ワンピース強さ議論と雑談スレ312

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
>>950が立てること、無理なら>>955以降5レスずつ立てられる人が立てる。
  >>970以降は、レスを自重して、宣言した者が立てるようにする。
  板・スレ共に更新をきちんと忘れず、重複するようなことがないように気をつけましょう。
■ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可。
■熱くなり過ぎず、冷静に語らいましょう。
■sage進行(E-mail欄にsage)推奨、age続ける馬鹿や荒らしは脳内あぼ〜ん&NGスルー。
■2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。2ちゃんねるブラウザとは ttp://monazilla.org/index.php?e=109
■前提ルール(必読)
・基本は総合力考察です。
・戦闘フィールドはあらゆる環境が揃っている『ジャヤ』。互いの能力、武器、弱点、戦い方等は一切知らない状態とする。
・開始距離は10m前後。巨人などを考える時は身長の和。相手を戦闘不能にすれば勝利です。
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること。
・マクシムなど自分の力だけで扱える物は有り。またキッドなど収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
・動物に関しては、独立して戦えるホーリーなどはなし。ペアとなって戦う鳥系などは有り。
・主人公補正(vsクロコダイルのルフィ等)は考慮しない。過度の物語上の補正も同様に考慮しない。
・議論の情報源は原作(SBS含む)のみとする。
・物理法則、科学が入った議論はスレの流れが変わるので程々にする事。
・見た目がモブな事は弱い理由にならない。
・無闇にランキングを貼らないこと。
・描写が足りない者は保留にしとくこと。
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
・格は明確な根拠足りえませんが、重要な参考資料ではあります。
・あくまで現状の強さ議論であり、目標や信念・未来の話はしないこと。
・副読本は一応参考対象として有効です。
・描写・設定のないことを妄想するのは禁止です。

ワンピース強さ議論と雑談スレ311
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1266302954/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:16:25 ID:XSVOY5pF0
S :白ひげ
S-:マルコ 赤犬 黄猿 青雉

A+:ジョズ 黒ひげ
A :スモーカー エース エネル
A-:マゼラン ジンベエ モリア クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ ハンコック くま
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    レイリー 戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:16:33 ID:iwWCuzFX0
S :白ひげ
S-:マルコ 赤犬 黄猿 青雉

A+:ジョズ 黒ひげ
A :スモーカー エース エネル
A-:マゼラン ジンベエ モリア クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ ハンコック くま
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    レイリー 戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:17:03 ID:iwWCuzFX0
Q,インフレしてるの?
A,インフレの定義によりますが、爆発的成長はしています。
  ルフィたちが島を越えるごとに強くなっていくことは作中ゾロやスモーカー、青雉等の作中キャラの台詞で間違いないです。また序盤でルフィが苦戦したクロをCP9が圧倒的に上回ってる発言など、尾田自身の発言も根拠となります。

Q,能力者共通の弱点である海ってなに?
A,SBSによれば"海"とは水の溜まっているところの総称。雨などの流水は問題ありません。海楼石は"海"の効果を持つ石。

Q,なんで青雉は海に手を突っ込んでも能力発動できたの?
A,SBSによれば能力者は"海"に身体が触れている部分に比例して力が抜けて、能力が使用できなくなるそうです。だから半身浴程度までなら大丈夫です。

Q,でもアーロンパークでルフィ伸びてたよ?
A,肉体変質系のパラミシアは特性自体は失われることはないので、ゴムであれば自分では伸ばせないけど第三者の手で伸ばせます。

Q,覇気ってなに?
A,一部強者が会得している力です。任意の相手を気絶させたり、物理的な損害を与えたり出来るようです。しかし詳細は未だ不明瞭です。

Q,ロギアって不意打ちに弱い?
A,ロギア系は自然形態では日常生活で不便なので、任意で切り替えるスイッチ説が有力です。スレのルールでは最初から戦闘モードなので不意打ちは考慮外です。

Q,懸賞金額=強さ?
A,イコールではありません。強さだけでなく保有戦力や思想や危険度などが加味されています。しかしワンピ世界では懸賞金の額で海賊の強さを測ってたりもするので、一つの指標になることは確かです。

Q,エネルって強いの?
A,SBSによれば推定懸賞金額5億以上、しかし青海には桁違いに強い奴らがいるそうです。

Q,エネルって光速?
A,本人が言うには雷速です。光速はおよそ秒速30万km、雷速はおよそ秒速150kmで全く違います。しかしそれでもワンピ世界では破格のスピードですが、反応できないというほどではありません。

Q,エネルのマントラって空島限定?
A,そんな描写や設定はありません、単に自分の能力を組み合わせた広範囲索敵です。(会話も聞こえます)
  但し、心鋼はあくまで体の声を聞いて動きを読むものであり、相手の心を読むものではないので、攻撃の本質は見抜けません。

Q,七武海の懸賞金は低いから弱いじゃん。
A,"元"懸賞金額でしかありません。SBSによればクロコダイルはアラバスタ事件を考慮すると倍以上になるそうです。ティーチのような例もあるし、強くなければ七武海に抜擢されません。

Q,ロビンってどこにでも咲かせられるからもっと強いんじゃね?内臓とか。
A,TB編でゾンビに単純な力で解かれたので微妙です、内臓生やしなどの妄想は実際に描写されてから言ってください。

Q,でも目潰しや金的潰しできるから強くね?
A,ロビンはロギア系だけでなく、肉体変質系パラミシアにも弱いので微妙です。鉄塊にも効きません。

Q,剃ってどんくらい早いの?
A,剃と杓子のスピードは100m4秒ほどで同程度だそうです、ただ道力によって六式の練度が変わりますからルッチ等はさらに速いでしょう。

Q,海楼石の弾丸使えば能力者なんて余裕じゃね?
A,諸説諸々ありますが、実際に漫画で登場してから話してください。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:17:40 ID:XSVOY5pF0
>>3
1おつ
すまん2書いたの俺だ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:18:49 ID:Tcon5E8r0
>>1
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:19:07 ID:R92eFeTq0
スレスレの実のスレ主乙
>>5
何でだよw
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:19:16 ID:lANJ6K1uO
>>1-2
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:19:40 ID:O+thmzXA0
正式ランク

S :白ひげ 
S-:黄猿 青雉 黒ひげ

A+:赤犬 マルコ ジョズ
A:スモーカー エース ハンコック ジンベエ マゼラン 
A-:エネル モリア クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ ハンコック くま
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    レイリー 戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:20:49 ID:R92eFeTq0
満身創痍の白髭は赤犬より落ちると思うが
万全の状態なら白髭最強でも構わない

ただマルコがいまだその位置なのはおかしいと思う
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:21:29 ID:lm/15dwa0
>>5
テンプレ貼りおえるまで落ち着いて待てw
連投規制もあるんだ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:21:31 ID:/qP0zBegO
>>1


>>9
消えろ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:22:13 ID:WnrUGdjN0
>>1
乙ぅ…。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:23:13 ID:wiW+XxWM0
>>10
同意
ランクはこんな感じでもいい エネルが低い気がするが

だがあれで白髭死にませんとか言ってるゲーム脳はヤバイと思うわ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:23:34 ID:lANJ6K1uO
まあ>>2は3分くらい待ったほうが良かったかもな
でも>>9みたいな奴に貼られるのを防ぐ為には気が逸るのも分かる


やっぱり>>1でランキングまで書いたほうが良いのかな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:24:03 ID:O+thmzXA0
赤犬降格はどうして?

青雉が同じぐらぐらパンチを喰らってますが、バラバラに崩れて着水と
同時に復活してノーダメージでした。
また覇気で刺されてもノーダメージでした。

黄猿も不意打ちで後ろから白ひげに斬られていますが、
ノーダメージな上レーザーで反撃し、逆に白ひげにダメージを与えてます。

赤犬はぐらぐらパンチ2発でKOされ、地割れに落ちてENDです。
大将の中で唯一敗北の描写がありました。
エースを倒せたのは能力による上下関係だけの話です。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:26:21 ID:EQpZxwEb0
>>15
前回は実際に>>2でそれをやった奴がいるからな
>>1で書くのが理想だよな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:26:28 ID:R92eFeTq0
>>14 前スレエネル下げの合唱起こったときはどうしようかと思ったが下げられなくて良かった
早い時期にやられたのが惜しいが、エネルは再登場したときに上がるかと思う。
再登場があればの話だが…
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:26:45 ID:O+thmzXA0
黒ひげ昇格はどうして?

インぺルダウンから囚人を連れて脱出したからです。
これからの描写によってはさらに上に昇格します。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:29:12 ID:O+thmzXA0
赤犬降格は確定だったのに、大将厨が勝手にランキングを作りました。

そもそも赤犬がエースを倒したからといっても、それは相性によるものであり、

マグマごときが光や冷気に勝てるわけがありません。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:29:25 ID:czprJO6o0
青雉ってしろひげに攻撃効かないんじゃ黄猿と赤犬より劣るよな
黄猿幻想込みで黄>赤>青じゃねえかの
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:30:54 ID:NkRz3NL20
このランクどう考えても可笑しいよ。
既に覇気の出現とロギアの上位関係が出てるんだからロギアだから最強は
ないだろ?

スモーカーとエネルは先ず作中の描写的に落とすべき。
マゼランは上げるべき、黒ひげも下げるべき、モリアとジンベイの勝負は
付いてる。赤犬は今のところ大将では最高の戦績(もち作中で)ワンランク
上げても良い。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:31:36 ID:R92eFeTq0
>>21
死ぬべきな赤犬アンチが暴れてるけどそのくらいだろうな
ただし今の状況だと黄も青も無能すぎる
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:31:44 ID:lm/15dwa0
>>21
まぁ凍結は効かなかったけど
アイスブロック系は当たらんこともないだろ

距離があると普通に砕かれるが、薙刀をよけて近距離で出した時は
ジョズの邪魔がなけりゃどうなってたかはわからん
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:32:13 ID:SYNtCwUfP
マグマごときが冷気や光に勝てるわけありません←妄想乙
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:32:54 ID:O+thmzXA0
辺り一面の海を一瞬で凍らせる(1週間溶けない)凍結力と、
1200度のマグマどちらが強いか?

実際青雉が氷河時代で凍らせた海の、ほんの一部分しか赤犬の流星火山で
解凍できていません。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:34:39 ID:yRE/pdS/0
白ヒゲから黄猿への攻撃は覇気纏ってなかったしかもマントしか切ってない
白ヒゲから赤犬への攻撃は覇気纏ってた赤犬瀕死
白ヒゲから青雉への攻撃は覇気纏ってた青雉余裕
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:34:51 ID:O+thmzXA0
>>25

もうそうじゃねーバーカ。
検索してみろ。熱じゃなきゃ冷気に対抗できねーんだよ。

赤犬vs青雉じゃねー。
アッチーノvs青雉で対等なんだよ!
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:35:19 ID:yGtHh+um0
エースはクロコダイルの右だろロギア最弱といってもいいかもしれんな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:35:27 ID:R92eFeTq0
 ID:O+thmzXA0はどういう精神状態のキチガイなんだろう?
黒髭が好きな奴はだいたい赤犬も好きな傾向があるんだけどな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:36:07 ID:wiW+XxWM0
青雉はそもそもエースの熱と互角だったじゃねーか
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:36:26 ID:O+thmzXA0
1200度のマグマに焼きつくされるエースは
ろうそくの火程度なんだろうな。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:37:05 ID:NkRz3NL20
おいおい覇気はもはや無視できないレベルだろう?
>>16の考えは可笑しいよ。黄猿は覇気でぶっ飛ばされる描写もあればノー
ダメージの描写もある青雉も同じジョズに殴られて口から血流してたろ?

取り敢えず作中描写を絶対で行こうぜ?
赤犬も覇気持ちに斬られても無傷だったろ?結局は覇気の度合いなんだよ。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:38:33 ID:EQpZxwEb0
とりあえずID:O+thmzXA0はただの荒らし
>>2が住民の総意である以上イカサマランクを>>9で正式と偽っても無駄

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 01:58:29 ID:ZPhDtTOQ0
S :白ひげ
S-:マルコ 赤犬 黄猿 青雉

A+:ジョズ 黒ひげ
A :スモーカー エース エネル
A-:マゼラン ジンベエ モリア クロコダイル

これだな

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 01:59:24 ID:lm/15dwa0
>>958でいいんじゃないの?

ジンベエの位置が少し低いかと思うが

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:00:09 ID:czprJO6o0
>>958
正式だな

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:00:59 ID:iwWCuzFX0
>>958
これに一票

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:01:58 ID:R92eFeTq0
>>955だけど 誰も意見がなかったら>>958で建てるよ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:02:41 ID:Tcon5E8r0
>>973
埋まる前に立ててきてくれ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:02:47 ID:BXUdO1XO0
>>973
いいと思います

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:03:12 ID:XSVOY5pF0
>>973
エース エネル 煙 クロコのことは次スレで話すとして
とりあえずそれでいいと思う
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:38:42 ID:R92eFeTq0
 エースはさらに熱を加えられると燃焼が加速されて炎の状態を保てなくなるのかも知れないな
マッチをマグマに投げ込むと瞬時に焼き尽くされて消えるように
メラメラの炎はそれだけ不安定なのだろう
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:39:18 ID:yGtHh+um0
青雉はエースと互角、耐久力もクロコ以下
大将の中では最弱っぽいな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:39:47 ID:O+thmzXA0
>>31

青雉はエースに本気の攻撃しかけたか不明だな。
574話で白ひげ側とガープがエースやられて呆然となるのはわかるが、
わざわざ青雉まで呆然となった表情が描かれていた。

しかも凍結攻撃ではなく、氷塊という氷の塊をぶつける技にとどめている。
ここから何を感じるかは個人の勝手だがね・・・。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:39:49 ID:yRE/pdS/0
>>32
ロウソクは600〜1200あるらしいよぉ〜
タバコの火くらいじゃないかい?650〜850くらいらしいし
アチチっていう程度の火力に相応しいと思うよぉ〜

つまり3を点火すればエースにもかつる
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:41:42 ID:R92eFeTq0
>>38 3は熱に弱いという致命的な弱点があるから大火力を扱うのは無理なんじゃ?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:42:21 ID:IuJXklZ80
青雉の氷の上で普通に海賊たちが戦えてる時点でたいした冷たさじゃないのがわかる
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:43:03 ID:O+thmzXA0
この戦争で黒ひげが一瞬で白ひげ倒したら
黒ひげは少なくても白ひげの右だな。
白ひげが万全でないってこと考慮してだな。

けど黄猿や青雉の片方でも倒しちゃうと、
黒ひげ単独トップだな。結局マゼランもやられたんだろうな。
目的の囚人開放って目的果たしてるし。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:45:28 ID:f1/AqCGh0
白ひげの耐久力異常だろ。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:45:43 ID:R92eFeTq0
 今の状態の白髭はもうバギーにも倒される状態
もしその状態の白髭を黒髭が倒したら、黒髭の格は急降下でバギー以下wwww
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:47:15 ID:IuJXklZ80
黒髭登場で一番ガクブルしてるのは黄猿厨だろうなw
例のバレコピペの件もあるしww
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:48:25 ID:lm/15dwa0
>>43
しかしその状態でも赤犬をふっ飛ばしてるからバギーではさすがに無理

黒ひげが白ひげ討ち取るならちょうど中継も再開されてるし世界を震撼させるショーになるかな?
しかし、中継を再開してるのはルフィ達と脱獄してきた囚人かと思ったが
タイミング的に黒ひげが連れてる囚人の可能性あるな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:48:46 ID:yGtHh+um0
このスレのルールで黒髭がマゼランに勝てると思ってるのかよ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:49:20 ID:yRE/pdS/0
初期ゾロはバギーにわき腹刺されて戦闘不能レベル
ルフィはクロコに胸刺されて戦闘不能レベル
白ヒゲはスクアードや海軍中将連中、大将二人にボコボコにされても島破壊余裕でした
怪我のダメージより病気の方がダメージでかいです

白ヒゲの耐久力はマルコを除いたら最高レベルだよ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:51:00 ID:czprJO6o0
青雉はドフラミンゴにやられるんだろうか
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:51:45 ID:O+thmzXA0
ってか聞くけどあの表情の青雉と、凍結攻撃じゃなく氷塊攻撃にとどめた青雉見て、
エース=青雉とか言ってるバカって相当漫画を読みとる力がないよね。

黄猿vs黒ひげは見てみたい。赤犬と青雉の犬と雉攻撃はみたんで、
黄猿の猿がつく技も早く見たい。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:54:37 ID:RM7CMdQu0

つーか白髭が赤犬にした不意打ちが逆の立場だったら
白髭は首から上なくなってるよね。

それでも白髭は動きそうだが
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:55:16 ID:yGtHh+um0
わからんなあエースとエネルに1ランクも差があるか?
たしかエースは「今後」の活躍も考慮してエネルと同じランクだったはずだぞ
もう死んだんだからあきらめろってエネル>エース
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:56:26 ID:XSVOY5pF0
>>9みたいなのを一応防ぐつもりだったが
その心配も要らなかったようだ・・・
申し訳ない


>>47
耐久はマルコが最上級だよなぁ
何と言っても不死だし、さすがゾオン幻獣と言える
火力がないようなもんだけど一応覇気あるし
>>3のマルコ位置は妥当だと思うよ。

それと赤犬は下げなくていいと思う
もし黄猿が同じような状況になって余裕で何か喋りながら回避したら考えたいけど
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:56:50 ID:O+thmzXA0
オハラの件で邪悪な奴だと期待させ、さらに1番引っ張って出てきたんで
かなり期待してたんだけど、マグマって言った時点で、駄目だこりゃーだったよw
マグマの時点で雑魚なのはわかったけど、まさか1番遅く出てきてこんなに早く退場とはw

黄猿のレーザーで焼くって攻撃とかぶるんだよな。
ぶっちゃけ核爆発くらいの能力じゃねーと光や冷気に張り合えねしwww
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:57:08 ID:yRE/pdS/0
A :マゼラン スモーカー エネル
A-:エース ジンベエ モリア クロコダイル

エースはジンベエと仲良く並んでればいいよ
あとマゼランは上げろボケ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:57:59 ID:IuJXklZ80
エースって結局誰にも勝ってないよな
こんなんでAはねーわ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:59:44 ID:EQpZxwEb0
>>50
まあそうだろうが、白ひげも弱っていたし
同じ不意打ちでも黄猿の不意打ちレーザーのほうが強いだろうな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:00:24 ID:yRE/pdS/0
エースVSBW雑魚連中
エースVS黒ヒゲ
エースVSドーマ海賊団
エースVS赤犬

一応新世界のドーマ海賊団には勝ってるよ
ってドーマで合ってたっけ?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:01:54 ID:O+thmzXA0
次スレ

S+:黒ひげ
S :白ひげ
S-:黄猿 青雉 赤犬

A+:マルコ ハンコック マゼラン ジョズ
A:スモーカー エース ジンベエ 
A-:エネル クロコダイル モリア 

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ ハンコック くま
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    レイリー 戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:01:59 ID:XSVOY5pF0
エースさん下げてスモークさん下げないのは何故なんだぜ
エネルさんが頭1つ飛びぬけてるのは解るけど

とりあえず黒髭がどう動くかだね
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:02:02 ID:R92eFeTq0
>>56 頭半分でも動いてる化け物を黄ザルのレーザーで仕留められるかどうか
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:02:16 ID:lm/15dwa0
ロギアと覇気持ち、その他の線引きを無くす必要もないだろ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:05:59 ID:O+thmzXA0
>>9は前スレからそのままコピーして、白ひげと赤犬と黒ひげの位置だけ
変えたんだど、ハンコックがランクインされてて糞位置にいるってのが
気づかなかったよ。ってことで修正

正式ランクは>>58だな。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:08:52 ID:XSVOY5pF0
ハンコックは余裕でロギア狩りができるかできないかまだわからないからなぁ
多分できるんだろうけど・・・

個人的にはメロメロってパラミシア最上級クラスの強さな気がする
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:09:07 ID:lANJ6K1uO
>>62
おやすみ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:11:04 ID:WnrUGdjN0
エネル>エース
>>62まだ起きてたの?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:23:59 ID:K3nkU0kQ0
しかし大将厨の赤犬の切り捨てが泣けるな
連中は使えないと判ればあっさり切り捨てるんだ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:29:55 ID:R92eFeTq0
>>63 能力者の強さは使う者次第 覇王色の覇気と美貌と七武海の戦闘力があれば強いのは当たり前
肉球の能力も鍛えたからチート球のパラミシア最強クラス

68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:31:51 ID:R92eFeTq0
>>66 キチガイの嘘ランク人だまされるな
正式ランク赤犬は三大将で一番上になってる
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:32:56 ID:PzR3faaG0
攻撃的属性という意味で毒と石化の評価は最高だね・・・回復の困難さで凍結や渇き以上だ

覇気を持つ非ロギアが上位に増えているので即死系能力の1ランク上げを提案したい。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:35:45 ID:O+thmzXA0
>>65
カーリング見てる。
もとはしもいいけどおおみやってのもいい。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:36:35 ID:yRE/pdS/0
スモーカーってちょろいよな
煙の捕縛もゴムゴムの風船程度の衝撃で開放しちゃうし
ホント十手なかったらゴミだな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:38:08 ID:EQpZxwEb0
石化の能力も使い手がハンコだからなあ…もっと強い奴が食えば良かったものを
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:39:30 ID:WnrUGdjN0
エネル>エース
>>70
カーリングww 昨日のアメリカ戦ゲキアツだったわぁ…!!
>>69
石化って雑魚にしか有効じゃなさそう…。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:39:37 ID:O+thmzXA0
>>66
いや、俺は前から赤犬1200度でだせーと何度も言ってるよ。
調べればわかるけど。
赤犬ランクインは早濡れだと言ってるし、1番雑魚だと何度も言ってる。

しかも人数が足りなかったので、しょうがなく大将にって発言もしてる。
最初からマグマなんか認めてないし。
期待はしてたんだよ。オハラ件で、でも登場時に雑魚だとすぐわかった。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:40:24 ID:R92eFeTq0
>>71 まだ若手だから、これからからの能力の成長に期待だ
毒煙になったり敵の肺に入って窒息させられルカも知れん
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:41:37 ID:O+thmzXA0
もとはし おおみや

それぞれに 舐める 舐められるの 文字を1つだけ入れるとしたら?

77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:45:11 ID:O+thmzXA0
キ―ラ・コルピって選手が1番美人だぞ。
フィギュアのフィンランド代表だ。

ハンコックに誰がふさわしいかといえば、コルピだな。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:45:42 ID:R92eFeTq0
 赤犬は広範囲の爆撃能力と対人描写最強の対人攻撃を持ってるので最強クラスは確定だろうな
温度厨の戯言も描写にはかなわない
白髭渾身の攻撃でダウンしても悪態をつく余裕もあるののだからまだ健在
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:46:54 ID:WnrUGdjN0
エネル>エース
>>77
サーシャコーエン
>>75
スモーカ最弱だろ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:49:10 ID:R92eFeTq0
>>79 今のところロギアの中でスモーカ最弱だな
攻撃しょぼいし赤犬にも焼き尽くされる可能性があるし
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:51:08 ID:xvZg9ldu0
爆発で白髭の顔が吹っ飛んだところを見る限り
アプーが覇気を身につけたら最強だということはわかった

黄猿の時は、覇気を身につけてなかったから
爆発で体をバラバラにしても効果がなかったけど
覇気を身につけたら、本当にバラバラになるだろうし
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:52:37 ID:O+thmzXA0
>>78
青雉の凍らせた海のほんの一部しか溶かしきれていない。
明らかに白ひげの津波や氷河時代に負けるね。攻撃力、攻撃規含めてね。
ってかマグマって冷えるとどうなるか調べろよ。火と違って自分から熱を
出せないんだぜwwww

>>79
コーエンは長洲に負けてオリンピックに出場できない。
それからコーエンはロリ系なんでハンコックタイプじゃない。
ケイミーやコニスタイプだな。
キ―ラコルピで検索しやがれ。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:52:44 ID:WnrUGdjN0
>>80
煙を生かした攻撃って何だろね。肺に入って窒息はグロw
なんで大佐のスモーカが十手持ってんダよ…。今回ハンコに折られたから、どうすんだろねw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:53:12 ID:R92eFeTq0
>>81 白髭並みの覇気でないと鬱陶しいと言われるのが落ちかと
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:57:41 ID:O+thmzXA0
え? スモーカーってハンコックに棒折られたの?

男として使いものになるの??
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:57:43 ID:R92eFeTq0
 青キジは広範囲で海を凝らすことは出来ても広範囲の人間を凍らすことは出来ないよ
その時点で青キジの攻撃範囲はそんなに無い


温度とか熱量でではなく実際の人間に与えるダメージで見るように
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:00:05 ID:WnrUGdjN0
>>82
コルピ美人だったわw てか、サーシャコーエンて引退してなかったんだね…。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:02:40 ID:R92eFeTq0
攻撃描写で 赤犬>黄ザル>青キジ

光速の能力を考えると 黄ザル>赤犬>青キジ

いずれにせよ大将の中では青キジが一番下 青キジはあまり戦闘的な性格ではなさそうだしね
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:11:34 ID:O+thmzXA0
はー白ひげとロギア以外ちゃんと凍らせていましたけど?
赤犬もエース以外だれも倒せていないよね。
ジンベエだって熱いですんでるしwwww

青雉の方が殺せる人数多いよ。赤犬みたいに野蛮じゃないから
砕かなかっただけ。砕けば死ぬ。一方赤犬の攻撃、流星火山は
無差別攻撃、エースを倒した技だって、1人1人しか倒せないwww
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:16:30 ID:O+thmzXA0
>>88は現実無視したアンチ青雉だろwww

正解はこう

攻撃 青雉>赤犬>黄猿
防御 黄猿>青雉>赤犬
速さ 黄猿>青雉>赤犬

総合 黄猿>青雉>>>>>赤犬
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:17:33 ID:O+thmzXA0
そして次の次に状況はこうなる

黒ひげ>白ひげ>黄猿>青雉>>>>>>>>>赤犬
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:18:18 ID:WnrUGdjN0
>>89
てかてか、ワンピの世界って基本的に熱い系の技弱くねか?
エースのメラメラとか、あっちっちぃレベルだし、赤犬のもジュワジュワ焦げるレベル。
ついでに言っとくと、ウソップの火炎星、大砲etcは無傷w
青雉のヒエヒエは凍るからほぼ即死扱いじゃぬ。砕いたらジエンド!
黄猿のレーザーはあれ、貫通してるのかね…。強すぎだねw
黄猿
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:19:15 ID:h1CyOrvO0
どうにもスモーカーは強い感じしない
エネル登場でロギアって分類ができたからそれに分けられましたぐらい、ってイメージ
十手あるなら「勝負つかねえよ(キリッ)」とかやってるエースに使えと思うし

もし今、海軍大佐→准将!煙のロギア!海楼十手装備!なんてのが出たら
やべえええ大将よりタチ悪そうな超クセモノきた、とか思うが
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:21:41 ID:R92eFeTq0
 青キジは人間を凍らせる攻撃は接近戦しか持ってないよ
対人攻撃範囲が赤犬より狭いと言ってるのがわからない
大多数の意見を無視する荒らしにはわからないか 
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:23:43 ID:yRE/pdS/0
>>92
しかし雷で黒焦げには出来るし
バーンバズーカでルフィにダメージを与えることも出来る
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:24:24 ID:pJnpvH3M0
バチバチの実のプラズマ人間もしくはコアコアの実の核人間とか熱系最強が出るんでしょいずれ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:26:09 ID:WnrUGdjN0
>>95
バーンバズーカ…。わかんないわwごめん
雷は、熱じゃなくて、ビリビリだろう。雷で黒こげになる原理はわからないけれど^^
ずっと前から言ってるけど、間違いなくエネル>エースw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:27:16 ID:R92eFeTq0
 実際どんな強者でも一発で殺してしまう赤犬が最強の殺傷力を持っていると言って差し支えない
青キジがエースや白髭を凍らせたとしても読者は弱に生存フラグと感じて安心しきってしまうだろ

2chで赤犬アンチのキチガイが死にものぐるいで暴れるような事態を引き起こしたことこそ赤犬の強さを表している
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:27:44 ID:pJnpvH3M0
ローグタウンの処刑台ではバギー黒こげだったけどルフィ無傷だった
絶縁体サイキョ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:27:47 ID:M7jDJVy50
ゴム人間や鉄人間がロギアじゃないのはなんで?自然のものだよね?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:28:41 ID:xvZg9ldu0
>>92
だけど、劇中で一番殺傷能力の高いのは熱系じゃね?

あれだけ人が氏なないワンピースの中でも
エースを殺したり、白髭の顔を吹き飛ばしたり
今までありえない描写してるし
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:30:13 ID:O+thmzXA0
大勢の意見wwwww
早濡れランキグで赤犬トップにした時点でこんなの糞。

だいたい赤犬も1人1人しか殺せない能力だろ。今のところ見せた最強の技、
流星火山だって、ろうそくの火みたいに息で消されちゃったしな。
大勢とか言ってるけどお前みたいな馬鹿が1×1は2ですとか言うと、
間違いも正解になるのかなwwwwアホが多いと困るね。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:32:05 ID:yRE/pdS/0
火を燃やすマグマをかき消す肺活量を誇る白ヒゲww

こいつスモーカーをフーってしだだけでスモーカー消滅するな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:32:14 ID:WnrUGdjN0
>>101
マグマパンチ最強かとおもったら、ジンベェじゅわっと止めたから吹いたww
もしかしたら、ジンベの左手再起不能になってるかもだけど…。そうなってたら、マグマパンチはつぉい!
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:33:10 ID:R92eFeTq0
>>100 それはその素材そのものになってるわけじゃなくゴムや鉄の性質が生身の肉体に備わった能力者だから
ゴムがロギアならどろどろの液体ゴムにもなれるはず
鉄のロギアなら溶けた鉄になったりできるはず
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:33:58 ID:O+thmzXA0
>>98

お前ほんと馬鹿だな。一瞬でも動きとめたら海にドボンだ。
例えばバギーを凍らせて砕いても、バラバラ人間なんだから死なないだろ。
だったら氷漬けのまま海にポイ捨てすればいい。

これはハンコックの石や、3の蝋で固める、フォクシーのノロノロビーム、
ヒナの鉄でロック。こういうのはすべて即死技につながる可能性がある。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:34:49 ID:M7jDJVy50
>>105
なるほど、そう言われればそうだな。トン
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:36:01 ID:O+thmzXA0
1番攻撃力が高いのは、黒ひげのブラックホールで吸い込んで
外に出さないこと。もしくは海の中に解放すること。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:37:25 ID:R92eFeTq0
>>104 不意打ちで抑えられて苦し紛れに出したパンチが白髭にかすっただけで頭半分無くなってるんだから
弱いわけがない 
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:38:12 ID:xvZg9ldu0
>>108
それ攻撃力じゃなくて、一撃必殺技だろ
DQでたとえると、ザキみたいな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:42:03 ID:WnrUGdjN0
>>106
ノロノロビームは反則的な強さのパラミシアだぬ。
使い方によっては即最強w んまだから、ギャグキャラに食わしたんだろうぬ。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:43:46 ID:xvZg9ldu0
赤犬が可哀想なのは、今ここでグロ描写okの赤犬が消えないと
この後の話でグロが普通になってしまうから、強かろうが弱かろうが
必ず赤犬はここで氏ぬか、再起不能になることが予定されていることだ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:47:08 ID:O+thmzXA0
弱いわけがないwwww

キタ― そんな理由じゃ理由になってねーぞwwww

白ひげ倒せていない。逆に返り討ちにあってるwwww

レーザーで打ち抜いた黄猿と違って返り討ちwwwww

114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:50:27 ID:xvZg9ldu0
何で世界最強の海賊にやられたら、赤犬は弱くなるのか
それが知りたい
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:52:33 ID:R92eFeTq0
 >>112 でも赤犬がいないと海軍は知将という池沼や無能ばかりになって弱体化するだろう
それこそ麦わらにも突破されそうな程に

実際赤犬が海軍にいないと組織が立ちゆかない
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:54:04 ID:O+thmzXA0
>>114 

弱くはないよ。ただ他の大将2人より弱いってこと。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:54:36 ID:R92eFeTq0
>>114 赤犬が弱いと言ってるのはただの狂人だから理由なんて無いのだろう
こいつさえ除外すればいつも通りまともなスレだから気にするな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:59:34 ID:R92eFeTq0
 赤犬のランクが上がったのは覇気防御さえ効果無い攻撃力の高さだな
レイリーは黄ザルのビームを覇気ではじいたけど
赤犬だったらレイリーの体に大穴あいた可能性が高い
ジンベイも覇気持ちだけど腕が再起不能かも知れない
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:00:04 ID:O+thmzXA0
>>114
ちなみに世界最強は白ひげじゃない。
これは白ひげの言葉やマルコの言葉で疑問がついている。

120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:04:20 ID:O+thmzXA0
>>117 
理由を述べていないのはお前の方www
俺はさんざん理由をあげている。逆にお前は明確な理由を述べられない。

>>118に覇気防御さへ効果のないとあるが、覇気防御って何wwww
黄猿のビームを覇気で弾いた? こいつイカレテルね。
覇気持ちだけど腕が再起不能かも知れない? しれないってお前の予想じゃねーの?
しかも知れないじゃなくて、しれないだろwwww


こういう馬鹿がいるからここはいつまでたっても妄想ランキングなんだよ。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:04:40 ID:PzR3faaG0
赤犬はダメージ系の攻撃としては驚異的に凄い気がする。
ただ凍結とかの即死系はワンピの場合ジョズクラスでも一瞬の油断で終わるんで強い。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:08:36 ID:O+thmzXA0
赤犬だったらレイリーの体に大穴あいていたかもしれないwwwww

これが今日の赤犬厨の傑作投稿だな。ウルージのパンチがレイリーに当たったら
大穴って例えと同レベル。お前は全部妄想ばっかりなんだよ。
こいつさえ除外すれば・・・妄想スレのままでいられるってかwwww
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:11:14 ID:R92eFeTq0
>>120 レイリーは黄ザルのビームを足で蹴り飛ばしただろ 自分の都合が悪い描写は無視するのがキチガイか

>>121 弱めの覇気で中途半端に防御したから半分凍ったのだと思われる。 白髭クラスなら凍結防げるのでは?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:14:52 ID:YSmn0y5CO
七武海や四皇と違い、三大将の強さなんてたいして変わらんだろ。
他より弱かったら大将になれないし、強かったら元帥になってるわ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:16:09 ID:O+thmzXA0
描写みても他の大将より1ランク劣る負け犬。

実際の科学でもあの流星火山じゃ、青雉の海を1週間くらい溶けないくらいの
氷の分厚さまで一瞬で凍結する力には勝てないよ。しかも瞬殺レベルだからwww

火砕流とかもっと別な攻撃出せれば、少しは見直したんだけどね。
それを出せないんじゃ土俵が違うんだよwwww

126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:17:52 ID:WnrUGdjN0
>弱めの覇気で中途半端に防御したから半分凍ったのだと思われる
待て待てwそれが妄想だ…。 それとも釣りなの?

>>124
中将弱いよね〜。差ありすぎでしょw 
モモンガさんとか二十年前から中将してるのにハンコにメロメロしてるし^^
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:18:37 ID:O+thmzXA0
>>123
ビームを蹴り飛ばした? お前馬鹿か??
そんな描写ねーよwwww
お前コミック集めてんの? ちゃんとゾロが黄猿にやられるそうになる場面の
コミック買ってこいよwwwww
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:19:57 ID:KJqQ2Meo0
>>123
ゾロを守ったときのことだと思うけど、
ビーム発射の直前に足を払って誤爆させただけでビームは弾いてないね
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:21:22 ID:KJqQ2Meo0
>>123
ゾロを守ったときのことだと思うけど、
ビーム発射の直前に足を払って誤爆させただけでビームは弾いてないね
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:21:56 ID:O+thmzXA0
>>123

こいつホントアホだな。人に描写無視とか言っておきながら、
描写もねー妄想ばかり語ってるしwwww
しかも弱めの覇気って何wwwwwwwwwwww

赤犬厨なのか大将厨なのか知らんけど、やっぱ厨は所詮こんなレベルだろ。
コミックもちゃんと読まないで妄想ばかり語る。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:23:14 ID:R92eFeTq0
黄ザルのビームがレイリーに効いてないので白髭に効くかは疑問
だから実際に白髭の頭を半分削って致命傷をお合わせたのが今の評価に繋がってる

他の二人の大将は不自然に消極的すぎるけどね 

 マグマが火を焼き尽くすファンタジー世界で温度がどうの言っても仕方なかろう
寝言は夢の中で言って欲しいわ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:23:40 ID:O+thmzXA0
>>128
答えを言うでない。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:26:33 ID:O+thmzXA0
黄猿のビームがレイリーに効いていないwwwwwwwwwww

白ひげに効くかわからない ← これは近頃の出来事だろwwww

お前はコミックもジャンプを読んでないようだな。

寝言は夢の中で言ってほしいわ!
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:26:42 ID:v1RB89BpO
>>123こいつほんとアホで朝鮮人だな
自殺しろ!!
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:28:38 ID:R92eFeTq0
>>129 ちょっと待て そのシーンじゃないぞ レイリーの足に黄ザルのビームが当たったシーンは確かにある
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:31:06 ID:R92eFeTq0
レイリーは黄猿の高速蹴りとビームを蹴りではじき飛ばしてます 
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:31:17 ID:O+thmzXA0
おまけしてこう

S : (すぐ近くの未来 黒ひげ) 白ひげ
S-: 黄猿 青雉 (ほんとは1ランクしたなんだけどおまけで赤犬はここ)
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:37:17 ID:O+thmzXA0
>>135

蹴りを弾いたんじゃなく、ゾロを蹴る(足ビーム)ために足を構えた。
それをレイリーは弾いた。
それと黄猿の移動技なら剣でふさいである やたの鏡だっけ? 技名わすれたけど
そんな感じの名前だ。

ビームを弾いた場面があるというなら、ページ数を言ってみろ。


139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:41:30 ID:O+thmzXA0
赤犬ってマゼランより弱い気がしてきた。
本当に世界政府の最高戦力なのだろうか?

どっかで影武者と入れ替わったりしてないだろうな。
本当にあいつが赤犬で間違いないのだろうか?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:42:36 ID:B1nfLL7G0
負け犬はランク下げていいよ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:46:41 ID:O+thmzXA0
赤犬厨はどうせならこういう妄想をしろ。

白ひげにやられた赤犬は本当の赤犬の影武者である。
本当の赤犬はシャンクスの兄で、シャンクスみたいに美系である。
そして本当の赤犬は天竜人であり、血の能力者。
相手の血を得ることで、いろんな能力を自在に使える。
ただ、元の能力の持ち主が死ぬと、赤犬はそいつの能力を使えなくなる。
白ひげに負けた雑魚は、本当の赤犬のボディガードの1人である。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:50:09 ID:tXNIIYrO0
青雉の氷を使用した武器ってくそ脆いよね、ジョズにもタックルで粉砕されてマルコには蹴りで簡単に折られてるし
白ひげ戦を基準にすると
攻撃力  赤犬>黄猿>青雉
防御力  赤犬>青雉>黄猿
回避力  黄猿>青雉>赤犬

総合力  赤犬>黄猿>青雉


 
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:51:47 ID:lMTHe+Tx0
赤犬は戦争始まったころ白ヒゲが街壊すたびにブチ切れてた
今回も海軍本部ぶっ壊しておどれぇって怒鳴ってただろ。
マリンフォードの街に思い入れがあるんだよ。
だから白ヒゲの攻撃をわざと食らって街へのダメージを減らそうとしたんであって
かわすことはできたんですよ?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:53:23 ID:O+thmzXA0
>>142

白ひげを基準にすればそうだろうな。
だって振動には凍結攻撃きかないからな。

ちなみに青雉は氷が武器じゃなくて凍結攻撃が武器だから。
氷塊と凍結攻撃を一緒に考えないでね。アンチさんww
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 06:01:05 ID:O+thmzXA0
ってか>>142

対白ひげと限定すれば青雉が1番攻撃力ないのは認めるが、
防御力はその逆だから。赤犬だけが白ひげの攻撃で負けちゃった。
他の2人は攻撃喰らってもダメージなし。認めろよ厨くん。

ちなみに白ひげに限定しないと
攻撃力は青雉>赤犬>黄猿なんだけどね。
キャラに好き嫌いがあるとまともなレスできなくなるからね。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 06:03:47 ID:O+thmzXA0
スノーボードだよん。反省してまーすが来るよ。

あそこで「どーもすいませんでした(ガンつけ)」ってお笑いの真似してれば

少しは株も上がったのにね。

147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 06:25:46 ID:YSmn0y5CO
赤犬も通常白ヒゲの攻撃は片足で止めてたし、防御力も他二人と変わらんよ。
ただ白ヒゲの怒り補正が凄かっただけ。あの瞬間は全盛期も越えてたと思う。
あの攻撃は青キジでも黄猿でも避けるの無理だろ。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 06:31:41 ID:+S90kY/G0
>あの瞬間は全盛期も越えてたと思う。

こういう意味分からんこと付け足すから、厨って呼ばれるんだよ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 06:34:13 ID:jDvrDrLKO
>>147
あの瞬間は全盛期越えてたと思う。


なにを根拠に言ってるんすかwww

もしもーしw
もしもーしw

ガチャ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 06:42:47 ID:YSmn0y5CO
>>148
戦闘開始直後のピンピンしてる白ヒゲでも、あんな事出来なかったんだから
普通はそう思うだろ。明らかに強くなってんじゃんあの瞬間だけ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 06:46:23 ID:SYNtCwUfP
島ぶっ壊したからな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:11:45 ID:O+thmzXA0
島ぶっ壊すくらいバギーでもできるよ。
黒ひげならすべて残骸になるだろうね。
もちろん津波もそうだけど。

島壊したくらいじゃ何も凄くない。
凄いには赤犬を2発でKOしたこと。
嶋とか関係ない。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:23:17 ID:XecZiog+0
黄猿=赤犬>青雉=エース
今判明してるのはここまでだな
黄猿と赤犬の間に差があるかはわからん
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:25:43 ID:XecZiog+0
 赤犬は意識あって喋ってるからkoというよりは有効打だろ

155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:25:58 ID:O+thmzXA0
>>153

>青雉=エース

読む力がかけてるバカ発見wwwww
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:29:17 ID:O+thmzXA0
さて赤犬落とす明確な理由を述べたけど、誰も反論できないみたいだね。
次は過大評価されてるマルコを落とさないとな。そしてマゼランをもっと
上げなきゃな。

そこがこのスレで1番不自然なんだよな。ジョズも黒ひげより上だなんて
なんのジョークのつもりなのかねwww
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:29:20 ID:XecZiog+0
白ひげの顔が半分なくなるとかなにそれ怖い
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:32:46 ID:XecZiog+0
赤犬が大将最強
白ひげ海賊団はほとんど奴一人にやられた
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:33:38 ID:O+thmzXA0
黒ひげ>赤犬はもう確定。
次は黒ひげ>白ひげが確定になり、その結果をもって
黒ひげ>黄猿.青雉と順序良く確定して行く。

囚人開放して仲間になってる件を見れば、マゼラン戦で
他の連中は負けたけど、黒ひげが負けたとはまだ言い切れないしな。
最高戦力の大将より黒ひげが上になえば、自然にマゼランより黒ひげが
上になるな。

160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:34:43 ID:O+thmzXA0
>>158
妄想ばかり語ってんじゃねークズ野郎が。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:35:11 ID:zRi8WG2s0
存在感 盛り上がり回の登場場面

赤犬>>>青キジ>>>黄猿

ドン
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:36:53 ID:XecZiog+0
白ヒゲの攻撃モロに2回も受けてあんなふうに叫ぶ元気があるわけだからな
さすがは大将といわざるをえない。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:37:16 ID:O+thmzXA0
>>161

盛り上がりでいえば赤犬>>>黄猿>>>>青雉だろ。
人気だと黄猿>>>>>>>>>青雉>>>>>>>>>>>>>>>>>赤犬だけどな。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:38:29 ID:XecZiog+0
黒髭きたか
やっぱり白ひげ倒すのかねぇ
瀕死の白髭を
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:41:29 ID:O+thmzXA0
黒ひげが俺は闇だっていった時が1番ぞくってきたな。
シャンクスが俺にこの傷をつけたのはお前んとこの黒ひげティーチだ。ってのも
ぞくってきた。今回はいい胸騒ぎがするっていう白ひげの言葉にもぞくってきた。

そして処刑台の上で見下ろす黒ひげ海賊団。今が1番ぞくってくるね。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:41:59 ID:XecZiog+0
白ひげの顔面だのエースの内臓だのシグルイじゃないんだからあんまりグロ表現するなよ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:42:22 ID:vtddTPg60
つか最初から赤犬殺しておけよ
そんなんだからエース殺されるんだろうがよ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:44:55 ID:XecZiog+0
つーか作者白ひげ致命傷負ってるんだからここまですんなよ 死ぬ寸前の病人に鞭打ちすぎ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:45:56 ID:YSmn0y5CO
まー黒ヒゲじゃ大将にもマルコにもセンゴクガープにも勝てないだろ。
仲間がどんだけ強いのか知らんが、両軍を敵に回しといて
状況が変わるほど活躍出来るとは思えんな。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:49:21 ID:97ZQ6TMM0
ロギアみたいにチート防御無いから

怒ってなくて周りに味方がいて本気出せない白ひげ<大将
怒り+味方分断したあとの白ひげ=ガープ+センゴク>大将
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:50:09 ID:vtddTPg60
青キジ、黄猿、センゴクは無傷だしな
ガープも無傷みたいなもんだろ
スモーカーも中将もいるし
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:52:34 ID:BfOkbS/O0
>>147
他の二人が避けれなかったどうかは不明だよ

白ひげがハラ刺されてない時に青キジも大気割る攻撃受けたが回避して再生してるからな
あれ空に向けて撃ってるが同じようなもんだろ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:52:45 ID:XecZiog+0
>>169 でもこれから黒髭が世界を震撼させる大事件を起こすらしいぞ
いつも自信満々だし不気味
まあそれを今の議論に入れるのは無理だけどな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:55:03 ID:BfOkbS/O0
>>163
青キジ登場した時は今ほど2ちゃん人いなかっただけど
シネシネ祭りやられたり今の赤犬よりすごかったけどな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:00:01 ID:BfOkbS/O0
>>153
 >青雉=エース

あの1カットでこればっか言ってるバカいるけど な い か ら
それだと青キジと勝負決まらなかった白ひげも同列ですかい
だいたいあんなもんでそれ決められたら保留のヤツラも下位ランクインだなw
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:00:18 ID:vtddTPg60
シネシネ祭りって何だ?
文字通り青キジ死ねってことか?
赤犬や黄猿ほど気分悪くなかったけどな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:01:07 ID:XecZiog+0
おんどれぇ白ひげぇぇとか叫ぶ元気はあるから赤犬死んでないだろう
のうみそがでてしまったご老体はもうダメだ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:02:09 ID:BfOkbS/O0
>>176
そうだよ
回想で出てくるまでかなりの期間叩かれたからな
いまでもアンチしてるのはその残党かと
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:03:20 ID:vtddTPg60
それだと赤犬や黄猿なんか歴史抹消レベルだな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:04:02 ID:XecZiog+0
 白ひげ攻撃くらいまくりでよく生きてこられたな
今まではマルコ達が盾になってたからもってたんだろうな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:04:16 ID:BfOkbS/O0
そんなじゃなくて主人公と女キャラ凍結したからだろ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:07:24 ID:XecZiog+0
白髭に黒髭海賊団を相手にする余力無いだろ
今にも死にそうなのに
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:07:33 ID:O+thmzXA0
>>176
死ね死ね祭りは赤犬。
青雉の時は、こいつに張り合うのはエースしかいねーんじゃね?
って言われてた。でもエースは雑魚だった。
それだけ。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:09:46 ID:BfOkbS/O0
>>183
赤犬アンチ酷いって言うが青キジの時に比べれば全然だから
本格的に叩かれるとすれば今後世界政府編でルフィやロビンに絡んできた時だよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:13:51 ID:XecZiog+0
赤犬嫌われてるかは知らんが大将最弱とか言うヤツは頭沸いてる
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:14:46 ID:O+thmzXA0
黄猿はお気に入りキャラだな。天然と残忍さのギャップがすごい。
ただ攻撃力が他の大将に比べて弱い。ルキー達いたぶったのはいいけど誰も
捕えていないじゃんwww
腹いせに捕まえた海賊500人って雑魚だったの?って感じwww

ただ攻撃力が他の大将より劣る分、防御力やスピードで十分カバーできる。
覇気攻撃可能ならば、ピカピカの実と組み合わせるのが1番有利っぽいし。
1番応用が効く能力だね。

187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:16:53 ID:XecZiog+0
いやあしかしこんなに人気キャラを惨殺する赤犬に魅力を感じるのは何故だろう
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:17:43 ID:vtddTPg60
センゴクに殺していいとか聞いてなかったっけ?黄猿は
正直マルコや白ひげにも本気でやってないし何なんだろう
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:20:05 ID:O+thmzXA0
>>185

対青雉の場合
ぐらぐらパンチ 粉々になるが、着水と同時に復活 ノーダメージ
覇気で刺す ノーダメージ

対黄猿の場合
後ろから不意打ちで斬る ノーダメージな上、逆にレーザーで反撃されて
白ひげがダメージ負う

赤犬の場合
斬られるのを足で受け止めるが、ぐらぐらパンチ2発でKO


赤犬は脱落者。エースに勝てたのは能力の相性によるもの。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:20:09 ID:vtddTPg60
>>187

全く魅力を感じないのだが
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:23:40 ID:O+thmzXA0
だいたいエース死んだのかどうかもわからないしw
負け犬は所詮負け犬にすぎん。
1番引張ってたから1番期待してた大将だけど、
マグマの時点で冷めちゃったし、1番遅く登場したのに
1番速く退場とは笑える。白ひげ敗北者呼ばわりしてたけど、
その敗北者に2発でKOされるとは、負け犬って名前がぴったりだよ。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:23:59 ID:CONpK1WX0
>>190は?掘るぞおら
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:24:23 ID:8B88z/G80
赤犬は結構好きだけどマルコの方が好きだな。かわいいし。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:24:36 ID:XecZiog+0
赤犬復活してきて白髭死んでたらランクは少なくとも同じにしないと割に合わないな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:25:20 ID:XecZiog+0
赤犬やられてねーだろw
本部吹っ飛んでるけど当の赤犬本人は元気に叫んでる
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:27:29 ID:XecZiog+0
赤犬は次回状況によってはどうなるかわからんな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:28:17 ID:8B88z/G80
そりゃ赤犬はやられてないけど大ダメージには変わりないと思うけど。
まぁあれでぴんぴんしてて無傷ならば分かるが。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:32:29 ID:ZPhDtTOQ0
そもそも白ひげは時代に決着をつけるつもりだからな
とはいえ、赤犬はあの描写でダメージ無しとはいかんだろ ロギアなのに血めっさ出てる
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:32:43 ID:XecZiog+0
 結果ふっ飛ばしただけで白髭は大将を殺せてない
そして白髭はもうエースと仲良くあの世に行くしかない
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:34:18 ID:vtddTPg60
赤犬への執着っぷりがすごいな、ID:XecZiog+0
一体赤犬の何に魅かれたというのか
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:35:19 ID:XecZiog+0
ジンベイは海流一本背負いで戦場を海に変えてしまえば赤犬に勝てそうだが
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:39:42 ID:mI/GgAJzO
そういえばまたジンベエが勝手に下がってるな
赤犬と白髭の話しかしてないのに何で下げてんだ?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:41:20 ID:Xqp+lIAh0
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:41:32 ID:XecZiog+0
やはり赤犬は大将最強だと思うぞ
ただ白ひげが想像以上にしぶといだけで
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:42:23 ID:Xqp+lIAh0
赤犬の攻撃で黒ヒゲも頭吹っ飛ぶよな
吸い込むらしいから腹か?
まあ一撃で死亡
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:43:33 ID:mI/GgAJzO
現状描写で判断したら黄猿の方が強そうだが
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:44:05 ID:8B88z/G80
>>202 ロギアと互角に戦えてモリアも圧倒できるのに下げる理由がないよな。
赤犬の場合はあれはあくまで格上だから当然だし。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:45:05 ID:vtddTPg60
最近赤犬目立ってるし赤犬>黄猿と思うのは仕方ないと思うな

もうマグマに火が焼かれたとか意味不明な設定のせいで
どうでもいいと思い始めてるわ・・・
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:45:56 ID:vtddTPg60
ジンベエもそうだがマゼランはあれでいいのかな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:47:36 ID:BfOkbS/O0
赤犬は現況でいけば攻撃最強描写でも
マグマが冷えたら固まる物質と考えれば
今後ヒエヒエ対決来た場合どうなるか楽しみだよ
ここでは参照程度だが黄本には凍結は物質のすべて停止させると書いてるからね
嘘ついたら訂正か払い戻ししてもらわなきゃ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:48:33 ID:XecZiog+0
 顔面えぐられても戦い続けられる白ひげのしぶとさはおおかしい
まあ燃え尽きる前の最期の灯火だとは思うが
このあと黒髭海賊団と海軍を相手にして普通に戦い始めたらビックリする
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:50:27 ID:vtddTPg60
大将のロギアには弱点はなさそうだな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:51:21 ID:vtddTPg60
というか氷と光とマグマっていう
難しい組み合わせの戦いをなくしてる感じだ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:52:30 ID:mI/GgAJzO
白髭の顔面えぐる赤犬のマグマパンチを手のひらで止めるジンベエが下がる理由無いよな
指の間の薄い水かきでさえ無傷って凄いだろ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:55:54 ID:BfOkbS/O0
白ひげ見てるだけでもう痛々しいったらないわ
強いこと明かしたいんだろうけど酷すぎだろ
悪敵で年寄りじゃなければまだしもさあ…
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:58:17 ID:8B88z/G80
というかジャンプ作品で顔えぐられたなんてここ数年記憶にないんだが・・・。
腹刺されたり腕切られたりはあってもなぁ。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:00:09 ID:2b6x/QLb0
白ひげオワタwと見せかけて
まだ何かあるだろ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:03:20 ID:XecZiog+0
白髭の断面がGANTZのダメージ描写みたいになってる
なんか少年誌っぽくない
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:05:12 ID:Rd9dZDa7P
白ひげ強すぎワロス
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:05:23 ID:yGtHh+um0
黒髭のチョップで首の骨折れそうなエースは下げでしょ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:17:25 ID:vnM6VQNwO
おにぎり強いの?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:21:32 ID:kAQtk+VD0
O+thmzXA0がキモすぎる
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:23:38 ID:W3WoowsT0
S :白ひげ
S-:黄猿 青雉 赤犬 マゼラン

A+:黒ひげ マルコ ジョズ
A :エネル スモーカー
A-:ジンベエ エース モリア クロコダイル

今の所こんなもんでしょ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:29:19 ID:aQowCTlk0
くま、ハンコック、ミホーク、イワンコフ、イナヅマ、戦桃丸はまだランク入りしないのか・・・・・
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:29:49 ID:lcmUTkM00
登場したばっかの赤犬がいきなり死ぬとも思えないけど
あの海水で満たされた割れ目からどう復活してくるんだろ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:31:40 ID:bddFdTPX0
ジョズみたく他の海兵に助けられてご退場
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:31:40 ID:XecZiog+0
マゼラン躍進しすぎ そして大将の位置関係変更は時期尚早
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:35:34 ID:XecZiog+0
>>225 ドライアイスを水に乗せたら噴出する二酸化炭素でホバーするように
強烈な熱で水蒸気を噴出させて水に浮くとかいうのはどうだろう?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:39:01 ID:lcmUTkM00
能力者が海中でそんな能力発動できるのかな?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:39:07 ID:XecZiog+0
よく考えたら手足から火山弾を発射し続けたらその反動で飛べるかもね
まああくまでも妄想だが
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:58:24 ID:O+thmzXA0
>>222

応援ありがとう。負け犬くんww
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 10:01:59 ID:O+thmzXA0
赤犬最弱はマグマな時点で確定していたこと。
最大規模の流星火山は結局誕生日のろうそくの火のように
白ひげの息で消されたし、それ以上の技はあるのかな?

あった以上したんだった。もう赤犬は技出しつくしたんだね。
結局規模の大きい技はそれしかなかったんだねw
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 10:04:18 ID:O+thmzXA0
>>230

ワレメにドロドロの溶岩を連打すれば、何とかなるかもな。
でも負け犬にはかわりないけどな。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 10:04:19 ID:bddFdTPX0
まぁ黄猿>青雉>赤犬は確定したようなもんだね。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 10:06:44 ID:O+thmzXA0
>>228

相変わらず無知な野郎だな。が、安心しろ。
溶岩で短時間なら海に浮くから。ただし固まったら沈む。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 10:09:52 ID:oQ2u3X3c0
ts
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 10:10:27 ID:vo8x/nmD0
自分から不意打ち仕掛けておいて致命打喰らう白ひげを上げる必要はなかったな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 10:12:15 ID:O+thmzXA0
>>234

黄猿と青雉の優位関係はしらねー。青雉がどこまで冷やせるかだな。
漫画だから冷やしても光のスピードが落ちないって設定ならば黄猿だろうし。
ブラックホールが冷気で蒸発なんて設定も漫画にはないだろうしね。
でも闇は光を飲み込むって設定はありだと思う。これは個人的な意見だから
否定してもいいよ。でも黒ひげがNo1だね。

まあ覇気使いとの組み合わせは圧倒的にピカピカの方が有利だな。
冷却パンチなんか当たらなきゃ意味がねーし。

239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 10:15:45 ID:Rd9dZDa7P
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 10:15:46 ID:O+thmzXA0
>>230
ワレメにドロドロ液体を発すれば・・・・
ゴムは大事!
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 10:21:56 ID:XecZiog+0
白ひげは赤犬の一撃で脳みそ欠損してもうすぐ死ぬけど
赤犬はもうしばらくしたら登場するだろ

勝ち負けでいったらワンピなんて死ににくい漫画で死ぬ方が負けだな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 10:34:44 ID:9epOqlwT0
つかエースまだ降格してなかったんだw
熱量の上限も見えたみたいだしA−レベルだろ
覇気もあるのか分らないし

丸子も不死身って言葉が独り歩きしてる気がするが
気絶させるような一撃があれば勝てそうなんだけど
そういう攻撃もってるの白ひげ位?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 10:35:15 ID:XecZiog+0
白髭も不意打ちでやっと赤犬に初ダメージ与えられたわけだし
正面から相対して殴り合えば赤犬の勝利は揺るぎない
ひろしげ最強は格を考慮したお情けって感じだ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 10:38:37 ID:VllMA0x3O
接近戦しか出来ず、攻撃力も微妙なマルコじゃ
黒ひげにも勝てないだろ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 10:50:12 ID:mI/GgAJzO
>>242
マルコに関しては頭吹っ飛ばされても平気なんだから
覇気以外の攻撃で気絶することは無いだろうな

覇気に関してもガープに殴られた程度なら平気みたいだしな

白髭クラスの覇気使いなら可能性はあるかも
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:04:32 ID:yGtHh+um0
海水をマグマで防いで赤犬は復活するよね
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:21:34 ID:UIvSgPnQ0
S :白ひげ
S-:マルコ 赤犬 黄猿 青雉

A+:ジョズ 黒ひげ
A :スモーカー エース エネル
A-:マゼラン ジンベエ モリア クロコダイル
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:23:06 ID:yGtHh+um0
白髭から見るとマルコは赤犬に負けるんじゃね?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:26:02 ID:4GOI8sZX0
S :白ひげ
S-:赤犬 黄猿 青雉 マルコ

A+:黒ひげ
A :エネル エース クロコダイル スモーカー ジョズ
A-:マゼラン ジンベエ モリア

最近ジョズが過大評価、ロギアが過小評価されてないか
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:27:12 ID:O+thmzXA0
>>246
いや、浮くといっても一瞬だから。しかも量が多くないと一瞬で海にドボンだから。
むしろドボンのスピードが速くなるから。マグマをいっぱい出す。着水と同時にジャンプ。

ちなみにマグマは急激に冷えると割れるから。海水の温度で余裕で割れてしまうレベル。
熱と冷気の関係じゃないんだよ。完全に青雉に瞬殺されるレベルなのだよ。
これは悪魔の実の上下関係にあてはめていいレベル。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:29:20 ID:O+thmzXA0
赤犬が青雉より上だと言ってるバカは、

グーグルで マグマ 冷える で検索してから物事語れや。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:33:49 ID:UIvSgPnQ0
>>92
激しく同感ww
Mr5の能力とかも結構強いはずなのにねww
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:38:01 ID:O+thmzXA0
Mr5は 核融合爆発でコバルト爆弾みたいな威力の爆発だせるくらい
能力を鍛えたら、攻撃力で最強になれるよ。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:39:36 ID:O+thmzXA0
マグマが冷えるとただの岩wwwwww

ダイヤモンドジョズ以下だねwwwww
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:40:02 ID:RVkAhleg0
白髭ってタイマンでは大将に全くダメージ与えてないじゃん
マルコたち相手にしてる赤犬に後ろから攻撃して大ダメージ与えられただけ
あのダメージなかったら赤犬やられてないね
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:42:12 ID:J14uFZPx0
てめーら誤解してるようだから言っとくけど
白ヒゲはエースが生きてる間気遣って力セーブしてただけだからな
万全状態の本気白ひげ>>大将だかんな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:44:11 ID:Ydl5544lO
ボムボムの能力者で六式使えたら最強。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:45:52 ID:O+thmzXA0
赤犬は火砕流の技だせなきゃ雑魚。

ちなみに火砕流は
ttp://www.youtube.com/watch?v=WbkPo0Hws0M
でも見れるけど、ダンデズピークっていう映画を見るのが1番ベストだな。

この技出さないで退場とは情けないよね。

259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:47:09 ID:PX6UVmbE0
白ひげ>赤犬=黄猿>青雉=エース
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:48:23 ID:myvtd2Rh0
>>255
病気や身体に穴開けられてる状態だからなぁ。赤犬の攻撃も結局苦しくて
動けない時に叩き込んだだけだし。
病気じゃなければを考えても仕方ないけど、赤犬>白ひげとは思えない。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:48:40 ID:tQQVn/TFP
スレ立て代行依頼@週刊少年漫画 8
843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:18:11 ID:O+thmzXA0
お願いします。スレ名は

ワンピース強さ議論と雑談スレ


本文

S :白ひげ 
S-:黄猿 青雉 赤犬

A+:黒ひげ マルコ ジョズ
A:スモーカー エース ハンコック ジンベエ マゼラン 
A-:エネル モリア クロコダイル

ワロスwwwwwwwwwwwwwwID:O+thmzXA0もういい加減寝ろよwww
最近のエネルアンチは完全に荒らしだな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:49:24 ID:RVkAhleg0
マグマが火を焼いて勝った時点で一般常識とか科学は意味ないという結論が出ています
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:49:26 ID:O+thmzXA0
>>256

津波を青雉が止めなかったら
敵味方関係なく、自分を含めて目的のエースまで
全員全滅していた件。

処刑台をぶっ壊した痴障さんと同レベル。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:51:53 ID:O+thmzXA0
>>261

スノボー終わったらイエスマン見てそれから寝る。
ちなみにそれは、ハンコックの場所が間違ったものを気づかず
そのままコピーしちゃったんで、立てなくてよかったよ。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:51:56 ID:XecZiog+0
炎を焼き付くマグマの能力がある世界だから都合の良い現象をとってきて
強引に主張しても無理なんだけどね
少なくともこのスレのルールでは効力のない戯言
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:52:36 ID:UIvSgPnQ0
>>159
いつ確定したんだww 黒ひげ負けてんだろww シリュウ来なきゃみんな死んで終わり
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:55:48 ID:BfOkbS/O0
>>259
それだと赤犬のパンチはジンベエに止められてるから

赤犬=ジンベエ になるぞw

そしてエースはそのジンベエと5日間互角に戦ったんだよな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:58:48 ID:UIvSgPnQ0
>>238
ID:O+thmzXA0 おまえのは全部個人的な意見だろww
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:00:16 ID:O+thmzXA0

火成岩
 マグマが冷却してできた石を火成岩という。火成岩の分類はマグマの冷え方と組成で分類される。
 マグマが地下でゆっくり冷えると鉱物結晶ばかりからなる組織(等粒状組織)になり、このよう
 な組織を持つ石を深成岩という。一方、マグマが地表に噴出して急に冷えるとガラスの部分が存
 在する組織(斑状組織)になる。このような組織を持つ石を火山岩という。このようにマグマの
 冷え方によって火山岩、半深成岩、深成岩の3種類に分類される。
  次に、マグマの組成に注目して火成岩は4種類に分類される。マグマの中にはSiO2(二酸化
 珪素)と呼ばれる成分が含まれており、この量の違いに注目して、二酸化珪素の多いものから順
 に、酸性岩、中性岩、塩基性岩、超塩基性岩と分ける。
  先に述べた冷え方による分類と、後で述べた組成の違いによる分類とを組み合わせて火成岩の
 名前が決まる。

火山砕屑物
 火山の噴火とは、よく振った炭酸飲料の缶の栓を開けるようなものである。マグマの中には大量
 の気体成分(主に水蒸気と二酸化炭素)が含まれており、これが地表付近に上昇してきて圧力が
 下がると一気に発泡して地表に吹き出す。これが噴火である。
 この時には固体物質も吹き飛ばされて大気中に放出される。これを火山砕屑物という。このうち、
 粒子の細かいものを火山灰といい、比較的大きいものを火山弾や火山礫という。

凝灰岩
 火山の噴火によって放出された火山灰が地表または水底に堆積し、固結してできた岩石。

軽石
 火山砕屑物の中で、火山ガスの発泡のため多孔質になった石。このうち、白っぽいものはパミス
 と呼ばれ、黒っぽいものはスコリアと呼ばれる。

貫入
 地下深い場所で生成したマグマが、地表付近に上昇してきて既存の岩石中に割り込んでくる現象。
 マグマの入り方によって岩床(地層の間に板状に貫入したもの)、岩脈(地層面を切って垂直に
 近い角度で貫入したもの)、底盤(地下の広い範囲にわたって貫入したもの)などと分類される。
  上昇してきたマグマが冷却すると深成岩や半深成岩になる。

節理
 高温を保ったまま上昇してきたマグマが地表または地表付近で冷却すると、温度の高いものが冷
 えると一般に体積が減少するので、火成岩中に一定の方向に割れ目ができることがある。これを
 節理と呼び、板状になったものを板状節理、柱状になったものを柱状節理という。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:01:13 ID:oIRMpoqg0
>>267
白ひげの脳天を砕いた赤犬のパンチは必殺業だぞ
ジンベエが止めた通常パンチとわけが違う
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:03:57 ID:O+thmzXA0
>>266
黒ひげは負けた描写はかかれていない。
他の奴等は負けてシリュウの解毒剤で助かったけどな。
黒ひげがこの解毒剤に頼ったなら負けだけど、
そんな描写はない。何がおきたか描かれていない状況なのに
負けたと決めつけるお前等が妄想なのだよw
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:05:06 ID:UIvSgPnQ0
>>269
マグマが火をやきつくすんだよ?ww
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:06:44 ID:971GpMOc0
>>259
エースが青雉に勝てるわけないだろ
火に水をかけると火が消えるが
水中で火を付けようとしても絶対に火は付かない
エースと青雉が本気で技をぶつけ合ったら赤犬の時と同様
エースの火は飲み込まれてしまう
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:06:50 ID:UIvSgPnQ0
>>271
シリュウが
おれが解毒剤を持ってこなかったらお前ら死んでたぞ って言ってましたが
黒ひげそれを否定してないしww
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:07:08 ID:lANJ6K1uO
>>270-272
お前ら3人共sageることを知らないのか
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:08:00 ID:XecZiog+0
ネットの科学知識をコピペしただけでこのスレで妄想わがままが通ると思ってるのか
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:09:39 ID:O+thmzXA0
では赤犬のパンチが凍結カウンター準備している青雉に当たったらどうなるか?

パンチが当たった瞬間赤犬は岩人間になるwwwww
それでバギーやベリーグッド大佐みたいに攻撃されると各パーツに
別れてバラバラになる。一応ロギアだからバラバラになっても死にはせんが
岩なのでダイヤモンドジョズの硬度に負ける。

ゾロ・・・いやMr1にズバっと斬られるレベルwww
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:10:13 ID:jrTUrMql0
ジンべエは横から割って入っただけだからな
ダメージは受けてるし
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:11:42 ID:UIvSgPnQ0
ID:O+thmzXA0
シリュウが おれが解毒剤を持ってこなかったらお前ら死んでたぞ って言ってましたがww
黒ひげそれを否定してないしww これについては?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:11:59 ID:jrTUrMql0
>>260
このスレは怪我なし病気ありの状態で考えるから>白ひげ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:12:22 ID:mI/GgAJzO
>>270
描写からは、エースを貫いたパンチとジンベエに止められたパンチと
白髭の顔面削ったパンチの差は無さそうだぞ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:14:14 ID:O+thmzXA0
>>276

妄想も何もマグマでは凍結攻撃には勝てない。これは過去スレで俺がさんざん言ってる。
マルコ厨を攻撃していたんだが、次の標的を大将厨にしたんでよろしく。
失態を演じた赤犬が俺の標的。他の2人はまだ攻撃材料がそろっていない。
ただ赤犬はマグマな時点で前から散々格下だという話が何度も出ている。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:15:17 ID:XecZiog+0
>>260 赤犬が攻撃しているとき白髭は全力で動けてた
逆に赤犬は白髭の不意打ちで殴られ地面に押しつけられて自由に動けなかった
その不自然な状態からはなった反撃が白髭の頭を半分にした
まともに戦ったら赤犬の方が白髭を殺害してた可能性が高い
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:16:26 ID:/JFsaEmG0
>>282
原作でマグマ以下のしょぼいエースの炎でも凍結青雉の攻撃止めているんだが
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:16:34 ID:O+thmzXA0
>>279
否定? 馬鹿じゃねーのwwww
例え自力で治しても、あそこで「俺は自力で助かっちゃたもんねー」
なんて台詞入れたら、漫画が台無しだよ。

お前まじで大丈夫? まさかガキじゃねーのか? ずる休みか?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:20:08 ID:O+thmzXA0
>>284

ねーよそんな描写は。凍結攻撃止めた? ちゃんと漫画読んでるのかなwww
これだからアホは笑えるね。
エースが止めたのは凍結攻撃じゃなくて、氷塊っていう氷のかたまりをぶつける技な。

ちなみにエースがやられた時に、白ひげやガープが呆然となるのは理解できるが、
青雉の表情までも変になっていた。このことからいろいろ推測できるだろ。
漫画を読める力のある奴は。まっお前みたいなアホは無理だろうけどw
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:20:28 ID:myvtd2Rh0
>>280
それで考えてもいいなら、世界最強でいいような。

>>283
>赤犬が攻撃しているとき白髭は全力で動けてた
そうだっけ? 苦しんでるところにゆっくり歩み寄ったように見えたけど
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:20:44 ID:XecZiog+0
>>282 あんたの主張は妄言が激しくてバカにされ、必死にに主張すれば主張する程逆効果
こっちとしては良い味方だよい
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:20:55 ID:ILgFXgdB0
>>284
そりゃ氷塊技だからね
氷塊なら赤犬はジョズの投げた氷山を一瞬で蒸発させられるレベル

まっ冷気を直に喰らったらお陀仏だろうけど
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:21:58 ID:/JFsaEmG0
>>289
>まっ冷気を直に喰らったらお陀仏だろうけど
なんで?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:22:04 ID:eYpplHO0i
完璧だろこれで

S :ロジャー 白ひげ ガープ シキ
S-:マルコ 赤犬 黄猿 青雉 マゼラン レイリー

A+:くま ジョズ 黒ひげ
A :エース エネル ハンコック
A-:ジンベエ クロコダイル モリア スモーカー

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ
    ドラゴン センゴク ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ

スモーカーはただのロギアバカで物理スルーがなければ雑魚なので降格
ガープは赤犬を殺せるのでS
シキは格闘力にくわえ能力の応用力がすさまじく高い(海水を扱える等)のでS
マゼランはJET攻撃にも余裕で耐える高い防御力にくわえロギアすら殺せるドクドクなのでS- モリアは七武海最弱のカスなので降格 センゴクはよくわからないので保留 鷹の目はのよくわからないので保留
レイリーは黄猿と互角なのでS-
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:23:51 ID:BfOkbS/O0
>>270
青キジとエースの小手技で=なんかしてるから
それならジンベエが赤犬のパンチ受け止めた1カット描写も同じだろと言ってるんだよ

でもってみんな並んで同列ならダメージ少なくジョズ凍結してる青キジ有利になるんですが
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:24:13 ID:O+thmzXA0
>>283
お前ウザイ。 白ひげ>>>>赤犬は確定。

赤犬の最大の功績は、スクア―ドを騙したことだけだな。
これは大きかった。

エースを倒した場面はすごくねーんだよ。あれは処刑人に雑魚選んだ
海軍の失態であって、中将くらすなら余裕でエースを殺せたんだからな。
赤犬のエース攻撃は失態によって発生したもの。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:25:03 ID:BfOkbS/O0
>>284
炎=現象
マグマ=物質

ヒエヒエの場合現象のメラメラとは能力的に勝負つかないかもしれないが、
物質のマグマなら停止可能もありうるってこと

何より公式の黄本に「物質のすべては停止する」ってなこと書かれてる分そこらの妄想よりは凍結有利だよ
少なくても原作でそれなりな明記描かれるまでは
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:25:18 ID:ILgFXgdB0
>>290
津波を一瞬で凍結させる冷却エネルギーを超える熱エネルギーを赤犬は見せてないからね
もしかしたら出来るかもしれないけど現状の描写じゃてんで足りない

そもそも溶岩にとって単純に冷やされる攻撃は相性が悪い
しかも青雉の冷気は媒体があると異常なまでの凍結能力を発揮するからね
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:25:23 ID:UIvSgPnQ0
>>285
テスト休みだwwてか自力で助かれるんならシリュウ来る前にどうにかしてるはずだろ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:26:44 ID:XecZiog+0
>>287 
>苦しんでるところにゆっくり歩み寄ったように見えたけど
確認できるネタバレではそんなシーン無いけど
赤犬は白髭に地面にたたきつけられた状態から反撃に転じているように見える
画質の悪いネタバレだから小さいコマの白髭の表情まではわからないんだけどね
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:26:48 ID:/JFsaEmG0
>>295
じゃあなんとなくで青雉が凍らせるなんて決め付けでいっているわけだ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:28:59 ID:BfOkbS/O0
>>298
>>294無視すんなよw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:29:29 ID:/JFsaEmG0
凍結攻撃を実際に人に対してしたのが
麦わらたちをぼこった時だけどさ
青雉の凍結攻撃アイスタイムもお湯ですれば復活できる程度だからな

海凍らせた、建物斬ったなんて対人間にほとんど関係ないのは分かっているはずだが
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:29:38 ID:ILgFXgdB0
>>298
なんとなく?ちゃんとレスを読みなさいよ

現状描写では赤犬の熱量じゃ青雉の冷気エネルギーに遥かに及ばない
赤犬が津波瞬間凍結を越える熱エネルギーを見せない限り青雉>赤犬は自明の理

作中描写の厳然事実だよ>>294も言ってるが、物質という媒介を通す以上どうあっても赤犬じゃ青雉には勝てない
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:30:06 ID:Oq777UEF0
マルコもっと下げていいよ
あいつ何の役にもたってねえー攻撃力カスじゃん
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:30:14 ID:wiW+XxWM0
白髭は停止してなかったけどなw
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:31:43 ID:eYpplHO0i
>>302
防御力がダントツトップだからなぁ
ロクな攻撃見せてないのがよくわからないけど
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:31:57 ID:/JFsaEmG0
>>301
津波凍結なんてなんの評価にもならないよん

実際にその凍結攻撃をあてた相手のルフィはお湯で復活できる程度
赤犬も直攻撃なら白髭の顔を一発で蒸発させるくらいの描写あるからね

どっちが強いとかはいわないけどさ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:33:19 ID:ILgFXgdB0
>>303
相性だからしょうがないね

>>305
氷と冷気の違いもわからない小学生はちょっと議論にならないので、最低限の教養を身につけてから参加してもらえるかなボク
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:33:25 ID:jrTUrMql0
マルコは白ひげにも勝てるんだから単独トップでおk
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:34:16 ID:/JFsaEmG0
>>306
どっちが強いかわからないね〜
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:34:20 ID:BfOkbS/O0
>>300
他人よがりで水かけてもらったりしなきゃそのまま死ぬし
凍結後蹴り割られりゃ終わりだろ

対人間にほとんど関係ない?
ページめくればすでにバギーたちも瞬時に凍結してただろ
海一瞬で凍結したように通常の生物なら一瞬で凍るってことだよ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:34:22 ID:XecZiog+0
赤犬は本気白ひげの脳を削ったか
スクアードに串刺しにされる辺りから底が見えてたけど
たった1発でやられるとは
現代の最強ははロジャー時代の最強とは格が大きく落ちるな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:34:30 ID:WKCkrdZv0
わしは凍らない振動を焼き尽くすマグマじゃー
もうなにがなんだか
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:34:53 ID:yGtHh+um0
スモーカーが七武海より強いわけないだろ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:35:26 ID:/JFsaEmG0
>>309
通常の人間じゃないからな赤犬
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:35:44 ID:wiW+XxWM0
>>306
冷気じゃ火の上位互換には相性悪そうだな〜
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:35:45 ID:BfOkbS/O0
>>303
白ひげは「振動」だから
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:37:05 ID:eYpplHO0i
>>307
無限再生は強すぎますよねえ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:37:46 ID:eYpplHO0i
>>312
その通り
あいつはただのロギアバカ
能力奪われたら何もできないカス
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:37:50 ID:ILgFXgdB0
>>314
火の上位互換ならいいけど、マグマは別に上位互換じゃないからね
核融合とかなら完全な上位互換と言えるけど

マグマは火を焼き尽くす序列こそあれ、燃焼ではなく溶岩という物質になっちゃったら互換ではない
質量のメリットがあるけど同時にデメリットも増える
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:37:54 ID:BfOkbS/O0
>>313
赤犬の場合はマグマと考えれば公式的には冷気不利だろが
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:38:22 ID:wiW+XxWM0
>>315
「物質のすべては停止する」ってことは振動もしねーから
それに「振動」が勝ってるってことだからなー
熱なら同じようなことが起きるとしか思えないな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:38:43 ID:Oq777UEF0
>>304
防御力だけの男だよなもう
攻撃力が白ひげの半分でもあればこんなに白ひげ側不利にならんかったろうに
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:38:45 ID:/JFsaEmG0
マグマが火を焼き尽くすなんて理論が出てくる漫画で
溶岩だからとかだされてもね
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:39:51 ID:jrTUrMql0
今の白ひげは普通にマルコより弱いよな
現行ランクはマルコの能力を正当に評価しているとは言い難い
白ひげじゃマルコに勝つ術がない。白ひげより上だろ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:41:27 ID:/JFsaEmG0
スモーカーは最低でもエース以上だな
モリア達にも負けるわけはない
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:41:33 ID:O+thmzXA0
炎は燃えるものがあってはじめて炎がでる。
ガソリンだって-80℃くらいになると火をつけても炎が出ないだぜ。

冷気に対抗できるのは熱だけ。マグマは質量があるんで例えエースの炎が弱かろうが
エース以下で瞬殺されるレベル。要するに実の上下関係が発生するってこと。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:42:11 ID:eYpplHO0i
次スレはこれでいいな?
NEW ハンコック くま シキ ガープ レイリー

S :ロジャー 白ひげ ガープ シキ
S-:マルコ 赤犬 黄猿 青雉 マゼラン レイリー

A+:くま ジョズ 黒ひげ
A :エース エネル ハンコック
A-:ジンベエ クロコダイル モリア スモーカー

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ
    ドラゴン センゴク ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ

スモーカーはただのロギアバカで物理スルーがなければ雑魚なので降格
ガープは赤犬を殺せるのでS
シキは格闘力にくわえ能力の応用力がすさまじく高い(海水を扱える等)のでS
マゼランはJET攻撃にも余裕で耐える高い防御力にくわえロギアすら殺せるドクドクなのでS- モリアは七武海最弱のカスなので降格 センゴクはよくわからないので保留 鷹の目はのよくわからないので保留
レイリーは黄猿と互角なのでS-
ハンコックはほぼ全てのホモ以外の男には勝てるうえ、攻撃力もハンパなく高いうえ覇王色の覇気なので間をとってA
くまはS-にするにはなんか足りないのでA+
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:42:35 ID:BfOkbS/O0
>>320
それは原作か公式の何らかでマグマにもそういう設定が出てきてからでしょ
今冷えとマグマを比較するなら
マグマは物質、そう考えれば今の段階で妄想する分には公式に書かれてるほうが有利でしょうが
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:42:44 ID:Oq777UEF0
手錠あると戦いにいけない
あっても結局蹴りオンリー
蹴ったところで赤犬にもダメージなしじゃ
一生かかっても赤犬倒せないってw
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:42:59 ID:jrTUrMql0
S :マルコ
S-:白ひげ 赤犬 黄猿 青雉


理由:白ひげはマルコに勝てないがマルコは全ての相手に勝てるから
   黄猿に不意打ちしても返り討ちにされる白ひげの戦闘力
   黄猿を遠くまで蹴り飛ばすマルコ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:43:21 ID:XecZiog+0
 黒ひげは弱りきった白ひげに止めさそうとするだろうけど
逆に白髭にワンパンKOされたらうける
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:43:29 ID:/JFsaEmG0
スモーカー対エース スモーカーの勝ち
スモーカー対モリア スモーカーの勝ち
スモーカー対クロコダイル スモーカーの勝ち
スモーカー対エネル  スモーカーの勝ち

332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:43:32 ID:eYpplHO0i
>>324
>スモーカーは最低でもエース以上だな
>モリア達にも負けるわけはない

恥ずかしい脳みそだねーwwwww
自己の力だけじゃ勝てないから十手(笑)なんて使わないと怖くて戦えないみたいだしwwwww
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:44:11 ID:/JFsaEmG0
>>332
十手あるんだから仕方ないw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:44:38 ID:7NLEZ0PS0
バレ見たけど白ひげは振動パンチに覇気込めてるってことなの?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:44:43 ID:eYpplHO0i
>>323
かといってマルコは負けないだけであってシキや白ひげは倒せないだろう
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:45:27 ID:eYpplHO0i
>>333
ハンコックに一撃で折られてガクブルで戦場から避難したスモーカー君wwwwwwwwww
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:45:41 ID:95OYHgHOO
遠くまで蹴り飛ばしただけで黄猿は死ぬのか
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:45:57 ID:jrTUrMql0
>>335
一応黄猿をガードの上から蹴りとばす位の力はあるからね
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:46:06 ID:wiW+XxWM0
>>327
だからその公式の「全て」が全てじゃないんだから
有利ってのは妄想になっちゃうよな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:46:06 ID:/JFsaEmG0
>>336
不意打ち蹴りくらった描写しかないよん

スモーカー対エース スモーカーの勝ち
スモーカー対モリア スモーカーの勝ち
スモーカー対クロコダイル スモーカーの勝ち
スモーカー対エネル  スモーカーの勝ち
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:46:07 ID:myvtd2Rh0
>>297
>確認できるネタバレではそんなシーン無いけど
次週ではなく最初に胸に一撃食らったシーンです。>>255が不意打ちで
やられただけと言ってるように感じたので、それを言うなら赤犬の攻撃
も動けないところにだよなぁと

病気+あれだけの攻撃を受けてる状態で海軍最高戦力を2発で沈めるん
だから怪物だ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:46:18 ID:O+thmzXA0
>>319
マグマだからこそ凍結に負けるんだよ。それが公式だ。
マグマが冷えればただの岩。海に落ちてもただの岩だ。

赤犬がいっそのこと核融合人間とかだったなら、
青雉より上だって認めてたのにな。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:47:13 ID:/JFsaEmG0
マグマが火を焼き尽くしている時点で
普通のマグマじゃありません
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:47:43 ID:Oq777UEF0
>>335
赤犬や黄猿を倒せるようにも全く思えん
息切れするからダメージ食らってるしただ死なないだけだよね
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:47:55 ID:yGtHh+um0
スモーカーの十手はもう無いだろうに量産品だと思ってるのか?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:48:54 ID:IaEzruJi0
>>264
火と言うのは光と熱を発している気体とも定義できるし
赤犬を噴火と言う現象として定義することもできるだろう。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:50:05 ID:SYNtCwUfP
赤犬のマグマが冷えて岩になった描写が実際にあるかい?赤犬のマグマは岩にならないんだよ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:51:35 ID:myvtd2Rh0
>>344
疲れてんじゃないの?遠距離攻撃無いから常に相手まで接近する必要が
あるだろうし。
青雉に凍らされたらどうなるんだろう、その後割られたら負けだよね
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:52:24 ID:eYpplHO0i
>>345
どーせ秘密裏に作ったとかだろうな
海楼石はとても厳重に管理されてて、闇ルートに出たりすると
能力車の幹部などが射殺されたりするから銃弾など武器に応用はできない
監獄弾はインペルダウンちのみ許された緊急自体用の特別に許可されたもので、
海楼石で加工できるのは政府勅令のモノにしか使えないんだろう
スモーカー厨\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwwwwww
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:55:25 ID:XecZiog+0
>>341 白髭が病気と言っても、頭が半分でも兵器で攻撃する化け物だからなあ
 あの状態で普段よりどれだけ弱ってるといわれても疑問
むしろ命を捨ててかかってるから逆に怖い

見た目で立ってるのと落下してるので勝敗を誤認しやすいけど
実際の所赤犬はいずれ復活できる状態だし白髭は脳を削られてあの世に行くしかない
ちゃんと見極めれば真の勝者が赤犬であることがわかるはず
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:59:11 ID:XecZiog+0
だいたい火が現象で物質じゃないと言ってる者がいるけど
火は燃焼という化学反応があって始めて火と呼ばれる
みんなが目にしている炎は引火性のガスが空気中の酸素と反応して熱と光を出していること
だから火にもしっかり実体はあるんだよ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:02:28 ID:7NLEZ0PS0
・物理法則、科学が入った議論はスレの流れが変わるので程々にする事。
・描写・設定のないことを妄想するのは禁止です。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:03:49 ID:IaEzruJi0
まぁ火はフライパンすり抜けられんし光はカーテンに遮られるな。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:04:39 ID:O+thmzXA0
青雉は凍結できなくても数秒でいいから氷の中に閉じ込めただけで勝ちだから。
そのまま海へドボンすればいい。
これはハンコックやフォクシーあたりにも言える。
動きを止めてポイ捨てだ。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:04:39 ID:BfOkbS/O0
赤犬のマグマが冷えて岩になった描写はないが
それいうなら冷気(凍結)に勝るかどうかも不明だろ
ただ公式本にそう書いてあるとかいただけで

実際ダイヤモンドも凍らない言われてたけど凍ったしな

356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:06:24 ID:O+thmzXA0
>>351 極限の冷気の中で火がつくと思ってんのか?

>>355 白ひげの息で岩になった場面はあるが、それで納得できなーのか?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:08:32 ID:RU3jm0bz0
遠距離攻撃でなら青雉は赤犬に勝てないのは確定だな
マグマ弾凍らせたって意味ないんだから
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:10:25 ID:O+thmzXA0
白ひげの息でただの溶岩がただの岩になってるのに、
冷気でただの岩になる証拠だせとか言ってるアホ馬鹿じゃねーのwww
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:11:53 ID:O+thmzXA0
>>357

確定してねーよカス。スクア―ド騙して白ひげ刺させたずる賢さなら
青雉より上じゃねーのwwww
あと弱い奴ほどよく吠えるからね。負け犬にぴったりだねwww
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:12:33 ID:myvtd2Rh0
>>280の通り 病気あり怪我なし の状態で考えるにしても点滴を外した
直後かどうかでも結構違うだろうし、白ひげめんどくさいな。
世界最強を負けさせようとすると理由付けが多くなってしまうんですね。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:14:20 ID:BfOkbS/O0
>>356
白ひげの息一吹きで消えたよね

>>357
何が確定だよw

だいたい最後に登場したくせに最初に地割れに落ちてくとかもうね…
黄も青も白ひげの攻撃はかわさせて描いてるのに
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:17:13 ID:XecZiog+0
>>360 そんなこと言っても、点滴や病気がどれだけ影響してるか計るのは不可能だし
せいぜい負けたときの言い訳くらいにしか使えない
完調の白髭なら無双できたとかそんなのは夢想
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:17:48 ID:vWs4TVlL0
もう出番ないやつは1ランク下げていいだろ
エネルとかマゼランとかスモーカーとかエースとか
もう出てこないかタイマン描写ないんだからマイナス描写なくて有利すぎる
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:17:48 ID:ILgFXgdB0
>>358
もうスルーがいいと思うね、頭悪いってレベルじゃない
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:21:47 ID:eYpplHO0i
新テンプレはこれで確定な
NEW ハンコック くま シキ ガープ レイリー

S :ロジャー 白ひげ ガープ シキ
S-:マルコ 赤犬 黄猿 青雉 マゼラン レイリー

A+:くま ジョズ 黒ひげ
A :エース エネル ハンコック
A-:ジンベエ クロコダイル モリア スモーカー

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ
    ドラゴン センゴク ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ

スモーカーはただのロギアバカで物理スルーがなければ雑魚なので降格
ガープは赤犬を殺せるのでS
シキは格闘力にくわえ能力の応用力がすさまじく高い(海水を扱える等)のでS
マゼランはJET攻撃にも余裕で耐える高い防御力にくわえロギアすら殺せるドクドクなのでS- モリアは七武海最弱のカスなので降格 センゴクはよくわからないので保留 鷹の目はのよくわからないので保留
レイリーは黄猿と互角なのでS-
ハンコックはほぼ全てのホモ以外の男には勝てるうえ、攻撃力もハンパなく高いうえ覇王色の覇気なので間をとってA
くまはS-にするにはなんか足りないのでA+
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:23:53 ID:XSVOY5pF0
なんだ
もう白髭<赤犬とか言ってる輩はもういないのか

青雉と赤犬についてか・・・

>>358
確かにそうではあるけど
あの「白髭」の息なわけだし
ロウソクの火は息で吹き飛ぶけど、いくら寒くしても消えないだろうし
凍るかと言われてもわからない

とりあえず
黄猿 赤犬 青雉でいいんじゃないの
ただしこの青雉は現状のまだ本気出してない状態と考えて
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:24:28 ID:O+thmzXA0
俺もうDVD見て寝るんで赤犬が、他の大将より上だと言ってる奴、
そして負けたくせに白ひげより上だと言ってる奴は、
明確な反論理由を書いとけよ。


対青雉
白ひげの息で溶岩がただの岩になってることから、冷気だと
息以上にただの岩になることが漫画的にも予想できる。
科学的には溶岩は海水に落ちたり空気中で冷えてただの石ころになる。
急激に冷やすと石が割れたりしちゃう。

対白ひげ
実際に負けの描写あり。2発で退場w
ぐらぐらパンチでマグマパンチを相殺できる。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:26:51 ID:KqAnSy3l0
白髭はスクアードに刺されたのを加味すると
確実に赤犬より上だな
まあ世界最強設定の時点でそうだとは思ってたけど
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:26:54 ID:/JFsaEmG0
>>345
十手がない状態で考えないといけない理由は?
原作でもっとも強いときの描写でいいだろ
白髭万全ならとかいっているやついるが
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:26:53 ID:eYpplHO0i
少し訂正
新テンプレはこれで確定な
NEW ハンコック くま シキ ガープ レイリー

S :ロジャー 白ひげ ガープ シキ
S-:マルコ 黄猿 赤犬 青雉 マゼラン レイリー

A+:くま ジョズ 黒ひげ
A :エース エネル ハンコック
A-:ジンベエ クロコダイル モリア スモーカー

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ
    ドラゴン センゴク ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ

スモーカーはただのロギアバカで物理スルーがなければ雑魚なので降格
ガープは赤犬を殺せるのでS
シキは格闘力にくわえ能力の応用力がすさまじく高い(海水を扱える等)のでS
マゼランはJET攻撃にも余裕で耐える高い防御力にくわえロギアすら殺せるドクドクなのでS- モリアは七武海最弱のカスなので降格 センゴクはよくわからないので保留 鷹の目はのよくわからないので保留
レイリーは黄猿と互角なのでS-
ハンコックはほぼ全てのホモ以外の男には勝てるうえ、攻撃力もハンパなく高いうえ覇王色の覇気なので間をとってA
くまはS-にするにはなんか足りないのでA+
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:31:40 ID:XecZiog+0
赤犬>白ひげだな
白ひげ肩書き負けしてる
顔半分えぐりとられて死亡確定の決死の一撃で、赤犬を落とし穴に落とすのがやっとか

赤犬とかどうせ次回では何もなかったかのように戦場にいるだろうよ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:35:50 ID:eYpplHO0i
まだいるのかよ
論破されたんだから帰れよ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:53:00 ID:eVhKdEG60
地割れの下が海なら落ちた時点で誰かに助けられ無きゃおぼれて死亡だろ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:54:48 ID:/JFsaEmG0
海に落としたら勝ちかどうかって
くまで散々話されていたが
どうなったんだい
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:58:49 ID:XSVOY5pF0
確定な
とはわけわかんねーこと言ってんじゃねーよ

ハンコ ガープ レイリーはまだ保留だろ

あせりすぎなんだよ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 14:03:31 ID:eYpplHO0i
>>375
レイリーハンコはもう戦闘病車はないからランクインさせるべきだから
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 14:06:54 ID:XSVOY5pF0
レイリーはないかもしれんけど

ハンコはまだじゃね?


個人的だからスルーしていいけど
ルッチはB+でも良いと思う
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 14:17:17 ID:t7KgL5w0O
火をもやしつくすマグマはただのマグマじゃないけど、
大規模な津波を一瞬で凍らせる冷気はただの冷気だと思ってんのか?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 14:24:01 ID:mI/GgAJzO
>>374
相手を海に叩き込んだら勝ちだろ
但し、ジャヤは今回の白髭のように島割っても海じゃないけどな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 14:30:27 ID:eVhKdEG60
青雉以外になら大津波起こした時点で白ヒゲの負けは無いから
と思ったが青雉が凍らせても振動与え続ければ津波も凍らないか
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 14:33:07 ID:/JFsaEmG0
>>380
いや、その大津波も白髭が安全なところにいて
敵が遠くにいること限定だろ
同じ島にいて津波起こしたんじゃ白髭もいっしょにさようなら
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 14:34:11 ID:mI/GgAJzO
>>369
スレルールで考察対象となるのは、原作で最も強い時では無く
原作で最も新しい戦闘描写となっている

但し、負傷,病,手錠等の拘束,武器破壊については除外となっているから
スモーカーの十手やワイパーのスケート等は有りで考察するんだけどね

なんにせよ、スモーカーは壊れた十手の海楼石付きの先端部を拾う描写もあるし
次回の戦闘でも海楼石十手使ってくるだろ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 14:34:54 ID:OWxT818K0
お前ら・・・・・忘れてないか?

カキカキの実の能力者の名前を・・・そう作者だよ。

そいつの能力はお前ら知っているな!
思考とペン先だけで、ワンピースの世界感へ読者を引きずり込み、
夢中にさせる! そして、読者に感動を与え、笑いを与え、怒りを与え、
気づいてみれば、2ちゃんねるにまで・・・

こいつの能力にかかれば、他の能力者なんて・・・皆無に等しいw

あえて、個人的にランキングするなら(ルール違反ごめんよ)

SSS 俺の嫁
   (鬼嫁色の覇気の持ち主、日本に北斗晶と俺の嫁しかいない・・・
    今月も小遣い無し!の実の能力者ジャンプが買えないからぁ・・)

SS  作者(カキカキの実の能力者。ペン先ひとつで、誰でも殺せる。
       さらに、読んでいるものを引き付ける何かがある)

S     海賊王(何年後かのルフィ)

S−    ドラゴン、ロジャー

A+    黒髭、シャンクス、センゴク
A     白髭、ガープ、カイドウ
A−    大将(赤、黄、青の順)=マルコ、マゼラン


・・・後は知らんw
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 14:35:25 ID:eVhKdEG60
>>381
だから負けは無いって言ってる
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 14:36:19 ID:/JFsaEmG0
というか青雉じゃなくても
ミホークに軽くぶったきられて終わりに見える津波だが
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 14:39:06 ID:XSVOY5pF0
>>385
アクア・ラグナとどっちが大きいかだな
アクアラグナ程度ならルフィゾロで穴空くから
ミホークなら一斬りだ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 14:41:05 ID:fdXmS00m0
マルコの体をはった防御壁が何気にすごい
黄猿のビームや赤犬のマグマ拳をしのいでる
タイマンでは何の意味もないとか、そもそも再生できるから防御しなくてもいいなんて言うなよ!
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 14:42:00 ID:/JFsaEmG0
>>386
実際に凍った白髭の津波を普通に振った剣で一刀両断しちゃっているからな
何振りかすれば十分だな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 14:43:27 ID:XSVOY5pF0
>>387
現時点でマルコは最強の盾
大将すら倒すことは不可能

マルコも大将倒せないのはみんな知ってると思うけど
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 14:51:53 ID:BfOkbS/O0
>>385>>386>>388
一斬り数振りしたところでどうにもできそうもないけど
妄想も大概に
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 14:53:52 ID:vnM6VQNwO
赤犬はあんまり血だしてないし歯もぬけてないし意識もある


降格しなくていいよ

中小なんて一撃で失神なのに二発もくらい意識あるし。

むしろあのまま戦ってたら赤犬に勝機あったし、だってあっといっかい冥なんとかやれば親父の顔なくなるじゃん(笑)
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 14:57:15 ID:BfOkbS/O0
>>386
わるい
ゾロがやったアクア・ラグナならいけそうだな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 14:58:04 ID:eYpplHO0i
>>391
満身創痍の白ひげにボコボコにされる赤犬(笑)
スレのルールはどうなったんですかねぇ?wwwwwwwwww
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:00:59 ID:/JFsaEmG0
>>390
実際に白髭が起こした凍った津波をひと振りであんだけ真っ二つに出来るなら
どうにもできないって方が無理あるな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:05:22 ID:5xAwKRH20
普通なら顔半分削られたら死ぬよな
赤犬が弱いのではなく白髭の耐久力設定が反則なだけだわ

赤犬の殺傷能力は半端ないね
エースは一撃で内臓焼かれて死に。白髭もマグマパンチがカスッただけで
顔半分もってかれるとか、
これまでの敵の攻撃ダメージ描写とは格が違う危険性
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:06:16 ID:eVhKdEG60
何で白ヒゲ薙刀持ってるのかと思えば刃物に
振動与えると切れ味がよくなるんだな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:10:14 ID:lANJ6K1uO
>>396
切れ味は変わらんよ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:12:27 ID:BfOkbS/O0
>>394
どっちが無理あるのか
津波が凍った一部の氷塊斬った描写でなんで押し寄せる津波斬れるなんて言えるんだよ
それも両サイドから来てるんだぜ

てか氷の塊と押し寄せる波自体違うだろうが
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:15:23 ID:RCUVqgsL0
斬れても一時的なもんで意味ないわな。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:15:45 ID:/JFsaEmG0
>>398
白髭始めに両サイドから起こした津波みれば
一部というより片一方の津波は一振りで切っているくらいだぜ

401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:16:24 ID:ZPhDtTOQ0
白ひげレベルなら、津波を起こす→その後、片手で攻撃、片手で自分を守る、くらい出来そうだよね
つっても、津波を起こさせるまで追いつめられることはあまりなさそうだが
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:21:33 ID:XSVOY5pF0
アクアラグナ言い出した俺が言うのもなんだが
ミホークは保留なわけだし
今切れるか切れないか結論出しても意味無いよな


>>395
エースは相性(本人曰く)
白髭は既にやられてる

火力があるのは否定しないがそこまで強いわけでもない
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:23:11 ID:UIvSgPnQ0
スモーカーとエースはどっちが強い?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:26:13 ID:RLwPJY4K0
なぁエネルがスモーカーやエースより低い理由教えてくれないか?
別にエネル厨じゃないんだがなぜかきになる
覇気の詳細もわからない現状でさらにロギアが覇気わを使っている描写もないのに
ロギアは大差ないランクじゃないとおかしいとおもうんだが
黒ひげ黄猿エネルの順で横一直線だろ普通に考えてロギアは
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:27:21 ID:S8zniPVj0
スクアードの負傷が無ければ白ひげの本来の実力はこんなものなんだろう、
大将も圧倒する無敵の攻撃力と防御力という非常に分かりやすいキャラ

スレルールなら負傷はカウントに入れないので白ひげが単独トップで問題ない。
全盛期白ひげはそのさらに上。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:29:18 ID:S8zniPVj0
>>395
でもマグマパンチが直撃しても腹は貫通できなかったよね、スクアードと違って。
万全の白ひげには吹き消されるし。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:33:13 ID:yRE/pdS/0
津波を斬ったところで運動を止められるわけじゃないし
そのままザパーンって飲まれるよ

つか氷山を斬ったって言ってもホント一部だけだし
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:34:20 ID:fv6p5BnI0
黒ひげ海賊団の登場に怯える大将厨www
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:35:21 ID:ZPhDtTOQ0
赤犬だけ、上手い事回避してるな
黒ひげ海賊団と戦うのを
んー、でも、黒ひげの狙いは白ひげか
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:35:46 ID:/JFsaEmG0
黒髭海賊団頑張れ!
白髭達にとどめさせ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:38:18 ID:lANJ6K1uO
ルフィの手とゾロの斬撃で波に穴を開けれるんだから
ミホークの斬撃でも同じ様に出来そうだけどね
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:46:35 ID:XAGBmSg50
ミホークはめっちゃ普通にMr1を斬ってたしな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:46:58 ID:MGgLSKaT0
スモーカーって煙で相手の攻撃受け流したりする一方で煙で相手を捕まえることができるんだよな
能力のコントロールがめちゃくちゃうまいってことなのかな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:47:09 ID:ZPhDtTOQ0
ぶっちゃけ、白ひげvsミホークなら津波起こすまでもないから
考察無意味じゃね
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:49:03 ID:/JFsaEmG0
上 黒髭 シリュウ
中 新加入の4人
下 昔からのメンバー
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:50:06 ID:8FMvQZV4O
大将ランキング

青雉>黄猿>赤犬

これは確定しているので終わり。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:52:21 ID:RCUVqgsL0
黄猿>青雉>赤犬です

もしくは

黄猿>青雉≒赤犬
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:58:26 ID:RLwPJY4K0
やはりだれも答えれんな
所詮オナニーランクのクソスレ乙
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:05:02 ID:myvtd2Rh0
>>418
ギアなしルフィにやられたからじゃない?スモーカーらはギア2の動きに
対応できてなかったっけ?
しかもスモーカーは十手持ってるから、まず勝てないと思う。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:05:31 ID:lANJ6K1uO
オーズは巨人の中でもさらに飛び抜けた巨体で歴史上唯一“魔人”と呼ばれ“国引き伝説”を残したまさに『最強の巨人』
と思ってたら
おにぎりに比べれば只のチビだったね
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:08:47 ID:f3MuxGtCO
黄猿>赤犬>>>>エース≧青雉
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:09:46 ID:5mpQdK4p0
大将ランキング

青雉>黄猿>赤犬

もしくは

赤犬>黄猿>青雉
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:14:51 ID:XSVOY5pF0
俺もエネルの位置には疑問
エネル エース 煙 の順番で良いと思う

大将ランクは
前スレでほぼ
黄猿≧赤犬=青雉になったような
黄猿>青雉>赤犬だっけ?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:15:50 ID:4GOI8sZX0
そもそも直接戦闘描写がなく、今後もあるわけない大将たちにランクをつけること自体間違ってるんじゃないか
同じ相手と戦ったって条件は毎回違うんだから
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:16:47 ID:Cz8m7oAAO
エースに攻撃が通じなかった青キジが赤犬に勝てるわきゃねーじゃんwww
黄猿>赤犬>>>>>>青キジだろ。大体、溜まってるマグマならともかく活動してるマグマは冷やしても凍らないだろw オジキはもはや別格
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:19:39 ID:8B88z/G80
現時点で突出した描写がない以上
青雉=黄猿=赤犬でいいだろ。どのみち後から描写出てくるんだから待て
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:21:55 ID:UIvSgPnQ0
スモーカーは攻撃力がロギアとして低すぎるところが評価できない
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:23:05 ID:8FMvQZV4O
青雉はまだエース戦で本気出してなかろう。
本気になれば海一面や巨大津波を瞬間氷結できる威力。
防御力も白髭の覇気攻撃も華麗に回避
一方赤犬は…

差がでたなWWW
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:26:10 ID:RCUVqgsL0
もう過去ログで決まったでしょ黄猿、青雉、赤犬の並びで
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:29:32 ID:0OtoseVX0
不意打ちしたのにカウンターで致命打を受ける白ひげさん
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:30:04 ID:Cz8m7oAAO
凍った海もマグマで溶かされてたじゃんwwwwww ジョズに不意打ち喰らってエースに攻撃が通じなかった奴が何を偉そうにwww
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:30:49 ID:8FMvQZV4O
話かわるが
黒髭登場にフッフッフッすげ-のが出てきやがったのドフラさんからは最強臭がするねえ。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:35:38 ID:f3MuxGtCO
黒ヒゲ達の噛ませ犬は役立たずクザンかクロコダイルでお願いします
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:40:06 ID:97ZQ6TMM0
クザンは大将最後の良心だろ・・w
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:41:00 ID:MUjlDylT0
*ルフィ=17歳、ゴムゴムの実を食べて10年修行した後に航海を始めてからまだ1年経っていない
* 四皇=「新世界」にあたかも皇帝の如く君臨する4人の大海賊
*七武海=世界の均衡を保つためにスカウトされた世界政府公認の海賊
*最高戦力=大将
*能力者=海中では力が抜けて溺れる、海楼石に触れている間は力が抜けて能力が使えなくなる
*海楼石=とある海域にのみ存在する不思議な石。色々な効果がある。手錠,檻,監獄弾に詰めた鉄の網,十手の先端などに散りばめて埋め込んである
*登場した弱点{エネル=絶縁体.クロコダイル=水分}
*マゼランから逃走した人={ジンベエ.イワンコフ.クロコダイル} 敗北した人={ルフィ.イナヅマ.黒ひげ}
*ロギアは攻撃を受け流せる!!!ぶっ飛ばされた人達={赤犬.黄猿.青雉.黒ひげ.エース.エネル.クロコダイル.スモーカー}
*ソニア・マリー戦における覇気の使い方=攻撃の先読み,肉体の硬化による防御・攻撃,攻撃の跳ね返し

赤犬[覇気使いか・・・] 海賊 [!!"覇気"で刺した!!? 死んだか!!青キジ!!] ハンコック[わらわと同じ・・・「覇王色」を・・・!!?]
レイリー[今のを難なく持ち堪えるとは半端者ではなさそうだな] 戦桃丸[言っとくがわいは能力者じゃないぜ!?]
ジョズ[半端な覚悟じゃ・・・あの男の前で意識を保つ事さえできねェ・・・!!] 白髭海賊団員[相変わらず・・・スゲェ"覇気"だ]
ソニア[だけど、覇気をつかえないんでしょ、外海の者達は大概そう・・・だから弱い][ 巨大な"覇気"も制御できなきゃただの気迫!!]
ルフィ[うお!!はね返った!!] マーガレット[矢は"覇気"を纏っている 当然の力] スモーカー[・・・!!?"煙"の俺に攻撃を・・・!!?]
黒ひげ[想像以上に強ェな・・・以前より覇気も上がってる] 黒ひげ[あの覇気で3千万はねェと思ったが]

S:☆白ひげ(最強伝説)☆冥王レイリー(海賊王の右腕伝説)☆ガープ中将(伝説の海兵)
S-:☆白ひげ(病気)赤犬(マグマグ?)黄猿(ピカピカ)不死鳥のマルコ(一番)青雉(ヒエヒエ)☆レイリー爺さん☆シキ(脱獄伝説)
伝説級
A+:☆ガープ中将(老兵)☆ジンベエ(海中)くま(ニキュニキュ)ハンコック(メロメロ)マゼラン(ドクドク)イワンコフ(ホルホル)ミホーク シリュウ ★ナイトメアルフィ
A:黒ひげ(ヤミヤミ)火拳のエース(二番)ダイヤモンドジョズ(三番)☆ジンベエ(地上)ビスタ(五番)戦桃丸 ドフラミンゴ(イトイト?)センゴク元帥(ブツブツ?)
 モリア(カゲカゲ)ゾンビオーズ(ルフィ)エネル(ゴロゴロ)☆義足のシキ(フワフワ)スクアード
A-:PX-4 ★ルフィ(ギア3)ルッチ(ネコネコ)イナヅマ(チョキチョキ)☆クロコダイル(スナスナ)リトルオーズJr クリエル(十番)
七武海級
B+:★ルフィ(ギア2)ワイパー ドン・アッチーノ(アツアツ)オニグモ中将(クモクモ?)スモーカー准将(モクモク)キッド(ジキジキ?)ロー(カエカエ?)
 ドレーク元少将(ゾオン系)アトモス(十三番)
B:ゾロ カク(ウシウシ)ソニア(ヘビヘビ)マリー(ヘビヘビ)侍リューマゾンビ(ブルック)モモンガ中将 ロンズ中将(巨人)ラクロワ中将(巨人)ウルージ(モリモリ?)
 ジョンジャイアント中将(巨人)ガスパーデ(アメアメ)ラルゴ(アミアミ)ミノタウロス(ウシウシ)サンジ ジャブラ(イヌイヌ)
B-:ブルック(ヨミヨミ)フランキー Mr.1(スパスパ)ムッシュール(ノコノコ)ブルーノ(ドアドア)船斬りTボーン オーム ヒナ大佐(オリオリ)★ルフィ(ギアなし)
 ☆クロコダイル(雨あり)Mr.2(マネマネ)☆チョッパー(化物)ハンニャバル シュラ キラー クマドリ フクロウ サトリ ガン・フォール カリファ(アワアワ)
超人級
C+:ロビン(ハナハナ)ネロ ワンゼ アブサロム(スケスケ)Mr.3(ドルドル)ドリー(巨人)ブロギー(巨人)ワポル(バクバク)アーロン☆チョッパー(ヒトヒト)
 クリーク ベラミー(バネバネ)エルドラゴ(ゴエゴエ)☆ナミ(天候棒)ダブルフィンガー(トゲトゲ)
C:フォクシー(ノロノロ)ウワバミ バギー(バラバラ)ベリーグッド大佐(ベリベリ)Mr.4 ギン ペル(トリトリ)チャカ(イヌイヌ)ドルトン(ウシウシ)クロオビ
 シュウ大佐(サビサビ)シャリングル大佐(シャリシャリ)クロ
C-:Mr.5(ボムボム)クリケット ショウジョウ たしぎ パウリー 神兵長ヤマ パール デュバル アルビダ(スベスベ)ブルゴリ メリークリスマス(モグモグ)
 コビー ヘルメッポ

D+:バレンタイン(キロキロ)ハチ
D:イガラム ウソップ ペローナ(ホロホロ)
D-:ビビ

E+:神兵
E:☆ナミ(木の棒)
E-:アイサ(心網)

保留:カイドウ(四皇)シャンクス(片腕)ドラゴン(カゼカゼ?)アプー(オトオト?)ホーキンス(ワラワラ?)ボニー(トシトシ?)カポネ(シロシロ?)つる中将(ジャブジャブ?)
バスコ・ショット 戦艦ウルフ 女囚デボン
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:41:10 ID:vnM6VQNwO
最初の一撃のが強そうだった親父


つか赤犬あのパンチ貰って意識あるとかさすが大将
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:41:27 ID:8B88z/G80
>>427 スモーカーはギアルフィを捕らえられる戦闘力の十手持ちである以上
エネル、クロコよりは確実に格上。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:41:38 ID:9epOqlwT0
>>433
そこは・・・ほら、知将センゴクさんでw
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:41:59 ID:K3nkU0kQ0
エースぶっ殺した時は赤犬が大将最強みたいな扱いだったのに今では最弱扱いか
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:43:45 ID:UIvSgPnQ0
>>437
エネル クロコよりうえはない
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:43:48 ID:RCUVqgsL0
>>439
一部の阿呆が暴走しただけだしねえ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:45:31 ID:ZPhDtTOQ0
手のひら返しはお家芸
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:46:03 ID:0OtoseVX0
一回対峙した時はマグマパンチで押してたし、
不意打ちを受けても善戦できるサカズキさんパねえ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:46:16 ID:9epOqlwT0
>>439
大将最強はキザルさんでしょ
遊び心さえなきゃ白ひげと同ランクでも違和感なし
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:48:25 ID:8B88z/G80
>>440 どんだけ否定しようがギアなしルフィに負けた能力者が
ギアルフィを捕らえた十手持ちのスモーカーに勝つなんて難しいわ。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:50:41 ID:kHat3GmL0
エネルはいくら相性とは言えど、ギアなしルフィのスピードに付いてこれなかったのはダメだな
スモーカーはギア2を余裕で押さえてたからな
スモーカー=エース>エネルは確定
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:50:53 ID:UIvSgPnQ0
>>445 
そうか 意見ありがとう
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:52:25 ID:VzzCxOS30
まあルフィは二回負けてるんだけどね。そこはスルーだっけ。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:52:54 ID:UIvSgPnQ0
ゴロゴロは4皇に食べてほしかった
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:55:48 ID:XSVOY5pF0
直接対決してないからなんとも言えないけど

大将ランクは黄猿>青雉≧赤犬
これは何ら問題ない


ただ
ルフィを元にして
スモーカー≧エース>エネルになるんだが
この3人じゃ明らかエネルの能力がずば抜けてる
からここは全員=ということにしておけばいいんじゃねーの
というかマゼランクロコも=に置いて大丈夫だと思う

俺的には
A :エネル エース マゼラン クロコダイル スモーカー
A-:ジンベエ モリア

はどうだろう
ロギアだか覇気だかの線引きは無視した
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:56:33 ID:LDBXkDnP0
@エネル>エース>スモーカー
Aエース>エネル>スモーカー

個人的にはAを薦める

スモーカーは十手があるからといっても
壊されるor奪われる のどちらかをされたら
ケムリwww 状態になるから
エース、エネルの両者は少なくとも基礎戦闘能力が高いので

エース、エネル>スモーカー

エネルはギア無し程度のルフィの基礎戦闘能力。
よってエース>エネル

だからおれはAを薦める

異論はどうぞ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:56:44 ID:Cz8m7oAAO
オジキはマグマの海だろうが氷山漬けにしようが余裕だろ。オツムが弱いのが残念だが…
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:57:39 ID:UIvSgPnQ0
>>451
おれもAだ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:59:20 ID:XSVOY5pF0
言い忘れたけど
物語の進行度的にエネルがギアなしルフィについて行けなかったのは仕方ない
逆に戦争時でスモーカーがギア2ルフィを捕らえるくらいしないと出した意味ない

もしスモーカーと同じタイミングでエネル出てきたらそれこそ大将レベル
だと思うんだ

455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:02:06 ID:9epOqlwT0
>>446
体術って相手にダメージ与えられて尚且つ近距離戦で初めて優劣つくんでしょ
エネルは基本、中長距離の技が多いからわざわざ近距離で戦う道理は無いかと(相手が近距離戦に持ち込まない限り)

よってエースとエネルは=が妥当かな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:03:20 ID:Bar4NVhR0
ねーわエース厨さすがにねーわ…
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:03:30 ID:LDBXkDnP0
>>453
ありがとう
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:04:20 ID:eEFL2dAE0
a
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:05:09 ID:97ZQ6TMM0
でもエースがエネルと戦ったら内蔵感電して焦げるよね
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:06:02 ID:lm/15dwa0
空島でお山の大将やってたエネルは青海で強い連中と戦うこともある他のAの連中とは根本的に違う
覇気を持った連中がいる青海と違い、エネルは自分に触れる事が出来ない連中の中で慢心してた

現にルフィの攻撃を数発くらったら回避不能に陥るほど打たれ弱い
しかもエネルの時のルフィはギア無し
マントラのような実とは関係ない能力も持ってはいるが
金玉ライフルを速いと評してしまうエネルには恐らく先読みが出来てもギア2のルフィには対処不能だろう
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:07:26 ID:LDBXkDnP0
>>459
エースはロギアだから
効かないのでは?

内臓焼けたのは能力の上下がある
赤犬だったから
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:09:19 ID:Cz8m7oAAO
エネルがエースごときに負けるとは思えん。七武海でもエネルに勝てそうなの黒ヒゲとドフラミンゴ位じゃね?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:10:52 ID:UIvSgPnQ0
エース=エネル≒クロコはどうですか?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:13:16 ID:fNv9kjc90
エースが大したことない
モリアさんでも対等に戦えそうなレベル
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:15:17 ID:f3MuxGtCO
>>463 エネル≧エースボーイ>クロコボーイ=イワさん
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:15:36 ID:lm/15dwa0
エースは負け描写ばっかりだからな
ジンベエと互角という引き分けの結果が精一杯か
おまけに安い挑発に釣られて返り討ちされ挙句ルフィを庇って死ぬからな

2番隊隊長任せられてるんだから弱くはないんだろうが、印象が悪すぎる
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:16:00 ID:Bar4NVhR0
ギア有り無しとかでお前ら判断しすぎだろ
エネルもクロコも物語の進行上仕方ない設定にされているだけで
基は最強ランクなのは間違いない。
いい例がクロコダイル。
地卒獣相手にする時、ギアルフィの攻撃とサーブルスがほぼ同じ演出にされている。
未だ七武海で底の見えないドフラが認める程の強キャラ。

ギア無しの時のルフィに反応できないandギア無しのルフィの攻撃でノックアウト

ギアが登場する前の主人公特権をフルに活かしたルフィの攻撃を過小評価するのはおかしい
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:17:30 ID:4GOI8sZX0
だからそもそも戦ってないロギア同士に上下つけること自体無理なんだって
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:17:49 ID:fNv9kjc90
>>467
岩盤ぶち抜いたギア無しストームは絵的に見るならギア3以上の威力出てるしなwww
あれはモリアでもない限り耐えるの無理
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:17:58 ID:IaEzruJi0
ルフィの攻撃が通らないんだからスモーカーはギア2ルフィだろうが覇気が不明のミホークだろうが対応できるわ
ただしそれは弱点知られてない状態のクロコも同じだし、ルフィが天敵じゃなけりゃエネルも同じだ。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:18:36 ID:fdXmS00m0
エースは残念な実を食べてしまった
クロコのような即死技もなければエネルのように中距離が強いわけでもない
スモーカーにも同じことが言えるがあいつは十手持ってるし
唯一の救いはエース自身の基礎戦闘力が高い(黒ひげ説)ことぐらいか
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:20:22 ID:lm/15dwa0
>>467
マントラに似たソニアの先読みだがギア無しの時はルフィが触れないほどに見事に回避してる
だが、ギア2になると先読みしても攻撃は当たらない追いつけない状態になる

明らかにギア2時のルフィはギアの時と強さが違う
473472:2010/02/18(木) 17:21:18 ID:lm/15dwa0
>明らかにギア2時のルフィはギアの時と強さが違う

ギア無しの時とね
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:21:20 ID:UIvSgPnQ0
炎帝はつよいだろ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:22:02 ID:f3MuxGtCO
クロコダイルなんざルッチより弱いだろw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:26:03 ID:A8asNbHU0
エネル>エース=スモーカー

実質はこうだろ
エネルは顔のせいで弱く見られてるだけ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:31:08 ID:A8asNbHU0
白ひげとスモーカーはたった3ランク差しかないが、
スモーカーは5ランク下のワイパー、ソニア、マリーにすら負けそうな件

過大評価にもほどがある
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:31:18 ID:Bar4NVhR0
>>472
その時はだろ。
ギアの存在自体が後付けなんだよ。
ルフィ自身のリミットを越える動きが出来るドーピング技=ギア
つまり、ソニアの時にルフィがギア使わずに主人公特権を使ってリミッタ―解除していたかどうかが問題になる。

対クロコ時のルフィの強さがまさにそれ。
明らかに尾田による主人公補正がかかっている
それまでの描写や現在に至る(ギア登場後)までのルフィの攻撃の中で一番の攻撃力を誇るストームがそれを物語っている>>469も同じこと言っているだろう?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:31:24 ID:f3MuxGtCO
モリアも顔のせいで損をしている。クロコ、ハンコ、ミホークは容姿で過大評価されてる
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:33:31 ID:2VCOcATH0
白ひげは挙動の全てが必殺技って感じだな、名前付きの技は海震だけ
変な技を出しまくるワンピバトル世界では珍しい存在
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:34:28 ID:7NLEZ0PS0
ハンコは逆に防御力ひくそうにみられてる
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:35:52 ID:lm/15dwa0
>>478
あのストームだけみたらな

実際クロコはアラバスタ時点のルフィよりは遥に強いだろ
ルフィは何度も戦闘不能に追い込まれてる
でも今のルフィはあの頃ほど見劣りしない
獄卒獣を倒した時一緒に描写されてるようにな

素がクロコ>ルフィなのはこのスレ見ればわかるようにそういう評価されてる
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:38:33 ID:97ZQ6TMM0
ミホークは友蔵の声ってだけで強キャラ扱いされてる
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:39:35 ID:Bar4NVhR0
>>482
だからギア以前の主人公補正かかった敵の評価を下すのは難しいと言っているんだよ。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:41:51 ID:A8asNbHU0
ハンコも容姿で過小評価されがちだな
実際、女だと弱そうに見えるし
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:42:34 ID:97ZQ6TMM0
>>485
ハンコめちゃくちゃ背が高いから強く見えるわ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:45:14 ID:lm/15dwa0
>>484
だから過剰な主人公補正はあんまり評価されてない結果になってるだろ
ルフィがBランク
クロコがA-、エネルがAなのはその辺りを考慮してだよ
ふたりともルフィ以下にはされてないだろ

クロコがロギアで最弱扱いされてるのは弱点が酷いからだよ
血で濡れた拳だけでロギアの防御無効化できるのは他のロギアに比べてマイナス評価されてるから
ルフィに負けたからA-にいるわけじゃない
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:45:33 ID:XSVOY5pF0
>>485
ハンコは保留


今出てるのは
エネルA先頭
クロコダイルAに格上げ
スモーカー下げ

だな

ルフィは結局負けるわけないんだから
ルフィに負けたから ってのはあてにならない

それこそルッチだって格1つあげても問題無いくらい
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:47:05 ID:XSVOY5pF0
>>487
クロコのあの弱さは
作者のミスだろうなw

描写はないけど
今は克服されてそうなくらいだ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:48:56 ID:Bar4NVhR0
>>487
クロコがA-でエネルがAなのは今までの全てのワンピの描写や物語の進行上の理由から考えても納得できるが
エースのAが納得できないエースはどう贔屓目で見てもA-が関の山
ちゃんと説明しろこのスレ現実見えないエース厨が多すぎる。マジで
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:51:51 ID:lANJ6K1uO
エースは描写されてない「設定」であの位置にいるんだよな
エース厨の妄想と言う事も出来るが、個人的に不満は無い
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:51:52 ID:9epOqlwT0
>>490
実際過去にエネル>エースから勝手にエース>エネルにされた経緯があるしなw
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:52:26 ID:IuJXklZ80
一般人に川に突き落とされて死にかけるのがエース
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:53:51 ID:lm/15dwa0
>>490
正直、エースがAにいるのはロギアだから
ほぼそれだけ

エースが負けた相手はロギアを突破できる連中
黒ひげはヤミヤミで、赤犬は実の相性で
ジンベエとは5日間戦い続けて引き分けという結果になってる

Aがロギアのほぼ定位置の扱いであり、ロギアを突破できない連中に負けない可能性が高いからAにいる
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:54:35 ID:fNv9kjc90
スモーカーはロギア+十手評価
エネルはロギア+マントラで身体能力でマイナスを受けた評価
クロコはロギアに弱点でのマイナスを受けた評価
エースは純粋なロギア評価、ってとこか
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:55:23 ID:Bar4NVhR0
>>491
なによりも描写が一番重要と言うこのスレでその設定だからエース厨は性質が悪い
>>494
それだとクロコもAになるな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:56:14 ID:MUjlDylT0
*ルフィ=17歳、ゴムゴムの実を食べて10年修行した後に航海を始めてからまだ1年経っていない
* 四皇=「新世界」にあたかも皇帝の如く君臨する4人の大海賊
*七武海=世界の均衡を保つためにスカウトされた世界政府公認の海賊
*最高戦力=大将
*能力者=海中では力が抜けて溺れる、海楼石に触れている間は力が抜けて能力が使えなくなる
*海楼石=とある海域にのみ存在する不思議な石。色々な効果がある。手錠,檻,監獄弾に詰めた鉄の網,十手の先端などに散りばめて埋め込んである
*登場した弱点{エネル=絶縁体.クロコダイル=水分}
*マゼランから逃走した人={ジンベエ.イワンコフ.クロコダイル} 敗北した人={ルフィ.イナヅマ.黒ひげ}
*ロギアは攻撃を受け流せる!!!ぶっ飛ばされた人達={赤犬.黄猿.青雉.黒ひげ.エース.エネル.クロコダイル.スモーカー}
*ソニア・マリー戦における覇気の使い方=攻撃の先読み,肉体の硬化による防御・攻撃,攻撃の跳ね返し

赤犬[覇気使いか・・・] 海賊 [!!"覇気"で刺した!!? 死んだか!!青キジ!!] ハンコック[わらわと同じ・・・「覇王色」を・・・!!?]
レイリー[今のを難なく持ち堪えるとは半端者ではなさそうだな] 戦桃丸[言っとくがわいは能力者じゃないぜ!?]
ジョズ[半端な覚悟じゃ・・・あの男の前で意識を保つ事さえできねェ・・・!!] 白髭海賊団員[相変わらず・・・スゲェ"覇気"だ]
ソニア[だけど、覇気をつかえないんでしょ、外海の者達は大概そう・・・だから弱い][ 巨大な"覇気"も制御できなきゃただの気迫!!]
ルフィ[うお!!はね返った!!] マーガレット[矢は"覇気"を纏っている 当然の力] スモーカー[・・・!!?"煙"の俺に攻撃を・・・!!?]
黒ひげ[想像以上に強ェな・・・以前より覇気も上がってる] 黒ひげ[あの覇気で3千万はねェと思ったが]

S:☆白ひげ(最強伝説)☆冥王レイリー(海賊王の右腕伝説)☆ガープ中将(伝説の海兵)
S-:☆白ひげ(病気)赤犬(マグマグ?)黄猿(ピカピカ)不死鳥のマルコ(一番)青雉(ヒエヒエ)☆レイリー爺さん☆シキ(脱獄伝説)
伝説級
A+:☆ガープ中将(老兵)☆ジンベエ(海中)くま(ニキュニキュ)ハンコック(メロメロ)マゼラン(ドクドク)イワンコフ(ホルホル)ミホーク シリュウ ★ナイトメアルフィ
A:黒ひげ(ヤミヤミ)火拳のエース(二番)ダイヤモンドジョズ(三番)☆ジンベエ(地上)ビスタ(五番)戦桃丸 ドフラミンゴ(イトイト?)センゴク元帥(ブツブツ?)
 モリア(カゲカゲ)ゾンビオーズ(ルフィ)☆義足のシキ(フワフワ)スクアード
A-:エネル(ゴロゴロ)PX-4 ★ルフィ(ギア3)ルッチ(ネコネコ)イナヅマ(チョキチョキ)☆クロコダイル(スナスナ)リトルオーズJr クリエル(十番)
七武海級
B+:☆スモーカー(十手あり)★ルフィ(ギア2)ワイパー ドン・アッチーノ(アツアツ)オニグモ中将(クモクモ?)キッド(ジキジキ?)ロー(カエカエ?)
 ロンズ中将(巨人)ラクロワ中将(巨人)ジョンジャイアント中将(巨人)ドレーク元少将(ゾオン系)アトモス(十三番)
B:ゾロ カク(ウシウシ)ソニア(ヘビヘビ)マリー(ヘビヘビ)侍リューマゾンビ(ブルック)モモンガ中将 ウルージ(モリモリ?)ガスパーデ(アメアメ)
 ☆スモーカー(モクモク)ラルゴ(アミアミ)ミノタウロス(ウシウシ)★ルフィ(ギアなし)☆クロコダイル(水あり)サンジ ジャブラ(イヌイヌ)
B-:ブルック(ヨミヨミ)フランキー Mr.1(スパスパ)ムッシュール(ノコノコ)ブルーノ(ドアドア)船斬りTボーン オーム ヒナ大佐(オリオリ)Mr.2(マネマネ)
 ☆チョッパー(化物)ハンニャバル シュラ キラー クマドリ フクロウ サトリ ガン・フォール カリファ(アワアワ)

C+:ロビン(ハナハナ)ネロ ワンゼ アブサロム(スケスケ)Mr.3(ドルドル)ドリー(巨人)ブロギー(巨人)ワポル(バクバク)アーロン☆チョッパー(ヒトヒト)
 クリーク ベラミー(バネバネ)エルドラゴ(ゴエゴエ)☆ナミ(天候棒)ダブルフィンガー(トゲトゲ)
C:フォクシー(ノロノロ)ウワバミ バギー(バラバラ)ベリーグッド大佐(ベリベリ)Mr.4 ギン ペル(トリトリ)チャカ(イヌイヌ)ドルトン(ウシウシ)クロオビ
 シュウ大佐(サビサビ)クロ
C-:Mr.5(ボムボム)クリケット ショウジョウ たしぎ パウリー 神兵長ヤマ パール デュバル アルビダ(スベスベ)ブルゴリ メリークリスマス(モグモグ)
 コビー ヘルメッポ

D+:バレンタイン(キロキロ)ハチ
D:イガラム ウソップ ペローナ(ホロホロ)
D-:ビビ

E+:神兵
E:☆ナミ(木の棒)
E-:アイサ(心網)

保留:カイドウ(四皇)シャンクス(片腕)ドラゴン(カゼカゼ?)アプー(オトオト?)ホーキンス(ワラワラ?)ボニー(トシトシ?)カポネ(シロシロ?)つる中将(ジャブジャブ?)
バスコ・ショット 戦艦ウルフ 女囚デボン
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:57:14 ID:IuJXklZ80
5日かけて敵を仕留められない火力のロギアって意味あるのかね
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:58:41 ID:lm/15dwa0
>>496
血で濡れた拳だけでロギアの防御を突破されるお手軽さが
他のロギアに比べて大きなマイナス要素になって下がってる

弱点があまりにもな…気の毒だが
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:04:14 ID:Bar4NVhR0
>>499
あのさー君相当阿呆みたいだからもう一度再確認させてあげるね。
血が乾かずに常に手がびちょびちょな状態の血液を保つために
垂れ流し続けることが出来たキャラが主人公補正のかかったルフィ以外にいたのかって話になるのよ。
描写重視なんだろこのスレ?
そんなこと出来るキャラがルフィ以外に存在しない時点で弱点にはなりえない訳
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:05:10 ID:9epOqlwT0
ようみちょれ

500ゲット!!!!!!
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:06:14 ID:lm/15dwa0
>>500
別に俺が決めたランクでもないからな
クロコを上げたいならそういう主張して賛同が多ければ上がるよ

がんばれよ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:07:51 ID:SYNtCwUfP
>>501 負け犬乙wwwww
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:09:03 ID:mI/GgAJzO
クロコのマイナス評価には「初期のルフィ(ギア無し)と互角以下の格闘能力」ってのが大きい

対してエネルは「雷速とマントラ駆使しても初期のルフィ(ギア無し)と
互角以下の格闘能力」ではあるが、弱点のゴムを常に携帯してる奴は少ない,
マクシム評価,アラバスタから空島までのルフィの成長分を考慮して
クロコより高くなる

エースに関しては「基礎戦闘力が高いらしいね。」といういささか漠然とした感じで今のランクだ。

この3人はA−で良いんじゃないかな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:11:19 ID:W3WoowsT0
>>501
赤犬さんいい加減ROMってくださいね^^
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:17:31 ID:lANJ6K1uO
まあ結局>>2-3のランクは不変ということで
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:20:00 ID:mI/GgAJzO
>>506
赤犬は黄猿の右だと思うな

あと、白髭と赤犬の話しかしてないのにいつのまにか下げられてるジンベエを戻さないとな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:24:10 ID:XTnRBzA60
>>449
そしたら、ただの一海賊のルフィが四皇に勝っちまうぞ
だからオダッチはギア登場以前にゴロゴロを出してエネルを月に行かせたんだろ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:26:45 ID:orDBoX+sO
赤犬より白髭のほうが遥かに致命傷に見える件。
白髭はもうほっといても死ぬだろ。

ここの住人は
鼻血ブー>顔面半壊
と考えてるのか?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:26:53 ID:fNv9kjc90
>>507
いつの間にかじゃないだろ
ジンベエ下げはすでに議論された
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:28:53 ID:XSVOY5pF0
>>509
その話題はもう終わった
帰れよ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:29:00 ID:XAGBmSg50
>>504
その「ルフィの成長」に大きく買ったのがクロコダイルじゃん

まー、水やゴムが弱点だったからさっさと出されたと考えるべきなんだろうがなぁ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:30:41 ID:Js3NPbDP0
ID:mI/GgAJzOは未だに負けを認められず・・・か
餓鬼だな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:32:11 ID:orDBoX+sO
>>511
ちょw
言い返せないからってそりゃねーわw
白髭厨ってこんな奴ばっかかよ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:32:48 ID:XSVOY5pF0
>>514

なんなら前スレ読んでこい
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:35:40 ID:xLoIdOB80
ちょ・・・w ジンベエがマルコに命令されてたぞ
七武海が一海賊団の船員に命令されるって、世界三大勢力ってどんだけ意味無いんだか・・・・
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:36:30 ID:orDBoX+sO
白髭(ブチギレMAX状態)→赤犬に鼻血ブー
赤犬通常状態→白髭の顔面半壊

白髭単独トップとかいいかげんにしろ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:41:27 ID:orDBoX+sO
>>515
よんだよ。
白髭厨や青黄厨がたいした根拠なく「犬よえ〜」言ってるだけだろ。
高性能覇気防御の青黄はともかく白髭によえ〜言われるとか無いわw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:44:41 ID:XSVOY5pF0
>>516
ジンベエ優しそうだから
って線は・・・ないなw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:45:05 ID:BTzJCl8D0
白ひげの得意技=不意打ち
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:46:08 ID:7NLEZ0PS0
白髭が死ぬのは物語上の補正だからしかたない
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:46:19 ID:BTzJCl8D0
>>516
格も実力も
上位隊長>七武海ってことだな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:47:16 ID:b4+kSoN50
>>516
七武会剥奪されてるからただの海賊になったと。
そうなると海賊会じゃ白髭海賊団がTOPだから指示もされるのだろう。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:48:23 ID:ZPhDtTOQ0
白ひげ海賊団と仲良くやっていたと言ってただろうがw
525名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 18:49:27 ID:Dh3qdaFz0
ロジャー世代だったら誰が一番強いかな?

ロジャー
白ひげ
ガープ
センゴク
レイリー
シキ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:51:22 ID:XSVOY5pF0
というか命令っつーか
ジンベエを信頼してルフィを渡したと見れる

マルコも ルフィは渡さない みたいなこと言ってたし
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:54:04 ID:mI/GgAJzO
元々、ジンベエは白髭に恩も義理もある立場なんだから、
ジンベエにとってマルコは本家の若頭みたいなもんだからな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:55:35 ID:xH3bNhHu0
戦争編入ってから強さ議論スレ活気がでてきてよかったね
これからもどんんどん大物キャラの手の内をみせていってほしいわ

ところでおまいらは今だれの強さの描写がみたい?
おれはガープとドフラミンゴだけど
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:58:28 ID:mI/GgAJzO
>>528
誰がどうとかの前に覇気の設定説明を作中かSBSでやって欲しい
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:00:43 ID:eYpplHO0i
少し訂正
新テンプレはこれで確定
NEW ハンコック くま シキ ガープ レイリー

S :ロジャー 白ひげ ガープ シキ
S-:マルコ 黄猿 青雉 赤犬 マゼラン レイリー

A+:くま ジョズ 黒ひげ
A :エース エネル ハンコック
A-:ジンベエ クロコダイル モリア スモーカー

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ
    ドラゴン センゴク ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ

スモーカーはただのロギアバカで物理スルーがなければ雑魚、しかも十手紛失(笑)なので降格
ガープは赤犬を殺せるのでS
シキは格闘力にくわえ能力の応用力がすさまじく高い(海水を扱える等)のでS
マゼランはJET攻撃にも余裕で耐える高い防御力にくわえロギアすら殺せるドクドクなのでS- モリアは七武海最弱のカスなので降格 センゴクはよくわからないので保留 鷹の目はのよくわからないので保留
レイリーは黄猿と互角なのでS-
ハンコックはほぼ全てのホモ以外の男には勝てるうえ、攻撃力もハンパなく高いうえ覇王色の覇気なので間をとってA
くまはS-にするにはなんか足りないのでA+
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:00:50 ID:xETsFAdb0
<<528 センゴクW
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:04:09 ID:BTzJCl8D0
ジンべエさんじゃマルコに命令できんだろw
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:15:06 ID:5OIQ4yDV0
ガープチート過ぎワロタ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:19:06 ID:97ZQ6TMM0
まあセンゴクがガープ抑えてなかったら

赤犬のセリフが「ガープおんどりゃぁ・・・」に変わってただろうな
で白ひげに「身内にやられてんのはお前だろっ!!」ドンッ!!
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:21:14 ID:eYpplHO0i
センゴクはガープには劣るだろう
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:26:30 ID:kHat3GmL0
>>528 ドフラミンゴとガープ見たいわ〜
ドフラミンゴは今後黒ひげ的な存在になる気がする

俺はドラゴンとガープとルフィの親子達の会話が見たいな
そこにシャンクスがふらっと現れるみたいな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:27:24 ID:lNf9ApHhO
規制解除キタ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:31:38 ID:bu0cKDfoO
覇気は能力無効じゃないから
本体に直接ダメージ
ダメージが出かければ、血を吐いたりなど生身にも影響する
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:31:45 ID:h2aoy2Fq0
マグマって自然系なんですか?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:31:56 ID:oNKKT22D0
>>516
所詮七武海は政府の狗に成り下がった奴らだし
新世界恐怖症の奴もいる
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:32:59 ID:XSVOY5pF0
ドフラはイトイトって周りで言ってるけど
俺はゾオンのクモクモと読んでる

虫ゾオンは幻獣に少し劣る程度の強さ前提で


>>534
その方が地味に面白かったかもしれない
そんでガープVS白髭
白髭もガープに少しビビッてたから互角程度なんだろ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:35:04 ID:mI/GgAJzO
>>541
蜘蛛のゾオンならオニグモで出てる
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:35:55 ID:h+QCy6aY0
>>541
フラミンゴなのに蜘蛛て。
ちょっと絞まらないかな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:37:17 ID:h+QCy6aY0
>>542
ゾオンは同じ実が複数あるんじゃないの?
モデルが違うだけで
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:38:56 ID:mI/GgAJzO
>>544
まあ、モデルタランチュラとかモデルジョロウグモとかはあるかな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:39:51 ID:ssynPQ1p0
ロギアは皆だいたい同じとこじゃないのか
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:40:24 ID:eYpplHO0i
各能力を
S〜Dで場合分けしてみた

白ひげ
攻撃力 S
防御力 B
体力 S
スピード D
攻撃範囲 S

マルコ
攻撃力 B
防御力 S
体力 A
スピード B
攻撃範囲 C

黄猿
攻撃力 S
防御力 A
体力 A
スピード S
攻撃範囲 B

赤犬
攻撃力 A
防御力 A
体力 A
スピード C
攻撃範囲 A

青雉
攻撃力 A
防御力 A
体力 A
スピード A
攻撃範囲 A

エース
攻撃力 A
防御力 B
体力 B
スピード A
攻撃範囲 B

黒ひげ
攻撃力 B
防御力 A
体力 A
スピード D
攻撃範囲 A
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:40:54 ID:8FMvQZV4O
ドフラさんは
クモクモでも雲だからロギアだよい。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:43:19 ID:eYpplHO0i
ルフィ
攻撃力 B
防御力 C
体力 B
スピード B
攻撃範囲 D

おかしいとこあったら言って修正するから
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:46:41 ID:6ZYG86kY0
ヤミヤミの実は他のロギア同様攻撃をスルーできれば良かったのに
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:47:44 ID:XSVOY5pF0
>>548
そっちかよw

>>545
タランチュラなら強そうじゃないか?

>>543
確かに名前と矛盾はするよな・・・


>>547
マルコの防御はSSとか行きそうな勢いだな
黄猿さんの攻撃範囲はもうCでいいと思う
赤犬の攻撃範囲はSじゃないかな?
他はそんなもんだと思う

白髭の防御も妥当だな
生命力がSSSぐらいなだけで
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:47:53 ID:RpTIzb7v0
赤犬に殴られた割にはジンベエ元気だな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:50:56 ID:8FMvQZV4O
>>551

いやネタで言っただけWW

本線は蜘蛛っぽいな
オーズの時のドフラさんの跳躍力が凄すぎる件
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:51:48 ID:fdXmS00m0
>>552
エース即死、白ひげ顔面崩壊なのにな。変な話だ。
魚人ってのは頑丈なのかね
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:51:48 ID:h+QCy6aY0
ワンピースは実の名前の条件でかなり制約掛かってるのが勿体無いよな。
あれがなきゃもっとバリエーションあったはず。今の仮面ライダーとかなんでもありでずるいと思う
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:52:30 ID:sMvLkTG80
黒ひげは
攻撃力 B
防御力 E
体力 SS
スピード D
攻撃範囲 A
ってところだろ。ルフィごときの攻撃で痛んでるし、そもそも痛みが倍に
なる能力だから防御が高いとはいえない。それでも耐えられるのはやけに
タフだからだと思うんだが。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:52:37 ID:lANJ6K1uO
>>552
右腕しか触れてないのに体にダメージ受けてたらむしろ笑う
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:54:45 ID:RpTIzb7v0
>>557
片腕でも大ダメージ受けてたらもっと疲弊するぞ
顔半分近く吹っ飛んでも元気な白ひげもアレだが
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:54:55 ID:XSVOY5pF0
>>554
火傷すらしてないっけ?
なんか力同士ぶつけてマグマを相殺とかしてそうだな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:55:55 ID:eYpplHO0i
>>556
なっほど
赤犬
攻撃力 A
防御力 A
体力 A
スピード C
攻撃範囲 S

黒ひげ
攻撃力 B
防御力 D
体力 S
スピード D
攻撃範囲 A

こう能力地分けしてみると、ルフィも黒ひげもまだまだで白ひげが別格なのがわかるな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:56:49 ID:sMvLkTG80
あと、>>553
名前的にはスクアードが蜘蛛だからな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:57:49 ID:YKUBnXgy0
ジンベエがエースを覇気で攻撃して五日間倒せないのに
黒ヒゲがロギアを無効にして殴っただけで倒したならロギアの恩恵ってのは凄まじいな。
まぁジンベエのギア3並のパンチ力が黒ヒゲより極端に低いとか
エースとジンベエが互いの攻撃を殆ど避けきったとかの可能性はあるが。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:58:03 ID:378YsKZHO
ガープが『このままだとサカズキを殺してしまう』ってゆってるぐらいだからガープはサカズキより強いって感じがする。ガープ自体が自分がサカズキより強いってわかってる感じがするよね?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:58:19 ID:fsLxlDyWO
大将の中じゃ黄猿が1番強いだろ

足から出すレーザーに光速キックの威力は文句なしだし、やさかたの勾玉だっけ?
あれとかマルコが防がなきゃ白ひげ海賊団ほぼ壊滅状態だっただろ

それに光速移動に剣技、基礎戦闘力、機動力、どれもずば抜けてる

黄猿≧赤犬=青雉
みたいな感じだろ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:59:53 ID:lANJ6K1uO
>>558
そこら辺は人それぞれの主観によるかな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:00:05 ID:W0MlPvjE0
全画きたか。

黄猿は大将最強だな。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:00:56 ID:eYpplHO0i
>>563
当たり前だろ?
ガープは史上最強のロジャーを、なんども追い込んだ英雄だぞ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:02:32 ID:RpTIzb7v0
>>568
少なくともワンピースは片腕大ダメージ受けて元気に動き回れる漫画じゃないだろ


と思ったが魚に腕食われたシャンクスとかいたな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:04:03 ID:XSVOY5pF0
>>568
赤髪は別格と考えた方が良いんじゃないか
腕食いちぎられて、そこむき出しにしたまま海水につけて余裕で喋るくらいだからな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:04:56 ID:SvJbKXF20
上昇中だった赤犬株白ひげに全部持ってかれたなw
まあもともと最強だから関係ないけど
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:05:40 ID:7NLEZ0PS0
>>554
水タイプに炎タイプの技は効果は今ひとつなんじゃないの?
エースも五日間倒せないし
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:08:45 ID:j2BJ6gHe0
>>547
他とのバランスを取るなら
エース
攻撃力 C(雑魚専用)
防御力 B(一応ロギア)
体力 D(パンチ一発で死ぬお人)
スピード C(マルコ以上とかないだろ)
攻撃範囲 B
だろ

あと黄猿の攻撃力Aだな
Sだと白ひげレベルになっちまう
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:08:57 ID:mI/GgAJzO
ジンベエは片手でマグマパンチ受けた割りには特にダメージ無さそうだな

元気にルフィ抱えて走れるようだし
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:11:22 ID:RpTIzb7v0
ジンベエは戦争に来るまでに散々拷問され
休む間もなくマゼランから必死に逃げ
戦艦を奪い、しかも操船までしてたから休憩もルフィ達のようにはできず

それでもあんなに元気。体力だけならSクラス
物語の都合ではあるがw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:20:38 ID:lANJ6K1uO
>>574
一応、イワのホルモンで説明つくけどね
てかルフィの獄中騒動で最低20時間は休めたはず
576圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/02/18(木) 20:23:03 ID:GDspkTlY0
>>564
黄猿って誰かに買った事あるっけ?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:24:18 ID:RpTIzb7v0
>>576
ルーキー達ボコった
まぁ大将勢なら赤犬でも青雉でも同じ事できそうだけど
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:24:25 ID:MUjlDylT0
※人事部よりお知らせです
現在の評価

キザル=シャボンディにてルーキー取り逃がす、冥王レイリーとは戦闘回避、本部にて誰も討ち取れず
赤犬=エースを討ち取る、白ひげを瀕死に追い込む
青キジ=ジョズを戦闘不能にする、本部全体を白ひげの津波から守る

赤犬=実績☆☆☆
青キジ=実績☆☆
キザル=実績なし
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:24:26 ID:mI/GgAJzO
>>575
ホルモンドーピングされたのはルフィだけだよ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:24:38 ID:YKUBnXgy0
どっちかって言うと白ヒゲの方が取り返しのつかないダメージ受けとる感じだな・・・
防御を捨てて全身全霊の一撃という所か。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:27:50 ID:7NLEZ0PS0
赤犬は防御無いけど攻撃高いんだろう
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:28:15 ID:eYpplHO0i
>>572
黄猿「光の速さで殴られたことはあるかい〜?」
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:29:05 ID:W0MlPvjE0
>>581
防御力はあるんじゃない?白ひげの攻撃だもの、大ダメージは仕方ない
ただ回避能力がない
黄猿や青雉はしっかり攻撃を受けてないのに、赤犬は無様に食らっちゃったもんね
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:29:55 ID:GDspkTlY0
ロギアの赤犬を地震ロギアの白ひげが殴っていいの?
赤犬の攻撃も白ひげやエースに当たってるし

両方とも打撃攻撃だろ?

ロギアの初期設定がないがしろにされすぎ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:31:08 ID:j2BJ6gHe0
>>582
あれで意識飛んだのは僧正ぐらいだろ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:31:23 ID:mI/GgAJzO
>>583
薙刀の攻撃を足で止めてなかったか?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:32:29 ID:eYpplHO0i
>>585
おーおー好き勝手言いなさる…!
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:33:58 ID:7NLEZ0PS0
>>584
あの振動パンチは覇気込められてる
それか振動攻撃はロギア回避できない

赤犬の攻撃はマグマのパンチだから
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:34:01 ID:eYpplHO0i
>>583
背後からの一撃だったろ
センター国語満点の俺が尾田の意図を読み解くとどうみても三大将は優劣ないよ!!!って書こうとしてるとしか思えない
それでも黄猿がやっぱ強すぎるけど
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:35:06 ID:gcXA0r8z0
お前らなんぼ暇やねん?防御力やらどーでもえーわ。漫画のキャラクターやで。何歳やねん?
絶対お前ら中学のとき休み時間一人で机ずっと座ってたやろ?Represent陰キャラって感じやな。
見てるこっちが恥ずかしいわ。気持ち悪いにもほどがあるわ。こんな2chとかやってんともっと
自分のためになることせぇやあほやろ。いや本間あほやろ?真剣あほやろ?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:39:34 ID:k3HR1f4g0
せやな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:44:03 ID:YKUBnXgy0
頭すっ飛ぶような攻撃に回避もロクにしないで渾身の力で特攻というのは
むしろ白ヒゲにとって無茶な選択選ぶしか無い程赤犬が強いという印象だ。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:45:33 ID:orDBoX+sO
>>591
よぅ。亀田。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:51:29 ID:orDBoX+sO
>>592
だよな。
白髭は死ぬ気なのは明らかなんだしまさに特攻隊みたいなもん。
次回赤犬が戦闘可能状態なら白髭は赤犬の下にすべき。
なんにしろ白髭を単独トップにした1は早老過ぎる。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:52:03 ID:kHat3GmL0
2chに書き込んでる時点でお前もアホやん
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:54:46 ID:HkD/0NS70
S :白ひげ
S-:マルコ 黄猿 青雉 赤犬
A+:ジョズ 黒ひげ
A :エース エネル マゼラン
A-:クロコダイル ジンベエ モリア スモーカー 

ジンベエと赤犬弱すぎ
597圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/02/18(木) 20:57:43 ID:GDspkTlY0
>>590
ホンマですわ。ワテもそう思うねん。怒るでしかし
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:00:57 ID:orDBoX+sO
白髭の捨て身攻撃!

赤犬を鼻血ブー(笑)にした!

赤犬の反撃!

白髭の顔が半分抉られた!

599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:04:30 ID:Z0EeHE/o0

SSS ラスボス闇おにぎり

SS 覇神黒ひげ 覇帝ラフィット 覇龍オーガー 覇気魔神シリュウ 覇豪バージェス 覇狼ドクQ
S+ 闇ロジャー 闇黒ひげ ドラゴン センゴク 全盛期白ひげ
S− 四皇 ガープ 両腕シャンクス 実無し黒ひげ 金獅子

A+ レイリー 大将 シリュウ マゼラン 片腕シャンクス マルコ 七武海上位
A− 新世界船長 四皇幹部 七武海中位

B+ レベル5 ルフィ イワンコフ
B− レベル4 Mr.1 チョッパー サンジ



以下省略
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:05:08 ID:IuJXklZ80
胸への攻撃ではえぐれなかったけどな
病気の発作の方が効いてる
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:09:18 ID:w3pJfoSW0
>>594
>なんにしろ白髭を単独トップにした1は早老過ぎる。

一部(白髭厨)以外はみんなそう思ってるよ。ただ白髭厨はエネル厨
並みに立ち悪いから容認してるだけ。白髭厨にいくら正論垂れ流し
ても無駄。我慢できないならここには来ないほうがいい。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:10:03 ID:GDspkTlY0
黒ひげが出てきたのって空島の前だよな?
作者はすごいところから伏線引いてたな

全部計算づくか
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:13:56 ID:IuJXklZ80
そもそも白髭大将を同格にしたのだって大将厨が勝手にやったことじゃん
過去ログ読んでも投票なんてどこにもなかった
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:15:23 ID:orDBoX+sO
>>600
病気老化を含めて今の白髭な。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:16:03 ID:2b6x/QLb0
>>602
ワンピのストーリーって新しい島に行って1話完結エピソード的なの多いから
本筋のストーリーは大して昔から進んでないけどな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:19:18 ID:uf2mI7Nn0
>>604
そうなんだけどね
なぜか不意打ちしたことを無視してやたらそれを強調したがる人がいるんだよなあ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:20:08 ID:orDBoX+sO
>>603
むしろ今までに白髭が大将より上という描写あったか?
逆ならあったが(黄猿ノーダメ後反撃とか)。
最強設定だけを便りに無理矢理トップにしたのは白髭厨だろ。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:22:33 ID:uf2mI7Nn0
>>607
その最強設定も白ひげ自身がいつまでも最強じゃいられねえって言っちゃってるからねえ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:24:52 ID:lNf9ApHhO
赤犬がぶっ飛んだ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:27:46 ID:97ZQ6TMM0
第拾話    マグマ(赤犬)ダイバー
第拾壱話   静止した闇の中で(黄猿黒ひげにやられる)

第拾弐話   奇跡の価値は(青雉無双)
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:31:00 ID:hUA16myaO
>>108
黒ひけのブラックホールの構成が重力らしいからそれなら光には勝てない
暗黒物質や5次物質なら話しは別
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:37:43 ID:c4j/KdjQ0
ベラミー :海賊の恥さらし呼ばわりしてその相手に1発殴られてKO
赤犬  :時代の負け犬呼ばわりしてその相手に2発殴られてKO

赤犬はベラミーのちょっと上くらいか
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:39:11 ID:IuJXklZ80
赤犬はパンチ2発でやられた。青雉は振動を凍らせれない。
そして何より覇気がないため他のロギアを倒せない。
勝率が全然違う
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:41:38 ID:aCsngdzQ0
今回のは赤犬よえぇぇぇじゃなくて赤犬ざまぁぁぁだろ
尾田はどのキャラがどのキャラより強いとかは明確に決めてないと思う
要するにエースの仇打ちの回だ

ただ結果は赤犬は白ひげに負けた
背後取られても下っ端海兵に言われるまで気付けなかったのも赤犬の落ち度

死亡フラグ紛いの小物発言をダラダラダラダラと垂れ流した後、先の時代の敗北者に負けたのが赤犬

負け犬は負け犬
赤犬信者はそこは認めるべき
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:43:22 ID:orDBoX+sO
>>613
お前はエネル厨かよw
赤犬まだやられてないし、むしろ白髭の方がダメでかいだろ。
いいかげん盲信的すぎるぞ白髭厨
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:44:15 ID:WnrUGdjN0
>>601
お前らは地割れの恐ろしさをわかってないな^^
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:46:07 ID:orDBoX+sO
>>613
あと白髭の攻撃も雉に通ってないだろが。覇気あろうが自身には通常攻撃とおるし
厨メガネはずせば勝率が全然違うとは言えないだろ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:47:02 ID:uf2mI7Nn0
白ひげ:不意打ちした相手に致命打を喰らう
ジョズ:不意打ちした相手に完全敗北


白ひげはジョズの少し上くらいか
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:47:05 ID:lANJ6K1uO
>>615
それ以前に瀕死状態だろ
瀕死白ひげ≧赤犬
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:49:52 ID:2VCOcATH0
白ひげが瀕死になったのは主にスクアードのおかげだから
大将はスクアードに足向けて寝れないな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:51:30 ID:orDBoX+sO
>>619
ワンピに限って言えば瀕死状態の捨て身攻撃が一番強いんだけどな。
赤犬倒してなかったら白髭A+に下げろよマジで。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:52:23 ID:WnrUGdjN0
白髭アンチ多すぎワロスwww
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:52:27 ID:KrFBs+9xP
とりあえず相手に厨って付ければ勝った気になれるのか?
品がないから自粛しな
普通に話せばええよ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:54:27 ID:2VCOcATH0
赤犬は負けたし、青雉は最大の特徴である凍結が効かないから白ひげには勝てないだろう
黄猿だけが白ひげ相手に勝利の可能性がある。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:55:47 ID:orDBoX+sO
>>620
×スクアードのおかげ
○赤犬のおかげ

スクアードとエースをコントロールする知能と話術も併せ持つ赤犬
タイマンなら白髭もコントロールされる可能性大
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:58:09 ID:2VCOcATH0
>>625
釣り針が露骨過ぎるな
煽りたいだけのアンチだったか
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:05:38 ID:WnrUGdjN0
>>2で変更するならどこよ?? 以下俺の個人的意見。意見求む↓
・赤犬>黄猿→黄猿>赤犬
・スモーカ>エース>エネル>マゼラン→マゼラン>スモカ>エネル>エース 
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:06:19 ID:XAGBmSg50
大将厨、まだ頑張ってるのかw

マルコと同程度の黄猿
隙を見せたジョズを凍らせるのが精一杯の青雉
死にかけの白ひげの攻撃で瞬殺の赤犬

色眼鏡かかってるのはこいつらだろw
629圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/02/18(木) 22:07:36 ID:GDspkTlY0
だから猿はルーキー相手以外は空気だろ
いっこも活躍してない
ただの置物
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:09:33 ID:fdXmS00m0
赤犬は強いよ、顔面えぐるわエース殺すわで攻撃力はトップレベル(相性もあるが)
ただ回避能力が残念すぎる。他の大将達が華麗にかわしちゃってるから擁護したくてもできん。

青雉→不意打ちはされてないが、覇気を見極めクールに避ける。横からジョズにこずかれたけど
黄猿→光速移動の不意をつかれるも返り打ちにする。
赤犬→背後から不意をつかれ直撃をもらう。反撃するも二度目の直撃をもらう
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:11:51 ID:y3XKZ0ls0
赤犬株ストップ安
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:12:48 ID:Fi82o0pn0
赤犬がどうなったか確認するまで白髭は動かすべきじゃなかったな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:13:11 ID:lANJ6K1uO
>>630
黄猿→マルコの蹴りをガードし、吹っ飛ばされる
赤犬→マルコ&ビスタの攻撃を受けて余裕
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:14:37 ID:Fi82o0pn0
>>627
黄猿と赤犬を変えるのは賛成

スモーカー>エース>マゼラン で エネルはジンベエの右だな
エネルはジンベエに勝てないだろ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:15:05 ID:y3XKZ0ls0
>>633
黄猿「効くね〜」
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:15:52 ID:Fi82o0pn0
>>633
別に赤犬は余裕でも無かっただろ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:17:04 ID:p2ZeV5nh0
初期ルフィ並の攻撃力のジョズと
マゼランに瞬殺された黒ひげがやたらと評価されてんだな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:17:15 ID:XAGBmSg50
>>633
そういやそうだっけ

海に落とされても平気なのは青雉だけだし、覇気使い2人の攻撃を同時に食らっても平気なのは赤犬くらい
てことは猿が一番下か?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:18:55 ID:W0MlPvjE0
赤犬は覇気使いを面倒と言った
黄猿や青雉は特に何も言わなかったな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:21:22 ID:Fi82o0pn0
というかビスタは何処行ったんだろう
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:21:58 ID:y3XKZ0ls0
       _,,,,,___  !, .'´ ._ ! /     .''― ..,,_           、.      :
     ,.'"      ̄    :,,ヽ、.----.... ....、  `'-,      .|      ぐ
   : / .i.......... ..,,, . 、     l, .`'、     : ヽ   ...l,    ./    ウ  う
   /   . l-.... !i : ヽ `;;   .| :.|=@ヽ     ...l   .l  ./     ッ  
  . l     l ,,,,l.........l. ..l  ″;.l゙.l、 .ヽ     |    ! `'、     !!  
  .l     .l.._l、  ,! ..l : . ;:;;};. \ .ヽ    !    l   l
 │     !  .!`゛/゛ ,..′  :/ ,,_ ヽ .l    !    }   ,!
  |      l'―i!. ! .,,./ ーー''"`''''   ! |    .|    !  ./ ゲ
  !     : l__l  ! `'''、_ ‘゙´ .iた.  ! !   .l    !  ./   ホ
  !、    ./  .:l`  .|  ,./  , l.l   : / /   l   ./   :゙‐''''ー、
   ゙ゝ、 .l_,_:"  ,,i"'"   ‘ ;:.l┐./ .,/   ./   /        .l,
.__,,,,,,,,,,,..コ..____ ̄        '゙ /  /   .../   /         : |  ___、 
 `"         ゙̄''''''''''''''''''''   :{..r'".一¬''''"゙´           !'"´
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:22:35 ID:w3pJfoSW0
>>639
そこから出される結論は
赤犬→覇気攻撃完全防御不可
青雉黄猿→覇気攻撃ほぼ防御可

3人の覇気攻撃受けた時の描写見てもそうだけど
覇気攻撃への耐性に差がありそうだね
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:22:52 ID:p2ZeV5nh0
エースはジンベエの右だろ
ジンベエは赤犬の攻撃防いだが、エースは死んだしな
覇気の有無でも差がでる
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:24:29 ID:XecZiog+0
>>639
鬱陶しいと言っただけだからもっと軽い表現だ
蚊やハエが周りを飛び回って鬱陶しいみたいな表現だな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:26:17 ID:W0MlPvjE0
>>642
確かに

黄猿や青雉は覇気攻撃されても余裕なんだろうけど、
赤犬は覇気攻撃対応が微妙なんだろうな

実際に白ひげにも殴られちゃったし
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:26:48 ID:RpTIzb7v0
マゼラン厨の俺としてはマゼランはもっと強いと思う
インペルでレベル6の囚人をカス扱いしてたし
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:27:19 ID:p2ZeV5nh0
黄猿の怖い発言はいいのか
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:29:39 ID:p2ZeV5nh0
>>646
A+ランクのキャラ全員に勝てるな。
黒ひげは実際倒してるし
ジョズも、クロコすら倒せないような攻撃で突っ込んでも自滅するだけ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:31:04 ID:RpTIzb7v0
マゼランの手にあまるような囚人は即効で処刑されるだろうし
インペルに入ってた囚人達は皆マゼラン以下だと思ってる
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:32:54 ID:WnrUGdjN0
>>649それは妄想。
けど、マゼランって息がすでに毒なんだよな。ロギア殺せるわw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:34:10 ID:lNf9ApHhO
>>627
多分大将って実力に差がない気がする。パワーの赤犬、スピードの黄猿、テクニックの青雉?みたいな感じな気がするから、大将はまぁ黄猿>赤犬とか何でも良いと思う

俺はマゼラン>ジンベエ>スモーカ>エース>エネル>モリア>イワンコフ>クロコ>が良いと思う
見た感じジンベエは赤犬止めモリア殴ってるからなかなか強い気がする

正直エネルの場所は難しい
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:34:15 ID:RpTIzb7v0
妄想なのは否定しない。
ワンピ世界ってあんまり処刑されないのかな?

レベル6クラスの海賊なんて皆処刑されててもおかしくなさそうなのに
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:34:23 ID:Fi82o0pn0
>>649
囚人を殺しまくるシリュウを投獄してるんだからそんなことはしない
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:34:24 ID:XecZiog+0
大将に大ダメージのな描写がでてスレが沸き立つのはわかる
しかし、実質は致命傷を受けたのは白ひげで赤犬はまだ復活フラグを残してる
今回赤犬代金星としか見えない
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:34:54 ID:r8FD0Oua0
青雉もジョズのぶちかまし喰らって口から血出してなかったっけ?
656圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/02/18(木) 22:36:38 ID:GDspkTlY0
マゼラン一人で黒ひげ海賊団ぐらいなら壊滅できるだろ

大将やセンゴクは黒ひげにビビり気味だな

マゼラン>>>>>黒ひげ>>>>>大将かな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:36:43 ID:XSVOY5pF0
>>654
まだいたのか赤犬厨
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:37:44 ID:WnrUGdjN0
>>634
エネルはつぉい。俺はエネル厨だ!
>>651
ジンベェは水がなかったら雑魚じゃぬ?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:38:15 ID:Fi82o0pn0
確かにこれで白髭死んだら赤犬の手柄になるな
一番強いであろう黄猿が一番働いてない気もするが
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:39:49 ID:Fi82o0pn0
>>658
ジンベエって陸上でも結構強いぞ
苦手とか言ってるけど
赤犬の攻撃に一番耐えてるしな

正直クロコやエネル程度のロギアなら勝てるだろ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:40:31 ID:Fi82o0pn0
>>660訂正

赤犬の攻撃に一番耐えてるのはマルコでした
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:40:35 ID:XecZiog+0
>>655 三大将の覇気防御にはさほど差がないように見えるな
いやマルコとビスタの同時攻撃に鬱陶しいと言い放った赤犬の方が上の感もある
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:41:30 ID:Fi82o0pn0
>>662
ちゃんと腕でガードした黄猿の方が上と思う
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:41:35 ID:WnrUGdjN0
>>660
ジンベたんって覇気あるの? 
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:42:19 ID:eYpplHO0i
少し訂正
新テンプレはこれで確定な
NEW ハンコック くま シキ ガープ レイリー

S :ロジャー 白ひげ ガープ シキ
S-:マルコ 黄猿 赤犬 青雉 マゼラン レイリー

A+:くま ジョズ 黒ひげ
A :エース エネル ハンコック
A-:ジンベエ クロコダイル モリア スモーカー

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ
    ドラゴン センゴク ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ

スモーカーはただのロギアバカで物理スルーがなければ雑魚なので降格
ガープは赤犬を殺せるのでS
シキは格闘力にくわえ能力の応用力がすさまじく高い(海水を扱える等)のでS
マゼランはJET攻撃にも余裕で耐える高い防御力にくわえロギアすら殺せるドクドクなのでS- モリアは七武海最弱のカスなので降格 センゴクはよくわからないので保留 鷹の目はのよくわからないので保留
レイリーは黄猿と互角なのでS-
ハンコックはほぼ全てのホモ以外の男には勝てるうえ、攻撃力もハンパなく高いうえ覇王色の覇気なので間をとってA
くまはS-にするにはなんか足りないのでA+
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:43:32 ID:lANJ6K1uO
>>665
sageることを覚えたんだね
おめでとう
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:45:36 ID:sMvLkTG80
>>658
テンプレ嫁
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:47:23 ID:YKUBnXgy0
>>660
エースを何日も倒せない攻撃力だとクロコやマゼラン他即死使いの相手はエネルエース以上に怪しい
というより覇気以外の特殊技が通じる奴が上位に増えているんだから、それらの評価はもっと加味して良い。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:47:43 ID:nbOjdJ1u0
スモーカーはそれほどバトルの描写がないし、ハンコックに蹴られて汗かいてるくらいだから、もっと下げたほうがいいと思う。
スモーカーは今後大将になる男かもしれないが、現時点で過剰評価しすぎだよ。
少し下げな。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:48:01 ID:WnrUGdjN0
>>667
ん?何行目?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:48:33 ID:XecZiog+0
白ひげ弱ってるから赤犬と互角ぐらいで
白髭万全なら無双できるというのは根拠がない
赤犬は色ひげに致命傷を与えてるが赤犬のほうはまだ復帰可能だし
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:48:38 ID:nbOjdJ1u0
>>665
スモーカーを下げることには激しく同意。まだ未知数なのに高いランクをつけすぎ。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:49:21 ID:cKWdVVmU0
うーん、マルコが最強の防御力を誇って最強ランクなのはわかるんだが
実際のところ火力が・・
実際黄猿への蹴りも要塞は爆発レベルで破壊したが肝心の黄猿には効いてないし・・
まぁ大将らもマルコにダメージは与えられてないのは同じなんだが
なんかモヤモヤして気持悪い
世界最強の海賊団の隊長なんだからもうちょい攻撃力のある描写入れとけばこんなにモヤモヤしなくて済むのに
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:49:37 ID:sMvLkTG80
>>669
それ言ったらエースだってそんな戦闘が多いとは言えないし、
黒髭に殴られて負けるくらいだから下げるんだな?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:50:28 ID:nbOjdJ1u0
エースもスモーカーも下げな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:50:34 ID:WnrUGdjN0
>>672
スモーカが高い位置にいる理由…
ロギア同士は勝負つかないでしょ?けど十手あるスモーカは有効打あるから上なの!
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:51:06 ID:lCcDRueK0
>ガープは赤犬を殺せるのでS

これは酷い。
人間モードのセンゴクに押さえつけられて動けなくなるレベルだぞ。
そんなんで海軍最高戦力の一人を殺せるわけないだろ。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:52:00 ID:r8FD0Oua0
>>662
あれ首筋斬られてもノーダメなのかね
どうも覇気とロギアの関係がよくわからない
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:54:18 ID:PM94AFD60
自分から不意打ちしたくせに致命傷を受ける人がいると聞いて飛んできますた
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:54:51 ID:sMvLkTG80
>>670
戦闘フィールドはあらゆる環境が揃っている『ジャヤ』。

ジャヤのどの辺とはかかれてないけど、あらゆる環境を
想定しているって捉えられるから水がないと雑魚ってのは
おかしい。
681圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/02/18(木) 22:55:34 ID:GDspkTlY0
>>673
それを言うなら、実際猿に攻撃されてもみんなピンピンしてるよな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:58:24 ID:WnrUGdjN0
>>680
サンクス。てかジャヤってどこだよ…。前から聞いてるのに誰も教えてくれないんだよねぃ〜

てかてか、海に誘いこんだら、ジンベェ圧勝だろう…?そこらへんどう考慮するの?
んまぁ見た目で魚人ってすぐばれるから、相手はそうはさせないだろうけど!
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:58:31 ID:W0MlPvjE0
キッドなら町で武器調達、ベラミーも遮蔽物利用で跳ねまくり
雲貝も使える設定で、最悪海に逃げ込んでもいいし、森で罠張ってもいい
町の飲食物で長期戦もできるし、ゲリラ戦もしていい
身を隠せれば狙撃もOKだし、わざと海辺まで誘導して叩き込むような作戦もおk

要するに、何でもできる仮想戦闘フィールドに最適なのがジャヤ
まぁ実際はそのまんまタイマン考察だけどね
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:01:59 ID:XecZiog+0
>>678 痛みは感じていたみたいだけどノーダメに近い 隊長クラスの覇気ではそこまで
覇気の強さでダメージの通り方も違うのだろう
ルフィの覇気発動を見ると、瀕死になるほど覇気は高まっていくのかもしれない。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:03:23 ID:QEysSxpt0
赤犬の冥狗ってどういう原理だよ
張り手で白ひげの顔4分の1えぐるって威力おかしいだろ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:05:58 ID:lANJ6K1uO
>>685
あれ描写を省略しただけで
実際は犬形溶岩で「バクン」ってかじったんじゃないの?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:07:14 ID:eYpplHO0i

新テンプレはこれで確定
NEW ハンコック くま シキ レイリー

S :ロジャー 白ひげ シキ マルコ
S-:黄猿 赤犬 青雉 マゼラン レイリー

A+:くま ジョズ 黒ひげ
A :エース エネル ハンコック
A-:ジンベエ クロコダイル モリア スモーカー

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ
    ドラゴン センゴク ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ

マルコは白ひげと同格と見てS
スモーカーはただのロギアバカで物理スルーがなければ雑魚かつ十手(笑)なくしたので降格
シキは格闘力にくわえ能力の応用力がすさまじく高い(海水を扱える等)のでS
マゼランはJET攻撃にも余裕で耐える高い防御力にくわえロギアすら殺せるドクドクなのでS- モリアは七武海最弱のカスなので降格 センゴクはよくわからないので保留 鷹の目はのよくわからないので保留
レイリーは黄猿と互角なのでS-
ハンコックはほぼ全てのホモ以外の男には勝てるうえ、攻撃力もハンパなく高いうえ覇王色の覇気なので間をとってA
くまはS-にするにはなんか足りないのでA+
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:10:15 ID:p2ZeV5nh0
ジンベエがエースの下はないだろ
今回にしても赤犬のパンチでエースは死亡したが、ジンベエは素手で防いだしな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:11:50 ID:/qP0zBegO
赤犬みじめだな。あれだけ時代の敗者ってバカにした白髭にボコボコだもんな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:13:01 ID:lANJ6K1uO
>>688
エースが死んだのはロギア同士の相性だろ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:13:31 ID:YKUBnXgy0
対ロギアの場合実体に覇気だけが届くという感じだろう。
マルコやハンコの蹴り、ジョズの体当たりは耐久力でカバーできたとしても
白ヒゲに腹貫かれたりビスタに首半分切られて無事ってのは
普段と同じ用に物理ダメージそのものは受け流されて無いと無理だし
大将以外の二人も元気過ぎるわ。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:14:47 ID:p2ZeV5nh0
>>690
相性なんて言われてたか?
単にエースの力不足でしょ。
仮に相性が悪かったとしても死ぬ理由にはならんだろ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:15:23 ID:ZO2dM6is0
相性言い出したら、ルフィー以外にはエネル最強だしなぁ黄猿に上位負けするくらいじゃない?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:15:41 ID:tKQ/zMgK0
>>690
燃やされるのはジンベエも同じだから、どっちが頑強に戦い続けられるかと言えばやっぱジンベエじゃないか。
エースの方が他の奴には有利に戦えそうではあるが
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:16:07 ID:fNv9kjc90
あれはそもそも背中でルフィを守ったエースがアホ
ジンベエみたいに手を犠牲にすれば腕の一本ぐらいで済んだかもしれんのに
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:16:11 ID:p2ZeV5nh0
相性ではなく上下関係だからな。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:17:15 ID:cFQqU0PK0
ついにジンベエ嫌いが無理矢理ランク変えたのかよ。
モリアの隣って考えた奴相当バカか。
早く戻しとけよ。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:18:19 ID:tKQ/zMgK0
どっちにしても赤犬からすればエースもジンベエも瞬殺出来るか、もうちょい時間かかるかってくらいの差しか無いと思う
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:23:00 ID:r8FD0Oua0
>>684
覇気の強さで受けるダメージも変わるってのはあるかもね
けど黄猿は白ひげにぶった斬られても普通に復元して反撃してるし
やっぱりよくわからんね
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:24:35 ID:YKUBnXgy0
モリアとジンベエが戦ったらジンベエが攻撃全てかわす位差が無いと能力的にモリアの方が有利だとは思う。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:29:16 ID:w3pJfoSW0
赤犬=モデル不明
青雉=モデル故人
黄猿=モデル現存

このスレでのランキングの参考にはならんが少なくとも黄猿はぶざまに負けることはないと思う。
てか完結しても描写上黄猿に土付けれるってキャラは出ないだろうな。よくて対等。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:29:24 ID:lNf9ApHhO
ジンベエ>エース>モリア
これは確定
またはジンベエ=エース>モリア
エースはジンベエと同レベルなら疲労がなければ赤犬を止めれたのかなとも思うし
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:29:53 ID:QEysSxpt0
>>686
ならジンベエもマルコも最初から冥狗で攻撃すりゃいいのにな
世界最強の男の顔えぐりとれるなら誰にでも大ダメージ与えられるだろw
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:30:19 ID:TgrvUGOD0
エースの懸賞金っていくらなんですか?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:33:48 ID:h2aoy2Fq0
ようつべ見たw
白ひげってホント強かったんだなw
大物倒したトコ見てなかったから、半信半疑だったが。
赤犬株暴落w
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:33:59 ID:w3pJfoSW0
>>704
今のとこ3億未満としか言えん。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:37:52 ID:BfOkbS/O0
>>701
それいうなら青本でモデルの名前だしてちっさいながらイラスト描いてる青キジの方が露骨に描かれる気しねえよw
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:38:28 ID:RpTIzb7v0
>>703
ジンベエはパンチに割り込んだだけだし
マルコはどーせ再生するからじゃね
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:39:28 ID:SmY/IwqQ0
赤犬のモデルは既に判明してるぞ
竹なんとかいう俳優
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:41:28 ID:p2ZeV5nh0
>>704
3億のルフィが東出身では最高だとか
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:41:43 ID:QEysSxpt0
>>708
あーそうかw
良く見たらマルコもルフィの前に割り込んできただけだなw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:41:54 ID:SmY/IwqQ0
元世界最強を考え得る限り最大限に怒らせて凶暴化させて
かつ顔をえぐったんだから赤犬の力は推して知るべしだろ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:46:03 ID:QEysSxpt0
白鬚>赤犬なのはわかるが株暴落感はないなぁ
むしろ白鬚の不意打ちと全力攻撃両方直撃して悪態つく余裕があるのはなかなかにタフだなぁと思うw
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:48:05 ID:YX1H3klt0
今のスモーカーの評価ってGER2ルフィ捕まえたってだけだがAのキャラとしてそれが
相応しい評価かどうかで言ったら相応しくない
まずルフィ(B)は脳筋でロギアを理解してるかも不明 捕まえるのは相性から言って簡単
では他のA相当の七武会級とまともに戦ったらどうかといわれればハンコック>スモーカーは濃厚
ルフィ対スモーカー→ルフィ対ミホークになった点でも格的には七武海の前座扱い
エース←ジンベエと互角の件と海軍より打診の件で七武海級は確実 エネルも5億ベリー発言により七武海級以上が妥当
またスモーカーはロギアのくせにこの戦争でダメージ跡あるからロギア(笑)状態
十手あるから他ロギアに勝てると言っても勝率はカスのようなもん
十手持って突っ込むだけの攻撃でエースやエネルに勝てるほど七武海級は甘くない
ロギアで負けにくい点は評価できるが相手にとってもスモーカーの貧弱攻撃なら負けないのでA-かB+でもいいぐらい 
エースに勝てるなら新世界の船長の一人や二人倒すぐらいの戦果あっていい
他キャラにとってみればクロコの毒と乾き>スモーカーの十手だろ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:51:46 ID:lNf9ApHhO
>>710
そもそもエースって東出身?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:52:10 ID:QEysSxpt0
エースとスモーカーは勝負がつかない、ってことは互角なんじゃねえの?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:55:21 ID:2resq3xy0
七武海て今からしたら雑魚でしかないギアなしの初期ルフィに負けるレベルだろ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:57:45 ID:p2ZeV5nh0
>>715
ルフィと同じ村から出てるでしょ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:59:02 ID:Xtn/bgQq0
お前等ケンカすんな
どうであれ最強はエネルただ一人なんだから

エネルは雷世界の日常を作り出す事が出来る
想像してみろ

雷の日常だ

毎日、永遠に雷が雨の如く降り注ぐ日々を・・・・
それはまるで空気のように当たり前かの如く毎日降り注ぐ
戦争などカワイイ物だ

無茶苦茶な能力なんだよ!!
無茶苦茶な強さなんだよ!コイツは
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:04:51 ID:YN7UTWiI0
黄猿は太陽じゃなくただの光だろ?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:05:47 ID:VofvhIQY0
>>716
エース信者がエースを上げようとするからスモーカーも必然的に上がってしまう。
スモーカーは十手分でエースの左が定位置だからな。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:09:18 ID:r69UUsJl0

マゼラン>モリア>スモカ>エネル>エース>ジンベ>クロコ

これが結論だね。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:11:48 ID:a6szTI5m0
ジンベエとエース逆じゃないかな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:11:58 ID:JQ6LHWdJO
今思えば
白髭の振動波を大将三人が弾き飛ばしたのがあったが
あの時赤犬はなんの役にもたってなかったんだなWW
青雉≧黄猿>>>赤犬
だな。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:12:56 ID:/f4hyQrp0
>>720
黄猿がマジで光の化身なら太陽とか相手にならないレベルだろw
本当に光速で攻撃してりゃ白鬚の比じゃない大災害が起こるw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:14:39 ID:r69UUsJl0
>>723そうだった。ミスった!
白>黄>赤>青>黒>不死鳥>ダイヤ>毒>影>蛇>煙>雷>魚>炎>砂

これで文句ある奴いるの?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:17:04 ID:IdbYYFVS0
白ヒゲに瀕死のダメージ与えた赤犬>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>黄・青
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:17:39 ID:YN7UTWiI0
エネルは雷の化身下位互換ただの電気
赤犬はマグマの化身下位互換ただの火
         下位互換ただの光
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:19:28 ID:J/dZ9xmY0
>>718
出身=生まれた場所という意味もあるから
エースが東で生まれたとは限らない。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:20:18 ID:deynvPSN0
>>602
黒ひげの名前が出たのはドラム王国からだよ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:21:11 ID:/f4hyQrp0
黄赤青の順位はよく分からん
事実だけ上げるなら
青はジョズ撃破、自分は微ダメ
赤はエース撃破、白ヒゲに大ダメージ(普通死んでる)、自分も中から大ダメージ
黄はノーダメだが大して戦果あげてない(あえて言うならルフィぼこってる)

赤犬がノーダメージか、赤犬が戦果をあげられてなきゃ順位がはっきりするんだけどな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:22:18 ID:nlpBbeKrO
>>729
俺もそう思う
だから案外ルージュが生んだ町かも
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:23:07 ID:r69UUsJl0
白>黄>赤>青>黒>不死鳥>ダイヤ>熊>毒>影>蛇>煙>雷>糸>魚>炎>砂

これで文句ある奴いるの?議論しろよお前らwwww
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:23:27 ID:a6szTI5m0
>>729
出身ってのは俺が勝手に使った言葉で、
作中では、フーシャ村の人がルフィが一番の出世額だとか
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:27:31 ID:JQ6LHWdJO
726:名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/02/19(金) 00:14:39 ID:r69UUsJl0 [sage] >>723そうだった。ミスった!
白>糸>青>黄>肉球>赤>黒>不死鳥>ダイヤ>蛇>毒>雷>鷹>煙>影>魚>炎>砂>鳩
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:28:19 ID:yMURvS/f0
>>728
上位          下位
マグマグ?(マグマ) メラメラ(火)
コチコチ?(氷)   ヒエヒエ(氷結)
ゴロゴロ(雷)    ビリビリ?(電気)
スナスナ(砂漠)   カラカラ?(乾燥)
もしこんなんあったら青雉が麦わら海賊団加盟もありえそうだが
相当読者離れそうだな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:29:22 ID:deynvPSN0
議論じゃなくてガキの煽りあいでランク決めてる節があるよなこのスレ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:30:46 ID:r69UUsJl0
>>737
ぶっちゃけ議論とかばかばかしいって思ってる奴多いんじゃねーの?
イメージランクで良いんだよこんなのwwwじゃなかったら、ちゃんと総当たり戦考えて勝ち点カウントでランクつけるべきwww
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:31:03 ID:my0oBLBc0
>>737
それはあるな
描写されていること以上に議論の内容の方が圧倒的に濃い
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:32:19 ID:+MpRS8880
赤犬が上位種とやらなら同格のに大将の能力も上位と考えて良いだろw
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:33:47 ID:Z25YiPvN0
単なるキャラ厨同士が論陣張ってるだけのオナニースレ

基本ラインは、ロギア厨vs白ひげ海賊団+七武海厨w
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:34:51 ID:aoNNIwru0
この議論に親子などの感情は無しなのかい?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:36:23 ID:r69UUsJl0
>>741
厨って言葉で片づけんなよカスww 
そう言うお前はきっと自分の意見を持っていない糞人間なんだろうな^^
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:38:29 ID:HE4DgYSR0
>>736
まあそんな形で青キジ落としてまで仲間にはしないだろうしね
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:39:10 ID:Z25YiPvN0
と、糞スレの論陣ゴッコでオナニーしてる>>743が申しております

建設性のかけらもない煽り合いだけのゴミスレだろここ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:41:45 ID:r69UUsJl0
>>745
そうだね…。煽ったら煽るんだよ。うん…。君みたいにwww
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:42:53 ID:JQ6LHWdJO
お前ら平等な目線でみろよ
基本描写も大事だが相手の戦闘や登場に対しての余裕はプラス要素
そしてその余裕があるのが
ドフラ-青雉-黄猿-くま-レイリー-シャンクス
辺りだけ
この中からランクイン可能な描写があるやつだけを算出してランクつければ
S 青雉 黄猿 ドフラ
A+白髭 赤犬 マルコ
A エネル 黒髭 ハンコック

以下省略
こうなることに気づいてほしい
ただこのランキングは2/19確定として
以後描写により変動はあるものとする。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:43:26 ID:nKd4iMTRO
クザンさん氷の化身だしね
この先強くなっても弱体化はねえよ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:48:40 ID:GL589U3t0
>>736
弱ロギアのエネルやクロコが上位のわけ無いだろ
もしそうならどんだけ基礎戦闘力低いいだってとこ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:49:33 ID:Hb2bW8Ud0
>>747
別に余裕描写を加味するのは勝手だけど
余裕描写「のみ」ってのはおかしいだろ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:49:49 ID:r69UUsJl0
>>747
何この子面白いwww
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 01:01:38 ID:72HjlQaR0
>>749
それだけエースの雑魚さが圧倒的だったってことだな
さすがにあそこまで頭弱くてパンチ一発で昇天する奴より弱い奴はいないだろ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 01:05:55 ID:nkwECtEz0
754英雄旅ちゃん(*‘∀‘) ◆gog9VNlpd. :2010/02/19(金) 01:09:12 ID:Vy14P8Vn0
上位          下位
マグマグ(マグマ)  メラメラ(火)
ヒエヒエ(氷結)    ミズミズ(水)
ゴロゴロ(雷)    ビリビリ(電気)

755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 01:11:04 ID:R72LyqZE0
>>749
エネルやクロコ本人じゃなくて、能力の話してんだろ・・・w
この読解力はゆとりってレベルじゃねーぞwww
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 01:12:04 ID:Z25YiPvN0
>>753
そもそも日本人とは感性が違うし
映像自体は多分個人が独断で作ったんだろ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 01:17:43 ID:Jq8qXwNJ0
S:白髭
S-:マルコ 黄猿 赤犬 青雉

A+:ジョズ 黒髭(近日格上げか?)
A:エネル エース ジンベエ マゼラン(ここについては順番による順位は無し)
A-:スモーカー モリア クロコダイル

以下略

この辺な気がするがどう?
変更点はジンベエ(バレから) マゼラン(>>669)を格上げ(ただしクロコは弱点が曖昧なためとりあえず下)
スモーカーを格下げ(現状で十手無しと考える)
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 01:19:04 ID:Jq8qXwNJ0
間違えた
マゼラン(>>668)の間違い
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 01:25:14 ID:1rbkIeNc0
まずスモーカーにネタバレ無しで勝てるロギアって誰がいるんだ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 01:30:04 ID:sIlEnhyO0

新テンプレはこれで確定
NEW

S :シキ 白ひげ センゴク
S-:ミホーク ガープ マルコ 黄猿 赤犬 マゼラン ビスタ

A+:青雉 くま ジョズ 黒ひげ レイリー
A :エース エネル ハンコック
A-:ジンベエ クロコダイル モリア スモーカー

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:ヒナ カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:ロジャー シャンクス カイドウ ドフラミンゴ
    ドラゴン たしぎ コビー ヘルメッポ
    戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ

ロジャーは戦闘描写がないため保留
マルコは油断がないと黄猿と決着付かないレベルなので↓
青雉も油断がないとジョズと(略)
レイリーは黄猿と互角だがスタミナ切れてヤバ目だったので↓
ガープは赤犬殺せるのとマルコに優勢だったのでS
センゴクは巨大化しないでもにガープを抑え込めるのでS+
ミホークは大将に立ち向かうルフィが逃げるしかないレベルなのでSのはずなんだが白ひげより下なのを認めてたのでSー
ビスタはミホークと互角なのでSー
ヒナはルフィを見失う差なのでルフィよりは幾分下
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 02:24:31 ID:jfJV0Vau0
ロギア上 黄>青=赤
ロギア中 黒ひげ=スモーカー+>マゼラン
ロギア下 エネル=クロコ>エース
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 02:28:02 ID:nlpBbeKrO
>>757
マルコとエネルは一番右、マゼランはA+に上げてショズと黒ひげの間

マゼランは黒ひげ一味、ルフィ、イワンコフ、イナズマを余裕で倒してるから現状では弱点なしだから最低でもA+で良いと思う

参考に
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 03:02:15 ID:1dZp9MVc0
ロジャーや白ひげと対等に相手してきたガープやセンゴクは基本的に強いんだろうな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 03:28:03 ID:14jqMJYF0
キザルに対して地べたに手をつかせられるやつが最強
レイリーでもエドワードでも無理でした
大将で唯一地面にてをついてない大将
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 03:33:23 ID:2AsYyroRO
黄猿って光人間だけど一秒間に地球7周半すんのかな
どうみても能力だけだと1番チートなんだけど
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 03:38:17 ID:+WkJKTjL0
マグマな時点で赤が1番よわいw

青=黄>>>>>赤


青と黄はわかん。覇気技との組み合わせに最高なのは黄だけど、
絶対零度近くで光の速度が遅くなるってのもあるから、ようワカラン。
ただマグマは弱い。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 03:38:41 ID:yIM9RShkO
お前ら馬鹿だから口出しするつもりはなかったが、やっぱり馬鹿だな
覇気使えれるだけで上位とか
たった1コマの描写ですぐランク変えたりとか
尾田の設定ふみにじむな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 03:44:46 ID:vNEkTSTn0
 白髭に致命傷を負わせた代わりに自らも大ダメージ
これって赤犬のランクが下がるような出来事か?
何が基準なのかよくわからんぞ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 03:45:42 ID:+WkJKTjL0
赤犬がマグマな時点で、こいつはカスだとさんざん言ってきたのに、
たかが相性でエース倒したくらいで、早濡れのアホ連中が勝手に大将最強とか
決めつけたのが間違いなんだよ。

引張って1番最後に登場したのに、1番最初に負けて退場とは、笑えるww
さすが1200度マグマ。エースは1200度マグマに焼かれる100円ライターの火か、
煙草の火程度ってことだな。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 03:46:56 ID:14jqMJYF0
相手のふところに入ってしか有効打を与えられない赤犬の弱点がモロにでたね
かといって青雉みたいにかわせるわけでもない
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 03:48:12 ID:+WkJKTjL0
海水に落ちるとマグマはただの岩になる。
急激に冷却されるとマグマは岩になる時粉々に割れる。
空気中で冷却されてもただの岩になる。

実際に白ひげに息で溶岩がただの岩になったじゃんwww
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 03:53:12 ID:+WkJKTjL0
青雉の凍結対抗できるのは、エースの熱だな。
ただ1200℃のマグマに焼かれるような炎じゃなく、
もっともっと修行して、アッチーノくらいの10000℃の熱くらい
出せるようになってからの話だがな。

質量あるマグマじゃ、クロコダイルのように全身に水をかぶっただけで
急激に冷却されてしまうわけだな。
簡単に突破(攻略)できるロギアだな。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 03:59:17 ID:+WkJKTjL0
朝俺が指摘した赤犬降格に対し、誰もまともな反論意見を言えないみたいだし、
次スレは赤犬降格決定だな。こんな時間まで待って損したよw
白ひげ単独Sも決定だな。

次スレは、黒ひげとマゼランの昇格。そしてマルコとジョズの降格を議論すべきだな。
この2人が黒ひげより高いってジョークのつもりなんだろうか?
糞言ってんじゃねーてレベルだよwwww
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 04:02:04 ID:lL5s4CuBO
赤犬は降格でなんら問題ないよ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 04:07:43 ID:vc+/lH3K0
なんでマゼランに秒殺された黒ヒゲがマゼランより高いランクにいるわけ?
解毒剤持ってきてもらわなかったら死んでたよね?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 04:09:50 ID:yIM9RShkO
強さの定義とは何か
それこそが本来議論すべきものなのである
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 04:13:47 ID:2AsYyroRO
マゼランは攻撃は強いが防御はどうなの?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 04:17:57 ID:a6szTI5m0
>>769
上下関係って相性って意味なの?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 04:34:24 ID:tHjZQrHx0
>>777
捨て身のJETバズーカでちょっと吐血する程度
その後はJETピストル2発直撃しても一切ダメージゼロ、攻撃の体勢すら崩れず
蝋でガードした攻撃も腕でガードしてノーダメージ
キャンドルウォール+ギガントスタンプでも無傷
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 04:41:46 ID:+WkJKTjL0
>>778
そりゃー相性もあるだろうな。ゴムと雷みたいに。

>>779
マゼランの強さを過小評価している馬鹿が多すぎだからな。
攻撃を喰らった時の耐久性や防御力は完全にルッチの遥か上のレベル。

781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 04:45:22 ID:yIM9RShkO
なにこの頭悪いスレ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 04:46:51 ID:+WkJKTjL0
>>775

毒を喰らったが、一味が解毒剤を使った描写はかかれたが、
黒ひげが解毒剤に頼った描写はかかれていない。

闇で自力で飲み込んだ = 勝負はまだついていない
解毒剤に頼った = マゼランの勝ち
というようになる。

黒ひげが自力で毒を処理し、なおかつ1対1でマゼランを倒して
海軍本部にやってきたのなら、完全に黒ひげ>マゼランとなる。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 04:48:50 ID:+WkJKTjL0
>>781
パソコンから投稿できるようになってからおいで。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 04:52:57 ID:yIM9RShkO
なにこの頭悪いレス
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 05:08:53 ID:nlpBbeKrO
ワンピースのスレに謎の書き込みをしてる君が一番頭悪い

マゼランは次スレでとりあえずA+黒ひげの隣に昇格ね
異論はないよな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 05:46:20 ID:DZOywh440
ビスタの評価高すぎじゃねえの
大将とタメはれるレベルに思えない
まあミホークがパッとしないからしょうがないか
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 05:57:11 ID:P7p1rZVZ0
四皇のシャンクスと互角描写されてるんだしミホークはやっぱり七武海の中では別格扱いだと思うがな。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 05:59:46 ID:P7p1rZVZ0
>>785 総合力としてはそれぐらいでもいいと思うんだが
ジンベエ、ハンコ、黒髭などなどみたいにロギア突破方がないとA以上は難しいと思うけど。
現描写ではAの一番右が妥当じゃないかなぁ。

黒髭が負けたのは実力というより相性によるものの方がでかい気がするし。
まぁこの辺は描写がないと何ともいえんが。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 06:20:19 ID:nlpBbeKrO
>>788
ロギア突破がない
要するに覇気が使えるか分からないって事か
まぁ使えるとは思うけど描写がないからな
後、闇と毒に相性があったとは考えづらいよ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 06:24:30 ID:P7p1rZVZ0
>>789 闇と毒っていうよりも闇の特性、弱点を毒がつきやすかったって事じゃないかな。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 06:31:04 ID:KPfZwjDzi

新テンプレはこれで確定な
NEW ハンコック くま シキ ガープ レイリー

S :ロジャー 白ひげ ガープ シキ
S-:マルコ 黄猿 赤犬 青雉 マゼラン レイリー

A+:くま ジョズ 黒ひげ
A :エース エネル ハンコック
A-:ジンベエ クロコダイル モリア スモーカー

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ
    ドラゴン センゴク ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ

スモーカーはただのロギアバカで物理スルーがなければ雑魚なので降格
ガープは赤犬を殺せるのでS
シキは格闘力にくわえ能力の応用力がすさまじく高い(海水を扱える等)のでS
マゼランはJET攻撃にも余裕で耐える高い防御力にくわえロギアすら殺せるドクドクなのでS- モリアは七武海最弱のカスなので降格 センゴクはよくわからないので保留 鷹の目はのよくわからないので保留
レイリーは黄猿と互角なのでS-
ハンコックはほぼ全てのホモ以外の男には勝てるうえ、攻撃力もハンパなく高いうえ覇王色の覇気なので間をとってA
くまはS-にするにはなんか足りないのでA+
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 06:46:23 ID:P7p1rZVZ0
新テンプレはこっちのがいい。

NEW ハンコック くま レイリー ビスタ

S :白ひげ
S-:マルコ 黄猿 赤犬 青雉 レイリー

A+:くま 黒ひげ ジョズ
A :スモーカー エース エネル マゼラン ハンコック ビスタ
A-:ジンベエ モリア  クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー 
C :Mr.1  リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ
    ドラゴン センゴク ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ ガープ

エネルはただのロギアバカでギアなしルフィに倒されるレベル。
下位相手には無双できるがロギア突破可能なキャラから見ればただの雑魚。
A−にしたいがまぁエネル厨に暴れられてもうざいので取りあえずここ。
スモーカーはギアなしルフィを捕らえることができる十手持ち。
シキは漫画では出てきてないため入れる必要なし。
ロジャーは描写不足。ガープもまだ本気は見せてない、実際殺せるとは思うが描写がないためまだ保留。
マゼランは強いとは思うがロギア突破が明らかでないためハンコの左。
ビスタはそろそろいれてもいいかと。
モリアの能力は応用性が高く強い。
少し前に言われてたがいつの間にかあがってたダズを元のランクに。
くまは大将クラス以上をのぞけば恐らく最強レベル。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:00:48 ID:jNYPnj/H0
黒ひげほど白ひげの実力を知ってる奴はいないからな
その上で自分が最強と言ってるんだから次回辺りにはヤミヤミの真価が拝めそうだ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:04:33 ID:P7p1rZVZ0
ただどうせなら白髭全快時に来て欲しかったなぁ。
あそこまで致命的ダメージ負ってる白髭倒しても大して評価できんよ。
ついでに大将の一人でも倒せばいいが。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:07:37 ID:2pKCSZUYO
黒ヒゲが今の白ヒゲ倒そうもんなら
大将と黒ヒゲどっちが強いのかで過去最高に荒れそうだ。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:14:20 ID:Dhwqk+p50
別に荒れないだろ。
マゼランに瞬殺されてる以上、今の黒ひげは発展途上。
大将はおろかマルコやジョズにすら及ぶまい。

もはや満身創痍ってレベルじゃない白ひげを倒したって大した意味はない。
ただしマゼランにリベンジしてぶちのめしてからせん尉へやってきたなら別。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:21:00 ID:jNYPnj/H0
別に黒ひげは白ひげ殺しに来たんじゃないだろw
ほっといたてあんな老いぼれ勝手に死ぬよ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:27:12 ID:2pKCSZUYO
>>796
でも赤犬倒した時点でも白ヒゲは既に満身創痍だった、現に海軍側は結局白ヒゲを倒せなかった、
でも黒ヒゲはマゼランに負けた、赤犬は黒ヒゲが苦戦したエースを瞬殺した…etc
双方に反論材料が山ほどあるから荒れそうってこと
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:39:01 ID:+WkJKTjL0
>>796

>マルコジョズにすら及ばない

こいつ馬鹿ジェねーのwwww
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:40:23 ID:+WkJKTjL0
部分的晒し

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:14:20 ID:Dhwqk+p50

黒ひげはマルコやジョズにすら及ぶまい。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:45:25 ID:KPfZwjDzi
>>796
最高に恥ずかしい書き込みしちゃった今どんな気分?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:45:39 ID:5xfSLT63O
シャンクスの顔の傷はどうやってつけたんだろ?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:47:57 ID:Dhwqk+p50
>>801
ランキング的に見ても、ジョズ以下だし。

マゼランに瞬殺されてルフィの打撃で鼻血出しちゃうような奴じゃ話にならんよw
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:50:58 ID:jNYPnj/H0
防御力が低いのは黒ひげの基礎戦闘力が低いからじゃなくて能力特性だからな
つーかジョズやマルコより弱いならなにしにマリンフォードに来たんだよw
ルフィと一緒かよwww
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:56:36 ID:Dhwqk+p50
>>804
漁夫の利にありつこうってハイエナだろう
労せずして白ひげ殺しと名乗りを得る

まぁショーと言うくらいだからそんくらいじゃ終わらなそうだがな。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:56:52 ID:+WkJKTjL0
マルコやジョズより弱いなら、白ひげ達がわざわざエースの黒ひげ討伐を
止めることはなかったろうな。シャンクスだってわざわざ白ひげのところへ
忠告になんかこない。

それからマゼランに瞬殺された件については、黒ひげ一味は瞬殺されたが、
黒ひげはどうだかわからないが正解。

ただルフィのギア2の攻撃を喰らった黒ひげとマゼランを比較した場合、
マゼランの方が耐久性やガード力はある。
ただHPが黒ひげの方が圧倒的・・・これは現段階では予想ってなっちゃうけど、
話の展開をみればまず間違いないだろう。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:59:12 ID:+WkJKTjL0
カーリングの中国チームってブスばっかりだなwww
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 08:01:31 ID:94/xjGLdO
漁夫の利で白髭と海軍に大ダメージ与えに来たってのは黒髭のキャラに合わないと思う
マリンフォードにある何かを取りに来たんだよ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 08:06:09 ID:P7p1rZVZ0
マゼランはジェットバズーカでひざを突いたがそれ以上にルフィのダメージが酷くてそのまま終わった。
黒髭はふっとばされたものの即反撃に出てルフィにダメージを与えた。

それに死ぬも生きるも天任せ。黒髭もやられてたと思うぞ。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 08:08:17 ID:jNYPnj/H0
>>808
その可能性は低いと思うな
それなら海軍に気づかれないうちにこっそり盗んで退散するだろ
まさか「プルトンはどこにある?」なんてセンゴクに聞くつもりなのかな?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 08:16:28 ID:+WkJKTjL0
>>808
それはネタバレスレにでも予想として投稿しとけよ。


S+:キ―ラ・コルピ
S :タニス・ベルビン
S-:本橋 近江谷 ニコル・ジョラーンスタッド

誰か美人なアスリートいたら教えてくれ。

基準を書いておく
安藤美姫はE。キムヨナは化粧で化けていて、素は化物なのでF
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 08:17:18 ID:94/xjGLdO
>>810
プルトンかどうかは解らんが、海軍本部から何かを盗むなら混乱してる今しかないだろ
隠し場所はセンゴクに聞くまでもなくインペルで調査済みと見た
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 08:48:34 ID:+Q9CWxLH0
え、黒ひげって冥劫で即死だろ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 09:12:10 ID:6Hs89QMC0
黒ひげは巨人族の覇国が弱点
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 09:13:49 ID:MDq+XEqKO
改めて思い知らされたけど黒髭信者ってすごいな・・・
マゼラン瞬殺否定とかジョズやマルコに勝てるとか。
夢を追いすぎだろ。
「人の夢は終わらねぇ!」って言ってみろ。
笑ってやるから。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 09:18:39 ID:+WkJKTjL0
冥劫

闇水でその攻撃している手を掴んだ瞬間ただの拳
凍結カウンター待ちの青雉を殴った瞬間溶岩パンチはただの岩。
しかも急激に冷やされ割れる。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 09:19:47 ID:+WkJKTjL0
晒し

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 09:13:49 ID:MDq+XEqKO
改めて思い知らされたけど黒髭信者ってすごいな・・・
マゼラン瞬殺否定とかジョズやマルコに勝てるとか。
夢を追いすぎだろ。
「人の夢は終わらねぇ!」って言ってみろ。
笑ってやるから。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 09:20:59 ID:+WkJKTjL0
晒しage

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 09:13:49 ID:MDq+XEqKO
改めて思い知らされたけど黒髭信者ってすごいな・・・
マゼラン瞬殺否定とかジョズやマルコに勝てるとか。
夢を追いすぎだろ。
「人の夢は終わらねぇ!」って言ってみろ。
笑ってやるから。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 09:35:52 ID:/q6ZISV6i
青雉が世話になったんだからカープは三大将よりも強いんだろうな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 09:38:38 ID:/q6ZISV6i
ガープだな、ミス
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 09:42:21 ID:I+MnXQHCO
>>819
その理論だと

くいなの父親>ゾロ
高砂親方>朝青龍

漫画でも現実でも弟子が師匠を超えるとかよくあんだろ
むしろ漫画では大抵弟子が強い
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 09:47:25 ID:A8La9RIJO
たしかに現段階では黒ひげがもの凄く強いっていう描写はないな。これから描かれるんだろうけど。
現段階で黒ひげが大将レベルとか言っちゃってる奴は信者って言われても仕方ないんじゃね?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 09:50:09 ID:/q6ZISV6i
スモーカー厨と黒ヒゲ厨はキモい
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 09:55:14 ID:Jq8qXwNJ0
いい加減スモーカーは下げる
マゼランは上げる
黒髭はそのまま
エネル一番左

エネルルッチは主人公補正でやられたようなもんだからな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 09:56:21 ID:+WkJKTjL0
>>822

誰も黒ひげが大将レベルなんて言ってねーよ。カスwwwww

赤犬が他の大将より劣り、人数に足りなかったら繰り上げ大将になったのでは?
みたいな疑問はあったがな。
今のところ青雉>黒ひげ、黄猿>黒ひげには文句はねーよ。
ただ黒ひげと他の大将より劣る負け犬(赤犬)の強さ関係はワカラン。

マルコ>黒ひげ、ジョズ>黒ひげは100%ない。完全にマルコとジョズは
黒ひげの下である。それがわからぬ馬鹿は、よっほど読む力がない奴だな。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 09:56:40 ID:ZtZq+m0P0
ヤミヤミの実が最強の悪魔の実と言われるのは
能力者の力を無力化出来るからではなく
あらゆる物を引き寄せる力で運命すらも引き寄せて絶対に負けないようになってるから
黒ひげ海賊団がしばしば運命について口にするのもこれが理由

とか考えたんだが既出?
ぶっちゃけ今の所ヤミヤミの見の力が世界最強にはとても見えないし
綿密な計画を立ててる黒ひげがマゼランの毒にやられて
シリュウがいなかったら死んでいたとかありえないだろ・・・
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 09:57:50 ID:+WkJKTjL0
>>819
強いわけねーだろ。カスwww
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 09:59:22 ID:g15tAlR20
>>825
マルコは黒ひげ以下だよなぁ
白ひげに致命打食らったが黒ひげ>赤犬は考えにくいかな

今のとこはこんな感じだろ
白ひげ>大将>黒ひげ>マルコ>ジョズ=エース
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 09:59:48 ID:+WkJKTjL0
>>826

最強の実じゃねー。最凶の実だ。
ちゃんと勉強しろカス。

なんでここってコミック買ってちゃんと読んでいないみたいな
カスの投稿多いの?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:00:28 ID:EB/mlY9f0
仮にマゼランにリベンジしても
・黒ひげには仲間がたくさんいる
・黒ひげ一味だけが相手の能力を知っている

だから別にプラス評価にならない件
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:00:57 ID:+WkJKTjL0
>>828
それが現時点では1番正しい答えだな。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:04:35 ID:+WkJKTjL0
フルチンコ vs 高橋 もすぐだよ。最終グループまで時間あるけどね。

ライザチェックだっけ? こいつ4回転飛ばないなんてへタレだな。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:08:34 ID:Jq8qXwNJ0
>>831
マルコが余裕で大将の攻撃受けるのは評価に入らないのか?
もちろん火力無いけど
死なないってだけでかなり強いだろ
スレルールはタイマンでどっちかやられるまで
てことは先にくたばるのは大将だろ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:09:21 ID:b+0R5SWX0
黒ひげと大将の位置が判断しずらいけど今のところ>>828でいいと思う。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:10:10 ID:gIgXVWGH0
エースは実力の伴わない隊長だろ
それこそ白髭の尻舐めてもらったような感じだ、こいつを隊長と呼ぶやつはいない
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:13:12 ID:Jq8qXwNJ0
>>835
ビスタの方が明らか強い
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:23:19 ID:+WkJKTjL0
>>831

マルコは強いのは認めるが大将以下なのは描写で確実。
スレルールとかほざいて、厨が無理やりポジション高くしているだけ。
おまけに白ひげより上だとか言い出したアホもいる。

それから死なないというのは通常技という限定な。
覇気で刺されて復活できるかは描かれていないから不明な。
雑魚に手錠はめられ、雑魚の中の雑魚にコレ外せって頼った。
ここが大きなマイナスポイント。
よかったね!小さな鍵を打ち抜く抜群のコントロールもった黄猿に
頭や臓器を打ち抜かれなくてw
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:25:24 ID:KPfZwjDzi
>>826
池沼か?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:29:09 ID:eSBKNFaX0
>>837
>頭や臓器を打ち抜かれなくてw
自分もマルコは頭打ちぬかれたら終わりだと思ってたけど、エースや白ひげ
をみると即死というのは存在しない世界なのかと感じた。青雉が凍らせて割
るぐらい?

とすればマルコは負けがほぼない気がする。
ただ攻撃がキックだけって辛過ぎる、白ひげ側で大規模攻撃に適した能力っ
て白ひげとエースしかいないのな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:30:42 ID:Jq8qXwNJ0
>>837
白髭より上は確実にないよな

>スレルールとかほざいて
ただ否定はできなくないか?
まぁ大将レベルの攻撃何度もくらい続けたらどうなるか描写ないからわからんけど

手錠はオヤジがやられて気がそっち向いたわけだし
それまでは互角に戦ってたはずなんだが


黄猿さんの強さは異常w
そんなこと行ったら白髭も瞬殺されてる可能性すらあるw
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:32:29 ID:+WkJKTjL0
俺が正しいランキングに修正しておいてやるから、これ参考に議論しろ。
キャラの好き嫌いでランキングつけようとするな。

S :白ひげ
S-:黄猿 青雉 赤犬 

A+:黒ひげ マルコ マゼラン
A :エネル ジョズ エース ジンベエ
A-:スモーカー クロコダイル モリア
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:34:46 ID:Jq8qXwNJ0
>>841
・無闇にランキングを貼らないこと。

というかそのランキング自体お前の好き嫌い入ってるだろw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:35:05 ID:ulAWk6qeO
て言うかマルコはガープから受けた覇気ダメージを再生出来てないし
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:38:00 ID:0KoLXc1u0
>>41
全盛期白ひげ>>>>戦争直前白ひげ>>さされた後の白ひげ>>総攻撃くらった後の白ひげ>>赤い犬の冥狗くらった後の白ひげ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:38:27 ID:+WkJKTjL0
>>839

覇気使いのガープあたりから胸ぐらつかまれて海にドボンされた時点で負け。
もちろん一撃KOや、一撃で気を失ったまま海にドボンの可能性もある。
不意打ちで青雉に覇気攻撃しておきながら、まったくのノーダメージだったことで、
青雉に近いレベルの奴には攻撃が通じないレベル。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:41:22 ID:bXKkLeib0
>>843
再生されてるよ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:44:08 ID:+WkJKTjL0
>>839

次は悪魔の実で検証な。
マルコの炎は攻撃に使えないしょぼいレベルな。

青雉のアイスボールでマルコを閉じこめ、しょぼい炎で解凍される前に
海へ蹴っ飛ばしてやればいい。
その他、ノロノロビームで動きを止めて海に沈める、ブラックホールで飲み込んで
海に沈める。

手錠や覇気使わなくても、悪魔の能力と海を利用するだけ簡単に倒せることがわかる。


>>842のカスへ
カスには理解できないかwwww
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:46:35 ID:Jq8qXwNJ0
>>845
ガープあたりっておま
ガープは大将余裕で超すレベルだぞ(情報のみ)

センゴクいなかったら赤犬は白髭の顔吹っ飛ばす前にガープに吹っ飛ばされてただろうな

今んとこマルコは大将最強の黄猿と互角に戦ってたはずなんだけど・・・
それは無しになったの?


>>843
ガープからタイマンで何度も攻撃されたら死ぬなww
戦争だったからその後再生できたわけで
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:46:55 ID:JQ6LHWdJO

マルコもマイナス描写がなければ…

「早く手錠を外せよい!」は…

しかし黒髭には勝てそうな気がす
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:49:25 ID:5xfSLT63O
青キジと互角だったのにジョズの評価が低いな。白ヒゲと赤犬の闘いに気を取られなきゃ負けは無かった
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:51:17 ID:Jq8qXwNJ0
>>847
自治楽しいかい
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:51:26 ID:+WkJKTjL0
エネルアップの理由
・マントラ
・遠距離攻撃可能
・スピード


クロコダイルとモリアをチェンジした理由

体力や耐久性は圧倒的にモリアが上だが能力で負ける。
ロギア相手に影を掴むなんて不可能もいいところ。


スモーカー下げた理由

能力を活かしきれていない。海楼石なんかほとんどの奴が知ってる。
クロコの罠にはまって捕まる。ルフィに助けられる。ハンコックに蹴られた上に
十手を壊される失態。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:52:31 ID:0KoLXc1u0
>>845
そう考えると、対能力者戦では
相手を任意の場所にテレポートさせる能力者が最強だな。

あ、くまか。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:56:51 ID:FwC1SLWe0
今回の白ひげの覇気パンチに能力が乗ってたなら、覇気弾きのくまが絶対最強になるな。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:57:09 ID:+WkJKTjL0
>>848
大将より上なんてどこででてきた? 
止めなければ赤犬殺してしまうって発言を、そのまま
受け止めてる奴はよっぽど読む力がないとみた。
まあ、雑魚犬負け犬のマグマよりは上かもなwww

>>850
くたばれ。カス野郎。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:57:18 ID:5xfSLT63O
>>848 つまりガープを余裕で抑えるセンゴクが海軍最強ですね
857圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/02/19(金) 10:57:37 ID:8RXNhiux0
マルコの火力不足を言うなら黄猿に攻撃されて戦闘不能になった奴もいない
つーか、みんなピンピンしてるしな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:58:58 ID:93JIODos0
>>853
くま弾き議論では、
現象化ロギアを全て一回で弾くことが出来るのか?
現象化ロギアだと現象の全てではなく触れた任意の一部だけしか弾くことが出来ないのか?

とかの議論が過去にあったな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:59:54 ID:+WkJKTjL0
>>853

白ひげや大将クラスの戦闘力の奴で

ノロノロビーム喰った奴が最強だよ。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:00:15 ID:Jq8qXwNJ0
>>852
クロコ エネル上げは良いと思う


クロコの弱点はどう考えてる?
液体全般ってロギアにしちゃ酷いと思うんだが
今は克服でもしてんのかね
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:02:50 ID:Jq8qXwNJ0
>>855
描写はない
ただ普通に読めばガープが赤犬倒せると読めないか?
俺はそう読めてしまった

別なら説明してくれ。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:08:47 ID:+WkJKTjL0
>>860

砂にレベルアップもないから克服は無理だろう。吸収性を早くすることによって
もしかしたら影響を軽減できる可能性ならあるだろう。
でも完全に水の弱点をなくすことは不可能。

エースやアッチーノやMr5みたいな連中なら、
鍛えれば、青雉の能力を超える可能性はありえる。
でも赤犬はダメ。砂の弱点が水のようにマグマが急激に冷えると
岩になるばかりか、さらに割れて崩れてしまう。
赤犬が青雉を超えることは不可能。

悪魔の実には克服できるものと、絶対不可能なものがある。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:11:38 ID:+WkJKTjL0
>>861

読めない。あれはガープが赤犬に攻撃するということを
大げさに表現したもの。
くわしく説明はしない。読む力が乏しいお前に説明するのは無駄だから。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:11:44 ID:94/xjGLdO
>>852
ランクアップの理由になっている雷速とマントラだが、
エネルは雷速とマントラ使っても初期の弱い頃のギア無しルフィの攻撃を避けきれない
程度の格闘能力しかないってことが描写から明らかだからなあ。

格闘能力を比較すると
ルフィ(ギア無し)≧エネル(マントラ+雷速+基礎戦闘力)
ってとこだから総合的に見てランクアップは無理だな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:15:59 ID:etUOXMzBO
エネル勿体ないな
青海で鍛えれば絶対強くなったのに
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:16:37 ID:Jq8qXwNJ0
>>863
前スレでけっこうガープ>大将は言われてきたけど
一気に否定したな

まぁまだ保留だし良いか

そのうちガープセンゴクが大将以上とわかるだろうしな
今んとこセンゴクは特に酷いが

白髭が大将にはビビらない
ガープには少し動揺してる部分を見ても
そんなもんだろう
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:18:25 ID:zboQWvq80
>>864
だからそれは、エネルの攻撃が無効+ロギア防御突破可能+近距離戦という条件付きw
以上の条件下で初めて体術が評価されるべき
868圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/02/19(金) 11:21:04 ID:8RXNhiux0
ゴロゴロは悪魔の実の中で最強と言われてます
ヤミヤミは悪魔の実の中で最凶と言われてます

869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:24:57 ID:8RXNhiux0
戦闘において重要なのはスピードと射程

相手の射程の外から攻撃すれば基本的に負ける事は無い

能力者の中には射程が数キロに及ぶと思われる能力者も多数いる

実際の格闘技もそうだけど、達人戦になればなるほど間合い地獄

近距離で殴り合うのはガキの喧嘩だ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:25:28 ID:CeZyI6DD0
ROMってたんだが、とりあえずID:+WkJKTjL0がアホなのは理解した
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:29:06 ID:5xfSLT63O
ジョズのランク上げろよ!青キジと互角だぞ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:31:50 ID:sI/F4H1x0
島丸ごと壊しかねないエネルの攻撃範囲は異常だろ
それに思ったんだが三大将は高すぎるんじゃないか?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:33:02 ID:+WkJKTjL0
>>870 アホにアホって言われても痛くも痒くもない。

>>871 こういうキチガイはくたばれ。消えろカス。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:35:00 ID:FwC1SLWe0
もうエネルは議論され尽くしてるから、少しは過去ログ読めよ。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:36:33 ID:GE/WWxnYO
ジョズのランクを上げるんじゃなくて青キジをジョズの位置に下げろよw 不意打ちとはいえ流血してたしエースとルフィを捕らえようとしたがエースに余裕で必殺技を相殺されたからな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:37:03 ID:KPfZwjDzi
最強の悪魔の実食ったエネルは勝ち組
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:37:49 ID:+WkJKTjL0
>>872
ギアなしのルフィの攻撃で負けたってことは
それと同じ攻撃力の覇気使いのパンチでも当たれば負けるってこと。

それと雷迎については、タメとマクシムが必要。
船なんか負け犬の流星火山って技だって余裕で破壊できるレベル。
凍らせて落とすもよし、蹴りのレーザーで爆発でぶっ壊すもよしだ。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:41:12 ID:5xfSLT63O
青キジだけ大将で地味で微妙だよな。マルコとジョズは大将と同格にしろよ大将厨w ビスタ以下のエースごとき倒した位で大将が上とか…
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:41:50 ID:+WkJKTjL0
>>875 くたばれカス。

こういうクズがいるから、ここのランキングはまともじゃねーんだよ。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:41:53 ID:gIgXVWGH0
だからさー今じゃギアとギアなしでランクが分かれるほどの効果はないんだよ
なんかエースは二度と上がる事がないから無理やり持ち上げようとしてない?
エネルとエースは散々議論されて同ランク
しかもエースは今後の活躍込みの話だったからな、底が見えた今エネル>エースは確定なんだが
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:42:18 ID:Jq8qXwNJ0
>>837
少し落ち着けよ
ただ青雉とジョズが互角で戦ってたのは事実だぞ


エネルももったいないなぁ
白髭すら倒せる程の実なのに
しかし>>867の理論で行けば大将超えは確実
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:42:58 ID:eSBKNFaX0
>>847
青雉のアイスボールはわかる、でもガープやフォクシーが海に落とすから
勝ちとすると、マルコが海に蹴り飛ばしたらマルコの勝ち?

>>875
火と氷が総裁されたけどお互い本気かわからんよね。赤犬にやられた時に
驚愕してるような感じだから、仕留める気で放ったわけではないのかもよ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:43:47 ID:+WkJKTjL0
>>869
それじゃー黄猿が今のところ最強だね。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:43:56 ID:h1bbIJyq0
エネルは覇気が使えないB以下の相手には無双できる
覇気使ってくる相手でも距離とって戦えばいける、距離をとれる相手ならばね
雷速ってどの程度のスピードなの?
科学的に考えたらとんでもないが光速に対応したりする漫画だしな、ギア2とどっちが早いのかね
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:44:43 ID:Jq8qXwNJ0
>>882
エースVS青雉のときの雉は明らか殺す気じゃなかったよな
てか青雉自体エース解放したいと思ってたような感じすらしてくる
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:50:42 ID:FwC1SLWe0
まぁ本気だったら、氷塊技なんて使わんわな。

振動の白ひげみたく、冷気が意味なかったら使うだろうけど。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:51:06 ID:+WkJKTjL0
>>882
そいつはクズだからスル―しろ。

あの表情には何か意味があるんだろうな。
凍結攻撃をしないで氷の塊をぶつける技にとどめたっても
何か意味がありそうだな。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:53:10 ID:2a2Bwe/u0
エースが赤犬にやられたことによって
なんとなく分かったことは赤犬>エース>青雉ってことだな
青雉は炎属性には勝てない
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:53:36 ID:+WkJKTjL0
>>887
あっ捕捉するけど>>882でいったクズ野郎って>>875ね。

青雉アンチとミホークアンチの連中はまじでクズばかりだから。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:55:29 ID:Jq8qXwNJ0
>>889
>>847なら自分自身だしな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:56:52 ID:/f4hyQrp0
>>878
さすがにビスタよりはエースの方が強いw
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:57:33 ID:YiCBZ8gn0
>>888
小技ぶつけて相殺しただけで勝てないっていうのはなあ。。。。。
せめてまともに戦ってもらってから出ないと
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:58:56 ID:+WkJKTjL0
>>890
あっ俺が指摘した青雉とジョズを互角だとか言ってるクズ野郎だwww
おめーみてなクズにクズって言われたって痛くも痒くもないよ。
わかったらクズらしく、そのクズ投稿で早く間違いだらけのここの
糞ランクスレ埋めろよ!
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:59:59 ID:gIgXVWGH0
スモーカーの十手も今じゃないしな
黄猿にオニグモ装備扱いにでもするかい?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:01:22 ID:5xfSLT63O
オジキだけ別格に強いな。アホ犬もオヤジとあそこまで戦りあったし強さを認めよう。おかげでジョズが気を取られてアホ雉ごときに負けてしまった
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:01:31 ID:+WkJKTjL0
あっそろそろ小塚だから俺がフィギュア見てる間、
俺にクズって呼ばれたクズ野郎共は
頑張って15レスくらいして埋めとけよ。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:04:56 ID:GE/WWxnYO
青キジ(笑)は黒ヒゲ達の咬ませキャラでフルボッコされますwww
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:08:32 ID:Faqrh7hb0
ここのところ昼夜逆転の生活が続いてしまってます
というのも数日前に個人的にとてもショックなことがあって
精神的に参ってしまったんですね

それから何もする気力がなくなってしまい
堕落した日が2〜3日続いて
それから惰性で今日まで生きながらえるという状態です

この負のスパイラルから脱出するには何らかの行動を起こさなきゃならない
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:10:03 ID:GE/WWxnYO
しかし青キジとミホークはこの戦争で株を下げたなwww
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:10:55 ID:Faqrh7hb0
最悪なことに上手く寝れてないので
体力が若干低下してしまったこと

舌の側面のリンパ節?か何かが微妙に腫れてるし
今日は温かくして滋養強壮のある食べ物をしっかり摂取しないことには
多分明日になったら大変なことになっていそう

実はパソコンの画面も長時間眺め入ってるから
目の疲れも半端ないのが現状
目薬でもうってドーピングしてもいいが
正直薬には頼りたくないのが本音

俺ってやつは風邪とかひいても薬は取らないようにしてるんだよね
やっぱり人間ってのは自然治癒によるべきだと思うからね
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:11:50 ID:wp4C0/8bO
ミホークはともかく青キジはない
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:13:28 ID:Faqrh7hb0
僕の生活の大きな支障になっているのが
食事と洗濯

食事の買い出しと調理がほとほと面倒くさい
しかも調理するとき寒過ぎてやる気がおきない
だからここんとこはサボってインスタントラーメンをがっつく始末

洗濯も毎日こなさないことには
どんどん貯まっていくし
現状今晩風呂に入るタオルすらない

洗濯機2回はまわさないといけないだろうな
でもこんな寒さで即効乾くとも思えない
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:13:39 ID:Jq8qXwNJ0
ID:+WkJKTjL0
必死すぎワロタwwwwww
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:13:41 ID:94/xjGLdO
>>880
ギア無しとギア有りとかでランクが分かれないわけないだろ
上位ランクはロギアといえども白髭やマルコとかの攻撃にどう対処できるかが超重要

ホルモンドーピングしたギア有りルフィを「遅いねえ」と言って蹴り飛ばした黄猿と
未熟な頃のギア無しルフィの攻撃を「速い!」と言って殴り飛ばされたエネルには大きな差があるよ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:15:43 ID:Faqrh7hb0
昼夜逆転生活を送っている僕が
深夜に何をしているかというと
基本的にはPCをボーっと眺めている感じ

とても堕落していると思う
まぁ色々と心的な負担を抱えているから
敢えてそうしていたいというのもある
勘弁してくれ

正直日々が辛いな
自殺できる勇気があれば自殺したい
生きるのが辛すぎる
僕らは何のために生きてるんだろうな

どうせみんな最後は死ぬのに
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:16:00 ID:KPfZwjDzi
>>904
ワロタ
エネル「はやい!」とか言ってたのか
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:17:21 ID:Faqrh7hb0
で、昨日はyoutubeの動画を色々と見て回っていた

「すとっぷ、ひばり君」というオカマのアニメを見てみた
とても面白く今26話まで見させてもらった

まぁラーメンすすりながら27話の消化も終えようという段階
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:19:35 ID:Faqrh7hb0
ニコニコ生放送ってのも好きでよく見てる
ニコニコ生放送の中でも顔出しの生放送が好きで
最近はソレにハマっている

色んな個性をもった生主(配信者のことをそう呼ぶ)がいて
彼らがほぼ定期的に
ほとんどの人は毎日配信をしてるんだよね

まぁ配信といっても他愛も無い雑談を繰り返して
適当に時間を潰すって感じなんだが
生主によってはずっと見てても飽きない
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:22:20 ID:Faqrh7hb0
ニコニコ生放送を見てると
放送者のほとんどが底辺であることが多い

簡単な漢字も読めなかったり
ニートやフリーター、メンヘラが多かったり
一瞬にしてダメなことが分かる連中が多い

その中でも前科4犯持ちの「うなちゃん」という配信者がいて
壮絶な人生の経歴を辿りつつ8年間ネット配信を続けているんだそうだ
彼はお店の経営者で年商3000万↑というから人間分からない
彼は生主の中じゃ異端の存在だと思う
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:23:16 ID:sba8A7Y40
ID:+WkJKTjL0
には早急に消えてもらいたいw
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:25:30 ID:Faqrh7hb0
まぁでもダメな人間っていっても
全てその人の責任かっていうとそうじゃないと思う

やっぱり人間はその人が身を置く環境に左右されることが多くて
家庭だとか学校だとか、所属する共同体次第で人間が変わってしまうものだと思う

家庭の経済的事情や諸般の事情で何かをやりたくてもやれない人もいるだろうし

ダメな原因の7〜8割は環境に負うところが大きい
そういう人らは外的な働きかけがないことには変わりたくても変われない気がする
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:27:38 ID:5xfSLT63O
アホ雉は早く死ね
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:30:00 ID:Faqrh7hb0
僕がここのところ異常な生活リズムだというのに
僕の生活に追随してる人がいる
それは僕の部屋の上に住んでる住人

上の住人がどういう人だか僕は知らない
上に住んでることを知らないだけで顔は見ているかも知れないが

その人も僕が起きてる深夜の時間に上でごそごそしてる音が聞こえる
一体何をしてる人なんだろう
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:31:59 ID:bXKkLeib0
:+WkJKTjL0を始めアンチ青雉厨といい自分の嫌いなキャラを叩きすぎだろ
こいつらスルーしたほうがいいだろうね
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:33:04 ID:Faqrh7hb0
この前友達と一緒にアウトレットに買い物にいった
色んなショップを巡るのが楽しかった

前々から欲しかったパンツを購入して
格好いいシャツも買い揃えた

少し服装を変えるだけで人間の印象がガラリと変わると思った
服装や髪型など容姿が大事だと思わされる今日このごろ

実際僕も人を見るときはまず外見を見るからね
服装が整ってるとしっかりした人だなって印象受けるし
顔がいいと当然それだけで憧れの対象になったり

人間は生まれた環境、生まれ持った素材など不平等に出来てるもんだ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:34:36 ID:Jq8qXwNJ0
>>914
ID:+WkJKTjL0はスルー推奨だな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:38:02 ID:96ganvYK0
マントラは相手の考えを読み取ってから回避行動に移る
高みのレベルでの戦闘でこれは遅すぎる
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:39:13 ID:+WkJKTjL0
>>914
俺は赤犬の降格とマルコの降格とジョズの降格の理由を説明しただけ。
赤犬も大将の中では雑魚だけど、マゼランやエネルやジョズやマルコよりは
強いと認めている。
理由もなく青雉叩いてる連中とは違うだけどな。
まあスル―したきゃ勝手にどうぞ。

それから青雉は黒ひげにさっさとやられろ。これには同意
ついでに白ひげも黄猿もまとめてやられればいい。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:40:47 ID:+WkJKTjL0
>>916 

青雉叩きのテメーもスルー候補に入ってんだよ。
>>914の投稿ちゃんとみやがれwwwアホじゃねーの。
ってアホだからしょうがないかw
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:41:43 ID:gIgXVWGH0
エースは挑発にのったり戦い方もすごく馬鹿っぽいね
これはランク下げる理由になると思うけど
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:43:03 ID:+WkJKTjL0
ってか順調に糞スレうまってるな。
まあ俺がほとんど埋めてるんだけど、クズ連中もよくやった。
この調子で頑張れ。

俺は最終グループはじまるまで飯食べるから。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:44:32 ID:2pKCSZUYO
赤犬は地面に埋まったんだっけ?
マグマキャラが地中に入ったとか完璧復活フラグじゃん。
したら結局、赤犬>顔焼かれた白ヒゲになるんだから、
一週一週の展開に左右されてランク変動させるんじゃなく、ちっとは先を読めよ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:45:17 ID:Jq8qXwNJ0
>>920
確かに
でも赤犬の挑発も上手いと思うし
エースは身体能力もけっこうある方だろうけど
まだ実の能力使いこなせてなかったってのもありそう

ただエネルより上はおかしくないか
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:46:35 ID:FwC1SLWe0
>>922
地割れに落下し、地割れの下は海。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:47:46 ID:vHZHdJbw0
とりあえず次スレはエースはAの右端な
碌な活躍をしなかったし、むしろ挑発にのって単調になる癖が露呈した
本当はA−にしたいところだけど、それはおいおい
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:50:48 ID:eSBKNFaX0
>>920
>戦い方もすごく馬鹿っぽいね
戦い方は普通じゃない?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:52:38 ID:Jq8qXwNJ0
エースについての結論は
>>925でいいと思う。


他は変動無しだな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:53:33 ID:5xfSLT63O
白ヒゲの顔面破壊したアホ犬は大活躍してるからまだ認るがエースに逃げられジョズと互角のアホ雉は認めん。オジキの強さは問答無用のガチ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:54:33 ID:r69UUsJl0
白>黄>赤>青>黒>不死鳥>ダイヤ>熊>毒>影>蛇>煙>雷>糸>魚>炎>砂

これで文句ある奴いるの?議論しろよお前らwwww
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:56:06 ID:96ganvYK0
大将厨も必死だよなぁ
赤犬最強とか言ってた癖にいざ白ひげに負けたら
トカゲの尻尾切りのように赤犬は大将の中では最弱とかぬかしやがる
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:58:05 ID:YN7UTWiI0
白ヒゲ一撃目は手加減してるな
息子たちが逃げてからの本気の一撃
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:59:24 ID:GE/WWxnYO
大将最弱は青キジなんだがな 黄>赤>>青
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:01:57 ID:5xfSLT63O
白≧黄>黒>赤>毒>雷>炎>青>煙
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:01:58 ID:KPfZwjDzi

新テンプレはこれで確定な
NEW ハンコック くま シキ ガープ レイリー

S :ロジャー 白ひげ シキ
S-:マルコ 黄猿 赤犬 青雉 マゼラン レイリー

A+:くま ジョズ 黒ひげ
A :エース エネル ハンコック
A-:ジンベエ クロコダイル モリア スモーカー

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ
    ドラゴン センゴク ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ

スモーカーはただのロギアバカで物理スルーがなければ雑魚なので降格
ガープは赤犬を殺せるのでS
シキは格闘力にくわえ能力の応用力がすさまじく高い(海水を扱える等)のでS
マゼランはJET攻撃にも余裕で耐える高い防御力にくわえロギアすら殺せるドクドクなのでS- モリアは七武海最弱のカスなので降格 センゴクはよくわからないので保留 鷹の目はのよくわからないので保留
レイリーは黄猿と互角なのでS-
ハンコックはほぼ全てのホモ以外の男には勝てるうえ、攻撃力もハンパなく高いうえ覇王色の覇気なので間をとってA
くまはS-にするにはなんか足りないのでA+
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:03:03 ID:94/xjGLdO
>>923
エースもエネルもA−で良いと思うが、ギア2ルフィに反応できて
止めれるジンベエと引き分けた分エースの方が上だろ

あと、エネルは大技撃つのに巨大な装置使って時間と手間かけないと駄目なのが痛い

自力で短時間で炎帝撃てるエースのがまだマシだな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:03:54 ID:nKd4iMTRO
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:06:06 ID:r69UUsJl0
>>935
本気で言ってるの? 絶対にエネルのほうが上
理由→攻撃力の違いから。エースの攻撃は、あっちあっち程度、エネルのは即死
938陰魔羅鬼 ◆Ze41yim76.XL :2010/02/19(金) 13:06:24 ID:Tb+n3q7V0
>929 大将相手に何もできずにやられるダイヤ、不死鳥、炎よりは懸賞金最強クラスのドフラやミホークとまともにやり合う砂の方がましだと思うよ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:06:29 ID:YN7UTWiI0
エネルは自分より強いものと戦った事の無い
カイオウ状態だったから能力も伸びてないんだろう
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:07:49 ID:/f4hyQrp0
雷迎は威力だけなら炎帝よりは大分強いと思う
炎帝じゃ島は消せないだろう
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:09:14 ID:nKd4iMTRO
>>928
クザンがエース逃した?
スクアードの船で戦闘中断されただけだろ
それならルフィ撃ち逃したり主だったルーキーたちみんな逃したバカ猿のが大問題だろ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:09:21 ID:94/xjGLdO
>>937
エネルの攻撃が即死?
服が少し焦げる程度の描写しかないが?

しかも、瀕死のワイパーでも気合いで耐えれるレベル
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:09:28 ID:r69UUsJl0
>>938
そういえば、このスレルールだと初対面だったか。スナスナ脅威だわ・・・ ということで訂正。
白>黄>赤>青>黒>不死鳥>ダイヤ>熊>毒>影>蛇>煙>雷>砂>糸>魚>炎
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:09:44 ID:GRfe3UBh0
つーか雷迎だって島は消せないじゃん
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:10:14 ID:vHZHdJbw0
>>935
炎帝の攻撃力は不明だが
火拳は病弱な馬にすら効いてないレベルなので
炎帝の攻撃力もたかがしれてるのじゃないかね
馬が立てなくなる程度
ナミやビビだって耐えられるのじゃないかと俺は思うね

というかねほとんど描写ない結果だけの戦闘持ち出されても困るよ
ジンベエの覇気だってよくわかってないのに
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:10:30 ID:KN25vxJ3O
威力だけならエルトールで十分だけど一般人すら殺せないからなあ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:11:01 ID:6Hs89QMC0
最初にルフィがクロコの白ひげ奇襲を止めてなかったら
白ひげはクロコと相打ちで終了していたのか
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:11:21 ID:r69UUsJl0
>>942
あれが即死じゃなくてなんだ? あと、回避不可能って点も要
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:13:17 ID:GE/WWxnYO
>>938 七武海は黒ヒゲ以外は雑魚だろwしかもクロコダイルなんざ雑魚中の雑魚
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:13:23 ID:FwC1SLWe0
>>944
雲島を消しただけだしねえ

ナミにもオッサンにも避けられる雷撃
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:16:01 ID:YN7UTWiI0
クロコは白ヒゲ黒ヒゲから守って死にそうな気がする
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:16:25 ID:vHZHdJbw0
だからスピードだけでいえば
ギアなしが反応できないエルトール>ギアなしが避けれるヒドラ>真正面のヒドラに瞬殺されたラフィット>ラフィットが不意打ちを回避できる火拳
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:16:42 ID:Jq8qXwNJ0
エネルの雷って一撃一撃の重さじゃなくて
何度も雷放ってくるからなぁ

何発も炎くらうのより何発も雷の方が断然強いと思う

>>939が真実だから
エネルもエースもそんな差はない
それでもほんの少しエネルのが上かと思う


スレルールから少し外れるけど
物語序盤で出たエネルの身体能力・雷の威力・そして強い奴らと切磋琢磨してない分

物語最近で出たエースの炎の威力

対等な立場にするとしてエネルにいくらか補正かけるとエネルがとんでもないことになるんだよね

勿論そんなことはできないからエネルは今の位置なわけで
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:20:43 ID:r69UUsJl0
>>950
白>黄>赤>青>黒>不死鳥>ダイヤ>熊>毒>影>蛇>煙>雷>砂>炎>鷹>糸>魚
次スレはこれでおねがいね?これ、どこ突っ込まれても大丈夫だわ。完璧なランク
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:22:08 ID:5xfSLT63O
>>971 もはやアホ雉厨はどうしようもないなwww不意討ちで敗れたオヤジ思いのジョズが不憫でならない
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:26:08 ID:lhiQFgWh0
エースの評価は釈然としないな・・・弱点の無いロギアというだけで
攻撃力に対する描写は上位陣相手だと絶望的なレベルだろう。マルコも似ているが。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:28:28 ID:gIgXVWGH0
ギアルフィとギアなしルフィなんてインペルのレベル1と2の差位しかないぞ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:36:25 ID:GRfe3UBh0
>>957
何故だ
道力で言えば800と互角だったのが
4000以上の敵と戦えるほどになるんだぞ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:38:21 ID:a6szTI5m0
ギアなしでも4000と戦ってたよ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:40:15 ID:GRfe3UBh0
戦ってただけでしょ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:43:00 ID:a6szTI5m0
ルッチもギアなしの攻撃食らってるんだよな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:46:03 ID:GRfe3UBh0
ギアなしだと有効打が殆どなかったじゃん
ルッチはギア3まで上げなければ絶対勝てなかった
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:46:33 ID:lxjJw1XSO
大戦争で唯一、傷をおっていないハンコック、ミホーク、ドフラはもっと評価されるべき!
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:49:33 ID:HE4DgYSR0
>>955
雉アンチのバカさ加減の方が毎回度を越えてるだろ
つか相変わらずバカ丸出してすぐわかるな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:49:58 ID:gIgXVWGH0
ギアなしだとブルゴリに楽勝みたいだけど
レベル2だと雑魚でもギア2が必要になる
ギアとギア2はちょっと強くなるくらいだっての
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:50:36 ID:r69UUsJl0
高橋4回転転倒わろす…
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:18:02 ID:2a2Bwe/u0
>>892
多分エースのパンチが当たったら青雉は穴が開いて終了だろ
あくまでもエース>青雉は相性の問題で

総合的にみれば青雉の方が強い

968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:21:38 ID:+WkJKTjL0
次スレはこれでたてろ

前スレ 312
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1266426916/l50

S :白ひげ
S-:黄猿 青雉 赤犬 黒ひげ

A+:マルコ マゼラン  
A :エネル ジョズ ジンベエ エース スモーカー
A-:クロコダイル モリア 

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ ハンコック くま
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    レイリー 戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:25:52 ID:5xfSLT63O
>>967 まあ相性もあるがアホ雉は高熱の攻撃に耐えられず再生不能で蒸発するんじゃね?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:26:06 ID:gCWeiIC10
保留でいいからシャクヤクいれてほしい
絶対強いしマントラ使えるっぽいし
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:26:41 ID:PFyRudlv0
とりあえず、

バスコ カタリーナ サンファン

を黒ひげ一味の欄に追加しようぜ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:31:38 ID:KPfZwjDzi
ワンピース強さ議論と雑談スレ313
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1266557249/
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:33:04 ID:2pKCSZUYO
>>968
散々荒らしてたわりにはランクはまともだなw
別に問題ないんじゃね?

黒ヒゲは絶対落ちると思うけど、それはまあ今度でいいや。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:33:16 ID:+WkJKTjL0
くそったれが313スレ立てちゃったな。

糞スレだから、あそこもさっさと埋めなきゃな。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:35:42 ID:KPfZwjDzi
>>974
クソガキざまあああああwwwwwwwwww
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:36:52 ID:+WkJKTjL0
>>972のくそったれが糞スレたてました。

こういう場合ってそのスレ埋めるのか? それとも新スレ作るのか?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:37:20 ID:2pKCSZUYO
カスはスレ立てんなよ本当…。
なにがシキだボケ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:37:59 ID:KPfZwjDzi
正式ランク(笑)とかいっときながらさんざん戦ってるシキやくまハンコスルー(笑)
どっちがクソランクだよwwwwwwwwww
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:38:39 ID:+WkJKTjL0
放置スレいっぱいあるよな。 どうすんだ?

埋め
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:39:15 ID:zboQWvq80
てかどっちにもポルチェが入ってないな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:39:50 ID:r69UUsJl0
>>975 こうしろって言ったじゃん…。もぉ ちんこちんこ…。

S :白ひげ
S-:黄猿 赤犬 青雉 黒ひげ

A+:マルコ ジョズ クマ マゼラン モリア ハンコック 
A :スモーカー エネル クロコダイル エース
A-:ミホーク ドフラミンゴ ジンベエ 
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:40:41 ID:+WkJKTjL0
糞ガキはスル―

ライサチェックとかいう奴は腰抜け。

4回転を飛ばない王者なんて、これは男子フィギュアの後退だな。


埋め!
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:41:47 ID:+WkJKTjL0
ハンコックがいたら、マゼランの上は確実だよ。

埋め!
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:42:51 ID:14jqMJYF0
次は俺がすれたてるから、こんな感じで
S :白ひげ
S-:黄猿 赤犬 

A+:マルコ 青雉 黒ひげ ジョズ クマ マゼラン モリア ハンコック 
A :スモーカー エネル クロコダイル エース
A-:ミホーク ドフラミンゴ ジンベエ 

985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:42:58 ID:r69UUsJl0
>>983
何が確実だよjk  ドクドクの実なめすぎだろ 梅

プルシェンコ転んだのか!!?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:43:45 ID:zboQWvq80
修正:ランキング

S :白ひげ
S-:マルコ  黄猿 青雉 赤犬 黒髭

A+:マゼラン ジョズ
A :エネル エース
A-:クロコダイル ジンベエ モリア スモーカー

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー モーダ ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ ポルチェ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ ハンコック くま
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    レイリー 戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:44:25 ID:r69UUsJl0
みんな主観あっておもろいぉ。意見交換したいね^^うへへ。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:49:52 ID:+WkJKTjL0
プルシェンコは4回転3回転飛んだけど、もう1つ4回転が足りなかった。
あと3アクセルや他のジャンプが綺麗でなかった。強引に無理やりって感じで
加点がない。ステップとスピンもレベルが足りない。
それをカバーするには4回転がもう1つ必要だった。

あとハンコックをスケベな目で見ているマゼランは毒出す前に石になって終わりだな。
モモンガみたいな冷静な判断は、あの馬鹿にはできんな。
一撃で石になって、二撃目で砕かれて終了。

梅!
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:53:55 ID:+WkJKTjL0
だからー

青雉と赤犬は
マグマは海水や空気中で急激に冷えるとただの石になって割れる
という実際の化学現象によって証明されているんだよ。

赤犬が弱いとはィ言わんが、青雉>赤犬は確定なのだよ。
赤犬がメラメラ喰っていれば青雉<赤犬ってなってたかもしれないがな。
マグマの時点で終わってるんだよ。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:55:49 ID:r69UUsJl0
>>988
石にされる…かぁ。俺的にはハンコの即死能力はあんまり過大評価できんのう…。

ライザチェックは生で見たんだよね。マジ鳥肌たった…。手足が長いから、演技が映えるわい!
優勝でも良いって思ったけど、ちょっと調べたらプルとめっちゃ僅差だな;;
微妙すぎるわw  梅
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:56:42 ID:5xfSLT63O
>>989 活動中のマグマは中々凍らないぞ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:57:11 ID:r69UUsJl0
>>989
でもあれだぜ? 火を燃やしつくすマグマだぜ? こっちの世界の常識で測って良いマグマじゃねぇんだよ(笑)
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:57:57 ID:zboQWvq80
グツグツのマグマ人間じゃああああ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:58:40 ID:+WkJKTjL0
あとは

キムヨナのショートでの世界最高のお尻での着地と、
フリーでの華麗なるシングルジャンプ連発が見たいな。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:59:29 ID:PFyRudlv0
別に青雉と赤犬を直接対決を妄想しなくても
白ひげの攻撃の対応差で歴然でしょ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 15:00:52 ID:5xfSLT63O
つまりアホ犬>>アホ雉か
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 15:01:52 ID:+WkJKTjL0
しっかし ニコライ って完全にアホだな。
俺も織田が滑る前にこいつの戦略読めたぜ。4回転回避して、
高橋が4回転飛んで失敗して崩れることを願って、
漁夫の利で3位を狙おうとしたんだろwwww
そして日本に帰って来てから高橋批判しようってしてたんだな。

残念だったなwwww靴ヒモ切れてwwwwwwwwww
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 15:01:56 ID:gCWeiIC10
なんでモーダ入ってんだ?
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 15:02:32 ID:GE/WWxnYO
エースに無力だったアホ雉(笑)
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 15:03:36 ID:YN7UTWiI0
赤犬はエース殺しておいて白ヒゲの位置見失うとか
あってはならない事してるからなあれは白ヒゲの不意打ちではなく
赤犬が目をそらしてただけだし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。