HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.768

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
一.議論の際は相手の意見もちゃんと聞く事
一.同一キャラの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!荒らしにはNGワードで対処!
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
★sage推奨
★スレ立ては>>900の人。立てられなかったら言いましょう

前スレ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.766
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264867265/

ルール
・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと。
・対戦相手に関する情報は一切持たない状態。
・「○○はこんなことも出来るはず」 など描写に無い戦術は、例え出来る可能性が高くてもただの妄想でしかないので考慮しない。
・戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。
・フィールド中央で両者向かい合って10メートル離れた状態から、合図と同時に戦闘開始。


2009年発売ジャンプリミックス(2冊)ステータス合計数値

29 ネテロ
28 ネフェルピトー シャウアプフ
27
26 モントゥトゥユピー ビスケ
25 クロロ
24 ヒソカ レイザー
23 モラウ カイト ゲンスルー
22 ウイング シュート ナックル キルア ゴン ノヴ
21 
20 
19 ツェズゲラ クラピカ レオル
18 ザザン
17 ヂートゥ コルト
16 メレオロン イカルゴ
15
14 ラモット
13 パーム
12 レオリオ 女王 コムギ
11
10 ゼパイル
9
8
7 ズシ
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:51:16 ID:WWCzgwoZ0
精 技 体 念 奇 知 計
5  5  5  5  4  5  29  ネテロ
4  5  5  5  5  4  28  ピトー
3  5  5  5  5  5  28  プフ
4  5  5  5  4  3  26  ユピー
5  4  5  4  4  4  26  ビスケ
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ
4  4  4  4  4  4  24  レイザー
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー
4  4  4  4  3  4  23  カイト
4  4  4  4  3  4  23  モラウ
4  3  4  4  4  3  22  ゴン
4  4  4  4  3  3  22  ナックル
3  4  4  4  3  4  22  シュート
4  4  4  4  3  3  22  キルア
4  4  4  4  2  4  22  ウイング
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ
3  3  3  3  3  4  19  ツェズゲラ
4  3  3  3  3  3  19  レオル
3  3  3  4  2  3  18  ザザン
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ
3  3  3  3  2  3  17  コルト
4  2  2  3  2  3  16  イカルゴ
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン
2  3  3  3  2  1  14  ラモット
1  2  1  3  3  3  13  パーム
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ
2  2  3  0  2  3  12  女王
4  1  1  0  4  2  12  コムギ
3  1  1  1  1  3  10  ゼパイル
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:53:53 ID:WWCzgwoZ0
心 技 体 念 奇 知 計
2  2  2  0  3  1  10  ゴン(ハンター試験)
3  2  3  1  3  2  14  ゴン(天空闘技場)
3  3  3  2  3  2  16  ゴン(ヨークシン)
3  3  3  3  3  2  17  ゴン(グリードアイランド)
3  3  4  3  3  2  18  ゴン(キメラアントT)
4  3  4  4  4  3  22  ゴン(キメラアントU)
1  3  2  0  2  2  10  キルア(ハンター試験)
2  3  3  1  2  2  13  キルア(天空闘技場)
2  3  3  2  2  2  14  キルア(ヨークシン)
2  3  3  3  2  3  16  キルア(グリードアイランド)
3  4  4  3  3  3  20  キルア(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  キルア(キメラアントU)
3  2  2  0  2  3  12  クラピカ(ハンター試験)
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ(ヨークシン)
2  1  2  0  2  3  10  レオリオ(ハンター試験)
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ(ヨークシン)
3  4  4  4  3  3  21  ナックル(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  ナックル(キメラアントU)
1  4  4  4  3  4  20  シュート(キメラアントT)
3  4  4  4  3  4  22  シュート(キメラアントU)
3  4  4  4  3  4  22  ノヴ(キメラアントT)
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ(キメラアントU)
3  3  3  3  3  3  18  レオル(キメラアントT)
4  3  3  3  3  3  19  レオル(キメラアントU)
2  3  3  3  3  1  15  ヂートゥ(キメラアントT)
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ(キメラアントU)
3  1  1  3  3  3  14  メレオロン(キメラアントT)
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン(キメラアントU)
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:53:55 ID:V8XpzUQX0
S 王
A ネテロ 
B シルバ ゼノ クロロ 
C ビスケ レイザー ヒソカ カイト
D モラウ ノブ 旅団戦闘 キルア ゲンスルー
E ナックル シュート 師団長 カストロ 旅団補助
F ツェズゲラ 陰獣 陰獣
G サブ バラ カルト ゴレイヌ

もしくは

S 王
A ネテロ 
B シルバ ゼノ クロロ 
C ビスケ レイザー ヒソカ
D カイト モラウ ノブ 
E 旅団戦闘 キルア ゲンスルー
F ナックル シュート 師団長 カストロ 旅団補助
G ツェズゲラ 陰獣 陰獣
H サブ バラ カルト ゴレイヌ

>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:55:21 ID:WWCzgwoZ0
ジャンプリミックスで明らかになった系統

ネテロ=強化
モラウ=操作
ノヴ=具現化
ナックル=放出
シュート=操作
メレオロン=特質
イカルゴ=操作
ユピー=強化
プフ=操作
レオル=特質
ヂートゥ=具現化
ザザン=操作
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:42:08 ID:ln+6/Uz6P
>>1


S 王
A 護衛軍 > ネテロ
B ネテロ(鈍)
C 怒りゴン ビスケ > クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D カイト モラウ > ノヴ ゲンスルー キルア 蟻パーム
E ナックル シュート > カストロ
F クラピカ 旅団戦闘 > ツェズゲラ 師団長 
G サブ バラ > 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク
H 陰獣 ビノールト > カルト 海賊
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:47:49 ID:Dgj2mhbEP
>>1おつ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:50:32 ID:7LLNN3q90
硬が効かないってのはやりすぎだよな
・フェイタンの攻防力が低い
・ザザンの防御力が高い
これどちらもないと成立しないと思う。ただ格上にさえ硬を
防ぐ硬さだとは思えんけどな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:53:46 ID:A/On0Ixg0
>>8
フェイタンより攻撃力ありそうなフィンクスとボノレノフが
凝パンチと序曲がただの兵隊長にも全く効いてないから
旅団の攻防力が低いだけってのが答えっぽそう

キルアはヨーヨーで最小限の力で瞬殺しちゃうし
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:56:00 ID:Dgj2mhbEP
>>8
そうか両方って選択肢もあるんだね
馬鹿だな俺って
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:58:42 ID:V8XpzUQX0
敢えて旅団だけ攻防力弱めに設定する意味がわからんけどな
蟻は元々硬い設定だから、格下と言えども防御アップの発をされたら敵わんでしょ
蟻との初対決の初打撃が効かなかったから攻防力弱いとか言うのは流石にないだろうし
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:01:46 ID:0mnPd07zP
フェイタンはおそらく変化系で強化との相性もよく
腕相撲ランキングを見るに自身の腕力も高いはずなんだが
描写的にスピードタイプでパワーが低めに描かれてるんだよな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:02:26 ID:7LLNN3q90
フェイタンは不調って設定だからな。本調子なら硬も効いたかもな
ただ旅団が突出した高い攻防力はないんだろう
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:03:10 ID:A/On0Ixg0
>>11
旅団はウボーが攻防力のみで闘う設定だったから
他のキャラが攻防力が高かったんじゃウボーの立場無いから
特別に弱くされてんじゃないかな
でそれをカバーするのがオーバーキル気味な発と
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:07:55 ID:z4mdCaiQ0
*幻影旅団が雑魚である事を裏付けるこれだけの客観的事実*

・今から見るとカス雑魚でしかないゴンに腕相撲で二人が負ける
・今から見るとカス雑魚でしかないキルアに腕を折られアバラを折られ首をガードしなければ殺されていた
・今から見るとカス雑魚でしかないゴンキルをかなりの使い手と評する
・今から見るとカス雑魚でしかないゴンキルより足が遅いパクノダ
・使うのが当り前の隠をマチがいちいち説明する
・使うのが当り前の凝を怠るなといちいち団長が団員に注意する
・鎖が巨大化したのにまだ具現化系だと気づかないウヴォ
・戦闘中に使うのが当たり前の凝すらしてなくてクラピカの鎖に捕まるウヴォ
・クラピカが教えるまで既に鎖に捕まってる事にすら気づかないウヴォ
・念なしウヴォを少し上回る程度の攻防力のクラピカに本気でも骨折るぐらいしかできないビッグバンインパクト
・自称強化系を極めたらしいが陰獣の毛玉野郎の毛が刺さる脆さ
・事実上殺されていたも同然の団長
・雑魚蟻に通常打で攻撃しても蚊ほども効かないフィンクス(キルアは強化系兵体長を一撃で瞬殺)
・雑魚蟻に発の序曲が効かず安い魂呼ばわりされるボノレノフ (キルアは強化系兵体長を一撃で瞬殺)
・雑魚蟻に防戦一方で下着姿にまでされて油断していた所に裂傷をつけてやっと勝てたシズク
・雑魚蟻に完全に力負けし体術で同等で傷つかなきゃ針刺せないシャルナーク
・モラウが余裕で連戦連勝してる師団長に硬の奇襲でノーダメージで骨折られ血反吐吐かされるフェイタン

16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:08:38 ID:vfF6cnRJP
Q:パクノダの戦闘力ってどれぐらい?
A:ビノールトより弱いです。

・瀕死のビノールトに二人がかりでも勝てないGIの時より更に弱いゴンキルに腕と歯を折られた。
・腕と歯折られただけでもうゴンキルより足遅くなった(ビノールトは瀕死でもGIゴンキルより速い)


Q:ウヴォーギンって強いの?
A:頭悪すぎて論外

・自称強化系を極めたくせに病犬に皮膚を噛み千切られる脆さ
・↑致死性の猛毒にすれば勝負は決まっていたので如何にウヴォーが軽率か解る。
・鎖が巨大化したのにまだ具現化系だと気づかない
・戦闘中に使うのが当たり前の凝すらしてなくてクラピカの鎖に捕まる
・クラピカが教えるまで既に鎖に捕まってる事にすら気づかない
・念なしウヴォを少し上回る程度の攻防力のクラピカに本気でも骨折るぐらいしかできないビックバンインパクト

Q:ノブナガの戦闘力は?
A:大した事無いです

・当時糞雑魚のゴンに腕相撲で負ける
・チープな方法で子供二人に逃げられる判断力
・ウヴォーを「アイツが戦って負ける筈ねェ」と言っているのでウヴォーより弱い事は確実でしょう
・非戦闘員のシズクに背後から襲われて簡単に気絶する
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:08:47 ID:z4mdCaiQ0
Q:フィンクスの戦闘力は?
A:雑魚です。

・凝パンチが雑魚蟻に蚊ほども効かないという強化系とは思えぬ貧弱っぷり
・腕回さなきゃいけない発を蟹ゴリラが馬鹿で待ってくれるという幸運で勝てた

Q:フェイタンの実力は?
A:屑です。

・体術が自慢でもない変身後ザザンと体術で同等
・硬で奇襲しても無傷という貧弱っぷり
・骨折られるわ血反吐吐かされるわ重症を負う苦戦
・結局モラウが余裕で連戦連勝してる師団長に満身創痍のボロ雑巾のようになりヒイヒイ言いながら勝ちましたとさ。

Q:ボノレノフの実力は?
A:糞です。

・雑魚蟻ごときに発の序曲が効かない。
・演奏しなきゃ発動出来ない欠陥発、相手が体術上の場合全く使えない


ちなみにキルアは"強化系"兵隊長ラモットを通常打で瞬殺します。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:13:44 ID:Dgj2mhbEP
このコピペは>>15>>16が同一人物って解釈でいいの?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:14:36 ID:0FBOzGeu0
なさけねぇなぁ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:18:42 ID:vfF6cnRJP
ボマーは何故旅団より遥かにオーラが高いのか?
未だにこれが理解出来ない阿呆がいるみたいなので面倒だが一から説明しよう。

まず、旅団の平常攻防力だが、マチやシズクやパクノダは当時のゴミカスレベルのゴンキルに重傷負い
腕力で負けるのでこれだけで弱い事は確定なのだが、他の点を突き詰めてもそういう事になる。
旅団内で腕力3のヒソカ、そして旅団員を殺し、旅団を「そろそろ狩るか」なんてただの雑魚としか見てない、
明らかに旅団より格上に描かれているヒソカ。
ヒソカの攻防力が旅団以下とは勿論考えられず、ウヴォーを除く旅団の上は確定だろう。
(ゴンがシズクとノブナガと腕相撲した時にオーラが出ていたのも見た限り、お互い本気の念付加状態だろう)

そのヒソカのオーラ(攻防力)はどんなものか?
これは、16-17巻を見て貰っても解るが、当時のゴンキルと大差無しなのである。
ヒソカが堅凝でレイザーの念獣経由の球を浮け、指二本折れ頭から血を流した時の台詞を見てみよう。
ヒソカ「一つ・・・解った事がある。一度外野を経由すればボールの威力は激減するよ。硬じゃなくても指二本で済んだ」
キルア「レイザーの球にさえ注意して避ければ大ダメージは避けられるな」
ヒソカ「そういう事」
と言っている。
この会話が自分と同等のオーラを持つ者同士でなければ有り得ないと解るだろうか。
何故なら、ヒソカとゴンキルのオーラに大差があればこんなアドバイスは全くの無意味な上ヒソカの返答がこうなるからだ。
キルア「レイザーの球にさえ注意して避ければ大ダメージは避けられるな」
ヒソカ「お前は俺より遥かに弱いんだから念獣にも気を付けとけ」
そして、実際ゴンは硬で【レイザーの直球】を受けたが、足の踏ん張りは効かず飛ばされ、額から血は流した物の、
手自体は折れずに済んでいる。
更にその後の溜めも少ない「本気じゃないジャジャン拳」で、ゴンはヒソカの投球やバンジーガムの引力でビクともせず「強いな」と言わしめた
念獣?13を吹き飛ばしている。

以上の通り、ドッジ当時のゴンキルと大差無いオーラ、AOP、攻防力なのがヒソカであり、
そのゴンキルとオーラが桁違いで正攻法や通常打ではダメージ与えられないのがボマーである。
まともに漫画を読んでいればオーラ量でボマー>ヒソカ>旅団など言うまでもない。

そして、その証拠を更に補強するものとして実力者ナックルがゴンのオーラを見て
「すげえオーラだ」と冷や汗を垂らしてビビってるが
ゲンスルーは発展途上と一笑に付した。
即ち、一般から見たら凄まじいオーラのゴンでも馬鹿に出来るゲンスルーの凄さが解る。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:21:43 ID:A/On0Ixg0
まあ、攻防力だと

レイザー≒ゲンスルー≒モラウ>キルア>ヒソカ≒ナックル>旅団戦闘(ウボォ除く)>旅団補助

ぐらいなんだろうなぁ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:29:50 ID:LuSr8iQj0
旅団の攻防力が低いのは我流で師匠がいないからですかね。
あと基本努力が嫌い。
体鈍るのも普段から四大行やってればそんな事にならないだろうし。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:42:02 ID:2VxHdEsf0
GIの報酬500億なんて念があればすぐに稼げそうだけど
500億のためにゲーム内で何年も必死に計画たててたゲンスルーが小物に見えるから
実力も下に感じちゃう

旅団は世界的な盗賊だし、GIも遊びだった
やることがなんとなく大物な感じ


>>20みたいに分析すると旅団の大半よりゲンスルーは強いんだけどね
イメージの問題
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:44:33 ID:LuSr8iQj0
>>23
ゲンスルーは三枚のカードを強奪する予定だったらしいので
お金目的じゃないみたいです。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:46:12 ID:V8XpzUQX0
ゲンスルーは正攻法で頑張ろうとしたのに対し
旅団はコレ現実世界だから普通に船で言って奪えばいいじゃんという考え
確かにスケールはでっかい
けど身の程をわきまえていないという見方もできる。レイザーに追い返されてマジ惨め
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:48:10 ID:2VxHdEsf0
マジで?
そんなのあったっけ?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:56:51 ID:LuSr8iQj0
>>26
マジ。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 04:01:48 ID:LIKl0sn40
まあ師匠もなく好き勝手に暴れるうちに腕を鍛えていった連中だから多少念が荒いのは仕方ないことだろう
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 04:04:31 ID:ciaZTdBb0
旅団は攻防力もそうだけど流が下手そうだからなー

どうしても評価はショボくなる
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 04:13:31 ID:z4mdCaiQ0
フェイタンも流が下手じゃなければ
硬でノーダメージ直後の、ザザンの稚拙な攻撃で大ダメージ受ける事なかったのにな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 04:14:21 ID:EeFwHjiQ0
>>20
「そろそろ狩るか」は上から目線での物言いだが、これだけで雑魚と見ているのは無理がある
腕相撲、シズクは左利きでありそもそも戦闘タイプではない
ノブナガに対しては全く歯が立たなかった、怒りゴンパワーで一矢報いた形

外野を経由すれば威力激減するのだから、ダメージが下がるのは当たり前のこと
13番について、衝撃を受けとめるのと引っ張り合いを比べるのはナンセンス

ゲンスルー対戦時よりナックル対戦時は錬の維持時間が3倍以上になっている
錬を10分伸ばすのに1ヶ月かかると言われており
ゴンキルアは120分以上伸ばし、単純計算で1年間以上の修行したことになる
なので同列で扱うのは無理がある

とまぁ適当に反論してみた
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 05:48:21 ID:hIf3ObEX0
これでアンチ旅団が複数ID使ってる事が判明しましたね
完全に自演ですね
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 07:29:23 ID:n4MNT1Qf0
>>30
流が下手っていうより、硬でノーダメだったことにビックリして、攻防力移動が遅れたって感じでしょ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 07:52:19 ID:gJA6UNzI0
ツェズゲラの言うオーラの超高速移動出来るなら
あんな事態にはならないだろうな。

ビックリして硬直したならそれはそれで評価下がるし。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:00:43 ID:V8XpzUQX0
誰だってびっくりしたら体止まるとナックル言ってるよ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:13:13 ID:xFWZmzH4O
戦闘のプロならあらかじめ可能性の一つとして考慮しておくべきだったな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:17:18 ID:xFWZmzH4O
ようするに自分の力を過信しすぎなんだな
だから足元をすくわれる
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:30:05 ID:4/Cp95Hq0
過信はあったな
でもあんな発持ってれば最後は発で締めればいいやとなるのもわかる。
死な安ってよりむしろダメージ食らったほうが早く倒せる能力だから
普段から攻撃重視で防御は軽視してるのかも
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:48:53 ID:gJA6UNzI0
あのキレようは別に防御軽視してないだろな。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:00:28 ID:LhNLavFx0
やっぱ円4mってのをそのまま実力に受け取った方がいいよな旅団上位は
カイトの遥か下
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:02:13 ID:4/Cp95Hq0
キルアは円使うことも出来ないけどな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:02:46 ID:pLqGWLhp0
>>1

A ジン (王)
A ネテロ
A シルバ ゼノ マハ (護衛軍)
A クロロ ヒソカ
----------------------------------------超人の壁
B イルミ ビスケ
B レイザー モラウ ノヴ
B カイト (旅団特攻班)
B マチ
----------------------------------------達人の壁
C ゲンスルー ウイング シュート ナックル パーム
C カストロ (旅団処理班) (師団長)
C ツェズゲラ
C (陰獣) (師団長補佐)
----------------------------------------強者の壁
D バラ サブ
D ゴレイヌ カルト
E ビノールト ポックル (海賊)
F バショウ カヅスール
G ギド
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:45:07 ID:FJPFIZCx0
もうゴンは自分でも気付かないうちに
強化の究極ともいうべき発を持っていた
ぐらいじゃないと辻褄が合わないよな
「極限まで怒ると、その怒りの対象を少しだけ上回る強さになる」とか
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:58:30 ID:8lanOiknO
でも細かく考察すればゲンスルーめちゃ強いんだけど
あいつガソリンかけられただけで能力使えなくなるんだよな
オーラは熱には弱いのかね
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:30:57 ID:63BSQywc0
>>20
意味不
まずどこから突っ込んだらいいのかw
とりあえずナックルは他に対してゴンのオーラ、総量のみで見ると中堅より少し下ってことに驚いているのであって
ゲンスルーがゴンのオーラを褒めてまだまだ発展途上といったのと同じだから

ヒソカだけど硬なしで指2本で済んだ大ダメは避けれる。ただそれだけじゃね?
ツェズゲラも経由だからまだ意識もあるんだろ
ヒソカはレイザーの弾はじき返してる。

そもそもヒソカはレイザーがスパイクをした瞬間ガムで球をとれてたんだよ
ゴンも避けてもよかった(気絶したが)
レイザも逃げていいが勝負した
さらにスパイク時にも狙い分かってから他の方法でもよかった
ヒソカも最後勝負しなくてよかったのに応戦した
ヒソカ、レイザー、ゴンは最初から最後まで真っ向勝負してた試合なんだよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:54:33 ID:63BSQywc0
>>1乙 1ランク
【SS】王、ジン、全盛期ネテロ
【S】ネテロ、シルバ、スーパーサイヤジン(ゴン)
【A】クロロ、ヒソカ、ゼノ、護衛軍、マハ

―――――――――――――上位クラスの壁―――――――――――――

【BB】ビスケ、レイザー、イルミ、モラウ、フェイタン、ウボー、ゴン(界王拳発動)
【B】 フィンクス、フランクリン、マチ、ノブナガ、ボノレノフ、カイト、ノブ
ウイング、ハンター試験官、ゲンスルー(備品付き)

―――――――――――――熟練クラスの壁―――――――――――――

【CC】ツェヅゲラ、師団長、ナックル、シュート、パーム、針抜きキルア、ゴン(怒り補正)
【C】シャルナーク、シズク
【C】 ハンゾー、クラピカ、陰獣

―――――――――――――中堅クラスの壁―――――――――――――

【E】念ありラモット
【F】割符ゴン、割符キルア
【H】サブ、バラ、カルト
【I】ズシ
【J】コムギ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:11:15 ID:BOLB8wDFP
>>45
その馬鹿は放置推奨
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:19:26 ID:ghHGQymi0
ゴンはどこへ行こうとしているのか
座っているだけで株がストップ高でござる

個人的なイメージだと、発の威力や利便性から、まだまだウボォーに劣っている気がするんだよな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:27:14 ID:63BSQywc0
>>20>>47かな
意味不だから仕方ない
なら勝手に割符ゴンキル>>ヒソカと
ナックルはゴンのオーラを上位勢並みと思ってるという解釈でもいいんじゃないか
別に否定しないよ。俺からみると>>20は未熟な理論展開だが
まぁ俺とは関わらないでほしい
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:12:01 ID:1Gjec7b+0
>>49
それは元々国立って呼ばれていた奴が作ったコピペで
今でも時々さりげなく貼り付けてるのもたぶん同一人物の自演だから
いちいち相手にしない方がいいよと君に忠告してるんだと思う>>47
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:13:56 ID:aIhI+z/f0
おおおおお落ち着ききたまえ^^
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 14:08:51 ID:63BSQywc0
とりあえずミスレス>>15>>16からpの一人が自演ってわかったから勘違いしたわ
俺も少し落ち着くわ
まぁやっぱりスルーしてる人は多いんだな
>>50
俺は国立知らないが昔そういうのがいたってことか
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 14:56:15 ID:vfF6cnRJP
ワシは別に国立などというコテハンを名乗った事など一度もないんじゃがのぅ・・・
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:10:51 ID:V8XpzUQX0
自演ではないだろ。
なんでPとパソコンからと交互にレスしてるのかわけわからんが
そういう病気じゃないの
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:26:10 ID:ACe9X5wF0
IDがPの奴にあっち系が多いというのは基本なんだと以前どこかのスレで教えてもらった
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:45:10 ID:vfF6cnRJP
使いたくてpを使ってるわけじゃないぞ
巻き添え規制されたから仕方なく使ってるわけで。。。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:17:26 ID:1u5OHzfM0
ほんと気にくわないと、アンチだの国立だの自演だの
言う輩いるよな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:31:43 ID:Dgj2mhbEP
>>55
規制されてなきゃID複数使用できるからな
そんな面倒な事しないけど
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:33:42 ID:4/Cp95Hq0
>>57
今回のはあからさまだから指摘されても仕方ないだろ
国立とかは別にして
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:39:16 ID:AnybemxZ0
正論で旅団が弱い根拠を並べても
変なのが国立だのアンチだのでレッテル張りする変なのがいるからな
マトモな人の多くは去って、旅団厨とアンチ旅団の言い争いがずっと続いてる
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:41:33 ID:V8XpzUQX0
ここネタバレあり?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:47:43 ID:iuErEsOj0
バレ見たが

肉体
現在全盛期>ネテロ

確定したな
硬でも王の攻撃を防げないほどネテロは脆い
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:49:44 ID:8lanOiknO
現在全盛期ってなんなの……
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:32:58 ID:xDNZxHvz0
ネテロ手加減王に足チョンパされてやんのwww

こりゃ想像以上の大差あるな・・・
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:42:02 ID:xDNZxHvz0
S 王
A 護衛
B ネテロ

D ビスケ ヒソカ クロロ シルバ ゼノ
E カイト レイザー モラウ ノヴ
F ゲンスルー ナックル シュート キルア パーム
G 旅団戦闘
H 師団長

こんなとこかな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:47:02 ID:JvQMGD8zP
「人間にしてはよくやった」って
護衛>ネテロと取れるよな
ネテロ厨顔真っ赤な状態なんじゃ…
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:51:01 ID:RTO070BpO
それは流石にこじつけだろw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:53:44 ID:V8XpzUQX0
ネテロ厨というか、人間厨の俺でも同じこと思ったよ
けど王の中にダメージが蓄積されているとかもあったから様子見
王相手にダメージを蓄積できるのなら護衛がノーダメージはあり得ないよなと
零もまだ使用してないっぽいし
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:03:50 ID:xDNZxHvz0
王が加減してなきゃ首も飛ばせたんだろうな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:04:38 ID:ZyPuCL7r0
上から並べるだけのランキングだからしょうがないけど王とネテロの間には実際には5ランクぐうらいの差があるな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:48:29 ID:SRhXxtOM0
俺は逆にネテロ>護衛になった
王にダメージが蓄積されてるなら護衛には普通に効きそうだし
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:01:42 ID:A/On0Ixg0
あんだけ打って鋭い痛み程度ってのも相当微妙だけどな。

ヒリヒリするぐらいならしょーもないし。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:08:49 ID:nQDDaFhH0
鈍い痛みじゃなかったっけ?
まぁ何千発撃ってそれじゃ本気で殺す気の護衛相手だと無理っぽいけどな
発ありと発なしじゃ差がでかすぎるし
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:11:21 ID:A/On0Ixg0
あれ、鈍いか。
じゃあ尚の事勝負にならないな。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:13:20 ID:Dgj2mhbEP
0次第じゃね
バレ見てないけどまだ出てないでしょ?
0の威力と当てやすさ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:36:50 ID:dDUV10N90
ばれすな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:37:26 ID:10ijmwEz0
ピトーってずっと円を張って
円を解いて無防備にならなきゃいけない治療を
王の腕とコムギにもカイトにもデイーゴにも使ってるわけですよね

生まれてからほぼ休みなくオーラを使い続けてるので
相当弱体したりはしないもんでしょうか?

ユピーは爆発で相当体力使っていたのに
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:58:16 ID:BfHzDI+R0
>>76
強さに関しては前からここはバレありだが?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:59:50 ID:B/OiE8QgP
まあ人間ではないしね
ハンタ世界は人間ですらハンター試験受けられる最低レベルの人間が3時間40kmのペースで80km走れるし
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:35:11 ID:yQfumFhn0
しかしまだ戦い始めて十分も経ってないだろうに
数千の攻撃って放ってるって、ネテロ相手じゃ旅団なんて相手にもならないな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:47:37 ID:0Yn7JGTc0
旅団どころか今出てきてる人間の中で圧倒的に強いのは確定してんじゃん
百式を避けられる人間もいなけりゃ百式を耐えられる人間もいない
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:57:26 ID:kTVPCqZB0
今の所は、ね

ジンなら軽く勝っちゃうんだろうが
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:57:28 ID:6tgIDROc0
でも正直王どころか護衛とすら攻防力にとてつもない差がないか?
手加減王にすら足一撃で持ってかれるし、護衛連中は機嫌悪い時に
不意打ちで口切るか腫れる程度。ピトーには殺す気でやってるし
人間最強のネテロでもまともに当たると一撃で簡単に死ぬ感じだよな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:08:01 ID:GOxIS/St0
>>44
そういう性質の発ってだけじゃね
キルアの電撃も任意発火できるのは、海賊相撲の酒ぶっかけで証明されてるし

>フェイタンの硬
なんでフェイタンの硬が効かなかったら他キャラの硬が効かなくなるのか解らんなー
フェイタンの硬ってレイザーからアウト取れるほどじゃないと思うんだが
俺の中では初期ゴングーより火力下だけど、みんなフェイタンの硬って他キャラの硬や威力発と比較して
どの程度の序列だと思ってるんだ?

ナックルの攻防力が評価されるのは、疲労してたとはいえグーに近い硬をひねり出せることからで、モラウは
ヂートゥ戦でナックルより上の防御力描写だからだと思うんだが
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:13:37 ID:lpficrkU0
今思ったんだけど、ヒソカのドッキリテクスチャーって
凝で見えるよな?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:19:48 ID:kTVPCqZB0
あらら、師団長ウェルフィンイカルゴに正面から負けちゃったよw

旅団戦闘って何だったのwwwwwwwww
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:26:06 ID:bOoyDq9L0
モラウ
・師団長ニ体連戦でかすり傷一つで余裕勝ち

イカルゴ
・キルアに瞬殺されてたが師団長に正面からほぼ無傷で勝利

旅団戦闘
・師団長一体に重傷




           /
           (      }   /
        、_,.,.ヽー--.、ノ_ ,_ノ
      _, -:';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ニ=‐、
   _,、-‐_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``;;−、
  '´  _,、-'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l ヘ;;;;;;;;;;、--`ヽ、
    , -';;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;/;//‐| | -|;l;;、;;ヽ
   /-‐'´:;、‐;;;(//去z l/ 幼ヤ;l``ヽ
   (  /´/イr/‐/ー‐‐┴‐'‐┴i }   どうしてこうなっちゃったんだろう・・・・・
        /ハ‐':⌒ヽ-‐‐::::: ̄:{
        {ノ'::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      /-、 `丶、:::::::::::::::::::::::::ト、
     /::::::::::::`ヽ、 \::::::::::::::::::/ l
    /::::::::::::::::::::::::::ヽ、 \:::::::/ /:\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::\ \/ /::::::::::ヽ
   <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、/::::::::::::::::/
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:27:36 ID:TnFtvDhNO
旅団涙目
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:29:32 ID:kTVPCqZB0
取りあえずこれで師団長ナッシュと同等厨は死滅だな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:29:44 ID:GOxIS/St0
バレ見たら、兵隊長と師団長の間にそれほど差は無いんだな
気合次第で逆転できるレベルってことか
しかもイカルゴは補助系で兵隊長の中でもタイマン戦闘は低いと見られていた部類なのに

そうすると、ザザン隊におけるザザンとパイク達兵隊長もそこまでの差は無かろう
今思えばコルトに対するラモットの態度もそこまでの差じゃなかった気がするしな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:33:11 ID:qy38/5lJ0
モラウ、カイト>キルア≧ナックル、旅団戦闘

大体こんなもんか
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:34:09 ID:JKvvjzZHP
バレ見た
修正の必要有りだな

S 王
A 護衛軍 > ネテロ
B ネテロ(鈍)
C 怒りゴン ビスケ > クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D カイト モラウ > ノヴ ゲンスルー キルア 蟻パーム
E ナックル シュート > カストロ
F クラピカ 旅団戦闘 > ツェズゲラ 師団長上
G イカルゴ 師団長下 サブ バラ > 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク
H 陰獣 ビノールト > カルト 海賊
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:35:26 ID:TnFtvDhNO
せめてフェイタンが圧倒的にザザンを倒してればそこまで旅団の価値は下がらなかったな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:37:34 ID:GOxIS/St0
しかしあれだな、今回のバレでわかったのは○○○○が冨樫の中でなかったことにされてなかったってことだな
(バレ見て無い人いるので伏字)
これは嬉しい
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:38:07 ID:kTVPCqZB0
キルアに瞬殺されてたイカルゴに負けた師団長に殺されかけた旅団 new!

これはまた恰好のネタが投下されたな
しばらく荒れそうだw
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:39:16 ID:GPjcGa8QP
>>82
頭悪そうだなお前
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:42:56 ID:GOxIS/St0
話の本筋とはまるで関係なかったウェルフィンをイカルゴと戦わせたのは、キルアの強さの位置と師団長の
レベルを読者に認識させるためだろうな
ウェルフィンはビゼフらを尾行してたわけで、急遽行動を変更されてるし
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:46:52 ID:Bs/oweXg0
旅団厨の主張

「師団長ってのは世界でも勝てるのは僅かの猛者だよ」
     ↓
「だからそれに勝ったモラウと旅団戦闘は同等、重傷負ったかとか関係無いね」
     ↓
「ナッシュ、キルア、ゴンは師団長と同等だよ、だから闘わせないんでしょ」
     ↓
キルアに瞬殺されてた兵隊長イカルゴが師団長に正面から勝つ(それもほぼ無傷で)
     ↓
「ほらやっぱ師団長カスだったじゃん、旅団のがずっと上だな」←今ココ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:48:37 ID:JKvvjzZHP
>>98
ワラタ
涙目だなぁ旅団厨
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:51:37 ID:LAtyme0M0
戦績だけ見るとイカルゴ>旅団戦闘なんだな
爆 笑
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:54:53 ID:LAtyme0M0
旅団厨息してねェーw

だから師団長はカスだとあれほどww
それに重傷の旅団もヘボだとなwww
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:57:40 ID:kTVPCqZB0
今回のバレは旅団厨にとって痛恨の一撃となったな
師団長ばっかに頼ってるからこうなるw
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:58:27 ID:GPjcGa8QP
旅団は雰囲気だけで強そうに見せてるだけだから
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:59:13 ID:D0NrofXg0
どうしても自己解決できない疑問なんだけど
目にオーラを集める凝ってAOPに対するその人の目に集めたオーラ量の割合で決まるの?
それとも
ただ単にある段階で凝になるオーラの量が設定されてるの?


後者なら今のゴンとかAOPがバカでかい人は堅してるだけで目は凝の状態になってるよね?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:59:25 ID:LLoT1Gqj0
もしも旅団がゲンスルーより格下ならゲンスルー組がフェイタン・フィンクスコンビを警戒するわけないだろ・・・
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:00:09 ID:GOxIS/St0
こうなってくると、堅さキング推測で筆頭扱いされてたブロウが甲羅の隙間じゃなく、甲羅の上からでも
イカルゴにダメージ受けそうな気がしてきた
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:01:37 ID:kTVPCqZB0
>>105
ゲンスルーは足元にも及ばないツェズゲラ組を警戒してたが

馬鹿じゃね?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:03:49 ID:JKvvjzZHP
>>107
これ、漫画すら読めないゆとりをあまり虐めちゃ可哀相だ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:04:48 ID:jw9+p/lyO
フェイタンの苦戦には、コンディション不良という理由があったじゃん
現に必殺技出してからは瞬殺だったし
サッカーで中国が海外組抜きの韓国二軍にたまたま勝ったけど、誰も中国のほうが強いとは思わんし
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:05:16 ID:GOxIS/St0
>>104
一定量のオーラは必要だけども、それは割合の話ではない
ウイングさんもいってただろ?今はもてる力の全てを凝に費やして見破れる程度だが、そのうち凝しながら
戦えるようになる、と

>>105
アナライズやらGIのカードでは誰が誰と接触したかと死亡者が解る程度から死亡者より襲撃者が強いって
いうのは解っても、探索系GIカード使用者との比較においての襲撃者の強さは全く解らないと思うんだが
未知の相手は警戒、それは普通のことでは?
だから未知の相手には”凝”が基本なわけだし
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:08:25 ID:D0NrofXg0
>>110
堅してるだけで目は凝の状態になってるってことでいいの?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:10:07 ID:LLoT1Gqj0
>>107
それはカードを沢山持ってるからだろ?
先にゲームクリアされる可能性があるからって意味で。
フェイタン・フィンクス組が警戒されてるのは好戦的だから。
つまり戦闘になったら困るから警戒されてるって事だろ?
馬鹿なのはお前だ。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:10:09 ID:yQfumFhn0
>>111
それ+見ると言う事に集中する必要もあると思うぞ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:11:39 ID:gettwrgP0
S 王
A 護衛軍
B ネテロ
C ビスケ ゼノ シルバ クロロ カイト
D レイザー ヒソカ モラウ ノヴ ゲンスルー
E キルア ナックル シュート パーム
F 旅団戦闘 師団長強 ツェズゲラ カストロ
G 旅団補助 師団長弱 イカルゴ バラ サブ
H 兵隊長 ゴレイヌ カルト

ゴン保留

やっぱカイトって相当強いんじゃね?
王が殺す気で殴って顔腫れるだけのピトーに片腕で傷付けてるし
ピトーの攻防力自体はカイトの時も王の時もそう変らんでしょ
王が一撃でネテロの足落としてるだけになおさら
数値の低さに納得いかん奇が3とかあんな変り種の発なのに
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:12:13 ID:GPjcGa8QP
でもゲンスルー達はあくまでフェイタンフィンクス組を警戒してるってだけで
遭ったらヤバイとか危険視してるわけじゃないんだよな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:12:20 ID:GOxIS/St0
>>111
凝した時点で堅にはならないが、まあ言いたいことは解るし、多分それでいい
堅って言ったのは他に上手く表現できないからだと解釈したんだがそれであってるよな?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:13:04 ID:kTVPCqZB0
>>112
ゲンスルーはツェズゲラ組のカードでなく「念能力」を未知ゆえ警戒してたが

そりゃそうだ、メレオロンやゴレイヌみたいなチート発がこの世にあるからな。
負ける気無くても最近急に現れた第二のプレイヤー狩りを警戒しない方が馬鹿
アホじゃね?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:16:59 ID:D0NrofXg0
>>116
そう。
だから隠とかでオーラ隠すって言っても、堅で戦うのが常識の今の戦闘だとほとんど意味ないってことになる
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:17:24 ID:GOxIS/St0
>>117
ふと思ったんだが、パーフェクトプランは存在そのものを隠すって言うチート発だが、GIの探索系カードには
引っかかるよな、多分?
プラン使った瞬間にリストが暗くなるってことはなさそうだし

そうすると円では引っかからないが、索敵系発だと引っかかるのか
それともGIのGM達は単に半端ないだけかもしれんけど
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:18:00 ID:OYqS5XuM0
こうなるとサザンは硬くないって可能性も出てくるな

>>112
フェイ・フィンに出会ったことないんだから、どの程度の実力かは
ゲンスルーにはわからない。つまり警戒して当然
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:20:05 ID:GOxIS/St0
>>118
あ、違う読み違えてた

堅しただけでは相手の陰は見えないよ
今のゴンほどのオーラがあっても、凝して初めて暗闇の中の敵が捕捉できる
王ですら目を凝らせばって言ってるし、割合が少なくなるだけで体よりは目にオーラを回さないと駄目かと

もっとも、王を遥かに超えるオーラ量の持ち主ってのが居たとするなら堅でもいけるかもしれないが
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:23:22 ID:hqw3afR00
とうとう、タコと旅団どっちが強いかと
真剣に議論するとこまできたな
今のところ同格か?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:24:49 ID:0oTtl7dY0
アンチ旅団が必死で王宮にいる師団長はザザンより強いと言い張ってたけど今週でハッキリしたなw
何が王宮師団長だよバーカ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:26:33 ID:LLoT1Gqj0
ツェズゲラ組の能力が未知だから警戒してるにしても、最終戦で不用意に追い掛け回したのは何故か。
ゲンスルーにとってツレズゲラが格下だった分かってたからだろ。
勿論ツェズゲラ自身も実力差があると認めてるわけで、警戒してる相手の実力ぐらいはある程度把握してるわけだ。
それを考慮した上で、「好戦的だから警戒」してるって明言されてるの見れば答えは明らかだわな。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:26:43 ID:D0NrofXg0
じゃあ「目にオーラを集める凝」ってだいぶあいまいな技ってことだね
ズシぐらいのAOPでもヒソカの隠を見破れる凝ができるのに
今のゴンレベルのAOPでも凝をするには目にオーラを割かなければいけない

または、隠にもレベルがあるのか
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:27:24 ID:PoaYyjth0
>>122
そりゃタコだろ。
片方重傷で片方無傷だぜ。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:27:48 ID:K87pe+Nr0
>>123
はっきりしたのは
キルア>>>>>>>>>イカ>>>>>おおかみ>フェイタン≧ザザンだろw
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:28:57 ID:GOxIS/St0
>>125
とはいえ、ズシは全力で凝して見破れるのに対し、ゴンは凝しながら被弾してもダメージ無いからな
単にAOPマジ重要ってことじゃね
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:29:30 ID:hqw3afR00
考えてみれば、旅団はヨークシンの頃から全くレベルアップしてないのであれば
今の実力が妥当だよな。
師団長よりちょい強い程度だろ。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:29:40 ID:JKvvjzZHP
>>124
そもそもフィンフェイ組はカード所有数もしょぼいし
追っかける必要無いんだが…

ゲンスルーは当時ゴルアに瞬殺されたべラム兄弟も警戒してたが
旅団戦闘=べラム兄弟級って認識でいいんだなw
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:32:26 ID:GOxIS/St0
>>124
ゲンスルー組はツェズゲラガ負傷したのを知っている
未知の発を警戒するにしても攻める最大のチャンスだろ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:34:22 ID:PoaYyjth0
ID:LLoT1Gqj0が馬鹿過ぎてマジでうけるなw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:35:11 ID:6tgIDROc0
>>114
もともとカイトは評価低くないと思うぞ。とくに今回護衛株回復してるし
ただカイトの発は安定性が相当微妙だからその点が結構痛い
ステに関しては護衛は部分的に5段階MAXで損してる感じ
ネテロの状態見る限り発はともかく攻防力は確実に護衛>>>ネテロだし
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:35:55 ID:D0NrofXg0
>>128
功防力でいうと目にどれくらい割いてるんかね?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:37:14 ID:kTVPCqZB0
>>124
いや、圧倒的実力差も簡単に引っ繰り返されない何でもアリの念能力で
警戒するの当たり前だろ
実際ユピーは10分の1以下の連中にトバされるとこだったんだからな。
本当に馬鹿なんだな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:37:54 ID:GOxIS/St0
>>134
ズシのときは限りなく硬に近いだろうというのは解るが、ゴンや王のは解らんな
上級者は凝しながらも戦闘できる攻防力を体に残せるってことしか解らない
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:38:25 ID:kTVPCqZB0
引っ繰り返され兼ねない、な
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:40:49 ID:K87pe+Nr0
ネテロ「まだだ!まだ終わらんよ!」
でも王みたいなパワーファイターは面白みにかけるな
ハンターなんだからもっとDQ的じゃない戦いがみたいんだけど
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:42:19 ID:GOxIS/St0
>>138
その意見は強化系マジ涙目過ぎる
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:42:39 ID:HLuCfc9w0
ネテロの膝の部分がないんだけど
太股まで切断されてるし、吹き飛んだ足には膝がない
王の力が強すぎて膝部分は消し飛んだのかな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:43:27 ID:GOxIS/St0
>>140
切断面が一致しないからそうじゃね
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:46:00 ID:mljX6dY70
国立大勝利w
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:47:10 ID:hqw3afR00
もう王って反則っぽい強さだよな
ネテロ以外の奴が戦ったら1秒で負けるだろ・・
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:51:22 ID:tc2XRQMv0
バレ見たけど、あの戦闘で旅団が雑魚に結びつく意味が分からない…
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:57:28 ID:h2Fr5gaW0
>>144
師団長に勝った連中モラウ、タコ、旅団で
旅団が一番みっともないからなぁ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:57:44 ID:GOxIS/St0
>>144
旅団を雑魚としてるのは国立くらいだよ

ある程度の他の連中は、旅団が強いって認識してるよ
単にそれ以上の奴らが大勢いるってだけ

億単位の人口の中で念能力者が1万居たとしても底辺能力者ですら十分すぎるほど強い
その中でトップ100に入ってたら雑魚ではない
モタリケクラスだって、念無し一般人の素手の殴り合いタイマンではまず負けんぞ?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:02:31 ID:hqw3afR00
まぁ旅団は普通の念能力者よりははるかに強いな
それは師団長だって同じだし
ただタコが見た目に反して、旅団より強かったんだろ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:07:59 ID:wZA1TJ/10
タコはジャイロ編のキーになるだろう男だからな
もはや準主人公クラス。旅団とはものが違うな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:08:18 ID:GOxIS/St0
でもイカルゴって単体だとキルアと戦った時水中に居たサメとかの蟻には食われるレベルなんだよな

あともしかしたらフラッタよりは弱いかもしれん
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:10:23 ID:K87pe+Nr0
タコ大活躍、師団長2人無傷で撃退
いっきにフェイタンすっとばしてモラウクラスだな
主人公ゴンは人質とって座り込み+脅迫w富樫最強だな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:13:13 ID:K87pe+Nr0
でもなんの関係もないシルバとかタコなんかに師団長くれてやるなら
ナックル、シュート、キルア、ノブさんあたりのかませにしてもよかったん
じゃないかな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:17:32 ID:h2Fr5gaW0
旅団厨の主張 ゴン、キルア、ナックル、シュートは師団長に勝てないから冨樫が闘わせない
実際 今更師団長相手にしたら格が下がるからイカルゴにニ体始末させる

wwwww
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:19:47 ID:t1TQUUEH0
ウェルフィンは今まで雑魚としか戦ってこなかったんだな
ミサイルマンには失望した
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:22:38 ID:K87pe+Nr0
>>153
ミサイルマンつよいじゃんw発動さえすれば永久追尾でよくても相打ちだろ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:28:40 ID:GOxIS/St0
>>153
イカルゴの反応からすると、防御力無視系っぽいし、ウェルフィンを殺そうとすれば即死発動で
結構強いと思うんだが

今までの住人予想の「毒・ウイルス」「威力」「実は使ったことがありませんな言葉遊び」よりは
ずっといい能力だと思うぞ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:38:28 ID:VQMlspYv0
防御力は関係あるように見える傷から入ってるし
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:54:09 ID:wZA1TJ/10
発動すれば、ウェルフィンを殺したら自分も死ぬことになるわけで、普通はウェルフィンを殺せなくなる
攻撃自体も困難になるし、基本的には強い能力だと思われる
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 04:08:06 ID:w3FZKlWS0
同ランク内は左が強い

【S】王
【A】ネテロ、護衛 
【B】ゼノ、シルバ、クロロ、モラウ、ビスケ、レイザー、カイト、ヒソカ、ノヴ
【C】クラピカ(対旅団)、シュート、ナックル、旅団戦闘、師団長、キルア、ゴン、パーム(蟻)、ゲンスルー
【D】旅団補助、ツェズゲラ、カストロ、兵隊長
【E】陰獣、サブ、バラ、ゴレイヌ
【F】ビノールト、ポックル、戦闘蟻

・クラピカ対ウボォー
・フェイタン対ザザン
は敗者が罠に嵌らなければ勝敗逆転もありえたレベルの近い戦い。
クラピカの積年の怨念と命の誓約でも師匠になれる達人ハンターの熟練と経験には一歩及ばない。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 04:30:31 ID:OYqS5XuM0
うん。しんぷるでいいね
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 04:38:31 ID:EFXL030v0
>>149
襲ってくる部下全員は殺すつもりなら殺せるんじゃね。

単独でも空気銃で師団長を殺せるレベルの攻撃は
出来るようだからフラッタよりは明らかに強いと思う。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 05:21:54 ID:tc2XRQMv0
旅団にしか発揮できない対旅団クラピカとか
ランク付けするのはおかしいだろ
旅団に対して強いのであって、ナックルとかシュートに勝てるのかと言われれば疑問だ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 05:33:54 ID:GOxIS/St0
対旅団クラピカって心源流門下だと凝するわけで・・・鎖そのものはウボーさんでも余裕で回避できるレベル
そのウボーさんの体術は陰獣よりも下ってことは、凝する能力者なら大抵の奴は回避し続けることは可能かと
仮に他の奴に仕えたらっていうシミュ想定しても通じそうに無いんだが
当たればでかいってだけで
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 06:29:30 ID:7iyM8SoX0
やっぱ旅団戦闘はたいしたことなかったなwwwww
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 06:54:08 ID:LLoT1Gqj0
>>135,131,130
圧倒的実力差をひっくり返される可能性があるとか言い出したらそれは誰に対しても適用されるだろ。
にもかかわらず、ゴンキルやツェズゲラ組には真正面から挑むわけはなんだ?
圧倒的実力差があるとわかってたからだろうが。
逆に好戦的なフェイタン・フィンクス組に対して本当に未知の能力を警戒するならこっちから奇襲をかけて潰すのが正解だろ。
いつコリジョンで遭遇したり、奇襲掛けられるか分からないんだから。
下手したらカード奪われるどころか命を落としかねない。
それでもそれをやらないのは、仕掛けても戦闘で勝てる確証を持てるほどの実力差がないから。。
ツェズゲラ組にそれをやらなかったのは、持ってるカードが豊富で、逃げられたり、カードを奪われる可能性が高いから。
実際に最後に追い込みをかけたのはカードを買い占めて、カードによる逃亡を出来ないようにしてからだったからな。
ベラム兄弟を警戒したのもカードによって小細工を弄されるのが困るからだろ。
それくらい考えてくれ。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 06:57:13 ID:OcWzVwiH0
S 王
A 護衛 ネテロ
B クロロ ゼノ シルバ > ビスケ ヒソカ レイザー
C モラウ カイト > ノヴ 
D ゲンスルー キルア 蟻パーム
E 旅団戦闘 シュート > ナックル 師団長 
F カストロ クラピカ ツェズゲラ 旅団補助 
G パイク サブ バラ > 陰獣 ラモット
H カルト ゴレイヌ > ビノールト 海賊


こんかいで師団長の評価が微下がりだったのでこうなった

166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 09:47:12 ID:Y6hoqRFx0
>>164
それはツェズゲラが負傷した&ゲンスルーが結局
一坪の海岸線奪う奴にも勝てる実力には絶対の自信を持ってるってだけじゃん。
クリア目前なのにいちいちフィンフェイ組のようなカード所持雑魚組を相手してもしょうがない。
これ以上鬱陶しくなるようだったら潰す気だっただろうがな。
アホここに極まれりだな。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 10:33:36 ID:UQCrqnXu0
やっぱ護衛は上限5で損してるよな
実際はこんなもんだ

心 技 体 念 奇 知 計
5  6  6  7  5  6  35  王
4  5  7  7  4  3  30  ユピー
4  5  6  6  5  4  30  ピトー
3  5  5  6  5  5  29  プフ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 11:12:23 ID:VzUUNzMd0
ウェルフィンは能力が良い分だけ
疑心暗鬼の性格面で差し引かれていて、今回はその意識の差でやられた感じがするが
別に師団長の評価が変動するとかいう話ではないと思う
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 11:55:00 ID:dPlj06lD0
いい加減アンチ旅団は自重してほしい。
旅団厨を馬鹿にしてるだけのつもりなのだろうが一般の人にも迷惑だよ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 11:59:56 ID:FT7bx8iU0
つか今のバレやジャンプの展開に旅団なんて出てもないし
旅団の話が出る事自体うっとうしい
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 12:17:21 ID:s+/iGlER0
そもそも師団長をひとくくりにしてるのが間違い
戦闘においての心構えさえできてない狼なんて兵体長にもおとる
相手が拷問マニアだったら狼は速攻で戦意喪失しそうだなw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 12:25:44 ID:UQCrqnXu0
残念、旅団戦闘≒イカルゴ>師団長という現実があるだけです
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 12:36:39 ID:evef45Er0
師団長一くくりにしてた癖に今度は師団長でも強さは千差万別、か

旅団厨言ってる事がコロコロ変わるっすなあw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 12:48:10 ID:GOxIS/St0
>>164
ゲンスルーたちは奇運アレキサンドライトと一坪の海岸線の二つを欲しがっていた
逆に言えば持って居ないアーティに対しては襲撃だけ警戒すれば言いだけで相手にするだけ無駄
戦闘力で上回っていても、徴収などのカード強奪系カード使われる危険があるんだから、っクリア直前の
ゲンスルー組は、ツェズゲラ組とゴン組とゴレイヌ以外目標に入らない

その中で、その2つのカードの「オリジナルを持っていないと思われる」ゴレイヌでさえゲンスルーたちは
眼中に無かった
GIをもうちょっと読み込もうぜ?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:01:15 ID:GOxIS/St0
×アーティ
○パーティ

上続き

仮にフィンフェイ組と接触して強奪系使われた時にどうするかになるが、ここで同行などの移動系カード
消費してしまうと、肝心のツェズゲラ組追い込みに枚数が足りなくなる
一坪の海岸線手に入れる前のゴン組が異常なスピードでカード増やしていたが、気に留める程度だった
ことから、急成長組を出向いて叩くという方針では無い
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:03:43 ID:D0NrofXg0
もう旅団も師団長もひとくくりにできないってことだろ
誰かくくってないランク作ってみてよ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:08:47 ID:evef45Er0
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:10:58 ID:K++MYXRA0
ウェルフィンのミサイルマンの強さの秘密がわかったな
確かにこれなら護衛相手だろうと王相手だろうとも殺せるはずだ
性格には相手が屈服するわけだが、死ぬ覚悟でいる奴には相内がせいぜいか

>>122
タコは相性がよかっただけの気がする
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:15:45 ID:K++MYXRA0
そもそもイカルゴの攻撃じゃヂートゥと狼くらいにしか通用しなさそう
ウェルフィンも弱点を突かれたと言ってるし
どう頑張ってもイカルゴはウェルフィンと相打ちなんだから、師団長よりは格下だろ
≧で接していいくらいの位置にまで来てるかも知れんが
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:21:57 ID:evef45Er0
>>179
それ全くの妄想
ウェルフィンが師団長の中で脆い描写も無いので
レオルやコルトやザザンも銃に貫通される可能性高い

それとウェルフィンに関しちゃ降参、負けだチクショォと散々言ってるから完全にイカルゴに負け
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:24:47 ID:Ro5C1KNc0
旅団厨が息してないと聞いて
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:24:52 ID:l+vIHiIL0
バレみたけど
タコ>フェイタンで確定だな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:27:16 ID:evef45Er0
そもそも殺す気無いイカルゴだったから足撃った訳で殺す気なら
頭打って終了と言えるしなwww
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:29:51 ID:K++MYXRA0
>>180
確かに降参って言ってるけど、決着を考えればイカルゴはどっちにしろ死ぬんだよ
狼は自分も死ぬかもしれないからそれが嫌だから降参しただけで

相打ち狙いの死ぬ覚悟で師団長を降参させたのは事実は事実なんだけど
ウェルフィンの精神面の弱点ともフィットした面があるからな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:32:42 ID:M4JrjjblO
フェイタンの攻撃避けるザザンにタコの攻撃が当たるわけないじゃん
目の前に現れたら尻尾でタコ瞬殺でしょ。いい加減認めようよザザンは師団長のなかでも格別武力があったということ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:33:47 ID:evef45Er0
>>184
だからニ発目、三発目の時点で頭撃ってたらそれで終了と言える
殺す気無いイカルゴvs殺意あるウェルフィンで
ウェルフィンの「根性があれば」最悪相討ちだったって時点でもう完全な負け

性格や心の強さももちろんそのキャラの強さの内だからな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:34:05 ID:JCVsFB6Z0
イカルゴとウェルフィンは相性がよかっただけ
ウェルフィンは具現化系で攻防力ゴミだからイカルゴでも倒せる
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:35:14 ID:evef45Er0
>>185
完全な妄想乙です

無理だな
>>1見ても取り立てて凄い訳じゃないし
ザザンだけvip待遇とか旅団厨脳湧いてるのかね
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:38:41 ID:K++MYXRA0
>>186
じゃあ根性なかったイカルゴは他の師団長に派結局勝てないじゃん
メンタル弱い狼には上手く降参を引き出せたけど
師団長補佐級がいいところじゃないの
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:41:31 ID:evef45Er0
>>189
今は根性あるから強いんだろ
別に銃があるから相手降参しなくても勝てるしな

結局レオル隊師団長補佐でもない兵隊長が師団長に勝った時点で
師団長補佐が強いとかいうのが幻想だったんだろ
本来イカルゴより立場上のヒナが雑魚呼ばわりされてるしw
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:45:23 ID:K++MYXRA0
>>190
ハンターでは精神面も重要
人間側になり覚悟も決まったら、強さが変わってもおかしくはない
イカルゴも雑魚呼ばわりされてるしな。精神面の強さで狼は屈服したわけで

イカルゴは引き金引いたら死ぬんだから相打ちじゃん
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:47:31 ID:qz7o4XU00
師団長の総ポテンシャルというか持ちポイントは全員ほぼ一律だろうな
それをどの部分にどれだけ割り振っているかで方向性が異なるはず
これを踏まえて考えると今回の結果も驚くにはあたらないだろう
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:49:52 ID:evef45Er0
>>191
ニ発目三発目を頭撃ってもウェルフィン死ぬだけで
イカルゴは別に死なないだろ
「殺す事が目的」じゃないんだからw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:50:44 ID:oF8ipOGu0
ヂートゥは頭に全くポテンシャルを振っていないから
能力だけは相当なんだがなw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:51:26 ID:evef45Er0
あと、スレルール的にも死ぬ前に相手が降参を認めた場合や
戦闘不能になって勝者がそれ以上傷つけない場合そこで試合終了だろう
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:54:47 ID:K++MYXRA0
>>193
狼は防御してるからいきなり頭とか無理だから
妄想激しいね

でも流石に今回は惨めすぎたな
師団長でも上位と下位を分けるべきかもしれんね
ウェルフィン・ブロウは弱いという気がしてきた
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:56:12 ID:evef45Er0
>>196
あの時ウェルフィンが頭部にオーラ集中させてた描写も無いから
お前が妄想だなw
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:58:52 ID:K++MYXRA0
頭を手でかばってた描写がある
お前本当に何なの。そんなにしてまで師団長弱くしたいの
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:00:37 ID:oF8ipOGu0
とりあえず作中で狼は蛸に負けているんだから
蛸>狼は確定だろう

作者がそういってる

師団長とか一括りにするほうが大雑把なだけ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:04:36 ID:jxmnery40
ゴリラ対フィンクス ゴリラが硬い
ザザン対フェイタン ザザンが強い
イカ対狼      狼が弱い

随分都合のいい頭してんな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:05:17 ID:Xaa3Z+K4P
タコはキルアのツレだからな
強いんだよ
とはいえ金星上げたって感じだけどwでも勝ちは勝ち
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:05:37 ID:K++MYXRA0
S 王
A ネテロ 
B シルバ ゼノ クロロ 
C ビスケ レイザー ヒソカ
D カイト モラウ ノブ 
E 旅団戦闘 キルア ゲンスルー
F ナックル シュート 師団長 カストロ 旅団補助
G ツェズゲラ 陰獣 陰獣 師団長補佐 イカルゴ
H サブ バラ カルト ゴレイヌ  兵隊長中位
I ビノールト ダルツォルネ 兵隊長下位
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:06:01 ID:oF8ipOGu0
意味わからん
ゴリラよりフィンクスのほうが強いし
ザザンよりフェイタンのほうが強いだろ、勝ったんだから。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:11:22 ID:evef45Er0
>>198
どこにもないんだが

まさか「やめろォォわかった!」のシーンじゃないよな?w
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:12:01 ID:JqTLM3H/0
このスレでは、旅団は雑魚ではないと統一見解が出来てるんだ。へぇ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:13:23 ID:oF8ipOGu0
統一見解なんてない
という見解ならある
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:13:36 ID:K++MYXRA0
>>204
一番最初の一コマだよ
明らかに防御姿勢を取りながら距離をとってる
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:13:58 ID:evef45Er0
>>205
いや雑魚だろどう見ても
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:14:09 ID:qz7o4XU00
>>202
陰獣が2人いる
あと+と−にして下位のキャラをもう少し分けた方がいいかもな
兵隊長はぶっちゃけかなりバラバラなので
最上位クラスをを便宜上師団長補佐級として入れておけば良いだろう
遠慮しないで護衛も入れたらいい
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:14:59 ID:evef45Er0
>>207
別のシーンは頭へのガード間に合ってないからやっぱりお前の妄想だなw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:20:36 ID:K++MYXRA0
>>209
もう既に師団長補佐=兵隊長上位としてランクに投下してるんだけど…
下位のキャラはこれ以上分けると妄想になってしまうし
カルトとサブバラの比較なんて無理だし。ゴレイヌとサブバラは両方GIキルアより弱いくらいしか分からん
とりあえず銃弾を数発受けても大丈夫なダルツォルネは強いと思う
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:20:41 ID:evef45Er0
SS 王
S 護衛
AAA ネテロ
AA 
A ビスケ ヒソカ クロロ ゼノ シルバ レイザー
BBB カイト モラウ
BB ノヴ ゲンスルー キルア
B ナックル シュート
CCC クラピカ
CC 旅団戦闘 ツェズゲラ 師団長 イカルゴ
C サブ バラ
DDD 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク
DD ジスパ ビノールト
D アベンガネ 陰獣
EEE ギド リールベルト サダソ
EE ポックル カルト ダルツォルネ バショウ トチーノ
E ヴェーゼ スクワラ

まぁ序列付けるならこんな感じになるだろう
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:24:54 ID:qz7o4XU00
>>211
ああ、そうか
俺は単に上限だけ入れておけばいいかと思ったわ
ダルツォルネはよくわからないが
発言からしておそらくプロハンターの最低水準は越えてそうだな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:26:52 ID:oF8ipOGu0
ツェズゲラが獅子より強いのはないだろw
それならタイマンでゲンスルーに勝てる
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:28:08 ID:evef45Er0
>>214
公式数値見たらツェズゲラ=獅子だしな
ツェズゲラというかシングルハンターは俺らの思ってる以上に強いんだろう
でないと協会しょぼくなるし
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:31:06 ID:K++MYXRA0
ツェズゲラは鈍ってるからしょうがない
だが全盛期のシングルハンターでも足元に及ばないと言わせるのがゲンスルー
ゲンスルーは師団長より上だろう
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:36:54 ID:evef45Er0
ま、ハンターハンターなのにシングルハンターが弱いんじゃ
この世界観の根底に関わるからな
無いだろう

少なくとも兵隊長に負ける師団長以下ってのは無い
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:37:33 ID:K++MYXRA0
>>217
そんなことよりバレスレを荒らすのやめたら?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:41:15 ID:evef45Er0
>>218
いやお前も書き込んでたじゃん?
俺もアホな旅団厨相手しちゃったけどw
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:42:38 ID:oF8ipOGu0
公式数値とは俺は思っていないからその点についてはノーコメ

師団長はオーラやメモリに関してはゴンキル=人間では最大クラスの素質だと思う(二千万人に一人)
なのでツェズゲラがその点で師団長に並ぶことはない
また、シングルとかハンターの称号は戦闘能力とは関係なく、あくまでハンターとしての功績だから
戦闘考査としては価値がない。ブラックリストハンターでソロで活動とかだったら別。

作中ではゲンスルーの足元にも及ばず、レイザー戦では早々に離脱
ジャンプ合戦では当時のゴンキルの足元にすら及ばない。

なまっているといったのが負け惜しみなのか本気なのかはわからないが
なまっていたとしてどれくらいなまっているのか、なまっていなければどれくらい凄いのかは
描写されていないので考慮外。

現時点ではツェズゲラの戦闘能力を評価する材料は作中にはない。
だいたい徒党を組んでリスク避ける奴のタイマン能力なんて判定しようがない
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:43:38 ID:evef45Er0
最期は旅団厨の自演で終わったバレスレw


988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:36:52 ID:E8B8QQHE0
もういいだろ、これで
護衛=ゼノ=シルバ=クロロ
旅団戦闘=モラウ
師団長 ナッシュ

客観的にランク付けてやったから、これで分かったなら
とっとと議論スレに戻れよ、スレチだろうが


991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:38:28 ID:9GK5S2jQ0
>>988
文句なし


1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:40:11 ID:9GK5S2jQ0
>>988
文句なし


何か吹くわw
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:44:39 ID:M4JrjjblO
>>215
協会とかA級首の旅団に手が出せずやりたい放題野放し
「殺せ、邪魔する奴は残らずな(←ハンター協会は敵として眼中に無い)」とか無双許しちゃうチキンですが何か?
だいたいモラウノヴで頂点クラスでっせ
ツェズゲラは誰でも使える念の基本硬≠ノ無効化される雑魚「発」のゲンスルーに修行の怠りなしで足下にも及ばない雑魚
シングルハンター=雑魚
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:46:04 ID:evef45Er0
>>220
ツェズゲラは一流のサブバラより強いゴルアよりまだまだ強い、
超高速の流が出来るって時点で十分

ま、数値完全無視じゃないと>>202みたいな糞ランクにはならんわな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:48:18 ID:evef45Er0
>>222
それは単に協会が旅団を相手してないだけ
小物過ぎて他にS級首なりA級首なり相手するのが幾らでもあるのだろう

モラウノヴはちっとも協会のトップでもないし

>ツェズゲラは誰でも使える念の基本硬≠ノ無効化される雑魚「発」のゲンスルーに修行の怠りなしで足下にも及ばない雑魚

これは意味不明

突っ込み所多すぎる
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:49:18 ID:0AwvuncY0
>>223
超高速も神速で致命打喰らったら即あぼーん
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:50:33 ID:evef45Er0
なんか協会を正義の味方と勘違いしてるのいるよな

受験者同士で殺し合いさせまくる連中なのにw
慈善活動もするこそどろなんて放置するわそりゃ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:52:10 ID:qz7o4XU00
>>222
旅団の件は別として
いくつかの条件を差し引いてもGI終盤のゴルアよりまだまだ強い設定なので
ツェズゲラはプロハンター基準でも相応のレベルに達していると思われる
「修行不足を抜いてもゲンスルーの足元にも及ばない」は、その後の仲間内の会話をみると
嘘ではないが多少はゴン達を誘導するために三味線を弾いているようにも見える
おそらく力の差は明快だがいきなり瞬殺されるほどでもない、といったところだろう
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:52:26 ID:K++MYXRA0
>>223
おかしいところがあったら理由付きで説明してくれ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:52:41 ID:oF8ipOGu0
>>223
何が充分なのか良く判らん。
戦闘スタンスは?発の能力は?

流が速い(経験が多い)から戦闘能力が高いとはならないだろう
流が出来ればヂートゥにパンチが当たるのか?

まあランクのスタンスの問題なんだろうね
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:52:49 ID:evef45Er0
>>225
その神速で攻撃出来るのがどんだけいるのかって話だな

神速ってキルアの事か?
なら今んとこ相手ビリビリしか出来ないみたいだし
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:54:53 ID:evef45Er0
>>229
発の能力不明だからランク付けるべきじゃないっつうなら
シルバもクロロもレオルも入れるべきじゃねーしなー
そういうもんじゃないわな強さ議論スレって

要するにGIゴルアよりまだまだ強い時点で十分という事だよ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:55:26 ID:4JBW+XiQ0
師団長は戦闘能力の差がかなりでかいから、ひとまとめにすること自体おかしいよ
たとえばザザンとレメオロンじゃ得意分野が全然違うしな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:55:59 ID:3CQsy0ukO
いまさらだが
モラウ>旅団戦闘≧師団長>旅団補佐
は確定だろうな
最弱といわれてるメレでもシズクパク(既に死体だが)シャルカルトは拳銃で十分殺せるだろ。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:56:04 ID:evef45Er0
>>228
全てがおかしいからいちいち突っ込む気にならない
君こそ>>212におかしい所あったら指摘したら受けて立つよ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:57:36 ID:K++MYXRA0
>>234
たしかに全てがおかしいと感じたら指摘する気無くすな
俺も>>212みてそう感じた
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:59:03 ID:oF8ipOGu0
>>231
シルバもクロロもレオルも見せた描写だけで充分強いよ。
それに作中の状況でタイマン戦闘でGIゴルアよりツェズゲラのほうが強いって
確定事項なのか?

レイザーやゲンスルーやったゴンよりタイマンが上という根拠がわからない。
ハンターとしての総合力とかならわかるが
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:59:17 ID:Xaa3Z+K4P
>>233
何拳銃って
好きに武器使っていいの?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:01:47 ID:pIOCRfz1P
実際今回のバレが旅団にとって大きな痛手だったのは間違いない
“ただの兵隊長”が“正面から”“大した傷も無く勝っちまった”からな
師団長にも強さに差があると言っても
やっぱモラウ>キルアナッシュ>旅団戦闘≧師団長≧イカルゴぐらいだろうなぁ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:01:47 ID:K++MYXRA0
ダルツォルネさんは拳銃を数発食らっても死にはしない程度の鍛え方をしている
キルアもタコのライフルでちょっと血が出た程度
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:04:15 ID:evef45Er0
>>236
洞察力凄いツェズゲラが言ってるし公式数値もそうだから確かだろう

GIゴルアってむしろ身体能力しかツェズゲラに勝てないだろう
劣化ヂートゥvsモラウみたいなもんだ
これが理解出来ないのは
頭足りないんじゃね
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:05:18 ID:3CQsy0ukO
>>239
メレは不意打ちを好きなとこにできるからな。そりゃ堅ボディとかなら耐えれるだろうけど
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:07:16 ID:oF8ipOGu0
あー派生本の数値から逆算してるなら何も言うことはないな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:07:36 ID:tdQ4M3Cm0
>>238
だな。

やっぱ冨樫が討伐隊を師団長に絡めないのは
今更こんな雑魚相手にしても〜で討伐隊の格下がるからだったんだなw
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:08:58 ID:0AwvuncY0
ゾルディックの鍛え方はネテロと同レベルだろうからシルバはかなり強いと思う。
光の速度で成長してるよ・・・奴は。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:09:22 ID:4JBW+XiQ0
何かもう旅団って数の多さと特殊能力だけで生き永らえてるひ弱な集団に見えてきた
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:13:44 ID:M4JrjjblO
タコ>旅団戦闘で話しを通す糞スレ(笑)
いや、糞ってレベルじゃねーぞ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:13:45 ID:3CQsy0ukO
>>245
たぶんその数が1番厄介なんでしょ。

敵対するには十人程度の猛者たちを相手にしなきゃって感じだから、半壊させても意味ないようだし
王抜きNGL並かもね
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:14:25 ID:tdQ4M3Cm0
>>245
個性豊かだけど実力はイマイチなプロレスの団体の一つと思えばいいな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:16:09 ID:Xaa3Z+K4P
スルーかよ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:18:02 ID:evef45Er0
>>242
別に数値抜きでもツェズゲラ>>GIゴルアは普通だわ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:18:28 ID:d/PSws9GO
>>241
その能力をわかっていながら師団長再弱って言うのは無理があるんじゃね?

実際メレの不意討ち+武器なら素で固い奴はともかくジートゥとかなら倒せるかと
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:21:44 ID:evef45Er0
>>251
不意打ちはスレルール外
クラピカでもクロロに勝てるしな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:22:30 ID:3CQsy0ukO
>>249
う〜ん。完全に武器なしってのはありえなくない?
パイプ抜きならモラウただのおっさんだし
拳銃っていったのは今週のタコ見て思ったからで、最悪石ころでもいいし
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:24:13 ID:4JBW+XiQ0
メレの存在さえ会長に伝えられてたら
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:25:13 ID:3CQsy0ukO
>>252
メレは能力使うと初撃は不意打ちになる可能性が高いからなー
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:27:40 ID:SE6Ftyns0
>>255
正面からよーいどんでメレが消えたら取りあえず堅はとかずに四方八方攻撃するだろうし
仮にメレの攻撃が当たっても堅の奴に大したダメージになると思えないし
やっぱスレルールだと雑魚だな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:30:49 ID:16XVNRlb0
イカルゴ勝利で旅団厨死亡w

メシウマw
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:31:07 ID:3CQsy0ukO
>>256
目の前のやつが消えたら普通はその場からいなくなったと考える人が多いと思う。
旅団でいえば、フランクリンはとりあえずマシンガン打ちそうだけど、シャルナークはしないと思う

するような能力でもないし
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:33:18 ID:d/PSws9GO
スレルールならパクには勝つだろうけどシズク、シャルには勝てないかもね
カルトはよくわからん
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:33:23 ID:SE6Ftyns0
視界から消えるほどの距離へのテレポートはハンタならすげーチート技じゃね?
その場合透明になったと思う奴の方が多いと思うな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:35:31 ID:K++MYXRA0
>>258ノブナガは臨戦態勢を取っていたよ
まんまと騙されたわけだけど
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:42:31 ID:AiY9HGXI0
>>260
テレポートじゃなくて高速移動だと思うんじゃないか?

目の前の相手が消えた。
多分、視界の外に移動したと思って前後左右キョロキョロするか、
堅で防御固めて攻撃に備えるかだろう。

即座に「透明になった」と判断して範囲攻撃に切り替える「思考の瞬発力」
は、ネテロ、ゼノクラスならアリかもな。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:42:47 ID:3CQsy0ukO
>>260
たとえ四方八方攻撃したとしてもメレは避けれるし当たる確率低い。旅団戦闘ならあててなお殺せる確率も高い

>>261
メレの場合いったん引く、引いたと見せ掛けることもできるからね。後手に回ると強いと思う。

しなし俺は一言も旅団戦闘<メレとはいってないけどな

264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:48:14 ID:evef45Er0
基礎能力が雑務兵クラスって設定が無けりゃメレにも夢抱けたかもな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:52:03 ID:oF8ipOGu0
ピストル程度じゃ持っててもオーラガードを打ち抜けないわ
念能力の銃を持ったイカルゴだって即死はさせられないから血が止まらないという弾を使っている。

レイザークラスの念弾ならいけるかもしれないが
当然相手が消えたらオーラを高めるだろう
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:52:04 ID:WvzhmRatO
タコがウェルフィンに勝ったから旅団が雑魚とかおめでたい頭の方がいらっしゃるようで
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:53:33 ID:oF8ipOGu0
ウェルフィンが雑魚に成り下がったのは間違いない

雑魚というかお笑い担当というか
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:54:05 ID:3CQsy0ukO
>>264
メレは夢をいだかないとこが好きだ。いだくとしても女風呂侵入くらいだろう
まあ師団長はバランス取れてると思うよ。性格のあれこれ含めて
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:55:17 ID:ziHtoRPL0
>>238
ザザンの時の旅団は蟻との初対面だから
相手の体の堅さがわからない以上は攻撃が不発に終わりやすいことをまだわからない人間がいるのか
ラモットにグーが効かなかったのが好例だろうに
その後キルアが間接をひねったとはいえ素手で倒せる相手にグーが効かなかったんだが?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:56:10 ID:K++MYXRA0
しかしウェルフィンならヂートゥやレオルに勝てそうだぞ
あいつらは自分の命がなくなってでも反抗しようと思わんだろ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:56:58 ID:LuXv6sad0
旅団中涙目で今日もメシがウマいww
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:57:42 ID:oF8ipOGu0
ヂートゥはそもそもミサイル具現化するより早く殴れる。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:58:56 ID:evef45Er0
>>270
レオルは心4でイカルゴと同じだからわからんな
ヂートゥ、ザザンはウェルフィンに負けるだろうな

案外ウェルフィンに勝てる師団長は先手必勝のブロウなのかもしれん
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:00:12 ID:K++MYXRA0
>>272
そして鬼ごっこだろ?
まずは交渉、そして決裂。6時間もミサイルから逃げ切れるのか
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:02:14 ID:3CQsy0ukO
>>270
ウェルフィンもおもろい。ブロウメレなど師団長はちょっとヌケててウケる。
ゴンよりずっと人間味あふれてる。ゴンは怪物
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:03:34 ID:oF8ipOGu0
あいつは発なんかやらないで相手がくたばるまで殴りつつければいいんだよw
少なくとも銃弾よりパンチが速いので質量はそれなりに保てるし
避けられないほど速い相手なんて王、ネテロ、キルア、ピトーくらいしかいないから
ずっと硬でOK

まあ馬鹿だからしょうがないんだけど
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:04:03 ID:pIOCRfz1P
>>269
もうその負け惜しみ飽きたわ
明らかに冨樫の中で雑魚蟻の強さの設定が19巻と22巻で変わってるのに
苦戦した旅団はやっぱり弱いと見るしかないわ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:07:17 ID:evef45Er0
最初念無しでグー効かず→キルアに瞬殺だからな
公式数値も14だし
下方修正半端ない
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:08:30 ID:s+/iGlER0
まあ兵体長でも戦い方を創意工夫すれば師団長に勝てるって事だな
たしかパイクの糸って師団長1の怪力でもきれないんだよな
ダーツ魚人みたいのもいるし兵体長も侮れん
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:10:10 ID:evef45Er0
>>279
創意工夫どころか根性だけでイカルゴが師団長に勝った件w
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:14:46 ID:s+/iGlER0
>>280
んだなw
つまりエビに対しては創意工夫をして狼には根性
つまり師団長でも明確に力量差があることが証明されたわけだ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:16:51 ID:K++MYXRA0
相性だよ相性
ウェルフィンは自分でも言ってるように、命を惜しまず特攻してくる奴に弱い
最初に不意撃たれたのもタコのメンタル面の強さ

もしタコじゃなくて師団長だったなら、狼の勝ち
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:21:32 ID:evef45Er0
>>282
ま、冨樫の中で師団長の強さがどんだけ低いのかは解ったけどな
お前が好きなフレーズ、
師団長補佐なんて意識してないのも、なw
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:28:29 ID:K++MYXRA0
>>283
そりゃ補助要員だからね
俺のランクの師団長補佐は、ラモットパイクとコアラ(メレオロンの部下)
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:29:55 ID:K++MYXRA0
○(ヒナは)補助要員だからね

上であげた3匹は何か違う気がする
ボノと戦った魚人も入るかもしれない
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:33:50 ID:evef45Er0
ハッキリ言って、お前の空想なんてどうでもいいな

作中師団長補佐という言葉が使われたのはレオル軍のフラッタとヒナのニ体のみ
そしてこいつらの戦闘力はただのヒラ兵隊長のイカルゴ以下w
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:36:15 ID:K++MYXRA0
イカルゴも狼に雑魚くせー奴と言われてる
要するに気合が違うだけ
だがしかしそれが戦闘では大きいんだよ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:40:10 ID:+YkqWB2e0
兵隊長と師団長に大差が無いみたいだから、
カルトが倒せたのは結局戦闘兵か雑務蟻だったと考えると綺麗にまとまりそうだな。
ザザンの戦闘をレベルが違うと驚愕してるのにクワガタには勝ったって事は
クワガタが念使えない蟻=つまり、兵隊長でなかった可能性が高いだろう
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:42:46 ID:Mt+OnU0o0
>>288
カルトと戦ったクワガタは話してたから
雑務蟻じゃないな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:44:32 ID:WvzhmRatO
師団長補佐ってのはレオル軍だけ レオルが勝手に作った階級
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:48:32 ID:+8Ao4JSr0
タコが狼を殺したから旅団は雑魚っていうのはおいといて、


とりあえずゴンキルナッシュが師団殺してないから旅団より下っていう
主張はもう出来ないわな。旅団厨は
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:53:42 ID:0oTtl7dY0
師団長の強さが下がったというならモラウの強さ評価も下がるわけだがw
それに師団長クラスと作中で明言されたナックルキルアの評価もガタ落ち
師団長瞬殺したシルバと討伐軍たちの力量差が開いたという結論に達するはずなのになんで旅団限定?

アンチ旅団は本当に知能が低いな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:57:34 ID:Mt+OnU0o0
まあもともとゴンキルナッシュも旅団も両方
師団長よりは確実に上だっただろ。どっちが上かはまだわからんが

今回はタコの評価上がるが師団長がまとめて下がるわけではない
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:59:51 ID:+YkqWB2e0
>>292
>それに師団長クラスと作中で明言されたナックルキルアの評価もガタ落ち

そもそもされてないしな
まず前提からして狂ってる

>師団長瞬殺したシルバと討伐軍たちの力量差

不意打ち議題にしてもな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:59:56 ID:K++MYXRA0
ナッシュが師団長より上かどうかは微妙なところでしょ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:01:41 ID:teMO3VP60
ナックル「師団長より自力は上。”強力な発を身につけたら”勝負は分からなくなる」



どう見てもナックル>>師団長です
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:01:54 ID:0oTtl7dY0
>>293
確実に師団長より強いのはフェイタンとモラウだけだな

>>294
作中の台詞を無視するバカはこのスレから出て行けよ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:02:51 ID:Mt+OnU0o0
>>295
数値的にもそこまで下げるのはどうかと思う
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:03:14 ID:+YkqWB2e0
>>297
いや作中の台詞でそんな師団長クラス確定発言が無いから
お前の妄想
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:04:03 ID:IWwM4guZ0
やけにスレが伸びてると思ったらまた旅団かよ
アンチも厨も相変わらずの性質の悪さでいらっしゃる
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:04:34 ID:K++MYXRA0
>>298
数値的にみるとモラウ≧ナッシュになってしまう
こういうのは原作が最も重視されるべきでしょ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:05:08 ID:0oTtl7dY0
>>299
作中の台詞を無視するバカはこのスレから出て行けよ
キチガイの妄想より冨樫の書いた台詞のほうが信憑性がある
自分の妄想を絶対だと思ってるなんてホントにキチガイだなオマエw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:06:12 ID:teMO3VP60
メレの発言も、「ポテンシャルは師団長級か・・・?」


と疑問符がついており、師団長級だと断言したわけではありません。
ちなみに、ゴングーを見るまでゴンのことは
「その程度の攻撃力じゃここじゃお話にならない」と評価していました
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:06:44 ID:+YkqWB2e0
>>302
いや作中の台詞でそんな師団長クラス確定発言が無いから
お前の妄想
再度言うね
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:08:13 ID:GOxIS/St0
>>218
255 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 16:45:37 ID:E8B8QQHE0
結構がんばってランクを作ってみたが、どうだろう

SS 王 全盛期ネテロ
S ネテロ≧シルバ
A クロロ ゼノ 直属護衛軍
B ビスケ レイザー ヒソカ
C モラウ 旅団戦闘 ノヴ
D 師団長 ナックル シュート 旅団補助 キルア ゴン
E ゲンスルー チビスケ 兵隊長

感想求む
F サブ バラ 陰獣 ツェヅゲラ


266 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 16:49:51 ID:E8B8QQHE0
>>255
いいランクだ
クロロはもう1ランク上でも良いかもしれんが

279 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 16:55:38 ID:E8B8QQHE0
>>255
完璧

286 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 16:57:25 ID:E8B8QQHE0
>>255
体感的には、ヒソカは1ランクup

294 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 17:00:49 ID:E8B8QQHE0
>>255
大体いいが
クロロ>シルバだろ


先にID:E8B8QQHE0に言うべきでは?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:08:22 ID:0oTtl7dY0
>>303
作中の台詞は漫画キャラが勝手に喋ってるわけじゃねえんだよ
冨樫の書いた台詞を無視するなら議論スレから出て行けって言ってるだろ
別の場所で妄想語ってろバーカ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:08:47 ID:+YkqWB2e0
>>301
1差は結構でかいからモラウ>ナッシュでいいだろそこは
ただナックルはピトーに片腕で傷つけるカイト並の体術だからモラウに実力近い方が自然なんだよな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:10:34 ID:0oTtl7dY0
都合の悪い設定台詞を無視して妄想垂れ流すバカはマジで出て行けよ
頭悪すぎて話にならないw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:10:51 ID:K++MYXRA0
>>307
1の差がでかいってことは
師団長はナッシュに凸ピンで倒されたりするのか

結果から判断すると、数十秒の時間稼ぎがせいぜいのナッシュとカイトでは格が違う
メンタル面の大きさはこの何週間かずっと強調されてるし。武器を持つことによるアドバンテージも大きいだろう
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:11:55 ID:+YkqWB2e0
ナックル「ヂートゥが強力な能力を覚えたら勝負はどうなるかわからない」
・作中最速のヂートゥが操作系でも覚えれば王でも負けかねないので
  それなりに賢い念能力者なら警戒するのは当然
  むしろしない方がバカ

メレオロンの絶キルアの「ポテンシャルは師団長級か・・・?」
・疑問符だしポテンシャルというのも曖昧
  更にメレオロンはゴンに対する見解をすぐ撤回するほど見る目が無いw

何度論破されれば気が済むんだよw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:12:51 ID:teMO3VP60
>>306
分かった。作中キャラのセリフが絶対なら、


王>ゴン=片手ピトーになるけど、それでいいんだな?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:13:08 ID:K++MYXRA0
>>310
あいつの動作が半端ねえ!師団長級か

って流れで師団長は実は弱いんだよってことには普通ならない
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:15:22 ID:Mt+OnU0o0
>>308
いや、設定台詞全部拾うと逆に矛盾もでてくるから
総合的なバランスってものがあるだろ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:15:45 ID:+YkqWB2e0
>>309
体術で同等だからカイトとそう差は無いよ
もちろんカイトが弱いのではなくナックルが強いだけ
師団長なんてお話にならないぐらい
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:16:04 ID:GOxIS/St0
>>282
フェイタンがザザンに勝ったのも相性じゃね
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:17:41 ID:K++MYXRA0
>>314
いやだから、ナックルとシュートが護衛には全く歯が立たずにろくに時間稼ぎもできないのは描写済みじゃん
体術が一緒だからどうこう言われても結果は変わらない
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:18:45 ID:hv8/gOL60
バレスレで自分のランクに賛同レスしてる在…旅団厨ひきとってよ
ID変え忘れて自演バレてるし、迷惑だから
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:18:48 ID:0oTtl7dY0
>>310
妄想でオマエが判断するなって言ってんだろバカ
オマエは冨樫じゃねえだろ?
師団長級という台詞は撤回されてねえだろ

>>311
ハァ?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:19:00 ID:27yxq7bG0
フェイタン自体体術でザザンに攻撃当てることすらできなかったしな。
特別速くもない。
カルト目線補正はでかいな。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:20:57 ID:0oTtl7dY0
モラウがレオルに勝ったのも相性だしなw
ヂートゥには勝ってさえいない
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:21:09 ID:+YkqWB2e0
>>316
だからカイト>ナッシュなんだろ
ただピトーはカイト戦時遊んでたからそう差を付けるもんでもないと
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:21:20 ID:teMO3VP60
>>318
頭悪いの?

メレの遠めのちょっと見ただけの評価を富樫が書いたからって絶対視するなら、

ピトーの、「ゴンとの戦いは命がけになる。殺さなければ王の首もとる」
ってのも絶対視しないといけないって言っているんだよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:22:26 ID:GOxIS/St0
シルバがヂートゥ潰したのも相性とゼノのサポートのおかげだよな
不意打ち能力だけ討伐隊より高いってだけ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:23:09 ID:0oTtl7dY0
>>322
行間読めなさすぎだろオマエw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:23:15 ID:Mt+OnU0o0
>>319
当ててただろ
通らなかっただけで
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:23:42 ID:+YkqWB2e0
>>318
つまり、ヂートゥ目線で実力モラウ>ゼノは正しいって事だな
撤回されてないからw
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:24:56 ID:teMO3VP60
>>324
すまん、頭悪いお前にまともにレスしたのが間違いだったわ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:25:18 ID:M4JrjjblO
>>323
マジかwシルバって相性でヂートゥに勝ったんだw
そこまでは読み切れんかったわ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:25:28 ID:Mt+OnU0o0
>>323
だけかどうかはわからない
少なくとも不意打ちとはいえ一撃で倒せるんだから
不意打ちしても倒せないモラウナックルよりは上の描写
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:25:46 ID:+YkqWB2e0
旅団戦闘は凝見せても兵隊長に馬鹿にされてたから兵隊長以下って事だな
撤回されてないからw
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:26:27 ID:teMO3VP60
>>323
ゼノ「見ても見んでも結果は一緒じゃ」

から、仮に不意打ちじゃなくてもヂートゥは瞬殺されてたと思われる
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:27:19 ID:K++MYXRA0
>>321
遊んでいたとしても、片腕がなしで夢のような戦いを繰り広げたのは事実なわけで
モラウカイト(護衛に評価される)とナックルシュートでは決して超えれない壁があるようにしか見えない
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:27:22 ID:0oTtl7dY0
>>330
殺してることが撤回になってんだろ
どんだけ知能低いんだw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:28:06 ID:GOxIS/St0
>>328
そうじゃね?
ネテロ王護衛以外でヂートゥに正面から勝てる奴がどの程度いるやら
2人がかりでもクロロにはシルバは一発も当ててないが、流石にタイマン回避力ならヂートゥ>クロロだろ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:28:52 ID:hv8/gOL60
ヂートゥに姿確認されたら、瞬殺むりじゃね
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:29:33 ID:GOxIS/St0
>>331
ゼノが忠告したのは「後ろ」ヂートゥが向いてたのはゼノ側で「正面」

後ろと正面交互に警戒してもシルバが攻撃してきたのは「上方」

上を見なければならないのに、正面と後方なら見ても見なくても同じ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:29:43 ID:+YkqWB2e0
>>331
いや、後ろを見ても上からの攻撃には気付けないって事だろ
気まぐれで嘘つきの変化系爺さんの意地悪描写
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:29:57 ID:YTzXf+Kc0
ゼノもシルバもジートウは雑魚蟻くらいにしか感じてなかったろ。

大体暗殺一家で死なずに生きてること自体どんだけ!!!強いんだ
ってことくらい悟れよ。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:30:36 ID:0oTtl7dY0
330 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2010/02/11(木) 17:25:46 ID:+YkqWB2e0
旅団戦闘は凝見せても兵隊長に馬鹿にされてたから兵隊長以下って事だな
撤回されてないからw

↑すげーバカだなコイツwさすがアンチ旅団
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:30:42 ID:+YkqWB2e0
>>333
じゃあキルアに瞬殺されてたタコが師団長に勝ったので

キルア>>>タコ>師団長で撤回された
お前の完全な負けだなw
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:31:44 ID:WvzhmRatO
不意打ちでもよけられるモラウw
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:31:54 ID:+YkqWB2e0
>>339
馬鹿のお前の模倣しただけだろw
旅団嫌いじゃないのにオマエみたいな馬鹿見ると旅団嫌いになってくるな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:31:54 ID:Mt+OnU0o0
>>336
普通はそんなめんどくさい言い回ししないだろ
見ても見なくてももうシルバの攻撃から逃げられないってほうが自然
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:32:14 ID:K++MYXRA0
S 王
A ネテロ 
B シルバ ゼノ クロロ 
C ビスケ レイザー ヒソカ
D カイト モラウ ノブ 
E 旅団戦闘 キルア ゲンスルー
F ナックル シュート 師団長 カストロ 旅団補助
G ツェズゲラ 陰獣 パイク ラモット イカルゴ
H サブ バラ カルト ゴレイヌ  兵隊長中位
I ビノールト ダルツォルネ 兵隊長下位

イカルゴはこれくらいだよ
「死ぬ覚悟」を持って兵隊長中位から一つ上げ
ウェルフィンには勝ったけど実際決着をつけようと思えばウェルフィンの能力でイカルゴも死んでしまう
つまり相打ち
ウェルフィンは「死ぬ覚悟の奴が怖い」とか「問答無用の攻撃が弱点」なども言ってるから
相性が良かったとの見方もできる。イカルゴがウェルフィン以外の師団長に勝つのは難しい
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:32:38 ID:+YkqWB2e0
>>343
いや、後ろ見ても上からの攻撃は避けれないからw
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:32:45 ID:0oTtl7dY0
モラウナックルコンビは能力駆使してヂートゥに逃げられたな
ま、シルバゼノと比べるのは酷だけど
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:33:31 ID:GOxIS/St0
>>343
シルバが空中移動制御できるならともかく、軌道修正できないんだから、上見てればそんなに
スピード無くても2,3歩上以外のどの方向に移動するだけで当たらないんだが
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:34:55 ID:0oTtl7dY0
>>342
模倣にもなってないからバカにされてんだよアフォ
アンチ旅団は無理に旅団下げようとして気持ち悪い
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:35:17 ID:HlBXCuS2O
なんかすげーなこのスレ

一部の人間の〇〇貶すことに命かけてます!的なものが
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:35:21 ID:xlLAxFbv0
キルアって神速使えば最強クラスじゃないの?
なんでゴンと同等の扱いになってんの?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:35:52 ID:Mt+OnU0o0
>>345
後ろって言われただけで攻撃が避けられなくなる実力だけど
煙の中から突然来るキセルは避けられるってことか?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:36:09 ID:+YkqWB2e0
>>344
師団長ニ体にほぼ連戦で大した怪我も無しで勝ったイカルゴが師団長の1ランク下なら
師団長一体に満身創痍の旅団さんを師団長の1ランク上に置く根拠もないな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:36:11 ID:GOxIS/St0
>>350
そう思ってたんだが、ゴンの株があがりっぱなしなんだよな、ピトー・プフ視点で
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:37:02 ID:+YkqWB2e0
>>348
実際は馬鹿にされてるのはお前のようだがw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:38:32 ID:+YkqWB2e0
>>351
作中ヂートゥより速いキャラは存在してない
なのでヂートゥに攻撃が不意打ち以外当たらないのは当然で恥じる事じゃない
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:40:16 ID:0oTtl7dY0
>>355
だからモラウは不意打ちも当たってないと言ってんだろ?
日本語初心者かオマエw
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:40:39 ID:Mt+OnU0o0
>>355
恥じゃないのはわかるが、当てられたんだから当てられるほうがすごいだろ
モラウの煙不意打ちよりゼノの一言のほうが強いってんなら
それはそれでしょぼいし
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:44:21 ID:+YkqWB2e0
俺は実績重視派なのでこう

S 王
A 護衛
B ネテロ
C ビスケ
D ヒソカ クロロ ゼノ レイザー シルバ
E カイト モラウ ゲンスルー ノヴ
F ナックル シュート キルア パーム クラピカ カストロ
G 旅団戦闘
H ツェズゲラ イカルゴ 師団長
I サブ バラ
J 旅団補助 ゴレイヌ

結局イカルゴ、師団長ニ体に勝ったしね
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:44:58 ID:xlLAxFbv0
>>353
ただ実戦をシミュレートしてみると
キルアの速さについていける奴は王かネテロくらい
キルアの攻撃に耐えられるのは護衛軍クラス以上くらい
そうなるとゴンじゃ話にならないと思うんだが
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:46:10 ID:+YkqWB2e0
>>357
いや当ててないだろ
不意打ちでしかヂートゥは貰ってない
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:46:12 ID:K++MYXRA0
>>359
パームはキルアの攻撃に耐えてる
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:46:53 ID:GOxIS/St0
イカルゴのは1体だけならフロックって言ってもいいが、2体だからな
これをランクに反映されないなら、同時期の同格の相手に3勝以上しないとランクに反映されないことになる
そしてそんなキャラってハンターにはネテロ>師団長しかいないんだよね
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:48:19 ID:0oTtl7dY0
>>359
推測でしかないな
だからほとんどの奴がキルアの過大評価避けてるんだろ
実際はパームに破られる攻防力と持続時間の短い神速
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:48:25 ID:GOxIS/St0
あ、ゴン>兵隊長、キルア>兵隊長も確定か(3勝以上)
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:48:29 ID:DVtT5kXT0
>>358
むしろ公式数値重視派では?
ビスケがDの連中より上なのは何で?
ゲンスルーがナックルシュートや旅団戦闘より上なのは何で?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:50:39 ID:Mt+OnU0o0
>>360
いやだから両方不意打ちでモラウははずすシルバは当ててるだろ

なんでランクでもシルバ上にしてるのに
かたくなにシルバの描写を下げようとしてるんだ?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:52:41 ID:Mt+OnU0o0
イカルゴがザリガニに勝ったのって実力で上回ったからか?
地形の勝利って感じしかしなかったんだが
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:53:59 ID:+YkqWB2e0
S 王
A 護衛
B ネテロ
C ビスケ
D ヒソカ クロロ ゼノ レイザー シルバ
E カイト モラウ ゲンスルー ノヴ
F ナックル シュート キルア パーム クラピカ カストロ
G 旅団戦闘
H ツェズゲラ イカルゴ 師団長
I サブ バラ
J 旅団補助 ゴレイヌ

補足説明すると
王のネテロへの「人間にしては頑張ったな」で護衛>ネテロ
三度の他キャラの護衛>ネテロ発言もあるし
ビスケは人間では圧倒的攻防力とスピードの同居
キルアは神速に攻撃力が確認出来ないのとすぐ充電切れするので一対一では微妙
カストロは能力バレてもヒソカに善戦したらしいのでヒソカと2ランク差
サブバラは旅団補助より強い、ツェズゲラはサブバラより強い、そのツェズゲラが足元にも及ばないゲンスルーは3ランク差
クラピカは旅団限定の中指無くても皇帝時間だけで恐らくフィンクスフェイタンフランクリンノブナガ等に勝つのでここ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:55:59 ID:GOxIS/St0
>>367
地形の勝利っていっても、あそこはむしろブロウのホームなわけで
ブロウにとって有利な場所ではあったが、それ以上にイカルゴが頭脳面で頑張ったから実力じゃないかな
頭の出来だってハンターの強さ議論では重要なわけで
イカルゴが他人の作戦案を受けての勝利ならノーカンといえるだろうが、発案したのもイカルゴだし
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:56:29 ID:C7GFon3g0

1.通常発しているオーラを纏う=「纏」
2.体内から発するオーラを増やして、より多いオーラを纏う=「錬」

だよな?

「硬」は身体の一箇所以外のオーラをゼロにすることで残りの部分のオーラが
量が増えるか何かで、力強くなるわけだよな?

2の状態での「硬」  >>>>> 1の状態での「硬」 

フェイタンがサザンとの戦闘時にどの程度手抜きor腕なまってたかわからんが
フェイタンがサザンの硬さを見誤っただけで、旅団の攻撃が通じないという描写では
なかったんじゃないか。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:56:34 ID:6MjO2uEt0
ID:+YkqWB2e0=ID:evef45Er0
いつものアンチ旅団 関わらない方が吉
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:57:04 ID:DVtT5kXT0
>>368
ビスケの圧倒的攻防力って、バラ吹っ飛ばしただけじゃないか?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:57:51 ID:+YkqWB2e0
>>366
シルバを評価するのはクロロやゼノと同等っぽいからであって
くだらん不意打ちなんぞ評価に入れる必要無いって事だよ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:58:18 ID:Mt+OnU0o0
>>369
イカルゴの機転は評価する描写だけど
何も無い平原で実力だけで戦ったときにザリガニに勝てるのかなと
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:58:34 ID:6s34ADwS0
師団長の頭の問題でいうと、馬鹿そうだけど頭使わずに済む発を切り札にもってたザザンはあんがい利口だな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:58:54 ID:0oTtl7dY0
○狼は相手次第で勝敗がハッキリ分かれるタイプだと思われる

殺す気満々で特攻→狼勝利、もしくは相討ち
殺す気なく特攻(イカルゴ)→敵勝利
殺す気はあるが様子見→狼勝利
殺す気なく様子見→引き分け
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:59:21 ID:+YkqWB2e0
>>371
ID:evef45Er0じゃないし

>>372
ボマーのオーラの異常さは>>20で立証されてるしなぁ
ビスケが如何に化け物かわかるよ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:59:23 ID:GOxIS/St0
>>370
硬は練ら5種の複合技なので1は硬とは呼べないんじゃないだろうか
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:59:36 ID:ttav+0zC0
そろそろジャイロもいれようぜ。
未だハンター三ツ星って奴出てないしまだ先長いな。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:00:35 ID:K++MYXRA0
頭のできも強さに含まれるだろうけど、催眠ガスも強さに含めていいのか?
そういうのは普通いつも持ち歩いているものまでが許される
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:02:22 ID:+YkqWB2e0
>>380
確かにタコvsザリガニは強さ議論スレ的には除外されるものだが
それこそ格重視してるっぽいお前さんだと
兵隊長に師団長がニ体負けるって事がどれ程の事か解るんじゃないのか?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:02:23 ID:Mt+OnU0o0
>>377
うわ>>20の人と同じだったのか
相手したオレが馬鹿だった
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:03:03 ID:GOxIS/St0
>>374
どうだろうな
ブロウの念弾の命中力はイカルゴの回避力と比較してどうなのか、また命中した時即死なのか重傷なのか
軽傷なのかも解らんし、イカルゴの銃が甲羅の上からどの程度ダメージ与えられるかは不明だしで

解ってるのは、一撃で殺すには甲羅の隙間に当てないとならないってだけだし

ただ、流石にニ連勝したら実績をとるしかないんじゃないだろうか
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:03:42 ID:DVtT5kXT0
>>377
ゴンのキックでぐらついたボマーの攻防力がすごいと思わなんだが。
ビスケが如何に化け物だとしてもDクラスの連中より上とも思わなんだが。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:03:57 ID:+YkqWB2e0
>>382
いや違うしw
だが言ってる事は至極まっとうで一切反論出来んから俺も同調してる>>20
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:05:22 ID:+YkqWB2e0
>>384
あれはむしろゴンの凝70をゲンスルーの10に当ててもグラつく程度なんだから
ゲンスルーのオーラの高さを褒めるべきw
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:06:00 ID:K++MYXRA0
>>381
格重要視するが味方が頭使って勝つのは別に問題ないと思う
ゲンスルーだってゴンに負けたしな
イカルゴは真っ向から勝ったわけじゃなくて、相打ち狙いの気迫勝ちだし
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:06:13 ID:Mt+OnU0o0
>>383
いやだから平原での二連勝ならそのとおりだけど
シャッター使って装甲車使って逃げながらガスだから
実力というには無理がないかと
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:06:21 ID:0oTtl7dY0
>>385
やっぱりいつものキチガイ国立かw
本当に気持ち悪い
アフォみたいなオマエのしつこいコピペ読むのはオマエ本人以外にいねえんだよ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:07:28 ID:C7GFon3g0
>>378
単行本押入れの奥なんで確認してないけど
GIに入りたいからって、ゴンが必殺技が欲しいとウイングに電話して
「念の全部を同時に〜」みたいなことで通常の纏状態で壁パンチしてた気がする。

あれは「硬」じゃないのかな。

あのとき確かゴン「通常のオーラでこの威力!じゃあオーラを増やしたとき使ったら
どんな威力になるんだ(ゴクリ)」みたいな描写があった気がしたんだよな。

あの壁パンチも「硬」だろうと思ってた。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:07:40 ID:+YkqWB2e0
>>389
議論に負けると国立しか言えない阿呆ってミジメだなw
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:08:42 ID:+YkqWB2e0
>>387
気迫勝ちって性格も戦闘力の一つだからただの実力勝ちだろ
何言ってんだ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:08:57 ID:y2u94S8/0
旅団厨はまた国立とかいう見えない敵と戦ってるのかw
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:09:37 ID:K++MYXRA0
>>392
そして、その気迫に最も弱いのがウェルフィンの性格であり能力
だから相性勝ち
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:11:05 ID:DVtT5kXT0
>>386
けど結局最後はGIゴングー喰らって気絶だぜ?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:11:42 ID:GOxIS/St0
>>384
堅での攻防力がAOPの約1割程度だとされているが、ゲンスルーがゴンの蹴りにぐらついたのって、
両手にオーラ90%さいてるときに、ゴンの70%凝食らった時

仮にゴンの当時のAOPを1000だとする
ゴンの70%凝蹴りは威力700
リトフラ攻防からすると、ゲンスルーの仮AOP約4500
そのうち、90%を両腕に回すと両腕だけで4000オーラ消費で体には500
通常堅では1割なところを、両腕さっぴくと約1/8になる計算なので、体の攻防力は約62

11倍以上の念攻撃食らえばぐらついて当然では
同格オーラ量の対戦で、堅の相手に硬が当たった時並だよ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:12:15 ID:+YkqWB2e0
>>394
確かなのは
イカルゴはウェルフィンに勝った
他の師団長はウェルフィンに勝てるとは言えない=イカルゴにも勝てると言えない
これでおk

>>395
用意周到に罠嵌めた結果な
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:14:05 ID:gSEqpzDq0
>>368
確かに、そう言われると穴が無い・・・・・
これが一番いいランクに思えてきた
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:15:11 ID:K++MYXRA0
>>398
前にもそういうのやめろって言ったよな?
自演の振りして楽しいか
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:15:11 ID:GOxIS/St0
>>388
不明

だからもう実績を評価するしかない
イカルゴが倒したのはブロウだけだったら、君の意見に賛同していたんだろうが・・・
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:16:48 ID:K++MYXRA0
ブロウは倒したに含まれないだろ
で、今回はウェルフィンの弱点とイカルゴの決意が見事にフィットしただけにしか見えない
流石に今回ので師団長とイカルゴは並べれないわ

イカルゴの決意でどうやって他の師団長を倒すんだ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:16:49 ID:pIOCRfz1P
そこなんだよな
他の師団長でも今の覚悟決めたイカルゴなら勝つかもしれない
つか、勝っちゃうだろう話の都合上
そうなると兵隊長でも勝てるものに重傷負った旅団って何だったの的になる
評価下がるのは当然だろうな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:17:58 ID:gSEqpzDq0
>>399
今来て純粋に褒めただけなのにすげえ言いようだなw
素直に称賛しただけだよ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:18:41 ID:DVtT5kXT0
>>396,397
だからオーラ量高いつっても格下の凝とか発でやられる程度じゃん。しかも練1時間も出来ないゴンだよ。
そもそもゲンスルーは強者と戦った描写が無いよね?それなのにモラウやカイトと同格なのが不思議。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:18:50 ID:6s34ADwS0
イカルゴは強力な死体手に入れたらかなりうえ行きそうだな
頭脳とガッツで
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:18:53 ID:GOxIS/St0
>>390
ウイングさんとビスケの時期の違う2度の説明で相違点が無いことから、冨樫の中では練してないと
硬じゃないんじゃない? 

あと、ヨークシンの修行で纏状態からの移行で壁は殴った経験無いはず
硬で壁殴ったのはツェズゲラの試験が初
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:19:56 ID:Mt+OnU0o0
>>400
イカルゴが狼倒したことで師団長とワンランク差くらいまでのは納得できるが
何も無い平原で戦うってのを無視して
単純に二回勝ったから同格ってのはおかしく見えるんだ

ガスや装甲車使ってなかったら、君の意見に賛同していたんだろうが・・・
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:21:18 ID:GOxIS/St0
>>404
纏状態の殴りで重傷負う強者もいるから別に変じゃないと思うが
ゴルアが攻防で凝覚えたのはGI中期
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:22:49 ID:qamzltq+0
>で、今回はウェルフィンの弱点とイカルゴの決意が見事にフィットしただけにしか見えない
>流石に今回ので師団長とイカルゴは並べれないわ

これ言うならフェイタンも相性でザザンに勝っただけで
ヂートゥやウェルフィンには勝てねーから上に出来ねーわ、とか言えるしなー
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:23:52 ID:0oTtl7dY0
イカルゴが本気で師団長以上だと思ってるバカはいないだろ
狼は敵に情けがあるこということを全く信じていない能力
イカルゴが誰も殺せないヘタレの時点で勝負は決まっていた
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:25:26 ID:K++MYXRA0
>>409
別にフェイタンが相性ってことでも別にいいよ
狼が弱点云々とか、いつかこういう死を恐れない奴にやれれる気がしていた云々と言ってるのには変わりない

ザザンにはそういう説明ないけど、君がそう思いたいのであれば別に止めない
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:25:48 ID:GOxIS/St0
>>407
けどそうすると、まずブロウがイカルゴに高確率で勝てることを証明しないとならないわけで
イカルゴとブロウ、正面平原で勝負がわからない、そしてウェルフィンには完勝となると、後者の
実績に引きずられるのは当然かと

前者の実績を引きずるのが君なわけだろ?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:26:48 ID:DVtT5kXT0
>>408
強者だから必ずしも攻防力が高いというわけでもないし
攻防力が高いからといって必ずしも強者というわけでもないと思う。

ただ、ゲンスルーがモラウとかと肩を並べるという根拠がわからない。半端な攻防力だけじゃ納得いかない。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:26:51 ID:qeZoLMP2O
たこがどうやってザザンに勝つんだよwフェイタンとのハイレベルな攻防に硬すら弾きか返す体だぞ
ヂートゥにも瞬殺される
レオルは負けるかもな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:26:53 ID:qamzltq+0
>>410
実際罠も道具も無しで正面から勝っちゃったから
これに勝る物は無い
諦めましょう
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:29:46 ID:pIOCRfz1P
>>414
ハイレベルってのがお前の妄想だろ
タコ銃>フェイタン硬なら普通に通る訳だし
少なくともタコ銃は兵隊長に全く効かないフィンクスの凝やボノレノフの序曲よりは威力ある可能性高い
ウェルフィンが師団長の中でメレオロンみたいに防御低い設定もないからな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:30:05 ID:GOxIS/St0
>>413
>384 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:03:42 ID:DVtT5kXT0
>>>377
>ゴンのキックでぐらついたボマーの攻防力がすごいと思わなんだが。
>ビスケが如何に化け物だとしてもDクラスの連中より上とも思わなんだが。


ゲンスルーが強者かどうかは見解の相違ということで別にいいが、上記の発言だけは撤回でおk?
はっきりと攻防力と明言してるし
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:30:05 ID:Mt+OnU0o0
>>412
平原で正面から打ち合いしてイカルゴが善戦すると思ってるのか?
なら前提が違いすぎて噛みあわないな

狼にも能力の相性と覚悟の違いで結果が出ただけで
スペックは狼のほうが上だと思ってるし
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:30:29 ID:YTzXf+Kc0
旅団は全員一斉攻撃でも王に瞬殺されるだろ。それが真実。
ペインハッカーでも王は??無傷。スフィンクスが手を1回でも回す間に
手足ばらばら。。。わかるよね?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:30:49 ID:0oTtl7dY0
モラウvsレオル戦のほうが運の要素は強いけどな
・レオルがモラウの親友の能力使ってくれた=よく知ってる能力でモラウ有利
・レオルが窒息攻撃をしやすい密室をわざわざ水で作ってくれた
そしてヂートゥは二度も逃げられた

だからといってモラウとイカルゴが同等と言い出すバカはいない
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:31:51 ID:YTzXf+Kc0
厨子とか半蔵がいまだと強いかもしれないね。
あと誰も知らない伽羅だろうけど
隠しだまでカナリアとか。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:32:11 ID:K++MYXRA0
ちなみに、イカルゴは「雑魚くせー」と言われている

狼の弱点(先制攻撃)をつき、能力の長所(相手に反撃を許さなくする)を無視されたんじゃしょうがない
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:32:58 ID:GOxIS/St0
>>418
ヒント:イカルゴも遠距離メイン

それと覚悟の差って、メンタルだって実力だろ
相性はノーコメント
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:32:59 ID:DVtT5kXT0
>>417
別にそこまですごいとは思わないから撤回しない。当時のゴンの拙い凝キックでぐらつく程度なのは事実。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:33:33 ID:y2u94S8/0
ネテロっていうほど強くないだろ
護衛軍3匹は全員王の一撃で腫れるぐらいだったのに
ネテロは足を切断されるw

百式も早いだけで威力が糞。王どころかピトーにもかすり傷も負わせられない
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:33:56 ID:pIOCRfz1P
>>420
雨の日に使える発で雨天密室で
丁度いい空間の部屋でやったという時点でレオル特別有利以外の何物でもないが
真性のバカなんだな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:35:04 ID:0oTtl7dY0
イカルゴがウェルフィンを殺す気で撃ってたら相討ちもしくはイカルゴが死んでる
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:35:08 ID:K++MYXRA0
>>425
王は手で殴ってるぞ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:35:08 ID:GOxIS/St0
>>424
AOPの約1/70の攻防力で当時のゴンの70%凝を耐えられる能力者がどれだけいるのやら
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:36:40 ID:0oTtl7dY0
>>426
その雨の日限定の能力使ったことがモラウに有利になったと書いてあるんだろ
日本語くらい理解できるようになれよ低脳
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:37:59 ID:DVtT5kXT0
>>429
ウボー。
けど普通にモラウ>ウボーと思うがね。
ゲンがモラウと並ぶ理由に全然なってないし。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:40:46 ID:pIOCRfz1P
>>430
それはモラウが抜群の対応力があったってだけで
別に密室だからモラウが勝てた訳ではない
密室じゃなけりゃそもそも巨大な水槽も作れんしレオルが不利になるだけ
ダチの能力を知ってたってのも不幸中の幸いに過ぎない
レオル有利を相殺するほどのものじゃない
お前って本当にアホなのな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:41:36 ID:nK9mi3ry0
>>431
BIでクラピカの腕折る程度の攻撃力しかないうぼーさんが、

修行前のゴングー耐えれるモラウに勝てるわけないだろ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:44:12 ID:y2u94S8/0
BIとか弱いだろ
念なしウボを少し上回る程度しかない攻防力のクラピカに
本気でも腕を折るしかできないwwww

強化系は特殊能力がないんだから本気の攻撃がこの程度ってのは致命的
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:44:13 ID:jyC/sPuRO
>>371
俺も気付いてた

>>358
実績派吹いたww
ならビスケ高い理由kwsk頼む

十中八九>>212だろお前
バレバレだわ
因みに数値ならコムギ>ズシまで書けと言い俺が前論破しました
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:44:39 ID:0oTtl7dY0
>>432
窒息攻撃は何もない平原でどうやって使うんだよ
つーかモラウはどうやって師団長殺すんだよ?

>ダチの能力を知ってたってのも不幸中の幸いに過ぎない
低脳でもこれは認めるわけだなw
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:45:41 ID:27yxq7bG0
旅団を雑魚とは言わないが
凄くもない。その程度
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:46:00 ID:wZA1TJ/10
まあモラウは自他ともに認めるトップハンターだし
人類の命運を賭けた突入軍に選ばれた面々は人類最高峰クラスだろ
無理矢理くいこんだゴンキル以外はな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:47:02 ID:y2u94S8/0
>>436
監獄ロックしてその中の空気を全部吸えばいいだろ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:47:04 ID:pIOCRfz1P
>>436
ムキムキ肉弾戦でOKだろ
レオルもイナムラは使えないんだしな
バカな奴
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:48:51 ID:qamzltq+0
>>439
確かにその方法ならモラウは全キャラに勝てるなw
だが理論上出来ても>>1に抵触すると言うヤツ出てきそうな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:48:56 ID:0oTtl7dY0
>>439
監獄ロックは自分も入らないと無理だろ

>>440
え、肉弾戦w病院に戻れよ池沼
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:50:34 ID:K++MYXRA0
>>441
いや、普通に煙の間から空気が入ってくるだろ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:50:49 ID:fM8wDNdL0
>>435
体や念が0か1の奴は流石に論外で合計値アテにならないというのは満場一致だったが新参?
この場合はお前がヴァカだな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:50:54 ID:MTiwx/Rq0
煙幕+ちぎれないロープコンボも結構うざいな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:51:52 ID:0oTtl7dY0
そういや監獄ロックはプフが通れるほどの隙間があるんだっけ?
完全な密室というわけじゃないのか
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:51:52 ID:y2u94S8/0
モラウは鯨並に息とめてられるから問題ない
相手だけ窒息するw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:52:51 ID:pIOCRfz1P
>>442
おいおい、ムキムキモラウがレオルに肉弾戦劣る根拠の方を逆に出せよ
池沼って自己紹介か
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:53:13 ID:jyC/sPuRO
>>437
いや凄いって作中で語られてる
熟練でも手が出せないのが旅団
ハンター界誰もが知ってて陰獣クラスに殺しのプロと言われてる時点で
旅団=上位勢はほぼ確定
シルバからも仕事の難易度高いと言われてる

初級、中級、上級、達人なら
旅団は上級
そのくらい分かれ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:54:09 ID:qcRduT2G0
というか何でモラウの攻防力がしょぼいみたいな設定にしてるの?旅団厨は


ゴングー耐えれること考えたらバカでも分かりそうなもんだが
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:54:10 ID:fM8wDNdL0
モラウは監獄ロック&CO2殺しで理論上は誰でも殺せる
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:55:33 ID:wZA1TJ/10
旅団はかなりの使い手がチームでいるからすごいんであって、
個人の能力ではモラウさんに及ぶもんじゃないな
ナックルに少し劣るぐらいだろ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:56:14 ID:jyC/sPuRO
>>443
はげど
ならどうやってプフは出たんだって話
そもそもあの狭い中で足遅いモラウはどうする気だよ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:56:21 ID:pIOCRfz1P
>>450
僕らの大好きな旅団の通常攻撃が効かないからモラウも通じる訳無いんだ!
痛い小学生並の発想だろ多分
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:56:26 ID:qcRduT2G0
>>449
凄いっていわれてたのはヨークシン編くらいまでだろ


師団長にボロボロになりながら辛勝だったり、兵隊長に凝が効かない強化系がいたり、
設定は変わってんだよ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:56:59 ID:DVtT5kXT0
で、ゲンスルーがモラウやカイトと肩を並べるに足る根拠は見つかったのか?ww
仮にウボーより攻防力が上だとしても全然根拠にならねーからなww
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:57:38 ID:jyC/sPuRO
>>444
だから?完璧じゃないだろ?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:57:52 ID:fM8wDNdL0
>>456
公式数値
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:58:36 ID:GOxIS/St0
>>431
ゲンスルーと同じ攻防力の割り振りでいくと、人間が無傷で耐えるにはAOPでいうと計算上約50倍程度の差が無いと
堅状態なら耐えられる奴はいるだろうが、両手に90割り振った状態って体はAOPの約1/70ってことを忘れてないか

当時のゴンがAOP200以上であれば、その条件で無傷で耐える人間の能力者のAOPは1万以上必要
当時のゴンがAOP1000程度だとAOP50000程度必要になるんだが
当時のゴンのAOPを低くすればするほど、レイザーのスペックが低くなり、レイザーを強いといった旅団も低くなること
忘れてないかね
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:58:56 ID:DVtT5kXT0
>>433
そうだよ。
ゲンスルーもモラウに勝てるわけないよww
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:58:58 ID:y2u94S8/0
>>453
煙の間から空気が入ってくるとしてもごく僅かだろ?
なら2重、3重の煙で覆えばいいw

462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:58:59 ID:fM8wDNdL0
>>457
だから?それでも大まかな公式強さランクになってるがw
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:59:39 ID:gkg+Z4Lz0
師団長を撃破している
シルバモラウネテロ旅団戦闘イカルゴ

師団長を撃破してない
ナックルシュートキルアゴン
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:59:56 ID:y2u94S8/0
モラウの煙はユピーの攻撃も効かない硬さなんだから
自分自身を煙で覆えば無敵wwwwwwww
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:00:02 ID:fM8wDNdL0
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:01:13 ID:IWwM4guZ0
>>461
それで楽々倒せるはずなのにプフに対してやってなかった理由をkwsk
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:01:25 ID:pIOCRfz1P
今いる旅団厨はID:0oTtl7dY0=ID:jyC/sPuROだな

馬鹿過ぎて笑える
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:01:49 ID:MTiwx/Rq0
腕鈍らすあたり日頃から旅団はたいして訓練してないんだろうね
蟻編以降のゴルアやクラピカとは、人数的に不利だが対等な戦いが期待出来そうだ

469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:02:07 ID:0oTtl7dY0
>>464
モラウの防御や対応力が凄いのはわかってる
どうやって師団長以上を殺すんだよw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:03:05 ID:y2u94S8/0
モラウは相当強いだろ

まず自身の周囲を野球グラウンドほどの煙で覆う(それぐらい余裕といってた)

相手が煙に入った瞬間、そいつの体ぴったりだけ監獄ロック、後は窒息を待つだけw

放出系能力者のために一応自身の回りも監獄ロックしとく(ユピーの攻撃も効かないからむ敵w)


これでほぼすべての敵にかてるw
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:03:23 ID:DVtT5kXT0
>>459
そんな主観的な計算はどうでもいいし、旅団の強さなんてもっとどうでもいいんだが。
それよりゲンスルーがモラウやカイトと肩を並べるポジティブな理由を考えてくれww
格下ゴンキックでぐらついた半端な攻防力なんてどうでもいいww
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:04:10 ID:K++MYXRA0
わかった。ジャイロが狼使って王を殺すんだよ
討伐隊は一度敗走
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:04:51 ID:wZA1TJ/10
モラウさんは心身ともに充実した本当に正統派のヒーローだな
次期会長はモラウさんしかいないよ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:05:05 ID:GOxIS/St0
>>471
攻防力についてだけ語ってたと思ったんだが?

それで格下ゴンキックでぐらつかないのはウボーだけなんだな?
しかも主観のみで
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:05:22 ID:fM8wDNdL0
>>471
公式数値って最強ソースがあるからなぁ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:06:58 ID:0oTtl7dY0
公式数値wwwハンターズガイドなみの信憑性だなw
もしかして小学生なのかい?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:08:04 ID:jyC/sPuRO
>>455
いやヨークシン編とか関係ない
世間描写だから普通の人なら上級以上という解釈してるよ
てかハンター試験関係者が熟練でも手出しできないって言ってるからね
しかもどこが苦戦してるの?
初級、中級、上級、熟練、達人とすると
師団長は中級で、旅団戦闘は上級〜熟練っていうのは分かるよな
旅団以上の集団なんて今までの描写でいないんだよ

A級集団に中堅が沢山いてどうするんだよ
それならGIで何人か死んでるわ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:08:11 ID:qUJi21Ii0
S 王

A ネテロ≧護衛

B シルバ ゼノ クロロ>ヒソカ ビスケ

C レイザー カイト モラウ

D フェイタン フィンクス ボノ

E ナックル シュート ゲンスルー>レオル ザザン

これが神ランク それだけのこと
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:09:13 ID:DVtT5kXT0
>>475
なんだwwそれならそうと先に言ってくれwww
さっき実績重視派とか言ってたやつがいてねえ。そいつがゲン=モラウにしてたもんで。
自分で考察できない公式数値重視派って言うならそのランクも納得ですwwwww
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:09:55 ID:jyC/sPuRO
>>458
>>1ランクなんだから意味ないっつの
ならコムギ>ズシにしろ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:10:05 ID:wZA1TJ/10
あの公式数値、絶対冨樫が作ったわけじゃないし
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:12:55 ID:fM8wDNdL0
>>476
いやハンターズガイドは参考になってるからw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:13:03 ID:DVtT5kXT0
>>474
ウボー「だけ」なんて誰も言ってませんよww
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:14:06 ID:fM8wDNdL0
>>481
著者冨樫でここで系統初お披露目のキャラが多い
妄想乙ですw
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:15:20 ID:fM8wDNdL0
>>479
臭一杯生やして馬鹿みたいだが
公式設定>>>>>∞>>>>>一読者のお前の妄想
これ真理なの、わかってる?w
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:15:52 ID:K++MYXRA0
ネテロ以外予想の範囲内だったじゃん

そのネテロも実際本当に強化系なのって感じる
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:16:19 ID:0oTtl7dY0
>>484
ハンターズガイドにもノブナガ強化系と書いてあっったなw
それを鵜呑みにしてた小学生並の知能のキモヲタがいたっけ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:16:57 ID:Fx65gAgT0
エンペラータイムの全ての系統を100%が力ではなく精度なのは
最初からその設定だったのか、最初は力だったけどチートになるから精度に変更で説明補足のどっちだ?
まあ精度でも一般レベルからしたら十分チートに近いけど
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:17:32 ID:fM8wDNdL0
>>487
鵜呑みも何もそれが公式だろマヌケw
見苦しい奴だなw
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:19:41 ID:DVtT5kXT0
>>485
じゃあ君はここで議論する必要ないね。
公式設定(笑)だけ見て満足してればいいと思うよ。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:22:07 ID:fM8wDNdL0
>>486
モラウ、ナックル、シュート、ヂートゥの系統は意見割れてたな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:23:03 ID:fM8wDNdL0
>>490
公式数値に出てないキャラは議論の余地ありだろ
アフォなんですねぇ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:26:58 ID:wZA1TJ/10
ここでは純粋に「戦闘力」の議論をしてる
しかし公式数値は「戦闘力」を表したものではない
レオリオとコムギが同点だが、同じ戦闘力だと思うのか?
公式数値は参考以上のものにはなりえない
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:27:17 ID:jyC/sPuRO
>>492
数値数値いうなら
Eラモット
………………

Fレオリオ、女王、コムギ
Jゼパイル
Mズシ
まで書けと言いたい
数値が絶対なんだろ?
なら護衛も分けろよ。
数値ならピトープフ>>ユピーだぜ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:28:16 ID:DVtT5kXT0
>>492
じゃあ公式数値とやらが出てるキャラは議論しちゃいけないのか?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:28:50 ID:hv8/gOL60
公式数値?とやらがなんなのか知らんが、
ポテンシャルはコムギ>>>>レオリオだなw
頭脳ゲームで世界チャンピオンてのは凄い
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:31:44 ID:LPka5DJd0
旅団の強さは世界でも上位だけど最強集団じゃないよな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:31:44 ID:jyC/sPuRO
一つ言っとくが>>1のルール
体調は万全

例を出すがフェイタンは原作より>>1は強くなる
なぜなら原作だと強者に連戦できないから
フェイタンは一人の強者には勝てるが連戦はきついって発

>>1なら相手は一人だから当然強くなる
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:33:06 ID:GOxIS/St0
>>483
被弾箇所以外に90%凝した状態で70%凝食らっても無傷の理由を詳しくどうぞ

まさかバズーカを堅で止めたからとか言わないよね?
ゲンスルーだって堅と被弾した時の防御力は段違いなんだが
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:33:50 ID:fM8wDNdL0
>>493
いいえ、戦闘力です
でないとネテロ護衛で上位を独占しません
ツェズゲラ「総合的な戦闘力はまだまだ俺のが上」

心 技 体 念 奇 知 計
3  3  3  3  3  4  19  ツェズゲラ
3  3  3  3  3  2  17  ゴン(グリードアイランド)
2  3  3  3  2  3  16  キルア(グリードアイランド)

当たりでしたw
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:35:22 ID:fM8wDNdL0
>>495
議論してもいいけど公式無視したランク付けは馬鹿だよねってこと
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:37:27 ID:AiY9HGXI0
>>498
そういう意味じゃあ、このスレのルールは不完全だな。

そもそも、両者向かい合って「さあ、殴り合いたまえ」ってルールじゃ
強化系有利に決まってる。

念バトルの奥深さを理解していない糞ルールと言える。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:38:21 ID:wZA1TJ/10
>>500
バカじゃね?
あれが戦闘力なら、レオリオがコムギとタイマンで互角?
メクラでか弱い女の子だぞwレオリオどんだけ虚弱体質なんだよww
あれは「総合力」を表しているのだとしか考えられない
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:38:52 ID:DVtT5kXT0
>>501
公式を裏付ける根拠もまともに言えずに公式公式わめいてる方も馬鹿だよね。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:41:29 ID:DVtT5kXT0
>>504
公式の数値を裏付ける根拠のことね。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:41:52 ID:jyC/sPuRO
あとモラウの陽動を評価してる人いるが意味がない
あれはそういう能力だから
コルトピの円とかおかしいがそれも強さに関わらないだろ
>>1では1対1なんだから

あとモラウは火力とスピードがない
火力ゴン並みに高いならナックルを連れてくる理由が分からん
スピードはナックル>モラウ

だからモラウ>フェイタンにしてるやつはおかしいっの
モラウ=フェイタンが妥当
また傷とか言うなよw
もうめんどくさいから説明したくない

ちなみにネテロが連れてきたのはノヴとの連携
必ずしも協会最強候補だから連れてきたのではない
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:45:20 ID:jyC/sPuRO
>>500
カラス>>>コムギ

お前は一般人>>カラス>>>>>>>ズシとでも言うのか?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:46:27 ID:GPjcGa8QP
一度その冨樫が決めたという公式数値のページ見てみたい
だれかスキャンしてうpしてよ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:47:29 ID:LPka5DJd0
>>506
確かにそんな所ですなでもモラウの方が若干強そうかも
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:50:06 ID:wZA1TJ/10
>>506
モラウに弱点がないわけじゃないけど、フエイタンにも問題はある
例えばナックルとやらせてみろ
ナックルが一発パンチを当てれば、後は逃げ回るだけでフェイタンはトぶ
ダメージは受けてないからペインハッカーは意味ないし
体術に長けたナックルだ、フェイタンも劣ってるとは言わないが、一発当てて逃げ回るだけなら十分可能だろう
フェイタンはナックルに勝てない
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:52:21 ID:jyC/sPuRO
>>509
俺はモラウ>フェイタンって人も否定はしないよ
モラウ>>フェイタンは論外

俺はぶっちゃけるとフェイタン≧モラウ
原作ならモラウ≧フェイタン
モラウは市街地で相手に隠れられたりするなら強い
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:58:27 ID:LPka5DJd0
>>511
フェイタンとモラウじゃ強さの種類が全く違うもんな
この二人は状況で結構変わりそうモラウは持久戦とゲリラ戦のエキスパートだし
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:58:28 ID:jyC/sPuRO
>>510
確かに相性はナックルだけど
体術はトントンじゃね?
フェイタンリーチあるし、スピードはフェイタン>ナックルな感じがするけどなあ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:58:37 ID:EVfdnSVi0
>ちなみにネテロが連れてきたのはノヴとの連携
>必ずしも協会最強候補だから連れてきたのではない

ノヴの能力と連携させたのネテロが雑魚蟻を始末してた時ぐらい。
ネテロが必要最低限に厳選した戦力なんだから
単独でも普通に協会最強クラスだろうな。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:01:31 ID:DVtT5kXT0
>>499
君はもういいよ。そこは撤回する。ってかゲンスルーとウボーどっちが強いかはどうでもいいし。
ウボーあたりなら大してダベージないじゃないかと思っただけ。妄想と言われりゃ妄想だ。

それよりもゲンスルーがモラウやカイトと同格だというまともな根拠がないということは良くわかった。
ランクの上で公式を参考にするにしても自分なりの根拠を言ってほしいわ。「公式に書いてるから」とかは議論の価値ないわ。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:03:45 ID:GOxIS/St0
>>515
誰かと混同して無いか?
俺はゲンスルーの攻防力にしか話してなくて、モラウとの比較どころか、ゲンスルーの総合的な
戦闘力については一切話はしてないはずだが
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:09:05 ID:jyC/sPuRO
>>514
そりゃ最強クラスではあるだろうよ
だけどあの会話からして
?>モラウ・ノヴ>>?くらいじゃないかな
俺は強さもそうだけど能力面でネテロに買われたって解釈もしてるよ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:17:52 ID:jyC/sPuRO
>>512
たしかにな。
そして関連が師団長くらいしかない
情報はモラウ>レオルくらい
モラウが熟練ハンターってこと

あとハンター試験関係者が言った旅団には熟練でも手を出せない
陰獣にプロの殺しやと言われる
ウボが陰獣クラスを4人かたづける
ハンター界の端くれでも旅団を知っている
シルバに難しい仕事と評価される
→なにか過去にいくつかのでかいことをやってるのは事実
旅団戦闘は熟練並み

旅団戦闘=モラウくらいしか分からん
>>1だと旅団戦闘に分があると見てるがそこは割愛
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:34:58 ID:K87pe+Nr0
S 王
AAA ネテロ
AA ネフェルピトー シャウアプフ
BBB モントゥトゥユピー ビスケ
BB クロロ
B ヒソカ レイザー
CCC モラウ カイト ゲンスルー
CC ウイング シュート ナックル キルア ゴン ノヴ
D ツェズゲラ クラピカ レオル
EEE ザザン
EE ヂートゥ コルト
E メレオロン イカルゴ
FF ラモット
F パーム

とりあえず富樫が決めたこの数値の強さは確定しようぜ
これ以外のランクにしてるやつはファンクラブってことでw
ここにないやつをあてはめていけばいい
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:36:37 ID:l2bzE/860
しかし最初の頃は序盤からヒソカという次元の違う敵が出てきて
いつかゴンが成長して互角になったら戦うのかなーとか思ってたのに
ヒソカと戦う前にさらに次元が上の敵を相手する事になっちゃったな
今後の展開がどうなるか知らんけど今さらヒソカごときと戦っても盛り上がりに欠けそうだ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:41:00 ID:Fx65gAgT0
>>518
熟練でも手を出せないとか難しいってのは強さもあるだろうが面倒ってのもある気がする
めったに終結はしないっぽいし変人多いし行動が読みにくいというか
一気に叩かない限りはメンバー補充だので動き続けるだろうみたいな面とか
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:46:47 ID:yCGnA9YN0
情報はフェイタン≧ザザンくらい
フェイタンが師団長相手に殺されかけたってこと

あとハンター試験関係者が言った旅団には熟練でも手を出せない
陰獣にプロの殺しやと言われる
ウボが陰獣クラスを4人かたづける
ハンター界の端くれでも旅団を知っている
シルバに難しい仕事と評価される
→なにか過去にいくつかのでかいことをやってるのは事実
旅団戦闘は熟練並み

旅団戦闘=イカルゴくらいしか分からん
>>1だとイカルゴに分があると見てるがそこは割愛
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:52:51 ID:jyC/sPuRO
>>519
お前は正気か?
確定にするほどの信憑性なら下も書けよ
それが確定となるならそれでいんじゃね?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:55:45 ID:K87pe+Nr0
>>523
俺が決めたランクじゃなくて富樫が決めたランク
信憑性も糞もない

富樫が決めたランクに文句いっても意味のない妄想でしかない
ランク外の人間だけ決めればいい
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:58:29 ID:xWl2jJ76O
骨折≠殺されかけた
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:59:10 ID:V3LumQPj0
熟練ハンターでも迂闊に手を出せないって旅団という組織に対しての評価だろ
タイマンの強さを決めるのにこんなのなんの根拠にもならんよ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:02:49 ID:jyC/sPuRO
>>524
俺 00000 合計0点
コムギ 精神5 他2合計7点
ズシ、00100 合計1点
オセロチャンピオン 合計2点

としてもタイマンではズシ>>>>>>>>>俺>オセロチャンピオン>>>>>>>>>コムギ

ここでは>>1なんだよ
人望厚い・仲間への情報提供数値
なんか>>1には全く関係ない

そんな信用できるならS〜Jランクまで全部を確定にしろ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:05:10 ID:K++MYXRA0
お前なんかオセロチャンピオン以下だろ何寝ぼけてんだ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:06:17 ID:jyC/sPuRO
>>526
それならとっくに壊滅してるわ
世間に知れわたってるからな
旅団は集団で集まること少ないし
タイマンを好んでる

そんな中途半端な実力集団なら
フェイタン、フィンクスはGIで個別に戦ってたとき上級者に殺されてるわ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:06:35 ID:LPka5DJd0
モラウノヴナックルシュートが徒党組んでたら誰も簡単に手は出せんしね
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:06:37 ID:JuaRgtbv0
ウヴォには対戦車砲やライフルじゃダメージ与えられない
ザリガニは装甲車や防火扉にダメージ与えられない
たこライフルはキルア負傷、狼重傷
対戦車砲が装甲車に無傷とは考え難い
よってザリガニの攻撃にウヴォは耐えられると考えられる
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:06:41 ID:MTiwx/Rq0
そりゃ熟練ハンター1人じゃ迂闊に手はだせんわな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:08:04 ID:K++MYXRA0
狼どう考えても装甲薄いよな
蟻のくせにキルアより防御弱いってどういうことだ
ヂートゥより薄っぺらいんじゃないの
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:10:14 ID:V4bcjKfI0
>>529
雑魚ってたシングルハンターさんが幅きかしてるGIで…
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:12:18 ID:jyC/sPuRO
ならお前らはそう解釈してれば?
ハンター界皆知ってる旅団
中堅クラスの集団が運良く皆生き続けていけるのかい

旅団>>陰獣・GI上位で旅団が上位勢って分からんのが不思議だわ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:15:26 ID:M4JrjjblO
・「俺が許す、殺せ逆らう奴は残らずな」←ハンター協会の存在は眼中になし
・A級首
・熟練ハンターでも迂闊に手を出せない
・ノストラード護衛リンセン「(ウヴォBI見て)あんな念能力者みたことねえよ」
・ハンター世界6大陸から撰ばれた精鋭陰獣を1人で無双
・クラピカが制約に命かけてターゲットを旅団のみにし+緋の眼でようやく勝利
・キルア「ヒソカがあそこに2人座ってるっていえば分かるか?」
・シルバ「いいかお前たち、旅団には手をだすな」
・レイザー「凄い使い手の集団だなあ・・」
・マチ「団長が死んだその時は、あたしがアンタ(ヒソカ)を殺す」


全員がヒソカクラスwハンター協会はちびって手がだせませんw野放し状態w
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:17:16 ID:LPka5DJd0
旅団は上位だよねしかしモラウノヴの方が戦闘のプロて思うな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:17:34 ID:AiY9HGXI0
>>535に同意
旅団が中級なら、プロ中のプロだった隠獣とか初級かよwww

アンチ旅団もいいが、あっまり穿ちすぎてると笑えもしないぞ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:19:10 ID:JuaRgtbv0
>>531補足
ウヴォは対多数用
ノブナガはタイマン用でよく組まされてた
タイマンでウヴォ>ノブナガなら組ます意味がない
よってタイマン条件ならノブナガ>ウヴォと考えられる

>>519のランクだとクロロと同等かそれ以上とは考え難いし
タコライフルで負傷するキルアと同格以下も考え難い
よってこの二人はB〜CCCと考えられる
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:19:12 ID:PRQqWFNX0
>>533
針入りキルアがラモットにフルボッコにされてたのに、
抜いたら瞬殺出来るくらい強くなったみたいなもんじゃね
精神補正の最大値と最小値比べたら3ランクくらいは余裕で覆せるんだよきっと
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:19:46 ID:wZA1TJ/10
旅団が世界上位なんてわかってるよ
モラウノブはもっと強いってだけの話
ネテロ付きの激強ハンターで、並の熟練ハンターとはわけが違う
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:20:46 ID:Ima0j4ob0
旅団はネテロ一人に勝てるかもあやしいな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:22:17 ID:G1CXGj2W0
まずネテロに勝てる人間が今のところいない
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:27:27 ID:4HMLEG5p0
>>533
キルアに撃ったのは、あくまで出血させるためのノミ弾。
ウェルフィンに撃ったのは恐らく念で強化したライフル弾。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:33:13 ID:6s34ADwS0
タコは最初エレベーターの防弾扉が吹き飛ばされるという発想がなかったから
自分の火力もそのレベルなんじゃね
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:36:42 ID:Fx65gAgT0
>>541
世界上位も幅が広くて、その中では中級でハメ技が得意って感じ>旅団
ネテロや王は正統派みたいな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:50:47 ID:l2bzE/860
>>536
ハンター協会が野放しにしてるっていうか
ハンター協会はそもそも旅団を敵対視するような倫理観持ってないからな
「人を殺しても免責になる場合が多いから」と堂々と言うヒソカを意にも介さず
旅団メンバーにもライセンス与えてる

基本的に実力さえあればライセンスは与える
あとは殺しに使うもその他犯罪に使うも好きにしてくれってスタンス
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:55:14 ID:LPka5DJd0
そもそもハンター協会て一民間団体だろ最大規模だろうけど
前提として取り締まる必要が無いんじゃないの
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:58:27 ID:GOxIS/St0
キルアとイルミという暗殺一家にもライセンス与えてるしね
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:01:48 ID:jyC/sPuRO
>>546
ハンター界の上位が旅団だから
別にハメ技集団じゃないだろ
マチ・ノブナガは相手がかかるの待って真っ向勝負求めてたし
自分の強さに自信がなきゃできない戦略だわ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:16:38 ID:Fx65gAgT0
>>550
単なるイメージ
個人個人じゃなく旅団っつー集団の印象が正攻法よりはハメっぽいなって程度
変な例えだけどトグロチームが正攻法で仙水一味がハメ系印象、みたいな
超主観だからおかしいのは認める
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:35:45 ID:jyC/sPuRO
>>551
幽白の後半忘れたから分からん
今度機会あったら読むわ
多人数で少数をって感じはしないけどな
俺はむしろ逆に感じるわ
蟻のときもオークションのときも別々だし
陰獣にも4対6で勝ってるし
まぁほぼフェイタンだろうが
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:41:21 ID:LPka5DJd0
ハメ系だとモラウチームが一番凶悪じゃないかな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:52:28 ID:GOxIS/St0
メレ背負ったヂートゥがバッヂ持ってオロソ兄弟と組んでたら凶悪極まりない
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:58:28 ID:5D5FaDfQ0
旅団戦闘は穴が多くて雑だが威力はある発が武器って感じじゃね?
モラウチームは威力より特殊な能力とその使い方の上手さが武器という感じ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 23:00:41 ID:K++MYXRA0
マフィアの資金力なら大抵の奴雇えるだろ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 23:04:43 ID:SEfzy+he0
ジンっていつになったら出てくんの?
ネテロよりは絶対強いよな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 23:50:49 ID:jyC/sPuRO
>>555
俺もそんな感じする
正面突破は旅団の方が多い
ただ雑ってかハデっていうか

逆にモラウとかナックルは計算高い
ヂートゥへの討伐にリャッケ推したり
ナックルでも師団長に勝負分からなくなるって言ってるのに。
1%でも確実な方に走る感じで丁寧。

普通は詮索すべきなのにノープランで突っ込む旅団は
毎回戦闘を楽しんでるようにしか見えん
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:00:03 ID:oF8ipOGu0
そりゃ旅団は戦って勝つのが目的だが
モラウナックルが戦うのはハントの手段にしか過ぎないからね
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:02:21 ID:D/wioLLe0
攻撃力はあるけど防御に難ありすぎなウェルフィンをモラウが守ってやればすげぇ強いんじゃね?
これからは彼もモラウチーム加入ということで
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:02:56 ID:HF9n+Aqg0
でもモラウはレオルと戦う時に、相手が能力出すまで待ってたぞ
互いが能力を出し合う瞬間が〜とか言って
なかなかの戦闘狂だな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:09:26 ID:U4+3kbEQ0
多分あの自信過剰さでオーラの持続力を補強しているんだろうな
思い込みって凄い
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:11:54 ID:U4+3kbEQ0
ウェルフィンの攻撃力が高いというのも眉唾だけどな。
一度もミサイルで相手をやりそこなったことがないとか言っているが
性格的にリスクの高い相手と戦うことがないのでそもそも格下にしか使ってないだろ。

護衛になんか勝てるはずもないのは自覚しているし
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:40:25 ID:vzsFrqXc0
当たれば死亡は免れないでしょ
脳味噌への攻撃とかどう考えても防御不可能
攻撃力が高いのは間違いない
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:53:17 ID:vzsFrqXc0
まだクラピカの小指は心臓だから、心臓3つ持ってれば大丈夫だけど
流石に脳味噌をいくつも持ってるやつはいねーだろ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:58:47 ID:MnAH9GIY0
>>565
その場合心臓三つ全部に鎖巻きつくんでない?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 01:00:16 ID:U4+3kbEQ0
小指はそもそもオーラでガードできないのか?
抵抗できない相手にしか使っていない気がするが
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 01:35:06 ID:phoQLPLA0
>>547同意
団員が弱かったらとっくに壊滅してるとか言ってる奴は世界観理解できてないんだと思う
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 01:35:51 ID:IVCCxpoh0
ハンター界の上位は旅団なんか眼中にねーよ
旅団はクロロが上位あとは中位と下位の集まりだな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 01:49:37 ID:6Jo9WZJI0
ハンター協会って、野に埋もれた有能すぎる奴を、素晴らしいメリットで釣り上げて
なるべく存在だけでも把握しておきたいってシステムなんかな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:00:49 ID:rYX0Ur8g0
いわゆる数値派の論理で考えてもイカルゴは16で
おそらくウェルフィンは18前後だろうし別にイカルゴが勝っても不自然ではないだろ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:16:24 ID:UZupUtCv0
ヨークシン編 陰獣 旅団 ゾル家 集結のハイレベル最高傑作
GI編 雑魚のハンターが練習する場所 雑魚のゲソが中ボスww

ゲソはラモット未満だ
攻防力が低く人間レベル
銃で死ぬレベル
ゴンに不意打ちをかまして負ける
発が頭悪すぎる

念能力者として失敗作の代表がゲソ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:21:44 ID:qWSWoCmY0
蟻編も正直都合のいい護衛の全力出せない展開でがっかり
王ネテロ以外の戦闘は低レベルだしさ
ヨークシン編は、クロロ対ゾル、クラピカ対ウボー、陰獣対旅団て
全体的にレベル高かっただけに、蟻編は残念な出来だな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:22:59 ID:gzkTUNW40
ピトー相手に片腕でそこそこ戦えるカイト並みの体術のナックル
ザザン相手に片腕を骨折した瞬間、仲間に交換を命じられるフェイタン

体術
王>ユピー≧ピトー>プフ>>>>ザザン(笑)
カイト=ナックル>>フェイタン

このぐらいの差はあるな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:26:09 ID:Gvl/OlQ60
ゲンスルー GIで3種のカードと500億のために数年かけ専用能力まで作る
旅団 全大陸マフィアの集うヨークシンで商品全て盗む
蟻 全世界の主権を奪う

ゲンスルーしょぼすぎ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:28:01 ID:qWSWoCmY0
はいはい
しかしナックルの戦闘はゴミだよなあ、ナックルの戦闘がまだ残ってると思うと吐き気がする
ジートゥが発覚えたら勝負が分からなくなるとかいうゴミだからな>ナックル
戦闘も糞つまらない、もうウンザリ、さっさと脂肪しろ>ナックル
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:28:39 ID:vzsFrqXc0
500億はしょぼくないだろ
と思ったがハンターライセンスは100億だっけ?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:29:31 ID:qWSWoCmY0
>蟻 全世界の主権を奪う

それも?だわなあ
ゾル家の余裕の談笑見て、緊張感皆無になってしまった
ゾル家クラスにとっては大した話ではないんだろうね>蟻編
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:31:11 ID:Gvl/OlQ60
>>577
数代遊んで暮らせるんじゃなかったか?
>>578
まあ、ゲンの目標の小ささを書きたかっただけだから
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:32:28 ID:qWSWoCmY0
何が世界の主権なんだか
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:33:59 ID:qWSWoCmY0
蟻編のせいでバレスレも住民がどんと減ってしまった
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:38:23 ID:vzsFrqXc0
GIのカードが目的だからしょぼくないって言う人もいるけど
目的が決まってないのなら金に換えるくらいしかないしね
ビスケ見たいに目的のものが決まってたら何年かけてもかまわないんだが
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:40:45 ID:gzkTUNW40
むしろ上二つを比較すると旅団の方がショボイな

念能力者ではないただのマフィアと陰獣を相手にし、得られるものは競売品の強盗
5指のジンが制作した念能力者専用ゲームで念を修得しているハンター達を相手にし
得られるものは大天使の息吹や若返り薬といった破格の効果をもたらすカード3枚にオプションとして500億
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:43:51 ID:qWSWoCmY0
蟻編て人類の危機危機煽るが全くそう感じないわ
だいたいゴンキルナッシュみたいな未熟者メンバーいれてんだもんw
説得力なさすぎ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:45:24 ID:gzkTUNW40
>>576
だから?
勝負が分からないどころか
サバンナ修得したジートゥにフェイタンもナックルもがどう勝つんですか?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:47:23 ID:gzkTUNW40
ジートゥだけでなくイナムラ水中フィールドのレオルにもフェイタン、ナックルでは勝てないな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:47:59 ID:kWvIrqvAP
>>583
カードは指定した物を渡さないと500億貰えない契約じゃなかったっけ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:48:28 ID:qWSWoCmY0
モラウはザザンにどうやって勝つんだ?馬鹿たれ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:49:07 ID:gzkTUNW40
>>584
師団長相手に重症負うフェイタンは討伐隊のメンバーに入れたら足を引っ張るだけだけどね!
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:52:04 ID:qWSWoCmY0
ゴンキルナッシュはなーんの結果も出してない
不調で師団長倒せとは言わないが
雑魚蟻に死にかけてるんじゃないよ>キルア笑
頼むからちゃんとした結果(誰かをガチで倒す)出してくれよ>雑魚未熟者ゴンキルナッシュ

591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:52:17 ID:gzkTUNW40
>>588
護衛軍ですら物理的に破壊する事の困難な煙を駆使しながら
持ち前の経験と屈指の対応力でいくらでも料理できるよ
原作で描写されている通りね!
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:53:18 ID:vzsFrqXc0
モラウカイト旅団戦闘>ナッシュ師団長

大雑把に分けるとこう
キルアは微妙
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:56:10 ID:qWSWoCmY0
駆使しながら笑
持ち前の経験笑
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:56:59 ID:gzkTUNW40
>>590
むしろキルアだからダーツに対応できたな、他じゃ無理
バッジさえ付ければ王でも死ぬ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:57:47 ID:kWvIrqvAP
違うか
ゲーム内で取得したものはバッテラに所有権があるって契約か
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:58:43 ID:qWSWoCmY0
もうそういうのいいよ、誰誰だったらとかさ
そういうのはいいんでガチで最低でも師団長クラスを倒してください
結果を出してください

597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:01:20 ID:kWvIrqvAP
他のキャラじゃ勝てないって戦い方が結構あるよねこの漫画
キルアvsダーツとかモラウvsレオルとか
ダーツは1対1じゃないしペンダントも自分で付けた訳じゃないけどさ
そういうのがまたランクを難しくする
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:04:31 ID:vzsFrqXc0
>>597
そういうのは読者の考えが甘いだけだと思うが
イナムラの存在が分かっていて、かつモラウが煙に乗れたりCO2で毒を作れたりするという情報がなければ
十中八九モラウはレオルに勝てないと言う結論がでる
予想外の応用力が作中のキャラにはある。モラウに限らずね
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:04:53 ID:kWvIrqvAP
あと色んな意味での足枷とか
そんで相性
だからって格で決めりゃ主観が入るし
難しいわ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:10:09 ID:kWvIrqvAP
>>598
確かに予想外の応用力、対応力があるわけだけど
読者の考え甘いってなんだよw
そんなの勝手に想像してたら単なる妄想じゃん
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:11:08 ID:gzkTUNW40
肉体スペックやオーラ量が優れているってだけで勝敗は決まらないからな
人間同士ならなおさら経験と知能に比重が置かれている

GI時点でゴンはゲンスルーに勝ったが
条件付戦闘でカード2枚駆使し、事前の相手の能力把握と落とし穴で勝利したという過程があるからな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:12:15 ID:0fLspaia0
もう蟻編では強さ議論も盛り上がらないね
ゼノも帰っちゃうし、護衛も全力出せない展開でいっちゃったし
さっさと次の話いって新しいネタ投下してほしいわ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:12:51 ID:uFKIdx4h0
旅団厨の主張

「師団長ってのは世界でも勝てるのは僅かの猛者だよ」
     ↓
「だからそれに勝ったモラウと旅団戦闘は同等、重傷負ったかとか関係無いね」
     ↓
「ナッシュ、キルア、ゴンは師団長と同等だよ、だから闘わせないんでしょ」
     ↓
キルアに瞬殺されてた兵隊長イカルゴが師団長に正面から勝つ(それもほぼ無傷で)
     ↓
「ほらやっぱ師団長カスだったじゃん、旅団のがずっと上だな」←今ココ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:15:12 ID:kWvIrqvAP
>>601
結局勝ったのはゴンだけど当時のゴン>ゲンスルーにする奴はいない
物語的な決着がついても強さでの決着は逆だったり
だからここでの話も決まらないし面白いんだけどね
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:18:09 ID:0fLspaia0
>>604
けどいい加減その展開もフラストレーション溜まるよ
ヨークシン編にしても、ゴンキル主人公達と旅団は凄い力の差あって
蟻編もゴンキルと護衛の力の差があって
今回は護衛が全力で戦えないという都合のいい展開で決着
いい加減ゴンキルとちょうどいい相手との戦いがみたいもんだ

606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:18:35 ID:vzsFrqXc0
>>603
旅団厨にもいろいろいるんだからひとくくりにして書くのはちょっと

俺は今でも師団長に勝てるのはわずかだと思うし

>>600
ぶっちゃけ戦ってない連中を脳内シュミする時点で妄想だと思う
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:20:58 ID:MvZDxSn80
たしかに護衛の展開的弱体化は残念
主人公側が都合良くパワーアップするのも嫌だが、相手が都合良く弱体化すんもねえ
風呂敷広げるのは上手いが畳むのは相変らず下手だな冨樫
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:21:02 ID:gzkTUNW40
>>902
例え王や護衛軍を討伐できたと仮定しても
ジャイロにしろ離れた師団長にしろ蟻編で広げた複線は残るよ

女王から生まれたもう1匹の蟻もコルトとセットで絡むだろうしなー
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:22:17 ID:vzsFrqXc0
護衛は最初からこんなもんだっただろ
片腕のカイトにちょびっと傷つけられてるし

多分王が師団長瞬殺したから、そのイメージを護衛に重ねちゃったんだとうね
護衛は師団長瞬殺できないなり
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:24:20 ID:MvZDxSn80
最初からこんなもんも
ゴンに手出しできない展開で都合いいってことだろ
ユピーは都合良く性格変化、プフも7分の1でもうゴンたち側には脅威はない
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:24:44 ID:rYX0Ur8g0
師団長はたぶんプロハンター基準の真ん中くらい
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:25:25 ID:vzsFrqXc0
そういう意味か
いや前にシュートなんかワンパンで終わらせろよとかそういう意見を見たもんで
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:25:35 ID:MvZDxSn80
主人公特権はいいねえ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:25:55 ID:6fdmSB+o0
師団長如きにブチぎれ+重傷のフェイタンかわいそス
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:26:23 ID:kWvIrqvAP
このスレ向きの発言じゃないけどさ
冨樫はそういう漫画を書きたいんでしょ
DB的な強さに対して更なる強さでってんじゃなくて
弱者が知恵や戦術を駆使して、状況までもを上手く利用して
念能力の相性や応用力で強者に勝つっていう
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:27:10 ID:kWvIrqvAP
>>606
そりゃそーだw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:28:42 ID:Kx4LfRj00
最初は護衛>ネテロっぽいイメージで始まったわけだが
俺の中では今もそのままだけどな
というかマイランクはここ数年変わってない
結局自分が妄想で補完する必要すらなく、
作中の「設定」だけが正しかったと常々思ってる
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:28:46 ID:MvZDxSn80
相手に気に入られたり(ノブナガ)、相手が手出しできない状態(団長人質)、弱体化(パクノダの骨折)
それがユピー、ピトー、プフになっただけ
ゲンスルーがしょぼいというがあのくらいのしょぼさで俺はいいと思うがね
ゴンキルにちょうどいいというか、作戦を練りまくったらなんとか手が届く差という意味で
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:35:18 ID:uFKIdx4h0
>>617
飛車角落ちの王に足一瞬でちょん斬られて「人間にしてはよくやった」と
まるでのび太にしてはよくやった的褒め言葉
当初の設定通りネテロは護衛以下だろうな。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:37:02 ID:vzsFrqXc0
王は護衛に対してもなかなか強いくらいの感想しかないじゃん
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:38:39 ID:iBZ6Hsdm0
主人公達にとって
旅団編(レベル高すぎ)→GI(レベルちょい高い)→蟻編(レベル高すぎ)
ときてるから
次あたり旅団編きたらレベルちょい高いでちょうどいいぐらいになってんじゃね
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:41:58 ID:uFKIdx4h0
>>620
同種の蟻に「お主なかなか強いな」>>>「人間にしてはよくやった」
だと思うがね。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:42:44 ID:uFKIdx4h0
>>621
いや、今更旅団出ても雑魚以外の何物でもないかと。
もう本筋では関われないと思う。
ジャイロも消化しなきゃいけないし。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:44:30 ID:vzsFrqXc0
>>622
護衛は尻尾で殴っただけで死ぬと思われてたんだぜ
ネテロには手で殴った

単純に王的には蟻>人間だからそういう台詞が出ただけだと思うが
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:45:56 ID:uFKIdx4h0
>>624
逆に護衛だから強く殴ったんだろう。
ネテロには殴ったというより触れたらちょん切れたイメージ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:46:25 ID:iBZ6Hsdm0
ゴンキルがタイマンで普通に護衛と戦えてるならそうだが
実際はそうじゃないからな
旅団編と一緒で展開に救われてるだけだから
ネテロ王の後でとかいうなら、クロロシルバゼノの後でGI編の戦闘やってる訳で

627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:46:55 ID:Kx4LfRj00
どの部位で殴ったかはあんまり関係ないような
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:48:08 ID:vzsFrqXc0
>>627
手>尻尾じゃね普通は

王は壁壊す時も手をつかってるし
尻尾はそんな大した威力ないんだと思う
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:48:48 ID:rYX0Ur8g0
護衛はスペックは高いが今やかつての存在感は失せた
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:49:26 ID:uFKIdx4h0
.>626
話の展開的にピトーはゴンに倒される可能性が高いと思う
それがコムギ守りながらであれ、ニ対一であれ
ネテロ以上の者を破ったとその戦果は半端じゃないものになる訳で
やはり、団内上位で師団長一体に苦戦する奴らを出しても話にならないだろうな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:51:16 ID:iBZ6Hsdm0
不気味さは完全になくなったな
魅力がなくなった
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:51:51 ID:vzsFrqXc0
プフはいまだ魅力あるぞ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:53:05 ID:VO3sorD20
魅力とか完全な主観だろw
今人気投票やったら普通に蟻勢で無双するだろう
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:55:47 ID:i4lsqBd70
まあこういう敵が全力で戦えないという展開は
なんかモヤモヤするなあ
ゼノとガチでやりあう展開だったら強さ議論的にもいろいろ物差しになって面白かったのに
結局すぐ帰ってしまったし
あそこらへんからハンタスレの勢いが減ったってのは全く無関係じゃないだろうね。

635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:56:06 ID:9CqX+h2C0
やれやれ、今日もアンチは元気か
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:57:28 ID:wMgdDm560
プフとか発狂して脂肪するとこしか思い浮かばないわ
>>631
強さ議論的になくなったよな
底が見えるというか、死ぬとこが想像できるようになってしまった
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:58:25 ID:vzsFrqXc0
>>634
こういうのは雑魚を一蹴するより、強者同士でハイレベルの戦い繰り広げる方が評価上がるのにね
クロロVSシルバゼノとか

ナッシュ相手に中途半端な圧倒に仕方だからまた
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:00:04 ID:wMgdDm560
すぐアンチアンチってのもねえ
実際住民は減ってるし
旅団編みたいって言っただけで噛み付くのもいるしなんだかな
旅団編見たいな=蟻編つまんね、て脳内転換したんだろうが、最近過敏になりすぎじゃね?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:00:29 ID:VO3sorD20
S+ 王
S 護衛軍
S- ネテロ
A+ ビスケ マハ ヒソカ
A クロロ ゼノ シルバ レイザー カイト モラウ
A- ノヴ ゲンスルー イルミ シュート
B+ ナックル キルア パーム カストロ
B 旅団戦闘 レオル
B- ツェズゲラ ヂートゥ イカルゴ ウェルフィン ブロウ  ザザン
C+ バラ サブ
C 旅団補助
C- ゴレイヌ

バレ見てランク修正
ネテロ、旅団戦闘、師団長共に1ランクダウン。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:01:03 ID:6fdmSB+o0
ストーリー批判はよせでやれよw
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:02:32 ID:vrj7p2bK0
別に批判はされてないだろ
強さ議論的にネタがないって話
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:03:35 ID:tI2FfoDd0
旅団編見たいのは解ったけど
セル戦の後にフリーザどころかギニュー特撰隊との闘いなんて誰が見たいかって事だわなぁ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:05:33 ID:mdzy7gIw0
ゼノと護衛が戦ってたら
そっからシルバクロロとも間接的に比べられる部分が出てきて議論も白熱したろうな
蟻編の外側から出てくるキャラってのは貴重
とくにゼノみたいな強者で他のキャラとの絡みも多いキャラは
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:06:27 ID:tI2FfoDd0
ゼノは根本的に咬ませだからなぁ
体のいい捨てキャラ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:06:52 ID:vzsFrqXc0
>>642
拮抗した闘いが見たいんだよ。クロロVSゾル家みたいに
今思ったんだけど拮抗した実力者の戦いってあれくらいしかないよね
陰獣と師団長には結構差があったし。モラウフェイタンと師団長にもけっこう差がある
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:06:55 ID:rYX0Ur8g0
ネコオタは朝から晩まで偽装やってんだな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:07:01 ID:dgCtHhPv0
旅団一人vsゴンorキルアとかなら別に見たくないけど、

ゴンキルとクラピカとレオリオがまた組んで、旅団12人とガチでやり合うのは見たい
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:07:15 ID:Kx4LfRj00
負けるから冨樫が戦わせないよ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:08:12 ID:jNBXJ6gH0
やっぱ最強のシルバでてこないと盛り上がらんな
あ〜つまんね
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:10:00 ID:tI2FfoDd0
>>647
そもそもヒソカvsクロロでヒソカが勝って旅団編終わりそうなのがなぁ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:11:04 ID:VO3sorD20
シルバなんて雑魚出しても一秒で護衛に殺されるだけ
もうジンとジャイロ以外一線級には通用しないだろうな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:11:04 ID:Kx4LfRj00
王の名前ってシルバだったっけ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:11:16 ID:mdzy7gIw0
>>645
クロロシルバゼノより一つ下がってクラピカとウボーかね
また一つ下がって師団長モラウ旅団

654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:12:54 ID:VO3sorD20
>>650
だなw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:14:42 ID:tI2FfoDd0
クラピカが復習より仲間取っちゃったからな
後はヒソカにクロロ殺させて旅団編終わりにするのが一番小綺麗に終わる
ゴルアとは和解してるし
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:18:37 ID:JgPYNaez0
ゴルアって誰だ?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:19:03 ID:CBL2ifYo0
仲間とるっていうが
頭を潰したら蜘蛛は活動できないって建前があったから、クロロを念使えない状態にして引いた
クロロが除念されたらクラピカはそれ感じとってまた復讐開始すんよ(逆にしない理由がない)
旅団もクラピカをこのままにする訳にはいかない
今度は「クラピカが仲間だからこそ復讐なんてしてほしくないんだ!!」なんて奇麗事を今回の蟻編でゴンはもういえない
旅団編終わりにすんのは無理があるよ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:20:38 ID:4Cs0uob60
王の場合は手>尻尾っぽいけど現実の尻尾を武器に使う生物は大抵尻尾が一番
強力だよね。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:20:54 ID:VO3sorD20
そもそもクロロはヒソカに殺されるから復讐開始する必要がない
冨樫的にもこれ以上クラピカの手を汚したくないだろうしな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:21:38 ID:vzsFrqXc0
クロロはゼノ以上の実力者だぞ
ヒソカが勝てるか?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:21:48 ID:dgCtHhPv0
アベンガネの能力で除念するなら、

クロロの体に念獣が巻きついたままだからな。
そらクラピカ殺しにいくよ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:22:57 ID:Kx4LfRj00
冨樫のキャラって登場初期からだんだんとオーラ霞んでくよね
死し若丸のチーム連中とか旅団とか護衛とか

そういう意味でゲンスルーは魅力ある良敵だった
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:23:32 ID:VO3sorD20
>>660
余裕だろうな
格が違う
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:23:51 ID:CBL2ifYo0
むしろヒソカのが脂肪フラグ立ってるように思える
マチに「それいいね」て言った時の顔見て思った
クロロに能力盗まれてヒソカ廃人になってたら衝撃じゃね?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:28:24 ID:p9pmuxlv0
ヒソカは強さしかアイデンティティーが無いから
勝負に一度でも負けると評価は地に落ちる

クロロは強さと言うよりカリスマ性が魅力だから
実は負けてもそれほど魅力が下がらない
実際クラピカに鎖で捕えられるなんて間抜けな描写もさせてるし

冨樫はヒソカにはクロロのような失態させる事も一切無いのもポイント
最期まで底知れない存在で貫こうとしてる
クロロvsゼノvsシルバみたいのもこいつらと同レベルの勝負するとヒソカの格が下がるからやらなかった
なのでヒソカvsクロロはヒソカが勝つよ、順当に
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:30:51 ID:dgCtHhPv0
>>665
納得した
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:31:15 ID:/vrORgge0
>>639
おっ、いいランクだ
マハとイルミいらんと思うが
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:31:37 ID:TbDnpNOv0
強さ?むしろヒソカの魅力はあの変態さだろ
強い奴に向かって勃起しながら死んでいっても魅力は下がらんと思うが
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:34:46 ID:gzkTUNW40
>>661
掛けられた対象が徐念による負担を負うのか
ヒナのように徐念師側が負うのか、まだ分かってないんじゃ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:34:57 ID:/vrORgge0
>>665
全面的に同意

そもそもクロロはドラえもんみたいに万能な発って時点で
ヒソカに負けるの確定してるようなもんw
一つの発を最大限応用して闘う戦闘巧者>色んな発を使える男という
念の奥深さを証明するキャラだろうし
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:35:55 ID:MvZDxSn80
蟻に足りないのは変態さ
プフには期待してる
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:36:00 ID:o3tu7bxX0
>>668
自分が最強だと理解してる奴があっさり殺されたらプギャーだろw
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:36:42 ID:D/wioLLe0
多芸男レオルもあっさり負けてくれたしなぁ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:37:16 ID:Kx4LfRj00
冨樫はヒソカを王と護衛には会わせないだろうね
ピトーとか王みたいな強い子供系好きそうだけども
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:37:18 ID:MvZDxSn80
なんであっさり死ぬことになってんだよw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:38:29 ID:dgCtHhPv0
>>669
いくら金もらおうと、いつ解除されるか分からないのに、
あんな念獣がずっと巻きついたままとか普通やるかな?
ヒナの場合は上下関係があっての命令だからなぁ。



ここらへんは完全な妄想だけど。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:38:52 ID:TbDnpNOv0
ヒソカクロロのどっちが死ぬかは分からんが
どう考えても二人の力は拮抗してるだろ
あっさりなんてありえん
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:42:42 ID:o3tu7bxX0
>>677
まぁカストロ戦みたいな感じになるだろうな。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:46:19 ID:MvZDxSn80
そもそもヒソカクロロ戦を描くかも疑わしい
面倒だからって結果だけかもしれん
そうなったら泣く
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:51:00 ID:vzsFrqXc0
ヒソカにはもう役割ないからクロロが勝つと思うんだよな
クロロが復活すればカルト関連でゾル家とごやごややればいいし
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:53:17 ID:VO3sorD20
主人公のライバル ヒソカ
脇役のライバル クロロ

この差はでかいからなぁ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:54:45 ID:FVZfgCQkP
>>681
人気もヒソカのが上だぁね
うむ、ヒソカ勝つな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:54:56 ID:SwuN1NWjO
ヒソカ勝ってもクロロ殺さずに終わるんじゃないかと思う
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:56:36 ID:MvZDxSn80
ゴンのライバルてのは天空闘技場までだと思うぞ
あそこで番号札返した時点で、ゴンの方のヒソカへの執着は完全になくなってる
ゴンの脳内はジン、今はピトー
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:57:30 ID:VO3sorD20
>>684
バッジ返した後も完全に届かない訳じゃないってのは
いずれ闘う伏線だよ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:59:10 ID:vzsFrqXc0
>>684
そうなんだよね。ヒソカははっきり言ってもう存在意味がないんだよ
クロロを倒しても何が起こるわけでもないし。ゴンキルからしたらふ〜んでしょ
逆にクロロがヒソカを殺して復活したとなれば衝撃的な復活のニュースになる
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 05:00:51 ID:MvZDxSn80
>>683
クロロはゴンと違い育ちきってるから手出すんでしょ
これで倒さなかったらぬるすぎじゃねえか、逆にクロロが勝ったら能力盗むという理由で生かす理由はあるが
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 05:02:22 ID:VO3sorD20
>>686
クロロ勝つ方が話膨らまない
団員全員団長が勝つと思ってるし
完全にヒソカ勝利の流れな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 05:03:56 ID:VO3sorD20
>>687
殺さなかったら流石に冨樫に失望するなw
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 05:05:18 ID:vzsFrqXc0
>>688
フィンクスとマチの反応視る限りヒソカが勝つ可能性も考えてるんじゃないの
むしろヒソカ自身がマチとの会話で負ける可能性を考えてる気がする
本当に勝てると確信してるならあんなこと聞かないような

ヒソカ勝てばどういう風に話ふくらむの?
まさかのヒソカ編か。ないない
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 05:05:50 ID:gkHB25OD0
マチの「有り得ないわね でも答えてあげる どこまででも追いかけて行ってアンタを殺す」
ヒソカ「それいいね」

の時点でクロロ負けるの確定してますから
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 05:11:10 ID:VO3sorD20
>>690
・団長死ぬ事で飄々としてた旅団に戦慄が走る
・マチが復讐の為ヒソカを追いかける
・ヒソカvs旅団vsクラピカという面白い三つ巴になる

むしろクロロ勝つ方が再度クラピカvs旅団のみの同じ構図で何も変わらないからw
マチに聞いたのは単純に好みの異性だからw
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 05:12:40 ID:VO3sorD20
とは言いつつもヒソカがクロロに勝って
このまま旅団の話自体が完結が濃厚だけどね

もう旅団は描ききった感ある
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 05:12:54 ID:vzsFrqXc0
>>692
マチがヒソカ追いかけても返り討ちにされるだけだし
クラピカが今さら動きだす意味もわからん

やっぱ話すすまないな
ヒソカが勝てば旅団はもう終わったものとして扱われるんだろうな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 05:15:17 ID:gzkTUNW40
ヒソカはこの作品におけるジョーカー的立ち位置だからな
レギュラーキャラ以外の相手から殺されることはおろか負ける姿も想像できない
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 05:15:47 ID:2Wy286HS0
まあどっちが死んでも冨樫なら上手く描くから問題ないと思うがね
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 05:18:06 ID:VO3sorD20
>>694
クロロが勝ってまた普通に再開したらそりゃクラピカは追っかけるよ
今更YCの再来とかつまんないもん見せる訳無いって事な
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 05:54:28 ID:8unQp8BV0
>>92=>>212=>>358=>>639

アンチというより完全な偏執狂だなこいつ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 06:05:45 ID:VO3sorD20
アホに同一人物にされちゃったw
ランクみんな違うだろ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 06:10:29 ID:ok1xocKs0
>>699
そいついつもいる池沼
旅団に少しでも否定的な意見書くと皆国立呼ばわりする
放置推奨
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 07:45:27 ID:fGlu+jKuO
最強なのは自分より強い相手と 戦わないから
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 07:48:11 ID:rvXYCWmKO
ツェズゲラが本気だして勝てる見込みあるのはしずく位だわ

モラウ≧旅団戦闘>ナックル=ゲンスルー位だよ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 09:19:09 ID:OPsqNHpE0
>>698
それは昔からいる奴で皆わかってるから相手にするな。
バレてもムキになって余計粘着するだけだから。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 09:19:43 ID:DDIBMAws0
何でイカルゴがキルアの時はノミで今はライフル弾使ってるのかは
蛸がヘタレだからなのと遠距離では空気銃の威力がガタ落ちなのと放出系じゃないからかな
ノミの脚力+空気のほうが遠距離からは威力あるだろうし
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 09:36:24 ID:pbtKBzc90
飛車角落ちとか先手とか悪手とか、軍儀発祥の地でお互いのトップである王とネテロが
それぞれの駒を使った軍儀の様な戦闘をしている点に蟻編の面白さがあるんだろうが

それを護衛>ネテロとかやってるやつはすぐ分かるよな
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:06:07 ID:qTiR8Pf20
軍儀に飛車・角はありません
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:07:02 ID:R2kg+qLtO
>>698
やっぱ皆分かってるのか

『護衛>ネテロ』
『熟練クラスでビスケが上』
『もしくはビスケが一番左』
『モラウ>>旅団』
『サブバラ>旅団補助』

はだいたいそいつのランク

ランクをAAと表記変えしたり
今さらイルミとかマハ入れてごまかしてもバレバレ
途中数値派から実績派に変えてきたのはワラタ

ちなみにこいつの数値ランクは俺が昔論破しました
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:19:09 ID:19Yff1WM0
みんな知ってるからいい加減そいつはほっとけよ
いちいちかまうからつけあがるんだよ
どうしてもビスケが上位では一番強くて
旅団補助はサブバラ以下にしたいんだろう
他でごまかしてもそこは絶対形にしてるからみんな知ってる
だからほっとけ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:29:34 ID:kWvIrqvAP
>>705
俺はネテロ>護衛だと思ってるけど、護衛>ネテロって考えが
おかしいとは思わないよ。そんなに目くじら立てるほどの意見の相違じゃなくないか?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:32:57 ID:kWvIrqvAP
>>704
ノミはあの時イカルゴが入ってた殻の能力かなと思ってたけど違うかな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:47:15 ID:VBCOtsfa0
ちなみに>>698=>>703=>>707=>>708で自演ね

こういう病気に囚われると自分の敵が一人しかいないように思いこみ始めます
気を付けましょう。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:01:02 ID:8t6RegahP
>>707
ホント、みっともない負け犬だなw

まず、

『護衛>ネテロ』
『熟練クラスでビスケが上』
『もしくはビスケが一番左』
『モラウ>>旅団』
『サブバラ>旅団補助』

上記はどれも普通に漫画読んでれば解る事であって、
お前は王>ネテロ、ヒソカ>旅団、キルア>師団長
この3つが揃ってるのは同一人物と言ってるぐらい馬鹿らしい

公式数値なんぞ論破しようもない
公式だからw
現実逃避したいなら同人だけ書いてろよw

どこの強さ議論スレでも公式本は重要なソースだから。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:04:12 ID:8t6RegahP
>>707
ちなみに俺は規制でp2以外書けない
遺憾だがな
なので自演はおろかこれ以外で書き込む事も出来ない(携帯でまでやろうと思わんし)

みんながお前みたいに自演してると思うなよw
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:04:39 ID:K5PhljEL0
>>712
君、病的だよ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:04:59 ID:kWvIrqvAP
なんだかシーソーゲームだな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:06:17 ID:IIRFgr5g0
ヒソカは予言で3週目が書いてなかったから
クロロに殺されていたよ

クロロ>>ヒソカは確定
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:06:57 ID:8t6RegahP
>>714
>>707に言ってやれ。
奴のがどうしようもない病的だから。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:09:43 ID:8t6RegahP
>>716
いや普通にニ週目以降をまとめて書いただけ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:10:55 ID:kWvIrqvAP
>>716
あの占いってさ
死の預言には必ず回避する方法が書いてあるって説明があるんだけど
ヒソカには何も書いて無かった=死の預言ってことになると、
回避の方法が書いてないっていう矛盾が生じると思うんだけど
その辺はどう思う?あんまり気にしない?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:17:10 ID:R2kg+qLtO
>>711
いやいや俺パソコン持ってないから
それならもっと早くお前を論破しにきてるわ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:20:11 ID:K5PhljEL0
>>716
確かに、今後ヒソカvsクロロが描かれてヒソカが勝つんだろうけど
格下のヒソカが格上のクロロに勝つ、ってイメージがあるなあ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:22:57 ID:VBCOtsfa0
>>720
論破も何もお前と議論した事無いんだが
頭大丈夫?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:24:32 ID:8t6RegahP
>>721
サッカーは強い者が勝つんじゃない
勝った者が強いんだぜw
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:24:56 ID:R2kg+qLtO
>>722
このバカは放置するしかないな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:27:16 ID:8t6RegahP
S 王
A 護衛軍 > ネテロ
B ネテロ(鈍)
C 怒りゴン ビスケ > クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D カイト モラウ > ノヴ ゲンスルー キルア 蟻パーム
E ナックル シュート > カストロ
F クラピカ 旅団戦闘 > ツェズゲラ 師団長上
G イカルゴ 師団長下 サブ バラ > 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク
H ビノールト > 陰獣
I 海賊 > カルト

という訳で今現在のランク
異論あるなら全て反論してみせよう
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:28:41 ID:VBCOtsfa0
>>724
出来ればそうしてくれると有り難い
お前と会話してると自演菌が伝染ってきそうだから
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:33:32 ID:K5PhljEL0
>>723
サッカーはリーグ戦で上位にいる方が強いんじゃないのか?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:35:36 ID:K5PhljEL0
>>725
じゃあ質問、旅団戦闘とか師団長とかみんな同じ強さなの?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:37:17 ID:R2kg+qLtO
>>725
ありすぎだわ
てかお前を相手するのもそろそろ面倒臭い
多分ほとんどの人は放置だろうが
上から見ようかAは置いといて、まぁそこからおかしいが
まずBの怒りゴン、ビスケが高い理由は?


その下のランクもめちゃくちゃだが
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:44:07 ID:8t6RegahP
>>728
主観まみれになるからいちいち分ける必要が無い。
まあウボーやノブナガが特攻という役割上強いかなぐらいで。

師団長は一応上下に分けた。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:46:28 ID:omT/8vpu0
っつーかネテロ弱すぎだろマジ雑魚ゾル家の方が絶対強い
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:47:16 ID:8t6RegahP
>>729
お前が馬鹿なんだよ
>>725のランクは大半が同意するから。

まずゴンはピトーに
現在圧倒的最強描写の王の喉元に牙が届き得ると言われるので、
最低この辺が無いと言われようがない。

ビスケは公式数値で一流連中で頭一つ抜けてるのでそこを参考。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:56:04 ID:VBCOtsfa0
まあ、ブログやyahooではいまだに護衛>ネテロって考えが多いな

やっぱバシルーラ一発でネテロ>護衛だ!なんて思う阿呆はあまりいないらしい
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:57:48 ID:xABlqU+KP
ピトーはゴンが王の居場所を知ってたり治療時間を10分早めろと言ったのを深読みして怯えてるだけ
ゴンの実力とは関係ない
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:59:59 ID:R2kg+qLtO
>>732
そのお前の理論なら
ネテロ>ピトー・プフ
ネテロ>>>ユピーじゃねぇの?

ビスケは数値ってビスケ好きにしか思えないが
それいうならズシまで書けや
途中で止めるな

それと怒りゴンアホかw
将来だろそれ。しかもピトーは能力すら分かってないし
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:00:19 ID:/Ffs0lgb0
ビスケはノヴやモラウらより高くても構わんが
ゴンは堅い意志が蟻でも怯えるほどって話で
べつに身体能力が向上してるとかそんなんじゃないから
モラウ以上とかそんなに高いわけはないな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:02:18 ID:rmGEJwwu0
ゴンは危険分子で警戒してるだけだろw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:02:52 ID:8t6RegahP
>>735
護衛は公式数値上限5がデメリットになるので
その辺考慮してる
本来ならネテロと同等以上だと

将来だろうが現段階最低このぐらいはないとピトーが
絶対的服従・尊敬する王が殺されるとか畏れない
カイト見てもピトーは王殺されるなんて危機感抱かねえよアホw
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:03:40 ID:K5PhljEL0
>>725のランクには

カラス>>コムギ>>ズシ が入るはずだよな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:04:44 ID:8t6RegahP
>>739
まだそんな事言ってる馬鹿いるんだw
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:04:58 ID:rmGEJwwu0
今のピトーの精神状況が昔と違いすぎる
今は詰められてる方だからな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:06:12 ID:R2kg+qLtO
>>738
吹いたww
穴ありすぎて突く気にもならん

そんな数値ランクでよく自信満々に公式だからこれって言えるな?
ハナからその数値を自分でくつがえしてるじゃねーか
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:06:14 ID:8t6RegahP
>>741
ゴンに直感的に恐れたのは関係無いね
あんな見開きデカデカとなw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:06:51 ID:kWvIrqvAP
>>739
そのネタ好きだわw
何度見ても笑える
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:06:51 ID:K5PhljEL0
>>740
ん?数値高い方が強いんじゃないの?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:08:46 ID:8t6RegahP
>>742
そりゃ護衛は上限5がデメリットになってるな
コムギやゼパイルは心体1で心奇知で稼いでるから合計数値アテにならないなぐらいは柔軟に頭働かすよ

融通効かないお前みたいなアホじゃないなんだからw
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:10:32 ID:R2kg+qLtO
>>746
意味不明です
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:10:32 ID:8t6RegahP
間違い、

念体1で心奇知で稼いでるから、ねw
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:11:30 ID:kWvIrqvAP
数値が公式だって主張するなら勝手に融通きかしちゃいけないでしょうよ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:11:31 ID:8t6RegahP
>>747
池沼には難しかったかもネ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:12:10 ID:rmGEJwwu0
>>743
いやゴンの強さには異論ないんだがw単にピトーの内面の解釈に疑問なだけよ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:12:38 ID:8t6RegahP
>>749
いや、一例見て
もうこれは全部信用ならない!!とか
そっちの方が馬鹿。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:13:29 ID:kWvIrqvAP
まあ全く信用しませんってのは無いな確かに
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:14:39 ID:kWvIrqvAP
>>752
いやそんな事言ってないし
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:14:45 ID:LQlgsblw0
>>725
ほぼ同意
これが多数派ランクだな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:14:59 ID:R2kg+qLtO
>>746
合計数値あてになるんじゃないんですか?
絶対数値じゃないんでしたっけ?
あなたの理論なら
護衛>ネテロは妄想になりますがそこらへんkwsk

そもそもビスケも戦闘用発もってない時点でどう考えても>>1では不利なんですがね
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:16:09 ID:8t6RegahP
>>754
根本的にID:R2kg+qLtOはそのレベルの馬鹿だよ。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:18:08 ID:8t6RegahP
>>756
これ前にも言ったな。
俺は「公式数値重視派」であって「公式数値絶対派」じゃないのね。
似てるようで違う。
なので「全く数値通りでもないじゃないか」とか当たり前なんで文句言われてもねぇw

あと、王見ても解るが真の強者に発なんて要らんからw
凝パンだけで必殺
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:19:39 ID:SwuN1NWjO
なんで王より強いコムギがランクインしてないんだよ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:20:11 ID:kWvIrqvAP
>>757
まあじゃあやり合ってくれ
本当は数値も0〜100くらいならわかりやすいんだけどね
5段階だと
81 81 81 81 81 81
100 100 100 100 100 100

の二人が同じオール5になってしまうってのが君の主張か
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:21:02 ID:VBCOtsfa0
ちなみにブログだとゴンの評価も護衛に勝てるとは言わずも
かなり迫ってきてるって意見が多い。

普通の読者はやはりそう考えるようだ。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:22:22 ID:8t6RegahP
>>760
ウム。
そこで護衛損してるな。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:23:11 ID:R2kg+qLtO
>>758
コムギ>>>>ズシの時点で
それはサシでのランクではないから
それなら中堅のランクも全く役に立たないと思うが
仲間に情報提供能力
サポート能力
人望とか・徐念能力とか
>>1には一切関係ないんだわ
ここではサシでの強さのみだからね
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:25:01 ID:R2kg+qLtO
>>761
それならサシでのタイマン
フェイタン、モラウどちらが勝つかで
8割以上がフェイタンって答えてるよ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:25:35 ID:8t6RegahP
>>763
だから念体0か1だからコムギは弱いんだよ
コムギゼパイルは例外なんだよ
そんな事も解らない?
頭でっかちさんよw

概ね強さ通りに並べられてるからそれは参考になるんだよ。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:26:12 ID:VBCOtsfa0
>>764
そのような事実は無いな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:29:34 ID:R2kg+qLtO
>>765
その時点で主観じゃねぇの?
ネテロ>護衛だと思うがね
護衛とビスケは体が8ある?
そんなこと言い出したらキリがないだろ
それなら人類上位勢の念能力や精神も5以上あるんじゃね?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:30:08 ID:rmGEJwwu0
モラウは能力の質上相手の強弱に関係なく戦うタイプだから判断が難しい
が対応力は随一だね
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:31:38 ID:R2kg+qLtO
>>766
いや俺前質問したんだよ。
あと、旅団とゴルアどちらが強いと思いますか?理由もお願いしますで
15人中15人が旅団
理由はそもそもレベルが違うだろが大半
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:32:27 ID:/Ffs0lgb0
・「○○はこんなことも出来るはず」 など描写に無い戦術は、例え出来る可能性が高くてもただの妄想でしかないので考慮しない。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:33:47 ID:8t6RegahP
>>767
ビスケっつっても護衛じゃねぇんだから体の限界は解るだろw

>それなら人類上位勢の念能力や精神も5以上あるんじゃね?

一流のヒソカやクロロやビスケやレイザーで技念4なので技念5は王護衛ネテロ以外無理でしょうなぁ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:35:20 ID:MEdsbd4p0
>>767
だから自演野郎の相手すんなって
昔はヤフー掲示板にまでコピペ貼り付けて袋叩きにされてたバカだぞ
単なるアンチや厨とは違って,そいつに限っては話し合えば分かるという考えは無駄
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:35:26 ID:VBCOtsfa0
>>769
俺が見た時は旅団はゴルア以下だって意見の方が多かったな
というか知恵袋か?
15人もレスつけたその例見せてくんない?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:36:52 ID:8t6RegahP
>>772
>>713が見えないらしい。
やっぱり障害者なんだな。

自演野郎に自演野郎と言われる虚しさ、教えてやりたいよw
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:37:46 ID:kWvIrqvAP
>>762
まあそれだと他にも損得するキャラは出てくるだろうけど
同意はできかねるが主張は理解したよ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:39:16 ID:R2kg+qLtO
>>771
てかそれ主観入ってんじゃん
しかも公式数値のうちそれだけを抜き取ってとか単純で主観すぎだわ
それを理由に確定はできない
悪手の時点で描写ではネテロ>ピトー
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:40:43 ID:8t6RegahP
>>776
「ネテロが唯一王に上回る技」がピトーに初撃当たるのは当たり前だろ。
ピトー>ネテロでもな。

やっぱ馬鹿だなw
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:40:54 ID:kWvIrqvAP
777!
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:41:15 ID:kWvIrqvAP
はずしたしにたい
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:41:41 ID:rmGEJwwu0
流石に護衛よりネテロの方が強いだろ最低でも同じ
ゴンにビビる位だからなw
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:41:58 ID:Kx4LfRj00
ネテロが拝み手のおかげであらゆる対戦相手はじけるのは分かったが
で、ユピーとか倒せるのかと疑問に思う
相手の攻撃受けないってだけで、そいつより強いとはいえない
まぁ零次第だからまだ断言できないけどね
将来性とかチート性をランクに反映させたくないから、
自分は依然ナッシュ旅団>ゴンキルだし、護衛>ネテロだと思ってる
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:43:49 ID:R2kg+qLtO
>>773
知恵袋とか知らないし
てか俺携帯だから添付とかできない
バレの画像も見れないんだわ
自分で質問してみろよ
旅団ゴルアどちらが強いかって
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:44:53 ID:ZNo72tCa0
一般人
数値は参考にしてもいいんじゃね?

旅団厨
(旅団に都合悪いから)数値とか参考にならねえし!公式じゃないし!
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:47:18 ID:kWvIrqvAP
一般の意見を聞きたいならシベリアに投票所でも立てry
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:48:46 ID:R2kg+qLtO
>>783
数値厨は6つの数値のうち
どれがボツで
どれを参考にするの?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:49:15 ID:jaf8nXsiO
メレオロンは何してんの?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:52:20 ID:VBCOtsfa0
>>782
いや、15人に聞いて15人がまだ旅団の方がゴンキルより強いと言う場所なんてあると思えなかったからね
どんな偏った場所なんだろうって。まず最初にお前の捏造と思ったんだ。
知恵袋とかでもゴンキル>旅団は多いし。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:52:36 ID:kWvIrqvAP
ああ暇だから数値をじっくり見てみるか
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:54:06 ID:RvQRrzxA0
>>781
今の所ネテロはヂートゥに少しパワーを加えただけだからな
手加減王に一発で足取られる肉体攻防力だし
おそらく肉体は普通なんだろう
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:55:17 ID:zUnIiS0b0
ピトーがゴンにビビったのは洞察力と思考で念にゃビビってない
プフがコムギを恐れてるのと同じ

旅団は
バズーカ利かないウボ>装甲車傷つけれないザリガニ
他の旅団もウボと同レベルなら
相性抜きで考えれば王、護衛以外の蟻より上でしょ
王、護衛と互角で戦ってるキャラが今の所いないから王、護衛は別枠だね

相性とか言い出したらインスタントラヴァー最強だから
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:56:12 ID:vzsFrqXc0
S 王
A ネテロ 
B シルバ ゼノ クロロ 
C ビスケ レイザー ヒソカ
D カイト モラウ ノブ 
E 旅団戦闘 キルア ゲンスルー パーム
F ナックル シュート 師団長 カストロ 旅団補助  
G ツェズゲラ 陰獣 パイク ラモット イカルゴ
H サブ バラ カルト ゴレイヌ  兵隊長中位
I ビノールト ダルツォルネ 兵隊長下位
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:56:26 ID:Kx4LfRj00
知恵袋で漫画ネタで投稿、回答するのは明らかに若い子多いから…
今週のジャンプ見て、ゴンすごい!今は王にも勝てるかもしれないんだ!

みたいな読解力の人がわりといるかもよ
ソースはうちの妹
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:56:33 ID:R2kg+qLtO
>>787
ガチランク作るのに捏造なんかしないから
そんなネタ作るならここにいる意味ないし
そんなあなたはゴルア>旅団?
マヂでネタすぎるわ
てかもう数値でやってればいいじゃんw
もう面倒臭いは
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:56:36 ID:8t6RegahP
>>781
護衛>ネテロは普通だが、
旅団>ゴルアは厳し過ぎるだろ、もうさw

キルアが瞬殺するイカルゴに負ける師団長のちょっと強いレベルに
満身創痍になる連中だし。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:58:08 ID:MEdsbd4p0
>>791
なかなかいいな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:58:49 ID:vzsFrqXc0
王と護衛を同一視して語ってる人いるよな
だから護衛>ネテロとか変な結論がする
ネテロが王相手に手も足も出ずに負けても護衛とは何の関係もない

師団長を瞬殺するのが王。真っ向から戦って数十秒かかるのが護衛
とてつもない力の壁があるんだよ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:59:08 ID:VBCOtsfa0
>>793
そりゃザザンごときに重傷、兵隊長への処理も時間かかってるからねぇ。

客観的に見てキルア>旅団になるわ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:00:25 ID:8t6RegahP
>>796
>師団長を瞬殺するのが王。真っ向から戦って数十秒かかるのが護衛

しれっと平気で嘘つくなこいつw
まぁいつものゾル厨だから相手するだけ無駄だけど。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:00:53 ID:gSCHvAKq0
ザリガニは防弾扉なら撃ち破ってるし、
バズーカがあの装甲車に通用するかどうかも不明。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:01:27 ID:vzsFrqXc0
そもそもネテロが足をもぎ取られたのは、何百発と殴った後なんだよ
王の内部に異常を起こし始めるその物量の前にネテロの相手がユピーだったら既に倒れていると俺は思うね
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:01:32 ID:yd6uBGUP0
師団長と同程度であろうパームに
一発パンチされただけで腕がボロボロになったキルア
ザザンに勝てる図が思い浮かばん
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:01:48 ID:Kx4LfRj00
>>794
ま〜旅団も戦闘力ピンキリだからね
だってヨーク編当時のゴンキルや、カルトだって入団できる
ウボーやフェイタンら上位には勝てそうにないけど、殺されはしないだろうな
シズクあたりには勝てそう

ザザン軍との戦闘はそろいもそろって情けなかったが、
念バトルは相性で随分揺れるらしいのでご愛嬌
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:02:28 ID:8t6RegahP
>>801
>師団長と同程度であろうパームに

一行目からして誇大妄想なので全く話にならんっていうw
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:02:30 ID:vzsFrqXc0
>>798
どこが嘘なんだよ

>>799
戦車の方が普通装甲車より硬くね?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:04:16 ID:8t6RegahP
>>804
いつユピーが師団長に十秒かかったんだ?

言ってみな、法螺吹きw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:05:22 ID:vzsFrqXc0
>>805
シュート相手に数十秒かかったじゃん
少しも考えもせず人を嘘つき扱いするからバカにされるんだよ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:05:46 ID:VBCOtsfa0
>>800
王に数千発当てて『鈍い痛み』程度のものがユピーダメージになると思えないな
悪いけど。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:07:11 ID:R2kg+qLtO
センスある人はフェイタンフィンクス>ゲンスルー
冨樫の書き方で

バカは相手にしないわ
ピトーの着地に1撃くらわせれるネテロと
まだ奥の手があるネテロ
キルアに念の深さ教えられるユピー
どうみたらピトー>ネテロになるんだか


GIでレベル3の修行すら完結しないゴン
それに負けるゲンスルー(実力はゲン>>>ゴン)
その世界で1週間暴れてカード以外で注目されるフィンフェイ

そのゴンが最低ランクの練をマスター
そんな地点上位勢はだれでも到達してる
ビスケ曰くそれでまだ半分いかない
最後経験足らないとナックルにフルボッコされる
それでもゴン>旅団
この思考回路が訳分からん
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:07:23 ID:8t6RegahP
>>806
はい、覚醒シュートが多対一でユピーに十秒ぐらいで死にかけた、が正解ですね

師団長に数十秒かかった、がお前の大嘘であると自白しました
乙かれw
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:07:53 ID:kWvIrqvAP
冨樫は兵器の知識はあまり無いよね
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:08:33 ID:vzsFrqXc0
>>807
それが王と護衛の同質化だな

王と護衛はケタが違う存在
王にかすかな痛みだろうと護衛の前には大ダメージの可能性がある
まあ確かにユピーに関しては王と同じくらいの肉体とオーラを備えているかもしれないが
恐らく王並みのスピードはなく、ネテロが足をとられることはない。よってかすかな痛みが蓄積していずれユピーは負ける
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:08:42 ID:VBCOtsfa0
あらら、センスとか言いだしちゃったよこの携帯
議論スレでこうなっちゃ終わりだなw
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:10:12 ID:VBCOtsfa0
>>811
王と護衛が桁違いだから護衛の意味無いんじゃないの?
王を護衛するんだから王に近い力が無きゃ駄目だと思うんだけど。
大差あるってソースはどこ?前は護衛>王って意見も多かったぐらいなのに。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:10:41 ID:rmGEJwwu0
そもそも王と護衛じゃ比較にならん位差があるだろw
前提が違うわな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:11:14 ID:Kx4LfRj00
>>811
>よってかすかな痛みが蓄積していずれユピーは負ける

上手く説明できないけど、すごく…変な気がします


816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:12:35 ID:vzsFrqXc0
>>813
ネテロとゼノの王と護衛に対する態度の違いを見ればわかる

それにさっきも言ったけど
師団長を王は瞬殺。護衛は真っ向勝負で数十秒
王は護衛を殴るとき、手ではなく尻尾を使った。かなり下に見ている証拠

王がいくら最強だろうと、ハメ発などの危険はある
それを除去するのが護衛の仕事
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:13:20 ID:R2kg+qLtO
王>護衛だろ
王はプフを一撃で楽にできる
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:13:59 ID:8t6RegahP
>>808
ネテロがワシより強くね?言っちゃったし
コルトもキルアもそう言ったからな。
護衛>>鈍ネテロだったのが
瞑想して護衛>ネテロになった
せいぜいこんぐらいが現実

んで旅団は念初心者クラピカに半壊させられる連中だから
そもそも世界的に見てもクロロ以外大した事無い。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:14:19 ID:vzsFrqXc0
>>815
いちど歪が出てきたら、一気に崩れるよ
一気にって言ってもこれまでの何倍と攻撃を当て続けなきゃいけないだろうけど
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:14:20 ID:Kx4LfRj00
一応百戦錬磨のナックルやシュートが時間稼ぎの守り重視で戦ったら、
王でもない限り、不意打ち以外でそうそう瞬殺なんてできないと思うけど
しかもあのときのユピーアホだし経験ないし攻めきれてないし
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:16:18 ID:rmGEJwwu0
>>818
根拠に乏しいけど別にいいんじゃない
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:17:16 ID:kWvIrqvAP
それよりセンリツをどこに入れるか決めようぜ
超耳良いのにウボーの大声に耐えたのすごくね?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:17:41 ID:VBCOtsfa0
>>816
「あいつ、ワシより強くね?」
「怖ろしい奴・・・」
どっちも自分より強い事ぐらいしか解らないと思うんだが。

王を守る使命を女王が与えた護衛が飛車角落ちの王に一瞬で気抜くと四肢切断されるほどの差があると
バランス的にやっぱりおかしいので俺はその案に反対するよ。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:18:13 ID:R2kg+qLtO
>>818
クロロ>キルア>ゴン≧旅団戦闘
世界の旅団にまだ修行半分あるにも関わらずそれだったらゴルア最強だわ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:19:20 ID:Kx4LfRj00
>>817
あれはプフが望んで殺されるわけでして…
ガードも何もしないでしょうよ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:20:49 ID:8t6RegahP
>>824
実際ゴルアの才能漫画だこれはw
世界の旅団というか世界のシングルハンターツェズゲラも今やゴルアより大分下だろ

一般人には旅団より畏敬の目で見られるだろうな、シングルハンターw
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:21:24 ID:R2kg+qLtO
>>825
その前の攻撃も対応できてないから関係ないと思うけど
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:21:46 ID:8t6RegahP
>>823
全くだな
王と護衛にそんな差がありゃ護衛じゃなく蠅だw
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:22:10 ID:kWvIrqvAP
わしより強くね?とか言ってっけど
ネテロがいくら超達人だからってあの距離からチラ見して
察知できるのってだいたいの攻防力ぐらいじゃね?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:23:13 ID:vzsFrqXc0
>>823
護衛はネテロより肉体強いだろ?
そして長所もそれぞれ違う

ネテロの長所はおうですら見切れぬ百式観音
をれをもってこれまで四肢切断の危機を切り抜けてきた(もうやられたけど)
ユピーは圧倒的なタフネスをもって王の攻撃に対しても幾度か耐えれるだろう
ピトーはスピードで多少は王を攪乱できるかも。プフはベルゼブブでいけるな
その変わりこの2匹はユピーより致命的なダメージを負いやすい
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:23:40 ID:yQYPzT480
ジンシルバ>王>ネテロ>護衛

シルバゼノが談笑しながら帰った時点で蟻は大した脅威では無いと思われる
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:24:05 ID:VBCOtsfa0
バランス的には

王>飛車角落ち王≧護衛>>ネテロだと思うんだよなー。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:24:58 ID:Kx4LfRj00
>>819
王が敢えて何百何千も単調な攻撃くらったのは、
あの技を楽しみ且つ攻略するためであって
勝つ目的の戦闘なら王があのスタイルで戦うとは思えない
発使う手もあるしね
護衛もまさか王みたいな戦い方はしないでしょ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:24:59 ID:rmGEJwwu0
ネテロとピトーの対峙の描写でネテロの方が弱いと判断するならそれでいいんじゃない
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:25:06 ID:vzsFrqXc0
>>823
そんで、「わしより強くね?」は瞑想前のこと
瞑想後は護衛には興味なしで余裕の対応
王は瞑想後でも戦慄するほど
下の構図だと理解できるはず

王>ネテロ>護衛>鈍りネテロ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:27:05 ID:VBCOtsfa0
>>835
俺は「(下準備込みの)ワシより強くね?」だと思ったからそもそも
その発言ですら見解が違う。
初速が王以上のバシルーラ一発当てたぐらいでいきなり評価引っ繰り返すぐらい軽率じゃないから
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:27:41 ID:Kx4LfRj00
>>834
俺もそっちのほうが遥かに信憑性高いとおもう…
ノブモラウとどっこいじゃー、はいかにも謙遜だけど
(現に大間違いだった)
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:28:30 ID:R2kg+qLtO
>>826
ツェズゲラは表の世界だろ

旅団は違う
ハンター界なら皆知ってるし
ゴルア>旅団とかおかしい
それってゴルアは現時点でクート団幹部並みの実力者っていってるようなもんだよ

ゴルアはつえーけどまだやること沢山あるんだから
とりあえず基礎完結するまではせいぜい中堅クラスだろ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:30:00 ID:8t6RegahP
>>838
クート盗賊団>>>幻影旅団だろうしどうでもいいわな。

クート盗賊団は念初心者クラピカに半壊されるようなカスじゃないだろうし(笑)
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:30:42 ID:vzsFrqXc0
>>833
高度な発を持つほど肉体強度は下がるものだし
現にユピーの発は全然使えない
とはいえ、護衛>ネテロでも構わないが
王と護衛をごっちゃにするのはやめようよってことだけ言いたい
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:33:53 ID:VBCOtsfa0
実際、キルアvsラモット、フィンクスvsゴリラを見て
後者の方が強いと思うのは非常に困難だな。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:34:31 ID:gSCHvAKq0
女王的に考えてみた

ピトー 攻撃と機動重視、忠誠弱(武闘家)
プフ  頭脳と忠誠重視、攻撃と防御弱(賢者)
ユピー 攻撃と防御重視、機動と頭脳弱(戦士)
王 才能重視(勇者)

最初に生まれたピトーは、安全を確保するため
多少不真面目でもいいから侵入者を素早く排除する能力に特化。
プフとユピー相手ならカイトは逃げ切れた気がする。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:36:09 ID:R2kg+qLtO
>>898
そのクート>旅団も仮だけどな
お前の理論なら現時点でゴルアはクート団幹部並だが

そしてハンター試験で旅団のシンボルマークを盾にしてるやつもいるから旅団は相当強い
誰もが知るハンター界の上位旅団
それに肩を並べるどころかあの年で追い越すゴルアは不自然極まりない
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:36:09 ID:Kx4LfRj00
>>840
本来下がる肉体強度を補ってくれるのが膨大なオーラじゃねーの
ちなみにユピがネテロと戦う場合はあの変形能力のほうが使えそうだ
護衛は、少なくとも王の家庭内暴力に耐えられる力はもってるw
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:36:43 ID:rmGEJwwu0
>>837
そこは微妙な前提が違うからね護衛の方が強い意見も分かるけどね
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:38:02 ID:qTiR8Pf20
>>833
王とネテロの戦いは、ネテロから名前を聞く為のハンデありだが、ある意味真っ向勝負で打ち勝った(足切断)
更にピトーですら不可避の速攻だから、連続手戦法は通じると思われ

ただ、王と護衛の耐久力(攻防力)の差が明確でないから、
王でもダメージがある程度溜まる攻撃が護衛だとどうなるかが不明なだけ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:38:15 ID:yQYPzT480
王は今現在最強でない全盛期の半分に苦戦
今現在最強ランクであろうシルバジン五指なら王にも勝てるだろう
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:38:29 ID:PpA8VUPd0
>>841
何度も蟻と戦ってるキルアの瞬殺場面と
初見で一撃目では倒せなかった(二撃目では瞬殺)フィンクスが
まったく同じ状況に見えるのは節穴だけどな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:39:44 ID:8t6RegahP
>>843
だから不自然だっつったら13歳でシングルハンターのベテラン超えてる方が
遥かに不自然だっての
そういう血筋、才能なんだよ

ほんとバカだなw

しかもノブナガの円4mとか結局旅団はクロロ以外達人いねぇしな。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:41:33 ID:VBCOtsfa0
>>848
フィンクスさんが手抜いて打った凝パンチに見えないからな。
キルアならあそこで粉砕してたんだろうけど。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:41:46 ID:R2kg+qLtO
>>841
いやどうみても遊んでるし
久々の敵に発使いたいんだろ旅団は、討伐前から能力使う言ってる
次は即刻で倒すってフィンクス言ってるからね


↑その前に俺はこんなの見てない↑
旅団が上位勢
ゴルアが中堅
これしか参考にしてない

そんな違うやつ同士との戦いとか
AvsB、CvsDなんか見てない。
フィンクスの心情も分からないし。
比べるのは
モラウ、シルバのヂートゥ関連とか相手が同一の場合のみだわ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:43:26 ID:8t6RegahP
また出たよ旅団厨の「遊んでた」

根拠の無い事を言うのやめましょうw
遊びで防戦一方になったりマジ切れしたり三日体動けなくなる奥義使いません
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:43:46 ID:R2kg+qLtO
>>849
いやツェズゲラの方が強いからね
ただツェズゲラはいかにも戦闘用発ってわけではない
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:45:41 ID:Kx4LfRj00
>>846
観音は一定の距離保てば回避できる
自ら何百発も当たりにくるという、
そんな清清しいことしてくれるのは王だけじゃねw
数百と攻撃当てられるのが当然という認識はちょっと変よ
湯ピープフは上空にいけるし、プフに至ってはそこからリンプン使える
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:47:00 ID:VBCOtsfa0
>>851
発使いたいなら
凝パンチが蚊ほども効かない、序曲がバカにされるなどの
貧弱描写をわざわざ冨樫が挟む必要ない
ああいうのを挟む事によって冨樫は旅団の中途半端な強さを示したんだろうな。

あと、ゴンが中堅なのは覚醒前のオーラで今は不明。
更に旅団がナックル視点で上位のオーラの根拠も無い。
むしろ兵隊長に攻撃効かなかった所見るとその可能性は低い。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:47:06 ID:yQYPzT480
Vs師団長

フェイタン 不調で師団長瞬殺
他戦闘員 余裕で傍観
モラウ 相手が馬鹿だったのと後付技で勝利
イカルゴ 雑魚師団長に勝利



ナッシュ 師団長と勝負が分からない
ゴルア ナッシュと同レベル
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:47:35 ID:rmGEJwwu0
でもゴンキルは旅団とほぼ同じ位だろうな
しかし旅団てフェイタン以外強そうじゃ無いんだよなw
初期のキャラだから仕方ないが
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:49:08 ID:8t6RegahP
>>853
驚いた
いまだにツェズゲラ>ゴルアという考え方か
面白いが賛同はされないだろうなw
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:51:02 ID:BSVtYhws0
ユピーだと爆発やる→速攻で潰されるってのが見えるな
ピトーはテレプシの速度や間合いで負けてるし
プフは分裂しても観音の長い腕で本体ごと一気に薙ぎ払われそうだし

860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:51:03 ID:PpA8VUPd0
>>850
それを言ったら本気で打っていたようには見えなかった。
修行前とはいえ初見ゴンキルアの念無しラモットの戦闘見直せ
フィンクス以上にひどい描写満載だから

あと通常打のみで比較することに意味はないって何回も言われてるだろ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:51:35 ID:vzsFrqXc0
>>856
ナッシュとゴンキルが同レベルとか納得できない
明らかにナッシュはゴンキルにびびってるんだからゴンキル>ナッシュだろ
護衛戦を見ても何もできないナッシュと、手も足も出させないキルアの神速描写を見比べて同格と言うのは無理
時間制限と言われるが、シュートを圧倒する護衛を圧倒するキルアの神速と短時間でも対峙すればシュートは一方的になぶられてシュートはかなり消耗するだろう
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:53:04 ID:kaqse6lw0
兵隊長はラモットで一気に強さ下方修正されたんだよ
だから念無しラモットとかは実質冨樫の中でも忘却
問題は下方修正されたのに手こずる
旅団がザコって事だけど
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:53:04 ID:Kx4LfRj00
>>859
観音一発で致命傷でもうけるのかよw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:54:55 ID:zUnIiS0b0
戦車粉々にするバズーカ食らって無傷のウボさん
装甲車に傷つけられないザリガニ
そのザリガニを眠らせた上で至近距離から撃とうとしたたこ
そのたこに重傷負わされた狼、蚤弾食らいまくったキルア

対多数用にウボ、タイマン用にノブナガがよく組まされてた
と言うことはタイマン性能はノブナガ>ウボ
以上の事からノブナガさんはザリガニ、タコ、狼、キルアより強いという結論が導き出されますね
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:54:58 ID:R2kg+qLtO
もう疲れるわw
格でみろ
ゴンの怒り補正なんか不明なんだから
だいたい>>1に考慮するなって書いてあるわ

フィンクスが撃った場面見てないんだから分からないだろ。
序曲も音速というチート性能なんだから
木星で踏み潰してるし
しかも初見なんだからそんな面倒なこと考えるなよ
面倒臭いんだよいちいち屁理屈並べられても

フィンクスが今度は即刻で倒す。
待つのは暇っていってるしフィンクスにとっては討伐は暇潰し程度かもしれないしそうじゃないかもしれない。

格>>>違うもの同士の描写だから
もうお前の相手疲れた
当分ここ来ないわ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:56:34 ID:yQYPzT480
>>861
モラウ=旅団戦闘員≧ゴルア>イカルゴ>師団長 ナッシュ

こうだな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:56:41 ID:PpA8VUPd0
>>855
逆だろ。パンチが蚊ほども効かない序曲が効かない相手でも
一撃で倒せる攻撃力があるっていう描写だろ
それを通常打が効かなかったってところ、しかもキルアとだけ比較してるのがおかしい

ゴンも一対一になったフクロウをわざわざグーで倒したから
通常打じゃ蟻を倒せない、キルアよりはるか下の攻防力ってことか?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:57:06 ID:8t6RegahP
『格で見ろ』

強さ議論スレの負け犬の常套句だな
そんなモンで言ったらヒソカ>王とかGI仲間>王とか言えるっての
おもしれーw
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:00:13 ID:UT5EUgrs0
モラウ
・師団長ニ体連戦でかすり傷一つで余裕勝ち

イカルゴ
・キルアに瞬殺されてたが師団長に正面から頭ずきずきするぐらいで勝利

旅団戦闘
・師団長一体に重傷




           /
           (      }   /
        、_,.,.ヽー--.、ノ_ ,_ノ
      _, -:';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ニ=‐、
   _,、-‐_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``;;−、
  '´  _,、-'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l ヘ;;;;;;;;;;、--`ヽ、
    , -';;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;/;//‐| | -|;l;;、;;ヽ
   /-‐'´:;、‐;;;(//去z l/ 幼ヤ;l``ヽ
   (  /´/イr/‐/ー‐‐┴‐'‐┴i }   どうしてこうなっちゃったんだろう・・・・・
        /ハ‐':⌒ヽ-‐‐::::: ̄:{
        {ノ'::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      /-、 `丶、:::::::::::::::::::::::::ト、
     /::::::::::::`ヽ、 \::::::::::::::::::/ l
    /::::::::::::::::::::::::::ヽ、 \:::::::/ /:\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::\ \/ /::::::::::ヽ
   <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、/::::::::::::::::/
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:00:25 ID:PpA8VUPd0
>>862
自分の気に入らない描写は下方修正ですませて
初期の凝を怠る旅団とかの描写は前面に取り上げるわけだ
無敵だな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:00:38 ID:SYZ86oDt0
>>855
> 貧弱描写をわざわざ冨樫が挟む必要ない
お前は読解力・理解力が壊滅的に無いな。哀れ。

> ああいうのを挟む事によって冨樫は旅団の中途半端な強さを示したんだろうな。
そして穿った妄想か。

そういう風に妄想しながら読むから旅団が弱いって印象になるんだな。
旅団は一貫して作中でも屈指の達人であり強者として描かれてるんだが。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:01:56 ID:UT5EUgrs0
戦績だけ見ると

モラウ・キルア>ナッシュ>>イカルゴ>旅団戦闘でFAだな。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:02:03 ID:Kx4LfRj00
>>871
その達人の上がたくさんいるのが問題である
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:02:30 ID:gSCHvAKq0
モラウは、
数日間休みなしで選別妨害のためオーラを割いている状態で勝利。
さらに本当の目的である宮殿に突入して王と護衛を分断する時のために
できるだけダメージを負わないように余力を残しておく必要があった。

フェイタンは、
ザザンと戦うまで一度も誰とも戦わないままザザンと戦えた。
一対一の戦いだったが、周りには5、6名の味方がいて
疲れたらいつでも交代できる有利で安全な環境だった。
ザザンは周りの旅団員にも注意、警戒しながら戦わねばならない。
ウボォー対陰獣でも、一対四だったが、
ウボォーはより多数の味方に見守られていた。
危ないとなれば好き勝手に交代、助太刀し、
いざとなったら全員がかりもありだろう。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:03:39 ID:PpA8VUPd0
>>872
それは出番の数が違いすぎて比較になってないぞ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:04:00 ID:8t6RegahP
>>869
駄目だ
何度見ても
笑いを抑えきれないw
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:04:05 ID:yQYPzT480
ナッシュは実績が無いからなあ
旅団は師団長に勝ったという確固たる実績があるし
さらに師団長と勝負が分からないんじゃ旅団より上とは口が裂けても言えないわな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:06:49 ID:R2kg+qLtO
>>869
疲れるな本当にw毎回毎回ww
最後にいっとくは
フェイタンは能力

モラウvsレオルは肉弾戦メインではない
モラウはヂートゥにもレオルにも技かかりまくりだろw

しかもヂートゥに勝ってないから
モラウじゃ球種分かってても撃ち損じるからリャッケに任せたんだよ
2回目会う前は仕留めなきゃいけないって言ってた。
強専使って切れてたからね。
ヂートゥを仕留めないといけなかったのはナックルのセリフからも分かる

てか発なしで強化系蟻にタイマンはれるフェイタンが強いだろ
傷とか発なしのときはこうだったとか意味分からん
意味不すぎるからもう無視します
てか毎回毎回疲れるんだわww
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:07:30 ID:VBCOtsfa0
>>865
>>868も言ってるがそれは駄目だなぁ。
格なんて人によって千差万別の受け止め方があるから。

事実としてあるのはキルアが兵隊長を迅速に殺せるって事と
旅団は奥義に頼らなきゃ兵隊長も殺せないって事だし。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:07:38 ID:fNn3aRWm0
こんな所か

師団長上 ザザン   (旅団戦闘員不調で勝利)
師団長中 レオル ヂートゥ コルト (モラウ勝利)
師団長下 ウェルフィン メレオロン ペギー ブロヴーダ (イカルゴ勝利)


ナッシュ……勝負が分からない
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:09:35 ID:PpA8VUPd0
>>874
発の特性の違いを無視して怪我で語るのは意味無いと何度言われたら

観戦してる旅団は一定距離離れてるし
気を取られて負けた描写も無いのに妄想で下げるのも微妙
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:09:49 ID:VBCOtsfa0
>>867
ゴンがゲンスルーに通常攻撃効かずグーで勝つのと、
ゴンがただの凝パンチでゲンスルー瞬殺するのと
どっちがゴンつえーと思う?
わかるよな?
旅団は上のようなGIゴン級みたいな微妙な強さしか見せてないんだよ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:10:08 ID:Kx4LfRj00
おいコルトの戦歴ってなんだよw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:10:56 ID:VBCOtsfa0
>>869
旅団厨が発狂するのも頷けるなw
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:12:39 ID:PpA8VUPd0
>>879
ゴンもフクロウをグーで倒してたから
発使わないと倒せない実力ってことでおk?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:12:50 ID:MnAH9GIY0
旅団強いのは確かだが明らかに戦闘特化してない能力もあるしなあ
逆に戦闘メンバーは搦め手に弱そうなの多いし目的が娯楽集団なのがな
インフレ初期っての引いてもクロロ≧カイト=フェイタン位じゃね?
シズクや物をコピーする奴はもうゴンキルより下な気がする
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:13:29 ID:VBCOtsfa0
>>871
>お前は読解力・理解力が壊滅的に無いな。哀れ。

具体的に詳しく言えないという事は単なる悔し紛れの中傷という事でよろしいか。

> そして穿った妄想か。

いや描写全てが冨樫のメッセージだろ?

>そういう風に妄想しながら読むから旅団が弱いって印象になるんだな。
>旅団は一貫して作中でも屈指の達人であり強者として描かれてるんだが。

旅団厨の妄想は議論スレじゃ無力です。
現実は兵隊長に対しキルアゴン以下、
師団長に対しモラウイカルゴ以下、という事実しか無いので。

俺は信者の妄言より戦果を公平に見るだけだしね。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:16:07 ID:VBCOtsfa0
>>885
ゴンはモラウに力を溜めこんでるって言われてたからそもそも対兵隊長は本来のゴンではないだろう。
しかもニ対一でホロウが守備に徹してたから攻めあぐねてたのであってフィンクスやボノレノフとは状況が違う。

まあそれでも対兵隊長見るにキルア>ゴン>フィンクス、ボノレノフ
と見るのが妥当だろうな。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:16:14 ID:M8P23waS0
ていうか、旅団は盗賊なんだから格闘家的な「強さ」は必要ないわけで。
マフィアの護衛が陰獣レベルなんだから、それ完封できたら大概のトコでは盗み放題じゃないか。

盗賊としては一級。念使いとしては師団長レベル。
団長がたまたま強くて、それ目当てで入ったヒソカも他団員よりはちょっと強い。
で問題ない気がするけどな。細かくこだわらんでも。

あ、そういや強さ議論スレか。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:17:18 ID:zUnIiS0b0
>>887
じゃあ>>864ってことだね
団員のマジギレ後法度って事だから団員内の強さはわからん
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:17:22 ID:PpA8VUPd0
>>882
初見の差とメタ的に発を見せる話っていうのもあるが

初見ラモットにゴンキルアは2人がかりでひどい描写してるぞ
修行前は念無しってことで相殺して
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:18:00 ID:RLd98s/E0
>>869
鎖がデカく・・!?強力に・・!? 凝を怠るな!!
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:18:11 ID:VBCOtsfa0
>>890
それは団員同士の喧嘩のマジ切れご法度であって
外に対しては何ら抑制は無いよw
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:18:49 ID:gSCHvAKq0
旅団は相手に対して常に数的優位に立ってるから印象が悪い。
・グリードアイランドに外部から侵入しようとしてレイザーに阻止された時
・グリードアイランドで初心者狩りを倒した時
など、大抵旅団複数対相手一人。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:19:40 ID:VBCOtsfa0
>>891
そこは旅団戦闘>GIゴルアでいいんじゃないか?
まさかこれまで否定する奴は少ないだろうし。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:20:00 ID:PpA8VUPd0
>>888
一対一になって逃げるフクロウをグーで倒してたろ
お前の理論ならあそこで凝で倒さないゴンは倒す力が無いってことだよな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:21:48 ID:PpA8VUPd0
>>895
強さじゃなくて初見のとまどいを言ってるんだよ
今までの話の流れをわかってないのか
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:25:25 ID:qTiR8Pf20
>>854
結局、ユピープフは遠距離攻撃がないし、
戦闘しないなら会長は地上で(一応警戒しながら)待ってればおk
ある程度近づいてきたら手攻撃

プフは燐粉の吸引を狙うなら、
作中でモラウに対して使わなかった(念能力者)のは
理由がある(効かない?)として過去に議論された


結局、護衛も有効な高レベルの遠距離攻撃は実質ユピーの(変身前)針ぐらいしかない
それも地上での&変身前の使用であり、変身後or空中使用の描写がない
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:25:26 ID:VBCOtsfa0
>>896
ゴンはホロウに「蚊ほども効かない」とか「安い魂」とか言われた訳じゃないから。
あくまで守備重視に攻めあぐねてただけ。

>>897
さてカイトやノヴが初見で雑魚蟻に戸惑った描写あったかな。
初見の戸惑いなんざ冨樫が22巻の時点で意識してるとも思えないけど。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:26:26 ID:SkuEe4iQ0
旅団は評価すとこんなもんだよ

ウボー   筋肉だけのアホ、当時のクラピカに劣る体術と
      BIでクラピカの腕骨折のみ

フェイタン どうあれ師団長瞬殺の最強クラスの発とすばやい体術

フィンクス 未知数

ボノ    未知数

シズク   師団長以下

こんなもんでしょ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:30:57 ID:zUnIiS0b0
>>893
そう読み取れないのかよ・・・
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:31:23 ID:VBCOtsfa0
旅団強いって言う奴はA級首だから熟練ハンターも迂闊に手を出せないとか
それしか言わないんだよな。
っていうか上記は個々で強くなくても別にいいし
実績で示して欲しいんだよね。
肝心の実績がヒソカ、シルバに殺され
全てにおいて未熟なクラピカに圧倒され
ミジンコレベルのゴンキルに不意打ちとは言え骨折られたり
キルアにとってはプリンのようにもろい兵隊長に苦戦したり
イカルゴでも勝てる師団長に大怪我負ったり

こんなんで強いと思える訳無いっしょ。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:32:39 ID:Kx4LfRj00
ライジングは瞬殺とはちがくねぇか
重症負う過程が必要
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:34:46 ID:zUnIiS0b0
>>902
だから>>864
誰も反論しないのは何故?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:36:02 ID:PpA8VUPd0
>>899
攻めあぐねてたのは二対一
その後一対一で逃げるフクロウをグー使って倒してるんだから
発使わないと倒せないってことだよな

22巻というメタ的な話をするならば旅団は発見せるための回
あるていどの凝で倒せるとしても発を使う理由が必要

別にカイトノヴより上だとまでは思ってないから下でいいけど
キルアの通常打と発を使ったからどうこうが的外れだとわかればいい
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:36:30 ID:VWa5apry0
>>902
それじゃあ単にアンチの戯言じゃないか

ヒソカ、シルバよりは弱い(団長除く)
クラピカが旅団に強い
マチとパクノダは弱い
シズクも弱い
師団長の強さはまちまち
で、全部説明が付くぞ。旅団厨じゃないから別に持ち上げはしないが
ひたすら旅団叩きをしてるのを見るのはもう飽きたよ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:36:45 ID:VBCOtsfa0
>>904
そもそもウボーはバズーカ食らって「かなり痛ェな」だから無傷じゃないし
一行目から破綻してるので。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:37:08 ID:drB8PA4X0
ゴンは蛇の兵隊長を通常打で気絶させてるからな、ここでもうフィンクスと格が違う
仲間を呼ばれる事を懸念してたから蛇は縛って、蝙蝠は壁にめり込ませて梟は外国に飛ばした
KOだけならグーはいらんよ

つか、木ぶん回した風だけでウボーの2割パンチ並に吹っ飛ばしてんなゴンw

909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:37:10 ID:gSCHvAKq0
「手は出せない」「割に合わない」のは、旅団は基本群れてて、
誰か一人にでも手を出せば全員がかり(クロロ含む)で
報復されるからというのもあるだろう。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:38:22 ID:U4+3kbEQ0
ねーよ

最後の一人がいなくなるまでジャンケン順番決めてでタイマンが続くかもしれないが
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:39:35 ID:zUnIiS0b0
>>907
それ反論になってないって
戦車粉々になるってことは装甲車も粉々
ってことはザリガニの攻撃効かないってこと
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:39:43 ID:VBCOtsfa0
>>905
ここで重要なのはゴンはグーが通常打より逃げられずてっとり速く片付けられと考えただけで、
決してフィンクスやボノレノフみたいに攻撃自体が効かなかった訳ではないって事だな。

発使うのであればカイトやノヴみたいにすればいいのであって
わざわざ旅団の貧弱描写を再三に渡って挟む必要が無い。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:40:31 ID:U4+3kbEQ0
戦車が装甲車より装甲厚かったら戦車とはいわねーよ

特に側面背面底面
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:41:07 ID:VBCOtsfa0
>>911
まず戦車が一発でお釈迦になる、で粉々でも無いしウボーは無傷でもない
もう一度コミックから読み直した方がいいよ。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:43:53 ID:vzsFrqXc0
旅団の貧弱描写は読者をハラハラさせるためでしょ。必要とか必要ではないとかなく演出
調子に乗った蟻に挑発までされて旅団もうだめだなってところで、ぶち切れて発でオーヴァーキル
師団長戦で五分に戦っていたように見えたフェイタンは不調。余裕で観戦させて
極めつけはザザン戦後のフェイタンの余裕の台詞

ああハラハラしたけど旅団はやっぱり強かったんだなと言う流れ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:44:23 ID:zUnIiS0b0
>>914

表現の問題じゃなくて
装甲車が壊れない攻撃じゃバズーカで倒せないウボ倒せるわけ無いでしょ?ってこと
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:44:30 ID:VBCOtsfa0
>>906
師団長の強さはまちまちって、ウェルフィンがザザンより弱い根拠無いんだがな〜
能力自体はバリバリバトル用だし。
ついでにウボーが未熟なクラピカに体術や頭という
対旅団補正の関係ない所で負けたのも事実。

あと旅団叩きしてる気無いんだけどね。
実績があれば俺も旅団強いと諸手を上げて認めるんだよ。
無いのが問題なわけ。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:45:49 ID:vzsFrqXc0
>>917
じゃあイカルゴ=師団長>旅団戦闘=ナッシュでいいんじゃね?

何が問題なのか分からないんだけど
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:46:26 ID:PpA8VUPd0
>>912
フィンクスも競争をしていたから手っ取り早く発使ったんだろ
初撃が効かない→発で一撃
通常攻撃を何度も行い、攻めあぐねて発を使ったというわけではない

ゴンだって守備にも振ってる凝はまったく効いてないし
最後使う必要の無いはずの場面で発を使っている
フィンクスの状況とほぼ同じ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:46:35 ID:VBCOtsfa0
>>914
それはわからん
三匹の陰獣の攻撃は通ってるし陰獣の攻撃力>ブロウの念弾が証明されないと。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:47:45 ID:U4+3kbEQ0
装甲車は戦車砲や対戦車ミサイルに耐えられるレベルのものもある。
その場合小型ミサイル程度のBIでも装甲車を破壊できるとは限らない。

軍オタのとこ言って詳しい話を聞いて来い
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:48:44 ID:VBCOtsfa0
>>919
ゴンはホロウに「蚊ほども効かない」とか「安い魂」とか言われた訳じゃないから。
やっぱりフィンクス達の印象は悪い。

あとゴンは、あの時凝パンチは使えないよ。
コウモリ警戒して。
この点もフィンクスやボノと違う。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:49:04 ID:qTiR8Pf20
>>913
普通は戦車(の前面(正面)に普通)に打ち込んでお釈迦にしちまうスーパーバズーカだハッハーと自慢するなら分かるが、
戦車の装甲弱い部分を有効活用してお釈迦にしちまうスーパーバズーカだハッハーとは自慢しにくいと思われ
特にああいう状況だと

924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:49:30 ID:gSCHvAKq0
味方に観戦させてるというのは優位な状況であって、
自慢できるようなことじゃない。

それに比べてモラウはたった一人で敵地の中で孤独な戦い。
近くに王や護衛や他の師団長もいる圧倒的アウェーな状況。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:51:11 ID:vzsFrqXc0
>>924
そうじゃなくて、観戦している人の評価とか余裕の態度がさ
師団長は敵じゃないと表してるよね
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:51:29 ID:PpA8VUPd0
>>917
師団長一撃のシルバから最高の賛辞
世界的にも有名な賞金首(集団だからというやついるが普段は別に集まってない)
GIでも誰も敵になれずレイザーからも評価
師団長も発出せば一撃

モラウより上かはわからないが少なくともナッシュクラスからそれ以上はある
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:51:36 ID:VBCOtsfa0
>>918
そこで言うなら
キルア=ナッシュ>ゴン(やる気無し)>旅団戦闘>師団長≧イカルゴになるかな。

ナッシュがイカルゴに劣る訳無いので。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:53:45 ID:PpA8VUPd0
>>922
なぜ倒した蝙蝠を警戒して
しかも警戒してるのにあえて無防備になる発しか使えないんだ?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:54:00 ID:68wsUYB40
S 王

A ネテロ≧護衛

B シルバ ゼノ クロロ>ヒソカ ビスケ

C レイザー カイト モラウ

D フェイタン フィンクス ボノ

E ナックル シュート ゲンスルー>レオル ザザン


お前ら黙れよ。これが神ランク。それだけのこと。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:54:20 ID:vzsFrqXc0
>>927
>ナッシュがイカルゴに劣る訳無いので

根拠は?
ナックルなんか狼のミサイルマンで脳味噌に何か植えつけられた時点でハコワレ解いて言いなりになりそうなんだが
精神面弱すぎだろ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:54:21 ID:gSCHvAKq0
プロの格闘技やスポーツの試合など観戦しながら勝手なこと言うのは一般人でも可能。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:55:27 ID:rvXYCWmKO
>>929悪くはないな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:55:32 ID:VBCOtsfa0
>>926
>師団長一撃のシルバから最高の賛辞

不意打ちだし、クロロ褒めた事は旅団員の評価に繋がらない。

>世界的にも有名な賞金首(集団だからというやついるが普段は別に集まってない)

これもクロロの功績が大きいだろうし。
個々で別れてる時は潜伏が上手いと言えるし。

>GIでも誰も敵になれずレイザーからも評価

そりゃカード所有枚数雑魚じゃ誰からも敵と見なされない。

>師団長も発出せば一撃

師団長はイカルゴでも勝てる。


やっぱ根拠になってないよな〜。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:56:48 ID:mQzzMdU00
>>925
余裕しゃくしゃくのアモリイモリウモリvs一見ただのガキのキルアのことですねわかります
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:57:58 ID:VBCOtsfa0
>>930
コイツを王に会わせる訳いかない!とか
カイト並の体術の男がイカルゴより弱かったらそれは傑作だなw
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:58:09 ID:PpA8VUPd0
>>933
どう見ても妄想まで入れてアンチしてるじゃん
なにが妥当な評価だよ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:59:07 ID:VBCOtsfa0
>>936
どこが妄想?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:00:41 ID:vzsFrqXc0
>>935
で、根拠は?

ナッシュ>イカルゴの根拠がききたいのよ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:01:52 ID:hc3YpKqv0
フェイタンなんかミサイルマン植えつけられたとたん
殺意もって一瞬で
死にそうだろw
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:02:09 ID:VBCOtsfa0
>>938
今のキルアがナッシュ以上という根拠も無いから。かな。
針抜く前は二人がかりでナックルに蹴散らされてたね。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:03:38 ID:PpA8VUPd0
>>939
それはあるな
実際勝つのかは別にして旅団倒すには相性良い能力だよな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:04:36 ID:vzsFrqXc0
>>940
根拠がないのは根拠にならんよ
んなこと言ったら、ヒソカの全力が王より弱い根拠がないのでとか言いたい放題

イカルゴは覚悟を決めた
これは念での戦闘において大きなことだからキルアに負けたときと一緒にするのはおかしい
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:06:40 ID:VBCOtsfa0
>>942
実際今のキルア>ナッシュって明確なソースも無いんだよね。
ナックルがキルアに驚いたのは急成長振りに、と言えるし
ユピーから見ればキルアでも10分の1、ナックルと変わらないレベルだろうし。

公式数値でも同等だし。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:07:46 ID:vzsFrqXc0
>>943
要するに、ナッシュ>イカルゴは予想にすぎないって認めるわけか

正直でよろしい
認めるなら別に責める気はない
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:08:44 ID:U4+3kbEQ0
ライフルの形式にもよるが
10mの距離でヨーイドンなら長い銃身は極めて不利。
ボルトアクションとかだったら壊れない程度で作動させるなら
念能力者の反応速度なら余裕でライフル潰せる。

単純なライフルの威力でオーラを貫通しきれるか不明。
急所でない限り致命傷も無理。
10mという近距離でナックルの殴りつけるだけで発動は
早撃ち合戦では非常に有利。

ライフルにオーラを載せてもポットクリンの加算オーラ分は相殺。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:11:18 ID:gSCHvAKq0
護衛の攻撃をまともにくらったのはシュートとモラウのみ。
特にシュートは一番不利な間合いで正面から戦ったからもっと評価されていい。
ナックル、キルアは逃げまくり。討伐隊は基本的に護衛の攻撃は回避するしかない。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:11:48 ID:VBCOtsfa0
>>944
というか逆に見る奴が一人もいないと思うんだけどw

ナックル>>針有りキルア
針抜きキルア>>>イカルゴ
イカルゴ>ウェルフィン
針抜きキルア≒ナックル
ウェルイン≒レオル以外の他師団長

戦績としてはこうだから、イカルゴ以下に見る方が不自然。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:12:17 ID:U4+3kbEQ0
シュートはユピーの複数眼複数触手攻撃をいくらかの時間避け続けられるから
イカルゴがライフルで的にするのはほとんど不可能だろ。
狙撃はもともと動く相手に当てるものではないし。

ラフレシアでライフルの一部でもとれば機構が複雑な機械なので簡単にお釈迦
生物ってのはそう考えると臨機応変に出来ている。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:14:08 ID:PpA8VUPd0
>>937
>不意打ちだし、クロロ褒めた事は旅団員の評価に繋がらない。

キルアの話の流れからも旅団全部を評価している(これは集団としてもあるが)
圧倒的に差があるならクロロに気をつけろで十分。しかもまだ若いときのクロロ

>これもクロロの功績が大きいだろうし。
個々で別れてる時は潜伏が上手いと言えるし。

クロロの功績が大きい描写は無い。実働部隊は別だし
普段は常に潜伏してる描写は無い。マフィアに狙われたときも堂々としていた
両方とも妄想

>そりゃカード所有枚数雑魚じゃ誰からも敵と見なされない。

危険な相手として有名。ゲンスルー組も警戒(もちろん倒せるかはわからないが)

>師団長はイカルゴでも勝てる。

イカルゴが今回勝っただけで全ての師団長のランクを
イカルゴ以下にするものではない


旅団を弱くしたいがためにいちいち妄想混ぜて他のキャラも弱くしてる
妄想を混ぜるのはかまわないが、客観的だという勘違いは止めた方がいい
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:15:37 ID:d31P0/fs0

心 技 体 念 奇 知 計
5  5  5  5  4  5  29  ネテロ
4  5  5  5  5  4  28  ピトー
3  5  5  5  5  5  28  プフ
4  5  5  5  4  3  26  ユピー
5  4  5  4  4  4  26  ビスケ
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ
4  4  4  4  4  4  24  レイザー
4  4  4  4  3  4  23  モラウ
4  4  4  4  3  4  23  カイト
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー
4  4  4  4  2  4  22  ウイング
3  4  4  4  3  4  22  シュート
4  4  4  4  3  3  22  ナックル
4  4  4  4  3  3  22  キルア
4  3  4  4  4  3  22  ゴン
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ
3  3  3  3  3  4  19  ツェズゲラ
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ
4  3  3  3  3  3  19  レオル
3  3  3  4  2  3  18  ザザン
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ
3  3  3  3  2  3  17  コルト
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン
4  2  2  3  2  3  16  イカルゴ
2  3  3  3  2  1  14  ラモット
1  2  1  3  3  3  13  パーム
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ
2  2  3  0  2  3  12  女王
4  1  1  0  4  2  12  コムギ
3  1  1  1  1  3  10  ゼパイル
2  1  1  1  1  1   7  ズシ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:16:17 ID:d31P0/fs0
心 技 体 念 奇 知 計
2  2  2  0  3  1  10  ゴン(ハンター試験)
3  2  3  1  3  2  14  ゴン(天空闘技場)
3  3  3  2  3  2  16  ゴン(ヨークシン)
3  3  3  3  3  2  17  ゴン(グリードアイランド)
3  3  4  3  3  2  18  ゴン(キメラアントT)
4  3  4  4  4  3  22  ゴン(キメラアントU)
1  3  2  0  2  2  10  キルア(ハンター試験)
2  3  3  1  2  2  13  キルア(天空闘技場)
2  3  3  2  2  2  14  キルア(ヨークシン)
2  3  3  3  2  3  16  キルア(グリードアイランド)
3  4  4  3  3  3  20  キルア(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  キルア(キメラアントU)
3  2  2  0  2  3  12  クラピカ(ハンター試験)
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ(ヨークシン)
2  1  2  0  2  3  10  レオリオ(ハンター試験)
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ(ヨークシン)
3  4  4  4  3  3  21  ナックル(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  ナックル(キメラアントU)
1  4  4  4  3  4  20  シュート(キメラアントT)
3  4  4  4  3  4  22  シュート(キメラアントU)
3  4  4  4  3  4  22  ノヴ(キメラアントT)
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ(キメラアントU)
3  3  3  3  3  3  18  レオル(キメラアントT)
4  3  3  3  3  3  19  レオル(キメラアントU)
2  3  3  3  3  1  15  ヂートゥ(キメラアントT)
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ(キメラアントU)
3  1  1  3  3  3  14  メレオロン(キメラアントT)
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン(キメラアントU)
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:16:58 ID:d31P0/fs0
ジャンプリミックスで明らかになった系統

ネテロ=強化
モラウ=操作
ノヴ=具現化
ナックル=放出
シュート=操作
メレオロン=特質
イカルゴ=操作
ユピー=強化
プフ=操作
レオル=特質
ヂートゥ=具現化
ザザン=操作
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:18:38 ID:d31P0/fs0
>>950-952
以上テンプレ用
誰か立てられる人、次スレを願います
俺は無理なので申し訳ない
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:20:39 ID:VBCOtsfa0
>>949
>圧倒的に差があるならクロロに気をつけろで十分。しかもまだ若いときのクロロ

旅団相手にすると必然クロロくっついてくるんだから
クロロ相手にするなじゃんく旅団には手を出すな、が親父の息子への指導としては妥当。

>クロロの功績が大きい描写は無い。実働部隊は別だし

実際頭脳であるクロロが全てを指揮しておりまた人望も半端ではない。

>普段は常に潜伏してる描写は無い。マフィアに狙われたときも堂々としていた

意味不明。
メレオロンのようなチート発持った奴もいる世界で
指名手配で堂々としてたらそれはただのアホ。

>危険な相手として有名。ゲンスルー組も警戒(もちろん倒せるかはわからないが)

とっても雑魚のべラム兄弟も警戒されてたので意味無し。

>イカルゴが今回勝っただけで全ての師団長のランクを
>イカルゴ以下にするものではない

これはそうだけど師団長は強いって理論も崩れたな。
兵隊長の気概で簡単に突破出来る壁。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:23:23 ID:gSCHvAKq0
弱者が強者に勝つこともある。
今回のイカルゴはその一例。
初期に殺された無数の兵体長と比べて場数を踏んでる分
経験を積んで成長してるともいえる。
イカルゴは凡百の兵体長とは分けて考えた方がいい。
今回生き延びて準レギュラー化した場合、完全に別物になる。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:23:28 ID:FbiAMUgW0
>>953
じゃ行くわ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:24:48 ID:U4+3kbEQ0
クロロは2〜3人引き連れてるだけで
基本旅団は別行動だろ。

強さ議論の個人的確執を原作より優先させるな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:24:59 ID:awxjvu0K0
レオル陸軍のただのヒラ兵隊長のイカルゴが師団長に勝ったって事は・・・

レオル陸軍だけ飛びぬけて強かったって事じゃねぇか!?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:26:25 ID:FbiAMUgW0
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.769
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1265955946/
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:26:26 ID:U4+3kbEQ0
タコが飛びぬけてイカしてただけだろ
レオル配下としてはまとめてキルアにやられている
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:30:07 ID:U4+3kbEQ0
ようは兵隊長蛸が師団長狼に勝ったのではなく

討伐隊イカルゴがウルフィンに勝ったということ
カテゴライズで大雑把に括れない
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:31:51 ID:hc3YpKqv0
ウェルフィンの能力なめられすぎだろ
ともすれば瞬殺
あたりさえすれば我慢すれば勝ちの能力なんだぞ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:33:17 ID:U4+3kbEQ0
具現化操作系の能力は大概発が当たれば勝つよ

だから攻防力劣ってるんだし
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:33:55 ID:vzsFrqXc0
正直イカルゴはパイクラモットレベルだよ。師団長に近い実力を持つ感じ
狼がたまたま必殺の決意を持つ能力者に弱かったから相性で倒せた
パイクだってクモの糸を上手に使えば相性が良ければ師団長にも勝てるはず
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:34:02 ID:d31P0/fs0
>>956
助かりました
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:34:40 ID:UUbwvNh20
お前ら勘違いしてるぞ
人間を殺す能力にかけては旅団のが上だ
旅団は怪物と戦うのは想定外
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:34:51 ID:VBCOtsfa0
まあただステータスで言ったらキルアと闘った頃のイカルゴは心が-1されただけじゃなかろうか
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:40:38 ID:gSCHvAKq0
ほとんど駆除されてしまったけど、その中で今回生き残ったキメラアント
(コルト、イカルゴ、シドレ、コアラ等)は大幅に成長する可能性がある。
鈴木や死々若並に理不尽にパワーアップして再登場したとしても納得できる。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:41:19 ID:d31P0/fs0
>>968
コルトとコアラは何かやりそうですね
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:43:31 ID:qEolHiCQ0
>>966
それを言うなら旅団を殺す能力にかけてはクラピカが(ry
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:45:03 ID:VBCOtsfa0
>>968
ビホーンとかただでさえ怪力NO.1だから鍛えたらやばくなりそうだけど
放置だろうな。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 18:11:33 ID:DNg82Poo0
ビホーンはパイクの糸さえ切れない怪力
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 18:23:16 ID:rvXYCWmKO
あの流れで最大の賛辞がなんで旅団全体なのかと
こいつの脳味噌はどうなっているのかと
シルバの賛辞は殺した奴に大してだろ
こいつが凄い使い手だったから
結果的にこんな強い奴らの集まりには手をだすんじゃねーって警告した流れ

クロロとかは完全に関係ないし
そもそも団員やったときにクロロにあったのかも不明じゃん

妄想にも程があるわ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 18:29:41 ID:KLMGPilG0
>>41
協専は師団長に逃げられただけだろ、寧ろ勝ちだな
グラチャンの時のレオルはプフが開発済みだな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 18:40:56 ID:XtjkldCh0
旅団は、もう小者臭ただよってるから
欠員メンバーは、魅力ある強キャラきてほしいものだな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 19:29:52 ID:vzsFrqXc0
小物でいいんだよ

ノブナガとマチは今でも風格があるから、あとはモブキャラで
実際戦闘しても全員キャラが立ってたら殺せなくなるじゃん。今の護衛みたいに
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 19:45:31 ID:yvY8AFKQP
旅団員単体ならさほど苦も無く倒せるハンターはいると思うぜ
蜘蛛が厄介なのは倒しても頭のクロロを潰さない限り動き続けるって点だろ
クロロは滅多に姿を現さないし、一度姿を消すと消息は全く知れない
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:02:37 ID:MnAH9GIY0
頭潰しても動き続けるって言ってなかったか?
まあ実際はんなことないっぽいが
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:07:44 ID:yvY8AFKQP
>>978
クロロ本人がそう思ってるだけだろ
実際にクロロが死んだ後後釜が務まるような奴は残りのメンバーにいない
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:09:50 ID:TfvAdsMu0
頭潰しても動くみたいな話はあった。クラピカはそれでどうするか悩んでたし
本当に厄介なのは仲間意識強いから団員の誰か殺すとしつこいことだろう
ほかの団員はともかくクロロなんかが報復にくるとたまったもんじゃないし
まあ報復もクロロの考えだと相手の強さ次第で引くみたい感じだけど
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:13:28 ID:9CqX+h2C0
団長が死ぬ→そうなったら鎖野郎殺して終わり、とフィンクスが言ってたな
フェイタンやシャルナークも同じ考えだった

ノブナガ、マチ、コルトピ、シズクは団長が必要って考えだったな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:15:44 ID:9CqX+h2C0
>>980
しつこかったのはあくまでノブナガただ一人
クロロは拘るなと言ってるし、ヨークシンから去ろうとしてた
団員のメンバー交代の条件に、現団員を殺すってのがあるんだから追って来る事はまずないよ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:17:14 ID:vzsFrqXc0
クロロはクラピカを仲間にしようとまでしたしたな
マチはなんとなくと言ってたけどマチの勘は当たる設定だから
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:22:27 ID:FZ0RO/d00
クロロが死んだらリーダーできるような奴いないよな
どう考えても自然消滅するだろ

フェンクス、フェイタン、ノブナガ 戦闘バカ
シャル 頭でっかち
シズク コルトピ 無味乾燥
マチ 引退
ボノ フランクリン ?? 
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:29:41 ID:vzsFrqXc0
フランクリンはきっちし旅団の方針をまとめたじゃねえか。あいつならリーダーはれるよ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:59:00 ID:FZ0RO/d00
無理だ奴にはカリスマ性がない
クロロほど頭もよくないだろうし
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:00:55 ID:U4+3kbEQ0
別にカリスマ性なんて要らないよ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:14:46 ID:FZ0RO/d00
いやいるだろ
あんな自分勝手な連中を纏め上げるのはクロロ以外無理
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:22:45 ID:DNg82Poo0
じゃあ神ボノレノフしか無理だな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:29:17 ID:19CddXsp0
おめこまんまん
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:31:31 ID:VWa5apry0
フェイタンとか言う事きかなそうだよな
992名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:54:29 ID:Fhtu+NLD0
ジャイロは旅団に入ってほしいな。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:17:52 ID:PfjKDQ800
ジャイロは、自分の国作るためにでていったのに
旅団の団員に成り下がってたら萎えるだけだろ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:22:27 ID:DNg82Poo0
暗黒面に落ちたゴンが旅団入りして欲しい
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:33:14 ID:cHyjhEcz0
普通にシャルだろ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:38:01 ID:D/wioLLe0
ジャイロなめんなw
旅団なんてジャイロのかませにもならんわ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:47:08 ID:q9gz4o2D0
>>601
ゲソがまいった、このカードは簡便な、とゴンを誘い込んで不意打ちかました
それなのに、惨敗したところは無視か?
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:49:06 ID:q9gz4o2D0
>>そもそも団員やったときにクロロにあったのかも不明じゃん

おい・・ちゃんと読め・・・w
999名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:41:15 ID:idb/NV1W0
ゲンスルーは滑ってこけなければグーが当たって作戦で倒さんでもKOできたんだよなぁ・・・。

「動けー!足、避けるんだー!!」
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:52:35 ID:LFeGsx8g0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。