【藤巻忠俊】黒子のバスケ 21点目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
藤巻忠俊先生作、黒子のバスケのスレです。

sage進行推奨
荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。ネタバレ解禁は公式発売日の0時です。
新スレは>>970が立ててください。
ネタバレはネタバレスレで。 アンチはアンチスレへどうぞ。

前スレ
【藤巻忠俊】黒子のバスケ 20点目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1261738542/

黒子のバスケ ネタバレスレ 13Q
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264095579/

黒子のバスケ アンチスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249418323/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 10:33:14 ID:LsjJCtXr0
Q. 海常が都予選にいなかったのはなんで?
A. 海常は東京の学校ではありません。どこの県の高校かはまだ判明していません。

Q. 決勝リーグって何?上位何校インターハイにいけんの?
A. 都予選はAブロックからDブロックまでがあり、黒子たちはAブロックを勝ち抜いて決勝リーグに進出しました。
  決勝リーグはそれぞれのブロックを勝ち抜いた4校の戦いで、上位3校が東京代表としてIHに出場します。
  今年の決勝リーグ出場校は「誠凛」「桐皇」「鳴成」「泉真館」で、 「誠凛」を除く3校がIHに出場しました。

Q. なんでAブロックに去年の決勝リーグ3校が固まってたの?
A. 都予選のトーナメント表は今年の春大会の結果に基づいて作られており、去年の結果は無関係です。

Q. 黒子はキセキの世代なの?
A. 一般に"キセキ"として認知されているのは5人です。
  しかし「幻の六人目」という表記から帝光では"キセキ"として扱われていた可能性があります。

Q. "キセキ"のメンバーの名前には色名が使われてる?
A. はい。作中には"黄"瀬、"緑"間、"青"峰、"赤"司、他に"黒"子とマネージャーの"桃"井が登場しています。
  よって、最後の1人の名前には、黒と対比された白が使われるのではないかと予想されています。

Q. 誠凛バスケ部のメンバーの名前には曜日が使われてる?
A. はい。伊"月"、"火"神、"水"戸部、"木"吉、小"金"井、"土"田、"日"向で七曜が揃っています。

Q. 藤巻の担当って誰?
A. 斉藤。同じ担当作家の空知(銀魂)が巻末コメントで触れていました。
  主な特徴として、原稿の見直しは甘いけどカラーをとってくることに定評があります。

Q. ボールパンチって反則だよね?
A. はい。コミックスで掌底に修正されたし、触れないであげて。
3阪(´・ω・`)急 ◆jDRoZhCkvzY1 :2010/02/17(水) 18:50:54 ID:6XHUKc5+O
1000を逃してしまったな。いくつか考えてたのにw

1000ならカントクのおっぱいマウスパッド発売。
1000ならカントク似の女子高生と付き合える。
1000ならカントクのシャワーシーンも出る。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 18:52:38 ID:HpJ7Qd+20
4ならモモーイと監督の中身が入れ替わる
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 18:58:35 ID:v1fUybmEO
カントクが「テツく〜ん」と黒子に抱き付いて
桃井が「真面目にやらんかー!」と青峰にドロップキックするのか
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 20:22:44 ID:uL4OJikG0
>>1乙なのだよ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 22:47:39 ID:Oh/sozw30
>>5
カントクがシュールで吹いた
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 23:41:21 ID:+bHvlmhu0
知らん間にスレ立ったな
"黄"瀬は見にくいって言ったのに
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 23:58:07 ID:OZiR/gvU0
ま、次スレ立てるときに直せばいいさ

つーわけで>>1乙&テンプレ貼り乙
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 23:59:46 ID:YIqf1vsQO
いちおつ

>>8
そのへんのやりとりは前スレ参照
なにもしてねーお前が文句だけ言うなよ
指摘だけじゃなくテンプレ書き直しくらいしとけば採用してもらえたかもな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:11:42 ID:1B3dVTyAO
>>1乙っス!

>>5
うわそれ見てぇww>青峰にドロップキック
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:50:33 ID:z3YfeHfi0
「こんのアホ峰がぁ〜!!」
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:29:27 ID:JxLVJ/hPO
火神のちんこ鉄平のちんこどっちが大きいかな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:45:43 ID:CNJBHRUWO
火神は短小包茎コンプ設定で確定って前スレで見た
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:06:08 ID:mulrhqgZ0
まあブランブランさせていないほうがスポーツには有利
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:40:52 ID:0uvSdsTV0
なにこの下ネタスレw
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:45:54 ID:1B3dVTyAO
以前の流れ再びww
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:48:23 ID:ZY715o250
逸物をミスディレクションさせれば、黒子は女風呂に入れるのか。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:18:25 ID:fQpytTpn0
むしろ存在自体をミスディレクションすればいいだろ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:21:43 ID:0uvSdsTV0
黒子すげえw
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 01:37:26 ID:RQZSCstGO
青峰16cm 色黒太中長
黄瀬15cm 色白細長
緑間15.5cm 色白太長
黒子14cm 色白細短
火神17cm 色中黒太長
日向15cm 色白細長
伊月15cm 色白細長
水戸部18cm 色白太長
木吉19cm 色白太長
小金井14cm 色白細短
土田17cm 色中黒太長


悪い寝不足だわ寝る
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 01:46:54 ID:kaIxgV8z0
これだから携帯は・・・
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:11:49 ID:8fZFYRxo0
こういうのを嬉々として話題にするのは腐が多いからなのか
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:13:21 ID:TqpG3k7IO
此処まで露骨な下ネタは男じゃないか?腐ならもっと隠すなり巣でやるなりしそうだ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 08:48:13 ID:s20+YW/K0
下ネタを素でやるのは男子、
下ネタを巣でやるのは腐女子
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 15:30:51 ID:2JkA9G7O0
男がわざわざネットでチンコの話なんかするかめんどくせぇ。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 17:31:21 ID:p5gOzOOJ0
>>26男だけどしてしまったorz
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 18:27:24 ID:dfUA+1hVO
>>26
俺は男ですが何か
最近の腐女はみんな訓練されてるんだよ
変な男よりよっぽど常識弁えるし
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 18:31:31 ID:2SEGA6emO
腐の話題なんぞ律儀に乗らんでも


6巻って4月なんだよな、遠いぜ
その頃には赤も出て来るだろうか
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 20:41:45 ID:rFPtZlND0
赤司ってどんなキャラなのか気になるな。出て来るのいつになるのかな?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:23:09 ID:dsdATLBhO
来週の話から考えると当分は出て来ないと思うが…。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:29:39 ID:UiDRuBOj0
インターハイ描写全スキップとは思えないから試合観に行ったりして残りのキセキ登場
ってこともあるんじゃね?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:30:30 ID:a4brkuBV0
赤の能力はホークアイとかの強化版じゃないかな?
順番から言ったら副将だし。
黒子が最初から見えるから黒子の評価が低いんだと思う。
ステルスの効かないレーダーだな。

黒子の成長を計るにはいい相手だと思う。
次に直接対決するのキセキはこいつだろう。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:59:27 ID:KiYi8UZOO
キセキレッドは赤マルで登場します
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:50:31 ID:Sx7tWoxaO
リーダーはレッドじゃないとヤダヤダ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 03:48:15 ID:f0090zEY0
p205でヱヴァ破を思い出したのは俺だけでいい
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 14:20:03 ID:sTM8OdxRO
>>28が典型的な腐の言い分けでワロタ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 16:34:13 ID:fr6baqHjO
触るんじゃありません
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 22:13:56 ID:EzdFXPlU0
>>38
母親みたいだなw
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 00:13:39 ID:4LNOWASqO
解禁


漢前だよアンタら…!
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:00:56 ID:R0Q5J+SG0
カントクの料理が一番「漢(ヲトコ)の料理」だった件
いくら胃袋に入ったら一緒だからって、あんなもん入れたららめぇぇぇぇ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 02:33:36 ID:slqS1jUT0
漢前だよの所で吹いたw
日向より木吉の方が漢度は高かったかなw

黒子のゆで玉子なら負けませんって張り合ってたのは何なんだw
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 02:47:25 ID:y6hutmN70
バレスレでも突っ込まれてたけど
ほぼまるごとなのに何で手あんなに怪我してるんだよw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 05:19:39 ID:+GgaVBcd0
627 名前: ◆EizHb38XPU [sage] 投稿日:2010/02/22(月) 02:09:01 ID:fypERTWd0
小ネタ
・13ドベ5犬、保健、黒子、銀、HH
・14巻頭亀 C四谷、黒子


お前らはしょせん通過点
せいぜい歯を食いしばって
組み体操の一番底辺のように
ジャンプの土台としてがんばりな
これからはめだかボックスがお前らの上に君臨する


めだかちゃん大勝利…!!


45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 06:47:12 ID:7btwaEUz0
信者装っためだかアンチ乙
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 07:23:27 ID:rgBKp3+o0
西尾信者だが、>>44はないわー
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 07:24:57 ID:J5X7AkCR0
カラー前に下がるのはいつもの事だしね
でも一応アンケ出してくるか
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 07:35:44 ID:4LNOWASqO
いつもは他スレで見るマルチじゃないかコレ


合宿2回…無事に乗り切ってくれよ(色んな意味で)
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 07:54:29 ID:J5X7AkCR0
今気付いたけど表紙の水戸部の綴り間違ってる
ニトベさん…
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 09:34:40 ID:Dy2MbZ4i0
めだかちゃんのエロ同人誌まだでぃすか?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 09:39:36 ID:4LNOWASqO
>>49
バレスレで稲造かよってツッコミ入ってたなそういやw

あのカラーは…まあ、よく頑張ったな、うん(棒)
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:03:02 ID:m3ge6NQnO
日常回初のセンターだから趣向を変えてみたんだろう
ローマ字も話数も間違ってる辺りはいつも通りだけど
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:37:01 ID:frfHAcqtO
えっ話数いつも間違ってるのかよw
スレ来たのが青峰参戦回以来だから知らなかったw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:39:16 ID:m3ge6NQnO
話数は2回目。でも数字関係の間違いはしょっちゅう
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:50:42 ID:2IMg+z22O
間違いは編集のミスじゃないの??
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:16:25 ID:H5BFI0hj0
こういうエピソードを入れられる余裕が出来たのはいいことだ。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:06:07 ID:SOVAxrAAO
黒子カレーすら忘れられるのか・・・
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 21:20:54 ID:m3ge6NQnO
危機感を覚えたからミスディレ発動してたとか
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 22:08:05 ID:BzSSmFqC0
トントントンはなんだったの?
に吹いた
60阪(´・ω・`)急 ◆jDRoZhCkvzY1 :2010/02/22(月) 22:55:08 ID:lTldSqxgO
カントク無双
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:14:58 ID:nOiE4SgE0
話自体は面白かったんだけど、栄養面で思うことが

不味くても食ったら一緒という奴がいるが、不味い、不味いと思いながらメシを食うと、
胃液の分泌が阻害されるので消化吸収には良くない
さらには、具が大きすぎて生煮えの食材は、咬合力の強化にはなるかもしれませんが
単純に消化に悪いし、消化する事に体力を取られるので不適格
内分泌系物質(成長ホルモンや胃の活動を制御するホルモン)の精製量は一定とも言われてるので
体作りにも悪影響が出る可能性もあります

スポーツマンのメシ味だけでは語れませんが、美味い事に越したことはない
っつーか監督やるなら選手の栄養管理も仕事でしょーが
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:16:46 ID:FHKXZg/1O
>>61
おまえがアホなことはわかった
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:26:57 ID:LPR5hMJ6P
一番足りないのが愛情だろwwwwレシピ通りに作れやww
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:38:01 ID:VuRDyLpz0
冒頭の日向とカントクの会話に吹いたw
こういうくっついてないんだけどカップルみたいな
関係(会話とか行動とか)って妙にツボる
カントクがやたらと可愛く見えたぜ…

木吉とカントクってお互いに名前呼びだけど
幼馴染か何かだったりするんだろうか?
カレーのフォローするシーンは兄ちゃんの様だった
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:44:26 ID:BKsXd+iD0
今週カントクがやたらかわいく見えた。もうだめかもしれん。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:11:55 ID:SjEAyXOh0
>>65
俺もだ…末期症状に違いない…orz
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 05:33:36 ID:aJ9PzIzT0
しかし作者は画力があがったねぇ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 09:52:51 ID:rdHZ1LCg0
カントクはまず自分のメシを自分で食え
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 11:19:24 ID:3hX+PfGf0
いや面白かったw
よそうの忘れられた黒子とオチの「ちょっとだった」に吹いた
今週みたいのちょくちょく入ってたらうれしい(試合とかよくわからんから)
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 11:30:27 ID:uZYfoTsW0
俺は連載初期から監督が可愛いく見えたけどな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 11:39:30 ID:+BGqLrI90
あんな飯作っといて傷だらけの手としゅんとした態度とか反則でしょ?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 13:24:47 ID:z0B4kwZr0
「ゆで卵なら誰にも負けません」


坂東英二思い出した
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 14:36:20 ID:ZvDUDocG0
一体どうしてカレーにプロテインやら何やら入れる事が思いつくんだろ?
しかも溶かすとか無くて。それと合宿の練習メニューの夜の練習って
どんだけきついんだろ。全員地獄を見そうな気がするな。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 19:37:31 ID:ZNbM8FsG0
VOMICってネットでやるのとTVでやるのがあんのか?
黒子はどっちよ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 20:48:18 ID:SjEAyXOh0
>>74
3/5開始のTVが先だけど、いずれめだかちゃんのように後でサイトにも収録されるんじゃないか?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 20:54:51 ID:WrZNJ8ot0
>>72
俺もだw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 21:41:29 ID:gPIeagxL0
今週号全然面白くないんですが・・・
話は面白いとか言ってる奴はどこまで信者しすぎてるんだ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 21:52:59 ID:MENNQ/Uf0
面白いか面白くないかは主観に過ぎないからな
自分と違う意見の奴を貶めるのは楽だけど無意味だろ

今週つまんなかったです
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:06:53 ID:2bRvEEqO0
監督が可愛かったからもう内容なんてどうでもいい
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:08:12 ID:WrZNJ8ot0
俺は今週おもしろかったけどなぁ

まぁ感じ方は人それぞれだからね
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:34:53 ID:AdyWF7Hq0
合宿で練習試合が始まるのを楽しみにしておこう
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 23:05:49 ID:8L3elCh60
火神が料理できる&1人暮らし判明であちこちのレビューサイトが大騒ぎしているが
そういう時に限って火神の両親が来たりしてなw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 23:09:27 ID:JHgAQmLn0
俺は今回みたいなバスケやらない回ってけっこう好きなので
ちょくちょくこういうの入れてほしいな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 23:19:35 ID:WrZNJ8ot0
>>83
はげど
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 23:34:30 ID:/48/V2pF0
今週に関してはこのスレよりも801板とかの方が盛り上がっているなw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 02:28:54 ID:VWD1C5U7O
>>85
死ねばいいのに

バスケしないのは仕方ないが今回は完全キャラ話でストーリー動いてなくてつまらんかった
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 07:18:43 ID:b7zaW9Mm0
>>85
まぁそうだろうな
火神の一人暮らしはおいしいであろう設定だろうからな
といいつつ自分も喜んだがw
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 08:03:56 ID:MvL4n/oQ0
やっぱりこのスレ腐が多いんだな
いやこの漫画に腐が多いのか
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 08:08:12 ID:2N3XNFZl0
なんで連載続いてるのか不思議な漫画はたいていそう
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 08:12:07 ID:Kpsl7UvU0
スレと言うか、主人公が男のスポーツ漫画はどうしたって
登場人物が男ばっかりになるから腐が食いつきやすくなるだけだろ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 08:21:57 ID:MvL4n/oQ0
腐はスポーツ漫画読むのは勝手にしたらいいけどスレに書き込むなよ
腐専用の板があるんだろ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 12:26:18 ID:9+ctBGwK0
黒子のゆで玉子なら負けませんは自分もニヤリとしたが
火神の一人暮らし設定であれだけ騒いでいるのを見たら
ああ、同じ漫画を見る者でも別世界の住人なんだなと感じたw
さすがにあのノリはついていけないしw
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 12:51:12 ID:VWD1C5U7O
そういう報告もいらねえから
お前も大して変わらんわアホ

>>87
はよ死ね
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:14:54 ID:hVf1G1BW0
火神はなぜ1人暮らししてるのだろうか
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:28:30 ID:yHnWbu4P0
>>93
オマエモナー<氏ね
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:51:35 ID:YmVadfrG0
最後の寄せ鍋、ちゃんと(?)鱗をとらずに作ってあって感心した。
あとカレーの味の評価もいやに具体的で、
もしや作者の身近にも味のジェノサイダーがいるのかと恐ろしくなる。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:57:21 ID:cIe5iR8o0
おかゆ+カレーは本気でマズイ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 15:22:40 ID:AFvNNPT70
坂東英二に反応してくれてる連中がいてくれて嬉しいw
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 15:24:46 ID:smwES+Gf0
>>97
でもカレーリゾットは美味い
不思議!
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 15:33:48 ID:AFvNNPT70
カレーリゾットはカレー+おかゆじゃないぞ!
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:23:37 ID:kfWE1lQs0
カレー粥も別の物だぞ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:02:56 ID:b7zaW9Mm0
>>94
親がアメリカに居るからじゃない
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:44:20 ID:akwSNUgT0
料理が下手なヒロインに限って料理したがる
っていうのは最近の流行なんだろうか
俺がたまたま普通にうまい飯つくるヒロインにめぐり会えてないだけなのか・・・
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:55:05 ID:HvSlYXSP0
監督はキヨシとキャプテンどっちとくっつくんだよ?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 00:56:32 ID:qC0wmKsK0
>>104
カポー作ると腐を逃すからどっちもないw
まぁ、2年生引退後誰かとくっつく展開はアリだと思うが。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 01:43:23 ID:QtrK5oAa0
木吉かな
メールしてたし・・ってその程度だが
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 02:54:57 ID:HWCgQi/N0
>>103
エロゲーでも料理の上手いヒロインと下手なヒロインの差が激しいな
上手いヒロインは何でも作れるのに対して
下手なヒロインは見た目も味も食べ物という事さえおこがましい物体に仕上がったりもするしw
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 03:21:35 ID:WurEIPei0
>>104
藤巻先生の嫁って考えると
キャプテンが妥当だな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 03:38:13 ID:1niRq5/u0
キャプテン×カントクだと料理が悲惨になるぞwwww
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 14:34:16 ID:H4knOyPA0
木吉とカントクでも、木吉が「愛情が入ってる」って
食べ物のような何かを残さず食べて可哀相な事になりそうだ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 16:10:58 ID:BE5zRGee0
キャプテンは料理できないと公言しているが木吉はどうかな
112阪(´・ω・`)急 ◆jDRoZhCkvzY1 :2010/02/25(木) 20:57:22 ID:3wgF4RFEO
カントク信者っておらんの?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 21:05:21 ID:H4knOyPA0
いるけど少数だと思う
もしくは主張控えめ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 21:23:16 ID:NxKn+kDM0
つか、もう少しだけ上手く作れたら、
指の傷も素直に納得できるんだがw
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 22:00:20 ID:F/MNRoxh0
>>104
どっちかって言うとキャプテンじゃね?
作中何度もカップルみたいだとキャラに言わせてるし
恋愛感情をはっきりとは描写せずに、腐の反応を見てる感じがする

木吉とは幼馴染か、カントクが打ち切りだった場合の
木ポジションだったかもしれん繋がりで従兄弟と予想
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 00:17:19 ID:g8EGYA09O
>>113
相手しなくていいから
もう書き込まない宣言したやつだ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 01:02:16 ID:2aRZJD7X0
突然だが。

青峰>火神>黄瀬>黒子>緑間

って言ったら、何を比較したものだと思う?
あいうえお順以外で。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 01:13:57 ID:X0PNqQG80
お前の好きな色の順か?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 01:17:37 ID:2aRZJD7X0
俺の嗜好は関係ない。
何かの順番だと思うのだが。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 01:22:59 ID:mevj3rQX0
バウムクーヘン【(ドイツ)Baumkuchen】

《木の菓子の意》バター・小麦粉・砂糖などで作った生地(きじ)を回しながら焼き、
焼き色がついたら生地を薄く重ねて繰り返し、層状に作った洋菓子。
切り口が木の年輪のような模様となる。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 02:52:00 ID:pCmaT/qeQ
>>117
頭の悪い順?
つまり青峰は火神以上のバカ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 02:55:31 ID:N7/8dYvw0
左に行くほど野蛮とか
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 02:56:30 ID:LExyKmLm0
>>117
肉食度
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 06:24:34 ID:6mhdQrqy0
緑間さんってテストで満点とって学年1位なイメージがある。
日ごろの勉強+コロコロ鉛筆のおかげで。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 08:09:37 ID:8cUulyIr0
>>121
ありえそうだ
火神の2Pキャラだしアホミネなんて言われてそう
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 11:19:08 ID:Af0K9keiP
火神以上の馬鹿ってどんなんだと思ったけど
青峰が他教科火神並みで更に英語が壊滅だったらそんなもんか
127阪(´・ω・`)急 ◆jDRoZhCkvzY1 :2010/02/26(金) 18:55:14 ID:XtFhTZuQO
>>116
相次ぐ携帯規制の間に例の荒らしが消えたからな。
まあでもなるだけカキコは控えるよ。すまん。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 12:11:47 ID:W0ZG07L10
>>127
亀レスだが、俺はカントク信者だぞ、今週最高だったw
カッとなる事は誰にでもあるだろ、気にすんな(´・ω・`)
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 12:48:31 ID:o6HGOpHs0
>>128
だから相手すんなって
130阪(´・ω・`)急 ◆jDRoZhCkvzY1 :2010/03/01(月) 00:15:33 ID:qxrzaxc2O
>>128
お気遣い有り難う御座います。
>>129
わかったよ。ごめん。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 03:26:04 ID:SocCc1MR0
>>117
真面目に、うっかり孕ませそうな順。
理由と原因は個々に違うが。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 03:28:07 ID:+K7bLBXZ0
同じ色のNBAのチームの今期の成績とかにしとけばよかったのに・・・。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 03:32:39 ID:zLfX6cPy0
>>131
緑間は確かにそういうところでも人事を尽くしそうではあるがw
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 04:11:28 ID:SocCc1MR0
大我と大輝(バスケ)
順平と鉄平(カントク)
桃井と桜井(レモンはちみつ)

名前が似てるキャラは対立関係ありそうだよな絶対。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 04:26:00 ID:nOoHyfgc0
ちょっと良くわかんない
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 18:39:34 ID:fVAH92qFO
復活キター、そして秀徳キター!

一体どんな言葉を交わすのか楽しみで仕方無い
決勝リーグ、ひいては青峰に負けた事についてとか、木吉と緑間とか
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:27:22 ID:PcF12DGSO
うし、復活

波乱が多そうな合宿だな
全員にレベルアップフラグ立ってるからどう進化するか楽しみだ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:30:33 ID:U39fzyV10
火神がケガの再発を恐れてるような状態になってるのが気にかかるな
なんか既出の問題含めて前途多難じゃねえかw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:43:13 ID:PcF12DGSO
>>138
飛びすぎを恐れたのか、ってシーンか?
アレは砂浜練習でいつもと踏み切りの感覚が違い、それこそゴール越えかねんからとっさにやめたんだとオモタ
その内3Pダンクはマジでかましてくるんじゃね?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:46:26 ID:U39fzyV10
>>139
あーそういうことか。ちょっと深読みしすぎた

しかし、どう転がるかわからんなあ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:33:24 ID:fVAH92qFO
ポジティブにもネガティブにも取れる描写だよな
これからの「自分の役割の確立」でどちら側を考えてるか分かりそうだが
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:52:29 ID:zXw2L9PQ0
ふと思ったがDEAR BOYSもフックシュートの描写結構あるよな。水戸部はスカイフック覚えたりして。
あの漫画はトンデモ技とかなしにプレースタイルに個性持たせるのうまいな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:09:22 ID:7EkhOKeHO
解除北?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:11:40 ID:U39fzyV10
なんか規制が今停止してるという噂を聞く
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:15:05 ID:7EkhOKeHO
解除来た!

今週緑入れてきたのはなんか露骨で嫌だなと思ってたら黒子の成長フラグがあるのか
ならいいや
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:30:06 ID:/ZAl9/rS0
>>145
合宿とかの修行展開はアンケ下がりやすいしキセキ出してテコ入れって考えはあるだろうな
けどキセキ出すにしても

桐皇→IH前+ボロ負けの後なのでなんか気まずい
海常→IH前+他県

って感じで一番秀徳が出しやすかったんだろう
緑間と木吉が面識あったりアンチミスデレ要因の高尾もいるしな

ただ人気投票の後だからか、秀徳関係のキャラの結果が良かったんじゃないかと勘ぐってしまったw
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:47:07 ID:fVAH92qFO
緑間が木吉を知っている、をとっとと回収するのは流石と言うか何と言うか

そして鯖復活時に触れなきゃと思っていて忘れていたけど、藤巻が漫画賞の審査か…
唯一のスポーツ漫画連載作家とは言え大丈夫なのだろうか
いや、藤巻はかなり計算型っぽいから合ってるっちゃ合ってるのかな…?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:56:12 ID:PcF12DGSO
どんな審査するか気になる
が、「お前が言うなww」ってツッコミ食らいそうな気がする

そしてホントどこ行った正邦
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:00:07 ID:fVAH92qFO
>>148
多分WC予選で秀徳と当たって負ける運命が待ってる
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:01:03 ID:JdVVxksJO
編集もやっぱりスポーツ欲しいんだろうな
審査よりも黒子のおタスケ、だっけ
あれ興味あるなぁ
願わくば演出とかコマ割り、展開の転がし方に触れてほしい


てか規制止まってるって本当だったんだな
携帯から書き込むの久々だ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:08:58 ID:PcF12DGSO
>>149
そうなったら切なすぎる…王者形なしだ
津川も再戦フラグ立ててたのにな、そんなにアンケ悪かったのかやっぱ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:12:20 ID:1E5v6tXO0
赤と白はいつ出すのかね
緑間さんに頼りっぱなしなのもきつい気がするが
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:15:14 ID:fVAH92qFO
>>151
いやアンケート関係なく、桐皇と戦えるようになったら互角の相手にならないのは痛い>正邦

てか現状でもジャンプ力が開花した火神がいるから余り悩まず勝てそうだし
練習相手としても出て来辛い。せいぜいパワーアップした誠凛の尺度を測る役割とかかね
いっそ合同練習なり日常で絡むなり試合描写の無い方向?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:24:46 ID:/ZAl9/rS0
>>152
赤司は名前だけは出てるし
海合宿終わった頃で出てきそうだな
IH本戦で黄瀬辺りを噛ませに実力お披露目を…ウッ…

まぁ赤白関係なく緑間さんは出しやすいイメージある
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:26:53 ID:OY6+GvrX0
>>154
黄瀬はかませじゃない!
奇跡4人+1人のコピーでラスボスだ!
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:37:19 ID:JdVVxksJO
>>155
コピー能力だけならそういう可能性もあったんだろうが
黄瀬はキャラとか立ち位置が噛ませっぽい
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:41:08 ID:/tjUcG+g0
黄瀬はコピーでない自分自身の新しいプレイスタイルを身に付けられるかどうか
できたら間違いなく強敵になるしできなければ他のキセキのかませ扱い
まあこのIH中での確立は難しいだろうから早くてもウインターカップ以降かな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:42:49 ID:SXTpTTJb0
最初に戦うチームってのは得てして主人公たちの大きな壁になるもんだ
陵南とか成田とか
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:46:18 ID:1E5v6tXO0
>>157
ウインターカップ以降だと3年のあの人がいなくなる
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:00:35 ID:oM03krHIO
小金井のいたずらで男湯と女湯の暖簾が入れ替わり、間違えて女湯に入った日向を、後から気付いて女将が直した後に女湯に入ったカントクが、日向の全裸を見て叫び、桶を投げまくる展開はまだか!?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:04:57 ID:zXw2L9PQ0
なるほど、裸眼の日向はぼんやり見えるカントクを男だと思ってシャンプー取ってとか言っちゃうわけだ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:54:04 ID:7EkhOKeHO
カントクが服脱ぐコマ小さすぎじゃね?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:21:48 ID:IxsF3smHO
てか服脱いでるのに練習3倍の方に気ぃ取られてんだよなw
黒子だけが無反応だから逆に脱衣カントクをガン見してるように見える
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:38:21 ID:qUsE8ZwL0
>>142
DEARは作者がNBA→JBLと筋金入りのバスケヲタだからだろうね。
実際、トンデモになんぞせんでもバスケはリアルで色んな個性がある。
フックは既に水戸部なら使えそう、意外と難しく無いシュートだし。

最近の流行で余り漫画で使われて無い技ならティアドロップ辺りがよさげ。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:43:43 ID:YKyuV/xHO
>>159
あの名解説が聞けなくなるな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:51:17 ID:U0lM473JO
>>165
全国でも好PGとして有名人な笠松さんのことか
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 05:41:55 ID:gNOSJDM10
>>164
水戸部は正邦戦で既にフックを披露してる

それとも、スカイフックが難しいシュートじゃないと言っているのだろうか。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 06:00:05 ID:1TvD+u7XO
エースキラー黒子
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 08:01:54 ID:n2hAY2Aq0
スカイフックはリングより高い位置から放つフックシュートなので
普通のフックの数倍難しい
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 09:07:30 ID:GIsih1Kx0
水戸部さんの笑い方は「ぎゃはははっは」がいい
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:35:09 ID:z9PdguFZ0
俺らの力でめだかちゃんと一緒にジャンプを盛り上げていくべ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:35:48 ID:YFKkp1ZOO
>>149
正邦はWCの予選すら参加出来ない。もう予選出場チームは決定してる。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:39:39 ID:VtgrLirkO
>>172
ん?WC予選って何か参加資格あるのか?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:46:13 ID:YFKkp1ZOO
>>173
現実に即しているならインターハイグループ予選決勝進出。
175阪(´・ω・`)急 ◆jDRoZhCkvzY1 :2010/03/04(木) 20:33:31 ID:JNnjsko7O
>>171 任せろ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:39:49 ID:VtgrLirkO
>>174
て事は誠凛秀徳含む8校なのか。ぶっちゃけ少ないな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:43:07 ID:1eGA0Hk50
んでインターハイ優勝校が出たらその学校が別枠になるんだっけ?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:50:42 ID:VtgrLirkO
インハイ優勝&準優勝の特別枠って記念大会限定じゃないの?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 22:27:44 ID:0vOxR5UoO
そろそろ水戸部さんの妹出して
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 01:35:18 ID:MHeqGxtNO
>>164
最近のバスケ漫画では、あひるなんかでもディアドロップやってるけど、この漫画でやったら確実にサワキタシュートパクんなってなりそうW
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 01:44:21 ID:MVVQuSal0
ティアドロップってなんぞ?
沢北シュートってことは、高く上げるレイアップみたいな奴か?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 01:52:45 ID:nRuT9wYT0
正邦戦のときはスクープショットを相手ガードに使われたのを見て
スラムダンクのラスボスが使った必殺技を県予選で出していいのか?
みたいな謎発言をする奴はいたな

ところで厳密にはティアドロップとプロレイアップって別物じゃないのか?
ティアドロップはレイアップのステップから左手を添えないジャンプシュートみたいなフォームだと思ってたんだけど
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 01:57:32 ID:2g7qOw4m0
基本はそんな感じのイメージで良いんだけど
ティアドロップはもっとタイミングずらしてほおり投げる感じ
ただフローターショットとかプロレイアップとかの厳密な区分けはあってないようなもんだと思う。

2007年ファイナルMVPのトニーパーカーって言う選手の得意技。
突然空気を切り裂くようなタイミングで放つという意味で(Tear Drop)と呼ばれてる。

いくらでもタイミングが工夫できてダンク以上に完全に防ぐ手立てが無いんで
現代バスケでは小型選手の必須テクになりつつある。

このタイミングをずらすという部分が黒子の技にするのに丁度良いように思う。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 01:58:21 ID:2g7qOw4m0
>>183>>181に対して
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 02:11:23 ID:MVVQuSal0
>>183
パーカーは知ってる。多分その技も漠然とわかった気がする
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 02:13:47 ID:nRuT9wYT0
落涙を比喩しての命名だと思ってたんだけどそういう由来だったのか
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 12:25:16 ID:MP1m+rvqO
今日ジャンBANGだよな?
地方民だから見れんが
やるのはやっぱ1話なんかね、気になる
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 12:43:10 ID:5v5cuSDz0
そういえば、VOMIC今日だっけ?
wktk
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 13:21:10 ID:5v5cuSDz0
>>187
だれかが動画投稿サイトに上げてくれると思う
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 14:06:04 ID:zWbwwhDVO
黒子のバヌケ
(*≧m≦*)ププッ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 14:41:12 ID:MP1m+rvqO
>>189
PC持っとらんw自分の携帯だと見れるか怪しいし
とりあえずレポ待ち
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 15:41:53 ID:OUY/mK5F0
トレジャーの話題に触れていない優しい奴が多い件
かつて十二傑の審査員になった空知が後にコミックスで暴れていたのを思い出す…

あれ?
その時の十二傑で努力賞かなんかにひっかかったのが藤巻じゃなかったっけ?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 16:01:24 ID:oiJhtn3tO
あと二時間か…
黒子ナージャと火神グライオンに期待
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 18:24:58 ID:YynNWfBV0
個人的には結構声合ってて良かった
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 18:26:16 ID:nk9gqgC10
vomicみじかっ
黒子はタイトル部分の声は良かったと思う
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 18:27:02 ID:oiJhtn3tO
火神と日向に違和感…
黒子は合ってたと思う
カントクは可愛いな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 18:29:27 ID:vf/B+GrD0
火神は声が深すぎるな
黒子は案外よかったと思うんだが……

カントクいいね
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 18:30:14 ID:VVmmLFhO0
カントクの声が可愛くてびっくりした
黒子も意外と合ってた
それ以外は普通だった
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 18:32:16 ID:W31FKf7E0
カントクはぴったりだったなー
黒子は思ったよりは合ってた
火神は今回一言だけなせいかまだよく分からん

そして日向が地味にいい声しててびびったw
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 18:32:26 ID:G8HYEnqL0
正直火神の人と日向の人を入れ替えて欲しいな・・・個人的に
黒子はおk  カントク可愛いよカントク
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 18:33:04 ID:KbZVmDeX0
かがみよかった
黒子微妙
眼鏡モブ
カントクはもらった
ぬるぽ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 18:36:46 ID:vf/B+GrD0
>>201

  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / 
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 18:37:02 ID:RHPLMgCO0
ガッ!!
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 18:37:13 ID:4ZMfSdRY0
小金井が1話からいたことに今気がついたw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 18:37:43 ID:xBktG5nN0
思ってたより良かった
火神の声がちょっと軽いか?と思ったがまぁ高一だしあれぐらいの方がいいのかもな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 18:46:56 ID:iralJ3t40
人気が急落して
めだかちゃんの養分にな〜れ〜

   *``・*。
   |   `*。
  。∩    *
  + (・ω・`)*+゚
  *。 ヽ つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
   ゙・+。*・゚
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 18:53:22 ID:MP1m+rvqO
思った程評価悪くないようでホッとした

ところで、このPCも持たない田舎者に誰か詳細を教えて下され
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 19:00:56 ID:YynNWfBV0
>>207
第1話
カントクの「カゲ薄っすっっ!!」の所まで
途中の「シャツを脱げ!」→スカウターの部分は省略されてた
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 19:17:12 ID:X2mlfWAf0
カントク合ってたな
黒子はカントクが喋った後だとやけに高く感じて違和感
火神なんかおかしい。なにがおかしいのかは分からんが
小金井も変に感じたけど日向は良いと思った
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 19:24:06 ID:AeHMzpYw0
こっちはテレ東映らないから当分お預けだよ……
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 19:38:23 ID:MP1m+rvqO
>>208
サンクス
一話を分けてやってくんだな
しかしそこまでだと一番セリフ多いのはカントク?主人公ズの長セリフは次回か

そう言や日向と小金井の声優出た?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 19:49:24 ID:W31FKf7E0
>>211
後火神の「日本のバスケなんて〜」の下りもカットされてた

小金井は阿部敦って人で、日向は川田紳司って人
日向の方はナルトでシノの声やってる
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 20:16:19 ID:MP1m+rvqO
>>212
感謝
それ削るのかよ…結構大事なセリフだと思うんだが
小金井は分からんがシノは覚えがあるな、なかなかいい感じと見た

…尚更見れんのが悔しい
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 20:17:41 ID:j+Cj4eecO
多分黒子が喋る所まで駆け足で行ったんだろう
黒子は僕です、まで全く台詞無いし
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 22:44:25 ID:iralJ3t40
影が薄い通り越して
このマンガが消滅しますように〜

   *``・*。
   |   `*。
  。∩    *
  + (・ω・`)*+゚
  *。 ヽ つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
   ゙・+。*・゚
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 22:46:26 ID:uTaqyupV0
もう動画サイトにあがってた
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 22:53:05 ID:MP1m+rvqO
>>214
そう言や第一声がアレだったな
VOMICって5分くらい?じゃ仕方ない…か?

>>216
マジか、思ったより早いな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 23:09:59 ID:7Yt8x9N60
>>216
ニコ動でもよつべでも見かけないなあ
どこなのやら
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 23:20:50 ID:E5TtcBXB0
おー、発見。うpされたばかりで検索結果に反映してないだけっぽい。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 23:25:28 ID:RqoeFY6w0
見つからん
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 23:31:54 ID:MEsxb0gj0
黒子の声がコロコロコミックに出てくるクールなライバルみたいだった
そもそも黒子の声自体が想像できなかったのでどんな声でも違和感あったと思うが
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 23:39:52 ID:E5TtcBXB0
観てきた。カントクの最初期顔のブサイクさに泣いた。
わかっちゃいたけどアップのコマが一番ひでえ…。
声は良かった。もうちょっと色気の無い声をイメージしてたけど。
火神はもうちょっとバカっぽい感じにすればどうか。
黒子の声、可愛いな。男子高校生としては?だが、キャラクター的にはちょうどいいかもしれん。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 00:09:04 ID:OjRPQJGw0
222の黒子のイメージは可愛いなのか
その可愛いって思ってるのをカントクに分けてあげてくれ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 00:12:45 ID:C8dtI6HU0
目を瞑って見ればカントクメチャクチャ可愛い
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 00:14:38 ID:o901av1H0
VOMIC見たが黒子、火神、カントクの3人の声が良かったな
あと改めて1話見て黒子に出場記録がないというのがあるが
黒子が何らかの理由で退部したのと同時に出場記録も抹消されたのだろうか
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 00:18:28 ID:l4CqYulIO
まあ、噂だから多少誇大気味なんだろう(初っ端の文も噂となってる)
あと黒子のプレイスタイルだと、抜け落ちたアシスト記録もありそうだし
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 00:19:25 ID:n2lS/wZS0
>>223
いや、自分の書き方も悪かったが、誤解だ。
上手く言えんが、あんな髪水色で老成してて死んだ魚のような目をした黒子の声が
普通の男子高校生らしい声というのも変だろうなと思っただけだ。
あと、カッコいい声だと何かムカつきそう。偉そうな発言が多いし。

カントクは可愛いよ。ただ、可愛いと思うだけに一話の顔がブサイクすぎて可哀想になるだけだ。
声については、もっとサバサバした感じの声を想像してた。
悪い言い方だが、媚びが混じったような声は違うと思って。
いや、今回のVOMICの声は、これはこれで良かったと思うけど。演技が良かったし。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 00:30:02 ID:djFul5Vh0
今回出てきたキャラの声、大体イメージしてたのに近くて良かったと思う
カントクが可愛かった。あと個人的に日向の「ダアホー」が好きだww
ただ黒子の声はアイシールド21のセナで脳内再生してた自分にはどうしても違和感
女性声優でもぎりぎりアリ・・・かなとは思ったけど
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 05:01:46 ID:NRdQeZO+0
つべで見返してるけど冒頭のナレーションは火神の中の人かな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 05:27:48 ID:HRGXVO960
黒子はまあ許容範囲だったけど、なんか火神は微妙に違和感が
やっぱり檜佐木っぽい感じで少し軽い……ナシではないけど
231223:2010/03/06(土) 10:41:38 ID:OjRPQJGw0
>>227
そうだったのか。誤解してごめんな
黒子は確かにかっこいい声だとムカつきそうだ

大概の絵は色塗れば少しは良くみえるけど
一話カントクはそれでも全然補正が効かなかったな……
まるごとカレー回の頬膨らませたカントクに色を塗ってほしかった
>媚びが混じったような声は違う
全面同意。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 12:21:52 ID:l4CqYulIO
VOMIC見た
個人的には全体的にもう少し声は低くて良かったかも
一番違和感を感じたのは小金井かも知れん
それでも黒子に色と声が付くのは少し感慨深い。ぼやーっと現れる黒子とかw



あと半径〜メートル情報
さっき目の前で黒子1〜3巻をまとめ買いする高校生を見た
そういうの初めてだったが、嬉しいものなんだなあとつくづく
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 16:49:18 ID:aiAPiXLR0
小金井は俺も違和感感じたな
黒子はもう少し低くてもいいと思ったけど意外と合ってた
あとは良かった
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:48:00 ID:vJ5lmKzf0
黒子はタイトルコールの時の低さが丁度よかった
本編の台詞がカントクより高いってどーよ
火神の声が一番違和感あったな、軽すぎるしおとなしすぎる
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 08:54:06 ID:WLsdu4Bx0
黒子はタイトルコールはいいと思ったが
しゃべったところは女の声にしか聞こえなかった
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 10:30:37 ID:aiwzqYSK0
黒子は完全に合ってたな
むしろジャンプで読んでてもああいうのを脳内再生してたわ
ちょうど∀のロランやDグレのアレン君きみたいな感じなのかなあって思ってたんで
てか同じ声優かな?
リコや火神もまあ悪くない
確かに俺は小金井が違和感あったなあ
もうちょっとテニプリの菊丸みたいにはしゃぎ感ある声の方が良かったかなと
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 10:41:25 ID:VRdcw/X00
>>236
ロランもアレンも黒子も全部違う声優だ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 10:54:18 ID:y8rHONKt0
小金井は新八のイメージだっただけに違和感が
黒子声高すぎ
メガネは丁度いい気がする
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:10:33 ID:PaR2tyiAO
声ヲタはもうだまれ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 12:22:38 ID:RFlfk/+fO
まああと24時間もすりゃ60Qの話題になるだろ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:49:31 ID:D0bjFKJM0
>>238
呼び方日向とか主将じゃなくてメガネなところに吹いた
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:46:43 ID:ueomuGtK0
今VOMIC見て来たけど、日向の声が一番合ってない気がした
イメージしてたのより低いなー
火神は一言しか喋ってないから分からん
てかVOMICって毎回あんな短いの?
あの短さじゃ4回で第一話分終わらないと思うんだが…
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:48:43 ID:0wCyE39b0
てす
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 03:16:14 ID:SsG7Ai/n0
>>242
だから所々はしょってるんじゃ>VOMIC

とりあえず秀徳の風呂シーンがあって
カントクの風呂シーンがカットされたのは何でだ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 03:23:35 ID:3BU4DFZ5O
カントクの風呂シーンは山用
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 07:12:01 ID:K2PwLF6BO
196ページの宮地が春日にしか見えねえw
カントクの絵はかなり上達したな
どんどんかわいくなってきてる
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 07:36:58 ID:XAFEOpJH0
>>245
カントクは谷だろ。

山の合宿には黄瀬といっしょになるのかな?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 07:46:40 ID:3BU4DFZ5O
山はインハイ後だから赤含め全員有り得る

火神は分かり易いと言うか、やっぱりそっちを伸ばす事になるのか(役割はともかく)
黒子の方はまだ見えないが、海合宿の間に片鱗ぐらいは見えるんだろうか?
あと火神の頭掴むアレは寝ぼけとか関係無く最早癖だな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 08:42:41 ID:R60LS7zVO
火神最終形態
舞空術体得

黒子最終形態
残像拳体得

小金井最終形態
ヤムチャ化
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 09:47:37 ID:HDL8alDBO
あの量のメシを一人で作ってるとかカントク偉いな
もう少し胸があってロングヘアでイケメン顔じゃなくなれば完璧じゃん
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 09:49:35 ID:JFwxoJRNO
火神日焼け痛がってんのに黒くなってんの1コマだけかw
まあずっと黒かったら逆に誰か分からなくなりそうだが

カントクと2年は同じ学年でも同じ立ち位置じゃないってのが良く分かった
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 09:55:19 ID:FgKufH7jO
これ最近読んだが最初のほうはおもしろいがだんだんつまんなくなってくるな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 10:08:17 ID:72lw9DJ/0
最初の方が軽快だからな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 10:22:29 ID:cuZ7c0yAO
各キャラは立ってきたハズなのに、他校が混ざると準レギュは誰が誰だかわからなくなる絵柄
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 11:24:29 ID:HUQ0jGX/O
水戸部の頭にしてる三角頭巾みたいなのになんか書いてあったな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 11:29:47 ID:jQitRsF40
>>250
胸が無くてショートヘアでイケメン顔だから完璧の間違えだろ?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 12:12:32 ID:IpadYixF0
カントク鮮血ED
緑間の黒子への風当たり急に強くなったな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 12:16:49 ID:JFwxoJRNO
元からあんなモンだろ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:09:18 ID:TUfz3FBB0
前回、黒子がトイレを確認していたのは
吐く場所的な意味だったのか…

名物・プール練で吐いてたらえらいことだな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:21:37 ID:3BU4DFZ5O
>>257
面と向かってだとキツい事言って居なかったら気には掛けてると言う
以前と変わらぬ対応のような
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:24:51 ID:YRanK1p80
>>257
アレは黒子を認めてるからこそ「ポリシーを貫き通せ」という励ましだと思う。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:57:58 ID:FxsriI2m0
>>257
ヒント:緑間はツンデレ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:03:34 ID:HUQ0jGX/O
緑間「べ、別に心配なんかしておらぬのだよっ!お前なんか知らないのだよっ!」
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:06:55 ID:DYt8hIVd0
緑間人気だなw
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:23:07 ID:zUQY0mat0
主人公に高圧的な態度を取るキャラは感に障りそうなもんだが
ツンデレ属性とどっか抜けてるところがあるせいかそんなに気にならないな>緑間

しかし合宿中は試合やらないんだろうか
練習試合とかミニゲームでもいいからバトル展開いれた方がいいような気がする
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:36:29 ID:3BU4DFZ5O
練習試合やるとしたら最終日じゃないか?
試合形式で木吉の動きとかを見せられるし。黒子は試行錯誤中だから活躍出来んだろうが
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:14:05 ID:LV1guCqb0
いくら火神の筋力がすごいからって
砂浜あんなに走ったら逆に足痛めるんじゃないのか?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 23:40:47 ID:HgLuVRYN0
あひるは本日のラッキーアイテムなのか
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 23:51:19 ID:iG8sdX+u0
>>267
常人ならそうだろうが火神は人並み外れてるんだろ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 23:52:21 ID:9aoFIrux0
黒子はボール持ったまま消える技習得するのか
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:12:40 ID:aHXpQivw0
ボールが見えなくなるワザってなにかあるかね
ちょっと想像つかん。体で隠すとか?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:29:54 ID:G6it6KmH0
インビシブルシュート来るのか
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:34:20 ID:rN+2gSgBO
>>272
ミスディレ状態の黒子がボール持って即打つ事でマークも間に合わないのか
(但しシュートが入る確率1%未満)
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 03:57:53 ID:5Dc0/Kas0
>>273
そこで「ゴールにパス」ですよ。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 04:02:00 ID:pQmS0irE0
智将あらわる
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 04:02:19 ID:C4x9H0ta0
黒子がゴールにパス
火神がゴール下からジャンプしてボールそのまま取ってダンク。

のコンボって駄目なのかな。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 04:06:38 ID:B07Wma+o0
そうか、入らないならゴールにぶつければいいのか!
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 04:29:30 ID:45UezqXT0
それアリウープじゃね?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 04:50:14 ID:rN+2gSgBO
火神が消えないから止めようと思えば止められるしな(秀徳戦参照)
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:15:41 ID:m4n3m7Zm0
コンビニの店員「妙に汗だくの男がさっきからジュース1本買っては出て行く・・・」
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:37:59 ID:Cc0EfuaR0
>>280
wwwww
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:26:39 ID:WERI5fS10
>>280
それ考えたw
つか買ったものの中にファンタと思わしき物あったけど空けたらやばくないか?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:45:13 ID:y3t3KrXT0
あと誰が青汁を飲むのかも気になる
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 14:55:08 ID:lRzHv7DA0
秀徳のカントク
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:45:42 ID:+kEEQ8k40
緑間のアンラッキーアイテム
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:42:07 ID:/PZbdIZp0
なんかこんな事してる間にさらっと黄瀬は全国あたりで未登場の残りのキセキあたりに負けてそう
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:01:06 ID:E8oNvoRf0
血塗れエプロンシーン有り入浴シーン無しとかなんて玄人狙いのヒロインなんだカントク…
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:07:21 ID:rN+2gSgBO
>>286
インターハイは合宿後だから、開催地によっては偵察兼ねた観戦に行く展開も有り得る
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:41:07 ID:2DNFNcWg0
>>287
今思えばスポーツ漫画のヒロインでここまで需要のないのは初めてかもしれんw
南ちゃんみたいなのもいらんがもう少し可愛らしさもあれば・・・。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 04:28:09 ID:OT+r/KhL0
カントクはあのさっぱりした感じが逆に可愛い
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:28:39 ID:wfJrWQWGO
どこが日本一になるんだろね、作者はキセキをもちあげたいからキセキのいるとこかな
スラムダンクのようにぽっと出とかないよな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:47:53 ID:IiiGxk4VO
キセキを落としたら目標の価値が下がるから、そこは外さないだろう
それが桐皇なのか赤司の所なのか白(仮)の所かは分からんけど
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:16:28 ID:LcacuN5L0
でも赤司か白(仮)が青峰に勝てるならこれまでの青峰と黒子のドラマは何だったんだってなるからなぁ
青峰より弱いのが確定してるのも赤白のキャラ立て的にどうよって気もするが
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:22:28 ID:Jf65y7Bl0
IHでのキセキの兼ね合いは気になるな
ただ再戦前に青峰を負けさす訳にもいかんだろうし…
赤司か白(仮)のどっちかは国外にいそうな気もしないではない

とりあえず黄瀬は青峰の赤司の噛ませにされそうだな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:28:50 ID:Jf65y7Bl0
間違えた
×青峰の赤司の
〇青峰か赤司の
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:09:22 ID:4WyrxEcK0
>>293
赤か白は当時は青より弱かったが猛特訓の末青より強くなった
とかでいいんじゃね
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:21:52 ID:Jf65y7Bl0
>>296
実質的な実力がどうかじゃなく、誠凛が桐皇に勝つ前に
桐皇が他の学校に負けるのは漫画の盛り上がり的にどうかってことじゃないか?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:27:28 ID:IiiGxk4VO
桐皇と接戦させて誠凛より明らかに上と見せるか、黄瀬をかませにして力を表すか
或いは青峰が問題を起こして負ける状況を作るか…他にある?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:47:40 ID:LcacuN5L0
>>297
うん、そういう意味で。
盛り上がり的に青峰を倒すのは黒子と誠凛メンバーじゃなきゃダメだろうと
まさかの>>296展開で青峰が噛ませに転落してもそれはそれですげえと思うがw

とりあえず黄瀬にはいい噛ませを期待している
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:57:52 ID:aS0OsAxM0
来年のIH編までやるなら黄瀬は青峰も目じゃない程、強くなりそうな気もする
性格もより攻撃的になって
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:59:06 ID:7KNO11kg0
>>300
亀レススマソ

確かになんだかんだで成長スピードは一番速そうだからな黄瀬
黒子に「あんな人知りません」とまで言わせたくらいだし
そもそも中2で始めたくせに即強豪校のレギュラー入りした奴だったんだし

てか黄瀬のコピー範囲ってどんなもんなんだろう
キセキ以外の技なら全コピーできるくらいなんだろうか
これまで以上に基礎を固めて身体能力がっつり上げればコピーの幅も広がるだろうし
いくらでも強敵化できそうだ
まぁ、あのキャラってか立ち位置ってか性格的に噛ませ化率のが高そうだが
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 16:45:29 ID:LpXsH2o/0
神成長した黄瀬に青峰が負けたりしてな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:29:19 ID:nn1O7sHq0
緑間や青峰の能力判明以降はショボイショボイ言われてきてたけど
使いようによっては実はかなりえげつない能力だよな>コピー能力
今までは相手の動きの一部を真似して返す描写しかないけど
仮にもし、完全に全てをコピーしてこられたりなんてしたら、と考えると恐ろしいな
同じ動き、同じフォームなのにキレやスピードは黄瀬のが上とかさ
心が折られるなんてもんじゃねぇぞ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:34:37 ID:fCMnWxRF0
つっても黄瀬はこれまで積み重ねてきた噛ませ化フラグが半端ないからな
順当にいけば他のキセキの噛ませで終わるだろ
ただこれまで何度も読者の予想を裏切ってきた藤巻がどうくるかってのもあるがな

IHでは残りのキセキ出てくるんだろうか
少なくとも赤司の顔出しだけは期待したいところだが
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:21:13 ID:PDdC19U40
>>304
赤司は出るだろ
藤巻にしては最近進み遅いし
緑間さんがいるとはいえアンケの取りにくい修行回
そろそろ燃料投下として新キセキを出さないとって頃じゃないか?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 02:43:06 ID:i36+RYdo0
>>304
この夏のIHではかませになりそうだが冬か来年のIHにはパワーアップするかも<黄瀬
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 04:10:00 ID:kRyDZuB40
青峰=ナバール
火神=オグマ
黄瀬=シーザ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 13:25:31 ID:TDmOQY7R0
次に誠凜が桐皇と戦う事になったら新しい黒子と火神のプレイに加え、
チームの柱である青峰潰しをやりそう。桐皇は基本青峰に頼りがちで、
彼を潰せばチームのリズムも狂ってきそう。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 13:42:18 ID:a1WuAMpy0
黒子本スレ初めて見にきたんだけどメダカ好きに嫌われてるの?
自分はどっちも好きなんだけどなぁ。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 13:46:20 ID:4aqvPb03O
>>44とか>>206か?

めだか信者装ったアンチだから気にするな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 15:20:31 ID:umBI2IhW0
>>206は真性かもしれんけどあんまし憎らしくないw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 15:41:11 ID:mz/9Ebg+0
確かにこのAA使われるとなw
どちらにせよ人事を尽くせばいいだけだ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 16:20:59 ID:mkQAt/Ca0
ナノダヨのかませ 踏み台っぷりが酷い
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 17:55:41 ID:yilOIjczO
黄色と緑は仕方ない
わりと初期に出てきて主人公チームが勝っちゃったんだから
お助けキャラorかませになるのは自然な流れ
そのわりに緑はネタにもされるしいい扱いだと思う

黄色は知らん
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 18:07:05 ID:a1WuAMpy0
黄色は能力的にも微妙だけど緑の能力は今考えても脅威だろう。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 18:07:16 ID:4aqvPb03O
黄瀬は初登場時に自らキセキで一番弱いと言っちゃったし
練習試合以降は負けフラグ噛ませフラグをバラまきまくってたから…
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 18:19:53 ID:yilOIjczO
>>315
驚異だろうが負けたし
主人公チームは木が加わってさらにチーム全体底上げ中だし
再戦しても勝てる要素ない=面白くなさそう

ウインターカップでの桐皇VS秀徳はちょっと期待
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 18:32:04 ID:cPA1JNjL0
相変わらず黒子が棒すなあ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 18:33:50 ID:Qmfm0PvsP
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 18:49:25 ID:4aqvPb03O
>>319
乙。今日は2人の1on1までか
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 19:54:46 ID:wpG3OVTL0
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <  黒子の声が小清水で
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ    丿 ワロタ
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 21:18:47 ID:R/wTHvSTO
緑は今からNBAいっても通じるわ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 02:48:48 ID:XWBj3ZxWO
VOMIC見た

何か黒子の声が無表情なんだよな
黒子は確かに表情は乏しいけど、感情の籠もらない声って訳では無いと思うんだが
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 06:27:03 ID:uYGBV0y40
いや、あれぐらいでいいんじゃね?
表情に対して声だけ感情籠ってたら洋画の吹き替えみたいになるぞ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 10:22:04 ID:21hTRkwe0
おれ今から黒子の本買いに行く
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 10:35:16 ID:21hTRkwe0
「キセキの世代」及び帝光中出身者の名前には、「色」が付いている
黒子テツヤ
赤司
黄瀬涼太
緑間真太郎
青峰大輝
桃井さつき

誠凛高校の黒子以外の選手の名前には、「曜日」が入っている。
伊月俊、、
火神大我、
水戸部凛之助、
木吉鉄平、
小金井慎二、
土田聡史
日向順平
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 16:08:02 ID:9fPrZSJO0
>>326
曜日は気づかなかったわ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 17:30:26 ID:otqB9hk90
>>327
えっ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 17:43:53 ID:Fj8AhQUY0
>>327
今まで何を読んでたんだ?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 18:10:37 ID:XWBj3ZxWO
テンプレ読もうぜ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 00:51:47 ID:XTdW2iBU0
お前ら>>327の明らかな針に釣られすぎだろ
いや・・・そう見せかけてこれは俺が釣られてるパターンのやつか?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 01:29:07 ID:mqTpyxzK0
>>326-331
ここまでテンプレ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 02:57:53 ID:pvbCJLFH0
曜日は実際このスレに来るまでは気づかなかった。
色は始まってすぐ分かってたけど。

奇跡の世代に比べて名前に無理やり感がないんだよな。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 07:33:06 ID:K5gSRwaAO
>>333
ここまでテンプレ

六巻背表紙は順当に行けば青峰か
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 07:43:59 ID:PdFo6uDy0
俺も火神は火曜日の火じゃなくて色を移すカガミって意味だと最初は思ってた。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 08:39:08 ID:bKNvdeEZ0
1巻だけ買ってきた
2巻が売ってなかった黄瀬効果か
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 12:57:38 ID:ucs9i9E90
いやいや緑間効果じゃね
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 18:02:46 ID:AzFQ46j70
緑間効果すごいな
仲良い近所の小学生達が黒子単行本を回し読みしてたから
どいつが一番好きか聞いたら断トツ緑間だった。次点で火神
黒子はミスディレクションしたようだ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 18:41:35 ID:vUUjXbe90
>>338
緑間なのだよ

って言いたくなるじゃねえか
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 20:48:56 ID:GC4IyYuT0
>>338
緑間さんスゲェww
やっぱ良いキャラしてるし子どもは好きそうだよな
強さも判りやすいチートだし
2巻の表紙の緑間さんなんてテララスボス風味だしなww
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 20:58:11 ID:H1L/ugQF0
超遠距離3Pをうって緑間の名前をあげても、
知らないと返され門松や三浦(DB)の名前を出された俺涙目
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:49:33 ID:f6SuFnXb0
>>341
角松じゃなかったっけか、どうでもいいけど
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 02:43:05 ID:y+8GqMzs0
中学の頃カッコいいと思って
怪我もして無いのに左指に包帯巻いて、突然指を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしたのだよ・・・」とか言いながら息をを荒げて
「今日の運勢がいつにもまして悪いみたいだな・・・」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんスか?」と聞かれると
「っふ・・・・人事(誰かが作った言葉で俺がリスペクトしてる第三の言葉)を尽くさぬ者にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる
部活のバスケで試合してて指を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやった部活の監督も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はベンチに下げられて終了
毎日こんな感じだった
でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「人事尽くせよ!人事!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せるのだよ」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も指を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・俺の指よ・・・怒りを静めろ!!」と言って左手を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 03:21:35 ID:7+T3fJ0Q0
不覚にも噴いたww
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 09:08:11 ID:c4uAqT1e0
>>343
違和感無さ過ぎだw
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 10:54:44 ID:DcYPm65p0
青をIHで苦しめたり勝てるチームがあれば、セイリンにとって最高の研究材料になる。
青もバスケやる気出るだろ。チーム競技だけど国内ごときで接戦に持ち込まれるなら
口が裂けても敵がいないとは言えないだろうし。セイリン再戦時にはやる気アリの青が登場する
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 15:06:45 ID:4eitCUYFO
バレスレの方でスコアが近過ぎないかってあったけど
汗のかき具合からして緑間はあまり出てなかったみたいだから
そこまで点差は開かないんじゃないかなあ
(それでも10点差くらい欲しかった気はするけど)
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 16:20:04 ID:xl/yviue0
火神と黒子については弱点と改善点が出されてきてるけど
モブ二年勢に関しては情報が少なすぎるよな…
特に能力発覚直後で上位互換版が登場した伊月は今後どうしたらいいのか
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:00:29 ID:f556LIjV0
今更だけど高尾と黒子が意外にフレンドリーだったのにびっくりした
最近になってちゃんと読み始めたんだけど
初対戦でつっかかってた記憶があったので そっちの印象のが強かった
逆に火神と緑間が純粋にプライベートでも予想以上に仲悪くて笑った

350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:01:41 ID:honRR5En0
火神はず〜っと走ってた様だがボールを使った練習をしなくて良いのか?
わざわざ合宿に行くくらいならボールを使った練習もした方が良いと思う。
それに他の人よりいくらか多めに走った所であそこまでジャンプ力は
伸びるのかな?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:06:43 ID:nW3ThQZl0
点差は気にならないな、火神と木吉だけのチームなんて印象強くしても面白くないし、
目標はもっと高い位置にあるんだからいつまでも秀徳が高い壁になってちゃしょうがない。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:23:19 ID:4eitCUYFO
>>350
そもそもあれぐらい跳べるんだろう。ただあれを続けるとまた壊れるだけで
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:49:30 ID:NwkDCn8iO
初期に比べて緑だけ異様に絵が上手くなってないか?
初登場シーンは小物臭すらしたのに今週の見ると普通にカッケーなあと思う
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:40:42 ID:eIGMjRsy0
確かに最近の緑間さんカッケーよな
ツンデレ電波で真面目ボケの女王様(←なんか違うが上手く言えないのであえてこの単語で。「俺様」とも違うし)なのに
あの見下し目線が最っ高だわ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:23:34 ID:7Qztryky0
>>353
別に緑間さんに限ったことじゃないだろ
黒子なんて初期のテラジャスタウェイwからめちゃくちゃ顔変わってるし
実は火神も相当変化してる
一番変化ないのって日向じゃないか?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:13:17 ID:Z74CSNVy0
絵とか詳しい事は分からないけど画力は確実に上がってるのでいい変化だと思う

緑間さんは初登場の黄瀬との会話シーンの絵があまりに気持ち悪くて
余計変化が分かりやすいんだと思う
黄瀬もあんまり変わってない気がするんだけどただ単に最近見てないからか
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:25:46 ID:xpXADo6G0
黄瀬も初登場時はカントクのほうがイケメンだとか言われてたが
試合後くらいからちゃんとイケメンに見えるようになってきた
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:29:07 ID:7Qztryky0
>>357
だな
最後に出てきたのはたしか巻頭カラーの時だが
その時の黄瀬はちゃんとイケメンしてた
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 04:11:42 ID:xS1mUQg40
緑間さんは自閉症なのか
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 04:18:32 ID:D15USbIj0
>>357
ぶっちゃけ初期の黄瀬ってカントクにカツラかぶせて筋肉つけて
目尻に一本睫毛生やしただけだったからね
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 15:56:15 ID:rT6XWMeU0
緑間の回りくどい誘導がなんか前回のハマーみたいな本心見え見えぶりで吹いたw
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:26:32 ID:Wcp6p2sI0
>>359
ガチでアスペルガーだよ奴は
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:14:06 ID:BVZcZMGt0
>>355
ジャスタウェイwww
言われてたな、そういえばw
一巻と比べるとすげー上達したよ
試合シーンの迫力はまだちょっと足りないと思うけど…筋肉や服の質感とか、上手くなった
黒子は最初かなり胡散臭かったが、今は漢っぷり上がったよ

欲を言えば女性キャラ…少ない上あんま色気無い…
キャラの妹とかで可愛い子出してくんないかなぁ
監督はちょっと髪伸ばしてほしい
頬にちょっとかかるくらいにしたら、色っぽいと思うんだけどなぁ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 21:15:37 ID:0vuQAF4CO
そういや巻頭回はカントク髪切った?と思った

女キャラは桃井の顔さえ安定してくれたら別に文句ない
妹なら水戸部にセーラーのかわいい妹がいたからあの子で我慢しなさい
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 21:17:44 ID:bb4j0nL00
いたなぁ妹
また出てきてほしいな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 21:58:30 ID:UpowglsZ0
試合シーンは正邦秀徳あたりからぐっと上手くなったよな
それでもまだつたない部分はあるけど、まだのびしろはありそうだ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:37:11 ID:BVZcZMGt0
何かと比べられがちなスラダンだって、五巻あたりまでは絵が不安定だった
内容も迷走…というか、方向性が定まってなかった
藤巻まだ若いし、これからまだまだ絵柄変わるだろ、いい方向に

ところでこの漫画のファン層って、どんでもスポーツ漫画路線と本格路線、どちらを望んでるんだろう
私は最初の監督のスカウター能力とか緑間のオールレンジ3Pの頃は、無いわーwと引いてたんだが
青峰登場以降、燃えて読んでる
バヌケではなくバスケ漫画で続いてほしい
漫画だから多少非現実的なのは仕方ないが、テニヌ化はしてほしくない…
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:42:57 ID:8xjtOFlZ0
着地時に地割れを起こし、全力で走れば火の玉と化すような馬鹿なノリが好き。
でも今の路線でもところどころギャグはさんでるから楽しい。緑間とか。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:47:08 ID:il7n2FBhO
>>367
トンデモと本格の間
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:51:15 ID:z9vrkt160
人やボールが分身したりムーンサルトでダンクするまでは見捨てないよ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:16:36 ID:gNZiGT3z0
>>367
どっち路線に転がるのかも含めて楽しみだw
ある日突然「実はコートの端から打つシュートは100%決まらない」とか制限入っても驚かない
ちょっとがっかりはするけど
トンデモスポーツ方面に向かうならもっと思い切って欲しいと思うよw

今週のラスト見てたら少年漫画だなぁって思った。ライバルっていいよな
せっかく強くなるって決めたんだから黒子にも誰かライバルみたいなやつができればいいのに
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:47:28 ID:FCGhB0XK0
>>371
その制限は多少顰蹙を買っても入れるべき、ハッタリも重要なのだよとかなんでもいいから。
マジでアレはどんなトンデモでもバスケ漫画を名乗る以上入れてはいけない表現なんで。

ボールが分裂しても、選手が分身しても、垂直跳び2Mとか飛んでもいいけど
シュートが100%入るとだけは言ってはいけない、その時点でトンデモ競技としてすら
成り立たなくなるのがバスケ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:13:16 ID:fXDETzdZ0
緑間は100%シュートを決められるわけじゃあない。
むしろ青峰がそう。(描写的に考えて)
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:20:05 ID:opos8u5g0
>>363
そういえば過去の日向のフィギュアが折られる話だとカントクちょっと髪長かったよな
あの時正直ちょっと可愛いと思った
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:28:41 ID:FNBpWU0f0
>>359>>362
お前ら緑間さんにそんな事言ってると
火神がコロコロ鉛筆の報復くらったように何か来るぞw
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:30:20 ID:KRb67d170
緑間さんは神がかり的な何かなんだろうなw
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:32:46 ID:QskhNqCQ0
そのうち緑間さん封じのキャラが来るんじゃないかと思ったが
火神と相性が悪いんだから能力的に火神と被ることになるか
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:34:20 ID:D/0M4mdfO
負けたキャラの対抗キャラなんかわざわざ出す必要ないだろw
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:54:03 ID:fXDETzdZ0
正邦の津川君・・・はもうウィンターカップ出れませんね。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:46:15 ID:+U37CSPu0
>>372
バランス崩れたら落ちるんだから、そう目くじら立てんなよ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 06:34:02 ID:Np3ZfoRY0
トンデモ化は嫌だな…
ジャンプだから、おお振りみたいな青春キラキラ部活漫画は無理だろうけど。
キャラの性格はトンデモがいい
キャラが地味と感想ブログとかによく書かれているので、緑間くらい印象濃いキャラ出てきてほしい
こんなに打ち切り不安でハラハラする漫画にハマったの初めてで、毎週神経がすり減るわ…
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 13:43:30 ID:34W6UmRE0
>>380
別に目くじら立ててるわけじゃなく、そうした方が良いというだけのこと。

トンデモバスケは大いに結構だけど、最低限守るべき限度があるから。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 14:29:18 ID:fXDETzdZ0
どんなにはっちゃけても緑間青峰のインパクトを超えて楽しませてくれるなら
バヌケ化が進行しても何ら問題はない。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 20:09:12 ID:CG/eCvP70
>>381
確かによくキャラが地味っての見かけるけど、自分そんなに地味だと思ったことないんだよなぁ
誠凛2年生ズとかは…地味かな、とは思うけど
キャラの中身っていうより、外見がそんなに派手じゃないから
地味っていう印象をもたれてる気がする

今日、日経エンタの書店員が選んだおすすめコミックってとこだけ見て来たんだけど
男性書店員のおすすめ第3位が黒子だった(女性書店員のトップ5には入ってなかった)
女より男に人気あるんだと分かって嬉しかったよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 20:16:25 ID:k5JNI71K0
緑間がかっこ良すぎるのも問題なのだよ
日本代表編が始まったらどうしようかということなのだよ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 20:43:09 ID:K3JJLjv50
>>385
何やってんスか
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 21:01:50 ID:FNBpWU0f0
>>385
ちょっ、真ちゃん自演ってww
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 10:17:35 ID:6Rh2zGg00
>>386
あなたこそ・・・
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 14:24:12 ID:mKIJFqNu0
>>383
現状で言えばはっきり言って緑間に比べたら青峰は大したことして無い。
物語の展開上どういうわけか緑間が負けた事になっただけ。

はっちゃけるのはいいんだけど最低限のところだけ守って欲しいというだけの事。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 14:31:31 ID:FTWtaFRCO
>>385
緑間乙

>>386
黄瀬乙

>>387
高尾乙

>>388
黒子乙
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 14:43:15 ID:kqUzTUmC0
分身したり空飛んだり瞬間移動したりみたいな、身体力的な意味での限界突破しなけりゃいいよ
今のところ青峰も緑間も馬鹿神も黒子も、身体力だけは人間だから
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 15:22:59 ID:mKIJFqNu0
>>391
オレは逆に分身ぐらいは問題ないと思うよw
人間の跳躍力を多少はみ出してもオッケーオッケー。

ただ要はトンデモサッカー漫画なら分裂シュートが出ようと天空シュートが出ようと問題ないけど
ゴールにボールがワープする技はお約束で作らない、ただそんだけの事。

ただこれがバスケの場合判り難いってだけ。トンデモは良いんだけどね。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 16:00:03 ID:dzVHUzVG0
どう見ても超能力なのに、技術と言い張る。
そんな感じを俺は求めている。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 17:03:58 ID:XtBIC9Nk0
>>393
俺もそんな感じだな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 17:56:57 ID:FTWtaFRCO
俺は>>391と同じかなあ。理論上理屈上可能なら、現実には実現不可能でもOK

まあこういうのは人それぞれなんじゃね。ミスディレも許せない人だっているだろうし
(その人が黒子を好きになるとも思えんけど)
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 21:13:11 ID:mKIJFqNu0
>>395
好みは人それぞれだと思うけど、たぶんバスケ経験者が
一番気にしやすい部分に抵触してるのが緑間の能力なんで
後付でもいいから避けた方が良いと感じた。バスケって確率のスポーツだから。

別にありえないぐらい確率の高い(5割前後)長身ロングシューターで充分キャラ立ってるし。
わざわざ嫌われる可能性の高くなる要素を残しておく必要性も無いと思う。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 21:28:08 ID:kqUzTUmC0
バスケ経験者の一部の鼻につく設定だからってあえて消すってのもどうよ
俺もバスケやってたけど、特に嫌な感じは受けないよ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:18:43 ID:mKIJFqNu0
>>397
自軍のゴール付近でシュート撃つ撃たないの攻防してる状況は
どんなトンデモよりバスケに見えなくなる。経験者ならわかって欲しいよ。

全くカッコ良くも無いし。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:19:53 ID:6Rh2zGg00
たとえば野球経験者が
巨人の星の消える魔球に
いちいち目くじら立てたりしないでしょ
知名度の差もあるけど普通はそんな気にしないよ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:23:10 ID:kqUzTUmC0
>>398
 だ っ て 漫 画 じ ゃ ん
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:29:39 ID:mKIJFqNu0
>>399
その発言自体が意味が通じてない事を痛感する。
だから別に良いんだって分身ドリブルでも火の玉ダンクでも消えるパスでもw

あくまでバスケの延長線上にあるならトンデモでも全然良い。

>>400
漫画だからこそカッコ良さを重視して欲しい。
今週の緑間カッコよかったし、まさかワンオンワンでハーフラインより向こうは行かないだろうから
ちゃんとした強さを見せ付けて欲しい。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:32:53 ID:AkdxiIzz0
車田御大の言葉を借りて言ってやるぞ

「いいんだよ細けえことは」
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:40:32 ID:mmwvIwlD0
現実と虚構の区別がついてない〜
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:42:54 ID:dzVHUzVG0
>>401
言いたい事がサッパリわからんが、言いたい事に興味がある。

1.バスケは確率のゲーム
2.緑のオールレンジ確定シュートは、確率を無視している
3.故に、バスケの延長線上に存在しない

でおk?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:49:29 ID:SeNjQGLT0
子供には受けてるからいいんじゃないか?
ただ、これ以上のインパクト無いだろっていう能力だから
残りのキセキの能力が霞みそうだとは思う
青峰なんかは一応スピード特化だけど変幻自在やら色々やりすぎて
逆に印象薄くなってるし
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:58:16 ID:mKIJFqNu0
>>404
理由としては大体OK
だからバスケはいかにゴールに近づいてゴールを確定させるかを楽しむのが前提にあるスポーツでもあるのよ。
もともと屋内版アメフトというコンセプトで作られたので

だからロングシュートはあくまで奇策でゴール下より確率が低い前提があるから成り立ってるので
その範囲で確率の高いのは面白いけど、それメインになってしまったら競技が変わってしまう。
アメフトで言えばキックがどこからでも入ってさらにタッチダウンより得点上と言う状況。

緑間のキャラは好きだけど、単純にあの妙な攻防がカッコ悪かったからというのも大きいけど。
その辺で今回は火神とサシでやるって以上、本当の意味での長身シューターの恐ろしさを発揮してくれそうで期待してる。
シュートが入るために人事を尽くすと言うなら距離を近づける人事も尽くして欲しいのですよ。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 23:01:30 ID:kqUzTUmC0
こういう漫画で経験者がウザがられる理由がすごくわかった気がする
こうならん様に気をつけよ…
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 23:07:00 ID:dzVHUzVG0
>>406
なんかわかった。
素人目にも、あの能力だと別ゲーなるってのはわかるし。
面白い見方なんか普通の見方なんかわわからんが、ありがと。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 23:15:38 ID:mKIJFqNu0
>>408
別ゲー、まさにその表現はしっくりくる。
ミスディレとかは逆に現実ではありえないけど、ボールをゴールに近づけるための技なので
バスケ的に問題ないというわけですよ。

バスケの経験者でその辺の努力をして無い人は居ないと思うんで普通だとは思うよ。
ウチのチームのガキ共も緑間でてからこの漫画を馬鹿にしまくってたし。
(パンチはルール違反な割に喜んで真似してたけどw)

緑間が出てきた直後に同じような事言ってる人はいたんじゃないかと思うけど
上記のような説明をした人が居るかは知らない。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 23:21:39 ID:mmwvIwlD0
緑間が走り幅飛びからのオールレンジを決められるようになればさらに無敵に!
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 23:38:53 ID:6Rh2zGg00
そのうち火神も
自慢の跳躍力を生かして
自陣から敵ゴールにダンク決めるよ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 23:42:10 ID:mlpFm15Q0
競技の目的が相手より多くシュートを決める、からフリーで緑間にボールを預ける、になるから
これはダメだろって言ってる奴は結構いた気がするぞ。

スーパージャンプで攻略されてからは誰も言わなくなったけど
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 00:26:51 ID:ZpmxYS1Y0
最強クラスのチートなのは間違いないがズルでも何でもなく真正面から攻略されてるからな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 01:44:19 ID:/bH55n3T0
>>412
スーパージャンプで攻略どころか数回ブロックできたところで大勢に影響ないんだよ本来。
何故か終わってみたら負けって事になってたが。

逆に緑間だけでなく周りをスクリーンで守る選手が居たら、その選手に対しても下手に触れたらファールになってフリースロー3本。
ロングシュートは判定も厳しいし5回やったら退場、割に合わないにも程がある。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 02:19:57 ID:XLWBr+3B0
終盤の劣勢からキンクリで接戦はこの漫画のお家芸だからな
今までの強豪との戦いは黒子復活でキンクリした後追いついてたか離されてたかの違いしか無い
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 17:12:39 ID:cIPBKk8c0
作者はバスケのルール知らないと思う
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 17:52:24 ID:fCsY5eyg0
あんまりバスケに詳しくないからこそ描けるネタも有ると思うのでこの先楽しみ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 19:20:18 ID:tXdqa82J0
>>412
スーパージャンプとは集英社の発行している青年雑誌なのだよ
連載漫画で例えているのかと思ったのだよ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 19:22:49 ID:s3YNsUcc0
高校生は若さあふれるヤングジャンプと言うべきですか
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 23:48:34 ID:i/Ahpx0jO
スーパージャンプとか誰が読んでんだよ
ふぐマンと仕立屋はわりと好き

なんの話だっけ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 00:41:57 ID:hgXV7M+t0
どんなスポーツやゲームにも揺るがしちゃいけない根幹、醍醐味があって、
緑間はまあそれを揺るがしてる
ただ、あの時期は打ち切りスレスレを低空飛行しており、イチかバチかをやらなきゃいけないタイミングだった
この背景は無視できない
打ち切りの心配がない地位だったなら、もう少し無難な表現にしてたかもな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 01:30:40 ID:6ijrT2mX0
「俺のシュートレンジはコート全てだ」
はかなり衝撃だったからな・・・w
他の板(ニュー速)とかでもネタにされてたし
あれで注目度・知名度が上がったのは否めない
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 02:04:21 ID:uenlVQRBO
もう少し無難な表現にはしてなかったと思うぞ、うん
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 02:32:59 ID:9nG1ySFp0
でも、ともすれば打ち切り!?という極限の状態だったからこそ
緑間戦を面白く描けたし作者も成長出来たんじゃねーかな
褒めすぎかw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 05:23:20 ID:bxQ4wnMC0
>>416
案外ルールブックを流し読みして、用語を適当に覚えて、観戦に耐えうる程度の知識をつけた程度かもしれない
まあキャプ翼だって野球好きが隙間狙いでサッカー漫画書いたらバカ受けしたって聞くし
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 08:42:02 ID:X4BTzxQc0
最終ページ真ん中の伊月さんがすんげえP2の人に似てんだけど既出?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 09:38:55 ID:cUI/7eO70
>>421
ライジングインパクトの終盤でガウェインが軒並みホールインワンだった時はひどかったね。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 09:40:39 ID:7Y30upp20
>>409
お前のバスケ観からくる反応だろうし、否定はしない。

でも、経験者の全員が全員そう思ってるわけでもないし、
お前と同じように考えない経験者のことを「バスケを知らない」みたいに言うのは良くない。

「経験者から見てここは訂正したほうがいい」じゃなく「俺が思うに」と付け加えるべきだな。
勝手に主語をデカくするな。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 13:54:05 ID:1A5dfLQM0
        {_/)'⌒ヽ: : : : : : : : : 〉`: 、
        {>:´∧;;;;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .___
.   /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
   /: : : :/: : :{: : 八: :{:>x/| /   |:i : : :}: : : };;;∧
.  /: : :/} : : :八Y⌒jY´んハ从  从-‐ノ: : :/Y: : :.
 /: : / /: :/: : : V(.  弋ツ    心Yイ : ∧ノ: : ハ
 !: : :!//i: : : : : 个i ''''     , {ツ /彡く: ハ: : : :i     >>1乙ですの
 }: : :ヽ  / : : : i: :´{入   _     /: : : ∧: i i: : : |
〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ、  `  イ: : : :/ }: リ: : :ノ
: : :/\: : V : /ノ:/     VT爪_八: : : { 彡. : イ{
: :( /: \:} /: :/{     rv\j  { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ
`)' ){: (  ): : :{八   /ヘJ ̄ ̄ {_/ /   \j: : 八: :}
 (  ー=ミ  彡'  ト、 / / 〔o〕     `トしヘ. _ \{ j ノ
   r=彡' ー=ァ |\{.      . -‐、‐=ァ′  ヽ  \(
   `フ   (   |   \_/  x个彳)   ∧   \
             ヽ   | _/  ∨ {\  /、ヽ     ヽ
            ヽ  ー-ヘ.    ∨j   ヽ{__>  . _}
私もドラマCDに出たいんですの…
430黒子:2010/03/20(土) 15:38:18 ID:18hP593i0
ここまで今週のVOMICの話題なし

まさかあそこが引きになるとは思わなかった
んでラストの「キュピーン」にクソワロタww
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 17:11:20 ID:uenlVQRBO
同人板住民乙。VOMICは後で見よう

青峰vs黄瀬か…。黄瀬はどこまで食い下がって負けるのか
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 17:13:36 ID:GHzny6t40
ベスト8の中にキセキのあと二人の学校も入ってるのかな?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 17:35:07 ID:Gw9ghFvs0
今週の緑間はあれだけDF力があるなら、どうして誠凜と戦った時(四巻から
五巻にかけて)そのDF力を使わなかったんだよ・・・そんくらい力があるなら、
火神以外を止める事も不可能じゃ無かったはずだ。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 17:35:12 ID:O8mo4AYI0
前の海常は黄色以外目立ってなかったから次は他の活躍も見たい
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 19:42:43 ID:Q/7UHhWv0
>>433
フリーになって3P決めるのが最大の仕事だから
DFに積極参加してたらいざボールが回ってきても近くに敵がいてマークされやすいからじゃない?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 20:07:34 ID:uenlVQRBO
>>434
取り敢えず、まずは黄瀬と笠松以外の名前判明だ
現状では全員分かってる秀徳や4人分かってる桐皇どころか、新協と同じ2人だからな
437阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆jDRoZhCkvzY1 :2010/03/20(土) 20:12:51 ID:6W9R9S/dO
海常(黄瀬)VS桐皇(青峰)か。予想はされてたがキター!!
勝つのは桐皇だろうが、海常も食い下がるだろうな。
ライバル校同士の対決、しかもキセキ同士マジ楽しみ!o(^-^)o
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 20:55:50 ID:Hz1q+QMA0
ちょっと空気感が漂ってきた
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 21:10:21 ID:7wIT+oaj0
>>433
緑待ってだれマークだっけ
火神ならそれ以外まで止める余裕はそんな無いだろうし、それ以外についてるならそいつは封殺してるんじゃね?


トンデモ化はまあキャプ翼とかシュート位までならOKだな
3Pをコート上ならどこでも100%入れるとか、適当シュートでがんがん入る青峰程度なら漫画としてはありだろ
幻の左とかトライデントタックル撃つ奴程度までならリアル系という認識だなあ
スラダンの花道だって幾らセンスがあるとはいえ、高校から始めて簡単にジャンプシュート習得とか非リアルにも程があるしな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 21:13:02 ID:6sx+DPNc0
なんか最近面白いんだけどそう思ってるのは俺だけか
来週が楽しみでたまらない。今、黄瀬と青峰どうなってるんだろう
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 21:15:33 ID:uenlVQRBO
秀徳戦での緑間の受け持ちは火神だろう
今回止められたのは敗戦後の研究の賜物じゃないか?人事を尽くす緑間らしく
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 22:37:23 ID:v7mhrsnc0
>>426
初登場時から言われてなかった?

少なくとも伊月=ハガレンの人=川末とはよく言われていた
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:01:19 ID:Yiw/AdTu0
>>441
> 秀徳戦での緑間の待ち受けは火神だろう
に見えて戦慄した

青峰が負けると黒子たちの目標の軸がブレるから
どうあっても黄瀬は負けるだろうな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:07:16 ID:WJr92wJz0
負けるのはいいけど戦いの中で黄瀬が少しづつ青峰の能力を取り込んでいってるとか
将来的に強敵になりそうな要因を見せて欲しいな。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:13:58 ID:34LLbmkK0
黄瀬のマネっ子度数が上がりますように
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:20:29 ID:2rM5xdI80
このカードが現状一番盛り上がるカードなんだけどさ
どっちにとってもデメリットが大きいのにようやるわ、相変わらず出し惜しみなし
自分だったら勿体無くてここでこのカードは切れない
青を優勝までさせるのはどうかと最初から思ってたが
赤にコテンパンにやられるくらいなら
黄にエクスキューズ付きでなんとなく負けといた方がのちのちは転がしやすいんだよな
黄は次で赤にボコボコにやられても惜しくないし
勝つにせよ負けるにせよ、フクちゃんみたいな新戦力は確実に出るだろうな、黄に
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:21:33 ID:uenlVQRBO
どう考えても青峰が勝つけど、だからこそ黄瀬を応援したくなる

成る程、これが判官贔屓か
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:23:20 ID:ot0pc0c90
桐皇の奴らは真似しにくい気がする。
若松のどっせいプレーをコピーできたら面白いかもしれんが。

予想としては、
あやまりキノコのモーション無しシュートは、能力見せにコピられそう。
青峰をコピーできる様に成長してたら大したモンだが…
桃井に 計 画 通 り 言われて封じられそうだ。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:30:25 ID:6sx+DPNc0
『キセキの世代』の能力はコピー出来ないんだよな
だったらまずコピーすべきはモモーイの能力じゃね
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:33:22 ID:2rM5xdI80
はっきり言って、ここで青をもう一回活躍させる必然がないんだわ
まだ利用価値のある黄の株を下げてまで。
表層の強さうんぬんからの試合展開予想じゃなく
物語展開上の必然を考えれば、一応黄の勝利はある
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:37:45 ID:uenlVQRBO
でも桐皇にいい勝負すれば海常(黄瀬でなく)の株も上がるんじゃないか?
ぶっちゃけキセキ所属校で一番評価低そうだし、プレイを見せるチャンスでもある
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:43:47 ID:IkxdDvdl0
何かのアクシデントで桐皇敗北→認められない青峰が復讐パワーで更に凶悪に…
ってパターンはあるかもしれない
完全にバトル漫画だが
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:55:03 ID:ifbaIKWo0
VOMICの火神の声聞いてると某攻略王を思い出すんだよなぁ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:55:54 ID:u0rBJ5gc0
もう一個の準決勝も奇跡対奇跡なのかね
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:01:57 ID:TbATvv170
>>454
準決勝違う
準々決勝だ
まぁ残りのキセキは居るだろ二人とも。居なきゃおかしい
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:07:44 ID:99LJEJ+W0
これから黒子が各個直接対戦、撃破しなくちゃいけないのに、ここで株の下げ合いしてもしょうがないでしょ
精々あと一人しか出ない
怪我でも留学でも、出てこない理由なんかいくらでも作れる
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:21:15 ID:YE8G4uTA0
場合によっては残りの2人ともIHには出ないかもしれないしな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:29:05 ID:l1FzmBCg0
IHの略称が出るたびに調理器具を連想し、そこからさらにカントクの殺人料理を連想して戦慄する
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:37:02 ID:99LJEJ+W0
赤だけ出る≧二人とも出ない>>>>>二人とも出る

くらいだろう
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:39:06 ID:IDD22XAB0
この試合で、この作品における黄瀬の扱いが決まるのか
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:39:31 ID:6xMQ8Sii0
結局このまま青峰がラスボス的位置なのか
それとも青峰倒して日本一になりその後残りキセキが実はアメリカにいて
日本一を果たしたし次は打倒キセキに目標を変えアメリカ編突入か
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:39:55 ID:wFt7JxN60
そろそろ馬鹿神以外にも、キセキの世代に対向できるだけの能力のある
非キセキが出てきていいんじゃねーかなと思わなくもない
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 01:41:23 ID:6VZbiPSnO
ウィンターカップ決勝まで行くなら全部キセキ当てない限り相手が足りないから
(てか黄瀬緑間とは再戦しない気がするし)その内、他道府県代表校から出るんじゃないか
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 02:13:28 ID:rkAxtThb0
新たな敵「俺達はキセキの上を行く者・・・!」
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 09:59:41 ID:MKNsrZWb0
>>462
それが木吉だろ

>>464
準優勝したメンバーが全員集まったチーム
それぐらいしないと国内に敵なんていないのだよ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 10:58:33 ID:6xMQ8Sii0
とりあえず緑間いわく東京には青峰と自分しかキセキは居ないんだよな
そうすると外国か地方の名門学校あたりか

黄瀬みたいに東京じゃないだけでその近辺の県の学校の可能性もあるけど
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 11:02:10 ID:MKNsrZWb0
青峰のところで関西弁キャラを出してどうする
全国大会で方言キャラを出さんかい
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 14:25:06 ID:oXY3vdim0
黒子は3年の全中の出来事をきっかけ帝光バスケ部を退部したというが
タイミングとしては大会中なのか大会終了直後なのか
3年の全中の試合にも黒子は出場していたっぽいから
大会の途中で抜けるのは考えにくいが
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 15:11:14 ID:sNek8+2s0
2巻で黄瀬が「全中の決勝が終わった途端姿を消したんすか?」
って言ってたから、決勝後じゃないか?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 15:17:54 ID:oXY3vdim0
>>469
サンクス、やっぱり大会途中で抜けるのはありえんかw
チームが優勝の余韻に浸る中で仲間にも別れを告げずに去った感じか
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 15:48:49 ID:MKNsrZWb0
>>469-470
姿を消すってのが黒子らしいな
転校とかじゃないんだ

帝光中で存在感を消していただけということもありうる
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 16:45:15 ID:G3TFKkNy0
VOMICの話もここでいいのかな
黒子役小清水だそうだがどうなの?ジャンBANみれないからわからん
普通に低音いけると思うけどどんな感じか気になった
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 17:01:48 ID:oSZjUyaF0
>>472
ようつべにあがってるぞ。過去の2つのも。
携帯派なら、ネカフェ逝ってこい。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 17:34:07 ID:G3TFKkNy0
見てきた、誘導ありがとう
初期のほう碌に読んでなかったから監督に既に成長限界とか言われてて吹いたw

475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 17:48:28 ID:bY6g7HsMO
さあ ひょうしょうしきだ
なにぃ 黒子がいない!
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 18:21:26 ID:eCO7Ms860
>>468-471
まぁDear Boysの哀川もそんな感じだったしな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 22:00:05 ID:xBAHN8RB0
>>467
全国から選手をスカウトしてるって設定を活かしたかったんだろう
オレはキセキに関西弁が来るんじゃないかと思ってたが

しかし合宿に緑間さん出したりIHで黄瀬vs青峰だったり
藤巻一気に勝負に出た感じがするな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 22:12:36 ID:Abox0yfT0
>>476
DEARBOYSの哀川は、楽しさが無い練習が嫌で転校して来たんだっけ?
それに加え、黒子はどんな理由があって帝光バスケ部を辞めたのかな?
その辺も気になるな。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 22:14:20 ID:7bELw5ps0
黒子の退部理由が明らかになるのはラスボス前じゃないか
480名無しさんの次レスにご期待ください:2010/03/21(日) 22:24:09 ID:KyF/yi5F0
>>478
すごく知りたい

481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 22:33:07 ID:Z9E2F9lI0
帝光3連覇の1年目には黒子と黄瀬はメンバーにはいなかったから
黄瀬以外のキセキ4人+上級生1人でスタメン組んでいたのだろうか
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 00:41:29 ID:YaCsaiUL0
突然の監督交代劇で「1年生はどんなにうまくても試合には出さん」
とかいうポリシーでIHにキセキが出ない場合もあるかも
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 00:46:07 ID:iDBeNB380
誠凛と戦う前に青峰が負けると青峰にとっては
ライバルになりえる強敵と戦えるという願望が果たされてしまう事になるだろうから
残りのキセキとの兼ね合いをどうするんだろうな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 00:46:12 ID:6dfSa6Ej0
>>482
それでインターハイ出てないキセキいてもおかしくないね
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 06:21:08 ID:EezTO70rO
黄瀬の初登場時は打ち切り回避のため出し惜しみなしの全力投球だったとはいえ全国大会チームのレギュラー+黄瀬に誠凛勝っちゃってるからなぁ。その辺の言い訳どうすんだろ。
まあようやく主人公以外のチーム同士の試合が見れるから楽しみだわ。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 12:18:19 ID:XrHo3mpf0
単純に青峰が準決勝すっぽかすとかって展開は無いんだろうか
それで海常が勝ち上がって、黄瀬は準決勝で当たる赤司のかませになると
白?は何かの事情でインターハイは不参加で今回は登場無し
これだと青・赤・(白?)の誰も負けずに済む
黄瀬の哀れさはMAXになるけどね
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 12:29:36 ID:/M0av9pK0
>>486
ヒデェ・・・www
でも藤巻ならやりかねんって所が怖い
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 12:29:45 ID:DHpruzF7O
青峰が黄瀬との対決避けるかなあ…宿舎も他面子と同じだろうから遅刻も無いだろうし
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 12:35:20 ID:/M0av9pK0
>>488
「黄瀬はキセキ最弱」の認識が黄瀬個人のものかキセキ共通のものかによるかも
「黄瀬がオレに敵う訳ねーだろ。やるまでもねーよ」思考だったらすっぽかしもありだし
黄瀬の成長スピードに期待してたりしたらちゃんと対決するかもしれん
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 13:16:05 ID:SEw0r6/q0
のちの「黄瀬きの世代」である

これぐらいやってくれないとな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 13:26:34 ID:ajfvvs9q0
>>485 主人公以外のチーム同士の試合
秀徳が予選トナメで雑魚校をトリプルスコアにしてた試合があってだな・・・
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 15:08:55 ID:0JZAEdtN0
今週の話は黒子好きにはたまらんな
にしても作者は本当に絵が上手くなったなぁ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 15:12:55 ID:ht0CJLmP0
>>485
たしか最初はレギュラーじゃない選手が出場してなかった?海常
それで先行したから、なんとか逃げ切ったと・・・試合の流れもあるし
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 15:21:16 ID:DHpruzF7O
>>493
いや、出てたのはレギュラーだよ
誠凛はレギュラーの調整役としか見られてなかったって話
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 15:22:15 ID:ht0CJLmP0
>>494
そうだったっけ・・・でも先行、試合の流れで片付くな

そういうもんだよ結構
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 20:12:23 ID:DHpruzF7O
と言うか黄瀬が終盤まで完全にマジ、ではなかったってのもあったけど
長尺で試合やった中で黒子に一番振り回された相手だしな

正邦みたく守備重視って訳でも秀徳みたくアンチ黒子な高尾がいた訳でも
桐皇みたく青峰が圧倒的攻撃力且つ黒子封じをした訳でも無いからねえ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 21:04:52 ID:i/ttYGG20

                   . . -‐ァ‐- . .
               . . :´ : : : :-‐-: 、: : : `: . .、 
             /. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \           ト――一'´ /
                /. :/⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : .、         |  お  〈
            /. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ___   _|  姉    〉
           _/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |'///i//ノ  様  (
           ///(_   . . : : トヘ: : : :、 : : : : : : :\: : : : : :∨/∧-‐_〕  ァ   h
         Y. . . : : : i : : :|  ` : : : \: : : : : : : \: : : : :V//\ ノ  !!  |
        //l: : : : : : i : : :|    ヽ '⌒iヽ: : : : : : : :> : : :|/////  _   __ヽ、
      /∨/| : : : : ィ:i⌒八    ヽ:_i」_ \ : : : : } : : : : l////丁「 | ノ /   )!
      ,(_ :\:!| : : |; ハj≦,,_-┬¬、彡イx=ミ\: : :ノ: : : : 介/_|_| レ (__,∠イ
    / . . : : /八: : : :ヾ''孑ミミ<〈   ヽ 〃弋;ソ アヽ: :^´⌒Y l  }         /
   /. . : : ://:.:.从: : :.>_ゞシ_,) > -‐ <_ ミ==='  从 rう } l | 新 黒 貴 |
   /. : : :/ .:.:.:∧::ハ   `¨´ イ   ´ \           f / ,' | た 子 方 |
   . : : /   i:.:.:.{ 八,ハ     /  |      \      '、 ィノ   | な に は |
  { : :/!    |:.:.:.:乂:.:ヽ',   /  {、 ,      `ヘ    / |   /  光 と    〉
  乂::人   ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.∧  、___,,.  -‐¬ト     / |   }  で  っ   h
    ` ー===ミー=、'::::ヽ  ヾ __,. -― 7´}′      |   〈  す て     |
           )ハ:.:.、;へ、 〈 | : : : : : :/ /    /    |   | の の    |
             く´ ノ:ノ/  ∧  \ー― /  /     i|   / !      |
           )く(´:./  / | 、   二二   /. : :     イ\厶--――----、{
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 21:25:48 ID:ZgJfM5IZ0
……お姉様、カントク?
それ以外は考えたくない
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 21:26:47 ID:NR7stUWL0
どこかで見たと思ったらイタチかw
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 21:27:15 ID:795f7iWd0
もうなにがなにやらw
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 22:37:31 ID:YaCsaiUL0
>>496

×みたく

○みたいに
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 23:13:57 ID:9TfjD60L0
>>493
海常レギュラーナメてんのか(キリッ
って言ってただろ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 23:21:21 ID:ht0CJLmP0
>>502
ごめんなんせ初期の話だし単行本持ってないしジャンプ取ってあるわけじゃないから・・・
油断ありきだろうね
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 23:26:44 ID:Dj1ek1sm0
レギュラーだけどスタメンじゃなかったかもしれん。

用語の意味の違いは、過去スレで話題になった気がする。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 23:28:07 ID:rrx5iYKs0
まさかとは思うが残りのキセキは一緒の高校だったりして
それぞれ別の強豪に進学したというから普通に考えればないが
残りのポジションがCとPGだからセットとしてはありえなくはないし
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 23:33:13 ID:ht0CJLmP0
>>504
自分が言ってるレギュラーは
スタメン+ベンチだったよ
バスケは入れ替え激しいからこの認識だ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 23:42:57 ID:HzKMvRVy0
ナンバリングからしてスタメンだっただろ
全国的に有名な好ガードが控えとかどんだけ層厚いんだよ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 23:54:35 ID:6FZOJyun0
そういえば海常名無しに2巻表紙を飾らせるという
不思議行動に出てたな藤巻は
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 00:13:11 ID:bzwFbg0B0
3巻までは詰め込み気味だったが
4巻からは少人数体制に切り換えたっぽいな
もうすぐ6巻発売だけどどうなるやら
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 01:49:38 ID:IMZK+0YJ0
あまり初っ端から強敵同士の対決だとアイシの神竜寺みたいに次戦から盛り下がるからそこは上手いことやってほしい
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 02:06:56 ID:7FWh6XvB0
>>506
バスケって入れ替えに制限がない上に退場したら一人少ないってことはないんだっけ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 02:15:32 ID:mr054lzo0
キセキ戦でカガミがファールアウトして大ピンチなんてのは・・・ありえないか
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 02:34:17 ID:5SIjAgtf0
>>511
無いね
制限はベンチ入りが12人ってだけかな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 17:29:52 ID:T1j8onrT0
もう出た意見かもしれんが、残り二人のキセキのどっちかは彼らの世界での
高校バスケ界王者の高校に進学したとかは無いかな。スラダンで言う
山王工業、DEARBOYSで言う天童寺の様な。だったらその高校とも黒子達は
戦う事になるのかな。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 17:38:02 ID:gH91xQ6XO
ないかなて言うか普通にその可能性は高いと思う
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 18:23:39 ID:iSFMwD5/0
>>514
秀徳・正邦・泉真館三大王者だろ?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 18:32:13 ID:bzwFbg0B0
>>516
それって「東京の」三大王者じゃなかったっけ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 18:51:35 ID:T1j8onrT0
>>516
すまん。彼らの世界で高校バスケ界全国大会での優勝校って言う意味だ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 22:24:19 ID:skjhxYGU0
キセキの入学してない前年ベスト4以上位の強豪のどこかはキセキのカマセになると思う
リアルではもう能代時代が終わってIHは毎年優勝校入れ替わってるからここ数年負けなし、みたいな強豪はでねーんじゃねーかな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 22:35:02 ID:iSFMwD5/0
キセキの世代は十年に一度の逸材が同じ年に、しかも同じ学校に5(6)人揃ってた事が
キセキなんであって、彼らが空前絶後の実力者とはいわれてないんだから
現二年三年にキセキと同等かそれ以上がいても必ずしもおかしくはないよな。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 22:56:35 ID:skjhxYGU0
でも秀徳監督の緑間、キセキに対する評価からは同レベルのプレイヤーがここ数年他にいるとは考えづらい
キセキ全員が少なくとも、秀徳監督がここ数年で知る限りの誰よりも抜きん出ているように見える
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:27:01 ID:EvHOaiO50
>>514
でもそんなチームがあったら、緑間さんが人事尽くしてないことにならないかな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 00:05:20 ID:+ddDSYZx0
>>522
別にならないだろ
緑間さんはチームの強さ云々より、自分の能力を最大限活かせるか否かに重きを置いてそうだし
後、おは朝が見られる地域か否かも考慮に入れてそうだなw
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 13:22:41 ID:tjlYhYMp0
火神のアメリカ時代の話っていつかやるかな?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 13:46:24 ID:14F/lm5CO
写真立てが出てきてるからなあ
あっさりやるかじっくりやるかは分からんが
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 14:10:03 ID:tjlYhYMp0
4番 赤司か?(キャプテンだから最強キャラっぽい)
5番 赤司か?
6番 青峰
7番 緑間
8番 黄瀬
15番 黒子
当時のキャプテン早く出てきて欲しい
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 14:28:53 ID:dsEq+LS20
>>526
キャプテン先に出してしまうってことはないんじゃないかと思いつつも
3人目にエースを出してきた藤巻だからな・・・
戦隊者のお約束で赤司がキャプテンか
黒子の対比で白?がキャプテンか・・・
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 14:45:43 ID:tjlYhYMp0
>>527
何となく白は性格がいい奴なんだろうな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 15:16:34 ID:Zchh/7Kl0
もし赤司がキャプテンで、なおかつ三巻くらいで黄瀬に「オマエだけだぞ、
俺らの中でノルマの20点取ってねえのは・・・」と言っていた人だとしたら
キセキ最後の一人(白か?)はチームメイトを励ましたり、勇気付けたり
していた意外と心優しい選手かもしれん。赤司が鞭で白が飴という。
でも黒子は‘‘そこにはチームは無かった・・・’’と言ってたから
全然違う可能性もあるが。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 15:28:59 ID:lxkD1hbY0
>>529
青峰みたいにキセキ化と同時にグレた可能性もある

逆に高校行って変わったキセキとかいないのかね
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 15:33:12 ID:tjlYhYMp0
>>530
一人は黒子みたいな感じになった奴はいそうだよね
チームワークが無いのはバスケじゃないとか言う奴とか
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 15:46:59 ID:Maj3Jo6i0
>>529
キャプテンが相手でも同年代相手に敬語はおかしいんじゃ?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 15:52:17 ID:lxkD1hbY0
>>532
黄瀬の敬語のことを言ってるんならあれは標準装備だぞ
同年代でもああいう口の聞き方してる

けど三巻回想のキャプテンが当時の先輩という可能性は大いにあり得る
なのでこれから出て来るキセキキャプテンが口調全然違っても問題ナシ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 15:58:20 ID:tjlYhYMp0
いきなり全国準決勝ってことは赤司はおあずけかな?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 16:02:50 ID:14F/lm5CO
>>534
準々決勝だよ。ベスト8
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 16:22:30 ID:tjlYhYMp0
>>535
準々か
間違えた
青峰が準決か決勝あたりで負けそうだな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 16:35:10 ID:N16GGDWt0
でも青峰にとっては実力で負けるなら好敵手の出現という事でむしろ自分の望み通りになるからなあ
現段階で負けるなら気分が乗らなくなってさぼるしか思い浮かばない
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 16:38:15 ID:tjlYhYMp0
>>537
負けてウインターカップで次は本気で黒子達と闘う展開の方が面白くない?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 20:19:44 ID:Y1iM6Hmg0
つまり青峰が勝たないし負けなければいいんだな、

結晶で延々と同点オーバータイムが続いて試合続行不可能になり優勝校2つになればおkだ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 04:43:50 ID:trdoVxbn0
ムキになった黄瀬が青峰を怪我させてしまって戦線離脱させてしまえば
優勝させなくとも青峰最強のまま辻褄が合う。

他のキャラでは怪我をさせてしまう状況すら思い浮かばない。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 08:56:57 ID:hErCBHVFO
>>540
黄瀬は前に黒子にも怪我で戦線離脱させてたな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 09:00:09 ID:NgJT1j5r0
また肘打ちでも炸裂するのかw
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 09:08:53 ID:7kcORW5R0
ごめん、あおみねっち
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 11:05:58 ID:398c7PY40
まあ青峰が勝つと思うけど黄瀬もそれなりに対抗しそうだな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 11:18:45 ID:av31LTdX0
むしろ黄瀬が怪我すればいいんじゃね
黄瀬怪我で出ない→青峰やる気ナス→桐皇負けみたいな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 15:15:06 ID:ZDZF5DLA0
緑間さんがピッコロポジションの
かませ道を全力で走っててフイタw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 15:44:33 ID:NgJT1j5r0
黄瀬はまだ発展途上っぽいから
とりあえず青峰に負けつつも
成長のとっかかりを掴んで「冬は勝つっスよ」とか言う展開を予想
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 22:36:57 ID:v8R3Mw5Z0
黄瀬の「次は勝つ」宣言は再戦出来ないフラグ…
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 01:59:38 ID:9x14nD4L0
なんとなく帝光の監督の名前は紫を使ってきそうな気がする
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 02:02:48 ID:+pshsAy30
虹だと思ってる
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 02:25:47 ID:HlXyMR4/0
スポーツマンが好きで料理が得意な虹野さん(女性)
だったらジャンプ5冊買ってアンケート出してもいい
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 02:27:20 ID:XYW5EMsG0
キセキはワシが育てた(キリッ
とかいう人を予想
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 14:30:00 ID:BFB+eaGW0
帝光の監督は何も言わなそうなイメージあるけどな
自主性を重んじる人っぽい
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 23:52:54 ID:3+vJazta0
奇跡の中学って付属じゃないよね?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 02:28:10 ID:pASmfYYf0
いつのまに火神はダンクしかしないキャラになったんだ?
1VS1は必ずしもレイアップやダンクでフィニッシュするわけじゃないのに他のシュートをなぜしないんだ?
黄瀬との試合中の1VS1ではドライブ、ストップからのフェイダウェイとかしてたし、緑間さんとことやったときは
ただのジャンプシュートが必殺技と言われてるほどだったのに
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 04:16:47 ID:LsZIAswh0
1on1だとダンクに走っちゃうビクビクってことだろ
パワータイプの火神がドライブやフェイダウェイみたいなテクニックで勝負に出ても
文字通り指先まで鍛えてきた百戦錬磨の緑間さんは躱せないのだよ

適当言ってみた
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 05:43:59 ID:MBQyTzwS0
単純だから「最大の武器は跳躍力」と言われて、ダンクしか頭になかったんだろ
緑間が来たのはその直後だし
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 12:56:16 ID:jexhsuSn0
右足で踏み切ると左でボール扱うからダンクしかできんっていう話じゃ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 13:55:08 ID:R+m2Uce50
>>555
ゴール付近やエリア内で扱える技が無いんでしょ、珍しくないよ。
ペリメーターでのショットとはまた別。

作者がその辺わかってて言ってるかは知らんけどw
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 16:09:56 ID:pASmfYYf0
>>559
今までの試合描写から、火神にガタイいかしたゴール付近でのプレーや技術がないのはわかってたんだけど、
1ON1はゴール付近で打つことが多いとはいえ、黄瀬のときにやったストップ&ジャンプのフェイダウェイシュートなんかは1ON1で有効な技だろ。
過去のキャプテンが鈍足でドライブできない設定のときも思ったけど、なんかダンクしか狙わないって設定がいきなりすぎるなあって気になったんだ
まあ、それでも最近火神がダンクしかしないのかってキャプテンにツッコまれてたりしてたからあの辺が複線っちゃ複線なのか。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 16:15:31 ID:WhtNLidb0
VOMICよかった
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 16:54:36 ID:qziDLleC0
>>558だろ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:49:23 ID:yM/MEu+Z0
>>558だな。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 23:21:23 ID:+bHlqVN60
>>561
結構良かったな
パスの擬音がもうちょい文字通りなら…とか贅沢考えたりもしたが
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 09:08:24 ID:EeS/3RZ60
>>564
小清水(那亜邪)の少年役が意外とまともだった
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:01:54 ID:dKcBr1zS0
>>560
まぁ単純な話、1ON1の勝負挑まれて、3Pに近いショット撃つのは白けるよw 漫画関係なくw

あと、ペリメーターでやってる事がどの位置でも同じように出来るというものでもない。
ゴールに近づけば近づくほど相手のディフェンスは固くなり(かわすスペースも無くなる)また違った技術が要求されるようになっていくが
火神にはそれが足りない、その一つとして左手の技術がをつけようって話なんじゃないかな。

まぁ上でも書いたけど作者がどこまでわかってて書いてるかは知らんけど、
この漫画にしては珍しくバスケらしい方向を伸ばそうとしてるように見えますw
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 15:45:01 ID:QNV7UVuV0
久しぶりにバスケ自体の話してるなw
たしかに黄色とやったときのようなプレイの選択肢も有効だけど、火神が1対1の状況で
ミドルレンジから勝負できるようなプレイを見せたのはあのときが例外なくらいで、ほとんどダンクしかしてない印象だったから俺は特に気にならんかったな
ゴールから離れたところではシュート打てないように緑間さんにびっちりはりつかれて、左にドライブするしかないように仕向けられてたんだろ
だから、ダンクしか狙えなかっただけじゃね?火神にシュート前のステップでディフェンスのタイミングをずらすような器用な真似もできそうにないしな
そもそも、黄瀬にすら止められてたし、緑間さんに通用するかもわからんがw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 20:03:10 ID:llcEzyEsO
>黄瀬にすら
ひどい話だ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 22:36:11 ID:2jVuhOAc0
だが間違ってはいない
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 08:53:33 ID:X5fE43kK0
「死んでも勝つっスけど」
「今日勝つっス、負けたくなくなっちゃったんスよねムショーに」

負けフラグ立てすぎです黄瀬
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 10:22:15 ID:4fFyBsmm0
逆にキセの勝利もしくは善戦フラグかなって気もしたw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 10:43:13 ID:UAnvGUe80
海常で1番キャラが立ってたのが監督のオッサンだったという件
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 12:42:08 ID:hjJCDfFz0
なんか今更のように海常の選手紹介してたな
何で練習試合の時に紹介しなかったのか
てか練習試合にあんな派手な選手いなかったろ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 13:21:41 ID:lYcMgUjK0
練習試合の時は作品内で目立たないという
ミスディレクションを使ってたんだよ
藤巻自体、常に前のめり姿勢だったんだから許してやれ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 14:47:41 ID:Xp/6RF9z0
サブキャラやライバル高のメンバーを掘り下げれるくらいの作品になってきたって事でいいじゃないか
連載初期はどうなるかわからないから、敵チームのスタメンキャラを全員つくってる場合じゃないしねw

どんどん漫画描くの上手くなってる感じするし、この作者
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 14:52:47 ID:TW2Rgr3K0
今週ラストの黄瀬がイケメンすぎて辛い
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:42:12 ID:gpanWnwE0
今週見てると桐皇に負けた当時の誠凛には
まだこのステージ(IH準々決勝)は早すぎるという感じだな。
木吉復帰、チーム全体の底上げ、新一年生の加入などで
気は早いが誠凛も来年こそIH出場&優勝を目指す戦力が整えればいいな。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:26:14 ID:oo4YLVLVO
桃井がTシャツだった

桃井がTシャツだった
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:39:22 ID:+q0S1jir0
というか黄瀬が勝つパターンってないよなぁ
今までの漫画でも、こんな感じで勝ったキャラとかまったく知らんし
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:49:17 ID:2356dxzw0
必死に食らいつくも惜敗
ってところが順当だな
噛ませでしょう
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 17:15:37 ID:5E2j3vkPO
木吉がスカウトされて断った後の悩んだ顔が転校する伏線にしか思えないんだが
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 18:28:05 ID:gDEY1jqx0
木吉みたいなキセキと対抗できる数少ない選手ってのがこれから出てくるんだろうな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 18:50:03 ID:bGZOyRDP0
緑間のいるとこの一戦前のディフェンス丸ボーズとかもその類じゃね
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 19:00:53 ID:656sjt/pO
青峰負けろ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 19:05:31 ID:Q8tiONKQP
全国大会なのに他のキセキの世代出てないような。
あれ?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 19:36:24 ID:hjJCDfFz0
>>585
出し惜しみしてるんでしょ
黒子チームと対戦するってことにならない限りでないのでは?
もし出ても赤だけじゃない?
最後の1人は多分冬の大会で黒子と最後の決勝で戦うってことになった時に
出るんじゃないかね?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:37:36 ID:fTpketsY0
おいおい誰か藤巻に輪郭の描き方教えてやれよ
目だけで描き分けしようとしてるから誰か分からん
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:39:22 ID:HOOjEw1p0
>>586
赤司は名前だけ出てるし可能性は高いがラスト1人はWCだろうなぁ
とりあえず海常が死亡フラグを綺麗に建てすぎて泣きたくなってきた

しかし今回の試合は桐皇が勝つとしてIHの優勝校はどうするのか
桐皇を他の高校に負けさせる訳にはいかないがこのまま優勝させるのもどうなんだろう
でも展開上桐皇が優勝か準優勝しないと冬に秀徳が本戦に出られる可能性下がるし…
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:39:41 ID:sj2NxSZo0
黄瀬に勝ってほしいなぁ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:51:55 ID:hjJCDfFz0
IHの優勝校は赤チームと予想してみる
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:07:24 ID:G1BOUWOlO
森山が声優の神谷浩史に見えた
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:07:39 ID:ktwjOJhv0
>>504
1巻見たが10番の早川いなくて6番が入っていた
早川は2年だそうだから多分途中からレギュラー入りしたんだろう
それで5番の森山の髪の色が違ったんだが…染髪か?

にしても最近の作者の画力うp半端ないね
初期はどうしても嫌いだったあの絵がここまで成長するとは…
画力うpに伴い黄瀬のイケメン度も増してる希ガス
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:23:54 ID:OwQtwXFt0
ワクワクしてきたぁ!!
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:51:16 ID:gSEgvksH0
黄瀬のコピーをひとつの能力として考えると
(いつの間にか)成長した黄瀬が青峰の技コピーしまくって技お披露目合戦になるも
途中でついていけず力尽きる感じかねぇ

しかし設定的には黄瀬も相当凄いはずなのに
序盤に火神に負けたせいでイマイチ感がどうしてもあるな
いつの間にかベジータ・ピッコロポジの緑間さんみたいにもなれなかったし
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:07:49 ID:Hpz2xdSa0
>>594
成長してキセキの技もコピー可、っていう展開はありえる
体力や時間の制限はあるだろうけど

こう書くと本当にバスケ漫画じゃないな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 05:19:07 ID:gSxS9GTv0
今回の試合中か試合終了時に他キセキが登場すると予想
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 07:27:01 ID:pQ6OTd2C0
>>593
ふざけるなァ!
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 08:35:44 ID:xATDOT2e0
今回の試合がわざわざ準々決勝ってな点がポイントな気がする
決勝かなんかで今回勝った側の奇跡対赤司なんじゃないかなって思ってた
りもする
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 08:58:32 ID:dGg0LBig0
確かに
普通決勝戦だよなv
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 11:54:41 ID:90xmLQTB0
黄瀬は途中まで青峰に歯が立たないが最後に一回くらい青峰を抜いたり止めたりするんじゃね?
それを見た火神が青峰攻略のヒントを得るとか
試合自体は桐皇の勝ちだろうけど
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 12:13:46 ID:MZ7IbbdLO
緑間を除く4人が出場しているなら決勝までに2人は消えるわけだし、
仮にも主人公に負けてる海常が準優勝じゃあ、ウィンターカップに危機感がなくなるだろう(都予選で青峰に勝てば優勝できることになってしまう)。

最初に倒された黄瀬がコピー能力ってのはうまい設定だと思う。
経験を積めば積むほど上手くなるわけだから、何度倒されても次にはもっと強くなってるのが約束されてるわけで、
いい意味でカマセにしやすいし、主人公との再戦もやりやすい。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:52:39 ID:1EVt9Pth0
この作品の主人公二人の最大目的は全国に散らばったキセキ倒すだから
このインハイは残りのキセキを研究しておく絶好の機会だな。
夏休みだし、決勝まで見とくべき。勝ちたくねぇなら別に研究しなくていいけど

あと青が苦戦するチームや相手がいるなら、青は日本でバスケやる意味も出るから
青も悩み取れるだろう。。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 15:04:23 ID:aOTgJ+zF0
青はキセキの世代と戦うのを楽しみにしてたっぽいがな
「黄瀬が相手なのに遅れるわけねーだろ」とか言ってたし
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 17:06:23 ID:TGobf+xD0
常勝ではあれど黄瀬の実力は認めてるんだろうな>青峰
ところで、対奇跡特化のプレイヤーまだー?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 17:15:20 ID:1R/j4wv40
今週号での海常の監督、一巻とは全然違うな。もっとラフな格好だと
思っていた。後海常の去年のIHでの成績が初戦敗退だった事に驚いた。
最低二回くらいは勝ったと思っていたのに。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 18:32:47 ID:aOTgJ+zF0
>>605
そういうチームだからこそ笠松に非難が集中したんだろうな

全国制覇を狙えるチームがPGが一回ミスっただけで初戦でコケるのか、という疑問はさておき
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 18:35:35 ID:rjvOlsRd0
きっと初戦で当たった学校が優勝候補だったんだよ
知らんけど
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 21:57:22 ID:/e+HrqDo0
高校野球なんかは一つのプレイで流れが変わったりすることあるけど
バスケにもそういうのがあるのか?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 23:05:27 ID:VniXam6y0
今週の笠松の場面普通に負けフラグだろ・・・
悔いた経験があって頑張ったけど、やっぱりダメでしたみたいなw
これは黄瀬の面子のためにも監督とチームメイトの実力差で負けたとかいうオチにするとみた
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 23:53:21 ID:JUr2dolb0
俺は逆にチームの総合力で海常が勝つんじゃないかと思ってる。
青峰VS黄瀬のエース対決は青峰に軍配上がると思うけど、黄瀬も結構互角にやりあう予感。
そこまで青峰圧倒的にはならんのではないかな。予想というか願望だが。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 23:58:13 ID:aLM5KRAL0
青峰を火神のライバルにしたいならここで負けてやる気が出てくるみたいな流れでもいいけど
ラスボス的存在にしたいなら黄瀬くらいは圧倒しないとキャラ弱くなっちゃうよ
まだキセキ2匹残ってるけど火神にとってのラスボスは青峰になりそうだし
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 00:02:12 ID:Exhxq/S/0
>610
自分もチーム力は海常>桐皇だと思う
早川と森山の能力もまだわかってないし
勝つ見込みは十分ある
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 00:13:10 ID:sHVb+GwP0
海常過大評価しすぎ
総合力あるチームが格下のチームと練習試合やって油断して負けるかよw
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 00:21:02 ID:WYesdG0O0
あそういえば
海常の監督がたかが誠凛にスタメン出せるかみたいなこと言ってたから
練習試合のとき早川と森山は基礎練でもしてたんだろうな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:13:42 ID:RSwVUUWA0
練習試合の時の黄瀬はポロっと涙流しただけだったけど、
今度は完全に叩きのめされてダーダーに泣くような気がする。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:22:25 ID:4nc1wA7L0
黄瀬が可哀相になってきた
勝つか負けるかは置いといて
海常vs桐皇はこっそり海常を応援しとこう

黒子を流し読みしてる兄が
「今週の黄瀬のバスケさ」って言って噴いたw
確かに今週主人公っぽいけどな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:27:55 ID:/A5cvqi1O
キセキのメンバーで
バスケをやめた、というやつもいるかもね
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:06:37 ID:kKnpBCqX0
よくキャラの薄さを指摘されるが
少なくともキセキに関しちゃキャラ立ち成功してると思うんだよな
青峰が黄緑に比べるとちと薄めだが
奴はWCで来るだろう二度目の誠凛対桐皇が本番だろうし
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:13:27 ID:WYesdG0O0
>>618
元々のキャラ造詣の薄さもあるけど
試合の最中や直前で名無しの権兵衛をいきなり立たせようとするから無理が出る
誠凛2年とか誠凛2年とか今回の海常とか
ぶっちゃけ今のままだと誠凛対青峰に期待が持てない
木吉はいいキャラだと思うけどね
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:15:24 ID:z+taornw0
まあ誠凛も現状では黒子、火神、カントク、日向、木吉以外は存在感薄いからな。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 03:50:05 ID:wCV0zghRO
台詞少ないうえにスタメン外れる水戸部さんがやばい
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 04:41:23 ID:L5LjOWy90
木吉がどうも仙道にキャラがかぶってるように感じる…
あのひょうひょうとした感じ

王道の王者!ってキャラいないよな今んとこ
青峰はアウトローだし黄瀬はチャラ男、緑間は変人乙女
一見全てがフツーだが、全てが完璧、みたいなキャラは受けんかねー
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 06:04:21 ID:24moEK6N0
>王道の王者!
やっぱりこの役は白かな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 08:03:00 ID:pebb3Rrf0
>>617
五人それぞれが別の高校で、誰かがいる所が必ず優勝するってのが奇跡の世代

IHで他奇跡の偵察いかなきゃ、黒と火神の最終目標への想いが薄くなる気がするなぁ
生で見れるチャンスなんて無いだろうし。物語的には出し惜しみしたいだろうけど
全国制覇目指すうえに打倒キセキなチームだし、見ておかない手は無い
今後の練習にもかかわる
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 11:17:12 ID:Zo51s0Lq0
>>622
ひょうひょうとしてたら被ってるのかよw

仙道
マイペース
木吉
変なボケ&何考えてるか分からない奴
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 13:35:08 ID:QHlv4a5O0
>>605
神奈川のチームは毎回そんな感じ。
学校別の平均レベルが高いんだけど、その分強さが分散し易くて全国に出ると大した事無い事が多い。
毎年同じチームが代表で出てくるような完全に県内一強状態のような所の方が強い。

ただその割に横浜はバスケが盛んで選手もそれなり居たりするもんだから
神奈川はバスケ漫画の舞台にされやすい。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 15:41:46 ID:Ju8d1WUI0
でも普通に考えたら
ライバル不在状態にいるより、平均レベルが高い中でもまれた方が伸びるよね
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 15:49:38 ID:H2nbAKJr0
http://imepita.jp/20100331/567710

緑間さんがミサワのネタにされているぞ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:46:29 ID:WOJ9Kkf/0
はいってねぇw
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 19:02:08 ID:G1Cx9Ztp0
>>624
既出だが準々決勝ってのがミソだと思う
黄VS青を見て帰ろうとした時赤が声をかけてくるとか
で、決勝が赤VS白とか
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:04:34 ID:yebOtQY50
黄瀬について本気出して考えてみた

・イケメン
・高身長
・美形モデル
・試合の時は女子から差し入れがもらえる
・バスケが強い(10年に一人の逸材)
・勉強はイマイチだけど緑間さんに頼んでコロコロ鉛筆を貰えば無敵


おかしい・・・どう考えても勝ち組なのに・・・
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:19:14 ID:MczRq2Gc0
相手の動きもコピーできるので
技術職に就いても大成するだろうね
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:19:45 ID:L5LjOWy90
ところで、周囲に黒子読んでる奴が皆無なんだけど
このスレの皆さんは黒子以外ではどんな漫画を推してんの?
どういう人が黒子を支えてるんだろう
よもや腐女子ばっかりということは無いと思うんだけど…

ちなみに私は普段は少女漫画板ばっか見ていて、少年漫画にハマったのはスラダン以来
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:24:52 ID:/Epah+Bh0
今ジャンプで読んでるのは黒子、ワンピ、めだか、バクマン
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:25:24 ID:5iaqip9w0
リリエンタールと荒川が好き
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:30:53 ID:4nc1wA7L0
>>633
ジャンプ漫画 HH、バクマン
他 きみのカケラ、将国のアルタイル、聖☆おにいさん
マイナーばっかで縁起悪くてごめんな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:31:33 ID:pZvz+NtG0
>>633
黒子 トリコ サイレン めだか バクマン
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:33:25 ID:6JaiSBunO
ナルト銀魂
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:56:30 ID:0Xh14RAw0
>>630
白はまだ出ないんじゃないか?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:02:14 ID:BFmGltm0O
弟曰く黒子やトリコは小学校で人気高いらしい
小学生くらいだと巻数短いその辺が読みやすい(買いやすい)のかも
10巻以内なら小遣いで揃えられるし
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:07:11 ID:piL3TfHm0
ジャンプだけ全部の作品を毎週なめまわすように5,6周読んでる。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:53:35 ID:mZtR3lGZ0
赤司の名前ってどこに出てきたっけ?
全巻持ってるのにいまだにわからねぇw
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:00:10 ID:+YdejN6k0
>>642
50Qコミックスにはまだ収録されてないよ
6巻に入ります
ちなみに青峰のセリフ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:02:28 ID:mZtR3lGZ0
>>643
未収録分か、ありがと
最近面白くなって真面目に読み返したからそこら辺は覚えてなかった
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:12:38 ID:M2mZkPNZ0
青峰ってテニスの跡部に口調と性格が似てるよね
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:14:08 ID:ofxTfe2y0
>>645
・・・えっ?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:19:57 ID:M2mZkPNZ0
>>646
俺様なとことか、今週なんて「あん?」って言ってたし
あと眼鏡の人は忍足にしか見えない
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:21:07 ID:ua9hXB+U0
ファンを自称できる程度には黒子好きだけど
どういう層が支持してるのかはさっぱり見当がつかんな
アンケが取れ次第掲載順位爆上げする編集部の姿勢を見ると
少なくとも10代には受けてそうだが

貴重なスポーツ作品だからってのもあるかもしれんけど、
もし編集部がスポーツ作品を欲しがってるなら
コンペの通りやすさの割に新規投入が少ないしな
まあ考えても詮ないわ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:25:49 ID:9/jGALNB0
同時に2本バスケ漫画連載させるぐらいだからスポーツ漫画に関しては迷走してそうだな
最初の数話だけだと正直どれが当たるか判らないんじゃない?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:08:42 ID:aBSvCS2F0
黒子の最初の3話を見るとジャンプ的なスポーツ漫画は
どのようにスタートダッシュを切るべきかよくわかると思う
同時期のまいすたと比較すると特に

651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:29:47 ID:BnmC/kx70
ちょっと、聞きたいんだけど黄瀬って自分の実力以下の相手のプレーしかコピーできないみたいな縛りなかったっけ?
初期のこのスレで見かけた気がするんだが。単行本持ってないのでわかる人教えてください。
そういう縛りがあるのなら、テクニックも身体能力も上であろう青のプレイを真似られるもんなのかな?
本気青峰のプレーにまるで付いていけなくなってフルボッコ展開しか想像できんw
黄瀬が過去のプレーもまねできるなら面白くなりそうだけど、今までたいして技が出てきてないからなぁ。
「あれは水戸部先輩のフック!!??」とかやられても大して盛り上がりそうにないしw
来週がかなり楽しみなんだけど、海常の新キャラがキモいな。なんで藤巻はこういう無理やり個性だしました、みたいなキャラばかり作るんだろうか。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:33:11 ID:68JhVxW/0
早いうちに主人公は凄いってのを見せないと生きのこれない
昔はダメ人間が努力根性友情で成長しつつ才能開花ってパタンが多かったけどね
フープは展開が遅過ぎた
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:34:59 ID:68JhVxW/0
>>651
黒子のマネも緑魔のマネも出来んが?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:41:25 ID:BnmC/kx70
>>653
キセキ連中のまねのみできないってことなの?
じゃあ、この試合で黄瀬は誰の真似をするんだろ?ごめんなさいって言いながらシュート打つのかな?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:42:40 ID:ua9hXB+U0
>>651
(1)身体能力が追いつかない
(2)稀有な才能(≒キセキの世代の才能)を要する
この2点どちらかに当てはまるプレーはコピーできない
青峰はどっちとも当てはまりそうだから無理だろうな

黄瀬のラーニング能力はピアノの天才が他人の演奏を
一度見ただけで完璧に弾きこなすのと同じような感じだと捉えてるので、
それ一本で勝負するってのは今のところ想像してないな
でも桜井の謝罪シュートあたりはパクれそうな気がしなくもないw
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:45:54 ID:ri5qtumqO
>>650
>>652

>>1
>他作品を貶すレスは控えてください
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:49:58 ID:BnmC/kx70
>>655
なるほど、わかりやすい説明ありがとう。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 04:05:28 ID:PL0QFKJN0
遅くとも5週以内にはカタルシス、大勝利がほしいわな、ジャンプマンガ
フープ、マイスターは駄目なテンプレとして新人作家の教材にしたほうがいい
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 09:47:33 ID:pChTAEmV0
でも、あひるの空みたいに20巻弱くらいまで一勝もして無いのに
人気出た漫画もある事を考えると、スポーツマンガに関して
ジャンプのシステムはいまいちあって無い気はするな。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 10:04:56 ID:GotFLKUR0
スラダンも5週以内に大勝利とかないきがする
一応3週めだかにでたらめな1on1で赤木に勝ったけど、カタルシスとしてはコレが該当するかな?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:19:36 ID:jKdbCYpc0
>>659
ジャンプシステムも理由の一つだろうけど、読者層が違うと思われるというのもあるんじゃないかな
マガジンはジャンプよりも若干高年齢向けと思われるところがあるし
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 21:00:46 ID:7ocwROho0
>>660
1巻での勝利は赤木との1on1だけ
4巻の綾南との練習試合は負け
7巻が三井襲撃事件
8巻が初戦突破
11巻で翔陽に勝利
15巻で海南に負け……というペースだから、スラダンは主人公の勝利シーンは意外と少ないぞ
人気爆発したのは三井の事件の頃かな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 22:38:11 ID:HpyUMk1F0
スラダンはキャラが魅力的だからな、サブキャラだろうとなぜか頭に残る
てめーだ菅平
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:05:18 ID:3brNkNci0
またこの流れか
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:12:46 ID:02yg+Tma0
1話で主人公の特徴と特技を披露する
2話で部活やメンバーの状況を掘り下げる
3話でライバルを出す

っていうのは割と正統派だと思う
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:44:46 ID:EG0F+6ZE0
ほんとスラダン厨は頼んでもいないのにスラダンスラダン言うよな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:36:04 ID:U6nwESg+O
つうかまとめて出てけ
なんのスレかわからんわ
>>658とか批評家気取りウゼー
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:56:42 ID:7KSg69+f0
既出かと思ったけど、
黒子の言う帝光中3年の全中決勝戦の「ある出来事」
ってこんなかなと。

黒子試合に出るもボールに一切触れることなく、
全く存在しない状態のまま途中交代。

ちなみに緑と赤はそのことに気付くが、青と黄は気付きもしない。
黒子がいなくなってから青は赤から黒子が去った理由を聞く。
黄だけ黒子が去った理由をしらないまま。
赤は黒子はあれが限界だと黒子否定派。

※白(仮)はまだ名前すら出てないため予想不能。
赤のイメージは青の発言から勝手に考察。

黒子は〔影〕なので、光を遮る存在がなければ
存在することも出来ないっていうことかなと。
このスレ初めてだけど、こんな話このスレでとっくの
昔に語りつくしてんのかな。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:21:44 ID:4sFNCUzY0
「ある出来事」気になるわ〜しかしまだまだ引っ張ってくれていい
白までキセキが出揃った時点で判明するのかな
それともラスボスと対峙した時か

昨日一巻を久しぶりに読み返したんだけど、黄瀬が全然違うなw
カントクと同じ顔してるじゃねーかwww
身長189もあるよーに見えないし

一年ちょっとでこんなに画力成長するもんだなー感心した
一年でこれなら、二年3年後はもっと上達してそう
最近やっとバスケシーンが動いてるように見えてきた
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:41:30 ID:PxSX4x+W0
この作者の上達は結構著しい方だと思う
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:21:16 ID:WLsJ8mHFO
NG集が2話分無かったが…そらそうだわな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:10:03 ID:DhJ3QzxX0
公式のVOMIC更新されたんだが、うちのPCなぜか見れない…
プラグインインストールしたのに何でだ…難しい事はよく分からんのに
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:22:54 ID:DhJ3QzxX0
スマン自己解決したFirefox再起動したら見れたわ
ジャンBANGで放送した時は色ついてたけど、こっちは白黒なんだな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:40:48 ID:JUhSwusd0
>>673
つYouTube
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 02:32:08 ID:2ii2k7pd0
てすと
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 04:54:56 ID:lUipJlBOO
コミックス読んだんだが青峰のプレーって高校バスケ、bjリーグ、NBAのどれに当てはまるか教えて下さい
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 10:06:39 ID:SSivrWECO
無いでFAしていいような
678阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆I.NQHzM6hw :2010/04/03(土) 20:33:08 ID:9DB7hvbzO
6巻のイラストコーナーでリコ桃を描いてる人ナイスですb
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 22:28:51 ID:YJpdRGPF0
初のせいりんが関わらないライバル同士の試合だから楽しみだぜ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:17:04 ID:sLPmU2U8O
短パン
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:27:07 ID:fB/OGQX40
スポーツ漫画によくある、他競技を引き立てに使う演出は好きじゃない
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:51:08 ID:xrm2hEcoO
へたれかけてた黄瀬が改めて活躍してるな
普通に主人公レベルで応援してしまう
ホント上手いと思うわ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 04:40:40 ID:VrlTTWU+O
五人のキセキの世代がそろった時ひとつだけ願いがかなうらしい
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 05:44:00 ID:1+up83O10
やっぱり青峰が圧倒するも黄瀬君成長フラグ見せて終了かな
で、試合終わった頃に赤司が出るかな?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 11:31:48 ID:YJiWNWhDO
まずは互角…がさて。やっぱり黄瀬が覚醒する気がする
それがどう傾くかまでは、分からないけど
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 13:18:47 ID:sSNTDc480
最初から海常が押せ押せムードで見事なまでに逆転されるフラグがたってるんだがw
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 13:54:16 ID:sSNTDc480
>>682
初見の人が初めてこの漫画読んだら黄瀬が主人公だと普通に勘違いすると思う
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 15:47:23 ID:wnXhsptHO
中学時代の青峰は今とキャラ違ってたな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 15:49:49 ID:UwZZqS0+O
>>684
黄瀬はほっといても成長しまくるキャラじゃないか? 今週のクイックスリーみたいに。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 18:26:18 ID:K/S+BaPn0
>>681
青峰レベルの選手がいたのがたまたまバスケだったんだろう
「誰でもいいからオレを燃えさせてください」ってセリフからして
黄瀬は競技そのものよりもライバルを求めてたみたいだし
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 19:15:22 ID:hSZogvrE0
主人公のライバル同士が激突ってのは勝敗わからんでゾクゾクするねぇ
初期登場の黄瀬が噛ませじゃなくて成長してるから尚更面白い
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:10:08 ID:sx8CTawn0
やつべいたよってどういう意味?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:13:02 ID:YJiWNWhDO
やつべじゃなくやっべ。漢字を当てると「やっべ居たよ」
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:23:46 ID:dfKBF/Mc0
知っているのか雷電
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:48:26 ID:D8JmDsVq0
>>688
まだ俺を倒せるのは俺だけ状態ではなかったからじゃない?
にしても青が最強だとするとまだ出てない赤と白の存在感が・・・
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:16:32 ID:1+up83O10
中学当時は青が上でも
やる気失ってた青よりも今は赤白が格段に上・・・!

という展開だよきっと
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:23:33 ID:NoKqrvUq0
すごい奴…!! この人と……シてみたい…!
挿れて…挿れてくれないっスか!?

オレはアンタと……したいんだよ
理屈で本能押さえて……犯れるほど大人じゃねーよ!
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:34:30 ID:1+up83O10
>>690
もし黄瀬君の入った高校にライホさんが居たら・・・
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:46:28 ID:3CSXPEnL0
>>698
黄瀬「うぬぼれてました!!ホントすいません!!!」

違和感ないな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:47:04 ID:gNekopY60
>>690
あの高校のサッカー部員、しょぼそうだったしな

>>696
青が1on1で最強でも、他の能力が高ければ問題ないんじゃね
それこそ守備とか
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:44:21 ID:L0GWPHJX0
今週で黄瀬が勉強もまぁOKとか言ってるけど
黄瀬って勉強イマイチって黒子が言ってなかったっけ?
黄瀬のOKラインが低すぎるのか黒子が厳しすぎるのか?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:03:53 ID:YJiWNWhDO
黒子は比較的辛口だからな
あとこんなもんかなあ、程度は言い方を変えればイマイチとも呼べる
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:42:40 ID:gsAb3R4+0
赤点さえ免れればいいレベルなんじゃね?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 02:25:02 ID:g9DLP66FO
黄瀬は陸上やればよかったのに
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 06:02:57 ID:My/IroLp0
>>699
でもさ
それって楽しい?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 08:42:43 ID:aOpJ4GMn0
アニメ化するかわからないけどもしもアニメ化したら
今回の試合でちゃんとキャラが描かれた海常の選手は練習試合でも
ちゃんと描かれるんだろうか
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 09:50:30 ID:N0WgY1zP0
サッカー部はにわかがモテたくてとか運動部のほうがカッコいいからとかで
なんとなく入るやつの率が多いから、
余程力入れてる学校でないとクズの溜まり場になりやすい。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 13:17:45 ID:vQhIouK+0
作者の絵の進歩には脱帽せざるをえない
黄瀬かっこいいわ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 15:04:33 ID:yRg0ZmBr0
>>707
オタクの負け惜しみみたいな偏見はいらんw
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 16:39:53 ID:/47f5Ula0
コピーするならNBAの選手コピーすればいいのにwwwwww
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 16:51:31 ID:23KlNu+u0
それがコピーできるくらいなら青のプレーだってコピーできるだろ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 17:00:40 ID:Eb130Vql0
黄瀬のコピー能力ってそこまで機械的なもんじゃないと思うんだよな
人一倍飲み込みが早くてすぐ勘所を掴めるってことで
いや本人が倍返し(笑)とか言っちゃってるんだけどさw

>>708
設定イケメン呼ばわりされていた頃が嘘のようだ
カントクのほうがかっこいいと言われてた時期もあったのに…
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 17:41:52 ID:I+xDi9rt0
中学時代の黄瀬の悩みは今の青峰の強い奴がいねぇっていう悩みと似たような感じなのか
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 20:44:32 ID:O5yn0DUf0
緑間戦あたりから急に画力上がったよな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 21:25:52 ID:ItvEKMU60
キセキの世代の色って、カラープリンタで例えると
シアン(青緑)マゼンタ(赤紫)イエローの3原色、
で、この3原色だけだと黒をきれいに表現しにくいから
ブラックを加えたCMYKがキセキの世代じゃないかなっていう
716 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/04/06(火) 21:32:45 ID:HVxJZszv0
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ そうだったのか!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) そこには気づかなかった!
  |     ヽ            \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:34:54 ID:LzC5fRdY0
累計130万部って…嬉しい、嬉しいけど、誰が買ってるんだろう…
今度マンションのちびっこ男子にリサーチしてみようかな
通報されるかな…
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:11:05 ID:fxZvsjzvO
>>717
傍目にはまじショタコン不審者
本屋のコミック売り場かレジ前にはりつくくらいにしとけ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:03:00 ID:BKZ7Jj4Y0
スラダンの綾南対海南戦みたいに
序盤は海常が押してるけど途中から桐皇が反撃するっていう展開ではないのかな?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:10:38 ID:nIt9q++OO
普通にそうだと思うが
てか青峰が最初っからぶっちぎったら追い付ける気がしないから
海常の見せ場が出来るとすればその展開しか無い
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:28:17 ID:OvUVmnOc0
>>696
キセキで残ったポジションがPGとCという極端なポジションである事を考えると、
選手単体では青峰最強で通すんだと思うよ。基本的に1対1最強みたいな点取り屋はだいたいFかSGだし。

そんで赤がそうなのかはともかく、キセキPGの能力は間違いなくスーパーパサーでしょ、それこそ黒子の存在意義が消えるぐらいのw
でCはたぶん2M越えのバケモンとかだろうけど、いずれにしろキャラ付けが難しい。

今までのキセキは単体での強さは最強ながら、それだけにパスを供給する黒子をなんだかんだで一目置いていたけど
自分こそが最高のパス供給源と考えるキセキが出てくればある意味初めて黒子のライバルと言える気がする。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:36:08 ID:OvUVmnOc0
>>720
桐皇が一気に突き放そうとするところで黄瀬がやりすぎて青峰負傷→海常逆転勝利
→次にコマを進めるが落胆した黄瀬が力を出せず敗退

という展開になると、青峰が最強のまま桐皇を無理なく優勝させずに済み、青峰のあとのキセキを出しやすい。
黄瀬が悲惨すぎるけどw
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:42:17 ID:nIt9q++OO
>>722
黄瀬にトドメを指すんですね、分かります
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:49:53 ID:S14Nji7/0
予想

赤司 キセキ1の動体視力とスピード
白 キセキ1の跳躍力とパワー

こんな感じだな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 13:04:04 ID:nIt9q++OO
スピードは青峰じゃないか?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 13:23:26 ID:bTuTuj1/0
>>724
跳躍力は火神とかぶるからないと思う
黄瀬も「オンリーワンの能力」つってたし
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 15:09:32 ID:2REbxLpE0
キセキ1の腕力
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 15:18:54 ID:O4ThyVD/0
残りのキセキのうち、PGの方が黒子自身にとっての最大のライバルになりそうだな
同じポジションだし
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 15:28:26 ID:x5VkN8i60
俺の記憶が確かなら
赤司が中学時代に「20点取ってないのはお前だけ」と黄瀬に行ってた描写があったから
残りの二人もそれなりに点を取れる奴だとは思うけどな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 18:56:06 ID:BKZ7Jj4Y0
赤司はまだまともなやつでしょ、たぶん
奇跡の中ではキャプテンだったんじゃないかと思うし
Cで身長が199ぐらいあって短髪なキャラだと思うよ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:15:06 ID:6nbmoY+M0
黄瀬がイケメンすぎて辛い
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:57:40 ID:VE0BHlLVO
スリー決められた後にスティールしてスリー打って決めたけど、普通はレイアップで確実に点取りに行くだろって、ツッコミがあると思ったらまったくないのね
あんま読んでないからわからんけど、このマンガはあれで自然な流れなのかな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 22:04:47 ID:p4mpLh9nO
笠松は3Pシューターみたいだからあんま気にならんかったな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 22:13:29 ID:HXntj1nz0
>>732
俺も現実だったらあの場面で3Pはあんま打たないと思うけどね。
ただまぁ、漫画的にはあそこで地味にレイアップ決めるより3P返したほうが格好良いし、
漫画の良さだと思うよ。誠凛との試合でも3P決めてたし、自信もあるんだろう。
細かいところ突っ込むとキリないしな。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 22:16:20 ID:VE0BHlLVO
>>733
d
ふつうはそれでもレイアップで確実にいくけどな
でも、この漫画はどの位置なら百パーで決められるとかの漫画的な設定が各キャラクターにあるもんな、たしか
それか
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 22:51:56 ID:nplEholx0
>>735
笠松さんに限って言えば3Pの成功率についての設定はないぞ
ただ734さんも言っているように対誠凛の練習試合でも相手に力を見せつけるような感じで3P決めてたからもともと得意なんだろう
それに笠松さんって身長178pとバスケ選手の中では低い方だし桐皇はデカイ選手多かったから中まで攻めるのは避けたんじゃないか?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 22:57:46 ID:MN2DUfbj0
ボールを長くキープしていたら青峰が止めにかかる可能性が高くなるし
他の桐皇の能力も考慮したら即シュートに持っていったのは案外、正解な気がする
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:24:11 ID:iL9rLU7rO
っていうか、リスタートで油断してスティールされるシーン多過ぎw
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:24:24 ID:nSaLHSYn0
リコ監督のオシッコ飲みたい人、手上げて
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:03:35 ID:p4mpLh9nO
>>736
てかシュート成功率の具体的な数字出てるのは緑間だけだよな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:10:51 ID:x9mSjlIS0
>>740
具体的な数値はな
成功率の高さに関しては日向も言及されている
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:19:28 ID:+Kpq+rUXO
>>740
ゴール率が35%超えてるって言われても、読者の多数に凄さが伝わらんからだろう
なら日向みたいに成功率高いと曖昧にするか、緑間みたいに分かり易い数字だけ出す方が吉
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:20:16 ID:MjfKybmNO
成功率だけなら小金井も言及されてたな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:26:50 ID:oNCl+xU/0
>>729
黒子以外は点取り能力も高い奴だと私も思う
「自分しか信用しなくなる」って黒子も言ってたし
だからキセキの残りにPGはいないか、木吉みたいなPG件Cみたいなんかでは
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:27:38 ID:x9mSjlIS0
>>743
そういやそだったな>小金井
すっかり忘れてたww

どっちが勝つんだろうな>海常VS桐皇
負けフラグ乱立の海常に、おそらくラスボス扱いの桐皇と
普通に考えれば桐皇が勝ちでFAなんだが・・・海常応援したいってか笠松さん勝たせてあげたい
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:32:06 ID:+Kpq+rUXO
>>744
笠松見れば分かる通り、PGも点取れるよ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:34:15 ID:cKrhUg4QO
>>745
経緯はどうあれ桐皇が勝つだろう
…が、海常に勝って欲しいってのは同意
完全に藤巻の思うツボだけどなw

笠松さんもウインターカップ出られるんならいいが
進学の関係でIHが最後なんて言い出した日にはもう…
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:48:22 ID:Va0IjOVrO
まさかの試合中断

火神「…?何だ…?急に静かになりやがって…一体何があった…」!

脇役「あ…赤司さん…!?」

火神「?」
赤司「…あ―――青峰…」
青峰「!!」
赤司「それと…お前…?」
黄瀬「!!」

な…なぜ…赤司さんが…!?

なぜ三年がここに…!?

赤司「さっさと…続きやれよ」
脇役「!?」
赤司「一年最強決定戦…だろ?見ててやるからよ」
脇役「…!!」
黄瀬「…」
青峰「…」
火神「ちっといいか?」

ポス

火神「それじゃあ一年2位決定戦だろーが!!」俺が最強だからな

脇役「なっ…!?」
脇役「バッ…!?」
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:52:16 ID:9p0ONg35O
元ネタがわからん
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:53:04 ID:Ix6++s6T0
>>732
未経験者から見ると「流れをぶった切るために速攻した」とあるから、
確実性よりも場に与えるインパクトを重視したんだと思った
経験者からすると引っ掛かる場面だったのか
あと笠松は別に必中3Pじゃないwそれは緑間さんってキャラだw
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:54:31 ID:x9mSjlIS0
>>747
月バス載るくらいの人だし冬も出てくれると思いたい・・・
よく知らんのだが、有名選手ならバスケ推薦もありだよな?>大学
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:57:41 ID:iZc+pToVO
>>732読んで、キセのスリー直後だからゴール下密集してたからじゃないの?って思いながら本誌で確認してみたら、
全然そんなことなかったぜw
あんだけがら空きなら、普通ドリブルだよなWゴールしたに一人いるっぽいけど、そいつのヘルプがはやけりゃミドル打つなり、引き付けてパス出すなりすればいいし
でも、あの場面で2Pじゃ漫画的にカッコつかないからダメだなw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 01:04:16 ID:S4NyrDa0O
今更だが単行本コメント

藤巻頑張ってるんだな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 01:08:54 ID:+Kpq+rUXO
>>753見て気付いたが、単行本コメントの作者近影は巻毎に回転してるんだな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 01:11:08 ID:p1JpprnZ0
誤解なきように言えば
あの場面はレイアップで確実に3−2にしとくのが現実のバスケの正着
バスケは1ターンでそのイニング失うみたいなスポーツじゃないんだから
あの場面で同点にする必要はまったくない
あれを決めるプラス効果より、あれで外した方がダメージ大
普通の司令塔ならそういうメリットデメリットを冷静に計算する
3Pは名手でも3本に2本近く落とすのが普通なんだから
が、漫画内でも即フォローしてるように、カンフル剤、バクチを打ったってことでしょ
悪い方にPGが熱くなってるせいでもある
それ以前に漫画ですから、と言えばそれで終わりだが

赤司はキャプテンでPGな気がするがな
名前に微妙に意味持たせてる感もあるし、司どる、ってのはPGでキャプテンが似合う
瀬は水の浅いところ、水際、端っこのこと
間はそのまんま、物と物の空間、距離のこと
峰は山の一番高いところ、頂上の意味
白はまあ、白星とか白光かねえ、センターだとなんか似合わないけど
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 01:18:16 ID:iZc+pToVO
ん?俺に対するレスなのか?
「漫画的に」カッコつかないって書いてんじゃんW
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 01:26:29 ID:p1JpprnZ0
書き始めたのが748頃の時間だから、そもそもそのレス自体読んでない
あの場面てスリーってどうなの? という一連の流れ全部についてってだけ
勿論身も蓋もない事言えば、「この方がカッコいいでしょ」
と作者が思って描いただけってのが一番正解だろうが
それに良心的解釈をしてみよう、ってのがこういう場所の仕事だしな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 01:31:01 ID:iZc+pToVO
そうか。スマン
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 01:31:58 ID:hxNNFrrLO
「リロードしてなかった」ということを
ここまで威圧的に言う人を見たのは初めてだw
経験者の意見は参考になるし面白いけどな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 01:47:16 ID:9p0ONg35O
>>758のあっさりレスとあいまってワロタ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 02:12:23 ID:tZ5B9o+FO
能代だって好シューターのいた代はファストブレイクの
選択肢の一つにそのままスリーはあったぞ。

普通は二点っていう考えはその通りだけど黄瀬が二回連続で阻まれた状況で
流れを引き戻すために多少のギャンブルって考えは別に突っ込まれるほどでもないと思うが
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 07:10:02 ID:+Kpq+rUXO
オリコン出たよー
3日集計が久々だから伸びてるか分かりにくいが、伸びてると信じたい
取り敢えず失速はしてない。あとは次回以降待ちで


11 -- *,*69,211 *,*69,211 *1 3 黒子のバスケ 6
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 08:06:06 ID:MjfKybmNO
>>762
7万ってこの漫画にしちゃ結構いーんじゃね?
2週目も伸びてくれ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 13:41:01 ID:MjfKybmNO
連レス失礼
笠松の流れで思ったが、1ページぶち抜きでシュートしたのっていい見せ方だな
あのページだけで「海常4番はどんな奴か」ってのが読んでない人でも大体分かる
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:02:54 ID:2Vbayd/z0
>>744
点取り屋のPGはいっぱい居るよ。
ただし、ゲームをコントロールする責任もあるけどね。
だから赤司はそういうキャラなんではないかと思う。
ある意味正統派PG、というか黒子はPGじゃなかったような・・・。

>>752
ドリブルで確実に狙うのはいいけど、ダメそうだからミドルってのは3P以上に悪手。
それなら一回立て直してセットプレイに持っていくべき。

>>755
言ってる事は凄くわかる。
単純に考えてスティールから即3Pってのは悪手だと思う。
部活をやってると特に怒られそうな場面ではあるw
ただ実際の試合で言うとそういうシューターの方が怖いと言う場面は実際少なくない。

前に味方は居ないようだし、ディフェンスは一応戻ってるようだし。
序盤だし相手に「そういう選択肢もある相手」と思わせるだけでも効果はあるよ。
外したダメージが少ない3Pなんて無いけど、博打を打つ場面として悪く無い状況。
外すダメージばかりを考えていてはシューターは成り立たないよ。

逆に桐皇もインサイドを抑えられてから3Pで行ってる辺りを見るに、特にディフェンスに窮してるようでもないようだし。
後手に回って堅実にいかなければいけない状況ではないと思うよ。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 15:29:26 ID:hxNNFrrLO
>>765
バスケあんま詳しくないけど
トニー・パーカーなんかも点取りPGだよな

売上は正直スポーツ物にしては芳しくないな
本誌人気と連動したこれからの伸びに期待
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 16:01:53 ID:RTYwMtXU0
緑>チートの壁>青>黄>>>黒

今の時点だとこんな感じかな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 16:02:08 ID:2Vbayd/z0
>>766
パーカーは点取りPGの中でも異色と言えるぐらいのスコアラーだね。
NBAだとビラップス(ファイナルMVP)とかデリック・ローズ(昨年の新人王)辺り。
後は今年拳銃持ち込んで無期限謹慎くらったアリナスとか。
アイバーソンがPGやってた時も気にせず取りまくってたけどアレはちょっと違うかな。

パーカーのようにジノビリ・ダンカンと入れ替わりでスコアラーを務めるタイプ
ローズみたいに頼れるスコアラーがチームに少なく全てやる必要があったタイプ
ビラップスみたいに勝負所に強く、状況を見てスコアラーになるタイプ
アリナスみたいにアホのように撃ちまくって攻めまくるタイプ

点取りPGも色々居るけど結局チームの事情によりけりだね。
ただ上みたいに書くとアリナスだけアホの子みたいだけど、ある意味それが敵にとって一番怖いと言う事もある。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 17:32:10 ID:tZ5B9o+FO
選手ごとに得点に対する意識やチームの事情に差こそあれ、NBAの各チームで
エース級になってるガードで状況に応じてスコアリングリーダーになれないPGなんてほぼいなくね?
クリポやデロン、ナッシュあたりは当然として、
アシストに目が行きがちなストックトンでもマローンのマークを固めるとそのまま自分で決める怖さがあったから
あれだけピック&ロールで得点が量産できてた

つまり何が言いたいかっていうと一流のポイントガードならいつでも点が取れるくらいの得点力を誰でも持ってるんじゃね?って話
書いてて思ったがPG主体のチームって本当ファイナル勝ててないな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:59:29 ID:08kc/CTQ0
5人しかいないうえにフィールドが狭いバスケではポジションの役割なんて固定したもんじゃないだろ。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:36:41 ID:6pA7g26o0
キセキの色は加法混色モデルから来てると予想
光と影だけに
黒に光を加えて色を表すとか、
青⇔黄、赤⇔水色(シアン)、緑⇔桃(マゼンタ)が補色の関係とか
それっぽい気がするんだけどな

ともあれ黄瀬の健闘を祈る
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:06:47 ID:FlHwPPa5O
今週の話のNGがどうなるか今から楽しみで仕方ない
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:41:11 ID:MwSeVWRgO
キセキのPGがスコアラータイプって意見多いけど、中学時代のノルマ20点はキセキの基本スペックとしてそのくらいの得点能力を備えているというだけで
得点能力が特徴というわけではないんじゃないか?
すでに、シュータータイプもスラッシャータイプもキセキにいるし、ハイフライヤータイプは火神みたいだし。インサイドプレーヤーを除けばスコアラーのタイプがすでに揃っている
取ろうと思えば点もとれるけど、最大の武器はトリッキーなパスのPGのほうがキャラが立ちそうだ
味方を生かす系の能力にしたら、中学時代の黒子と役割が被るかもしれないけど、覚醒の時期が一番遅かったりしたらそれも大丈夫だと思う。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:45:28 ID:+dh39eMYO
ボールぶつける系はもう飽きたので違うのでお願いしたい

出たばっかりでなんだが次のコミック背表紙木吉かな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:06:28 ID:E7zQl0DqO
背表紙は木吉だろうな
NG集は…藤巻は天丼大好きみたいだから余り期待出来ないかと
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 02:17:05 ID:eseo9Ocb0
6巻背表紙はカントクがいいなぁ
今週の話のNGとか、黄瀬の後頭部にバールぶつかってる辺りになりそう
まぁ二ヶ月後のコミックスより、まずはNEXTの番外編が楽しみだ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 05:56:37 ID:C+/+LwB7O
>>776
バールwwwwww
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 07:43:13 ID:F1YwQULnO
海常10番が(リ)ッバーンって言ってるシーン
(リ)ッボーンって言ってても違和感ないと思ったw
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:11:40 ID:uGvVS8Tc0
>>776
バールぶつかったら黄瀬死んじゃうwwwwww
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:07:03 ID:eseo9Ocb0
あ、本人打ち間違いに気付いてなかった…黄瀬すまん
バールぶつかったんじゃNGじゃ済まんなw病院行きだww

公式の方のVOMIC第2回見たが、ジャンBANGでやった時の3回目分まで一気に進むのな
どのキャラの声にも違和感があったが、段々慣れてきてしまった
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:14:06 ID:+WKh/Ews0
不覚にもワロタ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:05:05 ID:XAyMKiuDP
腐向けカスマンガめ
とっとと終われ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:12:01 ID:ou2wqlwB0
>>773
俺は個人技と得点力のある黒子だと思う
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:36:40 ID:ixzAMbAr0
自分で容姿良し、運動神経良し、勉強もまぁ良しとか言ってるのを見ると
不細工で運動神経が悪くて勉強が出来ない俺は嫉妬しちゃいます
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:40:28 ID:rg2Jbs4s0
>>784
その分周囲に足蹴にされてるからチャラにしてやれw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:45:28 ID:OKwY3yoj0
明らかに高い、容姿・運動神経に比べて
勉強だけ・・・「まぁ良し」っていうのはぶっちゃけ「悪くても別に良いや」って意味だと思ってたw
とても頭良さそうには見えんしw
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 00:17:30 ID:TTzrZG9MO
>>783
オンリーワンの才能的に黒子の上位互換ってことはないんじゃね?
今んところのキセキーズは火神のライバルっぽいから、PGくらいは黒子のライバルとして周りを生かす才能を見せてほしいわ
黒子が影の薄さを生かしたスタイルだから、反対に超目立つやつとか
初期のJ-Willみたいなド派手な感じで
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 01:53:41 ID:TJ4ZrzF20
黒子の反対属性を持つ奴は白だろうな
名前的に
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 09:41:08 ID:gIXwJjq90
>>787
黄瀬がコピーできない特殊能力持ってるのは確かだろうがな
敵が反応できないパスコースを見つけられるとか
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 12:47:24 ID:dcHzOy1HO
ところで6巻表紙左上の足って誰のだ?
これは7巻と繋がる部分だと考えていいんかね
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 12:51:34 ID:D2pyoqnb0
>>790
バッシュの色からして火神じゃね?
7巻と繋がるかどうかは分らんが
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 13:05:11 ID:dcHzOy1HO
>>791
ああ火神か、サンクス
こう中途半端に絵が切れてる表紙ってなかったから、
何か意味あるのかと思ってな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 14:00:49 ID:FtrbV+yoO
今黄瀬対青峰っていうキセキ同士の試合をやってる訳だけど
今後もこういう試合が来る可能性ってあるのかな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 14:29:23 ID:gIXwJjq90
「キセキの世代がいるチームのどこかが全国を制する」という設定を作者が忘れてなければ
可能性は濃厚だろう
わざわざ準々決勝で黄と青を当てたんだし、後一人は出してくるんじゃね?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 14:33:41 ID:Rq2aHh0O0
赤司は出すだろうね
名前だけ出して今大会で顔見せしないとは思えない
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:41:48 ID:gXiBunzRO
>>794
それは設定っていうか黒子の予想だけどな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 16:03:09 ID:iXNIAq8n0
当分主人公チームが空気になるな。

青vs黄と、勝者vs赤(?)の間に山合宿がくるのか。
修行編でアンケ落ちなきゃいいが。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 16:24:29 ID:s8t+NYb/O
結果予想できるけど海常の勝利を願っている自分がいる
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 17:23:31 ID:oLTNPjiTO
>>797
いや二度目合宿はIH後だろ
IHどんな日程だよ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:32:42 ID:RHzQTM9c0
>>798
勝って欲しいけど勝っちゃうとなーってのがありすぎて・・・
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:59:43 ID:gIXwJjq90
青は主人公チームが倒さなきゃいけない空気が出来上がってるもんな
黄に負けたけど青は改心しなかったので主人公チームが倒さなきゃ、とはやりにくかろう
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:27:37 ID:lTPuFk7Y0
とりあえずセイリンや黒子・カガミは
最終目標が対キセキで全国制覇なら

他のキセキや全国制覇のチームは研究しとくべき
IH行ってるんだし一日・二日練習無くしてでも
ライバル達を見ておかない手は無い。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:37:10 ID:ggMNYXbO0
俺の予想では青対黄戦を見てる黒子や緑に後の準々決勝を控えてる赤が声をかける
んで赤によるともう1人の奇跡(白だと思う)は黒がIHに参加出来なかったので
やる気をなくし別の県でのIHをかけた決勝リーグに参加せず
IHに出られなかったと予想してみる
多分IH決勝は青対赤になるとは思うが
んで赤が優勝するんじゃないかね
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 20:15:36 ID:gIXwJjq90
キセキの世代って全員勝利至上主義だろ?
黒子が負けたくらいでやる気なくして試合サボるような奴がいるとは思えんな
青すら一応全試合出場してるっぽいのに
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 20:39:13 ID:xl6VTac80
青峰は初顔出しの時に堂々と東京都予選をサボッて
「パン食いてー」とかダレてたじゃないか
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 20:58:10 ID:AwnrFMGIO
>>748
赤司「お前自慢していいぜ…?」
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 21:24:46 ID:KYn6qZF/O
もう白ひげは出たwww?
(*≧m≦*)ププッ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 08:28:34 ID:QSLOBion0
桐皇が負けそうなケース

キセキの世代&キセキの世代と対抗できるプレイヤー(火神津川木吉クラス)を擁する
チームと戦い、青が抑え込まれた時
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 12:39:08 ID:0TL+VID/0
青を優勝させると残りキセキ2名の格が下がって、今後の展開が盛り上がらない。
青を負けさせると黒子火神のライバルとしての格が下がり、再戦が盛り上がらない。

黄瀬は負けるだろうけど、IHの結果どうするつもりなんだ藤巻。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 13:00:40 ID:2ocXTSNO0
合宿が予想外に早く終わったし桐皇VS海常もあんまり時間無さそうだと思ってたけど
意外に黄瀬のターン続きそうだな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 13:32:44 ID:QSLOBion0
>>809
個では青が最強って言われてたんだから残り二人が青を倒せなくても別に格は下がらんだろ
残りはCとPGなので火神と空中戦する奴と黒子とパス勝負する奴を出せる

まー、青が負けちゃうと微妙感が出てしまうのは同意かな
審判に暴言吐いて退場とかありえるけど
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 13:35:11 ID:1m6320bN0
試合終了までに黄瀬が潰れて、青峰が飽きて帰る、でどうだ

その後隕石パワーで海常が逆転
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 14:00:22 ID:Nd6t6RiE0
練習サボる奴が最強ってw 青峰も鍛えなおして最終戦で火神とどっちが最強か決める方がよくね
進級してもいいし 火神も今の時点じゃ木吉のが上っぽいから
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 14:36:36 ID:7tEX5HWs0
黄瀬はここで少なくともギャラリー陣がすげぇって思うようなプレーしないと立場が厳しい
青峰に劣るのは当然としても火神と同格ではあるっていうことを読者に再認識はさせないと
そのためには緑間先生が必死にフォロー入れるしかない
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 14:47:21 ID:XvNk3P8z0
なんにせよ面白くなってきたな
絵も上手くなってるし掲載順はいいし
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 15:44:21 ID:y8LHJZHk0
IHの結果どうなるのか、気になるところ。
青or黄のどちらが勝ったとしても、キセキの世代はあと2人残ってる。
どちらかが新キャラ2人と準決勝、決勝で戦って、黒子は見てるだけ。
ちょっとな…。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 15:44:58 ID:C5s7OCsG0
>>809
残りの赤と白(?)のうち、少なくとも赤司は出ると思うんだよな
最後の一人は怪我とか海外留学か何かでIHに出てなさそう
そんで黄vs青で青峰が勝ちあがって赤司と対戦
青峰自身は遅刻か怪我何かの理由で試合に出場せず赤優勝

こんな感じじゃないかな
何にせよ藤巻なら上手くやってくれると信じてる
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 15:50:04 ID:mYcOcCNf0
IH中主人公勢が出番なしっていうのはなー
決勝に出るキセキと黒子が対面して過去話とか入れてくるかな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 15:59:37 ID:6AL0gCXE0
青峰は、緑間に勝てるのか?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 17:50:23 ID:QSLOBion0
謝りきのこのクイックリリースを触って落とせるんだから緑のシュートも落とせるだろ
誰か緑を守ってやるなら別だが
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 17:51:23 ID:/aaHLyaz0
勝負にならないだろ
青峰の圧勝
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 18:14:31 ID:CW1bmQxEO
緑の自軍ゴール前からの超ロングシュートって何度も打てないんだっけ?

四人でスクリーンしてひたすら超ロングシュート打てばチームとしては勝てるかもね
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 21:07:55 ID:YoX901110
何度も打てないという描写や説明はなかった。だから無敵なわけで。
手首に負担がかかるとか後付が今後は入るかもね。じゃないと主人公補正以外の
対策がない。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 21:24:02 ID:5dvHpuGT0
>>822
4人でスクリーンなんて、実際にできるのかね
スクリーンをやると分かってれば、相手だってスクリーンをさせないようなポジション取りをするんじゃないか?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:20:20 ID:QSLOBion0
全員で緑を止めにいかないと100%入る3Pを打たれる
全員で緑を止めにいくとゴール前ががらあきになって速攻の餌食

本来緑って↑くらい凶悪なんだが
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:23:20 ID:jJXwnwIz0
今回は黄瀬は負けてもいいよ
再登場では必ず強くなってるからさ
青は決勝で赤と対決(白チームは怪我や監督との確執で出場なしで負け)
個では青最強だが赤チームは団結力がスバ抜けている
PGの赤がチームを動かし、メンバーもそれに応える
結果、赤チームが優勝し、青チームも団結力を知って
さらに強くなって黒チームと再戦
まぁ青が素直にチームワークやるには時間がかかるかもしれんが
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:33:56 ID:1m6320bN0
黄瀬の早撃ちですら弾かれるのに、
タメの必要な緑間のシュートは打つこともできないんじゃないか。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:38:23 ID:NHCvL5gx0
タイプ的な問題で緑間だと青峰に常時マークされたら何もできなくなりそうだな。
高尾が緑間のフォローに来ても青峰なら難なく蹴散らしそうだし。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:51:01 ID:iyO8RWDE0
青峰が簡単に緑間を止めると緑間だけじゃなく火神の価値も下がるからなぁ
せめて徹底的に緑間へボールが渡らないようにするとか、シュートを止める以外の戦術で勝って欲しいんだけど…

というかこの先きちんとした秀徳の勝利シーンが描かれる事なんてあんのかな…
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:56:21 ID:C5s7OCsG0
緑間と青峰の対決も面白そうだな
青峰が誠凛に負けた後ならどっちが勝つか分らないんだろうが

というか今回みたいに青峰が勝つ予想が多くなるような試合の他に
完全にどっちが勝つか分らないキセキ同士の試合も見てみたい
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 23:30:21 ID:LEhimrww0
>>827
緑間のシュートが実際あの位置で入ると言うなら、
スクリーンは一人二人も居ればまずブロックなんかされようがない。

ただでさえバスケはその辺のプレイに厳しいし、
青峰だろうとスクリーンを無理矢理こじ開けようものなら簡単にファール取られて終わる。
下手すりゃそれでもシュート落ちないで、あんな位置から4ポイントプレイとかされたらどうしようもない。

普通のスリーポイントだって本来そう簡単にブロックされるような事は少ない。
ディフェンス側のリスクが大きすぎるのでチェックに行って成功率を落とすのが普通。
ブロックしないと落としてくれない緑間さんはその辺超越しちゃってるわけで。

とは言え緑間はたぶん今の流れを見ても今後妥当なラインに上手く誤魔化していくとは思うけど
実際、今までの描写だけで言えば青峰と緑間では強さの次元が違う。描写だけで言うと所詮は青峰も人間のレベル。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 23:40:35 ID:1m6320bN0
また経験者にしかわからない人か
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 23:58:57 ID:QQ9Mq5HHO
>>826
キセまだ出番あるのかな?w
仙道的存在になるんだろうか?

青にチームの強さを他のキセキが教えるのも微妙な気がする
個ではチームに勝てないことを教えるのは黒子たちの役目じゃないだろうか
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 00:36:47 ID:rhMVGfnH0
つうか桃井の予知能力いらないだろ
「(裏の裏かいて)それも予想通り!」とかおまえは佐藤藍子かw
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 00:52:40 ID:58bL78440
>>834
桃井も帝光バスケ部の一員で黄瀬も「桃っち」と〜っちを付けて呼んでいるほどだから
キセキ時代の帝光バスケ部は選手もマネージャーも監督もみんなチート能力持ちだったのだろうよ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 00:59:25 ID:rgDhkJ7h0
最終ページの青の笑みがこえええww
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 01:02:28 ID:sxEEvzgvO
>>834
いらんよな
桃のせいでトウオウメンバーが純粋に個人能力がずば抜けてるから強いのかどうかよくわからん
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 01:03:28 ID:TESvYEOjO
>>836
完全になんかスイッチ入っちゃったよなw

今週も黄瀬が活躍してたけど海常のターン終了っぽいな…
来週からは青峰無双か
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 01:07:25 ID:58bL78440
>>836
63Qを見た後だと今週はまだマシな方よ
63Qの俺が本気で潰せる〜の時の形相は凶悪犯以外の何者でもないしw
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 01:18:08 ID:e4LDUpOzO
>>839
上のコマのシルエットも相当やべえ
邪悪ななにかみたいな描かれ方じゃねw
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 01:37:46 ID:Y197imGFO
>>788
おそらく白子だな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 01:43:13 ID:eRaa31890
>>831
あの位置で警戒すべきなのは、速攻と緑間の3Pくらいと少ないから、
普通の3Pよりもブロックやスティールはし易いと思うよ

それに、緑間側が一人二人スクリーンをしてるんだったら、
青峰側も一人二人フォローに入ればいいんじゃないかな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 03:58:06 ID:yPSRk+K60
>>833
チームオフェンスのセイリンVS個々のオフェンスのトウオウ設定まで作ったんだから
黒子たちがトウオウにチームプレーの強さを教えないとダメだよな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 09:04:50 ID:eWuSmL2lO
「つうかうっせ!」
お前が言うな若松ww

あと黄瀬がイケメン過ぎて黄瀬に見えない
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 09:14:22 ID:KtGJGL2q0
>>842
上で出てるように下手にスクリーンをこじあけるとファール取られるよ
緑間さんはフォーム崩すかボール触るかしないと落としてくれないし
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 11:40:35 ID:vf5xkGyjO
確か昨年あたりから制度が変わって
IH上位2チームはWCへの招待とかあったはずだから
桐皇がIH優勝すれば青峰最強を築きつつ
東京予選が事実上の決勝戦にならなくてすむかと
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 13:34:38 ID:EbQmpzhoO
青峰が怖過ぎて、このままじゃ終わらない感がビンビン
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 14:31:09 ID:0x5yK5RY0
普段はへっぽこのらくら風で戦闘モードに入ると顔つき雰囲気が変わるって、まんま主人公体質だなw
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 14:35:55 ID:P8ys8Jya0
そういえば主人公達が、それなりにトーナメント勝ち進んだ後で
大差でボロボロにされる漫画ってジャンプでは珍しいな

接戦の末負けるとかはあるけど
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 15:23:11 ID:zDsj3M7q0
>>849
P2!は多分、打ち切りにならなければあの試合はヒロムがハゲに負ける予定だったんだろう
(後日談で勝った事になってた)

この漫画もこのあたりの展開からP2!並みの打ち切りをみせなければいいのだが…
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 16:08:52 ID:O23+UQV+0
P2おもしろかったけどなーw

負けるべきところを無理やり勝った後日談にすり替えたP2とはある意味ま逆かな
ぼろ負けの後自分のスタイルに悩んで合宿でヒントを得るまでを数週間かけて
今はライバル同士の試合にはいってる
打ち切り路線ではないことは確か
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 16:58:22 ID:sxEEvzgvO
>>849
スラムダンクもそのパターンだけど、黒子の場合とは意味合いがちがうな
試合シーンもなかったし
ボロ負け→成長 ってのは漫画のお約束パターンだけど、トーナメントの決勝リーグでそれができたのはこの漫画の異常なテンポの速さだからこそできたことだよな
普通の漫画のペースだったら、絶対無理だろw
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 17:52:23 ID:Eo2Xar9o0
>>837
個人的に桃井は部員が全員凡人スキルの学校に行って部員を鍛えて
カントクとのコーチ勝負が見てみたかった

というか青(とその学校メンバー)が最強すぎて桃井の凄さが良く分からん
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 18:00:10 ID:6EKqTx12O
笠松さんのムーブがどー見てもロールターン
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 18:02:43 ID:TiOgg0ib0
>>842
そもそも青峰・火神クラスの奴じゃなければ
フォローに入ってきたところで無意味。

>>845
結局そういう勝負になってしまう事が問題なんだよな。
今の黄瀬VS青峰のような激突こそ漫画でもリアルでもバスケの面白い部分で
緑間も今後はそういう部分を強調していくように上手く誤魔化していってくれると思う。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 18:06:40 ID:KtGJGL2q0
敵の行動パターンを全部当てるなんてチートすぎだろ
キセキの世代が覚醒する前も帝光中が最強だった原因の一つが桃井だな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 19:28:36 ID:Gvri0v0Z0
黄瀬始まったな
やはりラスボスは成長して奇跡の能力全部パクった黄瀬に間違いない
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 19:35:31 ID:1A0LDa0u0
いや、ラスボスはどう考えても白だろ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 19:43:40 ID:xvvnwrIq0
黄瀬はパワーアップしていく他のキセキ+火神をコピーし切れずに焼き切れる
緑間は能力がチート過ぎて扱いに困るので適当な理由で選手としては消されるフーゴパターン
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 19:43:41 ID:MDD1WcA2O
>>857
黄がラスボスって展開は熱いから見てみたいな

残りのキセキで火神と黒子の覚醒イベント消化
青完全撃破→青改心
黄は誠凜全体のチーム力も合わさって辛くも勝利を収めるって感じになるのでは
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 19:58:26 ID:KtGJGL2q0
まー、黄だけはまだ覚醒してないとも解釈できるからな
物真似なんてオンリーワンじゃないし
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 19:58:47 ID:GD/8SAXvO
>>858
やっぱり最強は赤レンジャーだろ。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 19:58:54 ID:rl7x7iiO0
最近は初期の展開の速さが嘘のようなグダグダっぷりだな
下が増えて油断してるのか?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:04:55 ID:aObU3/3oO
俺にとってはグダグダどころか目茶苦茶面白いわ。今の展開
にしてもモモーイは空気だな・・・
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:06:52 ID:w+ylBTrCO
グダグダしてたのは合宿やら練習してた時じゃないか?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:08:30 ID:EbQmpzhoO
だがあれをグダグダと言われると厳しい
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:15:56 ID:Gvri0v0Z0
緑間「私のシュートの最大射程距離は13kmなのだよ」
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:19:44 ID:6EKqTx12O
グダグダってか合宿を端折りすぎて結局なにがしたかったのかわからん。
緑間んとこ引っ張りだした割りには三代王者、キセキトップシューターが
火神のブロックがなくてもなんとかなる程度の雑魚だった、くらいの印象しか残らなかったし
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:21:35 ID:EbQmpzhoO
火神のブロックが無くてもって、汗の量からして緑間も碌に練習試合出てないと思うぞ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:29:50 ID:Eo2Xar9o0
>>868
まさか合宿が1ヶ月も経たずに終わるとは流石に予想外だった
火神と緑間しか印象に無い
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:31:38 ID:6EKqTx12O
じゃあ緑間の必中スリーを差し引けば、
秀徳が微強化プラス木吉の誠凛で最悪でも接戦ができる程度の雑魚だったってことだな。
緑はともかく三代王者の株下がり捲りじゃん
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:38:59 ID:KtGJGL2q0
木吉はキセキの世代と戦える選手なんだから緑なし秀徳が苦戦するのは当たり前じゃん
ちゃんと読んでから貶せよ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:41:44 ID:EbQmpzhoO
桐皇に圧敗した印象が強いかも知れんが、流石に誠凛を舐め過ぎでないか?

それにその解釈は、お互い決め手落ちなら三大王者に接戦出来るぐらいに
誠凛の地力が上がり出していると取れる訳で、秀徳を下げるか誠凛を上げるかでしかないし
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:43:32 ID:GD/8SAXvO
黄瀬「俺のターン!!」
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:45:31 ID:EbQmpzhoO
>>871>>872
2人ともよく読んでくれ
少なくともスコアが判明してる3試合目には木吉は出てない
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:47:19 ID:4u0StkF5O
>>871
あれ木吉抜きだったぞ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:50:33 ID:6EKqTx12O
じゃあ誠凛すげーな
木吉無しでダブルチームでもどうにもできなかった大坪に
攻守に渡って競れたのか
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:53:40 ID:KtGJGL2q0
マジかw
>872は俺自身へのレスになっちまったな…
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:57:12 ID:Eo2Xar9o0
というかみんなよくそんなに見て覚えてるなw
作中で描写すらなくて終わってた試合なんだから
そこでどうこう言っても分からないと思うが
何かの伏線かもしれないしもしかしたらスコア修正されるかもだし

とりあえず今週が海常と黄瀬のターン過ぎて来週の青峰が怖い
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:09:33 ID:KtGJGL2q0
まー、対等な相手と戦って初めて青の本領発揮とかなりそうだしなぁ…
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:17:27 ID:J5tl1nZA0
黄瀬君の顔がドンドン険しくなってるな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:34:22 ID:wnz2QUbe0
スラダン読んだ後だとあまりの低クオリティに泣けてくる
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:38:51 ID:4u0StkF5O
なんかVIPPERがトラベリングトラベリング言ってるんだが
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:40:29 ID:6/RiK2RB0
>>883
宇多田ヒカルの歌じゃないの
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:40:47 ID:8c31KNrT0
黄瀬が噛ませかと思ったら主人公になってたでござる
なんかオーラすら出てた感じがしたよ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:51:16 ID:TiOgg0ib0
>>883
あのターンのところかな?
笠分身1の手元にあるボールが手から浮いてるので、この段階ではドリブル中。
笠分身2の肘を張ってる背中モーションを見る限り、ここでボールを掴み
笠分身3で着地と同時にシュート

なので全く問題ないよ。
笠分身1のところで既にボールを持っていたらトラベリングだけどね。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:59:46 ID:EbQmpzhoO
ひょっとして、84ページの笠松の動きを左から右でなく右から左だと読んじゃったのかね
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 22:22:13 ID:4u0StkF5O
>>886
THX

自分も逆から読んでたことに今気付いた
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 22:46:06 ID:jUMA6VM80
さっき読んだ
黄瀬のハイパーイケメンタイム継続中だな
人気投票前にこの展開があったら、黄瀬が上位に入ってたんじゃないのってくらい
青峰も手抜きしてないのがいいな
バスケシーンどんどん上達してる
でももうちょっと素人にもわかりやすくしてほしい
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 22:48:22 ID:6EKqTx12O
大丈夫、経験者のほうがわかってない
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 22:49:48 ID:EbQmpzhoO
>>889
スゲェ事やってる!ぐらいでおk
気になった時のみ調べたり教わったりすればいい
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 22:59:09 ID:TiOgg0ib0
コマの横に解説でも混ぜた方が良いなと思うような時はあるね
今週のターンアラウンドとか。

たまにどーでも良い内容に注釈つくけどねw
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 23:23:34 ID:Ok4SzWcp0
live like a rocket!
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 23:28:18 ID:EbQmpzhoO
あれって打ち合わせ段階で決めてるんだろうか、それとも原稿見た上で齊藤が指定するのか


にしても相変わらず数字関係は適当だなあ

「平成22年度」全国高等学校総合体育大会、なのに
「第52回」全国高等学校バスケットボール選手権大会、って
(正しくは63回。総体時代のみカウントでもおかしい)
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 23:31:15 ID:psQp1tYI0
前回も思ったけど、
他人のプレーを見るだけで自分のものにできる黄瀬
DF不可能の点取り屋(アンストッパブルスコアラー)青峰
なんかこう、肩書きに差があって吹いた
誰か黄瀬にカッコイイ二つ名?付けてあげろよww
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 23:33:12 ID:g+CVkvo00
どっかの感想サイトで美しい樺地って言われてたからそれでいいよ
コピー技はやっぱり敵役のものだよな
カービィは別だが
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 23:40:33 ID:aObU3/3oO
だがコピー使いは大体の場合、その場でコピーした技しか使わないという良心設定
他の勝負でコピーした技は全く使いません、というお約束が・・・

この辺りも打破してくれんかね、黄瀬
もう「黄瀬の膨大な試合経験は奇跡の技を最大12%落ちで再現可能です(キリッ」くらいやってくれていい
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 23:55:22 ID:sxEEvzgvO
過去の経験の技を使うコピー能力者って普通じゃね?
キセってなんかやたら人気みたいだけど、自分オリジナルの技がないコピー能力者って個人的に好きじゃないから、このままカマセになってくれていいわ
コピー能力アップしてラスボス化には反対だ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 00:02:34 ID:befueBKp0
カマセだからこその人気だろ…
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 00:11:50 ID:Afg2ep6Y0
緑間を他の四人が囲んでシュートを打ってけば
絶対に勝てるという事に今気付いた
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 00:20:05 ID:xhE6rfBm0
>>900
四人も要らないですw

ただその辺は過去の過ちという事で
次回対戦時はさりげなく普通に凄いシューターにマイルド化+なんか違う凄い能力で
再登場してくれると思うので勘弁してください。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 00:24:22 ID:Vi4N2QOKO
何目線なんだよお前はw
勘弁してください(キリッ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 00:25:56 ID:10NbVLuAO
緑間の能力が気に食わないのはいい加減分かったから、少しは自重してくれ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 00:31:40 ID:LAsJAnPXO
ビューティフルカバディ(カバヂ)黄猿
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 00:31:42 ID:Qi/yZbk0O
>>897
エアギアネタやめろwww

906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 00:37:54 ID:Op7GJppbO
緑間が気に入らないんじゃなくて緑間のいるチームが
あっさり主人公補正で負けたのが気に入らないんだと思う
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 01:01:51 ID:FE0pOEVR0
緑間さんは次回からNBAラインより後ろからシュートを撃つたびに選手寿命が減っていくハンデを負います
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 02:06:36 ID:vRvOhvbjO
>>895
イケメンすぎるマゾ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 02:32:17 ID:RFKxn4e70
今回も中学時代の回想が入ったが前回冒頭の死んだ魚の目をした人間と
同じ人物だとは思えない短期間での黄瀬の輝きぶりにビビった
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 03:16:09 ID:doEbN4Ki0
緑間さんは占いの順位でシュート範囲が変化するってことに
すればOK
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 03:44:17 ID://ruXeJC0
>>910
占いの結果が悪いから、神社で大吉が出るまで粘って試合に間に合わないとか。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 04:17:29 ID:Op7GJppbO
最悪オールコートシュートには制限が欲しいなあ。後付けでいいから
ハーフまでのシュートに比べて手首やスタミナへの負担が大きいとか
せめて回数制限がないと無理ゲーすぎ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 04:23:51 ID:H9TJ0LVE0
キセキのシックスメンって明らかに黒子じゃなくて桃井じゃね…
情報分析が未来予知の域に入ってるし
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 08:45:11 ID:kwmY7Hnp0
実は実戦におけるオールレンジ3Pは緑間にも未知の領域なんじゃね?

結局対カガミ戦でもあまり撃ってないし

15本ぐらい決めた後で「なん…だと…」ってなってりして
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 10:14:36 ID:LAsJAnPXO
敵「緑間にボールが渡った!」
敵「止めろおおお」5人がかり
緑間「フ」

ヒュッ

敵「何ィィ!?俺たちのディフェンスの隙間をものともしない超ロングパスだと!?しかも世界最先端の精密計算機械並の超正確さ!!」
高尾か誰か「だら!」ダンク

緑間「俺にボールが渡る事が必ずしも直接点につながるとは限らないのだよ」
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 12:09:44 ID:16hP5rnv0
>>914
いいね、そういう展開
やっぱ緑間のオールレンジシュートに制限が無いのはチート過ぎて、逆に面白みがない
無敵に見えた技に穴が…ってのは燃える

青の髪ってやわらかそう、こいつ絶対ハゲるよな
黒子もハゲそうな髪質だ
サラサラした髪の奴ばっかだから、そろそろ天パのキャラお願いします
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 12:37:25 ID:AXDcT2u9O
赤でも白でもいいから青峰が不様に負けるとこ見てぇ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 12:47:44 ID:ixCyu/yu0
コート全体が射程のシューター。
ムチャクチャな身体能力と出鱈目なドリブルを持つスコアラー。
1回見れば自分のものに出来ると言うコピー屋。
・・・うん、こんなほぼ人外な連中相手にどうやって勝てと?
NBAオールスターでも無理だよ、こんなん・・・。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 12:58:12 ID:tY9X86WCO
中学の時点で空手赤帯の生徒会長になんとかしてもらう
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 13:24:58 ID:4K0KlcPSO
これが戦隊物なら白じゃなくて紫の可能性も・・・

パープルとかよくいるでしょ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 13:39:00 ID:+LbaZpJnO
今週面白かった。
自分でもバスケしてみたくなった。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 14:01:23 ID:e6SjQKAUO
>>920
いや、戦隊で紫の戦士は約40年の中で二人だけ
(内一人はゲストキャラ)
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 14:06:41 ID:lBujVfB40
>>918
だから木吉や津川みたいな選手は貴重なのさ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 15:37:10 ID:KK11OW60O
次って何話まで入んのかな?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 16:36:05 ID:10NbVLuAO
第61Q。合宿最終日に火神と緑間が1on1始めるぞ、て所まで
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 18:45:01 ID:lBujVfB40
>>916
既に攻略されてるしリスクも分かってるんだが
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:05:27 ID:XZhK2Nux0
キセェ・・・
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:09:07 ID:kwmY7Hnp0
カガミっち、俺のキセキ力を受け取ってくれッス…
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:14:58 ID:n+DwLV0h0
コミックス売ってない。。1〜5がナイ。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:15:41 ID:fysBNZTV0
>>928
おいww

今週は絵がちょっと荒れてたな
桃が別人のコマが多い
931黒子:2010/04/13(火) 19:18:06 ID:es1yUufb0
秀徳戦が変なのか桐皇戦が変なのか。
何と言うご都合主義

海常戦→黒子と火神以外の戦力は海常>誠凛という設定。火神の跳躍力と黒子が途中で休憩したおかげで勝った。
秀徳戦→秀徳>誠凛という設定のはずなのに、足が使えない火神で緑間を封じることが出来た。守りに入ったはずの秀徳先輩連中が役立たずだったらしくなぜか勝ってた。
桐皇戦→桐皇>誠凛という設定。火神が途中で負傷する。黒子のミスディレクションはなぜか青峰には通じない。普通にボロ負け。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:20:20 ID:fysBNZTV0
>>929
ネット通販に抵抗ないならアマゾンやHMVに全巻在庫あるよ

>>931
秀徳戦は確かに強引だったなw
◯◯>誠凛は設定というより前評判じゃないか?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:22:38 ID:FemPxezWO
>>930
むしろ桃井はこのレベルでお願いしたい
今週かわいかった

>>931
その名前欄はなんだ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:47:15 ID:Vi4N2QOKO
トウオウ(青抜き)≧セイリンフルメンバー だったのに、火神覚醒前+キャプテンドライブ習得抜きのセイリンに普通に負けた海常が
トウオウフルメンバー以上の強さをみせているのも不自然だな
青峰と黄瀬が互角だとしてもおかしい
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:52:51 ID:fysBNZTV0
>>934
誠凛と海常の練習試合に出た海常レギュラーは
黄瀬と笠松だけじゃなかったっけ?
武内監督が誠凛ごときにウチの主力は出せんとかなんとか言って
フルレギュラーならそれなりに強いんだろ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 20:09:19 ID:Ej9hThFG0
練習試合だから挑戦者の誠凛は本気モードでも海常は調整程度だったんじゃないか?
あくまでインハイが目標だからそこに最高の状態を持ってきたいだろうし
監督はなめすぎてたみたいだけれどな。まさか負けるとは思わなかったんだろ
結果的に誠凛戦の敗戦は黄瀬にいい影響与えたみたいだし結果オーライだと思う
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 20:26:36 ID:tFC3Mawd0
最近掲載順が良すぎてビビるな
看板漫画レベルじゃないか
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 20:46:42 ID:lBujVfB40
>>934
・海常は誠凛戦ではベストメンバー出してなかった
・研究される事に慣れてるので行動パターン読まれても対処できる

こんなとこじゃね?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 20:52:29 ID:vMcfMEZP0
桃井は青峰に海外留学でも勧めればいいのに
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 20:59:38 ID:+rFmhQLMO
>>931
火神が緑間を封じれたのは火神が覚醒したから
その後ガス欠になったが限界を超えて飛び抑えた

青峰にミスディレクションが通じないのは黒子の元相棒で手の内を知り尽くしてるから
火神は負傷ってか再発みたいなもん


>>934
練習試合とは言え格下に負けた訳だから、反省をもとに強化練習とかしたんじゃね
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 21:07:31 ID:10NbVLuAO
>>934
誠凛vs海常も第1Qは海常が8点リードだったりする。のはさて置き

当時は黄瀬の控えだったっぽい早川がスタメンな事、誠凛戦と違って黄瀬が端から本気な事
誠凛vs海常戦では海常の選手は結構監督に怒られている事など
誠凛戦の海常=桐皇戦の海常とは一概に出来ない面があるように思う
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 21:28:11 ID:tFC3Mawd0
>>939
アメリカに行ったとたん矢沢状態になってしまう青峰であった・・・
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 21:46:57 ID:es1yUufb0
>>940
火神ガス欠って秀徳の監督読んでたのに、ガス欠になってからも緑間抑えられたのが不自然だろって話だw
実際火神ガス欠になってから試合終了までの試合の様子が全く想像できん。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 21:48:01 ID:Vi4N2QOKO
まぁ、ぶっちゃけ海常が後付けで強化されただけだろ
アヒルの北住やスラダンの綾南みたいにハッキリとベストメンバーじゃなかったと書いてるわけでもないし
笠松さんなんて練習試合では日向よりちょっとうまい程度だったのに、今じゃ全国区になっちゃったし
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 21:50:01 ID:10NbVLuAO
>>943
ある程度は黒子が抑えたんでは?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 21:56:08 ID:9Qrff6S90
黄瀬はクロロ団長と同じコピー能力者
ラスボスの資格は十分あるよ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 22:31:12 ID:Op7GJppbO
>>945
黒子にマンマークされてるんならそのまま打てば届かないのは海常戦で実証済み
ヘルプでスティールにくるにしても仮に二回に一回取られるにしても結局50%でシュート決まるんだから
打たせない手はない
黒子じゃ牽制にはなっても根本的な対策にはなんねーよ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 22:41:52 ID:10NbVLuAO
>>947
だから「ある程度」って書いたんだが…まあいいや
言い争う事でも結論出せる事でも無いし
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 22:43:22 ID:K2JN3cyc0
いや、ある程度の抑え方でつまる点差じゃなかっただろ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 22:47:29 ID:fysBNZTV0
こうして読者が脳内補完する必要があるというのは
漫画として弱点かもしれないな
火神ガス欠以降は恐らく精神力で戦ってたとかそんな感じなんだろうが
それやりだしちゃったらなんでもありになっちゃうし
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 14:01:17 ID:F1KzJ56I0
>>939
最初は俺もそう思ってたけど、今回の試合見る限り、青峰は国内のバスケ全てに退屈してるわけじゃなく
キセキのレギュラーとぶつかる事に関してだけは心底楽しんでるし、実力のある奴に対しては素直に認めているのは割と意外だった。

そういう意味で今回の試合で印象最悪だった青峰も評価上がったと思う。
相変わらず性格最悪だが、単なるオレ様最強キャラではなかった。

見せ場的にもサッカーや野球と違ってバスケの面白いところは今回の試合のように双方のエース同士が
攻めも守りもガチのマッチアップで激突する事があるところなので、こういう場面は非常に燃える。
この一戦は凄く良い意味で予想外だった。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 16:14:12 ID:Tj7AUBv60
>951
逆に青峰のキャラが変わっているような気がしてならないんだが・・・
青峰はオレ様最強キャラでよかったよ。少なくとも練習サボる理由が無くなったし。
最近黄瀬と火神と青峰の性格がほとんど一緒になってきた。
作者が描ける人間の幅が狭い気がする。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 17:01:44 ID:lDMAzY+3O
この漫画のキャラは基本的にみんな似たような感じだってのはよく言われてるよな
変な口癖つけたりして無理矢理キャラ付けしようとはしているが
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 17:19:06 ID:MnyN1TJIO
青峰はそもそもキセキと戦いたがってんじゃね?な予想はされていたし
黄瀬相手にやる気になる分は想定内だし、これを機に練習に打ち込むとかは無いと思うがなあ

未だにオレ最強が崩れたとも思わん。まだ何かありそうな顔してたし
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 17:47:08 ID:v9zCUVHV0
コート全部が射程範囲内で、ほぼ決まるんなら・・・緑間、NBAとかに行っても即通じるだろ。
何で未だに日本の高校バスケにいるんだよ?w
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 17:58:31 ID:ggR7BJqx0
家庭の事情があるんだよ!
母が病気で妹の世話しながらやってるとかさ!
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 17:59:34 ID:yyPhGQS/0
残念!NBAはメガネ禁止だから
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 18:06:34 ID:ChXt3Kx+0
カリームみたいなゴーグルかけた緑間想像したけど意外とカッコいい
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 18:40:31 ID:zzQuIpA90
ようやく5巻が手に入った。
黒子・・・あんまり頭良くないんだな。まあガンガレヤ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:07:54 ID:tbuwjJin0
青は、自分と対等以上に戦える相手が欲しくて(以前の火神のように)でも
それが見当たらなくて試合がつまんなくなったり練習サボったりしてたけど
キセキ赤とかキセキ白が対戦相手じゃだめなのか?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:16:13 ID:UZ2RnpG70
別に良いんじゃねーの。黄瀬でも緑魔でも
ただ最初に来た奇跡マッチが黄瀬だっただけで
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:06:44 ID:/V/Mgt7PP
ちんたら読んでるからまだ去年の33号見てるんだけど
緑の3ポイントシュートって、背の高い奴が味方のゴール下で待ち受けてて
入る直前に横からぶん殴って阻止とかってルール的に出来ないの?
ダンク出来る身長の奴なら出来ると思うんだけど
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:11:45 ID:ChXt3Kx+0
ゴールテンディング
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:13:10 ID:ggR7BJqx0
やってもいいけどゴールテンディングで結局3点取られるよ!
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:14:04 ID:/V/Mgt7PP
あー、そうなんだ。ありがと
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:14:57 ID:aAUyM4Nb0
>>962
上でも言ってるけど反則らしいぞ
自分も前同じようなことを考えた
経験者じゃないと案外知らないもんだな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:16:43 ID:ChXt3Kx+0
スラダン読んでた層はもうあんまり読んでないんだな
桜木もリング直前のボールたたき落として笛吹かれたりしてたんだけど
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:22:00 ID:zHvnn3L80
スラダン開始なんて20年も前だよ
終わったのでさえ14年前
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:30:35 ID:/V/Mgt7PP
スラダンは最初から最後まで見てたけど記憶に無いなあ。
個人的には黒子の方が超人漫画だから読んでて楽しい。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:41:44 ID:MnyN1TJIO
立ててくる。テンプレ貼り付けよろ。その際一番上の変更もよろ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:43:28 ID:MnyN1TJIO
【藤巻忠俊】黒子のバスケ 22点目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1271252551/
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:50:46 ID:8Dz+fkPb0
スラダンは後半キャラの体型がNBA黒人選手並になってしまって、見た目のリアリティーはなくなった…
黒子は技は非現実的だけど、キャラの体格は実際の高校生って感じで、そこがいい
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:53:07 ID:4NpBGOLU0
テンプレ貼りました。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:53:49 ID:MnyN1TJIO
>>973
乙です
975973:2010/04/14(水) 22:54:36 ID:4NpBGOLU0
言い忘れてましたが>>971さん乙です。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:59:01 ID:+vte65qEO
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:14:39 ID:zHvnn3L80
>>971


>>972
キセキはみんな大柄だが、それ以外はまあバスケ部の高校生として普通の体格だな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:18:58 ID:lDMAzY+3O
なんか全員もやしっ子ぽく見えないか?
細身だけど筋肉はあるみたいに見えない
どちらかというと、中学生っぽい
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:25:08 ID:8Dz+fkPb0
>>978
だってメインキャラは一年ばっかだから、中学生ぽさ残ってるのがかえってリアルだと思った
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:37:11 ID:xdi3pbrfO
意図的にリアルにしてるってか、単に画力がないだけだと思うけど
顔の凹凸、奥行きのなさと同じで
肉体にも立体感がなくて平面的な顔、体、絵になってる
ワンピースもそうだけど
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:37:14 ID:zHvnn3L80
黒子の168cmというのは思ったより大きい気もするがよく考えると超普通だった
パス以外が下手で影が薄いだけであって、めちゃくちゃ体格が不利だったり
非力なのを強調されているわけじゃないんだよな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:40:44 ID:8Dz+fkPb0
体型の描き分けもできてないなぁ、とは思う…
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:40:55 ID:lDMAzY+3O
メインはそうだなw

でも、強豪高ばかり出てくるんだから二三年勢は高校もうちょっとガッチリしててもいい気がする
藤巻の絵がアッサリ目だからそう感じるのかもしれないけど
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:44:29 ID:JPf3JQXH0
あまりガチムチ系ばかりだと好き嫌いも分かれやすいかもしれない。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:06:02 ID:c1tYTf7H0
少しはいないと寂しい
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:07:29 ID:ChXt3Kx+0
ガチムチセンターのはずの大坪さんが存外スマートだからな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:10:05 ID:WTXLgtYKO
今までで一番ガッチリしてるのは正邦の岩村か
キセキセンターは果たしてガッチリしてるんだろうか
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:17:32 ID:Bal02qDA0
キセキのセンターはゴリラみたいなガチムチ系がいいな
1人くらいそういうのほしい
大坪さんって仙道みたいな髪型の奴だっけ
桐皇のメガネの人はずっと目無しでいくのだろうか
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:18:04 ID:0oaEyHPn0
体重200キロの巨漢センター

黒子「…また体重が増えてます」

これでただ背がでかいという状況から脱却!
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:23:06 ID:0laGe0I30
面白いけどそれじゃアンケ取れないよ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:28:51 ID:mmTaHs1p0
シュートエリアが広くてクイックネスがすごい7フッターとかならマジで世界とれるんだけど
インパクトが青峰の後追いになるんだよなぁ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:35:39 ID:WTXLgtYKO
7フッターって何の事かと調べたら、身長か
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:05:24 ID:0oaEyHPn0
キセキの世代――「裏の六人(プラスシックス)」!

こんな展開
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:05:56 ID:WTXLgtYKO
ただの控えだな、うん
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:32:29 ID:jjxBIZ0gO
>>991
そんな現実的なタイプをこの漫画に望んでいるやついないよ
キセキのセンターはリバウンドしたときにボールを破裂させるくらいのパワーを持った250センチの化け物だよ、きっと
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:46:41 ID:z6Dk8MUF0
ええい、3Pダンクはまだか!
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 04:55:51 ID:iDaWGfLZO
90年代が一番好きなのでセンターは強化オラジュワンがいいです
998阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2010/04/15(木) 07:47:04 ID:B9nKVSDIO
埋め
999阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2010/04/15(木) 07:47:34 ID:B9nKVSDIO
1000阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2010/04/15(木) 07:49:00 ID:B9nKVSDIO
1000ならカントクのシャワーシーン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。