【優等生】ジオと黄金と禁じられた魔法9【でしょ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
世界一の魔法使いを目指す少年ジオの物語。
桐幡歩先生の「ジオと黄金と禁じられた魔法」を語るスレです。

※次スレ立ては>>970が担当。無理な時は、レス番号でスレ立て人を指定してください

▲関連サイト
■WEBサンデー ジオと黄金と禁じられた魔法
ttp://websunday.net/rensai/geo/
■連載第一話をWeb公開中
ttp://club.shogakukan.co.jp/kod/rensai.html

△過去スレ
【無敵の】ジオと黄金と禁じられた魔法8【三人組】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1259231086/
【▲[]△】ジオと黄金と禁じられた魔法7【ユカイナトリオ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1255857081/
【無駄だろ】ジオと魔法と禁じられた魔法6【クイッ 】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1253117823/
【アリエナス】ジオと黄金と禁じられた魔法5【□<ハハハ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1251815277/
【魔法】ジオと黄金と禁じられた魔法【王子】Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1250767545/
【サザ】ジオと黄金と禁じられた魔法【イレガウラ】Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249798247/
【新キャラ】ジオと黄金と禁じられた魔法【登場】Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248756994/
【桐幡歩】ジオと黄金と禁じられた魔法 Part1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1247584883/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 23:01:47 ID:x0frmbJE0
>>1優等生乙
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 23:39:30 ID:ihSXCB0m0
>>1
乙(優等生すぎますか?)
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 23:40:00 ID:zX6g141U0
>>1
優等生(乙すぎますか?)
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 23:51:52 ID:fWz0ps+80
優等生発言とクラサン宣告ってどっちが先だったのかなぁ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 00:12:27 ID:Z5ZM4Rey0
>>1
乙と言わせていただきます(優等生すぎますか?)
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 00:41:34 ID:oVNV/GIx0
速報スレより

ジオ
ジオが目覚めるとリィンとサザが
二人とも成長したようだ(強さだけでなく、リィンは笑うようになった)
ギンのいる逆さの城へと向かう三人
ギンの手荒い歓迎にジオの禁呪で対抗
ギン「どれほど強くなろうと届かぬ力があるということを教えてやろう」

続きはクラブサンデーで!

素直に打ち切ってやれよwこの状態から単行本1巻分引き伸ばさなければならない
なんて拷問だぞ。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 00:52:54 ID:WQAmSUJN0
クラサン行ってのランキングが楽しみだw
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 01:04:21 ID:HuVnYB0d0
弄れるなら冠が一位に操作するんじゃね?

>>7
逆さの城って、ジオの師匠のイレガウラの師匠の変態仮面が出した?アレか
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 01:22:41 ID:myQRkQzT0
>>7
はいはいラストダンジョンラストダンジョン
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 01:37:20 ID:ZHi/1L2WO
魔法使いが不死の王子と出会って王様に席巻して謎の少女と出会って三人で少し戦争に顔出してパワーアップのために試練を与えられて禁じられた魔法の力を得て、変わってしまったかつての師匠がいるラストダンジョンにのりこむ

大体あってますか?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 02:06:16 ID:jLdmldLf0
巻末お題:もし突然一ヶ月休めることが出来たらどう過ごす?
テンテーの答え:ネーム書きためます(優等生すぎますか?)

本誌連載終了。3月からクラサン

興味深いな
凄い皮肉だとはぐれメタレは言いたかったのかな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 02:44:40 ID:wyYaADg50
魔王が口上述べてるw クラサンの前にセーブしとかないとな

ありがちなお話しかできなきゃこんな下手絵漫画まっさきに切られますわな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 06:59:07 ID:oVNV/GIx0
もうこれ
ジオの勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
でいいじゃんw
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 07:07:12 ID:SFDzSszY0
打ち切りです(優等生じゃないですね)
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 08:10:04 ID:WojVB6z1O
で、火が出た後何をどうやって氷手なずけたワケ?

それにしても、力を使わないのかって聞かれた答が「無闇に力を誇示したりしない」
とか「力を使うのは誰かを守りたいときだけ」とかじゃなく、
三人揃って「だってこの島壊しちゃうじゃん」かよ。
最後まで思い上がった物言いだなおい。

雑誌に載ってればついでに読んだけど、わざわざクラサンは見ないからお別れだな。
とりあえずお疲れ様でしたてんてー。いつか本当の優等生になれるといいですね。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 10:12:04 ID:eFSYHyCP0
>>11
>変わってしまったかつての師匠

「兄弟子」ね。
師匠はあぼーんした。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 10:14:12 ID:npW3mkhP0
ジオが連載できたのは、てんてーがすっごい美人で
冠のお気に入りだったから。
最初は冠の言うことを聞いてたてんてーが
自分でネーム切りたいってワガママ言い出して
手に負えなくなった冠が、本当は打ち切りにしたかったけど
てんてーに連載が続けられたのは自分のおかげだってことを
分からせる嫌がらせも含めてクラサン送りにした。

…なんてことを考えてみたけど、考えすぎかw
クラサンに行ったら隔週で更新になるんだよね?
少しは描き込まれたまともな原稿になってるといいな。
あ、とりあえず、てんてー週刊連載お疲れ様でしたー。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 10:27:26 ID:1uOFxJZd0
それならもっと若いうちに連載させたかと・・・
どっちかというとずるずるとあのクオリティの漫画を何年も描き続けるてんてーに
引導を渡すための連載決定じゃないかなぁ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 10:48:16 ID:UtGwV3ji0
他の2人は1月以下で試練を乗り越えたんだよな。
ジオを待ってる間、何も持たない2人はどうやって生きてたんだ?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 13:33:36 ID:kOTppSvE0
そもそもあれのどこが試練だったのかと
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 13:46:22 ID:9GTYmjOL0
ゲッサンに逝けよ…
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 13:48:27 ID:hEnLggua0
なんつーか広がりのない世界だったな
3人限定でいつも扉絵キメてたのも一因だと思う
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 13:55:46 ID:ys1T3IgW0
こっからまた謎理論でラストバトルえんえんと描くつもり?
あと2、3週くらい本誌で戦わせて切ってやれよ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 14:23:24 ID:4JW8kvdb0
>三人揃って「だってこの島壊しちゃうじゃん」かよ。
>最後まで思い上がった物言いだなおい。
ワンピースとかあっち系の少年漫画のセリフだよな
てんてーは自分がなに系の漫画描いてるかすらもわからんのではないか
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 14:51:51 ID:bKvfgHVh0
てんてーの画力はそれこそ数え切れないくらい突っ込みどころがあるが
一番問題なのは表情のバリエーションが無さ過ぎることだな
扉絵の三人が全部同じ顔に見える。表情なんて「キリッ」と「ニコッ・・・」の2つしか描けてない
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 15:59:26 ID:kp4wM18/0
前回炎の禁呪にいきなり助け舟出させたのもあきれたが
成長シーンをキングクリムゾンとは思いもよらなかった
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 16:30:50 ID:4JW8kvdb0
>二人とも成長したようだ(強さだけでなく、リィンは笑うようになった)
幻術の試練で笑うようになったってむしろ恐いわ!
凡百の展開であっても、現実の、生の
そこらの町で市井の人間と触れ合って笑うようになるほうが
何百倍もまともだと思うんだが…
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 16:45:31 ID:cm33VsEr0
扉絵のトーテムポールが強烈すぎる
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 17:41:01 ID:FH7ppCvoO
蝶の人とか居たよなwwwwww
なんか唐突に思い出した
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 17:50:07 ID:UtGwV3ji0
もう、ばおふぁおーで世界中に花が咲き乱れて
みんな笑顔で最終回でいいよ。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 17:51:48 ID:3gIVGKfE0
もっと画力あげて帰ってきて下さいねw
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 18:04:49 ID:fhXCWwXn0
いや帰ってくんな
二度とくんな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 18:11:37 ID:FH7ppCvoO
ていうか最後仮面が出てこなければ終われたじゃん
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 18:36:04 ID:+Yk+GoJK0
笑うようになった

やっつけにも程がある
トラウマ克服なんて厨二てんてーにはおいしすぎるイベントだと思ってたが
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 18:40:06 ID:5dH8/YZ10
そんなに死者に鞭打つようなことばかり書き込むなよ...。

せめて我々だけでも、この作品の菩提を弔ってやろうぜ。
37 :2010/01/27(水) 18:45:26 ID:lK3f5D2Z0
けっこう気に入ってたのに残念
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 19:17:25 ID:BF4FtKUjO
ジオ島流しの日に茸解除でメシが旨い
とりあえず巻末コメントにイラッとした
二度と本誌に戻ってこないでね
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 19:31:17 ID:6KKr7oJLO
あれれ
クライマックスとか扉の煽りに書いてたからまさかと思ったが……

アクロも似たような本誌最終回だたが、クオリティが段違いだったな、ヅィオは。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 19:34:02 ID:ZHi/1L2WO
巻末のネタバレお願いします
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 19:58:47 ID:jLdmldLf0
うろ覚えだが
お題;漫画家になろうと思った切掛けは?
テンテー:覚えてません!(優等生じゃないですね)続きはクラブサンデーで!


最後までひどい話だった。
試練って、寝てなんか幻覚見て「お前の辛さ判るってばよ」と一言かけて味方get
修行編って普通もうちょっとマシなんじゃね?
しかも起きたら幼女が笑うようになったとか厨二力パワーアップしてるし
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 20:48:56 ID:qGMcLZuI0
あらゆるものを焼き尽くす!の次のページが暗すぎてわけわかんねえ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 21:20:21 ID:oVNV/GIx0
何つーか天才・最強キャラを作るだけなら簡単だけど、その凄さを読者に納得させるのは
物凄く難しいということをこの糞漫画でしみじみ学んだよ。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 21:46:14 ID:mYQTxso10
いまだに鉛筆で描いた下書きみたいだなあ
と思ってたらいきなりWEB送りで笑った
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 21:55:17 ID:ZrY1G1cM0
一時期2月2日のクラブサンデーの今週のサンデーの更新予定にジオが載っていたのはなんだったんだ?
急にクラサン送りが決まったのか?
10号まではジオが続くとミスリードするためか?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 22:43:29 ID:WojVB6z1O
あの竜だか何だかな生き物も、サザエに不死身の呪いかけた
相手だってのに、その辺完璧にスルーされたな。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 22:45:51 ID:oVNV/GIx0
結局銀はラピュタを手に入れて何がしたいんだか
「人がまるでゴミry
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 23:01:44 ID:bVVR3+cWO
>>43
現実にある試験や競技ならともかく魔法だからなぁ
ジオ世界の魔法が良く分からん内に凄い凄い言われても困るな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 23:03:37 ID:cODCtiAT0
>>47
だれも侵入できない城で世界を闇に染めていくなんて、スーファミ時代のRPGの定番じゃないか
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 23:51:15 ID:luAFmBth0
クラサン送り記念カキコ
打ち切りでも良かった

今週の扉、団子みたいに笑顔がならんでて不気味だった
顔だけ漫画の最終回にはふさわしいけどな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 00:55:04 ID:VjTpvwZL0
視界に入った瞬間ページをめくったので不快感は無かったぜ!
ただ、いつものように本編で不快感を味わっちまったぜ・・・。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 01:04:27 ID:AkbYYNIZO
やたら顔のアップが多い漫画は打ち切り漫画
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 02:56:53 ID:Mq2pyKiiO
結局本誌でまともに戦ったの3バカだけだったな。
アリエナスに至ってはチビに螺旋丸撃ってセウシルしただけ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 09:31:37 ID:gNWSK/j10
>>41
このコメントのオチが
この漫画で一番興味深かった
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 10:56:56 ID:a3aEG4qK0
ローブやマントやひらひら服、さらに線をはっきり書かないことで体の線をごまかしにごまかしてたのに
それでもありえない体の輪郭してたことがしょっちゅうあったなーこの漫画
こいつら人外か、ってな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 11:26:30 ID:zm0R1TjPO
サンデー編集部「冨樫先生のネームみたいな漫画が売れる!よしパクれ!うちで最もネームの真理に近い、あいつを呼べ!」

ジ オ 連 載


しかし冨樫の面白さは当然ネームみたいな絵だからという理由ではなかったでござる
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 11:30:26 ID:ew1+OxnG0
富樫のは製作途中。
てんてーのは完成品。
これを見抜けなかったのがサンデー編集部の敗因だな。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 11:34:29 ID:hLYlrNLy0
優等生じゃないですね→クラサン送り、のオチが判ってて言ったんなら
はぐれメタレちょっと酷くね?
後でクラサン流し決まって付け足したのかな

>来年発売のサンデー6号〜9号までの、
>桐幡先生の目次コメントにちょっとご注目頂けると幸いです。
>先生のちょっとした茶目っ気が、6号〜9号までの繋がりの中で垣間見えますよ!
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 12:15:09 ID:4BP0M6Yx0
今週の巻末コメってぶっちゃけ
「てんてーは漫画家になった自覚がない」って言ってるようなもんだよね
そんな素人の落書きを載せた編集は読者に土下座しないといけないよね
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 12:33:45 ID:Yr9ywl380
誰も惜しむレスしてねえww
ジオ自体はどーでもいいけどこのスレが過疎ってしまうことを考えると残念だな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 13:37:06 ID:j4+qd69EO
結局黄金ってなんだったんですか?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 13:53:16 ID:C+HuQvxYO
下ネタでしょ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 14:03:42 ID:UUExghIy0
小はもちろん大に使う場合も有るな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 14:13:19 ID:DZS6mhbbO
急にミュシャっぽい絵を描き出したらネタに詰まってる証拠らしいね
だからてんてーはまだまだネタ切れしないよ
人気ないだけだよ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 14:44:54 ID:e7O73Y3N0
>>60
逆に考えるんだ
パソをいじるだけで見られるクラサン逝きなら
ねらーの読者が増えると考えるんだ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 14:52:21 ID:URcb5h0T0
>>65
それ以前に、そもそもここの住人はクラサンまで追っかけるか?
少なくとも私はわざわざクラサンまで追おうとは思わん。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 14:53:32 ID:4ZNGDqFp0
なんですぐにwEBじゃなくて3月まで待たないとあかんのだ
しかもこの人の絵柄はWEB向きではない紙媒体の方が生きてくるのに
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 14:54:28 ID:4ZNGDqFp0
>>59
いやいや表現の自由がきちんと保障されていると考えるのです
>>50
まだ最終回じゃねー
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 15:01:07 ID:5DJvr/XHO
>>67
生きてたのか……
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 16:04:48 ID:Wsj45mzuO
★★★やアクロのスレもクラサン送り後は一気に過疎ったからな…
ジオスレも淋しくなりそうだな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 16:08:33 ID:7BivpeYsO
もしもしだからジオ見れねー(´・ω・`)
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 16:16:26 ID:4ZNGDqFp0
>>69
?
>>71
?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 16:21:03 ID:4BP0M6Yx0
>>72
>69はあれで生きてたのか・・・・・・って意味で
>71はテレホマンか携帯なんだと思うよ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 17:52:12 ID:UUExghIy0
もっと読解力を磨こうよ…例えばジオとか読んで(優等生すぎますか?)
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 20:02:53 ID:0yJIP21a0
ジオまでクラサン送りとかとうとうサンデーで読むもんがなくなってしまった
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 20:39:58 ID:ItyctaTBO
>>64
ミュシャっぽい絵は描いてないが、ロールシャッハっぽい絵しか
描けなきゃ、ネタがいくらあっても打ち切られるだろ。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 21:39:29 ID:Wz9+xIHV0
うああああ!リィンたんが・・・イケメンか!やっぱりイケメンがいいのかノワアアアアン!!

ところでクラブサンデーてはじめて知りましたわい
裏2ちゃんみたいなもんですか?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 22:41:17 ID:f0rUoLDG0
タイトルの黄金に意味なんかなかったんだろうな。
とりあえず、付けとけ!みたいな感じで。

それと、こないだヤンジャン見てて思ったんだが
この作者はローゼンメイデンみたいな作風にしたかっただけど
作画技術がついて行かなかったと。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 22:55:06 ID:GHCYaXsM0
そういえばサザエって実際のところ活躍らしい活躍してねえんだよな。
三馬鹿にすらあっさりやられて不死身じゃなきゃホントに死んでたし。
幼女ですら巨人召還して敵味方虐殺しまくっているというのに。
こいつの役割ってぶっちゃけアッシーだよな。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 23:50:24 ID:pYRFDM0FO
金は出してくれるし、移動にも使えるし、旅のお供にぜひとも一人は欲しい長方形
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 01:26:20 ID:gz1aEzwhO
結局なにも伏線回収せず島流し?

テンテーのネーム帳見てみたいな。どんなネームきったらあんなストーリーになるんだよ。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 06:13:00 ID:1NS8KHV+O
多分中学んときのノート
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 06:45:32 ID:4HhwbFqCO
何げに増ページだったな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 11:18:33 ID:HlN8Jf/cO
墜ちた漫画家てんてーか…

ふふ

命を拾いなさったな…優等生の人
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 11:20:05 ID:vNs4F7MhO
バオファオ−
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 12:52:46 ID:Qg9zm4M70
1週飛ばしたと思ったら飛んでなかった
先週、懐柔したのは氷だよな?
炎は出てきただけでおしまいなの?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 13:23:42 ID:jQZO/y440
>>58のこれネタが過ぎるだろ
身内のやることかよ
ギャグ漫画のトンボーに匹敵する
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 13:41:03 ID:3eSusQUtO
終わらない夏休み…
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 15:55:53 ID:8zY8obgp0
>>86
炎は最初から
べつに非友好的ではなかったからじゃない?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 16:31:38 ID:2nldEbZbO
てんてーは他誌でも連載できるくらいまで頑張れ。

しかし、本当にサンデーそのものがつまんなくなったな。
ジオ含め、連載が始まってもろくなもんじゃない。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 18:43:45 ID:r7k92S+LO
三ツ星もネタ漫画としてレッドポアローから失速してたけど、
これもスレ込みでも最近笑えなくなってきたからなぁ
やっぱり潮時かな

クラサンまでは追いかけないから、さよならてんてー
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 22:42:14 ID:lls7c2S0O
てんてーが月打されちまったー
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 22:45:22 ID:t1DUO/X40
優等生シリーズって
もし一ヶ月休めることになったらネーム溜めます(優等生すぎますか) と
今週の>>58
あと何だっけ?もう2週分あった筈だけど記憶に薄い
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 22:50:11 ID:I/9mO4tI0
>>93
Q.どんな雑誌読んでましたか?
A.サンデーしか読んでません(優等生過ぎますか?)

物書きとして自分の見聞の範囲が狭いって致命的なのにな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 00:12:30 ID:JwavCXKR0
そういや黄金って何だったんだろうな??
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 00:50:22 ID:ujpH/W+50
背景描いてる上手いアシさんはまだ手伝い続けるのかな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 07:28:29 ID:gSvfj6+OO
天帝はクラブサンデー逝きが決まってどんな気分なんだろうな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 07:48:38 ID:Hx5bYfr30
クラブサンデーは選ばれた人しかいけないのでうれしいです(優等生すぎますか)
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 09:24:15 ID:sHtq3Qvu0
(戦力外すぎる三軍に)選ばれた人=てんてー。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 10:47:47 ID:jl4JgBXW0
一部では中世ヨーロッパがモデルと言われているけど結局よく分からなかったな。

絵が下手だが原始時代の家でないのは分かる。
サザの国とギンの国は見ただけで雰囲気が違うのが分かるらしい。(絵ではこれは分からなかった。)
これは魔力を集めるというすごい技術による物だが…
いや、あれはあの世界の石の特質を使っただけ?なんと言っても見た目で分かるんだから。
あっ。魔力を集めいているときと集めていないときがあるんだった。(魔力が回復するのはギンがいる証拠みたいなこと言ってた)

まぁ、戦争で少なくとも水を現地調達していたり(このために湖のそばで戦争するはずとサザが)してもっと古いような気がしないでもない。


101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 10:53:23 ID:/s57QjHdO
クラブサンデー送りってどの程度の扱い?
ていのいい左遷?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 11:08:37 ID:k6sDFqoL0
古代→歩兵
中世→騎兵
近代→銃兵

と陸上戦の主役は推移したらしい
だから一応アレは中世のスタイルととってもいいんじゃないかな
まあてんてーがそこまで考えてるわけないからこんな考察自体無意味だけど
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 11:49:04 ID:rRUFoto00
建物や着ている物から、中世ヨーロッパで良いと思う。
サザの国が標準だとすると、ギンの国は建物の高い位置に丸窓がある。
全ての建物に付いているので、この国の様式として意識してやっているようだ。
また、坂が多くて立体的な街の描写だったが、次の週で平面的になっているので、
どこまで意識しているのか分からない。

市民から微量の魔力を集めて魔法使いに配分するのは、サザの国もギンの国もしている。
ギンの国のほうが露骨なんだそうだ。

占領した都市に霧でふたをして、何ヶ月もかけて魔力を吸い上げるので、
中の人間は死ぬと思う。はっきりとは描いていないので、予想だよ。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 14:09:17 ID:FvWiBvM3O
着ている物……魔法が効かないから直接殴りかかったハゲの居た町のメガネ(ヴァッシュ)は?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 14:54:00 ID:p0I7k+uN0
>また、坂が多くて立体的な街の描写だったが、次の週で平面的になっているので、
これひとつであの町の魔力の高さが伺えるな
爺ちゃん婆ちゃんが通るたびに坂を無くしてるんだろう
バリアフリーの行き届いたいい町だよ(優等生すぎますか?)
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 16:12:15 ID:4+n626LK0
キャラの身長だって毎回変わってたんだからな
街がどうこうなっても不思議じゃない
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 20:49:27 ID:rRUFoto00
氷の禁呪を奪って自滅した奴もメガネ。
我々の世界と完全に一致する必要も無いと思っているので、
特に問題にしなかった。魔法が使える世界なんだし。

今より高度な文明を誇った国だかの存在を仄めかしているので、
そこから伝えられた技術とすることも出来るだろうね。

氷の禁呪の弟は、馬車にひかれた猫を安楽死させるが、
馬車は1度も出てきたことは無い。馬車の為の石畳だと思うのに。

ギンの城は高い城壁を誇るが、空を飛んでくる魔法使い対策ではない。
これは過去スレで対空防御の戦術が無い事を指摘されている。

短期間でのクラサン行きは、作者がギブアップしたんじゃないかと。
世界観が未完成過ぎて、話が続けられなくなったのではないかと思う。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 20:54:05 ID:pT9fC2700
>>107
だったら打ち切ってやれと
今まではサンデーを読むついでに見ることができたけど
わざわざクラサンを覗いてまでこんなマンガ(マンガと呼ぶのすらおこがましい)読むほど
思い入れのある人間がどれほどいるのやら
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 21:04:07 ID:2t0uVLXK0
続きはウェブで
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 21:20:14 ID:sQutLCzZ0
変態仮面の目的って神さまがすむという王族の庭城に行って、その逆さの城の中になるここのつを手に入れることという認識でおk?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 21:27:23 ID:rRUFoto00
>>108
内情は分からないが、クラサン移行までの1ヶ月でネームを描いて、
立て直せると思ってるんじゃないか。

検索窓にクラサンと入力しているAAが作られそうだ。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 21:42:43 ID:qE0PDwjV0
>>107
メガネ自体じゃなくて、メガネの服装が中世ヨーロッパにゃ見えないってことじゃないの?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 22:07:28 ID:FxyyHw+e0
ようじょに奢ってたレストラン〜なメシは
だいぶ現代風だった印象
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 22:19:35 ID:Hx5bYfr30
矛盾点つくのやめろかわいそうになるだろ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 22:22:31 ID:rRUFoto00
>>112
架空の世界なのでお好きにどうぞ。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 22:34:09 ID:QTmcEixo0
そもそも舞台が地球だとも一言も言われてないからな...。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 00:06:10 ID:sP79+OAC0
>>114
あげ足取ってるわけじゃない
このぐらいの世界観はプロだったら作りこんでるもんじゃねーの?

だから素人臭い漫画のまま終わったんだよ(本誌では)
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 00:26:54 ID:DuFd7ijy0
>>115
>建物や着ている物から、中世ヨーロッパで良いと思う。
って発言に対して違うんじゃね?って言われてるのにそれかよw
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 00:27:40 ID:etTuNsmh0
つーか粗があっても面白いならいいんだって。
てんて-の漫画は、話がつまらない、設定が雑、絵に至っては素人以下と
どうしようもない負の三重奏だからあっという間に終わったんだよ。(本誌では)
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 00:35:48 ID:gSO5dCkw0
中世ヨーロッパを主なモデルにしてるのは間違いないだろ。
レストランやらヴァッシュの服装は何らかの伏線だったんじゃね?
あの逆さまの城から伝わったりしとかそんなん。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 00:47:37 ID:gSO5dCkw0
>>119
物語:短期間でいつの間にか三人の親密度が上がっていたり、トントン拍子に進んで興味深い。
設定:雑とのご指摘ですが、あれは作画に合わせました。(優等生すぎますか?)
作画:架空の世界だから人間としておかしくとも何の問題もありません。(優等生すぎますか?)
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 02:45:21 ID:TRFOnSrH0
まあ最近のいつわりとかも外科手術すら珍しいという時代設定なのに、
侵入者を認識して攻撃するからくり人形だのカオス理論だの心臓永久機関だの
トンデモ科学目白押し状態だしな。そういえばこれも初代担当冠だったな。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 02:52:28 ID:TRFOnSrH0
∀ガンダムやソラノヲトのように戦乱で文明がリセットされて黒歴史化した
世界というんならまあいいんだが。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 03:02:26 ID:FE1VyXki0
正直、この漫画は漫画としての良い所が見当たらないという印象しかない
ネタとしてこういうスレを見ながら読むのはいいのかもしれんが
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 04:49:43 ID:5MhWk+bU0
初期 黒歴史を思い出して臓腑がえぐられる
中盤 スレでネタ漫画として楽しむ
今 >>1-

ぐだぐだとクラサン送りにしないで、去年のうちに本誌で終わらせておけば
「伝説の漫画」として多少好意的に記憶されただろうに
引き際を見誤ったな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 08:22:52 ID:EWB8u8x20
話は既視感だらけ
設定は穴だらけ
絵は迷い線だらけ
キャラはホモだらけ
コメントは優等生だらけ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 08:54:35 ID:s9VIBx6PO
三大少年誌でここまで低クオリティのマンガ、もとい落書きが掲載されるなんて衝撃だった。
俺の中じゃ十分伝説級だよ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 10:33:35 ID:TRFOnSrH0
今後週刊少年誌のストーリー漫画の駄目さ加減を表す指標としてジオを提唱したい。
1ジオがこの漫画のレベルで100ジオが平均レベルの漫画。
斬や第九が3ジオ相当ってところで。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 13:56:39 ID:BMEbik4R0
>>128
ダメさ加減が100あつまって平均レベル?
逆じゃなくて?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 14:08:35 ID:AI1tj2Gu0
>>128の言ってるのだと、逆にストーリー漫画の「出来のよさ」を表す指標になっちゃうが、
それだと「ジオ」ってのは不適切。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 15:39:22 ID:RpeTO3mjO
ジオの性格が掴めなかった
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 15:44:46 ID:S1P20aRR0
そういやジオは元々世界一の魔法使いを目指していたのに
いつの間にか戦争を止めるとかギンを倒すとかぽんぽん目的が変わっていったな
主体性が無さ過ぎる…主人公なのに
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 15:48:02 ID:ggVzQlvj0
>>132
そういやそんなこと言ってたなあw
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 16:14:04 ID:lsC5z3ewO
ジオの人気ってトラウマイスタを下回ったのかな?
あれが近年では最低だったらしいけど。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 18:23:11 ID:s3PfAdoH0
>>101
今までクラサン送りにされた漫画の多くが単行本1,2冊分で完全終了
要は打ち切り前の最後の猶予みたいな物で
考えようによっては本誌でちゃんと完結させてもらえない酷い扱いとも取れる
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 19:22:32 ID:FE1VyXki0
島流しって表現がぴったりくるな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 21:31:08 ID:MXJajHI60
クラブサンデーって読んだことないけど1話読めるのは2週に一回なの?
追うの面倒だから本誌で完結させて欲しかったな。
どうせ後数話もありゃまとめられるだろ内容ないし。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 21:37:01 ID:PLCMovi60
変態仮面は電脳にトレードされたし、逆さの城はいつわりが引き継いでくれたからこれで完結でも良かったよな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 23:39:48 ID:065PZ+B9O
知り合いがもしかしたら悪党に!ってのもマギがこれから
やってくれるから、別にてんてーの漫画いらないな。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 03:35:12 ID:CgZ/aDXj0
この漫画って主人公が努力して成長したり劣勢を知略で覆したりという描写が
基本的に皆無で、棚ぼた的御都合主義と力押しで乗り切るような展開ばかりだから
主人公にちっとも感情移入できない。おそらく作中最大のピンチであったブラック
ホールに飲み込まれる展開も翌週には他のモブキャラは全滅していたのに、主人公
だけ無傷で倒れていましたという主役特権で乗り切る有様だもんな…
こういう時こそ自力でどうにかするべきなのだが。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 04:17:10 ID:/8wJD0Q/0
膝の上に紅茶入り洗面器とお盆を乗せてる幼女には
リアルで吹かせてもらった。

ありがとう そしてさようなら
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 09:37:33 ID:FyFPaqSs0
>>118
違うのであれば、自分はこう思うとなるはずなんだが。
どう対応して欲しいのか?お母さんのようにして欲しいの?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 10:39:01 ID:qRoc/PXT0
>>142
>違うのであれば、自分はこう思うとなるはずなんだが。

だから「整合性のとれた時代設定モデルなんて、てんてーはハナから考えてないだろw」と
皆でさんざん言ってるんだが。

普通の読解力があれば>>104のツッコミの意味はすぐ分かるだろうに(事実、>>112も自分も解った)、
1から10まで幼児のように説明してもらわなければならないほど理解力がないのはID:rRUFoto00の方に見える。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 13:26:45 ID:FyFPaqSs0
>>143
>「整合性のとれた時代設定モデルなんて、てんてーはハナから考えてないだろw」
>皆でさんざん言ってるんだが。

そんな事誰も言っていない。レスを抽出して幼児相手のように教えておくれ。
皆でさんざん言ったらしいので、簡単だろ。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 14:44:11 ID:DceNx5mr0
スレ住人的には"てんてーは全てにおいてテキトー"は大前提だから。
お前さんもこの漫画がクラサンで発表されるまで落ち着いて待ちねぇ。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 15:00:30 ID:e4gtaXJI0
他の漫画の話はなんだが、今週マギが高台から街の全景を見下ろしたり
高級ホテルに入って部屋の調度を見てはしゃいだりするシーンがあるんだが
…てんてーどれだけいい加減で画力ないんだと痛感した
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 15:26:00 ID:rdF8Cijd0
横からレスしている上にうろ覚えで申し訳ないんだけど、そのメガネの人が出てる時にそういうレスがあったと思うよ。
服装が近代的というか、少なくとも同じ時代には見えなかったからだったと思う。
「さんざん言われた」のは1人だけガラッと変わった感じだったのと、どことなくヴァッシュさんに似てたのも大きいかもね。
それに今は「てんてー」だからってんで驚きも少ないけど、その頃はまだそんな状態じゃなかったしね。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 15:28:33 ID:njk9TVQA0
>>134
クラブサンデーがあの時期に存在してたら
トラウママイスタの超展開は見れなかったと思うと複雑だな
でももっと早い時期にあればマリンハンターとかギャンブルッ!も
もう少しきれいに話がまとめられたのかもしれないが
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 15:36:57 ID:7RiuCfsq0
>>148
トラウマイスタの超展開の頃にはクラサンあったよ。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 17:04:09 ID:20HwIYQ20
ギャンブルの頃にもあったぞ
ただしハイクロとGAはクラサンでまだ終わってなかったので、これ以上島流し組が増えるのは避けたのかもしれないけど
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 17:13:59 ID:qRoc/PXT0
>>144
>>「整合性のとれた時代設定モデルなんて、てんてーはハナから考えてないだろw」
>>皆でさんざん言ってるんだが。

>そんな事誰も言っていない。

いや、むしろID:rRUFoto00の書き込みを前後して
>>100〜のあたりからほぼその類しか言われてない気がするんだが。
具体的に挙げるなら、>>100 >>102 >>105-106 >>113-114 >>116-117 >>122-124とか。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 18:05:42 ID:FyFPaqSs0
>>151
だから、おまえはり利口過ぎてそんな概念は以前に存在していない。
過去レスから抽出したくても出来ないんだよ。まともな仕事をしろよ。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 18:13:38 ID:2yVx9dY6P
てんてー!てんてー!てんてー!桐幡てんてーぇぇうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!てんてーてんてーてんてーぇううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!桐幡歩たんのフカフカ自画像をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!てんてーモフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
優等生のてんてーかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
クラブサンデー連載決まって良かったねてんてー!あぁあああああ!かわいい!てんてー!かわいい!あっああぁああ!
単行本2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!単行本なんて現実じゃない!!!!あ…クラサンもサンデーもよく考えたら…
桐 幡 て ん て ー は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!優等生じゃないぃいいいい!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?自画像のてんてーが僕を見てる?
単行本の4コマのてんてーが僕を見てるぞ!てんてーが僕を見てるぞ!巻末のてんてーが僕を見てるぞ!!
優等生のてんてーが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはてんてーがいる!!やったよレイガウラ!!名前間違えられるもん!!!
あ、コミックのてんてーぇえああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアリエナス様ぁあ!!ジ、ジオ!!興味深いぃいいいいいい!!!バオファオぉおおお!!
ううっうぅうう!!俺の想いよてんてーへ届け!!優等生じゃないてんてーへ届け!
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:42:34 ID:dts6llwz0
>>152
概念なんて大げさな奴だ。
もっとジオ世界のようにでかい心を持てよ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:14:53 ID:dC9med4w0
クラサンの更新カレンダーにジオ来たー
なんと月一更新だそうな。
アシさんに逃げられちゃったの?てんてー…。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:41:56 ID:kaJH52Cf0
月1であの絵・・・
後の冨樫・・・いや冨樫に悪いな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 01:34:39 ID:jva+WQiS0
冨樫は絵はアレだけど話と演出はいいからなぁ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 02:24:36 ID:pu8F7qsM0
アシが居なくても連載当初に戻るだけじゃないか
それが月イチだとどんな感じになるのか興味はある
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 06:10:54 ID:VoaTpF+z0
まあ元々月刊ペースが限界の作家に週刊ペースで描かせていたこと自体間違いだったからな。
てんてーの場合はそれ以前の問題かもしれんが。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 08:37:53 ID:kWZecDQg0
てんてーレベルだとまずは4コマからやらせるべきだったろうな。
もちろん身の程を判らせる意味で。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 09:20:45 ID:Fj+5GLEV0
起 俺が殺した
承 兄さんの弟になれてよかった(///)
転 全て凍てつけ
結 炎<いいではないか
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 10:55:14 ID:aeaW2WAD0
3月になってクラサンにアップされた続きを見ないと
どうにも言えないけど、もし月刊ペースで今と同じ程度しか描けないなら
もう、てんてーは漫画家辞めたほうがいいと思うよ。
てんてーの年齢だと、これから別の仕事探すのも大変だと思うけど。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 11:25:33 ID:K1UP6nLI0
準備期間が長い筈の1話があの出来だったことを考えると・・・
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:52:27 ID:K4gzcXAo0
アシのブログ見たら以前より頻繁にイラスト更新されてるから
辞めたんじゃないのかな
このてんてーから学ぶ事ないだろうしそうした方がいいよ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 08:57:30 ID:EI2qUrCE0
てんてーの何を学べると思ってアシになったのかねぇ。
プロアシとして雇われたってなら判らんでもないけど。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 09:22:21 ID:pi3s3+8Y0
アシ入りって別に弟子入りとは違って、基本バイト探し職探しなんだから
希望通りのところに行けるわけではないだろう
編集の斡旋だったら嫌だと思っても拒否権すらない場合もあろうし
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 09:25:09 ID:8Phbiz0V0
バクマンの中井さんみたいな感じなんだよ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 11:07:53 ID:BTHNxIby0
今週は連載開始以来最高の出来だったな。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 13:20:24 ID:EI2qUrCE0
>>166
言われてみればそうだな。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 15:47:46 ID:L58oKa3P0
>>168
全くだな。
ここまで読後感のいいサンデーは久し振りだ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 18:51:25 ID:pFe+nBBL0
Q.もしも動物に生まれ変われるとしたら、なんの動物になりたいですか?

今週の質問に、優等生のてんてーならなんて答えたのかなあ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:14:35 ID:pi3s3+8Y0
漫画家を描くために、生まれ変わっても人間になりたいです(優等生すぎますか?)
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:18:26 ID:L58oKa3P0
▲<えっ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 20:40:41 ID:CXNbKBcy0
漫画家を描くなんてバクマンみたいなのを描きたいわけかwww
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:18:01 ID:fLmKQgV2P
しかし今週の超展開は驚いたなてんてーも面白い漫画描けるじゃんか
まさか四天王のサンチョスがジオの母親だったなんて
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:56:13 ID:P8jVh0sK0
ジオスレあったのか
結構評判悪いのな
個人的にはめちゃくちゃ期待してんだが
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:58:12 ID:ZGH4l45O0
島流しになった今何を期待するのだ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:58:20 ID:lUiauB8K0
今更期待してもな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:50:59 ID:M7JTLBtV0
俺も普通に毎週楽しんでたんだけど^o^
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:04:56 ID:yt8VM65m0
俺も〜^p^
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:50:50 ID:Y6RGc6qu0
楽しめてる時点で「普通」じゃない。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:49:43 ID:Y9ALpgBW0
サンデースレ見るとジオの島流しを惜しんでるのがいた
ジオ信者…実在していたのか…
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 06:09:31 ID:a4/Zyf890
いつからクラブサンデーで読めるんだよ
楽しみにしてたのに
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 09:33:33 ID:5VELVjyt0
ジオがバシルーラした時点でサンデーを読む意義がゼロになったぜ。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 15:44:19 ID:RWGv3bkr0
>>183
>>12
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:29:31 ID:vhypOWFs0
>>182
はぐれメタレ「興味深い」
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:37:07 ID:XweBK9Ko0
たまに沸いてたジオ工作員じゃねーの
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:56:13 ID:oDQATzrw0
信者っていうか暴走族の兄ちゃんが出てたあたりまでは
俺は優しげなファンタジーを期待してたよ
幼女が出てきたあたりまではまだ期待してた気がするんだが
いつの間にネタ漫画として読むようになってたんだろう
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:56:06 ID:dv2ycOf90
正しい楽しみ方に気付けたんだからいいじゃないか。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:02:34 ID:L5yzxBGp0
二巻の表紙公開記念保守

http://www.websunday.net/ssc/
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 04:44:47 ID:PHPqMUOU0
2巻って多分リィンの初登場シーンあるよね。
変身に補正はいるのかな?

サザがちょっとはましになったと言うけどどう見てもちょっどではないの。

補正がなかったら買おうかな?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:05:30 ID:FR2ruHcZ0
>>190
なんかよく分からんけど、
新連載見開き表紙・連載中のカラー扉絵・コミック1・2巻と
この作者は青系の塗りが好みなのか?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:58:55 ID:sNe/DRzg0
そうかさっそく過疎っていたのか
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:26:17 ID:MOc4Wdr4O
>>190
うわぁ…痛い表紙だな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 14:08:02 ID:N54fBU910
三☆がまだ出てることに、驚きというか珍妙な違和感があるな
「お前は誰も呼んでねえよ座ってろ」的な
クラサン送りになった作品は皆こう思われるんだろうな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:59:35 ID:gMSFMuNv0
たいへんだ!

友達にどうしてもジオのことを伝えたくて
Webで第一話を読んでもらったんだけどうまく伝わらなかったんだ。
確かに第一話だけじゃ駄目なんだ、むしろ本誌最終話まで全部読んでもらいたいんだ・・・!

というわけで俺、なんだかジオ全巻集めちゃいそうな予感がするゾ☆
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 05:21:06 ID:ENo99CCG0
>>195
アクロファンに謝れ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 10:33:17 ID:x5paZsGQ0
一行感想スレでやたらジオを高く評価してる人間が何人もいるなと思ってたが
最終回(仮)は気力も無くなったのか★一つかゼロが殆どだった
工作員もっと頑張れよ。まだ連載は一応続くんだろ?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:46:26 ID:aoIEqTmE0
WEBサンデーでも評価(★5つまで)出来るが
よほどのことがない限り自分は★1確定
ランキングが出るので島流し組で最低の成績を狙いたい
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:51:43 ID:dxbBFlz+0
あれゼロをつけられないのは欠陥だと思う。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:43:30 ID:DObrfhBl0
自分は評価をせずにそのままブラウザを閉じる予定
つまらなかった作品はいつもそうしてるし
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:04:48 ID:x5paZsGQ0
>>199
★でもある程度評価されるんじゃね?
読んでつまらなかったらアンケート答えず閉じるといいよ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:13:06 ID:aoIEqTmE0
>>202
それだと平均点が上がるのかと思ってた

今までアンケを出したりしたことなかったから
感想は書いててんてーにダメ出しはしてあげたいってのもあるけど
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 23:01:20 ID:pwD50qZU0
実に興味深い(優等生すぎますか?)

これをコピペするといいよ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:45:41 ID:5OIHKj2g0
>>203
そういや満足度って平均点でランク付けするんだっけ
じゃあつまらなければきっちり★1付けてあげた方がいいな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 19:05:21 ID:VbOgOsml0
偽り人は今週から普通にクラサンで続くのに
なんでこいつは1ヶ月も準備期間もらってるの?
みんな楽しみに待ってくれてると思ってるの?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 19:40:43 ID:/rNyQdpe0
>>206
本誌掲載時の評判があまりに悪かったから、ほとぼりが冷めるのを待っているのでは?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 20:08:29 ID:gRznqSoVO
連載再開する頃には普通に忘れ去られてそうだな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 23:35:17 ID:Z/VlqCod0
>>206
アシさんがいなくなっちゃって一人で全部描いてるんじゃね?
連載時も3話まで一人で描いてたけど、そこは連載前から描き溜めてたものとかで
アシさんが入ったから、描き溜めることもしなくなったところに
クラサン行きで一人で描かなきゃいけなくなったからとか?
確かクラサンでも月イチ連載なんだよね?

アシさんがいなくなって一人で描くことになってたら
また連載初期の頃みたいな楽しみ方が出来るかな?w
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 12:57:18 ID:ILYx/Oqt0
>>209
本誌最終回の表紙で(^∀^)(^∀^)(^∀^)←こんな顔が縦に並んでるのを見る限り
作者自身の画力は全然上がってないのは明らかだからまたそういう楽しみ方が出来そうだなww
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 22:55:06 ID:l7jP1M6W0
なぜサザーイはアリババくんになれなかったのか
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 01:57:09 ID:Z/K+3qNW0
てんてーを親に持っちまったからさ。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:32:03 ID:0FCeJrKv0
そういえば本誌最終話は第何話だっけ?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:48:00 ID:dRav5d9k0
2巻買ってきた。

裏表紙はこっち向いて座ってるアリエナスと後ろ向いて座ってるリィン。
表紙側のカバー折り返しと1ページ目はアリエナス。
オマケ1はアリエナスの名前が長いのは意味があるのか?と
ジオがアリエナスに訊いてる1ページ漫画。
オマケ2は1巻のオマケみたいなリィンの回想漫画。

裏表紙側カバー折り返しの4コマはこんな感じ。
1.ほとんどのキャラは私が好き勝手にデザインしてます
しかしサザ!
こいつは違った
2.担当さんとの激しいバトルの末
3.なんとか双方、納得のいくデザインに!
4.しかし、彼は描くのが難しかった
てんてー「あと何サザ?」
アシさん「あと10サザです!」
てんてー「ひ〜」

てんてー、今回も4コマ(起承転結)になってませんorz
コミックス修正は、背景描き足し+衣装に描き込み程度な感じがする。
表紙含め、描き下ろしのアリエナスの表情が全部同じで、さすがてんてーw
しかし、アリエナスはてんてーのお気に入りって訳じゃなかったんだな。
それとも担当との激しいバトルの末に生まれたキャラだから愛着出ちゃった?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:52:15 ID:wtksMNa+0
>>214
2巻を買ったのか...興味深い。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:24:46 ID:TPBOwEUxO
双方納得した結果が長方形
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:14:40 ID:E3U1y6jN0
おまけの幼女回想漫画のエピソードをちゃんと連載中に本編でやっておけばいいのに。
こういう本来描いておくべき事項が説明不足だからキャラに全然感情移入できないんだよな。
初めから超かWEBで余裕を持って月刊ペースで連載していれば評価も違ったかもしれんがな。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:50:21 ID:64ClKStTO
本屋行ったら、二巻見掛けたので久々レス。
カラーのおかげでやっと、サザエの顔がどうなってんのか判った。
あざーすっ!の呪いには、顔にワニ革が貼り付いて取れないって効用もあるんだね。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:55:35 ID:Db/w8aTC0
金持ちアピールだったのか!
……成金っぽいよな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:00:01 ID:ciu7OeOV0
黄金です
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 09:54:15 ID:OiMmLf4H0
ジオと成金と幼女の魔法
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:21:19 ID:7ywkPLoz0
幼女の黄金とジオの魔法
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 16:41:43 ID:pHDbq19U0
サザエのファンのことなんも考えてねーな・・・
冠の悪評抜きにしても、サザみたいな女人気狙いのポジションが
作者でもないオッサンの半案キャラとかバラされて誰得よ。

「絶対書いとけよ!そしたら熱心なサザファンから俺宛に感謝の手紙が来るからな!」
とでも言われたのか?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 18:15:04 ID:2bygDC45O
えっ?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:00:35 ID:8cg8K7y80
なにそれこわい
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 09:26:56 ID:UV6ECYvsO
すべて凍てつけの続きを超楽しみにしてるのに本誌から消えてしまったなんて
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:45:47 ID:834eKTlL0
名前をカンムリシゲルにしようとしたとかだな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 16:07:57 ID:wY0lrajuO
わりと楽しんでたよ
スレとのメディアミックスが答え合わせ的に楽しめた
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 16:59:15 ID:38WHQKVy0
いやメディアミックスじゃないだろw
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 03:04:23 ID:uXT7paVx0
つか、何で下書きを連載してんだこれ?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 03:11:31 ID:XtI2UEVO0
これが平積みされてるのを見ると息が苦しくなる
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:16:03 ID:udelbCug0
これが続くと思うとすべて凍てついてほしくなる
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 16:22:01 ID:ATb1Uv550
>>230
失礼な事を言うな。
てんてーは下書きで描いた線全てにペンを走らせているだけだ。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 17:14:22 ID:KJpFSG/s0
来月の1話だけでいいからマシな作画見せてくれよ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 11:47:33 ID:Z6TRtP8D0
>>234
無理じゃないかなー
アシさんのブログを見たんだが、今原稿描いてるらしい。
てんてーのアシは辞めたのかな?その辺りの記述がないから分からないけど。
もし、てんてー一人で原稿仕上げてるなら、どんなに頑張ったって
1話時の作画にしかならないと思うよ。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 13:30:57 ID:IJOKHlr30
クラサンまで余裕があるから自分の仕事をしていると信じたい
つか編集が冷却期間を置いたつもりなら
読者の評判を聞かせて完全に心を入れ替えさせるつもりじゃないと漫画家人生これで終了だろ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 23:22:20 ID:3yJ/qn7m0
世界を膨らませるのが難しい人なんだったら
本当に短編専門作家になるのもありだと思うんだけどね
連続した収入にはならないかもしれないけど
上質の読みきり(作画能力に左右されないくらいの)が連発できたら
そういう作家人生も上々だと思うんだ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 03:18:00 ID:Yg/2I0eS0
無理だと思う 基本的に話もダメだから
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 12:53:09 ID:sWSQma5D0
>>236
まず週刊連載第一話で自分の仕事をすべきではないか
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 15:37:01 ID:DBXFRgDb0
>>237
読切ってのは、一話の内に世界観をさりげなく説明し
さらにキャラに魅力を持たせ、さらにさらに話を面白く展開させ
ちゃんと話を完結させなきゃいけないんだぜ?
てんてーにそれが出来るとは思えんよ。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 19:59:43 ID:zArl26yr0
俺の小学生の時描いたような絵だな
なんかペラペラしてるし
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 10:18:24 ID:GF+c93ZCO
どういうわけだか近所のコンビニに二巻が並べてあったので、
巻末おまけだけ読んでみた。
幼女はなんかもっと幼い頃魔法の力に目を付けたろくでなしどもに
利用され虐待されて、そこをギンに助けられたらしい。
ギンは自分の力を厭う幼女に、「魔法の恐ろしさを知っているお前は、きっといい魔法使いになれる」
と励ます。

時は流れ幼女は、愚策と自信過剰が原因で死にかけた塩を助けるためだけに
イヤボーン召喚魔法発動して、無差別大量殺戮後も涼しい顔してました。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 10:52:58 ID:in3XZdOC0
コンビニに下位マンガを置くとはめずらしい マニアがいるな
幼女は読者に見せない修行を終えたら賢者モード到達してて明るくなったんだっけ?
辛い過去だけノリノリで設定したんだろうな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:18:26 ID:LCTWMBxvO
>>242の内容は本編でやるべきだと思うんだが
相変わらずてんてーはダメダメだなぁ
ってのを通り越して呆れる
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 14:19:32 ID:7EJpt7oa0
巻末おまけが1巻2巻でジオと幼女の回想漫画ってことは
3巻目はサザエが不死身になった回想漫画ってとこかな?

つか、おまけ漫画にするまで、幼女の過去とかの設定
なんも考えてなかったんじゃないのか?
最初からそういう設定があるなら、本編で入れるべきだろ。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 14:36:27 ID:AJE4CWHH0
>245
入れる前に島流しに…
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 14:44:47 ID:ahs1jxlX0
馬車に轢かれた猫を氷漬けで安楽死させ、死ぬ死ぬ詐欺に兄貴が騙されて
くれなかったら世界滅ぼすつもりでいた、どこか倫理が欠落している弟を
主軸にした「周囲に誤解されてるけど、ほんとはピュアで優しい子なの☆ミ」
みたいな禁呪誕生エピソードより先に、そういうの書いとくべきだよな。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 18:38:55 ID:CGgcQwwA0
読み切り発掘して早々にスピンオフなんてさすがの厨二っぷりですわ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 05:24:21 ID:J0EVZU2eQ
うわ!まだ人いたんだここ!
この漫画完全に忘れてたんだけどちょっと思い出したんでスレに来てみました
お邪魔します
スレ結構立ってたんだね
凄いなー
そしてスレタイワロスww
これ巻末コメントのでしょ?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 12:00:40 ID:d5tTKziQ0
優等生すぎますか?
優等生すぎますか?
優等生すぎますか?
優等生じゃありませんね

最初の二週までは編集の悪意が感じられたけど、クラサン行きでの最後のコメントで壮大なギャグだと認識した
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:24:52 ID:DlT4VhBj0
3月になったけど、何日にクラサンにアップされるんだろ?
最後の本誌掲載時には3月上旬って書いてあったよね?
火曜日にアップされなかったから、今度の金曜日にはアップされるかな?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:30:16 ID:A5SRGmRf0
三月が今年の三月だと誰が言った?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 03:26:11 ID:fW4ddV/LO
今週のサンデーのアンケートにファンタジーまんがについてってのがあった
このマンガを想いながら俺はそっとその他以外の全ての数字を記入した
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 07:30:12 ID:9DbikzHj0
>>252
利根川「はげどう」
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:38:26 ID:DFr8K53tO
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …優等生?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 23:21:10 ID:n0SPgiRG0
コンビニ立ち読みした242だけど、まだあったので夕飯買うついでに
もう一回読んできた。
この前は深夜残業の帰路に読んだ寝起きの朝にレスしたから自分でもやたら
あいまいだったなと思ったが、改めて読んでもやっぱりなぜか目が滑った。

幼女の虐待時期の回想シーンは、「絵本風」仕立ての、がさがさした絵が
最小限と、ありがちな「〜ました」「〜でした」な文体。

幼女は「≪金の卵を産む雌鶏≫出現魔法を使える」のに目をつけられて、
しかしその雌鶏出現魔法が、一回卵産んだら雌鶏も消えるという欠陥魔法だったので、
「おら、もっかい魔法使えや!」とろくでなしどもに暴力振るわれてた。
で、「いたい、いたい、やめて」と、身を守ろうとした幼女が呼び出したものが
そいつらを殺したらしい。
いきなり場面転換で、ギンらしき男に手をひかれて歩いている幼女。
「あなたは金(きん)がほしくないの?」と尋ねる幼女に、ギン?は
魔法の恐ろしさ〜お前はいい魔法使いになれると返す。

タイトルの「黄金」は、理屈じゃないんです!な錬金・召喚魔法の才能を
身につけている幼女のことなのか思いつつ、身を守るために魔法で人殺ししたことを
全肯定(としか読めなかった)されたら、そりゃ「大切なおともだち」さえ無事なら
それ以外の奴らの生き死になんて知ったことかと割り切れるメンタルになるのも
無理ないなと、駄目な意味でつじつまが合った気がした。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 23:31:58 ID:L+Dinz5j0
「ジオと黄金と禁じられた魔法」って
ジオ=ジオ(本人)
黄金=幼女(魔法で金が出せる)
禁じられた魔法=サザエ(実は禁呪を使って不老不死にとかって設定?)
ってことだったり?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 23:47:44 ID:GvsqAAvmO
>>257
優等生すぎる!
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 01:39:43 ID:gFkQ0kwQ0
>>256
このレポート興味深い
てんてーの考える絵本風興味深い
雌鶏が消えるけど目をつけられていたと言うことはいつか復活するんだよね
ろくでなしどもは落ち着けよこのろくでなし
まぁ復活の条件をきちんと書いてたらてんてー悲劇が台無しになるんだろうけど
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 08:49:18 ID:0EfGonHr0
今だから言うけど
この作者、何年か前デッサンスレに絵を投下してたよ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 12:55:17 ID:8Gc3enfu0
>>257
ずっと謎だった黄金の意味が、そんなしょーもないオチなんて普通はねーよ!って一蹴するんだが、
このてんてーの場合、大真面目にそれっぽいから困る
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 16:43:54 ID:nEuzgapm0
普通ストーリーと全く関係ないサブストーリーのキーワードをタイトルに入れるか?
もし>257の推察どおりタイトルが個人を指しているだけだとしたらあの異常に狭い世界観も納得のいく所だ。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 17:44:13 ID:8oO7kMYE0
まんま、教訓話の「金の卵を産む鶏」と
あとDQのロザリーを混ぜてイヤボーンを足しましたって感じだな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 22:26:12 ID:2Qz1Y/BU0
>>256
レポはありがたいが、買ってやれよwww

もう少ししたらブクオフの¥105コーナーで全巻買おうと思ってたけど
よく考えたらこれ完結してなかったんだな
もう終わった気でいたよ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 07:42:35 ID:AK1gNMqW0
新古書店だっててんてーにお金いかないぞw
漫画家時代ごと黒歴史にしてあげた方がいいかもしれんが
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 16:37:14 ID:MHFCiKkS0
>>265
あのてんてーが金やちやほやされるためにマンガを描いてると思っていたのかァーーーーッ!!
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 16:48:00 ID:Tnt25+lh0
俺この漫画結構好きなんだけどなあ。
異端?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 16:50:48 ID:vLnMeU+h0
そんな奴いたん?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 17:35:06 ID:M0IjOVVV0
HO
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 18:14:37 ID:CkV+Ly8y0
>>267
優等生でしょ?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 18:40:12 ID:VuYLkyzQO
優等生だね
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 19:57:13 ID:Gsc9hKlI0
サンデー早売りで買ったんだけどさ
ジオが「配信中」になってたから
来週頭には一話配信になるみたいだね

いきなり500年後らしいが…
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 20:39:26 ID:vs1ilpHn0
ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

誰もかも置いてきぼりてんてーワールドキタ━(゚∀゚)━!
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:18:18 ID:trlKSayI0
500年後て…
てんてー、もうちょっと読者のこと考えておくれよorz
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:44:14 ID:fpMshevQO
火曜日の0時に配信開始
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:12:18 ID:GhVj5zaV0
今現在の話ですら満足に描けないのに、相当実力のある作家でも難しい時系列ジャンプを
やらかすなんて、てんてーは身の程知らずというか何というか…
尺を稼ぐにしても回想の続きをやるとかでいいだろ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:41:18 ID:L1r46YdO0
500年前かと思ったら500年後かよ
何をしたいんだ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:54:45 ID:FdpWDOjPO
十年ならまだしも五百年だと、国家も文化も文明も著しく変化していて
当たり前の歳月だが、どーすんのてんてー。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 03:28:40 ID:FRNygpjC0
神羅万象チョコ路線か?
まず魅力ある、10を余裕で超えるキャラをじっくり揃えた上で
”ちゃんと一区切りつけて”終えたうえで飛ばして
「○○の子孫or転生キャラ出たー」って楽しみ方を
狙ってやるもんだと思うんだが…?

280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 06:42:10 ID:GhVj5zaV0
編集部の温情つーかお情けで本来打ち切りで然るべきところを延命させてもらってるんだから、
きちっと話畳むべきなのに斜め方向に広げてどうすんだよ。
たとえてんてーの構想にあったとしても放棄すべきだろ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 08:16:41 ID:43AbLfsI0
舞台が現代にでもなってるのかな?
やっぱりファンタジーは無理でしたーwってな感じに
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 08:45:48 ID:2q4H9moz0
ああ…次はファッションショーだ…
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 10:52:13 ID:Tmmcp0ef0
ファンタジーだからあんなぐしゃぐしゃの線でも許されてたんだろうに
(むしろ許されなかったから左遷されたのか?)
現代編なんてやった日には…
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:45:20 ID:BC/dchPi0
てんてーって何か不都合なことが起きると
すぐにリセットして何もなかったことにしちゃう人なのかな?
今までのストーリーでも、ジオの旅の目的が
世界一の魔法使いになるから、自分が何者なのか探しに変わってるし。

今のストーリーの先の展開が考え付かないから
いきなり500年後設定にして今までの話はなかったことにしちゃうつもりかな?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 13:52:47 ID:mEE7HJMZ0
500年後というのはマジなのか?何かの誤植じゃ....。
いずれにせよ、これでまたこの漫画から足が洗えなくなった。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 13:57:28 ID:GhVj5zaV0
昔学園格闘バトルから唐突に異世界ファンタジーに路線変更した漫画があったよな…
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 13:57:36 ID:AB/R0/GE0
まあ、メインキャラ3人はなんらかの理由で500年くらい生きててもおかしくない奴らばっかだしな。
…一人は確定だし。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:25:19 ID:FRNygpjC0
平安だか鎌倉だか(っぽい)時代に飛んで
魔装機神だったか麻婆豆腐だったか
また読切の再利用をやるんでないかい
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:38:17 ID:FRNygpjC0
そういや東遊記でも時間飛ばしやったな
冠の頭にはそういうのがイケてる漫画だとでも書き込んであるんじゃないか?

NARUTOやらが成長して続くのはNARUTO自身に人気があるからだし
20世紀少年にしろマテリアルパズルにしろ
作者の土台構想とそれを通せる実績・人気があるからなんだろうがなー
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:27:08 ID:iyanzqwq0
>>285
誤植か見間違いかもと思って見直してみた。
来週のメジャーとDDの間に「PRまんがリレー」ってのがあって
アーティストアクロの面々がいよいよ次回最終回!って宣伝マンガ載せていて、
その下にジオの宣伝文があった。
文章を写すと「少年サンデー本誌の人気作がクラブサンデーに移籍!
ジオがギンとの対決へ向かったあの時から500年…」
…誤植じゃないようだ。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:50:25 ID:GcSfHUKf0
決着もつけずに500年後て・・・
相変わらず予想の直滑降を行くのが好きな様で・・・
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:43:58 ID:IsJnVSZn0
>>290
お前タイムマシンで4/1発売のサンデー買ったんじゃね?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:23:42 ID:M/Y1zI8vO
>>290
人気作…だと?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:24:44 ID:LQsPPr9t0
じんきひとながら
と読む
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:31:35 ID:7HNtsIWO0
ちゃんとひとけ戻ったろ?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:22:31 ID:FRNygpjC0
少年サンデー本誌−編集者冠茂とその取り巻きにとって−の人気作
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:15:16 ID:kGtJGTP50
ここのスレでは別の意味で人気作だけどなw
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 04:05:45 ID:Oo7G/ZgB0
とてもないネタ投下してくれたもんだw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 06:42:58 ID:bdCPh4Hn0
てんてーはレベル1程度の実力しかないのに、大量の魔法使いを動員する国家同士の戦争とか
いきなり500年後とかレベル99相当の展開をやりたがるかね?案の定中身スカスカで読者の
失笑買ってるだけだし。本来担当がそんな高度な展開はまだあんたには無理だから、もっと
地に足が着いたお話をやりなさいと諭すべきなんだが。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 08:35:08 ID:29LY029p0
普通ならまず連載できるレベルに達していないてんてーに連載を持たせるような担当です。
まず担当のレベルが並以下だという事をお察してください。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 09:14:41 ID:Z9Y/Yblv0
俺はもう楽しみで楽しみでww
初期のワクテカとガクブルが再び
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 10:32:50 ID:izrxQ6gl0
500年後でもアリエナスは不死だから居る
もう3人とも不死の呪いにかかってそのまま登場でいいよ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:31:54 ID:W02RhgQR0
むしろ逆でジオと幼女のザーサイの墓参りから始まると予想している
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:48:04 ID:nFkJA/qd0
wikiの、サザエのお父さんの説明
>兵士や役人が居ないところでは普通のオッサンの口調で話す。
なんぞこれww 「ねーよ」部分??
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:04:45 ID:shq91z+h0
ちょwwwwwwwwwwwまさかのマメガ展開吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁでも新ジオが▲じゃないのは成長したな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:14:38 ID:mjeaGPhH0
▲■じゃないとテンテーの画力はひじすら曲げる事かなわないんだな…
あといきなり洗濯機で吹いたw

やっぱりアシさん辞めちゃったんだね
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:16:20 ID:akyQ5j2H0
前回の続きはまるごと省略ってw
てか某不死身の人はどこ行ったん?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:22:50 ID:24UKztqI0
いやまさか本当に夜明けの炎刃王展開となるとは思わなかったw
中世ファンタジーが駄目だからって未来SFにすればいいってもんでもねーだろw
とりあえずアンケは★1つにしてコメントで散々酷評しておいたわ。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:32:39 ID:kwfX/dsC0
あっはっはっはー
出来の悪いエルナサーガUみたいwww
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:38:00 ID:nNIjLnM00
本当に500年後の話になってて、夜中なのにパソコンの前で
大爆笑しちゃったじゃないかwww
つか、正味3ページで今までの話は終了かい!

アシさん本当に辞めちゃったね。
バックがあからさまにてんてーの絵で笑ったよ。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:46:44 ID:24UKztqI0
これが本誌で連載始まった時も思ったが誰か止める奴はいなかったのか?マジで?
本来打ち切りになるところを延命してもらったんだから、単行本1巻分程で話を
まとめればいいものを何をとち狂ったか実質第2部開始って…
それをやっていいのは第1部をちゃんとまとめて人気もあった作品だけだろ。
担当はともかく編集長はネームチェックしてふざけんな!と突き返せよ。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:54:57 ID:Aku9Mui20
アクロと読み比べてみると何から何まで天地の差だわ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:56:16 ID:x8hKTL2k0
タカヤって書こうとしたらすでに出てた
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:09:06 ID:L1uCYYTe0
ちょwwwこれはひどいwww
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:14:09 ID:mjeaGPhH0
しかし事前情報があったにもかかわらず
やすやすと予想を飛び越えたなwww
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:23:47 ID:8oQYDBkH0
ちょっとまってこれ…やばい…腹筋が痛い!!!!!
てんてーのあの書きなぐり線は紙媒体なら「味」と言えたが、
ネットの世界ではもうひたすら拙さが目立つばかりでミテランナスwwwww
しかも本誌最後であんだけもったいぶってモノローグかましてた
変態仮面が、あんなあっさり流されるとは。
いやー、夜王は最終回確定、彼岸島も下手したら終わりそうな
この時期に、まさにカッティングされてない玄武岩の原石みたいな
ギャグ漫画に出会えようとは思わなんだ。

ところでてんてー。SFってのはただのファンタジー以上に設定の詰めと
高度な画力が必要とされるジャンルなんですが、長い休み貰ったら
ネーム書きまくるって優等生だった割には…あ、書くのはネームで、
原稿じゃないんでしたね。

小学校の美術からやり直せよこの落第生が。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:34:35 ID:gaPRhshT0
久々に大爆笑させてもらったわ
本誌の方はちょっと飽きかけてたんだけどここに来てまさかの復活とはww

318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:35:26 ID:aU3OHWco0
感想。

……なあ、どうして、こんなことになったんだ?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:00:38 ID:5v9H3XDT0
これはひどいな・・クラサンアンケート星一つで送ったの初めてだ。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:01:40 ID:5mpKwd7d0
急展開過ぎだろwww
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:02:27 ID:aU3OHWco0
>>320
展開というか断絶してる。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:05:53 ID:gaPRhshT0
自分もアンケ送った、星1つで。
ギャグ漫画なら文句なしで5つなのになー。
しかし結局、黄金の意味は何だったんだ…かけ声?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:23:59 ID:4pt0/CR10
なんじゃこの展開〜〜!!!!
私が見たかったのは、ファンタジーのジオだよ。
なにこれ、ホントひどい。
いくらアンケや批評が酷いからって
全て無かったことにして1から出直すとか
酷すぎるよ。リィンとサザエをまた出せよ。

つかマジでひどすぎだろwwww
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:54:16 ID:wzOu7T1T0
これは寿命全うの為の島流し枠で、はじめての打ち切りが見られるかもしれない・・・!

>>309
やべ、同じ感想持つ人がいるとは思わなかったw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:59:46 ID:frH30shJ0
なんか島流しされてたからみにきたんだが

本誌連載時:駄作
島流し後:世界観完全崩壊の超駄作

これくらい劣化してないか?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 03:27:38 ID:RhKd2SpK0
いきなり500年後になってて夜中に爆笑しちゃった。笑
最高です、テンテイ。

でも、自分もファンタジーのジオみたかったな…
ちゃんと前回の締めてくれればよかったのに。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 05:11:51 ID:WpGBuvuP0
開いた口がふさがらない

「ジオのじーさん略してジーさん」
ここで絶句したのにその先でさらにこれだけあっけにとられるとは思わなかった
しかもこの内容で月1更新
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 06:45:55 ID:flJ0xOER0
ポカーンとしか言えんわwww
今までの流れをソードマスター並みにまとめるんなら島流しさえ不要だろww
それともてんてー的には序章が終わったにすぎないのか
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 07:12:44 ID:4+cxVkvG0
これ絶滅危惧種な普通のファンに対する侮辱だろ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 07:21:43 ID:Tz7rPn+f0
とどろけ!一番とタカヤを足して100をかけたような異次元の超展開。
作者はこれを「描かない勇気」、編集者はこれに「ノーという勇気」が必要だと思う。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 08:46:23 ID:pBt7I3+X0
連載再開!
壮絶第1話!!
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 08:54:16 ID:274Q0oH70
洗濯機「水月拳!」
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 08:56:42 ID:c24Sa7Jy0
魔法がなくなったのに魔具や魔力があるとか、未来世界なのにそれっぽいメカが出てこないとか
相変わらず遠近法無視な背景とか、ぶっちゃけ本誌連載分がクラサン版の過去設定の説明に過ぎなくなったとか
色々壮絶すぎて絶句しちゃったよ。
そして俺は星一つを静かに押した・・・。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:04:37 ID:pEqEpBX60
>>323
上の段落の気持ちわかるわw
俺らが読んでたのはファンタジーのジオのはずなのに
なんで未来SFになんだよwww
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:18:02 ID:5xGQQc8j0
>桐幡歩先生から一言
>週刊少年サンデー本誌から読んでくれてる方にも、このクラブサンデーでの
>第1話が初見の方にも楽しんでもらえることを目指して描きました。
>ジオたちの物語を楽しんでいただけたら幸いです。

てんてー、文末に(優等生すぎますか?)を忘れてるよw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:33:05 ID:WbXxGIO00
丸っこかったり尖ってそびえ立つ建物や
ホースみたいに縦横無尽に延びる空中道路?や
宇宙船とかの内部に似たツギハギっぽい壁や床や、
なんかてんてーの未来観は
半世紀前のSF漫画のまま止まってる気がする。
鉄腕アトムとかドラえもんとか、そんな1960年代頃の。
ファンタジーにしてもSFにしても、
王道というより、安直に何のひねりもない古いステレオタイプって感じ。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:37:17 ID:WbXxGIO00
しっかし、それにしても
「その戦いは苛烈を極めたという」って、
その過程を描くのが物語だろうにww
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:11:00 ID:1cKr5fRF0
作者の頭の中では、多分過去から未来へと続く、壮大な”サーガ”があったんだろう。

しかし何だこれはwww腹痛いwww殺す気かwwwwwwwwwwwww
 
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:15:00 ID:1cKr5fRF0
あの文明がわずか500年でこれだけ進歩するのもすごいよなw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:17:15 ID:PsOJ0PLx0
魔法使えなくなったのなら軽く滅亡だよなあの世界

つ星1個
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:57:01 ID:MZOLI1Df0
竜の修行投げっぱなしかよw
でも正直、今のジオのほうが主役としては良いと思う
前のジオは感情が見えなくて気持ち悪かった

しかしこの絵でSFは無理があるだろ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:58:04 ID:WbXxGIO00
なんか、ジオとアリエナスを足して2で割ったような主人公だな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:59:14 ID:1hF5JUUyO
今週のクラサンランキングは面白い事になりそうだ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 14:07:24 ID:wzOu7T1T0
>>341
ん?竜の修行は確か終わっただろう。
3人それぞれ新たな力を得てクラサンで決戦だ!って流れだったはず。
・・・どうしてこうなった
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 14:18:19 ID:vl1/GY8F0
これ連載開始前から考えてたなら凄いなあ
そんな大作にするつもりで(ボンヤリと)話の外枠を構想する前に
枠の中身をきちんとだな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 14:24:54 ID:Tz7rPn+f0
>>343
アクセス数は伸びそうだが、満足度の方が凄いことになりそう。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 14:34:50 ID:WbXxGIO00
そういえば結局、イレガウラの師匠の変態仮面って何だったんだ。

そして、ギン(…で確定でいいのか?)が黒化した目的は何なんだ。
第一話のときに、誰か大切な人のために力を求めたような台詞があったけど
それは結局どういういきさつだったんだ。

これから未来編の中で過去が明らかになってくるのか?
それともまた次の巻のおまけ漫画でサクッと済ませるのか、
それさえ無しで放置か。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 14:37:03 ID:MZOLI1Df0
>>344
ああ、書き方が悪かった
ジオ以外の修行の成果をまったく見せずに投げっぱなしって意味
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:28:32 ID:8PFNdnER0
このつまらんかった漫画クラサン来たのかと思ったら
何か主人公まで変わってて糞吹いたwwwww
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:31:23 ID:5xGQQc8j0
今度の主人公の絵を初めて見たとき
なんかミョーにテンションの高いサザエに見えたw

>>342
きっとジオとサザエの子どもなんだよw
BL的になら、男同士の子どももアリなんじゃね?
きっとてんてー(ジオ)の世界は男同士の結婚もアリなんだよ。
で、子どもも出来ちゃうんだwww

…なんて、書いてて思い直したんだけど、今度の主人公って
ジオと誰が結婚して出来た子の子なんだろう?
幼女?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:46:01 ID:VWuicTv/0
作者と担当がすげぇ すげぇよって言いながらできたんだろうな

こんな内容の薄いのをしかも月1連載ってバカなんじゃないか
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:30:04 ID:L1uCYYTe0
ジオ+リィンの子供(女)と不死身サザエとの間に出来た子孫じゃね。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:36:06 ID:d4lKUHyc0
>>333
>魔法がなくなったのに魔具や魔力があるとか、

どうせ不死身のサザエがすげえカッコよく見計らって出てくるんだろうけど
サザイの不死身力は魔法じゃねえのかよ
というツッコミを今から用意しておこう
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:39:07 ID:kQxfwCTZ0
今までクラサンのアンケで★1つけたことは無かったけどこれは流石に
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:58:27 ID:9NHy1DNp0
>>351
週1じゃ内容も絵ももっと薄くなるだろ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:30:12 ID:+cKTAu780
俺も初めてだわ
クラサンで星1つをつけたのも
感想を長々と書いたのも
その内容がすべて批判だったのも
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:47:06 ID:d4lKUHyc0
クラサンの作品って基本月一なのか?週刊から来たやつも?

月一だと、コミックスで軌道のってる作家以外は原稿料でアシ代払えないぞ。
だからアシさん居なくなったのか。
ジオの場合、無理してでもアシさん雇ってた方がいいと思うが。

冠の権限で「おさらい」とかいって過去原稿をクラサンに再掲載しまくってくるかもしれん
(クラサン再掲載は、原稿料がまんま再度出るそうな。なつみん談)
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:01:48 ID:kQxfwCTZ0
いつわりは毎週掲載っぽい
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:03:00 ID:WbXxGIO00
そういや、不死身のアリエナスはさておくとして
結局ジオの寿命ってどうなってたんだ?

魔具でジオの過去を覗こうとしたら
イレガウラの若い頃まで遡ってしまったりしてたけど。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:11:15 ID:VWuicTv/0
>>359
その辺も全部放置だろ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:14:47 ID:/YYDXC+j0
>>357
毎週
アクロ(休載あり)、いつわり、旅行解禁(途中まで隔週)

隔週
GA、呪法解禁、やおよろ
夏草、ギャグのおすすめ、まにまに
タッコク(本誌で二話ずつやってるので一話ずつ掲載)


あとのクラサン・超作品は月一
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:55:02 ID:VjXcAalIO
>>350
そんな妄想しながらバリバリ描いてます('A`)
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:42:08 ID:07VTKeSw0
ジオすげええええええ
少年マンガとして立て直そうという心意気に惚れた
感動した
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:39:01 ID:ZKqxX+gc0
本誌読んでなくてクラサンで初めて読んだんだが、いろいろすっとばしてて吹いた
結局なにがしたいんだ…ww

365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:42:04 ID:d4lKUHyc0
>>361
ありがとう、特別扱いなんかね。

にしても、改めて「月刊誌に載ってるファンタジー漫画」と
定義して考えてみてもありえないなこの画力と内容w
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:14:19 ID:akyQ5j2H0
クラサンのトップページの上部にジオが鎮座してて軽くムカついた
そこはアクロの場所だろ常考

「新ジオのパワフルな活躍に期待大!」
…誰も期待してねーだろ。ネタとしてなら期待できるが。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:49:04 ID:ia8zYm8o0
月イチくらいの方が死人が出なくて安心だろ(読み手側の
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:54:25 ID:NrGoDF3e0
>>366
まあまあ、初回だしアクロは次が最後だからちゃんと来るだろうさ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:00:52 ID:ZpZzhwBHP
あまりの超展開に吹いたw

クラサン移籍でいきなり最終回かと思ったわ。
あまりに面白すぎて星4つつけてしまった。
反省はしてないwww
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:21:33 ID:dLBlFm3L0
アリアじゃなくてアリャーな展開だった
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:53:48 ID:UvhBQJ/O0
>>325
個人的には
本誌連載時:くせ者の期待作
島流し後:世界観完全崩壊の超駄作
な感じ

まさしく「どうしてこうなった」だよ!
面白くてかなり気に入ってたのに!
なにやってんだよバカかよ
いや、もうこうなったらこれはこれで受け入れるさ
受け入れるけど、頼むからちゃんと本誌の続き書いてくれ・・・・orz
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 02:07:38 ID:w8u743qb0
ほんっとに描きたい場面しか描かない作者なんだな。

氷の禁呪の過去話とかよく分からない修行に何週も割いてるくらいなら、
そこはもう少し手短にまとめて
せめて1週でも2週でも決戦の様子を描くべきだったんじゃないのか。

少年漫画のセオリーをまるで無視かよ。
この流れなら、少女漫画だってもうちょっとマシなバトルシーン入れるだろ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 02:28:09 ID:J8kO621y0
ジャンプに載ってたタカヤみたいだな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 05:10:53 ID:aaLlit0O0
本誌連載時にすごく好きで読み続けたよ。
疑問に思う部分多々ありながらも毎週楽しみにしてたよ。
魔法使いのジオが好きだったんですよ。

なんだこのSFは・・・こんなSFやるなら一旦ジオ終わらせて違う作品としてやってほしかったw

ここから面白くなると信じて読むけど!
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 06:57:24 ID:+AAyWqg20
子孫が語り部になって本誌からの続きを展開するのかと思ったら
未来編スタートしちゃっててワロタ
SF始めんなよって散々言われてるけどアレはSFですらないと思うよ。
子孫が黄金の継承者、かつなぜか魔法が使えそうってことは、
「黄金」の正体はなんかのすげー魔法、もしくは魔法消滅の原因かな?
しかし最初の見開き、ソードマスターヤマトの最後思い出しちゃったよw
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 09:57:35 ID:VT/vaQv/0
本当にがっかりだった
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 14:08:53 ID:EzKxFyGNO
こんなSF、サンデーで切られる前はまっったく考えてないよな
やけくそで読者をバカにし始めたかショックでどうにか(ry
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 14:21:40 ID:KLJZRuGa0
クラサンの感想って、全部そのままてんてーのところに行くのかな?
それとも一旦編集がチェックして、てんてーに印刷なりメールなりで送るのかな?
ファンレターなんかは編集がチェックしてから作家に渡すんだよね?

編集がチェックしてからてんてーへってなってたら、酷評は全部削除されて
てんてーの元に届かない気がしてきた…
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:02:11 ID:QOoIKfWT0
>>352
それありうるwwww

サザエは不死身だからこの世界にも居るって事?
これでタイムスリップとかしちゃって、過去に遡っちゃったら
それはそれで笑えるw
にしても、ここまで中学生のノート漫画並の超展開が
待っていたなんて、誰が予想していただろうよwwww
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:17:58 ID:QOoIKfWT0
あ〜でも、やっぱりもっと見たい!
だからクラサン打ち切りはやっぱり嫌だな。
でも☆1つで送っちゃったwww
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:12:20 ID:Uy4P82CZ0
エルジオンで盛大に吹いた。
しかしこれぐらいじゃタカヤのインパクトには負けるな。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:52:17 ID:opuIh2BiP
俺今ジオのゲーム略して地毛をRPGツクールで作ってるんだが、
これって著作権的に大丈夫なのか?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 17:57:22 ID:3zKzZLwU0
多少なりともあった伏線を見開きの洗濯機で全て洗い流すとは思わなかったよ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 17:59:38 ID:opuIh2BiP
魔法を使わず素手でブチ殺していて、炎魔法が得意……
つまり新ジオはジオの子孫じゃなくて、二話目のハゲの子孫だったんだよ!!
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 18:37:40 ID:wYQC2Tpz0
後に魔王と呼ばれるって、ここで決着ついたわけじゃないの?w
それとも死んでからにでも魔王って呼ばれるようになったの?www

というかあんな特徴だらけだったキャラクター消して今から新キャラクターって愛着わかねーよ・・・
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 18:50:46 ID:Es7UJV4w0
「なんなんだよ。これはー」

それは読者のセリフだろ。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:28:28 ID:QOoIKfWT0
あ〜ヤバイ。本気で単行本欲しくなってきたwwww
2巻からいきなり主人公変わって超展開なんて漫画
滅多にないだろwwww
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:39:44 ID:opuIh2BiP
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 20:38:48 ID:zPhr8KGt0
すげー
打ち切りの後始末に使われるグラサンで予想を覆すまさかの新展開
誰もコイツ(作者)は止めらねーwwwwwwwww
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 20:57:22 ID:opuIh2BiP
誰も答えてくれないようなのでもう一回言うが、
RPGツクールで勝手にゲーム作ってそれを配布って著作権的にいいのか?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:04:52 ID:No4qwOmZ0
>>390
友人に無償で配るくらいならギリギリセーフだがネットにうpしたらアウト
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:10:34 ID:Uy4P82CZ0
>>390
厳密に言えばアウトだろうが、有名漫画のキャラを使った二次創作を
ネットや東京ビッグサイトで売っている連中がいることを考えれば、実質的には合法。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:44:05 ID:opuIh2BiP
アウトなのか。
でも斬のゲームとか作ってた人もいたしなぁ…
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:45:22 ID:RvACs7Wt0
>>390
著作権的にはもちろんアウト。
しかし、著作権というのは、「親告罪」と言って
権利の持ち主が抗議しないと認められない。
だから小学館やてんてーが「やめてください」と言って来たらマズイ。
それ以外の人には抗議する権利は無い。
同人誌やニコ動画などが作られたり消えたりするのは
消えるほうはその「抗議」があったか、あると思われて先手打って消してる。
だから自己判断で考えるしかないわけよ。
ちなみに小学館はお台場で薄い本を売るのは比較的大目に見るが
ネット販売すると覿面に乗り出してくる。
(少年探偵物でものすごい賠償金を払わされた人がいたが、
この人はネットダウンロード販売をしたためにとがめられたらしい)
だから安全を考えるならすぐ消せる準備をして無償でニコとかにあげるか
CDRに焼いて書店じゃなくイベント会場で少量販売するかだとまあ安全。
長いけど読めたか?こういうめんどくさいもんなんだよ二次創作って。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:51:30 ID:opuIh2BiP
じゃあ「原作・桐幡歩」とか「著作権は小学館に〜」とか入れとけばいいのか?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:55:01 ID:JtoZmtM60
人気はあまりなさそうだけどわりと好きで読んでたんだけどなあ。
この超展開はないw
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:58:25 ID:RvACs7Wt0
>>395
だからお前、「著作権は小学館に帰属します」なんて入れても
「じゃあなんでお前勝手に作ってんだよ」ってなるだけなんだって。
愛と敬意を込めて原作の名前を入れる人は多いけどね。
(入れないとわからないくらいマイナーなもんだと特にね)
ネットであげるときは無償でいつでも消せる準備で。
イベントで売るのはわりと大丈夫。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:05:34 ID:opuIh2BiP
そうかありがとう
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:14:59 ID:WE19VTIM0
てんてーの脳内では元祖ジオの自分捜しの冒険話が大人気連載されて複線を全て改修して変態仮面を倒した後に
第二部のジオver500の話で黄金とは何だったのか?というのをゆるゆるやってこうと思ってたんだろうな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:28:06 ID:O2ULH2kD0
島流し先でこれって作者は本当に頭おかしいな!
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 01:11:17 ID:QR6UnmSw0
>400
何を今更!半年ほど言うのが遅いぞ!
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 01:23:21 ID:UdM8BMsk0
だが待て、ネットの片隅でこんなクソ漫画が続いていてもいいのではないか
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 01:30:11 ID:/wom5mEa0
あんなクソ漫画描いて1ページ一万円の原稿料貰ってんのかと思うと腹が立つ
無償で描いてんならまだ許せるけど
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 02:40:01 ID:howXMpC60
今日クラサンで二部みたけど、ひどすぎでしょ…
仮面はなんであんなふうに変わったのとか何もわからないままじゃん…
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 03:42:09 ID:7xnXpEaq0
クラサンで新章読んだ
ここまで読者をおいてきぼりにする漫画って過去にもなかったぞ、ひどすぎる・・・
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 03:43:29 ID:NlhmoI2J0
今週のサンデー読んで、クラサンに飛ばされてたのに今更気付いた…
絵が下手なのはともかく嫌いじゃなかったんだけどなぁ。

イレガウラが急激に老けた理由とギンの黒化の謎は…放置なん?

407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 04:02:11 ID:M41wEKi60
 黄
 金
  !

     黄
     金
     !

                    黄
                    金
                    !

このページの間抜けさは異常。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 05:19:09 ID:s2nPFODJ0
作者と担当はこれが今まで支持してきた数少ないwファンに対する裏切り行為だと
気づいてないのかね?ちゃんとクラサンで続きをまとめるか、本誌ではっきりと
打ち切った上で独立した新作として始めてればまだ筋が通ってたのだが。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 08:01:04 ID:OT7efHa00
ナルトとか絶チルとかメジャーとか、その年代の成長を描ききって時間とばして、一部リセットするのは納得できる。
・・・メジャーはちょっとあやしいけど・・・
番長みたいに、全部終わって後日談的に飛ぶのも筋は通ってる
打ち切りで伏線飛ばすために時代飛ばさざるを得なかったら仕方ない

だがジオ、てめーはだめだ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 10:30:54 ID:IhqL+QaE0
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 11:13:19 ID:GcmsIELT0
>>407
       ^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    黄  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  黄  /
        〈    金.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  金   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    黄   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l          (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !    金   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |       { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  黄   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    金   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_    
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 11:39:31 ID:TAMXG8K10
月一連載ってことはいつまで続くんだろうか。
本誌の複線回収して、コミック出す分に合わせて連載終了と思っていたから、全部すっ飛ばして新しい主人公で新章突入!は予想外だった。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 12:01:23 ID:2NZijbzi0
なんか新展開で微妙にFF13の影響受けてね?ww
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 12:24:43 ID:Yp0NMW+40
本誌で自分の身の丈以上に広げた風呂敷をクラサンで畳むどころか
新しい風呂敷広げようなんて、てんてーも担当も頭どうかしてんじゃないの?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:33:15 ID:mr/fp44x0
なんだこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500年後てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺けっこう楽しみにしてたのによwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:32:18 ID:zAd0DbmX0
ジオのじーさん略してジーさん

ポカーン
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 15:56:50 ID:KF+8NfPi0
本誌連載中は特に誰に似てるとも感じなかったんだが、
今回の新設定から絵柄まで、獣王星とかの樹なつみ風に見えてきた
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:13:43 ID:UNUy2mbh0
>>411
「D!V!D!」でも頼む
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:32:22 ID:IVjYxJv00
本誌連載の時は黄金なんて言葉全然出てなかったのに500年経って急に出してくるとは
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:50:51 ID:GcYvRVZv0
>>410
ここにも出てる
ttp://ansaikuropedia.org/wiki/%E8%B6%85%E5%B1%95%E9%96%8B#.E6.BC.AB.E7.94.BB.E3.81.AE.E8.B6.85.E5.B1.95.E9.96.8B.E3.83.AC.E3.83.99.E3.83.AB
>漫画の超展開レベル
>レベルジオ(クラサン送り)
>一気に最終決戦となり、続きはクラブサンデーでとなり
>誰もがそれをクラブサンデーで描くと思ったが
>タイトル付き3ページで終わらせて500年後の世界で第2部を始めてしまった。
>このため多くの伏線・謎を残したままとなった。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 18:50:39 ID:nwLxwGb90
確かに自分の中ではネタ漫画的位置付けではあったけど
コミックスもつい買っちゃったし毎週読んでたし
なんのかのでリィンもサザもジオも好きだったよ
もう途方にくれるなあ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 19:15:49 ID:Vkyjtlyu0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 黄金!黄金!黄金! 
 ⊂彡             
 
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:38:26 ID:ybu+RZY0O
本誌既読者にもクラサンで初見者にも楽しめるよう…って描いたのがコレでは、
本誌読者は唖然呆然嘲笑で、クラサン初見読者(そんなのいるのかもあやしい)は
「なにこのダメ漫画」扱いされるだけに終わるだろうに、それをやった
てんてーの勇気「だけ」は評価する。
プロの漫画家としては最悪の選択と内容だがな!
多分てんてーは、これを最後に筆を折ること申し出て、ファンタジーとSF、
世界観切り替えに年代ジャンプと、普通なら十年以上のキャリアと
中ヒット連載飛ばした漫画家でないとできないようなネタと展開を
許してもらえた、まさに漫画家生命走馬灯状態なんだろうとか
思わんと理解できんわ。


しかし、まだてんてーはギリギリ二十代なんだろう?
幼児期から手塚治虫信者で不惑直前の俺ですら「だせえ…」と思わざるを得ない、
あのエアカー(笑)が走ってそうな、昭和三十年の頃の二十一世紀想像図な
未来世界ってどうなの。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:22:01 ID:2LuLkcQA0

この仕打ちは、まさに禁呪!
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:36:08 ID:GcmsIELT0
>>418
   /     ∩___∩     \_WW/
 黄 ≪     | ノ      ヽ    ≫   ≪
 ・  ≪    /  ●   ● |   ≫ 黄 ≪
 金 ≪    |  ///( _●_)//ミ   ≫ ・ ≪
   ≪   彡、   |∪|  、`\  ≫ 金 ≪
 ! ≪ / \   ヽノ /_> /  ≫   ≪
   ≪ \|-─●─●-/ /   ≫ ! ≪
MMM\  |       / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
            \_)
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:37:53 ID:W793uIaZ0
火の鳥みたいに過去と未来言ったり来たりするのかも
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:40:37 ID:vC7MLCaL0
>>425

「なくなっちまった魔法元に戻してくれよ!」
「この500年ブットビ展開元に戻してくれよ!」
果たしてどっちだろうか
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:25:12 ID:1kWJboTQ0
クラサンの本誌あらすじページ。
最強の魔法使いの魔法らしきものが洗濯機の水流で、
それに粉々にされてるらしき魔王がもずくかワカメに
しか見えないのは、それなりに素晴らしいと思う。
しかし最大まで拡大できるのが仇で、てんてーの画力の
救いようのなさが素人目にも際立つな。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:44:22 ID:F+A0+dVH0
何か魔法研究機関?のキャラがCLAMPが描いたキャラみたいだな
こう言ってはCLAMPに失礼かもしれんが
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:46:10 ID:JAltWEXN0
拡大しなくてもわかるだろw
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:50:40 ID:6MbGnFjf0
富樫と言われたりCLAMPと言われたりてんてーも大物になったもんだ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:53:01 ID:1kWJboTQ0
最初は確保しようとしていたのに、あっさり魂胆を「カン」で見透かされて逃亡され、
それについて余裕ありげに「もしも逃がしそうなら殺せ」とすごんだかと思えば、
ラストでは積極的に「死ね、お前が死ねば俺が世界一の魔法使いだ」(今ここ)と
殺意丸出しの、ほんの数ページで方針がころころ変化してるモノクル野郎には、
あったかい茶でも飲んで落ち着けと言いたい。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:09:15 ID:EDMe8Xkh0
 ゝ、              (___ノ                /∠ノ|  魔 後
\::::::ー- ... _       iY'/_ ソ `ヒl             /:::::二)  王 に、
  丶、:::::::::::::::::`..ー-.._  ヘト-`l lニ'/ー'   __ _,-一-一'__、_::::-/   と そ
    `ヽ、 ;;;::::::::::::::::::::: ̄,人ト-ャ/ー一' ̄:::::::::::::::::::: _/´     ̄)    呼 の
         ̄ ┐::::::::::::ヾ[l兀l]:::::::::::::::::::::::::::::;;; 一 ´        \  ば 所 
   な 世     |:::\:::ー-::::::人:::::::::::::/ ̄ ̄              )  れ 業
   っ 界     l:::::::::::`:::::ーノ ヽ:::::::/      _ィ_       ノ   た か
 天 た 一 後  .|:::::::ヽ:::::::::) 壮 (::::/      r´, 、、〈ー- 、_/7 \   男 ら
 空 少 の に  |::::::::::::::::::::| 絶 |/   ll\/l l ヽ ヘ‐___,ヲ)_  )   と
 の 年 魔  、 l::::::::::::::::::::l 第 l    \ \wwY´l_`二7 /T ´  ̄\/⌒ヽ/ ̄
 城 の 法   /::::::::::::::::::::::| 1 |     `∨    |l__,/ / |
 で   使   /:::::::::::::::::::::::|話 |        l`     `〈ー/ / ,!
 の   い  /:::::::::::::::::::::::::::|! |        \     ∨ / ̄
 戦   に /:::::::::::::::::::::::::::::::|  l、       __ゝ,   ///
 い。   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  /::ヽ     /  `L__.///
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ/::::::::l    〈   ̄| /// l
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    ヽ  l l/〈´
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       \ |   |
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:23:57 ID:Z1Txi+qJ0
【速報】
ランキング3位
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:25:18 ID:EDMe8Xkh0
満足度で綺麗に抜け落ちてるのが残酷すぎる
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:25:19 ID:aJKmaem50
クラサンランキング更新。ジオは
アクセス数:3位、満足度:ランク外
予想通りの爆死だーッ!!w
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:33:39 ID:xiAIXP9L0
でも三位ってすごくね?
まずは見てもらってからだもんな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:39:44 ID:aJKmaem50
これはもう一見さん取り込むのにも失敗して今まで応援してきた層からもそっぽ
向かれた最悪のパターンだろ。
だから素直に続きを描いてれば満足度10位以内には入ってたかも知れんのに、スケベ心
出して全てを失った。まあ自業自得と言うしかないな。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 01:26:35 ID:GuKTDWnbO
カスみたいな世界延々と見せられて急に五百年後とか最低

440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 01:36:20 ID:1ExQvwDm0
なんだったんだろうね本誌の最後のほうの修行
皆強くなってこの力出すと島壊れるからっていって力見せずに500年
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 02:36:42 ID:4tVFieDF0
思いつかなかったんじゃね?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 04:34:32 ID:x6mSRfB50
ジオを見てると何というか…懐かしい気分になるよな
だからこそジオの様な漫画も少年漫画には必要なのかもしれない
そう思っていた時期が私にもありました
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 04:54:37 ID:KZFv/RVO0
あまりの超展開に悲しくなったから作品DBの感想でもコピペしとく

【良い点】

内容がすごい!僕ファンタジー系大好きです!しかもジオかわいいし、絵がカッコいいです!
【悪い点】
たまに、これなんだ?って感じの絵がありました・・・・・(U_U;)

【総合評価】

好きです!!!!!!絶対にやめないでください!せめて単行本10冊以上いってください!
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 06:41:31 ID:za+UnWGd0
続きを楽しみにしてたのにマジで失望した
糞過ぎ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 07:53:10 ID:Z/R5U9/+0
すげーなw俺達の想像の次元を超えてきたぜ!
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 07:56:09 ID:0B7kun1I0
>心配です。
>私が中学生の頃に夢中になっていた○リー・ポッターが、ジオの前ではくすんでしまいそうで心配です。
>ハリー・○ッターを超えるかもしれない魔法ファンタジー!!
>『ジオと黄金と禁じられた魔法』にご注目ください! 是非書店にて!

はぐれメタレが次どんなむちゃくちゃなヨイショ文を書くか期待してる
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 08:23:14 ID:nIBJcYt60
 ∧_∧黄金!黄金!黄金!にしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 10:50:09 ID:xu0GhfVfP
あれ、でもこれアシ無しで一人で描いてるんなら凄い成長じゃね?
背景とか上手くなってね?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 10:52:12 ID:1ExQvwDm0
ウェブ連載まで時間あったから描けてるんじゃないの
月1だっけ?それならこのまま続くかな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 12:01:00 ID:3O2I0Cb9O
月1で何ページ書くの?

仮に30ページ書いたとして月収30万なら、あんな落書き妄想書き散らすだけでボロい商売だな

まぁすぐに打ち切られるだろうけど
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 12:43:33 ID:5iwZfOqoO
>>448
てんてー「木とか森とか難しくて描けません」
担当「じゃあそういうのを描かなくてもいい設定に変えるか」
かくして近未来編がスタート。



これだな
パイプとかビルなら線引くだけだし
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 13:12:22 ID:nIBJcYt60
というか、月イチでこの話の進まなさはどうなのよ。
本当に構成力に進歩がないな。

週刊であれだけの内容詰め込んでる他の連載陣(例えば椎名とか若木とか)見習えよ。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 17:04:02 ID:0B7kun1I0
ワンピースには今特定の顔と名があるキャラだけに絞っても
3・40人は出てるだろうか

この月刊漫画は一桁?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 18:05:20 ID:5AixrmLV0
やっぱりクラサンに行っても結局ノートの落書き
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 19:37:26 ID:kZMyBYxv0
みんな予想以上に冷静だな。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 19:39:31 ID:W02mrV8e0
みんな呆れてるんだよ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 19:47:21 ID:2t/SeDYP0
並の神経じゃ、ビビってこんなの繰り出してこれねえよ。
てんてーの面の皮の厚さは鳩山総理に匹敵するわ。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 19:50:39 ID:YBE4Dd+y0
ジオ未来編にあとは
ジオ黎明編
ジオ宇宙編
ジオ復活編
ジオフェニックス編
と続きます
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 22:31:05 ID:CPiIgxyP0
黄金!黄金!黄金!!

……あれだけ科学が発達した世界でまだ金が価値あるの?
てか相変わらず街中がスカスカで笑った
なるしまゆりでも目指そうとして盛大に滑った感がある
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 23:14:47 ID:AeAQkSmw0
>>459
未来世界の黄金の価値については「夏への扉」オススメ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 23:58:10 ID:ENODTJJl0
今回の超展開を読んでもやもやしてたんだが、その正体を思い出した。
「つきのはじずく」っていう昔のフラッシュ動画だ。

主人公側にいた神様的な奴が、未来編で敵として人間から狩られる側になる。
みたいな内容だった。

本編の方の内容は覚えてないんだけどねw
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 00:28:28 ID:OAdduLeKO
もはや伝説級だと思うんだけど知名度が低すぎるのが悔やまれる
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 02:08:15 ID:KuqmLj3d0
>>462
これ以上犠牲者を増やす必要もあるまい
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 06:15:28 ID:8ws6yYQS0
延命期間はせいぜい単行本1冊分だからラストバトル100ページ、回想および伏線
解消に60ページ、エピローグに20ページくらいの配分で良かったろうに何で新しい
話を始めるんだか。それで期間延びるかもと思ったんだろうが却って寿命縮めてる
だけだな。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 07:10:20 ID:DJUP8SEFO
>>464
アクロは三冊分延命したから、この作者も欲を出してしまったんじゃないかな〜

ま、思惑通りにいかないと思うけどね
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 09:17:49 ID:ekXYxJkX0
>>451
未来=清潔=白い画面
これだな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 12:17:26 ID:KuqmLj3d0
>>465
いままでのクラサン送り組みは概して綺麗にまとめてる(特にアクロは良かった)のにてんてーときたら……
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 20:24:53 ID:29E/4VmR0
本誌でこんなのが掲載されてたこと自体強力な編集者のひいきがないとありえなかったから、
クラサンでのこの連載も、人気に関係なくある程度の期間描かせてもらえる約束なんじゃないか?
でなきゃ新展開!未来編!とかキ○ガイだろ…。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 20:27:39 ID:glJeS/mj0
数少ないファンも裏切ってこの先どうするつもりなのかねこの人は…
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 20:50:08 ID:kcB5Btk90
始めから自分の趣味で描いてるだけだからなんも変わんないんじゃないかい?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 22:09:38 ID:w7uhE1ij0
趣味で書いてて全国誌で連載って逆にスゲーようなw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 23:17:06 ID:oKLDKaUr0
第2部は第1部より短命そう…
ホント中身のないスカッスカな漫画になっちゃう!
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 23:39:40 ID:pWBj2I1b0
だが第三部へ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 00:56:41 ID:wbvUfpN+0
星屑十字軍編へ続くんだな?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 01:56:15 ID:jItgh2PO0
ジオ太郎「てめーの敗因はたったひとつだぜGIN…

      てんてーは読者を怒らせた」
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 02:50:08 ID:DcKem4dj0
第一部なんとなく好きだったんだが…

どうしてこうなったw
ファンタジー世界を旅するジオを楽しみにしてたのに、すぐボス戦になった本誌の展開は良い。
連載期間とか人気とかあるだろうし。
なぜここで新展開なんだw
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 07:41:42 ID:tCM5zYTP0
てんてーの中では規定路線だったと思うよ。
ファンタジーパートで黄金がなかったのは、未来編へ繋げるための伏線。
当初の予定では、苛烈を極めた戦いを省略し、ジオとギンの感動話を描いてから未来に行くつもりだった。
だけど打ち切られて話数が少ないから、感動話を省略して未来編。

要するにてんてーは「最初から考えていたエンド」に向けて、愚直なまでに進んでいる愚鈍な人なんだよ。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 07:50:39 ID:wBzCxVxT0
ライブアライブでいうとこの中世編を先にやってしまったのがまずかったんだよ
今は未来編だからまだまだ続くんだろうな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 08:21:06 ID:T+WWqCDT0
未来編が当初の構想にあったとしても打ち切り同然でクラサン来たんだから、
ファンタジー編をきちんと畳むのが筋だろ。その上でもう一度連載のチャンスが
与えられたら未来編を別の作品としてやるとか。
あるいはアラタのようにファンタジー編と未来編を交互に展開して最終的に2つの
世界を繋げるというやり方もあるけど、てんてーの構成力じゃなあ…
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 09:36:51 ID:tCM5zYTP0
何々が筋とかお前、てんてーにどんだけ難しい注文してんだよ。
五歳児に包丁とジャガイモやニンジンなんかを渡して
「一人でカレーライスを作りなさい」って言ってるようなもんだぞ。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 11:58:45 ID:h33cEJ8G0
五歳児だろうがなんだろうが
客がいるレストランの厨房に立って包丁握ったなら言い訳は効かない

アマチュアのWeb漫画じゃなく原稿料貰ってるプロだからなー
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 12:59:32 ID:T+WWqCDT0
ビーフシチューを注文したのに麻婆豆腐が出てきたら客は怒るだろ。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 15:03:12 ID:n2siBaVJ0
下書きテイストに慣れたところにこの爆弾
てんてーこそ真の切り売り芸人やでぇ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 16:25:23 ID:bvYLVY9QO
ノート2ページの構想にはこの路線も入ってたのかな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 17:43:16 ID:b8AOXfdP0
>>482
これ麻婆どころか冷や奴以下だろ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 19:19:27 ID:CkhTOVZf0
くみ出し豆腐ですね
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 19:32:28 ID:LCp0Bfdg0
豆腐頼んだと思ったら大豆が出てきたでござる
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 21:23:41 ID:h3GCy0Vx0
>>462
もしこれがジャンプに載ってたら斬並みに話題にされてたと思う
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 22:08:26 ID:KngKPIOX0
ジオと黄金と禁じられたチンポ魔法10
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 22:15:51 ID:0DodAFcb0
>もしこれがジャンプに載ってたら斬並みに話題にされてたと思う
せめてサンデー本誌でやってくれればと悔やまれてならない


ていうか話に取られがちだけど絵が酷いな…
未来世界でもマント着せればよかったんじゃないか
あまりに「マントはあからさまな素人手抜き」と言われたので奮起したのか?
だったら褒めればいいのか無謀と言えばいいのか
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 22:32:16 ID:rgZ8vEyi0
未来ファンタジーならマッパでもよかったのにね
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 22:38:30 ID:wbvUfpN+0
それは流石に過激だから全身タイツで妥協しようじゃないか。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 23:26:38 ID:0DodAFcb0
>>491
マッパだと逆に人体のヘタさがモロミエじゃないか

いっそ透明人間魔法だ
アシさんに背景任せられる環境ならモアベター
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 23:46:29 ID:bIY2oTv+0
>>483-487
しかも店側はビーフシチューだと言って譲らない上に
店員の一人はそのビーフシチューが凄過ぎて全世界で大ヒットしたビーフシチューが心配だと言いだしたわけだなw
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 23:51:15 ID:wjyQqcJ80
>>493
\黄金!/ゴッ\黄金!/バキ\黄金!/ドカ
↑こんな感じでセリフのみ人物絵一切なしのアシさんの背景漫画にすれば
ペン入れしてるんだかしてないんだかわけわかんない絵に悩まされることもなくなるね!

496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:17:41 ID:zDo4Do6P0
そのアシさんも解雇したというか逃げられてるけどねw
月イチ連載だったらアシスタントは要らないと思ったのかな?
てんてーには月刊だろうが、読み切りだろうが
アシさんは必要だと思うんだけどな。
せめて背景くらいちゃんとしたものが見たいよw
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:25:48 ID:xYBMwRT10
1人で書かなくてはならなくなったから月1になったんだろ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 01:55:54 ID:Qzhj7wDE0
流石にクラサンの原稿料じゃアシは雇えんだろ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 02:13:25 ID:zjhGPb830
アシなしのほうが絵に統一感出るというメリットもある
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 06:48:14 ID:0PLosuly0
>>495
ビジュアルノベルでおk
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 07:31:20 ID:K8Qc38SD0
同条件の他のクラサン漫画が隔週や週1で連載できてたりするのに、これだけ無理な理由がわからん
しかも他のより数段、絵も話もひどいのに
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 08:42:26 ID:09jJFCm00
無理な理由⇒他のより数段、絵も話もひどい=これがてんてーの精一杯
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:37:17 ID:NVVxIRW60
明らかに漫画としての質とは関係ない所の力が働いてるのが気に入らない
他の漫画家はジオが掲載されてる事をどう思ってるんだろう
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 14:19:12 ID:uFXlK1dq0
週末思い出してクラサン見たけど、何あの急展開
あれなら、本誌打ち切りで最後まで書けばいいのに
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 16:48:18 ID:GFBhTO0z0
実は冠はもう降りてる
散々な結果だったジオが自分のせいだという事実から
目を背けさせるために、続きは心底どうしようもない「こういう展開にしておけ」と
キツくてんてーと後任に言いつけた上で降りたのだ

全ては「冠の時はまだよかったんだな」という評価を得るため…
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 16:49:34 ID:iN1MJ75C0
え、この担当あの冠かよw納得www
また素人引っ張ってきて自分のやりたい話書かせたのか
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 16:55:20 ID:nNrnrJVS0
>>506
連載経験はないけどこれでもデビュー後5年経ってるのよ、、、
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:19:31 ID:iN1MJ75C0
そんな無名の奴は素人に毛が生えたようなだけのもんだろ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:42:10 ID:eivoSHqr0
むしろ毛が抜けてる
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:59:18 ID:FhEwZbty0
素人から技術という毛が抜け落ちて因幡の白兎状態って奴だな。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 11:15:59 ID:es8naBbC0
本誌連載時のジオたちの目標ってなんだったの?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 12:10:27 ID:6k7GrjFN0
世界一の魔法使いになるからねじれにねじれて兄弟子を殺すことに
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 13:29:08 ID:u8IEynUg0
黄金を手に入れることじゃなかったの?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 13:30:00 ID:+pDSCXQX0
黄金!黄金!
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 13:38:22 ID:u8IEynUg0
ギンは魔王と呼ばれた
ジオは世界一の魔法使いになった
黄金を手に入れた
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 16:59:02 ID:rxOeNsd90
編集、他の作家陣はジオを見てどう思っているんだろう。

俺みたいな素人には分からない良さがあるのか?
芸人達によくある芸人には受けるけど、素人には受けへんよな。みたいな…イヤ、まさかな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:51:05 ID:+pDSCXQX0
「こんなんでも連載させちゃうなんて・・・冠さんの権力パネっす!」
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:27:32 ID:JPT0mf2f0
>>511
ジオ  →世界一の魔法使いになること。
仲間1号→なんかジオが面白そう。
仲間2号→なんとなくなりゆきで。

ちなみに、世界一の魔法使いがどういうのかと言えば不明。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:27:49 ID:pxDXbB1R0
>編集、他の作家陣はジオを見てどう思っているんだろう。
はぐれメタレのは見るからにコレ↓だったから参考にならんしな
若木ブログの「(編集者がコミックス表紙に名を入れれば)色んなこと、わかると思うけど!」辺りはジオ宛てな気がする

                 新人編集者                冠茂
     :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/                 ヽ  君がこの業界で生きてくには、
     :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ                    丶 僕との仲良さ次第だから…。
     :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :.   、                l
     :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′  `、            | それだけは忘れないでほしい…。
     :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/  i : : ∧ : : : | : : : i● )    "ー--      /
     :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{  | : / │ : : :| : : j |       (● )     /
      :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::}   | /心イ : : :.l : :∧|  j   /////     /
    .:/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W   j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ.    )     /
    :/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W }  ゞ-'    ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-一'′    /、
        :\:{ ヾ、W{: : : :|    __   }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ              /ノ.:.\
           _>ー―f^:ヘ : : :| 、  _ ,   イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ             ,//.:.:.:.:.:.:.\
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:59:57 ID:s6C5jcEd0
冠はさっさと異動されて欲しい
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:46:15 ID:PoLjCCjfO
こんな駄作打ち切ってアクロの第二部やってくださいよサンデーさん
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 21:32:55 ID:vzKD7onO0
ぶっちゃけウエブ送りになった週間連載陣の内二つが逆さの城でなんたらかんたらというのは不味かったんだろうね
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 21:50:45 ID:46B8W6s80
逆城自体は別に珍しいモチーフじゃないがね
背景が大変だったのか予定調和だったのか気分を変えたかったのか…
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:06:25 ID:PqxOtoPe0
アシさんが居なくなったんで
逆さの城が自分で書けなくなったんじゃね?→未来編へ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:46:16 ID:qGJjhwp50
ふと思ったんだけどさ、クラサンの1話目が27話になってるけど
これってコミックス化のときに、本誌の最終回とクラサンの1話が
連続して収録されるってことないかな?
そうだとしたら、またとんでもないマンガだよね?w

1巻が1〜6話、2巻が7〜16話収録なんだけど、3巻に17〜26話までを
おまけページ無しでギッチギチにつめて発売するのかな?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:48:34 ID:F/0xaNLC0
作画ボロボロでも今までどおりファンタジー描いてそれなりに綺麗に纏めてくれたら
ネタ抜きで褒めたんだけどな

いきなり500年経って黄金!ゴッ 黄金!バキ 黄金!ドカとか
腹筋返してww
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:38:47 ID:T8yiKpzdO
>>525
3巻までで本誌掲載分がちょうど収まるなら、
クラサン連載分は単行本化せずに闇に葬り去ればいいんでない?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 02:46:40 ID:4y7wy2Rw0
てんてー最低だ!
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 03:22:02 ID:TscRZbxH0
たった500年で現代よりも科学が進んでしまったからなぁ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 10:38:18 ID:P+fYOecD0
>>527
いや、だって、「いよいよ決戦が始まる!! −完−」って…、

  ――― まぁそれでもいいかも(俺たちの戦いはこれからだ式に)。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 13:06:04 ID:NPVZRaNZ0
本誌打ち切りで悲しみ続きを楽しみにしてたファンへの裏切り行為だよなぁ
クラサン連載は作者の自己満足でしかない
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 13:08:32 ID:LwsDbFpH0
作者がこれで満足してたら、それはそれで問題だと思うが。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 13:14:09 ID:NPVZRaNZ0
だから問題なんだよwどんだけ期待してんの?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 13:46:39 ID:XXSEat6Q0
てかこれ本スレだよな…?
実際純粋にこの漫画を応援してる奴はこのスレにいるのか?
批判しかないような気がするんだが…イヤ。煽りとかじゃなくて
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 14:00:49 ID:n/ftopwyO
過去ログ読んでもらえたら話が早いんだが、工作員みたいな
不自然な擁護が目立ってた中にも少しは
「色々ダメだけど、でもなんか好きだ」って、
潜在的なファンはいたよ。
でも、そういう人達の気持ちを無にする、本誌連載での未完ストーリーを
強制スキップしていきなり未来編なんか始めたら、ほんのわずかな
好意的読者だって一斉にアンチ転向しても無理ないなと思う。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 14:30:26 ID:NGOc2Cfz0
そも辺気になってmixiのコミュ見てみたが
反応が完全に無かった
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 14:30:38 ID:XXSEat6Q0
>>535
過去ログを少し読んで来た。確かに少ないながらも存在はしていたんだな
俺は基本的にサンデーの作品は読んでいるし、クラサン移籍後の作品も最後まで読んでいるから、これも最後まで読むと思う。

でも、この展開で擁護する方が難しいな。タイトルだけは何となく好きだったよ…
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 15:32:38 ID:jr/vUprD0
黄金一切関係なかったよね1部
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 17:59:46 ID:iisrZ+8W0
普通はタイトルに入れてるぐらいだから、多少なりとも伏線を張っておくんだろうけど、
黄金に関しては全く触れた事なかったね
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 19:04:03 ID:GhXyXOCF0
ギンが闇墜ちした理由とかに関わりがあるんじゃないかと妄想してた>黄金
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 20:12:09 ID:2IwLrOFj0
>>538
ちゃんと「黄金を手に入れた」てあったじゃないか
てか、そのおかげでタイトルの黄金をはじめて意識した
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 21:48:17 ID:V/xgT2Yk0
そんなセリフあったっけ?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 21:58:28 ID:Ky6gIkOB0
>>541
それって「ここのつ」の宝の一つだろ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 23:42:21 ID:qbuetsXo0
こっからマフィアになって黄金の精神がうんたらってなるんだろ?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 01:12:31 ID:FBXSmjYq0
>>544
「黄金を手に入れる」「世界一の魔法使いになる」
両方やらなくちゃいけないっていうのがてんてーの辛いところだな・・・
覚悟はいいか?俺はできてる
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 01:31:23 ID:9D1TgR930
ゴロがいいから「黄金と」を付け加えちゃったんだろうねw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 01:32:58 ID:km/dJE0W0
ととまほって略称を考えたのは誰なんだろうな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 02:12:27 ID:iSoOEJsS0
カマトトに似てるよね!
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 06:04:46 ID:Fz6GAYh/0
トホホに似てるよね!
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 10:27:28 ID:0QN9ZDk70
>>549
ちょっとフイタw
似てるどころか、中身は本当にトホホだよねwww
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 11:33:17 ID:rVkmoekX0
ゲームのととモノからの安易な発想だろ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 11:58:19 ID:z6lfv4yy0
エロゲ界では「はにはに(月は東に日は西に)」だったかな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 17:31:58 ID:m7IRkDkX0
>>552
「はにはに」はいいが「けよりな(夜明け前より瑠璃色な)」は酷いよな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 23:08:04 ID:z4aZp5rf0
禁た魔は誰だっけ?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 07:03:27 ID:Wx2FRUCZ0
>>553
たしか「けよりな」は「はにはに」と違って公式略称では無かったはず
まあこの漫画は禁た魔でいいと思うけど
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 22:45:59 ID:O2PI6HKj0
来月更新で掲載はしてもらえるけど、「都合によりジオ〜の連載は今回で終了となります。
応援ありがとうございました。単行本は3巻が最終巻となります」となりそうな気がする。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 23:20:41 ID:Z+Xi97KG0
ここは逃げてるジオがどうしてこうなったんだ?とか言いながら回想シーンに突入して変態仮面との最終決戦を描くべき
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 09:48:16 ID:JlV0r3EL0
タイムスリップして500年前に、でいいよ

黄金ってのはギンが狙ってたか持ってた巨大な禁忌で、封じるために全世界の魔力が必要だったとか、
そんなオチじゃないかな、この人なら
ベタベタな展開でも構わないから、それを面白く魅せる構想力があればいいんだけどねえ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 12:09:45 ID:jVZLAa190
本格ファンタジーとSFを楽しめる一粒で2度美味しいようなマンガ
どっかにないかな〜?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 13:45:57 ID:/GF8LasD0
ジオ黄金禁た魔
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 13:47:14 ID:DMRHoh5t0
>>558
500年後にタイムスリップした意味ねぇwww
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 15:49:06 ID:JlV0r3EL0
>>561
誰も望まないリセットで続くのなら、逆リセットかけたほうがマシw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 15:52:09 ID:b7B2G+Du0
この漫画の存在自体、誰が望んでるんだって感じだぜ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 16:31:13 ID:dpoQNsrb0
人気が限りなく0に近かったところを
わざわざ借金抱えてきたからな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 21:36:58 ID:VAqYj20sO
こんな連載があと何ヶ月続くのか、それが問題だ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 21:47:32 ID:NmqPIdAT0
月一だから下手すりゃ一年ぐらい続いちゃうぜ。
まぁ三巻目を多少分厚くすれば次の掲載で終わることも可能かもしれないけどw
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 22:25:46 ID:hf1orxJm0
次は50年後に飛んでジオじーさんが黄金の山に腰掛けながら孫に1話の後の話をしていたことにすれば2話で終了できる
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:57:41 ID:fj9TzY030
カープにジオって投手がいてフイタ
きっとネタ系投手に違いない
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 02:14:22 ID:jejeXt0u0
流石にそのレスは不謹慎だろ。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 03:03:35 ID:UmZb+S6G0
そんなレスをする>>568こそがジオレベルだわ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 03:09:01 ID:P+64nqAY0
ファンブロンクホルストは良い選手だよ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 07:50:22 ID:1frMum0Y0
一部のアンチが暴れまわってるけど
極少数だから打ち切りまでもっていけなかったな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 10:07:24 ID:jejeXt0u0
へーサンデーは2チャンのスレのレスで打ち切るかどうか判断してるんだー知らなかったなー(棒)
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 12:34:28 ID:GW8wYhfd0
このスレをあげて応援してやれよ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 12:39:24 ID:LCs0n7UY0
まさか500年後に飛ぶとは思わなかったな〜
これからも、予想外の展開で読者を楽しませてほしいぜ〜ははっ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 14:05:18 ID:DncseTpq0
次はいっそ一億年くらい飛んで欲しい。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 14:09:43 ID:N1dgk1DM0
暴れまわっていたのは初期の擁護派だな
ここの住人はなんだかんだと皆ぬるく応援してたよ
つかさんざ既出だがアンチってもっと強烈だよ…
とりあえず自分は結構楽しみにしている
ヲチ読者獲得という意味では成功しているのかもしれない
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 14:18:24 ID:4IAsuEnp0
>>576
サザエ「とうとうこの世の人間は俺一人になってしまった…」


これだな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 15:17:21 ID:QF/Rstz70
56億7千万年後・・・
ジオは弥勒菩薩になったのだろうか?!

で終わりでいいよ。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 15:29:35 ID:3akn1PON0
46億年前地球がなんてろみたいに
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 16:37:00 ID:cILP/vgI0
「ヒッ・・・独りだ!!アダムしかいねー!!」
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 21:44:47 ID:8vDCMXmb0
オメガトライブなんて漫画もあったな
あんなかんじで年表でいいよ。もう
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 23:29:50 ID:eEn5CrGB0
>>582
柱のあらすじで十分
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 10:06:15 ID:3qZZFaqJ0
アリエナスが死ねない間に人類は滅びてナメクジみたいな知的生命体が登場します
アリエナスはそれを見守ります
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 12:06:26 ID:F7ryRf9y0
どこの火の鳥だw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 16:53:52 ID:mc9wS2hu0
ずっと「黄金」の意味がわからなかったけど
まさか掛け声だとは夢にも思わなかったw
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 17:32:29 ID:5JeUFjjh0
ぶっちゃけファンタジー世界だったときは黄金って本当に価値がある品だったのか?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 20:31:55 ID:q4q2EXt/0
胡椒の価値の引き合いに出されるくらいに
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 06:02:15 ID:wLNPQzLt0
>>588
黄金=魔法を消失させる何かという推測がスレでされているから
587はジオの作品世界でのことを言っているとおもう
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 11:08:20 ID:yKcDyeOh0
まあまあ面白いじゃん
お前ら厳し過ぎ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 13:32:27 ID:+NxuNUwtO
コレがまあまあとか基準か低すぎるだろ
漫画を馬鹿にし過ぎ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 17:43:34 ID:tA6Mi2TZ0
この世につまらない漫画なんてない人なんだろうな。羨ましい。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 21:18:02 ID:+hTCoSVs0
本編を読んでこのスレでツッコミまくるとまぁまぁ面白い
スレでのツッコミの楽しさ>>>>>>本編の面白さ

あまりに糞すぎて
「面白い漫画って何だろう…」と考察するよい叩き台になってる気がする
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:11:51 ID:DKTbSKic0
ところでジオのゲームを作ってる者だが、
一部と二部どっちのゲームを先にやりたい?二部は85%完成したが
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:55:44 ID:i/E6yI7X0
第三部
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:46:13 ID:yo6CBrWq0
そういや昔2chでソードブレイカーのRPGが作られて吹いた記憶があるなw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 11:14:53 ID:wd7B/ZoW0
完成早いほうのがいいな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:11:09 ID:aqUX6rnb0
>>583
悪徒の事かーーーーーー!!
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 22:54:40 ID:s1AXgbP00
そして最後は年表
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 23:11:03 ID:3fY7avwD0
元祖ジオと変態仮面との対決後からジオVer.500までの間は空白でも問題無さそうだな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 08:49:21 ID:GhRatpjK0
>>599
GO BOUTみたいに途中キャンセルしてラストシーンだけ書くというのもある
何週か読み忘れたかと思うほど完璧にすっ飛ばす荒業だった

これみたいに、世界観を引き継いだ新作の導入部で今北産業は打ち切り
方法としては斬新だと思う


602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 18:45:11 ID:W0o4inRT0
>>599
年表を作れるほど設定に力を入れる事が出来るなら、
もっとマシな内容になってたと思う。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 00:43:49 ID:uTJiy50A0
てんてーの頭の中には壮大な年表が作れるほどの設定はあったと思うよ。
ただ、重要な部分はてんてーの頭の中だけで消化しちゃってるので
マンガにしてるのはどうでもいい部分だけw
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 13:13:51 ID:sdSv/tPq0
>>603
それまさにリア厨がノートに描く漫画だなぁ
あとで黒歴史になる奴
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:38:51 ID:OULOnfVI0
次いつ?再来週ぐらい?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 13:55:28 ID:GrIkqNDo0
サザエのフルネームが思い出せない
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 13:58:36 ID:TjF63hLW0
一瞬フグ田サザエが出てきてしまった・・・。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 18:11:29 ID:uLHHfd3+0
ザーサイ・ダイスキ・テラウマスだったっけ?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 21:21:35 ID:gzyOSGNX0
そういえばこの物語の禁呪って禁じられた魔法じゃなかったんだよね。
魔物だったけ?うろ覚えで忘れたのだが…
あれに関係するものだったよね。

タイトルの禁じられた魔法が出てきたのもクラブサンデーに行ってからか。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:02:26 ID:TjF63hLW0
禁呪:死ぬ死ぬ詐欺に引っかかった可哀想なお兄さん。
魔人:死ぬ死ぬ詐欺をした世界を滅ぼす気満々だった優しい人型魔物。
ジオ:魔法を悪い事に使うのは嫌なくせに戦争で使うのに全く躊躇いを見せなかった頭の可哀想なお子。
幼女:黄金を産む鶏を召喚したり黒いケンタウロスで大量殺戮をさせたりする天然リフレク小娘。
サザエ:□(クイッ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:03:00 ID:gNFQlhCe0
サザーイ・アリエナスだっけ?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 08:48:29 ID:ha6YkPIz0
サザエ・アレはマスオ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 15:15:44 ID:U2Kmwpor0
次回のジオ4月6日か
ワクワクすんな
別の意味で
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 16:19:30 ID:mt6IWY4k0
>>613
あのクラサン1話で脱落しなかったやつの楽しみ方はみんな同じw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 17:36:29 ID:mwbMO4pn0
ジオさいっこうにおもしれーwwwwwwwwwww

はぁ・・・
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 21:54:36 ID:fxziuvZZ0
>>613
また500年たってたりして
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 22:23:52 ID:o6J+tS7h0
むしろ500年前に戻ったりして
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:09:58 ID:SmP3aJ9b0
なんの脈絡もなくアリエナスの不死身になるまでの話をやったりなんかして。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 09:14:22 ID:ZRT6YFK20
すみません。
私はジオをレイガウラ()笑
のあたりまで読んでいまして
せっかくなのでとクラサン読んでみたのですが
私は見る場所を間違えたのでしょうか?
並の漫画であれば途中読まなくてもある程度想像できるものですが
これに関してはお手上げ状態です。
要訣だけまとめて教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:35:31 ID:a7lHS6zI0
>>619
安心しろ
一応連載読んでた奴でもお手上げだ

要約してみると
レイガウラ()笑
→旅の途中何となく魔王(笑)と戦う羽目に
→最終決戦「行くぞ」「さあこい」(本誌ご愛読ありがとうございました)
→500年飛んでクラサン
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 00:32:45 ID:FfojihJv0
本当は表現力の問題であって、500年飛ぶ事がダメなわけじゃないけどね。
そういう事をやる作品は、納得できる設定を提示してるし、それを引きに使ったりする。

超人ロックみたいに1500年以上飛んだり、年齢や性別まで変わる事がある作品だってあるんだからw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:20:58 ID:NZ/MHImA0
web送りにされたのがジオ
掲載紙を滅ぼすのがロック
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 07:45:07 ID:X3CJIht80
下書き載せて優等生と言い張るだけはある
マジキチ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 11:42:37 ID:OFZB4uvD0
明日、2話目の掲載日だっけ。
もう色んな意味で今から楽しみだw
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:58:04 ID:fwccZt2G0
今からwktkして落ち着かない
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:47:27 ID:s9FrT50ZP
え?なんだこの超展開
でもいままでのてんてーじゃない気がする…誰かブレーン付いたか?
てんてーの萌え属性変わったんだな、わかりやすい
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 11:32:52 ID:5fUyVY1T0
2話目読んだ。なんかやっぱりてんてーだなって思ったw

>桐幡歩先生から一言!
>少しずつ、謎が解けていきます…第2話もよろしくお願いします!

謎が解けていく…?
逆に謎が深まった気がするんだけど?

金髪の女の子は500年前の三賢者のお姉ちゃんと関わりがあるのかな?
名前がなんか似てない?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 11:56:14 ID:WvCMA/QC0
なんで登場させておいた炎と氷たんの価値をなくして黄金の禁呪の話にするんだよ
この順序の分からなさっぷりてんてー健在なり
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 12:03:07 ID:pTHevW9D0
禁呪が元は人間だと描いておいてその描かれた対象をディスるとは、是如何に
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 16:37:14 ID:G3j/MkVS0
今読んだ。サンデー分どころかクラサンの一話からすら繋がりが見えないんだがw
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 16:45:58 ID:RLOSu2fW0
禁呪は元々人間、そして黄金とは黄金の禁呪のこと
単行本のみで明かされた幼女のスタンド能力、黄金体験(ゴールド・エクスペリエンス)
これはもう禁呪はサザエさんですよと言ってるようなもんだよね
でもって、新ジオは幼女とジオの子孫

あと裏切り者のなんとかさんが手をかざしてるコマなんだけどさ
顔の前に来てるから20世紀少年の友達のパクリかと思ったw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:26:54 ID:TwSmQ+eR0
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:29:36 ID:TwSmQ+eR0
おおやっと規制解除されたか、ようやく書き込める

さて感想なんだが、ちょっと面白いと思ったわ今回
新ジオの性格がジョセフみたいだな。あと新ジオを助けたのがアリエナスや旧ジオじゃなかったのも好感がもてる
新キャラの黒い髪の方で悔しいけどちんこ立った。感想それだけ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 10:34:35 ID:brlyvMio0
描けないくせに大股開き好きなんだから(///)
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 11:35:27 ID:vmbI2KAp0
>>627
蝶の人か。
覚えてないからググってみた。

シェリアノー・ベルセーシュ
シェリー・ベイル

ああ、似てると言えばにてるかも。

ついでに、金髪少女の服装は500年前と大して変わってないんだが…。
近未来的かと思えば、学者先生の服装は19世紀的だし。
相変わらず大雑把な設定だな…。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 15:05:14 ID:vmbI2KAp0
あと、新ジオの性格が
命医の新主人公と若干かぶってるような気がしてきた。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 16:41:46 ID:Gnv8YgQt0
冠のDQN臭はどんな場合も隠しようがなく出るが
同じ冠担当だからといって、こっちもキャラや話に深く手出してることは
無い…と思う(あっちは完全だろうけど)
てんてーは絵じゃなくて話を買われて使われてるんだと思うし

思うし

多分
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:04:45 ID:LE9fcWon0
とりあえず2ページ目ぐらいの、猫の毛玉orクモの卵みたいなもので死んでしまう主人公がシュールすぎて吹いた。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:31:28 ID:xs8V+7Sq0
少しずつ謎が解けていくといっても、てんてーが一人暴走して設定を出しているので謎というのには語弊がある
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:33:17 ID:YPPflPgb0
本誌から読んでた読者には、それまでの伏線をすべてなかったことにされ
クラサンから読み始めた読者には、いきなり黄金の禁呪がどうのこうのって
本当に読者おいてけぼりで、てんてーだけが楽しんで描いてる漫画だよね。
てんてー、もっと読者に優しくしておくれよ。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:52:54 ID:wTyFUy6g0
『ノート3ページ分の白熱した打ち合わせによる凄い展開』
ってどこまでたったんだろう
打ち切り→クラサン島流し→500年後で3Pだったら確かに凄い展開ではある
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 01:38:20 ID:1Y3YiRSPO
クラサン第2話へのツッコミは全て同感なんだ
同感なんだけど、新ジオの性格と新キャラ達だけ見ると
最初から本紙であのキャラ達で始めていれば結構需要はあったんじゃないかと思ってしまった…
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 05:08:05 ID:ijqIj/Ql0
まずはクラサンでのランキング次第だな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:22:57 ID:RPFzwQdk0
>640
本誌連載分をプロローグ、クラサン連載分を本章として見れば、結構壮大な話として捉えられなくもない。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:39:51 ID:3O9lAMNZ0
クラサン掲載分の方がどう考えても短くなりそうですが
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:30:00 ID:MwX22XAy0
満足度10位には入ったか。ただ島流し組としては低いことに変わりないが。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:06:54 ID:URXQ3CWO0
2話目読み直してたんだけど、ひょっとして本誌にいた頃とは違うアシさん入った?
背景が1話より描き込まれてる感じがするし、6ページ目のボウッって書き文字
てんてーが書いたようには見えない。
でも、今までのアシさんは自分の原稿やってるみたいだから、また別の人が
入ったのかな?って思った。

あと、5月18日に3巻が出るみたいだね。
本誌のラストまでが入ってるのかな?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 15:00:12 ID:PzoHM2mzO
國崎出雲の作者、ひらかわあやは編集部からずっと素人以下の画力と言われ続けて、なかなか日の目を見ることができなかったらしいけど、てんてーは一体どんな手段を使って連載にこぎつけたんだ?
もしかして、連載で疲れてるだけで実は凄い画力の持ち主とか?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 16:22:55 ID:pm5EPbt7O
コネと営業力だな。間違いない
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:17:48 ID:MRMqcHJe0
冠茂と仲が良くってね。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:46:08 ID:9grgfxWF0
それこそ魔法だよ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:59:15 ID:AnVIFQgn0
ジオと冠茂と禁じられた魔法
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:20:54 ID:QGZwUUU50
歩と冠茂と禁じられた関係

な気がする。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 01:25:23 ID:gOGGs5SD0
もう次スレのタイトル決まったのかよ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 07:29:49 ID:Y8aFrtEe0
>>641
むしろノート3ページって少なくない?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 09:31:31 ID:mUASJW2x0
ノート全部ゴマのような文字で埋め尽くされていれば少なくは無い
本編のああいう感じで絵が入ってれば…まあ、そういう感じ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:27:15 ID:qXjtbxjzO
相変わらずの酷評で安心するな、このスレは。

解除記念のカキコウラー!!
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:49:28 ID:uKLXFY5s0
せっかく新作来てもなにも語れない内容だなw
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 04:42:26 ID:Qkq8/0Sw0
正直なんか普通に楽しんで読めた。
背景はアシだからともかく、作者本人の絵もそれなりに見れるくらいの線にはなってきてるな。まあ週間より時間あるからなんだろうけど。

でもまあやっぱりなんだかんだで女の子は結構可愛く描けてると思う。
黒髪幼女はひたすらに出番が少なかったから新キャラ二人に期待。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 05:28:54 ID:OHIpi4nj0
あの1話読んで2話も読みに行ける人だもんな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 09:34:12 ID:B6Wx/jWTO
最近面白いだの楽しめただのに普通に
って付ける日本語の不自由な子が増えてるなぁ
そんなのに普通なぞ無いだろうに
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 10:50:45 ID:4rqd9MO20
元は「ネタとして」面白いに対する対義語だったんだろうか?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 10:55:56 ID:wvKjWthu0
普通の漫画とはなんぞやという問いには答えられないがジオが普通の漫画でないというのは言える
少なくとも大手商業誌に掲載された凡百の漫画の中では異質
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 11:44:47 ID:KTvZYCgH0
>>662
女の子同士とか、大して思ってなくても騒ぎ立てたり、お世辞の意味も込めて
「きゃ〜っ、超可愛い!!」「すごい美味しいね〜」「(友達の彼氏)カッコイイじゃん」
みたいに大袈裟に言ったりするから、褒め言葉がどんどん飽和してきて
そういう底上げ的な評価なしに本当に良いと思っている物に対して言う場合、
「普通に見てもカッコイイ」「掛け値なしで美味いよ、これは」のように
『本来の字義どおりの意味で』『客観的に評価しても』的な感じで「普通に」を付けてるんだと自分は思った。

ここで使うんなら、
「盲目的信者とか関係者とかそういうんじゃなくて、一般の一読者として見ても」面白い
みたいな意味か?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 12:43:35 ID:DdM7LAVo0
いや、単純に>>662のほうだろ
それも含めた「面白くない」という意見総体を意識して、わざわざ"普通に"を
つけるんだよ

賛一色の場ではほとんど出てこないからね、この言い方
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 14:15:39 ID:jiW2ECnf0
「普通」だから特徴を言葉にできず取り立てて語れない人が使うんだと思ってた
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 15:00:02 ID:eGM7ddoW0
普通にジオより語られてるな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 15:20:28 ID:pxcOy03N0
普通にどうでもいい
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 15:30:17 ID:ODHNLSJU0
普通に普通
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 16:04:47 ID:2ocXTSNO0
読みきりでやってた鬼と特殊な能力があるから周囲から軟禁?みたいに
されてる女の子の話は好きだったんだけどな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 19:59:01 ID:d/d/lBO80
今日2話目読んできた
感想:なにあの汚い効果線

どっかでアシ数年やったほうがいいんじゃないか?
デビューまで何やってたんだよ。中学生のノート漫画みたいな効果線
話は別に普通につまんね
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 20:03:14 ID:Iz9M+nhj0
プロ漫画家のアシスタントを出来る程技術があるとは思えないが
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 20:06:18 ID:mvMxplkQ0
女で美人なら
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:31:12 ID:WVtQudUf0
>>671
てんてー、ロボットボーイズ描いてた上川敦志と
イエロウのアシ経験はあるらしいね。
まぁ、何日アシに入ってたかは知らんが
すぐクビにされてそうw
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 23:08:24 ID:69rXGr5VO
メシスタントかもねww
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 23:23:12 ID:Jer0KX0b0
>>670
話の質にあわせた絵柄なのかな、とあの時は思ってたな。
まさかこんなことになるとは…
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 23:23:53 ID:JAl2NixV0
いきなりド下手な手のアップですかw
崩し顔は描きなれてからチャレンジしてくだちい
別人はいったみたいでさらにキモい
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 23:30:11 ID:d/d/lBO80
>>674
イエローのアシでこれかよ?!!
結界師の何描いてたんだ?ベタ塗りか?
イエローも困ったろうな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 23:32:20 ID:ILz7UhGy0
自分を省みつつ周りから良いところを学ぶっていう姿勢の無い人間は
どの環境に居てもいつまでたっても進歩しないよ。誰のこととは言いませんけど
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 07:19:06 ID:FrL0G32L0
>>678
イエローはアシの名前書かないから、
ソースはないんだがな……
wikipediaにソースなくそう書いてる怪しい人がいるだけで。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 09:13:49 ID:LJyQzpRZ0
上川のアシって方はソースあるのか?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 11:21:23 ID:daQ8vBpQ0
ウチにロボットボーイズのコミックがあったから
ちょっと見てみた。
おまけページの最後に作画スタッフとして
てんてーの名前あったよ。
1巻から最終巻の3巻まで名前が入ってたから
アシしてたのは半年強くらいかな?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 11:31:00 ID:LJyQzpRZ0
>>682
そっちはソースあるのか。thx!
それにしても、よくロボットボーイズのコミックなんて持ってたね。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 16:55:15 ID:MhsRZ7sp0
相変わらず作者本人が楽しんでますって感じの漫画だな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:55:37 ID:UFfqNywT0
いや、作者本人が楽しむのはいいんだ。
ただ、作者しか理解できないメンタリティで
作者しか楽しめない三文小話なのが問題なんだ。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 20:05:39 ID:N1M3Mf120
それでも自分のジャポニカ学習帳に書いて友達に見せてるならいいがプロとしてやってるからな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 13:00:46 ID:ymOABNFBO
黄金!黄金!黄金ッ!!
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 17:59:56 ID:Q28ODtfs0
歩いている人間を後ろから引き倒して取り押さえる動きなんて、そう難しい構図じゃないんだから、
効果音だけで済ませるなよと思ったけど、この人には無理かあ・・・
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 11:08:02 ID:QOQmpZSVO
道具は何を使って描いてたんだろう
かすれたボールペンかな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 15:10:22 ID:kwBEWOnj0
羽ペンに決まっているじゃあないか!
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:23:27 ID:bA7G7+ZM0
近所のカラスが落とした羽を使ったのか
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 04:46:53 ID:SLS+KBrE0
結界士とジオが楽しみだったからサンデー読んでたけど掲載されなくなって
サンデー買うの止めたわ
編集部って頭にぶってんじゃないのか  どう考えてもジオを載せないってありえん
もっとしっかりとやって欲しかった  残念すぎる
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 16:39:39 ID:RXZS5qCU0
無料で読めるようになってよかったじゃないですか
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 14:22:48 ID:DNFGM03r0
まあでも新ジオのが旧ジオよりはキャラ立ってると思う
新キャラの女の子×2には死ぬほど緩く期待しておく
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 22:13:01 ID:eOf1V2nt0
次回は5月7日か
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 10:57:55 ID:tJY3+nGJ0
その戦いは苛烈を極めたという。
後に、その所業からジオニストと呼ばれたスレ住民と…
後に、世界一の漫画家となったてんてーの
2chでの討論。

697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 13:51:18 ID:gYN5WFEJ0
冠って「仕切りなおし」病にでもとりつかれてんのかな
最上といい、東遊記といい

いつわりは、作者がきっぱり断ったらへそまげて投げ出したのかね。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 16:39:56 ID:oI4v8qVi0
単に我侭なだけなんでないかい?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 21:07:32 ID:wCz8NO1V0
でも結果を残してるから許されてるんだろうな
漫画家を潰した数も凄いんだろうけどさ

ブラックジャックによろしくの人が言うには、漫画編集者の間では定説として
「編集者は漫画家を3人潰して1人前」なんて決まり文句もあるみたいだしな
全ての編集がそうだとは思わないけどね
ttp://netallica.yahoo.co.jp/news/120407
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 21:52:53 ID:Sm/4qopa0
話はまぁ数々の矛盾を無視しまくれば面白い方だと思うんだけど、
この作者ってネーミングセンスないよな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 22:00:52 ID:wCz8NO1V0
そうですか?
僕はあると思いますけどね、特に冠茂とかカッコイイと思います!
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 09:04:27 ID:wHziJwY40
>>700
まあ、ある意味面白いです
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 20:42:33 ID:6NeD5yT00
これで金貰ってるという最大の矛盾を無視すれば
こんなもんを臆面もなく描けるてんてーに笑いが出るのは確かだな。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 08:39:19 ID:b/nFDneS0
今週金曜クラサン更新
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 11:06:28 ID:Zu252Lqd0
この前サークルの先輩(女性、腐ではない)の家に行ったとき、ジオのコミックがあって吹きそうになった
俺「先輩、この漫画買ってるんですか…ある意味すごく有名ですよね?」
先輩「そうなの?絵が繊細でストーリーも面白いし、お気に入りだよ」

マジでリアクションに困った俺は普通だと思いたい。今度行く機会あったら見せてもらおうと決心した
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 13:38:37 ID:fNJ8F0680
まぁその先輩の感性がてんてーと同じだって事なんだろうな。
ご愁傷様というほかはない。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 16:38:37 ID:SxDwFvLz0
線が細くてガサガサしてる絵が一部女性向け同人で流行ってるみたいだ
少しだけ読ませてもらったけど、そういうところはたいてい思わせぶり偏重の意味ふストーリーだった
pgr的な意味でなく、てんてーを純粋に受け入れてる層もあるのかもしれん
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 19:43:46 ID:7jIE05P/0
>>707
いや、それはいるだろうと思うんだよ
俺、第1話を見た時に「これ超絶クオリティ低いけど、間違って地味に続くかも」
という危惧を抱いたもん
ただ、こういうのを描いちゃう素人はいくらでもいるけど、プロがそれを描いて
堂々商業誌に載ってるってことが事件だったんだよね
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 17:22:08 ID:vJ5bw2Q50
ストリームサーバーの通信エラーです。
エラーコード:120

無理に29話読もうとしたらこんなの出てきた。
タイトルバーは一時的に29話が出たんだけど
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 00:10:06 ID:8ONtEAJT0
魔力10万3000って禁書目録の魔道書の数かよw
魔法物の最底辺作品のくせに最高峰作品のパクリをするんじゃねーよ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 03:05:34 ID:k/fbb6Re0
桐幡歩先生から一言!
喜怒哀楽の表情豊かなキャラクターを描くのはとても楽しいです。皆さんにも楽しんでいただけたら、幸いです。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 08:00:06 ID:Tu+LmKzz0
「俺の数値がいくつだってんだよ。」の次のページ、
まさかと畏怖してめくったら、思惑どおりで、「ひぃーーーっ」ってなった。

でも「数値で呼んだ!?」のあたりは、ちょっと面白かった。久しぶりにジオニストの血が騒いできたぜ…!
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 09:08:34 ID:495xyAPl0
>>710
パロディなんだろうけど、どうせなら53万とかにして欲しかったなあ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 10:09:14 ID:tmdSDJ7q0
今回のはちょっと面白いとか思っちゃったw
でも、月イチ更新で20ページであの作画ってのは
プロとしてやっぱダメだよなぁ。

> 喜怒哀楽の表情豊かなキャラクターを描くのはとても楽しいです。

新ジオのことなんだろうけど、表情豊かってのはちょっと違うと思う
つか、新ジオのにやけ顔キモイよw
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 10:15:48 ID:kCgSjie80
意外とショボい数値だな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 12:42:22 ID:zPwyedbt0
そうか。
のみが黄金の禁呪で魔法を使えない様な世界にしたのか。
それで魔法のおかげで進まなかった科学(といっても眼鏡のように魔法と関係ないものはあった)が急速に発展した。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 16:59:48 ID:iYu8SBGh0
向こうの方の魔法具が発達しているのに、魔法スカウターは改良した?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 23:19:46 ID:8ONtEAJT0
>>713
53万って何の数値?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 23:20:59 ID:x59U894D0
スカウター+数字といえばフリーザ様でしょうに
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 03:28:36 ID:3nBDBfQw0
ジオが指輪を右手の人差し指にはめたのは
要するにあれで指先に魔力を集めてレイガンを撃つってことか?
いや、霊力じゃないからマガンか。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 03:33:14 ID:3nBDBfQw0
あの博士の髪型(斜めに下がったパッツン切り前髪)は、
ちょうど今 出雲の事情に出ている女教師とかぶってる気がする。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 12:26:31 ID:jZE1kidR0
どーせなら53万のほうが良かったよなあ
10万って半端すぎる
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 12:31:36 ID:Ar9QKsdk0
そもそも一般人がどういう魔法を使えるのかわからないから凄さがわからない。
ジオ一部でも一般の人の魔法レベルがわからなかったから、ジオsugeeee禁呪sugeeeeと言われてもわからなかった。
それとまったく同じ匂いを感じる。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 12:34:42 ID:SOnuWvJe0
相変わらず土台が分からない描き方しかしてないもんなー
遠景とか描けないんだろうな。都市構造の構想すらしてなさそう
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:35:22 ID:ZnHIdAh/0
>>724
いいんだよ、大きな事は
もっと細かいことに突っ込めよ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 10:50:59 ID:eV7kVigQ0
座ってるポーズというか体勢というか、何か変なんですが誰か説明して・・・・・気持ち悪い・・・・
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 15:14:37 ID:EEvztmJS0
クトゥルーみたいなものだから、理解しようとしない方がいいよ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 15:53:13 ID:nlrzM3/G0
>>726
人間の体には、神様が決めた完璧な比率と言うものがあるんだ。
たとえば、男性の人体を八等分すると、真ん中に股、四分の一のところにそれぞれ胸、膝が来る。
人体の幅は二と三分の一頭身。上腕と下椀の比率は一対一。足も同じ。
手を天に伸ばせば、指先は十頭身のところに届くようになっている。
これは絵を描くものなら誰でも知っておくべきことだね。
でも、この人はこれを全く知らないし、理解していない。
骨格だけじゃない。遠近法も全く理解していないから、コーヒーカップ一つまともに描けない。
だから背景も描けない。
もし、君が漫画家を志すなら、この作品を反面教師として覚えておくといい。
そして、ちゃんとした美術の技法書を読むか、ちゃんとした先生の下で学ぶといい。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:38:04 ID:oLqtm44F0
初めてジオの続きをクラブサンデーで読んだが
一気に話が飛んでるのか、闘いがどうなったのか知りたかったのに。


あと最新話は、戦闘力103000だっけ?
カンマが打たれて無いから、最初は13000かと思った。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:45:06 ID:cnEJpDBa0
>>729
その戦いは苛烈を極めたという
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 01:34:39 ID:iwS4ZtGY0
ww
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 06:29:42 ID:eY7OFrLp0
新主人公があまりにもジコチューで俺様キャラなんで不快なだけでちっとも感情移入
できない。明医の新主人公も軽いキャラなんだけど、あちらは多少不純な動機があっても
困っている人を救うために医者になろうと考えているからまだ好感が持てるのだが、
こっちはただ凄い魔法使いの子孫というだけで何の努力もせずに強力な魔力と呪文を
受け継いだだけだから本人に何の魅力もないのがな。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:11:05 ID:7GZFsXD60
冠の関わる漫画は糞
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 09:33:45 ID:CBsHsiDh0
新主人公の名前を冠茂に置き換えれば納得できる。。


735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 10:03:01 ID:spswO+i30
>>728
>男性の人体を八等分すると、真ん中に股

これ、ダヴィンチの人体図みたいな、西洋人(の理想)の教科書の引き写しみたいなのだよね?
日本人の平均だと、もう少し股下は短いはず。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%A1%E4%B8%8B
まあ、ジオみたいに西洋っぽい舞台の人物ならそれでいいし、日本人でも
漫画の主人公達のようなカッコよく描くキャラならプロポーション良さげな方がいいけど、
モブのおっさんとかはもっと股高を下げる方が自然。

あと、腕の長さも、よく教科書的には「下ろした指先が腿の真ん中ぐらい」とあるけど、
う〜ん、どうだろ? 自分や周囲の人たちを見た感じでは
「下ろした指先はお尻の下線をちょっと出るくらい」の方が実態に近い気がした。
そもそもの頭身もあって、「天に伸ばして指先が十頭身のところに届く」にはならない人が多いと思う。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 10:10:19 ID:7QMxF6oi0
少なくとも人間の身体を立体的に把握してはいないだろうな
厚みの無い体しか描けないから王様平面椅子みたいなのが出て来る
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 11:23:38 ID:4Azsscvg0
■▲△
冗談抜きで↑みたいな人間だから困る
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 17:37:11 ID:DsuhokHQ0
ところで、
「攻撃」じゃなく、「功撃」なのは誤字なのか設定なのかどっちなんだ。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:07:43 ID:NsnZSkX50
>>735
728ではないが、マンガは現実よりも格好よく見せないとダメだろうw
現実の日本人の体型をそのまま持ってきたら、アクションとかすごい格好悪くなるから
非現実でも見た目理想的な体型で描く方がいいんじゃないかな。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 21:21:49 ID:vW7ZaHwT0
>>739
それにしても>>735のような基本を身につけた上でデフォルメ絵を描くのとは
おのずと違ってくるというもんだよ
手塚治虫からして、今の基準で言えば簡素すぎる絵だろうしデフォルメすごいけど
デッサンとか少年期からすげえしっかりやってたしね

まあ、下手ウマによる味もあるし、作品とのマッチングが肝要なんだけど、てんてーの
場合、描こうとしているものと比べて単純にロースペックすぎて泣けてくる
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 21:24:25 ID:F1CqTdjH0
長文になりそうだが、スマン。
新章の未来篇から、以前にもまして気持ち悪さを感じてたんだが、
それがようやく自分なりに整理できてきた。

科学と魔法のちがいもはっきり設定してないのに、いいかげんにあつかってるからだわ。
今回でてきた魔力測定器みたいなアイテムをみてはっきりわかった。
科学的な機械で測定できるってことは、魔力を物質として検出できるっことだよな。
魔法をつかうための道具まであるということは、魔法が生み出される原因とその結果まで解明されてるということ。
それもわからずただ経験だけで作り出されたものは科学とはいえないからな。

魔法と科学を同じ世界であつかうことの難しさやを理解しようともせず、
どういうメカニズムで動いてるのか、その世界の科学と魔法とは何なのか、はったりでもいいから説明しないのでは
ファンタジーファンとSFファン、どっちにもケンカ売る結果にしかならないってわからないかな。

いいかげんな設定、いいかげんな絵、読者を愚弄するのもそろそろやめにしてほしい。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 21:27:02 ID:5y10b+we0
SFを茂ファンタジーと読めば違和感は相殺される
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 22:00:01 ID:eY7OFrLp0
そもそもクラサン移籍は敗戦処理的なものなんだから、週刊の続きを素直にまとめて
おけば良かったのに何をとち狂ったか主役も舞台設定も全て一新なんて真似をするから…
せいぜい単行本1巻分しか与えられてないのに、どう風呂敷を畳むつもりだ。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 22:36:57 ID:Z1Ln1W2y0
tes
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 22:42:57 ID:Z1Ln1W2y0
はぁ、やっと規制が解除されたか。

>>741
あのスカウターも魔具じゃなかったっけ?

>>743
魔法時代編と同様に
「その戦いは熾烈を極めた」(最後の3ページでエピローグ)
で済ますだろ、てんてーだし。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:06:46 ID:F1CqTdjH0
>>745
はっきりと機械と言ってるよ。

魔具にしたって、魔法が使えないあの時代で開発されてるし
魔法以外の方法で作り出されたものでしょ。

魔法がどういう範疇で、いまの時代の技術がどういう範疇なのか
まるっきり説明なく、おもいつきの感覚だけで描いてるんじゃないかな。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:14:08 ID:po6TGeOY0
数百年も前に途絶えた技術なんてもはや伝説そのものなのにそれを検出できる機械なんてどうやれば作れるんだろ…
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:57:55 ID:Z1Ln1W2y0
>>746
確認した。
はっきり機械って言ってたスマン。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:12:53 ID:TPLhM+AU0
>>741
原理が分からずに使ってる科学技術はけっこうあるよ。
必ずしも原理→技術ってわけじゃなく、逆のパターンも多い。

この作者の場合、致命的に表現力が不足してるんだよ。
ドラゴンボールのスカウターだって、気と科学の関係を設定してるとはとても思えないし、
いろいろおかしい所はあるけど、別に気にならないでしょ?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 06:38:26 ID:9xJGWQir0
ジャンプのネタで申し訳ないんだが、ひょっとしてこれがシリアスな笑いという奴か

シリアスってより深刻なんだが。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 06:40:05 ID:Y3amlllI0
そもそも笑えたの?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 12:34:45 ID:EyvfD/Y10
>>733
この作品も冠が関わってるの?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 13:59:41 ID:1e5tWLwc0
>>752
担当が冠。

クラサン行ってからは分からないけど
今も冠なのかな?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 20:23:25 ID:KwVmFe7f0
まんカレ通信「プロが語るまんが秘伝!!」には来てくれないのだろうか
首を長くして待ってる

あれが書きたくないがためだけに
保健室登校よろしくWEBに逃げたのだろうか
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 06:04:54 ID:peYplsKd0
第一部第一話のジオとちがって他人から好かれる要素
=思いやりや勇気といったものが一切描かれてないのがすごい。
てんてーは大多数の読者が新ジオを好きになってくれると思っていたのだろうか?

ストーリーも起伏がなくて、読者は(´く_` )フーンという感情で読むしかない。
要するにてんてーは読者を意識してなさすぎると思う。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 06:20:12 ID:vc1RGM5+0
別にとことん俺様キャラで自分が世界の中心だと思っているような奴が主役なのが
悪いわけではない。ただそういうのを相当実力がある作家が描く分にはいいが、
てんてーのように最底辺の作家がやるとひたすら不快なだけ。
頭の悪い人間に自分以上に頭のいい人間を描くのは不可能なわけで。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 06:41:45 ID:pKSbJBZV0
>頭の悪い人間に自分以上に頭のいい人間を描くのは不可能なわけで

これよく言われるけど、誤魔化しはいくらでも利くんだよね
ただ、誤魔化すだけの頭もない人ほど、ベラベラいらんこと喋らせて失敗するわけで
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 21:40:56 ID:x+nxDOto0
残念ながらてんてーには誤魔化す力も無かった。。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 22:53:53 ID:Y14pPLZr0
天才設定のキャラ…レベルEの変態王子とか、デスノの月とか?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 09:03:18 ID:bljKRCt90
魔具が壊れるなら指輪たくさん付けたらいいじゃない
威力でかいのを10回も撃てればなんとかなるっしょ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 16:02:12 ID:szY0eZbl0
いっそのこと拳銃の形にして指輪を弾丸代わりにすればw
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 16:10:01 ID:AT5vFlW10
それなら普通に拳銃を使えばいいじゃんw
まぁあの世界に拳銃があるのかどうかは判らんが。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 23:27:19 ID:B8IgHBfS0
いやいや、主人公が使えば見掛けは拳銃。威力は大砲ですよ?まあ、コストはミサイルくらいかかることになりそうだけどw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 11:29:04 ID:RmT3OWbo0
てんてーが拳銃なんて使ったら、まゆたんを超える物が産まれそうだよな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 11:54:56 ID:zAkuEZqf0
少なくとも薬莢ごと飛び出すくらいはやってくれるだろう
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 12:16:08 ID:jvcKXMU70
雑誌で逆さまのお城が出てきた所までしか読んでなかったんだけど、
ギャグ?がましになったね。
ベタなギャグだけど、ちゃんと笑えた。
数値で呼ぶのと、魔法が使えないと分かっての切り替えし。

まぁ、絵だけでも笑えちゃうんだけど。
あの指輪でなぜ指をまげられるw
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 19:41:21 ID:077w0B3Q0
魔力次第でいくらでも曲げられます
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 22:15:21 ID:9fw5aB260
お、てんてーらしいありきたりな設定w
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 05:06:02 ID:+QDifVhl0
新巻の表紙の旧ジオ、第2部に引きずられたのか
なんか顔立ちがちょっと大人びてきてないか?
まあ、もともと頭身なんかも定まらない絵ではあったが…。
http://websunday.net/ssc/
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_dtl?isbn=9784091223159
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 07:52:37 ID:g1e3Ftn30
魔力次第でいくらでも変えられます
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 08:44:33 ID:p4+DLWom0
きっと"苛烈な死闘"が数年続いたんだよ。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 22:09:59 ID:mbXbMyK90
単行本立ち読み。担当は相変わらず冠だったのでクラサン移籍後もおそらくそのまま。
おまけページで入ヶ浦(老人バージョン)が赤子の塩を抱いて師匠云々と言っていたが、
その正体については分からず。次巻予告はないが折り返しの4コマで冠と「3巻で終わると
思われそうだからここで次巻の告知を」とかいって誇大宣伝のオンパレード。
おまけで触れている伏線の数々をクラサンで消化していけばちっとはマシだったんじゃ
ないかとつくづく思うんだが。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 06:11:06 ID:gnKWdUya0
>>772
>3巻で終わると思われそう

自覚はあるんだね。さすが優等生。
ちょっと可哀想になってきた。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 09:21:50 ID:MZt5RAHO0
3巻買ってみたw
カバー折り返しの4コマは、正確には
1
担当「3巻で完結だと勘違いする人がいると、いけない。
  念のため、予告をしておこうか。」
てんてー「ですね。」

2(モノローグ)
変わる時代…

受け継がれるもの…

解き明かされる
謎……!

3(モノローグその2)
世界一の
魔法使いとは…

黄金とは…

その真実の果てに…!

以下次巻!!

4
担当「ちょっと誇大広告じゃね?」
てんてー「ですね!!(なんか鬼気迫るような表情?)」
担当「何その顔。」

3巻で終わると“勘違い”する人はいないと思うぞw
改めて本誌最終話分を見ると「俺達の戦いはこれからだ!」っぽく
やろうとして失敗してる感じがする。
コミックスしか知らない人は、この後も続くように見えるんじゃないかと。
この引きからクラサン1話の正味3ページでこの話は完結。
それ以降はいきなり500年後の話でーすって、強引すぎるよなぁ。
相変わらず、本誌でやっとくべき伏線をオマケページでやってるし。
(今回はイレガワラの師匠がイレガワラにジオを託す話)
やっぱてんてーダメだw
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 16:54:35 ID:ZUUOZKZD0
>>774
勇者乙
とりあえずまた一つ謎は解決したのか…おまけ漫画で
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 20:25:22 ID:HYmugQlV0
てんてーの頭の中では
「本編でやるべき大切なことを単行本で書き下ろすことにより、本誌で読んだ人でも楽しめる作りに!」
って構想なんだよ。きっと。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 08:58:24 ID:3GQV7eZF0
3巻で完結だと思いますか?
3巻で完結だと思いますか?
3巻で完結だと思いますか?
3巻で完結しませんでしたね
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:12:19 ID:nvdbJ3ww0
>>741
>科学的な機械で測定できるってことは、魔力を物質として検出できるっことだよな。

そういえば、本誌時代も国民の魔力を中央に集めるというのがあったな。
科学技術を駆使して作ったのかそういうことが出来る天然資源があるのか不明だけど
あれも魔法を物質として扱うことが出来るから可能なんだよね。

天然資源なら勝手に…
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 14:19:10 ID:VurxVbeo0
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 00:00:16 ID:RIcZRFLr0
ここまでの展開を5行でまとめてください
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 09:52:12 ID:A+Zkzxi3O
▲□△編
世界一の魔法使いを目指してたはずが、いつの間にか魔王になった
知り合いを倒す流れにすりかわってたでござる。
未来編
島流しで今までの話リセット、仕切直しスタートして、いい笑いものになったでござる。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 15:42:05 ID:l71kcFML0
>>780
昔々世界一の魔法使いをめざす少年がいました。
それから二人の仲間と出会い兄弟子と闘いました。
その500年後子孫が政府と闘う事になりました。
この行を含めて5行で終了。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 11:24:57 ID:1SgbPLiL0
あと2日か
またどんなくだらないのがくるんだろうか
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 01:53:46 ID:pWuZkeCc0
俺連載移ってから初めてクラサン見てきたんだけど、結構ドストライクだった。
絵は相変わらず(でも丁寧にはなった)だけど、ネームっていうかテンポが好きだ。

とりあえず、もう公開終了してる部分ってどんな展開だったの?
本誌はなんか竜みたいのに会ったところまで覚えてるけど。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 02:11:13 ID:gSJHCpNfO
知らんで良い
人間には知らない方が良い事があるんだ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 03:39:34 ID:mf9GYXHo0
>>784
鮫島事件って知ってるか?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 02:45:49 ID:VCPGZ0aE0
58000ワロタ
でもなぜかちょっと面白く感じてきたよ!
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 11:38:39 ID:2W3oE6yA0
月1なのに話すすまなすぎだろ
絵もあいかわらず下手なままだし
★1つももったいない、★0がほしいよ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 14:47:59 ID:sG9aQ35W0
バオファオーって言ったのかな

そういや主人公の戦闘力はいくつだっけ?
53万?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 14:53:54 ID:7yTRrdl90
まだ読んであげてる人が居るなんて
作者は感謝した方が良い
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 15:31:36 ID:/+d2jLzT0
今月のまだざっとしか見てないんだけど
前半ほぼ顔マンガだったね。
てんてーには言われつくされてるけど
ホント中高生が描いてる同人誌みたいだった。
後半は書き込みがちゃんとしてたみたけど
後半描いてたら時間なくなっちゃって、あの前半?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 17:11:05 ID:TSsLssra0
>後半描いてたら時間なくなっちゃって、あの前半?

魔矢峰夫みたいに白紙の原稿用紙にいきなりペン入れしているならともかく
普通にネーム切ってるならそんな事にはならない・・・と思いかけたが
てんてーのことだから後半のほうが好きとか言う理屈で後半からペン入れしてそうだなーとか思ってしまった。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 20:16:44 ID:DZjWp/OM0
読んだ

どう考えても作者が厨二病
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 21:33:24 ID:acen5lcf0
何あのトーン貼っただけのマント。陰影付けろよ!平べったいよ!
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 23:00:52 ID:Dq8clJam0
結局インフレ合戦でバトルに何の深みもない。
散々主人公叩かれたからか実はいい奴だと描こうとしてるんだけど、何の説得力
もないのが。いつになったら編集部はこの中二作家に引導を渡してくれるんだか。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 23:05:50 ID:jVLWu2+S0
担当が冠なんだから冠主導と見るべき
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 01:47:57 ID:iTliWIhI0
うまいこと戦闘シーンを回避したつもりだろうけど
そのせいでスッカスカ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 02:32:24 ID:CImhZqsb0
>>795
はじめに俺を守れよとか金よこせとか普通に腹立たせてくる時点でダメぽだな
キモ目とかてんてー今度は何にハマってるんだ?
読者の判断材料のないままに自爆かまそうとするジオ信者のイケメンも大概だが
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 05:17:34 ID:Pk0TgPQO0
同じ冠が担当している明医の義明も俺様主人公なんだけど、友人や子供を助けるために
体を張ったり奔走する姿とかちゃんと描写してるから好感持てるんだけどね。
この漫画の場合散々自己中描写した後唐突にいい子ちゃんになってるからハァ?
という感じ。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 06:20:43 ID:qCl51d+l0
悪い人はちゃんと爆死したんだろーか。
植物の魔法は魔具で力を使ってるうちにじいさんから継承されてた魔法を使えるようになったのかな。

とりあえず、
・なぜ新ジオがそこまで金に執着してるのか
・悪い人から黄金の禁呪を守りたいなら今殺して奪っちゃえばいいのに新ジオに何をそんなに期待してるのか
・黄金の魔法で最終的になにを叶えるのか
 →今基本的に魔法が使えない世界なのは旧ジオがそうしたんだろうから、おんなじことしても意味ないし

少し気になってきましたよw
完結してからまとめて読めばちゃんとストーリー漫画になるのかも知れん。
いきあたりばったりなのか、伏線なのか、全然見分けが付かないが。

しかしせっかくのカラーを小学生のカラーペンの落書きみたいなのにするのはいかがなものか。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 06:28:10 ID:qCl51d+l0
>>800
今良くみたら、22頁にちろっと草が生えてた。
新ジオの頭のぴかりんこしてんのといい、
髪白いほうの女の子の涙といい、
表現力がないな。
画力がなくても表現力があればもすこしマシになると思うんだけど。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 06:55:39 ID:1Q4UgVC00
糞みたいな画力で箸にも棒にもかからない奴を引っ張ってきて
自分が描かせたい物を描かせるのは冠の常套手段だからなー
藤なんとかさんは元気だろうか
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 12:49:40 ID:aFuLJ/+Z0
藤なんとかさん悪口をなかった事にして戻ってきちゃったぞ コロコロGに

>>800
アタシ元人間の禁呪だけど冒頭のジオがムカついたからもう殺せよと思った
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 14:49:42 ID:mu2hLfzL0
天井が崩れてるんだな、氷の魔法と描写変わんないからなにが起きてるのかわかんなかった。
背景書き込んでないからエフェクトと区別がつかん。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 18:10:15 ID:qbsymQy00
この人は結局、黒髪ロングのちょいわるヤンチャ坊主が好きなんだろうなw
それだけは伝わってくるw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 19:38:17 ID:Z4lsTT/10
ようやく読んだよ。
さすがとしか言いようが無い。

2ページ目の背景にある荒波には衝撃を隠せなかった。
地下アジトを爆破したら、人間大かそれ以上の大きさの尖った岩ばかりが落下してくる。
もはや圧巻としかいいようのない展開。
そして最後に何かわからないとてつもないものが上からジオと片目の男に迫ってくる!

読者に高度な読解力を要求しているのは間違いない。
これは作者から読者にたいする挑戦状だろう。
荒馬を乗りこなすがごとく、高度な技量をもった漫画読みにしか通用しない、エッジな漫画だぞ、これは。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 20:24:55 ID:Iyne23+U0
これからの漫画は全て、”ジオ以前”と、”ジオ以後”に分かれるだろう・・・
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 20:32:08 ID:1Q4UgVC00
全ての漫画を過去にする
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 21:33:17 ID:Z4lsTT/10
しかし、ここまで高度に抽象化・象徴化された漫画を読みこなせるだけの人間が
どれだけいるのかってことだろうな。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 22:40:07 ID:IKTC53zI0
漫画エリートの証明になるわけだ。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 23:18:57 ID:zoar4lQD0
美術学校の入学試験として出しても良いレベル

今回の話に対する小論文を400字詰め原稿用紙1枚以内に書け
正し、本文の中に「黄金」「てんてー」「相殺」の単語を一度でも使うこと
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 02:49:47 ID:9VGRt1b20
漫画のつまらなさがスレの面白さで相殺されていた時期もあったよな
スレの面白さが上回る時期もあったけどさ
いま思えば、あれがてんてーの黄金期だったのかな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 05:06:02 ID:KfXYnCcN0
>>812
400字詰め原稿用紙1枚以内といっても短すぎるだろw
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 15:07:37 ID:9Irt/V070
>>812
合格w
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 21:51:29 ID:isLuNvPh0
>>811
問題文の文法がおかしいので不合格
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 21:06:04 ID:JAqeSu5bO
最近バクマン全部読んで思ったけど
何が間違ってこの漫画編集会議通ったん?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 21:09:27 ID:froHkfyl0
ジャンプだって何でこれが編集会議通ったのかと思えるレベルの作品がたびたび連載されるが。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 22:01:56 ID:e0St9Ue+0
原作:てんてー 作画:田辺イエロウでやればいい
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 22:10:38 ID:BSGzsSCN0
勘弁してください
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 22:12:19 ID:DfsuspeS0
原作もイエロウでいいと思うそれは
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 01:51:03 ID:ulLUKJxO0
多分冠が連載開始時に引っ張ってくるときになんか条件付けちゃったから
それの仁義でクラサン月イチ連載させてあげてるんじゃないかな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 11:38:50 ID:62A30GG/0
そういや、3巻が発売されたときには、もうクラサンの1話って
見られなくなってたよね。
掲載期間が決まってるとはいえ、ただでさえ売れないマンガ
なんだから、3巻が発売されてしばらくの間はクラサンの1話が
読めるようにしておけば「この続きがクラサンで読める!」って
アオリ文句も入れられて、ちょっとは売上に貢献できたんじゃないのかな?

…って3巻買ったときに思った。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 18:26:51 ID:Y3YhI57P0
>>822
ほんとだ。普通にやっておきゃいいよね
どんだけ性格と評判悪くても、ある程度のとこまでは
使える人なんだろうってイメージだったがそんな初歩すら手が回らないのか
やる気がなくなった途端にスキルがマイナスに傾く気質なんだろうか

>>821
そういや、なぜか特別に月1連載なのを今更再確認した。
じっさいなんでなんだコレ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 18:43:30 ID:l/Xcp10a0
>>823
最低クオリティーを維持しないために必要な期間なのだろう。
また、同時にこれ以上時間をかけても向上を見込めない期間でもあるのだと思う。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 23:20:23 ID:5m7QVwJh0
よほど強力なコネを持ってるんだろうな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 22:06:18 ID:rG3kGASx0
もう、真島ヒロのアシからやりなおせよ。
あそこで修行すれば、人気漫画をパクって再構成してそれなりの物にする能力が身につくぞ。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 23:35:27 ID:wRaxWmmD0
真島のとこでもどこでもてんてーみたいなアシは人件費の無駄だろ
税金対策か?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 09:50:33 ID:lALlFAlb0
勉強させて頂く側なんですから、てんてーが金を払う側です
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 11:15:51 ID:cK2D9tmy0
なるほど、てんてーはお金を払って
他の先生のアシスタントして勉強したほうがいいな。
受ける側は使えないアシスタントが来て迷惑だろうけどw

そういや、数日前に元?アシスタントさんのブログを見たら
先生のヘルプアシをしたと書いてあったが
先生とはてんてーの事だろうか?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 21:12:04 ID:JNCMSzR80
てんてーが描く萌え漫画が見たいです
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 08:43:47 ID:/qD/9KGp0
本誌=アリエナス(×塩)萌え漫画だとおもうんだが。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 11:18:36 ID:CJEwkPLG0
>>830
てんてーは萌え漫画として描いてると思うんだけどな。

…萌えてんのはてんてーだけだけど。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 12:07:54 ID:TQDfyzY10
半年ぶりにクラサンでジオを読んだら、初代ジオVSギンとか新ジオとか…。
作家の技量を上回るカオスな展開になっててワラタ。
もうバオファオーじゃないんだ。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 18:30:04 ID:05MIBws50
今回結構いいじゃん。相変わらずキャラの心境の変化が意味不明だけどww
後落書きクオリティーデフォとはいえ今回の表紙はあまりに適当&下手杉
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 11:43:18 ID:oMvNL2gu0
褒めてるのか貶してるのか微妙なレスだなw
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 18:26:26 ID:U5o1m4QVO
具体的に褒めたところは無いっていうw
意味不明さは同意
互いに秘密にしすぎてて結局全員頭悪く見える
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 11:38:28 ID:3nwqu40q0
次のジオの更新は2日じゃなくて9日なのか…

こないだ出た最上の命医の単行本のおまけマンガに
命医は明医のスピンオフで明医が本編なんだって
担当が説明してる場面があった。

それを読んで、実はジオも本誌掲載分の500年前の話は
今のクラサン連載分のスピンオフだったんですよ
本当にてんてーが描きたかったのはこっちなんですよ
とかなんとか言い出さないといいなぁって思った。

でも、何気にここ2話くらいは面白いなと思ってるんで
あながちハズレ予想じゃない気もしてきたw
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 17:06:25 ID:O4rQICmuO
3巻を置いたすげえ!すげえ!コンビニがあったので読んでしまった
イレバウラのおまけには注目したけどどうとでも取れる手抜きっぷりに萎えた
原作の謎に触れられない二次創作じゃあるまいし
おまけでも本気で描かないとそろそろ表現の場なくなるぞてんてェ…
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 17:17:23 ID:v2KT3yfQO
入れ歯裏?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:22:18 ID:wGlAe4uv0
Age
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 13:59:18 ID:tYJ/5rsZ0
下手なのに不思議に詩情がある画だと思ってついてきたんだけど、最近の展開が…
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 19:01:04 ID:URwcUUMQ0
ファンタジーで続けてたらもう少し君の事も騙せてたんだろうな

500年(笑)は「雰囲気に頼ってんじゃねえよ三流漫画家!!」という冠茂のムチかもね
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 12:40:56 ID:JySAdTrI0
ジオの三巻ってタイトル縦書きなんだね。
國崎出雲が単行本ぽくないと思ったのは縦書きのせいかと思ったけどジオの三巻はそういうことないから違った。
あれはなぜ単行本ぽくないと思ったんだろう。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 14:22:36 ID:CDZ4JnuL0
國崎出雲が単行本っぽくないことについての話なら、ここでやることじゃなくね?
國崎出雲のスレでやると荒れそうってんなら、総合スレとかでやったら良いんじゃないかな。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 19:56:25 ID:/GhIh+WG0
>>844
逆に考えるんだ。
ここに書いたんだから「國崎出雲の単行本が単行本ぽく無い仮説」が間違っていることを証明したジオ三巻は偉大

ってこんな事で偉大にはならないか。
無理があった。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 06:43:52 ID:hMPqZZYq0
結局、禿げが素手でぶっ殺すところが俺的にピークだった
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 03:17:23 ID:OjwpdyUM0
古いサンデーをたまたま開いたら、

ジオが、周辺の国の地図を見せられて、
「あれ、俺の知ってる地図と違う…。」と回想するシーンがあったのだが、
これは、どういう伏線のつもりだったのだろうか。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 13:21:12 ID:3S6R2osD0
旧ジオはあの時代の人間ではないってフラグは何度も出てた
でも500年後(笑)にはいないってどういうこっちゃ
これから1000年ぐらい前の回想でも入れるつもりか

これが冠茂と優等生の最強タッグか。。。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 14:08:24 ID:3tc2vkmL0
>あの時代の人間ではない
ああ、つまり、新章の時代にも旧ジオが出る。という可能性もあるのか。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 06:28:27 ID:OpT5TubK0
バオファオーきたー
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 10:48:11 ID:zbU7YWWF0
イカスミパスタきたー
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 12:50:39 ID:Pd8wMn7H0
魔    魔     魔
力    力     力
  魔     魔
  力      力
  
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 13:31:29 ID:DtrSkGh80
バオファオーですらありがたみが無いなもはや
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 14:29:01 ID:ESO9Ixof0
第31話 なかなかどうして…
(配信第5回)(掲載期間:2010年7月9日〜2010年9月9日)
とっさの植物魔法でピンチは脱した…と思いきや!?ド迫力のバトルに大注目!

桐幡先生から一言!
今回の話を書いていて、初代ジオを思い出しました。みなさんはいかがでしたか?これから少しずつ謎が明かされていきますのでお楽しみに。


作者と編集は楽しそうだな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 16:21:54 ID:66Ctpf5S0
>>853
もはやも何も最初から滑稽さはあってもありがたみなんかなかったじゃん。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 22:17:19 ID:dAhpMiwf0
>なかなかどうして…
てんてーがこんな使い回しを知ってるなんて意外すぎる
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 22:21:04 ID:u9gknqza0
ド迫力のバトルに大注目!

えっ?バトルなんてあったっけ?敵は勝手に自滅してただけだけど。
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:24:44 ID:vycetz680
大ボスが一撃で死んだっぽいけど大丈夫なのか!?
この先の展開はどうなるんだ
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:35:14 ID:w0Y1QJw10
いくらなんでもアレは大ボスに見えんが
むしろ仲間になった後に弱体化するパターン
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:11:21 ID:cDxox6vx0
週刊連載時には完全スルーされた挙句、末裔が超弩級のDQNだった3人目の賢者が
不憫でならない
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 03:15:30 ID:LdBLOGP10
敵に本名いわれてもまったくピンとこなかったんだぜ。
3賢者ってなんだっけw
でも最後のシーンはなかなかどうして良かったんでないかなw
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 08:20:27 ID:6p7s3tNI0
最後だけがよくてもねぇw
そこに至るまでの仮定が大事なわけだし。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 10:44:14 ID:elTHmIhR0
今月のを読んで、なんか話が繋がらない…と思ったら
先月のを読み忘れてたw
で、先月のも読んだけど、てんてーだけが楽しんでるなぁ。
今更三賢者の残り一人の末裔を出されても、ウェブから読み始めた人は
何だかワカランのじゃないか?
ウェブから読み始めた人にも楽しんでもらえるように
描くんじゃなかったの?

>これから少しずつ謎が明かされていきますので

この一文は以前にも見た覚えがある。
これからっていつからですか、てんてー!
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 11:12:45 ID:MQwlgnHH0
てんてーが商業漫画家として成立していることが最大の謎
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 11:50:57 ID:lSyAanDf0
成立していると言ってしまっていいのかは疑問だけど
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 12:34:05 ID:jA5BTCUE0
最後のページはいいってのには同意ww暴走族ぶっ飛ばす話思い出させる感じで懐かしかった
にしてもやっぱ思わず閉じたくなるようなテキトーな表紙とか
魔力魔力とかないわー
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 15:23:57 ID:kI70Lmaf0
バオファオーってところは適当にいろいろ言ってたらあの言葉が偶然出てきたって表現したいわけ?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 00:56:09 ID:96JsvVRr0
今月も素晴らしかったな。
なんというか伏線の張り方がハンパない。
先月登場した新キャラがさっそうと再登場。
しかも重要人物の子孫とおもいきや、いきなり使い捨て。
読者の期待をいい意味で裏切ってくれる。

特筆すべきは、ジオがバオファオ―を使ったところ。
魔力だけじゃなく、魔法の記憶すらも遺伝するってところをさりげなく表現してる。
これを読み込めた読者はいるかな?

あいかわらず読者に対して真剣な戦いを挑んでくる作者だ。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 11:31:53 ID:OgLBGoc90
> 魔力だけじゃなく、魔法の記憶すらも遺伝するってところをさりげなく表現してる。

あぁ、そうか。
まったく気にしないで読んでたけど、バオファオーが使えるのは
じいちゃんのジオだけなのに、いきなり今のジオが使えるってのは
不思議に思わなきゃいけないトコで、魔法の記憶も遺伝してるって
読み取らなきゃいけなかったのか。
頭使わないと読めないマンガだなー
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 16:16:29 ID:RNmXL17S0
「過去ジオが呪文を書物に残していて、今ジオがそれを読んでいた」でもいいのに
わざわざ、伝わりづらい表現で「魔法の記憶が遺伝した」としたわけか。
相変わらずてんてーだけが楽しんでいる漫画だな。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 21:08:52 ID:wQDhKyeU0
つうか一族に代々伝わる言葉で昔散々暗唱させられたのを思い出したとかそういう方向に
もってけないのかね
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 22:48:26 ID:9nyZ2tbc0
シータ「私の家に伝わる古い言葉というのがありまして」
ちょっと絵がうまくなったかなーとか感心してたらバオファオーで台無し
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 20:24:39 ID:2Wrwoz5q0
>>872
ジオ・アリエナス「バオファオー!」
ギン仮面「根が!根がぁぁぁぁ!!」
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 22:10:21 ID:+gygHsjj0
あれだけ植物操れて禁呪は「さっぱり使える気がしない」
さすが天才ははっきりお分かりなさる…
てか魔法の体系とかどうなってるのw こんな小ゴマで済ませるなや
凡人にはさっぱり分からん
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 22:46:11 ID:wIRHy5dP0
作者を含めて、誰も知ってる人はいないと思うぞ。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 23:31:04 ID:FPMHWgjY0
>867-875
禁呪に明瞭な人格がある → 禁呪≒強大な精霊みたいな存在
 → その他の魔法も精霊(仮)の力を借りて行使されていると考えられる
  → 精霊(仮)の力を借りる契約みたいなものが呪文(魔力=精霊の餌)
   → 呪文は精霊が教えてくれる(「細かい手続きとかは弊社がやりますんで取り敢えず契約書に判子押して下さい」みたいな感じ)
「禁呪をさっぱり使える気がしない」のは精霊が近くに存在していない為。
植物系の呪文は、土と水と大気がある場所で使用者との相性が良かった(遺伝?)事から楽勝でした。
魔法使い過ぎて暴走してたのは「調子に乗って契約しまくってたらいつの間にか悪徳業者に騙されてました」みたいな感じ。
「何で最近まで魔法使えなくなってたのよ」って疑問に関しては、初代ジオが全精霊の力を使ってかなり無茶な事をやらかして、
精霊の力が人とコンタクトを取れなくなる程弱体化した為。

というような事をスレ○ヤーズ思い出しながら適当に考えた。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 10:35:32 ID:Acu1eSLi0
炎と氷のBL精霊は結局なんだったんだろうな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 17:40:29 ID:fKEQqSKK0
クラサン行ってから読んでねーけど単行本は出るんだよな?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 21:42:34 ID:xE/snaTHO
チャンピオンなら何かの間違いで本誌連載になっても一巻分ほど
たまったら即打ち切り、コミックスも出してもらえないレベルだろうが、
サンデーで連載してる冠関係者なんだから出してもらえるよ。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 22:12:17 ID:9c4Yt5SH0
ジオスレがまだあった事に驚いたよ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 21:41:15 ID:NTG9IpgC0
G・Oと百式と禁じられたアムロ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 00:15:55 ID:zKGxndcv0
魔力を持つ全てのものを取り込みかねない → 次のページで魔力って吹き出しを取りこんでいる

魔力を栄養にしたわりに、なかなかどうしてキレイ → 普段から魔力を使って植物を出してる
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 03:09:12 ID:3unr963H0
更新バオファオーage
なんか来月で終わっちゃいそうな雰囲気だけどどうなんだ?w
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 19:06:06 ID:DTxy/4nS0
web落ちとはいえ週刊ペース守ってコンスタントにコミックスが出せるなら
まだアクロ辺りみたく8巻9巻までつなげもしようが、
月刊ペースで遅々としてやってんだから、6巻7巻まで出してやれる展望なんてなかろ。
普通にそろそろ袋小路。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 22:14:28 ID:5SXkOcsY0
相変わらずノウハウを知らないまま作っちゃった同人誌みたいなレベルだな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 16:12:00 ID:0ThidgVJ0
前回の話で、敵が一瞬固まったのはやっぱり魔力に侵食されていたからなの?
あのままだったらどうなっていたんだろう。
>>883
何かおかしいの?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 10:19:59 ID:Us/kfSGW0
新作がアップされたのに、書き込みがほとんどない状態だね。
まぁ、自分も一応読んだけどもう突っ込む気力もなくなってるよw
やっぱ来月で終わらせるつもりかな?
来月でクラサン行ってから7本目になるから、単行本1冊分くらいになった?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 09:21:42 ID:YWjLi+ZA0
今回も熱い戦いだったな。もちろん作者と読者の戦いだ。
作者から挑まれたこの漫画に、おれは心底震えたよ。

まずは一見書き込みが少ないことがポイント。
つまり、緻密な書き込みが賞賛されるような昨今、
いたずらに読者の想像力を奪うことにたいして警鐘をならすとともに、
想像力を発揮することの楽しさを読者に伝えようとしている。

次に、人物・背景の輪郭をくっきりとした線で描かないこと。
当然のことだが、ただ突っ立ってるだけの人間であれ、
呼吸をし、筋肉が動いているし、こまめに姿勢の変更もおこなっている。
完全に静止した状態なんてものはありえない。
それは他の動物・植物にもいえる。

ぼやけた輪郭にとどめることによって、そういう細やかな動きを表現している。

将来、この漫画と同時代に生きることができたことを感謝する人がかなりの数になることはまちがいない。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 20:15:07 ID:iQ3r51060
>889
この才能、是非ともMAR擁護派として発揮してもらいたかった…
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 02:18:25 ID:c+1kvgjTO
>889
てんてーには勝てた?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 09:58:02 ID:ndlQIZBA0
いや、やられっぱなしだよ。実際、この作者には。
故意に漫画の中で表現する情報を限定することによって、
読者側からの積極的な解釈を要求しているんだよね、この漫画は。
ジオを読んだ友達同士で各話の展開を討議し、それがコミュニケーションと議論の能力を
育む要素となっているのはまちがいない。

今月、あのおかっぱ頭のキャラがなぜ魔法を道具なしで使えるようになったのか。
これを素直に描写することなど、この作者はあえてしない。
この解釈を読者に投げつけ、勝負を挑んでいるんだよ!

まさしくインターアクティブ・コミックという新境地を開かんとする作者の熱意が伝わってくるだろう。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 12:13:29 ID:PeytDPX40
>>892さんがこれまでで一番「これは深い」とか「斬新だ」と思った
エピソードや場面があったら教えてください
本当にジオは漫画という文化の大革命ですね。
オールドタイプの私にはどんなに研究しても決してすべてを理解できる日などこないでしょうけど
単行本の作者あとがきを読まなくても理解できるような漫画読みになれるよう精進したいものです
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 13:31:02 ID:ZeWbAx7i0
何だよこの状況は
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 17:28:10 ID:e0D+Ry0DO
この漫画は俺のためにあるんだと思う
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 01:57:39 ID:uq2FXX3ZO
はたしててんてーとの戦いに俺たち読者が勝てるときはくるのだろうか
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 16:45:36 ID:o6JiaANB0
こんなページあるんだね。
ttp://mangahelpers.com/t/unokpasabaxaki/releases/20307
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 22:39:46 ID:70fRYDVC0
今更読んだ。
「あーそー」という感想しか出てこなかった。
これは来世紀あたりで受ける漫画な気がしてきた。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 10:01:48 ID:o+4j8folO
作者だけ読める漫画っぷりは不動
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 21:53:14 ID:Hm9Tq6lP0
担当も読めてるみたいだぞ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 13:00:37 ID:QOwUo+MD0
自分の考えたネームをなぞらせる事で高名な冠茂様だもの
コミックスではやたら自分を登場させるくせに
担当漫画家にWEBサンデーのコメントページをやらない
アンバランスさで高名な冠茂様だもの

てんてーが担当してるのは絵と中二力注入だけだよ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 12:21:46 ID:QJ/3FIXw0

903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 11:12:00 ID:a28eySUz0
お〜ん?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 17:18:43 ID:94e83OcX0
この漫画まだやってたの?!
初登場の衝撃でスレに来て、紙みたいな王様とか肩パッドとかザザ虫って王子様だったのー!?
とかのアレをこのスレで楽しんだけど、謎の女の子(浮浪児→日本人形)が出てきたあたりから読むの忘れて
もう終わったんだと思ってた。
で、相変わらずなの?

しかし、歴代のスレタイ見ると訳わかめだね。
懐かしさが込み上げたw
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 23:38:54 ID:6xbuG7e/0
なんとなくサンデーからクラサンのページに飛んだら
昔一話読んで以降スルーしてた漫画が続いていることにびっくりしてウッカリ読んだ

うる覚えだが、主人公デカくなってね?成長したのか?いやそれにしては髪の色も違うし
なんかやさグレてるし…あ!なんか魔法的な事件があって髪も性格も黒くなったんだな
そういう展開は結構好きだし、一回コミックス通しで読んでみようかな。
絵も昔よりは見やすくなった気がするし

とここまで思って、コミックス買う前に一応2ちゃんで評判でも見とくかとこのスレ覗いたんだが
早まらなくて良かった
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 00:08:27 ID:WF0FuEwN0
もう完全に作者の考えた設定を説明するだけの話だったな。結局ギンとは何者だったか
については完全スルーだし。来月ようやく最終回か。作者はもう漫画家の道はあきらめて
とっととクニへ帰った方がいいと思うよ。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 02:53:45 ID:Vq5JK9q50
第33話 仲間だろ
(配信第7回)(掲載期間:2010年9月10日〜2010年11月11日)
黄金の禁呪とは一体…!?ジオと黄金と禁じられた魔法…全ての謎が明らかになる第33話!

桐幡歩先生より一言!
いよいよクライマックスが近づいてきました。謎の真相が明かされます。



書いてて恥ずかしくないのか
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 09:06:14 ID:lc8qtCUD0
何の葛藤も無いのなこいつらw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 17:59:54 ID:d1y0JECl0
>>908
もはやタイムアップです
キャラは桐幡の設定披露のための存在です
ツンデレも後追いかませになってしまったか
そして隣りで空気すぎる少年ww
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 20:47:05 ID:MyBnUrpB0
いやーすごいね。
まったく心躍らなかったね。
漫画だってぇのにこの淡々とした流れはある種貴重だね。
・・・もう次で終われ・・・。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 20:47:35 ID:a+mXOTif0
>謎の真相が明かされます。
てんてーがなぜ連載できたかが明かされるのか
感無量だな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 21:34:08 ID:WF0FuEwN0
えーと「世界から魔法を消すという願いを叶えるためには自分自身の魔力も全て
差し出さなければならない」って、世界中から魔法が消えれば自分自身も魔法
使えなくなるんだから結局同じことじゃないかwてんてーはどこまでいっても
てんてーだな。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 23:32:34 ID:D3UTSGtx0
仮面父と魔法でやりたい放題してたギンはけっきょく関係ないのか
つか投げたね天帝
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 23:45:36 ID:WF0FuEwN0
>>913
2人いた弟子のもう1人と言っている。
しかし第2部って追っかけっこしてからここまで半日くらいしか時間経過してないんじゃないか?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 00:29:40 ID:G5aXo77H0
父と入れ歯と銀のなかで反目でもあったのかね…
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 00:48:00 ID:U07Lk3j/0
世界の仕組みに全く説得力がないな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 02:04:29 ID:JNKPtgMQ0
大体魔法がなくなれば世界は平和になるなんて考え本誌連載の頃全然出てきてないし。
主人公の目標は「世界一の魔法使いにオレはなる!」だぜ。
で、魔法が消えた結果世話になった龍は一体どうなったんでしょうか?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 02:23:24 ID:WAZB4ygJ0
つーか読んであげてるお前らがすごいよ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 11:04:12 ID:zrae0kUwO
なんか島流しになってからずーっと、「謎が明らかになっていきます!」しか
言ってないような気がする。
しかも、「なんでこの程度の実力で連載取れたの!?」というリアル謎に
匹敵する作中の謎は皆無だし。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 18:13:10 ID:SKU+T6Th0
謎が明らかになろうが後付けにしか見えないし新ジオたちは余裕顔でホイホイ受け入れちゃうし
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 18:44:50 ID:kY9j8zIp0
web落ちで切った人も展開で切った人も居るだろうし
会社もその手ごたえは感じてるだろうし
マジでコミックス何部くらい刷る(刷れる)んだろうなコレ…
2000部で印税8万くらいかな…
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 20:54:17 ID:uNiEtrxZ0
まったく今回は読んでて恥ずかしさでいっぱいになったよ。
なぜ登場人物の脇役たちは、ジオとであってあまり時間がたってないというのに、
今の自分の生活すべてをすてさるような決断=禁呪になると選択できたんだろう?
これまで行間を読まねばと自分に言い聞かせてきたのに、恥ずかしくも読み取ることができていなかったらしい。

さらに、禁呪が旧ジオの父親だってことも見逃していた。
もちろんこの作者のことだから、すでにどこかに伏線があるにちがいない。
ああ、ここに単行本があったなら、穴の開くほど読んでその伏線を探すというのに!
作者の深遠な描写にばかり注目するあまり、
この絶妙な構成力と読者に要求する読解力の高さをみくびっていたと言わざるを得ない。

こんな俺がジオを読み込めてると錯覚してたなんて、バカにも程があったよ。

923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 21:57:29 ID:CZIKvTXe0
新ジオたちはもう少し疑問持とうぜ
このままじゃ単に設定披露桐幡ウマーにしか見えない
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 00:16:47 ID:qFDqQorT0
こんなことならちゃんと本誌の話の続きを描いて今回の話へ繋げて、旧ジオが
「父さんに全てを背負わせるわけにはいかない!オレも禁呪になる!」となって
他の2人もそれに同意するという流れだったらまだ自然だったんだがな。
結局何のために500年も話進めて主人公まで交代したんだか。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 01:25:09 ID:k/XAZrB70
>>922
考えすぎは体に悪いからやめたほうが良い。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 01:47:56 ID:XOV4/pHM0
>心配です。
>私が中学生の頃に夢中になっていた○リー・ポッターが、ジオの前ではくすんでしまいそうで心配です。
>ハリー・○ッターを超えるかもしれない魔法ファンタジー!!
>『ジオと黄金と禁じられた魔法』にご注目ください! 是非書店にて!

はぐれメタレェ…
あの当時でも充分に最高にスパイシーな発言だったが
こうして実際終わりが近づき、ジオという作品の全貌がまざまざと見せ付けられると
また味わい深いな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 07:42:19 ID:hW+5fsMd0
これ2部で新設定にする必要まったく無かったオチだよね
その魔力無くす無くさないのゴタゴタをWEBで続きの話を作ればいいものを・・・





こうなった
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 07:57:40 ID:/cOlmfSY0
イレガウラの師匠がジオの父なの?
てっきり、万一のことがあって幼児化したのかと思った。

あー、あの時が禁呪になる儀式だったのか。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 11:05:08 ID:HvVwA3YP0
毎週のように次週謎が明らかに明らかにって書いてたくせに
一向に明かされないまま最終回って、明かす明かす詐欺だよなぁ。
次回の最終回でも結局、謎は明かされない気がするよ。
だって、もうてんてーの中で謎は明らかになってるんだもんw
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 15:06:47 ID:PL8ONA340
WEB送りになってもいつわり人の頑張りを見るとジオは作者のやる気がなくなっていたんじゃないかと思う。
ゴールデン英字とかハイクロはどうだったんだか知らんが。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 15:08:50 ID:PL8ONA340
「弱い奴は得に」というのは、誤植なのか、それとも弱い人はお得をするということですか?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 15:12:21 ID:PL8ONA340
「これ以上ない方法」ってのは「これ以外ない方法」の間違えじゃないのか
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:28:26 ID:Y2zHS9Bm0
>>930
ゴールデンエイジもハイクロもアクロもきっちりまとめていたよ。
ハイクロはむしろweb送りで期限切られてテンション上がった感すらあった。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:34:02 ID:XOV4/pHM0
>WEB送りになってもいつわり人の頑張りを見るとジオは作者のやる気がなくなっていたんじゃないかと思う。
おっと、冠に長々と憑かれたがためにこうなったのかのような言動は慎むのだ。


冠が本当に権力者で打算的なら、確実にいつわりを選んでジオを投げるが常道と思うんだが
そんだけジオに固執する理由が有ったのかな。
どんだけの理由があればそうなるのかさっぱりわからんが。

逆に、冠より立場の強いやつが見込みのあるいつわりを救出して
「ジオはお前が責任もってやれよ」と突き放したのかね。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:07:36 ID:PL8ONA340
>>933
ん? 期限切られるってどういうこと?
確かにハイクロはWEB編になって面白さパワーアップしていたよな。
あと本編終了後も鉄道編みたいのがあったが、あれって単行本には収録されてないよね?
今からじゃ読む方法ないかしら。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:11:32 ID:4qOcw6tq0
>>926
慌てて取り下げた発言を爆死後に掘り返すのは可哀想です><
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 05:03:04 ID:DEwuENKo0
てんてーは伏線なしで話をすすめれば、
読者の意表をつける=ドキドキの展開に!
とか思ってんじゃないか?

むしろ読者をおいてけぼりにするとも思わずにさ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 22:25:45 ID:9Awr+x5m0
>>935
クラサン逝きになるとそこからコミックス2巻ほどの猶予を与えている説がある
予想以上に売れれば延長あり
とクラサンスレ等で言われている

ジオはその意味がまるでねーわ…
旧作の大爆死で一からやり直せって言われたとしても
新作のこの超爆死っぷりは一体
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 07:51:15 ID:RGZOIcO80
一部から二部になる時に一気に時間が飛んだが
そこの戦いの描写とか読みたかった。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 09:08:48 ID:nopxTB490
描けないから飛ばしたんだよ。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 15:41:22 ID:UUtx7iGT0
あったじゃん>>433みたいな戦いの場面
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 12:55:33 ID:f0mLB74a0
>>934
担当になる理由が作品や売上だけとは限らないよ。
個人的な(性的な)好き嫌いもある。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 14:38:49 ID:MsvVShL/O
>>932
そこはそれでいいんじゃない?
「これ以上にない方法」=「これがベストの方法」って事だろ?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 21:55:44 ID:pokk+B8F0
担当としても、いまのジオの有様はさすがに計算違いじゃあるまいか?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 22:54:34 ID:Xl8F3Klx0
走り幅跳びで1mしか飛べない人間を五輪に出場させたようなモノだしなぁ。
「計算違いでした」じゃ済まないだろ。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 23:26:50 ID:ZdJ9XfFQ0
>>944
もし、最終巻で冠が居なくなってたら笑うと同時に
ある種の安堵を覚えると思う
「まあ、あの冠ならトンズラだよな。ここまで持ってたのが異常w」という感じに
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 19:10:57 ID:5OKfVHMm0
読んでると不安を覚えるんだが
何でだろう
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 21:00:13 ID:MU+lZdSbO
画力
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 21:32:10 ID:xzOTbIJc0
本スレですらこんなに的確な評価が溢れてるのに
何故最終回直前にクラサンスレで信者が大暴れしたのかw

というか、クラサンスレの前に本スレどうにかしろよww
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 00:00:03 ID:VjKZg1By0
そんな奴居たんだ
信者ならここでも暴れてると思うから
信者を装った単なる荒らしじゃないの
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 12:11:48 ID:gRyps5qD0
きんたま終わったと思ってたんだけどまだ続いてたの?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 16:54:32 ID:Tulg/7Zx0
>>949
え、もう最終回やったの?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 18:27:21 ID:agSxMWZeO
この漫画が評価出来る点が一つある

それは「こんな漫画でも連載できるんだ」、と後に続くであろう新人漫画家さん達に夢と希望を与えていることだ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 18:31:48 ID:UhalVp7f0
冠に魂を売り渡さなくちゃダメだからハードル高すぎだろう
夢も希望もなくさないとこうはなれない
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 18:35:25 ID:q+dbon+50
作画マシーンが大好きな冠に何らかの理由で気に入られなきゃいけないからね
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:11:53 ID:agSxMWZeO
そうなると評価出来るとこ無いですね
みんなはある?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:22:25 ID:g1TOXrU20
作者の、面の皮の厚さ。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 21:44:29 ID:ctuOXsQx0
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 21:08:30 ID:iIuBstpC0
どうして連載持てたのか本当にわからない
ここまでひどい漫画って今まで読んだことなかった
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 21:39:48 ID:6ecolmva0
確かに"斬"以下の作品にお目にかかる日が来るとは思わなかったなぁ。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 23:04:10 ID:SPKpY6r20
>960
つ「旋風の橘」
つ「MAR」
つ「怪奇千万!十五郎」
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 23:17:31 ID:HkHF0VDH0
上の2つは十五郎と比べちゃ可哀想
あれは本当に酷かった
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 23:55:34 ID:6ecolmva0
>>961
いや、流石にそれらは斬以下じゃないだろw
・・・少なくとも画力は。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 12:42:37 ID:jHs4XGbF0
>>961
橘>>>>>ジオ>>>>>十五郎≒マー後期

ジオもひどいけどさすがにこのくらいの差はある
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 12:47:03 ID:zE0b7bx2O
十五郎スレ思い出した
あのスレは笑ったなぁ…
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:58:36 ID:nWX5F2D50
ごめん、さすがにあの橘という万物を侮辱した存在をを何かの上に置く行為だけは許容できない
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 20:44:15 ID:7Mjxk8XW0
最低マンガ争いはもういいよw
個人の主観で違うし
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 02:02:29 ID:XVYKXRq70
橘ってなんだったっけ?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 02:55:24 ID:0q3SRHME0
銭湯で「橘ロケット」をぶちかましたり
試合でフラッシュピストンマッハ突きを繰り出したり
竹刀が蛇のようにうねったりする剣道漫画です。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 21:20:29 ID:MtcO34350
スパイラルを忘れてないかい?AAまで作られたというあの伝説の秘儀を…
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 02:41:22 ID:eQ3JJfIs0
という事は原作猪熊しのぶ先生で作画桐幡歩先生のタッグが
最強だといえるようだな。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 03:42:51 ID:yq8my/xg0
あれ、まだやってたのこの漫画!?
えーとなんだっけ・・・「ととまほ」?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 03:43:20 ID:VJ4RDELJ0
仮にもヒット作を出した作家がやらかしたのと、
元々プロ未満の実力で漫画好き女子中学生ぐらいのてんてーとを
同列に扱うのはいかがなものかと。

十五郎は…しらんw
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 03:45:47 ID:gZHGT6op0
ととじられた
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 08:32:24 ID:s+mHV6mF0
あと一週間魔力とスレをもたせろ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 22:42:13 ID:qro9z4gi0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \     埋
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <    め
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 21:11:04 ID:JdjS79YX0
7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 00:41:34 ID:oVNV/GIx0
速報スレより

ジオ
ジオが目覚めるとリィンとサザが
二人とも成長したようだ(強さだけでなく、リィンは笑うようになった)
ギンのいる逆さの城へと向かう三人
ギンの手荒い歓迎にジオの禁呪で対抗
ギン「どれほど強くなろうと届かぬ力があるということを教えてやろう」

続きはクラブサンデーで!

素直に打ち切ってやれよwこの状態から単行本1巻分引き伸ばさなければならない
なんて拷問だぞ。

まさか続きを3ページで片付けて丸々別の話をやるとは思わなかったよなw
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 22:14:28 ID:usOXdEKd0
いよいよあと2時間か。はたしてどれだけ衝撃的wなラストを見せてくれることやら
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:11:56 ID:VbViuiqX0
笑劇的?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 00:06:18 ID:eDLRGHIc0
桐幡歩先生から一言!
最終回です。ジオたちの物語にお付き合いいただき、ありがとうございました。次回作にもご期待ください。

すごいよてんてー、まだ次回作が描かせてもらえるなどと思えるなんて
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 00:28:13 ID:DB1vylTt0
桐幡先生の次回作、と聞いて

「10年寝かせた入魂の作品です!」
「いいね。もう10年寝かせてみようか」

っていう中川いさみのネタを思い出した。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 00:33:09 ID:KOA+dIwt0
次回作は旧ジオ父を復活させる話と見たね。
まぁ10年どころか100年ほど寝かせてからにして欲しいけどな。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 01:01:52 ID:tSf7iowM0
嵐のようで、夢のような一日だったwwwwwwwww

一日wwwwww
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 03:29:52 ID:0eUIqLAG0
イイハナシダナー

先生の次回作を読めるビジョンが浮かばないけどw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 05:52:54 ID:t2+qzJmC0
旋風の橘            全47話
MAR               全102話
怪奇千万!十五郎      全17話
ジオと黄金と禁じられた魔法 全34話
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 11:17:59 ID:OYL6ngjM0
とりあえず、てんてーお疲れー。

「あの日から2年」
またかー!って思ったw

結局、クラサン行ってからの7ヶ月間で一日の出来事を描いて
1ヶ月でそれから2年後とか描いちゃった訳か。
最終話を読んで、なんか1話を読んだときのモヤモヤした感じを
思い出したよw
てんてーは次回作を考えるより、別の業種に再就職するか
永久就職を考えたほうがいいと思うな。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 15:22:27 ID:GQGVhNqLO
相変わらず何一つ解決してなくてフイタw

何かの間違いで続編が出てもジオの親父はいつのまにか助かっていて詳細は無いんだろうな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 18:04:39 ID:JMjcvTXZ0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま  問
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     な  る  題
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    か  で  が
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    っ  解
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .た   決
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 20:39:54 ID:7Qb6PR600
なんだこれ。どんな設定になっているかわかんなかったからわざわざこのスレ探して、この漫画見続けたのに、
結局ことの詳細はほとんどわからんままおわっちまってた。誰かポルナレフAAで俺の心境を語ってくれんか?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 21:44:54 ID:uRM8prxP0
圧巻の最終回だったな。
これまでに増して白さが目立つ背景
それは、この最終回が指し示す結論
すなわち未来は開かれたものであって、それを埋めていくのはこれから生きていく我々だということを示すアレゴリーだったんだよ。
そして、いままでキャラの輪郭があいまいに描かれていたこと、これもやはり現実と未来の可変性を抽象化するための手段にすぎなかった。
ここまで言えば分かると思うけど、多分にメッセージ性が強い作品だった。
作者の遠大な意図の解釈を読者に委ねる。
そのいさぎよい姿勢は尊敬に値する。

漫画に評価を与えるのはもちろん読者だけど、漫画に姿形を与えることすら読者の役割である。
そういったメッセージを残してくれた漫画だということができる。
ほんの数巻で終わってしまったことを嘆いてはいけない。
世にある漫画の中でこれ以上続いた作品はすべて駄作に成り下がってしまっている。
引き際をわきまえ、ここで完結させ未来を読者に託した作者の英断は評価することは俺には到底できそうもない。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 22:13:12 ID:KOA+dIwt0
考えすぎは体に悪いぞ。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 22:13:14 ID:fy2u7+ze0
などと意味不明な供述をしており動機は不明
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 23:00:25 ID:gT2qmChn0
なにこれ超展開とかもうどうでもいいくらいの大暴投じゃん。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 23:01:19 ID:+yNf/pLI0
最終回の行動――――無し
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 23:06:41 ID:xZFqWL130
この読了後の何も感じない爽快感がたまらない
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 00:28:03 ID:E9HLu/iDP
クラサン行った後のこれは、一体何だったんだ……
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 00:47:33 ID:VGZW9sj20
小遣い稼ぎ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 01:27:04 ID:xZYr/M48O
でも、どんなに大こけしても一応二度目のチャンスはあるんじゃない?
神のみの作者とか、ツールの作者とか

あ、でもハイクロとかGAとか三星とかアクロとかまだ一作きりの人もいるし
かなり順番待たないといけないのかな?
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 06:00:52 ID:DeA4HN+P0
GAの人はもう本誌連載バレが来てるよ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 13:02:05 ID:lGfqcQ4I0
てんてーサヨナラ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。