【グラップラー】 バキ強さ議論スレ18 【範馬刃牙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
【グラップラー】 バキ強さ議論スレ17 【範馬刃牙】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1258289849/


SS 範馬勇次郎

S  ピクル 範馬刃牙

A+  郭海皇
A  ビスケット・オリバ 愚地克巳
A- ジャック・ハンマー  烈海王 純・ゲバル

B+ マホメド・アライJr.  柳龍光 ガイア
B  渋川剛気 愚地独歩 龍書文
B- 花山薫 ドリアン 天内悠 劉海王

C+ へクター・ドイル シコルスキー 鎬昂昇 寂海王
C  スペック アレクサンダー・ガーレン
C- 鎬紅葉 郭春成 範海王 李海王 夜叉猿Jr.

D+ 三崎健吾 ローランド・イスタス マホメド・アライ 猪狩完至 金竜山 本部以蔵 斗羽正平 楊海王 夜叉猿 連携マウス
D  ズール アイアン・マイケル 稲城文之信 リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 加藤清澄 除海王 柴千春 末堂厚

E+ 花田純一 アンドレアス・リーガン セルジオ・シルバ 孫海王 ユリー・チャコフスキー
E  山本稔 ロジャー・ハーロン ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットパイカー マイク・クイン セルジオ・シルバ ジャガッタ・シャーマン 久隅公平 龍金剛

F+ チャモアン 加納秀明 安藤 ツキノワグマ トミー・カービン 梅沢 単体マウス 園田盛男 高山先輩 栗谷川 ボブ・マッカーシー
F- 原島 通販分銅 殺る気ナイフ  内藤 北沢 ヒデさん ジム教授 不良3人 アレン

G  松本梢江 朱沢江珠 徳川光成 ルミナ


【戦闘ルール】
・戦闘場所は地下闘技場
・相手を戦闘不能にさせた時点で勝ち(毒手効果で戦闘終了後に死んでも勝敗は変化なし)
・武器の使用禁止(ドイルやドリアンの手首爆弾等の内蔵武器は使用可能)
・武器の持ち込み禁止(原作の地下闘技場で使い、反則とされてない物は使用可能)
・道具は地下闘技場で使った物なら使用可能(渋川の水、ジャックの薬、ガイアの環境利用等)
・連携マウス以外一対一の勝負
・上記以外のルールは金的、目潰しなんでもあり
・キャラの全盛期状態での考察とする(烈や克巳は五体満足な状態)
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 18:09:11 ID:48Nuoyww0
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 19:03:02 ID:f0p4aHmQ0
ジャックと烈は明らかにひとつランク差があるだろ
つーかずっとそうだったのに何故変えた
4ばきお:2010/02/26(金) 20:51:46 ID:gHMIvgkL0
オリバの彼女はなんの病なの?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 21:06:06 ID:xdW31F1e0
ジャックと克巳入れ替えれば調度いいんじゃね?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 21:10:10 ID:48Nuoyww0
克巳>ジャックは確定だろ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 21:52:40 ID:8BGNUXkb0
花山>克巳も作中で確定してる
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 22:02:48 ID:ixEjys070
ユリーさんって前スレで昇格してなかったっけ?
なんか元に戻ってるようだが

ヘビー級ボクサーになる以前に狼の群れ20頭撲殺なら
マイケルと同格でいいと思うのぜ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 22:27:15 ID:pgvhS1KF0
ガイアのほうが渋川より上なの気になる・・

中学生のバキにやられたガイアだぜ
中学生のバキは渋川を倒せたか?
10巨人ファン:2010/02/26(金) 22:56:31 ID:mc6Z5tzd0
なんでバキノ攻撃だけピクルに通用するの?

マッハ突きのほうがはるかに強いじゃん

まったく意味不明、オリバに勝ったのも不明
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 22:56:54 ID:pErm0syO0
>>9
>・戦闘場所は地下闘技場

>・道具は地下闘技場で使った物なら使用可能(渋川の水、ジャックの薬、ガイアの環境利用等)
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 23:21:17 ID:B2voXOgwO
マイケル(全盛期)とズールが低いな
マイケルはボクシングでなら、ズールは不意打ちでなら刃牙すら凌駕する逸材だというのに
13巨人ファン:2010/02/26(金) 23:44:40 ID:mc6Z5tzd0
キムよなが開けた穴か
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 00:13:48 ID:9/YQDG7q0
>>10
なんかな、いつの間にかそうなっているよな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 00:42:43 ID:2r8l6pdj0
確かにジャックと克巳は逆な気がするわ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 02:01:21 ID:tzL/04Ha0
勇次郎がSSなのは仕方ない
郭<<刃牙なのはなんで?
バキの攻撃で郭に通じそうなのってなくない?
オリバ>>ジャックも納得いかない
ジャックの歯は骨も食える刺し歯だから間違いなくオリバを噛み殺せる
仮に怪力においてオリバが勝っててもジャックが負けるとは思えん
あと目安としてランキングに夜叉猿んとこの熊と独歩の倒したトラ入れて欲しい
ジャックと克己が逆ってのは賛成
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 07:55:25 ID:3B2Elq9F0
過去ログ読めば?

克巳>ジャック>烈は散々話されてる
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 16:47:39 ID:ZFVX0Z9x0
SS 範馬勇次郎 ピクル
S  範馬刃牙
A  烈海王 愚地克巳 ジャック・ハンマー
B  郭海皇 ビスケット・オリバ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 17:29:58 ID:uS8FNmUH0
>>17
話されてるっつったって読者の妄想の結論だろ
はっきりした描写や作者の発言が無い限り確定にはならない
別に年中2ちゃんに張り付いてるわけじゃないし過去になにが議論された
か知らないけど克巳のほうがジャックより上とは思えない人間も結構いるはず
せいぜい同ランクが平和的だと思う
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:38:15 ID:ADfTMbE10
ジャック>>克己
だろ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:42:32 ID:JJnvaD4B0
対ピクル

バキ→実質的に勝ちだったが、欲をかいて肉弾戦挑んでフルボッコ。ピクルが技術使い始めると勝敗は不明。
克巳→ピクルをダウンさせる。金的が存外に効いてたようだった。
ジャック→耳をかじった。ピクルに捕食を踏み止まらせたが二度目は普通に保存食にされた謎。
烈→金的は地味に効いてたっぽい。

単純にダメージだけで見るなら、激痛うんたらってバキ戦で言われたから金的をしたそれぞれ三人がジャックよりも上かな。
善戦具合で見るなら、バキ>>>>>克巳>ジャック>烈かな。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:52:11 ID:ADfTMbE10
しかしジャックだけは無傷で復活するぞ あの漫画は
ジャック無傷復活だが、ピクルの耳は復活しないだろう
烈も足なくてもあんまり問題なさげだしな。むしろ鉄足でパワーアップしてそう
克己はもう戦線離脱だろ
克己は善戦してても失ったものが大きい
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:53:58 ID:n9qZXbczP
戦闘終了後に何を失おうがルール上は関係ないな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 20:06:26 ID:rDpJS1KYI
千春が加藤末堂と同格っておかしくない?

千春が2人のようにドリアン相手にあそこまでやれるとは思えない。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 21:45:44 ID:35z7JwHE0
ジャックはオリバ克己に勝てるかはともかく
烈と同格は違和感を感じる
烈よりは上にいていいと思うんだよな

あと狼の群れぶっ殺せるユリーさんと
日常的に獣を狩りまくるズール昇格に賛成しとく
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 22:11:27 ID:k/2IL+vY0
オリバ、克巳>マックシングジャック>ジャック、覚醒烈>烈
くらいだろ
地下格闘技〜死刑囚ではジャック>烈は確定だし
まぁジャックならオリバに勝てる気もないが、オリバが上でもなんら違和感は無い
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 05:05:25 ID:JTFkzl3M0
オリバ、ジャック、花山・レックスの純粋な腕力が明らかにならない限りこの論争に終わりはないな…
トレーニング、ドーピング、生まれつきとそれぞれ区別されてるが結局は同じ筋肉キャラ
分かってることは、オリバはバイクを片手で投げれる、ジャックは世界記録のバーベル(500kg?)を投げれる、花山はトリケラトプスでレックスはトラック投げれるってぐらい
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 11:12:21 ID:ISb1N5DU0
>>9 みたいなバカはいつも沸くよねw
作中何年経ってると思うんだ、花山だって中学生バキに負けただろ。

武器場所何でもありならガイアはAランク
ルールがあるから今のランク。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 12:21:20 ID:8KX2G2830
克巳が高評価すぎる気がするのよ
別にジャック>烈に異論はないけど克巳はその下でしょ

まぁ烈よりは上かも知れないけどどうしてもジャックに勝てるとは思えない
元よりかなりパワーアップしたのはわかるけど元がしょぼすぎるせいで
錯覚してるだけなんじゃないの? 実際ピクルを基準にして考えるとジャック
烈とダメだったって点でほぼ互角って感じな気がする
自分の手も損傷する攻撃、ってダメだろ むしろそこまでしておいてあれしか
ダメージあたえられないの? って感じ バキの通常打>真マッハ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 12:26:16 ID:DJdPAEkA0
印象論はもう結構です
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 15:18:53 ID:JTFkzl3M0
ベンチプレス300kgの克己がコンクリートブロックを三枚壊せるなら花田も壊せるんだよな?
花田が柴や末堂より弱いって納得いかねえ
鬼が天才と認める本部より天才なんだぞ?
加藤が花田に勝ったのは容赦なく金的できるからで、実力で言えば花田>加藤だと思う
加藤=末堂だとすると実力で言えば花田>末堂じゃないか?
そして目潰し金的を躊躇なしにやれる描写の無い末堂では花田に勝てる気がしない
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 15:49:00 ID:LSlfRc100
>>29
パワーアップ前からそんなに差はないと言ったのは烈。
パワーアップ後を見て格段に強くなってると言ったのはバキ、獅子に変わったと言ったのは勇次郎。
俺マッハをグラサン割るほど驚愕したのは郭。

錚々たるメンバーが克巳の実力を認めているのに、全部錯覚だと?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 15:59:48 ID:8KX2G2830
そうなんだけど、実際問題ピクルダメージ無いじゃんってこと
紐きりの人もオーガにカトンボを獅子に変える云々言われてたけど
ドイルに負けたわけだし、あまり賞賛とか驚愕のセリフはあてにならない
いや別に克巳が上でいいですよ
ただ確定っぽい言い方してるからちょっとと思って
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 16:27:14 ID:xLnUe7Ss0
ジャック厨ってほんとどうしようもねぇな

金的でダメージを与えた烈&克巳&バキ>>>>>>>>>>>>>>>>>>耳をかじっただけのジャック(笑)

一番ダメージを与えてない男ジャック
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 18:43:34 ID:xJ0/2y920
オレジャック厨だが、克巳よりは下でいいと思う。真マッハはすごいし、オリバの左でも良いでしょ
ただ烈よりは明らかにワンランク上 
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:39:00 ID:w44dfmt40
戦った順を考えると

烈>克己>ジャック
ピクルを泣かせたのは大きい。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:52:02 ID:Dcbr3ld+0
マッハで金的すればすげー強いのかな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 21:26:38 ID:xJ0/2y920
>>36
克巳やジャックの時も泣いてただろ
バキ戦を見るに高速移動は切り札だったらしいから、ジャックはなかなか頑張ったと思うよ
耳切らずにブチ切れさしちゃったのが運のつきだったね
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 21:31:00 ID:LSlfRc100
>>37
漫画としてどうなのって攻撃だが、それが一番強力だよなw
克巳はわざわざボディとかに当てないで急所に当てろよな、普通の打撃じゃ完璧な
急所攻撃を極めるくせに。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 21:39:12 ID:yrHtNdMx0
それを言うならジャックだって、なんで耳をかじったのか
なんで頚動脈をいかなかったのか

お父ちゃんにわざわざ身をもって教えてもらったのに
なんでよりにもよって耳なんだよ、馬鹿じゃねーのか
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 21:43:06 ID:xJ0/2y920
>>38
耳切っての間違いだった
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 01:32:19 ID:RSY2ab2q0
>>39
克己は一応最初の方に金的狙ったみたいだけどな
まぁもっと狙って行って良かったとは思うw


しかしバキ戦のピクルと烈克己ジャック戦のピクルはマジに別人のように見えるぜ・・・
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 01:46:11 ID:Vq8DZG+q0
ピクル金玉蹴られすぎワロタw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 03:04:48 ID:J13p/0+N0
克己の俺マッハを郭が最も進化した打撃って言ったけど、それって攻めのシャオリ―より強いってことなんかな?
それとも打撃の打ち方として最新ってだけで威力はシャオリ―>マッハ?
前者だとすると俺マッハは勇次郎にとっても致命的な威力になる
それくらって無事なピクルの耐久性が勇次郎より強いことになる
ピクルの全力移動にバキがついていける
速さが勇次郎>バキと仮定すると速さは勇次郎>ピクル
顎への攻撃が効くことは分かってるから戦ったら勇次郎>ピクルになるね
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 12:23:37 ID:/3IIUdda0
なんかあなたたちおかしくないか? 強さは置いといて
やられる側(ピクル)の立場になって考えたら後遺症の残らないマッハやら
よりも耳のヒラヒラした部分食いちぎられるほうが全然ショックだぞ
マジで冷静に考えてみ、殴り合いのケンカになったらそりゃムカつくけど
後遺症なかったらお互いもう合わないとか程度だが、耳食いちぎられて見ろ
絶対訴えるだろ手術確実、ヘタしたらもうくっつかないぞ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 12:35:26 ID:z5F6tQ/j0
>>31
>ベンチプレス300kgの克己がコンクリートブロックを三枚壊せるなら花田も壊せるんだよな?

花田の強さについては異論ないけど、レスラーと空手家というスタイル・鍛錬法の違いが
あるんだから、ブロック壊せるかどうかは別でしょ。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 16:22:13 ID:5NTIklMd0
>>45
原始人の立場になって考えられるとか凄いねw
それにショックだったから、怒って顎粉砕するまで殴ったんじゃねえの、知らないけど。

そっちこそ考えてみなよ、耳ちぎられたって俺達一般人は一応生きていられる、運良ければ
手術することもできるわけだ。マッハの打撃なんて受けてみろ、即死間違いなしグロテスク
な有様が目に浮かぶってもんだ。
そもそも何でピクル基準で耳ちぎりの凄さを語らなきゃならんのだw
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:01:04 ID:ZcF3lavrO
>>44
シャオリーは勇次郎が本気出せばポケットに手突っ込んで耐えられるから
真マッハがシャオリーより強くても勇次郎に効くかはわからない
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:43:49 ID:aqR4FR390
>>48
勇次郎がポケットに手突っ込んで耐えたのは通常の攻撃じゃないの?
郭の最大威力のシャオリ―ってあの超ゆっくりな動きからしか出せないんだと思ってた
そんな風に思ってたの俺だけか?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:48:07 ID:uJIAx3qF0
最大威力で言うなら、スロー脱力状態からが一番強いと思う
脱力の振り幅だからね

消力の強さは、超接近距離状態でもとんでもない力が出せること
しかもパンチに限らず投げとかにも応用できる究極の寸勁

脱力の振り幅で威力は多少揺れても、それでもかなりの強力
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:02:46 ID:Qi1sWzaI0
こいつらなんだかんだいっても石川遼くんには勝てんだろ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:17:57 ID:/t6JVlte0
本スレってどこ??(´・ω・`)
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 05:29:07 ID:VqTaYo250
これは克己VS列が来そうな予感
てか本スレどこ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 06:06:08 ID:A5J5luc2O
むしろ郭の攻撃は金的以外は全部シャオリーかと思ってた。
さすがに通常攻撃で出血しないでしょユウジローが
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 06:23:38 ID:A5J5luc2O
車椅子をひょいっと飛び降りざまに分解したりとかもシャオリーっぽい
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:06:43 ID:2aWCrM0fO
今更克巳とやってもバキの圧勝だろ
まぁマッハが当たればバキの耐久力なら一発だろうけど
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 13:23:53 ID:BRT2J8a30
喧嘩商売のキャラとバキのキャラ闘ったらどうなる?
克己VS梶原
花山VS工藤
など
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:47:21 ID:lnPXRotU0
郭は通常攻撃でも平然とマッハ突きができるんだから
勇次郎に対する最後の連打はシャオリーじゃないだろ。

郭の消力は勇次郎ですら当たれば吹っ飛ぶんだから。

最後のは郭のオリジナル打撃
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:49:38 ID:A5J5luc2O
吹っ飛ばされるほどの打撃も気合いを入れればその場にとどまることができる。これ刃牙世界の常識
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:16:38 ID:B8ex98Xp0
じゃ烈の馬鹿はなんでボクシングジムにいるんだよ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:20:17 ID:aI0HpXlO0
オリジナルを生み出そうとしてるんだろう

空手と中国拳法の融合で克巳は一歩高みへと登った
烈はボクシングと中国拳法の融合で高みへと登ろうと頑張っている
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:27:05 ID:NVh+JBbL0
烈さんはあれだろ、ピクル戦で見た妄想の『こうなりたい自分を』現実にしようとしてるんだろ
それがどうしてボクシングかは知らんが
ボクシングを不完全とか言っちゃってるし
ただ戦いの場を求めたんじゃねえの?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:38:49 ID:XMeF8Bsv0
ボクサーは勇次郎も認めるほどの連打の達人
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 22:05:41 ID:ZwRMFdLF0
烈と克己が今更でてきてストーリーを引き伸ばしてるだけだな
いったいオーガとバキはいつ闘るんだよ
やつらはスポーツ選手じゃないんだからいつでも闘れんだろ
ただの親子喧嘩なんつってる割には観客ほしいのかな?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 01:26:59 ID:GOrk0WlsO
まだまだ引っ張るよ
今から勇次郎にキャラ達が総当たりしていくんだよ。
まずは渋川達人からだ『相手は地上最強の生物じゃからの〜
こりゃ〜一生 辿り着けんの〜』で終了じゃの〜。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 01:33:27 ID:0lJMiVUe0
引き伸ばすんなら
そろそろやるぞ〜みたいな雰囲気出すの最初からやめて欲しいね。

そうすりゃここまでひどく言われずに済んだのに。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 01:49:41 ID:GOrk0WlsO
渋川の次は克巳だ!
開眼した片手マッハ
で勇次郎に立ち向かうぞ。勿論 ボロボロにやられ トドメの瞬間 親友ドイルが全ての体内刃物剥き出しで克巳を助けにくる
・・これで三週は引っ張るぞ!!
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 01:54:00 ID:c+DwYwby0
徳川が死ぬ前に真の最大トーナメントが見たいとか言い出すんじゃね?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 08:53:00 ID:okW/phLW0
>>61
>烈はボクシングと中国拳法の融合で高みへと登ろうと頑張っている
頑張るってのは、自分が納得いかなくても、歯を食いしばって我慢してでも、
師の教えに従ってそれを学び取ることだと思うんだが。
自分が嫌なもの、やりたくないものは受け付けませんなんてワガママ言ってるのが、
「頑張ってる」なんて言えんだろ。結局いつも通りの、以前と何も変わらぬ
稽古しかしてないし。そういうのは「頑張ってる」じゃなくて「やりたい放題」だ。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 09:39:39 ID:AnRSIwWB0
中拳が漫画のようにボクシングより強ければいいな・・・
だが実際は・・・(´・ω・`)
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 15:10:38 ID:ub48fwS/0
見せ場を終えた烈と克巳の再利用とかで引き伸ばすのに、全く使ってもらえない
昂昇w 年齢的にも老人達より伸び代あるだろうに。やっぱ身体能力も技術も
中途半端すぎるからかな。
兄貴が治療要員で出演する分、余計に不憫だ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 16:29:37 ID:I58zr6000
昂昇は好きなキャラだからもっと頑張ってもらいたいなぁ。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 16:33:51 ID:Ubqa/TtX0
>>44
勇次郎より力の強いピクルの全力タックルを弾き飛ばす威力>俺マッハ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 20:12:24 ID:DU/H2hPT0
>>71-72
紐切りじゃ微妙すぎるんだよな、眼底砕きも当てるまでの過程を考えると使いづらい。
身体能力も主力陣と比較すると後ろの方だろうし。
兄貴超えという覚醒イベントを果たしてもあんな様で、これ以上強くできる要素がない。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 20:21:00 ID:x3lOfFHe0
花山をだせよ
ほかはどうでもいい
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 20:25:23 ID:x3lOfFHe0
ボクシングの練習はしない 俺より弱いから
でもジムにはいる
迷惑なやつだな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 20:28:48 ID:ktUPFlQ4P
自称烈海王より強い人は今の烈に勝てるかな?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 21:44:22 ID:ZkeGiIDAP
>>76
ここには俺より弱い奴しかいない、弱い奴から学ぶことはない、
だからボクシングはやらない。

……だったら、強いボクサーを求めて他へ行けよ。何でそこに
留まってるんだ?
というか、光成に相談すればアライに会わせてもらえるだろうに。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 21:46:37 ID:Keis01lw0
アライはボクシングじゃなくて、あくまでマホメド・アライ流格闘術だし。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 22:47:56 ID:19+lB6c70
最トーの出場選手のうち、今後選手として登場する可能性があるのは
バキ、烈、克己、ジャック、花山、昴昇くらい?
渋川、独歩辺りは引退状態、紅葉は医者専念であとはもう忘れた。

ピクル編で烈、克己も引退かと思いきや、まだ使うんだ、って感じだな。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 22:55:06 ID:ktUPFlQ4P
それ以外なら勇次郎、ピクル、郭、オリバ、ゲバル、龍、アライjr、ガイア、あたりかな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 23:00:59 ID:ktUPFlQ4P
またトーナメントやる場合でね
でもこれだと少ないかな・・・
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 23:55:08 ID:ZkeGiIDAP
>>79
いや、それは自称……すらしてないな、そういえば。
何にせよ他人、たとえば烈が見てボクシングに見えるシロモノなら
問題ないわけで。
あ、それも違うか。烈は「自分より弱いから」という理由で
ボクシングの修行を拒否してる。なら、アライが来て烈を殴り倒せば、
アライ流の修行を始めてもおかしくないんじゃないか?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 00:05:29 ID:Ty4S+feu0
アライが烈を殴り倒せるか?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 00:10:25 ID:lcUlE9LZ0
あの渋川すら軽く捻ったアライなら、そこそこ戦いにはなるんでは?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 00:12:36 ID:AC6kqo3/0
いまだにアライがバキに瞬殺された理由がわからん
アレって作者がどこかで気が変わっただけだよなあ・・・?
それともなんか俺読み落としてる?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 00:19:58 ID:lcUlE9LZ0
>>86
無理やり擁護するなら、いつものだらだらと長い薀蓄や語りが省かれた。
ハルナリ戦のような刹那描写と、バキが言う紙一重とやらを、本来なら長々と説明するところをカットした

とかかな

まあ単純にバキはもう以前のステージにはいないってことを言いたかっただけじゃないかな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 01:57:15 ID:9CszfyWQ0
バキの最速の攻撃はアライには見えない
アライの最速の攻撃はバキには見える
バキは初期からスピード重視キャラで通ってる
0.5秒の無意識とかピクルについて行くとかもそう
スピードで勝負挑むのがアホと言いたかったのでは?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 07:45:45 ID:5B88CXY1P
>>83
>烈は「自分より弱いから」という理由で
>ボクシングの修行を拒否してる
何が何でもボクシングをやりたいのなら、たまたまあのジムにいたのが
自分より弱い奴だったとしても、それはそれとしてボクシングの練習を
するはずだしな。
ということは、ボクシングでなくても自分より強い奴がいてくれれば
それでいいわけだ。ボクシングに拘りないんだから。
ジャックか勇次郎辺り、遊びに来てくれないかね。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 17:02:19 ID:B1ROEol70
>>81
龍を含めるなら春成や範にもリベンジを・・・噛ませでもいいから、せめてもうちょっとそれなりの
使い手らしく活躍させてほしい。

>>86
お互い急所狙いの打撃の使い手で、アライよりバキが上だったんだからあっという間に決着
するのは、ある意味自然だとは思うよ。泥臭い殴り合いのイメージではないし。
まあ、もっとその一撃に至るまでの駆け引きとかあった方が漫画としては盛り上がるだろうが。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 05:10:37 ID:/PBQYpXVO
次は花山が勇次郎に
挑戦
力のみなら花山だが
・・握撃も通じず
拳と拳をぶつけ合い
花山の拳が潰れる・・ 藤木組 組員全員集合
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 07:28:27 ID:HpunWclt0
>力のみなら花山
まずそれが無い
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 10:07:12 ID:Njs7KUl00
列とカツミンやるとおもいます。最トーも今度ハ、バカ抜きで、地下ではなく
全国放送で、おもろいかどうかではなく、引き伸ばしですが、要は、徳川その
事あの医者にたのんだんだと、思います。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 10:17:13 ID:Njs7KUl00
もちろん春成とか、範とかいいところ出なかった奴もでます。そこで
優勝すんのが、3番目のユージロー息子です。予想です。おもろなく
てもあくまで引き伸ばしですから、。今度はガイア対アライとかやる
と思う。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 10:24:47 ID:Njs7KUl00
ゲバルもでると考えられる。ゲバル対アライとかで、アライ勝たせる
と思う。決勝は列とバキの弟で、ユージローの息子3番目が優勝
おもしろくはなくても引き伸ばしですから。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 10:53:09 ID:HnusmCEkO
勇次郎を強くし過ぎたから、男組みたいな感じで終わりそう
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:48:24 ID:r4xW+car0
花山ってバキと正面から殴り合っても勝てないよな?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:52:28 ID:y9ERNbmu0
オリバにも殴り合いで勝ってるのに、今のバキに純殴り合いで勝てるのなんて、
勇次郎と実際に勝ったピクルと、消力で受け流せそうな郭しかいないだろ。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 05:02:21 ID:ihcPr8fB0
殴り合いなら郭でも無理だろ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:24:42 ID:zsFiBIg50
消力使ってる時点で、正面の殴り合いと言えるのか
それは技術じゃないのか

郭は日常からしてそりゃ消力なんだろうし
極論を言っちゃえば誰だって脱力と緊張で攻撃を繰り出していて、
郭はその振り幅が凄まじいということなだけかも知れんが
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:21:46 ID:ZRYldnCwO
勇次郎はピクルとの
力くらべを避けて技を使った。
花山は ただの押しっくらだが力は互角に
近い感じだった。
よって力だけなら
花山は勇次郎より上と言う説も一理ある

後は板垣の思想に期待したい。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:16:20 ID:jcTgIfmc0
>>100
>消力使ってる時点で、正面の殴り合いと言えるのか
>それは技術じゃないのか

そこまで言い出したら、拳の握り方から腰の捻り方、重心の移動も急所の打ち方も
全部技術だし、言ってしまえば花山やスペックだって実戦で培った技術で
戦ってる。
「正面」に立って「殴り合い」してればそれで充分「正面殴り合い」だろ。
郭でもアライでもズールでも花山でもバキでも勇次郎でも。

>>101
花山のウリはあくまで攻撃に耐える根性であって筋肉・パワーではないと
俺は思ってるので、「力だけは」ってのはあまり嬉しくないな。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:29:48 ID:zzg3qMHw0
>>101
あの押しくらって単純な力じゃなくて、何か精神力とか気合とかでドーピングしてたとか何とか説明がなかったっけ。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:41:45 ID:aSkCI1IkP
あれって新宿補正じゃね
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:48:31 ID:8WUNbzlC0
あのおしっくらの時のタイトルは「精神力」。もちろん花山の力もすごいが、何かピクルも意表をつかれてパワー+精神力に思わず引いた感じ
それにピクルがどの程度本気だったか分からないし
勇次郎の時も遊びだった感じもするけど
ただそれらを考慮しても、あの時点でパワーが花山>勇次郎と思ってしまう描写ではあるな        
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:51:40 ID:aSkCI1IkP
ピクルが初めて冷や汗かいた場面だったしな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:37:41 ID:LkjvnoC1P
花山に勇次郎以上にパワーがあるなら、つまりオリバ以上ということに
なる。オリバ以上のパンチを、アスファルトと挟まれて何発も
叩きつけられてKOに至らなかったスペックは凄いな。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:39:36 ID:bPNLysAM0
でもありえないからね
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 02:07:27 ID:AqfHq6f7O
作品違いだが・・
スカ−フェイスでは
刑務所の鋼鉄の門を
パンチ一撃でぶち壊していた。
110カマセキャラ愛好家 :2010/03/10(水) 03:51:11 ID:AqfHq6f7O
真性カマセ 実力者なのに未勝利のカマセ的存在もまた魅力あるものだ。畑中 稲城 鎬 末堂 ガ−レン ロビンソン 加納・・・
まだまだ いるぞ・・
そんな日陰にいるキャラ達を語りましょう。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 07:19:25 ID:PAiUKFMG0
>>109
コンクリートだろあれ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 08:51:27 ID:3zKwktzR0
スカーフェイスの花山はピクルと=位いくだろ。
水中で20メートル級のホホジロ殺してんだぜw
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 08:58:40 ID:4Ut7gbqr0
花山を持ち上げれば持ち上げるほど、その花山をあれほどボロボロにし、
その花山の打撃をあれだけ受けても戦い続けたスペックの株が上がる。
花山なら、○○なんて楽勝瞬殺だぜ! といえば、その○○よりは間違いなく
スペックは上、となる。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 09:01:00 ID:BnazEfaa0
花山さんは突っ立ってるだけで強くなる男だから、もう昔とは比べ物になりませんよ。

今の花山ならスペックなんて指一本で勝てる。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 09:06:24 ID:PAiUKFMG0
>>112
そのちょっと前にスカフェ内で「あれから二度負けてる」と答えてる
スカフェ内にバキや克巳が出たら恐ろしく強い描写になるだろうな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 13:28:27 ID:4Ut7gbqr0
>>114
何もしなくても強い、っていったら一歩のホークとか、修羅の片山と同じ。
花山はそんな、才能におんぶにだっこのタイプではなく、あくまで実戦の中で
鍛え上げられた=実戦をしなければ現状ほど強くならないしそれ以上に
強くもならない、と俺は解釈してるんだが。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 14:48:24 ID:XrmLKYSG0
昂昇って「今の私なら烈海王に勝てる」って言ってたけどどれぐらい強くなったのかが分からないよな。

ドイルを圧倒してたが腹筋ボムにやられた。ってぐらいしか判断材料が無いのが・・・。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:29:55 ID:3iamqH7m0
せめてドイルくらいは武器込みでも倒してほしかったもんだ。まあ、負けるん
じゃないかなとは思ってたけどさw
その後烈が武器込みでもドイルをフルボッコしてしまうから、例の発言も相まって
余計に滑稽だったのがな。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:44:46 ID:Bcc838aJ0
花山の拳だったら消力ごとぶっとばすだろ
勝手な妄想すんな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 08:31:22 ID:eIsHMfzVO
サブキャラでは花山が一番カッコイイな
勝ち負けはいいから
板垣先生 花山を闘わせて下さい。
ピクルの時繁華街で
いきなり現れた時は
ドキドキして読んでたのだか・・押しっくらで終わったからな〜。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 09:34:34 ID:Px+DVJCg0
>>120
戦っててみろ
烈克巳ジャックみたいに悲惨な結果になってたのは間違いない
だから花山は保護されてるンだよ。まぁあれはスカフェに影響が出るから戦わせられなかったんだろうけどな
幻想だけ残して・・・
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 09:44:32 ID:eIsHMfzVO
>そうだろうね〜。
スカフェ−が存在する限りはバキでは花山のステゴロは見れそうにないね。
久しぶりに握撃が見たいけどね
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 11:58:41 ID:18u2eoxu0
バキ読者はハッキリと理解すべきなのですッ!
花山は保護されているッッ!
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:10:15 ID:zC5971tR0
加納秀明が弱すぎる気がする。
E+くらいはあるでしょ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:35:41 ID:ULKG4Q3d0
スカフェの方のオーガの強さには興味あるなw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:36:24 ID:iapJoIX40
範間バキ共存!共存!
いやーよかった。

かつみんは袋切れないからずっと練習してたのね。おいらさっき蹴ったら普通に破れたのに( ; ; )
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 18:48:52 ID:16ytWTBW0
>>117
あの発言って、そもそも何で比較対象が烈なのかも分からん
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:25:07 ID:uAhDm1voI
末堂と加藤はDで良くない?

千春や除海王がドリアン相手にあれだけやれるとは思えん。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 17:56:31 ID:ziRz0YnZ0
>>127
確かあれ克巳の前で言った台詞だから
「あんたがかつて敗れた烈海王も倒せる!」みたいな意味合いなんだと思う
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 18:43:39 ID:m+f90dpi0
そういや「ヒモキリごときに・・・」とか言ってたストさんはそのヒモキリに突き飛ばされてたな・・・ 
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 22:50:31 ID:KMOkswzV0
俺は最強トーナメントが開始する直前から読みだしたんで、
昴昇は最初に会場でバキと会話してたしトーナメントでも反対側にいるしで
この人が宿命のライバル的存在なんだ、って普通に思っていた。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 22:54:24 ID:PQ8Blh5Y0
俺が最初にみたのは100人の不良とバキが喧嘩してて
4対1の喧嘩だ、とかいってて
このときはまだ科学的だったよなぁあ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 23:17:52 ID:RSqta1Fn0
しのぎも最初は鬼と言われてたのに
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 02:01:06 ID:OJp31R2FO
鎬弟は今や紐切りだけの人になってしまったイメージが有るが
昔は、助走なしで闘技場の柵を軽々跳び越せる脚力
手刀や足刀が触れるだけで切れる斬撃
猛獣の爪を思わせる程の指の力による攻撃

と高い身体能力が有るんだよね。初期の頃でも並みの格闘家ではまず勝てないだろうな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 08:03:24 ID:/KhYFSFkP
>>133
名前を聞いただけで独歩が驚いてたしな。
作中経過時間的に最トーと大差ない=最トー時とほぼ同等の強さのバキを
相手に、あれだけ戦えたのはかなりのもの。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 08:25:50 ID:EndHl+NuI
昂昇は頑張ったらBランクに入れる。

まだ年齢的にも若いだろうし。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 10:05:58 ID:qOWfSRW3O
久住は紐切りやられて その後視力は戻ったのかな?
猪狩のセコンドに着いてたときはサングラスしていたな。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 14:35:05 ID:nLg804OP0
>>135
「狂獣 春成と凶人 書文かッッッ」
からハルナリもなかなか強いと思うんだ。死刑囚並かな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 18:17:25 ID:CuVMzKJY0
先週号見る限り関節数にセーブをかけて真・音速撃てば腕壊れない様だし
カツミンはまだまだ強キャラだよな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 22:11:57 ID:yg4aqCL10
烈は片足、克巳は隻腕。おそらく二人はコンビになって
コンビ最強トーナメントで優勝するんじゃないかな

エントリーは
鎬兄弟、加藤末堂、本部花田、範李、猪狩斗場など
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 22:21:58 ID:1HTkKNVr0
チャモアン低すぎ
デントラニーより低いってのはありえん
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 23:16:08 ID:EndHl+NuI
ユリーも低すぎる。

荒井パパぐらいあってもいいだろ。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 11:06:46 ID:J5uhBXBz0
龍金剛が久住より下っておかしいだろ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 13:30:34 ID:dPmZUK3s0
克巳が花山さんと同ランクだったころが懐かしいな…
ほんの1年ぐらい前だが
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 22:52:09 ID:h1IpodFwI
花山って強さを計る判断材料がないのが痛い。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 23:01:13 ID:qbQujpqN0
作者の克己の優遇がすごいな
反対に花山は作者から冷遇だ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:12:38 ID:Nkbr1IpZ0
>>146
いや花山は保護されてるだろ
強さ自体は中の上くらいだが何かと「凄い」って事を強調されてる
ピクルと押し合ったり・・・戦わないで幻想だけ残したり
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:57:28 ID:0EvkqqIz0
新しく入った描写といえば
・ピクルと握力勝負でそこそこタメ張れる
・ピクルのパンチを食らっても平然としてる
・ピクルのタックルを受け止める
・ピクルを押し返しびっくりさせる
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 15:20:12 ID:LFND1N1F0
花山は純粋な闘争になると弱さが目立つから
戦わせない様に作者がしてる
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 15:24:52 ID:DCkQ7+mf0
ピクルのパンチで平然としてなかっただろ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 16:37:36 ID:fXQW8NwS0
>>148
軽く小突かれただけでぶっ倒れたのに、何処をどう見たら平然としてることに
変換されるんだよ。効いてないのに倒れて、部下が腕へし折られるのを傍観し
てたのか?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:40:18 ID:+UCm+Xh30
>>146
花山のどこがどう冷遇されているのか説明を乞う。
出番はしっかり与えられてるし、そのくせ無様な敗北にはならないよう
気を遣ってもらってるし。どう考えても優遇されてるだろ。
単に「最近、戦って勝つ場面をもらえてない」というなら、それこそ
寂だろうがアライだろうが昂昇だろうが、いくらでもいるぞ。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:41:28 ID:dCCaEudt0
体のいい驚き役&解説役になったのは、花山の元々の立ち位置から言って冷遇と言えるのではないのか
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:52:53 ID:QJqIXlRx0
勇次郎≧ピクル≧バキ=郭>ジャック≧オリバ≧烈=克巳=ゲバル>渋川≧独歩=龍≧花山

現在の力関係はこんなもん、あとはザコ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:56:26 ID:zSl69VlM0
jrどこいった
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:51:20 ID:DWYUQn6C0
作者は明らかに花山を差別してるだろうが
証拠にいまも花山だけでてきていない
あいつは花山に勝たす気ないのか
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:25:43 ID:SiG6F7jVP
>>156
>証拠にいまも花山だけでてきていない

……その、「だけ」ってのは何を基準にした「だけ」なんだ?
でてきてない、って言ったら上に挙げられてる寂やアライや昂昇もだろ。
花山「だけ」なんてことはないぞ。でてきてないキャラは大勢いる。
寂やアライを花山と一緒にするな、とでも言うならそれはお前さんの勝手な
個人的好み。何の基準にもなりゃしない。
例えば俺は、花山より寂やアライの方が好きで、出番が欲しいと思ってる。
出番の多い花山はいいなー羨ましいなー優遇されてるなーといつも思ってるぞ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:42:55 ID:DWYUQn6C0
でも不死身のトリケラトプスださんておかしいやろ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:55:09 ID:PAMM5VckP
花山は厚遇されてるよな

っつか、板垣はヤンキー好きなんだろ。暴走族をヘビー級チャンプに勝たせたし
不良の延長のヤクザも好きなんだろうよ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 06:50:41 ID:v04zpZjRO
出れてないキャラいっぱい いるよ。
北沢も出そうぜ
久しぶりに栗谷川も登場したんだし。
ス−ルもフィルスも
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 07:04:17 ID:Kp3Pc7Ws0
>>152
いいやられ方するってこと?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 08:44:10 ID:Db+97MDS0
>>158
言ってることが矛盾してるぞ。
>不死身のトリケラトプス
という出番があっただろ。「ださん」じゃなくて、その時点でもう「出てる」
んだよ。
トリケラ描写なんてつい最近のことだし、その後も妄想や解説で出番があった。
もっと長期間出てないキャラがどれだけいると思ってるんだ?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 09:06:48 ID:L2fyWjzg0
まぁ花山は実際戦うと上位陣には(戦闘技術の未熟さが出てきて)負けるからなぁ

ピクルとの接触時も、押し合いという、
戦闘技術無しでも力を100%相手に伝えられる特殊な状況だし

花山は保護されてるってのが最近の花山の扱い
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 13:33:07 ID:1zztN84X0
もしGANTZがバキの世界にあったら勇次郎ならスーツ無しで
ぬらりひょんとか倒せるかな?個人的に鬼ボスはなんとかなりそう
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 13:41:36 ID:rdpLUxMQP
【超人】バキVSGANTZ 2【星人】
http://comic6.2ch.net/csaloon/kako/1138/11386/1138621981.html

SSS ぬらりひょん
SS  岡八郎 鬼ボス
S   千手 勇次郎 風 ピクル 天狗 犬神
A   ブラキ 巨象 玄野 和泉 火鬼 バキ 郭 岩鬼 オリバ
B   ジャック 克巳 大仏 水鬼 坂田 桜井 加藤 西 チビ レックス ゴルゴ
C   烈 ガイア おこりんぼう星人 柳 おっちゃん レイカ トリケラ ララ 子ブラキ
D   アライ 稲葉 ラッパー 渋川 独歩 あばれんぼう星人 ホモ 窪塚 岸本 田中ボス かっぺ星人 ゆびわ星人
E   田中 レイパー 宮藤 鬼雑魚 死刑囚
F   リーマン 鎬 夜叉猿jr
G   夜叉猿 ねぎ親父
H   たけし


こんなんがある、かなり古いけど
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 14:42:16 ID:egUq2oPL0
花山から見ると、ジャックは究極に女々しい男なんだが、その癖ジャックより弱い。
かっこわるい美学だな。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 14:54:23 ID:RktNRbzB0
昂昇って今の私は列海王にも勝てるとか言ってたのって
なんで比較対象が列だったの?ライバル視してたの?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 15:10:57 ID:8+Z4JG290
花山って最トーの頃だとメンタル面では独歩以下だというイメージがある。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:31:48 ID:Db+97MDS0
>>167
その時、目の前にいたのが克巳だからだろ。
「あんたを瞬殺した烈にも俺は勝てる」という意味で言ったのではないと。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:32:47 ID:Db+97MDS0
>>169訂正。

× 言ったのではないと。
○ 言ったのではないかと。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:31:40 ID:l3Z3PNcg0
不死身のトリケラトプスを登場させないってどういう意図なんだ?
コンビニ袋けってる間にだせるだろ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:03:09 ID:YsTQn2WA0
トリケラトプスはとっくに絶滅してるんだから
なんども「不死身の」トリケラトプスを出したら読者に突っ込まれるだろ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:40:48 ID:cqnFM791P
単行本よめよ
不死身のトリケラトプスっていうのは花山のこと
今週は渋川にタックルしてる花山のシーンからはじまってほしい
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:09:21 ID:hXpboz6YP
>>171
>不死身のトリケラトプスを登場させないってどういう意図なんだ?

「ニューヨークの鋼鉄人」なんかも出てないぞ。どういう意図なんだ?
単なる恐竜よりも、鋼鉄の方がインパクトあると思うんだが。
まあトリケラ花山氏が出ないのは、さんざん言われてる通り、作者に
保護されてるからだろ。
あと、忘れてないか? トリケラはピクルにとってはエサ、食料、
頻繁に負かしてる「獲物」だぞ。それを連想したってことはつまり、
ピクルにとって花山がどの程度の相手かというと……
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:34:14 ID:l3Z3PNcg0
不死身のトリケラ花山だから渋川とか一発やろ
1ページ目でぶっとばして、でも渋川もかわいそうだし、3ページ目くらいでアッパーで3回転させて勝利でいいよ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:57:02 ID:hXpboz6YP
>>175
原作中に、そうなりかねない根拠があるならまだしも、それは本当に
根拠のない妄想だ。
「不死身であること」は敵の攻撃に対する耐久力の話だし、
「トリケラ」は組み合った後の押しくらまんじゅうの力強さに過ぎない。
渋川の防御を破れる「攻撃命中力」の根拠には全然なってないぞ。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:04:25 ID:g4sQCqaD0
ガイアが花山より上なわけなーでしょ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:54:41 ID:PrejyEoLO
このスレ花山厨しかいねーな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 04:26:53 ID:tjEt4BxTO
渋川VS花山は
渋川VSオリバと同じ感じじゃないかな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 08:48:27 ID:mXZAW7gl0
>>177
同時期(幼年編末期)で、バキを一度はKOしたガイアと、
バキに好き放題殴らせてもらっても笑われてる花山。
同時期(死刑囚編)で、スペックに血まみれにされた花山と、
もともとダメージがあったとはいえシコルを余裕で痛めつけたガイア。

花山が上という根拠がどこに?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 08:56:11 ID:ipVHSKZD0
ガイアは花山が一番苦手そうなタイプだろう
そうでなくても、上位陣には格闘だと相手にならんけど>花山
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 09:00:14 ID:RN9aK7Ao0
ガイアは地下闘技場での回避能力が異常だからなあ
殺気感知+カムフラージュで、蹴り主体の急所狙いしてくるし、砂散弾もできるからな
基礎能力はオリンピック塗り替えレベルだから、まともに捕まえようとすると相応の身体能力がいる

菩薩の拳で殺気を読ませない独歩や、同じ殺気読みができる渋川
他には最低でも烈以上の身体能力を備えた強者くらいしか対応できないだろうな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 13:20:33 ID:ooM/9F8u0
さらに天然ドーピングで体力無尽蔵
持久戦になった時勝てそうなのはバカ一族のみ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 15:17:22 ID:927pzklv0
バキ対オーガはやくやれよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 18:14:48 ID:wVQrLQGm0
ガイアってそんなに強いか?鎬弟より弱そうじゃん。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 19:38:18 ID:g4sQCqaD0
花山のボディプレスでガイアの骨がくだけて勝負ありだろ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 20:35:21 ID:GsyzjXHP0
花山のボディプレスが当たるかが問題。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 21:41:55 ID:hFpuKgqF0
花山じゃ逆立ちしても当たらんな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 22:07:57 ID:/JGPJslK0
ガイア対オーガはやくやれうp
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 01:41:55 ID:Zj/NToTV0
ガイアは超強いマジ強い
まず殺気読めるから花山の攻撃当たらない
格闘技やってない花山は無意識で攻撃することができない
逆にいえば今の烈ならガイアに攻撃当てれる
烈ならガイア瞬殺っていうのが俺の自論
殺気読めなくても花山の攻撃当たらない
まず遅い、花山が遅いから余裕で当たらない
ガイアの一撃は間違いなく花山に効く
幼少期バキの腹筋殴った時に腕折れたりしたけど花山はそこまで堅くない
何百回も殴らないと倒せそうにないけど間違いなく何百回と攻撃叩きこんで倒せる
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 02:12:22 ID:IONab+a30
今週のチャンピオン
花山のタックルから始まれ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 03:26:19 ID:c6YdpU5w0
なんか第二回地下闘技場・世界ー決定戦がありそうな雰囲気だな、
徳川のじじいがやりそうだな。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 08:04:56 ID:bKARNT7TP
人間より遥かに巨大な兵器である戦車を潰せるガイア。

その辺を走ってるただの乗用車を壊して驚かれてる花山。
ただの動物でありピクルのエサであるトリケラに例えられた花山。

格闘の勝敗実績以外でも、レベルの違いは明白だな。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 08:23:51 ID:e9KYd94p0
ガイア部隊のあの戦車潰しは謎だよな
全員そんなパワーないだろと

しかも素手で誰にも見られずにやってのけるって、勇次郎とピクルくらいしかできねーんじゃねぇの
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 10:00:18 ID:BFogHa1J0
>>171
トリケラトプスなら今本誌で主役はって大活躍してるじゃないか。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 20:03:02 ID:IONab+a30
花山がやっと登場した
どうやら渋川と対決みたいだな
やっとこれで証明できる
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 21:07:36 ID:egF1wUsw0
今度の地下闘技場世界一決定戦では郭も出場するんじゃね

198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 00:15:02 ID:xoQWaMSS0
>>194
野村やガイアよりも強い、第三の人格が存在してたんだよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 04:26:52 ID:xDbJMaOe0
>>124
設定上地下の登場人物よりは下でないとおかしいから
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 12:59:35 ID:LeErB8E10
ガイアが出てきたくらいが一番だった
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 13:58:10 ID:ELTGpJky0
S ピクル はんまゆうじろう
A バキ 烈海王 
B ジャック オリバ 郭海皇
C かつみ 花山 渋川 独歩 ガイア

こんなもんかな。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 16:01:13 ID:wrhTbgUw0
実際に独歩との対戦カード組まれたら
紅葉にとっちゃたまったもんじゃないだろうな
アイツ、身体能力は上位クラスなのにメンタル面でアレになっちゃったし
そういう点では天内とも通じるが
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 16:03:55 ID:m3P+uGSO0
アレっていうか、そもそも紅葉は格闘技者じゃないししょうがないよ。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 17:00:34 ID:Nte106AA0
紅葉のメンタル面って、アレは「対弟」特有のものじゃないのか?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 22:05:42 ID:4ykH3q1O0
>>202
まぁ当時は「勇次郎の鬼パンチ」を見た後でも
跳ね返せると意気込んでたし…
まぁ剛体術でアボンしたけど

当時は
剛体術>>>鬼パンだったのかな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 01:58:22 ID:E92Tx5570
>>205
自分より筋肉しょぼい(握力勝ちしたからそう思ってる)やつのパンチなんてどんだけ早くても大丈夫だと思ってたんじゃねえの?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 05:19:57 ID:jH538q400
>>201

ガイアの位置がおかしいだろ
幼年編のバキの腹筋殴って骨折したレベルだからD以下が打倒

ガイアがB以上の連中を殴ったら自身の全身が粉砕骨折するぞ

ガイアのランクをDより上にあげるんだったら
ガイア自身が、こいつらより強いことをしめさないとな

結局、シコルスキーにも、ガラスのキーキー音が生理的に嫌なのと同じような精神的に嫌悪がある攻撃のみで
終わってみれば立って帰れる程度のダメージしか与えられてないしな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 07:33:59 ID:7PQJCLuj0
はいはい^^
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 07:59:02 ID:jH538q400
そのうち加藤がC以上だーとか言い出すなよ ^^
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 08:40:03 ID:GZ7wk+o30
徳川はなにしたいんだ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 08:48:19 ID:G8Y3csdV0
>>207
じゃあ>>180からすると、花山はD未満ってことだな。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 08:51:41 ID:4bxeLSKn0
今週号の描写だとガイアも紅葉も花山クラスなんじゃないかって
表現されてたけど
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 09:16:34 ID:G8Y3csdV0
紅葉の最トーでの敗因は自分の弟が血まみれで向かってきたからであって、
パワーやスピードやテクニックで負けたのはバキ(と一応ジャック)だけだからな。
打震その他をフルに使えば、相手の攻撃をかわそうとしない花山辺りには勝てると思う。
逆に、アライや郭みたいな技術の専門家には攻撃自体が当たらなさそうだが。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 10:38:04 ID:jH538q400
>>211
ガイアと花山は幼年編に出た点は共通してるが、ガイアは、
克己を3回倒せたり、余計ハンデなしの状態でピクルと腕四つのガチンコ力比べしたりしてないからな
上位ランクの連中との間で実力を示す描写が出てこない限りガイアのランクアップはないな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 10:45:06 ID:+6dnGIROP
ただの知的障害者か
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 10:54:28 ID:jH538q400
いつものガイア♪ガイア♪の人だから放置推奨
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 11:44:43 ID:ZZIpQUKi0
花山は1ページ毎にに成長してるんだが?
ソースはピクル戦な
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 12:23:07 ID:4bxeLSKn0
ガイアと紅葉は描写が少ないから判断しづらいのが欠点か
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 14:38:48 ID:MhBy+1kWO
本当に第二回最トー開催ならこのスレ的には歓迎だな
今まで実力が解らなかったキャラも少しは判断つくだろうし
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 15:43:26 ID:q+UfK9hB0
最トー第二回あるよ、俺の知人が秋田書店の某マンガ家のアシスタントなんだが
伊田我気が書くと言ってたらしい。
烈がボクシング習ってんのも、克巳が腕を無くして進化したとか言ってるのも
第二回最トーの為らしい。
今どう言う対戦カードか構想を練ってんだって。

第二回最トーには勇次郎もピクルも郭もゲバルもオリバもジャックも参加するらしい。
だからピクルVSバキ戦はあんな形で終わらせたかったみたい。
最トー参加時にはピクルも技術(技)を覚えて参加するみたい。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 15:49:16 ID:q+UfK9hB0
第一回最トーの時勇次郎が「俺抜きとは言え最強を決める大会だ」みたいな事を言ってたけど、
今週号の徳川の「わしの使命は恋人を引き合わせる、戦いたいもの同士が・・・」って
言ってたのもその為らしい。

恐らくトーナメント準決勝で、勇次郎VSピクル、バキVS郭なんじゃないか?
バキはゲバルとも準々決勝で闘うだろうな。
お前ら希望のジャックVSオリバもあるかもな。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 15:51:10 ID:q+UfK9hB0
で決勝は勇次郎VSバキで自他共に認める地上最強の生物をトーナメントで決めるんじゃね。

連投すまん。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 15:53:20 ID:uYNNS4cq0
いくらバキが成長しても勇次郎に勝てる気がしない
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 18:07:43 ID:emoFE5NW0
>>220
トーナメントやるのか。楽しみだな
でもまた32人でやると途中でだらけてしまいそう
個人的に今回は16人くらいでやってほしいな

バキ 烈 花山 克巳 ジャック 独歩 渋川 昂昇 紅葉 ガイア
オリバ アライJr 寂海王 郭海皇 ゲバル ピクル

このメンツでやってほしい。解説は本部。驚き役は加藤と末堂で

225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 20:07:10 ID:G8Y3csdV0
>>224
展開的に無理だろうが、読者としてはピクルとバキを外してほしい……
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 20:14:59 ID:ZZIpQUKi0
同じようなメンバー集めても仕方ない
花山だけでいいよ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 22:27:24 ID:HQi3N60eP
絶対に実現不可能だが、むしろ>>224のメンツを全員外して、
三崎やイスタスやマイケルや稲城クラスだけのトーナメントが見たい。
二次創作ならそういうのも見たんだがなあ。
228人気投票:2010/03/20(土) 23:28:03 ID:wglgg7yM0
つか第二回とかガセだからw
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 08:01:23 ID:yD5dN+/00
トーナメントとか信じるな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 08:16:34 ID:hD99PguXO
徳川の力で死刑囚達も復活してト−ナメント参加。
李VS柳の毒手対決
見たいな。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 08:39:16 ID:mgXhSK5g0
上位キャラ同士だとヘタすると一試合だけで一巻消費するからな
特にオリバやピクルは耐久性なら最上級クラスだから
持久戦は必至だし
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 08:55:56 ID:b1+13GXrO
無人島でバトルロワイヤル?
エアマスターみたいな?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 09:36:19 ID:dH/Ltf7OO
前最トーのジャック対バカでさえ回想抜いても2巻近くかかったしなぁ…。
最近の引き延ばし手法である「観戦者の解説」加えたらどこまで延ばせるんだか…。

まあ板垣(編集)にとって最高の狙い目だろうけど。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 11:05:45 ID:Baj3IMIA0
総当たり戦でいいのに・・・
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 11:33:10 ID:hD99PguXO
無人島 バトルなら
ガイア ゲバルが断然有利だな。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 13:47:16 ID:f+aJnVqI0
高山先輩最強
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 13:55:59 ID:xND7+9k20
花山vs全員でいいよ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 14:09:35 ID:F+hPkGCQ0
第二回トーナメントやってほしいな
最近だらだらと話を引き伸ばしてるだけでつまんねーからな
トーナメントやれば盛り上がる
面白いカードがいっぱいあるからな 死刑囚も参戦しなかな?
ゲバル対克己とか アライJr対烈とか 絶対面白いって
強さ議論もはっきりすんだろし
最近のバキのつまらなさにもう読むのヤメヨとおもってたが第二回最トーはテンション上がる
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 15:45:51 ID:lAFR2nAHP
トーナメントだと、逆にやりたいやつとやれるとは限らないだろ
違う手法でくるはず
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 17:47:32 ID:A14QFTit0
トーナメントやるとしても死刑囚はちょっとキツイと思う
スペックは再起不能だしドリアンも精神崩壊で柳は毒手が切られたからな
ドイルとシコルは問題ないかな。まあシコルはザコだから一回戦負けそうだが
あと加藤と末堂が強くなって活躍してほしい
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 20:33:35 ID:hlrWEYEg0
>>238
アライVS烈?、ゲバルVS克巳?
んなもん超ーーーーっつまんねーよ、オマエは想像力がないな。

やっぱ独歩VS龍、渋川VS郭、ピクルVSオリバ、ゲバルVSジャック、花山mVS烈
あたりだろう。

オマエしょぼすぎw
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 21:39:16 ID:ZHwKA8fq0
板垣にK−1のマッチメイクやってほしい
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 22:30:49 ID:sgdGxCvu0
オリバVS花山 or オリバVSジャックがみたい
地味所では稲城文之新VS三崎健吾
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 23:39:47 ID:lTy8N92B0
>>240

シコルは雑魚つっても一応
スペックよりは強いからマイク・クインぐらいは倒せるだろ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 23:52:48 ID:1AnZnGVg0
シコルは死刑衆最弱だろ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 00:39:59 ID:JNgsUz7c0
それはない。
戦った相手が
勇次郎、オリバ、ジャック、バキ、ガイア(透明)
と最強クラスばかり

一方のスペックは誰も倒してないし、花山にボコられる始末
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 01:04:58 ID:aSsEx2Zd0
>>241
ピクルVSオリバとか、単純スペックで負けてるオリバに勝ち目ないからみたくない
ジャックの二の舞になるだけ

まぁ技に逃げるオリバは見てみたい気がするが
つーかピクルは高速移動とかいろいろ反則だから出なくていいよ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 01:23:33 ID:JNgsUz7c0
オリバはいまやジャックは勿論花山以下のパワーだからな。

パワーのない、タフネスもバキの打撃で粉砕されるんじゃ
トップ10に入るのも難しいんじゃないか?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 06:23:26 ID:/y0pur830
>>246
ねーよw
そいつらにボコボコにされただけで善戦すらできてないじゃん
あんま、わらかすな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 07:41:51 ID:10YvJLPG0
ガーレンを倒してる以上、シコルはそこそこ

だがバキをまがりなりにも瞬殺した柳
オリバにそこそこ戦えたドイル
中国拳法、アラミド繊維、催眠術と多芸なドリアン

に比べれば弱い

スペックは武器をわざわざ調達しておいて花山にボコされたから話にならん
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 07:59:22 ID:iW5pWfKzP
「作中で誰にも勝ったことがない」稲城とユリー、
「死刑囚最弱」スペック、

……他に誰かいたっけ? 花山が勝てた相手。
幼年編で、何とかいうプロレスラーをこねたのは覚えてるけど。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 08:41:35 ID:i992QTspO
>>251
トミー・カービンか?

24戦24勝24KOの全米ヘビー級チャンピオンの
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 08:54:38 ID:BcyfPXfR0
>>252
あいつって確か、花山とやる前に既に「ユリーにぶっ壊された」とか
言われてなかったか? そんなの相手にしても……
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 09:23:13 ID:/y0pur830
それもないな

シコルは指を失った上に狭い家屋でやれれただけだから
シコルがガーレンより上ってのも無理がある

基本的に強さ議論は安定した戦力、かつ、全盛期との対比だしな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 09:35:36 ID:JNgsUz7c0
安定した戦力ならそれこそ花山にボコられたスペックは雑魚じゃん
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 12:16:36 ID:BcyfPXfR0
>>255
そのスペックに、血まみれにされてようやく勝てた花山。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 12:42:45 ID:/y0pur830
まぁ結局、シコルは、それ以下だよ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 13:33:46 ID:EvGZtIed0
仮にシコルがトーナメント出たとしても活躍せずに一回戦でボロ負けすると思う
ゲバルとか龍書文あたりの強い奴にボコにされそう
死刑囚編であれだけひどい扱いだったのに今更シコルを活躍させるとは思えない
ドイルも凶器があったから強かっただけで地下闘技場ルールだと素手だから無理
残りの三人は>>240の通り。死刑囚の復活は絶望的だろ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 14:40:01 ID:KliXT7UU0
スペックは花山だから勝てた
普通のやつなら負けてるよ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 14:46:09 ID:foBZb4smP
>>259
そりゃまぁ、普通のやつ(一般人)なら負けてるね
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 15:09:09 ID:EmNiOsZw0
ゲバルは大して強くないぞ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 15:09:10 ID:R03UNrVd0
武装スペックの銃撃やスタングレネードを耐えながら勝つのは花山しかできんな

まぁ他の奴はそうなる前に瞬殺しちゃうし、銃なんて馬鹿みたいに喰らわず避けるだろうけどねw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 15:12:49 ID:foBZb4smP
花山はレヴェルはともかく、作者に思い切り好かれてるな
厚遇すぎる

上に書かれてる余蘊あ、Big対Bigはもういいな
なんか、結構つまんないヤツラ対Bigにして欲しい

適当な理由で確変させて
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 15:22:22 ID:UEV4BSaW0
せめて大擂台賽編あたりでもう一人くらい
ボスキャラ作っとけば面白かったのに
範海皇とか
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 15:27:53 ID:KliXT7UU0
最終回がちかい
花山が渋川を倒す日もちかい
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 17:13:13 ID:G7h3J4gOI
花山って昴昇にすら苦戦しそうなイメージがある。

テレフォンパンチは稲城相手に避けられてるから当たらなさそうだし、
握撃やっても逆に紐切りやられちゃいそうだし。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 17:46:55 ID:aSsEx2Zd0
花山は誰とやっても苦戦(善戦)するイメージ。そしてトップクラスには勝てない
まぁ不自然主義のひねくれちゃんの板垣の事だから花山をどんどん勝たせちゃうかもしれないけど
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 17:56:09 ID:KliXT7UU0
どこが
実際の花山より弱くかいてるのが板垣だろ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 19:27:30 ID:AoCx+4b10
ベスト8
ゆうじろう バキ ピクル 烈 かく オリバ ジャック かつみ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 19:29:11 ID:KliXT7UU0
トーナメントなんて間違ってもやめろよ
花山が不利すぎるからな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 19:38:24 ID:/y0pur830
花山は作者に愛されているから大丈夫だろ
ガイアはやばい

少年編以降は、上位陣と戦ってすらいないし
下位陣との戦いでは死刑衆最弱と噂されるシコルにすら肉体的ダメージが通ってない
普通にシコルが歩いて帰れそうなのには失望した

でもまぁ、第二回で汚名返上はできると考えたら有りかもな
余計ひどいことにもなりかねないが・・・
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 19:51:11 ID:xrsIgCTF0
昴昇は肉体スペックはバキ世界では底辺だが、
単純なパワーで破壊するのではなく、相手のタフネスに左右されない
紐きりという特殊能力があるので、馬鹿げたタフネスで打たせて打つを
実戦するパワーファイターには滅法強い。

オリバ、花山には相性勝ちできる。
どんなに打たれ強くても視神経切られれば意味ないし
防御性能も猛獣の引っかきや、腕の神経引きちぎったりできるので
関係なし。逆に基本的に攻撃を捌く人には弱い。

渋川や不意打ちで服かぶせられて見えない状態で斗場の攻撃を捌ける烈も
きついだろう。あと克巳も最初から音速拳の構えされたら勝ち目0。
ただ、渋川は2分の一の確率で負けただけだったので運が悪かったともいえる。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 19:54:17 ID:R03UNrVd0
オリバの肉に紐きりは通るのか
首ですら筋肉に覆われてそうだわ

首に視神経あるんだし、首が筋肉隆々でもおかしくない
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 19:54:37 ID:/y0pur830
そもそもオリバには筋肉にはばまれて紐切りできないだろ
ついでに花山にも閃光弾で視覚を奪われても怯まない程だから通用しないだろ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 20:02:05 ID:wrv7q1PG0
ガイアは基本相手にあわせて戦ってるしな
本来武装して戦場で戦う人間が格闘家相手に無手で戦ってるんだから
例えばドイルがガイア相手に武器でもなんでも使えばいいなんていったらえらい事になってた
トンネルのような危険な技もいくつか持ってるんだろうし
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 20:06:08 ID:xrsIgCTF0
烈をぼこってパワーアップした刃牙の打撃力でノーガードの
殴り合いしてノーダメージだったジャックですら
刃牙の旧紐きりで視神経切れるんだからオリバも花山も
当たれば切れるだろう。花山は両目見えなくなって眼底砕きで脳損傷で負ける。
オリバも龍戦見ても一切ガードせずに耐えて反撃するタイプだと分かる。
20発ぐらい殴られてようやく頭突き一発返せるレベルなんで紐きり2発で
両目失明。そのまま眼底砕きで勝てる。
渋川戦は2分の一の確率で負けただけだしな。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 20:10:52 ID:KliXT7UU0
花山なら紐きりごと、ぶっとばすだろ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 20:11:29 ID:R03UNrVd0
>>275
いや基本的にガイアは無手が信条だろ
そりゃ軍人である以上武装を使わせれば強いけども、別に相手に合わせてるわけじゃない

ガイア自身も戦場に武器を持ち込まない思想は持ってるし、その為の環境利用闘法
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 20:17:01 ID:xrsIgCTF0
花山の打撃を笑って受けきってナイフすら通らない夜叉猿をぼこり
攻撃を全て読みきる日本最強の自衛隊であるガイアを指2本で失神させた
刃牙を、腕の神経切って、目の神経切って、後頭部殴る力くらいしか
ないほど弱らせたコーショーは間違いなく強い。
みんな闘いたくないから弱い弱い言って逃げてるだけ。
独歩を菩薩拳出すまで圧倒していた渋川も2分の一の確率で負けただけ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 20:22:10 ID:R03UNrVd0
つーか最トーバキ>幼年バキ>地下闘技場バキ だろう
勇次郎にも同じことが言えるが、巻数を重ねる毎に強くなってる

あと義眼だから警戒を払わなかっただけで、本物の目の方だったらサクッと投げられてたろ
独歩ちゃんがアライJr.に対して言ってた、竹刀と日本刀の違いと一緒
そういう機微を本能的に察知してきちんと対応を取る、まして渋川は殺気に対して反応できるんだから
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 20:46:05 ID:foBZb4smP
>>279は最近分数を覚えたんだよ
2分の1! って使いたいだけなんだよ。あまりいじめてやるなよ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 21:34:56 ID:G7h3J4gOI
>>274
オリバは無理だろうが花山の場合は腕の神経切っちゃえば良くね?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 21:53:05 ID:KliXT7UU0
花山なら腕の神経ごと胡椒ぶっとばすだろ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 22:43:15 ID:aSsEx2Zd0
紐きりは反則技なんだよな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 23:04:11 ID:gQ99yT2k0
間違いない、グリズリーマン・パート2
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 02:07:10 ID:aX4h4Q4m0
鳩山由紀朗
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |
     \    `ー'  /      あいにく現行案だがな。
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
     |  ___゙___、rヾイソ⊃ ビリビリビリビリ!!!!!
     |          `l ̄
     |         |

オナマ大統領「Yes,you could」
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 02:42:36 ID:fJZM0YkA0
オリバは、ゲバルの耳掻きを止めてることから、ただ紐きりを食らうだけってことはない。
腕つかまれて止められてそのままボコられて昴昇の負け。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 04:05:51 ID:Xs4Vk5OE0
昂昇は強いんだけどランク的には花山以下で天内、ガイア以上だろう。
アライと同じ位かな。

ランク分けすると・・・
最強目指せるSグループが:勇次郎、バキ、ピクル、郭

最強レベルにはなれないがそこそこSグループに対抗出来るAグループが
ジャック、オリバ、烈、克巳、ゲバル、独歩、渋川、花山、龍

最強Sランクに少しは闘えるBグループは
アライ、昂昇、柳、ドリアンのBグループに昂昇はるだろう。

ちなみにCグループは
ガイア、ガーレン、ドイル、シコル、スペック、天内、紅葉

あとはザコ


289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 08:53:26 ID:HfL43jHK0
花山持ち上げすぎ
純粋な戦闘だと、技術の未熟さがモロに出るのが花山
付き合ってくれる相手じゃないと(vs上位陣相手だと)戦いにならない


単純な力vs力が出来る押し合いとかルールガッチガチの腕相撲とかだったら
上位だと思うが
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 08:54:51 ID:TeFTHb5k0
技術ごと、ぶち破っちゃうのが花山だよ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 08:56:43 ID:yaxmK6HR0
防御技術はぶち破るが、そもそも当たらないもんはしょうがないね
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 08:59:56 ID:TeFTHb5k0
空手技術においては独歩以上の克己に当てまくってるから
当たらない状況なんて、そもそもないだろ

あと稲城とかいう技術の集大成みたいな男にも当てまくっている
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 09:01:44 ID:KLBAUhad0
>>288
もう何度も言われてると思うが……
鬼勇次郎の打撃に耐えた独歩を楽々KOできるアライが、
花山をKOできないはずがない。
至近距離から独歩の攻撃をかわしてカウンターを当てられるアライが、
花山の攻撃をかわせないはずがない(もともとブロックなんかしない)し、
花山にパンチを当てられないはずがない。

花山がアライより上に行くのは絶対に無理。
とりあえず、独歩(もしくはそれと同等)の相手をKOしてから
言ってくれ。押しくらまんじゅうがいくらできても、敵の攻撃を回避も防御も
できないぞ。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 09:13:53 ID:9QTbxaAb0
アライジュニアは小物感が出てたけど、実際かなり強いでしょ
花山のパンチは絶対当たらないだろうし、真マッハがなけりゃ克巳より余裕で強い
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 09:14:45 ID:HfL43jHK0
>>292
カツミンに当てれたのは、挟み殺しとかの受けをカツミンが使った時とか、
移動が制限される空中にいた時に握撃を食らった時とか、
技術に頼った回転蹴りを初っ端に花山が奇襲で放った時とかだし、
冷静になれば体力回復時の避けの時みたいに、ギリギリ見切りながらかわす事が出来る

稲城も花山の攻撃に対して、避けではなく受けを選択し、更に肉体の強度<花山パンチだったから、
足を破壊されて(避ける為の)機動力が落ちたのが原因



296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 09:22:50 ID:bqHlzbuI0
戦法ミスらなきゃ稲城はもっと善戦できたのにな
てかアイツ、背骨崩壊したし下半身不随で武道家としては終わりか……
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 09:24:17 ID:yaxmK6HR0
確かにアライJr.とは、花山は絶望的なまでに噛み合わせが悪いな

アライJr.のスウェイバックには当てられない上に、アライJr.の攻撃は脳震盪を狙ってくるから、
花山の自慢のタフネスと根性も発揮できぬまま終わる
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 09:56:44 ID:TeFTHb5k0
アライJrは試合では勝てるだろうけど
死合では分が悪いだろ

作中で示された最終的なメンタルレベルも自分の命を差し出せないレベルに留まったのが痛い
死合い独特の間合いに戸惑いながら、気おされてしまいそうだ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 09:58:08 ID:yaxmK6HR0
その死合で実際に独歩をぶちのめしてんだがなw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 10:00:12 ID:TeFTHb5k0
そうだっけ?

死合いモードになった途端、
渋川にも独歩にも負けてなかったっけ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 10:03:42 ID:yaxmK6HR0
単行本も持ってないなら議論すんなや
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 10:10:29 ID:TeFTHb5k0
脳震盪系の攻撃は、衝撃が首の筋肉に吸収されるため
オリバや花山、ジャック系統の超筋肉野郎には決まりづらいと思うぞ

そういや超筋肉野郎系が脳震盪攻撃された試合ってあったっけか?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 10:12:20 ID:9QTbxaAb0
体ボロボロだったからな
独歩戦なんて最初から明らかにかなりダメージがある描写だった

まぁ殺し合いにおいてアライが他の連中より最後まで劣っていたのは同意だが
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 10:19:54 ID:2OE9l0KqP
ジャックがカウンターでジュニアにテンプル入れられて片膝ついてたな。

花山じゃ一撃で終わるな。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 10:22:36 ID:TeFTHb5k0
片膝じゃ、単にダメージで脳震盪になってなくね?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 10:35:17 ID:2OE9l0KqP
ああ触っちゃいけない子だったか。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 10:50:28 ID:TeFTHb5k0
現実的に見ても片膝ついただけでは脳震盪ではないと思うけどな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 10:51:25 ID:oWQPbUUq0
花山厨って馬鹿しかいないんだなw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 10:54:16 ID:TeFTHb5k0
何か急に花山アンチの変なのが沸いてきたなw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 11:12:48 ID:oWQPbUUq0
>>309
お前みたいなネガキャン紛いのカスがいると、普通に評価したい奴の妨げになんだよw

だから消えろキチガイ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 11:21:39 ID:Xs4Vk5OE0
>>293
お前はジャックVSアライを読んでないのか?花山VSアライは同じような展開になる。
アライは花山に捕まったら終わりだ、捕まえられないなんて言うなよ。
花山はパンチ受けてるスキに捕まえられるから、花山はアライのパンチ受けても何発も
耐える事が出来るから。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 11:48:45 ID:9QTbxaAb0
最トー見れば分かるがジャックと花山じゃスピードが全然違うだろ
アライも「なんと速く」って言ってたし、ジャックの常人離れしたタフネスと、常人離れした素早いタックルがあったからこそあのパンチ連打を突破できた訳だし
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 12:05:34 ID:zFDtsuzW0
>>311
稲城に簡単に避けられる程度の花山のハンドスピードじゃJrを捕まえるなんて無理無理。

独歩戦見てみろ。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 12:11:17 ID:bqHlzbuI0
vsアライjrをまとめると

ジャック……実力勝ち
渋川……遊びでは負けたが本気出したら普通に勝ち
独歩……本気でも負けたが手負いのjrには勝ち

こんな感じか
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 12:16:18 ID:oWQPbUUq0
渋川の本気勝ちってのはどうだろうか。
アライジュニアが万全の状態だったらわからん。

本気でも寸止めされてそこから攻撃されたら、殺気読みが使えなくてやられるだろう。
逆に言えば、寸止めさえしなければ遊びでも勝てるだろうけど。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 12:17:27 ID:Xs4Vk5OE0
アホか、本気出したら余裕でアライに勝った渋川より花山の方が速いのは明白。
体動かす速さには技術なんて関係ないしね。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 12:18:47 ID:Xs4Vk5OE0
ボクサー崩れアライ、アライってうるせーなw
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 12:29:44 ID:AtgRZ/43O
>>311
確かにジャックvsアライJrに近い形にはなるだろうな

体力が尽きる前に花山が捕まえるのが先か
その前にアライが仕止めるのが先か
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 12:50:40 ID:KLBAUhad0
>>316
>体動かす速さには技術なんて関係ないしね。
ボクシングの「フットワーク」も拳法の「歩法」も明確に技術だが?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 13:05:17 ID:Xs4Vk5OE0
オマエは馬鹿か?じゃあ花山より渋川のが動きが速いのか?
答えてみろ!!
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 13:10:28 ID:9QTbxaAb0
単純な身体的速さなら花山>渋川かもしんないけど、渋川にはそれを埋めるだけの技術(合気)があるからアライの攻撃を防げた(一回目は無理だったけど)
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 13:12:54 ID:yS3xpnZh0
今更だけど克己はピクル戦の時と
今とで分けるべきだと思う。
もうムチ音速拳は使えないし。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 14:47:51 ID:Xs4Vk5OE0
>>321
やっぱりお前は馬鹿だな、渋川が技術でアライの攻撃を防いで反撃するのと、
花山がアライの攻撃をくらってから反撃するのでは、花山の方が時間があるだろう。
花山の方が相手を捕まえる余裕があるし、渋川よりも動きが早いだろーが。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 14:57:43 ID:9BDFr40jP
老人だからって理由で渋川さんが花山より遅いって決め付ける道理もないな
少なくとも、今まで花山がスピーディーに戦った描写など記憶にない
「どどどどど」という足音とともに突っ込むのがオチ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 15:10:43 ID:9QTbxaAb0
>>323
そういう事はやってから言ってくれ
その理論だと誰でもアライに攻撃を当てる事ができる
それに渋川がアライに攻撃を出来たのは、相手の技を利用しての高度な技術(タイミング・距離などかなりの高等な)
いくら速くても来ると分かっていれればアライはたいてい避けられる。(勇次郎の蹴りでさえかわした)
作中で決して速くない花山のパンチがそうやすやすと当たるかね
いずれにせよそんな妄想でしか花山の強さを示す事ができない。花山は早く誰かと戦うべき、それまで廚は黙っときな。  
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 15:41:10 ID:C5Zj9zR00
花山のスピードは、振った拳が克己にほぼ触れたような状態から、
旧マッハで反撃されるレベル。少なくとも独歩よりは遅いだろう
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 15:55:39 ID:Xs4Vk5OE0
>>325
お前の話は穴だらけだなw

>その理論だと誰でもアライに攻撃を当てる事ができる
花山のタフネスがあるからこそ攻撃くらっても反撃出来るし。

>それに渋川がアライに攻撃を出来たのは、相手の技を利用しての高度な技術
タイミング、技とか言うよりも、攻撃くらって捕まえれば反撃出来んだろうが。

>作中で決して速くない花山のパンチがそうやすやすと当たるかね
速くなくとも捕まえれば逃げられないんだからパンチは当たるだろうが、
現にユリー戦で花山は実践してる。
ユリーとアライんおレベルが違っても捕まれば同じ。

わかったか!カス!!

328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 15:57:54 ID:2OE9l0KqP
そういえばアライは勇次郎の蹴り躱してるのか
攻撃を当てられる奴は限られるな

少なくとも花山は無理だなぁ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 16:00:38 ID:Xs4Vk5OE0
>>293
いつ独歩が鬼打撃に耐えたんだ?勇次郎が鬼出したら一発で勝負は終わったろ。
お前マンガ読んでんのか??
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 16:03:30 ID:f6GVtgiU0
花山は作者に愛されているから戦ったとしても
アライJrは負けるだろう

何だかんだいって克己も稲城も捉えられてるしな
結局、捉えられてしまったというのも実力だよ
戦いにもしもはない
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 16:03:48 ID:OtVPqZww0
>>329
防御は通用しなかったけど耐えてるよ
泣き鬼パンチは耐えられなかった
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 16:06:05 ID:9QTbxaAb0
あのスピードが速いジャックでさえアライに攻撃を当てられなかった(ジャックはパンチ当てられまくり)のに、花山が何故そんな事できるかね。ジャックはすごい速いタックルとタフネスで突破できたけど

もしかして花山が構えてるところにアライが立ち止まってずっとラッシュしてくれるとでも?
出入りはかなり速いから、パンチなんて当たりません。(ジャックや勇次郎の蹴りさえかわすバックステップ)

「捕まえれる」の根拠はいっさい無し
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 16:07:34 ID:f6GVtgiU0
>>332
お前ひとりが頑張っても仕方ないことに気がついたほうが良い
キチガイ乙
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 16:07:50 ID:ZnEFjCQT0
克巳が最初から本気ならまるで相手にならんかったけどな>花山
ついでに言えばガーレン程度に瞬殺されちゃった

他の対比に使えるキャラと戦ってないから、今の花山は今もガーレンに負ける実力でもおかしかないんだよね
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 16:09:48 ID:f6GVtgiU0
だとしてもアライJrのランクが更に下がるだけだぞ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 16:17:07 ID:2OE9l0KqP
花山はノロマだから、スピード・技術偏重キャラには触れることすらできずやられるからねえ
勇次郎、ピクル、バキ、郭、克巳、ジャック、烈、渋川、アライ、ガイア、書文あたりには、完封負けだろうね。

他に柳は一発避けて空掌が決めて瞬殺、ドリアンの催眠術で乙かな
独歩は廻し受けが通じるか次第、ゲバルとオリバはスピードそこそこだから、変に攻撃を受けようとすると大ダメージ覚悟かも。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 16:17:14 ID:Xs4Vk5OE0
>>332
確かにコイツは一人基地外。

花山は克巳との戦いでボロボロだったのにベストな状態だったガーレンが勝ったとか
言ってる奴も基地外だな。

更に言えばボロボロのガーレンに不意打ちで勝ったシコルスキーも、
そのシコルスキーにジャックとの戦いでボロボロだった所で勝ったガイアも
花山より弱いのは明白だな。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 16:28:37 ID:S5VuI0oV0
どのキャラも主人公とピクル以下でしょ?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 16:32:45 ID:S5VuI0oV0
ジャック以下でもある。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 16:34:40 ID:9QTbxaAb0
いや郭以下でもあるな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 17:05:30 ID:GswuAbXR0
ピクル戦を見る限り

ジャックの普通の戦い>>>克己の現実じゃありえない必殺技

ってのが判明してるから
どうしてもここで1つ壁があるよね。

勇次郎 刃牙 ジャック 郭 オリバ ピクル
〜〜〜〜〜異常者の壁〜〜〜〜〜〜〜〜 烈
克己 独歩 渋川とかあのへん
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 17:50:21 ID:zFDtsuzW0
>>327
花山のタフネスなんてドリアン以下じゃんwwww
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 18:25:06 ID:3r/X2Nuq0
>>341
気絶した後のファック・ユー攻撃とかを想定すれば殺し合いなら ジャック > 克己 だと思うが、
ピクルへの有効打としてパンチが効いてる分、単純な威力だけならたぶん
克己の真マッハ(・俺マッハ) > ジャックの打撃
だろうし、ピクル並のタフネスがないと克己の真マッハはきついんじゃね?
地下トールールとかなら克己が勝つ可能性も五分にあると思う
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 19:19:02 ID:cTJmGzln0
ツキノワグマは1か2ランク上げるべき
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 19:21:24 ID:cTJmGzln0
E+なら確実に勝てるだろうがEランクまではいい勝負しそう
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 19:24:30 ID:cbaC94Mn0
花山なら、アライのボクシング技術ごとぶっとばすだろ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 19:31:08 ID:bqHlzbuI0
なんでこのスレ花山ばっか過大評価されてんだよww
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 19:37:18 ID:owwscEse0
印象論の花山厨がいるからさ。

論理展開できないお馬鹿さんはスルーでいいでしょ。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 19:44:06 ID:cbaC94Mn0
花山をいじめてそんなに楽しいか?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 20:47:55 ID:KLBAUhad0
>>327
>速くなくとも捕まえれば逃げられないんだからパンチは当たるだろうが、

捕まえればな。で、捕まえられる根拠は?
「パンチ」も、「捕まえる」も、手の速度が遅ければアライはかわすぞ。
どうして「パンチの拳」で追いつけないものが、「捕まえる手」だと
追いつくんだ?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 20:49:27 ID:cbaC94Mn0
花山はアライのパンチごとぶっとばすだろ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 20:54:15 ID:KLBAUhad0
>>320
>オマエは馬鹿か?じゃあ花山より渋川のが動きが速いのか?
>答えてみろ!!

うん、速いよ。
渋川は、いろんな奴の速い攻撃に反応し、掴んで投げたりして返してる。
少なくとも、手の動きが速くないと相手のパンチもキックも掴めない。
で、花山は? 「手だけ」でも「足だけ」でも「体の動き」でも何でもいい、
どこかで「速い」と証明できたか?

というかそもそも、花山の強さは相手の技を潰すタフネスと怪力だろ。
いつからスピードで勝つキャラになったんだ?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 21:05:07 ID:f6GVtgiU0
ここまで来ると、もうギャグだな
頑張れw
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 21:18:19 ID:9QTbxaAb0
なるほど花山はどんなパンチも捕まえて攻撃できるんだな

さすが花山
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 21:23:56 ID:s8FPGJfl0
作中で対決すれば絶対に相手がバカになって花山に付き合ってしまうという要素を
特殊能力として加味することが許されるのであれば、花山はもっと評価されていい。

バキや勇次郎だって主人公補正・ラスボス補正は当然評価対象なんだし。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 21:40:17 ID:PpCWE/lH0
確かにまともにやって花山がアライを捕まえるのは難しいだろうな。
しかし花山のタフネスも相当だから、
ボコボコになりながらもなにかしら機転を利かせて捕まえる、
・・・という夢を見たっていいじゃないかw
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 22:51:31 ID:hhW8rZwu0
>>350
はぁ〜、お前って本当に馬鹿だな。救いようの無い・・・

花山がアライのパンチのスピードに追いつくとか誰が言った?
当然アライのパンチスピードに追いつけないだろうが、何発かくらってるうちに
捕まえられるだろうが。

捕まったたらアライは握激で終わりだ、腕は使い物にならん。パンチも打てんわ。
さっきからジャックVSアライ戦と同じような戦いになるとみんな言ってんだろうが。
このカス!!

ちなみにジャックVS渋川戦も同じような展開、散々合気で渋川に投げ飛ばされたジャックは、
ゆっくりとしたスローモーションのような動きで渋川を捕まえて渋川をKO!
花山VSアライも同じような展開になるには確実だし、花山には必殺の握激があるしな。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 22:53:15 ID:owwscEse0
わざわざID変えて自演しながら花山をプッシュしてるのか。

真性だな。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 22:54:24 ID:cbaC94Mn0
花山のパンチで渋川のスピードごとぶっとばすんだよ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 22:58:17 ID:f6GVtgiU0
だなスピードがあっても攻撃するには接近しなくてはならないから
いつまでも逃げ切れるもんではないよ

実際、速度差のある誰かとシャドウボクシングしてみればわかる
速度差があっても、必ず自然に当たるタイミングがあるからさ
いくつか当たっちゃうのは接近戦の宿命
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 22:58:42 ID:hhW8rZwu0
既に花山はそれをVSスペック戦で実践してるしな。
スペックの無呼吸連打で100発以上のパンチや蹴りをくらってんのに
耐えてパンチ一撃で粉砕。
アライのパンチ数発がスペックの100発以上の連打よりダメージが上だと
いう根拠もないし、
アライのパンチ連打に耐え、捕まえるのは確実。捕まったらアライはなす術がない。
VSジャック、VS渋川戦しかり。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:01:44 ID:hhW8rZwu0
>>358
IDなんか変えてないけど、ここまでくるともう病気だな。痛すぎる。
まぁ一人でアライを擁護し続けろよ。

ボクサー崩れ君w
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:03:16 ID:XqUKcC/uP
>>357
>何発かくらってるうちに
>捕まえられるだろうが。

なんで? どうやって? どうしてそんなことが断言できる?
重ねて言うが、「鬼勇次郎の通常打撃に何発も耐える独歩を軽々と沈めるパンチ」
だぞ。お前さんのいう、「何発か食らってるうち」に花山がKOされて終わりだ。
そうならないという根拠がどこにある?
KOできる根拠ならあるぞ。たった今言った通り、勇次郎・独歩基準だ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:04:43 ID:hhW8rZwu0
>>358
お前逃げてないで>>357>>361の意見に反論してみろよ!
アライ命君w
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:05:14 ID:9QTbxaAb0
>>357
何度も言ってるがジャックが突破口を開いたのはタックル〜の投げ
それまであのジャックですら一撃も当たらず。花山にジャックみたいな超スピードタックルができるか?
そもそもタックルなんてするのか?できるのか?

アライが花山の前に立ってずっと殴ってくれるとでも思ってるのかよ。
>>361
スペックみたいな雑魚にパンチ当てたからってなんだよw
アライは勇次郎の蹴りでさえかわすステップもってんのに・・・そう簡単に当たる訳ない
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:06:42 ID:owwscEse0
327 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2010/03/23(火) 15:55:39 ID:Xs4Vk5OE0
>>325
お前の話は穴だらけだなw

>その理論だと誰でもアライに攻撃を当てる事ができる
花山のタフネスがあるからこそ攻撃くらっても反撃出来るし。

>それに渋川がアライに攻撃を出来たのは、相手の技を利用しての高度な技術
タイミング、技とか言うよりも、攻撃くらって捕まえれば反撃出来んだろうが。

>作中で決して速くない花山のパンチがそうやすやすと当たるかね
速くなくとも捕まえれば逃げられないんだからパンチは当たるだろうが、
現にユリー戦で花山は実践してる。
ユリーとアライんおレベルが違っても捕まれば同じ。

わかったか!カス!!


357 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2010/03/23(火) 22:51:31 ID:hhW8rZwu0
>>350
はぁ〜、お前って本当に馬鹿だな。救いようの無い・・・

花山がアライのパンチのスピードに追いつくとか誰が言った?
当然アライのパンチスピードに追いつけないだろうが、何発かくらってるうちに
捕まえられるだろうが。

捕まったたらアライは握激で終わりだ、腕は使い物にならん。パンチも打てんわ。
さっきからジャックVSアライ戦と同じような戦いになるとみんな言ってんだろうが。
このカス!!


まるっきり同じ捨て台詞を使うカス自演くんは消えれば?

突如消えた時間帯や必死さから見て ID:TeFTHb5k0も同一人物なんだろうなw
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:08:29 ID:hhW8rZwu0
>>363
独歩がくらったのは顎の先端を狙ったパンチ、まるで質が違う。
独歩と花山じゃあ、タフネスさが違う。

独歩は勇次郎の鬼パンチで一撃でKOされてる、お前ちゃんとマンガ読んでないだろ。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:09:32 ID:XqUKcC/uP
>>361
>既に花山はそれをVSスペック戦で実践してるしな。

スペックは、「花山程度を沈められないパンチ」
アライは、「独歩を沈めるパンチ」

……まさか、スペックのパンチは独歩をKOできるとか言わないだろうな?

スペックは、「花山のパンチをかわせない遅さ」
アライは、「独歩の拳を回避できる速さ」

……まさか、花山の拳(捕まえる手、か?)は独歩より速いとか
言わないだろうな?

スペック相手にできたことが、アライ相手にもできるというのが無理ありすぎ。
まあ、俺は死刑囚の中では(強さは別として)スペックが一番好きだから、
スペックを持ち上げてくれるのは個人的には大歓迎だけどな。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:09:57 ID:9eGFXGol0
>>367
花山は勇次郎の水面蹴りで両足粉砕してるぞw
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:11:29 ID:hhW8rZwu0
>>366
お前みたいに暇で一日中スレを見ている訳じゃないので。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:13:03 ID:cbaC94Mn0
花山なら主人公ごとバキをぶっとばしてるよ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:14:38 ID:2OE9l0KqP
あらら花山厨の完全敗北が決定したようだな

花山の顔は韓国人に似てるし、ファビョっちゃったんだねえ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:16:26 ID:hhW8rZwu0
>>369
バキと死闘した後のボロボロの状態でな、しかも少年期時代の花山に。
お前は互いにベストな状態で比べられないのか?

克巳戦後のボロボロの花山をKOしたガーレンや、
ボロボロのガーレンに不意打ちで勝ったシコルスキーや
ボロボロのシコルスキーに勝ったガイアとかいつも引き合いに出して。

お前の見方は公平さに欠ける自己中な偏見な評価ばかりだなw
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:16:58 ID:cbaC94Mn0
花山に両手両足をつかまえられた渋川が花山に勝つ方法おしえてろよ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:19:12 ID:hhW8rZwu0
>>368お前
>独歩がくらったのは顎の先端を狙ったパンチ、まるで質が違う。
 独歩と花山じゃあ、タフネスさが違う。

この意見はスルーかよ、自己都合でかってに解釈するなよな。


376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:21:22 ID:hhW8rZwu0
>>368お前これにも答えてないぞ、完全に論破されてるのに悪あがきはみっともないぞ。

>独歩は勇次郎の鬼パンチで一撃でKOされてる、お前ちゃんとマンガ読んでないだろ。

377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:21:56 ID:9QTbxaAb0
とりあえず花山廚は>>365にちゃんと反論してみて
カス!とか言わないでw
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:25:10 ID:cbaC94Mn0
アンチはこの前の袋とじみてないのかよ
花山の強さがかかれてあっただろうが
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:26:04 ID:VT0DyBZl0
勇次郎にまるで相手にされてない時点で花山は雑魚確定。

380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:26:49 ID:9eGFXGol0
>>373
え?なにおまえは万全の体調なら
花山は勇次郎に勝って、花山はガーレンに勝って、ガーレンがシコルスキーに勝って、シコルスキーがガイアに
勝っていたとでもw?
ねえよw体調万全でも結果は変わらん
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:28:07 ID:owwscEse0
自演カス野郎は相手するだけ無駄だよ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:30:35 ID:9eGFXGol0
なお、ベストな状態で通常マッハ突きを前に成す術なくやられた花山であった。
烈はあっさりカウンターで勝ったが。
正中線四連突きで大ダメージを受けた花山であった。
ドリアンは平気だったが。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:38:17 ID:hhW8rZwu0
ゴチャゴチャ細かい事言ってねーで、単純にアライが花山に勝てるとはとても思えない
ってのが大多数な意見だが。
それに一日中このスレに張り付いて自演してるのはお前だろうがw
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:39:28 ID:9eGFXGol0
大多数w
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:41:36 ID:f6GVtgiU0
今日は、アンチ花山が良く釣れる日だな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:42:28 ID:owwscEse0
極普通の評価をしてる奴と、馬鹿な花山厨しかいませんよw
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:45:16 ID:hhW8rZwu0
バキに瞬殺されたアライ、幼少期だがバキは花山を瞬殺など出来ない。
バキは花山より強いが、今でもバキが瞬殺で勝てる訳がない、
花山もあの頃よりも数段強くなっている。
でもアライはバキに瞬殺、これ確定された事実。

それに花山はピクルの一撃に耐える程のタフネス、
バキはピクルの蹴り一発で気絶。
アライのパンチを花山が耐える事など造作もない事。

アライのパンチ数発がスペックの100連激より威力がある根拠なし。
むしろスペックのヘビー級の蹴りの方が威力はあるだろう。

ここでもアライ命君は論破されてるw

388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:45:43 ID:9QTbxaAb0
いっとくが俺は自演してないからなw
花山廚はどうかしらんが・・・とりあえず>>365に反論出来ないんですね
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:51:51 ID:f6GVtgiU0
アンチ花山は反応が良いから、面白半分にからかってるのもいそうだなw
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:53:50 ID:zFDtsuzWI
>>387
あの頃より数段強くなった花山さんはDランクの稲城にカウンターされて歯を折られて
危うく片腕を持っていかれそうになったね。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:57:34 ID:f6GVtgiU0
稲城は実力的にはBランクぐらいは、ありそうだけどな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:59:26 ID:26VMvMNy0
全盛期をとうに過ぎた独歩にすら勝てないのか花山は
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:59:54 ID:hhW8rZwu0
>>388
お前こそ>>357に反論出来ないんだなw
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 00:01:39 ID:XvGTDMIH0
花山は作者に愛されてるからな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 00:04:59 ID:aEzNr+hf0
>>390
稲城弱いと決めつけているお前の偏見、偏屈な強さ議論には何言っても無駄だな。
俺は半分からかいで書き込んでるだけなのにw

まぁ〜お前の頭の中は自己中なお花畑みたいだから。
でも世界や社会はお前中心にはまわってないんだぞ、それはわかってくれよw
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 00:05:01 ID:aa81YYQJ0
>>393
>>365の中で反論してます。とりあえず、「お前も」ってことは>>365には反論できないんですね
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 00:08:39 ID:aEzNr+hf0
>>396
言葉尻をとらえて揚げ足とりかw

どこが答えてんだか・・・
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 08:51:11 ID:qcZxG5RW0
>>395
じゃあ稲城は強いって根拠出してみてよ。

克巳が何発くらっても普通に走って動ける程度のパンチ喰らって背骨折られちゃったんだからね。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 08:54:31 ID:dCN9ewfh0
触るなよ、花山ヲタは知的障害者なんだから
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 09:36:16 ID:zAYWgbug0
このルールならアライだろうな。
独歩の会心のカウンターをかわして更にカウンターを的確に当てるような性能だから。
ただアライも相当肝冷やしそうだけどね。
アライは独歩2戦目や達人戦で分かるように揺さぶりには強くないから、
街中でなんでもありで、外伝の花山ならwなんとかしそうではある。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 09:39:02 ID:2tku22n40
細かいとこまで考察してんだなみんな。
作者、ファンの多さ的に花山を勝たせる、これだろ
なんでもありのバキで真面目に考えても作者がぶっ壊すだけだろ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 10:03:54 ID:aEzNr+hf0
花山が勝つようなきがする、なんたって作者があれだから。
多分アライの勝ちはないだろう、なんたって作者が・・・

403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 10:20:10 ID:EQWi3XrS0
主人公とオーガとピクルとゲバルとライタイの方々達とマウスが
いなければ、面白い漫画だった。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 10:56:24 ID:aa81YYQJ0
>>401
作者は不自然主義のひねくれちゃんだからねぇ
予想を裏切る事になるんだろうな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 14:20:07 ID:aEzNr+hf0
まぁ〜アライ命君がここで必死に自己中な持論でアライ>花山説を唱えているが
実際作中でやりあったら間違いなく花山>アライだろうな。

決定的な理由は作者が花山に勝たせるから、だからアライの勝ちはない。
もし闘ったら、回想シーンで花山VSユリー戦を出すだろうし、
戦い中アライの回想シーンではジャックVSアライの回想シーンが思い出されるだろう。

このスレでのアライ命君の必死な持論も藻屑と消えていくだろう・・・
可哀想に・・・
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 14:51:00 ID:hhApDHZH0
まあとりあえず今後の展開を見てみようぜ
本当にトーナメントやるんだとしたら花山はまず出場するだろうし、
アライもその可能性は高いし
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 14:52:07 ID:aEzNr+hf0
アライ命君の矛盾

1、独歩は勇次郎の鬼パンチ一発で絶滅しているのに、耐えたと言っている。

2、アライは勇次郎の攻撃を確かにかわしたが勇次郎は本気モードではない。
  ちなみに鎬弟も勇次郎の攻撃を最トー時にかわしている。

3、アライが独歩を倒したパンチは顎の先端を狙って脳を揺さぶったもので、
  ダメージを与えるパンチではない。花山には効かないだろう。

4、花山がアライを捕まえられないと言うが、本気のパンチがあたったら当然スキが
  出来る訳でいくら花山にスピードがないといっても捕まるのは必死。

5、スペックの無呼吸連打がアライのパンチよりダメージ上だと言う根拠がないと言うが
  アライのパンチ連打がスペックの無呼吸連打よりダメージがあるという根拠もない。
  むしろスペックの方が体も大きいし、パンチより蹴りの方が威力があるので
  それに耐え反撃した花山が、アライの攻撃に耐えて捕まえる確立は高い。
  (ここでアライ命君の主張は、アライのパンチは独歩を一撃で倒したから
   スペックよりアライの方が威力が上だというが、何度もいってるが独歩を
   倒したのは脳を揺さぶるパンチであって、パンチの質が違うし花山にそのパンチ
   は効かないだろう)

6、アライは勇次郎の攻撃をかわし、独歩を一撃で倒したから花山はアライを捕まえられない、
  アライのパンチで花山は沈むと言うのがアライ命君の主張だが、
  勇次郎は本気モードのパンチではないし、鎬弟も同じようなパンチをかわしている。
  って事は花山は鎬弟を捕まえる事が出来ない事になるし、顎の先端にパンチがあたれば
  バキも烈もアライより弱い事になる。

7、アライ命君はよく「技術、技術」というが、技術の集大成である渋川が
  最後はジャックにスローモーションのような動きで捕まりKO!されている。
  この事に対するアライ命君の明確な反論は今だになく、スルーされ続けている。

まだまだアライ命君の矛盾点はいっぱいあるがとりあえず大まかな事だけ挙げてみた。

  


408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 14:55:43 ID:aEzNr+hf0
>>407
間違えた!

× 1、独歩は勇次郎の鬼パンチ一発で絶滅しているのに、耐えたと言っている。

○ 1、独歩は勇次郎の鬼パンチ一発で絶命しているのに、耐えたと言っている。

×絶滅 ○絶命   「絶命」ね
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 15:09:32 ID:AcR+vpk80
うわぁ……
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 18:20:26 ID:fVmlAkYl0
まず似たような技を喰らったキャラのそれぞれの反応を見てみようか?

・三崎の仏骨、克巳ののど輪 
三崎の秘伝仏骨を喰らったジャック→無傷。痛がってるそぶり?はちょっと
あったがそのまま噛み付いて反撃
克己の不意打ちの喉下への親指での一撃→独歩、失神。不意打ちとも考慮してもね。
・殴られるモデルケースが多い花山パンチの各キャラ反応
稲城→一発で足オシャカ、背骨を粉々に砕かれる。この描写はいくらなんでもやりすぎ。
他のキャラよりモロくみえすぎる。
克巳→一回目吹き飛ばされるダメージ大2回目腹に喰らってゲロ吐く。3回目目つきのカウンターで
パンチもらい歯折れる。その後ぼこられ続けるが意識はまだある。
ガーレン→不意打ちぎみに頬に喰らうが、耐えられる。そのまま投げで反撃
スペック→無呼吸連打のカウンターで喰らう。ダメージ大。血反吐吐きながら
何てパンチだ・・・と一発で形勢逆転。
・ガーレンの投げ
花山スープレックスで一発失神。克巳戦の後で疲弊してたのかもしれんが
強さを見せるための描写が、後の花山のタフネスとやらに疑問視を負う結果に。
ジャック→スープレックス、10メートル近く投げられるとノーガードで喰らい
まくる結果、この試合ではじめて出血を見せたが、ほとんどノーダメージ。
・克巳(刃牙)の音速拳
花山立ったまま失神
ジャック、背中に不意打ちぎみに受けて痛がるがそのまま反撃。
まあ刃牙のと克巳のじゃ違うという意味もあるだろうが。
・渋川の投げからの足刀での追い討ち
晃昇→失神
独歩→失神はしないがダウン。ダメージ大。
ジャック→噛み付きで反撃。出血はするがダメージ皆無。

以上の結果からタフネスナンバー1はダントツジャックだな。
花山はスペック戦見るに痛い攻撃には耐えられるが肉体の許容範囲を
超える連打、刃牙にも転がされてたことから格闘技素人であるという事も
あり投げに対する免疫力の無さ、脳への直接ダメージ類に弱いという
弱点あるね。昂昇と稲城は脆いだけ。特に稲城の場合、花山のパンチ力が
強いというよりこいつが脆いだけって見えるわ。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 18:39:14 ID:aEzNr+hf0
うわぁ…… A

コイツは正真証明のキチガイだ!!
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 18:46:26 ID:aa81YYQJ0
>>410
まぁジャックは別格だからな・・・
しかしオリバはそれ以上なんだろうな
まぁ作中最強のタフネスはダントツでピクルだけどw 
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 18:52:37 ID:aEzNr+hf0
>脳への直接ダメージ類に弱いという弱点あるね。

ってお前がかってにそう思ってるだけだろw お前の願望だろ。
そんな描写どこにもないし。

>>・ガーレンの投げ
  花山スープレックスで一発失神。克巳戦の後で疲弊してたのかもしれんが
  強さを見せるための描写が、後の花山のタフネスとやらに疑問視を負う結果に。

克巳のマッハ、正中四段突き、水月から入る必殺技・・・とか物凄くくらってんのに
その後ガーレンに壁に頭ぶつけられて失神したら、花山のタフネスを疑うのか?
その前に克巳戦後に気絶してたのに。そんなすぐに回復するかボケ!

対するジャックはガーレン戦までほとんどノーダメージだから当たり前。
ガーレンと闘う前にジャックが克巳の必殺技の数々をまともに受けたら状況は違うだろう。

お前は何回言っても公平さに欠ける自己中な偏見な評価ばかりだなw
知恵遅れだからわからないかw
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 18:59:49 ID:fbooktGp0
花山が不当な扱いを受けて活躍しないのなら最終回でいいよ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 19:03:51 ID:aEzNr+hf0
まぁ〜アライ命君がいくら頑張っても作者は花山に勝たせるからアライの敗北は
もう決まってるんだがな。

無駄な努力してせいぜい頑張れよ、ボクサー崩れw
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 19:17:19 ID:fVmlAkYl0
>>413
そんなに怒らなくても。
ってか俺は何回も書き込んでないぜ?今回面白そうな議論があったから
参加しただけだよ。

>花山一発失神
ダメージの蓄積ってのは確かにあると思う。
バキの場合、それを言い訳にするスタンスが漫画(主に作者に)に
ないんだよな。俺も烈っちゃんが一発で克巳をKOしたときは
あれだけ花山のパンチ食らってたから蓄積でやられたんだ!って
脳内変換して納得したよ。俺はどっちかってえと克巳ファンです。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 19:19:57 ID:fVmlAkYl0
追加
>aEzNr+hf0
俺はアライ好きじゃない。
今まで散々顔面を殴りあいしてた連中が多数占めていたバキ世界で
「パンチが顎に当たれば脳が揺れる」なんていう今更ながら当たり前の
概念を持ち出してきたから。そいえばそれと並行した餓狼伝でも
脳揺れ描写増えまくったな。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 19:25:03 ID:xyzH68MU0
パンチが顎に当たれば倒れる(地面が壁になる描写)ってのはバキVSマウント斗羽でもやってたし
むしろ初期バキに回帰したネタかもしれん
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 20:10:43 ID:qcZxG5RWI
花山さんってドリアンが喰らってもピンピンしてた正中線四連突き喰らって片膝ついてへばってたよね。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 20:32:56 ID:qcZxG5RW0
>>407
ちょっといい?

>3、アライが独歩を倒したパンチは顎の先端を狙って脳を揺さぶったもので、
>  ダメージを与えるパンチではない。花山には効かないだろう。

「花山には脳を揺さぶるパンチが利かない」って設定あったっけ?

>4、花山がアライを捕まえられないと言うが、本気のパンチがあたったら当然スキが
>  出来る訳でいくら花山にスピードがないといっても捕まるのは必死。

アライのパンチが当たったらvs稲城戦みたいに花山はよろけちゃうんじゃない?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 20:34:21 ID:tnaaVZ9K0
喰らって倒れるけど立ち上がるのが花山。
しかし脳震盪で立ち上がったものの地面が起き上がって終わりかな。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 21:10:22 ID:8JIHZHRaO
初対戦でアライが花山のタフネス、パンチ力を知らない状態で闘えば花山にも勝機は有るだろう

二回目以降は、花山は相手が誰であれ戦闘スタイルは変えないだろうから、アライが戦略を立てて闘えば勝機は無いだろう
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 21:37:40 ID:CBouilXi0
タフネスだけが取り柄の花山。
体の耐久力はカス。

精神力だけで耐えてるだけ。

例えば誰にでも均等にダメージが入る(ピクルのように銃弾弾く奴もいるが)銃弾のような攻撃は
食らっても他のキャラより精神力があるから人一倍耐える事ができる。



実際は独歩以下の防御力しかないだろう。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:11:36 ID:+cZ1aLMN0
普通は防御力ってのは技こみでいうから、独歩以下なんじゃねぇの。

ただ、独歩が拳だけで戦いたかったとかいいながら、すぐに耐えられなくて技使ったように
肉体の頑丈さでいうなら独歩はしょぼいかもしれんが。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:29:53 ID:YzJ0Z5GO0
 花山は月日を重ねて殴られる事に習熟してるんじゃないの?
オリバや花山のような筋肉量のある男がそういう技を磨いたら
“不死身”状態になるんだと思います。

覚悟っていうのは単なる思考ではなく、肉体的な技術の一種だと思います。
顎の先端にくらっても、通常人のように揺らされない可能性がある。
アライJrを倒しうると思います。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:37:41 ID:UzG9KohP0
TV観てたら列先生(実写)が!
って思ったら、カップ麺「凄麺」のCMでした。
ラーメン屋の親父、そっくりです。
「うまいだろッッ!」
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:53:31 ID:aa81YYQJ0
花山って鍛える事が女々しいとかいう信念持ってるみたいだし、ジャックなんかは究極に女々しい野郎に見えるのかな
この二人が戦えばおもしろいかもね
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:59:16 ID:aEzNr+hf0
花山は勇次郎に近い考え方してるよね
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:07:01 ID:tz4mFK2T0
>>415
花山信者すぎて本気で気持ち悪いよ、お前。
色々な人間が建設的に理論積み上げて楽しんでるのに、
お前のそれはオナニー以下だわ。

きもい。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:07:49 ID:/uFPuj140
       (⌒Y⌒Y⌒)
>      /\__/
>     /  /    \
>     / / ⌒   ⌒ \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>  (⌒ /   (・)  (・) | < かあさん、この味どうかしら?
> (  (6      つ  |  \________
>  ( |    ___ | ____
>    \   \_/ //∵∴∵∴\
>      \____/ /∵∴∵∴∵∴\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>    /⌒  - - ⌒/∵ //     \|  ∫   <  痛いよ、ねえさん!
>   / /|  。    。 |∵/   (・) / ̄ ̄ ̄ ̄ \   \_________
>   \ \|   ノ   ノ|(6    U /\    / " \ |
>    \⊇      | |    ___| |    (゚)  (゚) |
>      |      | \    \__(6------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>     ( /⌒Y⌒\_ \___|     _||||||||| | < カツオ、ワシもじゃ!ばっかもーん!
>  パンパン|    丶/⌒ - -  \\ / ι_/ /   \_________
>      / υ    |  |     /  \____/
>      /  ノ\__|  |__三_ノ/⌒ - - \
>     /  /パンパン|  |     |  |     / |
>    /__/     |  |  \__|  |__三_ノ|  |
>            ⊆ |パンパン |  |     |  |
>                    |  |     |  |
>                    ⊆ |     L
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:08:06 ID:aEzNr+hf0
そりゃお前だろ。人生の敗北者w
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:09:30 ID:tnaaVZ9K0
ID:aEzNr+hf0は自演くんだから触らない方がいい
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:16:43 ID:XvGTDMIH0
花山アンチをからかうと面白いほど反応してくれるから、
面白がって、ちょっかいかけてるのも数人いるだろw
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:20:06 ID:aEzNr+hf0
俺の煽りに必死に答えてる奴はマジ笑えるw まっガンバレやww
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:20:32 ID:lQPliL2vP
そうだな
笑えるほど必死な厨が一人いるだけだな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:22:26 ID:XvGTDMIH0
とりあえず五月蝿いのが多いからガイアとアライJrのランクは落としておくか?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:23:37 ID:aa81YYQJ0
だな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:27:31 ID:aa81YYQJ0
>>437>>435に対してね
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:29:31 ID:XvGTDMIH0
アホ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:37:13 ID:zAYWgbug0
ま、只の煽りということで。
ここまでくると花山と花山ファンのイメージ下げる為に
わざとやってるじゃないかと思えてくるよ。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:38:52 ID:XvGTDMIH0
花山アンチをからかうために、わざとやってるんでしょ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:43:25 ID:aa81YYQJ0
>>440
動機はどうあれ花山ファンや花山のイメージが悪くなっちゃうよな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:53:04 ID:aEzNr+hf0
>>438
ぷっ、うひゃ〜はっはっはぁ〜
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:55:35 ID:aEzNr+hf0
>>435
アライ命君ね〜w 
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:19:17 ID:rc3etEZ80
>>420
花山はスペックに耳から指を突っこまれる脳天まで達した攻撃を受けても反撃している。
独歩みたいにアライの顎パンチごときで花山を気絶させたり、倒したりするのは不可能。
仮に効いたとしても大した事ない。

さぁ〜だんだん追い込まれて、逃げ道が無くなってきたねー。アライ命君w
そろそろスレから消えるか?まだやるか?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:22:48 ID:dbwveHHR0
NGID:rc3etEZ80
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:24:11 ID:aMrX63Qs0
もう・・・やめ・・
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:15:40 ID:OZZ5eqdVI
花山ってアライjrを捕まえられるの?

jrのジャブって花山じゃ速すぎて捕まえるなんて無料なんじゃ・・・。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:18:11 ID:OZZ5eqdVI
>>448
×無料
○無理
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:26:56 ID:Fpr+eWmH0
素で強い奴はカッコイイ。
けど、花山は”弱い”のに鍛えない上、その行為を女々しいとか言うからダメなんだよ。
花山がジャックよりつえーんなら問題無い所だが、実際はマックシングジャックのアッパー一撃でおしまいってとこだろな。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:34:00 ID:m+EGejNk0
花山に両手両足つかまったあらいがどうやって勝つのか早く教えろよ
452名無しさんの次レスにご期待ください:2010/03/25(木) 01:42:20 ID:O9WGdyAF0
>>451
その前にどうやって花山がアライを捕まえるか教えて
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:43:50 ID:zMt3ruli0
>>452
攻撃を喰らったときに捕まえるらしい
引き手も早いだろうから無理臭いよな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:48:38 ID:rcfvmuYz0
実際技術屋の独歩の廻し受けカウンターを、接近距離で回避しつつさらにカウンター叩き入れてるからな。
武術家の龍のハンドスピードにオリバでは勝てないように、
同じ武術家である独歩よりもさらに速いJrを、技術すら会得してない花山が捕まえるのは難しいだろうな。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 02:13:47 ID:Gn9VpHxB0
あのタフネスの怪物ジャックですらアライのストレートで膝を着いたんだ。

花山なんぞ一撃で失神するわ。


そもそも花山って誰か強い奴倒したっけ?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 02:39:01 ID:m+EGejNk0
花山は1ページ毎に成長してるから
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 02:47:58 ID:Gn9VpHxB0
なんだいつもの彼か
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 06:53:08 ID:oCiSDK0b0
花山は基本生粋のパワーファイターで動きも遅いけど
攻撃にあわせて握撃かますのだけは何故か速い
まあラッシュの中でも動けるタフさが原因だろうけどね

アライが花山のタフさにビビらなきゃ大丈夫だろうが、もし油断したら分からんね
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 07:11:10 ID:aMrX63Qs0
アンチ花山廚をからかう為にわざと言ってるらしいけど、端から見たら花山廚(?)が一番必死にみえるからやめたほーがいいよ
ホントの花山ファンに悪いから
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 08:53:53 ID:rc3etEZ80
誰だ?俺を装っている奴は。

それにしてもアライ命君の必死さには恐れいるは。うひゃ〜はっはっはぁ〜
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 09:06:33 ID:YfedP4qo0
>>455
妙に保護されてるからな
ヘタすりゃ食われてもいいからピクルと死闘でも繰り広げたほうが評価は上がったかもしれん
まあ強く設定されてるんだろうなってことはわかるけどそう思わない人を納得させる材料は無いよね
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 09:09:06 ID:2Qmd0ZlE0
カタログスペックが低いんだよな

だから客観評価で戦闘考察・比較していく強さ議論だと弱く見られる
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 10:22:57 ID:na3dYAr00
キチガイ花山厨のせいで、ただの花山好きまでキチガイ扱いされるのがたまらん。
勘弁して欲しいわ。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 10:50:53 ID:Gn9VpHxB0
弱く見られるというか
実際花山は弱い。

なんの実績もない。

強さ議論するにはちゃんと強い奴を倒さないと評価の対象にはならん。

たとえばいくら対物で「俺つええ」を示しても実際の喧嘩で雑魚ならなんの
意味もないのと同じ。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 11:36:44 ID:na3dYAr00
本編で花山が倒した相手の最強は、スペックって事になるのか。
ユーリ>スペックって事はないよな?
ただスペックは別に誰も倒してないところが、話をややこしくさせてるんだな。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 12:38:00 ID:2Qmd0ZlE0
対比できないのはきついな。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 13:30:27 ID:GrdzI8RG0
>>465
トミーくんは?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 14:54:20 ID:na3dYAr00
トミー君はユーリに壊されてるって話があったから、単純にユーリ以下なんだろうね。

花山って強さの描写が多い割には、こう考えるとろくなのに勝ってないな…
作者的には思い入れがすごいありそうなのに、なんでこうなってるんだろう?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 15:17:41 ID:I2LmXO3K0
花山が上位と戦えば負けるから
なるべく負けないようにしてんだろ。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 16:42:20 ID:soROLEJI0
ジャガッタシャーマンが精霊召喚して合体憑依したら最強なんだけどね
呼ぶ前の様子見で潰されちまったよ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:34:58 ID:8dgwnj+r0
ガイアに仮死状態にされた時に、なんか幽霊みたいなの出てたから、

霊魂と言った概念は一応存在してるのかね、バキ世界
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:08:51 ID:rc3etEZ80
ここまでアンチ花山&アライ命君が釣れるとは思ってもみなかったw

うひゃ〜はっはっはぁ〜
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:14:25 ID:PIQAgaOnO
花山はそもそも強くなる努力をしてないからなぁ
作者的には、花山のスペックはかなり高いイメージで書いてるんだろうな
でも修行しないから負けると
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:19:38 ID:aMrX63Qs0
つーか今週のアレ、表舞台の奴はどんなに強かろうがあのレベルだろ・・・
地下格闘技のどんなキャラよりも弱いと思う
烈何やってんの
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:23:08 ID:Nm+vLH7e0
足失った腹いせに弱いものイジメ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 19:03:15 ID:Zu2SM17z0
花山は戦績とかは確かに弱い
だがピクルとの押し合いなどの描写から強く見える
個人的には渋川、独歩>アライJr>花山>鎬弟etcくらいだと思うが
次の活躍まで保留がいいと思う
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 19:59:13 ID:Aj9nMkdk0
死刑囚偏でバキ、渋川、独歩、烈、花山が並んだけど
明らかに一人浮いてたよね
何でジャックじゃなくて花山やねん
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 20:04:22 ID:lpIinPqR0
ジャックは治療中+骨延長中で音信不通だったんじゃねぇの?

つーかむしろあの面子では、バキが浮いてただろ。
行住坐臥、常に臨戦態勢な連中だろうに。ズールに不意討ちされて一時敗北に追い込まれた最トー優勝者。
烈も拳法家として優れてはいるが、平時のことはどうなの?って感じ。

あのメンバーで心から納得できたのは、渋川と花山くらい。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 20:06:20 ID:QJ/dk2+G0
烈に後からフォロー入れさせてるしなあ。
「実はあのときは戦術勝ちで私と君との実力差はそれ程でもない。音速拳は私でも実戦では使いこなせない」
音速拳使う前の克己を3回KO寸前に追い込んだ花山をある意味烈と同格に持ち上げるための台詞。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 20:13:06 ID:QJ/dk2+G0
フィルスがちょっと高すぎな気がする。
腕力と耐久度はそれなりだけどあんなテレフォンパンチ
避けようと思えば避けられるんだろ。
三戦使った末堂に勝てると思えん。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 20:39:40 ID:gB9DRZL90
花山って前にガーレンに投げ技一発でやられてなかったけ

けどそのガーレンをフルぼっこした死刑囚5人集の一人に
は勝ってるし・・・

そもそもストーリーなんて作者の気まぐれだから、強さ
を認定することは不可能じゃね
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 20:42:05 ID:vS16Baw90
花山は満身創痍だったし、死刑囚が全員同じ力量なわけもないし
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 20:48:58 ID:dmwy1VC70
烈と花山の握力ってどっちが上だ?
花山>烈>紅葉>ゆうじろう>オリバ
かな?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 20:51:04 ID:8jtp05cZP
瞬間握力:花山>勇次郎>オリバ>ゲバル≒烈>シコル>紅葉
持続握力:シコル>オリバ>勇次郎≒花山>紅葉≒烈≒ゲバル

くらいのイメージ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 21:07:51 ID:QJ/dk2+G0
>>481
そもそもガーレンはジャックに指を食いちぎられるわ心臓ぶち抜かれるわで深刻なダメージ負ってる。
後遺症でボロボロのところをシコに奇襲されただけ。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 21:10:47 ID:aMrX63Qs0
握力だけなら
鬼勇次郎>何故か超えられない壁>ピクル=花山>オリバ>ジャック>その他
くらいだろう
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 21:19:28 ID:ty/V5WNkP
花山の握力がすごく感じるのは、花山のほかのスペックが糞でそこしか目立つところないからだよ
パンチ力がすごいのも結局握力が強いから(バキ世界では)だしな

ジャックよりは上なイメージだけど、織場よりは下だろ

っつか、バカ(花山厨)のせいで花山スレになってんな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 21:30:19 ID:dmwy1VC70
誰もパワーのこと言ってないだろ。
握力(拳の硬さ)だっつーの。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 21:32:45 ID:vS16Baw90
消力よろしく、脱力と緊張の振り幅で、完全脱力状態から一気に拳を握りこんで威力アップできそうだな

花山は最初からおもっくそ握りこんでるけども
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 21:49:27 ID:rc3etEZ80
お前ら馬鹿だなぁ〜、特に>>487
単純握力の正確な順位はこうだ!!

ピクル≧勇次郎>花山≧オリバ>ジャック≧ゲバル≧バキ=シコルスキー
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 22:06:08 ID:dmwy1VC70
まとめると、

ピクル>花山>烈>紅葉>勇次郎>オリバ>郭(若き頃)>シコル>ジャック
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 22:13:15 ID:aMrX63Qs0
というか安藤さんは勇次郎のダチなのかな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 22:28:14 ID:vS16Baw90
安藤→互いが認める強さ関係ない極普通の友達
オリバ→勇次郎と闘って生きてられる数少ない友達
郭→一本取られて友達
アライパパ→勇次郎が尊敬する友達
独歩→生き返ったので、並んで酒飲むほどの友達

ストライダム→俺の友達でいたいなら年に一度狙え、そしたら友達でいてやるというだけの傲慢な関係で実質パシリ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 22:36:06 ID:rc3etEZ80
ストライダムはパシリ確定! 

>>487は引きこもりのいじめられっ子でオナニーマン。
実はダッチワイフを愛用し、押入れに隠しているw
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 22:44:37 ID:aMrX63Qs0
>>493
でも昔のバキVS勇次郎の後、全員をぶっ飛ばした中にいたよな・・・安藤さん
あれから二人の関係は絶対気まずいハズ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 22:55:26 ID:rc3etEZ80
>>487は花山のメガトンパンチをくらってこうなる↓

http://www.liveleak.com/view?i=832_1250780068
497名無しさんの次レスにご期待ください:2010/03/25(木) 22:56:28 ID:O9WGdyAF0
そうすると今はオリバとも微妙な感じだろうな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 22:56:59 ID:rc3etEZ80
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 22:59:57 ID:OZZ5eqdV0
刃牙って夜叉猿瞬殺できるのにサーベルタイガー倒すのに30分もかかるんだよな。

サーベルタイガーどんだけ強いんだよとw
500名無しさんの次レスにご期待ください:2010/03/25(木) 23:09:06 ID:O9WGdyAF0
勇次郎が適当ぬかしただけという可能性も…

でも刃牙って今シリーズの最初に出てきた巨大像すら倒せなそうなイメージ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 23:11:24 ID:aMrX63Qs0
>>499
ガキの時に2m以上の怪物倒してる事に改めてびっくりだわ
そのファンタジーの世界にリアルをちょいちょい放り込むからややこしくなるんだよ

今週のボクサーは世にも奇妙なファンタジー世界に足を踏み込んだ犠牲者だな・・・
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 23:20:21 ID:rc3etEZ80
>>487は、そして最後はこうなる
http://images.google.co.jp/imglanding?q=BEAR%20ATTACK&imgurl=http:
//www.sixbullets.com/_images/bear_attack.jpg&imgrefurl=http:
//www.sixbullets.com/firearms_gri_ba.htm&usg=__THv6gsKx9Y2eqPYo
4fdqxUa7WiE=&h=373&w=583&sz=84&hl=ja&um=1&itbs=1&tbnid=fW4kKJIiwawLyM
:&tbnh=86&tbnw=134&prev=/images%3Fq%3DBEAR%2BATTACK%26um%3D1%26hl%
3Dja%26lr%3D%26sa%3DN%26tbs%3Disch:1&um=1&lr=&sa=N&tbs=isch:1&start=0
#tbnid=wkQ7C87gXA5qoM&start=0
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 00:05:53 ID:W3hydZDQ0
退屈だから、カグヅチの型の新しいのを考えてみた

善丸が、火柱の構えから右腕を弾いて斬撃を繰り出す
相手は、かわすのだが振り下ろされた右腕を見ると刀を握ってない
実は右腕を弾いた左腕に刀を持ち替えており、左手の斬撃が相手を襲う

カグヅチの型、第三式 陽炎!
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 00:12:39 ID:Au66qI4o0
ケンコバがアメトークでグラップラーバキ芸人プレゼンしてたぞ
コツカケも披露してた
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 00:27:10 ID:5byzng170
キャオラァで吹いたw
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 01:06:03 ID:d14RTG9A0
SAGA
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 01:39:43 ID:lTnwyv2d0
まあ馬鹿共がどんなに必死になっても作者の意向で花山>アライは確定だけどな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 06:59:32 ID:lZa2nAg70
モトベが柳に勝ったり、ガーレンに負けた花山が死刑囚に勝ったりの
理不尽にも思える勝敗や描写って、ある意味リアルなんだよね。

藤田がヒョードルをグラつかせたり、
ハントがマヌーフに一撃失神させられたり、
アンデウソンさんが無敵のチャンプになったり。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 12:40:52 ID:M6znS9/Y0
けど、それらの例と花山の例が=になるとは限らない
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 13:05:51 ID:xYQZpc1w0
可能性の話してるんだろ低脳乙
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 14:03:16 ID:lTnwyv2d0
>>509
そう、コイツは低脳の知恵遅れw
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 14:12:30 ID:lFZ2rByJ0
ジャックの巨体をその場で何十回転もさせるピクルの理不尽パンチに
技術(笑)とかいう理不尽な防御で簡単に耐えるバキに納得がいかない
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 14:25:03 ID:Ki3BZia+0
あと20年続くんだからおいおい結果はわかるからのんびりいこうや
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 15:48:56 ID:eFl+AkSS0
花山が柳とシコルを前にして上から目線で「やらねぇよ」とか言って去っていったけど
あれ実際戦ってたら花山負けてたと思う。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 15:50:03 ID:HRTYheG70
シコルには勝てたかも知れんが、柳には負けてたかな

その場で勝てたとしても、毒手で死ぬのは確定だ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 16:15:15 ID:Ksa6tYyJ0
毒柳は危険すぎるよな
だから本部に処理させた
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 17:01:53 ID:BQ0Cfry+0
ただの毒手じゃなく、プラスしてどこの皮膚でもぶち抜いて毒を叩き込む鞭打まで併用するから本当に危険
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 17:27:10 ID:BBOzGVcK0
柳は本当は相当強かったはず
作者が処理に困って面倒くさくなったり、逆ギレしたときは

この表の力関係など何の意味も持たない

そんな逆ギレの恩恵を最大級に浴びて無茶な上昇を続けたのが主人公ってわけだ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 17:44:35 ID:M6znS9/Y0
シコルも、猪狩陣営を潰しただけで、
クライミング技能を活かしきれなかったのが

案外何も考えてなかったか?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 18:56:20 ID:9W8bnIaR0
そもそもクライミング技能って戦闘で役に立つのか?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 19:23:40 ID:/7E6bPke0
ふしゅるっ  ふしゅっ  ふしゅるっ
522名無しさんの次レスにご期待ください:2010/03/26(金) 20:36:58 ID:lArTFJfh0
握力使ったのってスプリンクラーにぶら下がった時だけだもんなぁ
一本拳は握力関係ないだろうし
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 23:42:52 ID:5byzng170
シコルはビックリ人間としては最強クラスだっただけか
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 00:12:50 ID:19hr+LDY0
ガーレンに負けた花山がシコルに勝てるわけねーだろ。
シコルは実質死刑囚で1,2を争う強さ、戦ったのがバキとオリバとジャックだったのが不運
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 00:23:07 ID:/dHN/11W0
まぁ死刑囚でスペックとシコルは最弱1,2を争う強さだねw
526名無しさんの次レスにご期待ください:2010/03/27(土) 00:30:29 ID:iG2K8qGH0
紐切り使わない鎬弟に打撃戦で負けるドイルが最弱
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 00:57:00 ID:YhYpfpCM0
シコルは戦った相手らが悪い。
バキ、ジャック、ガイア。
少なくとも童貞バキには善戦してた。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 01:13:11 ID:1EMdKAKh0
どこが善戦だよw
圧倒的にビルから突き落とされて
再戦でもタマキン潰されただけじゃん

ドリアン>スペック>ドイル>柳>シコル
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 01:19:21 ID:OEzOFdI3P
柳>ドリアン>ドイル>シコル>スペック が定説です
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 01:28:55 ID:1EMdKAKh0
本部に劣る柳がトップとかはねーよw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 01:35:15 ID:3/2jsyKF0
柳>渋川    柳は渋川に3勝0敗。うち2勝は護身完成後
渋川≒独歩   紙一重の差。同ランク内で渋川が若干上
独歩>ドリアン ドリアンの中国拳法は独歩の空手に通用しない

∴柳>渋川≒独歩>ドリアン
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 01:43:48 ID:1EMdKAKh0
柳と渋川が互角の戦いをしたって言うのは昔の話だよ
お互い修行した結果、柳は本部に劣る実力、渋川は独歩と互角の実力になっていた

渋川>=独歩>>>>>>本部>柳
533名無しさんの次レスにご期待ください:2010/03/27(土) 01:46:46 ID:iG2K8qGH0
>>530
武器持ち本部は武器無し本部と性能が違うから別物
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 02:12:30 ID:KMUf1GKy0
SSS 勇次郎
SS  公園本部
S   なし
以下>>1のランキング

マジレスすると勇次郎は強すぎてピクルでも話にならない希ガス
535名無しさんの次レスにご期待ください:2010/03/27(土) 02:16:27 ID:iG2K8qGH0
>>534

最初は勇次郎を技に追い込んだから、初弾を受けでなく回避に追い込んだ郭海皇以上の
善戦は期待できると思う。どうせピクルの勝利はないだろうけど。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 03:03:37 ID:UVxwtATa0
>>534
公園本部とか出すなかす!本部は本部だ。
公園だろうが、武器持とうが金竜山以下だボケ!!
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 05:56:38 ID:E7CYN3Nn0
実際本部はどれだけ強いか分からんのだよね
天才であるバキが訳分かんないほどの技を持つ
自称あらゆる打撃に対応してる(相撲には対応してなかった)
アライjrにオーガが放ったかかと落としが背筋を使ってなかったとしたら打てば必ず当たるような打撃を見切れる
独歩が認めるぐらいにはすごい。でも本人は独歩と渋川に比べて弱いと自覚してるっぽい
技が鈍っていたとはいえ柳が反応もできない速度で武器を扱う
相撲取りのそこらへんの空手家の攻撃を全部払い落せそうな(つまりそこまでとんでもなくはない)動きを掻い潜れない
相撲取りの一撃でやられる。でもあらゆる打撃に対応する為に修行もあるし結構タフ?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 07:03:41 ID:zhLpPMTkO
金竜山はもう少し上でも良い気はするんだよな

本部に圧勝
試合では猪狩に負けたとは言え、心理戦に持ち込む迄は相手になっていなかったし
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 14:00:36 ID:YGkjt9z20
最大トーナメントのときの本部はさっさと解説役に回りたかったので
わざと力士に負けたんだよ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 18:21:53 ID:AzYDfiAo0
本部の強さは本当に謎。
独歩を1分で殺せるとか言うけど
高い評価をしていた弟子の花田がえらく雑魚だったり、
かと思えば勇次郎の攻撃を全て紙一重でかわし、鬼の背中を出させたけど、
その勇次郎に手も足も出なかった金竜山にぼろ負けしたかと思えば
渋川より強い柳を圧倒したりする。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 18:27:48 ID:ErKr4c3W0
公園でならポテンシャルを発揮するのが本部なんでしょ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:34:24 ID:Eyq7EPIXO
ワシより強いと言わせた花田をあっけなく倒した馬場さんが最強
543名無しさんの次レスにご期待ください:2010/03/27(土) 21:43:07 ID:iG2K8qGH0
>>542
斗場さん地下闘技場の天井に近いところから、車に落下してノーダメだもんな
同じく天井に近いけど砂の上に落下して大ダメージ受けたバキより耐久力は上
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 21:59:50 ID:UVxwtATa0
車と砂地面では衝撃度、ダメージが違う
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:49:02 ID:uGadTw3t0
いやそれでも重さを考えたら掛かる衝撃は斗馬のほうがデカイ
というわけで馬場のほうがタフ

ってか強さをコロコロ変える作者が悪い
勇次郎は独歩に苦戦してたよな? あれ夢じゃないよな? な?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 23:56:04 ID:5NI5g+6D0
勇次郎はアレからまた強くなってるし独歩はあの頃が最盛期だった
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 01:17:39 ID:W+trUxpg0
作中じゃあの頃っていうほど昔でもねえべ
その考え方だとシークレットウォー時代の勇次郎より独歩のが上になっちまう
やはり単なる作者のミス ドアノブの握力で紅葉(?)に負けたりとかな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 07:12:21 ID:QJcTYHNn0
>>545
お前は馬鹿か?車は中に空間がありクッションの役割してんだろうが。
地面がに空洞があんのか?クッションになってんのか?

何がいやいやだ、ボケ!



映画のスタントマンがビルの3階から車の屋根に落ちても何ともないが、
時下に砂地面に落ちたたら大怪我するだろうがカス!
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 07:33:02 ID:SKemadWf0
いやは一回です
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 09:38:16 ID:sJQvkcCbO
バキって3点落下できるんじゃなかったっけ?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 10:26:47 ID:iJFy1XOj0
スペックって肉マン何個ぐらい食ってるんだろ?
花山よりふた回りぐらいでかいから40個は入りそう
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 10:30:22 ID:5/cAVFkF0
いや車と砂の地面だったら衝撃は互角だろうね 残念ながら
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 10:42:30 ID:0D50mqKt0
>>545
独歩自身があの戦いの前に肉体的にピークだって言ってたじゃん
その後目玉潰れたり心臓止まったり腕取れたり顔爆破されたりしたんだから弱って当然
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 10:49:54 ID:VGr9G9WC0
最盛期独歩ならA-以上には入ってる
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 11:01:31 ID:C38al9tp0
よくてピクル戦克己の1個下の実力くらいかねぇ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 11:17:29 ID:QJcTYHNn0
>>552
じゃあお前は5mの高さから砂に飛び降りてみろ、俺は車の屋根に飛び降りるから。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 11:18:22 ID:QJcTYHNn0
>>552
残念な体になるのはお前だろうよ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 11:19:02 ID:VGr9G9WC0
>>552の頭が残念なのはわかった
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 12:45:06 ID:Mcou5Frl0
花山を早くだせよ
どんだけ花山は作者に嫌われてるんだ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 12:47:54 ID:D28Bv0Yx0
>>556
さっき車に飛び降りたけど、かなり痛かった
その後砂地に飛び降りたら膝の皿と鎖骨骨折した
いま病院です、やるんじゃなかった
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 13:08:30 ID:SKemadWf0
花山このスレで大人気だなw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 13:30:52 ID:eLWnpcCLI
>>559
アライjrにも勝てないのに出しても意味無いよ。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:30:01 ID:IfQiefpI0
>>560
理論だけが先行しているこのマンガを真に受けているDQNは読む資格なし。
理論先行であるが、それはそれ。
実践するとか証明するとかは無粋であると知れ。

はぁ、、ロマンってやつがわからんのかねぇ・・・
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:35:30 ID:Vf8v5vkQ0
アライJrは、スポーツなら上位を狙えるけど
殺し合いだと下位だろうな

自分の命を投げ出せないのは格闘家としては致命的だ
びびりだから上位陣に殴ってきたら殺すぞって凄まれたら
棒立ちで殴られそう
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:51:31 ID:ScSxcMXg0
今週の烈にいじめられてるボクサーはどれくらいだろう?烈がパンチの重さとスピードを認める
くらいだから結構強いんじゃね?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 15:23:29 ID:SKemadWf0
最トー一回戦レベルもしくはそれ以下
地下格闘技ルールなら一回戦敗北だろうな
公式ルール700戦無敗の総合格闘家でさえ、子供扱いになる裏世界だしw
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 15:35:14 ID:mVFIK8kb0
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 15:52:17 ID:ivre8gt20
結局、オヤジが一番強いんだろ?
それ以外はきまんないから議論ヤメヤメ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 16:09:17 ID:rYTZtToD0
>>565
最トーの補欠にすらならないレベルだよ。
ヘビー級ってだけで世界ランカーですらない。
ラベルト・ゲランよりたぶん弱い。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 16:18:13 ID:lraP80Rg0
烈マジで強かったな
流石銅鐸破壊するだけあるわww
局部鍛錬をした体>>青銅なんですね分かります
銅鐸破壊が烈の最大攻撃力だとすると鋼鉄の扉をぼこぼこに出来る紅葉の方が強いんじゃないか?
青銅と鋼鉄の耐久力の違い知ってる人いる?
郭海皇の攻めのシャオリ―並みの威力はありそうだよね<<銅鐸・鋼鉄
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 18:57:14 ID:LIxF+qFt0
オマエ意味のわかんねー事言ってんなよ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 19:47:35 ID:3CcMIVq80
グラップラーとかどこのアラドやねん
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 19:57:26 ID:6FQzgAxZ0
>>570
黒曜石打岩のがすげえだろ
あと壁サラサラにするのもある
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 22:13:56 ID:iJFy1XOj0
>>573
というかぶっちゃけシャオリーパンチより壁サラサラの方がすげぇと思う
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 22:23:01 ID:y9mUKQWY0
なんか妙な技術なんだろ、あれは。
一撃でサラサラにしたら間違いなく消力よりも凄い。

つーかその後の勇次郎のジェノサイドキックがやり過ぎw
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 22:23:53 ID:W+trUxpg0
その壁サラの時に勇次郎が廊下分断キックしてたけど
あれの修理費いくらだよ
ガーレンの体当たりとかも込みで東京ドーム陥没するぞ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 22:40:53 ID:iJFy1XOj0
ポリススクールの時代の剛体術先生はどんぐらい強いんだろう?
剛体術の理論を実践段階ではないとはいえ基礎をマスターしている辺り
キャオラァァァや世界一のタフガイ(笑)よりは強そう
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 08:04:40 ID:2K3e3e0g0
ユリーって狼の群れを撲殺できるのになんで千春ごときよりランク下なんだよ。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 10:43:19 ID:eh/Fd7mP0
>>578
対人間の戦闘を考慮したランキングだからだろ
ユリ―が千春に止めさせるとは思えん
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 10:53:59 ID:dw3Uw6410
つうか千春がランク高杉なんだよ。
畑中程度にも腕ヘシ折られる重傷おってる程度のレベルだし。
もう1ランク下げるべき。マイケル戦なんか本来は石膏で殴った時点で反則負けだ。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 11:14:15 ID:z+vwJu1A0
通販分銅と殺る気ナイフって名前だけで吹いたわ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:30:43 ID:JG4wLMUP0
>>577

多分高くてもD辺りじゃない?
空手家として加藤や末堂に勝てるかどうかだと思う。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:17:39 ID:ba1IWOzT0
花田って初期の流れ的に末堂より確実に強いと思うけど
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:19:05 ID:2K3e3e0g0
でも加藤に負けちゃったしなぁ。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:20:29 ID:vHnu/9yOP
末堂や加藤は登場初期の頃よりは強くなってるだろ
ドリアン相手にそこそこ善戦してたし
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:20:58 ID:ba1IWOzT0
>>582
相性的に剛体術先生>>猪狩、斗羽
攻撃を避けない猪狩や斗羽が食らったら即死だろう
どう考えても予想の10倍は痛いだろうし
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:30:12 ID:oHlofq3u0
加藤の前蹴りは、刃牙ですら見えないレベルだから
もっと上位でもおかしくないだろ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:33:06 ID:ba1IWOzT0
>>587
あれは刃牙が「めんどくせぇから適当に煽てて帰ろう」って思ったんじゃね?
ってか刃牙って格下にも「すげぇや…」って適当に褒めるから参考にならん
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:34:44 ID:vHnu/9yOP
毎回思うんだがなんで>>1のランクにはセルジオ・シルバが二人いるんだよw
ていうか、一部の専門家からは「何でもアリなら最強」と言われてる
ブラジリアン柔術の使い手なんだかもう少し上なんじゃないの?
戦った相手がドーピングジャックだったから歯が立たないのはしょうがないし
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:42:15 ID:oHlofq3u0
>>588
実際の描写を、そんな想像で否定されてもな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:05:16 ID:0WeQXOF20
バキが各下の相手を褒めるのはよくある事だが、あの時点では加藤もなかなか強い設定だったのは確か
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:27:39 ID:vHnu/9yOP
毎回思うんだが天内高すぎだろ
ドイルやシコルより強いとは思えない
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:32:45 ID:RqysSP/J0
菩薩なしの独歩を相当追い詰めてたし、シコルよりゃ強いだろ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:33:40 ID:oHlofq3u0
天内と独歩はCクラスぐらいだろ
独歩はドリアンの擬態に騙されて敗北してるしな
トータル的にはドリアン>独歩は確定している
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:38:20 ID:vHnu/9yOP
B+ マホメド・アライJr. 柳龍光 ガイア
B  渋川剛気 龍書文 愚地独歩 ドリアン
B- 花山薫 シコルスキー 劉海王 郭春成

C+ へクター・ドイル 鎬昂昇 寂海王
C  スペック アレクサンダー・ガーレン 天内悠
C- 鎬紅葉 範海王 李海王 夜叉猿Jr.


こんな感じだろ
天内はガーレンにも勝てないだろ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:44:02 ID:vHnu/9yOP
>>593
追い詰めたっていうか独歩が油断しまくってただけだろ
それに殺し合いだったら死刑囚の方がはるかに上だろう
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:50:36 ID:Cv6Rvyr+P
編まないヲタが暴れるからやめるべき
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:06:24 ID:T9aWcxh00
所詮は2回戦負け。
あとメンタル面が糞なのでグラップラー刃牙時代の地下ファイターには誰にも勝てないと思う。
たぶん実力的にはゲバルの部下程度。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 12:15:09 ID:sxJBVSqI0
最近ここ見はじめた俺に
童貞バキ、SEXバキ、裏返りバキと
真マッハ習得前の克己がどこにランクインしていたのか
教えてくれないか?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 12:37:42 ID:pGdOdGFt0
お前は氏ね
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:37:55 ID:XMRB10en0
>>595
シコルと春成って判断材料なんにも無いのになんでB-に入るんだよw
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:41:59 ID:k5k30Ar5P
>>601
シコルはガーレンと猪狩フルボッコにしたし、
春成はオリバに善戦した龍と同格の扱いだっただろ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:47:36 ID:XMRB10en0
>>602
ドイルだってオリバに善戦してるが・・・。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:47:56 ID:OXnl/t/TP
コレだけ作者の気まぐれでコロコロ強さが変動する漫画で、どうやって結論だすんだオマエラ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:51:50 ID:k5k30Ar5P
>>603
あれはコーヒーに薬入れたからだろ。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 14:02:13 ID:P5tIMIMv0
オリバに善戦したのは事実だが、毎回毎回あのパターンにもってけるんなら「オリバに善戦した」実力と見なしていいだろうけど。そりゃ評価には値するが、そんなに重要視する事じゃない。
昂昇に終始圧倒され、独歩や克巳に完敗したし
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 14:06:44 ID:k5k30Ar5P
オリバ相手にはこのスレでは禁止のナイフ使ってたしな、体内武器は使っていいが。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 15:14:43 ID:8iRohLMY0
837
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 15:18:07 ID:8iRohLMY0
バキ以下でしょどれも。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 16:21:35 ID:XMRB10en0
>>605
肘の先に幻惑剤を仕込んであるってドイルが言ってるが・・・。

それに春成も範にパンチを止められたりとかもしてる

>>606
あのパターンって?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 17:44:42 ID:Q6XyPSZn0
いつも思うけど夜叉猿のランク低すぎだろ・・・

少年時代とは言えいえ、バキの本気攻撃何度も受けてケロッとしてたんだぞ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 19:01:23 ID:P5tIMIMv0
>>610
婦警を装って接近し、後ろから不意打ちでオリバが持ってるコーヒーを利用し目潰しして毒の仕込んだ肘で顔面を切る
ってトコかな。その後も毒が効いてきたとこに畳みかけてるし、結局そういった攻撃が出来ない時は昂昇にさえ遅れをとってる描写。
ただあの体から出る炎は評価に値するw
アライjrや死にそうだし、オリバや花山はまともにくらうだろう(戦闘不能になることは無いと思うが)
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 19:04:03 ID:D5ZkyVe70
とりあえず攻撃をあまり避けないタイプの奴は、柳の空掌や毒手、ドリアンの繊維や催眠術、ドイルの幻惑剤やブレストファイヤー

あたりは、まともに喰らっちゃうし、喰らったらかなりヤバい
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 19:10:32 ID:P5tIMIMv0
ファイアーや催眠術はまぁ何とかなるかもしれんが、毒手だけはマジでヤバい
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 20:00:03 ID:CFC2tSDn0
>A- 純・ゲバル
>B+ マホメド・アライJr.  柳龍光 ガイア

このへん謎すぎる
明らかに達人や独歩のほう強いだろw

あとピクルは現時点なら勇次郎より上だろ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 21:24:31 ID:pGdOdGFt0
2ちゃんねるではないバキ専用掲示板、強さランキングでは

S 範馬勇次郎

AAA  ピクル 

AA  範馬刃牙  郭海皇

A  ビスケット・オリバ ジャック・ハンマー

BBB  烈海王 純・ゲバル 渋川剛気

BB  愚地独歩 愚地克巳 龍書文 

B   花山薫 柳龍光 ドリアン 

CCC マホメド・アライJr. へクター・ドイル シコルスキー 

CC  鎬昂昇 アレクサンダー・ガーレン スペック

C  寂海王 ガイア 天内悠 鎬紅葉 劉海王


となっている。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 21:40:22 ID:1LnvmnJY0
>>616
やめとけ 2チャンねらーはくるってる
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 22:09:29 ID:QLJ/kvDo0
>>616
それが妥当に見える
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 22:20:25 ID:YdTqxUZl0
克己はさすがにおかしいだろ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 22:22:20 ID:k5k30Ar5P
>>616
なんでガイアがシコルより下なんだよw
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 22:23:26 ID:D5ZkyVe70
触るだけ損
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:50:32 ID:gjK4a+ne0
範馬勇次郎は2位だな
1位は間違いなく麻酔薬
範馬勇次郎をもピクルをも烈をもほぼ瞬殺したからな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:57:17 ID:7ZHN1F4C0
勇次郎もピクルも麻酔で眠らしてから
あらゆる火器でメッタ撃ちにすれば死ぬよな
小沢かなんかが核使わなきゃ勝てないとか言ってたけど
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 05:12:09 ID:Yu+MUcha0
誰が誰に勝ったか、がにちゃんねるのランキング要素だとすると、誰が何をできるか、が外のランキング要素っぽいね
そういう差が出るのはなんとなくわかるな―
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 14:48:04 ID:XF8yAzhM0
>>623
勇次郎なんて油断してたら捕獲ネット+スナイパーだけで処理できるからな。
大掛かりな兵器なんて使う必要が無い。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 14:53:49 ID:XF8yAzhM0
だいたい軍用の兵器なんて自動小銃でも1キロ先から人間殺傷できるんだぜ。
勇次郎がどんなに速く走っても1キロ移動するにゃ数十秒かかる。
その間に数千発の弾幕はれるんだ。所詮、バキ世界は勇次郎にあわせて
近代兵器も弱体化してるファンタジーだからな。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 15:52:53 ID:gueuN/ae0
>>602
シコルがその理由でB-に入るならアライjrはA-になるぞ。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:01:38 ID:LBCmXXgf0
>>626
今の勇次郎は「狙撃しようと企む」って意思を受信して、その発信者をぶち殺しに
行けるぐらいの超能力戦士なんじゃないの?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:13:06 ID:AdpgRWHU0
>>615
達人うんぬんは知らんけど
いついかなる時も勇次郎がトップなのは確定
これがわからないのはバキシリーズあまりよく読んでない人

これからどんな強キャラが出ようと全部バキvs勇次郎のかませ犬
グラバキから読んでればこれ常識
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:30:34 ID:EtS0l+bC0
>>629
それを分かった上で皮肉ってるんじゃないの?
ゆーちゃん結局ピクルにパワー負けしたまま逃げたし
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:59:31 ID:tNny+QbM0
>>616
渋川と克己が逆なら納得できる
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 08:51:35 ID:aGVTI//n0
核どころか軍用ヘリ1機あれば勇次郎なんて楽勝で殺せるよ。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 21:28:11 ID:SG0UueVr0
ピクルにとって柳は天敵だろうな。
鋼鉄の体も、皮膚に直接攻撃する鞭打の前じゃ意味なし
毒で死に掛けた事から毒手も効果あり。まあ柳もピクルの攻撃当たれば死ぬが。

刃牙のわけわからんやせ我慢パワーとご都合主義で
耐えられたが、柳も毒手が通じていないという精神的動揺もあり
一気に畳み掛けられた感じもするな。
渋川を一度立会いで勝ち、2対1でも勝ってるし、技もよく考えたら
握撃や紐きりより危険だしな。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 21:41:21 ID:BSuT30zVI
>>592
逆に聞きたいんだがドイルとシコルがどうやったら天内に勝てるの?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 21:45:12 ID:MkNex5/40
ドイルはブレストファイヤーやスプリングパンチがあるから打ち落とせそう

シコルは無理
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 21:48:28 ID:6wshvPd2P
バカか?
猪狩の部下にやったみたいに足をサクサク切ればいいだけだろ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 22:50:36 ID:kaDUMPbU0
>>634
勝利を認めてくださいとか寝言ほざき始めたところを不意打ちすりゃ簡単にヤれるだろ天内は。
あいつが倒したのなんてバランスのいい山本ぐらいだし、独歩は相手の戦い方に付き合っちゃう
悪癖があるからフィルス程度にも手こずったりする。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 22:53:12 ID:2C5FIVz10
バランスのいい山本さんをバカにする奴は
隕石に頭ぶつけて死ねば良いのに・・・
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:01:38 ID:kaDUMPbU0
だってあいつ勇次郎の9人掛けに参加してないヘタレじゃん。
よっぽど重傷だったイスタスや金竜山は参加してるのに。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:13:05 ID:6wshvPd2P
山本はまだ意識戻ってなかったんじゃねえの
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:16:47 ID:kaDUMPbU0
そうだったけか?
まあ、まったくのノーダメージなのに参加しなかったクインがたぶん最弱だよな。
マイケルやゲランが出場してる大会でGG出場を誇るってw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:52:17 ID:6wshvPd2P
E  山本稔 ロジャー・ハーロン ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットパイカー マイク・クイン セルジオ・シルバ ジャガッタ・シャーマン 久隅公平 龍金剛


この辺のランクってその基準で決まってるのか?
ちなみに最弱はムエタイだと思うがw
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:02:49 ID:BiXFf/xvI
ユリーってマイケルと同格のDランクで良いと思うんだが。

ボクサーになる前に狼の群れを殴り殺せるんだぞ。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:40:26 ID:UPz9x39v0
何でもアリな試合で700戦無敗だったディクソンはどこに入るのか
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:52:31 ID:c3LTSMJg0
>>643
ユリーageは何度話題になっても立ち消えになってるな
下位キャラだからしょうがねぇけど
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:13:01 ID:sy4EQNbv0
>>643
前々スレでは議論の後上がってたけど、新スレ立てる奴が採用しないと無かった事になるから意味がない。
スレで議論してある程度固まる→新スレ立てる奴が自分で勝手にランク表作る→無限ループ。
新スレ>>1のランク表が勝手に作ったものの場合は削除依頼して別スレたてる、
ってルールでも作らない限り同じ事の繰り返しだろう。
ちなみにユリーが一番高いのはこれだな、前々スレの奴。

【暫定ランキング】 週刊少年漫画板16スレ最新版
【評価変更】オリバS+→S、アライJr.A+→A、鎬弟B+→B+左3、寂B+→B、連携マウスC+→C、ズールC→C+、ユリー末堂花田D+→C-
【保留】安藤、アライパパ、雑魚海王

SSS 範馬勇次郎

SS 範馬刃牙 ピクル

S+ 郭海皇 愚地克巳
S  ビスケット・オリバ ジャック・ハンマー
S- 烈海王 純・ゲバル

A+ ガイア 柳龍光
A  マホメド・アライJr. 渋川剛気 愚地独歩 龍書文
A- 花山薫 ドリアン海王 天内悠

B+ へクター・ドイル 鎬昂昇 シコルスキー スペック
B  アレクサンダー・ガーレン 寂海王
B- 鎬紅葉 夜叉猿Jr. 夜叉猿

C+ 三崎健吾 ズール ローランド・イスタス 猪狩完至 金竜山 本部以蔵 斗羽正平
C  連携マウス アイアン・マイケル 稲城文之信 リチャード・フィルス
C- ユリー・チャコフスキー 加藤清澄 花田純一 末堂厚 セルゲイ・タクタロフ

D+ 柴千春 アンドレアス・リーガン セルジオ・シルバ
D  山本稔 ロジャー・ハーロン ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン
D- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットパイカー マイク・クイン
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:46:30 ID:ODdRYgDZP
↑に自演乙をくわえると何処にランクインされる?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:14:00 ID:sy4EQNbv0
バランスには勝てるんじゃねw
自演乙、日本拳法つながりで稲城文之信のコスプレしねーかなー。
バキしらないって事は無いと思うんだ。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:47:43 ID:eQ5I8OoO0
ユリーは元々ヘビー級のウェイトじゃないのにヘビー級でチャンプ
取りそうなところまできたからスゲエ的な扱いだったからなあ。
ヘビー級歴代でも最強クラスなマイケルには劣るんじゃないかねえ。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:54:10 ID:8b/fH65BP
本部が斗羽やマイケルに勝てるの?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 01:36:13 ID:eQ5I8OoO0
つうか本部は金竜山には手も足も出なかったんだからもう一つか二つ下げるべき。
公園本部は武器持ってたから評価対象外。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 01:46:01 ID:8b/fH65BP
まあさすがに加藤や花田よりは格上だろうからフィルスの右くらいでいいよな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:08:23 ID:LeotoNL4O
勇次郎が握った握り飯は石のようになりそうだ…

来週あたりエプロンつけた勇次郎見れるかもw
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:36:04 ID:X80U/nQ40
>>649
けどやったことはユリーの方が断然すごいからな。マイケルは千春に苦戦するわマウスに成す術なく
フルボッコにされるわで全然いいとこない。狼に喰い殺されてしまいそうだ。
バキが妄想トレで戦った全盛期のマイケルをどう解釈するかだね。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:42:31 ID:XES6tzwKP
拳闘に限れば、バキをもちょっと押せるってのはかなり強いのではなかろうか
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:16:53 ID:MsqALp4+P
ヘヴィー級チャンプは百人と喧嘩しても勝てるらしいから
史上最強のボクサーのマイケルなら狼の群れを倒せるんじゃね?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:36:21 ID:+twujYbq0
ユリーは花山やガイアのごとく現役を続けて成長しているんならともかく
幼年編当時の実力のままならマイケルには遠く及ばない。
ユリーはヘビー級のベルトを巻くのが目的のボクサー。
マイケルはヘビー級のベルトを巻いているのが当たり前のボクサー。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:56:18 ID:8Q5iFlbqP
花山がその気になれば明日にでもチャンプだよ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 14:23:25 ID:+twujYbq0
そもそも花山をKOできるパンチもったボクサーも花山パンチくらってKOされないボクサーもいない。
ひたすらアウトボクシングに徹して逃げ回って判定持ち込めば勝てると思うけど。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:21:16 ID:8Q5iFlbqP
花山ならガードの上からKOできるだろ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:23:03 ID:XES6tzwKP
狭いリングじゃどうあがいても逃げ切れんだろう
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:34:36 ID:MsqALp4+P
ボクシングルールなら花山と烈のどっちが強いかな?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:43:28 ID:uVWytiGCP
>>661
>狭いリングじゃどうあがいても逃げ切れんだろう

リングの中=ボクシングルール=掴みは反則、花山にできるのはテレフォンパンチだけ
リング外=闘技場ルール=狭いリングではない=アウトボクシング可能

まさか、「場所はリングで、でもルールだけは闘技場で」なんて特殊条件を
言ってるんじゃないよな?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:46:21 ID:MsqALp4+P
全盛期のマイケルやアライならボクシングルールで花山に勝てるかな?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:48:23 ID:8Q5iFlbqP
パンチ力は握力だから
世界一の握力をもつ花山が世界一のパンチ力をもっている
ガードごとぶっとばすので花山には勝てない
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:51:20 ID:MsqALp4+P
アライjrならどうかな?
早すぎて花山では捕らえられないんじゃないか?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:53:41 ID:8Q5iFlbqP
ガードごとぶっとばすっていってるだろ
リングの中でふれられもしないなんてことはありえない しかも花山は俊足だし
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:55:06 ID:XES6tzwKP
>>663
テレフォンパンチだろうが、ボディを狙われていつまでも逃げ切れるものじゃないよ
まがりなりにも克巳を捉えられるだけのスピードはあるし

闘技場なら完封負けするだろうけど、リング内ならそれこそアライJr.にだって勝てる
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:55:39 ID:MsqALp4+P
>>667
お前、花山厨だろw
どんだけ花山好きなんだよww
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:56:46 ID:MsqALp4+P
どうでもいいが、大規模規制のせいで末尾Pばかりだなw
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:58:34 ID:8Q5iFlbqP
作中ではっきり烈が花山を恐れている描写あるし
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:30:32 ID:MsqALp4+P
例えばどこだよw
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:44:39 ID:8Q5iFlbqP
花山さん、と呼んでるし
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:45:50 ID:8Q5iFlbqP
バキにはタメ口だけど、花山には敬語
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 08:42:22 ID:eoTxTLEF0
花山はヤクザ組織の幹部だからな。
山口組の若頭みたいなもん。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:01:26 ID:tlyUu9n7P
ここ最近の議論見てると、アライ側は
「独歩や渋川相手に○○をできたから」という風に作中での実例を挙げてるが、
花山側は「花山だったら○○できるよ!」という風に自分の妄想を言ってるだけだな。
ちゃんと、そう判断する根拠を挙げてくれないか? 妄想映像ではなく、
作中での実績で。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:08:48 ID:9iPLzbT7P
烈が花山にびびっていた
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:12:45 ID:6qfDN+JoP
いつびびってたんだよw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:36:58 ID:QKbiiqzDP
もう花山ネタはいいよ…

花山はすごい!勇次郎の次くらいのランクだ!

これでいいだろ、どうでもいいよ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:38:43 ID:9iPLzbT7P
だろ?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:26:08 ID:QKsAaTmm0
花山は新しい章に入ると自動的に強くなるタイプだから、あと10年も連載が続けば烈先生よりも強くなるかもね。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:33:09 ID:HYqGz0ejP
まぁその頃には烈はさらに強くなってるだろうねw
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 07:40:09 ID:+DqFyzRd0
www
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 08:41:11 ID:+iFwS9zLP
>>668
>いつまでも逃げ切れるものじゃないよ
打撃の専門家であり、花山よりハンドスピードのある独歩の打撃から、
見事に逃げ切って勝ってるぞアライは。
しかも、明らかにリングよりも狭い範囲しか移動せずにだ。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 20:10:54 ID:TfF/FD0XO
今思ったんだけど、花山とオリバって被ってない?

大擂たいさい編でオリバが金剛拳とかハンドポケットを倒した方法を花山がやるのは全然違和感ないし。

花山とオリバがやったらどんな感じだろ?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 20:32:02 ID:X2A0dY/WP
花山の握力は世界一だから花山が勝つだろ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 20:41:52 ID:MAvu9dbsP
花山なんてオリバの完全下位互換だろw
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 20:42:36 ID:YWM9Q32U0
まあ、オリバがリアルで固めた筋肉には握撃通用しないけどな。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 20:45:23 ID:MAvu9dbsP
握力は オリバ>花山
筋力は オリバ>>花山
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:15:50 ID:5N9D+6+g0
花山の話題は秋田
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:23:17 ID:hbmEBXVS0
握力
ピクル>>>>勇次郎>>>>花山>>>オリバ

筋力

ピクル>>>>ジャック>>>花山>>勇次郎>>>>>>オリバ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:51:35 ID:TfF/FD0XO
シコルスキーの指でつまむ力、
ガーレンの花山を綺麗に投げた背筋力とか見るとバキって何もないよな。
バキの筋力が確認されたのは身体測定の時位かな?

まぁセックスの上手さはバキが一番かwww
花山とか克己とか烈とかジャックとかは、ほぼ童貞っぽいからな。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:54:04 ID:VK01AppA0
まぁバキがピクルに勝ったのも
何故かバキ戦だけ「ピクルの耐久力が赤子並み」になったおかげだしね
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:00:40 ID:MAvu9dbsP
>>693
バキは勝ってないし、ピクルの耐久力が赤子並みになってなかっただろ
鞭打は勇次郎にすら通用する技だし
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:25:36 ID:VK01AppA0
バキが攻撃する時だけピクルは赤子並みの耐久力になってたよ。
よく読めよ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:30:40 ID:MAvu9dbsP
だからそれは鞭打のときだけだろ
本当に赤子並みの耐久力だったら一撃で倒されてるはずだろ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:31:37 ID:ZoWEJNZU0
確かにピクルは烈にも克己にもいっぱいカウンター喰らったけど、赤子にならなかったな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:33:36 ID:ub2X5oNb0
ピクルが口空けてる時にだけバキが攻撃してるけど、そん時ずっと赤子並みの
耐久力になっててピクルはぼこぼこにされてた
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:33:54 ID:QCvg4EeJP
バキは技術使えば勝てたけど、結局肉弾戦挑んで負けたバカ

まぁピクルが技術を使い始めたら意味ねーんだけど
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:56:00 ID:LuBlAxov0
どの道ピクルが技つかい始めたらあのまま技つかっててもバキ負けてただろ。
勝利が目前だったってのは嘘っぱち。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 02:45:00 ID:0miKhGPdO
勇次郎なんかは単純な暴力だけでも凄いのに、技術力も高いから総合的に最強なのは分かる

それに比べればピクルの技はまだまだな気がする。
使ったのも拳を合わせた力比べの時。バキが意識有るかどうかの状態での投げ(?)。実戦で無理矢理使おうとすれば中途半端な結果にしかならないような
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 07:29:52 ID:OfwNcaOFP
技術を使う使わないってのも、わけわからん話だけどな。
正しい拳の握りこみ方とか、正しい腰のひねり方とか、そういうのも
含めて「技術」であり、頭で考えるより体が勝手にそう動くのが
訓練された格闘家ってもんだ。
それで技術を排するとなったら、意図的に薬指を突き出した拳をつくるとか、
歩幅を意識して狭めるとかしないとダメ。本能に任せてたら絶対、身についた
技術が出る。つまり、普段以上の「頭で考えて意識された不自然な技術」が必要。

独歩の、「空手を使わずに殴りあい」もそうだな。「空手を使わず
間接技で勝負」というなら納得できるんだが。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 14:10:07 ID:L2dPjYTH0
ピクルは柳とかには弱いだろうな。

毒とかは免疫があるけど、空道はピクルもヤバイだろ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 15:04:12 ID:saJ4vv8I0
つうか毒手じゃなくて空道つかえよと。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:25:19 ID:/VHB+LAsO
でもペインの解説で無効化されちゃう気がする
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:28:46 ID:Rxqcifb0P
ピクルには効かなくても不思議はないなw
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:49:37 ID:JHXR0hRiO
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:10:14 ID:yTbQD5lo0
そもそも酸素の濃度がピクルの時代と違うんじゃね?と思うし
ペインが解説で空道を無効にするのは納得がいく、かも。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:17:00 ID:GYDOzI7E0
そもそも空掌自体が意味不明で納得のいかない超理論武術だからなw
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:43:39 ID:28JebYEN0
いやだってバキって漫画だし
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 11:50:55 ID:XqFW2gWHP
花山だってズールだってピクルだって、「実戦の中で磨きぬかれ、
鍛えられ洗練された技術」で戦ってるよな。グルグルパンチしてるわけではない。
技術を使えば、使わなければ、って何言ってんだかよくわからん。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:33:39 ID:HDk+P1Ev0
烈の相手をしてたヘビー級ボクサーってユリーより強いの?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:53:51 ID:KKbjXYqr0
それはない
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:43:46 ID:UIFy+uUl0
ガイアは少年編のバキを殴ったら骨折したところを見ると
身体能力的には虚弱体質なのかもしれん

青年編では、皆からボコられて弱りきったシコルとしか戦ってないから
今のとこは加藤クラスかな

シコルは、色んな上位陣と戦ってるけど、いずれも善戦すらできず
圧倒的にやられまくってるから上位陣より、はるかに劣るな
イガリ以上、上位陣未満
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:49:09 ID:xZkVM3j70
空掌ってなんで突然使わなくなったんだろな

毒手+鞭打が強いってのもあるが、空掌+鞭打ってのも強そうだよな

やっぱり一撃必殺系は板垣が描くのを持て余したのか、それとも隙のある相手にしか効かねーのか

真空でバキの手の平をくっつけたりもしてたが、色々応用が効きそうで面白そうだったのに残念だ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:01:01 ID:neJUiyOu0
何でって、主人公スキルの弱体化が発動したからだろ。
2対1で負けたのにセックスしたら、1対2でも勝ったなんてことがあるかよ。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:04:39 ID:Dg/5sLljP
死刑囚は使い捨てするには惜しい素材が多かったな
スペックくらい魅せてくれれば良かったが
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:21:32 ID:fUdF6X5Z0
死刑囚最強のスペックに勝った花山
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:35:54 ID:Mrbp5Gaf0
バキに勇次郎と同じ殺気を感じさせたのはスペックだけだからな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:41:46 ID:Dg/5sLljP
最凶ではあった

だが最弱でもあった
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 03:23:24 ID:Rmg4aVRe0
>>714
虚弱体質だろうね
自分に無理をさせるトレーニング一切しないっていうし
それでも今のランキングで妥当だと思うよ
虚弱=弱いだと渋川最弱じゃん
>>715
自分の技じゃなくて武器に頼っちゃったからじゃん?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 03:39:36 ID:OGyE+q0T0
渋川は上位陣に勝利してるがガイアは上位陣にはるかに劣るシコルを倒しきれてないから
ランク的には中堅ぐらいっしょ

今後、上位陣を倒してからならランクアップも十分ありえるよ
応援しておけ !
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 05:01:15 ID:csaUEOD40
「倒しきれてない」ではなくて「倒さなかった」だろ
本当に原作読んでるのか?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 08:20:31 ID:CdzR2YaI0
スルーせい
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 14:41:57 ID:doFIvtXDO
ガイアの戦法好きだなぁ。
ガイアはバキの隠し玉
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 14:43:44 ID:RMjox5HJI
龍が如く4の主人公四人は>>1のランクでいうとどれぐらい?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 21:18:05 ID:FE12y3Cm0
D+
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:50:46 ID:gduk6YO80
高木はどこだよ?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:53:01 ID:xp6Ls1KtP
花山低すぎ
天内高すぎ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:00:59 ID:gduk6YO80
久隅公平 龍金剛

これ逆じゃね?金剛がかっただろ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:03:37 ID:97GOsV+1P
三崎や本部がどうやったら夜叉猿に勝てるの?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:13:21 ID:BR6ADcfNI
>>726
桐生 A-
冴島 B-
谷村・秋山 C+

こんなもんかな。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:23:58 ID:r6iV4S3LP
>>731
三崎だが、組み技は夜叉猿には効かない、打撃技しかダメ、というなら
渋川も勝てないことになる。逆に、組み技が効くならそれでいける。
あと、(全力ではなかったにしろ)ジャックに対して、「打撃の打ち合い
では勝てない、組み付いたら投げられる、なら噛み付きで」とまで
やらせたわけだから、克己ほどではなくても打撃もかなりのもののはず。

734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:28:25 ID:97GOsV+1P
>>733
三崎はそれでいけるとしても本部は無理じゃね?
金竜山に打撃全部捌かれてたから
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:31:59 ID:97GOsV+1P
ああ、「それ」は組み技のことか
でも本部では夜叉猿に勝つのは難しいような気がする
猪狩あたりなら勝てそうだが
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 06:46:19 ID:z76UNF+20
基本的に本部の柔術はただの物理学
渋川の様に合気の域に達してはいない、というか別物
少なくとも力士の小指一本に負けた本部では夜叉猿は投げれない
夜叉猿には勝てないだろうね
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 08:40:34 ID:FP2FUiwz0
花田が5人のプロレスラーを一挙にズーンって潰したのも物理学?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 08:48:20 ID:qOtlFxZG0
もちろんそうよ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 08:50:31 ID:9OcSLzBl0
公園なら本部はA-まで跳ね上がるぜ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 09:14:51 ID:97GOsV+1P
あれは柳が弱体化してただけ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 10:04:16 ID:Gsh/09zA0
弱体化したと言っても、右手に頼る精神性など
別に動体視力とかの肉体スペックはそのまま
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 10:09:19 ID:97GOsV+1P
ていうか本部は武器使いまくってただけだし
それよりも勇次郎に鬼出させたのはすごいなw
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 10:12:41 ID:8vJLmyuO0
ライオンにサブミッションとかやってる世界で、夜叉猿に関節効かないとかあるのか?w

それは単にパワーの問題?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 10:13:11 ID:ZtyqFcT20
毒手に頼らなければ柳はバキ並みに強いんだけどな。

毒手に頼ったせいでシコルとタッグ組んでもボコられる始末
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 10:16:00 ID:97GOsV+1P
なんで毒手に頼ったんだろうな
バキと渋川の二人相手に勝てたのに
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 11:01:15 ID:hrY+s3cfO
毒手は闘技場戦士と闘う為に身に付けた訳じゃないのでは?

柳は刑務所に服役中も技を磨いてたらしい。
単純に掌に真空を作る技を完成させたから、次は毒手を完成させようって感じだったかもね
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 19:03:28 ID:CPxXLT55O
なるほど
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 19:12:49 ID:FCoI6JSz0
俺も納得した<<毒手
確かにな
で、毒手が完成して舞い上がっちゃってたんだな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 19:17:35 ID:a2LFubgZ0
刑務所の描写で毒手完成は難しい
毒も長い期間一定の間隔でやってないと
きちんとやってないと毒手が完成しない気がする

刑務所で毒手を保ち続けるには環境が環境だから出来ないだろうし
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:16:13 ID:mDpmQme60
>>742
勇次郎はおでん屋相手にも鬼使ってるからなあ。
まあ、おでん屋も畑中なんか比べようも無いほど強いけど。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:25:06 ID:GUwAgT0PP
初期の勇次郎なんて紅葉にドアノブ対決で負けたり
独歩に相当追い詰められたりしたからな
今だったら本部なんて鬼出さなくても一撃で殺せそうだな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:28:58 ID:MHlw9SRL0
斗羽を絶命に追い込むまで10秒だからなw

どんだけ長いんだよw 1秒かけんなよw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:35:21 ID:GUwAgT0PP
VSオリバ:鬼を出さなくても楽勝
VS郭:鬼を出さなくても勝てなくはないが出すに値する
VS独歩:鬼を出さないと勝てない

独歩>郭>オリバ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:43:09 ID:1jF45Lbj0
z
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:48:52 ID:mDpmQme60
そもそもオリバってライタイだとわりと前座な扱いだったよね。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:14:46 ID:Uxj/NSEjO
ライタイあたりでの強さ議論スレでは
S 勇次郎
A 郭
B バキ>ジャック
C 烈、オリバ、アライ
D 渋川>独歩
ぐらいだったしな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:17:44 ID:MHlw9SRL0
そうだったか?
マロンでオリバ厨が暴れてた頃じゃないか

勇次郎より強いとか言ってた
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:26:29 ID:GUwAgT0PP
オリバって渋川に勝てなくね?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:41:18 ID:mDpmQme60
あの頃のオリバってドイルにわりと善戦されたり、渋川にいいようにいなされたり
龍にも何度かダウンを奪われてそれなりに苦戦してたしアリゾナ編での大物扱いが
嘘のようだった。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 22:20:13 ID:bK2cU5Gj0
オリバって元々そんな強いイメージ無かったから(いや昔のジャックや烈に比べれば桁違いだけど)
郭あたりと同格で勇次郎と3強扱いされてるのに違和感感じてたな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 23:56:01 ID:qw3aHhKp0
ゲバルェ……
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 07:55:26 ID:BrqBwj5W0
ゲバルって船出モードにならなきゃマウス3人にボコられるレベルだしな。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 10:10:32 ID:oDvGrrJSP
ゲバルは、衛星監視されてるのも組織力込みで警戒対象だから、だしな。
そうでなく、素の本人の実力だけで他二人と同等に警戒すべき存在なら、
そこに組織力が加わるから警戒度はダントツ一番になる。
組織力込みで三強扱いなら、そこから組織力を差し引いてしまえば当然、
警戒度=他人(アメリカ)からの評価は大幅に落ちるわけで。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 10:23:45 ID:Y0Ti0pkQP
>>762
あれはわざとやられてたんじゃないの?
パフォーマンスみたいなもので
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 18:39:09 ID:xAPWEBa40
純粋に本人の強さが原因で衛星されてるのは勇次郎ひとりだけでしょ。
オリバだって勇次郎にかかれば難なくやられてしまうのはアメリカも充分わかってるだろう。
(勇次郎とオリバの戦力差>>>>オリバとゲバルの戦力差はまず間違いないだろうし)
オリバは知識、ゲバルは組織力という武器を使ってやっと勇次郎に並べられるようになった。
勇次郎・・・腕力10
オリバ・・・腕力6+知識4
ゲバル・・・腕力5+組織力5 みたいな感じで

Aランクあたりになるとあまりに常識はずれで一般人からは
烈もジャックも郭もオリバもゲバルもバキもピクルも勇次郎も1並びに見えてしまって
アメリカに影響力のある3人を(当然腕力だけで、知識と組織力はおまけ)同格扱いしてるって可能性もあるけど
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 18:43:34 ID:xAPWEBa40
克巳ちゃん忘れてごめん・・・・
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 18:50:52 ID:Y0Ti0pkQP
>>1のランクってそのキャラの全盛時の強さが基準なんだよな?
だったらアライパパとか猪狩とかマイケルとかもう少し上なんじゃないの?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:16:26 ID:H7cYKnOH0
>>764
何のためのパフォーマンスだよ
殺し合いならオリバが勝つかもわからんが、あの勝負は渋川の勝利。純粋なパワーだけでは勝てない
まぁ渋川ではオリバを戦闘不能にできるとは思えないが
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:19:43 ID:dKX9ousu0
>>767
描写があればな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:25:40 ID:Y0Ti0pkQP
>>768
ゲバルは自ら寝っ転がってマウスの攻撃を受けただけだろ
ていうかお前は何の話をしてるんだ?

>>769
アライパパは勇次郎とそれなりに戦えてたし
猪狩は全盛時ならバキに勝ててたかもしれないし
全盛期のマイケルはボクシングでならバキを圧倒してたし
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:32:17 ID:H7cYKnOH0
>>770
ごめんなさい
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:34:47 ID:Y0Ti0pkQP
>>771
わざとだろw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 22:19:52 ID:nsnMU9cN0
オリバは海兵隊でも止められないらしい
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 00:22:58 ID:pKxn0Ihg0
>>770
マイケルやアライ戦は本気とは言えないだろ

猪狩のはバキが猪狩に敬意を表していった台詞だし、猪狩本人は否定してる
第三者の客観評価じゃないから言葉通りには受け取れないだろ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 01:18:52 ID:8E6UuIka0
ジャックと互角に殴り合い、セックス、毒裏返りを経て、アライjr.でさえ一瞬で倒してしまうほど強くなったバキ相手に優位に戦った妄想マイケル
いくらパンチだけとはいえ無理がある。バキが文字どおりウォーミングアップでほとんど本気を出していなかったとしか考えられないでしょ
つーか初見で純粋にそうオモタが
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:20:27 ID:9E9LX76R0
劉の強さってどっから割り出したん?

判断材料が少なすぎるんじゃ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:09:41 ID:T/dUfWga0
>>770は話しにならないな、知恵遅れか。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:31:27 ID:su4Wq57f0
>>753
独歩戦はかなり昔の勇次郎だぞ
勇次郎だって成長するんだし
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:35:19 ID:owzdYbyQ0
作中でバキの次に成長してるのが勇次郎だろ
下手するとバキよりも成長している

独歩に苦戦してた頃の勇次郎なら、最トーバキやジャックでも勝てそう
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:45:30 ID:lHv2WMnlP
でもまぁ、独歩とやったときの40代勇次郎より、
ジャックの母をハメた時の19歳か20代前半?の勇次郎のほうが明らかに強いよな

連載後期になればなるほど理不尽に強いってだけ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 02:09:56 ID:MeECOgHR0
勇次郎はいまだ成長期
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 02:14:29 ID:UGiQR0N40
烈「花山さん」  花山「烈海王」
バキ「花山さんor二代目」 花山「バキ」
勇次郎「花山くん」 花山「範馬勇次郎」

これだけでも花山のランクが低すぎることがよくわかる
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 02:21:42 ID:lHv2WMnlP
>>782
花山はゆとり世代である上に、そのゆとり教育すら放棄したヤクザもんだからな
他のヤツは教育受けるなり、自分で学ぶなりしてるだろ。勇次郎も含めて

ほんとに花山だけはどうしようもないDQNだからな
死ねばいいよ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 11:22:45 ID:WbwwxP1x0
おま花山さんナメてんの?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 20:09:55 ID:YjpfnGy60
みんな花山を雑魚とか言うけど、俺は中堅最強レベルとしてちゃんと評価してるよ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 21:12:06 ID:GfauVLH0O
花山は雑魚ではないが残念ながら上位には入ることはない。まぁ今はしょーもない脇役って感じ。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 21:51:49 ID:5LKeVpmu0
そしたら花山に3回負けた克己は下位になっちゃう不思議
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 22:12:43 ID:bbFGrngC0
確かに花山は戦力を隠していた克己に克己申告で3回勝ったな
マッハ突きを封印した最トー克己と互角にやりあえるくらいには強いはず
今の克己とはもうあれだが
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 22:29:39 ID:xSPkkn8bI
最トーの花山ってドリアンに勝てるの?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 22:32:09 ID:oPDfKizo0
花山は一撃致命傷クラスの攻撃してくるのには弱いだろう。
柳、ドリアン、ドイルあたりとかちあってたら、とりあえず攻撃を受けてみたら死にました。ってなる。
最トーでも昂昇あたりと当たってたら負けてた可能性高し。

普通の打撃とか投げとかしかしてこないのには強いんだけどね。
これは似たタイプで、とりあえず攻撃を受けるオリバにも言える。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:59:01 ID:x94RWq9d0
ガーレンに試合後とはいえパンチも効かず投げで瞬殺された奴がよく言う・・
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 01:25:19 ID:vT/BRBVE0
あれは作者のせいでやられたふりをしただけだろ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 01:25:25 ID:Hn5ljhWi0
>>791
まあ・・・あれは花山が超油断していた&マッハ突きのダメージから回復していなかったからしょうがない。

それよりこのスレ的にはバキよりピクルの方が強いってことになってるのか?
あれ程「自らの勝利を捨ててまでも力比べをしたかった・・・だから負けた」って描写があるのに?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 01:26:00 ID:KGlI2lpv0
ピクルが技術を使えばその利はなくなるから
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 01:30:05 ID:Hn5ljhWi0
技術を使えばって・・・じゃあピクルが今現在技術を使えば誰位のレベルの技が使えるんだ?
KO寸前のバキに使った合気以外に何か使える描写あったのか?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 01:47:04 ID:2sBGCboi0
花山は攻撃力も防御力も大したことないでしょ。
あれだけ克巳もスペックもめちゃくちゃ殴っておいて倒せてない。
克巳とか次の試合ではピンピンしてた、防御力もガーレンの投げ一発でKOされる
レベル、勇次郎の水面蹴りで粉砕骨折するレベル、通常マッハに為す術無いレベル、
我慢強いってだけ。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 01:50:55 ID:+4i8G0mx0
>>793
ぶっちゃけ仮にバキがピクルからダウンを奪えたとしても
バキが30Mダイブでグたってなってた間ぐらいの時間は待っていないと対等とは言えない。
克己VS花山じゃないけどピクルを一度追い込むのにバキは3回は負けてるだろうし。
克己は勝ったからまだしもバキは結果で負けてるので言い訳効かんし。
つうか前にワンパンKOされてる時点で一度勝ってようやくタメな立場だし。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 02:03:18 ID:Hn5ljhWi0
>>797
言い訳効くとか効かないとか、一度勝ってタメとかって・・・
作者が「ピクルよりバキの方が強いんだよ」、っていう描写をしてるんだよ?
あの世界の神である作者がそう言ってるのならば、それが真実じゃなかろうか。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 09:38:08 ID:rWcolo2a0
あの勝負はピクルの勝ち。ただ普通にバキ>ピクルだよ。
終始バキが圧倒していたし、実力差は明らか。一つ、パワーではピクルが上だったってだけ。
ピクルが技術を使えるっつったって合気を苦し紛れに使っただけなので、そこまで評価する方が不自然。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 10:51:05 ID:IQ2QAAQ4O
まあ、バキの負けなんだがね
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 11:10:26 ID:osc6Mq2UP
>>799
>あの勝負はピクルの勝ち。ただ普通にバキ>ピクルだよ。

ピクルが勝ち、といっておきながらバキ>ピクルという判定を
下すってのは、全然「普通」になってないと思うんだが。
ピクルが勝ち、という言葉から「普通」に解釈をすればピクル>バキ
だろ。
「バキの勝ち、バキが勝ってる、バキの勝利、だから普通にバキ>ピクル」
ならわかるが。言ってる意味が矛盾というか捩れてるぞ?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 11:13:34 ID:cf4ZU1dDO
おまえらタイトルみれば誰が最強になるかわかるだろう
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 11:36:44 ID:rWcolo2a0
>>801
漫画を読んでいればそういう結論になるのが普通だという意味だった
結果だけで強さを決める事はできないのは勿論、この試合は特に考慮する点が多すぎる
勝負結果に言い訳がきかないのは当然だが、内容が終始圧倒的にバキだったので無視できない。
逆にどこをどうみたらピクルの方が強かったと言えるのだろうか
確かにパワーでは圧倒的にピクルだが
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 11:44:56 ID:5gyZcQhpP
素の強さならバキの方が上だろうけどあの勝負はピクルの勝ちでしょ
猪狩VS金竜山だって実質金竜山の勝ちだったのに猪狩の勝利ってことになったし
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 12:16:54 ID:CEdFv13uO
>>801
ただってのが見えないのかよ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 13:13:02 ID:cgcp0t63O
試合に負けて勝負に勝った
これでいいやん
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 13:44:37 ID:Rc4G/ehyO
バキ3倍祭っていうけど
実際は今週休みで、もう1話は外伝だから変わらないんだよなあ

外伝なんか書かないでいいのに
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 13:57:10 ID:fxBwbCdH0
>>803
終始圧倒的とは言いがたい。序盤は玩具扱いされてたし。
バキが覚醒するまでピクルが待ってた間の時間をバキは
ピクルが技に覚醒するまで待つ義務がある。
30Mダイヴの時点で1本目はピクルの圧勝と言ってもいい。
2本目は技になれないピクルを技術の差で翻弄しただけ。
ピクルが技に慣れた三本目をやってそれでも勝たない限りバキ>ピクルは成り立たない。
つうかピクルわりとピンピンしてるからバキが勝利寸前まで追い詰めたということ自体
周囲(というか板垣)の欲目にすぎん。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 14:17:08 ID:dlbOIWB80
相手に対しメタをはって優勢に進めていたほうがメタを放棄して負けたけど
メタはってる間は優勢だったから強いとか普通は言わないよな。
そもそもからしてバキは克己やジャックの戦いを見てピクルの手の内知ってるけど
ピクルはバキの手の内はまったく知らないという情報量で言えば圧倒的にバキ有利な戦いだし。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 14:20:51 ID:dlbOIWB80
>>804
猪狩と金竜山の例で言うならむしろ逆。バキの方が猪狩。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 14:31:09 ID:5gyZcQhpP
>>810
そのまま戦えば勝てた可能性高いのに
あえてそれをしなかった、という意味で言ったんだよ
まあ自分のペースで試合を運んだり、勝負後の様子とかでいえば
バキの方が猪狩なんだろうけど。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 14:32:06 ID:O1Dd0XzR0
結果が全てだろ。バキが仮に10回ピクルと戦って10回とも同じように
ピクルを追い詰めたとしてもバキは技を放棄して同じ負け方をする。
つまりはバキは自分が納得できる形でピクルに勝利する力を持っていないっていうこと。
オリバのときみたいに真っ向勝負で倒せるようにならなければいつまで経ってもバキはピクルに勝てない。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 14:43:41 ID:5gyZcQhpP
金竜山が相撲で負けたから勝利を捨てたのと同じことだよな。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 14:47:41 ID:rWcolo2a0
>>808
バキは待ってもらったにせよ、覚醒して圧倒的に強くなった描写がある。←この覚醒バキこそランクにおける強さ。言い方は悪いが、ピクルはバキが覚醒するチャンスを与えてしまったバカ。
ピクルが技に覚醒する義務があろうがあらまいが、ピクルは技の覚醒によって強くなった描写は現時点で無い。
ピクルが技になれたとは?慣れた描写など無いでしょ。
殴り合いで意識の飛びかけたバキに対して合気を使えただけで、「技に慣れたピクル」は存在しない。

>ピクルがわりとピンピン
そうとは思えないが・・・血をまき散らして泣きながら高速移動で逃げていたじゃないか。もうなすすべは無いって事・・・バカがノーガード打ち合いを挑むまでは
実際勝ったのはピクル。ただ、あの試合で「バキがピクルより弱かった」とは全く思わない。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 15:01:47 ID:rWcolo2a0
>>812
バキはするだろうね
結果が全ては立派な言葉だが、第三者が強さ議論をするなら試合内容を見なければいけない
極端に言えば技で終始圧倒して、あと一歩のところで腕相撲に切り替えて負けたって感じじゃん

>>813
だよね
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 15:03:34 ID:TIwOTwE2O
バキの方が強かったけど、結果的にピクルが勝った
お互い様
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 15:17:00 ID:O1Dd0XzR0
試合に負けて勝負に負けた的な理屈はこの漫画においては当てはまらないと思うんだ。
自分の意思を押し通す力=強さな概念の作品だから。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 15:17:33 ID:O1Dd0XzR0
間違えた。試合に負けて勝負に勝ったね。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 15:21:51 ID:O1Dd0XzR0
>>815
あと一歩で腕相撲に切り替えるのはそれはバキの弱さだろ。
バキはどんなに強い相手を追い詰めても自分の納得のいく形でなければ
その勝利を放棄する。それは1つの弱さだよ。
その弱さがある限り真っ向勝負で勝つというハードルを越えないと
バキが強いとは言えないわけ。
バキがどんな勝ち方であれ勝ちは勝ちと開き直れるようなヤツだったらまた別だけど。
まあ、ピクルも自分が勝ったと思えてないだろうし自分の意を通す点においては
両者引き分けだろうな。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 15:33:35 ID:5gyZcQhpP
バキが自分が納得できる勝ち方以外では満足しない以上、
バキとピクルが戦えばピクルの勝ちってことでいいんじゃないの。
ただ、ランキングは必ずしも直接対決が反映されるわけではなく、
勝率や相性も考慮してるんだからピクルがバキの上とは限らない。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 15:40:16 ID:5gyZcQhpP
とは言ったけど勇次郎とバキ以外にピクルに勝ち目のある奴なんていないか…
オリバは言わずもがな、郭でも無理だろうし。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 15:45:13 ID:rWcolo2a0
>>819
なるほどね
それなら>>1のランクには納得するとこある

まぁ言いたかったのはバキはピクルを凌ぐ力が十分あるって事で、バキのバカっぷりさえなけりゃ文句無しに勇次郎の次点なんだろうけど・・・そういった意味でも勇次郎にはまだまだ遠いな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 15:53:07 ID:5gyZcQhpP
ていうか鬼出してれば真っ向勝負でもバキの圧勝だったのかな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 16:06:07 ID:HGSD6PEy0
それはないだろ。
勇次郎ですらパワーでは話にならんのだし
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 16:13:52 ID:YYkDcQzXO
勇次郎なんて力は紅葉よりちょい強い程度のチンカスのゴミでしょ
>>824
全く話にならなかったわけではなくちょっと押された程度だし、
そもそも二人とも本気を出していなかっただろ。
それに今のバキが鬼を出せば通常勇次郎を超える力を出せるんじゃないか?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 16:32:39 ID:HGSD6PEy0
ピクルは遊び程度でしかなかったけど、勇次郎は割りとマジだったぞ。
だから勇次郎が大嫌いな「技」に逃げたんだろ。
まあ仮にそうだったとしても今では勇次郎の方が圧倒的に上回ってるだろうけどなw
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 16:48:31 ID:rWcolo2a0
パワーでは鬼を出せば悲しいかな勇次郎だろうな・・・通常ならピクル
勇次郎とピクルが力比べをしてから全然日は経っていないだろうから、そこまでパワーアップしてたら・・・と言ってる間にどんどん時間は経過していき・・・
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 16:52:00 ID:5gyZcQhpP
今の勇次郎相手に独歩が善戦できるとは到底思えない
つまりそういうこと
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 16:59:48 ID:YYkDcQzXO
達人は保護されている

これって勇次郎に当てはまらね?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 17:26:08 ID:mYvfjE6o0
今更バキ集めようと思ってるんだが
どのシリーズが1番面白いんだ?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 17:34:23 ID:rWcolo2a0
とりあえずグラップラー刃牙を読むといいよ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 17:37:12 ID:5gyZcQhpP
強さ議論と関係ねえw
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 19:55:41 ID:vT/BRBVE0
花山は試合ではバキに勝っている
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 19:59:01 ID:5gyZcQhpP
試合でも勝負でも勝ってねえよww
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 20:04:10 ID:vT/BRBVE0
試合ではかってるだろ
ノックアウトにしたし、バキが武器つかうとか卑怯な真似したからな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 20:11:58 ID:5gyZcQhpP
いつバキが武器使ったんだよw
てか花山ってドリアン以外の死刑囚にすら勝てないんじゃね?w
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 20:24:01 ID:vT/BRBVE0
ガラスを口に含んだだろ
あれは卑怯すぎる
花山はめがねを外してやるというハンデつきでやってたのに
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 20:32:06 ID:5gyZcQhpP
はいはい釣り乙ww
お前、本当は花山アンチだろww

ちなみに花山が>>1のランクのどこに入れば満足なんだよwww
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 20:37:21 ID:vT/BRBVE0
バキ自身がまけを認めてるからな
花山の勝ちだわ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:08:07 ID:cf4ZU1dDO
オリバが一番だろ
見た目的に
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:06:12 ID:vT/BRBVE0
花山専用スレつくれよ
それともこわいのか?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:14:32 ID:c2bS4AvkI
花山とオリバが戦ったらどうなるの?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:03:59 ID:osc6Mq2UP
花山専用スレ、少し前にはあったよ。人が集まらず、
あっという間に消えてなくなったけどな。

>>839
>ガラスを口に含んだだろ
>あれは卑怯すぎる
えーと。花山は、ルールに守られた格闘家ではなくて街のヤクザだよな?
それが、歳下のガキ相手に、ガラス使ったから卑怯だって?

>花山はめがねを外してやるというハンデつき
「その眼鏡、外すでござる。目に危ない」
ケンカするなら、当たり前だわな。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:25:58 ID:abnhrtya0
>>742
鬼出させたんじゃなくて勇次郎が自発的に出して見せただけだろ。
本部が勇次郎に鬼を出させる程に強い訳じゃないよ、本部は金竜山よりはるかに下。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:54:24 ID:Q58ccf1oO
勇次郎強すぎる

公園で蹴られた柳見た時クソワロタわwww
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 08:44:49 ID:5SQiD4oLP
そういえば昔、たった一人を国家の力で抑え込めず、法の外に君臨
されてしまっていることを指して、オリバのことを「合衆国の恥部」
なんて言ってたけど。
その理屈だと勇次郎は「日本の恥さらし」か?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 11:44:15 ID:E1MqmDKd0
友好条約結んでる時点でアメリカも
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:47:52 ID:PGzs/MEhO
>>848
興奮してきた
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 05:21:38 ID:OyfNyOQi0
糞スレ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 05:43:49 ID:tJ1deL630
dsf
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 06:14:19 ID:tJ1deL630
またトーナメントやるとしても、出せる人数限られてくるよな
強い処として、
【勇次郎 ピクル バキ 郭 オリバ ジャック 列 克己 ゲバル ガイア 
独歩 渋川 花山 鎬兄弟 寂 アライ 龍(微妙)】 
せいぜいこの18人くらいだろ確定は。
あと出れるとしたらMAX6人くらいなのでは・・。

残りの出場者はファン投票して欲しいな。組織票であの絶対王者に入れようぜ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 10:41:13 ID:8QRBBMzy0
今の私なら烈海王にも勝てる
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 11:34:44 ID:4FxzTDHX0
>>853
何度も出てる意見だと思うが、そういうのをやるなら
(実現は不可能だろうが)勇次郎・バキ・ピクルの三人は
外して欲しいな。その方が絶対に面白くなる。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:37:50 ID:4EMT7a9u0
違いますよ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:58:15 ID:tJ1deL630
>>855
確かに。勝つの解ってるしな・・。
あの弓で鹿狩った爺vs剣持 とか糞どうでもいいカード掘り下げて欲しい
正真正銘ヘビー級vsユリーのスパーリングパートナーの恐竜 とか。
極端だが、そんくらいの意外性がないとスレ住人はもう何も驚かんぞ板垣さん
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 13:33:42 ID:8BGPN+H3O
主要以外ならマスター国松の戦いぶりも見てみたいな。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 16:31:45 ID:fZU8dSdmO
今の板垣にまともなトーナメントを描けるとは思えないな
ライタイ編のトーナメントも途中で全くの別物にしてしまったし

860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:55:31 ID:Hldqxdtc0
test
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:54:00 ID:QbLSNNxF0
トーナメントやるとしたら
新キャラとして
最強の政治家とか最強の映画俳優とか出して欲しい
あと天内と三崎も
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 16:12:49 ID:RGbdhels0
いやトーナメントなんてやる意味ないじゃん
バキより強いのが裕次郎しかいないんだしな。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 17:49:52 ID:uASOybEj0
>>862
最トーだって「一番強いのは勇次郎」と解りきってる上で、その勇次郎
抜きでやったらどうかって話だった。
なら、同じ理屈でバキ・ピクル・勇次郎抜きでやってもいいだろ。
そもそも、こういうトーナメントなんて一番を決めるだけが目的じゃないし。
「全ての試合が大一番! 全ての試合が名勝負!」ってやつだ。
見て楽しめればそれで充分、意味はある。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 19:52:41 ID:jw71HXZn0
花山のランクあげろ
袋とじみたら渋川以上が確定した
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 21:44:57 ID:7s/gZTB60
うんうん
分かった分かった
さぁおやすみ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 00:10:14 ID:Dt1qBJc+0
袋とじみてないやつはでてくるな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 02:53:28 ID:ncLe7cRB0
突き詰めるほどの興味がないからだろうけど下位のランクって相当いい加減だよな
連携だけが命で格闘技はかじった程度を自認するマウスがムエタイの神様と同格なわけがない
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 17:18:24 ID:eQPdE+700
>>853
ファイターとして完全に折れたシコル・スペック・ドリアンはともかく
柳とドイルは参戦可能のはず
特にドイルはダーティファイトと空手の融合させたスタイルにできるから面白い
あとは劉海王とか?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 17:45:15 ID:ap+OsjY80
柳は死んでるんじゃねぇの
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 17:47:48 ID:uuTCjI3E0
>>868
ドイルありそうだな。柳も克己との隻腕対決とかありそうな・・。
劉は微妙じゃないか。あの負け方と展開は次に描くの難しくない?凶獣しかり。
範海王は板垣の気まぐれかもしれんが、最後に弟がアップになったシーンが意味深だわ。

863が言うように、もう誰が一番とかじゃなく読者が観たいカードを描いて欲しい〜ファン投票でカードを募ったりで。
今のバキにはどっちが勝つか判らんドキドキ感がなさすぎる。
板垣に敢えて言うなら、不純物まざりすぎ!
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 17:53:00 ID:0UOWKB72O
劣ってまじで何がしたいんだ
ボクシングジムに入っといてボクシングまるで無視してボクサー相手に無双かますとか
最初から道場破りでいいだろ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 19:07:42 ID:Dt1qBJc+0
烈の時間稼ぎみせずに、花山で時間稼げよ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 19:10:52 ID:uvKCHzWAP
花山なんて鎬兄弟以下の実力だろw
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 23:44:10 ID:a8+KmAm10
それだったら克己は、それ以下だろ
ガイアは、それより、もっと下
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 23:45:16 ID:uvKCHzWAP
なんでそうなるんだよwww
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 23:55:46 ID:ap+OsjY80
花山は喰らったらヤバい紐きりとかある分昂昇には負けるだろうが、さすがに紅葉には勝てるだろ

打震はなかなかの技だが、昂昇が気合かなんか知らんが事実耐えてるし
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 23:58:05 ID:uvKCHzWAP
いや全ての攻撃を喰らう花山は負けるだろww
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 00:25:03 ID:sImkCWx20
だな。
紅葉は実力ではコウショウよりは強いだろうし
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 00:26:56 ID:keRDrNjd0
全ての攻撃を喰らってなお立ってるのが花山じゃないのか?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 00:32:34 ID:sImkCWx20
立って失神してるんじゃ意味ないじゃん
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 03:21:07 ID:fPE2rAvL0
ID:uvKCHzWAP = ID:sImkCWx20
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 03:22:01 ID:45GlVwxE0
>>873>>874
克巳≧花山>>紅葉≧昂昇>アライ≧ガイア
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 04:12:27 ID:RkRN1vWm0
花山はすべての攻撃をよけることも狩野だっつーの
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 07:27:18 ID:f0A9XZM4P
>>879
>全ての攻撃を喰らってなお立ってるのが

「お手上げ状態で微動だにできなくなって戦闘不能になる」だろ。


885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 10:09:18 ID:fPE2rAvL0
「ガイアは、攻撃したら自分が骨折して戦闘不能になる」だろ。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 10:47:22 ID:R/b9ChwW0
>>882
まだ言ってるのか……じゃあ同じことを言おう。
アライは、渋川と独歩に勝ってる。具体的にいうと、至近距離からの
独歩の打撃をかわせる回避力と、独歩を沈める攻撃力があると立証されてる。
花山に、それに匹敵する実績があるか?
「花山なら、○○も××もできるはず!」というお前さんの脳内妄想ではなく、
ちゃんと作中で描かれた勝負の結果で、だぞ。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 10:57:48 ID:9njot8vd0
克巳>花山>ガイア>アライ>紅葉≧昂昇 だろ。

ガイアまだ勇次郎にしか負けてなくないか?
少年時代のバキ戦は、『格闘家の彼に敬意を表して』とか言ってたし。
板垣的には、殺し合いすれば勝てたってニュアンスを残す・外伝起用・自身が自衛隊出身・・で相当お気に入りなはず。
同じことが花山にも言えるが、さすがにガイアは鎬兄弟には負けないんじゃないか。
バキ・勇次郎・ピクル・郭の四天王以外なら別に誰に勝ってもOKなレベルだと思うが。
逆に範とか本部に負けても驚かんレベルでもあるがな・・。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 10:59:54 ID:fPE2rAvL0
アライの強さは、せいぜい猪狩レベルだろ
世紀の凡戦で猪狩をしとめきれてない
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 12:38:58 ID:RkRN1vWm0
花山は殺し合いじゃなくて喧嘩をしただけ
バキと殺し合いをすれば勝てた
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 13:14:46 ID:fPE2rAvL0
安藤さんのランクは、もっと高くてもいいな

D+ランクの連中が、月の輪熊に素手で勝てるとは思えないから
安藤さんは、それ以上の強さがある
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 13:34:24 ID:FjYOs+6FP
猪狩やアライは全盛時ならもっと上だろ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 13:51:34 ID:fPE2rAvL0
その二人は漫画の中に全盛時の戦いの描写がないから
強さ議論の対象にはならない

強さ議論は、漫画の中で直接、戦いの描写があったものに限られるから
描写なくして登場人物の言葉だけで、あいつより強いだとか、
言葉だけで過去に勝ったとか言うのでは駄目

実際に戦いの描写がないと睡眠薬をもって勝ったのかもしれないし
道具を使ってかったのかもしれない

よって読者が直接、戦いそのものを見て判断できるものに限る
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 14:45:22 ID:RkRN1vWm0
読者読者って現実の花山の喧嘩みたらそんなことはいえないだろ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 19:00:53 ID:6MmTab+Q0
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 22:15:30 ID:Ao+DTDHD0
>>892はこのスレに巣くう知恵遅れだからしょうがないよ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 22:21:25 ID:FjYOs+6FP
と、池沼が申しておりますw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 07:33:25 ID:tOUU9Iz3O
議論しろよksども
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 21:38:53 ID:jJiZCf/50
【哲学】「史上最高の『真理』を知りたいかーッ!」「オーーーーーッ!!」
「ワシもじゃ、ワシもじゃみんな!」…フィロソファー刃牙

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1272117336/
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 21:57:57 ID:0Ioz/sN80
ttp://26.media.tumblr.com/ayZUN1YR0qkhmfzqmHLTcmrOo1_500.jpg

「カツミンとランクが同じなんてありえな〜い!」
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 17:44:29 ID:8SxdiDEN0
今のところピクルが最強で2位が裕次郎3位がバキだとおもいます
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 23:47:31 ID:iZWFQLTZ0
裕次郎ピクルほっとくかな?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 00:43:40 ID:EyMMp7070
びびってるから、ほっとくだろ
それに比べて花山は正面から立ち向かったよな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 11:40:36 ID:3B7SBYOr0
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 12:12:43 ID:LzTV1iIg0
勇次郎って全く慢心してないとこが怖い
世界最強の強さを持っていながら力に溺れてない
避けるべき時には避けるし技が必要な時にはなりふり構わず使ったり
ダイヤモンド作れなくても適当なパフォーマンスでごまかしたり
自信過剰で自滅するそこらのラスボスとは格が違うわ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 19:09:19 ID:EyMMp7070
雅とは大違いだよね
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 20:12:30 ID:VnmlS4b10
ガイアも相当強いよね勇二郎と戦った時は野村だっただろうし
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 20:15:42 ID:jXgjI7Uy0
>>904
まぁ鬼龍さんよりはw
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 20:58:39 ID:EyMMp7070
負けたからって舎弟になるヘタレガイアw
花山だったら負けても舎弟にはならない
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 00:13:40 ID:gDWzlFoR0
ドリアンは1ランク上でもいいだろ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 19:18:23 ID:plUJ78Wo0
なんで?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 19:22:01 ID:oB5G/J7QP
上げる意味がわからん
花山と同ランクの今の位置ですら怪しいのに
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 04:36:23 ID:ZVQgpykS0
花山パンチ力ありそうで無いよな
バキのお腹を全力で殴りまくってた時なんて
まったく効かずにバキに笑われてたし
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 22:08:48 ID:4QeGJUjUI
ジャックと烈と同格なのか・・・。

なんか烈がジャックと互角に渡り合う姿が想像できないw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 22:09:56 ID:4QeGJUjUI
訂正
×ジャックと烈と
○ジャックと烈って
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 11:14:55 ID:uAu4mrtl0
ジャックと烈はワンランク離れてたのに何故か新しいスレから同ランクになったな
今は烈ブームだからか
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 18:28:31 ID:rE2Swjzq0
ジャックが微妙だったから
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 19:25:36 ID:NCNOCKba0
本当はこうだけどな

SS 範馬勇次郎

S  ピクル 範馬刃牙

A+  郭海皇
A  愚地克巳 ジャック・ハンマー 
A-  烈海王  ビスケット・オリバ 

B+ マホメド・アライJr.  柳龍光 ガイア  純・ゲバル
B  渋川剛気 愚地独歩 龍書文
B- 花山薫 ドリアン 天内悠 劉海王


ジャックはおろか、花山よりも腕力がないオリバが高すぎた
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 18:58:25 ID:wFIm1g1dI
除海王がユリーよりランクが高いのは何で?

アライjrと同じ戦法されたら勝てなくね?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 20:33:13 ID:N/4Mad/50
いやそもそもの
身体能力、技術、体格が桁違いだろ

ユリーとアライじゃ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 21:03:07 ID:wFIm1g1dI
でもJrが最初に食らわした金的はユリーでもできそうな気が。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 15:24:59 ID:FVIMT1roI
つーかユリーが過小評価されてるんじゃね?

ボクサーになる前に狼の群れを殴り殺し、
世界ランク入り直前レベルのヘビー級じゃ相手にもならない。

それにユリーのコーチ曰く「彼が今世界で最も疾く最もテクニカルなヘビー級。」

でもヘビー級最強クラスのマイケルやアライパパより強いとは思えないのでD-が妥当な所だと思う。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 15:56:45 ID:1yaRBOwP0
初期の花山なんぞにぶちのめされ、バキのウォーミングアップに使われ、そのまま出てこないんだから雑魚のままだろ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 17:29:13 ID:FVIMT1roI
千春や加藤も初期の花山相手にぶちのめされるレベルだと思うけど。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 17:37:43 ID:cbY9ByYaP
てかユリーって花山に右腕の腱切られて選手生命終わっただろ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 00:22:16 ID:vz24O5doI
花山も勇次郎にボコられて「もうこの体じゃ第一線には戻れない」とか言いながら普通に刃牙のウォーミングアップに付き合ったりトーナメント出たりしてるじゃん。。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 00:25:26 ID:tW2yBtkX0
つまり花山は、後遺症があってあの強さなわけか
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 07:56:17 ID:0N5ZbCaY0
やっぱり花山最強じゃんw
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 20:29:30 ID:E5U+frD40
花山の握力って数値どれ位なんだろ?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 20:36:51 ID:vz24O5doI
ゲバルがA-なのはなんで?

B+でも良くない?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 23:39:55 ID:hjOIobQZ0
ユリーと安藤さんとズールはもっと上だな
野生の狼の群れなり熊を倒せるってのはポイント高すぎる
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 00:30:04 ID:LejI/RHlP
花山の握力は100トンだよ
ドアノブがひきちぎれてたし
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 10:07:50 ID:bHYdXi+H0
花山はホオジロサメを倒せる実力があるから
A+の実力があると思う。

他のBの面子には無理だろ。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 10:34:20 ID:zqNPWbEB0
>>931
おまっw 100dが何kgかわかって言ってるの?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 11:37:20 ID:7ENAgBHyI
>>932
いくらホオジロザメ殺せてもハンドスピードがアレだから独歩以下だろ。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 12:06:47 ID:LejI/RHlP
花山は水中で20分息をとめられる
ランクをあげるべき
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 12:39:30 ID:shTDqjll0
花山はトランプを握力だけで千切れる。
ランクを上げるべき
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 12:42:39 ID:RMsMZXKFO
スカーフェイスを持ち出す奴は何なんだ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 12:49:07 ID:shTDqjll0
スカ屁する
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 12:52:20 ID:XX85AaNq0
花山はピクル編より前はずっと克巳と同じランクだったんだから
ランクを上げるべき
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 13:30:06 ID:LejI/RHlP
花山特集の袋とじみてないやつ多くないか?
お前らそれでよくバキの強さ議論スレにこれるよな?
袋とじみてない俄かは帰れよ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 18:35:12 ID:F8hr0GxG0
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 21:26:22 ID:vGLwCRCX0
花山のフットワークと身体能力についてこられるやつは、
そうとう鍛えてないと無理だと思う。

車に追いついたり、水中でホオジロの攻撃をかわしたり、
何発あてても、たった一発でひっくりかえされるチートさ。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 21:32:23 ID:DsUHKm8x0
所詮スカフェだしな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 22:33:47 ID:x2BQehtKI
スカフェの作者が克巳外伝なんて描いたらどうなるんだろうな。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 23:23:12 ID:ltleM33s0
連携マウスとマイケルってこんなもんでOK?
けっこうマイケル何も出来ずにボコボコにされていたと思うが
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 00:00:38 ID:x2BQehtKI
B+のアライJrとBの独歩と渋川でもあれだけの差が有るんだからおkだと思う。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 23:20:13 ID:QemyKkq10
春成ちょっと低くない?
勇次郎が名前聞いて驚くぐらいだからC+ぐらいあっても良いと思う。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 15:45:02 ID:KBNAPTPG0
ナニコレ!バキとか懐かしー
ドイルの襟カミソリ学生時代に真似してたもんだ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:38:41 ID:pnHGkShu0
でも春成って期待させといて(郭の息子なのに)
結局バキのかませ犬だったからねぇ・・・
せめてバキに一撃でも入れてほしかったな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:39:59 ID:aMn+z52n0
花山は遅いって言う奴が多いけど、根拠って今のところないよね
握力×スピード×体重って言うぐらいだし速さもあるだろ
車に追いつくし
攻撃にフェイントを混ぜないからかわせるってだけで
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:02:29 ID:XTttCoSi0
ホオジロサメの攻撃もかわしてるしな。
誰よりも才能にあふれているから、素の身体能力だけで
一流の格闘技者の力と速さを軽く凌駕してそう。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:29:53 ID:swkizGep0
フェイントをせず細かいパンチを打たずに、おもいっきりふりかぶって全体重かけて攻撃するのが花山
だからスペック的に上のオリバやジャックには勝てないだろう
渋川や独歩には勝つ可能性はある
まぁパワーアップしてるって意見もあるが、はっきりとした描写は無いので「本編で」花山も戦うっぽいしそれまで気長に待とーや
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:56:06 ID:XTttCoSi0
オリバやジャックならツネクリで勝てるだろ。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 03:34:08 ID:vMnyllp/0
>>947
勇次郎は驚いてなんかねーだろ。
「狂人春成か」って言っただけだろ、勝手に作んなよお前。
このカス野郎!!

>>948
お前完璧基地外だろw
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 07:21:38 ID:VWpwYeFr0
>>954
タバコ吹かしながらシラけて言ってた訳じゃないし、勇次郎にしたら結構驚いてただろ   
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 15:29:58 ID:JCdIC4Ds0
>>954
お前完璧基地外だろw
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 16:17:01 ID:lrEW5Ngw0
>>955
そりゃアレだよ
大して好きでもない芸能人でも家に来るとか言われたらマジで!?ってなるのと一緒じゃね?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 16:44:53 ID:JCdIC4Ds0
>>957
ああ、田舎に泊まろうみたいなもんか。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 17:48:43 ID:HWFrGtvFI
>>950
稲城にカウンターパンチ食らわされて歯を折られてるが・・・。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 20:59:10 ID:/XCSyC6P0
技術とスピードがトップクラスと張り合えないレベルだからな
相手の攻撃を避けないルールなら花山の攻撃も相手に当てられるけど
テレフォンパンチ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:36:07 ID:TT81eBE60
花山がアライより弱いとか言ってる奴ってなんなの?
どう見ても花山の方が強いだろう。
って言うかアライが花山に勝てる要素は何もないよな、スピードが上なだけで
アライのパンチで花山を仕留めきれるとは到底思えない。
仕留めきれずに花山に捕まって握激くらって花山パンチ一発で終わり。

アライが強いとか言ってる奴ってガイアも強いとか言ってるよな、
共通してるよw
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:40:14 ID:a7hIbUpj0
毎度コピペ乙
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:42:04 ID:YIgHHwc/P
いざとなったら侠立ちで新井のパンチ受けきれるしな
花山の負ける要素があったら逆に教えてほしい
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:46:20 ID:fKixiMq30
花山は今年中に本編で戦うからそれまで待てカス
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 01:07:28 ID:YIgHHwc/P
いまのうちに謝罪しろよ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 05:46:56 ID:A53/mY170
ゴメンネゴメンネー
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:17:37 ID:t0gTN/VXI
>って言うかアライが花山に勝てる要素は何もないよな、スピードが上なだけで
>アライのパンチで花山を仕留めきれるとは到底思えない。

ストレートパンチであのジャックに片膝つかせたり歯を折ったりしてるのにか?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:35:00 ID:v8InnQAB0
マジレスしちゃ駄目だよ

ただの知的障害者だから
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:21:26 ID:cidWsAZGP
ここの俄かどもは花山の身長と体重と握力しってていってるのかな?
知らないんだろうな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 02:21:24 ID:wkQe3+8LP
花山とアライじゃ背負ってるものが違う。
アライが花山に勝てる要素はどこにもないよ。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 04:30:09 ID:QICKWyk90
アライvs全盛期アイアン・マイケル
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 04:54:09 ID:o/bDdV9i0
アライでは花山には勝てないだろうな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 09:18:31 ID:LdKPm2LY0
アライでは花巻運送の人とどっこいどっこいだろうな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 09:38:06 ID:t7YmoXUJ0
範馬勇次郎って扱いが過大なんだよ。アメリカが個人とどうのこうのって、少なくとも亀仙人くらい強くなくちゃダメだろ。
亀仙人は戦闘力210だったかそれ位だ。片や範馬勇次郎は多く見積もっても5〜10だろ。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 09:43:03 ID:2R7SF5q90
これどれくらい続いてるかなかなり長いみたいだけど。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 09:43:16 ID:BjO8hLeQ0
ラディッツが最初に発見した農民でさえ5なのに
5はないだろ・・・
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 10:03:38 ID:t7YmoXUJ0
銃持ってた農民が5だから。5はないにしても10が限度だ。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 10:09:42 ID:csQgvdFM0
はいはいDB厨は巣へ帰りましょうね〜^^
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 10:18:03 ID:t7YmoXUJ0
ラジャー、バキ厨。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 11:45:01 ID:eSsWdqtS0
勇次郎はピクルに勝てるの?
たしか力比べで負けて技を使ってもノーダメージだった描写しかなくない?
まぁイメージでは勝てそうだけど
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 12:14:20 ID:wM/5qjtG0
>>974
知ったかでしゃばるなよwww農夫のおっさんが5なのに
勇次郎が10とかwwwwねーよwwwww
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 12:16:03 ID:C661XlVb0
S 勇次郎
A ピクル 郭海皇 バキ
b 愚地克巳
c ジャック オリバ
d 烈海王
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 12:19:18 ID:GqNCrBD10
勇次郎は自分が負けるかもしれない勝負はなんのかんの理由をつけて逃げ回る
20巻分以上連載しててバキとの勝負ついてほとんど進展がないのはそういう事
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 19:10:24 ID:U9/jgMBz0
最近セブンにチャンピオン置いてなくて立ち読みできないから
木曜になったらこのスレにあらすじ書いといてくれる?悪いね。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 21:28:08 ID:cidWsAZGP
花山はナッパにもかてるだろ
根拠はある
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 21:42:42 ID:s1IzIxsc0
どう見ても花山のがアライより強いだろ。
アライは鎬弟位の強さじゃないか?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 23:07:03 ID:cfGnWYWv0
981は知能指数がピクル未満
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 01:39:44 ID:6AXm8zjM0
ピクルは知能指数そんな低くないだろ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 10:59:32 ID:xuh6tI/s0
もう烈の話はいいって・・・
バキとゆうじろう一本でいいじゃねえかw
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 14:07:17 ID:2Sji282e0
今度は合気道見なきゃならないの?
速く勇次郎とバキやれよ。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 14:19:43 ID:xuh6tI/s0
ゆうじろうとリアルシャドー生活ww
もうなんでもありだなw
完全にリアルシャドーSEXできるよなw
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 16:37:43 ID:61K6NP/B0
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 17:36:27 ID:dGvive3ti
【グラップラー】 バキ強さ議論スレ19 【範馬刃牙】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1273825046/
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 21:37:20 ID:9rGrdch90
勇次郎の戦闘力は8万くらいじゃね。サイバイマンが1200だし
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 21:52:47 ID:cZvJ0HnR0
戦闘力10あったらハンドガンで頭を撃たれても大丈夫
勇次郎は頭撃たれたら普通に死ぬだろうからせいぜい7くらい
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 16:52:03 ID:1KzrZeYj0
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 16:53:21 ID:1KzrZeYj0
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 16:54:40 ID:1KzrZeYj0
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 16:55:49 ID:1KzrZeYj0
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 16:56:34 ID:1KzrZeYj0
1000!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。