NARUTO強さ議論スレ154

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
■早バレ、ネタバレはOK。
■次スレは>>950付近で宣言して立てるようにする。
■嵐にかまう奴も嵐。嵐はNG。
■いきなり自分の作った暫定ランクを貼らず、今まで話し合われたランクをベースに考えること。
■ランクはまず意見を出し賛同を得てから変動させること。
■結論を垂れ流すだけでなくそこに至った過程も説明すること。
■前スレ
NARUTO強さ議論スレ153
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1267098142/
■前提ルール(必読)
・ランキングはあくまで総当り戦をした場合の勝率が前提となる。
・基本は総合的考察。
・戦闘フィールドはあらゆる環境が揃っているものとする。
・互いの武器、能力、弱点、戦い方などは一切知らない状態とする。
・戦闘開始距離は近距離、中距離、長距離を総合的に考察。
・口寄せ、尾獣、呪印、傀儡、起爆粘土(C4まで装備)、仙人、ペインは使用可。
・主人公補正、過度の物語進行上の補正は考慮しないものとする。
・議論の情報源は原作、副読本のみとする。
・情報の優先度は勝敗結果=勝利過程>キャラの発言>副読本のパラメータ≧戦闘描写
・キャラの発言でも信憑性が薄いものは採用しない。
 キャラの発言の信憑性は、キャラの行動理念、性格、発言時の状況により判断する。
・勝てる事がほぼ確定している状態で対戦相手に関係しない要因で敗北した場合、
 キャラの評価は敗北キャラ>勝利キャラとなる。(圧倒的有利な状況からの病死など)
・多対一だった、相手が弱っていた、相手の弱点を知っていた、 相手が 意図的に
 手を抜いていた場合などは、キャラの発言や戦闘描写、副読本のパラメータ、
 その時の状況などを総合的に見てキャラの強さを議論する。
・技の特性、相性も考慮する。
・副読本でパラメータが5.0になっている能力を議論する場合は、原作の描写を重視して能力値を判断する。
 ただし能力値が5.0未満の場合は副読本のパラメータを重視する。
・強さは原作に描写されている範囲内で最盛期の強さで議論する。
・イタチの健康状態は「かわせる筈の攻撃」をかわせる程度のものとする。
・情報不足、描写不足及び作中で全く描写されていないキャラは議論しない。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 20:12:17 ID:WbN/KJ/kO
神威についてのまとめ
・神威で消す大きさによってチャクラの消費量も増大する(対ペイン)
・チャクラ体力フル状態で初手防御に神威を使った→その後フラフラになり、満足に動けない状態に(対サスケ)
・最初のデイダラ腕を飛ばした時以外で術に慣れたはずなのに、敵の攻撃をかわせない時の緊急防御にしか使用出来ていない
(実験を兼ねた初回神威以降カカシは防御にしか使ってない→緊急回避用の術として確立されている)

・天道の釘、スサノオの弓→カカシに当たる直前で一瞬で消している→至近距離は即発可
・デイダラ腕、ミサイル→カカシからかなり離れてる距離→時間かかる



神威を使うとチャクラ消費大で足元フラフラになり、一対一で外したらまず敵からの攻撃を喰らって負けるな
雷影、ガイ、綱手等の接近戦主体の相手なら体術喰らう直前に、カウンターで神威即発で倒せそうなくらい
まぁそれでも原作で神威で敵を倒した描写が一度も無いから微妙だけどな
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 20:15:52 ID:WbN/KJ/kO
>>1より
■前提ルール(必読)
・ランキングはあくまで総当り戦をした場合の勝率が前提となる。

長門(全勝)
イタチ(1敗←長門)
サスケ(2敗←長門、イタチ)
キラービー(3敗←長門、イタチ、サスケ)

角都(7敗←長門、イタチ、サスケ、キラービー、自来也、大蛇丸、鬼鮫)

サソリ(9敗←長門、イタチ、サスケ、キラービー、自来也、大蛇丸、雷影、角都、鬼鮫)
↑鬼鮫は仕込みの毒で倒せるかも

デイダラ(9敗←長門、イタチ、サスケ、キラービー、自来也、大蛇丸、角都、サソリ、鬼鮫)

ガアラ(10敗←長門、イタチ、サスケ、キラービー、自来也、大蛇丸、角都、サソリ、デイダラ、鬼鮫)

カカシ(11敗←長門、イタチ、サスケ、キラービー、自来也、大蛇丸、角都、サソリ、デイダラ、鬼鮫、ガアラ)
カムイについては>>2

雷影(12敗←長門、イタチ、サスケ、キラービー、自来也、大蛇丸、角都、デイダラ、小南、ガアラ、鬼鮫、カカシ)
↑小南を倒せないから引き分けとしても11敗


A+ 角都、サソリ、デイダラ
A ガアラ、カカシ、雷影
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 20:19:02 ID:uV82k5I40
中々凄い分析力だな
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 20:34:20 ID:CgkzF9Zx0
>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 20:36:52 ID:CgkzF9Zx0
>>3
雷影のそれはないわ
いくらなんでも
7イタチ教信者:2010/03/06(土) 20:59:39 ID:XRSV5MOX0
長門(全勝)
イタチ(1敗 長門)
ここから↓は全部妄想だから信用ができないでしょ。


関係ない話だが
イタチは大蛇丸吸収サスケを手加減して追い込む程度の余裕まであったンだよねそういえば。
イタチ<自来也とか言ってた自来厨懐かしいなあ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:13:15 ID:WbN/KJ/kO
>>7
前スレより
939:イタチ教信者 :2010/03/06(土) 01:31:39 ID:XRSV5MOX0
連レススマソ
>>934
デイダラは雷影に負けそうだがその他はすごい素晴らしい物を感じた。

ID:WbN/KJ/kOさんこのスレまとめてほしい。




まとめてほしいとか言ってたのに、今度は信用ならないとか…
俺どうすればいいの?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:13:38 ID:CgkzF9Zx0
天地橋での大蛇丸と長年修行しもう力量を知ってる状態でのサスケの話だと
オロチマルとあの時点でのサスケ、各々だとイタチには敵わないと言っている
でサスケの体を手に入れたオロチマルならもしかしたらとのニュアンス
(オロチマルを取り入れたサスケじゃ駄目。逆に場合のみ)
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:15:03 ID:z6bFFMbWO
長門頭悪い
棒刺しただけで他人動かせるぐらいならなんで義足つけねえんだ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:51:24 ID:d94y/+vJ0
>>10
死人前提だけどな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:56:46 ID:uV82k5I40
早くカブチ丸が見たい
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:00:03 ID:d94y/+vJ0
水影と土影は雷影より上だろうからなぁ
特に土影はマダラと戦ったらしいしな

土影>水影>雷影>風影
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:01:35 ID:uV82k5I40
いや、あの中だと雷影が最強じゃないか
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:03:57 ID:CgkzF9Zx0
確かにデイダラは雷影・カカシ・サスケと雷性質持ってるやつと
戦うのが苦手っぽいな
C4も雷鎧だとサスケの体に千鳥流し流し込んだように不発になるし
カカシもサスケ同様、車輪眼でC4見れるし

でも逆にオロチマルのような強敵相手に善戦しそう。
C4は見れないし、空飛んでればいい訳だし

ようは相性だよな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:05:35 ID:CgkzF9Zx0
水影ぐらいか?血継が2つあるの。
まあ血継と言ってもピンからキリまであるしな
コピー出来ないってだけで
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:24:30 ID:K8+0kaLmO
>>3の分析はかなりいい。イタチ教信者は熱心だが気まぐれなので、おれはあなたにまとめてほしい。ただキサメはどうなの?おれの意見だけどカクズ、デイダラ、サソリはキサメに負けるとなってるが五分だと思うんだけど。
キサメ視点で考えれば三者に勝てる過程も思いつくし、逆に三者の視点からみればキサメに勝てる過程も思いつく。
ランク分けするほどの差があるかな?と思う。


逆に雷影対デイダラはみんな雷影が勝つみたいなこと言ってるけど別にデイダラの攻撃ってC4だけじゃないでしょ。
飛行すれば雷影は飛行できないし遠距離攻撃がない雷影は歩が悪いと思うけど。
呪サスケがデイダラに勝てたのは車輪眼、雷遁、飛行能力という最高の条件が整ってたからであってこれのどれか一つでもかけるとデイダラ相手は厳しいと思う。


>>イタチ教信者
前スレ終盤で君のランクをカカシの位置以外は良いと言ったものだけど、逆にガアラを上げすぎ。
カカシをガアラの右まで下げれば良かった。
もしくわガアラ一個上げでカカシをガアラの位置に。
カカシは強いと思うけど、カムイ一発でフラフラになったりするのを見るとデイダラサソリカクズキサメ相手には厳しい。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:31:36 ID:L+E4fPcL0
てかイタチて雷影に勝てないだろ
イタチの技で雷影に当てれる技なんてないぞ
憧術は天照避けれるので全て回避できるし


とりあえず俺が見たところの勝率
長門(全勝)
キラービー(2敗 長門 カカシ)
サスケ(3敗 長門 タンゾウ キラービー)
イタチ(4敗 長門 雷影 サスケ タンゾウ)
雷影(4敗←長門、キラービー、大蛇丸、カカシ)
タンゾウ(8敗 長門 雷影 鬼鮫 サソリ 自来也 大蛇丸 角都 ナルト)
デイダラ(8敗←長門、雷影、イタチ、サスケ、キラービー、自来也、大蛇丸、サソリ)
サソリ(9敗←長門、イタチ、サスケ、キラービー、自来也、大蛇丸、雷影、角都、鬼鮫)
カカシ(9敗←長門、イタチ、サスケ、自来也、大蛇丸、サソリ、デイダラ、鬼鮫、ガアラ)
角都(11敗←長門、イタチ、雷影、サスケ、キラービー、自来也、大蛇丸、鬼鮫、ディダラ、ナルト、我愛羅)
ガアラ(11敗←長門、イタチ、サスケ、キラービー、雷影、自来也、大蛇丸、角都、サソリ、デイダラ、カカシ)


19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:32:34 ID:WbN/KJ/kO
>>15
爆弾無効化は爆弾に電撃を流し込むとなる

電撃を流し込むと水化できない水月に、雷影は攻撃したが水月はちゃんと水化した
あとサスケにも攻撃やパワーボムで掴んだが電撃で痺れていない
雷影の攻撃では雷遁は与えられない
それとC3等の爆弾は触れる前に爆発するから雷影じゃ無効化は不可能

それと、雷影は空を飛ぶデイダラに攻撃出来なく、一方的に攻撃されるだけ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:35:50 ID:L+E4fPcL0
>>18
すまんいろいろとミスが多いな
変更
タンゾウ(10敗 長門 雷影 鬼鮫 サソリ 自来也 大蛇丸 角都 ナルト キラービー)
カカシ(10敗←長門、イタチ、サスケ、自来也、大蛇丸、サソリ、デイダラ、鬼鮫、雷影、ナルト)

21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:37:03 ID:L+E4fPcL0
てかコナンを勘違いしてる奴多いな
コナンの紙で無敵なのは紙分身を使ってるからだぞ
本体には普通の攻撃は効く
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:42:13 ID:CbrNEgvG0
どうでもいいが、コナンの紙分身等々も、血継限界と
言っていいくらいの独自性だよな。か、紙遁?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:43:44 ID:1odsd5RT0
>>22
多分、デイダラとか角都と同じ禁術の類じゃ無いかな?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:47:35 ID:CgkzF9Zx0
>>22
一応、副読本には忍術のジャンルになってる
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:50:22 ID:L+E4fPcL0
多分風遁でしょ
紙を風で操ってるとか
それか特殊な傀儡の術
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:51:26 ID:CgkzF9Zx0
神 六道
SSS 柱間
SS マダラ
S 長門
AAA イタチ・キラービー・ヒルゼン・ミナト
AA サスケ・ナルト・雷影・土影・水影
A 扉間・大蛇丸・自来也・ダンゾウ
BBB デイダラ・サソリ・鬼鮫・角都・風影
BB カカシ・君麻呂・飛段・綱手・重吾・水月・ゼツ・半蔵・チヨ
B フー・トルネ・ヤマト・小南・アスマ・ガイ・カブト


Bまでの暫定順位  
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:59:12 ID:Itm3IDtIO
>>21
「紙だから始めから小南に攻撃はきかない」なんて事は前々スレから誰もそんな事はレスしていませんが?

開幕直後に紙分身すればいいんだし。
中・遠距離で飛段に勝てる。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:59:40 ID:bG1L8kwd0
柱間厨はヒルゼンに劣っているという現実をみろ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:02:06 ID:CgkzF9Zx0
ヒルゼンって木の葉の血継・一族秘伝術以外が出来るってだけで別にだけどな
しかもそれが輪廻眼みたく1つ1つのジャンル極めての全て出来るってみたいかもわからんし
ダンゾウよりは強かったってな印象しかない
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:03:51 ID:WbN/KJ/kO
>>18
雷影(4敗←長門、キラービー、大蛇丸、カカシ)

雷影じゃスサノオ完全体を攻略できないだろ
スサノオ完全体を覚える前のサスケに腕を焼かれる始末だし
自来也には黄泉沼に落とされる
デイダラは>>19
角都は強力な術+分身+自怨虞でやられる
ガアラには渾身の一撃を砂で防がれてる
鬼鮫には再生+鮫肌でチャクラ喰い+水遁フィールドで打つ手なし

あと致命的なのは頭が脳筋だからw
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:04:15 ID:L+E4fPcL0
>>27
>>3
>↑小南を倒せないから引き分けとしても11敗
に誰も突っ込まないから知らないと思ってた
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:05:13 ID:CgkzF9Zx0
そもそも雷影はカカシには負けんだろ
サスケや地雷には負けても
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:05:43 ID:L+E4fPcL0
>>27
>>3
>↑小南を倒せないから引き分けとしても11敗
に誰も突っ込まないから知らないと思ってた
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:08:14 ID:Itm3IDtIO
>>28
能力が強いだけで歴代最強風影になれるんだからね。
ヒルゼンの歴代最強火影も木ノ葉の術を全て使いこなせるところからでしょ?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:08:54 ID:LqHj3Kb0O
長門のチャクラが底なしなのは外道とリンクしているからじゃないだろうか?
ナルトやビーが尾獣からチャクラもらえるのと同じ理論
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:11:18 ID:Itm3IDtIO
>>35
その外道魔像は長門のチャクラを吸ってあの魂抜きができてるんだよ?

逆。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:11:35 ID:WbN/KJ/kO
>>31
小南を抜かしても11敗って意味でよろしく
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:12:23 ID:CgkzF9Zx0
>>30
第一形態の時はそれに天照くっ付けて防御したのを
自分から腕犠牲にして仕留めようとしただけだから
まあしょうがないんじゃない?

完全体はイタチの目、移植しないともう出せないだろうからストーリー待ち

キサメ戦では印結ばせない速さで攻撃してきて首もがいたから
勝てるんじゃないの?

ガアラの砂も突き破りそうだけどな。雷まとったパンチだとかで。
君麻呂ですらもう少しだったし
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:17:07 ID:L+E4fPcL0
>>30
スサノオなんて攻略する必要ないじゃんずっとかわし続ければ勝手に消える
尾獣並みのチャクラをもつ雷影と長期戦にもちこんだらマンゲが不利になる
スサノオ完全体と天照同時に使えないから今のサスケは雷影に勝てないよ
黄泉沼だすまえにジライヤは負けるその理論だとジライヤはイタチにも勝てるよ
我愛羅に渾身の一撃を防がれてるとか普通に防御できないスピードで回りこめばいいだけの話
鬼鮫は雷影のスピードにまったっく反応できないので鮫肌ガードが通用しない

雷影を脳筋とか言ってるお前は漫画ちゃんと読んだ方がいいよ
まったく内容を理解してない
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:19:48 ID:CgkzF9Zx0
ガアラってリーのスピードで砂が後手後手に回ってたじゃん
デイダラ戦だって造形鳥に交わされる程度の速さ
雷影のスピードについていけんの?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:21:25 ID:Itm3IDtIO
本気モード雷影と尾獸衣まとったビーってやっぱ雷影の方が強いのかな?
雷影は避けられるみたいだし。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:21:59 ID:WbN/KJ/kO
>>38
サスケのスサノオの弓バージョンでも、バグ吸引+風遁連撃でやっと隙間ができる防御力

鬼鮫がやられたのはビー+雷影のクロスボンバーであって、雷影一人の力ではない
それに鮫肌を失ってたし、ビーのバージョン2のラリアットでも鬼鮫は耐えたぞ

ガアラは一部ではな
二部では里全体をカバーできるまで成長しているし、現に渾身の一撃を防がれてる
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:24:51 ID:Itm3IDtIO
雷影と仙人ナルトが純粋に体術勝負したらナルト負けそう…
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:26:01 ID:4mJkta4E0
前スレの長門アンチは妄想しまくるねw
外道は小南の発言から最低でも一度だして戻したことがあり、戻せば身体は年齢なりの物になる
術に使用制限云々も出力上げた神羅のみのリスクの拡大解釈にすぎない。
(劇中でも輪廻術にリスクがあるのは一定規模の神羅と外道召喚しか書いてない)

長門の身体能力にしても基本は一切不明、再生能力満載の暁で足を治せないのも不思議な話だが
現時点の情報では「動けない」じゃなく「動かなかった」以外は全て妄想になる
また全てのペイン術と全性質変化が使える設定なので、ペインに施してる身体強化も可能だ
強さも 本気の仙人ナルト > 長門の身体強化 > 本気の仙人ジライヤ としかわからない。

まともに戦ったのが仙人だけなので長門の肉体強化のモノサシはナルトのみ
チャクラ溜めまくった上に殺すきで襲いかかる仙人ナルトと格闘する描写が肝
これがあればわかりやすいんだが
大好きなサスケには絶対しないだろうし、該当者は最終話近くのマダラくらいか
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:26:30 ID:L+E4fPcL0
>>41
ビーのが強いと思う
雷影のパンチピーを貫通
ビー雷影の腕を掴んでヘッドバット
雷影頭が吹っ飛ぶ
尾獣のチャクラでビー超回復て展開になると予想する
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:30:00 ID:WbN/KJ/kO
>>39
>スサノオなんて攻略する必要ないじゃんずっとかわし続ければ勝手に消える

前情報無しのルールなんだが?
スサノオが消える情報を知らないし、万華鏡や天照をしらない所から始まる
現に万華鏡を見てから神経活性化させたからな

それに原作通りの戦闘スタイルだから、雷影は突っ込むよ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:33:40 ID:L+E4fPcL0
>>46
原作通り突っ込んでも一緒
雷影の攻撃はきかない
スサノオの攻撃はあたらない
スサノオ時間切れで勝手に消える
48イタチ教信者:2010/03/06(土) 23:36:05 ID:XRSV5MOX0
雷影>イタチはないわ、、、、、、、、
第2形態須佐能乎でさえバグ吸引+風遁連撃でやっと隙間が(↑参照)
後ろに回られても防御される、おまけにカウンターで天照食らうのが落ちだろ。
まあイタチはいきなり須佐能乎とか出さずに分身系の術で伏線張るタイプだけど。
烏を雷影に飛ばされたらいくら目をみないで戦える雷影でもあんなにわんさか飛んでる烏の目を見ないで
戦うなんて目をつぶって戦うとかしかない気がする。
俺も雷影インフレ強すぎると思ったけどさ、サスケが完全体手に入れてない状態で対等に戦ってる時点でイタチに勝てるのかが疑問すぐる。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:36:55 ID:UAichp4a0
そもそも原作の雷影は木の葉から貰ったサスケの情報ありで闘ってる状態なんだし微妙
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:37:00 ID:WbN/KJ/kO
>>47
原作通りに突っ込んで腕を焼かれてるけど?w
何言ってるの?w
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:38:56 ID:L+E4fPcL0
>>50
今のサスケは天照と同時にスサノオ出せないよ知らないの?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:42:15 ID:WbN/KJ/kO
前情報で万華鏡を知って、万華鏡を見てから、神経活性化させてる
情報なしだと、神経活性化させる前に天照で全身焼かれるか、スサノオの弓で貫通だろ
神経活性化させないと、サスケに攻撃かわさろて千鳥叩き込まれるレベルだし

サスケは初手スサノオ弓があるしな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:44:01 ID:CgkzF9Zx0
>ビーのバージョン2のラリアットでも鬼鮫は耐えたぞ

いやいや耐えてないだろw鮫肌のお陰。純粋に1発でもあの兄弟のを食らったら致命傷
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:44:30 ID:NX/AYyIPO
このスレは雷影、自来也を過少評価しすぎ、うちは兄弟は確かに強いけど他の暁キャラそんな強くないから
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:45:46 ID:uV82k5I40
はいはい
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:47:19 ID:L+E4fPcL0
>>52
どちらにしても雷影はサスケが万華鏡や写輪眼を使える事を知らなくても
万華鏡や写輪眼の知識はもってるから
サスケが万華鏡発動した時点で本気モードになるな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:49:29 ID:CgkzF9Zx0
まあ雷影のイタチ勝てる理論ってのは
畜生道だけでイタチに勝てるってな理論と同じ
増幅口寄せだけ遊ばせておけば
チャクラ食うスサノオや天照、イチイチ、口寄せだけに使ってたら自滅するって話
雷影の場合、天照も避けるスピードでスサノオ交わし続けるって意味で言ってるんだろ?
雷影>イタチを言ってる人は。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:50:52 ID:L+E4fPcL0
>>57
あとイタチは雷影の攻撃を防ぐ手段がスサノオしかないのがかなり痛いな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:52:25 ID:CgkzF9Zx0
てかサスケやイタチのうちはの血継の術ってチートなんだけど
それにともなうリスクも大きいから逆に不利になる場合も多いんだよね
まあサスケが永遠万華鏡手に入れてイタチ以上になれば
長門並みにこれからなるんだろうけど
そうすれば完全体スサノオも出し放題w
60イタチ教信者:2010/03/06(土) 23:53:46 ID:XRSV5MOX0
格厨や公式厨みたいなやり方だが、、、、、
雷影=5影の1人
5影=3忍
3忍で一番強い大蛇丸はイタチに負けてる
イタチ>雷影
雷影は兄貴
イタチ>雷影>ビー
長門は輪廻眼 輪廻眼>万華鏡
長門>イタチ>雷影=3忍>ビー
こういう事じゃないのか?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:53:52 ID:d94y/+vJ0
ビーなんかは
ビー唯一の弱点と言ってもいいくらいの鮫肌を手なずけちまったからなぁ
自意識で動けて戦える尾獣化可能人柱力っておかしいだろ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:55:09 ID:NX/AYyIPO
イタチ,チャクラ糞少ないくせに何この高さw
あとデイダラとか飛段に弱輩もん扱いされてた雑魚がこんなに高いとかありえんw
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:56:42 ID:CgkzF9Zx0
5影=3忍

がそもそも間違ってる
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:57:18 ID:WbN/KJ/kO
>>53
だから鮫肌持ってる状態の鬼鮫に、雷影一人じゃ勝てないだろ
鮫肌で再生されるし、水遁フィールド使われたら雷影じゃまともに動けないだろ

ビーの攻撃は強いが、雷影の攻撃は水月に防がれたり、
サスケが攻撃喰らっても、ピンピンしてガアラ達や、水影、土影と連戦してただろ
65イタチ教信者:2010/03/06(土) 23:57:22 ID:XRSV5MOX0
たぶんどちらも前情報ありだったらそれこそ雷影負ける気がする。
雷影には分身系の術とかがなんにもない。
カカシやイタチは分身系の術も多いしそれで常套手段とかも持ち合わせてる。
ここぞという時に2人ともちゃんと決め手を作るタイプだから。
活性化の術は開幕何秒かで使えるのか疑問だが天照のが明らか即発。
おまけにいきなり活性化せず万華鏡をかわす時にのみ活性化していた。
これを考えるとかなりのチャクラを使うことがわかる。
その状態で後ろに来られても須佐能乎でガードされる。
おまけにその状態でカウンター天照食らうんじゃないか?チャクラ一瞬で空になるけど。
雷影の性格からして「逃げ」という戦い方はしないと思うし。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:00:02 ID:CgkzF9Zx0
現在の格が落ちた火影=3忍

なら合ってる

残り4影は関係ない
67イタチ教信者:2010/03/07(日) 00:00:27 ID:XRSV5MOX0
連レススマソ
>>63
たしか3忍て5影以上とか言われてたから3忍>5影か?
>>62
病気なのに2,5なだけいい方だ。カカシが病気だったら2,0とかになりそうだ。
あと、デイダラ→腕
   ヒダン →首
どっちが弱輩かは明白。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:01:48 ID:CgkzF9Zx0
ビーなんてもう鮫肌付き
長門の次でいいくらい
イタチは超えた
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:02:25 ID:D/EpGezo0
>>67
多分
地雷大蛇>水土雷風影>綱手 だと思う

>>62
飛段は強がりしか言わないからな
実際戦ったらボコられるだろ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:02:51 ID:HIwjdlWG0
>>65
雷遁の鎧は瞬身の術+ラリアットと同時に行えるほど発動は早いよ
あと後ろに回られてる状態で相手に天照を当てる事は不可能でしょ
71イタチ教信者:2010/03/07(日) 00:03:05 ID:ShQjUyH50
>>66
おk

んで、雷影上げるのか?
もし上げるならこうなる
SSS長門
SS雷影>イタチ=キラービー
Sサスケ>自来也=大蛇丸>ダンゾウ
AAAカカシ 角都 サソリ デイダラ 
AA 我愛羅 ガイ 綱手 ヤマト チヨ カブト 
Aヒアシ 再不斬 重悟 水月 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ リー
風遁得意なダンゾウに雷影が勝てるのかが疑問だ、、、、
カカシも風遁使えるんだしカカシにも負けそう。
まあ大蛇丸並みの風遁じゃないとかわされそうだけど。

72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:03:35 ID:L+E4fPcL0
>>68
いや鮫肌つかったら長門超えるでしょ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:03:39 ID:fV+ls8IF0
鮫肌があれだけとんでも性能なのに、ザブザのただデカイだけの包丁ときたら…
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:04:19 ID:iy5xr6X4O
>>56
木の葉の里の情報とビーとの戦いの報告で知ったんだろ
勝手に最初から知ってる事にするなよw
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:06:28 ID:d94y/+vJ0
雷影今腕ねーし
自来大蛇>雷影>ダンゾウの位置でいいと思うぞ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:06:56 ID:7yRmtqVw0
八尾+元々のビーの強さ+鮫肌

イタチは完全に超えた。長門も超えられるか?
これでもマダラには無理だな
77イタチ教信者:2010/03/07(日) 00:07:18 ID:ShQjUyH50
>>70
サスケが天照の黒炎の盾作った時後ろみてた。須佐能乎でガードされてる状態なら後ろで何かぶつかったとかで気づくでしょ。
イタチの須佐能乎はヤタノ鏡付きだからサスケ同様吹っ飛ばされそうだし。
でもビーの兄貴だからかなり強く書かれてるのは分かる。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:08:33 ID:7yRmtqVw0
>>75
雷影今腕ねーしって・・・
そこだけ時間軸が発生するなら大蛇や地雷死んでるしw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:08:49 ID:FMzLY+47O
>>67
戦った人数考えろよ、カカシ一人に腕一本持ってかれたのと、多数の連携相手に首とられたじゃ全然違うからなww
公式パラの何処にイタチは病気の状態のステータスって書いてあんだよw
チャクラ量と病気は関係ねえだろw
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:09:06 ID:HIwjdlWG0
>>74
いや万華鏡のことをしってるのはイタチからの情報でしょ
シーとかイタチの情報もってたし
どちらにせよ
・強さは原作に描写されている範囲内で最盛期の強さで議論する。
つまりあの時点では万華鏡の知識をもってるからそれを前提に議論しますよ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:12:09 ID:G6EWaqhK0
雷影についてのまとめ違ったら修正して
・戦術はじめから有る程度雷遁で肉体活性、止まると水月に割ってて入られるほど徐々に速さを上げ最後には出の速い天照(知っていた)を避けるほど速い
・防御力は千鳥が少し刺さる程度
・腕一本を犠牲ににする戦術を使う
・ビーとの違いは瞳術に掛かると解く手段がない


好意的に見ても否定的に見ても意見が別れるなら勝利率下げてんじゃないのかな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:14:26 ID:7yRmtqVw0
瞳術が第三者居ないとすべて終わりみたいな事にこのスレでなってるけど
自分でも一応解けるから
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:14:44 ID:HIwjdlWG0
>>81
追加して
通常の防御ではガード不可能で致命傷を負う
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:15:53 ID:iy5xr6X4O
>>77
雷影の神経活性化して天照避けた時のサスケとの距離は2〜3mくらいだな

それで後ろに回った時にスサノオに黒炎を纏わせ、雷影をちらっと見たな

瞬身したけど攻撃スピードは普通だな
85イタチ教信者:2010/03/07(日) 00:17:20 ID:ShQjUyH50
んじゃみんなの意見をまとめてここで暫定ランクを作るってみるよ。
SSS長門
SSキラービー(鮫肌付き)>イタチ
Sサスケ>自来也=大蛇丸>雷影>ダンゾウ
AAAカカシ 角都 サソリ デイダラ 
AA 我愛羅 ガイ 綱手 ヤマト チヨ カブト 
Aヒアシ 再不斬 重悟 水月 紅 シズネ サイ ネジ リー カンクロウ
イタチは万華鏡の術(須佐能乎、月読、天照)とカカシ以上に伏線張り(こっちは幻術寄りだが)に優れてる。
おまけに意外と評価されないけど印のスピードも超早いから変わり身でかわすなんてお茶の子さいさい
雷影は突進しか能がないからいくらでも変わり身されそうだ。
もし超スピード評価なら大蛇丸自来也にも後ろに回り込んでボコボコが通じてしまう。
まあそれを考慮してなら俺も新ランク作ろうと思う。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:19:36 ID:FMzLY+47O
>>81

> ・腕一本を犠牲ににする戦術を使う
> ・ビーとの違いは瞳術に掛かると解く手段がない
あの時はビーが暁に捕まったと思い感情的になっただけだろw
最終的な雷影の早さは万華鏡でも追いつけなかったから目が合うことなんてないからなw
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:19:43 ID:HIwjdlWG0
あとラリアットとジュウゴにとどめを刺した肘打ちはかなり高速
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:20:24 ID:D/EpGezo0
>>78
んまぁ
確かにそうだなw

別に腕あっても小技が使えないから雷影はそこまででもないと思うんだよ
勝率で言ったら土影と水影の方が良さそう
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:20:45 ID:1tTGC9GP0
カカシ・ツナデ>ガイ

これは前々スレで決定してたよね
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:20:58 ID:iy5xr6X4O
>>80
お前そうするとナルトとかは長門とペインの情報を全部しってる事になるぞw
原作で生き残るほど情報しってる事になるw

ルール違反だから止めとけwww
91イタチ教信者:2010/03/07(日) 00:21:29 ID:ShQjUyH50
>>79
3代目の評価は年老いた状態での評価なのにイタチだけ病気じゃない時の評価っておかしいだろ。
チャクラ量と病気は関係あるよ。年取るとチャクラ減るってのとあまり変わらんと思う。
まあすべて予想なんであしからず。

92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:22:01 ID:7yRmtqVw0
自来也=大蛇丸>雷影ここ以外はイタチ教にほぼ同意
やはり5大国の影長は一国の3忍よりは強いと思う
5大国それぞれ出身地別に強いやつがいろいろ出てきたけど
それよりは影が強いから影なわけで。
たかが一国の上位だった奴より強いと思う

カカシは暁中位陣と同ランクで良いけど一番右だと思う
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:24:59 ID:5stMAC3s0
>>92
肉弾戦オンリーの雷影では中・遠距離での大蛇丸や自来也には勝てない
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:25:14 ID:qlg5dQXMO
当代先代先々代風影殿
「・・・」
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:28:28 ID:7yRmtqVw0
遠距離はどうだろうけど
中距離なんてのはあの兄弟ににとっては近距離と同じ
サスケvsビーですら重吾のパンチ出た時
いつの間にか中距離(いやあれは遠距離に近い)に隠れるくらいの速さ
それより雷影は速い
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:28:33 ID:iy5xr6X4O
>>92
五影だから強いとか意味わからないぞ
風影は大蛇丸にやられたし、風影ガアラもデイダラにやられたし
あとサソリにもクグツにされた歴代最強の風影もいたな
火影綱手も弱いし、水影も操られたし
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:28:42 ID:HIwjdlWG0
>>90
しってても
・互いの武器、能力、弱点、戦い方などは一切知らない状態とする。
だから輪廻眼を持ってるぐらいしかわからないだろ
しかも前情報ありでも長門に勝ち目ないし
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:29:24 ID:D/EpGezo0
>>94
我愛羅はまだデイダラに里のお陰でやれれた以外あまり描写ないからな
普通に雷影くらい強いです っていきなり書かれてもおかしくはない



どちらもトリッキーな戦法(大蛇に至ってはトリッキーじゃ済まない)使う2人に
雷影が勝つのは不可能
自来也は戦闘慣れしているところが強い
ペイン戦でも死にはしたがあんなに解析できるのは自来しかいないだろ
なんと言うか余裕が見える
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:30:34 ID:mE24D+VD0
>>89
決定したのは綱手をヒダンの左にすることとガイの降格だけだから同ランク内での
位置までは決まってなかったはず
確かカツユの能力で綱手はランク上げた方がいいって意見と原作で綱手にはカブトに負けた描写しかないから
それなのにカブトよりランク2コも上なのはおかしいって意見があったはず
それでもヒダンよりは上って事で一致してたからカカシ>綱手・ガイだと思うぞ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:31:13 ID:7yRmtqVw0
オロチマルってチャクラ切れるまで雷影に引きちぎられ、抜け殻再生分身の繰り返しだと思うw
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:32:11 ID:5stMAC3s0
>>96
三代目火影ヒルゼンも自爆技を使っておきながら引き分けにすら持ち込めなかったしな
大蛇と地雷は影よりは上のクラスだろう
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:32:19 ID:HIwjdlWG0
>>92
一応3忍は3人とも火影になってもおかしくない実力だったんだから
5影=3忍でもおかしくないと思うけどね
大蛇丸=邪悪な思考が原因でミナトに火影争いに負ける
綱手=5代目火影
ジライヤ=火影の誘いがあったが拒否した
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:32:19 ID:iy5xr6X4O
>>97
そのルールについてはみんなに意見求めろよ
距離の概念の決定も2、3スレ使って様子見てみんなで決めたんだし
104イタチ教信者:2010/03/07(日) 00:33:21 ID:ShQjUyH50
暫定ランク早いとこまた作り直そうよ。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:33:53 ID:FMzLY+47O
>>96

今の雷影、土影、水影はインフレしすぎた強さw
サスケのようなスサノオ持ちだからボコられるだけですんだけど、三忍とかじゃ話にならないw
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:34:24 ID:7yRmtqVw0
考えてみろよ
大蛇って4尾ナルトに最後はもう体が限界ってなってるぞ
地雷は4尾ナルトにもっとひどい
それより強い8尾ビー
その兄貴
大蛇や地雷より雷影
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:35:37 ID:KU4NuZ3g0
>>98
ジライヤが死と引き換えにペインをある程度解析出来たのは、その実力の他に
長門らと顔見知りだったのが大きい。
ジライヤ以外ならワケもわからず殺されて終わり。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:38:15 ID:HIwjdlWG0
>>105
綱手はサクラに渡した強力ネムリ玉があるから
自分で使えば相当つよいだろ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:38:39 ID:7yRmtqVw0
大抵の奴は
畜生道の増幅口寄せに遊ばれて終わり
地雷はなんとか他のペインズ2人も引きずり出せた
口寄せをいっぺんに葬る結界忍術持ってたのが要因だから相性の問題ではあるが
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:38:47 ID:5stMAC3s0
>>106
自来也はナルトを傷つけずに戦って、大蛇丸は手合わせ程度
本気で万全状態で殺す気もあるなら穢土転生なり八岐の術なり繰り出してくるもんだ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:41:08 ID:G6EWaqhK0
雷影についてのまとめ違ったら修正して
・戦術はじめから有る程度雷遁で肉体活性、止まると水月に割ってて入られるほど徐々に速さを上げ最後には出の速い天照(知っていた)を避けるほど速い
・防御力は千鳥が少し刺さる程度
・MAX時には万華鏡でも見切れない(瞳術幻術に一度も掛からなかった)
・通常の防御ではガード不可能で致命傷を負う(水月が水化してなければ腕が折れていた)
・十五のゼロ距離射撃を避けた


十五のゼロ距離線攻撃と天照点攻撃どっちが速いんだ?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:41:38 ID:7yRmtqVw0
4尾チャクラ砲食らったら死ぬって大蛇言ってるから大したことないと思う。
てか天道は6尾ぐらいのチャクラ砲食らってなかったか?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:43:42 ID:mE24D+VD0
>>103
距離の決定も結構いい加減だよ
近距離10M・中距離50M・遠距離100Mだったかな?
原作にも副読本にも根拠がないこのスレの住人のただの主観だぜ
副読本には一応近距離0〜5M・中距離5〜10M・遠距離10M以上って書いてあるし、原作でも
この距離でおおよそは合ってる
デイダラ戦でのサスケの千鳥の槍・ビーの鉛筆投げが原作では中距離だしな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:44:14 ID:7yRmtqVw0
八岐の術ってそもそもどこが強いんだ?
単なるイタチのスサノオのかませ犬なだけであって
大蛇最強の術と言っても単に大きいだけで。
普通に口寄せでも大きいのはいっぱいいるし
雷影の敵じゃないと思う
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:48:55 ID:5stMAC3s0
>>114
口寄せで大きい部類に入るマンダより圧倒的にデカイ体躯
質量は相当の物だぞ
あれだけ大きければ動きまわるだけで地形は変わってしまう
さすがに雷影がどうこう出来るものじゃない
116イタチ教信者:2010/03/07(日) 00:49:59 ID:ShQjUyH50
>>114
白蛇の力の塊だからいくらでも再生できるんじゃないの?
毒だの何だの使えそうだし。










んで、雷影どうするの?
イタチ以上に持ってくの?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:50:01 ID:FMzLY+47O
>>113
福読本に近距離0〜5M・中距離5〜10M・遠距離10M以上と書いてあるならそれが妥当だな
原作でも鉛筆投げた距離が中距離だし
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:50:59 ID:mE24D+VD0
>>111
雷影の最後の飛び蹴りはサスケに見切られて天照のカウンターを食らう寸前だったし
ガアラの砂に防がれてたからMAXに雷遁纏った時でも速さに差があると思う
常時写輪眼でも見切れない速度で動いてたわけではない
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:51:10 ID:qlg5dQXMO
雷影は変身しない中では
体術(特に身体能力)最高なのはほぼ間違いない

自称木の葉最強とか
木の葉の色物ギャグ担当とかとは
明らかに扱いが違うのが見りゃすぐ判る
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:52:25 ID:FMzLY+47O
>>115

綱手がマンダ殴り飛ばしてたから、雷影ならそれ以上の事ができる
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:52:41 ID:7yRmtqVw0
白蛇で再生してたっけ?
スサノオに斬られてたけど
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:54:11 ID:p5ysC+Og0
初手全力ってどうなったの?
卒業?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:55:55 ID:5stMAC3s0
>>120
ブン太のドスで刺してただけだろ
八岐にあれをやるとしても他の頭に食われて終了
そもそも雷影が綱手以上の怪力なんて描かれてないぞ、雷影の強みは速さ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:55:58 ID:G6EWaqhK0
>>118
移動時は見切れないけど攻撃時は見切れると言うことかな?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:56:25 ID:D/EpGezo0
自来はナルトを止めるとき無傷か多少の傷以内って制限あったからな
何も資料にならない

仙人モードのカエル夫婦の音ハメ幻術は雷影防ぐ術無いな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:56:40 ID:iy5xr6X4O
雷影についてのまとめ違ったら修正して
・戦術はじめから有る程度雷遁で神経活性化
・防御力は千鳥が少し刺さる程度
・神経活性化MAX時の瞬身は万華鏡でも見切れないが、攻撃スピードは並。黒炎を纏ったり、我愛羅の砂にも付け込まれた

・通常時はサスケに攻撃をかわされ、千鳥を打ち込まれるレベル
・通常の防御ではガード不可能で致命傷を負う(水月が水化してなければ腕が折れていた←攻撃自体には雷遁はない)
・十五のゼロ距離射撃を避けた
・肉弾戦以外の術はなし
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:57:23 ID:7yRmtqVw0
白蛇に食われても破って出てきそうな勢いのキャラではあるな>雷影
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:59:13 ID:7yRmtqVw0
あれだろ?
雷影の雷鎧って幽遊の仙水の究極形態の鎧

129イタチ教信者:2010/03/07(日) 00:59:38 ID:ShQjUyH50
SSS長門
SSキラービー(鮫肌付き)>イタチ
Sサスケ>自来也=大蛇丸>雷影>ダンゾウ
AAAカカシ 角都 サソリ デイダラ 
AA 我愛羅 ガイ 綱手 ヤマト チヨ カブト 
Aヒアシ 再不斬 重悟 水月 紅 シズネ サイ ネジ リー カンクロウ
これでいいんか?雷影の話がまだ決着付いてないが、、、、、
雷影上げるなら
SSS長門
SS雷影>キラービー(鮫肌付き)>イタチ
Sサスケ>大蛇丸>自来也>ダンゾウ
AAAカカシ 角都 サソリ デイダラ 
AA 我愛羅 ガイ 綱手 ヤマト チヨ カブト 
Aヒアシ 再不斬 重悟 水月 紅 シズネ サイ ネジ リー カンクロウ
ただこのランクは俺的におかしい。
雷影を上げるにしても自来也、大蛇丸のとこくらいでしょ。サスケより強力な万華鏡を使え、忍術、印の速さどれもこれもすごいイタチに勝てる訳が、、、、
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:01:36 ID:mE24D+VD0
>>124
まだ確定してないけど多分そうだと思う
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:02:57 ID:7yRmtqVw0
サスケ>雷影>自来也=大蛇丸>ダンゾウ

でいい。別にビーより強いとは主張してない

あと 角都 サソリ デイダラ カカシ でカカシの位置と鬼鮫が入ってない
てかもうそろそろイタチよりサスケの方が強力万華鏡になるからw
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:02:57 ID:5stMAC3s0
>>129
結構いいランクになったな
ただ、鮫肌付きのビーは描写があるまで入れる必要はない
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:02:57 ID:FMzLY+47O
>>129

俺はサスケと地雷、大蛇丸の間か、サスケの左が妥当だと思うが
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:04:19 ID:KU4NuZ3g0
>>129
割とノリで言っているので、本気で雷影持ち上げてる人は少ないと思う。多分。
雷は強いが、土と水は一発芸な気がしないでもない。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:04:51 ID:D/EpGezo0
おいおい、仙人自来と再生大蛇に雷影の勝ち目は0だろう
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:05:37 ID:7yRmtqVw0
ダンゾウも大蛇や地雷より強いんじゃねーの?
シスイの目使ったらそれでなくても車輪眼に弱い大蛇
コロッとかかりそうだけどね
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:06:16 ID:D/EpGezo0
>>134
水影はともかく
土影はマダラと戦った って言われてるくらいなんだが
全く不明だな。

個人的に水影はかなり強い気がする
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:06:42 ID:iy5xr6X4O
>>129
■前提ルール(必読)
・ランキングはあくまで総当り戦をした場合の勝率が前提となる。

それで、カカシと雷影は勝率上がったのかね?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:06:47 ID:qlg5dQXMO
てめぇ
風遁螺旋手裏剣完全涙目な術を持つじーじが一発芸だと!?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:07:35 ID:7yRmtqVw0
いやいや土影の術もあれかなりチートだぞ
水影は血継2つあるし
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:08:13 ID:mE24D+VD0
>>129
なんでカカシが高くなってるんだ
連戦状態のサスケすら止められなかったし、カムイ一発撃って自分がふらふらになってる
カカシは角都・サソリ・デイダラの下だろ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:10:41 ID:G6EWaqhK0
>>126
サンクス
攻撃時には雷影もカウンターの範囲と言うことか
見切る目が無いと不完全の術との説明道理だね
避けるのと防御だな鎧と言われてるし
取り合えず無双はできないと言うことか
これで雷影の範囲だは
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:11:25 ID:5stMAC3s0
>>136
大蛇丸が確実に敗れたのは対イタチの写輪眼幻術
イタチが最強の幻術使いなだけで誰にでも負けるわけではない…はず
例えばカカシ程度の幻術には掛からないだろう
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:11:47 ID:KU4NuZ3g0
>>139
あんな腰の砕けたじーじなど、千年殺しで一発昇天してくれるわ!
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:12:08 ID:FMzLY+47O
>>135

地雷の仙人モードそんな強くないからなw
術は強くなってるけど、体術は通常ナルトと互角程度の天道に普通に止められるレベルw
大蛇丸なんて論外
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:12:40 ID:ed6YrfZJO
カカシ高杉www
絶対カクズには勝てない絶対にだ!www
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:13:00 ID:D/EpGezo0
>>145
あぁ
仙人モードというか
仙人モード中に使う音幻術のこと。
148イタチ教信者:2010/03/07(日) 01:13:52 ID:ShQjUyH50
SSS長門
SSキラービー(鮫肌付き)>イタチ
Sサスケ>大蛇丸>自来也>雷影>ダンゾウ
AAAカカシ 角都 サソリ デイダラ 
AA 我愛羅 ガイ 綱手 ヤマト チヨ カブト 
Aヒアシ 再不斬 重悟 水月 紅 シズネ サイ ネジ リー カンクロウ

>>141
デイダラは神威を腕に当てれば印結べなくなって終わりじゃねえの?
今の精度なら腕くらいやすやす当たりそうなんだが、、、、、
まぁ神威変わり身されそうだが、、、、、
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:15:09 ID:mE24D+VD0
>>143
このスレで大蛇丸がカカシの写輪眼の幻術で破れるなんて誰も思っていないよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:15:17 ID:7yRmtqVw0
>>143
シスイの幻術>マゲンカセグイの術だろ
イタチの万華鏡>シスイの瞳術>イタチの通常車輪眼
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:17:18 ID:FMzLY+47O
>>147

音幻術使う前に体中に穴あけられると思うが
152イタチ教信者:2010/03/07(日) 01:17:54 ID:ShQjUyH50
SSS長門
SSキラービー(鮫肌付き)>イタチ
Sサスケ>大蛇丸>自来也>ダンゾウ>雷影
AAA角都 カカシ サソリ デイダラ 
AA 我愛羅 ガイ 綱手 ヤマト チヨ カブト 
Aヒアシ 再不斬 重悟 水月 紅 シズネ サイ ネジ リー カンクロウ
カカシの位置はここら辺だよね。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:18:45 ID:qlg5dQXMO
地雷仙人モードの強さは
本体も基本的に馬鹿ではないが
更に考える頭が二つ増える事だと思う
しかも攻撃のサポートまでしてくれる
154イタチ教信者:2010/03/07(日) 01:20:40 ID:ShQjUyH50
イタチ>シスイだから
イタチの瞳術>シスイの瞳術
であってるはず。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:20:50 ID:iy5xr6X4O
>>148
デイダラは我愛羅戦で腕を折られ、カカシにカムイでもう一方の腕を飛ばされた
両腕使えなくても爆弾影分身使えてるぞ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:20:58 ID:7yRmtqVw0
サソリにも負けるだろ
毒食らえば終わりだし
百機のソウエンじゃ
カムイどころじゃないし
砂鉄系はチートだし
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:20:59 ID:FMzLY+47O
>>152

Sランクの一番下は大蛇丸がしっくりくるんだが
Sランクのキャラでここまで決定打に欠けるキャラいないと思う
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:21:45 ID:KU4NuZ3g0
攻撃HIT! → 変わり身でした〜 幻術でした〜 影分身でした〜 
クグツでした〜 ギリで雷速で避けてました〜 ペインでした〜
みたいな展開が多いこの漫画の戦闘で、一回で足に来るほど消耗する攻撃技はリスクがありすぎる。
だからカカシもほんとにヤバイ時の防御に使用限定してんじゃないの?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:24:40 ID:D/EpGezo0
>>151
今までの自来也の戦いから見て
それは考えられないな

それに攻撃速度は普通って結論ついてるわけだし
後ろに来ても攻撃は避けれるわけであって
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:26:16 ID:mE24D+VD0
>>150
イタチってシスイ殺した時はまだ万華鏡写輪眼目覚めてないんだよな
シスイの写輪眼がイタチの写輪眼以上ならイタチはどうやって自殺に見せかけられたんだって疑問が残る
シスイはイタチを調べてたわけだから当然イタチの事を警戒してるし、シスイを殺すにしても自殺に見せかけるためには
刃物での刺し傷は駄目だし、相手を幻術にかけないと不可能な気もする
だけどシスイの写輪眼がイタチの写輪眼以上なら幻術食らわないよな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:29:51 ID:qlg5dQXMO
雷影様はこの面子相手でも即死しそうにないのが凄いんであって
火力は正直ガイと差があるのかどうか疑わしい
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:31:00 ID:FMzLY+47O
>>159

後ろからきて攻撃さけられるキャラなんてペインぐらいしかいないし、攻撃速度が並なんて劇中で言われてない、その上スピードが速ければ攻撃するスピードも必然的にあがる
ガアラもともと戦いを見ていたと考えればガードできないほうがおかしい
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:31:04 ID:G6EWaqhK0
>>158
仙人モード判定は万華鏡相手に何処までできるか待ちじゃない
前までは評価されていたが今車輪眼上げだから
取り合えず雷影に一方的にやられない事は分かった
仙人モードに成れないは無いかな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:35:23 ID:HIwjdlWG0
>>160
シスイは本当に自殺した可能性もあるからな
シスイの遺書

任務に疲れた。
このままではうちはに
未来は無い。
そして、オレにも…。

これ以上"道"に
背くことは出来ない
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:38:49 ID:iy5xr6X4O
雷影の攻撃スピードは普通
カカシのカムイは目の前くらいの距離なら即発可

雷影が神経活性化MAXの瞬身した後、スサノオ黒炎纏ってチラ見してる時間があるから即発でカウンターできるだろうね
雷影に後ろ回られて、カカシはかわせないと悟ったらカムイ使うだろうし

それと雷影の神経活性化MAXからの瞬身の後ろ回り込みの距離は2〜3mくらいだからな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:39:23 ID:mE24D+VD0
ビーが鮫肌持ったらイタチを超えるって書いてあるがそれは無理だろ
鮫肌持っても情報無しで月読されたらどうしようもない
元々ビーより上は長門・イタチだけだし鮫肌持っただけでは勝率変わらないよね
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:40:17 ID:7yRmtqVw0
瞬身のシスイという異名を持つ。シスイの瞳術は相手の脳内に入り、己の意志であるかのように疑似体験させ操る術であり、操られていることにすら気付かない、瞳術でも最高クラスのものである。
オロチマルにかけた手加減幻術よりシスイの全力幻術の方が上だろ
もちろん瞳力はイタチ>シスイだよ。でもイタチの場合全力なら万華鏡になる
オロチマルの時は完全な手加減幻術。当然あの程度でかかるならシスイの全力幻術にもかかる
ダンゾウの方が大蛇より上
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:42:23 ID:FMzLY+47O
>>165

お前何言ってんの?雷影がチョップいれようとしたら、天照纏ったから一回攻撃拒んだんだよ
その時に見ただけだからw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:42:35 ID:ed6YrfZJO
シマ=姿が見えないカメレオンを匂いか何かで探知しベロを伸ばし相手を捕まえ酸で溶かすw
フカサク⇒水カッターでカメレオンを切断w
何故この術をペインに使わなかったのが謎w
仙人自来也⇒通常自来也でさえ術が豊富な上、連携により更に術のバリエーションが増え、仙人モードにより体、術、精、の全てスキルがUpし忍術が自然エネルギーにより仙術となり更に威力が増す!
みたいだけどペイン六道相手だったからか、仙人モードの凄さがイマイチ分かりずらかった・・・
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:44:24 ID:FMzLY+47O
>>165

お前何言ってんの?雷影がチョップいれようとしたら、天照纏ったから一回攻撃拒んだんだよ
その時に見ただけだからw

勝手な妄想で攻撃速度が並とかきめんな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:49:54 ID:iy5xr6X4O
>>170
黒炎纏う時間とチョップ被弾したあと、カグヅチに割り込まれ、我愛羅の砂にも割り込まれてる
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:50:33 ID:mE24D+VD0
>>170
その後の飛び蹴りはサスケに見切られてる
雷影の踵落としに天照を針のように形態変化させてカウンター合わせてる
雷影が写輪眼でも見切れない速度で攻撃できるならサスケに天照を形態変化させる時間なんてなく攻撃してないと
おかしいことになる
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:53:47 ID:D/EpGezo0
仙人モード初登場がペイン戦だったから仕方ないよな
そこまで強く見えないのも

仙人モード「自体」はナルトの方が上かもしれんが

使用術の種類、知能、戦術、体術
更に蛙2匹+で計3つの頭(どれも豊富な知識持ち)だし

総合的に見ればナルトなんぞまだまだ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:57:00 ID:iy5xr6X4O
>>172
リーやガイの八門は連撃で割り込まれる時間なく攻撃してるけど、雷影は一撃一撃だからな

里全体をカバーできるまでになった我愛羅の砂は破れないな
しかもその渾身の一撃を防がれてるし
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:57:25 ID:FMzLY+47O
>>171
天照纏ったり形態変化させるなんて月読と一緒で動作のないことだろw
雷影以上の速さで攻撃できるキャラ言ってみろよカスw
176イタチ教信者:2010/03/07(日) 02:01:20 ID:ShQjUyH50
ていうかさ、雷影ってはっきりサスケの目を見てるんだよね。
幻術に掛からないように気をつけてるキャラならまず目を見ようとはしないと思うんだけど。
俺が思うに、雷影は自信の尾獣並みの莫大なチャクラで己のチャクラを乱してサスケの温い幻術を防いでたんじゃないのか?
サスケはイタチみたいな強力な催眠眼系の幻術を持ってないから、雷影程度でも防げるんじゃねえの?
月読は、幻術の影響で乱れたチャクラを整え、精神の細部にまで入り込んだ幻術の異常をデカイチャクラで押し流して整えると必要がある、おまけに
瞳力がないと幻術ってことすら見破れないからでかいチャクラは持ってるけど瞳力がないから月読は解けない。
でもサスケは月読みたいな強力な幻術は持ってない。万華鏡である程度強化はされてるんだろうけど瞳力がなくても見破れる以上デカイチャクラで乱れたチャクラを押し流せばいいだけだし。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:02:49 ID:iy5xr6X4O
>>175
ガイとか八門使う奴とか
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:06:45 ID:iy5xr6X4O
>>175
遠くからガアラが砂で割り込んだけど
砂のスピードが凄まじい事になるぞw
雷影の追撃にも間に合うから雷影は我愛羅に勝ち目ないなw
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:09:06 ID:FMzLY+47O
>>177

そんな事明言されてたっけ?ww
万華鏡の状態で目で追いつけないならとか劇中で言われてるキャラなんて雷影位しかいない
もうくだらなすぎる
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:09:50 ID:mE24D+VD0
とりあえず話題が分散してきたから一旦暫定作っといたほうが良くないか?
そうしないとまた同じ話題のループになってしまう
雷影・カカシ・ナルトといったもめそうなキャラを保留にしておけばあまりもめないと思うんだ
181イタチ教信者:2010/03/07(日) 02:09:57 ID:ShQjUyH50
>>175
カグヅチだがあれは着火した天照を炎遁で操るもの、月読と違って動作が必要。
良く漫画見てからこのスレ来いよゴミ。
それに今話してるのは雷影以上の速さを持つやつじゃなくて、雷影の速さがある程度見切れるものかって話だろ?
飛び蹴りは明らか見切られてる。雷影は攻撃動作が早いんじゃない。
移動スピードが早いから必然的に攻撃に持ってくことも速くなるって話。パンチとかキックだけなら避けられるんだよ。
移動から攻撃に持っていくことで速いってことになんだよ。だから攻撃動作だけなら砂に割り込まれたりカグヅチ迎撃される程度。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:10:37 ID:G6EWaqhK0
雷影の攻撃時は車輪眼持ってない千鳥
カウンター決められる危険がある説明と一緒で不完全
でもそれを防御で補ってる例外はカグツチと神威と風遁じゃない突破できるのは
でなければ無双になる
我愛羅の砂にも割り込まれてるどんな状況でも描写がネック
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:12:14 ID:HIwjdlWG0
雷影の攻撃スピードは技によって早さが違う
なんで統一しようとしてるの?
技の早い順
首折り→肘打ち→ラリアット→|ここまでは回避不可能|→チョップ→かかと落とし→投げ技
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:13:37 ID:D/EpGezo0
>>152

SSS 長門
SS キラービー(鮫肌付き)>イタチ
S サスケ>大蛇丸=自来也>ダンゾウ>雷影
AAA 角都 カカシ サソリ デイダラ

これでいいんじゃないの?
大蛇と自来=にさせてもらったけど
185イタチ教信者:2010/03/07(日) 02:13:57 ID:ShQjUyH50
>>180
あいよ
暫定
SSS長門
SSイタチ=キラービー
Sサスケ>大蛇丸>自来也>ダンゾウ
AAA角都 カカシ サソリ デイダラ 
AA 我愛羅 ガイ 綱手 ヤマト チヨ カブト 
Aヒアシ 再不斬 重悟 水月 紅 シズネ サイ ネジ リー カンクロウ
保留=雷影
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:14:35 ID:FMzLY+47O
>>178

があらの防御なんて千鳥程度でダメージ与えられる
雷影はあの時ガードされたと言っても砂+スサノオもあったからな砂はとびっちってる
187イタチ教信者:2010/03/07(日) 02:14:45 ID:ShQjUyH50
>>184
これでどうだ?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:17:41 ID:FMzLY+47O
>>181

もともと地雷の話してたんだよキモオタゴミムシww
お前がモバゲーで有名な理由がわかったわw
もう寝るか
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:19:39 ID:iy5xr6X4O
>>179
今読んできたが、雷影の瞬身スピードは早いくらいしか原作にも明言されてないぞw
瞬身スピードだけだなw
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:19:53 ID:mE24D+VD0
>>184
その表記が見にくいから書き直すよ
S+ 長門
S  キラービー イタチ
S- サスケ 大蛇丸=ジライヤ ダンゾウ 雷影

A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ

ここまでの話でこれより下のキャラの話題なんてほとんど出てなかったからとりあえずここまでで
修正しながら暫定を作ったほうがいいと思う  
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:25:18 ID:D/EpGezo0
>>190
サンクス

それのが見やすいw

S+〜S-は確定で良いと思うんだが

A+はどうだ?カカシの位置についてだけど
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:31:19 ID:M5eV+WjOO
キサメってかなり強いと思うんだけど・・・
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:31:21 ID:iy5xr6X4O
■前提ルール(必読)
・ランキングはあくまで総当り戦をした場合の勝率が前提となる。

ガアラ(10敗←長門、イタチ、サスケ、キラービー、自来也、大蛇丸、角都、サソリ、デイダラ、鬼鮫)

カカシ(11敗←長門、イタチ、サスケ、キラービー、自来也、大蛇丸、角都、サソリ、デイダラ、鬼鮫、ガアラ)
カムイについては>>2

雷影(11敗←長門、イタチ、サスケ、キラービー、自来也、大蛇丸、角都、デイダラ、ガアラ、鬼鮫、カカシ)

我愛羅>カカシ=雷影
だろ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:35:57 ID:mE24D+VD0
>>190
>>166でも書いたんだが個人的にはビーが鮫肌もってもイタチ以上にはならないと思う
理由としては鮫肌持ってないビーが負ける相手は長門・イタチの二人でこの二人相手には
鮫肌持ったところで大して意味がないんだよな
長門はもめないから書かないけど、イタチに負ける理由が事前情報無しで月読されれば
キラービーにはどうしようもないからなんだ
だから鮫肌持っても勝てないことには変わらないし、勝率でランクを決めるにしても鮫肌もっても持たなくても勝率は変わらない
あとはキサメがいないこととカカシがやっぱり高い気がする
195イタチ教信者:2010/03/07(日) 02:37:17 ID:ShQjUyH50
>>188
ゴミにゴミと言われるとは心外だわwwww
それに俺学生だしwwゆとり共と一緒にすんじゃねえw



S+ 長門
S  イタチ=ビー
S- サスケ 大蛇丸=ジライヤ ダンゾウ 雷影
でいいのか?正直雷影の強さがまだよくわかんないんだが、、、、、、
196イタチ教信者:2010/03/07(日) 02:41:35 ID:ShQjUyH50
あと鬼鮫をどこら辺に入れるか問題だよなぁ、、、、、
イタチと一緒にやってきて足引っ張らないで戦えるってことはかなり強いんじゃないか?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:41:57 ID:M5eV+WjOO
間違ってたら悪いが、キサメって雷影が助けに来なかったらビーに勝てたんじゃないの?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:44:30 ID:M5eV+WjOO
キサメ=尾の無い゙尾゙獸
尾があるから尾獸って言うんじゃないのw
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:46:35 ID:+FrItp+FO
があらは?があらがいちばんつよいってきいたことあるよ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:47:05 ID:iy5xr6X4O
>>190>>193を考慮すると
S+ 長門
S  キラービー イタチ
S- サスケ 大蛇丸=ジライヤ ダンゾウ 

A+ 角都 サソリ デイダラ
A  我愛羅 カカシ 雷影

Sランクは知らん
Aランクはこれで確定だろう
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:47:29 ID:mE24D+VD0
>>195
雷影の強さも確かに不明だけどダンゾウって話題にもならないのになんでその位置なんだ?
シスイの瞳術はサスケ戦で使われてないからどれくらいすごいかはハッキリしないし、右手の
封印を解くのはジライヤの仙人モード以上に時間かかるんじゃない
雷影とダンゾウは保留扱いしてもよさそう
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:48:50 ID:D/EpGezo0
問題は鬼鮫がどこなのかってことだな

正直ビーVS鬼鮫は完全相性じゃね
鮫肌相手にしても普通に勝てる奴いるだろうし
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:51:04 ID:M5eV+WjOO

まぁ全部相性じゃねw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:55:47 ID:5stMAC3s0
削りがいの無いガイは普通に善戦出来るな
あとは水遁に強い土遁を持った自来也、ヒルゼン、デイダラあたりとか
幻術とかにもかかるかもしれないしサスケやダンゾウにも勝てないんじゃないか?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:58:50 ID:M5eV+WjOO
イタチ「おまえ(鬼鮫)があの人(カカシ)とまともにやりあえばただではすまない」
あてにならない?w
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 03:00:34 ID:mE24D+VD0
>>202
鮫肌持ってるだけでほとんどの相手は不利になるから相性ではなくてキサメの強さってことになる
最低でもA+トップはあると思うがS-のどこまでいくかが判断分かれると思う

>>204
キサメの水遁は多少の土遁ではどうしようもない規模だぞ
あの規模の土遁はまだ原作に出てきてないな
幻術は紅の幻術かかってたし、副読本でもキサメは幻が低いから食らう可能性高いんじゃない
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 03:03:08 ID:mE24D+VD0
>>205
潜入任務で大規模な術使えないと考えるとカカシとやりあえばいい勝負になる
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 03:10:17 ID:G/iNVy0FO
イタチは長門より強いだろ?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 03:38:12 ID:G6EWaqhK0
>>193
角都(7敗←長門、イタチ、サスケ、キラービー、自来也、大蛇丸、鬼鮫)

サソリ(9敗←長門、イタチ、サスケ、キラービー、自来也、大蛇丸、、角都、鬼鮫、雷影)
雷影IN千鳥刀が効かないから道具類又砂鉄から毒が入らない

デイダラ(9敗←長門、イタチ、サスケ、キラービー、自来也、大蛇丸、角都、サソリ、雷影)
雷影IN空中に逃げれば負けないが勝つ手段が無い

鬼鮫10敗←長門、イタチ、サスケ、自来也、大蛇丸、角都、サソリ、デイダラ、カカシ、ガアラ)
キラービー、雷影体外放出チャクラを食って大規模水遁

ガアラ(10敗←長門、イタチ、サスケ、キラービー、自来也、大蛇丸、角都、サソリ、デイダラ、カカシ)
鬼鮫OUTでもう尾獣無いからアドバンテージなし、でも尾獣無し

カカシ(10敗←長門、イタチ、サスケ、キラービー、自来也、大蛇丸、角都、サソリ、デイダラ、ガアラ)
カムイについては>>2
鬼鮫OUTで一部の頃から強さが変わらないし、イタチに唯では済まないと言われたカカシには変化がはある

雷影(10敗←長門、イタチ、サスケ、キラービー、自来也、大蛇丸、角都、ガアラ、鬼鮫、カカシ)
デイダラOUTで土遁で相性が悪い爆発で雷遁の鎧を破れない十五のゼロ距離と一緒

A+ 角都、サソリ、デイダラ
A鬼鮫=我愛羅=カカシ=雷影

どう

210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 03:43:32 ID:XC9ob5cgO
お前達(´Д`)
もう人気投票にしたらば?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 04:02:15 ID:iy5xr6X4O
>>209
デイダラはC3あるだろ
雷影の鎧は電撃が流れてるわけじゃないからC4も無力化できるか微妙だろうし


カカシに対するイタチ発言を信じると、自来也=イタチ+鬼鮫になるだろ
鬼鮫の鮫肌能力も後付け設定だから、当時と変わってるよ
カカシはチャクラ少ないのにチャクラ喰われたら終わるだろ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 04:03:35 ID:5stMAC3s0
>>206
それもそうだな

紅の幻術と言っても紅は一応幻術のスペシャリストでイタチにもホメられてる
幻術返しもすぐに解いてたしな
まあ幻術の値が5のキャラの幻術には掛かりそうな気がするが…
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 04:11:30 ID:5pwVczzt0
>>209
なぜ=で結ばれてる大蛇丸とジライヤが無いの?
大蛇丸とジライヤは1ランク以上離すべきだと3スレ前くらいで言われてるはず
根拠も出ていた

大蛇丸・・・ナルト、ビー等上位尾獣を穢土転生からの初代木遁で封殺
      雷影、ビー等近接仕様相手なら刻まれた後の毒で無力化
      
ジライヤ・・少なくとも雷影、ビーには勝てない


あとカカシってジライヤをカムイ一撃死いけるだろ
勝手に負けにするなよ
原作で初手で使ってるんだから原作無視やめろ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 05:23:30 ID:gJbDof9d0
はいはい
じゃカカシが最強で
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 06:26:53 ID:hko6VXQOO
>>213
たしかに原作の発言でも副読本でも地雷の方が格上だし、ランクに差をつけるのに同意
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 06:33:12 ID:hko6VXQOO
問題提起として

江戸転生発動したら黄泉沼で沈めてしまったら?
カエル変えるの術で蛙にしてしまったら?

いずれにしても仙人モードになったら大蛇丸に勝ち目はないだろう
217自来厨:2010/03/07(日) 06:35:06 ID:hko6VXQOO
公式パラメータ
イタチ:35・5
自来也:35・5
大蛇丸:35
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 06:37:12 ID:hko6VXQOO
もえこのスレネタがないだろうから久しぶりに地雷と大蛇の比較でもしたらいいんじゃないか?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 08:09:18 ID:lzmyHSkeO
俺はやぐらの強さが気になる
少なくともビークラスの強さだろうし
前扉絵であったけど、どの尾獣の人柱力だっけ?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 09:18:41 ID:8wUe8zgQO
白さんが二部まで成長してたらこのぐらいだよね

忍5.0体2.0幻2.0賢5.0力2.5速5.0精3.0印5.0
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 09:30:22 ID:8wUe8zgQO
再不斬はこのぐらいで

忍4.5体4.5幻2.5賢3.5力4.5速4.0精4.5印4.0
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 09:36:25 ID:Rg0Fotv60
>>194
俺もそう思う。
そもそもイタチ=ビーってランクがでたのが、前スレのイタチ教信者からなんだよね。
二つ前のスレで『ビーは精神が2つあるからトツカは効かない〜』とか言うやつがいて、
議論が続き、イタチ>ビーになったはずなんだが。
ビー>イタチを主張する根拠が幻術→ラリアットしかなかった為。

以前までは、イタチ教信者はアンチイタチかと思ったけど実はビー厨なのかな?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 09:57:25 ID:7yRmtqVw0
なんかよう
大蛇の毒をサソリ並みの毒みたいにいうのヤメロ
雷影なんかの体鍛えタイプで雷鎧着てるような奴に効くかもわからんぞ

てか車輪眼見ないで戦うってのは雷影やリー、ガイ辺りの方が得意なんじゃねーの?
足元のちょっとした動きに相手の出方がわかる体術使い
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 09:59:21 ID:7yRmtqVw0
鮫肌+八尾+元々の強さのビー
だとイタチは超えてるだろ
長門には追いつかなくても。
もう2位のランクだよビー
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 10:13:49 ID:TBYTeuz70
>>222
イタチ教信者は皆の意見まとめてランク作ってるだけで、
自分の意見としてビー>イタチを主張してるわけではないと
思うんだが・・・?
てかイタチ教信者はイタチ>長門(つまりイタチ最強)にしたいみたいだし
ビー>イタチを主張するわけがない。

俺敵にもビー>イタチは無いと思う。
こんな事言うと「サブちゃんがいたから」とか言う奴必ずいるけど、
どう見たって鬼鮫>ビーもしくは鬼鮫=ビーがいいとこだった。
鮫肌のおかげでビー助かったようなもんなのに、鬼鮫の評価が低いわりに
ビーの評価だけが高いのが疑問。

226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 10:38:44 ID:9dbEEAGO0
最新刊買った。相性ってのもあるんだろうが、鬼鮫押してるよな。
長門とかには鬼鮫の全技が完封されそうなワケで、まあこの辺とビーを
比べるのは酷だが、相手によって得手不得手が多いのはこの手のランク
では大きなマイナスだと思う。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 10:56:23 ID:X9w0sLNQO
長門の首位は不動なの?

再考の余地はない?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 10:58:33 ID:TBYTeuz70
S+ 長門
S  キラービー イタチ
S- サスケ 大蛇丸=ジライヤ ダンゾウ 雷影
A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ

提案
@イタチとビーの位置の交換
Aランクに鬼鮫を入れたい
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:02:21 ID:TBYTeuz70
>>227
俺的には余地が無いとは思わない
それについて議論する気はないから割愛するけど、
長門とイタチは同ランクでもいいと思ってる
ま、イタチ教信者が頑張ると思うよ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:08:14 ID:iDiw8N3Y0
とりあえず前スレまでの暫定ランク

SS 長門
S+ イタチ
S サスケ キラービー
S- 大蛇丸 ジライヤ ダンゾウ  ナルト 雷影 

A+ 角都 サソリ デイダラ 鬼鮫
A  我愛羅 カカシ 
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:12:32 ID:7yRmtqVw0
は?イタチなんて長門と同ランクなわけねーだろ
余地はないと思ってるけど、仮にあったとしても
ビー+鮫肌やこれからの成長度ナルト、永遠万華鏡サスケぐらいだろ
イタチなんて畜生道の増幅口寄せで遊ばせておけば、そんなものに
スサノオで防御したり天照で攻撃したりでチャクラ切れて自滅して終わり
増幅口寄せは攻撃されればさらに増えるからきりがない。
畜生道はカメレオンに隠れてればいいだけ
イタチなんて他のペインズにすら近づけない。ましてや長門にたどり着くなんて
夢のまた夢
んなやつが長門と同ランク?笑わせるなw
瞳力だって公式設定で万華鏡車輪眼ですらうちはの石碑は解読出来ない
それを意図も簡単に解読出来るのが輪廻眼と出てる
輪廻は全性質+α(5大性質ほかジライヤが言った6大性質)使えるため
雷に弱い土とか弱点がない。
それも単にヒルゼンみたく使えるじゃなく
どれも極めての使えだから完璧
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:17:24 ID:mE24D+VD0
>>228
@については賛成だがイタチとビーとサスケの位置も見直したほうがいいと思う
イタチ(一敗←長門)
ビー(二敗←長門 イタチ)
サスケ(二敗←長門 イタチ)
サスケとビーはお互い強くなってるから引き分け扱いしておくけど、これでランクを分けるかどうか
見直したほうがよさそう
Aについてはキサメはビーの尾獣化以外は完封して圧倒したからビーよりあんまりはなれる事はないだろ
近接戦闘でも八尾のチャクラを使ったビーと五分で遠距離も大規模忍術が得意で得意
一部での発言と描写がなかったらサスケと大蛇丸の間に来てたと思う
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:29:41 ID:7yRmtqVw0
SS 長門
S+ イタチ
S サスケ キラービー  ナルト
S- 大蛇丸 ジライヤ ダンゾウ   雷影 

A+ 角都 サソリ デイダラ 鬼鮫
A  我愛羅 カカシ 

ナルトはもうランク上だろ
で、いつまでイタチを2位に付けてるんだ?
少なくてもサスケも互角まできた。でイタチの目入れて永遠になるのはもう時間の問題だし
イタチ超えは確かだし、ナルトもそいつと対戦して勝つのがこの漫画だし
イタチ超えるし、ビーも鮫肌付きで超えてるし、マダラだっているし
イタチなんて終わったキャラ、5位ぐらいだろ。これからインフラするのに
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:37:50 ID:TBYTeuz70
>>230
そのランクから変更になったんだよ?
細々と変動はある(ビーの位置とか)けど、
一応コレ↓が暫定ランクってことで賛同を得たはず・・・
一昨日くらいかな??
(その場にいなかった人達には不服かもしれないけどね)

S+ 長門
S  キラービー イタチ
S- サスケ 大蛇丸=ジライヤ ダンゾウ 雷影
A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ


>>231
同じ事言うけど、それについて議論する気はないからさ、
イタチ教信者にまかせるw


>>232
@サスケが強くなってるのはわかる。
でもビーvsサスケ&鷹でサスケがボロクソだった印象が強くてさ、
ビー>サスケかと思ってる。
ランクでどう分けるかって言われれば、やっぱイタチとビーの入れ替えで
ちょうどいいように思う。
A同意
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:41:20 ID:TBYTeuz70
>>230
>>234をちょっと訂正
「キラービー」→「キラービー(鮫肌付き)」
だったな、確か。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:55:22 ID:kL3a3bFj0
>>112
天引で石ぶつけて軌道ずらした
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 12:43:05 ID:0bgOtVYf0
天引も結構インチキだよな。問答無用で引っ張るし。
只でさえペインズには勝ち目薄いのに、要所要所で引っ張られた日にゃあ泣ける。
あと何気に人道って恐い気がする。シズネとか触れられた瞬間にもう戦闘不能になってるし。
人道単体なら触れられずにあっさり倒せそうだが、ペインズだと結構恐い存在かも。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 13:37:27 ID:Zs8bdD0S0
特定の武器や尾獣との連携、月詠補正で強いイタチやビーは当然だけど
速度だけの雷影を強いとした前提でサスケを上げるのはダメ
パワーはサクラ以下でチャクラ量と速度が売りの脳筋キャラを持ち上げてどうすんだよ
サスケは2部に入って相手の手加減と仲間の補助なしで勝った事が一度も無い
そんな甘ったれた雑魚より雷影のが強いとしてもそれだけだろ

雲隠れではビーついで強いとしても、大規模攻撃や毒・爆弾の対処なんてできない
全体の勝率では反則的な術持ちに勝てるとは思えんな
雷影は生まれた瞬間から死ぬまで常に雷遁鎧を纏って全速で移動し続ける
攻撃時も思慮深く性格で常に策を労して武器を使う。
こういうキャラなら間違いなく長門の次に強いんだけど、現実の描写は>81だし
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 13:47:38 ID:ed6YrfZJO
>>234
議論するつもりがないのではなく>>231に正論をつかれまくって返す言葉がないんだろ?w
本当負けず嫌いの塊だなイタチ厨ってwww
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 13:57:04 ID:dza5qNJSO
ペインはチートすぎた、全盛期のマダラや初代とどっちが強いのだろうか
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 13:59:13 ID:5stMAC3s0
ペインは僕が考えた最強の忍者だからなwしゃーない
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:00:10 ID:Zs8bdD0S0
>237
万象天引は板から釘を抜いたり大岩ごと引き寄せたりと自由自在
瞬間に対象を指定引っ張れる上に輪廻眼には白眼のズーム機能もあるし
眼を指定で瞳術キャラは無力化、武器もちなら持ってる武器指定で無力化
本体を引き寄せればチャクラ吸収や黒棒でほぼ即死、魂抜きだと文字通り即死になる

ナルトの探索と捕獲という行為ですら木の葉を壊滅しちゃうから当然な強さかもしれんが
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:05:26 ID:Rg0Fotv60
>>234
そのランクって一部のレス数が多い人間だけで決めたランクになってる。
前スレでID抽出すればすぐわかることなんだが。

ずっと前でいうイタチ、ジライヤ、大蛇丸の図。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:11:16 ID:9CbENxi50
キラービー(鮫肌付き)にワロタw
勝手に妄想しすぎだろう

SS 長門
S+ イタチ
S サスケ キラービー
S- 大蛇丸 ジライヤ ダンゾウ  ナルト 雷影 

A+ 角都 サソリ デイダラ 鬼鮫
A  我愛羅 カカシ 

のままででいい
幻術からのラリアットもサスケが喰らったからイタチも喰らうだろうっていう程度の根拠だしなぁ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:15:53 ID:iDiw8N3Y0
これが前スレまでの暫定
理解できないやつは前スレと原作もう一回見てこい


SS 長門
S+ イタチ
S サスケ キラービー  ナルト
S- 大蛇丸 ジライヤ ダンゾウ   雷影 

A+ 角都 サソリ デイダラ 鬼鮫
A  我愛羅 カカシ 
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:16:44 ID:iDiw8N3Y0

文句言ってるやつは人まず前スレと原作を見てこい

同じような文句を何回も言うな

247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:27:51 ID:9CbENxi50
>>245
なんで>>230とナルトの位置が変わってんだ?
248イタチ教信者:2010/03/07(日) 15:35:51 ID:ShQjUyH50
>>231
お前の言ってる長門は
@外道魔像リンク後で動けなくなって六道使ってる長門
A半蔵に足を焼かれる前で、六道技すべて1人で扱える長門
どっちなの?
もし@ならあらかじめ長門は出てきてる状態なのか?そしてそのあと口寄せするのか?
もしそうなら口寄せする前に天照で終了だぞ。A考慮なら天照も吸収されてしまうし天引や新羅で圧死とかあり得そうだし。
@考慮で本体出てきてる状態で口寄せもまだ行ってない状態ならイタチ>長門
A考慮なら天照は吸収されるし月読は無効化されるし須佐能乎も新羅で遊ばせとけばいずれイタチはチャクラ切れで死ぬ。
Aを考慮なら長門不動でおkだ けど、君がいってるのは本体が最初から隠れてる長門の話だろ?それはスレルール違反だからダメ。
長門不動ならA考慮ね。どうするの?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 15:44:26 ID:+idFdqZdO
一つ気に入るんだが
上位ランカーで体術だけでみると こいつらの強さはどうなる??

仙人ナルト、現サスケ、イタチ、仙人地雷屋、天道ペイン、通常ナルト、ダンゾウ、半蔵
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 15:57:48 ID:D/EpGezo0
とりあえず前提はこれで良いよな?
賛成これ多かったはずだし

S+ 長門
S  キラービー イタチ
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 雷影
A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ


@鬼鮫の位置
鬼鮫ってサソリに完封されそうな勢いなんだが
心臓4つの角都にも勝てない気がする

Aビーとイタチ入れ替え
S-の先頭にまで下げても問題無いと思うな
251イタチ教信者:2010/03/07(日) 16:02:23 ID:ShQjUyH50
S+ 長門
S  イタチ キラービー
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 雷影
A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ
とりあえずここまでは決定でいい?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:04:24 ID:LdkT9kqi0
ナルトさんは忘れられてるのか意図的に外してあるのか
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:05:15 ID:D/EpGezo0
ナルトはA+陣に勝てる見込み0なんだが・・・
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:13:08 ID:7APuMCJgO
仙人モードならS-の上位に食い込めると思うんだが
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:37:36 ID:iy5xr6X4O
S+ 長門
S  イタチ キラービー
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 
A+ 角都 サソリ デイダラ
A  我愛羅 カカシ 雷影

これでおk
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:43:12 ID:nBcj0U2HO
どんだけナルト嫌われてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ナルトディスてると、岸本さんがナルトパワーアップさせちゃうぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:47:59 ID:TBYTeuz70
>>250
暫定はそれでOK
文句言ってる奴はそのランク作るときにいなかった人達だな
今更言われても・・・てな感じ
つーか文句あるならこの暫定から変えていけばいいだけの話

>>251
ビーとイタチを入れ替えたランクだね
俺は大賛成だよ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:50:37 ID:D/EpGezo0
こうだな

S+ 長門
S  イタチ ビー
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 雷影
A+ 角都 カカシ サソリ 鬼鮫 デイダラ


鬼鮫はここでどう?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:52:52 ID:iy5xr6X4O
暫定、暫定言ってる奴はまともな議論や根拠も述べず、ランキング貼付けてるだけだから面白いなw
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:54:47 ID:D/EpGezo0
次は

@鬼鮫の位置

Aカカシを下げるかそのままか

についてだな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:56:00 ID:iy5xr6X4O
>>1より
■前提ルール(必読)
・ランキングはあくまで総当り戦をした場合の勝率が前提となる。

S+ 長門
S  イタチ キラービー
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 
A+ 角都 サソリ デイダラ
A  我愛羅 カカシ 雷影

雷影とカカシの勝率は上がったレスがないんだけど?
根拠もないのに暫定にしたいだけのコピペしかないな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:03:02 ID:Zs8bdD0S0
>249
輪廻眼・仙術・完璧な人柱力等の補正がないキャラの体術では厳しい

殴りや蹴りの一撃だけで巨大口寄せを倒したり放り投げれる仙人モードが一位
次にそれと対等に格闘できる輪廻の身体強化や尾獣化ver1が2位
6位くらいにガイや雷影みたいな普通のチャクラ体術がくるくらいじゃないの
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:04:10 ID:TBYTeuz70
>>249
それ結構おもしろいなw
忍術無しの体術勝負か・・・
勝手な妄想でしかないけど、
仙人自来也(蛙組み手)>仙人ナルト(蛙組み手)>イタチ>半蔵>
現サスケ>天道ペイン>ダンゾウ>通常ナルト
のイメージwww
体術だけならガイや雷影、リーが上位にくるんだろうな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:08:27 ID:D/EpGezo0
そう考えると自来>大蛇じゃね?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:12:46 ID:Zs8bdD0S0
サスケの評価は劇中での常に仲間が助けてくれて相手が手加減してくれる補正でS-なの?
2部でサスケ一人で倒してるのが呪印の実験体と偵察の忍者だけじゃない

チャクラ減ってきた→仲間で補給、自身で予測や反応できない攻撃→仲間が助けてくれる
致命傷→仲間が治療、絶体絶命のピンチ→大蛇丸やマダラと交代して休憩

全キャラサスケと同じ補正がつくならも等しく3ランクくらい上がると思うんだが
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:14:29 ID:D/EpGezo0
>>265
サスケは完全に水影に圧倒されてたからな
スサノオすら溶かしてる
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:17:22 ID:TBYTeuz70
>>261
またカカシの話題か
無限ループだなw
本気で管理人が欲しいわwww

基本、カカシは神威で頭を吹き飛ばせば相手は死ぬ。
これ言うと「神威厨w」だの「カカシ最強じゃねーかw」だの
馬鹿言い出す奴出てくるけど、
長門、イタチ、大蛇丸なんかは神威の発動前に
何らかの策(大蛇なら分身とかね)を練ってる場合が
大いに考えられるから、上位陣にはカカシは負けると思う。


268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:26:23 ID:iDiw8N3Y0
おいおい
S+ 長門
S  キラービー イタチ
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 雷影
A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ

とかまたこのスレおかしくなってきたぞ
ビー房がかつての地雷房のように暴れまわってる
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:27:10 ID:TBYTeuz70
サスケは難しいとこだよね
・単独で勝った描写は無い(大蛇は弱ってた)
・負けた描写はある(回復までしてもらって)
でも、今は確実に瞳術が強化されてる段階だから、弱いとも思えない
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:27:28 ID:LdkT9kqi0
サスケの評価は現時点で最新の完全版スサノオが使える状態じゃないのか?
まぁさらにパワーアップしてイタチのと同じようなのになったけど
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:28:14 ID:iy5xr6X4O
>>267
カムイについては>>2
頭吹き飛ばした描写が出てから言えよ

原作通りなら防御にしか使わないな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:28:42 ID:TBYTeuz70
>>268
ビー房なんていないよ??
むしろビーを下げる動きがあるんだけど
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:34:30 ID:TBYTeuz70
>>271
原作にて防御にしか使ってないのは、サスケとは違うからw
チャクラ膨大に使うんだから、任務中に頭脳派のカカシが
そんな無駄使いはしないさ。
でも、このスレみたいに単純な戦闘が前提ならば
開幕から使ったって問題ないはず。
「防御にしか使わない」ってのが妄想でしかない。

頭吹き飛ばした描写がない=飛ばせないってのはおかしいでしょ?
頭よりよっぽど大きい&速いスサノオの矢なら飛ばしてるよ。

274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:36:36 ID:D/EpGezo0
>>273
しかし描写がないから何とも言えないんだよなぁ

本当にその後の反動がでかいから死の直前にしか使わないようにしてる可能性だって十分にある
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:37:58 ID:iy5xr6X4O
>>273
戦闘スタイルは原作通り

お前が操作するわけじゃない
ペイン戦もサスケ戦も緊急回避の防御しか使えていない
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:39:19 ID:LdkT9kqi0
自分のチャクラ半分にする影分身を様子見の常套手段にしてる挙句に
チャクラ切れで死亡した奴が頭脳派ってギャグかよ
まぁ飛ばした描写がないから飛ばせないってのがおかしいってのは分かるが
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:42:33 ID:TBYTeuz70
>>274
その後の反動がでかいのは分かってる。
だからカカシも使わないんだと思うよ。

でも、単純な1vs1勝負で
その後フラフラ(笑)で倒れても問題ないならば、状況は変わるでしょ。
普段は倒れちゃ困るから使わないけどね。

278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:43:26 ID:iy5xr6X4O
>>273
>チャクラ膨大に使うんだから、任務中に頭脳派のカカシが
そんな無駄使いはしないさ。

原作のカカシの戦闘スタイルわかってるじゃん

里を命をかけて守るペイン戦は全力勝負だった
チャクラ温存しながら、敵の能力分析→緊急回避でカムイ
カカシ自身の命を賭けて戦うガチ勝負だったな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:44:04 ID:TBYTeuz70
>>276
いやいや、毎回初弾から神威つかって毎回倒れるほうがギャグでしょw
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:48:14 ID:TBYTeuz70
>>278
だからさ、神威使わなくて済むなら使わないでしょーよ。
温存するのが普通なの。
当然、ペイン現れた→神威なんてことはしないのw

でも、「出来ない」とは違うでしょ?ってばw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:49:39 ID:TBYTeuz70
ごめん、ちょっと席外さないとなんねー
反論は夜(夜中?)するから
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:54:55 ID:iy5xr6X4O
>>277
敵の能力もわからないのに、カムイを使わないだろ

使って相手が再生や不死身、影分身かもわからないから

頭脳派のカカシは使った後、フラフラになり確実にやられるからやらないだけだろ
実験段階の初回カムイ以降、カムイに慣れた後半は緊急回避にしか使えていない

カカシの戦闘スタイル
小技で相手の能力分析→弱点見極め千鳥→緊急回避でカムイ
283イタチ教信者:2010/03/07(日) 18:06:19 ID:ShQjUyH50
小技で相手の能力分析→弱点見極め千鳥→緊急回避でカムイ→死亡なw
ていうかそもそもこのスレの「相手の情報を知らない」ルールがおかしい気がする。
前準備ナシでもこいつの情報は知ってるって場合なんらかの対策をどちらも取ろうとするだろ。
それで負けたほうってのは買ったやつより格下って事になるだろ。今度から前情報ありにしようよ。
雷影は情報あったけどサスケは情報なしでいい勝負してた→サスケ>雷影
ってわかるでしょ。
ていうかさ、雷影ってはっきりサスケの目を見てるんだよね。
幻術に掛からないように気をつけてるキャラならまず目を見ようとはしないと思うんだけど。
俺が思うに、雷影は自信の尾獣並みの莫大なチャクラで己のチャクラを乱してサスケの温い幻術を防いでたんじゃないのか?
サスケはイタチみたいな強力な催眠眼系の幻術を持ってないから、雷影程度でも防げるんじゃねえの?
月読は、幻術の影響で乱れたチャクラを整え、精神の細部にまで入り込んだ幻術の異常をデカイチャクラで押し流して整えると必要がある、おまけに
瞳力がないと幻術ってことすら見破れないからでかいチャクラは持ってるけど瞳力がないから月読は解けない。
でもサスケは月読みたいな強力な幻術は持ってない。万華鏡である程度強化はされてるんだろうけど瞳力がなくても見破れる以上デカイチャクラで乱れたチャクラを押し流せばいいだけだし。
だからイタチの月読は食らうんじゃないか?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:11:51 ID:iy5xr6X4O
>>280
>>1
・強さは原作に描写されている範囲内で最盛期の強さで議論する。


原作に描写されている範囲内で最盛期の強さのカカシの戦闘スタイル

小技で能力分析→弱点見極め千鳥→緊急回避でカムイ

お前が格ゲーみたいにカカシ操作してカムイ乱発するのは原作の範囲内じゃないからなw
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:15:33 ID:D/EpGezo0
>>277
いや、しかし
いきなり上位陣にぶち込んでも分身か回避されるのがオチじゃないか?
286イタチ教信者:2010/03/07(日) 18:23:13 ID:ShQjUyH50
そもそも燃料多いキャラは一撃必殺キャラより安定してる。
イタチやカカシみたいに温存戦する必要がないんだもん。
サスケもどちらかと言えば温存系、なのにガンガン万華鏡使いまくっておかげで失明寸前。
はっきり言って












バカだろ。
安定して強い奴ら→大蛇丸、自来也、キラービー、雷影
諸刃の剣技使う奴ら→イタチ、サスケ、カカシ
ただその分イタチやカカシは印のスピードやテクが半端ない
イタチに至っては通常忍術でカカシ殺せるレベルに近い。
分身や変わり身みたいな低消費忍術でじゃんじゃん回避可能。
おまけに低消費幻術をうまく相手に当てる手段もガンガン持ち合わせてる。
さらに万華鏡と来た
カカシより安定してる。雷影みたいなスピードキャラ以外には強い。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:25:26 ID:D/EpGezo0
>>286
つまりサスケは弱いと
描写だけで決めればサスケってかなりランク下がるんだよな
今のところ術の質がそこそこ良いから今の部分だが
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:28:16 ID:+idFdqZdO
》262、263
やっぱ仙人モードの蛙組み手は体術最強かー

というか修羅道ってかなり強くないか?体術?というより あのゴリ押しなやり方がさ
仙人地雷の片腕もぎ取ったしな

修羅道の体術なら結構ガイや雷影に近づけるかね?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:33:56 ID:hko6VXQOO
修羅道って頭ビーム発射したら相当強いよな

十五ビームの20倍くらいの規模だし
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:34:22 ID:iDiw8N3Y0
イタチなんか通常の写輪眼で大蛇丸 ディダラを圧倒するレベル
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:37:29 ID:hko6VXQOO
イタチVSデイダラって13才と9才の喧嘩だろ

ガキの喧嘩の域を越えてるな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:39:03 ID:iDiw8N3Y0
>>291
言ってることが意味不明っす
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:43:36 ID:hko6VXQOO
>>292
13才と9才で早熟だなってことっす
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:44:34 ID:iDiw8N3Y0
>>272
ビー房なんかたくさんいますよ
イタチを不意打ちラリアットでしか倒せないビーがイタチより強いとか言ってるやつらがビー房です

まぁ不意打ちラリアットしかビーはイタチに勝つ手段がないのは事実なんですが
不意打ちラリアットは 位置関係 場の状況 サスケのバカさという奇跡の条件がそろったことでできた技ですよね

それなのにイタチにもそれが通用すると勘違いしてる人がたくさんいるじゃないですか

八本目の状態の攻撃は不意打ちじゃなきゃ写輪眼で見切れるのは証明されてます

ビーは天照で死にかけてますし、月読 スサノオなどがあるイタチに勝てないのは明らかですよね
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:45:27 ID:iDiw8N3Y0
>>293
なんで13歳と9歳なんすか?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:47:51 ID:hko6VXQOO
作中の戦闘スタイル採用するって言っても、長門みたいに作中本体あらわして戦ってない奴は結局完全に妄想になっちゃうんやで、ほんまに
作中戦闘スタイルだと
イタチ:開始から幻術
サスケ:開始から素戔嗚尊
カカシ:開始から影分身
ジライヤ:仙人モード準備
大蛇:煽り
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:49:41 ID:hko6VXQOO
>>295
デイダラは確かスカウトされた当時で9才だったはずっす
者の書の設定からすると
間違ってたらほんまにごめんやでほんまに
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:57:54 ID:hko6VXQOO
やぱ間違いないんやで
デイダラ19やから10年間サソリとくんでるんやで
つまり当時9才やで
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:58:09 ID:7yRmtqVw0
>>248
どんな形でも長門には勝てない
天照?んなもん瞳力戦では目の力がある方が上
イタチは強いがすべて目の力に頼った強さ
逆に言えば瞳力で劣れば負け確定
紅をイタチが幻術返ししたのは?
サスケが手加減イタチ月読を返したのは?
すべて瞳力が勝ってるから瞳力術が返された
うちはの石碑を万華鏡車輪眼でも解読出来ないものを輪廻眼では解読出来る。
それは輪廻眼の方が瞳力勝ってるから。
瞳力使いのイタチは長門に勝てない
長門に相性良いのは瞳力使いじゃなく仙人モードのナルトや地雷のような
別のジャンル術を極めたタイプの方が善戦する。
同タイプなら頂点の輪廻に敵う分けない
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:01:35 ID:JEA4qeN90
ビーの位置が間違ってるし
流石ナルト信者の糞スレだな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:01:50 ID:hko6VXQOO
ビーはデイダラに勝てないやん。C4でイチコロ

大蛇丸もデイダラに勝てないやん。C4でイチコロ

瞳力もちか仙人モードの危険探知か神楽心眼くらいしかないやん
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:06:32 ID:iDiw8N3Y0
>>298
あれで9歳はないでしょ

むしろイタチのほうが年下だと思うが
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:14:34 ID:hko6VXQOO
>>302
wwwwわかるww
つかイタチがあれで13才ってのも有り得ないww
でも者の書では19才だよ
それで暁でサソリと組んでたのが10年間だよ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:17:21 ID:iy5xr6X4O
デイダラは苦手な弱点性質持ち+呪印+大蛇丸の術の一部+車輪眼持ちと善戦してるからな

それで9歳で暁にスカウトか
デイダラってすごかったんだな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:18:33 ID:hko6VXQOO
>>304
ペインにも惜しまれてたし、ツチカゲにも一目置かれてたし凄かったんやで
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:22:13 ID:7yRmtqVw0
ナノ爆弾やナノ虫はかなりチートだな
見究められる目がある奴には通用しなくても
逆に言えばそれ以外には勝率高い
まあナノ爆弾の方は雷に弱い弱点はあるが
それをどれくらいの人が気付けるか・・・
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:30:08 ID:8wUe8zgQO
岸本のバカがミスしてるからイタチの年齢矛盾してるんだよね、

カカシ『気を抜くな、アイツは13歳で暗部の分隊長になった男だ』
つまり最低でも13歳までは里に在籍してたんだよね??

ペイン『こうして全員が揃うのは7年前大蛇丸が組織を抜けて以来だな』
このときイタチ18歳、大蛇丸が抜けたのはイタチの目が奪えなかったから、
つまり大蛇丸が抜けたのは11歳のイタチに返り討ちにあったあと、

しかもイタチが里を抜けた夜にサスケが家に帰宅してるとき頭の中でいってたこととか、
イタチとサスケって5つ年が離れてるはずだから全部話の辻褄があってない
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:33:37 ID:D/EpGezo0
つまり捕獲制限がなければ
我愛羅もカルラで瞬殺だったのか

しかしそれも息してないであろうサソリには勝てなかったと
あの体でも息してたんならデイダラにはやられるはずだからな

弱点雷知ってなかったら角都も危ういんじゃね?


上位はカルラなんぞ効かなさそうだな
相手に届く前にぶっとばされそう
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:36:06 ID:hko6VXQOO
イタチは11才〜13才の時系列が崩壊してるんやで

デイダラは9才の爆弾魔だったんやで
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:36:44 ID:iy5xr6X4O
>>307
大蛇丸は暁に入った後のイタチから体奪おうとして、腕を切られた

十三歳で暗部

シスイで万華鏡開眼

暁入り

デイダラをスカウト

大蛇丸の腕を切る


これが妥当だな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:47:57 ID:hL7t0RhS0
六道仙人
日向ヒアシ
初代火影
マダラ
ナルト仙人モード
ペイン
四代目火影
自来也仙人モード
イタチ(健康)
サスケ
大蛇丸
三代目火影(老人)
二代目火影
雷影
ダンゾウ
角都
カカシ
土影
ガイ
鬼鮫
キラービー
デイダラ
綱手(五代目火影)
カブト
水影
サソリ
ガアラ(砂影)
ヤマト
日向ネジ
シカマル
飛段
アスマ
ゼツ
湖南

アンコ
シズネ
サイ
シノ
ヒナタ
キバー
リー
サクラ
イルカ
チョウジ
いの
テンテン
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:54:22 ID:7yRmtqVw0
ガアラ(砂影)→ガアラ(風影)

313イタチ教信者:2010/03/07(日) 20:00:31 ID:ShQjUyH50
イタチと鬼鮫がナルトを拘束しようと
目論んでた時、自来也が護衛しているの
を知って鬼鮫が「あの方がいては、うちは
一族の名も忍び刀七忍衆の名もかすむ」と
言ったのに対してイタチは「2人で戦って
も負けるだろうし、良くて相討ち」と発言
してます。あと、ダンゾウはサスケに負け
ました。サスケはイタチ以下。大蛇丸は
全盛期だとして考えても、一回イタチに
金縛りでやられてますからイタチ以下。
キラービーは鬼鮫にやられてます。
ということはイタチ以下。
これらを総合的に踏まえると

ペイン>自来也>イタチ>大蛇丸=サスケ
=ナルト>雷影=ダンゾウ>キラービー
よく知恵袋見るとこういうランク張ってるやつが結構いるよね。
これってどうなんだろ?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:17:31 ID:/YeuuyVJ0
だからどう考えても サスケ<大蛇丸 は確定でしょ、

弱りかけの寝込んでた大蛇丸に奇襲かけて粋がってただけなのになんで?
そのハンデがあって尚、白蛇の大蛇丸の痺れ毒で動けなくなったし大蛇丸がその気になればサスケは殺されてたはずですが?
体を奪おうとしてたから取り込まれてしまっただけであって普通に戦ってればサスケは負けてたよ。
315イタチ教信者:2010/03/07(日) 20:19:57 ID:ShQjUyH50
今は万華鏡があるじゃないかァ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:26:06 ID:HIwjdlWG0
雷影アンチの発言おもろいな
原作無視してまで暁のランクを上げようと必死すぎるな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:33:02 ID:hko6VXQOO
>>313
しゃーないやん
深く考えないで漫画を読んでるだけなら、セリフがすべてやし、そもそも漫画なんてそういう読み方するのが普通なんやで
2ちゃんで、実はこんなバックグラウンドがあったから、こうだこうだとか考えてるほうが異常なんやで
副読本でて実はイタチはジライヤと同じくらい強かったんだって感じにしかならんやんやで
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:46:22 ID:D/EpGezo0
しかし自来がVS車輪をしてなかったから
車輪が効かない或いは何らかの対策があったとしてもおかしくないな

鬼鮫には確実に勝てる


ペイン戦で死んだけど
他人の証言からすると使える術の範囲がかなり広く
色んな相手に有利な勝負を展開できたんじゃないかな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:06:24 ID:/YeuuyVJ0
>>315

火遁とか天照で焼かれても脱皮するでしょ、或いはサスケも使ってた大蛇丸流変わり身、
ハッキリいって剣と鏡がないスサノオとかそこまで大したことないでしょう、
イタチさんのスサノオも剣と鏡があったから大蛇丸のヤマタの術を倒したんだしサスケレベルじゃ無理なのは明白、
五行封印とか穢土転生だって使えるしどう考えてもサスケじゃ勝てんでしょ
320イタチ教信者:2010/03/07(日) 21:13:23 ID:ShQjUyH50
>>317
あんさんの意見はほんま参考になりましたでー!確かにその通りでんがな!(?)
原作重視のやつ作らせてもらうで!
これじゃ!!

ペイン>イタチ>自来也>大蛇丸>サスケ=ナルト>ダンゾウ>雷影>キラービー

>>319も考慮してるよー
これ暫定にしない?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:16:59 ID:7oXCAKSY0
ダンゾウは難しいな
ダンゾウ>サスケだとは思うけど
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:19:05 ID:PUmFiGdVO
>>319
描写での大蛇丸の変わり身は4回が限度だからな。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:31:40 ID:7yRmtqVw0
大蛇丸って通常車輪眼の幻術にもかかる程度だから
サスケの勝ちじゃね?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:00:38 ID:+idFdqZdO
》299
確かに 瞳力の強さ明らかペインの輪廻>イタチの万華鏡

この期に及んで まだ瞳術ならペインを敗れるだろうなんて思ってるだなんて。。

月読みはどう考えても破られるか 効きません。

天照は吸収か大神羅で弾かれるか 返されて逆にアチチ。
巨大口寄でガードされてる間に他の技でやられる
スサノオは森羅やチバクやチャクラビームで壊されるか遊ばれてる内に 本体がやられる。

皆気にしないが、何気ペインの幻術凄いんだぞ?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:01:25 ID:ed6YrfZJO
>>313
それはただ単に"格”なのでは?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:06:56 ID:MZT4NfbeO
>>324
それ全部ペインの都合のいいよう行った場合だよね。
天照は見たとこが燃える術、弾けないかもしれん。吸いとれるかもわからん。
スサノオの攻略の仕方も不確か。
月読が効かないのも願望。

対決してないからわからなくないか?
327イタチ教信者:2010/03/07(日) 22:11:40 ID:ShQjUyH50
ていうか月読はおそらく効かないだろうけどイタチの須佐能乎がペインの攻撃で
破られるなんて夢のまた夢。イタチどころかサスケの須佐能乎完全体もペインは破れねえよ。
天照だって六道の吸収が間に合うかどうか、、、、、、、、本体に食らってたらそれこそ
痛みでペインのコントロール不能になって吸収ペインが本体についた炎を消す前に灰かもな。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:12:52 ID:HIwjdlWG0
>>326
>対決してないからわからなくないか?
それを言うと暫定ランク事体が崩壊するよww
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:13:01 ID:ed6YrfZJO
畜生道は化け物クラスだと思う!
あの増殖ケルベロス、姿消すカメレオン、バッファロー、鳥・・・等を口寄せする!
ハッキリ言って、これに対抗できるのは、大蛇丸、自来也ぐらいじゃね?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:14:40 ID:7yRmtqVw0
天照は単なる火遁忍術吸い取られて終わり
スサノオ?あんなチャクラの塊吸い取って終わりだが
何もリスク背負わなくても、何体かのペインズや術で遊ばせておけば
あんなチャクラ食う物、自滅して終わり
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:17:13 ID:7yRmtqVw0
スサノオね〜・・・
天引で空中にでも上げといて自滅待つかw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:22:58 ID:Z6IOMEE20
ペインの天道が使う引力やら
九尾がちょっとぶんばった程度で耐えられたり
ナルトが影分身すればとえられる程度だろ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:23:42 ID:7yRmtqVw0
近距離戦
かならずイタチは月読等
幻術を使う。1番手っ取り早いし過去のイタチの戦闘パターンみても
最初っからもう幻術の中ってなパターンが多い。
で実際は輪廻眼に効いてなく、2手目の長門の攻撃で終わり

中遠距離戦
ジライヤ戦で見るように畜生道1体と言う
ペインズ1体だけ対峙させ、相手にさも1対1であるかのようにみせ
残り5体のペインズと長門は隠れての戦闘
いうまでもなくこの1体にイタチはスサ、天のような大技を繰り返し
自滅して終わり

イタチなんて長門に勝てるわけない
334イタチ教信者:2010/03/07(日) 22:24:09 ID:ShQjUyH50
ていうか本体が出てきている状態なら本体がペイン六道口寄せする前にいくらでも殺せるだろ。
それこそ即発系の技持ってるやつら(イタチ、サスケ、雷影)なら殺せる。
もし口寄せした後でも本体を即発術で殺せば終わりだ。
ていうかこのスレでは長門は外道魔像とリンクする前の最盛期を議論するんじゃないのか?
ペイ六道使わんと術発動できない長門じゃないでしょ。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:24:59 ID:Z6IOMEE20
輪廻眼に幻術聞かないってのも願望だろ
分からないならわかるけどさ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:25:25 ID:HIwjdlWG0
>>332
それは天道がしょぼいんじゃなくてナルトが凄いだけだと思うよ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:25:30 ID:D/EpGezo0
ペインはスサノオ吸収できるかわからんが

スサノオ用いてもペイン1体倒すのにも手間取るし
やられたペイン復活させる奴だっているんだし
ペインはスサノオ突破不可能でも持久戦に持ち込んで完封できる

明らか勝利は不可能
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:26:39 ID:Z6IOMEE20
>>336
なんかんだで天道ショボイと思うよ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:28:27 ID:HIwjdlWG0
>>334
若いころは最盛期じゃないでしょ
術吸収できずに喰らってたし弥彦も生き返らせなかったし
340イタチ教信者:2010/03/07(日) 22:28:37 ID:ShQjUyH50
天引や万象がイタチの須佐能乎に効くのかもわからんし。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:28:51 ID:7yRmtqVw0
口寄せの速さはどの忍者でも戦闘中に出来るくらい速いよ
口寄せの前にヤルなんて出来ない
長門の戦い方はペインズ使う戦い方なんだからすぐにでもやるし
相手が初手が口寄せとはさも思わない
畜生道の口寄せも物凄く速かったしね
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:29:41 ID:D/EpGezo0
>>340
効かなくともペイン倒しきる前にチャクラ切れだな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:29:45 ID:HIwjdlWG0
>>338
天道しょぼくないぞ
体術のみでもカカシに勝ってたしな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:30:38 ID:7yRmtqVw0
>>335
かかるんじゃないか?一応は。
ただ瞳力戦は瞳力が強い奴が勝つから破られるって話なだけだろ?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:31:47 ID:Z6IOMEE20
>>343
そんなこと言われても凄く見えないな
カカシの雷攻撃のときに他のペインが庇ってくれなければやられていたような気がするが
346イタチ教信者:2010/03/07(日) 22:31:50 ID:ShQjUyH50
>>339
じゃあ六道使える状態ね。


んで本体は出てきてる状態なんでしょ?もしそうならかなりザこいぞ
本体集中狙いすれば自来也、大蛇丸、雷影、キラービー、仙ナル、イタチ、サスケ
このメンツなら全員本体の首取れる。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:33:17 ID:7yRmtqVw0
本体出てようがそうでなかろうが
ペインズ口寄せして終わり
それくらい口寄せは速い
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:33:38 ID:grc71VNKO
>>346
本体以外の六道は本体がやられるのをぼーっと見てるのか?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:36:03 ID:7yRmtqVw0
外道も天引使えるんだから
近距離戦で1対1の場合
これで飛ばしても良い。その隙にペインズ口寄せ(雷影戦のような速い奴の場合。)
他キャラなら普通にペインズ口寄せで十分間に合う
350イタチ教信者:2010/03/07(日) 22:38:52 ID:ShQjUyH50
>>348
ていうかよくよく冷静に考えたらペイ六道6人いて、本体1人の敵1人=8人
本体狙おうとした敵を殺そうとして本体の近くでミサイルやら弾頭レーザーやら新羅やら万象やらケルベロスや
ワン公、ビックバード、巨大犬牛、キモデカ百足口寄せなんてしたら、、、、、、、、、、
















本体どうなってるんだ?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:39:55 ID:7yRmtqVw0
そもそも長門の戦い方パターンは自身は裏でコントロールだろ
原作無視すんなよ
おまけに最初は1体しか出さないってな意外と姑息なやり方
でもこれが1番有効。1体犠牲にして相手の術やパターンがばれてしまう。
後は残りのペインズで料理する

イタチは目を合わせた瞬間から幻術パターンとか
ナルトは影分身からとか
キャラによって戦い方のクセがある
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:41:57 ID:D/EpGezo0
そんな大技使わなくとも次点のイタチすら2体行けば体術で何とでもなる


あくまで7VS1だからな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:42:19 ID:grc71VNKO
>>350
ペイン六道をコントロールしてるのは本体です
まともに反論出来ないならしなくていい
354イタチ教信者:2010/03/07(日) 22:42:25 ID:ShQjUyH50
少なくとも本体は新羅使えんぞ。
ていうか最初から隠れてる認めたら大蛇丸とか江戸天使った後隠れるとかそういう戦法がありになるから
初めから出てきてる状態ってこのスレで決着付いたと思うんだが。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:45:44 ID:+nMDrHda0
二人ともトップクラスだから紛糾するのは解るが、イタチとは言え流石に六道相手は分が悪いと思う。
天照は消えないのと見た場所発火が売りだが、瞬殺出来ないのでむしろ神威の方が効果的な感じ。
スサノオはチャクラ切れ起す前にペインズを倒しきるのはかなり厳しいと思う。地獄道は下がらせてるだろうし。
長門は相性悪い相手は無いに等しいよ。だからこそこんなスレで延々トップに君臨してるんだろうが。
356イタチ教信者:2010/03/07(日) 22:46:02 ID:ShQjUyH50
>>353
皮肉ってるの気づけよ。
俺が言いたいのは本体に近づかれたらペイン六道自体操ること出来ないだろって話。
本体は外道、他の術は使えない。
ん?、、、、ああ外道は全部の術使えるのか。
そうだったそうだったスマソ。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:46:50 ID:HIwjdlWG0
てか長門とイタチの議論やめて他の奴やろうぜ
どうせ無駄
イタチじゃ長門を覆せない
可能性があるのは
ビーかマダラもしくは今後のナルトかサスケぐらい
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:47:55 ID:7yRmtqVw0
修羅道と畜生道の
最強物理攻撃一挙に食らったらひとたまりもないなw
イタチならすかさずスサノオ出すしか物理攻撃止められない
こうなったら後はチャクラが持つまで攻撃防御
増幅口寄せは増える一方w
チャクラ切れスサノオ消えた瞬間、人間道の魂抜きか地獄道の閻魔でイタチ捕まえて終わり
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:48:48 ID:h4pEOSsL0
>>354

本体新羅使えるだろ。
360イタチ教信者:2010/03/07(日) 22:49:57 ID:ShQjUyH50
俺的暫定公式パラ原作超重視これは俺の中で一番正しいと思うランク異論は効く

SSSペイン
SSイタチ>自来也>大蛇丸>サスケ=ナルト>S
ダンゾウ>雷影>キラービー
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:50:07 ID:h4pEOSsL0
やはりイタチの弱点はスタミナだよなあ。

もったいないね。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:51:10 ID:HIwjdlWG0
>>360
ダンゾウ
雷影
キラービー
こいつらパラないじゃん
363イタチ教信者:2010/03/07(日) 22:56:40 ID:ShQjUyH50
このスレでは意見こそ重視だが俺的に兄さんは最強だと思うんだけどなぁ、、
ペイン六道なんて雑兵にしか見えない見た目もキモいし本体はもっとキモいし。
ケルベロスや増幅ワンコだってイタチのトツカ剣に吸収されて終わりだろうし。
ただ長門の真に恐ろしいとこはスタミナ量だよなあ。増幅ワンコやケルベロスをたぶんチャクラ使いきるまで新羅や
忍術吸収のチャクラ含んでも300匹くらい口寄せされそうだし。
カッコよさ
イタチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>長門
美しさ
イタチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>長門
性格、器の深さ
イタチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>長門
長門は自分の不幸を理由に暴れてるカスケと同じくらいのクズ。

強さ
長門>イタチなのは死ぬほど悔しい、、、、、、、、、
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:57:11 ID:7yRmtqVw0
>>352
確かに・・・
普通に6体と1人で体術するだけで大抵の奴は無理w
もちろんミサイル等、技出しながらの体術戦だし
絶対勝ち目ない。しかも6体は視界共有だから
どれも先読みでの体術の速さ
修羅や畜生で正面体術し、後ろから人間や地獄で首掴む・顔掴むってなパターンになりそう
で餓鬼が後方から視界共有での開いての技の方の吸い取り体制を万全に
さらに天道が保険としてさらに後方に。(偶に引力で相手の体術を乱したり遊ばせて)
それを奥から長門が観戦w
イタチに100ぱー勝ち目はない
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:59:35 ID:HIwjdlWG0
俺のパラ予想
タンゾウ 忍4.5体3.5幻5.0賢5.0力3.5速4.0精3.5印4.5合計33.5
雷影 忍4.5体5.0幻3.5賢4.0力5.0速5.0精5.0印4.0合計36
ビー 忍4.0体5.0幻4.0賢5.0力4.5速5.0精5.0印5.0合計37.5
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:01:18 ID:HIwjdlWG0
>>363
それは同意
てか雷影もビーも一緒だろ
イタチにぼろ負け強さだけ勝ってる
まぁラップの才能だけはビーがダントツだけどな
367イタチ教信者:2010/03/07(日) 23:01:27 ID:ShQjUyH50
>>362
イタチと鬼鮫がナルトを拘束しようと
目論んでた時、自来也が護衛しているの
を知って鬼鮫が「あの方がいては、うちは
一族の名も忍び刀七忍衆の名もかすむ」と
言ったのに対してイタチは「2人で戦って
も負けるだろうし、良くて相討ち」と発言
してます。あと、ダンゾウはサスケに負け
ました。サスケはイタチ以下。大蛇丸は
全盛期だとして考えても、一回イタチに
金縛りでやられてますからイタチ以下。
キラービーは鬼鮫にやられてます。
ということはイタチ以下。
ただ自来也とイタチについては後からイタチの強さ補正が発生したし、正直大蛇丸と自来也はせいぜい同格ぐらいがいいとこだろうし。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:01:31 ID:V6TjB63pO
>>360
おたくはちゃんとペインや自来也を評価できる良性のイタチファンだってことみんなわかってるから。
アホなイタチファンに煽られたからって無理にイタチ>ペインなんて議論吹っかけないでよ。アンタだって無理ってわかってるんでしょうが。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:03:02 ID:7yRmtqVw0
長門に勝てる可能性があるのは
永遠万華鏡だけでしょ。
マダラとこれからのサスケ
ただ永遠でさえ瞳力は輪廻が上
永遠だろうと通常万華鏡であろうと瞳力自体は変わらないしね。
通常は使えば失明に進むってだけで。
万華鏡じゃ石碑解読出来ないし
370イタチ教信者:2010/03/07(日) 23:03:11 ID:ShQjUyH50
>>368
ごめんつい、、、、、、、<m(__)m>
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:04:54 ID:HIwjdlWG0
>>367
鬼鮫勝ちはビーが本気だしたらサブちゃんが巻き込まれるからだろ
しかも鬼鮫はさぶちゃんを狙った振りしたり汚かった
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:05:46 ID:+nMDrHda0
複数相手に、効くかどうかもあやしい上に消耗激しい天照の連発は、百戦錬磨のイタチはしないだろうし、
修羅と天道と増幅口寄せとかのトンデモ級に襲われたら、攻防一体のスサノオをチョイスするしかない。
ただ、スサノオは凄い目立つし、危険な感じがバリバリするので、これまた百戦錬磨の長門はペインズに
距離をとらせて、口寄せで探りを入れてくるだろうし、そうなるとイタチはかなり厳しいと思う。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:06:34 ID:7yRmtqVw0
キサメ戦でのビーはわざと人間型美獣(ナルトみたいな)のに抑えたりして
サブちゃんをかばっての戦い
374イタチ教信者:2010/03/07(日) 23:07:18 ID:ShQjUyH50
どうやら五影の中で雷影だけずいぶんとびぬけてるっぽいな。
雷影>キラービー>イタチ
雷影>イタチ>キラービー
イタチ>雷影>ビー
イタチ>ビー>雷影
ビー>イタチ>雷影
ビー>雷影>イタチ
どれ?
375イタチ教信者:2010/03/07(日) 23:09:39 ID:ShQjUyH50
連レススマソ
>>373とか考慮すると、、、、、
SSSペイン
SSイタチ<どっちが強いんだ?>キラービー>自来也>大蛇丸>サスケ=ナルト
Sダンゾウ>雷影
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:14:13 ID:7yRmtqVw0
雷影とキラービー自体はどっちも同じぐらいの強さだと思うけどね
ただビーは尾獣分強いってな感じで。これがすごいんだろうけど。
ただ尾獣分強いと言っても初代のように
尾獣が居るから逆にお荷物になる事もある
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:21:08 ID:h4pEOSsL0
長門って六道すべて使えるってことは。ミサイルも出るの?
378鼻からミサイル教信者:2010/03/07(日) 23:22:25 ID:ShQjUyH50
>>377
鼻からミサイル出ます。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:23:04 ID:hko6VXQOO
>>377
頭からビーム出すよ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:24:15 ID:+nMDrHda0
ミサイルは切らしているが、ちんこの部分からショットランサーを射出していたな。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:28:04 ID:7yRmtqVw0
ショットランサー出す長門はクロスボーンバンガードのモビルスーツ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:38:17 ID:D/EpGezo0

S+ペイン
S イタチ
S-自来 ビー サスケ 大蛇

A+ダンゾウ 雷影

てところじゃね

鬼鮫はビーに勝ってない
ビーも「身を隠してるから本気で戦ってでかくなったらバレる」って言ってただろ

後個人的だけど
自来と大蛇には差があると思うんだ
383イタチ教信者:2010/03/07(日) 23:41:27 ID:ShQjUyH50
>>381
デナン、ゾンwww





とりあえず暫定これでいいんじゃないか?



SSSペイン
SSイタチ=キラービー>自来也>大蛇丸>サスケ=ナルト
Sダンゾウ>雷影
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:43:07 ID:HIwjdlWG0
>>383
雷影てタンゾウより弱い評価うけてるのかww
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:43:54 ID:D/EpGezo0
一直線型の雷影が上位陣を倒せるわけない
ダンゾウにも勝てないだろ
386イタチ教信者:2010/03/07(日) 23:44:04 ID:ShQjUyH50
連レススマソ
>>382
正直禁術ばかり扱う大蛇丸のが強いんじゃないか?禁術使いまくりだったけど
プライド高いから最後まで卑怯な手段は取らなかったよなぁ、、、、、
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:45:14 ID:FMzLY+47O
大蛇丸は決定打に欠けるから下げたほうがいいと思う
あとサソリとデイダラもそんな高くないと思うが
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:47:11 ID:HIwjdlWG0
>>385
雷影以上の一直線型のサスケが上位陣に食い込んでるから
一直線型は関係ないだろ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:47:35 ID:jdyeTLJXO
ジライヤはペインとイタチの間
390イタチ教信者:2010/03/07(日) 23:51:11 ID:ShQjUyH50
とりあえずみんなの意見まとめてここで暫定作ってみた。
SSS長門
SSイタチ=キラービー
Sサスケ>自来也=大蛇丸>ダンゾウ 
AAA 角都 雷影 カカシサソリ デイダラ 
AA 我愛羅 ガイ 綱手 ヤマト チヨ カブト 
Aヒアシ 再不斬 重悟 水月 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ リー
>>387
大蛇丸と自来也はトリマ=で結んどいたけどどうする?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:51:23 ID:D/EpGezo0
>>387
そうか?
正直サソリとデイダラはかなり強いと思うんだが

デイダラはC4防げなかったら負け確定だし
サソリに至ってはどれも技が強すぎる
1発当たれば毒が効くわけだし
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:52:30 ID:V6TjB63pO
>>383
いいんじゃないの。
強いて言えば大蛇丸がちと高いかなぁ。自来也は二部で奥の手を見せたけど、大蛇丸は小物化しちゃったからなぁ。弱ってたんだろうけど。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:52:41 ID:jdyeTLJXO
イタチがジライヤより高いランキングはイマイチだなあ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:57:35 ID:kL3a3bFj0
>>388
サスケェは戦闘時だけ頭脳戦できるようになるから
スサノオ覚えてからはバカの一つ覚えだけど
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:58:35 ID:D/EpGezo0
>>388
サスケのどこが一直線なんだよ
ダンゾウ戦見て来い
396イタチ教信者:2010/03/07(日) 23:59:24 ID:ShQjUyH50
>>393
イタチが自来也のが強いって言ったのは謙遜だって明らか分かるだろ。
月読、天照インフレでイタチのが後から強いって感じになってたし。
おまけにイタチより弱いとされてる大蛇丸でさえ江戸転生とか半不死とか強い。
大蛇丸と同じくらいか下手したら大蛇丸より弱い。脱皮変わり身も使えないし天照もかわせない。
近距離→天照か写輪幻術で詰み。大蛇丸の二の舞。
遠距離→天照。烏を飛ばして烏の目を見せるだけでも写輪幻術に掛かる。

397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:03:14 ID:Q4ry+Gnl0
自来が幻術にかかるのかね?
実際かかってない上にイタチが「負ける」って言ってるくらいだから
何かしら幻術無効の術があるんじゃないの?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:04:18 ID:fBOrDQQ00
>>395
タンゾウ戦?
途中でスタミナ切れ起したり
あっさり呪印喰らったり
万華鏡連発しすぎて失明しかけた戦いの事ですか?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:05:12 ID:ITuU/Pe10
幻術で騙し攻撃してたよな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:05:56 ID:HgoTTmbwO
>>396
ねーよW
近距離なら、螺旋丸やカエルカエルがあるから、迂闊には近寄れない
遠距離なら口寄せ、ヨミヌマ、仙人モードで大暴れ
どう考えても、イタチに勝ち目は無い
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:09:07 ID:D/EpGezo0
>>398
一直線に突っ込んではないだろ
イザナギの効果時間を考えて戦ってた

一直線雷影なら突っ込んでかわされまくって終了と言いたいわけ
402イタチ教信者:2010/03/08(月) 00:10:14 ID:RYSJfoa/0
>>397
まあ写輪幻術が効くってのはあくまで理想的な端末。
自来也は何らかの写輪対策してたとは俺も思う。だが幻術にはからっきしっと言ってるとこをみると
どうやら幻術に掛かった後じゃ無効化することはできないと思う。
さすがに自来也クラス相手じゃイタチだって万華鏡使わないと勝てないだろうし。
だが須佐能乎出されたら逃げ回るしか手がないんだしそれこそ天照の的にされる。
須佐能乎出しながら天照なんて無茶はチャクラ切れを起こして動けなくなる元だからチャクラは温存して戦うとは思うけどね。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:14:21 ID:YkjL016HO
なんとなくの印象だと仙人自来也ならイタチとほぼ同格な気がするなぁ。

まぁスレ的にはイタチ相手に仙人モードになれるのか(ペイン3体相手に成功)という議論と、成功したとしてその後の展開の議論がいるね。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:14:36 ID:+F5hkpOk0
ちゃ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:15:23 ID:Q4ry+Gnl0
>>402
確かに
というか俺はイタチ<自来は無いとは思う
しかし大蛇よりは上だと思うんだよな


俺は幻術にからっきし って全く使えないってことだと思ってたんだが・・

しかし特別な目を持っているわけではないから幻術にかかるっちゃかかるんだが
第一にかからない対策、そしてかかったときの対策も持っているんだろう
確かナルトに幻術の解き方教えたのって自来じゃなかったか?
406イタチ教信者:2010/03/08(月) 00:16:21 ID:RYSJfoa/0
>>400
それは自来也が体術タイプで目を見ずに戦うことができることが前提だろ?
近距離は写輪幻術や印早いイタチの烏分身からの幻術に持っていかれる格好の獲物。
遠距離なら遠距離で仙人モードになれても天照をかわせるほど速いわけでもないし、敷いて言うメリットは体が頑丈になるのとチャクラが半無限になること。
おまけに黄泉沼だけで全員鎮められれるならペイン戦ですでにやってるだろ。
口寄せは全部写輪眼に操られ敵になるだろ。デイダラ戦で証明済み。ピンチになって終わる。
どう考えても自来也がイタチに勝つ術など皆無。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:18:02 ID:fBOrDQQ00
>>401
それは屁理屈だろ
そんな事を言えば雷影は敵の情報収集したり他国に応援求めたり
見方に幻術でサポートさせ不意を突いたりしてるぞ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:18:10 ID:ITuU/Pe10

そもそもイタチって指見せるだけで幻術掛けられるんだけどさ

知らない奴なんて普通に指みるだろ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:22:34 ID:EGwXOTXP0
自来也は歌幻術があるから
須佐能呼も貫通できる
瞳術は輪廻>万華>車輪だが幻術は関係ない
仮にサスケより瞳術以外はほとんど上だからもうちょいあげてもいいかも

大蛇丸は尾獣に有利だが自来也は須佐能呼や天照に有利だから
サスケやビーに近い実力をもってる

ナルトは口寄せや遠距離攻撃があるから総合的に雷影より高いし
角都より強いからSクラス

個人的にはサスケと自来也がどっこいで
ダンゾウは幻術があるから大蛇丸より一つ左、ナルトが一番右かな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:22:38 ID:YkjL016HO
ごめん、403だけど、畜生道一体で成功の間違いでした。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:23:13 ID:Q4ry+Gnl0
>>407
どこが屁理屈?
そして何を言っているんだ?
スレルールはタイマン

サスケは嫌いだが
戦いになると頭脳プレーし出すし
一直線なわけがない

それに比べ雷影は描写された戦い全て一直線だったな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:30:12 ID:jggvMRacO
モバサークルの最強だと思うキャラTOP3じゃ1161の投稿数の仲で下のようになった(50票以下のキャラは抜く)
ペイン 502票
ナルト 424票
サスケ 311票
イタチ 250票
雷影 241票
自来也 181票
キラービー 221票
カカシ 189票
土影 52票
ダンゾウ 81票
鬼鮫 92票
大蛇丸 60票
他のキャラは50票以下
一人三人まで投稿可能だった
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:30:32 ID:qyJ/lxq30
378-381

長門ヤバスw

引き付けて、チャクラ吸って、魂吸って、ミサイルww

ミサイル意味ねえw
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:34:19 ID:jggvMRacO
>>412
追記
マダラ等強さが不明確なキャラへの投票は禁止されてました。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:38:19 ID:fBOrDQQ00
>>411
頭脳プレイというか閃きに近いだろあれ
ペース配分考えてないじゃん
相打ち狙いも多いし
しょせんサスケは一直線
雷影は頭脳プレイする以前に相手が格下すぎるだけ
ジュウゴは2発
サスケですら4発でしとめてたからな
416イタチ教信者:2010/03/08(月) 00:45:23 ID:RYSJfoa/0
>>415
ていうか4発で仕留める以前に腕失ってますけど、、、、、、
おまけにカグヅチの間にガアラが割り込んでなけりゃあ片足まで失くしてたぞあれ。片足を
天照の炎に貫かれてサスケに攻撃届かずに足切り落とされてた。
ダンゾウより雷影を↑にしたいっぽいがダンゾウは雷影(雷遁)の苦手な風遁を使う。
おまけにイザナギ付き。後ろ取られたら風遁まともに食らうだろ。
ダンゾウ>雷影
そもそも須佐能乎完全体になる前のサスケに負けそうになってる時点でryゴフンゴフン
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:46:01 ID:rajct0g4O
そもそも自来也に幻術相手に戦った描写がないのがイケないんだよな!
イタチ&鬼鮫二人相手にあの自信で、目の前でサスケがイタチの万華の餌食になってたのを見てたのにも関わらず、イタチ達を遠ざけた後、ナルトに『心配するなワシがお前を護ってやる』発言だもんな。
普通に考えたら何かしら幻術対策があると考えるのが妥当だと思う。
それに副読本の中で1番Sランク任務を熟している事から少なからず幻術使いとはぶつかってると思う・・・
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:51:17 ID:YkjL016HO
自来也がナルトに幻術の対処法を教えてる場面はあったね。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:53:45 ID:fBOrDQQ00
>>416
>天照の炎に貫かれてサスケに攻撃届かずに足切り落とされてた。
天照でなんで貫けるの足切れるの?
イサナギ発動するのには印が必要なのは知ってるのよね?
じゃ雷影が勝つ理由わかるでしょ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:57:29 ID:bYEEuv2yO
何か日本語不自由だな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:00:21 ID:jggvMRacO
>>416
シー 雷遁の鎧を纏った雷影様に触れる事ができ…
二つの大技を食らってもまだ生きている…
って言ってるから雷影は二回しかサスケに攻撃をあてていない
422イタチ教信者:2010/03/08(月) 01:03:10 ID:RYSJfoa/0
炎遁・加具土命(えんとん・かぐつち)
【うちはサスケ】万華鏡の開眼者のみ使用可能。サスケの右目の万華鏡に宿った術。
「うちはの家紋は火を操るうちはを持つ者の意」と伝えられるように、うちは一族でも扱うことが容易ではない火遁の最高峰「天照」をも操ることが出来る能力である。
天照が大量のチャクラを使用するのに対し比較的少ないチャクラ消費、反動で済む。具体的な効果は天照によって発火した消えない黒い炎を形態変化させたり鎮火するものであり
サスケの鎮火することが出来ない天照の能力を止めることが出来る唯一の瞳力である。天照の扱いの難しいという弱点をこの術を組み合わせることにより打ち消すことが出来るため、上位にある術だと思われる。
また天照を一瞬だけ発動し、その炎を使い続けることで天照の使用頻度を減らし、視力低下を緩めるという使い方も出来る(それでも目からの出血は避けられない)。
原作でサスケは仲間の香燐に天照が燃え移ったのを鎮火したり、天照の炎を盾に形態変化させ敵の攻撃から身を守ったり、棘や槍のように形態変化させ敵の腕を焼き切ることも可能にした。

これウィキぺ参照なんだけど、最後の方確認して。天照で焼き切るんだよ。切れるのはこれでわかったでしょ?



んでダンゾウの話だが、印を結ぶ前に殺せればおkなんだけど。あれだけ短い印を結ぶのにそうそう時間掛からんと思う。
それに忘れてるかも知れんが、サスケと戦う前にあらかじめ雷遁活性の術を雷影は使ってる。ということは2,3秒は活性化の術発動
に掛かるって事じゃないのか?活性化とイザナギ発動はほぼ同時だと思う。
423イタチ教信者:2010/03/08(月) 01:04:07 ID:RYSJfoa/0
言い忘れた連レススマソ
>>422>>419
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:06:29 ID:fBOrDQQ00
>>422
ウィキは一般人が弄れるから参考にならない
しかも一度も敵の腕を焼き切ってないあきらかに間違い

あと雷遁の活性化は瞬身と同時にできるのは鬼鮫戦で証明してる
活性化は一瞬でできる
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:10:30 ID:mWIEPPGhO
つかwwWikipediaのイタチとペインは俺が昔編集したやつだしwwww
426イタチ教信者:2010/03/08(月) 01:20:28 ID:RYSJfoa/0
>>424
太陽のごとく高温の炎を圧縮して刃状の形態にしたらどんなもんでも焼き切れるでしょ。
まあサスケの天照はイタチみたいに蝦蟇の内臓を一瞬で焼いたり片目だけの鎮火ができない不完全なモノだし
威力もそれ相応の差が出るとは思うけど。
ていうか話が逸れたから戻すけど、雷影のランクどうしたいん?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:23:56 ID:fBOrDQQ00
>>426
あんまり科学に詳しくないけど
多分炎を圧縮したら温度下がるだけだと思うぞ

強さとして
雷影>タンゾウ>サスケ
勝率が前提だから位置は任せるわ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:28:25 ID:SMHmX0zXO
>>427
スサノオ弓バージョンになる前のサスケに腕を焼かれてたのに、今のサスケに勝てるわけないだろw
429イタチ教信者:2010/03/08(月) 01:29:08 ID:RYSJfoa/0
>>427
まあ炎は可燃性の気体に酸素が含まれてないと燃えないから圧縮したら酸素の入る
余地が無くなって消えちゃいそうだが。天照にそれが通じるかは知らんが。
ていうかサスケは天照をコントロールしてるし今のサスケの須佐能乎の防御力はかなり高い。
サスケ>雷影>ダンゾウだと思う。後ろに回られても防御されるしカウンターで天照食らうだろェ。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:33:40 ID:fBOrDQQ00
>>429
後ろにいる相手に天照でカウンターとか無理だろ
動作として
後ろにいる相手を見る

目から出血

天照発動
無理だ回避されるな
431イタチ教信者:2010/03/08(月) 01:37:17 ID:RYSJfoa/0
>>430
さすがに無理か。作者さんの力借りないとどうにもならんねこれわ。
まあ天照云々言う前に弓バージョンで苦戦してたのに今のサスケには勝てない気が、、、、
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:43:41 ID:fBOrDQQ00
>>431
サスケは強くなったけど雷影に対抗できる部分が全く伸びてないというか
消費が増えた分相性は前よりわるくなってるからな
雷影>=雷影戦時のサスケ
雷影>今のサスケ
今のサスケ>雷影戦時のサスケ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:44:11 ID:SMHmX0zXO
>>430
後ろに回れるのは、神経活性化MAXで、距離は2〜3mくらい
それでも天照を出した後にスサノオに黒炎を纏う時間がある
どの距離からいつでも回り込めるように言ってるが、
チョップ攻撃の後も砂に割り込まれたり、カグヅチに割り込まれてる

今のサスケの弓バージョンスサノオでもカウンターで捕まれたり、殴られてるわ
防御力も当時より上
開幕スサノオ弓で貫かれるな
天照をかわせる神経活性化MAXは動作がいるし、初手じゃ使わないし
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:53:00 ID:SMHmX0zXO
雷影は神経活性化MAXの瞬身で天照をかわしてるだけで、攻撃してる時は普通
つーかモーションが大きいため隙だらけ

雷影が攻撃してる最中にカウンター決めれば勝てるだろ
まぁサスケはまだまだ成長するし、雷影じゃもう勝てないな
一方雷影は腕がないから、もう負けるだけだろ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:55:34 ID:Ls4sY9msO
カカシってまだ二十代なの?

436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:58:49 ID:fBOrDQQ00
>>433
>後ろに回れるのは、神経活性化MAXで、距離は2〜3mくらい
後ろに回り込めるのに距離は関係ない
写輪眼でも見失うスピードだから
>チョップ攻撃の後も砂に割り込まれたり、カグヅチに割り込まれてる
チョップ攻撃のあと普通にジャンプしたからそら割りこめるだろ
ジャンプしたスピード関係ないからね

>今のサスケの弓バージョンスサノオでもカウンターで捕まれたり、殴られてるわ
サスケがカウンターをできたのは体格差もあるからな当然小さいほうが懐に入ったほうが有利
スサノオは大きいので懐に入られたらカウンターはまず無理

>開幕スサノオ弓で貫かれるな
>天照をかわせる神経活性化MAXは動作がいるし、初手じゃ使わないし
開幕スサノオの弓なんてしてないあれはカカシとの戦いの前半がカットされただけ
いつ間にか橋の下におりてたりしてるしね
それにスサノオの矢は早いがタンゾウの目でも追いつける速度
雷影は活性化MAXじゃなくても写輪眼でも追いつけない速度
活性化MAXじゃなくても避けれる
437イタチ教信者:2010/03/08(月) 02:03:12 ID:RYSJfoa/0
八問遁甲ガイ→高速で相手に近づき連撃を食らわせる
活性化雷影→高速で後ろに回りこみ一撃で首の骨を折ったりできる。
ただ天照をかわせるほど速いスピードで回り込まれても須佐能乎でガードされる。
イタチ、サスケの須佐能乎相手じゃ掴まれてグシュッ、、、、、、
>>436
忘れた?雷影はサスケのカウンターを受けた後サスケを抱き上げて持ち上げた。
須佐能乎に同じことをされるでしょ。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:05:03 ID:fBOrDQQ00
>>437
後ろにいる相手を抱き上げるの?
どうやって?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:10:07 ID:SMHmX0zXO
>>436
>開幕スサノオの弓なんてしてないあれはカカシとの戦いの前半がカットされただけ

脳内妄想乙www
初手にスサノオ弓使ってるだろ


>雷影は活性化MAXじゃなくても写輪眼でも追いつけない速度

水月に攻撃を防がれ、サスケに攻撃かわされ千鳥叩き込まれてますが?w
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:11:44 ID:fBOrDQQ00
>>439
とりあえず原作読みなおして来た方がいいよ
俺が原作で議論しても君が妄想で議論したら噛み合わないから
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:21:48 ID:SMHmX0zXO
サスケvsダンゾウ

ダンゾウのパンチを防いだ瞬間、スサノオの手で捕まれてグシャ

ダンゾウのクナイの近接攻撃防いだ瞬間、頭上からスサノオパンチでペシャンコ

雷影の神経活性化MAXの瞬身した後も黒炎纏う時間があり、
追撃の攻撃する時も砂に割り込まれ、カグヅチに割り込まれてる

神経活性化MAXでもこんだけ時間あるんだから、間違いなくカウンターに合う

通常時で攻撃したら即ペシャンコだな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:26:55 ID:SMHmX0zXO
>>440
あれはサクラを不意打ちした攻撃をした時の一連の動きだろ

カカシ対サスケが戦う事を認識したのはサクラを逃がしてからだ

よく原作見なさい
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:34:12 ID:SMHmX0zXO
現時点のサスケvs雷影

通常時の雷影は攻撃はサスケにかわされ、千鳥を叩きこまれるレベル

雷影攻撃→スサノオで防ぐと同時にカウンターパンチ→雷影ペシャンコ


雷影勝てないな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 04:51:28 ID:iSsxUcnhO
まぁ今の刺すけに雷影じゃもー勝てないだろうな〜
と言ってみた
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 05:01:44 ID:zoDZmJdG0
”今の”サスケというなら雷影だろう
目がもう見えねーレベル
まあ、カカシとかナルトとかそんなサスケに反応されちゃっているがw
相手が雷影の場合は、ちゃんと見えていてギリギリだったからな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 05:46:51 ID:vlwcBcur0
今のサスケって目が見えてないのか?
スキを生んだなとか言ってるし一応見えてると思うが
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 06:13:21 ID:SMHmX0zXO
>>446
・強さは原作に描写されている範囲内で最盛期の強さで議論する。

ルールさえ読めない馬鹿が、まともに反論できずに屁理屈でレスしてるだけだから気にしない方がいいよw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 09:07:46 ID:BNzrFinH0
>>313
原作 過去スレ 見てきてください
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 09:10:07 ID:BNzrFinH0
S+ 長門
S  キラービー イタチ
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 雷影
A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 09:22:40 ID:Q4ry+Gnl0
>>449
今んとこの正式はそれでいい

雷影厨が暴れてたようだが
雷影じゃダンゾウにすら勝てないからな

考えず突っ込むだけ
スサノオ以前のサスケに良い勝負
我愛羅が止めなければ足すら切断(焼き切る技で天照は雷遁まとっていても当たった)
つまり足がスッパリ行くだけでサスケには届かなかった

スサノオサスケはダンゾウ戦で微妙な印象だったが
ダンゾウもイザナギがあったから互角程度の戦いができただけ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 09:36:32 ID:ncvSkla30
>>449
あれ、ビーとイタチの入れ替えの話はどうなったの?
このまま??
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 09:40:41 ID:znjSvKZf0
ナルトさんは?
総合的考察で勝率前提だからA+以下ってことか?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 10:27:28 ID:/vCRiWI50
>>449
ビーが上って意見はなかったから入れ替わるはずだし、ビーはサスケと負け数変わらないからS-のトップでもいい
イタチ(一敗←長門)
ビー(二敗←長門 イタチ)
サスケ(二敗←長門 イタチ)

ビーは鮫肌持っても長門・イタチに対して優位になる事がないから勝率は変わらない
一応キサメに負けてるが尾獣化しなかったからカウントに入れなかった
サスケはビーに負けてるが今の戦い方はビー戦の頃と全然違うから外した
最初からスサノヲでガードしながら弓攻撃や天照連発なんてビー戦ではまったく使われてない戦い方だ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 10:48:05 ID:seVvJNofO
雲隠れの人がビーの特長で『八本の剣を持ち…』っていってたけどあれ実際七本じゃないの?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 11:00:08 ID:BNzrFinH0
とりあえずいまはこれが暫定ってことでよろしいですか?
A以下は誰かよろしくお願いします


S+ 長門
S  キラービー イタチ
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 雷影

A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 11:44:59 ID:ncvSkla30
>>455
よくない。

S+ 長門
S  イタチ キラービー 
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 雷影

A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ

もしくは

S+ 長門
S  イタチ
S- キラービー サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 雷影

A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 11:47:17 ID:/vCRiWI50
>>455
ビーの位置がおかしい
ダンゾウ・雷影はまともに議論されてないから保留にでもしとけばいい
キサメがいない
カカシの位置が高すぎるってずっと言われてる
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 11:50:51 ID:4YjSH9Nt0
今まで、さんざんベースにしてた下記のランクはもう改訂することにしたの?


始祖 六道仙人
SS 長門
S+ キラービー
S  イタチ サスケ  
S- 大蛇丸 ナルト 雷影 自来也 鬼鮫 
A+ 角都 サソリ デイダラ
A  我愛羅 カカシ 綱手 君麻呂 ガイ 
A- 飛段
B+ ヤマト チヨ 小南   
B  カブト ヒアシ 再不斬 重悟 水月
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ リー

C+ ハヤテ 白 テマリ シノ
C シカマル サクラ キバ チョウジ 鬼童丸
C- 右近左近 多由也 次郎坊 ヒナタ

D+ テンテン
D
D- いの

459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 12:10:03 ID:Yho6dsrUO
キラービーの鮫肌云々はちゃんと描写されてからにしろよ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 12:35:12 ID:ncvSkla30
>>457
カカシの位置は、>>458のランクの時に「低すぎる」「A+でいい」って
言われてて今回このランクになったんじゃないの?

ダンゾウの件は同意。

雷影は「もっと低くていい」って意見でてたな。
どうなったんだ??
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 12:45:27 ID:cmAIhDjg0
サスケは一人で戦って勝った奴だけを対象にしろよ
鷹・マダラ・大蛇丸は殺して使い捨てる設定じゃなきゃ補助として認められない

呪印がある時はチャクラ量が数十倍+身体能力数倍+大蛇の再生能力と人柱力並の補正
vsデイダラ:両者引き分けで最後に水月が救助 サスケ=デイダラ
vsイタチ戦:トドメを刺さずにイタチが死んだ→イタチ>サスケ

万華の能力の得たが呪印と大蛇の再生能力を失った今現在
vsビー:サスケ史上最大の完敗 ビー>サスケ
vs雷影:これも終始圧倒され最後は我愛羅の砂に助けられる 雷影>サスケ
vs水影・土影:影二人の詳細が不明だがゼツとマダラが救助 水影・土影>サスケ
vsタンゾウ: これも実力差では完全に負けるが、カリンとマダラの補助で辛勝 タンゾウ>サスケ
vsサクラ・カカシ:戦闘前にチャクラ補給するがサクラが止めなければ死亡でも実力は サスケ>サクラ・カカシ

サスケの勝率を問うなら口寄せ扱いにならない鷹・マダラ・大蛇丸は除いて考えるべき
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 12:46:33 ID:mWIEPPGhO
>>458
うん
大蛇丸の位置とか完全におかしなことになってるからね
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 12:53:39 ID:ncvSkla30
>>461
サスケの扱いは難しいと思う。
勝った描写ってのが無いのは確かだし、強いって印象はないんだよね、
実は俺自身も。
ただ、現在進行形で瞳力がアップしてるからなぁ。
ま、失明の危機もあることだし、
その辺も含めて様子見ってとこじゃないの?

一応断っておくけど、サスケ下げるのに反対はしない。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 12:56:03 ID:fBOrDQQ00
雷影アンチの暴走はひどいな
いくら雷影に魅力がないからって
タンゾウの無敵モードは印が必要代から
雷影>タンゾウは確定
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:06:00 ID:BNzrFinH0
イタチ>ビー  イタチ=ビーはあっても ビー>イタチはない
理由は過去スレ及び原作参照
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:19:54 ID:znjSvKZf0
強さは原作に描写されている範囲内で最盛期の強さで議論するって>>1にあるわけだし
徐々に成長してる佐助は今現在カカシ戦での
スサノオがイタチと同じ外見になった状態(能力は知らん)が採用されるんじゃねーの?

千鳥系、天照(形態変化)、スサノオ(今の能力は分からん)、鷹口寄せ(飛行能力)
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:24:55 ID:HgoTTmbwO
もう一つの暫定ランキング貼っとく
Sペイン
Aジライヤ、イタチ
Bビー、サスケ、ナルト
Cカカシ、ディダラ
こいつらが現在の最強候補。
上位はいなくなったがなwwwww
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:35:34 ID:BNzrFinH0
>>467
あなたは地雷房というか体調は大丈夫ですか?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:06:19 ID:/lpxqS190
サスケなんざ来週くらいにナルトにフルボッコされるだろ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:19:27 ID:cmAIhDjg0
スサノオが完全になるにつれ視力がどんどん低下して失明に近い状態が今
イタチはそれがわかってるから万華鏡の技は禁じ手として使用してる訳
サクラみたいな雑魚にすら実質殺されてた状況で今の状態が一番強いとか妄想すぎるw

永遠万華でもない限りチャクラ量が数十倍+身体能力が数倍の補正には遠く及ばない
大体万華サスケがどう呪印サスケにどう勝つのよ?
忍術・体術では完敗、サスケ自身が月読を破ったように月詠以下の幻術はお互いに無駄
最後はスサノオだけど出してるだけで不利なスサノオと口寄せやチャクラ量を生かした忍術のゴリ押し
隙がみつかれば圧倒的な身体能力の差で詰められる

どう見ても呪印サスケのが万華サスケより強いでしょう
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:33:11 ID:UAWuyVvq0
全盛期サスケ(呪印)>>>>>>>>>仙人九尾ナルト=万華鏡サスケ
がきますね
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:53:39 ID:BNzrFinH0
>>470
呪印だって副作用あるぞ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:27:52 ID:EGwXOTXP0
>>470
呪印サスケではビーや自来也には勝てない
雷影にも相性が悪くデイダラにも負けかけるからそれほど強くはない
474イタチ教信者:2010/03/08(月) 16:30:35 ID:RYSJfoa/0
>>438
須佐能乎のアームが360度回転ウィーン、、、、、、、とはならんが、、、、
後ろから来た場合は天照カウンター効くでしょ。前からきたらそれこそ抱きかかえてグシャだし。
とりあえず俺的暫定張っとくよ。
SSS長門
SSイタチ=キラービー
Sサスケ>自来也=大蛇丸>ダンゾウ 
AAA 角都 雷影 カカシサソリ デイダラ 
AA 我愛羅 ガイ 綱手 ヤマト チヨ カブト 
Aヒアシ 再不斬 重悟 水月 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ リー


イタチよりキラービーのが強いって言ってる人も多いし、とりあえずイタチとビーは結んでおこう。
あと雷影アンチとかいう人たちがいるらしいから雷影どこにしようか迷うんだよね。>>438書き込んでる雷影強いよアピールさんの意見も正しいと思うんだよ。
ということでとりあえず雷影も=で結んでおこうよ。議論は後からでいいんだし。


SSS長門
SSイタチ=キラービー=雷影
Sサスケ>自来也=大蛇丸>ダンゾウ 
AAA 角都  カカシサソリ デイダラ 
AA 我愛羅 ガイ 綱手 ヤマト チヨ カブト 
Aヒアシ 再不斬 重悟 水月 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ リー
475長門教信者:2010/03/08(月) 16:33:11 ID:BNzrFinH0
イタチ=キラービー=雷影 はどう考えてもおかしい

雷影は確実にビーは多分サスケより弱いと思う

476イタチ教信者:2010/03/08(月) 16:39:46 ID:RYSJfoa/0
>>475
俺のコテと似てるな?ww
雷影はすごく速いから攻撃みんな当たらないと考えてる人たちが多いんだよね。
ただ原作でのスピードがすごく速いから確かに分からなくもないんだけど、、、、、、、
イタチは雷影が後ろ回り込むまでに影分身いくらでも作れそうだし影分身オチで本体から天照くらいそう。
角都を攻撃したら触手に掴まれて風遁食らいまくりそうだしビーは八尾獣になれば雷影を一瞬でチャクラ砲に巻き込んで消せそうだな。
サスケは須佐能乎の力技防御(おつむ悪すぎ)があるし後ろから攻撃しても天照カウンターされそうだよな。
正直あくまで雷影=イタチ=キラービーは雷影房の意見だからあまりあてにしてない。
ただ雷影の攻撃避ける速度はすごく速いし攻撃も強力だから原作だけ見れば強いとは思うんだけどね。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:41:04 ID:EGwXOTXP0
サスケの即須佐能呼に対処する方法が尾獣化くらいしかないし

409番の意見は無視ですかそうですか
478イタチ教信者:2010/03/08(月) 16:48:22 ID:RYSJfoa/0
連レススマソ

>>477
、、、、、、、、、、、、独り言?

そう言えば>>409見てきたけど確かにそうだねえ。天照はさすがにかわせないと思うが。
自来也を上げるかねぇ。でもその分大蛇丸は尾獣に有利なんだし互角でいいと思う。
SSS長門
SSイタチ=キラービー
Sサスケ>自来也=大蛇丸>ダンゾウ>雷影
AAA 角都 カカシ サソリ デイダラ 
AA 我愛羅 ガイ 綱手 ヤマト チヨ カブト 
Aヒアシ 再不斬 重悟 水月 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ リー
暫定これでいいんじゃないか?
479長門教信者:2010/03/08(月) 16:49:39 ID:BNzrFinH0
>>476
いま似せました
いくら雷影房とはいえ雷影=イタチ=キラービー はかつての自来也房以下の荒らし

イタチ>ビー≒サスケ>雷影が妥当だと思う
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:50:23 ID:ncvSkla30
暫定ランク
S+ 長門
S  イタチ キラービー 
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 雷影
A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ

>>474
とりあえず俺ランク貼っても仕方ないんだし、
暫定は暫定として
「変動中」もしくは「議論中」として雷影、サスケを話題にすればいい。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:52:17 ID:1DCpCiRV0
消す物の大きさでチャクラ消費量増加とか妄想
482長門教信者:2010/03/08(月) 16:56:42 ID:BNzrFinH0
>>478
自来也は前提の瞳力がまったくないから幻術を解けないしまずイタチ、サスケよりは弱い
長門は原作通り 

だが自来也に確実に勝てるのは長門 イタチ サスケ 勝てる可能性あるのは大蛇丸 ビー 雷影ぐらいっすよね
だからS−が妥当

SS 長門
S+ イタチ
S  キラービー サスケ  
S- 大蛇丸 ナルト 雷影 自来也 鬼鮫 

A+ 角都 サソリ デイダラ カカシ
A  我愛羅 綱手 君麻呂 ガイ 
A- 飛段
B+ ヤマト チヨ 小南   
B  カブト ヒアシ 再不斬 重悟 水月
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ リー

C+ ハヤテ 白 テマリ シノ
C シカマル サクラ キバ チョウジ 鬼童丸
C- 右近左近 多由也 次郎坊 ヒナタ

D+ テンテン
D
D- いの

よってこれが一番いい てゆうかなんでこれに反論する人がいるんですかね 原作、過去スレ 現実をもう一回見てほしいです
483イタチ教信者:2010/03/08(月) 17:03:27 ID:RYSJfoa/0
>>482
うーむ、人によって好きなキャラとか別れるからだと思うんだけどなあ。
だってこのスレの人全員雷影好きなら今頃
SS  雷影 長門
S+ イタチ
S  キラービー サスケ  
S- 大蛇丸 ナルト 自来也 鬼鮫
こういうランクになっちゃうと思う。イタチとかナルトとか、強いしカッコいいみたいなキャラって
同姓ウケも異性ウケもいいから好きな人が必然的に多い気がする。イタチはカッコいいというより美しいだけど。
そのランクが妥当だろうね。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:07:57 ID:HY+aJZG20
>>468
1つ言うけど
作者設定は地味に自来がイタチと同格程度なんだぜ

明らかありえないから自来が少し下がってるだけで
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:09:37 ID:HY+aJZG20
S+ 長門
S  イタチ キラービー 
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 雷影

A+ 角都 サソリ デイダラ カカシ

カカシを少し下げた
これが正式になるんじゃないか?
イタチ>ビーは確実
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:37:51 ID:tTBUdLuZ0
地雷はイタチより強いと思うけどな〜
こういうと3忍の大蛇がイタチより弱いから
地雷も弱いって言うけど
そもそも3忍の現在の実力って互角じゃないし
地雷も本気で大蛇を殺そうと思っての戦闘ってないんだよね。
一応は足踏み外したけど友だし
ナルトがサスケを本気で殺そうとしないのと一緒
イタチ・鬼鮫目の前にしても余裕だしな〜
地雷が本気であせったのってペインぐらいなんだよね
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:48:13 ID:4ISuCyhe0
>>482でFAだろ。

>>486
ないない。
レス全ての内容が過去スレで語られてる。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:55:00 ID:wQ6evceb0
個人的にビー>イタチだと思ってる

イタチは基本最初は必ず幻術かける、でも幻術だけじゃ殺せないから近づいて物理攻撃で殺すって感じでしょ?
それでイタチがビーに近づいたら不意打ちで八本ラリアットを食らって終わりそうだが

写輪眼で見切るからw、って反論がきそうだけど
先読みしてるにも関わらず火遁や手裏剣をまとも避けれないイタチが八尾の衣を纏ってるビーの不意打ちを避けれるとは思えない
イタチは最初から天照や月読やスサノオは使わない、だからどんな距離からスタートだろうが最初は幻術にはめるはず

ビーは八尾化或いは八尾の衣状態によくなるし、それがビーの戦術
雷影と一緒にラリアットしてる時に一瞬で八本になってるから八尾の衣もすぐ出せる
サスケ戦じゃあラリアットは見切られてたがそれは尾が3本の時、
尾が増える分だけ尾獣は強さが増すから八本になればスピードやら力はサスケ戦よりあがってるはず

イタチが天照や月読やスサノオ出す前なら倒せる、逆に出されたらビーは負けるが
最初からイタチがそんな大技出す訳無いだろうし、ビー>イタチだと思う
勝率ならイタチの方が上かもしれないけど
489イタチ教信者:2010/03/09(火) 01:50:55 ID:cSsJ10lR0
>>488
不意打ちラリアットしか勝ち目ない以上イタチ>ビーだろ。
おまけに手裏剣をかわせなかったのはゼツとマダラいわく病気の所為で決着ついてる。
それに不意打ちラリアットって飛びかかってきて幻術にかけて後ろにビーが倒れこむという条件がそろわんとダメだし。
けっこう運勝ちになるだろうなwていうかビーは必ず不意打ちできるみたいに言ってるけどそれを言ったらイタチの印のスピード
めちゃ速いで。戦ってる最中にいくらでも影分身だの変わり身だのできるし。絶対ラリアットしても影分身オチになりそうだもの。
>>486
病気の大蛇丸にてこづってただろ薬のまされたとはいえww
ツナデに大蛇丸ボッコンボッコンン殴られてたけど効いてなかったでしょ。
あれ自来也だったら死んでたぞ大蛇丸だから耐えられた。
大蛇丸はまず肉弾戦無意味だから忍術で攻めるしかないがそれこそ大蛇丸には江戸天だの羅生門だの地面から草薙剣さすだのができる。
仙人モードになれれば大蛇丸は負けるとか思ってるんだと思うけど仙人になるには時間掛かりすぎるでしょ。
もしイタチ相手じゃ仙人になれたとしても視界に入られて天照される。でも大蛇丸はかわせる。大蛇丸=自来也で十分すぎるくらい。


490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:56:43 ID:5Hvhas7m0

中忍、上忍の平均はどこなの?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 08:46:19 ID:4ISuCyhe0
>>489
>>488から引用すると、
>イタチが天照や月読やスサノオ出す前なら倒せる、逆に出されたらビーは負けるが
最初からイタチがそんな大技出す訳無いだろうし、ビー>イタチだと思う
勝率ならイタチの方が上かもしれないけど

初手全力 イタチ>ビー
大技出さない ビー>イタチ
勝率 イタチ>ビー

2:1、イタチ:ビー

よってイタチ>ビーでOK
492長門教信者:2010/03/09(火) 09:52:05 ID:tgFMvDaa0
あなたはもう一回過去スレ見てきてください
イタチ ビーについては一回みんな過去スレ見てきてください くさるほど議論してますから 
立ち位置 場の状況を理解してないビー房が多すぎです

493長門教信者:2010/03/09(火) 09:53:22 ID:tgFMvDaa0
>>488
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:14:20 ID:aHpv2fdJ0
暫定ランク

S+ 長門
S  イタチ キラービー 
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 雷影

A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:15:04 ID:aHpv2fdJ0
A以下のランクはいつになったら完成するんだろうな・・・
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:18:01 ID:aHpv2fdJ0
>>492
古いのは落ちてるし、新参とかランクに納得できない人がいるかぎり
無限ループはある程度は仕方が無いだろうね。
決まった人だけがココにいるわけでもないから、
気持ちはわかるけど諦めも肝心w
497長門教信者:2010/03/09(火) 10:57:40 ID:tgFMvDaa0
暫定ランク

SS 長門
S+ イタチ
S  キラービー サスケ  
S- 大蛇丸 ナルト 雷影 自来也 鬼鮫 

A+ 角都 サソリ デイダラ カカシ
A  我愛羅 綱手 君麻呂 ガイ 
A- 飛段
B+ ヤマト チヨ 小南   
B  カブト ヒアシ 再不斬 重悟 水月
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ リー

C+ ハヤテ 白 テマリ シノ
C シカマル サクラ キバ チョウジ 鬼童丸
C- 右近左近 多由也 次郎坊 ヒナタ

D+ テンテン
D
D- いの



>>494
勝手に暫定ランク変えないでくださいよ

>>496
一回議論した過去スレを見てから反論するのがふつうですよ
過去スレ見てないなら反論しないでほしいです
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:13:38 ID:aHpv2fdJ0
>>497
勝手にランク変えてるのはそっちでしょーよw
あなたのランクは単なる俺ランク。
昨日イタチ教信者ただ一人に「妥当」って言われただけで
暫定なんて有り得ないからね。

過去スレ見てない新参がいるのは仕方が無いでしょ?
見たって納得できない人が議論吹っかけるのも仕方が無い。
同じ議論の繰り返しに辟易してるのはあなただけじゃないんだから
もう少し大人になったらどう?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:18:30 ID:aHpv2fdJ0
今はランク作り直してる最中みたいなもの
(過去スレ見てるなら分かるよね?)

でもってA以下についてはまるで議論されてない状態なんだから、
コレ↓は提案として出せばいいんじゃないの?

A  我愛羅 綱手 君麻呂 ガイ 
A- 飛段
B+ ヤマト チヨ 小南   
B  カブト ヒアシ 再不斬 重悟 水月
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ リー

C+ ハヤテ 白 テマリ シノ
C シカマル サクラ キバ チョウジ 鬼童丸
C- 右近左近 多由也 次郎坊 ヒナタ

D+ テンテン
D
D- いの
500長門教信者:2010/03/09(火) 11:28:59 ID:tgFMvDaa0
SS 長門
S+ イタチ
S  キラービー サスケ  
S- 大蛇丸 ナルト 雷影 自来也 鬼鮫 

A+ 角都 サソリ デイダラ カカシ
A  我愛羅 綱手 君麻呂 ガイ 
A- 飛段
B+ ヤマト チヨ 小南   
B  カブト ヒアシ 再不斬 重悟 水月
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ リー

C+ ハヤテ 白 テマリ シノ
C シカマル サクラ キバ チョウジ 鬼童丸
C- 右近左近 多由也 次郎坊 ヒナタ

D+ テンテン
D
D- いの


これが前スレまでの暫定ランクですよ?
長門SSですよ
501長門教信者:2010/03/09(火) 11:30:48 ID:tgFMvDaa0
>>498
いま大人の階段のぼってるんですよ
502長門教信者:2010/03/09(火) 11:31:47 ID:tgFMvDaa0
>>498
いま大人の階段のぼってるんですよ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:43:29 ID:4ISuCyhe0
ID:aHpv2fdJ0
「古いのは落ちてるし、新参とかランクに納得できない人がいるかぎり
無限ループはある程度は仕方が無いだろうね。
決まった人だけがココにいるわけでもないから、
気持ちはわかるけど諦めも肝心w
過去スレ見てない新参がいるのは仕方が無いでしょ?
見たって納得できない人が議論吹っかけるのも仕方が無い。
同じ議論の繰り返しに辟易してるのはあなただけじゃないんだから
もう少し大人になったらどう?」

これはさすがにどうかと思う。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:51:13 ID:aHpv2fdJ0
>>500
これ、昨日のあなたね・・・

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 09:10:07 ID:BNzrFinH0
S+ 長門
S  キラービー イタチ
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 雷影
A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ

前スレまでのランクとは変わってるの、ちゃんと知ってるじゃないの。
その後、>>451>>453>>456>>457>>465の反論でイタチとビーの位置交換は
妥当って判断できない?
(ちなみに>>465にいたってはあなたですよ。)
ま、同一人物達の反論じゃ説得力もないから、
イタチとビーの入れ替えは無いにしても、
あなたの貼ってるランクが俺ランクなのは確実。

>>501>>502
そうか、ゆっくりのぼってくれ。
踏み外すなよ?
大人の世界は厳しいぞ。
なかなか思い通りにはならないもんなの。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:55:20 ID:aHpv2fdJ0
>>503
いや、わかるよ?
でもさ、仕方無いのは事実じゃない?
皆が過去スレ全て読んでからココ来て議論してるなら、
こんなカオス状態にはなってないはずだもん(笑)
古巣だけの会員限定みたいな場所じゃないんだから、
ある程度の覚悟はないとさ。
506長門教信者:2010/03/09(火) 11:59:58 ID:tgFMvDaa0
>>504
あなたはイタチ>ビーって言いたいんですか?

あとなんでID変わっちゃうんですか?

自分は受験どうにか受かったからやっと階段の上の扉が見えたかも
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:18:52 ID:aHpv2fdJ0
>>506
>あなたはイタチ>ビーって言いたいんですか?
いや、そうじゃなくてさ。
議論の結論として良かれと思ってイタチとビーを入れ替えた。
でもってその入れ替えた暫定ランク貼っただけじゃん?

>あとなんでID変わっちゃうんですか?
ん??何の事か分からない、ごめん。
詳しく教えてくれる?

>自分は受験どうにか受かったからやっと階段の上の扉が見えたかも
おお、おめでとう!!
この時間にヒマしてるなら、大学受かった高校生かな?
若さは財産だからね、いろいろ今のうちに楽しむことだ。
頑張れよ!!!
508長門教信者:2010/03/09(火) 13:09:05 ID:tgFMvDaa0
>>507
イタチ ビー 自来也 大蛇丸 サスケ 雷影をあなたの強さ順に並べかえてもらえませんか?

昨日はID:BNzrFinH0だったのに 今日はID:tgFMvDaa0になってるんですよ

ありがとーございます
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:34:46 ID:aHpv2fdJ0
>>508
いいけど、あくまで個人的な主観ね(勝率云々はナシ)
イタチ>ビー>大蛇丸>自来也>サスケ>雷影
ビーが一番迷う・・・
大蛇とか、何か変な術でビーに勝ちそうな気もするし(笑)

IDはね、毎日変わるんだよ。
日付が変わる24時あたりを境にね。

510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 14:17:46 ID:e3JOajgU0
>>480>>485のランクを見るとランクで揉めてるキャラはキラービー・雷影・ダンゾウ・カカシだよな
だからとりあえずこいつら抜いたランクを張ってみるよ

S+ 長門
S  イタチ 
S- サスケ 自来也=大蛇丸 

A+ 角都 サソリ デイダラ

保留中 キラービー 雷影 ダンゾウ カカシ

保留中のキャラを一人ずつ見ていけばいいと思う
最初にキラービーだが長門・イタチに負けて二敗だから同率のサスケと並べておけばいいと思う
511長門教信者:2010/03/09(火) 14:59:46 ID:tgFMvDaa0
>>509
イタチ>ビー>大蛇丸>自来也>サスケ>雷影 
おれも同じですね

自来也は確実にビー負けると思いますが大蛇丸はなんか対策的なものがありそうなんですよね
でも原作ではそんな描写ないからビー>大蛇丸ですかね?

そーなんですか理解しました
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:41:49 ID:aHpv2fdJ0
>>511
>大蛇丸はなんか対策的なものがありそう
そうそう。
ほんとイメージなんだけど、
大蛇丸って何かいろいろと隠し持ってそうなんだよね・・・

漠然とした恐さっていうか、引き出しの多さ&奇妙な術の数々があるから
殺ったと思っても「まだ終わりじゃない」感があるw
そんな感じでビーも何かされそうwww

大蛇丸のカリスマ性がすごく好きだ(笑)

ビー>大蛇丸はどうなんだろうね?
ビーが鬼鮫相手にもっと善戦してたら言い切れたと思うけど、
苦戦してたからなぁ。

513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:51:07 ID:ceFg8AHP0
>>512
確かに大蛇丸は底が見えない感じだね
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:06:38 ID:aHpv2fdJ0
>>513
うん。そう思う。
だからこそ大蛇丸を唯一瞬殺できそうな勢いだったイタチは
別格でスゴイと思うんだ。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:19:38 ID:HY+aJZG20
大蛇より自来の方が底が見えないだろう
大蛇は個人的だが結構出した感がある
あのヒルゼンと戦ったし

自来なんかイタチ&鬼鮫がビビるくらい(実際はイタチの方が強いか最低でも互角だろうけど)
ビビるってのは、勝てない ではなく
あの人と戦えば簡単に勝てない&逃げることができない
その上かなり奥の手まで使わないと勝てなかった って感じだろう(奥の手=目立つので)

イタチの証言からしても自来>>大蛇だが
描写がないので=で結ばれてる

ただ耐久だけは大蛇>>自来だなw
大蛇の耐久+生命力はおかしい
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:21:45 ID:YGVnRrlgO
大蛇丸ねぇ・・・
ぶっちゃけラスボスでも良かったんじゃね?くらいにカリスマ性があったな!
底が見えない不気味さなのに多々アッサリやられる感にはガッカリだったな・・・
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:22:52 ID:HY+aJZG20
ちなみにもう1つ言っとくと
前スレの暫定ってこれだっただろ?

S+ 長門
S  イタチ⇔ビー(どっちが上かは議論中だったがイタチ優勢)
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 雷影

A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ


ただ>>510が今んとこでいいと思う
雷影はほぼあの位置だが
カカシと鬼鮫が不明すぎる
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:27:53 ID:aHpv2fdJ0
>>516
同意w
実はラスボス的なカブチ丸の登場を心待ちにしてる自分がいる。
100%無いことはわかってるw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:31:15 ID:aHpv2fdJ0
>>517
サスケの位置も話題にのぼってたな

暫定ランク

S+ 長門
S  イタチ⇔ビー(どっちが上かは議論中だったがイタチ優勢)
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 雷影

A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ

<議論中> キラービー 雷影 ダンゾウ カカシ サスケ 鬼鮫

ってことでどうだろうか??
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:38:45 ID:HY+aJZG20
>>519
何も異論はない

イタチの発言からすると
自来>大蛇なんだが
どうもイタチさん謎なので
自来=大蛇でいいよな
というか描写オンリーで見れば大蛇の方が強いようにすら見える
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:39:50 ID:HY+aJZG20
>>518
というか大蛇の顔と雰囲気は完全にラスボスオーラだろうw
マダラと大蛇でラスボスキャラ良い勝負
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:42:08 ID:t+YWqLf00
ビーは長門と同格でも問題ないとおもうよ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:47:10 ID:aHpv2fdJ0
>>520
強さは、大蛇>自来だと思ってる
自来が最後まで大蛇を始末できなかったってのも自分の中で大きい
(ああ、別にランクに文句つける気は無い。個人的な主観w)

>>521
個人的にカリスマ性は大蛇>>>>>マダラ
やっぱ大蛇丸いいなぁ
キモイから嫌いって人いるけど、あのキモさ具合がたまらないw
再登場してくんないかな〜
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:57:30 ID:ceFg8AHP0
大蛇丸

・性質変化に頼らないから弱点が無い
・しかし穢土転生をすれば、自分の風遁と合わせて3つの性質変化+木遁
・初代の木遁で尾獣を無力化、黒暗行の術でうちはを無力化出来る可能性あり
・変わり身で相手の術をわざと受けて分析出来る
・肉体の耐久度+変わり身+三重羅生門で防御は最強クラス
・草薙の剣は金剛の猿魔に痛いと言わしめるレベル。指さえあればコントロール出来る
・肉体を伸ばしたり草薙を伸ばしたり潜影蛇手でリーチを稼げる。中距離にも対応可
・五行封印で人柱力のチャクラコントロールを乱すことが出来る
・圧倒的質量の曼荼羅の陣。副読本によると毒を持ってるらしい
・パワーキャラの猿魔、重吾、水月の動きを拘束した蛇睨呪縛
・マンダ、八岐の術。八岐の術は大蛇丸最強最大の術

忘れられてるけど五行封印があるからビーと対戦すれば大蛇丸の方が有利だね
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:57:48 ID:HY+aJZG20
>>523
始末をつけるつもりは無かったんじゃ?
というかその関係、今のナルトサスケに結構似てるんだよな。
今後どうなるやら
というか大蛇ってさ・・・
カブトの身体乗っ取って出てきそうじゃないか?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:06:49 ID:aHpv2fdJ0
>>524
すげーーー!!!
なんか自分はこんな風に冷静にっていうか
分析する能力が極めて低いから、
こういう風にまとめられてるの見ると感動する!

てか、大蛇ってやっぱすごいんじゃん!www


>>525
うん・・・始末する気が無かったといえばそれまでなんだけどね・・・
なんか引っかかるんだよね、
本気なら殺せたのか!?っていう疑問が離れない。

カブト乗っ取って(カブチ丸)出てくるのを本気で期待してる。
活躍は無いだろうと自分に言い聞かせつつも、期待しちゃう(笑)

527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:10:25 ID:ceFg8AHP0
書き忘れたけど白蛇の毒とかもあったね
大蛇丸に改造されて毒の耐性を埋め込まれたサスケに効いたくらいだから他の忍にも効くはず
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:14:17 ID:HY+aJZG20
ただ大蛇のレベルだと
自来含め上位陣に攻撃が当たるかが怪しい

イタチなんぞ全部かわしてくるだろうw


疑問なんだが羅生門ってあれ・・・・・
出現させる意味あるのか?w
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:39:20 ID:YGVnRrlgO
>>523
大蛇丸を止める=友を殺す事はできなかったんだろうな自来也は・・・。
五行封印・改印はオロチ&ジライヤだけが使用可能な術!
やっぱ三忍はすげぇな!
530長門教信者:2010/03/09(火) 17:48:03 ID:tgFMvDaa0
大蛇丸はナルトとの天地橋での戦いが よかった

531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:48:12 ID:ceFg8AHP0
大蛇丸

パワーキャラが相手の場合→蛇睨呪縛で拘束
人柱力が相手の場合→五行封印ないしは初代の木遁
チャクラ砲で攻撃された場合→三重羅生門
幻術キャラが相手の場合→大蛇丸は幻術パラメータは5。精神世界を作り出すくらいだから幻術の精通度は高い
雷遁キャラが相手の場合→雷遁に有利な風遁を持っている
火遁キャラが相手の場合→穢土転生二代目の水遁。三代目が使った上忍クラスの火遁を打ち消す
水遁キャラが相手の場合→穢土転生初代の土遁(木遁が使えるなら水遁と土遁が使える道理)
巨大口寄せが相手の場合→マンダ、八岐の術

近距離の場合→肉体伸ばし、変わり身で相手を翻弄。草薙の剣攻撃。蛇睨呪縛で雁字搦めに出来る。白蛇の毒も
中距離の場合→肉体伸ばし、草薙の剣、潜影多蛇手、曼荼羅の陣等を使って距離を取って攻撃出来る。口寄せマンダ、八岐の術
遠距離の場合→余裕を持って穢土転生を完成。口寄せマンダ、八岐の術
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:52:59 ID:fGfqgWpk0
八岐の術って相手によっちゃ的だよな

これが大蛇の最強と聞いてショボいと思った
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:56:33 ID:ceFg8AHP0
>>528
四尾ナルト戦ではパンチを当てたり、草薙の剣で攻撃してる(どちらもダメージは無かったが)
自来也含め人間相手になら有効打だと思う
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:59:06 ID:aHpv2fdJ0
>>531
おおー!!
>>524といい、大した天才だな、君は!!

こういうの、全キャラで作って参考にしたらいいんじゃないの?
術とかに詳しくないキャラでも議論しやすくなるんじゃない??
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:02:37 ID:aHpv2fdJ0
誰か>>524>>531みたいなやつのカカシバージョンも作ってくんないかな。
自分には無理っす・・・orz
536長門教信者:2010/03/09(火) 18:09:49 ID:tgFMvDaa0
いま別格と言えるのは
まず長門 そしてイタチ  ‥ですよね
ビーは鮫肌での戦闘が原作で出てたらおそらくイタチ≒ビーになりますね
(なんかイタチの話がでなければですけど)
そしていずれはナルト サスケ マダラがでてきますよね

なにが言いたいのかは来週のジャンプが楽しみってことです
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:14:46 ID:ceFg8AHP0
>>535
作ってみる
538イタチ教信者:2010/03/09(火) 18:23:27 ID:cSsJ10lR0
>>535
カカシは大蛇丸みたいに種類が違う術を持ってるわけじゃないからねえ

風遁、火遁、水遁みたいな5代性質系ならコピー忍術で完璧だけどなんつーかな、オリジナル系の技が
雷切とパックンしかないのが痛すぎるかも。上位陣には神威頼りだし。>>531みたいなのは大蛇丸とかだからこそできる気がする。

ところで、イタチとキラービーだが
イタチ万華鏡極めてるし印のスピードも超速いけどさ、キラービーは九尾の次に強いんだよ?
正直どちらが強いって言われると迷う。キラービー>イタチを言ってる人もいるんだし
もうチョイ深く考えようぜ。


539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:24:16 ID:t+YWqLf00
>>536
ビーが鮫肌でたら長門超えるだろ
無敵すぎる
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:31:04 ID:e3JOajgU0
>>536
ビーは鮫肌持ってもあまり意味ないんだよ
元々下位ランクのキャラ相手にに取りこぼすこともほとんど無いし、
ランク上げるためには写輪眼や輪廻眼と言った瞳力がなければこれより上にはならない
写輪眼がなければ幻術をくらってることすら分からない月読が今の所万華鏡写輪眼の中でもチートすぎるから
イタチに勝つには鮫肌では駄目なんだ
541イタチ教信者:2010/03/09(火) 18:33:11 ID:cSsJ10lR0
>>536
鮫肌持ってたら須佐能乎は吸収されるでしょ。さすがに鮫肌持ちには
勝てないと思う。
ただまだ持ってるかすらわからんから今はまだイタチ>ビーの余地はあるでしょ。
542イタチ教信者:2010/03/09(火) 18:34:57 ID:cSsJ10lR0
>>540
それもそうだな、、、、
幻術時間を操ることができる月読を食らっては終わりだな。
こればかりは鮫肌も回復させてくれるかわからんし。


ていうかどうでもいいが雷影の位置はどこらへんに収まったんだ?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:35:36 ID:t+YWqLf00
>>540
いくら万華鏡が強くてもナッパにすらかてない
圧倒的な強さの前では万華鏡は役に立たない事を理解しろ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:37:41 ID:t+YWqLf00
>>542
鮫肌で回復する必要ない
八尾のチャクラで回復できるから
ビーを倒すにはチャクラを削る以外方法ない
イタチは勝てない
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:37:51 ID:4ISuCyhe0
>>538
ビー>イタチについて考えすぎ。
>キラービーは九尾の次に強いんだよ?
そこらへんも3スレ前に言われてたことだろうに。
お前はその場にいただろw

大蛇丸とサスケが完全分離しているのに、
分離されていないと勘違いして
「大蛇丸がトツカで封印されたがサスケは封印されていない。
精神を二つビーにも効かないはず」と主張してた人がいた時の事を思い出せ。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:41:56 ID:t+YWqLf00
>>545
>大蛇丸とサスケが完全分離しているのに、
>分離されていないと勘違いして
なぜ明らかな嘘をつくんだwww
547イタチ教信者:2010/03/09(火) 18:49:57 ID:cSsJ10lR0
>>543
そこまで圧倒的じゃねえと思う。八尾化してもとつかの剣させば終わりだし。
それにイタチは万華鏡を極めた人。おまけに万華鏡は九尾すら手懐けると言われてる。
八尾は所詮NO2、互角程度だろう。
八尾化→トツカ刺す。
ver2 →天照
防御力だってヤタノ鏡ある以上無敵だろうし。ヤタノ鏡がチャクラ砲で壊されたならまた話は変わるけど。
おまけに月読って精神にダメージ与えるものだろ?チャクラで回復できるわけじゃない。
どんな強靭な肉体を持っていても月読の前では精神崩壊、副読本にも書いてある。
月読一度食らわせれば発狂するのがオチ。むしろイタチのが勝率が高い。
俺的に
イタチ=ビーの余地はあるんじゃないか?とは言ったがビー>イタチはない。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:52:03 ID:8V/BO94E0
副読本よんでるか?
数値はイタチ=自来>大蛇
基礎能力はこれで確定。
決め手は技のチートさだが、万華鏡、仙人、江戸どれもチート。発動を完全に防ぐ実力差は無い。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:56:35 ID:tTBUdLuZ0
地雷>イタチ>大蛇かな俺は。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:57:11 ID:8V/BO94E0
仙人、江戸が発動してしまえば、イタチに勝ち目は無い。
ここに異論がある奴はいないだろう。
ただし、万華鏡の技は、発動が速い上に、一撃必殺クラスの威力。
しかし一撃必殺が上位に決まったことは無いから、イタチ=自来>大蛇が妥当だろうな。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:59:29 ID:aHpv2fdJ0
>>537
すごい嬉しいけど、無理しなくていいからね!
>>538の「大蛇丸だからこそ」に納得したし。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:00:29 ID:t+YWqLf00
>>547
精神て言うか脳にダメージだろ
精神ダメージはチャクラで回復できるだろ綱手が回復させてた

トツカの剣て八尾にしたら爪楊枝ぐらいの大きさだろめちゃぐちゃ密着しないと届かんぞ

Ver2は大蛇丸とナルトの戦いで見る限り
チャクラが物質化してるからビーには黒炎があたらんとおもうぞ
553イタチ教信者:2010/03/09(火) 19:02:20 ID:cSsJ10lR0
連レススマソ
江戸天→火影クラス3人口寄せする超チート
万華鏡→見られたら終わり、眼があったら終わり、絶対防御。さらにイタチのは突き刺しただけで終わる剣付き。
仙人 →考える頭が増える、チャクラ半無限なので持久戦に強い。
自来也ってマジパっとしねえな。
ていうかこの3人に実力差があまりないのはわかる。大蛇丸は禁術関連多いから封印術も多いだろうからビーのチャクラ乱すとか
いくらでもビーに勝つ方法ありそう。
ただこの3人の中だとイタチが一番強いと思う。江戸天は死体共が近距離戦いどんできたら須佐能乎の腕で掴んでトツカさせば死ぬし。
仙人モードも天照や月読どうしようもないだろうし。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:04:36 ID:8V/BO94E0
ビーって下手したら、大蛇より弱い
八尾は八本尾が出てやっと、四本九尾と同じくらいの強さだろ。
描写的に
555イタチ教信者:2010/03/09(火) 19:06:52 ID:cSsJ10lR0
>>552
チャクラが物質化してたらなお燃えるでしょ。八尾獣燃やしてたしビーも苦しんでた。
ver2はチャクラを肉体にまとってる状態4尾ナルトと同じ感じ。だから
あれはチャクラ。物質化してても関係ないだろうけど。天照は八尾獣化してんとかわせないでしょ。
月読だがツナデは医療のスペシャリスト、ビーはスペシャルでもデリシャスでも何でもない。
チャクラコントロールが医療忍者並みにうまいなら話は変わるだろうけど。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:07:17 ID:8V/BO94E0
>>553
仙人モードの動きは、輪廻眼でも捉えきれないだから、万華鏡じゃあつらいだろ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:13:29 ID:e3JOajgU0
>>556
ナルトのパンチを避けてるから輪廻眼でも対処出来てる
ジライヤの仙人モードはナルトより下だしジライヤの仙人モードのパンチも腕をつかまれてる
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:13:42 ID:8V/BO94E0
ただしイタチにはスサノオがある
自来は案外隙があるから、ペインみたいに大技をスサノオで受けて、隙をついてトツカでさせば勝てるかも
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:13:53 ID:t+YWqLf00
>>555
ナルトは医療のスぺシャリストじゃないにもかかわらず
九尾の力で何度も再生してるぞ
尾獣の回復は創造再生に近いから技術なんていらない

>チャクラが物質化してたらなお燃えるでしょ。八尾獣燃やしてたしビーも苦しんでた。
チャクラの膜までしかもえずビーには届かない意味です

苦しんでた振りだろビー戦闘のあと無傷だったし
天照のダメージについて八尾もビーもまったくしゃべってないじゃん
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:14:26 ID:aHpv2fdJ0
暫定ランク

S+ 長門
S  イタチ⇔ビー(どっちが上かは議論中だがイタチ優勢)
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 雷影

A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ

<議論中> キラービー 雷影 ダンゾウ カカシ サスケ 鬼鮫
561イタチ教信者:2010/03/09(火) 19:17:51 ID:cSsJ10lR0
>>556
ていうかそもそもあれは3対1というもry
そもそも仙人達は自来也に従ってるんじゃなくて好意で来てやってるわけであってry
月読どうしようもないやん。仙人達解けないぞ月読は、一瞬だから。
眼を見ないで戦うの前提じゃかなりつらいでしょー。
それにとらえきれないって描写ないし。蹴りとか眼を潰す程度だしパンチも天道に受け止められる程度だし、、、、
そもそも仙人になることができないでしょーに。
562イタチ教信者:2010/03/09(火) 19:23:30 ID:cSsJ10lR0
>>559
尾獣が回復すごいのは外部損傷な。精神回復とは関係ないぞ。
それにチャクラは物質化してるんではなく物質化してビーと融合した状態。攻撃効くのは当たり前。
それに尻尾切って逃げないとあのまま黒コゲ。ビー自身土壇場(切羽つまった、どうにもならないの意。要するにギリギリ)で思いついたって言ってたじゃん。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:30:22 ID:8V/BO94E0
>>561
そもそもイタチは、目そつぶされたら終わりだろ
自来に開幕天照や月読は通用しないだろうし。
うちはの眼を見ずに戦うのはセオリー。相手の視界に写らず戦うより容易い。
ペインは一体一体がカカシレベル。つまりイタチと遜色ない身体能力
スサノオを自来が知らなければイタチが勝ち、知っていれば自来が勝つんでねーの?
そもそも、自来は解析済みならペインすら負けると、ペイン自身が認めている。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:32:11 ID:aHpv2fdJ0
暫定ランク

S+ 長門
S  イタチ⇔ビー
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 雷影

A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ

<変動要請あり> キラービー 雷影 ダンゾウ カカシ サスケ 鬼鮫

<目下議論中>  イタチ⇔ビー(イタチ優勢)
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:37:11 ID:8V/BO94E0
このスレは能力知らない前提だからな
ペイン、イタチは恐らく自来に勝つ
自来の弱みは、油断する事
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:38:08 ID:t+YWqLf00
>>562
それ以上言ってもループになるだけだぞ
綱手が精神ダメージをチャクラで回復させてる
精神ダメージは脳のダメージなのでチャクラで回復できる
否定したかったら脳のダメージと外部のダメージがどう違うか説明すべき

>土壇場(切羽つまった、どうにもならないの意。要するにギリギリ)で思いついたって言ってたじゃん。
そら切羽詰まるだろ、いきなり全身燃えだすは、水で火が消えないはで
普通ならどういう対処を取ったらいいかわからない



567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:48:02 ID:tTBUdLuZ0
地雷って大蛇本当に殺そうと思った戦いないし
少し、ギャグ入ってるし
イタチ鬼鮫でも無理と言わせるぐらいだし
ペインですら秘密知られてたら勝てなかったかもと言うくらいだし
そもそも秘密知らないで3人のペイン引きずり出すだけでも凄いことだと思う。
畜生道がたまらず2人のペイン口寄せしたしね
イタチなんて畜生道1人すら勝てない。
増幅口寄せに遊ばれて、そいつらに大技使ってチャクラ切れて自滅して終わり。

イタチ>地雷だな。原作でも立ち位置は。
ここのスレの勝率ならイタチ>地雷であっても
568イタチ教信者:2010/03/09(火) 19:52:18 ID:cSsJ10lR0
>>563
カカシがイタチと同じ身体能力ダァ?それは心外すぎる。
身体能力はイタチのが上だっての。印のスピードもカカシが読めないレベル。
体術だってイタチのが速度はやい。おまけに天道はカカシ以上だがそれ以外のやつはカカシレベルか?
カカシレベルなのは天道抜いたら修羅道か畜生道だけ。
後はカカシ以下。それにペインが秘密なけりゃ負けるって言ったのは
六道使えない本体の話だろ。里を一撃新羅で潰してるのに自来也ごときにやられる訳がない。
それにペイン達は変わり身を使えない死体共だがイタチなら不用意に突っ込んで眼を潰されるなんてヘマやらんだろ。
あらかじめ影分身を突撃させる。輪廻眼が写輪眼より洞察能力上な訳ではないだろうし。
視界に入ったら天照されるだろうし防御には須佐能乎がある。遠距離技が無効にされる。
近距離じゃ月読で発狂か須佐能乎に掴まれて握り潰されるのがオチ。
遠距離戦でも天照される。そもそも眼を見ないことが前提。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:56:32 ID:tTBUdLuZ0
天道以外、ペインズの体術自体は普通レベルだが視界共有での先読みと一歩速い動きが出来るのが
長所
570イタチ教信者:2010/03/09(火) 19:58:15 ID:cSsJ10lR0
>>566
ていうかもしチャクラで回復できるならサスケ回復させるのにわざわざツナデ待たないだろww
そこらへん詳しく原作で出てない以上は説明できないが
精神→ツナデみたいなスペシャルしか直せない
外部→人柱力が死ぬと中にいる尾獣も死んじゃうのでチャクラで一気に細胞を再生させる
こういうことじゃないのか?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:00:57 ID:oEcKjwqXO
一歩早い動作と視界の情報量は決定的な戦力だね。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:02:34 ID:tTBUdLuZ0
ガンダムのモビルスーツに例えて悪いんだが
ペインズの体術は基本性能はごく普通(パワーウエイトも推力力比も高性能機ではない)
でも視界共有で一歩速い動きが出来る
ガンダムで言うニュータイプ専用機(サイコミュ機)
操縦桿を動かして初めて動く、イチニノサンじゃなく
脳波に直接伝達するイチニの動き
これがどれだけ速いか!雷影みたいのは基本スペックが良い速さ
またこれとは違った体術の速さがペインズ
1番重要なのは回避。これが地雷戦みても視界共有で飛びぬけてる
573長門教信者:2010/03/09(火) 20:08:47 ID:tgFMvDaa0
長門 イタチはいまのところどうみても別格です

その他は今後の原作見てからにしよう
ビーの鮫肌のことはまだ原作で描写されてないので少し置いておきましょう

それよりまず瞳力を持っていない人はイタチと勝負にすらならないことを忘れないでください
574イタチ教信者:2010/03/09(火) 20:09:38 ID:cSsJ10lR0
そもそも仙人になれないだろ。大蛇丸にも負けるだろうし。
通常時
近距離→眼を見て金縛り。指幻術だってある。
遠距離→1,2,3、天照
もしなれても
仙人時
近距離→螺旋丸ぶつけようとして月読に掛かる。
遠距離→天照
前情報どちらもありだったらイタチは仙人モードにさせまいと速攻しかけて終わるだろ。
自来也側には天照かわす術ないんだし。
おまけにイタチは暁内で大蛇丸の事、「大蛇丸さん」って呼んでたんだよ?
3忍の人たちをイタチはみんな尊敬してるでしょ。でもいざ裏切られたらころっと性格変えて
お前はこの眼の前では無力 だよ?
イタチ自身その目の力を自負してる。はっきり言って自来也が俺より強いって言ったのは
謙遜か戦闘の回避。

575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:10:03 ID:tTBUdLuZ0
ペインズの失敗は木の葉襲撃の時だな
視界共有があっても木の葉が広すぎて
散らばりすぎて視界共有が出来なかった事
ジライヤ戦でも1人が目をつぶされ
1人が術吸収にはしり
地雷見てるのが1人だけだったとき、余裕でやられた
1人1人の体術の強さは仙人モードで余裕な、あんなもんなんだろう
1人1人なら確実に勝てるとジライヤも言ってるし実際、1人結界に
引きずりこんだのは余裕で倒してる
576イタチ教信者:2010/03/09(火) 20:13:16 ID:cSsJ10lR0
ID:8V/BO94E0さんは自来也支持するなら自来也を入れた俺ランク作ってみてよ。
それが原作忠実ならば俺も評価するからさあ。
577長門教信者:2010/03/09(火) 20:13:34 ID:tgFMvDaa0
イタチ教信者さん
イタチがああ言ったのって鬼鮫に木の葉を襲わせないためだったんじゃないんですか?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:15:13 ID:e3JOajgU0
>>576
■いきなり自分の作った暫定ランクを貼らず、今まで話し合われたランクをベースに考えること
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:16:14 ID:tTBUdLuZ0
>>574
蝦蟇平影操りの術なんかで天照避けそうじゃね?
てか格が上の奴ってジライヤに限らず、大蛇でも何でも良いんだが
影分身でした!とかのオチがほとんどじゃんw
簡単にやられてくれないのが上位陣キャラ
天照で終わりとか月読で終わりとか深く考えてもしょうがないw
ぶっちゃけ原作者のサジ加減で決まるんだし
580長門教信者:2010/03/09(火) 20:18:29 ID:tgFMvDaa0
>>579
月読は防御不可能
瞳力でイタチを超えるしかない

つまりいまイタチを倒せるのは長門のみ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:18:31 ID:ceFg8AHP0
>>579
影分身ってチャクラを半分捨てるような物だから使う方もリスクが高いんだけどね
それに誰でも使えるわけじゃない
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:21:23 ID:tTBUdLuZ0
月読は単数に目と目を合わせ距離も目見える同士の位置じゃないとかからないから
大蛇穢土店黒安行とかされたら出来ないんじゃね?
583イタチ教信者:2010/03/09(火) 20:23:19 ID:cSsJ10lR0
>>578
はいはいw
>>577
鬼鮫は木の葉を襲わないでしょ。木の葉に来たのも任務のためだったし。
イタチは自来也の事を謙遜してと戦闘の回避で言ったんだと思う。
あれほど熱い火の意思を持ってる人と対戦なんてしたくないだろうし。サスケの為に来たわけなんだし。
とりあえず明らか謙遜なのは分かるよね?月読使って疲労したあとだったし。
自来也はなんであんな自信満々だったのか分からんが。ツナデもたかが2人の賊って言ってたし。
ただ後になって暁討伐の時ヒダンと角都をツナデは「かなりの手練」って言ってるんだよね。
たぶん後から暁最強設定に変更して最終的に写輪眼マンセーしたからさキチモト先生は。
だから今となっちゃ写輪眼に自来也はとても勝てないと思う。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:26:39 ID:tTBUdLuZ0
よくさ〜
月読は時間も操れる幻術だから回避不可能って言うけど
第三者居ても回避不可能って言う奴も居るけどなんで?
確かにかかった奴にとっては一瞬の出来事だったとしても
第三者(人中力の中の美中や仙人モードシマ達)には普通の時間経過
起すことは可能でしょ
585長門教信者:2010/03/09(火) 20:27:28 ID:tgFMvDaa0
>>582
月読は防御不可能なんですって
月読は単数限定とも書いてないですし、目を見える同士の位置とも書いてないです
写輪眼を持ってる人に黒暗行は効果ないと思います


月読
万華鏡の開眼者のみ使用可能。イタチの左目の万華鏡に宿った術。
相手に術者が時間や空間、質量などあらゆる物理的要因を支配する自らの精神世界へと対象を引きずり込み、
相手に無間地獄を体験させる幻術。

月読は一般的な幻術とは違い、
相手の意識に直接干渉し「実際に体験していると錯覚させる」術であり、
なおかつ上記の通り時間さえも操れる為、術者は隙を作らずに対象に効果を及ぼすことが可能。
その上記の性質より瞳力のない者にこの幻術を破ることは不可能である(そもそも術にかかっていることが察知出来ない)
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:28:50 ID:4ISuCyhe0
>>574
そもそも参考にしていい発言とそうでない発言があるけど、
イタチ、鬼鮫、自来也は後者だろうに。
そもそも本当にそうだとしたら、
ナルトと自来也を前にサスケに月読とか馬鹿なことはしないだろw

ワンピでいう「シャンクスの腕を食べた近海の主は四皇並」とか言ってるやつと同じ。

>>584
月読を破れるのは長門だけ。
他にはマダラが可能かなというくらい。
瞳力がないと幻術だとわかっても認識できないから解くことができない。
階の書参照
587長門教信者:2010/03/09(火) 20:30:18 ID:tgFMvDaa0
>>584
>>585を見てください
それに第三者がいてもふつうの幻術とは違い精神世界に引きずりこむ術だから解くことはできない
カカシとの最初の戦いがいい例です
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:30:32 ID:t+YWqLf00
>>570
>ていうかもしチャクラで回復できるならサスケ回復させるのにわざわざツナデ待たないだろww
チャクラで回復は膨大なチャクラがいるから人柱力クラスじゃないとできないし
相手にチャクラを与えて回復できるのはジュウゴと鮫肌のみ
綱手ですら数年ため込んだチャクラを解放する必要がある
589イタチ教信者:2010/03/09(火) 20:31:25 ID:cSsJ10lR0
>>582
あれは幻術だから破れるでしょ。
たぶん初代が九尾をコントロールしたことでマダラはやられたんだろうし。
>>581
チャクラ半分捨てるモノをナルトでじゃんじゃん使ってるってことは影分身体一体一体に
チャクラの施す量を変えられるんじゃないのか?
例えば3代目の影分身はガンガン攻撃受けてるのに全く壊れない。ということはかなり
チャクラをつぎ込んでるわけだ。でもナルトの影分身はチャクラの量が一体一体少ないからすぐ壊れる。たぶんそういうことだと思う。
>>579
蝦蟇平は人間にチャクラ投影することで使うモノ。要するに人質。人質取って天照かわすなんてこと自来也はしないだろ。
それに今のサジ加減見ててもやはりイタチ>自来也だろうよ。
自来也がイタチよりも強かったら大蛇丸にあそこまで苦戦しない。
写輪眼見ないで戦えるのは基本体術家だし。雷影しかりガイしかり。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:33:21 ID:YGVnRrlgO
写輪眼持ちは、それ以上の眼がないと勝てないと言いたいの?イタチ信者の皆さんは。。。
だったらナルトは一生サスケに勝てないねw
仙人モード無意味になっちゃうなw
何のための仙人モードなのやらw
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:34:14 ID:tTBUdLuZ0
俺も今、副読本闘の書見てるんだけど
術者が作った精神世界に引きずり込み制約そのものを支配する術なのだ!
って月読に書かれてるんだけど
これって別に他の幻術だってそうじゃんw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:34:15 ID:ceFg8AHP0
カカシ

・雷遁、水遁、土遁の3つの性質変化が使える。
しかし、水遁はコピーをした術以外は水陣壁のみなのでコピー以外で使えるかは不明。
そして土遁もチャクラから土を作ることは出来無い。
・体術はクナイ一本で鎌を持った飛段と対等に戦えるレベル。
・神威は近距離から遠距離まで対応。速いスサノオの弓攻撃も消し去ることが出来た。
しかし、チャクラの消費が著しく激しいため扱いづらい。
・目が見えずとも土遁口寄せ・追牙の術で対応可能。また、自身も鼻が効く。
・近距離では雷切、中距離では犬のような雷遁。他にも雷遁影分身などバリエーションがある。
・チャクラ量は雷切で5〜6発程度(雷切を3発打って雷遁影分身を使用した後に「半分以上持ってかれた」と発言している)
・幻術は雑魚にしかかけれた試しが無いので上位陣には恐らくかけれないと思われる。

パワーキャラが相手の場合→雷切で応戦、もしくは距離を取って犬型の雷遁で攻撃。
人柱力が相手の場合→勝てない。
幻術使いが相手の場合→一応万華鏡写輪眼を持ってるので並の幻術は効かないと思われる。
雷遁使いが相手の場合→角都クラスの雷遁でも相殺可能。
火遁使いが相手の場合→水陣壁で打ち消し。
土遁使いが相手の場合→優劣関係により有利。
水遁使いが相手の場合→カカシの土遁は地面を通ったり、地面から岩壁を出現させる程度なので微妙。相手の術をコピーして対抗するのが定石。
風遁使いが相手の場合→優劣関係により雷遁が破られる可能性あり。
巨大口寄せが相手の場合→術者を神威で攻撃するくらいしか手段がないが、さすがに難しい。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:34:55 ID:ceFg8AHP0
カカシ

近距離戦→体術、雷切攻撃主体。
中距離戦→犬型の雷遁で攻撃。追牙の術で相手を拘束することも。
遠距離戦→特に無し。
防御手段→神威。

弱点→チャクラ切れ。尾獣や巨大口寄せに対抗する術が無い。

恐らく勝てない相手→長門、イタチ、ビー、サスケ、ナルト、自来也、大蛇丸、ダンゾウ、雷影
勝てるかどうか微妙な相手→鬼鮫、角都
実力が近い相手→サソリ、デイダラ、我愛羅、綱手、ガイ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:34:56 ID:YGVnRrlgO
>>590
写輪眼持ちの人にはって事ね!
595長門教信者:2010/03/09(火) 20:35:42 ID:tgFMvDaa0
>>590
写輪眼はともかくイタチにはイタチ以上の瞳力がないとまず勝負にすらないでしょう
勝てるのは今のところ長門だけ
596長門教信者:2010/03/09(火) 20:37:22 ID:tgFMvDaa0
>>591
他の幻術は精神世界に引きずりこむのではなく
おそらくチャクラを乱し幻を見せるだけだと思います
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:38:11 ID:tTBUdLuZ0
>>590
いやこの漫画ナルトが最後は絶対勝つからw
車輪眼使いのサスケにもマダラにも。
どうやって落とし込むかは岸本が考えてるだろ
598イタチ教信者:2010/03/09(火) 20:38:14 ID:cSsJ10lR0
>>584
逆逆
掛かったモノにはすごい長い時間に感じるんだって。周りから見た第3者には
一瞬に見えるんだって。解く暇がない。
>>588
俺が言ってるのは精神の話。サスケの体を治すだけだったら木の葉の医療忍者でどうにでもなる。
精神はツナデみたいなスペシャリストじゃないとダメだからツナデの帰りを待ってたんだろ?
外部損傷がチャクラで直せても精神はツナデみたいな医療スペシャリストじゃないと月読食らって回復なんぞダメダメ無駄無駄。
599長門教信者:2010/03/09(火) 20:40:03 ID:tgFMvDaa0
>>598
イタチ教信者さんあなた月読のことを理解してますね
さすがイタチ教信者さんです
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:44:30 ID:tTBUdLuZ0
瞳力持ってない奴はじゃあみな
瞳力使いに負けるわけ?
ナルトは?一応瞳力使いのペインにも勝てたし
サスケにだって勝つだろ。多分。これからのストーリー。
柱間は?永遠万毛に勝ってるけど?
結局、長年の5影の歴代みてもむしろ瞳力使いの方が少ないくらいだが?水影マダラぐらいの
601イタチ教信者:2010/03/09(火) 20:46:29 ID:cSsJ10lR0
>>591
簡単に説明しよう。
普通の幻術→瞳力がなくても幻術と認識できる。
月読   →瞳力がないと幻術だと認識すらできない。
たとえどんな非現実な事が起きてもそれを幻術だと認識ができない。おまけに幻術世界に引きずりこんで精神に直接干渉するから現実世界では一瞬の出来事なんだよ。
食らった本人には一瞬でもね。これによって第3者が解く暇すら与えないっていう特別仕様。
>>590
だからサスケが失明ギリギリになっとるやんけ。
おまけにサスケにはイタチみたいに強力な幻術がない。
月読は瞳力がないと幻術だと認識できないがサスケのはただの万華鏡の幻術。
九尾の莫大なチャクラで乱れたチャクラを押し流して整えれば解除可能なんだよ。
それにイタチが与えた烏忘れんな。
602イタチ教信者:2010/03/09(火) 20:48:11 ID:cSsJ10lR0
>>601の6行目訂正 食らった本人には一瞬→食らった本人には長い時間
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:49:17 ID:e3JOajgU0
>>600
誰も瞳力使いと言ってないだろ
月読持ちのイタチに勝つにはイタチ以上の瞳力が無いと勝てないってこと
ペイン・サスケは月読持ってないし、マダラも持ってるか不明だろ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:52:44 ID:tTBUdLuZ0
>603
となると月読持ってるイタチが最強なのかな?
それ以上の瞳力の長門以外なら
ってことはイタチって柱間にも三代目にも
長門と六道以外のすべての忍に勝てるのかな?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:53:05 ID:ceFg8AHP0
>>589
ナルトの影分身がチャチというわけではなく、影分身という術自体が攻撃を受けたら消える代物なんだと思うよ
チャクラが均等に別けられるのは公式設定だからナルト以外の忍者が使う場合でも恐らく同じ
三代目の影分身も同様に均等に別けられるが特殊だから攻撃を受けても消えない

影分身のどこにリスクがあるかっていうとチャクラ満タン時に使うと半分に減ってしまうことだよね
だからチャクラが少ない状況で使う分には何でもない(カカシがガトーの手下に見せた多重影分身など)
ナルトは通常チャクラでカカシの4倍(雷切なら20発以上)で九尾や自然エネルギーを使えるから問題無い
606イタチ教信者:2010/03/09(火) 20:53:42 ID:cSsJ10lR0
連レススマソ
>>599
長門教さん有難う、最高のほめ言葉だw
ていうかここ一連の自来也厨共はとりあえず俺ランクはってもいいから
自来也をどこにしたいか言えよ。
溜まりに溜まったイタチへの不満を俺等にぶつけんなよ。
挙句の果てに瞳力使いへの不満を言うしさ。何なんだよ一体。
柱間がマダラに勝ったのは歴史がそうだったから変えるわけにいかなかったんだしさ。
それにもし瞳力使い以外でも勝てるならなんで大蛇丸やダンゾウ共はそこまで写輪眼をほしがる?
答えは簡単、チート瞳術だからだよ!!それに格厨共に聞こえるかもしれんが漫画でも凡人<血継限界これ分かるだろ?
イタチ>自来也を認めたくないのは分かるが格厨ぽく聞こえるが原作でもイタチのが強い扱いされてるっての!!

607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:56:45 ID:4ISuCyhe0
>>604
イタチが最強ではない。
長門が最強。

三代目や柱間が相手だとしても、術の性質上そうなる。
マダラが月読使えたけど負けたというなら話は違ってくるけど、
マダラの万華鏡瞳術が未だに判明してないから保留。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:59:42 ID:tTBUdLuZ0
>>607
月読破れるのが瞳力が上ならってのがこのスレでの定説みたいだけど(実際の公式設定はない)
となるとマダラも破れるんじゃないの?輪廻の2人以外に。永遠>万毛だし
609イタチ教信者:2010/03/09(火) 21:01:05 ID:cSsJ10lR0
>>604
だーかーらーなぜひねくれるんだっての!
じゃ逆に聞くが、瞳力がない奴が瞳力持ちに勝つ確率と瞳力があるやつが瞳力ナシに勝つ確率どっちが高い?
瞳力の力も何もかも上回って初めて勝てるんだよ。それも圧倒的な差がある場合
例えば万華鏡写輪眼持ちの木の葉丸と大蛇丸戦ったらどっちが勝つ?明確だろう。
イタチの場合5代性質忍術も印のスピードも3忍と同じくらいある。
それに幻術を極めてるから指一本でも幻術にかけられる。体術と速度だって3忍と同レベル。カカシより上。
それくらいのやつが持つから最強になるんだ意味わかるだろ?
そりゃイタチから写輪眼抜いたら印の速さや体術が同格でも忍術の規模やチャクラ量で間違いなく負ける。
でも瞳力を極めたから今のイタチの強さがあるわけ。そこまで批判する意味が分からん。
610イタチ教信者:2010/03/09(火) 21:03:34 ID:cSsJ10lR0
>>608
月読破れるのは瞳力上のやつってのは公式だっての。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:04:50 ID:tTBUdLuZ0
>>610
どっかに書いてあったっけ?
612長門教信者:2010/03/09(火) 21:06:05 ID:tgFMvDaa0
>>604
イタチは長門の次に強い
それはいまのところゆるぎない

おそらく今の段階ではイタチにはイタチ以上の瞳力を持つ長門しか勝てない
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:07:23 ID:aHpv2fdJ0
>>592>>593
すっげーーー!!!
ホントに書いてくれたんだね!
疲れたでしょ、ありがとね!
心から感謝するよ!!
ID:ceFg8AHP0、君は神だ!!!
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:07:50 ID:tTBUdLuZ0
月読を破れるのは同じ血を持つ車輪眼だけだとはあるけど
他の目や瞳力が上だと破れないとは書いてない
逆に言えば車輪眼にしか破れない貴重な技ってことにもなる
615長門教信者:2010/03/09(火) 21:08:25 ID:tgFMvDaa0
>>608
このスレは
情報不足、描写不足及び作中で全く描写されていないキャラは議論しない。

ID:tTBUdLuZ0さんはどんだけイタチが嫌いなんですかね
原作 過去スレ 現実 を見ましょう
616イタチ教信者:2010/03/09(火) 21:09:00 ID:cSsJ10lR0
>>612
盲目の忍は抜けな。
>>611
同じ血を持つもの→同じ写輪眼の特定の域(万華鏡)→特定の領域(瞳力の肥大)
ここから読みとれんのか?
617イタチ教信者:2010/03/09(火) 21:10:51 ID:cSsJ10lR0
よくよく考えりゃあ盲目の忍がいたとしても天照で終わりだわな。
ただ目が見えないから月読は効かないからね。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:12:53 ID:aHpv2fdJ0
暫定ランク

S+ 長門
S  イタチ⇔ビー
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 雷影

A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ

<変動要請あり> キラービー 雷影 ダンゾウ カカシ サスケ 鬼鮫

<目下議論中>  イタチ⇔ビー(イタチ優勢) 自来也
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:12:54 ID:YGVnRrlgO
瞳力がある奴もいれば、瞳力がない奴もいる!
だが、瞳力がない奴はそれなりの個々の特別な能力で補っている!
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:13:24 ID:tTBUdLuZ0
うちはの血を持つもの・・・
それはサスケのみ破れる可能性を意味するのか?

って書いてあって、実際月読破ったことある奴は車輪眼のサスケだけ
おっと月読掘り下げて言ったらどういうわけか?イタチが最強
もしくはそれを破れるサスケ・マダラと公式本に記述がある車輪眼使いが上位独占か?
長門落ちたのか?輪廻で破れる公式設定ないしな・・・

621長門教信者:2010/03/09(火) 21:14:54 ID:tgFMvDaa0
写輪眼に瞳力がないと勝てないというのは違いますが
イタチには勝利の前提としてイタチ以上の瞳力が必要ですね

うーんイタチの議論して改めてわかるけど
明らかにイタチは強すぎる
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:15:45 ID:e3JOajgU0
>>614
階の書にサスケが月読を破れたのはサスケがずば抜けた瞳力の持ち主だからって書いてある
瞳力が無ければ月読を食らったことすら気づかないとも書いてる
あと原作で月読中のイタチがサスケに俺とお前の瞳力の差とも言ってる
623長門教信者:2010/03/09(火) 21:17:30 ID:tgFMvDaa0
ID:tTBUdLuZ0さんはほんとにイタチが嫌いなんですね
カカシも月読をくらいましたよ
原作 過去スレ 現実 を見ましょう
624イタチ教信者:2010/03/09(火) 21:19:29 ID:cSsJ10lR0
>>620
同じ写輪眼、それも特定の領域(万華鏡の瞳力)に達したモノが月読を破れる。
サスケは特定の域に達したから破れた(まあイタチが手加減してた可能性高いんだが)
>>620
瞳力が大きいモノが破れるって読めばなんとなくわかるはず。輪廻眼は万華鏡が読めない石板を
読むことができるほどの瞳力。天照は知らんが月読は破れる可能性が高い。



ていうかとりあえず自来也>イタチとか思ってるやつは原作読み直して来い。
仮にも3代目とライバルだったダンゾウをサスケは倒してる以前でもう自来也>イタチとかはない。
イタチ>サスケ>ダンゾウ>自来也=大蛇丸
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:20:31 ID:tTBUdLuZ0
>>623
もちろん車輪眼でも特定の域に達した車輪眼じゃないと破れないと出てるから
カカシはその域じゃなかったんだろう。
んなことよりどうやらこの公式説明文によると輪廻眼では破れそうにないですねw
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:21:36 ID:YGVnRrlgO
>>623
で、貴方は長門信者を装ったイタチ信者なんだろ?www
ハッキリ言ってバレバレっすよ!
あっ!俺もイタチ超嫌いですわwww
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:22:56 ID:tTBUdLuZ0
サスケ、マダラ・カリンの助言付きで老いぼれたダンゾウ倒しただけじゃん
全盛ヒルゼンと一緒にすんな

628長門教信者:2010/03/09(火) 21:24:00 ID:tgFMvDaa0
>>625
輪廻眼
最も崇高にして最強の瞳術とされ、伝説上の眼と言われていた。
その瞳力は万華鏡写輪眼でも解読不可能なうちはの碑文をも解読してしまうほどである。

629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:28:18 ID:tTBUdLuZ0
>>628
だからと言って月読破れるとは書いてないし
石碑が読めるからって戦闘の術まで解けるなんてのは無理矢理過ぎる解釈
実際、音幻術にかかってる
媒体が音だろうと目だろうと幻術が作用するのは脳で一緒。
幻術破れなかった所を見て月読だって破れるかわからない
630イタチ教信者:2010/03/09(火) 21:28:33 ID:cSsJ10lR0
瞳力の肥大、瞳力の成長、瞳力の差、瞳力がなければ破れない、読めない
これだけ瞳力関連の単語が出てるのに瞳力ない奴でも勝てるとかバカか。
瞳力がなくてもイタチに勝てるのは3代目みたいなプロフェッサーとか。
自来也は大蛇丸みたいに変わり身も持ってはいないし幻術もからっきしだし。
ていうか公式厨が自来也>イタチを主張するならさ、者の書のパラメーターとか重視してほしいわ。
公式パラでも
イタチ=自来也な(おまけにあのパラはイタチの最盛期じゃない病気だった時の可能性だってある)
忍術の精通度が共に互角ってことは変わり身や影分身などの小手先どうしで戦えばらちが明かないって事。
おまけにイタチには万華鏡があるんだよ?イタチ>自来也なんてもはや当たり前すぐる。
631長門教信者:2010/03/09(火) 21:30:49 ID:tgFMvDaa0
>>626
イタチは事実強いんですよ 長門だけです勝てるのは
客観的に見てどう考えてもNo2の人を No2と言うのはいけませんか?
あなたが明らかにNo2の人を認められないのは嫌いだからですか?


あとおれは
長門 君麻呂 大蛇丸 妹 イタチ ジャスタウェイが好きな順番です
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:31:05 ID:tTBUdLuZ0
輪廻眼の公式設定での文に共通してるのが
者の書でもあるが最も崇高な眼と。
でもこれだけじゃ戦闘における上下関係はわからない。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:32:29 ID:tTBUdLuZ0
ジライヤの幻術からっきしってのは自分が使うのが苦手ってだけだろ
いつから対幻術もからっきしになったんだよw
634イタチ教信者:2010/03/09(火) 21:33:05 ID:cSsJ10lR0
>>629
イタチの目は瞳術、つまり視覚ではめる技だって公式で言ってるだろ?お前マジでバカ?
瞳力がないと月読破れないと言ってるぞ。でも石板を簡単に解析してしまう瞳力がある月読は残念だが破れる。
ていうかさ、音幻術については散々過去スレで聴覚ではめるから効かないって言ってるのに今さら来て
そんなグチグチうぜえっての。長門教信者sにはイタチ教信者2に改名してもらうとして、長門教信者sの言ってることは
間違いなく正論公式を重視したもの。いい加減頼むからわかってくれ。
635長門教信者:2010/03/09(火) 21:34:01 ID:tgFMvDaa0
>>629
だから長門の瞳力が上っていうのは原作で書かれていることです
そして月読を破れるのはイタチ以上の瞳力を持つ人だけ

もうそろそろ理解してくれませんか?
636イタチ教信者:2010/03/09(火) 21:36:05 ID:cSsJ10lR0
>>633
お前者の書みてくれよ、、、、、、、バカすぎて萎える。
幻術の精通度と熟練度がマックスが5のうち3,0しかねえんだって。
幻術の精通度と熟練度がマックス5の大蛇丸ですらイタチの幻術破れねえのに3,0が破れると思うか?
公式パラもみないでこのスレくんなマジ。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:37:09 ID:tTBUdLuZ0
>635
原作にかかれてないけど?そんなこと
さらに月読を破れるのはイタチ以上の瞳力を持つ人だけともかかれてないけど?
月読を破れるのは特定の域に達した車輪眼だけです。これだけは確実にソースある話
輪廻で破れるかは妄想の話
638長門教信者:2010/03/09(火) 21:37:11 ID:tgFMvDaa0
イタチ教信者さん
おれは
長門 君麻呂 大蛇丸 妹 イタチ ジャスタウェイが好きな順番なんで長門教信者です
639長門教信者:2010/03/09(火) 21:40:00 ID:tgFMvDaa0
>>637
特定の域にたっした写輪眼なら破れる=強い瞳力を持った写輪眼なら破れる=瞳力が強ければ破れる=瞳力が上の輪廻眼なら破れる

ってことじゃないんですか?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:40:19 ID:tTBUdLuZ0
>>634>>636
おいおい
クソコテのくせに熱くなんなよwたかが漫画の話で
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:40:29 ID:YGVnRrlgO
誰も自来也>イタチなんて言ってねぇだろ!
イタチのパラは病気時の時かも知れないとかwww
じゃあ自来也のパラも仙人モード込みじゃないかもしれないだろーよ!
つーか絶対に仙人モード込みのパラではないと思うけどなwww
てか、何時まで死んだ二人を語り続けるの?
642長門教信者:2010/03/09(火) 21:41:59 ID:tgFMvDaa0
>>640
そのたかが漫画をあなたは見てるんですよ
あなた可愛い人ですね
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:42:45 ID:tTBUdLuZ0
とりあえずそのキモイ、コテの名前なんとかしろよw
気持ちワリーな
イタチ教信者?
644イタチ教信者:2010/03/09(火) 21:42:48 ID:cSsJ10lR0
瞳術の特定の領域な?
>>635
そんなもん破ったことないから破れるのかすらわからんってお前は言いたいんだろうが
逆に言わせてもらおう。破ろうとしたこともないのに破れないという前提を作るな。お前何目的で来てるんだよ
お前の妨害工作の所為で議論が進まないのいい加減分かってくれ。
石板を簡単に読む瞳力がある輪廻眼に破れないという前提を作るなバカ。特定の領域に至った瞳力使い。それが月読を破れる条件
3大瞳術の中で一番崇高な輪廻眼が月読を破れないっておかしい話だろ。
いい加減わかって頼む、、、、、、、
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:45:38 ID:tTBUdLuZ0
>>642
そのたかが漫画を軽く議論すればいいだけだろ
頭に血を上らせていい加減判れよ!ってアフォかw
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:46:00 ID:aHpv2fdJ0
イタチ信者は当然イタチに詳しい。情報量・分析度はイタチ>自来也。
自来也信者は当然自来也に詳しい。情報量・分析度は自来也>イタチ。

異なる情報量で議論してるんだから、
平行線なのはある程度やむを得ない。

互いが互いに「理解して無い」と嫌になるわけだ。

この無限ループこそがこのスレだなw
647イタチ教信者:2010/03/09(火) 21:46:01 ID:cSsJ10lR0
>>641
俺仙人モード込みのパラなんて一言も言ってないっちゃw
あくまで通常状態。イタチのが病気のだと思ったのは3代目の評価が老後の時の
評価で最盛期じゃなかったからイタチもあり得るかなーと。
ていうかさ、言わせてもらうが
万華鏡イタチと仙人自来也
これって明らか釣り合わんよな?イタチ>自来也は分かるよね?
>>643
反論することなくなったからって煽るなよw可愛い奴だなw
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:46:30 ID:YGVnRrlgO
>>631
おぉー!
大蛇丸好きなのか?
俺も好きやわw
基本、ヒルゼンと三忍好きだよ!

別にNo.2がイタチだから嫌いとかじゃないよ!
そもそも初めから好きではない・・・
勿論サスケもねw
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:49:05 ID:ceFg8AHP0
ヒルゼンと大蛇丸はいいよね
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:49:07 ID:8V/BO94E0
>>576
S六道仙人 十尾
A柱間(尾獣有り)>マダラ(九尾有り)
B長門
Cイタチ 自来也  大蛇丸(エドテン有り)
Dビー サスケ ナルト ダンゾウ 雷影
651イタチ教信者:2010/03/09(火) 21:50:13 ID:cSsJ10lR0
>>646
少なくともイタチ>自来はネタだろ。
公式パラだって同格だから分からないけどね?正直イタチ好きな気持ち抑えて
ランク作ると、
SSS長門
SS自来也 イタチ 大蛇丸 キラービー
ちょっとランクおかしいなーと思う

ていうか目を合わせたら終わりだし仙人モードでも月読で目を合わせれば終わりなのだし。
月読は幻術に掛かったことを気づかせない技だし。
652長門教信者:2010/03/09(火) 21:50:57 ID:tgFMvDaa0
>>648
大蛇丸の気持ち悪さがたまらないっすね
火影は全員好きです でも唯一嫌いなキャラがサクラです

>>643
ここはNARUTO議論スレ154です
自分がおかしいのに気付いたのかわかりませんが人の事をわるく言うのはおかしいと思います

653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:51:34 ID:aHpv2fdJ0
>>648
大蛇はいい!!本気でカブトがうらやましいわ、大蛇の右腕ってさ。

>>649
カカシのまとめ、マジでありがとね!
にしても大蛇はいーわw
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:51:58 ID:tTBUdLuZ0
>>639
特定の域≠強い瞳力

瞳力が上の輪廻眼→どこに書いてある?もっとも崇高なならあるけど
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:54:01 ID:aHpv2fdJ0
>>652
良いこと言ったな!
大蛇は、気持ち悪さってか不気味さが魅力だね
656イタチ教信者:2010/03/09(火) 21:54:04 ID:cSsJ10lR0
>>646
自来也が戦う場合
目を見てはダメ、視界に入ったらダメ
明らか自来也不利なのわかるでしょ?
>>650
江戸天ありだと
イタチ>大蛇丸>自来也じゃないか?自来也には封印する手段がないんだし。

657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:56:39 ID:tTBUdLuZ0
>>636
公式パラもみないでこのスレくんなまで言うんなら
地雷=イタチは確定だな
658イタチ教信者:2010/03/09(火) 21:57:34 ID:cSsJ10lR0
>>652
カリスマ性があるキャラって魅力的だよね。
3代目殺したのはすごく許せなかったけど、、、、、、
イタチ好きだがあの大蛇丸のあっさりした退場の仕方に萎えた。
カブチ丸の伏線キチモト先生忘れてないかな、、、、絶対忘れてるだろ、、、、
659長門教信者:2010/03/09(火) 21:58:34 ID:tgFMvDaa0
>>655
大蛇丸の魅力に気付いたのは天地橋の戦い
大蛇丸の口から大蛇丸が出てきたときのイメージが強すぎて夢にでてきましたからね
そしてそのごも夢に出てきた大蛇丸‥朝起きたときおれは気付きました
おれは大蛇丸が好きだ と


>>654
瞳力は万華鏡写輪眼でも解読不可能なうちはの碑文をも解読してしまうほどである

これは公式設定なんじゃないんですかね?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:59:18 ID:t+YWqLf00
>>598
>精神はツナデみたいなスペシャリストじゃないとダメだからツナデの帰りを待ってたんだろ?
>外部損傷がチャクラで直せても精神はツナデみたいな医療スペシャリストじゃないと月読食らって回復なんぞダメダメ無駄無駄。
だから精神のダメージは脳のダメージだって言ってるだろ
脳の回復は技術的に綱手しかできなんだろ
チャクラの回復は自己再生だから技術なんて関係ない
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:01:42 ID:8V/BO94E0
>>656
蛙の歌でまとめて封じてしまい、頭に埋め込まれた札を破壊するか大蛇本体を倒したら良いんでないの?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:02:11 ID:aHpv2fdJ0
>>656
>自来也が戦う場合
>目を見てはダメ、視界に入ったらダメ

そもそもこれ自体、イタチ信者には公式でも
自来也信者には公式なんかじゃないわけよ。

議論するにあたっての最初の土台からして
噛み合ってないの。

イタチ信者が悪いわけでも自来也信者が悪いわけでもなく、
認識の違いね。
ここが埋まらないんだから、議論は平行線だよって事。
663イタチ教信者:2010/03/09(火) 22:02:25 ID:cSsJ10lR0
>>660
いやそりゃチャクラの回復は自己再生だってww俺が言ってるのはそうじゃねえよww
月読食らったらツナデしかできなんだよ。だから月読食らったら精神崩壊を八尾チャクラじゃ治せないって話。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:03:22 ID:tTBUdLuZ0
石碑解読が出来たからって別に瞳力上なわけじゃない
白眼のように他の瞳力にはないとりえがあるように
石碑解読は輪廻の他の眼にはない飛び抜けた部分なんだろう
石碑解読=戦闘での瞳力の強さとは結びつかない
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:05:06 ID:aHpv2fdJ0
>>659
まるで恋のようだなwww

カリスマ性で大蛇を超えるキャラはいないな、確実に。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:05:34 ID:4ISuCyhe0
>>664
あーいえばこういうタイプだね。
戦闘での瞳力というけど、月読に関してはその瞳力が重要なんだよw
自分でそこまで書き込んでいてなぜ気が付かないか不思議。
667イタチ教信者:2010/03/09(火) 22:06:19 ID:cSsJ10lR0
>>662
目を見ちゃ視界に入っちゃダメが公式ってのはわかるでしょ?俺は公式重視してる。自来厨は
なぜか月読が効かないってのを前提に話してる。その時点でもうね、、、、、、、
>>661
歌幻術に時間掛かりすぎるんでねえの?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:06:39 ID:ceFg8AHP0
>>658
いや、忘れてはないんじゃない?
ペイン戦でヤマトがカブトを気に留めてたし
大蛇丸がラスボスだったらいいなw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:07:06 ID:tTBUdLuZ0
長門はイタチに負けて1敗か・・・
おまけに視界共有だから月読連鎖で全滅だなwペイン
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:08:24 ID:ceFg8AHP0
>>669
何で輪廻眼に月読が効くことになってんだ?妄想?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:08:48 ID:YGVnRrlgO
>>647
ヒルゼンとイタチの場合は違うやん!
ヒルゼンは原作初期から老いてたし、イタチは一度木ノ葉に来た時は病気では無かったし、病気が発覚したのはそれから二年半後だったよな!
仙人自来也でもイタチには勝てないと俺は思うけど、ただイタチは只では済まないと思うよ!スサノオ発動しちゃうと自滅しちゃうからスサノオ無しだとキツくなるし、月読みもチートだけど正直それだけで大丈夫?ってなるし、体術や持久戦になるとイタチはスタミナないから不利になると思うけどな・・・。
そうなると天照しかないよな!
イタチは強敵と闘うとどうしても眼に頼ってしまうから病気にも、そりゃなるよな・・・
672長門教信者:2010/03/09(火) 22:09:20 ID:tgFMvDaa0
>>665
まさに恋っすね

読者にとってのカリスマじゃなくて悪のカリスマってとこに恋心をくすぐられます


>>664
瞳力に戦闘もくそもないと思います
673イタチ教信者:2010/03/09(火) 22:09:21 ID:cSsJ10lR0
>>664
瞳力がないと読めない
写輪眼、万華鏡、輪廻眼の順に読める=瞳力多い順これくらい分かるだろ?
あとお前はイタチ=自来也にしたいらしいな。確かにパラではイタチと自来也は互角
だけどイタチがあっさり倒した大蛇丸に手こずってる時点でもうね、、、、
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:09:39 ID:8V/BO94E0
自来とイタチの議論だと天照の扱いもあるな
残り火とはいえ、黒炎を消化したのは自来也とサスケだけだからな。
天照はかわす事(雷影)も防ぐこと(ガアラ)も出来る。
自来也も仙人ならかわせそうだし、通常でも防いですぐに鎮火コンボはできそうだな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:11:16 ID:ceFg8AHP0
>>674
残り火を封印するのと戦闘中に封印するのとではワケが違うぜ
それに体を燃やされたらどうしようもない
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:12:51 ID:yqaDSfeP0

ラスボスは九尾だろー。

九尾の力とサスケの協力でマダラを倒し、
これで平和だなと思ったところで
まだ決着をつけなきゃいけない奴がいる…なーんて感じだろな。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:13:01 ID:8V/BO94E0
>>667
時間稼げば良いだけ。
通常自来也でもあの化け物みたいな大蛇丸とほぼ互角だから、仙人なら十分稼げるでしょ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:13:04 ID:tTBUdLuZ0
>>666
白眼がチャクラの流れみれるように、万毛車輪眼が月読天照スサノオ出来るように
輪廻は難解文解読が出来るだけだろ

うちはの碑解読の、この文からどうやって輪廻>車輪や白眼がわかるんだよ
この文でわかるのは解読力が輪廻>車輪や白眼しかわからんぞ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:14:17 ID:t+YWqLf00
>>663
根拠がなさすぎる
脳はチャクラでなおせる事は確定している
医療忍術で脳が複雑で難しいので綱手しか直せないのわかる
尾獣は強大なチャクラで再生を早める医療忍術のような技術はいらない
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:14:40 ID:YGVnRrlgO
>>649
ヒルゼン、大蛇丸最高w
>>652>>653
成人大蛇丸は気持ち悪かったけど、幼少大蛇丸は可愛すぎるぞw
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:15:08 ID:8V/BO94E0
>>675
その体が燃やされるのを防ぐ可能性をガアラや雷影やサスケ(火遁や大蛇身代わり)が提示してくれたわけ
682イタチ教信者:2010/03/09(火) 22:15:16 ID:cSsJ10lR0
>>671
いや、イタチは目を使うと失明に近くなるってのはわかってた。だから基本温存してる
だから基礎能力だってすごいし万華鏡じゃない普通の写輪でだいたいの相手はKO可能。
ていうかイタチの病気は万華鏡の所為なのか?一回も語られてないぞ。まあ暁にいる以上
強敵に会うだろうし万華鏡もおのずと使わなければいかなくなる。カカシみたいに一週間ゆっくり寝込むことも
ままならない。だからイタチの目が悪くなるのは暁にいる以上、しょうがない事なんだよ。ただ病気については第3者がかかわってるっぽいけど。

683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:17:37 ID:4ISuCyhe0
>>667
厨や信者っていう言葉はあんまり使わない方がいい。
公平なランク作りたいんじゃないの?

今ではあまりなくなったけど、昔はイタチとジライヤの議論が一番盛り上がってた。
知ってる人いるか知らんけど、それこそツイストがいた時代からね。
時期系列別まとめ
@イタチ、鬼鮫、ジライヤの発言やイタチの幻術が利くなら木の葉に来た時に、
ジライヤに幻術をかけているはず ジライヤ>イタチになる
Aスサノオがでてイタチ>ジライヤになる
B仙人ナルトを見て仙人ジライヤも強い ジライヤ>イタチになる
C仙人の完成度はナルト>>ジライヤだから一概に言えない ジライヤ=イタチになる
D同格ならあいうえお順だろとなる イタチ=ジライヤになる
Eジライヤの方が強いだろとなりジライヤ>イタチになる
Fジライヤって万華鏡防げなくない?そもそもジライヤ>イタチを主張する人間の根拠って〜…
大蛇丸の幻術耐性は5、車輪眼に弱いってなに?デイダラも幻術にかかってる〜…
と議論が繰り返されて階の書、マダラ、ダンゾウのイタチ持ち上げ発言でイタチ>>ジライヤと今に至る。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:17:41 ID:aHpv2fdJ0
暫定ランク

S+ 長門
S  イタチ⇔ビー
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 雷影

A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ

<変動要請あり> キラービー 雷影 ダンゾウ カカシ サスケ 鬼鮫

<目下議論中>  イタチ⇔ビー(イタチ優勢) イタチ⇔自来也
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:18:49 ID:tTBUdLuZ0
>>670
破ったことないからだし描写もない
実際破った奴は同じ車輪眼だけ(さらに文章でのソース付き)
破れるかもしれない・破られないかもしれないっていうんなら
他のキャラだって同じ。ジライヤだってわからんってこと。
妄想?っていうんならジライヤ等、他のキャラに月読が効く事を前提に話してることだって妄想。
輪廻眼同様、月読を破れるとか破れないとかのソースは一切なしだしね。
わかってるのは同じ車輪眼だけ。実際の描写も副読本でも。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:18:56 ID:8V/BO94E0
たとえば雷影みたいに攻撃の際に手に黒炎が引火しても、自来也なら消化、仙人回復のコンボがある
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:20:27 ID:ceFg8AHP0
>>681
雷影は腕をもいでるし大蛇丸式変わり身は特殊な術だし…
自来也に防ぐ術があとは思えないんだが
雷影のように体を燃やされたらどう対処するんだ?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:21:14 ID:YGVnRrlgO
>>668
ラスボス?大蛇丸好きな俺らにとったら最高なんだろうけど、そうでもない奴らには今更大蛇丸かよとか言われそうじゃね?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:21:57 ID:aHpv2fdJ0
>>680
幼少の大蛇いいなwww
かわいいw
なんかほっぺとかプニッとしてるしw
そもそも禁術に手を出したのも両親と巡り合うためでしょ?
大蛇も人の子だよね
690イタチ教信者:2010/03/09(火) 22:23:25 ID:cSsJ10lR0
>>679
>医療忍術で脳が複雑で難しいので綱手しか直せないのわかる
それはわかってるのな?
>尾獣は強大なチャクラで再生を早める医療忍術のような技術はいらない
精神崩壊をチャクラで直せるって思ってること自体が間違ってるんだって。
チャクラで直せるのは肉体だろ。精神を治せるなんて医療忍術じゃないとダメ
莫大なチャクラ細胞を活性化させることで肉体は治せるが精神なんて何をどうして活性化すりゃあいいんだ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:24:00 ID:tTBUdLuZ0
ねえ?そこまで言うほどの
そんなすごい月読
ジライヤにやらなかったの?
それどころか2人がかりでもなんて言ってるし
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:24:33 ID:aHpv2fdJ0
>>688
そーなんだよねー・・・
大蛇がラスボスとして復活したら、個人的には歓喜だけど、
普通は「は?」って感じだよね・・・
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:26:28 ID:9yZvf40m0
輪廻眼が最強の瞳術だってカエル爺が言ってたよな?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:26:46 ID:DHJMq4J+0
なんか今日馴れ合い多いな
ネットで馴れ合ってる人みると嫌悪感抱くんだけど、俺だけ?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:27:32 ID:ceFg8AHP0
>>688
確かにしつこいっちゃしつこいね
まあそのしつこさこそが大蛇丸だけどw

>>691
それを発言したのは鬼鮫だし、その後イタチにあなたなら倒せてたのに何故引く必要が…みたいなこと言ってる
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:27:52 ID:8V/BO94E0
>>687
天照が直撃したらさすがに終わりだよ
そうならないための忍術や体術、口寄せが豊富にあるってだけでね。
ただ引火した時のリスクが低いから、雷影のような奇襲をリスク無しで行える。
697イタチ教信者:2010/03/09(火) 22:28:15 ID:cSsJ10lR0
>>686
エーと、、、、、、、、黒炎食らったら巻物開いて筆でせっせと術式をかいて、、、、
黒コゲになってるな。
大蛇丸は特殊な変わり身持ちだしガアラの砂も特別。ていうかさ、思ったんだがイタチの天照は
蝦蟇の壁突き破ってるのにサスケのはなんで燃え広がるんだ?突き破れないのか?
698長門教信者:2010/03/09(火) 22:28:54 ID:tgFMvDaa0
>>680 >>689
大蛇丸がおかしくなったのは両親が殺されてから  って聞いたとき即ファンクラブ入った

おれがいま興味あるのは
カブチ丸のこれから   そして大蛇丸がなぜおねえ言葉を使うようになったのか  
さらに大蛇丸はオカマなのか   最後に妹の彼氏です



自来也はおそらく仙人モードでも天照は防げないと思う

699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:29:31 ID:4ISuCyhe0
>>678
言ってることがころころ変わり過ぎてるよ。
イタチは月読を使える。現時点の描写では月読を使えるのはイタチ一人。
月読を破ることに関しては瞳力が必要。
瞳力に関しては輪廻眼>万華鏡>車輪眼とマダラが発言している。

現時点で月読を破れる可能性があるのは長門(マダラも可能性がある)

>白眼がチャクラの流れみれるように、万毛車輪眼が月読天照スサノオ出来るように
>輪廻は難解文解読が出来るだけだろ
輪廻眼は全ての性質変化を使うことができる。
それと瞳は凄いアドバンテージがあるけど、最終的には個体の強さによって変わる。
長門は描写通り、尋常じゃないチャクラ量に、
神羅・再生など即死級の威力、ノーモーション、最速発動、天候・場所問わず効果を発揮できる術を相当数扱うことができる。
長門が瞳頼りの雑魚というのなら話は違ってくるけど、そうじゃないだろ?
仙人ナルトですらヒナタが入ってこなければあそこで詰んでたしな。
700イタチ教信者:2010/03/09(火) 22:31:11 ID:cSsJ10lR0
>>691
というか一部は3忍最強っていう進路だったけど2部になって写輪眼マンセーし始めたからさ。
昔は俺も疑問に思った。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:31:16 ID:t+YWqLf00
>>690
精神ダメージは脳のダメージ
脳も肉体の一部だからチャクラでなおせるだろ
綱手こそどうやって精神を直したと思ってるの?
チャクラで脳のダメージ回復させたんだろ
それとも手術とか薬やカウンセリングでなおしたと思ってるの?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:31:27 ID:ceFg8AHP0
>>696
でもさ、相手の情報を一切知らないルールだとキツイんじゃない?
原作のように一度岩蝦蟇の食道が焼かれて術を知った後ならともかく所見で対策は練れないでしょ
さすがに無理くさい
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:31:57 ID:8V/BO94E0
一番気になるのは、秘密無しなら自来也は長門に勝てるって事。
どんな闘いになると思う?
さすがに開幕仙人なしで、開幕六道ペインには勝てない気がするんだけど・・・
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:33:07 ID:4ISuCyhe0
>>703
天道いる時点で万象でもってきてペイン5体でフルボッコすりゃいいだけだしね。
リップサービスにしか思えない。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:36:10 ID:8V/BO94E0
>>697
えーっと雷影の手に引火した時は、そんなに急に燃え広がらなかったはずだけど
>>698
仙人モードになってしまえば、天照はかわせるだろ
706長門教信者:2010/03/09(火) 22:36:20 ID:tgFMvDaa0
おれが月読が最強の幻術ってことがわかったのはつい最近ですね
マダラの月の眼計画でそんな月読って強いか? って思ったから原作とか見て こりゃ強い 
って思ってた矢先 ダンゾウやマダラの発言で確信に変わりました

でも瞳力が強いものなら破れる  っていうのが月読唯一の弱点ですよね
長門が好きなおれはそれで救われた
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:37:20 ID:ceFg8AHP0
>>705
仙人モードになれることを前提で語ってるのはおかしい
あれは時間がかかりすぎるからイタチ相手になれるとは思えないんだが
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:38:24 ID:4ISuCyhe0
>>707
ずっと前にもそういう流れがあったけどね。
最終的に仙人自来也でもイタチに勝てないで決着したけど。
>>683
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:38:42 ID:8V/BO94E0
>>704
リップサービスをする意味が無い
俺も自来が勝つ想像はつかないが、このスレはいろいろと、普通より奥深く考察する人が多いから聞いてみた
710長門教信者:2010/03/09(火) 22:38:48 ID:tgFMvDaa0
>>705
いやどう考えても無理です
写輪眼でも見切れないほどの異質のスピードが必要です
天照に対策ができているのは雷影 四代目 マダラ ぐらいでしょう 
711イタチ教信者:2010/03/09(火) 22:38:48 ID:cSsJ10lR0
>>701
待て待て。月読は脳内の意識に直接干渉する術なんだよ?
脳に内出血おこさせる技じゃないんだが?脳の意識、要するに精神エネルギー関連。ツナデみたいなスペシャリストじゃないと無理だって。

712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:39:28 ID:HY+aJZG20
とりあえず長門超えはなくね?
バレてたとしても全員クセのある強さを持つ6体相手にしながら本体狙うのも無理があるだろう

まぁイタチ ビー 自来程度ならやりそうだが
知らない前提じゃもう無理だろ・・・

S+ 長門
S  イタチ⇔ビー
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 雷影

A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ

<変動要請あり> キラービー 雷影 ダンゾウ カカシ サスケ

<新規加入>鬼鮫

<目下議論中>  イタチ⇔ビー(イタチ優勢) イタチ⇔自来也or自来也>大蛇丸

こんな感じでいいんじゃないかな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:43:59 ID:t+YWqLf00
>>711
月読は精神的苦痛によるストレスでの脳のダメージだと思ってたよ
精神エネルギー関連のダメージてなんですか?
714イタチ教信者:2010/03/09(火) 22:44:15 ID:cSsJ10lR0
>>705
そもそも腕が焼けてるのに印書くとか無理
ていうかそれ以前に自来也の場合体のどこかに天照すれば印結べなくなって螺旋丸以外出せない状態になるって。
ていうかサスケの天照って燃え広がるの明らか遅すぎ。雷影は雷遁チャクラまとってたから少し遅くなったってだけなのかな?
イタチの天照はサスケの半身を一瞬で焼いてたのにサスケの天照なんであんな燃え広がるの遅いん?
715長門教信者:2010/03/09(火) 22:44:33 ID:tgFMvDaa0
>>712
長門越えはいくらイタチでもないですね


イタチ⇔自来也or自来也>大蛇丸
これに関しても確実にないと思います
イタチと大蛇丸 自来也では
 イタチ>>大蛇丸 自来也 ぐらいの差は確実にあります

てか確実使いすぎました もうしわけない
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:44:55 ID:ceFg8AHP0
>>712
変動させる必要がないと思うのは自分だけだろうか
あるとすれば長門とビーがワンランク差もないという違和感
勝率で言うなら長門とイタチは差がないからしょうがないけど…
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:45:02 ID:tTBUdLuZ0
>>710
普通にサスケが走ってある程度まではかわせてるなら
もっとかわせるだろ仙人なら
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:45:10 ID:4ISuCyhe0
>>712
ID別に見てもイタチ>ビー、大蛇丸≧自来也のレスが多いけど。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:47:27 ID:8V/BO94E0
>>710
そんなこといったら、仙人モードよりおそい六道ペインじゃあ、天照から長門をまもれないんじゃあ・・・
仙人のスピードや、ペインの高速口寄せ(吸収ペイン)で天照は対策できるだろ
水掛論になりそうだけど
720長門教信者:2010/03/09(火) 22:47:37 ID:tgFMvDaa0
>>718
おれもイタチ>ビー、 大蛇丸≧自来也なんですけど
そしたらイタチ房だの大蛇丸房だの言われますね

おれは
長門 君麻呂 大蛇丸 妹 イタチ ジャスタウェイの順番ですって何回も言ってるのに
721イタチ教信者:2010/03/09(火) 22:48:04 ID:cSsJ10lR0
>>713
悪いそこまでは俺もわからん。というか月読は精神に干渉し実際に体験したと錯覚させる術だからね。
たぶん心に刻まれる深い傷みたいなモノだと思う。おぞましい体験による心の傷、それを精神崩壊につなげるんだと思う。
嫌な事をチャクラで回復させるのは無理でしょ?たぶんそういうことだと思う。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:48:56 ID:ceFg8AHP0
>>717
だから何で仙人モード前提なんだよ
イタチは自来也が仙人モードになるまで新説に待っててくれてるのか?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:50:47 ID:YGVnRrlgO
おまいら、自来也が天照を封印した封火方印を知ってて語ってるの?
前情報有りなら天照でハイ終わりにはならないだろ〜
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:50:55 ID:t+YWqLf00
>>721
>嫌な事をチャクラで回復させるのは無理でしょ?たぶんそういうことだと思う。
いや最初に戻るけど綱手が回復させてんじゃんチャクラで
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:51:00 ID:4ISuCyhe0
>>720
厨、信者と付け加える人のレスは気にする必要はないかと。
反論があり意見を取り入れるのは大切だけど、
相手の意見を取り入れすぎるのはよくない傾向ですね。
何を公平と見るかは難しいところですが。

自分の場合は自分のIDや他の人のIDを抽出して見直したりしてます。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:51:08 ID:8V/BO94E0
まず、雷影のチャクラ鎧より、自来也の仙人モードの方が上だよね
でないと、さすがに長門を秘密無しでもたおせないだろ
727イタチ教信者:2010/03/09(火) 22:52:03 ID:cSsJ10lR0
>>717
サスケには手加減してたから正直微妙なんだよね。それに視界から逃れること自体無理そう。
自来也でもいずれ追い付かれてしまうだろ。
とりあえずイタチ=自来也はさすがにないと俺も思う
自来也がNO2並みに強いならそれでもいいんだがそうでもなさそーだし。
728長門教信者:2010/03/09(火) 22:53:02 ID:tgFMvDaa0
>>717
自来也が走って逃げるのは無理です
スピードのあるサスケでさえ結局は焼かれてますし


多分イタチ>>自来也はずっと変わらないと思いますよ

長門>イタチもおそらく


多分このまま
729イタチ教信者:2010/03/09(火) 22:54:18 ID:cSsJ10lR0
>>724
そうなんだよ。なんやかんやでツナデは医療スペシャルだから回復させられるとしか言いようがないこれは。
脳が嫌なこと食らって考えすぎで脳がバーンってなるってことか?
730長門教信者:2010/03/09(火) 22:55:36 ID:tgFMvDaa0
>>726
意味がまったくわからないんで説明してもらっていいですか?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:57:06 ID:8V/BO94E0
発動してしまえば仙人モードは、恐らく雷影の雷鎧より上だが発動に時間がかかる
雷影の雷鎧は一瞬で発動できるのが強み

732長門教信者:2010/03/09(火) 22:58:07 ID:tgFMvDaa0
>>731
じゃなくて雷影の雷鎧よりなにが上なんですか?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:58:59 ID:HY+aJZG20
S+ 長門
S  イタチ⇔ビー
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 雷影

A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ

<変動要請あり> キラービー 雷影 ダンゾウ カカシ サスケ

<新規加入>鬼鮫

<目下議論中>  イタチ⇔ビー(イタチ優勢) 自来也>大蛇丸


イタチ⇔自来は基にしたランクそのままだったんだが
まぁねーか。
大蛇≧自来ってw
それはさすがにないだろ
公式パラがイタチと自来ほぼ一緒なら
術の範囲も描写が多い大蛇と少ない自来でそこまで大差ないし
幻術に弱い大蛇 幻術使えないが軽い幻術なら解ける自来
イタチの発言からしても自来だろう
自来≧大蛇でいいかもな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:00:06 ID:8V/BO94E0
>>732
すべてのパラメータだけど?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:01:10 ID:aHpv2fdJ0
・少なくとも、今日のところは雷影の位置しか変動の話題はないから、
もう少しまとめてもいいか。
・ビーの変動も議論中になってるし外してみる。
・自来也>大蛇は話題に無い。自来也>イタチの関係かもしれないけど、
混乱するから外してみる。


暫定ランク

S+ 長門
S  イタチ⇔ビー
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 雷影

A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ

<変動要請あり> 雷影 

<新規加入> 鬼鮫

<目下議論中> イタチ⇔ビー(イタチ優勢) イタチ⇔自来也


皆様方、とりあえずはこれでいかがかな?
736長門教信者:2010/03/09(火) 23:01:15 ID:tgFMvDaa0
>>734
まさかスピード 防御 攻撃 とかですか?


737長門教信者:2010/03/09(火) 23:02:49 ID:tgFMvDaa0
>>735
長門の位置とかは同意

だけどイタチ>>自来也はずっと変わらないと思いますよ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:03:58 ID:8V/BO94E0
>>736
少なくともスピードと術威力は上だろうな
防御攻撃は雷影の方が上の可能性はある
スピードパワー攻撃が仙人より上なら、ペインより強いって事になりそうじゃん
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:05:49 ID:4ISuCyhe0
>>733
公式パラに関していうことは特になし。
…と言いたかったけど、
>幻術に弱い大蛇 幻術使えないが軽い幻術なら解ける自来
大蛇丸の幻術スレは最高値の5で自身で精神世界を作るほど。
イタチ、サスケと瞳術使いの幻術にやられた描写ばかりなのが悔やまれる。
740イタチ教信者:2010/03/09(火) 23:06:33 ID:cSsJ10lR0
目下議論中の人たちを参考にランク作ってみるよ
少なくとも通常自来也じゃイタチには到底勝てない。
幻術に嵌められる。指幻術もあるんだし。
741長門教信者:2010/03/09(火) 23:06:42 ID:tgFMvDaa0
>>738
術の威力はそうかもしれませんが
スピードは確実に雷影のほうがはやいと思います

自来也の仙人モードは強くなるのはたしかですが
ナルト以下です
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:07:33 ID:aHpv2fdJ0
とりあえず賛成一票ね。

ちゃんとした暫定(議論のもと)残しておきたいからさ、
賛成なり反対なりいただけますかー??

このままだと新参とかがまた「どれが暫定?」みたいになるw
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:08:02 ID:8V/BO94E0
>>735
おおむね同意
後は自来と大蛇(エドテン)が現時点のサスケ超えを目指します
744長門教信者:2010/03/09(火) 23:09:07 ID:tgFMvDaa0
>>740
客観的に見て自来也 大蛇丸はイタチにはまず確実に勝てないでしょうね
これは相性の問題なのかもしれませんがまず間違いはないでしょう

745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:09:15 ID:t+YWqLf00
>>729
まぁ大蛇丸の切り取られた腕の魂も直せそうだったしな
可能性は無い事はないけど
カカシとかサスケが月読くらった記憶を忘れさせたとかじゃないから
普通に月読の脳のダメージとりのぞいただけじゃね?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:10:30 ID:aHpv2fdJ0
賛成2票ですー
あとの方々はいかがですかー??

自分の思い通りとかではなくてさ、
議論するうえでの基ね、一応の基準。
747長門教信者:2010/03/09(火) 23:11:01 ID:tgFMvDaa0

S+ 長門
S  イタチ⇔ビー
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 雷影

A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ


これは正直長門 大蛇丸 イタチ好きのおれには反論言いたい心もありますが
客観的に見てこれが一番いいのかもしれませんね
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:12:04 ID:8V/BO94E0
>>741
強さならナルト以上だろ
ナルトは、螺旋手裏剣の完成、一人での仙人モード、九尾チャクラこの三点で自来也を超えただけで
術の豊富さや基礎能力は自来也が上
そもそもナルトは秘密無しの長門に実質負けてる
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:12:06 ID:4ISuCyhe0
>>742
ほぼ同意。
個人的には長門とイタチにワンランク差があって、
イタチとビーにもワンランク差があり、
ビーとサスケにもワンランク差があると思う。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:12:08 ID:HY+aJZG20
>>735
イタチ⇔自来は消しといた方がいい。
今日いなかったやつがまたそれで明日暴れだしても困る
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:12:10 ID:aHpv2fdJ0
そろそろ締め切りますよー?
暫定が無いんじゃ困るんでw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:13:42 ID:HY+aJZG20
>>751
お前みたいな仕切り役がたまにいると助かるな
さっさと決まる
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:14:17 ID:4ISuCyhe0
>>747
更に公平を求めるなら=の場合はあいうえお順がいいのでは?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:14:28 ID:aHpv2fdJ0
>>750
意見はもっともだけど、実際に議論中なんだから仕方なくない?
てか、ほかにいい書き方あったら教えて欲しい、マジで。」

特に自来也おしてる方々、どう書いたら納得ですかね??
「自来也」だけのほうがいいのかな?
755長門教信者:2010/03/09(火) 23:14:54 ID:tgFMvDaa0
>>748
うーん螺旋手裏剣の完成、一人での仙人モード、九尾チャクラ だけで自来也を超えてると思うのは間違ってますかね?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:16:02 ID:aHpv2fdJ0
>>752
ありがとう、素直に嬉しいわw
前に仕切った時は「仕切るな」って一喝くらったからさ・・・orz
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:16:41 ID:t+YWqLf00
>>749
こういう事ですね
S+長門 ビー
S イタチ サスケ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:17:48 ID:HY+aJZG20
>>754
その後に何回も イタチ=自来はないと何度も言われてた気がしたが
自来とだけ書いとけばいい

>>756
ただ大蛇が好きなのはよくわかったからもう言わなくていいよ
759長門教信者:2010/03/09(火) 23:18:08 ID:tgFMvDaa0
ID:aHpv2fdJ0さん

イタチ>>自来也はずっと変わらないと思いますよ
いままで何度もこの議論はやってきました
どう考えてもイタチ>>自来也 が一番あってます

個人的には長門SSにしてほしいけどこれはちょっと個人的すぎますかね?
760イタチ教信者:2010/03/09(火) 23:19:33 ID:cSsJ10lR0
ただまあ公式厨の自来也>イタチもあながち間違ってはいないよね。
俺的にイタチはBEST3に入ればどこでもいいんだ
1長門
2自来
3イタチ
でもいいんだよね。イタチが強い事はまず間違いないんだし。
俺は>>747が一番いいかなっと思う。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:19:33 ID:4ISuCyhe0
>>757
言葉だけ見ればたしかにそうなるなw
冗談を真面目に返すわけではないけど、
S+長門 
(負ける要素なし)
S イタチ
(月読の壁)
S-ビー
A+サスケ
かなぁと。
762長門教信者:2010/03/09(火) 23:20:04 ID:tgFMvDaa0
>>749
SS 長門 
S+ イタチ
S ビー 
S−サスケ


ってことですよね?


763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:20:32 ID:HY+aJZG20
あくまで個人的 と言っておこう

イタチ≒自来は確実にない
大蛇>自来も確実にない
自来≧大蛇が妥当

とだけ主張したい
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:20:43 ID:aHpv2fdJ0
提案はいりました。
長門SS希望のようだけど、今のS+ってのはSSってことでしょ??
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:21:01 ID:8V/BO94E0
>>754
自来也だけでも良いよ
>>755
その三つの一つ一つの要素は強力
自来也を超えてるよ
強さでは超えてないけど
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:22:01 ID:4ISuCyhe0
>>762
そうです。
>>764
以前にSSってランクが嫌いという人がいたから、一応意見を聞いた方がいいかも。
個人的にはOK。
767長門教信者:2010/03/09(火) 23:23:10 ID:tgFMvDaa0
>>765
えー強さじゃ超えてないっすか?
じゃあ明日また来ます

みなさん夜更かしすると大蛇丸も夢にでてきますから気をつけて
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:24:14 ID:HY+aJZG20
>>755
チャクラ量、大技1発の火力、仙人モード
についてはナルトの方が完全に上だな

ただ術の範囲、知識、戦術、VS幻術、口寄せ
などは自来の方が上だろうし
総合的に見たら自来なんじゃね

というか仙人って自来は蛙夫婦有での状態だよな?
となると一概に 仙人ナルト>仙人自来 とは言えなさそうだな・・・
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:24:46 ID:aHpv2fdJ0
長門教信者さん、S+じゃなくSSの表記がいいってことですよね?

その他の皆様、S+じゃなくSS表記でもOKですか?

これもすぐに締め切りますよー
770イタチ教信者:2010/03/09(火) 23:25:04 ID:cSsJ10lR0
>>767
キメエww出てくんな大蛇ww
771長門教信者:2010/03/09(火) 23:26:00 ID:tgFMvDaa0
イタチ教信者さん
おれは長門>イタチ>>自来也と考えてます

これは自分の中ではゆるぎない結論です

あと皆さんおれバカなんでいろいろ反論ください
では
772長門教信者:2010/03/09(火) 23:27:28 ID:tgFMvDaa0
>>769
あっ長門が一番ならS+でもいいです
773イタチ教信者:2010/03/09(火) 23:27:50 ID:cSsJ10lR0
>>768
そもそも素での強さが違いすぎる。
仙人にならなきゃナルトは自来也に到底勝てないわけだし。
ていうかナルトならガマ仙人みて、3対1ひきょーとかいいそうだ。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:28:12 ID:HY+aJZG20
>>771
ゆるぎないなら反論しても意味ないだろうが

てか別にその結論は妥当なんだが
775イタチ教信者:2010/03/09(火) 23:28:30 ID:cSsJ10lR0
>>771
あいさー。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:29:53 ID:t+YWqLf00
>>761
まぁ月読の壁はあると思うけど
月読が破れないから勝てないの宣言は
月読が必ず当たり必ず倒せるが前提だからな
すでにそれが一部のキャラで崩壊させられてるからね
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:29:55 ID:HY+aJZG20

岸本はお気に入り自来の強さを十分見せ付けずに死なせたからなぁ

どうせ
幻術完全無効
とか持ってんだろ・・・
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:30:13 ID:aHpv2fdJ0
・とりあえずランクは賛成多数(?)、反対ゼロなので可決。
・議論中の自来也については「自来也」表記のみ
・長門の表記はS+でOK(提案者)
ってことで、決まりました、暫定ランク。

今更の文句は受け付けません。

779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:32:06 ID:aHpv2fdJ0
暫定ランク

S+ 長門
S  イタチ⇔ビー
S- サスケ 自来也=大蛇丸 ダンゾウ 雷影

A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ

<変動要請あり> 雷影 

<新規加入> 鬼鮫

<目下議論中> イタチ⇔ビー(イタチ優勢) 自来也


780長門教信者:2010/03/09(火) 23:32:15 ID:tgFMvDaa0
>>774
違うんですよ おれがバカなんで気付いてないところもあると思うので
教えていただいて納得できればすぐ結論変わります


それよりやばいっすね そろそろ時間からして大蛇丸が口の中から出てきそうッす
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:32:45 ID:ceFg8AHP0
>>777
そんなこと言ったら死んで言ったキャラ全員にもそれが当てはまるだろ…
自来≧大蛇が妥当とか推してるのはお前さんくらいだぞ…
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:34:42 ID:8V/BO94E0
>>768
当たり前の話だが、蝦蟇夫妻のどちらかが死んだら、自来也は仙人になれない
その時点で
仙人ナルト>自来也だよ
ただ、スレ議論では口寄せは有りだから、その点は考慮しなくて良い
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:34:48 ID:4ISuCyhe0
>>776
月読に限らずどの術や体術でも必中と判定するのはかなり難しいね。

>>779
個人的に>>753>>749にレスがほしい。
一応票を集計中にレスしたわけだし。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:36:50 ID:HY+aJZG20
>>781
うむ、そういうこと言われると思って
個人的 と言ったんだ

だが絶対に無いわけではないと思わないか?

公式のイタチ≒自来は信憑性0というわけにもいかないだろう
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:38:02 ID:YGVnRrlgO
>>773
卑怯とか言いそうだなw
でもな、良く考えてくれ!ナルトは・・・









影分身で軽く百体にもなれるんだぜw
卑怯なのはどっちだよって話だわなw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:38:12 ID:aHpv2fdJ0
ミスった・・・
>>753の意見取り入れるの忘れてた・・・
暫定ランク、訂正します。
ごめんなさい。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:39:12 ID:aHpv2fdJ0
暫定ランク

S+ 長門
S  イタチ⇔ビー
S- サスケ 大蛇丸=自来也 ダンゾウ 雷影

A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ

<変動要請あり> 雷影 

<新規加入> 鬼鮫

<目下議論中> イタチ⇔ビー(イタチ優勢) 自来也
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:43:29 ID:8V/BO94E0
ガアラもS−にはいれるかな?
砂操りは衰えてるようには見えないどころか、天照まで防いでいた。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:46:48 ID:HY+aJZG20
我愛羅なら案外サスケに勝っちゃったりしそうだな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:47:05 ID:aHpv2fdJ0
>>749
これについては、暫定ランクに今すぐ取り入れる意見というよりは、
どうすべきか議論すべき話題だと思う。
つまり、<議論中>に加えるべきかと。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:47:49 ID:ceFg8AHP0
>>788
我愛羅より上に角都カカシサソリデイダラがいるわけで…
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:48:03 ID:HY+aJZG20
1人のためだけに格を作るのはよくない

そんなこと言ってたら縦に物凄い長くなるぜ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:49:49 ID:4ISuCyhe0
>>790
確かにそれが妥当だね。
追記お願いします。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:50:33 ID:YGVnRrlgO
>>777
あの血の涙「隈取り」に何か隠されてるのかもなw

自来也といい、ヒルゼン、大蛇丸といい俺の好きなキャラばかり死にやがるw
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:51:57 ID:HY+aJZG20
>>794
残念だな
俺はその3人に更にサソリデイダラ追加の5人だぜ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:52:10 ID:8V/BO94E0
>>791
それって、ガアラが砂で天照をも防いだことも考慮しての位置づけ?
しかも砂は土遁と違って雷にも強いみたいだし
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:55:53 ID:HY+aJZG20
俺の意見は
我愛羅については
雷影の隣でも良いくらい(つまり同じくらいの強さ)だと思うが
デイダラには勝てるとしても
カカシ、サソリに勝てるとは到底思えない気がするんだ

てかサソリのヒルコ、3代目、100機と更に自身改造ってあまり評価されてなくね
特に3代目
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:58:00 ID:t+YWqLf00
>>796
天照じゃなくて炎遁な
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:59:31 ID:aHpv2fdJ0
>>792>>793
新しい議題ですよ、皆さん。

ランク付けですが、

@全スレのように
SS  長門
S+ イタチ(仮)
S  ビー(仮)
S− サスケ(仮)
という形式

Aこのまま
S+ 長門
S  イタチ ビー
S−
を維持

どっちがいいですかね?
ランクを増やしたい人、長くなるから嫌な人、どちらもいますが・・・


我愛羅については<新規>に入れる?提案あればだけど。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:00:24 ID:HY+aJZG20
>>798
炎遁って天照を形状変化させた技のはずなんだが
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:01:35 ID:ceFg8AHP0
>>799
@のほうがしっくりくるね
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:01:45 ID:YGVnRrlgO
>>795
俺は師弟と言う繋がりに滅法弱いみたいだw
ヒルゼン、ジライ、ミナト、カカシ、、ナルト
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:02:57 ID:hp/Gr6N50
>>802
ミナトwww
確かにミナトは良いな

番外カカシ編のミナトがチートすぎて吹いた記憶が
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:04:38 ID:oNg/tMr80
暫定ランク

S+ 長門
S  イタチ⇔ビー
S- サスケ 大蛇丸=自来也 ダンゾウ 雷影

A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ

<変動要請あり> 雷影 

<新規加入> 鬼鮫 我愛羅

<目下議論中> イタチ⇔ビー(イタチ優勢) 自来也  SSランク(S+の上)追加
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:33:36 ID:hp/Gr6N50
>>804
もう異論ない

自来也の公式設定と戦闘力について語ってもスルーされるだけって
どんだけ嫌われてんだ自来也
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:43:34 ID:3QzRq8/b0
>>804
ダンゾウってこのスレではまともに議論されて無いから保留にしたほうがいい
シスイの目を使うことなく死んでしまったからどれほど強力か不明だしイザナギも
発動に時間がかかる事は確定してる
このスレでは時間のかかる術は低評価になってしまうからその位置にいるのはよくない
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 09:14:31 ID:oNg/tMr80
暫定ランク

S+ 長門
S  イタチ⇔ビー
S- サスケ 大蛇丸=自来也 ダンゾウ 雷影

A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ

<変動要請> 雷影 ダンゾウ 

<新規加入要請> 鬼鮫 我愛羅

<目下議論中> イタチ⇔ビー(イタチ優勢) 自来也  SSランク(S+の上)追加
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 10:42:19 ID:+AV2/Y0r0
まずAまでしか貼らない、議論しないってのはどうなのかな?

>>482をベースにして変動する必要があると思う
809長門教信者:2010/03/10(水) 10:44:54 ID:p9AmSuIU0
>>802
ミナトは神っすね
番外編は強すぎですよね 50人vsミナトで勝利とか強すぎですよ 
二代目なんか20人相手なのに


>>799
個人的には長門が単独トップであればいいです

SS  長門
S+ イタチ(仮)
S  ビー(仮) サスケ
S− 大蛇丸=自来也 ダンゾウ 雷影

がおれはいまのところ一番いいんじゃないかと思います


>>798
たしかにサスケは 炎遁をここまでガードされるとは  って言ってっますが
天照を形態変化させたのが炎遁だとおれは思います


>>794 >>795
残念です おれはその5人にさらに 長門 君麻呂 イタチを追加です 
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:49:44 ID:oNg/tMr80
>>808
ちょくちょくA以下のランク作る提案は出てるんだけど、
皆どうにも上位ランクの議論で頭がいっぱいの模様(笑)

個人的には、一から作り直す手間とかナンセンスだと思うし、
暫定としては、前に使ってたランク↓そのまま使っていいと思う。
(つまり、あなたに同意)
あとは異論あれば議論してくだけってことでいいと思うんだけど。

もちろん、最初から作り直したいって人がいるなら、
それも尊重されるべきとは思ってるよ。

S+〜A+については、一応前のランクをベースに変動した結果だから、
変動の提案は自由だし議論していいだろうけど、
ランクそのものへの文句なら今更すぎると思う。
すでにこのランクが暫定で落ち着いてるわけだし。

A  我愛羅 綱手 君麻呂 ガイ 
A- 飛段
B+ ヤマト チヨ 小南   
B  カブト ヒアシ 再不斬 重悟 水月
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ リー

C+ ハヤテ 白 テマリ シノ
C シカマル サクラ キバ チョウジ 鬼童丸
C- 右近左近 多由也 次郎坊 ヒナタ

D+ テンテン
D
D- いの
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:56:37 ID:oNg/tMr80
>>809
よっ!
大蛇は夢に出てこなかったか?w

昨日は一日中ココに張り付いてたせいか、
夢でもこのスレで語ってたわ・・・orz
812長門教信者:2010/03/10(水) 12:34:14 ID:p9AmSuIU0
>>811
大蛇丸は出てきませんが、なんかニュースでどっかの歌手が麻薬やったのが報道されてる夢を見ました

>>810
そうですね 
おれも長門大好きでそっちにばっか興味がいっちゃいますが その案はいいかもしれませんね
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 13:08:50 ID:HnMbrlSG0
>>810
細かい事言うけどそれ間違ってるぞ
B  カブト ヒアシ

B  カブト アスマ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 13:34:14 ID:oNg/tMr80
>>813
ありがとね!
(ヒアシどこだったっけ?)
んじゃま、一応貼っとくかな。


暫定ランク

S+ 長門
S  イタチ⇔ビー
S- サスケ 大蛇丸=自来也 ダンゾウ 雷影

A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ
A  我愛羅 綱手 君麻呂 ガイ 
A- 飛段

B+ ヤマト チヨ 小南   
B  カブト アスマ 再不斬 重悟 水月
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ リー

C+ ハヤテ 白 テマリ シノ
C シカマル サクラ キバ チョウジ 鬼童丸
C- 右近左近 多由也 次郎坊 ヒナタ

D+ テンテン
D
D- いの

<変動要請> 雷影 ダンゾウ 

<新規加入要請> 鬼鮫 我愛羅

<目下議論中> イタチ⇔ビー(イタチ優勢) 自来也  SSランク(S+の上)追加
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 13:36:44 ID:oNg/tMr80
>>814
ダメだな、すぐ間違える・・・
ごめん、訂正


暫定ランク

S+ 長門
S  イタチ⇔ビー
S- サスケ 大蛇丸=自来也 ダンゾウ 雷影

A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ
A  我愛羅 綱手 君麻呂 ガイ 
A- 飛段

B+ ヤマト チヨ 小南   
B  カブト アスマ 再不斬 重悟 水月
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ リー

C+ ハヤテ 白 テマリ シノ
C シカマル サクラ キバ チョウジ 鬼童丸
C- 右近左近 多由也 次郎坊 ヒナタ

D+ テンテン
D
D- いの

<変動要請> 雷影 ダンゾウ 我愛羅 

<新規加入要請> 鬼鮫 ナルト

<目下議論中> イタチ⇔ビー(イタチ優勢) 自来也  SSランク(S+の上)追加

816長門教信者:2010/03/10(水) 14:17:56 ID:p9AmSuIU0
なんで大蛇丸はおねえ言葉を使うんだろう?おかまなのかな?
大蛇丸ふつうにしゃべってっればかっこいいのにオネエ言葉使うからきもくなる
でもそこが大蛇丸の魅力だと思います
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 14:23:46 ID:M4EXE6cj0
月読でアナルがんがん突かれたから
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:58:19 ID:yffV4Yz10
SS+-王 範馬バキ 孫悟空
SS-うちはマダラ 佐々木小次郎 ネテロ 蛾王力也 跡部圭吾
S-初代火影 宮本武蔵 次元 天空のゼオライマー CMPUNK ヒソカ 
A-うずまきなると うちはサスケ トリコ クロロ
B-ギブソンジュニア VIPPER スネーク
C-冨樫義博 井上雄彦 織田信長  
D-仙道彰 岡村隆史 シロボン
E-ペリー
F-自来也
.
..
...
....
.....
Z-2チャンネラー お前たち 




熱中できることはネットだけかい?
http://x68.peps.jp/raidez




本当に
  
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:58:46 ID:yhPmsQyfO
>>816
性同一性障害のウチから言わせれば、
大蛇丸は口調と仕草は女っぽいけど戦いや強さに対する姿勢は男よりストイックだから
心が女ってわけじゃないと思うよ。自己演出の一環としてオカマで通してるし、恋愛対象は女じゃないだろうけど。
永遠の若さにしても、求めるのは美貌とか彼氏じゃなくて
真理を解する知識とか、全ての術を会得した力なわけでしょ。
歪んではいるけど、大蛇は根っからの求道者なんだろうさ。

余談ついでに、常に自来也の事を馬鹿にする割に、お互いガチガチの殺意はないところを見ると
まぁ大蛇丸はある程度の年齢になって里抜けるくらいまでは、自来也が好きだったのかもね。
綱手や猿飛には色々な意味で複雑な気持ち持ってたと思うよ。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 17:55:59 ID:oNg/tMr80
>>816
大蛇丸の最大の魅力がおねえ言葉だと思ってる。
もし大蛇が普通の口調キャラだったら、
こんなにも好きになってない自信がある。

なんかオカマさんってどこかしら、
達観した感じがする。
だからこそ大蛇にも怖さを感じるのかも。
何もかもお見通し的な。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 18:09:25 ID:yhPmsQyfO
>なんかオカマさんってどこかしら、
達観した感じがする。

多分それ三輪さん効果
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 18:20:21 ID:seRJ3Llj0
オカマきもい…
ショタは許した
823長門教信者:2010/03/10(水) 18:35:48 ID:p9AmSuIU0
なんかおれのせいで話がずれてますね
申し訳ない

個人的には長門が単独トップであればいいです

SS  長門
S+ イタチ(仮)
S  ビー(仮) サスケ
S− 大蛇丸=自来也 ダンゾウ 雷影

がおれはいまのところ一番いいんじゃないかと思いますが
好きなキャラびいきの目かもしれないんで
S+ 長門
S  イタチ⇔ビー
S- サスケ 大蛇丸=自来也 ダンゾウ 雷影

A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ
A  我愛羅 綱手 君麻呂 ガイ 
A- 飛段

B+ ヤマト チヨ 小南   
B  カブト アスマ 再不斬 重悟 水月
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ リー

C+ ハヤテ 白 テマリ シノ
C シカマル サクラ キバ チョウジ 鬼童丸
C- 右近左近 多由也 次郎坊 ヒナタ

D+ テンテン
D
D- いの

<変動要請> 雷影 ダンゾウ 

<新規加入要請> 鬼鮫 我愛羅

<目下議論中> イタチ⇔ビー(イタチ優勢) 自来也  SSランク(S+の上)追加


でいいと思います
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:44:58 ID:h20IF6600
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:46:20 ID:h20IF6600
>>799
@でいいと思う。
前スレとかでも強さとしてはビーはサスケよりって意見が多かったしね。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:49:32 ID:oNg/tMr80
>>823
議論もないし、ちょっと雑談・・・

サスケが輪廻眼になったら
長門の独占ランクがピンチになるかもね。
その時君はどうする!?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:53:44 ID:oNg/tMr80
あ、議論きてた。ゴメン。

@のほうがいいっていう意見、昨日もあったね。
同じ人かな??

反対がなければ@でいいだろうけど、
やっと出来上がったランクがまた変更になるのは大丈夫かな!?

作り直すのに揉めそうだな・・・
S+とSあたりが(笑)
ま、仕方ないことだけどね。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:54:56 ID:Zr5T1DFQ0
長門なんてサスケとナルトより弱くなるのきまっているようなもんだろ?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:57:06 ID:oNg/tMr80
一番問題になりそうなのが
<目下議論中> イタチ⇔ビー(イタチ優勢)
のとこだね。

長門はSSとしても、S+はイタチのみかビーも入れるのか。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:59:17 ID:oNg/tMr80
個人的にはコレかな↓

SS  長門
S+ イタチ
S  ビー
S− サスケ 大蛇丸=自来也 ダンゾウ 雷影

831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 20:10:52 ID:HnMbrlSG0
>>829
ビーの攻撃力や守備力やスピード総合的な能力でみればイタチよりはるかに強いだろ
イタチの強さは万華鏡が主に評価されてるからタイマンのみで発揮される
ビーはタイマンでも戦争でも多数対1でも強い
現状で唯一長門に勝てる可能性があるキャラ長門と同格でもおかしくない
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 20:19:07 ID:h20IF6600
>>831
>ビーの攻撃力や守備力やスピード総合的な能力でみればイタチよりはるかに強いだろ
攻撃力はイタチの方が上でしょ。
ステータスだけで決まるなら公式の数値通りに並ぶだろうに。
能力も大事。
万華鏡瞳術は三つとも即死級。
防御もヤタがある。
そもそも三スレ前からタイマンではイタチ>>ビーって流れだった。
ビーの方が強いって言ってた人も後半で消えたしな。
勝率ではあんまり差がないってことでランクが僅差になってただけ。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 20:36:36 ID:3QzRq8/b0
>>831
>ビーの攻撃力や守備力やスピード総合的な能力でみればイタチよりはるかに強いだろ
それはない
イタチの速度は副読本ではガイと並んで今の所最高評価されてる
それに長門と同格って思ってるのは多分君だけだと思う
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 20:37:02 ID:H1gmXFtG0
自来也の方がイタチより強いし
ビーはもっと強い
835イタチ教信者:2010/03/10(水) 21:28:55 ID:RHCkKxGX0
>>834
じゃあさ、イタチは呪印サスケと大蛇丸。この2人が戦っても勝てないとサスケ自身で
ナルトと再会した時に言ってた。
でも呪印サスケと大蛇丸が襲ってきた時自来也が勝てると思うか?天地がひっくりかえっても無理w
そもそも仙人になるのだって遅いし。自来也>イタチはギャグすぎる。
ビー>イタチでやっと通じるくらい。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:49:31 ID:qfWc/Co00
そのジュインサスケってデイダラ相手にしにかけたんだぞ……
837イタチ教信者:2010/03/10(水) 21:52:49 ID:RHCkKxGX0
>>836
デイダラをなめすぎてないか?大蛇丸相手にも殺す発言してるし土影にも一目置かれてた。
それに大蛇丸と呪印サスケだよ?君はこの2人が相手で自来也が勝てるとでも?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:05:52 ID:qfWc/Co00
いや、デイダラは強いよ
勝てるかどうか分からん、ただ大蛇丸弱ってたからね
当時のサスケ単品じゃカスだし、デイダラに勝てたのも相性だろう
839長門教信者:2010/03/10(水) 22:39:18 ID:p9AmSuIU0
>>826
大蛇丸を岸本先生の食道に口寄せします

おれは個人的にはコレです↓

SS  長門
S+ イタチ
S  ビー  サスケ
S− 大蛇丸=自来也 ダンゾウ 雷影


正直おれはいまのところ長門が単独トップであればいいんです
でもイタチ>>自来也は確実だと思います 
強さの次元が違うと思います 言いすぎですかね?
840長門教信者:2010/03/10(水) 22:46:18 ID:p9AmSuIU0
>>836
ディダラは強いです
イタチに幻術で瞬殺されたからそういうイメージがついたのかもしれませんが
幻術対策もありますしなによりC4カルラを対処できる人は少ないと思います
841イタチ教信者:2010/03/10(水) 22:57:35 ID:RHCkKxGX0
>>839
イタチと同次元のモノにしかイタチの器は測れない。
イタチには敵わないが忍の理を掌握を目標とし、数々の禁術や忍術、さらに人を引き付けるカリスマ性を持つ大蛇丸だからこそ
イタチは自分より強いとわかるんじゃないかな?イタチの忍の才をね。だからたとえ大蛇丸より自来也のが強くてももとからの忍の才が
あまりなかった自来也を大蛇丸自身嫌ってるんじゃないかな?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:02:18 ID:6O+skP4g0
C4の対処なあ。新羅でパキンと弾くか、餓鬼道とかわかりやすいなあ。
本体が元気な頃は雷遁の何かかなあ。
今更だが、輪廻眼は僕の考えた最強キャラみたいな代物だな。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:02:37 ID:RhnqqZSD0
自来也>イタチはギャグだなw
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:06:57 ID:HnMbrlSG0
>>832
>攻撃力はイタチの方が上でしょ。
>ステータスだけで決まるなら公式の数値通りに並ぶだろうに。
>能力も大事。
>万華鏡瞳術は三つとも即死級。
>防御もヤタがある。
>そもそも三スレ前からタイマンではイタチ>>ビーって流れだった。
攻撃力はビーのが高いだろイタチの攻撃力で評価できるのは万華鏡瞳術のみ
基本的な攻撃力はカカシ並みビーのが高い
最高攻撃力も八尾を使うビーのが圧倒的に上
3スレ前ってビーが正しく議論されてなくただサスケを圧倒したから
あの位置だっただけだろビー>イタチの意見は昔からあった
防御のヤタもリスクが高すぎて使い勝手が悪すぎる
ビーは尾獣回復があるし、チャクラの鎧にタコ足分身まである
しかも、リスクもなく安定してる

>>833
>それはない
>イタチの速度は副読本ではガイと並んで今の所最高評価されてる
イタチのスピードは印の早さが評価されてるだけだろ
瞬身の術もカカシに見切られて水分身で回避されてたしな
ビーは体術が写輪眼で見切れないクラスなのでビーのが上
瞬身もサスケが見失って逃げられるほど早く距離も長い
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:15:58 ID:6O+skP4g0
ビーとイタチはどっちの持ち上げ意見も多いので、並べて置いておく方が無難かもな。
846イタチ教信者:2010/03/10(水) 23:21:47 ID:RHCkKxGX0
>>844
須佐能乎はイタチはチャクラが多い方ではないからあまり長時間使えないがビーを殺す程度の時間はある。
近距離じゃ月読されるしな。月読されると脳にダメージだから尾獣で回復できると思ってるかも
知れんが精神はツナデ並みの医療忍者じゃないと回復はきつい。
おまけに攻撃力はトツカの剣持ってるイタチのが上。一発刺せば終わりだもの。
ヤタノ鏡は絶対防御だし。それにイタチは体術だけの戦闘より忍術を駆使した戦闘が得意。攻撃も烏分身に任せたりする。
体術だけで破れるとかはない。
ビーが八尾化したらトツカ刺せば吸収で終わり。チャクラ砲だって防がれるだろうし。ただ、
近距離→月読か八尾化されたらトツカの剣を刺して終わり。
遠距離→八尾化してチャクラ砲で遠距離攻撃しチャクラ切れまで待つ。切れたらそのあと料理する。
イタチとビーは互角にはなりえる。ただ、、、、、
超遠距離→天照
500mくらい離れててもでかい八尾獣は目に届く。天照して目が痛くてうずくまってもコンだけ離れてれば安心。
たとえ尻尾回避できても500mも離れてたらいくらでも対処可能。ビーもあまり八尾化を多用できないようだし。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:27:02 ID:Zr5T1DFQ0
デイダラは仙人ナルトにでも勝つ可能性十分にあるキャラだからな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:31:54 ID:6O+skP4g0
イタチ>ビー推奨派は、スサノオが尾獣を圧倒する前提でないといけないのがツラいところだな。
大技がとにかく消耗が激しい技なので、なんにしてもスタミナがネックになるんだよな。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:36:51 ID:eCOWqw9MO
イタチと修羅道の体術どっちか強い??

それとイタチと仙人ナルポの体術
850イタチ教信者:2010/03/10(水) 23:37:28 ID:RHCkKxGX0
>>848
いや、イタチはスタミナが少ないからいいんだよ。
万華鏡の技が大技に見える。それにスタミナを補うために瞳力を鍛えて一撃必殺の技に昇華させたんだろうし。サスケの天照はサムライも焼き切れないと言うのに、、、、
ていうか俺的にイタチはチャクラ少なくはないと思うんだよな、、、、、
病気なのに月読を撃った後に天照何発も使い、さらにサスケに天照仕込んだり須佐能乎使ったりと。
うちは一族ってもとからチャクラ多いからイタチも少なくはないはずなんだよなあ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:38:46 ID:sqKPi92xO
幻術ほどつまらないバトルはないwww
852イタチ教信者:2010/03/10(水) 23:45:44 ID:RHCkKxGX0
>>817
そういえば兄さん結構ドSだったよなwwww
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:51:09 ID:6O+skP4g0
>>850
サスケは元気に安売りしてるけど、そのせいでイタチのような必殺感は無いな。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:54:23 ID:6O+skP4g0
大技で消耗すると言えば、長門だって極大神羅や地爆で消耗するしな。
まあ、あれで消耗しなかったら、尾獣兵器なにそれイラネって話だが。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:57:41 ID:M4EXE6cj0
新の邪悪はイルカ
尾獣を暁に集めさせ、最後はイルカの総取り
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:59:16 ID:mRWc1LL40
サスケとナルトは互角みたいだな
強くなったとはいえサスケはイタチに勝てそうにないのに対し
ナルトはペインに勝利してるから
イタチ>ナルト=サスケ>ペイン は確定した
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 00:19:32 ID:oOdyni6Q0
>>846
>ヤタノ鏡は絶対防御だし。それにイタチは体術だけの戦闘より忍術を駆使した戦闘が得意。攻撃も烏分身に任せたりする。
>体術だけで破れるとかはない。
ビーはガード不能の雷遁ビブラートがあるから中距離と近距離をうまく使える
サスケの千鳥流し大手裏剣で影分身を倒してるから雷遁流しは写輪眼でもバレないし通用する
しかも貫通するので致命傷をまのがれない

>500mくらい離れててもでかい八尾獣は目に届く。天照して目が痛くてうずくまってもコンだけ離れてれば安心。
天照はピントが合わないと発動できない視力の低いイタチはピントを合わすどころか
50M先にあるものさえ見えない
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 00:29:41 ID:V5P9+EZU0
>>844
>イタチのスピードは印の早さが評価されてるだけだろ
それは印って項目があってそこで評価されてる
そこでも最高評価だ
>瞬身の術もカカシに見切られて水分身で回避されてたしな
>ビーは体術が写輪眼で見切れないクラスなのでビーのが上
写輪眼持ってないキサメに見切られ普通に押される程度だぞ
ビーの動きが写輪眼でも見切れないなんて原作のどこにも無い
そんなこと言ってるのは少し前のビー厨だけだ
859イタチ教信者:2010/03/11(木) 00:34:48 ID:W9Eqfabk0
>>857
視力低いのはイタチが暁にいる以上万華鏡多用することも多いんだろうし、しょうがないでしょ。
カカシのような上忍の立場なら万華鏡なんてめったに使わないから視力もあまり落ちてないし。風影奪還任務とかは
かなり稀なケースだと思うし。それに最盛期議論だから暁入りたてか一部の話。


>ビーはガード不能の雷遁ビブラートがある
から中距離と近距離をうまく使える
サスケの千鳥流し大手裏剣で影分身を倒してるから雷遁流しは写輪眼でもバレないし通用する
しかも貫通するので致命傷をまのがれない

いやあれだけ近距離で戦ってたら間違いなく月読の格好の餌だからw
さすがにビー並みの上位尾獣相手じゃイタチも万華鏡を使わざるを得ないだろうけど、万華鏡は九尾も操る強力な瞳術
万華鏡は八尾みたいなNO2には負けないと思うよ。サスケのは安っぽいけどw
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 00:58:21 ID:oOdyni6Q0
>>858
>それは印って項目があってそこで評価されてる
印も評価のうちに入るけど早さも評価にはいるだろ俊敏さなんだから
印5の奴結構いるけど特にそいつら特に印が早いとか評価されたことわない

>写輪眼持ってないキサメに見切られ普通に押される程度だぞ
鬼鮫は動体視力で見切ったわけじゃないだろ

>ビーの動きが写輪眼でも見切れないなんて原作のどこにも無い
写輪眼使ってるのにビーを一度見失ってたし剣術で負けたろあれが見切れてないんだったら何?

>>859
イタチがいきなりマンゲ使うわけないだろ情報なしだったら
相手が人柱力かわからんし
それに精神はツナデ並みの医療忍者じゃないと回復はきつい。
とか尾獣使いにとって関係ないだろ尾獣回復は医療忍術じゃないんだから
写輪眼で尾獣を操れるのは今のところマダラだけだろ
マダラは永遠の万華鏡をもってるしうちわの中で強力なチャクラをもってるから
イタチに比べて瞳力も相当強いんだろうな
861イタチ教信者:2010/03/11(木) 01:11:48 ID:W9Eqfabk0
>>860
失明のリスクを背負う代わりに九尾を操れると42巻に書いてあるんだよ見ろよw
>鬼鮫は動体視力で見切ったわけじゃないだろ
じゃあどうやって攻撃避けんだよwwwカンか?w
>写輪眼使ってるのにビーを一度見失ってたし剣術で負けたろあれが見切れてないんだったら何?
ジュウゴの所為でどっかんなって煙にまぎれて逃げただろwwそれにサスケのセリフ「この目なら、見きれないことはない」これは何よ?w

>それに精神はツナデ並みの医療忍者じゃないと回復はきつい
とか尾獣使いにとって関係ないだろ尾獣回復は医療忍術じゃないんだから


なんで精神をチャクラで回復できると思ってんだよww尾獣が回復できるのは外部損傷だろw
月読は精神自体に干渉する術だよ?それに精神崩壊起こしちゃったら回復のしようがないだろw
通常時→月読 天照
八尾化→トツカの剣刺せばおk。


862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 01:34:41 ID:EbpPgMsD0
バレ

ナルトとサスケは戦ったら二人とも死ぬ
互角だな
ただしナルトはノーリスクでいまの強さで更に強くなれるけど
サスケは万華鏡ドーピングのため後わずかの命だ

ナルト≧サスケ

次はサスケの成長イベント(マダラのストック眼球を移植して、永遠の万華鏡写輪眼を開眼)
これでナルトと五分になる
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 01:35:30 ID:oOdyni6Q0
>>861
>失明のリスクを背負う代わりに九尾を操れると42巻に書いてあるんだよ見ろよw
見落としてた操れるな視力を犠牲にしたら
>じゃあどうやって攻撃避けんだよwwwカンか?w
勘だろ漫画見たらわかるぞ鬼鮫の思考が文字で表現されてるから

>ジュウゴの所為でどっかんなって煙にまぎれて逃げただろwwそれにサスケのセリフ「この目なら、見きれないことはない」これは何よ?w
煙から出てるんだから写輪眼で見切れるなら煙から出た瞬間わかるだろ
それにこの目なら見切れない事はないは直線的な動きが前提な

>なんで精神をチャクラで回復できると思ってんだよww尾獣が回復できるのは外部損傷だろw
外部損傷てナルトが肺まで貫通した千鳥のダメージ修復したろ内部損傷も回復可能です
医療忍術のように知識や技術がいるならわかるけど
技術もいらず強制的に再生させる尾獣回復で脳だけ回復できない意味がわからない

>月読は精神自体に干渉する術だよ?それに精神崩壊起こしちゃったら回復のしようがないだろw
カカシよりタフなビーがカカシよりダメージを受けるわけないだろ
それに喰らうのはビーだけだろ八尾は無事だろ
864イタチ教信者:2010/03/11(木) 01:47:22 ID:W9Eqfabk0
>>863
あのね、月読は脳の細胞を破壊させるんじゃないんだよ。
精神っていうあいまいなモノに干渉するモノだよ?内部損傷の話俺してないよ?
そりゃ臓器系は内部だよ、尾獣が細胞再生させることも知ってる。
でも八尾はキラービーの精神力自体を治すなんてこと無理だろ。そもそもサスケの幻術でさえ少しの間のびてたのに
月読食らって起きれるわけが、、、、、、
カカシが食らった後倒れただろ?でもビーはサスケの雑魚幻術でのびてんだよ。月読なら動きをしばらく封じることくらい簡単だっての
それに八尾が無事でもキラービーが月読で動けないんじゃどうしようもない。八尾と精神交代したら八尾に自分の体乗っ取られる可能性だってあるんだし。

865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 02:04:03 ID:BlzIL+OH0
>>950が立てること、無理なら>>955以降5レスずつ立てられる人が立てる。
  >>970以降は、レスを自重して、宣言した者が立てるようにする。
  板・スレ共に更新をきちんと忘れず、重複するようなことがないように気をつけましょう。
■ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可。
■熱くなり過ぎず、冷静に語らいましょう。
■sage進行(E-mail欄にsage)推奨、age続ける馬鹿や荒らしは脳内あぼ〜ん&NGスルー。
■2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。2ちゃんねるブラウザとは ttp://monazilla.org/index.php?e=109
■前提ルール(必読)
・基本は総合力考察です。
・戦闘フィールドはあらゆる環境が揃っている『ジャヤ』。互いの能力、武器、弱点、戦い方等は一切知らない状態とする。
・開始距離は10m前後。巨人などを考える時は身長の和。相手を戦闘不能にすれば勝利です。
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること。
・マクシムなど自分の力だけで扱える物は有り。またキッドなど収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
・動物に関しては、独立して戦えるホーリーなどはなし。ペアとなって戦う鳥系などは有り。
・主人公補正(vsクロコダイルのルフィ等)は考慮しない。過度の物語上の補正も同様に考慮しない。
・議論の情報源は原作(SBS含む)のみとする。
・物理法則、科学が入った議論はスレの流れが変わるので程々にする事。
・見た目がモブな事は弱い理由にならない。
・無闇にランキングを貼らないこと。
・描写が足りない者は保留にしとくこと。
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
・格は明確な根拠足りえませんが、重要な参考資料ではあります。
・あくまで現状の強さ議論であり、目標や信念・未来の話はしないこと。
・副読本は一応参考対象として有効です。
・描写・設定のないことを妄想するのは禁止です。

ワンピース強さ議論と雑談スレ322
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1268126097/

<正式ランキング>
S+:黒ひげ 白ひげ 
S :黄猿 青雉 赤犬  
S-:マルコ 

A+:エネル マゼラン ジョズ エース ジンベエ スモーカー クロコダイル    
A :モリア
A-:オーズ  

B+:リトルオーズ PXくま イワンコフ 
B :ルフィ ルッチ キッド ロ― ホーキンス ドレーク
B-:ゾロ サンジ カク ジャブラ アプー ヒナ ボニー リューマ ワイパー

C+:ウルージ キラー カポネ キラー ソニア マリー ブルーノ フォクシー Mr1 チョッパー
C :ロビン フランキー クマドリ カリファ フクロウ オーム シュラ ハンニャバル  
C-:シュラ アブサロム サトリ ゲダツ ガンフォール ミノタウロ Mr2 ネロ イナズマ 

D+:ミノコアラ ミノゼブラ ミノリケス ワンゼ Tボーン ナミ ぺローナ ドリー ブロギー 
D :ブラハム カマキリ ヤマ ゲンボウ ベラミー アーロン Mr3 クリーク ウソップ ペル チャカ ワポル
D-:パウリー コビー アルビダ クリケット ショウジョウ マシラ クロ Mr4 Mr5 バギー デュバル ダブルフィンガー

E+:ヘルメッポ チェスマーリモ ドルトン クロオビ ハチ チュウ ギン タイルストン ルル たしぎ
E :パール ハンバーグ ピクルス ビッグパン ブチ シャム ビビ ジャンゴ フルボディ 
E-:バレンタインゴールデンウィーク カバジ モーガン イガラム ポルチエ

F :ポルチエ マンデー Mr9 モージ Mr7 ファザーズディ ガイモン マイケル ホイケル ヨサク ジョニー  

保留:シャンクス ミホーク ドラゴン ガープ センゴク レイリー ドフラミンゴ ハンコック くま 金獅子 戦桃丸 ビスタ
   カイドウ 残り1人の四皇 五老星 世界政府総帥 ベガパンク つる モモンガ オニグモ ストロベリー コミール ジャイアント 
   ベッグマン ルウ ヤソップ ロックスター パンダマン トマトギャング ミナトモさん シムさん パンサメ コウシロウ ダタン
   オーガー バージェス ドクQ ラフィット シリュウ ウルフ デボン ショット ピサロ 等
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 02:07:03 ID:BlzIL+OH0
誰か↑これ立てて
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 02:14:29 ID:oOdyni6Q0
>>864
サスケがビーに使った金縛りの幻術も物理的な痛みを錯覚させ精神的ダメージを与える技だぞ
いくら途中でとかれたからといって精神的ダメージを受けた形跡はないし速攻カウンターをしてる
八尾のチャクラがある限り精神的ダメージや傷や疲労は回復される
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 02:46:16 ID:B3rStzW90
サスケは、死ぬ前にマダラにかけられた九尾の瞳術を解くんだよ。
で、ナルト最強状態で対マダラ戦闘。
869長門教信者:2010/03/11(木) 09:14:50 ID:aq10bH2k0
いや尾獣化したらスサノオ使う前に天照で終わりですよね 
サスケので尾獣化で天照をくらって自分じゃどうすることもできませんでしたし

それに原作でビーの八本目をサスケは見切ってますしね

鮫肌つきの場合はわかりませんがいまのところはイタチ>ビーで間違いないでしょう

ビーは勝つ手段が不意打ちラリアットしかないのが痛いですね
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 09:28:07 ID:tuh5qjoZ0
鬼鮫はビーの剣術を回避出来たって↑の方で言われてるが
そん時は剣が二本しか無い、きっとサスケ戦で折れたか無くなった、でも里に帰ってないから補給出来なかったんだろ

7本で戦ってるからこそ複雑すぎて写輪眼ですら見切れないんだろ?でも2本じゃ鬼鮫にも回避されるレベルなんでしょ
7本の剣で鬼鮫と戦ってないのに「ビーの剣術なんか写輪眼無しの鬼鮫にも避けれるレベル」って言われても・・・

>>861
失明したらどうやって操るのか知りたいね、どうやってやるんだろ?
天照どころか月読すら出来なくなるよ、失明して眼が使えなくなったら瞳術関係ねぇじゃんって思う
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 10:01:08 ID:CsrwHI+XO
あーセックスしてーー
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 10:15:04 ID:ZE8b4K5K0
>>870
なかなか説得力ある。
鬼鮫はビーをおしてたから確実に鬼鮫>ビーだと思ってたけど、
なるほどね、そういう解釈もあるね。

失明については、九尾操った後に失明なんじゃないの?
一時九尾を自在にできるけど、その後のリスクとして失明。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 10:16:32 ID:ZE8b4K5K0
暫定ランク

S+ 長門
S  イタチ⇔ビー
S- サスケ 大蛇丸=自来也 ダンゾウ 雷影

A+ 角都 カカシ サソリ デイダラ
A  我愛羅 綱手 君麻呂 ガイ 
A- 飛段

B+ ヤマト チヨ 小南   
B  カブト アスマ 再不斬 重悟 水月
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ リー

C+ ハヤテ 白 テマリ シノ
C シカマル サクラ キバ チョウジ 鬼童丸
C- 右近左近 多由也 次郎坊 ヒナタ

D+ テンテン
D
D- いの

<変動要請> 雷影 ダンゾウ 我愛羅 

<新規加入要請> 鬼鮫 ナルト

<目下議論中> イタチ⇔ビー(イタチ優勢) 自来也  SSランク(S+の上)追加
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 10:18:59 ID:ZE8b4K5K0
現段階でのSS追加案

@
SS  長門
S+ イタチ
S  ビー  サスケ
S− 大蛇丸=自来也 ダンゾウ 雷影

A
SS  長門
S+ イタチ
S  ビー
S− サスケ 大蛇丸=自来也 ダンゾウ 雷影
875長門教信者:2010/03/11(木) 10:25:33 ID:aq10bH2k0
>>874
おれは@ですね

ビーとサスケは1ランクも差はないんじゃないんでしょうか?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 10:37:00 ID:ZE8b4K5K0
>>875
Aを推すなぁ。
サスケってさ、ビー相手にフルボッコだったじゃん・・・
鷹メンバー+回復付きだったのにだよ?
それでランク差ないのはすごい違和感感じる。

でも、このスレでは勝率がものを言うってことと、
現段階では瞳力が強化されてるってのをどう評価するかだよね。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 10:53:52 ID:paWM+FF+0
俺もAかな…
やはりまだビーとサスケには差があると思う
尾獣化したビーは強すぎるからね
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 10:58:32 ID:pTd4Svk/0
Aでいいと思うが
サスケはまだ成長の余地が残ってるんだし
今は1つ下で何の問題もない気がする
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 11:41:15 ID:V5P9+EZU0
>>876
ビー戦の時は万華鏡写輪眼の使用がほとんど無いから呪印持っていた頃よりまだ弱いんだよ
ビーを生け捕りしなくてはいけないから天照は最後まで使わなかったし片目の能力はまだ不明だった
使えたのがダンゾウに駄目だし食らった万華鏡写輪眼の幻術だけ
今のサスケはその頃に比べるとスサノヲでガードして弓攻撃・天照連発・カグヅチ使って天照の形態変化等
戦い方も強さもだいぶ違う
だからビーとサスケが同ランクでも違和感はない
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 12:28:41 ID:paWM+FF+0
サスケのスサノヲ程度でビーのチャクラ砲をガード出来るとは思えない
881長門教信者:2010/03/11(木) 12:49:11 ID:aq10bH2k0
たしかビーとの戦いではイタチ戦の傷が癒えてませんでしたよね
でもビーも一回尾獣化したあとでしたっけ?

スサノオを使ってませんでしたしビーは天照を対処できなかったのでやはり同ランクでいいかと思います
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 12:50:46 ID:V5P9+EZU0
>>880
ガードする必要ないだろ
尾獣化すれば天照放てばいいんだから
チャクラ砲撃つより天照の方が術の速さは速いから先に当たる
過剰に威力が大きい技を持つよりも発動が速く殺傷力の高い術を持ってるほうが強いよ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 12:53:35 ID:ftCqrd4CP
ユピーに関してナックル+シュートで実質勝ててたのに
ピトーには全員でも勝てないってことなんかね
それともゴンキルアイカルゴパームだけじゃ勝てないってことかな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 12:54:26 ID:ftCqrd4CP
誤爆スマン
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:04:11 ID:ZE8b4K5K0
今のとこ、@が2票にAが3票か。
もう少しいろんな人の意見も聞きたいとこだねぇ。
「それは無いわ」的な無謀な意見は出てない(皆に説得力がある)し、
なかなか難しいな・・・
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 16:30:01 ID:v9q+XgRj0
>>874
@に一票
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:08:13 ID:Zok720aD0
>>874
最初はAと思ったけど@かな。
サスケの天照と弓スサノオを見ると。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:59:40 ID:KdwLjjzKO
スレチだけど・・・
暁のメンバーは爪の色分けしてるけど何か意味あるのかな?
ペイン⇒赤
イタチ⇒黒か紫?
後は知らない・・・orz
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 18:28:31 ID:tuh5qjoZ0
>>882
ビーは一回天照を回避してるけどね
でも、それはサスケが切り落としたからで一人だと何とも言えないけど

でも避けた事には変わりないから天照を回避出来るって考えた方が良いのか
それともサスケ自身が切ったから自分じゃ分離出来ないって事で回避出来ないって事になるのかねぇ

回避出来るんだったら天照にやられたふりしてラリアット当てれそう
890長門教信者:2010/03/11(木) 18:33:14 ID:aq10bH2k0
>>889
あれはどう考えてもサスケのおかげですよ
自分で回避できるならあんな燃え広がる前にどうにかしてるはずです

尾獣化でラリアットですか?
891イタチ教信者:2010/03/11(木) 18:47:13 ID:W9Eqfabk0
>>867
あれは幻術を途中で解いたから。
サスケだって月読破ったら倒れ込んだけどすぐ起き上がったじゃん。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 19:05:59 ID:pfYYSGwd0
完全美中化しなくてもナルトや鬼鮫戦のような人間型尾銃でチャクラ砲撃てばいいじゃん
あれならすばしっこいから天照当たるかわからんし
4尾人間型ナルト尾銃ですら大蛇丸があれくらったら死ぬって言ってるくらいの威力だしね
ビー>イタチだろうな
893長門教信者:2010/03/11(木) 19:08:19 ID:aq10bH2k0
>>867
ビーは幻術をとけますが、サスケ程度の幻術でも一応食らうんですよね
サスケは仲間がいなかったらその動きを止めた一瞬で千鳥などで勝負を決めたかもしれませんね

あと精神的ダメージを八尾がいるから大丈夫っていうのはおかしいです

月読はふつうの幻術とは全く違う術だから八尾のチャクラがあっても無意味ですね
月読を解けるのは 長門やイタチ以上の瞳力をもつものだけですから八尾は無意味です
894長門教信者:2010/03/11(木) 19:23:37 ID:aq10bH2k0
>>892
前提がまずイタチに勝てるのは月読を破れる人だけですよ? 
それからいっていまのところイタチに勝てるのは長門だけ

月読は時間も空間も質量もイタチが操れる空間です
食らえば一瞬終わりです  というより食らったのにも気づかない

おそらくチャクラ砲やるまえに月読を食らう  とういのがおれの予想です

でも人間型でチャクラ砲できるんですかね?ナルトはできてもビーは原作ではまだやってませんよね?
原作で出てないのはこのスレの議論ではないからいまのところはイタチ>ビーでいいんじゃないでしょうか?

それにまともに食らった水月を殺せませんでしたよね
895イタチ教信者:2010/03/11(木) 19:41:25 ID:W9Eqfabk0
>>892
そもそも九尾と八尾は別格の存在
九尾が4本目であれくらいでも八尾は4本目じゃ大したエネルギー砲撃てないだろ。
それに天照って視界に入ったモノを燃やす技だし。4本尾獣化じゃ天照かわせないだろ。
サスケと大してスピード差ないだろうし。大蛇丸のパンチ食らってたし。
八尾化なら天照が通じる。というか月読を精神エネで破れるとかおかしいでしょ瞳力ないのに。
尾獣パワーで精神自体が回復なんて無理無理。
もし出来るんならビーは悪口言われた心の傷を尾獣チャクラで直せると言ってるようなもん。
月読は精神をとことん追い詰める術。実際に起きたと錯覚させる術。
実際に起きたことの恐怖を尾獣の力で直せるわけがない。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:30:45 ID:oOdyni6Q0
とりあえずビーとイタチの議論のまとめ

・八尾に天照すると負ける
天照は八尾で回避可能
八尾が天照を回避するために足を数本犠牲にしてると公式発言
サスケが切ったのは一本なのでビーが変わり身ように自分で切ってる事から
足を自分できる事は可能
天照を、八尾に発動すると黒炎が巨大すぎる為か反動が大きく数十秒うずくまり行動不能になる
サスケ対ビー戦では天照発動後反動で動けない時に八尾の足に潰されそうなところをカリンに助けられてる事から天照は負けフラグではないか

・月読でビーを倒せるのか
カカシを精神崩壊させれなかった事から圧倒的タフを持つビーを精神崩壊させる事は無理だと考えられる
ただし、その後戦闘可能化は不明
尾獣の回復力で回復できる可能性があるし八尾と交代できるのおそらく一発では無理と考える
月読後の万華鏡の連続しようはイタチのスタミナ消費は難しいと予測

・トツカの剣でビーを倒せるのか
八尾化された場合、リーチの差もあり突き刺す事は難しい
イタチのスサノオは移動スピードもおそく接近することも難しく
しかも、スサノオは自爆技なので引き分け以上にならない

・万華鏡なしイタチVSビー
得意の幻術が通用しないうえ即死級の攻撃を連発でき写輪眼でも対応できない剣術ので
ビー>イタチは問題なさそう
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:42:52 ID:oOdyni6Q0
>>896
文が色々と間違ってました修正します

とりあえずビーとイタチの議論のまとめ
・八尾に天照すると負ける
天照は八尾で回避可能
八尾が天照を回避するために足を数本犠牲にしてると公式発言
サスケが切ったのは一本なのでビーが変わり身用に自分で切断したと考えられる
足を自分で切断する事は可能と考えられる
天照を、八尾に発動すると黒炎が巨大すぎる為か反動が大きく数十秒うずくまり行動不能になる
サスケ対ビー戦では天照発動後反動で動けない時に八尾の足に潰されそうなところをカリンに助けられてる事から天照は負けフラグではないか

・月読でビーを倒せるのか
カカシを精神崩壊させれなかった事から圧倒的タフなビーを精神崩壊させる事は無理だと考えられる
ただし、その後戦闘できるかは不明
尾獣の回復力で回復できる可能性があるし八尾と交代できる事からおそらく一発で倒す事は無理と考える
月読発動後の万華鏡の連続しようはイタチのスタミナ消費が激しく難しいと予測

・トツカの剣でビーを倒せるのか
八尾化された場合、リーチの差もあり突き刺す事は難しい
イタチのスサノオは移動スピードもおそく接近することも難しく
しかも、スサノオは自爆技なので引き分け以上にならない

・万華鏡なしイタチVSビー
得意の幻術が通用しないうえ即死級の攻撃を連発でき写輪眼でも対応できない剣術
しかもチャクラ流しを防御できないのはサスケ戦で証明済み
万華鏡なしのイタチだとビー>イタチは問題なさそう
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:18:45 ID:Zok720aD0
月読でビーを倒せる。
カカシはその後、水に沈んで治療を受けた。
精神疲弊しきってるとこに普通に攻撃すればいい。
そこで決着させない為に尾獣と交代説がでてるけど、
本体KOで尾獣がでたケースはない。
仮に出てきても月読をもう一度使えばいいだけ。
前にもこの議論があったけど、
サスケvsイタチでイタチが万華鏡瞳術を複数回使っている描写があるという根拠が有効というレスが多数だった。

尾獣で精神を回復できる可能性について
現状では綱手以外に描写なし。
もし綱手以外のチャクラで直せるなら他の木の葉の忍がサスケとカカシを治療していたと思う。

天照、スサノオではなく月読が長門以外破れないってことでイタチ>ビーが決まったんだけどね。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:47:30 ID:cOmIpIw40
少し反応が遅れたが

イタチ>自来也>デイダラ>ナルトってとこだろうな
自来也とデイダラの間にサソリさんが入る
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:48:12 ID:oOdyni6Q0
>>898
ビーが許可さえすれば八尾はでれるんだろ
カカシが精神崩壊してない事からビーが精神崩壊する事は考えられない
精神疲労でふらふらなら八尾に許可出すぐらい可能だろう

>サスケvsイタチでイタチが万華鏡瞳術を複数回使っている描写があるという根拠が有効というレスが多数だった。
複数回しようしたのは天照だけな月読はしてない
サスケ戦では月読発動後はだいぶたってから万華鏡使用してた
カカシ戦での月読発動後はイタチは息切れをおこしていたしすぐ逃走した

>もし綱手以外のチャクラで直せるなら他の木の葉の忍がサスケとカカシを治療していたと思う。
八尾の尾獣回復と木の葉の綱手以外の医療忍者を比較してる意味がわからない
尾獣回復は綱手の最高クラスの医療忍術と同系統の術十分回復できる可能性はある
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:55:45 ID:6jgxfnNk0
月読はビーにきくだろ・・
カカシよりビーはタフと言っても、肉体的にだろ
八尾使ってるのみると精神的にも強そうだけど、月読をくらったあとイタチを倒せるとは思えない
けどカカシみるかぎり尾獣化ぐらいはできそうだな

天照は尾獣化してたら無効化されるとおもうけど。
原作ではサスケがきったから妄想だけど、
天照をサスケがどうにかしないと回避できないなら変わり身をする意味がわからん
更にビーも八尾も天照をくらったようにはみえないから、対策できてると考えるのが妥当じゃない?

まあイタチとビーなら、イタチがサスケvsダンゾウ戦みたいに万華鏡をいきなり使ったりしないと
使う前に負けると思うけど
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:55:51 ID:Reuxs5lsO
ストーリーに書かれない実戦の経験量を考慮したら子供忍者はランク下がらないの?
妄想すぎかな。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:01:31 ID:8pDVnD640
ビーはバカだから月読は効かない
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:04:22 ID:cOmIpIw40
S+ 長門
S  イタチ ビー
S- サスケ 大蛇丸=自来也 ダンゾウ 雷影

いやもうこれでいいだろ



8尾の強さがどれくらいかはっきりした描写がきたら引っくり返せば良いと思う
とりあえず今までのビーを見ればこう

公式を踏まえると自来也が出世するんだが
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:07:24 ID:paWM+FF+0
>>904
何でイタチとビーが同列?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:07:53 ID:Zok720aD0
>>900
ビー有利に考え過ぎでしょ。
>尾獣回復は綱手の最高クラスの医療忍術と同系統の術十分回復できる可能性はある
レス全てがそう。
サスケを引き合いに出したかと思えば全てビー有利の方向にもってくし。

天照に関してもそう。
天照の出力に比例して負担が大きくなるという説明は副読本にない。
ビーvsサスケの天照
@サスケはビーを生け捕りにしなければならなかった
Aカリンに天照という事故が重なり天照を消した
生け捕りにしなければ炎を消す必要はない。
カリンの事故がなければ足を切り落とさなくてすんだ。

よって、天照回避論は八尾が自ら足を切り落としていても、相手が何も思わないということが前提条件になる。

>八尾が天照を回避するために足を数本犠牲にしてると公式発言
本当に天照を回避する為なの?そう思った文章を書き込んでほしい。

>イタチのスサノオは移動スピードもおそく接近することも難しく
八尾も遅く見えるね。
八尾のタコ足による攻撃を切り落とさずに刺せば封印できる。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:11:05 ID:Zok720aD0
結局は万華鏡瞳術全てはおろかひとつも対策できないビーに勝ち目はない。
イタチ>>ビーは確定したのに同ランクにしてまた同じことの繰り返し。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:12:03 ID:tuh5qjoZ0
>>900
>ビーが許可さえすれば八尾はでれるんだろ
出せるかもしれないけど、出してる所が無いんだからそれは想像だよ
チャクラの貸し借りは出来るんだろうけどさ

そもそも交代したらキラービーが戦ってるんじゃなくて八尾が戦うことになる
ルール的にあり?キラービー本人が精神ダメージ受けて再起不能状態ならビーの負けな感じがする

>尾獣回復は綱手の最高クラスの医療忍術と同系統の術十分回復できる可能性はある
出来るかもしれないけど、出来てる所がないんだからそれは想像だよ
そもそも八尾がチャクラでビーを傷を治してる所なんて無い
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:13:10 ID:Zok720aD0
>>900
vs鬼鮫でビーは尾獣化してないよね。
チャクラがほぼないから?でてくることはできそうだけど。
サブも水遁の時点で遠くに離れたことはわかってるし遠慮する必要もない。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:21:33 ID:cOmIpIw40
>>909
別に擁護するわけじゃないが

ビーは
せっかく隠れてるのに大技使ったらバレる
って言ってたけどな

死んだらもともこもねーんだけど
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:22:49 ID:cOmIpIw40
>>905
別に下げる必要まではないだろ
今までもイタチ⇔ビーだったわけだし
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:22:54 ID:Zok720aD0
>>910
そうなると>>909のレスは無効化だね。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:23:02 ID:oOdyni6Q0
>>908
>出せるかもしれないけど、出してる所が無いんだからそれは想像だよ
尾獣化は尾獣の封印を解く事だぞ
完全にコントロールできるんだからできるじゃないの?

>そもそも八尾がチャクラでビーを傷を治してる所なんて無い
あるぞバージョン2のチャクラで表面が全てめくれて出血した後解除したら元の状態に戻ってる
普通に考えてナルトができる以上は回復できるだろう
シーが幻術の精神的ダメージを休憩したら自然回復できたんだから疲労も回復できるチャクラ回復で回復できない道理はないと思うけどどう?

914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:23:48 ID:kScuOyywO
>>895
理論上ビーは月読破れるでしょ。
あなた根本的なこと間違ってるよ。幻術と月読を区別してるような言い草だもん。
あくまで幻術という枠組みの中に、その幻術ジャンルにおいて最強の術が月読。
幻術というのは相手のチャクラを乱して幻覚症状を与えることが原作で確定描写として出てる。
月読も例外ではない。
ビーのチャクラが乱れたら八っつぁんのチャクラがコントロールしてくれる確定描写があるからビーに幻術は効かない。
しかしだからと言ってビー>イタチではない。
このスレで大事なのは全体の勝率であるから
イタチ>ビーはゆるぎないと個人的に思う。
イタチの瞳術とビーの尾獣化を対他キャラを考えた場合、瞳術の方が苦戦するキャラのが多いと思われる。
八尾化は強力だけど、サスケの天照みたいな例もあるように相手からすると的がデカクなるから逆にやりやすい奴もいるかもしれないし。
イタチとビーは直接対決で見ると互角と見る人も多いから同ランクにしてる人が多いけど、
イタチとビーがそれぞれサスケ、オロチ、ジライヤ、ナルト、雷影、デイダラ、サソリ、カクズあたりと戦ってどっちが勝率高いか決めた方がいい。
直接対決だとキャラ信者同士が煽りあう危険性が高いから。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:25:25 ID:oOdyni6Q0
イタチ>ビーだとしても勝率はビーのが上だと思うよ
ビー 負け2 長門 イタチ
イタチ 負け3 長門 サスケ タンゾウ
916tyuni:2010/03/11(木) 22:27:32 ID:8PHzZNw90
俺サスケの永万の技考えたよ

究極至高聖遁黒龍衝

どうかな?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:28:18 ID:paWM+FF+0
>>915
イタチは手加減してたし病気を患ってたってば
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:30:36 ID:oOdyni6Q0
>>917
今のサスケとイタチだったらスサノオVSスサノオになるだろ
そうなるとトツカの剣でスサノオを破壊できる物理攻撃力があるとは思えないし
持久戦になるとイタチが負けるのは確定
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:31:46 ID:Zok720aD0
>>914
月読は瞳力がないと幻術だとわかっていても認識できないから解くことができない(公式設定)

>>918
破壊する必要はなく封印すればいいだけ。
920究極聖不死鳥tyuni:2010/03/11(木) 22:33:00 ID:8PHzZNw90
サスケ>イタチだと思うな^^
イタチじゃサスケには勝てないよ。イタチすぐばてるし。良くて相打ちじゃないかな
サスケ中二だからすぐ大技連発するし
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:33:44 ID:fCilDiGo0
大体擁護が半々くらいで、紛糾している間は、無難にイタチ⇔ビーと並べといて、
無理に動かす事はないよ。

ビーってイタチに比べて、キャラ人気低くて、盲目的な擁護も少なそうなのに、
この位置ってのは凄いな。
単純に考えて尾獣を完全に使いこなせているってのは、やはり強く見えるね。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:34:01 ID:cOmIpIw40
>>918
トツカでサスケのスサノオ自体吸い込まれていくんじゃないのか

>>914の言う通りなら
ビーには天照も月読も効かないな

てことでイタチ ビーで
ランク差は無しで良いだろうな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:34:46 ID:oOdyni6Q0
>>919
スサノオに簡単に貫通できると思えないし
貫通してもサスケを貫かないと封印できないだろ
スサノオに幻術きくの?
924究極聖不死鳥tyuni:2010/03/11(木) 22:36:18 ID:8PHzZNw90
ぱいぴあ
925究極聖不死鳥tyuni:2010/03/11(木) 22:41:04 ID:8PHzZNw90
蜂が鮫肌手に入れてたら単独トップにしようよ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:43:20 ID:9p0FiBOH0
>>914
キャラ信者の煽りあいか。この手のスレでは避けられない流れだな。
ちなみに俺の好きなキャラは、どう贔屓目に見ても最強クラスに名を出せる奴でないから
気楽なもんだな。だがアレだ、Bクラスあたりの話になったら無茶な理論で持ち上げる自信がある。

1位長門ってのは納得だし、2位争いに車輪眼使いこなすイタチと、唯一尾獣を使いこなしてるビーが
並んでんのは、まあ妥当なような気はするな。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:44:10 ID:Zok720aD0
>>915>>923
ダンゾウって腕の封印解いた状態でスタートに決まってなかったっけ?
マダラ、ダンゾウがサスケの幻術はイタチの幻術に及ばないと発言してるから、月読は有効。
これで終わり。

スサノオに幻術効くのかな?わからない。
928長門教信者:2010/03/11(木) 22:48:15 ID:aq10bH2k0
>>896
あなたはどんだけビー有利に考えてるんですか?

まずビーは不意打ちラリアットでしかイタチに勝つのは不可能です

>>914
月読は他の幻術と違うのは公式なんです
精神世界に引きずりこむ月読  チャクラを乱し幻覚をみせるのが幻術


月読
万華鏡の開眼者のみ使用可能。イタチの左目の万華鏡に宿った術。
相手に術者が時間や空間、質量などあらゆる物理的要因を支配する自らの精神世界へと対象を引きずり込み、
相手に無間地獄を体験させる幻術。

月読は一般的な幻術とは違い、
相手の意識に直接干渉し「実際に体験していると錯覚させる」術であり、
なおかつ上記の通り時間さえも操れる為、術者は隙を作らずに対象に効果を及ぼすことが可能。
その上記の性質より瞳力のない者にこの幻術を破ることは不可能である(そもそも術にかかっていることが察知出来ない)

929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:48:34 ID:oOdyni6Q0
>>927
普通の幻術あまり効かないしサスケの時シスイの写輪眼なしだろ
イタチがいきなり万華鏡状態になって月読しない限りイザナギは発動されるだろ
前情報が無い限りイタチはいきなりそんなことしないだろ
930長門教信者:2010/03/11(木) 22:50:45 ID:aq10bH2k0
>>926
長門は最強ですよね いまのところ

イタチは万華鏡が強すぎる 勝てるのは上の瞳力をもつ長門ぐらいですよね

上の二人以外には勝てるビーはNo3が妥当だと思います
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:50:45 ID:oOdyni6Q0
>>928
有利に考えるって
議論をまとめただけなんですが・・・
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:51:39 ID:Zok720aD0
>>929
三スレ前で大蛇丸はサスケと〜って言ってた人か。
>前情報が無い限りイタチはいきなりそんなことしないだろ
前もそう言ってほぼ全員からならなんでビーだけでは初手全力に近い形で戦えるのか?
と突っ込まれて反論しなかったよね。
そもそも>>906に反論していないし。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:54:41 ID:cOmIpIw40
お前ら
イタチ>ビーなのはわかったから

公式設定を踏まえられてない哀れな自来也さんについて話そうぜ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:54:47 ID:V5P9+EZU0
>>922
瞳力ないと月読は破れないって副読本で確定してるからビーには破れない
月読破るのに必要なのが巨大なチャクラ・精緻なチャクラコントロール・瞳力の三つ
八尾がいても鮫肌持ってても瞳力が無いと防げないのに防げるから同ランクっていうのは妄想だぞ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:56:09 ID:OtAcCZYY0
http://www.unkar.org/read/ex23.2ch.net/campus/1196075259

↑ 2ちゃんで顔晒したら、部下に見つかって夜中に電話が
  かかってきた人のレス
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:58:10 ID:cOmIpIw40
>>934
あぁそうか、悪かった

ただ同ランクは妥当だろ
そんなにイタチ単独Sにしたいのか?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:00:10 ID:Zok720aD0
>>933
ジライヤ強いぜ。
ステータスで不遇だよな。
長年生きていて知識も豊富なのは確定してるのに賢さが5じゃないとか。
どう考えても5だろうに。
大蛇丸もチャクラ5かと思ったら違ってたし。
ステータスの合計値を合わせるために犠牲になったとしか思えない。
公式設定に意見しても仕方ないけど。

>>936
上の方で集計とってるし集計待ちでない?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:00:22 ID:oOdyni6Q0
>>932
それ3スレ前の俺じゃないと思うぞ大蛇丸の話なんかした事ないし
ランク決めになったら議論は参加するけどあんま興味ない

反論する
>天照の出力に比例して負担が大きくなるという説明は副読本にない。
実際描画である黒炎が大きいほど負担がでかいイタチもサスケもな
あとで漫画読みなおしてみたら?

>八尾が天照を回避するために足を数本犠牲にしてると公式発言
ビー「土壇場で思いついた割にはいい案だったぜ」
八尾「何がイイ案だ!オレの足を何本も犠牲にしやがって」


>>イタチのスサノオは移動スピードもおそく接近することも難しく
>八尾も遅く見えるね。
>八尾のタコ足による攻撃を切り落とさずに刺せば封印できる。
大蛇丸の時にやらなかったから本体の部分にささないと封印できないんだろ
それに八尾はチャクラ砲という超遠距離広範囲攻撃があるガードできたとしても
イタチは近づけないし刺されてもタコ足分身でまた逃げるだろ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:01:46 ID:uMTkAn7b0
したいんだろ?信者ってのはそんなもん。
まあ、あーだこーだ擁護が飛び交ってるうちは、一緒に並べときゃいいんだって。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:02:48 ID:oOdyni6Q0
>>934
普通の写輪眼の憧術も瞳力ないと破れないぞ
ビー以外はな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:04:44 ID:IL2yxV6X0
イタチ=ビーでいいじゃんもう
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:08:11 ID:Zok720aD0
天照に関して
天照回避論は八尾が自ら足を切り落としていても、
相手が何も思わないということが前提条件になる。
タコあし分身に関して

月読に関して
破れない

スサノオ
>大蛇丸の時にやらなかったから本体の部分にささないと封印できないんだろ
大蛇の場合は切り落とし→突き刺しだった。
刺すのと切るのでは違うから、切るの場合はタコ足分身は有効かなと思う。

ビー通常体、ver2、尾獣化とあるけど、尾獣化以外では三瞳術はほぼ回避不可。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:08:59 ID:cOmIpIw40
>>937
自身が持つ
莫大な知識、術の量
そして蛙夫婦と組んでの3人仙人モード
最高峰の口寄せ

仙人モードは不完全だから蛙夫婦と組んでるんだろうけど
蛙夫婦と組んだらナルトの仙人モード上回るよなぁ・・・
ただでさえ 蛙抜きの仙人自来と仙人ナルト、知識と術で引っくり返されそうなのに
944長門教信者:2010/03/11(木) 23:09:02 ID:aq10bH2k0
>>934
月読に巨大なチャクラとかは必要ないと思います 
ただ絶対的に必要なのがイタチ以上の瞳力

>>936
月読という絶対的な壁がある以上
SS 長門
S+ イタチ
S ビー  サスケ
S- 大蛇丸=自来也 ダンゾウ 雷影

だと思います

>>940
写輪眼の瞳術はふつうに破れますよ
ディダラなども破りましたし 月読が特別なだけです
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:10:36 ID:oOdyni6Q0
>>944
ディダラは破ってません片目だけ幻術にかからなかっただけです。
946長門教信者:2010/03/11(木) 23:11:53 ID:aq10bH2k0
結局は万華鏡瞳術全てはおろかひとつも対策できないビーに勝ち目はない。
イタチ>ビーは確定したのに同ランクにしてまた同じことの繰り返しですよね

イタチ以上の瞳力を持つ
長門以外は現時点ではイタチに勝てないのがまだわかってもらえませんね
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:12:50 ID:oOdyni6Q0
>>944
ちゃんとスレ読んでる
ビーが月読の壁を超えれなくても勝率ではビーのが上じゃないの?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:13:41 ID:cOmIpIw40
>>946
その同じこと繰り返そうとするのはイタチ厨だと思うのだが
差があったとしてもランク変動させるほどではないだろう
949長門教信者:2010/03/11(木) 23:14:00 ID:aq10bH2k0
>>945
かかってますよ。片目を車輪眼対策ように鍛えてただけだと思います
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:14:44 ID:3DV7MNVy0
とりあえず描写がない限りビーとイタチは同列で構わないだろ。
951長門教信者:2010/03/11(木) 23:15:19 ID:aq10bH2k0
>>948
月読という絶対的な壁がある以上
SS 長門
S+ イタチ
S ビー  サスケ
S- 大蛇丸=自来也 ダンゾウ 雷影

だとおれは思います
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:15:51 ID:Zok720aD0
>>943
だよな。
闘った相手が悪すぎた。
最初こそ三忍は最強設定っぽかったけど、二部になってからどんどん扱いが…
ナルトの補正修行でジライヤを超えたか…とか納得できねーw
大蛇丸と比べればマシかなって思ったけど、大蛇丸の方が戦闘描写多いし。
一番かわいそうなのはミナトだけどね。
いつのまにかナルトに超えられて、形骸化したマダラに全てを見切られた発言で株大暴落。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:17:53 ID:9p0FiBOH0
イタチの弱点は、もう語られ尽くされたが、スタミナの無さなんだよな。
有効な大技が3つ、その全てが超強力だが数えるほどしか使えない。
ただ使えないならまだしも、自身にダメージまであり、死ぬことすらある。
その上、この漫画では影分身・変わり身・蛸足・抜け殻・幻術・ホンモノハイナイ等々避ける技術に溢れている。
だからこそ慎重なイタチは開幕月読みたいなアホな真似はせんのだろう。

この点は、ほぼ無尽蔵な感じがするビーの方が有利なとこだろうな。馬鹿っぽいけど。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:18:48 ID:oOdyni6Q0
>>951
月読絶対的な壁を超えれる奴が
4人いるよね
カカシとサスケと長門とタンゾウ
イタチ>ビーだとしても
八尾の壁を超えれるのは
イタチと長門だけと考えるけどそれだったらランクはビー>イタチにならない?
955長門教信者:2010/03/11(木) 23:19:02 ID:aq10bH2k0
>>947
勝率で考えても
イタチはどう考えても長門以外には負けませんね
まず月読を破れません


ビーは大蛇丸 自来也 サスケ に負ける可能性ありませんか?

956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:20:26 ID:V5P9+EZU0
>>944
月読を破るために状態2の膨大なチャクラを体内に流して乱されたチャクラを治そうとしたってある
>>947
勝率ではイタチが一敗でビーとサスケが二敗って過去スレで議論されてる
957長門教信者:2010/03/11(木) 23:21:10 ID:aq10bH2k0
>>954
長門以外は無理ですね サスケはわかりませんが
カカシ ダンゾウは確実に無理です 瞳力が明らかにイタチとはレベルが違います

カカシにいたっては無理でしたから
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:22:03 ID:oOdyni6Q0
>>956
その時の情報あんまりしらない
その時に決まったイタチがサスケとタンゾウに勝てる根拠て何?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:22:15 ID:cOmIpIw40
>>952
ミナトって正確な描写あればイタチと=程度まで行きそうだなw


確かにペインと戦う役は酷かったな
岸本だったらどこに自来也いれるんだろうな?
やっぱイタチの隣なのか
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:22:21 ID:Zok720aD0
確定が長門
可能性としては今後のサスケ
無理なのがダンゾウとカカシ
前者は瞳力が足りない、後者はうちはの血筋でないことに眼をつぶっても万華鏡チャクラが足りない。
961長門教信者:2010/03/11(木) 23:23:02 ID:aq10bH2k0
>>956
そうなんですよね できれば1回過去スレ見てきてほしいですね この話も何回もありましたもん このスレでもありませんでした?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:23:46 ID:oOdyni6Q0
>>957
タンゾウはイザナギあるからどんな攻撃も効かない
たとえ月読だろうがチャクラ砲だろうがトツカの剣だろうが
ダメージが無かった事になるからね
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:24:47 ID:9p0FiBOH0
>>955
お前も、同ランク・むしろビーの方が強い みたいな意見が結構出てる事も少しは加味しろよ。
俺の言う事が正しい正しいだけじゃむしろ反感を買うぞ。
どっかのイタチ教信者みたいに少しは柔軟に考えろ。
964長門教信者:2010/03/11(木) 23:24:53 ID:aq10bH2k0
>>960
あなたと同感です いずれサスケは越えるでしょうがいまは確実に長門だけですね

それより
ビーは大蛇丸 自来也 サスケ に負ける可能性ありませんか?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:30:22 ID:cOmIpIw40
>>964
直接な描写は全くないが
イタチは自来也に負ける発言してるけどな
966長門教信者:2010/03/11(木) 23:30:56 ID:aq10bH2k0
>>963
注意ありがとうございます
もうしわけないです   思います とできるだけつけようとしてるんですが忘れることが多いです
気に障ることがあればこれからもぜひ教えてください なおすようにするんで

967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:33:39 ID:KdwLjjzKO
>>959
ペインが相手だったから自来也は酷だった?
自来也の相手はペインしか勤まらないからだろうに〜!
原作では常に高く評価されているから中堅暁相手だったら主要キャラの活躍がなくなるじゃんw
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:34:07 ID:Zok720aD0
>>965
イタチ、ジライヤ、鬼鮫発言は当てにならないってかなり前のスレで決まったけどね。
テンプレにしようってなってたけど、未だにテンプレになってないw
大蛇のえどてん議論とかもテンプレになってないしね。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:36:01 ID:cOmIpIw40
>>968
そうも簡単に当てにならないと決め付けていいもんなのかね・・・
まぁ自来がイタチに勝てるとは到底思えんがw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:36:34 ID:oOdyni6Q0
>>968
イタチの矛盾発言で一番困惑してるのはおそらく鬼鮫だよな
さっきと言ってる事が違う?と心の中で何度も思ってるだろうなきっと
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:37:08 ID:cOmIpIw40
>>967
まぁ確かに自来也VSペインは運命のようなものかもしれんが
あそこで死んでなければもっと株が上がった可能性もあるしな・・・
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:38:03 ID:oOdyni6Q0
>>968
イタチの矛盾発言で一番困惑してるのはおそらく鬼鮫だよな
さっきと言ってる事が違う?と心の中で何度も思ってるだろうなきっと
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:38:25 ID:KdwLjjzKO
>>969
到底かどうかはやってもないのにわかんないでしょーに・・・。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:39:24 ID:paWM+FF+0
ビーじゃ穢土転生火影を封印出来無いから大蛇丸の方が強いね
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:39:52 ID:uMTkAn7b0
ジライヤは人徳もありそうだし、イタチは偉大な先輩に、ペインは死ぬ行く師に対して、
相手を立てたって気はするな。どっちも礼儀正しそうだし。
オロチ丸は人徳が無さそうなので、実力の割にケチョンケチョンにけなされるきらいがあるな。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:40:30 ID:KdwLjjzKO
>>971
主人公のために犠牲になりましたとさwww
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:41:05 ID:Zok720aD0
>>969
いや、かなり長い歴史だったよ。
最初はあんまり信憑性はなかったけど、
仙人モードがでてイタチは仙人モードのことを知ってたからジライヤとの戦いを避けた!
いや、イタチは木の葉の見方だから。ならなんでカカシ達とやりあった?〜と平行線だった気がするw

>>970
間違いないw
俺に勝てるのは〜…良くて相打ち〜…とかどんだけだよ。
暁にいるならペインの強さ知ってそうなのに。
長門に勝てるつもりでいたとしたら大概いかれてるね。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:43:45 ID:cOmIpIw40
>>973
到底思えんと言っただけで
断言はしてないだろw

ちなみに俺の考えでは
ナルトに幻術のある程度の応急処置(解き方)を教えたのと
イタチに普通に戦いに行くところから見て
単なる妄想にすぎないが
月読に対する何らかの対策は持っていたと思ってる

天照は知らん
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:44:04 ID:pfYYSGwd0
副読本に月読破るのは同じ写輪眼使いとしか出てないのに
いつのまにかイタチ以上の瞳力とか言われてるなw
上手い具合に自分も言葉も入れた勝手な解釈
説明文は正確に伝えましょう
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:45:06 ID:uMTkAn7b0
一応ペインの強さは皆知ってるだろ。あの集団の表のリーダー張ってたし、
ところ構わずの急な召集にも、あの頭悪そうな飛段でさえしぶしぶ従ってたし。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:45:26 ID:paWM+FF+0
>>978
>月読に対する何らかの対策は持っていたと思ってる
この発言をして何になるんだ
キャラ厨アピールしてもマイナスにしかならんぞ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:46:41 ID:KdwLjjzKO
テス
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:47:58 ID:pfYYSGwd0
普通にジライヤの方が強いからイタチは逃げたんだろうな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:48:09 ID:cOmIpIw40
>>981
一応理由は述べてるだろ
全く確定でもなんでもないから言い切ることはできないだけで

>>979
それじゃ輪廻も破れないみたいな感じになるな
ありえないだろうけど
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:48:24 ID:uMTkAn7b0
力の大半失ってるマダラがリーダーでは、ほぼ誰も従わない。
だから表向きのリーダーに、誰がどう考えても最強丸出しなペインを据えてたんだろうな。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:49:59 ID:Pl0GICYj0
天才設定でこれ有名だけど、
よく考えりゃ、ネジやテマリとかも15,6歳で上忍になってんだよな?
(ナルポ修行帰りにすでに上忍になっていた)
13歳上忍はあんま対した事ないように見える・・・だが6歳中忍はアホかw
あと、イタチは部隊長じゃなく分隊長じゃないの??

カカシ:5歳で下忍、6歳で中忍、13歳で上忍になった「木ノ葉隠れ」きっての天才忍者
イタチ:7歳でアカデミーを首席で卒業、8歳で写輪眼を開眼させ10歳で中忍となり、
     その後まもなく暗部入りを果たす。13歳の時には暗部の部隊長
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:51:46 ID:cOmIpIw40
そのカカシも車輪オビトからもらってなかったらどうなの
って感じだけど・・・
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:52:47 ID:pfYYSGwd0
まあでもペインよりマダラの方が強いんだろうな。これからもインフレするし。
ナルトサスケもいずれペイン超すだろうな。漫画的に。
ビー+鮫肌はペイン以下止まりかな?
でもイタチ以上にはなるだろうな。

漫画の最終順位だと
ナルト>サスケ>マダラ>ペイン>ビー>イタチ>それ以下
でこの漫画終わりだろうな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:52:51 ID:Pl0GICYj0
そうだよな。カカシは上忍まで車輪無しでいってたんだもんなあ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:54:15 ID:KdwLjjzKO
ハッキリ言って設定なんて宛てになんないじゃんwww
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:16:53 ID:RWt1gtk20
普通にデイダラ強いよな
サスケ戦に敗れたのは相性が悪かっただけ

C4→チャクラを視覚で見ることができないと、何が起こったのかすらわからない。
 写輪眼か白眼か輪廻眼の所有者が該当。
 かつ、雷遁で耐えるかもしくは時空間忍術で避けるかでないと、たとえ見えても回避不可。

C0→時空間忍術の使い手、あるいは超強力な口寄せができないと回避不可。
 マダラ、ペイン(長門)、サスケ、大蛇丸、ナルト、自来也あたりが該当。

というわけで、デイダラに勝てるのは、マダラ、ペイン、サスケくらいと思われ。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:19:16 ID:xuArIo/70
サソリもC4効かないだろ
大体自爆したら引き分けじゃん
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:21:10 ID:V9XpNFvP0
ディダラは普通にジライヤやイタチや大蛇丸とならんでもおかしくないくらい
強いな
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:22:08 ID:V9XpNFvP0
>>992
C4てサソリの生身の部分に効かないのか?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:23:59 ID:mdkko+U30
土トンの印見せすぎ
車輪眼使いじゃなくても
土トンがバレたら上位陣には勝てない。デイダラ

デイダラ、カカシなんかに相性悪すぎw
車輪眼使い・雷使い・カムイで空飛んでても関係ない
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:24:41 ID:OjWDEkT40
>>994
サソリってまず息してなさそうなんだが
生身の部分の描写がさすがにあれだけだと
酸素だの云々の前に呼吸する必要がないように見える
心臓のように動いてる描写もなかったしな
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:26:13 ID:xuArIo/70
あの核って生身なのかね
原作でもサソリのが強い発言あったけどな
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:26:18 ID:G4hF3goXO
デイダラ>イタチだな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:28:08 ID:V9XpNFvP0
>>996
そうなのか俺はてっきりあの部分に脳やら消化きかんや心臓やら臓器やら
最低限生命を維持できる部分が詰め込んでると思ってた

>心臓のように動いてる描写もなかったしな
周りを木かプラスチックかなんかでコーティングしてるんじゃないのか?
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:29:17 ID:V9XpNFvP0
次のスレ立ててくるわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。