ワンピース強さ議論と雑談スレ317

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
>>950が立てること、無理なら>>955以降5レスずつ立てられる人が立てる。
  >>970以降は、レスを自重して、宣言した者が立てるようにする。
  板・スレ共に更新をきちんと忘れず、重複するようなことがないように気をつけましょう。
■ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可。
■熱くなり過ぎず、冷静に語らいましょう。
■sage進行(E-mail欄にsage)推奨、age続ける馬鹿や荒らしは脳内あぼ〜ん&NGスルー。
■2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。2ちゃんねるブラウザとは ttp://monazilla.org/index.php?e=109
■前提ルール(必読)
・基本は総合力考察です。
・戦闘フィールドはあらゆる環境が揃っている『ジャヤ』。互いの能力、武器、弱点、戦い方等は一切知らない状態とする。
・開始距離は10m前後。巨人などを考える時は身長の和。相手を戦闘不能にすれば勝利です。
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること。
・マクシムなど自分の力だけで扱える物は有り。またキッドなど収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
・動物に関しては、独立して戦えるホーリーなどはなし。ペアとなって戦う鳥系などは有り。
・主人公補正(vsクロコダイルのルフィ等)は考慮しない。過度の物語上の補正も同様に考慮しない。
・議論の情報源は原作(SBS含む)のみとする。
・物理法則、科学が入った議論はスレの流れが変わるので程々にする事。
・見た目がモブな事は弱い理由にならない。
・無闇にランキングを貼らないこと。
・描写が足りない者は保留にしとくこと。
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
・格は明確な根拠足りえませんが、重要な参考資料ではあります。
・あくまで現状の強さ議論であり、目標や信念・未来の話はしないこと。
・副読本は一応参考対象として有効です。
・描写・設定のないことを妄想するのは禁止です。

ワンピース強さ議論と雑談スレ316
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1267027744/

S+ :白ひげ
S : マルコ 赤犬 黄猿 青雉

A+:ジョズ 黒ひげ
A:ジンベエ スモーカー エース エネル
A-:マゼラン モリア クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ ハンコック くま
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    レイリー 戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ ウルフ デボン ショット
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 10:45:00 ID:n9qZXbczP
赤犬下げろよカス赤犬厨
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 10:45:42 ID:IuQNIatu0
S+:白ひげ
S-:マルコ  黄猿 赤犬 青雉

A+:マゼラン ミホーク 黒ひげ ジョズ ハンコック くま 
A: ビスタ ジンベエ スモーカー 
A-:エース  エネル モリア クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ドフラミンゴ
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナズマ シリュウ レイリー
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 10:48:50 ID:hxPN7Cmh0
>>3
ハンコックさげようぜ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 11:21:01 ID:IM70xhB/0
S+:白ひげ
S-:マルコ  黄猿 赤犬 青雉

A+:マゼラン シリュウ ミホーク 黒ひげ ジョズ くま 
A: ハンコック ビスタ ジンベエ スモーカー 
A-:エース  エネル モリア クロコダイル
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 11:30:56 ID:IuQNIatu0
>>5 シリュウはA以下
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 11:38:24 ID:hxPN7Cmh0
>>5
もっと下げようぜ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 12:06:26 ID:auGh9KAVO
シリュウが黒ヒゲより強けりゃシリュウ海賊団になるだろ。
船長より強いクルーは居ない。これワンピの絶対ルール。
よって黒ヒゲがシリュウと同格のマゼランに負けたのは、単なる相性によるものと言える
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 12:17:17 ID:hxPN7Cmh0
バギー海賊団
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 12:18:15 ID:zhoRpuZH0
最初からあるのはそうだが
途中参加の場合は話は別
単純に能力者以外にはぼこられるかもしれないし
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 12:36:03 ID:MdFqQxuh0
>>1
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 12:53:05 ID:3DkgiEdZ0
あれって相性って言えるかね?
黒髭の能力って、一応毒に限らず全部の攻撃は効くし
ある程度威力のある攻撃なら普通にやられるってこと
だろ?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 13:00:22 ID:umXEg3XCi
でも超タフじゃん
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 13:31:36 ID:FLjkc6Lz0
めいごうや氷結は食らいそう
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 14:59:56 ID:M5Urh4Bk0
シリュウは黒ひげより弱いだろうな
センゴクや白ひげ、他のキャラはシリュウなんかより黒ひげに注目してるだろうし

まぁ「黒ひげはともかく、シリュウはやべェぞ!!」とか言うキャラがいたら別
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 15:08:11 ID:xCQTLc4J0
ルフィがエネルに勝てたのは完全に主役補正だよな
例えば天津飯にかめはめは効かない大小に関係なく
これが事実かどうかはわからないがエネルvsルフィでは成り立つんだから

青雉は火に弱い大小に関係なく
エースは冷気に弱い大小に関係なく
クロコは水に弱い大小に関係なく

ロギアには一貫性がほしいな、補正がないと都合よく大小で掻き消えたり相殺するんだから
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 17:03:42 ID:nDlAUAF90
ジンベエを覇気持ちと思ってるのは少数派
読者の多くはエースと互角の回想なんて忘れてるだろw
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 17:21:04 ID:pCjDs43q0
現状赤犬は黄猿の左のままでおk つってもほとんど差はないけど
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 17:31:44 ID:zDsKpabc0
圧倒的に黄猿が左
青雉の右でもいいくらい
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 17:36:29 ID:Hvse8W050
大将なんて明らかに差がないように描かれてるしな。
全員強力なロギアだし。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 17:41:22 ID:8vMSxvO0O
個人的にはパワーの赤犬、スピードの黄猿、テクニックの青雉という感じ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 17:48:32 ID:Z3pb1Z0P0
つかまだ猿技や傷一つ負ってないで力温存してるのキザルだけなんだからキザルが大将で一番強いのはジャンプの流れ的に当たり前
大技出して脱落した赤いぬなんて一番よいのは当たり前
青雉はまだ生きてるから大穴だな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 17:51:23 ID:zDsKpabc0
そういうのは関係ないけど、単純対比で明らかに差があるからな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 17:53:02 ID:Hvse8W050
>>22
黄猿はレイリーとの戦いで傷を負ってなかったっけ?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:04:22 ID:Z3pb1Z0P0
この戦争でって意味だよ
付け忘れ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:06:48 ID:pCjDs43q0
>>23 その明らかな差とやらをいってもらおうか
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:15:10 ID:Z3pb1Z0P0
こんな感じ
S+:白ひげ
S-:マルコ  黄猿 青雉

A+: 赤犬 マゼラン ミホーク 黒ひげ ジョズ ハンコック くま 
A: ビスタ ジンベエ スモーカー 
A-:エース  エネル モリア クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ドフラミンゴ
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナズマ シリュウ レイリー
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:15:52 ID:nsHqZdHI0
黄猿 レイリーの攻撃を頬が擦るだけで済ます 赤犬 ビスタにバッサリ首を切られる
黄猿 白ヒゲの不意打ちにも無傷でカウンター 赤犬 白ヒゲの不意打ちをモロに食らう
黄猿 ルフィのギア2に光速で追いつき蹴りとばす 赤犬 ルフィに抜かれ速い描写が一つも無し
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:16:00 ID:9cYvI+uK0
ジンべエが下げられた時のジンべエ厨

「多数決は良くないニダ!」
>>900超えてからの多数決なんて普通に却下だよ」

で、自分たちは多数決でジンべエ上げてやんのw何このダブスタは?
普通に却下だな。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:18:10 ID:zDsKpabc0
>>27
さすがにそこまで下げるのはないわ。

>>28
その通りだな。青雉は前提が違ってたりして比較しづらいが、黄猿はしやすい。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:25:31 ID:BKZcc6Lv0
>>29
次回でジンべエを元の位置に戻せばおk
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:30:51 ID:ld5Ga9+7P
て言うかジンベエが上がった理由がよく分からないんだが・・・

覇気設定のあやふやな今の状況でロギア突破を評価できるの?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:31:24 ID:pCjDs43q0
>>28 
1、赤犬はなぜか切られてもろくにダメージ受けてないんでマイナスではない
  あと何をごちゃごちゃいっても黄猿はレイリーに完全に止められてたからね
2、既出だけど赤犬のときは明らかに白ひげが本気になってたから。
  まぁ黄猿に攻撃したときとかわらんでしょっていうならもうお前に何もいうことはないが。
3、速さは黄猿>>赤犬 これは明らか ただし攻撃力は赤犬のほうが高い(現状)
  例、エース一撃殺害 白ひげに今までで最大のダメージ 
  あと黄猿のビームと大噴火比べても明らか大噴火のほうが攻撃力高いし
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:32:25 ID:JJnvaD4B0
水中戦最強(凍らせる青雉は厳密には水中戦にならない)がプラス評価だったんだろう、確か。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:34:30 ID:Z3pb1Z0P0
そもそも覇気で気絶させてる描写あるのってシャンクスとレイリーとルフィだけだけどレイリーも歯黄色?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:36:08 ID:hxPN7Cmh0
>>27
ハンコックさげようぜ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:36:48 ID:Hvse8W050
>>35
別に覇王色じゃなきゃ気絶されられないなんて設定はどこにもない。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:37:32 ID:Z3pb1Z0P0
赤犬と黄猿はの戦闘能力自体は黄猿>>>>>>>>赤犬くらい差がある
ただ相手をどんな手を使ってでも殺すことの執念に関して赤犬>>>>>>>黄猿くらいの差があるね
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:39:08 ID:hxPN7Cmh0
こんな感じ
S+:白ひげ
S-:マルコ  黄猿 青雉

A+: 赤犬 マゼラン ミホーク 黒ひげ ジョズ  くま 
A: ビスタ ハンコック ジンベエ ハンコック スモーカー 
A-:エース  エネル モリア クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:39:25 ID:JJnvaD4B0
青雉は色々と手加減してる感が見て取れるけど、黄猿はあからさまに遊びすぎ。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:39:29 ID:Z3pb1Z0P0
>>39
賛成!
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:39:30 ID:A98syd020
>>36
さっきから必死だなw
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:39:40 ID:pCjDs43q0
>>38 前者の根拠は?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:40:48 ID:hxPN7Cmh0
こんな感じ
S+:白ひげ
S-:マルコ  黄猿 青雉

A+: 赤犬 マゼラン ミホーク 黒ひげ ジョズ  くま 
A: ビスタ ハンコック ジンベエ スモーカー 
A-:エース  エネル モリア クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

悪い悪いこんなもんか
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:41:29 ID:pCjDs43q0
ちなみに俺は大将の戦闘力には3人とも差はないと思っている
ただ性格は3者3様でそれが戦闘スタイルに表れている
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:42:33 ID:Z3pb1Z0P0
>>43
赤犬が遅いから
赤犬が一番最初に脱落したから
キザルは頭狙えバイいといっておきながら蹴りで遊んで狙わないから
赤犬は頭狙うから
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:48:13 ID:pCjDs43q0
>>46 上にも書いたが攻撃力は赤犬>>黄猿
  それは物語の都合上で強さには関係ない
  そんじゃゴールドロジャーは最初に脱落したから一番弱いのか?ww 
  白ひげ>赤犬、黄猿、青キジなんだよ どう考えても
  下二つは論外 そもそも根拠になってない 逆に赤犬のメンタル的な強さを示している
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:50:53 ID:JJnvaD4B0
攻撃力は三者そんなに変わらんだろう
黄猿のレーザーは確実に肉を貫くし、青雉の凍結は放置死だし、赤犬は肉を削るし。

どれも相手を簡単に死に至らしめるだけの威力。オーバーキルは無意味だし。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:51:50 ID:Z3pb1Z0P0
>>47
それは攻撃範囲=攻撃力って解釈してるの?
白髭に接近して攻撃しなきゃ体を貫通できない犬と、遠距離からレーザー撃ってるだけで体を貫通する猿の局所的な攻撃力は一緒だよ
遠距離から攻撃できてスピードもある、しかも寸分狂わず鍵だけを打ち抜ける猿のほうが圧倒的にチートだと思うけど
頭狙えばいいだけだし
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:53:12 ID:3sa0othu0
赤犬Aとか意味分からないな
大将三人は総合的には互角だろうに
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:55:14 ID:Z3pb1Z0P0
例えると
赤犬=刀
猿=銃
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:57:06 ID:pCjDs43q0
>>48
勢いで不等号二つ付けたけど上にもかいてるように3人とも強さはあんまかわらんとおもってる
ただし攻撃力は赤犬のほうが上だと思う 今までの戦果的に
>>49
頭狙って殺しまくる描写が出てから言おう 動いてる相手をうちぬくのは動かないものを
うつよりはるかにむずかしい。つーか赤犬も人にむけて大噴火連射すりゃいいじゃんってことになるからね。
物語の都合上それはできんが
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:59:52 ID:vLwl4Po60
これだけ戦闘描写があっていろんなキャラにビームさしまくってるのに、
頭に当たってる描写は一切ないんだよな黄猿

1.身体よりも的が小さい頭を狙ってもよけられるので狙わない
2.頭に当てるより身体に当てた方がダメージが大きい
3.手加減している??(ゾロの頭貫通しようとしておもくそレイリーに阻止されていたが)

さあどれだ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:01:37 ID:Z3pb1Z0P0
>>52ルフィが鍵で開けようとしてるまさにあの1センチほどの幅を、しかも動いてる開けようとした瞬間打ち抜かれてるから
静止してるものじゃないでしょ
ルフィがあの状況で鍵もって10秒間完全静止なら別だけど
動く1センチを遠距離から狙い撃ちするのと、頭狙うのどっちが難しいかは歴然
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:02:06 ID:JJnvaD4B0
>>53
4、物語の都合

1は小さい鍵に精密射撃している時点でありえない。
2は常識的に考えて心臓でもない限り頭を狙った方がダメージでかいに決まっている。
3は可能性としては考えられるが、手加減というよりは甚振っているだけだろう。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:04:29 ID:A98syd020
>>53
どれも違う気がすんな
頭狙えるのに的の小さい鍵を狙ってるから1はないし
2は身体の方がダメージが大きい理由はない
3の手加減しているという理由もない

あえていうなら、本気を出してないだけ
性格的なものだと思う
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:05:11 ID:Z3pb1Z0P0
黄猿は見て分かるとおり、青雉のように意図的に手加減したり、赤犬のように卑怯なまねをしないから
そのチートを押さえ込むために天然で馬鹿であるという制約がついているから
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:06:21 ID:A98syd020
携帯電電虫忘れるくらいだからな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:06:51 ID:IvfKOgl90
たしかに黄猿とマルコはチートすぎるから微妙にアホっぽい描写があるな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:09:08 ID:Z3pb1Z0P0
ピカピカして瞬間移動できるのに、たまにヤタノ鏡とかモーションつける意味も分からない
頭狙えるのに鍵を狙う意味もわからない
要するに天然なんだよ、
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:09:41 ID:pCjDs43q0
アホで狙わないならそれは普通にマイナスになるし、
何度もいうように頭をうちぬけるかは不明だろう まぁ物語の都合っぽいけど
鍵のシーンはあのへんうっときゃ手にあたるかなんかで阻止できるでしょってな感じかもしれんし
大体ロギアには効かないしな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:10:38 ID:ld5Ga9+7P
>>34
魚人特有のチート性を評価って・・・普通の人間は地上でしか戦わないのにどう評価しろと
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:11:50 ID:+l3AjsWG0
そろそろマゼランはA+にしとこう。
少なくともジンベエの咬ませに使われたモリアと、ジンベエ・クロコ・イワさん・ルフィ等がいても倒せない(もしくは倒すのに時間がかかる)マゼランが同ランクはあまりに不自然。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:12:40 ID:Z3pb1Z0P0
>>61
それはおおかた同意だね
だから能力で言えば赤犬とキザルとでは刀と銃ほど、一般警官とスナイパーほどに差があり
キザル>>>>>>赤犬なわけだね
物語の都合を抜かせば
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:12:45 ID:JJnvaD4B0
>>62
そこはタイマンも要素の一つでしかなかった総合評価の頃だったから。
今はタイマン重視のようだから、下がってもしょうがないと思うけど。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:14:28 ID:pCjDs43q0
>>64 だから物語の都合なきゃ赤犬も大噴火連射すりゃいいでしょってはなし
  それなら黄猿はスナイパー 赤犬は大砲ってことになるが?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:14:52 ID:Z3pb1Z0P0
キザルの能力で赤犬の性格だったらほんと手のつけようがないだろうw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:16:16 ID:Z3pb1Z0P0
>>66
でもキザルもマングローブにて大砲撃てるし、レイリーにて刀も扱えるから
総合力では犬の負け
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:17:24 ID:A98syd020
だいたい赤犬ってマグマは火より強いとか
無理やり設定加えてまで強いキャラづけされてるかんな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:22:02 ID:Z3pb1Z0P0
冷気ときて「おい!こいつ強すぎ!誰もかてねーよwww」
光ときて「ついにきちまったかwww光のロギアww」
マグマときて「えっ?…マグマて…。。。。。。」
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:22:43 ID:pCjDs43q0
>>68
接近戦では瞑狗使えばいいし遠距離では大噴火 総合力負けてるか?
いまのところの主張を聞く限りじゃ赤犬黄猿に大差なさそうだが。  
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:23:58 ID:3sa0othu0
>>70
じゃ、お前は赤犬に何を期待してたわけ?
太陽人間だとでも思ってたのか
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:26:18 ID:Z3pb1Z0P0
冷気→光→○○の流れだったから
核融合とか太陽とかほんとそうゆう超チートを期待したね
なんてって大将最後のセンターだったからね
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:33:36 ID:nsHqZdHI0
てか赤犬も自分が窮地に陥るまで頭狙ってないだろ
単に黄猿がそこまで追い詰められてないだけ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:33:47 ID:pCjDs43q0
とにかく現状じゃ赤犬は落とせないってのが示せたっぽいな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 20:04:32 ID:adMilkWx0
ガープは赤犬より強そうだな。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 20:08:16 ID:Ilfxkaew0
赤犬はエースを殺してしまったからな
エネルと同じようにアンチに粘着される
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 20:15:09 ID:PRRXa3ig0
普通の感覚→場外は負け
ワンピース→33巻から判断すると場外は負け
なぜこのスレでは場外に逃げてOKなんだ?
海はジャヤの外なんだから海補正なんて全く考慮に入れる必要ないと思うんだが
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 20:19:05 ID:qqfjiDXt0
太陽はまだしも核融合なんてありえねぇ
どんな実だよ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 20:23:05 ID:JJnvaD4B0
>>79
ニキュニキュをチートの域まで昇華させたくまがボムボムの実を食っていたら或いは。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 20:31:59 ID:1hUEdgTfO
何このわんわんタイム
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 20:34:18 ID:gSszLXeRi
てかレイリー出たときに皆「黄猿は底がしれた」とかみんな言っててゴミ扱されてたのに。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 20:37:16 ID:mANdK/fKO
鼻空想のやつが能力を鍛え上げれば…
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 20:52:15 ID:N/tRmMQT0
正式ランキング

S+:白ひげ
S :黄猿 青雉 赤犬 黒ひげ

A+:ハンコック くま マルコ マゼラン
A :エネル ジョズ ジンベエ ビスタ エース スモーカー 
A-:クロコダイル モリア

B+:オーズ イワンコフ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス ミホーク ドフラミンゴ カイドウ センゴク ガープ レイリー
   ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ 戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ 
   ラフィット シリュウ ショット ウルフ デボン アルビダ キッド ロー 
   ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ イナズマ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 20:57:54 ID:N/tRmMQT0
>>73

その通り。俺も引張って登場した赤犬は、核とか
もしくは血を求めた殺戮者みたいな感じだと思ってたら
小便で冷却されて岩になるマグマだもんな。

作者も他の大将と比べてマグマはまずかったと嫌になったんだろうな。
黒ひげを持ちあげるために、上手に退場(ゴミ箱にw)したんだろうな。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 21:02:20 ID:vhjjSewN0
>>82
手のひら返しは十八番だぜ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 21:06:40 ID:PRRXa3ig0
手の平返しする方が健全
過去の議論と漫画の新規描写で違いが出た時
過去の議論を優先させる方がキチガイ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 21:47:29 ID:3sa0othu0
小便って・・またあの赤犬アンチか
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 21:50:24 ID:EvddoyRDO
>>78
戦闘フィールドにジャヤが選ばれた時に海岸部での戦闘も含むとされている
まあ、遥か沖の方へ逃げていけば戦意喪失で負け扱いだろうがな

いっそのことジャヤの海岸部から離れた海は場外負けにしちゃうか?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 21:57:52 ID:35z7JwHE0
ビスタがランク入りできず保留扱いな理由って何なんだ?
ギア2ルフィより強い剣士+覇気という情報があれば十分じゃないか?
ジンベエよりスペックはっきりしてるぐらいだと思うぞ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 21:59:30 ID:3DkgiEdZ0
でもだからといって核人間とかにするのも色々と不謹慎だろーなw
>>89
お互いの攻撃が届かない範囲=場外範囲でおk
でもリーチってどんくらいなんだろ

つっても、海の中にいようがいまいが
白髭青雉黄猿の前じゃ無理そうだが

(赤犬はシラネ 現実のマグマのことはよく知らんし
そもそも漫画内で現実を基準にするほうが間違ってるから)
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 22:11:53 ID:HcwYqcrw0
今スレの目標を“マゼラン上げ”に設定します



















93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 22:22:15 ID:MdFqQxuh0
>>90
ビスタはA+級はあると思うぞ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 22:30:44 ID:8vMSxvO0O
今の所ビスタは「ロギアに対して微ダメージしか与えられてない」
あれが赤犬の耐久力によるものか、ビスタの覇気不足か、赤犬が自分の覇気で相殺したのか、全く分からん
今すぐロギア以上の評価とするには疑問
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 22:50:42 ID:Nc1R7x1j0
どう考えても描写不足

別に無理に全キャラランクに入れなきゃいけないわけじゃないし
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 22:54:19 ID:HcwYqcrw0
早々に前言撤回するけど、ぶっちゃけ現ランクの安定性は異常だと思ってる。
移動もむずかしいし、新しいキャラを入れるのも難しい。バランスが崩壊する

さすがここまで議論されてできたランキングだよね。納得してない子はみんな新参なんだろうねきっと
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 22:54:55 ID:35z7JwHE0
>>94
ロギアに与えたダメージというならマルコジョズジンベエだってたいしたもんじゃないだろう。
とりあえずロギアに触れられるか否かが重要なのであって
あとは覇気側の純粋な攻撃力とロギア側の純粋な防御力の問題だろう

>>95
ビスタで描写不足ならジンベエも描写不足で保留になるべきじゃね?
まず覇気使いかどうかすら確定じゃないんだし
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 22:57:30 ID:Nc1R7x1j0
>>97
まだジンベエの方が描写は多い。インペル脱獄からいるし
名前つきの技も結構出してる。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:02:41 ID:8vMSxvO0O
このランキングならビスタを入れても文句は無い

S :白ひげ
S-:赤犬 黄猿 青雉 マルコ

A+:黒ひげ エース エネル マゼラン ジョズ ビスタ
A :ジンベエ スモーカー
A-:モリア クロコダイル
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:04:03 ID:35z7JwHE0
>>98
技名とか出番の多さとかは問題じゃなくね?
どれだけ強さの情報が揃ってるかが問題なわけで

ジンベエは今までの描写から
ギア2ルフィの初動を止めたからギア2ルフィ以上か?とか
エースと互角だったから覇気持ちか?という推測が可能だが
どちらも疑問視する意見がないわけではない

対してビスタは覇気持ちが明言されてて
ミホーク相手にとギア2ルフィ以上の戦いができている

ジンベエがランク入りできるならビスタも入るべきだと思うし
逆にこれだけ情報あるビスタが保留扱いならジンベエも保留になるべきだろう
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:05:07 ID:Nc1R7x1j0
ミホーク相手にそんなに戦ってたっけ?
せいぜい数コマ名前を知ってるだのなんだの会話して鍔迫り合いした程度だと思ったが
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:18:57 ID:xCQTLc4J0
ジンベエとモリアって隊長や中将クラスだろ
クロコ、ドフラ、ミホークは重要な箇所に絡んでるけど
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:26:26 ID:M5Urh4Bk0
隊長って6番隊から下は何も強い描写ないだろ
それでモリア、ジンベエと同格なわけない
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:28:15 ID:M5Urh4Bk0
>>99
いい感じだと思う
一つ気になるのはエースに位置 あいつビスタに勝てるのかと
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:31:12 ID:BnRlqiQe0
>>73
マグマの殺傷力なめんなよ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:31:34 ID:hxPN7Cmh0
そういや昨日のエース馬鹿は現れないのか
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:43:37 ID:8vMSxvO0O
>>104
ワンピの設定では隊長は強さ順だろうし
覇気の効果が不明瞭なので今の所は問題ない
ジョズにビスタの覇気斬撃が効くかも分からんしね
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:45:05 ID:hxPN7Cmh0
隊長が強さ順なんてきまってないよい
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:46:54 ID:OK3R2fUu0
妄想やめような
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:47:03 ID:8vMSxvO0O
>>108
それはこのスレで使われる屁理屈だろ
普通に読んだ場合は強さ順だよ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:47:31 ID:M5Urh4Bk0
>>107
でもエースはスモーカーとよくて互角だ
ビスタさんにかかれば煙などただのおっさんだが
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:47:55 ID:hxPN7Cmh0
>>110
普通に読んだから?
普通に読んだらエースは強い描写がない雑魚にすぎません
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:49:06 ID:xCQTLc4J0
強さ順だと?アトモスより下がいるわけねーだろ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:51:05 ID:Hvse8W050
>>113
まだ生きてますが。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:53:02 ID:8vMSxvO0O
>>112
このスレで言う描写云々じゃなくて、
あくまで尾田が設定した強さという話だよ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:53:28 ID:hxPN7Cmh0
エースが2番隊隊長になったのは欠番だったところに入ったからなわけえだが
エースは決まる前に黒髭に対して、「お前が2番隊隊長やらないのか
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:54:00 ID:A98syd020
隊の番号は強さとは関係ないが特徴はある
ちなみに2番隊は隠密機動な

だからエースは真っ向う勝負に弱い
勉強になったな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:55:01 ID:Nc1R7x1j0
先代の2番隊隊長ってどんな奴なんだろな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:55:30 ID:hxPN7Cmh0
エースが2番隊隊長になったのは欠番だったところに入ったからなわけえだが
エースは決まる前に黒髭に対して、「お前が2番隊隊長やらないのか?古株だろ」
といっています。このとき黒髭は力は隠しております
それでもエースは黒髭でも2番隊長をやる資格があると思っております

ぶっちゃけ強さ順で決まっておりません

>>115
お前が尾田じゃあるまいし
何いってんだ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:57:59 ID:8vMSxvO0O
>>119
ハイハイそうですね
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:58:54 ID:IvfKOgl90
それぞれのタイマンの相手みると強さ順なのかとも思うが>隊長
確定とも言い切れない
とりあえず6番以下は雑魚
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:58:57 ID:Nc1R7x1j0
まだ隊長が強さ順だと思ってる奴いたのかwww
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:00:25 ID:hxPN7Cmh0
>>120
尾田のつもりになっているからびっくりしたよ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:00:46 ID:IrRF5ac00
力を隠した闇なし黒ひげでも隊長入れたのか
力隠してない黒ひげでもギア2に殴られてたし、隊長って結構しょぼいんだな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:00:53 ID:JKuqoQJG0
2番隊が空席だったのは気にはなるが
マルコが1番隊の隊長なのはやっぱ強さも関係してる気はするけどな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:01:30 ID:xCQTLc4J0
元2番隊隊長はマッチョドフラだと思う
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:02:22 ID:JKuqoQJG0
>>124
シキが脱獄して白ひげに会いに行ってる時黒ひげは既に白ひげの船にいる
それほどに古株
だから隊長やったらいいとエースに言われたんじゃね?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:02:52 ID:5edxcyiu0
まあ、麦わら海賊団で言えば
ゾロ:1番隊長
ナミ:2番隊長
サンジ:3番隊長

と古株で順番的になっていたところで
なんらかの理由で2番が欠番になって
そこに新参者をいれたってとこか
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:05:16 ID:ZApDcQ5x0
エースがあんだけしょぼい描写されなきゃ強さ順でも納得出来たんだけど
あれで2番隊隊長ってのが・・
まぁマルコはたぶん隊長の中でも頭ひとつ抜けて強くて
ジョズ、ビスタは大雑把に考えて同じくらいとかそんなイメージ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:06:32 ID:5edxcyiu0
白髭全盛期時代の仲間はみんな引退したみたいだな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:07:20 ID:IrRF5ac00
マルコ>>エース、ジョズ、ビスタ>>他

こんなかんじか
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:09:40 ID:ZApDcQ5x0
そういや欠番になってた理由は不明なんだっけ
前は2番隊の隊長に相応しい実力者がいなかったから欠番だったのかと思ってたけど
強さ順ならジョズを繰り上げで2番の隊長にすりゃいいんだもんな・・
いまは偶然強さ順になってるだけって感じなんだろう
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:09:51 ID:V++BQpDF0
マルコはこのスレで評価されてるだけなのになんで作者の意思みたいな扱いになってるんだ?
このスレが作中の強さとかけ離れてる事理解できてないのか?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:10:37 ID:5edxcyiu0
             i  .'、,r i ,.. v.,l ._,,...
     .,,,,,_、 'ウ- !     .´   `゙´ ,./
      .ヽ  `゙"   _.. -‐''ニ― 、  ゙゙''ッ
     /.ヽ   .,/  : ,`./ ._./   \ .゙ lii \
    ./  ゙!ご  ./.,,,il-、 ミ .,゙゙゙,,,,......,,_  ゙'t/ッ,,,/
   .,/  '彳  / .,゙,/.,./ li  ._、 `''‐、.゙!ゝ ⌒'''、  
  ./  .∠,,、 .!   /   .,,-'"  : `''- ゛.゙ !.!    .ヽ    助けてもらって死ぬなんて弱いやつのやることだ
  .!  . / . l  !   l゙ ./ ._.. ―- ..、   l.l    l  
  .l /  ,/_ .,_ l  l ./ ./       . l .ヽ .|.l    .l                   By モンキー・D・ルフィ
   ゙}′  ./ヽ,゙.l  .! .!. .゛          } ! !.!     l
  ./   .ノヽ、 `'ゝ !.'' .L      _ '゙,./   |}.    .′                  (コミック七巻より抜粋)
  !   ./    ヽ .ヽ ゙l、 .,.ゝ ...... -'彡'"   ./l゙ ヽ
  .|   .!     ヽ ヽ\..`''―ー'''"    ,,ノ./   ゙!、

↑って本当?wwwwwww
エースw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:13:27 ID:ZApDcQ5x0
むしろマルコは尾田の中の方が強い設定だと思うよ
このスレでSランクなのは壁として評価されてるだけって意見が多いじゃない・・
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:13:59 ID:5edxcyiu0
>>94
ビスタが駄目ってなら
同じ赤犬に攻撃して同じく効いてないマルコも駄目ってことになるね
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:16:39 ID:V++BQpDF0
強い扱いだったら小さいコマで中将程度に捕獲なんてマヌケな描写しないよ
作中の描かれ方的にどう見ても大将>マルコ
守る事に特化させすぎてるキャラ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:22:58 ID:ly/XC4gv0
>>136
マルコの攻撃力なんて元々評価されてないだろ不死鳥能力があるから
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:28:32 ID:9xgCY33l0
相手のHPが10000で、こっちの与ダメが1で倒すのに10000ターン掛かるとしても、
こっちが死ななければいつかは勝てる理論だからな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:32:02 ID:ZApDcQ5x0
あの捕獲は一応黄猿と二人掛かり&白ひげに気を取られてた
尾田の中では不死鳥で攻撃力を兼ね備えた白ひげの右腕
(あくまでもそういう風に設定してるように見えるってことね)
このスレでは最強の壁
大将>マルコってのは同意
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:32:45 ID:V++BQpDF0
なのに何故か白ひげには負けるという謎
覇気でダメージ受けるとか白ひげだけは掴んで沈められるとか意味不明な理由で
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:42:26 ID:JKuqoQJG0
まぁ白ひげが上なのはやっぱ格が影響してんだろ
船長は白ひげだしな

エースはロギアだし、そりゃ強いだろうよ
白ひげの船には覇気使いは多いけど、白ひげの船にロギアいないみたいだしな
隊長に選ばれても問題ないとは思う

赤犬に惨敗のイメージが強いし、すぐに頭に血が上る駄目な男だけど
青キジとは普通に技をぶつけあってるし黄猿でもああはならんだろ
勝てるかどうかは完全に別の話だが
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:47:06 ID:ZApDcQ5x0
大将、白ひげらなんかは明らかにマルコより攻撃力あるだろうし
ただ不死鳥という設定と頭吹っ飛ばされてもノーダメなところを見るとランク下げられない
そして白ひげより上ってのももっと納得いかない
そんなこんなで今の位置って感じ
個人的にマルコはSの右端にしたい
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:48:59 ID:XLoJzXOK0
正式ランキング

S+:白ひげ
S :黄猿 レイリー 青雉 赤犬 ミホーク 黒ひげ マルコ

A+:くま マゼラン ハンコック 
A :ジョズ エネル ジンベエ ビスタ エース 
A-:クロコダイル スモーカー モリア イワンコフ

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス ドフラミンゴ カイドウ センゴク ガープ 
   ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ 戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ 
   ラフィット シリュウ ショット ウルフ デボン アルビダ キッド ロー 
   ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ イナズマ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:49:13 ID:V++BQpDF0
>>140
>>むしろマルコは尾田の中の方が強い設定だと思うよ

このレスは 
(このスレと比べて)尾田の中の方が強い設定ってとったんだけど違うのか?
だったら捕獲の描写あんなに小さく描くか?
強いキャラはそれなりに描くだろ

>>尾田の中では不死鳥で攻撃力を兼ね備えた白ひげの右腕
覇気でロギアに傷つけられる程度で攻撃力がある?
赤犬に覇気使いかうっとうしいのうといわれる程度で?

作中の活躍から作者からは防御能力が高いだけのキャラとして描かれてるのがわかると思うんだけど
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:53:33 ID:YfSSak7q0
マルコは覇気による攻撃は回復できない可能性がある(対ガープの描写)
で、今はどういう仮定でランク入りしてるの?
覇気攻撃も回復できるものとしてランク入りしてるっぽいけど
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:58:23 ID:uEBDC1uFO
>>146
覇気攻撃は再生可能かは不明だが、ガープクラスに不意討ちで顔面パンチ食らっても
たいしたダメージは受けてないからやっぱ防御性能は破格だなって感じか
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:58:39 ID:khTGcO0X0
今のランキングの読み方としては

・順位は不安定なので、S,A-Eのアルファベット内の大分類内では
 実際の強さが逆転している可能性が大きいと考えてよい
・S,A-Eのアルファベット間では絶対的な強さの力があると思ってよい
・保留は情報不足で不確定だよい

とみてよい?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:59:06 ID:JKuqoQJG0
ガープに殴られた後でなにか描写あったか?
痛いと頬を押さえてるとか

そうでないなら回復してる可能性は高いんじゃねぇの?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 01:03:24 ID:ZApDcQ5x0
>>145
捕獲の描写ってそんなに小さくなかったと思うけど・・

>覇気でロギアに傷つけられる程度で攻撃力がある?
>赤犬に覇気使いかうっとうしいのうといわれる程度で?
べつに赤犬に傷をつけたから攻撃力があるとは思ってないよ
大将(赤犬)に明確なダメージ負わせてるのって白ひげくらいだしね


>作中の活躍から作者からは防御能力が高いだけのキャラとして描かれてるのがわかると思うんだけど
これは正直、本誌を読んで受ける印象の個人差なんじゃないか・・

攻撃力あるってのはあくまでも登場キャラ中で総合的に見てって事ね
黄猿を蹴り飛ばした描写見る限りじゃ大将、白ひげ以外のキャラに
明確なダメージ与える攻撃力くらいはありそう
(しつこいようだがあくまでも尾田がそういう設定にしてるようにみえるってことね)


なんかだんだんスレチになってきたなすまんこ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 01:05:44 ID:W0IBCLpr0
>>148
>・S,A-Eのアルファベット間では絶対的な強さの力があると思ってよい

下位ランクの奴が上位ランクの奴に勝てるパターンは沢山ある
ルフィ>エネル とか マゼラン>黒髭 とか

相性とかあるからね
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 01:08:04 ID:zYh0ruo20
てか黒髭高すぎだろ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 01:12:41 ID:YfSSak7q0
>>147
>>149
やっぱガープの描写だけでは根拠として弱いのね
黄猿ビームのような覇気無しよりは有効打になるって程度で考えればいいか
となると即死でもしないかぎりマルコ>白ひげなんだな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 01:13:24 ID:khTGcO0X0
>>151
ああ、相性による逆転は許容しないと
議論にならないもんな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 01:14:13 ID:zYh0ruo20
海楼石で能力無効化してるときにブチ抜かれても死ななかったからな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 01:39:25 ID:V++BQpDF0
>>150
ジョズは攻撃が成功して青雉が血を流す描写
マルコは蹴り飛ばして明確なダメージ無し
どう見ても攻撃力がある描写はされてない
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 01:41:28 ID:W0IBCLpr0
>>156
ジョズは不意打ちで青雉の顔面にヒットしていたが、
マルコのキックは真正面からいって黄猿にガードされたからな

あれで攻撃力評価するのは違うんじゃね
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 01:45:57 ID:V++BQpDF0
>>157
同じ青雉に攻撃したのに描写に差があり
明かに攻撃力の差を描写してるだろ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 01:47:12 ID:ZApDcQ5x0
>>156
青雉の血って口の中切ったとかそんなレベルだったような
それって明確なダメージといえるのか
基本的に本誌の描写は大将の攻撃はマルコに効かないがマルコの攻撃も大将に効かない
尾田はそういう認識だという個人的な印象です。

マルコを即死させる方法ってないのか
マゼランの毒とかいけそうな気もするがそれも妄想でしかないな。
尾田もマルコの扱いにはきっと困ってると思う。

ていうか、マルコのランク位置の議論も定期的にループしてるよな
テンプレに注釈入れた方がいいのかもね。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 01:53:09 ID:zYh0ruo20
ほぼ確実にマルコにも効きそうなのが悪魔の実もう一個食わせるとか水没させるとかだな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 01:56:51 ID:V++BQpDF0
マルコが邪魔になったらどうせ不意うちで海桜石の手錠つけるとかやって捕獲だろ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:08:42 ID:8tygJ5f90
基礎能力あれば、悪魔能力無くてもバナナワニくらいは倒せるんだぜー
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:11:24 ID:ZApDcQ5x0
結局無理やり海楼石をはめさすか、ものすごい勢いで水没させるか
それくらいなのか・・

とりあえず次スレ立てる人は気が向いたらマルコの位置についてテンプレに追加してもいいと思う。
過去スレからループしすぎ。まぁこういうループ議論も悪くはないがなw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:13:11 ID:L4q0WXct0
今回尾田がわかりやすく書いてるだろ。CP9みたいに数字はないけど。
@ビスタが切れないダイヤモンド。
Aジョズを倒した青きじ。
B青キジのワザ跳ね返したエース。
Cエース倒した赤犬。
D赤犬のワザ止めたマルコ
E赤犬倒した白髭。

数字がなくても少しはわかってやれ。

165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:17:03 ID:khTGcO0X0
>>164
まあ相性や状況の問題もあるから
そのまま鵜呑みにするのも危険だがな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:21:38 ID:W0IBCLpr0
>>163
マルコの今のランクにわざわざ説明なんか必要無い気はするけどねえ
ただ、このスレの強さ評価がタイマン戦闘の勝敗を重視してるってのは書いた方が良いかも

雑魚相手にしか使えない技でも見た目の派手な広範囲攻撃とかを「強い!」と思っちゃう奴が一定数いるからな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:24:34 ID:JKuqoQJG0
つか、マルコはマジで蹴りだけなのかね
なんか技無いのかな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:26:03 ID:If8qp8qz0
タイマンの勝率重視なら煽り抜きでマルコ>白ひげにするべきでは
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:27:10 ID:zYh0ruo20
マルコ「いちいち技名叫びながら技出すなんて、いい歳こいて恥ずかしくてできないよい」
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:30:23 ID:V++BQpDF0
>>164
白ひげが赤犬倒したのも最初に効きそうな一撃を後ろから不意打ちしたから
真正面からじゃ攻撃止められてる
とでも反論できるからそこまで強くは言えないわな
不意打ちありならマルコも中将から負けるだろとでもなんとでも言える
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:30:59 ID:ZApDcQ5x0
さすがに蹴りだけってこともないだろうがこれ以上の描写は期待できないな。
でもあの防御力で大将と同格以上の攻撃力まであったらチートどころの騒ぎじゃない
その辺うまくバランス取ってるんだろうね・・

そういや道力とかいう単位があったんだよな
なんであんなのがいきなりでてきたんだか・・
もう作中で聞くこともないのだろうか。

ワンピって一応少年漫画だし、強さの格?みたいなのって子供にもわかりやすいように
単純に描写してるはずなんだよな。

今回の戦争編はちょっとわかりづらいとこも多いけど
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:31:06 ID:JKuqoQJG0
技名叫ばなくてもいいけど
今までの蹴りはどう見てもただの蹴りにしか・・・
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:31:29 ID:khTGcO0X0
マルコって能力の名前のイメージだけが先行してて
実際のところ中身がよくわからないんだよな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:31:50 ID:L4q0WXct0
戦いは気持ちや状況にに左右されるが、あくまで天下一武道会ルール。
白髭海賊団の隊長たちは、バロックワークスと違って強い順に決めてません。
なのに偶然強い順に決まってしまう運命なんです。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:34:06 ID:8jjZsQZy0
>>172
ただの蹴りでも吹っ飛ばされた黄猿がぶつかって要塞が崩壊してるから威力は凄いよ
黄猿の光速キックだって技名無しのただのキックだが威力は凄いし
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:35:08 ID:zYh0ruo20
黄猿が蹴られたのはともかく、何故ロギアの黄猿がぶつかって要塞が崩れたんだろうな



演出ですかそうですか
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:35:32 ID:8jjZsQZy0
>>174
エース以外は順番な気がするね
マルコはもちろんジョズビスタあたりはA+ぐらいの実力あるだろ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:37:23 ID:ZApDcQ5x0
そういやあの要塞爆発?してたよなw
黄猿は攻撃力も防御力も破格のチート
あれで赤犬みたいな性格だったら戦争は早々に終了してた
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:38:11 ID:W0IBCLpr0
黄猿はロギアのくせに格闘能力も高いからな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:38:56 ID:W0IBCLpr0
大将の並びはどうでもいいけど 猿>犬>雉 だと思う
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:41:34 ID:JKuqoQJG0
>>176
さすがにロギアでも壁すり抜けたりしないだろ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:49:10 ID:V++BQpDF0
黄猿:移動スピードアップ 接近戦もこなす ビームは速さ、破壊力ともに高い
青雉:なんか瞬間移動的描写あり 冷凍は決まれば瞬殺 接近戦もこなす
赤犬:速さの描写は無し 火を焼けるが能力自体の速さ、強さは他に劣る とりあえず白ひげの攻撃は正面からなら止めれる
 
総合で考えると
黄猿>青雉>赤犬かな
速さの描写が無い
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:53:53 ID:zYh0ruo20
>>181
壁に直撃すると同時にパシュっとはじけてまた元通りになるイメージはあった
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 03:04:15 ID:ZFH3BEzL0
白ひげ≒ロジャー>>>レイリー

白ひげと赤犬は互角
レイリーと黄猿は互角

赤犬>>>黄猿
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 03:23:48 ID:APjJYiVQ0
正式ランキング

S+:白ひげ
S-:マルコ  黄猿 赤犬 青雉

A+:マゼラン ミホーク 黒ひげ ジョズ くま 
A:ハンコック ビスタ ジンベエ スモーカー 
A-:エース  エネル モリア クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ドフラミンゴ
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナズマ シリュウ レイリー
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 06:12:24 ID:lMcNM1mW0
普通は描写が不足している大将など同格のキャラを格付けする場合
上げた手柄を考慮に入れるんだがな
エースを倒した赤犬>ジョズを戦闘不能にした青キジ>黄猿の順番が妥当だろ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 06:47:35 ID:8+LOxgNu0
まぁ黄猿は一番強いマルコが相手だったからな
実際マルコは赤犬の攻撃も平気で止めちゃってるし
俺もこのスレで大多数の黄猿>青雉>赤犬で賛成だな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 06:50:06 ID:8+LOxgNu0
一発で貫かれて瞬殺されたエースと、同じ攻撃でも受け止めながらジンベエに指令を出すマルコでは明らかに埋められない差を感じた瞬間でもあった
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 07:02:51 ID:YfSSak7q0
>>188
相性の問題がどれだけかにもよるけど即死はちょっと情けないよな
白ひげみたいに名前付きの技を喰らったわけでもなかったしエースの場合は
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 08:53:10 ID:i58I/IqYO
>>189
相性だから情けないも何もないじゃないか
エースが非能力者なら背中を焼かれるだけで済んだろうし

むしろ赤犬の攻撃力を褒めるべきだろう
震えてるジンベエに2撃目を打とうとする台詞は、
次の一撃で殺すか戦闘不能にするような口振りだし
マルビスが来なければジンベエも簡単に死んでたんじゃね?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 08:54:54 ID:gtbWjdDj0
マルコ一人で必死だった黄猿
マルコ+ビスタでも余裕だった赤犬
レイリーに完全に止められた黄猿
レイリーより強い白ひげに不意打ちされても顔面えぐった赤犬
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 08:55:51 ID:9xgCY33l0
必死(笑)
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 09:17:34 ID:5edxcyiu0
>>190
>エースが非能力者なら背中を焼かれるだけで済んだろうし
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 09:22:00 ID:ABnNpIYy0
実際にジンベエが大した火傷もしてないようだし、メラメラやドルドルとか以外は火傷で済むレベルだろうな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 09:25:59 ID:5edxcyiu0
>エースが非能力者なら背中を焼かれるだけで済んだろうし
非能力者でも一緒だろw
白髭みろよ、まともにくらったらああなるんだよ



196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 09:40:52 ID:hFIAbt5N0
ハンターの蟻王 VS ワンピの白ひげ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1266543830/
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 09:42:47 ID:hFIAbt5N0
SS+
SS-

S+
S
S-

A
A
C+:白ひげ
C-:マルコ  黄猿 赤犬 青雉

D+:マゼラン ミホーク 黒ひげ ジョズ ハンコック くま 
D: ビスタ ジンベエ スモーカー 
D-:エース  エネル モリア クロコダイル

D+:オーズ
D :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
D-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

E+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
E :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
E-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

F+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
F :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
F-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

G+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
G :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
G-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ドフラミンゴ
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナズマ シリュウ レイリー
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 10:11:43 ID:i58I/IqYO
>>195
赤犬が常時冥狗状態とでも思ってるのか?
ある意味凄いな・・・
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 10:20:18 ID:Js28wsFj0
それぞれの技に応じた攻撃力しかないわな
エネルでも接触ダメージは100Vヴァーリー以下
接触ダメージはマゼランだけ別格だな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 10:26:21 ID:5edxcyiu0
>>198
お前、エースは自分で意識しなければ生身の人間と同じだぞ
ルフィがスモーカーとエースをいきなりぶっ飛ばしたときを見るとおり
そして、赤犬の場面は炎なんてなってたら庇う意味がないシーンw

まさか、庇おうとしているのに攻撃すり抜ける炎状態だったというのか?
炎化している描写ないぞ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 10:26:36 ID:7v4pqWX/0
とりあえず赤犬の犬技は冥狗でOK?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 10:34:29 ID:5edxcyiu0
悪い 微妙だな炎化してるかどうか

>エースが非能力者なら背中を焼かれるだけで済んだろうし
クロコダイルやエネルたちとかも見ていれば分かるとおり
ロギア能力者は弱点つかれてやっと非能力者並の耐性になるんだよ

炎のエースが生身の人間よりマグマに弱い設定なんて出てません
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 10:40:31 ID:01pyw5o/O
エースはクロコダイルと同じで雨の日はただの人
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 10:43:34 ID:DJdPAEkA0
むしろ赤犬がマグマ固まってただの人じゃね
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 10:47:41 ID:i58I/IqYO
>>202
あの大きさの拳でエースが実体を貫かれたのなら内臓焼かれた関係なく即死だろ
エースの胴体に穴も開いてないしな
赤犬のマグマは火を焼く、焼き尽くすとは言われてるが
ゴム→雷みたいに実体を殴ったり出来るかは分からん

エースの火は刺さったり物を破壊したりする位だから、赤犬の拳に抵抗を与えたことも一応説明はつく
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 10:54:12 ID:5edxcyiu0
>>205
あの世界で貫かれたら即死なんて通用しない
そして、穴が開いているようにも見える、黒くされているからはっきりしないだけで

そして、炎のエースが生身の人間よりマグマに弱い設定なんて出てません
過去の例を見るとロギアが弱点つかれてやっと非能力者並になる
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 10:55:22 ID:SIxwnk1i0
クロコダイルは雨の日は能力使えないんだから今のランクでも高い

戦闘時の天候が晴れか雨かはルールに書いてないし、もし雨だったら終わる
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 11:07:00 ID:1FMJ4Ncg0
赤、青は下げだな Sって描写がない
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 11:07:21 ID:tR9e0YYVO
つかぬことを聞くがモリアとマゼランてどっちが大きいの?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 11:13:01 ID:i58I/IqYO
>>206
言い方がよくなかったかな

ハッキリ言えば穴が開くとか以前に胴体が千切れる
エースが貫かれたシーン、ジンベエが受け止めたシーンを見れば分かるが
ジンベエの手よりデカい拳なんだから、もう穴が開くとかそういう問題じゃない

そして、ゴム→雷は「相性」だが、マグマ→火は「上下関係」
同じ作用かどうか不明

自分は実体化したエースが貫かれたとは言ってない
現象化したエースが貫かれたと言ってる
少なくとも赤犬の拳が貫通した背中から胸にかけては現象化
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 11:19:22 ID:5edxcyiu0
>>210
>ハッキリ言えば穴が開くとか以前に胴体が千切れる
>エースが貫かれたシーン、ジンベエが受け止めたシーンを見れば分かるが
>ジンベエの手よりデカい拳なんだから、もう穴が開くとかそういう問題じゃない

実際に貫かれているシーンを見たが、普通に貫かれて穴空けるくらいの大きさ
&直前のコマのルフィを殴るシーンを見れば分かるがジンベイと違って始めは大きくない
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 11:25:37 ID:+6F+OsM40
>>207
雨降らせないことできるんだろ?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 11:25:42 ID:EvO4tPBj0
ヒグマさんが最強ではなかえろうか?
懸賞金800万で第一級犯罪者扱いだし
シャンクスに対して「俺はお前のような生意気なガキを56人殺した」
と言ってたので4皇のようなお方を56人も殺してるため
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 11:27:09 ID:EvO4tPBj0
ヒグマさんが最強ではなかえろうか?
懸賞金800万で第一級犯罪者扱いだし
シャンクスに対して「俺はお前のような生意気なガキを56人殺した」
と言ってたので4皇のようなお方を56人も殺してるため
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 11:27:32 ID:rue1Egnp0
黄猿が一番強いよオニグモのオプションついてるし
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 11:44:24 ID:gtbWjdDj0
黄猿厨はレイリーとの一戦をお忘れなく
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 11:47:08 ID:i58I/IqYO
>>211
君にそう見えるなら、もう言う事は無い

エースは胸に大穴が開いていながら喋ることが出来、
その大穴は見えにくいが確かに開いている
大穴が開いた割に出血が少ないのは血管が焼かれて塞がったから
そしてそんな大穴が開けられたにもかかわらず、死因は「内臓を焼かれたから」
そういう事にしといてくれ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 13:08:13 ID:JhflMdP70
>>210
確かにマグマと炎が上下関係 と赤犬が言ってて
相性とは少し違いそうだよな

ただ他に上下関係がありそうな実なんてまだ出てないよなぁ

ピカピカとゴロゴロはだいぶ違うし
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 13:12:52 ID:uEBDC1uFO
>>215
海楼石手錠持ったオニグモ中将がオプションで付くんなら
マルコの左どころかS+で単独トップだな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 13:19:45 ID:t5qGZuXh0
いい加減マルコを白ひげの左にしたらどうだ?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 13:33:00 ID:Ygbgp6cu0
だけど大将がやられてるからな。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 14:24:14 ID:/rLbVGiF0
正式ランキング

S+:白ひげ
S :黄猿 青雉 赤犬 黒ひげ

A+:ハンコック くま マルコ マゼラン
A :エネル ジョズ ジンベエ ビスタ エース スモーカー 
A-:クロコダイル モリア

B+:オーズ イワンコフ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス ミホーク ドフラミンゴ カイドウ センゴク ガープ レイリー
   ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ 戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ 
   ラフィット シリュウ ショット ウルフ デボン アルビダ キッド ロー 
   ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ イナズマ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 14:33:47 ID:kWcpUpMp0
黒ひげが大将クラスは無理があるだろ
マゼランに手も足も出てなかったのに
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 14:59:21 ID:+6F+OsM40
スモーカーは十手も失ったしもう煙になれるだけの人じゃないのか?
攻撃力でもクロコに劣るだろうし。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 15:10:12 ID:Ygbgp6cu0
赤犬の位置はいいと思うが
黒ひげがな マルコはS左端 マゼランはA左端
エネル高杉 ジョズはA+ ビスタは保留
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 15:18:02 ID:FyatB/3K0
ロックスター登場時からのマ○コ厨だが
贔屓目なしにしてもS+じゃね?白ひげに負けるとは思えん
そりゃあ攻撃方法が蹴り(笑)だし赤犬に焼かれるかもしれんけど再生するし
そりゃあ蹴り(笑)じゃ大将に勝てんかもしれんけど負けもないと思う
よい
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 15:34:04 ID:57XmbLa2i
エロスレから来たから、マ○コがマンコかと思った。
まぁここにいる奴らの3分の2はマンコ厨だ。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 15:36:26 ID:rue1Egnp0
スモーカーは次の展開で十手なかったら十手は除外だからな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 15:37:42 ID:ZApDcQ5x0
白ひげが地面を割ってマルコ地割れに飲み込まれるってのもアリかと思ったが
アイツ飛べるんだよな。
赤犬をぶっ飛ばしたパンチをマルコがくらったら相当ダメージはありそうだが即死はしないが
再生するのに相当時間かかりそう

230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 15:58:10 ID:rue1Egnp0
白髭に殴られたらマルコも気絶して再生なんかできないと思うが
黄猿に顔貫かれても我慢したマルコなら耐えそうな予感もある
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 16:02:05 ID:xybr5qVp0
十手除外しても
クロコ、エース、エネルよりは
強くなってるから
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 16:07:57 ID:khTGcO0X0
>>231
そのこころは?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 16:24:06 ID:6HsTIRp40
またエネル厨が暴れだしたか
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 16:39:59 ID:0STX6Jg90
サンジはc+でいいと思うの
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 16:40:09 ID:JFVOZvYI0
>>184
白ひげの2発でブッ倒された赤犬が白ひげと互角だと・・・?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 16:55:36 ID:HLAjB+Hw0
顔面削られた白ひげは死亡確定だけどね
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 17:04:41 ID:rue1Egnp0
眼帯の海賊だろどう見ても
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 17:21:22 ID:BGWNHmxdO
>>235
だってアレ白髭一発目モロ不意打ちじゃん。
仮に直接対決白髭勝ちでも、覇気持ち以外絶対無敗の赤犬が白髭より勝率で上。
ドリブロとかオーズは赤犬には勝てないけど、白髭なら勝てる可能性あるしね
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 17:30:29 ID:xybr5qVp0
赤犬の打たれ強さって相当なもんだと思うけど
特に初撃は完全に後ろから思いっきりだし
怒り状態白髭の渾身の一撃だぞ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 17:53:26 ID:SQNHUlob0
勝率で赤犬のが上って
白ヒゲに勝てる奴なんているんか
勝率こそ白ヒゲが上だろう
直接で赤犬が上回る要素を探るべきだよ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 18:02:06 ID:QtKTpOtK0
仮に逆の立場だったら白ひげは一撃で赤犬に殺されてるわ
マルコにも勝てないし特殊系パラミシアに瞬殺される恐れもある
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 18:05:53 ID:sK0EvkYlO
>>227
的を射ている
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 18:23:10 ID:x9quuv2b0
>>233
むしろ最近はエネルアンチが酷い
かなり粘着質でウザイ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 18:25:49 ID:IrRF5ac00
白ひげが勝てる相手:赤犬、黄猿、青雉、ジョズ、黒ひげ、ジンベエ、スモーカー、エース、エネル、マゼラン、モリア、クロコダイル
不明:マルコ

赤犬が勝てる相手:ジョズ、ジンベエ、エース、マゼラン、モリア
不明:青雉、黒ひげ
互角:黄猿、エネル、クロコダイル
負ける:白ひげ、マルコ


どう考えても白ひげが勝率では最高
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 18:29:21 ID:IrRF5ac00
あ、赤犬はスモーカーにも負けるから追加で
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 18:44:04 ID:gtbWjdDj0
なぜだw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 18:45:58 ID:IrRF5ac00
>>246
そりゃ赤犬には覇気ないし、カイロウ石のあるスモーカーが勝つだろう
まぁ作中の強さ設定だとA-の右端レベルだから、設定で考えるなら別
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 18:54:34 ID:khTGcO0X0
>>247
ハンコックがスモーカーの十手折ってるし、
海楼石があるからって無敵とは限らなくなってきてる
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 18:56:03 ID:6ReZmvXk0
ていうか白髭はあの異常な耐久力がな・・・
白髭を最終的には殺せるやつはいるけど、勝てるやつはいないっていう印象
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 19:05:06 ID:sYu9GVDL0
 白は赤に不意打ち食らわせたのに反撃で致命傷食らった情けない奴だ
もし逆に赤が白に不意打ちで冥狗食らわせたら一発で終わってる
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 19:08:43 ID:JKuqoQJG0
赤犬信者やべぇな
エースが黒ひげに負けてないくらいやばい
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 19:11:07 ID:QtKTpOtK0
>>244
白ひげはマゼランには触った瞬間毒発動だから負け
マルコにも負け
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 19:13:14 ID:QtKTpOtK0
自分たちが不利になるとレッテル張りを始める白ひげ厨であった
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 19:13:31 ID:khTGcO0X0
>>250
全快じゃないから覇気で防げないでもろに食らってわけで
情けないわけじゃないと思うが
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 19:15:40 ID:8tygJ5f90
海楼石って謎多いよな

【能力者は海水に浸かっても能力自体は使える】ルフィ海の中で首伸びる(10巻参照)
陸上では、ロビンやインペル囚人のように歩いたり物を運ぶ力も残る。
これらを踏まえるとロギアの能力者なんかは海楼石の手かせくらい脱出できそうなんだが‥

そして、ルフィに海楼石の十手を当てたとしても能力自体は無くならないのでゴムのまま
=打撃は効かないので刃物などを使わないと倒せないとなる。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 19:20:20 ID:QtKTpOtK0
白ひげ厨の”スクアードに刺された後は弱体化している”という描写も説明もない妄想
全快状態でも青雉と互角ということは秘密
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 19:31:29 ID:xbwNgsan0
全快状態で青雉と互角で、赤犬はケーキでも灯してろ小僧だから、青雉>>>赤犬確定だな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:02:49 ID:OnMuf2em0
刺された描写って言っても
ゾロはバギー刺されてもちょっと寝ただけでカバジ倒すし
ナミは棘女に刺されても返り討ちにしたし
ルフィはクロコに刺されても肉食って回復しちゃう
オーズは足切断腹貫通してもちょっと寝たら回復しちゃう

刺された程度でヘロヘロになる
白ひげが恐ろしく雑魚なだけ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:04:44 ID:1boEZzIx0
大将で一番強そうなのは赤犬か黄猿で
大将で二番目に強そうなのは黄猿か青雉で
大将で一番弱そうなのは赤犬か青雉だろう
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:13:20 ID:MwsbHomT0
お前らゴチャゴチャ考えすぎ
尾田が描いているのは「新時代の幕開け」だろ

旧時代の世界最強の男・白ひげは老いて病気で弱体化したが、仲間に刺されても大将に優勢を保てるくらい恐ろしく強い
その白ひげが死んで新時代がはじまるというストーリー展開だろ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:14:07 ID:kWcpUpMp0
んな事言ってもあんだけ年くってて点滴打たなきゃ生きながらえない位弱ってたんだから仕方ないだろうに・・・
一撃も受けずに倒すってのを念頭に置いてただろうから味方の裏切りは痛すぎたわな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:18:35 ID:zYh0ruo20
新時代の幕開けの場に明らかに旧世代
下手すりゃロジャーより以前の可能性すらある海賊達を引き連れて来たた黒髭さん
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:20:56 ID:y94jx/jd0
最後に頂点に立つヤツがTOP
とすれば海軍で残りそうな大将は青キジさん
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:25:34 ID:y94jx/jd0
>>244
白ひげとの勝負でマルコが不明なら黄猿と青キジも不明では?
勝敗つかないまま横から邪魔されて流れた形になってるんだから
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:26:08 ID:+zVRT5Ry0
スモーカーってクロコダイルやモリアより強いの?
世界の均衡を保つ七武海がたかが海軍准将より弱いとかおかしくない?
ここはそういう矛盾は考慮せず単純に描写のみで決めてるの?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:29:09 ID:t2PJ6LAV0
>>252
おまw
白ひげは遠距離攻撃もダントツで最強だろ
マゼランは海軍本部とか島より硬いのかよ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:39:22 ID:PlGhyvRb0
>>265
このスレのランクではロギア防御と覇気と不死鳥能力が
漫画以上に高く評価されているから漫画の格とはかけ離れる事がある
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:39:42 ID:MwsbHomT0
>>265
ギア2ルフィを十手で取り押さえているからギア2以下の戦闘力のロギアも取り押さえられるという評価だな
他のロギアと比較して攻撃力がないから覇気使いに負ける可能性は高いから
強い覇気使いが増えてきたらランクは下がるだろう
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:42:36 ID:zYh0ruo20
そもそも漫画本編と決定的に違うのがネタバレ一切無いってルールだな

これは変えた方がいいと思う
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:44:27 ID:+zVRT5Ry0
>>267
そうなんだ
マジでスモーカーがクロコやモリアより強かったら
七武海とか雇う必要ないもんね
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:45:04 ID:sK0EvkYlO
頭脳戦のランクだと断トツで智将センゴクがSだけどな
智将って言うくらいだし
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:48:24 ID:MwsbHomT0
>>271
描写は無いが作者の設定上は赤髪のところのベックマンが1番らしいよ
描写上はアラバスタの反乱を画策したクロコorロビンが1番だな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:48:33 ID:DQcWabnv0
マゼラン程度ならグラグラパンチ一発で退場だな

薙刀攻撃→即死
グラグラパンチ→即死
振動パンチ→即死

遠近問わず白髭の攻撃でワンパンKOされない奴は
今のとこ大将くらいしかいないだろう
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:50:35 ID:sK0EvkYlO
>>272
そうなんだ。

大仏はこれからの活躍に期待ってとこだな。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:50:55 ID:kWcpUpMp0
そういや白ひげって何々の実のなんて能力者なん?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:55:04 ID:khTGcO0X0
>>271
智将らしいこと何にもしてないけどな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:59:00 ID:UQraWJ7M0
ハンコックのメロメロはギャグだろ?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 21:05:02 ID:jwNfwBm80
>>275
グラグラの実の地震人間。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 21:14:36 ID:kWcpUpMp0
>>278
tnks
疑問だったんだ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:11:21 ID:Z3S0Ugb10
悪魔の実の能力を無にするガープ最強だろ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:12:40 ID:ZSNPwHDE0
能力 超人 覇気の壁追加してくれ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:13:03 ID:Ixt9zyDY0
>>224
十手がなくなったしスモーカーの位置がおかしいな
攻撃力ないしクロコの右が自然
十手があってもハンコなんかに壊される脆い十手は上位相手には普通に壊される
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:16:31 ID:zYh0ruo20
いい加減、ネタバレ無しってルール変えたら?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:18:34 ID:khTGcO0X0
>>283
俺はバレアリでもいいよ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:19:36 ID:b40eFzhs0
>>282
ハンコの芳香脚はPXくまを一撃で粉砕するレベルなんだけど
対人はまだしも物に対しての攻撃力はとんでもない

十手に関しては次スモーカーが出てからでいいんじゃね
ただの支給品だったら次何食わぬ感じで新しいの持ってるだろうし
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:20:20 ID:aCteu4Uv0
互いの能力、武器、弱点、戦い方等は一切知らない状態とする。

これの重要性を理解できないとは
本物の馬鹿だな

287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:21:19 ID:zYh0ruo20
ネタバレ無しじゃハンコのメロメロメロウなんて防ぎようが無い
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:23:07 ID:MwsbHomT0
事前情報ありだと誰が何を知っているかでもめるよ
読者の知っていることは全員知っているという条件だと弱点を突くだけの戦いになっちゃう
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:25:42 ID:zYh0ruo20
ハンコ最強でもいいならネタバレ無しでもいいけど
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:26:40 ID:aCteu4Uv0
本物の馬鹿がいるな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:28:53 ID:PlGhyvRb0
メロメロメロウは痛みや恐怖などで簡単に克服できるし
敵意でも克服できる可能性があるからあんまり役に立たないだろう
ハンコックも戦争編では一切使っていないし
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:29:55 ID:4aC0+7ak0
てかモリアの影切りって実戦ではロビンに対してしか実行してない
ルフィやルッチの影をを白兵戦の最中に切り取れる保障なんてないよね
少なくともジンベイは影を切り取られてないわけで、スレルール的には「ジンベイには影きりできなかった」ってことになる
ロギアに有効かどうかも怪しい

モリアは降格させるべきだな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:30:18 ID:UQraWJ7M0
ハンコックのメロメロはギャグだろ?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:32:57 ID:Js28wsFj0
>>292
正確には「初手ではできなかった」だな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:33:16 ID:zYh0ruo20
>>291
何だかわからなければ痛みや恐怖で克服できる、って考えにそもそも至らない
敵意に関しては明言されるまでは何とも。

戦争の場にいる奴は皆ハンコの能力ぐらい知ってるだろうから耐えることはできるだろ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:34:18 ID:fZY9yWXZ0
ときに、暴走チョッパーってどれくらい強いの?
テンプレの強さランクのチョッパーって暴走時を考慮されてるランクなの?

誰か教えておくれ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:34:18 ID:Zjy+Wq450
メロメロメロウなんぞより蹴りに石化効果がのるほうがよっぽどヤバイ
どうみても実の能力の範疇超えてる気がするが・・・
覇王覇気と相まってロギア防御突破かつ一撃必殺という現状最も凶悪な攻撃技だからな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:34:22 ID:khTGcO0X0
>>288
でも本編でも実践では大概それなりにバレてるか
お互い能力を理解した上で決着をつける流れだから
バレなしのままだとズレが解消されないのは
はっきりしてるところだしな

バレなしはそのまま続けるとして、
バレあり版も検討・評価してみて模索してみる価値は
ありそうだとおもう
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:36:35 ID:yrHtNdMx0
>>296
考慮されてない
タイラント発動したら消耗して自力じゃ直らずに死ぬと思われていたから
(最悪相打ちに持ち込めるって程度の要素)

でもくまに三日間飛ばされて勝手に戻ってたから、最終手段として使えることが判明
しかしそれからチョッパーが議論されることはなかった
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:36:57 ID:PlGhyvRb0
>>297
ハンコックが放った蹴りは一般兵+物質はすべて石化させているが
スモーカーのみ石化出来なかったからロギアに石化は効かないよ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:37:30 ID:fyT+vC5U0
白ひげ最強だろ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:38:22 ID:Zjy+Wq450
>>300
雑魚無双したときの技をスモーカーに使った描写がないだろ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:45:06 ID:LKLVrfFR0
じゃあハンコがロギアにどうすりゃ効かないと認められるの?
ハンコ自身ロギアに効かないのが分かってるならわざわざ使わないでしょ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:46:08 ID:Js28wsFj0
>>299
多少考慮されてるよ
暴走無しならクマドリにも勝てんだろ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:48:38 ID:khTGcO0X0
>>300
ハンコックがスモーカーの石化に
失敗した描写はないとおもう
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:49:05 ID:Js28wsFj0
>>303
描写や台詞が出てきてからでよくね?
効かないことにしたいのは良く伝わってくるが…

つか、そのレベルで言いだしたら 黄猿vsルフィ も
「打撃無効を知ってて蹴ったのは光線が効かないと知ってるから」
とまで言えるぞ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:49:11 ID:PlGhyvRb0
ハンコックが名前叫んでいない蹴りでも石化しているのにスモーカー戦のみ使わなくてホントは効くよと強弁するのもな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:49:14 ID:kuvEK69f0
大将で一番強そうなのは赤犬か青雉で
大将で二番目に強そうなのは黄猿
大将で一番弱そうなのは赤犬か青雉だろう
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:50:34 ID:Zjy+Wq450
>>303
なんかロギアにメロメロキックが効かないの前提みたいな言い草だなw
まあハンコがロギア相手にメロメロキック出してそれが効かない描写が出れば確実なんだが、
そこまで行かなくても覇気かメロメロの解説が出てくれば分かるかもね
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:50:41 ID:fZY9yWXZ0
>>299>>304
なるほどなー。
悪魔の実の暴走って内容だから今後また出てくるだろうが、暫くはこんなものか・・・
麦わら一家は能力者2人だけだから地味に期待してるんだがなぁ

ありがたぅ。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:52:21 ID:YaMORaRr0
白ひげって黒ひげより格下にしか見えない
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:52:44 ID:exKN3EyJ0
メロメロキックとか致命傷だからな 青雉の氷レベル
氷はまだ溶かせば何とかなるが、石化はハンコックじゃなきゃ解けないだろうし
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:53:52 ID:PlGhyvRb0
>>306
>「打撃無効を知ってて蹴ったのは光線が効かないと知ってるから」

この文合っているの?
光線が効かないと打撃が効かないを間違えて書いたとかではなくて
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:54:28 ID:aCteu4Uv0
尾田がカリファに能力バトルの面白さを語らせてるだろ
馬鹿は覚えてねーか詳しく読み込んでねーんだろーが

315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:55:00 ID:Z3S0Ugb10
>>310
??????
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:56:07 ID:zYh0ruo20
チョッパーのあれは覚醒かと思ってたが
よく考えるとヒトヒトの実が覚醒してヒトから逸脱ってのも変だし、やっぱ暴走なのかね
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:58:09 ID:y94jx/jd0
>>308
大将で一番先にやられたのが赤犬

ってくらいだろ現況わかってるの
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 22:58:26 ID:Js28wsFj0
>>313
打撃も射撃も聞かないなら吹っ飛ばせる打撃のが良い
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 23:00:17 ID:PlGhyvRb0
>>318
なるほど
でもルフィに黄猿の蹴りも光線も効くよ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 23:02:46 ID:xybr5qVp0
メロメロと一緒で一定以上の実力者には無効かもしれんな >石化蹴り
じゃないとハンコがガチで白髭にも勝ててしまう最強キャラになる
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 23:04:22 ID:exKN3EyJ0
そんなレイアツが上なら攻撃が効かないみたいなのはワンピースにはないだろ
それに、白ひげは遠隔攻撃もあるし問題ない
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 23:06:40 ID:khTGcO0X0
>>320
強い覇気で能力が無効化できる可能性もある
いずれにしても今後の展開が分からないと
不明確な部分が多すぎるな
ハンコックに限らず
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 23:07:03 ID:MwsbHomT0
立証責任を考えるなら、通用しない特例であると立証できない限り
「物理攻撃ではないパラミシアの特殊能力はロギアにも通用する」とすべきだな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 23:11:05 ID:+6F+OsM40
にきゅにきゅでネガティブホロウごと吹き飛ばせるのだから、
白ひげの手から振動だす技でもメロメロを吹き飛ばせるだろう
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 23:13:32 ID:fyT+vC5U0
エネルもっと上だろ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 23:15:33 ID:bFHYpAXb0
蹴りでPXの首破壊できるってハンコック強いよな

ルフィー一家じゃ歯が立たなかったものを一撃破壊だからさ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 23:16:42 ID:Z3S0Ugb10
覇気を持たないものが上位いいる状態はどうかと思うが仕方ないか
覇気を見せてる奴まだ少ないし
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 23:18:11 ID:MwsbHomT0
ニキュニキュはすごい能力だよな
「空気を弾いて高速移動」とか、「飛ぶ斬撃を弾ける」というのはわかるが
「物理的にすり抜けるはずの幽霊を弾ける」とか「痛みだけ分別して弾ける」とか、「はるか遠くの島を狙って弾ける」とか
設定が無茶苦茶すぎるw
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 23:18:44 ID:aCteu4Uv0
ホロウはペローナの精神だから
ペローナを飛ばすと自動的に付いていきます
バラバラに飛ばしたならペローナは
抜け殻状態です

原作読んでねーのかよ
いい加減なやつばっかだな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 23:22:32 ID:aCteu4Uv0
ホロウのスピードは剃以上のスピードのサンジが必死に逃げても
余裕で一瞬で追いつきます

一瞬でコマの外に出るなんて楽勝です
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 23:23:05 ID:5edxcyiu0
サンジが剃以上?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 23:32:26 ID:uEBDC1uFO
>>329
位置的に手前に飛んできたホロウを無視してペローナを弾き飛ばすのは無理な気がする

単にペローナとホロウを含めた空気の塊を弾き飛ばしたのかもしれんが
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 23:34:49 ID:+6F+OsM40
ドフラはクロコの首を切れなかったんだからロギア相手には無力なんじゃないのか
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 23:39:06 ID:aCteu4Uv0
空気砲があるんじゃねーのかよ
離れてても空気の塊を飛ばせるんだろ

335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 23:52:38 ID:+6F+OsM40
ジョズってドフラの攻撃でも斬られないし、ダイヤモンドは電気が流れない、もともと水分ない、共有結合で融点も糞高いから
エネル、クロコ、赤犬あたりじゃまず倒せないだろ。
赤青黄より下とかありえない。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 23:57:01 ID:TSpDPKzb0
ドフラミンゴは絶対覇気使いだろ
「力のねェやつは逃げ出しな」なんていっておきながら
手に負えないうねりと共にやってくる新時代において
覇気使えないとか有り得ない!じゃなきゃただの馬鹿だ!
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 23:59:09 ID:W0IBCLpr0
>>332
壁とかを通り抜けるホロウでできるんなら、
斬られたりフッ飛ばされたりと物理的干渉を受けるロギアの方が簡単だろ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:01:00 ID:FT7jvmpF0
>>328
炎も弾いてるから現象も弾けるっていうね
そしてダメージや幽霊ってもう枠超えすぎだろとしか言いようがない
まあくまじゃない奴が食ってたらただの物理攻撃使いになってそうだけど

ボムボムとか七武海、大将、四皇クラスが食べてたら原爆レベルのことしそう
ノロノロとか最強になれる素質あるしなぁ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:02:14 ID:Ka1nPnwR0
>>336
覇気+斬糸使いとかになったら激強だな
でも、それくらいでないと新世界での敵役にはなれないか
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:03:02 ID:SwKI8d9w0
>>332
くま「俺は元からネガティブだ」
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:04:36 ID:UwuEY3MP0
>>339
ドフラがルフィと戦う事になるなら覇気持ちである必要が無い
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:06:00 ID:Ka1nPnwR0
>>341
それでも覇気無し設定だとショボイ感じがする
新世界だと中ボス以上は覇気有りで良いよ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:09:40 ID:DndaObv+0
ジョズ「ヌメヌメしてすいません」

ジョズもペローナには負ける
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:13:26 ID:UwuEY3MP0
>>342
でもシキが覇気無しだからな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:17:52 ID:4Xt2x7tP0
ドフラはクロコダイルの首を切り落とせない

能力に覇気乗らない説はあるが
あんま期待できない
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:35:00 ID:tZNvdkjz0
>>338
あのゴーストは実体がないんだよな
触れなく体も貫通するものなのに
圧力砲がすでに何人もの体を貫通してるぐらいだから当然な気もするけど
文字通りあらゆるものを弾き飛ばす能力だな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:35:08 ID:/OGaxIwV0
ドフラがゾオン蜘蛛形最強種だと考えてる俺は馬鹿ですかそうですか


というかだいぶ前に「ゾオンの覚醒」ってあったけど
マルコやらルッチやら明らか覚醒してないから(マルコはしてるかもわからん)

覚醒幻獣ゾオン>ロギア上位>パラミシア上位>覚醒ゾオン(古代含む)
>ロギア>パラミシア>>ゾオン古代>>ゾオン くらいになるかもな
それにしてもゾオン(幻獣以外の)扱いひでえ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:36:49 ID:YA8bR+4B0
>>347
実の種類で強さが決まることはないと思う
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:40:27 ID:dMvcAAmQ0
>>347
ロギアは雑魚が食っても強いが他は中の人次第だろ全部
にきゅにきゅとかメロメロの実自体は上位に思えないもん
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:40:57 ID:87FbGrje0
マルコの覚醒状態は見てみたい
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:42:28 ID:FT7jvmpF0
そのうち普通のゾオンで格闘能力ルッチ以上、覇気ありとか出そうな気はするが
そうしたらただのゾオンでも上位に入れる
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:42:32 ID:qT9vHLjx0
>>349
能力は鍛え方次第で云々解説したのはロギアのクロコさんだw
雑魚が食ったらしょぼいままだよ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:44:20 ID:wfnoRguf0
そのうち覇気持ちじゃなきゃカス扱いになるんじゃね
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:44:28 ID:cbsBd34M0
海楼石の十手はロギアには効かないって事か
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:46:18 ID:tA9rf1pf0
覇気持ちじゃないとカス扱いなのはこのスレだけだから
漫画では覇気を描写されていないキャラでも立派に活躍している
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:47:53 ID:/OGaxIwV0
>>348
大雑把に上位種と普通種で分けたけど
もっと複雑だからなぁ
パラミシアでもロギア上位並のニキュニキュとかメロメロあるしな


しかし
現段階で大将=マルコってとこ見ると
あれ覚醒したら白髭さんでも手に負えないんじゃないの
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:50:40 ID:P5kuU3jf0
ホロホロなんて食べた人が弱くてもルフィゾロサンジ倒せるし
身の性能は重要
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:51:33 ID:87FbGrje0
マルコの要塞爆発キックと黄猿の光速キックってたぶん同レベルくらいだから
今の段階で覚醒してないとなるとなんかもうパイナップル最強ってことになる
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:53:50 ID:wfnoRguf0
覇気にも色々あるさ
TV公開で覇気っぽいの出したのは
ガープ:ゴム人間にダメージ(あきらかに覇気か・・・)
ゾロ:殺気というなの覇気
ボンちゃん:テンション系(回復系?)
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:55:23 ID:JNC0J7Bs0
ガープのは覇気じゃなくて愛だよ!だよ!
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:55:40 ID:dMvcAAmQ0
覚醒ってハナタレになんだろ?なんか戻れそうもないし
やっぱゾオンくいたくねーなw
362:2010/03/01(月) 00:59:08 ID:iomt8HFx0
ぎゃははははははwwwwwwwwwwwww
お前ら死ねよwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははhhwwwwwwww

あと1時間で2009年終わるけど
お前ら死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106 :かずお[sage]:2009/12/31(木) 23:09:57 ID:???
ぎゃははははははははははははははははははははははははははははwwww
マジ死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうにでもなってしまえwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちんこずるむけたまなめんチョ♪キャハッ☆ミ


ちなみに俺高2wwwwwwwww
俺は最強だあああああああああああwwwww
まじリア充だしwwwwwwwうはwwwwwwww最高wwwwwww

んじゃ非リア充達よ・・・・、哀れに生きろwwwwwwwwwwwwwwww
うはッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きゃはッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しつこいようだけど、俺リア獣wwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwけものってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwww
リア充だよwwwリア充wwwwwwwwwwww
んじゃなwwwせいぜいいつも通りの年越し迎えろよwwwwwww非リア充の愚民どもwwwww♪

大晦日に彼女とHできるなんてwwwwww俺wwwwwwうはwwwwwwwwwwwww
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:59:34 ID:FT7jvmpF0
でも覚醒ってタフさと回復力がウリなんだよな
あれ?マルコが覚醒しても変わらなくね?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 01:00:18 ID:qT9vHLjx0
>>357
実の性能に頼りきってるのは能力バカっていうんだよ
技ろくに出せてないヤツもそんな感じに見える
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 01:01:18 ID:wfnoRguf0
>>360
あぁーあれは愛かもしれん
でも○○を殺してしまうと言うからにはスゲー覇気持ってる
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 01:02:47 ID:DndaObv+0
黒髭は白髭の隣に返り咲きそうだなえらいことだ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 01:06:50 ID:/OGaxIwV0
>>363
攻撃力が爆発的に増加するわけじゃないのか
てことはガープレベル(実質白髭レベル=最強格)の覇気パンチくらっても即再生くらいかな

でもさ
普段人間の強さにも満たないチョッパーって
ランブルで強制覚醒させてるんじゃなかったっけ?
最後の暴走力(制御可能)を覚醒レベルと考えれば・・・
あれ?マルコさん最強・・・?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 02:52:43 ID:86SCJpqZ0
ゾーン系が最強ですね。わかります
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 02:55:53 ID:YvvopYaP0
ジョズはそんなに強くないだろ
クロコにスピードを認識されてるくらいだし
打撃斬撃には強いからクロコとは相性がいいんだろうが、遠距離技が無しってのはなあ
それに黒ひげに闇穴道があること忘れてね?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 02:59:04 ID:86SCJpqZ0
>>369
なんかダイヤだと打撃、斬激などなど いろんな攻撃に強そうだけど
けっきょく悪魔の実の能力者を相手にしたら、あんま関係無い防御力だぬw
覇気使いか…うっとうしいのう・・・のレベルか・・・・
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 03:16:19 ID:zX8KJ7oYO
まあ黒ひげは強さも能力もよく分からんから何とも言えんが
実際にジョズと闘う展開になったら負けるとは思えんな

てか今ジョズは片腕だろ?w
スモーカーの十手とはわけが違うぞ
保留にしてもいいと思うが
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 03:18:52 ID:VLBFysnk0
>>265>>270
が真理ついちゃったからスモーカーがAとか必死に議論してるのが馬鹿馬鹿しく見えてきたな
尾田の真意からいってモリア・クロコ>スモーカーなのはあきらかじゃん


373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 03:22:16 ID:86SCJpqZ0
>>372
スモーカは今まで本気出してなかったんだよ。ロジャーが処刑された町に居座ってたじゃんw
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 03:26:51 ID:w0XAbGAc0
>>373居座ってたんじゃなく、配属されてたんだとだと思うよw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 03:35:48 ID:Nq6iTd9j0
正式ランキング

S+:白ひげ
S-:マルコ  黄猿 赤犬 青雉

A+:マゼラン ミホーク 黒ひげ ジョズ くま 
A:ハンコック ビスタ ジンベエ スモーカー 
A-:エース  エネル モリア クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ドフラミンゴ
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナズマ シリュウ レイリー
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 03:56:20 ID:SNph6X/r0
作中と作者の頭の中、普通の読者とこのスレでのランクはかけ離れてるって事を理解できてない奴まーだいるのね
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 03:57:06 ID:86SCJpqZ0
>>374
そっか、そのレベルってことか。だけどそれを放棄して
麦藁を追ってグランドラインに入って武功立てて、昇進してってるんだね。
煙んはまだ成長過程ってことだね! クロコダイルよりは弱そう
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 04:04:04 ID:qXbJq99FO
実際、ジョズとか黒ヒゲより強そうだけどなスモーカー。
ギア2並のスピードで十手持ったロギアが襲いかかってくんだぞ?
能力者にとっちゃ脅威過ぎる。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 04:14:26 ID:3prNuN6z0
物語的な要素でスモーカーの位置がおかしいというのなら
むしろルフィに2人もやられた七武海を高評価しすぎでは?
ルフィがクロコダイルを越えていくとか言っていたことも含めてね。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 04:17:32 ID:zX8KJ7oYO
スモーカーは止まったギア2を捕えただけで
スモーカー自体がギア2並のスピードで動いたわけじゃない
止まったギア2なんてギア無しと変わらん
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 04:18:37 ID:SNph6X/r0
いまだ作中でも一目置かれる存在として描かれてるミホークを覇気が無いだのルフィも斬れないだのいちゃもんつけれるスレだからな
バギー斬れないから雑魚とか言い出す奴もいるし偏った好き嫌いスレだ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 04:43:48 ID:Nq6iTd9j0
既にルフィが七武海レベルと考えれば別におかしい話じゃないだろう。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 06:15:50 ID:niTMyfQx0
覇気使いに斬られてもうっとおしいで終わるしよくわかんない
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 06:41:22 ID:hFpG2dH20
シコシコの実
ヌキヌキの実
ブリブリの実
ズリズリの実
スリスリの実
フキフキの実
ナメナメの実
ペロペロの実
サシサシの実
キスキスの実
イヤイヤの実
ダシダシの実
クリクリの実
シオシオの実
カケカケの実
ヤリヤリの実
チンチンの実
ムリヤリの実
ゴムゴムの実(コンドームver.)
ドピュドピュの実
グニャグニャの実
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 06:51:07 ID:wJIr3mK10
きもい
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 07:30:23 ID:9KzlCyLP0
結局ミホークが覇気確定したら最強
軽く剣を振っただけで遥か向かうにある凍った津波を真っ二つ

あれですらヤバイのに、本気だした斬撃を止めれられる奴などいない
まぁ覇気あったらの話だが
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 07:49:12 ID:wJIr3mK10
覇気わけわからん
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 09:10:48 ID:hLvyAUxMO
>>380
ギア2云々というよりルフィの反応速度を上回る速さってのが評価されてんじゃね

ルフィは空島の頃でさえ、「体勢が万全でない空中にもかかわらず、
背後から電熱槍持って雷速移動で襲ってくるエネルに対して、槍を掴んで防ぐ」
ってことができる反応速度を持っている

そんなルフィに対して「地に両足を付けて戦闘体勢でいるルフィを、
不意討ちでは無く真正面から、スモーカーは十手持って煙噴射移動で攻撃して捕獲した」

スモーカーの「ボウン!」とか「ボボン!」とか爆音とともに煙噴射しての移動方法って、
エネルの雷速移動より速いんじゃないのか?

まあ、単にエネルの雷速が「雷速」とは名ばかりの低速移動なのかもしれないが…
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 09:11:07 ID:hP4K6iNn0
ミホークはハンコックが天敵だろうな
十手だろうが鋼鉄だろうが物であるなら問答無用で石にされて砕かれてしまう
ゾロの刀も以前能力者に熔かされてたし無理な話ではないと思う
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 09:19:28 ID:Nq6iTd9j0
>>388 そもそもその時のエネル自体が雷速で動けるかが疑わしいわ。
少なくとも反応速度は雷速なんて遠く及ばない。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 09:24:57 ID:OvTYoEY20
>>388
スモーカーがたとえ音速の域で移動できるとしても
雷速を超えることはありえないな。
「名ばかり」といいはじめたらどうしようもない。

>>390
雷速で動いていたか?ね
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 09:27:29 ID:Nq6iTd9j0
もし本当にエネルが雷速で動けたとしたらルフィにあんなに苦戦してない。
自分の攻撃をよけられるなんてありえないしチョウダンも簡単に避けられるわ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 09:28:10 ID:dMLc8Afd0
スモーカーは上司に平気で逆らうし
政府の上層なんてクソ食らえとか言う不良海兵だぜ
まだ若いし政府の上層に煙たがられて出世させてもらえないのかもしれない(煙だけに

実はモモンガ中将より強かったりするかもよ?
スモーカーも自分に必要なのは立場だって丸くなってきたし
これから実力に見合った出世を果たすかもよ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 09:37:16 ID:zX8KJ7oYO
>>388
あの時のエネルは雷速じゃないだろ
黄金顔に入り込む時の雷速をルフィは全く見えてないんだから
距離を置いて正面から、で見失うのに、距離が近く後方から、で見えるわけねえ
エネルが「雷速での突進攻撃」なんてのが出来る描写は無いしな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 09:46:07 ID:zX8KJ7oYO
つーかスモーカーがルフィを捕えた時の描写がよく分からん
突進→ルフィ構える→ルフィに攻撃せずそのまますり抜け→ルフィ驚く→捕縛
ってことか?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 09:59:22 ID:10Ijf1NH0
>>395
合ってると思う
まあそれだとギア2とかあまり関係なくなるけど
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 10:13:28 ID:wU3R0qOF0
だからさあ俺はロックスター登場時からのマルコ厨なんだけどさあ
贔屓目なしにしてもマルコS+じゃね?
そりゃ攻撃方法が蹴り(笑)だけどさあ、力が上がる動物系だし(鳥だけど)
赤犬に焼かれても再生できるし氷も問題なさそうだし
大将に勝てないにしても負けもないかと
白ひげには勝てるだろうし

聞く耳あるマルコ厨なんで今の位置づけの理由を教えてくれ
よい
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 10:24:30 ID:OvTYoEY20
>>397
ロギアを上回るゾオン設定になる将来性は十分あると思う。
実際、エースを負かすマグマに打ち負かしてたし。(受けただけかもしれないけど。)
あとはもう少し能力の性質が分かるような情報と描写量の問題なんじゃないかと思う。
白ひげも評価変わったしね。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 10:47:51 ID:Nq6iTd9j0
>>397 四皇の船の二番手ってことで海賊王だとレイリーの位置だし
今回の戦争では大将とも互角レベルの力は感じたけどそれ以上の描写が今のところない。

たまにマルコ下げ派がいう手錠だが個人的には手錠で捕まったのはあくまで他からの介入だから評価を下げる理由にはならんけどね。
攻撃力に関しても本当に低いかは疑問。元々身体能力を上げるゾオン系なんだし。

マルコは上がる可能性はまだ十分にあると思うけど現描写ならS-で大将と並べる方がいいと思う。
400>>388:2010/03/01(月) 11:00:25 ID:hLvyAUxMO
色々レスもらったが成る程ね

たいして速いとも思えないエネルの雷速を越える描写があってもイマイチかもね

まあ、少なくとも「今のルフィの反応速度では避けれないレベル」ってのは描写から確定かな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 12:05:58 ID:ujp5Aox70
>>397
名前が紹介されてからのマルコ厨の自分としては大将よりはさすがに下の
設定なんだろうなと思っている。強力な攻撃があればよかったのに。

X-MEN観ててウルヴァリンの能力と被ってるのかと思った
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 12:25:28 ID:mfn0iYF70
マルコは対覇気を考えた時にはロギアより優位じゃない?

ロギアはダメージを無効化できるが一度ダメージを負ったら治癒しない。
だから覇気持ちに対しては通常の防御能力しかない
対して、マルコは海楼石状態で負った傷も回復してるんだから覇気使いにも防御面で優位
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 12:37:26 ID:DndaObv+0
>>401
ダズ「!!!!」
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 12:45:47 ID:ujp5Aox70
意識が飛んだ時どうなるのかによる気がします。>マルコ
凍らされた時や気を失うほどの一撃を受けた時
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 12:47:57 ID:zp5sJHKN0
>>400
スモーカーがロギア防御を使っているのが問題
ロギア突破できない限りルフィになすすべはない
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 13:16:58 ID:/gFJk9uQ0
てかもうバレ来てるみたいだね


黒髭の目的は白髭を殺すことと海軍本部を潰すことです

黄猿と青雉が黒髭に襲い掛かりますがシリュウ達に邪魔されます

構図としては黒髭海賊団vs海軍+白髭みたいな感じ

最後に新世界のシャンクスで終わりです

407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 14:15:01 ID:WcVOgse80
黒ひげとかマゼランに一撃も与えられて無かったしシリュウが通りかからなかったら死んでた訳だからなあ
A程度でいいと思うが
ハンコはもうちょっと上げていいんでねえの?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 15:49:59 ID:FT7jvmpF0
その前にハンコはまだ入ってないよ
黒ひげとマゼランは黒ひげが高いってよりマゼランが低い
マゼランがA,黒ひげがA+ぐらいの差
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 15:51:27 ID:Sri26/u80
>>393
実は、っていうかモモンガさんよりは普通に強くね
ケムリン
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 18:43:03 ID:s2eGw+qT0
マゼランに瞬殺された黒ひげがA+とな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 18:48:52 ID:jMLg+E0I0
白ひげ、闇水が通用しないとかどれだけだよ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 18:50:42 ID:RYAdkY3i0
黒ひげラングダウン確定バレきた
ガチで命乞いするとかないわ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 18:53:14 ID:exj6V97FO
>>410
せいぜいCクラス程度の強さしかない頃のルフィに負けた
エネルやクロコがAやA−にいることに比べたら些細なことだ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 18:58:34 ID:s2eGw+qT0
>>413
エネルの件はゴムと雷じゃ流石に相性悪すぎるからあれだけど黒ひげはルフィに即効一撃貰ってる件にしてもマゼランの件にしても経験が全然足りないようだから実の能力でなくて個人の戦闘力としては微妙だと思う
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:01:30 ID:Pdo7Dszq0
A:スモーカー エネル 黒ヒゲ エース
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:01:39 ID:hlhv8KrD0
鯖落ちの間の話し合いで、マゼランが最強で決まった。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:04:28 ID:d0aBmHlXP

ランキングもいい加減停滞してきたしさ、保留を
ランキングに載せるにはちょっと描写不十分で議論次第ではランキング入りもあり得る一次保留と
描写が殆どなくて新規の情報が出るまでランキング入りは無いと思っていい二次保留とに分けてみない?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:12:57 ID:417zLc500
黒ヒゲは白ひげのグラグラパンチ食らっても起き上がってくるとか
耐久力は半端ないとみた
巨人のロンズ中将や赤犬葬ったあのパンチだぞ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:18:08 ID:jMLg+E0I0
>>418
赤犬は結果戦場から消えたが別にあのパンチで意識を失ったりした訳じゃないぞ
黒ひげは確かにHP多そうだけど
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:22:37 ID:417zLc500
>>419
意識は失ってないけど、ダメージは相当でかいと思う
じゃなきゃ、穴に落ちることなく、華麗に転落を避けるだろう

攻撃力は赤犬>>>黒ヒゲだろうけど
タフさは全キャラ中1,2位を争うんじゃないか?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:23:25 ID:tG2ifsNB0
巨人中将はギア3で一撃でやられていたしな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:24:19 ID:gSnv9Eit0
>>417
イワンコフ、イナヅマ、ハンコック、くま、ヒナ、コビー、ヘルメッポはランク入りしそうでしないよな
そろそろランク入りでも良い気がする

後、一般人や普通の軍人はどの辺りなのかが気になる
それがわかればCP9の中で唯一ランク入りされてないスパンダムやシャリングル達もランク入り出来そうだし
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:25:18 ID:tG2ifsNB0
あれ?あれって中将じゃないようなきがしてきたスマン
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:25:35 ID:RYAdkY3i0
ジョズが入ってるんだしハンコック、イワンコフ、ビスタあたりは入れていいと思うんだが
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:26:05 ID:Tvn+MTHx0
>>414
黒髭が貰った一発は、会話中にいきなりルフィがキレて殴りかかったものだからな
その後は至近距離から突っ込んでくるギア2ルフィを闇水でなんなく叩きつけてたし

思い切り戦闘中にギア無しルフィの真正面からのパンチを
「速い!」って言って避けれないエネルと比べたら全然問題ないレベルだよ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:26:27 ID:bYfN3bUPO
白髭強すぎワロタwww

黒髭…
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:27:26 ID:jMLg+E0I0
>>420
白ひげがダントツトップで、よくてその次くらいかな?
ただ攻撃を食らうと例外なく動きが止まってるのが厳しいところだね
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:28:13 ID:jMLg+E0I0
あ、タフさに限った話ね
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:32:27 ID:417zLc500
ぶっちゃけタフさって結構重要なファクターだと思うんだよね
どんな手使ってでもどんだけ時間かかっても最後に生き延びたやつが勝ちなのが
海賊の世界なんだろうし

これからも黒ヒゲは弱いとこや小物なとこをみせながら
結局うまく生き延びていくと思う
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:55:42 ID:+fP70T7R0
bareきたな

黒ひげ海賊団全員に白髭がリンチされ死亡

白ひげ「ワンピースは 実在する」
センゴク「・・・貴様!」
黒ひげ「ゼハハハ」
白ひげマルコ達を見て(お前たちには全てをもらった・・・)

白ひげ回想シーン。
財宝に興味の無いエドワードニューゲートが本当に欲しかったもの。
それは・・・『家族』

黒ひげ「た、立ったまま死んでやがる」


>>1
黒髭一味>白髭 確定
今週は弱すぎた 白髭
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:04:11 ID:ibbY6pr00
>>430
ほぼ瀕死の白髭殺したくらいで粋がるなよ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:10:13 ID:6E+p+NosO
つか黒ひげ弱すぎだろww
ゾロよりもよわくね?ww
ドフラとミホークよりは確実に弱いなww開始早々真っ二つだろww
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:15:22 ID:417zLc500
wをつけて特定のキャラをこき下ろす人って基本的に根拠のない
自分の意見だけをいうようね
それって議論スレじゃなくて本スレかバレスレでやっとけって言いたい

理由もなしにいってるだけじゃ、基本的に相手にされないし
ランク変動の参考意見にもないりえないよ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:16:20 ID:rugFAc8p0
やはり黒ひげはエースの左で充分だったな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:18:42 ID:sFkrv0Pv0
白髭のグラグラを顔面に食らっても平気なんだな >黒髭
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:22:02 ID:+fP70T7R0
海軍+大将3+七武海5+PX-くま多数でも20週以上でも殺せなかった
黒髭一味がたった1週で、白髭をかるく死亡させた もう雑魚の白髭は涙目
雑魚白髭に苦戦したロジャー、赤髭も弱くて雑魚確定だな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:25:03 ID:dDpEGIw10
>>436
お前ちゃんと読んでるのか?
冗談だよな?つりなんだろ?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:26:46 ID:dDpEGIw10
黒髭は七武海最強を期待してたがどうやら大間違いだったみたいだ
やはり白髭同様期待を大きく裏切るな
ほんと黒髭はエースの左で十分だわ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:26:50 ID:eZ13KOEz0
結局一度も白ひげが全然強く見えなかったな
青雉さんの終止余裕っぷりの印象のが強い
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:27:21 ID:417zLc500
>>437
このスレにはただのキャラアンチかかまってちゃんもくるから
スルーしとくのが無難

まともな意見じゃなきゃだれからも賛同を得られないし
ランキングにも反映されないから無意味でしょ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:30:33 ID:/hEvvUO60
>>439
青雉さんは結構どうでもいい役回りです
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:31:01 ID:+fP70T7R0
雑魚白髭、馬鹿マルコの順位を下げろよ
海軍は負け犬赤犬以外、ほとんど無傷

>>1
この順位だと、雑魚だった白ひげ軍が、雑魚中将&雑魚赤犬以外の幹部クラス無傷の海軍の圧勝だろ

白髭 死亡
エース 死亡
オーズjr 死亡

マルコ 瀕死
ジョズ 瀕死
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:31:22 ID:jG/lOUKZ0
白ひげ≧黒ひげ海賊団>死にかけ白ひげ>赤犬≧黒ひげ

こんくらいだな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:36:09 ID:gFQ63N8xO
バレが来る

バレを見て興奮したアンチが荒らす

バレを見て興奮した馬鹿が賛同する

バレを見て興奮した奴ばかりのスレになる

アンチ意見多数の為ランク変動
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:36:15 ID:VbyawOysO
>>442
個人の強さだからね。
戦争なら数で上回ってる上に万全の状態で待ち受けてる海軍が有利なのは当然。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:37:29 ID:yO5P4y5v0
黒髭なんだかんだで殺す気の白髭の攻撃くらっても平気なんだが
447ε=┏(*゚▽゚)┛:2010/03/03(水) 20:40:58 ID:/ZBDLHX3O
最近ドフラが好きになた 今更だが((笑))
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:43:39 ID:dDpEGIw10
ミホークモリア黄猿空気スギだろ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:45:16 ID:QqxM0hKHO
赤犬に殺された白髭あわれ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:49:34 ID:XJhWz4xU0
コミック最新刊買って来てじっくり読むと
ギア2で移動してるルフィを名も無い海兵が金棒で叩きつけてたりしてるな
まぁその後その海兵は瞬殺されてるが
ギア2に反応することくらいはあの戦場にいるやつらにとってそれほどハードルが高いものとも思えないな

ヒナみたいなのもいるみたいだが
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:52:45 ID:Tvn+MTHx0
>>450
ビビって逃げ出すコビーでさえ剃使えるんだからな
ゾロやサンジ程度なら平均以下ぐらいの強さかもな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:55:47 ID:sFkrv0Pv0
雑魚モブでもゾロ,ワイパー,下位CP9ぐらいかな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:55:54 ID:QqxM0hKHO
ギア2しなきゃ剃る使えないとか
基本戦闘力はコビー以下だなルフィ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:59:21 ID:jKoDZEnp0
ソルは速く動くだけだしそれだけじゃ役に立たないよ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:02:50 ID:9wlDcUs90
ウォーターセブンでルフィに簡単に捕まったからな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:02:56 ID:eZ13KOEz0
>>447
ドフラはワンピ唯一の良心だからな
奴だけは完全なる悪を貫いてほしい
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:03:35 ID:yO5P4y5v0
まあ、剃は移動スピードが上がるだけで
パンチやキックの速度は速くならないからな

ルフィのギア2は全てが数段スピードアップするチートだが

それでそこらのモブキャラやルッチ達と同じくらい
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:14:56 ID:jKoDZEnp0
ルフィはもともとスピードタイプじゃないしね
速く動けなくてもそれを見切れる目があればいい
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:29:13 ID:MTIYkAZh0
なんだ、黒ひげ雑魚だな
あんなもんAの右端で十分だろ

対して白ひげはやっぱ単独トップだな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:29:32 ID:F3UBYZLt0
黒髭ショボすぎワラタ
顔つかまれてオヤジィって…
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:31:07 ID:yO5P4y5v0
黒髭台詞がモロ小物だが
実際には白髭の攻撃くらっても普通に動けているからね
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:31:32 ID:MTIYkAZh0
>>460
オヤディ(笑)だぞwww

しかしガチしょべえな、2体のオーズに負けるのは確定として、
ルッチ、ゾロ、ワイパーにも負けるんじゃないか?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:33:09 ID:MTIYkAZh0
>>461
病気悪化+400以上の攻撃を受けた白ひげの攻撃くらって動けてもなんの自慢にもならんぞ
このスレは万全状態で戦闘開始だから、黒ひげは瞬殺される
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:35:02 ID:yO5P4y5v0
>>463
万全状態なんて知らん
ただ、他の奴等の攻撃はロギアに効きもしないのに
白髭の攻撃は赤犬を数発でKOという圧倒的なものであることは明白
それをくらっても普通にその後動いているのが事実
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:35:08 ID:jk5v7OXQ0
黒ヒゲはジョズやビスタぐらいかな?
大将が避けたり互角のタイマン張ってるからラスボスっぽい黒ヒゲは白ヒゲを圧倒すると思った
白ひげ>他四皇、大将>黒ひげ、ミホーク、マルコ>ジョズ、ビスタ、七武海ぐらいか

結局戦争前に予想していた通りだったが、黒ヒゲは単独でも最強だと思ってたよ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:39:25 ID:yO5P4y5v0
最強は白髭だろうが
赤犬を簡単に倒せるような攻撃力をもつ白髭
その攻撃を食らっても耐える黒髭

白髭以上の攻撃力示しているキャラいたっけ?
言葉とは逆に強いところをみせているぜ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:40:17 ID:F3UBYZLt0
赤犬→顔を半分吹き飛ばして「おんどれぇ!」
黒髭→顔をつかまれてグラグラされて「オヤディ!」
落差にワロタ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:41:20 ID:yO5P4y5v0
世界最強の攻撃に耐えている時点で
それだけでも相当なもん
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:45:20 ID:6E+p+NosO
黒髭の弱さはガチw
バギーと変わらないなw

まぁ今までも強いとは思ってなかったがここまで弱いとわw
ルフィにちだるまにされた時から嫌な予感はしてた

ゾロに斬られて終わりだ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:46:34 ID:rugFAc8p0
曲がりなりにも七武海なんだから白髭のワンパンでリタイアするようなら
戦争に呼ぶ必要がないだろう
たった一度の邂逅で力の差を見せ付けられた黒髭は七武海の中でも下位レベルかもな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:52:49 ID:jG/lOUKZ0
曲がりなりにも七武海に誘われたエースが何回ワンパンで死に掛けてると思ってるんだ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:53:41 ID:F3UBYZLt0
>>471
エースはワンパンで死にましたが何か
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:53:46 ID:9WzRvTFiO
七武海ランキング

ドフラ>くま≧ミホーク>ハンコック>ジンベエ>モリア≧黒髭
で決まりだな。
しかし
「オヤディ-!」などの名言をだす黒髭のカリスマ性には脱帽だな。
多分黒髭はトータルランキングでA+レベルだよ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:54:38 ID:gFQ63N8xO
エースが七武海に誘われたのはルーキーの時だしな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:55:32 ID:HZT4IIxF0
ドフラは弱い可能性もある
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:56:33 ID:nPTd7k740
黒ひげが強かったらおかしいよね
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:56:47 ID:jG/lOUKZ0
>>474
そっから充分強くなった最近のエースを黒ひげが倒してるからなあ
……つまりエースは二年経っても白ひげのワンパンで死ぬレベルか
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:10:02 ID:9WzRvTFiO
!
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:10:43 ID:bjQOB+7HO
死にかけの白ひげ一人倒せずあげく集団リンチとか
黒ひげに失望
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:16:36 ID:+LlJk6cF0
黒ひげ=ラッキーマンだから単独トップだろ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:25:09 ID:AkrTjmxBO
なんで、ハンコックやミホークをランクに入れてんだ?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:28:30 ID:MTIYkAZh0
ドフラはジョズを止めた時点で弱くはない
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:30:11 ID:+G2cufpWO
黒髭厨必死だなwww
484ε=┏(*゚▽゚)┛:2010/03/03(水) 22:31:00 ID:/ZBDLHX3O
今更ながらドフラのキャラ好きやな-((笑))
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:32:15 ID:wMBd3vsrO
ヤミヤミ使えねーな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:35:00 ID:ibbY6pr00
しっかしなあ、例え相手が瀕死だったにしろ、世界最強相手だろ?
下のランクの奴ら・・・というか何故か今も上にいるジョズでも、
結果は同じだと思うんだがどうよ?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:42:41 ID:eZ13KOEz0
>>475
それはない
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:46:40 ID:6E+p+NosO
叩かれる順番

青雉の次は赤犬

赤犬の次は黒髭

再来週…黄猿が叩かれることになります
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:47:07 ID:gFQ63N8xO
黒ひげ活躍→エース再評価
この流れはまだ先か、もしくは二度と来ないか
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:48:27 ID:0leK0Dy40
バレの一部
白ひげ「ロジャーが待ってる男は・・・少なくともティーチお前じゃねぇ・・・」

とりあえず黒ひげがラスボスの可能性は0になったなw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:52:31 ID:9WzRvTFiO
これでラスボス候補は一気にドフラさんになったわけだが…
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:01:22 ID:sqiCXEYV0
>>466
ティーチもサカズキも白ひげのパンチで大ダメージを受けたが意識は飛んでない
描写だけ見ればティーチと大将の耐久力は大体同じくらいと思われる。
だが黒ひげがあそこで地割れを発生させられたら落ちて二度と戻って来れないだろ
赤犬はマグマだから多分戻ってくるだろうがな。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:04:12 ID:gSnv9Eit0
イワンコフはマゼランには負けたものの、クロコダイルを抑え込む自信があるし
ブルゴリやサディちゃんに圧勝したからB+〜A−くらい
イナヅマは能力が攻撃系じゃないからそれほど強くないと判断してC−くらい
ヒナはMr.ボン・クレーに勝ったからC以上
ベリーグッド、シュウ、シャリングルはTボーンと同じくらいのD
コビーとヘルメッポは剃使えるけどまだまだ発展途上だからE−
スパンダムは道力値9だからE−の右端だと思う
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:11:20 ID:Dp6D2Kdd0
なんか一気に黒髭過小評価に陥りそうな・・・
Aランクにはとどまれるだろ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:12:06 ID:OMifl+eq0
くそチョンコロのせいで2ちゃんがとんでもないことになったな。
いくら審判買収と的を得た発言をされたからって、2ちゃんに攻撃っていう
逆ギレはいかんよな。さすがチョンコロwwwww
企業に損害を与えた分、首謀者にはたっぷり損害賠償請求すればいいんだよ。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:13:15 ID:gFQ63N8xO
ロジャーが待ってる云々はラスボスとは関係ないだろ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:15:45 ID:OMifl+eq0
ところで小便で消える赤犬は大将の中で1番雑魚だよな。
光、冷気、マグマwwwwwだもんな。1人だけ場違い。
せめて爆発人間(Mr5と違ってロギア系の)とかにしてれば
面子は守れたのにな。

地割れに飲み込まれて生死が不明になってたけど、来週のネタバレ
に登場するのかな? 
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:15:49 ID:ibbY6pr00
>>494
そう思う。下げることができるとしても
A:ジンベエ スモーカー 黒髭 エース エネル
が限界。一応エースには勝ってるからね。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:20:30 ID:OMifl+eq0
ロジャー
・万物の声を聞けた
・古代文字を使える


ロジャーはタイムトラベラーだな。それが1番納得できるな。
エネル以上のスゴイ範囲のマントラかもしれないが、
「俺は死なねえぜ相棒・・・」これを直接的に捕えるなら
タイムトラベラーで決着だな。
間接的にとらえるなら、俺の意思は死なねえ・・・みたいな感じか。
まあどう捉えるか今の段階では予想さえ難しいな。

500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:22:13 ID:OMifl+eq0
正式ランキング

S+ :白ひげ
S : 黄猿 青雉 赤犬

A+:黒ひげ マルコ マゼラン
A :エネル ジョズ ジンベエ エース スモーカー
A-:マゼラン モリア クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ ハンコック くま
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    レイリー 戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ ウルフ デボン ショット
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:23:09 ID:Tvn+MTHx0
>>498
つーか、エースエネルはA-で良いだろ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:24:09 ID:Dp6D2Kdd0
>>498
限界まで下げるというかその辺が妥当と思う。
今のA+なんか誰が見てもおかしいし。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:24:36 ID:dDpEGIw10
正式ランキング

S+ :白ひげ
S : 黄猿 青雉 赤犬

A+:マルコ マゼラン
A :エネル ジョズ ジンベエ エース スモーカー
A-:黒髭 マゼラン モリア クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ ハンコック くま
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    レイリー 戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ ウルフ デボン ショット
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:26:06 ID:9WzRvTFiO
500:名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/03/03(水) 23:22:13 ID:OMifl+eq0
正式ランキング

S+ :白ひげ
S : 黄猿 青雉 赤犬

A+:マルコ エネル
A :ジョズ ジンベエ エース スモーカー
A-:マゼラン モリア クロコダイル

B+:黒髭 オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー


こんなもんだろ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:27:04 ID:Tvn+MTHx0
またエネル厨が暴れ出したか
嫌だなあ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:29:06 ID:K8NhHVGIO
黒ひげの強みは耐久力だけだな。耐久力だけならトップクラスってなんだかモリアさんに似てるな。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:30:27 ID:HCLv3b3J0
黒髭の能力で耐久力高かったら誰にも負けないだろ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:31:27 ID:6E+p+NosO
ドフラに余裕で負けるが?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:31:48 ID:Dp6D2Kdd0
てゆーか、バギーが部下のほうが強い海賊団つくるってバレ予告来てたが
すでに黒髭がそうなきがする。古株の4人以外黒髭より強いんじゃないか?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:33:46 ID:HCLv3b3J0
元囚人の4人は意外と大したこと無さそう
ラフィットの方が強そうな気がする

まあ、一番強いのはシリュウだろうが
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:34:57 ID:gFQ63N8xO
S :白ひげ
S-:マルコ 赤犬 黄猿 青雉

A+:黒ひげ エース エネル ジョズ
A :スモーカー
A-:マゼラン ジンベエ モリア クロコダイル

これでOK
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:35:20 ID:0jDMKDkX0
囚人は七武海レベルだろ
別に黒ひげが劣ってるとは思わない
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:40:39 ID:6E+p+NosO
>>511
赤犬下げが確定したのにいつまでも古いの載せるなよ
意図的にやってるんだろうけど
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:47:26 ID:K8NhHVGIO
つうか、戦局の鍵を握る5人の曲者の皆さんは結局、何をしにきたんだろうか?わざわざ株を落としに来たのか?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:48:29 ID:lcgjUMPI0
青雉 不真面目
黄猿 真面目

赤犬 卑怯者

こんなイメージ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:48:53 ID:Dg7mrAW70
黒髭一味が将来麦わら一味とそれぞれタイマンすると考えれば囚人が七武海レベルってのは考えにくいな。
もうちょい弱くないとゾロサンジ以外はどうにもならん。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:51:42 ID:AkrTjmxBO
>>514
モリヤ以外は全く底を見せていないと思うけど?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:54:00 ID:tlEML7SwO
今回の戦争でわかった事
大将>七武海
七武海は皆ほぼ同レベル一番ガッカリだったのがミホーク手は抜かないとまで言ったのに
ルフィにすり傷程度
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:54:50 ID:HCLv3b3J0
>>516
黒髭との最終決戦は最後辺りなんだろうから、その頃にはゾロサンも七武海クラスになってるだろ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:54:58 ID:0jDMKDkX0
>>517
そうか?
ドフラとハンコ以外はもう底見えてると思うけど
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:57:18 ID:u+oA8M/G0
黒ひげ弱い・・・
ラスボスだと思ってたのにタイマンだと白ひげにフルボッコなのか
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:58:11 ID:0jDMKDkX0
>>516
囚人達が七武海程度の実力もなかったら
わざわざ回りくどいことしてまで仲間にしようとした
動機が解らない
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:58:52 ID:O491PaWCO
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:00:45 ID:K8NhHVGIO
このままでは七武海レベルが多すぎる……加盟したのがたまたま七人なだけで本当は二十武海ぐらいになったんじゃないかと思えてきた……。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:02:24 ID:Dg7mrAW70
>>519
ゾロサンはそんな感じだと思う。まだまだ強くなりそうだし。
けどいくら終盤でもチョッパーとかナミがそのレベルに到達しちゃったら色々破綻しそうじゃないかと
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:02:55 ID:+bPxlRNFO
>>520
ドフラ、ハンコ、ミホークはかすり傷さえ負ってないのに?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:09:19 ID:YLrLsUjZ0
>>524
四皇の傘下があんなに居る時点で…
まあ、白ひげだけかもしれんがシャンクスもいたしな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:10:13 ID:He2TnItU0
>>521
まともにやったら勝てないから策に走ったんだろうな
それはいいんだが、まもなく死ぬのが確定してる奴に止めを刺そうとしたのに
二発もらったくらいで命乞いで時間稼ぎはないわwまぁ海賊らしくていいんだがなw
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:10:55 ID:buHykQ0u0
ハンコックは赤犬くらいならぶち殺せそうだよな
動きもそんなはやくないし顔からしてむっつり助平確定だし
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:12:13 ID:i/Cw1UqZ0
黒ひげはマゼランの右だな

ロギア最大の評価ポイントである防御特性を持っていないし、他のロギアに対して勝率50%以上なのかも不明
直接対決でエースに勝っても総合評価ではあきらかに1ランク落ちる
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:14:49 ID:mVNutr3C0
黒髭はエースエネルクロコといった連中にも勝てるだろ
闇水があるからスモーカーが素早くても問題ないからこれにも勝てるだろ
まあ、大将には負けるだろうな

今の位置で良い気がする
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:18:27 ID:aJ1Dg3k00
というかエネル厨が夏ぐらいに「青雉落とせええ!」って暴れてた時もそうだったが、
元々ランク上位の白髭からダメージ受けただけで何でエースやエネルより下にしようとしてるんだ?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:18:58 ID:TCCStYylO
>>524
七武海には四皇の一人と互角の奴やチート能力の奴や底見せてない奴がいる
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:19:27 ID:5GltKwEU0
エースエネルよりは圧倒的に強いが、少なくとも黄猿よりは粗が見えた赤犬が最低でも黄猿の右に来るのは間違いない
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:20:41 ID:fyeCa5rW0
しかし、エネルと桁が違うというほど強いやつが出てこないな
古代兵器期待
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:20:46 ID:X+Jj7IPKO
ジョズは右腕がもげたから戦闘力低下を考慮すべきだな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:22:49 ID:i/Cw1UqZ0
エース戦を見る限り炎の槍で刺されたりしてるんだよね
闇の部分は炎を飲み込めるみたいだけど、黒ひげの体はダメージを受けている
ドクドクでやられていることからも能力を食らうことは証明されている

耐久力はありそうだがクロコの三日月とか食らったらやばくないか?
スモーカーの十手でヤミヤミを封じられる可能性もある

対ロギアは引き分けの普通のロギアは勝率50%、黒ひげが確実にそれを上回るかは不明
ヤミヤミの攻撃力も高いとは思えないし対覇気使いや
非能力者のことを考えるとA+はないな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:23:19 ID:33tiOGtzO
モバゲー(笑)の3大将で一番強いと思うのはだれ?
とかいうので黄猿ダントツトップだった

二位が赤犬

三位がクザンだった(笑)
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:24:07 ID:mVNutr3C0
>>536
片腕になったら戦力ダウンは必至だがワンピだからな
エピソードラストの宴のシーンで普通に両腕無事なジョズが登場してそう
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:25:47 ID:mVNutr3C0
>>537
上位で非能力者なんてジンベエしかいないだろ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:28:56 ID:ap2qXiqhO
まあキレた白髭相手じゃ黒髭がこうなるのは目に見えてた
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:29:05 ID:i/Cw1UqZ0
>>540
1人いるだけでも充分マイナス評価だよ
ランク入りしていないがレイリー、ミホ、ビスタなどもいる
PXくま等もロギアなら楽勝だが黒ひげはわからない
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:30:46 ID:ap2qXiqhO
ビスタは黒髭より強いかもね
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:31:27 ID:He2TnItU0
>>538
うちの会社の50歳手前のオッサンも今年成人式迎えた部下も黄猿が一番強そうだと言ってたわ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:34:19 ID:kCg1YTgPO
非能力者はブラックホールで吸い込めば良いんじゃね
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:35:30 ID:LEd2Uq/f0
>>531
黒ひげはエネルの電撃やクロコの水分吸収で普通に戦闘不能になるだろ。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:38:48 ID:Jx8L7ktj0
小沢さんも黄猿なら自民党に勝てるって言ってたよ。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:38:49 ID:9PpSYTyD0
>>545
ある程度格闘能力が高い奴にはそう簡単に行かないんじゃね?
これまでの描写からすれば能力者を掴んだままフクロにしてる場面すらない
ブラックホールも腰が引けてる海兵くらいしか飲み込んでないしな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:47:02 ID:yWw/VMZn0
>>546
闇水で能力無効化すればいいんじゃね?
・・・・・って思ったが、マゼラン戦で闇水使う前にやられてたから微妙だな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:47:26 ID:X+Jj7IPKO
丸々町ひとつに這わせる位だから、飛べるキャラ以外は簡単に吸い込めそうだがな>ブラックホール
チート過ぎるので尾田が自重してるとか
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:50:23 ID:S/dK9cxi0
黒ヒゲ(笑)はびっくりするぐらい弱いな
瀕死の爺くらい無敵のブラックホールでなんとかしてくださいよ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:51:18 ID:3cE7yGeu0
>>524
七武海はルフィに2人も倒されている連中だし新世界にはあれくらいゴロゴロいるだろ

四皇は多分大将より強い
大将はマゼランシリュウよりは強い
マゼランシリュウは七武海より強い

七武海自体最強クラスとはほど遠い
モリアが「七武海は雑魚海賊抑制のための存在だ」と説明してるし
白ひげのとこの隊長たちのほうが普通に強いからな

553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:54:23 ID:JuUfEBaj0
マゼランはくま・ドフラ・ミホーク・ハンコには普通に負けるだろ
それと同等と言われてるシリュウも
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:54:33 ID:ppO62TqY0
今戦争のがっかり
青雉赤犬白髭戦国ガープミホーク new黒髭


黄猿一人勝ちだな、ある意味。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:55:30 ID:tcZmYEEpO
闇水で能力無力化されても能力無しの攻撃は可能なうえ、怯ませて手を離れさせれば無力化も解除できるわけだから、ヤミヤミは弱い。黒ひげの耐久力があって初めて使い物になる能力だな。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:56:05 ID:+xdmZOnM0
>>526
イミフ
ドフラとハンコはまだ底が見えないって言ってるじゃん。文盲か?
ミホークは散々言われてるけど、ジョズ、ビスタ、バギーとの絡みで
株下げまくりだろ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:57:50 ID:LEd2Uq/f0
黒ひげはエースの炎食らってるし、即座に能力無効化にできるわけじゃない。
最初に食らう常人以上のダメージに耐えられなければそのまま負ける。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:58:22 ID:3cE7yGeu0
>>553
普通に読んだら雑魚集団の七武海よりマゼランシリュウのほうが強いだろうよ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:01:13 ID:X+Jj7IPKO
ハンコ
・戦闘でメロメロメノウの使用無し
・ロギア石化できず

ダメダメじゃん
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:02:36 ID:HCJYSiia0
黒ひげぶっちゃけそれほどでもないっすね
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:04:07 ID:JuUfEBaj0
>>558 
何となくじゃなくて考えてみなよ遠くの氷山を斬れるミホークや
虜矢・メロメロがあるハンコや瞬間移動でパッド砲+レーザーのくまや
詳細不明だけど触れずにオーズの脚斬れるドフラには分が悪いでしょ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:04:49 ID:LEd2Uq/f0
マゼランは油断してる黒ひげと、触れなきゃ攻撃できないルフィにしかかってない。
あの能力で遠距離攻撃できるやつと戦っても勝てるのか。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:05:22 ID:3cE7yGeu0
>>559
ミホークさん=ビスタレベル
くまさん=イワンコフレベル


も追加
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:05:47 ID:tcZmYEEpO
ミホークは覇気が有ればレイリー以上も有り得るし赤髪と互角ってのも現実味を帯びてくるが、このまま無ければ今のルフィより強いだけの人。覇気の有無で話が全く違ってくる。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:06:50 ID:i/Cw1UqZ0
今なら覇気を使ったビスタの方が上に来ちゃうな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:07:43 ID:3cE7yGeu0
>>561
その論法でいけば開幕先制で白ひげにも勝てるね
いや、俺も前そう主張したことがあるんだけどな

マゼランに先制してかつ一撃で仕留めることが条件になるからな
毒カウンターあるし
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:08:48 ID:UFu4a0QF0
マゼランはまだ強さの底がよくわからんからな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:09:12 ID:LEd2Uq/f0
作中で全く使った形跡ないのに「こいつは覇気持ってるはずだ」
みたいなこといってるやつ何なの?
特にミホークとかそのへん。
原作無視してこいつは実力隠してるはずだなんて言ったら議論もへったくれもないだろ。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:11:31 ID:X4nGuZFk0
>>372
作中の事実関係からすれば

モリア、クロコダイル>スモーカーは妥当な考え

この作品の構想は尾田が練っているものだから

尾田の中の強さ=キャラの強さ 

重要度も

尾田の意見>>>壁>>>妄想オナニーしてるネラーの意見(ていうか無価値)

准将程度が七武海より格上とはおかしい

よって上に張られてるランクはほとんどが妄想のオナニーなので

そういう好きなキャラでオナニーしたい人はチラシの裏で思う存分やりなさい

570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:14:51 ID:UFu4a0QF0
>>569
何で毎回改行すんの?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:15:56 ID:JuUfEBaj0
>>566
別に触れなきゃ一撃で仕留める必要は無いでしょ
毒攻撃はルフィが自分が触って弱るまで当たらなかったし
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:19:06 ID:Y3lMILUk0
>>569
例外もあるでしょ
海軍中将のガープが作中最強のロジャーを何度も追い詰めている件
全盛期白ひげと同等のシキに2人がかりとはいえ勝っている

それに、物語の立ち位置どうこうゆうなら
初期ルフィに「お前を越えていく」とか言われてぶっ飛ばされたクロコダイルは弱いだろ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:19:40 ID:nx+9WA3N0
>>568仮にも世界最強の剣士として登場してるんだから
覇気(ロギアに有効な力)くらいあるだろうに
主人公の片腕ゾロの最終目標だぞ
ロギアの剣士が居たとして、成す術無じゃおかしいよ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:20:03 ID:xLR1rKgN0
正直クロコでも未だにルフィより遥かに強いんだなという印象受けたよ・・・戦争編
主人公が強固な意思の力で奇跡的な出来事を重ねていく漫画だし。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:22:12 ID:LEd2Uq/f0
>>573
剣士の中での最強にすぎないだろ。
海賊王になるのは俺を超えるより難しいといってるんだし、
剣士以外を含めれば別に最強じゃないってことだろ。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:24:01 ID:X4nGuZFk0
>>570
中途半端なところでずれるのが嫌なのと不等号が入った文章は詰めると
ぐちゃぐちゃで読みにくいと思ったから

>>572
それは本人に大将の打診を断っているという設定がちゃんとあるからな
しかも最強ロジャーを追い詰めてても結局ロジャーより強いという表現はないし
それ以下、未満ということを現してるに過ぎない
スモーカーにそういう設定はない

>>初期ルフィに「お前を越えていく」とか言われてぶっ飛ばされたクロコダイルは弱いだろ

うん。ルフィー>クロコダイルだよ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:24:43 ID:LEd2Uq/f0
>>573
ロギアの剣士なんているのかよ。
エネルが槍士として槍を極めようとするくらい無意味だろ。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:26:03 ID:UFu4a0QF0
長刀は分類上は剣の一種ではあるんじゃね
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:28:33 ID:kCg1YTgPO
>>574
いや、ルフィに簡単に止められてただろ

ここのスレルールだと弱点知らない状態だから上位にいるが、
作中ではクロコなんかルフィにとったら雑魚同然だろ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:29:56 ID:tcZmYEEpO
現状だと世界最強の剣士は黄猿の天叢雲剣に為す術なく負ける。これがゾロの目標…。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:30:40 ID:i/Cw1UqZ0
>>576
アラバスタ編をどう読んだらルフィ>クロコになるんだ?
たまたま弱点を突くことができただけだろ
しかも2回負けて3回目にまぐれ勝ちしただけだし

モリア戦も同様、尾田は現段階では七武海>ルフィと描いているよ
ルフィが七武海クラスを越えるのはこれから
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:32:48 ID:CFWyI5Iz0
シリュウがバレで海楼石入りの刀使ってたらしいな。
覇気は悟られるから効果的じゃないんだろうな。青雉とか黄猿はあらかじめ回避行動とってたし。
赤犬やエネルみたいなロギア馬鹿なら覇気でも十分なんだろうけど。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:34:31 ID:ooXwImee0
まーたミホークアンチか
ミホークの弱さくらい分かってるんだからもういいだろ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:37:51 ID:X+Jj7IPKO
>>576
設定も大事だけどさ、それのみを採用してたら格ランクになっちゃうじゃん
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:38:26 ID:kCg1YTgPO
>>581
アラバスタ編?
そういえば、クロコはアラバスタ編の時のルフィと同等レベルの攻防するのがやっとだったな

今のルフィはギア2も習得して格段に速さも威力もアップしてる
アラバスタの時のルフィとドッコイドッコイのクロコが今のルフィに勝つ見込み無いだろ

弱点もバレてるしな
スレルールがなかったらクロコなんかルフィにとったら何の障害でもないな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:38:58 ID:xLR1rKgN0
>>579
戦う相手も行動的にも明らかにルフィより良い条件で描かれているだろう
単騎で包囲網抜けたり援護でミホーク止めに入ったりとかはマルコやビスタ級の扱い。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:41:59 ID:i/Cw1UqZ0
>>585
アラバスタ編の初戦は惨敗だったろ?
スレルールを無視して議論したいなら隔離スレに池
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:43:16 ID:ooXwImee0
何度言わせりゃいいだ

クロコはミホークに攻撃したが阻止されただけで、止めてない
ビスタはともかくマルコと並ぶ訳ない
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:44:51 ID:33tiOGtzO
ところでクロコVSミホークはどうなったんだろ

お互い無傷なら…まさかの(笑)
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:46:17 ID:X4nGuZFk0
>>581
>>アラバスタ編をどう読んだらルフィ>クロコになるんだ?

>>たまたま弱点を突くことができただけだろ

ルフィーはフックで串刺しにされて血まみれになって致命傷
血のような液体でもクロコダイルに物理攻撃は有効
よって戦っていくうちにフックのザンゲキを受け気付くことも考えられるし
気付かないと断定すると考えるのは早漏
ましてクロコの飛び道具は未熟なルフィーではじけるような代物で
ギア2が使えるようになったルフィーをつかんで砂にするのには苦戦するだろう

しかも2回負けて3回目にまぐれ勝ちしただけだし

クロコダイルと戦ったときのルフィーは未熟あのころより進化してる
それだとアーロンはルフィーといい勝負をしたから同じようなところにくることになってしまう

>>しかも2回負けて3回目にまぐれ勝ちしただけだし

逆に言えば未熟なルフィーですら1回は倒せるレベルにあった
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:48:22 ID:xLR1rKgN0
ミホークによるルフィ追撃は阻止出来ているだろう。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:50:30 ID:/c1WKSg30
3回戦はまぐれ勝ちじゃ無いだろ
相手の弱点を知ってる時点でこのスレのルールには反するが
明らかに基礎戦闘力でルフィがクロコを上回ってた
だから殴り合いで勝利できたんだろ
例えルフィが二度殺されて万全には程遠い状態だとしても自力の差でルフィの勝ちだよ

つか黒ひげ弱すぎw
白ひげ相手に手も足も出ないw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:51:10 ID:FQZp6FVj0
>>588
このスレではな
作中の扱いは同等かそれ以上
マルコは所詮漫画内ではうっとうしいレベル
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:51:45 ID:RZ2fM5wR0
>>592
そもそも3戦目はクロコもルフィも戦闘不能だから相打ちだぞ
ロビンが解毒剤使ったから勝ったものの
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:52:26 ID:LEd2Uq/f0
弱点知らなきゃ水も用意してないし、3回目自体がなかったからな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:53:49 ID:xOhhItCyO
クロコは3戦目は何故かバルハン一度も使わなかった
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:54:15 ID:wgcgZmzJ0
バレで特攻?しようとしたマルコを白ひげが制止してるんだよな
とことん能力披露の機会が削がれてるマルコ・・
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:54:47 ID:8lE/ftev0
マルコは何度でもよみがえるから
一撃で仕留めない限り絶対死なない

最強じゃねーかw
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:55:20 ID:/c1WKSg30
>>594
そういえば相打ちだな
持てる全てを使ってもギア無しルフィと相打ち
それがクロコの自力なのは変わらないけど
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:55:33 ID:HCJYSiia0
黒ひげ厨は責任取れよ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:57:04 ID:8lE/ftev0
クロヒゲはそろそろ新技編み出すだろ
クローズで掴んで殴り倒すだけじゃ限界もあるだろうし
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:57:20 ID:X4nGuZFk0
>>595
なかったと断定するのは早漏だな
クロコがギア2を覚えて急激にスピードを増したルフィーを素手で掴めるかどうかは不明瞭

それはあくまで未熟なルフィーの場合、という要素が離れないな

ただ作中ではルフィーが実際にクロコダイルを討ち取った男とされてるし、
ルフィーのほうが上と言う設定なのだろうね
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:57:21 ID:xLR1rKgN0
拳に血が絶え間なく供給される程の出血が攻略法なんだがその傷を作られた戦いは完敗だからねぇ。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:57:25 ID:/c1WKSg30
黒ひげAランクで良くないか?
能力者でも能力使わず普通に攻撃すりゃぶっ殺せるw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:59:43 ID:i/Cw1UqZ0
ストーリー展開上の都合と描写されている内容の区別くらいつけようぜ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:59:58 ID:FQZp6FVj0
能力者じゃなくても殺せる黒ひげを能力フルに使って負けるエースって事か
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:01:30 ID:/c1WKSg30
っていうか血でも殴れるのに
弱点を曝け出す要因になる斬撃系の攻撃をしてくるクロコって馬鹿じゃね
フックとかスパーダとか相手を血だるまにする攻撃方法を自分から使ってくるとか

こいつ・・・マヌケか
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:01:36 ID:8lE/ftev0
黒髭の戦闘は原始的でオラ好きだ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:02:01 ID:X4nGuZFk0
>>605
未熟なルフィーにフルボッコになって白めになって気を失っているクロコダイルという絵
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:03:59 ID:R0RhvLrXO
アカイヌは文太だと結論づけられたな
麻生だったほうが面白かったのに
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:06:44 ID:X4nGuZFk0
汗とかがついても大丈夫だな

@ 成長したルフィーのスピードにクロコダイルはついてこれない

A しかしルフィーの物理攻撃は無効

B Aの繰り返し

C 手に汗をかく

D クロコフルボッコ



612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:06:59 ID:tyQvFk3ZQ
>>594
先にクロコが戦闘不能になっているからルフィの勝ちです
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:09:46 ID:PlEyMkKmO
>>575
まさにその通り
ミホーク信者はあまり期待しない方がいいぞ
世界最強の剣士で十分すごいんだから
最終的には、トップ20ぐらいの実力だろう
しょせんゾロごときが勝てるんだから
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:14:03 ID:i/Cw1UqZ0
ミホの実力はいつゾロに負けるのか次第だな
早めに負けるようならトップ20すら危うい
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:15:31 ID:/c1WKSg30
通常攻撃でダメージ受けるし
黒ひげ糞雑魚確定ロギア未満だな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:16:29 ID:cxJHEtFzO
ゾロをなめるな!
100巻ぐらいの頃には覇気使いの強い剣士になってるわい!
シリュウなんてとうに倒してる!
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:19:05 ID:cxJHEtFzO
>>614
ゾロ「俺の予定ではシリュウ→ビスタ→ミホークの順で倒してやるよ!」
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:19:31 ID:PlEyMkKmO
大将>七武海
これ確定でいいよな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:21:38 ID:33tiOGtzO
むしろ
大将>>>>>>>七武海
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:22:49 ID:UFu4a0QF0
マゼランも黒髭一味に総攻撃食らって倒されたりしてるのかな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:25:08 ID:+bPxlRNFO
>>556
アホ?
元々、お前が5人ひとくくりにしてんじゃん。
あの程度の絡みで底が割れるならドフラもクロコ、ハンコもスモーカーとの絡みで底が割れるだろ。
いくらバカでもそれくらい気付けよ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:28:36 ID:5MawxNH70
黒ひげ雑魚だけど悪役っぽさがよく出てるな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:29:27 ID:cxJHEtFzO
赤犬→白ひげにフルボッコw
黄猿→レイリーにボコられるw
青キジ→ジョズにボコられるw
鷹の目→ノーダメージ!
ドフラ→ノーダメージ!
蛇姫→ノーダメージ!

大将たいしたことねーなwww
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:29:58 ID:+bPxlRNFO
>>556
すまんな。514はお前じゃないのか。
じゃあ、5人ひとくくりは関係ないな。
だが、あれでミホークの底が見えてるなら七武海は全員そうだろ。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:36:04 ID:tcZmYEEpO
そういや、何だかんだで鷹、フラミンゴ、蛇は無傷どころか息切れ一つないな。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:38:04 ID:Wo01K5yP0
パシフィスタとは一体なんだったのか
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:40:38 ID:sdVNiB5BO
自然系の実の強さは
ゴロゴロ≧ピカピカ>マグマグ(?)>ヤミヤミ>メラメラ=ヒエヒエ>>モクモク>スナスナ
という感じではないだろうか
ヤミヤミは喰った奴の耐久力に左右されるようですが黒ヒゲが喰った場合で考えました
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:40:47 ID:RZ2fM5wR0
それよりくまはマジでどこにいったんだよ
イワさんvsくまかと思ってたらイワさんは普通にルフィサポートしてたし
今回の戦争で一番仕事してないのは間違いなくアイツ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:41:19 ID:PlEyMkKmO
ミホークが一番底みえてるだろ
ルフィ相手に尾田がわざわざセリフ付きで
「手は抜かない」って言わせてんだぞ
ルフィに攻撃当てるもかすり傷程度
七武海ほぼ同格で間違いないミホークだけ別格な訳ない
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:41:50 ID:/c1WKSg30
>>625
蛇は反撃してこないPXに無双してただけじゃん
これで傷を負ったり息切れしてたりしたら相当マヌケだぞ

鷹は手こずりそうな相手(ビスタ)にはお互い引かないか?
とか提案してるしやってることは雑魚無双同じくこれで傷を負ったり息切れしたら笑いもの

フラミンゴは頑張ってたなこいつはガチで評価してもいい

ついでに赤犬は兎も角、黄猿や青雉も無傷で息切れ一つしてないぞ
七武海と違って白ひげやマルコといった高レベルの相手と戦ってるのにね
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:41:52 ID:ap2qXiqhO
戦争後半のモリアの影の薄さは異常
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:43:41 ID:mb36RXha0
>>627
単純に相性だから何とも

例え山火事が起こっていても火砕流なら山火事ごと呑みこんで火砕流の温度が増すだけ
なんてイメージからマグマ>炎となったんだろうけど、凍結というか冷気ならマグマを
冷やしてただの岩に。なんて考え方ならヒエヒエ>マグマなんてことになるし
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:44:32 ID:PlEyMkKmO
>>629
あっごめん
モリア除外ね
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:45:18 ID:sdVNiB5BO
>>632
でもゴロゴロとピカピカの機動力はチートだよねw
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:46:37 ID:sB/WM5g40
ゴロゴロとピカピカが本当に雷速&光速かは疑わしいがな。
もし本当にそうならルフィやレイリー、マルコに何とかできるわけがないわ。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:48:25 ID:RcYC6eFB0
ビスタとミホークの手打ちの理由は湾内に海軍が総攻撃しかける兆しを見せたから
あそこで戦ってても意味がないという判断したからだろ
氷の上で戦ってたら流星火山弾で足場なくなってたぞ
そっちの方がみっともないわ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:49:27 ID:sdVNiB5BO
>>635
少なくとも描写では「消えた!!」っていう速さだから十分だと思う
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:50:05 ID:tcZmYEEpO
受け流せるのを良いことにギアも見切らず、息を切らしながら突撃したケムリンより上でしょ。ミホークさんは。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:52:02 ID:/c1WKSg30
>>637
キャプテンクロと同じだな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:53:12 ID:33tiOGtzO
>>635
一番疑わしいのはブラックホールだけど

キザルの小便で地球が割れる
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:53:50 ID:fuNzaJ4c0
>>635
まあ比喩も入ってるだろうし、
ワンピ世界の物理法則もよく分からんから
額面通りに受け取る必要はないでしょ

とりあえず光速が作中最速で、雷速がその次
ぐらいに考えとけばいいんじゃないの
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:54:46 ID:sdVNiB5BO
>>639
ww
あれは剃と同等らしいからルフィレベルの動体視力なら見切れてしまうんだよね
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:55:04 ID:8lE/ftev0
火を焼き尽くすマグマがあるくらいだから
物理の法則は無視しちゃってください

尾田
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:56:11 ID:sdVNiB5BO
煙が人を掴むしな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:56:21 ID:RcYC6eFB0
黄猿が白ひげに攻撃を仕掛ける
→白ひげ「おいおい眩しいじゃねぇか」の後にマルコに割り込まれガードされる

黄猿がルフィに攻撃を仕掛ける
→イワさんがルフィに黄猿のビームが当たる前にデスウィンクでルフィふっとばす

少なくともイワさんとマルコは黄猿のビームよりも速く動ける
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:59:22 ID:/c1WKSg30
>>645
もっと正確に言うならば
マルコはレーザーよりも素早く飛行可能

イワンコフはレーザーよりも素早くマバタキ可能

まあただのマバタキでバズーカを跳ね返すんだからこいつは規格外だよ
息吹きかけてマグマ掻き消す白ひげも大概だけどな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 03:00:42 ID:RcYC6eFB0
>>646
マバタキで発生した爆風がルフィにビームが着弾する前に到達しないとルフィに直撃してたけから
マバタキだけの速度ではダメだけどな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 03:01:10 ID:sdVNiB5BO
雷撃見てから受け流し余裕でしたのナミも超人
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 03:01:24 ID:8lE/ftev0
黄猿が本当に光の速度で蹴れたら
地球の一つや二つは簡単に破壊できる

それこそフリーザより強い
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 03:02:55 ID:/c1WKSg30
>>647
そういやそうだイワさんってかなりヤベェな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 03:12:40 ID:33tiOGtzO
まばたき
って天照みたいだな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 03:14:22 ID:Q8pAkXq/0
【白髭】
白髭 死亡 ▲
エース 死亡 ▲
リトルオーズJr 死亡 ▲
ジョズ 重傷 ●
ルフィ 重傷 ●
マルコ 軽傷 △
ビスタ 軽傷 △
他白髭海賊の隊長 軽傷 △
ジンベエ 軽傷 △
ハンコック 無傷 △
クロコダイル 軽傷 △
Mr.1 軽傷 △
バギー 軽傷 △
白髭傘下船長(スクアード、ドーマ、マクガイ、ディカルパン、ベイ、総勢43) 重傷&軽傷 △
イワンコフ 無傷 ○
イナズマ 無傷 ○

【海軍】
赤犬 重傷 ●
中将(ジャイアント、ロンズ) 重傷 ●
ガープ 軽傷 △
PXくま 無傷&軽傷&破壊 △
センゴク 無傷 ○
黄猿 無傷 ○
青雉 無傷 ○
中将(おつる、モモンガ他) 無傷 ○
ドフラミンゴ 無傷 ○
くま 無傷 ○
モリア 無傷 ○
ミホーク 無傷 ○
スモーカー 無傷 ○
ヒナ 無傷 ○
戦桃丸 無傷 ○
黒髭一味 無傷 ○
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 03:36:02 ID:CODVwqYA0
フラミンゴ先生は遊んでるだけだから余裕なのは当然
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 03:36:31 ID:X+Jj7IPKO
耐久力ランク
白ひげ>>>ワイパー>赤犬>黒ひげ>ペル>PX>モリア>マゼラン>ゾロ>ルフィ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 03:43:22 ID:buHykQ0u0
イワさんは少なくともジンベエよりは強そうだ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 03:44:35 ID:sB/WM5g40
>>652 リトルオーズって死んでなくね?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 03:49:54 ID:X+Jj7IPKO
>>655
どっちも微妙な描写しかないのに「少なくとも」なんて言える理由が分からん
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 03:55:37 ID:sB/WM5g40
イワさんの場合イワさん自身の身体能力が凄く左右するだろうな。
ホルホルの能力自体は決めれば相手を瞬殺できるタイプだかろうから。
でも戦闘に能力を使ってないからわからんのだよなぁ。

戦闘中に相手を女にするとかホルモン操作して戦闘力低下させるとかできると
思うんだがまぁこの辺は描写待ちだな。
今回の戦争でも基本自分強化とルフィ回復ぐらいしかしてないし。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 03:57:33 ID:UFu4a0QF0
少なくともイワさんはマゼランよりは弱い
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 03:57:45 ID:8qTSDMtJO
さすがのマゼランも10対1でわな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 04:02:56 ID:5l1lpCBiO
>>649
黄猿は仮にフリーザよりも強くてもセルやブウには絶対に勝てない
戦闘力でも到底勝てないだろうし、宇宙空間でも生きれないから
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 04:05:38 ID:OvOMWIJE0
なんか黒ひげ弱さ爆発だなw
非能力者相手に使えそうなのは黒穴とタフさぐらいか?
バレの被弾数考えると耐久力も黒ひげより白ひげの方が上のような

そして再生出来るマルコは耐久力て次元じゃないよな?
根拠もあることだし描写不足を考慮しても
そろそろS+だと思うんだが
よい
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 04:08:36 ID:ZGj7uyuk0
やればできそうな技

ワポル→肉体強化
(おれ様、しろヒゲを食らう)

ロビン→んちゃ砲
(顔1000個出して一斉に「んちゃーーっ」と言う)
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 04:09:01 ID:O7daKBOi0
キザル最強だろ?お前らだって気付いてるんだろ?
認めたくないだけだろ?
世界最強なんて遠くからぴゅんぴゅウンしてるだけで倒せちゃうんだぞ?

黒髭の弱さにはびっくりしたわ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 04:10:42 ID:4AxpivKw0
バレ見たが、、、これは白ひげが強すぎるのか黒髭が思ったより弱いのか、、、
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 04:23:21 ID:sdVNiB5BO
>>662
でもマルコさんは中将ごときにしかも戦いの真っ最中に手錠嵌められちゃうドジっ子だから…
 
正直白ヒゲは異次元の強さでしかも今は主人公補正に近いものがかかってるから黒ヒゲの評価は変わらないんじゃなかろうか
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 04:24:27 ID:z9kd1rsH0
白ひげは結局たいしたことしなかったな。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 04:31:27 ID:X+Jj7IPKO
黒ひげはわざと攻撃を喰らってるんだろ
大将や四皇を倒す時にリベレイションする為にな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 04:33:50 ID:rr90kKYaP
ID:hLvyAUxMOは他人のレスをまともに読まないエネルアンチである
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 04:40:13 ID:sB/WM5g40
>>663 ロビンだと体内で手を裂かせたりとか?
モクモクで一酸化炭素中毒にしたりピカピカで目潰ししたり


>>665 普通に白髭が強すぎるだけだと思うけどなぁ。
赤犬にしたってまさかあんなあっさり行くとは思わなかったし。

>>666 自分と同等かそれ以上の相手と対峙してるのに他に気を向けるなんて難しいだろ。
しかもそういう状況でさらに動揺させられるような状況になったんだし。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 04:48:27 ID:Djls4MHWO
なんだかんだで白ヒゲは単独トップ。さすが世界最強。
その白ヒゲの顔吹っ飛ばしたりしてる大将が次点。
黒ヒゲもエースやルッチ倒したりして、もちろん強いがやっぱ白ヒゲとかには遠く及ばん。
んで、シャンクスはカイドウを止めたり、ルフィと繋がりがあるから恐らく四皇最強(白ヒゲ除き)
そのシャンクスは実なし黒ヒゲに傷付けられてるレベル。
七武海は大将以下。大将は海軍最強。

なんかもう天井が見えたな。
白ヒゲ>大将>他四皇>黒ヒゲとか七武海>その他
作品終了してもこんな感じだと思う。
ドラゴンもまあ強いとしても多分大将くらいかと。期待外れの可能性大だが
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 05:06:37 ID:sB/WM5g40
>>671 個人的予想では海軍より最終海賊の方がより高みへ行くんじゃないかと思うが。

四皇、最終ルフィ、最終黒髭、ミホーク他>大将>七武海>その他海賊、海軍等
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 05:13:09 ID:OvOMWIJE0
>>666ドジっ子だがスレルールはタイマンだから問題ないはず
そもそもマルコの炎はロギアと解釈していいのものなのか?
ロギアは大丈夫な首チョンパとか即死級アタックをされても再生出来るのかわかんねえや

今回ので白ひげ最強はしばらく変化ないだろうし、その次からが問題だな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 05:22:07 ID:33tiOGtzO
>>672
しねよ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 05:51:38 ID:7JMtPyZh0
しねよ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 06:03:34 ID:73+4FYKq0
赤犬って大将の中で一番弱そうだよね
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 06:10:16 ID:XG6FTMudO
ミホークは無いよ


あいつは所詮七武海レベルだよ
ゾロのラスボスはシリュウ確定だね
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 06:13:27 ID:sB/WM5g40
>>677 それこそないわ。シリュウはそこまで強くない。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 06:14:54 ID:XG6FTMudO
シリュウ>花剣のビスタ=ミホーク>ゾロって感じだろ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 06:24:26 ID:sB/WM5g40
ミホーク≧花剣のビスタ>シリュウ>ゾロって感じだろ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 06:25:19 ID:33tiOGtzO
>>680
わかったからしねよ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 06:29:10 ID:dGMv7kDVO
>>673
マルコの「不死身」は回復能力だろ?
言い換えれば異常に治りの早い人って事だから
マルコの能力が自然治癒だろうと意識的な回復行為だろうと首を切り落とされりゃ死ぬんだろな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 06:32:46 ID:FrVrY/uWO
マルコは体の一部が残ってれば再生可能
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 07:41:28 ID:8L6a+uDk0
A 四皇 白髭>赤髪
B 三大将 黄猿>赤犬=青雉 マルコ ジョズ
C 七武海 くま>ドフラミンゴ>ハンコック>ティーチ>ミホーク>ジンベエ>モリア>クロコダイル
D ルーキー キッド、ロー、ドレーク、ホーキンス ビスタ
E ルッチ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 07:45:50 ID:/c1WKSg30
「白ひげ海賊団一番隊隊長には同じ技は二度と通用せん!! もはやこれは常識!!」
「受けてみるか鳳凰の羽ばたきを!鳳翼天翔!!」
「不死鳥のマルコは一握りの灰の中からも甦りまた羽ばたくのだ」
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 07:58:30 ID:6YYbVqW+0
さすがの黒ひげ厨も今回で諦めたかwww
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 08:30:41 ID:nx+9WA3N0
ミホークは四皇並の強さ
あとフリーザ様ナメすぎ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 08:47:10 ID:ddjgiXZSP
エースがそもそも過大評価なんだよ
マグマも燃やせない低温の火しか作れない雑魚
ロギアでも強力な実を食べておきながら本人が雑魚だったために力を全く発揮できなかっただけ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 08:52:37 ID:sB/WM5g40
エネルも過大評価だがな。所詮ギアなしルフィに負けた奴。
スモーカー、ジンベエ、ハンコック、マルコ、黒髭、ギアルフィなどなどなら瞬殺だな。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 08:56:14 ID:zZX1FVpDO
まだ 水 の能力者が出てきてないな

俺、なろうかな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 09:00:08 ID:PlEyMkKmO
>>687
そのミホークがマゼランに瞬殺された黒髭に
一生消えない傷をつけられたシャンクスと同レベルな時点で大したことない
しかもヤミヤミの実食べてないときの可能性もあるしな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 09:01:58 ID:sB/WM5g40
>>691
黒髭が強かった、マゼランも強かったで全て解決するわ。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 09:05:04 ID:ddjgiXZSP
そもそもジャンクなんてゴミを持ち上げるから設定破綻するんだよ尾田のアホは
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 09:08:36 ID:PlEyMkKmO
ゾロとサンジ少なくとも1ランクの差はあるだろ
いい加減サンジ下げようよ
流石に戦闘員とコックが同列はゾロかわいそすぎる
このままじゃミホーク倒してもゾロ≧サンジになりそう
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 09:09:45 ID:sB/WM5g40
>>694 ミホーク倒すころにはさすがにランク差できるだろ。
現状ではCP9戦からそれほど成長してない二人にランク差つけるほどの描写がない。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 09:16:18 ID:PlEyMkKmO
>>695
ゾロとサンジが倒した最強の敵は、カクにジャブラだから差はないか確かに。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 09:18:37 ID:PhGssDF3O
>>684 完璧なランクだ。 お前は遂にやり遂げた。 ありがとう 休んでいいぞ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 09:19:00 ID:mN6cXPSx0
瀕死の白ひげに闇水効かなかったのか
となると、ガープセンゴク大将連中にも効かないだろうなあ
どうやって逃げる気なんだろ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 10:14:54 ID:aZIMYWJwO
黒ひげはラスボス辺りになりそうだが
ギャーギャー喚くのを止めてくれ見てて情けなくなる
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 10:17:15 ID:aiaKjG5a0
最初の闇水は効いた
その後薙刀くらって闇水使える精神状態じゃなかっただけ
改めて考えると、槍にめげずに突っ込んで
針マントごとクリークを殴り飛ばしたルフィの精神力はすげーな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 10:20:27 ID:/qEJfGTP0
この戦いでミホークがレベル低いの晒してしまったな
こんなレベルのがゾロの最後の相手と思うと悲しくなる
あとクロヒゲも下げなきゃいかん、弱すぎた
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 10:24:00 ID:sB/WM5g40
ミホークはこの戦争でも底を見せなかったキャラの一人だと思うが。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 10:47:43 ID:ecgBfnGX0
ミホークの斬撃をジョズが防いだが
ダイヤモンドは斬撃に最も強い物質だから
バギーのバラバラと同じで、相性が最高なだけだな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 10:48:30 ID:6xKqmZGD0
とっくに底見えてるじゃんミホーク。
ミホーク厨の往生際の悪さは異常。
これで底見えてないってなら、他の大部分のランク済みキャラも底見せてないって事になるわ。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 10:49:38 ID:sB/WM5g40
クロコダイルにしても基本的にロギア性質だしな。
ダズは瞬殺してるし。

ルフィにしてもあのルフィに伸びることを躊躇わせるってだけでも十分な描写だと思うが。
避けに徹したギアにも軽く反応してるしなぁ。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 10:53:10 ID:NZi9mgMkO
黒ひげ下げだな(笑)
厨も涙目(笑)
部下頼み(笑)
ざまあ(笑)
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 10:56:06 ID:/z8NMCAL0
最強レベルだったら困るだろうからそんなに強くないだろ
ラスボスより前に主人公の子分に倒されるための存在だし
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 10:58:53 ID:sB/WM5g40
今回の黒髭描写にしてもアクマで元々黒髭より上位に評価されている白髭に
今までの評価通りにやられただけであって別に黒髭が下がる描写ってわけじゃないよな。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 10:59:05 ID:DXcvJPeU0
尾田は大物を小物に描く天才だな
白ひげも糞雑魚だし黒ひげも糞雑魚だし
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:01:23 ID:jBbYSJvD0
白ひげだけは別格の強さ おまえらスクアードの件忘れすぎ
死に掛けの状態で大将は瞬殺されてるのに黒ひげは生きてる
これだけでもすごい

白ひげ>>>>>>>>>>黒ひげ>大将 確定
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:02:20 ID:6xKqmZGD0
鬼ヒゲ>>>赤髭>>青ひげ>>白ヒゲ>>黒ヒゲ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:04:02 ID:NZi9mgMkO
>>708
そのあと黒ひげの仲間にやられる死亡寸前の白ひげなのに?(笑)
ぷっよく言うよ、君(笑)あきらめな
君は描写じゃなくて名前しか見てない
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:05:10 ID:8L6a+uDk0
マゼラン>>>>>>>>>>>>>>>>黒ひげ

黒ひげとかモリアレベルの雑魚だよなw
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:10:43 ID:/HP2SvR60
白ひげは死ぬ間際のクソ力出したんだろ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:12:34 ID:sB/WM5g40
>>712 赤犬も死亡寸前の白髭にやられてるじゃないか。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:13:49 ID:aLCwTwbv0
>>710
大将たちはそれなり白ひげの攻撃かわしたりやり返したりしてるのに
いきなり薙刀でズバッと斬られ命乞い惨め描写の黒ひげがそれはねえよw

少なくても現況ではなw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:14:56 ID:0Up8LVak0
│;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ < 在日の金じゃワレ!舐めたらあかんぞ!
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \____________
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:14:58 ID:X+Jj7IPKO
部下に頼った黒ひげ
自力で顔を削った赤犬とは明らかに違うな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:17:29 ID:DXcvJPeU0
ミホークの株の暴落に最上級の覇気の持ち主なのにロギアにほぼノーダメージの雑魚白ひげに、
かと思えば不意打ちでたったの一撃でやられてしまう程度の大将に
部下任せの黒ひげ
ホントどうなってんの
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:19:06 ID:1ExLqdVo0
だれかラフテル論のリンク貼ってくだしあ><
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:20:12 ID:0pA1ZWTpO
>>719 

そのレス読むとなんだか逆に上手く強さのインフレを解消してるというように思えた
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:21:18 ID:8qTSDMtJO
やっぱクロヒゲは北斗の拳のモヒカンだな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:27:47 ID:sB/WM5g40
>>721 とんでもないインフレを望んでるんだろうな、多分。
ここの人は無駄に弱いとか雑魚とかA、Sランククラスの作中トップクラスだろうキャラにまで暴言吐くからなぁ。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:28:00 ID:DggcjsiyO
てす
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:30:48 ID:U01v5WtyO
この戦争で一番底が見えなかったのはドフラミンゴじゃね?
描写もそこそこあったし
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:33:05 ID:X+Jj7IPKO
>>723
確かに最近は「厨」よりも「アンチ」が多い気がする
好きなキャラを褒めるんじゃなく、他のキャラを叩いてランクを作ろうとしてる奴が居る感じ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:33:34 ID:ddjgiXZSP
底が見えないキャラなんていなかったよ
ぶっちゃけ
株を上げたキャラはいるが
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:34:20 ID:sB/WM5g40
多分普通にワンピが好きな人の大半がこのスレみたらミホークの評価の低さに驚くと思うよ。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:34:28 ID:WydVv0wq0
また不毛な気持ち悪い議論してるの君たち?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:36:28 ID:0ozfF25f0
劣化白髭>ミホーク>>>>ゾロなのは間違いない
七武海はミホーク>クマ>ハンコ=ドフラ=ジンベエ>モリア=クロコだろう
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:37:41 ID:sB/WM5g40
>>730 七武海トップではないかもしれないが
七武海上位は確実だと思うんだよなミホークは。

だがこのスレでは中位どころか下位なんだそうだ。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:39:00 ID:kCg1YTgPO
大将や黒髭が、1段も2段もランクが上位の白髭に攻撃食らったとしても、
単にランキング通りの結果だったってだけでランク下げにはならないよ

なんで元々上位にランクされてる白髭に攻撃されただけでエースエネルのとこまで落ちなきゃならんのだ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:39:44 ID:ddjgiXZSP
ミホークと互角だった両腕赤髪の腕を食った海王類をワンパンで倒すルフィ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:41:42 ID:/HsRV06H0
>>731
普通に考えてあの巨大な氷山をぶった切るミホークはないわ
派手すぎる
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:42:28 ID:fZuy6ZCS0
ミホークはこのスレで評価が低くても
漫画で世界一の剣士なら問題ないが
シリュウの登場で世界一の座も危うくなっているからな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:43:31 ID:/HsRV06H0
シリュウが全く強そうに見えないんだが
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:43:41 ID:/z8NMCAL0
シリュウってマゼランと同じかちょっと弱いくらいなんだろ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:45:00 ID:X+Jj7IPKO
>>735
シリュウとミホークは関係ないだろ
ビスタがシリュウにボロ負けしたら別だが
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:46:27 ID:ddjgiXZSP
ミホークは不細工の嫉妬買ってるから評価低いだけ
特にワンピは美形少ないしね
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:48:07 ID:sB/WM5g40
ミホークってそもそも美形なのか?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:48:14 ID:tY3ji6uP0
シリュウ≧黒ひげって位なんじゃね?
一応マゼランと並ぶ程の奴らしいし
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:02:36 ID:ggrwaXhk0
センゴクが「マゼランは大将に匹敵する実力者」って言ってるぞ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:04:15 ID:ggrwaXhk0
おっとネタバレスマソ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:11:17 ID:Kt+vzJXZ0
結局白ひげも神エネルより強そうに見えなかった件
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:12:47 ID:sB/WM5g40
>>744 エネルなんてこの戦争の中じゃたいした位置にいないだろ。

白髭、黒髭、マルコ、ジョズ、ハンコ、ジンベエ、ルフィ、ガープ、スモーカー、手錠もった中将達には確実に負けるな。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:13:14 ID:8L6a+uDk0
マゼランはロギアだったらさらにやばかった。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:14:45 ID:aLCwTwbv0
>>742
何話で?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:16:58 ID:Kt+vzJXZ0
>>745
白髭、黒髭、マルコ、ジョズ、ハンコ、ジンベエ、ルフィ、ガープ、スモーカー、手錠もった中将達厨のお前には悪いが


こいつら全員に負ける神エネルの描写がひとつも思い浮かばねぇ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:17:25 ID:X+Jj7IPKO
>>745
ジョズ、ハンコ、ジンベエには勝てるだろ
黒ひげと中将はよく分からんが
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:18:37 ID:ggrwaXhk0
>>747
次々週
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:18:44 ID:8L6a+uDk0
クロコダイルごときで活躍できる戦争なのでエネルでも活躍はできます。

あと大将>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>ルッチ>>>>>>ガープを除いた中将 だろ。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:19:42 ID:sB/WM5g40
>>748 単純にエネル厨なだけじゃね?

>>751 カイロウセキさえあればルッチでもエネル倒せるよ。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:20:04 ID:Kt+vzJXZ0
そもそもエネルが戦争に参加してたらエルトールで9割は壊滅できるだろ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:21:42 ID:Kt+vzJXZ0
>>752
じゃあカイロウセキをスモーカーみたいに杖に忍ばせたらエネル最強ってこと?
はい論破
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:22:19 ID:sB/WM5g40
>>753 9割の雑魚壊滅できても強者を倒せないと意味ないよね。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:23:01 ID:kCg1YTgPO
>>749
ハンコは描写不足で不明だが、それなりのスピード描写があるジョズやジンベエに勝つのは無理だろ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:23:21 ID:Kt+vzJXZ0
その強者達もエネルより強そうに見えないと言っているんだ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:23:40 ID:sB/WM5g40
>>754 逆に奪われて終わりだから余計弱体化するなそれw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:24:04 ID:aLCwTwbv0
>>750
次々週 ? 577話ってこと?
576話じゃなくて?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:24:22 ID:8L6a+uDk0
てかその上位陣ですら同じ上位陣を倒せてない茶番なのになw
エース倒した赤犬と赤犬倒した白ひげくらいじゃね?あとは遊んでるだけじゃんw
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:25:30 ID:ggrwaXhk0
>>759
そう
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:26:06 ID:Kt+vzJXZ0
今の尾田の心境「やっべー神エネル強すぎ・・・これより強そうに描けなねぇ・・・出すの完璧に早すぎたorz」


100%こう思ってる
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:27:55 ID:ggrwaXhk0
>>762
思ってない
RPGみたいに敵が弱い順に登場するのに疑問を感じただけ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:28:10 ID:kCg1YTgPO
>>755
今回は雑魚モブでもギア2で走るルフィに殴りかかったりしてるから、
雑魚モブでも強い奴は多いと思うぞ

エネルじゃ雑魚9割も倒せないだろ
雑魚モブより遥かに弱い空島ナミ1人倒すのにも手こずってるぐらいだし
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:28:34 ID:X+Jj7IPKO
>>756
「それなり」って言われてもな

ジョズはクロコにも分かる速さで、おまけに右腕喪失中
ジンベエは一部の奴が「ギア2並に動ける」と言ってるけど根拠薄いし
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:29:46 ID:aLCwTwbv0
>>761
576話までしかバレ出てないのに何で
センゴクがマゼランは大将に匹敵する実力者だって今言ってるんだ?
画バレでもあるなら納得するが

証拠もないのに嘘めいたこと書くなよな、出てから言えよ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:30:37 ID:sB/WM5g40
>>764 いやさすがに空島ナミのあれは戯れてるだけだろ。

ギアや上位CP9クラスの身体能力を持っててカイロウセキor覇気あればエネルは恐れるにたらん。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:31:37 ID:Kt+vzJXZ0
カイロウセキあればってそんなの全員に言えることやんアフォらし
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:32:19 ID:ggrwaXhk0
>>766
なんだ急に言葉遣いが変わったなw
二重人格者か?病院行ってこい
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:32:53 ID:Kt+vzJXZ0
アンチ神エネル厨は本当知能が浅いよな

まぁお前らもエネル最強すぎって認めてるから必死で何でもいいから否定しようとするんだろうけどな

しゃーないわな神エネルより強そうな奴マジで一人もいねーもん。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:34:51 ID:8L6a+uDk0
赤犬の描写をみればあきらか。大噴火はエルトール。
火山弾だっけ?あれなんかまんまママラガンだし、エネルもまだまだ現役だろ。
まぁ覇気とかいう後付けクソ設定にやられそうだけど(笑)
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:35:21 ID:PhGssDF3O
>>739 (笑)
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:38:07 ID:kCg1YTgPO
>>767
エネルは「私は忙しいんだ。早く倒れろ!」って発言があるからバリバリ本気だったよ

まあ、空島ナミやウソップが走り回るだけでなかなか当たらないぐらいだから
ギア2や上位CP9どころか下位CP9やコビー程度でもあれば余裕だろ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:38:19 ID:Kt+vzJXZ0
>>771
どちらも神エネルの技のが強そうやね
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:41:55 ID:sB/WM5g40
あぁ、なんだKt+vzJXZ0ってエネル厨をNGにしたらこんなにもすっきり。


>>771 覇気は後付けじゃないと思うがな。
そもそもロギアなんて出すんだからそれに対抗する策はあらかじめ用意しとくのが普通。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:53:08 ID:aLCwTwbv0
>>769
そりゃそうだろ
いい加減なこと言う奴まともに相手してらんないよ
はっきり書くなら絵を出すべき
そのまま真に受ける馬鹿も多いんだから
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:54:45 ID:NZi9mgMkO
エネルとか作中でも現実でも『そういやそんな奴いたな』のレベル(笑)
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:56:21 ID:kr9x9zjO0
黒髭ってカウンター受ける前提でもうだめだよね
受け流せないならパラミシアって設定にすればよかったのに
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 13:05:24 ID:LEd2Uq/f0
>>773
逃げに徹するのと、闘いながら避けるのとでは難易度が違うだろ。
現にゾロは海楼石持ってても沈められたんだし。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 13:12:50 ID:LQuvbhg1O
エネルが雷になって走るだけで大概は死ぬ(ジンベエ含む)
強い奴とはまともにタイマンして1人ずつ殺ればいいだけ
もちろん負ける要素はない
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 13:23:29 ID:4gA5Zg360
マルコとエネルって顔似てるよね
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 13:26:13 ID:BjVDpyRz0
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 13:29:50 ID:tKfOW6Je0
天井が白髭になるのかな
エースの件がなければ海軍本部ぶっ壊した攻撃で大将も瞬殺、黒髭も相手にならなかったしなぁ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 13:36:40 ID:yMkQ0Bzs0
天井はエネルの雷迎だろ
古代兵器が島を吹き飛ばすレベルらしいし
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 13:39:35 ID:eovrTXjl0
エネルは雲島を消し飛ばしただけだし

大地は無理だろうね
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 13:50:16 ID:i/Cw1UqZ0
>>765
たまにこういうレスを見るけど、ここのルールでは戦争で片腕を失ったジョズは片腕無しの考察なの?
そうなるとスモーカーは十手無し、エースと白ひげは死亡状態でランク外ということになるな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 13:54:47 ID:K0Z4Ybu40
スモーカーがギア2対応とか捏造もいところだな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 13:57:26 ID:pWHX6bz10
>>784
島と言っても、小島もあれば本州だって島。大陸の人たちから見れば
オーストラリア等も島

雷迎は、チョットした小島くらいは半壊できる可能性はあるかもね
古代兵器は結構な大きさの島(個人イメ-ジ的には九州・北海道とか)を破壊できる
リアル世界の核兵器以上の物だと推測。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:09:26 ID:kCg1YTgPO
>>784
空島は雲に浮いてるしまだからな
それこそ周りの雲を吹き飛ばすだけで落ちる

海底から地続きの島とはわけが違うな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:11:12 ID:DXcvJPeU0
遠距離攻撃&マントラだけでも最強クラス
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:15:50 ID:X+Jj7IPKO
>>785
さすがに再生不可能な腕と修復可能な十手を同じ様には扱えないだろう
ジョズは設定上でも戦闘力が低下したことになる
十手は折れただけで海楼石は残ってる

死亡キャラのランク外しはどっちでもいいけど
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:15:58 ID:wfDKnw/s0
エネル、そして黒ひげにアンチ沸きすぎだ
この前赤犬がやられたときのアンチと全く経過が同じだ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:16:46 ID:X+Jj7IPKO
アンカミス
>>786
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:17:28 ID:6xKqmZGD0
有権者諸君>>>白ヒゲ>>大将・マゼラン>中将≒七武海≧黒ヒゲ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:17:56 ID:Jf0gCFMp0
その気になれば赤犬殺せるらしいガープと巨大化しただけのセンゴクさんはちっとも活躍しなかったね
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:19:56 ID:kCg1YTgPO
>>790
エネルの遠距離攻撃なんか一般人のオッサン(コニスの親父)でも対応可能なレベル

最近「白髭弱い!」「青雉弱い!」「黒髭弱い!」とか暴れてる連中がいるが、
相手が白髭や大将やマルコや七武海なだけ遥かにマシ

エネルなんか瀕死のワイパーとか空島ナミとか普通のオッサンとかに不覚とってるからな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:22:57 ID:T1o5xVb60
★ルフィ=17歳、悪魔の実を食べて10年修行した後に航海を始めてからまだ1年経っていない
* 四皇=「新世界」にあたかも皇帝の如く君臨する4人の大海賊
*七武海=世界の均衡を保つためにスカウトされた世界政府公認の海賊
*最高戦力=大将
*能力者=海中では力が抜けて溺れる、海楼石に触れている間は力が抜けて能力が使えなくなる
*海楼石=とある海域にのみ存在する不思議な石。色々な効果がある。手錠,檻,監獄弾に詰めた鉄の網,十手の先端などに散りばめて埋め込んである
*登場した弱点{エネル=絶縁体.クロコダイル=水分}
*マゼランから逃走した人={ジンベエ.イワンコフ.クロコダイル} 敗北した人={ルフィ.イナヅマ.黒ひげ}
*ロギアは攻撃を受け流せる!!!ぶっ飛ばされた人達={赤犬.黄猿.青雉.黒ひげ.エース.エネル.クロコダイル.スモーカー}
*ソニア・マリー戦における覇気の使い方=攻撃の先読み,肉体の硬化による防御・攻撃,攻撃の跳ね返し

赤犬[覇気使いか・・・] 海賊 [!!"覇気"で刺した!!? 死んだか!!青キジ!!] ハンコック[わらわと同じ・・・「覇王色」を・・・!!?]
レイリー[今のを難なく持ち堪えるとは半端者ではなさそうだな] 戦桃丸[言っとくがわいは能力者じゃないぜ!?]
ジョズ[半端な覚悟じゃ・・・あの男の前で意識を保つ事さえできねェ・・・!!] 白髭海賊団員[相変わらず・・・スゲェ"覇気"だ]
ソニア[だけど、覇気をつかえないんでしょ、外海の者達は大概そう・・・だから弱い][ 巨大な"覇気"も制御できなきゃただの気迫!!]
ルフィ[うお!!はね返った!!] マーガレット[矢は"覇気"を纏っている 当然の力] スモーカー[・・・!!?"煙"の俺に攻撃を・・・!!?]
黒ひげ[想像以上に強ェな・・・以前より覇気も上がってる] 黒ひげ[あの覇気で3千万はねェと思ったが]

S:☆白ひげ(最強伝説)☆冥王レイリー(海賊王の右腕伝説)☆ガープ中将(伝説の海兵)
S-:☆白ひげ(病気)赤犬(マグマグ?)黄猿(ピカピカ)不死鳥のマルコ(一番)青雉(ヒエヒエ)☆レイリー爺さん☆シキ(脱獄伝説)☆ガープ中将(老兵)
伝説級
A+:☆ジンベエ(海中)くま(ニキュニキュ)ハンコック(メロメロ)マゼラン(ドクドク)イワンコフ(ホルホル)ミホーク シリュウ ★ナイトメアルフィ 黒ひげ(ヤミヤミ)
A:火拳のエース(二番)ダイヤモンドジョズ(三番)☆ジンベエ(地上)ビスタ(五番)戦桃丸 ドフラミンゴ(イトイト?)センゴク元帥(ブツブツ?)
 モリア(カゲカゲ)ゾンビオーズ(ルフィ)☆義足のシキ(フワフワ)スクアード
A-:エネル(ゴロゴロ)PX-4 ★ルフィ(ギア3)ルッチ(ネコネコ)イナヅマ(チョキチョキ)☆クロコダイル(スナスナ)リトルオーズJr クリエル(十番)
七武海級
B+:☆スモーカー(十手あり)★ルフィ(ギア2)ワイパー ドン・アッチーノ(アツアツ)オニグモ中将(クモクモ?)キッド(ジキジキ?)ロー(カエカエ?)
 ロンズ中将(巨人)ラクロワ中将(巨人)ジョンジャイアント中将(巨人)ドレーク元少将(ゾオン系)アトモス(十三番)
B:ゾロ カク(ウシウシ)ソニア(ヘビヘビ)マリー(ヘビヘビ)侍リューマゾンビ(ブルック)モモンガ中将 ウルージ(モリモリ?)ガスパーデ(アメアメ)
 ☆スモーカー(モクモク)ラルゴ(アミアミ)ミノタウロス(ウシウシ)★ルフィ(ゴムゴム)☆クロコダイル(水あり)サンジ ジャブラ(イヌイヌ)
B-:ブルック(ヨミヨミ)フランキー Mr.1(スパスパ)ムッシュール(ノコノコ)ブルーノ(ドアドア)船斬りTボーン オーム ヒナ大佐(オリオリ)Mr.2(マネマネ)
 ☆チョッパー(化物)ハンニャバル シュラ キラー クマドリ フクロウ サトリ ガン・フォール カリファ(アワアワ)

C+:ロビン(ハナハナ)ネロ ワンゼ アブサロム(スケスケ)Mr.3(ドルドル)ドリー(巨人)ブロギー(巨人)ワポル(バクバク)アーロン☆チョッパー(ヒトヒト)
 クリーク ベラミー(バネバネ)エルドラゴ(ゴエゴエ)☆ナミ(天候棒)ダブルフィンガー(トゲトゲ)
C:フォクシー(ノロノロ)ウワバミ バギー(バラバラ)ベリーグッド大佐(ベリベリ)Mr.4 ギン ペル(トリトリ)チャカ(イヌイヌ)ドルトン(ウシウシ)クロオビ
 シュウ大佐(サビサビ)シャリングル大佐(シャリシャリ)クロ
C-:Mr.5(ボムボム)クリケット ショウジョウ たしぎ パウリー 神兵長ヤマ パール デュバル アルビダ(スベスベ)ブルゴリ メリークリスマス(モグモグ)
 コビー ヘルメッポ

D+:バレンタイン(キロキロ)ハチ
D:イガラム ウソップ ペローナ(ホロホロ)
D-:ビビ
E+:神兵
E:☆ナミ(木の棒)
E-:アイサ(心網)

保留:カイドウ(四皇)シャンクス(片腕)ドラゴン(カゼカゼ?)アプー(オトオト?)ホーキンス(ワラワラ?)ボニー(トシトシ?)カポネ(シロシロ?)つる中将(ジャブジャブ?)
バスコ・ショット 戦艦ウルフ デボン ピサロ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:25:54 ID:/qEJfGTP0
>>770みたいなヤツがいるからエネルの評価は下がり続けるw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:29:00 ID:RZ2fM5wR0
大将レベルとかいうエネル厨もアレだが
アンチエネルも大概だな・・・どっちもどっちすぎる
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:36:05 ID:yMkQ0Bzs0
>>798
キャラの好き嫌いで評価が変わるスレなのか?

雷迎の規模すら分かってないやつもいるし
せめて漫画くらいは読んでほしい
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:47:35 ID:tlRr7hhi0
>>764
今回の戦場は雑魚といっても一応精鋭も多いからな
アーロン程度の奴ならゴロゴロいるだろう
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:51:49 ID:X+Jj7IPKO
アーロンはこのスレのランクでは低位置だけど設定ではMr.1より強いんじゃね?
ゴロゴロいるとは考えにくい
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:54:56 ID:eovrTXjl0
地上じゃダズの足元にも及ばんよ

ドルドル以下
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:57:56 ID:ddjgiXZSP
>>802
水中ならかなりの強キャラだよ
能力者はほんの一部除けば楽勝だろうしな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:58:55 ID:RZ2fM5wR0
アーロンは陸上で闘っちゃったからな
海戦ならアーロン海賊団は結構強いんじゃね
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:59:26 ID:K0Z4Ybu40
クロコは白髭串刺しにできたな
807圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/03/04(木) 15:00:26 ID:/oqM9syK0
実際クロコがそこそこやれてるんだから
空島とかウオーターセブンの連中もそこそこやれるんだろ

もしかしたらアーロンもそこそこやるかもな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:04:35 ID:2hbF0jGy0


海賊王>四皇>海軍大将>マゼラン≧四皇幹部≧七武海>ルフィ≧ルッチ≧海軍中将
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:06:50 ID:PhGssDF3O
クロコ(笑)って初期設定ルフィに敗けた雑魚だろ?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:07:03 ID:33tiOGtzO
四皇最強の白髭以外は実は大したことない

白髭>大将>残3皇
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:10:04 ID:6Fi2qHidO
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:12:01 ID:6Fi2qHidO
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:12:49 ID:33tiOGtzO
>>812
くそやろう
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:14:55 ID:UG4qANv50
黒ヒゲの能力を誤解してたかも
闇水で引き寄せられて掴まれたら能力を失うって思ってたんだけご
ブラックホールで地面が闇の時でも能力失うんだな。。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:15:08 ID:Djls4MHWO
シャンクスとかミホークと互角だからな。
他四皇は七武海(上位)とたいして変わらん可能性もある。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:15:51 ID:FIAJVvqcO

クロコに勝った時のルフィの強さはルフィ史上、過去最強かと思ってるよ


理由は、技は違うとはいえW7ルフィの最後の火事場の馬鹿力JETガトリングよりアラバスタルフィの最後の馬鹿力ゴムゴムのストームの方が明らかに描写がヤバい


してクロコはルフィに負けてはいないだろ、2勝0敗1分けだよ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:16:59 ID:RZ2fM5wR0
シャンクスはミホークと互角
カイドウはモリアが渡り合えるレベル

四皇は白ひげが圧倒的なだけじゃないかと
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:17:40 ID:yeqBIXFJO
シャンクスの顔のキズは黒ヒゲがやったんだろ? シャンクスも大した事ねーじゃんwww 鷹の目(笑)と互角だし
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:18:40 ID:dhIZMLQk0
>>805
そうだよな
懸賞金2000万ってことはナミ以外にはあんまり悪さしてなかったかもな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:24:56 ID:WmhJf29N0
黒ひげの間抜けさは予想通り
でもあれでいい
やれェ!!! ハチの巣にしろォ!!!
最高っす
最初から強さの議論スレには向かないキャラなんよ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:26:45 ID:6Fi2qHidO
俺に懸賞金付けたらいくらだ?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:33:13 ID:pWHX6bz10
四皇とか七武とか立場、大将中将の階級、懸賞金という悪さ度・・・等の枠組みに、
強引に強さランクを当てはめようとするから、破綻するんだよ。

四皇になれなかったから七武会ではないし、階級・懸賞金=戦闘力ではないしね。
それ相応のレベルが無いと階級も懸賞金も上がりにくいけど、そんな枠組みのレッテル
を持ち出すから荒れるのでしょう。

小中学生には判りやすいので良いかもしれないけどね。
みんな判っているのに持ち出すのはナゼ??
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:35:28 ID:ooXwImee0
ワンピ初心者は 四皇>大将>七武海 とか思ってるんだろうな・・・
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:35:53 ID:kr9x9zjO0
>>814
結局強い能力者と戦うと引き寄せる間に攻撃されて痛てぇのパターンw
825名無し:2010/03/04(木) 15:36:08 ID:X1rflaB/O
>>821ないよい
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:37:17 ID:ddjgiXZSP
>>821
速く自首しろ屑
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:41:29 ID:ooXwImee0
>>824
白ひげが実なしでも強かったからああなっただけだろ・・・
と思いたいが、マゼランに瞬殺されたしな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:43:43 ID:ooXwImee0
つか57巻読んでて

黄猿=青雉>赤犬

だなぁと思ったわ
赤犬だけ移動速度しょぼいし
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:43:48 ID:eovrTXjl0
黒ひげ下げるべきだなあ
ルフィのパンチで鼻血出すわ、薙刀で普通に血を流すわ

ミホークやビスタだったら瞬殺されてもおかしくねーぞ
過信と軽率を白ひげにも指摘されてるし、マゼランにも瞬殺されたし

Aでマゼランと並べるくらいで丁度いいだろ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:46:54 ID:kr9x9zjO0
>>827
エースの時に神火不知火で刺されてたから青雉と戦ったとしても槍で刺されそうだし不安定かもね
耐久力がロギアのお陰なのか痛みだけで効いてないのかもまだわからないから倒せるのかは謎
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:47:05 ID:PyD1XZFvP
>>823
この位は作品の初心者とかどうかではなくて、
脳が腐ってる厨や煽り違ってるだけのヤツかどうかだろうにw
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:48:55 ID:X+Jj7IPKO
>>829
こうか?

S :白ひげ
S-:赤犬 黄猿 青雉

A+:マルコ
A :エース エネル マゼラン 黒ひげ ジョズ ジンベエ
A-:スモーカー モリア クロコダイル
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:48:57 ID:FIAJVvqcO

つかミホークランク入りに否定的な連中ってミホーク厨じゃなくてゾロ厨な気がする。
ゾロのラスボスがAランクに入れられちゃうと悲しいんだよ、きっと


>>695
最後ミホークを倒したとしてもゾロとサンジにそこまでランク差はないと思うよ。
露骨な3強設定からゾロとサンジはいってしまえば海賊王の両腕的存在。
将来的には全盛期のレイリーと同格。
それからしたら正直ミホークは通過点でしょ。

834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:49:28 ID:ooXwImee0
>>830
何にせよルフィのJETピストルごときで大量に血を流したのが問題だな
それともキレたルフィだから強かったのか
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:49:56 ID:eovrTXjl0
ついでに言えば、ブラックホールによる吸い込みも時間が掛かりすぎて使い物になってねえ

>>832
エースエネルより下はないわ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:55:45 ID:ooXwImee0
とりあえずマゼラン上げないとな
白ひげより攻撃力上だし
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 16:02:10 ID:DXcvJPeU0
未だに白ひげが高いのはおかしいだろ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 16:04:53 ID:tlRr7hhi0
黙れ黒ひげ厨
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 16:07:35 ID:DXcvJPeU0
何でいきなり黒ひげが出てくるのか意味分からん
黒ひげはただの雑魚だろ
白ひげは明らかに大将よりも下
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 16:18:18 ID:ooXwImee0
釣り針でかいな大将厨
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 16:22:08 ID:UG4qANv50
黒ヒゲの忍耐力は異常
エースの火の矢を体に貫かれ内蔵焼けてる筈なのにアチチで済んでるし、
巨人族ですら一撃で葬った脳天グラグラ直撃を食らっても立って喋ってるし
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 16:22:41 ID:33tiOGtzO
黒髭とかブロギーに負けるレベル
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 16:28:29 ID:ddjgiXZSP
>>841
脳天グラグラなんて食らってない
エースは単純に雑魚で火の温度が低い
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 16:30:13 ID:tlRr7hhi0
ID:ooXwImee0こいつ頭沸いてんのか
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 16:30:13 ID:PhGssDF3O
>>828 オジキ>アホ犬>アホ雉だろ まあ どうでもいいが
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 16:33:23 ID:n8Nv+Eql0
よく考えたら人格的に赤、黄、青の順番に危険だな、信号かよこいつら
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 16:34:31 ID:ddjgiXZSP
黄色猿は大将の中では今回一番株を上げたと思うが
一番適当に戦ってた事は間違いないな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 16:37:20 ID:UG4qANv50
>>843
いやいや
脳天グラグラ食らってるからよ〜く読もうね
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 16:39:21 ID:yeqBIXFJO
尾田は大将の強さに序列化してないんじゃね? 三人同等って感じ 大将でオジキが1番好きだからトップにしたいところだがオジキが文太のや優作に勝つのも想像出来ん
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 16:47:11 ID:qgHeVdbRI
だまっとけおっさん
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 16:48:56 ID:33tiOGtzO
>>850
うるせーな糞ばばぁ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:12:55 ID:X+Jj7IPKO
大将のモデルなんて興味ないな

取り敢えず覇気の設定が知りたい
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:21:49 ID:Se4oacb60
ルーキーの地点で既に七武海レベル、ジンべエと互角のエース
そのエースに勝てる黒ひげを瀕死の状態で無傷で秒殺できる白ひげ

七武海(笑)黒ひげの部下のほうが強いだろw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:27:17 ID:buHykQ0u0
今回の戦争によってこうなりました

S+:白ひげ
S:黄猿、マゼラン、青雉、赤犬
A+:マルコ、イワンコフ、ハンコック、ミホーク
A :ビスタ、エネル、ジンベエ、ジョズ、黒ひげ
A-:クロコダイル、エース、スモーカー、モリア
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:28:58 ID:6xKqmZGD0
>>819
てことはナミがよっぽど悪い奴だったって事じゃね?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:32:21 ID:yWw/VMZn0
>>854
くまは何処だよ
イワンコフもクロコダイル以上だとしても、
覇気持ちかわからないしA+に入れるレベルでは無いと思うけど
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:33:23 ID:Se4oacb60
黒ひげは最低七武海レベルのエースを倒した
その黒ひげがアレってことは七武海って相当弱いんだな

まあルフィより弱いのが2人もいる地点で知れてるけどな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:34:24 ID:FIAJVvqcO
>>854
ハンコ、ミホークをランクに入れるのは納得だけどちょっとセンスないねw
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:34:46 ID:cSVUwgELO
恐らく病気で衰えた白髭より赤髪の方が数倍強い。そうじゃなきゃ新世界の魅力が全くない。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:37:20 ID:WXtDhPmtO
Q イワさんのデスウインクは覇気ですか?
A 違います。

イワさんはオーズの右で十分
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:39:11 ID:X+Jj7IPKO
>>860
え?リトルオーズやPXに勝てる要素があるの?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:40:55 ID:WXtDhPmtO
ドラゴン=シャンクス=ミホーク>白ひげ=マゼラン=シリュウ>赤犬=黄猿=青雉>マルコ=ドフラ=黒ひげ>ハンコック=ジョズ=ビスタ>ジンベエ=エース=クロコダイル>モリア=戦桃丸=スモーカー
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:42:10 ID:6xKqmZGD0
ふつーの七武海レベルのミホークが上位10に入る事自体あり得ないだろ。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:42:11 ID:WHK4IP4XO
57巻登場人物紹介でセンゴクさんの次に名前挙げられる青キジさん
いずれそのままの順序になると思う
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:42:16 ID:kCg1YTgPO
>>857
ルフィより弱いのって元を入れてもクロコぐらいだろ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:42:37 ID:WXtDhPmtO
>>861
あ、ないな
必殺技もくまに全く効いてなかったもんな

ルフィ、ルッチにも勝てる要素ないな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:46:23 ID:WHK4IP4XO
>>862
うぜえよ
上位三人は妄想もいいとこだし
シリュウやマゼランがなんで世界政府最高戦力の大将たちより上なんだよカス

上の方でセンゴクが大将たち匹敵言ったと嘘ついてまでマゼラン上げようとしてたヤツか?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:48:20 ID:WXtDhPmtO
>>867
あ、それネタで書いたから気にせんでいいぞ、すまんな

戦国がなんとか?知らんがな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:58:40 ID:cSVUwgELO
赤髪やカイドウが大将より弱いとルフィ以外誰も大将に勝てる可能性のある奴がいなくなる
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:01:42 ID:WXtDhPmtO
大将がラスボスというわけじゃないもんな
白ひげの台詞からして黒ひげでもないし
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:09:37 ID:X+Jj7IPKO
>>870
あれはロジャーと黒ひげの思想が違うという意味じゃないのか
ロジャーが海賊時代を起こしたのはお前みたいな奴にワンピースを渡す為じゃない、みたいな

しかし来週は久し振りに高揚感漂う回だな
神の島がジャヤだと判明した時のような
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:19:19 ID:WXtDhPmtO
>>871
それもそうだけどなんか「ワンピースを見つけた時に数百年の歴史をかけて戦いが起きる」
とか言ってなかったっけ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:24:54 ID:1scCfRnd0
黒ひげとワンピース争奪戦を終えた後に最終章へ突入って感じか。
世界政府の何かがラスボスっぽいな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:30:07 ID:7ztl9KYJO
大将って覇気ないからロギアに良くて引き分けだろ。いつまでも上位にいると思えない
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:32:47 ID:AZsrZl8e0
4皇>>大将≧4皇幹部>七武海≧隊長平均クラス>中将

描写や設定的に多分こんなもん。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:33:21 ID:1scCfRnd0
>>874
覇気は確認されてないんだが、そうするとグラグラを素手で威力に押される事も無く直立不動で弾いた事になってしまう。
タフとか怪力とかいうレベルじゃなくなるぞ、あれじゃあ。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:35:38 ID:AZsrZl8e0
>>874
ただ明らかにロギアの中でも圧倒的な性能だからな。
赤犬とエースを比べても。
それに基本的な身体能力も中将クラスより遥かに上だし。
赤犬のタフさは異常。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:37:06 ID:jq53e4Zc0
まあ白ひげの台詞についての推測は少々スレチ気味だから程々にな

気になったんだが、黒ひげは白ひげに触ったから振動波を無効化できたんだよな?
見ようによっては、白ひげに触れる前に振動波そのものを闇水で吸い込んだ風にも見えるんだが
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:38:25 ID:ap2qXiqhO
ビスタはA+でいいんじゃないか?
覇気使いだし、ミホークと同等に戦えるし
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:40:30 ID:jWsBT08S0
現状は

S+ (ロジャー) ドラゴン
S+ ダダン、シャンクス、白ヒゲ、カイドウ(四皇)黒ヒゲ
A センゴク>青キジ、黄ザル、赤イヌ>その他
C+ ルフィ>ゾロ、サンジ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:41:39 ID:jKZGWYGQ0
>>877
赤犬とエースを比べたらそうだけど青雉とエースは大差ないだろ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:42:36 ID:AZsrZl8e0
>>880
全盛期の白ひげ+に入れとけ。
ロジャーだけ全盛期でいれるのずるい。
黒ひげは今の段階だとエースと大して変わらないでしょ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:43:21 ID:y0IIB1s60

お前らに聞きたいんだけど、

黒ひげの「油断、おごり、先制攻撃モロくらう」
っていうのは、強さ議論には含まれないのかね?w

エースの先制、ルフィの先制、マゼランの瞬殺、白髭に命乞い

君たちはいつになったら、描写に沿ったランクをしようとするのかね?
瞬殺系の能力者なら別に上位陣じゃなくても、何敗もするよこいつは?

君たちの総合力って何をみているのかな?w

まさか今回のように「ストーリー補正」で生き残っていることを
身体能力が高い、防御力が高い、耐性が強い
なんて思っちゃいないよね?w

サッサと下げようね。
最後にボスになるとか、ボスになってから考えればいいことだからね。

ものすごく簡単に書いたよ。わかるよね?wwwwwwwwww

884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:47:13 ID:rDhOxqkO0
>>881
単純に小技同士で相殺しただけだからな。
寝ている白ひげに襲い掛かって100回以上ぶっ飛ばされたエースと
近距離での殺し合いで白ひげの槍を避けた青雉じゃやっぱ違うんじゃないか?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:48:03 ID:BSMiFFG1O
自分の意見(文句)が通らないと人に八つ当たりするカスのID:33tiOGtzOはほっとけ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:53:21 ID:zgQogHml0
>>883
当然含めるよ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:01:06 ID:kCg1YTgPO
>>886
油断し過ぎとは言えルフィやマゼランの時は、黒髭は会話中で戦闘体勢に入ってなかったからな
エースとの場合は戦闘中にまともに食らっているが

まあ、バリバリ戦闘中なのに死にかけのワイパーに海楼石食らったエネルに比べたらだいぶんマシだろ
あれでエネルはマイナスされてないからな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:02:33 ID:zgQogHml0
まあ黒髭に限らずロギア全般は
攻撃が当たらないと思っているだろうからね
そういう意味では、ほとんどのロギアは最初の攻撃を食らってくれるだろうね
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:03:34 ID:VdBF73j/0
まぁ黒ひげが補正なしでマゼラン戦で死んでたら今のランクより低くなってた気はする
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:07:37 ID:y0IIB1s60

まあ、別に俺はここのランクに、
自分の意見を反映したいってほど固執はしてないから、
実際は黒ひげのランクなんてどーでもいいんだけどさ・・・。

ちなみにマゼランってここでは、ロギア認定されてないの?

テレビの「毒息は生きている、俺自身だ。」って発言は、
みんなどのように解釈しているの?
毒自身に変身している=ロギアって感じなんだけど、

尾田さんが許可出して、テレビに入れた発言だと思うけど・・・・。
これでもパラミシア認定なの?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:10:03 ID:zgQogHml0
・議論の情報源は原作(SBS含む)のみとする。

一応これがあるから、ロギアではないと判断するんじゃないかな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:10:16 ID:XMeF8Bsv0
7巻ぐらいまでしか読んだことない俺のランク(うる覚え)

A G・ロジャー 鷹の目のミホーク
B 赤髪のシャンクス スモーカー大差 アーロン
C ドン・クリーク クロ モンキー・D・ルフィ 
D 斧手のモーガン ゾロ サンジ 
E 道化のバギー ウソップ 
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:11:06 ID:X+Jj7IPKO
ロギアならルフィのパンチを受け流すだろ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:13:09 ID:EPlLLOV4O
>>892
突っ込み所満載やな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:14:26 ID:6xKqmZGD0
>>893
なんで捕まえるチャンスなのに受け流すんだよ。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:18:13 ID:Eh9Xxulk0
黒ひげ雑魚すぎ、ピサロに期待する
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:19:16 ID:yWw/VMZn0
>>892
7巻までだったらこうだろ

S:ロジャー ミホーク シャンクス
A:スモーカー ゼフ ヤソップ
B:ルフィ アーロン サンジ ゾロ
C:クリーク クロ バギー ヒグマ
D:ジャンゴ ブチ シャム モーガン アビルダ 
E:ナミ ウソップ コビー ヘルメッポ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:20:01 ID:XMeF8Bsv0
>>894
てきとーだから

電車でワンピのゲームのCMみたんだけど
エネルってやつは髪なの?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:21:09 ID:XMeF8Bsv0
>>897
鉄拳のフルボディはスモーカーと同じくらい?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:22:57 ID:XMeF8Bsv0
アーロンの部下のタコみたいなやつは強いよね?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:26:51 ID:Djls4MHWO
シャンクスとか他四皇は絶対大将より弱いってw
賭けてもいいw
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:28:56 ID:AZsrZl8e0
>>901
新世界で白ひげと並んで新世界に君臨してる
やつらが病気の白ひげも倒せない大将より弱いわけないじゃん。
もし弱かったら設定が破たんするぞ。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:30:22 ID:vACnOdOj0
>>54
亀だけど、あの鍵を撃つことは難しくないでしょ。
ルフィは動いててもエースは動けないんだから
鍵穴の前で照準でも合わせてればいいじゃん
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:30:27 ID:U+W1083ZO
>>876
エネルの電光みたいな技じゃねーの?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:30:38 ID:rDhOxqkO0
>>895
もし自分自身を毒液に出来るんだったら、わざわざパンチをもらわずに毒液になって
そこに突っ込ませる形にすればいいって事だろ。
それをせずに痛い思いをしてパンチを食らったって事は
毒液を分泌して操作する能力はあっても肉体そのものを毒液に出来ないんだろう。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:34:11 ID:hSdSf9Oh0
>>903
いや、あんな小さな鍵を撃つのは流石に難しいだろw
あと数十メートル離れた所にある小さな鍵穴に照準を合わせる事も難しいだろw
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:35:55 ID:X+Jj7IPKO
黄猿なんてウソップに比べれば大したことない
至って普通
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:37:04 ID:yWw/VMZn0
>>898-900
>>1嫁、フルボディはそんなに強くない
エネルは自称神兼独裁者
ハチもそんなに強くない、ジャンゴやモーガンくらいのレベル

ところでスパンダムがランク入りされていないのは何故?
道力値9だから、E-あたりに入れておいても良さそうだが
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:37:07 ID:zgQogHml0
>>902
地位は並んでるが
世界最強白髭>シャンクスは設定上確かだろう
それに白髭を倒せない言い始めたら
そこらへんの海にいるような奴に、大将は腕食われたりしないぞ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:38:25 ID:Djls4MHWO
>>902
四皇てモリアとかミホークと互角レベルじゃん。
衰えようが白ヒゲが世界最強なのは確定事項。
シャンクスは実なしの黒ヒゲに大怪我させられてるが、
白ヒゲは死にかけても黒ヒゲボッコ出来るんだから。
その白ヒゲに不意打ち喰らっても反撃で顔吹っ飛ばしたりしてんのが大将。
白ヒゲ以下が確定されてる連中が大将より白ヒゲと良い勝負出来るとは思えんな。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:38:50 ID:BlQMlXzq0
>>907
ウソップとオーガーは狙撃に関しては現状最強と言っても過言じゃないだろ
それ以外はなんとも言えないが
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:42:01 ID:RcYC6eFB0
黄猿のレーザーなんかは風の影響受けたりしないだろうし狙撃は簡単だろうな
レーザーもずっと直進するだろうし

オーガーも銃使ってるぶんウソップのパチンコよりは楽かもしれん
パチンコで狙撃ってどんな腕だよ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:43:39 ID:Djls4MHWO
つーかシャンクスは黒ヒゲに負けた臭いしな。
シャンクスは顔の怪我あるけど、黒ヒゲはそれといった怪我してないし、
ピンピンして相変わらずやりたい放題して、話にも出ないし。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:43:39 ID:AZsrZl8e0
>>909
まあ死にかけの白ひげがあの強さなら
残りの4皇も万全の白ひげほどじゃなくても
それに近い強さはあるでしょ。
でなきゃ4皇なんてくくりにされない。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:44:25 ID:vACnOdOj0
モリアがカイドウと互角に戦ったのってカイドウが4皇になる前じゃないの?
今のルフィがモリアに辛勝だったけど後半の海に行くころには上回ってるだろうし
今カイドウとモリアが戦ったら勝負にならん気がする

白髭が最強なのは間違いないだろうけど
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:46:00 ID:vACnOdOj0
なんていうかキャプテン・クロとかクリークがルフィと互角に戦ったとかそんなレベルなような
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:46:35 ID:U+W1083ZO
>>910
シャンクスは十年前既に傷あったけどな。
ていうか赤髪の海賊旗に三本傷があるからむしろ見習い時代の可能性も高い。

何度も言われてる事なんだがな。
ていうか十年以上前の実力=今の実力とか思ってる奴馬鹿だろ。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:47:16 ID:XMeF8Bsv0
白ひげと黒ひげって=じゃないんだ、名前からしたら互角っぽいのに
ところで悪魔の実なしで強いゾロとかサンジって凄いよね?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:47:24 ID:jq53e4Zc0
>>883
今のところは即死系やそれに近い高威力な攻撃をモロにくらっちゃうって評価じゃないかな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:47:36 ID:BlQMlXzq0
まぁシャンクスもほぼ間違いなく能力者になってるんだろうな。
非能力者で片腕の男が白ひげに次ぐ程の戦闘力を発揮するのは無理だ。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:47:54 ID:RZ2fM5wR0
モリアがこのスレで過小評価なだけ
こそこそ上手く立ち回ればあいつは大将とも戦えるぞ
スレルールだとそこまでだからランクはA-でいいけどな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:48:02 ID:wr2LHP2oO
デボン可愛すぎ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:48:08 ID:AZsrZl8e0
>>910
ミホークとかモリアとかそれずっと昔の話。
それとほかの4皇はこれから白ひげを超える可能性もあるだろう。
白ひげはもう死んでる以上終わりだから。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:48:26 ID:aLCwTwbv0
>>902
白ひげと他の四皇たちが何で同等の強さになってんだよ
世界最強と言われてるのは白ひげだけ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:50:41 ID:Djls4MHWO
ミホークが格落とす度に相対的にシャンクスやカイドウも落ちるんだよ。互角設定があるから。
そのミホークはビスタに止められただけならまだしも、
クロコと互角くさい描写まであるからもはやフォローも出来ない。

(白ヒゲ以外の)四皇は弱い。七武海に毛が生えたレベル
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:52:08 ID:pE7r11WB0
このランクでよろしく

S :白ひげ
S-:マルコ 赤犬 黄猿 青雉

A+:ジョズ 黒ひげ
A :スモーカー エース エネル
A-:マゼラン ジンベエ モリア クロコダイル
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:53:00 ID:Djls4MHWO
>>923
ずっと昔ってあんた
比較的最近に「勝負しに来たか?」「もうお前には興味ない」
みたいなやり取りあったじゃん
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:53:32 ID:XMeF8Bsv0
ミホークは能力なんですか?

この漫画って能力者を増やしすぎたのは失敗だと思う

ミホークは7巻までならラスボスっぽい
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:53:44 ID:MdXJ93aA0
四皇って後は新時代の奴らに取って代わられるだけじゃなんじゃね?
その為に現時点での王者として位置づけされてるんだろ。その先陣が白ひげだった訳で。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:53:59 ID:AZsrZl8e0
>>925
だからさ。
昔いい勝負をしたから今でもごかくとかおかしいだろ。
そういえばクリークも一度はルフィに勝ったこともあったっけな。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:54:01 ID:RcYC6eFB0
むしろマルコが黄猿や赤犬と戦えるレベルなんだから
隊長のビスタも弱いわけない
そんなビスタを瞬殺できたらミホークは大将よりはるかに強くなるぞ
そうなると一気に白ひげ級の化物になるわ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:54:31 ID:kCg1YTgPO
>>926
勝手にランク変えてんじゃねえよ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:54:43 ID:aLCwTwbv0
>>923
白ひげ死んでどうやって超えるんだよ
多分白ひげの位置はこのまま変わらないと思う

つか他の4皇だけ超える可能性あってそれ以外のヤツラは超えられないと?
だいたい描写もろくに出てないヤツラに過度の最強妄想おかしすぎ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:54:45 ID:RZ2fM5wR0
>>931
隊長にもピンキリあるからな
大将と互角なマルコやジョズがいるかと思えばドフラに簡単に操られるアトモスみたいなのもいる
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:55:04 ID:R8JLsoRyi
>>926
もうこれでいいんじゃね
つーか強さ議論なんだからちゃんと既出の戦闘キャラ全員いれろよ
強キャラだけで作ってどや顏でランクきめてんじゃねえよ励まし合う
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:56:05 ID:AZsrZl8e0
>>927
そんな台詞
クロコダイルの俺たちと同格に見るのはやめろ
発言と大してかららない。なぜ信じる?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:56:34 ID:aLCwTwbv0
>>931
>ビスタを瞬殺できたらミホークは大将よりはるかに強くなるぞ

ビスタはロギアでもないしロギアにダメージも当てれてないのに
なんでそう決め付けるの?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:57:40 ID:X+Jj7IPKO
>>934
ジョズは劣勢だったように思うが
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:57:47 ID:kCg1YTgPO
何も決まって無いんだから>>1で継続だな
黒髭に関しては全画バレ来てからだな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:57:55 ID:XMeF8Bsv0
しかしこの漫画のキャラネーミングは髪だと思う

好きな名前ランク

S 鷹の目のミホーク(魚の目じゃなくて正解)
A 鉄拳のフルボディ(ワインというのがミソ)
B 赤髪のシャンクス(登場時はザコだったのに後付けでかっこよくなった)
C モンキー・D・ルフィ(Dってなんなのかキニナル)

ちなみにゾロやサンジは○○・ゾロとかじゃないの?
最終的にマスク・オブ・ゾロになると予想
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:58:43 ID:RcYC6eFB0
>>934
アトモスとビスタの扱いは全然違うだろ
ミホークをとめマルコと一緒に赤犬に斬りかかる様な扱いされてんのに

>>937
扱いがだよ
どんだけ強いんだって話になるって意味
決め付けてるわけじゃない
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:58:50 ID:AZsrZl8e0
>>938
白ひげの発作が起こるまではがんばってた。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:02:24 ID:VdBF73j/0
>>939
ようつべにきてるよ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:03:02 ID:vACnOdOj0
頑張ってたどころかなんか変なタックルでダメージ与えてなかったっけ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:04:03 ID:AZsrZl8e0
>>944
与えてたね。
まあ不意打ちだったし致命傷でもなかったけど。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:04:13 ID:zFvD1R9K0
>>554
でも実際は黄猿が一番何もやってなくね?w
青雉はジョズ始末したし赤犬はエース殺して白ヒゲに致命打与えた。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:04:34 ID:bLzgWO6c0
黒髭は赤犬と同じように顔面に振動をくらって
二発目は覇気槍で攻撃されても戦闘続行可能だから
二発目のパンチで戦闘続行不能になった赤犬よりは上だろう。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:06:13 ID:AZsrZl8e0
>>947
赤犬へのパンチはエースやられて切れたから
威力は比較にならないだろうし。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:06:17 ID:tyQvFk3ZQ
>>939
黒ひげは七武海より上なんだし下げる必要なくね?

>>944
不意打ちで辛うじて小さなダメージって感じ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:06:20 ID:X+Jj7IPKO
>>942
マルコがやられてうろたえた時に汚れ描写があったと思うんだよな
青雉を見下ろす時には無かったはずだが
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:06:23 ID:jq53e4Zc0
ちょっと打ち合うだけなら実力差があっても可能だろう
ルフィとブルーノみたいに
ミホークとビスタが互角と捉えるのは早急
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:12:51 ID:FMVP0KvB0
>>951
ミホークの方がちょいと強いのかもしれないけどすぐ決着がつかないぐらい拮抗してるのは確かだろ
だから両者退いた
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:14:33 ID:AZsrZl8e0
>>951
会話のやりとりなどを見る限りは同格っぽいけどな。
どれくらい打ち合ってたのかもよく分からないし。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:18:34 ID:73+4FYKq0
S :白ひげ
S-:黄猿 青雉  マルコ
A+:赤犬
A :エース エネル マゼラン 黒ひげ ジョズ ジンベエ
A-:スモーカー モリア クロコダイル

これで決まりだな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:19:14 ID:aJ1Dg3k00
ミホークとビスタの差はそんなに無いだろう
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:19:22 ID:X+Jj7IPKO
まあ今回明らかになったのは、黒ひげのブラックホールがあまり役に立たないという事
黒ひげに慢性的な油断がある事
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:20:11 ID:aJ1Dg3k00
黒髭は全画見るまで決めらんねえな
とりあえず>>1で次スレ立てるぞ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:22:25 ID:MdXJ93aA0
>>947
耐久力だけ見てもダメだろ。
ロギアには遠距離からのグラグラじゃ本体にダメージは通らないがヤミヤミはモロに食らう。
それにもし黒ひげが赤犬の時みたいに地割れに落とされてたら絶対助からないだろ。
赤犬も落ちたまま不明だがマグマだから多分復活する。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:24:29 ID:AZsrZl8e0
>>958
海に落ちたような描写じゃなかったか?
地割れで海に落ちるなって叫んでる海兵がいたぞ。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:25:23 ID:baN0l+1A0
>>959
どっち道誰かが助けてるよ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:25:43 ID:Kt+vzJXZ0
ミホークはビスタとは初見
なのに世界最強の剣士とほざいてた痛い子
それがミホークちゃん
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:26:54 ID:aJ1Dg3k00
世界最強の剣士ってのは単なる評判でもあるからな
無名だがミホークより強い奴がいてもおかしくないか
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:27:11 ID:33tiOGtzO
ミホークの黒刀より黄猿の天野叢雲剣のほうがつよそう
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:27:33 ID:aJ1Dg3k00
あ、そうだ
スレ立てしたぞ

ワンピース強さ議論と雑談スレ317
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1267234980/
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:27:56 ID:MdXJ93aA0
>>959
地割れの深さがわからないから、落ちた先が海かマグマかは不明だな。
どっちにせよ、あれを助けられる奴は居なさげだから多分自力復活かな。
あそこで赤犬の出番が終わりならそのまま死ぬだろうけど。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:28:08 ID:RcYC6eFB0
評判じゃない
6巻読んで来い

世界最強の剣士
鷹の目のミホーク

と紹介されてる
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:28:30 ID:AZsrZl8e0
>>961
設定として初登場時最強と紹介されてたし
世界中の剣士が目標としてるって設定で
誰もが最強の剣士だと認めてるじゃん。
ただその最強と互角レベルの剣士がいたっておかしくない。

968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:31:33 ID:X+Jj7IPKO
>>967
互角だとしたらそれを「鬱陶しい」で済ます赤犬が凄い
ロギア防御のおかげかも知れんが
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:32:48 ID:zFvD1R9K0
>>961
世界最強は他称だろ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:33:04 ID:Kt+vzJXZ0
最強って意味を履き違えてるってことか?
同じような強い奴と戦ったこともないのにシャンクスとも決着ついてないようだし
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:33:27 ID:AZsrZl8e0
>>968
つーか赤犬強すぎ。
エース・ジンベイ完全格下扱い。
マルコ・ビスタ2人のの攻撃鬱陶しい程度。
ありえん。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:33:59 ID:RcYC6eFB0
>>970
ゾロに世界最強の座で待つとも言ってるし
いつ誰に負けるかわからん世界でもあるんだろ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:34:32 ID:zFvD1R9K0
ビスタさんに巨大な氷塊をまっぷたつにできるとは思えん。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:35:00 ID:Kt+vzJXZ0
最強の耐久力がありそうな白ひげの顔面を吹き飛ばす赤犬よりも強そうな技が多い神エネル
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:35:33 ID:AZsrZl8e0
>>970
シャンクスは剣士ってカテゴリーじゃないだろ。
レイリーと同じで。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:41:33 ID:fuNzaJ4c0
それだと剣士ってカテゴリーはずいぶん狭い世界なんだな
上位陣はほとんど能力者だからわざわざ剣なんか使わんし
お山の大将もいいとこだ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:42:24 ID:8qTSDMtJO
でもアカイヌもビスタから逃げたよ
ミホークと同じ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:50:39 ID:XMeF8Bsv0
シャンクスの海賊は強いの?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:51:45 ID:hIb2OBxu0
白ひげ脳みそ欠けても強すぎwうえうえうえww
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:52:16 ID:XMeF8Bsv0
ルフィ=ゴムゴムの実
バギー=バラバラの実
スモーカー=モクモクの実

7巻までだとこんだけ?
誰かほかの能力者まとめてください
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:22:15 ID:vzdkF8nf0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \     埋
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <    め
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:28:14 ID:UD+zXuJ20
先週カッコよく登場した黒ひげが
いきなり命乞いまで見せくれるとは思わんかったw
まぁこのヘタレっぷりも好きだけどなw
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:29:49 ID:YLrLsUjZ0
ビスタは白ひげ海賊団の隊長なんだから、めったに一人じゃいないだろ
ミホークが挑みにいくには人数が違いすぎる
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:30:07 ID:ch19vw01O
白ヒゲはロギアなのに何で敵の攻撃を受け流さずにもれなく喰らってやがりますか?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:31:52 ID:i/Cw1UqZ0
地震は自然現象だからロギアだと思っていたが
銃弾・砲弾を食らってるからロギアじゃないな
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:34:48 ID:WydVv0wq0
で?白髭の下げは決定しましたか?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:35:45 ID:XMeF8Bsv0
やっぱロジャーは最強ですか?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:38:57 ID:8qTSDMtJO
シロヒゲのが強そうだけどな
まぁどっこいどっこいでしょ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:40:47 ID:UFu4a0QF0
ロジャーはバギーみたいな強さより人望とハッタリで海賊王になった奴であってほしい
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:40:58 ID:I7eetkIg0
白ひげの薙刀を肩に直撃食らって痛いだけ(ロギアだから?)
顔面つかまれて地震叩き込まれても結構元気

描写的にはかなりタフなんだけど、言動がショボいから弱く評価されちまうな
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:41:06 ID:3ueCM8W40
白髭じゃなかったら、赤犬の攻撃で頭半分吹っ飛ばされて皆死んでいるな。
そういう意味合いじゃ、赤犬は白髭と同格でいいと思う。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:41:17 ID:qso2GZhg0
剣士のカテゴリーとかどうでもいい事に必死なこのスレってもはやワンピアンチスレだな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:42:13 ID:UFu4a0QF0
>>992
強さ議論そのものがそもそもどうでもいい
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:45:49 ID:Djls4MHWO
>>991
同意。
作中最強の不意打ち攻撃くらっても、白ヒゲじゃなきゃ死んでるレベルの反撃出来るんだから
最低でも二番手じゃないとおかしい。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:46:53 ID:pYrer4g90
つーか赤犬が白ひげに不意打ちしたら白ひげ普通に死ぬけどなw
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:49:10 ID:xLR1rKgN0
一定以上の実力者は即死や弱点攻撃でも無いと早々には決着付かないんだろうな。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:51:39 ID:Av7NJKKV0
>>995
発作で白髭がへばったときに攻撃して普通に生きてるけど?
赤犬が強いのには同意
ただ白髭と同程度はない 原作バランスやキャラ台詞をみれば明らか
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:51:51 ID:XMeF8Bsv0
赤髪のシャンクスは後々赤ひげになって最強になるのでは?
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:56:38 ID:ejYAcw6VO
1000
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:56:47 ID:vzdkF8nf0
       /  ..::::::         、`ヽ、 エタニティ・エイトの橘あすかが縦横無尽、変幻自在、絶対無敵に>>1000ゲット!
    /:::  ..::::::;:'´  ,.   ,  , . \ヽ\
   /::::::::..:::::::::;:   .:/  /l!  |!. ::.   ヾ、、ヽ.  >>992 >>1000getだけは僕の手でさせてください。僕がホーリーであるために!!
   ,'::::::::/:,::::::;   .:/   /レト、,' l:.:::::. :.  ヽ、、 '、 >>993 ボクの大事な玉を!
   l::::::/:,'::::::;'   .:/ ,'.//   V\l:;:::::. :;:.     l l >>994 正面から来る?バカですか貴方は!
  ,'::::/:::l::::::;' .:.:/ // / テ ̄n、ヽ!,:::.:l!;:.    ', リ >>995 まただ・・・また僕は迷ってしまった・・・・・・
  ///⌒!::': .:::/'//:/   `ヽ、'J! ヽ|::::l l:::..  /,'  >>996 いいえ、逃げません。ここはそんなことが出来る場面じゃない。
//:::::l し、):::::/ /〃      `  `l::!__l:::: //  >>997 僕の玉を強引に!!!
 /Wヽヽ.{ '、:/  ´              l'rn/|: /'   >>998 違う!!勝ち取るんだ!そのために何としても市街に戻る。
./  レ::〉、_)               ヾ、 l/
.  r'V  |          ,.r==、、  r'´ '     嘆きも悲しみもなく、ただ前を向いているだけの愚かしい>>999に、
  /  \`ヽ、       /⌒ヽ::::ツ/       何故か僕は!感銘すらしている!
  /    \ `ヽ、     l    |://
. /       `ヽ、 ヽ.   `''ー-'〃
/          \>、   r'´
           //´  `''ー-'
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。