HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.766

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
一.議論の際は相手の意見もちゃんと聞く事
一.同一キャラの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!荒らしにはNGワードで対処!
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
★sage推奨
★スレ立ては>>900の人。立てられなかったら言いましょう

ルール
・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと。
・対戦相手に関する情報は一切持たない状態。
・「○○はこんなことも出来るはず」 など描写に無い戦術は、例え出来る可能性が高くてもただの妄想でしかないので考慮しない。
・戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。
・フィールド中央で両者向かい合って10メートル離れた状態から、合図と同時に戦闘開始。

前スレ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.765
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264717132/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 01:04:01 ID:j8D5XIytP
ここは重複スレです

こちらへどうぞ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.766
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264867110/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 01:06:49 ID:BfLh4JFi0
S 王
A ネテロ
B シルバ ゼノ クロロ
C ビスケ レイザー ヒソカ カイト
D モラウ ノブ 旅団戦闘 ゲンスルー キルア
F ナックル シュート カストロ 師団長 旅団補助
G ツェズゲラ 陰獣 師団長補佐
H サブ バラ カルト ゴレイヌ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 01:20:45 ID:FvG+3i6z0
SS 護衛軍 ネテロ
S  クロロ シルバ ゼノ ヒソカ
AA 旅団戦闘員 モラウ
A  カイト イルミ レイザー ノヴ
BB  旅団補助 師団長 キルア ナックル パーム シュート
B  ゴン 陰獣 ヨークシン殺し屋 シズク
CC  カルト パイク カストロ
C  兵隊長 ゲンスルー

・カイト イルミ レイザーは相対的評価が難しいためモラウ以下ナックル以上の位置に
・ナックル「勝負は全くわからない」発言からナックル=師団長クラス
・「ポテンシャルは師団長クラス」の台詞から師団長クラス≧キルア、ゴンはそれ以下
・タイマンで師団長を倒してるフェイタン、モラウは師団長以上
・旅団補助はシャルナーク基準
・ゲンスルーは兵隊長を殺せる術をもたない
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 01:40:57 ID:IC6e4l04P
*幻影旅団が雑魚である事を裏付けるこれだけの客観的事実*

・今から見るとカス雑魚でしかないゴンに腕相撲で二人が負ける
・今から見るとカス雑魚でしかないキルアに腕を折られアバラを折られ首をガードしなければ殺されていた
・今から見るとカス雑魚でしかないゴンキルをかなりの使い手と評する
・今から見るとカス雑魚でしかないゴンキルより足が遅いパクノダ
・使うのが当り前の隠をマチがいちいち説明する
・使うのが当り前の凝を怠るなといちいち団長が団員に注意する
・鎖が巨大化したのにまだ具現化系だと気づかないウヴォ
・戦闘中に使うのが当たり前の凝すらしてなくてクラピカの鎖に捕まるウヴォ
・クラピカが教えるまで既に鎖に捕まってる事にすら気づかないウヴォ
・自称強化系を極めたらしいが陰獣の毛玉野郎の髪の毛が刺さる脆さ
・事実上殺されていたも同然の団長
・雑魚蟻に通常打で攻撃しても蚊ほども効かないフィンクス(キルアは強化系兵体長を一撃で瞬殺)
・雑魚蟻に発の序曲が効かず安い魂呼ばわりされるボノレノフ (キルアは強化系兵体長を一撃で瞬殺)
・雑魚蟻に防戦一方で下着姿にまでされて油断していた所に裂傷をつけてやっと勝てたシズク
・雑魚蟻に完全に力負けし体術で同等で傷つかなきゃ針刺せないシャルナーク
・モラウが余裕で連戦連勝してる師団長に硬の奇襲でノーダメージで、骨折られ血反吐吐かされるフェイタン
6名無し:2010/01/31(日) 22:14:51 ID:33qm1+HJ0
結局一番強いキャラは今のへん王なんですか?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 22:42:55 ID:YRHbEgvxO
>>5
偏った擬似客観的描写のオンパレードだな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:16:05 ID:pQ4o+0ZF0
ヒソカとか今から観ると無茶苦茶弱いよねw
戦闘狂というより弱い者イジメ狂
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:00:39 ID:VpEBn1q80
>>5
そうゆう基地外みたいな事書くなよ
ただ
ウボーが間抜けとかは当たってるし
モラウ>フェイタンは皆納得してるでしょ

あとのは旅団員が本気だったか不明
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:20:24 ID:G2S2bjy00
>>7
すべて事実だろ
現実を重く受け止めろ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 16:12:32 ID:QdNQSmwcP
これの次のスレ用テンプレ

一.議論の際は相手の意見もちゃんと聞く事
一.同一キャラの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!荒らしにはNGワードで対処!
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
★sage推奨
★スレ立ては>>900の人。立てられなかったら言いましょう

ルール
・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと。
・対戦相手に関する情報は一切持たない状態。
・「○○はこんなことも出来るはず」 など描写に無い戦術は、例え出来る可能性が高くてもただの妄想でしかないので考慮しない。
・戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。
・フィールド中央で両者向かい合って10メートル離れた状態から、合図と同時に戦闘開始。

前スレ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.766(767扱い)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264867265/
前々スレ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.766
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264867110/
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 10:44:45 ID:wFoX3vC50
以外とダルツオネとかモリタケが師団長より強いかもわからんよ?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 18:28:55 ID:1x+9wEiE0
会長が拝んだ瞬間に旅団は死ぬだろ
その拝む動作すら目視できるか不明
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:00:11 ID:1IiuHq9p0
>>13
拝む動作ですら
ピトーが心滴で時間が止まるに等しい状況でやっと見えるだけだから
旅団じゃなにされたかわからんまま攻撃喰らうだろうね
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 14:39:28 ID:8IevZeDo0
30 王
29 ネテロ   (最強格)
28
27 護衛 ゼノ シルバ クロロ  (怪物の域)
26 ビスケ レイザー ヒソカ 鈍りネテロ (凡人の限界)
25 モラウ ノブ カイト 対旅団クラピカ  (達人の域)
23 旅団戦闘 キルア ゲンスルー パーム 片腕カイト 30%モラウ (熟練・強者)
22 シュート ナックル フェイタン カストロ 針抜きキルア 王宮師団長(レオル・ヂートゥ)
21 師団長 旅団補助 全盛期のツェズゲラ 皇帝クラピカ
20 ツェズゲラ 陰獣 師団長補佐 GIゴンキルア 
19 サブ バラ カルト ゴレイヌ 兵隊長上位                (念なし師団長補佐)
18 GI上位陣 クラピカ 兵隊長中位                     (念なし兵隊長上位)
17 GI中堅 海賊 ビノールト ダルツォルネ ポックル 兵隊長最下位   (念なし兵隊長中位)
16 負傷ビノールト ネオンの護衛                      (念なし兵隊長最下位)
15 ヨークシン編ゴンキルア 雑魚蟻(拳銃で対抗できる)
14 天空闘技場3人衆
13 初期キルア 
12 ズシ

1つの差=相性次第で勝てる。2人がかりなら倒せる。かなりの接戦になる
2つの差=圧倒的な差。まず勝てないが、4・5人で戦えば犠牲を払いつつ勝てる
3つの差=4・5人で玉砕覚悟で戦えば、味方の全滅と引き換えに相手の命を奪うことができる可能性
4つの差=1分持てば上等。間違いなく一方的な展開になる
5つの差=タイマンなら瞬殺。なんの障害にもならない


ネテロはゼノとの力関係をみても別格だし
実際の描写を護衛と比べても、どう考えても護衛に為すすべはない
100回戦って1回負けるかというレベルであると考える。ピトーの攻撃を「待ちの姿勢」で見下していたからね
王にネテロは勝てないという意見には、敗色色濃い相手だと答える
つまり負ける可能性は高いが、希望はまだあるレベル
王とネテロの差はネテロと護衛の差より小さい
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 17:18:07 ID:LlyShRMh0
>>4
レイザー>旅団戦闘員

いまや旅団とかザコもいいとこだろ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 17:30:13 ID:IEyoV3yX0
>>15
前スレで誰からも賛同を得なかったゴミを持ってくるのやめてもらえませんか
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:33:15 ID:xInOpQ6P0
(多分将来的に)王に対する脅威となるゴン
自らの使命を覚悟して
ピトーはその芽を摘むために 命 懸 け に な る

ピトー≧ゴンくらいだな。ゴンやベー

しかしそうなると、ジンは確実に王以上だな。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:40:07 ID:c/ThF+no0
ずっと気になっていたんだけれども…

キルアがラモットを瞬殺したのって、強さ議論から度外視したらどう?
「針抜きは戦いの姿勢が根本的に変わったって描写。」というのに同意。
強さに関しては、相対的には強くなったとは言えても、ラモット瞬殺を額面通りに捉えるのは無理があると思う。
そうじゃないと、キルアが強すぎることになる。

GIゴングー vs ゲンスルー  → ゲンスルー失神大ダメージ
GIゴングー vs 念無ラモット → 念無ラモット瀕死
針抜キルアの一撃 vs 念有ラモット → 念有ラモット瞬殺
「攻撃の仕方が悪い」ことで、表面的なGIゴングーの威力を割引いたとしても、
針抜キルアの一撃>>GIゴングーは確実…!??
キルアは変化形なのに…

充電完了で、神速を回避不能と仮定すると…
ゲンスルークラスの硬さの使い手は、問答無用で瞬殺可。
お世辞にも硬いはいえない、ヒソカ(避球で指折られ)やクロロ(腕相撲マチより弱)にも大ダメージは確実。
早計だけど、一撃で上記の威力ならば、複数打でゼノも倒せそう。(YCでのやりとりからは、ゼノとクロロの硬さは大差ないと判断できそう)


バランスがメチャクチャになってしまう。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:12:47 ID:R+A/WdXM0

S 王
A ネテロ
B 護衛 ゼノ シルバ クロロ 
C ビスケ レイザー ヒソカ 怒りゴン
D モラウ ノブ カイト
E 旅団戦闘 ゲンスルー キルア
F ナックル シュート カストロ
G 師団長 旅団補助
H 師団長補佐 ツェズゲラ 陰獣
I サブ バラ カルト ゴレイヌ

今はこんなもんだろう
ゴンは一応護衛に脅威を感じさせるものを持っているけど
確信に至らせた「南」発言は完全に誤解
というか、ピトーは今片腕折れているので万全な状態ではない
まあゴンの意思の揺るがなさや頭の回転が群を抜いてるのは事実だから相当強いのは確かだけど
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:23:28 ID:ZywG9fpI0
>>19
実際そのくらいの攻撃力あるから、キルアラモットを度外視するのはどうかと思う
はっきりいって、クリーンヒットしさえすれば、ヨークシンゴルアでもゼノシルバにダメージ与えられると思ってるし
実際念無し時点のゴンがイルミの骨折ってるしな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:36:55 ID:PjzxBB9p0
こんなもんだろ

S  王
A  ネテロ>護衛
B  ゼノ シルバ クロロ レイザー
C  ヒソカ モラウ 旅団特
D  黒ゴン≧カイト>パーム キルア ゲンスルー 旅団戦
E  レオル ザザン ナックル シュート
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:52:16 ID:bexftKUP0
Q:パクノダの戦闘力ってどれぐらい?
A:ビノールトより弱いです。

・瀕死のビノールトに二人がかりでも勝てないGIの時より更に弱いゴンキルに腕と歯を折られた。
・腕と歯折られただけでもうゴンキルより足遅くなった(ビノールトは瀕死でもGIゴンキルより速い)


Q:ウヴォーギンって強いの?
A:頭悪すぎて論外


・自称強化系を極めたくせに病犬に皮膚を噛み千切られる脆さ
・↑致死性の猛毒にすれば勝負は決まっていたので、如何にウヴォーが軽率か解る。
・鎖が巨大化したのにまだ具現化系だと気づかない
・戦闘中に使うのが当たり前の凝すらしてなくてクラピカの鎖に捕まる
・クラピカが教えるまで既に鎖に捕まってる事にすら気づかない
・念なしウヴォを少し上回る程度の攻防力のクラピカに本気でも骨折るぐらいしかできないビックバンインパクト

Q:ノブナガの戦闘力は?
A:大した事無いです

・当時糞雑魚のゴンに腕相撲負ける
・チープな方法で子供二人に逃げられる判断力
・ウヴォーを「アイツが戦って負ける筈ねェ」と言っているのでウヴォーより弱い事は確実でしょう
・非戦闘員のシズクに背後から襲われて簡単に気絶する
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:52:28 ID:MXhKJGYPP
Q:フィンクスの戦闘力は?
A:雑魚です。

・凝パンチが雑魚蟻に蚊ほども効かないという強化系とは思えぬ貧弱っぷり
・腕回さなきゃいけない発をゴリラが馬鹿で待ってくれるという幸運で勝てた
・顔はピッコロさんに似てる癖して実力はヤムチャですな。

Q:フェイタンの実力は?
A:屑です。

・体術が自慢でもない変身後ザザンと体術で同等
・硬で奇襲しても無傷という貧弱っぷり
・骨折られるわ血反吐吐かされるわ重症を負う苦戦
・結局モラウが余裕で連戦連勝してる師団長に満身創痍のボロ雑巾のようになりヒイヒイ言いながら勝ちましたとさ。

Q:ボノレノフの実力は?
A:糞です。

・雑魚蟻ごときに通常打どころか序曲の発が効かない。
・演奏しなきゃ発動出来ない欠陥発、相手が体術上の場合全く使えない


ちなみにキルアは"強化系"兵隊長ラモットを通常打で瞬殺します。

25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:56:58 ID:iMjiGZ4c0
相変わらず気持ち悪いな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:02:41 ID:ZywG9fpI0
「力の底を出してない」とかいう妄想見積もりよりは好感持てるがね
主観的では会っても全部作中の事実だし
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:25:06 ID:Gp6XBalX0
あげ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:30:41 ID:POla9ktu0
S 王
A 護衛
B ネテロ
C ビスケ ヒソカ クロロ ゼノ シルバ レイザー 怒りゴン(?)
D カイト モラウ ノヴ ゲンスルー
E ナックル シュート キルア 蟻パーム
F 旅団戦闘
G 師団長 ツェズエラ
H サブ バラ
I 旅団補助 ラモット パイク

ゴンの位置が難しい・・・
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:30:52 ID:ET8e7gPR0
将来のゴン=ジンが最低でも王並みなのは確定

ジン(将来ゴン)>ネテロ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:38:01 ID:orjjhKcf0
発動0.1秒の黒子無想でも瞬殺できないゴン
旅団なんか足元にも及ばないな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:38:24 ID:RYf43P5n0
>>26
主観的って過ぎれば妄想じゃね?
強い描写完全無視で弱く見える描写だけ強調するのは過ぎた主観だよね
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:43:05 ID:9C7Ir8ni0
アンチ旅団と旅団厨に触ることが間違いだというのだ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:44:59 ID:Gf28cWKG0
旅団は最終奥義出しても
師団長にさっきより強い、と思わせる程度でしかない

討伐部隊員との差は相当あるな
ゴルアの成長は異常すぎるぐらいだが
ウイングに一千万人に一人の才能って言われてるしな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:48:51 ID:ET8e7gPR0
モラウ・キルア・旅団戦闘 > 師団長・ナッシュ

師団長を倒せるか否かは強者になれるかどうかの壁だな
ナックルは洞察力でゴンに大きく劣っている。もう完全にかませになってる
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:51:22 ID:POla9ktu0
イカルゴにニ体葬られる予定の師団長など最早どうでもいい。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:03:23 ID:/3gN3Of80
ミサイルマンの本質をやっと拝めるかもな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:04:46 ID:MiyW4QrqP
限りなくどうでもいいけどな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:21:35 ID:u/UOX92t0
旅団戦闘が重傷負う師団長に
無傷で連戦で勝ちそうな

イカルゴさんパネェ!(わら
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:22:04 ID:ET8e7gPR0
正直タコが師団長と戦っていい勝負になったら萎えるよね
超強くなったキルアを師団長にたとえたり、旅団戦闘に苦戦させたり、ナッシュに勝負は分からねえと発言させ
モラウでさえオーラ制限があるとはいえ苦戦したのに

そこまでして師団長の地位が引き上げに引き上げて、結局かませかよと
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:22:07 ID:iyebu5zN0
>>34
キルアはまだ師団長倒してないけどな
兵隊長に殺されかけたのと蟻パームにボコられただけ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:24:08 ID:HrL75iQ50
そもそも神速は二種類ある訳で
ユピーを凹したのは疾風迅雷で、あれは自分の意思で動けないんだぞ
だからこそあれほどの超スピードが出る訳で

そして自分の意思で動かせる電光石火はまだ作中で出てないので不明
まぁ疾風迅雷よりは確実に遅いだろうね
じゃないと疾風迅雷の意味がない
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:26:38 ID:ET8e7gPR0
>>40
でもナッシュはキルアにびびってるんだよね
実際護衛とまともにやりあえてるし。ナッシュとは全然違う
狼をキルアが仕留めてくれりゃ話は早いんだが
護衛がびびるゴンの相棒が師団長クラスじゃ締り悪い
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:32:59 ID:POla9ktu0
>>39
モラウは楽勝の部類でしょ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:35:44 ID:RYf43P5n0
>>43
フェイタンも発だしてからは楽勝じゃね?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:53:19 ID:YDkUDu8Z0
>>44
というか負傷と怒りが発の条件だから
発を出した瞬間既に楽勝なんかではない
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:55:22 ID:KfeweMmp0
>>45
それって確定なの?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:57:45 ID:YDkUDu8Z0
>>46
ペインバッカーという名称といい、フィンクスの説明といい、そのまんまだから確定だろう
フェイタン自身ももっと傷付けたら威力上がったって言ってるし、何が疑問なの?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:05:40 ID:ET8e7gPR0
その基準だとフェイタン可哀そうだな
あの能力にしたのは恐らく地の体術に自信があって大抵の敵には対処できる自信があるからかな
分身だってできるしね。体術ならクロロにも勝りそう
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:06:27 ID:Ta894OW8P
フェイタンのは一発逆転発だろ
モラウも発使ってレオルに勝利してるからトントンでいい
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:07:22 ID:8YGzAuRn0
>>28
怒りゴン、その辺でいい気がする
怒ってないときと2ランク違うわ

王の「喉元」に届く とのぴt−の評価はスゲーよ

ばれごめん
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:07:53 ID:POla9ktu0
いや駄目だろ
どっちも怪我負わない気概で闘ってんのに
無傷のモラウ>>重傷のフェイタン
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:09:07 ID:ET8e7gPR0
>>51
お前は、煙使用のモラウと発なしのフェイタンを比べてどうしようってんだ?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:09:45 ID:7hATAQgM0
>>51
フェイタンの発は怪我を負うのが前提だろうが。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:12:01 ID:YDkUDu8Z0
体術は変身前ザザンといい勝負だ
まぁ負けず嫌いっぽい性格らしい能力だが使い辛いなペインは
でも念量の差があっても真っ向から逆転の可能性を作れる
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:13:20 ID:POla9ktu0
>>53
だからフェイタンがペイン発動する為に怪我負ったならともかく
そうじゃないから駄目だって言ってんの
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:15:15 ID:ET8e7gPR0
>>55
その理屈も分かるが、煙前提のモラウと発不使用のフェイタンを比べるのもダメだろ

明らかにひいき目が入ってるぞ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:15:26 ID:RYf43P5n0
>>54
体術は変身前ザザンよりは普通に高くて、変身後とも張り合えてるだろ
基本攻撃が通じなくなったから押されてるだけで体術は通用してる
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:16:51 ID:POla9ktu0
>>56
いや、そこでわざわざ分ける必要性無いしなぁ
無傷のモラウ>>重傷のフェイタン
冨樫はもっとシンプルに考えてるだろうしね
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:17:01 ID:YDkUDu8Z0
>>57
そうだね。体術云々と言うより攻防力
でもザザンに体術多少有利ぐらいじゃクロロには及ばないだろうけどな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:19:10 ID:RYf43P5n0
>>59
オレもクロロのほうが強いと思ってるよ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:19:53 ID:Ta894OW8P
>冨樫はもっとシンプルに考えてるだろうしね

何この妄想っぷり
話になんねえ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:20:34 ID:MiyW4QrqP
能力に汎用性があるかどうかも本人の実力の内だしなぁ
ペインは痛みと怒りで発動するという制約の分高威力なんだろうし
本人が望んでそういう能力設定にしてるんだから考慮すべきじゃね
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:22:08 ID:RYf43P5n0
>>58
シンプルに考えるなら、発だして一瞬のフェイタンのほうが
ヂートゥにもレオルにもちまちま時間かかってしまうモラウより上
という考え方もできるけど

安易に冨樫の考えとかシンプルとか使っても説得力にはならない
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:22:38 ID:QkszaIZ50
つか、ダメないと発出せない仕様にしたフェイタンが悪いんだろ
ダメをおったのはその特性なんだから、フェイタンが弱いで終了。
そのかわりの攻撃力なわけで
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:24:16 ID:Cl/p92IB0
イカルゴが師団長じゃ護衛にかすり傷一つ付けられねぇって言ってるから
傷はこの漫画における強さのバロメータ

師団長じゃかすり傷つけられん相手=護衛
師団長でかすり傷付けられる相手=モラウ
師団長で骨ポキ、吐血させられる相手=フェイタン
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:29:37 ID:RYf43P5n0
>>65
>イカルゴが師団長じゃ護衛にかすり傷一つ付けられねぇって言ってるから

護衛にかすり傷一つ付けられない=モラウ
師団長を弱めの火力で焼き尽くし
護衛にも通用するかもしれない攻撃力=フェイタン

個人的にはモラウ>フェイタンだと思うんだが
旅団を下げたいために変な理論出しすぎだろ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:30:19 ID:ET8e7gPR0
旅団に対してはシンプルに考えれるのにゾル家や護衛に関してはシンプルに考えれないんだよなあ
シンプルに力量察知で互いに認め合ってるんだから大体互角って認識できないものかね
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:30:39 ID:vCOvlogQ0
モリタケ最強電鉄。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:33:39 ID:QkszaIZ50
発なしモラウと発なしフェイタンを比べるんじゃなくて
モラウといつでも火の玉だせるフェイタンを比べろよ
モラウ>フェイタンにしか見えんぞ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:34:34 ID:POla9ktu0
>>65
わかりやすいね
>>66とかただの詭弁だしなw

そんな事言ったら当たれば王も操れるヴェーゼ>モラウとか言えるw

重要なのはどちらも怪我負う気一切無いのに
無傷ないしかすり傷のモラウと重傷のフェイタンという対比
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:35:43 ID:POla9ktu0
>>67
ネテロがワシより強いと言う護衛
ネテロに泣かされまくりのゼノ
だから無理

シンプルと言うならピトーとゼノの円の桁違いさもやっぱり
ピトー>>>ゼノを示してるだろうしね
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:37:06 ID:ET8e7gPR0
怪我負わない前提で考えたらモラウ>フェイタンに決まってる。

まあ俺もモラウ>フェイタンだとは思うけどね
理屈があり得ないんだな。もっとましな理屈をもってこればいいのに
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:38:50 ID:ET8e7gPR0
>>71
プフの円

シンプルさを言うのなら、両者の認識が一番だろ
ピトーとゼノはお互いを認め合うレベル
護衛はネテロより明らかに格下になってるからな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:41:15 ID:vCOvlogQ0
ゼノシルバ・寝てろ&ジンは最強クラス。なんだかんだでな。

一段堕ちがメルエムだよ。じゃないと話が収束しねえだろ。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:45:09 ID:RYf43P5n0
>>70
お前なんでシンプルに考えろって言っておいて
イカルゴが師団長じゃ護衛にかすり傷一つ付けられねぇって台詞からは
素直に護衛に通用する攻撃力で考えないの?

イカルゴの台詞からシンプルに考えるなら
攻撃力でフェイタン>モラウだろ?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:45:31 ID:iyebu5zN0
師団長をタイマンで倒してる同士で現状はモラウ=フェイタンだな
それ以外は妄想でしかない
怪我前提の能力使ってるのに怪我の多さで強さ比べるとかアフォかと
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:45:37 ID:POla9ktu0
>>73
円はゼノ>>>シルバっぽいから
ピトーと比較した方がフェア
ピトーはゼノ見て笑顔
ゼノは緊張
こんなんで同等も何も無いからw

そして王と護衛に王とネテロほどの差は無い
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:46:57 ID:POla9ktu0
>>75
フェイタンのペインは護衛にとっちゃぽかぽかあったかい程度かもしれない
モラウの煙はCO2で毒殺が狙えるので護衛も殺せるかもしれない

想像でどうとでも言える訳で
まるで話にならないねw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:49:25 ID:ET8e7gPR0
>>77
ゼノ緊張してないし。目じり緩んでる

それに、別にオーラ量などで護衛>ゼノなのは最初から分かってるよ
ちょっと意地悪言っちゃっただけで
重要なのは総合的な強さ、最後にどっちが立っているかだよ。知恵や経験も当然評価に含まれる
スペックで護衛=ゼノなら、総合的な強さにおいてゼノ>護衛になってしまうからスペックでは護衛がリードするのは当然のこと

スペックはピトー>ゼノ。実際の実力はピトー=ゼノ。それだけのこと
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:49:28 ID:QkszaIZ50
だから怪我前提の能力を身につけたフェイタンが悪いんだろ
タイマンではどちらが勝つかわわからんが
師団長で比較すればモラウ>フェイタンは決まってんだろ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:52:14 ID:POla9ktu0
>>79
いや緊張してるよ
向き変えたら解る

公式数値28のピトー、プフ
公式数値25のクロロに二人がかりで死にかけのゼノシルバ
護衛>>>クロロ、ゼノ、シルバ

結局、これが冨樫の出した答えだよね
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:54:06 ID:POla9ktu0
しかもピトーは本当に脅威を感じた相手には
今週号のように普通にビビりまくるって判明しちゃったからなぁ

余裕の笑顔のゼノは基本的に脅威レベル0だろう
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:55:33 ID:ET8e7gPR0
>>81
してないって。
緊張してどうやったら目じりが緩んで口元が釣り上がるんだよ

それにもし表情で差を表現するのならもっと分かりやすくするって
あんな小さなコマで判断させようとしないでしょ
ネテロと対面したシーンではそうなっていたね。余裕綽綽のネテロと挑む姿勢のピトーといった感じ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:56:53 ID:ET8e7gPR0
>>82
それはゴン>ネテロということか

穿った読み方はやめた方がいいね
円を解いて全力で迎え撃とうとするのがゼノ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:57:03 ID:9uBZluBn0
師団長ごときに骨折+重症負わせられるフェイタンは現状ナッシュと比べるべきかな
ペインに対象の足止め効果も付与されているのなら、上でもいいけどなー
棒立ちで突っ立ってくれるアホな蟻以外のハンターなら有効範囲外へ退避するし
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:57:09 ID:POla9ktu0
>>83
緩んでないし、目カッと見開いて緊張した感じになってる
よく見ろよw

ピトーはネテロに対して満面の笑み、な
ま百式は王にも上回る唯一の技だから総合力でピトー>ネテロでも
あの結果は当然なんだがw
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:58:35 ID:POla9ktu0
>>84
つまり、カイトとゼノは同レベルって事だなw
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:01:52 ID:POla9ktu0
そもそも・・・

ゼノが護衛並だったらマハゼノシルバで護衛引きつけりゃいい訳で
それしない時点でネテロにとっては護衛を引き離すという仕事においては
討伐隊とゾル家で大差無いのを理解している。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:01:58 ID:ET8e7gPR0
>>85
まずはナッシュが師団長に勝てるかだなー
流石に狼がタコに苦戦したらナッシュ>師団長は確定したものと扱っていいだろうけど
現時点では比較のしようがないため、勝負がわからないの台詞が一番の判断材料になってしまっている
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:02:50 ID:RYf43P5n0
>>86
深読みしすぎだろ
シンプルに考えて、ピトーとそんなに差があったら
もっとゼノが汗かいたりびびってる描写入れるよ冨樫なら
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:05:18 ID:POla9ktu0
>>90
つまり、全く動じないゴン>>>汗ダラダラのピトーという訳ですな。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:14:30 ID:RYf43P5n0
>>91
なんで次々と話を変えようとするのかわからんが
ピトーは何に対して汗をかいてるのか考えて見ると
比較しているものが違うことに気づくと思うな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:17:15 ID:POla9ktu0
>>92
それは水掛けだろうな

要するに、一歩間違えたら死んでたシズクがパイクに汗一つかかない時点で
汗など強さ基準に何の意味も持たないって事だな

まして、ネテロから護衛の化け物さ聞かされてるゼノが
護衛に汗かく方が護衛>>>>>ゼノ過ぎる。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:23:29 ID:RYf43P5n0
>>93
こっちのほうは水掛論どころかいちゃもんにしか見えんがな

>緩んでないし、目カッと見開いて緊張した感じになってる

ゴンとピトーのシーンでは実際の強さと関係なくゴンが主導権を握っている。
そんなシーンの汗描写からゴン>>>ピトーと言っておいて
他人の話は水掛で自分の妄想は正しい描写ってのは無理がある

もう少し客観的な視点を持ったほうがいいよ

95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:26:33 ID:9uBZluBn0
>>89
ザザンとカメレオン以外の師団長には勝てないだろうな
ナックルのスピードじゃヂートゥにポットクリンの貸付はサポート抜きじゃ無理だし
イナムラ+有利フィールドのレオルにも海中じゃ成す術無し

まぁ、フェイタンもモラウが攻略したこの二匹には対応できる能力を持ち合わせていないから負けるだろうけど
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:26:58 ID:ET8e7gPR0
変に深読みしなければ、力量察知の描写は互角の描写だよね
最低でも命がけの死闘になる感じの差に収まると思う
ここの人は頭でっかちになりすぎだよ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:27:36 ID:POla9ktu0
>>94
いや実力でゴン>ピトーなんて言ってないし
お前理論だとそうなるって言っただけ

汗を強さ基準に持ちだすお前が滑稽だねって話
強さはヘタレのノヴ>>>>>シズクだしね。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:29:57 ID:MiyW4QrqP
互角は無いな
カイト程度でも夢のような時間だったと言ってるし
モラウでもウズウズしてるし
楽しめそうな相手って判断しただけだろ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:31:41 ID:POla9ktu0
>>96
変に深読みしなければ、ネテロより強い護衛と
ネテロより大分弱い泣かされまくりのゼノだよネ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:31:51 ID:ET8e7gPR0
>>98
それなら別の描写にしてたと思うんだけどなあ
あんな意味深長な描写にしたのは…
まあ納得できないなら別にいいけど
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:34:03 ID:ET8e7gPR0
>>99
普通にネテロは瞑想して護衛超えたろww
お前どんだけ深読みしてるんだよwww

面白い人もいるんだなあ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:35:10 ID:POla9ktu0
>>101
瞑想しただけでネテロ、コルト、キルアがあっという間に殺されるだろう、なんて差が
いきなり逆転はしねえだろうなw
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:38:52 ID:RYf43P5n0
>>97
レス追ってみろ。オレは汗を強さの基準になんてしてないから
あとシズクは護衛と会って無いから比較にならんし

お前の、ゼノが目カッと見開いて緊張した感じになってて
ピトーの力量差を表してるってのがおかしいってだけ。
本当にそういう描写ならその後の王に会ったところや
さらにピトーが合流したときの動揺の無さが不自然
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:42:55 ID:POla9ktu0
>>103
別に俺もあんなんで強さ測ろうとしてないよ
お馬鹿さんなID:ET8e7gPR0が言ってるだけで。

強いて言うならあの力量察知もピトー余裕でゼノ緊張ですなって言っただけ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 04:17:24 ID:eX+vp6om0
バショウが念を使って

『俺様が殴った奴はみな即死』とかはいく作って

メレオロンで姿消して殴れば王死ぬんじゃね?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 04:20:09 ID:PR48InNc0
そもそも瞑想しなきゃ本気出せないとか
武人として失格もいいとこだよな、日頃から鍛えとけよ
で、鈍ってるのは管理職が忙しいからか?と言われればハンタ協会全然掌握しきれてねーしw
武人としても組織の長としても失格だわ>ネテロ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 04:27:22 ID:kxtVysDk0
>>105
それができたらバショウは最強クラスの念能力者といえるだろうなw
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 04:28:52 ID:i5Jq730w0
>>106
本気を出せないんじゃなくて
本気を超えて力を引き出したんじゃねーの

言うなれば100%中の100%
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 04:32:00 ID:eX+vp6om0
キルアはゴンより圧倒的に強いな
疾風迅雷は滅茶苦茶つえーゴンなんか身動きできん間にぼこられて心臓盗まれて死亡だろうな。

あとユピーのパンチでできたクレーター見たら自称強化系を極めたウヴォーさんが情けなく見える弱さ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 04:32:06 ID:PR48InNc0
雑魚蟻を狩ってカン取り戻してきた笑
とかぬかしてたのにかw
明らかに鈍ってるから、緊急事態にすぐ全力出せないとか終わりすぎだろw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 04:34:51 ID:ET8e7gPR0
>>109
発とただのパンチを比べるなよ
ウヴォーさんは頭と体術が平均以上なら護衛とも戦えたはず
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 04:50:18 ID:wtQfwhXg0
まずウヴォーじゃスピード不足だわ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 04:56:47 ID:3QOwPIa00
>>111
いや無理だろ
朝青龍がバッファローと闘うようなもん
そんぐらいウボーと護衛には差がある
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:01:01 ID:9wwEyTX80
ID:POla9ktu0
こいつがいつもの国立っぽいキチガイなのは把握した
必死で旅団とゾル家を揶揄したくて仕方ないニート
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:14:25 ID:PR48InNc0
バレスレで暴れてんぞそいつ
最近強さ議論だけじゃなくバレスレにも生息しだしてる
あっちじゃ気に入らない意見に対して「お前在日だろ!!」とか言い出す基地外としてやってるから
在日連呼馬鹿って言われてる
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:17:31 ID:3fG1qWUb0
名前からしてジン=神だし下手すりゃ地球を創造した存在 とかじゃないの
それか地峡そのものがジンの具現化能力によって作られたものだとか

ゴンは暇つぶしに人間の女に産ませたおもちゃ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:17:47 ID:ET8e7gPR0
俺と並んで2大馬鹿だとよ
ここでは意見合わないが、あそこでは何故か意見が一致してしまうw

バレスレによるとゴンが護衛にひっ迫する実力がないのは勿論、ナッシュよりも弱いレベル
怒りで強くなるなんてねーから

という感じだった。正直フルボッコにされて泣いた
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:21:48 ID:sbqs/Xvw0
現状人間で本気ネテロに勝てる奴いね〜な
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:22:11 ID:Q+Y9EUsY0
>>115
同じ奴かしらんが
話の流れからゼノの流星群すごいって話してたら
いきなり「中国龍のやつか?」とか粘着された事あったわ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:22:56 ID:POla9ktu0
>>117
ゴンがかなり強くないとそもそもピトーはあんな危機感抱く訳無いしな
って同じ考えのヤツバレスレにも多数いるぞ

>バレスレによるとゴンが護衛にひっ迫する実力がないのは勿論、ナッシュよりも弱いレベル
>怒りで強くなるなんてねーから

それは一部の意見であって別に多数派ではないw
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:24:37 ID:POla9ktu0
>>115
それはお前が悪いんだろw
毎回「ハンタつまらん、王護衛のデフレ酷いな、ゾルと旅団出せ」としか言わないんじゃ

そりゃみんなうざがるってw
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:24:41 ID:BCmEhSsH0
>>119
ばればれですよ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:25:41 ID:ET8e7gPR0
全く強さ議論スレの常連は屑ばっかだなww
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:26:57 ID:DpDLc5oc0
実際護衛はもう駄目だろ
もう底が見えすぎだ、前はヒソカとかクロロでも倒せないぐらいと思ってたが
最近は護衛がやられるとこしか想像できない
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:27:59 ID:POla9ktu0
はいはい(笑)
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:29:09 ID:ET8e7gPR0
>>125
なんで現在のゴンでも王を倒せるかもしれないと考える人が、護衛を別格視するのか分からん
俺みたいにゾル家=護衛と考えてるのならまだ話は分かるが
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:29:22 ID:Q+Y9EUsY0
読者が旅団やゾル家見たがってるのは事実だよな
ゼノ登場した時とか1時間で2スレとか消費してたのに
バレスレ住民もすっかり減ってさ、バレ師にも見捨てられてるしな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:30:47 ID:BCmEhSsH0
またあなたの盛り上がらない話ですか
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:31:15 ID:wf9Slz6W0
ID:POla9ktu0

バレスレでも基地外認定されててワロタ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:31:45 ID:POla9ktu0
>>126
それは冨樫のさじ加減でどう転ぶか解らないっつっただけw
現状じゃ>>28だと思ってるよ。

>>127
そういう書き込みが臭いんだってば。
ゾル旅団出ないカイトやポックルの時がバレスレの勢いのピークだったしな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:33:12 ID:POla9ktu0
>>129
どこで?
俺を基地外と言う奴が逆に基地外認定されてるけどw
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:34:56 ID:Q+Y9EUsY0
人減りすぎだわなバレスレは
なんであんな勢いないんだろうな
王ネテロも盛り上がってなかったし、もう蟻自体に飽きられてんのか
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:36:26 ID:Q+Y9EUsY0
ID:POla9ktu0

バレスレでゴンはパワーアップしてるんだ!!
て騒いで叩かれまくってるな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:37:11 ID:ET8e7gPR0
ただ単に富樫自体に愛想が尽きかけてるだけだと思う
いまだに10週連載なのかどうかもわからんしまともな神経じゃハンターで盛り上がろうって気にならないよ
10週超えれば常時連載ってことで盛り上がると思うけど
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:37:59 ID:nJhUStsv0
ネテロは別格
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:40:44 ID:TxQ6ebLm0
>>133
むしろ賛同者がかなり多いという印象しかないw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:42:11 ID:TxQ6ebLm0
HUNTER×HUNTER ネタバレスレッド part1039 勢い3445.8
ワンピース専用ネタバレスレッド Part1736 勢い1440.8

カソとか言ってるけど
ワンピ超えてますよ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:46:35 ID:Ala028cH0
以前のハンタに比べてだろ、明らかに人減ってる
それとワンピのバレはもうとっくにきてる
今日やっときたハンタと比べてどうすんだ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:46:35 ID:POla9ktu0
>>133
どこが?w
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:48:27 ID:nJhUStsv0
ハンタ水曜にきてたやん
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:50:15 ID:uwBe/5/70
あんな日本人が書いたかも分からん訳分からん文字バレが?
ワンピは昨日に絵バレと詳細バレきてたぞ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:51:29 ID:uwBe/5/70
ID:POla9ktu0
でレス検索したらすぐ分かるだろ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:58:19 ID:POla9ktu0
>>142
ゴンパワーアップ派が多数だったねw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 06:09:52 ID:ET8e7gPR0
やっぱりキチ扱いされてるように思えるけど、俺がおかしいのかな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 06:14:41 ID:2h20x3Ao0
> 659 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 04:16:46 ID:zCDYht1D0
> ID:POla9ktu0
> ID:ET8e7gPR0
>
> もうこの2大馬鹿だまれよww


ネタバレスレでもこの二人だけ浮いてるよ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 06:15:41 ID:2h20x3Ao0
HUNTER×HUNTER ネタバレスレッド part1039
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1265295249/
抽出 ID:POla9ktu0 (59回)
抽出 ID:ET8e7gPR0 (61回)
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 06:15:48 ID:9wwEyTX80
>>144
お前の主張はどんなんだい?まとめて
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 06:17:28 ID:M2aXxilP0
お前らスレ違いなんだよ。
強さ議論スレに関係ないこと持ち込むなカス。
あっちでやれ!
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 06:20:25 ID:ET8e7gPR0
>>144
ゴンは目茶苦茶強くなってると思う
何故なら、ピトーが命がけになると発言しているから
少なくともピトーの足元をすくう可能性あるんじゃないかなと
右腕のハンデがあるとしても護衛のすぐ下には付けたいくらい

あと、将来のゴンが王の喉元に食らいつくかもと言う予測から
将来のゴンは今のジンと同等かそれ以下だと考え、ジンは最低でも王並
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 06:33:43 ID:9wwEyTX80
>>149
怒りで通常ゴンよりずっと強くなってるのは明白だろう
ただコムギを援護しながら戦うだけで相当不利だよ。更に片手が逝ってる。
この状況で簡単に護衛のすぐ下ってのは早計だろうな
一時的な強さの可能性高いし、ヒソカやビスケクラスになってるとか考えられない。
今の所根拠は「怒り」しかないからもう少し見守るべき

キチガイ認定されたなら色々な可能性を掃き捨ててるからだよきっと
お前は確かゾル家=護衛の人だろ?あれも根拠乏しいわけさ
主張するのは良いがあくまで「予想」と言いましょうや
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 06:45:00 ID:Fh0D3AUU0
> 625 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 04:04:15 ID:lS6H2UOR0
> ID全然見てなかったわ
> で、見返してみて
> 「 あったまわりぃなコイツ… 」って思う発言は
> 全部ID:ET8e7gPR0←この人だった

> 659 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 04:16:46 ID:zCDYht1D0
> ID:POla9ktu0
> ID:ET8e7gPR0
> もうこの2大馬鹿だまれよww

> 778 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 05:02:01 ID:IZZTU+0h0
> ID:ET8e7gPR0 
> こいつには誰が何を言っても無駄だから。

>>789 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 05:09:27 ID:2h20x3Ao0
> 何度も貼られてるんで ID:ET8e7gPR0 の発言読み返してみたら
> たしかに痛いな・・・
> ゴンパワーアップとか読解力0じゃねw?
> どんだけ短絡的なんだよ

>>809 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 05:18:29 ID:TaMi/SvB0
> ID:POla9ktu0
> ID:ET8e7gPR0
> この二人は強さ議論スレでも一生懸命書き込んでるな
> がんばれ


そんな二人をよろしくお願いします
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 07:07:04 ID:POla9ktu0
>>151
760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 04:51:22 ID:3QOwPIa00
冨樫のモチベーションから言ってもう30巻だからゴン最強クラスになっても不思議は無いんだよな
幽白で13巻で最強クラスになったし

ただ13歳で護衛並になったらジンどころの才能じゃなくなるけど

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:11:51 ID:F3DKMnFo0
>>789
むしろパワーアップしてないと見る方が低学歴じゃね?
命懸けで王を殺すかもしれない脅威だぞ?


795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:12:56 ID:1j7Ij92mP
まあ少なくとも旅団、師団長レベルじゃ

ピトーがコムギ守りながら片手間で瞬殺出来るだろうな
そんなレベルではないのは確かw

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:19:02 ID:ihgTKw+HP
まぁスーパーサイヤ人みたいに怒りによって力が増したと考えるのが普通か
冨樫はDBからちょくちょくネタ取ってきてるし


811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:19:10 ID:TTs2xm8Y0
怒れば怒るほど強くなるそういう念能力なんだろw

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:35:51 ID:r1KCRkce0
王>>護衛>ネテロ>ゴン>ヒソカクロロシルバゼノ>モラウカイト>ナッシュ>旅団>師団長

今のゴンはこのレベルには来てるよ
そうじゃないと王が殺されるかもなんて思わない


837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:48:26 ID:1FaxqmHFP
>>833
どの程度パワーアップしてるかはともかくパワーアップはしてるだろう
というか、してないとストーリー的におかしい


840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:51:12 ID:HFfKyf980
>>833
少なくとも、コムギ治療した後も
コムギ守りながら殺すのは命懸け、レベルになったのは確かです


ゴン強派かなりいますね。
さらばw
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 07:13:53 ID:Fh0D3AUU0
ID:POla9ktu0
特にキチなんでこちらで引き取ってください
それでは
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 07:16:38 ID:pjex5Xes0
>>21
念無し時点のゴンがイルミの骨折った描写は、怒り補正で説明できるとしても、
あのキルアの攻撃力を認めたら、>>1のルールでは
キルア≧ゼノ、クロロ、ヒソカ
になっちゃいそう。
現時点で判明している能力では、初弾の大ダメージ(瀕死?)を挽回するのは、彼らには厳しい。

勿論、キルアだけ充電完了は不公平だし、電光石火が実は遅くて(>>41)クリーンヒット不可の可能性もあるけれど。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 07:19:34 ID:ET8e7gPR0
キルアはパーム相手に完封される攻撃力だからそこまで強くないよ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 07:23:52 ID:M+xZWE1d0
S+ 王
S   ユピー
S− ピトー プフ ネテロ

A+ ビスケ 怒りゴン ゼノ シルバ クロロ
A   レイザー ヒソカ カイト モラウ ノヴ
A− キルア シュート パーム ゲンスルー

B+ 旅団戦闘 ナックル 通常ゴン
B   師団長強 ツェズゲラ カストロ
B− 師団長弱 旅団補助 バラ

C+ 師団長補佐 ゴレイヌ サブ
C   兵隊長 陰獣 カルト
C− 戦闘蟻 ポックル

ゴンが怒りでパワーアップするのは初期から描かれてる事だしなあ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 07:38:31 ID:zfg/OGtuP
ゴンの怒り補正での強さがどの程度なのかはこの先何週かで確かめられそうだね
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 09:31:57 ID:RVzIbeVu0
>>152
国立は相変わらず自演が下手だな
語彙もパターン化してるし文章表現の癖も抜け切れていない
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 09:33:01 ID:ghLv90mU0
都合悪いと国立言う癖抜けてないのな
旅団厨はw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 09:34:40 ID:RVzIbeVu0
まだいたのかよ
昨晩はよっぽどムカついたんだな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 09:40:07 ID:ghLv90mU0
また国立決めつけ
やはり救いようのない馬鹿だなw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 09:40:45 ID:CLucLvCI0
怒りゴンはS-くらいだな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 09:41:20 ID:i5Jq730w0
まあ単純なオーラ総量だけで言えば
怒りゴンはとっくにモラウは超えてんだろ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 09:53:57 ID:Ens4yM0r0
t
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 10:00:31 ID:BDGGJ7kp0
国立っていうコテハンなんていないのに
勝手にでっちあげて全部こいつのせいにしてるのが笑えるw

現実と妄想の区別がつかないんだね^^;;;;
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 10:07:01 ID:PD9humUm0
なんでもかんでも国立とかいうのは
旅団厨の悪い癖だな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 10:27:11 ID:RYf43P5n0
国立と言う言葉が出ると反射的に厨って言うやつも
まったく同類に見えるけどな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 10:38:42 ID:hTNP8xm50
俺さ前から思ってたんだけどゴルア高くね?
ヒソカ≒マチ=ノブナガ>>ハンゾー>>>>>>>>>>>>ゴルア
これが1年少し前のキルアの力量察知だろ
10年たっても無理。半年たっても一矢報いることも不可能って言ってる
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 10:47:05 ID:hTNP8xm50
【3強】王 ジン ネテロ
【SS】護衛軍 ゼノ シルバ
【S】クロロ ヒソカ
【A】レイザー 旅団戦闘(マチ・ノブナガ) モラウ ノブ カイト
【B】ハンゾー ゲンスルー ナックル シュート
【C】旅団補助 師団長 割符キルア
【D】ツェヅゲラ 割符ゴン
【E】GIゴルア
【F】念なしキルア
【G】ズシ ゴン

>>1ルール
総合的なサシでのタイマン
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 10:53:24 ID:eX+vp6om0
ノブナガがそんな強いか?
ノブナガよりフェイタンかオートモードのシャルのが強そう
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 11:03:46 ID:hTNP8xm50
>>170
強いんだろうよ
ヒソカ≒マチ=ノブナガ>>ハンゾーは無視できない事実だしな
フェイタンとシャルは知らんが。フェイタンもそのくらいと思うけどな

今さらだけど傷で過小評価してる人いるがそういう能力じゃね?
てかむしろ発アリを評価しないとダメじゃね。DBじゃないだろう
発ありナックル+発ありモラウ
→ジートゥにフルボッコされて取りこぼす
球種わかってても攻撃当たらないから隠れて相性いい術者に任せちゃう

発ありモラウ
レオルに技2回かけられて傷まで負わされる

発ありフェイタン
瞬殺、ノーダメ、攻撃もせず余裕の勝利となる

発なしモラウ、ナックル
分からない

発なしフェイタン
強化系蟻とやりあえる
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 11:10:17 ID:ZdmzIX1t0
強化系は勘の良さまで強化されるみたいだね
ゴンは野生児だとうのもあるだろうけどね
そう考えると強化系最強説も理解できるな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 11:11:23 ID:ET8e7gPR0
ノブナガはbQの実力者に見えるけど
タイマン能力もまだ出し惜しみしてるし、不意の事態に一番うまく対応できたのもノブナガ
ヒソカの力量を旅団で一番認めているのもマチとノブナガ


クロロ≧ヒソカ≧マチ・ノブナガ・ウヴォー≧旅団戦闘≧旅団補助≧シズク

って感じだ
シズクはいつも皆に見守られてる感があるよね
フィンクスにも負けたのかとからかわれてたし
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 11:23:46 ID:hTNP8xm50
>>169
割符キルアは師団長とやりあえなかった。まぁいいか

>>173
まぁそんな感じだな
非戦闘員3人(パク、シャル、シズク)の情報生命線のうち残りの情報生命線部隊2人(シャル、シズク)を
蟻討伐に駆け出してるところを見ると旅団内での非戦闘要員でもそれなりの実力はあるんだろうよ。
オークション時に暴れるときもシズク参戦してたしな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 11:28:49 ID:RtBEhbYB0
>>169
【SS】護衛軍 ゼノ シルバ
【A】レイザー 旅団戦闘(マチ・ノブナガ) モラウ ノブ カイト

この時点で根本的に見る目ゼロ。
チラシの裏だけでやってな。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 11:30:44 ID:hTNP8xm50
>>175
kwsk
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 11:35:59 ID:RtBEhbYB0
>>176
まずゼノクロロ>シルバは三者の接触の関係上、無い。
護衛はネテロがワシより強いと言うレベルであり、
ゼノクロロシルバヒソカと争うレベルに無い。

旅団戦闘はヒソカにあっけなく殺されヒソカを化け物と言ってるのでヒソカの遥か下。
そのヒソカといい勝負したレイザーより遥か下。
もちろん、対師団長からモラウよりも大分下。

雑魚キルアのヒソカが2人いるようなもの、は
あそこに兵隊と一進一退の攻防繰り広げたシズクが座ってても言っている。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 11:44:26 ID:GwoKcKwq0
>>177
うむ、非常に解り易く且つ的確にID:hTNP8xm50のアホさを指摘してるな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 11:45:57 ID:hTNP8xm50
>>177
ネテロの言葉
ワシより強くね?とは言っているが
人類最強だったのは半世紀以上前の話とも言ってるけど?

ヒソカとレイザーがいい勝負っていつの話?

ヒソカを化け物ってどこ?

あと1行目をもう少し詳しく頼む
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 12:04:22 ID:BrPu5X3o0
まず漫画から読み直した方がいいんじゃないかな。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 12:31:03 ID:9bSrRE9RP
針抜きキルアは旅団以上は確実だろ
神速使えば誰もよけられないから相手のオーラが一番弱い部分に
硬でパンチすればほとんどの奴は即死か大ダメージを受ける。
その後相手が反撃してこようとしても疾風迅雷で後ろに逃げればいいだけ。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 12:33:38 ID:6hZAmub2P
どのくらいの強さかはまだわからんが、
今の状態のゴンとキルア二人と旅団1人なら普通に勝てそうだな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 12:42:55 ID:yK6jbqmP0
今ならゴンでもさすがに旅団補助には勝てそうだな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 12:46:48 ID:yK6jbqmP0
>>169
よくみるとまあまあ良いランクだ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 12:50:36 ID:MiyW4QrqP
ナックル戦後カイトを見て↑突入後ピトーを見て↑と
ゴンはいきなり謎のパワーアップを遂げてるからな
納得出来なくても納得するしかない
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:09:22 ID:hTNP8xm50
【S】王
【A】護衛
【B】ネテロ>針抜きキルア
【C】ビスケ
【D】モラウ
【E】クロロ
【F】シルバ、ゼノ、ノブ
【G】通常ゴン(割符時点)
【H】ヒソカ、旅団戦闘(マチ、ノブナガ)
【I】ハンゾー
【J】ポックル
【K】コムギ
【L】ズシ
話にならないなあ。これなら満足かい?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:12:19 ID:hTNP8xm50
>>186
Qキルア高すぎませんか?
A神速です。発出させる前にネテロ以外瞬殺できます
>>181でキルア厨が言ってましたから間違いないです(キリッ

Qキルアはビスケ、シュートに負けてますよね?
A針をとって吹っ切れたんです。DBでもそうでしょ?(キリッ

Qでもビスケは『ゴルアは修行の半分も完了してない』
『ネテロ的にはゴンは1年立ってもナックルに勝てないよ』
『あんたの念完成は先でまだまだ発展途上』と言ってますが?
ナックルにも一部は中堅並で経験不足といわれています
A怒り補正です(キリッ
DBを見てください

Qビスケ1強の理由は?
数値です(キリッ

Qタイマンでコムギがズシに勝てるの?ww
A数値です(キリッ 数値は絶対ですから(キリッ

Q10巻時点ではヒソカ≒マチ=ノブナガ>>ハンゾー>>>>>>>>>>>>>ゴルアですが
ゴルアはいつ抜かしたのですか?キルア敵には10年かけても無理だそうです
半年で一矢報いるのですら厳しいそうですが?
Aゴンは怒りで数倍に跳ね上がります。DBでもそうでしょ?(キリッ
キルアは発なしでラモット倒しました
発なしで倒したキルア>フィンクス、ボノ
よってキルア>ヒソカ≒マチノブフィンフェイフランボノ>>ハンゾーです(キリッ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:18:08 ID:hTNP8xm50
>>186
Qナックル戦からゴンが相手を吹き飛ばすレベル5の修行すら完成していないのが分かります。
経験も練も不十分です。ゴン高すぎませんか?
Aゴン厨が怒りでパワーアップすると言ってます間違いないです(キリッ

Qゴルア>フェイタンの基準は何ですか?
他系統も十分に扱える経験も多い、GIで暴れるフェイタンが負けるのですか?
レベル5も習得できてないゴンに負けるってフェイタン雑魚過ぎませんか?
そもそも割符ゴンはザザンに勝てるの?教えてください。
A前提として割符ゴン>ザザンです(爆)数値で確定です(キリッ
ザザンの放出がゴンなら死んでたらしいです
数値厨が言ってたから間違いありません(キリッ

Qモラウとフェイタンの差は何?
A傷の量ですww(爆)

Qえっ?w傷はフェイタンの能力では?
ザザンに俺にもっとダメ与えられなかったお前の自業自得と上から目線ですし
そもそも発の性能を考慮するのがハンターなのではないでしょうか。
A討伐隊は発なしで強化系蟻を無傷で倒しますからね(キリッ

Q申し訳ないですがモラウは発ありで傷あるし技もモロに受けてますよ
そしてジートゥからの傷は服を着ているので分かりません
またフェイタンは発アリでフルボッコの高みの見物をしています
でもモラウはジートゥに発アリでフルボッコにされてませんか?
A・・・モラウは絶対無傷です(キリッ
モラウ>フェイタンは確定です。無傷>傷アリ、そうでしょ?(キリッ

Qモラウ>クロロ?
Aクロロはモラウより優秀な発をもってません
クロロアンチが言ってましたから間違いないです

Qクロロ>シルバ?
あの試合はシルバが体術上がってるなとクロロの成長を上から目線で評価してますが?
A2対1でクロロが勝ちましたから(キリッ

Qえっ?wあれってクロロの勝ちなのですか?
Aはい(爆笑)ww

Qジートゥ関連から冨樫はシルバ>モラウを伝えたかったのでは?
A不意打ちだからダメです。とゾルアンチが言ってました間違いないです(キリッ

Qゼノとピトの力量察知は?
A意味ないコマです。絶対にピトが強いのです(キリッ 確定です(爆)
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:18:58 ID:6hZAmub2P
神速の持続時間はユピー戦を見てるとかなり短いな
強化系に持久戦を持ち込まれるとちょっとキツイ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:23:35 ID:yK6jbqmP0
>>188
そう煽るなよw
ちなみにヒソカ>クロロか最悪でも同ランクにしないと彼は満足しないと思うよ。
富樫が決めた公式数値とやらではなぜか逆なんだけどね。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:24:55 ID:9bSrRE9RP
>>189
相手のオーラの弱いところに神速で硬パンチ2,3発くらわせれば
護衛軍クラス以外なら倒せる。

神速だから相手の流も間に合わない
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:28:02 ID:hTNP8xm50
>>186
Q護衛って念初心者ですがパワーあればハンター界では人類最強に勝てるの?
なら強化系統鍛えればいいのですか?
A強さ◎あれば頭△念知識×でも誰でも勝てますよ(キリッ

Qプフは操作系のモラウに止められ仕留めることすらできてませんでした
本当にプフは人類最強候補に勝てるのですか?
Aえぇパワーありますから。
ちなみにモラウは最強候補だから仕方ないです(キリッ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:28:42 ID:0MxfSA8A0
神速使ってるときに硬なんか使えなくね
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:33:54 ID:hTNP8xm50
>>186
Q改めて思いますがやはりキルア高すぎでは?
シュートにも神速見切られてますが
Aむしろ過小評価です
針抜きでスーパーサイヤ人になりました。
そして絶対シュートとビスケには神速使ってません、確定です。
ちなみにゴンもスーパーサイヤ人です。
キルアは護衛以外の人類は瞬殺できます(キリッ
>>191これが証拠です
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:41:31 ID:hTNP8xm50
>>169
糞ランクわろたww
怒りゴン>>通常ゴン>フェイタン>ザザンだろどう考えても
キルアは人類瞬殺できるわwwキルア低すぎる
フェイタンは傷受けてるからザザンと互角やろw
そういう発にするのが悪い
キルアメーターはうそですよw
旅団のヒソカに対する言動もすべて考慮できませんw
>>186
やべぇ神ランク
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:44:08 ID:BDGGJ7kp0
186 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2010/02/05(金) 13:09:22 ID:hTNP8xm50
186 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2010/02/05(金) 13:09:22 ID:hTNP8xm50
195 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2010/02/05(金) 13:41:31 ID:hTNP8xm50  New!!
>>169
糞ランクわろたww
怒りゴン>>通常ゴン>フェイタン>ザザンだろどう考えても
キルアは人類瞬殺できるわwwキルア低すぎる
フェイタンは傷受けてるからザザンと互角やろw
そういう発にするのが悪い
キルアメーターはうそですよw
旅団のヒソカに対する言動もすべて考慮できませんw
>>186
やべぇ神ランク
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:47:26 ID:Y/UVPcJG0
ワロタwこの流れw
けど本気でそう論じてる奴がいるのが困るw
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:47:55 ID:zfg/OGtuP
>>196
そいつずっとゴンキル厨に嫌味言ってるだけだぞ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:49:23 ID:hTNP8xm50
てことで俺も明日からID変わったら旅団アンチに走ります
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 14:13:00 ID:ET8e7gPR0
意味がわからないがなんなのこいつ馬鹿なの?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 14:18:30 ID:fUyfOs0X0
>>200

>>145
>>146
>>151

かわいそうに(´;ω;`)

>>169
A以下はそんな感じでいいと思う。S以上は結構おかしいけど
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 14:20:30 ID:9uBZluBn0
>>188

>発ありモラウ
>レオルに技2回かけられて傷まで負わされる

>発ありフェイタン
>瞬殺、ノーダメ、攻撃もせず余裕の勝利となる


旅団厨の頭ってどうかしてるな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 14:34:05 ID:wnwNdffs0
ぶっちゃけると旅団はレイザーと同ランクが妥当
フィンクスかレイザー『強ええなこいつ』
レイザー『凄い集団の集まりだなぁ』
この力量察知とキルアの力量察知
また旅団員の言動

ドッチボールでヒソカとレイザーの位置わかるとか言ってるやついたがアホすぎるよ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 14:36:56 ID:wnwNdffs0
あと俺より強くね発言○
どっこいどっこい×
人類最強は半世紀前の話×にするのはさすがにどうかと
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 14:38:51 ID:6nNPrGAs0
アンチ論法だとレイザーの旅団評価はツェズゲラやゴレイヌと同等なんだって
「凄い使い手=申し分なし」らしい
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 14:53:12 ID:wnwNdffs0
>>205
それはヒドイ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 16:35:42 ID:0384YiuF0
どっこいどっこいは言われた本人が否定してる
人類最強なんて五指も出てきてないからわからない
爺になるまでずっと泣かされっぱなしのゼノじゃないことは確かだが
レイザーに怪物といわれ護衛をもびびらせたゴン
ゴン>>>>>>>>>>旅団
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 16:42:12 ID:fUyfOs0X0
お帰りください
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 16:45:57 ID:1kKrfK4E0
>>203
旅団5、6名に対してレイザーは1人
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:28:35 ID:7hV6KOOn0
ノブは結局絶してたからはげたんだな。やっぱあの任務がきつかったのか
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:37:50 ID:ET8e7gPR0
>>203
冷静な方が強いんだよこの場合
強いなという目茶苦茶主観が入っているフィンクスはレイザーの大まかな力量しか測れていない、はずはずはず
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:38:29 ID:DkhSObwx0
極寒どころの騒ぎじゃないレベルのオーラを裸だからな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:39:01 ID:ET8e7gPR0
というか普通にゴングーを耐えきれるレイザーは化け物
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:42:10 ID:dk9VY7nV0
フィンクスはレイザー見て汗かいてなかったっけ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:43:33 ID:7hV6KOOn0
はげるほどのプレッシャーに遭いつつ、それても任務をこなす
ノブさんかっけー
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:44:57 ID:9wwEyTX80
とりあえずアンチはやたら評価するゴンと比較する際護衛と接触のない旅団を持ち出すのは何故w
それだけ旅団が憎いのだろうな
ピトーの言葉から、ゴン>カイト、ゴン>モラウ>ナッシュ
この辺の意見が普通出そうなもんだがなw
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:12:24 ID:vCOvlogQ0
モリタケ最強電鉄

「親子邂逅編」でラスボスはキミだ!!!!
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:37:57 ID:1kKrfK4E0
>>216
↓こういう旅団厨の妄言が多発してるから仕方ない
>520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:34:17 ID:VS2xOmCE0
>>514
>は?
>BIより劣る観音で王にミシベキ言わせたんだが
>普通にBIは王にも効くだろうな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:59:30 ID:m7gbE54O0
>>203
無い無い(笑)
そもそもフィンクスはヒソカに喧嘩売るぐらい実力読めてないしw
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:17:33 ID:1kKrfK4E0
旅団は準主人公のクラピカの宿敵だから、
ポックルのように唐突に理不尽に殺されることはない。
その点では恵まれてる存在と言える・・・と思ったけど、
シルバやヒソカに描写すらなくあっさり殺されてたりするからそうとも限らないか。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:18:45 ID:1j7Ij92mP
S 王
A 護衛軍 > ネテロ
B ネテロ(鈍)
C 怒りゴン ビスケ > クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D カイト モラウ > ノヴ ゲンスルー キルア 蟻パーム
E ナックル シュート > カストロ
F クラピカ 旅団戦闘 > ツェズゲラ 師団長 
G サブ バラ > 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク
H 陰獣 ビノールト > カルト 海賊

ランク修正しとくか。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:22:37 ID:iyebu5zN0
>>220
登場すらしてない団員のことかw
ゾル家と旅団ヒソカは毎シリーズ出てくるし
ハンタという漫画の中で主人公格に匹敵する扱いだな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:23:25 ID:m7gbE54O0
体よいかませに使われてるだけだろ(笑)
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:35:40 ID:ET8e7gPR0
昔は旅団戦闘を殺せば世界有数の能力者くらいに考えてたけど
今は最強>五指級>怪物級>達人級>熟練級>師団長級くらいに細分化されてるように思う
旅団戦闘がちょうど熟練級ね
今いるキャラに合わせれば

王・ジン>ネテロ>護衛・ゼノ>カイト・モラウ>旅団戦闘・ゲンスルー>師団長・ナッシュ

という感じかな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:13:46 ID:6YnXnsJO0
旅団はユピーに改造してもらえよ
弱すぎて旅団厨発狂してんじゃん
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:42:04 ID:PD9humUm0
旅団は、達人クラスでもないことは作中でわかってるからな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:42:43 ID:tJaB2s7h0
S 王
A ネテロ
B ゼノ シルバ クロロ 護衛
C ビスケ レイザー ヒソカ 闇ゴン
D モラウ ノブ カイト
E キルア ゲンスルー 旅団戦闘
F ナックル シュート カストロ
G 師団長 旅団補佐
H 師団長補佐 陰獣 ツェズゲラ
I サブ バラ ゴレイヌ カルト

ゴンの位置困るな。
とりあえずナックルと比較して次元が違うのは分かるけど
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:59:33 ID:9C7Ir8ni0
まだネテロが護衛団より強いって言ってる奴いるのか
その意見はせめて零が出るまで日記帳にでも書いとけ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:09:14 ID:ztKUn4yG0
ゲンスルー評価されてるのはわかるが、ナックルとシュート評価低過ぎ

アリ編でビスケと修行したゴン>>>>>GIクリア直後のゴン
くらいの差はあるだろ

ジャンケンパーやチョキが形になってるし、なによりも錬の持続時間が10倍くらいになった。
それでもナックルがゴンに勝った。ナックルとシュートはモラウ級だぞ?
イルミの呪印解除後のキルアと解除前のキルアでどれほど差があるかわからないが、
シュート>>キルアだろ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:11:19 ID:ztKUn4yG0
ウヴォーギンとゴンだとまだウヴォーのが強いのかな?
防御力は完全にウヴォーな気がするが、攻撃力は同じくらいか?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:18:31 ID:YHWw/Qvv0
いい勝負するんじゃね。
お互い
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:28:22 ID:3fG1qWUb0
バショーのは自分の力を超えた願いはできんだろ富樫的に
富樫はドラゴンボールの大ファンなのぜ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:30:00 ID:3fG1qWUb0
旅団の恐ろしいところは殺人に躊躇すらしないモラルの無さだ
別に念の達人クラスである必要は無い
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:47:59 ID:i4AAKRGx0
バショウのあれは傑作が出来た時の満足感でオーラ総量が上がるんだと思う
だからチートでもなんでもないんじゃないかな?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:50:03 ID:i4AAKRGx0
>>230
少なくとも怒りがおさまればまだ ウヴォ>>ゴン だろうな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:34:14 ID:tkq8D1kT0
S 王
A ネテロ 護衛
B クロロ ゼノ シルバ > ビスケ ヒソカ レイザー
C モラウ カイト > ノヴ ゲンスルー 蟻パーム 
D キルア 旅団戦闘 シュート > ナックル ゴン
E 師団長 カストロ クラピカ ツェズゲラ
F 旅団補助 サブ バラ > 陰獣 パイク ラモット
G カルト ゴレイヌ > ビノールト 海賊

おそらくこうでしょう
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:40:21 ID:nSdnZlnP0
フェイタンなんかは殺すための発だからね

逆にモラウは人殺しじゃないから
発に攻撃力がない

このスレのルールだとフェイタン>モラウでも問題ないように思える
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:49:32 ID:9C7Ir8ni0
そんなこと言っちゃうといつもの子が!
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:50:46 ID:YHWw/Qvv0
だいたい攻撃力だけで優劣決めるなら
ヒソカもだいぶ下になっちゃうね
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:51:55 ID:Rq2sDSV20
>>237
その理論がダメだと散々言われてたわけで
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:53:13 ID:Ta894OW8P
腕相撲4位だっけ?
旅団アンチの言い分を聞き入れるとするならば
フィンクスが確か2位だからヒソカもカスだな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:58:58 ID:iyebu5zN0
モラウのほうが念能力者としては上でも戦闘となるとフェイタンのほうが強いというのが妥当だろ
ツェズゲラが言ってたように殺傷目的で念を修めるのとそうじゃないのは根本的に違う
強さ議論となるとやっぱ旅団ゾル家は有利だろうな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:06:51 ID:G8o+GvBw0
じゃ、ネテロは殺傷目的で念を修めてないから不利なるの?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:10:49 ID:IxyOdUkS0
>>243
どうしてそんなに頭が悪いの?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:18:47 ID:9ChSxSZr0
>>243
完全に不利
ゾル家>>ネテロ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:22:41 ID:lh4RatPp0
S 王
A ネテロ ユピー ピトー プフ
B ゼノ シルバ ビスケ クロロ ヒソカ
C レイザー カイト 旅団戦闘 モラウ
D 師団長 キルア シュート ナックル ゴン シャルナーク  
E ゲンスルー マチ シズク
F パクノダ コルトピ
G モタリケ
H レオリオ


*ランク別ないしはランク内の差については、以下のように表してみる。
ランク別の差は、上位ランクが下位ランクを高確率(十中八九)で倒すことできると言える。 「>」と表す。 ex.王(S)がユピー(A)を高確率で倒すことができる。王>ユピー
ランク内の差は、左が右を倒す確立が高い(50%以上)と言える。 「≧」と表す。  ex.ユピー(A左)がピトー(A右)を倒す確立が高い。 ユピー≧ピトー

*長文、申し訳ない。
*バレは見ていません。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:25:17 ID:MCJDMm9s0
マロンに池
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:27:26 ID:lh4RatPp0
*ユピー≧ピトーについて
純粋に戦闘のみに念の容量を使っている(よりバトル型と表現してもいいかな)と考えられるユピーを優先させてみた。

*ネテロ ≧ ユピー ピトーについて
百式観音が効いてなかったから、 ユピー ピトー ≧ネテロ かなと思ってたけれども。 零の登場!??で逆転にしておきました。

*ユピー ピトー≧プフについて
プフはバトル型ではない気がして仕方がない。念の容量の大半を、戦闘以外の部分に費やしてそう。 モラウにてこずった(?)のも、マイナス評価。


*ゼノ≧シルバについて
クロロ戦のはじめの取っ組み合いで、シルバのみが傷つけられた点に注目。 念能力者の若さから、ゼノが老け込む歳ではないという気もする。
ヂートゥ瞬殺描写は、ヂートゥが柔らかかったと考えられるいう点(メレオロンが弱いように、バランスが取ってあると考えるのが自然)と、G+の点を考慮に入れて、シルバに特に+評価はなし。
ゼノ シルバ>>師団長 を如実に表す描写ではあったとはいえるけれど。


* ゼノ シルバ ≧ ビスケ について
明確な描写がないので、推測に頼るところが多くなるが、暗殺家業の二人の方が、よりバトル型である気がする。

* ゼノ シルバ ≧ クロロ について
YCでの2対1の描写から、 クロロ≧ゼノ シルバにすべきかもしれないけれど…
その後の会話〜〜ゼノがクロロを十中八九殺れない〜〜から、ゼノの方が若干上から目線の気がしたから。年寄りだからかな?

*ビスケ ≧ クロロ ヒソカについて
ビスケのビジュアルで、クロロとヒソカを萎えさせること間違いなし。


*クロロ≧ヒソカ
予言より。 今後ガチで戦うシーンがあれば、ヒソカが勝ちそうだけど。


*クロロ ヒソカ > レイザー
ヒソカがあまりレイザーに反応していない点に注目。本当に闘いたい相手であれば、ドッチボールで勝った程度で満足したとは思えない。
ただ、美形にしか反応しないだけなのかもしれない。 ≧にしようか迷った

249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:28:16 ID:lh4RatPp0
*カイト≧旅団戦闘 について
片腕で、ピトーを楽しませた点を大いに+評価。 発もバトル向きっぽい。
ただ、一撃では倒せないであろうフェイタンに、勝てるのかな〜 という気がしないでもない。


*旅団戦闘≧モラウ について
モラウの火力不足は否めない。
もともと、モラウとノブは、その能力の利便性(偵察・攪乱・移動等)をかわれて、ネテロに選ばれたと考えたほうが自然。
だとすると、>>1のような状況のバトルは、あまり得意ではない。
一方、旅団戦闘は、>>1のような状況が得意そう。
そんな感じで、思い切って、 にしてみた。


*キルア について
ラモット瞬殺は、ほぼ度外視する。 蟻パームにも苦戦してるし。。
>>181のような意見もあるが、ある程度の使い手ならば、条件反射で念でのガートできると考えてみた。


*師団長≧キルア について
相性が悪いだけなのかもしれないが、あの硬いサザンを崩せるとはちょっと思えない。
基本的に、キルアはガチガチに硬いタイプ(蟻)とは相性が悪そう。 


*キルア≧シュート について
奥義を使うシュートを、キルアが捉えられるのかというのが疑問だったけれども、
神速で、バトル開始と同時に、高確率で相手に一定以上のダメージを与えられることは、揺るぎのない事実。
この事実を重くみてみた。


*シャルナーク>ゲンスルーについて
アンテナシャルが、ゲンスルーに火力で劣るとは思えず
アンテナシャルが、GIゴングーで気絶するとも思えないから。
 妄想だけど、アンテナシャル状態で、相手にアンテナさすと同時にアンテナシャル解除→相手を操作 だったら強いのになーと思う。


*マチについて
ホテルでキルアにイカされたのが大いに−評価。
ただ、ヒソカが興味を示し(美形だから?)、予言では生き残り(勘がいいだけ?)、クロロより腕相撲が強かったりするので、
この位置にするというのも若干の違和感を感じないこともない。
 妄想だけど、オーラを相手を切断できる念糸に変化させられたら、何とか…ならないか。 平原でのバトルが前提だし。


*ゲンスルー≧シズクについて
ゲンスルーの方が明らかに強そうだけど、デメちゃんの使いようによっては、ゲンスルーがシズクを高確率(十中八九)で倒すことできると言えないような気がする。
シズクには甘めの評価をしてしまっている。


*モタリケについて
彼はマサドラまで行ったんです。

*最後にもう一度
いきなりの長文・駄文、失礼しました。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:28:45 ID:/p0aTAf/0
もう蟻はどうでもいいわ
早く旅団の話になって強さ議論に活気が戻って欲しい
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:33:02 ID:kNj5IoXlP
>>246
全うなランク表だな
同ランク内の細分化は不要に感じるが
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:34:12 ID:9ChSxSZr0
>>250
規制解除されない限り永久に無理です
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:38:35 ID:vlqsL3TW0
長ったらしい妄想撒き散らし後に分かり易いP自演
本当に基地外が増えたな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:39:11 ID:lh4RatPp0
>>251
ありがとう。
ご指摘の通り、ごちゃごちゃしすぎていると思う。申し訳ない。
これ以後、おとなしくします。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:43:01 ID:avxow4tX0
カイト=旅団戦闘、
シャルナーク>ゲンスルーのランクが真っ当wwwww

笑わせるな
旅団厨ランクと言え
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:47:52 ID:b9sPK2/80
強さ議論的にももう蟻編はネタがないんだよねえ
王ネテロも苦戦しながら最終的に王が看破するて感じだろうし
突入した当初ははゼノも参入で強さ議論的にたくさんのネタができると思ったが、結局ランクに大きな変動起きるようなネタはなんもなかったし

257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:51:10 ID:q5NbPHCEP
モラウ=カイト>>旅団戦闘≧師団長=ゲンスルー>>旅団補助>兵隊長

こんな感じの印象
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:52:49 ID:Q7i+bJHi0
キルアて未だに師団長クラスの評価する奴いんだなあ
少なくとも師団長クラスと評価されてから
生死をさまよう経験をした末に発まで生み出してんのに
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:57:12 ID:hI6+eRenP
なんつーか煮詰まってるよな
誰か新しいキャラでも登場しないと盛り上がりようが無い
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:00:19 ID:7e7uOmua0
けど実際師団長とも戦って無いからな
まあ都合良く護衛が全力出せない展開にして、パーム蟻とか微妙な相手とやってる時点で
冨樫もそこまでキルアを強く描こうと思ってないでしょ
>>256
もう蟻編はいいわって感じだな
さっさと次の話いってくれて感じ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:00:35 ID:vlqsL3TW0
師団長より若干劣るゴン
師団長より若干勝るナックル、シュート
師団長より上の旅団戦闘、キルア
師団長より遥か上のモラウ、ノヴ、カイト

原作をまともに読んでいたら針抜き発取得キルアが大きく成長した事は分かる
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:02:25 ID:IxyOdUkS0
強さ議論なのに本当にモラウ厨が多いのはどういった理由なんだろう
戦闘に特化した能力が0なのに
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:03:24 ID:mOEQdSEQ0
確かな実績があるからな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:03:58 ID:qahaYMUW0
>師団長より若干劣るゴン
それはないだろ
そもそも戦ってないからピトーの言葉以外に根拠がないが、劣る理由もない
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:04:09 ID:7e7uOmua0
戦闘に特化せず師団長2匹倒してるから評価されてんだろ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:05:06 ID:avxow4tX0
そりゃお前フェイタンとかいうチビが重傷負ってひいこら言いながら勝つ師団長を
連戦で楽勝だからな
キルアに凄く強い言われるし
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:06:45 ID:GjLb4LonP
S 王
A 護衛軍 > ネテロ
B ネテロ(鈍)
C 怒りゴン ビスケ > クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D カイト モラウ > ノヴ ゲンスルー キルア 蟻パーム
E ナックル シュート > カストロ
F クラピカ 旅団戦闘 > ツェズゲラ 師団長 
G サブ バラ > 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク
H 陰獣 ビノールト > カルト 海賊

原作と公式数値から今の所言えるのはここまで。
後はどうしても妄想になる。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:10:32 ID:avxow4tX0
>>267
結局その辺に落ち着くだろうな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:11:22 ID:XAQAGYlr0
>>267
ランクにほぼ異義ナシ、かな。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:11:26 ID:vlqsL3TW0
>>263
作中のポテンシャルは師団長級の描写を否定するつもりはないよ
ブチキレ時に引き出す潜在能力は認めるが
3系統の何の工夫も無いジャジャンケンじゃ発としてマイナス評価かな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:13:10 ID:vlqsL3TW0
>>270
アンカーミス>>264
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:17:32 ID:mOEQdSEQ0
パラメータは念と体が一番大事だろ。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:18:52 ID:7e7uOmua0
ゴンはねえ
作中で色々なキャラに評価されてきてるが、ヒソカ、レイザー、今回の護衛と
それに見合う結果がないからね
将来性は分かったから、最低でも師団長クラスとガチでやりあって倒して欲しい
作中の強キャラ達のゴン持上げは飽きたわ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:18:54 ID:IxyOdUkS0
モラウって裏技みたいな形でしか勝ってないじゃん
体術面ではヂートゥにボコられレオルにサーフボードで切られ波にのまれ、攻撃も両方に避けられてる。

ヂートゥは頭が悪すぎることを突いて漫画読んでるところを捕獲しただけ。
レオルには普通にやっても勝てないところを戦略と自分の隠れた長所で打破。

もちろんあの対応力と機転を評価しないわけじゃないけど、必要以上に強い強い言われてるのは間違いない
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:19:12 ID:hCD1mPvO0
怒りゴン強そう

ネフェルピトーが命がけで戦う覚悟を決めるなんて
相当つよいって事だよ

ガキンチョのゴンでこの強さなら
ジンは王をも凌駕するもは間違いないな

幽白でいうところの雷禅(じん)と仙水(王)くらい差がありそうw
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:19:19 ID:GjLb4LonP
>>270
お前の妄想は無力。

2009年発売ジャンプリミックス(2冊)ステータス合計数値

29 ネテロ
28 ネフェルピトー シャウアプフ
27
26 モントゥトゥユピー ビスケ
25 クロロ
24 ヒソカ レイザー
23 モラウ カイト ゲンスルー
22 ウイング シュート ナックル キルア ゴン ノヴ
21 
20 
19 ツェズゲラ クラピカ レオル
18 ザザン
17 ヂートゥ コルト
16 メレオロン イカルゴ
15
14 ラモット
13 パーム
12 レオリオ 女王 コムギ
11
10 ゼパイル
9
8
7 ズシ

ゴンもキルアもナッシュも師団長など相手じゃない。
これからイカルゴにもやられそうだし。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:19:43 ID:qahaYMUW0
>>271
ポテンシャルも師団長級じゃないだろう。メレの評価な上に後にすぐ底が見えないと訂正している
かなり唐突だがピトーの評価は王の喉元に届き得るかもしれないだ
対して師団長は護衛にも掠り傷一つ与えられないってのが基本だからな

発は攻撃力しかないが三系統で距離に対応してて工夫がないわけではない
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:23:25 ID:kXWdQp+m0
そんなジン強いなら「難敵に挑むのが俺の最強!!」てネテロは挑めよ
手加減してくれてる相手にしか挑めないのか
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:24:24 ID:kXWdQp+m0
>>273
それが主人公、周りのキャラが「すげー」「将来が恐ろしい」「底が見えない!!」
とマンセーしまくってくれる
正直一番嫌いだわゴン
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:25:10 ID:qahaYMUW0
>>278
ジンとは別に殺し合うような覚悟で戦う理由がないからじゃない?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:27:23 ID:hZrU/3/n0
>>181のような意見もあるが、ある程度の使い手ならば、条件反射で念でのガートできると考えてみた。
これおかしくね。相手の反射を圧倒的に上回る速度なんだから凝でのガードは無理でしょ

だからある程度くらいの能力者じゃまず勝てない。ユピーのように堅自体がキルアの硬を上回ってそうな
レベルじゃないと>>181の戦法されたらどうしようもない

ただ、疾風迅雷等の発でオーラ使ってるから残りのオーラで硬もしくはそれに近い凝したとしても
威力は下がると思う
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:27:59 ID:kXWdQp+m0
別に殺しあわなくても手合わせ願えばいいじゃん、カイトですら見つけられんだからジン探すのなんてネテロならできるだろ
そもそも自分の最強とか、武人みたいに今更言ってるが
こんな緊急事態に山に何週間もこもらないと本気出せないとか鈍りすぎだろ、武人失格
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:29:07 ID:vlqsL3TW0
>>276
その公式数値もある程度参考にしているよ、お前のように=じゃないけどな

>ゴンもキルアもナッシュも師団長など相手じゃない。
発次第で苦戦するだろうし、負ける可能性もある。それが念能力者同士の戦い
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:34:33 ID:qahaYMUW0
>>283
レオルみたいに相手を戦闘とは関係ない所で絶にして王に勝とうとするとか
いくらでも可能性の話ならあるが強さの格付け的に師団長より若干劣るはほぼ確実にないと思う
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:34:47 ID:GjLb4LonP
>>283
俺は=じゃないぜ
重要視してるってだけだ

>発次第で苦戦するだろうし、負ける可能性もある。それが念能力者同士の戦い

んな事言うなら正面切ってからの勝負だとシルバもヂートゥに勝てるかは怪しいなw
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:37:01 ID:hZrU/3/n0
ていうかレオルの能力は相手の発を借りるだけで絶にするわけじゃないぞ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:39:45 ID:qahaYMUW0
>>286
発が使えなくなるだけなんだっけ?
勝てるつもりでいるから念能力自体全く使えなくなるのかと思ってた
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:43:15 ID:vlqsL3TW0
>>284
ゴンを過大評価し過ぎの気がするんだが
兵隊長2匹を同時に相手にし作中での師団長級発言を考慮に入れても
発の差で師団長より若干劣るぐらいが、妥当な評価じゃ?

ナックルとの決闘からハコワレの効果でずっと念を封じられていた訳だし
蟻編でキルアのように念能力が全体的に向上した描写がない
カイト絡みで強さが向上してるのは認めるけどな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:47:16 ID:Vb6NAJJaP
モラウは最強クラスのキャラの多くに認められてる

・ピトー→護衛任務を放棄してまで戦いと思わせる
・プフ→惚れ惚れするほど優秀な戦士
・ユピー→なのにすげぇなお前ら。と完全に認められる
・ネテロ→わしとどっこいどっこい


一方フェイタンは師団長ごときに出直して来いだとか馬鹿にされまくってたw
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:49:20 ID:qahaYMUW0
>>288
過大評価をしているのがピトーだから結構信用に足るだろう
兵隊長二匹と戦ってたときも、他の蟻の増援を呼ばせないよう同時に倒さなくてはならない条件戦だし
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:53:38 ID:hI6+eRenP
納得のランク

S カストロ 
A ゴレイヌ 無限四刀流 ベレー帽(殺し屋) 陰獣上位
B ベラム兄弟 ビノールト 陰獣下位
C サキスケ=ンジジ バショウ ダルツォルネ トチーノ ギド
D プーハット モントール カヅスール アスタ シークアント イワレンコフ サダソ リールベルト
F ゼホ ゴズ ゲレタ
G アモリ三兄弟 チェリー トードー ジョネス ポドロ
H トンパ モタリケ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:54:52 ID:hZrU/3/n0
>>287
うん 通常状態よりも有利にはなるって程度。借りる条件も軽いしそんなもん

散々言われてる通りモラウの発は攻撃力はない。でもだからといって弱い訳じゃない

普通のキャラは武器や素手による通常の打撃or発で敵を倒すタイプ
対してモラウは打撃で敵を倒して発で防御するタイプ(隙作ったり撹乱・フォローも)なだけ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:55:20 ID:vlqsL3TW0
今後将来性と潜在力も含んでの評価、かな
その点はヒソカをはじめビスケ、レイザーにも同じような評価を受けているし疑いようも無い
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:55:23 ID:fgxE9G8w0
ゴンはジンの息子、最優秀血統という設定を忘れてる奴が多いな

幽助と一緒だ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:58:12 ID:gYPn8gcQ0
ID:GjLb4LonP
こいついつものアンチ
毎日夜中から朝にかけて現れるキチガイ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:00:01 ID:9A3NTtw50
>>289
でもヂートゥとレオルにはなめられてたけどな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:07:17 ID:hZrU/3/n0
モラウって攻撃した瞬間にヂートゥに使った
切断不可能の鎖(多分物理的にはって意味)を使えば劣化バンジーガムもできるよね
後は円じゃ人形かどうかの区別付かないらしいから、会長、ノヴとの潜入時に使った
かなり濃い煙で戦場包んで人形を動かしつつ本体で攻撃すれば隙付けそうだし

複数相手の時に監獄ロック使ってタイマンに持ってけるし
攻撃以外でも対応力ありすぎるし強いと思うけどなぁ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:13:28 ID:ksDIe+cZ0
モラウは対応力はピカイチだけど火力に欠けるよな
相手の能力破るのは可能でも殺す力がない
だからヂートゥに二回も逃げられる
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:25:46 ID:vlqsL3TW0
殺傷性のある発ではない事を根拠にモラウが弱いと思い込んでる漫画を読めてない奴はごく少数だろ
性質も効果も多種様々な念能力者との戦闘で重要なのは
相手の能力に対して対応しきる優れた能力と賢さ

モラウはそんな熟練のハンターらしい戦い方をしているから評価している
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:54:52 ID:njyBcQsv0
モタリケなんか戦えないだろ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:11:00 ID:hZrU/3/n0
雑魚なんだろうけど一応念使えるからね
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:21:57 ID:vSOXzbm10
>>154
キルアの資質からいえば、作中でゼノシルバを何時越えても不思議は無いぞ
ピカイチってのは1人抜きん出て、他カスだぞってことだからな

カスはねーだろと反論したい人に先に言っておく
ピカイチというのは、花札用語で0点のカス札だらけのところに最高点の札が1枚だけあること
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:36:22 ID:vSOXzbm10
>>296
ヂートゥの評価だとモラウ(本命)>ゼノ(前座)だぞ
ヂートゥの判断は色々おかしいかと
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:41:24 ID:ZyA3Up770
しっかし、師団長の中でザリガニのしょぼさが目立ってるな

レオル→クロロと同じ様な能力だが戦闘中片腕が塞がらない事を考えるとクロロより便利
メレオロン→説明不要のチート能力
ウェルフィン→説明通りの能力ならかなりの鬼畜
サザン→本調子で無いとは言えフェイタンの硬すら無傷で耐える
ヂートゥ→能力は兎も角スピードはヤバイ

ザリガニ→装甲車すら破壊できない念弾(笑)

全く兵隊長のイカルゴでさえチート能力を持ってると言うのに
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:47:58 ID:vSOXzbm10
>>304
蟻編初期グーが念無しラモットに一時的にとはいえ持ちこたえられたことを考えると、念蟻の堅さを
推測するとザザンの堅さが飛びぬけてるってのも考えづらいんだが

流石にグー>フェイタン硬だと思うし
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 04:04:08 ID:Kxjf+Kat0
>>296
ヂートゥになめられたのはゼノだろ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 04:46:31 ID:MhrMoqSz0
ドルジ>王
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 05:31:49 ID:hZrU/3/n0
王が宮殿入ったときにドルジ殺されたよ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 06:21:40 ID:AR6xf1zL0
ビスケ>>>モラウには納得できない
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 06:32:23 ID:gYPn8gcQ0
>>302
>作中でゼノシルバを何時越えても不思議は無いぞ
こんな予想くらいだけでも出来る
>ピカイチってのは1人抜きん出て、他カスだぞってことだからな
花札と漫画をごっちゃにする馬鹿

>>305
>流石にグー>フェイタン硬だと思うし
それはわからんよ。ナックルの硬がゴングーよりちょっと低いくらいだったしな
だが念無しラモットよりずっと変身ザザンのが堅いだろう
蟻編初期ゴングーではザザンに効かないだろうな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 06:51:07 ID:hZrU/3/n0
上は同意 下は?
通常打撃のときに差し引き、一発の威力がナックル>ゴンで基本AOPはナックルのが上
でもお互い硬の時はその差をひっくり返して一撃で気絶なのにちょっとだけ低いて
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 07:14:51 ID:gYPn8gcQ0
>>311
無傷だったから少しと表現した
ゴンのAOPは1800。ゴングーのAOPは4000
ナックルは最低3000はないとな。3500くらいはあるだろうな。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 07:17:21 ID:kt0zxoBi0
割符対ナックルゴングは
三時間堅の後のカスオーラでのゴングーだったからなあ
本来の威力はもっと上だろ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 08:57:42 ID:EaEw2PDW0
旅団戦闘は一応シルバに最上級の讃辞を送られているのかもしれない
クロロに対してという見方もできるが

もしシルバの賛辞が標的の旅団員に対してなら、モラウ=旅団戦闘も普通にありえる
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 09:07:22 ID:EaEw2PDW0
>>267は自演か何か?
いつも完全同意されてるよね。もしかして同一人物が何人もこのスレにいるの?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 09:25:09 ID:gYPn8gcQ0
>>315

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 00:07:42 ID:rOgSneGG0
結局、この辺が正解っぽいですね

S 王
A 護衛軍 ネテロ
B ネテロ(鈍)
C ビスケ > クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D カイト モラウ ノヴ >ゲンスルー キルア
E ナックル シュート ゴン > クラピカ > 旅団戦闘
F ツェズゲラ 師団長 > サブ バラ
G 旅団補助 > ラモット パイク

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:14:59 ID:rOgSneGG0
>>779
すげえ・・・。
突っ込みどころが無いランクは初めてだ・・・・。

立派な自演野郎ですよ。随分前から夜中から朝にかけてPCとP2Pで自演するキチガイ
上のは自演に失敗した典型
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 09:56:25 ID:HIwFkl7Y0
>>275
ジンの評価が高いのは、戦闘力や念能力だけによるものではない。
遺跡の修復など一見地味なhunterとしての功績によるって
サトツさんも似たようなこと言ってただろ。
それに今のゴンは過大評価されすぎ。
ナックル=シュート=キルア=ゴン
が妥当。
キルアは充電切れた時メレオロンがいなかったらユピーに殺されてた。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 10:42:00 ID:gdDgZkko0

A ジン (王)
A ネテロ
A シルバ ゼノ マハ (護衛軍)
A クロロ ヒソカ

B イルミ ビスケ
B レイザー モラウ ノヴ
B カイト (旅団特攻班)
B マチ

C ゲンスルー ウイング シュート ナックル パーム
C カストロ (旅団処理班) (師団長)
C ツェズゲラ
C (陰獣) (師団長補佐)

D バラ サブ
D ゴレイヌ カルト
D アベンガネ
D バリー ケスー ロドリオット

E ガシタ ゼツク
E ビノールト ポックル ダルツォルネ (海賊)
E バショウ カヅスール
E トチーノ ギド
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 11:08:38 ID:2Sr3919r0
>>318
糞すぎるw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 11:14:57 ID:EaEw2PDW0
>>318
良ランク

>>317
ゴンキルとナッシュを比べたらいかんだろ
ナッシュは基本ゴミ扱いだぞ
キルアが護衛に殺されてたとか当たり前すぎて全然−要素にならない
その前にユピーが手も足も出せない能力を出したことは評価に値する
ナックルとかゴンのかませ要因になってるじゃん。いちいちゴンの指摘に驚きすぎ
圧倒的なオーラ描写と頭のキレでゴン>ナックルは明白
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 11:17:27 ID:EaEw2PDW0
>>318
一応確認するけどそれは現時点での強さ?
ゼノ≧クロロということはクロロの殺傷系能力は含まれていない感じがするが
もしそうならイルミ=クロロ=ヒソカでいい気がする。クロロヒソカは本気出したらイルミよりは強いと思うけど
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 11:24:05 ID:HIwFkl7Y0
>>318
護衛=シルバ ゼノ マハ
なら3人雇って護衛1人ずつ引き受けてもらえばいいのに
なぜそうしなかったのか。お金が足りなかったから?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 11:27:18 ID:/sZPJq1+0
>>318
GJ!これは良ランク!
読解力ある奴ならこういうランキングにするよ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 11:28:25 ID:EaEw2PDW0
>>322
そもそも護衛倒すのが目的じゃないし
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 11:33:34 ID:UoTATKwB0
…これも自演?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 11:45:49 ID:CFOxSbfz0
自演に決まってるだろ
ここまでおかしいランクをほめる奴がいるとは考えられん
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 11:54:48 ID:CFOxSbfz0
まともに戦ってないウィングとか
ヒソカが遊んでたカストロとかが載ってるランクは
それだけで妄想だってわかるよな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 11:57:11 ID:UoTATKwB0
もう今後クソだと思ったランクに神ランクとか言ってやればいいんじゃねw
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 12:18:43 ID:RE1FRTvx0
>>318
糞ランク
ダルツォルネは少なくともポックルやビノールトよりも強い
ポックルもロドリオットよりも強いはず
戦闘タイプの念だからな
あと、アベンガネは頭が良いが戦闘タイプじゃない

良ランクって言ってるのは自作自演じゃなきゃ馬鹿だろうな
一応、「強さ」ランクだからな
身体能力やオーラ量も大事だが、念能力も概念に入れて考えようよ

C以上はまあ同意
だけどカイトの評価低くない?片腕失ってあのピトーと良い勝負できたんだぞ?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 12:23:38 ID:RE1FRTvx0
>>327
ウイングは強いだろ
とぼけた顔して弱そうだが、あの心源流の師範代だぞ?
心源流は会長が師範
あの厳しい会長があとを託せるだけの実力がある
何人師範代いるかわかんねーけどなwwww

でも、弟子のズシでフロアマスター目指そうとしてる所を考えれば、
ウイングもフロアマスター級なんだろうと考えられる
なんか天空闘技場舐めてる感じだし

だが、99%今後戦闘描写がない。
あっても、かませ顔で強化系だからウヴォーみたいに具現化でショボイ負け方もありえる
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 12:49:54 ID:CFOxSbfz0
>>330
ウイングが弱いって言ってるんじゃなくて
どのくらいの強さか判断しようがないって事
ランキングに載せるべきキャラじゃないよね
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:04:42 ID:025TX7270
イルミとかも作中では念使う前のゴンに腕折られてる描写しかないんだが…
まぁ設定変わってるし普通に強いんだろうが戦闘してないんだから序列に入れるなよ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:09:08 ID:qg48KCy10
モタリケ>>>>その他
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:29:43 ID:8uq0M1Oj0
>>322
倒すとしたら命懸けになるのは確実だし、そんな依頼をしたら高いんだよ
ハンター協会にそんな金銭的余裕はありません
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:30:21 ID:EaEw2PDW0
>>330
師範代って何人もいるものなの?

イルミはまあ旅団戦闘よりは強いだろうなと予測できるからいーじゃん
ヒソカやクロロとも対等のお付き合いをしてるみたいだし
ウイングは分からんけど、既に弟子をとるレベルなんだから相当
モラウノブと同等くらいか少なくとも独り立ちできてないナッシュよか強いはず

ビスケもこいつら並みに不明じゃね
サブを一撃で倒せる・極限の肉体・戦闘用発はなし
これくらいは分かるけど。発なしだからゾル家とかには勿論劣ると予想はできるが
レイザーと比べてどうなのか。ナッシュよりは強いな。キルアぼこるくらいだし
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:51:11 ID:mIiBrjDX0
とりあえずこんなもんだろ

S  王
A  ネテロ>護衛
B  ゼノ シルバ クロロ レイザー
C  ヒソカ モラウ ウヴォ
D  カイト フェイタン フィンクス≧パーム ゲンスルー キルア ボノレノフ
E  レオル ザザン ナックル シュート
F  ヂートゥ>シャル シズク≧エビ 陰獣
G  パイク バラ カルト≧ラモット≧サブ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:57:59 ID:CFOxSbfz0
>>336
まあ無難だな。ヒソカは今後クロロに勝ってランクを上げる事になるんだろうけど
今のところはその辺だよな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:59:52 ID:bygf7HMX0
>>336
おしい
レイザーとヒソカを入れ替え
カルトをGの一番下にすればほとんど完璧
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:03:27 ID:025TX7270
エビは相当弱いな
おそらく放出系だろうに念弾で装甲車を壊せないってのはヤバイ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:04:35 ID:e28yqmcR0
みんなゴンを入れていないのはやはり情報不足だから?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:10:00 ID:EaEw2PDW0
どこに入れてもしっくりこないからじゃね

カイト低すぎな気がするが
円50M使用できる念の達人様が平の旅団員と同格かあ
ウヴォーとノブナガの特攻係ならカイトと同等でも気にならないが
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:10:49 ID:FTZhWTOw0
>>336
久々にいいランク

>>339
装甲車ナメすぎ。逆に壊せたら強すぎる。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:18:07 ID:vSOXzbm10
>>310
理で反論できないから相手を貶めて優位を得ようとする典型
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:18:38 ID:025TX7270
>>342
いやむしろ念をナメすぎだろう、ウボォーのBIが小型ミサイル級
旅団自体A級首の念の使い手だが師団長もモラウやら一流ハンターに認められる才能
それがプフの能力で能力UP、今まで師団長のレベルを高く見せてたからガッカリ感が強いわ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:28:13 ID:/sZPJq1+0
>>344
気持ちは判るけど現実見ると師団長はB級戦闘員でFA
プフ様(笑)の能力で力を得たヂートゥがあの様だし
ザザン、レオルも知っての通り
プロヴーダの技がビックバンインパクトより各下なのは自然だし、
エビが弱いんじゃなくて師団長が思ってる程強くなかったってだけ
ぶっちゃけ師団長って陰獣レベルだろ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:32:10 ID:bygf7HMX0
>>345
よかったらランク作ってほしい
見てみたい
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:32:58 ID:vSOXzbm10
>>345
フェイタン+補助3人で陰獣6人に全員無傷で完勝してるので、陰獣よりは師団長の方が圧倒的に強いかと
陰獣は人数で上回っておきながら、ペインまで引き出せてない
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:44:18 ID:UoTATKwB0
冨樫「あの時はペイン考えてませんでした
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:49:15 ID:/sZPJq1+0
>>345

S  王 >ネテロ
A  モントゥトゥユピー ≧ ネフェルピトー シャウアプフ
B  クロロ シルバ ゼノ モラウ レイザー
C  ヒソカ 対旅団クラピカ ビスケ カイト
D  ウヴォーギン フェイタン フィンクス ボノレノフ  改造後パーム キルア ゴン
E  ナックル シュート シャルナーク シズク  レオル プロヴーダ ザザン
F  ゲンスルー ヂートゥ 陰獣 パイク ラモット
G  サブ バラ


元々互角だったはずの護衛軍の中でもユピーは今回大幅に成長した為頭一つ抜いてる。
そもそもピトーとシャウは戦闘以外の所でメモリ割いてるからポテンシャルが同じでも戦闘面では劣る道理。
クロロの問いに対するゼノの回答からクロロはゼノシルバより上でFA。(本当はシルバは描写不足だからはずす所だけど)
パームはキルアが時間稼ぎに走った事からキルアと同等±3程度。
ナッシュにゴンキルは直接対決で負けているけど最近の描写から逆転済み。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:51:16 ID:9A3NTtw50
師団長ははまると強い特化型突出型で
経験も少ないし総合力は思ったほどではないって感じかと。
ぱっと見それぞれ強いけど弱点が分かるとあっさりみたいな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:03:23 ID:bygf7HMX0
>>349
ありがと
モラウとヒソカを入れ替えればあとは意外と良いと思う
>>318のとは細かいところがけっこう違うね
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:06:37 ID:CFOxSbfz0
>>351

>>318みたいな妄想度が高い奴は無視していいよ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:08:18 ID:/sZPJq1+0
>>351
>>323のレスを突っ込みたかったのか知らないが
あんなの糞ランクへの常套だろうに
ネタをネタと見抜けないなら掲示板を使うのは難しいらしいぞ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:09:41 ID:bygf7HMX0
>>352
あんな長いの作る人めったにいないよねw
ずっと昔にみたメチャクチャにキャラが多くてしかもメチャクチャ旅団が高いランク以来かも
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:12:40 ID:EaEw2PDW0
そうなのか?

じゃあ>>267の人も毎日けなされているだけなのか
分かりにくいからそういうのやめない?
>>323も普通に自演かと思った
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:20:26 ID:bygf7HMX0
>>353
なんかごめん
俺もつくった

S 王
A 護衛軍 ネテロ
B クロロ ゼノ シルバ ビスケ ヒソカ
C カイト モラウ ノヴ レイザー
D 旅団戦闘員 ナックル シュート ゲンスルー
E 師団長
F 他旅団員 ツェズゲラ パイク ラモット サブバラ
G ゴレイヌ
H ビノールト
I カルト ポックル
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:31:04 ID:CFOxSbfz0
>>355

>>323は普通に自演だろ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 16:01:44 ID:vSOXzbm10
>>355
自演は結構解るでしょ
ランクそのものに賛同・批判するのではなく、どうしてこういうランクにしたかを語る・考察すればいいかと

あと「底」や「力を隠している」だの主張する奴は場合にもよるが、大体NGIDに放り込んで問題ないかと
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 16:28:18 ID:BLdVKh7U0
>>323の奴
自演するならもうちょっと上手いこと言わないとバレバレだぞ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 16:30:18 ID:EaEw2PDW0
>>323>>353だよ。自演じゃなくて糞ランクへの常とう手段だそうだ
不自然なのは明らかだけど本当にこういうのやめてほしい
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 16:35:11 ID:/sZPJq1+0
だからわざと自演と思わせるようにレスして
言葉の裏側を読み取れない馬鹿にいかにも自演みたいな空気を作らせて
糞ランク張る人間を抑止してるんだよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 16:38:19 ID:EaEw2PDW0
あほか。
お前以外の奴みんな自演だって言ってるだろうが
馬鹿は自分だと気づけ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 16:40:49 ID:/sZPJq1+0
いやID見ろよ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 16:44:50 ID:EaEw2PDW0
みてるから言ってるんだろ
そんな陰険なまねして楽しいのか
何自信満々に自己宣告してんだよ
糞ランクかどうかはみんなで判断するんだよ変なレッテル貼りつけんな屑
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 16:47:25 ID:BLdVKh7U0
>>361
勝手な正義感でスレを混乱させるなよ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 16:48:46 ID:Yl3r1rBf0
>>336のランクは結構いいと思うんだが何故ネテロ>護衛と考える奴が多いんだ?

今んところネテロが勝ってるのは発による攻撃速度だけ。
たしかにこれだけ見れば圧倒的だけど、ピトーが百式を食らって無傷=倒すのは不可能だと思うんだが。
身体能力の差は歴然だしオーラの量も護衛が数段上。百式の零が出てない現状どう勝つっていうんだ・・・
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 16:51:38 ID:EaEw2PDW0
1発殴って無傷かどうかなんて判断基準としちゃ弱すぎるから
百式かどうかも分からないし
鍛えなおした今オーラ量が数段上かどうかわからない。まあ十中八九上だろうけど
オーラ量だけで言えば大抵の奴がウヴォーに勝てないのにウヴォーはランクでは大したことない。そういうこと
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 16:56:46 ID:68gz5Bln0
>>366
王>護衛>会長 だったら討伐隊全滅しちゃうからじゃない?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:03:37 ID:Yl3r1rBf0
>>367
とりあえずゼノの解説からの流れを読めばアレは百式で確定だろw
流石にそこを分からないと言われるとは思ってなかった。

しかし不確定要素を含めてっていう意味で護衛=ネテロくらいにするならわかるけど
王と互角に設定したりネテロ≧護衛ですらないのが多いのはやっぱり理解出来んな。


>>368
ストーリー上の事情を考慮したのか・・・
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:16:11 ID:9A3NTtw50
>>369
ネテロのほうが常に上から目線で実際軽くあしらわれてるのに
護衛>ネテロってのも不自然
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:22:41 ID:UOa5svXZ0
上から目線でピトー飛ばして戦線離脱させたと思ったら
無傷で王の所に先に着かれてた訳で

まあネテロは王を敗色濃い難敵と言ってるので王と同ランクはありえないな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:28:10 ID:EaEw2PDW0
>>371
敗色濃いってことは勝てる目があるんでしょ
同ランクで>くらいの差なら別にいいと思うんだけど
現時点ではかなりの接戦だし

あしらわれた後でどう行動しようが関係なくね
ピトーの攻撃をを待ったということはネテロにとって護衛はその程度なんじゃないか
数多いた挑戦者の一人と変わらない。結局ネテロが攻めの姿勢をみせたのは王のみ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:30:02 ID:9A3NTtw50
>>371
先に着かれてたっけ?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:33:21 ID:Yl3r1rBf0
>>370
ピトーが能力を発動した瞬間に致命的な油断をしてるけど、それでネテロ>護衛が自然というのは無理がある
第一ネテロは護衛を相手にしないためにゼノシルバを雇ったんだよ

>>372
ネテロは護衛を相手にしないためn(ry

>>373
先に着いてはいないな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:38:07 ID:UOa5svXZ0
>>372
同ランクはないよ
雑魚の頃のゴンですらゲンスルーにやり方次第で勝てるんだから
カストロもヒソカの両腕取ったがランクでヒソカのすぐ下とかに置いてる人はいない

ピトーの攻撃をネテロが待ったのはそれがネテロにとって好都合だったからでしょ
王に攻めの姿勢を見せたのは明らかに相手が自分より格上だからだよ

>>373
先に着いてんじゃないのあれ
少なくとも同時かな?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:45:13 ID:vSOXzbm10
>>370
上から目線は負けフラグの1つでもあるから、それだけで上下判断はおかしい
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:57:39 ID:9A3NTtw50
>>376
上から目線で「実際軽くあしらっている」
王のいる部屋でピトーが後から入って来たときも特に気にしてない

などからネテロ>ピトーだと思っている
実際戦ったら逆ってのはありえるが今の描写ではネテロのほうが格上
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:03:55 ID:vSOXzbm10
>>377
効いてればそれも解らんでもないが、効いてないからな
時間稼ぎのはずのふっとばしも実際は即帰還で意味が無いし
コムギ居なかったら最悪の挟み撃ちパターンかピトーのサイドアタックパターンだろ

結局ネテロはピトーに対して有効な手を打てては居ない
大体、格上の王にすら避けられないのだから、ピトーが百式被弾したことそのものを
上下関係に持ってくるのはおかしい
ここはダメージの有無、ふっとばしの効果そのものだけ考慮すればいい
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:15:35 ID:qHVnOlPs0
つーか王に対してもネテロって上から目線だろ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:16:24 ID:9A3NTtw50
>>378
ネテロの台詞からピトーへの攻撃は時間稼ぎが目的に見え、現に遅らせられている
本当ならピトーが着く前の数秒でゼノと協力して分断する予定だったんだろ
成功したかは別にして、ピトーが戻ってきた事に対して予定外という描写は無い

格上の王にすら避けられないのはネテロが強い描写だろ?
なんで王にも避けられない描写は抜いて考えないといけないんだ
むしろあしらわれているピトーを上に持ってくる描写が乏しい
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:19:03 ID:vSOXzbm10
>>380
百式を避けられない王をネテロの上において、百式を避けられないピトーをネテロの下にするのか?
矛盾してるぞ

あとピトーが付く前の数秒って、ほぼ同時か先にピトーがついてるぞ
つか数秒遅れたとしても王が一方的に連れ去られるとは思えないが
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:19:04 ID:Lytn8aCk0
ネテロってパンチばっかやってるから
それだけ見ると単純一途に攻撃繰り出す強化系に見えるけど
強化系の割には威力がないように見える。

てか、強化系はトリッキーな技に滅法弱い印象。
操作系とかに操作されるし、
クラピカVSウボォのようなことされたら能力使えない。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:20:12 ID:Yl3r1rBf0
>>377
相手の念を見てビビリ致命的な油断をし、なおかつ発が効かない
今の描写を色々と考慮出来てないぞ。

攻撃速度で上回る+元々護衛とは一切戦う気がない なら吹っ飛ばした時点で無視するのは当然。
ピトーが入ってきた時は、王が自分の想像と全く違う行為に及んでいて明らかにそれに気をとられてる。
ピトーの発を見ても動じなかったなら気にしてないって言えるけど、流石に無理があるわ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:22:27 ID:9A3NTtw50
>>381
自分は百式だけで判断してるわけではないからな
百式にも威力や種類のパターンがあると思ってるし
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:24:24 ID:Yl3r1rBf0
>>381
攻撃が避けられない=そいつより強い だとヂートゥがめちゃくちゃ強いことになるがいいのかそれは。

避けられない攻撃でダメージを与える=強い
ネテロはこれを満たしてないぞ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:27:07 ID:Yl3r1rBf0
ん、なんかすごく勘違いしたな
申し訳ない忘れてください
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:27:39 ID:vSOXzbm10
>>384
別に複数のパターンがあると思うのはいい
ただし、それがピトーに通じるかどうかは別問題

現時点では「ピトーに百式は通らない」しか材料が無い

王ほど考察はしないものの、ネテロとピトーのタイマンは同じように攻め一辺倒のピトーとノーダメカウンター百式の
繰り返しになると思われ
そして先にネテロのPOPが尽きて終了
王とピトーの差は隙間を見つけて仕留めることが出来るかどうか、ピトーはPOP待ちってだけ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:28:34 ID:9A3NTtw50
>>383
ビビリってところには疑問があるが
それでもネテロがピトーに対して劣ってる描写じゃないしな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:32:43 ID:9A3NTtw50
>>387
そこで百式が通らない、になるのが飛躍してないか?
あくまで観音も出てないふっとばす目的に使ったと思われる百式だろ

王みたいに倒す目的でピトーと戦ってそれでも通らなかったらまだわかるが
それでもまだネテロには零が残ってるんだぞ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:33:04 ID:EaEw2PDW0
だから一撃だけで判断するから誤るんだよ
フィンクスは蟹にダメージがないと言われたがそれだけでフィンクスと蟹は勝負分からないぞって判断するのか?
ネテロは99式の後にダメージがないなと確認した
つまり1の手・3の手は全力の攻撃力ではなかった。描写見れば当たり前のことだが
どれだけ力を込めてるのかもわからないのに1撃だけで測ろうと言うのがもうハンター読めてない
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:37:40 ID:b7A11cOU0
強さってのは戦ったらどっちが勝つかってことでおk?
オーラ量とかでなく
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:40:33 ID:vSOXzbm10
>>389
いっておくが、ピトーが王と同レベルの強さだったとしても、吹っ飛ばされるのは変わらないぞ?
ネテロは王にも一方的に吹っ飛ばすことができる

それでなんでネテロはピトーに勝てる関係と断定できるのか
不明という解釈ならまだ解るぞ?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:43:21 ID:Yl3r1rBf0
>>389>>390
ふっとばす目的だから弱かった「かもしれない」
零がものすごく強い「かもしれない」
九十九の後にこれだけ撃っても無傷か=1×99なのか0×99なのかの確認
九十九は攻撃回数のみでなく一撃一撃の威力もはるかに上「かもしれない」

妄想乙としか言えん
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:46:03 ID:EaEw2PDW0
>>393
俺から言わせてもらえば

ネテロの全力が効かない「かもしれない」
ネテロの99式よりあのピトーをふっ飛ばした攻撃の威力が変わらない「かもしれない」

妄想乙としか言えない
明らかにピトー攻撃より威力がある99式という技だ出たのに
いまだピトーに攻撃通じないとか意味がわからん
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:49:49 ID:mIiBrjDX0
>>394
てか初撃の時点で王に対しての攻撃>ピトーに対しての攻撃ってのがセリフからわかるしね
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:54:11 ID:qHVnOlPs0
>>394
おまえのは妄想だが393は現状ネテロの攻撃が効かない描写
による現状仮定なんだよ
今わかってるのはネテロの攻撃がきかなかったって事だけだ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:55:44 ID:EaEw2PDW0
>>395
硬いな…ってやつだね
ピトーに対して全力を出していたならこの台詞はでてこない

これだけ殴ってまだ無傷、みたいな台詞もあったな
99式>その他の単発技というのも確実だ

398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:05:17 ID:qHVnOlPs0
>>397
そんな台詞では本気じゃなかったなんて証明できないよ
その後の台詞にもやっぱノーダメージかみたいな台詞もあるんだから
王の硬さはわからんかったのかもしらんが王にダメをあたえられるとは
最初からおもってなかったんだろう 
だから護衛に効くかなんてわからんよ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:09:18 ID:hZrU/3/n0
護衛に効くかは不明だが
技名すら出てないただの払いが技名と同レベルor強いなら名前付ける意味ないじゃん
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:09:35 ID:Rs+O6p2h0
ピトー倒せる自信があるなら飛ばさずにその場で倒したんじゃないかな
ネテロにもどの程度効くのかわかってないんじゃね
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:18:05 ID:qHVnOlPs0
>>399
ピトーの攻撃はみんな百式って認識じゃね?
まああれがただの放出系だとしても護衛に効くかは不明だわな
わかってることはスピードネテロ、効くか不明だけだな
互角くらいでいい気もスル。ゼロが出ればネテロが上に来るだろうけど
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:22:33 ID:PuAps5jL0
さすがに吹っ飛ばし攻撃だけで
観音自体が効かないってのは無理があるわ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:24:26 ID:N6vmwDCw0
295話のゴンを見て強さはやっぱ精神力部分が大きいんだと思った
泣いた
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:30:16 ID:qHVnOlPs0
いや、よく考えてみ
威力と吹き飛ばす距離は特殊なもや一点集中の攻撃意外は正比例するだろ
百式がネテロの最大攻撃なわけだから、あれは百式でいいと思うんだが
あそこで隠したのは王戦で初披露したかった冨樫の演出だとおもう
あの放出が飛距離を伸ばせる特殊能力のある発なわけないだろうし
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:49:32 ID:3GmeSo630
S 王

A ネテロ≧護衛

B シルバ ゼノ クロロ>ヒソカ ビスケ

C レイザー カイト モラウ

D フェイタン フィンクス ボノ

E ナックル シュート ゲンスルー>レオル ザザン

これが神ランク それだけのこと
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:53:06 ID:+L+CEnSe0
レイザーの過小評価が意味不明
GLの放出系システム担当しつつあの強さ
戦いもほぼお遊びだし
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:01:42 ID:6zzXXqGB0
>>404
>冨樫の演出だとおもう

妄想乙としか言えんw
冨樫本人に確かめてみれば?w
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:09:01 ID:qHVnOlPs0
>>407
まあ冨樫の演出だとおもってるのは確かに妄想だが別にこのスレで妄想
したらいけないなんてルールはないぞ。自分の思ってるてことを述べただけなんだが。
何興奮してんだ?

ただ、あんたの意見も妄想レベルでしかないのには気づけよな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:14:40 ID:6zzXXqGB0
>>408
>>1
>ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!

あと、
>〜ただの妄想でしかないので考慮しない。

可能性が高い事柄でも、(少なくともこのスレでは)妄想は考慮しない

また、書き込みする時は、正確に書き込みしようね
興奮してたら文章が変になるぞw
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:14:55 ID:EaEw2PDW0
>>45
本当に素晴らしいバランスだが
俺ならEに>はつけない。それだけのこと
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:24:43 ID:qHVnOlPs0
おいおい
ソース無き情報投稿禁止なだけだよ。よく見ろよな
どう思ってるとか、曖昧な描写への意見なんていくらでもあるだろ

あと誤字ぐらいでいちいちつっこむなよ。めんどくせーよ、あんた
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:32:15 ID:kt0zxoBi0
ピトーを吹っ飛ばしたのは観音が具現化されてないので真の百式ではありません
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:32:21 ID:6zzXXqGB0
まぁまぁ
興奮しないでマターリやろうぜ?
興奮してもいいこと無いぜ?
なっ?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:38:53 ID:+Aftwm3E0
そもそも確実な情報なんて少ないじゃん
描写にないような情報で議論するのは妄想乙としか言えないよね

でもこのマンガでそうなっちゃうのは分からなくもない
あと>>408はテンプレ読み直した方が良いと思う
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:43:02 ID:qHVnOlPs0
やっぱりめんどくさいやつだったか。別に興奮してないから
そんなに興奮してんのかって言われたのが悔しかったのかよ。短気すぎんぞ。おちつけ

>>412
あそこで百式を使わない理由がわからないんだよな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:47:54 ID:hZrU/3/n0
その後王と戦います
一撃で倒せるのならともかくそうでないのなら極力消費は抑えましょう
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:51:35 ID:fBCkQnCP0
つーか妄想なしでどうやって論議するんだよww
例えばフェイタン対モラウどちらが強いか妄想なしでできないだろ?
今ある描写や情報で妄想してランク作るのがこのスレ
妄想一切なしじゃないとダメとかww君ら冨樫なん?このスレの根幹を
揺るがすような意見だなww
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:53:08 ID:ksDIe+cZ0
フェイタンとモラウは師団長タイマンで殺してる同士で現状は同列。
それ以外はただの妄想だな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:54:01 ID:5lveYQsl0
>>413-414
こういう新参は自分の妄想だけしか
受け付けようとしないから注意しても無駄
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:59:46 ID:LhkkuuM40
自分の考えくらい言えるだろ。フェイタンのペインが隠し技かまだ裏技
があるとかの意見もいえないのかよこのスレ。オレはまだ隠し技が
あると思うが、そんな主張もしたらだめなのか?
大体わかんないことのほうが多いんだから主張、妄想がないとなんもできねーから
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:02:02 ID:EaEw2PDW0
主張は自由。押し付けは不可
無駄だと思ったら時間を変えてこればいい
このスレ時間によって流れ目茶苦茶変わるから
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:03:06 ID:vSOXzbm10
ピトー吹き飛ばした時のは

1.あれは百式だけど何かの都合か解らないが観音を描写しなかった
2.あれは百式ではないが、ゼノはあの吹き飛ばしを百式だとずっと信じていた

のどっちかだと思うぞ
3.あれは百式ではなく、ゼノは百式をきちんと知っていた
だと、ゼノの解説の脈絡が無さ過ぎる
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:03:07 ID:ksDIe+cZ0
フェイタンにもう一つ能力あるのは確定してるから妄想じゃない
だけどそれを考慮してフェイタンを上げるのは妄想
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:03:38 ID:5lveYQsl0
ID:qHVnOlPs0=ID:fBCkQnCP0=ID:LhkkuuM40
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:04:32 ID:8W8TbPW60
このスレは90パーセントの妄想と10パーセントの願望でできています
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:04:39 ID:vSOXzbm10
>>423
全くその通り
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:04:53 ID:Qxu1QjV40
言うだけは別にいいが
描写もないあるかもわからない妄想の発で
強いとか言われても失笑かな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:10:24 ID:NX+8HBH90
フェイタンの隠し技ってのは妄想だな。ただモラウ対フェイタンで
決着をつける場合、妄想に頼らざる得ない
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:14:17 ID:5lveYQsl0
そしてまたIDを変えた
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:14:19 ID:mNB0SgAa0
ピトーの攻撃を百式だと思わないやつっているんだな。流れから百式だろ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:46:19 ID:IxyOdUkS0
ネテロが自信満々の必殺技を隠してるってことでネテロ>護衛だと思うのはいいけど
その主張をゴリ押しするためにあれは百式じゃないしwwwwwとか言われてもな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:46:25 ID:0m9BEfpL0
キルアとゴンがインフレ激しいから難しいんだよな
ゴンで見るとこんなにいっぱい能力の違うゴンが

ハンター試験ゴン ただ5感と身体能力が高いだけ
ゾルディック家の掃除夫と修行後のゴン かなり力がついた
天空でウイングに念教わってヒソカと戦う直前のゴン 念を覚えて攻撃、防御大幅アップ
発(必殺技)覚えたばかりのゴン 攻撃力大幅アップ
GIでビスケと修行後のレイザー戦前のゴン 念のいろはを学び、強化系以外に放出、変化の発も覚えた
ゲンスルーと戦う前のゴン 放出系が少し強化
〜 VS ユンジュ部隊 いつのまにか変化系の発が形になっていた(何時の間にジャンケンチョキを?)
ナックルと本気で戦う直前のゴン 錬を長時間できるオーラ量に増えた
無残なカイトの様子を見た怒りゴン すべてがパワーアップ?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:50:11 ID:0m9BEfpL0
ランキングは力がほぼ固定してるキャラだけで考えようぜ
今後化けそうなゴン、キルア、レオリオ、ズシは入れるべきじゃない
あと、制約きついクラピカも入れるべきじゃない

ランキングは「念」能力が確定してる奴だけでいいよ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:26:30 ID:y/L/5cYm0
ネテロがピトーに使ったのは百式だろ、ただしぶっ飛ばし用の百式
あいつワシより強いくね?って言ってるし
過去の蟻との対戦から一撃で殺せるかわからん
だからまずぶっとばし百式で確実に彼方に送る事を選んだだけ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:31:16 ID:WRfZuJ7T0
人の意見は聴くべきだな
自分の意見や考え方と違えば妄想と一蹴するならチラシの裏に
ランクを書いてたらいい
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:46:16 ID:7kOX8hds0
フェイタンVSユピー

不調で師団長より体術上なフェイタンは、好調時は師団長を遥に上回る
師団長クラスに翻弄されるユピーはフェイタンの早さについていけず
しかしフェイタンも決定打を与えらず
フェイタンは死なない程度にユピーの攻撃をわざと食らう
そこで最大火力のペインパッカー発動、成す術ないユピー、脂肪
念の奥深さをしらないユピーとだとこんな感じだろうね

437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:47:56 ID:UoRxsaMk0
妄想乙
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 23:10:59 ID:IxyOdUkS0
旅団はなんだかんだでかなり強いと思ってる俺でも妄想乙と言わざるを得ないものを見た
恐ろしやー
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 23:14:53 ID:7kOX8hds0
具体的な反論はできず涙目w
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 23:37:27 ID:0f4Rmqzw0
>>418
同感だわ
不調だとか連戦だとか、放出による胴体へのダメージとかボードによる胸部へのダメージとか、発を使えば一瞬だとか対応力のある発だとか
結局五十歩百歩なんだよなモラウとフェイタンは
モラウに決定力がないからペインで詰むと考えてフェイタンを上にするか対応力と性格の違いから隙をモラウが突くと考えてモラウを下げるか
どっちも微妙だから互角が妥当
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 23:40:45 ID:0f4Rmqzw0
っと最後はモラウをあげるだな
間違えた
そしてなにが言いたいかというと
>>439
モラウと互角が今のところ妥当なので少なくとも奥の手が明らかになるまではタイマンじゃ倒せないと思うよ
旅団は現状はゼノ達未満モラウ達と互角でカイト達より上が妥当
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 23:43:12 ID:0f4Rmqzw0
個人的なランク張り、連投になって悪いね。
理由は後述
S メルエム > ネテロ
A 護衛軍 ≧ クロロ ゼノ シルバ
B ヒソカ ビスケ レイザー
C モラウ ノヴ 旅団
D カイト ゲンスルー
E 師団長 キルア シュート > ナックル ゴン カルト
F 兵隊長
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 23:50:04 ID:0f4Rmqzw0
現状ではメルエムに対してネテロは決定打がないが百式を続けている限り負けることもないので半ランクした
王の尻尾パンチで傷を負う護衛はネテロなら九十九の掌で倒せるからワンランク上(ちなみに王の尻尾攻撃は巣の壁を破壊したパンチと同等程度と考えた)
ゼノとピトーは突入シーンと王からの賞賛から半ランク下が妥当と判断
クロロゼノシルバは明らかに互角、ヒソカがワンランク下なのは団長は四行詩があったので仮にヒソカと戦っても少なくとも死なないのは明らかのため
ビスケとレイザーは正直判断に困ったが旅団よりは強いだろうと判断してこの位置
モラウと旅団は前述の通り互角
カイトは体術はナックルレベルで発も安定しないため円の長さから念の習熟度は高いが戦闘レベルは低いと判断
ゲンスルーは当時のゴンでも防げる発しかないため明らかに落ちる(もしかしたら師団長に勝てないかも)
師団長と勝負のわからないナックルとそのナックルに負けたゴンに対して奥義と神速の習得によって成長したキルアシュートを評価
カルトは少なくとも兵体長には余裕のためこの位置と判断

ざっとこんなところ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 23:55:32 ID:0f4Rmqzw0
最後に言いたいことだけ書いて寝る

バズーカ無傷のウボォとその肌に傷をつける陰獣に対して装甲車すら打ちぬけない師団長とその師団長と勝負のわからないナックル
蟻の体の堅さがわからない場合凝が足りずに攻撃が通りずらい(e.g.ジャジャン拳とボノの序曲)ためフィンのパンチが効かないのは妥当
床を少々へこます程度のパームの打撃でもキルアはヤバいので攻防力は高くない、そのため神速は現状微妙
というのもオーラの移動は100%間に合わないため堅での攻撃かまたは常に予め凝しておいたた部分のみでの攻撃になるから

寝るわ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:00:31 ID:NaMz/zo50
だからピンクエステのやつは戦闘だと圧倒的不利になるわけだ

念無しの素の肉体の状態ならシルバと同等クラスだが

念が完全に殺傷目的なシルバには念ありだと100%勝てんな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:01:34 ID:bISZjgzC0
>>1
ルール
・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと。
・対戦相手に関する情報は一切持たない状態。
・「○○はこんなことも出来るはず」 など描写に無い戦術は、例え出来る可能性が高くてもただの妄想でしかないので考慮しない。
・戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。
・フィールド中央で両者向かい合って10メートル離れた状態から、合図と同時に戦闘開始。

てルールだともっとビスケ(ムキムキ)高いんじゃないか
公式の数値も合わせると、ユピーともし戦ったら惜しくも競り負ける感じ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:03:19 ID:hI6+eRenP
兵隊長っていってもアレは明らかに雑魚だったからな
同じ兵隊長でもカニゴリラやペルやパイクに出会ってたら勝てたかどうか怪しいし
もしザザンに出会ってたら確実に死んでた
カルトは運が良かっただけだな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:07:43 ID:krj97Kw3P
>>446
ビスケは「大抵手加減出来なくて殺しちゃう」って言ってバラをぶん殴ったが
同じようにユピー手加減無しのパンチを受けたら
バラなんぞ顔が腫れるどころか吹き飛びそうなんだが…
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:09:12 ID:RZMJ+k6w0
ビスケでも殺す気で殴ったら吹き飛びそうだが
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:14:30 ID:CVTxTrBk0
ビスケの本気パンチで城が吹き飛ぶと思ってる奴はいないよな?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:15:54 ID:URgGBlF00
★現時点の確定ランク

S 王
A 護衛 ネテロ
B ビスケ本性 レイザー 怒りゴン モラウ カイト ゼノ シルバ クロロ 
C ビスケ ナックル シュート ヒソカ 
D キルア ゴン ノブ 師団長 
E ゲンスルー サブ バラ 旅団上位
F 師団長補佐
G 旅団補助
H ツェズゲラ 陰獣
I カルト ゴレイヌ


452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:25:12 ID:CVTxTrBk0
師団長>旅団上位、師団長補佐>旅団補助は描写を完全に無視してるので
アンチ旅団が作ったアホランクにしか見えない
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:25:41 ID:tURCOz4K0
パームの本気パンチ>ビスケの本気パンチ≒キルアのヨーヨー
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:33:58 ID:fzM9SpeO0
>>453
本気を出した描写が無いビスケをどうやって比べたの?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:40:34 ID:krj97Kw3P
>>454
お前はビスケが本気出したらユピーに匹敵する腕力とオーラがあると思うのか?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:45:48 ID:8ibMbd4XP
>>316
それ、見るからに旅団厨の工作
自分の気に入らないランクを貼ってすぐ自演同調レスすれば
そのランク潰せると思ってんの?w

バカな奴だw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:46:53 ID:fzM9SpeO0
>>455
ユピーに匹敵はしないと思うが
パームに匹敵する可能性は十分あると考えている
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:48:44 ID:NDeQP8ts0
結局「本気を出した」と確定できる描写以外は全て想像で判断するしかない。

今後の話の展開次第では本気ビスケ>>ユピーでも何ら不思議ではないわけだ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:49:34 ID:VhaNVSjy0
>>455
と言っても念の制御力や経験はそいつらの比じゃないからな
まあネテロには経験も念制御力も場数もまだまだ敵わんだろうとしてもだ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:49:47 ID:CVTxTrBk0
>>455
それだとパーム≒ユピーに見えるんだが・・・流石にそうは思ってないよな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:50:02 ID:8ibMbd4XP
S 王
A 護衛軍 > ネテロ
B ネテロ(鈍)
C 怒りゴン ビスケ > クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D カイト モラウ > ノヴ ゲンスルー キルア 蟻パーム
E ナックル シュート > カストロ
F クラピカ 旅団戦闘 > ツェズゲラ 師団長 
G サブ バラ > 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク
H 陰獣 ビノールト > カルト 海賊

結局これが一番優れたランクという事になる。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:53:31 ID:krj97Kw3P
>>460
意味が分からん
俺のレスのどこをどう読んだらそうなるんだ?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:57:06 ID:WdemE9zL0
S+ 王
S 護衛軍
S- ネテロ



A+ ビスケ マハ カイト ヒソカ 覚醒ゴンちゃん
A クロロ ゼノ シルバ レイザー モラウ
A- ノヴ キルア イルミ シュート ゲンスルー
B+ ナックル カストロ
B 旅団戦闘 レオル ヂートゥ ウェルフィン
B- ザザン ブロウ
C+ ツェズゲラ
C バラ サブ
C− 旅団補助 パイク

こんな所だな。
ビスケはゼノと経験値は同じぐらいだが攻防力の差で。
ゾル家は年功序列順っぽいのでマハ>ゼノ。
カイトは言わずもがな圧倒的最強ジンの弟子。両腕だとこれぐらい。
ヒソカはレイザーとクロロに対し優勢だったのでこいつらより1ランク上。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:00:33 ID:uJSxknsZ0
なんか久しぶりに来たらまたトンデモなランクがいっぱい貼られてるな
これってかなり特定個人の自演だよな?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:01:53 ID:CVTxTrBk0
>>462
パーム>ビスケと言ったことに対し、ビスケはどう比較したの?と聞かれる
 ↓
「ユピー=ビスケなわけないだろ?」と答える

ユピー>>>パームだと思ってるならパームがビスケに勝っていることを証明するために
何故ユピーを選んだんだ?すごく疑問なんだが。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:05:15 ID:krj97Kw3P
うむ
それは>>454のレスが>>448の俺宛てかと勘違いしたからだ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:05:51 ID:9nJ2MD0h0
パーム何て雑魚だろ
渾身の拳振り回してコンクリがちょっと砕け散る程度
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:08:52 ID:CVTxTrBk0
>>466
そういうことか、びっくりしたわ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:09:17 ID:fzM9SpeO0
>>466
おま
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:12:50 ID:KdNPhOxm0
S 王
A ネテロ
B 護衛 シルバ ゼノ クロロ
C ビスケ レイザー ヒソカ カイト 怒りゴン
E 旅団戦闘 ゲンスルー 神速キルア モラウ
F 師団長 カストロ ナックル シュート 師団長補佐 針抜きキルア
G ツェズゲラ 陰獣 師団長補佐 GIキルア ノーマルゴン
H サブ バラ カルト ゴレイヌ GIゴン
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:14:15 ID:krj97Kw3P
すまんのう
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:14:57 ID:KdNPhOxm0
パームの威力描写もしょぼいけど、ユピーの触手もなかなかしょぼい
ウヴォーさんなら普通に耐えきれそうだ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:17:05 ID:8ibMbd4XP
>>472
華奢な17歳の強化レベル6の蹴りに悲鳴あげてるウボーさんじゃ

ユピーの触手でみじん切りだな。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:20:01 ID:KdNPhOxm0
こういうのって本気で言ってるの?

華奢な12歳に完封されてた護衛の人もいるんだけど
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:25:09 ID:duc+nSBm0
クラピカの腕力はゾル家扉換算で4トン

キルアの腕力はゾル家扉換算で16トン

約4倍の差がある
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:28:44 ID:8ibMbd4XP
>>474ははどこの世界の漫画を読んでるんだい
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:31:24 ID:9nJ2MD0h0
ウボーは初期の壁キャラだから頑強さがとりえなのに噛み千切られたり拳が毛で貫かれたり
操作や具現化相手に凝を怠った末やられたりしょぼい描写ばかりが目立ってねえ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:34:59 ID:Z9OXH5920
旅団は相当強い。
蟻編さえなければこの気持ちに変わりはなかっただろう。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:38:43 ID:KdNPhOxm0
旅団は実際相当強いんじゃね?
師団長であるレオルですらモラウの友人か何かの能力を借りるほど
その気になれば殺すこともできたはず
師団長超えの猛者となると世界に100名いるか怪しい
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:39:49 ID:fzM9SpeO0
>>477
当時は攻撃力の高さや陰獣も強いのだろうと思われて目立たなかったけどな
念の設定が固まってきている今考えるとマイナス描写多いね
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:40:19 ID:8ibMbd4XP
>>479
つまり、これからウェルフィン倒すであろう
兵隊長イカルゴは世界TOP100に入る訳か・・・

随分狭いんだな世界。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:43:09 ID:KdNPhOxm0
>>481
真正面から戦ったら負けるんじゃね
よく言われているザリガニの体を借りるってパターンになると思うんだけど
多分あいつ硬さキング
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:49:30 ID:9nJ2MD0h0
旅団もサザン一味と戦わなければここまで微妙な奴らにならなかったのになw
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:52:29 ID:8ibMbd4XP
>>482
いや真正面から最低善戦はしそうなんだがw
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:57:01 ID:w1+bJx6W0
しかし旅団以上がごろごろ居る世界ってのもちょっと嫌だな
ウボォーとか今のゴンより強そうなんだが
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:01:43 ID:LpO2NIWH0
会長>メンチ>ハンゾー>ヒソカ≧イルミ>キルア

あると思います。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:03:44 ID:9nJ2MD0h0
実際戦えば流石にウボォーの方が強いだろうけどな
BIだってグーみたく溜める時間が殆どかからずに出せるし
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:04:04 ID:dICY7nF80
779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 00:07:42 ID:rOgSneGG0
結局、この辺が正解っぽいですね

S 王
A 護衛軍 ネテロ
B ネテロ(鈍)
C ビスケ > クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D カイト モラウ ノヴ >ゲンスルー キルア
E ナックル シュート ゴン > クラピカ > 旅団戦闘
F ツェズゲラ 師団長 > サブ バラ
G 旅団補助 > ラモット パイク

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:14:59 ID:rOgSneGG0
>>779
すげえ・・・。
突っ込みどころが無いランクは初めてだ・・・・。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:06:34 ID:2wqKKgXzP
>>487
ウボーはスピードがまるで無いのでダメ。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:07:12 ID:KdNPhOxm0
今のゴンならBIなんて片手で受け止めるよ
不動の精神こそがオーラの源

ちょっと考えてみたんだけど本当に旅団戦闘は世界上位何名くらいなんだろうね
モラウやノブでさえ井の中の蛙っぽいんだよね。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:07:40 ID:duc+nSBm0
>>485
念で長生きできる設定の世界観で、20代半ばの奴らが軒並みトップクラスって方が無茶のような
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:07:48 ID:SLcz0svP0
>>485
そもそも盗賊だから強い方がおかしいっていう
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:10:16 ID:dICY7nF80
単発ID増えてきたね
自演TIMEですよ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:12:08 ID:KdNPhOxm0
>>491>>492
特異な環境が念を強くする。戦闘目的で念を収めた能力者は根本から違う
みたいな設定あったはず

旅団はマフィア相手にやんちゃするほどだから
組織の力量としては上位なのは間違いないんだが
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:13:53 ID:8ibMbd4XP
>>488
それ、お前が工作したんだろ?
気色悪い奴だw
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:16:15 ID:duc+nSBm0
>>494
現実世界ならともかく、マフィアって念能力者に対して純粋な武力では無力だと思うんだが

念能力者の身内を人質に取ったりして脅すか、それ以上の念能力者を囲うかのどちらかだし
ノストラード組の下級レベルの能力者たちですら銃はまるで苦にしてなかったから、牽制にしか
なら無いと思われる
イカルゴのように銃を使う念能力者とかならまた違うんだろうが
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:19:00 ID:KdNPhOxm0
>>496
武力がないなら金で雇えばいいじゃん
実際そうしてるし

世界で最も金が動く都市ヨークシンを支配しているマフィアの財力半端ないよ
ネテロでさえゼノの依頼金には四苦八苦してるみたいなのに(ナレの言い方では護衛の分断の働きに見合った金を渡してるっぽい)
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:25:42 ID:yVt1MHsk0
>>488
ID変わったと思って油断したなw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:26:34 ID:9nJ2MD0h0
>>496
能力者雇えるのも力の内だしねえ
下っ端構成員で敵わないと分かれば能力者の殺し屋雇うのは旅団も想定内の内だろうし
やはり自分達の腕っ節に自信がなければ巨大マフィア組織のオークション襲えないだろう
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:27:19 ID:duc+nSBm0
>>497
逆にマフィアの方が依頼金けちったんじゃね
相反する暗殺依頼を把握しててあんな結果だと、クロロの依頼金より低かったんじゃねとしか

それに依頼金が相手の強さで変動するのなら、分断依頼と旅団暗殺依頼のどっちが依頼金
巨額か解らんぞ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:29:39 ID:FAZ+2KRo0
自演いくない
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:32:30 ID:MgxLywMP0
15人殺せば150億らしいし
ゾル家の依頼って
そんな高くなさそうだけどな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:35:20 ID:KdNPhOxm0
>>500
かもしれんが。俺が言いたいのはマフィアの資金力ぱねーってことだ

ゲンスルー500億を10年かけて会得しようとしたが、マフィアなら普通に雇えるよな
一人頭20億の懸賞金をふっかけるくらいだし
案外ゾル家に対抗できる2人の暗殺者もそれくらいの実力者だったかもしれん
世界最高のゾル家に声かけるくらいだからありとあらゆる高名な殺し屋に依頼をしただろうし
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:35:52 ID:dICY7nF80
>>495
工作なんてしてないよw
そもそも拾ったやつだし
ただお前は完全に自演してると思ってるよ。
この時間お前が現れると必ず単発IDで応戦してくるからね
自演乙w
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:37:36 ID:KdNPhOxm0
>>502
殺し屋と一般人(?)に提示する条件は普通違うだろ
とくに後者はオークションに見せかけた適当なもので、客は幻影旅団のリスクを知らない
陰獣が負けたことでさらに旅団の首に色がつくだろうし

つか10億だったか。うろ覚えだ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:38:01 ID:8ibMbd4XP
>>504
あっそう
俺はそれやってないし
それ貼られても自演工作乙wとしか
思わないから。
ごめんなw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:39:36 ID:MgxLywMP0
>>503
ゲンスルーは金より3枚のカード欲してたみたいだから比較対象としては妥当じゃない
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:40:44 ID:KdNPhOxm0
>>507
3枚のカードはこれから選ぼうって話だっただろ?
金が大事でカードはついでにしか思えない
バッテラみたいに特定のカード狙いだったならともかく
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:46:10 ID:dICY7nF80
>>506
開き直っちゃったね
自演してもバレバレだから辞めなよ〜
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:46:42 ID:MgxLywMP0
>>508
GIカードはどれを選ぶか迷ってたってだけだろ
それこそカード次第じゃ500億ですらカスになるよ。

GIカードがどれだけチートとかゲンスルーは把握してるからね。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:48:19 ID:KdNPhOxm0
自演をやってるように見せかけて面白がってる奴もいるみたいだぞ
糞ランクには自演をやってる嫌疑をかけるんだとよ。そいつの仕業じゃないか
自演してもいいことなんか一つもないんだし。いつまでも自演自演と騒ぐ方がうざいから
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:48:47 ID:8ibMbd4XP
>>509
事実言ってるだけで開き直るもクソも無いが・・・

自演工作乙w
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:50:21 ID:wWVuReBcP
くだらん
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:50:52 ID:fzM9SpeO0
ID:8ibMbd4XPはいつもの夜行性旅団アンチの人?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:51:43 ID:KdNPhOxm0
>>510
確かに

一応返事してから眠ろうと思ってた
もう眠いのおやすみー
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:56:10 ID:LpO2NIWH0
【訂正】会長>ハンゾー>ヒソカ≧イルミ>キルア>メンチ

あると思います。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:56:27 ID:dICY7nF80
>>511
最近愉快犯が増えたみたいだがあいつは真性だよ

>>514
そうそう論が駄目だからIDの数で勝負の脳筋
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:58:44 ID:8ibMbd4XP
>>514
旅団アンチというか旅団厨アンチだな

>>517
いや、論がマトモだから俺への賛同者多いんだと思うけどね。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 03:00:40 ID:dICY7nF80
>>518
ゾル家アンチでもある
根拠なしにそうやって賛同者多数とかw2chで多数とかw
そんな脳みそだから自演するんだよ。んでバレバレなんだよ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 03:01:04 ID:wWVuReBcP
確かにハンゾー気になるな
念無しで当時のキルアより強かったんだし
相当強くなってる可能性もある
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 03:03:16 ID:8ibMbd4XP
>>519
実際>>268>>269も俺ではないしなぁ。

お前はどう思いたいか知らんけどw
一つ言えるのは被害妄想コワッ、お前キモッ、って事
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 03:07:23 ID:dICY7nF80
>>521
被害妄想の意味から勉強した方が良いよ。レベル低いのバレバレ
お前が自称自演してないやら、自称賛同者多数やら言っても無駄だな
お前のアンチ活動を良しとしない者もたくさんいるしな
根拠なし賛同者多数とか発狂してる時点で悔しさが滲み出ている

自演野郎お疲れ〜
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 03:09:18 ID:8ibMbd4XP
>>522
いや被害妄想で正しいだろ?
俺は旅団やゾルのアンチじゃないと言ってる
正当な評価をしてるだけだと
しかしお前は被害妄想で旅団やゾル家が攻撃されてると思うから俺をアンチ認定する訳だ
あげく議論で負けるから自演してるように見せかける工作をやる

女々しい奴だw
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 03:12:21 ID:dICY7nF80
>>523
>俺は旅団やゾルのアンチじゃないと言ってる
自分で宣言すればそれが正ってか?馬鹿だなぁ。お前は完全にアンチだよ。
>正当な評価をしてるだけだと
これも自称の妄想

>しかしお前は被害妄想で旅団やゾル家が攻撃されてると思うから俺をアンチ認定する訳だ
いや、アンチだと事実をここで述べているだけでお前が認めなくても周りは皆わかってる
現にさっきもアンチ旅団と言われてたしな

アンチゾル家旅団の発狂も厳しいなぁw
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 03:14:57 ID:LpO2NIWH0
ハンゾーは強いよ(ポテンシャルはキルア並⇒ゾルケ)
まともに念を覚えて経験つめばシルバ、ゼノ越えじゃない?

生まれ変わりパームは師団長クラスでFIXでしょうか?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 03:15:19 ID:fzM9SpeO0
>>523
自演してるかは知らんけど、正当な評価は無いな。
そんなこと言う時点で客観視できてない
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 03:18:17 ID:h+lGP5FV0
>>525
ただの子供がコルトになるから、
元から念能力者のパーム>師団長だろうな。

あと、ハンターとしての資質はゴン=ハンゾー>クラピカ=ヒソカ>キルアだよ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 03:18:45 ID:fzM9SpeO0
>>525
蟻パームは師団長より後期の最新型蟻で、戦闘兵目指して作られてるみたいだから
師団長上のナッシュクラスだと思う
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 03:22:56 ID:dICY7nF80
>>527
子供は関係ないだろ。まぁ蟻パームはナッシュくらいは最低普通にあるだろうけど

>あと、ハンターとしての資質はゴン=ハンゾー>クラピカ=ヒソカ>キルアだよ
これ試験ので言ってる?
その後GI編で100人以上殲滅して文句なしで合格してるから(おそらく過去最速だろう)
資質とかやはり関係ない
そもそもハンターの資質と念能力者の資質は別
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 03:29:38 ID:LpO2NIWH0
ハンターとしての資質かそうでしたね
今考えると当時の会長の考えはいけてなかったといったかんじかな?

あれ?女王の餌になって生まれ変わったって認識は間違え?

531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 03:33:20 ID:h+lGP5FV0
>>530
いやハンターとしてなら正しいんじゃね?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 03:35:12 ID:zVumJveF0
念の素質、殺し屋の素質、ハンターの素質と分けて考えねばならん。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 03:39:59 ID:dICY7nF80
あれはネテロの意思も含まれるが皆の印象も含めての順番だろ
確かにキルアはムラッ気があったが針の問題もあったし資質がないわけがない
そもそも○○ハンターによって資質が区々だわ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 03:40:12 ID:LpO2NIWH0
それってイルミの針が刺さってたから評価が下がったと思うんだが・・・
実際ハンターの資質があんまりないやつを蟻討伐に使うとは思えないし
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 03:48:24 ID:LpO2NIWH0
あらに質問で、申し訳ないんだけど
サブって凝とか使えるの?
キルアのヨーヨーに対して使ってたのかね?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 03:51:56 ID:wWVuReBcP
なんにしてもハンゾー相当強いかもなあのハゲw
念無しで当時のキルアより強い奴なんてハンゾー以外出てきたっけ?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 04:50:37 ID:ym0ayuIo0
キルア「何でも?お前のいう何でもって?」
ゴン「キルア、俺が聞いてるんだ」

ゴン「パンツを脱げ」

ピトー「え?」
ゴン「聞こえなかったか? パンツを脱げと言ったんだ。
   何でもするんだろ?」

ピトーは一瞬恐怖に歪んだ表情を見せたが、すぐにゴンの言うとおり
パンツを脱ぎ始めた。

ピトー「・・・・・」

キルア(ゴン・・・お前)

キルアはゴンが勃起しているのを確認した。その巨大さに圧倒されたが
次の瞬間、ゴンがピトーに対して何をするかほぼ確信したのであった。
怒りの下ろしどころを失ったゴンは、あろうことかそれを性欲へと転化し
ピトーへとぶつけようとしていたのだ。

ゴン「やはりお前は女か。好都合だ」

キルア(ゴン・・・やめろ。いくらなんでもそれはまずい!
    かといって今のゴンをどうやって止めればいいのかがわからない。
    どうすれば・・・)
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/x1/1265480503/l50
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 04:57:20 ID:vqzR0Y5M0
試験当時ハンゾーがキルアよりも強い?
何を根拠にそんな事言ってるのかわからんが
天空闘技場前のキルア独自ランクなら
通常モードとか俺って謙虚とか言ってる時点で、自分のが上だと思ってるだろう
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 05:19:30 ID:5n8xgK1c0
ハンゾーはやさしいからスキがある
たぶん強化系
レオリオと一緒でサトツさんと猿間違えそうになったり、スシ試験で周りに知識があるの悟られてたり
ゴンに油断して蹴られて鼻血出すし
そういう面で、当時の実力はキルア>ハンゾー
だからこそハンターとしての資質はハンゾーが上
今のキルアならともかく、昔のキルアは動物に好かれない
ハンゾーは間違いなく好かれるタイプだった
なんかハンゾーってまっすぐな男だろ?キルアは嘘つきで疑う事をやめないからな

試験当時
ヒソカ>イルミ>>>>キルア殺人鬼モード>ハンゾー>キルア>>>>>ゴン
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 05:31:08 ID:wWVuReBcP
なるほどなるほど
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 05:51:29 ID:E8u6GKJY0
>>448
全文はこうだよそれじゃ印象が違う


>思い出に1発撃たせてあげることにしてるの元に戻ると
うまく手加減できなくて… たいてい 殺しちゃうから


ようするに手加減はしてるけど、力の加減が分からないという事
全力で打ってるという事ではない
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 07:28:55 ID:VWexpOK10
>>538
いや、ハンゾーが上で間違いない
「俺って謙虚」って発言はあくまで差のひらきに対しての発言
ハンゾー>>>>>キルア
本当にキルアが上で「謙虚だなー。ホントは俺のが強いけど」みたいに
思ってるならここまでひらきをつくるのは不自然
あと通常モードとかそれ以外のモードとかそういうの全部含めてキルアの実力であって
あの場面は通常モードのキルア限定の話ではない

>>539
強化かなぁ
個人的には放出だと思うんだけどあの性格
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 09:01:57 ID:SkD2QV7A0
忍びは短期で大雑把だと務まらない。冷徹な面も持ってるんだし骨折るぞって言って頑固に折ったし強化で妥当かと。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 09:49:27 ID:skiFQMrq0
>>542
> あと通常モードとかそれ以外のモードとかそういうの全部含めてキルアの実力であって
> あの場面は通常モードのキルア限定の話ではない
そりゃとらえ方次第だろう。

普通は本気出してない時の戦闘力なんて「実力」とはとらえないから、
おまえの考え方は少数だと思うがね。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 10:49:40 ID:Zh3uDnsi0
今週のバレ見るとなんかもうゴンとピトー互角に見えるなw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 11:22:04 ID:UkRwFEWK0
>>545
たしかに。
「ピトーはゴンのことをこんなに恐れていますよ(本当は違うのに)」
という描写の()部分が伝わらず、
ゴン=王、ゴン>ピトーと書いてしまう人も出るほどに。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:54:38 ID:KdNPhOxm0
本当は違うってなんで?
確かにいくつか勘違いをしているが、ゴンを恐れた理由は揺るがぬ意思と圧倒的なオーラ量でしょ
ゴン=王って意見は視たことすらないし
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:03:06 ID:KdNPhOxm0
なんというか、ピトーは偶然だと理解しつつもゴンを何故か恐れずにいられなくて
南発言で「偶然ではなかった。こいつはすべて見抜いていた」と確信しただけ
ゴンがピトーの恐れを抱かせる存在であることは間違いない
ぱっと読み流しただけなら、ピトーの勘違いだと勘違いする人もいるだろうけど。ちゃんとよく読んで時系列を理解すれば
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 16:14:51 ID:krj97Kw3P
キルアはネテロにさえ殺してでも奪いたくなっちゃうとかほざいてたからな
あいつの初期の自信過剰っぷりはあんまり当てにならんな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 16:37:54 ID:ZtcrzTYl0
早く蟻編終わらないかな、最初ゼノが出てきたときは
いい物差しになりそうって、強さ議論的に盛り上がると思ってたんだがさっさと帰っちゃうし
蟻編はもう語ることねーわ、王とネてろも結局苦戦しながら王が勝つんだろうし
事実一番多い話題は未だに旅団ネタだしな
はあ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 16:41:36 ID:r8tYD5oR0
規制おわた。先週でノブのへたれ汚名が解消されてよかったどす
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 16:49:15 ID:wyui3ern0
京都なのか九州なのかはっきりしろ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 17:13:50 ID:aHcbLfb40
>>550
逆に言うと物差しにされると困るから帰らせたんだろうな

それなら冨樫は蟻編以後も描くつもりってことだから喜ばしいことではある
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 17:23:22 ID:KdNPhOxm0
でも物差しがないから世界トップクラスと比べて護衛がどの程度かよく分からんことになってる
ゼノと壮絶な死闘を繰り広げてくれれば間違いなしに強いと言えたんだが
雑魚を軽くあしらっただけじゃ判断に困る。せめてモラウが本調子なら
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 17:28:20 ID:Quu3MKlg0
S王>ネテロ護衛
Aシルバクロロゼノ>ヒソカビスケゴンキルア
Bカイトモラウノブレイザー>旅団戦闘イルミナックルシュート
C師団長ゲンスルー>旅団補助カストロ陰獣カルト
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 17:36:18 ID:wyui3ern0
>>555
ゴンキルが異常な以外はいいと思う
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 17:50:19 ID:M1tluDye0
>>555
ヒソカが遊んで戦ったカストロはランクに入れるなよ
ヒソカがどの程度遊んでたかが不明だからカストロの強さも不明だよ
スペック的にはゴレイヌ以下だぞ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 17:53:15 ID:krj97Kw3P
ヒソカが遊んでたとか過大評価しすぎだ
心理トリックを何重にも仕掛けて勝っただけじゃねーか
天の声でそれでも冷静に戦えば善戦くらいは出来たって書かれてるし
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 17:56:26 ID:aHcbLfb40
カストロ舐めすぎだろ
初見で見破るのはまず無理だぞ
また、上位陣でもネテロ以外だと見破る代償として腕1本は持っていかれるとみていい
見破った後も実質1対2という数的不利で戦う必要がある
洞察力高いキャラなら致命傷負う前に見破ることはできそうだが、カストロを動揺させられるのは
ヒソカだけだと思う
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 17:56:40 ID:M1tluDye0
>>558
マチからあきれられてたじゃないか
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 17:57:34 ID:KdNPhOxm0
冷静に戦えなくさせたのがヒソカの強さ
流石に師団長より下はないと思うけど
それよりもイルミに突っ込んだ方がいいだろ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 17:59:45 ID:aHcbLfb40
>>560
腕1本は持っていかれるが、2本目はわざとだからな
ついでに傷口をえぐるような真似してるわけで下手すれば治療すら効かない状態になるだろ
マチはカストロにはダメ出ししてない
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 18:03:26 ID:krj97Kw3P
ヒソカの腕を素手で容易くちょん切る攻防力といい凄いぞカストロは
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 18:04:57 ID:dICY7nF80
ヒソカは堅すらしてなかったと思う
最終的に強化系に対し、トランプに周したもので貫くAOPがあるわけで
本来腕が飛ばされるほどでもなかったのかもしれない。もしそうなら完全な余裕

若しくは二人とも防御だけ何故か脆くて攻撃が高い
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 18:08:28 ID:aHcbLfb40
カストロが最初から堅でカードを止めてればまた違ったんだろうが、

カード飛んできた→ダブルで防御→あれ?ダブル不発?→混乱→防御する余裕無く被弾

だからヒソカは火力ではなく策で仕留めた感じ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 18:10:51 ID:f6+LSUOK0
クロロ最強だろ
あと旅団のランキングもっと上げろや
糞虫どもに負ける旅団じゃねーよ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 18:12:37 ID:M1tluDye0
そうそう。どう考えてもヒソカは念で防御してないんだよね。
カストロの方はメモリ不足で説明が付くとしても
ヒソカは遊んでたと思わないと説明が付かない
ヒソカ的には火力ゴリ押しで勝ってもつまらないのかもしれないね
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 18:16:11 ID:krj97Kw3P
どう見てもって、どう見たらそうなるんだか…
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 18:18:17 ID:M1tluDye0
>>568
ホントにあれを見てヒソカが本気で戦ってると思ってるの?
次のゴン戦でもゴンが健闘してるけどあれもヒソカの本気?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 18:19:51 ID:KdNPhOxm0
じゃあドッジでも本気じゃなかったってことか
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 18:21:04 ID:aHcbLfb40
強さ議論スレにおいて、出してもいない本気に語る価値は無いだろ
作中描写のMAXが本気だ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 18:21:36 ID:krj97Kw3P
なんで闘技場時ゴンとカストロを同列においてるんだよ
ゴン戦時は明らかに手を抜いてるように描写されてるだろ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 18:21:54 ID:7/bpYkCe0
すべての戦闘で受けなくていいダメージを受けるヒソカが好き
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 18:22:28 ID:dICY7nF80
>ダブルで防御
なにこれ
こんな描写あったっけ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 18:23:54 ID:aHcbLfb40
>>574
それは6巻を見てくれとしか・・・
ダブルで防御しようとしたが、出せなくてヒソカに「動揺してる今は無理」と突っ込まれてる
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 18:27:49 ID:M1tluDye0
>>571
出してもいない本気の話じゃなくて
本気を出していない試合は考慮しても意味が無いってことだよ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 18:32:54 ID:hsLHc5Ch0
それにはカストロ戦時に本気じゃなかったって断言出来る判断材料が必要
個人の主観で念で防御してないだの堅は使ってないだのは問題外
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 19:13:18 ID:aHcbLfb40
そもそも油断などによるダメージも実力のうちでしょ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 19:22:09 ID:krj97Kw3P
あげ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 19:33:27 ID:RmeHYTVl0
後付の堅とか考えても仕方ないだろ
当時の最高の試合がヒソカvsカストロだった
んでヒソカの楽勝で遊びながら勝った
わざと腕を持っていかせても勝てる自信と余裕があった試合ってことでヒソカの異常性と強さをみせるための試合であって弱かったなんて情報はないだろw
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 20:06:41 ID:koCagHS70
双葉ってとこでハンタスレよく立ってるんだが
ネテロなら一瞬でヒソカ倒せるとか言っててむかついた
王は発もないし、ただ突っ込むしか能がないのでああいう戦いだが
人間の達人なら対処できそうなんだがね
みんなはどう思う?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 20:16:09 ID:KhjaxJrj0
ヒソカなんて千手観音壱乃掌一発で即死
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 20:16:22 ID:uCeS7yqd0
旅団上位の強さ(であろうと思われる)ヒソカ相手に
間違った系統の発で冷静だったら善戦出来るとされるカストロは
強化系極めてたらかなり強かったんじゃね?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 20:23:54 ID:krj97Kw3P
>>581
ヒソカなんて明らかに瞬殺だろ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan063516.jpg
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 20:49:34 ID:ux/1s2w80
レイザーの弾、GI時ゴンのボール越しグーで折れちゃってるからな
ヒソカの発じゃ対応もできんし即死
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 20:54:01 ID:Quu3MKlg0
そもそも百式観音で即死免れるのは王護衛ぐらいしかいないだろ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 20:55:37 ID:/qIaSK7p0
確かに人間ではずば抜けてる。ヒソカがかわいそうになるほど
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 21:24:33 ID:CVTxTrBk0
ゴルアナッシュ旅団戦闘員くらいの中堅クラスでイナムラレオルに勝てる奴って誰がいるかな。
奥義シュートなら空中戦+ユピーが捉えきれないスピードがあるから勝ち目はあるだろうけど
他の奴がイナムラ発動後に倒すのはほぼ不可能だもんな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 21:38:54 ID:/qIaSK7p0
攻防力に極端な差がないと仮定して。ナッシュ師団長旅団で総当たり戦での勝率なら
シュート>レオル>ジートゥ>ナックル>フェイタン>旅団戦闘>サザン>補助>メレかな

キルアゴンはわからん
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 21:40:23 ID:KdNPhOxm0
エビは空飛べるよ。念弾で長距離戦闘もできるし。甲殻も堅そう
ヂートゥはイナムラ発動前に隔離空間へご案内するだろうし
イナムラ成功してもザザンを傷つける手段がなければ意味ない
キルアは電撃で感電
ゴンはじゃじゃんけんで大津波を起こす。もしくは壁殴って水を逃がす
フェイタンなら腹とか貫かれた後ペインで逆襲
フィンクスはゴンと同じパターン

ボノとナックル以外はイケるよ
ウェルフィンは犬かきがどれだけ上手かがカギだな
ミサイルマンさえ発動できりゃ倒せるだろうが
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 21:57:37 ID:aHcbLfb40
>>590
>ヂートゥ
それはイナムラレオルじゃなくてレオルを倒したことにならんか?

>ザザン
溺死じゃね
つか銛は通ると思うぞ
極端に威力が低い攻撃じゃない限り、基本的に発>硬だから、フェイタンの硬が効かないからといって
発が効かないことにはならない

>キルア
レベルがもっと上がれば出来るだろうが、現状大量の水+具現化されたサーフボード通して十分な
殺傷能力を持った電力はひねり出せないかと

>ゴン・フィンクス
水中での動きづらさを考えると地上での威力をそのまま出せるとは思えないのだが・・・
つか壁壊したら大地震の時の津波に飲み込まれる人々になるような気がしないでもない

>フェイタン
水中で重傷負ったらやばいと思う
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:02:31 ID:/qIaSK7p0
シュートは全勝の勢い。レオルのイナムラは強いよ。回避が難しい。ただ雨の日以外なら補助くらいかな
ジートゥはポテンシャル的には一番。ただ総当たり戦ではくだらないことで負けがこみそう
ナックルは同格には有利だしフェイタンと相性よし。フェイタンはもっと上に
いってもいいが相性が悪い。モラウとかなら勝てそうなんだが。旅団戦闘はサザンの硬さには対応できるが
ジートゥの速さ、イナムラには対応できず。

ただ攻防力で師団長は劣ると思うのでナッシュ、旅団はもっと上にくる
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:06:04 ID:KdNPhOxm0
>>591
>それはイナムラレオルじゃなくてレオルを倒したことにならんか?
ならないでしょ。そもそも能力発動を許さない先制の一撃はヂートゥの特権

硬を上回る発なんて相当重い制約ない限り無理
例をあげれば制約のない強化系パームは硬より威力の低い発を持ってる
溺死できるほのパワーがイナムラにあるか不明

電撃に殺傷能力は必要ない
感電すれば動き止まるから水ポチャする
水の中なら電気通して動きとめて殴れる。短時間で決着突く

ゴンフィンクスはまあ強いて勝つ方法を考えればというレベル
あまり深く考えてないけど、ウヴォーの陰獣との戦い方を見れば強化系敵にこういう戦い方はあり

フェイタンも瀕死になるだろうね。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:10:49 ID:aHcbLfb40
>>593
>制約
雨の日限定はかなり強力な制約だろ

>パーム
あれ防御用発で、防御に回した分、通常攻撃で目一杯攻撃にオーラ回せるって発
つか硬を下回る威力系発ってリトフラしかなくね

>感電
お前は海にスタンガン使ったら地球の反対側の魚まで感電すると思うか?
水の量で電気抵抗は変わるぞ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:11:51 ID:/qIaSK7p0
エビは飛べるっていえるレベルではないとおもうぞ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:13:47 ID:KdNPhOxm0
>>594
雨の日制約は、水を操る分の制約じゃないの

威力系発なら硬を上回るだろうけどイナムラは大量の水で相手の動きを制限するのが主目的じゃね?

一番下は何がいいたのか分からん
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:16:47 ID:KdNPhOxm0
>>595
地面に向けて放出して宙に浮けるくらいできないと戦闘に使えるレベルではないとさ

ビスケの修行で言ってる。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:16:50 ID:sop4GvFV0
イナムラの制約は作中一番の制約と思うのだが
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:19:20 ID:aHcbLfb40
>>596
水上から深海のクジラを仕留める威力って凄いんだが
深海と銘打ってることは、当然水の抵抗を受けてもってことだからな

>一番下
電撃が届くのか?
ナルカミはこれまでの描写見る限り、雷を呼ぶスキルではなく、頭上に跳んだキルアが上から
電撃を降らす発
どうやって当てる?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:22:28 ID:7/bpYkCe0
雨降ってて地下じゃないと水溜められない能力って酷いなw
それが逆に仇になってレオル死亡したし
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:23:01 ID:KdNPhOxm0
>>599
まあ水上から深海のクジラを本当に仕留めることができるのなら、ユピーの爆発以上の威力になるだろうが
深海に届く時点でおかしいよね。

キルアは電気発することができるんだから水中でびりびりすればいいじゃん
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:24:22 ID:sop4GvFV0
>>598
飛行の仕方が問題なんじゃね?常に下に放出しなきゃいけない、自由自在じゃない
とても戦える状況じゃなさそう
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:25:18 ID:fzM9SpeO0
>>601
普通電気は水に流すと拡散するけどな
25mプールに雷が落ちても底のほうにへばりついてれば
無事ですむ確率のほうが高いらしいし
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:29:51 ID:aHcbLfb40
>>601
水中でびりびりだと上で上げたスタンガンを海に向けて売ったら地球の反対側に届くかって話
極端ではあるがこれで解らないようでは多分お前の中ではイナムラは非常に弱い発なんだろう
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:31:49 ID:KdNPhOxm0
>>603
レオルがいるのは水上じゃん。
まあこれ以上は無駄かな。富樫がどう描写するか次第だし

>>602
横とびしてるけどどうなんだろ
確かに水上スレスレしか飛べない気がするが
スレスレなら自由自在に動けるような気がしてるんだが

>>604
うん。全然わからん
イナムラってそんなワールドクラスの技じゃないし
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:33:09 ID:sop4GvFV0
>>600
地下じゃなくても水はためられると思うぞ。雨の日しか使えない強い制約なら
可能だろ。むしろ水を進入しづらい地下に集中てきによびこめて、
瞬時に水で満たせるんだがら、地上でも溺れさせる位の水位は保てるだろう
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:35:34 ID:sop4GvFV0
だいたい地下でしか使えない発なんてカスすぎる
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:40:04 ID:KdNPhOxm0
溺れさせるくらいの水ってどれくらいか分からんが地上だと大したことできなさそうだな
放っておいたら水はすぐ逃げてしまう
描写見てる限り常にすべての水を操作しているわけじゃない
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:43:00 ID:3H49yNZI0
特定条件化でしか使えない発は効果が絶大だから
あらかじめ予備知識がないと攻略は無理じゃないかな
基本性能があまり高くない人が、この状況なら
絶対に勝つことが出来るという目的のもと、作られた能力だから
クラピカの旅団のみ有効な鎖みたいな感じで
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:44:06 ID:7/bpYkCe0
モラウはイナムラに関して予備知識ありまくりだったから有利だったな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:44:42 ID:sop4GvFV0
いや、水を地下によびこんでるんだから、ある程度の全体は操作できるだろ
溺れさせるぐらいの水位は確保できると思うが

それに雨の日の地下じゃなきゃ本領発揮できないって発として欠陥すぎる
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:46:28 ID:vHUzoacZ0
本来はトルネイヴだっけ?に使った程度の水量で制圧&圧殺する
タイプの発だと妄想。つか相手を窒息させること前提の発なのかアレ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:51:22 ID:CVTxTrBk0
>>612
トルネイヴはレオルのオリジナルって言ってるんだよなー
グラチャンはどう使ってんだろね
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:51:29 ID:KdNPhOxm0
俺は水を操作する能力で実は雨の日以外でも使用できるんじゃないかなってみてる
要するに大量の水があればいいんじゃないの
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:54:04 ID:sop4GvFV0
雨の日限定ってのはすごいきつい制約じゃん。日本と同じ気候だとしたら
たった月1〜2回くらいしかつかえん。その日以外に戦闘になったら発なしで
対応しないといけない。めちゃくちゃキツイ制約なんだよ。溺死ぐらい
普通にできると思うぞ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:55:17 ID:vHUzoacZ0
能力を解除したのに水が引かないって言ってるってことは解除しなければ
水が溜まり続けるという可能性もあるんじゃね?妄想の域だけど
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:58:23 ID:vHUzoacZ0
制約としちゃそれなりにキツイってレベルじゃないの?クラピカの
ジェイルも世の中に13人しかいない相手のみに使うってレベルでも
ちと弱いって言われてんだぞ。誓約として晴れた日に使ったら即死亡
とでもしてりゃ分からんが
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:59:38 ID:sop4GvFV0
海とか湖とかみずがあればいいんだったら、制約としては弱くなる
からなんともいえん。それでもけっこうキツイ制約だが
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:07:32 ID:sop4GvFV0
クラピカのは制約きついか?旅団以外につかえば死ぬというが
やらなければいいだけじゃん。ダーツ兄弟みたいに失敗すれば
死ぬってリスクがまるでない。旅団に使わなければいいだけだし、
間違えることもない。他の鎖は旅団以外にも使い放題なのも問題
だいたいクラピカはもともと平和主義者だし、そんな制約
なくても旅団意外と争わんし使わんと思うぞ、むしろ軽い制約だよ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:10:45 ID:KdNPhOxm0
制約ってのは自分で決めるものではなく、自然と状況が作るものでしょ?

ゴンは硬をするのに時間がかかったため自然と威力が増した
クラピカは自分に鎖を指して旅団以外に中指を使えなくした

雨の日制約は単に雨の日じゃないとあまり効果がないから自然と雨の日限定風味になったというだけだと思うけど

>>616
全然妄想じゃない
なるほど確かに地上でもある程度の水準は保てるようだ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:19:56 ID:vHUzoacZ0
レオル自身モラウ戦までに何回かイナムラ使ってるようなフシがあるしね。
いきなりトルネイヴやらのオリジナル戦術を作ったって可能性も0ではないけど。
しかし仮にレオルがイナムラを使い込んでた場合グラチャンはいくつ借り作ったんだって話に
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:21:38 ID:vqzR0Y5M0
>>619
他の鎖は緋の眼状態じゃないと使えない
そして長時間緋の眼になってると1日以上寝込んでる
旅団が壊滅したら一生使えない能力だぞ
それでなくても全世界で13人にしか使えないとか、相当な制約だろ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:24:28 ID:hsLHc5Ch0
>>621
瀕死の状態にして
「貸しだぜ」→「はい」を繰り返させたか
人質を取って
「貸しだぜ」→「はい」を繰り返させたか
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:25:29 ID:vHUzoacZ0
>>622
ホーリーに関しては何も言われてないんじゃね?ただ緋の目状態じゃなければ
回復強度精度ともに6割そこらだから微妙極まりないけど。

能力を使わなきゃいいって話になるならグラチャンも晴れの日はイナムラ抜きで
戦えばいいってだけの話になっちゃうしなぁ。個人的には自分から追いかけたとしても
世界中で13人に遭遇する確立と雨になる確率は前者のが圧倒的にキツいと思うの
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:28:03 ID:Dcdu+BRk0
「今回は見逃してやる だが次はないからな」 でも貸してつくれるんだよね
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:30:44 ID:sop4GvFV0
>>622
緋の目は自由自在になれるし、寝込んだのは緋の目のせいだっけ?念の酷使
のせいだった気が。修業しだいで改善するんじゃん。上にも書いたが旅団が壊滅したら
平和主義のかれは戦わんよ。仲間の目を探す旅にでるんだろ。
仮に何かで戦う羽目になっても他の鎖でも十分強いぞ。旅団が壊滅したら
鎖をまったく使えなくなるならまだしもほかのやつとも戦えるほどの
性能のある鎖が使える。弱い制約ですね
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:31:09 ID:vHUzoacZ0
>>625
貸しであるということを明確に宣言しなきゃ駄目じゃ無いっけ?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:33:03 ID:f6+LSUOK0
クロロ最強
旅団のランキングも上げろや
糞虫どもに負ける旅団じゃねーよ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:33:14 ID:hsLHc5Ch0
制約って本人にとって重いかどうかだからな
傍から見たらきつく見えても本人がどうとも思ってなければ能力は跳ね上がらないしその逆も然り
クラピカの場合自分から望んで戦うような相手は旅団くらいしかいないだろうし
その点では旅団のみに使うという制約はやや弱いんじゃないか
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:38:24 ID:vHUzoacZ0
その本人にとってどうかっていうとこに同意。クラピカの旅団のみに使用という
制約+命を賭ける誓約がどの程度作用したんだかの確認の術は無いけど。
フランクリンみたく指切り落として威力が飛躍的に向上とかってケースもあるし
どの程度の制約だからどの程度強いってのはサッパリわかんねーんだよな。
客観的にキツそう緩そうってのはいえるんだけども
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:38:43 ID:sop4GvFV0
>>624
その確立のしかたおかしくね?例えるんならクラピカが旅団にしか使え
使えず使ったら死ぬ制約と雨の日にか使えない制約、持つとしたらどちらが
きついかじゃないか?旅団しか標的にしてない彼にしたら
後者の方が圧倒的にキツイと思うんだが
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:40:32 ID:fzM9SpeO0
クラピカってそんなに平和主義だったっけ
初対面で即効でレオリオと喧嘩してたし我が強い気がするけど
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:41:19 ID:sop4GvFV0
確立×
確率○
使え→なし
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:41:34 ID:aHcbLfb40
でも旅団のみに使うってのは制約として弱いって言われてたけどね
命かけてやっとって感じ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:42:06 ID:CVTxTrBk0
>>626
緋の眼から戻った時に「長く変わりすぎたか」ってふらつきながら言ってるから
緋の眼になることで消耗したんだと思う
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:42:18 ID:vHUzoacZ0
>>631
クラピカからしてみたらそうだわなw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:43:57 ID:VWexpOK10
>>626
いや、あくまであれはクラピカにとって重い制約なんであってだな
どんな状況になっても旅団以外にはつかえないってのは
クラピカの性格考慮するとやっぱめちゃくちゃ重い制約だと思うが
むしろ魚人はダーツ大得意なのに命かけてるって意味なくね?って思える
ダーツが苦手ってならまだわかるが
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:48:01 ID:vHUzoacZ0
目的意識をもってなんかしらやろうとしたら目的とはまるで別のことを
制約に盛り込んだほうが圧倒的にキツくなるのは間違いねーわ。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:49:26 ID:Dcdu+BRk0
ダーツは発動してからてゆうより、バッチつけるまでが厳しいような
キルアはあっさりつけられたけど 本来はその発動させるまでがかなり厳しい制約かと
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:51:54 ID:krj97Kw3P
一生オナニーもセックスも禁止って制約はお前らにとってはすごく思いだろ?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:52:26 ID:VWexpOK10
>>639
それならシャルは?つけるどころか刺さなきゃいかんわけだろ
つけるのなんて握手しながら「ボマー」って言うより簡単だと思うが
魚人は相当へたれって事か
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:53:35 ID:8IV2BUPT0
嫁以外ではオナニー・セックス禁止の方が当てはまるのでは?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:56:04 ID:vHUzoacZ0
>>641
その制約のキツさが相手への操作権つー強烈極まりない効果なんじゃ。
でもあのバッジがどういう構造してるかは知らんが針刺すよりバッジ付ける
方が難しくねーか?オロソ兄弟は肉弾戦的にショボそうってとこは否定しねーけど
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:57:49 ID:aHcbLfb40
>>641
シャルの場合は刺した時点で終わるだろ
つけてその後ダーツでミスったら死亡の方が制約としてはきついんじゃね
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:59:41 ID:sop4GvFV0
>>635
あれはエンペラータイムが体に負担があるからとかに繋がった台詞だとおもうのだが

>>637
いやだから>>631の場合のように雨の日の方がクラピカにとって制約キツイわけだし

百発百中ではないんだろ。最後の一投は二人とも緊張してたし、はずす時ははずすんだろ
はずしたら死ぬんだぜ。あれはキツイ制約だよ。大体クラピカはどうやったら
旅団以外を攻撃するなんてまちがいを犯すんだ?鎖すべてが旅団限定なら
まだわかるんだが、他の鎖も十分強力だし、誰にでも使える。むしろどこが制約強いんだ?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:59:47 ID:Dcdu+BRk0
>>641
あのバッチ安全ピンだぜ刺すより面倒だろー?
しかも瀕死のキルアに一瞬でやられるほど基本性能は低い
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:02:17 ID:00U70evh0
ダーツには詳しくないんだが、世界大会?とかあるのかどうかわからんが、その上位レベルって
ミスしねーの?
ミスしないなら制約緩いかもって思うが、トップクラスでもそれなりにミスする印象があるんだが
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:03:46 ID:8IV2BUPT0
世界中の人間の中の13人に当たった時に雨が降っていなければ使えない能力

こんな能力制約きつすぎで使えないだろw
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:05:48 ID:vHUzoacZ0
>>648
キツい通り越してただの馬鹿だろそれwww
クラピカの場合は雨の日限定って縛りのがキツいけどハンターとして
オールラウンドに使える能力にしたら雨の日限定って縛りのがマシだろうよ
ってのが個人的な結論になりました
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:12:10 ID:g/ZpVUk/0
クラピカにはまだ能力不明の人差し指が残ってるのだよな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:14:11 ID:KfPJ11FW0
>>648
13人しか標的にしてないやつがその13人にしか使えない能力は制約として
そこまで強くないということ。まあグラチャンは13人だけ標的
にしているわけではないので制約はそれより軽いが。
グラチャンもハンターとして蟻の討伐に参加してるわけだが、蟻と遭遇した時
に雨の確率がどんだけ少ないか。はっきりいって制約きつすぎて使い勝手
悪すぎだよ。だから雨の日は圧倒できる力があってもおかしくない
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:16:52 ID:stNYSFKo0
人差し指が誰にでも仕える劣化ジェイルみたいな便利能力だったら本当に笑う。
つーかグラチャンってイナムラ以外に発持ってねーのかって話なんだよな。
イナムラ一択ならそれなりに威力上がりそうなもんだけどレオルに貸し作られちゃう
程度っつーあたりなんとも
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:19:26 ID:T+JQNTRl0
そろそろ旅団編やらないとゴンキルが旅団戦闘を超えちゃうよね
今は五分五分くらいでいい感じだけど
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:20:55 ID:00U70evh0
クラピカが対旅団以外できつそうにしてるなら解るけど、薬指が結構使い勝手よさそうなんだよな・・・
親指と小指も皇帝前提だけど凶悪だし
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:21:18 ID:stNYSFKo0
ヨークシン前でさえ不意つけば重傷与えられるレベルだしな。
まぁ不意つけば念なんかマトモに働かないだろうから誰にでも言えるけど
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:25:38 ID:hE7AWJfZ0
クラピカは素性がばれて能力までばれてるから
対複数対策をしているはず
戦闘に適した特質系だから念能力者としての伸びしろは異常
グラチャンはブラックリストハンターとして
梅雨の時だけ仕事するとかそんな感じか
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:26:46 ID:stNYSFKo0
クラピカは絶対時間での伸びしろが不明。
グラチャンが雨の日のみ出動するハンターって線はありそうな話だ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:32:06 ID:KfPJ11FW0
例えばグラチャンがなんの思い入れのない旅団のみにしか使えない
制約にすれば雨の日の制約よりきつくなる。が旅団殲滅こそわが目的
ならば雨の日の制約の方がきつくなる。むずかしいな
ただ蟻退治に雨の日はかなりキツイよ

グラチャンは晴れの日にレオルにぼこられたと予想。
グラチャンに晴れの日専用の発があったらいやだな

659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:34:58 ID:stNYSFKo0
晴れの日専用っつかボマーに対するリトフラみたいな能力はあっても
おかしく無い気はする。ただ自分の欠点に気づいてる中堅以上であろう
ハンターがわざわざ能力使えない日にノコノコ出てくのかって気はするが
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:36:14 ID:g/ZpVUk/0
さすがに相手の能力使う系統は相手の能力見ないことには発動できないんじゃね?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:38:54 ID:KfPJ11FW0
ぼこったあと拘束、尋問、むりやり発ださせる。旅団のパターンですね
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:42:11 ID:stNYSFKo0
1・実際に見るか能力名を知る
2・相手に恩を売り、貸しであることを同意させる

がレンタルポッドの能力だから雨の降ってない日にやられて尋問され
能力内容を聞き出されて見逃すけどこれは貸しだぜって流れの可能性もある
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:54:24 ID:RRuaQeS/0
おれはクラピカは旅団を1年以内に全滅させないと死ぬ、くらいの
きつめの制約にしたほうがよかったなと思う。遠中近距離すべてに対応
する鎖で絶は強すぎる。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:55:37 ID:T+JQNTRl0
物理的に直撃するだけでも相当な威力みたいだしな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 01:08:43 ID:/aKBNbXhP
お前ら気づいてないかもしれないが
キルアが合格した時のハンター試験の試験官、あいつグラチャンだぜ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 01:45:53 ID:Nq9kcvtS0
メガネダンサーって強化系?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 01:47:16 ID:T+JQNTRl0
誰のことだ?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:00:37 ID:vNtnKdvU0
なぁ、キルアやゴンって今も円できないの?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:02:17 ID:OjklrvtY0
S 王
A ユピー ピトー ネテロ > プフ
B ゼノ シルバ クロロ ヒソカ ビスケ > レイザー
C モラウ カイト 旅団戦闘
D 蟻パーム キルア ≧ シュート ナックル 師団長
E ゲンスルー シャルナーク > シズク
F 兵隊長 陰獣 ≧ カルト
G ポックル
H モタリケ ≧ レオリオ


2回目の挑戦です。

>>666
>>667
ウイング? なら、強化系。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:03:42 ID:Nq9kcvtS0
ハンター試験管のメガネダンサー≠グラチャン?

キルアは円使ってるんじゃなかったけ?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:04:13 ID:stNYSFKo0
ゴンはわかんねーけどキルアは針抜き後でも円の定義満たせないって
話があったはず。確かイカに狙撃されるとこだった希ガス
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:09:06 ID:T+JQNTRl0
S 王
A ネテロ 
B シルバ ゼノ クロロ 
C ビスケ レイザー ヒソカ カイト
D モラウ ノブ 旅団戦闘 キルア ゲンスルー
E ナックル シュート 師団長 カストロ 旅団補助
F ツェズゲラ 陰獣 陰獣
G サブ バラ カルト ゴレイヌ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:12:14 ID:CSDbhkAE0
円って才能と地道な努力なんじゃねーの
強力な発は幼い内から身に付けられても
オーラ量とかはどう足掻いても時間の修行だし
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:12:48 ID:T+JQNTRl0
S 王
A ネテロ 
B シルバ ゼノ クロロ 
C ビスケ レイザー ヒソカ
D カイト モラウ ノブ 
E 旅団戦闘 キルア ゲンスルー
F ナックル シュート 師団長 カストロ 旅団補助
G ツェズゲラ 陰獣 陰獣
H サブ バラ カルト ゴレイヌ

もうひとつランク投下。
やっぱりここから先が絞り込めない
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:12:52 ID:Nq9kcvtS0
カイトの評価高くないかい?
ナックルぐらいかとおもってたんだが・・・
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:15:56 ID:QuB49gw70
グラチャンは水量が多くないと弱いなぁ銛が普通に使用できればいいが
円って普段出てる体外オーラの多さで距離が決まるんじゃない
ゴンみたく発の時AOP増加する奴は苦手かもね
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:16:47 ID:Nq9kcvtS0
円の大きさ順位

ピトー>ゼノ>カイト>プフ>ノブナガ 
番外:コルトピ

こんな感じでしょ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:19:21 ID:T+JQNTRl0
カイトがナックルと同じくらいの力量なら護衛相手に時間稼ぎなんてできないよ
今週みるかぎり精神の役割は大きい。ぶれまくりのナッシュとカイトでは大きな隔たりがあるよ
片腕でピトーと夢のような戦いを繰り広げたんだから万全の状態ならかなりの接戦になるんじゃないかね
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:19:35 ID:RwYmdC6m0
S 王 (30)
A ネテロ 護衛軍 (29〜28)
B ビスケ (27〜26)
C クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー (24〜25)
D モラウ カイト ゲンスルー (23)
E ナックル シュート ゴン キルア ウイング ノヴ (22)
F 旅団戦闘 (21〜20)
G クラピカ ツェズゲラ レオル ザザン (19〜18)
H ヂートゥ コルト 旅団補助 (17)
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:22:25 ID:Nq9kcvtS0
>>678
うむ、納得です。
そう考えると、モラウ、ノブより上ぐらいじゃ?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:23:26 ID:T+JQNTRl0
>>679
ツェズゲラ高くね?
流石にレオルとかザザンと同格はない
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:24:24 ID:RwYmdC6m0
>>678
ピトーはハンター公式ガイドにカイトとの闘いは遊びに過ぎないって書いてあったので
それはカイト過大評価かもしれない。
まぁそれとは別にしても円48m、ジンの愛弟子、片腕でゴルア二人がかり以上と強い事は間違い無いが。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:26:18 ID:RwYmdC6m0
>>681
俺は公式数値派なので。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:26:47 ID:GC18mRR10
円の大きさっていっても発応用とかじゃない普通の円ってゼノとかカイトみたいに球体だろ。
んでピトーの2キロとかいうのって一部伸ばして2キロで球体じゃないよな?
密度が違うよな。まぁだからと言ってどーだとは言わんが。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:28:13 ID:Nq9kcvtS0
ツェズゲラとヂートゥどっちが強い?
感覚的にはヂートゥだけど念の経験値の差がどれだけでるかだよね
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:29:31 ID:RwYmdC6m0
>>685
頭の良さで案外落とし穴とかにハメて勝つかもね。
ツェズゲラは隠も上手そうだし。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:30:15 ID:RDdsomTF0
>>684
モラウのウサギとかコルトピのコピーとかもあるから
意外と円って応用効く個人別能力なのかも
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:33:55 ID:Nq9kcvtS0
>>684
ゼノとカイトは円状の円しか使えないってイメージですか?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:34:43 ID:T+JQNTRl0
>>680
モラウもプフに物凄く買いかぶられてたりするから難しいんだよね
カイト>モラウノブにしたらバランス的に旅団戦闘がモラウの横に来ちゃうし
戦闘用発を持つものとサポート用発という区別でもいいんだけど、やっぱ踏ん切りつかないわ

>>686
落とし穴とか使ったらもう強さ関係なくね。その場で穴掘れるみみずとかならまだしも
ツェズゲラは能力も戦闘向きじゃないみたいだし師団長に勝てる見込みないと思うけど、数値派ならしょうがない
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:37:16 ID:T+JQNTRl0
円は精度の違いもあるんじゃないかな
ノブナガ曰く達人なら半径50M以内に堕ちた落ち葉の数も把握できるらしいが
ピトーはノブが脱ぎ捨てた靴を把握できていない
莫大な範囲と引き換えに、大雑把に侵入者を見分けるくらいしかできないんじゃないか
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:38:07 ID:RwYmdC6m0
>>689
ツェズゲラの発が未知数だが超高速の流出来るだけでも個人的に評価高い。
ビスケ曰く戦闘の要だからね。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:45:06 ID:Nq9kcvtS0
>>689
モラウも35%の体力?でそこそこやってるからそんなもんでしょうね
ノヴは下げてもいい気がしますが・・・
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:55:29 ID:Nq9kcvtS0
ツェズゲラVSヂートゥは作者の気分でどっちでも書けそうね

一つ腑に落ちないのが、シルバの一撃でやられるってあの描写どうなのよ?
もっと硬い設定だと思ってたんだが・・・
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 03:27:03 ID:RwYmdC6m0
あのヂートゥは堅すらしてないっぽいからあんなもんじゃない?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 04:52:17 ID:qiKwgoSE0
S 王
A 護衛 ネテロ
B ビスケ ヒソカ クロロ レイザー ゼノ シルバ
C カイト モラウ ノヴ ゲンスルー ぶち切れゴン イルミ
D ナックル シュート キルア パーム クラピカ 旅団戦闘 カストロ
F 師団長 ツェズゲラ
G 旅団補助 サブ バラ
H ラモット パイク ゴレイヌ
I 陰獣 ビノールト
J カルト

大雑把に分けるとこんなもんだな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 05:29:36 ID:ZsRImyjN0
ゴン強化

って言うが そんな強くなってたらプフも気づくよな
プフはゴンの頭の切れに手を焼いてる描写あるし
ビトーもそっち方面でやばさを感じてるんだろ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 06:32:40 ID:SdyXw6Uy0
頭が切れても実力がハエ程度なら無視しておkだから
その冷静な思考が張り巡らせる=急激な成長or伸びしろ有り、とみて良いのではないか
何かの拍子で更に爆発的に強くなって、王の身を脅かす存在に成り得るかも
というぐらいの脅威は感じてるはず、少なくともピトーは
プフも気付くはずだから無いというのは微妙、あくまで別個の存在である護衛軍3人
何から何まで同じだけの能力を発揮できる訳ではないし、ピトーには動物的直感という武器があるってのも大きい
あれはピトーだからこそ感知出来たという解釈も十分に出来る、またプフに関しては暴走イカレポンチ感が加速してきているので
そちら方面からの問題で細かな部分へアンテナが届いていなかったかも知れない
後でこの辺が伏線になって、どうしてあの時気付けなかった始末しておかなかったなどと言って、プフが自責の念に囚われる展開だって無きにしも非ず
ただ>>696の言う様にストレートにそういうパターンもあるかも知れないし、現時点ではどうにでも解釈できるから、結局の所まだよく分からんな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 06:47:58 ID:bc81d4JY0
ツェズゲラなんてラモットにも勝てるかわからんと見てるんだがな
GIゴルアに流や経験以外ほとんど劣っているいるツェズゲラが
念なしラモットのようにゴルア二人相手にあのように立ち回れるわけがないと思うわ
流が速くても結局動体視力と体術がしょぼいからレイザー念獣の弾直撃で肋骨粉砕だしね
念獣弾以上のゴングーを食らってもまだ生きてるラモットは確実にツェズゲラより攻防力上でしょ
ツェズゲラごときが師団長と同格とかないわ
ヂートゥくらいなら知恵勝負で食えそうだがな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 08:03:15 ID:SG0nQ/7L0
ツェズゲラ=ゴンとキルアの成長ぶりに驚く役
ヂートゥ、ラモット=キメラアントの恐ろしさ(スピード&頑丈さ)を証明する役
だから、どうしてもツェズゲラの方を低く見てしまう。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 09:22:23 ID:stNYSFKo0
ヂートゥ速すぎるだろ。センチ単位まで迫った銃弾を確認したうえで避けるとかありえねーよ。
少なくとも部位単位での動きが秒速数百メートルレベル。
ツェズさんは発しだいで評価変わるけど基礎戦闘能力サビさせてた時点でちょっとアレな評価。
ツェズゲラごときっつーけどあいつ一応中堅以上のハンターだろ?そもそも蟻は基礎能力が
高すぎなんで攻防力だけでモノ言っちゃうと師団長クラスに勝てないキャラのが多いんじゃねっていう
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 09:41:33 ID:WavIwDbq0
>>682
カイト戦時ピトーも

ポックルから念知識を聞いたばかり(念技術は円等のみ)
接敵時には黒子なし
目的が抹殺ではなく自分の強さを確かめる事(ランダムとはいえ多彩な発持ちカイトは絶好の相手?)

で、今の護衛ピトーとは明らかに違うしな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:22:41 ID:JIUfhocY0
護衛に殺さなくても何の問題もないハエだと思われたシュート


同じく護衛に下手すりゃ王の首も取るかもしれないと思われたゴン



この時点でゴン>>>>>>>>>>シュートは確定
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:31:08 ID:4gYktl9u0
>>702
怒りゴン>>>>>>シュート>通常ゴン じゃないの?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:31:16 ID:JIUfhocY0
Sジン
A王 シルバ クロロ
Bヒソカ ネテロ 護衛 レイザー
Cゴン カイト ゼノ モラウ
Dノヴ キルア ビスケ
Eナックル シュート 旅団戦闘
F師団長
Gゲンスルー
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:26:05 ID:WMv4Rv770
【SS】王
【S】ネテロ、シルバ
【A】クロロ、ヒソカ、ゼノ、護衛軍、マハ、ビスケ
【B+】レイザー、イルミ、フェイタン、ウボー
【B】フィンクス、フランクリン、マチ、信長、ボノレノフ、モラウ
ノブ、ウイング、ハンター試験官、ゲンスルー(備品あり)、カイト
【C+】ハンゾー、師団長、ナックル、シュート、パーム、針抜きキルア、ゲンスルー、グラ、怒りゴン
【C】ツェヅゲラ、シャルナーク、シズク
【D】陰獣、念ありラモット

――――――――――中堅クラスの壁――――――――――

【E】割符ゴン、割符キルア
【F】サブ、バラ、カルト
【G】ズシ
【H】コムギ

※同ランク内の順番は関係なし
原作ランクならまた大分違う
あくまで>>1のランク
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:28:06 ID:WMv4Rv770
ネテロ・ピトー『悪手だろ蟻ン子』
ネテロ>ピトー

ゼノ・ピトー『互いに力量を察知。同時に円を解く。ピトー《完全な》臨戦態勢に入るため』
ゼノ=ピトー

シルバ・クロロ『あのときよりも体術が向上している』
シルバ≧クロロ

クロロ・ゼノ『サシでやったらゼノの勝ち、だがクロロが本気なら不明』
ゼノ≧クロロ

ネテロ『今は全盛期の半分、ワシが最強だったのは半世紀前の話』
現描写での人類最強候補ジン・シルバ≧ネテロ

フィンクス・レイザー『強ェなコイツ。凄い使い手の集まりだ』
フィンクス≒レイザー

ツェヅゲラ・GIゴン・GIキルア『総合的な戦闘能力ならまだまだ俺が上』
ツェヅゲラ>GIゴン、GIキルア>サブ、バラ

キルア・マチ・ノブナガ『マチ、ノブナガはヒソカ並み』
ヒソカ≧マチ、ノブナガ>ハンゾー

割符ゴン・ナックル『経験が足りない、オーラ、総量だけなら中堅クラス』
ナックル≧中堅クラス>割符ゴン

ヒソカ・クロロ『君は僕がやる』
ヒソカ≒クロロ

レオリオ・旅団『ハンターを目指すものなら誰もが知る』
陰獣・旅団『あいつらプロの殺し屋』
シルバ・キルア・旅団『普段語らない親父が割に合わない仕事とぼやく』
旅団=世間体から見た上位クラス

モラウ・ノブ・ネテロ・ハンター試験管『私たちを呼んだということはそういうことでしょう。
一人ずつ始末しましょう。』
つまり必ずしも最強だから呼んだわけではない
協会(ハンター試験管)≧モラウ・ノブ≧協会(ハンター試験管)=グラ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:34:54 ID:qiKwgoSE0
これはまたひどいクソランクだなw
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:38:58 ID:qiKwgoSE0
>>698
いや、GIゴルアがツェズゲラに勝てるのは身体能力だけじゃね
後は全部ツェズゲラが上だろう

それとパームにヨーヨー粉砕されるキルアが瞬殺出来るのg
ラモットなので特に防御が高いという事も無い
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:54:20 ID:WMv4Rv770
原作みたいに強敵と何回も戦うならモラウ>フェイタン
>>1ならフェイタン>モラウ(強敵と戦う→回復→もう1戦)

師団長戦の実績
ヂートゥ→モラウナックル取りこぼす。球種分かってても当たらないから他の関係者に任せる
ヂートゥ→シルバ抹殺
レオル→モラウ抹殺
レオル→グラ敗北
ザザン→フェイタン抹殺

協会が師団長にモラウクラスを使用し勝ったり負けたり
で、それに勝ったフェイタンは原作でもそれなりの実力があると思ってる
むしろハンタ試験官以上ありそうな感じはするがそこは割愛
まぁ俺は総合ではモラウ>フェイタンだと思ってるよ
では長文失礼
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:59:32 ID:/aKBNbXhP
>>698
ヒソカだって念獣の弾受けて指折れてたぞ
あの弾は相当な威力
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:06:36 ID:4gYktl9u0
>>710
ヒソカは念なしゴンや低スペックのカストロごときに負傷したくらいだから
ヒソカの負傷具合では敵の強さを計れない
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:09:28 ID:062ikLPZ0
>>697
きちんと網羅した見事な分析だ
スレ住人がみんなお前みたいな頭の持ち主なら話も早かろうにな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:12:32 ID:4gYktl9u0
>>708
ツェズゲラって低スペック高技術って感じだよな
操作か具現なのかな?系統判明してる?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:16:29 ID:mfTWwAFv0
このスレってやたらヒソカを持ち上げる奴いるよな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:23:31 ID:T+JQNTRl0
格を馬鹿にするくせにヒソカを旅団戦闘より上に持ち上げる馬鹿がいるから
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:25:49 ID:Zz4BkCMa0
ノブナガとか逆に三メートル(笑)しか伸びない円とかが不気味だな

やっぱり一撃必殺の不器用で尖った能力しか思いつかん
で、あの世界尖ってるほど凶悪だから・・・
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:34:49 ID:4gYktl9u0
>>714
ヒソカを持ち上げてる話は誰もしてないと思うんだが
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:38:34 ID:/aKBNbXhP
ハコワレは本来ツェズゲラ用に冨樫が考えた能力
ストーリー進行上、使う機会が無かった為ナックルに再利用された
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:48:38 ID:Mus/UWs30
確かにアレはサイレントウォーカーだっけ?索敵能力&移動能力と合わせると
いやらしいことこの上ないな。いや本当の話かどうかはわからんけども
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:51:50 ID:Zz4BkCMa0
索敵系能力は強くは無いが恐ろしく有用だからな
旅団でいう補助みたいなもんで替えが効かない

ツェズゲラの仲間
サテライトンボ
ベルゼブブくらいか。

ベルゼブブは恐らく一番上だけど単純索敵以外の作戦行動に能力振ってるからあくまで目視か
索敵するだけなら他の方が上かな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:07:25 ID:WavIwDbq0
一応、ダウジングチェーンとパームの水晶玉能力とかも
カルトはワカンネ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:11:04 ID:T+JQNTRl0
クラピカは万能すぎる
しかもまだ披露していない能力持ってるからな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:22:12 ID:7j54rzVv0
同時に複数の映像や詳細を把握出来る
蝿の王やサテライトンボに比べたらツェズゲラの仲間の
サイレントワーカーはゲンスルー達の位置が分かるだけとかショボイな。
多分、索敵出来る範囲が広いんだろうが。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 16:33:16 ID:bgiuN+f20
ゴン・モラウ・ヒソカ・・・経験・勘・頭の回転が優れているタイプ

クラピカ・シャルナーク・・・知識豊富タイプ

キルア・クロロ・・・バランス良く良いタイプ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 18:37:19 ID:ahVgkwLB0
クラピカは特殊能力持ちすぎ。念初心者のくせに。5年後には両手に鎖で
10個の特殊能力。10年後には両足にも鎖で20個の特殊能力を持っても
おかしくない才能
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 18:49:29 ID:stNYSFKo0
>>723
ベルゼとトンボは最終的に目視の必要があるしね。一定範囲内を
一律でサーチできるんならそっちのが便利なシーンもありえる。と思う
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 18:57:48 ID:T+JQNTRl0
ベルぜ・トンボと クラピカの鎖・パーム水晶・ツェズゲラの仲間の奴
は使用目的全然違うだろ
ベルゼトンボは戦闘のサポートなどに使える。円の延長
後者はただ敵の発見などにしか使えないが、敵の位置が不明でも使用できるし探索範囲がバカでかい
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 19:18:07 ID:xgFP/llG0
4人の中でクラピカが弱いって描写ないよな
勝手にキルア>ゴン>クラピカ>レオリオにしてるが
レオリオは弱いけどクラピカは不明
門ではキルア>レオリオだけど
念ではいつもクラピカが先をいってるよね

旅団は熟練ハンターでも手出しできないって描写あるし
クラピカは本格的に修行してんじゃね
クロロに弱点見抜かれてるし今のままでは勝てないでしょ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 19:24:46 ID:N/ZYJNj20
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:13:47 ID:stNYSFKo0
>>728
次に旅団出てきたら半壊してたりしてな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:34:58 ID:7omZj6eE0
バレスレで時々「蟻編のあとに旅団編今更やっても見劣りする」とかいう感想目にするんだが、おかしくね?
正直蟻編でレベルの高い戦いて王VSネテロぐらいしかないよな?しかも主人公(ゴンキル)無関係
主人公側は都合良く護衛が全力出せない展開だったりで、全くガチじゃないし
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:37:08 ID:/aKBNbXhP
>>731
ドラゴンボールでフリーザ戦が終わった後
ヤムチャ対キュイとかやられたら見劣りするだろ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:42:33 ID:7omZj6eE0
だーかーら
そのフリーザ戦に全く関わってないじゃん>ゴクウが
それと王とネテロがフリーザなら、そのフリーザに評価されたゼノ、そのゼノより上のシルバ二人相手に戦えたクロロは別格だし
つまり蟻編の後に旅団編は見劣りするなんてのは馬鹿な意見なんだよな
主人公のゴンキルは護衛どころか、師団長クラスとすらガチで戦ってない訳で
都合いい展開で護衛が全力出せない展開で、生きてるだけなんだよな


734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:44:35 ID:/aKBNbXhP
主人公がどうとか関係ないから
頂上決戦やられた後、それより低いレベルの戦いを見せられても…って話
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:46:04 ID:y7wK3+BI0
戦いのレベルというよりも

人類の存亡をかけた戦争のあとに個人のタイマンじゃあ盛りあがりに欠けるよねってこと
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:47:32 ID:ntYpk+A80
ヤムチャとキュイの戦い見たいなあ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:48:27 ID:7omZj6eE0
馬鹿?旅団編でクロロシルバゼノやった後に
ゴン達対ゲンスルーやってんだが?君みたいな馬鹿はハンタ見るな
だいたい頂上決戦というのもねえ、ネテロは全盛期すぎてて王は手加減?頂上ねえ笑
クロロシルバゼノのが戦いのクオリティ高いと思うわ

738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:49:29 ID:AdIuyJsw0
クロロ最強
旅団なら糞虫ども蹴散らすよ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:49:31 ID:o1JQwwNz0
>>732
勇次郎vs独歩や勇次郎vs郭の後に紅葉やアライjrの戦いが
あっても見劣りは無かったぞ

それにハンタは能力バトル、気のでかさだけで戦うDBとは前提条件が違う。
雑魚同士のバトルでも描きようでいくらでも膨らむ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:49:54 ID:HqBuDYeG0
そんなのハンタについては問題ないだろ
ナックル+メレオロンのコンビだけでユピー落とせそうになったりするんだし
クロロvsシルバゼノはあの時点で頂点だったがそれ以後の王vsネテロまでバトルに盛り上がりなかったか?
ジョジョ要素の強いハンタにインフレとか関係ない
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:50:30 ID:7omZj6eE0
その人類滅亡も眉唾もんだがねえ
ゾル家余裕すぎ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:52:04 ID:HqBuDYeG0
主人公たちがいつまでも未熟なレベルだからいつもハンデ戦になるなハンタw
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:52:05 ID:y7wK3+BI0
スクリプトかとお網ぐらい定期的に湧くよねこういうヤツ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:52:32 ID:7omZj6eE0
クロロシルバゼノみたいな人間の達人同士の戦いが見たいもんだ
突っ込むだけの王の戦いは盛り上がらないわ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:55:20 ID:7omZj6eE0
>>742
だねえ、ほんと主人公特権凄いよねえ、この都合の良さはさ
せめて師団長クラスぐらいガチで倒してくれ〜w
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:57:24 ID:0qNgAOouP
協会も蟻なんかそっちのけで権力争いしてるしな
なんか要人達も出てきたけどネテロに一任って感じだったし
でもパーム再登場の時には兵士作るのに成功したらそれは人類の滅亡を意味するとか

俺的には緊張感が上手く描けていないだけで人類存亡の闘いなんじゃね?って思うけど
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:57:32 ID:/aKBNbXhP
この後旅団とかゾル家が出てきて苦戦する様子を描いても
結局比較対象として王やネテロが出てくるわけよ
「王がここにいたら一蹴なんだろうな」とか「ネテロの百式観音ならすぐ終わるだろ」みたいな
その点で旅団程度に未曾有の敵としての魅力迫力はもう無いわけだ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:58:49 ID:mfTWwAFv0
>君みたいな馬鹿はハンタ見るな

ワロタwww
どこの子供が紛れ込んできてんだよw
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:00:17 ID:7omZj6eE0
ゲンスルーとゴンの時もここにシルバいたら瞬殺だった
パーム対キルアの時もここにゼノr
ていちいち考えるの????????
漫画読んでて面白い?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:02:25 ID:o1JQwwNz0
>この後旅団とかゾル家が出てきて苦戦する様子を描いても
>結局比較対象として王やネテロが出てくるわけよ

出てこねーよ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:03:03 ID:7omZj6eE0
ゴンキル〜主人公特権で弱体化した護衛に粋がってないで
ガチで師団長クラスとやりあってくれ〜
不調で師団長倒せとか無理言わないからさ
せめて普通に師団長クラス倒して〜
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:20:15 ID:XEDOmqQX0
ハンターハンターも所詮、どんなに実力差ある描写があった相手でさえ
主人公の怒り補正でなんとかなるありきたりの少年漫画か。残念だよ。
ドラゴンボール、ワンピースあたりと何も変わらねえ。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:24:36 ID:7omZj6eE0
ん?怒り補正で護衛相手にガチで戦ったの?
護衛どころか今のとこ師団長クラスの敵とすらガチで戦ってないんだけど
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:25:42 ID:owhIJ0+40
最終的にはゴン>>>>>>>>キルア>>>>>その他
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:26:00 ID:T+JQNTRl0
シルバとクロロの全力がネテロ超えの可能性もあるだろうし
現段階でアンチ活動されても…
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:45:49 ID:N/ZYJNj20
現地点で可能性ゼロです
強さ議論スレのルールにのっとると
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:54:25 ID:T+JQNTRl0
なんでだ?
描写されていないんだから「分からない」が正解だろ
もしかしてジンとかがネテロより強い可能性があるとかも言ったらダメなのか?
ゴンに対するピトーの危惧をみたらジンは余裕でネテロより強いと思うけど
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:54:27 ID:00U70evh0
>>750
王や護衛に対して、シルバが戦ったら楽勝だろうなって馬鹿はたまに見る

1人だけかもしれないが
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:56:26 ID:Xdn4ME/d0
>>757
シルバとクロロの強さはある程度、描写されてるだろ。
ネテロの強さとシルバとクロロの戦闘描写を見れば
ネテロ超えの可能性はほぼ、ゼロだろうな。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:56:46 ID:00U70evh0
>>757
20%BIにすら耐えられないレベルのクロロゼノシルバだと、不可避の速攻である百式の先制攻撃一発で終了じゃね
仮に耐えられたとしても追撃の2発目で終了
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:58:43 ID:Xdn4ME/d0
描写されていないんだから「分からない」なら
モタリケの念能力も全力も描写されてないから
ネテロ超えてるかどうかは「分からない」等と言えるんだよ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:59:37 ID:T+JQNTRl0
>>759
シルバなんかフィニッシュにちょこっとやっただけだし
クロロは殺す気なら話は別と言われてるじゃん
わかんねーな

クロロはまあ能力的と系統的にネテロには勝てないだろうけど、相性ってあるだろ
ネテロには負けるけど護衛に余裕勝ちできて王とも対等に戦える能力があるとか
シルバに至っては能力すら不明なのに
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:03:36 ID:Xdn4ME/d0
>>762
盗む事を前提としたクロロと
2人がかりで良い勝負してる時点で底が知れる。

>護衛に余裕勝ちできて王とも対等に戦える能力があるとか
んなもんは無いよ。すくなくとも作中には影も形も無い。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:06:24 ID:T+JQNTRl0
殺す気なら話は別とゼノが言ってるだろ…
>>763
少なくともゼノを圧倒できる能力は持っている。
それが護衛や王にも通用するかは不明だけど

クロロは負けるとなれば殺す気or逃げる気の方針に変えてくるかもしれないんだから
大体タイマンでも盗む気前提ならゼノが勝つんだから、2人がかりで善戦とかのその理論めちゃくちゃ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:06:28 ID:2K42fqXT0
人間相手のネテロにとって不可避は相当アドバンテージあるな。
「平原10メートルからで対戦相手に関する情報は一切持たない状態」とのことなので
本気ネテロを止める術がみつからん
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:09:22 ID:Xdn4ME/d0
>>764
圧倒ってファンファンクロスは警戒させただけだろ。

>大体タイマンでも盗む気前提ならゼノが勝つんだから、
>2人がかりで善戦とかのその理論めちゃくちゃ
少なくともクロロは2人がかりでゼノに捨て身の戦法を取らせたのは事実だな。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:12:37 ID:t52mrSYX0
確実にインフレが始まってて描写の大小の差が激しいんだから
過去の描写は割増しで考えるぐらいじゃないと駄目だろ。
今ウボーが出てきたらもっとBIは強く描写されてる。
虫相手に旅団が戦った時であんだけ強くなってんだから。
ゼノに関しちゃピトーの円が竜に触れた瞬間円を消して全力の戦闘体勢に入るだけの実力描写なんだぞ?
確実にクロロとやった時より強く描写されてる
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:18:47 ID:Xdn4ME/d0
>今ウボーが出てきたらもっとBIは強く描写されてる

ウボーももう出てこないし、
BIはあれ以上でも以下でも無いだろ

>ゼノに関しちゃピトーの円が竜に触れた瞬間円を消して全力の
>戦闘体勢に入るだけの実力描写なんだぞ?

そりゃネテロがいたからじゃないか?
少なくともゼノだけで果たしてピトーに全力の
戦闘体勢を取らせたかは疑問だわ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:22:12 ID:1wgB/15o0
描写だけ見ると、クロロ対シルバゼノは圧倒的に後者が押してただろ
あれをいい勝負とか言う奴はもっかい見直せ
ゼノが捨て身になったのは“確実に殺す”為だぞ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:22:12 ID:T+JQNTRl0
>>768
>そりゃネテロがいたからじゃないか?
アンチばればれ
>>766の内容みても間違いないな

>>767
BIは今なお制約のない通常攻撃では最強の部類に入る
シルバはただの念弾でもあの破壊描写
別にインフレはしていなくね
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:23:18 ID:00U70evh0
>>767
円しながら戦うキャラって今のところノブナガだけじゃね
ゼノもカイトもプフも索敵のときには使ってるが、円張ったまま戦闘の描写は無いよ

円未満ならゴルアがやってるが
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:25:02 ID:Xdn4ME/d0
>>770
反論出来なくなるとアンチ認定か?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:25:06 ID:mfTWwAFv0
また旅団厨が暴れてんの?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:26:17 ID:2K42fqXT0
>>771
円するとオーラを広げてるわけだから
攻防力さがるからな。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:26:25 ID:T+JQNTRl0
>>771
完全な臨戦態勢になるために円を解いたってことは、円展開していても普通に戦うことはできるんじゃね
つまりゼノ相手に何らかのマイナス要素を抱えて戦うのは厳しいとピトーが判断した
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:27:47 ID:r9HJlszZ0
一対一で索敵しながら戦うってのも変だしな
キルアとかノブナガみたいな間合い的な感じで使うなら有用かもしれんが
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:28:41 ID:stwJirdN0
>>775
ゼノ相手に何らかのマイナス要素を抱えて戦うのは厳しいって
ピトーは、ゼノと戦う気なかったジャン、ゼノスルーしてネテロにいった
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:30:04 ID:T+JQNTRl0
>>777
ちゃんと漫画読んでる?

ゼノが隠れたからピトーは見失った
どこいったんだと探したら、野生の勘でもっと危険な奴(ネテロ)がいたのでそいつに飛びかかった

こういう流れだよ
突っ込む気もうせるな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:31:44 ID:Xdn4ME/d0
>つまりゼノ相手に何らかのマイナス要素を抱えて戦うのは厳しいとピトーが判断した

単にゼノはスルーしても大した問題は無い、と判断したんだろ。
ネテロの方が圧倒的に危険なんだから
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:03:10 ID:1wgB/15o0
>>779
ちゃんと話読んでる?
円解除したのはゼノに触れたからで、ネテロは直接は関係ないよ
その後にもっと危険なネテロがいただけの話
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:04:41 ID:lV/R/N9e0
SS 王
S ネテロ
A 
B ゼノ クロロ シルバ ビスケ レイザー 
C ヒソカ カイト モラウ
D ノブ 旅団戦闘 ナッシュ
F 師団長 旅団補助
G ツェズゲラ 陰獣 師団長補佐
H サブ バラ カルト ゴレイヌ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:15:23 ID:HqBuDYeG0
SS 護衛軍 ネテロ
S  クロロ シルバ ゼノ ヒソカ
AA 旅団戦闘員 モラウ
A  カイト ノヴ
BB  旅団補助 師団長 キルア ナックル 蟻パーム シュート
B  ゴン 陰獣 ヨークシン殺し屋 シズク
CC  カルト パイク カストロ
C  兵隊長

・カイト イルミ レイザーは相対的評価が難しいためモラウ(熟練)以下ナックル(弟子)以上の位置に
・ナックル「勝負は全くわからない」発言からナックル=師団長クラス
・「ポテンシャルは師団長クラス」の台詞から師団長クラス≧キルア、ゴンはそれ以下
・タイマンで師団長を倒してるフェイタン、モラウは師団長以上で同列
・旅団補助はシャルナーク基準(自動シャルは兵隊長クラスを通常攻撃で瞬殺)
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:11:06 ID:Kn8iqe9S0
旅団戦闘>カイトだけはどうやっても理解できん
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:12:36 ID:CnlqYVSB0
今週ではっきりしたな。

討伐と師団長が戦わないのは、戦うほどの相手ではないから。
タコで十分と富樫が判断した
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:14:57 ID:wK5ZzOYy0
つーかヒソカも格だけでその位置にいない?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:23:50 ID:zuJS4XSa0
討伐隊の中でナックルってずいぶん置いてかれてる気がするな
短期間で何をしたら・・・って怒りゴンと針なしキルアにビビってて、
その上キルアは神速を習得して更に強くなった。
シュートは突入前までは互角くらいだったんだろうけど、奥義は相手がユピーじゃなかったら
三次元的に動けてかつスピードもすごいからめちゃくちゃ強いし。
性格面でも討伐隊に向いてないしナックルひでぇな・・・
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:24:16 ID:Kn8iqe9S0
S 王
A ネテロ 
B シルバ ゼノ クロロ 
C ビスケ レイザー ヒソカ カイト
D モラウ ノブ 旅団戦闘 キルア ゲンスルー
E ナックル シュート 師団長 カストロ 旅団補助
F ツェズゲラ 陰獣 陰獣
G サブ バラ カルト ゴレイヌ

もしくは

S 王
A ネテロ 
B シルバ ゼノ クロロ 
C ビスケ レイザー ヒソカ
D カイト モラウ ノブ 
E 旅団戦闘 キルア ゲンスルー
F ナックル シュート 師団長 カストロ 旅団補助
G ツェズゲラ 陰獣 陰獣
H サブ バラ カルト ゴレイヌ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:25:10 ID:JgNhBPK30
なにがひどいってナックルの戦闘はつまらんとこ
今度は7分の1のプフとどうでもいい絡みが始まるし
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:25:27 ID:SEjtrRZP0
シュートは精神面で大きく成長したよな
プフとの戦いor対話でナックルも成長するんじゃね
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:26:25 ID:Kn8iqe9S0
シュートは元々がナックルより弱かったんじゃないか?
強者のアドバイスだから云々言ってたし
ナックルはハコワレして逃げることが既に自分の長所を最大限に生かした奥義だと言えなくもない
つかそれ以上に発展性ないでしょ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:30:05 ID:Q0D5hvVk0
もうナックルとかどうでもいいよ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:19:30 ID:nd7W2Fy8P
強者ってそういう意味じゃないと思うよ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:39:16 ID:30QecafD0
>>790
それは精神的な強者とかそういう意味じゃないか?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:45:08 ID:YFWJ1Mfm0
その後、自分より弱かったゴンっていうくだりに入るから実力だと思う
割符時点のゴンは実力がシュートより下だったが、メンタルはシュートより上だった
メンタルの面だけでいってたら、前後の文脈がおかしくなる
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 02:07:23 ID:TAuGZ+jYP
S 王
A 護衛軍 > ネテロ
B ネテロ(鈍)
C 怒りゴン ビスケ > クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D カイト モラウ > ノヴ ゲンスルー キルア 蟻パーム
E ナックル シュート > カストロ
F クラピカ 旅団戦闘 > ツェズゲラ 師団長 
G サブ バラ > 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク
H 陰獣 ビノールト > カルト 海賊

結局こうだな。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 05:58:46 ID:Kn8iqe9S0
実際の強弱はともかくシュートが自分を卑下していたのは間違いない
かと思いきや逆境時の独特な思考展開なのであてにならないかな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 06:14:57 ID:Kn8iqe9S0
っていうか、護衛>ネテロとか正気か?
これもどう頑張っても理解できん話だな
普通に読めばネテロ>護衛だろうに
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 08:08:23 ID:X1pZ1E8s0
あんなに長々と謙虚で驕らずとネテロの人物像を書いてあったにもかかわらず
「ワシより強くね?」「どっこいどっこい」「全盛期の半分」等の部分を謙遜ではなく
本気だとしか見ていない思考停止のバカどもだろ、ほっとけ

そしてネテロが先手を打たれたと感じる王と
0.1秒未満で発動した能力すら悪手だと判断されたピトー
普通に読んでりゃバカでも力関係が分かる
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 08:16:25 ID:lrsraLsT0
>>746
ネテロに命令してた人達が、
東ゴルドーを本当に空爆させたら一気に説得力が出てくる。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:13:30 ID:AQxUCqUP0
>>787
あきらかに下のほうが良い
つーか他人のランクに惑わされる必要なんてないから
お前が感じた通りに堂々と作れ
あと陰獣が二匹いるぞ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:24:31 ID:q05YxFG+0
>>783
カイトは幅広く未確認生物の研究だったりしてるけど
流星街はテロ系の明らかに殺傷目的で育てられてる
しかもカイトもレイザーも拾われたわけで才能面でジンクラスというわけではない
ツェズゲラもいってたけど明らかに殺傷する目的のやつとそうじゃないやつでは違う
生物博士ランクなら
Sポックル
Aカイト
Bカイトの仲間
戦略ランク
Sコムギ
A王 ネテロとかだけど
>>1ランクは違う
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:42:58 ID:C/kFlhIKP
カイトも武器の具現化っていう戦闘用の発じゃないか
それでもダメなのかい?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 10:01:30 ID:N/rJ40Af0
>>801
後半全く意味分からん。何の話だ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 10:04:37 ID:X5T0s34G0
今のとこカイトも旅団も発を使って兵隊長クラス瞬殺程度しか具体的な
描写無いからねぇ。他にはカイトはピトーに手傷を負わせて、フェイタンが
ライジングサンでザザン焼殺てってあるくらい?カイトは護衛以下ほぼ確定
でいいと思うけど判断材料不足から旅団が護衛以下かどうかは不明。
師団長クラスにアレだから個人戦で勝てるとは思えないけど。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 10:21:40 ID:N/rJ40Af0
>>804
キルア「おそらくカイト一人なら、こんなことにはなってなかった」
から、護衛とカイトとの間にそこまでの差はない。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 10:47:40 ID:YA/DCRrN0
>>798
ネテロが唯一王に上回る技=百式観音
これが護衛に通用しなかったら、それこそ護衛>>>ネテロになる。
またあれだけ打っても王にノーダメージじゃ護衛にも通用するか怪しい。
更に言えば、王とネテロはネテロの攻撃が稚児の駄々に見え、気を抜いたら一瞬で四肢をもがれる差だが、
王と護衛にこんな差があるとも思えない。
王にとって護衛は寝返ったら危険な存在だろう。

つまり、何が言いたいかというとお前は馬鹿って事だw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 10:58:30 ID:/ZNSYv4D0
すべて憶測
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:16:22 ID:Hehcxu2P0
ピトーは王が殺す気で尻尾でひっぱたいたのに大丈夫だったな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 12:05:31 ID:WU8xcta30
今ゴン、キルアが旅団各々と戦ったら何勝何敗くらいかな?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 12:59:28 ID:sQl6hsmw0
おっ、国立ランクに怒りゴンが復活したのか
次は覚醒キルアかなwwwwwww
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:09:30 ID:c6j5bICg0
怒りゴンとか言い出したら、怒りフェイタンとかつけなきゃならなくなる。


怒りゴン=ゴンとして査定しなければならない。とすると、
ピトーの「命がけになる」から、
ピトー=ゴンとなる
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:24:35 ID:ffDpL+Bu0
ようやくゴンがヒソカに追いついたね
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:26:55 ID:QmjDD7+a0
護衛の人は怒りゴンとヒソカがいたら、なんか負けそうな予感がするよな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:29:18 ID:30QecafD0
しかしゴンは振れ幅大きすぎだろ
今はピトーや王とも戦えるような描写だけど
実力的にはまだせいぜいナッシュと同等だと思う
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:30:39 ID:Kn8iqe9S0
ピトーと戦えるからって王と戦えることにはならない
王と護衛には壁がある
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:01:21 ID:igoVxBdN0
発情ヒソカが最強
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:08:01 ID:YA/DCRrN0
>>815
ぶっちゃけ、王とネテロには明確な差があるのは確定だけど
王と護衛はまだ不明なんだよね〜
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:38:16 ID:hR1xdpjo0
ヒソカはもうマチに治療してもらえないってことを忘れてる。
今だったらスカトロにも遣られる。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:40:42 ID:PFgZ1weP0
護衛は命懸けでやれば王を倒せるくらいの力だな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:42:27 ID:qk808CME0
ねーよ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:49:00 ID:YA/DCRrN0
実際ユピーのパワー及び打たれ強さは王超えてる気はするわな
82289:2010/02/09(火) 14:58:19 ID:MTwuyHsN0
初めてHUNTER×HUNTER読んだんだけど
念かけられたジョイステみたいな感じで服とか体無敵にできないの?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:07:56 ID:C/kFlhIKP
>>811
なんねーよ
負傷してるしコムギ庇いながら戦わなきゃいけないから命懸けなんだろ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:07:58 ID:qHjFBaFi0
制約云々でガードされてるだけで破壊不能ではないだろ。
念覚えたての連中には破壊不能ってだけじゃないの。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:08:25 ID:Jpg2Avxv0
SSS 王
SS 護衛
S ネテロ

A 〜他〜

俺もこんなイメージだなぁ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:21:38 ID:Y1rEZJjG0
コムギ庇いながら戦う気なんてねーだろ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:29:37 ID:YA/DCRrN0
ならゴンの強さがピトーに相当近づいてる事になるが
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:30:56 ID:rpdSjW5d0
>>808
腕に止まった蚊を殺す気で潰す→イコール本気の攻撃とはならんでしょ。
亀の爺さまと同じ雑魚では無いとほめただけ、
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:32:48 ID:dZn0hcTD0
>>824
ポットクリンみたいに一切害を与えないかわりに破壊不可ってなってるんじゃね
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:42:14 ID:BrsbOZoL0
俺も護衛と王はあんま力量差無いと思うな
護衛のほうがネテロより強いと思う
発を除けば圧倒的に護衛のほうが強いだろうしピトーにほぼノーダメってのがきつい
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:46:20 ID:YA/DCRrN0
やっぱ護衛き>ネテロだよな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:55:56 ID:C/kFlhIKP
>>826
今週号の316ページを見てくれ
コムギが足枷になっているのは明らかだろ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:22:07 ID:Y1rEZJjG0
ピトーがビビリ過ぎてるだけだろ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:26:28 ID:AtgCwcAW0
>>823
それなら王ののど元まで届き得るとかいわねーだろ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:29:36 ID:AtgCwcAW0
>>832
読解力ないな。
コムギが足かせになってるのは確かだが、コムギを庇いながら戦う気なんてピトーにはない。

戦うならコムギを安全なとこに移してから。
そしてもし戦うなら(片手折れてるとはいえ)「命がけになる」
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:37:11 ID:C/kFlhIKP
悪かった
庇いながらは間違いだ
コムギの安全を確保しつつ だ
危険に晒せないと言ってるしな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:44:26 ID:C/kFlhIKP
でもピトー=ゴンは無いわ
ピトーは怪我をした状態で、コムギの安全を確保しつつゴンを殺すのが命懸けなんだろ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:46:30 ID:30QecafD0
たとえ相手が小学生で9割以上自分が勝てるとしても
ナイフ持って殺す気で向かってこられたらこっちも命がけになる
とかそういう意味じゃないか?

戦闘力ってより覚悟にビビッてる描写に見えたけど
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:49:18 ID:hR1xdpjo0
ちんぴら893に刺殺された力道山の例もあるしな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:49:48 ID:YA/DCRrN0
>>838
流石にあの見開きでかでかと虎イメージでムキムキゴンにビビッてる描写はそんなモンではないかと

勿論既に王護衛に並んだと言わないけどね
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:55:18 ID:C/kFlhIKP
俺が言いたかったのは、
コムギを治療しなきゃいけなくて自身も傷付いている
さらにコムギを治療後も安全を確保しなきゃいけない
目の前には覚悟を決めたゴン

この状態から抜け出してゴンを殺すのが命懸けであって
ゴンとピトーが互角だから命懸けってのは飛躍しすぎじゃないかって事
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:14:30 ID:V0Glt0550
しかし言えば言うほど
都合が良い主人公特権発動してるよなあw
格上が身動きできない状態で、相手は勝手に評価してくれるしw
今のとこゴンが出した結果てフクロウとコウモリ倒したぐらいなのにさw
アホくさw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:21:06 ID:Kn8iqe9S0
ネテロとゼノはピトーみてもふ〜んって感じだったけど、王に対してはめちゃくちゃびびってる
護衛はナッシュ相手に少し手間取る。王は師団長を瞬殺

明らかに王>>>護衛
その間にネテロがいる
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:23:15 ID:Kn8iqe9S0
>>841
互角と言わずまでも、ゴンはゼノと同じくらいの力量は持ってるんじゃないか
完全な臨戦態勢を取らなきゃいけない相手
君の言うとおり、今のピトーはいくつかハンデを背負ってるから命がけになる
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:26:37 ID:nd7W2Fy8P
発と念技術においてはネテロ>護衛軍だろうけど
ピトーは百式受けても無傷だったからな
どの程度攻撃が通るかによる
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:27:08 ID:9QgbEQmO0
>>843
しかし王は発なし
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:31:20 ID:hR1xdpjo0
王ボックルは弱い。



戸愚呂弟どころか厨や塵にも勝てないね。
魔金太郎レベルのクズ!
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:04:47 ID:2+8oCg1l0
なんかネテロって超弱いな足ちょんぎられるって・・・w
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:07:47 ID:Kn8iqe9S0
>>846
それでも大差があるほど大きな隔たりがある
身じろぎひとつできない瞬殺をする王と数十秒とは言え何十と攻防を繰り広げる護衛では根本的に次元が違うよ
王はネテロの百式観音に気づいたが、ピトーは凝をしてないからか何が起きたかも把握できなかった
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:24:43 ID:vO3A0G8l0
王の強さは戦闘力よりも今のゴンのような強さじゃないか と思う
精励恪勤というか
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:27:57 ID:/MK7D6Iq0
王が強すぎるね
「殺さない」という条件なかったらネテロ頭ふきとばされて脂肪してたじゃん
ネテロも情けないよ、そういう条件つけてじゃないと零出せないなんて
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:32:26 ID:/ZNSYv4D0
観音の攻撃速度は、時間圧縮云々レベルで王にまさってたけど
拝むまでの速度なら僅かに王がまさってるんだっけ?
そういやピトーは、拝む速度ですら心滴で時間を止めるに等しい状態でやっと目で捉えれるレベルだったな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:14:45 ID:YFWJ1Mfm0
『選択を誤れば』だから、1発ずつなら当て続けることは出来ないけど、1発からぶったら2発目には
拝む動作が間に合わないって意味じゃね?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:40:11 ID:wybBevfO0
零の正体が観音の踏み潰し攻撃とはしょぼすぎ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:47:46 ID:ki4Onpvb0
なんかピトーはゴンを過大評価していることはどれだけ強くなっているんだよ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:49:45 ID:q05YxFG+0
王はプフを一撃で粉砕できるよ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:58:40 ID:q05YxFG+0
てか旅団を普通の一般人の使い手としか見てない人多くね?
ハンター試験管を半殺しにするヒソカ
ハンター試験関係者から熟練でも手出しできないといわれる旅団
ハンター界で知らない人いないわけだし
シルバにも割りに今までの仕事で割に合わないといわれてる時点で
世間対から見た上位並み。
流星街が規模の割りに(ハンタ協会並み)って普通にわかんね
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:59:25 ID:9YjwqJTH0
ネテロ足ちょん切られるらしいな

弱過ぎ・・・
ユピーならこうはいかなかったな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:59:59 ID:Dgnew9W40
SS 護衛軍 ネテロ
S  クロロ シルバ ゼノ ヒソカ
AA 旅団戦闘員 モラウ
A  カイト イルミ レイザー ノヴ
BB  旅団補助 師団長 キルア ナックル 蟻パーム シュート
B  ゴン 陰獣 ヨークシン殺し屋 シズク
CC  カルト パイク カストロ
C  兵隊長

・カイト イルミ レイザーは相対的評価が難しいためモラウ(熟練)以下ナックル(弟子)以上の位置に
・ナックル「勝負は全くわからない」発言からナックル=師団長クラス
・「ポテンシャルは師団長クラス」の台詞から師団長クラス≧キルア、ゴンはそれ以下
・タイマンで師団長を倒してるフェイタン、モラウは師団長以上で同列
・旅団補助はシャルナーク基準(自動シャルは兵隊長クラスを通常攻撃で瞬殺)
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:01:35 ID:9YjwqJTH0
>>857
正確に言えよ
まずヒソカは旅団じゃない
熟練ハンターでも「迂闊に手出し出来ない
シルバはクロロと闘ったのを割に合わないと言っただけ
兵隊長と同等のシズクより遥かに弱いカルトでも入れる
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:02:31 ID:GroHoBvj0
>>859
都合のいいとこしか抜き出さない典型的旅団厨だな。

ナックルの発言は、「強力な発を覚えたら」っていう条件付だ。
「今はまだ自力は俺が上」ってちゃんと言ってる。

ちなみにザザンには強力な発はない
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:03:49 ID:WWCzgwoZ0
ところで、バレだとイカルゴはウェルフィンに1週で勝つらしいなw

旅団厨涙目の展開だなw
兵隊長が勝てる相手しか戦果が無い旅団戦闘ェ・・・
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:08:27 ID:63BSQywc0
>>860
普通に正確じゃね
ヒソカ≒マチ・ノブナガだからヒソカ関連は比較対象になる
カルトはゾル家だから将来性を見すえてだろ
でなきゃはるか格下なんかとらない
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:09:47 ID:90DNYWTO0
つかイカルゴはウェルフィンに勝てばモラウと同等の戦果か
やっぱりあの師団長数値の18前後ってあたってるんじゃね
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:10:34 ID:63BSQywc0
>>860
しかもシルバは8番をやったんじゃないのか
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:10:37 ID:WWCzgwoZ0
>>863
>ヒソカ≒マチ・ノブナガだからヒソカ関連は比較対象になる

未だにこんな事言ってる馬鹿がいたんだ

カルトは能力が買われただけな
もうちょっと読み込めよ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:10:52 ID:nQDDaFhH0
兵隊長と同等ってのも正確じゃないけどな。
師団長補佐を結局無傷で倒してるんだから
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:13:10 ID:GroHoBvj0
>>865
8番も殺したけど、クロロとも戦ってる。しかも殺し損ねてるぽい。


つーかそのシルバの発言って、3・4巻くらいのときじゃなかったっけ?
そんなもん当てになるかよ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:13:13 ID:WWCzgwoZ0
>>867
師団長補佐とか兵隊長の数が多いレオル隊だけだろう

しかも勝てたのはパイクが殺せない縛りあったからだし
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:17:32 ID:63BSQywc0
>>866
ヒソカのが強いだろうけど遠からず近からずだろ
キルアがそう言ってるし、クラピカもヒソカから聞く前に旅団が慈善活動することも知っていた
レオリオも陰獣もゾル家も知ってる。
で、4年で死んだのがウボ、8番、パク、4番だろ
そのうちの8番はシルバから賞賛。パクは自滅。ウボ仕方ない
実力ある集団ってのが容易に分かる
マチが殺しにいくと言ったときもヒソカはそれ良いねって言ってるし
ノブナガも力量察知できるのに突っ込んだのは倒せる範囲のランクってことだろ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:19:37 ID:90DNYWTO0
>>868
10巻じゃなかったか
当時のクロロと勝負付かなかったら、体術向上したクロロはタイマンだとシルバより上っぽいよな

>>869
パイクは目立ってるだけで別に師団長補佐って肩書きではないよな
初期蟻指揮官のコルト隊ですらラモットに補佐なんて付いてなかったし
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:20:23 ID:WWCzgwoZ0
>>870
あの時はキルアヒソカゴン三者共通の認識の強者がヒソカしかいなかっただけ
実際ノブナガはヒソカを化け物と言い明らかに格下扱い

シルバの称賛はクロロに対してで8番ではない

ヒソカがマチに興奮を覚えるのは異性のタイプだからで実力が近いからではない

漫画も読めないの?w
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:20:37 ID:63BSQywc0
>>868
旅団の1人をやったけど割りに合わないってのは
その賞賛は8番に対してだろ
ぜんぜん当てになるだろ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:21:52 ID:WWCzgwoZ0
>>873
いいえ、クロロですw
理解力身に付けましょう
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:24:06 ID:90DNYWTO0
>>870
GIでの様子を見る限りだと

両手負傷興奮ヒソカ>マチ+ノブナガ+カルト

に見える
勝敗は逆になるにしろ、マチ・ノブナガは敗北条件のカルト護衛を果たせないっぽいのは確かなようだ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:25:35 ID:63BSQywc0
>>874
それならクロロっていうだろ
しかも旅団は中々集まらないしクロロは消息絶つんだから
クロロ討伐はまた別だろ?詳しく書いてないし
旅団の1人をやったが割りに合わなかったんだから
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:27:21 ID:GroHoBvj0
そんな10巻前後の発言アテにしてるけどさ、

そこらへんの巻アテにしていいなら、雑魚のゴンキルに骨折られたり、
念覚えて半年くらいのクラピカに団長さらわれたりと失態いくらでもあるんだぞ?旅団は


分かってんのか?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:27:38 ID:90DNYWTO0
>>876
シルバの回想時点で息子たちに「旅団の頭であるクロロには手を出すな」っておかしくね?
旅団誰か殺したらどのみちクロロ追いかけてくるんだから

普通に旅団に手を出すなでおk
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:29:27 ID:WWCzgwoZ0
>>876
キルアがシルバがあの時クロロと闘ったの知ってる訳ねーだろ

真性のアホなの?w
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:30:11 ID:63BSQywc0
>>875
まじか。俺はマチノブナガがカルトを気をつけろと子供扱いしてるだけでそう見えないけどな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:34:16 ID:rE68cgzF0
韓国最大の日本漫画ファンサイトruliwebの間で決定された
ハンターハンター登場人物強さの順位

http://ruliweb.nate.com/ruliboard/read.htm?main=comic&table=hb_man&num=58313

[ハンターXハンター]総合戦闘能力順位

S級-王,ネペルピトゥ,シャワプフ,モントゥトゥユピ,ネテロ
A級-ゼノ,シルバー,クルロ,レーザー,ビスケ
B級-帽羅右,ノブ,チト,レオル,プロウだ,ウェルピン,ヒソカ,イルミ,ペイ弾,ピンクス,パークノダ,コルト血,市(詩)ズック,あたかも,フランクリン,信長,牛歩期は,ポノレノプ,シャルナク,ケンスル,海人
C級-4大きい,シュート,ファーム,いびきをかいた,キルア,クラピカ,カルト,チェズゲラ,バリー,サブ,チャジャン,パイク,プルレニッ,ヒナ,迂路所兄弟姉妹,コレイヌ,ミミズ,病気にかかった犬,ヒル,山豚,ふくろう,カストロ,ウイング
D級-タルチョルネ,数えたリッチ,トチノ,スクワラ,ベーゼ,芭蕉,イワルレンコプ,リンセは,ニクスケ,紙スパー,ふうっとハート,亜房街だね,サキスケ,ペラミョンジェ,トクハロネ,ハ岳時,ピノルトゥ,フォークを
E級-モタリケ,イカルで,メレオロン,ミケ
E級以下-レオリオ,ツシなど
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:34:17 ID:63BSQywc0
いや俺は旅団特攻隊はクロロやヒソカ並の実力あるって言いたいだけだから
それが受け入れられないならスルーしておK
旅団の1人をやったが割りに合わないって言ってるんだから
それにクロロが絡んでるかは分からないだろ
てかクロロがシルバを追いかけるってないと思うけどな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:35:38 ID:90DNYWTO0
>>880
ただ単に子ども扱いしてるなら、隠れたままにさせておく

ヒソカ「見ず知らずの人間なら壊してもいいかな」

ノブナガ「くそっ」
マチ「出といで」

完全に屈服だろ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:37:27 ID:GroHoBvj0
>>882
そんな強い強い戦闘集団が、念の基礎しか知らない子供にアバラ折られたり、

速さで負けるんですね。よく分かりました
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:38:34 ID:63BSQywc0
>>883
いやだから普通に出しとけばいいじゃん
別に勝てないってわけじゃなくね?
新メンバー明かして済むならそれでいいと思うけど
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:39:11 ID:exRLLDj10
イカルゴは男のレベルを上げているからなぁ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:40:04 ID:nQDDaFhH0
>>881
ふうっとハートって誰だ・・・?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:41:19 ID:4/Cp95Hq0
>>884
速さで負けてたっけ?
まあでも念熟練者のモラウさんが発無しの初心者のヂートゥを
不意打ちしても仕留められない・嵌めてもとりこぼしてしまう例もあるし
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:42:33 ID:63BSQywc0
>>884
パクは負傷してるし条件違うだろ
普通ならパクのが速いんだから
マチも完全な死角からの攻撃。俺は逃がさないだけでおKだと思うけどね
むしろ俺は評価してるが何がダメなのか不明だわ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:42:56 ID:90DNYWTO0
>>885
ヒソカが脅し、ノブナガとマチは悔しがりながらも脅迫に屈した

脅迫に屈した上での顔見せ
旅団内だとヨークシンでは脅したり命令したら切れたりと一触即発な雰囲気になるのに、
ヒソカの脅しにはあっさり乗ってる
また、ノブナガはヒソカを高く評価してるのはヨークシンの時点で解ってる

あれを脅しと屈服に読めないのはちょっと変だと思う
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:45:41 ID:V8XpzUQX0
>>390
脅しと屈服に読む方がおかしいと思うが
流石にあの人数相手にして勝てたら、ヒソカは護衛以上の能力者になってしまうし

ノブナガとマチはヒソカの力量読めているからかなりの実力者だろうね
他はカスだけど
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:48:03 ID:63BSQywc0
>>890
目的が交渉だろ
旅団はヒソカに任せる
ヒソカはクロロとやる
ヒソカの脅しに乗ってもメリットないし
だからお前は2対1でも勝てないヒソカ>>>>>旅団なんだろ?
俺はヒソカ>旅団と思ってるからそれでいいじゃん
全面的に否定するならお前の中でのランクはヒソカ>マチ&ノブナガでいいんじゃね?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:48:58 ID:F3HlHrE40
>>889
いくら死角とはいえ、念初心者で凝もできないパンチ受けて骨折れるのかw

密室に連れて行ったのにも関わらずこれまた念初心者の二人に逃げられたり、
腕相撲で負けたり、

旅団最強の腕力持ってるやつの硬パンチですらクラピカの骨折る程度だったりと、

挙げたらキリないんだけどな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:50:12 ID:90DNYWTO0
>>891
別に旅団2人を1人で勝っても護衛以上にはならんよ
どういう考察で護衛以上になるのかが不思議

「壊しちゃおうかなー」は脅しじゃないの?
「くそっ」って悔しい表現じゃないの?

屈しないってのはカルトを見せない場合だよ
一方的にヒソカの脅しが通ってるのに屈服してない?
何それ?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:51:52 ID:V8XpzUQX0
>>894
二人だったっけ?
フィンクスとかもいたような
護衛はモラウ級が複数いたら負けるかもというレベル
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:53:30 ID:V8XpzUQX0
>>894
別に脅しに逆らう意味もないじゃん

「くそっ」はカルトの存在に気付いたヒソカの嗅覚にたいする毒づきじゃねーの
化け物かよと続けてるし
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:53:42 ID:BOht+PKe0
>>895
旅団がモラウ級?寝ぼけんなよ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:54:42 ID:90DNYWTO0
>>895
モラウ級が複数居たら、プフの分身を、な

そしてその後に「本体と分身の力量の差はあなたも良くお分かりでしょう?」
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:56:12 ID:90DNYWTO0
>>896
脅しだけでなくちょっとした口論程度でも切れてたのがヨークシンでの旅団
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:56:45 ID:V8XpzUQX0
>>897
誰もそんなこと言ってねーだろw
旅団員はあの場に最低・4・5名はいた
モラウに多少劣るとしてもプフでさえ避けようとする対複数戦をヒソカは完勝するって主張してるんだろ?
ないない
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:57:18 ID:AnybemxZ0
モラウは操作系なのに割符ジャジャンケングーに耐えれる強さ
旅団は攻撃発の無いG・Iゴン並みのヒソカにあっさり狩られるレベル

フェイタンもザザンの放出攻撃が稚拙じゃなかったら死んでたし
ツェズゲラの様に普段から修行もサボってるし、上位ハンタには及ばないだろ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:58:00 ID:63BSQywc0
>>893
普通に考えろ。てか俺はそんなどうでもいいこと考えてないわ
ならマチも使ってなかってんじゃね?しらねーはそんなこと
てか1撃は仕方なくねか?マチが言うには少し見くびってたって程度だろ
腕相撲もそうなんじゃね。じゃなきゃ話合わないし、あなたの想像に任せるわ
ノブナガにはキルアが勝てないって言ってる。そんな密室とかどうでもいいんだわ
そんな密室で逃げるとか主人公補正とか入るに決まってるだろ
キルア『どうあがいても勝てないね』←俺はぶっちゃけここしか見てないんだわ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:58:56 ID:V8XpzUQX0
>>899
ヒソカはGI時点ではクロロへの繋がりという部分で旅団員の希望なんだよ
要求が通らないわけないだろ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:01:04 ID:90DNYWTO0
>>903
だったら最初の問いかけの時に「教えるわけねーだろボケ」とは言わん

カルトばれて隠し切れなくなったから仕方なく屈したんだ
つながりがどうの言うなら、最初の要求すら通ってる
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:02:17 ID:BOht+PKe0
>>902
話にならんね。都合のいい妄想ばっかじゃん。
事実だけ見ろよ。ウボーの硬がクラピカの腕折る程度だった件は?


そんな解釈でいいなら、シルバの発言もクロロに向けられたもんじゃねーの?で解決じゃねーか。
師団長瞬殺できるシルバが、戦闘員ですら師団にボロボロにされるような旅団のことを
恐れるわけねーだろ。普通に考えてね
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:03:50 ID:63BSQywc0
>>893
マチは少し見くびってたって言ってたしその程度なんだろ
てか最初の1撃は仕方なくね
腕相撲も念使わないんじゃね。知らん、てかそんなのどうでもいいねん俺は
密室も主人公補正はいるだろあんなの>>1のランクに何の影響あるんだよ
キルア『どうあがいても勝てないね』←俺はこれしか見てないんだわ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:04:09 ID:V8XpzUQX0
>>904
能力を聞かれたと思ったから隠したんでしょ?

ヒソカはそれに対し個人の特定までやって見せたんだから隠しようがないでしょ
流石にヒソカでも能力見せろと言ったら袋だたきだわな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:05:55 ID:X1pMCPsc0
今だにヨークシン編で誰がどれだけダメージ受けたとか言ってるバカとは議論できんな
自分に都合のいい妄想だけ押し付けられてもな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:07:09 ID:90DNYWTO0
>>907
旅団員の希望ならそれこそ袋叩きはありえんだろ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:07:30 ID:nEbT3xyr0
旅団厨の妄想といい勝負だよね
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:09:53 ID:BOht+PKe0
>>908
これだよw



ヨークシン編のときの、シルバの「割に合わない」っていう発言を旅団厨が異常に持ち上げてたから、
そこらへんの巻でいいならこういう事も言えますよ?って示しただけなんですがねw



ほんと都合いいな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:10:08 ID:V8XpzUQX0
>>909
能力ばれたらヤバいだろ
旅団員は同じ旅団員にすら隠す設定だよ。ましてや今や部外者、裏切り者の位置づけのヒソカ
まあ確かに袋叩きはありえんかもしれないけど、一色触発の空気になることは間違いないな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:10:13 ID:63BSQywc0
>>905
お前の方が妄想にしか見えないが
キルア『どうあがいても無理』ゴン『本当?』キルア『うん』
これが事実だろ

クラピカのそんなのも見てないわ。なら旅団補正かかるんじゃないの?
むしろ俺は骨俺だけでもすごいと思ったが
普通は砕けるんだろ?クラピカが初ならそういうことじゃねーの?知らんはそんなこと
そこに興味ない
俺はクラピカが旅団制約かけてるのに正面からぶつかったら勝てない事実しか見てない
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:10:17 ID:njanIlmJO
>>902 横レスすまん。
要はヨークシンキルアがお手上げなレベルってことで。


859の一番のツッコミどころは旅団戦闘>レイザーになってるとこだと思う。レイザー結構強いと思うんだけど。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:10:47 ID:90DNYWTO0
「どうあがいても勝てない」ってのは「念の基礎しか知らないオレ達には」と作中で言ってるが、
それとあわせて「(発作れば)俺らもチャンスある」というのも出さないとフェアじゃないぞ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:10:54 ID:JuZT82Fo0
旅団厨は都合の悪いことは忘れて妄想してるからね
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:11:25 ID:KS4V7pLK0
S 王
A ネテロ 護衛
B クロロ ゼノ シルバ > ビスケ ヒソカ レイザー
C モラウ カイト > ノヴ ゲンスルー 
D 旅団戦闘 キルア 蟻パーム
E シュート > ナックル 師団長 
F カストロ クラピカ ツェズゲラ 旅団補助 
G サブ バラ パイク > 陰獣 ラモット
H カルト ゴレイヌ > ビノールト 海賊

まあこんなもん
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:11:42 ID:+C7In/MfO
旅団はゼノシルバ護衛クラス
それだけの事
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:12:35 ID:nEbT3xyr0
現時点で強さがハッキリしてないからいくらでも後だしジャンケンの
要領で強く描いてもらえる余地があるって事で納得しろよ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:12:58 ID:90DNYWTO0
>>912
カルトもその時旅団入団してて、実際にその能力ばれてしまったわけだが袋叩きにはならなかっただろ
特攻が補助の盾なら本来何がなんでも隠すべきなんだがな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:13:04 ID:X1pMCPsc0
>>911
設定や発言とその場で誰がどれだけダメージ受けたかを一緒にするオマエみたいなバカとは議論できんわ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:13:17 ID:BOht+PKe0
>>913
都合の悪いとこは興味ないで済ますことは十分に分かった。


旅団補正だの、主人公補正だの、マチは使ってないだの、都合のいい妄想しか
いえないことも十分に分かった。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:15:41 ID:V8XpzUQX0
>>920
いや、既にヒソカは気づいてた
だからノブナガは舌打ちして「隠す意味ねーな」と思ったんでしょ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:15:52 ID:BOht+PKe0
>>921
設定や発言なんてのも物語が進むにつれて変わっていくのは常識だろ?


初期のころはヒソカが最強設定だったんだがな
バカだな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:17:27 ID:V8XpzUQX0
>>924
>初期のころはヒソカが最強設定

ないわ
会長とヒソカの会話をみてないのか
明らかに血気盛んな若者を軽くあしらった実力者という感じだっただろ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:18:13 ID:63BSQywc0
>>922
お前のなかでマチは堅使ったがアバラ骨折
ウボーパンチはノーダメか骨折程度でいいんじゃねーの
別に否定しないが、どうでもいいこと考えてるなとは思う

キルアが勝てないっていう事実があるんだから
そっちの方が重要だわ

927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:19:03 ID:BOht+PKe0
>>925
「ヒソカは自分が最強だと理解しているからだ」


これ忘れたか。今こんなこと言おうものなら失笑もんだろ?
そういうのは変わっていくもんなんだよバカが
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:20:44 ID:V8XpzUQX0
>>927
自分が最強だと思うからクロロに挑むんだろ
全然変わってないと思うが
単にヒソカは自分より強いものに出会ったことはないから強者を探してるだけ
キルアと同じで勘違い野郎
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:21:14 ID:90DNYWTO0
>>923
だからそのまましらばっくれたらノブナガとマチが付いていながらもカルトは殺されるって2人が判断したんだろ
ばれてても晒す必要は無い
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:21:57 ID:2VxHdEsf0
>>917がかなりいいと思ったのは俺だけ?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:22:35 ID:VNziWoQC0
ゼノとシルバに金払えばネテロと3人掛りで王ボコれたかな?
もちろんナックルとカメレオンのコンボありで。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:23:20 ID:V8XpzUQX0
>>930
俺もかなりいいと思った
サブバラが強すぎるけど大体いいと思う
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:24:59 ID:X1pMCPsc0
>>927
何も変わってないだろ
ヒソカは自分が最強だと理解しているだけ
何が言いたいんだオマエはw
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:24:59 ID:BOht+PKe0
>>926
キルアが勝てないって、そんなこと当たり前だという
前提のもとで書いてたんだが


つーか俺が言いたいのはそこらへんの巻なんてアテにならないから
シルバの発言を持ち出すのはやめろってことなんだがな。

かなり脱線したけどな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:25:42 ID:63BSQywc0
>>929
1人いるって分かられたから別に隠す必要ないと思うが
ヒソカも能力までは聞き出さないしそこで打ち止めじゃね
見せないっていってもめんどくさくなるだけだから別にいいと思うが
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:27:18 ID:X1pMCPsc0
>>934
設定や発言を無視する奴は議論スレから出て行けよ
設定、発言無視でくだらない妄想で優劣つけるのなんてバカらしい
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:30:22 ID:BOht+PKe0
>>928
それなら「理解している。」じゃなく、「信じている」にするだろ

まぁそこはどうでもいい。

設定が変わるかどうかの例を出したかっただけだから。
他の例でいうと、念能力や、堅や円などは明らかに後付け設定だろ?
それを1巻のころから考えていたとは思えない
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:31:49 ID:BOht+PKe0
>>936
設定を無視しろなんて言ってない。


10巻前後の発言を頼りに、旅団を持ち上げるのはやめろといっているだけだ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:32:28 ID:63BSQywc0
>>934
だからシルバが割りに合わないってのは事実ってこと
別にお前に分からなくてもいいわ
ハンター試験関係者もそういってるし
クロロだけ突発してて他は雑魚なら普通の盗賊だわ
この5年間常にクロロのサポート付きで守られたってことやん
まぁ俺とお前はいくら話しあっても無駄だわもう寝る
腕相撲とか密室の横ヌキとかそんなんどうでもいいw
強さ決めるときの考え方が根本的に違いすぎるから
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:32:39 ID:V8XpzUQX0
>>937
細かい設定は変わってるけど、大体の力量設定が変わってるとは思えない
旅団が熟練ハンター云々だが達人には及ばないというのも師団長戦みてればドンピシャだし

信じているって小学生の作文じゃないんだから
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:33:23 ID:90DNYWTO0
>>935
「気をつけろ」「なんでもいけるから、あいつ」

ヒソカの趣味がカルトに向く可能性の高さを十分に察知していながら晒したら脅しが通ってるようにしか見えん
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:35:05 ID:X1pMCPsc0
>>938
師団長をタイマンで倒したという最新の事実だけで十分だろ
同じく倒したモラウとフェイタンのどちらが強いかなんて妄想でしか語れないので
現状はモラウ=フェイタンが妥当だというのが自分の意見。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:35:45 ID:BOht+PKe0
>>939
俺もそんなんどうでもいいよ。そんなどうでもいい時の発言を異常に持ち上げるから、
お前が言ってるのはこんな馬鹿らしいことなんだよって例を出しただけに過ぎない
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:35:55 ID:63BSQywc0
>>940
いや熟練ハンターでも旅団に手出しできないって語られてるから
ハンター界なら誰でも知ってるのが旅団
まぁ俺はハンター試験管並はあるとみてるわってことで寝る
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:37:38 ID:BOht+PKe0
>>940
旅団戦闘=師団長レベル

これに異論はない。俺もそう思ってるから。
俺が反論してたのは、「シルバが割に合わないと評したから、旅団戦闘はモラウレベルだ!」
って言ってた連中な
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:39:55 ID:V8XpzUQX0
>>945
>旅団戦闘=師団長レベル

いや俺そんなこといってねーし
普通師団長を倒したら師団長より強いと判断するだろ
モラウ>旅団戦闘>師団長くらいじゃないの
シルバ発言はそもそもクロロ向けの可能性があるから根拠には弱い、これには同意するけど
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:40:24 ID:X1pMCPsc0
>>945
作中の勝敗すら理解できないバカなら議論スレから出て行けよアンチ旅団
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:41:00 ID:BOht+PKe0
>>942
それで十分だと思うが、勝ち方も大事


同じ師団長を倒したといっても、シルバ王みたいに瞬殺で倒したのとフェイタンのでは
全く違う。

イカルゴが師団倒しても師団より上にはならないし、師団と戦ってないから師団より
下もしくは師団レベルだっていうのはおかしい
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:41:24 ID:X1pMCPsc0
>>946
モラウ>フェイタンとする根拠は?
妄想抜きで答えられるか?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:41:34 ID:0mnPd07zP
旅団戦闘>陰獣戦闘>旅団補助>陰獣補助
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:42:17 ID:nEbT3xyr0
>>948
相性やらも加味し始めるとこのスレの存在意義がなくなっちゃう!
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:43:16 ID:BOht+PKe0
>>946
フェイタンが師団長を互角に戦ってたように見えたから師団長レベルだと言ったまで

モラウやシルバみたいに余裕残して勝ったなら、師団より上としてたが、
フェイタンが余力を残してるようには見えなかったのでね
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:44:01 ID:cBcNl11U0
ツェズゲラのいってる通り、旅団戦闘の能力は殺傷目的だからモラウより強いだろう
モラウが圧倒的に旅団戦闘より優れてるならその能力の性質差も越えるが
現状モラウと旅団戦闘ではほとんど差がない
そうなると能力の性質が重要になる
旅団戦闘>モラウ、だろうねえ

954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:44:43 ID:X1pMCPsc0
>>948
イカルゴは睡眠ガス、シャッター、装甲車アリで念戦闘じゃない
説明されないとそんなこともわからないのか?

勝ち方というならモラウはヂートゥを二回逃がしレオルには限定的な条件での勝利しかしてない
強さ議論の>>1の条件に照らすとモラウはレオルに勝てないことになる
「どちらの勝ち方がよかったか?」なんて妄想でしかない
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:46:58 ID:BOht+PKe0
>>949
ナックルの、「自力は俺が上」
から、ナックル>師団だと分かる。最低でもナックル=師団


モラウがナックルより一回り強いのは明白であるから、モラウ>>師団くらいの差はある。
フェイタンvsザザン戦を見る限り、硬でノーダメだったり、勝ったものの満身創痍だったりと
フェイタン>>ザザンくらいの差があるとは思えない。

よってモラウ>フェイタン
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:48:07 ID:WWCzgwoZ0
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:49:13 ID:X1pMCPsc0
>>955
その強さ比較のオマエなりのさじ加減を妄想というんだよバカw
「思えない」や勝手な不等号の量で他人が納得すると本気で思ってんのか?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:50:14 ID:Dgj2mhbEP
誰か>>11の前スレって所から下をここにコピペしてくれないか
何故かコピーできない
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:50:36 ID:BOht+PKe0
>>954
最新でイカルゴが狼倒したってバレどっかで見たからそれのこと言ったつもりだった。


レオル戦での限定的条件って、そもそもレオル有利の条件だったんだけどな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:51:06 ID:Dgj2mhbEP

次スレ立ったからもういいや
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:51:44 ID:Dgj2mhbEP
>>956
おつ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:52:29 ID:BOht+PKe0
>>957
分かった。

師団長クラスに硬でダメージを与えられないフェイタンは、
師団を瞬殺できる護衛とモラウ並みに戦うことは出来ない
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:55:05 ID:X1pMCPsc0
>>962
モラウの硬がザザンに当たったことないのにどうやって比較するんだよ
妄想を断言すりゃいいってもんじゃない、アフォかw
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:55:10 ID:7LLNN3q90
俺も旅団戦闘=師団長レベル だとおもうなあ

理由は旅団は基本同格扱いなんだよな。フェイタンにたいしてシズク
にすら調子悪いねって言われてるし。硬が効かない硬さだから
サザンに勝てるのはフェイ、フィン、ノブナガだけだと思うんだが。
フランクリンとかボノとかは普通に負けそう。結局フェイが勝ったのは
相性がよかっただけに見える。フェイタンはサザン以外の師団長に
勝てそうにないやつもいるし
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:55:43 ID:V8XpzUQX0
硬が効かなかったのはザザンの発のせいだろ
モラウなら攻撃が通じるとでもいうつもり?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:59:28 ID:DLzBJIRE0
>>963
それ言い出したら強さなんか測れないよ。

これでだめならお前はどうやってフェイタン>モラウだと思ったの?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:00:15 ID:CR270dsh0
まあモラウなら何かしらの搦め手を使って戦闘不能にしそうだけどね>ザザン
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:04:16 ID:A/On0Ixg0
>>956
ぅ乙!

>>965
普通に通じると思う
覚醒前ゴングーに耐えれるって事はレイザー以上のオーラとも言えるし
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:04:19 ID:Dgj2mhbEP
モラウはスーパーマンだからな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:06:24 ID:X1pMCPsc0
結局はバカのくだらない妄想で終了か
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:08:13 ID:NCGJANKO0
モラウイズリアルレジェンド
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:09:15 ID:V8XpzUQX0
>>968
通じるかどうかは置いといて、なんでレイザー以上になるんだ?
全力のグーを受け止められるという点でレイザー=モラウまでは理解できるが
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:09:56 ID:4HmEisr90
カルトに紙をつけられても気づかない旅団
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:10:08 ID:C8JZM1Sw0
確かにモラウは心身ともに疲れ果てた状態でありながら
ユピーをしばらく手玉に取ってたし、ザザンの隙をつくのは
お手の元だろう。で、どうやって攻撃するんだ?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:12:14 ID:EeFwHjiQ0
よく割符ゴングーにモウラが耐えるって言われてるけど、根拠ないだろ
耐える耐えれないは実際やってないんだから分からねーよ
あれは覚悟みるテストみたいなもん

>ナックルの、「自力は俺が上」

これは念初心者丸出しのヂートゥに対して言った言葉
ちゃんとした発持ってる師団には言ってない
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:12:35 ID:1u5OHzfM0
>>973
クロロに注意されないと基本、凝しないんで〜
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:13:52 ID:7LLNN3q90
モラウは煙で絡めとるだけで十分だと思うんだが・・・
てかモラウの攻防力なら硬がきくだろ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:17:07 ID:C8JZM1Sw0
>>977
モラウの攻撃力が多少なりともわかるシーンが
一つもないからなんともいえない
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:17:47 ID:X1pMCPsc0
モラウのキセルは敵に当たったことないからな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:20:31 ID:Dgj2mhbEP
モラウはスーパーマンだけど硬が効くかどうかはわかんないね
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:21:17 ID:7LLNN3q90
煙の量とか念人形の数とか脱出不可能な高度の檻やロープや
ゴングーを耐えようとしたこととか、すごい攻防力だと思うんだが
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:23:00 ID:njanIlmJO
>>930 自分も917は結構よいかと。
917の意見がみたいな。

>>949 軽傷で連戦+護衛にも挑むモラウと重傷フェイタンの差なんじゃないの?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:25:45 ID:A/On0Ixg0
>>975
展開的にもナックルに打ったレベルじゃモラウには効かない流れだろう
防御力だけ高いとも思えないのでそのまま攻撃力に変換出来る事になる
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:26:58 ID:Dgj2mhbEP
ゴングーは結局耐えてないからわからない
煙り見る限り攻防力凄そうってのはその通りだね
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:27:08 ID:CR270dsh0
波をスパッと切ったシーンや兵士吹っ飛ばしたシーンを見るに師団長でも当たれば只ではすまないと思うよ
ただザザンは特別硬い印象受けたし効くかどうかは微妙だが
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:28:32 ID:V8XpzUQX0
んでも、そんなに攻撃力高いならキセルでぶん殴らないのが不思議。よって
モラウはマッチョモードになれば超強いけど、マッチョ状態じゃ動きづらいのでいつもはノーマル状態を維持している
あの状態で攻撃なんてできるのかいな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:31:20 ID:Dgj2mhbEP
でもモラウは攻防力に頼った戦闘描写が無いよね
そういう戦い方をしないタイプ
だからザザンと闘っても攻防力頼みの戦闘をするかは微妙
じゃあどうなるか?
妄想になっちゃうね
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:31:40 ID:7LLNN3q90
モラウは攻撃的な発じゃないから攻防力が低く見られがちなきがする
キルアとかもだけど。ああゆう発は基本攻防力でダメージがあたえられる
前提で作ってる能力だろ。ヒソカとかもそうだけど肉弾戦でダメージが
与えられるから生きてくるわけじゃん。だれもヒソカは攻防力がないとはいわないのに
モラウキルアはなんか低く見られすぎなんだよな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:34:38 ID:Dgj2mhbEP
基本、攻防力でダメージを与えられるのは皆一緒だよ
だからフェイタンも驚愕したわけだし
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:35:32 ID:V8XpzUQX0
>>988
ヒソカの能力と比較して、モラウの方がクリーンヒットさせずらいから
容易に態勢を崩せるバンジーは何気に凶悪
煙は不意はつけても防御が間に合わないほどではないし、キルアは逆に速すぎて自分のオーラ準備ができないだろう
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:35:33 ID:A/On0Ixg0
>>986
ヂートゥ戦→まず誰も当てられない
モラウ戦→津波でそれどころじゃない

だからなぁ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:36:34 ID:C8JZM1Sw0
モラウの系統は多分放出、キセルの制約で操作を可能にって感じだと思う
煙の檻は放出した念を変化かな
相手の行動を縛る発だし、1対1はどうなんだろう。ただ、勝てそうにないとわかると
すぐ逃げれる。そして、味方に情報を流す。情報収集と戦闘でのサポートの人だと思う

993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:37:12 ID:V8XpzUQX0
>>991
ヂートゥにはハコワレ当てたじゃん
本当にモラウが攻撃力あって、それを戦闘で使用できるほどコントロールができるのなら
シルバみたいに一撃でヂートゥを殺してもよかった
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:39:16 ID:A/On0Ixg0
>>993
体術でナックル>モラウだからじゃね?
分身させても確実に殴れるのはこいつと思ったか
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:39:19 ID:Dgj2mhbEP
ここで意見が割れるのは硬が効かなかった事で
・フェイタンの攻防力が低い
・ザザンの防御力が高い

のどちらかであってモラウの攻防力が低いって話じゃない
前者であればモラウの硬は効くし
後者であればわからない
硬が効かなかった事をどう見るか、の意見が分かれてるうちは
結論は出ない
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:39:19 ID:rCTKyYh70
>>336
このランクが今までのところ妥当なランクだと思いました。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:41:40 ID:V8XpzUQX0
>>994
ぎょっとして体固まってるときの話だから体術は関係ないと思う
弟子より体術が劣る師匠なんて嫌だし
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:43:47 ID:A/On0Ixg0
つってもカイト並の体術らしいから
体術でナックル>モラウは大いに有り得る
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:45:08 ID:Dgj2mhbEP
ザザンの防御力が異様に高かった場合のモラウの勝ち方を聞かれれば
妄想垂れ流すしか無いが
なんにせよモラウよりザザンが格下ってのは共通意見になりうるかと
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:46:49 ID:V8XpzUQX0
カイトは武器も使うからカイト並って言ってもすごみを感じない
そこからどんな+αがあるかじゃね
ナックルにあるのは逃走の技術くらいで搦め手の時にしか意味がない
モラウもキセルを使うからその分ナックルよりも有利
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。