要は悪魔の実の使い方を間違えなければ、マルコなんて余裕だしwwwww
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:34:08 ID:OMPIUrnh0
ちょっと前は赤犬厨がひどかったけど今の旬はマルコ厨なの?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:35:05 ID:pNfw2BF00
捕まえて云々だとモリアは最強だなーw
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:36:19 ID:Inb/Rld10
ところで今マルコと大将の議論してるの?

無駄だからやめた方がいいよ。結論なんかでない。

原作無視しようが、一方的に厨の多い方が勝ちだし、

議論がまとまらないので今のままのランキングっていうのがオチだから。

それよりも正論ぶった妄想野郎をバカにする方が楽しいぜ。

349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:37:07 ID:a58uul6k0
>>337
ネタなの?真性なの?

>くらわねーな。不意打ちでキックしてるのに全然くらってねーしな。

手錠嵌められたらロギアの能力は消えるんだから物理攻撃は全然可能だよね
盲目なの?

>それはジョズが攻撃した場合な。でも1発1発が口切る程度の攻撃力だから、
倒すには時間がかかるな。マルコじゃ無理www

なんで無理なの?
長期戦になればなるほどダメージが蓄積されないマルコには有利になるだろ
疲労どころかダメージも蓄積されていく大将はどんどん分が悪くなる
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:38:53 ID:Inb/Rld10
ところでさーマルコがそんなに強かったら、エース解放できたんじゃねー。

もしくはエースを助けるのが無理でも、大将の1人くらい倒せたはずだよな。

だってマルコは白ひげ以上の最強のキャラだもんなwwww
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:40:08 ID:ADr/hthh0
草だらけで楽しそうな人がいるね
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:40:21 ID:tc09xJDr0
>>315
その理由もあってスモーカーはランク下がったよな
戻った理由って何?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:42:16 ID:pNfw2BF00
強い弱い以前に「ロギアを瞬殺する方法」がないもんな
そもそもワンピ世界は雑魚でも瞬殺至難だけど
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:44:22 ID:Inb/Rld10
真性だってwwww お前が手術しろよ。頭の右手が恋人のアソコでなwww

マルコが黄猿や青雉に攻撃は覇気攻撃だった描写がある。
白ひげの黄猿への攻撃、マルコ&ビスタの赤犬と例外はあるが、
この時は覇気でロギア崩しが証明できたわけだよな。

つまりロギアを殴れるっては生身を殴れるってのとどう違うのかね。

355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:44:53 ID:ADr/hthh0
草だらけで楽しそうな人がいるね
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:45:32 ID:a58uul6k0
>>338
>「吹き飛ばした先が海だったら」と言うなら相手を移動させる手段があれば
ほとんどの能力者が出来ることになるし、
ノロノロビームで鈍らせてる間に海に落とすだの始まる事になる。
「読者が考える能力の使い方」で判断するのではなく
作中描写で出てくる作中の能力で判断するのが妥当。

今回の場合は、「読者が考える能力の使い方」ではなく
条件の話をしているわけな
お前の言う様ノロノロあてる→海に投げる
は読者の能力の使い方
ただ今回は現状の使い方のままたまたま陸に着地できたから良かったけど
海に吹き飛ばされていたら死んでいたし、可能性だけを見ても極めて高いよね
例えばノロノロの場合仮にノロクできてもロギアの場合つかむことが不可能なので
現状としてはこの理論は不可能に近いけど
今回のケースだとマルコのキックで十分に海に落すことは可能なわけ
>>1にも書かれているけど、フィールドはジャヤが指定されているし
その他細かい条件もあるわけだから、多少なり想像は議論していく上で必要だよね

まぁ、100歩譲って海云々の話をなくしたとしても
ロギアに微ながらもダメージが与えられるマルコのが
それが不可能な大将と比べ、攻撃力が高い事は理解できるかな

>「何度も言うけど攻撃力は高い」と言う理由にはならないし
それが出来れば倒せると言う確証も無い事は赤犬VSマルコ、ビスタで立証されてる。

倒せる、倒せないの話じゃないんだよな、マルコと大将の場合
現状じゃほとんど決着を付けることが難しいから総合能力で判断しようとしているわけ
マルコの場合、大将と比べ、無限再生に覇気攻撃が出来るから
覇気攻撃が出来ずにダメージが蓄積されていく大将より上ってのが俺の主張
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:45:43 ID:S2/F0pIf0
>>350
お前ホント馬鹿だよねw^^;

>もしくはエースを助けるのが無理でも、大将の1人くらい倒せたはずだよな

↑は?このスレは1体1だよ?戦争中は多人数でマルコを狙ったりするだろ。
だから実際手錠嵌められて黄猿にやられてんだよ?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:47:10 ID:Inb/Rld10
ID:a58uul6k0 はバカなくせに妄想を長々と語る
いわばジャイアンの音痴な歌と一緒。

早く足りない脳と右手が恋人のアソコを手術しろって
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:47:57 ID:a58uul6k0
>>339
>一撃で意識が吹っ飛ぶような攻撃を喰らったら青雉もマルコも終わりな件。

脳にレーザーを食らっても余裕で笑いながら喋っていられるんだから
意識が吹っ飛ばされる攻撃を食らうことなんてそれこそ無い

360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:49:11 ID:S2/F0pIf0
要するに覇気攻撃できない大将。ダメージをくらう大将。
これに対して覇気攻撃が可能なマルコ。
ダメージを受けても再生できるマルコ。

総合的にマルコが上と判断しただけ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:53:12 ID:Inb/Rld10
>>357

スレは1対1? 糞スレ妄想ルールより原作重視だな。

だいたい妄想ルールで考えたってガープに殴られてハアハァ言ってる

攻撃力が乏しく近距離攻撃しかできない雑魚マルコは大将以下なんだけどね。

まして今まで言われてきたのがすべてのダーメージを回復できるだしなwww

そういう描写があるのならば言ってみろって俺は言ってきたわけだしwww

それに答えられないならマルコは描写不足で保留だな。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:53:40 ID:W+5hz0lU0
今となってはだが、グラグラの能力を得る前の黒髭って
せいぜいB+ぐらいしかなかったんじゃないかと思うぐらいの小物っぷり
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:55:27 ID:CZpz0Alh0
>>323
よく断言できるな
作者なの?
それとも自分の考えがこの世の真理だと思えるゴミ屑なの
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:56:51 ID:Inb/Rld10
>>359

おや? お前の文章に覇気がかんじなくなったな。
先までの長々屁理屈妄想文章はどーした。

それとお前の>>359の糞投稿はなんだ?
誰もマルコの脳にレーザーの話しなんかしてねーぞ。カスwwww
白ひげみたいに一撃でで敵を粉砕する覇気攻撃の話ししてるんだけど?
バカじゃねーwwwバーカwwwwwwwww
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:57:08 ID:W+5hz0lU0
マグマが炎を焼き尽くしたりするから
相性やロギアの防御特性なんかはいくら妄想しても答え出ないよなw
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:57:34 ID:wrDG9gV70
黒髭ってどうなん?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:57:51 ID:Inb/Rld10
正式ランキング

SS:チャルロス聖 バギー ガイモン アイスバーグ  スパンダム

S+:ウルージ パンダマン マシラ ロズワード聖 ジャンゴ ジャイアント
S :フォクシー ジャブラ ゲダツ シャクヤク カポネ ジョニー ラキ
S-:べラミー フクロウ ロジャー ジョズ フランキー ドクQ ヨサク

A+:クマドリ たしぎ アーロン イガラム ボニー エース ソニア ストロベリー
A :モモンガ マゼラン オーム サンジ ラフィット ドリー フルボディ Mr9
A-:ミノタウロス シャンクス サトリ スモーカー ガンフォール つる ビッグパン

B+:ヤマ デボン ネロ コビー ゾロ エネル ルッチ イワンコフ コミール
B :リトルオーズ Mr2 ホーキンス ヘルメッポ 青雉 ワポル ミホーク
B-:モリア Mr7 ドレーク イナズマ ハンコック ワイパー Tボーン ピサロ

C+:ぺル ワンゼ レイリー クロコダイル ショット カリファ モージ
C :ロビン ミノコアラ シャルリア宮 黒ひげ Mr4 くま ビスタ チュウ カバジ
C-:ぺローナ ハンニャバル パウリー 黄猿 マクロ ドラゴン クロオビ

D+:Mr3 ヒナ ルフィ ナミ オーズ マリーゴールド シャム アルビダ
D :ミノゼブラ 白ひげ ミノリケス ダブルフィンガー ハンバーグ ショウジョウ
D-:チョッパー ブラハム カク ウソップ バレンタイン ドフラミンゴ ピクルス

E+:シュラ チャカ アプー ジンベエ センゴク ギン くましー メリークリスマス
E :カマキリ ロー Mr1 アブサロム ガープ チェスマーリモ ビビ ポルチエ
E-:キッド マルコ クロ ブルーノ クリケット モーガン シリュウ タイルストン

F+:ブルック 赤犬 バージェス ブロギー サディちゃん ドルトン 戦桃丸 ゲンボウ コミール
F :リョーマ キラー クリーク ハチ パール ゴールデンウィーク ミスマンデ― オニグモ
F-:PXくま オーガー カイドウ デュバル ベガパンク Mr5 ブチ ミスファザーズディ ルル
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:58:25 ID:pNfw2BF00
マグマなんて普通に考えたら炎の下位互換だしなー
質量ある分だけある種の破壊には向いてるのか?というくらいで
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:58:33 ID:ghjlJvdn0
強いキャラがですぎて
サンジやゾロといった麦わらの一味をどうすんだ・・・・・

インフレしすぎ・・・
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:59:54 ID:n1biFGaV0
ゾロは世界一の剣豪になる予定だから
サンジも相当強くなるだろう
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:02:22 ID:Inb/Rld10
さてここで疑問が生まれる

モモンガやコビーを見ればわかるように、六式の一部を使える海兵が
いるってことだな。

原作では手錠されるというのはどういうものなのだろうか?
ロビンやハンコックが普通に歩いているところを考えると、
海に落とされた時のルフィ、カジノの牢で海楼石に触れた時に力が全くでなく
ふらふらの状態になった時とは明らかに違う。

ここまで言えば、俺が何を言いたいかは明白だろう。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:03:10 ID:pNfw2BF00
>>369
マジで今後どうするんだろうな
頂点の大戦争(しかも禁じ手にしてた死人あり)見せた後で、ルフィ一味が身の丈に合った相手と
小競り合いする様子を見せられても盛り上がりに欠けるし

まぁ、上手くやるんだろうが
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:03:46 ID:Inb/Rld10
>>357 のバカへ

この糞スレのスレルール読んどけよ。


■ネタバレ可、雑談も可。
■熱くなり過ぎず、笑いで語り合いましょう。
■age進行(E-mail欄は何も書かない)推奨、sage続ける馬鹿は脳内あぼ〜ん&NGスルー。
■2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。2ちゃんねるブラウザとは ttp://monazilla.org/index.php?e=109
■前提ルール(必読)
・基本はキャラの好き嫌いによる妄想で結構です。
・戦闘フィールドはあらゆる環境が揃っている『ジャヤ』でも『宇宙』でも『海の中』でも『墓の中』でもどこでも妄想OKです。
・開始距離は10m前後。巨人などを考える時は身長の和。相手を戦闘不能にすれば勝利です。
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること。
・マクシムなど自分の力だけで扱える物は有り。またキッドなど収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
・動物に関しては、独立して戦えるホーリーなどはなし。ペアとなって戦う鳥系などは有り。
・議論の情報源は妄想スレなんでどーでもよい。
・物理法則、科学が入った議論はついていけないバカがいて、スレが伸びないので程々にする事。
・見た目がモブな事は弱い。
・自分の考えたランキングをいっぱい貼ること。
・描写が足りない者でも妄想でランキングに入れてOK。
・描写・設定のないことを妄想してもよい。
・自分の嫌いなキャラが強くても、妄想スレだから多数決によって本来の強さより弱く評価してもOK。
・死んだキャラは死ぬ1年前の強さで妄想ランキングにいれること。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:06:56 ID:Inb/Rld10
しかし、俺がいない途端にキチガイのゴミが発生するからな。

俺がこ抗ウイルス剤だってことがよくわかったろ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:07:14 ID:ADr/hthh0
ID:Inb/Rld10
ID:Inb/Rld10
ID:Inb/Rld10
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:09:46 ID:F7YZ4Ksc0
>>371
つまりオニグモさんは大して強くないということか
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:10:16 ID:CZpz0Alh0
>>375
反論はしたいけどぼくの馬鹿で糞な頭じゃ反論できないよー誰か反論してよーって事か
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:10:35 ID:Inb/Rld10
そういえば糞ヨナのフィギュアの上に何録ろうか迷ってる。
ワールドカップでも録ろうかな。

俺はドイツを応援するんだけどね。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:12:24 ID:S2/F0pIf0
>>373
自分ルールを追加するなww
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:12:40 ID:Inb/Rld10
>>375

???

俺は有名だから今更ID載せて強調しなくともいいんじゃね?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:14:01 ID:S2/F0pIf0
>>380
有名?w
知らんがなお前なんてwww
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:15:33 ID:Inb/Rld10
この妄想スレはてきとーにあしらうのが丁度いいんだよ。

アホに力説したって無駄。 考え方を変えよーぜ。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:15:37 ID:CaBf9yGf0
>>356
>今回の場合は、「読者が考える能力の使い方」ではなく
>条件の話をしているわけな
>お前の言う様ノロノロあてる→海に投げる
>は読者の能力の使い方
>ただ今回は現状の使い方のままたまたま陸に着地できたから良かったけど
>海に吹き飛ばされていたら死んでいたし、可能性だけを見ても極めて高いよね
>例えばノロノロの場合仮にノロクできてもロギアの場合つかむことが不可能なので
>現状としてはこの理論は不可能に近いけど
>今回のケースだとマルコのキックで十分に海に落すことは可能なわけ

「たまたま場所が〜」だとか「海に飛ばされていたら〜」云々が
「読者の考える使い方」に当たるんだよ。そもそも場所がどこだったら
などと誰がどこで言っている?作中か?
おまえだろう?
「条件を変えました」ってのは作中のキャラが条件を変えられる能力を
持ってから述べろ。
マルコが「自らの能力でもって海に蹴り落とそうとした」と言う描写もなければ
「落とした先の結果を予測して蹴った」とみるに相当な考えも示されていない。
個人の能力と言うものは「個人の知能身体能力」から推察されているので
外部が「もしこうだったら」等と言う意見がすなわち
「個人に出来る能力がある」事にならない。
例えば
今お前にこちらが「マルコの攻撃力が高いと証明できる論」を考えたとして
お前はそれをこれから実行できるか?証明できるか?
作中のキャラは外部の考える「条件や行動」は伝わらない上に
それを「実行する事」は出来ない。
しかも
「たまたま●●だったら〜」と言う意見は読者の都合でいくらでも詭弁が作れるのが
分からないだろうか?
「俺は金持ちだ。なぜなら自分が買った宝くじが一等だったら〜」と言っている様な状態だぞ?


>マルコ倒せる、倒せないの話じゃないんだよな、マルコと大将の場合
>現状じゃほとんど決着を付けることが難しいから総合能力で判断しようとしているわけ
>マルコの場合、大将と比べ、無限再生に覇気攻撃が出来るから
>覇気攻撃が出来ずにダメージが蓄積されていく大将より上ってのが俺の主張

「マルコの攻撃力が高い」と言うお前の意見から話が始めたが
マルコの攻撃力が高いと言う意見は総合能力的に判断したのだろうか?
範囲攻撃も持たず遠距離攻撃も持たない。
「覇気でロギアを蹴り飛ばす事が出来る」と言うロギアに対する相対的な行動で
攻撃力は導き出せないはず。
純粋に攻撃力は他の大将や白ヒゲ等の方が高い。
マルコの攻撃は「ロギアを蹴る事が出来る」と言う評価であって
攻撃力が高いと言う訳ではない。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:20:57 ID:Inb/Rld10
ところで キーラ・コルピ ってマジで美人だったな。

糞ヨナと大違い。糞ヨナって化粧でごまかしてるんだぜ。

目元のアイラインみてみろよwwww あと素も昔からみると変わったね。

あ、あそこの糞国家は整形大国だったよな。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:22:02 ID:ADr/hthh0
ID:Inb/Rld10
ID:Inb/Rld10
ID:Inb/Rld10
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:22:44 ID:F7YZ4Ksc0
>>383
つまり蹴りを使ったことない海兵がいたらそいつは蹴りもできないんですね
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:25:32 ID:CZpz0Alh0
>>386
そうだよ
泳いだ事無い奴は全員泳げないしおつかいもできないよ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:30:16 ID:Inb/Rld10
Q,インフレしてるの?
A,今はデフレです。

Q,能力者共通の弱点である海ってなに?
A,海は、天体の表面もしくは表面近くを覆う液体の層です。海は濃度3%前後の塩などが溶け込んだ水
 海水でできてます。地殻の上にあり、ほとんどは地表にあるが、極地の一部では氷の下にあります。
 海は地表の70.6%を占め、これらは全てつながっている。他にも地表のごく小さい面積が塩水や淡水で覆われるが、
 これらは海には含めない。海の面積は3億6000万km2で、陸地の面積の1億5000万km2と対比すると、2.4倍です。
 平均的な深さは3729m。海水の総量は約14億立方キロメートル[です。

Q,なんで青雉は海に手を突っ込んでも能力発動できたの?
A,気合いです。

Q,でもアーロンパークでルフィ伸びてたよ?
A,ゴムが伸びなければアソコに装着できません。

Q,覇気ってなに?
A,物事に積極的に取り組もうとする意気込みや、人の上に立とうとする強い意志、野心、野望のことです。

Q,ロギアって不意打ちに弱い?
A,いいえ。AT車の出だしより加速がいいので不意打ちに弱くはありません。
 M車を運転する人はローギアから発進する癖を使いましょう。

Q,懸賞金額=強さ?
A,独裁者やテロリストのリーダーとかが懸賞金の額が高いみたいです。強さはあまり関係ないです。

Q,エネルって強いの?
A,最強ではありませんが、世界の5本の指に入ります。最強はチャルロス聖という天竜人です。

Q,エネルって光速?
A,快速です。小さな駅には停車しませんのでご了承ください。

Q,エネルのマントラって空島限定?
A,空島はあなたの心の中にあります。まんとら〜マンガ虎の穴〜はテレビ番組です。
 しかしもうすで終了しています。

Q,七武海の懸賞金は低いから弱いじゃん?
A,先ほども申しましたが、懸賞金は独裁者やテロリストに懸けられます。強さは関係ありません。

Q,スモーカー高くない?
A,煙草はまた値上がりするのが決定しました。

Q,ワイパーって弱くね?
A,冬に凍ってしまうと壊れたりします。凍らないように車を降りたら雪を払って
 ワイパーを立てておきましょう。

Q,ロビンってどこにでも咲かせられるからもっと強いんじゃね?内臓とか。
A,オナニーや痴漢に便利な能力です。この話題は禁止にします。

Q,でも目潰しや金的潰しできるから強くね?
A,卑劣なことは考えないで下さい。

Q,剃ってどんくらい早いの?
A,痛って言ってる間に血が出る速さです。剃刀の刃はよく切れる刃じゃないと危険です。

Q,海楼石の弾丸使えば能力者なんて余裕じゃね?
A,石をぶつけられる程度の痛さです。

Q,ハンコックはロギアを石化出来るの?
A,石化についてはファイナルファンタジーを検索して下さい。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:31:38 ID:CaBf9yGf0
>>386
蹴りを使わないなら蹴りは出来ないと判断するのが妥当。
もちろん判断したいキャラに
ある程度なにが出来るかの描写が出てからの判断が妥当であるし
ただ立ってるだけの様な判断するに値する描写のが足りない様な
「何も描写が出てないキャラ」は保留になる。
戦闘場面にいたにもかかわらず「蹴りが無い」ならその段階では
「蹴りが使えない」と判断するのが妥当。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:31:39 ID:Inb/Rld10
Q どうしてここは妄想スレで糞スレになったの?
A 議論になっていないから。反論しても都合の悪いものには無視して
 >>1を立てる奴がいるから。そもそも厨にまともな意見ぶつけることが無駄だから。



Q ではスレのタイトルを ワンピース妄想でキャラの強さ決定と雑談スレ に変更すべきでは?
A このスレの人間は妄想を妄想と言われるのが嫌なので、名前だけはそのままにしてやって下さい。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:34:11 ID:Inb/Rld10
このスレの妄想マルコ厨は、僕に反論ができなくなると逃げちゃって、
僕がいなくなってから現れるっていう前のパターンと一緒。

情けねーwwwwwwwwww
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:34:52 ID:Inb/Rld10
以上 今日はこれにて終了
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:37:25 ID:CaBf9yGf0
>>387
試しに判断したい対象キャラが
「おつかい」するかどうか追ってみるのも面白いだろう。
「一生やらない」なら「=できない」とするのが妥当。
例えばいくら本人が
「俺は仕事が出来る」と言っても
「一生仕事をしない」なら

「できない」と言うのが答え。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:37:58 ID:T+gVTMcV0
この世界ではパンツをはいてるかわからない奴はみんなノーパンな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:38:37 ID:ZiWz+jSp0
ひさびさにきたら、あれてんな

クロヒゲの話題見にきたんだが
ま、まだ早いか、ネタバレになってまうか
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:42:17 ID:wrDG9gV70
>>369
しはらく出てこんでしょ。
今の麦わらの一味はクロコとかジンベエだよ。単行本見てみな

出てくるのラスト付近じゃないかな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:43:34 ID:CZpz0Alh0
ちんこが生えてない事が確定してないキャラはみんなおちんちん生えてるよ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:46:21 ID:CaBf9yGf0
394
>この世界ではパンツをはいてるかわからない奴はみんなノーパンな
パンツを履いていると言うに足りる生活形態が描写されてないなら履いてないだろうね。
実際パンツ文化圏にない生活者なら履いてないだろう。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:47:38 ID:4SnIGexhO
前にエースが悪魔の能力なしの戦闘力も凄まじいとかいう描写あったけど
ジョズの強さはその比じゃないと思った。ぶっちゃけ実なしの強さは白髭以上に見える。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:48:25 ID:F7YZ4Ksc0
>>393
一生て
今時点でやってないことをできないといっていたのになんででてない未来の話も入れる
401圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/03/15(月) 21:52:01 ID:8PZ57S0h0
最後は黒髭との闘いで
黒髭の一味相手にウソップとかナミが勝ったりするよ

ナミAとかゾロSとかになってるよ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:55:53 ID:W+5hz0lU0
>>399
確かにパラミシアは身体能力が上がるわけじゃないから
あの怪力はジョズ自身のものなんだよな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:56:08 ID:S2/F0pIf0
ジョズが能力無しで白髭以上とかほざく馬鹿の
頭の構造はどうなっているのかを知りたい。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:56:55 ID:CaBf9yGf0
例えばパンツやおつかい等といった「生活形態に原因」がある物と
「本人の能力による行動」は同じ問題ではない。
例えば
サッカー会場に居るとしてサッカーが行われているとする。
その状況で3人抜きからのシュートが決められるかどうか?は
それ相応の描写が出ないと判断できない「行動」の問題であるが
サッカー会場とあってサッカーが行われているならば
そこには「サッカー」と言う文化が存在している事とできるし
そこには「サッカーのルール」あると推察が出来る。
そして選手は「ルールを知っている」と言う事が言える。
もちろん
その漫画内のサッカーがまったく違うものである描写が出ない限り
従来のサッカーが遂行されているとする事が妥当。
衣類の問題で言えば
そこの文化でどの様な生活が行われているか?
が重要で、衣類が揃ってない団体であればそろえていないとするし
統合性があるならば判断する対象もそれにしたがって衣服を揃えている
とするのが妥当。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:58:42 ID:W+5hz0lU0
白髭んとこの隊長が強い順で1、2・・・となってるわけじゃないのは判るが

となるとエースって隊長の中でも新米だろうから、強さ敵には隊長の中でも中位から下位になるのかね
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:00:05 ID:3AcF17s/0
2番隊隊長は力を隠していた黒髭でもなれるほどだった
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:01:22 ID:jfs9s5jI0
普通にジョズよりエースの方が強い
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:01:48 ID:3AcF17s/0
どう普通なのか全然分からない
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:04:12 ID:jfs9s5jI0
番号通りって事
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:04:51 ID:3AcF17s/0
wあっそw
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:07:20 ID:oMHe43RX0
黒ひげがジョズに勝てるとは思えない
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:10:29 ID:wuKoTra60
クロコに反応できるかできないか程度のタックルではエース相手に焼かれるだろ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:10:39 ID:CZpz0Alh0
ジョズ<<階段
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:12:05 ID:bEU9KV680
レイリーさんのランクインはいつになるのか
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:12:10 ID:S0El4ZPD0
ジョズなんてドフラに軽くひねられてるじゃんw
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:14:18 ID:CZpz0Alh0
入れたきゃ勝手に入れろよ
他力本願かよ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:16:09 ID:3AcF17s/0
>>412
>>415
ん?エースってそれ以上凄かったけ?
あの雑魚にしかみえない奴が
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:17:58 ID:S0El4ZPD0
>>417
俺はエースが強い何て言ってねーぞw
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:19:08 ID:3AcF17s/0
>>418
ああ、じゃあジョズより弱いでOK?

雑魚エース
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:21:54 ID:6Zkw0mSt0
>>414
もう戦闘シーン無いかもしれんよな。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:23:56 ID:S0El4ZPD0
>>419
OK、ただジョズも軽く操つられてるトコ見ると強いとは思えないって事
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:23:58 ID:jfs9s5jI0
確かにエースはどっかのオッサンに河に投げられるくらい本体は雑魚だけど
食った実が強い以上氷塊投げようがジョズじゃ勝てない
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:24:48 ID:3AcF17s/0
普通に殴ればいいじゃん
エースの炎なんて黒髭の部下に火拳が直撃してもダメージなしだからな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:25:57 ID:CZpz0Alh0
エースなんて白ひげが息吹きかければ消えるレベル
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:31:34 ID:jfs9s5jI0
火拳が直撃してもダメージなしってのは釣りとして
ジョズのラリアットだかタックルだかの攻撃力が弱い
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:32:11 ID:3AcF17s/0
>>425
釣り?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:33:51 ID:3AcF17s/0
エースと黒髭が戦った時の初め
エースの火拳が黒髭だけじゃなく、仲間にも当たっているんだが
頭燃えているし、それだけで全然大丈夫だったがw
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:35:09 ID:T+gVTMcV0
鮫瓦うけたのがクロコダイルだったらエースみたいに死んでたな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:39:48 ID:4SnIGexhO
>>403
悪魔の実なしの強さだよ?
あのパワーとスピードだよ、白髭より上に見えない?
実なしの強さだったらこいつ最強じゃね?
430圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/03/15(月) 22:41:51 ID:8PZ57S0h0
殺傷力がある攻撃は作中で赤犬だけだろ
エースを殺して、白ひげを殺したのも実際にはほとんど赤犬だ

あとの奴らはどんぐりのせいくらべ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:47:34 ID:AHLW95bO0
>>430
ただ単に赤犬がそういう役回りってだけで
現場じゃ大勢死んでるでしょ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:49:35 ID:rAwS5lG8O
氷塊をぶん投げるパワーがタックルに活かされてるとは思えんな
あのパワーならギア3の威力を超えてもよさそうなもんだが
実体験したクロコが普通に受け身とってるし・・・
ダイヤの硬さがプラスされてあれではジョズの攻撃力自体はそんなに高くないのかも
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:50:44 ID:jfs9s5jI0
>>428
ジョズより遥かに覇気が弱いジンベエじゃ無理無理
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:51:57 ID:yjgbjmEI0
>>430
青雉や黄猿だって、その気になれば何人でも殺せるだろ
過去を除き、今までメインキャラがほとんど死ぬことがなかったからそう見えるだけで
青雉はルフィを殺せたけど、アラバスタの件で見逃しただけだし
黄猿はシャボンディ諸島で何人ものルーキー達に致命傷与えてた
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:52:08 ID:CZpz0Alh0
糞コテには発言権も人権も無いから死ねばいいのに
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:58:40 ID:wuKoTra60
ジョズのスピードはクロコが反応できるかできないか程度
背後から突っ込んだくせにスピードを視認される程度
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:05:41 ID:YNuMcV0a0
マルコ>ジョズ>サッチ>ビスタ>エース>クリエルや他隊長
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:08:38 ID:DGVyrhMZO
俺の時代だと言ったくせにセンゴクに簡単にボコられる黒髭
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:10:25 ID:3AcF17s/0
相手が誰であろうとまずは一発やられる黒髭
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:16:52 ID:HFv0mid60
>センゴクと黒ヒゲ団がぶつかりセンゴクの手から衝撃波が放たれ
>一撃で黒ヒゲ団のメンツは口から血吐いたりしててセンゴク優勢

本バレ?
なんかインペルでも同じ光景があった気がするんだが
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:26:19 ID:wrDG9gV70
黒髭最強言ってる奴は遠距離戦の事考えてみたら?
ロギアは攻撃受け流せるけど、黒髭はダメージ負うんだぞ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:39:22 ID:8Z+cFvZq0
■暫定ランク
・マルコ議論は例によって結論出ず

S :白ひげ 黒ひげ
S-:マルコ 黄猿 赤犬 青雉

A+:ジョズ
A :スモーカー エース エネル
A-:マゼラン ジンベエ モリア クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ


保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ ハンコック くま
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ レイリー 戦桃丸
    オーガー バージェス ドクQ ラフィット カタリーナ バスコ サンファン ピサロ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ アルビダ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:41:43 ID:4MTjPW1k0
だから陸上ジンベエに歯が立たないモリアがその位置はねーよw
あとエースももう一段下だろ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:43:49 ID:yjgbjmEI0
>>442
これが妥当だな、マゼランだけでなくジンベエ落としたのは疑問だが
そろそろB+以下のランクも修正したい
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:43:54 ID:p2OWZ1+HP
>>441
それをいったら白ひげもガープもレイリーもみんな食らうから弱いって?
そんなことはない。雷速や光速に反応出来るあの世界の住人が生半可な飛び道具はくらわない

それに遠距離戦なら黒ひげもグラグラの力でハイパワー広範囲の遠距離攻撃を打ち返せるわけだし
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:46:43 ID:DGVyrhMZO
黒髭はワンランク下げるのが妥当だと思う
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:47:17 ID:CZpz0Alh0
白ひげはビームくらってるけどな
よくもまあ飛び道具は食らわないと断言できるもんだ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:47:55 ID:p2OWZ1+HP
SとS-の間に入る感じ>黒ひげ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:50:11 ID:p2OWZ1+HP
>>447
どう見ても至近距離じゃねぇか
それに黒ひげも打ちかえせる以上、不利な要素でもない
少なくとも「飛び道具がきかない」ってだけで
ロギア系が有利になるほどの決定的な要素ではない
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:52:55 ID:YyufG+Pw0
黒ひげが世界最強かw
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:54:43 ID:CZpz0Alh0
>>449
妄想スレだしな
人の妄想にいちゃもんつけるのが間違いか
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:59:36 ID:YyufG+Pw0
>>441
ロギアだって覇気まといの長距離攻撃くらったらアウト
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:05:07 ID:TSCVeWT30
つか、黒ひげはロギアだろJK
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:12:22 ID:Udkl5f0aO
センゴクにボコられてる黒髭が海軍最高戦力の大将に勝てるのか?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:13:25 ID:5qfjF2NL0
大仏をランクインさせる時がきたんじゃないか
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:14:33 ID:+N8gqhEaQ
黒髭
悪魔の実の能力者が決して抗えない引力+最強の攻撃力
しかも黒髭に触れられてる間は悪魔の実の能力は一切無効


来週あたり黄猿がやられそうだな
闇vs光の構図で

とりあえず、今回の戦争で海軍が少なくとも壊滅的な状況になるのは予想出来る
黒髭海賊団も海軍をどうにかしないといけないし
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:17:40 ID:Fj7wa49/0
ロギア系は覇気使えないみたいだな。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:19:01 ID:LQhlYewO0
白ひげ、使ってなかったか?ハキ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:19:15 ID:Fj7wa49/0
ジョズは、七武海レベル。
マルコは、大将レベル。
異論は認めない。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:19:23 ID:+B62E6vG0
マグマと砂はどうなんだろうなぁ・・・互いに攻撃通じ合うようだと覇気か相性か読めなくて混乱しそうだ。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:20:01 ID:Fj7wa49/0
白ひげは、ロギアじゃないでしょ。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:21:07 ID:3z1xETnr0
火燃やせるマグマなんだから砂くらい燃やしてもまったく違和感無いぞ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:23:59 ID:d3JILZ/60
>>459
マルコは七武海レベルだろ。レーザー食らって大ダメージになってる程度じゃ
怒りの白ひげパンチの後、地割れに飲み込まれた状態から復帰してくるレベルには程遠い。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:24:02 ID:LQhlYewO0
そうか、白ひげ、ロギアじゃないか?
変形みせてないもんな

地震=自然災害=ロギア、とおもっとったわ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:24:17 ID:p9CqFypH0
黄猿は凄いが赤犬と比べたら実績不足だろ
S :赤犬 マルコ 黄猿 青雉

466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:24:52 ID:PGjNf5Vy0
マルコは蝿
鬱陶しいだけで実害は無し
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:25:34 ID:sUBVrk8h0
白ひげ弱すぎ糞ワロタwww
どこが世界最強だよww

SS 長門
S+ 
S  イタチ⇔ビー
S- ナルト サスケ 大蛇丸=自来也 ダンゾウ 雷影

A  角都 カカシ サソリ デイダラ 我愛羅 綱手 君麻呂 ガイ 飛段

B ヤマト チヨ カブト アスマ 再不斬 重悟 水月 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ リー

C ハヤテ 白 テマリ シノ シカマル サクラ キバ チョウジ 鬼童丸 右近左近 多由也 次郎坊 ヒナタ

D 白ひげ

E ルフィー

白ひげなんざ影分身したナルトに背中刺されまくって死ぬレベル
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:25:45 ID:82Nuc1R90
蝿というよりゴキブリだな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:26:13 ID:PGjNf5Vy0
ゴキローw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:27:50 ID:4yIhDHiVO
なんか白髭が強かったってよりグラグラが強かったってオチだよな
だって海軍が「グラグラの実の脅威はまだ終わらないのか」って、白髭リスペクトじゃなくてグラグラリスペクトしてたからね。結論はドリブロがグラグラ食ってたら最強だった
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:28:55 ID:Fj7wa49/0
マルコは大将クラスだろ。
大将クラスと普通に戦えてたじゃん。
強さの基準って、一対一で判断するんだろ?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:29:14 ID:d3JILZ/60
とりあえずマルコは過大評価だなぁ。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:29:27 ID:82Nuc1R90
バレが本物だったらまたこのスレの住人のアホさの証明になるな
今更証明する必要もないが
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:30:10 ID:LQhlYewO0
エースって、覇王色のハキ、もってなったか?
誰かに会話にあったはず
とするならば、ロギアでも持てると思うが
Dの特権かもしらんが
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:31:04 ID:d3JILZ/60
>>471
蹴っ飛ばしてもダメージ与えられないんだもの。鬱陶しいだけじゃないか。
大将と同じくらい強いかと言われれば、やっぱ弱いだろ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:31:10 ID:p9CqFypH0
例の赤犬アンチはアホ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:32:24 ID:PGjNf5Vy0
赤犬が世界最強
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:32:37 ID:p9CqFypH0
マルコ厨だが赤犬>マルコは認めてもいい
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:34:17 ID:Fj7wa49/0
エースは持ってないだろ。
今のところ、白髭、赤髪、レイリー、蛇姫、ルフィしか判明してない。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:34:47 ID:82Nuc1R90
黄猿って世界最強の白ひげクラスだろ
白ひげと普通に戦えてたじゃん
強さの基準って、一対一で判断するんだろ?

バギーって世界最強の剣士クラスだろ
ミホークと普通に戦えてたじゃん
強さの基準って、一対一で判断するんだろ?

もっと妄想垂れ流そうぜ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:34:52 ID:UQW31Ecc0
おまえらゴレイヌさん忘れてんじゃねーよ

482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:36:55 ID:LQhlYewO0
エースもってなかった?勘違いしとったかも

覇王色+強い実 が最強っぽいな

ゴムの実なんて、覇王色とかけ算したら最強のようなきがするが
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:37:31 ID:/uPol2Ud0
クロコ>>>赤犬
渇きを与える力でマグマを砂に変えるねきっと
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:38:04 ID:82Nuc1R90
ロギアは覇気持てないなんてのも妄想
持てるというのも妄想
結局全部妄想
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:39:23 ID:p9CqFypH0
>>483
クロコダイルはチャンスだねエースとジンベエ超えできるかな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:41:07 ID:Fj7wa49/0
ルッチが、強いロギアの実食べたら、大将クラスなのかな?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:47:56 ID:sEhP2TMz0
ネタバレ きたな

黒髭グラグラなし+黒髭一味に手も足もでない白髭だったが
グラグラを手に入れた黒髭一味を圧倒

センゴク>>>>黒髭(白髭能力獲得)+黒髭一味>>>>白髭


S++:センゴク
S+:白ひげ 黒ひげ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:48:10 ID:82Nuc1R90
>>486
ゴロゴロ食ったら性格もあいまって手つけられんだろ
489幻魔王陰魔羅鬼PSP ◆rHMd7jxosmdJ :2010/03/16(火) 00:48:44 ID:VngF1IzF0
クロコとか赤犬は奇襲に成功すればほぼ一撃で相手を殺せる利点があるはず
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:52:40 ID:ae/O76FJ0
稀少なロギアVSロギアだな
戦いをはぐらかす事に定評のあるクロコダイルのことだから
赤犬との戦いもカットされそうだが
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:55:10 ID:E4xCNqSH0
このスレのランキング、白ひげが強すぎじゃね?

白ひげの覇気突きで青雉がノーダメージ
白ひげがマジギレして赤犬を攻撃したけど、赤犬は大したダメージもなく復活
黒ひげを槍で力いっぱい切りつけても黒ひげは軽症

白ひげが大将に勝てるとは思えない
というかロギアには勝てないだろ。覇気使ってもたいしたダメージを与えられないみたいだし
回想でエースに勝ったのは、エースが一撃死するような虚弱体質だったからだろ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:57:42 ID:NlGzNXm20
おまえらまたマルコで揉めてるのか
ほんとにマルコ好きだな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:59:00 ID:Fj7wa49/0
白髭は、躊躇しなければ黒髭の顔潰せたけどな。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:00:40 ID:GDLSMUPa0
マルコに関しちゃ漫画の扱いとキャラランクの位置がおかしすぎるからな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:02:32 ID:82Nuc1R90
漫画じゃちっさいコマで中将に捕まってたからな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:04:51 ID:NlGzNXm20
マンガの扱いも別に悪くなくね?
大将の攻撃効かない代わりに攻撃通らない
その逆もまた然りって感じで

つうかこういうやり取り過去スレから何回やってるんだろうな
もはや名物と化している件
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:07:25 ID:Hq5KNcgh0
>>488
ルフィに無力になるな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:08:23 ID:GDLSMUPa0
戦闘描写も地味だけど

小物臭が漂う原因は
エースやられた時のエネル顔や「おい、早く手錠外せ」だな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:10:52 ID:82Nuc1R90
不意打ちかましてもダメージ描写無し
ジョズでさえあるのに
二人がかりで攻撃してもうっとうしいと言われるだけ
後ろから撃ち抜かれる
その後中将から捕まる
その後は小さいコマで手錠外せと言うだけ

マルコの扱い酷すぎるだろ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:13:59 ID:NlGzNXm20
>499
たぶん数スレ前にも言ったけどそんなに小さいコマじゃなかったよw
どうでもいいけど

個人的に大将(青雉とはロクなタイマン描写ないからわからんが)≧マルコ
攻撃は肉弾のみで充分だよ・・というかそっちの方が燃える。せっかくゾオンで覇気持ちなんだし
あの顔で火とか噴かれてもな・・
まぁ戦争編の描写見るに白ひげとか赤犬みたいに雑魚無双する技はなさそうだよね
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:19:55 ID:82Nuc1R90
>>500
そりゃあマルコ厨から見ればそう取るしかないわな
重要キャラが捕まるならもっとコマ大きくするだろ
あの小ささがマルコと言うキャラの大きさを表してるよ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:21:38 ID:sEhP2TMz0
海軍が強すぎるな

センゴク→黒髭一味を圧倒

黄猿→白髭にダメージ、マルコにダメージ 黄猿は無傷

青雉→ジョズを重傷に追い込む 青雉は無傷

赤犬→白髭を頭部半分消滅、エース死亡、ジンベエ重傷、ルフィ重傷、クロコダイル死亡フラグ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:22:33 ID:AYoZ/pKQO
大将厨はマゼラン厨を見習え
今は静かに大将の覇気描写を待てばいいんだよ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:24:19 ID:cNpRtspt0
おまえらとりあえず前スレにひとり1レスしてうめてこい

なに500もいってんだよ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:33:19 ID:NlGzNXm20
>>501
手元にジャンプないよ・・
まあ外せよいのコマは小さかったけどさ・・

過去スレから飛び飛びなんだけど
なんで大将(というかロギア?)が覇気使えないみたいなノリになってるの?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:33:33 ID:fJjA/6EO0
何も知らない人がランク見て始めに疑問を持つポイントだからなw
マルコの位置は流石にやりすぎだと思うけど議論はしつくしたしな

大将が覇気使えたらランク上がるとか…覇気はそこまで万能じゃない事が証明されてるけど
このスレだと下手すると 物理攻撃の覇気能力者のザコ>>普通のロギア になりかねんしなー
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:34:49 ID:iAsbPxhU0
素朴な疑問なんだけどセンゴクの能力ってただの大仏なんだよね
なんで像が強いの?
これが仏像ではなく仏なら理解できるんだが

しかしワンピ世界に仏教が伝わっているとは驚き
この大仏のモデルは釈迦如来なのか阿弥陀如来なのかも気になる
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:35:00 ID:AkqBY2W+0
赤 犬 最 強 伝 説 
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:37:54 ID:IMeynNzA0
マルコは今のとこ弱点らしい弱点の説明ないしな
どの程度再生が可能か、再生能力に制約や条件があるのかないのかという
部分がはっきりしないとなんとも
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:42:50 ID:IMeynNzA0
小さいっちゃ小さいが微妙なとこ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org728284.jpg
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:44:04 ID:NlGzNXm20
強さの基準で大将レベルとか七部会レベルっていう括りも良くないよな
大将はともかく七部会なんてまともに戦ってねーから今だに強さが未知数だし
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:50:42 ID:W+BCg7600
>>509
覇気をまとった刀でマルコの首を落としたらどうなるのか。凄い気になる。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:53:02 ID:4QQY41b10
本気で議論をしたいなら下のA,B,Cの扱いをこのスレでまず議論すべきだな。

覇気は使えずロギア以外には圧倒的に強い、基礎戦闘力が高いキャラA
覇気は使えてそこそこ基礎戦闘力が高いキャラB
ロギアで基礎戦闘力が低いC

A>B
B>C
C>A

そもそもB>C、C>Aを認めるか否かは人によるしその後このABCをどういう順番に置くかも人によって異なる。
自分の場合はA>B>C
CよりもAの方がランクでは上に来るの方がランクとしてまともにできると思う。
クロコやエネルよりミホークやくまが上。
まぁ、これは人によって受け取り方は違うだろうしB>C>Aと取る人もC>A>Bと取る人もいる。
だからこそ議論にならない。ここから始めるべきだな。
今のワンピースのA+〜A-キャラの強さは単純に強いか弱いかだけじゃなくジャンケンのように3竦みになってるところもあるから。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:53:15 ID:H6OEQ0UEP
つかセンゴクが強いのは当たり前なんだよ。頭は池沼だけど

老いてブランクありですらトップポイントは現役大将の黄猿と互角のレイリー
そのスタミナ、身体能力、勘の全てが充実していた全盛期のレイリーは現大将じゃまず止められないのは明らか
それに匹敵、あるいは以上のシキを担当し、ガープと並ぶ実力者がセンゴク

そして白ひげは全盛期なら信頼する味方のスクアードの不意打ちやエースの寝込みの不意打ちすら反応出来るため、
つまり現大将の赤犬すら戦争終盤の顔抉りは全盛期白ひげには通用せず、触れられずに数発で沈む
それと互角のロジャーと殺し合いと呼べるレベルの戦いを何度もし、追い詰めたことも数度あるガープ
旧世代最強クラスは伊達じゃねぇ

で、ガープはもう年齢的にキツそうだけどセンゴクはまだいけそうだから
そりゃ強い
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 02:03:20 ID:SOLE7cbl0
>>513
そこそこ基礎戦闘力が高い程度じゃ覇気使えてもロギアに優位に立てない
C>A>B エネル>マゼラン>ジョズ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 02:06:15 ID:NlGzNXm20
>>513
全面的には同意だけど基礎戦闘力っていう基準も人によって曖昧な気がする
基礎戦闘力=いわゆる攻撃力ってことでOKなの?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 02:11:12 ID:cNpRtspt0
>>516
実に頼らない身体能力と考えた方がいい

能力者というのは能力にかまけてるかと思ったが
白ひげ2番隊隊長ともなると基礎戦闘力も凄まじい

確かこれが原作で初めてこの単語が出たシーンだからな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 02:12:32 ID:XmpmE6Az0
白髭は病死
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 02:15:04 ID:NlGzNXm20
>>517
なるほどね。
ただ実に頼らない身体能力ってこう能力者ばっかだとそれこそ測りづらくないか
原作内で基礎戦闘力高そうな描写されてるのってエースと・・あとは主人公とか?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 02:20:05 ID:cNpRtspt0
>>519
わかりづらいな
だからヤミヤミで掴まれて殴られた場面で出たんだろう

ルフィのタフネスも打撃無効がある程度関与してるだろうし
攻撃面は手足を伸ばすのが当然だからな
ギア発動状態は実の能力活用してるから
基礎戦闘力には含まれないんだろうという判断は簡単に出来るけど
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 02:21:31 ID:Udkl5f0aO
基礎戦闘力最高は白髭でしょ。あとジョズもあのスピードとパワーは相当だと思う
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 02:22:11 ID:+B62E6vG0
黒ヒゲだから意味があるというだけで重視しすぎると逆に全体が歪むだろう基礎戦闘力。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 02:48:25 ID:5FdwJ/VZ0
戦国はどうもスーパー強いみたいだな。

来週からすれば、戦国>大将くさいぞ








524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 02:55:01 ID:+3Bu2Wm90
センゴク強すぎるwww
SS単独トップだろこれwww
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 02:55:46 ID:+3Bu2Wm90
>>521
スピード:消える描写の剃より遅い
パワー:せいぜい通常ルフィレベル

どこが相当だよ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 02:55:57 ID:0DNxjBb50
基礎戦闘力ならイワンコフかルッチだろ。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 02:58:41 ID:+3Bu2Wm90
ルッチ(笑)
ギア2にまともに反応できてないだろw身体能力と勘違いしてんのか?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 03:00:11 ID:0DNxjBb50
>>527
ギアなんてゴム人間じゃなきゃ使えないのに基礎戦闘力に入れていいのか?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 03:02:20 ID:+3Bu2Wm90
>>528
それは入れなくていいがルッチは基礎戦闘力トップレベルじゃないだろ。
今のところギア2に余裕で反応するミホーク、黄猿、くまあたりがトップ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 03:20:22 ID:6DDniztr0
神:トラファルガー・ロー

S+:センゴク 白ひげ ミホーク 黒ひげ
S :レイリー マルコ 黄猿 赤犬 青雉 ドフラミンゴ

A+:ハンコック ジョズ マゼラン ビスタ 
A:ジンベエ スモーカー エース エネル
A-:クロコダイル モリア

ここまでは確定
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 03:21:32 ID:ZEJK+ajp0
★ルフィ=17歳、悪魔の実を食べて10年修行した後に航海を始めてからまだ1年経っていない
* 四皇=「新世界」にあたかも皇帝の如く君臨する4人の大海賊
*七武海=世界の均衡を保つためにスカウトされた世界政府公認の海賊
*最高戦力=大将
*能力者=海中では力が抜けて溺れる、海楼石に触れている間は力が抜けて能力が使えなくなる
*海楼石=とある海域にのみ存在する不思議な石。色々な効果がある。手錠,檻,監獄弾に詰めた鉄の網,十手の先端などに散りばめて埋め込んである
*登場した弱点{エネル=絶縁体.クロコダイル=水分}
*マゼランから逃走した人={ジンベエ.イワンコフ.クロコダイル} 敗北した人={ルフィ.イナヅマ.黒ひげ}
*ロギアは攻撃を受け流せる!!!ぶっ飛ばされた人達={赤犬.黄猿.青雉.黒ひげ.エース.エネル.クロコダイル.スモーカー}
*ソニア・マリー戦における覇気の使い方=攻撃の先読み,肉体の硬化による防御・攻撃,攻撃の跳ね返し

赤犬[覇気使いか・・・] 海賊 [!!"覇気"で刺した!!? 死んだか!!青キジ!!] ハンコック[わらわと同じ・・・「覇王色」を・・・!!?]
レイリー[今のを難なく持ち堪えるとは半端者ではなさそうだな] 戦桃丸[言っとくがわいは能力者じゃないぜ!?]
ジョズ[半端な覚悟じゃ・・・あの男の前で意識を保つ事さえできねェ・・・!!] 白髭海賊団員[相変わらず・・・スゲェ"覇気"だ]
ソニア[だけど、覇気をつかえないんでしょ、外海の者達は大概そう・・・だから弱い][ 巨大な"覇気"も制御できなきゃただの気迫!!]
ルフィ[うお!!はね返った!!] マーガレット[矢は"覇気"を纏っている 当然の力] スモーカー[・・・!!?"煙"の俺に攻撃を・・・!!?]
黒ひげ[想像以上に強ェな・・・以前より覇気も上がってる] 黒ひげ[あの覇気で3千万はねェと思ったが]

S:☆白ひげ(最強伝説)☆冥王レイリー(海賊王の右腕伝説)
S-:赤犬(マグマグ?)☆白ひげ(72歳病気)黄猿(ピカピカ)センゴク(ブツブツ?)マルコ(トリトリ?)青雉(ヒエヒエ)☆レイリー爺さん ガープ(老兵)
 ☆黒ひげ(ヤミグラ?)
伝説級
A+:☆ジンベエ(海中)マゼラン(ドクドク)イワンコフ(ホルホル)くま(ニキュニキュ)ハンコック(メロメロ)ジョズ(イシイシ?)ミホーク ビスタ シリュウ
 ★ナイトメアルフィ☆黒ひげ(ヤミヤミ)ドフラミンゴ(イトイト?)
A:☆ジンベエ(地上)エース(メラメラ)戦桃丸 モリア(カゲカゲ)ゾンビオーズ(ルフィ)義足のシキ(フワフワ)
A-:スクアード エネル(ゴロゴロ)PX-4★ルフィ(ギア3)ルッチ(ネコネコ)イナズマ(チョキチョキ)☆クロコダイル(スナスナ)リトルオーズJr クリエル
七武海級
B+:☆スモーカー(十手あり)★ルフィ(ギア2)ワイパー ドン・アッチーノ(アツアツ)オニグモ中将(クモクモ?)キッド(ジキジキ?)ロー(カエカエ?)
 ロンズ中将(巨人)ラクロワ中将(巨人)ジョンジャイアント中将(巨人)ドレーク元少将(ゾオン系)アトモス
B:ゾロ カク(ウシウシ)ソニア(ヘビヘビ)マリー(ヘビヘビ)侍リューマゾンビ(ブルック)モモンガ中将 ウルージ(モリモリ?)ガスパーデ(アメアメ)
 ☆スモーカー(モクモク)ラルゴ(アミアミ)ミノタウロス(ウシウシ)★ルフィ(ゴムゴム)☆クロコダイル(水あり)サンジ ジャブラ(イヌイヌ)
B-:ブルック(ヨミヨミ)フランキー Mr.1(スパスパ)ムッシュール(ノコノコ)ブルーノ(ドアドア)船斬りTボーン オーム ヒナ大佐(オリオリ)ロビン(ハナハナ)
 Mr.2(マネマネ)☆チョッパー(化物)ハンニャバル シュラ キラー クマドリ フクロウ サトリ ガン・フォール カリファ(アワアワ)

C+:ネロ ワンゼ アブサロム(スケスケ)Mr.3(ドルドル)ドリー(巨人)ブロギー(巨人)ウワバミ ワポル(バクバク)アーロン☆チョッパー(ヒトヒト)
 クリーク ベラミー(バネバネ)エルドラゴ(ゴエゴエ)☆ナミ(天候棒)ダブルフィンガー(トゲトゲ)
C:フォクシー(ノロノロ)バギー(バラバラ)ベリーグッド大佐(ベリベリ)Mr.4 ギン ペル(トリトリ)チャカ(イヌイヌ)ドルトン(ウシウシ)クロオビ
 シュウ大佐(サビサビ)シャリングル大佐(シャリシャリ)クロ
C-:Mr.5(ボムボム)クリケット ショウジョウ たしぎ パウリー 神兵長ヤマ パール デュバル アルビダ(スベスベ)ブルゴリ メリークリスマス(モグモグ)
 コビー ヘルメッポ
D+:バレンタイン(キロキロ)ハチ
D:イガラム ウソップ ペローナ(ホロホロ)
D-:ビビ
E+:神兵
E:☆ナミ(木の棒)
E-:アイサ(心網)

保留:カイドウ(四皇)シャンクス(片腕)ドラゴン(カゼカゼ?)アプー(オトオト?)ホーキンス(ワラワラ?)ボニー(トシトシ?)カポネ(シロシロ?)つる中将(ジャブジャブ?)
バスコ・ショット 戦艦ウルフ デボン ピサロ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 03:32:04 ID:Udkl5f0a0
尾田のカスが戦闘力に拠らないという能力バトルの美点を
作者の恣意を最大限活かせる(+描写の説得力すら必要ない)と勝手に読み替えてる以上
読者がいくら議論しても無駄
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 03:47:59 ID:lFXgzhA/0
赤犬とクロコ戦うみたいだな
まあ赤犬が勝つだろうが展開次第ではクロコ株が急上昇もありえるか?
そしてセンゴク一気にトップだなこりゃ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 04:14:55 ID:VN+22LKd0
元帥(笑)が大外からまさかのまくりを決めてきたw
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 04:24:52 ID:t+a+3I9i0
そうやってセンゴク持ち上げてると
また恥ずかしい目に会うぞお前ら
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 05:05:36 ID:9WQj4KB/0
>>529
ミホーク黄猿はともかくくまはギア無しのゾロにダメージ与えられたぐらいの基礎戦闘能力なんだが
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 05:32:43 ID:HXJvLdiRO
黒ヒゲヲタは大変だな毎週毎週。

登場→「無双くる!黒ヒゲ最強!」
白ヒゲにやられる→「…」
グラグラ得る→「ほら!やっぱり最強!!俺見る目ある!!!」
センゴク一人に手も足も出ない黒ヒゲたち→「……」
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 05:35:24 ID:MIvhht+C0
黒ひげの基礎戦闘力がシャンクス以上なのは確定
シャンクスは覇王色、片腕で白ひげのグラグラ剣と互角

センゴクはインペルのマゼランみたいに黒ひげ一味を一蹴
が、センゴクガープ二人がかりでやっとシキを捕まえれるぐらいなので
レベル6の死刑囚4人を1人で倒すのは不可能


ロジャー=センゴク=ガープ=白ひげ=黒ひげ>死刑囚=大将=マルコ≧七武海中位
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 05:38:46 ID:4QQY41b10
>>537 いやもともと白ヒゲもセンゴクも黒ヒゲ以上の扱いなんだからなんでもなくね?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 05:49:51 ID:HXJvLdiRO
よくここで黒ヒゲ最強とか喚いてスレ荒らしてたヲタの話をしてんだよ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 05:50:20 ID:kiH5l2Kh0
>>442
エースなんてジンベエとまったく互角なんだからその位置はおかしい

マゼランが低すぎ、現状じゃ誰もかなわない圧倒的描写しかないというのに

白ひげも高すぎ、あんなただの銃や剣の攻撃で死ぬ奴が
赤犬にも不意打ちでわずかなダメージ与えるくうらいで、正面から対峙した青雉にはまったくダメージ与えられなかったというのに
黒ひげにいたっては、ルフィでもあのくらいのダメージ与えられるのでまったく実績にならない

あと雑魚無双しかしてないで、ジョズはおろかビスタにも足止めくらうミホークも底がしれてきてるとおもう
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 05:53:33 ID:Y130Qr+E0
実の能力だけで強さがうpってつまんない展開だな
白ひげは実の能力だけで強かったんだ?
それを活かすための強い肉体を鍛錬してあったとかそういう事も考慮してほしいわな
黒髭がグラグラ食って白ひげと同レベルの強さってなんだかしらける
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 05:57:31 ID:9UWNtMST0
しょせん白ひげは船では常に点滴打ってるような老いぼれ爺
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 06:21:54 ID:daPlHgxi0
>>542
俺も同じ事を思った。
鳥山のギミューを見習ってほしかった。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 06:31:54 ID:daPlHgxi0
ギミューってなんだよ!ギニューだろ?市ね!
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 07:23:06 ID:sfQLwklHO
七武海でロギアってクロコだけだったな

547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 07:44:15 ID:ktVZizAr0
黒ひげ厨の今後の活動に期待するwww
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 08:16:48 ID:s49Fbywa0
>>541
マゼランが低すぎ、現状じゃ誰もかなわない圧倒的描写しかないというのに>
たしかにそうだね
現状じゃ誰もかなわない圧倒的描写しかないのに勝手に毒は物理だからと決めて下げてるんだからおかしな話ではある
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 08:28:42 ID:T9gk6WMx0
黒ひげ厨涙目な展開だなw

白ひげ>黒ひげが覆ること無い。
今後いくら強くなってもグラグラの実補正が付きまとうw
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 08:37:01 ID:6EcrzJVw0
>>549
普通に能力を取り込めるという点を加味したらクロヒゲのが強力だけどな、、、
大は小をかねるというだろ

クロヒゲはシロヒゲすらもかねてしまったんだよ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 08:43:06 ID:mJHVT1wq0
口ぶりからすると2つが限度みたいだし、
3つ以上いけるにしたってリスクあるから、折角手に入れることに成功した二つの能力を天秤にかけてまで、
新しい能力を得ることもない

そもそもの問題点は、耐久力でそこはまるで解消されてない
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 08:48:08 ID:2RnUfKqi0
グラグラの実を吸収した黒髭がグラグラ使うも慣れない能力だから味方をやっちゃった
みたいな、悪魔の実を食うだけじゃ実力は発揮できないんだぜっていう描写が欲しかったよ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 08:53:34 ID:w1EmpcZq0
>>552
グラグラ得てすぐに白髭並の破壊ができちゃったもんな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 09:28:17 ID:tpRnC9Z50
しかし、あそこで何故わざわざ黒い布をかぶせたのだろうか
見せしめのためにグラグラの能力使うなら、能力吸収するところ直接見せればいいのに
もしかしたら、本当は吸収していなくて何かしらのハッタリかましたのかもしれない
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 09:32:56 ID:s49Fbywa0
全世界に放送中だからじゃないの
他のDの人にやり方ばれるとまずいだろう
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 09:47:16 ID:w1EmpcZq0
>>554
身体が異形って言ってるからそれを隠してたんじゃね
例えば頭の後ろの顔で能力を食うとかじゃないの?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 09:53:32 ID:bLCDb62n0
ギア2に余裕で対応の黄猿、ミホーク、くまの3人が基礎戦闘力が高い
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 09:57:41 ID:w1EmpcZq0
>>557
反応速度の描写に関してはその3人が今のところダントツかな
次いで自身のスピードはイマイチだがギア2ルフィを迎撃した黒髭とマゼランぐらいか
ジンベエもギア2ルフィを止めてるからそれなりに高い

それらの次にルッチとかが来るのかな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 10:25:32 ID:Hq5KNcgh0
基礎戦闘力を考慮するといっても
能力者は実の力を研ぎ澄ませたほうが強いし
ロギアは弱点か黒ひげ相手でもない限り必要ない

実なしでの基礎戦闘力を比べる意味はあるのか?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 10:29:13 ID:IzOQH6OY0
センゴクを神認定するのはまだ早い。
黒ひげ一味って言っても全員かまだわからんし
エースの時みたいに雑魚そうなチャンピオンとかオーガーだけがつっかかっただけかもしれんし。
まぁティーチを含む全員だったらダントツになるね。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 10:32:37 ID:4QQY41b10
>>559 分かりやすくいうと覇気使えるルッチと
ロギア食ったウソップどっちが強いかってことだな。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 10:37:09 ID:UGpdTHOj0
ギア2を超えるジョズさんが最強だな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 10:48:16 ID:UZyLXSfPO
>>559
基礎戦闘力って言葉の捉え方が人によって違う気がするが、
能力を上手く扱う技も基礎戦闘力にはいるんじゃないか?

上で例に上がっているマゼランがギア2ルフィを毒竜で迎撃した件だが、
メインはドクドクの能力によるものなんだけど
ルフィの動きを見切り正確に素早く毒竜をルフィに当てたのはマゼランの基礎戦闘力ってこと

強力な能力持っててもその能力攻撃を敵に当てられないとか、
高速移動能力を持っていても低レベルな敵の攻撃を避けれない奴は基礎戦闘力が低い
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 11:04:35 ID:s49Fbywa0
>>559 
覇気相手ならいるだろう
例えば青雉だって基礎戦闘力がないと白髭に突かれた時に終わってたかもしれないし
赤犬も蹴りで受け止められなかったかも
黄猿もレイリーにやられてたかもわからん
基礎戦闘力が低い奴は覇気相手の勝率が変わるしね
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 11:17:39 ID:b7+BKmTk0
基礎戦闘力は体術とほぼ同義?
ルフィのギア2はゴムゴムの能力だけど基礎戦闘力に含まれるの?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 11:26:18 ID:3ap7Qxoj0
>>228
そりゃパンチ食らうと同時に足元が崩れて割れたら落ちるわな
結局、元気でマグマで地下を移動したから海に落ちなかったわけだが

567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 11:28:32 ID:UZyLXSfPO
>>565
ギア2はゴムゴムの能力だけど高速移動を可能としているのは
ルフィの反射神経やスピードコントロール能力だからね

基礎戦闘力が低い奴がゴムゴム食ってギア2使えたとしても
クロみたいに無茶苦茶に走り回ることしかできない
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 11:49:24 ID:tpRnC9Z50
>>567
戦闘能力低いんじゃあギア2すら使えなさそうだけどな
ピカピカの実やゴロゴロの実食べても、弱ければ暴走して海にでも落ちてあぼーんだし

ところで、エネルって秒速150kmで動けるゴロゴロの実の能力やマントラに頼り過ぎて
肝心のエネル自身の反射神経や運動神経、腕っ節なんかは低そう
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 11:58:24 ID:b7+BKmTk0
>>567
そういう意味ではなく、基礎戦闘力を議論する際に含むの?という意味

例えばルフィとルッチはどちらが基礎戦闘力が上なのか?
ゴムの打撃無効、ギア2、ギア3、ゾオンのパワー・タフネス、ゾオンを凝縮した紙絵武身のスピード
こういったものをどう扱うのか?という疑問です
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 11:59:33 ID:UZyLXSfPO
本当なら人間がどんなに鍛えようと光速や雷速を制御することなんか無理なんだけどね
まあ、漫画の世界の光速や雷速だからたいしたことないんだろうが
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 12:10:02 ID:UZyLXSfPO
>>569
このスレでは基礎戦闘力の定義が曖昧なまま議論されてる感じがあるからなんとも言えないけど、
俺はゴムゴム無しのルフィの格闘能力なんか議論してもしょうがないと思う

俺のイメージする基礎戦闘力は>>563の感じだ
すなわち、反応速度とか体術レベルとか攻撃の命中率とかの能力者本体の能力
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 12:26:26 ID:w1EmpcZq0
基礎戦闘力ってそういう意味で良いと思うぞ
能力を使って避けたり攻撃を上手く命中させたりするのも基礎戦闘力だろ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 12:30:04 ID:6DDniztr0
雷速を完璧に脳みそが認識して使いこなせたらほぼ無敵だろうな
敵なんて止まって見える
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 12:31:26 ID:UX3qEOGpO
エースは死んでないって分かってない奴多いな。
ウソップが鉛星打ったら黄猿死にました、くらい有り得ない話だぞ
よって死んだフリ

何で弟を危険に晒してまでそんな事を?って?

ギャグ漫画だからさ!
エースは強いよ

ランクSSな。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 12:36:24 ID:4QQY41b10
正式最新ランキング

S+:白ひげ
S :黄猿 赤犬 青雉 黒ひげ
S-:レイリー マルコ

A+:ミホーク くま マゼラン   
A :ジョズ ハンコック ビスタ 
A-:ジンベエ スモーカー エース エネル モリア 

B+:クロコダイル オーズ ルフィ ルッチ PX-くま
B :リトルオーズJr ゾロ サンジ 
B-:カク ワイパー ジャブラ ドリー ブロギー

C+:ソニア マリー リューマ Mr.1 ブルーノ  
C :ヒナ ミノタウロス ロビン フランキー オーム クマドリ 
C-:シュラ ブルック サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:アーロン クリーク チョッパー ゲダツ アブサロム ガン・フォール フォクシー 
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー Mr.3 Mr.4 クロ ナミ ギン ペル
D-:アルビダ バギー ヤマ チャカ パウリー デュバル ウソップ ダブルフィンガー  

E+:クリケット ワポル Mr.5 ゲンボウ チェスマーリモ ドルトン ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ ジャンゴ パール メリークリスマス
E-:チュウ ブチ シャム モージ カバジ   

F+:バレンタイン イガラム モーガン ビビ Mr.7 
F :ファザーズデー マンデー Mr.9 フルボディ ポルチェ
F-:ゴールデンウィーク ガイモン ヨサク ジョニー ケイミー


保留:シャンクス カイドウ ドフラミンゴ ドラゴン イワンコフ イナズマ
   センゴク ガープ 戦桃丸 つる たしぎ コビー ヘルメッポ
   オーガー シリュウ バージェス ドクQ ラフィット 
   サンファン・ウルフ バスコ・ショット カタリーナ・デボン ピサロ
   キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 12:38:12 ID:UGpdTHOj0
エースは脳みそだけとっかえて復活かな奴は強い
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 12:40:07 ID:UX3qEOGpO
>>575
保留多過ぎ氏ね
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 12:41:37 ID:4QQY41b10
>>577 だいぶ減らしてると思うが。
ハンコやビスタ、くまにミホーク、アルビダにヒナも入れてるぞ。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 12:48:22 ID:b7+BKmTk0
>>571
スレで定義が決まってないのか

言い方を変えると、能力如何にかかわらず「攻撃を当てる能力」と「攻撃を避ける能力」ということね
加えて、攻撃の威力・ダメージ、防御力・タフネスまで含むんだろうけどここら辺が難しいね

マゼランがパンチしたとき毒による追加ダメージをどう考えるのか?
クロコの水分を吸い取る三日月バルハンをどう扱うのか?
エネルの放電カウンターを防御力に含むのか?

基礎戦闘力をランクに反映する基準の1つにするのならば、スレの定義を詳細に決める必要があると思う
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 12:48:58 ID:3wgmnLrG0
何の議論もなくキャラ入れてるやつは自己中なだけだ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 12:54:43 ID:tpRnC9Z50
>>575
>>577-578
保留組から数人ランク入りさせているが、それと同時に
黒ひげが解放した元レベル6の新・黒ひげ海賊団もいるからあんまり減っていないように見えるんだな

しかし、ビスタやアビルダがランク入りしているんだから、イワンコフやイナヅマもランクに入れてほしい
後、マゼランはロギアに攻撃できるかまだ不明だからジンベエの左ってことで落ち着いたはず
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 12:55:56 ID:mJHVT1wq0
何度も貼り続けるだけのカス荒らしだから
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 12:56:10 ID:4QQY41b10
>>581 ロギア対処がないからランクが下という考え方は
サンジは女を攻撃できないから一番下位の女以下、エネルはルフィ以下
といってることと同じだろう。相性に位置するものだと思うが。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 12:58:14 ID:4QQY41b10
まず本気で議論をしたいなら下のA,B,Cの扱いをこのスレでまず議論すべきだな。

覇気は使えずロギア以外には圧倒的に強い、基礎戦闘力が高いキャラA
覇気は使えてそこそこ基礎戦闘力が高いキャラB
ロギアで基礎戦闘力が低いC

A>B
B>C
C>A

そもそもB>C、C>Aを認めるか否かは人によるしその後このABCをどういう順番に置くかも人によって異なる。
自分の場合はA>B>C
CよりもAの方がランクでは上に来るの方がランクとしてまともにできると思う。
クロコやエネルよりミホークやくまが上。
まぁ、これは人によって受け取り方は違うだろうしB>C>Aと取る人もC>A>Bと取る人もいる。
だからこそ議論にならない。ここから始めるべきだな。
今のワンピースのA+〜A-キャラの強さは単純に強いか弱いかだけじゃなくジャンケンのように3竦みになってるところもあるから。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 13:11:27 ID:w1EmpcZq0
>>579
>言い方を変えると、能力如何にかかわらず「攻撃を当てる能力」と「攻撃を避ける能力」ということね
>加えて、攻撃の威力・ダメージ、防御力・タフネスまで含むんだろうけどここら辺が難しいね
難しくないんじゃない?それであってるんじゃないかな

>マゼランがパンチしたとき毒による追加ダメージをどう考えるのか?
>クロコの水分を吸い取る三日月バルハンをどう扱うのか?
>エネルの放電カウンターを防御力に含むのか?
これは基礎戦闘力じゃなく、どれも実の能力なんじゃないか

ちなみに、
マゼランのパンチによる毒追加効果 → 超強力な追加効果
クロコのバルハン → アラバスタルフィに回避されてるのはクロコの基礎戦闘力の限界か
エネルの放電カウンター → ゾロのように振り切ってしまうとダメージ無し
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 13:16:05 ID:Hq5KNcgh0
>>584
覇気は使えてそこそこ基礎戦闘力が高いキャラBは
具体的には誰になるんだ?

ロギアのクロコは今の戦争で特に劣ってないし
エネルはルフィにロギアとしての能力を封じられていた
覇気が使えるだけでB>Cとはならないと思う
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 13:31:06 ID:BFnatvIE0
正式最新ランキングの奴ウザイ
自分好みのランクにしたいからルールを変えたいとかいい加減にしろ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 13:56:11 ID:e5CZHefg0
S+++:センゴク
S+:白ひげ 黒ひげ 
S :マルコ 黄猿 赤犬 青雉
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 14:00:31 ID:4QQY41b10
>>587 ルールを変えたいは訂正して。

ルールを定めるべきと言っている。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 14:09:02 ID:E27MKbdN0
ジョズって描写少ないのに、相当強いイメージあるよね。
やっぱり、ミホークの攻撃まともに受けても無傷+クロコを余裕で倒しかけたって事実は大きいか。
青キジに簡単に凍らせられたのは残念だけど。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 14:10:00 ID:3wgmnLrG0
ID:4QQY41b10は、自分はA>B>Cとかいってるくせに
Aグループのはずのモリアが低い時点で話にならん
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 14:10:30 ID:cbg87Tsk0
>>ジョズって描写少ないのに、相当強いイメージあるよね。

無い
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 14:13:56 ID:+3Bu2Wm90
>ミホークの攻撃
相性
ミホークはジョズを狙ったわけじゃない

>クロコを余裕で倒しかけた
不意打ち乙
攻撃力は通常ルフィレベルでしたね
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 14:16:11 ID:3ap7Qxoj0
今のクロコダイルとルフィ戦のクロコダイルが同じに見えない
主人公補正凄すぎる
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 14:21:55 ID:9mcyuCyoO
マゼラン>>>白髭
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 14:22:40 ID:w1EmpcZq0
>>593
クロコは攻撃される前にジョズに気付いていたから不意打ちじゃないだろ
あと、ルフィの何発もの攻撃とジョズの1発の攻撃で威力比較するのも変だろ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 14:28:09 ID:3wgmnLrG0
けどジョズはタックルかラリアットくらいしかないからなあ
あとは氷投げくらいか
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 14:43:23 ID:RhH7Tcl30
保存しておいて数年後に読んでみろ。

・Dの一族=月の一族の末裔。

・DはデビルのD。悪魔の実はDの一族が作り出した。

・エネルが月で見つけた壁画は月の船を使うDの一族を描いてある。

・ワンピースは古代兵器ではなく、月に行くためのロケット(巨大船)。

・だが、ワンピースを起動するにはいくつかの条件が必要。

・ロジャー一人ではそれが出来なかった。ゆえに未来のD族に託した。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 14:49:39 ID:s49Fbywa0
マクシムで普通にいけるのに月に行くためのロケットとかありがたみないなぁ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 14:50:44 ID:snj2zdSmO
>>586
>>591

そうじゃなくて、>>584が言ってるのは
「このA、B、Cのタイプがいた場合、お前等はどれが1番強いと定義するんだ?この価値観を統一しなければ以後のランク作りは難しいだろう」と言ってるんだよ。
そこどうなんだ?
意図的な荒らしなのか解らんが、本人の主旨からズレたレスで揚げ足取るのやめろっての。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 14:51:46 ID:UGpdTHOj0
ジョズはダイヤを作り出したりできるだろ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 14:55:37 ID:snj2zdSmO
個人的にはまず読解力だな。
漫画の読解力、他人のレスへの読解力、双方かけてる人間が
トンチカンカンな書き込みしてスレを無駄に消費してるケースが強さ議論じゃ多すぎる。
そしてそういう足りない奴に限って正論やまともなレスをスルーしてるしな。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 15:11:52 ID:Q4i5yMYL0
ワンピのバトルが糞すぎるからな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 15:22:00 ID:bQXjVaLU0
ジョズはマゼランやその他七武海を戦闘不能にできるのだろうか?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 15:26:56 ID:bQXjVaLU0
今のとこ誰かに劣るような描写がないのはキザルだけだな

あとたしぎとヒナはランクはいってもいいんじゃない?
グラバトにも出てるし
まぁC以下だろうけど
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 15:33:01 ID:zNapMzuR0
黄猿は息が荒いところからスタミナ少ない他大将とかより
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 15:36:50 ID:3wgmnLrG0
>>600
それこそキャラの性能によるだろ
そもそもグループに分けたところで、そのグループ内でもキャラによって差が出るから
今もこうやってもめてるんだろ?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 15:59:24 ID:snj2zdSmO
>>607
だからその性能って解釈が、人によって違うから残念な議論になるんだろ。
例えばくまとエネルじゃ、戦闘の実力はくまが断然上だが
能力はエネルが最強。
俺は原作基準でくま>エネルで全く問題無いと思うが、しょーもない異論挟む奴が必ずいるわけだろ。
「くまがどうやってロギア攻略すんだよW」とかってな。
だからこの定義ははっきりさせた方がいいという意見に俺は賛成。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 16:02:06 ID:w1EmpcZq0
センゴクの能力は何なんだろう?
白毫があることから単なる巨大化じゃなく「大仏」になってるみたいだが幻獣種モデル「大仏」とかかな?
でも服まで巨大化してるから物理的現象を超えられるパラミシアかな?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 16:06:47 ID:wbNgTBlU0
リーグ戦方式で決めればいいじゃん
勝ってなんぼの人生ですよ
勝率がかぶるキャラなんてそんな大量にいないだろうし

611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 16:08:17 ID:3wgmnLrG0
>>608
くまなら弾けばいいじゃん

そもそも基礎戦闘力が高いAとかいってるが、
攻撃力が高いのか、スピードがあるのか、耐久がすごいのか、一撃必殺があるのかは
キャラによって千差万別だから、定義は決められないでしょ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 16:09:53 ID:ZnB/eq/f0
そろそろこの2人入れてもよくない?

A+:くま ジョズ マゼラン  
A:ジンベエ スモーカー エース エネル
A-:クロコダイル モリア

B+:オーズ
B :リトルオーズJr イワンコフ PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 16:11:43 ID:w1EmpcZq0
巨人が相手掴んで海に放り込むってのがありならクマの旅行で海に叩きこむってのもありだわな
今のクマに改造前と同じように旅行が使えるか不明だがな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 16:15:17 ID:4QQY41b10
>>612 イワンコフの場合オーズクラスでもホルモンによったら瞬殺できる可能性あるんだよな〜。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 16:19:56 ID:0v/6rwcZ0

他シャンディア全員が糸の試練に引っかかったにも関わらず
一人だけ引っかかっておらず上から冷静に状況判断し

肩をヒートジャベリンで貫かれたにも関わらず 憶すことなく相手の胸に手をやり
1発撃っただけで使用者の命が危ないリジェクトダイヤルを躊躇なく使用

さらにルフィのゴムゴムのバズーカを盾でガードしたとはいえ
それが粉々に砕かれるほどの威力の攻撃を喰らっても立ち上がり

空の主にバーンバズーカが効かなくとも戦意喪失することもなく戦い続けるガッツを持ち

さらにはエネルの雷を3回も喰らったにも関わらず
何度でも立ち上がる気力と体力

ついには2回打ったら死ぬと思われたリジェクトダイヤルも最終的に
4発も打ってピンピンしている、

ワイパー最強


616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 16:21:03 ID:TacbYtaR0
>>608
くまなら実態だけ弾き出せるはずだ
疲労やダメージ弾き出せるんだからいけるだろ
ただPX化したくまに出来るかは微妙だが
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 16:21:43 ID:w1EmpcZq0
イワンコフは負けてる描写が多いけど強いよな
相手がマゼランや赤犬だから負けてるだけで

ホルホルの能力は殆ど北斗神拳に等しいからな
オーズ相手でも、ケンシロウvsデビルリバースみたいな感じで勝ちそうだ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 16:23:58 ID:3wgmnLrG0
Jrには効くだろうけどオーズに効くの?
だって死体だろ?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 16:24:26 ID:4QQY41b10
>>611 例えると(↓アクマで例えね。分かりやすく一味で)
ロギアを食ったウソップ(基礎戦闘力低)
覇気が使えるフランキー(基礎戦闘力中)
覇気が使えないルフィ(基礎戦闘力高)

基礎戦闘力だけでは圧倒的な差がある事を前提とした場合
このスレではどう扱うのか決めろよってこと。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 16:26:49 ID:w1EmpcZq0
>>615
>肩をヒートジャベリンで貫かれたにも関わらず 憶すことなく相手の胸に手をやり
>1発撃っただけで使用者の命が危ないリジェクトダイヤルを躊躇なく使用

そうなんだよなあ

ワイパーはシュラ程度の相手でも捨て身でないとリジェクトをヒットさせることができなかった
そして、海楼石は無防備な腹丸出しで相手に抱き付かないと当てることが出来ない

ワイパーがジャブラやソニマリより上って事は無いなあ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 16:39:44 ID:DYfcYeQKO
ドン!
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 16:43:02 ID:3wgmnLrG0
>>619
それだと同ランクでしょ

そこに覇気が使えるサンジが加わるとルフィが上がってウソップが下がる
覇気が使えないルッチが加わるとウソップが上がってフランキーが下がる
って感じじゃね?

>>620
飛行+マントラ持ちに近づくためでしょ
ソニマリなんて二人がかりで通常ルフィにてこずってるじゃん
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 16:46:24 ID:s49Fbywa0
>>619
このスレだとおそらく
ロギアを食ったウソップA−かA
覇気が使えるフランキーC+(ソニマリのポジション)
覇気が使えないルフィB

つまりロギアが優先
覇気が使えるキャラより覇気なしの強キャラの方が評価が高いということ
あれ?でもそれだとイワンコフや覇気なしミホークが低いな
ソニマリが低すぎるのか?
うん、たしかにあるていどは決めたほうがいいかもね
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 16:48:53 ID:DYfcYeQKO
ナミが天候を制御するまで成長ドン!してロギアはてんてこまい
ありそうだな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 16:55:39 ID:p8JTvpT90
>>622
ソニマリは通常ルフィにまったく手こずってない
通常ルフィをフルボッコしてた
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:06:24 ID:DYfcYeQKO
ハンコックって伝説上のムテキング的な存在だから相当強く設定してあるな
ロギアを凌駕する一角だよな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:07:28 ID:BVIuoGKp0
正式ランキング

SS:チャルロス聖 バギー ガイモン アイスバーグ  スパンダム

S+:ウルージ パンダマン マシラ ロズワード聖 ジャンゴ ジャイアント
S :フォクシー ジャブラ ゲダツ シャクヤク カポネ ジョニー ラキ
S-:べラミー フクロウ ロジャー ジョズ フランキー ドクQ ヨサク

A+:クマドリ たしぎ アーロン イガラム ボニー エース ソニア ストロベリー
A :モモンガ マゼラン オーム サンジ ラフィット ドリー フルボディ Mr9
A-:ミノタウロス シャンクス サトリ スモーカー ガンフォール つる ビッグパン

B+:ヤマ デボン ネロ コビー ゾロ エネル ルッチ イワンコフ コミール
B :リトルオーズ Mr2 ホーキンス ヘルメッポ ガープ 青雉 ワポル ミホーク
B-:モリア Mr7 ドレーク イナズマ ハンコック ワイパー Tボーン ピサロ

C+:ぺル ワンゼ レイリー クロコダイル センゴク ショット カリファ モージ
C :ロビン ミノコアラ シャルリア宮 黒ひげ Mr4 くま ビスタ チュウ カバジ
C-:ぺローナ ハンニャバル パウリー 黄猿 マクロ ドラゴン クロオビ

D+:Mr3 ヒナ ルフィ ナミ オーズ マリーゴールド シャム アルビダ
D :ミノゼブラ 白ひげ ミノリケス ダブルフィンガー ハンバーグ ショウジョウ
D-:チョッパー ブラハム カク ウソップ バレンタイン ドフラミンゴ ピクルス

E+:シュラ チャカ アプー ジンベエ センゴク ギン くましー メリークリスマス
E :カマキリ ロー Mr1 アブサロム ガープ チェスマーリモ ビビ ポルチエ
E-:キッド マルコ クロ ブルーノ クリケット モーガン シリュウ タイルストン

F+:ブルック 赤犬 バージェス ブロギー サディちゃん ドルトン 戦桃丸 ゲンボウ コミール
F :リョーマ キラー クリーク ハチ パール ゴールデンウィーク ミスマンデ― オニグモ
F-:PXくま オーガー カイドウ デュバル ベガパンク Mr5 ブチ ミスファザーズディ ルル
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:08:24 ID:BVIuoGKp0
■ネタバレ可、雑談も可。
■熱くなり過ぎず、笑いで語り合いましょう。
■age進行(E-mail欄は何も書かない)推奨、sage続ける馬鹿は脳内あぼ〜ん&NGスルー。
■2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。2ちゃんねるブラウザとは ttp://monazilla.org/index.php?e=109
■前提ルール(必読)
・基本はキャラの好き嫌いによる妄想で結構です。
・戦闘フィールドはあらゆる環境が揃っている『ジャヤ』でも『宇宙』でも『海の中』でも『墓の中』でもどこでも妄想OKです。
・開始距離は10m前後。巨人などを考える時は身長の和。相手を戦闘不能にすれば勝利です。
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること。
・マクシムなど自分の力だけで扱える物は有り。またキッドなど収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
・動物に関しては、独立して戦えるホーリーなどはなし。ペアとなって戦う鳥系などは有り。
・議論の情報源は妄想スレなんでどーでもよい。
・物理法則、科学が入った議論はついていけないバカがいて、スレが伸びないので程々にする事。
・見た目がモブな事は弱い。
・自分の考えたランキングをいっぱい貼ること。
・描写が足りない者でも妄想でランキングに入れてOK。
・描写・設定のないことを妄想してもよい。
・自分の嫌いなキャラが強くても、妄想スレだから多数決によって本来の強さより弱く評価してもOK。
・死んだキャラは死ぬ1年前の強さで妄想ランキングにいれること。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:08:46 ID:3xcVgRwK0
>>627
基準すらわからん
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:10:48 ID:BVIuoGKp0
Q,インフレしてるの?
A,今はデフレです。

Q,能力者共通の弱点である海ってなに?
A,海は、天体の表面もしくは表面近くを覆う液体の層です。海は濃度3%前後の塩などが溶け込んだ水
 海水でできてます。地殻の上にあり、ほとんどは地表にあるが、極地の一部では氷の下にあります。
 海は地表の70.6%を占め、これらは全てつながっている。他にも地表のごく小さい面積が塩水や淡水で覆われるが、
 これらは海には含めない。海の面積は3億6000万km2で、陸地の面積の1億5000万km2と対比すると、2.4倍です。
 平均的な深さは3729m。海水の総量は約14億立方キロメートル[です。

Q,なんで青雉は海に手を突っ込んでも能力発動できたの?
A,気合いです。

Q,でもアーロンパークでルフィ伸びてたよ?
A,ゴムが伸びなければアソコに装着できません。

Q,覇気ってなに?
A,物事に積極的に取り組もうとする意気込みや、人の上に立とうとする強い意志、野心、野望のことです。

Q,ロギアって不意打ちに弱い?
A,いいえ。AT車の出だしより加速がいいので不意打ちに弱くはありません。
 M車を運転する人はローギアから発進する癖を使いましょう。

Q,懸賞金額=強さ?
A,独裁者やテロリストのリーダーとかが懸賞金の額が高いみたいです。強さはあまり関係ないです。

Q,エネルって強いの?
A,最強ではありませんが、世界の5本の指に入ります。最強はチャルロス聖という天竜人です。

Q,エネルって光速?
A,快速です。小さな駅には停車しませんのでご了承ください。

Q,エネルのマントラって空島限定?
A,空島はあなたの心の中にあります。まんとら〜マンガ虎の穴〜はテレビ番組です。
 しかしもうすで終了しています。

Q,七武海の懸賞金は低いから弱いじゃん?
A,先ほども申しましたが、懸賞金は独裁者やテロリストに懸けられます。強さは関係ありません。

Q,スモーカー高くない?
A,煙草はまた値上がりするのが決定しました。

Q,ワイパーって弱くね?
A,冬に凍ってしまうと壊れたりします。凍らないように車を降りたら雪を払って
 ワイパーを立てておきましょう。

Q,ロビンってどこにでも咲かせられるからもっと強いんじゃね?内臓とか。
A,オナニーや痴漢に便利な能力です。この話題は禁止にします。

Q,でも目潰しや金的潰しできるから強くね?
A,卑劣なことは考えないで下さい。

Q,剃ってどんくらい早いの?
A,痛って言ってる間に血が出る速さです。剃刀の刃はよく切れる刃じゃないと危険です。

Q,海楼石の弾丸使えば能力者なんて余裕じゃね?
A,石をぶつけられる程度の痛さです。 大きさや速度、当たり所によっては死ぬこともあります。

Q,ハンコックはロギアを石化出来るの?
A,石化についてはファイナルファンタジー攻略サイトを検索して下さい。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:13:22 ID:BVIuoGKp0
>>629

ここは妄想糞スレ。喧嘩しないようにくじ引きで強さが決まる。

キャラの好き嫌いで強さ決めるのがこのスレのほとんどの奴。

俺は公平にくじ引きしただけ。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:14:24 ID:3xcVgRwK0
なるほど
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:16:32 ID:BVIuoGKp0
ハンコックはクジラをぶん投げたから、シー・シェパードとかいう
変な犯罪組織から狙われるだろうな。

あいつらカンガルー殺してるんだろ。カンガルー殺して動物保護を唱えるバカって
意味不明だな。俺が裁判員に選ばれたら懲役2年の実刑判決だな。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:18:36 ID:DYfcYeQKO
ウルージさんの能力をゴムが手に入れたら世界が取れるな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:19:12 ID:BVIuoGKp0
>>632

ランキングをかえて欲しいキャラがいたら、1人だけかえてあげてもいいよ。
ただしくじ引きだから、上がる下がるかわからんけどな。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:26:12 ID:w1EmpcZq0
>>622
ソニマリは通常ルフィの攻撃は余裕で見切っていた
そして、戦闘力は 女島通常ルフィ>空島通常ルフィ なのは確定
ワイパーは空島通常ルフィと互角程度

どう考えても、ソニア=マリー>ワイパー

ワイパーは海楼石とリジェクトが考慮されてると言うが
・シュラ程度の相手でも捨て身でないとリジェクトをヒットさせることができなかった
・海楼石は無防備な腹丸出しで相手に抱き付かないと当てることが出来ない
という大きな欠点があるからな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:26:37 ID:BVIuoGKp0
Q もしロギア系を手に入れたらどうしますか?
A 世界征服します。気に入らない奴は見せしめにロギアの能力をお見舞いします。

Q スケスケの実の能力を得たらどうしますか?
A Hなことをたくさんします。

Q ハナハナの実の能力を得たらどうしますか?
A Hなことをたくさんします。

Q マネマネの実の能力を得たらどうしますか?
A Hなことをたくさんします。女になってオナニーします。


638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:29:30 ID:AkqBY2W+0
SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS センゴク
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:32:28 ID:UZyLXSfPO
ワイパーの海楼石もリジェクトも使いにくい仕様になってるよね
ジャブラソニマリより右に賛成かな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:35:44 ID:0v/6rwcZ0

おい、俺のワイパーを悪く言うな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:41:02 ID:+B62E6vG0
クロコやエネルも能力の錬度は相当高い感じだから
かなり身体能力が高い非能力者+覇気とか強い実の能力+覇気くらいで勝敗が読めなくなる程度だろう。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:44:45 ID:U1JWeRLv0
覇気使いに重要なのって身体能力とかじゃなくて覇気の強さだと思うんだけど
白ヒゲとビスタじゃ格闘戦はビスタの方が強いだろうが覇気の強さは白ヒゲが強いから
結果的に赤犬にとって脅威なのは白ヒゲの方になる
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:53:37 ID:UZyLXSfPO
>>641
クロコやエネルならカクジャブ程度の身体能力+覇気で倒せるだろ
大将クラスのロギアにはそうはいかないだろうが
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:56:48 ID:fdFiGSOX0
S+:白ひげ 
S :赤犬 青雉 マルコ 黄猿

A+:ジョズ マゼラン  
A:ジンベエ スモーカー エース エネル モリア クロコダイル

645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:01:15 ID:U1JWeRLv0
だからその+覇気が弱ければ身体能力高くても意味が無い
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:04:12 ID:fdFiGSOX0
赤犬VS白ひげ海賊団(クロコダイル)って赤犬大将で一番だろ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:05:53 ID:GnEene8N0
赤犬厨が沸いてきました
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:08:16 ID:qc56G2SS0
マルコ≧大将の理由をまとめてみる
覇気について・・・
ロギアに対し物理的な干渉が出来る可能性、悪魔の実の能力者に有効な攻撃が出来る可能性
(ただし覇気の詳細は依然として不明)
白ヒゲvs青雉、マルコvs赤犬のように覇気で攻撃してる?にもかかわらずダメージ無し?の描写もあり


鳥人化してるマルコに対して、黄猿赤犬共にダメージ与えられず
つまり、覇気や回廊席を現状もってない大将のロギア攻撃ではマルコに対し有効打が撃てるとは言えない(参考:vs黄猿)
逆に覇気持ちマルコの側からでは、今までの覇気描写を顧みるに
物理的な干渉が出来る可能性、悪魔の実の能力者に有効な攻撃が出来る可能性が充分あると言える
(ただし覇気の詳細は依然として不明)

よって、覇気の詳細が明らかになるか
大将の覇気or回廊席が確定するまでマルコ≧大将が現状であるといえる

(ただし青雉に限って言えば、氷付けにして海に落とせば良い、などの打開策もあり)
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:09:23 ID:AkqBY2W+0
赤犬>七武海 は確定的に明らか
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:10:19 ID:GnEene8N0
やっぱ相性で変わる
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:24:01 ID:BVIuoGKp0
>>648

お前昨日俺に論破された長文のバカと似てるな。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:24:32 ID:L2fyWjzg0
>>636
>・シュラ程度の相手でも捨て身でないとリジェクトをヒットさせることができなかった

シュラは自身の戦闘力よりも、紐試練+鳥(空中戦)が厄介
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:27:37 ID:BVIuoGKp0
勝率で言うと大将>>>マルコ

白ひげ、ガープ、センゴクといった連中は
覇気でぶん殴ってマルコを海ポチャすることも可能だな。
マルコはこいつらに接近戦しかできねーからなwww
得意の飛行能力使って逃げるしかねーな。

それと黒ひげ、青雉、フォクシーにもマルコは負けるな。
完全に勝率で大将>マルコなんだけどなwwwwww
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:31:32 ID:YAkNzoPG0
オーズとオーズJrは能力者じゃないし知略使ってる描写も見られなかったと思うし
そもそも強い描写がなかった気がするんだが
現在のランク位置の理由教えてくれ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:32:26 ID:BVIuoGKp0
あっ、赤犬にはマルコは勝てる可能性はあるよ。

空中から大量の小便かっければいいんだよ。
赤犬は小便で石になるから。

ただし小便の量が少ないとジュワーって蒸発して終わりだし、
赤犬が逃げ回ることを条件にしないと駄目だな。
逃げ回る赤犬に的確に小便をかけるコントロールが必要だな。
もちろん風を計算しないといけないしな。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:34:18 ID:BVIuoGKp0
かっければ、かければって打ったつもりなんだけど、
うーんこの俺のパソコンおかしいね。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:34:38 ID:fdFiGSOX0
妄想じゃなくて実績は赤犬>マルコ、黄猿、青雉だろうな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:36:09 ID:+627ZZrb0
もう全画のzip来てました?来てたか来てないかだけでも教えて
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:37:28 ID:BVIuoGKp0
>>654

妄想スレで理由を尋ねるなんてナンセンス。
ここはキャラの好き嫌いで強さに無理やりあてはめてる奴や、
読む力がないアホがうじゃうじゃいるスレだから。
攻撃力だけのドリーブロギーがゾロとサンジの左にいる時点で気づけよ。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:38:45 ID:BVIuoGKp0
>>657

いや、マグマな時点で

光と冷気>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マグマ>マルコだから。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:40:08 ID:s49Fbywa0
>>658
きてない
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:40:17 ID:GRI4tBvL0
>>657
能力者であること以前に地力の強さを感じるね。
覇気使いでも止められないんじゃないかな。
エネルと戦うとどうなるかわからんが。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:40:28 ID:c5n6WNJL0
能力二つで一気につまらなくなったな・・・・
覇気どうなるんだろうね
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:41:05 ID:BVIuoGKp0
凍結に対して熱で対抗するのは可能だが、
それはエースとアッチーノさんの場合ね。

マグマは冷気に圧倒的に弱い。海水に落ちても急激に冷やされ
石になって割れるから。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:41:06 ID:fdFiGSOX0
>>660
それをやってもらわないとな、現描写じゃエースやジンベエやイワンコフを蹴散らしてる赤犬は評価されるべき
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:42:11 ID:qc56G2SS0
>>653
勝率の話をするなら
白ヒゲ、黒ヒゲ、ガープ、千石はマルコ大将より格上だぞ
まるで大将なら上記メンバーに勝てると言いたげだが
少なくとも、実際にランク入りしてる白ヒゲ、黒ヒゲはマルコ大将よりランクが上だろう>>1
フォクシーとか意味わからんが
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:43:17 ID:BVIuoGKp0
ジンベエやエースを蹴散らす。
こんなの全然凄くない件について。

マルコは俺は認めてるよ。俺は大将と比べてマルコを批判してただけだし。

668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:43:24 ID:vbEHcB0c0
>>648
大将に対してのマルコは物理的干渉が出来ても意味が無い程の火力不足だから。
有効な攻撃が出来る可能性が十分あるとか、本当に漫画読んでてそう思えたのかと。
まぁマルコは汗流したりしながら戦ってるから長期戦での体力の消耗は見て取れる。
傷が治るから負けは無いとかいうのは説得力不足だろ。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:45:52 ID:VcOJhZDP0
ジリ貧だろうが大将に勝てる可能性がある大将と
マルコを倒す方法がみつからない大将ですね
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:46:13 ID:BVIuoGKp0
>>666
マルコが実体の時にノロノロビーム放って
海に向かってパンチラッシュすればいいだけ。

ちなみに海軍にフォクシーがいれば、ロギアだって簡単に捕えられるな。
フォクシー中将くらいにはなれるだろうな。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:46:31 ID:fdFiGSOX0
黄猿は過大評価
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:46:51 ID:L2fyWjzg0
少年ジャンプの看板漫画なので、あまりえぐい攻撃はなるべく避けます
目とか金的とか
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:47:01 ID:vbEHcB0c0
>>669
ん?体力の消耗は見て取れるって書いてるだろ。
ジリ貧って言葉の意味わかってるのか?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:49:56 ID:qc56G2SS0
>>670
いやフォクシーはどうでもいいよw
ただ白ヒゲ黒ヒゲに勝てないマルコ=大将より弱いマルコって理屈が意味不明なだけ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:50:03 ID:BVIuoGKp0
ところで前々から俺が言ってる

マルコは再生だけでなく、すべてのダメージ(疲労、覇気攻撃含む)を
回復できる。って描写はどこにあるの?

マルコ厨はまずこれ答えてね。今までずっと逃げてるよねwwww
まあ、妄想スレだから答えなくてもいいけどね。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:50:35 ID:eoUZwWRR0
>>672
おっとドラゴンボールの悪口はそこまでだ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:55:01 ID:qc56G2SS0
>>668
実際に
黄猿から重症負って、それでも再生復活したマルコと
白ヒゲの覇気パンチくらって復活した赤犬比べるとなあ・・・
まあ当然ロギアに再生能力はないわけで
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:55:28 ID:fdFiGSOX0
妄想するならボニーが最強
老化で動けなくして勝つ
くまの弾きも強いな、ローのルームもロギアに効けば最強
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:56:34 ID:BVIuoGKp0
白ひげに勝てないだけじゃなく、ガープやセンゴクにも勝てない。
青雉にも黒ひげにも勝てない。

手錠持ってる奴にも勝てないかもなwwオニグモに手錠はめられるくらいだからwww
不意打ち攻撃の対処の仕方が大将より劣るんだよ。
赤犬だって自分で地割れ落ちても対処してたろ。自分で対処できるかできないか、
親に頼ってるばかりのママのおっぱい頂戴のお前等にはワカランだろーねwwww
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:57:57 ID:+3Bu2Wm90
クロコダイルが赤犬といい勝負したら
クロコダイル>エース は確定だよな?

その時はクロコをAに上げるか、エースをA-に下げるか
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:58:37 ID:BVIuoGKp0
>>677

そりゃー復活するだろwwwそいういう能力なんだからな。

ただ体は再生しても、受けたダメージまで回復しているかは微妙。

だってそんな描写なかったもん。それより疲労があるってことはねー。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:59:16 ID:fdFiGSOX0
クロコダイルは赤犬と戦わんだろ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:00:26 ID:qc56G2SS0
>>675
マルコは再生だけでなく、すべてのダメージ(疲労、覇気攻撃含む)を
回復できる。って描写はどこにあるの?

疲労に関して言えば、別にマルコに限らずとも何もしなきゃ回復するだろう
マルコは疲労を回復できるわけではない

覇気攻撃については、回復できるんじゃないか?
実際ガープに殴られた打撲跡が見えないし、覇気が継続的に悪魔の実の能力を封じるって設定もないよな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:04:29 ID:BVIuoGKp0
ここは妄想スレなんだから、このランクが正式ランクに相応しいんだよ。
これならお前等喧嘩しねーだろ。


SS:チャルロス聖 バギー ガイモン アイスバーグ  スパンダム

S+:ウルージ パンダマン マシラ ロズワード聖 ジャンゴ ジャイアント
S :フォクシー ジャブラ ゲダツ シャクヤク カポネ ジョニー ラキ
S-:べラミー フクロウ ロジャー ジョズ フランキー ドクQ ヨサク

A+:クマドリ たしぎ アーロン イガラム ボニー エース ソニア ストロベリー
A :モモンガ マゼラン オーム サンジ ラフィット ドリー フルボディ Mr9
A-:ミノタウロス シャンクス サトリ スモーカー ガンフォール つる ビッグパン

B+:ヤマ デボン ネロ コビー ゾロ エネル ルッチ イワンコフ コミール
B :リトルオーズ Mr2 ホーキンス ヘルメッポ ガープ 青雉 ワポル ミホーク
B-:モリア Mr7 ドレーク イナズマ ハンコック ワイパー Tボーン ピサロ

C+:ぺル ワンゼ レイリー クロコダイル センゴク ショット カリファ モージ
C :ロビン ミノコアラ シャルリア宮 黒ひげ Mr4 くま ビスタ チュウ カバジ
C-:ぺローナ ハンニャバル パウリー 黄猿 マクロ ドラゴン クロオビ

D+:Mr3 ヒナ ルフィ ナミ オーズ マリーゴールド シャム アルビダ
D :ミノゼブラ 白ひげ ミノリケス ダブルフィンガー ハンバーグ ショウジョウ
D-:チョッパー ブラハム カク ウソップ バレンタイン ドフラミンゴ ピクルス

E+:シュラ チャカ アプー ジンベエ センゴク ギン くましー メリークリスマス
E :カマキリ ロー Mr1 アブサロム ガープ チェスマーリモ ビビ ポルチエ
E-:キッド マルコ クロ ブルーノ クリケット モーガン シリュウ タイルストン

F+:ブルック 赤犬 バージェス ブロギー サディちゃん ドルトン 戦桃丸 ゲンボウ コミール
F :リョーマ キラー クリーク ハチ パール ゴールデンウィーク ミスマンデ― オニグモ
F-:PXくま オーガー カイドウ デュバル ベガパンク Mr5 ブチ ミスファザーズディ ルル
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:05:42 ID:qc56G2SS0
>>684
なんだお前キチガイだったのか
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:06:35 ID:VcOJhZDP0
あぁ大将>マルコの理由が不意打ちの対処の仕方っていいたいのね
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:06:45 ID:eoUZwWRR0
>>685
ただの狂人
昨日も酷かった
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:07:35 ID:ZEJK+ajp0
★ルフィ=17歳、悪魔の実を食べて10年修行した後に航海を始めてからまだ1年経っていない
* 四皇=「新世界」にあたかも皇帝の如く君臨する4人の大海賊
*七武海=世界の均衡を保つためにスカウトされた世界政府公認の海賊
*最高戦力=大将
*能力者=海中では力が抜けて溺れる、海楼石に触れている間は力が抜けて能力が使えなくなる
*海楼石=とある海域にのみ存在する不思議な石。色々な効果がある。手錠,檻,監獄弾に詰めた鉄の網,十手の先端などに散りばめて埋め込んである
*登場した弱点{エネル=絶縁体.クロコダイル=水分}
*マゼランから逃走した人={ジンベエ.イワンコフ.クロコダイル} 敗北した人={ルフィ.イナヅマ.黒ひげ}
*ロギアは攻撃を受け流せる!!!ぶっ飛ばされた人達={赤犬.黄猿.青雉.黒ひげ.エース.エネル.クロコダイル.スモーカー}
*ソニア・マリー戦における覇気の使い方=攻撃の先読み,肉体の硬化による防御・攻撃,攻撃の跳ね返し

赤犬[覇気使いか・・・] 海賊 [!!"覇気"で刺した!!? 死んだか!!青キジ!!] ハンコック[わらわと同じ・・・「覇王色」を・・・!!?]
レイリー[今のを難なく持ち堪えるとは半端者ではなさそうだな] 戦桃丸[言っとくがわいは能力者じゃないぜ!?]
ジョズ[半端な覚悟じゃ・・・あの男の前で意識を保つ事さえできねェ・・・!!] 白髭海賊団員[相変わらず・・・スゲェ"覇気"だ]
ソニア[だけど、覇気をつかえないんでしょ、外海の者達は大概そう・・・だから弱い][ 巨大な"覇気"も制御できなきゃただの気迫!!]
ルフィ[うお!!はね返った!!] マーガレット[矢は"覇気"を纏っている 当然の力] スモーカー[・・・!!?"煙"の俺に攻撃を・・・!!?]
黒ひげ[想像以上に強ェな・・・以前より覇気も上がってる] 黒ひげ[あの覇気で3千万はねェと思ったが]

S:☆白ひげ(最強伝説)☆冥王レイリー(海賊王の右腕伝説)
S-:赤犬(マグマグ?)☆白ひげ(72歳病気)黄猿(ピカピカ)センゴク(ブツブツ?)マルコ(トリトリ?)青雉(ヒエヒエ)☆レイリー爺さん ガープ(老兵)
 ☆黒ひげ(ヤミグラ?)
伝説級
A+:☆ジンベエ(海中)マゼラン(ドクドク)イワンコフ(ホルホル)くま(ニキュニキュ)ハンコック(メロメロ)ジョズ(イシイシ?)ミホーク ビスタ シリュウ
 ★ナイトメアルフィ☆黒ひげ(ヤミヤミ)ドフラミンゴ(イトイト?)戦桃丸
A:☆ジンベエ(地上)エース(メラメラ) モリア(カゲカゲ)ゾンビオーズ(ルフィ)義足のシキ(フワフワ)
A-:スクアード エネル(ゴロゴロ)PX-4★ルフィ(ギア3)ルッチ(ネコネコ)イナズマ(チョキチョキ)☆クロコダイル(スナスナ)リトルオーズJr クリエル
七武海級
B+:☆スモーカー(十手あり)★ルフィ(ギア2)ワイパー ドン・アッチーノ(アツアツ)オニグモ中将(クモクモ?)キッド(ジキジキ?)ロー(カエカエ?)
 ロンズ中将(巨人)ラクロワ中将(巨人)ジョンジャイアント中将(巨人)ドレーク元少将(ゾオン系)アトモス
B:ゾロ カク(ウシウシ)ソニア(ヘビヘビ)マリー(ヘビヘビ)侍リューマゾンビ(ブルック)モモンガ中将 ウルージ(モリモリ?)ガスパーデ(アメアメ)
 ☆スモーカー(モクモク)ラルゴ(アミアミ)ミノタウロス(ウシウシ)ムッシュール(ノコノコ)★ルフィ(ゴムゴム)☆クロコダイル(水あり)サンジ ジャブラ(イヌイヌ)
B-:ブルック(ヨミヨミ)フランキー Mr.1(スパスパ)ブルーノ(ドアドア)船斬りTボーン オーム☆チョッパー(化物)ヒナ大佐(オリオリ)ロビン(ハナハナ)
 Mr.2(マネマネ)ハンニャバル シュラ キラー クマドリ フクロウ サトリ ガン・フォール カリファ(アワアワ)ワポル(バクバク)アーロン

C+:ネロ ワンゼ アブサロム(スケスケ)Mr.3(ドルドル)ドリー(巨人)ブロギー(巨人)ウワバミ☆チョッパー(ヒトヒト)クリーク ベラミー(バネバネ)
 エルドラゴ(ゴエゴエ)☆ナミ(天候棒)ダブルフィンガー(トゲトゲ)ギン バギー(バラバラ)
C:フォクシー(ノロノロ)クロ Mr.4 ペル(トリトリ)チャカ(イヌイヌ)ドルトン(ウシウシ)クロオビ クリケット ショウジョウ パール アルビダ(スベスベ)
 ベリーグッド大佐(ベリベリ)シュウ大佐(サビサビ)シャリングル大佐(シャリシャリ)
C-:Mr.5(ボムボム) たしぎ パウリー 神兵長ヤマ デュバル ブルゴリ メリークリスマス(モグモグ)コビー ヘルメッポ
D+:バレンタイン(キロキロ)ハチ
D:イガラム ウソップ ペローナ(ホロホロ)
D-:ビビ
E+:神兵
E:☆ナミ(木の棒)
E-:アイサ(心網)

保留:カイドウ(四皇)シャンクス(片腕)ドラゴン(カゼカゼ?)アプー(オトオト?)ホーキンス(ワラワラ?)ボニー(トシトシ?)カポネ(シロシロ?)つる中将(ジャブジャブ?)
バスコ・ショット 戦艦ウルフ デボン ピサロ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:15:18 ID:oRxDiJzR0
今更だがこのスレは全員をごちゃまぜにしてランクを付けようとしてるから結局妄想になるんだ。

ロギアとパラミシアに分けるとかしないと議論は進まんぞ?
ハンコックの石化攻撃もロギアに通用するかしないかも不明。
マゼランの毒がロギアに通用するのかも不明。

つまりパラミシア・ゾオン級やロギア級に一旦分けたほうが議論しやすいぞ。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:15:58 ID:BVIuoGKp0
>>684 妄想ばっかしてる糞人間が、俺のランクに文句言う資格なんかねーな。
実際お前等の妄想ランクなんて、この↓ランクと一緒。


SS:チャルロス聖 バギー ガイモン アイスバーグ  スパンダム

S+:ウルージ パンダマン マシラ ロズワード聖 ジャンゴ ジャイアント
S :フォクシー ジャブラ ゲダツ シャクヤク カポネ ジョニー ラキ
S-:べラミー フクロウ ロジャー ジョズ フランキー ドクQ ヨサク

A+:クマドリ たしぎ アーロン イガラム ボニー エース ソニア ストロベリー
A :モモンガ マゼラン オーム サンジ ラフィット ドリー フルボディ Mr9
A-:ミノタウロス シャンクス サトリ スモーカー ガンフォール つる ビッグパン

B+:ヤマ デボン ネロ コビー ゾロ エネル ルッチ イワンコフ コミール
B :リトルオーズ Mr2 ホーキンス ヘルメッポ ガープ 青雉 ワポル ミホーク
B-:モリア Mr7 ドレーク イナズマ ハンコック ワイパー Tボーン ピサロ

C+:ぺル ワンゼ レイリー クロコダイル センゴク ショット カリファ モージ
C :ロビン ミノコアラ シャルリア宮 黒ひげ Mr4 くま ビスタ チュウ カバジ
C-:ぺローナ ハンニャバル パウリー 黄猿 マクロ ドラゴン クロオビ

D+:Mr3 ヒナ ルフィ ナミ オーズ マリーゴールド シャム アルビダ
D :ミノゼブラ 白ひげ ミノリケス ダブルフィンガー ハンバーグ ショウジョウ
D-:チョッパー ブラハム カク ウソップ バレンタイン ドフラミンゴ ピクルス

E+:シュラ チャカ アプー ジンベエ センゴク ギン くましー メリークリスマス
E :カマキリ ロー Mr1 アブサロム ガープ チェスマーリモ ビビ ポルチエ
E-:キッド マルコ クロ ブルーノ クリケット モーガン シリュウ タイルストン

F+:ブルック 赤犬 バージェス ブロギー サディちゃん ドルトン 戦桃丸 ゲンボウ コミール
F :リョーマ キラー クリーク ハチ パール ゴールデンウィーク ミスマンデ― オニグモ
F-:PXくま オーガー カイドウ デュバル ベガパンク Mr5 ブチ ミスファザーズディ ルル
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:18:11 ID:BVIuoGKp0
今ビューティ見てんだけど、お前等も整形すれば?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:20:38 ID:BVIuoGKp0
岩女>キツネ女
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:25:48 ID:yM0DsYzB0
>>689
それはそれで面白いかもしれんが
ゾオンやパラミシアはともかくロギアの相性補正抜きの優劣よくわからないよな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:30:52 ID:jPtE3Zrq0
クロコダイルに単なるサーブルスで派手に吹っ飛ばされるジンベエ

ぺサードだったらジンベエ確実に死ぬな
ジンベエはクロコダイルより弱いと確定した

695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:33:40 ID:eoUZwWRR0
>>689
むしろロギアに毒や石化が効かない理由なんてあるの?
現在の設定でわかっているのはロギアが物理攻撃を無効化出来るということだけ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:34:47 ID:yM0DsYzB0
>>695
効かないか効くかわからない、って事だろ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:38:03 ID:W+eRrHMP0
クロコダイル低すぎるな。
液体が弱点なんて
ルフィに勝たせるためだけの設定のせいで・・・
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:38:53 ID:ulnOAxBu0
>>697
雨降ってたら終わりだな
基礎戦闘力低いから
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:39:27 ID:s49Fbywa0
ロギアが毒を無効化出来る描写がないんだから今まで通り毒をうける
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:40:32 ID:M2IZvheJ0
>>659の言うような攻撃力だけで決まってるってんなら
オーズと同じもしくはそれ以上のデカさの「巨大戦艦」はもうランクインでいいだろ
最低でもJrと同じランクだろ?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:40:44 ID:U1JWeRLv0
まーたマゼラン厨の屁理屈か
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:41:29 ID:lFXgzhA/0
>>697
水で固まるはともかく血でも固まるは酷いと思った
あんなので固めれるならちょっと唾つけりゃいいだけじゃん
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:43:33 ID:jPtE3Zrq0
ルフィの異常な唾液量は本当に異常だとワンピ読者なら誰でも理解しているが
クロコには全く通用しなかった

704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:43:41 ID:lg3bnJry0
>>702
あれホントは覇気だから
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:44:15 ID:yM0DsYzB0
いくら議論した所でわからんモノはわからん
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:53:18 ID:qc56G2SS0
>>699
そーいうのは言葉遊びじゃねえの?
ロギアが毒を無効化出来る描写はないけど
毒がロギアに効く描写もないだろ。黒ヒゲは例外として
まあ、マゼランが大将より強かったらなんかおかしいな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:54:01 ID:aG36x6P00
毒は物理攻撃だと思うがね。何故石化と同じ扱いにするのか理解できん。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:58:18 ID:s49Fbywa0
>>706
毒がロギアに効くかはロギアが毒を無効化出来るか
ロギアが毒を無効化出来る描写はないんだから
毒がロギアに効く理由がない
描写はないことはできないんだから
だから毒がロギアに効く理由はある
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:58:28 ID:ulnOAxBu0
クロコには毒が効く
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:59:01 ID:0Ir3i5fP0
エネルってエースより上じゃないの?
エースってティーチニューゲートサカズキに負けてジンベエと引き分けであんま勝ってないイメージ
エネルはルフィに相性負けしただけだし
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:02:14 ID:8bfb0E3X0
イメージで上とかwwwwwww
妄想なら妄想スレでやれよwwwwwwwwwww











ここ妄想スレだった^^
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:03:39 ID:eoUZwWRR0
>>710
エネルは誰か強いキャラに勝ったの?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:10:08 ID:s49Fbywa0
要するに毒がロギアに効かないときはロギアが毒を無効化出来るパターンだけだけどそれは描写無し
だけどロギアが毒を無効化しない限り毒は効くのでってこと
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:10:32 ID:BVIuoGKp0
おい! 
俺今日はじめてビューティみたけど、これやらせだろ。

おかしいぞ。見知らぬ人から魚とかバカにさせるなんてありえねー。
訴訟もんだぞそんなことやったら。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:12:07 ID:BVIuoGKp0
ローギアで走り続けると、燃費が悪いから。ギアチェンジはこまめにね。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:12:16 ID:54W9H8dJ0
体が自然物になってるロギアに毒が効くとは思えない
どっちにしても描写ない以上できると断言できるわけがない
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:12:49 ID:qc56G2SS0
>>708
え〜〜と・・・つまり、毒がロギアに効く理由
ってロギアが毒を無効化してる描写がないから、といいたいんだろ?
しかし、ロギアは物理攻撃を無効化してる描写があるだろ
ならば毒が物理攻撃の範疇かどうかが議論の焦点じゃねえの
まあどうでも良いがw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:15:30 ID:s49Fbywa0
>>717
物理攻撃を無効化してる描写はあっても毒は無効化してないじゃん
で描写ないことはできないから
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:22:54 ID:Udkl5f0aO
黒髭厨も大変だな

黒髭登場→「黒髭キター無双クルー」
白髭にボコられる→「……」
グラグラ手に入れる→「つえーラスボス決定だな」
センゴクにボコられる→「………」
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:25:43 ID:HWfusndg0
描写がないことはできないから物理攻撃である毒は効かない
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:26:10 ID:oRxDiJzR0
>>718>>717

それ以上議論しても話にならんよ。

毒がロギアに効いている描写は無いから効かない。
ロギアは物理攻撃が効くから毒も効く。
物理攻撃を無効にしてても毒は無理。描写に無いから。

これのループだろwwww
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:27:31 ID:qc56G2SS0
>>718
じゃあさ、ロギア能力者をバットでぶん殴ったら
それは効くのか?

エネルが100億ボルトだせるなんて馬鹿なこと言ってる人間がいたらそれはもう
描写ないことはできないから、で通せば良いと思うけど
物理の範疇なんて微妙なことなら結論はわからないが一番妥当じゃねえの?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:27:47 ID:xdGwcvI9P
センゴクさん思ったより強そうだな
あのサイズで遠距離攻撃持ちか
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:27:48 ID:oRxDiJzR0
>>719
てか578話の画像見れたん?
俺は見ようとしたがすでに削除されてたw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:29:15 ID:oRxDiJzR0
>>721
何か色々間違ったww
ロギアに物理効かないじゃん
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:33:22 ID:s49Fbywa0
>>721
そのループにはならないよ
毒がロギアに効いている描写は無いから効かない。 →ロギアが毒を無効化する描写が無い以上効く
ロギアは物理攻撃が無効化できるから毒も効く。 →毒は無効化してないから描写無し
で描写がないから
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:38:51 ID:xdGwcvI9P
>>724
ようつべにあるぞ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:43:14 ID:s49Fbywa0
あ、書き間違えた
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:51:23 ID:8bfb0E3X0
もうロギアって一括りにする事もできんだろ
実の違いで弱点違う事多いし
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 21:00:40 ID:s49Fbywa0
>>722
昨日の人じゃあるまいしなんでもかんでも描写がないからできないというつもりはないよ
ある程度は今の情報からで明らかにそうといえないものや意見がわかれるところは描写がないからできないでいいかと
この場合は大勢がバットならすり抜けられるというだろうけど毒は意見がわかれるし実際いいきることはできないかと
で描写がないから

結論はわからないが一番妥当>わからないのに毒は無効化できるになってるんだが
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 21:07:46 ID:3wgmnLrG0
毒もふっ飛ばせばいい
クロコなんて戦争で何度砂嵐を発生させたことかw
732圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/03/16(火) 21:11:50 ID:0X9EiHdw0
センゴク・ガープ>>>>>>>>>>>>>大将

これは認めようよ

黄猿なんてでてきてないじゃん
逃げたんじゃねーの?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 21:17:57 ID:kTQGdZ0o0
センゴクは一撃で伝説の海賊らも血吐かせたな
見た目と違って強くて安心したわ
734圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/03/16(火) 21:20:10 ID:0X9EiHdw0
22年前に引退したレイリーが現役の黄猿と互角

センゴク・ガープは全盛期のロジャー、シキを何度もおいつめた
ロジャーを追い詰めたって事は全盛期レイリーもいたはず

じじぃ連中は相当強い
みんなSクラスだな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 21:22:43 ID:kJb7iSwv0
しかしルフィを殴ってダメージなしということは……覇気なしかよっていうセンゴク
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 21:25:32 ID:R7INLsAK0
ジョズは大将より上だろうな

ダイヤ>マグマの温度では溶かす事は不可能
ダイヤ>凍らせる事はほぼ不可能
ダイヤ>光、まず貫通は無理

防御は鉄壁だし、クロコに砂になる暇も与えないスピードとデカイ氷塊を持ち上げるパワー
能力なしに追い込まれても、あのパワーは強烈すぎる
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 21:26:22 ID:yM0DsYzB0
ロジャーがルーキー扱いのブルック最強
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 21:27:14 ID:hhUcD/X50
ダイヤ>凍らせる事はほぼ不可能
馬鹿なの?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 21:29:26 ID:VDcWoSI70
>>736
馬鹿なの?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 21:30:56 ID:s49Fbywa0
>>736
鹿なの?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 21:40:33 ID:8bfb0E3X0
>>736
^^;;;;;;;;;;;;;;;;;
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 21:42:00 ID:aG36x6P00
マゼランの毒がロギアに効くかどうかは不明なら保留でいいだろ。
何でハンコが保留になってるのか考えろ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 21:44:14 ID:qc56G2SS0
>>730
なるほど
744圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/03/16(火) 21:57:11 ID:0X9EiHdw0
でもよ
クロコはロギアなのにマゼランにびびってたじゃん
毒効かないならマゼランなんてただのデカブツでしょ?
しかもレベル6の中にもロギアぐらいいそうじゃね?
そいつらをカス呼ばわりしてるんだから
マゼランにはロギアを苦にしてないと思うんだけど
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 21:57:18 ID:jwW8orVj0
医者としてはチョッパとローはどっちがつおいんだろうね
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:00:18 ID:cNpRtspt0
水が怖いクロコにとって毒液は弱点だろ

Lv6の連中がヒドラにやられた時も檻の中で内心焦ってたに違いない
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:04:03 ID:BVIuoGKp0
>>736 正解

ジョズは凍った描写なんてない。
ここは妄想スレ。なんでもありだ!
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:06:44 ID:BVIuoGKp0
白ひげが死んだけど、ドラゴンボールで復活という描写がある。

次の次のそのまた次のジャンプでエースが復活するらしい。
けど1度死んじゃったので能力は消えちゃったらしい。
これは関係者情報ね。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:10:39 ID:BVIuoGKp0
ただし実験でダイヤが破損しても構わないって太っ腹の奴に限り、
ダイヤモンドを燃やしたり冷やしたりハンマーで叩いたり、
いろいろ実験してやるから、俺のところへもってきな。

750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:12:07 ID:BVIuoGKp0
関係者からの情報によると、カイドウは
元白ひげ海賊団の2番隊隊長らしい。クロコが元2番隊長じゃなかったんだ。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:14:25 ID:ce7feJwZ0
なあ?ハンコックが一番強くない?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:14:31 ID:8bfb0E3X0
>>749
ダイヤは燃えるぞ
800℃くらいで
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:14:59 ID:VcOJhZDP0
>>751七武海でってこと?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:18:42 ID:BVIuoGKp0
>>752

ほんとかどうか俺が試してやるからダイヤよこせ。耐久性をテストするから
大きいカラットのやつがいい。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:19:15 ID:yM0DsYzB0
>>752
んな事言ったらハンマーでぶん殴れば割れるぞ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:20:03 ID:BVIuoGKp0
サファイヤ ルビー プラチナ 金 銀

じゃんじゃんもってこい。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:20:41 ID:ce7feJwZ0
>>753
いやタイマンだだったら最強なんじゃないかと思って。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:21:27 ID:BVIuoGKp0
>>755

だから瞬間的な力にホントに弱いか実験してやるから、
俺のところに持ってこい。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:22:54 ID:8oAWnHmp0
このスレのランクがあってるならマルコは1人で赤犬止められるなんだが全然抑えられてないなあ。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:24:52 ID:cNpRtspt0
抑えてたよ

今は船の上で怠けてるだけ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:27:16 ID:BVIuoGKp0
まるこは さくらももこ 
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:38:05 ID:yM0DsYzB0
>>758
お前は信用できないから俺が試そう
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:42:17 ID:VcOJhZDP0
とりあえずハンコはスモーカーには勝てるっぽい
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:44:23 ID:+3Bu2Wm90
S+:白ひげ センゴク
S :黒ひげ マルコ 赤犬 黄猿 青雉

A+:ジョズ   
A :スモーカー エース エネル
A-:クロコダイル マゼラン ジンベエ モリア


次スレはこれでいいと思う。
センゴクは黒ひげ一味を圧倒 
黒ひげと1ランク差はついて当然だが、白ひげより上はないので黒ひげを下げる

クロコダイルはこの位置でも違和感ないどほの活躍
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:10:20 ID:ngvwwF080
>>764
とりあえず来週号出るまで我慢しいや
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:33:23 ID:9x2lP8NT0
もうセンゴク最強でいいよ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:35:20 ID:cNpRtspt0
センゴクとガープ相手にして大暴れしたシキとかどんなだよ
白ひげも病気と怪我してなきゃ大暴れできたんだろうな

スクアード余計なことしすぎだ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:35:27 ID:RsX9Q1T40
スモーカー厨には議論すら成り立たない
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:37:47 ID:oRxDiJzR0
スモーカーが異様に高い件。

ちゃっかりAの左端とか過大評価しすg(ry
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:43:16 ID:ulnOAxBu0
スモーカーってA-右端じゃなかったか
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:43:34 ID:kJb7iSwv0
>>4が正式かな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:43:38 ID:oRxDiJzR0
つーかさあ

次の議論スレ立てる人決めた方がよくね?

ここまで議論しといて変更無しとかだったら無意味だし。

773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:46:03 ID:AYoZ/pKQO
・スモーカー
ジョズ、ジンベエ、ワイパーに負け
モリアに負ける可能性あり

オーズ、リトルオーズ、ドリー、ブロギーが相手の場合
十手ごと攻撃されたり掴まれたりすると海楼石が自分に当たって実体化、負ける可能性あり

クマドリ、フクロウが相手の場合
スモーカーの一方的な攻撃を受け続けるわけもなく、
剃と月歩で離れれば六式使いにスモーカーは追いつけず、結果引き分け


こんなに勝率が低いスモーカーは下げろやゴルァアアアアアア
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:46:24 ID:oRxDiJzR0
同意
そいつに次のスレ立て頼みたい
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:47:51 ID:ulnOAxBu0
>>771
>>190>>4のどっちが正式?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:48:35 ID:xk7Mys+r0
白ひげとのタイマンなら黒ひげ死ぬって
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:49:49 ID:E27MKbdN0
黄猿ってあんま攻撃力ないよね。ビームと光の剣だけでしょ、攻撃方法。
スピードだけならおそらく最強だと思うけど、他の大将と比べると劣る気がする。不意打ち専用というか。
青キジの攻撃力、防御力はチートすぎてタイマン最強だろうし、
赤犬は能力的に多人数を相手にするなら一番強いだろうなぁ。
三大将はどうも、全員強さのベクトルが違う気がする。
敢えて言うなら黄猿は他の大将に比べて劣ってね?何か他に能力があるなら別だけど。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:52:21 ID:7+aGx5/H0
光の速さでキックは広範囲に攻撃してなかったか
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:53:09 ID:R+vrZTDs0
S+:白ひげ センゴク
S :黒髭 黄猿 赤犬 青雉 マルコ

A+:ジョズ ジンベエ エース エネル
A-:マゼラン クロコダイル モリア スモーカー

B+:オーズ ルッチ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:54:49 ID:+B62E6vG0
クロコの斬撃技の威力はビスタ以上か・・・強すぎて効かない奴以外は逆に当てさせてもらえん類だな。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:55:09 ID:FuorYxXq0
>>442より引継ぎ
■暫定ランク
・現在スモーカーの位置について議論中

S :白ひげ 黒ひげ
S-:マルコ 黄猿 赤犬 青雉

A+:ジョズ
A :スモーカー エース エネル
A-:マゼラン ジンベエ モリア クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ


保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ ハンコック くま
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ レイリー 戦桃丸
    オーガー バージェス ドクQ ラフィット カタリーナ バスコ サンファン ピサロ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ アルビダ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:56:16 ID:vDHswNju0
マゼラン&シリュウと三大将がガチで戦闘行ったらどっちが勝つ?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:58:25 ID:XYck9Q0v0
>>781
スモーカーはジンベエとモリアの間
もしくはモリアとクロコの間が妥当だと思う
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:59:44 ID:kJb7iSwv0
>>775
そこは>>190にしていいんじゃないかな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:00:34 ID:BVIuoGKp0
>>772

その通り。妄想スレなんだから、次スレ立てる奴が決めればいいだけ。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:02:07 ID:BVIuoGKp0
んじゃ、ウンコしてくる。

787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:02:27 ID:lBKQCNcI0
SSS エラン・D・シャピール
SS ロジャー 白ひげ トワイライト・レックス
S マーク・パイソン
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:03:42 ID:BFnatvIE0
上のレスから読んでくると、>>781が正式みたいだな
それ以降は大した議論してないし
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:04:46 ID:lBKQCNcI0
SSS エラン・D・シャピール 竜帝王ガノル・フェルティー
SS ロジャー 白ひげ トワイライト・レックス 赤眼リャヴュール・リオスカールメント
S 魔神ジャンガーシュ・ヴァルキュリアー  海帝リヴァイアス・ドラグランス 巨神皇ウォーヴァー・ヴ・ギャッドラーム
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:06:36 ID:uwn7ojlN0
>>784
前スレでああいうランクだったよな
マルコの位置で揉めそうだけど
>>1でランク変えられるとどれが正式ランクがわからなくなるな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:06:49 ID:RvBbPk1s0
>>781 

そういう妄想ランキングはチラシの裏にでも書いてとっとけよ。
そうすりゃトイレットペーパーが切れた時、
ケツを拭くのに役立つぞ。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:08:37 ID:RvBbPk1s0
>>788

正式だとwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカじゃねーこいつwwwww
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:09:18 ID:RvBbPk1s0
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
我慢の限界

もれそう。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:11:52 ID:L+K7iX4l0
妄想スレなんだから950取った奴が好きなランキングはればいいんだよ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:12:38 ID:O2gLX3aH0
前スレ>>800以降見てきたが、何一つ議論まとまってねえじゃねえかw
前スレ>>1を引き継げよw
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:13:43 ID:rG71uciT0
とりあえず、次スレは>>781でないと議論にならないな
もともと議論せずに変えられたランクが>>1だから、まともに議論しようとしても無理
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:13:52 ID:0TgT/5cw0
>>795
前スレの>>1自体勝手に変えられた奴だろ

ってかここ一ヶ月以上、正式に変えられたことが一度も無い
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:13:56 ID:sbn/oDDq0
>>781
その順序だったら、白髭軍は大勝利のはず
でも、実際は大敗北 黒髭一味を足しても、海軍に圧倒的敗北

海軍側の七武海は役に立たないし
ほとんど元帥+大将3だけで、圧倒される

仮に七武海が全員、白髭側についても負ける
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:15:16 ID:XpjTtkAGO
こんなもんだろ

S :白ひげ 黒ひげ
S-:マルコ 黄猿 赤犬 青雉

A+:ジョズ
A :エース エネル
A-:マゼラン ジンベエ モリア スモーカー クロコダイル
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:16:31 ID:zzcRHOc20
他の要因がいっぱいあるだろ
スクアードの件やアウェーっていう
このランキングがそのまま、今の戦いに反映されるとかねーわ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:17:53 ID:O2gLX3aH0
>>797
すまん
じゃあ勝手に変えられてないランクはどれなんだぜ?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:18:01 ID:lBKQCNcI0
皆さん、ゴールドロジャーは病気で死にました
白ひげも病気に苦しんでいました。
さて、ここで衝撃の事実を発表しましょう
マーク・パイソンはウィルウィルの実の殺戮ウイルス人間です
後は分かりますね・・・?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:18:26 ID:3KpQuAfH0
ミホークと戦ってたはずのクロコがルフィ救出してるってことは、ミホークも覇気なし確定か
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:19:16 ID:tvQ31ueO0
>>799
それAとA+は同列にしたほうがいいだろ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:21:00 ID:rFlUu+240
>>798
白ひげとマルコを大将が倒せてないんだからあまり問題はない

三大将を抑えるにはマルコと白ひげだけでは人数が合わない
ジョズのランクは大将以下で実際に青キジに凍結させられ出番はなくなったしな
例えば青キジと黄猿を白ひげとマルコが抑えても赤犬無双は収まらない
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:23:02 ID:sbn/oDDq0
四皇の中の最強の白髭一味が弱いな

世界政府まで到達できず、下部組織の海軍に大敗北
海軍元帥OB達、大将OB達、空軍、陸軍、CIA、軍事科学ドクター、5老、世界貴族のTOP黒幕(ラスボス)を残して
下部組織の現役海軍にやられる

800年間、世界を支配した実績>>>>>>>>>>72年間一部の海で裸の王様の銀メダリストの海賊ボス
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:23:16 ID:VjQp1On60
>>798
今回は白ひげが死にかけの病気で
隊長の数人が不在だから海軍が圧勝したけど
万全の状態だったら分からん。
つか七武海はオーズ倒したり
ビスタやクリエル抑えたり普通に役にたってるでしょ。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:23:59 ID:RN9aK7Ao0
>>801
勝手に変えられてないランクなんて、150スレは遡らないとないよ

>>1とかがゴリ押ししたり、荒らしたりってのがずーっと続いてるからね
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:24:07 ID:L+K7iX4l0
>>806
生まれた時から銀メダリストってすごいだろ・・・
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:24:45 ID:O2gLX3aH0
そもそも今の状況は海軍大勝利とは到底言えないしなw
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:25:04 ID:VjQp1On60
>>806
海軍も大将以外はあんまりつよくないじゃん。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:25:55 ID:zzcRHOc20
王になれずとかいってるけど
ガープが「海の王者を怒らした」とかいってなかったけ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:28:07 ID:rFlUu+240
つか、海賊王にもなれずに〜…なんて赤犬が馬鹿にしてるけど
白ひげはロジャーが生きてる時から興味ないって言ってるし
海賊王になったら関った人間皆殺しなんだから家族が欲しい白ひげがなる筈ないよな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:28:22 ID:L+K7iX4l0
白ひげ一味は大負けだけどな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:28:37 ID:YQjVLS/e0
今回の戦争は七武海、黒ヒゲ海賊団、白ヒゲ海賊団、それと同等の
四皇、イワンコフ=革命軍の株さげてまで、海軍というか大将強く
したのは何でだろう。
てか途中からおかしくなったよね。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:29:49 ID:uwn7ojlN0
銀メダリストに勝てなかっただけで涙をのんだ銀メダリストたち
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:30:10 ID:tvQ31ueO0
>>808
荒れてない時期なんてあったのか?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:31:03 ID:3KpQuAfH0
死にかけの白ひげとやりあってこれじゃ、現役のシャンクスには普通に負けるんじゃないのか
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:32:28 ID:O2gLX3aH0
>>815
大将は海軍最高戦力だしな
四皇のひとりである白ヒゲやその部下に簡単にのされちゃ
世界の力が均衡しないだろう

820圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/03/17(水) 00:33:08 ID:07oixyWF0
海軍側はセンゴクが強くて無双しそうだからいいんじゃない?
たぶんガープも同じぐらい強いだろ

赤犬もいいキャラだエースやって白ひげ瀕死にしてイワさんやジンベエも相手にしてない
黄猿は空気だな。ルーキー相手ならちょっとはやるみたいだけど
トップレベルには攻撃が効いてない。つーか22年前に引退したレイリーと互角の現役って時点でダメだろ
青雉はまぁまぁかな。後方支援型かもな

七武海は遊んでるっぽい
ジンベエとクロコは本気モードだけど
あとの奴は仕事してるふりなんじゃない?

白ひげのところはまぁあれだ。。。負け犬だないまんとこ
エース死んで白ひげまでやられて
赤犬に追い込みかけられてるんだしな・・・
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:34:47 ID:L+K7iX4l0
ミホークから愛想つかされたシャンクスか?
一応設定で作中最強の白ひげ
それ以上って事は考えるのは難しいな
次の登場でパワーアップしてる可能性もあるが
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:34:51 ID:dzh97IZR0
とりあえずクロコはスモーカーやモリアよりは明らかに格上っぽいな
戦闘描写で考えてもモリアはもちろんスモーカーも十手で過大評価しすぎだし
ジンベエも覇気使えないならクロコより弱いんじゃね?口から水吹き出す訳でもないし
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:37:34 ID:RN9aK7Ao0
>>817
年中荒れているが、それでもきちんとルールに則していた時期はあった
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:37:36 ID:O2gLX3aH0
にしてもスモーカーが下手すると大将より強いから困るw
大将ってスモーカーに勝てないよなw
エースの時みたいに弱点設定でもない限り
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:39:02 ID:dysQUzLF0
>>820
レイリーは引退したんじゃなくて、海賊をやめざるを得なかっただけじゃないの。
ちょくちょく、代金払おうとしない、海賊達をフルボッコにしてるっぽいし、ブランクとかも無いだろう。
ガープとセンゴクはまだ現役っぽいんだし、レイリーもまだイケるんだろう。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:39:53 ID:RN9aK7Ao0
白ひげには劣るだろうけど、ガープやセンゴクと並んで世界最強レベルでもおかしかないからな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:41:40 ID:sbbibulC0
つか大将と七武海の力の差がありすぎww
大将強すぎだろ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:41:45 ID:tvQ31ueO0
>>822
格だけじゃあ議論にならんが、モリアは10番隊隊長とサシで描かれたからなあ
ジンベエにやられたことでモリアの素の戦闘力の低さと
ドッペルマン防御がてそんなに万能じゃないのは証明されたし
鈍重とは言えないクロコの影を切り取るなんて真似が出来るのか疑問ではあるな

>>823
古き良き時代か
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:42:42 ID:dysQUzLF0
>>824
対黄猿:光の速さで回りこまれて、ビームや剣や光の速さの蹴りで死亡
対赤犬:マグマを辺り一面にぶっぱされて死亡
対青キジ:十手が当たればなんとか…同じ海軍の青雉が十手の存在を知らないはずが無いので触れた瞬間死亡

どう考えても勝てないだろ…。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:43:20 ID:zSRWfK200
大将っていうか明らかに赤犬が鬼すぎるんだけど
なんで赤犬だけこんなにインフレさせてんの尾田っち
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:43:25 ID:O2gLX3aH0
で、結局まともなランクってどれ?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:44:21 ID:3KpQuAfH0
>>821
ミホークが一方的に愛想つかしただけでしょ。
シャンクスは山賊に馬鹿にされても笑って許したように、
ミホークにも同じ対応をしたってだけ。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:44:54 ID:L+K7iX4l0
>>831
そんなもの無いよ
今ある物全部妄想だもの
欲しければ自分で作れ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:45:01 ID:VjQp1On60
>>827
元大将のセンゴクや大将になれたらしいガープも
全盛期のロジャーや白ひげとやりあってたくらいだから
大将ってのは元々4皇クラスとも戦える設定なんだろう。

835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:45:09 ID:O2gLX3aH0
>>829
え?だってスモーカーは大将と同じロギアだぜ?
ビームや剣や蹴りが効くか?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:45:53 ID:RN9aK7Ao0
まあ一組織としては、海軍が一番分母が多いわけだし、その分強い連中も台頭してくるし集められる
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:46:10 ID:tmQFVDp/0
>>822
ジンベエ覇気無しは確定くさいが、皮肉にも覇気無しでかなりのタフネス が証明されてしまった。
ひとしきり戦闘してルフィを抱えながら赤犬の攻撃を何度か受けても死亡しなかった(死にかけではあるが)のは評価に値する。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:47:12 ID:hUa9ip2G0
>>831
>>781でFA
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:47:41 ID:RN9aK7Ao0
ジンベエの何が凄いって、インペルダウンで散々痛めつけられて、ふんばりながらやってきて、そのまま頑張り続けてんだよな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:48:05 ID:VjQp1On60
>>836
その割に大将以外がいま一つだな。
大将(センゴク・ガープも含む)除くと七武海に勝てそうなキャラがいない。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:48:07 ID:L+K7iX4l0
>>832
戦闘力下がってる事には変わらん
片腕になってオリジナルになったとでも言うのか?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:49:14 ID:dysQUzLF0
>>835
ロギア同士は攻撃喰らうんじゃないの?
普通にエースがやられてたやん。赤犬が覇気持ちかもしれんけどさ。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:49:47 ID:tvQ31ueO0
>>839
イワにホルモン打ってもらったんだろ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:49:52 ID:3KpQuAfH0
>>841
両腕あったのって10年も前の話だろ。
四皇になる前だろ。
なんでその頃の方が強いと思うんだよ。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:49:56 ID:O2gLX3aH0
>>838
了解
しかし黒ヒゲ格上げたなあ、しょうがないけど
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:51:07 ID:rFlUu+240
赤犬に関しては世界最強の白ひげには勝てなかったけど、
他の連中だと大将は断然格上ですよって描き方だな

赤犬対ジンベエに関しても大将と七武海の差を明確にしてると思う
不死身のマルコが赤犬を押さえ込むシーンをあんまり書かないしな
現状赤犬の相手をするのはマルコの役目だろうに船の上でギャーギャー言ってるだけだし
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:51:43 ID:RN9aK7Ao0
>>840
まぁそこらへんはワンピースの組織の特徴だから
組織のトップだけが異常に強く、次点と大差がある

アルビダしかり、バギーしかり、クロしかり、クリークしかり、アーロンしかり、ワポルしかり、クロコダイルしかり、黒ひげしかり、
ワイパーしかり、エネルしかり、ルッチしかり、モリアしかり、ハンコックしかり、白ひげしかり、大将+センゴク+ガープしかり

キッド、ロー、ホーキンス、ドレーク、ボニー、カポネ、アプー、ウルージ、み〜んなそうだろう
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:52:28 ID:L+K7iX4l0
>>844
最近ミホークと会って片腕の貴様と戦う気にならんといわれとるがな
大体なんでシャンクスが強くなったと思えるんだよ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:52:34 ID:O2gLX3aH0
>>842
エースがやられたのは
マグマが炎の上位互換という謎設定だったからだろw
赤犬が説明してくれたじゃん

ロギア同士なら食らうということにはならないと思うが
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:54:02 ID:cws12OMs0
まぁそんな謎設定が出てくるぐらいだから
尾田の脳内をいくら妄想して議論しても無意味

作中でやってない事に関しては全部不明って事にしておくのが吉
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:54:36 ID:VjQp1On60
>>848
息子の一人が親父に何をって心配してたから
少なくともシャンクス>病気の白ひげだと思うんだが。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:55:35 ID:3KpQuAfH0
>>848
片腕=弱いと思う時点で小物だろ。
自身が剣でしか戦えないからそう思ってるだけだ。
そもそも片手のクロコダイルにも勝てないわけだし。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:56:03 ID:tvQ31ueO0
>>851
雑魚の目算なんて当てにならん
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:56:09 ID:VjQp1On60
>>844
だな。
片腕を失った後4皇になったみたいだし
ストーリー上今の方が強いと考えるべきだろ。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:56:20 ID:dzh97IZR0
S+:白ひげ 黒ひげ
S :黄猿 赤犬 青雉 マルコ

A+:ジョズ マゼラン  ジンベエ エース エネル
A:クロコダイル モリア スモーカー

こんなもんか?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:56:29 ID:dysQUzLF0
>>849
あれって能力で上回ってるってだけで、エネルとルフィみたいな天敵関係ではなくね?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:57:04 ID:rFlUu+240
>>851
それなら「世界最強の男」って紹介する必要ないともうけど
シャンクスに会った時だよ、白ひげが紹介されたの
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:57:42 ID:RN9aK7Ao0
まあミホーク>シャンクスとか、今も本気で思ってる奴がいるなら、そいつは馬鹿なミホ腐だろうな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:58:05 ID:L+K7iX4l0
>>851
だったら世界最強の男とか作者が言わないだろ
シャンクスだって四皇と言われるほどなんだから部下は心配するだろ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:58:26 ID:rFlUu+240
>>856
実の上下関係だというちょるじゃろ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:58:46 ID:cws12OMs0
てかシャンクスが今の方が強いって事じゃないと
近海の主に腕食われたのが悲しすぎるだろw

あの時点じゃここまで連載が長引くとは思ってなかったんだろうけど
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:58:51 ID:sbn/oDDq0
今回の戦争で、白髭一味はかなり有利の条件だった

0.白髭一味を始末しようとする四皇カイドウを赤髪が止める
1.不意打ちで、海軍本部に、無傷で乗り込む
2.白髭の友好関係の43隻の海賊の隊長&海賊達が助っ人に加わる
3.リトルオーズjrが助っ人に加わる
4.3億ルーキー・ルフィが助っ人に加わる
5.七武海のジンベエが裏切る
6.バギー&Mr3&インペル脱獄囚が助っ人に加わる
7.革命軍のイワ&イナズマが助っ人に加わる
8.元七武海のクロコ&ダズが助っ人に加わる
9.七武海のハンコックが裏切る
10.エースを救出して戦力に加わる
11.黒髭一味&L6脱獄囚&シリュウが裏切る
12.2億ルーキーが助っ人に加わる

で大敗北
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:00:21 ID:3KpQuAfH0
近海の主は懸賞金800万の山賊を瞬殺したんだから、
アーロンくらいの強さはあるかもしれないぞ。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:00:33 ID:O2gLX3aH0
>>856
いや、だから上位互換関係だろ
ロギア同士なら攻撃食らうって説明はされてないぞ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:00:41 ID:dysQUzLF0
>>860
いや、だから上下関係だと普通に触れるのかって話。
エネルとルフィは天敵だから触れるのは分かるが、
別にエースと赤犬は天敵ってわけじゃないでしょ。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:03:36 ID:rFlUu+240
>>865
エースが焼ける時点で普通に攻撃が通じる関係ではある事は確か
触れる触れないはわからんが、ルフィの盾になって身体貫かれてるあたり触れる可能性も高い

それにその前にエースに言ってただろ
ロギアだからと油断してないかと
ロギア同士なら攻撃が普通に通じるなら油断なんて出来ない
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:04:00 ID:NObq/2wl0
そもそも三大勢力っていうんだから、

海軍=4皇だろ。
白ひげ一味だけで海軍と互角に戦える方がおかしい。

4皇=センゴク+ガープ+3大将
くらいだろ。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:04:40 ID:L+K7iX4l0
一話目で読者を掴むって意味では成功したけど今となっては無くしたい過去だよなシャンクスの腕
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:04:45 ID:cws12OMs0
>>864
黒髭に対しエースが「ロギアならこの程度なら受け流せるはずだろ」みたいな事言ってたから
出力次第じゃロギアでも受け流せない可能性はあるが、まぁこの発言だけでは判断できんな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:05:01 ID:VjQp1On60
>>862
突っ込みどころが多すぎて突っ込む気がおきない・・・
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:05:15 ID:O2gLX3aH0
>>865
いや、だから上下関係だと普通に触れるのかって話


・・・・・そう解釈するしかないじゃんw

それにエースvsスモーカーで「俺とお前の能力じゃ勝負つかねーよ」みたいなことも言ってたしな
お互い攻撃食らうなら勝負つく
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:06:33 ID:L+K7iX4l0
>>867
四皇同士は仲悪いからな
エースの件があったからシャンクスと白ひげはわりと友好的だっただけで
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:06:37 ID:VjQp1On60
>>867
海軍と七武海で4皇を抑えるってガープが言ってたろ。
海軍だけで4皇を抑えられるなら七武海いらないじゃん。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:07:50 ID:VjQp1On60
>>872
もし白ひげと赤髪が手を組んだから
海軍は終わりだからな。そりゃ大騒ぎになるわけだ。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:07:50 ID:dysQUzLF0
そういうもんなのか。
なら黄猿が光の速さで十手使えば最強じゃね?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:08:27 ID:hUa9ip2G0
>>866
「火はマグマに焼かれる」説明の台詞はこれだけ
実体に触れはしないが、火傷のダメージは負うってことだと思う
だからこそエースは赤犬の拳に貫かれても少しの間は生きていた
実体を貫かれてたら完全に即死
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:08:55 ID:cws12OMs0
>>875
最強だから物語つまらなくなるのでやらないんだよ多分

それどころか黄猿は存在自体が無かった事にされかねんな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:09:22 ID:DLqZhA940
ロギア同時は、格より相性で勝敗が左右されるっぽいよな
エースとスモーカーはお互い有効打を当てられない関係
エース<赤犬 の上下関係

クロコと赤犬の相性関係が楽しみだな。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:09:39 ID:NObq/2wl0
>>873
海軍って言っても実質4皇にガチで対抗できそうなのが3大将センゴクガープくらいじゃん。
そこに各4皇の部下が加わったら、七武海に助けてもらわないと勝負にならないわな。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:10:25 ID:cws12OMs0
エースは炎だから青雉の天敵

そんな風に妄想してたけど別にそんなことはなかったぜ!
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:11:58 ID:DLqZhA940
まあでも相性的には通じそうだよな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:13:07 ID:kX1y2zLB0
ガープ
「四皇を食い止める力として、王下七武海と海軍本部が並ぶ」

四皇=海軍+七武海
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:13:41 ID:dysQUzLF0
赤犬の天敵は青雉が倒し、青雉の天敵は赤犬が倒せばおkだな。
この二人、コンビで戦うと相当強いのではないか。黄猿は知らん。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:15:41 ID:dMDqp6nS0
まあルーキー達も相当大将にはビビってたしもし大将が海賊なら懸賞金にすると10億くらいの実力かもな


青雉も黄猿も総額5億近くのルフィ海賊団を子供扱いにしてたし赤犬がルフィ海賊団とやりあってたらルフィ海賊団は即効で全滅してたな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:16:57 ID:6NLGPdnu0
センゴクと赤犬はS+でもいいかも。 
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:18:41 ID:hYzzcT9DP
陸は地中移動ができる赤犬が制し
海は海面凍結ができる青雉が制し
空は空中機動ができる黄猿が制す

陸海空揃った大将はまさに最高戦力の名に恥じぬ強さ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:19:39 ID:DLqZhA940
しかし赤犬ってなんなら倒せるんだ?
覇王色の覇気使ってギア4とかでも習得しないと有効打当たらないんじゃないの
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:20:42 ID:RN9aK7Ao0
>>887
青雉が冷気浴びせれば一撃で死ぬ
でも味方なので、敵無しです

油断したら黒ひげに負けるくらい
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:20:44 ID:dMDqp6nS0
>>886
でもマゼランのヒドラくらえば死ぬよな?
攻撃範囲も広いしあれこそ最強の技だろ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:20:45 ID:KLQ/DHh90
来週のバレ→海兵モブキャラの台詞
あっちでは黒ひげとセンゴク、こっちで隊長達と赤犬が〜

黒ひげ=元帥クラス
隊長達=大将クラス


S+:白ひげ 黒ひげ センゴク
S :マルコ 黄猿 赤犬 青雉

A+:ジョズ マゼラン  
A:ジンベエ スモーカー エース エネル
A-:クロコダイル モリア
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:21:06 ID:fbBeG88mO
黒髭は海軍最高戦力の大将より弱いはずのセンゴクにボコられてるからワンランク下げるべき
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:21:46 ID:VjQp1On60
しかし白ひげの渾身の一撃直撃してまだ戦えるって
赤犬はどういう体してんだ。
化け物か。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:23:08 ID:isojuKn40
>>891
センゴク元大将じゃん
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:23:10 ID:6NLGPdnu0
>>891
少し様子みてみようぜ。反撃するかもよ。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:23:50 ID:RN9aK7Ao0
>>892
能力に覇気が乗るか不明だから、実際にはグラパンチじゃなくて、素パンチ二連を喰らっただけの可能性はある>赤犬

でもジンベエさんの耐久力に比べれば大したことはない
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:25:32 ID:3KpQuAfH0
>>887
ペローナなら倒せるんじゃないの?
実体のないゴーストにはロギアとか関係ないだろうし、
赤犬はどうみてもネガティブじゃないし。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:26:45 ID:6NLGPdnu0
>>896
赤犬がネガティブになっても、有効打がないwww
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:27:16 ID:cws12OMs0
>>896
ああ見えて意外と家庭の事情に関してはネガティブ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:27:31 ID:rFlUu+240
つか、赤犬の執着心こええよ
ルフィをこんだけ付回すならドラゴン殺しに行けよ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:27:40 ID:fbBeG88mO
S+ 白髭
S マルコ 赤犬 黄猿 青雉
S- センゴク レイリー 黒髭

A+ ジョズ マゼラン
A ジンベエ スモーカー エース
A- エネル クロコダイル モリア
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:28:54 ID:RN9aK7Ao0
>>897
赤犬「わしゃあ生きとる価値もない男じゃァ〜」
ペローナ「じゃあ死ねば」
→入水自殺

くらいはできるんじゃね?
漫画的には絶対ありえない展開だけどw
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:28:58 ID:VjQp1On60
つかルフィよりまず黒ひげ一実を抹殺するべきだろ・・・
特にレベル6の囚人たち。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:30:43 ID:Sgp0kGqy0
グラグラパンチで大ダメージの赤犬
グラグラ黒ひげ>>>赤犬

吹っ飛ぶ黒ひげ一味の描写(ダメージ無し)
センゴクの衝撃波≒エースの火拳


まとめ

黒ひげ=センゴク>>>マルコ=大将
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:31:18 ID:cws12OMs0
本当にヤバイならとっくに処刑されてるだろう
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:32:07 ID:tvQ31ueO0
黒ひげは防御がザル
青以外の大将には勝てん
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:34:41 ID:rFlUu+240
>>904
そこだよな
Lv6の連中放置されすぎだろ

新聞にも載せられないような事件起こした連中なんてこっそり処刑してても
誰もわかんないよ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:35:36 ID:NObq/2wl0
黒ひげって痛がる割には大したダメージ受けてないと思うんだ。
だからただの痛がりで、実際は防御力高いんじゃねーか?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:37:11 ID:fbBeG88mO
>>907
マゼランに一度殺されかけてるが
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:37:20 ID:RN9aK7Ao0
つっても、毒で死に掛けてっからな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:37:40 ID:rFlUu+240
白ひげに殺されると怯えておまえらやっちまえはちょっと印象悪いな

プロレスファイトのヤミヤミ喰ってるしタフさは折り紙付だろうと思ってたが
赤犬よりは低そうだ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:37:56 ID:NObq/2wl0
毒は防御力関係ないだろ。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:38:33 ID:6NLGPdnu0
赤犬とセンゴクはちょっとヤバイね
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:38:37 ID:O2gLX3aH0
>>907
なんだかんだ言って白ヒゲの覇気パンチ食らってまだ健在だからな
赤犬も生きてたは生きてたけど、一度は戦線離脱に陥ったしな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:39:29 ID:RN9aK7Ao0
黒ひげって痛がってるけど、相当なダメージを受けてると思うんだ。
だからただの過信した馬鹿で、実際は防御力低いんじゃねーか?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:40:41 ID:fbBeG88mO
やっぱり黒髭はまだ最強には程遠い。現状大将にも勝てないだろう。ワンランク下げるのが妥当
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:41:40 ID:lBO4BVBv0
痛がってる時点で防御力高いことにならないと思うぞ。

917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:43:18 ID:zSRWfK200
早くも再来週が楽しみだな
今までを例に取れば早速赤犬VS白ひげ団がスルーされてる可能性も大いにあるが
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:47:12 ID:6pVwnd8x0
>>917
まあ普通にスルーだろうな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:47:49 ID:O2gLX3aH0
白ヒゲ海賊団やばくね?
赤犬はマルコが止めるとして、青雉の相手が誰もいねえじゃん
ビスタで務まるか?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:49:23 ID:RN9aK7Ao0
大将が本気になったら、マルコ程度じゃ止まらないだろ
というかマルコじゃロギアを止められない

自分に対しての攻撃はいいけど、周囲を考えれば単独戦闘力にのみ特化したマルコじゃ到底無理な話
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:51:04 ID:NObq/2wl0
海軍最高戦力が白ひげ海賊団の隊長ごときに止められたんじゃ困るだろ。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:51:08 ID:O2gLX3aH0
>>920
ルフィたちを赤犬から守ったじゃん
ジンベエじゃ駄目だったけど
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:51:49 ID:qm6No4xPP
ドフラとローの関係が気になる所だな旗的に
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:52:08 ID:6NLGPdnu0
>>922

マルコは負けはしないけど、勝てもしない。 よって、引き分け。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:52:25 ID:RN9aK7Ao0
>>922
規模を大きくされたらどうしようもない
今はまだ対人レベルで加減してくれてるけどな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:52:26 ID:cws12OMs0
エースも挑発に乗らず、せめてマルコの援護が間に合う所までは逃げていれば
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:53:59 ID:zSRWfK200
赤犬VS白ひげ団っていうか実質赤犬VSマルコだろ
どうせ決着らしい決着はつかないでうやむや
センゴクVS黒髭もなんだかんだでうやむや
またはまぐれで黒髭が特大グラグラ→マリンフォード壊滅
でどさくさにまぎれて戦争終了って言う終わり方しか予測できない・・
いい意味で予想を裏切ってくれればなー
なんかもうまじカオス
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:54:43 ID:O2gLX3aH0
>>925
いや、本気とか加減とかいいから
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:55:35 ID:DLqZhA940
原始地球は表面が全てマグマのマグマオーシャンという状態だった。
つまり地球はマグマが支配した状態から始まった。
そう考えるとマグマってロギア最強かもしれん
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:00:30 ID:O2gLX3aH0
>>927
青雉vsビスタも良い勝負するかもしれないよw
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:17:56 ID:XpjTtkAGO
で、スモーカー下げないの?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:23:55 ID:6pVwnd8x0
じゃあスモーカー下げるか
モリアの右あたりに
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:27:11 ID:W4MbMoJ10
ジンベエも下げろよクロコの右に
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:28:53 ID:O2gLX3aH0
お前ら、根拠を語れよ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:35:42 ID:upnCqxLa0
つかエース下げろよ。こいつ雑魚だろ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:35:51 ID:VjQp1On60
AとA−は統合したほうがいい。
分けてる意味がない。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:37:53 ID:O2gLX3aH0
>>935
エースより下位ランクの奴でエースに勝てそうなのいなくね?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:39:56 ID:j+dY2n/b0
次スレランクの確認

S :白ひげ 黒ひげ
S-:マルコ 黄猿 赤犬 青雉

A+:ジョズ
A :スモーカー エース エネル
A-:マゼラン ジンベエ モリア クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ


保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ ハンコック くま
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ レイリー 戦桃丸
    オーガー バージェス ドクQ ラフィット カタリーナ バスコ サンファン ピサロ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ アルビダ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:40:13 ID:W4MbMoJ10
大将に一つも抵抗出来ずサーブルスで吹っ飛ばされてるからジンベエはクロコの右
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:40:33 ID:6pVwnd8x0
エースはエネルとの位置を逆にするだけでいいだろ
ワンランク下げる必要はない
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:43:27 ID:hc756N9Y0
くまは七武海入りしてからサイボーグ化してるから他の
七武海より強いな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:44:23 ID:aKRuHFP10
白ひげの致命傷って顔半分なくなった赤犬の必殺パンチじゃね?
あの二人がやりあった場面は白ひげの不意打ちだったにもかかわらず、
白ひげ→赤犬への攻撃 赤犬その後ピンピンしてる
赤犬→白ひげへの攻撃 白ひげ瀕死
だろ。白ひげと赤犬同等じゃね?
若いころの白ひげは知らんけどさ。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:45:06 ID:hc756N9Y0
白髭は病死
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:47:01 ID:O2gLX3aH0
>>942
普通に考えたら白ヒゲの致命傷って






スクアードの一撃なんだけどなw
普通にかんがえたら
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:49:21 ID:VjQp1On60
本人は寿命で死ぬって言ってたしまあそういうことだろう。
戦争はじまる前から点滴しててもう先は長くなさそうだったし。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:51:15 ID:jmZDjunI0
老衰→病気→スクアードに心臓を刺される→赤犬に顔半分削られる→黒ひげ一味の総攻撃→死亡

こんな感じだな
タフすぎるw
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:51:25 ID:fbBeG88mO
黒髭下げろよ
948幻魔王陰魔羅鬼PSP ◆rHMd7jxosmdJ :2010/03/17(水) 02:51:52 ID:3tGzW+PP0
ベノムデーモン体にまとってればスモーカーの十手がマゼランに触れる前に腐るんじゃないか
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:51:55 ID:vZyHMjlP0
赤犬から致命打を喰らったのは事実

白ひげから不意打ちしといて致命打受けたくせに赤犬は軽傷
しかも赤犬落下を自力で回避
白ひげダメじゃん
白ひげを単独トップにするくらいならマルコを単独トップにしたほうがまだ整合性がある
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:52:00 ID:tvQ31ueO0
950
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:52:02 ID:hUa9ip2G0
オジキの失踪は黒ひげの餌食になるフラグだろうな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:52:31 ID:O2gLX3aH0
>>946
ゾロこえたなw
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:52:45 ID:TA2PnMIo0
スモーカーはオーズの左だろ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:53:30 ID:hc756N9Y0
>>944
腹刺されてるのに胸押えて苦しんでたぞ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:54:21 ID:rG71uciT0
青雉はルフィを逃がしたがってると思うけどね
ガープの孫ってことで
エースの時も汗かいてたし
ビスタ程度を適当に相手して逃走船はスルーしそう
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:55:22 ID:VjQp1On60
つか何で黒ひげの評価がこんなに上がってるんだよ。
まさかグラグラ奪ったからってだけ?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:56:01 ID:jmZDjunI0
とりあえずこのスレでは議論→多数決という流れで決まったことは何もないから変更無しだな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:56:19 ID:rFlUu+240
>>955
海凍らせて逃げられないようにしてるじゃないか
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:56:53 ID:jeOfBGnM0
>>938
エースも下げろ
あと赤犬はあげる
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:58:44 ID:isojuKn40
黒ひげは再来週あたりになればはっきりするだろ
ここでセンゴク退ければ白ひげで同等扱いでもおかしくないし
センゴクがこのまま押すようなら黒ひげ下げてセンゴクが白ひげクラスだな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:58:51 ID:hc756N9Y0
黒髭が奪える能力にもし限りがなかったら
本当に最強かもしれん
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:59:25 ID:tvQ31ueO0
>>955
俺無理だったのでよろしくぅ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 03:05:00 ID:fbBeG88mO
黒髭は性格と防御力を考慮してワンランク下げるべき
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 03:05:10 ID:jmZDjunI0
今の展開から予想すると白ひげ、センゴク、ガープ、レイリーは大将より1ランク上っぽいな
旧世代強すぎる
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 03:07:08 ID:fbBeG88mO
センゴクの強さを考えるとガープの赤犬を殺してしまう発言もまんざらでも無さそうだな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 03:07:31 ID:vZyHMjlP0
>>960
黒ひげには仲間がいるからセンゴクに勝って当然だと思うんだが
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 03:11:23 ID:jmZDjunI0
>>966
センゴクにも仲間がいるんだが
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 03:11:31 ID:fbBeG88mO
尾田の設定では大将(海軍最高戦力)>センゴクだから
黒髭はセンゴクに勝てないようなら大将にも勝てない
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 03:11:40 ID:W1HZbQlq0
>>940
ジンベエとまったくの互角なんだからそれに近い位置にやるのは当たり前
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 03:12:25 ID:rG71uciT0
>>962
OK
>>938で立ててくる
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 03:12:48 ID:O2gLX3aH0
おい誰かスレたてようぜ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 03:14:56 ID:B//FLJh1P
>>964
つーかいまの世代の海賊も海軍も弱すぎてなぁ
旧世代の遺物の白ひげが最強面してんだから
まぁ四皇次第だけど
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 03:16:09 ID:rG71uciT0
無理ぽ
誰かよろ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 03:16:45 ID:jmZDjunI0
>>972
でも金獅子のシキは映画で・・・ry
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 03:18:30 ID:jmZDjunI0
>>960 >>965 どちらかスレ立てお願いね
976965:2010/03/17(水) 03:22:07 ID:fbBeG88mO
ゴメンオレ無理
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 03:59:22 ID:O2gLX3aH0
おい誰かスレたてようず
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 04:55:58 ID:rFlUu+240
やってみるか
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 04:59:08 ID:rFlUu+240
無理だったわ
↓ヨロ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 06:15:23 ID:srt3OF5G0
S :白ひげ 
S-:黒ひげ マルコ 黄猿 赤犬 青雉

A+:ジョズ
A :マゼラン エネル エース スモーカー 
A-:ジンベエ モリア クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 Mr.4 ペル チャカ ナミ
D-:ダブルフィンガー クリケット ヤマ ワポル ショウジョウ マシラ バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル Mr.5 チェスマーリモ ドルトン  
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ


保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ ハンコック くま
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ レイリー 戦桃丸
    オーガー バージェス ドクQ ラフィット カタリーナ バスコ サンファン ピサロ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ アルビダ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 06:30:33 ID:srt3OF5G0
無理だった
↓よろしく
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 07:05:15 ID:srt3OF5G0
ワンピース578
http://www.youtube.com/watch?v=_x4o59zmVzs
イワンコフは覇気なしか
クロコの砂が効くか次回でわかるな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 07:06:42 ID:JbvKQvwuO
お前ら好き勝手にあれ下げろこれ上げろって言うばっかりで理由を言えよ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 07:13:13 ID:qu8QJ+EB0
クロコダイルかっけー
何だこの優遇されっぷり
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 07:39:28 ID:joRUSGqR0
ジンベエの正拳突き赤犬にまるで効いてなかったな
覇気が使えないのか攻撃力が低いのか・・・
マルコビスタも当たった部分が現象化して全然ダメージ与えてなかったし、覇気も万能というわけではないな

白ひげだけロギアを実体にした状態で攻撃してたけどあれが覇王職ってやつなのかね
ハンコックもスモーカー現象化させないで蹴り飛ばしてたし
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 07:44:04 ID:qm6No4xPP
ジンベエの正拳はモリアにもまるで効いてなかったじゃないか
今更すぎる
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 07:50:30 ID:xndx4Tk70
モリアさんのリアクションのおかげで強く見えただけで実際は糞みたいなパンチ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 07:53:33 ID:qu8QJ+EB0
覇気は使えるだろう
エースとジンベエが戦った時エースはすでにメラメラの能力持ってたし
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 08:00:55 ID:RvBbPk1s0
951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 07:58:01 ID:srt3OF5G0
>>949は多数決で決まってない内容なので立てないで

妄想スレで多数決だってwwww必死だなwwwカス野郎!
だいたい多数決で大将>マルコなのに、変更せんのはなぜかねぇ?wwww 
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 08:03:58 ID:RvBbPk1s0
あ、あげんの忘れた。

ID:srt3OF5G0 みたいな糞野郎は、スレの終盤になって
スレ立てようと現れるキチガイ。
妄想議論にも参加せず、深夜のうちにスレ立てすもそうとする、
たちの悪いカス野郎。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 08:11:57 ID:O3kCilR40
結局、何も決まって無いな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 08:14:28 ID:O3kCilR40
ワンピース強さ議論と雑談スレ326
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1268781206/
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 08:20:26 ID:srt3OF5G0
大将>マルコはまだ決まっていません
現状今のままで
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 08:28:21 ID:srt3OF5G0
うめ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 08:46:53 ID:jDYZcBoK0
赤犬なんかヤヴァイ予感がする・・
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 09:15:15 ID:uYfd2tK30
やっぱ相性だな
赤犬>エース←謎の相性
青雉>赤犬←能力的に青雉は赤犬の天敵
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 09:16:05 ID:4GZH4p0a0
997
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 09:18:17 ID:4GZH4p0a0
うめ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 09:19:24 ID:4GZH4p0a0
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 09:20:54 ID:4GZH4p0a0
千。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。