HUNTER×HUNTER ネタバレスレッド part1062

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
★荒らしはスルー スルーできないお前も荒らし
★糞コテはスルー
★sage推奨
★バレ氏は厚遇すること
★強さ議論は強さ議論専用スレで
★嘘バレ歓迎、叩く奴はスルー
★次スレは>>900が立てること
 立てられない場合は>>910>>920…の順に重複しないよう申告して立てること
 次スレ立つ前のスレの消費禁止

バレ師
んじゃ ◆bvOTKk1mXg 火曜
ohana ◆IR7jauNn4E 水曜
六代目暇人 ◆nsvhAnrCjM 水曜午後

NG推奨
ぴにゃーた ◆OUBAsJIGXg
会社員 ◆E8YbFiiI16nD
美香 ◆MeEeen9/cc

前スレ
HUNTER×HUNTER ネタバレスレッド part1061
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1266578029/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 09:36:15 ID:Vtj3zrEe0
42 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 22:04:18 ID:Vy3bqkYa0
>>24
前スレから戴いてきた自己満用さんの文字バレ

No.297◆最後 煽り「崩せない力の差…」

王「どうした?早くせぬと出血で死ぬぞ?」
ネテロ「笑わせんな ふんっ」 【右足の筋肉を膨張させ無理やり出血を止めるネテロ】
王「ほう…」 ネテロ「誰が死ぬって? ラッキーパンチで調子に乗んなよ 勝負これからだ」
王「…全く以って感服する 気力が些かも衰えていないのは驚異だ だが貴様が脚を失ったのは半ば必然
  悪手とは言えぬまでも正着ではない防御が招いた結果だ」
コムギとの対局が予知のごとき先見を可能にした……!!
王「貴様が無意識に嫌う型……その存在が 本来無限であるはずの選択に標を示すのだ 次は左腕をもらう」

   そこからの攻防は時間して一分に満たなかったが その覚悟で放ったネテロの百式は 互いの力量精神の高揚と相まって
   これが… 生涯最後 千を超える拳の遣り取りとなって 両者の間に無数の火花を生んだ そして その瞬間は訪れた

僅かに顕れる技の偏りくせや傾向・型と呼ぶにはあまりに乏しい『ゆらぎ』身を盾にネテロの拳を受け続ける事で王は
その先に見える幽かな光を探し出しそして たどり着いた 【左腕をもがれるネテロ 再び座る王】
王「これで 気が済んだであろう さあ述べよ 余の名を」 
ネテロ「くっく 蟻の王 (腕がなけりゃ祈れねェとでも? 祈りとは心の所作心が正しく形を成せば想いとなり想いこそが実を結ぶのだ)」
百式観音 零の掌は 敵背後から 現れし観音が 有無を 言わさぬ 慈愛の掌衣でもって 対象を優しく包み込み
先日キルアが数里も先からその殺気に気付き 進路を変えた程の精神統一の業を経て蓄積した(22巻 172P参照)
ネテロの渾身の全オーラを 目も眩む恒星のごとき光弾に変え撃ち放つ 無慈悲の 咆哮である
【全てのオーラを出しつくし疲労困憊のネテロ】

王「まさに 個の極地 素晴らしい一撃であった」 ネテロ(零でさえも…………)
王「余は蟻の王として生を受け生命の頂点に立つ事を許された それは種全体の本能に基く悲願であり種全体が余の為だけに進化する
  我は種全体の惜しみ無い奉仕の末たどり着いた賜 お主は人間の一個であって王でなく余は種の全てを託された王である事
  それが勝敗を分かつ境!!(長い進化の突端が全て余に集約される様機能した蟻の生態に多様な個の有り様を許した人間が適う道理など無いのだ)
  だが 繁殖に人類を利する事は無くなった人間の強い『我』が蟻の統率を著しく乱す事はわかった故 貴様に免じ特区を設け
  人類の永住を許可しよう 食用にする人間も選定の際に数や質を考慮する 貴様の孤独な闘いは無駄ではなかったのだ
  もう決して二度と言う事はないぞ 余の名を言え…!」
ネテロ「……くくく 俺は一人じゃねェ 人間を舐めるなよ メルエム…!!」 煽り「名を告げたネテロ…!!」

次号:限界を迎えたネテロが見せる人間の意地!次号完全決着!
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 09:36:30 ID:Vtj3zrEe0
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/05(火) 20:37:31.36 ID:A8Np3Dr40
おk
んじゃあ時限代わりに置いていくとするかね


「王は死ぬ」
「会長は片手片足吹っ飛ばされて生死不明」
「パームは蟻化」
「蟻化したパームにメレオロンが殺られる」
くらいか


まあ暇つぶしにはなったろ?
期待してるぜ冷パア
何年続けるか知らないが俺はお前ら応援してるからよw
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:15:23 ID:vG+OZa9n0
余裕の一桁
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:34:48 ID:B8r7LYxv0
>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:41:16 ID:B8r7LYxv0
ageときますね
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:41:59 ID:tGeEtTpUO
一桁きた
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:43:02 ID:9SXtDK6U0
おまえらにハンタを語る資格はない!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:43:58 ID:ojFXUcWt0
ネテロの次に来るのはシズク
傷口から血をすい出し勝利
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:44:27 ID:QDdVgtbO0
前スレの>>995に質問だけど
死体は一体しかないの?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:44:39 ID:B8r7LYxv0
>>8
少し黙れ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:44:52 ID:gJI8mQ8tO
10
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:46:38 ID:iO5Flsie0
>>9
そういえばあれ、糸で傷口を塞げばって言ってたけど
天空闘技場でヒソカがやったみたいにオーラで止血すれば問題ないんじゃね?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:49:00 ID:9SXtDK6U0
>>13
ヒソカはバンジーガムで止血したんじゃないの?オーラで止血できるのならネテロがあんな筋肉で覆うようなことしないし
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:49:49 ID:B8r7LYxv0
>>14
同意
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:49:54 ID:SEk5oN7v0
>>10
拾いものだけど一体だろうね
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:50:40 ID:OedYTNtI0
ゴンも腕吹っ飛ばされたけど、そこまで血出てなかったっぽいし
やっぱオーラなんじゃねえの?
と思ったけど、ゴンのは真っ直ぐ切断されたとかじゃなくて
爆発されて焼かれたから血が出ないのか
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:50:54 ID:w05ObtXQ0
ネテロの零て威力なさすぎだよなあ
ウボーの硬以下じゃん
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:51:23 ID:9SXtDK6U0
>>17そのとおり
一応表面が焼けると止血効果あり
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:53:55 ID:6gE7eL1Q0
引っ張るだけのものじゃなかったな零wwwwww
結局ネタの限界か。
ゲンスルー展開だし。
冨樫の底が見えた。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:54:42 ID:w05ObtXQ0
たしかにこんだけ引っ張った割には
零しょぼかったなあ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:55:09 ID:QDdVgtbO0
>>16
現実的に考えてそれをしたとしたら全員が全員教授と同じ事をしたと思う
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:55:57 ID:w8u13u1p0
零もしょぼいしさっさと核使って終わりにしろ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:56:26 ID:QDdVgtbO0
つかなんで死人の校門に指突っ込むのかって話し
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:56:41 ID:9SXtDK6U0
話ひっぱりすぎw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:57:25 ID:QDdVgtbO0
ハンタ厨ならこんぐらいはやるべきだろ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:58:23 ID:lYzVVc32O
ナレーション多用しだしてからバトル描写がおかしいな

もう昔のハンタには戻れないのか…
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:59:15 ID:QDdVgtbO0
うわあああああああああああああ25にレスしちゃったよおおおおおおおおおお
気もいよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

>>30にばい菌タッチだわさwww
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:59:54 ID:T+xb3htb0
>>18
クレーターの大きさで判断してるのか?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:00:33 ID:B8r7LYxv0
感染した
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:02:37 ID:vG+OZa9n0
ブラッディ・マンデイだ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:03:24 ID:w8u13u1p0
シルバの念弾のが零より破壊力あったよね
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:04:07 ID:T+xb3htb0
>>32
床の固さが同じならな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:04:57 ID:VxpwNW9T0
王に勝てないのはわかってたけど、会長がしわくちゃになってなんか悲しい
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:06:45 ID:gJI8mQ8tO
絵バレ見てないが、零は一点集中型だからクレがそれ程でもないって事はないの
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:07:16 ID:3I+xwcag0
看板の方もだがじいさんいたぶるのはなあ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:07:26 ID:w8u13u1p0
床の固さとか言い訳だよね・・・
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:07:43 ID:T+xb3htb0
百式の零は正拳突きで良かったのに
口からなんか吐くとか突拍子もない
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:09:40 ID:VcqwCkay0
さ来週バレ

ネテロ「人間をなめんじゃねえよメルエム」
王「負けを・・認めたな」
ネテロ「だがどのみちここは墓場 ワシとおまえの」
そのとき上空にミサイル

ネテロ「おまえでも核には耐えられん」
王「!?」


謎の丸い物体
その中から王が出てくる

王「ふぅ〜・・今のは危なかった」

煽り 丸虫!?
40レス乞食 ◆Dope/oYe.w :2010/02/20(土) 11:10:35 ID:Y4Lkp0P30
いつも思うけどクレーターに重きを置きすぎだろ

ドラゴンボールじゃねーんだぞ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:11:17 ID:VcqwCkay0
そもそも王に向かって攻撃してるんだからクレーターなんてたいして出来ない


ウボォーは地面に攻撃したんだから別
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:12:23 ID:w8u13u1p0
ここまでの言い訳
・床が固い
・王に対してだからr
・クレーターに重きをおくな!!

なんか情けないね
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:12:30 ID:gJI8mQ8tO
>>39
ヒドいw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:13:25 ID:9SXtDK6U0
>>39
封神演義かよ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:14:12 ID:/LA/hG1u0
クレーターはアシが描いてるだろ
46レス乞食 ◆Dope/oYe.w :2010/02/20(土) 11:15:39 ID:Y4Lkp0P30
クレーターの比べあいっこなんて強さ議論で飽きるまでやってこいよ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:17:24 ID:SEk5oN7v0
クレーターには近づくな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:17:40 ID:w8u13u1p0
なに言ってんだか
バレにネテロの低破壊力の描写があるんだから
そういう話になるのは当たり前
何が強さ議論でやれ!!だよ、自治気取って何様なんだか
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:20:06 ID:BasdjhG10
いまのところ最大威力なのはビッグバンインパクトかユピーのあれ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:22:19 ID:EPUftJu20
クレーターじゃ威力比べられないって何度もいわれてるだろ。
抉れる大きさが
柔らかい地面に息吹きかける>針を刺す
だから威力は、息>針だとでも言うつもりか。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:22:24 ID:3Sr3i4qT0
あれを低破壊力の描写と読むような奴に語って欲しくないな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:25:31 ID:YILbT2Hn0
最初からネテロは護衛軍にも負けると言われてたのに
王に勝てると思ってたのだろうか?
あまりに無謀で無策すぎ。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:25:34 ID:lfuBHFHn0
凝縮された攻撃は無駄な破壊をしないってボンちゃんが言ってた
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:27:00 ID:xNd+piHk0
クレーター云々言う奴とそれに同意するやつがいつも同じタイミングで
現れることに少しは疑問に思わんのか
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:27:44 ID:ZK8j5hZl0
w8u13u1p0 をNGに入れとけ
56レス乞食 ◆Dope/oYe.w :2010/02/20(土) 11:27:52 ID:Y4Lkp0P30
クレーターで強さ語るならこれが最強って事になるだろが
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1265664808513.jpg
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:28:28 ID:3Sr3i4qT0
>>52
敗色濃い難敵、ってモノローグあったろうが
休載前の話じゃないんだから覚えておけよw
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:29:09 ID:w8u13u1p0
ネテロ信者発狂か
「零を見せてやる!!」て吠えてカッコつけてたのに
全力を出した零があのゴミ威力では仕方ないけど
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:30:05 ID:tMmdTOdx0
だから、負けても
ミサイルでも飛んでくるか
虫殺す殺虫剤でも作ったんだろw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:31:23 ID:eBTHfCet0
ネテロは全盛期過ぎてるんだから負けて当たり前
これで王倒したら王の存在って何なの?ってことになる
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:32:33 ID:w8u13u1p0
>ネテロ(零でさえも…………)


なんだよ「零でさえも…………」て笑
あんなもんが効くと思ってたのか
完全にボケてるなこいつw
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:32:46 ID:EPUftJu20
>>58
お前、都合のいいことしか見えないのか?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:34:18 ID:SEk5oN7v0
ネテロに奥の手はあるのでしょうか
一人じゃねーぞ (双子だった)
髑髏の呪い
キメラに対するチートな退治法
カクテキなもの
ジン
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:34:25 ID:6ixbBzJC0
公式の強さ数値

29 ネテロ
28 ネフェルピトー シャウアプフ
27
26 モントゥトゥユピー ビスケ
25 クロロ     
24 ヒソカ レイザー
23 モラウ カイト ゲンスルー
22 ウイング シュート ナックル キルア ゴン ノヴ
21 
20 
19 ツェズゲラ クラピカ レオル
18 ザザン
17 ヂートゥ コルト
16 メレオロン イカルゴ
15
14 ラモット
13 パーム
12 レオリオ 女王 コムギ
11
10 ゼパイル
9
8
7 ズシ




おわり
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:35:46 ID:mkRACsXH0
クレーターwwwwwwwwwwwww
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:36:02 ID:eBTHfCet0
でも王に対してこのザマだろ
護衛より強いかどうかも怪しくなったな>ネテロ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:36:35 ID:w8u13u1p0
零でさえも…………(爆笑w
68レス乞食 ◆Dope/oYe.w :2010/02/20(土) 11:36:48 ID:Y4Lkp0P30
ビスケすげぇな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:37:09 ID:dxC86Xg90
ビスケw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:37:43 ID:EPUftJu20
>>67
で。零の威力がない根拠は?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:40:07 ID:YILbT2Hn0
>>64
12 レオリオ 女王 コムギ
この三人が互角・・・
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:41:00 ID:w8u13u1p0
あのクレーター見ろ馬鹿
地面固いんだい!!王が王が!!クレーターとか関係無いもん!!
とか言い訳はなしで
素直に作中の描写を受け入れなさい
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:42:50 ID:1jHGYWJP0
包み込んだ手の中で威力を発揮しているんだから
外にちょこっと漏れた分であれだけのクレーターが出来た
と思えば自分は納得できる
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:43:48 ID:mkRACsXH0
俺すごいことに気がついた、零の放射角度からいってネテロクレーターの
底が見えてない。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:44:37 ID:w8u13u1p0
色々考えつくねえ
逆に可哀相になってきたわ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:45:02 ID:EPUftJu20
>>72
お前やっぱ都合のいいことしか見えないんだな。
むしろハンタではクレーターは威力に関係あるというソースだせよ?
お前の妄想はいいからさ。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:45:09 ID:lfuBHFHn0
>>64のいい加減なレスに踊らされるなよ
公式はこうだ。強さの表でも無いし、強さにも色々ある。


心 技 体 念 奇 知 計
5  5  5  5  4  5  29  ネテロ
4  5  5  5  5  4  28  ピトー
3  5  5  5  5  5  28  プフ
4  5  5  5  4  3  26  ユピー
5  4  5  4  4  4  26  ビスケ
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ
4  4  4  4  4  4  24  レイザー
4  4  4  4  3  4  23  モラウ
4  4  4  4  3  4  23  カイト
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー
4  4  4  4  2  4  22  ウイング
3  4  4  4  3  4  22  シュート
4  4  4  4  3  3  22  ナックル
4  4  4  4  3  3  22  キルア
4  3  4  4  4  3  22  ゴン
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ
3  3  3  3  3  4  19  ツェズゲラ
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ
4  3  3  3  3  3  19  レオル
3  3  3  4  2  3  18  ザザン
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ
3  3  3  3  2  3  17  コルト
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン
4  2  2  3  2  3  16  イカルゴ
2  3  3  3  2  1  14  ラモット
1  2  1  3  3  3  13  パーム
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ
2  2  3  0  2  3  12  女王
4  1  1  0  4  2  12  コムギ
3  1  1  1  1  3  10  ゼパイル
2  1  1  1  1  1   7  ズシ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:45:21 ID:mkRACsXH0
クレーター厨には底が見えてるらしいよ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:45:28 ID:4YQjgyKn0
クレーター厨きたな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:45:30 ID:3Sr3i4qT0
>>73
ていうか考えようによってはいくつか解釈のしようがあるのに
クレーターのみが絶対の判断基準になってる奴が明らかにおかしいだけ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:47:04 ID:fQp7VJqj0
>>3
半分あたってる
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:49:10 ID:E2KFUyql0
NG推奨

クレーター

シルバ
旅団
ゴレイヌ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:49:35 ID:ztCOFuzC0
奇ってなんだよw
加算するようなものか?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:50:17 ID:w8u13u1p0
クレーターは関係無いクレーターは関係無い
で逃げ続けれると思ってるのかねえ
妄想や推測ではなく、作中の破壊描写を素直に受け入れないと
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:53:40 ID:i2xzRZz80
零がしょぼいとかいってる奴は正気か?
じじいに顔面押さえつけられて間近で絶叫されるんだぞ?想像してみろよ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:54:25 ID:mkRACsXH0
>>84
土を直接殴ったのと何を比較するのさw
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:55:52 ID:w8u13u1p0
オウヲチョクセツオウヲチョクセツ
ジメンカタイジメンカタイ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:56:11 ID:EPUftJu20
>>84
お前は息吹きかける方が針刺すより地面抉れるから
威力は、息>針とでも言うのかよ?
むしろお前がクレーターは威力に関係ないという事実を素直に受け止めろ。

あー。なんかどっと疲れた。メシ食ってこよ。。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:56:29 ID:B8r7LYxv0
あの状況でウボォーが王殴ったらもっとデカイクレーターができるの?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:57:46 ID:w8u13u1p0
とりあえず一つの事実を受け入れないか?
クレーターは
ウボー>零
とりあえずこれは受け入れよう、後は妄想
91レス乞食 ◆Dope/oYe.w :2010/02/20(土) 11:58:35 ID:Y4Lkp0P30
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:59:45 ID:onH3XmjiP
>>89
余裕でな
しかもBIは連発だって可能なはず
ただの全力パンチなのだから
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:00:11 ID:QDdVgtbO0
>>84
描写しか受け入れない馬鹿は死んだ方がいいよね
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:00:54 ID:ZK8j5hZl0
>>90
それはみんな受け入れてるよ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:01:43 ID:tB3NhtV/0
ということは、エンペラータイムのクラピカなら会長よりもいい勝負できるかもな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:01:55 ID:w8u13u1p0
>>92
零て1回きりなんだよなw
ネテロ爆笑
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:01:57 ID:B8r7LYxv0
>>92
描写もないのに何で断言できるの?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:01:57 ID:SEk5oN7v0
お前ら安っぽく釣られるなぁ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:04:17 ID:QDdVgtbO0
>>90
クレーターうんぬんいうならウボーの弱さ笑えすぎwwww
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:04:39 ID:B8r7LYxv0
何で書き込むとIDの末尾がPになるんだっけ?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:04:56 ID:onH3XmjiP
>>97
クレーターの大きさを見れば分かる
全力パンチなんか誰だって連発できる
お前も試してみろよ
俺らでも1秒に1発打てるのだから壁走りや大ジャンプが出来るような超身体術の持ち主なら20倍は早い
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:05:03 ID:lFBVWZbB0
マジレスするとそれ以前の地上でのネテロの猛攻でウボォーどころじゃないクレーター作ってるがな
でそれだけ喰らって王はほとんど無傷だった訳だが零ではある程度ダメージがある訳で
そもそも土の地面のクレーターと兵器実験場のクレーターを比較してる時点でアホかと
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:06:00 ID:0oFG8l1h0
A.「O(オー)」だと携帯
 「o(小文字のオー)」だとウィルコムのJRC(日本無線)製端末
 「Q」はibisBrowserDX(NB)
 「P」だとp2.2ch.netからの投稿
 それ以外が「0(ゼロ)」(PC・PDA・京ぽん etc)
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:06:15 ID:ivQDgQniO
該当スレ以外で強さ議論してる時点でアホかと
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:06:19 ID:tB3NhtV/0
まあクレーターから見ると
王=ウヴォー、会長=旅団中位くらいじゃないかな
旅団が援軍にくれば王は即死だな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:06:37 ID:w8u13u1p0
まーた地面カタイカタイですかw
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:07:03 ID:B8r7LYxv0
>>103
丁寧にありがとう
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:07:06 ID:QDdVgtbO0
クレーターって強さ議論にはなんの意味もなさないだろ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:08:30 ID:7EjtnPtt0
護衛軍を殴った威力がネテロの腕と足を落とすものだとしたら
それに耐えた護衛軍は王と同じ力容。
ネテロは護衛軍すら倒せないな。
もはやシュートが生きてることすら奇跡だ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:08:35 ID:w8u13u1p0
>>104
バレにネテロの低破壊力の描写があるんだから
そういう話になるのは当たり前
スレチガイスレチガイ!!て過剰反応して自治気取るな馬鹿タレ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:10:13 ID:QDdVgtbO0
>>110
作者からしてもそうだし読者からしてもそんなんどうでもいいって思ってるよw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:10:28 ID:ZK8j5hZl0
名を王に告げたところで何かあるんかね?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:11:35 ID:w8u13u1p0
ドウデモイイドウデモイイ
と言いながらネテロの低破壊力を指摘されると必死で擁護するのでした^^;
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:12:14 ID:onH3XmjiP
>>102
質量を考えろよ
拳1つと具現化したドでかい手
明らかに前者の方が威力はある
単純に考えるとすれば直径10mの鉄球を地上50mから落とせばある程度の大きさのクレーターは出来るだろ
だが直径10cmの鉄球で同じ大きさのクレーターを作るとなると全く話が違ってくる
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:13:01 ID:iXOqMVRt0
結論

技の破壊力 ネテロ=ウボー

速さだけネテロ神レベル
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:13:19 ID:QDdVgtbO0
>>113
必死なお前に言われるとかwww
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:14:57 ID:w8u13u1p0
草生やしてどうしたんですか^^:
>>114
同意
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:15:45 ID:oyh+RJKE0
蟻なので、殺虫剤は効きましたとか言うオチは勘弁してくだしあ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:15:45 ID:QDdVgtbO0
>>117
あれ何も言い返せないんですかwww
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:17:38 ID:bHESVMZzP
はんたスレ3大害厨
旅団厨
シルバ厨
クレーター厨←New!!
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:17:43 ID:mdfeenAA0
つーことはネテロの零はクラピカの腕の骨を折る程度しか出来ないってことか
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:18:06 ID:B8r7LYxv0
自演までして可哀想に
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:18:14 ID:ZK8j5hZl0
>>118
マタタビやネコジャらしが効くピトーは有りでもいいです
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:19:34 ID:EPUftJu20
>>114
クレーターってどうやってできるか知ってる?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:19:57 ID:F2CNQKe40
>>121
そういうこと
エンペラークラピカレベルなら余裕で王と渡り合える
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:20:19 ID:oyh+RJKE0
>>123
なるほど、たしかに・・・。
_φ(.. )メモメモ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:20:32 ID:w8u13u1p0
>ネテロ(零でさえも…………)


でさえも笑
あんなのが通じると思ってたとは笑

128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:20:45 ID:EPUftJu20
シルバ厨=クレーター厨
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:21:19 ID:QDdVgtbO0
>>124
別にクレーターの仕組みうんぬんじゃねーだろwww
ドラゴンボールじゃあるまいしよwww
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:21:34 ID:F2CNQKe40
ユピーの爆発に巻き込まれたら王は余裕で消し飛ぶな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:22:03 ID:48RSVA29O
プフ「フッ・・美味しそうな団子があったから食べた、それがホウ酸団子だった・・それだけの事・・」
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:22:08 ID:4YQjgyKn0
>>127
毎日あきずによくやるねえ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:22:09 ID:e8buDbez0
そろそろマジで隔離スレに行くか、コテ付けてほしい
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:22:11 ID:L+jzUwPt0
ウボー≧ネテロと思いたい人はそう思ってりゃいいじゃん。
しかし、そんな設定が破綻したマンガをなんで読んでるのかねえ。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:22:52 ID:OedYTNtI0
ID:w8u13u1p0
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:23:26 ID:QDdVgtbO0
>>127
結果見てならなんとでもいえるだろwwww
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:23:35 ID:F2CNQKe40
シルバの念弾もビッグバンインパクトくらいの威力があったから
シルバ=ゼノ=ウヴォー>王の可能性があるな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:23:36 ID:kOt9mD3o0
ワンピ、ナルト、ブリーチのスレで「土をどれだけ掘れたか」で
技の威力を決めつけてる人がいるだろうか?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:23:50 ID:mdfeenAA0
クレーターの大きさから見て
セルの自爆>超サイヤジン4の10倍かめはめ波

こういうことか
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:25:12 ID:u+bHAVMC0
今日は関西弁使わないのか?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:25:34 ID:onH3XmjiP
>>124
お前は質問しか出来ないのか
質問に質問で返すなとはよく言ったものだが
とはいえ、教えて君の相手をしていたらキリがない
肯定にせよ否定にせよ、たまにはお前から意見を述べろ
142レス乞食 ◆Dope/oYe.w :2010/02/20(土) 12:25:54 ID:Y4Lkp0P30
全てを照らす光=リトルボーイ

つまり「メルエム」は核爆弾発射の合図だったんだよ!
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:26:14 ID:u+bHAVMC0
土をどれだけ掘れたかワロタw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:27:08 ID:9uFWEdm80
ネテロの夢を見た。
しわしわだった。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:27:39 ID:SEk5oN7v0
それ正夢です
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:27:51 ID:w8u13u1p0
>ネテロ(零でさえも…………)



爆笑だわ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:27:57 ID:4YQjgyKn0
いまクレーター談義が熱い(藁
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:28:23 ID:uKUw5hpK0
それにしてもナレーションがますますシグルイ風だ。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:28:35 ID:onH3XmjiP
>>139
DBは明らかにインフレしていってるのが子供でも一発で分かるので
ストーリーの進んだ場面との威力比較などする必要すらない
きちんと漫画を読めよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:29:26 ID:ZK8j5hZl0
せめて別IDは携帯あたりから書き込みしたほうが、
自演だってわかりづらいんじゃない?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:30:04 ID:B8r7LYxv0
>>149

お前の書いた>>101が何の答にもなってないから
やり直し
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:30:17 ID:euvOIBhZ0
ウボォーのビッグバンインパクト連発すれば王にも勝てそうだな
ネテロは貧弱体質だったからかすり傷程度で済んだが
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:30:49 ID:2OrvkEcoP
ネテロと白ヒゲはジャンプ二大がっかりキャラだな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:31:00 ID:F2CNQKe40
お前らせっかく冨樫がクレーター描いてくれたんだからしっかり受け止めろよ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:31:45 ID:EPUftJu20
>>141
拳でクレーターをつくるには
音速超の拳でソニックブームだすか、実際に爆発するしかない。
ビックバンインパクトの描写と名前からしてまず爆発の方。
となると質量云々とは話が別になる。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:32:34 ID:wJYkhdKO0
そもそもネテロの攻撃は王にしぼったもの


ウボォーは直接地面に攻撃してる
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:32:43 ID:Mn22zKnM0
>>153
平子も
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:33:06 ID:lFJLGn/30
一般読者<あれ?零意外と弱かったな…
            /\___/ヽ
         /ノヽ ネテロ信者ヽ、
         / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ<地面が硬かったんだよ!!!
         | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
         |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.        ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
        /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
       /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
       /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
      /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:33:08 ID:onH3XmjiP
>>151
小学生から国語、古文、現代文の授業やり直してこい
>>155
いや、爆発ってボマーじゃないんだからさ
どこに爆発している描写があったのか
どこに爆発するという説明があったのか
これらが無いんだから爆発説はありえない
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:33:37 ID:QDdVgtbO0
>>154
冨樫はクレーターをよく描くよな
ゆうはくでもあったような まっドラゴンボールのなごりだろ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:33:37 ID:7EjtnPtt0
>>152
ネテロの百式の壱はビッグバンインパクト並みの威力だと思うが。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:34:23 ID:L+jzUwPt0
>>159
説明がなくったって“子供でも一発で分かる”w
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:34:32 ID:HRd49MZC0
地面が削れるって事はそれだけパワーロスが多いんじゃね。
攻撃対象に力が伝わりにくいて感じか?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:34:35 ID:wJYkhdKO0
最強の使い手の候補ネテロが
ウボォーより弱いわけねえだろw
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:35:02 ID:FOD5essj0
何だよ全然クレーターでかくねえじゃん。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:35:03 ID:9X7/HSKO0
百式零はレーザー光線だから中までコンガリ焼けてるんじゃね
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:35:14 ID:Fqz+hHdS0
ネテロ「百式の零でベキベキに折った腕が一瞬で・・!?」
クラピカ「今ので全力か?」
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:35:28 ID:F2CNQKe40
何にせよ、ビッグバンインパクト以下の零で王はボロボロになって底が見えたから
次週で旅団あたりがでてきてさくっと王殺して一件落着、ってところだろうな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:35:32 ID:sziDOgQb0
>>164
クレーター(冨樫流威力描写)という現実を直視しろ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:36:11 ID:QDdVgtbO0
凝さえ怠るウボーwww
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:36:22 ID:7eAHMZmSO
お爺ちゃんの干物みたいになっちゃったネテロはこれからメルエムに喰われちゃうのか。

まったく身にあまるタイマンだったね…
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:37:01 ID:BasdjhG10
核>零
なのは確定だよな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:37:02 ID:mkRACsXH0
>>160
亀仙人ですら月吹き飛ばすからな、後半はクレーターどころじゃないな
星ごと壊さないで表面で戦う敵やさしす
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:37:24 ID:onH3XmjiP
冨樫は幽白で戸愚呂と飛影の力の差をクレーターで表現した前歴がある
よってクレーターで強さ、威力を表現するのは作者の癖であり作者の意図でもあると言えるな
つまりクレーターで威力を推し量るのは妥当だと言える
クレーターはなんの参考にもならないなどという暴論を持ち出す読者は死ぬべき
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:37:45 ID:wJYkhdKO0
そもそもネテロの攻撃は王にしぼったもの


ウボォーは直接地面に攻撃してる
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:38:02 ID:QDdVgtbO0
>>172
威力で勝負ってわけじゃないんだから汚い手使えば余裕でしょ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:38:13 ID:F2CNQKe40
むしろクレーターこそが主観の入らない絶対の基準と言っても過言ではない
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:38:22 ID:2lEjmUqq0
またガイジが頑張ってるのかw
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:38:26 ID:mkRACsXH0
懸命なのは分かるが一つにまとめてくれるかな?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:38:34 ID:oyh+RJKE0
>>173
個人の気だけで月がふっとぶとか、とんだ地球人がいたもんだぜ!
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:38:54 ID:kOt9mD3o0
この人が死んだ時、破壊の範囲は狭かったけど威力ある攻撃だということは伝わってきた。
          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:39:01 ID:ztCOFuzC0
どんだけ必死なんだよwww
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:39:07 ID:B8r7LYxv0
同じものを殴って違うサイズのクレーターができたのでなければ
単純な比較の対象にはなりません

以上終わり
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:39:26 ID:9X7/HSKO0
>>175
光線とパンチと念弾は別物だしね
多分光線が一番クレーターできにくい
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:40:11 ID:F2CNQKe40
冨樫がわざわざクレーターを描いた意図を読み取れよ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:40:20 ID:QDdVgtbO0
>>174
今の時代にクレーターとか当てにならないw
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:40:45 ID:FOD5essj0
まあ待て、ここはクレーターが出来る地面の素材も考慮すべきだろ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:41:07 ID:6ixbBzJC0
公式の強さ数値

29 ネテロ
28 ネフェルピトー シャウアプフ
27
26 モントゥトゥユピー ビスケ
25 クロロ            ←シルバが「大した使い手だ」 ゼノが「本気を出したら話は別」と言われるレベル
24 ヒソカ レイザー
23 モラウ カイト ゲンスルー
22 ウイング シュート ナックル キルア ゴン ノヴ
21 
20 
19 ツェズゲラ クラピカ レオル
18 ザザン
17 ヂートゥ コルト
16 メレオロン イカルゴ
15
14 ラモット
13 パーム
12 レオリオ 女王 コムギ
11
10 ゼパイル
9
8
7 ズシ



おわり
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:41:42 ID:F2CNQKe40
地面がどうとかじゃなくてクレーターの規模を見ろよ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:41:51 ID:Fqz+hHdS0
こう考えればいい。
ビッグバンインパクトの時は地面の土がふっとんでクレーターが出来た。
百式の零は超高熱で土が蒸発してクレーターができた。
これならクレーターの大きさ関係なく零のほうが強そう
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:42:07 ID:Mn22zKnM0
勇次郎でもパンチ一発で地震おこせるというのにネテロはw

                    从⌒゙ヽ,  
             ,; |i 、、)iリ,._,⌒ヾ, |!  
               ヽミミ川彡;';、人 l!   
              .从~彡|'光'|ミミ ,〉 k   邪ッ
             γ゙    ハロハ/ 〈,k_ノ    ッチェリアアアァッ
             (    ハ.,_,ノ~r      
             )'‐-‐'l   γ´⌒゙ヽ、
          ,、-ー''(    |!〜、,il      ゝ、   
        γ    |!   〈   ヽ ミ、    丿
       ゝ (     |  ノ  _,,,..、,,ゝ、 _,.イ  /     
    \'´  γ゙ヽ.,_  ) ゙|! ̄    ̄~゙il γ⌒ヽ`(/
    Σ    ゝ.,__゙゙'k{  ヾ /      !、,___丿 て
            > ゝ-ー'゙ <
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:42:26 ID:Ub0NqADO0
シルバ念弾>ビッグインパクト≧ネテロが一度にしか使えない全POP消費最終奥義
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:42:44 ID:/QpMEv0gO
おーおー
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:43:06 ID:0oFG8l1h0
>>188
強さじゃねえだろw
コムギ>ズシ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:43:37 ID:9X7/HSKO0
>>191
勇次郎が武道を使えば地震が起きるのか
消力なんて子供だましだなw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:43:52 ID:L+jzUwPt0
>>187
さんざん言ってるんだけど、それはスルーw
攻撃力の大小はクレーターの大きさでだけ決まるんやー、の一点張り
田嶋陽子の男社会が全部悪い!とおんなじw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:44:41 ID:Ub0NqADO0
>>196
ウボォーが殴った地面の方が硬いだろ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:44:47 ID:F2CNQKe40
クレーター力に地面の影響があるなら、その伏線があるはずだろ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:45:23 ID:onH3XmjiP
BIは直接地面を殴ったと言っている奴がいるがそれは厳密に言うと違う
確かに直接殴ったのは地面だが、すぐ真下には陰獣の蚯蚓がいた
"零は王を直接狙ったものなので地面にあたる頃には威力の減衰が見られる"
この意見が通るのであれば
"BIは地面の下に居る蚯蚓を狙ったものであり、狙われた蚯蚓は当然BIを防ごうと努力し、結果BIの地面における威力減衰の役割を果たした"
このような意見も通ってしまうわけだな

だがもちろん、こんなややこしいことを計算に入れて絵を描くとは考え難いので
単純にクレーターの大きさのみの比較でなんら問題はないな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:45:32 ID:mkRACsXH0
>>195
だが未だに消力以外は悲惨なことになってるぜ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:45:35 ID:9X7/HSKO0
>>197
核にも耐える強化コンクリート>>>>>>>>>>土
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:46:19 ID:Ub0NqADO0
>>201
もう使われて無い実験場だから整備されてねえんだよ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:46:27 ID:fQp7VJqj0
>>191
逆だ、アホ
地震を止めたんだよ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:46:31 ID:QDdVgtbO0
ミミズは力も入れずに頭からもぐってたw
205レス乞食 ◆Dope/oYe.w :2010/02/20(土) 12:48:19 ID:Y4Lkp0P30
>>191
おこしてねーよ

しかもあそこで描かれたのは
偶然ではなく自信の拳が地震を止めたという絶対的なナルシズムな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:48:56 ID:wJYkhdKO0
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:51:55 ID:/57aeOKF0
あらためて見ると凄いクレーターだな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:52:37 ID:AAS9wrGd0
冨樫はクレーター厨だぞ

幽白で飛影が戸愚呂の作ったクレーターと比べっこしてただろ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:54:31 ID:QDdVgtbO0
>>199
王に向かってネテロの念がいってるからその衝撃でクレーターができた
王の防御力はなかなかwww
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:55:51 ID:YILbT2Hn0
クレーター談義にのっかるけど
ボノレノフのクレーターもなかなか凄くなかった?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:55:55 ID:E29Cmnzl0
>>183がいったことでクレーター問題終了でしょw
むしろ、王のオーラとぶつかった後でクレーターができる方がすごいんじゃねーの?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:57:20 ID:mkRACsXH0

クレーター厨「クレーターが教えてクレーター、クレーターが教えてクレーター。」
       _
,r'゙-゙'i,  ,r'ニ゙'i,
      '、'、,7 ''ii'' <l,),ノ
   7 ・▲・ i゙      救えねえ
       ヽ_ ∀_.ノ
   /||l,不/||l、
       ム||||||||||||||〉
r''!('゙゙!|||||||||!ヘ
      ゙''''゙'''||||| ||||,,,,
  rllllli|lll| llll|||||l



213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:57:44 ID:ChhGpHum0
ネテロ超がんばったのに....
富樫..許さねーぞ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:58:40 ID:bh56hMSV0
冨樫がクレーター厨と呼ばれるほどクレーターにこだわりを持っているのなら
クレーターを作る際の地面の材質を考慮に入れないわけがないよな?ん?
反論ある?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:58:45 ID:wJYkhdKO0
クレーターだけで言ったら

ウボォー>ユピーだから
ウォボーが最強になってしまう

つーかそれを倒したクラピカがおかしなことになる
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:59:08 ID:F2CNQKe40
>>208
魔界で仙水と戦ったときもクレーターアピールしてたな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:00:10 ID:AAS9wrGd0
>>214
それお前の勝手な思い込みだからw
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:00:32 ID:F2CNQKe40
>>215
クレーター描写は明らかにユピーのほうが数段でかかった
ていうかハンター史上最高だった
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:01:12 ID:QDdVgtbO0
冨樫「クレーター・・・そこだけ適当に描いたのに・・・」
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:01:18 ID:ZK8j5hZl0
じゃあユピー最強で。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:02:02 ID:b8ar/U8V0
クレーターとか言うならネテロが最初にだした観音チョップの方が零とかより強くないか
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:02:24 ID:xPxAZ4O/0
そもそも王の念ってなんだ?
強化系?
全然本気出してない感じだし底が計り知れない
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:02:25 ID:kOt9mD3o0
ウボォーは自分より強い強化系(ユピー)には100%勝ち目がない
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:03:01 ID:Mn22zKnM0
マジタニのクレーターでレオリオが驚いていた時がハンタにもありました
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:03:03 ID:L+jzUwPt0
だが、あえてクレーター厨の立場にたってみれば、
もうちょっと零式の攻撃力の凄まじさを判りやすく説明した描写があればよかったのにな。
まあ富樫もクレーターの大きさ「だけ」で力を判断するようなヤカラがいるとは思いも及ばなかったんだろうがw
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:04:24 ID:AEY5H6PP0
場所とか関係ねえだろ
冨樫がクレーターの大きさをビッグインパクト≧零としたのが全て
諦めろ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:04:37 ID:lfuBHFHn0
\ っていうかそもそもクレーターってそういう意味じゃねーから! /
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:05:12 ID:F2CNQKe40
>>221
ネテロの最強技は九十九の掌
ソースはクレーター
最強技だから最初に一発しか撃てないんだろうな・・・
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:05:47 ID:HfdJWfAb0
クレーター談義に乗り遅れーたー
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:05:49 ID:FHybl0yT0
クレーターのちょっといい話まだー?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:05:58 ID:QDdVgtbO0
>>225
口から光線はRPG的なラスボスだったよ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:06:24 ID:bh56hMSV0
冨樫はクレーターにこだわりを持っている
それはわかった。
じゃあクレーターを大きく小さく描くことだけがこだわりと言えるだろうか?
違うよな?これなら小学生の描いた漫画と同レベルだわな?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:06:27 ID:ztCOFuzC0
クレーターとゴレイヌほどうざったい言葉はないな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:08:17 ID:ChhGpHum0
   ヽ        //  /  / 大丈夫....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l_// _
 ー-ー         /     ´ /;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
  -‐         ー―_ - ,r-'´ ヾ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ー-    _,,           `ー-、\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:l ̄ ̄ ̄`ヾ;::/
  ー -'     ノ丶\   、_ __ \ \::::::::::::::::::::::::r''" /       \
 ‐'´    _, ― '  ヽ、'  . \へ、 ̄ヾ  \::;::::;-‐'´   |  生  冨  |
  ̄           | l     ヽ,\     `゛´     _,/.  き  樫  |
 ー ' _ _ 7   _,  lj    |`,ゞ、,''::.、       _,x-'、}  て  は  l
 ニ,彡'/ /.,イ/,/ /l  /\ | |  }::()ト、   ,-r'/::():、l  る      |
    ,,;ーク7´/// /_.| ./l <j |    |::::::::i        l:::::::::l }  !     /
    | // イ //l⌒レ' ヽ、.リ   ヾ=''      ヾ:::;,ソ \_     /
    ヽ'´  { /'´  \    ヾ,       ./         /_/ ̄ ̄ヾ,
        `ー-、  |     ヽ、   _ ヾ       _/     /´`ヽ、
         /   |    ! ヽ\     ̄ ̄ ̄  _,-ク    ;  / .   l
        r'´     |   ; :  丶\     _, '´ /    ,'  /     .|
    ヾ´/ ̄l      {   : 丶.    ` ー- ‐´  /  ! : .: /     .  |
   , ‐'´  /  ;    } .!  l      丶 -‐ ' ;    ;    /    .  . |
ヽ /    ./       |/  ;                '    /    :     |
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:08:22 ID:F2CNQKe40
>>232
冨樫の漫画が小学生レベルとか、ただのアンチかよ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:08:33 ID:HfdJWfAb0
そんなことよりフェブラリーステークスの予想しようぜ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:08:35 ID:FOD5essj0
でかいクレーターを作る奴は無駄にエネルギーを拡散させている証拠
ネテロのクレーターがちっさかったのはメルエムにかなり集中していたから
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:09:10 ID:QDdVgtbO0
>>234
死んだら困ります
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:09:21 ID:DSjh6Rkm0
オグリの地元だけど馬わからん
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:10:23 ID:ChhGpHum0
         /             ` 、       感謝するぜ  このスレと出会えた
       /          ノノ  ヽ
      ,     ニニ彡'⌒    /`ヽ        有意義な時間の  全てに
      '   ニミ ニニ彡      〈rう├−-ミ
       { { ニミ } j j jノx'ィイく  }し{\   `丶、___/ニニニ
      j_ニニミV ハレノ x<⌒ヽ  V ヘ  \    \ニニニニニニニ
      {xミミー'ヾ(、ル( 厶tァァく⌒ヾ}  )ハ::::::.    \ニニニニニニ
     彡ィ'">tァ} \(`ニ彡 ノ` /ト=く   ::::::i     \ニニニニニニ
     (   V^`こ7  _, \``ヾヽ` ノ|`ヽ ヽ l:::::|       \ニニニニニ
         ∧  { '  ` ノ^ヽ    { ノ     !:::::|   ___ノ^ヽニニニニニニ
      /.::::\ゝヽ. _ノヽ``ヽ, -――- 、 /:::::/ /      ̄`ヽニニニニニ
     /.::::::::::::::::>'"ノルハヽ`/ -―- 、⌒V::::::/.// j___ノ、  ヽニニニニニ
  /ニニ、`ヽ`ヾヘ{ {、ムイ 、_(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニ
 ,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨   /ニニ>彡>--')__ ノ    `ヽニ     \ニニニ二
 ニニニニニニヽ   /     {ニニ> ´ `¨¨´         ニ}      \>''"´
 ニニニニニニニニ/     ∨ /               }八
 ニニニニニニニ./        }ニ{                ノニヽ     ノ
 ニニニニニニニ/       }ニハ               /⌒ヽヽヽ ___彡
 ニニニニニニニ!        ノニニヽ、            /     ` ー=彡'ニニニニニ
 ニニニニニニニ}          ⌒`丶、     /⌒ヽ  ノ     ノ_____
  / ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ {        > 、 /     /  ̄ ̄ ̄
     ) 、    /   ヾ、    ヽ ヽ      (    `{    /
 // ⌒ヽ  /    〃 トミ  ___ >--‐=、   ヽ _ノ
  {       /    //     /         \__ノ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:11:07 ID:FOD5essj0
>>232
クレーターを語るには
半径、深さ、形、表面の状態、地面の素材など全てに気をつかわないとな
そうじゃなければ一流のクレーター論者とは言えない。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:12:04 ID:ChhGpHum0
王はなんらかの追加効果でやられる....と思う...
信じたい
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:13:00 ID:QDdVgtbO0
零って分かりやすく言えば背後から標的を捉えてその標的に向かってネテロの全オーラを叩き込むっていう技だよね
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:13:02 ID:mkRACsXH0
      l三三三三三三三三三, -一''´ ̄ ̄ ̄`ヾ、
.      l三三三三三三三, - ''´ _ 八__ ヽ   |ト、ノしヽ
.    l三三三三「 ̄´  ‐-‐ '゙´  ̄ ⌒  ヽ |l "⌒ヽハ
     l三三三三i|   〃⌒´    _,.ィ::〉ヽ 〉 '‐''"´  ̄ ̄ `  、
.     l三三三三{  /   ,  -‐'':::::::::::/ 〃´            丶
    l三三三三∧   /‐'' ⌒¨ ̄´/                \
.    |三三三三三〉 '´  、_  ヽ!/                       ヽ
   |三三三三k      `・;、 }′                        '
    |三三三ニ/ __   \ヽ   ∨                        ',
.  |三f‐ミ三{   ′   \\ /                        i
.   |三ニ!r=_{ /           ヽ                          |
   V/⊥{{⌒彡′        |                          !
    Y ∧ ヘ彡       _,.., |                       ′
.     ∨ ∧ヽ_杉  ,  _ /⌒⊥、                     /
     ∨ ∧ 尨 〈 r− '   /, -、}                     , '
        ∨ /`ー   l l    ハ (ヒ厶≧=、                /
       ∨     ヽ    ` ー‐ァ…''へ            ,  '
          !    \  \ ヽ  /    } `トr rー---r‐ ''´
        l      \  \, ヽ {、__    ′ ′  リ   /
          !      \ \ヽー- 、 ̄´  `ー ' '´  ∧
        l       丶、 `ー __,...  -==…‥′\

ゴレイヌクレーター
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:13:24 ID:ChhGpHum0
      \          ,. -‐;;‐-、-‐;;‐-、   / ,、  i\ /ヽ,/:::::::::::::::::::i
  ,. -‐---、\     ♪〜 (_,..r´─、r─‐゙、.,_) /  |:\|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|__,..,
 // ヾヽ ヽ\     __ r'ヽ、゚_,.d、_゚_,.ノヽ /  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,.
.///  liヽ,\ヽヽ \  |ゲーム| ヽ ∴ l ∴ ,ノ /.   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;::::::::::::::::'/
|// //i・)ヽ l | ヽ \  ̄○二 `'''''TjT'''"´ヽ/    |::::::/`''"ヽ;::::;:-‐'"∠、、::::::::::``''
|〃///i;;;;;;||i i! lヾ;  \冨樫 ヽ∧∧∧∧∧     |:::/    `゙  ||||| く::::::::::::::::/
|. /〃/|iー!||iヾいi ヽ   \  <.     休 >.  ,.l/ __   __  Z::r‐、/
| |i||// |ヽ リノ' |i| |     \ <        >  | i゙l          U !(`! i
ヽNi/ ヽ    リ }  コルトピ <  予  載 >ゴンi, |.    l  ̄ l     i ' /
――――――――――――<       >――――――――――――
/    `ヽ、/! i |l  i|  |ヽ <  感  の >       ヽヾ 〃    プチッ
/   ///」`メ!、| i l ||i |;:ヘ<.  !!       >.        `'''i゙ ー'   、
; .r‐、/l/,〃´|/`リ | |' |'レ'"^;l/∨∨∨∨∨ \.フィンクス   | )/   `)
; !i7,..ヘ/ '  ( )   .レ  ゙  (./ヽr'"ニ`ヽ/三二\       |    , ‐'"´|
`ヽ ,、 i  、   ,      、 /=‐i〃/ /ir 、, 、、<,i´ \.      ,i ( ,:tj"_,.∨
.  \ヾl   `""´    lヽ /   } l /| ||  }| i| }!' ビキ\    `7 -"、_    ノ 「
   レ|ヽi し       '゙ ./ビキ (´! ヒュ  ィク i`)    .\   /    `   ー、ヽ
キルア |ヽ       =ニ>/   ;r'"~ヽ 、  ,. ‐''''ヽ, ビスケ\ ノ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:13:28 ID:bh56hMSV0
まあ現時点でネテロ最強は揺るがないだろうな。
ノヴも会長より強かったら勝てるハンターはいないと発言してるし
ゼノの「対等じゃない」発言から完全にゾルディック連中より上だと確定したし。
アンチは好きじゃないキャラが最強なのは納得できないと思うけど
素直に現実を受け入れるべきだと思うよ。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:13:32 ID:OedYTNtI0
本気で馬鹿が多いなwwwww
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:14:15 ID:ChhGpHum0
ゴレイヌってあいつか....いまわかった
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:14:21 ID:FHybl0yT0
クレーター萌え
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:14:51 ID:bHESVMZzP
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:15:00 ID:QDdVgtbO0
>>240
無駄な時間だろwww
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:15:09 ID:/PX6Rswu0
結局王がコムギをいたわっていたのって大人がお人形さんをだいじだいじにしていたのと同じことだろ
そんな奴に背後から攻撃するのは人間じゃないとか何馬鹿なこと言ってたんだかww
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:17:51 ID:QDdVgtbO0
>>252
もうちょいわかりやすくおながい
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:17:53 ID:bh56hMSV0
アンチネテロ逃走したか。
全く馬鹿のくせに無理に議論しようとするから
毎度毎度尻尾を巻く羽目になる。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:17:56 ID:mkRACsXH0
>>252
そもそも王が座ってるから卑怯に見えるだけで
相手にかかわらず零は仕様だから背後から捕らえるのは必然
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:19:01 ID:7Nm3PsVj0
ハンターは戦闘も多い漫画だがバトル漫画じゃないと思うんだが
戦闘で決着を望む読者が多いのか?
核やら何やらも含めて物理的に叩きのめして終了なんてありがちすぎてハンタじゃない
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:19:35 ID:5sysDiy00
>>250
これは誰でも気づくパロディじゃん
今更か
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:20:50 ID:FQeAWrlv0
>250
パクリというより、リスペクトだろ、これは。
だから、バキ好きの自分は、ネテロにはとても期待していた。
決め手がまさか、あんなしょぼいびーむだったなんてw
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:20:52 ID:0fd7uAAK0
ネテロがやっかいなのは正直零より千手観音の不可避の通常攻撃だろ
あれ連打されたら王並の堅さがなきゃ死んでる
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:21:50 ID:QDdVgtbO0
誰もが納得をいく終わり方をするのが冨樫だろ
戦闘であれ和解であれ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:22:00 ID:v0hHNz9n0
零は要するに一定面積に恒星並みの熱量を発生させる技ってことだろう
範囲を絞ってるため大火力を実現しその範囲を過ぎれば威力減退が激しすぎるため大して影響が及ぼせない
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:22:05 ID:ChhGpHum0
富樫の心理描写は神がかっているが今回は少なかったな....

263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:22:22 ID:FQeAWrlv0
百式観音の念能力って、別にネテロが武術家である必要ってないよなぁ・・・。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:22:27 ID:xPxAZ4O/0
>>256
という事はまた武闘大会開催して優勝した人の言う事を守るというなんて幽々白書?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:22:36 ID:4YQjgyKn0
>>249
あーあ。とうとうクレーターに萌えはじめる奴まで出てきてしまったw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:23:34 ID:xrQJl3ip0


__________●____________



_________________________



の時のクレータの大きさを比較しても仕方ないだろ
この場合●は衝撃を緩和できる可能性が高いんだし。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:23:45 ID:ChhGpHum0
>>263 それをいっちゃオシマイだろww
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:24:40 ID:r1f/mTiY0
ぜろのてはゴンvs王を成立させるためのものだったんじゃないの
ここまではわしがやっといたから残りはお前がやれみたいな感じ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:24:49 ID:Dp324SNV0
再来週の注目は
名を呼ばれた王のリアクションじゃないか?
結構重要な伏線だろこれ。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:25:04 ID:bHESVMZzP
>>263
そう武道家ならガチンコで殴り合いをする為の気鋼闘衣であるべきだった
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:25:31 ID:QDdVgtbO0
あっでもドラクエ好きの冨樫的にはマダンテみたいなもんか
零はw

念は魔力みたいなもんかね
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:25:49 ID:xPxAZ4O/0
名前思い出すと人間の時の記憶が蘇るとか?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:25:54 ID:Kt7pCnRg0
ネテロ完全にかませ犬状態

>さらに漫画・アニメなどの作品において、主人公や敵の強さを際立たせるため使われる
>「一見派手で強そうだが、簡単に負けるキャラクター」を指すことがある。
>強いが相手がより強いために負けるキャラクターは本来は「引き立て役」と呼ぶべきだが
>同様にかませ犬と呼ばれることが多いようである。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:26:23 ID:LQseDcPe0
名まえを初めて告げられた相手に絶対服従する念をかけられて王はネテロのペットになるよ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:27:33 ID:oyh+RJKE0
で、だれが聖光気をつかえるようになったの?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:27:41 ID:zUOllZr1P
ネテロがゴンに託すってどんな展開だw
亀仙人と悟空並のつながりがあるなら分かるが
試験以来会話もないぞw
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:28:17 ID:gxYu7d000
王「余の名前を教えるのだ」
ネテロ「お前の名前は、秘湯混浴刑事エバラという……」
王「おお、そうだったのか!
  コムギよ、余の名前は秘湯混浴刑事エバラだ!」
ネテロ「ぎゃーっはっはっは!!」
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:28:51 ID:FOD5essj0
ネテロ「人間をなめるなよ……江頭2:50」

王「!!」
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:29:51 ID:Dp324SNV0
>>272
コムギたんに本名で呼ばれたりするイベントが
発生するんじゃないだろうか?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:30:23 ID:yMird6S10
>>275
ゴンが覚醒してピトーとガチバトルするよ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:30:51 ID:ChhGpHum0
友達(5人)とハンタを2時間語ったんだが
社会人じゃなくてここまで語るのは変なのだろうか?
マジレス求む
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:31:51 ID:xPxAZ4O/0
>>276
ゴンの親父と縁が深いかもよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:32:15 ID:OedYTNtI0
>>281
本スレに書き込みすればいいじゃん
何でわざわざネタバレスレに書き込むの?マジレス求む
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:32:15 ID:Dp324SNV0
>>281
むしろ時間が短い、夜を明かすくらい語れ。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:33:07 ID:8os/x0ft0
このパターンって漫画で良くあるな
師匠的な強キャラが死ぬまぎわ強敵に技を仕込んでおくの
で主人公が闘う時仕込みが発動して弱体化、弱い主人公でも勝てるようになる
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:33:15 ID:Na5Tsy0H0
昨日のナウシカ見て思ったけどさ

やっぱり「天才」ってのは宮崎駿みたいな人のこと言うんだよね

2chで言われて天才って言われてる冨樫とか言う奴?

正直足元にも及ばないよ いやそれ以前のレヴェル

偽りの天才冨樫乙!!!!!!!!!!!!!
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:33:24 ID:fQp7VJqj0
>>281
ハンタ好き社会人だが、2時間も語れるほどじゃないなw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:33:26 ID:BasdjhG10
単行本で零のクレーター
100倍くらいに描き直されてたりしてな。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:33:50 ID:xPxAZ4O/0
しかしメルエムとか女みたいな名前だな
もっと悪そうな名前かと思ってた
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:34:05 ID:fQp7VJqj0
>>286
ナウシカ見てると、アバターのパクリ加減がよくわかる
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:34:08 ID:6mE34gom0
王と護衛への絶望感は、個人的にうしとらの白面並み
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:34:29 ID:onH3XmjiP
5人いれば2時間どころか一昼夜語れるだろ
相手の熱中度にもよるが強さ議論だけで10時間語る自信がある
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:34:55 ID:ChhGpHum0
ありがとうございました
   /             ` 、       感謝するぜ  このスレと出会えた
       /          ノノ  ヽ
      ,     ニニ彡'⌒    /`ヽ        有意義な時間の  全てに
      '   ニミ ニニ彡      〈rう├−-ミ
       { { ニミ } j j jノx'ィイく  }し{\   `丶、___/ニニニ
      j_ニニミV ハレノ x<⌒ヽ  V ヘ  \    \ニニニニニニニ
      {xミミー'ヾ(、ル( 厶tァァく⌒ヾ}  )ハ::::::.    \ニニニニニニ
     彡ィ'">tァ} \(`ニ彡 ノ` /ト=く   ::::::i     \ニニニニニニ
     (   V^`こ7  _, \``ヾヽ` ノ|`ヽ ヽ l:::::|       \ニニニニニ
         ∧  { '  ` ノ^ヽ    { ノ     !:::::|   ___ノ^ヽニニニニニニ
      /.::::\ゝヽ. _ノヽ``ヽ, -――- 、 /:::::/ /      ̄`ヽニニニニニ
     /.::::::::::::::::>'"ノルハヽ`/ -―- 、⌒V::::::/.// j___ノ、  ヽニニニニニ
  /ニニ、`ヽ`ヾヘ{ {、ムイ 、_(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニ
 ,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨   /ニニ>彡>--')__ ノ    `ヽニ     \ニニニ二
 ニニニニニニヽ   /     {ニニ> ´ `¨¨´         ニ}      \>''"´
 ニニニニニニニニ/     ∨ /               }八
 ニニニニニニニ./        }ニ{                ノニヽ     ノ
 ニニニニニニニ/       }ニハ               /⌒ヽヽヽ ___彡
 ニニニニニニニ!        ノニニヽ、            /     ` ー=彡'ニニニニニ
 ニニニニニニニ}          ⌒`丶、     /⌒ヽ  ノ     ノ_____
  / ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ {        > 、 /     /  ̄ ̄ ̄
     ) 、    /   ヾ、    ヽ ヽ      (    `{    /
 // ⌒ヽ  /    〃 トミ  ___ >--‐=、   ヽ _ノ
  {       /    //     /         \__ノ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:35:40 ID:zUOllZr1P
>>282
なら普通にジンを頼れw
今のゴンに期待するとかヤムチャに地球の命運を託すようなもんだろ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:35:54 ID:fQp7VJqj0
>>289
お前の思う悪そうな名前ってどんなの?

あくまで人間から見て悪そうだろ?
蟻から見れば悪くない
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:36:19 ID:FQeAWrlv0
思うんだけど、宮崎駿とかあーいうズバ抜けた超人は、
200歳位寿命があって良いと思う。
無能なやつから寿命とってさ。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:36:30 ID:kOt9mD3o0
>>289
殴られるぞ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:37:13 ID:Dp324SNV0
>>292
だよな。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:37:45 ID:jGfDxg1M0
>>296
まずお前が全財産を寄付して健康食品でも購入してもらえ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:37:57 ID:zZK6PnGAO
ビックバンインパクトを王に背後から当ててもクレーターは出来ないわね
たぶん埃が舞うだけよ
「ん?何かしたか?」
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:38:15 ID:ChhGpHum0
もっと語れるように修行してきます
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:38:18 ID:Dp324SNV0
メルエムなんて女みたいな名前だなw

どっかで聞いた事ある展開だ。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:38:42 ID:fQp7VJqj0
>>296
だったらお前の寿命はとっくになくなってる
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:39:08 ID:DSjh6Rkm0
>>300
せっかく落ち着きかけてきたのに
また盛り上がりそうな発言をw
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:39:28 ID:FQeAWrlv0
あれは何て名前の星だろう・・・。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:39:48 ID:ChhGpHum0
>>295 ギャルボロスwwとか
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:39:55 ID:Na5Tsy0H0
>>296
だよな〜
特に冨樫とか言うやつから養分吸ってほしいわ
漫画描かない漫画家なんていらんしな
今は描いてるようだが次休載したら富樫は肉団子になるべき
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:39:56 ID:YILbT2Hn0
>>286
ナウシカの「みじけえ夢だったぜ」ってシーンを
ラモットがピトーを見たシーンで表情まで丸ぱくりしてたな。
あと、アシタカがおっことぬしからサンを救うためにつっこむシーンを
ゴンが蛇使いから薬を奪うために蛇につっこむシーンで丸パクリしてた。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:40:51 ID:fQp7VJqj0
>>306
悪そうwww
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:41:01 ID:DfzTpyqu0
大クレーターができるってことは力が集約されてなくて無駄だらけってことだよ
ネテロのはそれだけ一点突破の貫通型だったってこと
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:41:50 ID:oyh+RJKE0
>>306
でも、ギャグマンガっぽいw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:41:52 ID:kOt9mD3o0
魔貫光殺砲ですね。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:42:58 ID:bHESVMZzP
貫通力が強いんなら穴の深度はもっと深いだろ…
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:44:10 ID:wtKb+kTc0
下に行こうとする威力さえも閉じ込めて一定の座標に集約させたらさらに威力はあがるだろ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:44:11 ID:mkRACsXH0
>>295
真っ黒黒助
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:45:50 ID:mkRACsXH0
貫通型なんて相手が急所変える奴だったらミジメすぎるわw
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:48:10 ID:FOD5essj0
真深宵黒々之介
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:48:26 ID:0fd7uAAK0
武の極みを求めた結果が具現化した観音による敵背後からの一撃って微妙だなw
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:50:13 ID:mkRACsXH0
>>318
体がダルマになっても使える真の奥の手だぜ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:51:00 ID:B8r7LYxv0
>>302
ポルナレフ?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:51:49 ID:lfuBHFHn0
メルエムは「全てを照らす光」って意味なんだから蟻からしても悪そうではないだろ
音の感じだけで言うならそんなの人間の中でも個人差あるさ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:52:21 ID:bjQMsQlG0
武を極めたことによって人の身の限界を知る
観音は人の限界を超えたいというネテロの願望
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:52:56 ID:8US3S4g+0
>>318
相手に自分の全オーラをぶつけたいと思うなら
ふいうちも技の一つになると思う
それを卑怯というのは賛否両論
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:53:14 ID:OedYTNtI0
>>320
カミーユだろ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:54:19 ID:rxfFFXx70
他に助っ人はいないのかな?
ネテロ死んだら大戦力ダウンじゃない
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:54:43 ID:Bjn8YVzh0
王「メルエムが男の名前で何で悪いんだ! 俺は男だよ!」
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:54:51 ID:mkRACsXH0
王が座ってるからそう見えるだけで、動き回る相手にも使わないと駄目だから
背後に現れるべきだよ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:59:29 ID:b8ar/U8V0
あいつ虫なんだから背後から現れてフマキラー散布すれば勝てたのに
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:00:04 ID:QDdVgtbO0
ネテロは努力型かな
ドラクエ3でレアな性格へこたれない心の持ち主?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:01:48 ID:3Cy5JzzW0
>>325

そんなこと最初からわかるし
ハンターってたくさんいるのに、なんで数人だけで来るのかもおかしいし
これが一番むかつくんだよなぁ
キルアの爺さんが龍を落としたとき、大勢のハンターが一斉に攻めかかるってすれば面白くなった

ワンピースと一緒に大戦争をすれば良かったのに
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:01:51 ID:ZEThigpV0
結局百式観音は何系なんだよ
逃げるなよ冨樫
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:02:20 ID:oKID0Ns10
>>331
観音系
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:03:29 ID:oyh+RJKE0
>>331
すべてを極めた特質系なのかもしれない
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:04:07 ID:0fd7uAAK0
>>331
最強キャラだからって言ってももう何系の能力なのかよく分からんわなw
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:04:10 ID:FQeAWrlv0
強化系が、具現化系の能力が使えないってわけでもないし。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:04:25 ID:8US3S4g+0
>>330
あちらはもう収拾つけられない
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:05:26 ID:6mE34gom0
我ながらバカな質問だが、観音そのものを殴って破壊することはできないのかね
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:06:22 ID:FOD5essj0
>>331
具現+操作+放出+強化+変化系
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:06:45 ID:mkRACsXH0
>>330
むしろあんなんじゃなくて良かったよw
>>331
アホの子「観音一体具現化したから具現化系だよ!」
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:06:51 ID:5BQzKNMNO
>>330 全員喰われて余計手がつけれなくなるだろ馬鹿か
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:06:59 ID:FQeAWrlv0
各キャラ入り乱れての大戦争系の収集方法?

一番ベタなのが、規格外の超強力なボスキャラを持ってくるってことだな。
だいたい漫画家がストーリーに行き詰ったら、この手法を取るかもしくは
トーナメントを行う。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:08:21 ID:qphwaoHH0
それ、悪手じゃろ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:08:31 ID:FOD5essj0
>>341
ぶりーちのことかー
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:08:36 ID:lBpqcS0R0
>>330
協会内で揉めてるって書いてるんだからそれぐらい理解しろよw
感情やノリでどうこう出来る世界観じゃない
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:08:42 ID:3wEDGHly0
>>338
ネテロクルタ族説
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:10:32 ID:FQeAWrlv0
>343
大体の漫画がそう。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:11:38 ID:QDdVgtbO0
何度見てもネテロが痛々しい
零を使い切ったネテロのしょぼさ泣ける
手足をもがれても心は折れないとかドンだけ強いんだよ

名を告げたのはやっぱ敗北宣言だよな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:11:54 ID:oyh+RJKE0
>>341
もしかして、ONEPIECEの黒ヒゲも?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:12:06 ID:qphwaoHH0
>>341
あと大災害系に主要キャラだけ異次元
あと戦う理由が無くなる
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:12:16 ID:9SXtDK6U0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org670731.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org670734.jpg

これ勘違いしちゃいけないのがパクってるのがバキのほうな
バキのこれかなり最近のだし
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:13:37 ID:8US3S4g+0
>>337
観音に攻撃は不可能⇒ポットクリンで証明

観音を破壊するには
1.戦意消失
2.念を練れない程集中力を欠く
3.全オーラを消費するか
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:14:09 ID:mkRACsXH0
>>343
ブリーチは全員が相手の前で能力説明をしなければ発動できないボマー系の監獄ロックバトル
>>330
乱戦も一つ一つの敵との接触でストーリーが織り成されていけば面白いと思うよ
「あれ?相手が変わっただけ?」の連発は見るに忍びない
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:14:31 ID:FOD5essj0
>>350
これは何をもってパクリといってんの?
コマ割り?話してる内容?雰囲気?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:15:08 ID:FQeAWrlv0
>348
最近のワンピースは見ていないw
ただ、必ずしもその手法を使ったからと言って、漫画が
つまらなくなる訳じゃない。
そこが作者の腕の見せ所。敵をどう魅力的に描くか。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:15:19 ID:Na5Tsy0H0
>>350
流石に無理があるだろ
バカか?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:16:22 ID:6mE34gom0
>>351
サンクス
357レス乞食 ◆Dope/oYe.w :2010/02/20(土) 14:16:35 ID:Y4Lkp0P30
だから>>142だって

ラストのコマの髑髏マークにもピッタリ当てはまるし

「俺は一人じゃねェ 人間を舐めるなよ」→人間の叡智の結晶、核兵器
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:17:33 ID:lBpqcS0R0
>>351
>観音に攻撃は不可能⇒ポットクリンで証明

ポットクリンは『無害ゆえに無敵』って設定
攻撃してくる観音に攻撃不可は証明不可能
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:17:59 ID:mkRACsXH0
>>350
そのバキの奴って範馬バキがピクルの攻撃を蝶のようにかわす時のじゃないのか?
じゃないとしたら作内で被ってて微妙だな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:18:17 ID:6mFWpKNd0
ヒソカ、ネテロと闘わなくて命拾いしたようだな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:18:23 ID:LtHaOWUB0
相変わらずワンピースに対する敵対心があるな、このスレは
一年近く考える時間あった王とネテロの戦いがこれじゃあ不満もあるか
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:18:25 ID:FQeAWrlv0
ただ、ボスキャラを随時強くしていく中で、
戦闘の描写の限界が必ず来てしまう。
多分、ワンピースのルフィもあの様子じゃ、今頃
山やどでかい建築物を、拳で砕いてると思うww
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:18:50 ID:/87N86po0
ビスケで、オリバとジャックと渋川先生パクって
ネテロで、独歩の菩薩拳と、克己のマッハ突き、郭のシャオリーパクってるんだから、

言い訳のし様がないだろ。
パクッた量なら、ハンターのほうが数十倍
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:19:27 ID:QDdVgtbO0
>>357
ない 来週でわかるよ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:21:02 ID:mkRACsXH0
>>361
てゆーか相手が敵対心むき出しでまず絡んでくる件w
そういう奴が来ないと話題にも上がらない
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:21:36 ID:Na5Tsy0H0
>>363
どれも思いつかんぞ
何言ってんだ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:21:59 ID:FQeAWrlv0
バキはもう、その強さの見せ方の、限界点に着いてしまっている。
個性が無くなり、読んでて詰まらないし、敵にも主人公にも魅力が無い。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:23:01 ID:FOD5essj0
キメラアントは変温動物
つまり氷殺ジェットがまだ売ってれば余裕で倒せた
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:23:02 ID:8US3S4g+0
>>358
確かにポットクリンは加算を告げるのみで
観音みたいに相手に直に干渉してないな

ポットクリンは「相手に攻撃をしない」っていう制約で無敵なのかも
王が観音に攻撃する描写ないから分かんないね

妄想すまぬ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:23:51 ID:mkRACsXH0
>>367
強者に対する負け戦はまだ読める
むりやりバキを勝たせる戦いは見てられない
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:25:54 ID:FQeAWrlv0
ピクル編?
あれこそが・・・。
今のハンターハンターの状況と少なからず被るね。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:26:22 ID:5e5/UEMp0
クレーターと言えばボノさんだろ
ボノさんとクレーターの間に敵を挟んでいるのに
あのクレーターのでかさ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:27:14 ID:ZK8j5hZl0
バキとかどうでもいいよ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:29:02 ID:mkRACsXH0
他作品信者が突撃かまさなければここで話題にもならない作品群だな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:29:39 ID:FOD5essj0
手ごわいな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:29:57 ID:/87N86po0
まぁ、今のバキがゴミ以下なのは事実だし、
ハンターを読むだけなのに、バキの話がいらないのも事実。

でも、ハンターのスレに居て、どうでもいいというのはゆとりのわがまま。
バキは避けられない話題なんだから。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:30:34 ID:4TsUJy6e0
>>363
バキって武道パクってるよね
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:30:45 ID:lBpqcS0R0
>>376
とりあえずsageろカス
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:31:01 ID:oyh+RJKE0
>>376
意味が分かりません・・・
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:31:07 ID:6mE34gom0
>>350
一連の動作を何万、何十万…と繰り返して、威力・スピードを極める…って描写、
「拳児」でもあったよな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:31:09 ID:Na5Tsy0H0
>>376
いやゴタクはいいから説明しろよ
>>363をよ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:31:45 ID:ChhGpHum0
王「どうした?早くせぬと出血で死ぬぞ?」
ネテロ「笑わせんな ふんっ」 【右足の筋肉を膨張させ無理やり出血を止めるネテロ】
王「ほう…」 ネテロ「誰が死ぬって? ラッキーパンチで調子に乗んなよ 勝負これからだ」
王「…全く以って感服する 気力が些かも衰えていないのは驚異だ だが貴様が脚を失ったのは半ば必然
  悪手とは言えぬまでも正着ではない防御が招いた結果だ」
コムギとの対局が予知のごとき先見を可能にした……!!
王「貴様が無意識に嫌う型……その存在が 本来無限であるはずの選択に標を示すのだ 次は左腕をもらう」

   そこからの攻防は時間して一分に満たなかったが その覚悟で放ったネテロの百式は 互いの力量精神の高揚と相まって
   これが… 生涯最後 千を超える拳の遣り取りとなって 両者の間に無数の火花を生んだ そして その瞬間は訪れた

僅かに顕れる技の偏りくせや傾向・型と呼ぶにはあまりに乏しい『ゆらぎ』身を盾にネテロの拳を受け続ける事で王は
その先に見える幽かな光を探し出しそして たどり着いた 【左腕をもがれるネテロ 再び座る王】
王「これで 気が済んだであろう さあ述べよ 余の名を」 
ネテロ「くっく 蟻の王 (腕がなけりゃ祈れねェとでも? 祈りとは心の所作心が正しく形を成せば想いとなり想いこそが実を結ぶのだ)」
百式観音 零の掌は 敵背後から 現れし観音が 有無を 言わさぬ 慈愛の掌衣でもって 対象を優しく包み込み
先日キルアが数里も先からその殺気に気付き 進路を変えた程の精神統一の業を経て蓄積した(22巻 172P参照)
ネテロの渾身の全オーラを 目も眩む恒星のごとき光弾に変え撃ち放つ 無慈悲の 咆哮である
【全てのオーラを出しつくし疲労困憊のネテロ】

王「まさに 個の極地 素晴らしい一撃であった」 ネテロ(零でさえも…………)
王「余は蟻の王として生を受け生命の頂点に立つ事を許された それは種全体の本能に基く悲願であり種全体が余の為だけに進化する
  我は種全体の惜しみ無い奉仕の末たどり着いた賜 お主は人間の一個であって王でなく余は種の全てを託された王である事
  それが勝敗を分かつ境!!(長い進化の突端が全て余に集約される様機能した蟻の生態に多様な個の有り様を許した人間が適う道理など無いのだ)
  だが 繁殖に人類を利する事は無くなった人間の強い『我』が蟻の統率を著しく乱す事はわかった故 貴様に免じ特区を設け
  人類の永住を許可しよう 食用にする人間も選定の際に数や質を考慮する 貴様の孤独な闘いは無駄ではなかったのだ
  もう決して二度と言う事はないぞ 余の名を言え…!」
ネテロ「……くくく 俺は一人じゃねェ 人間を舐めるなよ メルエム…!!」 煽り「名を告げたネテロ…!!」

次号:限界を迎えたネテロが見せるゴキジェット!次号完全決着!
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:33:48 ID:lfuBHFHn0
>>382
そのつまらない一行の為にそんな長文張って気持ちいい?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:37:24 ID:bHESVMZzP
ファンファンクロスって死々若丸の死出の羽衣だよな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:37:39 ID:mkRACsXH0
>>383
なんだそのつまらない一行は、そのためにROMっておるのか?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:38:20 ID:oyh+RJKE0
>>382
ゴキジェットってアリに効くの?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:43:29 ID:6mE34gom0
王は蟻だから、最後は「蟻の天敵」が倒すのかもなぁ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:43:43 ID:SEk5oN7v0
ROMっておるのか?

プープスプス
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:45:07 ID:oyh+RJKE0
>>386
アリクイですか?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:45:33 ID:mkRACsXH0
なるほど、ROMってるワケでは無いようだ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:46:06 ID:xNd+piHk0
アリジゴクかもよ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:46:49 ID:ChhGpHum0
すみません
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:49:06 ID:tjnerVF10
連載が遅いのは四角枠に入れた文章考えすぎなんだよ。
それは〜であったとか多すぎ。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:49:15 ID:ICyYmnJ0O
みんな大事なこと忘れてる。
奴らは蟻だってこと。そしてドクロマーク。

つまり殺虫剤でコロリだ。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:49:55 ID:xPxAZ4O/0
キメラキングでええやん
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:50:13 ID:oyh+RJKE0
DDTの空中散布とか始まったら、さすがに萎える・・・
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:50:50 ID:6mE34gom0
オキシジェン・デストロイヤー
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:51:50 ID:fHdK7mOR0
マハとゼノの間にはさまれてた男が登場する
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:53:37 ID:6mE34gom0
ウルトラマンとゼットンの戦いも、最後はウルトラマンが敗れて、
人間の兵器でゼットンを倒したんだよな
だから核とかバルサンオチもありかも
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:54:48 ID:PC4/W5b00
ネテロ会長は死亡ですか?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:56:23 ID:MPll9w+90
>>400
まだ死んでないけど、ほぼ確定だと思う。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:57:27 ID:mkRACsXH0
>>400
マハが助ける
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:57:59 ID:ZK8j5hZl0
マハってなんとなく忍空の主人公思い出す
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:58:35 ID:dPyTwNVnO
ハンターはもう詰んでる、結局は最後までアリンコが勝つのは決まってんだよ、笑えるは。

あまりにもつまらん
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:59:50 ID:SEk5oN7v0
冨樫が蟻編を早めに終わらせようとする意思が伝わってくる
毎週心して読まないと・・・
俺にとって面白い漫画の最後かもしれん
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:00:46 ID:OedYTNtI0
ハマは相当強いよな
少なくともネテロと同等かそれ以上なんだし
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:01:22 ID:opQxwaHa0
殺虫剤入りの核兵器で殺すしかないな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:02:18 ID:5e5/UEMp0
殺虫剤で殺せるなら別に核じゃなくてBC兵器でいいじゃんw
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:04:13 ID:FOD5essj0
魔界に通じる扉があってメルエムをそこに放り込む。
メルエム、雷禅に遭遇して死亡
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:08:44 ID:Na5Tsy0H0
雷禅如きじゃ全盛期でも王には勝てんわ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:12:03 ID:PC4/W5b00
ネテロ、メルエム共にミサイルでトバシテ
その様子を衛星かなんかで国のトップ連中が
高笑いしながら終了。とかだったら萎えるな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:13:33 ID:xU1Sv6CvO
ジャポン出身の北神
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:13:50 ID:bh56hMSV0
いや実際王は仙水に勝てるかどうか怪しいレベルだろ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:16:04 ID:bHESVMZzP
仙水S級だぞ
勝てるわけない
精精トグロといい勝負
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:17:09 ID:B8r7LYxv0
>>404
さっさとしね
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:18:53 ID:kRdbNsMU0
王はドラゴンボールのラディッツ、ゆうはくのトグロ100%レベル
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:18:54 ID:150lW07L0
王が会長に勝つまでは想像できてたけど、この先どうなるか想像つかなくね?
ハンター協会の長が負けちゃってこの先誰が王と戦うのか?
それについての複線があるわけでもないし、ゴン&キルアじゃまず無理だし
ジンなんてありえないし、王の要求を呑むわかにもいかないし、ゾルディック家を雇うのか?

この先読者が納得のいく、いかなくても面白い結末が待っているのかが不安
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:20:26 ID:SEk5oN7v0
ここから先が本当に力量問われると思う
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:20:34 ID:mkRACsXH0
>>417
冨樫「くくくくくw」
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:20:54 ID:kOt9mD3o0
王=初代ピッコロ大魔王
ネテロ=亀仙人
ゼノ=桃白白
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:21:15 ID:PC4/W5b00
正規登録の中に実力者がもういないだけで
それいがいの一匹連中とかにまだまだ倒せそうな
奴らがいると推測する
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:24:18 ID:SEk5oN7v0
ピッコロとかセンスイとか・・・w
ファンタジーは終わってからやれよ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:24:18 ID:CbSWWt1W0
>>401
王が慈悲をかけてネテロを殺さないにしても
ネテロは自ら命を断つような感じするね・・
王が「食うことで他人のオーラを自分のものにする」のであれば
ネテロを食って成長するかどうかだけど、ネテロは全オーラ使い果たしちゃってるしどうなんだろ
あと、王には双子の弟(か、妹)がいたと思うけどメルエムって名前、そっちの双子と奪い合うことになるんじゃないのかね
それもまた人間の「我の強さ」なんじゃないかと

さらに言えば、だいぶまえに蟻の中に名前を欲しがるような我の強さや個性を見せるものが出始めた・・
なんて描写があったけど(ネフェルピトーのセリフかな)、その我の強さ、個性、統率のなさという人間の
弱点が、まさにそれを軽蔑してる王そのものにもあるっていう矛盾
名前を知りたがるなんてまさに我そのものなんだから

ピトーやプフが危惧している悪い予感、それは知能の高い王が、知能の高さゆえに自らが抱えている欠陥
「蟻の秩序・無我」と「人間に個性・我の強さ」というアンビバレンス
人間と混じったキメラアントである時点でその存在そのものが矛盾をかかえた不完全なものだった事実に
気付いた王は自らの存在意義を否定する

冨樫の今回のテーマは肉体的・物理的な強度ではなく、論理的な存在意義か観念的な世界での強度ってことなのかね
にしても、バガボンドにしてもハンターにしても「我執」みたいなものがよくテーマになるね
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:24:18 ID:3I+xwcag0
アリ終わらせるっていうよりジャイロの話題ぶり返したんで あ、まだ続けるんだ の方が強かった
年刊ハンターとしてライフワークにするつもりかな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:25:09 ID:X7MX1yPd0
王に対して物理攻撃なのが敗因
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:25:33 ID:y1OokL3o0
お、老いてるー!
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:26:43 ID:oyh+RJKE0
>>424
ジャイロの回は、正直驚いたわw
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:26:53 ID:mkRACsXH0
>>424
画風も作中でころころ変えて楽しんでる節があるから
ライフワークだろうね。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:26:57 ID:SEk5oN7v0
ここから先が本当に力量問われると思う
って過去に5回ぐらい書いたけど

ここから先の展開がほんまに力量問われると思う
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:27:40 ID:4TsUJy6e0
>>417
対立派としては、会長を失敗させた後に自分をアッピールする作戦。
対立派がバカなら、大量のハンターを送り込もうと準備中のはず。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:30:36 ID:6OwJC8GC0
結局王様圧倒的で終了かよ糞作者が
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:31:12 ID:150lW07L0
残された右腕で会長と王の相打ちっていう結末もまだあったか…

で、残された護衛軍をハンター達との最終決戦はじまる!っていうのは浅はかか?

で、護衛軍との戦いに勝ったゴンが虫の息で生きていた王を発見、
トドメを刺そうとするゴン、ゴンの精神の為制止しようとするキルア
振り切るゴン、そこに王を救おうと割って入ったコムギともども殺してしまうゴン
罪悪感で精神が崩壊するゴン的な展開だったらいいな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:32:22 ID:U2RY/fsr0
そういえば「人類の永住を許可しよう」て意味わからんのだが。
戦う前からコムギやネテロなど生かす価値のある人間はいたんじゃないの?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:32:56 ID:CbSWWt1W0
>>429
王が自ら色々考えた結果、自らの命を断つんじゃないかな
ネフェルピトーやシャウアプフも嫌な胸騒ぎがする・・みたいな危惧をだいぶ前から王にしてるし。

拳で蟻の脅威を退けるのではなく、論(理)で退ける・・という展開になると思う
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:33:37 ID:mkRACsXH0
NO297のタイトルの『最後』ってこれだけ情報が来たらヒヤヒヤするなw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:35:00 ID:mkRACsXH0
しかし普通の漫画ならこの辺まで来るとだいたい結末が見えてるのに

全く分からん
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:36:08 ID:CbSWWt1W0
冨樫が「ドラクエ9始めました」がヤフーニュースになるような作者だからな・・
なんだかんだで才能ある人なんだよな・・本当に結末が読めない
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:36:37 ID:4EkgEFNm0
最初に女王の手をもぎ取った奴は誰なんだろうな
結構気になってる
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:37:25 ID:C3D2yCA90
>>438
副会長が会長をおとしめるためかジンがゴンを強くするためだと予想
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:38:09 ID:SEk5oN7v0
チッ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:38:28 ID:4Tp8JCIl0
あんな女王が何匹もいたら笑えるなw
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:39:16 ID:MKGtUejZ0
キメラアントの黒幕がジンというオチで違う意味でジン探しを再開するゴン
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:39:25 ID:CbSWWt1W0
>>439
>副会長が会長をおとしめるためか
これだったら面白いなw
ロマサガかと思ってたけど、今度はバイオハザードっぽい展開というか。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:41:24 ID:kjAZlp9WO
大型彗星衝突とか そんなレベルじゃないと王には誰も勝てないのかな
いくらゴンがぶちギレたところでこの差が埋まるわけないし、これから次々に加勢が来てもちょっと萎える。

ネテロ自爆とか…ないな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:42:21 ID:SHmM9VW60
絵はまだ?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:43:12 ID:n0Y362UG0
「次回完全決着」ってのも怪しい
昔「幽助、天界へ!」という予告があったのに完全スルーだった
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:44:45 ID:CbSWWt1W0
>>446
あの煽りの文章って編集が勝手に書いてるんでしょ、確か
読者が次回も読んでくれればいいってだけで、適当に書くんだよなあれ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:45:21 ID:oyh+RJKE0
好き勝手やり放題だなw
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:46:36 ID:xPxAZ4O/0
しかし足が切れたのに血がほとんど出ないのは修行の賜物か
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:46:47 ID:kOt9mD3o0
>>446
ひどすぎるw
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:47:15 ID:CXUV7cIIO
おーおー
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:47:33 ID:MKGtUejZ0
決着は既についてるけどな
何が完全なんだろう?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:47:47 ID:B8r7LYxv0
えげつねぇな…
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:48:35 ID:80J1t6yu0
王など戸愚呂60%でFA。蒸発して吸われる。
ただしムクロや潜水黄泉よりは強いだろ。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:48:50 ID:mkRACsXH0
ゴン、天界へ!
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:49:52 ID:tn7ksEL30
・零の遅効性効果で王絶命
・化学兵器で王を倒す
・命を代償に捨て身の一撃を試みる
・何も出来ずただ食われる
・実は観音様の掌の上で踊らされていた
・援軍が来る

これしか来週の予想は思いつかないの?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:50:24 ID:4Tp8JCIl0
ネテロが生み出した最終奥義・・・次号炸裂!
とか書いてあったのに次号キルアとパームの話だったからな
当てにならんよ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:51:53 ID:bHESVMZzP
次号、王宇宙へ!!
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:52:52 ID:MKGtUejZ0
次号で数年後に飛んでくれねえかな
冨樫も結末に困ってるだろうし
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:53:02 ID:8US3S4g+0
>>452
ネテロの作戦(というかハンタ協会の作戦)がこれで終わりなわけないと思う

護衛軍との完全な分断の意味がないし、ネテロの頂上決戦w的なわがまま
で通る筋じゃない状況なのは明らか

この後の作戦に勝利できるっていう確信がないと単身で王と対峙は
しないと思う。じゃなきゃただの無謀なバカ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:54:03 ID:FOD5essj0
フェイタンの痛みを返すぜのやつって
仲間内でフェイタン瀕死にしてから発動すればいいよな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:54:38 ID:FsChCmSG0
ネテロはてっか人類はどんなどんな手段を使っても王を殺すし、王は死ぬよ。
王は人類のことを学んでないお馬鹿な子って設定。

王の死因は人を嘗めていたことだね。

あんな幼稚なことしか語れない雑魚キャラがハンタの世界で生き残れるわけがない。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:54:45 ID:NCmHrQUg0
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:55:02 ID:d6TSso7o0
百の掌ってもう出たっけ?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:00:39 ID:C3D2yCA90
0〜99で百式
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:04:11 ID:xPxAZ4O/0
というか王はコムギに将棋で勝ててないんだから実質コムギの勝ち
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:04:22 ID:4T40sfWB0
クレーターがドラゴンボールの戦闘力みたいな指標になってるくさい
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:04:45 ID:XrslnAWxP
>>461
おそらく敵に対してフェイタンがキレることが発動条件なんじゃね
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:07:24 ID:CbSWWt1W0
人間で最強のネテロが王には全く及ばなかったんだから、もはや物理的なやり方で王を倒すのは無理でしょ
ここでジンとかをポンと出して王をやっつけちゃいました、じゃ話としてお粗末過ぎる
王を倒すのは意志の力とか、話をして説き伏せて勝つとか、そういう流れじゃないのかね
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:08:18 ID:B8r7LYxv0
>>461
ダメージを与えた相手に返す技だと思われるので
それやったら旅団全滅じゃね?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:08:30 ID:9h9N5qpf0
結局ネテロ何系なんだろうね
具現化した観音様がビーム放出してんだぞw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:08:38 ID:FsChCmSG0
ただ、ネテロは負けたね、負けを認めて名前を言ったし。
戦ったのはネテロの意地か趣味で、王の死亡は、あの場所について時点で確定。(たぶん)

ネテロ以外の力で王は死ぬ。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:09:40 ID:SnsBgvieO
ショック過ぎる
ネテロがあんなに無惨にヨボヨボになるなんて。
悲しい
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:09:47 ID:oyh+RJKE0
>>471
特質系じゃね?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:10:08 ID:SdtoMolj0
8話目?
9話目?
10話目ネテロVS王

休載

くそったれ!!
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:10:11 ID:CbSWWt1W0
強化、具現、放出のバランス型か、特質系か・・
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:10:23 ID:SEk5oN7v0
ボマー展開かなやっぱ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:11:12 ID:ckzFVXWS0
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:11:56 ID:CbSWWt1W0
>>473
相変わらず冨樫はえげつない描写するよね
爺さんなんだけど筋骨隆々な絵から、ミイラみたいなヨボヨボでお婆ちゃんすわりしてヒューヒュー言ってるって・・
結構ショッキングな描写だよあれ。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:13:56 ID:OedYTNtI0
>>474
なんで特質なんだよ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:14:10 ID:8US3S4g+0
>>469
王以下護衛軍は死なないといかんだろ
説得するって共存?王が人類と対等で納得するはずがない(今の状況では)

世界のあちこちであんだけの惨事やっといて王を生かすわけない
「蟻の脅威はなくなりました」で誰も納得できんでしょ

コルトも双子の今後も気になるが徹底監視の下で生かすと思う
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:14:48 ID:80J1t6yu0
もう王の体内に仕込みがされてて時間の問題
→王突如バランバランに。
ブフ暴走、討伐軍総出でブフと戦う
ピトーとユピーは戦意喪失人間に寝返る。
ラスト、目覚めたコムギ「総帥様・・・いやメルエムさま?」
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:15:23 ID:drRkFOGf0
しかし王にはまるで歯が立たなかったな。ネテロはもう寝てろよ。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:15:35 ID:B918oAqY0
相変わらず画力が半端ないな富樫は
最近仕事のやる気出てきたのかな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:16:12 ID:oyh+RJKE0
>>480
ネテロさんが悟り ⇒特質(すべての系統の力を100%引き出せるように)
とか、さすがに発想が陳腐か
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:19:25 ID:80J1t6yu0
王とかユピーとかやりすぎの憾(強すぎ)
やっぱウボーみたくどんだけ〜〜〜!!!みたいに思わせて
ころっとぬっ頃す展開が冨樫の本領だと思うの。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:20:04 ID:qSZ0rqat0
会長は俺は一人じゃないって言ってるし、
ノヴが裏で動いて救出班に同行して、
例の場所に運んで護衛軍が行ってももう間に合わないって言ってるし、
殺虫剤を極めた能力者が出てくるんだろ?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:20:26 ID:SnsBgvieO
>>479
そうなんだよ
あんなに怖かった勇ましいネテロが手足もがれてヨボヨボでヒューヒューは怖い。
悲しい
負けたことはいいんだ
あんな姿になったのがショックだ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:21:33 ID:XrslnAWxP
>>488
読者にそういう絶望感を与える演出だから、まあ冨樫の目論見通りだな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:22:00 ID:CPfHWZRA0
最後のドクロの絵は何だろね
ただの穴埋めかな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:22:01 ID:oyh+RJKE0
>>487
>会長は俺は一人じゃないって言ってるし

フマキラーを大量にもったゼノが出てこないことを願うw
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:22:17 ID:CbSWWt1W0
>>481
突くべきはポイントは
王は「人間は原則として我があるので、生かすに値しない」という持論の持ち主
「ただし、例外的にコムギやネテロのように生かすに足る人間もいる」とかそんぐらいのニュアンス

蟻の統率を乱すような人間の我や個性、競争原理で進化してきたこれまで地球生命を
王は否定するような発言をしてる。

しかし、王自身にもその人間の特性があり(名前という「個」を象徴するものに固執してしまった)
自己矛盾を抱えてしまっている時点で、それを指摘されたら王はアイデンティティが崩れるんじゃないの

キメラアントという通常の進化から離れた存在で、かつ蟻という秩序を重んじる性質をもつ生き物だったはずなのに
人間と混じることで、結局不完全で矛盾をはらんだ生き物になってしまった
「余は王である」とかいつも自らの存在意義やアイデンティティに拘る王が、今回人間の我を否定した時点で
王は発狂して自殺するフラグが立ってるようにも見える
アイデンティティって和訳すれば自我だし。我そのもの。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:22:28 ID:qSZ0rqat0
このまま蟻側圧勝なら、王はネテロを修理させそうだな。

一つの道を極めた人間はお気に入りのようだし。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:22:53 ID:0zZ4cGuz0
王が強すぎ
せめてギリまで追いつめられて自己回復ぐらいのダメージみせろ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:25:40 ID:150lW07L0
>>488
ただ最後のドクロの描写が
以前誰かが言ってたように「死ぬことによって対象者により強く念能力が発動する」ってこのと複線で
零式の念が発動して枷をつけられた王とハンター達の対決ってのもアリじゃない?
会長は死ぬけど
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:25:45 ID:B918oAqY0
>>494
俺も思った
ネテロのあのヨボヨボ描写の後だから寄りダメージ少なく見える
絶望感ってやつだな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:26:48 ID:qSZ0rqat0
ネテロもカイトも、パームのように蟻にしてもらえよ。

パワーアップするし、念能力者なら過去のことすぐ思い出すだろ。

498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:26:48 ID:CbSWWt1W0
>>489
ああいう演出だけは本当に天才的だよ・・
老兵ネテロの尊厳というか、そういうものが崩れ去るようなエピソードと、強烈な画
忘れられなくなるようなショックを与えてくれる
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:28:00 ID:B918oAqY0
>>495
「この任務、果たせぬかもな。誰かを犠牲にしない限り・・・」
ってセリフの伏線ならありうるな
会長はもともと死ぬつもりかやはり
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:28:30 ID:XrslnAWxP
>>498
ビスケの変身とかカイトの腕ぶった切りとかのシーンの衝撃は凄かったな
漫画描きとしての才能は一流なのに、サボり癖が惜しいよなぁ…
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:28:42 ID:yREXywzS0
なんで冨樫月刊いかないの?
週刊連載辛い辛い言ってんのに
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:28:44 ID:dxC86Xg90
ザザンで抜いたことあるのは秘密
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:28:51 ID:2FHw6hUR0
何で兵隊蟻は王の名前がジャイロだと思ってるの?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:29:02 ID:OedYTNtI0
>>485
クラピカは緋の目で納得出来るけど
そういうのが無いネテロが特質になるのはまだしも
全系統100%は有り得ないと思う

というかお前特質系は全系統を100%引き出せると勘違いしてないか?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:29:05 ID:CbSWWt1W0
>>499
あの伏線は回収したことにしといてあげようよ
今回の突入作戦ってノヴモラウやその弟子達命かけてやってるわけだし。
実際のところ、パームは死んだようなもんだし
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:30:43 ID:BjuxRUuCO
ネテロは体育会系。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:31:12 ID:BxQ1G3PP0
気になっているんだが、なぜネテロはあんな念も使えないようなお偉いさんの言いなりになってるんだ?
口だけ野郎どもなんか、ぶっ殺しちゃえばいいのに。ゾル家が十老頭殺ったみたいに。
最強の念能力者が世界の頂点じゃないとおかしい。
蟻に殺されればいいのに。あのお偉いさん達。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:31:37 ID:8US3S4g+0
>>492
禿同

考え得る全てで王を抹殺した挙句、最後は王が自害するっていう流れだと思う

けど、すごく悲しい

王は自身の存在意義に疑問を感じ、まず人類を否定した。
そこに答えはないはずなのに・・・
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:32:15 ID:s50tusYOP
パーム「私はモテカワ愛され系よ」
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:32:32 ID:CbSWWt1W0
>>500
俺がショックでかかったのは
・陰獣全滅
・カイトの生首をネフェルピトーが抱えてる画
・脳みそクチュクチュ
そして今回の
・ネテロヨボヨボ

次点でショックだったのは最近のパームの蟻化かな
まだ自我が残ってたから救い様があったけど、あれも話次第ではかなりエグかったような
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:32:49 ID:qSZ0rqat0
正義がなければ、他の念能力者からフルボッコだろ。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:33:06 ID:ooTe5pwf0
>>503
NGLの王。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:33:29 ID:tn7ksEL30
>>490
オーラが空になりヨボヨボになったはずの爺が恐ろしく見えるという王の視点
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:35:57 ID:mTwC3yWW0
先週の話なんだけど、ジャイロと狼の奴ってなんか関係あったの?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:36:08 ID:150lW07L0
>>510
蜂使いの女の子が蟻に銃殺される図も加えておいてくれ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:36:50 ID:31JJKJpk0
>>510
ビゼフの寝てる横にバイブが落ちてたことも追加してくれ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:36:56 ID:80J1t6yu0
ボックル=脳九ちゅ
ポン酢=トゲトゲにばらばらにされ喰われる。

あのコロは変態だったな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:37:10 ID:uCexuuXl0
よぼよぼになりすぎて骨になったとか…
とかだったら嫌だなw

ノヴの四次元マンションに放り込んで出さないとかだめなの?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:37:18 ID:2FHw6hUR0
>>512
ありがとう。その王のことか
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:37:29 ID:oyh+RJKE0
>>504
勘違いなんてしてないよ

悟りで、後天的に全系統100%も個人的にはアリだと思っている
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:39:47 ID:150lW07L0
>>514
ジャイロはNGL内の麻薬組織の長で、狼男は側近か、友人だったんだろ?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:39:48 ID:80J1t6yu0
ベーゼとかいくらでもエロい描写可能だったのに
あっさり惨殺

まあ少年誌だからか?
>>516
あれでバームは行き過ぎて不覚を獲った、でFA?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:39:55 ID:CbSWWt1W0
>>508
あるいは、王が賞賛してやまないコムギやネテロの持つ素晴らしい才能
進化する力、気の遠くなるような努力・・そういった人間やその他の地球生命のもつ
進化の可能性が、実はキメラアントの存在を否定するようなものだったって王が考えるようになって
王は自らの存在価値を否定してしまう・・というのはどうかね

王がコムギに目をかける時にシャウアプフやネフェルピトーは、「王、それだけは言ってはいけない」
「止めてください、王よ」「コムギは危険だ」とかなってたのは、そういうことなのかもとか思ったり
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:41:28 ID:mkRACsXH0
誰かネテロの目がつぶらになって可愛いって言う奴はいないのかよ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:43:10 ID:qSZ0rqat0
ポンズの蜂を操る能力と、プフのナノ蝿化の能力って少し似ているな・・・

まあ、ポンズは雑魚に食われたから、それはないか。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:43:27 ID:XrslnAWxP
特質系の位置づけがいまだによくわからん
あの位置にあるのは後天的に変わりやすい系統だからってだけで、本来の習得率とは無関係らしいし
特質系能力者が同じ量のオーラで硬を行った場合、その強化率は個人によって変わるってことなのか
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:43:41 ID:lBpqcS0R0
>>520
全系統100%って完全なチートだからクラピカ以外は出てこないと思うがな
クラピカを旅団と闘わせるためにウルトラレア能力にしたって感じだし
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:44:04 ID:CbSWWt1W0
>>524
バガボンドの柳生石舟斎みたいだなとは思ったけど、生き生きしたところから急にミイラ化するからすげーエグかった
最後の1コマのドクロの絵は、キメラアントのまがまがしいオーラの描写じゃなかったっけ?
ネテロ食われるのかね
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:44:13 ID:bHESVMZzP
>>507
じゃあまずお前が自分の小学校の校長先生でも殺ってきたら?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:44:14 ID:SnsBgvieO
さようなら眼光鋭い強かったネテロ。
今後ゼノにネテロのような残酷な描写が用意されていたら俺はもうショックで死ぬ

531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:45:05 ID:ZK8j5hZl0
コムギが王に「人を殺さないでほしい」って言ったら人殺しやめたりしないかね。
魔人ブウみたいに。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:45:06 ID:XrslnAWxP
>>527
全系統100%ってのはあくまで威力に関してだから、技のレベル自体が変わるわけじゃない
そこまでチートってわけでもないと思うけど
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:45:10 ID:mkRACsXH0
旅団に強かったと言わしめたクルタの末裔クラピカ

弱いはずが無い
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:45:11 ID:oyh+RJKE0
>>527
だから、悟りの極致にたどり着いたネテロぐらいにしかその可能性はないでしょう
あくまでも可能性
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:45:45 ID:CbSWWt1W0
>>530
ゼノは生き残るでしょ
今回の突入作戦の冒頭で、ゼノの回想みたいな形で話を進めてるところあったから
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:46:54 ID:QgDpK2Yu0
ゼノは旅団の団長で死亡フラグ回避したからな
二度目はないだろ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:47:06 ID:80J1t6yu0
念能力者が「蟻以外にこれを使ったら・・・」って制約で
技を修得すれば。
たとえモロタケでも王に勝てる理屈。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:47:19 ID:B918oAqY0
キルアゴン以外は誰が死んでもおかしくないってところが
他のジャンプ主要漫画との大きな違いだな
毎回ヒヤヒヤする
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:47:29 ID:KDCI7R0n0
>>527
少なくともピトーは特質系
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:48:48 ID:150lW07L0
特質系持ってる、あるいは作中で持ってても違和感無い念能力者って
クラピカ、会長、クロロ
くらいじゃね?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:49:08 ID:uvV8HTu/P
護衛軍はメモリが桁違いだろうからなぁ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:49:57 ID:OedYTNtI0
>>539
何が言いたいの?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:50:04 ID:qSZ0rqat0
急にミイラ化からの急にドクロ化では?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:50:10 ID:XrslnAWxP
>>540
他人の念を奪うのは特質らしいから、レオルも特質だったのかな…
設定上特質が確定してるのは団長、ネオン、パクノダ、クラピカ、ピトーか
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:51:10 ID:yoGrpZCu0
「余は全生物の意志によって、生物の頂点に君臨すべく生まれた」みたいなこといってるが、
後から「実は人間が作った生物兵器でした」とかになったらどう思うべー
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:51:16 ID:ZK8j5hZl0
>>544
レオルは特質系と何かで見た。
ここのレスだったかもしれないから、信憑性はないけど・・・。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:51:17 ID:lBpqcS0R0
>>532
いやいや完全なチート能力だからw
まずクラピカの鎖能力自体が強力
しかも修練自体でそれぞれの系統を極めた能力者レベルまで威力を上げれるんだから
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:52:24 ID:oyh+RJKE0
>>545
そんなこというから、だんだんミュウツーにみえてきたぞ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:53:00 ID:ZK8j5hZl0
>>547
それでも念の総量が低かったら意味ないけどね。
1000万人に1人のゴン・キルには追いつけない気がする。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:53:27 ID:lBpqcS0R0
>>526
具現化や操作の付加能力が特質系に近いものがあるからだろ
シズクのデメちゃんだってかなり特質に近い性質だし
特質系の能力者が媒体として具現化能力を使ってること多い
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:54:39 ID:XrslnAWxP
>>547
威力がマックスになるのはあくまでクラピカが覚えてる技に関してだけだ

要するに戦士はメラまでしか覚えられないし、同じメラを使っても魔法使いに威力は劣る
緋の目になったクラピカはメラの威力を魔法使いと同等まで上げられるだけで
メラゾーマを使えるようになるわけではない

だから苦手系統でそもそも覚えられないほどの高度な技は、たとえ緋の目状態でも使えない
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:02:07 ID:OedYTNtI0
メラゾーマまで覚えられるだろ
苦手な治癒強化も普通に出来てるんだし
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:03:25 ID:B918oAqY0
GIのカード作った奴は具現化よりの特質っぽい
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:03:46 ID:c7hXkXIO0
鯖スレで行ってた次週休載ってデマだったの?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:04:09 ID:d6TSso7o0
コムギも特質系だ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:06:37 ID:quCrm1Xs0
キルアは別に死んでもいいじゃん
何いつもゴンと一緒くたにして主人公扱いで語ってんの
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:08:04 ID:lYzVVc32O
ゴンが早く死ねよ

ゴン死ねゴン死ねゴン死ねゴン死ねゴン死ねゴン死ねゴン死ねゴン死ねゴン死ねゴン死ねゴン死ねゴン死ね
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:08:07 ID:DutEceMp0
バレ

ネテロ「俺は一人じゃねェ 人間を舐めるなよ メルエム…!!」

謎の集団「餅は餅屋、、俺たちに任せときな」
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:10:47 ID:SBWDYzJd0
いつか分かれる時が嫌でも来るでしょう、ゴン×キル
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:11:40 ID:8US3S4g+0
>>556
ゴンとキルアの変化を気にしながら1巻から読んでみ(暇なら)
かなり対照的なこの二人がいるからハンタが面白いんじゃないの?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:12:05 ID:BasdjhG10
王堅過ぎだな。
王の堅さを知らないからプフとユピーはあんなに焦って助けに参じようとしてるんだろうな。
ゴン程度が王を殺すかもしれないとか思ってる時点でピトーも王の堅さをよく解ってないんだろう。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:12:42 ID:lBpqcS0R0
>>551
は?少しはちゃんと読めよw
そのクラピカの技自体ほとんとの鎖が複数系統を利用してる当然具現化の苦手な放出もな
もちろんノーマル状態じゃ威力も制度も低いが緋の目によって100%の力まで引き出せるから能力として機能する
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:13:23 ID:ztCOFuzC0
王「殺すつもりでやったのだぞ
ピトー「ハァ?こいつやべー弱すぎ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:13:33 ID:BxQ1G3PP0
そんなこといいから、お偉いさんに逆らう方法考えようぜ
実力行使でいいと思うんだが
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:14:18 ID:mkRACsXH0
>>563
それくらいで皆が死んでたんだから仕方が無い
さすが生まれたて
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:14:28 ID:c7hXkXIO0
護衛軍のほうが王よりも強い可能性もあるしな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:14:44 ID:d/YZen7G0
>>561
硬くても
防御不能の技を持ってたら?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:15:48 ID:CCnZpT2W0
ピトー>王>ユピー>プフだろう
ピトーは王の命令を笑ってた
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:15:50 ID:B918oAqY0
ボディーガードってのはそもそもガード対象より強くないと意味ないしな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:16:19 ID:ZmYMhn1c0
今回で蟻編に決着つかなかったらハンターとゾル家協力とかしてくれ!
モラウさんの活躍がまたみたい。ノブさんも禿のままは残念だし
なによりシルバとジンの共闘とか見てみたいし、マハの実力が知りたい
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:16:46 ID:c7hXkXIO0
尻尾のダメージ的にユピーのほうが固そう
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:17:14 ID:lBpqcS0R0
絶状態にしたら観音零式で殺せたのかもな
それでも『かも』って感じだがw
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:19:06 ID:rZtCnr2t0
念はいくら王が強くてもハメたら倒せる
だから護衛がいるんだろ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:19:20 ID:j2ENhZf20
「メルエム」が核兵器発射の合図
会長の使いが監視してるだろうし
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:19:30 ID:80J1t6yu0
マハが今まで生き延びてるってことは・・・・

わかってるよな?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:19:41 ID:RGoz9chi0
レミオロメンと一緒にノブさんが近付いて
体の一部だけ別の世界に引きずり込んでブッ斬る技使えば倒せるのに

ノブさんがああなったからこの意見が通らない辺り、富樫にやられた感じがする
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:20:14 ID:XrslnAWxP
>>562
いやそれはわかってるよ
だから「覚えた技」に関しては威力を上げられるって言ってるじゃないか

作品中の説明によると、放出系能力者が自身の系統を極めた場合
覚えられる能力のレベルは10、その威力も100%
対してクラピカが覚えられるのは放出系レベル4までで、その威力も40%

緋の目の時はこのレベル4の技に対して100%の威力を出せるってだけで、
いきなりレベル10の技が使えるようになるわけじゃないって話だった

つまり絶対時間中でも、技のレベルに関しては生来放出系のやつには敵わない
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:21:57 ID:BasdjhG10
もう王は倒せないことが判明したんで
ノブのマンションみたいな亜空間に閉じ込めるとか
火山の爆発で大気圏外に跳ばすとかの決着しかなさそうだな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:22:16 ID:u0s+DqNj0
レオリオはいつになったら出てくるんだろ
一番好きなキャラなんだが

もしかして、このままFAかな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:22:34 ID:XrslnAWxP
>>578
あの王は考えるのをやめなさそうだww
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:23:10 ID:rZtCnr2t0
例えば王になんらかの方法で傷をつけ
シズクが血を吸い取れば勝てる

その間シズクをガードするのが最低限必要になるが
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:23:46 ID:rZtCnr2t0
>>578
閉じ込めても亜空間系の能力を開発して出てくるだろ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:23:48 ID:L3Kv0NzP0
そういやイルミとミルキがまだ全然能力使ってないなー
ゴンに腕折られたりキルアに脇さされたりと、不遇な扱い受けてるしちょっと実力を見せて欲しい
腐ってもゾルディック家で生き残ってるわけだし、カイト以上の使い手だったりして
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:24:36 ID:c7hXkXIO0
王が新しい能力開発する前に倒さないと詰むぞ
この機会逃したら人類終了
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:25:11 ID:XrslnAWxP
>>583
念能力者のくせに、ただの子供に腕折られるイルミさんって…
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:25:12 ID:BasdjhG10
ていうかよく考えたら零で動きを封じておいて
フクロウの風呂敷で包んじゃえば普通に勝てたな。
別に王を倒さなくても勝てばいいだけだし。
破壊力なんてぜんぜん要らなかったジャン。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:25:18 ID:H2i5Odqd0
「俺は一人じゃねェ 人間を舐めるなよ」
ここから推測されるのは、ネテロは医学(クローン技術)もしくは何らかの念能力で
自分のストックを多数用意しているのだろう
今回やられたのはネテロ1号、まだまだ戦いは続く!
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:25:30 ID:ZMueqaem0
王を見るとホントに全ての面で王にふさわしいな
人間はおとなしく軍門に下るべき
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:26:58 ID:BmOKgEJ70
カメレオン+ヴェーゼ
カメレオン+風呂敷

とかの技なら硬さも強さも意味ないもんね。

操ってから、自殺しろ、でもいいし。
風呂敷に包んだままひねり潰してもいい。

590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:27:17 ID:8US3S4g+0
>>588
王「よし、今夜の馳走はお前だ」
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:27:25 ID:BasdjhG10
王の能力は敵のオーラを食って取り込むことだったはずだが、
最近の展開だと単にバカ高い体力と頭のよさで戦ってるだけなんで
その初期設定は必要なかったんじゃないかと思う。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:28:48 ID:LRpnjlUc0
霊長となる王は、全にして個・個にして全の存在だから、
自分の名前知った瞬間にただの蟻に戻る...

とか、ありきたりなオチなんじゃね?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:28:50 ID:O09tNJXf0
ゴレイヌ最強じゃね?
黒いほうの念獣を火山のマグマに投げて、
落ちる瞬間に敵と交換すればよくね?

やっぱゴレイヌやばい
この戦法なら王にも勝てるわ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:29:43 ID:C17QYb8x0
クラピカは緋の目時どの系統の技もレベル10で100%出せるよ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:29:51 ID:rZtCnr2t0
ゴレイヌはたしかに便利だなw
風呂敷につつまれる直前でもいいわけだし
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:30:14 ID:BasdjhG10
>>593
そんなの体の回りに熱を遮断する泡の鎧を作る能力さえあれば簡単に防げる。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:31:34 ID:yoGrpZCu0
王は性格がラオウっぽい
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:31:44 ID:n49X+fAS0
宇宙空間に黒い方投げて交換すれば勝てる
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:32:00 ID:alYYtGx20
パープルヘイズみたいなウイルスで攻撃したら倒せそうだけどな
どこかにいさそう、そういう念使い・・・
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:32:06 ID:oyh+RJKE0
太陽に・・・(ry
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:32:08 ID:80J1t6yu0
イルミ=ギタラクル
ハンター試験で能力だしまくりだったけど。
まだ子供だった?みてない?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:32:59 ID:tCck7OfFQ
コムギが絡んでくる気がする

グンギ具現化とか
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:33:35 ID:ooTe5pwf0
>>593
王がマグマごときで焼けるか?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:33:50 ID:80J1t6yu0
謎の能力者

モリタケ最強電鉄

王限定能力だったりして。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:33:54 ID:O09tNJXf0
>>594
鎖で念なしになった生身のウボを殴って
少し上回る程度のパンチだからそれはないだろ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:34:23 ID:rZtCnr2t0
コムギVSゴンだよ

ゴン「じゃんけーんグー!」

コムギ「テリトリーに入ったらそんなもの効きまそん」
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:35:28 ID:u+bHAVMC0
結局説得するのは力ずくより簡単そうに思える
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:35:34 ID:yoGrpZCu0
>>606
まずグンギのルールから覚えなきゃな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:35:37 ID:0zZ4cGuz0
これで本当にネテロの負けが確定したら
もっと強いやつが出てきて単純な肉弾戦で王倒すって展開はなさそうだな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:37:08 ID:lBpqcS0R0
>>599
無理じゃね?
オーラを毒にするなら変化系だが自分が耐えれるレベルの毒なら他の奴も耐えれる奴いるだろうし
毒を操作する能力者ならいてもおかしくないが操作系なら現存する毒しか操れない
パープルヘイズ級の毒は念じゃ作り出せないはず
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:37:25 ID:a7Te1aGt0
ビスケが助っ人連れてきて現れる
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:38:01 ID:iemmvnS1O
つーか王が強すぎ堅すぎ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:38:09 ID:rZtCnr2t0
ビスケはビスケット・オリバのパクリ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:38:10 ID:fmM3ea7B0
コムギが軍儀に命を賭ける能力覚えれば無敵じゃね?
王でも勝てない
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:38:50 ID:yoGrpZCu0
クロロがベンズナイフに仕込んでいた毒ならあるいは…
無理だろうなぁ〜
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:40:11 ID:a7Te1aGt0
ネタバレ
王はB級
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:40:24 ID:0oFG8l1h0
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:40:26 ID:u+bHAVMC0
>>610
念能力って何でも有りだから、条件付けと術者の発想次第じゃね
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:44:10 ID:80J1t6yu0
蟻編が終わったら。
実は
王=B級上位とか。
んで次編にしょっぱいSS,S,A級がぞろぞろ出てきて俄然つまらなくなる
幽幽展開じゃあねえの?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:45:17 ID:BmOKgEJ70
蟻なんだから蟻にきく毒や細菌で倒せるだろう。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:45:50 ID:lBpqcS0R0
>>614
コムギが特質系もしくは具現化系なのを祈るしかないなw
特質で『グンギ盤の周囲の一定領域ではコムギに攻撃不可、コムギに負けた場合は死亡、コムギが敗北した場合は死亡』
具現化で『念空間においてコムギに攻撃不可、グンギで勝つまで念空間の外を出ることは出来ない、コムギが敗北した場合は死』
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:47:22 ID:tn7ksEL30
レオルは二酸化炭素で逝ったな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:48:15 ID:LtHaOWUB0
ネテロの一人じゃない発言は仙水と同じく多重人格だな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:49:19 ID:9X7/HSKO0
>>619
ユピーは破壊力がトグロ弟並で空飛べて変形できるからA級くらいだな
だとすると王はS級だろう
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:49:45 ID:m3FUbqKb0
千を超える拳の遣り取りが省略されてて何で腕と足飛ばされたのかよくわかんね
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:49:54 ID:XrslnAWxP
名前を言ったってことはネテロはもう負けを認めてるんだしなぁ
一人じゃない発言は誰に期待して言ってるのか
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:53:06 ID:gs7yPt720
               ∋*ノノノ ヽ*∈
               川´・ω・`川
               .,-⊂   つ
              .(i  (  (⌒)
                | | し'".| |
                | |   | |
               / /_||
 貴様はよくやった> / / ω||
              / /  / | │
             /. /_  (_ / /    
             |       /
              ヽ    !
               ヽ   | .    ┃
               )   |    ┃
               /    |   ┃
              /  /l  |   ┃
              / / |  |    ┃


  ゴミとしてはな…> ('・ω・`)           
               / ⌒ヽヽ            __
              /  \ \\  ┃       /  /ヽヽ
             /    /.\ \\┃         / ┼─┼
            /   /   \\ ┃           /  /
          γ    | 。。 ∋*ノノノ ヽ∵:・∵:・*∈     / ツ
           |.  /|   |    。 川。:;'Д`川・
           | │|   |     ⊂   つ::・
           |  ) |   )   .   ( .:・:∵)
           |  | .|  |     ..  ∪┃∪・
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:53:15 ID:4+Hnq1j90
1人じゃないから ここまで歩けた 
傷跡なめることもあるけど♪

ってのが思い浮かんだw
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:55:53 ID:KaWbPPjHP
>>621
>>621
その能力は幽白でもう使った
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:59:13 ID:KaWbPPjHP
俺は一人じゃない発言は、
蟻は組織として王を頂点とし、個として王が最強だが逆に言えば王が死ねば崩壊する。
逆に人間はネテロが死んでもまだまだ後釜がいるよって意味だろ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:59:57 ID:2F8BruLp0
早く再来週のバレくれー
続きがきになる
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:02:29 ID:42tGRRbC0
再来週バレ

キル「じいさんが死んでもう10年かぁ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:05:49 ID:nSoK/7tQ0
再来週はキルア・パームだろ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:06:14 ID:FRI7Qdmo0
ポッと出の新キャラが王を倒す
実は蟻編もジンの作ったゲーム
ネテロと王の相討ち
ゴンが王を倒す

どれがいい?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:07:43 ID:LIyz7f2B0
ネテロお爺ちゃんの目しててなんかかわいかった
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:07:57 ID:LHhbdgz80
グンギはファンが製作してくれてそう
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:15:15 ID:honKOMN10
ゴンが人や蟻なんか抜きで完全一個人でトーナメントやろうぜって言って
隠れていた強力なハンターたちがいっぱい出てくるんじゃないかな
それで王は準決勝あたりで負けて終わりじゃね?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:16:11 ID:BasdjhG10
もう倒すという選択肢は無いだろ。
カーズもディアボロも強すぎて倒せないから
帰ってこれない場所に跳ばしたわけだがそれに近い結末だろう。

プフは死ぬだろうけど、王は完全な悪党じゃなくなっちゃったんで
プフとユピーと王とコムギの4人で仲良くどこかの念で作った亜空間みたいな
別世界に旅立っちゃうハッピーエンドを予想する。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:18:51 ID:MKGtUejZ0
王がこのままゴルア、コムギに会わないまま死ぬとは思えんなぁ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:19:09 ID:PNdMQPzC0
王をもっと揺らして人寄りにしてみんなで大事にする
人間同士の抗争、生物保護、環境保護のための抑止力になる

ちゃんちゃん
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:19:31 ID:BasdjhG10
もしくは最後に人類と蟻が和解した瞬間に
異次元世界からやってきたさらに強大な敵に
王が一撃でやられるというインフレ増加結末。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:23:02 ID:k2nozFvY0
ネテロ「俺は一人じゃねぇ」

ネテロ「君がいてくれるから」

王「////////」
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:25:12 ID:h8TT3j/oO
女王作ったヤツがキメラアントにしか効かない毒とかウイルス持ってそうだな…
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:25:39 ID:PNdMQPzC0
もう王を笑わせた奴が優勝でよくね
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:27:25 ID:MKGtUejZ0
女王作った奴と女王に重傷負わせた奴は同一人物なんだろうか
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:27:31 ID:BcxUbO4L0
王や護衛軍に強化系を極めた念能力者の「硬」が効かなかったらor致命傷までは与えられなかったら
とりあえず操作、具現化、特質以外の能力者は勝ち目がないと見ていいよね
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:28:03 ID:oeSrM6Ia0
王コムギ残して死ぬなよ
コムギも王残して死ぬなよ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:29:45 ID:PNdMQPzC0
王のまっとうな演説にも汗顔だが
ネテロに言ってもどーしょーもない
覇権国家の政府関係者つかまえないと
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:31:38 ID:bHESVMZzP
ハンタスレに生息する様々な厨

・旅団厨
とにかく旅団が大好き。主に強さ議論スレに生息。
旅団の立場向上に作中の様々な描写を曲解して引っ張ってくる
全体的に精神年齢の低い者が多いのが特徴。旅団はラスボス(笑)。
・ゴレイヌ厨
主にゴレイヌバレを行ったり、ブラックゴレイヌによる王退治など独自の理論展開を行う。
レインボーゴレイヌという妄想能力を出したりその妄想力は際限を知らない
・5本指厨
ビスケ言、ネテロ評、ジンは世界で5本の指に入るのセリフをそのままの意味で受け取り
自身の脳内でジンクラスの使い手が5人存在する設定を作ってしまった人達
ネテロが王に通用しなかった為、他の5本指が登場するのではとwktkしている。
・クレーター厨
ウボォーのBI、シルバのパンチ穴、ボノの木星、零の掌のクレーター穴を比較する事により、各技の威力を計測する
と書くと聞こえがいいが実際は自分の好きなキャラの描写を強くする為引き合いに出しているにすぎない
以前からちょくちょく見かけたが、零の掌により出来たクレーターが思いのほかショボかった為、勢力が増えつつある
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:32:48 ID:6mFWpKNd0
ユピー「王・・・なぜこのようなむごい事を?」
王「この者(ネテロ)は余に人間としての全霊をとして闘いを挑んできた」王「それに応えてやったのだ」
ユピー「王・・・(なんだ?俺の中から湧き上がる無情のオーラ・・・)」

ユピー「は!!!はらが・・・・」
プフ「どうしたのですユピー」

ユピー「ぐあああああああ」バリバリバリ


ユピー「やっと会えたな 王」
王「貴様は・・・」
ゴレイヌ「待ってたぜ、貴様が弱るのを」

ユピーの腹を突き破り、現れたのは黄金の騎士、ゴレイヌ・・・!
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:32:48 ID:eWaeK+9q0
>>648
議論するのが好きなんだろ
どっかの某掲示板の住人みたいに
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:35:42 ID:vFB27El70
今思ったけどモタリケってダイスで大吉出た瞬間逃亡試みたら確実にいけたよね
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:40:12 ID:MKGtUejZ0
>>648
いやソイツラは殺してブタの餌にする予定だから意味ない
王は人間特区の代表者にネテロを据えてもいいと思ってるんだろ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:43:03 ID:FYkdeDG10
>>638
カーズは地球の意思、吉良は杜王町の意思によって排除された、って感じだったな。
蟻編に影響を与えている寄生獣では「地球に意思はない」って考えがあるから、
やはり人の意思による排除ってことになるだろうね。ってことはやっぱ兵器になるのか?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:43:27 ID:S8Uqo0HU0
>>645
女王が最初に人間を食べた時に「栄養価の高い美味しい餌」としか見て無いから、人間に傷を負わされた訳じゃないと思う
もしそうならもうちょっと他の感想があって良い。上の感想だと人間と接触したこと自体も無いように見える

でも大型キメラアントは偶然産まれたんじゃなければ人間が作ったんだろうし、
人間が作る→船か飛行船か飛行機か何かで輸送中に事故(襲撃)に遭う→女王は放り出され傷を負うも存命、という展開はどうだろうか
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:49:56 ID:8US3S4g+0
とりあえずキメラアントの女王が瀕死の状態で
浜に打ち上げられるまでの経緯を教えてほしいよな

あんな生物を魔獣で括るには異質すぎるし
どこかの大陸(+海域)の生態系が完全にキメラアントに乗っ取られてる
可能性がある

冨樫ならキメラアント誕生ストーリーも用意してあると思うが・・・
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:54:45 ID:yu0iATq20
もしノヴがエリート街道じゃなく、畦道の人生を歩んできたら
もっと強かったのにな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:56:11 ID:uReVHLlm0
ノブは精神疲労すると髪が白くなり抜け落ちるっていう
制約を付けてたとしか思えない
あの能力は便利すぎる
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:57:11 ID:SEk5oN7v0
討伐隊のおえら方
みんなハゲた
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:59:06 ID:HeVrS+F10
>>625
6週にわたりバトルシーンとなります
そして休載
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:59:47 ID:yu0iATq20
>>658
最近まで特質系とばかり思ってた
具現化ってあそこまでできないってクラピカの師匠言ってたよな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:01:44 ID:BcxUbO4L0
十年単位で部屋にひきこもってイメージ修行してたんじゃないか
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:05:44 ID:sjMPs8K2O
じいさんすっげー老けたね
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:07:47 ID:VlriUWgW0
俺は一人じゃねえ・・・って
もしかしてゾルディック家の可能性もあるか?
シルバが父親を迎えに来ただけとは思えんしな・・。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:12:34 ID:O6NhOiqT0
骸骨の謎解けた?なんか体とくっついてるみたいなんだけど
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:14:02 ID:AvIrnDv40
一個が








二個になります
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:17:37 ID:1D1rCRmg0
No.297◆最後 煽り「崩せない力の差…」

王「どうした?早くせぬと出血で死ぬぞ?」
ネテロ「笑わせんな ふんっ」 【右足の筋肉を膨張させ無理やり出血を止めるネテロ】
王「ほう…」 ネテロ「誰が死ぬって? ラッキーパンチで調子に乗んなよ 勝負これからだ」
王「…全く以って感服する 気力が些かも衰えていないのは驚異だ だが貴様が脚を失ったのは半ば必然
  悪手とは言えぬまでも正着ではない防御が招いた結果だ」
コムギとの対局が予知のごとき先見を可能にした……!!
王「貴様が無意識に嫌う型……その存在が 本来無限であるはずの選択に標を示すのだ 次は左腕をもらう」

   そこからの攻防は時間して一分に満たなかったが その覚悟で放ったネテロの百式は 互いの力量精神の高揚と相まって
   これが… 生涯最後 千を超える拳の遣り取りとなって 両者の間に無数の火花を生んだ そして その瞬間は訪れた

僅かに顕れる技の偏りくせや傾向・型と呼ぶにはあまりに乏しい『ゆらぎ』身を盾にネテロの拳を受け続ける事で王は
その先に見える幽かな光を探し出しそして たどり着いた 【左腕をもがれるネテロ 再び座る王】
王「これで 気が済んだであろう さあ述べよ 余の名を」 
ネテロ「くっく 蟻の王 (腕がなけりゃ祈れねェとでも? 祈りとは心の所作心が正しく形を成せば想いとなり想いこそが実を結ぶのだ)」
百式観音 零の掌は 敵背後から 現れし観音が 有無を 言わさぬ 慈愛の掌衣でもって 対象を優しく包み込み
先日キルアが数里も先からその殺気に気付き 進路を変えた程の精神統一の業を経て蓄積した(22巻 172P参照)
ネテロの渾身の全オーラを 目も眩む恒星のごとき光弾に変え撃ち放つ 無慈悲の 咆哮である
【全てのオーラを出しつくし疲労困憊のネテロ】

王「まさに 個の極地 素晴らしい一撃であった」 ネテロ(零でさえも…………)
王「余は蟻の王として生を受け生命の頂点に立つ事を許された それは種全体の本能に基く悲願であり種全体が余の為だけに進化する
  我は種全体の惜しみ無い奉仕の末たどり着いた賜 お主は人間の一個であって王でなく余は種の全てを託された王である事
  それが勝敗を分かつ境!!(長い進化の突端が全て余に集約される様機能した蟻の生態に多様な個の有り様を許した人間が適う道理など無いのだ)
  だが 繁殖に人類を利する事は無くなった人間の強い『我』が蟻の統率を著しく乱す事はわかった故 貴様に免じ特区を設け
  人類の永住を許可しよう 食用にする人間も選定の際に数や質を考慮する 貴様の孤独な闘いは無駄ではなかったのだ
  もう決して二度と言う事はないぞ 余の名を言え…!」
ネテロ「……くくく 俺は一人じゃねェ 人間を舐めるなよ ゴレイヌ…!!」 
王「余の名はゴレイヌか・・・ふむ・・・まぁよいわ」

遠くヨークシンでくしゃみをするゴレイヌ

煽り「嘘を告げたネテロ…!!」
次号:限界を迎えたネテロが見せる人間の意地!次号完全決着!
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:17:56 ID:trm3ce4f0
王って念で零防いだわけ?
一応ありも生物だし細胞が耐えられる限界はあるだろうし
鎖のように相手を絶状態にしてから攻撃する方法なら勝てたんじゃないの?
あとから制約強化して追加で観音に絶能力身につけさせるってできないのかな?



669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:19:28 ID:SEk5oN7v0
一日寝かせてそれでも、面白かったら投稿しろよ!
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:20:30 ID:tVHO33BE0
簡易バレ

ネテロの死によって王の背後に百式観音再出現。
王が、生前の百式観音より威力が増してる云々いって王が初めて怯む。

ユピー到着で、王が除念が必要だから除念出来るものを連れてこいといって
キルアパートでタコと再開、キルア達がつくと治療完了でさらに場面変わってナックルとプフ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:20:30 ID:S8Uqo0HU0
>>668
クラピカは旅団以外に使ったら死ぬという制約であの能力を実現してるからな
同じく強制的な絶を実現するナックルの能力も発動までに非常に手間がかかる
そう簡単に出来る物じゃないんだろ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:21:42 ID:1T/H77vs0
旅団程度でも大都市で市街戦やらかして数千人だかの武装勢力制圧できるんだからさ
王やネテロクラスだと一人で一日で日本程度の国潰滅させられそうだね
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:22:05 ID:6mFWpKNd0
ネテロも人の子だな
機械的に作戦を遂行できてない
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:22:51 ID:lBpqcS0R0
>>671
>クラピカは旅団以外に使ったら死ぬという制約であの能力を実現してるからな

ちょい違う
あの制約は単純な鎖の強化も含めての制約だから強制絶の付加だけじゃない
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:24:43 ID:V2dw8Tw1O
>>655
大蛇映画にある流れだな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:24:56 ID:EISpJNBs0
簡易ネタバレ

ネテロと王がしゃべっててプフとユピーが来る
王がネテロの止血をしろとプフに命令
ネテロが失神しててプフが殺そうとする
王が気づいて殴るが分裂して攻撃無効化そして王&ユピーvsプフ
玄関に行ったナックルは繭化してた人間を操ってるプフと対立
ナックルvs蟻人間

以上で終わる

核や援軍ってのはミスリードだったらしいわw
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:26:37 ID:S8Uqo0HU0
>>674
まああの制約がどの程度の比重で効果に影響しているかは分からないな
全系統100%と同時に使うだろうし、絶の人間が切れない程度の強度なら大した制約が無くても実現出来そうではあるが
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:27:57 ID:fHdK7mOR0
ビスケの姉 チョコレート・クルーガー参上!
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:28:02 ID:42tGRRbC0
>>676
完全決着してねーじゃん
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:29:54 ID:XrslnAWxP
ナックルは敵を強制絶にするってすごい能力の割にリスクが低いな
オーラの貸し付けで敵がパワーアップする危険はあるが、利息分を返還されれば自分の強化になるし
しかも返還分のダメージは受けないというおまけ付き
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:30:15 ID:SS7dYaJY0
だから煽りと予告を真に受けるなと
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:31:30 ID:S8Uqo0HU0
簡易でうんこのようなネタバレ書く人間は蟻の餌にするべき
頑張って書いたなら、途中でこれは糞だと分かっても投稿したいという衝動を抑えられないのはまだ分かるよ
頑張って書いてなくて、どう見ても糞なのに何でそれを他の人に見せたいとか思っちゃうの?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:32:55 ID:/7JbjlH90
見せてやるぜ!百式の零を!!
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:39:15 ID:sBHS0FxQ0
>>626
最期の煽りでは「名を告げたネテロ・・・」と書いているが、
実は違う奴が言ったんじゃね?
ジートゥを殺した後、シルバ達は家に帰ったんじゃなくてマハと3人で様子を見に来た。
ネテロに自分が負けたら後は頼むと言われて。
最期の髑髏はマハのオーラだろう(ネテロの観音のオーラと対)。
ユピーとプフが到着して、マハ対王、ゼノ対プフ、シルバ対ユピー。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:40:20 ID:SEk5oN7v0
来週は心して読むけど
ヤンキーが出てきたら嫌だなぁ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:40:57 ID:B+4t2gfZO
ナックルとかぶっちゃけ陰獣に勝てないしな

vsミミズ ハコワレで殴るも手を掴まれ地中に引きずられて負け

vs病犬 ハコワレで殴るも牙でかすり傷ながらもダメージ→神経毒

vs山嵐 全身毛が凶器で殴れない

vs梟 素手vsファンファンクロス

vsガマ ・・には勝てそう


基本的にミミズに地中に引きずられて対処できやない奴は弱い
旅団はノヴナガ以外の奴は対処できる。他キャラも強い奴は論理的にたいてい対処可

ナックルは陰獣以下としか言いようがない。つか陰獣が強い
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:41:31 ID:SEk5oN7v0
>>684
殴らせろ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:43:23 ID:NZU+ISYq0
ここにきて陰獣再評価の機運が…!
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:47:30 ID:AvIrnDv40
最近の流れだと旅団アンチはどうも分が悪いね
また出てきそうだし
ノブナガの能力の詳細だけでも知りたい
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:47:55 ID:im02YmVU0
mobキャラはメインキャラに勝てないので
数々の贔屓描写や新特技・能力などが発動してナックルが勝ちます
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:48:43 ID:SS7dYaJY0
念にも相性ってものがあるからね
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:50:59 ID:EfCv/T4X0
今回の流れと「人間を舐めるなよ」の台詞からして
個でも全体でもなく「個の集合」で反撃するってことかね
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:52:16 ID:xSop7AVr0
なんで丸ごと食われてるのに自我残ってるんだろ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:56:59 ID:bb3+vQdy0
百式観音ってもっと手の込んだ厄介な能力だと思ってたけど結局ただの力技だったのかよ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:58:17 ID:im02YmVU0
>>694
今から厄介になるんじゃね?
オーラを全て使い切ると観音が地獄の死神になりますみたいな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:59:37 ID:bHESVMZzP
>>692
ネテロをオリジナルとした個別の11人の誕生か
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:59:55 ID:xcDI+T8N0
ゼロが観音様のゲロだったとは
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:00:34 ID:xSop7AVr0
>>696
NETEROプロジェクト発動か
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:01:07 ID:honKOMN10
>>689
まったく出てくる雰囲気無いが
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:01:11 ID:SS7dYaJY0
止血のところかっこよすぎ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:01:23 ID:SEk5oN7v0
飛車角抜きでここまで差があるとは思わなかった
でネテロに終始上から目線

王の怒った頁がみたい、クール過ぎるよメルメルは
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:02:19 ID:im02YmVU0
>>699
最後の骸骨のコマはのぶながの能力発動シーンだったんだよ!
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:03:41 ID:9h9N5qpf0
俺は一人じゃねえ・・・

ダブルか!!
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:05:27 ID:LFGhfe7a0
もはや少年誌という枠では圧倒的に群を抜いておるわ
他の追随を許さない、チャージはバネ、底なしのポテンシャル、ハイクオリティー
まさに王者、貫禄、不落
やるのう〜富樫、そちの本気しかと承った。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:05:34 ID:pzd/TMdG0
「最強の力技」じゃ満足できんかね
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:06:41 ID:EfCv/T4X0
そもそもネトロは一人じゃなかったみたいな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:08:51 ID:im02YmVU0
>>705
ビッグバンインパクトがそれすぎて
百式は王が順応しすぎだからかもしれんが大味すぎる感はある

次ネテロの話くるのかな
能力的に一人じゃないのか実際に誰かまだいるのか心情的になのかわからんすぎる
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:09:08 ID:hHc9bsDb0
ネテロはあの場所を王の墓場と言った。
挑発的な意味合いじゃなく心の中で確信するかのように。
よって王はあそこで間違いなく死ぬんだろう。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:09:30 ID:GDb0IaXX0
最初に殺されるのはプフだろな
キルアに
んで、次はカイトがもう戻らないことを知って
キレたゴンがピトー殺すな
ユピーは最後まで生き残る気がする

王はジンにでも殺されてればいいよ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:09:41 ID:LFGhfe7a0
せめて腕の1本でも吹っ飛ばしてほしかったな。
もしくわ「今のはちょっと痛かったぞ〜〜」って怒らすくらいのものはあってほしかった
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:09:47 ID:9h9N5qpf0
来週はオキテロとかいう双子のお兄さんが出てくると思う
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:10:14 ID:sBHS0FxQ0
二重人格か。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:11:39 ID:EfCv/T4X0
百式観音でガチバトルしてたのはあくまでネテロの趣味でやってるだけで
あの場所に誘い出した時点で王殲滅のための作戦は完了してるんじゃないかね
あとは何らかの能力の発動を待ってるだけ
いわゆるグリードアイランドみたいに数人の念能力者の共同作業によって発動する常識を超えた何か
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:11:57 ID:6mFWpKNd0
ネテロ「俺はただの囮よ 本命は―――」 ゴレイヌ「俺だよ」
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:13:51 ID:GDb0IaXX0
「百式ゴレイヌ」
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:14:13 ID:9h9N5qpf0
来週は平行世界のネテロをつれてくるんじゃないかな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:16:15 ID:GDb0IaXX0
て言うかネテロより強い奴いんのかよ
ノヴさんくらいしか思いつかんぞ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:17:06 ID:xNd+piHk0
D4Cかよ
えげつねえな・・・
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:17:37 ID:8wzFiLJ/0
ネテロの念能力=生命Eを使い果たした零の威力って今のところこの作品では最大の攻撃力か?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:17:50 ID:bb3+vQdy0
俺が100人分になる
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:18:24 ID:mK/wpWP00
結局DB戦闘だったね
強いほうが勝つだけ
つまらん
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:18:50 ID:im02YmVU0
>>719
王が堅すぎるのからあれだけど
見開きで派手に描いたし多分そうだな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:18:52 ID:LFGhfe7a0
>>331
口寄せ系に決まってんべが
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:19:22 ID:XrslnAWxP
>>719
ユピーの爆発のほうが強そうに見えた
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:19:34 ID:VlriUWgW0
>>716
いともたやすく行われるえげつない行為ですね。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:19:47 ID:KMCUh8ww0
確か念の大小で勝負決まらないとか誰かいってなかったっけ?
決まってるじゃん
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:19:48 ID:GDb0IaXX0
ゴレイヌ「俺が千人分になる」

――――千式観音!?

ネテロ「あれはワシの百式観音より危険だーー!」
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:19:54 ID:27TrdZj30
>>719
最大の威力は王が自分の腕をとったやつだろw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:20:42 ID:xSop7AVr0
消耗する前に零使えばいいのに
初っ端から全力出してないからダメなんだよ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:21:05 ID:yr8me0d20
原爆の施設に来た意味いまんとこ無いよね。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:21:21 ID:KMCUh8ww0
>>728
あれは自分の腕だけ絶状態にしてたんだろ
その状態なら誰でももぎ取れる
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:22:17 ID:ATitmttLO
>>713これはあるね

王に軽々死線くぐられた時点で相手の力量見抜けないネテロじゃないだろうし

誰かを犠牲にしなければ成し遂げれないて発言
ここがお前の墓場だという発言と
ゼノが稚気を込めず一緒について行かなかったこと考えると

勝負に負けてもなにかしら王に勝つことが出来るんだろう
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:22:41 ID:LFGhfe7a0
まぁ見てろって、最終ネテロが口寄せで大ありくい出すから、一瞬で飲み込むから。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:25:36 ID:GDb0IaXX0
次は百式菩薩でも出してこいよ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:27:46 ID:im02YmVU0
名前を告げたってことは次でなんか決まるな
来週みてえええええどうせナックルタコ回だけど
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:29:44 ID:SEk5oN7v0
来週ナックルだったら
焦らしプレイにも程がある
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:30:15 ID:GDb0IaXX0
王対ネテロってあっさりしすぎててつまらんな

もっと技の応酬しろや
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:36:09 ID:LFGhfe7a0
零がただの力技だけのわけないじゃん、思いっきりウイルス仕込み完了してるから
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:37:47 ID:bwjfmc3E0
クレーター理論でいくと、
クレーターが大きいほどエネルギーが無駄に地面に拡散されてるってこと。
零はクレーター小さめなことから、王にかなりのエネルギーが集中されていたと思われる。
無駄の少ない、無慈悲なまでの攻撃性ってことだろう。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:38:54 ID:im02YmVU0
22巻のキルアの進行方向変えた微妙な伏線を回収するとかなんなの冨樫は
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:39:52 ID:Mn22zKnM0
        -ゝ-=_,-_‐-<
        Z_,-'´ イ ・ ヽ-‐-ゝ プ  ハー〜 , - ‐、
         l 'r) l ヽ_ノ  ∠         (    )
      r‐'´/ -‐'    ∠_二ニニ二``−‐'    ) 俺の出番は?
     ∠', {\  ...  ,-<ヽ      ヽ_ ー‐'
    / ヽ\l ヽ ::::rイ//>、
   /    \ヽ \ ::///  {
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:46:40 ID:GDb0IaXX0
ネテロは一度死んで魔族大覚醒
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:49:58 ID:hHc9bsDb0
クレーター厨は肝心な点を忘れている
ウボのビッグバンもボノの木星もシルバの直下型パンチも、「固体の衝突」により作られたクレーターであり、
またユピーの怒りも、爆発によって生じるクレーターのため、両者とも比較的容易にクレーターが形成されるのに対して、
ネテロの零は真上から形のないエネルギー放出のみでクレーターを作っている点である。
前者と後者、どちらが物理的に凄いことをやってのけてるかは一目瞭然であろう。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:51:18 ID:xqZqmmIS0
708 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 20:09:08 ID:hHc9bsDb0
ネテロはあの場所を王の墓場と言った。
挑発的な意味合いじゃなく心の中で確信するかのように。
よって王はあそこで間違いなく死ぬんだろう。

743 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 20:49:58 ID:hHc9bsDb0
クレーター厨は肝心な点を忘れている
ウボのビッグバンもボノの木星もシルバの直下型パンチも、「固体の衝突」により作られたクレーターであり、
またユピーの怒りも、爆発によって生じるクレーターのため、両者とも比較的容易にクレーターが形成されるのに対して、
ネテロの零は真上から形のないエネルギー放出のみでクレーターを作っている点である。
前者と後者、どちらが物理的に凄いことをやってのけてるかは一目瞭然であろう。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:52:00 ID:Q7PCAVn60
単純に、地面殴ってるか王にぶつけてるかの違いだろ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:52:05 ID:GDb0IaXX0
飛影のクレーターは戸愚呂弟の気まぐれクレーターに負けてたよね
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:52:16 ID:bwjfmc3E0
ネテロは幻海みたいにケロっと復活してきそうだな。
生きてたのかジーサン!!みたいな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:52:55 ID:bHESVMZzP
気まぐれクレーターロード
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:53:17 ID:MKGtUejZ0
>>743
念を込めただけの通常パンチでクレーターつくるウボ凄すぎだな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:53:21 ID:im02YmVU0
ゴンキルと球の取り合いしたときも
右足と左腕縛りじゃなかったっけね
なんか意味あんのかな
751会社員 ◆E8YbFiiI16nD :2010/02/20(土) 20:53:49 ID:BUypYJ1m0
【レス抽出】
対象スレ:HUNTER×HUNTER ネタバレスレッド part1062
キーワード:クレーター

抽出レス数:86

お前ら…土曜日に熱いな
クレーターよりもクレーマー氏ね
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:54:20 ID:3a37VOJK0
幻海ほど主人公と親しくないし師弟関係もないからな
ネテロの能力見る限り、王とネテロはあそこで死ぬべきかも
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:54:56 ID:xPxAZ4O/0
ネテロも意地張らないで一時休戦の方向で話を進めればいいよ
それか誰かが助けに来るのかな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:55:17 ID:HXg/+6mq0
わざわざ地下施設に誘導したのは、王が「砂煙」をモクモクさせながら
ネテロを攻撃してくるのを防ぐためだと思っていた(いる)
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:55:33 ID:U2RY/fsr0
>>680
相手は発の攻撃を使えるのに、ナックルは肉弾戦のみ。
武器持ちVS空手の対決で、格下ならともかく格上とやって勝つのは難しい。
元々、一人用の能力じゃなくて誰かと組んで、
もっとも真価を発揮する能力。

ゴンに勝ったのは格下+肉弾戦能力だったから、
相性がたまたま良かっただけ。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:57:01 ID:bHESVMZzP
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:57:56 ID:8bsfzSyP0
ルキアはどうなったの?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:59:49 ID:lBpqcS0R0
>>755
カイトクラスの体術を持ちユピーの攻撃を回避出来てるわけだが
もともとナックルの戦術がヒット&アウェイで敵を倒すのではなく捕獲に特化した能力
デカイ一発を持ってない奴はまず勝てない
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:01:08 ID:GDb0IaXX0
自称最強のヒソカさんの出番はまだー?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:01:42 ID:/7JbjlH90
クソ
こんな時大天使の息吹があれば…
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:02:01 ID:yREXywzS0
マハって誰だっけ?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:02:17 ID:aKOmjMiw0
大天使の息吹ならよぼよぼも直してくれるのかな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:02:44 ID:xPxAZ4O/0
ビスケが助けに来てもおかしくないのだが
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:03:02 ID:PNdMQPzC0
息吹もなにもその前に老衰で死にそうw
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:03:34 ID:GDb0IaXX0
>>760
モタリケ「(スッ・・・)」
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:03:42 ID:8bsfzSyP0
リスカさんままだ来ないのですか?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:04:27 ID:GDb0IaXX0
>>762
それ以前に若返るアイテムあっただろ
一粒一歳若返る奴
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:04:56 ID:hHc9bsDb0
>>750
おそらくゴン、というかフリークス一家にはワンピの覇気色みたいな理不尽なパワーが備わっているんだと思う。
なんというか他人の運命を変えてしまう能力みたいなもの。
ネテロはゴンに対して右足左手縛りという無礼を働いたため後にそれらを失う運命となった。

ピトーがゴンに思考を読まれたと思い、恐れをいだいたのは、一見色々な偶然が積み重なった為のように見えるが、
本当はフリークス一家の持つ運命操作の力が働いて起きたものと考えられる。

かつてジンがドゥーンに改名しろと言って改名させた途端に
嘘のようにツキが良くなった、というのがこれの伏線だろう。

フリークス一家は他人の運命を操る力がある、間違いないね。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:06:15 ID:KMCUh8ww0
しかしよぼよぼになったネテロの姿は見たくなかったね
何だか可哀そう
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:06:38 ID:MKGtUejZ0
ネテロの全盛期って百式観音の発動速度と威力が桁違いなんだろうな
今の百式観音には耐えられる奴がいっぱいいるということ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:07:59 ID:DhU7M26/0
 観音だから仏教関係の死ぬときだけに使える能力あたりじゃないの
入滅なんたらとか
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:08:06 ID:xPxAZ4O/0
念は年はあまり関係なさそうだが若かったらもっと威力あったのかもね
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:09:04 ID:8wzFiLJ/0
百式観音の零って本当に王に対して無傷なのか?
何発か繰り返せば王もやばいと思うのだが・・・

次号はゴンとかの回だと思うが・・・
ネテロの俺は一人じゃないとなると・・・ゾルディックやその他のハンターが来るって展開でも面白いと思うが
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:09:22 ID:PNdMQPzC0
コルトももとはっきり断言してやればよかったんだよ
「おそらく…うんこです」くらい
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:09:30 ID:HXg/+6mq0
チェーンジェイルとかで「強制絶」にされてもヨボヨボかな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:10:40 ID:GDb0IaXX0
ネテロも改造人間にされてゴンと闘う運命にあるんだな

そんであっさり殺される噛ませ犬になるんだな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:12:13 ID:GDb0IaXX0
センリツどうなったんだろうな

闇のソナタとか回収する気あるんだろうか
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:13:17 ID:+HCTgN/u0
>>768
これが厨二病か・・・
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:13:38 ID:8wzFiLJ/0
>>777
団長とヒソカのほうが気になるが
正直、ネテロvs王の後だとシラケルな・・・
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:13:52 ID:pHpTNDtl0
一人じゃないっていってるところから
たぶん、まわりにハンタがたくさん潜んでいて王を
全員で集団リンチで終了
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:15:31 ID:PNdMQPzC0
>>779
ドッヂみたいなスポーツ勝負にすればいいw
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:15:47 ID:GDb0IaXX0
ネテロ「ワシは・・・ワシは・・・一人じゃない・・・一人じゃないよ・・・ううっ・・・・・」
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:16:06 ID:HXg/+6mq0
>>780
223の食堂シーンでも、ゴンたちの会話を盗み聞きしてたっぽいから、
ネテロの部下が至る所に潜んで…で?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:16:29 ID:quCrm1Xs0
>フリークス一家は他人の運命を操る力がある、間違いないね。

ゴンは涼宮ハルヒみたいなもんなのか
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:17:59 ID:GWmaIFE+0
ネテロ「人間は一人じゃない」
副会長「そのとおり、ポチッ」
核爆弾発射王爆死
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:18:29 ID:PNdMQPzC0
>>783
そういう会長の使いがいてもおかしくないよな
現に戦いの流れを報告してた

知らんだろうが、ドロヘドロの消みたいな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:19:22 ID:GDb0IaXX0
王は死んで妹が代わりに国を作って蟻たちのまとめ役になるに500ジェニー
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:20:02 ID:EfCv/T4X0
>>785
つまんねええええええええええ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:20:50 ID:uQeiiz9G0
そこでレオリオさんの登場ですよ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:20:52 ID:pQG83zeC0
みんな、まだ分ってない様だけど、零の光弾を
浴びた者は強制的にネテロの魂と転生させられる。
つまり、王はヨボヨボじいさん、ネテロが蟻の王。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:21:30 ID:SEk5oN7v0
10000回ぐらい攻撃を受けてるのか?
硬すぎるだろ王
ゴルゴに頼んで核を撃ってもらうしかないな

52巻 死闘ダイヤ・カット・ダイヤ参照
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:21:33 ID:HXg/+6mq0
>>786
知ってるよ>消
メレオロンみたいな能力者だろ、気配までは消せないようだけど

あるいは、パーム系の千里眼かな、とか
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:22:36 ID:aKOmjMiw0
会長の使いはマーメンかな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:23:20 ID:XWAO3lVe0
ネテロやられた後、新たな助っ人とか来るのかな?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:24:13 ID:9h9N5qpf0
美食ハンター、トリコ現る!!
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:25:07 ID:GWmaIFE+0
来そうな人
ジン、ゼノ、シルバ、旅団、クロロ、俺
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:26:09 ID:GDb0IaXX0
プフって弱いな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:27:11 ID:PNdMQPzC0
>>792
マイナー漫画だけどおもろいよね。消さんいいキャラ
ノイシンの次に好き
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:27:54 ID:xPxAZ4O/0
そろそろジンの出番か
でも息子の修行にならないから出てこないかなぁ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:28:30 ID:8wzFiLJ/0
まさかのビスケット・クルーガー登場とか!
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:29:07 ID:GDb0IaXX0
謎の仮面の戦士が現れる
「俺は決してジンなどという奴ではない!」
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:29:59 ID:HXg/+6mq0
>>798
消はボスのマンションで煙のために大活躍したよね、ウン、スレチだけど
スレチですまん
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:30:40 ID:sYEgUTYh0
今ジャイロを出したってことは蟻編と絡んでくるって事だよな。

804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:31:38 ID:LeIhGBXR0
王がコムギ食べたら最強になれそう
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:32:38 ID:HXg/+6mq0
案外、灯台もと暗しで、狼の近くにいたりして>ジャイロ
名前忘れたけど、言葉しゃべらない蟻
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:33:37 ID:KMCUh8ww0
しかしネテロの攻撃って回避不能なんだな
もうちょっと若ければ勝てたかもしれんに
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:35:56 ID:SEk5oN7v0
硬けりゃいいってもんじゃないよな
ヒソカの肉を切らせて骨を断つが懐かしい

骨ばかり掴みやがって
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:37:00 ID:PNdMQPzC0
堅けりゃいいってのはドラクエのメタルに言え
明らかに王は堅いだけじゃないだろ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:37:52 ID:59m79jjS0
零でさえってことは前に零使ったことあったのかな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:38:03 ID:GDb0IaXX0
硬くて黒くておっきいの
それでいて柔軟で気持ちいい
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:40:02 ID:yu0iATq20
>>809
ただ単に切り札も効かないのかって意味だろ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:44:28 ID:nRDc5OEEO
王は攻撃がどのくらい凄いのか伝わってこない。
固さとタフネスはわかったけと。

813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:44:45 ID:HXg/+6mq0
>>808
素早いやんけ>メタル
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:45:28 ID:7BlIBPibO
>>803
蟻編終わった後の伏線じゃないの?
蟻編で終わるなら別だけど
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:45:48 ID:59m79jjS0
普通のバトル漫画だったら王と和解してって展開だろうけど
ハンタに限っては予想の遥か上いくんだろうな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:46:16 ID:yu0iATq20
2、3年前は、クロロが来てピトーの能力奪ってウヴォー、パクノダ復活
なんて考えてた時期がありました
友人に話したら、死体の場所わからないだろうし、既に腐ってると言われたが…
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:48:33 ID:HRd49MZC0
んで、ネテロの超強力な残留思念が王を縛りまくるんだな?
除念も無理な訳だなw
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:50:43 ID:HXg/+6mq0
感謝の正拳突き・1万回を終えるまで亜空間から出れないとか?>>817
感謝しすぎて王。改心
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:50:44 ID:27TrdZj30
>>815
普通のバトル漫画ならゴンが超インフレして王を倒すだろw
若いの話はネテロが蹴ったからもうない
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:50:45 ID:bHESVMZzP
ハンタはレベルEの各エピソードの焼き直しなんだからレベEを思い出せば今後の展開は予測できるだろう
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:51:13 ID:g3/7xoGsO
ネテロは仲間をよんだ!
しかし誰もこない!
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:51:32 ID:SEk5oN7v0
ハンタは予想が全く当たらない

ああ、馬鹿な事を書いてるなって人が当たる、反省してます
・零が効かない
・プフがユピーに不信感

だからマハとか書いてたのも・・・ねーわ
核は少し信憑性が・・・
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:52:21 ID:8wzFiLJ/0
卑怯な手だが

零の慈愛の両手で包み込む=『強制的に絶状態』 ⇒ 零の咆哮

って制約付ければ100パー、王は無事じゃ済まなかったはず・・・・


というより王の防御力は「堅状態」でいいのでしょうか???

824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:52:54 ID:aKOmjMiw0
お前らが予想しててドンピシャで当たったことあるの?
誰も考え付かない展開で
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:53:36 ID:EfCv/T4X0
>>815
王の自害で終わりだと思うよ
結果的には人類の敗北
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:53:55 ID:SEk5oN7v0
零の慈愛の両手で包み込んでポイっと
管理人ノブのマンションに入居させたらええねん
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:54:04 ID:HXg/+6mq0
>> ハンタは予想が全く当たらない

ゴン、ハンター試験に合格→当たり
ゴン、キルア、クラピカ、レオリオ、誰も旅団に殺されない→当たり
ゴン、キルア、グリード・アイランド攻略→当たり
以下略
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:55:48 ID:HXg/+6mq0
ネタですよ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:56:55 ID:GDb0IaXX0
まぁ、これだけは断言できる

王はネテロを食らって更なる力を得てプフ、ピトー、ユピーの三人が
世界支配に向かう
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:57:33 ID:xSop7AVr0
>>829
丁重に葬るだろ
食わないと思う
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:57:46 ID:GDb0IaXX0
三人と共にの間違いだな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:57:53 ID:MKGtUejZ0
>>824
シズクが吸血するのは当てたぜ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:58:56 ID:GDb0IaXX0
>>830
所詮蟻だもの
絶対食うよアイツ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:58:59 ID:bwjfmc3E0
>>759
今さらヒソカvsクロロやってもしょぼいと思われそうだから、
後付けでヒソカの第三の能力とか登場するんだろうな。
クロロに関してはなんでもありだし。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:59:40 ID:n851ito80
ヒソカよりシャルの法が強い
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:59:42 ID:lkhIJ2G2P
>>829
お前理解力足りないね
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:59:52 ID:SEk5oN7v0
>王はネテロを食らって更なる力

それはねーは 
個の達人として尊敬してる人を食べねーわ
なったら謝罪する
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:00:37 ID:PNdMQPzC0
>>833
生かすべき弱い干ものを守る
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:02:32 ID:8wzFiLJ/0
王の心が傾いたらっていうネテロの伏線があったし
まだ完全に王の心の揺らぎがないとは言い切れない

コムギがもし死亡するようなことになったら悪に染まるだろな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:02:53 ID:bwjfmc3E0
王はダメージ食らってないとはいえ、ボロボロになってる理由がわからん。
まー視覚的な演出だろうけど、余裕で防御できるんなら傷一つ付かなくてよくね?
少しでも傷がついた時点で、オーラ量が拮抗してるってことなんだから。

>>829
王はオーラ使い果たしたネテロ食ってもパワーアップできるのかな?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:03:12 ID:GDb0IaXX0
まー、やろうと思えば何でもできるよね
世界が荒廃しきった後に成人したゴンが復讐しに行くとか

ブラックエンジェルズが超能力バトルになるなんて想像できた奴は皆無だろうし
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:04:29 ID:U5BDoegQ0
来週はすっかりただのおじいちゃんになったネテロがお茶飲みながら
メルエムに肩揉まれて「すまんのお若いの」って行ってるところから始まるよ!
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:05:23 ID:SEk5oN7v0
ブラックエンジェルズの急展開に
漫喫でみそ汁吐きそうになったわ

844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:05:25 ID:GDb0IaXX0
王が何かのショックで蟻の本性丸出しになるに300ジェニー

絶対にないと思えるところを出してくるのが冨樫
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:05:33 ID:27TrdZj30
来週は場面変わってると思う
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:05:36 ID:bwjfmc3E0
>>837
すごいと思ったからこそ、きちんと食ってやり
「王の一部にしてやる」的なものもありそうだけど。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:05:53 ID:QbcF6aQt0
打撃系の攻撃が効かないとなるとゾル一家が総がかりでも王を倒せない。
風呂敷かマンションに閉じ込めてしまう他ないな。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:06:49 ID:PNdMQPzC0
>>840
蓄えた全オーラ注ぎ込んだ渾身の一撃だろ
出血らしい出血はないし
そもそも拮抗て
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:08:33 ID:97W5Bsuk0
王がミテネ連邦支配して
人間特区からゴンキル脱走


ないわ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:09:52 ID:SEk5oN7v0
>王がミテネ連邦支配して
人間特区からゴンキル脱走

そうなったらヤングジャンプか何かでやって欲しい
ローゼンメイゼンみたいに月一でよいから
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:11:02 ID:MKGtUejZ0
レベルEとか考えるとキメラアントの国家が誕生して皆平和に暮らすED
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:11:05 ID:GDb0IaXX0
王がコムギをパームのように虫化して、目が見えるようになったはいいが
王の姿を見て「バッ、バケモノォ!!」と叫んだ瞬間に王が反射的に
コムギを殺してしまう

自暴自棄になった王が蟻の本性に目覚めるという展開はまずないだろうな
単純すぎる
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:11:14 ID:PNdMQPzC0
コムギとラブコメフラグたてておいて
今以上に人間に傾かないとはおもえなーい
今後のメルエムに期待
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:11:23 ID:KXFYXCfW0
>>846
どっかの食人部族はその理論らしいな
相手の強さに敬意を払って、それを食す事で自らのものにする理論らしい

残酷だと言われれば「戦って殺した相手を野に晒していく方が余程残酷だろ」って言い返したとか
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:14:33 ID:yu0iATq20
ミケだったらどこまで蟻と戦えたかな?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:14:46 ID:KXFYXCfW0
>>852
生来目が見えない人には何がバケモノ的で何が正常だかなんて基準無いんじゃね
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:15:02 ID:27TrdZj30
今復帰後7話か
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:16:03 ID:GDb0IaXX0
しかし王がコムギを殺すという展開は十分あり得る
コムギは人間とのつながりの象徴だからな

王はいつか殺さねばならんだろう

魔界編やレベルEと同じ轍を踏むこともなかろう
蟻は全滅させられるだろうな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:16:18 ID:R1I09GB50
何で囲碁に熟練すると戦闘でも強くなるの?
羽生は世の中のすべての出来事を先読み出来るの?
株でBNFぐらい儲けれるの?
そんなわけないでしょw
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:17:40 ID:SEk5oN7v0
麻雀と格ゲー極めると株は上手くなるよ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:17:50 ID:nSoK/7tQ0
王が自分の腕を切り落とした切断面、外殻が分厚く見える
零くらって外側に目立った傷が無くても内臓にダメージあるんじゃね?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:18:00 ID:HAJ4V2D/0
>>860
馬鹿発見
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:21:41 ID:DMiAlDhE0
今のネテロは、ネテロ本体が具現化した念とか?
次のネテロが現れて、「1人目を倒す奴がいるとはな。よっしゃ!次は俺だ!」
王「え?」
ハンター協会の会長なんだから、これぐらいやって欲しいな・・・
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:22:41 ID:Zm3g8vGg0
再開されてから297話で何話目?
また10話で長い休載なのかな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:24:26 ID:yu0iATq20
>>864
ちょうどいま調べてきた
291から再開したから10週なら301までのはず
キリがいいからってんで、300で終わる可能性もあるかも
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:25:14 ID:Ld2m7y/M0
ネテロは○○の念で具現化されたゴレイヌみたいな奴だよ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:25:36 ID:HuKvd+AQ0
まさか足し算ができない子がいるとは
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:26:06 ID:Zm3g8vGg0
>>865
ありがとー
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:26:15 ID:B+4t2gfZO
ネテロ対クロロを仮定したらどうクロロに贔屓目にみてもネテロに勝てないんだよな
クロロは能力発動までに本パラパラめくって時間かかり過ぎ防御力弱すぎ
ヒソカ(冨樫)のちんこレーダーがネテロ以上にクロロに反応してる理由が分からん
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:29:09 ID:8US3S4g+0
>>859
ビスケで言うところの戦闘考察力ってやつじゃないかな

対処の方法を幾通りも考えて取捨選択してベストな対応を選択して
行動に移すのを瞬間的にやる=思考の瞬発力
突然の選択を迫られた時、自分の経験や知識から答えを出すでしょ
王は室内遊戯で思考のめぐらせ方を覚えた

王はネテロとの戦闘を軍儀みたくゲームみたいにやってるふしがあったからね
態度も戦闘も完全に上からだったわけ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:31:07 ID:EMKc/FUAO
盤上では有り得ない事
討ち損じたり、裏切ったり、駒が増えたり生き返ったり

こういう点で戦闘経験あるネテロがゲームでしか経験のない王を打ち負かす
そんな展開を期待してたのに
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:31:24 ID:H2i5Odqd0
実は王は産まれなかった
今いる王はプフの無意識の具現化能力発動によるもの
プフの王に対する思いが少し異常なのはそのせい
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:32:32 ID:xZsaGPnV0
クロロはシルバ・ゼノ二人掛かりでも苦戦するレベルだし
非常に頭と格闘センスが良くてハメ技的な能力いくらでも有りそうだしな。

対ネテロは確かに厳しいかもしれんけど、対ゼノで勝利っぽい発言ゼノがしてるし
念での対戦は強さのみじゃないってキャラの典型にも思える。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:34:33 ID:8US3S4g+0
>>871
お前は俺かw

だからすげーショックだった!しかもネテロしょぼしょぼorz
でも、ネテロが詰め寄られる描写はさすがだとは思った
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:34:34 ID:lBpqcS0R0
>>869
ネテロ美形じゃないからでFA
まぁ実際クロロはいろんな能力持ってるから戦闘狂から見たら面白そうなんじゃないか
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:35:19 ID:AXhz0Ha50
>>814>>816
ネテロの一人じゃない発言はクロロとの戦いの前哨戦としてヒソカが潜んでいて王を倒す展開ですか
無理なく旅団編に入れるしジャイロが旅団の空き椅子に入れば纏めて伏線も消化できる
さらにかつての強いキャラを使うことでインフレも解消する
これ結構いいんじゃないか?問題はヒソカどころかクロロと旅団がかかっても王を倒せないことだが
ペインパッカーや木星を初めとして発動すればオーバーキルの発が多いが王様相手じゃ発動も間に合わないだろうし……
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:37:29 ID:yu0iATq20
>>876
ジャイロは麻薬をもっと世に広めたいって野望あるから
旅団に入ることはないと思うけど
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:38:31 ID:GDb0IaXX0
ジャイロ率いるドーピング集団との戦いか

何かショボそうだな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:40:39 ID:bHESVMZzP
広めたいのは麻薬じゃなくて悪意だヴォケ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:41:20 ID:KNOeLrwR0
よく核核いってる奴いるけど零の方が核より強いだろ
ふつうに考えて
核ごときじゃ王は倒せない
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:41:39 ID:YqzedUVo0
シルバとゼノが帰ったわけじゃなくて
どっかで何かしてるんじゃないか。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:41:57 ID:9t4IBaFh0
凄い展開過ぎて震えてしまった 何か王が強すぎてズルイ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:42:10 ID:nSoK/7tQ0
麻薬の次は念を使って悪意を広めるのか
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:42:20 ID:KNOeLrwR0
ヒソかとかでてきたらなんだかんだで盛り上がるよな
不満言う奴も多少でてくるだろうけど
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:44:01 ID:AXhz0Ha50
悪意を広めるだけなら実際問題ジャイロが旅団に入るのはいいと思うんだよな
世界中のマフィアの中の精鋭をあっさりと壊滅するあたり旅団の暴力はトップクラスだろ
集団として旅団の上にあるのはハンター協会とゾルディック家くらいじゃないの?
その暴力を利用しない手はないし
なにより>>876の通り伏線回収やインフレ解消などいろんなことが解決できる
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:44:19 ID:PNdMQPzC0
>>880
あんたバカでしょ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:46:07 ID:GDb0IaXX0
ところでアベンガネってとっくに念能力奪われてるよね
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:47:08 ID:hHc9bsDb0
お前らがカクカク言ってくれてる間は
冨樫が核オチにすることはないと安心できるわ。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:48:03 ID:SEk5oN7v0
カクカク
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:48:25 ID:EMKc/FUAO
>>887
どうかな
念能力奪って使ったとしても念獣がお荷物過ぎる


除念してもらったら縛り上げて監禁だろ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:48:55 ID:GDb0IaXX0
>>888
ここまで引っ張って核使ったら本気で脳なしだわ
念バトルじゃなくてただの戦争になる

核兵器、生物兵器、化学兵器を駆使すれば蟻なんかカスみたいなもんだ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:49:41 ID:S8Uqo0HU0
ゼロがああだこうだという議論とは違って、過去のフラグから何らかの兵器が使用される可能性が高い、と予測してるんだから
これはもう当たっちゃいますよ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:50:19 ID:PNdMQPzC0
>>887
そうするとクラピカが旅団に追われてるはずだね
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:50:43 ID:SEk5oN7v0
こいつらとにかく馬鹿だけど
たまに当たるぞ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:52:20 ID:11uTODhP0
蟻編アニメ化しないかなー
ジャンプの弾が尽きた時でいいから是非やってほしい
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:53:11 ID:H2i5Odqd0
最終回というものが、この漫画に無事訪れることができるのであれば最終回の内容は予想できる
ゴンは皆と別れ、一人でジンを探しに行く
ゴンが色々なところに行っている描写(セリフ無し)
で最後にジンを見つけたところでゴンが「ジン!」とか言う
んでジン(背景が太陽)が振り向いて「よう!」とか言ったところでおしまい
たぶん間違いない つまりジンはもう最終回まで出てこない
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:53:16 ID:KNOeLrwR0
>>895
TVアニメのスタッフがいいよな
解説とかアニメではどうするんだろう
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:53:39 ID:qX18zR4i0
やっぱり最後はジンの関係者か本人が出てきて王殺して終わるんかなぁ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:53:53 ID:MKGtUejZ0
ハンタの人気から考えて蟻編が終わればすぐにでもアニメ化するだろ
でも今回の再開で終わらないと思えるし何年後になるんだろう
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:54:13 ID:2OrvkEcoP
ハンタのアニメってあんまりクォリティ高くないよね…
もっといいスタッフに作って欲しいよ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:54:20 ID:8US3S4g+0
まあ、核兵器使用は衝撃、熱だけじゃなく
放射線障害が重大な意味がある
これはあらゆる生物に対して有効(耐性のある生物もいる)

核を使うかは分からないけど、もし核使ったとして
死ななかったら今の状況よりも悪くなるな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:54:29 ID:xPxAZ4O/0
>>895
脳みそクチャクチャを放送するわけですね
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:55:21 ID:B+4t2gfZO
>>873
たしかにクロロは戦闘だけじゃないけど、そんな奴をマークしてるヒソカが最強のお墨付き貰ってるのは納得いかんわな
まあネテロ最強てのも今となっては詰まらんから期待したいけど

>>875
>美形じゃないから
結局それかw
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:56:12 ID:S8Uqo0HU0
>>891
蟻が当初から人間側のそうした攻撃を予測して、最初にその圧倒的な個人の能力で各国の指揮機能のみを奪うような撹乱戦法を取っていれば勝てた
人間側に陣地ごと問答無用でぶっ飛ばす攻撃能力があるのに、それを放置して宮殿にひきこもりグンギとかやる気が無いとしか言えない
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:57:59 ID:kRdbNsMU0
お前らの予想の中でどれかは当たってるのかな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:58:47 ID:TpRNXg7T0
王はまだ堅を残してるんだぜ
残念だが今使っておるのが堅じゃ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:59:04 ID:GDb0IaXX0
>>905
多分どれも当たらない
冨樫はきっとネットはチェックしていると思う
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:59:38 ID:59m79jjS0
しかしこんだけ予想してて誰も当てられずにストーリー書く冨樫はやっぱ天才だな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:01:07 ID:PNdMQPzC0
美形とか、地味ゴンはどうなるんだよ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:01:14 ID:HuKvd+AQ0
零式とか予想できねえわな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:01:15 ID:i2zAA8eO0
     .___
   ./ ノヽ\
    ;| (○)(○|:
   :|ヽ (_人_)/;    ぜーー
.   :| |. ⌒ .|;      ぜーー
    :h   /;
     :|  /; ’     
    / く、     \ 
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \
     .___
   ./ノ ヽヽ:
    ;| (0):(0)|:   ヒュー...
   :|ヽ (人)/:     ヒュー...
.   :| | ^ |.
    :h  ノ::
     :| /:
    / く、    \
   ;| 、`、_、    \
   ;|ミ|  ̄^\     \
     .__
   ./ ハヽ
    ;| 0:0|
   :|ヽω/
.   :|| '^ |.     零でさえも……
    :h ノ       
     :|/:
    / |、    \
   ;| 、、_、    \
   ;|ミ|  ̄^\     \
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:01:56 ID:KNOeLrwR0
OPのセンスはかなりいい
太陽は夜も輝くとか
あと声優のキャスティングもなかなかかな
作画は長編アニメだからあんなもんかと
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:01:56 ID:27TrdZj30
>>908
どの漫画でもそうやって言う人いるけど何であたらないのが天才なのかわからない
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:02:57 ID:SEk5oN7v0
零が効かないなんて思わなかった


915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:03:18 ID:bHESVMZzP
コムギを弾にした呪砲とかやってくれねーかな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:03:22 ID:bb3+vQdy0
ネテロが瞑想してるとき遠くまで感知出来るほどヤバイ殺気放ってたんなら
へたすりゃ、ピトー当たりに感づかれてた可能性もあったんだな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:03:35 ID:8US3S4g+0
>>911
・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:06:10 ID:PNdMQPzC0
アニメのゴンて顔美化されてたし声もかわいかったけど
本物は顔も違うし声のイメージも違うよな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:07:40 ID:S8Uqo0HU0
予想を外せば良いってもんじゃないな。ゼロはかっこ良かったから許すが
だがこれでタイマンに持ち込めばどうにかなるだろうなんていう無策の戦いだったら許さん
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:08:02 ID:yva3tR1i0
零とペインパッカーって攻撃の属性は違うのかな。それとも同じ?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:09:15 ID:ubVnAI3g0
期待したゼロにちょっとがっかりした俺ガイル
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:09:55 ID:59m79jjS0
マンションから大勢のハンターがきてぼこるってのがパンピーの予想になるわな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:10:13 ID:TpRNXg7T0
シュートがあれは…って言ったのがジンだろうな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:10:23 ID:6W14eO9Z0
王の討伐は失敗で、ゴンは助っ人を頼むためにジンを探す旅に出るでEND
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:10:39 ID:MKGtUejZ0
捕獲して観音にゲロ吐かせるとかネテロの美的センス酷いw
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:10:39 ID:4+Hnq1j90
あんなオーラゲロだとはおもわないだろjk

あの流れからしてせいけんづきだろjk
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:11:34 ID:PNdMQPzC0
あの場面の俺は一人じゃない、で援軍予想するのって安易すぎやしないか
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:11:59 ID:8CY34CBv0
零ってだたの攻撃だったのね
ドラゴンボールの魔封波?みたいなやつかと思ってたら
しかもただの攻撃できいてないとか\(^o^)/ オワタ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:12:57 ID:59m79jjS0
オーラ全て出しきっての咆哮
相手は逃げられない
こんだけでもかなり切り札になってるけどな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:13:19 ID:xPxAZ4O/0
>>927
ハンター協会だけに任せるとは思えない
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:14:33 ID:Z9wyWCwA0
ネテロの全オーラってどのくらいだよ
モラウがいくつだっけ?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:14:36 ID:sTt4uPZ/O
シュートは意識失ったよね?ラフレシア解除されて小さいカイトは出てきて元のサイズに戻ってどっかいったりしてないのかね?
26巻のゴン「1時間ここでまつ」発言の次のページのぐったりしたカイトはラフレシアから出ましたよって事?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:14:43 ID:/lpHXsRzO
ネタバレ見てないんだが、零式って結局なんなの?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:14:44 ID:HXg/+6mq0
>>920
同じだったら、耐熱服着てないネテロが黒こげになってるんじゃねえですか
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:14:53 ID:TpRNXg7T0
もうあの実験場に連れてった時点で勝ちなんだろ
ゲンスルー戦と一緒だろ
とりあえずタイマンで倒せたら儲けもんくらい
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:15:13 ID:ubVnAI3g0
>>929
物理的攻撃力は凄いんだろうがインパクトにかけた
特別な性質があるわけでもないみたいだし
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:15:19 ID:bHESVMZzP
>>922
それはバンピーじゃなくて小学生の予想だろ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:15:48 ID:Z9wyWCwA0
>>933
敵を問答無用で拘束した後
自分の溜め込んだ全オーラを衝撃波みたいなものでぶつける技
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:18:05 ID:Z9wyWCwA0
ユピーのオーラでさえ念能力者の上位にいるはずのモラウの数十倍だからな・・・
護衛軍の親玉の王のオーラの量をあえて低くみてもユピーの半分以上は余裕でありそうだし
ソレに対して人間の全オーラをぶつけるとしても・・・

無理だな^^
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:18:06 ID:bHESVMZzP
>>931
プロハンター中堅が4万、トップクラスのハンターモラウが7万だから15万〜20万くらいと見てる
ユピーに比べると低く感じるかも知れないが人間としては驚異的な数値だろう
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:19:04 ID:B+4t2gfZO
>>912
アニメはキャラの眼≠ェ普通に黒塗りでいいのに、変にキラキラ描きこんであって、もう冨樫絵じゃなかった最悪
別物。別の人の絵。
「崖の上のポニョ」のキャラ目や今やってるあだち充の「クロスゲーム」なんかの目のほうが原作に忠実でハンターに近い
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:19:24 ID:8CY34CBv0
普通の攻撃でまったく聞いてないんだから全オーラ使った攻撃でもあんなもんってわからないもんかね

まあそれするしかないんだろうけどさ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:20:01 ID:SEk5oN7v0
ダメージが僅かながら蓄積されている
というのが気になる

何かしらの念能力が憑いてるかもしれんね
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:20:15 ID:M1+sZNHu0
自分のオーラが零になっちゃうのか
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:20:16 ID:T+xb3htb0
ネテロ死んで発動の念なのかなやっぱり
護衛軍が余裕で除念しそうなんだけど
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:20:47 ID:DMiAlDhE0
シャボンディ諸島以降のワンピースは冨樫ノート読んで覚醒した効果だからな。
ブリーチの作者も買ったらいいのに。1億円ぐらいで。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:20:50 ID:Z9wyWCwA0
>>940
d

零の攻撃って結構長いよな?ゴンのグーと違って一点集中って感じしない
散弾みたくオーラの攻撃分かれちゃうんじゃないか
ますますダメージ多くは望めないな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:22:09 ID:T+xb3htb0
>>940
ネテロの全オーラは、通常でモラウの数倍程度だろな
でもそこから更に極限まで高めてるワケだから
ユピーぐらいあってもおかしくはなさそう
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:22:50 ID:bb3+vQdy0
王の尻尾って相手に刺してエネルギー吸い取れるんだっけ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:23:23 ID:Z9wyWCwA0
DBでやれ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:24:21 ID:xNd+piHk0
耳かきに使えそうだな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:26:20 ID:k2nozFvY0
ケツに挿してウンコ再利用
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:26:20 ID:BXkwLXQeO
popとaopは違うからなー
ジャジャン拳4000であんだけビビられてんだから
aop10万以上の攻撃ってとんでもないだろ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:27:09 ID:8zAaUafc0
バレ待ちきれないなー
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:27:09 ID:FRI7Qdmo0
あの場所に王を誘った時点で核攻撃が確実に当たるから
人間の勝利は決まってたけど
ネテロは個として武道家として
力量を試してみたかったんだよ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:27:26 ID:PNdMQPzC0
そういや尻尾が活躍してねーな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:28:12 ID:YXd/Ools0
今二人は地下?みたいな所にいるんだよね?
核攻撃するつもりならそういう所には行かないと思ふ。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:28:47 ID:4YQjgyKn0
>>954
まだ来ないと分かってても覗いてしまう
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:29:49 ID:T+xb3htb0
核攻撃されるけど
王はネテロ食べて更に強くなるからきかねーよ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:30:46 ID:8R+FbWqm0
誰かスレ立て頼むぞ
>>1によると>>900だけど
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:30:49 ID:xPxAZ4O/0
ゴンはピトーと戦うんじゃないかな?
今はそのレベルが精一杯そう
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:32:36 ID:8zAaUafc0
どうせまた来週になるとナックルサイドに切り替わってがっかりするんだろうな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:32:50 ID:Z9wyWCwA0
てか戦えよ
バトル漫画の主人公的な意味合いで
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:33:45 ID:DlK5e7JeO
はやくケリつけようぜ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:34:10 ID:SEk5oN7v0
歴代のジャンプでこんなに圧倒的なボス居たか?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:35:06 ID:xNd+piHk0
アンスラサクス
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:35:26 ID:T+xb3htb0
コムギが生きてるから
別に戦って勝てなくても何とかなるからな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:35:33 ID:KXFYXCfW0
>>965
ハオ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:36:10 ID:T+xb3htb0
カーズさん
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:36:15 ID:Z9wyWCwA0
ああ・・・ハオは絶望だったな・・・
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:38:31 ID:1mv8KpQB0
>>965
フリーザ、ナッパくらいかな
強さじゃなくて、漫画の中で強すぎて倒せるのか?と思ったのは
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:38:44 ID:uiRK0Shq0
ハオは結局どうやって倒すつもりだったんだ。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:39:12 ID:bb3+vQdy0
初戦のバーン様
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:39:38 ID:SEk5oN7v0
ナッパは分かる
ナッパはカカロット来るまで強かった
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:40:13 ID:Z9wyWCwA0
カーズとかハオとか考えると
まだ蟻はぬるいほうなんだな・・・王は人間に理解あるほうだし
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:40:31 ID:xNd+piHk0
ゴクウさえ来ればなんとかなる!って希望もあったが
ハンタの今の状況は何に希望を見出せばいいのか不透明なんだよな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:40:51 ID:PNdMQPzC0
>>967
まじでゴンいらねーな
人類のためにも
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:41:27 ID:MKGtUejZ0
必殺技がまた効かないっていう絶望感はいいな
最近流行ってる「すべて幻術」はつまらん
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:42:20 ID:8zAaUafc0
おっとブリーチの悪口はそこまでだ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:42:44 ID:Z9wyWCwA0
なんだまた影分身か
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:42:46 ID:xqZqmmIS0
>>949
ピト、プフ、ユピを吸収してパーフェクトキングになる!!!!11
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:43:34 ID:xcDI+T8N0
ゴンの座り方と横暴な態度が王と重なるな
最終的にゴンと王は接触することになりそう
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:43:35 ID:B8r7LYxv0
食べ合わせが悪くておなか壊して死亡
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:44:13 ID:/g8GCKJo0
人類やばいっつっても才能ある人間なら特区に住めて普通に生活できるからな
俺みたいなウンコは食われるけど
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:44:16 ID:wETQVD520
1000ならピトーが新たな王になる
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:44:35 ID:TGQXx+idO
>>972
ハオを救う方向に持ってって、ハオのママが「幻の左」でダメージ与え、葉が「兄ちゃん」発言でとどめ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:44:40 ID:SEk5oN7v0
俺みたいなウンコも食われるわ!
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:46:23 ID:59m79jjS0
1000ならHUNTER×HUNTER無事完結
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:46:30 ID:Z9wyWCwA0
ゴンと王は出会った
まずお互いに 初めて思うことは一つであった
王(こやつ・・・我と同じ座り方をしている・・・)

ゴン「・・・」
王「・・・」
ゴン「・・・」
王「・・・」
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:46:44 ID:JbyM95o80
特区って完全に
21世紀少年のぱくりだろー
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:47:07 ID:xcDI+T8N0
特区を設けるとか言ってる時点で王は倒すしかないな、人間として
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:47:17 ID:2Io15SI10
まあ王なんて最強スレ的に言えば雑魚もいいところだな
ナッパ以下
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:47:58 ID:xcDI+T8N0
>>989
ゴンの呼吸が読めない王
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:48:14 ID:Na5Tsy0H0
さすがにクンニじゃ死なないだろ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:48:17 ID:Z9wyWCwA0
地域ジャンケン大会100人参加で優勝したことがある俺は
特区に入る権利があるはずだ!
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:48:25 ID:B+4t2gfZO
>>965
22年前ジャンプに載ってたバスタードって作品はあれくらい相対的に絶望的な戦闘力のキャラが
雑魚キャラとして数億体現れ、当然倒せず、作者は描けず月刊誌に移った今も未だに手詰まり(笑)
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:48:32 ID:1mv8KpQB0
なんか王の方が正しく見えてきたというか、真面目だよな
利用価値の無い人間は殺すって考え以外は良い王になりそう
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:48:54 ID:TGQXx+idO
1000なら王が経済特区日本設立
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:49:01 ID:B8r7LYxv0
>>1000なら冨樫に大天使の息吹
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:49:11 ID:Z9wyWCwA0
>>1000ならキルア死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。