週刊少年サンデー総合スレッド201冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
■前スレ
週刊少年サンデー総合スレッド200冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264432493/

■関連サイト
WEBサンデー(公式サイト)
http://websunday.net/
クラブサンデー(毎週火・金曜日更新)
http://club.shogakukan.co.jp/

サンデー作品一覧
http://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/
少年漫画系避難所@したらばJBBS(ジャンプ以外/2chブラウザ対応)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1104/
週刊少年サンデー超名鑑!!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

・次スレは、>>950を踏んだ方にお願いします。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは http://monazilla.org/index.php?e=109
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 16:50:17 ID:DupAhi2G0
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 17:40:10 ID:SlH7FClB0
次回用の修正版テンプレ

■前スレ
週間少年サンデー総合スレッド201冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1265182717/

■関連サイト
WEBサンデー(公式サイト)
http://websunday.net/
クラブサンデー(毎週火・金曜日更新)
http://club.shogakukan.co.jp/

サンデー作品一覧
http://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/
少年漫画系避難所@したらばJBBS(ジャンプ以外/2chブラウザ対応)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1104/
週刊少年サンデー超名鑑!!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

・次スレは、>>970を踏んだ方にお願いします。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは http://monazilla.org/index.php?e=109
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 17:57:31 ID:1xKsMd/CQ
週間…
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 18:22:36 ID:SlH7FClB0
うああああ\(^o^)/
言い訳はしない

■前スレ
週刊少年サンデー総合スレッド201冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1265182717/

■関連サイト
WEBサンデー(公式サイト)
http://websunday.net/
クラブサンデー(毎週火・金曜日更新)
http://club.shogakukan.co.jp/

サンデー作品一覧
http://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/
少年漫画系避難所@したらばJBBS(ジャンプ以外/2chブラウザ対応)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1104/
週刊少年サンデー超名鑑!!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

・次スレは、>>970を踏んだ方にお願いします。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは http://monazilla.org/index.php?e=109
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 18:25:19 ID:3BUV9CVG0
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 18:36:45 ID:g4d1TAie0
サンデー終わりすぎ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 18:44:26 ID:CrjKHOp5O
>>1

>>7みたいな構ってちゃんの方が
よっぽど人生終わってるから安心しろ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 18:50:17 ID:bZs/PPL70
ここ作者名とかいっぱい出てきて難しいょ(>_<;)

サンデー読んでるけど

皆みたいにヲタクぢゃないから

普通の読者の私には分からなすぎる!!!

有名ジャンプ漫画家クラスならわかるけど・・・織田っちとか・・・
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 18:57:02 ID:cAHyPrRn0
織田ってだれだ。信成か。

>>1乙です
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:12:29 ID:PeyIAWGt0
>>6って少女漫画?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:08:33 ID:BpuhnfXfP
オニデレの絵は議論の余地無し、からある程度揉めるくらいには上がった
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:14:47 ID:HQRE39UP0
出雲連れてきたの誰だよ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:24:28 ID:1xKsMd/CQ
オニデレ一巻持ってるけど1ページだけウプしようか?
比較になるかわからんが
希望なければ止める
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:28:13 ID:JNdpfkjxP
1話と各巻最初だけならサンデー公式で読める
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:33:25 ID:T3CTc2pX0
上級読者(笑)のガイドライン

1 すぐに「ジャンプのパクリだ」と見破ってしまう
2 すぐに編集、DT、ちゃお麺、好調の書き込みと見破ってしまう
3 腐女子漫画と萌え漫画に厳しい
4 しかし実は萌え漫画を嫌いではない
5 Wikipediaよりコネクスの方が役に立つページだ
6 漫画業界の噂話が大好き
7 隙あらばネタ元不明の噂話をWikipediaに書こうとする
8 ニュー速に漫画スレが建つととりあえずガッカンの悪口を書いてくる
9 業界通ぶって得意気に編集者ネタを語り出す
10 しかし担当編集が誰かは単行本が出るまでわからない
11 ことあるごとに編集者の給与を下げろと低所得者特有のルサンチマンを丸出しする
12 一年365日体制でサンデー叩きしているニートである
13 冠が嫌い
14 ガッシュ・雷句が大好き
15 雷句に逆らった橋口、藤栄のスレで粘着中傷をする
16 その割に便乗してあっさりと見捨てた新條まゆには優しい
17 ベテラン作家を「老害だ」となげく
18 だが作家が他誌で描き始めると「逃げられた」と騒ぐ
19 新人作家はサンデーに行くな!と書かないと気が済まない
20 好きなマンガは「バクマン」
21 サンデーの発行部数が気になってしょうがない
22 しかしチャンピオンの発行部数は気にしない
23 単行本ランキングでサンデー漫画の売上が低いと「廃刊しろ」とわめきたてる
24 隙あらばガッカン不買運動に仕立て上げようと狙っている
25 偉そうに批評はするが漫画を買わずに満喫や違法DLをしている
26 上級だと見破られるとDTと言う
27 かつて漫画投稿者であった事を白状している。それによってサンデーを叩くのは私怨だとバレた。
28 サンデーが他誌から優秀な人材を引き抜こうとするのを異常に嫌う
29 サンデーの持ち込み激減、荒川弘は門前払い、などの脳内妄想を事実かのごとく語る
30 訴えられるリスクを犯してまで、個人情報探りをして、その個人情報を攻撃材料に使う
31 サンデー批判スレにて天地神明という口癖をコテと名無し両方で使ってしまい自演がバレる
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:34:41 ID:T3CTc2pX0
上級読者(コテではなくガッカンに粘着しているキチガイ全般)のガイドライン

1 すぐに「ジャンプのパクリだ」と見破ってしまう
2 すぐに編集、DT、ちゃお麺、好調の書き込みと見破ってしまう
3 腐女子漫画と萌え漫画に厳しい
4 しかし実は萌え漫画を嫌いではない
5 Wikipediaよりコネクスの方が役に立つページだ
6 漫画業界の噂話が大好き
7 隙あらばネタ元不明の噂話をWikipediaに書こうとする
8 ニュー速に漫画スレが建つととりあえずガッカンの悪口を書いてくる
9 業界通ぶって得意気に編集者ネタを語り出す
10 しかし担当編集が誰かは単行本が出るまでわからない
11 ことあるごとに編集者の給与を下げろと低所得者特有のルサンチマンを丸出しする
12 有井が好き
13 冠が嫌い
14 ガッシュ・雷句が大好き
15 雷句に逆らった橋口、藤栄のスレで粘着中傷をする
16 その割に便乗してあっさりと見捨てた新條まゆには優しい
17 ベテラン作家を「老害だ」となげく
18 だが作家が他誌で描き始めると「逃げられた」と騒ぐ
19 新人作家はサンデーに行くな!と書かないと気が済まない
20 好きなマンガは「バクマン」
21 サンデーの発行部数が気になってしょうがない
22 単行本ランキングでサンデー漫画の売上が低いと「廃刊しろ」とわめきたてる
23 隙あらばガッカン不買運動に仕立て上げようと狙っている
24 ジャンプで打ち切られた漫画を「サンデーで連載されていたら看板になってた」という
25 それなのに「他誌・他社のことはどうでもいいだろ」という
26 偉そうに批評はするが漫画を買わずに満喫や違法DLをしている
27 上級だと見破られるとDTと言う
28 工作員の存在を信じて疑わない
29 サンデーが他誌から優秀な人材を引き抜こうとするのを異常に嫌う
30 サンデーの持ち込み激減、荒川弘は門前払い、などの脳内妄想を事実かのごとく語る
31 漫画しか読んでないバカのくせにガッカン社員より有能だと思い込んでいる
32 とにかく理由はなんでも良いのでガッカンは絶対悪
33 自分達が一般読者からかけ離れていることに気付いていない
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:35:22 ID:EumEpGZV0
>>13
連れてきたのってなんだよ?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:38:15 ID:T3CTc2pX0
上級の書き込み例

216 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2010/01/28(木) 03:38:11 ID:2xQ3QLSK0
荒川が上京して最初に持ち込んだのがサンデーだったが
その時原稿を見た編集が門前払い食らわせたのは有名な話

632 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2010/01/30(土) 18:50:11 ID:2jd4fWzWO
留美子は学生時代から小学館が抱え込み、搾取されてるんだろうな‥

951 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2010/02/03(水) 02:08:17 ID:BkrURxaW0
>>940
無理無理。
何様を呼び込んだって、頭にカビの生えた編集部は
自分達の勝手な趣味に従わせて台無しにするだけだって。
だいたい赤松やCLAMPのマンガが読みたいなら今載ってる雑誌を読めばいいじゃない。

ていうか何の為にそこまでしてサンデーを延命しなきゃならないの?

新しい作家を育てる能力も無い、
他誌作家を受け入れる器量も無い、
新人にパクリやオナニー企画を描かせて潰す編集、
大御所に頼りきりで何一つ新しい色を打ち出せない編集部。

そんなところになんのために他誌が育てた、あるいは自力で育った作家を生贄にしなきゃならない?

はっきり言って破綻した銀行や会社に税金をつぎ込むようなものだよ。
人と金の無駄遣いだ。
それで救われるのは小学館の無能社員だけじゃないか。

サンデー救済策に頭をひねってる人たちは今一度考えて欲しい。

何でそこまでサンデーという入れ物に必死になるの?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:39:12 ID:bS2p7myJ0
絶チルスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1262834361/
91 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 21:35:48 ID:bS2p7myJ0
787 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 19:03:11 ID:MDfV/Tp30
>>785
軽く欝なのかもしれないね。
アニメ化以降
漫画のキレが無くなってる気がする。
バクステも更新出来ないし
まず毎週原稿を出すのが一番遅い。
少し休暇を取らせてあげるべきだと思うよ。

794 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 20:01:43 ID:cZq6OO460
>>787は悪い事は言わないからレス全部見なおして自分の精神失調を心配した方がよい

ブログの方更新してるのに鬱かもしれないね。とか
部外者に判断つくはずのないのに

毎週原稿出すのが一番遅いなんて断言したりするのはKANARI☆キてる

絶チル信者はキモイなーwww
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 22:08:41 ID:bZs/PPL70
信者がどうとかアンチがどうとか

そこらに転がってるゴミクズみたいに無価値な情報は要らないです
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 22:18:38 ID:qNP4+w8N0
>>13
出雲面白いじゃん。新人にしては画力が桁違いに高いし絵もかわいい。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 22:21:21 ID:+68QM6FS0
黒毛は「みゆき」エンドか、「取っちゃ駄目だからね」という一言をどう処理するかだな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 22:22:38 ID:JAFsD6bW0
クロゲにはまだまだ続いてもらわないと困るな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 22:28:41 ID:V+xuy7P80
クロゲ続いてもらわないとなあ
いくらでも続き書こうと思えばかける展開なんだから
あかねと青葉との三角関係なんてまだ本格的に書いてない
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 22:46:15 ID:SlH7FClB0
160km出して試合に負けて完結して欲しかったなぁ
勝っちゃったし甲子園いくから続くんだろうけど…
にしても東が男過ぎるわ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 22:58:48 ID:n7rS3axg0
こっちにはあの上級認定するやつ現れてないね

見つけたら、別のスレに釘付けにしておくようにするよ。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:00:35 ID:n7rS3axg0
…と思ったらやっぱりいたのか どうにかならんのかねあのキチガイ… せめてこのスレには現れないでほしいものだ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:18:12 ID:8n+6zNMS0
>>27
>>28
おまえサンデー批判スレであれだけ完璧に上級だとバレてんのに
まだそんなことほざいてるのか・・・

サンデー批判もやれよ・その122
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1250310398/
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:21:23 ID:fX2zeu/30
>>29
そのスレ見て噴いたw
ID:n7rS3axg0は次々に>>16の上級読者(笑)のガイドライン通りのレスして自爆してた奴なんだなw
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:22:19 ID:4rXTQuBr0
>>11
だな
昔のやつ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:23:56 ID:+tbX3scm0
少なくとも、りんねがアニメ化されるまでクロゲに続いてもらわないとなあ…
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:25:06 ID:XnQ1Aops0
>>13
1/13のGX編集者日記に載ってる
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:25:24 ID:U4phaLOx0
あだちはそんなに引き延ばししないタイプだと思うが
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:26:57 ID:NO4WxJHU0
クロゲ、メジャー、結界終わったら
悲惨すぎて目もあてられない状況になる
少年誌じゃなくなるかも
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:27:47 ID:n7rS3axg0
コナンは?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:32:40 ID:I2z7jbJV0
だいたい一年間も新規作品のアニメ化がないなんて異常事態
今年はアニメ化が続きそうなんで1番時期からは脱却したかな?
でも明日とツールが切られるの確認しないと安心できん
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:33:06 ID:I2z7jbJV0
1番時期からは脱却したかな?

1番辛い時期からは脱却したかな?

39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:33:47 ID:NcocQNUo0
スクエアエニックスと角川がアニメ連発してるからなぁ
しかも似たようなものばっか
あいつらのせいでアニメの価値が下がってる
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:34:07 ID:n7rS3axg0
よそはよそ
うちはうち
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:37:21 ID:1xKsMd/CQ
上級読者の糞垂れ流しスレが荒れてるな〜
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:40:15 ID:2VffQbUM0
もはや漫研にすら置いてないのが今のサンデー
若いアニオタ連中の感性に合わない
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:44:02 ID:XnQ1Aops0
とはいえ新連載は若い世代の新人が描いている訳で。
合う人は合うんだろうね、サンデー。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:45:11 ID:n7rS3axg0
感性以前にもう少し描き込めと思うことが多々ある。
ジャンプのエロ漫画みたいに情熱を注ぎ込むとか、マガジンのネギまなんか8日かけてCGまで使って画面埋めてるんだぞ。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:45:12 ID:qNP4+w8N0
>>39
90年代:鳥山明、武内直子、CLAMP、冨樫義博
00年代:桃種、いとうのいぢ、小林立、かきふらい、尾田栄一郎

別に大して変わってない。アニメで利益を出そうと考えた結果下のようになっただけ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9399157
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:46:23 ID:NO4WxJHU0
また豚女か
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:50:46 ID:+68QM6FS0
>>26
勝負に勝って試合に負ける王道パターンですか
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:50:54 ID:xdptgcAH0
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:52:31 ID:qNP4+w8N0
>>46
今の子どもたちはかわいい絵の漫画、アニメが好きなんだよ。
じゃなかったら中高生の多いニコ動が東方、アイマス、ミクまみれになって
隔離とかないでしょ?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:57:29 ID:NcocQNUo0
ひどいね
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:59:48 ID:XnQ1Aops0
かわいい絵とごっつい親父を両方描ける人がいいなあ。
どっちかに偏るのは勘弁。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:01:50 ID:n7rS3axg0
他誌だが、少年ガンガンの漫画のヒットの法則

「かわいい女の子が描けばヒットする
 暑苦しい親父や兄貴を描けば大ヒットする」
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:02:10 ID:NO4WxJHU0
いくら暴論を力説しても
説得力が皆無だから誰も聞く耳を持たないという
根性だけはありそうだが

>>51
同意
萌え漫画家はかわいい絵以外が描けないんだよな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:03:15 ID:Tgs9Jttu0
なにせ例の2人があれだからな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:03:44 ID:n7rS3axg0
まちがい

他誌だが、少年ガンガンの漫画のヒットの法則

「かわいい女の子を描けばヒットする
 暑苦しい親父や兄貴を描けば大ヒットする」
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:05:49 ID:SlH7FClB0
狂気を感じる
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:08:32 ID:FeBz1uSr0
これは萌えマンガ誌であったサンデーが
後発にそのポジションを乗っとられたという話なのだがわかってるよな?
まさか萌えしか読まない読者のおかげで
非萌のサンデーが割を食ってるみたいな寝言に解釈してるやついないよな?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:09:01 ID:Vreh99+p0
>>55
>暑苦しい親父や兄貴を描けば大ヒットする」

スクエニ系ってこういうところが好き
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:09:25 ID:heXYG4bE0
法則
萌え漫画が出張ると雑誌売り上げがガタ落ちする
例:今のサンデー、数年前のマガジン・チャンピオン
ジャンプは上がってるしな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:11:27 ID:i51jIArh0
そもそも一番売れているワンピの絵柄がああいうのだからな
少年漫画雑誌を萌え雑誌にしたところで既存の客を減らすだけだろ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:12:14 ID:1w1KCSns0
ある程度の売り上げは出すものの「買わない層」は徹底的に敬遠するから
雑誌の力が目減りしていく。
しかも、大ヒットしても精々30万クラスまでしか見込めない。

割に合わないジャンル、それが萌え漫画
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:13:59 ID:OsFXW6Ag0
あーあーあーあー、 そういう話か。 それなら合点が行く。

…それでも必死チェッカーにかけられている何者かの言うように、「そういう漫画を引き抜けばサンデーの部数が伸びる」ということはないとおもうぞ。
週刊誌の汚い紙に印刷される嫁に会いたいか?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:14:05 ID:wYTl/Czg0
サンデーにワンピ望んでる読者が居るとは思えんのだがなぁー
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:15:13 ID:kIFvbFgR0
>>63
うん。別にイラネ…読みたきゃジャンプ読めばいいしね。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:15:15 ID:obcsK8VZ0
>>61
31 -- *13,041 *13,041 *1 金剛番長 2
32 -- *25,431 *25,431 *1 金剛番長 3
58 − *22,819 *22,819 *1 金剛番長 4
61 -- *19,047 *19,047 *1 金剛番長 5
57 -- *13,615 *13,615 *1 金剛番長 6
87 58 **9,964 *23,625 *2 金剛番長 7
62 -- *11,791 *11,791 *1 金剛番長 8

ジャンプ連載でヒット作を出した作家がこれ。
せいぜい30万クラスしか?しかじゃないでしょ、しかじゃ。
こんなのが残るくらいだから10万部売れる作品が出せれば万々歳。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:15:48 ID:heXYG4bE0
>>63
っうえきの法則
でも確かにジャンプとガチでやるのは自殺行為だな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:16:44 ID:i51jIArh0
ジャンプ:ワンピ
マガジン:FT
サンデー:うえき

今ワンピ枠が空いてるぞ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:17:46 ID:zup3zkpR0
読者の高齢化→王道少年漫画がもう楽しめない(まだ萌え漫画のほうが楽しめるかも)
萌え漫画好き読者→王道少年漫画とか眼中に無い

になったら、どんなに投入しても読者が居ないから無理だろうなぁ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:18:23 ID:YbOBaUTW0
てかそのくくりじゃ曖昧すぎるんだが
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:18:50 ID:1w1KCSns0
大ヒットしたら30万なのであって、大半の萌え漫画がオリコン圏外で
死んでいくだけなわけですが。
正統派少年漫画は当れば50万、100万はいくからな。上限が違うわ。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:20:12 ID:i51jIArh0
コミック売り上げと部数低落を混同されても困る
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:23:12 ID:MfJNMB9A0
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/3/8/384b2e97.jpg

編集長「マガジンの看板はあひるの空とはじめの一歩とFAIRY TAIL」
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/1/3/13c13c1a.jpg

編集長「ヤンキー漫画が足りない」
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/2/2/22f57698.jpg

編集長「ヤンキー漫画かける人なら今すぐにでも欲しい」
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/9/8/98389e83.jpg


「新人のヒットがないと少年誌の未来はない」
「君達が思ってるほどジャンプの敷居は高くない」

デスノートが当たったから首がつながった。
2004年度のヒットの遺産(銀魂、Dgrayman、リボーン)でやっている。
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/d/0/d084b151.jpg

ジャンプ漫画のカラーなんてない。面白ければ何でもいい。
ヒットしてしまえばそれがジャンプ漫画
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/e/0e9485fa.jpg

何でもかんでもアニメ化というのも考えないといけない。
上(高年齢)向けと違い、下(低年齢)向きの漫画は頭では作れない。才能が要る。
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/5/8/58971881.jpg

もっと泥臭い漫画が合ってもいいと思うけど、描く人もいないし人気も出ない
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/9/2/920d3192.jpg
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:23:35 ID:vgDTz6C30
サンデーは少なくともここ十年以上発行部数が落ち続けてるが
本気で萌え漫画のせいとか言ってないよな?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:24:01 ID:OsFXW6Ag0
部数も困ったもんだねえ これ以上部数が下がると冗談抜きでサンデーを入荷しないコンビニが出てくるかもしれん。
俺「漫画ゴラク」や「モーニング」も立ち読みしてるんだけど、これらってどこのコンビニにあるわけじゃじゃいんだよ。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:24:41 ID:i51jIArh0
どうだろうな
他紙はそれで落ちたみたいだが
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:25:19 ID:5+RUSRbP0
>>55
まんまバンブーブレードじゃないか。
あと大高のすもももそんな感じだな。
ヤンガンだけど。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:25:38 ID:YbOBaUTW0
>>73
ただ単にツマラン漫画が増えたからだろ
萌え漫画がどうたらいってるのはやつあたり または
ハヤテが人気でて悔しいだけな奴
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:27:28 ID:i51jIArh0
マガジンは萌え枠は萌え枠と割り切ってるな
ほとんどがショートか四コマ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:27:36 ID:TY4l1Lca0
週刊漫画誌部数減の最大の理由はコンビニの普及なんだがな…
立ち読みに無頓着すぎた出版社、それは何もサンデーに限った話ではない
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:28:04 ID:1w1KCSns0
>>73
いや、サンデーが落ちた原因なんか知らんけど
立て直す方法としてそれは違うだろというだけ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:28:22 ID:obcsK8VZ0
>>68
だからジャンプの今の新人の王道少年漫画の売れ行きが悪いんだよ。
特に今の若い人は萌えのシャワーを浴びまくってるからますます
王道少年漫画を描こうとする人材はいなくなる。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:28:29 ID:OsFXW6Ag0
「体力が落ちてきたから養命酒を飲むようになった」のと、
「養命酒を飲むようになったから体力が落ちてきた」は同一ではあるまい。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:28:46 ID:MwxgrV3H0
>>55
その理屈はサンデーでは使えない。
なぜならサンデー編集にとっての「かわいい」は
現読者の感じる「かわいい」から30年くらい掛け離れてるから。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:29:51 ID:heXYG4bE0
>>73
割合の問題
前年は10%以上減った

>>79
その理屈だとジャンプが一番割を食うはず
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:32:06 ID:TY4l1Lca0
>>84
単年じゃなくピーク時からのスパンで見ればいい
ジャンプは300万部減だ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:32:22 ID:OsFXW6Ag0
単に、本誌を買ってでも読みたいと思う漫画がないからだろ。
あと、私見だが、
単行本でまとめて読みたいと思うような漫画は本誌を敬遠する原因に成り得る。かもしれない。コナンみたいな探偵ものや、ジュビロのみたいな漫画。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:34:24 ID:vgDTz6C30
>>84
2008年半ばから急激に落ち始めた理由は雷句の一件じゃないのか?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:35:09 ID:jyavCmEt0
ジャンプの全盛期ってDBが連載されてた頃だっけ?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:35:31 ID:4cpTOiy3Q
地元の少し早い時間に売り出してるコンビニにサンデーが五冊しかなかった…
マジで入荷しない店増えてくるかも
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:36:01 ID:/xaTtiRk0
単純に次回が気になる漫画が減ったんだろ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:37:12 ID:heXYG4bE0
>>85
最近の話をしてるんだと思うが
あとピークから比較しても割合で見ればサンデーの方が酷いぞ

>>87
それもあるが、つまりは王道が看板をはれなくなったってことだろ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:38:11 ID:OsFXW6Ag0
ガッシュやってたころも部数ジリ貧だったっぽいし、

うーん、何がいけないんだろう…
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:38:18 ID:obcsK8VZ0
>>89
明らかにコンビニに置かれてる数は激減してる。
とりあえずあの状況だと雑誌だけだと赤字だから黒字にするために単行本重視に
せざるを得なくなる。その第一歩がひらかわ&剣持なのでは?

明日とかツールとかARAGOとかそういう系統の絵の漫画はこれから
どんどん連載しづらくなる。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:38:54 ID:4cpTOiy3Q
今週のサンデーのアンケート酷だなあ…打ち切り候補上げてくれと言わんばかりだ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:41:03 ID:4cpTOiy3Q
>>93
そんな漫画ばかりになったらサンデー購読止めるよ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:42:52 ID:zup3zkpR0
>>87
その一件だけじゃ減らないと思うけど
惰性で読んでいた人がやめるキッカケにはなったとは思うけど
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:43:45 ID:MwxgrV3H0
>明日とかツールとかARAGOとかそういう系統の絵の漫画は

それはそいつらの絵が拙いだけであって、荒い線の絵全般が受け入れられないわけじゃない。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:43:59 ID:JFQV55I20
ひらかわはともかく、険持で単行本期待できるのか?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:44:53 ID:04gdeH8U0
>>93って
>>明日とかツールとかARAGOとかそういう系統の絵の漫画はこれから
>>どんどん連載しづらくなる。

ARAGOはともかく、明日とかツールみたいな絵の漫画は全力でイラナイと強調しておく

100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:46:37 ID:FeBz1uSr0
サンデーは伝統的に王道マンガを馬鹿にしてる空気があるからな
パロデイ路線が長年幅をきかせすぎた
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:48:20 ID:4cpTOiy3Q
楕性で読んでた人が離れるような漫画ばかりになったんだろうなあ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:48:48 ID:obcsK8VZ0
>>95
それこそが

ラブコメのサンデー

にふさわしいと思う。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:51:05 ID:N6eivN/n0
>>100
マギは王道だろ?
サンデー猛烈プッシュしてるし
伸びてくるといいな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:52:48 ID:4cpTOiy3Q
剣持は原作つけた方が良いんじゃないの。第二のDDになりかねん
DDなんてエロのてこ入れしまくった挙げ句もう終わりそうなんだけど
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:00:00 ID:iRDMurRr0
>>104
でも、険持は一応ぬらりのやつと同じように
小池一夫ゼミ生なんだろ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:01:33 ID:4cpTOiy3Q
ツールは最近ギャグとして読んでる
今週なんて登録すっ飛ばしていきなりレース参入したからな
ワロスワロス
マラソンのレース中にいきなりコースに飛びだしてくるキチガイを思い出した
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:03:31 ID:iBifDWYk0
萌え入れて部数が回復する理由がわからない
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:08:27 ID:vgDTz6C30
雷句の一件の影響は単にそれを知った読者が離れるってだけじゃないよ
連載陣の士気を落としたり新人を集められなくなったり
時間と共に二重三重のダメージを受けることになる
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:11:48 ID:YbOBaUTW0
小学館に悪影響と言うけどコロコロみたいに部数逆に増やしたりする部門とかも
あるしサンデーだってまだ頑張れば出来るんじゃねぇのか?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:13:11 ID:1w1KCSns0
一番痛いのは人材が集まらんことだな
読者にとっては面白い漫画が載ってりゃどうでもいいことだろう。

散々言われてるが、劣悪な労働条件と知れ渡るところを職場に選ぶアホはおらん。
創作活動は才能があるかないかがほぼ全てだから人材集めが重要なのに
作家とのトラブルなんて起こしやがってアホが
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:14:15 ID:4cpTOiy3Q
低年齢層がコロコロに流れたんじゃないでしょーか
あとあそこの編集部は真面目でやる気あるらしいじゃん
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:14:35 ID:4Sh2r77e0
コンビニの報告でスマンが、近頃サンデーが残っていない事が多いんだ
マガジンは過剰に刷っているらしく大量にあるんだが、サンデーは刷りを絞ってるのかな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:15:42 ID:vgDTz6C30
この間無断重版の話でまた問題を起こしたが
サンデー編集部自身がきっちり決着を付けてないのがまずい
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:15:51 ID:oTZmOkdW0
会社も編集も周りも大量にネタを提供したからな…
画像や発言コピペで延々語り告がれる
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:16:21 ID:iRDMurRr0
>>110
集まらなくなってないって
一昔前のサンデー超よりも今のクラサンの方がレベル高いよ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:18:20 ID:FJDrwJDY0
メディアミックス展開の強い雑誌なら普通に作家は集まってくるよ
せっかく小学館集英社プロダクションになってメディアに対する影響力高まってるんだから
メディアミックス戦略を強化していくべき
一年間も新規アニメ化ないような状況じゃ駄目だ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:18:47 ID:4cpTOiy3Q
いくら大手企業でもわざわざブラック会社に入社したいとは思わないしね
部数は知らないがスピリッツの良い若手が出てきてるよな
あそこも似たような編集部らしいがやっぱイメージが悪いと余計に寄り付かないのかねえ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:19:37 ID:MfJNMB9A0
またすぐにアニメ化アニメ化か
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:20:04 ID:vgDTz6C30
アニメ化ってのは金がかかるよ
はっきり言ってきっちり金が戻って来るような漫画が現状ない
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:21:28 ID:1FTuNAPu0
>>108
>>113
普通に経営難の講談社の方が新人集めるの苦労するだろ
総量規制で講談社は赤字の雑誌とかいくつか休刊にせざるえなくなってくると思うから
サンデーはそこから良さそうな作家を取り込んでいく事だな

121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:22:49 ID:heXYG4bE0
好調は帰れ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:23:58 ID:4cpTOiy3Q
サンデーが発売したのに漫画の話一切なしw
まあ荒れるだけだし議論のままでいいか。
お前らもう編集部にストライキかけたらいいよ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:25:45 ID:MfJNMB9A0
>>120
日本出版販売の総量規制の噂のやつ?
だったら小学館もやばいじゃん

大株主の状況
1.株式会社講談社 5.80%
2.株式会社小学館 5.74%
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:26:27 ID:1FTuNAPu0
>>121

てめーが消えろ上級
さっきからバレてないと思ってるのか?
バレバレなんだよ
>>16のガイドライン通りのレスしやがって
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:27:04 ID:YbOBaUTW0
出版社の話するやつってアホに釣られてるの?
関係ないのに講談社とかw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:28:04 ID:obcsK8VZ0
>>123
総量規制によって起こることは

手っ取り早く売れる漫画しか単行本を出さなくなる

つまり若手の漫画は萌え系以外マジで死滅する。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:28:56 ID:IEyoV3yXP
上級って本当にライク話好きだよな
必ずその話題に帰る
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:29:55 ID:vgDTz6C30
そもそも萌え漫画なら簡単に売れるって発想がわからんわ
現状間違いなくヒットしたって言えるのハヤテくらいだろ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:30:39 ID:4cpTOiy3Q
だからまともな漫画描く人材は青年誌に流れるのかもな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:31:20 ID:1FTuNAPu0
>>123
講談社は一ツ橋に対抗する意味で
書店・コンビニ等でスペース確保するために
返本率高めに設定されてるから総量規制されると
よりヤバイのは講談社
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:31:26 ID:4Sh2r77e0
上級さん もうすぐ別マガの発売なので星取り表を作ってください
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:31:59 ID:iBifDWYk0
萌え漫画で部数がなんとかなる理由のほうがよっぽどわからない
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:34:32 ID:MfJNMB9A0
>>130
よりヤバイってヤバいのは小学館も同じなんだろ
もう引っ込めよw
いつものやつだろお前w
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:35:02 ID:YbOBaUTW0
萌え萌えうるせーよ
面白ければなんでも売れるんだよ
ジャンル関係なく ハヤテだってそうなんだろジャンルが
たまたま萌えだっただけで
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:35:04 ID:vgDTz6C30
一発当てて部数回復とかそんな夢みたいな話誰がしてんだよ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:37:17 ID:4Sh2r77e0
本筋に戻ろう
ゲッサンとかウェブとかで週刊に持ってこれる人材はいる?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:38:05 ID:mmBwOR6d0
>>128
>>108
本当にID:vgDTz6C30ってまんま上級読者のガイドライン通りのレスしかしてないね>>16
上級って同じ事を繰り返し言ってるだけだな

3 腐女子漫画と萌え漫画に厳しい
14 ガッシュ・雷句が大好き

138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:40:26 ID:1FTuNAPu0
>>133
はぁ?w

>書籍を見ると、全書籍の売り上げのトップ10は、すべて漫画の単行本が占めており、
>今年はそのトップ10内に入っていた漫画作品のうち、3つが連載終了となっています。
>そして、それに替わるヒット作は出ていません。
>恐らく今年は100億以上の赤字を出すだろうと、業界内ではもっぱらの噂です。
http://news.livedoor.com/article/detail/4547206/
漫画家が出版社の瀕死状態を暴露「今年は100億以上の赤字を出す」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51635835.html
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51634744.html
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」

http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?

元記事
http://getnews.jp/archives/36658
【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか

3 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/01/03(日) 06:52:47 ID:4fV8nDxq0
過去最大の76億円の赤字だった2008年度より2009年度は酷い:決算

http://www.shinbunka.co.jp/news2009/11/h091112-03.htm
講談社、減収・赤字の見込み
10月29日に開かれた講談社「2010年度広告企画発表会」の席上、
広告担当の森武文常務は09年11月期決算概要に触れ、
「売上高は前年に比べ1割減、利益面も前期を超える赤字」
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:40:59 ID:YbOBaUTW0
>>136
なんか新人決定戦みたいなのから持ってくるんじゃねぇの?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:45:55 ID:76UT7x4I0
サンデー読んでる奴でガッシュ好きじゃない奴なんか居るのか?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:46:43 ID:Zs2M6pVO0
それは普通にいるだろう
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:46:55 ID:YbOBaUTW0
人に好みを押しつけるなよ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:47:43 ID:HplxY0fX0
とにかくアニメ化だよアニメ化
赤松は日記で何度も講談社のメディア戦略の弱さに不満漏らしてるし
いい時間帯でアニメ化してあげるの確約して赤松引き抜いて欲しい
ネギまあと一年くらいで終わりそうだし
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:48:47 ID:76UT7x4I0
そうかなのか。ごめん 。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:51:01 ID:iRDMurRr0
>>136
それを言うならサンデー超とウェブでしょ

ゲッサンは明らかにラインが違う
この前の新コミ受賞者でも下町ラーメン奮闘記の佐伯幸ノ助はゲッサンに持ってかれたし
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:53:02 ID:76UT7x4I0
×そうかなのか
○そうなのか
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:58:11 ID:IEyoV3yXP
最近小学館はNHKと仲いいみたい
NHKでもう一つなにかアニメ化して欲しいな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:02:17 ID:fl8+Cf5U0
>>147
とめはねのドラマ化は成功だな
原作の売上伸びてるし
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:09:43 ID:MwxgrV3H0
>>109
あれはサンデー編集部の罪であってコロコロ編集部の罪じゃないからな。
コロコロも決してクリーンな編集部とは言えないが、
ライク事件ほど大騒ぎにならないように手を打っている。
サンデーはライク事件を起こした後も反省の色がまるでないからな。ありゃ駄目だわ。

小学館はあの馬鹿どもを総入れ替えしろ。出来れば全員社外の契約社員に。
サンデー再生の可能性があるとしたらそれしかない。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:12:37 ID:4cpTOiy3Q
お前ら需要ないと言うかもしれんがアニメ化なら命医がいいと思うんだ
今医者が激変している小児医療に注目するのは良いことだと思うんだよな
ドラマ化でもいいけどアニメの方が取っつきやすいかもしれん
NHKでもいけそうだし
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:19:36 ID:BcQS9oZu0
そもそもアニメ化アニメ化って大体失敗してるだろ
現在連載作品で結果残してるのコナンとメジャーとハヤテぐらいだし

大御所作品で安全だと思ってた絶チルがあれだけこけたってのにまだアニメ化にすがるのか・・・
それだったらジャンプみたいに10週打ち切り取り入れたほうがコスト的にもいいと思うけどな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:21:28 ID:MwxgrV3H0

本日の好調

ID:1FTuNAPu0
ID:IEyoV3yXP
それ以外の単発ID

好調の見分け方:
レスの内容は全て小学館の擁護と講談社の中傷と上級認定のみ。
サンデーは全く読んでいないので語れません。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:22:42 ID:8pq/zG7r0
>>150
NHKでやっくれると凄くいいね
比較的教育的な内容だしね>命医
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:26:34 ID:BnJ6E01b0
>>152
サンデー批判スレが上級叩きスレになってるからってサンデー総合スレでのレスが増えてきたな上級w

サンデー批判もやれよ・その122
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1250310398/
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:27:11 ID:sHiNzyAR0
野球3つのうちどれが一番最初に終わるんだろうな
メジャーはしれっとあと5年くらいやってもおかしくないがw
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:31:13 ID:OjY3R0XL0
メジャーの人は絶対にあれしか当てられないから止めちゃ駄目
作者本人の為にもサンデーの為にも
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:35:15 ID:b4H65IDG0
クロゲは記念すべきあだち五本目の1000万部突破作品だし
休載挟みながら大事に続けて欲しい
今までと違ってどんな人気作家でも次作が当たるとは限らない時代だし

みゆき
タッチ
ラフ
H2
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:42:50 ID:sHiNzyAR0
あれ?もしかしてクロスゲームも終了フラグじゃない?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:49:06 ID:b4H65IDG0
そうともとれるから怖いんだよ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:50:15 ID:MwxgrV3H0
>サンデー批判スレが上級叩きスレになってるからってサンデー総合スレでのレスが増えてきたな上級w

サンデー批判スレが好調叩きスレになってるからってサンデー総合スレでのレスが増えてきたな好調w
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:51:43 ID:iRDMurRr0
島本が評するに「ロッキーの最後5分」だそうだから
もう終わりだろ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:52:25 ID:IEyoV3yXP
まだ携帯規制があるから、上級の自演はマシな状態に抑えられてるんだよな。
いつもはこれに加えて携帯もくるから。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:53:18 ID:b4H65IDG0
>>161
どういうこと?
島本がクロゲについてなにか言及したの?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:54:28 ID:YSz5Pru00
>>156
メジャーの人はバレー漫画とかやったら当たるんじゃない?
例えば今の主人公と正反対でチビで気弱な主人公にしてみるとか。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 03:39:15 ID:VQyiiRiY0
メジャーってもう15年くらいやってたっけ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 03:50:38 ID:4cpTOiy3Q
その昔がんばりすとシュンって漫画があってな…
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 04:52:36 ID:6TvaVJNt0
>>166
あれ日テレでゴールデンに放送してたね
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 04:54:41 ID:uUSao8Bi0
テレ朝と小学館は本来凄く仲がいいはずなんだけど
テレ朝で今やってる小学館のアニメってドラえもんだけ?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 05:00:58 ID:LRHK6tsA0
えっ、クロスゲームって最終回じゃなかったんだ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 08:25:03 ID:t/WwXetCO
今週号のように休載がないと気持ちいいね
新連載入ってくるしまた何か休載されそうで怖いけど
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 08:47:25 ID:obcsK8VZ0
>>132
部数が回復、じゃなくてその手の作品を入れることによって
単行本の売れ行きが伸びてサンデーの黒字幅が伸びるということ。
ジャンプの最近の新人みれば分かるじゃん。エリート新人を投入しても
神のみに届くかどうかでけいおんやららきすたやら咲には全然届かない。
280万部雑誌でやってもアレなことを70万部雑誌でやる方が無茶。
そういう意味ではひらかわ、剣持の連載はちゃんと未来を見据えてる
という意味でいい傾向にあると思う。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 09:39:52 ID:1vzc7FueP
本当に萌えだけでヒットした漫画って言うのはそれほど多くないし
売れた要因・すごいところは別にある

かわいい系?アニメ系の絵柄の作品をちょっと連発したからってしないからって
部数の直接の上下にはあまり変わりがない
もっと他の問題が・・・
萌え漫画≒ラブコメってことなら、サンデーはラブコメ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 09:44:46 ID:ze257GxX0
萌えでも燃えでも絵柄を問わずおもしろきゃいいです。

>>166
それは漫画じゃなくてアニメのタイトルじゃなかったか・・・
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 10:01:14 ID:uB50I1i00
無味乾燥萌え系マンガ路線がサンデーを席巻できるかどうかは
出雲が成功するかどうかと、3巻で5千部以上落ちたはじあくの売上がこれから盛り返せるかにかかっていると思う
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 10:26:18 ID:eYz8upk+0
これ以上可愛いキャラだけが魅力の漫画は要らないなあ。
すぐにマンネリ化するし。
オタじゃなくても読めるような作品をキボン。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 10:34:20 ID:kNiq6j/A0
広い世代・人種の人に読まれないとだめだよな

要するに印象操作に必死な
豚女は死ねばいい
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 11:39:34 ID:1ZNpAkSt0
>>164
ちょww
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 11:41:11 ID:1ZNpAkSt0
なんだか中堅どころの漫画家が連載嫌気さしてるようなきがしてならないんだ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 12:04:44 ID:SXUMqbOa0
明日がだんだん良くなって来ている
アラゴもいいしツールも悪くない
一番楽しみにしているのはマギ

サンデー最近けっこう調子いいと思う、個人的には
目先の売り上げに走らず地道にやっていって欲しい
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 12:14:44 ID:0rM49iqw0
そういう漫画は将来性がまだ期待できるよな
出雲とか最初から終わってるし将来性も期待できない
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 12:19:02 ID:wRsqTk8R0
クロゲ命医あおい番長明日と終わりそうな漫画多いな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 12:20:40 ID:W8QeZyYXP
明日以外は基本円満で良かったな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 12:49:36 ID:4cpTOiy3Q
>>178
メジャーの人はかなりやめたそうだよな
デッドボール事件が全てを物語ってるわ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 12:52:26 ID:4cpTOiy3Q
剣持の新連載はなんで超で載ってる読み切りの続編じゃないんだろ

あれもあんま印象に残らなかったけどファンタジーより無難だよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 13:20:39 ID:xMXZWfvY0
クロゲの終了はサンデーとしてはきついな。まあ、だらだら続けるのもよくないけど。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 13:38:19 ID:5+RUSRbP0
けいおんや、咲とかスクエニ系の漫画は所詮アニメありきの売上げだから比べてもしょうがない。
出雲やオニデレとかいった萌漫画はアニメ化すれば10万部超える可能性だってあるからね。
今のサンデーだと新人で萌え以外で5万部売れば大ヒットだろうな。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 14:20:46 ID:eYz8upk+0
オニデレか…もしアニメ化したらあの大根足に本当に需要がある事になるわね…
出雲はドラマ化してジャニが歌舞伎もどきを演出して欲しいな。ギャグとして笑えるから。
まあ捕らぬ狸のなんたらですけどね。妄想する分には楽しいわな。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 15:03:55 ID:jXMvOU2K0
ガンバリストなんて何でふざけた改題させられたんだろうね?
ガッシュベルと比べた日にはさぁ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 15:24:21 ID:YbOBaUTW0
アニメの関係じゃねぇの
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 15:32:53 ID:d5SzpKNTQ
小学館新人賞って、審査員が高橋・あだち・青山・満田だっけ?
漫画技術の審査なら適任なんだろうけど
若年世代を担う若い才能を発掘するには
問題があるラインナップかもしれない
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 15:44:37 ID:4cpTOiy3Q
別に問題があるとは思えん
熟練した腕を持っていて、尚且つ余裕があり、若い才能を見定める事ができて冷静な判断を下す分にはこれ以上の人材はサンデーにはいないだろ
立場的にも中途半端な奴がやると若い才能は潰しておこうと言う邪推な目で審査するかもしれんしね

面白ければ王道だろうが萌え系だろうが評価されるだろ
問題なのは発掘する方じゃなくて育てる方じゃん
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 15:45:19 ID:MwxgrV3H0
確か20年くらい前は留美子・あだち・小林よしのり・史村翔(武論尊)・あと一人忘れた
だったな。
いい加減あだちと留美子は審査員降りるべきだろ。
寸評でも古臭い絵柄の新人を見て「今風の可愛い絵柄」とか言っちゃってるし。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 15:47:13 ID:MwxgrV3H0
>立場的にも中途半端な奴がやると若い才能は潰しておこうと言う邪推な目で審査するかもしれんしね

ジャンプの審査員はたいてい現役連載作家ですが?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 15:49:12 ID:4cpTOiy3Q
ジャンプはジャンプ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 16:07:57 ID:MwxgrV3H0
じゃあジャンプの猿真似なんてするべきじゃないよね。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 16:18:53 ID:eYz8upk+0
別に今はこれといってジャンプの真似すらしてねえし…妄想乙。
留美子あだちが審査員から降りたら、誰がやるんだろうね。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 16:22:13 ID:4cpTOiy3Q
他にこれと言った人がいないしね
今風のセンスは無くともそれ以外を見抜く能力は高いし
絵柄に関しては若い作家一人混ぜておけば良いんじゃないか
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 16:31:06 ID:CcArrsMP0
いやこんな偏った作風の漫画家ばかり集めてるのは
広く新人を集めると言う意味で非常に不適格だろ
20年前からやってるってことは現状が正にその結果なわけだし
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 16:34:52 ID:uPwZ6ne+0
その20年間の成功例だけを集めたんじゃないの?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 16:36:25 ID:4cpTOiy3Q
うーん適材適所な人材がなあ…
田村、畑、橋口、田中、安西
…くらいかな若手、中型の作家で実力派なのは。一部萌え作家除く
松江はケンイチだけだからな…それ言うと田村と畑もだけど…
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 16:38:59 ID:4cpTOiy3Q
田村じゃなくて田辺だった…
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 16:40:41 ID:uPwZ6ne+0
ライクや井上和郎辺りが居れば、任せれた気がするけど
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 16:44:16 ID:4FOT2qAz0
イエロウとかあのペンギン使って喜々として酷評しそうだが
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 16:45:33 ID:W8QeZyYXP
>>202
雷句の性格で生きのいいのが発掘できるとは思わない
ようへいみたいなのをどんどん引っ張ってきそうだし

まだ実績があって大局的にみれる今の陣営のほうがいい
井上は役不足、本来は藤田御大に任せるべきだが
感性が大御所以上に早く劣化してしまった
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 17:05:49 ID:CcArrsMP0
今のサンデー作家を卑下すればするほど
それを選んできた高橋あだちの無能さを指摘してることになるわけだが

別にサンデーにこだわらなくても他所から招聘すればいいんじゃないのか
サンデーの誌風なんてもう受け継ぐどころか積極的に断ち切った方がいいものなわけだし
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 17:15:45 ID:ze257GxX0
毛色の違う作家がほしいから審査員を変える、ということなら賛成かな。
総監督に大御所一人のっけとけばおk
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 17:17:17 ID:t/WwXetCO
藤田、イエロウ辺りが適任かな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 17:21:37 ID:ze257GxX0
あだち、藤田、椎名、田辺、畑でどうだろう。

そういやジャンプのヘタッピRで冨樫を「ネームの真理に最も近い男」と言ってたんだけど
あだちも結構その域に達してる気がする。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 17:27:37 ID:4cpTOiy3Q
橋口も入れて欲しい
絵柄は古くないし上手いしさ
藤田は良いけど月光見るとガキなのかなとも思うしなあ…
新人育成には長けた人だけど
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 17:29:29 ID:4cpTOiy3Q
富樫の漫画は確かにネームの真意に近い作品だよ
限りなくネームに近い
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 17:31:59 ID:wYTl/Czg0
>>209
そうか?俺は、藤田派閥が今のサンデーを駄目にした気もしないでもないが…
まあ何にでも功罪はあらぁーな。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 17:36:49 ID:W+MOa6LEO
バトル物は頼むから広いフィールドで戦ってくれ
ボクシングじゃないんだから0距離多用はおかしいだろ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 17:43:10 ID:/hk5Kr880
今週の名医見て思ったけどやっぱ橋口は絵巧いわ
彼はサンデーの財産だね
もっといい原作と組めばもっとブレイクできる絵だと思うよ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 17:50:54 ID:f3E0+3SG0
再開したハンタみてるとたしかすごいよ
俺は心底ハヤテの作者に期待してるんだけど
それとは対極的になってるという現実
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 18:13:37 ID:wRsqTk8R0
>>190
A案: 藤田・西森・安西・椎名
B案: 畑・イエロウ・松江名・渡瀬

どっちがいい?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 18:19:41 ID:eYz8upk+0
>>215
A案の西森をBに入れて渡瀬は少コミ戻ってふし遊再開でおk
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 18:22:39 ID:4cpTOiy3Q
AとBを交代で分けたらいい
渡瀬は少女漫画部門だといいが少年部門は…
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 18:35:23 ID:d5SzpKNTQ
あだち・高橋を総監修に据え

藤田:王道部門
満田:スポーツ部門
安西:厨二部門
田辺:正統部門
若木:萌え部門
で審査

大抜擢の京大卒・若木が毒となるか薬となるか?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 18:45:59 ID:4cpTOiy3Q
若木なんて論外だ
ネラーみたいに嬉々として酷評しそう
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 18:54:43 ID:COCclvREP
王道と正統の違いは?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 18:54:48 ID:5tZXdV140
畑・若木を使ったらアメとムチな寸評で意外と面白そうな気もするが
たぶん畑君が死ぬ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 18:54:51 ID:O78LfE+N0
さすがに若木はまずいだろw
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 18:54:59 ID:zVhdOkiM0
審査員は固定じゃなくてある程度持ち回り制にしてもいいんじゃないかな
連載漫画描くほうがカツカツな人もいるだろうから中々難しい話だとは思うけど
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 19:02:47 ID:4DbRo8jw0
めんどくさいから全員で
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 19:19:02 ID:MwxgrV3H0
新コミ大賞で大御所審査員を変えるのは保守的な小学館的に無理だろう。

そっちはそのままにして、中堅作家が審査をする別の新しい賞を設ければいいんじゃないか。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 19:20:13 ID:f3E0+3SG0
売れてる人間にやらせるのが確実
少なくともハヤテの作者にはやらせろよ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 19:25:04 ID:obcsK8VZ0
今の読者にってことなら畑と若木にやらせればいいと思う。
渡瀬だとちょっと古い。あだちと留美子は論外。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 19:28:35 ID:MwxgrV3H0
あだち留美子信者は、中堅ごときに審査する資格がないと抜かすけどやらせて見ればいいじゃん。
ベテラン様の肥えた目で選んだ作家と若い作家の間隔で選んだ作家、
どっちが結果を残せるか試してみればいい。

実際ここ数年で新コミ大賞出身で大成した作家が何人いる?

「新コミ大賞なんて通らなくてもプロになれますよ。僕も二次審査までしか行ったことないし」
by畑健二郎(単行本のあとがきより)
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 19:34:09 ID:eYz8upk+0
>>228
どんだけ妄想激しいんだよこいつは。
留美子あだち信者が中堅を馬鹿になんてしてないだろ。
相手にしてないだけで。

そもそも賞を取る事と商業として成功するは方向が別だろ。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 19:43:21 ID:5+RUSRbP0
でも、賞を取らないことには商業として成功する機会は大幅に失われると思うけどな。
クラサンの読切見てると、俺でも半年くらい漫画描き続けたら描けそうなやつもいるからな。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 19:47:46 ID:jhBY3dNx0
畑の審査はダメそうな気がするけど。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 19:48:47 ID:5tZXdV140
賞を取るための読み切り漫画を描く才能と週刊ペースで連載漫画を描く才能は違うんだよな
後者は体力や精神力も必要になってくる
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 19:52:24 ID:W+MOa6LEO
ラノベみたいに単行本が出せる分量で評価すればいいのに
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 19:58:20 ID:t/WwXetCO
まあ時代のニーズにある程度は合わせた方が審査員・作者の為だな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 20:01:26 ID:7MJKmNNu0
このスレってつまんないね
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 20:44:44 ID:jhBY3dNx0
>>232
あと、制作スピードやネタや発想の持続力も必要。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 20:46:27 ID:jhBY3dNx0
良い短編を描いた新人でもなかなか表舞台に出てこれないことが多いのは
長編を描く能力が不足してるってのが大きいんじゃないかね。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 20:48:51 ID:OsFXW6Ag0
>>232

目から鱗だわ。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:04:37 ID:eGuZA/LJ0
やっぱ週刊連載は過酷だしね。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:07:01 ID:dXDRbsBZ0
畑は萌え系狙いにいって
絵は下手でも地雷を踏まない方向で進めてる気がするが
若木はライトオタ向けどころかマニアックすぎて「時代のニーズ」にすら合ってるかどうか…
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:16:44 ID:ibw4cMCo0
わかきたミキちゃんはライトオタ向けというかなんというか、
すごい見てて次がしりてーってなる

なんかこう少年バトル漫画にありがちな気持ちが
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:20:36 ID:OsFXW6Ag0
今更なんだけど… 今のサンデーに萌え漫画ってあるのか?本当に?
ハンコ絵どころか活字みたいな組み合わせの絵を出してきて「はい萌えでござい」ってのはもう嫌やわ。
ジャンプのエロ漫画の、精液で描いたような凄まじい描き込みと較べるとまるっきり見劣りしてさ…
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:22:52 ID:zVhdOkiM0
そもそも萌えってなんなんだよって話なんだが
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:23:49 ID:7MJKmNNu0
萌え絵というコンテナに入った漫画のこと
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:27:45 ID:CcArrsMP0
>>243
うる星やつらみたいなマンガのこと
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:48:19 ID:QHWJKxWM0
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:48:23 ID:FIjEtPm+0
>>225
アフタヌーンの四季賞だと
うえやまとち(春)、谷口ジロー(夏)、池上遼一→萩尾望都(秋)、かわぐちかいじ(冬)
だな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:54:13 ID:saklzjxm0
>>242
>活字みたいな組み合わせの絵
なんか分かるなあその表現
単純に力量不足の作家が多いという事なのか
画面が薄くて作者の情熱をいまいち感じられない
探り探り描いているような作者の迷いが伝わってきちゃって
見てる方も乗りきれない
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:02:22 ID:OsFXW6Ag0
あ、ちょっと待った。ケンイチのエロさはガチだ。 アレはエロ漫画としてジャンプのソレに見劣りしない。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:06:26 ID:saklzjxm0
ケンイチは萌え漫画なのか?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:07:59 ID:f3E0+3SG0
何でも萌えに見えるおまえらが萌え豚なんだよ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:09:02 ID:saklzjxm0
ハヤテ厨には言われたくないw
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:10:10 ID:OX3+/MvY0
>>241
それはないわ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:10:49 ID:OsFXW6Ag0
>>250

たぶん違うと思う
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:22:09 ID:/wHBnczk0
>>250
あれが萌えだったら成年誌もただの萌え雑誌か
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:25:17 ID:OsFXW6Ag0
ケンイチは、萌え漫画ではないがエロ成分は他のいわゆる萌え漫画より明らかに高い。 という見解

いくら萌え漫画でも中学生に「綾崎ハーマイオニーで一発抜け」というのは酷な話だ。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:41:30 ID:D9n0IXLc0
>>253

俺は>>241に同意できるけどなあ
萌え漫画とか興味ないけど、ある意味王道な少年漫画だと思って読んでる

敵と戦うのを女の子攻略に置き換えたバトル漫画って感じ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:43:21 ID:MwxgrV3H0




このスレって若者文化についていけないおっさんが必死についていこうと討論してるみたいで痛々しいな




259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:43:44 ID:OX3+/MvY0
>>257
どこの世界に乙女ゲ変態性癖に目覚めて喜ぶバトル漫画があんだよ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:47:08 ID:vfwi92m40
神汁はアンチも信者も痛々しいから巣に篭ってろ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:47:56 ID:PvmIrEia0
たとえ意見に同調してても、それまでの流れがどんなだろうと
無駄な改行をした奴はNGする事にしております
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:55:05 ID:paBaSvlA0
神汁が王道とかアホか
アルバトロスはそこそこ王道だったけど
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:02:57 ID:5+RUSRbP0
ラブコメのサンデーとか言いながら、実際ちゃんとした学園ラブコメ、もしくは恋愛モノって最近あったっけ?
ジャンプだとトラブル、河下漫画、マガジンは瀬尾がいるけど、ハヤテも神汁もどこかラブコメとは言いがたいんだよな。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:06:54 ID:ITJGrZtY0

■トーハン 2010年1月

5 FAIRY TAIL  19 講談社 週刊少年マガジンKC 2010/01 真島 ヒロ
11 ダイヤのA  19 講談社 週刊少年マガジンKC 2010/01 寺嶋 裕二
12 ハヤテのごとく!  22 小学館 少年サンデーコミックス 2010/01 畑 健二郎
29 神のみぞ知るセカイ   7 小学館 少年サンデーコミックス 2010/01 若木 民喜
33 生徒会役員共   3 講談社 週刊少年マガジンKC 2010/01 氏家 ト全
45 初回限定版 ハヤテのごとく!  22 小学館 小学館プラス・アンコミックス 2010/01 畑 健二郎
46 ブラッディ・マンデイ2 絶望ノ匣   1 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/12 恵 広史
51 ヤンキー君とメガネちゃん  15 講談社 週刊少年マガジンKC 2010/01 吉河 美希
59 最強!都立あおい坂高校野球部  23 小学館 少年サンデーコミックス 2010/01 田中 モトユキ
61 ゴッドハンド輝  50 講談社 週刊少年マガジンKC 2010/01 山本 航暉
73 結界師  27 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 田辺 イエロウ
76 GTO SHONAN 14DAYS 2 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/12 藤沢 とおる
77 MAJOR  74 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 満田 拓也
140 スマッシュ!  16 講談社 週刊少年マガジンKC 2010/01 咲 香里
154 FAIRY TAIL   1 講談社 週刊少年マガジンKC 2006/12 真島 ヒロ
155 FAIRY TAIL   6 講談社 週刊少年マガジンKC 2007/09 真島 ヒロ
156 FAIRY TAIL  16 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/07 真島 ヒロ
157 FAIRY TAIL   5 講談社 週刊少年マガジンKC 2007/07 真島 ヒロ
158 FAIRY TAIL   7 講談社 週刊少年マガジンKC 2007/11 真島 ヒロ
159 FAIRY TAIL  15 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/05 真島 ヒロ
161 FAIRY TAIL   2 講談社 週刊少年マガジンKC 2007/01 真島 ヒロ
163 FAIRY TAIL   9 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/03 真島 ヒロ
165 FAIRY TAIL   8 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/01 真島 ヒロ
166 エア・ギア  27 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/12 大暮 維人
167 FAIRY TAIL  10 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/05 真島 ヒロ
169 FAIRY TAIL  14 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/03 真島 ヒロ
170 FAIRY TAIL  11 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/08 真島 ヒロ
171 FAIRY TAIL  13 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/12 真島 ヒロ
172 FAIRY TAIL  12 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/10 真島 ヒロ
173 FAIRY TAIL   3 講談社 週刊少年マガジンKC 2007/03 真島 ヒロ
177 FAIRY TAIL   4 講談社 週刊少年マガジンKC 2007/05 真島 ヒロ
191 はじめの一歩  90 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/12 森川 ジョージ
200 GTO SHONAN 14DAYS 1 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/10 藤沢 とおる
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:14:01 ID:tYMocFMX0
ワンピと間違えて買ってしまった人が多いんだろうな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:15:40 ID:JPUjoIYn0
フェアリーテールのアニメっていつからやってたっけ
10月からだっけ?
1月もまだ残ってるならなかなか底上げができてるな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:21:31 ID:6fmnf6kO0
>>242
萌えをやれば売れるってのは、絶チルでやればいいってもんじゃないって証明しちゃったからな
その他萌え漫画といわれてるのも、底辺でちょろっといいだけで全然売れていないし
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:23:39 ID:Ya0Fk+TV0
>>263
クラサンの銀塩少年くらいだな
実は恋愛ものは少なかったりする
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:27:09 ID:mUtkDNOs0
銀塩は、本当に畑の弟子か?と思うほど、しっかりしたドストレートな恋愛ものを描いている
4946はバトルとかSFとか妖怪とか入ってるけど、そっちもちゃんと恋愛ものとして展開を進めている
タッコクはアレだけど
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:35:51 ID:ZZReaaC30
>>269
何気に夏草もラブコメとしては地味にいい出来だったりする
タッコクはサイン会でラブコメ増えますか?って質問が来るくらいだからなあ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:46:36 ID:jhBY3dNx0
>>258
マジレスすると、「若者文化」って言葉が凄くおっさん臭い
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:48:20 ID:4ia3S3+y0
恋愛ものとラブコメはちょっと違うんだよな
コメディーが入ってないのが恋愛もの
まさしく銀塩少年が当てはまる
こういうのなら本誌に来てほしいわ
出雲みたいな萌えの殻を被ったエセラブコメはお断り
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:51:44 ID:OsFXW6Ag0
出雲は「変態漫画枠」とかんがえるとどうだろう。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:54:35 ID:zVhdOkiM0
出雲はラブコメという枠には全くひっかかってないだろう。エセですら無いんじゃ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:00:22 ID:/wHBnczk0
とりあいずまだコメディだな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:04:39 ID:6ibVnQfY0
>>272
無いことも無いけど、恋愛物って少年誌で行けるものなのかな?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:06:38 ID:NRfKF+hB0
出雲に萌えてるのは作者本人だけって感じ
説得力ないから読者置いてきぼり
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:10:27 ID:TjSyWmwo0
マガジンで2本ぐらいやってるじゃないか>恋愛物
ただ寝取られとかやっちゃうとサンデースレ大荒れしそうだわ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:16:20 ID:AYl7VXsQ0
出雲はMSとかと同系統だな
昔ならあいこらとか
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:23:07 ID:LOvC3xQY0
ここん所新連載売れなさそうな地味な物語ばっかやな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:24:53 ID:qJ6ak80O0
>ラブコメ
サンデーはけっこう昔からその辺ふざけている様で
実際割と真面目に恋愛してる(主人公がヒロインの事を考えてる)
ってスタンスの漫画が多かった気がするんだが

最近はふざけてる様で実際もふざけてるだけになり過ぎじゃないだろか
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:26:33 ID:NRfKF+hB0
ラブ米としては
お茶にごすは結構良かったと思うんだよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:28:01 ID:BjO0a23y0
個人的には4946の作者の人
熱いラブコメが描けるから、昇格してほしいんだけどね
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:30:23 ID:xeJQmX2N0
安西先生…

「愛と誠」みたいなラブコメが読みたいです
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:32:32 ID:UOQeUdEp0
>>284
つ 「みんなあげちゃう」
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:32:40 ID:AYl7VXsQ0
安西にはムリだ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:34:49 ID:yDLsZTUR0
安西はロケプリで終わってる
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:35:07 ID:hzZ6j5/40
畑先生…

「拳児」みたいな格闘漫画が読みたいです
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:42:37 ID:6A2GCwEM0
>>284
安西が描くんでいいのか?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:43:27 ID:atqmOW8o0
>>283
それが無難だよな
画力もあるし構成力もあるし
バトルもラブコメもギャグも心情描写もそつなくこなすからな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:45:22 ID:xeJQmX2N0
ごめん安西先生がサンデーにいたのころっと忘れてた すまん
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:45:33 ID:6ibVnQfY0
そつなくこなすって良いようで悪いよね
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:52:00 ID:BjO0a23y0
>>290
そつないっていうか、結構高いレベルで両立させてる気がするんだけどね
最近本誌の方でも宣伝されてるから可能性あるのかなって
個人的にはひらかわあやよりずっと実力あると思うんだけど・・・
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:52:47 ID:/7+LY3qf0
器用貧乏だな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:55:24 ID:kjTR3YRD0
要するに劣化椎名か
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:56:03 ID:AYl7VXsQ0
4946は昇格させるような時期でもないんだよな
このまま超で円満に終わらせる方が作品的に幸せ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:57:47 ID:zBZ47KM50
オニデレって未だに何故連載できてるのかが謎だ
あいつクラスっていうかあれ以上の奴なら素人にすらゴロゴロしてるだろう

もっと売れる漫画かける奴って他に沢山いるだろ
サンデー編集部はムチムチ好きの変態多いのか?
今普通のエロ要素あるのDDぐらいじゃね?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:03:38 ID:DZzt7/eH0
4946の東って、いい意味で絵柄が古い気がする。
HPのデビュー作見たら、らぶひなの頃の赤松っぽい絵だったな。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:04:46 ID:atqmOW8o0
語弊があったみたいだけど
要するにレベルが高いということを言いたかった

>>296
そうだな
超で綺麗に完結してくれたほうが、作品としてはいい質に仕上がりそうだ
そしてすぐにでも本誌に採用してくれ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:07:34 ID:BjO0a23y0
>>296
ごめん
4946そのまま昇格させるって意味じゃなく
作者が本誌に別のネタで昇格ってこと
あのネタを破綻なく描きこなせるんなら
ラブがらみなら何でも描けると思うんだ。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:08:31 ID:xeJQmX2N0
ケンイチみたいに、同じマンガを設定をちょっと変えてリスタート ではどうじゃな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:08:47 ID:BjO0a23y0
というか、サンデーの本スレで4946知ってる人が多くて
驚いたw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:09:32 ID:atqmOW8o0
いや・・・4946は十分展開が進みすぎているから
それをリスタートってのは難しいのでは
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:10:40 ID:BjO0a23y0
>>303
ケンイチって単行本5冊くらい出た後昇格しなかったっけ?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:14:13 ID:YtmdjyCM0
4946はストーリー漫画として十分おもしろいからな
絵柄は萌え系?なんだろうけど、そういうの関係なくおもしろい

4946スレでも散々言われているけど、
短期・中期・長期の伏線張ったり
キャラを動かしたり
テンポよく話を進行させたり
急展開をちょくちょく挟んで読者を飽きさせなかったり
盛り上げどころをしっかり盛り上げたり
ってのはなかなかできるようなもんじゃない

週刊でもこのペースでできればいいんだが・・・
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:16:49 ID:AYl7VXsQ0
東は椎名の後継者って感じだ
この前の宣伝マンガも絶チルの隣だったし
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:48:04 ID:VOkx/oZ90
オニデレの弱点は、正に何の魅力も無い事だと思う
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:50:01 ID:LOvC3xQY0
心が広いって魅力があるじゃん
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:07:28 ID:Z33Tfn5w0
もういっそ徹底的にヲタ狙いで
今度やるらしい、なかよしのしょこたん漫画とか見習ってみちゃどうか
荒川静香とか安藤美姫とか大久保物語とかやるよりはサンデーっぽいと思うぞ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:27:35 ID:6Cpexsp40
>>307
いいんでない、穴埋め漫画なんだし
それより、少し画力が上がってきたせいで、サンデーで一番絵が下手糞な漫画という不名誉な栄冠が
再びハヤテのもとにという弊害がw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:30:50 ID:BvD5YS7gQ
よろしくの人人気だな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:33:01 ID:BvD5YS7gQ
>>310
それこそ正常に機能している証拠だよ
一番下手なのがハヤテ
それでいいじゃない
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:35:23 ID:6Cpexsp40
えんとっくん?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:36:35 ID:9HDD0eho0
もうそこにはあんまり触れてやるな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:38:19 ID:6Cpexsp40
すいません
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:16:30 ID:ywY7dBqW0
とにかくアニメ化だよアニメ化
こんな状況の講談社ですらゴールデンに一時的(FTは低視聴率で枠移動決定)とはいえ枠取れたんだから小学館もっと頑張ってくれよ


37 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/01/24(日) 02:22:30 ID:BmZB8lfI0
音羽は講談社+光文社で年間150億前後の赤字って事か。これ持つのか?

http://news.livedoor.com/article/detail/4547206/
漫画家が出版社の瀕死状態を暴露「今年は100億以上の赤字を出す」
http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機
3 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/01/03(日) 06:52:47 ID:4fV8nDxq0
過去最大の76億円の赤字だった2008年度より2009年度は酷い:決算

http://www.shinbunka.co.jp/news2009/11/h091112-03.htm
講談社、減収・赤字の見込み
10月29日に開かれた講談社「2010年度広告企画発表会」の席上、
広告担当の森武文常務は09年11月期決算概要に触れ、
「売上高は前年に比べ1割減、利益面も前期を超える赤字」
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:21:43 ID:5xkrOExI0
小学館の枠自体は多いよ
ただサンデー作品に宛がわれてないだけで
10巻以上溜って、アニメ化しどきになったら一気にアニメ化するんじゃない?
318名無し募集中。。。:2010/02/05(金) 03:48:27 ID:5/s7ol0k0
ゴルフとかマギ、アニメ向きな話だからやれば?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:01:24 ID:2sBp+KzG0
ゴルフはない
ゴルフなんかちょっとマシな明日・ツールに過ぎない
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:17:52 ID:BvD5YS7gQ
アニメ化するなら命医がいいかな…
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:46:30 ID:wWzbsAuHP
まずは神のみだ
今週も絶好調だったし
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:47:24 ID:mEO7Cuzk0
今週の名医よかったよね
でもアニメ化するの難しそうな作品だよね…
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:52:49 ID:wWzbsAuHP
いつの間にかwebサンデーでもつぶやきが始まっていたんだな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 06:09:14 ID:mEO7Cuzk0
ほんとだ
ツイッターって漫画家の状況みるのは適してるよな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 06:27:36 ID:zBZ47KM50
たいていが要らぬ叩きどころやアホなヲチ要素と化してるがな
三流どころになればなるほど漫画以外の物で自分を表現せねばなるまいと
躍起になるらしい
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 06:41:41 ID:6A2GCwEM0
>>323
ハヤテとロマの担当&夏目の元担当みたいだから
今のところはそれ関連の話題ばっかだな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 07:08:16 ID:VpEpnA+90
>>321
今週のキモさはやばかったぞオイ
アンケちょくちょく送ってるけどあれはやりすぎ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 07:26:45 ID:jyumyCA/0
神のみはなぁ。作品はまだしも…

信者は避難所に篭るから尖鋭化してくし
普通?のアンチはまともに使えるアンチスレないから興味失っていくし
大多数のサンデー読者はそもそもまともに見ないしで
評価がひたすら乖離していく
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 07:33:36 ID:wWzbsAuHP
>>327
人それぞれだね
俺はああいうのは大好きだ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 07:35:17 ID:mkWqJUx90
>>328
何そのタッコクスレってぐらい状況が似てる気がしないでもない
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 07:36:49 ID:yYwwx01D0
>>329
良いから巣に篭ってろ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 07:40:59 ID:iH4rHVw00
避難所の本スレで不満言ったらフルボッコにされたので
もう行かないと誓いました
今はバレスレ覗くだけだな

あそこ本スレじゃなくて信者スレとか改名しる
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 07:41:25 ID:wWzbsAuHP
>>331

334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 07:44:36 ID:wWzbsAuHP
そもそもほとんど行ったことはないが避難所ができたのも強烈な粘着アンチがいたからだろ
発想が間違っているよ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 07:54:18 ID:sqQb9h580
今日の話はいい意味で酷かった
ラーメン娘の回でマンネリとか言われてたけどまさか乙女ゲーにはまる神様が見られるとは
こんな感じで突っ走って欲しい
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 07:56:40 ID:fUtzIDo00
気持ちいいくらいスルー出来てなかったからじゃないの?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 09:45:00 ID:hzZ6j5/40
たぶん次のアニメ化は神セカで、輪廻のアニメ化は再来年以降
その空白間にアニメ化するような作品あるかね?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 09:49:18 ID:pnoRhc5J0
次の週もミクシムの掲載順が高かったら
たぶんミクシムもアニメ化だと思うけど
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 09:54:01 ID:TjSyWmwo0
命医はアニメ化よりドラマ化して欲しいなぁ
職業物はドラマの方が売れる
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 09:54:38 ID:W8GFD+3t0
>>339
同意
NHKあたりで
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 10:02:15 ID:cSe8tvESO
ゴッドハンド輝みたいに
大人気ドラマになりそう
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 10:09:29 ID:IQCfAWjm0
神のみぞ知るセカイはアニメ化しても売れると思うよ
どうみてもオタクに受け入れられる
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 10:43:40 ID:BvD5YS7gQ
神汁今週酷かったのだが
出雲に感化され過ぎじゃないか
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 11:12:28 ID:+qvs8q0L0
出雲も神汁も、気持ち悪いだけで少年漫画として面白みを感じないのがなぁ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 11:51:03 ID:mqmAvocF0
>>343
そかー?
オレは体が女になることで桂馬にかけだま入ってる気配がして面白い展開だと思うけどなー
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:35:46 ID:JS6nG4TF0
>>43

若い世代の新人??
打ち切られまくるのに???
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:43:24 ID:zRAY1HxP0
>>343
いくらなんでもキモスギだよなあ・・・どっちも
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 14:14:01 ID:ZrBoa+b4Q
>>338
ねーよ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 14:18:01 ID:2iaGqv440
人気がそれなりにあってストックある作品じゃないと
アニメ化の企画すら立たないでしょう…
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 14:48:42 ID:hzZ6j5/40
神汁は人気(売り上げ)面ではアニメ化もいけそうだ
どうせ2クールくらいしか放送しないだろうし、ストック的にも何とかなる気がする

命医のドラマ化はアリかもしれんけど、少年誌の医療ものは大人が見るにはキツいかも
内容的に原作をかなり変える必要がありそうだ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 14:57:23 ID:Vun1qxwF0
http://www.ytv.co.jp/anime/suwa/suwa_main.html
都築伸一郎が女性誌のグループのトップになるそうで
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 15:17:31 ID:yZAZjIRZ0
ジャンプではオリコン20万弱のぬらりひょんの孫が
「こんなものをアニメ化するのか」と言われてるというのに
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 15:24:43 ID:Vun1qxwF0
ジャンプとその他を一緒にされては困る
ジャンプだけだよソレ言ってるの
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 15:25:26 ID:2iaGqv440
ジャンプとサンデーの読者数を見れば一目瞭然なのに何言ってんの。
馬鹿なの?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 15:26:19 ID:MkK9GY/M0
今日電車で凄く太った大学生?がサンデー読んでた。
正直気も買ったwww
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 15:34:15 ID:wWzbsAuHP
オッサンがマガジン読んでても当たり前で
キモイ以前の問題だからな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 15:35:02 ID:mqmAvocF0
ジャンプの20万はサンデーの5万と同じぐらいかな。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 15:42:42 ID:5PGEvMD90
>>351
あだちのおかげだなw
陽あたり良好、スローステップの担当。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 15:45:46 ID:yZAZjIRZ0
アニメ化しても伸びないものは伸びないって絶チル見てればわかるだろ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 15:50:56 ID:mqmAvocF0
>>359
そりゃまそうだが絶チルは半分ぐらい謎コンセプトが原因な気も・・・
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 15:58:50 ID:wWzbsAuHP
>>359
まだ言ってるの?
絶チルは伸びたよ

505 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 15:50:53 ID:+fkS2Q1Z0
トーハン
68 絶対可憐チルドレン 1 2005年10月
74 絶対可憐チルドレン 2 2005年10月
41 絶対可憐チルドレン 3 2006年1月
50 絶対可憐チルドレン 4
51 絶対可憐チルドレン 5
44 絶対可憐チルドレン 6
80 絶対可憐チルドレン 7
31 絶対可憐チルドレン 8 2007年2月
57 絶対可憐チルドレン 9
48 絶対可憐チルドレン 10
39 絶対可憐チルドレン 11
44 絶対可憐チルドレン 12 2008年3月

       2008年4月から2009年3月アニメ化

63 絶対可憐チルドレン 13 
112 特別限定版 絶対可憐チルドレン
27 絶対可憐チルドレン 14 
30 絶対可憐チルドレン 15 2008年12月
186 絶対可憐チルドレン 15 翌月
24 絶対可憐チルドレン  16
192 絶対可憐チルドレン  16  翌月
21 絶対可憐チルドレン  17
24 絶対可憐チルドレン  18 2009年9月


こうしてみると絶チルは伸びたなあ

アニメやってるころは
アニメやっても伸びないっていうのがアンチの決まり文句だったのに
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 16:08:58 ID:JInoyx880
32 13 *,*43,013 *,104,911 *2 *10 絶対可憐チルドレン 19

最新刊がこれで「伸びた」とか言ってる時点で話にならないんだよ
アニメ化にどれだけ金がかかると思ってるんだ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 16:11:10 ID:wWzbsAuHP
バカもほどほどにね
アニメ化マルチメディア化
そして海外で稼ぐ
これがこれからの経営だよ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 16:13:11 ID:JInoyx880
絶チルが海外展開してるって話を聞いたことがないんだが
それで一体どれくらいの成果を上げたんだ?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 16:17:10 ID:PeHDITQm0
伸びないと言われて、いちいち伸びたんだよって反論するのは毎回アレだな

極端な話、
1000万かけて10万部伸びたのがあるのに
10億かけて10万部伸びて伸びましたって言ってるようなもの
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 16:25:24 ID:wWzbsAuHP
>>365
ほら極端な話で誤魔化そうとする

>>364
楚楚可憐超能少女組あたりでぐぐったら?

しかし本当にバカだねえ
そういう儲けは簡単には公表されないの

367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 16:28:28 ID:JInoyx880
公表されもしないもので伸びたとか言ってたのか
話にもならないな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 16:31:01 ID:R2dJCWuM0
でも絶チル大阪屋ランキングで既刊が1週くらい載っただけだったし
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 16:33:29 ID:0nb9MGeJ0
>367は本気でアホだな・・・ちょっと引いた、、
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 16:34:28 ID:Vun1qxwF0
OVAするんならアニメ化もまったく無駄ではなかったんじゃねーの?w
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 16:36:31 ID:JInoyx880
公表されてないんじゃ「伸びていてほしい」以上の話の進めようがないだろ
正気で言ってるとは思えんわ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 16:53:29 ID:JInoyx880
ぬらりの発行部数推移がハヤテと大体同じだが
この辺りがアニメ化で大きく伸ばせるギリギリ下限だろ
ハヤテはアニメ化前で10巻300万部だが
銀魂が10巻500万部でリボーンが11巻450万部な
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 16:55:29 ID:R2dJCWuM0
そもそも巻数が少ないのに伸びたらアニメ効果って前提がおかしい
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:01:10 ID:zBZ47KM50
萌えオタって声が大きいからひろゆきにも敬遠されてるんだってな
今週の神汁はキモかったな〜生理的嫌悪を覚えた

それにしても歌舞伎が腐向けとか言われてるが
ミクシム?だっけあれの方がよっぽど腐向けだと思うんだけど
でも腐女子と萌えオタはお金になるわアンケだすわで
いいお客なんだろうなあ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:01:23 ID:0nb9MGeJ0
>>373
なるほど、10巻越えて順位が上がってきたのは、純粋に漫画の絶チル自体が
面白くなったからって意見か。

と言いつつ絶チル本気で読んでないから14巻辺りの展開を覚えてないので
同意も反論もできんけど
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:09:29 ID:JInoyx880
どうしてもメディアミックスで伸ばしたいなら
最初からアニメ化しやすい漫画を揃えるしかないな
と言ってもサンデーには妖逆門って前例があるんだけどな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:24:55 ID:hzZ6j5/40
>>362
「伸びたか?伸びないか?」が論点なんだから
採算がどうこうとかは全く別の話では
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:27:06 ID:hzZ6j5/40
>>357
まあ、そんなもんだろうな
ジャンプ補正は数倍増し
黒子やめだか1巻が神汁レベルに売れてる時点で
ジャンプ補正の半端無さがわかる
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:31:18 ID:JInoyx880
神知るがその程度の漫画ってことだろ
思い上がりもいい加減にしとけ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:41:04 ID:egMo/sq+0
コミックの売り上げとアニメの採算とを結びつけてどうすんのw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:47:30 ID:hzZ6j5/40
>>379
その理屈だったら、実績者が描いてるくせに神汁よりも遥かに売れない命医やアラタはどうなるんだ?
鳴り物入りで連載開始しあれだけプッシュされて絶望的に売れないマギなんかは産業廃棄物以下か?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:50:19 ID:9CJmyLNq0
定期的に沸くね絶チルアンチ
ほっとけばいいのに
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:50:39 ID:JInoyx880
まぁそうなんだろ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:50:45 ID:HUKOW00x0
キモオタ向けロリコン漫画
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:54:25 ID:JInoyx880
というかな 首なし褌巨人とか一体誰に読ませたくて描いてんだよ
あれが受けると本気で思ってたのなら作者も編集部もちょっと正気じゃないぞ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:11:21 ID:HUKOW00x0
サンデーは萌豚の読む本
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:11:42 ID:Vun1qxwF0
てかただのサンデーアンチじゃん
批判スレで思いっきりやれ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:13:37 ID:mqmAvocF0
>>379
バカなのがよくわかったw
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:15:11 ID:JInoyx880
お前の中では神知るがどんな神漫画になってるんだ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:17:28 ID:HUKOW00x0
萌豚の中ではサンデー一の漫画それが神汁
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:25:12 ID:mqmAvocF0
>>389
ジャンプとサンデーの売り上げを絶対値で見てるからバカだと言ってるのがわからないのか。
神汁なんか関係ねぇよ。

めだかや黒子がサンデーに載ってても同じだけ売れると言ってるのと同じなんだぞ。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:26:47 ID:JInoyx880
サンデーの漫画が売れないのは売れるような漫画が載ってないからだろ
ジャンプ補正とか他所様漫画を叩いてる内は話にならないぞ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:30:22 ID:zgF/ZYsN0
ID:JInoyx880の理屈だと面白い漫画は絶対に売れることになってしまうなw
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:37:21 ID:HUKOW00x0
チョン学館の幼年サンデー
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:39:04 ID:TjSyWmwo0
釣り針でかすぎだろ…
こんなのに構ってあげるなんて優しすぎだろ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:39:59 ID:JInoyx880
ガンガンのようなマイナー誌に載ってるならともかく
サンデー掲載を言い訳にするとかもう雑誌として終わりだろ
本気でシャレになってないぞ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:41:50 ID:JInoyx880
ジャンプは売れる漫画を集めて今の地位に上り詰めたんだよ
ジャンプだから売れるなんてのは原因と結果を取り違えてるだろ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:47:32 ID:Vun1qxwF0
ID:JInoyx880はNGで今後かまわないようにな!
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:52:58 ID:n53Z/KbE0
ぶっちゃけジャンプ漫画のほうがおもしろいとは思う
定期的に超クソ漫画が載るけど(だが十週で消える)
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:00:19 ID:xxEzAKRY0
定期的に沸くアンチ
神汁
絶チル
RINNE
くらいか?
ハヤテは本スレに沸く??
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:01:18 ID:DZzt7/eH0
つまり、マガジンに載っててまったく売れなかった藤崎の漫画は糞ってことでおk?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:03:30 ID:gv166d170
>>374
かわいい女の子とかイケメンが嫌いでブスとブサイクだらけの漫画がそんなに
売れるはずが・・・
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:05:10 ID:gv166d170
>>391
めだかは西尾ブランドでそれに近いくらいは売れる。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:05:39 ID:xeJQmX2N0
小林まことの漫画はブサイクだらけだぞ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:08:48 ID:BvD5YS7gQ
サンデーじゃないけどスピリッツに不細工キモオタが主人公の漫画があってな…
インパクトあって面白かったけど人気なくて打ち切りになったけど
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:10:16 ID:zBZ47KM50
アイアムアヒーローと高校アフロ田中とそれからそれから
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:13:36 ID:Z9rJXr9e0
もはや、ジャンプとサンデーを同じ土俵に上げて考えること自体間違ってる気がする
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:15:14 ID:hzZ6j5/40
>>400
作品のアンチって言うより、今回のは病的なジャンプ厨だろう
「ジャンプの漫画なら絶対に面白い!(キリッ」と本気で信じてそうだ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:21:52 ID:0vgm94Co0
次のジャンプアンケマダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:25:12 ID:cSe8tvESO
単純に売れてる部数の差があるから
第一話から読んでくれる読者の数には差が出るよな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:31:37 ID:f4p65LAP0
>>408
理解。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:51:27 ID:JInoyx880
何言ってんだ
ジャンプはつまらない漫画をさっさと切るから
結果としておもしろい漫画が残るんだよ
つまらない漫画をいつまでもダラダラと残してるから
ここまでサンデーの部数が落ちたんだろ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:53:41 ID:HUKOW00x0
>>412
同意
サンデーは糞漫画でも引っ張り過ぎ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:55:16 ID:zBZ47KM50
でもそこもサンデーの良きところというレスはあったけどな前
ポンポン打ち切るなら最初から連載しなきゃいいってスタンス
じゃあ載せるのもっと吟味しろよとは思うがw
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:56:40 ID:dfGUIm3g0
回転率上げるべきだな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:00:57 ID:n53Z/KbE0
>>412
同意
色々言われているけど、やはりジャンプのシステムが一番なんだろう
サンデーもクラサン送りシステムができたことだし、回転率の向上に期待しようか
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:01:34 ID:JInoyx880
まぁ十年以上前は作品の完成度が高いという評価にもつながってたんだがな
今となっては情実的としか言えない起用の温床になってるだろ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:09:10 ID:zgF/ZYsN0
連載の打ち切りまでのスパンは雑誌それぞれでいいけど
クラサン送りは作家の巻きの資質を育てない可能性があるのであんまやり過ぎて欲しくない
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:26:59 ID:hzZ6j5/40
>>412
ジャンプの回転率は見習うべきではあるが
だからと言って、生き残ってる漫画が必ずしも面白いってわけでは無いし
売り上げについてのジャンプ補正は確実にあるはず

例えばジャンプで早期打ち切りを回避した漫画でも
もしサンデー連載だったら同じように売れるってわけじゃ無いだろ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:30:47 ID:x2RVKvwp0
ジャンプの恐ろしいところは売れてもアンケ低迷なら切られるところだな
OAD商法で売上では億レベルだったとらぶるすら切られる
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:31:08 ID:mjRbY7R/O
島流しもいいけど、クラサンから昇格パターンもやって欲しいわ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:39:45 ID:TjSyWmwo0
とらぶるは矢吹の事情なんじゃねーの?
まぁどっちでも良いけど

クラサンから超昇格はあったし、今度は超から本誌昇格ほしいよね
4946の人は4946描き終わったら本誌来て欲しい
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:40:39 ID:Vun1qxwF0
東はそもそも週刊連載出来るんだろうか
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:44:05 ID:1NpaM0Ea0
>>421
それはやるつもりでしょ
アンケートでもそういう類のアンケートやってた
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:11:11 ID:pSWvkTWW0
スクランみたいなラブコメ欲しいわあ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:18:39 ID:NT9JQasL0
スクランは全然欲しくないが、夏のあらしは欲しいなぁー
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:35:02 ID:JInoyx880
他所から引き抜くって発想がまずアレだが

95 − *12,377 *,*12,377 *1 夏のあらし! 4
圏外(*10,508以下)           夏のあらし! 5

―アニメ化―

90 54 *10,177 *,*24,984 *2 夏のあらし! 6

これをどうしようっての
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:35:44 ID:MVe0nXpa0
夏のあらしの絵は好きだな。
話は糞だけど
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:44:38 ID:NT9JQasL0
>>427
うにゃ、単に俺が読みたいから。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:57:12 ID:BjO0a23y0
>>422
俺もやってほしいなあ
描き込み減らせば十分週間でもやれると思うけど
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:58:31 ID:83A+RFd20
空島流しらしい
あとクロゲ終わるらしい

はっはっはワロス
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:00:52 ID:siUk5/TQP
増刊で青山、椎名、皆川、村枝、藤田がデビューして
彼等が週刊に来ればサンデーがジャンプに再び肉薄すると思ったが
ジャンプには届かずマガジンに引き離された

皆川と村枝は去り、椎名、藤田は劣化…
青山はあだち、満田の様にドカベン・こち亀レベルの
「マンネリだから真っ先に読まないけど、あると安心」作家に昇格

今のサンデーが壊滅的に危機なのは
彼等が頻繁に表紙&巻頭を飾ってる事
他誌だとドカベン、こち亀が1/2ペースで表紙を飾るレベル
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:02:09 ID:KnX34aqw0
>>431
なんだよ今の編集長
腐ってる
もうサンデー擁護するの止めた
なんで明日とツール切らないんだよ
いつよりはまだ全然読める部類なのに
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:03:19 ID:YmOn600O0
今の編集長、無能すぎる
あいつになってからサンデー悪くなる一方じゃねーかよ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:04:28 ID:jtE6tspc0
クロゲといつわり、二つも同時にサンデーで読んでる作品が消えた…
冗談じゃねえ!
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:05:49 ID:hzZ6j5/40
>>433
順番だよ
明日やツールが切られるのは時間の問題でしょ
いつわりはサンデー連載ではハードルの「1年間」を乗りきれなかったってだけ
技術的にも内容的にも切られて仕方ないかと
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:06:09 ID:Vun1qxwF0
>>432
ドカベンとかもはや続けすぎて売れてないし老害だろ
あだちはかなり売れてるんだろクロゲ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:07:20 ID:hzZ6j5/40
クロゲはあだちらしいサッパリした引き際だよな
体力・気力的にもう戻ってこないかもね
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:08:39 ID:ZgR2WfnB0
最悪すぎる
こんな大事なときにクロゲやめるあだちにも失望した
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:10:28 ID:Vun1qxwF0
ここに来て終了作品がどっと増えたなあ・・・
いつわりもクラサンかw
◆xNxG5ahMEY [sage] 投稿日:2010/02/05(金) 21:34:15 ID:???
神汁(表紙&巻頭)
ケンイチ
コナン
マギ
出雲
結界
メジャー
アラゴ(C)
アラタ
ハヤテ
はじあく
最上
クロゲ
絶チル
あおい
明日
KG
ツール
月光
オニデレ
空(本誌掲載終了、クラサンへ 2/19スタート)
11
DD
番長
電脳

表紙&巻頭 小池里奈
センター アラタ
22P 出雲、DD
21P マギ
最終回24P クロゲ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:10:49 ID:zBZ47KM50
クロゲはもう終わっても別にいいじゃん流れ的に
つーかタッチとかもこんな終わり方じゃなかった?大体終わり方読めるけど
違うもの書きたいといい加減思わないのだろうか
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:11:58 ID:hzZ6j5/40
あだちと西森は「飽きたらやめる」って感じなんだろうな…
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:12:45 ID:bsbyy+j30
なんかもうサンデーどうでも良くなってきた
ここまで腐ってるとは思わなかった

DD
番長
明日
KG
ツール
月光
出雲

みたいな汚物がどんどん増える一方で読める漫画はどんどん左遷されるか終わっていく
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:13:29 ID:Vun1qxwF0
クロゲは休載大杉だったしゲッサンだろあだち
市原軍団だからなw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:14:08 ID:zBZ47KM50
>>443これが汚物なら他なんだよ
老害と萌え豚漫画以外なにがのこる?あ、ゴルフは残るのか
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:16:14 ID:JInoyx880
クロスゲームの主題は全国優勝じゃないからな
これまで一度も描写されて来なかったメンツと甲子園で戦ってほしいか?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:16:14 ID:mSxCw+Nf0
新しい編集長なんか変
ズレてる
林が編集長じゃなくなった時点で嫌な予感したんだよなあ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:17:03 ID:hzZ6j5/40
>>443
>読める漫画はどんどん左遷されるか終わっていく

何を「読める漫画」と言ってるかわからんけど
客観的に見て、いつわりとかアクロなら左遷も仕方無いかと
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:17:55 ID:83A+RFd20
いつわりはともかくクロゲはQandAのほうを専念させたいんだろうな
それにしても三番目に売れてる漫画終わらせて大丈夫なのかねえ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:19:13 ID:MVe0nXpa0
いつわりの島流しは必然だろ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:19:21 ID:Vun1qxwF0
お前らがあだちを老害なんて言うからだろ
害が消えて良かったじゃん(笑)

新連載頑張ってくれー
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:19:59 ID:eP2ws6cx0
また部数下がるな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:20:30 ID:hzZ6j5/40
あだちはあと数日で59歳だぞ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:20:49 ID:wS7bQpil0
>>422
同意
4946の作者なら本誌でも人気取れそう
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:21:19 ID:j6pwdz5+0
なんだよ
クライマックスってやっぱり最終回って意味だったのかよ
あだちにはガッカリだ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:21:34 ID:W5FgX1Q+0
どうせあだちはまた似たようなの始めるんだろ
お前らは別にクロゲじゃなくてもあだちならなんでもいいんだからそう慌てるな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:21:40 ID:tsrpCrsZ0
あだち、飯沼お疲れ。特にあだち。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:23:21 ID:JInoyx880
むしろMAJORを解放してやれ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:23:58 ID:cuPfXCP90
なんでサンデーってアンチが喜ぶことばっかすんの?
応援しがいがないよ、ほんと
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:25:44 ID:mzF+Z0bC0
展開的には今終わっておかないと終わりどころが無いんじゃないか?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:26:35 ID:hzZ6j5/40
サンデー的に
いつわりはどうでもいいにしても
あだち離脱は痛いだろうなあ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:27:23 ID:MVe0nXpa0
クロゲをこれ以上どうしろってんだよサンデーウヨは。
終わるべくして終わる。それでいいじゃないか。
編集も頑張ってるよ、才能が出てこないのは時代の問題。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:28:35 ID:cSe8tvESO
作品の入れ替えの回転数を上げろと言う話題は今日じゃなかったか?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:29:41 ID:zBZ47KM50
時代の問題と言う言葉だけで片付けるのはどうなんだ?w
編集に疑問をもつのは結構当然かと
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:29:47 ID:Vun1qxwF0
何しても文句つけるんだろw
てか島流しされてる作品賞賛してる人って何よ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:30:35 ID:83A+RFd20
しかしよくよく考えるとオニデレみたいな一巻10000部ぐらいしか売れない漫画30冊分ぐらい利益でるんだよなクロゲって
もう三万部以下作品全部打ち切って、単行本かなり売れてくれる作品待つほうがいいと思う
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:35:43 ID:TjSyWmwo0
そもそもあの展開でまだまだ続くと思ってた奴は今まで何を読んできたんだよw
続いたら続いたらであおいみたいに「地方大会で終わってれば」とか言う癖に

とりあいずあだちの終了は西森帰還のフラグだと思って我慢しとけw
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:38:43 ID:oBViMCJd0
ツールと明日の掲載順が早くも悪いんだから、むしろ結構な朗報だろ。
にしてもアラゴに続いて出雲もプッシュ気配だな。アンケ良かったの?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:40:59 ID:knV/au1O0
西森はもう青年誌でいいよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:41:50 ID:1d8fqaWF0
サンデーアンチの人も大変だなw
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:42:19 ID:tsrpCrsZ0
青年誌でもいいしサンデーでジャンル被らない作品やってもいいし好きにしてくれ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:43:06 ID:piPMWSfb0
ダレン、魔王、お茶の次はいつわりかよ・・・・
マジで読む物がなくなってきた
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:45:38 ID:hzZ6j5/40
正直いつわりは読むのが苦痛だったので終わって嬉しい
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:49:22 ID:oBViMCJd0
クラサン移籍ってのは嘘や
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:52:45 ID:ULEhiTjq0

オリコン下位陣

|*16,309┃*16,309|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|はじめてのあく 3
|*15,782┃*15,782|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|MIXIM☆11 6
|*12,236┃*12,236|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|DEFENSE DEVIL 3
|*11,791┃*11,791|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|金剛番長 8
|*10,474┃*10,474|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|いつわりびと◆空◆ 2
|*10,245┃*10,245|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|オニデレ 5
|**9,886┃**9,886|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|マギ 2
|**7,738┃**7,738|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|KING GOLF 4

ランク外 電脳・ジオ
未集計 明日・ツール・ARAGO・國崎
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:55:32 ID:zBZ47KM50
>>474
っていうのも嘘や
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:56:17 ID:Lljo/33B0
生え抜きより外様が厚遇されるって巨人みたいだなw
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:09:47 ID:ePmMqmZi0
DEFENSE DEVIL
金剛番長
月光
は編集がちゃんと作家の手綱とれてないからわけわからない作品になっちゃってる
で、そういう作品に限ってなっかなか終わらない
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:13:07 ID:cSe8tvESO
金剛番長はもうすぐ終わるんでしょ?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:31:25 ID:gv166d170
>>433
明日もツールも近いうちに飛ぶ。そしてひらかわ、剣持タイプの新人が
どんどん投入される。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:32:22 ID:DZzt7/eH0
なんであとから島流しにされたいつわりが、ジオより先に始まるんだよ。
桐幡何サボってんだよ。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:33:15 ID:CSbHRfRb0
>>478
編集が介入しても放置しても文句言うのか?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:33:32 ID:gv166d170
>>443
出雲は期待できる。

>>445
サンデーはもはや萌え豚漫画を大量に載せるしか手はなくなってる状態。
あだち引退なら青山引退も近い。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:34:07 ID:4RsHl6Fs0
なんていうかクロゲはこのまま終わるなら
ラフ以来の「作品として良い感じに終わったあだち漫画」になりそう
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:35:20 ID:gv166d170
>>462
というかあだちももう60だしサンデーにものすごく貢献したんだから
もうセミリタイアさせてあげてもいいと思う。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:36:38 ID:Vun1qxwF0
>>481
アシが逃げたんじゃねーのw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:44:28 ID:Sa1hkYbL0
ID:gv166d170
豚女自重しろ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:46:18 ID:gv166d170
>>487
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265369376/

があるから今日は早めに切り上げるよ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:52:46 ID:InkKTA6o0
あだちはここ数週間尋常じゃないくらい漫画力発揮してたからなぁ。(島本もブログで触れてたくらい)
燃え尽きて死ぬんじゃないかとヒヤヒヤしてました。お疲れさまでした。

しかしまぁ、自分なりの分類方法だけど
ガンガン系がことごとく失敗、キャプテン系が成功してるってのは興味深いな。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:54:03 ID:zBZ47KM50
今週の表紙良かったよな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:55:46 ID:4RsHl6Fs0
まさかとは思うが絶対に辞めて欲しいワダチの次回作



ワダチ版「大甲子園」
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:57:11 ID:hzZ6j5/40
特に今週のクロゲのような作品は
あだち以外には描けないだろうな
改めて名人芸だと思ったよ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:01:35 ID:CSbHRfRb0
あだちはゲッサンで描いてる駄作のほうはどうすんだろ?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:01:46 ID:tsrpCrsZ0
話変わるけど、公式でツイッターフォローしてねって言ってるな。
本気で余計な一言言う人いそうな予感…
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:03:00 ID:pjK6bgp00
>>492
そんなことはない!



かつて死者再起不能者重傷者続出の
デスマッチ野球の決着が「押し出し四球」だった漫画もあるw
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:03:58 ID:Qj2hkrVf0
>>495

一試合完全燃焼ですね。わかります。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:04:30 ID:h8hRfcLJ0
>>494
伊集院とかのツイッターもそこらの素人がフォローして
やりとりしてるからな。もちろん痛いのは晒し上げにあってるが
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:06:33 ID:XheWaHZW0
クロスゲームっていつからクロゲって呼ばれるようになったの?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:09:54 ID:rXEPl8Jz0
いつからだろう?
アニメ化してからかな?
アニメ化する前ってあんまり聞いた事無かった気がする
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:14:28 ID:b9XjrYoB0
>>491
それは見てみたいな 投手が全部同じ顔
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:36:00 ID:d/6UpfIK0
人間ナイヤガラか
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:40:37 ID:uN++Uc470
気になるのはアニメのクロゲをどこまでやるかだな……。
あと2ヶ月(8話くらい?)で最後までやるのは無理そうなんだけど。
ハガレンみたいに+1クールだったりするのかな?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:58:22 ID:A7cra5Su0
次の番組もわからないし、もう少しやるんじゃない?
女子野球もあるし
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:01:05 ID:pcdNfuuu0
全51話
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:43:56 ID:LAS4UjiA0
次はソフトかフットサル漫画やってくんねーかなぁ
女子のスポーツでもいいじゃない
バレーでもいいよ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:45:24 ID:LAS4UjiA0
>>487
いつも疑問だったんだけど何で腐だとわかるんだ?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:45:47 ID:edI3w6ED0
バトル漫画とスポーツ漫画を新しく入れてくれ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:52:31 ID:LAS4UjiA0
純粋なラブコメが読みたい
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:00:14 ID:8kd/yI570
銀塩少年を持ってくればおk
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:59:27 ID:Tx++gzIB0
260円固定、
読者のレベルの低下、
新人のレベルの低下、
好きな作品が終わる
ということで
金剛番長が終わったら
サンデー卒業しようと思います。
金剛番長が終わるの待ってたら
いままでかかったけどもう終わるよね。
これまで、いろんな作品をありがとう。
さよならサンデー

最後にくだらないレスを残して
来週でこのスレッドともお別れですね。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 04:04:53 ID:oS5ExRd40
さよならばっちょ

次はフラッパーか?アヴァルスか?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 05:21:47 ID:7BECMVn00
ウルジャンだよ
ブリアクやるときに向こうの連載強制終了しちゃって
時期がその埋め合わせの連載するって言ってたから
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 05:35:04 ID:dKG/TWTd0
>>491
あだちにはいい加減飽き飽きしてる俺でもそれが実現したらサンデー毎週買うわ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 06:55:34 ID:7BECMVn00
【サッカー/日本代表】闘莉王が漫画になった!「週刊少年サンデー」で4月から連載開始…W杯応援キャンペーンの一環
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265406446/
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 06:56:36 ID:7BECMVn00
「闘莉王物語」(画・山仲剛太、原作・工藤晋)

山仲剛太ってやつクラサンでサッカー漫画描いてた新人だな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 07:05:09 ID:M5rgVNpr0
サッカー漫画っていうと主人公がチビの奴?
期待してたからなんか嬉しいな

でも小林より先に来るとはなぁ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 07:11:11 ID:T2pwhTQO0
>>514
もう最悪…
サンデーがどんどん変な方向にいく…
今の編集長って少年漫画少年漫画した作品が好きみたいだけど
全部裏目に出てる
そんなの絶対に当たるわけないじゃん
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 07:12:31 ID:AIH9349I0
ええっ?あの主人公がやたらキモイ絵柄の奴か?企画物の短期集中にしても他に
人いるだろ。GAの人で別にいいじゃん。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 07:13:26 ID:7BECMVn00
>>518
GAのやつと闘莉王って相性最悪だろw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 07:15:13 ID:8WSbgASh0
縄田正樹って頭おかしいんじゃねーの?
なんでこんな無能なんか編集長にしたんだよ
だからワールドカップの年だからって
つまんねーサッカー漫画やるなっていっただろ!
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 07:28:17 ID:Nb0D/kao0
縄田正樹と三上信一どっちの方が使えないだろう?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 07:41:54 ID:R1sfWkRa0
縄田正樹は改悪しかしてない
てめーの手持ちのコマの漫画家つれてこられるわけでもないし
サンデーが売れるために動いてるわけじゃなくて
自分の趣味で雑誌を色々と改悪していってる印象
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 08:32:16 ID:pjK6bgp00
>>521
よくわからんがウィキペによると三上は結界とハヤテ連載させたって書いてある
事実だったら最低限それだけでも縄田より上だろ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 08:33:33 ID:Qj2hkrVf0
昔のサンデーのギャグ漫画は面白かったなあ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 08:34:34 ID:Qj2hkrVf0
「まことちゃん」は、ホラー漫画家がホラーを追求するうちにその真逆にあったギャグが見えてきて、
それを描いたものらしい。豆知識な。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 08:47:55 ID:fNbhkqFq0
どんな漫画でも最終回だけは気になるんで、クラサンの為にトバす政策は悪くない。
それで本誌が倒れなければの話だが。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 08:50:45 ID:Qj2hkrVf0
マガジンやジャンプでも稀に他誌飛ばしがなくはないが、(ヴィンラントサガ、SBR おー、大御所だー)

ここまでシステマチックになっているのは…
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 08:53:55 ID:4YThAHgz0
>>527
10週打ち切りでは作家の使い捨てになるからね
若木ではないが連載は読みきれや短期連載に比べて何倍も
新人作家を成長させる
いいシステムだよ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 09:00:24 ID:Rvwkp8qX0
っていうか、縄田ってサラリーマン的に上司に言われたまま編集長やってるだけなんじゃないかな
まともな知能もってたらこんな連載スタートするわけない

514 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/02/06(土) 06:55:34 ID:7BECMVn00
【サッカー/日本代表】闘莉王が漫画になった!「週刊少年サンデー」で4月から連載開始…W杯応援キャンペーンの一環
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265406446/
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 09:04:55 ID:AIH9349I0
マガジンにもマガスペがあるぞ。
ジャンプこそ延命システム採用してもらいたいものだが。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 09:09:00 ID:pjK6bgp00
>>529
いや、少しマジな話をすると外部団体からの働きかけとかもあるんだよ。
「今年はワールドカップなのでサッカー漫画お願いします」って協会のほうから言ってきたり。

闘莉王の漫画やるのはいいとして何故作画がこいつなんだみたいな話は編集部の責任だろうけどw
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 09:17:02 ID:tGWRg5QYO
じゃあ協会から金をもらってたりするわけだ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 09:23:49 ID:Qj2hkrVf0
金はもらっているだろうな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 09:35:24 ID:sIJcEzOf0
さすがに死んだろサンデー
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 09:36:47 ID:Qj2hkrVf0
…いや違う、サンデーのほうが肖像権使用料を払って、それをプール・キックバックして漫画家に焼肉をおごって(自分も食べて)恩を売って腹も満たす戦略かも。

パン漫画やってたのも、幼い頃食事が貧しくてパンが食べたかったからなんだろうな。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 09:51:48 ID:F+vaXsl30
小学館でワールドカップ記念本とかだすんじゃね。
サンデー自身の売上より小学館全体の売上をにらんんだ戦略じゃないかな。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 09:54:55 ID:Qj2hkrVf0
たしかJリーグのオフィシャルスポンサーみたいなものじゃなかったっけ。サンデーだか小学館は。

だからJリーグ発足当時、Jリーグそのものの漫画を掲載できたのはサンデーだけだった。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 10:45:27 ID:k2Sft4ut0
さっさと廃刊になれよ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 10:46:21 ID:Qj2hkrVf0
マガジンと合併するというのはどうじゃな
双方からマシな漫画を半分ずつ集めて
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 11:23:16 ID:j8Y3dK/80
マガジンではJドリーム連載してたろ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 11:29:25 ID:Qj2hkrVf0
えっそうだっけ? うわー勘違い…
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:11:51 ID:M5rgVNpr0
一瞬批判スレかと思った
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:22:41 ID:Mv1m+TiI0
「闘莉王をモチーフにした」ならまだ許せたのに。
マリ犬みたいに、短期集中連載であることを祈ろうぜ。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:24:06 ID:JK1pSLRQ0
クロゲ終了とか予想できた事態なのにここまで発狂するのがいるってどういう事?
サッカー漫画は・・・一応様子見しようぜ 始まる前から勝手に失望して
叩くのも変な話だしw
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:26:25 ID:pjK6bgp00
>>543
サンデーは昔から実録系漫画載ってるがな

吉田秀彦とか木村公宣とか
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:10:02 ID:fNbhkqFq0
>>545
短期連載か読み切りだろ?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:27:30 ID:M5rgVNpr0
>>544
真面目に読んでない奴が多いってことだろ、ここは。

>サッカー留学した少年が不屈の闘志で日本代表の核に成長するまでが描かれている。
このことから長期連載ってことはないでしょ、前後編ぐらいじゃね?
これを長期連載したら編集部カスとかそういう次元じゃなくなる
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:41:48 ID:fNbhkqFq0
>>547
前後編なら連載言わない、読み切り言う。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:57:09 ID:M5rgVNpr0
>>548
俺も書いたあとに気づいた
何週ぐらい描くのかねぇ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:11:36 ID:lq0rpHsz0
縄田って本当にサッカーが好きだな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:15:52 ID:PwiGz2Al0
花形の野球が3つとも末期だし、代わりに新鮮な人気スポーツ漫画となると
安直にサッカーしかないだろ。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:30:30 ID:U1t63G1o0
バスケ漫画やってもいいんですよ?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:37:21 ID:KokxOfje0
スポーツでやってなさそうなネタは何だろ。水泳とか?裸祭りで見にくい気がするわ。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:39:37 ID:8dRsOuJi0
手垢の付いてないジャンルって
売れないから誰も手を出さないんだしなあ・・・
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:40:30 ID:tGWRg5QYO
いっそ超人スポーツのたぐいにすればいいのに
バトルアスリーテス大運動会みたいな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:41:28 ID:PwiGz2Al0
水のスポーツも成功したのはあだちだけ
バスケもスラダンとあひるだけでサンデーに限ればダッシュ勝平程度しかない
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:42:01 ID:lq0rpHsz0
ラフとかアレとかで飛び込みはあったけど
水泳はどうなんだろうかね
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:47:11 ID:U1t63G1o0
DIVEは結構好きだったな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:48:06 ID:xNvqLdgg0
歴史物や時代劇なんてどうだろう
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:59:11 ID:0T5SUC2n0
ダイブは割かし好きだった
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 16:02:56 ID:M5rgVNpr0
歴史物は腐がどうのこうのと発狂しそうな奴がいるなぁ…
それにやりつくされた感があるから微妙
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 16:45:50 ID:J3b3jEso0
サンデーはアラタ以外全て糞www
マギとか言う糞漫画をはやく打ち切らないとヤヴァイぞ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 16:59:11 ID:ga0+waGQ0
工藤晋は集英社で中村俊輔物語の原作も担当してたらしい。こっちも短期みたいね。
というか闘莉王の話が長期連載になると思い込んでる奴は
流石にネガティブ思想が過ぎるだろ。むしろどうやって長期にすんだよ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:13:34 ID:PmRqvtux0
こんな汚いプレーをする選手を主人公にしていいのか?
http://www.youtube.com/watch?v=XpINJMpM-B0
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:18:38 ID:d/6UpfIK0
昔、小畑健がジャンプで実録もの漫画を描いて振るわなかったよな
若貴物語なんだけど
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:21:40 ID:fNbhkqFq0
>>563
短期連載が嫌なんだよ。
せいぜい読み切り、精一杯譲歩して前後編。
今の世の中、野球以上にサッカーに興味ねーよ。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:29:27 ID:900jqzzr0
>>564
ワロタw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:34:43 ID:lq0rpHsz0
今注目されているスポーツというと
ゴルフ、フィギュア、テニス、相撲
程度か?

ゴルフは既にあるし、フィギュアはブリアクやってたし、テニスも葉っぱやってたし
相撲はまたチャンピオンに便乗したとか言われるだろうし
なかなか選択が難しい
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:37:30 ID:Lio0+WJO0
ワールドカップも冴えねえしな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:43:26 ID:d/6UpfIK0
いっそ朝青龍物語とか始まらないかなあ
作家ひらかわあやでw
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:44:57 ID:900jqzzr0
何だかんだ言って野球、サッカーでしょ
他のスポーツは無理
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:52:29 ID:PIjkUPXe0
その野球が3つ一気に終わりそうな雰囲気だからな
いやあおいはまだダラダラやるかw
WBCも終わってブームも過ぎたから次弾選びに迷走してるんだろうな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:53:38 ID:F+vaXsl30
>>570
そういや大昔、モーニングに「ああ播磨灘」という漫画があったような気がする。
あの主人公、態度とかやってることとか朝青龍に似てたな。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:00:39 ID:4YThAHgz0
>>570
サンデーなら白鵬でしょう
朝青龍はマガジン向け
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:14:30 ID:ga0+waGQ0
元々サンデーの新人にスポーツ漫画志向の人がかなり少ないんだろうな。
ゲッサンもスポーツ漫画が欲しい病になってるし。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:17:15 ID:iir5iSOj0
スポーツ漫画なんか野球以外いらないんだよ
絶対に売れないし
売れるとしたらバンブーブレードみたいな形だけ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:20:32 ID:P0WUfGzp0
今のサンデーってすっごい舵取りが難しい時期なのに
なんで縄田なんて経験不足の奴を編集長にしちゃうんだよ
こいつが編集長になってからサンデーどんどん悪くなっていってる
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:34:36 ID:7g+YIE1s0
クロゲ終わったらあだちもサンデー卒業したら?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:36:38 ID:Exgnb1ts0
したくてもさせてくれないかもよ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:39:59 ID:Qj2hkrVf0
健康問題で連載終了じゃありませんように… 
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:01:51 ID:Mv1m+TiI0
エクストリームスポーツなんてどうだろうか。
エアギアが架空のそんな感じだろ。
作画がかっこいい絵をかける人間だったらそこそこ面白くなりそう。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:05:49 ID:lq0rpHsz0
あだちのせいか、マガジンのようなスポ根よりも、スポーツコメディーのイメージがつきまとう
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:31:25 ID:AIH9349I0
サンデーだと80年代にダッシュ勝平(中期以降)、火の玉ボーイ、ちょっとヨロシクのように
色々な体育会系クラブを渡り歩く漫画があったな。それもフェンシング、アイスホッケー、水球、
ウェイトリフティングといったマイナースポーツを取り扱っていた。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:39:50 ID:dXCDtEC40
>>575
バンブーブレード、咲みたいに形だけかわいい女の子を出して
内容で勝負させればいいんだよ。
五十嵐も小林も別にそこまで言うほど萌え好きに媚びてないし。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:47:37 ID:Lio0+WJO0
咲ほど百合豚に媚びてる漫画最近ねーぞ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:48:52 ID:dxFHIT1Z0
クロゲ終了は予定通りだろう。円満以外のなにものでもない
休載が多かったのは掛け持ちもあるだろうが、アニメ放送中に早すぎる終了になるのを避けたかったんじゃないか
だから終わるのは不思議じゃないが、穴埋めがアレっていうのは・・・短期にしろ、もっといいのにチャンスやれよ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:21:49 ID:PwiGz2Al0
>>584
かつてならそんな女主人公のスポーツなんか成功しねえよマイナー誌でやっとけw
って感じだったけど、ゴルフみたいな利益ゼロなスポ根やるくらいなら
そんなんも否定できないからな・・・サンデーが急速にマイナー誌化してるし
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:39:24 ID:0Zr5awjd0
そういやプロゴルファー猿ってあったな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:52:09 ID:dXCDtEC40
>>587
発行部数100万以上と70万以下じゃ戦略は異なる。
縄田は頑張ってスポーツ漫画を入れようとしてるけど99%頓挫する。
おそらく5年後には半数が萌え絵になってると思う。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:24:56 ID:h8hRfcLJ0
スポ根の話してるのにあおい坂が出てこないとは
しかしマガジンとか今全然読まなくなったのが
スポ根系がつまらないからなんだけど。実際あおい坂も読んでねーし
スポーツ物ってよほどじゃないかぎりつまんねーわ

キャプ翼とリベロの武田デカスロンこれ以外のスポーツもんって全部つまんねーだろ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:27:23 ID:Lio0+WJO0
あおい坂はかなり正道のスポーツ漫画
最近特に熱い
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:33:43 ID:dKG/TWTd0
スポーツ物が受けないんじゃなくてここ数年のサンデーが送り出すスポーツ物がつまらないだけ。
決してスポーツ物というジャンルに需要がないわけじゃない。
現におお振りはもうすぐ2期が始まるし。

クロゲはあだちの知名度だけで人が呼べるし、
メジャーはメジャーリーグを扱った野球漫画として人気を博したけど
あおい坂もダイヤもこれといった特徴も売りも印象に残るキャラもないんだよな。
花形は論外。旧作のタイトルを背負ってるだけでそれ以上何もない。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:50:11 ID:Qj2hkrVf0
スポーツものはチャンピオンが面白いよ。バチバチと弱虫ペダル、騙されたと思って読んでみ。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:54:53 ID:56LX6roWQ
漫喫読みだけど、うっちゃれ五所瓦はガチで面白かった
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:57:11 ID:fNbhkqFq0
五所瓦は面白いねー
主人公なんて殆んど喋らんのに存在感凄いわ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:58:58 ID:Lio0+WJO0
五所瓦はインハイ予選で終わったからこその名作
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:01:17 ID:zuhwtrpf0
>>591
あおいはなあ・・・
キャラが誰にも好感が持てないのがなんとも・・・
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:02:18 ID:Qj2hkrVf0
ごごご・・・五所瓦、ぼぼ・・・ぼくも面白いと思います。
http://websunday.net/museum/no21/page01.html
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:08:00 ID:h8hRfcLJ0
あおい坂のキャラは全部嫌いだわ
特にああいうののチアやってる女キャラとか泣いてるの見るたびに
ぶん殴りたくなってくるわ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:10:42 ID:pjK6bgp00
>>590
馬鹿野郎!



アストロ球団を忘れるな!
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:11:01 ID:ga0+waGQ0
あお高は右京がチートキャラになりすぎたのが最大の失敗。
それに反比例してどんどん扱いが酷くなっていく伸太郎とマサハル…。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:11:36 ID:PwiGz2Al0
あおい坂は演出だけで無理やり暑苦しく盛り上がってるからな、作者が
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:14:40 ID:Qj2hkrVf0
アストロ球団といえば
めくらの野球選手とか
小児マヒの少年が落雷で超人覚醒するとか
陰腹切ってプレーするとか
根性だけで老化を止めていた元特攻隊員とか

根性ってレベルじゃねーぞ…
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:15:10 ID:NRiVC1RB0
(一応)リアル系野球漫画でキャッチャー無能ってなあ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:15:59 ID:Qj2hkrVf0
ごめん>>603の「落雷」 ちょっと自信ないので削除しといて
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:23:32 ID:d/6UpfIK0
>>603
アストロ球団は一応はシリアス漫画のくせに
「選手が2人だけで盗塁も禁止、しかもランナー2人出たら打者がいなくなるので自動3アウト」
の超絶ハンデマッチとか、もう何でもアリだったよなw
死体を試しにヘリから落下させて蘇生させるとか
跳躍力50m以上の外野手とか、試合中に切腹する奴とか
殺人死球対策に極限まで背中を鍛えるとか
試合中に怪我人続出、重傷者多数、死亡も当たり前
登場プロ野球選手も全て実名だし

とにかくもう極限まで無茶苦茶な漫画だった
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:24:58 ID:Q1MhEVzd0
>>599
俺かと思ったわw
ああいう奴には最強伝説黒沢の第一話を読ませてやりたいな。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:25:24 ID:qzBHYiYh0
ナチスの残党と野球してたのは、埼玉レグルスだっけ?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:25:42 ID:h8hRfcLJ0
>>607
俺かと思ったわ同じ漫画読んでるがな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:28:06 ID:d/6UpfIK0
>>607
最強伝説黒沢の終盤の盛り上がりは異常の域
1巻も主人公の痛さと悲しさが神がかってる
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:42:23 ID:d/6UpfIK0
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:46:44 ID:8AY4Y9WN0
アクの強い漫画はもう投入されないのかね
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 23:02:12 ID:AIH9349I0
悪の強い漫画はあるがな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 23:03:09 ID:QJkfcYHX0
あおい坂は今やってる決勝あと4か月くらいかかりそうだ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 23:06:05 ID:lrLnNl9i0
あおい坂にはわたるがぴゅん路線を目指してほしい
あれは1試合に2〜3年かかってた記憶がある
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 04:10:55 ID:u3OFo/FC0
アカギみたいに牌ひとつ動かすのに一話とか
ドリームスみたいに球一つ投げて話を終るとか?
牽制ひとついれて話し終えたりしたりなw

まあ、どうでもいいです
今のサンデーで何やろうがファンは怒らないよ
糞にも程があってまともに怒るようなファンは残ってないし
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 04:14:46 ID:TmBc1ysO0
セクロスNG程度であとは少年誌と青年誌の壁もなくしていいくらいだな
間違っても小学生寄りに2度となってはいけない
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 08:44:55 ID:AWZxXzv+0
正直、もし漫画というものがなかったとしたら
セクロスがどういう行為なのか俺はかなり大人になるまで知らなかっただろうな
たまにはセクロスも描いてもいいと思うんだ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 09:01:13 ID:/NB9ydVr0
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 10:02:50 ID:880K+CCu0
六三四の剣とかYAIBA(これは違うか?)とか剣道も一応やってたんだよな
それなりの力ないとおもしろいスポーツ漫画書くのって難しいとは思うわ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 10:05:37 ID:cfPYq3aj0
橘…
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 10:12:10 ID:JMevTBXa0
萌え豚はチャンピオンでも読んでろ
ttp://imepita.jp/20100207/056740
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 10:15:11 ID:MR2SqTpC0
サンデーは面白いスポーツ漫画を描ける人をみんな追い出しちゃったからな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 10:25:44 ID:J7uGJUlw0
スポーツ漫画というのは、実は萌え漫画以上にキャラに頼る部分が大きいんじゃないか?
実際のスポーツだって無名選手や無名チーム同士の試合なんてマニアや身内以外誰も見ないけど
有名な選手が出る試合はそのスポーツに興味のない人でも見ちゃうだろ
闘莉王は>>564みたいなプレーをしたせいもあって、知名度ほど好かれている選手じゃ無いんだよな
どれだけ美化してくれるか非常に楽しみではある
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 10:48:36 ID:TmBc1ysO0
>>623
村枝、コージィ、菊田、草場、万乗、河合
スポーツ書いてたのってこのあたりか
村枝はスポーツにこだわりなかったしコージィはサンデーじゃ無理だったし
河合はスポーツ専門である必要もない蘊蓄作家だし、あとは自然淘汰だろ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 10:52:39 ID:9AT3xQ4G0
スポーツはおろか萌え系すら碌なのがねーぞ
どーすんだ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 10:57:59 ID:MR2SqTpC0
読むものがなくなったら読むのをやめりゃいいじゃん。

別に俺ら小学館やサンデー編集部の関係者じゃない、一介の読者なんだし、
彼らの仕事を心配する立場じゃないし
つまらないものを買い支えてやる義理もない。

なんかこのスレの人たちってその辺本末転倒してないか?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 11:06:13 ID:2QWJjTrP0
つうか、スピリッツ読めよ
小学館も年齢上がっても読んで行けるように色んな種類の雑誌出してるんだから
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 11:08:22 ID:V1NVUJyn0
あおい坂は面白いから終わるのが惜しい
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 11:25:56 ID:AWZxXzv+0
でも俺達って年齢は大人でも精神年齢と性的嗜好は小学生レベルだし…
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 11:27:28 ID:/NB9ydVr0
それもその通りだが、サンデーが衰退するのはなんか寂しいからなあ。
ガキの頃行った遊園地が閉鎖すりゃ寂しいだろ。まあそういうかんじだ。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 11:52:50 ID:O9b/bzM70
>>627
そうやって皆卒業していったので
今後もそれが続くと思います

問題ないと思いますよ^^
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 11:54:14 ID:mhtG2r260
アンチは未だに残っているらしい
哀れ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 11:56:05 ID:lkJC2NB10
ちょっと批判いうとアンチアンチいうのって、サンデー読者の特徴だよね。
神汁もそうやって避難所に行ったら批判は全てフルボッコだったわ。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 11:59:07 ID:mhtG2r260
>>632がアンチ以外の何かに見えるならおまえ頭おかしくなっちゃってるから
病院に行くことをおススメする
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:03:12 ID:SWNSdmTX0
>>630
お前の性的嗜好とは一緒にしてほしくないなwww
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:04:57 ID:lkJC2NB10
余裕ねぇなぁ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:08:48 ID:/NB9ydVr0
「上級読者のガイドライン」とやらを見ればわかると思うが、
小学館の社員はどうしてそこまで余裕がないのかわからん…
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:10:09 ID:mhtG2r260
余裕とかいう問題じゃないと思うが?
何も言えないからその程度なんだろ?w

大体アンチアンチ言うのはどのスレだろうが同じことだっての
突っ込まれるのがイヤなら批判しなきゃいいじゃん
批判スレに篭ってろよw批判するならそれくらい覚悟しろよ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:11:03 ID:lkJC2NB10
批判スレって発想がおかしいと思えない辺りが余裕がにゃい
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:13:19 ID:/NB9ydVr0
いや、批判スレで批判するとその上級呼ばわりする変な子がわいてくるの。
何がしたいんだあいつ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:14:17 ID:mhtG2r260
大体まともな批判なんてまるでないじゃん
余裕がないくらしかもう言えることないよな
アンチスレ批判専用スレなんて2chじゃ常識的に存在するもの
その発想がおかしいというなら2ch全部敵に回して戦ってこいよ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:18:16 ID:/9SUyeS0O
アンチが普通に常駐しているようなスレでもない限り
ヘタクソとか糞展開とかキツい表現で批評すると
反発も大きいのは普通だ
「あそこはマンセーばかりで気持ち悪い」とか言われても
実際どんなやりとりがあったか知らなかったら同意のしようがない
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:18:29 ID:yi9gBmMt0
批判スレなんて立ってるのは大抵過度な信者がついてるところだけだがな。
普通はアンチスレと本スレ、んで本スレが批判スレも兼ねてる。アンチスレは純粋な罵倒スレ。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:19:03 ID:/NB9ydVr0
・他誌のパクリをやめろ(デスノート)
・原稿なくすな(ガッシュ)
・絵のヘタクソな漫画を載せるな(ジオ)
・主人公が不快(電脳)
・いつまで年寄りに頼っているんだ(あだち高橋)
・セリフ多すぎ(コナン)
・なんかマンネリ(メジャー)
・冠茂って何者ですか?

仕分けお願いします。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:20:18 ID:h0uoCWZn0
サンデー批判スレは上級批判スレになって機能してないw
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:47:46 ID:lLKS5A+L0
ガッシュは面白かったが
正直ライクは戻ってこなくてもいいと思う
コミックのおまけマンガとかウザかったし

そういやガッシュ始まってから半年でうえき始まった時は
設定丸かぶりすぎてサンデーの編集なに考えてんだと思ったな
幸い主人公の性格が大分違ったとかワンピのパク(ryとか言われたせいで印象はそうかぶってないけど
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:54:11 ID:880K+CCu0
うえきは別にワンピ(ryとはおもわんかったけど
マガジンのアレのほうが印象強かったせいで
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:57:06 ID:/NB9ydVr0
トト?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:59:36 ID:lLKS5A+L0
そもそも子供たちが潰し合うって設定自体がバトロワのパ(ry
もとい影響受けすぎだろと
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:35:59 ID:esflIQ1w0
まあ、バトルロイヤルって言葉は前からあったんだけどな。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:40:10 ID:j/ao5Mt60
>>584
小林はイマイチ分からんが、五十嵐の方は
一見媚び媚びみたいな絵柄なのにほとんど媚びない事で
そのての(アンチ萌えとかの)読者に媚びを売る、って特殊なパターンで参考にはならんと思う
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 14:15:01 ID:LhRV+ffA0
>>648
ヒロくんもうえきも単行本買ってたわ
ガキは雰囲気似てると反射的に手に取ってしまう
そして最後までは集めない
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 14:27:31 ID:5w6pZgh10
ジャンプみたいに話が面白いわけでもない
マガジンみたいに絵が巧いわけでもない
サンデーどうすんの?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 14:28:59 ID:cfPYq3aj0
ジャンプは話が面白くないし、
マガジンは絵巧いわけでもないから大丈夫だな。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 15:04:45 ID:DD4YHA3z0
サンデーのゆるい雰囲気が好きな俺には何の問題も無いな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 16:08:50 ID:ouW02W+b0
ニヤニヤできるラブコメがもっと欲しい
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 16:51:39 ID:cfPYq3aj0
ニヤニヤしてるギャンブルッで良ければ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 16:59:56 ID:2QWJjTrP0
ギャンブルッのやつが描くラブコメ
需要ないだろうなw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 17:41:47 ID:AWZxXzv+0
ギャンブルッの人が原作やって、絵は別の人ならアリだと思うが
人の二面性を描くのは得意そうだし
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 17:45:40 ID:RdD5YHhA0
ズズ…
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 17:55:47 ID:DD4YHA3z0
ってか話し作るのは上手くても絵はいまいちだったり、絵は上手くても話いまいちだったりする奴が多すぎる
そこんとこ上手く組み合わせればかなり面白い奴が出来ると思うんだよなぁ

前も上がってたけどDDの人と明日を組み合わせれば結構オサレな奴できそうだし
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 18:07:13 ID:2QWJjTrP0
>>662
それ組み合わせるとジャングルジュース(クカバラの前のアリ人間が主人公の読切)が
出来上がるんじゃないか
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 19:09:11 ID:AWZxXzv+0
しかしサンデーってデビュー作でコケると挽回するチャンスが無いね
みんなどこへ行ったんだろうな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 19:18:51 ID:KQY55Raa0
>>646
上級批判スレに名前変えたら?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 19:19:50 ID:vaFRHAA10
>>622
チャンピオンは定期的にいい人材を入れるね。
かるたの人とかモツの人とか。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 19:40:28 ID:lLKS5A+L0
>>664
若木はコケた内に入らないかな?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 19:45:03 ID:cfPYq3aj0
>>664
コケた後にコロコロ行ってアニメ化して小学館漫画賞獲ったぜ。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 19:54:02 ID:9d3EKhhT0
>>667
コケてエロゲの批判屋やってたでそ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 19:59:02 ID:u49SNByf0
>>669
いやそれ連載デビュー前だから
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 20:25:40 ID:J7uGJUlw0
留美子はデフォルメではない普通の絵で絶妙な表情を描ける希少な漫画家なので
今から一人でも良いから新人を育てて欲しいなぁ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:19:20 ID:PQ0xBp/r0
あれは突然変異の職人なので無理
サンデーの量産型新人で満足しんさい
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:27:50 ID:AAuGzCex0
もう高橋の系統はいらん
あの手のはうんざり
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:21:29 ID:c5NPPuMr0
あお高の人は前に書いてた
暴れんボールの作品のが好きだ。
売ったれダイキチはヒットしなかったけど
短期連載の時の単行本化されなくて残念だった。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:25:19 ID:X1lhRQbB0
>>664
いや、2作〜3作はやってる人のほうが多いでしょ。
あとは青年誌行ったり児童誌行ったりいろいろかな。
最近だとケータイ向け描いてる人もいるし。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:31:49 ID:esflIQ1w0
先週号はあだちと高橋の格の違いを見られたな。
あだちはやっぱすごいよ。雰囲気で読ませるからね。
留美子は話が面白くないと面白くないからな。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:08:52 ID:+sIpBmUN0
いや、5番打者に期待もしないで「決まったな」とか言う4番にドン引きしたが…
チームスポーツやる人間の台詞じゃないだろ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:17:00 ID:BohrwiIO0
「味方に期待するな」ってのは別の雑誌の野球漫画で出てきた理論だったな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:18:37 ID:DUWm2wMM0
小学館コミック シリーズ別 TOP25 調査期間:2008/01/07付〜2010/01/25付(2007/12/24〜2010/01/17)

順位/期間内推定売上部数/タイトル

*1 5,860,756 20世紀少年
*2 4,127,064 名探偵コナン
*3 3,173,589 ハヤテのごとく!
*4 2,982,916 MAJOR(メジャー)
*5 2,637,523 結界師
*6 2,526,718 クロスゲーム
*7 2,295,883 PLUTO
*8 1,727,406 今日、恋をはじめます
*9 1,257,243 医龍
10 1,167,945 史上最強の弟子ケンイチ
11 1,140,924 僕の初恋をキミに捧ぐ
12 *,959,779 犬夜叉
13 *,823,421 絶対可憐チルドレン
14 *,800,899 僕達は知ってしまった
15 *,727,752 お茶にごす。
16 *,678,682 BLACK LAGOON
17 *,661,703 21世紀少年
18 *,626,280 金色のガッシュ!!
19 *,598,262 好きです鈴木くん!!
20 *,591,866 月光条例
21 *,519,050 あずまんが大王
22 *,479,190 神のみぞ知るセカイ
23 *,478,863 BLACK BIRD
24 *,432,409 新ブラックジャックによろしく【移植編】
25 *,430,991 最強!都立あおい坂高校野球部

つくづくお茶は勿体なかったな。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:23:31 ID:BohrwiIO0
お茶は引き伸ばしてもストーリー的にあと1巻が精一杯だったろ
ダラダラと何十巻も引き延ばして名作が駄作に落ちぶれるのが君の望みなのかい?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:35:03 ID:uxKWpeAM0
ちゃんと読んでない奴が多い事に悲しくなるな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:51:58 ID:AoRR62Xm0
お茶はすごく面白かった。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:56:40 ID:DUWm2wMM0
>>680
ブルー関係をもうちょっと読みたかったんだよ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 01:06:43 ID:eisX63H70
お茶すげえ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 01:07:26 ID:eisX63H70
>>679
それどこにのってるの?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 01:16:00 ID:vTUOrBh60
しかしお茶は悔やまれるな
侘び寂語る漫画だからといって引き際も鮮やかすぎる
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 01:17:06 ID:koAt1K4Z0
>>685
このスレ知らないのか?

コミックランキング売り上げ議論スレPart128
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1264858331/
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:25:27 ID:R3NMAPb90
この二人、本当に仲いいなあ

*9 1,257,243 医龍
10 1,167,945 史上最強の弟子ケンイチ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 05:40:09 ID:arvKCz7/P
お茶が凄いことは素直に認められるのに
それ以上に売れている絶チルを売れてないと叩く馬鹿が多いんだよな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 05:58:05 ID:E1qqBuUr0
非アニメにしてその程度の差ってことで流石なんだろ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 05:59:31 ID:arvKCz7/P
>>690
それが売れてないと主張するバカどもは
アニメ化しても売れ行きが伸びてないと強弁してるんだよね
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 06:10:46 ID:AoRR62Xm0
>>689
絶チル信者乙だな
アニメ化、読者萌え豚向けの絶チルと
アニメ化してないお茶を
のを同じ土俵にあげるな。

絶チルとの比較がでてないのに
文句言う所が気持ち悪いんだよ。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 06:11:47 ID:AoRR62Xm0
>>691
被害妄想激しくないか?汗
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 06:13:57 ID:arvKCz7/P
>>692 アニメ化、読者萌え豚向け

こんなこと言ってる段階で君が畜生にも劣る存在であることがよくわかる

お茶が凄いことは素直に認められるのに
それ以上に売れている絶チルを売れてないと叩く馬鹿

695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 06:15:06 ID:vTUOrBh60
世界一売れてるコーラが世界一おいしいに決まってるだろ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 06:20:36 ID:AoRR62Xm0
>>694
売れてないとは
一言も言ってないと思うだけど
お茶は面白かった
お茶を絶チルの踏み台にする言い方が
気に喰わなかっただけ
別に絶チルのアンチではない。

>>695
wwwwwwwwwwwwww
良いこと言ってくれてありがとう

スレを取り乱してすみませんでした。
この件に関しては私が悪かったと思います
確かに絶チルはお茶より売れています。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 06:28:27 ID:2Es+h8+J0
中堅はドングリーズという感じでいまいちパッとしないよなぁ。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 06:46:10 ID:DO8wp7c/0
ID:arvKCz7/Pがキモい件について
これが絶チル信者の典型的な見本なのか?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 06:59:14 ID:nT+HgdVv0
紫穂も部長もかわいいから無益な争いはやめなさい
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 09:45:06 ID:21f5xKEj0
コーラはシンプル&クオリティコーラが一番うまかった・・・
701上級読者@サンデー批判もやれよ ◆xQmVoY6/HA :2010/02/08(月) 11:51:46 ID:DJKbLhnV0
批判スレが荒らされてて酷い状態なので
今日からこのスレをホームに移しますね (´ー`)y-~~
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:03:15 ID:8mqCSZ2aO
ホームって・・・サッカーじゃあるまいし大げさな
703上級読者@サンデー批判もやれよ ◆xQmVoY6/HA :2010/02/08(月) 12:04:57 ID:DJKbLhnV0
>>641
>批判スレで批判するとその上級呼ばわりする変な子がわいてくる
あれは多分、別の人を僕と間違えてるのではなく、僕を別の人と間違えてるのだろう。困ったものだ。
704上級読者@サンデー批判もやれよ ◆xQmVoY6/HA :2010/02/08(月) 12:10:35 ID:DJKbLhnV0
>>577
>なんで縄田なんて経験不足の奴を編集長にしちゃうんだよ
>こいつが編集長になってからサンデーどんどん悪くなっていってる

縄田も辛い立場だろう。上には林、下には冠だからな。
705上級読者@サンデー批判もやれよ ◆xQmVoY6/HA :2010/02/08(月) 12:19:37 ID:DJKbLhnV0
>>515
>「闘莉王物語」(画・山仲剛太、原作・工藤晋)

どういう漫画か読まなくても分かるな。
平凡でデタラメな構図とコマ割り、下手くそな演出でお涙ちょうだいの糞ストーリー。
キャラを立てるつもりが、クドくなってしまった主人公みたいな。
ていうか闘莉王とか何人なんだ。何で母国でサッカーしないのかね。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:25:24 ID:nT+HgdVv0
夢見るサッカー少年のために欧州リーグに行った日本人の漫画化にすればよかったのに。
別に妙なナショナリズムじゃないが、
なぜ行った人じゃなくて来た人を漫画化するの?バカなの?死ぬの?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:48:49 ID:Wd/lCWqW0
闘莉王物語ってRPGの名称かと思った。
主人公賛美で専用スレ立たないまま空気で終わりそう。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:15:51 ID:R2bOC1g+0
>>706
欧州帰りの奴はみんな絞りかすみたいにおかしくなって帰って来るから



中田は頭が(ry
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:18:31 ID:nT+HgdVv0
サンデーもJリーグみたく人材流出防止には気を遣ってもらいたいね
マガジンでは帰ってきた城島の漫画だっけ
どこもかしこも終末の予感しかしない
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:24:26 ID:QGIFYXA90
工藤晋ってやつは実録もので実績あるやつみたいだし
それなりに読めるストーリーにはなるんじゃないか
711上級読者@サンデー批判もやれよ ◆xQmVoY6/HA :2010/02/08(月) 13:30:26 ID:DJKbLhnV0
つーかそもそもサッカーって関東圏は物凄く人気あるけど
地方、特に近畿より西では全然人気ないからね。
関東人と関西人が会話すると、まずサッカーの温度差に驚くのだ。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:33:36 ID:E1qqBuUr0
もう見え透いた野球やサッカーの実録物より
栄光なき天才たちみたいないろんな世界の実録物が載ってもいい
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:45:52 ID:fw5+lC8n0
読み切りじゃなくて連載かよw
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:56:00 ID:1mZF29qV0
>>712
少年誌でやる話じゃない
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:01:40 ID:nT+HgdVv0
実録年越派遣村
勉強なんか嫌いだ、サンデー読もうぜ!
そう、あの日の僕は
何にもわかっちゃいなかった・・・
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:09:34 ID:3Sgmna8H0
カルト信者の書いているイジメの漫画が糞つまらん
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:12:08 ID:21f5xKEj0
そのコピペはもう飽きた
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:19:02 ID:3Sgmna8H0
>>717
いやマジでツマンねーし
普通は漫画の中の悪人は最後に報いを受けるだろ?
でもあのマンガの悪人達は絶対に救われる。
嘘喰いの郁斗もサーカスの白金も最後は死んで償ったのにあのマンガのキャラクターは救われる・・・
さすが創価学会だよ。全ての人を救いたいんだね。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:27:29 ID:21f5xKEj0
巡回スクリプトかと思ったら違ったのか。

創価なくなれには激しく同意するが
>白金も最後は死んで償ったのに
まだ最後じゃないマンガに何いってるんだ?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:34:05 ID:3Sgmna8H0
>>719
からくりサーカスの事だよ 
からくりサーカスはもう終わったよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:35:20 ID:3Sgmna8H0
>>719
ああそう言うことか・・・>>720はミス
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 16:38:56 ID:WFcVuJof0
>>706
それはもう超でやった。100年前の欧州だけど。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 16:56:52 ID:QGIFYXA90
>>722
だいぶ前に完結したのになぜか3月にコミックスが出るんだよな
超で一番面白い作品だったし本誌でリメイクか続編やる予定あったりしないかな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 17:00:00 ID:R2bOC1g+0
見え透いてない実録サッカー物


福田健二しかねーな。ガチすぎてそんはない。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 17:35:10 ID:tI0RpH1Q0
しろがね死んでないし別にいじめでも悪役でもなかろ?
と思ったら
フェイスレスとしろがねがごっちゃになってんのか一体どうして
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 18:41:35 ID:2ORaB79r0
そもそもなんで闘莉王なんかを連載で取り上げようとしたのかがわからん
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 18:51:04 ID:yll1ZOYH0
向こうも色々あるんだろ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 18:57:39 ID:mSaHkCmc0
ツールぃ王
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 19:07:15 ID:4PgSHBye0
>>727
大人の事情が読者のニーズよりも重い雑誌なんだな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 19:07:48 ID:ZdqwYs8c0
ID:arvKCz7/Pみたいなこと言う絶チル信者(もしくはアンチ)って2008年4月ぐらいからいたような・・・

あいつが無駄に絶チル売れてる売れてるとか言って話題に出したから
「良い時間帯での爆死=絶チル」
って印象がついてしまってるような気がする

全然話題にもならない深夜のアニメですら一ヶ月は大阪屋500位以内に入るっていうのに
あの時間帯なのに一ヶ月もたなかった絶チルは別の意味ですごかったと思う
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:03:08 ID:jdkKmCtS0
>>671
昔のは知らないけど、留美子のキャラの表情って全然印象に残ってないわ
あだち以上に同じ顔しかない印象だ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:10:23 ID:+sIpBmUN0
伸び幅が少ない≒伸びてない、ということにして叩くのが陰湿なんだよ
そこまでやるともう因縁レベルだろうに

A「絶チル伸びてないじゃん」←嘘
B「ちゃんと伸びてるだろ」←本当

これでなぜか嘘をついてる側が本当のことを言ってる側を馬鹿にする、さすがは2ch
まーB側の態度も相当鼻に付くからなんだろうが、こうなると信者もアンチもどっちも迷惑だ

んで>>730も結局ただの叩きだろ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:13:01 ID:ltWOFoM80
基準をはっきりさせないから水掛け論になるんだよ。
…よくわからんが、
アニメ制作費<アニメ化したことによる儲けの拡大(関係者全体の)
ということにならないと伸びたところで意味がないのでは。 糸色チルがどうだったかは知らないが。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:14:15 ID:IwTRem3L0
A「絶チルアニメ化した割には伸びてないじゃん」
 「絶チル前番組のハヤテに比べて伸びてないじゃん」
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:15:44 ID:jdkKmCtS0
>>732
確かに伸びてはいるけど、アニメ化前は内容とともに藤田の連載では過去最低の売り上げの
月光条例と同レベルかそれ以下の売り上げだったのは真実だな
その売り上げでアニメ化されてちゃんと伸ばすんだから大したもんだよ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:17:59 ID:ltWOFoM80
あと、最近の傾向といえばそうなんだが、昔のように、人気漫画が満を持してアニメ化するというのとも違うのがなんとも寂しい限りだな。
アニメ化して僅かな伸びしろを伸ばす。 放送枠を一応確保しておく。そんな感じに思える。

腐っても代表的な週刊少年漫画誌の一つなんだから、もっとこう、「満を持して」感が欲しいよ。アニメ化するならするで。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:20:24 ID:TWHCyQeE0
絶チルは可憐Girl'sも売れたじゃん十分だろ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:20:25 ID:O2Rexs0x0
クロゲは満を持してって感じはした
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:41:55 ID:+sIpBmUN0
>>733
その角度で行くと、例えばコミック売り上げ伸ばしたけど二度とメディア展開の話が出ない結界師と、
コミック伸びはイマイチだけどOVAの企画が上がる絶チルはそう差を付けるものではないと思うんだけどな
結局、関係各所のどこで儲けるかと言う話で
あと売り上げ伸ばしたけどここであっさり終わるクロゲは最悪なはずだよな、誰も叩かないけどw
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:49:14 ID:Dof4nmy50
一冊でも売れていれば売れている漫画だとかそういうレベルの話をしたいのか?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:51:31 ID:ltWOFoM80
せめて、サンデーにとって明るい話題となりうるくらいの伸びを期待したいものだ。

本当に、本当にいいたくはないが今の部数だとコンビニで手に入りにくい。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:52:42 ID:mSaHkCmc0
うちの大学の近くの711は遂にサンデー入荷しなくなったぞ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:58:36 ID:1mZF29qV0
>>741
馬鹿だな
部数は関係ない
手に入れにくいのはマガジンと違って返本率が低いからだ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:00:00 ID:ltWOFoM80
>>743

だったら返本率高くしてもいいからコンビニで手に入りやすくしろってんだよ。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:03:11 ID:1mZF29qV0
>>744
そういう事をしたら講談社みたいに経営的に恐ろしく悲惨な事になる

コロコロの数分の一しか売れていない月刊マガジンが
無理してコロコロ並に刷っているから月マガはどこにでもある
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:05:59 ID:ltWOFoM80
>>745

小学館の売れてない雑誌半分位潰せばいいだけのことだろ。究極的にはサンデーとコロコロだけ出してりゃいいんだし。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:06:10 ID:dHTA1RZd0
>>744
普通にコンビニに仕入れて下さいって頼んだら?
コンビニとしてもその方が助かるし
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:09:21 ID:koAt1K4Z0
未だに漫画系が出版社の足ひっぱてると勘違いしてる奴いるのか・・・
出版社で赤字出す部分は他なのに
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:15:44 ID:7j0Zpa3/0
コンビニ、マガジンの余りまくるのも嫌だけど
サンデーの少なすぎるのはもっと嫌や
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:30:59 ID:1mZF29qV0
>>746
そういう戯言は講談社に言うべきこと
書店で売り切れるのは経営的には好ましい
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:33:47 ID:ltWOFoM80
>>750

知ったことかーーーーーーー!
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:36:06 ID:ZdqwYs8c0
*3 3,173,589 ハヤテのごとく!
*6 2,526,718 クロスゲーム

13 *,823,421 絶対可憐チルドレン


同じ時間帯にアニメ化されてこれだけ差がついたから絶チル伸びてない言われるんだろな
もし朝アニメが絶チルだけだったら何も言われなかっただろうに
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:37:34 ID:O2Rexs0x0
絶チルは何か突き抜けきれない何かがあるからなぁ。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:45:40 ID:koAt1K4Z0
あんなロリコン狙いの漫画描きゃ今までのファンは離れるだろう
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:47:24 ID:O2Rexs0x0
むしろ今までのファンは秀吉他でとっくに離れてたけどね
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:48:00 ID:ltWOFoM80
今までの…っていうか、「教育的指導」からふりかえると、いったいどういうのがあの作者の本領なのかわからんでござる。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:53:11 ID:VwVFSn760
177 :マロン名無しさん:2010/02/08(月) 21:15:29 ID:???
Amazonのレビュー(※Amazonからの購入無しでレビューが可能)では
マギ1巻に13件も投稿があり、しかも全員が満点を付けてる。
にもかかわらず
楽天ブックス(※楽天で購入しないとレビューは無理)だと
マギ1巻のレビューをしてる人が何と皆無!(0人)


参考までに、RINNE1巻は
Amazonのレビューは16件の投稿でマギ1巻とさほど変わらないけど
楽天ブックスでは43件も投稿があるんよ。


まさかと思うが
マギ信者がamazonでレビュー工作してるんじゃないか?
どう考えても、何かあるとしか思えないほど不自然なんだけど。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:54:13 ID:VwVFSn760
178 :マロン名無しさん:2010/02/08(月) 21:19:33 ID:???
【Amazonレビュー】
▼マギ 1巻
 投稿数:13件 (全員が満点評価)

▼RINNE 1巻
 投稿数:16件

※Amazonレビューは、Amazonで購入しなくても誰でも投稿可能



【楽天ブックスレビュー】
▼マギ 1巻
 投稿数:0件 

▼RINNE 1巻
 投稿数:43件

※楽天ブックスレビューは、楽天での購入者のみが投稿可能





マギぱねぇ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:55:48 ID:+sIpBmUN0
そしてまたウザい流れ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:56:27 ID:ltWOFoM80
普通に小学館社員が投稿してんじゃねーの?
なんかどこの本屋でも「ナージャ」を継ぐような積み方されてたし。マギ。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:57:15 ID:LWFHFKwA0
最近は発売日にコンビニに買いにいかんと無くなってるな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:00:46 ID:kn6U5SBT0
マギはこの先生きのこるんだろうか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:05:40 ID:txaAPKze0
サンデー編集部的には生きのこってくれないと困るだろう
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:07:19 ID:O2Rexs0x0
マギはアラジンは♂にした時点で大高に元々ついてたロリオタを切った形になったが
切ってみればご覧の通りだった
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:13:48 ID:+fdJFQ0t0
出雲もたいがい何がしたい連載なのかよくわからんが
実はマギも相当よくわからなかったりする
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:14:21 ID:yll1ZOYH0
ロリオタなんてアテにならないぞ
あいつらマジで口だけw
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:25:03 ID:2P2zyiuX0
上級読者(コテではなくガッカンに粘着しているキチガイ全般)のガイドライン
28 工作員の存在を信じて疑わない

  ↓

760 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2010/02/08(月) 22:56:27 ID:ltWOFoM80
普通に小学館社員が投稿してんじゃねーの?
なんかどこの本屋でも「ナージャ」を継ぐような積み方されてたし。マギ。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:26:48 ID:BhKFXVBO0
定期的にわくマギアンチなんか怖いよね
りんね狂信者なのは分るんだが、
憎悪が強くて引くわ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:28:41 ID:LgIIgTzk0
その規模なら数人規模だし工作員って程じゃあないだろ
売れなかったこと知ったファン数人が躍起になっている感じじゃね
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:31:04 ID:nYiQiBim0
そもそもアマゾンより楽天でのレビューが多いリンネが不自然
アマゾンは楽天の20倍ぐらいの売り上げなのに
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:35:55 ID:pNyrFly+0
なるほど楽天は一度買えば何度でもレビュー投稿出来るのか。
すげ。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:39:50 ID:BlnjfFNA0
|*10,852┃*10,852|---,---|---,---|---,---|---,---|我間乱〜GAMARAN〜 3
|**9,886┃**9,886|---,---|---,---|---,---|---,---|マギ 2
|**9,858┃**9,858|---,---|---,---|---,---|---,---|GE〜グッドエンディング〜 1
|**8,585┃**8,585|---,---|---,---|---,---|---,---|だぶるじぇい 1
|**7,738┃**7,738|---,---|---,---|---,---|---,---|KING GOLF 4

マギはマガジンのスイーツ(笑)漫画と互角だな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:40:24 ID:VwVFSn760
>>770
他の例

【Amazonレビュー】
▼ONE PIECE 56巻
 投稿数:71件 

【楽天ブックスレビュー】
▼ONE PIECE 56巻
 投稿数:836件 
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:42:24 ID:pNyrFly+0
ようするに一度買った奴が何度も投稿出来る分、
楽天の方が多い。
わんぴ固定ファンが何度も投稿するからこうなる。
そう言う訳でしょ。
アマゾンは1アカウント1投稿だしね
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:43:23 ID:ltWOFoM80
別にアマゾンのレビューに社員が投稿すんなっていってるわけじゃない。

この出版不況のときにタダで広告できるのならしない手はない。

ただ、みっともないなーとは思うが、売ればこっちのもんよ。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:43:44 ID:uxKWpeAM0
836件とか誰も読まねえだろw
おっそろしわー
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:47:18 ID:VwVFSn760
>>770
近い時期に発売した話題作の「1巻」例

【Amazonレビュー】
▼GTO SHONAN14DAYS 1巻
 投稿数:6件 

▼乙嫁語り 1巻
 投稿数:39件

※Amazonレビューは、Amazonで購入しなくても誰でも投稿可能



【楽天ブックスレビュー】
▼GTO SHONAN14DAYS 1巻
 投稿数:17件 

▼乙嫁語り 1巻
 投稿数:64件

※楽天ブックスレビューは、楽天での購入者のみが投稿可能
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:48:31 ID:jdkKmCtS0
>>758
さすがに全員が満点評価ってのはないと思うわ……いくらファンでもさ
どんな名作でも最高潮の時から比べたら劣る時期はあるわけで、
その絶頂期が満点だとしたら低調期は何点よ?それでも満点付けるわけ?
低調期と絶頂期で同じ点数?それって満点の価値下がんね?

信者工作するんでも最初から満点付けてまんせーまんせーするよりも
その一歩手前で止めておいて、これからもっともっと面白くなりそう!期待!
程度にしておいた方が効果大きいと思うんだがねえ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:48:43 ID:nT+HgdVv0
楽天をどういう人間が使うかだよ
留美子とワンピなんか持ち出すから胡散臭くなる
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:50:32 ID:pNyrFly+0
でもマギ0件というのは不可思議だな
1件ぐらいはあっても良いのに。
だれか書いてみそ?
書けなかったりしてな。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:50:58 ID:DJuBWhx10
信者はほっといたらいいだろ。
蒸し返すとアンチ扱いされてまた荒れる。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:52:10 ID:ltWOFoM80
書店で買えなかった場合に楽天やアマゾンで買う、と考えると、
書店で買えないわけがないマギが楽天やアマゾンであまり売れない理由となりうる
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:53:26 ID:VwVFSn760
>>779
だったらどの漫画なら良いの?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:57:07 ID:nT+HgdVv0
メジャー作品になるほど楽天の評価数が激増する。
神のみあたりだとまだAmazonのが多い
さっと見た感じね。
>>783
そんなに熱心ならサンデー内の漫画を売り上げ順に最新刊のレビュー数全部調べてきて
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:58:08 ID:ltWOFoM80
何種類かがあれば問題ないはず。「ドラえもん」1巻、11巻、21巻 とかだとダメだが
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:00:55 ID:AYQajYP60
>>731
これに使われてる留美子の絵はアニメの絵と比べてもやっぱり良いと思う
http://www.youtube.com/watch?v=RGEUrtEsYGE
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:04:55 ID:VwVFSn760
>>770
まとめ
近四半期話題の第1巻レビュー数合戦

              【Amazon】     【楽天】
マギ 1巻         13件         0件
GTO 1巻         6件         17件
乙嫁語 1巻        39件         64件 
RINNE 1巻        16件        43件 
カノ嘘 1巻         5件        22件
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:06:51 ID:4Ex+O7Da0
今楽天のレビュー読んでるけど、あれってレビューなの?
ほとんど一行二行なんだけど、恐ろしくいいかげんなレビューだな
信者アンチの工作以前に楽天自体を疑うわ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:07:46 ID:4Ex+O7Da0
だから何でその作品チョイスなんだよ?バカなの?死ぬの?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:08:05 ID:D4Nu/cxy0
話題…?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:09:09 ID:omoEHrmk0
>>788
だからと言って
『マギ:amazonレビュー全満点』
『マギ:楽天レビュー0件』
の理由にはならんかと
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:10:24 ID:4Ex+O7Da0
誰もそんなことの理由は説明してねーよ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:11:39 ID:omoEHrmk0
>>789
比較的最近の名が知れた1巻をテキトーにチョイスしたんだけど
不満なら、おまえがチョイスして比較してみてくれ

と言うか
チョイスがどうであろうと

『マギ:amazonレビュー全満点』
『マギ:楽天レビュー0件』

は揺るが無いんだけど
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:12:29 ID:4Ex+O7Da0
きがくるっとる
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:12:46 ID:omoEHrmk0
ところで、>>770はどこにいった?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:14:35 ID:omoEHrmk0
あ、そうか
日を跨いでIDが変わったのね

ID:4Ex+O7Da0が>>770ってことか
納得
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:18:31 ID:jQpEhrrv0
>>701
上級読者、批判スレで自演バレたのがそんなに恥ずかしかったの?w
あんまりこのスレに迷惑かけるなよ

80 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/02/06(土) 08:56:24 ID:Qj2hkrVf0
うわーばれたかーー 

それでどうかしたの?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:38:12 ID:P4FWGm7n0
不妊症に悩む女性の精神を逆撫でするようなことをすんのはよくないよなー。
どこまでKYなんだか。 
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:12:37 ID:OfCBowTd0
>>793
たしかによくわからんな
Amazonはドラクエの発売前酷評とかがあったからもとからアテにはしてないが、
楽天レビュー0件ってのは気になる。


1,誰もレビューする気がなかった
2,楽天ではまったく売れなかった
3,評価を後から第三者が消した

このうちどれかだろうが、評価を後で消すなんてできるのかな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 02:43:36 ID:1Hln4EWK0
毎回絶チルの話してる最中に
マギ信者叩くのは
絶チル信者だったのかwww

毎回流れを変えるのすきだよね。
まぁ仕方ないか。
ロリヲタきめええええええ
とかいわれるのが嫌なんだもんね。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 02:45:26 ID:1Hln4EWK0
>>736
椎名は連続でハズレてばかりで、
GS美神完全版の売り出しを失敗する訳にいかないから
アンケ人気が無いのに、無理やりアニメ化したんじゃなかったっけ…
さっさと打ち切れば生き恥曝さずにすんだのに…
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 04:06:35 ID:d0bBX1RE0
十八日

夏草ホームベース 2 平手将之 ★★★ 完結
MAJOR(メジャー) 75 満田拓也 ★★★
最強!都立あおい坂高校野球部 24 田中モトユキ ★★★ 前巻1月発売
最上の命医 9 橋口たかし 入江謙三 ★★★
MIXIM☆11 7 安西信行 ★★★
アーティストアクロ 7 桜井亜都 ★★★ 前巻1月発売
アラタ カンガタリ〜革神語〜 6 渡瀬悠宇 ★★★ じわじわ上昇 既刊補充推奨
KING GOLF 6 佐々木健 ★★★
DEFENSE DEVIL 4 梁慶一 尹仁完 ★★★
境界のRINNE 3 高橋留美子 ★★★ 人気作家 既刊補充し、目立つ場所で平積みを
マ ギ 3 大高 忍 ★★★ 人気作家 既刊補充し、スクエニ棚でも販売を
魔法行商人ロマ 2 倉薗紀彦 ★★★
サムライハイスクール 2 柏葉ヒロ ★★★
PING PONG RUSH 2 小山愛子 ★★★ 完結
銀塩少年 2 後藤隼平 ★★★
M・S DOLLS 2 菅原健二 ★★★
紅の騎士ロックウェル 2 灘谷 航 ★★★
サムライナンバー11 2 野田 宏 ★★★ 完結
未来のフットボール 1 大和屋エコ ★★★ モバイルコミック
ARAGO 新井隆広 ★ 参照誌の3分の1程度の部数


ARAGOの参照誌はダレンっぽい気がするからダレンの3分の1の部数かな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 04:11:18 ID:OfCBowTd0
>>802
スクエニ棚?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 04:52:43 ID:D4Nu/cxy0
夏草完結じゃなくね?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 05:18:28 ID:cQky65O80
すももももももと抱き合わせる気か
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 05:23:40 ID:3B+vfe+F0
マギ★★★って爆死した前巻と同じくらい刷るって意味なんだけど・・・いいのか?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 05:43:31 ID:SDjXu+r90
>>801
ワイド版ごときの宣伝目的でアニメ化の予算と手間暇を割いてもらえるとか
その脳内椎名めちゃくちゃ待遇いいなあ…

アニメ化が決まった
では商売の常として再録物出しましょうというのが至極並の人間の発想だと思うんだが
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 06:57:37 ID:bHKZTzX20
俺は使ったことないんだが、みんな楽天の通販で本なんて買うの?
amazonより使い勝手いいの?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 07:15:10 ID:Rudkf2kp0
楽天は楽天ツールバーで検索したりするとポイント貯まって
せこくせこく毎日ポイント貯めてくと2ヶ月で一冊単行本買える
くらいしか利点ないね
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 07:25:10 ID:omoEHrmk0
>>808
楽天の利点がどうであろうとマギレビューの不自然さは揺るぎ無いし
ここではどうでもいい話では?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 07:29:54 ID:omoEHrmk0
マギのamazonレビューを読むと圧倒的な絶賛ばかりなんだけど
↓(レビュー文から一部抜粋)はひょっとして皮肉で言ってるのか?と笑ってしまった



>読んでみると解りますが、この作品のキモはテキスト・ナレーションの量の多さにあります。

>ナレーションを入れるタイミングとシチュエーションが面白く爽快、
>またこれによって支配された物語進行のテンポが心地よい!

812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 08:04:10 ID:Ol0gOPtP0
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 08:04:59 ID:g9yH4hsS0
住人は少ないのにキチガイ率は高いサンデースレ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 08:30:19 ID:VcbX0RXa0
>>813
サンデーの読者がキモヲタだから仕方ない。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:14:11 ID:+nBytXHW0
まあどんな作品にだって基地が付くのは仕方ない
それは儲だとて同様だが・・・
ただサンデー系で湧く奴らの粘着度の高さには閉口するな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:18:48 ID:zmkbZpwg0
神汁のアンチもひどかったけど、マギのアンチもひどいなあ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:23:20 ID:G5kyDVit0
基地外マギアンチのomoEHrmk0は漫サロでも暴れてたんだな。

今週のサンデー1行感想スレの感想スレ part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1264948674/
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:27:11 ID:idD28Y2N0
サンデー系アンチは粘着が多いよなあ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:28:43 ID:YGD9x2PnO
マギか。そろそろ一周年だな
よく続いたよ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:37:40 ID:HKr3MPea0
自己紹介の多いスレだなぁ(;´Д`)

マギは悪くないけどいまいち爽快感がないんだよなー
結界師もそんな感じだが。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:41:29 ID:Gi4UIFMs0
ケッカイは盛り上がりどころが本当に希薄だからな
淡白な展開好きな人にはいいかもだが、あんま少年漫画向きではないなw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:45:50 ID:isGF5B930
単巻売りした方がDDみたいにジャケ売れしたかもしれない
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:58:55 ID:N0NIuqou0
マギとりんねの3巻が3月に出るわけだが
これで1巻2巻も売れてくれるといいんだが
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 10:04:21 ID:jQ4EvjxI0
DD面白くなってきたよな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 10:13:02 ID:Da+B5dnc0
>>824
うん?……う〜〜〜〜ん。
何ていうか、感情の起伏が、沸点が微妙にズレてるよね。
読んでて非常にモヤモヤして気持ち悪いっつーか、スッキリしないっていうか。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 10:31:53 ID:x/PZFDlZ0
サンデーの萌えオタ儲はたちが悪い
少しでも不平不満言うと総出で叩いてくるし
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 10:46:30 ID:N0NIuqou0
良いか悪いか、好きか嫌いか、白か黒かハッキリつけたがるのがサンデー読者の性癖だと思う
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:00:56 ID:iWID8K1u0
ツールや出雲のスレを見ると叩きが多いし
既に黒になっているからな

スレが持ち直したのはゴルフ程度か
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:02:36 ID:5H0txzwDQ
DDは何をやってるのかわからん内に最終章に突入してるっぽいんだが

しかしサンデー本スレってアンチ量産スレだよな
信者もアンチも作品スレから出てくんなよ
上級みたいに自己啓示欲が強過ぎるよ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:32:03 ID:6yEXbJYh0
アラタスレはどうなってるのよ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:36:27 ID:YGD9x2PnO
個別の話が嫌ならサンデー本誌で何かネタあるの?
ツイッター開始くらいしか明るい話題がないじゃん
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:44:57 ID:TLx0BVqT0
>>824俺はDDにエロを求めている

>>825これも非常によくわかる。ちぐはぐな感じ
なんか漫画という体裁を保ててない感じ

>>829逆によ?自分が気にくわないのに他人が持ち上げてるからって
アンチになるような浅薄な輩がアホだと思わんのかね?w
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:23:12 ID:D4Nu/cxy0
DDはエロ期待するほど女キャラ上手くないからなぁ
描きなれてない感と急にテコ入れしてエロで立て直そうとしてるのが微妙

やるなら最初からそういう路線でやって欲しかった
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:26:17 ID:TLx0BVqT0
絵も微妙だよな
時折なんかバランス狂ってるんじゃねーかていう感じはする
しかしいわゆる萌え絵じゃないエロはこれ以外ほかに無い

ケンイチは奇形だし
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:33:36 ID:jYRlUP2V0
>>823
りんねはともかくマギは・・・
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:00:50 ID:UoBYRPxG0
ケンイチはサンデーのエロ担当
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:02:16 ID:P+BiTp5o0
あんな風船みたいな奇乳じゃ勃たねえよ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:04:15 ID:TLx0BVqT0
実際サンデー編集はエロ上級者かと思ってしまうわw

マギはシンドバッド出てきて俄然楽しみになってきたな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:05:38 ID:Da+B5dnc0
マギは、どーでもいいから早くアリババ出せ。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:31:24 ID:1wmjFS0K0
>>838
下の文、同意
あの新キャラたち投入は成功
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:43:18 ID:d5/Pnv5H0
アリババイラネ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:58:37 ID:if/Fbfb20
サンデー民はアンチも信者も馬鹿すなぁ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:03:11 ID:pckNgdEg0
そんなアナタもどちらかのハズだが
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:08:37 ID:if/Fbfb20
うふふ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:12:08 ID:1cCZerXH0
うふふ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:12:46 ID:1zY6TuIc0
サンデーのマギのAmazonでのレビュー数が異常な件
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1265676324/

こんなのたってた
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:13:57 ID:5H0txzwDQ
>>832
んなこと言われてもなあ…
お互い貶しあってたらアンチになるんじゃねーの?
特定の作品を貶したりは無いからアンチの心理はわからないが
どっちもうぜーな位は思うよ

848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:26:20 ID:5H0txzwDQ
この間WHF行って思ったんだがサンデーは一応少年誌なわけだけどやっぱ子供からの支持率は低いみたいだね
サンデーブース周辺は寂しいもんだったよ
高山みなみ氏から直接コナンのチケット買えたのは良かったけど
あと会場でベイブレードのヨーヨーもらた
もう少し子供向け作品あった方がいいかもな。商品化しやすいやつ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:35:56 ID:dBy1+kQM0
自分のガキの頃思い出してみたけどサンデーの存在知ったの中学あたりだったな
友人からうしとら単行本薦められて初めて知った

子供向けって全部コロコロ辺りに流れるんじゃないかね?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:41:24 ID:reNnJ8l40
ガッシュみたいなのがやっていたらコロコロ卒業する小学生も流れてきそうだけど大体周りと話がかみ合うジャンプに移行するんだよね
そこから何かしらの漫画で引き抜かないといけないけど今そういう漫画ってあまり無い気がする
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:56:21 ID:5H0txzwDQ
うん
コロコロは賑わってたよ。というかあのイベントではメインみたいだな
サンデーはターゲットにするなら中高生からになるのか
エロも微エロが受けるもんな
ハヤテのコスプレ衣装とか見つけた時はワラタ
リアル?コナンは女の人にも人気だったw
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:01:05 ID:42TJA0mN0
>>848
作品の支持層の関係もあるかもしれないが、
サイン会見た感じだと子供が多かった印象があるけどな>サンデー
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:02:32 ID:5H0txzwDQ
自分が行ったやつは大きいお兄さんが多かったよ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:03:34 ID:P+BiTp5o0
少年の成長に伴う雑誌の嗜好の移り変わり
コロコロ→ジャンプ→サンデーorマガジン→チャンピオンor青年誌

この流れは基本的に変わらないだろうし、変えるべきではないと思う。
どうせジャンプの客層を奪うことなんて不可能なのはこの10年で思い知ったろう。
サンデーは昔に立ち返って、ジャンプに飽きた世代を楽しませる良作を作るべき。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:06:41 ID:1zY6TuIc0
今は
ジャンプ→ヤンジャン、ビージャン、ウルジャン
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:09:07 ID:eckfuj8M0
>>854
ジャンプ以降の流れは初めて知ったわ
つーかコロコロ飛ばしてジャンプってのも結構いないか?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:10:13 ID:5H0txzwDQ
今のサンデーの若手ってスポーツ物やらないよな
外に向かったエネルギーだから合わないのかねえ
オタク向けばかりになるのはそのせいかな
帯ぎゅみたいなのを読みたいのだが
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:12:30 ID:TM808h0F0
スポーツ物ってやり尽くされた感があるしなぁ
動きがある絵も描けなきゃいけないし、結構ハードル高いんじゃないかな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:14:18 ID:TLx0BVqT0
色んなジャンルの中で少年誌のスポーツ物が一番擦り切れてる感はあるな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:15:28 ID:eckfuj8M0
編集の指示じゃないの?
野球が三本にゴルフと新連載の自転車で5/26がスポーツだから、数だけなら少なくもないと思う。
そんでクロゲが終わって釣男物語が始まるんだっけ?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:15:44 ID:5H0txzwDQ
>>856
>>854は例えばの話で絶対じゃないから例外はあるさ
自分はコロコロ読まないでジャンプ、サンデー、マガジン読んでたけど思春期終わる位から青年誌にうつったし
サンデーは他の2誌と比べたら中途半端な感じだけど偏りのない作品が多かったのが売りだと思っていたよ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:16:39 ID:if/Fbfb20
今は ジャンプ  で完結が多い気もするな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:16:50 ID:reNnJ8l40
スポーツ物って話の流れ的には一番描きやすいって誰か偉い人が喋っていた気がする
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:19:16 ID:ZCRREst5O
スポーツって見ない人は見ないだろう
テニスの王子様くらいぶっ飛んでたら
別だけど
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:19:57 ID:5H0txzwDQ
え?
サッカーと釣り漫画始まるの?それともサッカーが釣りという意味で言ったのか?
スポーツ物は一定基準以上漫画上手くないと面白くならんよな
ゴルフは頑張ってると思うけど
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:22:58 ID:WxL4KRGj0
マジレスすっと
トゥーリオ→釣男なんだろ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:23:56 ID:VBY59nua0
>>863
読者側も目的がわかりやすいから読みやすいよね
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:25:58 ID:eckfuj8M0
>>865
スポーツ選手の○○物語が連載になって、それに使われれる選手がトゥーリオ=釣男っていうのよ。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:26:13 ID:5H0txzwDQ
>>866
ああなるほど
ありがとう
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:27:33 ID:eckfuj8M0
>>861
854の基本的とか861の言う例外もあるとかって言い方だとそれが普通みたいに聞こえるんだけど、
周りにはコロコロを読んでる奴も、ジャンプを切って他の少年誌に流れる奴もそんなに居なかったんだわ。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:27:44 ID:P+BiTp5o0
帯ギュは河合が柔道経験者だから面白かったし説得力もあった。

もちろん漫画家が経験者でなくても面白いスポーツ漫画は描けるし、事実そういう作品も多々あるけど
どうも最近のサンデーのスポーツ物は説得力と臨場感に欠けるな。
ネタ元に対する敬意と勉強が足りないというか。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:29:18 ID:if/Fbfb20
>>863
スポーツ漫画ってのは社会的に与える影響ってのもあるんだ
サッカー漫画がサッカー選手を育てたり野球漫画が野球選手を育てたり
テニプリが始まってテニス少年が増えたし
アイシルで似た種目のラグビー少年が増えた
キャプ翼は今は見る影もないがサッカーの火付けになり
俺フィーはまさにサッカー時代の申し子漫画だった
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:31:16 ID:D4Nu/cxy0
でもわかりやすい分話のパターンが被りがちで最近は厳しそうだけどね
弱小部に主人公が入って強豪校を打ち負かすってのは王道だけど逆に飽きられそうだし。
マガジンの例で申し訳ないけどダイヤのAとかエリアの騎士みたいに元々強豪校所属ってのが最近は受けがいいのかね
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:31:47 ID:5H0txzwDQ
経験はなくても取材力と表現力があれば面白くなるよ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:34:06 ID:if/Fbfb20
>>873
弱小部に主人公が入る:主人公が割りと最初からつえーことが多い
強豪校に主人公が入る:主人公がその中でレギュラーになるまで波乱

実は野球の名作は後者の方が多い
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:34:44 ID:dBy1+kQM0
俺フィーはないわ
そのころスラダンで同学年ほぼバスケに流れていった
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:34:47 ID:5H0txzwDQ
マガジンはスポーツ物で当たり多いよな
バイクとかダメなのか
キックボクシングとか
個人的に好きってだけなんだけど
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:37:30 ID:TLx0BVqT0
サンデーはマイナースポーツ物でやっていくしかないのだろうか
ゴルフ、競輪、自転車、競艇、そろそろビリヤード・・・いやなんでもない
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:38:07 ID:TM808h0F0
ここまでツールの話題無し
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:38:52 ID:4L9R0wc40
俺フィーは申し子っていうか分からんけど、現実とのリンクが凄かったらしいな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:41:22 ID:5H0txzwDQ
おっビリヤードいいね
キャラも魅力的なの出てきそうだし。漫画でルール覚えたらやってみたくなるかもな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:41:56 ID:dBy1+kQM0
あ、ごめんJリーグマンセー時代だったってのはあるかも
その前がマイケルジョーダンとかのリンクがあってスラダンか
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:43:36 ID:P+BiTp5o0
そういや俺フィーも父親殺しのサンデーテンプレだったな

振り返ってみるとサンデーって「がんばれ元気」以来ずっと同じことをやってるんだ…ホント進歩ないわ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:44:46 ID:5H0txzwDQ
ちょうどJリーグとバスケブームはかぶってたよな
どっちも入部希望者が溢れ返ってた
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:48:39 ID:dBy1+kQM0
思い出して昔見てたの調べたら六三四の剣もテンプレだったわ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:48:52 ID:TLx0BVqT0
それよりも時代劇ブームに乗っかった漫画をまだ打ち出してないなんて
駄目じゃないのかね?あったっけ?歴史物
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:53:29 ID:D4Nu/cxy0
ミスタージパ…いや何でもない
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:53:59 ID:Ba3h1Hfn0
歴史じゃないけどいつわりって和じゃねーの
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:56:20 ID:4L9R0wc40
そういうことなら女形物の歌舞伎も和だな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:57:21 ID:TLx0BVqT0
龍馬が出てこなきゃ意味ないだろ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:57:23 ID:G5kyDVit0
基地外マギアンチが今度は1行感想スレを荒らしてるよ。
もういい加減にしてくれよ。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:57:51 ID:TM808h0F0
時代劇物の読み切りがこの間あったよね
あれは結構面白かった
忘れる前に連載して欲しい
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:58:21 ID:P4FWGm7n0
スポーツじゃないが、「男組」もそのテンプレだ。

あと「神聖モテモテ王国」も頻繁にファーザーが死ぬのでそのテンプレと言える。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:59:06 ID:p7kyamUK0
>>884
リア充はバスケかサッカーに入る時代だった。

今はリア充は部活に入らない。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:59:38 ID:D4Nu/cxy0
雑賀衆の奴だっけ
クラサンスレだかクラサンブログだか忘れたけど連載用かはわからんが新しいの描いてるらしい
まぁ今年来るかもね
896上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/02/09(火) 22:16:12 ID:2cxd1isO0
う〜ん……。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:19:11 ID:5H0txzwDQ
連載になったらパッとしないと思う
クラサン辺りでまず鍛えた方がいいよ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:21:41 ID:9EokZOGg0
すっごい今更だけど、先週号のアンケートってなんかシビアだな
最近ほとんど読ん出ない作品を無制限に選べとか、大谷がかわいそうだ。

アンケートを気にしたのが最近なんだけど
以前からこういうアンケートってちょくちょくあったの?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:24:18 ID:5H0txzwDQ
先週のは明らかに打ち切り候補決めだよな…
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:03:53 ID:kcepyQ0Z0
>>898
打ち切り候補が多すぎだもんな
いつわりよりも先に切るべき漫画はいくらでもあるのに
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:11:38 ID:jt3kjIaEO
クラサン出来てからちょっと回転率上がりすぎ
なんかサンデーっぽくない
新連載大杉
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:16:21 ID:nKm3WHQgO
>>900
電脳の事かー!
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:48:56 ID:Ba3h1Hfn0
回転率あげろって言ってたのお前らだろ
それに老害(笑)呼ばわりのあだちも消えたし
お前らの理想の雑誌になってきてるんじゃねーのか?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:51:57 ID:TLx0BVqT0
声の大きい人たちの中にたしかにあったんだ
サンデーのイイところはそこだと、打ち切り打ち切りで見たいならジャンプイケと
でもまあ新人育ってない感も強いけども
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:52:53 ID:oNFZwKHW0
>>802
何でアラゴにだけ巻数表記がないの?
906上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/02/09(火) 23:56:34 ID:V5HwdsFH0
新人を育ててるというより潰してる気が……。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:01:12 ID:2/shhC8g0
>>906
おまえはおまえの隔離スレに篭ってろ

サンデー批判もやれよ・その123
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1265299362/
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:10:28 ID:FEjO2ddcQ
バルス!
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:13:49 ID:OwabKbFD0
>>901
2007年 うえき+ イフリート ギャンブル お茶 メテオド 魔王 DIVE お坊 マリン マリ犬 クナイ 金剛
2008年 命医 ロスト ハイクロ 月光 オニデレ 神のみ ミクシム トラウマ ★★★ アクロ ゴルフ アラタ
2009年 はじあく いつわり やおよろ DD りんね マギ 電脳 ジオ Tomorrows ツール
2010年 ARAGO 國崎出雲

むしろ新連載は減ってる
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:34:31 ID:kz0XuMmc0
俺たちの2010は始まったばかりだ!
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:43:26 ID:bJ77LYjy0
2010 【完】

三出絵先生の次回作にご期待下さい!!
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:43:42 ID:GPZfYpHGO
減ってるのか
でも残るのと始まるやつのサイクルが…
今年入ってもう4つになるんだよな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:03:16 ID:UBWwEXd30
>>909
2009年以降は酷すぎだなw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:07:27 ID:/XLQI3aA0
どんだけ増ページするんだよw
ttp://www.websunday.net/jigou/
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:29:22 ID:3f8sedTB0
ハヤテもようやく終わりが見えてきたか・・・(ソースはバックステージ)
結構人気作なのに後釜にどれをプッシュするのか全然わからんね。w
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:40:45 ID:96iu0CSz0
>>909
2010年は無駄に風呂敷広げないで新人育てて欲しいね…
島流しって何気に怖いわ。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:43:44 ID:kz0XuMmc0
島流しは読者的にもメンドイ。グラさんなんて読んでねーよ
ゴルフDDは送るなよ・・・ジオはもういいや
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:45:02 ID:WXfeGfAK0
>>915
いやいや終わるのは今のバトルの事でしょ
思いっきり続くって書いてあるじゃん

まぁ今の状況でクロゲとハヤテが終わったらどうなるか面白そうだけど
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:51:28 ID:FW32EWqF0
DDはいらんだろw
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:09:25 ID:vcskmm7D0
>>916
育てようがないじゃない
育成を行う編集も、育てられる新人もろくなのがいないのに
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:32:25 ID:yorKdiHc0
いやクラサンはいいシステムだよ
いま多くの新人がこんなに生き生きと描くチャンスが与えられている雑誌はサンデー系しかない
こういうのの成果がはっきり現れるのは10年後、20年後だろうが
新人ウォッチャーとしては最近非常に楽しい
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 04:19:51 ID:FW32EWqF0
新人ウォッチャーさん、ライク騒動の影響についてはどう予測されてますか?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 04:24:32 ID:ENQLesTE0
10年後20年後とか漫画自体どうなってるかわからんのに
ずいぶんポジティブな未来予想図だな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 04:27:00 ID:PPSGw5+y0
はじあくが最近いい感じだ
特にあのガクランのデブが気に入ってきた
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 04:52:26 ID:Ji0nx6x/0
神汁のいろんな女の子が出てるポスター?って言えばいいの?
あれキレイだったな
トレーディングカードに書かれてる絵みたいに完成度高かった
あとケンイチが相変わらず安定して面白い
マギもいい感じ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 05:21:39 ID:sxZQD0z70
若木は畑に負けじ劣らずカラーが巧いよな。
本人のブログによると普段はカラー断わっているみたいだが、もったいないな。
しかし、攻略ヒロインがすでに14人か。
MIXIM12の当初予定すらも越えたのか。
同時期スタートで似てるとか言われてたのに、まるで方向性変わったな、この二つ。
今週は神のみ本編も面白かった。
ミクシムは昔からの安西節だな。

ケンイチとゴルフも相変わらず面白かった。

そしてオニデレの最後のコマに、吹いた。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 05:34:22 ID:f6NplbaF0
つーか、マジでトレーディングカード化前提の絵じゃね?
巧過ぎ
絵に気合入りまくってるし
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 05:48:34 ID:8udIJA9e0
いつわりはクラサン送りにして欲しくなかった…
アクロといいいつわりといい、俺がハマるとクラサン送りになるのはどういうことだ

ゴルフとかツールみたいな野球以外のスポーツ物がとことん詰まらないし絵が下手だから
そういうのこそイラナイ

今度はじまる、なんとかってサッカー選手の自伝サッカー漫画もイラナイ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 06:01:16 ID:5rzjAXeY0
縄田みたいな漫画雑誌を「オールジャンル」にしたがる編集方針は古いよ
「サンデーには野球以外のスポーツ物が不足しているから・・・」
みたいな視点はいらないんだよ
サンデーに不足しているジャンルだからって、糞マンガは糞マンガなの
糞マンガばっか増やされても困るんだよ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 06:47:13 ID:FEjO2ddcQ
サッカーのやつは大人の事情で短期連載だと思うんだが…
クロゲ終了も編集だけのせいか?あだちだから仕方なくね
クロゲが終わるのはある程度わかってたから留美子に入ってもらったんじゃないのかね
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 06:52:43 ID:daYBurnx0
クラサンで一定評価以上の評価もらった作品を
どんどんサンデーに投入していった方がいいと思う

明日
ツール
歌舞伎
よりは確実に上な作品、クラサンにあるじゃん
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 06:58:16 ID:FEjO2ddcQ
クラサンに島流しってのがなあ
できれば打ち切りでも本誌で終わって欲しいよ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 07:01:12 ID:Ls1ZpfpR0
>>932
いや、打ち切りよりはクラサン送りの方がマシ
ちゃんと完結できるし
934上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/02/10(水) 07:05:41 ID:MJq1z3kV0
>>921
>いやクラサンはいいシステムだよ
>いま多くの新人がこんなに生き生きと描くチャンスが与えられている雑誌はサンデー系しかない

クラブサンデーは失敗だろう。打ち切り漫画家の流刑地として使った時点で終わってる。
どんなに優れたシステム作っても、使う編集がアレだと駄目になる見本だと思ったわw
新人の育成は、超にもっと予算も人材も投入して特化した良い。
クラブサンデーなんて素人の漫画投稿サイトにすれば良かったのよ。
それなら原稿料いらないし、間口ももっと広がっただろう。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 07:28:26 ID:FEjO2ddcQ
ハイハイ
バルスバルス
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 07:32:46 ID:FEjO2ddcQ
若木のこのカードみたいの何だ?商品化すんの?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 07:33:57 ID:f8G+Tp+u0
神のみに一時期はまって画集まで買ったのが馬鹿らしくなる最近の本編・・・もういやだ・・・
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 07:40:50 ID:FEjO2ddcQ
中身はちょっとなあ
カラー頑張ったの分かるけどな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 07:45:10 ID:z+KA0cgQ0
神セカ、俺は今週よかったと思った
女の子たちの中で1番不遇な目にあった子だったから
再登場ちょっと嬉しい
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:09:39 ID:FEjO2ddcQ
サンデーって何で一気にネタがかぶるんだろう?
マギ、アラゴ、オニデレとフェイクが3つもあったぞ
アラタも悪い意味でフェイクだし
現代編じゃないのかよ
ガッカリだ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:13:33 ID:/XLQI3aA0
>>926
畑と同じくらいカラーが上手いって褒めてない
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:19:44 ID:IjVyFg3cO
>>926
皮肉にしては愛のある文章だなw
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:07:40 ID:h2hOdOInO
神のみこのシリーズは今の所いいと思うな
ネタの時点で受け入れられない人は絶対いるだろうけど
問題はここからどうやって決着をつけるかだ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:24:22 ID:FEjO2ddcQ
ネタはともかく桂馬が壊れてく過程を見るのは面白い
アンケート見たら攻略女子について書かれてたから出すキャラは検討中なのかな
あとゴルフまた不細工なキャラが出そう
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:32:18 ID:FgRNBvt40
若木は絵が描けても話の内容がおもしろくないし受け付けない
出雲も同じ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:32:30 ID:t//a3G7F0
この漫画の方向性が見えて来て
國崎出雲は大ヒット確定だな。
一人の美少年が、沢山の男にあんな事やこんな事をされ続ける
2〜30年前のジャンプに良くあったエロコメ
(てんで性悪キューピッドとか)
をすべて男性でやるという事か。
新しくかつ分りやすく、潜在的的な需要が高いこの作品が
売れないはずが無い。
ただ、完全ノンケからするとキモイんだろうなあw
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:36:42 ID:72GjB8Y/0
出雲は絵柄からガンガン系向きだとおもうんだが

サンデー最近入荷少なくて買いに行くのも一苦労だわ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:41:16 ID:cTLsamLH0
あれ?でも畑は塗りだけは上手いとか前に言ってなかったっけ?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:43:25 ID:Nj2GZKZ40
この手で方向性を確立するなら
主人公の美少女顔のせいで女性からも女の子だと勘違いされて
更衣室なり風呂なりでピンチ兼お色気展開とか、ベタでもいいから
一般の健全(?)男子受けする展開を必要最低限入れないとな。

今のままじゃごく一部の変態性癖にしか受けない、ただの作者の自慰漫画で終わるわ。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:44:53 ID:FEjO2ddcQ
出雲はさり気なくホモネタを散りばめてるのが駄目だ
神のみ位軽快にやってくれないと不快感しかない
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:51:02 ID:UlorI6lo0
出雲は健全な教育のために打ち切ったほうが良い
米国でゲイが多いのはやたらとドラマでゲイ出すからだろ
メディアの陰謀だわ。日本も無駄にゲイばかり出しやがって
2ちゃんのホモネタとか誰が始めたんだよ。
何度もホモネタばかり繰り返されたらどんな人間だって意識下から情動に異常をきたすわ。
今年に入って2回もそんな夢を見させられる身にもなってみろ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:52:22 ID:kz0XuMmc0
とりあえず神汁のあれって腐女子っていわなくね?
広義では今やオタ女=腐女子だけど
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:54:57 ID:FEjO2ddcQ
腐女子ってホモネタが好きな連中だろ?
桂馬はホモゲーも始めたのかね
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:58:50 ID:krsqHWNc0
>>950
あのレベルで十分不快だった
話の内容も特にこれといってない
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:06:50 ID:BSp1zRlT0
神汁も出雲もどういう層を狙ってるのかわからん
とりあえず少年ではないことは確か
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:11:36 ID:PgkvI2bm0
次スレは>>960以降で誰かよろしく、自分は無理ですので。
最近のサンデーはまるでエースとか旧ガンガンの雑誌を読んでいる気分だ。
ちょっとオタ寄りすぎない?もう少し気を抜いて読める漫画をキボン。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:14:01 ID:FEjO2ddcQ
キボンとか久々にみた…
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:15:33 ID:PgkvI2bm0
じゃあ希望。いちいち突っかからなくていいよ、お馬鹿さん。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:17:11 ID:xNgRRro8O
神汁の購買層には謎が多いよな
作風からしてオタファンが多いのかと思ったら、ファングッズはあまり売れないし、女性のファンも結構多いって話だし
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:38:04 ID:cTLsamLH0
別にマンガ読みたいのであってグッズはいらんしなぁ・・・
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:00:44 ID:y/J6ub7Q0
出雲は加賀斗は加賀斗で別に良いけど
別個に女性キャラが欲しいな
うほっだけなのはキツすぎる
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:01:44 ID:kz0XuMmc0
今週のはじあくは「バカな・・・まだ上がっていく・・・ボンッ!」位はやって良かった

マギはもっとこう魅力的な食い物とか街並みとか文化・地理・歴史面で
読者を魅了してほしい。せっかくバグダットとかいるんだからよ
でもここ2週は面白いぜ。モルジアナかわゆす
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:03:28 ID:sxZQD0z70
神のみはなんだかんだでちゃんとラブコメをやっているんだよ。
んで、漫画読みにはラブコメが好きな層があって、サンデーの中で神のみはその層から受け入れられてる。
あのサラダデイズですら、一定層の需要があったくらいだから。
ちなみに、ハヤテやオニデレでアンケのいい時というのも、ラブコメをきちんとやっている回だったりする。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:19:25 ID:qlwDceqI0
神のみのカラーはまぁ巧かったな
しかし、本編との絵の落差が酷い・・・

カラーが凄くて本編がガックリ
これエロ漫画によくあること

だいたいどこの本屋でもエロ漫画はビニが掛かってるから表紙で判断するしかない
表紙の絵で騙され、中身見たら凹む。これで死んでいった猛者共を俺は知っている
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:19:52 ID:p8bl0H+H0
>>952
文字通り腐った女になっちゃったって感じか広義の腐女子になったって感じなんでしょ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:29:41 ID:m6VIiqjS0
マギ3巻まで爆死したらいよいよやばいかもしれん
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:33:49 ID:vcskmm7D0
今のサンデーに足りないのはスプリガンとかアームズとかジーザスみたいな熱い漫画

ケンイチとか番長みたいなトンデモ系とはちょっと違う
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:43:03 ID:t//a3G7F0
>>951
ゲイが増えて何が問題なのか?
ターゲットが増えて悪くないじゃないか。
俺はどっちでも大丈夫だから
この流れはオK
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:45:21 ID:cTLsamLH0
>>968
自分で言ってんじゃねぇか
>ただ、完全ノンケからするとキモイんだろうなあw

そのとおりだよw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:47:44 ID:UlorI6lo0
あくまでもそれが倒錯だということを前提にして描いてほしい
ノリノリじゃん
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:49:07 ID:ScD7uFT+0
少なくとも今週で、今迄歌舞伎がどうとか伝統芸能がとかいって
何だかんだ期待しようとしていた人たちは死滅したと思う>出雲

あとは打ち切りまでにどこまでやれるか生暖かく見守るだけだな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:49:47 ID:cTLsamLH0
あ、>>950次スレチャレンジよろしく。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:01:28 ID:X/zBRPOV0
東は4946まとめて早く本誌に来い
大塚も
福地と井上はイラネ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:08:53 ID:sxZQD0z70
>>3に則って、
>>970、次スレよろ〜。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:24:41 ID:cTLsamLH0
そういや>>970にしようって話だったっけか。
じゃあ>>970とりあえずチャレンジよろしくー

だめだったらこういうところもあるので。

スレ立て代行依頼@週刊少年漫画 8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249476372/
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:17:51 ID:ac7M/WbD0
ゴルフは良質の少年漫画
さすがジャンプで揉まれただけある
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:21:09 ID:y/J6ub7Q0
誰も立てないならスレ立ててもいいぞ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:21:12 ID:yorKdiHc0
それ以上に小学五年生だろ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:28:54 ID:y/J6ub7Q0
次スレ >>3が罠だったからスレタイ間違えそうになった

週刊少年サンデー総合スレッド202冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1265776071/
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:32:32 ID:PgkvI2bm0
>>979
乙。では埋めましょう。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:34:04 ID:cTLsamLH0
>>979
乙と言わざるを得ない
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:34:42 ID:ac7M/WbD0
>>978
子供に全く受けそうにないはずの将棋を扱った漫画でポケモン漫画の人気を抜いたんだよな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 14:03:43 ID:N54fBU910
4946ははよ纏めろって程度の作品人気しかないのか?
まあ巨女ネタなんてそう長くやる意味も無い
出オチ実験作臭ではあるけど
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 14:40:12 ID:x01h1T98O
超やクラサンはファームリーグなんだから
一軍でお呼びとあらばサクサク畳むでいいと思うけどな

去年今年と新連載は粒が小さいのが続いてるし
バンバン切ってバンバン新規導入してほしい
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 14:46:49 ID:th/QIxgZ0
>>983
早く纏めろっていうのには2通りの可能性があってだなぁー
一つはつまらないから、もう一つは週刊連載控えてる。
青山もYAIBAの連載の為にまじっく快斗を畳んだしな(まだ相当未練があるっぽいが)
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 14:51:05 ID:ac7M/WbD0
>>983
>出オチ実験作
自分も当初はそう感じたが、予想以上にその設定を生かして展開を進めていて驚いた
ラブコメという軸もまったくぶれてないし
いい作品だからこそ、無理な引き伸ばしをせずに作者が納得する形でまとめてほしい
そして早く本誌に来い
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 15:08:14 ID:2/BAYAgx0
乙埋め
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 15:24:31 ID:t2ojijUi0
SFコメディだと思って読んでいたら、いきなり妖怪物になったので読むのを止めてしまった
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 15:52:55 ID:ntghrSx00
いきなり妖怪物っていうか、元々妖怪物として作ってたんだろうけどね
東早く来て欲しいけど4946綺麗にまとめて欲しいなぁー
まぁサクサク進んでるし10巻かその前あたりで綺麗に完結しそうだけど。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:14:34 ID:O2tbxeasO
なんかようわからん内に
コウ×青葉になっとるなぁ・・・
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:36:33 ID:th/QIxgZ0
>>989
おいおい、月刊誌で10巻とか何年描かせるつもりなんだ?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:43:07 ID:ntghrSx00
>>991
今10話ぐらいだから……10巻は多いかw
じゃあ5巻前後?
好きな作品だから長く続いて欲しいのと本誌に来て欲しいから早めに綺麗にまとめて欲しいジレンマがあああ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:43:11 ID:ac7M/WbD0
5巻以内が理想だな
ただ、週刊のペースでどれだけネームと描きこみができるかが問題だ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:48:32 ID:N54fBU910
俺が出オチ実験作と書いたのは
「数年のうちに本誌上がれる自信(あるいは確約)があるので
どうせなら今月刊でやるのはこの尖ったネタにしておこう」
的な意味も有ったのだが。

一般的な月刊誌ならともかく、本誌補佐的な月刊誌である超なら
3・4巻で纏めるのが相場なんじゃないかね。
五巻以上も居座るのは、昔の季刊ジャンプの萩原なみの…なんつうか、ヌシ的存在?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:56:25 ID:9oNphDTM0
キャットルーキーとかみたいなのかな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:35:46 ID:3YOSc1Na0
まだ埋まってないのか
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:37:32 ID:vcskmm7D0
埋め
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:52:07 ID:Pd0ZA5Eg0
>>993
月刊でよくても週刊だと駄目になるパターンは多いからな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:53:28 ID:th/QIxgZ0
>>998
それでも連載未経験者よりはマシだ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:55:03 ID:p8bl0H+H0
1000ならサンデー部数回復
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。