【バカ親子】ワンピースアンチスレ130【仲良く犬死】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
【更に拡大】ワンピースアンチスレ129【大風呂敷】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1267004828/

【アンチワンピースまとめサイト】
http://www1.atwiki.jp/antionepiece/

sage進行でお願いします。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>970、スレ進行が速いときは>>950でお願いします。
また、スレ立て〜誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。乱立防止のため、スレ立て宣言も極力お願いします。

【 ご 注 意 】
・定期的にアンチスレ住人に絡む擁護厨が現れますがスルーでお願いします。
・荒らしはスルー、荒らしに反応したあなたも荒らしです。
・月曜日になると<<携帯IDで擁護意見を連投>>する人間が現れますので、
 専ブラ(JaneStyleなど、無料)導入推奨します。NGIDで一発あぼん(隠滅)がお奨めです。
 └2ちゃんねるブラウザとは?http://monazilla.org/index.php?e=109
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:09:22 ID:cZB5hVElP
●アンチスレに突撃してくる信者と住人による既出問答●

Q.なんでワンピだけ矛盾云々言うの?
A.スレタイを読んで下さい
Q.〇〇の方がワンピよりひどいよ
A.〇〇スレへ行って下さい
Q.なんで人それぞれ色んな見解があるのに認めないの?
A.認めているので本スレに迷惑をかけないようにしています。
逆になんでアンチの見解を認めないのか不思議です。
Q:文句言いながら買ってるんでしょ?
A:全てのジャンプ読者がワンピース目的で買っているわけではありません。
or買わない読者(待ち時間などでジャンプを読んでいる)
Q:否定ばかりせずに、たまには褒めてみろよ!
A:発狂する前にスレタイを確認し趣旨を把握してください
糞漫画を褒めろなんて言われても困ります。
住み分けが出来ない分際で押し付けがましいにも程がありますよ。
Q:アンチなのになんで読むんだよ?
A:アンチにも様々な人間が居ます
・元信者
・ネタ扱いとして読んでいる
・糞漫画に興味があるetc…
Q:ぼくはしんじゃじゃない、おまえらをからかってあそんでるだけだ
A:
         どうでもいい出て行け
      ●ノ 
      ノ\_・’ヽi  
       └ _ノ ヽ
           〉

住人の作品に対する捉え方が気に食わないならスレタイの時点で理解して
中を読まなければいいだけです。
というか、何故アンチでもないのにアンチスレを覗いているのか不思議です。
特攻はルール違反ですよ。

信者へ:同じ事を何度も言わせないで頂きたい。
学習能力を身に付けましょう。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:10:45 ID:cZB5hVElP
【尾田の首を傾げたくなる言動】

武井に対して(シャーマンキング終了後)
  >うわー終わったーシャーマンキング。これから遊びまくるのか武井さんは!!
  >お疲れさんでした───っ!!<栄一郎>
 一方、久保
  >科白の流れ方が好きでした。お疲れ様です武井さん。
  >早いとこ戻って来てまた好き勝手描いて下さい。<帯人>

【尾田の言い訳の多さ】

「先読みできる稚拙な内容」

 そう、王道です。少年マンガは冒険なんだ、旅だ、仲間なんだ、と。
 友情とか愛とか、書く方は恥ずかしいと思うけど、子供たちはストレートに受け取ってくれる。
 だから王道から逃げちゃいけない。僕らは子供の時からそういうものを読んできたし、結局それが一番面白いのに、
 なんで最近ないんだろう、と思っていた。僕は、奇をてらうより「ど真ん中」をかいてワクワクさせたい。
 絵も、昔ながらのマンガらしさを生かしたい。例えば、うまそうな食べ物を前にした時ぺろっと舌を出すような。
 そんな表現、安易に使えば古いと言われるけど、すごく分かりやすくて正しいんですよ。


「人の生死が軽い、傷つけられても人が死なないご都合主義」

 苦しい闘いが「終わったぁー」という時、だれか死んでいるのがイヤなので、基本的には人は殺さない。
 絶対の決め事じゃないけど、後味のよさを大切にしたいから。
 連載が長くなると、どうしても闘いがだんだん激しくなっていき、流れる血の量も増えてしまう。
 読者の要求にストレートにこたえるなら、その方向にどんどん進むしかない。
 でも、エスカレートさせるのとは違ういろいろな面白さも見せなければ、と思う。
 ルフィは、ゴムのように手足が伸びる能力を使って闘いますよね。
 激しい闘いでも面白く描くために考えた設定です。真剣に闘っていても何だかふざけているように見える。

ソース
tp://homepage2.nifty.com/teppa/interview.htm



「掲載順が後ろのほう」

   今週は掲載順気にする方驚くかと思いますが僕が原稿遅れたせいです。失礼!!<栄一郎>
   (ワンピースの掲載順位が真ん中くらいだった号の巻末コメント)
   尾田の言い訳に釣られ、ワンピ信者まで失礼なスレを立てる始末
   ジャンプの15号って掲載順序って逆じゃね?
   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1236429483/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:11:26 ID:cZB5hVElP
【尾田の首を傾げたくなる言動・2】
だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。
 僕は、コテコテのファンタジーは好きじゃないんですよ。
 だから話の中で細かくいろんな事に理屈を付けたいんですけど、死んだ人が生き返るくらいだったら、最初から死ななきゃいい。
 死ぬような目にあっても、うちのキャラクター達は死なないんです。
 マンガの世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。
 そんなおそろしい目にあったら、普通死にます(笑)。
 でも、そういうことが起こってもしなないのが、マンガのキャラクターの良さというか強みなんで。
 それと、死んで生き返るというのは、作者の意図が感じられて子供の頃から嫌だったんです。
 『人気があるから復活させたのかな?』と、子供ながらに疑ったり・・・。
 昔おかしいなと思っていたことはやらないし、こうしてほしかったということはやる。
 10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
 15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou100063.jpg.html


甲斐谷 忍(ライアーゲームやワンナウツの人)×尾田栄一朗 対談
抜粋
甲斐谷「漫画家の良いところってランクがない点だと思う。
もちろん人気のあるなしはあるけど、プロになったら皆それぞれの作品を作って、実力に応じて頑張ってると思う」
尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」

tp://damedao.web.fc2.com/html/1261300411.html


ワンピース56巻読者コーナー

D:ふと思ったんですが、尾田っちはいつも読者のいろんなお願いごとを聞いてくれてますが、
「新キャラデザイン公募」とか「君の考えた悪魔の実は誌面に登場!」
とかはやらないんですか? (後略)

O:───はい、募集ねェ。
しませんねェ。いらないんですよ。
ちょっと冷たいかも知れませんけど
人のアイデアが欲しくないんですよねー。
ジャンプの担当さんなど、時々代わったりしますが、新しい担当さんに最初に必ず言う事は
「僕にアイデアを出すな」
ですからね。
人も話も全部自分で考えた!
という自身が欲しいんですねー。
人に頼ったらまた次も人に頼っちゃうと思いますし、
失敗したら人のせいにすると思います。
うまくいったら自分の実力、失敗したら自分のせい。
こういうのが好きです。
(後略)


新年合併号での尾田の巻末コメント

映画でこんなに客入るの初めてだから0巻足りなくてスタッフ一同びっくらこいた!!!<栄一郎>
作家の殆どが新年の挨拶をしている中、一人だけ姑息なおまけ商法により成功した映画の自慢話。
次の号で慌てて新年の挨拶を入れ取り繕う始末。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:12:21 ID:cZB5hVElP
■ワンピースの駄目な点

1:寒いギャグとお涙頂戴が押し付けがましく、鬱陶しい
明らかに場違いなギャグシーンをところ構わず挿入する。
感動を前面に押し出す割には全体の流れを見ると、話の整合性がなっておらず
ただ「らしいことを言っているだけ」「とりあえず号泣しているだけ」というシーンが多い。

2:本来作品にあるべき区切りがない上、展開が遅い
・回想が多すぎる、マンネリ、引き伸ばしすぎ、漫画としての賞味期限が切れている
40巻超の長編漫画であるのに、ここで終わってもいい、という区切りが存在しない。
話の進行度合いは、ワンピース発見どころかまだ仲間を集める段階である。

3:設定管理能力の欠如
前振りもなく次々出てくる新技、意味があったのかどうかすら怪しい道力、出るたび定義があやふやになる悪魔の実、設定崩壊のもとになった覇気。
大風呂敷も広げるだけ広げて、一向に畳む気配が見られない。

4:ルフィと不愉快な仲間たちへの肩入れ
敵側に人権が認められず、いくら正論を吐こうと作者によって「非道な発言」にされる。
また、骨折、重傷を負っても主人公側はあっという間に復活し必ず勝利する。
最強主人公を出して一人で喜んでいる様は、オナニー作家の典型例である。

5:作者の不殺主義が世界観にあっていない
"主人公"が不殺主義であればなんら問題はないのだが、作者自身が不殺主義を掲げているため
この漫画の世界観に必要不可欠であろう緊張感がまるでなく、結果バスターコールのような設定崩壊が発生する。
感動的なシーンも不殺主義によって無意味なものになることも多い。

6:作中での理屈付けの放棄
勝つ理由がないのに勝つ。生きている理由がないのに生きている。
非戦闘員が急に最強クラスの敵を屠る。崩壊寸前の船がオートクルーズで助けにきてくれる。
などなど、例を挙げれば枚挙に暇がない。 生きているならば、生きているなりの理由が説明されなければならない。
これこそが、ワンピースを小学生以上の鑑賞に耐えない駄作に貶めている原因であると思われる。
世界は全て、主人公たちを中心に回っており、都合のいいよう事が運ぶ。正に、予定調和とご都合主義。


●ワンピースに関する既存意見まとめ●

・内容に捻りがない、展開が読める、思いつき漫画
・主人公マンセーストーリー、主要サイドに共感できない、オナニー漫画
・強いキャラ→「強い」と言われているだけ、インペルタウン→「大監獄」と言われているだけ、全ての描写が適当、設定崩れ
・泣いてるふり怒ってるふり、心情変化がわざとらしい、シナリオにキャラが”動かされている”、人間味がない
・展開がわざとらしい、ご都合主義満載、海賊ごっこ
・読みにくい、コマ割が適当、構成が劣化
・回想が多すぎる、マンネリ、引き伸ばしすぎ、漫画としての賞味期限が切れている
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:15:44 ID:cZB5hVElP
マリンフォード編まとめ
・コーティング船による襲撃を全く予想できなかった智将センゴクと10万の烏合の衆
・絶対にありえない妊娠20ヶ月
・エースを人質に取られているのに人質の危険を顧みず暴れまわる白髭軍団
・いつまで経ってもエースの処刑を実行しないばかりか、駆け引きの道具にもしない智将センゴク
・守りの要として最奥に陣取ってたはずが手前にいる七武海を無視して前線に飛び出す無能大将
・白髭と処刑台の間に陣取っているにも関わらず、白髭を避け弱いオーズJr.を集団でボコるヘタレ七武海
・「わしらが出払ったら誰がここを守るんじゃァ」と言った先から持ち場を離れ逃亡兵の処刑に奔走する大将赤犬
・シャボンディからインペルダウンまで負けまくり、逃げまくりで明らかに戦力にならないルフィのデカイ態度と過大評価
・重要人物エースの手錠の鍵をいとも簡単に盗まれる管理能力の低さ
・氷による包囲も白ひげに一瞬で突破される程度
・策らしい策もなくただ偽情報を流すだけで処刑時刻を早める情報を流した意味もない智将センゴク
・偽情報に踊らされた雑魚と白ひげの取り巻きによる茶番家族ごっこ
・白ひげは案の定刺されても元気一杯で何の意味もない負傷
・唐突にバリアーを張る三大将 ねえそれ何の実の能力?
・案の定余裕で生きていたオーズの死んだふり
・気が向いた時にわざとらしくダラダラと処刑を開始して阻止される無能執行人
・暇してたのに処刑する気もなく後からノコノコと前線に出てくる元帥
・助けてもらったと思ったら安い挑発に乗り犬死するエースとかいう雑魚
・主人公が稀代のアホ面を晒す渾身のギャグ
・暇そうにしてたくせにエースが犬死すると本気を出す白ひげ
・投獄されてた駄キャラが大量に出るも全て奇形の駄デザイン


マリンフォード編クソ話・クソ設定候補

・動物(ゾオン)系幻獣種
 ロギアの対抗手段として考案された覇気、その設定が迷走中にも関わらず
 相変わらず考えなしの追加設定で能力インフレが急加速

・智将センゴク
 七武海召集のときから動揺しっぱなしで、新世界の海賊相手に初歩的な
 コーティング対策もできず、常に後手に回っており、これまでも軍師
 らしきそぶりを全く見せたことのない海軍最高幹部の今更ながらの設定
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:16:35 ID:cZB5hVElP
突撃低学歴信者一覧

コロンブス→卵か先か鶏が先かをコロンブスの卵という言葉と勘違いした信者

慢性→惰性を慢性と読み間違えた信者

ヤマアラシ→ルフィの船長の責任から「重い」という発言をしたことにたいしヤマアラシのジレンマと言い出した。
この場合ルフィウソップの友人間の距離感を計りかねるという意味になってしまう。そんな勘違いした信者

プロバガンダ→アンチスレ内で完結しており宣伝なぞしていないのにプロパガンダと言い出した信者
この場合は、アンチスレに毎回突撃してきて世の中の単行本売上最高なんだから絶対面白い、
経典ワンピース唯一神尾田っち様を何があっても批判するな
と特定の思想・世論・意識・行動へ誘導し押し付ける信者こそがまさにプロバガンダ君であろう

アウェー→アンチに向かってアンチスレのことを「ここがアウェー」と言い出した
哀れな信者。正しくはホームである。

pewar→新参丸出しで使い古しの煽りを使おうとした信者。
力をpowerと書きたかったようだが中学レベルの英語すらできず大恥をかく。
ペウォーとは一体何だったのか。

ガリレオ→地球が丸いことを発見した人物だと思い込んでいた信者。


■ワンピース男子 (※会話力の低さはダントツ)

ひたすら漫画「ワンピース」の話しかしない男子。他の話題になると露骨に無関心になる。
普段ボーッとしてるが「ワンピース」が連載されている「ジャンプ」が出る月曜日は異様にテンションが高い。

http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/9/1/91ab894a.jpg
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:18:07 ID:cZB5hVElP
女贔屓解説
ルフィ船長の仲間への対応

1.ナミ
どんな裏切り行為をしても仲間だと信じ続け、彼女を助けるために仲間に命を掛けさせようとした。
彼女の下船を許さなかった。
2.ビビ
友達?の鯨を痛めつけるなど残忍な行為をしたことも忘れ、
あっさりと仲間と認め、彼女を助けるために仲間に命を掛けさせようとした。
3.ロビン
人殺し、仲間への攻撃をしていたことも忘れてあっさりと仲間と認め、
裏切り行為をしても仲間だと信じ続け、彼女を助けるために仲間に命を掛けさせようとした。
彼女の下船を許さなかった。
4.ゾロ
100人切りの際、理由もなく町の人を切りつけたと疑いもせずに決め付け、殺そうとした。
5.ウソップ
今後も船を使うかどうかでルフィと揉めると、たいして話し合いもせずに半殺しにし、
「お前が俺に勝てるわけないだろ!」と自尊心を傷つけた。
彼の下船を引き止めなかった。
6.メリー号
TBA

ルフィと言う男は女をすぐに信用するくせに、男はあまり信用してないのがわかる。
男はすぐに見捨てるくせに、女にはネチネチしつこく付き纏う。
9リス ◆VIPPER/vT. :2010/03/06(土) 23:27:39 ID:P5XrNoSeO
ネタバレ禁止するアンチスレもこんなにテンプレあるのもここだけだろ。

ワンピ読者を煽るようなスレタイで立てておきながらいざ信者がきたら
「住み分けができない信者は馬鹿(キリ」だからたちが悪い

このアンチワンピスレって絶望的にセンスがないスレタイか
信者を煽るスレタイしかみたことがない

10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:29:36 ID:711fvrY30
ネタバレ禁止されてませんけど〜?

悔しさにじみですぎ(笑)
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:32:19 ID:cZB5hVElP
信者が湧いて「スレタイにセンスがない」とほざくのも恒例行事
それだけファビョらざるを得ない良いスレタイということだな
12リス:2010/03/06(土) 23:34:41 ID:P5XrNoSeO
憐れむことあれどここで何を悔しがることがあるのか理解に苦しむ

ここでネタバレしただけで鬼の首みたいに粘着されたから
ネタバレ禁止はここの暗黙の了解だと勘違いしていたわ
まあ謝る気は全くないし そういう存在なんだから
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:36:20 ID:EIsAYAl4O
NEWテンプレNEW

このスレはジャンプ黄金期大好きおじさんの集まりです。
いい年して少年誌を毎週読んで文句言うのが趣味です。
懐古厨なので現役最強ワンピースに噛み付いてしまいます。
不都合な指摘は徹底スルーもしくは
自演扱いされるので信者のみなさんは注意が必要です。
作品批評はせず、信者を基本煽るところです。が、
立場が悪くなるとテンプレ読めと言ってきます。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:36:21 ID:dMLuqXZr0
横顔見ただけで顔がにやける。
久しぶりに髪を結うくらいまで伸びてきたので、もーね、もーね。
あとはヒゲ剃ってカッコイイ服着せれば…。

ぎゃーーーーーーー(悶絶 バカップルと言われても構わない……!
これが俺の萌えなんだよッ!
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:38:09 ID:cZB5hVElP
>>12
まあそう思い込みたくて自己暗示に必死なのはわかるけど
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:38:52 ID:9iLj/2cL0
映画のルフィが麦わら帽子の上に飛行帽かぶったけどあれセンスなさ過ぎだよな
まあ飛行帽はアラレちゃんをぱくったんだろうけどセンスの欠片もない
帽子の上に帽子とかアホだろ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:41:40 ID:P5XrNoSeO
>>11
自覚0 自分を批判する奴は全員アンチ!っておめでたい思考だな
そんなケチのつけようがない素晴らしいスレタイだと思ってるのか

恒例行事っていうけど毎回立つスレタイのセンスが絶望的だから指摘されているだけだろw
俺がスレタイのセンスがない言ったのは多分3ヶ月以上前だぞ
もう立てる時はアンチワンピスレだけで良いよ なんかスレ一覧でスレタイを見るたびに恥ずかしいし情けない
18リス:2010/03/06(土) 23:44:52 ID:P5XrNoSeO
>>16
きょうびアラレちゃんとか言っちゃう男の人って
センスがないってこのスレタイで立ってるスレに嬉々としている奴にだけは言われたくないと思うよ
しかも映画ってお前!映画見に行くアンチって どんな執着心だよ 怖いわ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:45:40 ID:711fvrY30
>>17
そりゃお前等ワンピース男子にとってはスレタイが悔しくて
「指摘(笑)」せずにはいられないもんね〜
俺たちからしたら恒例行事なわけですけど。

スレタイ無くそうと必死すぎて泣けるわ〜(笑)
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:47:03 ID:9iLj/2cL0
>>18
見に行ってないけど本誌であれだけ宣伝されれば嫌でも目に付くわ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:53:08 ID:sOfRZkW6O
519:名無しさん@十周年 03/06(土) 23:47 JWrtCGPiO悪い意味で努力だけで描いてる漫画家。才能がない。
色んな資料や過去の作品から世界感とかキャラとかを作っても、ストーリーやバトルは創造出来ない。


まさにこれだなジブリやら手塚やらディズニーやら あらゆる所からアイディアだけパクってるけど
パクりだから中身が無さすぎる
悪循環としか言いようが無い
22リス:2010/03/06(土) 23:57:21 ID:P5XrNoSeO
>>19
ワンピース男子←?

>指摘(笑)

これ、完全に自分らのセンスを過信しているな。
自分らのスレタイがどれだけ気持ち悪いかわかっていない
よく社会で生きていけるね
いや生きていけていないから
嫌いな漫画を過去からあらざらい読みふけって文句言う時間があるのかな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:00:01 ID:zF7zQm130
こんな資源の無駄漫画好きになってるやつに

センスがどうとか言われても(笑)
24リス:2010/03/07(日) 00:01:27 ID:P5XrNoSeO
センスのないスレタイばかり立てておきながらそう言われても
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:03:00 ID:ONNbehs/0
大好きなオヤジ(笑)を馬鹿にされて犬死したエースと行動が変わらんなこの糞コテ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:03:49 ID:zF7zQm130
>>24
素直に「悔しいです」って言おうよ。
そのほうがスマートだよ?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:05:52 ID:zaOgNaMC0
おいおいいくらスレタイが秀逸だからってそう僻むなよ信者ども
大好きなワンピが叩かれてるからって焦って特攻なんてしたらあの二人みたいに怪我するぞ(笑)
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:05:57 ID:KB9SnfKr0
とりあえずワンピ厨は海外とアニメのことをつっこむと何時も決まった答えしか帰らないよな
海外→外人に任侠の話は理解できない
アニメ→スタッフが糞

DBもアニメのスタッフは大概糞だったのにな
しかし視聴率がぬーべー以下とは
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:08:05 ID:FCWKgB2W0
>>27
あせとひろしげのことかーーー
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:10:21 ID:kbqRegsQO
ワンピース好きだけど、スレタイには納得です
31リス:2010/03/07(日) 00:12:01 ID:UTSIRsS4O
>>23
単行本売上一億以上
ジャンプの看板漫画なんですが

お前のセンスがずれてるんだよばか

>>26
呆れて物もいえないわ
>>27
あれを怪我ってお前どんだけ化け物なの
>>28
お前の主観お前の妄想
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:18:07 ID:95tJgxnh0
白ひげはエースを助けられなかったどころか結局自分も死んだ上に敵もろくに倒せてないのに最後に良く分からん演出
逃げ傷なしうんぬんの所はギャグなのかシリアスな所なのか判断しにくい、ワンピースはこれが困る
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:19:06 ID:zF7zQm130
>>31
悔しさ全開のお前の書き込みにみんな引いてるよ。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:19:43 ID:rdsTnVigO
またしゃべりかたで個性つけてる
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:21:40 ID:FCWKgB2W0
>>34
おにぎりのことかーーー
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:23:07 ID:JbD2gSbx0
ネタバレ禁止じゃないだろ?
誰も、そんな必死じゃないからドンドン貼ってくれ。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:26:14 ID:nUReKeheO
雑魚臭がしてかなわんよ
どーせ鼻の長い魔女みたいな奴はウソップと戦って言い合いでもすんだろーな おにぎりはゾロにおにぎりされて
みんなあっさり負けるみたいな黒ひげ海賊団って本当映画の敵役レベルや
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:28:14 ID:fLgR1oOoO
次スレから

・智将→知障
・ひたすら驚くだけのリアクション芸人センゴク。
・火を焼き尽くすマグマ

も追加じゃね?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:29:21 ID:xYILz4/O0
スレタイでネタバレしてるけどいいのん?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:31:02 ID:YGHvK6flO
ワンピを面白いとか言うやつって思考力停止したバカだろ
高校生以下ならワンピ好きでもバカだから仕方ないが20越えててワンピ好きなら低脳確定
尾田がその場その場でキャラの性格・行動・発言をコロコロ変えるように
信者もその場その場しか理解できないんだろうな

ワンピは情報を小出しにしてるだけなのに信者は「伏線すげぇ!」とか言っちゃうからな
バトルは能力を生かしてない只のドタバタだし糞みたいなつまらなさ
覇気とかってなんなの?
実を食ったもの同士の能力バトルが描けないの?
しかも50巻越えてまだ半分くらいらしいじゃん
こんな糞漫画よっぽどのバカじゃなきゃついてけねぇよ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:37:08 ID:pQCL0zfH0
ー-、,ゝ   _,.,ェ-ー''-‐z、、  ヾ、
  ヽ`'i‐'"゙       ヽ,   ゝ
    |`    ‐--、、_ `i   f
    l,‐'''  _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
   ( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/   |ヘ、V
   li''ー'i゙        |)ノ /
   l|  ゙' `       ト-イ   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1221507541/
   {,   r_;:=-     ! |   おい、普段社会で煙たがられてるテメーらカスに一つ
    ヽ,  -‐     /  |   仕事を与えてやるよ。1レスでいいから、このスレを荒らしてくれ。
     ヽ     /    i,   __,,.. 存在意義の無いテメーらにたった一つの意義を与えてやったんだ。
      |    /   /  ヽ/  ヽ--; 感謝しろ♪( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
.     l,__,,.ノ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:47:20 ID:Wt+eTgQNP
>>38
火を焼き尽くすマグマ(笑)の追加忘れてたな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:08:16 ID:zaOgNaMC0
>>40
伏線っていうのは後に必要となる事柄を前もって密かに設けるものなのにワンピの場合完全に「前振り」だもんな
あからさまに「あとで必ず出します、覚えておいてね!」ってくらいおもいっきり前面に出してるのにこれを伏線と言っちゃう信者様には恐れ入る

相当オツムが弱いんだなと(笑)
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:31:13 ID:vfFyRT7a0
>>43
他の漫画で伏線がいいってあってそれを誤用しちゃったんだろうな
わかりやすさがいいと言ってればいいものを
まあストーリーそのものがつまらんから伏せようが広げようが変わらんか
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 04:49:37 ID:ie5QvKIfO
「死」の概念に重きをおいてるハズなのにこの展開は
ないよな〜

てか白ひげが弱くて情けな過ぎ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 05:18:27 ID:S18wKOtbO
尾田先生のうまい伏線はRAVEのジークのところだけだな。
あれって尾田先生の漫画だよねwwwww
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 05:33:02 ID:eG/pKbz70
前スレ>>920

何でわざわざ海軍が総戦力集中させてる本部に正面から特攻しないといけないのか?
ルフィ一人で突破できる程度のインペルを全員で襲ったほうが楽。
水中からインペルに行けばいい。周りの海王類はブルゴリ以下だしな。

更に言えば、処刑日時がキッカリ決まってるんだから、護送中に襲ってトンズラすればいい。
なんで、護送完了するまで指くわえて待ってるのか?
海軍の総戦力が本部に集中してるなら手薄な所を攻撃するのが海賊ってもんだろ。

もっと突き詰めれば、海軍はエースをインペルで処刑すれば済んだこと。
公開処刑にする必要性はないし、処刑した後に世界に配信すればいい。
それでも全世界に生中継したいなら、映像電電虫をインペルに持ち込めばいい。

白髭軍団の目的はエースの奪還だから、とっととエースを処刑すれば戦争やる意味はない。
無理やり戦争に持ち込んだから、不自然なターン制バトルのオンパレード。

エース人質状態なのに、正面から突っ込む白髭軍団。
大物キャラの紹介を兼ねた一発芸の披露、だがどのバトルも決着は付かない。
いつでもエースを殺せる位置にいながら、最後は自らエースを解放してしまう池沼。

シャボンディからマリンフォードまでグダグダだ。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 05:37:30 ID:xuvXAqzz0
グダグダじゃない時期なんてあったか?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 05:45:33 ID:S18wKOtbO
描きたい絵のために話の流れ作ってるんだからそうなっちゃいますよ。
仮に尾田先生がちびまる子ちゃん描いてたとして、突然バトルシーンを描きたくなったら無理やりそこまでもっていく
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 07:09:40 ID:/W+aVamC0
テンプレ読んでわかったけど
これ読んでる方もアホじゃないと読めないのね
何言ってるか何してるか分からないけど
とりあえず読んでる私のような人間なら楽しめる
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 07:17:21 ID:eG/pKbz70
ワンピを楽しむ三原則

・毎回記憶をリセットすること
・らしいセリフと場面に集中すること
・前後の流れを考えてはいけない
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 07:19:13 ID:3Ye/5Xve0
そして鼻汁を垂らす事を忘れずに!
(ゝω・)v
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 07:34:57 ID:eWVQviG00
信者にとって
エース・白髭死亡は感動できる展開なんだろうな
白髭の生き様格好良い!!、とか
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 07:37:09 ID:zF7zQm130
ほんとにバカ親子が仲良く犬死しただけの学芸会だったな。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 07:48:32 ID:A1/zr36w0
あのエースの死に様で感動してる奴は極一部の信者だけだと思うぞ
エースが死んで涙流してる白ひげ達や精神崩壊wwwするルフィには呆れたわ
コイツらマジで海賊名乗んなよ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 07:52:00 ID:JhrTqYE0P
この世界は全てルフィーの引き立て役なんだってのは今回の件でよく分かったな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 08:45:47 ID:5gcepV5f0
引き立てようとしてんのに引き立たないルフィーもすごいな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 08:55:23 ID:6XhoZF2G0
しょぼい主人公だからな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 08:56:47 ID:kS10hLs/0
>>55
……じゃあ、あなたは兄弟が死んでも友達が死んでも泣かないの?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 09:19:49 ID:FjH/7c3Z0
             i  .'、,r i ,.. v.,l ._,,...
     .,,,,,_、 'ウ- !     .´   `゙´ ,./
      .ヽ  `゙"   _.. -‐''ニ― 、  ゙゙''ッ
     /.ヽ   .,/  : ,`./ ._./   \ .゙ lii \
    ./  ゙!ご  ./.,,,il-、 ミ .,゙゙゙,,,,......,,_  ゙'t/ッ,,,/
   .,/  '彳  / .,゙,/.,./ li  ._、 `''‐、.゙!ゝ ⌒'''、  
  ./  .∠,,、 .!   /   .,,-'"  : `''- ゛.゙ !.!    .ヽ    助けてもらって死ぬなんて弱いやつのやることだ
  .!  . / . l  !   l゙ ./ ._.. ―- ..、   l.l    l  
  .l /  ,/_ .,_ l  l ./ ./       . l .ヽ .|.l    .l                   By モンキー・D・ルフィ
   ゙}′  ./ヽ,゙.l  .! .!. .゛          } ! !.!     l
  ./   .ノヽ、 `'ゝ !.'' .L      _ '゙,./   |}.    .′                  (コミック七巻より抜粋)
  !   ./    ヽ .ヽ ゙l、 .,.ゝ ...... -'彡'"   ./l゙ ヽ
  .|   .!     ヽ ヽ\..`''―ー'''"    ,,ノ./   ゙!、
  .l  │     l  .`'-,゙'-,,_     . _ '' /    .l,
  ヽ,,,, |      !    .`'ー、,゙;;ニニニ゙‐'″      l,
     ."      `                   ″

            ,r''゙   \ /  ̄ヽ
          /.::::::::::::::::::.`'' .::::::::::::.',
        /.:::::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::::;;;;;::.',
        /.:::::::::::::::::〃 、, ',::::〃 ,、',.l
        |::::::::::::::::::::|| !エェエ!|○| !ェエェ!|○
        |::rヽ○○-'''''''' .:::::::::::::::...''---.,,__
       ○`".:::::;;;:::::i"_ ̄ ̄ ̄~'''''''r:::::;;;::::::..'''-...、
     _,,-''.::::::;r':::||:::::::l ,,三ェ、_,,ハ_,ェzl::::::i  __,,,...-'"
  _,,-'' ...::::::::;':l~ヾ||ハ:::{ `'-゚=` '"lミ゚="l:::::::} ̄
  ヽ__,,,,,,,....ノj::ヽ9!|| )ハ)∴∵   l∵ (!:::ハ!
        7:::;;:::l''|| (  ______''┘ /,'ハ! `取り消せよ!今の言葉!
       ノ'r'','::;' ||゙ヽ、  -- ̄ /,'      
         -'゙7  ヾ、 丶、____/','
       (;;;/   ヾ、   /r'!,','
       /(;;;),r;;,   ヾ、  |;;;),','
    __/r'   `''"(;;;),r;;,ヾ、 `y',';;,
  /  ⌒`      `''"(;;;)'v'/(;;;)`''-
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 09:40:19 ID:YGHvK6flO
>>59
信者ってなんでこういう頭の悪い質問をするんだろう……
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 09:43:03 ID:kS10hLs/0
兄弟仲間が死んで悲しんでいるのを呆れられる人のほうが余程……
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 09:56:13 ID:eWVQviG00
つまりあなたにとって
兄弟や仲間が毎週のように死にまくる漫画は
神なわけですね?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 09:58:53 ID:kS10hLs/0
いや?
むしろ兄弟や友達が殺しても死なない漫画が神
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 10:09:03 ID:9AVC3v2JO
漫画の読みすぎで死の描写を軽く見る低能は存在する
作者も含めて
663ダガネ:2010/03/07(日) 10:15:37 ID:4TafPRE4O
死んでもドラゴンボール集めたら生き返れるダガネWWW
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 10:18:27 ID:FjH/7c3Z0
なんでここに来る荒らし共って
ドラゴンボールの話ばっか
したがるんだろうな?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 10:20:53 ID:zF7zQm130
超えられないドラゴンボールの呪縛による悲痛の叫びなんだろう
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 10:26:13 ID:Ujv7vNe10
>>47
突っこみたくてたまらんが
そこまでアホなはずはないから何らかの罠なんだろうな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 10:27:21 ID:eG/pKbz70
死に至るまでの過程が不自然と言ってるんだが。
信者はやっぱ>>51なんだよな。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 10:27:41 ID:FjH/7c3Z0
なるほど〜 
じゃあ荒らし共は内心では

ワンピースとかw
ドラゴンボールの二番煎じじゃねーか
( ´,_ゝ`)プッ

と思ってんのか
失礼な話だな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 10:30:55 ID:5WPVPMeRO
>>62
これはないわ・・・・
仲間が死んで悲しむのは当然、問題なのはそこじゃねぇだろ
海賊でましてや戦争中に仲間一人が死に感情に任せ号泣
普通だったら涙は一旦堪えて犠牲者増やさない為にもそこは反撃に徹するけどな
てかお前現実と漫画の区別付けられないの?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 10:32:41 ID:UuYRVbIrO
まあ>>40が言ってるように大人が読む漫画じゃないよな
信者は確かに痛い


必死こいてケチつけるアンチも同じぐらい痛いけど
「大人気漫画(子供向け)の矛盾をビシッと指摘する俺様カッコイイ」みたいな

大人が顔真っ赤にしてどうこうする漫画じゃねーだろw
なにやってんのおじさん達www
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 10:37:15 ID:FjH/7c3Z0
自演君だ
みんな、即NG対応で
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 10:42:44 ID:kS10hLs/0
>>72
泣いているのは戦場から離れて退却モードに入っている人たち
戦場で海軍の足止めをする白ひげはちゃんと戦ってる

てかいつも現実と漫画の区別つけずにワンピに突っこんでるのはそっちだろ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 10:44:05 ID:4vxgR5YvO
>>72
そこで普通はとか使うと「実際の戦場知ってんのか」とか返されるから
有名な映画や他の漫画を例に挙げるんだ。
773ダガネ:2010/03/07(日) 11:04:19 ID:4TafPRE4O
ドラゴンボールではクリリンが死んでスーパーサイヤ人になるだがねWWW
ドラゴンボールで甦るから悲しむ必要ないだがねWWW
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:09:02 ID:S18wKOtbO
>>77
あの段階じゃクリリンは二度と復活させれないと思っていたから怒りと悲しみでスーパーサイヤ人になったわけだが
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:11:33 ID:FjH/7c3Z0
物語の前後を考えないのが
彼の漫画読みスタイルだから
致し方ない
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:12:25 ID:poudxm5P0
まぁいくら身内でもあんな馬鹿な死に方されたら反応に困るよな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:16:51 ID:YGHvK6flO
>>75
お前ちゃんと読んでんの?
アンチが言ってんのは死までの描写が稚拙で無茶苦茶だから「あんな死に方してなに泣いてんの(笑)バカじゃね(笑)」って事だろ

それを「じゃああなたは現実で兄弟や仲間が死んだら泣かないの?」とかバカな質問してんじゃねぇよ

アンチの方が話を理解してるってのも皮肉な話だな
まぁ信者は頭悪いからワンピ好きになれるんだもんな
仕方ないか
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:22:23 ID:kS10hLs/0
死に方で泣く泣かないは決まらないだろ
兄弟友達が死んだら悲しいもんだ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:26:30 ID:QF5I0BTnO
エースみたいな死に方されたら「なにやってんだ!」ってなるわ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:27:21 ID:zF7zQm130
ワンピース男子って、
急に隕石が降ってきてそれでキャラが死んだとしても感動できるやつだろ?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:28:42 ID:S18wKOtbO
いろんなところが種や種死と一緒だな。
部分的にみたら感動できるシーンでも前後の流れを考えたらチグハグで全く感動できる内容じゃない。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:29:10 ID:g96BMqXz0
>>84
できるよ!当たり前だろ!
お前には人の心が無いのか!
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:30:53 ID:5WPVPMeRO
>>75
退却モードでも戦闘モードでも同じ戦場だボケwww
仲間一人の死も覚悟してなかった奴らがよく戦争なんて仕掛けて来たもんだwしかも仲間大勢引き連れて
ちなみに俺はアンチじゃなくてファンだよ。そしてお前は信者。
>>76
スマンいい例えが見つからなかった
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:32:07 ID:/WKD5BegO
何バカな死に方してんのってのは客観的な意見だな
ルフィ本人にとっちゃ

紙が落ちた

×←ここで一回思考が中断される

エースが攻撃された
↓←×
エースが死んだ
↓←×
人が死ぬのは悲しい

これに信者は感情移入してるんだから人が死んで悲しいということには俺も同意してやらんこともない
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:44:07 ID:kS10hLs/0
>>87
戦闘中は兎に角目の前の敵を倒す事に必死で泣く暇がないか知らんが
戦場から離れて船に乗って一段落ついてる人には違うだろ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:48:08 ID:S18wKOtbO
遠足は家に帰るまでが遠足です。
船=家だとか言うなよ。
船に乗って安全圏までいくまでは、まだまだ気が抜けない状態だからな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:50:49 ID:gHTvkQ8w0
横山光輝の三国志って全60巻なんだよな。
それに匹敵するこの漫画って一体・・・アホか。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:51:26 ID:R9W3uU+XO
実際犬死に以外どう表現すりゃいいんだよ
命がけで助けてくれたのを目の当たりにしたら、普通あんなチンケな挑発なんか乗れる筈ないだろ
しかも最後の船長命令なのに・・・
こんな自己中で足手まといの死でお涙頂戴されても普通泣けんわ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:55:28 ID:kS10hLs/0
ん、まあ言うなれば
遠足で引率の先生が最後に残って他の生徒達が皆バスに乗り込んでる途中で
生徒が一人バスに乗り込もうと言ってる途中で暴漢に襲われて死にました
バスに乗ってる生徒達は泣き叫び引率の先生は暴漢を取り押さえるために戦い
まだバスに乗ってない生徒達はバスにダッシュしています

以上
というような状況
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:56:32 ID:le7k6vBtO
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:57:06 ID:zF7zQm130
しかも内臓焼かれたくらいで死ぬような雑魚だしな。

無駄に信念(笑)持ってる口だけ弱虫の典型だな。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:59:16 ID:zF7zQm130
>>93
エースは自分から暴漢に襲われにいったじゃん
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 12:00:20 ID:S18wKOtbO
>>93
問題は死んだ生徒が言いつけも守らず勝手に飛び出したことだがな。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 12:01:02 ID:lWuGc/QA0
>>93
それは普通に酷い話だろ

暴漢『お前の父ちゃんでべそwww』
子供『取り消せよ!今の言葉!』

こんな感じのやり取りがないと
993ダガネ:2010/03/07(日) 12:02:17 ID:4TafPRE4O
だんだん強い敵がでてくるドラゴンボールこそご都合主義だがねWWW
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 12:02:46 ID:58e/WPK40
何故尾田は鳥山を超えられないのか?
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1267920594/
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 12:10:00 ID:5WPVPMeRO
>>89
まだ船に到着せず必死に走ってる人、戦闘中の人達は
船の上で一段落し呑気に号泣してる人達を見てどう思うかな?
俺だったらすごくムカつくだろうな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 12:17:59 ID:4TafPRE4O
ドラゴンボールでみんな甦るからピッコロ、ベジータは大量虐殺畜生野郎って事も忘れて感動して泣いちゃうダガネWWW
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 12:29:31 ID:kS10hLs/0
>>101
俺が戦闘中の人だったら逃げる人がそんな事にムカついてたら
ンな事にムカついてる暇があったらとっとと走れカス
こっちはお前らがとっとと逃げんと安心できんのじゃヴォケ
と思うな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 12:33:56 ID:zF7zQm130
このワンピース男子何がしたいんだろ・・・
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 12:35:17 ID:S18wKOtbO
>>103
泣いてる暇なんて微塵もないな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 12:36:37 ID:TGNVRxui0
自分の好きな漫画が馬鹿にされて我慢が出来ない人なんでしょ
仕舞には誹謗中傷で言い返す始末
あんたはワンピースで何を学んだんだよ。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 12:37:27 ID:5gcepV5f0
狭い心を学んだんだろ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 12:45:48 ID:ONNbehs/0
>>93
馬鹿が例え話しても全くの無駄だから止せよ、と何度も言っているだろうが
1093ダガネ:2010/03/07(日) 12:46:50 ID:4TafPRE4O
ドラゴンボールで学んだ事は
ベジータ、ピッコロなど殺人犯もドラゴンボールのおかげでいい人WWWになれるってことダガネWWW
さすが鳥山さんダガネWWW
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 12:49:08 ID:18jz4BavO
じゃワンピースがつまらん理由まとめる
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1267928498/
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 12:52:27 ID:ONNbehs/0
で、>>72の別漫画の例

ダイの大冒険22巻
ダイの父親バランが壮絶な死を遂げた直後

クロコダイン「ダイよ オレたちにはなぐさめの言葉すら見つからん だがここは敵地だ
        今歩みを止めるわけにはいかないことはお前にもわかるだろう?」

ヒュンケル「ポップ 親を失うというのは身を切られるほどの苦しみだ そのぐらいはオレにもわかる
       だが今はバランの死という事実ではなくその意味を考えろ
       バランはダイとオレたちに道を開くために死んだんだ
       ここで退いてはヤツの死そのものが無駄になるんだぞ!!」


ぐうの音も出ない程の正論すなぁ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 12:57:34 ID:UuYRVbIrO
日曜だぜ
子供向け漫画に昼間から必死にケチつけるしかやることがねーのか

曜日の感覚もないだろうが家族は泣いてるよ
信者も痛いが同じくらいアンチも痛いぞ
そのくらいはわかるよな?

まあ聞こえないふりするか
「ここはアンチスレだからほっといて」って泣き叫ぶだけだろうけど
冷静に考えて情けないと思わない?

お じ さ ん
1133ダガネ:2010/03/07(日) 12:58:13 ID:4TafPRE4O
今気付いたガネ
こいつらは現実に当てはめたいのではなく、自分のマンセーしてる漫画が絶対だと思ってるがねWWW
こいつの使う普通とは自分のマンセーしている漫画ではってことだがねWWW
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 13:01:44 ID:S18wKOtbO
また引きこもりニートがきたか
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 13:06:43 ID:5gcepV5f0
ズルイとか泣き喚いてた奴か
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 13:57:24 ID:HM1YZIjL0
>>111
どっちが正論かという話なら、ソレだけが正論とは限らないんじゃね
とだけ突っ込みいれとく。
正論の一つであってソレがすべてじゃないよ。

それよりも、今の時代にダイが連載されてたら間違いなく看板になってるだろうな。
黄金期?がすげぇとか言ってる奴は糞だと思うけど、この漫画は面白かったな。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:15:44 ID:kGeeDwuTO
>>112
俺はまだ29だおっさんじゃねーよ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:21:39 ID:4sZ7b/MvO
また「おじさん」と煽るだけの粘着野郎がきたか
俺25ね
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:26:52 ID:2bTC8Tmk0


ワンピースとダイの大冒険どっちがおもしろい??



120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:27:11 ID:iv37UCNl0
なんか色々ともったいない。
ファン層が広がりすぎてしまったせいなのかね。
好きだから残念って感じ。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:35:37 ID:d6U/gcq+O
主人公ルフィに魅力が無いのが残念
キャラに感情移入できれば些細な破綻など気にならなくなりそう
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:35:41 ID:SBA3pZme0
背中がどうとかゾロの時と同じようなことわざとらしくしないでいいよ
まだゾロのときのほうがましだったな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:38:00 ID:P+Am8jop0
自分が中立であることをいちいち書くヤツって、まず信者だよな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:39:16 ID:SBA3pZme0
狂信者かアンチぐらいしかこんなスレこないだろうからなw
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:39:32 ID:fLgR1oOoO
>>59>>62の発言は信者痛い発言のテンプレに追加じゃね?

というか>>98には何か腹抱えて笑ったわww
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:40:44 ID:kgahELRRO
会社で嫌われてます

ワンピースアンチなばっかりに…
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:45:51 ID:SBA3pZme0
底辺会社だとそうなっちゃうんだろうね。。。
そういう底辺相手にするときは波風立たないようにワンピアンチは隠したほうがいいかな。
1283ダガネ:2010/03/07(日) 14:46:23 ID:4TafPRE4O
>>121
ドラゴンボールに感情移入してみたダガネ
よく人殺しとブルマ結婚したダガネWWW
ヤムチャもテンさんもチャオズもブルマと口聞かないはずダガネWWW
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:49:25 ID:FjH/7c3Z0
最低限の処世術ですな
そこで溜まったストレスはこういう肥溜めで吐き出せばいいんです
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:49:53 ID:SBA3pZme0
なんでこう狂ワンピ信者はDBに異常に対抗意識もってるのかすごい謎だわ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:50:29 ID:FjH/7c3Z0
尾田なんだよきっと
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 15:00:15 ID:UuYRVbIrO
お前ら意外と年食ってるな
「ニートのおっさん」とか煽りつつも大学生とかが多いと思ってたが

そんな年でワンピース(子供向け)貶して>>126>>127みたいに
「一般人とは違う俺様」気取ってるわけ?
1333だがね:2010/03/07(日) 15:00:24 ID:4TafPRE4O
さすが鳥山さんダガネ
これだけ漫画みる目を持った人達に矛盾を気付かせないダガネ

ドラゴンボールは神漫画だがねWWW
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 15:01:48 ID:kGeeDwuTO
>>132
お前はいくつなんだよ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 15:02:39 ID:lKL9GUf60
エースも救えないわ、
用もないのに、エースを殺した海軍将校でもない
ポッと出のおっさんに突撃して死ぬわ
なんかちぐはぐすぎるわ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 15:03:10 ID:2bTC8Tmk0




DBは神漫画





んなわけない。あんなん俺にも描ける




137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 15:19:20 ID:UuYRVbIrO
>>134
26
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 15:19:38 ID:sxAJqAYdO
やったー慶應大学受かったぞー!\(^ー^)/
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 15:19:54 ID:57Zi8imBO
>>136
すげぇ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 15:24:56 ID:vhsOWzN4O
俺はワンピのちょいファン。
でも今のワンピに疑問を感じたので覗いたらアンチの方が筋が通ってる感がありますね。

どんなまんがでも細かい所矛盾があるのはかまわん。
だけどワンピは物語の根幹に関わる部分に説得力を持たせることができないし矛盾だらけ。

特に能力、ハンコックって何でも石にできるの?スモーカーの十手石にして折ってたけど…

そんなこと考え出したら他の漫画と比べものにならんくらい穴だらけで嫌になってきた。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 15:33:05 ID:Ujv7vNe10
>>59は普通に正論だろ
いかに馬鹿な無駄死にだろうが
大切な兄弟が死んで泣くのに不思議はない。
(そもそもルフィは泣いていないのだが)
死に方がアホだったので、
兄弟だろうがなんだろうが悲しむより呆れるとか腹が立つ
なんてわけがないだろ。
必死に助けようとした兄弟が死んだことにショックを受けることは全然おかしくない。
そして散々やったドーピングの反動が来て
体力が限界になったところだから死のショックが増しているのも不思議はない。

エースに何で馬鹿な死に方をさせたかとあきれるは別の問題
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 15:43:16 ID:vsbEYMmIO
ワンピースって、過去話やキャラたちの実況解説までをも取り入れて読者に執拗にわからせようとするからちょっとした矛盾までもが目立ってしまうんじゃないかと思う
お話を事細かに作ったのが裏目に出てしまった感じがする
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:01:06 ID:4UZREtQ+0
キン肉マンと男塾で設定の矛盾になれっこだから、テンプレに描いてる事なんて別に気にならないな。
少年漫画なのだから頭空っぽにして読めば良いのに。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:10:58 ID:SBA3pZme0
キン肉マンと男塾は勢いで読ませる漫画だからな〜ちょっとタイプが違うよね
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:12:07 ID:qKqP73RD0
>>144
少なくともコマ割だったり絵のテイストだったりについては
両者の方が上だと思うよ。ワンピースは何かこうね……以前はもっとすっきりしてたのに。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:19:29 ID:xUOpB8P4O
ワンピースは説明過多で作り込み不足。これに尽きる。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:33:10 ID:oWYWLtbA0
テキトーに作ってる感が否めないよな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:36:55 ID:vfFyRT7a0
>>141
他が不思議はない、全然おかしくないなのに
『なんてわけがない』だけが都合よすぎて浮くわ
そこも不思議じゃないし、全然おかしくないよ 
あれくらい馬鹿な無駄死にだったらな
まぁ他一切無視して死んだことだけ切り離してる馬鹿に、正論言えるくらいだもんな
わかんないよな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:39:59 ID:WaB/VHl+0
>>136

今のジャンプ漫画家ですら、舞空術戦の空間配置とかちゃんとできてないのに?w

150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:42:25 ID:oWYWLtbA0
DBのカメラワークは神だよな
絶対に真似できっこない

151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:43:11 ID:kS10hLs/0
>>148
んならあなたは自分の友人が暴漢に殺されたら泣かずに嘲笑するんですね
始めてみたよそんな人
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:45:12 ID:zZaL6ML30
世界観、歴史、勢力関係、主要人物の思惑など裏設定が複雑なだけで
基本主人公の冒険活劇でノリのいい勢い漫画と変わらない
ただ主人公の行動と共に裏設定が一つ一つ解明されてく楽しみもある
そこが従来のバトル漫画と違ってストーリーに壮大さ、深みを感じる
まるで回を重ねるごとに太く、厚くなるバームクーヘンのような漫画
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:45:37 ID:SBA3pZme0
正解は死んだほうが暴漢で殴り掛かりに行ったら逆に殺された。ですね
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:48:02 ID:kS10hLs/0
で、悲しんでる家族を見て
「アイツラ馬鹿じゃねーの?」というわけですね
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:01:08 ID:SBA3pZme0
悲しいかもしれないけど「なにやってんだ。」が始めの感想だろうね
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:08:46 ID:kS10hLs/0
まあね、自分が悲しくないのはその人との付き合いの長さとか
性格的に合う合わないとかもあるだろうからともかくとして
他人が悲しんでるのを呆れたり馬鹿にしたりするのは人としてどうかと思うよ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:16:17 ID:SBA3pZme0
そもそもリアルでどうとか持ち込んだことが馬鹿にされた原因だろうけどねw
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:21:05 ID:kS10hLs/0
いやあ、他人が仲間兄弟死んで悲しんでるのを嘲笑できるような人は
自分の友人や兄弟が死んだ時どんな反応したんだろうと思ってきいてみただけですよ。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:22:19 ID:n+AWtI6r0
>>156
漫画のキャラと付き合いのある奴なんて普通はいないからねw
だから悲しくも無いと思うんだけどね

まれに良くできた話だと共感して泣けるけど
エースが死ぬまでの顛末がアホらしいから泣けないね
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:24:52 ID:Ujv7vNe10
>>155
大事な肉親が死んだら
「悲しい」とか「なにやってんだ」とかそういうことは後で来るんだよ
「死んだ」というその事実そのものがまず来る。
しかも身体がボロボロなところだったから(肉体と精神は無関係ではない)
その段階で心をやられちゃったんだからああなることに不自然さはないだろ。

批判したり貶したりするのも良いけど
なんでもかんでも貶せばいいと思って
的はずれなとこを無理矢理続けると全ての意見が眉唾に見られることになるよ。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:26:18 ID:SBA3pZme0
海賊で戦争中にあれはないとおもうよ。
普通の一般人でもあんなはならないだろうけどw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:27:07 ID:Ujv7vNe10
>>159
この場合のルフィがどう思うかという話をしてたんでしょ?
そりゃ読者は衝撃のあまり放心状態になったり
悲しくてボロボロ泣いたりしない方が普通だよ。
現実と漫画の中の世界と区別の付かない人ですか?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:36:52 ID:o1KNLVC/O
ルフィがどう思うかより現実にあなたが身の回りの人が死んだらどう思うかと
問いただしてる信者さんたちのほうが現実と漫画の区別がついてないと思いますのん。
そこまで主人公に感情移入できないからこの漫画。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:40:24 ID:kS10hLs/0
いや、まさか自分の身内が死んだら悲しくて大泣きする人が、
漫画の中で身内が死んで悲しくて大泣きする人に対して呆れたりはしないでしょう
1653だがね:2010/03/07(日) 17:43:33 ID:4TafPRE4O
ドラゴンボールも頭カラッポにして読む漫画だがね?
ギャグ漫画だがねWWW
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:47:56 ID:It0ZdHWuO
基本的にジャンプ漫画なんてどれも頭空っぽにして読むもんしょ。
だから2ちゃんで必死にアンチ活動してるのも擁護活動してるのもキモい。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:52:46 ID:lKL9GUf60
>>166
君にはトーマス・マンの名言を捧げたい
政治を漫画に置き換えてくれ
「政治を軽蔑するひとは、軽蔑すべき政治しかもつことができない」
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:54:23 ID:o1KNLVC/O
>>164 いやだからあなたの方こそ現実と漫画の区別がついてます?
呆れたとは俺は言ってはいないがとりあえずあの描写は笑ってしまった。
そして後付け設定の兄貴が死んでああそうなんだ程度の俺にそんなこと言われてもね?
あと言っちゃ悪いが現実を引き合いに出すならニュースで全く知らない人が死んだとしても
気の毒だなとは思うが一週間もたたないうちに忘れる俺は人間としてダメですか?
エースの場合後付け兄貴設定の兄貴が死にました。

漫画だから余計ふーんなわけだが
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:54:36 ID:iv37UCNl0
なんかアホっぽい流れになってるなぁw
1703だがね:2010/03/07(日) 17:56:54 ID:4TafPRE4O
ここの人達はドラゴンボールは頭からっぽで読むだがねWWW
ワンピースは?だがねWWW
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:00:50 ID:2h32cJVy0
ゴミクズなら全然関係ない奴らにまで全力で助けてもらえるのに
白髭ときたら・・・・
オヤジ?家族?え?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:03:46 ID:kS10hLs/0
>168
あなたがエースの死亡について「ふーん」なのは一向に構わないけど
白ひげ海賊団が泣いてるのを馬鹿にするのは…という
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:12:52 ID:L/NsWlzL0
いい加減ドラゴンボールとワンピースを比較するのやめてください

ジャンルが違うんです

ワンピースはギャグマンガです



174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:15:02 ID:WbhHjxTfO
そもそもドラゴンボールとワンピースのレベルが違う
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:22:44 ID:JhrTqYE0P
>>172
命令違反して足引っ張った挙句仲間を危険に巻き込んだカスだぞ
どう考えてもさっさと死ねと思うだろ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:23:42 ID:o1KNLVC/O
>>172 話ズレてない?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:25:31 ID:fFkQxpj8O
未だにアニメOPに文句言ってるやつ多くて吹くわ 
戦争ごっこにピッタリの歌じゃないか 何が不満なのかね
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:29:57 ID:ZZjhr+xl0
本スレに書く内容じゃないからこっちに書くけど、
背中に逃げ傷〜っての見ると、ターちゃんに出てきた梁師範て
尾田の中では軟弱者になるのかねぇ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:30:08 ID:A1/zr36w0
>>172
俺が呆れたと言った>>55だが・・・
正直白ひげ達にもルフィにも全く感情移入出来ないんだよ(漫画だからとかではなく
んで呆れた理由は場所は敵地のど真ん中、立場は海賊、状況は戦争
そんな中で仲間一人が死んで泣くのは不自然極まりないと思うわ
こいつらは犠牲者が一人も出ないとでも思ってたのか
それとも何十年海賊をやってた癖に生き死に賭けた戦闘は初めてだったのか
どちらにせよ戦闘中に涙ボロボロ流す海賊には呆れたわ
ちなみに泣くのと悲しむとでは意味が違うのは分かってるよな?
1803だがね:2010/03/07(日) 18:30:20 ID:4TafPRE4O
ドラゴンボールWWW
ブルマ最低だがねWWW
大量殺人犯のお嫁様だがねWWW
擁護してみろだがね
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:34:07 ID:kS10hLs/0
>>175
そりゃ元からエースに悪意ある奴だけだろ

>>176
元は
身内が死んで泣いてる人を見て呆れるとはアンタは自分の身内が死んでも一切泣かない人なのか
ていう話だったんだけどな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:41:49 ID:S18wKOtbO
仲間や自分が死ぬ覚悟をもってないやつが自分の意志で戦争にいっちゃダメだろ。
涙を流すのは落ち着いてから。
エースが死んでみんな悲しむのはわかるよ。
ただエースが死んで悲しいとか以前にあの一連の流れは呆れるしかない。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:43:27 ID:JhrTqYE0P
>>181
止められても無視して馬鹿やった弟のせいで、兄弟も親も死んだんだぜw
どう考えても惜しまれねーよ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:54:36 ID:d7h1yIXxO
似たような状況でジョジョ2部のシーザーが死んだとこでジョセフとリサリサが泣く(絵の描写は無し)シーンあるけどあれは何故かすんなり納得できるのは演出の差なんだろうかね
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:57:12 ID:zaOgNaMC0
犯罪者が自業自得で死ぬとこ見たら悲しむのか信者は
懐広いのか狭いのかようわからんな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:04:12 ID:3wyKQHfL0
まったくだ。現実の感覚を持ち出すなら、
そもそも海賊になるとか言い出した時点で絶対とめる
しかしこいつらはそうじゃない・・・
海賊の高みを目指そうとまで誓い合った最低な2人なんだぜ
覚悟がなかったのか、思ってたのと違ったのか・・・
1873だがね:2010/03/07(日) 19:23:03 ID:4TafPRE4O
不思議だがね
ドラゴンボールWWWの矛盾点は気にならないだがね?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:24:26 ID:Ln0ZOo//0
ドラゴンボールの話はスレチ。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:26:23 ID:o1KNLVC/O
>>181 そもそもアナタの言ってることが現実と漫画の区別がついてないことに何故気づかないのか?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:26:26 ID:HM1YZIjL0
>>185
どう見ても広いだろう。良い意味で鈍感
191陰魔羅鬼(PC) ◆VKIF8WZmG6 :2010/03/07(日) 19:26:59 ID:V34H1edU0
ワンピアンチではないが言っておく
このスレにいるリスってコテは在日
必死に韓国擁護してたから
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:27:13 ID:S18wKOtbO
ドラゴンボールにコンプレックスがあるんだろうからほっといてやれ
1933だがね:2010/03/07(日) 19:32:37 ID:4TafPRE4O
そろそろスレチくんが来る頃だと思ったがねWWW
答えれる時はスレチくん来ないで
都合が悪くなるとすぐこれだがねWWW
ろろんぱーされたいだがねWWW
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:37:15 ID:Ln0ZOo//0
いやだからスレチだって。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:38:42 ID:JbD2gSbx0
背中が無傷とかのアピールはどうなんだろうな。
こういうのは、ボクシングで顔にもらってなくてDFが上手いみたいな、
比較的現実味あふれるエピソードで、とんでもファンタジーには合わない気がする。
本人の問題じゃなく後ろから攻撃するやつがいなかった紳士的な敵に感動する話だな。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:39:40 ID:TGNVRxui0
あの背中は仲間、いや息子を救えなかった負け犬の背中
ドン!!!
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:42:54 ID:oOhnJNLwO
アンチきも〜wwwwwwwwホントはワンピース楽しみたいんだよねwwwwwww素直になれよ(笑)
学校や職場でもネチネチネチネチ悪口言ってるタイプでしょ(笑)友達つくろーぜwwwww
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:45:05 ID:frsDGMwfO
>>197 お前も友達作ろうぜ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:47:44 ID:Ln0ZOo//0
>>197
お前こいつの友達になってやれよ。
気が合いそうだぜwww

66 3ダガネ New! 2010/03/07(日) 10:15:37 ID:4TafPRE4O
77 3ダガネ New! 2010/03/07(日) 11:04:19 ID:4TafPRE4O
99 3ダガネ New! 2010/03/07(日) 12:02:17 ID:4TafPRE4O
102 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2010/03/07(日) 12:17:59 ID:4TafPRE4O
109 3ダガネ New! 2010/03/07(日) 12:46:50 ID:4TafPRE4O
113 3ダガネ New! 2010/03/07(日) 12:58:13 ID:4TafPRE4O
128 3ダガネ New! 2010/03/07(日) 14:46:23 ID:4TafPRE4O
133 3だがね New! 2010/03/07(日) 15:00:24 ID:4TafPRE4O
165 3だがね New! 2010/03/07(日) 17:43:33 ID:4TafPRE4O
170 3だがね New! 2010/03/07(日) 17:56:54 ID:4TafPRE4O
180 3だがね New! 2010/03/07(日) 18:30:20 ID:4TafPRE4O
187 3だがね New! 2010/03/07(日) 19:23:03 ID:4TafPRE4O
193 3だがね New! 2010/03/07(日) 19:32:37 ID:4TafPRE4O
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:49:38 ID:NFY1yxcb0
百戦錬磨なら逃げようが逃げまいが背中に傷は絶対できると思う
つまり戦いを結構避けてきたという印象しか受けないけど
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:49:58 ID:xUOpB8P4O
>>199

お前ってばなんて残酷なやつなんだ(((゚Д゚;))))
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:52:37 ID:4TafPRE4O
>>199のレス
はスレチじゃないの?ダガネWWW
都合がいいだがねーWWW
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:52:39 ID:oOhnJNLwO
>>198もしかして図星だった?そうだよね〜wwwwww自分がキモいってこと気付いてないもんね〜。大人気マンガのワンピースを楽しめないカスダモンネ〜 (爆笑)
超うけるわwwwwwニートWWWWW引きこもりwwwwwアンチ(笑)
かっこつけちゃって(笑)
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:06:31 ID:xJ6nnNZ70
ONE PIECEを批判している見る目がない(鑑賞眼がない)蛆虫ド素人野郎には判らないだろうが、尾田はデッサン力がかなり高い。
解剖学も完璧に勉強して理解してる。
どんな動きでも、どんなに難しい構図でもキャラや物を360°あらゆる方向から正確に描ける。
そしてパースペクティブが恐ろしい程正確。ほぼ全てのカットでカメラと被写体との距離、レンズの画角を考えて作画してる。
広角、望遠、魚眼、などカメラの違いも理解している。
画角、視野角、視円錐まで計算してるし、冨樫は画面(P.P.)が地面に対して垂直なとき、地面に垂直じゃない物体はアイレベル(H.L.)上にVPが収束しないことが判っている。
つまりどんな角度からでも幾何学的に正確に描ける。
まぁ漫画はちょっとくらい嘘っぽいパースでもいいと思うけど、こだわるとこにこだわるのは職人芸。
美大の友達もアニメーターもフランスの画家も尾田の画力を絶賛してる。
やはり玄人には凄さが判るみたい。
最近の美大ではONE PIECEをバイブルにする所が増えてる。
中学時代に鳥山と大友の長所を吸収するとはさすが尾田だな
普通の人間なら一生かけても超えるのはきついだろうが尾田はあっという間に遥か上だ。

さらにキャラの書き分けが凄い。
キャラごとに体型が違うし鼻のたかさ顎の形が違う。
これは一見簡単なようで実は難しい。
しかもパースに合わせてプロポーションの違いを正確に描写してる。
2次元的デフォルメを極めるとああなる。ペンも非常に綺麗。ベタ塗りも一点に消失させたりするなど、工夫して動きを表現してる。
尾田は漫画家で唯一アニメーター(原画)にも通用する画力の持ち主。
間違えなく「漫画家の中」では1番絵が上手い。

ストーリーやその他に関してはイマジナリーラインをちゃんと意識してるし、ストーリー展開も面白い。
尾田は漫画というエンターテイメントを極めたと言っても過言ではない。
そして尾田の絵はデッサン力やパースペクティブの正確さ
乃ち幾何学的上手さ、解剖学的正確さだけではなく陰影も完璧。わざわざ平面図や側面図を利用して陰や影の計算をしてる。
ONE PIECEの場合は平行光線は殆どオールフラットっぽい。
輻射光線の場合はスクリーントーンを使用して陰影を表現してるときがあった。
平行光線の場合たいていフラットライティングになる。
服は陰影がなくても立体感がでるから。
平行光線は光源が必ず上からなので背光の場合はフラットライティングに。
逆光ならフリンジになる。

尾田は、絵描いてる奴には上手い上手いと言われるけど、立体を感じ取る事の出来ない蛆虫ド素人野郎には下手に映るらしい w。まぁ尾田を貶してる時点で、自分には全く見る眼がありませんと言ってるも同じ何だけどね。
ド素人でも、実際に自分で絵を描いてみると知識が無くとも難しさが分かるよ。

みんな認めてるよ、初版だけで300万部売れてる漫画がONE PIECEだし
ONE PIECEを理解できないやつは、絵も下手だから絵のこと理解できないし
読解力やIQも足りないんだろうね心から可哀想だと思うよ。
尾田のレベルを理解するには、見る側に絵の実力はもちろんのこと、知性や教養も必要なんだよ
だから無教養な人達には理解できない。

それとも尾田の才能に嫉妬して天邪鬼なこと言ってるだけかな?
どっちにしろ可哀想な人達だね
画力は漫画家の中では尾田が一番、面白さもワンピが一番
これが結論
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:08:18 ID:oOhnJNLwO
アンチ(笑)
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:12:21 ID:JbD2gSbx0
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/y/o/s/yosenabehittosan/300tassei2.gif

意外と右肩上がりってわけじゃないんだな。
けど、今の展開だと、そんなに落ちねーか。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:14:38 ID:HM1YZIjL0
>>204
おぉ。凄いですね。べた褒めじゃないですかー。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:18:01 ID:95tJgxnh0
スリラーバークに何巻使ってるんだよ、ていうか一つの話で尺取りすぎ、物語自体は全然進んでないだろ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:24:35 ID:MPfAWK7jO
>>179はそう言うからには戦争の最中に仲間を失って泣かなかったという過去があるんだろうな?
まさかそんな経験もないくせに解りきったようなこと言わないよな?
人の死の重さもしらないカスが知った風な口を聞くな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:26:25 ID:n+AWtI6r0
>>209
あなたは戦争の最中に友人を失ったことがあるから感動できるんですね?
おいくつですか?ご老体
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:27:45 ID:oOhnJNLwO
アンチ(笑)は感性が無いんですね
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:39:26 ID:o1KNLVC/O
君たちキチガイ信者の感性は持ち合わせてはいませんよ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:45:36 ID:5WPVPMeRO
>>209
痛いカスが来たよ
漫画語んのか現実語んのかはっきりしろや
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:50:35 ID:oOhnJNLwO
アンチ(笑)ってワンピースの楽しさを知ってるのに素直になれないんでしょ?まんま反抗期の厨房wwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:52:32 ID:eG/pKbz70
>>209
唐突に非現実的な仮定を持ち出し持論を展開されても一般人は着いていけない。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:53:22 ID:UDTPjH5FO
女の子はろくに話も聞かず何回裏切っても大事にするし信用するけど
男の子の話はろくに聞かずぶっ殺すと罵り殺しにかかる主人公
仲間離散しても3日で忘れて金玉の話をする主人公
そんな主人公が織りなすストーリーに感動(笑)できる信者の感性が羨ましいわ〜
2173だがね:2010/03/07(日) 20:55:57 ID:4TafPRE4O
スレチくん顔真っ赤で逃亡だがねWWW
スレチくんだけじゃなくここの人達へ
都合が悪くなるとスレチだと言いだすのが常套手段みたいだけど
み・じ・め・だ・が・ねWWW
論破?ろろんぱーwww
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:57:16 ID:zF7zQm130
ワンピース男子「私たちが泣いてるんだから、アンチも泣かないと許さないっ!キーッ!」
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:59:05 ID:pXV1Hgzh0
>>209
絵が上手かろうが、解剖学勉強してようが見づらい絵であることに変わりは無い。
つまり絵の上手さ、勉強の成果をまるで活かせていない、という結論。
余計タチ悪いわ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:01:13 ID:oOhnJNLwO
>>218論破されて悔しいのうwwwww
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:02:08 ID:zF7zQm130
論破の意味くらい携帯の辞書にも載ってるはずだが・・・。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:05:13 ID:oOhnJNLwO
アンチ(笑)
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:07:41 ID:eG/pKbz70
>>217
お前は理解できないかもしれないが、DBはアラレちゃんの後釜のギャグ漫画。
鳥山の作品は基本ほのぼのギャグ。頭空っぽにして読んで何も問題ない。

ワンピはストーリー漫画を標榜してるのに、頭空っぽにしないと楽しめないという
変な漫画。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:08:46 ID:Ln0ZOo//0
最も最強(笑)
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:10:12 ID:UDTPjH5FO
ロードオブザリングの映画シリーズでも
1作目で戦いなれてないホビット達は友達の魔法使いが戦いの最中に死んだ時は泣いてたけど
ホビット達を守る人間の騎士やエルフやドワーフ達は泣かなかったし
3作目で訓練はしてたけど実戦には出たことがない未熟な姫が父親の王が遠征先の戦場で敵に殺された時も
戦場で泣きはしたけどその前に父親を殺した敵を倒すのが先だったな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:16:51 ID:SBA3pZme0
いつのまに>>209みたいなとんでもないやつが沸いてるじゃないかw
戦争経験者までついに沸いたかw
ワンピ狂信者は半端ないな。
2273だがね:2010/03/07(日) 21:18:52 ID:4TafPRE4O
>>224
顔真っ赤なスレチくんおかえりだがねWWW
君はスレチじゃないの?だがねWWW
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:21:09 ID:UDTPjH5FO
あれあれー?俺が知ってる限り戦いの描写があるマンガやアニメや映画で
戦場の真っ只中でピーピー泣くのはいずれも戦いの経験のない死ぬ覚悟もない新米や一般市民、女子供か未熟者くらいだなー
白ヒゲ海賊団やルフィ海賊団は戦いの経験のない素人の集まりかー?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:21:37 ID:5WPVPMeRO
そもそも尾田自身戦争経験ないよなwww
信者の理屈だと尾田に戦争漫画を描く資格はないということになるが
2303だがね:2010/03/07(日) 21:23:11 ID:4TafPRE4O
>>223
えー!!びっくりだがねWWW
ドラゴンボールがギャグ漫画とはWWW
全然笑えないギャグ漫画だがねWWW
これは君だけじゃなくみんな同じ見解なの?だがねWWW
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:23:26 ID:Ln0ZOo//0
>>227
>>199は「このスレッドの書き込み」の話なんだが。
それって他のスレでする話題なの?それはどこ?
他の漫画の話しているのと同じに見えちゃったの?

スレチの意味理解できてないだろw
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:24:10 ID:HM1YZIjL0
お前ら・・・
ワンピースのストーリーより面白いやり取りしてるぜw
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:24:24 ID:WjKXcGDi0
ベジータは確かに最悪なヤツだった
攻めた星の宇宙人を食うようなやつだし

だが何故くっついたかについてはブルマが語っているし
ナメック以降はバビディに影響された以外
特に悪さをしておらず、地球を救うまでになったので
ブルマは人を見る目が有った

ブルマが引っ付いたことにヤムチャは引いていたし
天津飯はベジータを許すことはなく、離れて行ってしまった
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:24:25 ID:UuYRVbIrO
稀にみるクソスレ
何やってんのお前らw
2353だがね:2010/03/07(日) 21:30:00 ID:4TafPRE4O
人殺しとも仲良くできるWWW
ドラゴンボールで生き返るもんWWWだがね
生き返ろうが人殺しの前科者だがねWWW
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:30:10 ID:SBA3pZme0
人の死の重さもしらない奴が知ったような口を開くんじゃない!!!


なんちってw
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:30:49 ID:UDTPjH5FO
そういえばセーラームーンの最終回間際でも仲間のセーラー戦士が死ぬと精神的に幼いうさぎはピーピー泣いてたけど
他の仲間は仲間の死を無駄にしないために泣くのをこらえて戦い続けてたなぁ
最強の白ヒゲ海賊団や主人公のルフィ海賊団って素人の女子中学生の集まりのセーラームーンよりメンタル弱いんですかー?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:32:53 ID:eHWl/17U0
黒髭が囚人引き連れてくる間毒の能力者の奴は何してたの?寝てたの?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:32:56 ID:SBA3pZme0
人殺しのクロコダイルと仲良く戦ってた猿も同じレベルってことですね、わかります
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:35:25 ID:8SVqwnMs0
内容もないし、
どう見ても荒らしに来てるだけだから
ほっとけよもう
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:37:21 ID:Web7Ala30
麦わら海賊団は魔人ブウの犬を銃撃した地球人以下のカス
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:39:03 ID:Web7Ala30
麦わら海賊団は一対一の勝負が出来ないクズ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:53:05 ID:eG/pKbz70
>>238
自分のターンがくるまで待機するのがワンピバトルのルールw
2443だがね:2010/03/07(日) 21:53:37 ID:4TafPRE4O
>>239
一緒に戦ったと結婚しましたwwwを一緒にするなだがねwww
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:56:25 ID:ywLj0rtL0
>>238
下痢で便所こもってたんだろ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:57:34 ID:JbD2gSbx0
>243
あと、カメラが向く時以外が休む。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:59:07 ID:U0qNyiRYO
今日は儲が必死だがね^_^
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:59:10 ID:QzGCKh800
>>238

シリュウとか言うやつが裏口から出したんだろw
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:03:15 ID:S18wKOtbO
ある国を滅ぼそうとしてたテロリストを仲間に加えて、そいつを助けるために命まで賭ける集団がいる漫画があるんだぜ。
まあそいつらも犯罪者集団だしな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:14:03 ID:iv37UCNl0
>>204
これコピペだったのかw
岸本verは元か?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:15:05 ID:Web7Ala30
麦わら海賊団は集団リンチしか出来ぬカス
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:21:42 ID:XtvOuN43O
まあまてよお前ら、知ってたか?
マグマってのはな、炎を焼くんだぜ?
オダのおかげで頭良くなっただろ?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:33:48 ID:5gcepV5f0
>>250
元が岸本にしろよくもまあここまで全く当てはまらないことに
いろんな言葉当てはめる労力をかけられるな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:47:21 ID:oOhnJNLwO
ワンピースは道徳の教科書に載せるべきだね。ゾロが身代わりに〜サンジがリスキー兄弟口止め、のとことか
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:48:06 ID:luVzYb2s0
DBとワンピがめっちゃ比べられてるのがショック…
鳥山氏は天才的な感覚で漫画作ってるからすごいんだぜ?
例えばベタ塗りがめんどいからスーパーサイヤ人作ってそれが大ヒットしたり
尾田なんて屁理屈並べてギア2とかマジでしょぼいw

ワンピがすごくてそれだけで集英社が儲けられるなら
今更DB改とかカードゲームとか単行本のリニューアルとかやらんだろ
ワンピじゃなくてDBがすごすぎるってのは集英社が一番わかってるから今でもDBの力に頼ってる
俺は最近社会人になって出版社に勤めてるけどホントにDBの影響がすごいんだってことがわかった
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:54:50 ID:3ao+ZvYT0
たしかにアニメ再放送じゃなくわざわざ改として放送するのって異常だよな
しかも全部声とりなおしてるし
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:58:57 ID:S18wKOtbO
ワンピはおっぱいマウスパットが発売されるぐらい人気なんだぞ。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:20:29 ID:d6U/gcq+O
おっぱいには逆らえんな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:24:48 ID:xJ6nnNZ70
バカなアンチをそれでも愛そう
信者が何かしたわけじゃねえだろ仲良くやんな…
信者だけが特別じゃねェ…みんなおれの家族だぜ…
2603だがね:2010/03/07(日) 23:32:44 ID:4TafPRE4O
ワンピ以外がしょぼいんダガネ
ワンピース改ってならないように他の漫画家、新人がんばるダガネ

ドラゴンボールがギャグ漫画だったとは知らなかったガネWWWWWW
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:34:29 ID:UAxPKDRZO
>>255
ワンピ完全版とかずっと後にできるのかな…
めちゃくちゃ多そう。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:38:43 ID:zF7zQm130
ワンピース男子は芸風コロコロ変えてなにを模索してるんだろ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:40:59 ID:hAtq1EKxO
DBどころか遊戯王にも負けてるもんなワンピ
主人公の魅力はコナン以下だし
2643ダガネ:2010/03/07(日) 23:43:16 ID:4TafPRE4O
ごくうってよく地球であんなドンパチやらかしたガネ
瞬間移動で敵を被害のでない星に連れてってやりあえって話だがねWWW

ギャグ漫画だから別にいいけどWWW
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:45:11 ID:oOhnJNLwO
お前らがどう喚こうとワンピファンが圧倒的多数なんだからキチガイはお前らなの
2663だがね:2010/03/07(日) 23:52:02 ID:4TafPRE4O
>>263
遊戯王はまぁ置いといて
ドラゴンボールと天下のワンピを比べられないだがね
ドラゴンボールはギャグ漫画だがねWWW
ジャンル的にはラッキーマンみたいなもんだがねWWW 
あっアンチが自分で言った事だがらねwww
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:56:53 ID:zF7zQm130
ワンピース男子「ドラゴンボール許さないっ!キーッ!」
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:57:22 ID:9bq76DnhO
アンチスレで信者が暴れ回るのもワンピの特徴の一つだな。
信者の民度が知れるよ。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:58:21 ID:Ln0ZOo//0
>>266
カテゴリ的にはギャグ漫画らしいね。

>作風 [編集]
>物語初期の孫悟空の少年期の話では、ドラゴンボールを探す冒険の話と「天下一武道会」での闘いの話が交互に展開される。
>この頃は舞台となる世界はレッドリボン軍や殺し屋等により一部では危険な要素を含むものの、全体的には平和の様相を呈しており、
>ギャグ漫画本来のギャグ要素も多く取り入れられている。

270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:59:29 ID:S18wKOtbO
ドラゴンボールに親でも殺されたのか?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:59:35 ID:4TafPRE4O
今日はドラゴンボールがギャグ漫画っていう笑撃の事実が判明したがね

ここの人がワンピの矛盾には血眼になるのにドラゴンボールのはみないふりするのはギャグ漫画だからだそうだがねWWW       

(^ε^)-☆Chu!!ムハハハハだがね
272論破くん:2010/03/08(月) 00:02:02 ID:7tqxevsX0
ドラゴンボールは読者を泣かせるような演出はほぼ皆無だからな。

誰が一番強いのか。 それしかない単純漫画だからバカは大好きなんだよ。

アンパンマンみてーなもんだ。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:03:52 ID:GUPM1d8+0
まあギャグ漫画の延長とも考えられる。
それより、現在進行中のエセ海賊ギャグ漫画ワンピの矛盾を探そうぜ!
274リス:2010/03/08(月) 00:04:30 ID:h7UEPGmVO
何を今さら

自分の快楽のためなら地球人なんて知らん!ていう主人公が正義面してるんだから

ビームか殴る蹴るくらいしか攻撃手段ないし。

昔ならわりと楽しめるかもしれないけど、今読んでる人はちょっと…

ていうかワンピースを子供向けとかいってるけど
そもそもジャンプが少年誌でして…

おっさん用じゃないということは理解してほしいんだけど
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:05:54 ID:8xzDoYJy0
>>261
お前ほんと何も知らんなw
完全版じゃなくて単行本自体がリニューアルされてる
DBファンは国内でも海外でも圧倒的に多いから、DBファンのリピートを狙った集英社の考え
集英社はそうとう今のジャンプに危機感を持ってる
不景気で出版業界危ないし、藁をも掴む想いってのがはっきりわかる
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:06:47 ID:AxjssoKFO
登場人物の多彩な心情を描き感動を演出するワンピース>>>>>>>>>>>>>あんぱんまんレベルの竜たま
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:07:01 ID:mr6wsm3d0
>>274
でもおっさんがワンピ読んで、「感動した!」とか言ってたら迎合しちゃうんでしょ?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:08:27 ID:AxjssoKFO
ワンピースはまともな感性を持った全ての人向き
竜たまはギャグ好きの餓鬼向け
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:09:33 ID:KgY/cNJK0
なんだまだ基地害アンチがファビョってるのか
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:10:19 ID:T74Yvzt6O
ワンピって日本で一番売れてる漫画なんだよな?
その割には全然世間の知名度ないよな
そんだけ売れてるならDB並の社会現象になってもおかしくないハズなのに

なんかワンピって爆発力ないよな
まぁバトルはつまんねーし
設定や世界観は悪くないと思うがストーリーも突っ込み所多すぎだし

結局毎巻バカが買ってるだけのマイナー漫画
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:10:29 ID:feyOoqP50
登場人物の陳腐な心情を描き感動を押し付けるワンピース=恋空
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:11:29 ID:MyIr04LR0
家族を用意します
仲間を用意します
家族の死、もしくは仲間の死を用意します
さあ、泣いてください
過程や背景は一切問いません

これがワンピ信者の主張
尾田を馬鹿にしてることに気づいてないところが、一番わらえる
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:12:31 ID:8xzDoYJy0
>>278
DBが子供も楽しめるってのはわかってるみたいだな
俺の甥っ子なんてかめはめ波はやるけどゴムゴムのピストルはやらないからなw
284リス:2010/03/08(月) 00:14:29 ID:h7UEPGmVO
>>277
子供用の雑誌の漫画をわざわざ読んで「こんな漫画は中学生が読む幼稚なものだ!」とキレる
(でもアンチテンプレには、なかなか読み込んでいないとわからないことも書いてる。しかも長々と。アンチスレのテンプレ数断トツNo.1)

子供用雑誌だけど、好きだから読む


上と下のケースは違うと思うけど
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:14:30 ID:p8aIFe1r0
キムヨナっぽい
あざといだけで高度なことは何もやってなかったり
妙なごり押しとか
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:15:08 ID:AxjssoKFO
亀亀は(笑)
だせぇ技名wwwwwww
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:16:16 ID://5UFmkmO
展開があまりにも糞過ぎて擁護しきれないから
必死にドラゴンボールをこき下ろして心の安定を図る信者
かわいそう(笑)
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:16:32 ID:dD8Bzusc0
つうかDB大好き尾田っちの信者の癖にDB馬鹿にするなよ。カスが。
ルフィ猿みてももろに悟空のキャラパクってるがな。あとダルシムも。
289論破くん:2010/03/08(月) 00:16:41 ID:7tqxevsX0
ドラゴンボール アンパンマン ポケモン

バカでも理解できるから幅広い層に人気があんだよ。
ビジネスとしての観点で見れば大成功だよな。

ちなみに、バカな奴ほどドラゴンボールが大好き。唯一理解できる漫画だからw
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:17:59 ID:AxjssoKFO
時代遅れのマンガにいつまでも縋り付く竜たま(笑)信者
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:18:07 ID:L8u159Gu0
ワンピースを楽しめない奴って屑だよなw
292リス:2010/03/08(月) 00:19:00 ID:h7UEPGmVO
>>280
お前のさじ加減だろ
>>283
お前の甥っ子の話なんかどうでもいいよ お前の甥っ子がドラゴンボール好きなだけなのに
子供全体がはめはめ波にハマっててルフィを蔑んでるみたいな書き方するな

ていうかガキがゴムゴムやってたら引くわ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:19:06 ID:KgY/cNJK0
DB批判に敏感ですね
大好きなんですね

ドラゴンボール(笑)
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:19:35 ID:L8u159Gu0
ワンピアンチって99%ケータイだなw
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:19:37 ID:SBkZeaLn0
>289
あれ?ワンピが一番売れてるんじゃないの?
いつものヤツは?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:19:39 ID:qzuMpl+6O
ローグタウンあたりで怪しくなって、グランドラインでは何とか水準落として維持できてたのに、ドラムとアラバスタを最後にシナリオの作りがどんどん悪くなっていった印象
アラバスタも評判いいけどビビで散々引っ張った末だからなあ
空島は通しで読めばまだ読めるけど連載当初は叩かれたんだろうなって思う
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:20:09 ID:feyOoqP50
精神病患者御用達漫画、それがワンピース
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:21:57 ID:KgY/cNJK0
精神病患者御用達漫画

確かに合ってるな
漫画如きでここまで基地害アンチが頭おかしくなるんだから
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:22:00 ID:AxjssoKFO
100巻以上続きそうなストーリーの深いワンピース>>>>>>>>>>>>>>>40巻で終わっちゃう竜たま
300リス:2010/03/08(月) 00:22:12 ID:h7UEPGmVO
>>288

ドラゴンボール批判されて悔しいからって
尾田持ってきちゃったw
調子いいねwあんだけ叩いておきながら 、都合悪くなったら
尾田さんが〜とか

恥ずかしいねw
俺なんかとてもそんな真似できないわw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:22:24 ID:3in+8RDE0
>>286
知ってるか?ニュージーランドではかめはめ波コンテストが行われてるんだぜ?
子供から大人まで参加してかめはめ波してるんだぜ?
しかも2001年からずっと続いてるんだぜ?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:22:41 ID:L8u159Gu0
全国300万人のファン数を誇る国民的少年漫画の良さが分からねーアホども!
おめーらそんなだからボッチなんだよ!昼飯一人で食ってんなよ(笑)
303論破くん:2010/03/08(月) 00:23:35 ID:7tqxevsX0
>>295
はぁ? 
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:24:38 ID:nt629mXw0
今日も信者がたくさんつれました
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:24:42 ID://5UFmkmO
まぁ信者たちよ、冷静になって
アンチスレに我慢できなくなって書き込みまくった自分たちの姿を見返して見たまえ。




犬死エースきゅんそっくり(笑)
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:24:43 ID:feyOoqP50
100巻以上グダグダしそうなストーリーの浅いワンピース=2時間で終わる恋空
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:24:44 ID:L8u159Gu0
ワンピアンチってクラスとかでワンピの話に付いていけないから
ネットで鬱憤晴らしてるだけだろwwくずだよな(笑)
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:25:17 ID:AxjssoKFO
多くの個性的キャラがいるワンピース>>>>>>>>>>>>>>>どいつもこいつも同じようなことしかしない竜たま

すーぱーさいやじん(笑)
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:25:17 ID:h7UEPGmVO
>>295

何言ってるのこの人?統失?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:26:42 ID:L8u159Gu0
ケータイで必死に頑張るアンチ(笑)
なんてみっともないんだwwwww
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:27:34 ID:feyOoqP50
多くの個性的DQNキャラがいるワンピース=恋空
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:27:35 ID:dD8Bzusc0
>>300
お前らの絶対神だろ。ここではDBとの比較なんて望んでないから口を噤めと言ってるんだ馬鹿。
尾田さんが?馬鹿にして言ってるんだよw影響うけまくってるのをなww覇王色の覇気とかww
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:27:35 ID:h7UEPGmVO
>>305
別に改行するほどのレスでもないよ。
自分では会心の出来!て思ったのかな?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:27:43 ID:mr6wsm3d0
ああ 春休みか
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:27:48 ID:nt629mXw0
とりあえず
本スレにかえらないか?ワンピ信者
 
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:27:59 ID:H5j3X1Iq0
ワンピのピークは空島編まで
伏線もしっかり回収しすばらしかったが
以降、海賊なのに不殺主義が影響し登場人物ばかり増え続け
話がまったく進まず悩み続ける尾田大先生
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:28:25 ID:AxjssoKFO
>>301竜たま信者は頭が逝ってるという事を主張したいのですね
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:29:16 ID:p8aIFe1r0
>>307
クラスでワンピの話するとワンピース男子ってバカにされんじゃないの?
319論破くん:2010/03/08(月) 00:29:57 ID:7tqxevsX0
ワンピアンチってドラゴンボールが批判されると「釣れた」とか言い出すのなw
誰が何を目的に何を釣ったんだよ・・・
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:30:09 ID:L8u159Gu0
>>316
空島まで(笑)
ちゃんと読んでればイーストブルー編までとするのがワンピ通なんだけどなw
アンチってやっぱり馬鹿だな(笑)
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:30:10 ID:feyOoqP50
初版詐欺で必死で話題づくりするワンピース=押尾先生のイメージを拭うためにごり押し中の佐々木希
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:30:18 ID:AxjssoKFO
竜たま批判があまりに核心をついてるためラリってる竜たま信者(笑)
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:31:45 ID:mr6wsm3d0
ワンピアンチ=DB信者とか訳わからないんだけど、何でそう言う事になってるの?
ワンピ信者の妄想?
DBも最後グダグダになって、作品自体をぶち壊した漫画だよ。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:32:03 ID:L8u159Gu0
>>318
それはクラスで孤立するワンピアンチが作り出した虚像だろww
実際ワンピ読者ってのはリア充の称号ですよ、この愚かもの!
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:32:16 ID:kRHX/zHQ0
ワンピ信者によると2ちゃんでアンチスレを荒らすのが”リア充”なんだもんな
こんな底辺の行為を”リア充”と感じてしまうなんて、どんだけ悲惨な人生を送っているんだろうな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:32:54 ID:4nphsocvO
ID変わったとたんに盛り上がってきたね(^ε^)-☆Chu!!ムハハハハ

もっとやれやれ☆彡おばかちん

久しぶりに遊びにきたらやっぱアンチは、わいを楽しませてくれるね(^ε^)-☆Chu!!ムハハハハ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:33:38 ID:L8u159Gu0
>>323
自演してんなww
んな馬鹿な理論ワンピアンチしか使ってねーよ(笑)
328論破くん:2010/03/08(月) 00:33:43 ID:7tqxevsX0
そろそろ、大局を読めないアンチが群れからはぐれて

書き込みしちゃう流れだなw
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:33:48 ID:feyOoqP50
信者って押尾先生に似てる。
クスリキメてるとことか。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:34:20 ID:AxjssoKFO
日本人若年層の内98%はワンピファンでしょう
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:34:25 ID:IPE+qFagO
ワンピアンチの好きなマンガは?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:34:30 ID:mr6wsm3d0
>>327
じゃあここでのDB叩きは何?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:34:59 ID:nt629mXw0
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:35:32 ID:1ixmNUVu0
人気ある作品だからアンチが出るのも
当然なのに乗り込んでくるなんて本当に
脳みそ足りないな 白ヒゲか!
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:35:48 ID:L8u159Gu0
>ワンピ信者によると2ちゃんでアンチスレを荒らすのが”リア充”なんだもんな

んなこと誰も言ってねーよ馬鹿がwww
リア充が2ちゃんに貼りつくわけねーだろwwそんくらいわかれよこのゆとりが!
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:37:12 ID:L8u159Gu0
>>332
ワンピアンチの自演だろ、ゆとりか?ww
わ  か  れ  よ  カ  ス  !
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:37:22 ID:nt629mXw0
 


とりあえず本スレかえれって


338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:37:33 ID:AxjssoKFO
>>332竜たま批判を始めた途端にアンチが発狂したという事はアンチの中に少なからず竜たま信者がいるという事
そんなこともわかんないの?これだから低脳は
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:37:58 ID:3in+8RDE0
ワンピの話題から逸らせようと必死なんですね
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:38:01 ID:KgY/cNJK0
少年漫画如きで急に他人の人生とか言い出したりするのがアンチの気持ち悪いところ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:38:06 ID:R7k2R7OxO
>>335
現在進行形で張り付いてるやつがなにいってんだwwwww
342論破くん:2010/03/08(月) 00:38:47 ID:7tqxevsX0
信者がDB批判してんのか
アンチがDB批判してんのか
どーでもいい奴がDB批判してんのか

やっぱ考えが浅い奴っているよな。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:39:18 ID:feyOoqP50
携帯規制くらって信者はこの数ヶ月欲求不満になってたんだな・・・。
2chダウンさせてくれた外国の人に感謝しないとね。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:39:36 ID:nt629mXw0
少年漫画ごときの批判でやけになる信者の多いこと
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:39:56 ID:BeZytAEC0
頭の悪い信者はブーメラン使って自分に直撃させてるから笑える
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:40:06 ID:wsukV0q20
アンチはなんでワンピース攻撃のネタにDBを持ち出すんだ?
DBで攻撃すれば数字(コミック売上げ等)で勝てるから?

それは普段アンチが、ワンピ信者は数字しか自慢できない。
だからあいつらはバカなんだといってたことが
そのままブーメランで帰ってくる自爆行為じゃないのw

そこまでDBを崇めるなら作品自体の内容を語ってくれ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:40:14 ID:mr6wsm3d0
よくわかんないけど、DB批判すれば、アンチ叩いている気になれる?
348シコラ ◆C8.wnihc.EdN :2010/03/08(月) 00:40:32 ID:tMNjSjgAO
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 
 つ◆━┳┓ 紅蓮並みに脳ミソたりないな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:41:05 ID:H5j3X1Iq0
ドラゴンボールは
毎回悟空が遅れて登場し
クリリンやピッコロやべジータがまったく歯が立たない相手を
悟空一撃でやっつけるというお約束のパターンばかり
だがその王道パターンが爽快感があって全世界で認められた
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:41:16 ID:BeZytAEC0
>>346
内容批判してやったら数字自慢してくるから最後の砦崩してるだけだろwwwwwwwww
ブーメランくらってるのは信者なんだよwwwwwwww
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:41:31 ID:feyOoqP50
マジかよ変なおっさんコテ沸いて来た
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:41:35 ID:AxjssoKFO
少年漫画ごときで躍起になって批判するアンチの多いこと
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:41:35 ID:IPE+qFagO
ワンピアンチがどんなマンガを面白い最高だと思うのか気になります
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:41:39 ID:rlXFj+6L0
で、白髭は何しに乗り込んできたの?
赤犬ぶっ飛ばす力があるならポロポロ泣く前にエース助ければ良かったのに
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:41:48 ID:L8u159Gu0
>>339
知ってるか?戦争編は黒ひげ出てきて今佳境で手に汗握る超展開だぞ!
それから最新刊は初版300万部の記録更新なんだぜ!
それすら踏まえねーでアンチスレでシコシコワンピくさすな馬鹿がwww
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:42:10 ID:nt629mXw0

少年漫画ごときの批判でやけになる信者の多いこと
357論破くん:2010/03/08(月) 00:42:50 ID:7tqxevsX0
ID:mr6wsm3d0

がんばれ。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:43:08 ID:BeZytAEC0
テンプレの数字自慢wwwwwwwwwwww
さらにあのグダグダ展開が手に汗握る展開とかwwwwwwwwwwwww
ワンピ信者はやっぱ頭悪いな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:43:51 ID:KgY/cNJK0
>>350
DBもいい迷惑だなw
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:44:02 ID:wsukV0q20
>>350
草はやして必死だな要するに内容で語れないバカってことだな
バカに用は無いからあぼーんする
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:44:26 ID:L8u159Gu0
>>358
だからお前はぼっちなんだよwww乗れよwwwwwww
クラスの輪に入ってこいよメガネくんwwwwwwwwww
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:45:18 ID:nt629mXw0
尾田が尊敬してる鳥山のDBを否定するとか信者失格おまえら
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:45:20 ID:1ixmNUVu0
ワンピ好きな奴は別にいい

ただここに来てワンピの偉大さが分からない
奴は馬鹿だって言う信者は欲豚すぎる

突っ込み所満載の漫画だからしょうがないだろ
本スレに迷惑かけるわけにいかないし
364論破くん:2010/03/08(月) 00:45:52 ID:7tqxevsX0
356 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 00:42:10 ID:nt629mXw0

少年漫画ごときの批判でやけになる信者の多いこと



ごもっともだな。ワンピなんていう少年漫画ごときの批判をする為のスレを
信者に荒らされて困っているアンチにいってやれ。

365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:46:39 ID:KgY/cNJK0
とりあえずこの糞スレ下げとけ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:46:52 ID:mr6wsm3d0
>>364
荒らしているのは信者なんだね。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:47:15 ID:dD8Bzusc0
ワンピはあざといんだよ。あざとくつまらんギャグ入れて、アホを感動させようとして涙涙。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:47:37 ID:L8u159Gu0
お、もう日付変わってるなwww気付かなかったぜwwww
今日クラスで回し読みするジャンプ買ってこなきゃwwwwww
登校した時にはワンピの話で持ちきりだろうなwwwwwwwwwwwww
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:47:52 ID:BeZytAEC0
>>361
こんな糞漫画を通さないと友達作れないかわいそうな奴なんだなwwwwwww
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:48:04 ID:H5j3X1Iq0
尾田は序盤のシャンクス登場させたころに
既に覇気を考えてたんだろ
天才だ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:48:13 ID:feyOoqP50
ageてるのは全部精神障害持ちの信者なんだが・・・。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:48:25 ID:AxjssoKFO
>>362さっきから同じ事しか言えないねwwwwwwまさしくバカの一つおぼえ
373論破くん:2010/03/08(月) 00:48:57 ID:7tqxevsX0
>>366
がんばれ!
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:49:11 ID:KgY/cNJK0
豚アンチさん
ブーブー鳴くのはやめとけ
もう夜だぞ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:49:14 ID:BeZytAEC0
>>372
精度のいいブーメラン持ってるな。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:49:28 ID:AxjssoKFO
時代はワンピース
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:49:45 ID:H5j3X1Iq0
wを5個以上使う奴は知的レベルが低そうだwwwww
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:49:51 ID:8xzDoYJy0
<<286
かめはめ波は鳥山氏の奥さんがギャグで作った技の名前
それが子供たちに受けて当時皆がまねをしたほどの大ブーム
<<292
子供が真似をしてひく様な技名を少年誌でつける尾田ってどうなの?
お前自ら尾田を否定してんぞw
<<338
俺はDBめっちゃ好き
鳥山氏のサインも持ってる
DB見て漫画が好きになった

DBとワンピを比べてDBはガキが見る漫画だって信者が騒いでるけど
尾田は子供が楽しめる王道漫画で天下を取りたがってるって雑誌で読んだことがある
つまり、信者は自ら尾田を否定しているw
かわいそうな尾田w
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:49:53 ID:nt629mXw0
本スレで荒らしちゃいかんからこっちでやってるのに
わざわざ荒らしに来るってどういうこと
 
DB批判結構
それがそのまま尾田批判してるって
お前ら分かって言ってるならなにも言わない
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:50:33 ID:rlXFj+6L0
覇気の定義が分からん
覇気使いに切られた赤犬は傷ひとつ無いのはどういう事だ?
覇王色(笑)の覇気じゃないとダメージ与えられないとかそういう糞設定なのか?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:51:11 ID:BeZytAEC0
ブヒブヒ鳴く信者の特徴
多数の人が読んでいるワンピースを通さないと会話してくれる人すらいないぼっち。
その人とのつながりであるワンピースを否定されるのをどうしても許せないかわいそうな子たち
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:51:39 ID:KgY/cNJK0
>>377

ID:BeZytAEC0←コレ?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:52:28 ID:nt629mXw0
>>377
あなたのことですね
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:52:39 ID:BeZytAEC0
>>382
自分で5個以上使ってるから自分のことを言ってるんだよぼっち君
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:52:41 ID:mr6wsm3d0
>■ワンピース男子 (※会話力の低さはダントツ)
>
>ひたすら漫画「ワンピース」の話しかしない男子。他の話題になると露骨に無関心になる。
>普段ボーッとしてるが「ワンピース」が連載されている「ジャンプ」が出る月曜日は異様にテンションが高い。

この流れを見るに、テンションのくだりはホントなんだね
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:52:43 ID:AxjssoKFO
まあ時代に乗り遅れたアンチが卑屈になるのも仕方ないかwwwwwww
むしろ同情するよwwwwwww
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:52:52 ID:WbKrJuKUO
>>377釣り糸が見えておりますよ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:53:04 ID:dD8Bzusc0
おい、信者ども。もっとまともな事言えよ。ワンピの良さ教えろよ。
時代はワンピースwとか意味ないって。せっかく一生懸命ワンピの矛盾指摘してくれてるアンチに失礼だろ。
まあゴミを擁護しようないのは解るが、ゴミの価値をさらに下げてるのは君らだよ。
389論破くん:2010/03/08(月) 00:53:17 ID:7tqxevsX0
ID:BeZytAEC0

お前、もう少し上手くやれよ。
ウザがられてるだけじゃん・・・
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:53:38 ID:KgY/cNJK0
>>381
急にブヒブヒとか言い出しちゃったけど
俺の発言が悔しかったか?

あと「wwwww」←これ付け忘れてるぞ

391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:54:42 ID:BeZytAEC0
>>390
豚が何言ってんのwwwwww
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:55:25 ID:feyOoqP50
信者自演パネェ!
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:55:25 ID:KgY/cNJK0
>>384
なんで急に草生やさなくなったの?
無理しなくていいぞ
生やしたくて生やしたくてウズウズしてるんだろ?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:56:19 ID:AxjssoKFO
少しくらいの矛盾点にも寛容になれない低脳アンチ(笑)
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:56:21 ID:wsukV0q20
DBなんて中身スカスカの餓鬼向けバトル漫画だろ。
登場人物は人間味0の魅力ないキャラばかり
戦闘はビームの撃ち合いと気を読んだぞの繰り返し。
ストーリーといえば死ねば生き返る。都合のいい修行アイテムが、
ドンドン出てパワーアップというインフレーションの繰り返し。
これが素晴らしいなんて思える感性の方がどう考えても異常だろw
ガキならともかくいい年した大人がそんなの絶賛してよく恥ずかしくないなw

明らかに劣ってるものをこっちのほうが優れてると言われれば、
そこまでいうなら納得できる説明しろと言いたくなる。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:56:53 ID:KgY/cNJK0
>>391
豚ってワード急に使い始めたね
やっぱり悔しかったのかな?
そんな煽るつもりはなかったんだけどな
397論破くん:2010/03/08(月) 00:57:02 ID:7tqxevsX0
DBネタで理論武装してる奴は書き込めばいいよ。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:58:14 ID:BeZytAEC0
>>396
悔しいのはお前だろぼっちwwwww
ワンピースがないと誰とも話せないもんなwwwww
ワンピース馬鹿にされて悔しいんだろwwwww
しかし芝を5個丁度にするのめんどくさいなwwwww
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:58:18 ID:Jjy+v3Kh0
次の巻あたりから内容的にヤバイからねぇ
あせる気持ちもわかる
目の前の50数冊がゴミになろうとしているんだもの
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:58:23 ID:feyOoqP50
多すぎる矛盾点に気付かないワンピース男子(笑)
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:00:27 ID:nt629mXw0
あ、おとなしくなってきた
 
いいかげん何のためにアンチスレが存在してるのか理解してほしいわ
そりゃ嫌いな作品を批判するためが第一だけど、本スレで荒れないためのアンチスレじゃねぇの
 
理解した信者は本スレへ
 
ワンピのアンチスレだけ信者が荒らしにくるのはなんでだろ・・・
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:00:35 ID:rlXFj+6L0
煙野郎とか黄猿とか青雉は赤犬がボコされてるのに傍観してたのか?
ガープと池沼せんごくはギャグ漫画レベルの馬鹿だけど
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:01:28 ID:AxjssoKFO
初版発行部数が増えつづけ空前絶後のワンピブームが起きようとしている(正確には起き始めている)ことにビクビク怯えてラリっているアンチ(笑)
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:02:30 ID:nt629mXw0
>>403
このスレの意図をくみ取れない方ですか?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:03:19 ID:KgY/cNJK0
>>398
可愛いね君
人が使ったワードを急に使い始めなくていいんだぞ
ちなみにその発言はID:L8u159Gu0に対して言ってやれ
ぼっち伝々はどーでもいいわ

ID:L8u159Gu0に面白いように踊らされてるぞ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:06:26 ID:BeZytAEC0
>>405
いいたいことはそれだけかいぼっち君?
気が済んだなら涙をぬぐってスレを閉じるんだな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:06:33 ID:H5j3X1Iq0
ウオーターセブン出てから急に話がつまらなくなったなワンピ
早く魚人島にいけばいいものを下手に話を伸ばそうとしてグタグタに

スリラーバーク編とかあまりにつまらなすぎて読むのやめたし
戦争編も人が作者が不殺主義を公言してるが時点でまるで緊張感がないし
休刊も多いし作者は相当病んできたな
無理やり引き伸ばしてDBGTみたいな作品を台無しにするようなことはやめてほしいなぁ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:06:54 ID:AxjssoKFO
だから時代に乗り遅れたお前らに同情してやってんだよwwwwwwwwwww 今からでも遅くないからよ〜く考えるんだな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:07:09 ID:feyOoqP50
ワンピース男子はひとまずワンピースを処方して精神を落ち着かせろ。
ヤクチュウは大変だ。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:08:01 ID:4nphsocvO
あのーアンチのみなたん
わいのせいでドラゴ信者だってバレちゃってごめんね(^ε^)-☆Chu!!

ところで>>7にわいも入りたいんですけど…まだ無理ですか?(^ε^)-☆Chu!!ムハハハハハハ

あと
ハは5個以上つかっても大丈夫でっか?(^ε^)-☆Chu!!ムハハハハハ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:09:32 ID:nt629mXw0
>>408
ありがとう
かんがえとくね
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:09:37 ID:AxjssoKFO
じゃあ一番面白い23巻を読んで寝るわ。アンチの諸君はよ〜く考えた方がいいよ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:09:59 ID:mr6wsm3d0
勢いなくなったのは、信者がコンビニにジャンプ買いに行ってるからかね。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:10:09 ID:KgY/cNJK0
>>406
おまえ本当かわいい奴だな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:10:12 ID:BeZytAEC0
時代wwwww
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:10:30 ID:8xzDoYJy0
>>395
連載当時DBはギャグ漫画主体の冒険漫画だった
天下一武道会から人気が爆発し鳥山氏のバトル描写に現集英社取締役鳥嶋氏が目をつけた
その後どんどんと手強いライバルが出てくるが悟空が厳しい修行をして倒していき
どんどんと仲間にしていく主人公の魅力的な一面が描かれている
また、悟空が結婚し子供が出来たりなど、主人公の成長を読者にわかりやすい目線で示してくれた
主人公が宇宙人だったということも画期的なアイデア
スパーサイヤ人という変身して強くなるという少年漫画の王道的な描写も作りだした
人が死に生き返るという描写も、DBというタイトルなだけにドラゴンボールが魅力的なアイテムだということを示してくれた
ホイポイカプセルや宇宙船などのアイテムも画期的
あととにかく元デザイナー出身というだけに絵がうますぎる
まさにジャンプの「友情・努力・勝利」の理念にふさわしい漫画

まだ書けるけどこれでいいか?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:11:11 ID:JqbMSQAf0
まさかエースがあんなアホにされるとは・・・
バブルに乗っかって買い揃えたばかりの50数冊が・・・
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:11:47 ID:nt629mXw0
>>410
おれの場合はDBはファンの域ですね
最近ハンタに関しては信者になってもいいかなとは思ってる
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:11:59 ID:feyOoqP50
>>412って、アラバスタ以降はしょうもないってことかな。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:12:10 ID:dD8Bzusc0
駄目だw毎回信者のレベルが低すぎる。お前らもういいから強さ議論してこい。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:13:45 ID:4Dqy+NQLO
>>405 伝々wwwww でんでんwwwww
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:13:50 ID:Hy9aHHxm0
>>405
ぼっち伝々はさすがにちょっと恥ずかしいよ
云々だろ?
読み方は「うんぬん」
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:14:02 ID:JqbMSQAf0
ルフィーくんがエースを助け脱出
白髭が華々しく散る
そう思って買った50数冊
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:15:11 ID:feyOoqP50
デンデン(爆笑)

低学歴信者リスト入りおめでとう^^
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:15:22 ID:rlXFj+6L0
コロンブスといいぼっち伝々といいなんでワンピ信者は馬鹿ばっかりなの?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:15:24 ID:BeZytAEC0
>>414
芝はやすの飽きたからやめるけど、気が済んだなら頭空っぽにして大好きなワンピース読みながら号泣して寝ろ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:15:27 ID:nt629mXw0
>>423
えっと・・・どんまい・・
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:19:36 ID:feyOoqP50
突撃低学歴信者一覧

コロンブス→卵か先か鶏が先かをコロンブスの卵という言葉と勘違いした信者

慢性→惰性を慢性と読み間違えた信者

ヤマアラシ→ルフィの船長の責任から「重い」という発言をしたことにたいしヤマアラシのジレンマと言い出した。
この場合ルフィウソップの友人間の距離感を計りかねるという意味になってしまう。そんな勘違いした信者

プロバガンダ→アンチスレ内で完結しており宣伝なぞしていないのにプロパガンダと言い出した信者
この場合は、アンチスレに毎回突撃してきて世の中の単行本売上最高なんだから絶対面白い、
経典ワンピース唯一神尾田っち様を何があっても批判するな
と特定の思想・世論・意識・行動へ誘導し押し付ける信者こそがまさにプロバガンダ君であろう

アウェー→アンチに向かってアンチスレのことを「ここがアウェー」と言い出した
哀れな信者。正しくはホームである。

pewar→新参丸出しで使い古しの煽りを使おうとした信者。
力をpowerと書きたかったようだが中学レベルの英語すらできず大恥をかく。
ペウォーとは一体何だったのか。

ガリレオ→地球が丸いことを発見した人物だと思い込んでいた信者。

伝々 → 生まれてから今まで「云々」と思い込んで使っていた信者。


■ワンピース男子 (※会話力の低さはダントツ)

ひたすら漫画「ワンピース」の話しかしない男子。他の話題になると露骨に無関心になる。
普段ボーッとしてるが「ワンピース」が連載されている「ジャンプ」が出る月曜日は異様にテンションが高い。

http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/9/1/91ab894a.jpg
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:19:41 ID:4nphsocvO
わ、わいも>>7に入れてくれよー(^ε^)-☆Chu!!ムハハハハ

430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:21:08 ID:wsukV0q20
>>416
なるほどねえ。まぁ確かに当時としては画期的な作品だったな。
俺も天下一武道会でのピッコロと悟空の戦いには興奮したもんだ
だがそれはしょせん当時俺がガキだったからだというのが結論だ。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:22:44 ID:Z6z9reP/0
ワンピに勝てる漫画なんてこの世に存在しない
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:23:44 ID:Glkb3tSuP
440 名前:名無しかわいいよ名無し[] 投稿日:2010年03月08日(月) 01:04:22 ID:vQDbKCKE0 (PC)
こいつらワンピースバカにしやがってムカつくから援軍にきてくれ

【バカ親子】ワンピースアンチスレ130【仲良く犬死】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1267884472/

ワンピバカにされるってことは、あんたらが大好きなナミさんバカにされてるのと一緒だぞ


【ワンピース】ナミ応援スレ28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1266594745/
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:23:56 ID:feyOoqP50
どうやら面白いように踊らされてたのはデンデン君の方だったな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:23:57 ID:nt629mXw0
>>431
えっと・・・うん・・・本スレ行ってね
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:24:56 ID:dD8Bzusc0
>>430
いまも思考がガキだからワンピ好きなんだよ。DBから抜けれてなんでワンピ抜けれない?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:26:12 ID:BeZytAEC0
>>435
ありもしない時代の流れに乗ったつもりでいたいからだろ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:27:29 ID:H5j3X1Iq0
ひさびさにマンキでDBを読んだが
ワンピを見た後だとあまりに幼稚すぎて見られなかった
ワンピはDBを軽く超えなすった
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:27:33 ID:dD8Bzusc0
>>436
こまったもんだな。>>395ではそこそこまともな事いってるのに。。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:27:53 ID:nt629mXw0
王道っていわれたら
DB>ワンピ
なのはたしか
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:28:12 ID:3ZwR+8RlO
今週も絵だけパラパラ見た普通につまんねー
サイレンの方がまだ面白いわ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:28:40 ID:Lf4Pg4n3O
何でこんなに伸びてるのかと思えば……
お前らスルースキルなさ杉
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:29:26 ID:feyOoqP50
デンデン君が面白すぎた。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:32:41 ID:wsukV0q20
>>435
DBってさーなんつーかスマートすぎるんだよ。
ヒーローが強くて、女のキャラも可愛くて、悪役もクールで残忍。
それだけの作品なんだよ。

その点ワンピースは泥臭さがある。
みんなボロボロになって血流して鼻水たらして絶叫する。
ファンタジー漫画なのに中身が泥臭くて人間味がある。
そのギャップが面白いんだよ。
その思考がガキだというならそう思えばいい
おまえの中ではそうなんだろうな。だが俺はおまえじゃねえ。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:34:44 ID:1ixmNUVu0
だから鼻水を押し付けるな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:35:33 ID:feyOoqP50
ご都合全開のゴミクズオダニー漫画をファンタジーって、
ちゃんとしたファンタジー漫画を描いてる先生に失礼だろうが。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:35:44 ID:BeZytAEC0
>>443
>おまえの中ではそうなんだろうな。だが俺はおまえじゃねえ。
そっくりそのままあなたに返ってくる言葉ですよ。

それにドラゴンボール本当に読んだことあるか?
クールで残忍な悪役って誰がいる?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:36:16 ID:3ZwR+8RlO
小学生の俺が見たら面白いと思うかも
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:38:18 ID:mr6wsm3d0
>おまえの中ではそうなんだろうな。だが俺はおまえじゃねえ。

ああ、この台詞が言いたかっただけなんだね。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:38:41 ID:4nphsocvO
でんでん君なんかよりわいの方が凹歴長いのに(T_T)
あとどんだけ頑張れば>>7のリスト入りできるんだお(^ε^)-☆Chu!!ムハハハハ
450有田しおんであるですぅ:2010/03/08(月) 01:38:50 ID:ZaK9h8JHO
まだワンピースに熱中する人がいるのでありますかぁ?
時代は鉄腕バーディーですよぉ皆さん
有田しおんと共に応援お願いでありますぅ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:39:15 ID:dD8Bzusc0
>>443
そうだね。おれはそのその泥臭さが「あざとさ」に思えてしまう人間だからな。
馬鹿みたいに狙ってギャグするルフィより悟空の天然さが面白いし、
ワンピの狙った涙シーンよりピッコロとかがご飯庇って死ぬシーンとかの方がずっと自然で泣ける。
別にDB信者じゃないけどな。IDはそれっぽいけど。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:39:46 ID:R8feALi80
蛆虫信者湧きすぎだろ
ファビョってるだけだから別に読まなくてもいいか
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:46:29 ID:L/fRXvZkO
ワンピが大人気の漫画というのはまず事実

ただ、
バカみたいに支持する信者
アホみたいに反対するアンチ
端から見るとどっちも中々クソ

スマートに読んで欲しいものである

あともう一つハッキリ言えるのは

信者の方がアンチより友達が多い

以上
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:48:19 ID:hZpjtZJi0
ワンピースのストーリーってプロットはそんなに悪くない。エース解放での超ご都合主義はともかくとして、そこに至るまでの流れはキライじゃない。
ただ作者が「ストーリーを見せたい」って言っている割に、ストーリーの見せ方が適当な気がします。
じゃ、どこが悪いというか引っかかったのかを考えてみました。

キャラクターの見せ方が微妙

見せ場に至るまでの「ため」がほとんど無い。なんていうか「僕が考えたカッコいい台詞を見せつけるぜ!」って感じ。見せ場となるシーンだけが連続で映っていて、
まるで映画のダイジェストみたいなんです。
 決め台詞ってのは、そこに至る葛藤、苦悩、希望に悲哀なんかが噴き出してくるから「キマる」のに、それが無い。 要はルフィも白ひげもエースも「軽い」んです。
軽すぎてサムさすら感じることも…。

455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:48:40 ID:nt629mXw0
>>453
最後なけりゃ納得してたが
決め付けは良くないな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:49:54 ID:3ZwR+8RlO
気持ち悪
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:50:38 ID:BeZytAEC0
>アホみたいに反対するアンチ
本スレやなんの関係もないスレで唐突に叩き始めるならともかくアンチスレにこもってるやつはまず該当しない。

>信者の方がアンチより友達が多い

これだけは絶対ないな。
普通にワンピ楽しんでるやつならともかく、月曜のジャンプ提供係のワンピを通さないと同級生と会話もできないような信者に友達が多いはずがない
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:56:52 ID:recyH3WX0
DBでビーデルだっけ?サタンの娘の女の子
あれがフルボッコされてたシーンは興奮したな
あれが俺がDBで唯一萌えたシーンだ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:57:35 ID:7/0wcHCo0
おもちゃ売り場なんかに行くと一目瞭然なんだけどね
ドラゴンボール>>>>>>>>>>>ワPース(現役)
改が始まるもっと前からこんな感じ・・・
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:58:46 ID:D9z9d8WcO
クロコが主だったらよかったな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:00:13 ID:hZpjtZJi0
読者が置いてけぼり

 作者に「読者の視点」が欠けているのでは? と思うことがしばしばありました。

「作者はエースが処刑されないように、都合良く海軍サイドを描いている」。
 これをやられると、読者が「自分が傍観者である」ということを思いしらされます。
ワンピースを読んでいると、話を膨らませすぎて本質的な部分が犠牲になってしまった印象を受けます。
 厳しい言い方をすれば「アマチュアが読み手のことを考えずに、自分の書きたいように書いてみた作品」という気が。

 あと、全体的な説明不足感も否めません。
 戦争中とかが特にそうですが、状況とか設定の説明が足りない。説明セリフで補足はしていますが、あれでもまだ足りない。
 読んでいるときに、世界設定や状況説明の部分で突っ込みたくなる場所が多すぎるんです。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:02:19 ID:LtbSxFaV0
そりゃこれだけ売れてるんだから楽しく読んでもらおうなんて意識は消える、普通は
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:03:48 ID:D9z9d8WcO
海賊弁当食べたいよ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:05:36 ID:recyH3WX0
まぁアンチにも二種類いるんだよ突っ込み系とマジ系
中身に突っ込んでるのは、なんだかんだいってもワンピ楽しんでるよ。
やばいのはマジで叩いてる奴ら、中には売れない漫画家とかいそう。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:06:12 ID:3ZwR+8RlO
確かにエースはいつでも殺せたわな…
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:08:53 ID:D9z9d8WcO
何がヤバイかはっきりしろ!
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:09:58 ID:feyOoqP50
一番やばいのはワンピースキメてる信者
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:13:37 ID:LtbSxFaV0
信者は基本的に尾田を崇拝してるのか?俺の好きなワンピースにこんなクソ展開させんじゃねえ、みたいな人はいないの?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:13:58 ID:D9z9d8WcO
ルフ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:17:17 ID:D9z9d8WcO
そう思うなら読まねーだろ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:25:21 ID:4nphsocvO
おやすみ(^ε^)-☆Chu!!ムハハハハ
また明日>>7入りできるように頑張りモスバーガー(^ε^)-☆Chu!!ムハハハハハ☆彡zzz
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:43:39 ID:bStzoK+CO
何度言わせる気だ糞信者。
てめぇらみたいなガイキチと只のワンピファン一緒にすんじゃねえよ!糞信者なんて最少数派なんだよ!
只のファンを仲間扱いすんな。みんな迷惑してんだよ!
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:43:48 ID:ufBZsP3y0
>>454
ただ作者が「ストーリーを見せたい」って言っている<嘘・・・だろ?
あの人先日「おまけみたいなものがストーリーだと思います」って言ってたじゃないか!!!!!!
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:48:47 ID:3ZwR+8RlO
ワンピースもういいわ…
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:54:08 ID:cgEflBXGO
今回の戦争編みたいな糞の塊まで脳停止させて持ち上げるから気持ち悪いんだよ信者は。
重要キャラをあんだけ勢揃いさせといてクロコダイルと赤犬以外株上がったキャラがいないとかちょっと劣化しすぎだろ尾田
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:54:44 ID:Z6z9reP/0
ワンピって主人公の言動行動によって築き上げる人間関係その上で運まで引き寄せて成功に結びつける
これって正に人間社会の真理と言ってもいいのになぜご都合主義と解釈するのかな
アンチって戦場のピアニストでもご都合主義って言っちゃう?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:57:53 ID:ufBZsP3y0
尾田の 一貫性の無さ、下らん虚栄心、KYさ、その場凌ぎのコメント大嫌い^^
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 03:01:47 ID:H5j3X1Iq0
登場人物が増えすぎて既に制御できなくなってきたな

せっかく登場させたルーキーズはほったらかしだし
ルフィー一味はメンバー増えすぎて個性が出せなくなり
あげく一味バラバラにして個人行動にさせダイジェストでしか表現できず
白髭海賊団は主要な隊長以外はほとんど描写なしだし

だんだんストーリー破綻へ向かって進行中だな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 03:03:57 ID:ip9EJKho0








お前らいったいなにをやっんだ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 03:17:23 ID:kGtJGTP50
エースが海軍に回収されてるな
尾田のことだから、ベタに改造されて敵として出てくるんだろうなぁ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 03:34:54 ID:Fg8Ev2aN0
>>443
アンチスレで何言ってんだこいつ
見てて恥ずかしくなるわ
つまんないと思うのも人それぞれでここはそういう人が集まってるのよ
そこで「今1番ワンピ売れてるんだ。つまんないわけがないだろ!!」とか言われてもな。
面白いと思うのなら素直に本スレでマンセーしてればいいじゃん
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 03:57:55 ID:FGOw3KEP0
白髭弱すぎ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 03:58:33 ID:+eBKxjdW0
昔からそうだが、本誌がクソ展開なときほど沸いてくるな。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 04:07:01 ID:recyH3WX0
>>481
話の流れでこうなったんだろ。スレの流れをみろよバカヤロウ。
てめえこそスルースキルみにつけろ。いちいち切れやがてキチガイめw
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 04:10:27 ID:recyH3WX0
腐ブタが暴れてるなぁあいつらの書き込みはすぐに分かる
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 04:21:55 ID:1ixmNUVu0
白髭は強かったと思うけど
かわせよなぁ もっと暴れる所が見たかった

いくら重病とはいえ赤犬のパンチまともにくらってるし・・・

部下にエースを全力で守れとか指示をしないと
赤犬の挑発を受けても「白ひげ海賊団全力で助けにきたんだ今は我慢してくれ!全てが無駄になる」
とかエースを諌めないと 世界最強は分かるけど老獪さが全くなかった

今回の大往生もエースの身代わりになり、エースに「状況に応じて引く」という大切さを
身を持ってわからせたとかなら分かるけど、エース死んで自分も死んでしまったら・・・

まあルフィが分かったのかな 尾田にしてみれば「男には引けない時がある、メルヘンファンタジーだ難しく考えるな」
と言いそうなので ここで呟く
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 04:22:37 ID:Oa+z30um0
アンチは別にワンピ云々じゃなくて性格の悪い嫌な奴が多い
リアルでも嫌われ者のゴキブリ人間なんだから死ねばいいのに
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 04:49:36 ID:1qJhy3g9P
>>486
ルフィーは気絶してるから白髭から学ぶところは何もないだろw
ただの無駄死に
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 05:35:41 ID:GVpd5lfu0
>>59
むしろ嬉しいですケド?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 05:46:26 ID:2k5szKTp0
>>59
マンガの死と現実の死をいっしょにすんな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 05:47:11 ID:AJC7rES9O
エース死んでないんかい。またか汚田!
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 06:04:47 ID:vXBh5+RIO
黒渦ぅ→槍でザクッ→ギャー

この流れで笑い死ぬとこだった
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 06:07:18 ID:1qJhy3g9P
>>492
そうか?個人的にはこっちの方が笑えたがw
こいつだけは殺す→余裕かまして殺せず→銃で撃たれまくり→わけのわからんことほざいて死亡
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 06:15:00 ID:ya2AlugY0
尾田としては白ヒゲの死をカッコよく描きたかっただけなんだろうな
エースの死の描写と差がありすぎてなんだかついていけなかった
白ヒゲを殺すのはなんとしてもティーチにやらせたかったんだろうな
わざわざ戦力を整えさせたりしたわりにすべり気味だけど
そしてこの間海軍は完全モブ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 06:15:58 ID:dKUlccnuO
ドラゴンボールは猪木なんだよ
誰も超えられない存在
ドラゴンボールより売れようがなんだろうが関係ない
いわば、ワンピースは棚橋だな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 06:34:58 ID:ya2AlugYO
>>495
棚橋が誰だかわかんねーよ。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 06:40:50 ID:zmi6Lw3o0
今週の展開はファンからすれば感動する展開なのかな?
エースはまだしも白ヒゲに至っては関わりがあまりないから
強いモブキャラが死んだ程度の認識しかないのだが・・・
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 06:45:43 ID:1ixmNUVu0
鳥山明との会談読んだけど尾田は鳥山に、心酔しててドラゴンボールなければ
今のワンピースはなかったでしょ デッサンも女の脇やタオパイパイの
手に衝撃を受けたと書いてあった。ディズニー好きだったけどドラゴンボール
みて一気に傾倒したって書いてあった(全てうろおぼえゴメン)

で鳥山も自分の息子がワンピース好きで読んでみたら嵌る理由がわかった
と誉めていた。 
でも時間経過が分からないが尾田が「生き返ったりするのはナンセンス」という発言
してたかな?それはすごくドラゴンボールをディスってるんだと思うのだけどw

ベルメールさんのとこは泣けたんだけどなぁ、毎回感動シーンあると簡単に流石に泣けないや
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 06:53:27 ID:+ZxZXvZHO
ドラゴンボールの生き返りは単行本で一気に読んじゃうと陳腐な設定だけど
連載追ってるとダレて来た頃だからあんま新手のテコ入れ程度にしか感じなかったな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 07:21:37 ID:Vv/SnNNr0
この戦争も途中まではよかったのに結局しょぼい盛り上がりで終わってしまった
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 07:36:12 ID:j8TsS4FQ0
途中ってか序盤だけだな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 07:48:00 ID:1TTmnEEr0
このマンガときどき絵がゴチャゴチャしすぎて、キャラがどんな動作してるのかわからない時がある

ストーリーは幼児向けだから絵しか見てない
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 07:56:11 ID:0d5clEzaO
敵味方に一応最強クラスが集まってたからこの先ルフィ海賊団とか出てきても凄い微妙な感じになりそうだ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 08:45:59 ID:p8aIFe1r0
いや話の都合で強さがころころ変るから大丈夫でしょ
信者がよくインフレしないっていうけど強さの設定が
めちゃくちゃでインフレが描けないだけだよ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 08:56:48 ID:AxjssoKFO
相性ってものを知らないのかな?まあ信者の一部にも言いたいが
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 09:31:33 ID:D9ntBEezO
立ったまま死んでる…!!

これ、なんかの漫画で見た気がするんだけど忘れたなぁ…。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 09:46:50 ID:2SDOPki70
>>506
侠客立ち!
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 09:54:08 ID:+eBKxjdW0
>>506
弁慶以来の古典芸能です
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 09:59:12 ID:PcqATZITO
俺は駅で立ったまま寝たことある
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 10:00:24 ID:zoDZmJdG0
気がついたら立って歩いて家で寝ていたことならある
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 10:00:38 ID:wA3T0zTUO
ワンピースが棚橋ならNARUTOは中邑、ハンターは永田ってとこか
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 10:06:28 ID:1TTmnEEr0
しろひげwざっこwww
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 10:08:11 ID:WRi1ZegPO
なにが劣勢だって?
DB>越えられない壁>ワンピース

盲目なワンピ厨以外誰もが認めている事実
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 10:08:19 ID:+eBKxjdW0
棚橋は彼女に包丁で背中刺されて致命傷級の傷を負ったが、
その包丁を背中に刺したまま原付乗って病院にいったという愉快なやつ。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 10:09:24 ID:WRi1ZegPO
ワンピ厨はまずNARUTOハンタに勝ってからDBに挑もうね
足元にも及んでないからさ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 10:31:24 ID:2y6QF1Fu0
小学校、中学校のときはワンピ楽しかった
高校入ってから微妙になってきて、今はもうあんまり読んでない

ワンピがだんだんつまらなくなったのか、ワンピの対象年齢が低いのか

でも俺の友達でまだ、ワンピ面白れー!って読んでるやつ居るから不思議
別にワンピ嫌いじゃないけど早く終わって欲しい
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 10:32:31 ID:VhgEZdqe0
もともと日本人向けの漫画じゃないからな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 10:34:10 ID:e/HBJ8GbO
ワンピースと尾田さんは神

批判する奴はゴミクズ以下
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 10:46:39 ID:cuZ7c0yAO
>>498
今の20〜30代で、当時ドラゴンボールアンチだった人を探す方が難しいし、
DB嫌いでかつ漫画家目指してた人がいたとは思えん
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 10:58:30 ID:e/HBJ8GbO
ルフィ「ワンピースを馬鹿にする奴は俺が絶対に許さねえ!!おらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおら!!!!」(パンチの猛ラッシュ)

ドガガガガガガガガガガガガガガガガ!

糞ワンピアンチ共「おぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!」
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 11:00:17 ID:nt629mXw0
ルフィってギア2ギア3あるのに生かせた戦いできてない
結局敵もルヒーもボコボコになって疲れ果てて「ゴムゴムの〜」
なんだいつもつかってる技で倒せるのかよって思ってしまう
 
白ひげ・・・いや∀ガンダムにかんしては現海賊の中最強とうたわれる中
もっといい殺し方あったろうに・・・
ページ決まってるとはいえ詰め込みすぎで結果だけ見せられてる感じしかしない
ワンピ嫌いじゃないけど納得いかない
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 11:06:04 ID:9xS2qFrZ0
背中の傷は(ryって前にもやったよね
使い回しかーい
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 11:11:20 ID:j8TsS4FQ0
【ワンピース】尾田栄一郎のパクリ疑惑【ワンパターンピース】
http://seiga.nicovideo.jp/watch/sg4715
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 11:15:31 ID:xwi71VcbO
ワンピ信者はメンヘラ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 11:21:09 ID:iZUL4lX1O
>>520 愉快犯狙ってるんだろうが知能が低すぎて哀れになってきたからもうやめとけ。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 11:24:27 ID:qZigiArY0
女性誌のモデルさんでも勧めてるヒト多いし、老若男女
問わずこんだけ人気があるってことは魅力があるんだろうけど、
それを知る前に、どうしても絵柄に鳥肌がたってしまう。受けつけない。
身体が棒×こんにゃくだし、目が怖い。

TVで映画を放送してた時も、5分しないうちに挫折した。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 11:24:59 ID:nVfKdPh4O
で・・・結局麦わら猿は何しに来たの?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 11:26:14 ID:nt629mXw0
人気作品はマンネリ化してる
ワンピナルト鰤は巻数がな・・・
今までの戦いと似たような展開で延ばしてる
 
いったんこの3作品休載してみてはどうだろうか
その間3者にはストーリーを練り直してもらい長期の休みを与える
そしてほかの連載陣に力を入れなおす
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 11:50:20 ID:44aKhEgI0
シャボンディーで敵の戦力のごく一部に手も足も出なかったくせに
またすぐに敵の本体に突撃
なんか対策はあるかと思いきや何も無し
うまくいかないと気絶
こんな戦い方が許されるのはラッキーマンのみ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 11:52:07 ID:OHDMM43pO
やっと死にやがったかジジイは
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 11:55:05 ID:3DlpqrNMO
ワープと棒立ちが酷い戦争編だった
特に青キジなんて、湾岸付近からいつの間にか処刑台付近に戻ってるし
そこにたどり着くのにルフィは連載期間だと半年くらいかかったのにねww
黒ひげもいつ処刑台に着いたのかな?wwまだ囚人の実の能力っていう言い訳はできるけど、最近の尾田は黄猿に追われたルーキーとかの都合の悪い描写をうやむやにするからなあ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 12:05:48 ID:1ixmNUVu0
まぁぶっ通しで書いてたらネームに矛盾が生まれるね
担当者とか助言しないのだろうか?

あれだけの大きな戦争なんだから休載を入れながら描いた方が良かった。

それでも人気あるから凄いのだけど
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 12:08:29 ID:R8feALi80
汚駄「担当は口出しすんな」

相当天狗になってるなこの愚図
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 12:13:52 ID:V9yXaWqQ0
いや、天狗って言うか多分一番初期の頃からそうだし。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 12:16:55 ID:Hy9aHHxm0
>>520
なにこのジョジョのパクリ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 12:21:59 ID:LtbSxFaV0
すでにそんな高尚な内容じゃないんだが、みんなでアイデア出しあって面白いもの目指せばいいのに
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 12:24:59 ID:LtbSxFaV0
ていうか意見出し合って決めたらほとんど他人の意見採用する事になるから嫌なのかもな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 12:26:49 ID:R8feALi80
>>534
主観だが序盤はまだマシだったと思うね
クリークが海に落とそうとするバトルとかはまだまともだった

いつの間にか海に落ちてもギャグで処理されるようになったが
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 12:28:09 ID:nfnI0UUPO
>>536
たぶん編集も尾田を盲信するしかできないんだろう。
マシリトみたいな編集者はもう出てこない。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 12:30:30 ID:4ywfGm5rP
>>537
それはありそうだなw
尾田のことだから編集も見下してるはず
その見下した相手の意見を取り入れることはチンケなプライドが許さないんだろうな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 12:36:59 ID:V9yXaWqQ0
本人曰く
成功したら自分の手柄、失敗したら自分の責任
と言うのが好きだそうなので
他人の意見取り入れて成功しても自分は胸張れないのも嫌だし
他人の意見取り入れて失敗して失敗したのが誰のせいだとかいう話になるのも嫌なんだろうなと思う
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 12:38:20 ID:R8feALi80
そりゃ汚駄得意の言い訳だろ
漫画より得意なんじゃねーの

後付けで適当な事しか言ってないのは数々の発言を見れば明らか
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 12:41:48 ID:p+wp4bLNO
黒ひげ海賊団の紹介シーンで、前に白ひげが大ゴマ使って倒した奴いないか?
角はえた仮面かぶってる奴。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 12:51:02 ID:7sFPwaCh0
世の中売れるものには
本当にすごいもの
バカに受けるもの 
の二種類がある
ワンピースは残念ながら後者
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:07:16 ID:GT52isUQ0
ワンピースって普通にハガレンレベル、それ以下かもしれんよ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:09:13 ID:WOPVebHsO
まぁ発行部数=実売=人気って思ってる「大人」に受ける漫画だからねぇ 
かなり大多数の馬鹿がいるってこった
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:10:15 ID:1qJhy3g9P
ジャンプの中じゃ一番売れてるだろ、さすがにそれは認めてやらんと
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:15:20 ID:zCorbzrV0
>>521
∀に謝れ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:19:06 ID:cgEflBXGO
白ヒゲは未婚の寂しさを家族ごっこで紛らわせるようなキモイジジイに成り下がったし、副隊長はメンヘラな役立たず。
こんなんが2トップなせいで白ヒゲ配下全員もストップ安に。
戦争編はがっかりさせるだけでマジでいらなかった
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:21:39 ID:nt629mXw0
>>548
すまん。
まぁ尾田がかいてるんだが
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:35:54 ID:SqzafrS00
黒髭の連中が銃火器で攻撃してるのが萎えるわ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:39:38 ID:Hy9aHHxm0
最後のコマだけ先に見て、海軍相手に大立ち回りをやらかしたんだと思ったのに…
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:41:29 ID:55aaDxdA0
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:41:30 ID:1qJhy3g9P
>>552
黒ひげを少し痛めつけたらボコボコにされたでござるwww
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:43:18 ID:LtbSxFaV0
ショーとやらはまだかね
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:50:53 ID:b2hW8HHA0
黒ひげはなんて小物なんだ
体術に長けた奴が居たらボロ負けだろ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:59:12 ID:8NK5agPaO
黒ひげって小物なの?
前エースと闘ったとき互角じゃなかった?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 14:07:20 ID:nt629mXw0
>>557
今回で小物になった
エースとの時はまだこいつ強いなとかおれも思ったけど
 
白ひげにつかまれて
黒「たすけてくれよぉぉぉ・・・・なんて言うと思ったか」
みたいな展開かなとか読みながらイメージしてたら
ガチで命乞いにはひいた
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 14:11:17 ID:WsI2U1KS0
>>557
たしかにそうだったね
でも今回のじゃ白ヒゲが強いというより黒ひげが弱いようにしか見えないよな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 14:27:48 ID:gOc6L9Vo0
黒ひげはわざと情けなく見えるようにしてるだろどう見ても・・・
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 14:34:23 ID:1ixmNUVu0
わざとじゃなくて本当にびびったんだろ
びびりで小心者だけど、狡猾でズル賢い、目的の為には手段を選ばない男
ただ黒ヒゲ一族のデッサンが・・・
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 14:43:41 ID:v63mKytOO
今までのイメージは豪快で大物な感じだったんだけどなぁ…
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 14:43:42 ID:g9wmcE9OO
信者は安易に死なないことが良いって言ってたけど今回のどう説明するんだろう?
世界最強(笑)の男が銃によって安易に殺されたことについて
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 14:54:32 ID:6FGuzonH0
今回の白髭の死ぬ様にはちょっと感動したな。

まるで俺を見ているような生き様だと思ったわ、背中に逃げ傷なし!ってのが
いいねぇ・・・俺の背中にも逃げ傷は一切ないけどそれとまったく同じって感じ
だな、まぁ俺の場合は逃げる必要もないし相手が恐れをなしてか掛かってこない
ってのが大半だからな、今まで俺に絡んできた奴は1人もいない、きっと見えない
覇気を出してるんだろう、俺を見た奴は大概道を避けるわ。

前に電車乗ったときも横にいた奴が小声で「くせぇ」と言い放ちやがったよ、
隠してるつもりだけどいつの間にか大物くさい覇気を出してしまってたのかな?
実は俺も小さいころに変な実を食ったことがあってきっとロギアだと思うんだ
よ、能力はまだ覚醒してないから使ったことないけどきっと季節みたいな感じ
の雪系のロギアだと思う、頭をかいたりしたら頭から粉雪みたいなのが降って
くるんだよね、俺が覚醒したら海賊王に立候補しちゃおうかな?
ナミとなら結婚してやっていいかな?って思うようになったし、ナミもしたた
かな女だから俺ほど実力者を放っておかないだろう、まじで悪いね!ふひひひ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 14:57:24 ID:j8TsS4FQ0
ラオウ 我が生涯に一片の悔いなし!!

白ひげ あるいはその海賊人生に一切の逃げ傷なし!!



尾田ぁ…
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 14:59:28 ID:WBBeviBVO
>>564こぇ〜よ…世界最強だよ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:01:35 ID:3DlpqrNMO
>>564
長文ご苦労様。でもつまんねー。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:01:47 ID:Un0nqXQdO
世界最強でもないし動物の悪魔の実でロギアじゃないペルが
五キロ吹き飛ばす爆弾を間近にくらっても死なず
頭半分吹き飛ばされ腹を刺され銃火器で袋叩きにされ死亡

どうなってるんだってばよ…
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:19:18 ID:kd/K3/SG0
>>568
ペルはゾオンだから体が丈夫だし体が軽いから遠くに吹っ飛んだだけ。
バックステップで威力を相殺。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:22:20 ID:nfnI0UUPO
それはバックステッポと言うんだがな…。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:22:52 ID:p8aIFe1r0
インフレ以前の問題だな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:24:36 ID:kd/K3/SG0
実はペルも不死鳥。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:25:17 ID:u3yo/675O
逃げ傷がないというのはバキか何かで読んだことあるが北斗の拳は違うだろ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:27:08 ID:PkJrvvqs0
尻に逃げ傷負いながらも根性で相手倒した梁師範に比べると、
白髭は余程紳士的な相手とばかりやってきたんだろうな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:35:53 ID:8xzDoYJy0
>>539
確かに鳥山氏も「鳥嶋氏がいなければ今の僕はない」って言ってたし
ある意味今のジャンプ作家はかわいそうなのかもしれない
尾田にいたっては「僕にアイデアを出すな!!」だから救いようが無いけどw
>>541
他の人の意見を取り入れて失敗したら誰のせいかわからないってw
お前ホントに社会人なのか?って言いたくなる
周りの人の意見も聞いて自分で試行錯誤して考えて、失敗したり成功したりして成長すんのにな
なんかワンピ信者が低俗な理由がとことん作者にあらわれてる
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:39:52 ID:kd/K3/SG0
>>575
だから取り入れないってしてんだから何も問題なかろう。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:42:55 ID:8xzDoYJy0
>>576
それじゃ社会人として成長しないよって言いたいの
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:44:39 ID:VFhWmU1b0
D以外は糞って言っちゃった時点でこの漫画は普通の漫画になった
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:45:53 ID:kd/K3/SG0
>>577
社会人として超稼いでる人に対して何が言えんの?
って事にもなるじゃん。
そのやり方で実際成功してるんだし。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:46:04 ID:rnxLypFK0
何でワンピは急に死人出しちゃったんだろう
ポっと出のルヒィ一味がどんな酷い目に遭おうと死なないどころか
2、3日で完治するのに対して
世界最強(笑)の海賊から死人が出るとか笑わせるにも程がある

人が死なない路線で行くなら最後まで続けりゃよかったのに
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:46:19 ID:q/E+m9Bo0
>>577
これほど成功している人間にどういう立場で言ってるんだよw
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:46:45 ID:R8feALi80
実際汚駄は全く成長してないな
他人の意見だろうと取り入れると決めるのは本人で
誰のどんな意見を採用しようと最終的には自分のせいだろうにアホだな

汚駄は何か失敗したとき
「だってあいつがやれって言ったから…!」
とか言い訳する気かね
小学生かよ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:51:21 ID:V9yXaWqQ0
>汚駄は何か失敗したとき
>「だってあいつがやれって言ったから…!」
>とか言い訳する気かね
>小学生かよ


そんな言い訳が出来ないように誰の意見も欲しくないんだって。

ワンピースぴあでも映画制作の時に映画のスタッフさん信じて待ってるのが怖くて仕方なかったから
自分にはチームで作る映画より描こうと思えば一人で全部出来る漫画の方が向いてるって言ってた。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:53:44 ID:8xzDoYJy0
>>579
あなたが社会人がどうかわからないけど俺は社会人だからその経験で言わせてもらうけど
成績が良くて金もあってそれが魅力的でも下の人間の話とか聞いてくれなく自分のやりたいようにしかやらない人間は
周りの人間の信頼が全くない
あくまでも俺の主観だけど多分尾田の編集もやりづらいと思う

成績がよくて金もあって自己中心的な人間か 金は無くても下の人間を思いやったり意見を聞いてくれる人間だったら
後者の方と俺は仕事がしたいと思う
そーゆー人間の方が事実出世も速いし、前者の様な人間がいっぱいいる会社は俗にブラック企業と呼ばれている

社会に出て成功するっていうのは金だけじゃ無いと思うよ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:54:46 ID:Hy9aHHxm0
孤独だな…
ファンの皆さんはしっかり支えてあげてください
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:55:51 ID:LtbSxFaV0
むしろつまらない話を書いておきながら、「自分一人の頭で考えた結果です、悪いのは自分です(キリッ」とかされても困る
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:57:29 ID:kd/K3/SG0
>>584
社会人なのに、学生みたいな考え方してるんだね。
何で君の画一的な考えを押し付けてるんだろう。
星の数ほど職業があって、その中で漫画家が社会人として成功する為に必要なのは作品を後回しにして編集と仲良くやる事なの?
君が尾田じゃなくても漫画家と関わって仕事してて、しかも君の感情が雑誌の売り上げに何か影響するの?
俺の書き込みを見て金だけだとしか感じなかったの?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:59:03 ID:1ixmNUVu0
担当の話を聞いてたらもう終わってたかもな
グダグダ話を引き伸ばすのは天才だ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:00:54 ID:LtbSxFaV0
>>583
人に意見もらっても最終的な判断が自分ならそんな言い訳考えない人いくらでもいるだろ、編集に強制的に描かされたとかなら別だが
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:02:01 ID:Hy9aHHxm0
もうやめね?
不毛すぎる
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:09:45 ID:8xzDoYJy0
>>587
逆だなw
社会人になる前はむしろ俺も金金金で成功してやるって思ってた
でも実際社会人になって成績が自分より低い人間が先に出世して、何で?
とか思ってたけど考え方が変わった今なら納得できる
ワンピ自体の話は矛盾点もあるし納得できない部分も多いけどそんな嫌いじゃない
ただ色々な雑誌の尾田のインタビューが目にとまると(例えば他の漫画家と一緒にしないでほしいとか)
読む気なくすんだよねwだから最初はワンピめっちゃ読んでたけど今は飛ばし読み
尾田がそんなに力あるなら、編集とかと意見交換をもっとしてそれを参考に良い新人をいっぱい作れば
ジャンプの売り上げにつながると思います
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:13:54 ID:kd/K3/SG0
>>591
単に尾田自体がムカツクって事か?
それならわからんでもないけど。
俺も中田旅人とかイチローとか嫌いだし。
まぁこっちはテレビの前で喋ったりしてるから余計にだけど。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:13:59 ID:V9yXaWqQ0
>>589
でもいざそうなった時に絶対しない自信ないんだろ
逆に面白いって言われても自分一人で考えた話じゃないから堂々と「俺が考えたんだぜ凄いだろ!」っていえねーし。
「ありがとう、でもその話考えたの自分じゃなくて担当さんなんだよね・・・」て言わざるを得ない
それはなんか悔しいっていう。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:14:08 ID:nt629mXw0
人気があるのはたしか

でも尾田は自分の力を過信しすぎ
自分で自分の狂信者になってやがる
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:15:45 ID:nigDve+cO
白ヒゲの死に様を見てむしろ笑ってしまった
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:17:03 ID:8xzDoYJy0
>>592
そゆこと
だから自然と尾田の作品に疑いの目を向けて読んでしまう
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:20:16 ID:WRi1ZegPO
ワンピースはどうでもいいんだがDBと比べないでくれww
NARUTOに勝ってから比べてね
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:20:37 ID:DIJOVbg5O
本スレでやれ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:22:58 ID:LtbSxFaV0
>>593
正直担当さんのおかげうんぬんのどこがまずいのか分からない、言う必要もないし
とにかく手柄に飢えてる感じか、読者が楽しければそれでいい、とは思えないんだな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:23:24 ID:KZGAfzmBO
>>564
プールでの授業のとき溺れて以来あだ名がロギア

までは読んだ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:24:47 ID:1ixmNUVu0
スゲー才能はあるね 
映画で言うとアバターとかタイタニック
内容はないけどカメラワーク(描写)だけで人を惹きつける
亀田のようにパッキャオやハメドよりも実力はないけど人を
惹きつけててしまう。


602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:27:51 ID:Hy9aHHxm0
>>601
全部プロモーターがウマかっただけじゃねーか
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:29:25 ID:/8A2awEIO
自分も尾田の「アイディアは出すな」等のインタビューを読んで疑問を感じた。責任感が強いからかもしれないけど、自分の漫画を一つの作品にするということは、多くの人が関わるということを、ファンを大切にしている尾田もわかってると思ってたからちょっとショックだったなぁ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:29:57 ID:LtbSxFaV0
自分が描いた漫画を出版してもらい印刷してもらい運送してもらい、そして買ってもらう
感謝の気持ちを忘れた人間の末路は孤独だ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:36:09 ID:V9yXaWqQ0
>>599
それは尾田のプライドの問題だろ

自分の面白いと思った物を自分の思ったとおりに描いて、それで一番になるんなら万人に誇れるし
一番になれなくても全部自分の思ったとおりにやったんだから自分の力不足努力不足以外原因無いけど
他人の知恵を借りて一番になっても自分だけの力じゃ一番になれないような感じですっきりしない
一番になれなくても他人に足引っ張られたとかあの時コイツの言うこと聞かなきゃよかったってんですっきりしない
っていう
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:37:07 ID:8xzDoYJy0
それに比べてDBの鳥山氏は鳥嶋氏に非常に感謝しているしアシスタントの仕事を減らすことも考えてた
他の作家、特に桂氏とも交流しアイデア等の意見交換を積極的に行っていた(フュージョン等)
詳しいルートは言えないけどサインをもらおうとした時に半年待ってくれと言われ
実際半年たったらサインが送られてきた
その時心から鳥山氏が好きになったしDBを好きになった
尾田先生にもその様な付き合いを大切にしてもらいたい
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:39:55 ID:nt629mXw0
>>606
鳥山すげえ
今おれは有名な尾田よりも
鳥山そしてあなたとも友達になりたいと思った
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:40:11 ID:nE4ex6Rv0
名前の D て、どうやらワンピースを手に入れる称号みたいなもんらしいね。




       その展開になる前に死んだエースうけるwwww
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:41:34 ID:8xzDoYJy0
>>607
友達になってもルートは教えられないですよw
まあ僕は鳥山氏と同じ出身地なので必死でコネクションを探したんですが
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 17:02:52 ID:Fg8Ev2aN0
エースはご都合主義の尾田のことだから普通に生きてて復活しそうだけどね
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 17:18:20 ID:v63mKytOO
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 23:17:28 ID:+dQqQJ/I0
ワンピコミック2,3周読んでアンチになったやつっている?
いるならどういう感じでアンチになったのか教えて
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 23:20:25 ID:h65wTE6x0
催眠術とかなんだよ・・・
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 23:23:27 ID:2SX77yaa0
ぺろ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 23:26:13 ID:boLWZJfB0
>>612
「へそ」とかいう語尾のつく羽の生えた変な奴らが出て萎えた
空島編の巻数を数えたら萎えた

W7編のワンゼの顔見たら萎えた
ナミがCP9倒して萎えた
ゾロが阿修羅マンになって爆笑した

「迎えに来たよ」は最初なんとも思わなかったが
アンチスレ除いて納得するようになった

W7編の巻数を数えて萎えた

よくよく考えると話の随所に変な所が沢山あると思えて来た

そしてテンプレまで書くようになった
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 23:33:21 ID:+dQqQJ/I0
>>615
その萎えって1週目でわかるのになんで2周目もしたの?
ってか絶対2周してねえだろw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 23:42:16 ID:boLWZJfB0
>>616
変な話だが
アンチになるまで萎えたのに気がつかなかったんだよ
読み返すことで再確認した

読み返したのはW7までだけどな

基本はジャンプ派で兄弟のコミックで見直す
ストーリー忘れないようにジャンプは必ず3回以上目を通してた
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 23:42:22 ID:P0ypYYkgP
ワンピよりフェアリーテイルの方が面白い
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 23:43:49 ID:+dQqQJ/I0
>>617
なるほど
つまり読み返してみると萎えたわけね
ストーリーとかはどうでもよくなったの?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 23:59:09 ID:thzNRJji0
アホ面でショック死寸前w
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 23:59:50 ID:eYM11E/hO
ホントに黒髭弱すぎ無効にする能力あっても死にかけの白髭にやられそうだったじゃん。これでよく白髭に同格っぽいシャンクスに傷つけたもんだ
しかも油断してなかったシャンクスにさ一気に株下がったよ。コイツをラスボスみたいにしてはいかんな
それに白髭海賊団も手を出すな言われてもそれは黒髭を殺すのにって事だからやられてる時は助けろよマヌケだわ。あと揉み消すほどの凶悪な犯罪者ならちゃんと処刑しとけ
色んな奴らの株下がったなこの戦争は
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:10:10 ID:pq7LDKI70
株下げなきゃ白髭なんて傷一つつけれないだろうからな
最初に強く設定しすぎたせいで戦いだすとどんどん雑魚化していく
特に七武海、白髭はひどかった
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:16:22 ID:b24cTXL/0
>>601
亀田以外的外れ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:18:41 ID:fdL3fE+Z0
白ひげの子分ズ、逃げるか駆けつけるかしろよ、遠巻きに見てるだけて・・・映画館かw
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:20:20 ID:CDgrldtl0
四皇とか大将とか七部海のレベルは能力の相性とか無しで
基本能力に頼らずにバトってほしい
ミホークがバギー倒せないとか、もう誰が強くて誰が弱いのかわからん
結局のところルフィがマグマの実食ってたらもう海賊王になってるだろうし
強い実を食ったもん勝ちだね
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:33:40 ID:fdL3fE+Z0
海楼石のネットとかが最強だろ、くそー力がでねー! み・た・い・なwww
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:35:11 ID:krOAk2sn0
>>625
アナタバカ??
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:56:38 ID:PIX1dr0p0
で、スクアードが刺した傷はあったのか?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:01:24 ID:fdL3fE+Z0
インペル破られるわ、白ひげは黒ひげが殺したようなもんだから、結局海軍は恥かいただけだな。
全世界に海賊の暴力とカオスをまざまざと見せ付けただけ。

630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:03:46 ID:9duAQA/Q0
あの状況で悪人共が白ひげを背中から撃たないで
みんなしてわざわざ正面に回って攻撃していたことに
激しく違和感を感じた

めちゃくちゃ繋がりが悪いよな、あれ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:09:17 ID:+XhJF3Ct0
アホ兄殺したのに、すぐじじいも死んだらアホ兄の死が霞むじゃん。
背中に傷ないってのもゾロの時使ってるし。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:38:43 ID:uRejKzeB0
兄貴殺されて白目剥いたまんまの主人公ってなんなん?
いくら体に無理がきてるとしてもここで「白目」か?

兄貴殺されたら泣いて白目むいたまんまの主人公をまさか見せられるとはね。

あとね..売れてたもんが正義じゃ!みたいな言い方やめたほうがいいよ。
マンピースもいちお作品なわけでね、5年10年30年って語り継がれるんだよ

いまのモンピースはさ、作者も含めてすっげー売れて金になるからストーリーを
伸ばしていきます藁!って意気込み満載じゃね?百歩譲って売れてるやつが正義
としましょう。じゃあ売れなくなったらやめるんですか?

そんな商業主義な人たちの作品が音楽業界にもたくさんあったことは一部の
人は知ってるんでしょうけど、記録はあるけど記憶にありますか?ないです。

ドラゴンボールならナッパの「おれは我慢できないから今行くぜ!」とか
一言言われたらシーンが浮かびますけどオンピースはそういうのないですよね。

てか尾田って人に一言いわせてもらいたい。くれぐれも小室哲哉みたいには
ならないでね。小室哲哉は捕まったけど小室が作った作品は素晴らしいものは
あったよ。糞も多いけど。

尾田はヨンピースだけだよね?お金が入るからって名誉は手に入らないよ。
今売れてるからって「俺がすべて正しいんじゃ!」って心の中では思ってるかも
しれないけど、大きな間違いだよ。

始まりがあれば終わりがあるんだから数多いワンピースが好きな
読者に「え?こんな終わり方っすか?」って呆れさせないようにね。

633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:42:48 ID:H8H+Jrg/0
そもそも大物をこれぞ大物!って感じに描けない尾田はいくら風呂敷ひろげてもムダなような気がする
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:46:38 ID:dcveXGon0
おれは尾田なんかより鳥山、久保、冨樫、島袋、小畑、うすたのほうがすごいと思う
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:13:36 ID:DsR4M8lEO
ここのスレ読んでからファンでいた自分が恥ずかしくなりました。
確かにおかしいところばかりですね。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:15:40 ID:rk/VHMaJ0
敵に殺されて死ぬより、寿命がつきたみたいな描き方したらよかったのにな
大物が雑魚にやられてりゃ、フォローしようがない
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:33:02 ID:yv/mUv+Y0
今週は巻末コメントも何か有名人にあったぞーって自慢だけだったな
あと手塚賞へのコメントも状況してうまいものたかって感じで
こいつはコメント出さない方がいいなやっぱ
でも本人が目立ちたがり屋どうしようもないなw
作家としての姿勢は岸本の方が好感持てるわ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:35:08 ID:/FXx1vZq0
ワンピは最初はとっつきやすい、絵に魅力はあるかもしれん
それが売れる理由かもしれない
だが読めば読むほどつまらなくなっていく
もう俺は読んでない、サンジとかどこいったの?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:38:13 ID:9duAQA/Q0
そうか?
サブキャラが不細工ばっかで引かね?
1話目のゴム猿のガキの時の面もパース狂ってる感じだし
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:43:50 ID:6qqdip3H0
>>635
ファンなら、このスレ読んでニヤニヤしろよ!
出来ない奴はファンじゃない!

とは言わないけど、おかしいところが魅力なんじゃないのか?
ソレすらも知らなかったなんて言わせないぜ?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:46:45 ID:yv/mUv+Y0
>>632
汚田は小室と言うより江川みたいになりそう
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:52:05 ID:9duAQA/Q0
>>640
マナーの悪い低能信者がのさばってんの見たら
恥ずかしくもなんじゃね?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 03:00:47 ID:z4Efo9v00
読み切りで多少興味を持ったが、数話読んで見切った俺は勝ち組^^
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 03:06:37 ID:0yGeTDnM0
>>637
よくあんな顔で有名人と恥ずかしげもなく会えるな・・・
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 03:52:33 ID:VsphOUNj0
>>635
まあ信者なら勢いで読んでしまえ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 04:13:23 ID:6qqdip3H0
>>642
低脳信者は恥ずかしいけど
ソレが恥ずかしいってことは自分も同じだって自覚があるからで

いや、あれ?・・・違うな。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 04:47:28 ID:39pZjift0
この漫画にダメージっていう概念はあるの?
黒ひげなんて「痛い!痛い!」「熱い!熱い!」って言ってるだけで全然ピンピンしてるじゃん
白ひげほどの力があったら黒ひげ真っ二つにできるだろうし頭握りつぶせるだろ
尾田はアホかよ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 04:54:56 ID:nxDJoF8+0
書きたい「痛い!痛い!」「熱い!熱い!」が一つあります。
ダメージはそのためのおまけの様なものだと思います。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 05:01:19 ID:1D1Y8x510
白髭がいつ世界最強の片鱗を見せてくれるのかとwktkしてたら雑魚臭ただよう黒髭海賊団に止め指されてて笑ったw

ワンピースは実在する!も周り(作者)が世界最強って言ってるだけの男の発言だからいまいちインパクト無かった。
白髭をちゃんと世界最強の男と描写出来てれば今週はもっとインパクトがあったのに・・・もったいない

まぁ尾田には無理か・・・
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 05:03:04 ID:uks2wRzl0
銃弾何発とか言われてもロギアの連中やルフィには全く効かないから
凄みが無い
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 05:05:25 ID:S17aZ9AZ0
100発撃たれて、刃物で串刺しにされまくって(数本貫通したまま)、頭半分吹き飛んだら流石にワンピキャラも死ぬよ。

基本的に名前が出るぐらいのキャラはリアルタイムで死なない(回想は例外)空島? ああ神官長とかエネルに黒コゲにされた
戦士も、きっとギプスとか包帯グルグル巻きで生きてるよ、エース?ああ、あれは改造人間として復活するから大丈夫。

652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 05:05:58 ID:1cXJyhyv0
一斉射撃の黒ヒゲ海賊団
裏手から回ったはずなのに、白ヒゲの正面に集結
海軍ポカーン
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 05:07:59 ID:39pZjift0
つーか何で立ってるだけの敵なのに頭狙わないわけ?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 05:15:54 ID:1D1Y8x510
>>650
確かにwww

尾田のワンピの名シーンの1つにしたいって希望臭がプンプンしてたけど
ただの迷シーンだよなw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 05:23:23 ID:S17aZ9AZ0
>>653

残り半分吹っ飛ばしてまだ生きてたら、デュラララ!になっちゃうから。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 06:23:52 ID:7DSsMq/c0
ワンピース絵が下手で読む気しない…
内容も「感動するやろー」で「ええ話やろー」って島田しんすけみたい
マジきもい。頭の弱いスイーツとかしか読んでないな周りは…
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 06:41:26 ID:/jPEvCQ90
いや、小学生向けだからw
実際読んでるのは9割が小学生
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 06:58:32 ID:dcveXGon0
>>657
まじでいってたら痛い
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 07:29:35 ID:Q10ukv2s0
恋空やヘキサゴン見てキャッキャしてる層が大半
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 07:40:13 ID:Uvb5St2i0
エースの奪還も失敗した上、白髭も殺されたら、まじで何しに来たのかわからん。
このまま退散するの?まさかねー。殉死覚悟で特攻する展開だよねー。
えっ!マジで逃げるの?w
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 07:59:23 ID:Uvb5St2i0
エースという次代のリーダーと引き換えに白髭が犠牲になって撤退ならまぁ納得できるけど、
どっちも犬死したら、この戦争まったく意味ねーよな。
なんかみんな涎と鼻水たれ流しながら「おやじありがとう」みたいな感じになってるけど。

これも「ルフィ、スゲー」の演出の一つなのか。
どう見ても役者不足、力量不足、ただのバカとしか描ききれていない主人公を
エースと白髭の後釜に据えようとしている。猿にそんな資格は皆無なのにな。

ルフィ自身何もしてないのに、エースと白髭の後釜にすることで「ルフィー、スゲー」
ということにしたかっただけの戦争編。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 08:49:59 ID:Ky5lTOb50
味を占めたのかボロボロ死んでいくなw
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:48:32 ID:cX2H410x0
>>650
いやそれはちょっと違う。覇気を纏った銃と剣での攻撃だから、ロギアにも利く。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:48:40 ID:mvD5F9GE0
>>661
後釜に相応しい男にはこれからなるんだろ。
17歳海賊初めて1年目のちょっと喧嘩強いだけの新米が、
今既に20年海賊の頂点に立ってた男の後釜に即成れるほどの力持ってたら逆に怖いよ。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:58:25 ID:k3PE+dty0
基本ウソップしか応援していない俺。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:14:41 ID:3MUm7sNS0
>>661
海賊王ってのは世襲制らしいぞ
エースの弟でドラゴンの息子ってだけで、もう海賊王の資質は十分だそうだ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:15:25 ID:eII+GqFl0
>>632
>ドラゴンボールならナッパの「おれは我慢できないから今行くぜ!」とか
>一言言われたらシーンが浮かびますけど

ねーよw
なんでそこなんだwww
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:55:03 ID:4ncj+tBX0
ルフィ=亀田弟
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:07:34 ID:H8H+Jrg/0
24 :名無しさん:2010/03/05(金) 18:00:25
伸助の特徴

〇ヤンキーやゾクなどが社会的迷惑行為をしても理解を示し擁護するが、
  オタクは偏見の目で見て全て悪く見る

〇視聴率がいいときは自分のトーク中心に進めて、出演者にキャラをつけて
 レコードデビューなどをさせ素人はタレント並ことをさせる

〇視聴率が少し落ちると感動企画を始める

670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:30:10 ID:dcveXGon0
白ひげ「”ひとつなぎの大秘宝”は実在する!!!」
 
センゴク「………!!!貴様っ!!!!」
ザコ ”ざわわっ!!”

  

なぜざわめく
なんのために海に出た
なんのために海賊になった
センゴクはなんでキレた
 
むだなシーン

 
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:41:26 ID:Ky5lTOb50
>白ひげ「”ひとつなぎの大秘宝”は実在する!!」

そりゃ無かったら何の物語だよって話だなw
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:50:24 ID:DsR4M8lEO
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:50:40 ID:LULMjTud0
これまでワンピースが存在するという保証がなかったわけよ
それを確認するって意味でもみんな海でた
ベラミーとかは「夢物語」とかで信じてなかったし
ルフィは「ワンピースがあるかどうかなんてききたくねぇ」って言ってた
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:54:51 ID:mvD5F9GE0
実在するかどうかわからないからワンピースなんてさがさねぇ
って言ってた奴らが白ひげが存在するって言った事でワンピース探しに出るかもしれない
つまりワンピース目当てに海賊になる奴が今よりずっと増えそう
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:58:09 ID:aOTog3rI0
打たれ強さ
ウソップ>>白ひげ

いったい何が世界最強なのか
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:05:53 ID:pq7LDKI70
どいうこと?
D・ロジャーが言っても信用しないのに白髭が言ったらみんな信用するの?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:10:01 ID:dcveXGon0
>>676
これはさすがの一言だな
たしかになるほど納得
 
まずほとんどの海賊たちが
海に出る理由がこいつの言葉からだもんな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:10:12 ID:6qqdip3H0
>>661
ちゃんと読んでないから、違うのかもしれんが
今後は後釜がいなくなることで、混迷する状況を描こうとしてるんじゃないのか?
いつ、あのサルが後釜って流れになったんだ?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:12:45 ID:pq7LDKI70
どうせ死ぬなら白髭もあのカマにドーピングしてもらえばよかったのに
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:15:32 ID:mvD5F9GE0
>676
ロジャーが言ったのでもかなり多数の馬鹿がそれを信じて海へ出たけど
今回の白ひげの発言で20年の月日で風化しかけてたロジャーの発言がまた復活しかねない
「あの宝を誰かが見つけた時世界がひっくり返る」とか白ひげの口ぶりはワンピースってなんなのか知ってる臭いし
ロジャーの時よりずっと具体的な夢が見れる発言だったし。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:32:11 ID:4ncj+tBX0
逆に嘘くさくなっただけだろw

ワンピースはあるってしつこく繰り返されると
船長クラスの用心深いやつなら、別の目的があると思うだろ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:35:59 ID:d2dJmTaN0
ああ、海賊ホイホイか
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:36:50 ID:pq7LDKI70
俺なら「白髭、海軍その他もろもろが何十年もかけてまだ手に入れてないなら無理」って諦めるな。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:41:49 ID:b24cTXL/0
あんな弱っちいキモジジイが何いってもなあ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:53:05 ID:Uvb5St2i0
まじで何がやりたかったのか?w

公開処刑する理由もない、戦争やる理由もない。
本部で全員集合してるから、本部襲撃してねってお約束w
正面から特攻するから、エース人質に使うのなしねってお約束w

さんざんグダグダのバトル繰り広げて、エース死亡、おやじ死亡、
はい、全員涎と鼻水の用意!どーんww
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:56:39 ID:jw0pLwUS0
信者の友達に無理やり貸されて読まされた。ほんとつまらんな。苦痛だった
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:04:03 ID:vtu1R4JS0
>>663
新世界のメンツなら覇気ぐらい常備してるだろうから、ロギア系涙目www

エネルとかもズバー!って感じで瞬殺なんだろうなw
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:06:04 ID:zVkn+9S80
>>686
かわいそうに…なんかマジで宗教じみてきたなぁ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:10:36 ID:DK2NMTK00
今さらワンピースがあるなんて発言だけで動く奴がそんなにいるとは思わんけどね、普通に考えて
具体的に何かまで言ってりゃべつだろうけど
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:34:34 ID:jFuq7E7vO
まぁそう噛み付くなよ
o(^-^o)(o^-^)o

691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 14:08:43 ID:DsR4M8lEO
尾田さんって天然なのかな?それともわざとなのかな?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 14:38:45 ID:U3mZucMZ0
なんかやたら背中の傷に対する意識が強いけど
背中の傷は必ずしも逃げ傷なのか?武士の恥なのか?
初期のワンピースなら武士の恥ってのは分かる気がするけど
こんだけチート気味な能力氾濫してたら逃げてない時でも背中に傷負ってもおかしくないような
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 14:46:08 ID:fGdxa6+Y0
そもそも具体的に存在が分かってるならさっさと取りに行けよ
なんでみんなしてワンピースを狙いもせずのんびり暮らしてんだ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 14:48:50 ID:h3h2Hced0
白ひげの能力は「何があっても正面からしか攻撃されない」能力
背中に傷がないのはそのせい、裏切って暗殺しようとしても囲んで攻撃しても何故か正面から攻撃してしまう
というわけでこの点においては山じぃは別に恥じる必要はない
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 14:56:28 ID:Ky5lTOb50
>>680
未だ誰も見つけてない秘宝なんだよな?w
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 14:57:45 ID:Ky5lTOb50
>>697
うろ覚えだけど、何とかポースを使って順番にしか先に進めないんじゃなかったっけ?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:03:07 ID:mvD5F9GE0
>>695
ロジャーが見つけてどっかに隠して死んで、その後誰も見つけていない財宝
白ひげは生前ロジャーと友人だったのでもしかしたらワンピースの現物を見た事があるのかもしれない
そして世界を自分でひっくり返す事に興味がなかったからロジャーの死後もワンピースを敢えて取らずに傍観してたのかも。

というような妄想が広がるんだよな今回の白ひげの発言。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:11:39 ID:H4B73NnFO
ワンピース好きに頭悪いやつが多いのはこのスレみてたらよくわかるわ
住みわけも出来ないバカだらけ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:30:31 ID:ZPU8BNtcO
エースの懸賞金未だに分かってないけど、多分4000万ベリーだよなww
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:39:33 ID:DqdRKhAW0
新参だ、乙。
原作など全編目を通してないんだが、一応少しずつ勉強してて。いや周りが「面白い」ってウルサイから。
自分としては別にそんなに否定的でも無いから、良い漫画なら相応に評価しようとしてるんだ。

でさ、…まるで面白くないんだよね。。
テンプレにも概ね賛成だし、他にもっと面白い漫画はたくさんあると思うんだ。
でも発行部数だなんだって、世間はちょっとしたフィーバー?

「オレ漫画読む能力が欠如してるのかな」って最近マジで悩んでるんだ…orz
慰めでも非難でもいい、だれかオレにライムをくれ(´;ω;`)ぶわっ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:42:23 ID:Jcn7aeH40
あいたたた………


702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:52:52 ID:Uvb5St2i0
57巻、近所のコンビニに大量に余ってるんだが・・・。30冊くらいあるな。
これが300万部の実体かw
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:53:21 ID:2EyagRqO0
>>697
エースが挑発に乗って犬死したのって信者にも不評なんだろ?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:58:37 ID:3yr2pUSQ0
エース簡単に死にすぎ
背中から攻撃されちゃってるし・・・
こんな糞展開は批判されても仕方がない
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:04:05 ID:Ky5lTOb50
>>700
漫画なんてものは自分に合うか合わないか
万人に受ける漫画なんて数えるほどしかない
気にスンナ
俺だってワンピースがグランドラインに入るまではDGの後継者が出来たと喜んでたんだ
こち亀の後継者だったが
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:04:49 ID:Ky5lTOb50
殺さない殺さないって言っておいてやっと殺した展開がしょぼいよなw
どうせならこの前ゾロを殺しとけってのw
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:05:12 ID:6Olhr1GUO
熱心な信者はその糞展開も脳内補完して評価、納得できるらしい
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:06:38 ID:tH4zranX0

                 ,;'"             ` 、
                ./                `y
                7 ,,       l         .l
                l  .l      ,!       ! !
              ,_  !  j  ,..._   ,;       ! .l ,.._
             / ,._`.! .l,, .,_   、,, ;   ,.'" __,, .ゝr'"y`;.
             l '/"`l  ,;;;'__`;,、     '" ,:‐"_,..`;,"l./  i
             l ! /'^ll  i `ヽ、ヽ、.l! !,;:'.;‐",.j  !k;'" j     おれは我慢できないから今行くぜ!
             l,. l.Yユj  ヽ_____゙'_>;,!、,ヘ`",.:::'"  ! j`"..'
              .\ ヾ .`i,, ;--‐‐‐" `" `--‐‐",;イ (;;",.'
              ,l`,_ , l ゙!   _,,,.ヘ'"/` ...,,,  l-‐'"
 ̄`7' ‐- . ,__  ,.r-‐フ'´,;| `'"l   ',,,,,,,!´、l,.`j_;y^j;;  l `;,          ,.. -
  /  ./  /´/ ,, r" ,,,..!  l l  l ;'ヘ三三二ニ-'',;  l   i;,` ;,,__k二,`、‐二'"
. /  /  / .r゙  r"''"~y´  ;, y \ !;;   .,;;,.   ; .j',; ヾ、.i    ´` ヾ .l  l
/  /  / .!  l      ;; i,  \    l!    / ,;;  ヾ     l  !  l
  r'  r' ;.l  l      ;;;;  i   .\..,____"_,...// ,;;    _ ,,..   ! .!   l
 ,.r'  r' r .!  .l`';:―---===......,,,,=:,       /  ,,,,,--‐‐'"    .j ,j!   ,l
. ,.!   !  ! _,l  .ヾ           `ヾヽ.   /,;;'"~         y' j ,l   l
. .l   _,. -',,-;ヾ, ` ‐- ., _,. -'"ミ`ヽ、,;;;;;  ゝ-ノ         _ - '" ,/ヽ、   ,!
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:07:39 ID:aOTog3rI0
脱獄囚含めて黒ひげ一味が雑魚臭い小物になってる。
かつてのルフィ&黒ひげに対するベラミー並の扱い。

白ひげの相手達を強制的に小物っぽくすることで
相対的に大物に見せかけることしかできないのか。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:11:36 ID:6Olhr1GUO
>白ひげの相手達を強制的に小物っぽくすることで
>相対的に大物に見せかけることしかできないのか。


これは自分も思った
意図的に小物に書かれたよな
作者のあざとさが透けて見える
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:12:48 ID:b24cTXL/0
大物化しようとした奴が小物化した奴一人も仕留められない
しょっぼい結末だしなあ。何がしたいんだか
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:13:45 ID:aKMCDGYH0
でも結局白ひげもしょぼくみえるんだから踏んだり蹴ったりだな
ペルなんか5km吹き飛ばす爆弾ゼロ距離でくらって生きてるのに白ひげときたら…
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:20:38 ID:yr094lbO0
背中を向けて弟を守った兄の話のあとに
背中に傷がないのが偉大というお話

エースがかばうシーンは背中じゃないだろうとは思うし、
吐血見せたいだけだろうとも思うが
とっさだったからとか、ルフィを包み込むようにとか好意的に解釈すると
じゃあ白髭は今まで息子達守ろうとしたことなかったんかいってなって
かばったことはあるが前でとなって、普通は前だよな→じゃなんでエースはとループ

ワンピースはこんなんばっかだ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:23:09 ID:2EyagRqO0
しかし、まーた奇形変顔キャラ量産しやがって
わろてまうやろw
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:27:04 ID:DK2NMTK00
見せ方が下手なのは同意
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:28:31 ID:2EyagRqO0
オダってオカマ好きくね?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:33:35 ID:DsR4M8lEO
スクイードに刺されたとき普通に貫通してたけど背中にキズできないの?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:37:01 ID:Uvb5St2i0
仁王立ちの場面でも、二つほど背中に貫通してる。
ま、そんなに突っ込むほどのもんじゃない。
むしろ、終始茶番だった戦争を無理やり意味のあるものにしようと言う強引さが失笑モノ。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:45:03 ID:DqdRKhAW0
>>713
こじ付け的になるがエースの庇い方には意味があるとは思う。母親が我が子を抱き込む庇い方とか。
仮にルフィではなく白髭を庇うとしたら、背中で庇うのではなく前面で受けて「盾になる」形に描くのが妥当よね。
兄らしさが出たシーンにはなったと思う。
一方で白髭の背中をアピールするのも、まぁいいんじゃね?とは思うけど…
これらを続け様に出されちゃあなぁ。。。

こんなんばっかなのか…orz
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:46:19 ID:2EyagRqO0
センゴクのまりも頭にゃ笑うw
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:48:54 ID:Uvb5St2i0
池沼の協力なしには今回のまとめ方は出来なかったなw
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:50:38 ID:m0veM7QK0
中出しでも大丈夫、ゴムだから!
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:52:32 ID:0WJG1cW60
だれか

ワンピース強さ議論と雑談スレ322 のスレ立てお願い。
本文は ↓ です。

前スレ 強さ議論と雑談スレ321
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1267980741/


S+:ロジャー ドラゴン 白ひげ シャンクス
S :黄猿 青雉 赤犬 ミホーク ガープ レイリー 金獅子 センゴク 
S-:ドフラミンゴ ハンコック くま マゼラン 黒ひげ マルコ 

A+:エネル ジョズ エース ジンベエ 戦桃丸 ビスタ   
A :スモーカー クロコダイル モリア
A-:オーズ  

B+:リトルオーズ PXくま イワンコフ 
B :ルフィ ルッチ キッド ロ― ホーキンス ドレーク
B-:アプー ボニー ゾロ サンジ カク ジャブラ リューマ ワイパー

C+:ウルージ キラー カポネ キラー ソニア マリー ブルーノ ヒナ Mr1 ドリー ブロギー
C :チョッパー ロビン フランキー クマドリ カリファ フクロウ イナズマ  
C-:オーム シュラ アブサロム ハンニャバル サトリ ゲダツ ガンフォール ミノタウロ Mr2

D+:ミノコアラ ミノゼブラ ミノリケス ネロ ワンゼ Tボーン フォクシー ナミ ぺローナ 
D :ブラハム カマキリ ヤマ ゲンボウ ベラミー アーロン Mr3 クリーク ウソップ ペル チャカ ワポル
D-:パウリー コビー アルビダ クリケット ショウジョウ マシラ クロ Mr4 Mr5 バギー デュバル ダブルフィンガー

E+:ヘルメッポ チェスマーリモ ドルトン クロオビ ハチ チュウ ギン タイルストン ルル たしぎ
E :パール ハンバーグ ピクルス ビッグパン ブチ シャム ビビ ジャンゴ フルボディ 
E-:バレンタインゴールデンウィーク カバジ モーガン イガラム ポルチエ

F :ポルチエ マンデー Mr9 モージ Mr7 ファザーズディ ガイモン マイケル ホイケル ヨサク ジョニー  

保留:カイドウ 残り1人の四皇 五老星 世界政府総帥 ベガパンク つる モモンガ オニグモ ストロベリー コミール ジャイアント 
   ベッグマン ルウ ヤソップ ロックスター パンダマン トマトギャング ミナトモさん シムさん パンサメ コウシロウ ダタン
   オーガー バージェス ドクQ ラフィット シリュウ ウルフ デボン ショット ピサロ 等
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:04:02 ID:2EyagRqO0
わんぴーすで強さ議論とかw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:06:38 ID:DK2NMTK00
さすがにこの戦争編を読んだ後じゃそんな気もうせてるだろ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:06:50 ID:eII+GqFl0
>>709-710
でも黒ひげはインペルでルフィに殴られた時もあんな感じだったし
多分最近はエースや白ひげなんかも含めて
「格好悪い中の格好良さ(もしくは人間くささ)」
を狙って書いてるんじゃないかと思う
普通に格好良くやられるのは誰でも思うように結構簡単に出来るしね。
まあそれが成功しているかどうかは何ともいえないんだけど
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:13:08 ID:b24cTXL/0
それはないな。そんなんやりたかったら
絶対台詞にして説明する奴だもん
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:21:23 ID:4ncj+tBX0
ワンピの強さ議論スレ(笑)
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:30:58 ID:Uvb5St2i0
>>723
キャラの無駄遣いw
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:31:42 ID:2EyagRqO0
>>723
しかし無駄にキャラ多いなw
しかもそのほとんどがギャグ漫画でも出オチに使われるような珍妙奇抜な容姿なんだよなw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:32:36 ID:WADg/1AT0
>>723
無理でしたー
規制かかりすぎ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:36:00 ID:pMjNjtBm0
>S+:ロジャー ドラゴン 白ひげ シャンクス

まだ戦いすら見てない奴が3人、戦争に一応参加したが何もしないまま殺された奴が一人

>S:センゴク

センゴクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:39:28 ID:DYnV1qH00
ちゃんと議論してんの?
雰囲気で決めちゃってんじゃないの?
ちゃーんと議論すべきだよ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:51:52 ID:2EyagRqO0
肩書きだけで決めてるだろw

実際の描写は・・・

センゴクwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:53:47 ID:aG0M9t720
最強バカランキングにしとけば?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:55:39 ID:YP8Dj5uO0
ワンピースおもしれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アンチきも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
クラスに友達いないんでしょ〜〜〜〜〜〜〜
そりゃそうだよねwwwwwwwwwwwww
頭逝ってるやつらに友達なんかできるわけないもんねwwwww
くーず!かーす!ごーみ!基地外!
トプトプトプトプwwwwwwwwwww
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:57:45 ID:DsR4M8lEO
ブツブツの実かな?ホトホトの実かな?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:57:58 ID:WADg/1AT0
自演論破君あらわる
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:03:09 ID:/tttCYHJ0
>689
これは、激しく思った。
爆弾発言っぽく、どん!って感じだったけど、読者的には、そりゃあるだろうだし、
作中の人間も、へぇ〜って感じだろう。
信じてる奴はずっと探してるし、信じてない奴にはそれで?って事。
糸井重里が、「徳川埋蔵金は、実在するっ!」てのと一緒だろ。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:10:02 ID:mvD5F9GE0
そういう例え方をするなら白ひげは糸井重里じゃなく勝海舟や西郷隆盛
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:11:27 ID:WADg/1AT0
おいおい、なんでワンピ関係のクソスレが軒並みageされてんだよ
ワンピ厨キモすぎ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:15:02 ID:5pT04w6C0
ここってワンピ板だろ?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:20:42 ID:tH4zranX0
あまり草を生やすなよ 弱く見えるぞ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:21:27 ID:WADg/1AT0
あんまいじめんなよ
26にもなってまた泣いちゃうから
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:27:14 ID:2EyagRqO0
>>740
意味不
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:30:15 ID:DsR4M8lEO
>>737
ナムナムの実
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:32:08 ID:mvD5F9GE0
>740
財宝を隠したと言われる人と同時代を生きぬいてきた超大物って事
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:39:51 ID:Uvb5St2i0
主人公がワンピース探し放棄してるんだから、どうでもいいにも程がある。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:55:34 ID:ELgtRcKYP
ひとつなぎの大秘宝があろうとなかろうと
「この海で一番自由な奴が海賊王だ!(笑)」
なので本筋には全くこれっぽっちも関係ないよね
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:02:10 ID:/tttCYHJ0
>747
解らんでも無いが、民衆の反応としては現代でも江戸時代でも大差ないだろ。
一部のアホが血眼になって探すかもしれんけど。
ようは、「ワンピースは此処にある!」って言う発言並の周りの反応が、なんだかアホすぎて。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:07:03 ID:mvD5F9GE0
そうそう、その一部のアホが海賊になって海軍の手を煩わせるんで、
センゴクさん的にはアホが大量増殖しそうな白ひげの発言は大迷惑なんだってば
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:11:25 ID:2EyagRqO0
>>751
るひがアホ面で気絶したのみてコーヒー噴いた?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:14:02 ID:uiDu2myuP
せっかく白ヒゲ出てきて漫画的には盛り上るはずだったのに、糞適当だったな
白ヒゲ登場がピークで、能力者だったことでえっ?ってなって海軍も白ヒゲ側も無能だったことから
すげえしょぼい戦いで、今まで殺さず貫いてたから単純にエースと白ヒゲ殺したかったための茶番に過ぎなかったし
もうちょっと戦略とか練るなり、少年漫画らしく正々堂々と戦うなりあったはずなのに。戦闘の見せ方とか適当すぎ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:53:07 ID:2EyagRqO0
誰一人としてガチバトルしてないもんな
エースと白髭殺したかったのは分かったけど
今までが超ご都合主義ラッキーマン展開だったから違和感とあざとさが強調されてなんだかな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:02:46 ID:2EyagRqO0
まあ肩書きだけで強さランク決めるような輩だから
メンツさえそろえば信者的には盛り上がったんだろ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:06:21 ID:OHwFXCxz0
話の都合が見えすぎだよ・・・
黒ひげくらい首ねらって振りぬけば終わりだろうに…

名前ありのキャラは結局一人もしとめられない世界最強・・・むなしいねぇ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:22:19 ID:Tl+UmtUT0
海賊で政府に目をつけられたままだとインペルタウン入れないから七武海入りました!
それだけが目的だったんでもう称号いりませんwてなぁ・・・
あんな催眠術とか使えればいくらでも他に方法あったんじゃ・・・そもそもエース倒すまでは
黒ひげ?誰??レベルの知名度だろ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:29:22 ID:Ky5lTOb50
>>732
最初に出てきた魚のランクが凄い事になりそうだな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:37:44 ID:DsR4M8lEO
「ワンピースを成功哲学する」というメルマガより

中略

オカマだけど“友情”にものすごく熱いボンクレー。

コミックス55巻でのルフィとの友情のシーンでは、思わず泣きそうになってしまいました。

そんなボンクレーの生き様を現した詩をどうぞ。



男の道はそれるとも

女の道はそれるとも

踏み外せぬは人の道

散らば諸友 真の空に

咲かせてみせよう オカマ道(ウェイ)


☆.。.:*・☆.。.:*・☆


ボンちゃんの生き様、カッコイイですよね。

今「少年ジャンプ」ではすさまじい展開が巻き起こってますね。毎週ドキドキします。

エースの死・・白ひげの死・・

これから一時期、海軍でも手に負えない黒ひげの時代がやってきて

それを麦わら海賊団が倒すのでは!?と勝手に推測しています(笑)

最後の相手はやっぱり黒ひげ!?


760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:38:45 ID:1cXJyhyv0
>>757
催眠術は酷かったな
事前に術の対象者が門の開閉係だと知っていないとできない芸当だ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:47:37 ID:Tl+UmtUT0
なんか黒ひげって無駄な準備ばっかしてる奴ってイメージになっちまったw
まぁその最終目的がまだようわからんからなんとも言えんとこもあるが、
何十年も白ひげのもとで実力を隠しうずもれてたとかにせよ、ヤミヤミの実が手に入ったのも偶然に偶然が
重なっただけっぽいし・・・白ひげって言う大海賊のとこなら探しやすいのかもしれないが、
そもそも白ひげって宝イラネってな奴だろ?しかも、逆らう奴も全然いなさそうだし、非効率的じゃ?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:56:31 ID:0PASozrq0
20年以上白ひげの下っ端やっててようやくヤミヤミの実をゲットしたわけだが
30年、40年たっても見つからなかったらどうするつもりだったんだ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:58:54 ID:1cXJyhyv0
黒ヒゲ自体はまだ小物なんだろうな、認識でも実力でも
悪(?)の側で、ゴム猿よろしく成長しながらラスボスとして登場するような対立軸として描けるなら
ちょくちょく出てきては小物臭撒き散らして退散とか繰り返してもいいと思う
多分尾田にはムリだと思うけど

気に入らないのは、相応に実力のある連中が、何故かホイホイ仲間になってるところかな
いつの間にか戦力を増強していて、へー、としか言いようがない
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:01:52 ID:WADg/1AT0
おむすびマンが仲間になってたね
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:28:15 ID:0jiNK85M0
「ワンピース」キャラは野比のび太にも勝てないクズ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:28:57 ID:WADg/1AT0
信者除け

104 名前: んじゃ ◆bvOTKk1mXg [sage] 投稿日: 2010/03/09(火) 20:43:27 ID:SdIao3//0
赤犬も健在で
ジンベエの前に地中から現れ
俺は一度しかいわん麦わらを置いていけ
ジンベエ 死んでも守る〜みたいなこといって
後ろから来たイワンコフのデスウィンク食らってました

マルコが ヤミヤミの実とティーチ自身の体に異常・異例?見たいな事があるから2つ持てたんじゃないか
     といってた

闇のコロモからでてきた白ひげの死体は何も変化していなく 実だけ盗ったっぽいです

209 名前: んじゃ ◆bvOTKk1mXg [sage] 投稿日: 2010/03/09(火) 20:50:56 ID:SdIao3//0
キザルとか多分1カットのみじゃないかな〜センゴクも
ティーチの発言と能力を見てにらみつけるような絵だけだったと思います
青キジは逃げ出そうとする海賊達を逃がさないようにする為海を凍らせてた
バギーは泣きながら逃走 ああなったら首もとれやしねえ〜なんちゃら〜(本音…白ひげ怖くて首なんてとれなかった><(黒ひげが包んでいる間に逃走)
あとはほとんど黒ひげ無双だった
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:36:46 ID:2EyagRqO0
>>764
あれはワロタw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:39:25 ID:oM/+tX51O
>>761
対エースの時に
運がなけりゃ諦めたって言ってたから
死ぬまでヤミヤミが手に入らなけりゃそれはそれでいいや
くらいの気持ちで待ってたんじゃね
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:07:59 ID:WADg/1AT0
信者除け

680 名前:んじ ◆bvOTKk1mXg [sage] 投稿日:2010/03/09(火) 20:12:26 ID:SdIao3//0
タイトルとか覚えてないっす
これも簡単に

死んだ白ひげを闇のコロモで黒ひげがおおい
黒ひげが白ひげの能力 グラグラの実 を奪い取って登場し

海軍・世界政府・民衆に喧嘩を売り

黒ひげ これからは俺の時代だ!!!!!!で終わりですw

863 名前:んじゃ ◆bvOTKk1mXg [sage] 投稿日:2010/03/09(火) 20:27:39 ID:SdIao3//0
名前間違ってるねwww

黒ひげ お前らに最高のショーをみせてやるよ!

っていって白ひげ捕獲してでてきて

海軍兵を闇で動けなくさせた後(足沈むやつ)グラグラの実発動!!
さらに海軍本部半壊へ 
海軍兵 なぜ黒ひげが白ひげのグラグラの実の能力を〜
赤犬・青キジもその異変に気づきティーチの方をみて
 最強の実グラグラの実を手に入れた俺に敵はいねえ俺は無敵だ!
っていってさっき書いた通り喧嘩売り

これからは俺の時代だ!!! で終わりです
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:18:52 ID:ZPU8BNtcO
>>769
つまんねー
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:32:37 ID:1hw7LvwM0
黒ひげは悪魔の実を2つ食べたら死ぬのに何を言ってるんだ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:36:34 ID:ZPU8BNtcO
>>771
>>766のマルコの台詞見ればいいと思うよ
ご都合展開
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:43:14 ID:dOdRhMuH0
861 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 22:40:11 ID:IIQGD6540
>>857
私は喪女だがw
サンジ好きと言っている周りの友達は
みんなかわいいよ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:55:15 ID:OHwFXCxz0
うわ・・・くだらねぇ展開・・・
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:04:14 ID:3ZyFV5FT0
あーついに複数の実をやっちまったのか
黒ヒゲ自体になんの魅力もないからこいつラスボスにされても・・・・
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:09:47 ID:Q10ukv2s0
グラグラの実が最強とか(笑)

犬死の実の能力者だっただけじゃん
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:13:41 ID:ulCmH7Ck0
何が悪政王あばろぴさろだ。肩書き好きの馬鹿作者が。
「智将w」のせいでワンぴにおける肩書きは地に堕ちてるよバカ。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:31:48 ID:s0tkOWdF0
グラグラの実って建物とかは壊れるけど殺傷能力低いよなw
分ってた事だが赤犬も生存だし寧ろ今少しでも弱ってる赤犬ぶっ殺してマグマ盗んだ方が使えそうだが
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:32:26 ID:rk/VHMaJ0
雑魚の一匹も倒せないで、死に方だけ格好つけられてもなあ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:34:52 ID:3yr2pUSQ0
>>769
これは嘘だろ
いくらなんでも酷すぎる
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:35:51 ID:ELgtRcKYP
尾田は常に予想の斜め下をいくからな
予想を遥かに超えてくだらねえ展開を描くのはとても上手い
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:38:19 ID:dcveXGon0
ワンピは予想の斜め下
ハンタは予想の斜め上
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:46:32 ID:dcveXGon0
尾田がまさかサンデーでも荒稼ぎを・・・
http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/yankihhase_001/detail/
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:49:38 ID:ZPU8BNtcO
個人的にはレイヴの方が好きだなあ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:52:26 ID:WADg/1AT0
>>783
手ェ抜きすぎだな
まるで新人漫画家だ
編集も何考えてこんなクソみてーな絵の漫画
載っけたンだろうな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:58:40 ID:Q10ukv2s0
>>783
しかもその漫画も「犬死」が使われてるからな(笑)
すげー皮肉だよ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:59:10 ID:3ZyFV5FT0
>>778
ワンピに殺傷能力と言う概念があったところで
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:12:41 ID:RYIZjOSQ0
ついでにゴムゴムも奪ってもらえよw
そうすりゃ、もうちょっとマシな主人公になるだろ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:15:32 ID:CZ4rNcMU0
結局アセって死亡確定したの?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:16:10 ID:QgoWYo150
>>788
ケチの付け所がない意見だな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:19:29 ID:+E5UY+Zl0
Dの秘密は能力を二つまで持てるdoubleの血筋
ルフィはメラメラを手に入れ覇王色の覇気を駆使してワンピースへ向かいます
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:31:48 ID:yIqTtZk20
>>791
それ結構くさいな
結局Dは先住民みたいなかんじのあつかいになりそうじゃね?
悪魔の実もDのやつらが作って世界に散らばったとかな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:44:37 ID:c2OduB1r0
悪魔のDってか
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:52:34 ID:RYIZjOSQ0
ダブルは、フルアヘッドココのオールドブラッドと丸かぶりなだが
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:52:52 ID:4M/+ibWh0
能力を複数持てば強いとかアホらしい
らんまのパンスト太郎レベル
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 01:37:48 ID:NqbmRYFz0
ジャンプ漫画だしいい加減なのもよくあることだが
ちょっと酷すぎないか
ネタとして楽しむこともできんぐらい不快ないい加減さ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 01:55:58 ID:xd04r9gz0
.       _______   /
.、    _= i l .i  `/
 \ 、r'  i l .i. // ヽ
   \\,i l、i//_   i
.   i´.\ , 、/  .ヽ  l
.   i   ヽl i.    ノ  !
   ヽ___.i l .i___. -'  .,'  /⌒', ルナァ!
    ヽ i l .i    ./___/   }   ジョォオカァアアアア!
.     丶.i l .i___. イ  }  i'ー、
     i´.  ̄|il     イ r┤ /\
     l、 __/llト、    人 \.ノ_ノ
    ./、./|l| \__,.'}Y_}ゝ┘不
    lヽ_/|l|\__/ 〈 }∠レ'´
.   ./\/|lト、_____,.{ \ ̄ /
  , く_:|.<ヽ,.、/'〉 -!"ヘ.  ̄
. 〈 /三:ヾilヨi/三三三}
  ゙/     |l|       ヽ
.  /    /~\     ヘ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 02:01:33 ID:XBTVMjef0
いちいち他の漫画を槍玉に挙げる信者脳がきつい
お前が嘲笑してるようにワンピという作品を同じ目で見てんだっつーの
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 02:08:17 ID:I9L60OzI0
結局のところ尾田のバカたれはワンピースで何が描きたいのかわからん。

純粋に宝を見つけたいなら強さ(バトル)なんてここまで書く必要ないし
バトルが書きたいならギャグが多すぎてバランスわりーし。絵もきたねー
これはどうにもならんが..。

なんかラーメンとすしとステーキのごった煮を食わされてるみたいで吐きそう
な漫画だよな。あんた一体何が作りたいの?ていう。

50巻まで来て終わりがいつくるのか定かじゃない漫画ってどうなんすか?
ハイパーアダルトダンスコミックなのか、はたまたただの超乞食鍋なのか、俺は後者だと
思うんだが、単行本は買わずにジャンプだけ読んでる自分が素直に感じたのは

内容が整理できない。主人公がしょっしゅう泣くクソ漫画。絵が汚い。
何したいかわからない。SF漫画なのかバトルなのかギャグなのかはっきりしない。

というかワンピースは何がゴールなのか書いてる本人もわかってないだろ?笑
と読者にばれている。

たかだか漫画なんぞ「暇つぶし」だし「駄菓子」的存在なもんで
「たまたま」映画はヒットしただけなんですよ?才能とかじゃないよと。

尾田は自分をヒットメーカーと思わないでほしい。鳥山明を目指すのは一向に
構わないが、記録抜いたところで所詮記憶には残らない「落日の闘魂」だと
認識すべし。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 02:40:08 ID:B/BqKWVc0
いやゴールがわかってるのにたいしたことのないその秘密をもったいつけすぎて間にはさむ茶番劇が低レベルすぎるってところかな
大体のプロット自体は本人の中でできてるが、都合よく進ませたいためにバトルや強弱のバランス、キャラの動機付け・一貫性、戦略などが滅茶苦茶。
それを「いいから見て見ぬフリして感動しとけばいいんだよ」って押し付ける醜悪な出来になっている。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 03:29:57 ID:sAFIa91w0
ところでだがロジャーの顔は晒さない方がよかったと思うんだ
アニメ初期opの目のまわりが黒ベタたった方がミステリアスかつ強そうだったと思う
あと寡黙でもの言わぬ感じだった方がよかった ベラベラ喋ると何かイメージいくない
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 03:56:42 ID:awo3W6nh0
先を決めてあると言っても大雑把なんだろうか?
話の持って行き方が強引だし、矛盾が増える一方だ

ドラゴンボールみたいに先を決めずに描いた方が良いのかも・・・
でも決めててもこうなんだからもっとグチャグチャになるだけか。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 06:21:06 ID:9ZfehG8Q0
>>799
【ジャンル】ナンセンスギャグバトル
【同類】ボボボーボ・ボーボボ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 07:49:58 ID:xcHkySTH0
>>802
細かく決めてるんなら、とうの昔に終わってるよ。
もし終われなかったとしても、ルフィを30歳くらいにはしてるはず。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 09:52:52 ID:sH2s+sAw0
>>802
ゴールは決まってるけどゴールに行きつくまでにどんな話をどの位かけて描いていくかは適当だって

「僕はおおまかなストーリーを途切れ途切れのお話しで考えているので、
どの順番で出して、どれくらいの時間をかけて語っていくかとか、そのへんは適当なんです。
連載のネームでボツを食らって別の案を考えないといけないときとかに、
「あ、ここであのネタを使おう」とか、そんな感じで作っているエピソードも多いんですよ。

――それはたとえば?

尾田:「魚人」がそうですね。実は魚人は第3話で登場する予定だったんですが、
その時点ではボツになってしまったんですよ。
でも、そのアイディア自体はずっと僕の頭の隅っこにあり続けて、アーロン編(単行本8巻〜)でやっと使えた。
これもホントはもっと早く出すつもりだったんですけどね。

とにかく、描いていると話がどんどんのびていっちゃう。
読者としては「こんなに遠くのことまで考えていたのか!」って印象を受けるかもしれませんが、
僕にしてみれば「こんなに遠くのことになるとは思わなかった!」って気持ちなんですよ(苦笑)。

だから、当初の見込みではもっと早く完結させる予定だったのが、気がついたらこんなことになってる。
1年半くらいで仲間が全員そろって大冒険をして、5年くらいで終わるつもりだったのに。

――ちなみに、完結まではあとどれくらいかかる見込みなんですか?

尾田:それは気が遠くなるのであんまり聞いて欲しくない質問ですね。
うーん、半分は行ったと信じたい。……いや、もうそういうことを考えるのはやめよう!(笑) 」
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 10:19:19 ID:lY422UgR0
――ちなみに、完結まではあとどれくらいかかる見込みなんですか?

七部会の残党掃除に1年
海賊ルーキーたちとの死闘に2年
オヤジに再開お涙頂戴で1年
四皇の残りと死闘で3年
黒ヒゲ討伐で2年

作者の力量ないんだから、三つ巴戦みたいな表現へたくそなので
ここはガチンコで1匹づつかたずけど、おもいっきり引き伸ばせばいいと思う
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:54:52 ID:7k0JF6yX0
結局センゴクって最後まで驚いてただけだな
なんか智将っぽいことしたっけ?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 12:10:48 ID:NqbmRYFz0
智将って紹介された
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 14:55:37 ID:kZCPhVTV0
黒ヒゲだけ得をした戦争だった
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:59:41 ID:bZ3wsDJ10
三条陸に頼むべきではないだろうか
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:02:30 ID:t/ROYiiq0
いやにちっぽけな世界決戦だったなぁ・・・
箱庭感覚
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:06:09 ID:NqbmRYFz0
>>791
ゴムと火って本当にダルシムになるつもりか
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:14:41 ID:xbjEqe4u0
エースを生かして海軍に渡して
死刑囚を仲間に引き連れるために七武海に入り
海軍と白ひげ海賊との全面戦争を利用して白ひげを倒して能力を奪う
そして海軍も白ひげもボロボロでこれからは俺の時代だ!を宣言
んー頭がいいなぁ黒ひげは、ご都合すぎるけど
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:40:36 ID:IJQCa2oF0
ワープ多用で宇宙戦争のようなスケールを再現したかったんだと思う
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:42:37 ID:yIqTtZk20
なんかなんでもありだな
そのうち鏡の世界とか過去の世界とかいけそうwww
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 17:26:56 ID:YBJmr4op0
>>812
DはダルシムのDですな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 17:35:33 ID:EXBOfvlk0
>>813
白ひげに殺されそうになって必死に命乞いして見逃してもらったのも計算のうち?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 18:48:15 ID:7O+JZ+vj0
Dの一族にしろ何にしろ、実を二つ食うと死ぬ前提あり気で、食う奴等は度胸あるなぁ…。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:39:56 ID:dGLlu7Ib0
黒ひげってなんか全然凄み感じないんだよな
世界最強の白ひげも肩透かしだったからそんなもんなんだろうが
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 20:51:44 ID:tWq61Ch30
初動169万部!!
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:11:11 ID:VoVnU+oS0
「ワンピース」キャラは戦闘力5のオッサンにも勝てないゴミ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:21:00 ID:m7gvEwJR0
能力を複数持てるとか完璧後付けだな
ロギア全盛の時代にゴム人間が海賊王になるという矛盾に
無理やり2つ食える設定にした

823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:36:33 ID:QgoWYo150
二つ・・・ねえ
二つあったとしても、既に強力な実一つでひっくり返りそうなほど
インフレが進んでるじゃん
いまさら二つとか言われても、「実によるんじゃね?」としかいえないよ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:44:20 ID:pDg3+MtM0
対ロギアは覇気でなんとかするんだと思ってたが更にやっつけの糞設定来たなw
ナルトどころかブリーチですら主人公が修行したのに、後付けのチート能力(覇王色の覇気)と
アイテム(2つ目の悪魔の実)で楽々パワーアップかよww
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:57:11 ID:jFQUDCG40
>>807
「ちしょう」だけに、驚いてた
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:58:39 ID:jFQUDCG40
>>816
ドラえもん説も捨てがたい
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:56:31 ID:zXVtY4qM0
>>816
何スレも前にDQNのDで結論は出てる
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:56:40 ID:sAFIa91w0
ドンキー(マヌケ)もあるぞ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:07:15 ID:O0p17q7VO
>>824
覇気は修行しないと使いこなせなさそうだし
悪魔の実二つは黒ヒゲの特例臭いよ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:31:23 ID:mixHe2RW0
その覇気で首ぶった切ったり腹貫いても効かないとか訳が分らんわ
それに戦闘中覇気を使った攻撃なのかそうじゃ無いのかも見分けがつかんし地味過ぎなんだよ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:34:21 ID:00OdPKaM0
結局中将しか倒せなかった最強(笑)のグラグラの実奪うよりドクドク奪った方がよかったんじゃないの?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:47:44 ID:lY422UgR0
もうハンコックとルフィーの絡み満載で同人誌にいってくれよ
そっちのがよっぽど人気でるよ
ストーリー的にもう盛り上がる要素なんかないんだからw
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:50:48 ID:mixHe2RW0
グラグラの実より毒やマグマ方が強いよなw
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 00:01:53 ID:xcPs20PR0
2つ食えるとしたら

スケスケ+不死鳥

もしくは

ヤミヤミ+ピカピカ

が最強だな

下のは黒髭がやりそうで怖い・・・
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 00:04:25 ID:VpUZ/HCi0
>>812
益々ファンタスティックフォーだな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 00:09:42 ID:00OdPKaM0
ルフィ 冒険がしたい
白ひげ 家族がほしい

じゃあお前らなんで海賊やってるの?冒険家と孤児院経営でいいだろ
白ひげに至っては結局海賊やってることで愛すべき息子(笑)危険に巻き込んでるわけだし

ゾロ「おれ達がやってんのはガキの海賊ごっこじゃねェんだぞ!!!」
どう見ても海賊ごっこです本当にありがとうございました
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 00:19:36 ID:TQTlxyd10
今週の展開はアンチにならざるを得なかった
黒ひげ(苦笑)あれ今後ボスキャラとかあり得ないだろ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 00:29:50 ID:/kuW+EQh0
まだマンセーしてる連中が総合にうようよいるがあの連中の脳って何で出来てんだ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 00:37:11 ID:WlvnkgAQ0
ところてん
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 00:50:04 ID:Tv5ucSZRO
あの酷いネタバレはガチっぽいなww
黒ひげも魅力あるの初登場の時だけだったなあ
黒ひげを小物だけど魅力のあるヒールとして描きたいんだろうけど、すべってる。漫画全体でも下位レベルの出来。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 00:50:48 ID:/kuW+EQh0
不快なだけなんだよな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 02:43:25 ID:b78ZsAJE0
無念 Name としあき 10/03/11(木)01:34:44 No.106396095 del
こんなこと言うと叩かれそうだけど
漫画的な描写において尾田っちは
もう鳥山先生とっくに超えちゃってると思うの
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 02:45:06 ID:ZgdbGEId0
信者が言うには尾田は伏線大魔王(笑)らしいが
実を2つ食える体質なんて設定こそ、前もって伏線はっとけよって話だよな。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 03:23:30 ID:qrdfb5cY0
白ひげ海賊団は一体何しに来たの?
助けようとしたエースは殺されて白ひげも死亡
しかも海軍に目立った損失も与えられず
これで来週残党が泣きながら撤退したら読者は爆笑だわ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 04:29:16 ID:5wgN1hWq0
『ONE PIECE』最新57巻が169万部、前巻の記録超え初週実売歴代1位

■TOP200に全57巻がランクイン

 日本出版史上最高の初版発行部数300万部を達成した漫画『ONE PIECE』57巻(集英社)が、
4日からの発売4日間で169.1万部を売上げ、最新3/15付オリコン“本”ランキング(集計期間:
3月1日〜7日)コミック部門で首位を獲得した。この初週売上は、2009年12月に発売した56巻の
136.4万部を30万部以上超える数字で、2008年4月に開始した同ランキング史上歴代1位を記録した。

(中略)

 また、最新作の発売により1巻から56巻までのシリーズ全体の売上も急上昇。前週の87位から38位に
順位を上げた56巻、229位から78位に順位を上げた1巻をはじめ、全57巻がコミック部門で200位以内に
ランクインしている。

http://www.oricon.co.jp/news/ranking/74165/full/


アンチさんと違って
一般人はエース死亡で盛り上がっているとお考えのようです
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 04:51:47 ID:eTRzrLfQP
まとめる能力なさ過ぎ、100巻越えるぞこんなペースだと。しかもこの巻数なのに丁寧にやってるわけでも無いし
尾田ってテンプレ見てたら、自意識過剰というか、自分大好きというか・・後でこの作品見直したら
うわああああってなるんじゃねえの?って思うんだがね。

戦闘とかに関してはもうどうしようもないにしても、主人公が少しずつ強くなる感じなのは自分は好きだったんだけどなあ
ギアとか覇気とかのせいでインフレするわ、まだ主人公弱い位置にいるにしろ、炎にも強さに差がある発言とか
完全に強い実持ってる奴が一番強いっていう構図が完成して、完全に萎えてきたわ
それに、黒ひげみたいに強い実探すために好機を待つ奴がほかにいなさそうだし
白ヒゲの戦争にしてもだけど、この世界の人間はアホばかりなのかと思えてきた
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 05:12:43 ID:079LP6LJ0
日本人がどんどんバカになってるらしい。
ゆとりの増加とワンピの売上は相関があるな。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 05:14:13 ID:qucghTSSO
>>845
アンチをいじめるのはやめてあげて!
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 07:21:09 ID:uEiT7ssh0
伏線や謎を増やしていくのは、二流の作家でもできるけど、
それをきちんとたたんでいくのは力量が問われると思う。

ダイとか封神演義はそこがちゃんとしてた。

逆に、浦沢のマンガはどれも尻つぼみ。

ワンピはなんかここ数週でサプライズのためだけに
世界観を崩しすぎだと思う。

850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 07:29:56 ID:uEiT7ssh0
そういえば、白ひげ海賊団って、
黒ひげ海賊団のラフィットが催眠術をかけてなければ、
マリンフォードの門って開かなかったんでしょ?

白ひげ海賊団はどうやって入るつもりだったんだろ。
たまたま開いたから良いようなものの・・・
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 07:48:34 ID:cOv3OI4G0
ワンピースほど話の密度の浅い漫画は無い
ワンピースほど絵の密度が無駄にウザイ漫画は無い
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 07:52:34 ID:f+WHi+QE0
>>851
同意
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 08:20:50 ID:XWT6tv180
>>847
日本にはそれだけの数のバカがいるということ。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 08:47:01 ID:rcPrtMDe0
家族がほしくて世界最強の海賊になりました(笑)
何十年も航海しといてワンピース手に入れてない矛盾をなくすためにアホな設定にされたなw
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 08:55:25 ID:K0wHlZSw0
アイデアはそれなりに面白いんだけど、それを読者に納得させるだけの説得力がないんだよね
地に足がついてないというか、有体にいうと頭でっかちのタイプによくある
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 09:47:44 ID:KUjClLaj0
一人につき能力は一つという絶対な設定。
それをぶちこわした理由が――

体の構造が異形なんだよい(笑)
体の構造が異形なんだよい(笑)
体の構造が異形なんだよい(笑)
体の構造が異形なんだよい(笑)
体の構造が異形なんだよい(笑)
体の構造が異形なんだよい(笑)
体の構造が異形なんだよい(笑)
体の構造が異形なんだよい(笑)
体の構造が異形なんだよい(笑)
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 10:39:16 ID:+RDwxvAn0
>>843
信者が言うには
黒ひげの海賊旗のドクロが三人分なのと
過去に猿とゾロの「あいつじゃないあいつらだ」発言が伏線だったんだとさ

どうみても後付けだとしか思えんがな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 10:41:24 ID:HSuwrwl+0
白ヒゲ、エースが敗れることによって、
敵の強大さ、恐ろしさ、白ヒゲ海賊団の時代の終焉と、
ワンピースは本当に実在するのだ!発言で世界が動き出す!!!
を描きたかったのだろうが、
いかんせん白ヒゲ海賊段の凄さが今までまったく伝わってなかったので、
でてきてやられただけのみっともない集団にしか見えない。

たぶん作者の頭の中では「白ヒゲ=最強」というゆるぎない設定があり、
もうそれは読者も白ヒゲが最強だとわかっている前提でストーリー作ったのだろうが、
実際のところ読者にはヒゲのどこが凄いのかつたえないままでこれやっちゃったから酷い。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 10:42:35 ID:gl06+W0q0
黄色い猿が登場しなくなったのに対して大人の事情とかほざいてるやつがいるけど、
ソースあんの?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 10:45:09 ID:a5cPNBLW0
ひとつなぎのワンピースの招待ってのも結局は人との出会いとか家族の思い出の品とかだったりするんだろうな
写真だったり遺品だったりな
そして、それみて信者がまたしょうもなく感動しちゃうんでしょw
エースが死んだ場面で泣いちゃうとか信じられないわwww
感情移入するような漫画じゃないよw
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 10:49:54 ID:QPcmoiBSO
Dの一族=ディズニーの一族
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 10:53:23 ID:HSuwrwl+0
ひとつなぎの財宝の”ひとつなぎ”は”人繋ぎ”で
家族ごっこで繋がってた白ヒゲとかエースは財宝を手に入れて死んだとかいうオチなんでしょ?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 11:01:15 ID:a5cPNBLW0
>>862
人繋ぎかwそのオチはありえるwwww
どうでもいいけど、ルフィー視点で海賊というもののありかたを豪語してるけど
海賊家業をあんな美化していいものなのだろうかw
なにをどう間違えて海賊というものをあーいう視点で捉えてるのか疑問だな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 11:04:37 ID:Cugy1tXY0
ソマリア海賊「家族が欲しい」
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 11:09:22 ID:3fzmRzrL0
中学生の時、Jで海賊漫画を描くと決めた。残忍な史実は無視して楽しい海賊達を描きます。夏だし。でもJって何で海賊マークなんだろう。何で?
WJ1997年34号巻末コメントより
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 11:14:38 ID:JKZkYB2u0
冗談でも犬死とか書くな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 11:18:59 ID:a5cPNBLW0
>>865
お、ソースはやいな、サンクスw
つか、信者より情報量あんじゃん、お前らw
ひととおり吟味した到達点が酷評だったわけかw
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 11:21:14 ID:LzbzY8Xg0
そうだな、無駄死にと書け
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 11:47:22 ID:9MeEeB/+0
ワンピース=現代のスターウォーズ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 11:48:58 ID:jNZ6dxIN0
>>869
悪いが、アソーカに匹敵するほどのかわいいキャラがワンピにはいない
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 11:58:57 ID:+RDwxvAn0
ヒュンダイのスターウォーズとは言いえて妙だな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 12:45:13 ID:BSW/Kb/w0
白ひげ一人で大将三人ぶっ殺すとかあったら最強なのは間違いない。
そんなグラグラ能力をただでさえやっかいなヤミヤミの黒ひげが持ったらこれは始末におけないというのもあり得る。
しかし、あまりにも白ひげとグラグラが弱すぎた。
黒ひげがグラグラ持っても「で?」で終わる。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 12:46:55 ID:VpUZ/HCi0
ワンピースが存在するとして、皆何とかポースを使って順番に並んで進行してるんだよな?
一番先に居る奴がゲットするんじゃないの?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 12:53:33 ID:P2KPtwdK0
そのログポースの奪い合いになるのが自然な流れなんだが
尾田の頭の中は分からん
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 12:58:08 ID:3fzmRzrL0
ロジャーと白ひげの回想で「ラフテルへの行き方おしえようか」ってロジャーが言ってるコマがあるから
やっぱただログを追えば自然にたどり着ける島じゃないんじゃなかろうか
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:00:58 ID:VpUZ/HCi0
>>875
それならもう皆ログポースなるモノを捨てて
文字通り冒険したらいいだろ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:02:58 ID:3fzmRzrL0
ログを捨てて航海したら余程運の良い人間でない限り元の島へも帰れず野垂れ死に
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:06:22 ID:VpUZ/HCi0
野垂れ死ぬのが怖いなら海賊なんてやめろよw
行儀よく順番に並んでお宝目指して何がしたいんだよw
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:13:24 ID:079LP6LJ0
>>866
冗談で書いてると思ってんのか?w
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:24:35 ID:QrtFrOmK0
コミックスが売れた!と声高にのたまう輩がたくさんいるようだが
なんでそんなにうれしそうな上に強気なの?

尾田が喜ぶだけだと気付いたほうがええって。。尾田の懐には何十億っていう
金が転がり込んでるんだよ?うそやろー!と思うがこれが真実。

インタビューで終わりは決めてあるとか言ってるのと途中はまで決めてないんですよね
とか言って、言ってるまんまをソースとして載せてるバカはもう帰れよ。
俺にはコミックス出すたんびに僕の貯金残高のゼロがいっぱいついてくの見て
たらワンピースは金のなる木だしwちゃんとみんなコミックス買ってね〜笑
でも本性ばれたらカッコワリーから「終わりだけは決めてあります」とだけ
言っておこうwと。

その結果ワンピースはどうなりました?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:27:10 ID:VpUZ/HCi0
>>880
いやwそれは別にいいんじゃなかろうか
友達じゃないんだからw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:27:15 ID:YcrigN1jP
>>851
君は植芝理一をナメているな
ディスコミュニケーションの描き込み具合はワンピを超えて見辛い
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:29:27 ID:zRD2TseP0
人物の書き込み量以上に多いのはベルセルク
あれは異常だよ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:33:28 ID:9MeEeB/+0
尾田先生=現代の手塚治虫
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:36:00 ID:079LP6LJ0
>>884
尾田に生命をテーマにした漫画はどうみても無理
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:36:27 ID:U66PTUQgP
>>880
どの業種もそうだがトップが金銭面で天上人みたいにならないと
↓が生まれてこない、夢も希望もない職種なんて大概の人間は目指さないからな
だから尾田がアホみたいに金持ちになる事にデメリットはない
さっさと売上でもワンピを越える漫画が生まれるといいんだけど
これから先はゆとり世代になるからもう有り得ないだろうな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:37:02 ID:87eoN/em0
手塚治虫を知らんのだろ
そっとしといてやれ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:50:12 ID:VpUZ/HCi0
>>877
野垂れ死ぬのが怖いなら無謀な相手に喧嘩を売るのもやめたほうがいいな
コソコソと列に並んで事を荒立てないように無難にお宝を目指せばいい
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:52:17 ID:rm4IZmio0
ほんと白ヒゲとはなんだったのか
息子の暴走を止めることも、助けることもできず、
あれだけ家族家族いってたものの、その家族は海軍にちょっと嘘吹き込まれたらあっさり裏切ったり、
疑いだしたりするくらいの信頼しかない奴らがたくさん、しまいには名ありは誰も片付けられずに犬死に・・・
やたら大物、かっこよさを強調したがってたが、これでどうかっこいいと思えというんだ

赤犬や黒ヒゲの台詞が的を射すぎてて笑える
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:59:15 ID:QrtFrOmK0
>>886
漫画家に金が必要だと思えん。これは完全に俺のひがみそねみだけどね。
ワンピースがこんなに物語がゆがめられたのは尾田に大金が入ってしまったから
だよ。

尾田はワンピースしかないじゃん。尾田の食いぶちはワンピースなんだって。
ワンピースを書くことによって光熱費やら国保やら、それこそ毎日の営みに
かかるお金を払っててね。貧乏人が大金つかむとロクな事ないっていうけど
その通りのやつなんだって!尾田はよ。

おれはジャンプしか読んでないから詳しいことは振りかえれないけどワンピースの
読者の中で、今現時点のワンピースの物語はいつ頃終わるのかわかるやつが
誰一人としていないはず。50巻以上あるのに。。でも売上があるときいたもん
だから、尾田なんかのインタビューみてても、金に目がくらんでるなこいつと
思ったもん。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:03:07 ID:VpUZ/HCi0
>>890

お前はちょっと静養が必要だと思うw
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:10:15 ID:3fzmRzrL0
>>888
ワンピの海賊でも大方はそうしてると思う
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:12:39 ID:+UxlztOH0
ジャンプの王道漫画ってのが浦沢とかエヴァみてーな
煽るだけで中身はしょぼいのじゃだめだろ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:25:27 ID:U66PTUQgP
>>890
ちょっと幼稚すぎねーかその批判
このスレですら同意が得られないぞそれじゃ
漫画家に金はいらねーとかw

基本「それしかない」は褒め言葉だぞ、器用貧乏の方が質が悪い
スポーツ選手とか特殊な業種の人間は特に尖ってないと生き残れないしな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:28:54 ID:MPS6tPUn0
設定がコロコロ変わりすぎww
もうNARUTOとか馬鹿に出来ないレベル
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:29:41 ID:YcrigN1jP
でも信者は1コマ前の記憶がないから気付かないんだよね
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:33:12 ID:qG+NIaWO0
まてまてここアンチスレだろ
何で皆褒めてるんだよ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:34:47 ID:079LP6LJ0
誰が褒めてんだ?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:38:35 ID:VpUZ/HCi0
ワンピースと言う漫画が面白くない事は語るが
漫画家に大金は必要ないとかは知らんわw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:40:40 ID:YcrigN1jP
漫画家に、ではなくて小物に大金を持たせるなというほうが正しい
馬鹿が金持ってもろくなことにはならない
901ワンピアンチ:2010/03/11(木) 14:53:55 ID:fjmo9cTt0
なんかドラゴンボールが猪木とかワンピースが棚橋とか言っているけど、じゃあ
スクールデイズが船木で、なのはが前田、ひぐらしが佐山ですね、わかります。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 15:03:00 ID:9MeEeB/+0
黒ひげはべジータを超える悪役ですよね
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 15:03:21 ID:qG+NIaWO0
作者はもう一生遊んで暮らせるだけの金はあるだろ
もう最終回も決まってるみたいだし伏線回収して終わってくれよ
引き伸ばししてる感じないけど
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 16:43:35 ID:29604mEA0
>>903
引き延ばしはしてない
肉付けが膨らんだだけ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 16:46:50 ID:JrJ7IH9I0
黄猿はやっぱりリアルに描くのダメになってんのかな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:03:56 ID:VpUZ/HCi0
俺は一回途中離脱して現状を把握してないんだが
白髭ってのは凄い奴だったんだろ?
それが余裕で死ぬとかどうなんだ?
シャンクスだっけかも魚に腕食われてただろ
実は意外とたいしたこと無いんじゃないの?
更にもう単行本も50巻も突破してからワンピースは実在するとか大声で言われても
みんなあると思ってるから危険な航海をしてるんだろ?
ドラゴンボールを7個集めたらなんでも願いがかなう!!と同じレベルだろ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:18:08 ID:f/Oo3JgB0


麦わら一味以外の船同士ででもいいから船上戦やれば絶対おもしろいのに…

908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:27:26 ID:VpUZ/HCi0
どうしてキン肉マンとかみたいにみんなが同じ時系列で戦う事が出来ないんだろうな
描くほうも楽だし、見る方もダラダラしなくていいと思うんだけどな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 18:18:21 ID:K0n6DAxA0
白ひげって黒ひげをパワーアップさせるために死んだんだな

逃げ傷なし!とか言ってる場合じゃないな。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 18:28:44 ID:8peQOE3s0
>>862
尾田「それだッ!」
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 18:57:01 ID:a5cPNBLW0
テフラン=ロジャーの故郷
で、最後にここで黒ヒゲとバトルしてルフィー買って秘宝の宝箱あけてビックリ
黒ヒゲ「こんなガラクタのために俺たち海賊はふりまわされったってのか・・」
ルフィー「いや、違うこれこそ俺たちが求めていたもんだったんだ」
たぶんこんな、ありきたりな浅い進展でENDなんだろうな
信者からみれば、うぉおぉぉ俺たちの期待を見事に裏切ってくれたオダッチ神!!!
とかになるんだろうけどさ、ぷw
>>910
俺のありきたりなアイデアでよければ参考にしてくれw


912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:42:55 ID:wLsyvVkT0
ワンピース男子がおとなしいと思ったら、また携帯規制されてたんだね。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:17:07 ID:yqEAfvI10
「ワンピース」キャラはジャイアンの歌を聴いただけで死亡する
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:02:08 ID:ZleJFyXm0
なにが巨星墜つだよ バカ息子ばっかり増やしやがって 去勢しろ沈下す
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:14:32 ID:3tkTrnLF0
>>914
去勢乙
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:19:37 ID:/im/yG830
ワンピアンチども死んじまいな









マジでDBより面白いのに・・・・・



917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:22:24 ID:3tkTrnLF0
>>916
DataBaseより面白いのか?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:27:49 ID:8peQOE3s0
>>917
ダンボールだろ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:37:03 ID:+UxlztOH0
いやドッジボールのが面白いね
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:37:33 ID:ehjo7phr0
>>916
なんのDBか知らないけど同意。
ですがワンピアンチです。
比べる事自体が
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:56:01 ID:8peQOE3s0
そうかドッジ弾ペイのことか
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:01:59 ID:m/gwl9Di0
ドッジ弾平に失礼
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:17:07 ID:n+YQdU2B0
白ひげ「ワンピースなんてねェ!!!」(どどどん!)
ルヒィ「なん・・・だと・・・・!?」

そしてそのまま完結したら全巻買うわw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:22:19 ID:wLsyvVkT0
【バカ親父】ワンピースアンチスレ131【棒立ち犬死】
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:32:08 ID:ehjo7phr0
>>923
あのゴムならそうならんだろ

白ひげ「ワンピースなんてねェ!!!」(どどどん!)
ルヒィ「おれは信じねぇ!!!」

んでラフテル?に到着後
ルヒィ「本当に・・・ワンピースはなかったんだ・・・」
                             おわり

だったら全巻大人買いだな。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:54:27 ID:K0wHlZSw0
【畳み掛ける】ワンピースアンチスレ【大風呂敷】
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:07:12 ID:EXvOsKI70
【海賊ごっこ】ワンピースアンチスレ131【家族ごっこ】
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:19:01 ID:a8WUMuEZ0
【描いたら負け】ワンピースアンチスレ【粉飾漫画】
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:20:32 ID:EcbPCm350
尾田  神」
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 05:09:31 ID:MsbmxgvB0
ぶっちゃけ直径5km吹き飛ばす砲弾持って爆発しても生きてるペルのほうが
エースや白ヒゲより強いんじゃね?エースは内臓かなんか突き破られたんだろ?
それだけで死んだのに、ペルは普通だったら跡形も残らないはずなのに
あれで生きてるんだぜww。回想でしか人を殺さないことにこだわった結果が変な違和感を生んでる。
簡単に殺されるエースと白ヒゲ、さすがに小学生でも違和感感じるレベルだろ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 06:22:02 ID:bX3lHKjX0
小学生なんで違和感とかわかりません
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 08:16:49 ID:7z8ovvro0
俺が小学生の頃キン肉マンが連載されてたけど
試合が進むにつれ、いや山を登ってるだけか・・・
キン肉マングレートのデザインがどんどん変わって行った事は未だに鮮明に覚えてるな
それが違和感というかは分からないが
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 09:08:29 ID:Lbyqw2BF0






アンチスレって、ほとんど見ないんだけど


誰よりも、ワンピースのことが大好きで、



コミックスも何度読み返したか数え切れない程読んでる・・・・・・・・・





しかし、何なの???????   今回の展開??????????????







酷すぎるわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







どうしてこうなった!?!?!?11?!?!!?!?!?!?!?!11??
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 09:46:06 ID:XRsSG3/Q0
どうしてって、、、、、、、、、、、、、、、













作者がそうしたかったからだろw
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 10:09:58 ID:bX3lHKjX0
作者がそうしたかったからって・・・













中身からっぽの読者がそういうの望んでたからだろ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 10:32:06 ID:n+FAX9pk0
漫画を「読む」わけじゃなくただ絵を見てるだけの思考停止信者がいるからこうなるんだな
まともな読者が多いならなんだこの展開糞だ、と気付いて買わなくなり
いくら尾田の頭が悪くても流石に危機感は覚える
だが糞でもゴミでも売れるんだからそりゃ堕落するばかりだわ
まさに教祖と信者だよ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 10:54:59 ID:cHAZIBfb0
クンピース
ナッパのクンッで粉々に吹き飛ばされる尾田
「正義は勝つ!」ナッパがピースして完
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 11:45:19 ID:TRzYyeZwO
>>936
全文同意
そのうえ信者は脳内補完、補正してくれんだからな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 12:40:57 ID:ogl8qLCq0
a
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 14:36:57 ID:RavW1LG00
センゴクとか黒ひげとか、どう見ても高次ボスキャラのデザインじゃないだろ。

特に初期のセンゴクのオーラの無さっていったら…田舎の駐在じゃねーの?ってレベル。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 14:59:03 ID:62WgCEt30
デザインがダサいのはまだいいんだが
ただ前置きでさんざん強いだの最強だの煽っといて実際それらしい描写が全然されてないのが何とも
白ひげ、ガープ、センゴクあたりは期待してただけに本当に失望した
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 15:01:25 ID:zlM2A7OW0
グランドライン入るまでは面白かったと思う
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 15:06:08 ID:Gzd1ITyo0
センゴクには知将っぷりを期待してた、センゴク自体は雑兵レベルの強さで良かった
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 16:50:12 ID:Ji1ODQDW0
尾田に知将が描けるわけない
描けるのは池沼だけ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 17:14:12 ID:bX3lHKjX0
たしかに、海軍のトップとしては致傷だったな
シナオリは浅いはキャラは空気だわ
ギャグは寒いわ
部分部分でちょこっと盛り上がって面白くなるけど
一貫しちゃうと、アレだな・・・
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 17:17:13 ID:679LlB3b0
海軍の枷をはずして
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 17:30:34 ID:fW03Q0yk0
ワンピ読むと今までの漫画ってあってないようなものだな
漫画の起源はワンピでいいのではないだろうか
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 17:36:02 ID:yiXSk/4p0
お前ら、よくよく考えてみろよ。最悪の囚人とかいわれてるような奴らが、わざわざ”銃”つかったんだぞ?
これ変だろ?悪魔の実の能力バトルマンガなのにさ。
その銃で最強の海賊は倒される。これもおかしいポイント。
ここから推測される点は、銃は弾丸が”カイロウ石”製である可能性が高い。
だから囚人は能力を使わず(使えず)、白ヒゲもなすすべもなくやられる。
カイロウ石を武器にしろよwwwとバカにされていたが、実際武器にしたらこうなるという結果だろう。
そして、知将と呼ばれた男が、なぜ失態を犯したとしか思えない行動なのか?これもおかしいだろ?
これも実は計算済み。こいつが黒幕。
海軍を混乱に落としいれ、邪魔な白ヒゲを始末するため(あわよくば白ヒゲに邪魔な政府側のメンバーも消してもらう)
に黒ヒゲとくんで、今回の騒乱を引き起こした。実質今回はこいつの一人勝ち。まさに知将。
白ヒゲ撃ち殺したカイロウ石の弾丸もこいつが手引きしていた。
お前らは、そういった裏での駆け引きを読めずに、表だけ見てうぜーストーリーひでーといってるだけで、
作品でたとえるなら裏の作戦も知らずにだまされて蹴散らされるだけのモブキャラ程度で、
裏での駆け引きが表に出てきたら「そういうことだったのですか!」と手のひらを返すタイプなんだろうな。
まぁこの展開を自分なりに考えてみたけれども、こんな素人でも考え付けるような展開じゃなくて、
天下のジャンプなんだからもっと凄いどんでん返しが用意してあるんだろうなぁととても楽しみだ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 17:39:52 ID:maXqWkmm0
作者さんインタビューでブームとか作られた感動とか疑問に感じると
言ってたけど今のワンピがどう違うのかと…
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 17:52:53 ID:GZXPlvE+0
疑問を感じながらもそれに乗っからざるを得ないんだよ
奴も単なる歯車に過ぎんからな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 18:01:17 ID:LjNb/vFR0
>>949
あんだけキャラ泣かせまくる少年漫画も珍しいけどな
で、泣きを誘発させてないんだっけ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 18:10:11 ID:GBpfTqmP0
作者曰く
読者を泣かそうと思ってキャラクターを動かすとどうしても無理が出るので
そのキャラクターが自然にこの状況であればどうしてもやってしまいそうな行動を考え抜いて
その結果として出てきた行動に演出を加えて、感動的な話に仕上げる事はあると。

で、なるべくキャラクターの行動や感情は大げさに、10伝えたかったら100描くつもりで描いていると。
そして自分が泣けないシーンでは絶対キャラにも泣かせないと。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 18:13:28 ID:ghUWgk78P
その尾田の発言からするとエースはどうしようもない程に真性の屑だということだな
そんな屑を描いて感動的な話に仕上げる?失敗してるぞ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 18:24:19 ID:Govk45MX0
>>952
漫画で泣かせるとかw
だから無駄に長くなるし、同じような話ばかりになる
白ひげの最後のシーンも
受けた銃弾の数とか逃げ傷ゼロとか、はいはいって感じでかなり冷める
展開が恐ろしく遅いし字も多くて無駄も多いから
面倒でざっと飛ばし読みしてるわ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 18:28:53 ID:GBpfTqmP0
>953
ていうか前提として感動させたくて感動的な話を作ってるわけじゃなく
キャラの行動を読者に感動的に見えるように描いているだけなので、
自分が泣いてキャラも泣いてる所で読者も泣いてくれたら当然嬉しいけど
泣けない読者はそれはそれで特に悲しくも悔しくもないんじゃないのかな

読者が感動してくれないのが悔しいんだったら感動させたくて話作ってる事になるしな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 18:35:49 ID:LjNb/vFR0
>>952
キャラが泣いてると尾田も泣いてるのか
ほぼ泣きながら描いてるんだなw
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 18:38:13 ID:7jHVlMAz0
まあエース死んだとことか白ひげの立場になって感情移入すると泣けるだろうな
忠告聞かずに黒ひげ追って捕まってせっかく多大な犠牲払って助けたのにまた言うこと聞かずに
安い挑発に乗って殺されちまったんだもん

そりゃ泣きたくもなるわ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 18:38:46 ID:LjNb/vFR0
<10伝えたかったら100描くつもりで描いていると。

伝わるってそういうことじゃないんだけどな。
脊髄反射で泣けるスイーツを増やすだけだな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 18:46:13 ID:qyyEA6TnO
>>957
同意
エースの奇行は今思い出しても腹立つ
というか、そのようにしか動かせなかった尾田が腹立つ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 19:01:13 ID:WWDC1FsU0
エースファン以外でも「なんじゃありゃ」なんだなwww
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 19:56:52 ID:GvdGV6+x0
>>955
いつだったかの巻末コメントで泣かせてやるみたいなこと言ってなかったか?

まあ屁理屈がどうであれ結果的には無理が出てるんだけどな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 20:12:15 ID:LjNb/vFR0
過去のボスキャラは全員生きててエースや白ひげは死ぬ

何を伝えたいんだろ???
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 20:21:56 ID:yPuBCTU20
>>914
タマなら黒髭がとりましたよ。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 20:26:27 ID:yXnsZGIo0
直前に仲間が口車に乗って騙されてるのに、
同じような手にすぐに火っかかったな・・・
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 20:40:33 ID:+8a5yDqH0
仲間が自分のために犠牲になってるのは
巨人もいたし、さすがに見えていたと思うが、
エースはなんとも思ってなかったのだろうか
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 20:43:41 ID:WWDC1FsU0
>>965
的外れなレスはアンチがバカだと思われるんでやめとけ
なんとも思ってなかったんじゃないのに
挑発に乗ったからバカだと言われてるんだよ
せめてまともに読んでから批判しろや
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 20:45:49 ID:8xXXHa8c0
ロギアのおかげで隊長に
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 21:03:19 ID:GvdGV6+x0
エース「海賊の高みとは挑発に乗って死ぬことと見つけたり」

どん!
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 21:08:09 ID:0hudgGu00
次スレ建てるか
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 21:10:13 ID:f1ewAnH10
>>966
あそこまで思っていてあんな行動に出たならもはや記憶喪失のレベル
バカというキャラにすらなってない
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 21:27:08 ID:thOg2WEA0
「ワンピース」キャラは「鋼の錬金術師」キャラにも勝てないゴミ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 21:34:03 ID:YUJ+xGzf0
生きてるうちに能力奪うならともかく、死んだひとの能力奪うって設定がな
ゴールドなんちゃらの墓あばけば最強じゃん
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 22:15:09 ID:Apg3MxKr0
時代は複能力!   覇気?なにそれおいしい
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 22:16:02 ID:H4GnACMm0
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 22:26:20 ID:yoStcQhE0
>>974
乙。

相変わらずズレたスレタイが良い。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 00:17:29 ID:Uo8j/UZq0
土砂
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 05:10:30 ID:Uo8j/UZq0
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 05:59:20 ID:ORwMogUw0
先にこっち消費しようぜ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 07:36:33 ID:uDWtc8es0
130記念埋め あふあふぅぅぅうううひょひひひぃっ!!
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 08:01:01 ID:ORwMogUw0
好きなセリフでも書いて埋めるか

立派だった
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 10:55:33 ID:usXK8iRG0
海賊王になる
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 11:41:13 ID:pyHoMMHA0
火を焼き尽くすマグマじゃー
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 12:13:45 ID:UYqtGTU50
ワンピの作者って自意識過剰w?
ナルシw?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 12:20:12 ID:zrsAtj8+0
オラは海賊王になる
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 13:04:57 ID:/t3DWobB0
ルフィ「死ぬことは恩返しじゃねえぞ!そんなつもりで助けてくれたんじゃねェ!!」

              ____
            ,r''゙   \ /  ̄ヽ
          /.::::::::::::::::::.`'' .::::::::::::.',
        /.:::::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::::;;;;;::.',
        /.:::::::::::::::::〃 、, ',::::〃 ,、',.l
        |::::::::::::::::::::|| !エェエ!|○| !ェエェ!|○
        |::rヽ○○-'''''''' .:::::::::::::::...''---.,,__
       ○`".:::::;;;:::::i"  ̄ ̄ ̄~'''''''r:::::;;;::::::..'''-...、
     _,,-''.::::::;r':::||:::::::l         l::::::i  __,,,...-'"
  _,,-'' ...::::::::;':l~ヾ||ハ:::{    ^   ^  l:::::::} ̄
  ヽ__,,,,,,,....ノj::ヽ9!|| )ハ)∴ ノ(、_, )∵ (!:::ハ!     ・・・
        7:::;;:::l''|| (   .-=ニ=- /,'ハ! `
       ノ'r'','::;' ||゙ヽ、  `ニニ´/,'
         -'゙7  ヾ、 丶、____/','
       (;;;/   ヾ、   /r'!,','
       /(;;;),r;;,   ヾ、  |;;;),','
    __/r'   `''"(;;;),r;;,ヾ、 `y',';;,
  /  ⌒`      `''"(;;;)'v'/(;;;)`''-
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 13:53:27 ID:C+e/MBvRO
エースは親父の悪口言った奴をしばこうとしたら何故か敵が自分の能力無視して攻撃出来る相手だった超運の悪い人

しかもそんなん相手にする時に限って弟が体力の限界で倒れこんじゃってそっちを狙われると兄貴としてはどうしても弟かばわざるをえないと言う
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 14:34:40 ID:pyHoMMHA0
>>986
エースの脳内白ひげ像よりも実際の最後の船長命令守って逃げた方が

本当の白ひげの誇りは守られた
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 14:56:26 ID:C+e/MBvRO
>>987
エースは今まで海軍だろうが海賊だろうが自分と親父の悪口言う奴ぁ全員殴り飛ばして来た人だからしょうがないよ。

本当は赤犬の攻撃で自分が焼かれるって解った時点でルフィなんか見捨てて自分は逃げれば一応死なずにはいられたかもしれないけどな。
989アンチ:2010/03/13(土) 15:07:37 ID:3zGKSQs10
シロひげの逃げ傷云々より、背中に攻撃しない敵のほうがすげえわ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 15:09:07 ID:uXPbES/i0
>>986
その言い方だと、悪魔の実に頼りきってた馬鹿ってだけだよね
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 15:10:37 ID:22yNZqmx0
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 15:14:13 ID:C+e/MBvRO
>>990
かと言って赤犬相手に格闘の勝負で負けて殺されたわけでもないけどな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 15:16:59 ID:ORwMogUw0
話が噛み合ってない
意図的にずらしてんのかもしれんけど
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 15:43:52 ID:X51WWs9GP
信者と会話できると思うのがそもそもの間違い
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 17:38:16 ID:ORwMogUw0
で、結局バカ息子の死亡は確定したの?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 17:38:54 ID:15pu/NKn0
次スレは何処ですか?
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 17:39:48 ID:ORwMogUw0
↓です

【バカ親父】ワンピースアンチスレ131【能無し犬死】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1268399047/
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 17:41:42 ID:15pu/NKn0
>>997
あり
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 17:42:10 ID:C+e/MBvRO
うめ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 17:42:54 ID:15pu/NKn0
俺が海賊王だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。