HUNTER×HUNTER ネタバレスレッド part1050

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
★荒らしはスルー スルーできないお前も荒し
★糞コテはスルー
★sage推奨
★バレ氏は厚遇すること
★強さ議論は強さ議論専用スレで
★嘘バレ歓迎、叩く奴はスルー
★次スレは>>950が立てること
 立てられない場合は>>960>>970…の順に重複しないよう申告して立てること
 次スレ立つ前のスレの消費禁止

バレ師
六代目暇人 ◆nsvhAnrCjM 水曜午後
ohana ◆IR7jauNn4E 水曜

荒し(NG推奨)
会社員 ◆E8YbFiiI16nD
キモハゲスライム ◆hage/frQ/I

前スレ
HUNTER×HUNTER ネタバレスレッド part1049
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1265897614/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:05:29 ID:nHAS1J3p0
No.296◆記憶 煽り「仲間は売れない!タコ、相討ち上等!!」
【前回発射した弾丸がウェルフィンの肩に命中】

狼「うお お おおお 何でオレは撃つ!? てめェェェよくもォォオ 痛ええぇああ くそォォ殺す!!」
【放たれた卵男はイカルゴの頭部に命中】
タコ(死……んでない…?ダメージも…?何だこの攻撃)
狼「チクショオオ痛ぇぇくそォオオ くくこのガキチクショォオ
  ( くそったれがこんなザコくせー奴に弱点つかれるとはァァ……!! 
    駆け引きが必要なオレの『卵男』は問答無用で攻撃されると後手に回るしかねェ 傷は浅い……!!
    くくくじっくりとなぶり殺してやる)
【イカルゴの頭部で何かが蠢く】
タコ(体内に生き物を…埋えつけられた…!!?)
狼「くくくそいつはオレの念能力が生み出した生物『黒百足』だ お前の反抗心を糧に生長する
  オレの命令に背いたり!!オレに危害を与えようとすれば!!てめーに最悪の激痛を与えながら最後は体を突き破り命を奪う!!」
【構わず銃に弾を装填するイカルゴ】
狼「な 何やってんだコラ話聞いてんのかよォォォ 今の話を聞いてそんな事したらてめ――!!」
タコ「望むところだ……!!オレの命で済むなら…!!」 狼「… バッやめろ!!」
狼(いや…まてよ奴が殺意を抱いてくれれば…それは最高の『反抗心』おそらく一瞬にして即死レベルまで『黒百足』は育つ!!)
【イカルゴの弾丸がウェルフィンの右足に命中】
狼「おっ おぉおおぉ」 タコ「安心しろ…殺す気はない… ここから動けなけりゃそれでいい 弾は……まだある…」
狼「てめぇふざけんなよ!! 殺すぞコラァ!! 死ぬぞ!! 殺すぞ!! うああああ!!」
【さらに弾丸はウェルフィンの左足にも命中】 狼「ぬぁぁあぁああ」
タコ「くっ… くくくく (何て 楽…!! 自分の命と引き換えのつもりなら… 何て楽に引き金を引ける事か…!!)」
狼「やめろォォわかった!!もうわかった!! 動かねぇよォォ!!降参だ!!頼む!!撃つなァァァ!!」
【蠢いていた黒百足の動きが収まる】
タコ(痛みが和んで 中の生物が苦しんでる…!?) 狼「負けだチクショオ…もう動けねェ…やっぱりだくそォ…いつかこうなると思ったんだ)
タコ(ウェルフィンが…… 負けを認めたから…?)
狼(まさかこんなに脆いとは…こんなに怖ぇとはよォォォ!! 自分の命を全く省みず突っ込んでくる奴がよォォォ)
タコ「……おい」 狼「…何だ…?」 タコ「痛みは…マシになったけど この虫…?早くとってくれよ」
狼(ちっ…うるせーな…… こっちは痛くてそれどころじゃねーんだよ オレの『卵男』に解除の方法なんてねーんだよ…!!
  …けどそれをバカ正直に言ったらヤベェ…くそォどうやって乗り切る……!? 時間を稼ぐんだ何か名案が浮かぶまで
  「少し…待ってくれ… 意思が かす…ん…」
【気絶のフリをする狼に問答無用で銃口を向けるイカルゴ】
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:05:41 ID:nHAS1J3p0
狼「スゲー似てたんだ・・ジャイロに!!」 :子どもの頃の儀弟のこと、その弟の名がジャイロ。
タコ「ジャイロ・・・!!」 :これがよくわからない。蟻化後のジャイロに、ジャイロという名を聞いて知っていたとか。
狼は、狼が人間だった頃、NGLの王の面影がジャイロに似ていると勘付いていた。
それを今思い出したが、
狼「バーカ王だろ」 :自分に対して。NGLの王がジャイロだなんてありえないだろう。
狼「あいつとはよくなんたらかんたら」 :ガキの頃の回想

狼が人間の頃は、それなりに大人だったのか。
思い出したor覚えてたのは、蟻に殺された大人期、
親父折檻やジャイロとの思い出少年期。
じいさんばあさんになったら昔のことをよく思い出すみたいな感じで
子供の頃の記憶が強く残ってるっぽいな。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:05:52 ID:nHAS1J3p0
狼「うあ 待て!! わかった!! ウソウソ!! もうしねーよ!!」 タコ「それじゃ早くこれを取れ!!」 狼「うっ あっそのだから…その…」
タコ「もういいわかった!!」 狼「うああ待て!! 待ってくれ!! 解除できねーんだよォ!! 一度撃っちまうともう…だから…!!言えなかった
   本当だ信じてくれよハメようとしてるわけじゃねェ!!」 【黒百足が苦しみはじめる】
タコ(まただ……苦しんでる…もしかしてウェルフィンの『本音』に…?)
狼「しょうがねぇだろ…『どうせ殺すつもりで攻撃するんだ…後の事なんか知るか』…って 相手の都合なんざ全く考えなかったからな…
  念能力とはよく言ったもんだぜ オレの性格そのまんま反映してやがる」
タコ(オレの…性格…? 奴の『本音』 何を聞く? オレが… 聞きたい事… こいつと似た奴を知ってる…
   「ウェルフィン 人間だった頃の記憶はあるか?」 狼「何だよ急に… ……覚えてねーな」
タコ「嘘だな」 狼「うおっ何何!?やめろよ!!待てって落ち着け!!」 タコ「正直に…話さないと撃つ…!!」
狼「っくくく … 目が覚めた時最初に思ったのは『まだ覚えてやがった』……だ 『畜生』 『まだ覚えてやがった』だ
  NGLで…虫の化け物に殺されたはず……そして 女王蟻に食われて別の生き物に生まれ変わったはずなのに…
  一番忘れたかった事は……しっかり覚えてた  首を絞める父親と背後で見てる女  最初は…その光景のフラッシュバック
  徐々に前後も思い出して来た 助けてくれたのは…血のつながってない弟だった …思い出した……!!
  すげー似てたんだ… ジャイロに……」 タコ「……ジャイロ…!!」
狼「バーカ 王だろ… あいつとは…よく不幸自慢・・・したな… 泣いた日を笑って話し合えるのはあいつだけだった…
  あいつもオレも…空っぽで…だから何も隠さずに済んだ… …何してんだろあいつ…  もう一度…会いてぇな……」
【黒百足が完全に消える】
狼「…そうだ…ジャイロに会えりゃ…それでいい蟻とか…人とか金とか国とか面倒くせェや… …行けよ虫は消えたぜ……
  おまえはまだ …やる事あるんだろ?」 タコ「通路の扉を開けたのは何でだ?」
狼「奥のお宝目的の雑魚共を入れただけだ…戦闘能力はほとんどねーよ モニターでブロウとお前を見て
  お前が戻るタイミングであいつらを入れたそんだけだ… ブロウを撃てなかったお前を見て…
  組み易しと思ったのが 誤算だったぜ もう行けよ…オレぁ疲れた…」 タコ「最後に1つ 宮殿で女の人を見たか?」
狼「女? …かどうか知らねェが 護衛軍につかまって…まゆにされた人間が一人いたな… エレベーター上がって右側つきあたりの部屋だ
  …くっ 奴等は一号って呼んでた…… くくく …っくっく ふふふははは」 タコ「…何がおかしい?」
狼「正直に話すって… 楽だな〜 って思ってよ…」

数百数千と重ねた打撃が僅かではあるが 王の内部に鈍い痛みを蓄えつつあった しかし
【王の手刀?で右足を切られるネテロ】
王「止血しろ そして余の名を言え 貴様はよくやった人間としてはな…」

煽り「ここが限界…!?」 次号:王VSネテロ大詰め!! 次号、急展開迫る!!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:05:54 ID:jxrka4j+0
>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:06:13 ID:nHAS1J3p0
6 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 23:24:28 ID:CV2Pl0K30
まとめ

・血の繋がっていない弟――ジャイロではない。この回想にのみ登場する人物、或いはタコの可能性も僅かにある
・ジャイロに似ていたのは何か――狼の境遇。自分の生い立ちの記憶を思い出すにつれて、ジャイロと語り合った内容についても思い出した
・狼と不幸自慢をしあった人間――ジャイロ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:06:20 ID:6o2aYKc70
モラウ
・師団長ニ体連戦でかすり傷一つで余裕勝ち

イカルゴ
・キルアに瞬殺されてたが師団長に正面から頭ずきずきするぐらいで勝利

旅団戦闘
・師団長一体に重傷




           /
           (      }   /
        、_,.,.ヽー--.、ノ_ ,_ノ
      _, -:';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ニ=‐、
   _,、-‐_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``;;−、
  '´  _,、-'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l ヘ;;;;;;;;;;、--`ヽ、
    , -';;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;/;//‐| | -|;l;;、;;ヽ
   /-‐'´:;、‐;;;(//去z l/ 幼ヤ;l``ヽ
   (  /´/イr/‐/ー‐‐┴‐'‐┴i }   どうしてこうなっちゃったんだろう・・・・・
        /ハ‐':⌒ヽ-‐‐::::: ̄:{
        {ノ'::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      /-、 `丶、:::::::::::::::::::::::::ト、
     /::::::::::::`ヽ、 \::::::::::::::::::/ l
    /::::::::::::::::::::::::::ヽ、 \:::::::/ /:\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::\ \/ /::::::::::ヽ
   <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、/::::::::::::::::/
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:06:39 ID:YbcQ8Qwt0
>>1
otu ありがとう
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:07:58 ID:53wM369s0
>>1
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:09:39 ID:AIPRJcOv0
前スレの奴、
「漫画だけかいてりゃいい」
「他の経験もいる」
「ちょ、ちょっとだろそんなの」
この発言ですでに間違い認めない60秒のと同類だからもういい
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:10:10 ID:6P1Xp3xs0
ジャイロ編早く読みたいな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:11:05 ID:VLZv1rqT0
俺は早く魔界編が読みたい 
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:12:26 ID:74Vlc+EG0
>>10
もういいなら書くなよみっともない
これでまたソイツが来たらお前また議論(笑)始めるのかよ

>>1
乙これはポニーテールでなんたらかんたら
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:14:29 ID:n3/zrgqn0
エロイ人ってまだバレ氏てくれてるよな?
次からこっちのテンプレで頼む


★荒らしはスルー スルーできないお前も荒し
★糞コテはスルー
★sage推奨
★バレ氏は厚遇すること
★強さ議論は強さ議論専用スレで
★嘘バレ歓迎、叩く奴はスルー
★次スレは>>950が立てること
 立てられない場合は>>960>>970…の順に重複しないよう申告して立てること
 次スレ立つ前のスレの消費禁止

バレ師
エロイ人 ◆.QrIe30Kvw 月or火or水曜夜
六代目暇人 ◆nsvhAnrCjM 水曜午後
ohana ◆IR7jauNn4E 水曜

荒し(NG推奨)
会社員 ◆E8YbFiiI16nD
キモハゲスライム ◆hage/frQ/I
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:16:49 ID:AIPRJcOv0
>>13
お前にいってない()
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:21:20 ID:WzJFOGB00
前スレで
金で済むならゾル家全員雇う・・みたいに言ってる人がいたが
・取り込まれるとヤバイから少数精鋭、
・大金を払ってゼノを、
っていってんだから殺し屋(運び屋)一人だけにきまってんじゃん

と小学5年生の次女が呆れています
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:22:07 ID:b5/6x1pV0
バレ読んでると、狼とかタコとかコルト辺りは人間に戻るのかもしれないな
いずれにせよジャイロ編まで引っ張るために、必要になる主要の蟻は生き残りそうだし
王の妹もそっちに絡んできそうだな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:24:13 ID:RtiyniA80
ネテロって何でわざわざククルーマウンテンまでゼノに会いに行ったの?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:25:20 ID:oyNPe8al0
ジャイロが出てきたのって7年ぶりだろ
冨樫が覚えてた事自体が奇跡
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:26:11 ID:53wM369s0
休載中に単行本読み直してたんじゃね
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:27:52 ID:I+eEfdNH0
結局一度バレ読んじゃうと、その後二週間待つのが嫌で、毎週水曜バレを読むようになっちゃうんだよなw

水曜バレ読む→月曜ジャンプ読む→水曜バレ読む のループ
まぁ、絵バレ見た後でも、やっぱ本誌読むとまた違った感じだから、二度楽しめてるわけだけど。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:33:24 ID:XA9Sa2CK0
前スレのID:I+eEfdNH0ワロタw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:33:39 ID:jxrka4j+0
ジャイロ編て仙水編みたいになったら面白いかも
一端ゴン崩壊しそうだし
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:35:26 ID:74Vlc+EG0
俺も「今回だけ」って思ってネタバレスレ見ちまったのが・・・
結局習慣になってしまったな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:35:32 ID:HF9n+Aqg0
>>18
協会にも強いハンターは居たけど
副会長の権限か何かで協会のハンターは使えなかったんじゃね?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:36:20 ID:I+eEfdNH0
>>16
取り込まれてすぐ蟻になるわけじゃないから、一度に全員でかかれば問題ないよ。
実際、突入はゴンキルナッシュモラウイカメレ(一名脱落)でやったわけだし。
取り込まれると〜ってのは、半端な強さじゃ敵に取り込まれる(食われて蟻化して敵増やすだけ)から少数精鋭って話だべ。
っていうか、ゴンキルナッシュ辺りよりは、さすがにシルバの方が強いでしょ。

あと、お金に関しては、本当にゾル家全員雇えば何とかなるなら、
ハンター協会は協力してくれなくても、ネテロに協力してくれるハンター全員でお金稼いで支払えば、雇えるんじゃない?
ネテロ一人のポケットマネーでゼノ雇えたんだから。
心Tシャツなんか着てないで、全員でお金稼ぎしてれば良かったんだよ。

と小学五年生の娘さんにお伝え下さい。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:39:23 ID:53wM369s0
>>18
王と護衛軍分断には一番の適任者と思ったからじゃね
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:39:45 ID:I+eEfdNH0
>>22
まだいるよ!
そろそろ出かけちゃうから、残念だけどまたバレが来る頃までさよならだ!

水曜〜日曜 バレスレでハンタについて話す。
月曜〜火曜 本スレ解禁なので本スレで話す。
俺の中でバレスレの方が本スレ的感覚になってるw
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:41:55 ID:NXhlOKX70
攻撃をし続けないと即今回みたく足とか持っていかれるから
回避不可能な技である百式を持つネテロしか王と戦えない
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:42:24 ID:jHXw0Rf10
マフィアならゼノシルバ余裕で雇える金あるんだがなぁ
ネテロって会長のクセにあんま金無いんだな・・・
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:42:58 ID:53wM369s0
完全にウザがられてるのに何でまだいるよとか嬉々として言えちゃうんだろ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:43:57 ID:58f3MGI80
前から思ってたんだが
キルアって何であんな賢いんだ
あんな頭のいいガキなんているわけないのに
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:48:01 ID:b5/6x1pV0
まあ護衛軍を足止めする戦力としては、ゼノとシルバがいないよりいた方が良かったとは思うが
王と戦うのは>>29の言う通りネテロ以外に考え付かないよな

回避不可能の攻撃を連打し続けないと戦いにならないから、仮にゼノかシルバがいたとしても食
われてしまえば、あちらの戦力が増すだけだし

でも王が食べれば食べるほど強くなる能力であることを知らない討伐軍としては、ピトーの強さを
感じ取ったネテロが、シルバやゼノが護衛軍に操作されることを危惧した結果そうしたんだと思う
けど
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:49:48 ID:lH7h4xs+0
シルバはまた上から降ってくるかもしれないし。ネテロのピンチに
降って来て王ぺちゃんこで蟻編終了とか。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:49:49 ID:UE20RHHw0
>>32
キルアは出木杉くんより年上で、且つ英才教育を受けています。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:51:09 ID:ViKA6+Oo0
バーカ王だろってなんだよ
まさか冨樫ちゃんとジャイロの伏線回収する気かw
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:52:21 ID:dzifjkL/0
祈る腕を奪わなかったのは王なりの慈悲なのかな。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:52:49 ID:74Vlc+EG0
>>34
いつからシルバはキノコ食って巨大化するようになったんだ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:56:45 ID:ViKA6+Oo0
ジャイロ=タコか
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:58:13 ID:M4ZXijoU0
ネテロは王を護衛軍から引き離すためにゼノを雇った
過去に契約以外の事はしないと名言してるにも関わらず
今回雇われていないはずのシルバが上空待機
ゾルディック家はただの銭ゲバではなかった
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:00:12 ID:h0Zs5jho0
迎えに来ただけだろ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:01:17 ID:RVpz2GMh0
普通にゼノvsヂートゥ見たかったな
もうちょい粘ってたろ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:03:55 ID:6Vq15X1a0
>>30
ゼノの仕事内容が『護衛軍と王の分断』
ドラゴンダイブがコムギに当たってしまったおかげでピトーを完全沈黙化させられたけど
当たってなかったらピトーを止めるためにゼノが闘うことになる
結果的に闘わなかっただけで予定では護衛軍と闘う可能性もあったわけだし莫大な金額は要求させられてたはず
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:05:39 ID:53wM369s0
>>40
シルバゼノ「自分に危害を加えようとする者への冷徹さは・・・」
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:07:00 ID:4hT9Ps/A0
>>43
ピトー止めるのはゴンでしょ
ゼノは王をドラゴンの口で噛ませて強引に運ぶ役目だったんでしょ。王が自分から移動するとか言い出したから普通に乗っけて行ったが
ネテロの百式と合わせればドラゴン当てる位出来るだろうしな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:10:52 ID:jcvMjDnSO
今週は復帰後最低回でしたね
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:12:29 ID:yCDkq+kN0
シルバとゼノ雇うとどれくらい金かかるんだろうな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:12:48 ID:jD56pKxJ0
今週の黒百足が動く描写がキモい
生理的にグロい
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:13:21 ID:h0Zs5jho0
>>48
俺もああいうのは苦手
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:14:47 ID:ViKA6+Oo0
ウェルフィン死亡フラグたったな
ジャイロに殺されるんだろう
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:17:17 ID:6Vq15X1a0
>>45
ゴンがピトーを止めるってのはモラウ達が割り振っただけ
ゴンが大階段を抜けるよりピトーがぶっ飛ばされてから宮殿に戻る方が早かった
もしコムギが怪我してなかったら王を守ろうとするピトーとゼノが闘わなくては王とネテロのタイマンが出来ない

結果的にゼノの仕事が『王とネテロを運んだ』になっただけで当初の依頼内容には護衛軍との戦闘の可能性も含まれてる
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:19:03 ID:WzJFOGB00
>>26 理解しますた、と俺に伝言を残し次女はお風呂に入りますた
(ちなみにホントにわが子がスレ読んで俺が代弁しています)
長女はカトゥーンに夢中でハンタなんか眼中に無いそうです

オヤジの俺は>>43と同じことをいつも考えます
もしプフが一目散に王の方に駆けつけ
ピトーも駆けつけ、コムギは無事で、モラウは孤立
ひと部屋に王・プフ・ネテロ・ピトー・ゼノが揃ってしまっていたら
全然ちがう運命だったしそっちの方が面白そうだったな〜って
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:22:09 ID:/MVJ2McO0
百式の零をみせてやるよ。で煽りが次号最終奥義炸裂!
のまま足切断されたんだがどうなってんだ?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:22:23 ID:HF9n+Aqg0
再来週まで待とうぜ?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:22:52 ID:dzifjkL/0
シルバが同行したのはネテロの話を聞くぶんじゃ
今回の仕事はゼノ一人だと手にあまる可能性があると思われたんだろうな。
故に
護衛≧ゼノが成り立つな。
ネテロは全力を出したピトーを軽くあしらったからネテロ>護衛
よってネテロ>護衛≧ゼノの式が成り立つな。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:23:21 ID:4hT9Ps/A0
>>51
討伐隊の分担としてネテロ組が王、その他が護衛軍を担当するというのは最初から決まってただろ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:23:53 ID:VLZv1rqT0
あしらうだけなら百式観音が最強だからな
必ず先手取れるし
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:27:04 ID:/MVJ2McO0
百式観音は護衛にもほぼノーダメだったしどうなんだろうねー
1万発くらい与えれば王と同様痛みは与えれたかも知れんが
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:28:31 ID:LIoPcmO+0
ピトーに使ったエネルギー弾みたいなのが零じゃねーの
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:31:35 ID:vzsFrqXc0
>>33
クロロ戦で使用したゼノのドラゴンヘッド&捨て身の特攻は通用するでしょ
そうやって王の動きを一瞬止めてネテロが上から不可避の速攻連発で動きを止め
シルバが必殺の攻撃でフィニッシュすればいい
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:31:35 ID:KK+Wcd2b0
百式の掌の一つだろうけど
人を運ぶための掌のようなもので
攻撃力は0だと思う
ピトーがドクターブライスを出して
ほぼ絶状態にもかかわらずダメージを受けた様子がないため
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:33:02 ID:vzsFrqXc0
つまり王を倒すのならシルバは絶対にそばにいた方がいい
能力まだ不明だが絶対凶悪な奴持ってるから
まあシルバの能力を見たらネテロも後で消される可能性が高いが
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:33:04 ID:SO/0a4tG0
>>10
60秒のトリックは伝説と化してる。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:33:46 ID:/MVJ2McO0
ドクターブライスをだしたのはくらって吹き飛んだあとじゃん
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:34:41 ID:baHnd6Gc0
>>62
お前はどうしようもない馬鹿だな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:35:38 ID:vzsFrqXc0
>>65
あ?

お前はシルバの能力が王に通じないようなみみっちいものだと思ってんのか?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:38:13 ID:D/wioLLe0
人間がミサイルマンくらったら壮観な光景が見られそうだな
今回は未遂に終わったけど、最終的には人間の体以上に巨大化したムカデが
体を食い破ってウジャウジャ飛び出てくるんだよな
うはwwwwww
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:40:22 ID:JYceXmiC0
>>66
微妙。そのくらい王が堅すぎる
1発でクレーターできるレベルの火力を数千あてて鈍いダメージとかあほかと
シルバガ特殊な発で、戦闘中の王相手に条件満たせばいけるかもしれんけど
現状出ているシルバの攻撃は団長に使った弾だけだからなぁ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:41:41 ID:DNg82Poo0
普通の人間が卵男喰らっても正直に答えてたらなかなか死なないんだろうな
拷問・尋問用能力とも言える
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:42:00 ID:/MVJ2McO0
王はハコワレとか特殊な発つかわんとかてんよ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:42:00 ID:JYceXmiC0
後、足止めするのにゼノいらんだろ
シルバが発撃つ前に巻き添えで死ぬぞ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:42:34 ID:DNg82Poo0
つーか王にインスタントラヴァーが通用するかどうかが気になる
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:43:17 ID:LIoPcmO+0
卵男って手や足なら食い破られても死にはしないよな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:43:25 ID:oXLT+Nro0
ウルフィンいいキャラだったな
しかしここでジャイロとは
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:45:34 ID:ViKA6+Oo0
で、また冨樫は一年休むのか?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:45:39 ID:6P1Xp3xs0
カイトが逃げたか食われたかどちらにしても厄介だな
って言ってたけど
ジャイロはハンターの世界では結構有名なんだな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:45:51 ID:n6nHqg4z0
シルバ最強厨最近旅団厨より鬱陶しい
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:46:05 ID:dYikDD290
>>68
シルバ
シルバラ
シルバジャ
シルバガ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:53:08 ID:JYceXmiC0
強くなっていくたび弱くなっていくようにも見える
不思議な魔法だよ全く
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:53:46 ID:OaOXIxOd0
シルバじゃあっという間に四肢もがれて終わりだろ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:58:12 ID:yMYkiBPS0
>>56
ゼノまでついて来るのは知らされてない。
そもそも当初予定では王と護衛が一箇所に固まる筈だったし、
王と対峙するのはナックル+メレだったんじゃないのか。
護衛と王が勝手に個別に行動したのは、ネテロを始め全くの予想外。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:03:06 ID:WzJFOGB00
>>55 ネテロ>護衛はきっと正しいが不意打ち一発で断定するのは乱暴な予想です
負傷&片腕でピトーの顔を傷つけたカイトが実は強かったのかもしんない・・
と、先月生理が来た次女が言っていましたがもう寝ますた
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:03:29 ID:YQT4Ex/M0
ネテロの腕治すためにマチでないかな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:06:22 ID:POsWF0Hv0
脚だろ。接続部分がふっとんでるからくっつかんし
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:06:50 ID:laLsiU4q0
>>53
wwwwwwwwwwwww
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:09:11 ID:YbcQ8Qwt0
零が見られず終いってことは無いだろう
お披露目はもうじきだと思う。だと思いたい
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:13:01 ID:FZ0RO/d00
七色弓箭の零を見せてやるぜ!!
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:14:18 ID:0ydVf8Mb0
零が感謝の正拳突きじゃなかったんだなあ
片足では無理だろうし
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:16:10 ID:JYceXmiC0
いやひょっとしたら片足ないから無理になりましたってことも
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:17:59 ID:NXhlOKX70
たぶん零は自爆技
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:21:09 ID:LIoPcmO+0
紋露戦苦
テレプシコーラ
百式観音 零←new!
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:22:40 ID:4hT9Ps/A0
>>81
ノブが王は会長が所定の場所に運んだからもうおわりだ、とか言ってたんだし最初から王をあの場所に移して
勝負を決めるはずだったに決まってるだろ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:24:43 ID:DNg82Poo0
片足なくなったので不完全な零になって王生還とかじゃね?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:26:02 ID:DzaOBNs3P
片腕無しで戦うのは絵になるけど片足はカッコ悪いよなw
けんけんしながら何か言っても笑っちゃうw
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:26:19 ID:ViKA6+Oo0
王が卍解出す前にネテロ死ぬわけないからな
百式・零→王ダメージ(もしくは相殺する形で)→王卍解だろう
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:26:59 ID:vzsFrqXc0
片足とかハンデにもならんよ
逆に奥義に目覚める
百式観音百八が出てくるぞ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:27:07 ID:YbcQ8Qwt0
零は失敗だったでもおk
だが繰り出しもしないのは勘弁してほしい
楽しみに待ってんだよこっちは!
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:27:37 ID:G9RtzOd80
バーカ!
ジャイロはNGL自治国の国王なんだからある意味世界的有名人だろばか。
お前の読解力は幼稚園児並だな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:27:46 ID:vzsFrqXc0
そういえばbleachの強さ議論スレってないの?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:30:18 ID:DNg82Poo0
鰤に議論することがあるとは思えないなw
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:30:42 ID:Ox3cBiTn0
漫画キャラ板にあるで
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:33:00 ID:4hT9Ps/A0
みてみたが
「体力」
「殺傷能力」
「スピード」
とか細分化する事で上手くgdgdを避けてるな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:33:00 ID:Pd5c4GZa0
切れようが接続部がなかろうが
大天使で余裕。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:40:41 ID:GHT/i5KI0
零は自身の死亡と同時に発動して自分を殺した奴に120年分の打撃すべてをたたき込む。
零炸裂で王瀕死だが、ユピーを食べて復活・・・したところで休載・・・という夢をみた。
もう二十歳すぎてます。ホントすみません。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:43:06 ID:IefxDIFE0
で今回はあと何週連載?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:51:04 ID:WzJFOGB00
あと4
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:53:04 ID:pmaX6ubJ0
>>61
ありゃテレプシコーラだよ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:54:37 ID:1yg/B4DE0
簡単に足飛ばされすぎじゃねえのネテロ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:55:31 ID:gqe3o1bm0
今回も期間限定連載と公式に発表されたのか。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:56:11 ID:4hT9Ps/A0
元から身体能力も念の攻防力も圧倒的に劣っていて、辛うじて拝む速さだけで対処出来ていたというだけ
111名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:57:41 ID:Fhtu+NLD0
10週分は描いてるだろう。あとは何話描いたら休むのか・・・。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:03:04 ID:XZD1XVhK0
今週零の手の描写なかったと思うんだけど
零の手の描写ってもうかかれてたっけ?記憶にないな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:03:35 ID:IefxDIFE0
>>106
トン

蟻編終わるのにあと3年か・・・

いや!ジャイロの名を再び出してきたということは

次の休載後の再開で蟻編終了かもな!

それでもなげーよ!
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:08:42 ID:TjCwqjs80
足ちぎれても余裕って事はネテロが偽者か足ちぎれるのも想定内なんだろう
つまり零は回復効果もあるとみた
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:09:29 ID:53wM369s0
>>91
カイトの銃・鎌以外の5つの武器もまだわかってないのも追加で
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:13:53 ID:aWDd6kClO
ゴンは結局新しい能力が目覚めたってのでOK?
動物的勘をベースの特質系能力。
ピト〜の10分を当てたくだりから
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:15:12 ID:R/S58bYZ0
>>115
ステッキみたいな素敵な武器もあったろ。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:16:57 ID:TGkPzMHn0
>>116
あてたんじゃなくて
プフが10分待つから玄関来いと言ったから10分って言っただけだろ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:17:10 ID:3Wg38Rgn0
テレプシコーラの3巻間違えて2冊買っちゃったよ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:19:04 ID:53wM369s0
>>117
でも使ってるシーンがない
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:20:58 ID:N8mieaef0
ハンタ再来週から休載だってよ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:21:14 ID:DNg82Poo0
カイトの武器は具現化なのにハメでもないしランダムだし使いにくそう
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:24:34 ID:3Qu49o380
けど具現化系ってどんな能力か分かれば対策出来そうだけど
カイトには通用しなさそうだから、メリットはあるっちゃあるな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:25:41 ID:53wM369s0
全くもってうっとうしい
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:28:44 ID:ViKA6+Oo0
ハンタ15号まででまた休載なのか・・・
できる限り描くってのはこの程度か冨樫wwww
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:31:10 ID:1VLFaxeB0
>>121
本当に?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:31:13 ID:rP7/TdBk0
休んでる間に構想練ったり1ページづつ描いてればいいけど、してないのかな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:31:36 ID:PAYUVUt90
10週連載はやめたのか
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:32:53 ID:/U9+03+P0
まて、15号が休載なだけでまだ長期休載と決まったわけじゃない…!
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:32:57 ID:STPUNM2/0
だからメレオロン・ノブのコンボで四次元マンションに蟻全部落として鍵かけとけとあれほど
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:33:17 ID:UWDACdAc0
閉じ込められて寝ているザリガニが今後活躍するに違いない
多分、戻ってきた王に念弾を撃って蜂の巣にするんだな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:33:30 ID:Gjxq9SNk0
>>121
ソースだせカス
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:33:45 ID:LIoPcmO+0
ヂートゥ討伐に適任のリァッケさんはいつ登場するんだよ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:35:02 ID:lHkwqrjz0
インスタントラヴァーとかファンファンクロスみたいな防御無視っぽい能力なら
当たれば王にも効果ありそうだな
近づいて能力を発動できればの話だけど
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:36:27 ID:UWDACdAc0
>>134
メレオロンのチート能力使えば全て解決するんだけどね
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:36:46 ID:PAYUVUt90
つ神の共犯者
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:37:15 ID:/MVJ2McO0
発動時間0.1秒以下の百式連打で足ちぎられたんだから
他者には触れる事すら無理だな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:39:01 ID:g5RhARPt0
>>117

あのステッキでなにしたんだろーね。

パシパシたたいたのか?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:40:22 ID:/MVJ2McO0
具現化系の攻防力でダメージ与えれたなら
そんなに硬くはないのかな護衛は
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:42:33 ID:WzJFOGB00
ホントだ 2週先から休載か・・。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:42:51 ID:PAYUVUt90
今のところ一番護衛軍にダメージ与えたのってカイトのステッキだよな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:44:13 ID:4FDiMrQU0
ナックル+メレオロンで王にハコワレ当ててマンションで息継ぎ
100m以内に近付いて息が切れそうになったら息継ぎ


これの繰り返しで良かったんじゃ?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:44:28 ID:g5RhARPt0
いや、ゴンの激怒した態度。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:45:13 ID:+Ak5zHiH0
>>142
息継いだ瞬間ハコワレが見えて除念されちゃうよ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:45:30 ID:Pd5c4GZa0
脚が切れたように見えてるけど
王が幻術にかけられてるだけだし。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:46:22 ID:Gvl/OlQ60
なんで休載するって分かんの?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:46:39 ID:mS9KGA1W0
救済ってマジですか?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:46:42 ID:Pd5c4GZa0
>>141
王の尻尾
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:47:44 ID:UWDACdAc0
>>142
そんな面倒な事しなくてもメレオロン+ノブで気づかれない様に王の首にスクリームすればおk
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:48:15 ID:7AR0jA8p0
>>142
王も流石に攻撃されてるのわかるだろうに
座ったまま「これはなんぞや」と思いながら
じっと待っててくれるのが前提だな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:48:24 ID:GPKBzcZw0
10週連載制度取る前は
断続的な掲載が普通だったから
もし完全復帰でも休載は驚くことじゃない
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:48:36 ID:n3/zrgqn0
休載って言ってる人は
昨日の鯖スレの自称関係者のレスのこと言ってるの?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:49:21 ID:ViKA6+Oo0
>>146
鯖スレ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:52:07 ID:/k3TNBq60 BE:2442712076-2BP(2430)
さすがに休載→再開&コミックス発売のコンボは崩さないでしょう。
あと4週連載しないと・・・
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:54:39 ID:2a1y8tY40
テンションあがってきたのにまた休載かぁ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:56:07 ID:DdaKLlr10
>>145
幽白の魔界の扉編で、蔵馬と戦った戸愚呂兄みたいな状態なのだろうか。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:59:14 ID:2Bw/RfrO0
バレがイマイチわからんのだが
ウェルフィンは弟をジャイロだと思い出したのか
弟とジャイロの境遇が(自分とも同じく)似てると思い出したのか
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:59:20 ID:ujMCUZNqO
ジャイロって何だっけ?サンデー関係ある?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:09:22 ID:VD4Yd6jg0
念能力取得できるとしたら
絶対マジカルエステかパーフェクトプランだよなぁ・・・
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:10:29 ID:Zdk+ZNnq0
>>153
鯖スレって何。ちゃんとしたソースよこせカス
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:16:33 ID:rZNiMvPG0
>>1
もういい加減テンプレの荒らし一覧から会社員とキモハゲを外してあげなよ。
彼ら塩らしく大人しくなっちゃって可哀想じゃん
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:16:51 ID:0e51Zv/9O
>>160
打ち切りサバイバルスレ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:17:41 ID:Fo7TI85l0
>>159
俺みたいなボンクラは複雑な念を体得できないのが分かりきってるから
単純に強化系で生身を鍛えたい派
もしくは放出でオーラをふわふわ飛ばしたい
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:19:35 ID:xa2KoF7a0
ホテルラフレシアで人間飼う
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:19:40 ID:rZNiMvPG0
>>14
エロい人は今週も来なかったし、バレ師除外でいいよもう。
そんなどうでもいいことより会社員やキモハゲの名前をテンプレから消してあげて
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:20:46 ID:hqemG5U70
一つだけ取得できるならスキルハンターだなあ
能力奪いまくればいいし
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:21:22 ID:EIcqCz0l0
俺はドクタープライズ?だな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:22:56 ID:SwhvNbMK0 BE:348959423-2BP(2430)
>>165
糞コテ一覧

ぴにゃーた ◆OUBAsJIGXg
美香 ◆MeEeen9/cc
会社員 ◆E8YbFiiI16nD
2ちゃんねるの天使 ◆Fy1SNP9jKXZ6
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:23:02 ID:2DK1oCPq0
マジカルエステだな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:23:14 ID:xjkb0vIR0
>>165
次スレテンプレ

★荒らしはスルー スルーできないお前も荒し
★糞コテはスルー
★sage推奨
★バレ氏は厚遇すること
★強さ議論は強さ議論専用スレで
★嘘バレ歓迎、叩く奴はスルー
★次スレは>>950が立てること
 立てられない場合は>>960>>970…の順に重複しないよう申告して立てること
 次スレ立つ前のスレの消費禁止

バレ師
エロイ人 ◆.QrIe30Kvw 月or火or水曜夜
六代目暇人 ◆nsvhAnrCjM 水曜午後
ohana ◆IR7jauNn4E 水曜

荒し(NG推奨)
会社員 ◆E8YbFiiI16nD
キモハゲスライム ◆hage/frQ/I
ぴにゃーた ◆OUBAsJIGXg

前スレ
HUNTER×HUNTER ネタバレスレッド part1050
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1265972698/
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:23:20 ID:CmxQDypw0
百式零は催眠術みたいなもんだろ。それか大穴でネテロは人形。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:24:06 ID:VS67t2Wn0
四次元マンションだろ
瞬間移動できるし家いらないし
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:27:09 ID:VD4Yd6jg0
>>166
あれは奪えるだけの力がないと宝の持ち腐れだろw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:28:46 ID:t7NeLJd60
みんな堅実な能力が欲しいんだな
俺はインスタントラバーだな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:29:10 ID:2DK1oCPq0
ゴレイヌの能力もいいね
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:29:11 ID:xjkb0vIR0
>>160
ジャンプ打ち切りサバイバルレースってスレ
昨日自称関係者が色々情報を落としていったけど、今のところ信義不明だけど
それによると15号長期休載らしい
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:30:40 ID:63sNltf80
俺は四次元自宅を具現化して旅団にレア能力枠で入団するわ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:30:58 ID:Ryvck9Nl0
>>175
ゴリラなんか出して誰が喜ぶんだよw
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:30:59 ID:mdvMiyjz0
冨樫自身もうどうしたらいいか分かんなくなってんだろ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:31:28 ID:BJGfvo+K0
ゴレイヌの能力は供養峠で役立ちそうだよな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:33:00 ID:ryqSygHS0
邪念や雑念ならすでに持ってます
182名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/02/13(土) 00:34:50 ID:ax0y4G2v0
ジン登場せずに蟻編終えることできるのか?
なんかジン登場しないと示しつかなくなってきて
いないか?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:36:33 ID:Fo7TI85l0
いない!!
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:36:42 ID:BJGfvo+K0
>>182
ジンとか全く関係ないだろ
むしろジャイロだろ
出てこないと示しがつかないのは
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:37:33 ID:2DK1oCPq0
狼とタコは確実にジャイロ編の鍵だね
186名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/02/13(土) 00:38:06 ID:ax0y4G2v0
ジャイロは蟻編終わって他の編でやると思っていた
けど、少し顔出しくらいはするんだろうな。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:38:07 ID:HgaofMV00
コルトピがいい
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:38:47 ID:VIETZS6k0
零の手はあれだろ。自分のHPが0に近い程性能が跳ね上がる技だろ
自らの命を制約にして相手を呼び込むことでで最強の一撃がうんたらかんたら
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:38:57 ID:HePF8bF50
さっさと蟻編終わってジャイロ編に行ってくれ
これが読者の総意
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:39:51 ID:u+6jzFt90
ギャラリーフェイクもいいけど一日限定って言うのがなー
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:43:14 ID:HgaofMV00
じゃあウヴォーの身体。
…技じゃないけど
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:43:43 ID:7seccGfg0
もしやジャイロが核を撃ち込んでくるのではあるまいな
超越者たるキメラアントはオレ以外いらないとか言って
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:44:42 ID:DkJAhk3V0
TUBEは楽しそうだよな
194名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/02/13(土) 00:46:28 ID:ax0y4G2v0
GIでジンが実はこっそりゴンの行動探っていた
のわかっていたから今回もジンがゴン達の危機
に来るじゃないの?ネテロ会長がああではさすが
に登場するじゃない?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:48:01 ID:I/3OOYVTP
>>190
ぶっちゃけ今までの描写だとコルトピがダントツでオーラの総量ヤバいな
まあ中身はスカスカかもしれないけど
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:48:17 ID:tSxZKH/J0
ジンは厳しいからな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:48:52 ID:8hb40CTT0
フリークスの意味知ったらちょっと引いたわ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:49:21 ID:uita6QGOP
蟻編の次は隠者の書編です。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:50:17 ID:BJGfvo+K0
隠者の書編より闇のソナタ編して欲しい
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:51:55 ID:9hd/Ol/i0
蟻が究極すぎたからもうバトル編はいらん
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:52:03 ID:Sv745mk20
あれは話広げにくいだろ
魔王とかファンタジーすぎ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:54:02 ID:QaRBr8Om0
>>178
そもそもアレはゴリラを出して喜ばせる能力じゃないだろww
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:54:36 ID:HgaofMV00
>>200

え〜 ハンタはバトルが面白いのに〜
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:56:16 ID:D9JAa4Yv0
>>203
王より強いキャラをどう描くかが問題
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:56:32 ID:QaRBr8Om0
>>194
回想シーンと現行シーンの区別がつけられない子はハンタ読んじゃ駄目
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:56:54 ID:9hd/Ol/i0
戸愚呂編→旅団編
仙水編→GI編
魔界編→蟻編

多分こんな感じだからこのあと伏線回収の話をちょろちょろやって終わりそう
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:57:17 ID:VIETZS6k0
>>201
どうせそういう念能力者のことだから、魔王とか
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:59:00 ID:Sv745mk20
>>207
それは想定外だった
けど王のせいでインフレに拍車がかかりそうだな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:59:40 ID:uBIGk+5q0
色々外伝作れそうだけどそういう面倒なことやらなそうだな富樫
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:03:16 ID:kNIsFJPq0
アリ編広げすぎただろどう考えても。旅団やらジャイロやらへの繋ぎかと思ったら
作品の集大成みたいな位置付けになってきてんじゃん
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:03:37 ID:NcBlAz8N0
キメラアント編って始まったの2003年なんだ
お前ら当時なにやってた?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:05:33 ID:BJGfvo+K0
サッカー小僧してた
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:06:28 ID:s03PoIkn0
もうそんなに経つのか
当時は野球少年だった
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:06:53 ID:/RhFlNvo0
asasasasasasasasasasas
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:09:11 ID:pavgjRiW0
7年もたつのか・・
ふつうに連載してたらコミックス35巻ぶんか・・・
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:11:10 ID:SwhvNbMK0 BE:348959232-2BP(2430)
気付いたら、銀魂と同じ話数になってしまっている・・・
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:18:57 ID:QYTwgFH50
これだけは言わせてくれ

タコの頭きめぇ!
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:19:17 ID:t7NeLJd60
>>204
別に次の敵が王より強くなくてもいい件
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:24:44 ID:D9JAa4Yv0
>>218
王やネテロの描写がインパクト強すぎて
次の敵の強さに関わらず霞んでしまいそうな気がするんだよ

冨樫なら上手く表現出来るかもしれないけど
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:25:41 ID:HePF8bF50
メレオロンが生き残ったらどんな事件起こってもメレオロンと組めば終わりじゃんで済むから
緊張感が無くなるな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:26:43 ID:uamYUIgd0
また今回も10週連載だったのね
あの関係者は以前にもきてたし、本当だったから今回もガチだろ 冨樫いいかげんにしろ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:27:13 ID:cQYLEGVs0
どうせ王なんてB級の上位程度の強さなんだろ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:27:41 ID:TH/nR84K0
王は強過ぎるから
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:30:14 ID:s03PoIkn0
闘神の血を受け継いでいて隔世遺伝するゴン
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:38:44 ID:xjkb0vIR0
>>221
以前にもきてたなんて鯖スレでもいわれてなかったけど、本当?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:39:53 ID:CX46MK4G0
冨樫は2ちゃんの反応見てから書いてるんじゃね?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:40:27 ID:OZ2ksFn+0
休載までの連載はあと何週?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:42:03 ID:9c88xF7VO
過去の作品から分かりやすくパクるのもファンとしては面白いかもな

力の使い方教えてやる…
でゴングーでまずはカワイコちゃんを葬る
後は王が聖光気使ってネテロと桁の違いを見せつけるとか
力の使い方教えてやる…
でゴングーで聖光気王を葬る
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:45:00 ID:4Jrbcwz80
>>226
これは禿同


冨樫面白い漫画描いてると思うよ!これはマジで。
これからも頑張ってな!同じ山形県民として嬉しいわ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:45:58 ID:myxbuniB0
もう夢オチでいいから終わらせてくれよ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:47:24 ID:+446jFCu0
世界最強だったときの半分以下の実力がちょっと錬の修行しただけのネテロが渡り合ってるんだぞ
現世界最強クラスなら王と互角かそれ以上だ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:48:11 ID:D9JAa4Yv0
>>229
心理描写が上手いよな
ちゃんとキャラの目線に立って考えてるっていうか
233名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:52:31 ID:idb/NV1W0
>>230
ジンはくじら島で漁師をしている。ゴンの母親に起こされて目が覚める。
これまでの話はハンター試験を受ける前に見たゴンの夢

ちなみにハンター試験を受けるために旅立ったゴンは試験会場にすらたどり着けず
失格。

帰宅後、父親と一緒に漁に出る。



       −完−


234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:55:45 ID:DkJAhk3V0
ジンは強いだろうけど戦闘以外の方面にも色々手出してるしいいとこ護衛軍くらいじゃね
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:57:16 ID:0jq2M3s80
>>220
今もメレオロンと操作系能力者が
組めば終わりじゃんって思ったりするけどね。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:59:08 ID:T52xklJu0
心Tシャツと零は関係がある気がす
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:59:46 ID:7F4m+XcS0
メレオロンは今後のためにも殺しておくべき
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:59:58 ID:u9spLEA/0
ジンは念を極めてそうだから裏技を色々編み出していそう ジャン拳とは対極の
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 02:03:11 ID:63sNltf80
今後のためを考えるとキメラアントすべて抹殺しないとダメだろ
全員人間に戻って大団円とか
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 02:15:59 ID:36WfH2fc0
ドラクエ9をやり始めるとか冨樫先生は余裕だな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 02:21:04 ID:eVSaT3LI0
クロロVSシルバゼノ>>>>>>>>>王ネテロ
なのが悲しいね・・・




242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 02:21:14 ID:fQuxQQyQ0
グララララ!
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 02:28:03 ID:+446jFCu0
バトル描写かわってから長ったらしくておもんなくなったな
旅団編とか1〜2週であのバトルの濃さ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 02:58:16 ID:h3jujA5k0
単純にガチンコバトルしてないからじゃないかな、緊張感ないの

早くヒソカだせ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 03:02:30 ID:gINrN7ZF0
冨樫って自分の子供にエース助からないの!?とか聞かれてるのかなw
2462ちゃんねるの天使 ◆Fy1SNP9jKXZ6 :2010/02/13(土) 03:06:56 ID:Jyw72Qzt0
確かに冨樫が2ちゃんを見てるのはまず間違いなかろうね

大天使の息吹も俺のコテ名から来てると言うのは
当時検証スレまで立てられてほぼ結論付けられてもいましたしね( ´,_ゝ`)
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 03:20:24 ID:Fo7TI85l0
>>246

虫が・・・上からもの言ってんじゃねーーぞ!!
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 03:28:25 ID:HjNn5u7W0
>>247
王のちんこってどこにあるか知ってる?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 03:30:38 ID:nusLllla0
王とヤリたいの?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 03:34:09 ID:h3jujA5k0
今アニメみてたらネオン護衛体のなかに死にそうな中国人みたいなのがいるwww
だれこれwww
まったくはなさないwwww
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 03:43:58 ID:YrMGV2vM0
猫とかイルカみたいな収納式ちんこです
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 03:45:18 ID:GDlp7J4C0
>>219
キメラアントって堅さと怪力が初期ステータスなんだからそりゃ強いよな。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 03:45:54 ID:Ztwus0m00
思うんだ。
インスタントラヴァーを神の共犯者状態で王にかけたらいいんちゃうんかと
もう死んでるけどさ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 03:47:45 ID:uS3snHpQ0
王対ネテロの戦いって
ユウユウの最後のトーナメントの描写ソックリ
人間ってのは進歩しそうで進歩できないもんだな、と
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 03:48:34 ID:h3jujA5k0
旅団とか戦わせれば普通にバトルでも面白いだろ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 03:50:23 ID:MsGYwf3x0
ユウユウって何かと思ったわ
幽白のことか
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 03:51:42 ID:cq7tR09n0
会長が片足ないのが見ててイヤ
早めに誰かの能力で再生して欲しい・・
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 03:52:19 ID:EIcqCz0l0
蟻編でおわりとかマジ勘弁
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 03:53:23 ID:gINrN7ZF0
FF=えふえふ 80%
FF=ふぁいふぁん 20%

幽遊白書=ゆうはく 95%
        ゆうゆう 5%
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 03:55:13 ID:RmgXeM9h0
>>252
王は頭もいいしね。生まれつき
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 03:58:45 ID:5wAVWzCF0
王はもう少し人間っぽかったら腐にも人気でたのかな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 03:59:37 ID:/ccNLzzb0
俺が冨樫なら蟻編で終わらせるけど、冨樫は意外に続けるような感じだなとおもた
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 04:00:53 ID:YrMGV2vM0
ハンタ随一の天才だけど、たまに後先顧みないアホさがある
ピトプフ殺そうとしたり、スパッツの怪しいジジイに誘拐されたり…
今の戦闘も、敵がチートやハメ系の発使う可能性考えてないような気がする
正々堂々としすぎて死ぬよあれ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 04:07:40 ID:Fo7TI85l0
死ぬだろね
つか王が死なないと蟻編終わらないよ
人間側が蟻との和解共存ルート選ぶわけないじゃん
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 04:10:14 ID:EIcqCz0l0
女王が瀕死の状態で海岸に打ち上げられた経緯が
今後の物語の焦点の一つになって欲しい
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 04:17:16 ID:ZREOqqk70
どうせ女王は人間の実験の末に生まれたっていう
いわゆる「考えさせられる」展開なんだろーナ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 04:17:48 ID:gINrN7ZF0
王が死んでもゴンの話がまた長いだろうからだるいな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 04:25:42 ID:EIcqCz0l0
副会長が意図的に画策したとかどうだい
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 04:36:16 ID:Tu+xV41Q0
副会長の話なんて会長派のモラウやノヴの言い分しか出てないからな。
片方の派閥の意見だけ聞いて勝手に人格を決め付けるのはどうなんだ。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 04:37:50 ID:MsGYwf3x0
漫画だから必要なとこだけ描写してるんじゃねえの?
まあ冨樫ならあるいは…ってこともありえるが
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 04:39:26 ID:+446jFCu0
ネテロが百式連打で詰んだらとんだ期待はずれだな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 04:42:43 ID:uS3snHpQ0
ネテロのカンフーハッスル劇場はもういいよ
早く次の展開に移ってよ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 04:55:39 ID:c73aliBM0
キルアって普段や雑魚相手にはすっげー偉そうなくせに
いざ土壇場になったらメソメソウジウジ俺可哀想可哀想で泣いてばっかいる
皆それどころじゃないのにスイーツ脳全開のうっぜえええええ奴
場違いのアホだろコイツ
ゴンの事しか頭になくてカマくせーし

キルアこそ死んじまえばいいのに
キモイ 邪魔
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 04:56:25 ID:EIcqCz0l0
>>269
怒るなよ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 05:09:19 ID:xa2KoF7a0
名前を教えてもらうっていう条件なければ
もう王に殺されてたよね
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 05:15:53 ID:RmgXeM9h0
何を加減したのか分からないけど飛車角落のつもりでの戦闘だからね
発を使わなかったし。護衛も即席で強力な能力作れるのに
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 05:16:20 ID:Id+0qq7j0
会長やばいな・・これは詰んだ?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 05:18:23 ID:Fo7TI85l0
王がめっちゃ硬いのを承知で百式の零に自信をみせてたからな
数百数千と掌を打ち込んだ成果がきっと零で発揮されるだろう
チート技にハメられて王があの場所で死ぬのは確定っぽくね?少数派か?
右足じゃなく両腕のどちらかを、もぎ取ってれば王の勝ちだったろうけどな
勝負を舐めすぎなんだよ大体。両腕もついでに千切っとけや
ハナレガクシで余裕こいててコムギにもあっさり負けたのに・・・・

会長「ここは墓場(貴様のな)」←有利とみれば王を容赦なくぶっ頃すでしょ。話し合いもクソもない
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 05:20:08 ID:VD4Yd6jg0
ゴンもキルアもいらん
さっさとクラピカ編(旅団編)とレオリオ編をやれ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 05:23:47 ID:0e51Zv/9O
バレ
No.297◆力
片足立ちでもがんばるネテロ
ネテロ「言ったはずじゃ 鷲に負けを認めさせたら名を教えるとの…」

王「ふん 余にとってはもはや戦うに値しない存在だというのに」
 「よかろう すぐにつんでやろう」

ミシミシ

王の腕が筋肉モリモリになる
王(初めての念能力 さてどれほどのものか)
 「少し強めにいくぞ!」

『肉体活性 LV15』

ドゴオオオオオン
九十九の拳並のクレーターができあがる

王「ふむ 15%程でこの威力か」 「(自分に)ほめてつかわす」

ネテロ(これが・・・『王』ッッ!!!)

王「今のでわかったはずだ 努力や意地だけでは埋められない圧倒的力の差を」
 「余はその方らを殺しとうない」
 「生かしてやる それだけで満足なはずだ 何故そう死に急ぐ?」

ネテロ「ふん いっとくがわしは負けんよ」
   「それに力だけがこの世のすべてだと思うなよコワッパ」
   (時は満ちた 百式の零を拝ませてやるぜ)

片手で祈るネテロ

ズズズ

ネテロ「ワシの勝ちじゃ蟻ん子」にやけるネテロ
王「こ、これは…!?」

続く
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 05:28:18 ID:XEScOEvT0
どうせ蟻が負けるの確定してるし
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 05:31:59 ID:8KkmWb9D0
>>280
とぐろかよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 05:43:35 ID:gINrN7ZF0
どうして蟻編とかやっちゃったんだろう
なんで正直に話すと楽になれるんだろう
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 05:53:37 ID:8KkmWb9D0
狼は雛に「能力さえわかれば手がうてる」ってことで前にでれなかったのに
タコには「戦闘能力はほとんどない連中だ」つってるけども
雛の能力確認したのかね
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 05:55:43 ID:ZREOqqk70
ヂートゥから聞いたんじゃね?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 05:57:56 ID:X8uFpz9z0
ネテロ(笑うかよ)
   (ま ワシも楽しんでるからお互い様だ)
   (あらゆる角度からの掌打にも最短で体勢を立て直し反撃に転じてきよる)
   (掌の選択を誤ればその速度は百式を繰り出すまでの間をも奪うだろう)
   (気を抜けば拝むその前に四肢がもがれ勝負が決するという事……!!)
   (正確無比に最善手を撃ち続けるしかない根気の勝負……!!)
   (それが尽きた時が)

王(貴様の塩時!!)

ネテロ(だと思ってんだろ……?蟻の王よ)
   (詰めるもんなら詰んで見な)
   (百式の零を見せてやるぜ!!)



四肢をもがれることがネテロの策略の中にあるということは、念能力の可能性が抜群に高いな。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 06:01:13 ID:MsGYwf3x0
「拝む」ってネテロは何を拝むつもりなんだ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 06:02:40 ID:Fo7TI85l0
>>284
1)ヒナに直接訊いて確認した
2)忘れてたけどヒナの能力を思い出した
3)ビビるほどの相手じゃないと思い直した
4)ヒナに急に惚れて協力することにした
5)なんかもうどうでもよくなってヒナに接触したら好意的だった


4)が正解かな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 06:05:42 ID:Nf+g1gGA0
王にもウェルフィンと同じく本音と建前がありそうだよね。
理不尽な差別のない世界を築くとかたいそれたこと言っているけど
本音はコムギと二人で暮らしたいだけなんじゃねーかな。
名前を知りたいのもコムギに聞かれて答えられなかったからだろうし。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 06:05:45 ID:ZREOqqk70
ああヂートゥ死んだあとだったっけスマソ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 06:15:42 ID:Fo7TI85l0
>>289
コムギとの二人暮らしは成就させてやりたいが
喰えば食うほど強くなる特性ゆえ
生かしとくわけにはいかないのが現実じゃないかな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 06:26:02 ID:SyqXlU3P0
いまいち蛸と蟻のやり取りに共感できんなぁ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 06:34:31 ID:RmgXeM9h0
そりゃ共普通は共感する様なエピソードでもないだろ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 06:35:48 ID:p/8gCeY60
でも王って、食えば食うほど強くなるっていうけど
一定の強さに達したら、食っても強くならなくなりそう
そんで、念持って無い奴を食っても、米粒程度にしか強くならない
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 06:41:06 ID:CYVVZXmuP
王とネテロが公園で一緒にブランコをこいでるところを想像してみる
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 06:41:53 ID:Fo7TI85l0
王を野放しにしてたら核ミサイルでも歯が立たない化け物になっちゃうよ
膨大なオーラで発が50個とかになったら人間じゃどうしようもないべ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 06:56:15 ID:ZREOqqk70
なんか王の気質的にまどろっこしい能力は作らなさそうだな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 07:01:03 ID:Ql8iFEiN0
足が飛んだのは百式の零への福泉だと思いたい
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 07:16:35 ID:Nf+g1gGA0
今の王が手が付けられないほど強いのはゴルドーの護衛兵を食ったからだろうな。
あいつゼノ並に強かったんだろう。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 07:17:32 ID:SyqXlU3P0
>>293
何つうか、人間臭さを過剰に演出しようとして滑ってる気がするんだよね
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 07:22:59 ID:eG+P1SrW0
王って食べることで相手の何を吸収するんだろうな
オーラっていうが発でPOPを増やすのは有りなのか微妙だし
発を奪うのはクロロやレオルがいるし・・・

ネテロの足くったらどうなるのやら
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 07:25:00 ID:yZxWEjP+0
コムギ親衛隊を具現化量産してメモリ不足になってあぼーん
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 07:29:20 ID:tX6c9/w20
なんか蟲編がそこそこに終わってジャイロ編が始まってジャイロラスボスでジン出てきて終わりそうな予感
何故かネフェルピトーはゴンの、モンチッチユピーはナックルの仲間になってそうだ。プフは死亡
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 07:33:14 ID:5Ogbi1Jx0
妄想乙w
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 07:35:28 ID:g6FoJBu70
絵はないの?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 07:36:05 ID:5Ogbi1Jx0
ジャイロ編やるんだったら
テーマは
父親に愛されてるゴン(愛されてるのは妄想)
父親に愛されなかったジャイロかな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 07:42:50 ID:YtJ86/Ij0
お前らジャイロを過大評価しすぎ。
あいつはGI編におけるベラム兄弟と同じ扱いだよw
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 07:43:34 ID:yZxWEjP+0
愛されすぎたキルア
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 07:50:32 ID:HgaofMV00
ジャイロほかいろいろ散らかしっぱなしだけど
せめてクロロvsヒソカは見たいよな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 08:28:49 ID:XK9HH9dM0
団長・・・いまごろなにしてるかな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 08:34:07 ID:1+TpWua40
護衛軍って女王蟻が生んだのかと思ってたけど、違うのかな。

孵化する前の護衛軍の繭を女王蟻が見てるシーンで
繭が別の蟻の尻からぶら下がってるんだよね。

これって
@女王蟻が産んで、他の蟻が自分の尻にくっつけて育てている
A女王蟻が産んで、単に蟻の形した飼育機みたいなものにぶら下がっている
B他の雌蟻から生まれた

絵を見る限りBだと思うんだけど直属の護衛軍なのに
女王から生まれたわけじゃないっていうのが何か違和感が有る
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 08:57:59 ID:8KkmWb9D0
>>311
最初の兵隊蟻3匹もおんなじ感じでぶらさがってたから
飼育機じゃないかな
そんなに別の雌蟻いっぱいいたらそいつら使えばいい話であって
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 08:58:15 ID:DIzzl2SS0
早く核爆弾落として終わらせろ この野郎!
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 08:59:45 ID:yoOzdtaI0
http://www.manekinekoduck.jp/index.php?id=32400&file_name=87e1b401f0908a1d555f7ca615c51353&gc=3
とがしせんせいに歌つくったよ〜
みんなもやってみて♪
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:04:24 ID:KcLI0/NF0
>>314
声きれいだね
歌詞はクソだがwww
316ふぅ…:2010/02/13(土) 09:04:44 ID:vkNFB7Z20
王もオナニーするのかな?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:06:14 ID:yoOzdtaI0
>>315
メッセージをひらがなで入力するだけで歌になるから
いろいろ作れるよ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:09:22 ID:yoOzdtaI0
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:10:29 ID:7MXWLSoV0
>>6の血の繋がってない弟≠ジャイロは間違ってないか?
弟=ジャイロじゃね?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:11:55 ID:eG+P1SrW0
>>319
そうだとしても狼はそれを知らん
狼の中ではジャイロは弟と似てるだけの人物
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:17:04 ID:7MXWLSoV0
>>320 ?
知ってるかどうかじゃなくてそう確信したんでしょ。
タコとの会話の中で思い出の弟と蟻のジャイロがスゴイ似てることに気付いて。

カメレオンが後になってペンギンが恩人だと気付いたのと同じでさ。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:22:12 ID:KcLI0/NF0
>>321
弟=ジャイロを確信した描写はどこにもないだろ

「ジャイロに会えれば・・・(弟に会えなくても)いい」

ってことでジャイロ≠弟にならないか?

少なくともウェルフィンは弟はジャイロだと思ってはいない
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:22:25 ID:lils73mL0
今週号は、日本語が分かりにくかったから、
単行本で大分修正されるよ。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:27:07 ID:CYVVZXmuP
>>323
japanese only in this thread.
?个?是日?限定。
Ce fil est limite par le japonais.
Dieser Faden ist Japanisch-beschrankt.
? ???? ??? ?????.
Esta linha esta Japones-limitada.
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:30:17 ID:7MXWLSoV0
>>322

「思い出しだ すげー似てなんだ」ってセリフは
蟻の状態でウルフィンが断片的に覚えてる弟と
蟻として目覚めたジャイロがすごい似てたってことじゃないの?

弟=ジャイロじゃなきゃこのセリフは意味わからんでしょ。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:34:07 ID:7MXWLSoV0
>>322
>少なくともウェルフィンは弟はジャイロだと思ってはいない
なんで?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:36:18 ID:KcLI0/NF0
>>325
「似てる」が「本人と同一人物」だとおまえが解釈してるなら

俺には何も言うことはない

ちなみに蟻化したジャイロにウェルフィンが会ったとも思えんし

とりあえず、俺も思い込みながら読み解いてるからなあ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:36:23 ID:p/8gCeY60
あーゴン早く爆発しろよ
ここまでブチギレそうになっといて和解フラグはやめてくれ
ピトーの顔面かボディに一撃たのむ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:36:36 ID:wwhorFfC0
弟がジャイロでは無い理由

・父親を殺す以前のジャイロと狼が友人なら狼がジャイロの回想に出ていないのがおかしい
またジャイロは「部屋で飲んだくれていた父親を殴り殺した」ので、その際狼が助けられたとも考えにくい

・「血の繋がっていない弟」は一般的に義理で結んだ兄弟を指す言葉では無いので、父親を殺した後のジャイロが
狼と知り合いそのような関係を結んだ、とも考えにくい

・父親を殺した後のジャイロが母親を頼りに行き、そこに狼が居た、とも考えにくい
ジャイロはごく幼い頃から男手一つで育てられたとあるので、そもそも母親が誰か知らないだろうし、母親からもジャイロの区別が付くか分からない
また、父親を殺した後の精神のジャイロが母親を頼りにいくとは考えにくい
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:38:44 ID:XK9HH9dM0
狼かわいい
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:39:37 ID:8KkmWb9D0
義弟が助けてくれたってのは
年下で血もつながってない(再婚した)やつに助けられるみじめな狼が描きたかったんだろ?
似てたのは NGLの王であるジャイロと 「境遇が」ってことじゃないのかと
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:40:01 ID:eG+P1SrW0
まぁ単純に弟とジャイロが似てるってのが自然な解釈だと思うよ
ミスリードの可能性もあるし何とも言えんが確信してるなら狼のセリフ回しが不自然
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:45:08 ID:wwhorFfC0
>>331
そういう事でしょう

弟とジャイロが似ている、というのもアホ過ぎる解釈。狼は自分の境遇を語っていて(そしてそれは明らかにジャイロに似ていた)
思い出した、と言った後話がジャイロに及び、お互いに不幸だったから、境遇が似ているゆえ分かりあえた
と言っているのに、似ているが弟とジャイロの事とかいう謎過ぎる意味に取るべき理由が分からない
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:47:37 ID:7MXWLSoV0
>>327
確かにちゃんと読むとあの場でウルフィンが思い出したのが
「人間のジャイロが弟に似てた」ことだとすれば弟≠ジャイロだね。その場合を考えてなかったわ。

でも「蟻のジャイロが弟に似てた」ことだとすれば弟=ジャイロだよね。多分。
「ジャイロに会いてー」ってセリフは狼がジャイロが蟻化して巣を離れたことを知って
ないと出てこなくないか?

そう考えると弟=ジャイロだと思うけどな。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:49:05 ID:p+tyMUYw0
助けて「くれた」って言ってるんだから弟に助けられて屈辱だったってことはないんじゃないか?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:51:16 ID:wwhorFfC0
親も大人も誰も助けてくれない、同じような境遇の子どもが子どもを辛うじて助けていた、という位かな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:52:35 ID:KcLI0/NF0
とりあえずテンプレ改編してみた


狼「すげー似てたんだ… (弟が)ジャイロに……」 タコ「……ジャイロ…!!」

狼「バーカ (ジャイロってのは)王だろ… あいつ(弟)とは…よく不幸自慢・・・したな… 泣いた日を笑って話し合えるのはあいつだけだった…
  あいつ(弟)もオレも…空っぽで…だから何も隠さずに済んだ… …何してんだろあいつ(弟)…  もう一度…会いてぇな……」

【黒百足が完全に消える】
狼「…そうだ…ジャイロに会えりゃ…(弟に会えなくても)それでいい蟻とか…人とか金とか国とか面倒くせェや… …行けよ虫は消えたぜ……


異論は認める
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:56:50 ID:eG+P1SrW0
いや少なくとも王=ジャイロ=あいつは確定じゃないのか?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:58:05 ID:wwhorFfC0
>>337
何で弟に似てるだけのジャイロに会えればそれだけで良いってなっちゃうんだよ
ジャイロと弟が同一人物だと思っていたとしても、親しみのある弟の時の名前の方が出るだろ
弟の時もジャイロという名前だったとすれば、名前が同じで容姿も同じだったら似ているなんて言わないだろ。明らかに同一人物だ

もう馬鹿な事を言うのは止めろ
弟とジャイロは別人、似ているは境遇の話、不幸自慢をした相手はジャイロ。これでFAです
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:59:54 ID:eG+P1SrW0
境遇の話だとすると言葉足らずがすぎるし
弟がなんのためにでてきたのかわからんのだが

ジャイロも誰かに助けられた境遇だっけ?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:00:30 ID:42UbCr8cO
ジャイロはコアラ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:01:29 ID:4Jrbcwz80
狼とジャイロはマブダチ
狼とタコが義兄弟
タコがジャイロの弟
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:03:25 ID:7MXWLSoV0
ポイントは狼が思い出した内容の解釈だね。どっちのジャイロが弟と似てたのか
でもどっちとも取れる。(カメレオンの例と同じなら蟻のジャイロと俺は勝手に思ってた。)

>>329の言うとおりに考えれば弟≠ジャイロと考えるのが自然だわな。
ゴチャゴチャ言ってすまんかった。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:04:03 ID:vT11pkQc0
>>342
ジャイロに弟?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:04:15 ID:wwhorFfC0
>>340
似てるってだけなんだからそこまで一致してなくても良いだろw
互いに親から完全に見捨てられた(ジャイロに至っては殺されかけてるが)子供時代を送った存在というだけで充分

1コマだけ出てくる存在に大した意味なんて無くて良い。狼が親に殺されそうになったなら、どうにかして助かるんだから
それが自力か他力か、助けるとしたら誰か、というので、母親でも他の大人でも無く、同じような子供というだけで出た
というので良い
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:05:02 ID:KcLI0/NF0
もう一度テンプレ改編してみた

狼「すげー似てたんだ… (弟が)ジャイロに……」 タコ「……ジャイロ…!!」

狼「バーカ (ジャイロってのは)王だろ… あいつ(ジャイロ)とは…よく不幸自慢・・・したな… 泣いた日を笑って話し合えるのはあいつだけだった…
  あいつ(ジャイロ)もオレも…空っぽで…だから何も隠さずに済んだ… …何してんだろあいつ(ジャイロ)…  もう一度…会いてぇな……」

【黒百足が完全に消える】
狼「…そうだ…ジャイロに会えりゃ…(弟に会えなくても)それでいい蟻とか…人とか金とか国とか面倒くせェや… …行けよ虫は消えたぜ……

異論は認めるが
百足が消えた後の狼の独り言では
弟の生死は分からない(みたいなことを言ってる)から
境遇のすごく似たジャイロに会いたい
それで満足っていう
俺は解釈している
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:07:42 ID:4Jrbcwz80
>>344
ジャイロとタコが似てるってことから
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:08:15 ID:XK9HH9dM0
ジャイロがコアラいつまでいってんだよおまえよぉ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:11:55 ID:vT11pkQc0
>>347
ジャイロに弟がいるって表現はどこにもないと思うんだが
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:13:19 ID:9c88xF7VO
7MXはいこじな小学生じゃないのか?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:13:37 ID:BcTyW7310
もうフリーザさんにアリ退治してもらおうぜw
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:15:48 ID:p+tyMUYw0
NGLって大分危ない組織だったみたいだし
カメレオンもタコもヤクザだったのかもな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:16:59 ID:7MXWLSoV0
ごめん。
今カメレオンのとこ読み返したけどやっぱジャイロ=弟の方が自然な解釈だと思うわ。
みんなもカメレオンとゴンの会話読み直せば俺の言いたいことわかるはず。

>>329狼とジャイロの関係なんて明らかに後づけなんだし多少の不自然さあってもおかしくないよ。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:17:43 ID:wwhorFfC0
>>352
カメレオンは養父がNGL教本を後生大事に抱えていた、と言っているし、その父親が殺された復讐の為に立ち上がっているから
NGLの表向きの方に所属していた人間じゃないかな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:19:38 ID:wwhorFfC0
>>353
矛盾が出るのは後付けだからだ、なんて妄想を振りかざしてまでそう解釈しなくちゃいけない理由がわかんないから具体的に説明してくだしー><
356妄想Md ◆5W7bbNk1bI :2010/02/13(土) 10:20:46 ID:lYbR4Zgp0
ネフェルピトー様(*´Д`)ハァハァ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:21:16 ID:4Jrbcwz80
>>349
狼を助けた義理の弟がタコで、それがジャイロに似てるってことは普通に考えて血がつながった兄弟だろう
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:22:12 ID:Tu+xV41Q0
一年近く休載しといて「後付けなんてありません」って言うほうがよっぽど不自然だろw
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:22:38 ID:p+tyMUYw0
>>354
そういやそうだっけ
タコの方はジャイロのことも知ってるみたいだし裏の人間かな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:23:51 ID:wwhorFfC0
>>358
ジャイロは立ち去り方も意味深だったし、再度出会う事も示唆されていたんだから、どうやって物語に絡んでくるか
はその時点で決まってたろ
作品全体で後付けが一切無いのは不自然かもしれないが、ある設定について自分の解釈を成り立たせるために都合よくこれは後付けなんだ
とかいうのはうんこです
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:27:21 ID:KcLI0/NF0
>>357
もし、後にジャイロに本物の兄弟がいてそれはタコでした

ってなったら俺は完全に手を引くわwww読者を馬鹿にしすぎ!

>>353
ジャイロ=弟
ジャイロ≠弟=タコ?
どちらが今後の展開が面白い?

狼は今後登場しなくてもいい
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:29:14 ID:X8uFpz9z0
マサドルディーゴ

金(ゴールド)
正(マサ)
日(デイ)
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:29:32 ID:CcjOevg60
今バレ読んだけど、狼がこういうオチになるなんて少しでも予想出来た奴いたんだろうか
こいつに心を動かされるとは思いもよらなかった
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:29:50 ID:7MXWLSoV0
>>355
妄想かwwwちょっと傷付くわ。

何度も言うけどポイントは狼が思い出したのが
人間のころのジャイロが弟と似てた→弟≠ジャイロ
蟻にになったジャイロが弟と似てた→弟=ジャイロ
ってことね。

んで前にあったカメレオンのケースで最初は気づかなっかったけど、
後々、人間の頃の記憶を断片的に思い出して
ペンギン=義父ってことに気付いたってのがあったじゃん。

これと狼のケースも同じじゃないの?ってこと。根拠はない。
ただそう解釈するのが自然だと俺が勝手に感じてるだけだ。
365361:2010/02/13(土) 10:29:51 ID:KcLI0/NF0

誤爆すまんwww

弟=ジャイロ
弟=タコ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:31:26 ID:ZUtCiMvO0

狼「すげー似てたんだ… (俺の境遇が)ジャイロに……」 タコ「……ジャイロ…!!」

狼「バーカ (ジャイロってのは)王だろ… あいつ(ジャイロ)とは…よく不幸自慢・・・したな… 泣いた日を笑って話し合えるのはあいつだけだった…
  あいつ(ジャイロ)もオレも…空っぽで…だから何も隠さずに済んだ… …何してんだろあいつ(ジャイロ)…  もう一度…会いてぇな……」

【黒百足が完全に消える】
狼「…そうだ…ジャイロに会えりゃ…それ(だけ)でいい蟻とか…人とか金とか国とか面倒くせェや… …行けよ虫は消えたぜ……」
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:31:53 ID:wwhorFfC0
>>364
似ていたってのは境遇についての事です>>331
似ていたを間違った意味に取るから矛盾のある解釈に導かれるんだよ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:32:47 ID:wwhorFfC0
>>364
境遇についてと解釈すべき理由は>>333だった
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:33:53 ID:msVbNCJm0
俺も誤爆だったかもな。
前にも書いたかもだけど、冨樫さんは
美術に関しては学位があり、実力は本物であるということは
繰り返し述べておいてもいいと思う。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:35:48 ID:X8uFpz9z0
東ゴルドーってNGLの隣国だっけ?
というか国家の概要が分からん。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:40:17 ID:wwhorFfC0
>>370
西ゴルドー東ゴルドーNGL、後1個の国を合わせて大きな連邦国家1個を形成している
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:40:56 ID:7MXWLSoV0
>>368
これも俺の妄想だけどさ、
カメレオンの例から言うと蟻が人間だった頃の他人(ジャイロ)の境遇とか
そんな細かいこと覚えてないと思うんだ。
自分の体験を断片的に思い出せるだけで。

まあ、これだけ多数の人間がジャイロ≠弟って解釈してるわけだから
そのほうが正しいんだろうね。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:42:45 ID:KcLI0/NF0
>>366
>>366
そうなると弟の存在は完全にスルーになるがおk?

「弟の存在」が伏線だとすれば解釈が単純すぎると思うが・・・
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:44:11 ID:lils73mL0
うんw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:48:22 ID:wwhorFfC0
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:49:50 ID:VD4Yd6jg0
まあ今回のジャイロに纏わる会話は明らかに日本語としておかしいので
コミックスでは修正されるだろ
今のうちにアンケートに苦情でも書いて送っとけ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:51:50 ID:7MXWLSoV0
ごめん>>333何回か読み返してやっと納得したわ。
確かに似てるのは境遇って読み方のほうが話の筋が通るね。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:52:14 ID:p+tyMUYw0
それはどっちのと同じでわざとやってんじゃないか?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:59:24 ID:wwhorFfC0
わざとだろうけどやりすぎじゃね
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:01:46 ID:lils73mL0
狼とタコが、あれで通じ合ってるのですら、不自然。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:01:58 ID:7MXWLSoV0

弟の描写がいらないよね完全に、紛らわしすぎる。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:03:14 ID:lils73mL0
でも、もしかしたら、作者が頭の中、いっぱいいっぱいなのかもしれない。
多分もうすぐ、充電に長期休暇に入るね、またwwww。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:05:53 ID:lils73mL0
文章が支離滅裂になり、次に絵が落書きっぽくなってきたら、完全にアウト。
個人的に、王とネテロとの決着は付けてから休みに入って欲しい。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:06:14 ID:VD4Yd6jg0
ここに出てるどの考え方も出来るような、非常に不親切なやり取りだ
「バーカ 王だろ」なんてのも不親切だわな
NGLのと補足つけるとか、ボスやドンなどと呼ばせれば明らかにジャイロだと分かるのに
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:06:23 ID:ves9qHt40
>>373
タコ「こいつと似たやつを知ってる」

タコが弟なんじゃね?
狼からジャイロの話を引き出すには、狼が人間だった頃のことをタコが知ってる必要があった。
だからタコを狼の近しい人物だったことにしたとかね。
もちろんタコ、狼共にNGLに所属していただけの可能性も高いけどさ。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:06:35 ID:X8uFpz9z0
>>371
連邦だったか。
何でNGLからゴルドーに舞台が移ったんだっけ?
もう5年経って忘れてしまった。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:07:08 ID:KcLI0/NF0
今回みたいに何回も読まないと理解できんのは初めて

妄想補完してるだけかもしれんが、
思ったとおりになっても、裏切られてもいいな俺は
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:11:59 ID:4Jrbcwz80
なんでおまえらがそんなに悩んでるのかが分からない
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:12:44 ID:p+tyMUYw0
タコの言ってるこいつと似た奴っていうのは狼本人でおk?
生前の狼説とジャイロ説があったっけ?
そもそもタコは狼がもと人間だったことを確信して質問してるよな
レオルみたいにもとが動物だったかもしれないのに
だから前者だと思ってたんだが
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:12:52 ID:yoOzdtaI0
読解力ないゆとりなのかな?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:13:04 ID:ves9qHt40
>>384
20巻でNGLを作って、「王」となったと描写されているからね。
NGLではジャイロは王と呼ばれていたんじゃないかな。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:13:45 ID:y/mwMqdU0
>>386
王と護衛が東ゴルドーを選んで他がついていった
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:15:12 ID:/uSrnr3d0
ミサイルマンの能力しょぼすぎワロタwww
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:15:22 ID:7MXWLSoV0
>>385
それはカメレオンの事じゃん?
人間の頃の記憶を思い出して蟻側裏切った(る)ってとこが似てるんじゃん?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:17:20 ID:y/mwMqdU0
>>389
レオルは 人間+ライオン
っていうかユピー以外はみんな 人間+その他の生物
人間が混ざっていない女王だけ人間の言葉を話せなかった事を思い出そう
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:19:09 ID:VD4Yd6jg0
>>391
それはもちろん分かってる
暫く読んでない奴とか、読解力の乏しい奴はそのまま王だと誤解するってことだ
突入後はいろいろと不親切だがそれにしても今回のはやりすぎ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:21:26 ID:ves9qHt40
>>394
こいつと似ているやつ=人間だった頃の記憶を持っているやつ=メレオロンか。
確かにそうかも知れないね。
まだ絵バレみてないから、来週発売されたらゆっくり考える。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:21:31 ID:X8uFpz9z0
>>392
あの畑仕事してた家族を瞬殺したところが東ゴルドーだったか。
プフは戦闘機並みの速度で移動してたのか。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:24:38 ID:ves9qHt40
>>396
そういうことか。
よく読まないでレスして悪かった。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:25:17 ID:6S+Jwipk0
カルト≠弟=妹

の可能性についても考えようぜ!!
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:29:07 ID:5jOiT6eQ0
まさかジャイロなんて単語がまた出てくるとはw
そこまで進むのに何年かかるんだよって話だが
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:34:12 ID:4Jrbcwz80
あとはジャイロがなにをするのかだけど、あいつは国を作ろうとしてて、
東ゴルドーの将軍様の座が開いてるから、そこに上手くはまるピースなんじゃないかと

じゃないと、今の東ゴルドー編の後にジャイロの伏線回収のために、ジャイロ(蟻)が作った新しい国に行くハメになるぞ。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:34:34 ID:XK9HH9dM0
そろそろドロップが出てくるよ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:03:23 ID:lils73mL0
アリ編が終わったらどうするんだろうなぁ・・・。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:04:03 ID:KgmGSlAgP
アリ編で完結だお
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:04:34 ID:lils73mL0
だろうなぁ・・・。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:05:18 ID:CYm+StuY0
蟻編で終わるなら出来る限り引き伸ばして欲しいわ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:07:09 ID:yoOzdtaI0
蟻編でおわったらレオリオ、クラピカ、旅団、ヒソカ ワロティwww
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:07:57 ID:lils73mL0
ここまで、敵を強く描いちゃったら、次が出せないのは仕方がないな・・・。
既存のキャラも堪らないだろ。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:08:51 ID:3W0VebzP0
おまえが描いたらそうなるわなw
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:09:03 ID:6zhyR5yM0
HxHって「連載終了したあの名作のつづき」を読んでるみたいな部分あるからなあ。
もし冨樫が新連載はじめるとして、ここまで楽しめるようになるまでは時間かかるんだろうな。

ところでバレスレでこれだけ議論になったのをみて、
本誌掲載時にはもうちょいセリフまわし改善されてるとかないのかなw
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:09:55 ID:3W0VebzP0
念でインフレとか言ってる時点で論点がズレとる。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:11:33 ID:lils73mL0
インフレでしょ、どう見ても。
漫画の都合上、敵はより強大に、恐ろしくしていかないと
読み手も退屈してしまう。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:11:59 ID:wwhorFfC0
本誌掲載時に表現が変更される可能性はあるけど、バレスレを見てって言うのはないです
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:12:44 ID:KcLI0/NF0
>>412
モウラ乙
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:12:48 ID:3W0VebzP0
いくら速くてもカウンター能力の雑魚に突っ込んだら終わりじゃんw
馬鹿ですか?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:22:29 ID:lils73mL0
一番良いのは、今いるボスキャラ達を、
次の編のメインキャラ達の、噛ませ犬にする事。
これを既存のキャラでやれば、多少はインフレも収束する。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:23:53 ID:3W0VebzP0
オーラバトルどーんが見たいならドラゴンボールお勧め
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:25:09 ID:0Gh+7esu0
タコ=義弟

今回は人間時代に笑って隠し事なしで語りあった出来事が
蟻になっても繰り返されたという意味を含んだエピソードでしょ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:27:10 ID:lils73mL0
ドラゴンボールでなくても、主人公の成長に合わせて、
敵がより、強大に、恐ろしくなって行くのは、漫画の宿命だよ。
そうじゃない漫画があったら、教えて欲しいくらいだ。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:27:46 ID:nWqGndHm0
フェイタンら旅団員の能力をゴンたちと戦う時じゃなく
蟻と戦うときに見せた時点で旅団たちとの最戦はもうないと思っていい。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:27:56 ID:0Gh+7esu0
「(義弟の姿かたちが)ジャイロに似ていた」
ということならタコをもし人間の姿に戻せる方法があれば
何かしら仕掛ける展開とかあんのかな・・・
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:28:35 ID:3W0VebzP0
>>419
不幸自慢を語り合えるならお互いが違う環境だからジャイロだよ。
まだ作中で明言されて無いけど今回のは¥「蟻になっても弟に助けられてる兄」
って構図で義弟はタコだと思う。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:31:38 ID:3W0VebzP0
>>420
『念』だからね、オーラ量以外に強力な意志や戦闘系発を生み出せるのに
都合の良い嗜好などで能力的に厄介なだけで全然大丈夫。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:32:05 ID:lils73mL0
旅団、格好良くて好きだったのになぁ・・・。
まさか、こんな適当な扱いになるとは。
フィンクスのグルグルパンチとか、愛がなさすぎて・・・。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:34:27 ID:3W0VebzP0
ああ在日タイプか
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:35:33 ID:TusgcmZv0
ゆーはくの最後の方みたいに、
いきなり話が切り替わる可能性もあるんだよな・・・
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:36:54 ID:gMGm6Vm60
フィンクスのリッパーサイクロトロンはカッケーだろ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:38:40 ID:lils73mL0
フィンクス?
王に瞬殺されるレベル。


ってなるだろ?w
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:40:56 ID:3W0VebzP0
怪我をした=弱いっていうドラゴンボール脳なんだろうな。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:41:10 ID:BzkAmZP90
特に出る必要のなかった蟻編に噛ませてもらってる時点で旅団はそこそこ優遇されてるだろ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:43:12 ID:3W0VebzP0
ハンタ世界は実際に倒さないと弱い認定されないよ、相性が悪すぎる相手は別として。
それ以外はドラゴンボール的な妄想。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:46:38 ID:vsSt80zg0
>>431
そのとおりだね。
ふぃんクスの技がしょぼいのはしょうがないよ強化系なんだから。
強化系なんて制限つけて威力挙げるくらいしかないじゃね?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:47:05 ID:gMGm6Vm60
オルァ!童貞共!これでも見てマスタベってろ!
http://www.youtube.com/watch?v=fvvpVVQGUtc
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:47:28 ID:oQ7Z2cWZ0
早くヒソカの本気がみたい・・・
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:48:15 ID:lils73mL0
だから、ここは一発、フィンクスにでも王と戦ってもらって
グルグルパンチで、首飛ばしたら、旅団の強さも再認識
されるというもの。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:51:27 ID:tTO0RvpN0
クラピカとヒソカの二人対旅団全員なら十分様になる。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:51:47 ID:oHMZX/uR0
無傷での成功確立・・・20%!!
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:52:56 ID:0Gh+7esu0
>>436
「なんでも切れる剣とかは作れない」みたいな設定だから
グルグルパンチも本人のオーラの10倍までとか上限あるんじゃね?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:55:05 ID:lils73mL0
ヒソカは、勝負が楽しめるであろう、団長と同じくらいの強さ。
その団長は、本気の刺しで、ゼノと勝負が分からない位の強さで、
そのゼノといえば、ネテロよりは、弱いというような告白があった。

まぁでも、ざっと見、ほぼ横並びでしょうね、彼らは。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:55:19 ID:3W0VebzP0
念はテンションがでかいからね、好きなキャラの最高のテンションでの念は見たいね。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:59:41 ID:6sJbsqTS0
強化系は地味だよね
443キモハゲスライム ◆hage/frQ/I :2010/02/13(土) 13:05:00 ID:kE9qEc0U0
 人    ζ
(,,゚Д゚)y―┛

やっとニート生活から脱却できそうです
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:08:24 ID:7VoQ+Tqi0
フィンクスの発は欠陥発だから実戦じゃまともに使えないよな。
ゴンのグーですら溜めの最中がスキだらけとナックルに指摘されてたのに
フィンクスのは腕を何回も回さないといけないからなw

雑魚蟻の蟹ゴリラが馬鹿で待ってくれたから勝てただけ。
自分と同等かそれ以上の敵ならまず使えない欠陥発だよ。

445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:10:26 ID:HePF8bF50
タコ=弟
ジャイロ=メルエム


これでFA
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:11:43 ID:56/SeYhL0
>>441
テンション上がってきたぜー!
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:12:15 ID:56/SeYhL0
>>444
腕を回しながら立ちまわればいいじゃない
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:12:38 ID:y/mwMqdU0
>>444
誰かと組む事が前提なら欠陥発ではないだろ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:16:11 ID:GIrMLRML0
>>444
カメレオンと組めば最強か
450キモハゲスライム ◆hage/frQ/I :2010/02/13(土) 13:16:11 ID:kE9qEc0U0
    /                  、、  /′
   .,il'                   .,―、,/    き    テ
  √ ‘''ー-,,,,,,、         : _,,,,.-''″\
  ,″           ‘゙''''"゙゙゙^     l    た   ン
 ,l:     \.,、    .r-         │
 .|  .,,v'''ヽ      シ,,-‐---、、  ―、,,/    ぜ    シ
  .|  l_,,゚,|l|      ゙ヽ,,゚   .゙|| `i、       │
  '||  / l/    ヽ、~''''ー''''"   . ヽ       │    ョ
  ,ll` /  |       `''ヽ      ヽ      |
  ,,l゜   ,,,,/  ‖             |      |     ン
 ,l   ,r゙(,l,、 .,l _)!_r,,,,,,,,        |      |
./   ./  `゙''“' ̄    ..,,,゙!\. .    i     |   上
.|   l,゙l___,,,,,__,,,---←'゚゙l ,,/| ゙|゙i|   ,/     |
..|  .'ト.i,__il__,,,,,,,!-―-- ̄  .l、.l, l "く      │   が
゙ヽ  .l .゙l、           ll | |  \     │
  ゙l, .'‖.‖           |     ,l     ッ    っ
  ゙l,  ゙| .゙l、        _   .,l!     ,/
   .‖ .|l .|| .  /冖─・''゙”`/,,√  ,/     !!!!   て
   .l、  .,l| ゙゙i/       .,,l′,‐ 、/                 ,/
    ゚L : ,l,l|,,,/        ,l  │ ."'─‐ヘ     : ,,,    /
    'l`'_l,r''ll,,,,,,,,,,,,,xrrlll'',ll   r     | \   /\/゛
    .'l: ゙l゙hll_,l__|_rl|   │   .,l′ .l゙\,,/
     .l、..リ,, : : `      │,l   ,l°  .l゙ ,."|
     `'',、 \、         ,/,√ ,,l|   j,i´
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:16:26 ID:4Jrbcwz80
>>445
ジャイロとメルエムは違うだろ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:16:56 ID:+ISdMtM20
フィンクス程手練だと腕回すのに数秒もかからんだろ
そもそも回す時間回すだけに使わない。移動しながらでも可能

技のダサさで利便性に目を伏せがちだが、敵にしたらキツいと思うぞ
ポンポンAOPが跳ね上がるのは脅威
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:17:13 ID:6sJbsqTS0
正直どんなコンビでも嵌まるコンボの1つは作れると思うんだ
メレオは特に便利だが
454キモハゲスライム ◆hage/frQ/I :2010/02/13(土) 13:18:09 ID:kE9qEc0U0
 人    ζ
(,,゚Д゚)y―┛

>>452
まぁ上限はあるんだろうがな。
POP全部AOPに載せれたらチートすぎる
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:18:55 ID:56/SeYhL0
>>450
それそれw
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:24:06 ID:nWqGndHm0
フィンクスは日常会話にまぎれてオーラを強化できる
ゴンは臨戦態勢バレバレの状態でオーラを強化せねばならない
この差は大きい。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:24:49 ID:gINrN7ZF0
>>456
腕回したらオーラ溜まってるのばればれだろww
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:26:14 ID:E3TB84sp0
ゴンは日常会話中のジャンケンにまぎれてオーラを強化できる。
この差は大きい。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:26:42 ID:4Jrbcwz80
王って制約もなしに、食えば喰うほど強くなるの?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:26:57 ID:VH6HHo7+0
フクロウに使った時のグーって溜めてなかったよな?
溜めてないのに何であんなに威力あったんだw
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:27:20 ID:nWqGndHm0
>>457
ゴリラは腕を回し終えるまでオーラ量の変化には気付かなかった。
つまり回し終えてから効果が発揮するものと思われる。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:28:24 ID:E3TB84sp0
>>460
残さず食べないといけない
お腹いっぱいの時でも
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:29:08 ID:vsSt80zg0
選別で作ってる肉の木って兵士じゃなくて食料なんだよね?
やつら目覚めたらどっちサイドに付くのかな?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:30:35 ID:tTO0RvpN0
ネテロ、ゼノ以外の討伐隊全員を旅団全員と入れ替えてもなんとかなりそうな気はする。
(ただし、コムギはゼノの攻撃で瀕死になってピトーはコムギ治療中という条件は同じ。)
そもそも討伐隊に志願しないだろうけど。

(事前の選別撹乱、出入口作成)
モラウ+ノヴ=クロロ
ゴン=フィンクス
キルア=フェイタン
ナックル=ノブナガ
シュート=ボノ
その他=その他
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:32:21 ID:lils73mL0
それだけは、嫌だwwwww
なんで旅団が、雑魚どもと同じ扱いwww
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:33:57 ID:CcjOevg60
フィンクスの能力は制約が軽いのか重いのかようわからんなw
相手にダメージすら与えていないパンチが、10回だか15回回したら、相手が肉片になるんだから
威力が数倍どころか、数十倍に膨れ上がってると考えたら、凄い能力な気もする
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:36:14 ID:GIrMLRML0
旅団なんて今や雑魚だろ。井の中の蛙状態。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:38:08 ID:ZKEx/7D60
旅団はモラウとナッシュの間ぐらいだろ実際
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:48:08 ID:yoOzdtaI0
ピトーのエロ画像ください
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:48:07 ID:8KkmWb9D0
そして旅団が再登場するとTUEEEEEの嵐
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:48:30 ID:BJGfvo+K0
コルトピのオーラ量だったらゴングーでも堅でノーダメだろ
よってコルトピ最強
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:50:49 ID:lils73mL0
旅団は、少なくとも、王よりは強くないと困る。
この先出てきてもアリ以下とか・・・。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:51:15 ID:VIETZS6k0
陰獣ってどれだけ弱いんだって話だよな
この世界のマフィアとかそこら辺はよく世界の裏支配できてるな。あんな雑魚の兵隊しかいないのに
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:52:47 ID:4K4LQaQR0
王と戦っているのはゴンではなくネテロだから問題ない
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:52:54 ID:4Jrbcwz80
旅団と戦うときは今回のゴン達みたいに、チーム戦でやってほしい。絶対強いはず。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:53:08 ID:CcjOevg60
奴らは幽白で言うところのトグロチームだったんだよ…
王より強いとか夢見すぎ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:53:09 ID:KlAA7zBm0
>>472
ジャイロと組んで旅団が虫化してたりして。
パームであの強化っぷりだから、旅団なら護衛軍並みになっても不思議ではないけど、旅団がキメラアントになってても嫌だな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:53:14 ID:wwhorFfC0
強力な念能力者は我が強くて誰かの下に付くと言う事をしない
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:54:42 ID:3W0VebzP0
陰獣が力押しに弱いのはおいといて、レベル自体は高いよ
クラピカがどうしようもないウヴォーの皮膚を裂くんだぜ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:55:49 ID:lils73mL0
いんじゅうは 旅団の強さを際立たせるための、噛ませだから。
そりゃあ、仕方が無い。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:57:22 ID:KlAA7zBm0
>>480
あの噛ませは見事だった
すんげー強い念能力集団と思わせるあの技術はさすが冨樫だった
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:59:06 ID:4Jrbcwz80
淫獣とマチの同人のためのネタだろ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:59:18 ID:x+Lx+t1x0
ピトーの「こいつの牙は王に届きうる」って危惧だけど、
王にとってはゴンの牙なんて猫程度になっちゃうんじゃないのか?
いくらなんでも王が強すぎだろ。

今のゴンは確かに凄みがあるけど、一人じゃピトーに勝つのも難しそうなのに・・・
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:59:47 ID:2TUshniD0
そういえばマチがミミズに犯されてる画像あったよな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:00:01 ID:GIrMLRML0
ウヴォーごときに何人もやられるんだもんなあ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:00:29 ID:BJGfvo+K0
>>470
病犬だけだろ強いのは
後はカスだ
フェイタンとマチとシャルナークに残り5人だっけ?
やられたんだぞ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:00:33 ID:VD4Yd6jg0
6大陸最強の戦士たちが陰獣なんだよ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:01:07 ID:GIrMLRML0
>>483
ゴンの将来性がやばすぎるって判断だろ。芽を摘んでおく。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:01:18 ID:36im8URB0
三人がかりだけど、実際ウボーはシャルがいなかったらヒルで死んでたかもしれないしな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:01:48 ID:2TUshniD0
山犬が本気出せば致死性の猛毒でウヴォーさん殺せたからな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:02:13 ID:/D0NQgsv0
>>486
シズク…
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:04:01 ID:VD4Yd6jg0
しかしゴンってダサいよな
ジンの12歳の姿が主人公ならもっと人気出ただろうな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:04:07 ID:RcsaRLA/0
>>490
致死性の毒効かないチートな家族がいる世界だから、ウヴォーも大丈夫かも
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:04:29 ID:3W0VebzP0
>>486
やまあらしも強いぞ、あの至近距離の音の弾はおそらく旅団でも防げないだろ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:04:49 ID:36im8URB0
>>493
ウボーはそんな訓練してないから死ぬだろ。麻痺の毒効いたし
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:05:03 ID:4Jrbcwz80
たまに時間が表示されるけど、同期をとるならネテロと王が戦ってるところに表示するべきなんだけど、一度も表示されてない。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:06:43 ID:3W0VebzP0
ユピーパンチなんてやまあらしが毛むくじゃらになれば余裕
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:08:06 ID:tTO0RvpN0
>>497
巨大化した両手で挟まれたら?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:08:34 ID:7VoQ+Tqi0
念なしウボを少し上回る程度しか攻防力のないクラピカに
本気でも骨折るしかできないビッグバンインパクトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:09:34 ID:36im8URB0
怒りパンチとかじゃなかったら防げるかもな
まぁユピーなら体を針にして刺殺すだろうけど
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:09:37 ID:oQ7Z2cWZ0
>>492
ダサイ方がいいんじゃね?
その方が目立たない地味キャラが輝く
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:10:16 ID:6sJbsqTS0
そういやゴンって非童貞だったっけ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:10:17 ID:KlAA7zBm0
>>483
あそこで1番ひっかかったのが、「じゃあ話の流れ的にネテロの牙は王には今回届かない方向性スカ」
って点だった・・
ネテロは降参して人類の敵に回るか、王に食われてしまうか・・あるいは「王よわしを食え」か・・
どちらにしろネテロほどの猛者の心が屈する姿はショッキングだな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:13:17 ID:4K4LQaQR0
>>503
ノヴさんのことかー!
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:14:12 ID:4Jrbcwz80
>>504
パーフェクトプラン+スクリームなら王も一撃だったのにな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:15:42 ID:KlAA7zBm0
>>504
ノヴさんは単にビビっちゃったってだけだけど
ネテロの場合は、ノヴよりもはるかに強靭な意志と、重い責任と、気の遠くなるほどの鍛錬をもった老兵じゃん
そのネテロが、王の前で、ビビるとか萎縮するとかを通り越して、変節して、積極的に王の側についてしまったらってこと
ある種、レイプとか陵辱に近い感じ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:18:54 ID:BJGfvo+K0
ネテロのレイプものとかマニアックすぎるだろ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:19:45 ID:lils73mL0
ピトーをもっといじめて欲しい。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:19:56 ID:36im8URB0
インスタントラヴァー的な操作系能力とゴレイヌの能力があれば王だって楽に倒せたけど
そういうのは興醒めするよ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:23:40 ID:E3TB84sp0
狼「すげー似てたんだ… (弟が)ジャイロに……」 タコ「……ジャイロ…!!」

上の瞬間で、弟=ジャイロに気がついた狼

狼「バーカ (ジャイロってのは)王だろ… あいつ(弟)とは…よく不幸自慢・・・したな… 泣いた日を笑って話し合えるのはあいつだけだった…
  あいつ(弟)もオレも…空っぽで…だから何も隠さずに済んだ… …何してんだろあいつ(弟)…  もう一度…会いてぇな……」

【黒百足が完全に消える】
狼「…そうだ…ジャイロに会えりゃ…それでいい蟻とか…人とか金とか国とか面倒くせェや… …行けよ虫は消えたぜ……」

これで矛盾なし
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:25:31 ID:7VoQ+Tqi0
お前らこの戦いはネテロが負けを認めないと終わらない設定って忘れてないか?
右足失ったぐらいでネテロが諦める訳ない。
てかネテロなら四肢もがれても認めないよ。
王は名前を知りたいから殺せないし、
ハンター試験の時のゴンvsハンゾー戦みたいな展開になるだろ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:26:34 ID:3W0VebzP0
>>510
「矛盾」って言葉使いたがる時点でアホじゃんw
あれくらいの描写で
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:27:01 ID:lils73mL0
いやwwwネテロには王を倒してくれないと困るんだがwww
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:27:48 ID:E3TB84sp0
メルエムなんか赤犬のマグマパンチで消滅
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:27:57 ID:wwhorFfC0
>>511
そんな見苦しい真似を始めたら、本当に名前を知っているのかどうか、本当の名前を教えるのかどうかも疑わしいし
王は侮辱と取るだろうから殺されるでしょ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:29:13 ID:3W0VebzP0
>>514
はいはい、どんまーい
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:30:16 ID:OZp6ZzIR0
王「これは、コムギのぶん!!」
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:30:39 ID:E3TB84sp0
>>516
うん?何かな?この構ってちゃんは?^^
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:31:11 ID:VIETZS6k0
てかピトーはゴンうすらも満足に殺せないのな
ガッカリだわ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:31:41 ID:mNVDqtuD0
ワンピ(笑)
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:32:34 ID:3W0VebzP0
>>518
光速ってネテロや神速より速いね、やばいね!
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:32:42 ID:lils73mL0
ピトーに、膝枕で治療されたい。
色んなとこ、くちゅくちゅして欲しい。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:32:44 ID:LQP9lxg/P
プフってユピーがナックルを見逃したことを不審に思ってるが
自分もゴンを見逃してるじゃねーか
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:34:00 ID:56/SeYhL0
ネテロが機転をきかしてウソの名前を教える
「お前の名前はシャーク竹中だ」
「シャーク竹中・・・なんとなくかっこいいな」
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:34:55 ID:E3TB84sp0
>>521
そうでちゅね〜光って怖いね!不思議!^^
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:36:36 ID:3W0VebzP0
>>523
ヒント:理由による
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:40:15 ID:xiV1aro0O
ヒント(笑)
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:43:02 ID:oQ7Z2cWZ0
ピトーにフェラしてもらいたい
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:43:59 ID:UtIXIWC70
仮にプフとユピーが戦ったらどっち勝つんだろうな?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:48:09 ID:7VoQ+Tqi0
描写みても冨樫は明らかにシルバをネテロより格上に描いてる

・マフィアの旅団討伐軍の雑魚に、シルバ色ゼノ色と馬鹿にされても
 まったく相手にせず、逆に自由に呼んでいいと言うのがシルバ
・王に上から目線で褒められただけで頭に血が上るのがネテロ

・実親のゼノを巻き添えで殺すという作戦でも、顔色一つ変えず即答で承諾するのがシルバ
・巨乳のメンチ見て下心隠しきれず、乳でけーなと言うのがネテロ

あきらかにシルバの方が格上
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:49:06 ID:mNVDqtuD0
プフだろうな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:49:21 ID:tSxZKH/J0
ネテロ「お主の名はヌギ・アッチャエじゃ」
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:49:57 ID:7VoQ+Tqi0
ドラゴンダイブの影に隠れたゼノを
第6感が冴えたピトーでも発見できなかったが
ネテロはすぐにバレた

ゼノ>ネテロは確実
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:50:00 ID:Bjz/U6+e0
ネテロの両手脚を切断して王勝利
王がネテロを抱えてピトーのところへ行き一言
コムギを治したらネテロを治せ!よいな?
ゴンが一言
ふざけるな!どいつもこいつも自分勝手なこといいやがって
最初はグー・・・ シュパーン
残り5ページすべて真っ黒 

ゴンの冒険はここで終わり
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:50:20 ID:6OGukGyO0
来週はバレンタイン編だと思うがどうだろう
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:51:07 ID:4Jrbcwz80
>>528
はいはいネフェラピトーネフェラピトー
5372ちゃんねるの天使 ◆Fy1SNP9jKXZ6 :2010/02/13(土) 14:52:14 ID:rs8AmjYo0
あまりバレンタインの事には触れて欲しくないですね

明日は予定がブッキングしまくりで
今から少々憂鬱なのだ
そっとしておいてもらうわけにはいかぬかね( ´,_ゝ`)
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:52:27 ID:eNHZPtX30
「人間の間にはバレンタインなる文化が存在するらしいな」
妙にソワソワし始める王
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:52:51 ID:E3TB84sp0
ネフェルピトーの手作りチョコ欲しい
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:53:38 ID:7VoQ+Tqi0
コムギにチョコを貰えなくて落ち込む王
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:56:34 ID:3W0VebzP0
ジョネス「久しぶりにシャバのチョコがつかめる。」
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:59:20 ID:4Jrbcwz80
>>539
カカオ入りの肉団子だろ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:59:52 ID:+3OrocPrO
ネテロ 「おぬしの名はメルエム…」

王「は?そんなダサい名前なわけねーじゃん」

ネテロ「おぬしの名は竹中…」

王「竹…中…か」


で??
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:00:13 ID:tTO0RvpN0
>>530

王、ネテロ、ピトー、ゼノ、ナックル

時間圧縮現象を体感できる壁

シルバ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:01:54 ID:4Jrbcwz80
>>544
ナックルは走馬灯だろw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:03:35 ID:VD4Yd6jg0
シルバはキルアの親父なんだから
ジンと同格じゃないと示しがつかん
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:04:02 ID:gMGm6Vm60

モタリケ>王>ネテロ>護衛>虎=ゴン
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:04:58 ID:36im8URB0
>>546
桑原や蔵馬の親とか登場すらしないぜ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:05:25 ID:fBrGTPht0
>>544あれは極限まで極めた達人同士だからおこる現象で
シルバの場合、自分と対等な奴とガチでやりあった事がないんだろ
まあネテロより上ってのはどうかとは思う
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:06:00 ID:3W0VebzP0
127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 05:44:47 ID:YmhXsFj10
村田のツイッターより

>取材した冨樫先生の語録が面白すぎて、
>これ僕が取材漫画にするよりそのまま冨樫先生が本として出版した方が絶対イイだろと思ってしまう。
>この凄さを7ページのコーナーに纏めるなんてもったいない。膨大な金言集だよ。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:06:23 ID:dUeNS1YiP
>>545
ふいたw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:07:44 ID:tTO0RvpN0
>>549
ということはクロロとシルバが戦った時は、
両者には明確な力の差があったということになる。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:08:54 ID:GIrMLRML0
クロロってそんな強いか??
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:10:02 ID:lils73mL0
ヒソカとゼノと同じ程度には強い。
シルバの強さも親父と同程度でしょ。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:10:59 ID:36im8URB0
基本的にピトー対ネテロで起こった現象だからな
ゼノがレアな体験したってシルバに言うぐらいだし
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:13:10 ID:4Jrbcwz80
蟻編にヒソカがいたら役に立たなかっただろうなぁ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:13:29 ID:Pgf2tlx6O
ヒソカ再登場時に、クロロの生首を持ってニヤニヤしてたりして
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:13:53 ID:7VoQ+Tqi0
0.5秒の暗闇に対応できなくて鎖に捕まったクロロとか
ピトーの0.1秒以下で発動するテレプシコーラで瞬殺されるレベルだろw
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:14:58 ID:tTO0RvpN0
クロロとシルバがどちらもまだ未熟で達人の域には及んでいなかったからかも
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:15:09 ID:3W0VebzP0
クロロは強くないが発コンボがやばい

シルバは強い

こんな感じか
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:15:21 ID:Ubjx1o5M0
まあ、ノーマークの受付の位置からやられたら瞬殺だろうね
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:15:28 ID:CMwuyTgf0
王とのタイマン勝負なら、ネテロよりノブナガのが上だな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:18:48 ID:tTO0RvpN0
旅団の中でただ一人、陰獣に捕獲され完敗したノブナガ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:18:56 ID:3W0VebzP0
>>561
あいいう暗幕そっこー作戦って、いろんな攻撃を想定できちゃう人ほど弱そうだよなw
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:19:11 ID:eNHZPtX30
ノブナガは位置がわるかたね
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:19:33 ID:CMwuyTgf0
じゃ、陰獣>ノブナガ>王だな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:20:37 ID:dUeNS1YiP
シルバってまだ念能力使ったことないよな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:20:50 ID:E3TB84sp0
クロロ「ノブナガ少し黙れ」
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:22:05 ID:4mHhMt260
クロロにかめはめ波撃った
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:30:07 ID:BJGfvo+K0
シルバってあれだけ?
なんも特殊能力ないの?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:32:42 ID:E3TB84sp0
かめはめ波と武空術タックルは明らかに暗殺技じゃないから
何か他にハメ技的なのを持っててもおかしくないはず
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:33:51 ID:3W0VebzP0
>>570
シルバはクッキーちゃん持ってるよ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:35:15 ID:gYPbH/R20
>>572
逆ビスケ状態か
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:36:55 ID:wwhorFfC0
そういやビスケってイケメン好きなのに何でマッサージ師を女で具現化させたんだろうか
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:38:17 ID:VD4Yd6jg0
>>574
女の体の方がイメージしやすいからだろうな
改めてゴレイヌのすごさが分かるよな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:38:32 ID:3W0VebzP0
イケメンに触られたらリラックスできないだろ、ビスケ勃起するよ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:38:59 ID:4Jrbcwz80
ビスケはふたなりだもんな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:39:46 ID:4mHhMt260
>>575
四六時中ゴリラを妄想して、ゴリラとじゃれあって、舐めあったりしたんだろうな。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:39:51 ID:CEwDeSB60
>>473
つ東ゴルドーの守衛
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:41:03 ID:t7NeLJd60
>>483
ピトーの胸中
「今のお前(ゴン)には王はおろかボクを倒すことはできまい・・・
 だがここから逃げることならできるかもしれない。
 ここで逃がせば確実に今以上に強くなる。出そうなクイも打つ。
 お前には死んでもらう」
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:41:43 ID:wwhorFfC0
>>575
ゴレイヌすごいなりぃ・・

ビスケのマッサージは性感マッサージ機能も備えてるのかな。きっとあるんだろうなぁ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:43:18 ID:gMGm6Vm60
>>580
いや命賭けになるっていってるから
自分を倒す事は可能と思ってるんじゃね?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:46:37 ID:4mHhMt260
今のシリアスゴンだったら、ジャジャン拳みたいな技は合わないな。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:48:26 ID:rNhNbNux0
ピトー「そろそろ治療が終わるニャ・・・・ニャ!?」
ゴン「チョキー!」

ちぎれとぶピトーの右足

ゴン「止血しろ、そしてカイトを治せ」
ゴン「貴様はよくやった。蟻にしてはな・・・」

煽り:底知れぬゴンさん・・・・!!
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:52:18 ID:/D0NQgsv0
>>583
ピトーにぶち切れたときでも「最初は」って言ってたからな、わからんぞ…
あの雰囲気のまま最初はグーするかもしれん
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:52:19 ID:56m7z2Yv0
>>583
意外に合う気もする
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:01:11 ID:CEwDeSB60
最初のグーでそのままいく
588キモハゲスライム ◆hage/frQ/I :2010/02/13(土) 16:05:19 ID:kE9qEc0U0
 人    ζ
(,,゚Д゚)y―┛

>>548
桑原父を忘れたとはいわせんぞ、あんな強烈なキャラを
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:07:07 ID:c7FeB0Td0
ちょっと前にも挙がってたが
王は観音様の手の平の上なんだろ恐らく
地下に落下したのもそのせい、何の意味もなく冨樫がバトルフィールドを変えるとは思えない
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:07:25 ID:rNhNbNux0
鞍馬のかーちゃんもいい話なのにな よんでねえだろ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:12:02 ID:yQJ3LMS50
今のダークゴンならジャジャン拳に後出しとかグーチョキパーの合体とか
卑怯な技を平気で出しそう
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:16:31 ID:36im8URB0
>>590
妖狐の方だ
いずれにせよ主人公の友人の親だからジンクラスなんて事はない
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:16:32 ID:usFisqK10
>>577
つかGI編でビスケが本来の姿に戻った時明らかに声が男だったんだが
ビスケの性別は男と女どっちの設定なの?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:19:05 ID:c7FeB0Td0
>>593
女だよ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:20:49 ID:KJxOah2P0
ゾル家の戦い方って能力のわからない相手には基本及び腰だからな
キルアもラモットと戦う時にゾル家モードでは明らかに避け重視だったし
それと同じ事がクロロとシルバにも言える
相手の能力気にしてなければクロロなんて瞬殺だろ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:21:09 ID:gRb22qbY0
そういや暗黒武術会の時のヒエイってトグロに勝てたんだろうか

そのあとのトグロがBの上でヒエイがBの中だかって言われてたけど
ヒエイは黒龍を喰うチートあるからな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:22:22 ID:a4+fpzaj0
王が無数の針の穴を通すかのような詰将棋をするのにたいして、ネテロは零の手でたたきのめすんじゃなかったの?

なんで足もがれちゃったの?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:23:59 ID:/D0NQgsv0
性別論争はし始めたらキリが無いだろ
「クラピカ胸無かったじゃん」
→「貧乳っ子だろーがハゲ!」

「カルト『僕』って言ってたじゃん。ガイドにも『末弟』ってなってるし」
→「僕っ子だろjk、チンコついてるかどうかもわかんねーじゃん」
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:24:04 ID:c7FeB0Td0
>>595
力量差を推し量って戦うか逃げるかを決めるのはゾルディック全員に共通じゃないから、あれはイルミの教育
実際に、シルバとゼノが「キルアの針は取れたみたいだぞ」「そうか」って会話してただろ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:24:47 ID:gYPbH/R20
>>593
女だろう。男性ホルモン分泌過多なんじゃないか?
筋肉作るのは男性ホルモン。女性ホルモン優位だとあの体は作れない。

>>595
勝率が低かったら一旦離脱して次のチャンスを狙うってのは当然だしな。
モラウやビスケが言うような、勝つ可能性が1%でもあれば突っ込むなんてのを何度も
やってちゃ暗殺者家業は勤まらないっていうかすぐ死ぬわな。
もちろんビスケが言ってるのはそれでも戦わなければならない場合(そうしないとゴン
が死ぬとか)があるから立ち向かえよってことだけど。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:25:40 ID:a4+fpzaj0
チェックメイトしてみろって言って、なんで本当にチェックメイトされてんの?バカなの
零はどこ行った
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:26:52 ID:5R3OMy2j0
ネテロがこのまま終わるわけないだろアフォが
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:27:43 ID:gRb22qbY0
望遠鏡で見てた副会長が核兵器ぶち込んで終わり
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:27:49 ID:o7gcjMpf0
とうとう
零時迷子が炸裂か・・・
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:27:52 ID:DUcWY0ei0
冨樫のいう師匠って誰?まさか久保のこと?
久保のコメントもドラクエ9始めましただけど
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:28:48 ID:gRb22qbY0
ドラクエ9の主人公には師匠がいて、スキンヘッド
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:29:45 ID:BJGfvo+K0
イザヤールのことだっつってんだろハゲ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:29:54 ID:lils73mL0
切れたゴンが、ジャンケングーで、王をやっつければwww
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:32:54 ID:7VoQ+Tqi0
>>595
それはゾル家の戦術じゃなくて
キルアの戦いにおける逃げ腰を治すためにそういう針を植えたんだろ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:33:51 ID:7H7R4A5+P
>>609
????
針のせいで逃げ腰だったんだろ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:34:04 ID:LQP9lxg/P
>>597
フェイントとネテロの攻撃を先読みすれば王ならかわせる
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:35:04 ID:lils73mL0
キルアの針?
あの家の教育方針の一環として、打ち込んだんでしょ。
勝ち目の無い勝負はするな 

ってやつ。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:35:11 ID:gYPbH/R20
>>609
針を植えたのは将来ゾル家を継ぐ大事なキルアを守るためだろう。
無謀なことしないように。勝敗がわからない場合は逃げるように。
過保護な育成方針とか過剰な愛だって言ってるじゃん。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:37:04 ID:7VoQ+Tqi0
>>610
針植える前から逃げ腰の癖があって針によってさらにそれが強化されたんだろ。
あえて針を植えたのは、その悪癖を自力で直せないようじゃゾル家じゃやっていけんという事
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:38:29 ID:7H7R4A5+P
>>614
すごい読解力だな
斜め上だわ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:39:23 ID:gYPbH/R20
>>614
もう一度単行本読み直したほうがいい。
ビスケがそのあたり解説してるから。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:40:18 ID:/D0NQgsv0
つーかIDみたらゾル家厨じゃん
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:43:14 ID:lils73mL0
困ったな・・・何もすることが無い。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:45:15 ID:56m7z2Yv0
>>615
釣りじゃないのならちょっと恐ろしいよな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:45:51 ID:wwhorFfC0
>>618
なんだっけそれ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:46:54 ID:tVyt1DUK0
零出すんじゃないのかよw
零出す前に負けるのか
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:47:15 ID:57QXObGFP
封神演義の西伯候姫昌じゃなかったっけ?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:47:32 ID:azQpTiak0
ネタばれどこだよ。
カスども
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:49:58 ID:eNHZPtX30
>>2-4に貼ってあるじゃん
画像見たいなら自分で探せとしか言いようがない
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:50:13 ID:c7FeB0Td0
俺が説明してやるよ

キルアのアタマに針を入れたのは完全なイルミの独断
ただ、シルバもゼノもそれには気づいていたはず
ゼノも「変わったな・・・・・・」とキルアをみて言ってただろ、
しかもその後にシルバに「針は取れたみたいだぞ」と伝えていることから、
キルアを取り巻く雰囲気が変わったのは針が抜けたからだ、ということまで理解してることが分かる

つまり何が言いたいかと言うと、強い相手と戦わない、というのはゾルディック家共通の戦法でも何でもな言ってこと
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:52:07 ID:o7gcjMpf0
も・妄想禁止です・・・^p^
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:53:06 ID:BJGfvo+K0
>>625
100%殺れると確信した時だけ実行しろ
俺たちの最も重要な仕事は待つことだ ってシルバ言ってなかったっけ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:56:51 ID:X1rN63nSO
冨樫はたらけ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:57:10 ID:X1rN63nSO
冨樫もっと働いてくれ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:57:51 ID:gYPbH/R20
ゾル家は殺人狂でもバトルマニアでもない。
仕事として殺人を請け負うんだ。で、割りに合わない仕事はやってられん。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:07:02 ID:uyghjdC/0
タコはジャイロを看病した隣のオヤジな気がする
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:08:22 ID:HqgovdIi0
>>598
ピトーとクラピカルトは冨樫の口からはっきり言わない限りキリないな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:10:20 ID:gYPbH/R20
>>631
タコは感じからして若いんじゃないかな。10代だと思う。
40過ぎたおっさんがあんなピュアだとちょっと……
でもキルアを狙撃してた頃ともまた感じ違うけどね。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:12:42 ID:Fo7TI85l0
>>605
ネタじゃなくてマジで?w奇跡かなんかじゃねえの
ありえないタイミングで被るのな
どっちの師匠をさしてるか分からんぞこりゃww
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:13:43 ID:0e51Zv/9O
王死んでピトーがコムギの面倒みるってのも面白そうだ
頼んだぞって言われてたし
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:14:05 ID:56/SeYhL0
>>543
王「コムギ」
コムギ「は、はいっ」
王「あのときは答えられなかったが、余の名前が分かった。・・・フィッシュ竹中だ」
コムギ「ぶっ!」
フィッシュ竹中「・・・どうした?」
コムギ「い、いえ・・・ぷっ、くく・・・」
プフ「王・・・いえ、フィッシュ竹中様! 大変です、人間どもが」
コムギ「いーっひっひ!もうやめて!やめて!」
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:15:34 ID:KJxOah2P0
>>609
クボは9じゃ無くて6だった
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:18:47 ID:K4d5jWQ20
護衛できのこるやつがいるとすればピトーだろうな
王は絶対死ぬだろう。俺王好きだけど
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:19:39 ID:HePF8bF50
このスレレベル低いな
ナルトスレみたいな高度な議論を見習ってくれ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:20:18 ID:Fo7TI85l0
>>637
d どっちにしろネタとしちゃ面白いw
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:20:47 ID:CYVVZXmuP
おまいら面接官に「HxHの面白さは具体的にどのようなものですか?」と聞かれたら何て答えんのよ?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:21:30 ID:o7gcjMpf0
>>638
株やってるの?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:22:13 ID:lHJUBfYJ0
アニメだとハンター試験合格後に祝賀会みたいなのをやったけど
そのときハンゾーがメンチにセクハラしてなかったっけ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:22:48 ID:6OGukGyO0
漫画は読んでないのでわかりませんて答えるかな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:22:49 ID:Fo7TI85l0
>>638
俺も王が好き
今じゃ一番好きなキャラに昇格してる
死ぬだろうけどな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:23:47 ID:wwhorFfC0
ピトーは無理でしょ
前回ので、ゴンとの約束の事はまるで眼中に無く、それどころかゴンを殺す気だと分かったんだから、行動原理はやはり全て
王の為でそれ以外は全てがどうでも良い、王にとってコムギが価値のある人間だと理解はしているようだが、それだけでは人間の社会には馴染めない
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:25:33 ID:5AztAOvx0
>>614
馬鹿は赤くなれ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:26:50 ID:N8vI6IUH0
キルアが全力で蹴ってビクともしなかった会長の足が切れるなんて王は化け物だな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:27:49 ID:eNHZPtX30
あの頃のキルアと比較しても…
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:33:21 ID:d+p/eNgPO
ピトーをいじめてるゴンが許せない
たぶん弱ってるピトーをレイプして妊娠させる気だ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:34:20 ID:p+tyMUYw0
しかしあの頃のネテロ顔違いすぎだよな
タコ並に手抜き顔の秘書がいたし
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:36:05 ID:a4+fpzaj0
正味な話ネテロはもう駄目だな
不細工な時点でもう駄目だ
クロロとシルバの方が強い
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:37:31 ID:K4d5jWQ20
ピトーかわいいよピトー
にゃんにゃん
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:39:50 ID:N8vI6IUH0
ネテロは強いけどでかい観音様で叩く戦いはつまらん
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:41:38 ID:a4+fpzaj0
放出系能力者が良かったな
それなら目茶苦茶かっこいのに
ゼノと対比するために観音様なんだろうがどう考えてもしょぼい
生身で戦ればいいのに
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:43:40 ID:E3TB84sp0
ネテロの打撃が徐々に王に効いていたわけだし
まるでノーダメなわけでもなかったが
百式の零はどんくらいの威力なのかね
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:45:58 ID:TFw0Lo3L0
クラピカの人差し指の能力なんなんだろ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:46:52 ID:1TXT1k8E0
ジャイロとかもうSBRとごっちゃになって訳ワカメ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:47:33 ID:tVyt1DUK0
フェイタンみたいに自分が傷つけられるとパワーアップする能力なのかね
だったら片足もがれたなら結構な威力になりそうだが
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:49:09 ID:v1kGyT0E0
ネトロさ必殺技出す前に足もがれちゃったじゃん。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:50:02 ID:a4+fpzaj0
王もカウンターで腹に一発もらってるが気づいてない
実は内蔵いかれてる
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:50:08 ID:FSwnWOG60
H×Hの戦いは強さ以外に念能力という要素を入れたせいで
DBの神龍(シェンロン)なみにチートで、さらに念能力に神龍のような制限がなくて
どんなに王が強くても「百式全部当たったら相手死亡」とか平気で出せるから緊張感に欠ける
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:50:11 ID:EmvS8cqJ0
>>641
主人公たちがあまり強くなく
強さの壁が絶対的に立ちはだかる中、創意工夫でどうにかしていく
その部分にとても魅力を感じます。
これがナルトですと九尾のチャクラでどうにかなってしまったり、
ワンピだったらルフィが問答無用でなんとかしてしまう。
現在、戦闘漫画としての面白さを最も追求しているのがハンタであると思います。

また、敵の側が妙に人間臭いのもいい。
勧善懲悪でなく、しかし安易なアンチ善でもない。
例えば王とコムギの関係を挙げますが、絶対的な強者として生まれついた王は
はじめは人間をとるにたらない存在と考えていましたが、
コムギのようにとある分野では敵わないものもいると知る。
しかしそんなものは自分の気分一つであっさり殺すことができる。
なのに、なぜかそうすることが出来ない。
人間を素材にしているがゆえに、とてつもない学習能力を得て強くなったキメラアントが
しかしその一方では人間性をもてあまして葛藤する場面もある。

物語の魅力はいかに人間を描くか。これに尽きると思いますが
その点ハンタは実に素晴らしい。これだけ深い人間洞察をし、
かつ表現できている娯楽モノなどそうそうあるものではありません。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:51:27 ID:5AztAOvx0
>>663
そんな長ったらしく説明したら即行お前落とすわ
一行目だけでいい
答えはわかりやすく簡潔に答えるもんなんだよ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:51:32 ID:a4+fpzaj0
>念能力に神龍のような制限がなくて

あるっつーの
人間の能力を超えた神がかったことはできない
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:52:33 ID:EmvS8cqJ0
>>662
出せるけどやらんでしょ、そんな安易な解決は。
まあキルアの針とかはかなりどうかと思うけど・・・。
富樫なら読者の感情を無視せず、納得いくように描いてくれると信じてる
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:52:38 ID:B1sxTQFE0
このスレ馬鹿しかいないね
タコがジャイロの弟とかw
どんな教育受けてきたんだ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:52:58 ID:EmvS8cqJ0
>>664
やべ、好きなものだからつい語りたがる悪い癖が
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:54:38 ID:5AztAOvx0
>>668
言い訳はいいんだよ
さっさと帰れ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:54:51 ID:WbBJWHsa0
ジャイロの弟がタコ…
そんなこと言ったやついたか?
狼の義弟=タコなら散々言われてるが
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:55:25 ID:mLS2ctcW0
>>668
いや、俺は君の意見良かったと思うよ。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:55:51 ID:o7gcjMpf0
ハンタの魅力は理屈じゃないんです><
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:55:58 ID:MsGYwf3x0
ジャイロに弟がいたなんて誰も言ってねえしな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:56:17 ID:E3TB84sp0
>>667
うっせタコ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:59:26 ID:aBFQ5CEY0
>>665
人間て・・・・
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:01:46 ID:FSwnWOG60
>>641
作品の行間から垣間見える作者のドS臭さ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:04:24 ID:o7gcjMpf0
>>668
俺も少し良かったと思う
でも他漫画との比較は御法度で!
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:06:53 ID:a4+fpzaj0
ワンピの敵も物凄く人間臭いだろ
エネルとか神なのに鼻水たらしたばか面みせるし
赤犬は口げんか最強
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:07:54 ID:wwhorFfC0
最近はむしろ単純な勧善懲悪物の方が少ないよね
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:09:29 ID:gINrN7ZF0
創意工夫したらブラックゴン覚醒モード最強になりましたが
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:11:20 ID:a4+fpzaj0
>>680
ブラックゴレイヌに見えた
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:11:43 ID:E3TB84sp0
メルエムなんて芭蕉の一撃で死亡
「俺様の 目に映る者 みな燃える」
チッ駄作だぜ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:19:05 ID:mLS2ctcW0
>>682
あれってハッタリで、殴ったものが燃えるだけの能力じゃなかった?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:21:55 ID:mNVDqtuD0
じゃなかった?ってなんだよwww
推測の範囲だろカスがwwww
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:21:58 ID:wwhorFfC0
殴った物が燃えるのでもバショウさんかなり強いよね
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:22:05 ID:GIrMLRML0
なんだ推測か
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:24:27 ID:E3TB84sp0
>>683
何故かウィキペディアではそういうことになってる
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:28:05 ID:wwhorFfC0
流離の大俳人(グレイトハイカー)
使用者:バショウ
本人が詠み記した俳句(季語が入っていないので正確には川柳)が実現する能力。
読んだ俳句の出来がよいほど、その威力は増す。現時点では炎に関する俳句のみ登場。

うぃきはこう書いてあったけど。まあ漫画に関する内容のwikipediaは全く信用出来無いのはガチ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:31:11 ID:GaJkiShI0
一番汎用性が高い能力ってモラウかな
あれは便利
ちょっと出来すぎな感じもするが
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:34:27 ID:lils73mL0
団長は?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:36:32 ID:ChGY1ECb0
団長はいろいろと不便な点もあるね。
能力者が生きていないとだし、片手で本を持っていないとだし。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:37:13 ID:GaJkiShI0
あれは自分の能力じゃないしw
別個の能力であって汎用性とはまた違うかな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:37:47 ID:gINrN7ZF0
>>688
ウヴォー見た自点でまったく勝てる気がしないって言ってるから
しょぼすぎる念能力者って事は間違いない
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:41:16 ID:56m7z2Yv0
>>688
少なくてもその記事は正確に書かれてるようだけど?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:41:28 ID:L66pJvOW0
>>678
全てがその場での勢い任せなので
行動原理に矛盾があり過ぎて人間味が感じられない。
・・・って作中の実例がアンチスレのテンプレに山盛りになってた筈。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:42:07 ID:lils73mL0
なんだかんだで一番便利そうなのは、ユピーだな。
手いっぱい、生やせるし、空も飛べるし。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:42:45 ID:NSCXBrQk0
>>652
顔かよwww
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:43:16 ID:lils73mL0
ワンピ?
あれ、顔は笑ってても、目が死んでるから怖いし不気味。
不自然な、人形劇を見てるみたい。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:48:45 ID:EmvS8cqJ0
>>681
ブラックゴレイヌならしょうがないな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:49:36 ID:QaRBr8Om0
ストーンフリー級の応用ができるならマチもなかなか
念糸縫合は目と手と知識が異常なのか、オート能力なのかワカランけど
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:50:22 ID:lils73mL0
盗賊の極意

のコマの団長は超格好良い。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:50:50 ID:/L/EQYSP0
「何で俺は撃つ」?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:51:29 ID:BJGfvo+K0
今思ったらマチの念糸縫合に比べたらドクタープライスってしょぼいな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:52:30 ID:EmvS8cqJ0
>>682
本人の能力を遥かに超える内容なので実現しません。

「ネテロさん ファイト一発 根性だ」

ネテロ「おお、なぜか力が沸いてくる・・・!」
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:52:31 ID:7H7R4A5+P
>>703
念糸縫合じゃ死人は生き返らないぜ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:54:05 ID:2EMyXdAg0
バショウ「虫の王 俺の下僕に なりやがれ」

メルエム「バショウ様何か御用ですか?」
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:54:44 ID:lils73mL0
ノブの能力は、チートすぎて退場させられたんだろうなぁ・・・。
空間操るて、妖術師かよwww
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:57:13 ID:KmzOTITZO
>>702
(なんでザリガニは撃たなかったのに)俺は撃つ!?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:57:14 ID:jdI7HcZD0
GI編入ってから殆どの能力者が具現化系にしか見えないのはなんだかなあ
新キャラ表現がスタンド能力+本人のオーラ功夫になってないか?
ちゃんと6種類バランスよく表現できんのか
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:58:53 ID:2y8q9rXC0
>>709
能力の本質は具現化系じゃなくても、眼に見えてこない能力だと絵的にあれだから、何か目印が付くのは仕方がない
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:00:34 ID:N5makwsu0
特質系こないと盛り上がらんな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:01:47 ID:GIrMLRML0
王とか護衛軍は特質系ばっかじゃねーか
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:01:47 ID:lils73mL0
ネテロ強化系なのに、あんなでっかい観音様具現化&操作してますが・・・。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:02:33 ID:ZKEx/7D60
正確にはチートなのはノヴの能力じゃなくてノヴとメレオロンを組み合わせた技だけどな。
スクリームもよほどマヌケじゃなきゃ食らわないだろ。
接近して相手を念の放物線内に入れる技なんて、あからさまにやばい能力ですよと言ってるようなもの。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:05:07 ID:1TQ878PgP
別に観音は具現化じゃねーだろカス
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:07:11 ID:2y8q9rXC0
マヌケじゃなくても食らうだろアレ。体幹部とかをやられる事は少ないかもしれないが、腕や足位ならちょっと油断したらポンポンやられそう
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:07:54 ID:a4+fpzaj0
>>712
ユピーは強化、プフは操作だろ
王は食うほど強くなるだから多分特質だけど
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:09:14 ID:2y8q9rXC0
>>715
アレ具現化系じゃないの
観音の強度+観音が動く速度、という具現化された物体が持つ物理的な性能で威力実現してる
具現化された物体は単なる目印でそれに付加された能力が本質、という物ではない
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:09:53 ID:oaY172dv0
今更思ったんだけどさ
こんだけ緊迫してて緊張感がある中でゴンの必殺技ってかなり浮いてるよなwww

え、ジャンケンwwwジャンケンっすかwww
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:11:51 ID:56m7z2Yv0
>>718
あれが念能力者以外にも見えるのかどうかで変わってくる
もし見えないのならオーラをぶつけてるだけだから具現化ではない
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:12:19 ID:4FuPemft0
物語序盤のゴクウと同じ発想だよな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:12:55 ID:N5makwsu0
そもそもネテロて何系なん?
メモリ無駄遣いしてんじゃねーのこいつ。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:13:43 ID:t7NeLJd60
>>630
そうなんだけどちょっと不可解なのが初めのほうの話では
キルアを殺人鬼に育てようとしてた節があるんだよな
シルバやゼノは殺し屋しぶしぶやってるからキルアには
楽しんで仕事をやって欲しかったってことかな?
あと、クロロと闘うゼノじいちゃんめっちゃ楽しそうやったしw
冨樫の設定ミスor意図的な設定変更なのかもしれんけどな
「一日一殺」がいつの間にか「生涯現役」だしな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:13:49 ID:a4+fpzaj0
その狭間ピトーは確かに聞いた

最初はグー、じゃんけんグー
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:13:55 ID:2y8q9rXC0
>>720
でもあれでも見えなければ具現化系ではない、ってなると具現化系の存在意義が怪しくなるなw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:14:34 ID:4FuPemft0
操作と具現化両方に近い特質じゃね?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:16:03 ID:BjWPmAnf0
>>722
メモリ12GB
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:16:21 ID:qETiFsTl0
操作+変化だろ
出した時観音の背景が透過してたしな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:16:25 ID:Fo7TI85l0
ネテロが強化系なら、念系統とは何だったのか?になりかねない
改造パームの髪強化は強化系らしくていいけど
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:17:11 ID:zdHxC5is0
観音様に回復能力とかあったら噴くけど
会長、片足でどうやって戦うのよ?
時間飛んで、カイトみたいに退場させられたりしないよね
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:18:01 ID:ZKEx/7D60
>>716
念能力の特徴の1つに接近して発動する能力は一撃必殺の可能性が高い、というのがあるように思う。
シャルのアンテナ、ヴェーゼのキス、梟の風呂敷など
一流の使い手ならこれぐらいの法則は知っていそうなので
強化パンチで殴るわけでもないのに接近されたらまず間違いなく間合いを取られると思う。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:18:02 ID:4FuPemft0
操作と変化対立してるから相性悪そう
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:18:05 ID:a4+fpzaj0
>>720
年食ったから肉体勝負を避けてるだけなんじゃね
零は基本に肉体勝負する
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:21:42 ID:qETiFsTl0
>>733
拝む速度だけが勝ってるのになんで肉体勝負に出るんだよ馬鹿
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:23:42 ID:mzN+WO720
>>707
気づくのおせーだろ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:23:50 ID:53bTIB7t0
>助けてくれたのは…血のつながっていない弟だった

これは「弟」と呼べるほど仲が良かったジャイロのこと。
「助けてくれた」=「不幸自慢」「泣いた日を笑って話す」

>思い出した!すげー似てたんだ…ジャイロに

ウェルフィンはこのコマで記憶の中の「弟」がジャイロだったこと、
そしてジャイロの境遇が自分と似ていたことをはっきりと思い出した。


異論ある?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:24:08 ID:2y8q9rXC0
>>731
そりゃ間合いを取ろうとはするだろうけど、接近を許したら充分食らい得る能力じゃね
よほどのマヌケじゃないと食らわない、という程当てることが難しい能力ではない
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:24:26 ID:YrMGV2vM0
肉体勝負にでたら冗談じゃなく瞬殺だろ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:24:29 ID:9wJTh1O50
零がまんまゴールドエクスペリエンスレクイエムをぱくりそうで怖い
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:25:53 ID:63sNltf80
若返り能力はいつですか?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:26:28 ID:4FuPemft0
男の若返りなんて見たくないお(´・ω・`)
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:26:49 ID:eNHZPtX30
ビスケで似たようなのやっちゃったので出ません
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:27:11 ID:2y8q9rXC0
ビスケがごつくなる以前まで若返らせるべき
筋肉はともかくごついのは生まれつきなのかな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:30:39 ID:EmvS8cqJ0
>>718
速度を極めた結果、観音様のように見えるようになった、ぐらいのもんだろう。演出。
千手観音を具現化するなんて、戦闘には直接関わりがないうえに無駄が多すぎるだろ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:31:10 ID:fdtd0gdV0
>>10
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:31:21 ID:tSxZKH/J0
王「ベッ」

ネテロ「直撃したはず…
す、すっごくカタイ…」
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:31:28 ID:YrMGV2vM0
ビスケ少女が昔の姿、は生物学的にありえない
女はあの年齢から急激なゴリラ化はできない

よってあれはビスケの願望。ゴリラが本来の姿
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:32:27 ID:a4+fpzaj0
まだ観音を具現化じゃないとか言ってるバカがいるのか
王がくぐつ(変換したかった)がどうたら言ってただろ
初戦人形だから動きにパターンがあるうんたら
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:33:08 ID:ujVOtOl+0
>>747
ハンタは漫画だからね生物学的とかwww
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:33:30 ID:2y8q9rXC0
>>744
幻覚・・だと・・・?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:33:58 ID:ZmjBhAZ2O
ピト〜はゴンと戦ってほしかったけど終戦フラグだね。
プフが暴走してユピ〜が止めにはいって両者消滅。
コムギと王、そして王の兄弟を抱いたピト〜はひっそり山奥で暮らすみたいな展開?
カイト再生でめでたし
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:35:02 ID:t7NeLJd60
>>747
そんな事言い出したら首斬られた奴が普通に喋るなんてありえないから
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:35:38 ID:ujVOtOl+0
>>744
無駄だろうがなんだろうが会長が具現化系だったら威力出すのにそれしか方法がねーだろうが。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:35:56 ID:3W0VebzP0
王「それは幻術だ。」
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:37:24 ID:3W0VebzP0
誰も予想して無いからすると

百式零でネテロ0才に

王「か・・・・かわいい・・・」
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:37:48 ID:a4+fpzaj0
年寄りなんだから少しリーチ伸ばすくらい許してやれよ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:38:06 ID:EmvS8cqJ0
ガンダムを具現化したら強いのかしら
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:38:13 ID:Fo7TI85l0
てすと
傀儡
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:39:39 ID:YrMGV2vM0
ネテロのあの顔は赤ん坊でもかわいくないよ、多分
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:40:11 ID:1TQ878PgP
>>748
「所詮傀儡の拳、型通りの動作しか出来ぬ」で
人形なんて一言も言ってないな
傀儡の拳=本人の拳ではない幻の打撃の比喩だろ馬鹿
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:41:18 ID:7H7R4A5+P
>>760
傀儡って操り人形のことだよ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:41:45 ID:ujVOtOl+0
>>760
傀儡ってあやつり人形のことだよ。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:42:28 ID:2y8q9rXC0
>>760
傀儡って操りにんぎょうのことだよ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:42:34 ID:3W0VebzP0
まあ若い頃のネテロは信心深そうじゃないから
念ゆえに感謝の気持ちでじわじわ観音様の形に変わっていったんだろうな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:43:24 ID:zdHxC5is0
ID:1TQ878PgP
釣りなのか本気なのか、よう分からん
好きな奴、誰か構ってやれよ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:43:24 ID:ujVOtOl+0
かぶったww
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:44:53 ID:a4+fpzaj0
>>760
傀儡って操りにんぎょうのことだよ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:46:22 ID:63sNltf80
>>760
かいしょうってそうりにんぎょうのことだお
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:47:05 ID:Fo7TI85l0
やはり観音は具現化されてるんだな。一体何系だよ会長は・・・
祈る動作の制約込みだから具現化系じゃなくても問題はなさそうだが強化系は無いわ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:47:08 ID:7H7R4A5+P
>>768
これは釣られざるを得ない


…かいしょう?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:47:28 ID:3W0VebzP0
>>760
呪術ってワラにんぎょう使うよ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:47:36 ID:1TQ878PgP
マジで馬鹿しかいねーなここには
冨樫の言い回しを理解出来ねーとか
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:49:03 ID:EmvS8cqJ0
>>771
何事も長続きした験しがなかったリュウだが、なぜか丑の刻参りだけは続いた
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:49:36 ID:ujVOtOl+0
>>772
落ち着けww
まず、なんで観音様が具現化したものじゃないと思ったのかお兄さん達に説明してごらん。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:50:20 ID:eNHZPtX30
すぐ人を馬鹿にするのはよくないよね
言った本人も馬鹿に見えるから
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:50:59 ID:mNVDqtuD0
事実馬鹿が多い
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:51:18 ID:2y8q9rXC0
>>769
というか会長強化系のソースってなんぞ?
ファンブック?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:51:39 ID:1TQ878PgP
俺のほうがIQ高いから
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:51:44 ID:3W0VebzP0
ヂートゥ「あ?」
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:51:58 ID:qETiFsTl0
ネテロは拝む速度だけが取り得だからなあ
手加減王に一発で足取られるほど肉体は大した事無いし
今の若い強者の方が肉体は上だろう
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:52:01 ID:OZ2ksFn+0
馬鹿を馬鹿にするのは褒められた事ではないが、問題なのは
馬鹿が馬鹿な事をしでかした時素直に謝れないこと
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:52:50 ID:Fo7TI85l0
>>777
ファンブックか?知らんけど、どっかで見たぞ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:54:58 ID:YrMGV2vM0
人間は素の肉体の強度に大差ねーだろ
防御力は念能力者であることが前提で、系統で大きく揺れるだけ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:55:59 ID:3W0VebzP0
そもそもネテロクラスの苦手って他の奴から見たらそうでもないだろ
強化系のすべては零に注ぎ込んだ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:56:44 ID:qETiFsTl0
シルバは髪の毛で止血できるほど髪さえも硬い
さらに肌に傷をつけられた事自体にびっくりしてる
描写的にはネテロより肉体は上だな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:58:50 ID:zdHxC5is0
現状スカトロさんみたいに若干でも不得手な部分で戦ってるとでも
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:00:03 ID:/kEMjbWM0
レス乞食シルバ厨ひどいな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:01:33 ID:vXRq62xO0
ネテロは強化系だから、ヒソカの言うところのメモリの無駄使いだよな
でも、念の熟練度も実力もネテロの方が遥かに上だからなぁ

ヒソカが話してるのは念Lvの低い話であって
ネテロの様に肉体が衰えて念の熟練度Lvが高いとその限りじゃないのかも
もしくは通常強化系で祈る時だけ特質系になるとか
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:02:01 ID:XK9HH9dM0
そうかもしれんね
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:03:25 ID:3W0VebzP0
メモリの無駄でもないぞ、零をくらわすスキをうかがえるなら
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:03:50 ID:E3TB84sp0
───アタシの名前はネテロ。Tシャツに心を織った会長。ちょい悪イズムで筋肉体質の愛されシルバー♪
アタシがつるんでる友達はをヤクやってるモラウ、協会にナイショで
選挙工作で働いてる副会長。訳あってハゲになってるノヴ。
 友達がいてもやっぱり協会はタイクツ。今日もノヴとちょっとしたことで口喧嘩になった。
男のコ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で東ゴルドーを歩くことにしている。
全盛期の自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
 「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこい蟻を軽くあしらう。
「そいつは君ィ、?専門家に我々がどうこう言えんよ」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
NGLの蟻はカタイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシと戦って欲しい。
 「近う寄れ」・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっとキャッチの蟻の顔を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの蟻とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(ツヨイ・・!!・・ワシより強くね・・?)」
蟻は王だった。連れていって足を切られた。「キャーやめて!」百式をきめた。
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。百式の零(笑)
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:04:55 ID:wmk1nuMb0
ゼロはダメージ返しする技だったりして。
王も足ふっとび。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:04:59 ID:7H7R4A5+P
そもそもネテロ強化系は確実なのか?
今まで何かに記述あったっけ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:08:24 ID:qETiFsTl0
あの王に褒められただけで切れる短気さは強化系だろう
強化系なのに一発も王の攻撃に耐えられないとか情けなすぎるわな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:09:46 ID:t7NeLJd60
>>785
それを言ったらウボォーもだな
鋼鉄並みの硬さの毛だからな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:09:49 ID:zdHxC5is0
ウボーとか、富樫ってカタイ=強い的な描写多いな
まあ、vsルール能力でもなけりゃ強いんだけど
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:09:50 ID:QbqmxGYH0
仮にも会長なんだから、ターンXみたいにバラバラになっても攻撃してくれよ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:10:54 ID:ujVOtOl+0
>>793
俺もそれが気になるわ
もしかしてこれかな?サンプルでレオリオ放出とか出てるし。
http://www.j-hunterhunter.com/guide/index.html
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:13:25 ID:eNHZPtX30
ハンターズガイド見返してみたがネテロのページには特に何系かとは書いてなかったぞ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:14:07 ID:YrMGV2vM0
発が本人の性格(系統)通りとは限らないだろ
パームもカストロも
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:14:50 ID:qETiFsTl0
>>795
肉体は
ウボォー>シルバ>>>>ネテロって所じゃないかな?
ネテロがパンチしても巨大なクレーターが開くとは思えないし
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:15:17 ID:HR0UQ0dT0
観音を具現化、観音を自分から離れた位置に固定するのは放出
そして操作して攻撃。観音の強さは具現化系能力に依存
強化系関係なくね?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:15:47 ID:2y8q9rXC0
誰だよネテロを強化系って言った奴は! 誰だよこいつを強化系って言った奴は出てこいよ!
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:15:53 ID:gYPbH/R20
>>723
まあ殺人に葛藤があるようではすぐ精神病んで使い物にならないし、仕事は楽しむ
方針なのかもね。でも殺人悦楽狂だと隙だらけになるんで、キルアくらいがちょうど
いいのかも。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:16:32 ID:XK9HH9dM0
誰だよネテロを強化系って言った奴は! 誰だよこいつを強化系って言った奴は出てこいよ!
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:16:35 ID:3W0VebzP0
強化系発は零ですよ早漏くん
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:16:40 ID:Fo7TI85l0
>>802
若かりし日の山にこもって正拳突きしてたネテロは強化系っぽい
でも念能力に限っていえば強化らしいシーンって作中に一つも無いよな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:17:19 ID:t7NeLJd60
>>801
肉体の話してんのにいつの間に念も含めた話になってんだ?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:17:27 ID:2y8q9rXC0
>>802
具現化した物を動かすのはさすがに具現化系の範疇じゃね
離れた位置に固定するって言っても自分のすぐ近くに居るわけだしあんま放出でも無くね
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:18:16 ID:63sNltf80
百式観音があったら鍛えた肉体と攻防力必要ないな
なんだか心源流らしくない戦い方だ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:18:52 ID:wmk1nuMb0
>>807
ハンター試験の頃に、飛空船の中でゴン(だっけ?)が足を蹴っ飛ばしたら、めちゃめちゃ堅かったシーンとか。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:19:40 ID:3W0VebzP0
>>810
どこのアホウヴォーだよ、ドラゴンランスなり百式なりで警戒しろ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:20:08 ID:GIrMLRML0
>>810
超人的に早い拝みがあってこその百式じゃないの
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:20:13 ID:gYPbH/R20
>>809
クラピカが鎖離すと強度激減だと言ってるんで。

>>811
その程度だと、変化系のビスケでも硬そう。まあ変化は強化に近い位置だけど。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:21:51 ID:t7NeLJd60
>>804
まあ、そんなトコかな。
現実世界の軍人でも倫理観から人を殺せないことのないよう
訓練させるらしいからな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:21:51 ID:RTnHo4N+0
>>802
強化系に長けた能力者だからといって
強化系しか使えない強化系バカとは限らんよ。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:23:28 ID:56m7z2Yv0
>>769
だから具現化と決まったわけではないというのに
オーラの形が変わってるだけなら変化形だろう
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:23:34 ID:RxeqI5Jp0
具現化と操作の系統が遠いのは冨樫の設定ミスだろうな・・・・
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:24:24 ID:zdHxC5is0
片腕飛んでって「いい目が出ろよ」
「零見せるぜ!」足が・・・
きっとロクなことにならない
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:24:33 ID:a4+fpzaj0
>>818
チート能力が多い具現化が手元を離れて使用出来たら怖すぎるだろ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:25:49 ID:3W0VebzP0
>>818
想像力の無さがうかがえるコメだな・・・・
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:26:45 ID:gYPbH/R20
>>817
具現化以外だと消費オーラが甚大すぎる。
オーラを変化させて打撃を加えてるんだとすると、1発あたりで相当な消費。
数百とか数千とか打撃加えてるんだから、ネテロのPOPはいったいいくつなんだってことになる。
具現化で質量攻撃してるんじゃないなら、王超えてるかもしれん。少なくとも護衛は超えてる。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:27:28 ID:9wJTh1O50
馬鹿ほど自分の意見が絶対だと信じこむからたちが悪い。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:28:10 ID:KepL2pg/0
蟻編→レオリオ、キルアH試験編(小休憩)→クラピカ旅団続編
→ジャイロ編→キルア暗黒化編(勿論ゴンが復活させる)→ジン編
死ぬまでに終わるかね・・
王はバブルでもゴン自身はバブルじゃないから敵はまだまた作れると思う
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:28:12 ID:RxeqI5Jp0
>>821
コメ(苦笑
すみません^^
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:28:36 ID:3W0VebzP0
観音を一体具現化したから具現系って馬鹿だなー
コルトピは何体作れるんだよ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:28:41 ID:t7NeLJd60
>>819
一行目何のことかなって思ったらカイトかw
でもカイトは先制されて腕とられたけど
ネテロはいちおう先制してるじゃん
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:29:28 ID:qETiFsTl0
観音の一発一発の威力は低い
敵をはじく技みたいになってしまってる
少し防御が高い奴には防がれる
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:30:00 ID:ujVOtOl+0
>>822
会長だし超えててもいいじゃね?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:31:36 ID:2y8q9rXC0
>>826
動かない銅像作るだけなら良いけど、具現化したものにあれだけの性能を持たせるのは簡単じゃないだろ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:32:00 ID:5R3OMy2j0
>>828
勝手に観音の攻撃が威力低いって決めつけるなよ
王に攻撃した奴がネテロしかいない以上わからないだろうが
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:34:02 ID:/kEMjbWM0
POPに関しては人間で一番あってもおかしくないな
ネテロは
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:34:43 ID:xql4enFY0
ネテロは放出だと思ってたが違うのか
あの観音ってあくまで相対してる敵に抱かせるイメージなんじゃないかと
で俺らにもわかりやすくそう書いてくれてるだけで。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:34:55 ID:cOcYbv9Q0
ネテロよーえーなまじ
神神とか言ってまじで!逃げてるだけじゃねえか!そういう漫画じゃねえからこれ!
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:35:32 ID:hp6GVyET0
観音が変化形とかアフォかと。
どっからどうみても物質化してるじゃねえかよ。
操作系は60%だがオート操作ではないし、観音を手動操作するための制約が拝みなんだろう。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:35:44 ID:gYPbH/R20
>>828
具現化で「当たったら敵が跳ね飛ばされる」とかなんか特殊効果つけてるんじゃないなら
王ほどのパワーがある奴がポンポンすっとぶわけがない。
で、そんな効果がついてるとも思えないのでやっぱ威力があるんじゃないかな。
たとえばナックルが全力で王をぶん殴ったら、あれくらい王が吹っ飛ぶのかということ。

>>829
モラウがネテロの全盛期の半分のPOPらしい。そしてモラウのPOPが7万。
つまりネテロのPOPは7万〜14万。
ユピーは推定70万。
ピトーを見たネテロは「わしより強くねー?」と言ってる。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:35:49 ID:3W0VebzP0
>>830
具現するまでが具現化な、操作は、ネテロが何十年と同じ動作を繰り返したのが
反映されてるだけ。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:36:16 ID:hp6GVyET0
観音の攻撃力は高いよ。ビッグバンインパクトとまではいかなくても
シルバがおっこちて来た位=師団長瞬殺程度のクレーターを作る威力はある。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:37:44 ID:1s0HZ6wQ0
百式は地面の凹みからみて、一発でも結構威力でかいだろ。
しかも流が追いつかない上にネテロのオーラは読めないから
かなり頑強な強化系じゃないと間合いに入った瞬間にお陀仏だわ。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:38:19 ID:zdHxC5is0
九十九の地下まで穴掘りには笑った
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:38:47 ID:YrMGV2vM0
未だに観音がイメージ説とか勘弁してくれよ
王がこじあけてただろ?実体があるんだよ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:40:17 ID:t7NeLJd60
>>836
強さ=POPとして仮定するとその推測は大体あってるな
ついでに言うと会長は謙遜してるともノヴが言ってるから
全盛期は20万くらいいってもいいんじゃないかと
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:40:59 ID:qETiFsTl0
クレーターのでかさで判断すると
シルバ念弾>>ビッグバンインパクト>>シルバ落下パンチ≧百式観音

こんなところか

844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:41:27 ID:9wJTh1O50
ノヴが言ってた会長より強かったらどのハンターでも太刀打ちできないってのは事実だろうな。
ネテロは否定したが後にそれは謙遜だったとモラウに言われてたからな。
つまりネテロはジンより上。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:42:38 ID:E3TB84sp0
百式のゼロは観音がネテロから離れて永久に王を殴り続ける
その代わりネテロは観音の能力を失う

でおk
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:44:07 ID:UItx7S240
合掌を起点に型を結ぶことで発動
型の形により掌打のパターンが異なる
感謝の正拳突き1万回初日は18時間、齢50を超えて1時間を切る
キルア、館長には観音様が見えた
不可避の速攻
モラウ先生は自分(の足)より遅い武器を能力にしてどうすんだよと仰った

具現化・・?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:44:30 ID:9wJTh1O50
シルバは今回の作戦に参加すらさせられてないからな。
ネテロの強者以外はいらんという考えの通り、あえてゼノしか雇わなかった可能性もある。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:45:27 ID:3W0VebzP0
道場主「か、、、、観音様が見えた・・・・私を弟子にしてください(泣)」
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:45:41 ID:gYPbH/R20
>>842
曲者だしそれくらいの韜晦はありそうだな。

>>844
単純な格闘だとネテロにどうやって勝つのかわからんしな。
王みたいに無駄にタフだとかじゃないと。
回避不能攻撃だもんな。普通は観音の1撃で死ぬと思う。射程距離もかなりあるし。
ゼノあたりは予備知識あるから、それ以上の間合い保ちつつ放出攻撃だろうか。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:46:27 ID:dMawy9YC0
神 王
SS 護衛軍
S  シルバ ゼノ ネテロ クロロ ヒソカ
AA 旅団戦闘  ビスケ
A  モラウ カイト ノヴ レイザー
BB 旅団非戦闘 師団長 キルア ナックル シュート
B  ゴン シズク ゲンスルー カストロ 陰獣
CC パイク イカルゴ カルト ツェズゲラ
C  兵隊長


まこんなもんだ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:46:37 ID:zzN9TbSs0
ネテロは自分が最強だったのは半世紀前じゃよと自分で否定してるし最強じゃないだろ
ノヴは弟子だからお世辞言っただけだろう
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:47:52 ID:xql4enFY0
>>841
なんつうかそれも、レイザーの念弾みたいのじゃなくてエネルギー波?的な
もので左右から挟み込んでるならこじあけんのも自然じゃない?

とか思ったがクグツがどうたらって王が仰ってたと上のレスでありましたね。
すいませんでした具現化です。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:49:51 ID:5R3OMy2j0
>>850
ゾル厨の典型乙
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:49:51 ID:Ro3F7LTs0
>>850
ほぼ同意
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:51:10 ID:OZ2ksFn+0
>>850
価値無しゴミランク
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:51:27 ID:9wJTh1O50
クロロ暗殺の時もそうだがゼノシルバが二人で仕事をした場合
シルバって基本ゼノのサポート役に回ってるみたいだから
強さもゼノ>シルバの可能性が高いな。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:51:42 ID:hp6GVyET0
シルバの発でクレーターはできてないだろう。
どれだけ厚くても1m程度の壁を崩しただけだ。
ちなみに変化系だから念弾ではない。アニメの描写しかないが
ゼノと同様手から出したものが手から離れていない。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:52:07 ID:63sNltf80
>>850
大体合ってる
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:52:14 ID:YrMGV2vM0
>>851
お前はマジでネテロがノヴとどっこいだと思ってるのかっ
あんな禿と
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:52:31 ID:p/8gCeY60
レイザーが従うほどのジンは、やはりビスケより強いんだろうな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:52:37 ID:P5WEvHtP0
>>850
良いね
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:53:02 ID:e1e/4C900
>>850
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:53:51 ID:3W0VebzP0
IDスゲエwwww
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:54:43 ID:RxeqI5Jp0
キルアってもう人間相手に戦わせるのきつそうだね
人間の限界速度の攻撃習得しちゃったし楽勝
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:55:18 ID:1TQ878PgP
>>836
妄想してんじゃねーよカス
会長はポップなんて一言もふれてねーだろ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:57:16 ID:t7NeLJd60
てかいつの間にか強さ議論に・・・w

↓こっちだよ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1265955946/
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:57:23 ID:kO7iZ7SgP
王って観音見えてるの?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:01:26 ID:uAv97kMl0
わしより強くねーに左右されすぎだな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:01:55 ID:UItx7S240
>>867
おそらく観音は見えている
掌は見えていない
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:02:13 ID:malrz9YiP
>>850
S多すぎ。Sの中でもピンからキリまでのいるのに
一緒にされちゃ迷惑な話だ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:02:36 ID:dUeNS1YiP
>>589
バトルフィールド(笑)
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:04:51 ID:lils73mL0
わしより強くねーって言ってるんだから、
実際に強いんでしょ。
でも、勝負挑むって事は、勝算があっての事。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:05:28 ID:9wJTh1O50
そもそも暗殺ってやり方はGI編のキルアで完全に否定されてるからな。
「暗殺と実力が拮抗した者同士の戦いでは経験値がまるで違う」とな。
このことから判断するにネテロみたく強くなるために修行した人間と
殺すためだけに修行した人間とでは決定的な勝負強さの違いが出るんだろう。

ただしゼノだけはキルアの良き理解者であり、執事たちからも親しみやすい信頼を得ていることから
この暗殺者カテゴリーからは少し外れているような気がしないでもない。
シルバ以降の下の連中はガチ暗殺教育を施されていそうだから、いざ自分より強者と出くわした場合に最悪逃げ出す恐れもある。
このへん、ゼノとシルバの教育方針の違いがありそうだ。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:06:38 ID:lils73mL0
ただ、「護衛はもう間に合わない」
の台詞が引っかかる。
ネテロは、負けも覚悟で挑んでる節があるのに、
確信を持って、こう言い切ってるって事は、何か、
もう一つ、禁じ手のような罠が仕掛けられてるんだろうなぁ。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:07:00 ID:gYPbH/R20
>>868
念は奥深いし戦闘経験や念の性質とかもあるけど、コルトが本気ネテロ見て「護衛軍に殺される」
とも言ってるわけで。
少なくとも「念の量」って点じゃ護衛軍はネテロ含めた討伐隊より頭ひとつ抜けてんじゃね?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:07:58 ID:ffCZvUMj0
型通りの動きしかさせられないとはいえ、
あんな巨大なモンを音速?で動かしてるんだから高度な操作系能力も必要そうだ。

やっぱネテロ操作系能力者じゃねーの?

観音なんて特殊能力があるわけでもない。
特殊さがないからこそ、巨大さと重量で威力出してるんだと思う。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:08:50 ID:RxeqI5Jp0
だよな。
ネテロの纏自体は護衛軍にすら及ばないんだろう
でも隠し手の能力がチートすぎるからタイマンで王を倒せる自信もあると
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:09:11 ID:ujVOtOl+0
ハンターズガイドって本の内容まとまってるページ見っけたよ
http://huntermix.web.fc2.com/guide.html

>>799の言うとおり会長に関しては書いてないらしい
てかゴレイヌって操作系だったんだ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:10:06 ID:lils73mL0
ネテロは、最初放出系かと思ってたwww
実際に、あのでかい観音がどーーんと出てきたのには笑ったw
あくまでも、キルアの背景のヘび、やゴンの背景の獣と同じく、
ただのイメージだと思ってたww
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:10:16 ID:1TQ878PgP
ガイドすら持ってねーのにハンタスレに来てんじゃねーハゲども
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:12:32 ID:63sNltf80
ハンターズガイドの信憑性は韓国人の起源説レベル
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:12:55 ID:t7NeLJd60
ノ「それが本当ならハンターは誰一人太刀打ちできない道理になってしまう」
ネ「ほ、ワシが念能力者で世界最強だったのは半世紀以上前のことじゃよ
  今じゃお主らとどっこいどっこいと言ったとこじゃろ」
ノ「それならば十分お強い自信をお持ちください」
※台詞一部うろ覚え
さんざん言われてることかと思うがピトーがネテロより強いかどうかの話だったのに
途中から話がズレてるんだよなw
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:14:01 ID:zdHxC5is0
>>879
悪手だろありんこの頃のイメージとは随分違ってたなー
亜空間攻撃でもするのかと
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:14:09 ID:lils73mL0
ノブwwwww
能力は格好良いのに、復活しないかなぁ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:15:19 ID:HqgovdIi0
>>878
全体的に身長高すぎだろww
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:15:52 ID:kgO6F7f40
ネテロは強化系で百式観音は放出、操作の能力だと勝手に理解してる
レイザーやトチーノみたいな感じ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:16:10 ID:tSxZKH/J0
>>884
ノヴがこれから自発的に何かするなら
間違いなくパーム関連だな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:16:21 ID:VIETZS6k0
そりゃかつて最強の念能力者だったんなら全体の能力がすべて高水準なのは当然だろ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:16:21 ID:a4+fpzaj0
>>879
放出系だったらかっこよかったよな。ネテロ

あんなバカでかい念弾を何もない空間から出して攻撃
単純にして最強すぎる
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:17:29 ID:lils73mL0
あの具現化した観音の攻撃なら、
手の動きを追えば避けられるな。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:17:41 ID:VIETZS6k0
>>878
ウボォーギンはまだいいんだが、レオリオそんな巨大やったんか
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:18:35 ID:5R3OMy2j0
>>889

>あんなバカでかい念弾を何もない空間から出して攻撃
念なんだから何もないところから出すのは当たり前だボケ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:19:17 ID:63sNltf80
具現化系って具現化物に特殊能力付与が多いからなぁ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:19:50 ID:a4+fpzaj0
>>892
何もないところから念弾出した奴が今までにいたのかよカス
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:20:37 ID:lils73mL0
何も無い空間から、念弾を放出するのかと思ってたら、
観音様が振り下ろしチョップwwww
ある意味シュールだよなぁ・・・w
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:21:01 ID:xql4enFY0
チート臭い念能力は軒並みクロロに吸収されちまいそうで怖いな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:21:10 ID:kgO6F7f40
普通にネテロがピトーをぶっ飛ばした時は隠を利用しただけだろ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:23:18 ID:ChGY1ECb0
ピトーが降って来るネテロを迎え撃つ為にジャンプして、ネテロに吹っ飛ばされた時、
「何もないところから攻撃が」って言ってたから、
やっぱり観音様は見えてないんじゃない?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:23:23 ID:YrMGV2vM0
>>881
冨樫が監督してないからね
ああいうのって誰が書くんだ?編集?
起源説よかマシだよw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:24:35 ID:lils73mL0
観音様を操って、敵を殴り飛ばすとか、ある意味罰当たり。
攻撃に、慈悲とか容赦の欠片もないしw
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:24:57 ID:5R3OMy2j0
てか念弾って表現なんだよ
観音の手だろ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:25:15 ID:ujVOtOl+0
ぐにゅる ぼっ だっけ?
会長の攻撃デケーって興奮したよあん時は。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:25:37 ID:VSISkJN60
>>898
1年の間に設定変わったんだろ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:26:27 ID:lils73mL0
ピトーもさ、あの時点では確か
でかい念弾のような物に長距離を吹き飛ばされてなかった?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:26:40 ID:UItx7S240
>>890
手の動きを追えないから無数にそそり立つ針の穴から正解を導きだし(ry作業をしたんだろ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:26:52 ID:ujVOtOl+0
>>903でFA
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:27:15 ID:hp6GVyET0
みえなかったのは単純に隠でしょうな。百式観音の全貌は
具現化した観音を操作しているというのが正しい。
操作するには手動とは言え難しいので制約=拝みが必要。
ま、特質という線もあって、百式の零というのが特質系能力かも知れんが。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:29:48 ID:a4+fpzaj0
ぐにゅる ぼっ

は明らかに放出系だよなあ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:30:45 ID:t7NeLJd60
てか蟻に付けた名前を忘れちゃったり休載しまくってる
冨樫義博っていういち作家のフィクション作品なんだからさー
信憑性がどうとかガチガチに考えちゃうのはあまりにも不毛だと思うぞ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:31:39 ID:ujVOtOl+0
まあ、実際は>>903だけど物語的には隠ってことでいいじゃん?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:32:28 ID:lils73mL0
会長が勝ってくれればいいのだけど。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:37:25 ID:lils73mL0
ネテロの能力は、初期設定の方が強いとは思う。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:38:06 ID:S/Kh2mhn0
相討ちって展開が一番望ましい
命を削って封印とかでいいんじゃね
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:41:15 ID:t7NeLJd60
>>910
ピトーは全力のときに使うらしいテレプシコーラ発動してたし
それでFAでしょ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:43:01 ID:UItx7S240
え?隠なの?w
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:43:19 ID:YVwujzxrO
>>913
魔封波やないかい
ほんまええかげんにせんとあかんで−
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:43:29 ID:4NL/nPbO0
NGLの中で誰がドコに居るってのがあったけどまだ ?が埋まってないだろ
つまり謎の助っ人がまだ登場するんだよなあ。誰だろうね
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:43:39 ID:KlAA7zBm0
>>850
ま、そんなもんだろうな

ただ、虫編より後があるとすれば、王が仙水とかになってさらなる猛者が現れるってわけだな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:47:06 ID:YrMGV2vM0
王より強い必要はない
バキじゃねんだぞ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:47:13 ID:lils73mL0
王がBクラスだと!?

になるのか・・。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:50:38 ID:S/Kh2mhn0
別世界とか宇宙規模まで拡大したらわからんけど
今のままだったらそこまでインフレしないんじゃね
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:51:20 ID:YVwujzxrO
気になる伏線はあとゴレイヌぐらいか
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:51:35 ID:t7NeLJd60
スタッフロール流れるのはえーw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:53:18 ID:BwCDnjEj0
次回で王戦に決着つけて欲しいな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:54:29 ID:ZUtCiMvO0
百式観音が具現化系って言ってるやつは読解力なさすぎだろう

NGLでキルアと会長が再開した時も観音具現化してたっていうのか?
ネテロ山を降りて道場破りした館長意外に観音様が見えなかったのは何故?

百式観音の一つ一つはピトーに対して使った物と同じようなもの
何もない空間から突然発せられるオーラの塊それゆえ不可避の速攻となりえる
具現化した観音いちいち動かすとかないから
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:56:08 ID:63sNltf80
狼はいい感じで消化してよかった。
ピゼフ・ヒリンもあのまま後日談に流れそう
王vsネテロ、ゴンvsピトー、プフvsユピーだけか
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:57:27 ID:/320GsZ30
館長が見えたと言っただけで他のやつが見えなかったとはいってないぞ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:57:29 ID:wKfxvq/w0
>>922
目が悪くなった「師匠」ってやつか
あれ実はコムギなのかもな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:57:35 ID:lils73mL0
>925
どうみても、観音様ですwww
曖昧な線が一本もありません。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:58:53 ID:KlAA7zBm0
>>919
確かにね。キメラ=アントが何で突然発生したのか・・っていうbeginings的なストーリーを
虫編終了後にやってくれれば、時系列的にはデフレにもってけるかもね
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:00:15 ID:hp6GVyET0
>>925
読解力がないのはお前だ。
キルアは蛇と同じであれば読者に対する強大なオーラのイメージだから。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:00:38 ID:mNVDqtuD0
蟻編の後に旅団編でいいんじゃね?
ゴンキルアもガチで戦えるだろうし
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:00:56 ID:KlAA7zBm0
>>925
俺もあれを単なる具現化系とするのは短絡的だと思う
ネテロは具現化系じゃなくて、特質系とみるべきじゃないかな
H×Hにおいて特別な登場人物は特質系というのがお決まりのパターンだし
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:02:43 ID:wKfxvq/w0
ゴン「ねェ、ゴレイヌは一体どんな修業したの?」

ゴレイヌ「まずゴリラを具現化しようと決めてからはイメージ修業だな
最初は実際のゴリラを一日中いじくってたな。とにかく四六時中だよ
目をつぶって触感を確認したり、何百回何千回とゴリラをスケッチしたり
ずーっとただながめてみたり、なめてみたり、音を立てたり、嗅いでみたり
ゴリラで遊ぶ以外何もするなと師匠に言われたからな
しばらくしたら毎晩ゴリラの夢を見るようになって、その時点で実際のゴリラをとりあげられた
そうすると今度は幻覚でゴリラが見えてくるんだ
さらに日が経つと幻覚のゴリラがリアルに感じられるんだ
重さも冷たさもすれあう音も聞こえてくる
いつのまにか幻覚じゃなく自然と具現化したゴリラが出ていたんだ」
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:02:56 ID:/320GsZ30
観音様というか、ウルトラマンだよな。
キルアが見た討伐隊のイメージは仏像だが
百式観音は明らかに冨樫のキチデザインが入っているから
オーラによる具現化物だとわかる。
具現化は絶対破壊不能だから拝み方で形を変えれば
絶対壊れない物質による攻撃といえる。

絶対に切れない剣に限りなく近い反則ぎりぎりの発想がエグいが
シズクがデメちゃんですでにやってるからぎりぎりOK
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:03:19 ID:MsGYwf3x0
キルアとの再開のときは演出で
百式は具現化してんじゃねえの
答えはでねえけど
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:03:54 ID:RIFvfkO10
分類できないのは全部特質系でよくね?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:04:06 ID:hp6GVyET0
誤字すまん
>>925
読解力がないのはお前だ。
キルアの蛇と同じであれは読者に対する強大なオーラのイメージだから。
何もない空間から突然発せられるオーラの塊って、それは念能力全てにいえる。
攻撃したら毎回掌が消えるのも制約だな。それをカバーする為に0.1秒以下の拝み画が必要。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:04:51 ID:hp6GVyET0
>>933
>H×Hにおいて特別な登場人物は特質系というのがお決まりのパターン
これ以上の短絡的な考えはないと思うんだが。
特質系なんて数えられるほどしかいないじゃん。
一番特別なはずの主人公とキルアは特質ではないし。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:06:04 ID:UItx7S240
ゼノは何が厄介だと言ったんだ?
具現化した観音の隠による巨大な掌ってこと?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:07:05 ID:/320GsZ30
王にも見切れない速度の拝みと同じ速度で観音が動く(型を変える)こと
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:07:51 ID:MsGYwf3x0
>>940
観音様の強みってリーチじゃね
相手に近づかなくとも超高速の攻撃ができる
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:08:55 ID:gYPbH/R20
>>925
具現化した観音を見たかどうかと、常に出してるかどうかは別だろ。
キルアと再開のときとか意味がわからん。館長は後光みたいな感じでネテロの突きに観音
を見た(心の目で)んだろ。
「何もない空間から突然発せられるオーラの塊」だと消費オーラが甚大すぎる。いくら燃費
がよくたって、威力500の念弾なら消費は最低500。これはビタ一文まからん。
で、威力500だとナックルが片腕で軽くはじける程度の威力なんだ。ってことは王をふっとば
すためには500じゃ無理。それを千発以上撃ってるんだぞ。
消費オーラを単純計算してみ。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:10:48 ID:Fo7TI85l0
・観音像は具現化されてる
・ネテロの若かりし日は単純一途の強化系っぽい

短絡的に考えると祈り正拳突き瞑想で、強化から特質に変わったのかな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:11:33 ID:KlAA7zBm0
>>939
ゴンやキルアが特質じゃないから話が面白いんじゃん
団長やネテロは特質系って位置づけだろう・・
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:12:13 ID:MsGYwf3x0
百式観音に特質っぽい一面ってあるか?
具現化放出操作強化で充分説明できる能力だと思うが
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:14:51 ID:5R3OMy2j0
>>946
強化はいらんと思うが
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:15:05 ID:t7NeLJd60
KlAA7zBm0は何を基準に「特別な」登場人物と言っているのか
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:16:07 ID:lils73mL0
強化系w
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:16:40 ID:KlAA7zBm0
>>946
会長のカリスマ性
これだけで十分
>>948
漫画のタイトルにもなってるHUNTERの、そのトップに君臨する神様だか仙人だかみたいなお爺ちゃん
これを特別といわずしてどうすんのよ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:16:51 ID:S/Kh2mhn0
特質系のバーゲンセールは蟻編までにして欲しいよな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:17:02 ID:/320GsZ30
具現化はそれほど間合いを苦にしない(ポットクリンで100m)から
放出はあまり必要ないと思う
操作もネテロの型にそった形態に変化しているだけなので
自動(自律)どころか念で操作すらしていない
強化はよくわからん
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:18:23 ID:MsGYwf3x0
攻撃力高いから強化も一応いれといただけだ
傀儡らしいから操作の負担も軽くなってるし会長の周りにいることが多いから放出もあんま必要ないかも
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:19:24 ID:hp6GVyET0
>>945
団長は設定でも描写でも特質だけどネテロは違うでしょ。
描写から基づいて言ってるわけで、ネテロは特別だから特質!ってのは短絡じゃないの?
今後の隠し技次第では特質もありえるけど、現状では具現化+操作系の念しか使ってない。
放出も使ってるけど制約でカバーってとこでしょうね。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:21:18 ID:KlAA7zBm0
>>954
上で誰か言ってたけど、強化系からの派生の特質なんじゃね?
・単純一途→カリスマ性
・武の頂点
この辺から特質系だと思うね
もちろん具現化+操作かも知れんけど
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:22:11 ID:1s0HZ6wQ0
百式はジャジャン拳みたいな発なんじゃね?
最初はグー→グー(強化)、チー(変化)、パー(放出)、みたいにネテロも
手を合わせる→各系統、ってな感じ。
心源流って各系統バランス良く学ぶから可能な気がする。
っつっても王との戦いで具現化(変化?)ばっかり使ってるから微妙だけど。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:22:21 ID:eNHZPtX30
>>950
次スレお願いね
無理なら言ってくれ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:22:32 ID:lils73mL0
強化系でも、具現&操作の能力は使えるんだけどね・・・。
ヒソカにやられた人とか、自分の分身作ってたじゃない。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:23:38 ID:5R3OMy2j0
>>955
なんでわざわざ強化から特質なんて一番可能性の低い例にしたがるんだ
つか性格診断あてにし過ぎ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:24:37 ID:t7NeLJd60
>>950
いやネテロが「特別」ってことに異論は無いとして団長も「特別」なんだろ?
ならGIで製作者で唯一ゲーム内容に関わってるレイザーとかも「特別」じゃね?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:24:40 ID:7H7R4A5+P
パームが強化って時点で性格診断は既に当てにならん
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:24:42 ID:hp6GVyET0
>>955
カリスマってそれは君が単にネテロってキャラ好きなだけじゃないの?
強いとは思うけどカリスマ性なんて微塵も感じないわけだがw
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:25:45 ID:S/Kh2mhn0
ヒソカも言ってたじゃん血液型性格分析と同じでほとんど根拠ないって
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:26:59 ID:Fo7TI85l0
>>958
カストロのとは精度が違いすぎね?
観音の掌一撃が強すぎる気がするんだよな
拝む動作で高速の掌を繰り出せてるんだろうけど
王が太刀筋が見えてないっぽのも気になる

強化系でやってたら不得手なジャンルにチャレンジしすぎ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:27:11 ID:/320GsZ30
>>961
パームは単純で一途だよ
常人と何に単純で一途なのか違うだけでw
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:27:46 ID:YrMGV2vM0
ネオンとヒナも特質だぜ
スイーツ系はそういう素質あんのかもな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:28:21 ID:0KkJv1Ph0
蓄積された鈍い痛みと零式は関係あるのか
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:28:44 ID:jhbsi3Cj0
あと三分音沙汰なければ次スレかわりに行ってくる
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:30:30 ID:gYPbH/R20
>>958
あの人がメモリ使い切って弱体化してたから、苦手系統習得するのはリスク高い。
コマ使いも強化系なのに操作してたから弱かったし。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:30:30 ID:/320GsZ30
>>964
具現化したものは本来オーラで物質ではないという間隙を突いた裏技で
質量と速度を補っているだけでむしろダブルよりずっと精度は低いと思うよ。

100しか動作がないんだもの。凄いのはネテロ自身の処理速度
でダブルなんてカストロと同じポテンシャルがあるんだろ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:31:12 ID:KlAA7zBm0
>>957
すんまそん
立てようとしたけど無理ですた
>>959
確かに性格診断はあてにしてるけど、ストーリーの面白さ的にはあてにしてもいんじゃねっていう
>>960
特別というのは、物語上の位置づけにおいて、特別ってこと
団長、ネテロあたりはその筆頭でしょ あとはジン
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:31:45 ID:1TQ878PgP
>>952
ナックルは放出系だ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:31:54 ID:7H7R4A5+P
>>965
ノヴとゴンの間でふらふらしてるヤツを一途とは言わん
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:33:04 ID:/320GsZ30
そういう特別なキャラはトクシツとかインフレバトル漫画みたいなお決まりを作られたほうが面白くないなあ。

念とオーラの性質を非常に研究して極めたほうが
ルール外の特殊な位置づけより武術家系の頂点にふさわしい
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:33:53 ID:ZUtCiMvO0
>>943

>具現化した観音を見たかどうかと、常に出してるかどうかは別だろ。
>キルアと再開のときとか意味がわからん。館長は後光みたいな感じでネテロの突きに観音
>を見た(心の目で)んだろ。

ここまでわかってるのになんで理解出来ないのかがわからん


>「何もない空間から突然発せられるオーラの塊」だと消費オーラが甚大すぎる。いくら燃費
>がよくたって、威力500の念弾なら消費は最低500。これはビタ一文まからん。
>で、威力500だとナックルが片腕で軽くはじける程度の威力なんだ。ってことは王をふっとば
>すためには500じゃ無理。それを千発以上撃ってるんだぞ。
>消費オーラを単純計算してみ。

モラウのディープパープルから放出したオーラは回収して再利用できるのは明白
それにナックルのポットクリンは具現化だから強化系の打撃は限界まで習得して60%か80%
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:34:09 ID:/320GsZ30
>>972
そうなんだ。それであの具現化したキューピーちゃんとはスゲーな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:35:00 ID:jhbsi3Cj0
HUNTER×HUNTER ネタバレスレッド part1051
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1266068010/
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:35:06 ID:hp6GVyET0
相手にルールを強制してるナックルは操作系でしょ。
放出もありえるけどね。ポットクリンのデザインしょぼいから具現化はないな。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:37:35 ID:MsGYwf3x0
握りつぶす攻撃もあるから観音様は具現化されてると思うんだがな
オーラで圧力かけてる可能性もあるが
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:37:35 ID:t7NeLJd60
>>971
>物語上の位置づけにおいて、特別
にネテロや団長があてはまってレイザーは違うってのがわからん
GIのラスボスみたいなもんだぞ?
他に特別な登場人物だと思うキャラを挙げてみてくれ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:38:14 ID:Fo7TI85l0
>>970
拝み込みで掌が高速なのは分かる
でも掌一発の威力がクレーター作っちゃうくらい強いのが納得できん
うーん、しっくりこないもどかしさ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:38:57 ID:KlAA7zBm0
>>980
王、ジン
あと強いてあげればジャイロかな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:39:51 ID:1TQ878PgP
ジャンプリミックスで明らかになった系統

ネテロ=強化
モラウ=操作
ノヴ=具現化
ナックル=放出
シュート=操作
メレオロン=特質
イカルゴ=操作
ユピー=強化
プフ=操作
レオル=特質
ヂートゥ=具現化
ザザン=操作
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:40:08 ID:gYPbH/R20
>>975
そりゃ念獣とか煙兵の念は回収できるけど、念弾を回収するから消費なしなんて話はないぞ。
それは念弾じゃなく、放出したオーラをなんらかの形態にしてるっていう使い方。
あとモラウはたぶん操作系なんじゃないのか。ナッコーは具現化系ではない。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:42:28 ID:hp6GVyET0
>>975
観音自体で攻撃してるでしょうに。煙は間接的な役目であって
煙を直接ぶつけたりして攻撃してない。潰されて消されたら回収できないしな。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:42:32 ID:cq7tR09n0
オナニストの俺は生粋の強化系か・・
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:42:33 ID:YrMGV2vM0
ジャンプリミックスて、冨樫がしっかり監修してるんだろうか
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:43:05 ID:MsGYwf3x0
系統とか書いてあんならジャンプリミックス欲しいな
今からじゃ手に入らないだろうが
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:43:40 ID:ffCZvUMj0
あの手の資料は話にならんから信用しないほうがいぞ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:43:44 ID:t7NeLJd60
>>982
じゃあ別に「特別なキャラは特質がお決まりのパターン」って
団長だけかよw
お決まりでも何でもないじゃんw
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:44:14 ID:KlAA7zBm0
>>990
ソレモ、ソウダネ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:44:17 ID:S/Kh2mhn0
あんなものを妄信してる奴なんていたんだ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:45:51 ID:/320GsZ30
>>981
単に観音の質量の問題だろう。物質化されたオーラだから実際にはあってないようなものだが
仮に念能力者の体重を40kg(ゴンキル)〜120kg程度と仮定して観音がガンダムくらい重ければ40tくらい

40tがマッハで地面に落下すればそれは愉快なことになる。べつに40tじゃなくてもいいけど
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:46:04 ID:jsV8nhx80
まああんなのでもファンの主観入りまくった妄想よりはまだましかと
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:46:10 ID:dUeNS1YiP
>>668
お前のレス読んでにやにやしてしまったw
妹に気持ち悪いって言われたw
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:46:40 ID:MsGYwf3x0
脳内ソースよりは信用できるんじゃね
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:46:44 ID:YrMGV2vM0
ゴンキルそんな軽くねーよw
ハンタキャラは実寸より小さく描かれるのがデフォ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:47:56 ID:cq7tR09n0
設定資料集作って制作者側がカテゴライズするのは良くない
読者の妄想レベルの方が楽しい
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:48:12 ID:Fo7TI85l0
>>993
質量のでかい見えない物体をズドーンと落せりゃ最強だな
強化系とはなんだったのか放出、操作あたりのほうが強そうだぜ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:48:16 ID:/320GsZ30
ヂートゥ=具現化はないわなw
そりゃ合わない発が具現化で馬鹿を証明したという話で
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。