はじめの一歩●Round240●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレ解禁は水曜日の0:00。
次スレは>>970が立てて下さい。

前スレ
はじめの一歩●Round239●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1266186472/

  一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
「はじめの一歩」 20周年 http://kc.kodansha.co.jp/SEP/02065/special/ippo20/
   7500万部突破記念 http://weekly.yahoo.co.jp/92/
       アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html
マガジン公式:全巻紹介 http://kc.kodansha.co.jp/previously/list.php/1000000058
    立ち読み 第一話 http://comic.bitway.ne.jp/kc/comic_tameshiyomi.html?isbn=9784063115321
     作者プロフィール http://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234576557


2 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2010/02/15(月) 07:28:59 ID:5OVgjX930
幕之内一歩  1973年11月23日 O型 164cm フェザー級日本王者
鷹村 守    1969年 7月 7日  O型 185cm WBC ミドル級世界王者
青木 勝    1971年 9月 9日  B型       ライト級日本ランカー
木村達也    1971年10月10日  A型       Jライト級日本ランカー
板垣 学    1975年 8月14日     166cm フェザー級日本ランカー

宮田一郎    1973年 8月27日  A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
千堂武士    1972年 5月 5日  B型 168cm 元フェザー級日本王者
ヴォルグ    1972年10月30日 O型 168cm WBA Jライト級1位
間柴 了    1971年6月30日      177cm ライト級東洋太平洋王者

2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:57:55 ID:7UWcn4VE0
初めて立ててみました。本来2レス目の内容まで1レス目に入ってしまいました。
不足テンプレなどありましたら宜しくお願いします。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:40:58 ID:vZ5iVWb90
>>2
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:03:58 ID:nkUv8lsx0
1さんかわいい
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:22:18 ID:h00DJfH60

  た
    ん
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:32:04 ID:3MPviqLr0
1さんおなにーなう
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:45:33 ID:f1CEStHZ0
>>5
(・∀・)ニヤニヤ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 15:16:07 ID:ElOc/6je0


      お触りバー幕ノ内開店中
                     ※タッチは5回まで無料です。


9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 15:45:45 ID:Cww1Pz3W0
ゲロ道が来店
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 15:49:38 ID:h00DJfH60
ゲロ道「目、目を逸らすな! これが、先輩の・・・ (ゴクリ」
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 16:13:04 ID:pH9APLrN0
なんか身長みるとしょぼく感じる
俺の中じゃヴォルグさんは176cmあったのに
まぁ世界で活躍する日本人ボクサーなんてみんな小ちゃいか
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 16:20:28 ID:sZJ+Xrts0
俺も間柴は180cmはあると思ったが自分より低かった
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 16:27:32 ID:FwGW84i2Q
あと5回触ろう…
あ、ああ〜
止まらないぃ〜
出ちゃう〜〜!
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 16:30:29 ID:zV32IbBP0
鷹村ってロベルト・デュランがモデルなのか
ロイ・ジョーンズ・ジュニアかと
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 16:51:24 ID:OPM7/Pn50
わかっているのに出ちゃう〜〜!!
ってどんなエロ漫画だよ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 16:54:13 ID:7UWcn4VE0
>>15
文章だけ見ると確かにwww
「中に出しちゃだめだって分かっているのに出ちゃう〜〜!!」みたいなもんか・・・
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 16:59:08 ID:zV32IbBP0
俺宮田と同じくらいだ
ヴォルグは下だったのか
ロシア人なのに残念な身長だな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 17:54:36 ID:T5EAEJY+0
一歩世界ってもしかしてFF4も発売してない年代じゃないか
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 18:00:11 ID:k8h+euif0
きっとスーパーファミコンすら出ていないんじゃね?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 18:04:53 ID:slM11oWBO
ファミコンウォーズー出〜る〜ぞ〜
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 18:08:13 ID:x4xAnUX10
千堂がスーファミ買うのアニメではPSに変更されてたんだっけ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 18:22:15 ID:sSuAyP6MP
>>1
っつか劇中時代はまだ1990年代なのかね
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 18:41:59 ID:Z8XIrv+Y0
ぺちぺちボディに油断してたらすげーのが一発入ってアバラボキボキとかですか
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 18:49:22 ID:BrS39Iiz0
木村が釣りの件で宮田に携帯から電話かけたりしてる
携帯のサイズから見て90年代っぽくはある
木村の手が小さいだけかもしれないけど

草食系とか言ってる時点で現在過去ごちゃまぜの年代だろうけどな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 18:52:07 ID:OBjeYQgo0
>>21-22
1990年 18歳 小田、藤原、オズマ、小橋、速水、間柴と戦う
1991年 19歳 千堂、沖田、冴木、ヴォルグと戦う
1992年 20歳 伊達、ポンチャイ、千堂と戦う(タイトル取得直後に20歳になる)
1993年 21歳 真田、ゲロ道、李と戦う
1994年 22歳 島袋、沢村、唐沢と戦う
1995年 23歳 武、ジミーと戦う
1996年 24歳 ゲドー、猿と戦う(現在7月中旬)

猿戦の頃ならプレステ・サターン・ニンテンドー64の時代だな
にしても鷹村もう28歳なのかw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 18:59:48 ID:GwaOFZcZ0
28かあ
6階級制覇ほんとに出来るんかなあ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:00:36 ID:x4xAnUX10
そういえば鷹村の網膜剥離疑惑はどうなったんだ
飛蚊症とか常に片目閉じてるとかうんたらかんたら
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:00:41 ID:KeBg1d+H0
ぺたんパンチは敵が自覚することなしに体の内からダメージを蓄積させる技ですか
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:12:38 ID:sSuAyP6MP
>>26
っつか今さら鷹村が6階級制覇なんて何の緊張感もないわ
ホーク・イーグル後の試合をギャグにしすぎ
ホーク戦前のじじいとの会話なんて感涙物だったのに‥
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:15:36 ID:O1HhwuD00
回り込んで併走とか言葉にして書いちゃったから
覚醒板垣の時と違って言い訳効かなくなったな
タカムラさん冷静っぽく解説してるけど多分あなたより強くなりますよ猿
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:17:34 ID:x4xAnUX10
>>30
現時点で猿に勝てるボクサーがいるとは思えないんだが
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:20:32 ID:s8sV/gQU0
>>31
グラップラーバキの世界でもそこそこ戦えるくらいの強さはある
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:21:39 ID:BC4jnyNQ0
>>31
時間を止められる板垣なら・・・
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:22:49 ID:BC4jnyNQ0
っていうより、板垣家にあの猿を招待したら面白いのに
空気なじみそうだよ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:30:23 ID:YTRYvR4w0
>>17
宮田は172センチから伸びてるんじゃないか
新人王戦のときは減量苦なかったし
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:30:27 ID:aD7klNEe0
>>36 宮田は「骨格がフェザーでいることを許さない」って言われている。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:39:50 ID:qg79Gd8C0
174くらいか
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:42:22 ID:qg79Gd8C0
ミゲルは鷹村以上の器として猿を見つけたんだよな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:43:29 ID:YTRYvR4w0
骨格が成長したってことだよな?
それなら身長も多少は伸びているように思うが
身長172センチで57キロに留まれないってちょっと違和感あるしな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:58:25 ID:ZfEezdTw0
ここから逆転するのかね
猿はそのうちMGM満員にするPPVスターになるだろうな
リカルドとかそういうレベルの選手じゃない
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 20:00:25 ID:JkzRKPsTP
猿 = ピクル

この試合が終わったら猿は失踪するな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 20:13:48 ID:sSuAyP6MP
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 20:14:22 ID:35F2OWgf0
宮田の身長が伸びた話をすると
いつものアレが来るぞ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 20:19:27 ID:sSuAyP6MP
いっそフリーダムになった猿に
悩んだり悔しがったり決意する暇も与えられないぐらい
あっさり負ける展開だと良かったのになあ
それこそロープワークの所でもう意識断ち切られちゃうとか

そんで今までの戦いも振り返って、背負ったそれらを
あっさりチャラにされるほどの真の天才を見せつけられた事の絶望と
そこから這い上がる悶えを猿戦のスカスカの話数を使って
じっくり描いてくれれば俺は評価したな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 20:44:26 ID:wArMhSpJO
そりゃ無理だ
四ページしか無い週もあったしな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 20:45:00 ID:pH9APLrN0
一歩弱すぎwww
っていうか猿とやりあえんのなんていなくね?
一歩が手も足も出ないのを見ると宮田でも勝てないだろうし
リカルドも猿に圧倒的にスピード負けてるし

自分的こんな感じ
猿>>リカルド>ヴォルグ>宮田>>一歩
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 20:52:10 ID:IHDA+/5wO
猿が一歩凹る→猿がリカルドに勝っちゃう(笑)→王者の猿に一歩が再び挑む的な展開にすればいいのに
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:00:49 ID:BrS39Iiz0
>>45
9ページだろ
両面1ページでカウントしてないか?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:01:50 ID:QhC8nIe60
ゴリライモ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:03:08 ID:BZlXPyVA0
ナチュラルウェイトの宮田が伊達とスパーしてボコボコ。
猿の速度は宮田並だから、宮田より強い伊達より強いリカルドのほうが強い。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:05:08 ID:XwE95Y9IO
リカルドなら、ジャブで迎撃・撃沈させる。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:06:25 ID:OBjeYQgo0
猿は少なく見積もってもホーク級だから
鷹村級のキャラでギリギリ勝てるかどうかだろ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:19:36 ID:BZlXPyVA0
>>52
パワーないんじゃね?
鷹村級のパワーがあったら、今頃一歩は死んでると思う。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:20:31 ID:slnWSKkz0
リカルドなら猿に勝てそうだけどな
漫画的格の違いみたいの発揮で猿が動けなくなりそう
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:23:48 ID:BZlXPyVA0
リカルドは普通に、フリーダム猿の動き全部にジャブ叩き込むだろうなぁ。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:27:20 ID:nrCe4PY70
腕相撲で一歩が鷹村と互角の勝負したってのがな・・・
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:30:43 ID:3MPviqLr0
>>52
そういえば、しばらく離脱してたのに
芸スポかどこかで、一歩がホークみたいなのと戦ってるって聞いて
読み出したんだった・・・なんでこんなにイラつかされてるんだろう・・・
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:33:36 ID:/bIfnmxd0
■vs猿これまでのあらすじ

(08/26) 01. ゴングが鳴る
(09/02) 02. 猿の攻撃、一歩が全て捌き切る
(09/09) 03. 一歩の攻撃、ダウンさせる
(09/16) 04. 猿がフリーダムになる、90巻おわり
(09/23) --. 合併号
(09/30) 05. 一歩はコーナー狙い、猿よけまくって1ラウンド終了
(10/07) 06. 一歩はコーナー狙い、猿スマッシュ
(10/14) --. 休載
(10/21) 07. 一歩はコーナー狙い、猿フリッカー
(10/28) 08. 何もなし
(11/04) 09. 一歩はコーナー狙い、猿ロープで方向転換
(11/11) 10. 猿ロープのリプレイ
(11/18) 11. 一歩はコーナー狙い、猿ワープ
(11/25) 12. 猿ワープのリプレイ
(12/02) --. 休載
(12/09) 13. パンチ一発返しただけで一週終わる
(12/16) --. 合併号
(12/23) 14. 一歩は相打ち狙い、2ラウンド終了、91巻おわり
(12/30) --. 合併号
(01/06) 15. 何もなし
(01/13) 16. 何もなし
(01/20) 17. 何もなし(9ページ)
(01/27) 18. 一発ピチッと当てる、4ラウンド終了
(02/03) --. 休載
(02/10) 19. 猿、コナーポストにくっつく
(02/17) 20.一歩ペチ・パンチを5発当てるがダウン寸前 ← 今ここ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:34:42 ID:sSuAyP6MP
>>56
あったな 俺はあれは逆に良かった

あと初期〜中期の鷹村は他の選手のテクニックやスピードに
素直に驚く事多かったんだよな
宮田のスパートかスピードスターとか
あと千堂に一発食らうとか

今は誰を見ても驚きもしないし雑魚扱い
そりゃホークに勝ったぐらいだから
そうなっても不思議じゃ無いけどなんかな〜
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:37:09 ID:pH9APLrN0
>>53
PFPの話しでしょ

>>56
体重も筋量も鷹村の方が多いのにね
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:38:03 ID:TkczxhHp0
鷹村さんもう28か
もうそろそろ引退やな
6階級制覇はあきらめろ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:39:39 ID:NQeFphJb0
昔の鷹村のリアクションには自然さがあったのかもな
今はチートな存在に落ち着いちゃってつまらない
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:41:44 ID:slnWSKkz0
日本タイトルの時だったかもダウンくらってたしね
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:44:08 ID:nrCe4PY70
鷹村は猿の才能を認めてたな
でもリカルドの強さには心底驚いてたようだけど
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:47:05 ID:BZlXPyVA0
>>60
でも同じフェザーで考えても、カウンターであれだけぼこぼこ食らわせてダウンすらなし
ってのはやっぱ小橋以上にパンチがないとしか。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:47:17 ID:nrCe4PY70
ホークもギリギリ、イーグルもギリギリ
ランディーの時のマックにもギリギリ
鷹村はもうパートナー不足とか言ってられるレベルじゃない
アメリカのジムとかに移籍したらどうだ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:48:35 ID:pH3f6K2W0
階級が上がって減量苦が少なくなったのが大きいと思う>鷹村

>>55
打たれ強い一歩がジャブだけでほぼKO、
例えでもなんでもなく片手であしらわれたってのが当時は衝撃的だった
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:56:02 ID:pH9APLrN0
いまいちリカルドの強さの理由がわからないんだけど
パワー
一歩>リカルド>>猿>>宮田
スピード
猿>宮田>>>リカルド>>一歩
テクニック
猿>リカルド=宮田>>>>一歩
こんな感じじゃない?

他の選手はキャラがたってるのに
リカルドはジャブが伸びる(笑)しかイメージがない

詳しい人リカルドの強さを教えてください
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:59:25 ID:nrCe4PY70
伊達戦で間省略されたところで見せたであろうテクをこれから・・・考えていくんじゃないの作者はw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:03:56 ID:pH3f6K2W0
シンプルに心技体全てが高レベルで穴が無い>リカルド
伊達の破壊され方を見る限りパワーもヘタすりゃ一歩より上かもしれない

一芸特化の奇人変人より何でも出来る奴が最強というのは理にかなってはいる
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:04:53 ID:BZlXPyVA0
リカルドの強さ
・ミスがない
・1Rで相手の動きを見切っちゃう
・攻撃が全部ノーモーションだから回避不能
・一歩の強打に耐えた伊達を半殺しにするパワー

初見でデンプシーに全弾カウンターでジャブぶち込むからなぁ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:07:27 ID:TkczxhHp0
まあ現実のボクシングでも
無駄な動きがなくて技巧派型のパーフェクトボクサーが最強やからな
ハメドみたいなんは素人受けするだけのパフォーマンスやで
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:08:10 ID:nrCe4PY70
そういやハメドも正統派に連勝止められたな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:20:18 ID:yOuxxIEv0
ハメドは調子に乗って動きまくるからカウンターもらいまくったんだろ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:25:40 ID:nrCe4PY70
左ジャブがよく当たってた気がするな
そんなバレラもマルケス、パッキャオに負けてるんだよな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:26:41 ID:Nm3HG5C30
>>71
こうしてみると一歩がリカルドに勝つ姿が全く想像できないね。
もっとも、今は猿に手も足も出ない状態だけど。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:26:50 ID:pH9APLrN0
やっぱリカルドが最強なのか
じゃあ誰なら勝てるんだ?

ハメドはトレーなー変わってからフットワークが減って弱くなったな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:27:27 ID:Y6HdOSaB0
>>43
宮田のアレが伸びた話をすると
一歩が来るぞ

に見えた
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:28:05 ID:NQeFphJb0
パワー厨の一歩がリカルドに勝ってるのってパワーしかなくね
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:29:32 ID:nrCe4PY70
やいメイウェザー、パッキャオから逃げるな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:31:54 ID:nrCe4PY70
リカルドなら猿のスピードについていけると、ハンドスピードも速い、テクもある
ガードも堅いし、一歩みたいに一方的にもらわないだろうと
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:31:56 ID:TkczxhHp0
ゲイウェザーには期待するなよ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:34:10 ID:nrCe4PY70
確かにデンプシーを初見で、しかも左だけで叩き潰したのには驚いたな
しかも一歩気を失って・・・
猿がぴょんぴょん飛んできたところにもズドンと・・・
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:34:48 ID:pH3f6K2W0
というか、ラフファイトは恐ろしい事に普段の緻密で理詰めなボクシングよりもリカルドの本領だぞ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:35:08 ID:vZ5iVWb90
宮田のベスト階級は海外遠征の頃から変わってないんだが
前から不思議なんだけど木村が「オレより高い」と言う場面以外で何か触れてたっけ?
減量続けてりゃどんどんきつくなっていくのは普通のことだしなあ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:41:41 ID:fJIBr9mI0
一歩あんなに打たれてボロボロなのに
なんでここから逆転できるんだよ。
猿のパンチって軽いの?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:47:42 ID:slnWSKkz0
今の一歩を見て、きっと伊達の息子はアップ始めているに違いない
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:52:27 ID:qbH9Erib0
しかしレフェリーは試合止めるきないのかね
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:56:07 ID:UsHd+vLK0
>>85
他には何もない
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:01:17 ID:Nm3HG5C30
宮田もゲロ道みたいにスキンヘッドにしたらほんの少しでも
減量の足しになると思うんだけど
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:09:23 ID:r2aIgsOn0
目つきの悪いハゲになるね
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:12:38 ID:qQsCc8jQ0
一歩は巨珍兵
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:18:40 ID:r2aIgsOn0
5ぺた達成に気が抜けたのかキャンバスに大の字になる一歩
だが一歩のゾウサンはしっかりと立っていたのだった
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:19:10 ID:sSuAyP6MP
>>90
確かに1グラム落とすにも苦労してる鷹村や宮田が
あのふさふさ髪を切り落とさないってのは不自然極まり無いわな
まあそこはマンガだからしょうがないけどさ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:20:06 ID:l6VEfezo0
動いちゃ駄目え
体液が出ちゃう〜
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:20:36 ID:r2aIgsOn0
宮田のあの前髪、目にかかって邪魔だと思うんだが
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:27:23 ID:r2aIgsOn0
いまだに謎なのが鷹村とかが観戦してる時片目瞑って観てる時がある
あれすげー不自然、そしてあれははじめの一歩独特のものじゃないか
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:35:06 ID:BZlXPyVA0
咲のこの人も片目瞑りキャラだな
ttp://typ.sakura.ne.jp/typ/saki/0827saki01.jpg

しかし一歩には多すぎる。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:40:46 ID:OBjeYQgo0
>>97
車田正美の漫画では目をつぶって話すシーンが半分くらいあるぜ

片目つぶるのはジョージが好きな演出なんだろう
昔からめちゃくちゃ多い
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:42:06 ID:IkA7HqD80
鴨川のじじいもミゲルもみんなやってるな>片目つぶってしゃべる
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:44:03 ID:HcIcxDm20
修羅の門とかも、片方の目をつむってるんじゃないかというシーンが多かったよ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:47:59 ID:DATDiD2l0
不自然と言えば、板垣の新人王決勝の時、宮田と鷹村は凄い姿勢で観戦していたな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:48:00 ID:PorWEuka0
片目閉じると左右のバランスとらなくていいから
描くのがぐっと楽になるんだ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:06:13 ID:8ZHFd4kNO
ここまでため息の出る漫画を、何で俺は読んでしまうのだろうか
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:09:43 ID:uZu7HtDZ0
惰性
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:09:52 ID:qpGP/SFb0
惰性
ここまで随分読んできたし、途中で辞めるのもなーみたいな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:10:33 ID:qpGP/SFb0
ウホッ被ったw
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:19:07 ID:qUslULG50
てか考えたら最近読んでないや
このスレで読めるようなもんだし
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:31:12 ID:xINJ27ao0
新刊でても全く進展がないんだね。
頭文字Dかとオモタ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:34:22 ID:3RQ3H82T0
猿戦の序盤は見てなかった
ようつべでスペイン語? 外国語だがその場面があった
絵だけで大体何を言ってるのかわかった
次巻は買わねーw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:34:47 ID:cqVfzK6bO
最近単行本でしか読まなくて久々にこのスレ見たけど
一歩が負けたかのような流れで焦ったww
でも一歩は勝つよな?しかしものスゴイ評価されてるんだな猿はどんな試合になってんだろうな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:39:01 ID:3RQ3H82T0
一方的に殴られてるよwwwww
とにかく猿がいろんな角度から殴ってきますwwwww
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:40:30 ID:DI9IZckw0
さっきコンビニでみつけたボクシングマンガがすげえおもしろかった。
世界挑戦したこともあるベテラン日本王者と若き挑戦者のタイトルマッチ。
読んでないやつはマジでオススメ。
114名無しさんの次レスにご期待ください:2010/02/20(土) 00:41:42 ID:mDt//7b10
もうタイトルは「惰性の一歩」でいいよ。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:42:00 ID:3RQ3H82T0
どのボクシングマンガか書けよなwwwww
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:50:50 ID:uZu7HtDZ0
長年読んでるボクシングマンガがすげえクソになってた。
日本王座何度も防衛してる日本王者とたった3戦しかしてない若き猿の試合。
読んでないやつはマジでオススメしない。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:51:17 ID:5UYY0ey8O
ベストバウト集の伊達編が出てる

今の一歩ならハートブレイク10発もらっても倒れないだろうな
神の一撃を何度も受けてもダウンしなかったし猿に100発近く殴られても生きてるし
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:55:15 ID:brH3faaj0
>>85
身長の件なら曲解してる読者が一部にいるだけ
原作的にはテンプレ>>1のままで無問題

>>113
もっとkwsk
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 01:01:21 ID:qUslULG50
伊達編の事じゃないのか?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 01:03:28 ID:E2hQESWB0
一歩負けそうじゃんw
お前らの予想の当てにならねーなwww
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 01:08:02 ID:P/DRJTfE0
KO勝ちです。

ヒント) ミストvsラーハルト
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 01:09:33 ID:nehLjJcUO
猿との試合が終わるまでにあと最低2回は休むだろうなバカジョージは
釣り>一歩の連載
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 01:11:54 ID:jI34h7pU0
一歩がパンチ当てたから一歩の勝ちは間違いないよ。残念だがそれが一歩。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 01:13:48 ID:YJvmOApQO
>>121
でも俺はポップが好きだ
異論は認めない
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 01:23:45 ID:JkvDlnne0
ミスト最強伝説

好きなのはヒムちゃんだけどな。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 01:25:51 ID:uZu7HtDZ0
ミストなんて正体カスじゃん
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 01:32:03 ID:Ny1BwKGUP
ダイの大冒険は傑作だったなあ
最後までグダグダにならず終わるべき所で終わった

>>124
あのマンガの主役はポップだ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 01:40:32 ID:uZu7HtDZ0
一歩で言えば終わるとこっつうか展開間違っちゃったんだよね

なんでポップ人気あるの?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 01:42:35 ID:jI34h7pU0
代償はあまりに重くって言ったってHP1000が400くらいになっただけなんだろ。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 01:51:16 ID:HbkALjQ+P
キャラクター人気投票ではダイやヒュンケルに負けるが
そして技の人気投票ではポップの消滅呪文が一番だったっけな

でもポップが成長する様は見てて楽しかったなー
それに比べて一歩ときたら・・・
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 01:53:00 ID:Ny1BwKGUP
>>128
青木があらん限りの知恵と勇気を振り絞って
鷹村やホークとガチ勝負して善戦するぐらい頑張ったから
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 01:55:36 ID:6ZU692oZ0
先月に出た総集編しか見たことないんだけど、宮田は
鷹村たちとも知り合いなの?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 01:58:03 ID:vwcIqiHU0
>>132
宮田はあのジムに一歩より先にいた。
青木とスパーしたり鷹村と会話したりしてる。鷹村にはかなり一目置いてる感じ。
一歩をライバルと認めて、一歩と公式戦をやるために他のジムへ移籍。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 02:03:14 ID:MF/OnMxC0
>>132
宮田と鴨川メンバーの関係を手っ取り早く知りたいなら25巻を読むのをおすすめする
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 02:06:23 ID:dWCSNiX0O
>>113
マコトの王者?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 02:12:05 ID:6ZU692oZ0
>>133
一歩じゃなく宮田が出ていったのか。絶縁したとか
なんとかあったし複雑そうだな。
>>134
25巻か。暇だから漫画喫茶に今から行ってくるよ。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 02:17:09 ID:7+ZjVVbL0
宮田を想定してもなお一方的にやられるって
今まで築いてきた作品のバランスをブチ壊してるような
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 02:20:07 ID:SqRo+Ebr0
>>136
鷹村と宮田はお互い一番付き合いが長く宮田は鷹村以外には心を開かんのだそうな
鷹村も「一歩さえ来なければ宮田が鴨川からいなくなる事はなかった」とついに言ってしまった
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 02:22:07 ID:brH3faaj0
>>137
武戦では対戦相手以外の選手を想定するなんて良くなかったとか言ってたのにな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 02:31:39 ID:9AgepgEh0
中身については今更どうやっても取り返しつかないから
進行速めてごまかすしかない
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 02:34:53 ID:ss0ipDXZ0
一歩の試合が一番つまらん
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 02:37:43 ID:uZu7HtDZ0
うん
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 02:55:04 ID:feEtqt180
>>58
■vs猿これまでのあらすじ

これ絶対1レスじゃ終わんねーよwww
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 04:07:39 ID:E2hQESWB0
この猿ってひょっとしてバキでいうところのピクルみたいなもん?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 04:17:06 ID:EeHg/JTTO
あしたのジョーでいうところのカルロス
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 05:18:57 ID:x5bcwCUj0
>>35>>36
遅レスだが原作には新人王時期もその時点でもはっきり172cmと書いてある
数字データは不変のまま海外遠征編でいきなり減量設定が後付けされたから
初期から通してしっかり読んでないと結構簡単に勘違いするんだよ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 05:58:13 ID:lVgalvAS0
>>145
カーロスは違うだろw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 06:57:29 ID:ceeVDib90
一歩死んじゃうから止めてあげて; ;
可哀想すぎる> <

っていう手紙なりMail絶対ジョージのもとへ送られてるよな
見ないのかな?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 08:36:18 ID:d0PMf+yn0
この状態から勝たれてもなぁ、所詮漫画漫画ってなるのは目に見えてる
なんでまたこんな猿を強く描いたんだろ、リカルドの代わりにラスボスに据えるつもりなら納得いく
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 08:41:33 ID:w2APOW13O
ここから勝ったらひくな…5回触っちゃったから勝ちそうだが。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 08:57:43 ID:DI9IZckw0
ここから勝つし猿はこの先からむことなく適当に消えるよ。所詮マンガ。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 09:08:00 ID:jrzrJoRaO
活人拳で心砕いて引退させる真田島袋パターンだろうな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 09:09:22 ID:VPHRfxLaO
かつじんけんでリタイア促す一歩の拳カッコイイ!
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 09:19:40 ID:lnooF8ZNP
暗黒面に堕ちた一歩がレフェリーの制止も無視して猿を血祭り。

猿引退。だろ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 09:43:01 ID:S3GDmilM0
むしろここで負けたら負ける試合に半年もかけてたのかよという総ツッコミ入ると思うw
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 09:45:28 ID:S3GDmilM0
>>138
練習キャリアも
宮田>鷹村>青木村>一歩
だろうしな
3ヶ月の一歩が宮田に勝ったのかと思うといろいろとちゃべぇけど
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 09:54:20 ID:Cq2iMMD0O
ライト級での宮田きゅんVS間柴の東太での再戦・宮田きゅんVSボルグの世界戦&フェザー級世界戦で千堂がリカルドにボロ負けの引退試合は読みたい。
板垣のA級は一コマでいい。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 09:57:19 ID:8Y6YRiEb0
猿は陸上スポーツに転向
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:25:40 ID:8Y6YRiEb0
鴨川vs米兵(ラルフ・アンダーソン)の再現を狙ってるんだと思うけどな
あとは宮田みたいに偶然にも究極パンチを出すか
160名無しさんの次レスにご期待ください:2010/02/20(土) 10:29:27 ID:mDt//7b10
島袋戦の究極パンチは萎えた。
あのぺちんとしたパンチが究極の〜って言われてもな・・・
だったら間柴−沢村戦でみせた沢村のカウンターの方がいい。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:38:01 ID:sDDqSDXG0
猿戦予想
何の山場もなく10R終了
判定の結果、ホームタウンテジションで一歩の勝利
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:40:38 ID:fZ5dLtOO0
>>159
一歩勝利するも体中ぼろぼろで再起不能、引退しトレーナーとして板垣の指導に当たり、
初めの板垣連載開始という段取りですね、分かります
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:51:25 ID:AWU6LaOdO
はじめの板垣・・・メイキャッパーですね
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:06:01 ID:Zp0wI+gbO
幾ら急所に当たってもそれなりのパワーで打ち抜く必要は絶対あるだろ
北斗神拳じゃないんだから
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:22:36 ID:lVgalvAS0
ものすごい動きに翻弄されてるけど
パンチを撃って来るときは他のボクサーと同じ位置に居る
5回おさわりしてその場所を覚えたとか言い出すんだろ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:40:09 ID:sRx/80M0O
次のラウンドで一歩がダウン。
背中に鬼の顔が。
鬼の顔が泣き顔に変わって以下次号w
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:55:43 ID:brH3faaj0
>>156
ボクシングで物を言うのはキャリアより肉体だもんな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:08:37 ID:IRoU05HV0
序盤ダウン奪うもその後苦戦って一歩の試合のテンプレみたいになってきたな・・・
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:18:21 ID:qUslULG50
相手の力を100%出させてから120%の力を出して勝つ

ファイプロの闘魂スキルでもついてるのか
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:36:52 ID:pFK6WqXr0
コミックス派なんで猿戦ほとんど立ち読みすらしてなかったんだが
さっきたまたま待合室にあったんで読んでみた

猿強すぎワロタww
しかも強いからって一歩のこと舐めてるわけじゃないし良いヤツじゃん
今回一歩負けていいよ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:54:42 ID:6lloOyYX0
試合開始直後の一歩の上から目線が懐かしいぜ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:06:32 ID:jI34h7pU0
こんなノンタイトル試合で一歩が負けるわけないじゃん。ここまで苦戦した強豪ってのは
だいたいが最強の敵と先に戦って簡単に負けさせられて最強の敵スゲーのかませ犬になるってことだろう。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:16:55 ID:SpmMiZZi0
コンビニに並んでた一歩vs伊達総集編の作者あとがきを見て
ジョージがなにがなんでも一歩を負けさせたくないと意地になってるのはわかった。
こんな化石じみた思考にとらわれてたらそりゃつまらなくなるわ。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:17:48 ID:CwGzypqzO
ボディ効いてましたフラグだらけやないか
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:20:55 ID:tRFkmEhZ0
>>138
そもそも鷹村が一歩を連れてこなければ……
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:21:24 ID:3LqI52oT0
>>174
あのパンチでそれやったらおしまいだろ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:34:40 ID:N/h4HMrKO
ここまで一方的に殴られてレフェリーは何してんだ?
ガードの上じゃなくクリーンヒット貰い続けてんだから
膝が落ちた時点でスタンディングダウンくらい取れよ
選手を殺す気なのか?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:37:35 ID:mbbbslsM0
一歩叩いてる奴って森川を過大評価しすぎだよな。
連載3作(うち2作打ち切り)が全キャリアなんだから
いつ・どうやって物語を〆るかのノウハウなんてゼロ。
これでgdgdにならない方がおかしいぜ。
カメレオンの東大受験編を10年やってるだけじゃないか。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:39:52 ID:x5iOyw5D0
>>172
冴木のことか
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:46:04 ID:MOQqztyX0
とにかく展開が遅い・・・・
倒れないのがキモイ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:55:42 ID:3Cy5JzzW0
グラップラーバキの世界でもそこそこ戦えそうって笑えた

作品の質感がガタ落ちだよ

リカルドと猿を比べられない、というか並べられない
別の次元の作品

今まで一歩が窮地に陥って、へばっていても、くっついて当たればかなりのものだったし
まだ戦える余裕を残しているのに

おかしいと思い始めたのは、手ブラから。どうしようもない

ネタ切れなのは分かるが、今回もフェザー級のブライアンホークくらいで良かったのに
宮田の最後のスクリューパンチも伊達で使っていたし

コーナーにくっついたときは、作者はやはりトチ狂ったなと
182132:2010/02/20(土) 13:59:54 ID:6ZU692oZ0
ただいも。
13巻まで読んできた。一歩強すぎワロタ。
宮田は鴨川ジム全体から嫌われすぎww
初期はこんなんだったんだな。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:01:58 ID:KfLEhJrn0
頼むからやめてー
次回一歩にトドメ刺そうとした猿のボディがずくんと疼くとか
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:08:21 ID:b8K5Wps20
>>183
ネタバレすんなよ…
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:21:15 ID:tUUOHuEM0
ウォーリーはバガボンドの小次郎っぽいな・・
天才で純粋なとこが似てる
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:23:55 ID:hf2Y6g+G0
リングの上で一番強いのはボクサーではなく野生児でした
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:39:05 ID:iYjUDNao0
つーかサルは効かないから無防備でパンチ食らってるわけで
今回このパンチのダメージのおかげで勝ったとしても、
再戦したら、猿も警戒してわざわざ喰らわないだろうし完全に負けるよね
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:49:01 ID:SpmMiZZi0
鴨川鉄拳同様、鉄の意志が乗り移ってるので威力なくても効いてるというオチか
それともまさかのパキンパンチでしたとか
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:49:14 ID:b8K5Wps20
ゲロ道ってバカボンに似てるよね
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:55:56 ID:hQnUzHUe0
かつてこれほど一歩負けていいよという空気になったことがあったか?
唐沢のときの2CHの一歩掲示板の盛り上がりがもう遠い昔だな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:22:14 ID:Y8dXIF6m0
試合の結果は三者択一だけど、なかなか次号の予想は当たらないものだね。
まあ、ポストに張り付くとか「出ちゃう〜」とか誰も予想しないか(笑)

予想を超すのと期待を裏切るのは違うことを作者には理解していただきたいなぁ。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:34:15 ID:PaNNFODN0
猿戦の展開の流れのテンプレみると
削れる部分が沢山あるよな

(09/30) 05. 一歩はコーナー狙い、猿よけまくって1ラウンド終了
(10/07) 06. 一歩はコーナー狙い、猿スマッシュ
(10/14) --. 休載
(10/21) 07. 一歩はコーナー狙い、猿フリッカー
(10/28) 08. 何もなし
(11/04) 09. 一歩はコーナー狙い、猿ロープで方向転換
(11/11) 10. 猿ロープのリプレイ
(11/18) 11. 一歩はコーナー狙い、猿ワープ
(11/25) 12. 猿ワープのリプレイ
(12/02) --. 休載
(12/02) --. 休載
(12/09) 13. パンチ一発返しただけで一週終わる
(12/16) --. 合併号
(12/23) 14. 一歩は相打ち狙い、2ラウンド終了、91巻おわり
(12/30) --. 合併号
(01/06) 15. 何もなし
(01/13) 16. 何もなし
(01/20) 17. 何もなし(9ページ)
(01/27) 18. 一発ピチッと当てる、4ラウンド終了
(02/03) --. 休載
(02/10) 19. 猿、コナーポストにくっつく


このあたりは下記のように一話・二話・三話にできる
一歩がコーナーに追い詰めようとするが、猿がかわしまくってロープで方向転換
猿の姿を見失った一歩に猿が攻撃(スマッシュ・フリッカー)、次回へ続く

次の週でネタバレ&一歩が打たれまくり、このままでは最終ラウンドまで戦っても
動きに慣れないと頭をすっぱり切り替えてモーションの小さいパンチを5発あてる作戦に切り替え
一発ペチとあてたところで次回へ続く

次の週で五発あてて動きに慣れはじめた一歩の攻撃があたりはじめるが
猿の動きが猿化して攻撃を暗い続ける中、一歩が猿もボクシングが好きなだけ
ボクシングを好きな気持ちはまけないよと気合を入れなおして、次回へ続く
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:38:33 ID:VPHRfxLaO
>>178
引き伸ばしを叩くのは過大評価と関係ないぞ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:51:34 ID:JkvDlnne0
初期中期の出来が奇跡だっただけかもしらんが
昔は良い漫画描いてただけに過大評価しちゃうんじゃないか
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:15:22 ID:lXMIktRz0
クミちゃん・宮田クンがかけつけて「一人で勝った気がしないよ」握手
196名無しさんの次レスにご期待ください:2010/02/20(土) 17:06:46 ID:mDt//7b10
>>179
いや、島袋のことじゃねーか?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:26:04 ID:DI9IZckw0
総集編で伊達戦読み直したんで、なおさら今の惨状が際だつな。
試合そのものもそうだけど、世界づくりがうまい。
マスコミや周囲の人々などなど、ボクサーを取り巻く状況の描写がすげえそれっぽい。

伊達の過去とか鷹村の減量失敗苦戦とか、伊達戦にいたるまでの導入も最高。
ここまでやって初めて「主人公衝撃の敗戦」ができるんだな。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:26:54 ID:RiHYuxgU0
同じ漫画とは思えんな。本当に。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:30:59 ID:Ny1BwKGUP
やっぱほぼ一致してるのは初期中期の一歩は
素晴らしく面白かったって事だな

だからほんとはつまらなくなったら読まなけりゃいいじゃんで
すむ話なんだけど、どうしても一言言いたくなっちゃうんだよなあ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:33:20 ID:DI9IZckw0
だいたい伊達戦が「初期」になってるのが異常だw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:33:54 ID:Ny1BwKGUP
さすがに頭文字Dは、もうそんなレベルも通過してほぼ関心無くなって
たまにパラッとめくってあ〜また走ってるだけの減ページかよ
って思ってそれだけだけどw

一歩はまだ未練がある‥
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:47:05 ID:nehLjJcUO
イニD化するのも時間の問題だな
それはそれで楽しむヤツも居るだろうから良いんじゃね
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:49:57 ID:VO4ZOt0J0
ウォーリーがいきなり足が動かなくなって「あのパンチが効いてたの?そんな、そんなわけない?!」
ってあわてだしたぞ。




俺の脳内で
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:01:33 ID:heK/hR7a0
両ききとかコーナーは袋小路にあらずとか試合前の伏線捨てるからグダグダになる。
結局、驚異的な打たれづよさで耐え、光速カウンターと剛打一撃で終わらすし。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:02:22 ID:Ny1BwKGUP
>>203
一番ありそうなパターンだから
みんなの脳内でそのセリフが再生されてるぞw
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:13:32 ID:SzambD/50
初代ジョージがジムを畳んで帰ってこないかな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:49:00 ID:GflO0CFGP
会長の過去編みたいなすんごいボディが炸裂しそうな流れだな
猿も、鴨川の若い頃強そう って言ってたし
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:57:47 ID:QBFViTHQP
それミゲルがだぶらせて見て驚愕するシーンありそうだね
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:07:30 ID:6U66YOH60
>>205
確かに一番ありそうなパターンなんだが
それがありだとすると
次から一歩と戦ってくれるヤツいなくなるぞ…
「触れられたら終わり」ってどんな寸剄なんだよ
リカルドですら戦慄するんじゃないのか
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:11:50 ID:6PusW5UR0
>>210
触られなければどうということはない。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:15:32 ID:Te2Srqcu0
209に触れてあげてw
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:15:50 ID:s3dnIHaK0
>>210
触られなければどうということはない。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:48:53 ID:lOFGF8mh0
一歩のお触りタイムなんだろ。
猿の引き締まった腹や尻を堪能したらぶっ叩く気なんだろ。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:59:31 ID:S3GDmilM0
>>200
伊達戦20巻あたりだもんな
漫画によっては20巻も当然続いてなかったり、30巻で終わるのが週刊の人気連載漫画では
よくあるパターンだしなw
ドラゴンボールですら40巻ぐらいだろ?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:00:02 ID:+3POiczi0
実は一歩のビッグマラによるフックがボディに炸裂していたのであった
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:19:15 ID:S3GDmilM0
>>215
一歩が本気だせば人類未踏の31cmオーバーをたたき出してくれるぜ!
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:25:58 ID:UEPsFGZc0
この試合終わったら猿は次からラスベガスで試合だろうな
ESPNで取り上げられるだろう
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:47:11 ID:HafN5UZz0
ジョージは海外の試合描けないから
ヴォルグみたいに数ページのダイジェスト的な扱い
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:52:02 ID:CN2oaXyk0
この試合、一歩が勝つのわかってるんだから、さっさと終わらせてくれ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:52:12 ID:DI9IZckw0
だから猿を取り上げるのは世界まるみえとか世界仰天ニュースとかだよ。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:53:30 ID:Rh11Y9F20
もう10年近く2ヶ月に1回は取材休載挟むくらいだから描けないわけが・・・まあ取材と称した休暇なんだろうけどな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:45:55 ID:/dqMj2T30
ミクとキス未遂をおこした時以上に接近できれば活路も開けよう
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:47:28 ID:HtSydgjwQ
ヴォルグ戦の3ラウンド目〜4ラウンド前半を半年に引き延ばしたら今みたいになるのかな
…と思ったが、あの頃はまだ一歩もダウンしまくってたし
レフリーもスタンディングダウンをとってたし会長も有能だったし
今よりはるかに緊迫した感じになるだろうな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:52:56 ID:DI9IZckw0
試合展開としては冴木戦を薄めて薄めて薄めたおした感じかなあ。
まったく当てられずにフルボッコという。
あのころはまさか冴木がかませになるとは思わなかった。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:32:45 ID:6ZU692oZ0
宮田きゅんとミクが応援してくれたら猿に勝てるだろ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:13:44 ID:pwntQu4J0
コンビニに売ってる伊達戦は思わず買ってしまった。
久しぶりに見たけど問答無用に読ませる密度がある。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:17:33 ID:OwqoZSNs0
>>226
展開がボクシングの域を抜けていないから
漫画的にツマラン
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:25:38 ID:xINJ27ao0
5発目がパキーンパンチで来週はサルの肋骨が粉々になってる。再来週はデンプシーロールで大逆転。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:38:34 ID:E2hQESWB0
さすがに負けんじゃねーのこれ
無理だろ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:49:30 ID:c+fXRxcEO
もう明らかに逆転フラグ立ってんじゃん
「ようやく猿のスピードに慣れてきたんじゃ」とか言ってKO勝ちだよ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:57:41 ID:DI9IZckw0
総集編は「作者のことば」もよくってさ。
「(一歩の負けを描いたときは)自分が育てた選手の発のKO負けのシーンを
本当に目の当たりにしたような感覚、まさにタオルを投げ入れた鴨川源治の心境そのもので、
仕方がないと思いつつ育てた自分の力の足りなさを反省しました」って
ホント当時どんだけ本気で描いてたかしのばれる。

ウォーリー戦描きながら同じこと言えるのかジョージ。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 00:01:14 ID:d7Rp6nbMO
>>227
勢いが違う
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 00:48:51 ID:eTFjEznV0
来週しすげぇー

まさかリカルドが試合観に来てて「この試合の勝者が私の次の挑戦者だ」と言い放ってた









ら展開早そうでいいな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 01:11:58 ID:wTpohvLE0
さっさとタオル投入しろ糞じじいww
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 01:13:36 ID:IS/wiIud0
>>225
観客席で並んでネギ振るのか
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 01:21:35 ID:12VydyHS0
次号は来るのがわかっててもよけられないKOパンチを一歩が
習得して次の回でデンプシーロールだな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 01:41:33 ID:VSJN0fAKO
>>232
釣りだろ
もし本気ならボクシング漫画に一体何を求めてるのやら
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 01:42:41 ID:78QlN8o50
伊達戦ですら10話くらいで終わってるんだね・・・
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 01:56:49 ID:AqmV65njO


 今 週 だ け で 1 5 発 殴 ら れ て る ぞ

240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 02:02:19 ID:Gxu7fBCOO
一歩を宮田に、猿をランディーに置き換えるとあら不思議

当時と全く同じ書き込みばかりではありませんか
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 02:17:08 ID:Ys2I/GC10
>>240
ランディーはコーナーに足つけて空中静止しなかったし
立体殺法や回り込んで並走もしなかったぜ

あと別にランディー戦が良い出来だったなんて言うつもりはないよ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 02:27:16 ID:ZhLq5RO2O
読みはじめた時はみんな年上だったのに今ではかるく追い抜いてしまった
鴨川会長の年齢に追い付く前に終わらしてくれ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 02:28:00 ID:Gxu7fBCOO
>>241
・どうやって勝つんだよ
・レフリー無能
・負けたら評価する
人のネタに対して解説を求めるなんて…恐ろしい子!
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 02:31:15 ID:lGLr7BewQ
ランディより宮田の父がなあ…
どんなに才能に溢れていても一発のラッキーパンチで
文字通り顎ごと夢が砕かれる厳しさ、儚さが好きだったのに
ボクシングにラッキーパンチなんかないとか言い出して、
まあでもこれは夢への折り合い、息子を鼓舞させるセリフで格好良かったけど
ラッキーパンチ?すまんありゃ嘘だった 奴のスイッチにやられたんだよん
とか言い出した時は、なんか物凄く淋しくなったわ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 02:37:26 ID:My/CbQIbP
>>240
ランディ戦もたいがいだったが猿戦は2倍増しの酷さだ

2割増しじゃない2倍だ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 02:44:02 ID:27GcIZqy0
宮田ランディーは住人のネタになって笑いを提供してくれたから許す
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 02:59:34 ID:Mp+JopHEO
宮田の話になると急に臭くなるのは原作と連動してていいな。
なんだかんだでみんな一歩の恋を応援してるんだろ?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 03:13:54 ID:j1ds0rW50
そういう流れ
猿の試合以上に飽きてるからもういいよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 03:14:01 ID:Y+IiMNEX0
一歩と久美、一歩と宮田
どっちの恋を応援すればより楽しめるんだろな。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 04:03:52 ID:RNzKDHzb0
そりゃ一歩と宮田だろう。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 04:59:10 ID:9SCCuSy60
感情の流れは
(間柴→)久美→一歩→宮田(→父親)
行き止まりの一方通行
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 05:00:55 ID:oSmbw8CdO
ジョージは2ちゃんねる見てるのかな?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 07:15:58 ID:Ys2I/GC10
歯に衣着せぬ読者のコミュニティ見ても胃が痛くなるだけだろ
大抵の漫画家は見たくもないんじゃないかな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 07:49:16 ID:n6OQi1fBO
どっかの経営者が批判の中にこそ本当に価値のある物があるって言ってた
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 08:20:07 ID:j1ds0rW50
でも2は真っ当な批判だけじゃなく単なる言いがかりも多いし
経営者と違って漫画家が作品を否定されるのは
自分の人格を否定されてるようなもんだから
精神衛生上見ない方が賢いと思うね
ジョージの場合これ以上休載増えても困るし
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 09:07:16 ID:SEvstyvK0
見てるんじゃないかと思うほど追い込まれてると感じるなあ。
鷹村や観客のセリフとか立ててはへし折れるフラグとか見てると
なんだか読者の反応を過剰に気にしてるような。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 09:48:15 ID:gDixnPsu0
竹中直人がネットでどれも同じ演技とか言われてへこんでから
ネットは見てないって言ってたな
為になる批判があっても打たれ弱い人にはきついね
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 09:51:03 ID:hyQSsU+P0
会長いなくてもよくね?
変な対戦相手しか見つけてこないし試合ではほとんど役に立たないし
アドバイスとかいらないからずっと手を冷やしておけよと言いたい
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 10:36:19 ID:nSuzm3Jg0
一歩は、もう終わってるんだよ
ただ単に、バックグラウンドで連載が実行されてるだけ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 10:48:06 ID:fOFratIMP
最近はずっと会長にもがっかりだな
いっしょに動揺していっしょに忘れてだからなぁ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 10:51:09 ID:WHov6YaNO
痴呆コンビだよね
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 10:54:18 ID:JEeBMHALO
伊達すわあああああああああああん
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 10:54:31 ID:Nw55ONxv0
すでに連載はとっくに終わっているが我々は一歩の幻影を見せ続けられているのだよ。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 10:55:47 ID:6hdJtaXm0
今読み返すとホーク戦から終始無策で鷹村のスタミナ切れにも気付かないという無能ぶりを
発揮していたな。あの試合で発症したのは鷹村の網膜剥離ではなく、会長の認知症だろう。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 11:06:04 ID:6KPLUa8v0
ミゲル「何をしている、自分の選手も助けられないほど無能なのか!」
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 11:16:55 ID:+NAAO88w0
>>255
部数が安定してれば「また馬鹿がネットで騒いでるけど俺には関係ないわ」で済むけど今はキツいだろうな。
でも漫画家は昔から読者アンケートに耐えるのも仕事の内だし結局は気の持ちようだろ。
ジョーだってどん暗な展開はアンケートに響くと分かってて必要上あえてやったって言ってるし、
ジョージがネットに怯えるならそれは信念がないからだろ。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 11:36:13 ID:DoP7aDpS0
>>258
確かに、ジミーとか選手生命が絶たれてもおかしくない相手だし
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 11:37:05 ID:Nw55ONxv0
なんかファンからの投書を燃やしてうっぷん晴らす漫画家もいると聞いたw 
そらそうだよな。本人一所懸命描いてるんだろうし。

でも叩くけど
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 11:37:33 ID:ofXt5w4z0
会長が無能扱いされるのは悲しいな、たしかになにもできてないことが多いけど
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 11:47:20 ID:0Ywb57Ms0
>>259
一歩っていう漫画から、
雑誌を移動する直前のコータローに似た雰囲気を感じるよ、最近は…。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 11:55:42 ID:1+GCM1jP0
爺は新人王の対小橋の時点で既にだめっぷりを発揮してるからなあ……
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 12:02:32 ID:Iy7ScbiFP
伊達の総集編読んできた。
あとがきによると、当初は一歩が勝つ予定だったが、伊達の背景を書くうちに
編集から「これが相手じゃ一歩勝てない」といわれ、どっちを勝たせるか迷いつつ
試合に入り、結局打たれても効かない伊達にはかてないと判断して
タオル投入うとしたらしい。

で、今思うのだが、ジョージはこの試合書いてて、一歩が勝てると
思ってるんだろうか?
編集も進言とかできないのか?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 12:08:34 ID:hyQSsU+P0
わざと編集から「これが相手じゃ一歩勝てない」と言われるようにしておいて
無駄に連載を引き伸ばす作戦なんじゃない?
ジョージは「これから逆転のフラグ立てるから」ってずっと言えばいいだけ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 12:18:52 ID:aKHb4wKf0
森なんとかさんは、主人公サイドのボクサーを負けさせる展開を描けないんだよ
編集者とかの横槍があった場合だけ、渋々、文句たれながら負けさせるんだが
森なんとかさんは、これが苦痛で仕方ない

自分が作った主人公サイドのボクサーは無敵じゃないと駄目なんだぞーって感じだ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 12:36:35 ID:5mO8LC7oO
僕さぁ、ボクサーなんだよね…。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 12:42:05 ID:MzK07iF+0
一歩が伊達に勝った場合、リカちゃんにすぐ挑戦にならないと。
それもちょっと見たかったな。あ、でもそうすっと伊達リカルド戦が見れないのか……
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 14:19:05 ID:JEeBMHALO
伊達さんが死ぬほど好きだ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 14:19:40 ID:12VydyHS0
初期の一歩は秀作だったのにな。どこで終わるべきだったのかな?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 14:34:54 ID:fnfb2cJ40
>>146
時系列を追うと、間柴戦の時点で宮田の身長を172cmと出した時には
フェザー級では比較的長身ながら、まず常識的な身長に決めてたわけだ。
で、宮田は日本タイトル編出番無いし、アジア修行で苦労する話描こうぜって時に
既に一歩、間柴に負けてて、ここでまた勝てなくて悩む話をそのまま入れたら
もうライバルって言えなくね?人気キャラなのに・・・と悩んだ結果
力石みたく「減量苦のせい」にしたらいいやと思い立ったと。
その時には身長172cmの設定を動かすことは思いつかなくて、言わせたセリフが
「身長より骨格が問題だ!ベストウェイトはライト級なのに!」
単純に背が伸びたことにすればよかったと後から気づいて描きかけたけど
先に骨格問題ぶち上げてるもんだから、整合性が取れずにぼかし続けてんだよね。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 14:45:45 ID:IsQ6g5MkO
きんたまんこきんたまんこきんたまんこきんたまんこきんたまんこきんたまんこ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 14:52:47 ID:Nw55ONxv0
スラムダンクはまだ話続くような新キャラの敵も出てきてまだまだ続くと思ってたら
いきなり終わって小学校の時びっくりしたのを覚えてるなあ。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 15:06:18 ID:fum4Bwb30
>>279
ぼかすも何も成人する前に172cmで二年近く止めてしまった成長をまた伸びた事にするのは生物として無理だろうて…
木村のセリフは単に彼が「宮田より低い=172以下である事」以外を実証するのは不可能だな
宮田の代弁者の父親だって背が伸びて…と言ったことはただの一度もなく
適正がライト級なのは海外遠征から変わってないんだから
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 15:26:56 ID:9fbGIo+V0
ベストバウト2位は千堂戦か
個人的にはこれが1位だと思ってたけど…

ということは1位は鷹村vsホーク?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 15:47:02 ID:p0PRnPtS0
猿 「トドメ……!ぐっ?な、なに腹が痛い……呼吸ができない!?」
鴨川「ようやく効いてきたようじゃのう!小僧のぺチパンは後から効いてくる通常のボディ打ちなのじゃ!」

最終Rまでもつれこんだ挙句こんな感じで逆転したら嫌だな。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 15:48:13 ID:qvUVrgMU0
テンプレのキャラデータに絡む奴が定期的に沸くんだよな
そういうのは原作者が設定を改訂してから言ってくれ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 16:24:17 ID:8VxDTjGZ0
>>284
ペチパンは途中で伊達戦でよく使った零距離ボディブローの布石。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 17:10:45 ID:HuAdTK2m0
>>286
そうなんだろうけどねぇ、5回触るとかより最初から入れるの目的にしろとw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 17:31:50 ID:eKTul7q+O
>>287
当たっても効かないという思考を植え付けさせるための5回なんだろう
…まああそこまでダメージ喰らったらパンチを打つどころの話じゃないはずなんだが
レフェリーはゲドーが買収してくれたから死ぬまで止めないだろうけど
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 17:48:29 ID:jQslf53V0
猿のパンチが軽いのか?あれだけ打って倒せないんじゃ猿は世界狙えないだろ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 17:52:20 ID:Y+pLVz8YO
>>289
日本タイトル奪取以来1回しかダウン経験のないゾンビ野郎が相手なんだから仕方ない
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 17:54:33 ID:z0PsUVFF0
宮田や板垣よりは重いだろう
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 18:07:14 ID:0Ywb57Ms0
>>289
世界も何も、最終的には所詮一歩の踏み台キャラでしかない猿に過度の期待をすんなって話だな。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 18:47:00 ID:EIIVdSuN0
やっぱり伊達戦おもしれえええええええええ
まさにボクシングマンガ



どうしてこうなった
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 18:48:24 ID:u+FXBGuw0
>>283
…ララパルが一位だと思ってた
鷹村対ホークか木村対間柴あたりが一位なのかな?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 19:01:16 ID:Y+IiMNEX0
木村間柴は4位。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 19:14:54 ID:C7Z1cGJD0
>>287
最近読んでないからお前のレスで久美とエロ展開になってるのかと勘違いしたんだぜ。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 19:16:15 ID:hOCYZUEh0
>>293
確かに伊達戦は面白い。今とはえらい違い。
やっぱ漫画家にも旬ってあるんだなあと思う。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 19:17:38 ID:cwIPCZBn0
>>293
> やっぱり伊達戦おもしれえええええええええ
> まさにボクシングマンガ

伊達戦は編集が口を出したから
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 19:23:30 ID:hOCYZUEh0
今はボクシングじゃないからなあ。
異能力選手権だもんな。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 19:23:46 ID:fOFratIMP
伊達戦の心の台詞がまたいいのよね
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 19:27:12 ID:u+FXBGuw0
ウォーリー戦の連載中に伊達戦の総集編出すなんていい度胸してるよな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 19:32:51 ID:hOCYZUEh0
このころの鷹村とか鴨川もまともなこと言ってたんだけど、
鴨川はただのボケ老人に、鷹村は「猿になったってことだな」とか
頭大丈夫?なことを真顔で言ってる基地外キャラだもん。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 19:58:13 ID:cwIPCZBn0
鴨川はヴォルグ戦の頃から名伯楽とか言われだして違和感があった
今の方が登場時の鴨川に通じるものがある
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 19:59:29 ID:5mO8LC7oO
鷲村VSホーク、まさかまた総集編出すの?
もう売れないだろ…。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 20:56:48 ID:SEvstyvK0
伊達戦は敗戦後のエピソードもいい。
後楽園でのデートのあとの「勝ちたかった…」ってとことか
鷹村の部屋でビデオ見返すとことか。もうホント読んでてつらい。

ところで鷹村の部屋の床のシミって何?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 21:03:12 ID:hyQSsU+P0
総集編が続けて発売されてるけどジョージは金に困ってるの?
そのうち一歩対猿の総集編(上)も発売されたりして
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 21:17:26 ID:My/CbQIbP
>>306
本を出すのを決めるのは出版社
つまり‥
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 21:21:58 ID:mvQDwDID0
今日漫画ネカフェで最近の一歩と鋼の錬金術師読んできた
鋼のほうが面白かった
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 21:26:03 ID:zQL0jQ+aP
総集編って作品が停滞してるときに出るイメージ
気のせい?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 21:33:20 ID:W6e9yteS0
総集編で新規客釣りたいんじゃないの?
90巻もあると集める気しないしな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 22:21:41 ID:d1VE9bUVP
>>308
それは読み比べるまでもないだろ、残念なことだけど。
鋼も神を取り込んで実体化とか電波って来たのでちょっと微妙な先行きだが、猿ってる一歩よか遥かに良い出来。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 22:38:14 ID:0dZD0I8w0
鋼は終わりが見えてきたからな
一歩は未だに終わりが見えん
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 22:42:55 ID:MzK07iF+0
鋼、結局こうなるなら中国キャラいらなかった気はする。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 22:55:17 ID:yIZhN13G0
一歩が最後にダウンしたのって真田戦か?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 23:13:39 ID:LBCWChAX0
>>274
自分とこの選手を負けさせたくないってな情で、編集が口出さない限り勝たせるってのが
主人公の一歩だけなら、まだましだったんだけどね。
引退選手とジム作ったら、そいつがモデルの宮田についても勝ち試合しか描かなくなるわ
その作ったジムの選手がタイトルを獲った途端、そいつがモデルの板垣についても
「天才覚醒」でやっぱり勝ち試合しか描かなくなるわ
全部そんな調子で私情に引きずられて描いてんだから、まとまる話もまとまらんわな。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 23:13:39 ID:VWgoQjlI0
こりゃ伊達の息子がリカルド倒すしかない
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 23:15:59 ID:5mO8LC7oO
戦後編1位にならないかな?ランキングに入ってたっけ?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 00:04:42 ID:Fdo8Dn9o0
一歩にとっての初の敗北は大舞台だったから良いものの
2度目の敗北がどうでもいい海外遠征でのポカって・・・

引っ込みつかない描写するから〜
まーたトンデモ設定で乗り切らざるを得ないだろ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 00:11:19 ID:eSifzNsr0
負けたとしてもこれ一歩成長すんのか?結局才能には敵わなかったってだけでしょ
勝ったら勝ったでさらにひどいけども
結局勝つだろうけどねw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 00:23:56 ID:or3KBR2m0
風神なんて称号を獲得して負けるわけがない。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 00:31:25 ID:EIjSxBp8O
風神〓イボ
雷神〓い遅漏

残りの
火神・氷神・地神は誰?これから登場か?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 00:31:58 ID:yjJKn9SL0
半病人状態でリングに上がるという、儚さを売りにしたライバルでさえ
骨バキバキ折られてほとんど瀕死の状態から、光速拳ぶっ放して勝っちゃう漫画だぞ。
公式戦では心臓を止められない限り勝ち続けてきた、頑丈さが取り柄の主人公が
急に普通にボコられ続けただけでKO負けなんて、そっちの方がありえなくないか?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 00:37:07 ID:sm7wFXpT0
レフェリー仕事しろ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 00:41:25 ID:rt2GKMnN0
>>321
は?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 00:41:59 ID:eSifzNsr0
すくなくとも龍神はいるな
三鬼龍揃って世界に行く
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 00:44:02 ID:iyaJ7oQ+O
( ゚д゚)ポカーン
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 00:47:10 ID:K3NzBdgIP
風神と雷神で一対だって事も知らないゆとりがいるのか…怖いなー。
しかも氷神ってwwwせめて水神って言えよそこはw
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 00:48:26 ID:sQMoeGBKP
ワロタw
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:00:39 ID:zxWMFgB8O
んなもん普通は知らねーよw
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:02:21 ID:nxbyKe3F0
ランディらへんに比べると最近スレの流れ早いね。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:06:10 ID:rt2GKMnN0
>>329
授業はちゃんと受けろよw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:07:42 ID:zxWMFgB8O
風神とか雷神って授業で出るのか?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:09:12 ID:eSifzNsr0
風神雷神図屏風とか習うじゃんか
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:14:10 ID:XiVmTCvZP
風神雷神くらい授業で習ったし修学旅行でも見てきたっちゅーねん
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:14:54 ID:MdphzpAi0
三十三間堂の風神雷神像も習った記憶がある
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:16:04 ID:rt2GKMnN0
>>332
な、授業はちゃんと受けろよw
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:18:26 ID:zxWMFgB8O
んな風神雷神ぐらいでどや顔されても困る。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:20:46 ID:rt2GKMnN0
>>337
そう、「風神雷神くらい」なんだよw
その「くらい」は一般教養だから知らないと恥ずかしいぞw
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:23:40 ID:K3NzBdgIP
この流れを作る源流となった>>321は実は策士
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:24:07 ID:zxWMFgB8O
(キリッ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:26:57 ID:zxWMFgB8O
>>338
オッサン何歳?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:30:45 ID:eSifzNsr0
>>341
悔しいのは分かるがいつまで引きずるつもり?

ID:rt2GKMnN0もそろそろやめろ。誰だって知らないことはある
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:32:10 ID:PS2J3UnR0
風神雷神も分からないゆとり
そのゆとり相手にどや顔のオッサン
迷走を続けるジョージ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:34:27 ID:FMNPl/IX0
都会では自殺する人が増えている
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:35:17 ID:K3NzBdgIP
ID:rt2GKMnN0がオッサンで確定みたいな扱いで吹いた
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:35:22 ID:Ot42w3LzP
>>341
平均的な中高生以上ならまあ知ってる割合の方が多いんじゃないかな
とはいえ、そういう知識がスポッと抜けてても別に珍しくはない
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:37:48 ID:zxWMFgB8O
バカでもひねくれた書き方するオッサンよりマシだわ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:38:32 ID:K3NzBdgIP
>>347
>>342が折角助け舟出してくれたのに…
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:39:37 ID:xaeXv/Jl0
素直さのない人間は年齢関係なく最悪だぞ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:40:26 ID:zxWMFgB8O
いちいち報告いらんよ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:41:31 ID:PLFahxAa0
風神雷神くらいわかるぜ
合体すると覇王になって魔王剣は鬼丸が使うんだよな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:42:30 ID:ORBfsG1g0
無知は罪なり、知は空虚なり
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:44:24 ID:YJHRYRoo0
>>351
いっぽ「み、宮田くんと合体だなんて
考えただけで出ちゃう〜!」
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:50:30 ID:PLFahxAa0
>>353
一連の流れで小さい子供もこのスレ見てるってわかったんだから控えようぜ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:52:22 ID:eSifzNsr0
猿戦で一歩は何を学ぶのか
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:59:19 ID:zpGp35zeO
ロープ掴みとコーナージャンプ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 02:03:17 ID:wdV0E0JIQ
>>325
"!?"
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 02:07:28 ID:H/SYI6gp0
亜空間宇宙殺法の大切さ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 02:24:21 ID:PLFahxAa0
何も学ばないんじゃないかな

今までと違って今回はやる気満々、準備万端(のつもり)で挑んで手も足も出てない。
一歩の戦法が間違ってるわけじゃないから反省のしようがない。
勝ったときは爺が「恐ろしい敵じゃったな」で〆て、負けたときは「一から出直しじゃ小僧」で〆ると思う。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 02:31:28 ID:PS2J3UnR0
何の因縁もなくタイトルもかかっていない
キャラに何の奥行きも深さもないイロモノボクサー猿相手じゃ
勝っても負けても何のドラマもないからつまらない。
だったらいっそ負けちまえと思う気持ちもあるけど
それじゃあまりにも今まで一歩に負けた連中が不憫で
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 02:59:32 ID:LEEpBbNR0
会長が組んだから戦ったけどジミーやゲドーなんて
興味なかっただの今更本音ぶっちゃけられてもなあ
はれぶらはどうでもいいがリサイクルされたジミーと
そんな試合に付き合わされた読者に謝れ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 03:07:22 ID:Ot42w3LzP
>>361
試合自体には真面目に取り組んだんだからそれはいいんじゃね
どんな相手でも同じテンションや気持ちで取り組むってのは
そうすべきとわかっていても自分でコントロールできるもんじゃないだろ
実際の選手だって心底戦いたい相手とばかり戦う訳じゃ無いんだし
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 03:31:51 ID:32SJ1ce+0
建前「宮田くんにとってボクよりはるかに大事な相手です、納得できます、応援します」

本音「宮田くんとやって満足して引退のつもりが駄目になって…望んでない試合組まれて、うじうじグダグダ」

こういう奴ってマジうぜえw
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 03:40:29 ID:HCtAbcpg0
ID:EIjSxBp8O
ID:zxWMFgB8O

な?携帯だろ?
クソガキは早く寝ろよw
ガキは反論出来ないと「オッサン」しか言えないモンなの?w
あと、(キリッもクソガギが好きだよなあw
いや、最近のガキが酷いだけかww

で、坊やはおいくつ?^^
まだちんちんに毛も生えてない歳なんじゃあねえの?(プ
ママのおっぱい吸ってさっさと寝ろカスwww
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 03:49:28 ID:iyaJ7oQ+O
今の展開、今まで一歩に負けてお星様になった奴らが可哀想になってくる…
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 04:14:44 ID:HAXoP73eO
あか
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 04:15:07 ID:5b7ZA7izO
ガゼルパンチ炸裂

会長「ジャングルに生息してない動物には、ヤツとて対応できん!」キリッ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 04:22:25 ID:8HQWIL4yO
カエルとかオオカミはどうかな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 04:30:18 ID:GZN50TGc0
>>364
誰かこの糞ジジイの相手してやれよw可哀相だろ?w何かファビョってるぞw
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 08:26:59 ID:8B9elD30O
>>362
実際ならもちろんそうだけど、漫画としては描写的に、単に一歩の今更な本音って感じにしか伝わってこない
…っつうよりジミー外道が盛り上がらなかった作者の言い訳を一歩に代弁させてるとしかw
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 08:37:36 ID:CO/mG75R0
試合がウンコだったのは一歩のモチベーションの問題じゃねぇよw
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 08:41:49 ID:wuTxmfOt0
ネタバレ:この絵のおかしい所を挙げなさい
ttp://feb.2chan.net/may/b/src/1266794216928.jpg
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 08:53:29 ID:YW3bS8Rg0
また倒れそうに引っ張ってて「まだだ!」とかでHP全快したのか
もう一歩は誰かが書いてたとおり狼少年だな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 08:57:36 ID:Fdo8Dn9o0
>>372
普段着に合わせて試合もこーいうデフォルメにしたんだよ!
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 09:00:55 ID:fFyTJPTOP
みんな364をスルーし過ぎだろw
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 09:09:50 ID:XiVmTCvZP
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 09:10:19 ID:0KY1dIbk0
>>372
戦後の難民のような体になっちまって一歩・・・

猿もっと頑張らんか!!!早く一歩を楽にしてあげなさい!!
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 09:10:53 ID:PS2J3UnR0
>>372
確かにこれはいけない
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 09:22:17 ID:o05BiKgn0
バレ見たけど足が椅子に当たったてのは何なんだろうか
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 09:29:34 ID:7ssiZOIF0
もはや一歩を倒すには最初の一撃で首の骨をへし折るしかないな
もしくは顎を打ち砕く
素早さをヒットポイントに振り分けたメタルキングみたいになってるし
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 09:36:21 ID:EIjSxBp8O
>>327
氷の神様もいるよ。別に水の神様もいるし、樹の神様もいる。いろんな神様がいるのを知らずに、したり顔でレスしてるオマエ、実はゆとり世代と見た。
単に風神雷神が有名なだけだ。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 09:39:08 ID:0KY1dIbk0
見苦しいからやめなさい
ageてまで
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 09:44:23 ID:7ssiZOIF0
さしずめ>>381は馬鹿の神様か
いろんな神様がいるのはわかったが、風神雷神は一歩と宮田の対比みたいな感じでもあるんだし
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:04:29 ID:B0ndspI2O
>>372一歩もう逝けよwww
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:07:30 ID:MlAP6gQS0
究極のパンチ一発KOだったら全巻売りに行く
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:13:58 ID:EIjSxBp8O
だから>>383がわかって無いウマシカだろ。
風神雷神が宮田一歩なのわかってるから、他の神様を誰かに例えたらそのキャラクターがいるのかなって事だろ。
オマエ頭カチカチやね。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:26:14 ID:zxWMFgB8O
バカバカ言ってるやつほど中身が無いから引き分けで良いよ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:27:14 ID:Tdi9XKfI0
>>376
倒れろよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:29:34 ID:NJ/OvvNu0
もうほんとに糞試合の泥仕合になったな
何週にも渡って同じ内容を見せられて精神が不安定になるレベル
「それはもうみたよ」「それはもういいよ」
そりゃあこっちのセリフだボケ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:29:51 ID:BFbu3PXEO
>>372
普通これだけ胴体長くなったらレフェリーストップだろ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:30:46 ID:7ssiZOIF0
>>387も煽ってばかりいないで一歩について語ろうぜ!
猿が一歩を倒すにはどうすればいいのか
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:32:05 ID:vdWozaV40
>>372
何でこんなに痩せてるんだよ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:33:12 ID:EIjSxBp8O
>>387
バカではない、ウマシカだ。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:34:42 ID:0KY1dIbk0
もう良いって見苦しい
いちいち上げんなキチガイ

>>391
やはり意識を断ち切るしかない
意識がある限り一歩は立つから厄介だ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:36:26 ID:4TKc21b+0
>>379
触っただけのパンチが効いてるフラグだろうね
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:37:11 ID:fEJwttUx0
鷹村とかもう40なのかよすげーわ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:39:47 ID:0KY1dIbk0
>>395
触っただけパンチで倒すとかカンベンして欲しいわ
ちょっとボディに触っただけでKO出来るボクサーとかもうね
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:42:01 ID:bjetCQiM0
>>372のほうが加工だと思ったらこっちが本物かw
デッサン狂ってるってレベルじゃねーぞw
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:45:14 ID:bjetCQiM0
>>397
「どうせぺちぺちボディが効いてて大逆転だろ」
って散々言われてるしそうなって欲しくないよな〜
今週のだって負けないまでもせめてダウンくらいすると思ってたのに踏ん張ってるし・・・
これだけ打たれてるんだから負けなきゃもはや生物としておかしいレベルだろ・・・
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:46:44 ID:OP9KbAGO0
鷹村「さわっただけに感じるペチペチパンチでも
    同じ所に11発も当てれば骨は折れる。猿はソレを知らなかった」
板垣「積み重ねた努力の勝利ですね。やっぱり先輩はすごいや!」
一歩「ウォーリーくんは強かったです!ありがとうございました!」

って展開ですね
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:50:21 ID:Ot42w3LzP
>>372
んで、今週の展開はどうなってるんだ?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:51:23 ID:0KY1dIbk0
あのペチョパンチが効くとかだったら、触診の真田さんに謝って欲しい展開だ

一応ウォーリーとミゲルにあのペチョボディ警戒してる伏線はあるんだけどねえ
普通に全然効いてないんだと思いたい
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:54:46 ID:Bv78JiPy0
>>402
椅子が当たってないのに足をひきずってる
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:58:20 ID:rrqWeEhS0
猿のボディは唐沢以下か。致命的過ぎる。
才能才能言ってるけど、これじゃコイツも世界獲るほどの才能ないじゃん。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:59:17 ID:cQb2fZv40
もう早く終われよ

いつまでやっているんだよ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:00:38 ID:CFbf9IRQ0
>>398
きっと腰のボールジョイントが外れたんだよ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:05:54 ID:B0ndspI2O
>>389ワロタw代弁Thanks
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:11:07 ID:1RWiAMD20
なんつーか悲しいよな

倒れそうになって踏ん張ってるバレ絵見て
もう倒れろって本気で思ってしまうのが
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:12:39 ID:7ssiZOIF0
>>399
真に残念だが、ペチペチがちょい効いてるみたい
ペチペチでこれだから、全力パンチが当たったら猿悶絶というのが落とし所っぽい
当たっても効かない→全力パンチが当たり撃破なのはわかるが、ペチペチがマジでダメージ通ってたのはビビった
浸透勁を独学で身に付けた可能性が高い
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:16:41 ID:1RWiAMD20
あえて触るって言ってるんだからパンチではないんだろ?
絵を見る限りも触れてるだけだったし

効くとか、あれだなパンチで肝臓にウィルスを送り込んで
肝炎とかにしたんだろうな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:20:23 ID:0KY1dIbk0
>>409-410
まじでそんなオチじゃないとペチョパンが効いてるとか絶対信じられないw
八百長すぐる

ミゲルのラストサンウォーリー頑張れよ!!!
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:20:44 ID:vdWozaV40
ペチペチボディ6発でもう効いてる描写とか、本気ボディくらったら確実に死ぬだろ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:27:16 ID:Tdi9XKfI0
椅子が当たったとかって何?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:28:12 ID:CG3mzm160
本当に酷いとしかいえない出来だな。
マジで猿戦を後半年やるつもりだな。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:28:47 ID:c9CVHYPb0
ペチパンで効いてる事にするのか・・・ジョージどこまでも終わってるなw
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:30:26 ID:Hm5MwepQ0
>>413
ボディが効き始めてるのが理解出来ず勘違いしたんだろう
結局ダウンもさせなかったし一歩を勝たせる気がしてきた…
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:35:12 ID:k/1Asyq50
今更だがコミックの一歩VSウォーリーのポスターを見ると199×年って
書いてあるな・・・
未だにJライト級とか呼んでるあたり、やはり設定は90年代なんだな。

てか、もはやここまで一方的な展開になっていて逆転勝ちとかやめて欲しいな。
一歩は伊達戦以来負けてないから、ここらで2敗目を喫してもいいと思う。

一歩敗れる→ショックが大きく自信喪失→一歩を倒したウォーリーに千堂が挑戦→
激闘の末、千堂勝利→一歩、取り残された感に覆われる→千堂、世界戦→
マルチネスに玉砕→一歩、再び奮起→猛特訓の末、究極のデンプシーを完成→
ランディーボーイと対戦→逆転勝ち→世界前哨戦クリア→マルチネスと対戦

個人的にはこんな風になって欲しい。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:36:20 ID:0KY1dIbk0
>>417
もうそれで良いから今すぐジョージに言ってきて!!
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:39:25 ID:1RWiAMD20
>>417
再び奮起までは好きだが

究極のデンプシーはいやだなw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:41:28 ID:mDayp5Le0
やっぱランディーでも前半苦戦するんだなw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:42:32 ID:UZ7JWCtS0
一歩は完結するまえに
ジョージ死ぬんじゃね。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:48:47 ID:A3BaqImW0
なんだったんだよこの半年
結局ボディーが利いてて逆転KOかよ
死ね糞漫画
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:50:15 ID:AEKvXquL0
裏ボクシング→傭兵→記憶喪失→スペツナズ入隊(仮)→ボクシング復帰→久美死亡!→失意の一歩はアーカム財団で凄腕スプリガンに…fin
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:51:50 ID:FS8J41hrO
なんでここまで意地になってダウンさせないんだろう

明らかにダウンなのに訳の分からない踏ん張りシーンでダウン回避ってジミー戦でもあったよな
まあ多分真田戦以来のダウンは宮田戦に取っておいてるんだろうけどさ



何が“いけない!”だよ
もういいよおまいは
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:52:11 ID:CG3mzm160
バキも糞なんだけど、一歩はそれを遥かに上回る
超弩級の糞なんだよな。漫画家としてこんな漫画描いてて
恥ずかしくないんだろうか?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:53:37 ID:0KY1dIbk0
>>424
ほんと生物としておかしいくらいの打たれ強さだからな
それが一歩の才能とか言われても・・・

その上ペチパンが効いてるなんて!!猿頑張れよ!!
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:54:12 ID:FS8J41hrO
刃牙はツンデレ海王ボクシング編がなんか楽しみだからいいや
あのOPBFチャンピオンすげえレコードだよな
鷹村以上だぜ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 12:03:05 ID:pvlQ8AFm0
バキは笑いながら怒りながら貶せる
一歩は虚脱感しかない
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 12:10:52 ID:mDayp5Le0
ここの話だとジョージって何人もいるみたいだし
今描いてるジョージが途中で死んでも控えジョージがいるんだろ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 12:14:04 ID:ycQLCE+s0
ジョージじゃなくて、このスレ的には、森なんとかさんだよ

森なんとかさんは漫画家として終わってる
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 12:19:37 ID:yNSnL8XC0
俺的には倒れても倒れても立ち上がってくるボクサーの方が好き
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 12:23:20 ID:BFbu3PXEO
幕の内さんは猿にどうやってこんな理不尽な負けブックを呑ませたのかな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 12:25:03 ID:FS8J41hrO
>>431
初期の一歩がそれだよな
突かれたらすぐ転けるが一発逆転の魅力があるボクサーだった
それが今じゃ殴っても殴ってもビクともしないジェノサイドマシーンになっちまった
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 12:25:09 ID:kUVfdhJO0
やっぱりダウンしねえかw
予想もなにも、これほどわかりやすいマンガもないよな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 12:25:32 ID:8Z+iUjNu0
今週の内容って足に来てるフラグだけじゃん
マジでなんなの
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 12:28:12 ID:yNSnL8XC0
>>433
初期「あ〜!馬鹿!もうちょっと堪えてくれぇ!」
現在「……もう……いい加減倒れてくれよ……」

同じ選手を見ている、応援しているとは思えんよなぁ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 12:31:09 ID:ZmCsTD4X0
恐ろしきは一歩のボディ・・・
ペチペチ触っただけでダメージを与えているとは・・・。
おそらく浸透勁というやつだろう
化け物は間違いなくサルではなく一歩の方だ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 12:36:18 ID:p6cYu7iP0
通背拳でも使ってるんじゃね
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 12:43:27 ID:rR5zsiMz0
これが宮田に対抗する拳
スカーレットニードル
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 12:46:04 ID:mDayp5Le0
あれ、そんな格闘漫画見たことあるような
ホールドした後相手の頭にチョンチョン拳を当てていた
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 12:53:59 ID:ZmCsTD4X0
>>440
それタフじゃね
ちょんちょん当てて精神おかしくするみたいな技だったと思う
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 12:54:13 ID:TPykCev20
そろそろインチキクライマックスだから、猿を応援しようぜ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 12:56:04 ID:EIjSxBp8O
ちょんちょん当てるよりもちんちん当てた方が効果あるべ。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 12:56:56 ID:foJXtigr0
チョンチョンってほどじゃないが頭に軽いパンチをコツコツ当てて効かせるのはグレイシー柔術の技だな
とはいえあれは頭だからこそなわけだが
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 12:58:57 ID:3/MhShjl0
二重の極み
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:04:18 ID:0KY1dIbk0
>>442
めちゃくちゃ応援してる
マジ頑張って欲しい猿
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:09:08 ID:+u8mVmhW0
才能才能うるさいのー
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:10:26 ID:o3J5t6wh0
■vs猿これまでのあらすじ

(08/26) 01. ゴングが鳴る
(09/02) 02. 猿の攻撃、一歩が全て捌き切る
(09/09) 03. 一歩の攻撃、ダウンさせる
(09/16) 04. 猿がフリーダムになる、90巻おわり
(09/23) --. 合併号
(09/30) 05. 一歩はコーナー狙い、猿よけまくって1ラウンド終了
(10/07) 06. 一歩はコーナー狙い、猿スマッシュ
(10/14) --. 休載
(10/21) 07. 一歩はコーナー狙い、猿フリッカー
(10/28) 08. 何もなし
(11/04) 09. 一歩はコーナー狙い、猿ロープで方向転換
(11/11) 10. 猿ロープのリプレイ
(11/18) 11. 一歩はコーナー狙い、猿ワープ
(11/25) 12. 猿ワープのリプレイ
(12/02) --. 休載
(12/09) 13. パンチ一発返しただけで一週終わる
(12/16) --. 合併号
(12/23) 14. 一歩は相打ち狙い、2ラウンド終了、91巻おわり
(12/30) --. 合併号
(01/06) 15. 何もなし
(01/13) 16. 何もなし
(01/20) 17. 何もなし(9ページ)
(01/27) 18. 一発ピチッと当てる、4ラウンド終了
(02/03) --. 休載
(02/10) 19. 猿、コナーポストにくっつく
(02/17) 20.一歩ペチ・パンチを5発当てるがダウン寸前
(02/24) 21.猿に異変? ← 今ここ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:18:56 ID:8B9elD30O
>>372
これ伊藤潤二の漫画に出てても違和感無いホラーっぷりだなw
淵さんに殺されてくれw
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:19:07 ID:HQxNtErO0
>>447
>>才能才能うるさいのー

メタルKだっけ?
ゴッドサイダーだっけ?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:22:20 ID:CelhTZOW0
人の名前で「田」を、「だ」じゃなくて「た」って読むのは、
宮田、田中、三田だけ。

これ豆知識な。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:23:15 ID:XI3kGqzL0
猿の次は異種格闘戦に違いない

一歩は今回ので浸透勁に目覚めたからな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:25:46 ID:e+8QmhfP0
>>450
ハンタでは
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:28:14 ID:o3J5t6wh0
■vs猿これまでのあらすじ

(08/26) 01. ゴングが鳴る
(09/02) 02. 猿の攻撃、一歩が全て捌き切る
(09/09) 03. 一歩の攻撃、ダウンさせる
(09/16) 04. 猿がフリーダムになる、90巻おわり
(09/23) --. 合併号
(09/30) 05. 一歩はコーナー狙い、猿よけまくって1ラウンド終了
(10/07) 06. 一歩はコーナー狙い、猿スマッシュ
(10/14) --. 休載
(10/21) 07. 一歩はコーナー狙い、猿フリッカー
(10/28) 08. 何もなし
(11/04) 09. 一歩はコーナー狙い、猿ロープで方向転換
(11/11) 10. 猿ロープのリプレイ
(11/18) 11. 一歩はコーナー狙い、猿ワープ
(11/25) 12. 猿ワープのリプレイ
(12/02) --. 休載
(12/09) 13. パンチ一発返しただけで一週終わる
(12/16) --. 合併号
(12/23) 14. 一歩は相打ち狙い、2ラウンド終了、91巻おわり
(12/30) --. 合併号
(01/06) 15. 何もなし
(01/13) 16. 何もなし
(01/20) 17. 何もなし(9ページ)
(01/27) 18. 一発ピチッと当てる、4ラウンド終了
(02/03) --. 休載
(02/10) 19. 5ラウンド開始、猿、コナーポストにくっつく
(02/17) 20.一歩ペチ・パンチを5発当てるがダウン寸前、5ラウンド終了
(02/24) 21.6ラウンド開始、猿に異変? ← 今ここ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:30:36 ID:6ChKZe1q0
あのペチパンは究極のパンチだったわけか
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:34:03 ID:w/tjHvETO
つまんない試合いつまでやるんだよ馬鹿常時
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:35:37 ID:RtmIfKha0
ウォ―リーはボクシング初心者みたいなもんだから、一歩を侮って(勉強させて欲しいという好奇心
だが)決めなかった代償やペース配分失敗でスタミナが切れつつあるくらいにして欲しいな
いくらなんでもあのペチパンが効いてるというのは無茶過ぎる
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:36:10 ID:dobg1Fch0
何でタオル投げないのかわからん
殺す気かよ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:36:34 ID:0KY1dIbk0
>>457
無茶だと思うけど効いてるみたいなんだッ!!!
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:45:51 ID:+u8mVmhW0
せめて擬音がペチョじゃなくポスッだったらまだ納得してもよかった
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:52:41 ID:TBtemG4s0
一歩は気功の使い手だったのか
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:52:56 ID:CG3mzm160
必殺ぺちょぺちょパンチ
光速雷神カウンター


ジョージは一体どこへ行こうとしてるんだろう?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:56:50 ID:WqWz0Ajt0
>>451
古田もあるよ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:57:37 ID:+u8mVmhW0
田村もあるよ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:58:07 ID:kubVvRfa0
宮田の光速パンチでも一歩を倒すことはできなさそうだな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:59:43 ID:WqWz0Ajt0
村田もあるな
結構あるじゃんw
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 14:00:16 ID:0KY1dIbk0
おい>>451出て来いよ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 14:01:40 ID:8Z+iUjNu0
>>465
宮田君ならきっとぺちょパンチにもカウンターを合わせてくれるさ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 14:02:21 ID:PS2J3UnR0
田上 田代 平田 まだまだありそうだな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 14:03:27 ID:6ChKZe1q0
世界にでると猿みたいな当たらない追いつけないのスーパーな選手が出てくるわけだから
今後の主戦武器がペチパンになるのも必然かも知れない
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 14:06:27 ID:Ot42w3LzP
>>451
なんでそんなすぐわかる嘘トリビアをついたんだw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 14:06:43 ID:WqWz0Ajt0
これから毎回こんな試合なのか・・・ペチッ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 14:08:26 ID:0KY1dIbk0
>>472
つかさーリカルド以上に防衛戦の相手いなくなるだろ・・・
ぺちょっとボディに触っただけでKOしちまうんだぞ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 14:09:29 ID:WqWz0Ajt0
タイソンvsホリフィールドみたいなのの方が見ごたえあるか
一歩では島袋になるのか・・・
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 14:14:28 ID:dobg1Fch0
>>471
そうやって釣るネタなんだよw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 14:15:54 ID:bjetCQiM0
>>457
あーそうか
スタミナ切れで足重くなってるって展開もあるか
そうなってほしいなほんと。ぺチパン効いてるってのやったら見限るかもしれん
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 14:16:55 ID:WqWz0Ajt0
そうあってほしいな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 14:44:34 ID:FNWfs7oV0
人の名前で「田」を、「だ」じゃなくて「た」って読むのは、
宮田、田中、三田だけ。

これ豆知識な。

って書き込むと赤くなれるコピペ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 14:47:22 ID:1RZWHPRa0
野性児がスタミナ切れだって白けるじゃん、便乗してそうあってとか誰かと同じで軽いねー
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 14:57:12 ID:MdphzpAi0
試合後

会長「よーし小僧、あの触っただけで効くペチパンの感触を忘れないうちに特訓じゃ!」

なんだよもう。とりあえず当てるだけ→効かないから猿は油断→次の段階で3センチ爆弾炸裂
→ボディ一発で試合の流れが変わる……こんな糞な流れかと思ったら、さらに予想の斜め下
の糞さだったとかどういうことなの?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:01:53 ID:TBtemG4s0
>>479
打ち疲れはあってもおかしくないと思う
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:02:22 ID:iIvnyI1W0
なんと言うかもう連載打ち切りで良くね?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:05:20 ID:vdWozaV40
>>479
アマ世界王者のヴォルグにプロのリングはアマと違って云々でスタミナ切れにさせてるんだぞ
俺には納得できないが十分ありえる展開だろ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:09:55 ID:9JRKRD1VO
結局猿は強化版エレキorたくぞーだったでOK?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:10:02 ID:aHv7zABg0
おまえら、>>451に釣られてることが、まだ分からないのか
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:10:16 ID:ccrhptzi0
実は会長がグラブに遅効性の麻痺毒を刷り込んでいた
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:10:56 ID:aHv7zABg0
もう、この勝ち方で勝てるなら、りかるどにも勝てるんじゃない
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:13:48 ID:ZmCsTD4X0
次号、一歩の渾身のデンプシーが炸裂します
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1266819190420.jpg
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:14:44 ID:ccrhptzi0
サルが経験と技術を手に入れたら一歩なんかどんな練習つもうが勝てないよなあ
この試合だけで消すつもりならださなきゃいいのに
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:15:26 ID:CFbf9IRQ0
三田と書いて「さんだ」という知人がおりますが、どうしたらいいですか
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:15:28 ID:MdphzpAi0
板垣「この試合、先輩はまだ一度もボディを打ってません」
青木「そうか……目を慣らさせないためかもしんねぇ」
木村「じゃあ、ここで一歩のあのペチパンが決まれば」
板垣「あの触っただけで効くペチパンなら、いくらリカルドだって足にきますよ!」
鷹村(当たれば、の話だがな……)

一歩(あ……アームブロック……!)
会長「最悪じゃ!小僧の右拳が砕けよった!」
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:21:25 ID:6ChKZe1q0
ほんのすこし脚に違和感が出た程度の選手とTKO寸前の選手に変わりはないのに
状況が変わったなどとは言わないだろうなジョージ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:21:53 ID:dobg1Fch0
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:25:01 ID:YcK0Q0r80
>>486
もしくは人体のツボを指圧し続けてたとかな、知らないうちに
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:26:12 ID:YcK0Q0r80
>>489
あしたのジョーなら、猿はその次の試合で他の敵に廃人にされるよ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:30:41 ID:0KY1dIbk0
木村「じゃあ、ここで一歩のあのペチパンが決まれば」
板垣「あの触っただけで効くペチパンなら、いくらリカルドだって足にきますよ!」


やめてやめてwww
笑いすぎておなかいたいからあああ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:30:48 ID:/G5gVcs/0
>>488
なんじゃこりゃ
唐沢のボディーみたいなことになってるな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:31:43 ID:/G5gVcs/0
脚まで撃ち抜かれてるw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:35:25 ID:5JX4Yj7s0
お前ら働けよ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:37:27 ID:7PtlnSR/0
ここまでダウン無しで踏ん張って
いつもKO勝ちするんだから
そろそろ一歩のドランカー症状だせよ

ここ数年、ほとんど読んでないけどさw
宮田きゅんの光速パンチの際だけマガジン買ってみた
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:40:24 ID:UGeqxusr0
猿戦 8月からかよ
ジョージ いい加減にしろよ
ここ数年 全然つまらねんだよ

しかし金儲け主義に走ったな
コイツ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:43:58 ID:0KY1dIbk0
>>497
おい・・・・・
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:45:27 ID:czE6PnUf0
マジに取るなよ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 16:02:57 ID:FS8J41hrO
受けが通用しないってカツミンじゃねーかwwwwwwwwwwww
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 16:07:05 ID:dobg1Fch0
あしたのジョーの猿戦も大概だったけど、あれはまだ意味あったからな
野生を取り戻すためだっけw
一歩は・・・
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 16:15:51 ID:KmePfIuY0
やっと終わりが見えてきたのか
三月中に終わってくれ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 16:18:16 ID:+u8mVmhW0
あと5回で終われとか無茶だろうな
夏くらいかな終わるの
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 16:19:07 ID:N/pWGhiL0
ちょうど1年で終わるんじゃね猿編
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 16:29:50 ID:FS8J41hrO
もう後楽園にいきなり隕石落ちてきて人類滅亡ENDでいいよ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 16:31:19 ID:hHQ1fK2N0
触るだけで足に来るパンチを撃てるなんて、一歩は消力でも取得してるんじゃないかw
それを簡単に弾き返せる猿は勇次郎の息子なんじゃねw
一歩に勝利フラグが立って流石にギャグ漫画に見えてきたw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 16:42:15 ID:pvlQ8AFm0
・・・ボクシングをバカにしてるのかこの漫画は
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 16:47:21 ID:EIjSxBp8O
この後一歩が猿に「アンダー・ジ・ヘアー」キメるよ。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 16:50:02 ID:gbYaKtEa0
ジョージの知り合いのボクサーは感想聞かれたら苦笑いしかできないな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 16:52:26 ID:ycQLCE+s0
もう森なんとかさんの描いてるのは
ボクシング漫画じゃないからな

はじめの一歩 -ニュージェネレーション- とかに改名すればよろしい
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 16:54:39 ID:vu7MgdDE0
軽く触るだけでイかせるなんて加藤鷹もびっくりだな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 16:58:25 ID:0KY1dIbk0
>>515
そんな技あるなら久美か宮田きゅんに繰り出せよ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 17:03:39 ID:bh1am3FrO
ふと思い出したんだがガード部分ですらえぐるパンチ持ってんじゃなかったっけ?

518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 17:07:55 ID:YcK0Q0r80
>>507
あと5回で決着つくのでは?
もう猿はおかしくなってきてるし
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 17:10:21 ID:g+Ng6k/K0
またミゲルは、なんと恐ろしいボクサーを作ったのだ。鴨川・・・と言いますか?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 17:11:24 ID:YcK0Q0r80
もうポイントでは圧倒してるから
大きいのくらわないように慎重に戦い続ければチャンピオン確定なのに
猿は頭悪いから完全にKO狙いに来てるし
一発逆転へ確実に動いてるよ、事態は
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 17:14:32 ID:MdphzpAi0
・一歩苦戦しつつさらに2回触る。ミゲル、猿の変調を少し懸念しはじめる。
・一歩、ダメージ蓄積により足が止まりはじめる。会長、タオルを握り締める。さらに2回触る。
・猿、もう終わらせようとする。足が少しもつれる。6回目達成。ゴング。ミゲル心配するが猿平気と。
・7Rなので7回触るのが目標。レフェリー、一歩のダメージを見極めようとする。外野がわいわい。
・猿、自分の変調に気づくが「なんで?」とよくわかっていない。一歩、地道に積み上げるとかなんとか

5回じゃ終わりそうもない。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 17:19:38 ID:zi/LHb030
デカマラに加えてイカせの秘技があるのを知ったらますます久美が発情しそうだ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 17:36:20 ID:bVUT5Sa10
死にかけでストップされないのが不思議なのに、こっから逆転したら萎えるわ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 17:40:30 ID:uLrS4nUj0
>>523
いつもと同じパターンだろ
何を今更w
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 17:44:56 ID:vdWozaV40
ダウンするかもしれない、タオル投げるかもしれないって描写が一歩の試合じゃ頻繁にあるけど
作者はそれで読者が盛り上がると思ってんのかな?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 17:47:12 ID:YcK0Q0r80
>>523
まだダウン一度もしてないんだがw
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 17:50:18 ID:J/mFL8QY0
タオル投げろよw
茂田戦で、茂田を再起不能にしたのはセコンドのせいと言ってたが、
鴨川のほうが酷いw
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 17:55:39 ID:ixXB8OAR0
鴨川は審判を買収してあるから最後まで一歩が立っていれば判定で勝てるんだよ。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 17:56:43 ID:k5LeUCLS0
この試合で一歩が死んで「完」でも誰も文句言わなそうなのが凄い
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:00:03 ID:MdphzpAi0
鷹村も「一歩なんて負けちまえ」モードなんだよな。
まあこんだけ才能の差を見せ付けられたらしょうがない。「努力が才能に勝つ」ってのは
「実力では負けていたけど奇跡の逆転をした」ってことじゃないんだが、作者がそのへん
よくわかってないらしい。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:14:11 ID:d4nRb++zO
ララパル描いた2代目ジョージが琵琶湖でバス釣り中に溺死してなきゃ
今頃は名作のまま完結してたのになー
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:16:36 ID:Xu9sLc2G0
こんなにお猿さんがんばったのに、あと2,3週とかで形勢逆転でKO負けってかわいそー
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:23:05 ID:am4JJofI0
ここから逆転したら萎えるな・・・
才能のさじゃないよ
実力のさだよ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:24:45 ID:am4JJofI0
>>488
ローブローですよ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:25:59 ID:EFS3D9CG0
休載が無ければ、あと2か月もすればA級トーナメント始まるかな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:28:00 ID:w5j6ydVl0
ランディ戦と同じっぽいな。
宮田のあばら骨折れて、後は無難にアウトボクシングするだけで勝てたろうに
なぜか突っ込み始めて自分からカウンター貰いに言ってるだよな。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:28:38 ID:k5LeUCLS0
一歩が勝つと分かってる試合なのに苦戦させすぎなのがそもそもの間違い
ゲドーの時と同じ。ジミー戦ぐらいでいいんだよ東洋編は
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:28:52 ID:WMYfCy8p0
猿はあのスピードだから今まで触られたことすらなかった
だから防御力がわからなかった
実は世界で有数の打たれ弱い体質だったんだよ
ミゲルがそういうチェックを怠っていた
つまりあんなパンチでも猿にはメガトンパンチなんだ
人間離れした運動力と引き換えに打たれ弱い体質を神様からもらっていたわけだ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:29:47 ID:oo42zvB9O
ラフファイトに出た一歩に猿がキレて一歩を投げ飛ばし殴打。
よって猿の反則負けだな。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:31:42 ID:J0g42sV80
ミゲルは練習で猿のボディー打ちとかしてないのかな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:32:18 ID:W7pgo+ehO
制約と誓約で威力アップ!
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:34:32 ID:h4PNoCpi0
あれだけ打ちまくって一歩からダウンも取れないのは
かなりパンチが軽いんだろうね
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:39:51 ID:J0g42sV80
まあ昔と違って新型デンプシーの練習とかでかなり足腰が強化されてるけどな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:42:55 ID:MdphzpAi0
「足腰のバネでダメージ吸収」とか「芯を外してるから」とかそういう描写じゃないけどなぁ。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:43:25 ID:w5j6ydVl0
でも80発くらい喰らってダウンすらしないのは異常としか・・・
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:45:52 ID:gbYaKtEa0
※一歩は念能力でガードしています

もういっそ能力バトルにしちゃえばいいのに
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:46:13 ID:ccrhptzi0
軽いといっても一歩と比べたら軽いってだけで
あれだけぼこすか殴られたらたってられるほうが不思議
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:50:16 ID:g+Ng6k/K0
おまえら、マガジンのアンケートで一歩の不満送ってないのか?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:53:30 ID:0KY1dIbk0
>>532
かわいそうだよね
猿に勝たせてあげたい
良い子だし
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:54:49 ID:N/pWGhiL0
アンケート送ろうと思ったがそもそも最近はマガジン買ってないことに気付いた
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:57:07 ID:uOmZyut90
>>545
猿も疲れないのかな?あれだけ打ちまくって
汗もほとんどかいてないし
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:58:22 ID:uOmZyut90
>>549
猿も勝ちたいならもう残り防戦だけに徹してればいいのに
かなりポイント奪ってるし
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 19:15:11 ID:OG+L07JN0
今週の最後のコマ2ちゃんで見る棒人間のAAみたいだった
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 19:21:54 ID:EFS3D9CG0
総集編を読んで一歩に興味持った人がマガジンで猿戦読んだら戸惑うだろうな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 19:26:02 ID:ZmFFME/T0
イポ虫の息じゃねーか あそこから逆転かよ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 19:35:35 ID:fFyTJPTOP
>>537
そう、それだよ。
今の段階で一歩が大苦戦する試合を持ってくる意味が分からない。
むしろ、楽勝試合を2〜3ささっと描いてから骨のある選手ぶつけて苦戦とかさ。
いつまでたっても苦戦ばかりじゃなー
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 19:41:51 ID:ZmCsTD4X0
サルがいい人キャラで倒されると文句言われそうだから先週今週で黒い部分を無理やり挿入しているところにあざとさを感じる
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 19:43:56 ID:0KY1dIbk0
>>557
黒いか??
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 19:52:40 ID:mR6UJlAG0
脚にイスがあたって骨折でもしてましたってことなのかな?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 19:57:04 ID:T4zPannk0
天才天才言ってるけど、数Rフルボッコして一度もダウン奪えない雑魚にしか見えん
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 20:02:40 ID:yjJKn9SL0
だから今更耐久力の異常さを突っ込んでもしょうがないって。
ガラスの天才系、主役クラス一の虚弱児宮田一郎ですら
肋骨を砕かれてなおも打たれ続けて、完全に瀕死の状態から何が出来るという展開で
奇跡の逆転カウンターに止まらず、ジャンプ系の超人バトルで繰り出すような
会場中に怪現象を見せ付けるニュースーパーブローで、KO勝利に持っていってんだから。
相対的によりタフな怪物のはずの一歩が、猿パンチを浴び続けただけで倒れたりしたら
全然差別化が図れんじゃないか。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 20:05:42 ID:jyJ9Fkdb0
雑誌も違うし月刊だけど

インポがポヨリタンだったでFA?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 20:09:05 ID:254hWgNy0
「包茎、父さん」
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 20:10:01 ID:JSoGJwrPP
総集編読んだら、フラッシュダウンしてるし、木村には
「一歩は決して打たれ強くない」とまで言われてるのに、
どうしてこうなった・・・。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 20:24:44 ID:V89gmaOF0
最後のコマもひでえなこりゃ。
漫画の素人が描いたような絵になってきた。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 20:28:14 ID:OdZMkG1q0
もう少ししたら「ドォン!ドォン!」って音がどこからか聞こえてくる
「何の音だ?」
「一歩の(ペチ)パンチの音だ!」
「宮田の時と同じで音が後から聞こえてくるなんて・・・」

実はすごいパンチでしたって補完されれば問題ない
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 20:30:02 ID:EFS3D9CG0
完結する頃には同人レベルの絵になっちまいそうだ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 20:44:06 ID:ZmFFME/T0
一方リアルボクシングでは死人がでた
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 21:00:03 ID:a+lD2Fdc0
コーナーにひっついていた謎は今週号で解けるの?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 21:04:39 ID:woC5kvPJ0
つーか、コーナーにひっついたから何なんだって話なんだが。あそこからピクルみたいに
ロケットスタートするんならともかくただ張り付いただけじゃねえかw
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 21:11:25 ID:uNsPRn/o0
お前ら、一歩に才能がないみたいに思ってそうだけど、耐久力も立派な才能。これほどの逸材は100年に一度も現れないぞ。
板垣のスタンドに匹敵する。猿なんぞ及ばなくて当然。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 21:16:04 ID:tM10BmNz0
>>558

自分557ではないが、彼の「黒いな」と思ったところをあえて挙げるなら
「マクノウチには用はない」の部分かな?

「自分の好奇心を満たしてくれる相手ではない、だとしたら用済み。」ってのは
いかがなものか、とちょっと感じた。これが一歩なら、そんな相手に対しても
それなりの敬意は払うだろうに。
あの時の彼の表情からしてみても何時にもなく冷たいものを感じたし。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 21:16:34 ID:ZCg7il3e0
しかしこれだけ打たれ続けた一歩も初めてでは?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 21:18:48 ID:l7txMr9b0
>>571
100年に一人どころかピクルレベル
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 21:22:11 ID:VbdY+6Xp0
もうアンチスレか本スレか分からないな・・・

もう連載終了してくれ
576572:2010/02/22(月) 21:24:47 ID:tM10BmNz0
>「マクノウチには用はない」
>「マクノウチにも用はない」
の間違いでした。

しかし、こうやってみるとウォーリーって、三戦(そのうちの一人は前国内チャンプ
)やっててずっと「勉強させてもらえなかったなあ」ってな失望感を抱えて
たんかな。だとしたら天才もいいことばかりじゃないわな。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 21:25:19 ID:TRD5Z91i0
>>571
史上最強の弟子がどうかしたか?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 21:40:00 ID:A3BaqImW0
なんか急に痴呆症キャラ増えたな
というかキャラクター全部どっかの神経ぷっつんしてるだろ
薄気味悪いわ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 21:41:54 ID:EIjSxBp8O
次のラウンドで、猿は一歩の後ろに回りこんでバックドロップを仕掛ける…
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 21:43:38 ID:bWKO1VFi0
>>572
一歩もなかなかどうして失礼だよ
試合前に対戦相手以外で頭の中をいっぱいにしたり
ジミーとゲドーへのモノローグもかなり酷い
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 21:50:00 ID:uw0FWCEW0
近頃、レフリーが良い仕事してるな
以前は主人公にきつくあたったりしてたけど
相手陣営から金でももらってるのかと
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 21:54:39 ID:Zmw5Jc/K0
打ち切りも

しかたない
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 22:00:12 ID:/4MVLl4/0
一歩、ウォーリーに負ける

ウォーリーがリカルドとのタイトルマッチ

ウォーリーがリカルド倒し新チャンピオンに
もうこの展開でおk
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 22:02:36 ID:t+IL7WWC0
板垣も相手が強くないと集中できないしな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 22:03:58 ID:2w9bFZcQ0
ひでえ・・・東海道線で今週号拾ったんで読んだがマジですかこれ?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 22:06:29 ID:WQ1wY0wRO
猿は才能ないからリカルドとやっても殺されるだよ。
悲惨なほどパンチ力とボディの耐久力がないんだから。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 22:08:35 ID:WQ1wY0wRO
字が抜けた。一行目終わり。だけだよの間違い。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 22:14:48 ID:o3J5t6wh0
>>575
しかもネタバレも兼用と言うww
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 22:20:33 ID:t+IL7WWC0
とっか田舎の訛りみたいになってんなw
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 22:37:16 ID:Zmw5Jc/K0
一歩のペチンブロー炸裂
猿ふらつく
ジジイ「あれは・・古のロックンローラー
    ミッキーロークが放ったブロー・・」
ジジイ「やりおった・・ここにきて新たな必殺ブロー
    を会得するとは。。ミッキーローク・・ミッキーの再来じゃー」
で最終回でいいよ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 22:45:12 ID:XiVmTCvZP
ロッキー?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 22:48:19 ID:iGI9RSoD0
ノーモーションなら当たるんだろ?
じゃ、ノーモーションでデンプシーかませばいいじゃん。

ということで、>>600はそんな感じのAA作ってくれ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 22:52:03 ID:ITfqvdSt0
みんなあんなぺチパンが効くわけ無いって言ってるけど確か
ちょっと前にブラブラパンチでKОされかけたボクサーがいたような・・
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 22:58:34 ID:CS040ICh0
板垣が世界のスタンドを持ってるように
一歩もアヌビス神のスタンドを持ってるんだよ
一度覚えたパンチ以下の威力ではもうダウンすることは無いから
沢村のデンプシーに合わせたカウンター以上の破壊力が無いと倒れないよ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 22:59:35 ID:6mMVyDrf0
そろそろ誰か一人くらい結婚してもいいだろ
鷹村は接骨院のメガネで一歩は久美とで
宮田は、、思いつかん。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:04:47 ID:t+IL7WWC0
・・・スタンドって・・・そういうことだったのかディオ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:08:51 ID:O2EWDGrv0
一番結婚が早いのは青木だろう
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:09:14 ID:t0bABTNj0
ドローで再戦とかいう展開にはならないかね?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:09:54 ID:wxLBsHt/0
一歩「見せてやろう。俺のニューブロー」
鴨川「何?あれを完成させたのか」

吹き飛ぶ猿、そしてゴング
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:10:45 ID:9D3FsXn20
守護霊さまという複線もあったしな。
随分前の気がするが
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:13:42 ID:9cF82TiJ0
    .∧_∧       ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ )ペチペチにしてやんよ
    (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
    /   ) ペチペチペチ(   \
    ( / ̄∪       ∪ ̄\ )
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:14:51 ID:PaG2apcJ0
猿の異変はおそらく、初防衛線で喰らった各内臓へのダメージが蓄積された形だ
近いうち、猿がチアノーゼ状態になって自由に動けなくなったところでKOにする気だ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:15:32 ID:ak/9U+X+0

【人類史上最悪のパワハラ政権!】

「我々は政権与党。長崎県民が知事選でそういう選択するなら…民主党は長崎にそれなりの姿勢取る」と脅迫★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266838942/l50
長崎県知事選で民主党候補が大敗…それでも小沢氏の参考人招致は拒否★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266767370/l50

画像
http://pic.2ch.at/s/20mai00156858.jpg
http://pic.2ch.at/s/20mai00156859.jpg
http://pic.2ch.at/s/20mai00156860.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org679256.jpg

動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=9Jc-PZ8wcQM
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:22:21 ID:Ot42w3LzP
>>597
青木はさっさと引退してラーメン屋やれば
そっちの世界のチャンプになれる器だしな
嫁は性格もスタイルも申し分ないんだから
(顔は青木好み)結婚したら幸せになるだろう

そういや
・野球の才能も凄い
・ボクシングは日本ランクに入るレベル
・頭脳エリートの後輩に慕われる人徳がある

‥‥青木ってすげえ奴じゃねえか
才能が無いってのはボクシングって限定された世界の
そのまたとんでもないレベルからみたら劣るってだけじゃん
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:33:26 ID:JSoGJwrPP
>> 頭脳エリートの後輩

??

あと、トランプ占い(逆の方向の的中率100%)も。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:36:33 ID:sQMoeGBKP
あとボーリング
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:44:53 ID:Fjih4fPK0
あと釣り
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:45:01 ID:OAYF9FOx0
>>605
青木組の2人が超進学校のエリートらしい
板垣がアマエリートって設定とタメはるくらいどうでもいいけど
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:48:25 ID:wuTxmfOt0
青木組なんて不愉快なだけのキャラをいつまでも出し続けるのはやめてほしいぜ
笑えないんだよ、カンにさわって
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:52:13 ID:1RWiAMD20
またボクシングで死者が出たらしいな
一歩も死ぬのかね
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:58:52 ID:k5LeUCLS0
ジョージにキャラ殺す度胸は無い
最初から死ぬ為のキャラ出して来たらわからんが
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:59:46 ID:k5LeUCLS0
うお、久しぶりにID被った
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:06:43 ID:xNLJCW6I0
作者は一歩が負けるんじゃないかとおもわせるように、
不安を煽ってるつもりなんだろうけど、1200%一歩が勝つのが
分かってるから緊迫感が全然ないんだよな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:10:15 ID:otUDb3y80
>>612
すげー。初めて見た。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:14:15 ID:DZAx3IvJP
もう一歩はやめて釣りマンガ描かないかな
皮肉じゃなく読んでみたい

一歩はなじみの釣り船屋、
実は元ボクシング日本チャンプってキャラで登場してさ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:17:05 ID:qSRVved1P
それ梅澤くんが描いてる
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:21:55 ID:eetR50SX0
ウォーリーに異変ありだけど
ペチパンが効いたわけじゃないと予想

あれだな、パンチ打ってダメージ与えていたけど
あんまり一歩が耐えるんでパンチを打った反動に体が耐えきれないとかなんとか
鷹村あたりがしたり顔で
「やつは3戦しかキャリアがないから云々・・・」とかいって
で、足がとまってウォーリーが一歩にガードの上から破壊される、と
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:23:17 ID:VvDXk7xt0
やっぱり一歩とレフェリーはグルだったか
ほんまいい加減にせぇよ
一歩が追い討ちとかかけてるときとかあんな体張ってとめるか?
そのくせ、一歩がまだやれるって言うと続行だし
ほんまひでぇ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:25:35 ID:DCot7gu40
外人のセコンドがイスをしまう時にウォーリーに当ててたけど
その時の衝撃で足の小指にヒビが入ったとかの理由で負けるなら認める
ボディ効いてたとかキャリア3戦だからオーバーペースだとかの理由で負けさすのはなしな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:26:09 ID:svr3nHvH0
死んだって日本のボクサーだったのか
あれま
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:27:38 ID:90/pi/Kp0
>>598
猿が学ぶものがなければないかと
そもそも「もうないの、もうないの」と何をして欲しいんだよ<猿
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:28:32 ID:VvDXk7xt0
レフェリー「危険と判断したら即座にとめますよ(棒読み)
昨日もまたボクサー死んでるんだし、いい加減このマンガのレフェリーは不謹慎すぎるわ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:29:01 ID:svr3nHvH0
一歩だとガゼルパンチとデンプシー出したらもう無いかな
フェイントとか猿に通用するのだろか
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:30:44 ID:Kfs88yNF0
>>619
島を縦横無尽に跳びまわる規格外のスタミナの猿に、ボクシングのリング内での動きだからスタミナ切れるっていうのも無理があるよな

>>623
通用したらしたでさっさとやっとけやという話になってしまう
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:32:21 ID:WThsx77m0
ペチペチパンチは、パキーンパンチの伏線だろ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:33:24 ID:VvDXk7xt0
ペチペチでも効いてたってオチでしょ、どうせ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:35:57 ID:6gqd63l70
無意味に重力無視してコーナーポストに張り付いたときに足を痛めたんだろ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:37:21 ID:9P4hdV0+0
>>620
誰のこと?
滝に打たれてた人?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:37:39 ID:HzApmKk10
爺「よっしゃ!!やったの小僧、水滴石を穿つじゃ!!」

 「小僧は水神になったのじゃ!!」

630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:40:58 ID:VvDXk7xt0
触れただけで内臓にダメージを与えられる気功の使い手に一歩はなったんですね
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:42:28 ID:LNiqRYq20
明らかに猿戦っておかしいんだけど
原作者ってmだ生きてるの?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:42:34 ID:XtArcksZ0
>>595
この作者が描く女は基本はみんな顔同じだからなあ・・・・
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:43:26 ID:z/RILarJ0
>>628
八巻裕一選手(26)
滝打たれてた人とは違う
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:44:32 ID:XtArcksZ0
>>618
レフリー=作者の分身
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:45:09 ID:OmMI9u8J0
ペチパンであれじゃクリーンヒットしたら血反吐噴き出して死ぬな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:50:07 ID:DZAx3IvJP
っつかガードの上からとはいえ
一歩のフルスイングパンチは受けてるんだから
威力がどのくらいかぐらい把握してるはずなんだがな

最初の方で風切り音が普通じゃないとかちゃんと警戒してるし
「危険!危険!」って警戒本能も発揮してたんだから
少しでもおかしいと感じたらペチパンチでも警戒しないとキャラとして変だろ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:50:26 ID:EeJLJX5X0
>>632
ジョージが美人のつもりで描いた女はみんな宮田と同じ顔
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:58:56 ID:S4P2E9Hy0
なんかすごいいやな予感が・・・
ウォーリーにかすかな異変⇒会長「スタミナ切れじゃ!」とかまたほざいたら
うちにあるはじめの一歩の56巻以降全部燃やしてやるわ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 01:00:45 ID:hLTok4Dx0
まさかあのぺチンが鞭打に進化しようとは……
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 01:02:52 ID:1cS5SSUj0
ジョージには何も期待しないほうがいい
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 01:03:26 ID:S4P2E9Hy0
>>639
会長の悔し涙が一歩の口にはいって裏返るのか?
まぁヴォルグでやったスタミナ云々やられるならそっちのほうがまだマシだ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 01:04:02 ID:Peua6wqzO
>>629
風+水で風水を取り入れるんだな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 01:09:08 ID:E4ixztV00
一歩って何巻まで集めた奴が先見の明があるんだろう
俺は55巻(沢村戦)までだとおもってるんだが
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 01:14:39 ID:qSRVved1P
きつかったのは板垣の新人王編だな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 01:15:08 ID:S4P2E9Hy0
>>643
56巻がまさに下り坂の始まりだったと思う
パパイヤとエレキが出てきてから本格的になにかおかしくなってきた
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 01:19:13 ID:E4ixztV00
>>644
あ〜・・・あれはキツかったな・・・


ちなみに俺はゲドー終わって止めた負け組・・・
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 01:22:58 ID:1cS5SSUj0
自分も沢村までしかもってないな
板垣天才偏は面白かったけどネカフェで少し見る程度
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 01:27:21 ID:oRuwbsHw0
75 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/02/22(月) 21:20:31 ID:AYOQT9SU0
>>35のスレに書いてあったけど、メキシコでは50年間、フィリピンでは14年間
ボクシングの死亡事故は発生していないらしい。
ところが日本では1990年代で10人が、2000年以降で8人がリング禍によって
亡くなっている。

試合数を考えれば、明らかに日本ボクシング界のリング禍率は異常。
なにか根本的な問題があるとしか考えられない。



一歩の世界だと年間に10人以上死んでいそう。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 01:29:45 ID:fYobR3th0
>>648
10人で済む訳ないだろw
数百人は死者が出るよ。一歩自身現実だったら
10回は死んでる。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 01:42:02 ID:fRxwgJwF0
それよりも一歩の右目が見えなくなっている
アドバンテージの描写が一切ないな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 01:44:33 ID:6gqd63l70
まだ三戦目とかだから、死角から打つという発想がないんだろ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 01:48:59 ID:Kfs88yNF0
>>650
喧嘩商売の佐藤みたいにわざと見えないのを装ってるんだな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 01:54:00 ID:dQnSdnuA0
>>637
そう!宮田顔
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 01:55:23 ID:dQnSdnuA0
>>648
無理な減量じゃないの?原因
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 02:00:24 ID:Ky1sBp/B0
減量きびしい長谷川も現階級で防衛続行宣言したしなあ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 02:03:54 ID:iWdXsnn00
本場でのボクシングとは打たせずに打つもので、安全にポイント勝ちこそ王道
日本じゃまさに一歩の描写に代表されるように血なまぐさい殴り合いが喜ばれる

あげく亀田判定みたいのがあるからなおの事、選手は相手をKOしようとムキになる
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 02:18:20 ID:DZAx3IvJP
バレ見た
ほんとフラグ立っちゃったけどこれで勝っちゃダメだよなあ
っつかラウンド終わった段階で100パー棄権レベルじゃねえか
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 02:31:24 ID:PEQ1uQ3i0
千堂の受けた高校ってこれくらいのレベルかな

http://p.pita.st/?m=ltqimtvz
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 02:33:49 ID:3AfGATEO0
真田の「触診」ってこんなんじゃなかった?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 02:53:20 ID:mOOJfh2k0
純血のインファイター舐めんなよ?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 03:06:55 ID:89fxTMKt0
>>469
田崎
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 03:24:10 ID:HzApmKk10
あのパンチで勝っちゃうのか

亀田みたいだなw
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 03:34:07 ID:6gqd63l70
やけに胴が長いほうの亀田は、こんなに打たれてないだろ
亀田に失礼すぎるわ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 03:36:56 ID:x2ETgnmj0
酷すぎる・・
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 03:56:25 ID:BHHcVTql0
同時に下からウナギパンチを出してたんだろ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 05:25:49 ID:vPdHnU420
結局この数ヶ月の描写は「今のイス(ry」を書きたかっただけなんだろ

もう書いたんだから来週で一歩勝利でいいよ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 05:28:31 ID:yq0VQvHe0
先週の最後のページの端の煽り文

「小さな目標達成。されどその代償はあまりに大きい――。」

だったが、大した代償もなくむしろ追い風まで吹いてきたってことか
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 06:03:06 ID:x5Q3niZ20
これで、一歩勝ったら マジで怒るぞ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 06:09:05 ID:ovAsI+qv0
先週ラストのコマの
かくん ってなってる一歩の絵がひどすぎた
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 06:36:34 ID:5zaH48W00
猿のパンチは何万発もらっても大丈夫だけど一歩のペチペチは数回でも足腰をガクガクにするんだよw
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 07:15:37 ID:fRxwgJwF0
先週号の予告の煽りの
大きな代償は何も払ってないな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 08:01:04 ID:S4P2E9Hy0
いまのジョージには無理だろうけどここは一歩に敗北させて
才能に敗れるって伊達戦とか違う意味をもった敗戦をさせるべき

ってかここからどんな理由で勝たせるつもりだよ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 08:03:29 ID:cL+pp4kh0
>>670
1Rはカスっただけでダウン奪ってるしなw
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 08:12:29 ID:wZKCosdd0
かすかな異変キターーーーーーーーーーーーww
物理学を越えたぞ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 08:21:03 ID:T8vSZg9B0
馬鹿なことを真面目な顔してやるタイプのギャグ漫画になってきたな
そろそろ鴨川ジムに男塾辺りから招待状が届くんじゃないか?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 08:25:11 ID:DhVCZZta0
たしかジョージには子供いたんだよな。
いったいどんな気分なんだろうな、親父がこんな糞漫画描いてて。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 08:28:54 ID:lHqjjqk20
マガジンって水曜日発売じゃないの?
どうやってそれより先に手に入れてるの?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 09:04:20 ID:76Y14QJb0
バレスレどこ?
糞漫画だからバレ推奨で良いと思うんだが
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 09:04:41 ID:XHmp3snp0
>>676
お前に子供がいるかわからんが、お前みたいなのが父親よりは100万倍マシだろうね〜

>>672
今回は負けで良いよなあ
だってまじ猿圧倒的過ぎる
ここから逆転されても、はああ?ってなるよ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 10:54:25 ID:Wr/xQX5i0
散々既出だけど、猿戦の展開だけみれば一歩がここから勝つのは不自然極まりない。
とはいえ敗戦となったら、全体の流れ上ここでポッと出の猿なんかに負けて何がしたいんだってことになる。
だから、猿フリーダムで一歩打たれまくり大苦戦ってなった時点でストーリー的に破綻確定なんだよ。

猿がすごい才能の持ち主ってのはいいとしても、こんな展開にしちゃったらもうどうにもならんでしょ。
せいぜいトリッキーな動きに翻弄されてペースは乱されたけど、経験の差で辛勝。
⇒どんな角度からパンチが飛んできても受けきれる鉄壁のガードが身に付きますた!
くらいにしておけば、猿の相手する意味が皆無だとまでは言われなかっただろうにね。

ノープランの行き当たりばったりでテキトーに描いてたら袋小路に入っちゃったんだろうな〜
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 10:56:28 ID:x2ETgnmj0
次週は、「そして10年後」でいいよ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 11:00:21 ID:0zyZy40f0
猿も動きすぎて足にきてるって事?
爺も6Rだから六回触れて来いとかもうどうしようもないなジョージは
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 11:01:09 ID:XHmp3snp0
鴨ジジイはもう老害なんてレベルじゃないな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 11:07:07 ID:RdGLpDEO0
なんでこのスレでバレ語ってんの
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 11:17:59 ID:5qPt3wAH0
木の上を楽しく飛び回るような野生タイプのキャラが気楽に試合進めてるのに
いきなりスタミナ切れしてちゃセオリー的にかなり理不尽だわな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 11:18:02 ID:tO38jJ/CO
野生的で底知れない才能ってことで、猿に色々詰め込み杉たわな
しかもそのたびに一歩が驚く→パンチを貰うを繰り返した為、マンガとは言えありえない程の数のパンチを喰らう事になってしまった

今にして思えばトリッキーな動きはともかく、突然出たフリッカーやらスマッシュは完全に要らない設定だったのでは
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 11:24:21 ID:roJWGSHl0
野山を飛び回るのと練習として走り込むのとどっちがスタミナつくの
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 11:28:05 ID:gTBin++90
チョッピングライトも食らわせてなかったっけ?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 11:29:28 ID:rv4OzCtX0
猿はチャンピオンとかに興味なくて引退的なことになるんだろうな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 11:39:14 ID:G6uI9sbD0
もともと環境問題訴えるのが目的だろ
ボクシングじゃなくてもいいんだけど
一歩曰く、猿はボクシングが好きみたいだから
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 12:31:29 ID:HzApmKk10
>>682

なんだよそれ、ちゃっかり爺が触ることを指示したみたいになっとるやんけw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 12:35:18 ID:Ktb67c+P0
あとからミゲルに「師弟の絆」とか言わせるために、会長指示に切り替えたんじゃね?
俺も作者が試合展開最初から考えてたのかと思ってたけど、こうなってくると毎週行き当たり
ばったりで描いてるような気がしてきた。
「一歩を苦戦させる」「猿を天才として描く」「一歩を逆転KO勝ちさせる」
これだけを踏まえて、あとは思いつきで。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 12:41:45 ID:5uv7Xdni0
毎週だからな
かなり追い詰められてるのか
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 13:03:30 ID:Rc8VuT770
・一歩のお触りプレイが実はきいていた
・天才お猿さんは野生児なのに実は体力がなかった
・とにかく経験の差がなんちゃら
・師弟の絆の差がかんちゃら
・努力>>>>>>才能

こんな流れかね
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 13:10:49 ID:XHmp3snp0
・一歩のお触りプレイが実はきいていた

これだけはねーわ
痴漢戦法・・・・・
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 13:13:14 ID:noJJDg+QO
このカス漫画は亀田兄弟を見習えや
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 13:29:38 ID:ckVe9DlG0
BBぐらい突き抜けてれば漫画として面白かったかもしれないのに


問題は、途中からそれをやり始めたのが最悪ってことですお
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 13:56:02 ID:W9UUHsxp0
反撃展開来ましたよおまえら。読んだらきっとびっくりするぞ。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 14:44:23 ID:DvAp0hu80
一歩はもうハンマーとかで殴らない限りダウンしないのかな?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 14:49:57 ID:DIna+cwo0
またあらすじに何もなしが加わるのか……
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 14:58:29 ID:WeW1PPA20
たぶん、宮田君が見に来てて一歩復活
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 15:13:37 ID:XHmp3snp0
>>699
一瞬で意識を断ち切らないとな・・・・
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 15:15:56 ID:eXJL8tWA0
>>701
宮田きゅんだと思って奮起して勝ったが
見に来てたのはコンタクトレンズの山口先生
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 15:16:33 ID:lnQekr1B0
ジミーの本気ジョルトくらうよりパンチ力不足と言われ続けてる宮田の見えないジョルトくらうほうがやばいの?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 15:18:29 ID:x9euc9Yu0
ジジイが倒れるな小僧って言ったら新幹線が直撃しても大丈夫
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 15:21:53 ID:R5zScq/1P
一歩がねらりと化してるw
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 15:22:37 ID:R5zScq/1P
ねらりじゃねー
ぬらりだよwww
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 15:34:28 ID:slSr2pJkO
野生対野性で打ち勝ってみせた矢吹ジョーの凄さだけが際立つ展開だな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 15:41:09 ID:uHuftkw90
お触りプレイwww
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 16:18:41 ID:XXoP0VEu0
きっと何十発もパンチもらわないとお触りできないんだよ。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 16:32:56 ID:fRxwgJwF0
一歩が発勁を使い始めたな
一歩の日々に慢心しない、地道な努力の積み重ねが
いつの間にか中国四千年の奥義を生み出した
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 16:46:19 ID:AH94Fs/XQ
一歩に3、4回ダウンさせときゃ反撃の狼煙に少しはワクワクできたかもしれないのに
100発殴られてもダウンせずに元気
かたや相手は5回触られただけで体に異変
誰が面白がるんだよコレ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 17:37:54 ID:IOqmXVzP0
一歩は毒手の使い手だった
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 17:38:18 ID:cig/Bl3b0
一歩が世界獲れそうな期待感出てきたな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 17:51:03 ID:mhLaKbgX0
猿のパンチはただ殴ってるだけだが インポのパンチは人体の急所に当たってたってか?
無茶すぎる
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 17:52:46 ID:+9a1gWvT0
ヴォルグさんがスパーできっちりこの猿潰しとかないから こんなつまらん試合長々とやる羽目になったんだよ。
グローブに石入れてホワイトファングでもやりゃよかったのに。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 18:05:43 ID:x2ETgnmj0
一歩は殴られすぎが原因で寝たきりの廃人に
板垣は猿とリカルドを倒して世界チャンプになったあと
クミちゃんを寝取って幸せに暮らしましたとさ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 18:22:33 ID:VR5qhdvv0
こんなに猿強くするなら、もっと伏線はらなきゃ。
でも、この猿自体があんまり、強くあってほしくないムカツク感じだし
キャラ的にもうっとおしいから、つらいなぁ。
試合終わっても再登場してほしくない感じ。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 19:16:46 ID:MWGfslzt0
本スレなのにアンチスレのような書き込みオンリーw
普通の漫画ならまだまだ面白いとかアンチ消えろとか言う奴の方が多いんだけどなー
この漫画だけは擁護する気になれない
いい加減展開を速くしてまとめないと、残った僅かなファンにも見放されるぞ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 19:21:25 ID:jE0alXdv0
一歩ファンはコミック買って読み終わったらブックオフに売ってくれ
近所のブックオフでは60巻ぐらいまでしか売ってねえ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 19:29:09 ID:xJ9huFmT0
板垣はセクロス中にもダジャレ言いだしそう
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 19:47:04 ID:cig/Bl3b0
一歩はかさばりすぎて売りに行くのめんどくせーんだよな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 19:51:14 ID:CJ0BqdApO
敵の強さのインフレが凄いな。
ドラゴンボール状態。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 20:10:33 ID:2nrfnlvP0
「あ、あの猿が接近戦で巻き返された、手が出ねえじゃんかよ」
「手だけじゃねえ、体ごと動かなくされちまったんだ
 ボディブローがあまりにも巧かった、猿はあれほど腹を叩かれたことはねえ」
(初めて味わう苦しみか、キツイぜこりゃあ)
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 20:27:46 ID:ZFNiFLbm0
一歩マジ天才だなwww
どこまで打たれ強いんだよ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 20:47:05 ID:SYvW+IWl0
てか、今にして思うと「フリーダム」は無しでもよかったのでは?
「猿並みの身体能力」をアピールしたいのなら、90巻にあったような「ジャンプ
してアッパーの威力をいなす」みたいな、さりげないやり方でも良かったろうに。

そうすると試合内容は地味になるだろうが、その地味さ加減から凄みを表現してくれ
たほうが見ごたえがでたんじゃないかな。

でもって最終的に「一歩勝利」って結果になったとしても、そういう流れからの方が
説得力が出るだろうに。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 21:01:22 ID:RuGsHjG00
なんかベルセルクが鬱漫画になって行った時と同じような
「全然望んでないけどやっぱそっち方面に行くんだ…」感がある。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 21:01:40 ID:x7c9nfUaO
>>720
そこまであれば十分じゃね?


近年は試合つまらないだけじゃなくて
ギャグも相当つまらないよね。
「ワシの知らない八木ちゃんじゃ!」
とかすげー笑ったのに…
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 21:16:26 ID:DZAx3IvJP
>>728
激しく同意
ダジャレ系はマジ止めて欲しい あれはキツい

久美のスベるネタは面白かったけど

730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 21:17:02 ID:2I+mjw4Z0
伊達戦で見せた10cmパンチをつかえばいいんじゃねーの?
はっけいとかいうレスがあったけど(w
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 21:32:15 ID:DZAx3IvJP
>>402 >>659でも誰かちょっと触れてるけどこれは真田パターンなのかねえ

医師の真田と違い経験的に無意識に急所を叩いてて
それで息が出来なくなって猿が一気にスタミナ切れ

アメ爺がホーク戦を思い出すが、
その時とは違って猿に「いい経験が出来てるだろ?」

んで無数のパンチと触診パンチのダメージがなぜか同等
そういったダメージを負った状態でのパンチの打ち方の経験差で一歩が次第に押してKO

爺「積み重ねてきた経験の差じゃ‥努力の積み重ねじゃ!」

732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 21:36:22 ID:cig/Bl3b0
これまで触られた経験が無かったからわからなかっただけで
猿は乳首が異常に弱かったんだよ
来週辺りクリンチ際に吸えぇっ小僧っ!!とかじじいが叫ぶよ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 21:38:04 ID:2I+mjw4Z0
はっけいって一応実在する技だよね?
漫画みたいに神秘的な技ではないけど。

まあ言えば、一歩が伊達戦で使っていたような
距離の短い場面でも打撃を与えられる技術かと思っていたけど。

修羅の門でいえば虎砲みたいな感じの。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 21:38:20 ID:Ktb67c+P0
>>731
チアノーゼならまだよかったが、足にきてるからなぁ。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 21:39:52 ID:Ktb67c+P0
>>733
発勁は「力を出す」みたいな意味だから特別な技ってわけではない。
もちろん神秘的な技でもないけど。
短い距離での打撃技だと寸勁かな。1インチパンチみたいなの。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 21:43:27 ID:OiC9oeDc0
今回のボコラレ度>>>>>>>>>>>>>リカルドとのスパー

どれだけうたれ強いのさ
まぁスパーの時はリカルドの強さを表したかっただけだろうけど。。
どうせ逆転勝ちするんだろうなー
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 21:43:46 ID:p20L/I9G0
猿はキャリア3戦だしセコンドの外人も試合前に負けてもいいとか言ってたし
ここで一歩が負けるはずないんだよな
またいつもの奇跡の逆転KOかとおもうとしらけてしょうがない
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 21:43:52 ID:YCmn1NNp0
コンビニで伊達戦読んだけどすげぇおもしろかった
やっぱり、はじめの一歩は初代ジョージが書いてくれないと
今は読めたもんじゃないわ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 21:44:25 ID:DZAx3IvJP
>>734
猿は腹を叩かれるのが未経験な上にまだ自覚できるほど酷くなくて
自分の体の異変に気づいてないって事なんじゃないかね
んでその影響が足にきてる‥っと

まあ今更どんな理屈をつけようが何十発(百発超え?)も
クリーンヒットして倒れてないって段階でアレだけど
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 21:49:23 ID:DZAx3IvJP
んで本来クリーンヒットってたいしてパンチ力無い選手のでも
一発食らったらまずい代物のはずなんだけどねえ

まして猿は3戦3KOで国内チャンピオンになってるし
たった一発でヴォルグに認められてるんだから
並み以下のパンチ力のハズないのに
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 21:50:42 ID:IYSQ75Lq0
というかアッパーで一歩の体浮いたりしてるし……
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:04:05 ID:eRHSaYzf0
やめておくべきだった、スレを見ていたらつい気になって一歩VS伊達の総集編を買ってしまったんだ
この面白い漫画がなぜこうなった…

今もまだ、ジョージはメキシコから帰ってきてないわ…orz
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:10:17 ID:poKe+Ehq0
ランディが序盤も苦戦せずに完膚なきまでに宮田粉砕してればなぁ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:13:35 ID:cig/Bl3b0
逆に宮田がランディを完封していたら「宮田って本当よええよな」ではなく
アーニー戦前までの「宮田つええ!」の評判を取り戻せていたと思う
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:19:45 ID:LNiqRYq20
他雑誌の一応誰もが知ってる漫画家の知り合いに聞いたけど
相当やばいらしいねw
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:25:32 ID:hp6cBITr0
>>744
序盤にダウン奪う→小技で凌がれて泥仕合はもはや様式美なんで
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:27:23 ID:CJ0BqdApO
>>745
く、詳しくっ!!
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:37:08 ID:WmTteRCc0
>>715がまんま当りそうで嫌だなあ
んでまた鷹村の解説かヤレヤレ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:41:32 ID:2sLvHywR0
だめだ・・この漫画
はやく打ち切らないと・・
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:44:30 ID:DZAx3IvJP
>>745
一歩の事かマガジンの事か講談社の事かわからんじゃないか
講談社が赤字でヤバイってのはとっくに言われてる事だけど
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:59:50 ID:44Z4Kltr0
やっぱり撲殺するためのなんちゃらとかいうホーク戦の回想ですかね
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 23:00:24 ID:DhVCZZta0
雷神がライトニングボルトだったから風神ホモはネビュラストームかと思いきや
黒死拳だったでござる。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 23:05:03 ID:65BPauKD0
一歩は長生きできんな
3年殺しみたいなの脳に来るよきっと
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 23:06:17 ID:2sLvHywR0
講談社って赤字なんか
それならまっさきにリストラ候補だな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 23:08:52 ID:OiC9oeDc0
>>748
まぁ今週号見ればわかるわ

見始めて15年以上経ってるなー俺 年取るはずだわwww
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 23:38:33 ID:p20L/I9G0
一歩の脅威の打たれ強さと無尽蔵のスタミナは努力でなんとなるレベルじゃないよな
真の天才は一歩だろ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 23:50:23 ID:3zIwNHah0
「まだだ!」
もう氏んどけと思うわ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 23:58:26 ID:ioWxPZ5I0
一歩が今まで積み重ねてきたディフェンスの技術って、相手によってはまるで通用しないんだね。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 23:58:28 ID:poKe+Ehq0
たまにあっさり秒殺とかやって欲しいな
未来に希望が見えてたカーンやリナレスが1Rで伏兵にKOされたような
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:01:17 ID:DZAx3IvJP
>>754
逆逆 だからこそ稼ぎ頭の一歩を切れないんだよ
じゃなきゃ今、伊達戦の総集編なんて出さないだろ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:02:05 ID:AH94Fs/XQ
実際問題100発近く殴られて平気な人っているのかな
ボクシングを習って体を鍛えて上手くポイントをずらせば大丈夫なんだろうか
逆にベルトを持ってるようなボクサーでも触られただけで足にきたりするのかな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:09:45 ID:mM0bl5FQ0
>>761
人間の耐久力自体、そう向上させられるものでもないと思う
どんなに頑丈な人でも、殴りどころが悪けりゃパンチ一発で死ぬだろう
ポイントをずらす以前に、猿のパンチは全部クリーンヒットしてるわけだしなぁ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:11:20 ID:yuzJoYWm0
というか一発でコーナーまで叩き付けたりするような猿のパンチ力じゃずらしてもダメージ来るだろ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:17:23 ID:CNPE0Poi0
実際、日本チャンピオンでも中学生に100発も殴られたら
立っていられないはず
カウンターも入ってるしな
もう負けろよ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:17:31 ID:lex/N0G1P
初期〜中期の頃なら最初の猿のスマッシュで
ダウンしていても描写的に不思議じゃ無いんだよなあ

っつか耐える覚悟が出来ない、全く予想外の角度からの
見えないパンチのクリーンヒットで脳を縦揺れされたんだから
それこそあれだけでKO負けしたっておかしくないはず
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:19:01 ID:oK6y5dyY0
一回の試合が長すぎてテンポが悪い。
コミックス一冊で終わらせてくれ。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:31:52 ID:GjW2NOcY0
最近の一歩は酷すぎる
老害度はキャプ翼こえtるし読んでて腹立つレベルだ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:35:08 ID:4VtkNkkOP
過去最悪の試合だもんな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:35:15 ID:hfnlyWB80
ここから逆転されても萎えるだけだわな。
リアルなら死んでもおかしくないくらい殴られてるわけだし。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:38:45 ID:NO6GYA/U0
バトル漫画としても酷いな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:48:30 ID:T5Hu8/7o0
お前らいい加減に、一歩の才能を認めろよ。
どれほど、野生の猿と一緒にトレーニング積み上げたって、才能一つで潰されるんだよ。猿のパンチが弱いんじゃなくて、一歩に与えられた天賦の才が、圧倒的すぎるんだ。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 01:00:38 ID:zL0+the90
でも、天賦の才でいうと板垣>>一歩だった筈だよ
勿論、例の「やっぱり宮田君は凄い(YMS)」は大前提だけど
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 01:43:14 ID:nOlBSw8G0
そもそもバンダム級であんなハードパンチャーってのが吹飯ものだしな
体重とか関係ない物理法則の違う世界なのかね一歩世界は。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 02:17:10 ID:LZGAPaKv0
バンダム級
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 02:23:00 ID:1KbF/W490
×バンダム級
○バンタム級
◎ガンダム級
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 02:24:03 ID:1KbF/W490
× 吹飯もの
○ 噴飯もの
◎ 糞飯もの
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 02:29:51 ID:Cv3ABwm20
そいや宮田イメージしてて勝てるイメージ沸くのかな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 02:31:02 ID:0/zsL77Z0
ジャンクロード
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 03:38:45 ID:dyf347/90
>>756
そんなもん周知の事実
「一歩は努力型」と言ってるのはジジイだけ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 03:52:47 ID:lex/N0G1P
そもそも初めてのサンドバッグで
手の皮がズリ剥けるぐらいのハードパンチ打ったんだよな

爺が初めて見たときも宮田相手のスパーリングで
3Rもったしガードした宮田の腕がアザだらけ

爺自身も葉巻に火をつける時手が震えるぐらい感動してたのに
その後「初めて小僧を見たときは才能の欠片も見えなかった」
ってどの口が言うんだ












781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 03:54:26 ID:lex/N0G1P
ごめん改行ミス
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 04:03:49 ID:tupvvc+5O
今週は進歩したな一歩

1 発 し か 殴 ら れ て い な い

先週の15倍進歩している
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 04:04:05 ID:lex/N0G1P
そういや宮田戦の練習始めてたった2週間で
端で見てる爺の目にも戦ってる宮田の影が見えるっていう
バキばりの見事なシャドーもやってる

‥っつかボクシング始めてわずか三ヶ月で
子供の頃から親父の影を追ってボクシング漬けだった
宮田にKO勝ちしてるんだよなあ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 04:09:55 ID:wpr1B0O+0
役立たず爺のミットの位置が人体の急所とかなかったっけ?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 04:27:32 ID:DVQ6uZcN0
>>783
恵まれた肉体は技術と経験を簡単に凌駕するのさ
ジジイだって「テクニックばかりで貧弱ボディの宮田なんか力でねじふせろ」って当て付けしてたろ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 04:32:00 ID:RlhASTOQ0
>>恵まれた肉体は技術と経験を簡単に凌駕するのさ

ヲーリー凌駕しすぎ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 05:06:30 ID:xMK+pPhu0
>>785
なんでジジィは宮田にそんな嫌みなん?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 05:13:56 ID:yJ3JK1ip0
>>787
宮田はユキさん似の女を現役時代の宮田父が孕ませて産まれた子
鴨川はその女にこっそり惚れてたけど年齢差で諦めていた
だから宮田親子を冷遇してる










だったら面白いな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 05:23:45 ID:hXYKK8PY0
夜勤の帰りに読んで来たけど

何にも進まないなw
しかもあのボケ爺6ラウンドだから6回じゃって馬鹿か
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 05:26:14 ID:hXYKK8PY0
しかしあの空気レフリーもあそこまでやる必要あるのか?
あそこで止めてもいいくらいだろw

それがレスリング経験アリレベルの猛タックルで
アレで猿の足痛めたんじゃないの?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 05:43:09 ID:i7S+/nB1O
手打ちだけど一歩のバカ力で急所にあったて少し効いて顔をしかめるにした方がよかったと思うな。
でもって次回の予想。
トンパンチが効いてて動きが僅かにに鈍ってる猿、トンパンチ五回目で猿的に突然足が動かなくなって。
その瞬間レバーブローか鴨川組がヴォルグを倒したとか言う台詞はくガゼルパンチが炸裂。
そうして鴨川が褒められる。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 05:58:32 ID:uiwk+zpU0
「危険危険!」とか言い合ってる割りにはずーっとダラダラやってるなぁ
沢村戦のほうがよっぽどハラハラするのに
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 06:34:52 ID:BLawxMtNP
猿のジャンプ方向転換に足がギリ耐えきれずにヒザカックン状態。
そんでつんのめった結果、ボディの辺りに顔面が来てドスン。
試合後は顔面腫らした猿が「痛かったけど楽しい!」とか言いながら猿編終了。

くだらねぇけどそれ位しか逆転できそうな(許せない程でもない)展開が思いつかない。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 06:57:21 ID:QWdX4e8M0
これで一歩が勝ったら八百長だろ

レフリーも もう止めろよ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 07:04:27 ID:Z1+V5Aao0
結局は一歩のダイナマイトスーパーパンチでハリマオの肋骨折って一発逆転?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 07:41:11 ID:MEF7RIXO0
今日のマガジン、楽しみにしてるぜ
キーワードは椅子か
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 07:48:43 ID:cL/PrGmA0
>>796
そう キーワードは椅子だな ww
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 07:58:50 ID:hXYKK8PY0
>>794
あのレフリーのタックルは一歩が5回触れるより効いてるだろw
八百長と言われても仕方ない罠w
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 08:12:43 ID:hXYKK8PY0
5ラウンド、一方的に攻められてパンチも貰いまくって
一方一歩はパンチすら打ってない(触ってるだけだし)
完全なグロッキー意識はあるのに倒れる寸前で体も動かない
更にコーナーに貼り付けられてフルボッコ

普通止めるよなw
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 08:24:44 ID:mxZpvTW80
アウェーだったら一歩とっくに負けてる試合だよな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 08:38:58 ID:ujsihCk70
なにこれ
猿、足にきてんの?
ぺちんで?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 08:51:42 ID:ONPi5vPSO
レフェリーも大変だな、毎度毎度金を爺からもらってるとはいってもな
段々もみ消せないレベルになってきてる
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 08:52:29 ID:wgFXEObU0
>>801
違う。

レフェリーがタックルしながら、一撃を入れてる。
予想もしない、真横からタックルくらったらダメージでかい!
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 08:55:29 ID:cvXkU+xt0
レフェリー「ボクシングをバカにするな!」
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 08:58:01 ID:06e7VeuO0
これだけ努力vs才能描いたらもう一歩vs板垣描く必要ないだろ?
頼んだぜジョージ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 08:58:36 ID:hXYKK8PY0
>>803
ガードが空いてこれからぶち込もうとしてるんだから結構な踏ん張りだろう
そこにまったく予期していない側面からのタックル
筋を痛めるくらいはなぁ・・・
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 09:04:49 ID:ONPi5vPSO
もう試合後緊急搬送されて一歩死んでいいよ
リング禍多過ぎの日本ボクシング界に警鐘鳴らす意味でもひとばしらになってくれ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 09:08:07 ID:1whwhOy90
主人公がフェザー級なのに未だに日本王者って
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 09:18:14 ID:ATaCsggM0
現実のボクシングだとフェザーは選手層厚いし
レベル高いよ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 09:29:34 ID:FXSqy5li0
みんなもっとちゃんと応援しなきゃ!!!!!







猿を!!
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 09:29:45 ID:VMJcDkOv0
千堂戦でいきなりデンプシーロールで倒した頃がピークだったな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 09:30:56 ID:DFvIoZd70
一番選手層厚いのは日本ならライト級?
米国だとミドルか?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 09:54:48 ID:eXxe/+im0
>>812
日本だとフライ〜バンタムが一番多くて選手層が厚い
アメリカを含めた世界ではフェザー
アメリカのみだと、ライトからウェルター辺りじゃないかな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 09:57:13 ID:ATaCsggM0
人気とか選手層だと世界的には
ミドル=ウェルター>ライト>フェザー>>>バンタム>>>>>>それ以下
ってイメージ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:05:26 ID:cL/PrGmA0
猿 頼むから勝ってくれ

応援しているぞ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:06:17 ID:pFh51Ojd0
やっぱり最後の台詞は
「残念だったなジャングルの中じゃお前の勝ちだがここはリングの中だぜ!」だよな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:07:20 ID:BxvTdR7N0
一歩「もう立てないよ・・・あれ、ウォーリーが脚を引き摺ってる・・・見〜〜た〜〜で〜〜!」となるわけですね
その前にタオル投げられるか
そもそもヴォルグの時みたいに強烈なボディーは入れてないしな
猿が脚を吊る前兆か、もっと深刻な脚の病気が進行してるのか
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:09:42 ID:U5jmb7dq0
ここまで差があって一歩が勝つと萎えるじゃん 主人公補正刃牙並になるがな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:09:53 ID:OpW4ulJG0
>>803
見えない角度からの攻撃か・・・ていうか一歩がロクにかわせないような
素早さで攻撃している猿に、体ごと割って入れるレフェリー・・・最強だな。

それにしても「危険だと判断したら止めますから」にはコンビニで苦笑したわ。
もはやギャグだな。真剣な顔して言ってる分、余計に笑える。
ここまで一方的に打たれてて、どうなったら危険なんだよw
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:11:34 ID:ATaCsggM0
ミゲールが
「彼こそ鴨川の真の継承者でウンタラカンタラ」とかもいいそう
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:14:26 ID:Bzh0XAGf0
またはじまったよ糞ジョージ
5回触っただけで脚に異変かwww
クソワラエル
なににしても脚止めての上体だけのスウェーでも
インポにかすらせもしないだろ猿
そんだけ技術的対術的に隔絶してる
どんな小細工労そうともインポの負けは動かない。
常識的なボクシングならな

822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:16:22 ID:z2Nx+f2P0
>>816
ここはジャングルはジャングルでも四角いジャングルだぜ 

だろ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:16:37 ID:QEyO4YRY0
>>819
パンチ打とうとして立ったまま意識が無くなると危険と判断して止められるぜ!
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:18:27 ID:BxvTdR7N0
最後の絵、また簡単にもらいやがって
今回の様子からして次回はいきなり一歩のダウンでタオル投入試合終了だろう、普通はw
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:19:47 ID:ijVj0uB30
才能とか努力で誤魔化すのやめてくれませんか。一歩と猿の差は純粋な実力です
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:20:28 ID:Z+nAwYoeO
一歩は習得したんだよ
あの伝説の暗勁を
ころからは触れるだけであらゆる敵を打ち倒すぜ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:21:53 ID:dbDwEoTe0
すげえ!スレ読んでていったいどんな展開なのかと思ったらまさに予想外!!
ウォーリーに負けフラグが立ってたwwww
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:23:20 ID:drU2JHZB0
一歩のお触りはスカーレットニードルだったんだよ
あと数回も触れば猿は悶絶死する
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:23:30 ID:Jl8j1sh+0
久々に読んだら、猿まだ続いてんのかよ!!
ジョージは生涯かけて書き続けるつもりなのかね…。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:29:45 ID:Yd2SSzFh0
これがリアルだったら一歩はとっくにダウンかTKO、タオル投げられて終わってる
漫画だから作者の都合で生かされているだけ
いくらフィクションでも超えちゃいけない一線を超えたら駄目だろジョージ君
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:36:16 ID:k6rvb8Rn0
猿があれで足止まるんだったら一歩は何十倍も振り切ったパンチ貰ってるから動けなくならないとおかしい
5回触れただけで足止まるのありえねえ
スピード速くて極度の打たれ弱さとパンチ軽い奴、遅くて何発撃たれても平気で1発で逆転できる奴の2パターンいい加減うざい
猿パンチ力なさすぎでひどい
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:38:29 ID:OpW4ulJG0
>>830
拳をひねって貫通力じゃなく速度が途中から増したり帯電光速パンチを出した後ですから、
ジョージ先生にとっては、超えた一線などとっくにはるか彼方だと思います。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:42:06 ID:QEyO4YRY0
何だ!この光は!には爆笑させてもらった
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:45:02 ID:mM0bl5FQ0
ウォーリーが猿と島を跳びまわっていたのは努力の内には入らないんだろうか?
一歩だって釣り船屋での鍛錬があったからスパーで宮田倒せたのに
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:47:47 ID:Ig3LZnGF0
つーか作中で才能云々言い出してるけど
あんなペチンで足にこさす一歩のパンチも天性だろ。
猿の数十発のパンチ=一歩の一発とかw
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:48:59 ID:dbDwEoTe0
基礎的な運動力訓練だけってことなんで、ボクシングに特化した訓練が充実していないと
勝てないってとこでしょ。リカルドだって山の中で猿と暮らしていたかもしれない。千堂や伊達だって
猿と
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:49:50 ID:hXYKK8PY0
つうか爺もボクサーに24時間ボクサーで居ろというなら
自分も24時間とは言わんが、試合中くらいは自分の仕事は何なのか考えてみるといい
明確なビジョンがあって一歩に自分がとりあえず触れろ5回触れろと言い出したならともかく
一歩がうわごとのように5回触るって言ってるのを聞き取って
頑張れ小僧!!なんて何の競技を応援してるのか分からない状態すら超えて
次は6ラウンドだから6回触れと意味不明な指示をする
触った後のビジョンは爺の頭の中に果たしてあるのだろうか
思いつきで次は6ラウンドだから6回触れと言っただけにしか見えない
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:56:32 ID:fk0jkQf90
全てが狂ってきてる
突っ込みきれないよ
数年前のナルトみたいだ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:56:56 ID:QEyO4YRY0
爺の頑張れという言葉には100の意味がこもっているのを忘れたのか
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:00:21 ID:aJXHWP6yO
>>827
ここまで気がつかなかったお前がすげーよw

猿が無双を始めた時から、猿の負けフラグなんか立ってたじゃん。
ポッと出の猿が主人公をフルボッコしてそのまま勝ったって、
はじめの一歩っていう漫画的には何の意味もないんだし。

ジョージのアイデアの枯渇は日本チャンプである一歩の試合を逆転勝利でしか描けない所に表れてる。
それならそれでダウンから何度も立ち上がる泥臭いチャンプを描けばいいのに、
馬鹿みたいに運やゴングとかでダウンを回避させるから、
一歩がどんどん薄っぺらく、試合が馬鹿試合になってる。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:05:50 ID:hXYKK8PY0
一歩「見てましたか、6回触れました・・・」

爺「よし、良くやった次は7ラウンドだから7回触るんじゃ」

一歩「7回か・・・大変だな・・・」

一歩「見てましたか・・・7回触れました・・・ゲホッゲホッ」

爺「よし、見事じゃ次は8ラウンドだから・・・

842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:06:37 ID:k6rvb8Rn0
対照的なボクサーの試合だとどっちも弱く見える
猿はあれだけパンチ入れたのに非力すぎ、さらに虚弱体質
一歩はあれだけ一方的にボコられて鈍足のカメで弱く見える
いつもこの手の二極化した対戦はつまらない
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:09:40 ID:oEFYe9nSO
触ることだけが目的の痴漢お触りソフトタッチが効いてたって…
どんだけ柔らかボディの持ち主なんだこの猿は
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:13:42 ID:FXSqy5li0
猿勝たないかな
まじで勝って欲しいんだが
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:18:47 ID:pt/exGKk0
またレフリーが空手チョップが炸裂して猿のKO負けか?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:20:15 ID:n3mobxNZ0
>>798
なるほ
あのレフリーのタックルで猿が足に怪我をするという設定だったのか〜
さすがジョージだぜ、レフリーを使うとは思いもよらなかったwwwwwwww
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:22:31 ID:WyyY2PRF0
とりあえず、79発貰ってます。ランディ、ゲドーなどは8Rまで持ってるから、
猿は9Rまで持つかな?

この試合100発は貰うだろうな。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:24:48 ID:PVvNFlPz0
天才虚弱タイプのキャラにするなら野生児なんて設定いらなかったんじゃないの?
ちょっと猿は色々詰め込みすぎてキャラおかしいだろ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:25:11 ID:11heWwCC0
猿は盲腸で棄権
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:25:28 ID:8BoW6RHg0
これいつ終わるの?
さすがにもう嫌気がさしてんだけど
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:27:20 ID:yz1uVkzQ0
沢村以降の挑戦者の顔が思い出せない
まだ東南アジアで引っ張ってんのかこの漫画
もうしま見てたらジョージはやたら偉そうだし
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:28:50 ID:7XRUGjin0
触ったからじゃなくて、実は病気で足にキタってことが
試合後に分かればOKじゃね?
パンチをいくら入れても倒れなかったのは、
発見しにくい病気で弱ってたから。
これなら、矛盾なく行くんじゃないかw
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:34:34 ID:QEyO4YRY0
試合前のバナナの影響だろ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:36:09 ID:rWCVdmfc0
椅子の足に毒針が仕込まれてた
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:38:33 ID:pFh51Ojd0
森の中の軟らかい土と硬いリングじゃ足に掛かる負担が全然違うとかじゃね
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:40:58 ID:STFRoHZj0
あんなパンチで倒せる一歩の方が天才だろ。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:41:44 ID:YJNfZZMy0
やっぱり主審のタックルとミゲルのイスが当たった影響で足にきてるな。

あんなお触りパンチが効いてるとは到底思えないんだが(´・ω・`)
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:54:35 ID:mM0bl5FQ0
>>857
実は宮田君が光速拳でじわじわと猿にダメージを与えていたに違いない
ってかそうやって無理にでも納得しないと辛い・・・
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 12:04:54 ID:fkcvRPpZ0
一歩が学校に通い机に座って体を鍛えるのを怠っている間も、ウォーリーは毎日野生の猿とともにトレーニングを積んだだろう。
幼いころから、たとえ雨が降っても、嵐が来ても、彼は休むことなく野生猿とのトレーニングを欠かさなかったろう。
10年以上、積み上げてきただろう。
肉体的には、まだ出来上がっていないかもしれない。しかし、積み上げた努力では決して年長者の一歩に負けてないだろう。

にもかかわらず。

才能とは残酷なものだ。ウォーリーのパンチ力は努力によって非凡なものとなってはいるが、それでも相手が悪い。いや、悪すぎる。
どれほど努力しても及ばぬ壁というものを、今からウォーリーはその身をもって味わうことだろう。拭いきれぬ敗北感とともに。


努力したものがすべて報われるとは限らないって言っても、かわいそう過ぎる。
ジム通いする前は、船に乗るぐらいしか運動してなかっただろう一歩と、積み上げたものの差は歴然だろうに。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 12:05:10 ID:YJNfZZMy0
>>858
857だけど同意。無理にでも納得しないと見続けられないね・・・
でもなんだかんだ言って見てしまう自分がいるのも事実なんだよな。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 12:07:54 ID:GWfLxVbb0
もうネタがないんだろw
いっそボクシング止めて格闘技転向にしようw
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 12:14:21 ID:KqRljAHs0
たぶん会長がタオルを投げ込もうとするとミゲルが先に投げてて試合終了
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 12:16:37 ID:FP2se4Tg0
よく一歩は言語障害とかならないね
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 12:21:29 ID:Laem7kg80
VSハリマオ戦かと思ってたが、これはVSホセ・メンドーサ戦だったんだな
そろそろ猿は一歩のキチガイじみた猪突猛進お触りプレイが不気味になって足がすくみ始める
そして試合後は白髪でヨボヨボ、一歩は真っ白に燃え尽きるだろう
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 12:22:07 ID:9LUtkMEk0
ジョージのボクシング嫌いにも困ったもんだ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 12:23:05 ID:RdDz14FT0
>>863
猿戦が決まる前に、一歩が板垣との会話で幼児語しゃべってたけど
あれがパンチドランカーの兆候ということは…無いか
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 12:29:54 ID:oGxB3McQ0
一歩がデンプシー全部当てないと倒せない奴が何人も出てくる時点でおかしい。
ならば普通に考えて、この世界のフェザー上位に、KOはほぼ存在し得ないからだ。
クラス屈指の破壊力でもそこまでやらんと倒れないんだもん。みんなバケモノだよ。

カウンターにしても、どれだけ完璧なタイミングで当てて脳をしっかり揺らしても
何故かみんな10秒以内に立ってくる。これもまた恐ろしい。人体の構造を完璧に凌駕している。

結局、鬼パワーゲージをひたすら削って行く戦いなんだよね。駄目格闘ゲームだよこれじゃ。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 12:39:19 ID:Yd2SSzFh0
猿終わってもまたいつものパターンだろ
板垣、合宿、鷹村青木木村、一歩と久美ちゃん

この無限ループいつまでやるつもりなんだよ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 12:53:20 ID:xTSBpopV0
猿はガラスの足だな
きっと足にきてる
あんな動きを何ラウンドもつづけたら
さすがに足に来る
ジャングルでは基本的手で木を伝っての移動だろうから
足は弱い
多分疲労骨折しかけてる
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 12:53:53 ID:Y721Xu+20
ここまで同じ内容の話を続けて来て更に駄目押ししてきたから
逆に俺はどう決着つけるのか楽しみになって来たわ
これでオチが毎日の積み重ねで勝ったじゃ目も当てられないが
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:02:19 ID:WG5+WWiqO
足がフラついたのを椅子が足に当たったのと勘違いしたんだろうな
あんな「ポス…」って触るだけのパンチで…
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:12:13 ID:PJlBST/f0
>>868
とりあえず一歩と久美をちゃんと恋人同士にしてやって欲しいわ
どんどん荒んでいく久美の描写が痛すぎて見てられない
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:17:39 ID:adXuWsrs0
脚が止まってもスーパーハメドな体裁きは鉄壁
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:19:08 ID:cL/PrGmA0
ジョージもう一歩やめて他のマンガ描けよ


ま まさか ジョージは、一歩しかないのか??
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:19:56 ID:vjNKW+w/0
手術中の医師の手をメスで刺すのはさすがにギャグとしても
どうかと思った
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:25:35 ID:k+XOdszT0
一歩しか無いだろ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:32:50 ID:ATaCsggM0
>>874
F1とサッカーの漫画で突き抜けてるからね
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:40:01 ID:STFRoHZj0
今までの中一番ピンチくらい一歩。
でも負けると思ってる人がいないところが笑える。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:47:46 ID:4+2QCVeS0
一歩が北斗神拳伝承者だったとは…
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 14:11:58 ID:8HgKOPxA0
>>874
板垣外伝とかスピンオフ作品だな
一歩関係であと10年はいける

一歩以外?無理だって
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 14:24:41 ID:yr+8VpmH0
ジョージはルーティン漫画家の代表
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 14:32:22 ID:sQg2eesb0
>>878
ストーリの演出というか、見せ方が悪すぎるわw
この試合で一回でも一歩がダウンしてればまだしも、
どれだけパンチ浴びせてもダウンもしない、
パンチが効いてもゴングでセーフw

おまけに猿の足に違和感w
これで一歩が負けるかもなんて本気で思ってる奴は、
ジョージと同じくらい頭がおかしい。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 14:34:51 ID:oJgtM2Ub0
>>860
グインサーガ読者の俺様にとっては
まったくもって無問題w




・・・・感覚麻痺してますね。。。。○| ̄|_
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 14:35:27 ID:UUgAgrqf0
どうせ一歩の逆転勝利だろ
早く終わらせてくれよ
一歩は超大物以外には負けねえよ主人公なんだから
こんなポッと出に負けるかよ
どこまで追い詰められても逆転で勝つよ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 14:38:57 ID:FEoBVkfW0
アメリカじゃフェザー以下は
人間のやる階級じゃないってイメージだお
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 14:40:14 ID:2FV5t1dq0
寸剄で内臓にダメージを与えていたのですね分かります

糞試合すぐる
はよ終われ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 14:43:28 ID:sQg2eesb0
>>885
今は変わってるかもしれんが、
そもそも、フェザーだのストローだの格闘技の階級に付ける名前じゃねーわなw
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 14:46:44 ID:Se1WFSxH0
「ミドル」があんなに上の方にある時点でね
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 14:54:09 ID:7VgPDB500
猿が初めから勉強会のつもりで受け身・手抜きのお気楽試合せずに全力で勝ちに来てたら・・・
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 14:56:39 ID:fGXZTOJ20
>>874
ジョージにとっては最後の一歩だから
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 15:05:25 ID:hXYKK8PY0
今日のフィギュア、普通にしてくれれば全然納得できるのに
見てみろあの意味不明に突き抜けた得点
八百長なんてムカつくだけ、今の一歩が勝っても何にも爽快感なんて無い
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 15:07:30 ID:M//+jw/x0
伊達戦すごく面白いな
絵も最高
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 15:10:44 ID:m5hr+ZzT0
>>488
どっかでみたことあると思ったら
ヴァニラ・アイスじゃないか。

パンチ当てた部分を亜空間に消し去る能力か。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 15:20:55 ID:vNpYvTnj0
>>891
普通にキムヨナの演技のが良かった


ザンギエフ音羽追放や宮田が海外で勝ち試合を引き分けにされたりと
採点の被害者として描かれてるが一歩の勝たせ補正が一番酷く対戦相手はほぼそれの被害者だ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 15:21:20 ID:hXYKK8PY0
一歩でムカつき
フィギュアの浅田で感動し、直後のキムヨナのコーヒーを吹きだすレベルの点数にムカつき

今日は最悪だな夜勤明けなのに
もう寝るか
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 15:22:59 ID:hXYKK8PY0
>>894
キムヨナは普通に良かったよ、60点台で争ってた中で浅田が70点代出した直後
何の遜色も無かったしやりきってた
キムヨナの勝ちでも何の文句も無いよ

ただあの点差は無いわwインフレが凄いことになっとる
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 15:32:16 ID:XZuRSOeY0
採点に文句言ってる情けない奴は宮田様に張り手されて来い
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 15:34:32 ID:4cBrDPCs0
普通にパンチのダメージでなく、スタミナ切れではないかと?
幾ら100mの金メダリストが早くても100m走るペースでフルマラソン出来ないのと同じ理屈でトップスピードな上、あれだけ上下左右に派手に動き回れば、体力が落ちても変でない。しかも極限の緊張状態なら尚更。
以前、ヴォルグ戦にやったネタだが、何故会長が気付かないかが不思議。そして一歩の周りは一歩のスペックが本当の意味で理不尽な事に言及しないのが謎。この後、相手が狡いとか言い出さない事を願う。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 15:35:50 ID:eXxe/+im0
まあ採点競技はジャッジの色んな思惑が絡むので、
入れ込みすぎるとストレス溜まるだけだよ
ボクシングも判定までいくと、例外なくややこしい話になる

>>897
おっと、バク転もどきでダウンをごまかしたきゅんの悪口はそこまでだ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 15:49:04 ID:1JlPkGWNO
もう猿の肋骨折れてる
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 15:52:45 ID:Us0aGFYNO
もう死んでいる
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 16:00:12 ID:Z1+V5Aao0
そして「こ、こわい・・・」とリング上で立ちすくむ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 16:03:36 ID:/vJYLSkeP
せめてダブルノックアウトで…
さすがにこれで一歩が勝つと萎える
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 16:06:53 ID:TSBlVTD10
サルがダメージ自覚してないんだから
表層に炸裂する10cmボムとかとは一線を画す
内臓にでもダメージ与える拳なんだろうね
インポの新必殺ブロー


死ねジョージ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 16:16:36 ID:eXxe/+im0
猿が足にきてる描写は中二風だったな
グローブの重みに耐え切れず、腕が上がらなくなる、
パンチが遅くなる方が、まだ説得力あるんだよね

猿戦の描写全てに説得力がなさすぎるのは非常にまずいと思う
まだ青木のニョロニョロの方がマシ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 16:18:37 ID:/srXgNaD0
一歩が勝ったときの良いわけを探すスレになってるな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 16:20:23 ID:6xlCZw8bP
一歩はいつの間にか浸透頸をマスターしてました
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 16:20:53 ID:Nc85JQRJ0
お前ら猫ちゃんの語尾が〜ニダだったら今ほど猫ちゃんを愛せる?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 16:22:22 ID:ZE/8abVY0
今週のバキみたいだな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 16:33:34 ID:yNlm9PQn0
>>907
居酒屋で大金を立て替えたんだな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 16:41:27 ID:oGxB3McQ0
猿の身体能力は明確に鷹村以上
つーか人間の体格で猿の群れを率いて木々の間を飛び回るとかどんだけ
その気になればガードの上から相手の首の骨を折れるぐらいのバケモノだぞ
彼に取ってはボクシングなんてハッキリ言ってお遊び以下だろう
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 16:43:08 ID:2jWtNUNi0
ろくにページ数も描かず、連載に穴あけながら続けた結果の試合がコレか・・・
マジで一歩は宮田戦で終了しとくべきだったな。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 16:44:11 ID:FXSqy5li0
>>908
無理に決まってんだろ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 16:49:23 ID:3fIMzkVt0
東洋編はまだ終わりじゃないだろうしこれ以上強い能力者が出てくると思うとワクワクしてこないぞ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 16:53:15 ID:WGHmpT0V0
100巻までは付き合ってやるよ あとはしらん
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 17:08:48 ID:oOqXyvtr0
>>914
76巻だったかの表紙にはジミー、ゲドー、ウォーリーしか描かれてなかった。
さすがに東洋編は終わり。やるとしたら日本タイトル返上後に
東洋太平洋タイトルマッチ。ランディが壊れるかもね
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 17:11:01 ID:UDK7AKVw0
小指が当たっただけでダウン取ったの描いてるあたりが今になって気になるわな
猿一瞬だけカクついて一歩触るつもりで打ったらそれでダウン
猿気づいてない内に足にきててカウント以内に立てず試合終了

とか今のジョージなら平気でやりそうだわ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 17:13:46 ID:lIXB3B/JO
今週から読み飛ばすわ…
決着ついたら教えて
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 17:16:08 ID:L9DeTedL0
いやー、今週はある意味おもしろかったな・・・
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 17:17:21 ID:SygDPhN/0
最後のコマは何だあれ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 17:17:54 ID:06e7VeuO0
■vs猿これまでのあらすじ

(08/26) 01. ゴングが鳴る
(09/02) 02. 猿の攻撃、一歩が全て捌き切る
(09/09) 03. 一歩の攻撃、ダウンさせる
(09/16) 04. 猿がフリーダムになる、90巻おわり
(09/23) --. 合併号
(09/30) 05. 一歩はコーナー狙い、猿よけまくって1ラウンド終了
(10/07) 06. 一歩はコーナー狙い、猿スマッシュ
(10/14) --. 休載
(10/21) 07. 一歩はコーナー狙い、猿フリッカー
(10/28) 08. 何もなし
(11/04) 09. 一歩はコーナー狙い、猿ロープで方向転換
(11/11) 10. 猿ロープのリプレイ
(11/18) 11. 一歩はコーナー狙い、猿ワープ
(11/25) 12. 猿ワープのリプレイ
(12/02) --. 休載
(12/09) 13. パンチ一発返しただけで一週終わる
(12/16) --. 合併号
(12/23) 14. 一歩は相打ち狙い、2ラウンド終了、91巻おわり
(12/30) --. 合併号
(01/06) 15. 何もなし
(01/13) 16. 何もなし
(01/20) 17. 何もなし(9ページ)
(01/27) 18. 一発ピチッと当てる、4ラウンド終了
(02/03) --. 休載
(02/10) 19. 5ラウンド開始、猿、コナーポストにくっつく
(02/17) 20. 一歩ペチ・パンチを5発当てるがダウン寸前、5ラウンド終了
(02/24) 21. 何もなし ← 今ここ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 17:19:15 ID:FXSqy5li0
>>916
あの表紙ってまだウォーリー出てない頃だったから、ジョージ的サービスだったんかね?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 17:38:06 ID:LDVejWKO0
「何もなし」が何度見ても腹立たしい
何か起これよ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 17:44:11 ID:uY5IcfLW0
だれも面白いと思っている奴がいなくて笑える
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 17:45:02 ID:ccB2HftLP
セコンドアウトのときの、椅子が足に当たったってのはなんか意味あるのか?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 17:45:39 ID:e6KJJ9Lg0
あたってないんだろw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 17:50:56 ID:Klnb8sek0
一歩のボクシングにwktkして思い切りはしゃいで飛び回ってたのに
期待ハズレでガックリして足にきたんだろう
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 17:51:40 ID:jno1mELe0
よく一歩最初ダウン取れたな。
覚えてないけどどうやって触ったんだろ。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 17:58:58 ID:3fIMzkVt0
>>916
いやいや東洋編があと3戦ぐらい続いてもおかしくないし驚かない
96巻の表紙にまた3人キャラを載せればいい
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 17:59:40 ID:uXF5q4oHP
猿の足がふらついたので一瞬期待したら、
その後また飛び回っているじゃんか
判定まで持ち込む気か?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:00:57 ID:6dn2dOum0
>>921
('A`)
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:11:09 ID:A6pAUqfC0
さわっただけのパンチが内臓破裂なみの
威力があるって、どう言う理屈になるの?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:12:23 ID:Klnb8sek0
>>928
猿がポーズの取り方も良く分かってない不慣れな普通のボクシングをしようとしてた時に
一歩の出したロングフックの小指がギリギリ引っ掛かって届いた
猿は小指がカスっただけなのに何故か足腰ガクガクで人生初のダウン
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:18:05 ID:wOjuWBV20
最後のページの猿の不自然姿勢パンチワロタ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:19:43 ID:wvXPEhm30
宮田を超えるスピードで縦横無尽に駆け回る機動性
遠・中・近で一歩を一発で止めるパンチの破壊力
ズバ抜けたブロックテクと回避テク
どんな状況でも冷静さを忘れず自分を高揚させるメンタル

もうリカルドに挑戦しろよ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:21:59 ID:VaA4yMwt0
触っただけのパンチで足にくるダメージ与えてるとかないわ
拳児のじいちゃんの暗勁かよwww
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:23:43 ID:dFBPqkOQ0
なんかここ10話ぐらいずーーーーーーーーーーーーーっと同じ話が続いてるような気がするんだが。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:28:59 ID:VaA4yMwt0
気にすんな、気のせいじゃないから
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:29:54 ID:5STriAB30
ここまでの一歩の攻撃ってかすったのが1回とお触り5回だけで
後はひたすら打ちに行ってカウンター貰ってばっかりだっけ?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:33:51 ID:06e7VeuO0
92巻はお触りに終始する一歩おっパブ編になりそうだな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:38:36 ID:m5hr+ZzT0
あと5回触ろう…
あ、ああ〜
出ちゃう〜〜!

次は6回触るんじゃ


…台詞だけみてると完全に腐同人だな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:38:49 ID:FXSqy5li0
>>927
猿たんかわいそう・・・・
期待ハズレの一歩死ねよ

>>940
ジジイ「痴漢戦法じゃ!!」
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:40:13 ID:BAk92BZJ0
猿の次は久美ちゃんを触りまくってやれよ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:48:15 ID:TSBlVTD10
>>937
じみーにじみーにインポ勝利の布石をじわじわ敷いてるんだよ
まともなボクシングならこんだけ差がありすぎると
適当なトコでTKOくらうんだがな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:53:00 ID:qTyJa3kp0
ここでブレイクタイム


6階級制覇を公言してる鷹村の対戦相手の名前予想

ヘビー級:フェニックス
クルーザー級:ファルコン
ライトヘビー級:アルバトロス
スーパーミドル級:コンドル
ミドル級:イーグル(既出)
ジュニアミドル級:ホーク(既出)
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:53:27 ID:2FV5t1dq0
ゲドー戦も酷かったがさらに糞化するとは
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:02:05 ID:A6pAUqfC0
>>945
スーパーミドル級以上を本気で目指すなら、
鴨川ジムを辞めてアメリカのジムとかに行かないとな。

そんな話をやるのかな?

網膜はく離で引退する予定なんだろ?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:06:43 ID:wSnx3Cdr0
去年の8月からなのか。。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:06:53 ID:0Xfxfg+F0
まだ見てないがここまでの展開で脚に違和感だなんてるろ剣速さ比べ勝負を彷彿させんな
体重差ないのにねえ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:25:07 ID:pdPq2gdm0
もうボクシングっぽく見せようという気がないなこのマンガ。
描写のひとつひとつが完全にバトルマンガ。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:26:31 ID:vjNKW+w/0
>>945
昔(たぶんジャンプの漫画)フェニックスっていう名前のボクサー
いなかったっけ?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:35:14 ID:E9+aMfG90
さすがに4月までには猿戦おわってるよね

もう自分は脱落して読んでないけどw
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:42:32 ID:+KcSf+cM0
>>945
ファルコンは次だと思うんだけどな。
名前の通り、スピードも速いということで、
あまり重くなると現実味がなくなるからな。

元WBAミドル級世界チャンプで、鷹村に挑戦するために
わざわざベルトを返上して一階級上げてきたという設定がいいと
自分では勝手に思っている。
さらにイーグルに負けた経験有りとすれば、強さのインフレにも
歯止めがかかるし。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:43:01 ID:1qvXXnXH0
糞猿との糞ツマンネー試合を何ヶ月もダラダラやった結果が
「一歩にはボクシングの才能が無い」ですか
もう一歩には釣り船屋を継がせてこの糞漫画も終わらせてはいかがですか?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:44:10 ID:ON+QjuhzP
毎週同じ展開、いつまで続くのこれ?
空気読め。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:47:08 ID:HoCnODIX0
「幕の内にも用はない」
この手の描写は負けフラグだと思ってる
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:48:00 ID:9Fi70tPJ0
もうこのまま猿の勝ちにして翌週からプロボクサー猿開始でいいよ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:51:19 ID:lh692CRW0
まぁ、ぶっちゃけ全階級で一番早い階級ってミドルらへんだと思うんだけどねぇ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:51:43 ID:ZMjjl568O
はじめの一歩SAGA
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:54:25 ID:CR00pI5P0
一発大きいやつ食らうフラグがあるけど説得力持たせられるのか
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:55:53 ID:jQX3hlG/0
今週も酷かった
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:56:04 ID:Dqp8F6fq0
今週号見てきた。まあ、ようはウォーリーは一歩から学べるものはないから
もう終わりにしたいわけだよね?

そんな彼にお勧めしたい一言。
「(レフェリーに向かって)ギブアップ」

もう、これでいいや。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:01:02 ID:zxZYCAUE0
今週のレフェリータックルに吹いたw
レフェリーならウォーリーの動きについてこれるんじゃね?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:03:20 ID:DrpdHBNH0
そういえば沢村vs間柴のレフェリーも凄かったな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:05:32 ID:ccB2HftLP
>>945
最狂のチャンピョン:ピジョンはどこで出てくるのかな?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:06:28 ID:NSjWc39W0
先週の引きの意味がまったくないのよね、この漫画
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:16:28 ID:61O79h160
いつもの事です
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:16:40 ID:90yHYM0y0
>>966
これまで一歩をダウンさせないようにダウン詐欺を自分で散々やっておきながら、
先週のあれで読者をハラハラさせたつもりになってるから、
ジョージはアホだって言われるんだよw
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:19:35 ID:XwJ2mo+v0
しかし打ち切りかいこりゃ?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:23:25 ID:HmJ0PwSp0
勝っても、負けても
これでいいのかよって展開なんですけどw
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:32:23 ID:+xLw6SPT0
じゃ、ドローで
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:33:58 ID:90yHYM0y0
すでにドロ(ー)試合…
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:34:24 ID:pdPq2gdm0
どう転んでも糞展開だよ。
あとはいつ終わるかってだけの話。なるべく早くがいいな。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:35:13 ID:IP6zZZrM0
>>812
ttp://boxrec.com/ratings.php
でカウントされている選手数だと、
ミニマム 54(日本)
Lフライ 85(日本)
フライ 160(日本)
Sフライ 155(日本)
バンタム 183(日本)
Sバンタム 246(日本)
フェザー 238(日本)
Sフェザー 219(日本)
ライト 177(日本)
Sライト 140(日本)
ウェルター 110(日本)
Sウェルター 39(日本)
ミドル 49(日本)

200人以上がSバンタム〜Sフェザー、150人以上がフライ〜ライト。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:46:01 ID:anMzJ2BI0
6Rだから6回じゃ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:46:47 ID:zZHorND00
インポのタッチボムが完成してしまったら
漫画は終わるよ。
もはや最強無敵だからね
主要団体世界チャンプですら足元にもよれない
だってクリンチにいって触れば終わるんだからな
もはやボクシングじゃねーよ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:50:56 ID:VTZBqmDI0
医者ボクサーの技をやったと言えばいいと言えばいいんだが。
あれはトン、トン、だったし、ぺちょ、じゃあだめだ。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:52:27 ID:6vUWnh3h0
なぁ、この漫画の主人公はわずかな隙間から放たれた
ボディブローでも相手が死ぬはずの物をもっていたはずなんだが・・
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:52:42 ID:90yHYM0y0
まあ、ホントに猿が一歩のお触りでダメージ受けてたとしての話だが、
まだ「バス」とか「ビシッ」とかの擬音だったらパンチが軽くてもまだいいと思うんだが、
「ペチョ」だもんなあw
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:55:01 ID:RMMbtz920
5回触っただけで異変があるなら、一発で死ぬ可能性もあるな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:57:41 ID:XwJ2mo+v0
運よくミゲルも知らない古傷にあたるとか、
猿がスタミナ切れるとか一歩側の要因で勝つシナリオが見えない。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:57:51 ID:HmJ0PwSp0
猿どーやって処理するんだろw発展途上だろwww
やっぱり沢村みたいに事故?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:58:52 ID:ccB2HftLP
>>977
あれはちゃんとレバーを何度も狙って打ったよ?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:00:09 ID:STAEabln0
>>739
あんだけ鍛えられた体しといて、ハラだけ一般人以下ってこたないだろw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:00:19 ID:pdPq2gdm0
冴木だって負ける瞬間まで伊達以上の最強ボクサーに見えてたよ。
一回負ければ、その後ダメにするのは簡単な話。猿も間違いなくこのコース。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:02:23 ID:DrpdHBNH0
カーロス・リベラだってあんなになっちまったしな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:05:15 ID:5c1uSrOy0
猿は、水をガブ飲みしてんじゃね?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:06:56 ID:GHrYuPzR0
沢村戦以降腰が、武戦以降アゴが、島袋戦以降首が、千堂戦以降勇気が、ナオ戦以降プロ意識がバカになっちまってるんだよ
自分でそれを知りながら・・・最後まで勇敢だったではないか
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:09:08 ID:pFH/quPj0
次スレ立てるよ。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:09:17 ID:DrpdHBNH0
>>988
もう引退しろよw
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:16:07 ID:pFH/quPj0
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:20:47 ID:VTZBqmDI0
>>984
パイナップル男の相方にそんな腹の奴がいたな。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:21:51 ID:VaA4yMwt0
なんだかんだ言いながらしっかり読んでるお前らが好きだ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:32:14 ID:mtVMrdrli
一歩「幕の内バスター!」
爺「ついにやりおった 猿がジャンプした隙を狙うとは小僧のやつめ これでプロレスへ転向ぢや」
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:39:12 ID:VTZBqmDI0
あのボディーに気付いてる猿陣営のコマを描かなければよかったのに。
注意すべきか、効くパンチならよける、という2つのセリフ邪魔だろうな。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:51:26 ID:lfYrDLvr0
さわった程度の威力のないぺちぺちパンチ
=超スピードの猿がよけることのできない程(スピードのある?)パンチ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:59:55 ID:azlH69P50
水滴穴を穿つっていうじゃん?
あのペチペチもそんなかんじなんじゃん
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:03:29 ID:bl8ILWKl0
たった5発でか?
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:04:09 ID:Q4ah7WtR0
水滴が穿つまえにインポの身体が壊れるな。
つーか人間なら壊れなきゃおかしい。
何日か前に死んだろ日本人選手
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:06:50 ID:azlH69P50
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。