HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.762

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
一.議論の際は相手の意見もちゃんと聞く事
一.同一キャラの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!荒らしにはNGワードで対処!
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
★sage推奨
★スレ立ては>>900の人。立てられなかったら言いましょう

前スレ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.761
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1263045397/

ルール
・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと。
・対戦相手に関する情報は一切持たない状態。
・「○○はこんなことも出来るはず」 など描写に無い戦術は、例え出来る可能性が高くてもただの妄想でしかないので考慮しない。
・戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。
・フィールド中央で両者向かい合って10メートル離れた状態から、合図と同時に戦闘開始。


2009年発売ジャンプリミックス(2冊)ステータス合計数値

29 ネテロ
28 ネフェルピトー シャウアプフ
27
26 モントゥトゥユピー ビスケ
25 クロロ
24 ヒソカ レイザー
23 モラウ カイト ゲンスルー
22 ウイング シュート ナックル キルア ゴン ノヴ
21 
20 
19 ツェズゲラ クラピカ レオル
18 ザザン
17 ヂートゥ コルト
16 メレオロン イカルゴ
15
14 ラモット
13 パーム
12 レオリオ 女王 コムギ
11
10 ゼパイル
9
8
7 ズシ
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 20:34:09 ID:aB+Tj8ShP
心 技 体 念 奇 知 計
5  5  5  5  4  5  29  ネテロ
4  5  5  5  5  4  28  ピトー
3  5  5  5  5  5  28  プフ
4  5  5  5  4  3  26  ユピー
5  4  5  4  4  4  26  ビスケ
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ
4  4  4  4  4  4  24  レイザー
4  4  4  4  3  4  23  モラウ
4  4  4  4  3  4  23  カイト
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー
4  4  4  4  2  4  22  ウイング
3  4  4  4  3  4  22  シュート
4  4  4  4  3  3  22  ナックル
4  4  4  4  3  3  22  キルア
4  3  4  4  4  3  22  ゴン
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ
3  3  3  3  3  4  19  ツェズゲラ
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ
4  3  3  3  3  3  19  レオル
3  3  3  4  2  3  18  ザザン
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ
3  3  3  3  2  3  17  コルト
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン
4  2  2  3  2  3  16  イカルゴ
2  3  3  3  2  1  14  ラモット
1  2  1  3  3  3  13  パーム
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ
2  2  3  0  2  3  12  女王
4  1  1  0  4  2  12  コムギ
3  1  1  1  1  3  10  ゼパイル
2  1  1  1  1  1   7  ズシ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 20:36:45 ID:WHfVdR400
SS王
Sネテロ
A護衛
Bゼノ シルバ クロロ ビスケ レイザー ヒソカ
Cモラウ ノヴ カイト
D旅団戦闘 ナッシュ ゲンスルー キルア
Eゴン 師団長
F師団補佐 旅団補助 カストロ
G兵隊長 カルト サブ バラ 陰獣
H戦闘蟻 ゴレイヌ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 20:39:05 ID:B7+1Uqh90
S 王 > ネテロ

A 護衛 ゼノ シルバ クロロ > ビスケ レイザー ヒソカ

C モラウ ノブ カイト > 旅団戦闘 ゲンスルー キルア

D ナックル シュート カストロ > 師団長 旅団補助 ツェズゲラ

E 陰獣 師団長補佐 > サブ バラ カルト ゴレイヌ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 20:41:35 ID:wNLClQ8A0
王 メルエム
SS ジン
S ネフェルピトー モントゥトゥユピー シャウアプフ ネテロ
A クロロ ヒソカ ゼノ シルバ
B フェイタン フィンクス ボノレノフ モラウ イルミ ビスケ レイザー ノヴ カイト ドゥーン リスト キキョウ
C ウボォーギン フランクリン ノブナガ ヂートゥ レオル ザザン リァッケ シュート ナックル キルア クラピカの師匠 イータ エレナ
D シャルナーク マチ シズク メレオロン ウェルフィン プロヴータ ビホーン コルト ユンジュ バイタル ペギー ゴン ゲンスルー 通常クラピカ アルカ
E パクノダ チオーナ レイケイ ゴラン ゼム ポコロ ガフツ 亀 鰐 蛸 蟹 蛙 病犬 蚯蚓 豪猪 蛭 陰獣A 陰獣B 陰獣C 陰獣D 陰獣E 旅団4番 旅団8番 カルト カストロ グラチャン ウイング
F パイク オロソ兄 オロソ妹 ヒナ フラッタ コアラ ラモット  女王 ジャイロ ツェズゲラ サブ バラ ミルキ ゴレイヌ アベンガネ
G イカルゴ ペル ホロウ バロ コバーン インザギ マエノレ タラゲッテ シドレ 千耳会所員 パーム ダルツォルネ ポックル 次男
H 蝙蝠 ゴミムシ 蚊 カミキリ 蛇 昆虫 蟹 魚 蝙蝠 豚 魚人 鮫 猿 バショウ ヴェーゼ トチーノ ビノールト ギド サダソ リールベルト レオリオ 無限四刀流
I センリツ ズシ アスタ アマナ マンヘイム カヅスール ボポボ ドジーロ アーカ プーハット
J スクワラ トクハロネ ハガクシ ヤビヒ ガシタ ゼツク モントール ポンゴ ホー ゼンジュ
K カウスキー ラターザ ミチロウ サキスケ ジスパ ジート ジェイトサリ ハケット スウヘイル ミクリー モタリケ ネオン
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 20:41:38 ID:B7+1Uqh90
         , -''⌒ヽ, -ー、
         /,       、\
       / /   ,ィ   ヽ  ヽヽ     dog!
       ./ // /,∠{. } ト、 ヽ ヽヽ    dogだよ!
     / イレ ,イ7  {i |l 十ト、}  }.l l
     / i {/ ⌒丶゙V レ'}ハノ :: } l }   _
    /  l  !     ,  ⌒ヽ }/__l_l,!,,,,rノノ >、_ ヽヽ
   / / ..::|  l、   r- 、     /ヽ     ヽニ--ヽ ) )
  ノ / .::::::l:__, ヽ  し'   , イ●   -、    ヽ.}
/:::/.:::/"  ヽ\_,,. ィ,"'"     ●  Y   ヽ
 /:://     、_v} /▼         /    } \
 ̄{://        ヽ{、__         /    /   〉-、 ,-、
 / /          >\_,.-ェ''フ_ノ!     /   ノ  ̄  }
../ l:::::::::::::......   , -'"\/:::::::∠-‐'   {   ノ  _ ノ     }
/  \ヽ、:::::::,.-‐'":::   ノ::::ノ)  / }  ヽ _,. -'"   ,,,,_ノヽ、
   ::::::::`ーヽ\::::::.  `ー' \__,,. -‐''"     .:/      \
          /\::::..           ..::; -'"
         /  \:::::.        .:; -'"

7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 20:51:51 ID:yA72roIW0
>>1

S王
Aネテロ 護衛
Bゼノ シルバ クロロ ビスケ レイザー ヒソカ
Cモラウ ノヴ カイト
D旅団戦闘 ゲンスルー キルア
Eナックル シュート ゴン 師団長
F師団補佐 旅団補助 ツェズゲラ カストロ
G兵隊長 カルト サブ バラ
H戦闘蟻 陰獣 ゴレイヌ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:55:42 ID:h9C2Q+OZ0
心 技 体 念 奇 知 計
2  2  2  0  3  1  10  ゴン(ハンター試験)
3  2  3  1  3  2  14  ゴン(天空闘技場)
3  3  3  2  3  2  16  ゴン(ヨークシン)
3  3  3  3  3  2  17  ゴン(グリードアイランド)
3  3  4  3  3  2  18  ゴン(キメラアントT)
4  3  4  4  4  3  22  ゴン(キメラアントU)
1  3  2  0  2  2  10  キルア(ハンター試験)
2  3  3  1  2  2  13  キルア(天空闘技場)
2  3  3  2  2  2  14  キルア(ヨークシン)
2  3  3  3  2  3  16  キルア(グリードアイランド)
3  4  4  3  3  3  20  キルア(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  キルア(キメラアントU)
3  2  2  0  2  3  12  クラピカ(ハンター試験)
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ(ヨークシン)
2  1  2  0  2  3  10  レオリオ(ハンター試験)
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ(ヨークシン)
3  4  4  4  3  3  21  ナックル(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  ナックル(キメラアントU)
1  4  4  4  3  4  20  シュート(キメラアントT)
3  4  4  4  3  4  22  シュート(キメラアントU)
3  4  4  4  3  4  22  ノヴ(キメラアントT)
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ(キメラアントU)
3  3  3  3  3  3  18  レオル(キメラアントT)
4  3  3  3  3  3  19  レオル(キメラアントU)
2  3  3  3  3  1  15  ヂートゥ(キメラアントT)
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ(キメラアントU)
3  1  1  3  3  3  14  メレオロン(キメラアントT)
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン(キメラアントU)
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 01:04:53 ID:h9C2Q+OZ0
ジャンプリミックスで明らかになった系統

ネテロ=強化
モラウ=操作
ノヴ=具現化
ナックル=放出
シュート=操作
メレオロン=特質
イカルゴ=操作
ユピー=強化
プフ=操作
レオル=特質
ヂートゥ=具現化
ザザン=操作
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 10:39:39 ID:77PbcO1L0
>>1
今回は迅速だね

S ジン (王)

A ネテロ
A シルバ ゼノ (護衛軍)
A クロロ ヒソカ

B イルミ ビスケ
B モラウ レイザー
B ノヴ カイト (旅団特攻班)

C ゲンスルー ウイング シュート ナックル
C カストロ (旅団処理班) (師団長)
C ツェズゲラ

D (陰獣) (師団長補佐)
D バラ サブ
D ゴレイヌ カルト

E ビノールト ポックル (海賊)
E バショウ カヅスール
E ギド
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 10:43:23 ID:IaPrxlEh0
>>10
良ランク
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 10:52:02 ID:77PbcO1L0
>>11
サンクス
珍しく言われた^^
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 11:09:09 ID:Sysm/WwN0
モラウはイルミとどうランクかそれ以上だろう
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 11:33:19 ID:Qyz3GWigP
S 王
A ネテロ 護衛
B ゼノ クロロ シルバ ヒソカ
C ビスケ モラウ ノヴ カイト レイザー
D 旅団戦闘≒キルア ゲンスルー ナックル シュート
E カストロ 師団長 ゴン 旅団補助
F ツェズゲラ 師団長補佐 兵隊長
G サブ バラ カルト
H 陰獣 戦闘蟻 ゴレイヌ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 11:35:42 ID:nHu1izwr0
>>10
クソランク
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 11:45:09 ID:Sysm/WwN0
S 王
A+ネテロ
A 護衛、シルバ
B+ ゼノ ヒソカ クロロ モラウ ノヴ カイト レイザー ビスケ
B イルミ ゴンキルナッシュ 旅団戦闘員 師団長 ゲンスルー
C 旅団補助 ゴレイヌ スカトロ ツェズゲラ
D サブバラビノールト俺モタリケ 
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 12:12:53 ID:AUaAljD40
S 王
S−ジン、シルバ、瞑想ネテロ
A+ユピ
A ピト、ゼノ、プフ
A−鈍ネテロ
B カイト、旅団戦闘、モラウ、ノブ
C ナックル、キルア、シュート
D ゴン、師団長、旅団補佐
E サブ、バラ

ネテロは瞑想しても肉体は戻らないし精神も全盛期ほどではないはず
よって<シルバ
また鈍ネテロは現役ゼノに勝てない
シルバ≒ゼノ≒全盛期マハ←これはあくまで参考程度だがどちらかがそれにちかい年齢期
ジンからみるとおそらくシルバ世代

ピトは戦法やテクでネテロ(ゼノ)に劣る
POP高くても致命打撃くらったりアウト


クロロヒソカ(イルミ)はゾル関係からA前後のどこかで保留
ビスケとゲンスルは1〜2ランク差(保留)

俺と考えが合うのが>>4
ランクは>>10素晴らしいと思った
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 13:28:08 ID:603//bvU0
オーラ量(肉体強化率補正無し・制約無し)

       AOP    POP
メルエム  25000   1200000
ユピー   15000   700000
ピトー   12000   700000
プフ    10000   700000
ネテロ   6000   200000
シルバ   5000   150000
ゼノ    5000   150000
クロロ   3000   80000
ヒソカ   3000   80000
イルミ   3000   70000
ビスケ   4000   120000
レイザー  3500   90000
モラウ   3000   70000
ノヴ    2500   60000
ウボォー  4000   90000
フィンクス 3000   60000
フェイタン 2500   50000
シュート  2000   40000
ナックル  2000   35000
キルア   2000   25000
ゴン    2500   25000
レオル   2000   30000
ザザン   2000   30000
ヂートゥ  1000   25000
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 13:42:31 ID:Cjwb2Aba0
>>17
> ネテロは瞑想しても肉体は戻らないし精神も全盛期ほどではないはず
> よって<シルバ
> また鈍ネテロは現役ゼノに勝てない

「よって」が意味解らん
シルバの現段階の評価は不意打ち限定ならヂートゥを瞬殺できるという点と、クロロと同ランクかやや劣る程度
基本的にシルバを高く持ち上げてるのは「力を隠してる」という仮定の上に「その隠した力はクロロを超える」という
仮定を積み上げたもので非常に根拠が薄い
あとネテロ本人の中で現役>隠居ではあるが、他人の現役>ネテロの隠居という根拠は無い
それが仮に人類でトップクラスであっても、な
明言されてるジン以外では無理な流れかと
登場キャラの殆どは現役なのだから、「現役だから超える」って理由は特定の現役を贔屓していることになる

> シルバ≒ゼノ≒全盛期マハ←これはあくまで参考程度だがどちらかがそれにちかい年齢期
> ジンからみるとおそらくシルバ世代
ネテロの例からすると、念能力者のピークは70付近かと思われる
ピーク年齢が個人差言い出すと、既存中年キャラが早熟型で既にピークを過ぎて下り坂に入ってる可能性も
否定できない

> ピトは戦法やテクでネテロ(ゼノ)に劣る
> POP高くても致命打撃くらったりアウト
今回のバレで、ネテロが王を上回ったのは百式の準備動作速度のみとあるが、現段階ではピトーに対しても
そうなんじゃないかと思える
そして百式の無いゼノはピトーを上回る部分は経験以外にあるのかと問うと、現描写では巨大龍を直撃させる
以外勝ち目が無いような気がするし、当たらないと思われる
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 13:55:04 ID:603//bvU0
たしかに>>10は良いランクだな。
>>4も結構いいけど。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 14:13:16 ID:Cjwb2Aba0
>>18
ふと思ったんだが、ウヴォー以上のAOP2人に攻撃されたら、クロロの防御力だとガードしても
腕簡単に折れるんじゃね

あとゴングーの兼ね合いから、ナックルのAOPは3500前後、モラウは4000をちょっと上回る
程度はあるかと

あと流石にヂートゥの扱い酷すぎるかと
同格で半分はちょっとな・・・
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 14:15:30 ID:AUaAljD40
>>19
マハの息子、キルアのセンスや描写が凄まじいってことでそこは感じてほしい
というのが実際の本音なんだけどはっきりした描写ないってのは認める
でも常識的に考えてゼノシルバどちらかはマハより1ランクした程度の実力が最低ラインでもいいと思ってる

ピトだけどAOPはたしかにネテロより高い
でもピトは悪手。そしてネテロはピトが他の手できても対応できたと言ってる
ピトを飛ばしたときネテロがやる気なら、ピトの着地隙も狩れたわけで
戦術と念のレベルがネテロ圧倒的だからさ
発の後隙に致命傷加えるのは容易い差だと思う
あとネテロの釣り。結果的にはピトがネテロを発見したんだけど
言い換えればネテロがわざと自分をさらしてピトをひっかけることもできたってこと

そしてゼノも負けず劣らずだと感じる
あと力量察知した後、シルバと合流し始めの会話が護衛軍じゃなくてキルアの針
そういうのも俺は参考にしてるんだけどのん気に世間話って・・・
シルバもヂートゥと接触して後で蟻の硬さAOP分かってるはずなのに
殺してよかったのかこいつはみたいないかにも格下扱い

とりあえずここの板はまだ使えないからここには今こない
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 14:30:42 ID:Cjwb2Aba0
>>22
ゼノはマハの孫

あと「〜の親だから」ってのはあまり根拠にならないような
イルミはまだいいが、ミルキの親であり、カルトの親であるわけで
キルアが突然変異的な才能なんじゃないかなぁ

ピトーとネテロの関係については、百式ありきでの対応能力だから、他人がネテロと同等の反応速度を
持っていても対応できるわけではないよ
例えば、ゼノが仮にネテロの肉体・精神スペックを上回っていたとしても、百式が無ければ乙るかと
今のところ「ドラゴン〜」は発動遅い技のように描かれてるしね

ヂートゥがシルバの格下なのはいいんだが、他師団長が同様の手口でやられるとは考えなかったの
かなと
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 15:34:38 ID:603//bvU0
>>21
あんたのレスを見ると、どれもちゃんと論理的に考えてるな
同意するしないは別にしても、それ自体は筋として納得できる話だ

一応俺の意見もあるっちゃあるんだが、曰く「仮定の積み重ね」っていうことになっちゃうし
オーラ量は1800でプロ中堅なら上級者でも4000位が基本的な限界として
それ以上は限られた素質とキャリアでいくらか積める程度か、とした前提だから
この前提を変えてしまえばまた色々と別の価値観で作り直せそうだけどな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 15:35:59 ID:IaPrxlEh0
ウヴォーのオーラ量は7000くらいだと見た
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 16:04:10 ID:Cjwb2Aba0
>>25
ウヴォー7000(仮定)を基準にすると、フィンクスノブナガ除く他旅団のAOPは20%弱の1400未満、
クラピカは最低でも1400以上かなと
旅団の1400未満が系統別補正を受けてのことだとすると、本来のAOP放出・変化は1750未満、具現・操作は
2333未満で案外いい線かもしれん

中堅レベルのオーラ量と、準上位ランク体術と一撃必殺の発そなえてればそりゃ強かろう
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:11:37 ID:hDXn3PGO0
前レスの>>993
だけどそれは違う。AOP,POP,MOPは人によりけり
とりあえず分かるのはAOPがモラウの10倍以下
また5倍でも驚いてたしナレーターが内オーラの凄まじさって書いてたからそれもありえる。
あくまで仮定だけどそのくらいが順当だと思うよ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:17:43 ID:UFHcvafk0
ゾル家厨を詰ませる手を思いついてしまったわ。

ゼノが心滴拳聴を体験したのはネテロピトー戦が初めて。
つまり泣かされていた頃、ネテロはゼノとの戦いで一度も拝んでいない。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:20:10 ID:iPjEIjlC0
しかしバレスレの住民減りすぎだろお?
大ゴマばっかで皆飽きたか?
ネテロが何やっても王に最終的に看破されるの丸分かりだから燃えないのかねえ?
これがシルバだったら王との戦いどうなるか分からなくてもっと盛り上がったんだろうがさ




30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:22:38 ID:IaPrxlEh0
>>28
なんでネテロとゼノが戦ったことがあることになってるの?
つか、ゼノは珍しいものをみたと言ってるから経験者じゃねーの
シルバは未経験っぽいが
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:26:49 ID:hDXn3PGO0
ネテロとゼノは分からないよね
ゼノのドラゴン見てネテロが恐ろしいみたいなこと言ってたし
ゼノはネテロに泣かされてるとも言ってるし
でもドラゴンのところからゼノネテロはここ数年戦ってないことは分かる
ゼノがもう伸びる年には見えないからね
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:28:48 ID:IaPrxlEh0
>>31
それ違うw
恐ろしいと感じたのは、ゼノの意図を一瞬で見抜いた王だよ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:31:56 ID:UFHcvafk0
>>30
ゼノがネテロに泣かされた時に心滴拳聴を体験していれば、シルバにその時話しているはず。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:33:35 ID:IaPrxlEh0
>>33
お前戦って負けてゼノが泣いたとか思ってるの?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:36:04 ID:UFHcvafk0
>恐ろしいと感じた
これ、ゼノとネテロが王に対して感じたんだよ。
超笑ったwすまんww
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:40:17 ID:IaPrxlEh0
>>35
○ゼノの意図を一瞬で見抜いた王に対してだよ

対してが抜けてたなすまん
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:43:12 ID:nM07SPz80
クラピカの凄さって緋の眼時のオーラの量だよな。
念アリのウボォーギンの防御を貫いて
顔面にダメージを与えてなおかつ
クラピカ自身には拳にダメージが無いんだから。

強すぎるだろ。
明らかに攻防力移動ができてるしな。
人差し指の能力によっては蟻編でも戦力になる。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:51:58 ID:uOsmD+t20
しかし蟻編の集大成といえるような戦いが始まってもハンタスレに勢い戻らないな
なぜこうなった
皆やっぱゾルディックやらヒソカやらクロロみたいな人間の達人同士の戦い見たがってんのかね
ここの議論もやっぱ蟻よりゾル家とか人間の達人の話題中心だしな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:58:12 ID:YLr7OXqQ0
S 王
A 護衛軍 ネテロ
B ネテロ(鈍)
C ビスケ > クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D カイト モラウ >ノヴ ゲンスルー キルア
E ナックル シュート ゴン > 旅団戦闘 クラピカ カストロ
F ツェズゲラ 師団長 > サブ バラ
G 旅団補助 ゴレイヌ > ラモット パイク
H 陰獣 ビノールト > カルト 海賊
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:02:16 ID:EwlSJUNB0
>>39
特殊能力が戦闘向けじゃないビスケはそこまで強くないだろ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:02:30 ID:D1y7gIRK0
ゾル家厨詰ませる手、まだ?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:06:17 ID:nM07SPz80
>>39
ゲンスルー高すぎるだろ。
ウボォーに体術でも勝ってたクラピカが
ゲンスルーに負けるとは到底思えん。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:16:14 ID:EwlSJUNB0
>>42
3人セットで考えちゃったんだと思うよ。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:20:35 ID:ZXDKzHrp0
格でランク付けしてるゾル厨は来るなよ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:22:30 ID:QPU7tjhE0
>>42
というか>>1見てクラピカ>ゲンスルーなんて発想湧く方が凄い。
ウボーが雑魚なだけだよ。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:24:09 ID:Cjwb2Aba0
>>40
攻撃魔法が使えなくても、常時バイキルト・ピオリム・スカラかかった武闘家って考えると強くね?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:35:26 ID:tvoEQET50
ゲンスルーとナックルは戦闘描写見る限りほぼ同等だろ
ゲンスルーとナックルは同格が望ましい
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:38:35 ID:rAjsg3yF0
>>45
クラピカと同じ19のツェズゲラが足元にも及ばないと言ったのがゲンですからね。

ゲンスルー>>>>>クラピカ>雑魚ウボォーなのは言うまでもない。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:55:22 ID:tvoEQET50
ゲンスルー>通常クラピカだとは思う。あとは対旅団クラピカ>ウボォー>通常クラピカだな。
そして対旅団クラピカ>緋の目クラピカ>通常クラピカ。通常緋の目クラピカと旅団を前にした緋の目クラピカでどれだけ差があるかもわからないし
クラピカ周りで論じるのは不毛だわ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:55:55 ID:nM07SPz80
>>45、48
1の数値が全てと思い込んでる理由がわからんな。
本当に公式設定なら単行本に載せるはず。

ウボォーがゲンスルーに負けるわけが無い。
あの時のゴンでさえリトルフラワーそのものは
防げかけていたのに。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:19:21 ID:Cjwb2Aba0
>>50
あの時のゴンですらって言い方はレイザーまで低くなるような
GIゴンと皇帝クラピカってどっちが攻防力上かは解らないが、大差ある根拠も無いよ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:22:49 ID:IaPrxlEh0
あのときのゴンのグーでレイザー無傷
威力殺していなすことも余裕
どっちかと言うとヒソカが弱くなるかもな。あいつは本気出してるか微妙だから微妙だけど
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:24:22 ID:rAjsg3yF0
>>50
え?何で単行本じゃなきゃ公式設定ってことにならないの?どういう理屈ですか?

なまってるとは言え、18のザザンに苦戦した旅団が強いとは本気ですか?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:25:30 ID:IaPrxlEh0
>>53
ヨークシン編ゴンが念ありラモットに勝てるの?

数値は間違ってる箇所が多い
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:26:07 ID:UgOhwmwy0
天才キルアの親父ということからシルバは最強候補だということが分かる
遊白で言うと全盛期雷禅のポジション

ゴンはなんだかんだでキルアに劣っている
念を習い始めたのは同時なのにいつもどの場面でもキルアに劣っている
ゴンがすごいのは怒った時のパワーだけ
キルアは始めのうちはゴンのパワーに驚いてたが
針を抜いてから一切驚かなくなってしまった

56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:34:31 ID:rAjsg3yF0
>>54
仮に念が0で他の値がすべて5で25でも、ヒソカやレイザーより強いことにはならないから
合計値が全てみたいな言い方したのが不適切だったのは認めるけど

それと同じ考え方すればその意見は>>1がおかしい根拠にはならないだろ。

正直>>1の数字よく見てないから、よくわかんないけど
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:37:02 ID:tvoEQET50
とりあえず旅団は数値が出てから言ってねって感じだね
>>49の根拠からクラピカが19だとしてそれに負けたウボォーはさらに下って評価アホとしか言い様がない
逆の然りだが
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:39:27 ID:EazGURxb0
1の数字は一つの値だけを見て4より5が強い程度の目安にしかならない
0〜5じゃ同値でも差がありすぎる

コムギがズシに勝ってるように強さ議論に総合値はまったくあてにならん
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:58:55 ID:D1y7gIRK0
>>46
クッキィちゃんにそんな能力あったっけ?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 21:06:31 ID:Cjwb2Aba0
>>55
天才キルアを遥かに凌ぐ天才振りを見せ付けているクラピカの父親はどうだっただろう?
あまり○○の親だから、兄弟だからは根拠のひとつとしては微妙かと

あと雷禅ポジはジンだと思うが
そしてGMはジンの喧嘩友達ポジで、終盤の黄泉躯より格上

そういう当てはめ方はあまり当てにならんよ
特に斜め上の冨樫だし
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 21:12:32 ID:IaPrxlEh0
ゾル家はここぞというときにこぞって依頼されるし
住所公開ウェルカム状態だから当主のシルバは五本指くらいには入ってないとおかしい
まあ野に野心も持たない強者がうようよしているかもしれないけど、世界に知られてる中では間違いなく最強クラス
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 21:23:39 ID:UFHcvafk0
ククルーマウンテンにどんな強大な魔獣が潜むかも分からんし、
屋敷の中は罠だらけでもおかしくない、
報復として高確率で家族皆殺しにされる。

こんなんネテロやジンですらとても攻め込めないわ。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 21:27:52 ID:UgOhwmwy0
シルバ>>ゼノは確定だろ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 21:29:26 ID:1JsLyO3WP
ウボォー、バズーカの直撃に耐えてたけど、
ゲンスルーの爆弾喰らってもかすり傷なんじゃないの?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 21:36:00 ID:UFHcvafk0
ウボォーがゲンスルーの洗練されたオーラ移動についていけるわけはないな。
オーラの薄い所を突かれて終わりだな。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 21:44:52 ID:wNO//D2Z0
>>62
ジンはわからんがネテロなら余裕だろ
百式観音があるしシルバゼノマハ以外はまず瞬殺されるだろ
その三人も百式打ち続けられれば終わるだろうし
魔獣もゾル家以下
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 21:51:15 ID:lzFwUdwm0
ウヴォーとゲンスルーじゃ勝負にならないだろ
リトルフラワーみたいなしょっぱい発でバズーカ余裕のウヴォに傷がつくかよ
んでウヴォのワンパンでKO確実
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 21:52:06 ID:nIPZyGvgO
>>63
確定か?
のびしろの差は確定だろうが、生涯現役のゾル家が当主に無茶させずに経験詰ませてるようにも見えるんだが。
キルアの呪縛、逃げろ逃げろ逃げろ。ゼノのわしもろともヤレ。とか

クロロ戦のあれこれ思うとね。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 21:52:45 ID:nM07SPz80
>>65
なぜそう思えるのか?
ゲンスルーって陰獣レベルだろ。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:05:10 ID:9rG0M28L0
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー

3  3  3  4  2  4  19  クラピカ

幻獣レベル?笑える冗談ですね
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:09:17 ID:UFHcvafk0
>>69
陰獣相手にビスケが作戦練っていたら吹くわ。
ゲンスルーのフェイントにウボォーがついていけるんかいな。
ジスパが後ろを取っても触れる事すらできなかったほどの体術だぜ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:09:54 ID:Kcixvzsx0
こんなとこで落書きせずに作者に聞いて来いよ・・・
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:14:20 ID:nM07SPz80
>>71
「あの時」のキルアとゴンが一緒だからだろ。
全員がビスケレベルなら作戦なんぞ必要ない。

お前、ジスパはたいした事ないから
徒党を組んだってことを忘れるなよ。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:16:56 ID:Cjwb2Aba0
陰獣は発だけは凄い印象だが、総合力そのものはかなり低いだろ

ゾル家にびびってた殺し屋たちの方が陰獣より上のはずで、陰獣より強い奴はごまんといるが、
マフィアの中の選りすぐりってだけの意味でしかない

現実世界ならともかく、念能力がある世界で念無しのマフィアは逆らったら知人が危ない程度でしか
無いと思うがなー
陰獣より格下のノストラード念能力者連中にすら銃は通用してなかったくらいだし、念能力者に対して
純粋な暴力ではなんぼ数集まっても無力かと

それにしても病犬、豪猪、梟、蚯蚓あたりはいいのだが、何を考えて蛭を隠獣に加えたのか意味不明
武闘派っていうより拷問係だろ・・・
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:21:45 ID:IaPrxlEh0
みみずのパンチは普通にウヴォーに通じるので相当強いだろ
スペック的には師団長並でもいいくらいだけど、あっさりやられすぎたかな師団長よりは弱いかな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:26:55 ID:N3b8/skOO
きるあはかんけいないからー
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:30:08 ID:nM07SPz80
>>75
そう考えると、やっぱクラピカの強さは異常って
ことになるんだよな。
ウボォー殴ってダメージは与えるわ、拳痛めてないわ。
緋の眼クラピカは今のゴン、キルアと同等くらいか。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:37:32 ID:KOyvUm0y0
>>77
クラピカって絶以外のときに殴ったっけ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:38:53 ID:9rG0M28L0
一応最初の拘束のときに殴ってたが・・・
効いたからってゴン、キルアと同等って
どうなったらそういう結論になるかわからねえ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:41:56 ID:nM07SPz80
>>78
ダルが念字の剣で攻撃して折れた後、
クラピカが思いっきり殴ってウボォーは鼻血が出てる。
あの時のウボォーは念での防御が出来た。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:42:02 ID:rAjsg3yF0
>>70の言う通り、

全てにおいてゲン以下のクラピカに中指なしでも押されてたのが雑魚ウボォーさんです。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:48:46 ID:nM07SPz80
>>81
いや、もうその数字で語られても片腹痛いんですけど。
10年位前にでた、ハンターのムック本以下の情報だろ。
その数字の出所はよ。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:50:28 ID:GnHfEeLO0
週刊連載でギチギチに数値化した序列を考えようってのがそもそもおかしい
大雑把に空気で察しとくのが一番
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:56:53 ID:rAjsg3yF0
>>82
テンプレにものってる公式設定>>>>>>>>>>お前の妄想

なんだからしょうがない。

ウボォーは所詮クラピカの噛ませ犬
GI編のラスボスのゲンスルーより格下なのは明らか
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:03:57 ID:nM07SPz80
>>84
いや、だからなんで「公式」になるんだよ。
それなら10年前のムック本も「公式」になるが
結局矛盾だらけじゃないか。
その程度のものだろ。その数字は。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:07:56 ID:rAjsg3yF0
>>85
ムック本って何?悪いけどわかんない。
どこがどう矛盾?

ハンタと同じ集英社出版の漫画本に書いてある情報が公式じゃないって言い張る理屈がわかりません。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:14:43 ID:nM07SPz80
>>86
ムック本の事はお前で調べろ。
運が良ければ手に入るだろ。
まぁ簡単に一つあげれば
誰々は操作系と書かれていたのに(原作では発表前)
後々原作では特質系だったとかそういうこと。
他にも色々あった。
結局原作が全てだからジャンプリミックスに載ったわけわからん
情報で誰が誰より強いとか語ることがおかしい。
ズシが一番下なのが良い例だろ。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:15:14 ID:VwtN8kTH0
相性の問題
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:20:59 ID:rAjsg3yF0
>>87
だとしても、今の時点では作中での描写などから判断した能力値は主観でしかないわけで
今のところ原作で数字が完全に否定される情報が出てない。から
その数字を参考にするしかないだろ。

だからこそテンプレに載ってんじゃないのか?

で、ズシが一番下な事の何がおかしいんだ?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:25:36 ID:IaPrxlEh0
>>89
ヨークシン編ゴンが念ありラモットに勝てるの?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:26:12 ID:rAjsg3yF0
>>90
上の俺のレス読んだ?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:29:50 ID:IaPrxlEh0
これなら読んだよ
数値は間違っています。もしくは、個人が好きなように歪めてもいいよ
っていう風に読めたけど

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:34:31 ID:rAjsg3yF0
>>54
仮に念が0で他の値がすべて5で25でも、ヒソカやレイザーより強いことにはならないから
合計値が全てみたいな言い方したのが不適切だったのは認めるけど

それと同じ考え方すればその意見は>>1がおかしい根拠にはならないだろ。

正直>>1の数字よく見てないから、よくわかんないけど
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:41:27 ID:rAjsg3yF0
>>92
悪い。説明不足だったか

まず

>仮に念が0で他の値がすべて5で25でも、ヒソカやレイザーより強いことにはならない

これは分かるよな?

つまり合計の数値=強さとは必ずしも言えないのは認めたって事で
ラモットとヨークシンゴンに関しては上の例と同じで通る。


だが>>70のゲンとクラピカの比較はどうだ?
全ての能力においてクラピカはゲン以下だから、基本スペックはゲン>>>クラピカと言わざるおえない。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:43:35 ID:nM07SPz80
>>89
ゼパイルやレオリオ、コムギが戦ってズシに勝てるわけが無い。
総合得点は全くあてにならない。
この数字で見るべきところがあるとすれば
念の数字だけ。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:43:54 ID:IaPrxlEh0
>>93
>仮に念が0で他の値がすべて5で25でも、ヒソカやレイザーより強いことにはならない

これは分かるよな?

分かりません。ぶっちゃけ君ルールだし


数値の合計と強さが一致しないんなら数値を例に出すのはおかしいね
念ありラモットとゴンには圧倒的な差があるはずなのに、互角どころかゴンが上な時点で全く信用できません
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:45:37 ID:rAjsg3yF0
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:51:09 ID:nM07SPz80
>全ての能力においてクラピカはゲン以下だから

これも原作で語られてないし、その描写も無い。
上で言ったように数字は見るべきなのは
念の部分だけ。
それもしょせんはレベルEのリミックスで書かれてるだけだから
公式とは言い難い。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:51:27 ID:D1y7gIRK0
>>93
こっちは間違ってるけどあっちは合ってるって言われても困るがな

数字はある程度の目安にはなると思うが、強さ議論の根拠としては少し納得できない部分もある


99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:53:27 ID:1kHddSbl0
シルバやたら強く設定してる腐女子きめーw
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:55:03 ID:rAjsg3yF0
>>95
じゃあ、もう少し分かりやすく実例を出して言おうか、

>>93が言うように
ズシより合計値が高いコムギは念が0で、目も見えない為、戦う力自体がないので
ズシには勝てない。これは

>仮に念が0で他の値がすべて5で25でも、ヒソカやレイザーより強いことにはならない

で俺が言いたかったことと同じ事だな。
だから何度も言うが、合計の数字=戦闘力ではない。という事は認めてるわけだ。


>>93で書いたとおり
だが>>70のゲンとクラピカの比較はどうだ?
全ての能力においてクラピカはゲン以下だから、基本スペックはゲン>>>クラピカと言わざるおえない。

>>98
読解力ある?
俺は数字の否定はしてない。
ただ、全ての数字を足した数=戦闘力ではない。と言っているだけ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:57:21 ID:KJv1I6Gp0
ところでクラピカって女だよな?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:58:56 ID:D1y7gIRK0
>>100
いや、あんた数字を根拠に強さ語ってるからさ
そのくせ、突っ込まれるとあっちはアテにならないとかめちゃくちゃだよ?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:59:16 ID:6/HinDFNP
うんこ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 00:00:07 ID:8BvfQSPp0
>>100
お前は何を言ってるんだ。数値が間違ってることくらい知ってる

さっきからラモットとヨークシン編ゴンの例えを出して説明してるのに
極端な例を出して逃げてるだけなんだよ君は
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 00:01:21 ID:oziwV6uN0
数字数字というが、クラピカもゲンスルーも念は同じ4。
ということは両方勝つ可能性も負ける可能性もあるということ。
だがゲンスルーのリトルフラワーが
ウボォーの本気のビッグバンインパクトを片手で防いだ
クラピカに効くとは思えん。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 00:10:15 ID:e4ekinM/0
>>102>>104
じゃあ、まず
仮に数字が正しい事が前提で話した場合

5  5  5  5  4  5  29  ネテロ
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー

全てにおいてネテロ以下のゲンがネテロより基本スペックで上な事には絶対にならないよね?

この前提だと、同じ理屈で
基本スペックはゲンスルー>>>クラピカという事が成り立つわけですよ。

だからまず君らは
合計の数字=戦闘力ではないということじゃなく、
数字自体が間違っている根拠を持ってこなと言っているわけ、分かる?

>>104
極端な例を出して分かりやすく説明しているだけだが?
同じ理屈がヨークシンのゴンとラモットにも通ると言ってる。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 00:12:27 ID:e4ekinM/0
もう一度言わされそうだから、念のためもう一度書いておくか、

合計の数字=戦闘力じゃないということではなく、

数値自体が間違ってる根拠を持ってきてね。
それができないのなら、反論できないってことで、

↓↓↓じゃあ、根拠お願いしますね↓↓↓
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 00:14:03 ID:8BvfQSPp0
>>106
数字があっているとして

同じ数字にも幅がある
ネテロとゲンスルーは奇は同じ4だ
この点でゲンスルーがネテロに勝ってる可能性がある


ヨークシン編ゴン>念ありラモットの時点で信用ならないからな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 00:14:50 ID:8BvfQSPp0
>>107
ヨークシン編ゴン>念ありラモットの時点で信用ならない

お前は目が見えないのか?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 00:19:32 ID:8BvfQSPp0
あと、確かGIの時のゴンの奇は3でゲンスルーは4

ゴンは奇抜さでゲンスルーを圧倒してたよね?
明らかに数値間違ってるじゃん
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 00:22:34 ID:e4ekinM/0
>>105
>クラピカに効くとは思えん。
じゃあ、一人で勝手に思っててください。

自分の主観を共通認識として提示されても

>>108>>109
最初の数行を見てようやく理解してくれたと思ったらまだなのな。
正直疲れた・・・。

幅に関してはそのとおり、
他にもウボォーや旅団の攻防力が低い根拠はいくつか提示できるが、
12時過ぎちゃったし、長引きそうなんでそっちは、いったんおいといて

とりあえず、数値が間違ってる根拠の話を聞かせてくれ

ラモットとゴンに関しては、ズシとコムギの例を思い出してください。(これ何回目だろーね。)
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 00:25:47 ID:8BvfQSPp0
>>111
なんでラモットとゴンという例があるのに、ズシとコムギという極端な例で逃げようとするんだよ
数値が正しいと主張するのなら、ラモットとゴンで説明しろよ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 00:30:51 ID:e4ekinM/0
>>112
それと同じだって言ってんだろ?わざと言ってんのか・・・?

君がラモットとゴンの例で証明できているのは

合計の数字=強さではないという所まで

一つ一つの数値が間違っていると言う事はその例では証明出来ない。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 00:42:31 ID:oziwV6uN0
>>111
おいおい。お前のも充分主観じゃねーか。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 00:49:14 ID:Ht2Wj7KK0
思えん、だと思う、に違いない

何このスレ?俺のお気に入りが強いんだよーってスレなのか。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 00:49:23 ID:e4ekinM/0
>>114
最終的に議論スレでのランク等が主観になるのはしょうがない。
このスレから主観を全て排除してしまえば、作中で明言されてる事しか残らず
議論をする意味が無くなるからな。

俺が言いたいのは
そういうことを言うなら、その可能性が高いと思える根拠を提示しろって事、

それができないなら議論スレじゃなく、強さ妄想スレでも立ててそっちでやっててくれ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 00:52:12 ID:e4ekinM/0
>>115
まあそんなもんだな。
俺は数年前にこのスレの不毛さに気づいて一度離れた

久々に来たが、やっぱ時間の無駄でしかないな。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 01:03:13 ID:nkREVaG40
原作と同じ発行元の本に少しでも矛盾があったらその本全否定なわけかい?

まあ俺も公式本は間違ってるとは思うけどね
主にクロロが高すぎだろjk
クロロは20%BI耐えられないのに体4念4、耐えられるクラピカが体3念4

腕力ヒソカ>クロロなのに同じ体4

数値設定するならクロロは体か念のどっちか3だろ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 01:39:51 ID:TTwEXmlq0
クロロもヒソカも昆虫に瞬殺されるレベル
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 02:39:13 ID:qZqfwCPG0
数値が間違っているってよりさ同じランクで差がありすぎるんだよ
たとえば体はビスケ5でクロロ4だから肉体はビスケが強いことはいいと思う
でもモラウとゴンを見たら体と念が同じ4
同じ4でも天と地ほどの差がある
つまり総合値とかはあてにならない
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 02:55:35 ID:BulGoUGi0

結局 >>2 の数値の多くは間違っているということが立証されているのだから、
もうそれを参照して強い弱いの判断をするのは止めにしてもらいたい。

122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 02:59:39 ID:odjiGR7V0
でも目安にはなるだろ
おかしいところがあるからって全否定されるもんでもない
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 03:03:36 ID:N0y9k5F30
俺も2、3には大体同意だ
以降のランクだとビスケが過小評価だろ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 03:17:57 ID:nkREVaG40
基礎能力と基礎能力の引き上げ能力を過小評価してる奴がいるからな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 03:23:08 ID:n6FwrD/50
>>121
間違ってないよ

ビスケゲンスルーの高さ、
旅団が敗北&重傷負ったクラピカザザンが低いので
旅団厨が認めたくないだけであってw

普通に見て
ビスケ>クロロ>ゲンスルー>クラピカ>旅団戦闘

それだけのこと
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 03:26:18 ID:qZqfwCPG0
てか描写で語ればいいだけじゃん
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 03:31:10 ID:VhTs57O80
>>125
当時のゴンに腕相撲負けるくらいだから旅団は基本的にそんなに強くない。
ただ、群れてる事と特殊能力に長けてる奴らが多いから
組織としては結構強いって事で旅団厨も納得してほしいな。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 03:31:15 ID:nkREVaG40
描写で見ると、クロロゼノシルバとクラピカにそう差が無かったりする
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 03:31:57 ID:n6FwrD/50
>>126
描写で語ると水掛け論になるから(ヒソカ最強とかモラウがシルバクラスとか)
公式数値テンプレにしようって話になったんだぜw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 03:33:14 ID:qZqfwCPG0
自分の中で数値でランク完成してるならもうこのスレこなくていいんじゃね
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 03:33:14 ID:VhTs57O80
>>128
クラピカはクロロには強いからそう見えるけど
シルバと比べるとかなり落ちると思う
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 03:35:12 ID:VhTs57O80
>>130
確かに、他人の意見を聞く気がないのなら語り合う意味は無いからね
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 03:36:20 ID:n6FwrD/50
>>130
出てないキャラが結構いるからそこを推測するのも面白いんだろ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 03:45:40 ID:VhTs57O80
>>133
そうじゃなくて>>132って事だろ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 04:01:19 ID:nkREVaG40
>>131
俺はクロロ>シルバ派なのでそれには賛同できないとだけ言っておく
ついでにシルバは硬防御してもウボーの20%BIでダメージを受けると思っている
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 04:46:05 ID:LfQB85ED0
SS 王≧ネテロ
S 護衛≧ゼノ、シルバ、クロロ、ヒソカ
A ビスケ、レイザー、カイト、モラウ≧旅団戦闘
B ナッシュ≧ゴン、キルア、師団長、ゲンスルー、旅団補助
C カルト、兵隊長、陰獣、サブ、バラ、ツェズゲラ
D ゴレイヌ、ポックル、雑魚蟻

こんなもんだべ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 04:46:06 ID:VghfpLp10
ウボォは強化最強だからな

ウボォ>クロロだと思ってる
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 04:49:16 ID:VghfpLp10
普通に見て

現キルア>ラモット>GIキルア>片腕GIゴン>ゲソ

ラモット>越えられない壁>ゲソ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 04:51:05 ID:h2g7mdodO
>>129
一応テンプレにしてはあるか
公式数値はデタラメもいいとこだろw
富樫だって本心じゃ認めてないはず
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 04:57:21 ID:LfQB85ED0
ゲンはゴングーうけて生きてたから攻防力はナックルぐらいあるし体術も悪くないと思う
けど発が欠陥だからナックル≧ゲン
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 05:07:03 ID:jPDCZ7Ep0
>>139
でも富樫も一応は目通してるんでしょ?
目を通してる以上公式だよ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 05:17:41 ID:osl2KVK/0
ふつうに参考程度にすればいいものを
単なる円グラフにすぎないものを全部合計して戦闘力にしようとか
馬鹿なことを考えてランクとして絶対化するからおかしくなる
「23ゲンスルー」という理由で圧倒的に強い根拠としたり
「19クラピカ」に負けたウボォーがそれ以下という理論を主張しつつ
「16キルア」に負けたサブは15以下のはずだが
そういう都合の悪いところは無視してランクを作る奴がいるから叩かれる
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 05:19:28 ID:h2g7mdodO
>>141
集英社だし、公式だというのは認める
ただし、内容がデタラメな公式であるということも認めてほしいw
どう読んだってありゃおかしいだろ。合ってるところもあるけどさ
王のステータスがオール10とかならわかるけど
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 05:36:51 ID:LfQB85ED0
20のキルアが14のラモットにビビったり、17のゴンが23のゲンに勝ったりしてるわけだから数字は気休め程度でしょ。
旅団に対して滅法強いクラピカがウボーに勝ったからと言って、20以上のキャラはウボーより強いって考えるのは変な話。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 07:29:01 ID:aTrVG7c0O
どっちも数字に依りすぎだ。参考程度にしろよ、公式発表なのは分かるが
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 07:31:35 ID:LkDm7dbqO
>>142がいい事言った
グラフの数値にこだわるなら議論する必要なし

漫画内の設定をあーだこーだ言って優劣決めるから議論なんじゃねーの
まず数字取っ払えよ、頭ん中にそれあったら決まるモンも決まらん

あくまでも前に出た適当な設定であって、ここで公式引っ張ってくる理由にもならん
強さが全てそれで決まるんじゃねーんだし、頭柔らかくしてこうぜ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 07:33:06 ID:yY29CQzE0
キルアは自身失ってたからビビッてもおかしくないしその後は瞬殺してる
ゲンスルーは実際ゴンより格上だった
ウボォーはクラピカにクリーンヒット0、逆にクラピカの攻撃もらいまくりで
体術レベルが劣ってるのは明白
あれ?別に間違ってなくね?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 08:05:32 ID:LfQB85ED0
>>147
さすがに遥か格下ならビビらねーべ。サブにもビビってなかったし。あれはイルミの針が反応したからだろ。
ゲンは総合的には格上だけど、作戦でひっくり返る程度の差だったな。
クラピカは緋の目で強くなってる上に対旅団補正されてるじゃん。旅団以外の相手にも同様の強さ発揮できると思ってるの?
公式だかなんだか知らんが、あんな数値だけで強さが決まるほど単純な漫画じゃねーだろ。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 08:53:04 ID:R/GOALs50
これは漫画なんだから作者のさじ加減一つで奇跡の逆転もありだし
念の奥の深さってのが使い勝手のいい設定として生きるな。
王の本能とセンスの硬や流よりネテロの極まった硬や流のが上だと個人的には思う。
もっとも王の80の攻撃をネテロの100の硬で低ダメージに抑えられるかは疑問。
そこまで圧倒的だったらネテロやべーかな。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 09:38:14 ID:r57vQMMi0
またアンチ活動が過ぎるな
ゲンスルー23>通常クラピカ19 これでこれでよいとは思う。
だがクラピカは緋の目クラピカや対旅団クラピカとブースター付き及びチート技付き
これでゲンスルー>クラピカ>旅団とか発狂してる奴は頭が悪い
なんども言わせるな雑魚
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 09:39:17 ID:AH+VLzYf0
>>139
どこがデタラメなの?

お前がそう思いこみたいだけじゃんw
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 09:42:09 ID:AH+VLzYf0
結局数値に文句言うのは>>125の言う通りというのが笑える
つまり公式に見放された旅団厨
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 09:44:51 ID:r57vQMMi0
>>152
お前本当に頭悪いねw
対旅団クラピカ>ウボォー>緋の目クラピカ>通常クラピカ(19)
これが結論。ゲンスルーと旅団は比較出来ない。この正論を無視するところがアンチ丸出し
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 09:52:14 ID:8E6sGrCZ0
21ナックルと18ゴンで子供扱い出来る差

18のザザンに重傷負ったフェイタンは必然的に±2以内という事になる
どう考えても雑魚だってのwww
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 09:53:09 ID:8E6sGrCZ0
あと、緋の目は誰にでも使えるぞバカwwwwww
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 09:56:07 ID:r57vQMMi0
>>154
頭悪いなぁ。極度な旅団厨と同レベル。いやそれ以上。
条件付きならナックルもゲンスルーもゴンから大ダメージ受けるよ。
条件付きならモラウもレオルやヂートゥもやばい相手だと認識してるよ。
怪我だけならヒソカが一番醜態ひどいよ。ヒソカだけで手を抜いていたってか?w
ご都合主義のアンチは消え去れよ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 09:58:00 ID:r57vQMMi0
>>155
そうだよ。当たり前。
緋の目クラピカと通常クラピカと対旅団クラピカとあるのは認識してるよな?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 09:59:26 ID:FPc0Kh6P0
とりあえず数値考慮派と非考慮派がいるのが分かった
数値考慮派↓
ランク>>7>>39
考え方>>48>>70>>119
数値非考慮派
ランク>>4>>10
考え方>>22>>61

護衛、ゾル家、旅団の扱いの食い違いはこれが原因かと
>>39とか典型的だろ
なぜそうなるって思ってたがやっと謎がとけた


ちなみに俺は冨樫のしか信用してない
例えば20巻のp30を見てほしい
そこから修行したがまだゴルアは念の初期基礎しか学んでいない。はるか格下
旅団を盗賊としか見てない人いるけど殺しも普通にやる
安定して盗れる=強いだから
旅団補助のシズクやシャルナークもそういうのは完璧
パクノダだって尾行やゴン止めたりしてるしあくまで能力は二の次
旅団は倒したら交換性なんだから
旅団が割れたときコルトピもやる気満々だったしそこそこの実力はあるんだろ


勘違いはお前たち。能力だけなはずがないw強さ+能力
そこそこの強さでGIであんな派手に暴れるわけがない
フェイタンも初発で倒してるしそれで弱くする理由が分からない
ハンターは念>体力じゃないのか
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:01:58 ID:FPc0Kh6P0
ちなみにクラピカはウボーにガン有利って分かってる?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:04:53 ID:r57vQMMi0
アンチは単発レス多すぎだな
其々思考の根幹が何故が類似してるしな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:07:31 ID:O8y/3EA90
旅団の強さって必死に擁護しないといけないから旅団厨は大変だな

そりゃそうだ、フツーに見たら公式19に惨敗した雑魚だもんな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:08:19 ID:r57vQMMi0
>>159
確かに有利だがここは対旅団クラピカ>ウボォーで問題ないでしょうな。
ただ対旅団クラピカを19とし、それに絡めて旅団を下げる云々発狂してる奴は低能
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:08:34 ID:8BvfQSPp0
護衛と戦えるくらいの力がないと王に褒められるわけがない
ゼノは護衛と1ランク差以内に収まる
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:14:13 ID:r57vQMMi0
俺は今まで
S王
Aネテロ、護衛
Bゼノ
と思っていたが、今回のバレを見てどうなるかだな。
王が賞賛した中にネテロだけでなくゼノもいたような。
ゼノ=護衛と謳っていたゾル厨と言われる奴の意見もそれほどズレタ内容ではなくなって来たかもな。。。
俺はまだ護衛>ゼノだと思ってるけど。後はゼノが護衛なみの戦闘描写が出れば護衛=ゼノになるかもってレベル
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:14:55 ID:8BvfQSPp0
19に負けて18に圧勝とか旅団戦闘のスぺースがないじゃんよww

ザザンに余裕勝ちした時点で旅団戦闘は強いよ
ナッシュは師団長とは勝負がわからないからね
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:18:36 ID:e4ekinM/0
>>165
余裕勝ち・・・?
血吐いた上に、腕まで折られたのが余裕なのか?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:19:22 ID:r57vQMMi0
>>165
まぁ旅団はナックルからモラウまで幅広く評価出来るから保留が望ましいのかも
ナックルは一応「どうなるかわからない」発言があったが「自力では上」って評価もあったはず。
ナックルは師団長よりは格上で良いよ。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:19:57 ID:l+UhGdeJ0
フェイさんはヂートゥと勝負がわからないどころか高確率で負けるよな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:22:28 ID:e4ekinM/0
所でクラピカの合計値はヒノメ込みでの数値だよな?

何故かヒノメは別だとか解釈してるやつが何人かいるが
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:22:58 ID:T2ehrAGd0
王がゼノを称賛しているのは己を高める事に没頭した精神の事だろうね。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:23:54 ID:8BvfQSPp0
>>166
フェイタン的にはね

フェイタンはもっと傷つけれれば楽に死ねたのにと言ってるから
あれはペインを発動させるために必要な最少量のダメージだろう
単に発動条件をギリ達成させただけ

たまにわざとじゃないから意味がないというやつもいるんだけど
フェイタンはペインと言う強力な能力のために発なしでの戦闘を強いられるんだから
おまけに不調設定だから本来なら師団長相手に怪我しないよって富樫がアピールしているようにしかみえない
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:25:20 ID:8BvfQSPp0
>>170
つまり強いってことじゃん
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:27:01 ID:FPc0Kh6P0
数値派って俺達の話全然聞いてないんだもん
しかも話し合いしてるのに>>39とかずっとそれじゃん
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:27:10 ID:e4ekinM/0
>>171
まず、フェイタンの不調は怪我とかじゃなく、体調管理に問題があるせいだから、言い訳にはならない。

まだダメージ食らう余地があったのはそうだし、
言いたい事は分かるが、怪我の程度やフェイタンの台詞からして『余裕』という表現は不適切だろう。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:27:13 ID:T2ehrAGd0
>>172
強いだろうね。
しかしどのラインから称賛するのかは不明だし
護衛との差を測れるセリフじゃないでしょ。
モラウやナックルもユピーに称賛されてますから。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:27:25 ID:r57vQMMi0
数値を重視する奴はネテロ>護衛というランクになってるべきだと思うがなってますか?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:28:40 ID:xip3aHQYP
もしフェイタンが討伐隊だったとして師団長1人に接触しただけで重症負うとかまったく使い物にならんわ
護衛軍の分断、足止めする役目を務める前に怪我でリタイヤ
兵隊長相手に手間取ったり負傷するクロロ以外の他旅団員も同じ

相手にしたのがザザンで良かったな
フェイではレオルに圧倒的有利なフィールドという状況下でのイナムラに対応できないし
不意打ち以外の手段でヂートゥに触れる為に必要な作中屈指のスピードも、応用の利く念能力もない
サバンナという180度見渡せる空間では地形等を利用した死角からの不意打ちも無理
モラウのように寝たふりをしても起き上がった瞬間にヂートゥに反応される
逃げに徹してるからダメージも負えないのでペインの発動も無理だし
例え発動できても効果範囲外へ逃げられる可能性もある
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:32:09 ID:8BvfQSPp0
>>175
護衛との差を測れる台詞ではないといのには同意だけど
王から褒められるのに護衛に一方的に潰されるなんてありえないだろう

ナックルは誉められてないし
王から褒められるのと、念のねの字も知らなかったユピーに褒められるのは全然違うよ
キルアとモラウとカイトは護衛から褒められるに足る実力を備えてるしね
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:33:16 ID:m9Q+xLL10
>>158
>>7のランク俺だけど数字一切見てないんだが
議論や他の人の意見を参考に変える部分も多いし
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:34:18 ID:r57vQMMi0
>>174
俺は最終的に勝った者の態度で見るけどね。
ヒソカも重傷負っても態度及び表情でまだ余裕なのだなと評価してるし。
それと似たフェイタンも似た部類
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:36:13 ID:R/GOALs50
キルアは神速のおかげで結構上にいると思う。
条件付きでも護衛を超える動きとかは凄い。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:36:32 ID:e4ekinM/0
>>180
カストロ戦とゴン戦のヒソカは後で明らかに手を抜いてたと分かる描写や説明があるから
余裕でいいけど

フェイタンはそんな説明や描写はない。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:38:21 ID:8BvfQSPp0
>>174
まあ確かに体調管理の問題はあるが
実際はもっと強いと示唆されているわけで無視するわけにはいかんでしょ
気に入らないのなら、他の旅団戦闘は鈍ってないようだから旅団戦闘>フェイタンでいいし

フェイタンの台詞をみたら余裕以外の何物でもないよ
けがの程度も能力からみたら軽い方で火力弱めで、もっと傷つけろよとフェイタンは余裕だった
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:41:34 ID:r57vQMMi0
>>182
フェイタンも最初は不調(最後までだろうけど)で練習台と評してるから手を抜いていたと言ってもズレてはいないよ
ヒソカも様子見で重傷負って、最終的に発を使い出して勝った。
ヒソカの方が底は深い印象があるしヒソカ>フェイタンだと思うけど、同じ部類でしょ
ヒソカもザザンに手加減すればダメージ負うと思うよ。なんせゴンからもクラピカからもダメージ食らってるのだから
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:50:21 ID:T2ehrAGd0
>>178
すげえなお前らと言ってるので、モラウ一人に対する誉め言葉じゃないよ。

読み直したが、やはり流れ的にあれは永い時を己を高めるのに費やした事に対するものじゃないかと。
能力よりも精神に対する称賛だと思うわ。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:54:03 ID:8BvfQSPp0
>>185
ナックルは本来ならユピーに殺されてたわけよ
でもキルアが助けに入ったからユピーにはわけがわからなくて、結局ナックルにも勝てなかったと感じてるんでしょ
シュートとナックルは真正面から戦って蠅は確定だし

そうして研鑽した発などに対しての賞賛でしょ
王もちゃんと口に出して誉めてるじゃん。個が到達したどうだの
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:54:51 ID:e4ekinM/0
>>183
このスレ的にはツェズゲラはなまってる状態で評価されるべきじゃないのか?
ツェズゲラもフェイタンも『あの時点』ではそれが実力なんだから
今後パワーアップする可能性がある奴をその時点の強さで判断するのと同じ考えで良いだろ。

だから、ダメージが食らう余地があったのは認めるけど
骨折までしたのが余裕と言えるか?余裕とは無傷で倒すとかそういう事を言うんじゃないのか?

>>184
フェイは煽ってはいたが手を抜いてた描写はない。むしろ隙だらけの所に硬したり、容赦ない印象の方が強い。

ヒソカはGI編でビノールトより圧倒的に上の評価をされてた事や
マチにわざわざこんなむちゃな戦い方して だとか言われてる所を見ると
カストロ戦、ゴン戦は明らかに手抜きだけど
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:58:41 ID:8BvfQSPp0
>>187
ツェズゲラと違いフェイタンはすぐに勘を取り戻す勢いだった
それに、気に入らないのなら旅団戦闘>フェイタンでもいいって言ってるじゃん

余裕という言葉が気に入らないのなら言い変えよう
フェイタンは追いつめられていないと
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:59:37 ID:VPpghCcg0
大雑把に考えるとフェイタンがザザンに勝って、まず師団長より「1ランク上」となり
これに本調子云々やフィンクスらの態度を考慮して戦闘員は基本「2ランク上」か

そして念レベルは同等であっても、純粋な戦闘力では劣ると思われる補助メンバーは
兵隊長との戦いも考慮すると不調フェイタンと互角(つまり戦闘員と1ランクの差)にするのは少し苦しい感じだ
おそらく師団長と「同ランク」が限度といったところだろう
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:01:50 ID:r57vQMMi0
>>187
ならフェイタンは練習台として舐めていたでOK?手を抜いていたのではなく舐めていた
まぁモラウ曰く強い師団長を舐めたら痛い目に会うって評価は妥当だったかな
ゲンスルーも最初は舐めて殺さないように手加減していたが最終的には殺すつもりで攻撃していた。
だが大ダメージを受けた。これと似た部類かな?ヒソカよりももっとしっくり来るか?

リトルフラワーで潰すつもりが大ダメージ=硬で攻撃するも大ダメージ
似てるね
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:04:11 ID:R/GOALs50
この論争に関わるのは怖いがフェイは余裕には見えない。
基本剣使いの硬が無駄で切り札っぽいので勝ってる時点で。
切り札以外で勝てないのを余裕とは言わない。
ヒソカも余裕でカストロに勝てたとは思わないよ。
読みと組み立てが異常に長けてるから思惑通りに見えるけど
能力を理解する前に腕落とされてるし。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:05:46 ID:T2ehrAGd0
>>186
いや、殺せたかどうかは問題じゃないかと。
モラウを相手にも勝ちは確信した上で賛辞を呈しているので。

そう。だがゼノが見せたドラゴンという技と、それを習得するまでに培った修練に対する称賛だろ。
戦闘力はまた別だと思うぞ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:06:57 ID:e4ekinM/0
>>188
とりあえずフェイタンはあの時点での実力で評価するって事はいいのな。
他の旅団戦闘に関してはそれでいい。

まあ、そこまで追い詰められてないって言う表現なら問題ないよ。

>>190
舐めていたというのも微妙だと思うが、
まあ、少なくとも序盤は「必死」ってレベルではなかったんだろうけど

ついでに言うと
例えの話なんだろうが、ゲンスルーは最初から最後まで殺すつもりは無かったし
舐めていたし(序盤)、手を抜いていた(殺す気はなかった)で良いだろ。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:11:42 ID:VPpghCcg0
まあ完璧に鍛えこまれた肉体のビスケですらキルアの幼少時の状況を想像して
毎日が地獄、恐ろしい、哀しい〜みたいな印象持ってたから
ゾルディックの鍛錬度合いは並の荒行ではない設定というのは伝わるわな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:11:50 ID:e+W0Sqh70
>>189
不調だろうとペイン出さなきゃフェイタンはザザンに勝ち目無いんだし関係無いわ
満身創痍具合見ても1ランク上なだけがせいぜい
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:14:11 ID:r57vQMMi0
>>193
練習台=舐めていた。発言も舐めてるよね。本当はすっごい相手を評価していたが煽っていただけとかは邪推しすぎ。
普通に格下として舐めてたんでしょ最初は。
ゲンスルーって最後殺すつもりになってなかった?
だが攻撃してカウンター食らう様は似たようなもんだな。
フェイタンだけよく大ダメージがどうのこうの言うがゲンスルーも大した事ないわ。
手加減していたとか言い訳。お前アンチでしょ?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:14:17 ID:8BvfQSPp0
>>191
フェイタンは切り札を見せてないよ
旅団員は旅団員にも奥の手は隠している設定だから、もう他の馴染みにばれているペインは通常の発
木星とシャルナークの自分強化は奥の手っぽいけど


>>192
ナックルはユピーに騙されて一発も入れることもなく虫けら扱いのまま死ぬはずだったんだよ
モラウみたいに護衛を攪乱して時間稼ぎをきっちしして負けたわけじゃない

その評価に値する修練の末に身に付けた技能をもつものが弱いのはありえなくないか?正直深読みしすぎだと思う
ゼノはまあネテロのついでに褒められただけだけど、ネテロは王を相手に対等に戦ってるわけで
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:18:14 ID:VPpghCcg0
>>195
そうかもしれんが
フェイタンは傍目に見ても動きが著しく悪い状態だったので、それはわからん
仮に中途半端な攻撃を当ててザザンを怒らせ、先に変身させた場合は同じような流れになりそうだが
その前に剣体術の勝負の段階でうまく急所を突いて決着するような可能性もある
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:18:15 ID:8BvfQSPp0
>>197
その武器を使用して、王に対抗してるわけだからね
同じように評価されたゼノも相当なんじゃないの
ドラゴンダイブを使用すれば王にいくらか対抗できると思うんだけど

>>193
俺もそれでおけ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:23:11 ID:e4ekinM/0
>>196
ゲンは殺すつもりにはなってないよ。殺したらカード奪えないからな。
「世の中には死ぬことより辛い事などいくらでもある」とか何とか言ってたし
殺さずに五体不満足にする気だったんだろ。

殺しちゃだめって条件がなければ、ゴンはゲンのスピードに対応できないんだから
顔面と首を同時リトルで瞬殺だから


調子が戻ってこれば勝てると判断して煽ったんだと俺は考えてる。
とりあえず
最初の時点では通常ザザン≧フェイタン
後半はフェイタン≧通常ザザン

こういうことだろ。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:23:12 ID:r57vQMMi0
フェイタンはザザンには苦戦したがツェズゲラなんかには一瞬で勝てそうだね
ゲンスルーもナックルもツェズゲラには一瞬で勝てそうだね
GIゴンよりも体術が低く攻防力も低いツェズゲラはいくら流がスマートだとしても弱そう
やっぱり蟻って数値では過小評価されてると思うね。合計数値=強さでみなければ関係ないけど
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:23:59 ID:R/GOALs50
>>197
旅団は基本馴れ合いじゃないから秘密主義だろうがバレる時はバレると思うよ。
キレると出る能力だから技の秘匿は考えの外なんじゃないか?
毎回危ういことやってんだから集団でいるとき余裕じゃなくなることもあったろう。
何人かの奥の手は仲間にバレてる可能性はあるとおもう。
それで不利になる能力にも見えないが。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:28:57 ID:r57vQMMi0
>>200
四肢を爆発させようとしたのは確かだけど、それと大ダメージ食らったのは言い訳にしかならないよ
結局ゲンスルーもフェイタンも攻撃時に油断すれば大ダメージを食らうって事実だけだから

>調子が戻ってこれば勝てると判断して煽ったんだと俺は考えてる。
そんな描写ないw

>最初の時点では通常ザザン≧フェイタン
>後半はフェイタン≧通常ザザン
なにこれw最初と後半ってほぼ時間差ないだろ。
前半と後半と位置づけしたいなら変身後と前だろ普通
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:33:13 ID:e4ekinM/0
>>203
フェイタンは本気で殺すつもりで攻撃して、大ダメージを喰らった

ゲンスルーはカードの為に手を抜いて(殺さないように)攻撃してダメージを喰らった。

>そんな描写ないw
ならお前の解釈もそんな描写はないから、
どちらかだと断定するのは間違いだな。

>なにこれw最初と後半ってほぼ時間差ないだろ。
>前半と後半と位置づけしたいなら変身後と前だろ普通
そういう事だろ。戦闘中に腕が戻っていって力関係が逆転したって話
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:33:16 ID:r57vQMMi0
>>202
ま、これは正論だわな
フェイタンにまだ技があるとすればライジングサン以外のバリエーションくらいでしょ。
ペインの他にまだ技があるとは現時点決して言えないな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:34:37 ID:e4ekinM/0
あ、悪い。ちょっと抜けてた

フェイタンは本気で殺すつもりで攻撃して、大ダメージを喰らった

ゲンスルーはカードの為に手を抜いて(殺さないように)攻撃してダメージを喰らった。

何故この二つを同列に語れるのか聞きたいな。

フェイタンが大ダメージ食らったのは完全に実力のせいだが、
ゲンスルーがダメージ食らったのは殺しちゃいけないって条件があったせいだから
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:35:05 ID:w2Er8zu70
シルバ>>ゼノだから
シルバ>>王確定だな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:38:39 ID:r57vQMMi0
>>204
だから言い訳。
手加減しようがなんだろうがあの一手はゴンのが一枚上手
ゲンスルーはゴンの流を読めなかった
フェイタンも堅か錬してるであろうザザンの攻撃はかわしたがそれに追尾する念弾には気づかなかった
どちらも言い訳なしだな。

ただ言い訳するならゲンスルーは殺したくない
フェイタンは不調って条件があるわな
フェイタンだけ揚げ足取ってるアンチだよね
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:39:16 ID:F4WgTs+N0
>>206
戦っている相手が違うから比較にならんよ

ゲンスルーがザザンにダメージ与えられるか
フェイタンがゴンからダメージ受けるか考えないとな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:42:22 ID:8BvfQSPp0
ザザンの攻撃は念の使いどころを分かっている高度な攻撃っぽいから、ゲンスルーでも避けるのは難しいと思うけど
そもそもゲンスルーなら硬で攻撃なんて危険なまねを冒す必要はない。カウントダウンがあるから
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:42:39 ID:r57vQMMi0
>>209
まぁそうなるわな。
フェイタンがザザンに苦戦したのは事実だが俺はゲンスルーがザザンに勝てるとは思わないし。
ナックルはザザンに勝てると思うけどね。でもナックルとゲンスルーは同格だと思う。
やはり相手によって戦況は変わってくるしダメージだけを取り上げてアンチ活動するのは卑怯だな
逆に厨も然り
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:44:35 ID:R/GOALs50
もうHUNTER×HUNTERの格ゲーをカプあたりに作ってもらって
それぞれが推すキャラで通信対戦すればいんじゃねw
とでも言いたくなるような怖い人がいるね。
てかタツカプクオリティで出せれば欲しいかな。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:44:58 ID:e4ekinM/0
>>208
ID:8BvfQSPp0も納得してるようにフェイタンの不調は言い訳にはならない。
>>174に書いた通りね。

あの怪我は完全にフェイタンの実力によるもの


ゴンの攻撃を読めなかったのはそうだが
その条件がなければゴンが一矢報いることができなかったのは明らか
だからあの攻撃はゲンの実力に問題があったせいではない。

>>209
いや、比較したいんじゃなくて
ゲンがゴン相手にダメージ食らった事と
フェイがザザンにダメージ食らった事は

状況が違うって事を言ってる。
流れをよく読んでくれ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:48:57 ID:m9Q+xLL10
>>212
格ゲーは強さのバランス調整が難しいので
結局はゲーム内での強さランクができてしまうw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:52:16 ID:xWIi0eTX0
フェイタンに不調設定つけたのは冨樫神。
フェイタンの体調管理に問題あるとか言ってる奴はただのバカだろw
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:54:11 ID:R/GOALs50
>>214
まあガス抜きってことで。
DBも設定通りの強さで格ゲーしてみたいと以前思ってたな。
そういう裏モードがあっても面白いと思うが。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:55:55 ID:r57vQMMi0
>>213
いや。言ってる意味が違う
ゲンスルーを擁護するとしたら「両手リトフラ」という選択肢だけだ。これは殺してはいけない制約からね。
ただ攻撃食らったゲンスルーはゴンの稚拙な流を読めななかったという事実は残る。
殺してはいけない制約があろうがあの攻撃をかわせなかったのは言い訳にはならない。
って俺とお前が言ってる事は同じか。

まぁとりあえずフェイタンとゲンスルーが同じ状況ではなかったのはそうだが
ゲンスルーもフェイタンも攻撃時に相手のカウンターをモロに食らった部分は類似するでFA
ゲンスルーはあの攻撃に転じた理由は擁護出来るが稚拙な流を読めなかったのは擁護できない
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:59:56 ID:m9Q+xLL10
>>216
マジで突っ込んでるわけではないよw



219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:00:16 ID:e4ekinM/0
>>217
じゃあ、ゲンが食らった事自体は実力のせいじゃないってことでいいのな。

>ゲンスルーはあの攻撃に転じた理由は擁護出来るが稚拙な流を読めなかったのは擁護できない
それはいたってその通り、ただし、それが問題視する事かどうかは分からないけどな。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:01:12 ID:r57vQMMi0
今まで格下が格上に一矢報いた描写
・ゴンがヒソカに暗闇の奇襲から釣竿で一撃
・ゴンが石板に隠れて一撃
・ゴンがゲンスルーに片手捨てて足蹴り
・ゴンがナックルにゴンパー投げる→周り込み一撃
・ザザンがなぎ払いの一撃をしたと思ったら追尾弾も出ていた

どれが高度で優秀な攻めかな。俺は下になるに連れて優秀だと思う。
殴るのと念弾を同時に出すとかゴンのように単純に念弾出してからのフェイントよりずっとやり難いと思うわ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:03:25 ID:5dmuyTD30
師団長上位>>>>>>旅団
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:04:38 ID:F4WgTs+N0
ハンターはDBみたいに戦闘力=強さじゃないから難しい
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:05:00 ID:r57vQMMi0
>>217
馬鹿だなお前・・・そんな事言ってないよ
ゲンスルーは実力でゴンの稚拙な流を読めなかったのよ。
ゲンスルーが本気で最初から闘っていればあんな自体になってなかったってだけ擁護できる。
ただし大ダメージ食らったのもゲンスルーの実力。
攻撃に転じて過信するあまり相手の攻撃を全く考えてなかったんだろ。フェイタンも同じ
あと>>174のは体調管理出来ないのは言い訳にならないと書いてるね。まぁそりゃそうだが設定だからね
不調になった経緯は言い訳にはならないが、敢えて冨樫が不調扱いにして動きも悪くしたのは言い訳にはなるわな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:08:52 ID:r57vQMMi0
まぁなんだかんだ言ってフェイタンもゲンスルーもナックルも
格下のフェイントなどの攻撃をモロに食らってるから同じレベルだろうな
あとは発の性能かね
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:08:58 ID:a80tBb7G0
しかし王とネテロが戦ってるのに
話題は何時も旅団だなここは
まあたしかに王とネテロの戦いはつまらなくて、そのせいでハンタスレの住民も減ったが
冨樫が劣化しながらも描いてる王ネテロを語ってあげなさい

226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:11:45 ID:e4ekinM/0
>>223
いや、ゲンとゴンに関してはそう言ってるだろ。
言い方が悪かったか?

ゴンの攻撃を流での攻撃をよけれなかったのはゲンスルーの実力で
そこに至るまでの経緯(判断)はゲンの実力のせいではない。

って事だろ?

フェイタンのは判断もよけれなかったことも実力のせいだから状況が違う。
これが結論だろ。


フェイタンの不調に関してはとりあえず
ランクに乗せるべきはあの時点でのフェイタンって事が言いたい。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:12:03 ID:r57vQMMi0
>>225
現状王>>ネテロは確定だからね。零式出してその後の状況如何ではまた上位の話題出るんじゃね
ゾル家大好きな奴はバレみたらゼノ=護衛説を更に強く出していきそうだし
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:13:19 ID:VPpghCcg0
>>225
王は百式をあれだけ受けてもほぼ無傷に近い点からして
AOPはネテロの5倍から10倍はあるのではないか
仮にネテロが五千なら2万5千〜
1万なら5万〜とか
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:15:46 ID:8BvfQSPp0
百式観音にどれくらいのオーラ割いてるのか分からん以上、王とネテロの差なんて分からんだろ
ネテロは強化系なんだろ?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:16:57 ID:r57vQMMi0
>>226
ゲンとゴンに関してはその通り。
フェイタンのは不調って制約があるから動きが悪くてよけられなかったとか
不調だから流が間に合わなかったと色々言えると何度も話してる。
不調になった原因は言い訳は出来ないだろうけど。
通常フェイタンからみれば、不調フェイタンは言い訳出来るが、不調フェイタンからすれば実力でダメージ食らったってだけだべ。言い訳は出来ない。
フェイタンをランクに乗せるなら不調フェイタンにしろって事ね?まぁそれで良いんじゃね。
皆しないだろうけどさ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:19:00 ID:8MoIVCM/0
>>205
フィンクス「おそらく今回使うヤツに巻き込まれたらカルト瞬殺だぜ」
カルト「今回の…?他にも種類があるってこと?」
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:20:50 ID:xWIi0eTX0
不調な旅団戦闘員>師団長クラスってことだろ
つまり大きな差があるということ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:22:37 ID:r57vQMMi0
>>231
だからあれは他にもバリエーションがあるって示唆でしょ?
現時点ではペインの他にも発があるとかは妄想でしょ
フランクリンとノブナガとマチはまだ隠し技があると言ってもOKだと思うけど。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:24:46 ID:8MoIVCM/0
あそこまで不調不調と何度も言わせてるんだから
本調子ならもっと強いってのが作者の言いたい事だろ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:26:39 ID:xWIi0eTX0
フィンクスの発言からするとフェイタンがまだ見せてない能力は太陽より威力で劣る
そのかわり使い勝手がいいってことじゃないかな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:27:11 ID:8MoIVCM/0
>>233
自分が示唆と思ってる部分が妄想とは思わないのか?
現時点では他のバリエーションなのか他の発なのかはまだわからないと思うぞ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:29:26 ID:8MoIVCM/0
>>232
そこはガチだね。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:30:27 ID:8BvfQSPp0
>>235
それが奥の手かな
俺の予想は防護服をつけたまま戦うこと
あれは恐らく痛みの制約必要ないよね
だから、別にペイン発動してない時でも装着して戦っていいと思うんだ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:31:37 ID:r57vQMMi0
>>236
いやいや、普通に考えれば過去の状況もペインだろ
過去も現在もペイン確定。で、他の発がある根拠は?
俺は「あるとしてもバリエーション」と言ってるだけさ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:33:12 ID:8BvfQSPp0
>>239
旅団は奥の手を隠し持っている設定があるのよ

フィンクスの発言は痛みによって威力が上下するペインの特性を言ってるんだろう
今回のペインだとカルトは耐えられないだろうと
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:33:47 ID:r57vQMMi0
>>238
飛躍してるな・・・
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:37:58 ID:ZRoKa6em0
つかペイン時のあれは耐熱の特性持った服でしょ。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:38:24 ID:xWIi0eTX0
>>238
あの耐熱服ダサイから二度と出てこないんじゃね?
普通に火で戦うキャラに落ち着きそう
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:39:21 ID:r57vQMMi0
>>240
だから奥の手がペインでは?
>今回のペインだとカルトは耐えられないだろうと
これは過去のもペインだったでOKだよね?

旅団は奥の手を持ってるのが普通とあったのがヨークシン編
その後はじめてみる発は奥の手とみるのが普通では?
奥の手を持ってる=能力が二つあるではないのだよ?
奥の手ってヒソカ視点じゃなかった?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:39:37 ID:NAxe7lrW0
旅団の話ばかりだな
王ネテロ涙目すぎるな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:39:51 ID:8BvfQSPp0
>>242
でも明らかに強くなっているらしい
>>243
まあ奥の手は設定だけで出てこないと思うよ俺も
フェイタンなんか能力的に真っ先にやられるキャラだろう
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:40:00 ID:odjiGR7V0
>>239
相手に合わせてバリエーション変えられるだけで十分強いと思うけど
ゴンのグーチーパーみたいなもんでしょ?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:41:21 ID:xWIi0eTX0
>>244
奥の手は誰にも見せないのが基本だろ
フィンクスが知ってる太陽ともう一つのペインは通常攻撃
そして奥の手にもう一つ能力があるんだろう
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:43:24 ID:8BvfQSPp0
>>244
ペインが奥の手だとすれば、通常の念能力が不明

>その後はじめてみる発は奥の手とみるのが普通では?

意味がわからない


>奥の手を持ってる=能力が二つあるではないのだよ?

俺もそう思うからペインの応用で防護服をつけたまま戦闘なのではないかと考えた
シャルも操作系発の応用技の自動操作を奥の手にしてるっぽいからさ

>奥の手ってヒソカ視点じゃなかった?

何が言いたいのか分からない
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:43:38 ID:xWIi0eTX0
>>246
ペイン=念総量が上がる能力
太陽=ペイン時にのみ使用可能な能力

なのかもしれん
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:44:34 ID:oGqEPXGf0
>>245
王とネテロって堅い王を
ネテロがぶっ叩いてるのを2話続けてブリーチ並の大ゴマで見せてるだけだもん
あんなもん語りようがないし語る気もしないべ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:47:46 ID:r57vQMMi0
>>247
強いか弱いかは議論してないよ。ペインの威力が凄まじいのは当たり前だし。
俺は奥の手がペインであり、ペインのはもしかしたらバリエーションがあるのかな?と思ってるだけ。

>>248
基本はそうでも仲間に今まで一回も誰にも見られてないとかの方が考え難いよ
どれだけ雑魚としか闘ってないんだと・・・ね。
ヒソカみたいな奴には奥の手でも他の者にとっては知ってる可能性あるでしょ。
ヒソカは能力二つあるがマチは知ってるしね。深くは理解してないだけでね
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:51:02 ID:R/GOALs50
なんか旅団の奥の手を半永久的に見られない気がするw
これ見せちゃったから奥の手は別のやつて。
ウボーの奥の手ってなんだったんだろう。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:53:28 ID:QCDy1ZFz0
>>251
その通りだべ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:53:30 ID:odjiGR7V0
>>253
シャルはもう見せただろ
フェイタンは発自体が初見だったからもめてるだけで
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:55:23 ID:r57vQMMi0
>>249
>ペインが奥の手だとすれば、通常の念能力が不明
だからお前は能力は2つなければいけないって先入観があるから駄目なの。やり直し
ビスケの通常能力はエステだが切り札は「元に戻る事」だ。能力が二つなきゃいけない理由はない

>意味がわからない
今まで出してなかったのにここにきて旅団達の能力見せが来た。つまり冨樫による奥の手の披露宴かなと

>俺もそう思うからペインの応用で防護服をつけたまま戦闘なのではないかと考えた
思ってないだろw通常能力は?とか聞いてる時点で能力2つあると思ってるんだろ?

>シャルも操作系発の応用技の自動操作を奥の手にしてるっぽいからさ
シャルはそうだったが全員がそうだという根拠はないよ

>>奥の手ってヒソカ視点じゃなかった?
>何が言いたいのか分からない
奥の手があると評価したのはヒソカじゃなかった?と言ってる。
だからヒソカが知らん能力は全て奥の手になり得るって事
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:56:45 ID:ZRoKa6em0
ジートゥは王に勝てそうな能力だったのに惜しい人を亡くしたな。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:57:07 ID:8BvfQSPp0
>>252
パクノダは団長以外には秘密にしてたね
ヨークシン編であっけなく封を破いちゃったけど
どっちにしろ2種類の発を持ってるのは確定っぽいから、ペインが奥の手だろうとじゃなかろうとどうでもいいんだよ
ヒソカのようにサポート用の微妙な能力かもしれないしね
誰も奥の手がまだあるから強いとは言ってないんだからアンチはそこまでピリピリせんでいいよ

>>250
防護服の時にすでに念の総量が上がってるみたいだしね
そこからどうするかの選択なのかも
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:58:09 ID:m9Q+xLL10
>>255
パクノダもね
あとヒソカもドッキリテクスチャーは隠している
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 13:00:46 ID:nkREVaG40
>>159
事前情報持ちはお互い様でしょ
ウボーが勝手にクラピカ操作系だと思い込んだだけで

それに操作or具現化の発威力と強化の防御力を併せ持ってたらまず特質疑えよとも思う
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 13:01:59 ID:r57vQMMi0
>>258
えw
お前俺がアンチだと思ってるの?ID検索して確認してみろ
厨にアンチと言われ、おそらくアンチには厨と言われ俺って可愛そうw
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 13:03:11 ID:4X1wVFmo0
928 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/17(日) 12:56:17 ID:qv3xQBWq0
ネテロは人間の中でダントツ最強。
これは間違いないと思う。
ガチ強化系かゾルディック年配クラスじゃないと百式観音一発で終わりそうだし

※百式観音一発で死亡レベル
ヒソカ クロロ ウボー以外の旅団 ゴン キルア イルミ モラウ ノブ カイト ゲンスルー とにかくその他多く

※百式観音に数発耐えるだろうが、結局何も出来ずに力尽きるレベル
シルバ ゼノ ウボー レイザー


ネテロ信者がここで論破されて
バレスレで暴れまわってる、助けてくれ

263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 13:03:21 ID:nkREVaG40
>>169
当然含んでるでしょ

ビスケ公式数値がロリ状態とゴリ状態で分けられてるわけでも無いし
クラピカノーマル状態で緋の目はもっと上っていうなら、ビスケの26もロリビスケ状態のときだろ?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 13:08:27 ID:8BvfQSPp0
>>263
俺も緋の目こみだと思うけど
ビスケは本来の姿がマッチョで、ロリビスケに変身してるだけですからw
クラピカは怒り補正とか対旅団限定能力とかあるし難しいよな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 13:10:11 ID:nkREVaG40
>>189
他の旅団戦闘員が不調フェイに勝てるかと言うとかなり無理があるような気がするぞ
勿論スレルールで相手の情報なしってことで
フェイタンが不調で体術でぼろぼろになってもシャル以外、反撃のペインで乙じゃないのか?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 13:11:57 ID:nkREVaG40
>>194
電撃・毒耐性訓練ははたから見たらどう見ても拷問でしかないからなー
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 13:12:29 ID:F4WgTs+N0
強力な発がなくてもそれを上回るオーラと肉体があれば強いよ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 13:21:17 ID:0NImQuNF0
ゲンスルーってどんくらい強いだろ
マチくらいは強いか?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 13:21:51 ID:w2Er8zu70
シルバの本気>>>クロロの本気>ゼノの本気


シルバ最強だよ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 13:49:57 ID:WjoBmezu0
ネテロ(念開発者)→ビスケ(ウイングが弟子)→ウイング(ネテロ、ビスケが師匠)→ゴン
ウイングってどれくらい強いんだ?
ヒソカ以下でナックル以上ってとこか 
というかウイングって強化系には見えないよな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 13:58:04 ID:uo/whZr20
クロロって仙水みたいなもんだよね
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:00:31 ID:nkREVaG40
>>270
性格診断はヒソカの独断と偏見と注釈入ってるし、ヒソカ自身も血液診断と同じで根拠無いって言ってるから
まあ仕方ないんじゃね
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:02:27 ID:8BvfQSPp0
そんなところよりネテロが念の創始者ってところに突っ込むべき
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:17:09 ID:uo/whZr20
ビスケの方が強いの?クロロより
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:21:21 ID:e8aVbbDz0
ウィングのまじめそうなところが強化系な感じがする
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:25:44 ID:8MoIVCM/0
>>274
トータルバランスが良いから数値が良いって事じゃない?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:30:28 ID:ChKeKiam0
昔、こういう投稿があったんだよ
ちなみに、ビスケ変身前だし、ネテロがやたらと強い描写も
全くないときにこの投稿があった
これ、今になって思うけど、本当だったんだな

http://comic.2ch.net/ymag/kako/1026/10262/1026230001.html
131 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 02/07/10 03:56 ID:7jdpOvjg
ジン=ネテロ>ビスケ>=レーザー=クロロ=ヒソカ=シルバ

という設定です。間違いありません。富樫から直接聞きましたから


132 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 02/07/10 03:57 ID:hwdWrzxs
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!


133 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 02/07/10 03:57 ID:h41xo6Io
>>131
まじっすかw
ビスケとかネテロやたらつえーな。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:31:27 ID:pPbW2J7B0
戦闘向きとは言えない発持ちの特質系能力者クロロに
二人がかりで倒し切れないどころか傷を負わされる変化形能力者のゼノとシルバ
ゾル厨はこの情けない事実に明快に反論してね
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:39:15 ID:F4WgTs+N0
>>278
ゾル厨は釣りだから相手にしたらイカン
本気でゾル家がネテロ以上だと思ってるやつなんかいるわけないんだからな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:52:07 ID:odjiGR7V0
>>278
その情け無いのに一撃で倒されるヂートゥ
一方二人がかりで発も持ってないヂートゥを取りこぼすモラウ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:52:18 ID:qepcUW0l0
標的でも何でもないヂートゥを殺したことは認めるくせに
同じく標的でないクロロは殺す必要がなかった
などと自分で矛盾を言っていることに気づかないシルバ厨↓


981 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 14:01:50 ID:HRg50SvV0
現役のゼノを退かせて当主に
ゼノの円を心配する
クロロの体術を上から目線で評価
ユピーが必死こいて捕らえようとしてるナックルと同レベルのジートゥを瞬殺
そして「生かしておいた方がよかったか?」

980 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 14:00:03 ID:qv3xQBWq0
3年前のクロロと戦って仕留められなかったシルバ

983 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 14:02:48 ID:HRg50SvV0
>>980
仕留める理由がない
旅団員の暗殺を請け負っただけで、クロロの暗殺を請け負った訳ではない
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:55:00 ID:Qt/tecjW0
ヂートゥって不意打ちで倒しただけじゃん
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:56:12 ID:pPbW2J7B0
不意打ちをやけに過大評価するのもゾル厨だよね
暗闇に乗じたシーンでもってヨークシンゴンキル=旅団ていうようなもんだぞ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:56:55 ID:8MoIVCM/0
シルバもクロロも後付で強さがインフレする可能性もあるから
正直議論してもしかたがない気がする。
相手によって強さが変わるクラピカもいれてこの3人はあまり
積極的に議論しない方が良いと思う
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:57:25 ID:ChKeKiam0
ネテロの最強描写もビスケの変身描写も、公式数値も
もちろん出ていない段階で、>>277の書き込みを行うのは、
本当に設定を知っていない限り無理に近いだろう

シルバはクロロやヒソカなどと同じ程度の実力と考えてまず間違いない
戦闘描写もそうだったし、ゼノの評価もそうだった
一番自然だ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 15:19:47 ID:r57vQMMi0
>>285
アホか。予想があたっただけだろ。
↓こっちは当たってないのにねw本当に設定を知っていれば未だ出ていないビスケの本来の実力よりもGI設定を当てると思うが



161 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 02/07/10 04:29 ID:7jdpOvjg

足はレイザーの仲間です。後で重要な役割を果たします。
GIのアイテムに魔王の楽譜があります。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 15:19:51 ID:odjiGR7V0
>>285
予言がこれしかなかったのなら無理に近いだろうけど
個人の強さランクなんて昔からいくつも出ている
たまたま今の状況でも違和感が小さいのを拾ってきただけ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 15:32:43 ID:ChKeKiam0
>>285
そっちは本当に「予想」だっただけだろw

>>287
その予想をすることすら不可能だといってるんだよ
だって、まさかビスケがそんなに強いなんてあの段階で予想するか?
ネテロだって、当時はハンター試験の審査会長だっただけで、協会の会長だとは
わかってなかったし、キルアが殺そうとした描写すらあったしな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 15:46:10 ID:r57vQMMi0
>>288
お前本人でもないのに勝手に妄想すんなよw
どっちも断定口調だし信憑性なしだな
そもそも8年近く前のスレからわざわざ掘り当てて自分好みのレスを見つけてるとか笑えるw
誰も信じねーよそんなの
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 15:49:55 ID:ChKeKiam0
>>289
どっちも断定口調だと?
わざとかもしれないが、最後の行まで抜き出さないのはなぜだよw

161 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 02/07/10 04:29 ID:7jdpOvjg
足はレイザーの仲間です。後で重要な役割を果たします。
GIのアイテムに魔王の楽譜があります。
クラピカはクロロを遠隔探知しています。ヒソカとも連絡をとっています。

あの島は沈没します・・・きっと

どうみても161はただの予想だろうが
富樫から直接聞いたと言ってるレスとは全然違うだろ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 15:54:29 ID:r57vQMMi0
>>290
きっとと言ってるのは沈没部分にかかるよね

そもそも8年近く前のスレを必死に探してるお前バロスw
アンチ活動お疲れ
あんなん単なる予想でおしまいちゃんちゃん
当時まだ出ていないキャラ名を出したとかなら相当な信憑性だっただろうがな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 15:57:20 ID:ChKeKiam0
>>291
沈没部分にかかっただけでレス全体に信憑性がなくなることぐらい、
誰でもわかることだがなw
アンチ活動とかではなく、俺は本気で8年前のレスが正しかったと思ってる
俺は当時スレにいて「レーザーって誰?」なんて間抜けなレスしたから
覚えてる
あの予想は本気で異彩を放ってた
まあ、今でもビスケがクロロより上だと予想するやつは少ないし、
数値が出る前はもっと少なかった
でもビスケは本当にクロロよりわずかに上なんだろうな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:00:41 ID:qepcUW0l0




ハンタ強さ議論歴8年w
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:01:19 ID:r57vQMMi0
>>292
全部お前の主観だな。異彩とかなw
ネテロが最強クラスなんて予想俺もしてたし大したことないわな。
数値=強さとみてるお前だけだろうなwこんなに騒いでるのは
とりあえずお前は「レーザーって誰?」なんて間抜けなレスする奴だったのはわかったよ
冨樫に直接聞いたとかだーれも信じませんからw
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:01:35 ID:odjiGR7V0
>>292
いろいろな予言しておいて
後から当たったやつだけ抜き出すのは典型的な詐欺の手口だから
これから引っかからないように気をつけような
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:02:15 ID:F4WgTs+N0
8年も強さ議論やってんのに何一つ進展してないのかw
どんだけ無限ループ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:04:21 ID:ChKeKiam0
>>294
いや、161がどう見てもただの予想だということは俺の主観とかいうレベル
ではなく、誰の目にも明らかだろw
当時でネテロが最強クラスだという予想はあれ以外見たことないな
そして、仮にネテロがたいしたことなくても、ビスケの位置に関しては
たいしたことあるとお前も認めるんだなww
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:05:17 ID:ChKeKiam0
>>295
いろんな予言の中でもあれだけの大胆な予言はなかったよ
しかも当たってるし
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:09:03 ID:qepcUW0l0
何故奴がこのようなレスをするに至ったかを考察することに意味はない
到底合理的な道筋ではたどりつけない場所だからだ
おそらくは狂気にすら近い感情に身を委ねたのだ

5年 あるいは8年か

強さ議論にのみ 没頭したのだ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:09:34 ID:r57vQMMi0
>>297
いや、わざわざ改行してるしきっとにかかるのは沈没だわな。
ビスケに関してもたいしたことないと思ってるよ。俺はそういう予想はしてなかっただけで
普通に強いビスケの師匠のネテロがTOPクラスと予想するのは普通だと思うが。

結論そいつが冨樫に聞いたとかまったくもって信憑性なしであり信じてるお前だけが痛い
それだけのこと・・・
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:09:46 ID:ChKeKiam0
何気にレイザーがあれだけの強さだって当ててるのも結構凄いんだよ
確かにこれに関しては結構な人が可能なレベルの予想ではあるんだが、
ドッチボールとかまだやってない時だからな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:13:05 ID:ChKeKiam0
>>300
強気なことを言っておいて、改行して、実は違ったんですよ
とほのめかす

振り(伏線)→改行→ネタばらし

の典型的パターンじゃん

沈没にかかってるのはマジだろうけど、沈没にかかった時点で
そのレス全体が嘘だったとばらしてるようなもんだろ

そう考えると都合が悪いのか?w
303ハンター命:2010/01/17(日) 16:14:26 ID:C5Thgtca0
クロロはヒソカに狩られる側という事だけは事実 
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:14:28 ID:r57vQMMi0
ID:ChKeKiam0
馬鹿だなぁww
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:14:56 ID:nkREVaG40
02年7月10日だとまだドッヂどころか一坪の海岸線フラグすら立ってないんだよなー
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:15:40 ID:ChKeKiam0
>>304
まあ見てろよw
シルバとクロロとヒソカとレイザーは互角で、
ビスケはそれよりちょっとだけ強いからw
まあそれが明らかになってもお前は信じないんだろうけどなw
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:16:42 ID:odjiGR7V0
536 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 2001/07/25(水) 21:01

最強はネテロ

540 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 2001/07/25(水) 21:03

一体、本当は誰が最強なんだ?
最終的に誰?

名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 2001/07/25(水) 21:03

>>540
ジン、ネテロあたりじゃない?


最後ずれたけど過去スレ見るとネテロ最強論はポロポロでてくるぞ
会長と冨樫の老人好きは昔から知られている
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:18:13 ID:r57vQMMi0
>>302
>そのレス全体が嘘だったとばらしてるようなもんだろ
だからお前だけだってw

冨樫に直接聞いたなら中途半端な強さではなく今後の展開も聞くし書くのが普通
よって信憑性なし
お前だけが信じてるおバカさん
わかったならもうそんな信憑性のない意見おしつけるな
まず冨樫に聞いたって時点でOUT
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:19:22 ID:nkREVaG40
>>307
この時点の投稿って、まだヨークシンでゴンとキルアがツェズゲラの試験通るための修行してる最中だな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:20:40 ID:r57vQMMi0
ID:ChKeKiam0の主張↓が
>当時でネテロが最強クラスだという予想はあれ以外見たことないな

>>307で見事に破綻しましたな・・・w
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:20:42 ID:ChKeKiam0
>>307
俺の知らないところで、そういうのはあったんだな
まあでも、あんまりないと思う

>>308
ストーリーを聞くだけの時間がなかったとか、さすがに展開までは教えられないと
冨樫が言ったとか、いろんな可能性はあるわな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:21:38 ID:ChKeKiam0
>>310
本当に見たことなかったんだからしょうがないだろ
何が破綻だよw

あと、ジンとネテロがほぼ同程度の実力だったら
もう確定だなw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:22:59 ID:ChKeKiam0
>>309
ほう
そこまでは覚えてなかったけど、そうなのか
となると、レイザーの強さ、ビスケの強さ、ネテロの強さを言い当てててる
のは凄いな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:24:42 ID:r57vQMMi0
>>311
うわぁ・・・ネタじゃなくて本当に信じてるんだなこいつw
痛いわ
>>312
ネテロもジンも昔から最強論者たくさんいましたからw
今もたまにジンがランクTOPな場合あるし
何が確定だよキチガイ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:26:33 ID:odjiGR7V0
>>313
だから単にいろいろな意見が出てたってだけ
ハンタスレは早かったしたくさんあるんだから

そもそもビスケレイザーを弱く見てたほうが少ないだろ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:27:23 ID:ChKeKiam0
>>314
ジンが最強クラスの予想は昔から相当あったよ
でも、ネテロが最強ってのは俺は見たことない

で、どちらも最強クラスだとしても、優劣がつかず=で結ばれると
まで予想はできないだろ

今でもこれは難しい
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:28:32 ID:ChKeKiam0
>>315
だから、ビスケやレイザーが強いのは当たり前でも、
シルバ、ヒソカ、クロロよりもさらに強いと予想するところが
ふつうじゃないんだよ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:31:38 ID:nkREVaG40
>>315
数値が出るまでビスケを強く見てる人は少数だったよ
ビスケが強い論が台頭してきたのは、蟻編のクッキィちゃん能力のチートさが解ってからかと
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:33:20 ID:r57vQMMi0
>>316
>で、どちらも最強クラスだとしても、優劣がつかず=で結ばれると
>まで予想はできないだろ
だから予想だけなら誰でも出来るわい。ちょっと斜め上の予想たてればなw
それが後々当たったりしたら全部お前はすげぇえええEEEEE!ってなるのか?なるんだろうなw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:34:15 ID:ChKeKiam0
>>319
たまたま一つのことが当たるのはあるかもしれないが、
確率的に考えてもこれだけのことが重なって当たるのは
凄いことだよ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:35:38 ID:ChKeKiam0
>>318
いや、本格的にビスケが強い論が出てきたのは、
ゴリビスケの時だろう
どちらにせよ、8年前の予想より後の出来事だけどね
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:36:17 ID:r57vQMMi0
>>320
え?
>ジン=ネテロ>ビスケ>=レーザー=クロロ=ヒソカ=シルバ
↑これ当たってないよねw数値で言えば
ビスケ>クロロ>ヒソカ=レイザーだよね。破綻っす
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:37:06 ID:ChKeKiam0
>>322
数値の合計が強さってわけでもないからな
5段界の5でも蟻の方が上だったりするのと同じで
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:38:12 ID:nkREVaG40
>>321
ゴリビスケのときは何よりロリキャラ崩壊の騒ぎの方が圧倒的過ぎて強さ語るどころじゃなかったような
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:38:17 ID:r57vQMMi0
だから何も当たってないわな
現時点ビスケ>他全部ってのも正解ではないし
お前は数値を基準にしたり数値=強さではないといったり矛盾しまくりw
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:39:24 ID:ChKeKiam0
>>325
何が矛盾なんだよ
数値の合計が強さじゃないけれども、
それぞれの要素の5段階はわかるし、ある程度参考にはなる
お前こそ頭が悪いなw
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:41:06 ID:ChKeKiam0
>>324
まあそうだけど、強いってことはあれでだいぶ明らかになってきた
それ以前にビスケがヒソカクラスと予想するやつはまずいなかったが、
あれ以降、ヒソカに近い実力があるという予想は格段に増えたと思うよ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:42:04 ID:r57vQMMi0
>>326
だからお前が当たったとか言う
>>ジン=ネテロ>ビスケ>=レーザー=クロロ=ヒソカ=シルバ
は数値の面から見てるのだろ?
だから俺は

>これ当たってないよねw数値で言えば
>ビスケ>クロロ>ヒソカ=レイザーだよね

と言ってやったw
そしてお前は
>数値の合計が強さってわけでもないからな
とか矛盾した内容を発狂し、関係ない蟻の話題を出して逃げたw
今は皆人間の話をしてますがなにか?w頭悪いのはお前だよ。信じてる時点で痛いけど
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:45:25 ID:r57vQMMi0
結論お前が崇拝する自称冨樫に聞いたとホラ吹いた奴の予想が当たったのは
ビスケだけだったな。
ゼノバについては数値出てから言ってね
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:53:11 ID:IAPzPs7r0
>>328
数値の面から見てることは見てるけど、絶対視してるわけではない
当たったとも厳密にはまだ言えない
まだビスケがそれだけ強いとか、ネテロがジンと同じぐらいとか、
レイザーがヒソカやシルバと同じぐらい強いとかそういうのは
厳密には確定してない
でも、かなり当たってるようには見える
新しい情報が明らかになるにつれて、かなり精度が高まってきてるが、
この予言に近づいている

それから、数値について
例えば、4.1と4.3だったら5段階の何になりますか?
4になりますね?
力がほかより飛び抜けて強いひとの力は、どれだけ飛び抜けてても
5段階では5にするしかありませんよね?
いくら飛び抜けてても5.3とかにはできませんよね?

頭の良さは5だけど、体の強さが0の人が
格闘技の試合で体の強さが5で頭の良さ0の人と互角の
勝負をするか?

でも、まあいろんな要素を足し合わせれば、だいたい総合的な
強さと近くなることが多いよね

ここまで言っても分からない?w
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:57:18 ID:m9Q+xLL10
ID:ChKeKiam0

ネタにマジになるなって

自分1人で興奮していてくれ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:00:24 ID:nkREVaG40
ネテロジン以外の人間を護衛クラス、もしくは超えるとか言ってる連中よりはマシだとは思うけどな>数値
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:02:47 ID:8BvfQSPp0
>>332
ゾル家は護衛クラスでしょ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:04:04 ID:nkREVaG40
>>333
無いな
俺の中ではゾル家はヒソカより下
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:06:25 ID:r57vQMMi0
>>330
結局お前が喚こうが何しようが冨樫に聞いたなんてネタ誰も信じないよ
お前だけが興奮してあいつすげええEEEEEえ!って発狂してるだけ

結局お前が言いたいのはビスケ強しと「予想」しただけの者を崇拝してるに過ぎない
俺は数値=強さなんて一言も言ってないし馬鹿なお前になんで説明してるの?w

そもそもお前ってさ冨樫に聞いたことを信じてるのに予言って言ってるんだよなwバロスw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:09:35 ID:8BvfQSPp0
>>334
でも完全にネテロと並んで怪物扱いされてるからね
護衛とゼノに大差はない。ゼノが弱いとしても≧で収まるくらいだよ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:10:40 ID:qZqfwCPG0
ゼノ厨は何回論破されれば気が済むのだろう
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:16:37 ID:VzI0Q6ZE0
ってか監獄ロックって、自分入れないとだめなんですか?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:21:09 ID:IAPzPs7r0
ここでゼノやシルバがネテロと互角、またはそれ以上と
予想してる奴ワロスw
残念ながらネテロの方が強いですよww
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:21:28 ID:8MoIVCM/0
>>338
駄目じゃなければやってると思う
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:24:19 ID:8MoIVCM/0
>>339
ゼノがはっきり自分の口で 会長>ゼノ っていってんのにね
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:26:40 ID:8BvfQSPp0
会長>ゼノなんて言ってる人いないでしょ
そもそも会長>護衛なんだから、ゼノが護衛近い実力者になるのはしゃーない
会長>護衛を前提にしてる人は、自ずとゼノが護衛に近い実力になってしまう
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:29:07 ID:8BvfQSPp0
間違った。

会長=ゼノなんて言ってる人いない
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:29:41 ID:do+9LSUo0
ノヴは過小評価過ぎないか
ネテロの発言からモラウと同格だぞ
ネテロは二人の実力は熟知していると考えるのが自然だし
メンテルの弱さを考慮してもモラウよりやや下くらいだろ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:29:55 ID:qZqfwCPG0
その方程式はおかしいw
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:30:18 ID:AQdPZkuz0
>>341
はっきり ではないじゃん。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:33:34 ID:r57vQMMi0
ところでID:ChKeKiam0なんでいきなりID:IAPzPs7r0にID変えたのw
自演頻繁にしてそうだな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:39:27 ID:nkREVaG40
>>336
ゾル家は怪物だろうね
ただし、俺はゴンも怪物だと思ってるんだが、ゴンもハンデ無しで護衛≧ゴンなの?

ゾル家が怪物なのは認めるけど、怪物って言われるライン超えてれば誰でも怪物なんじゃね?
あとあそこのナレ限定でいうなら、文脈的にネテロと王だと思うよ
ネテロが怪物表現先にされてるから、ネテロの隣がズシだったとしても、王に対して「また怪物」と
成り立つからね

ちなみにゴンはいろんなところで怪物表現されてるから、これは無視できないと思うぞ
ウイングさん、レイザー、メレと

護衛も規格外の怪物ではあるし、怪物表現されたからいい勝負が出来るってことにはならないかと
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:40:07 ID:r57vQMMi0
アンチも厨もうざいな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:40:11 ID:IAPzPs7r0
>>347
連続投稿しすぎて規制に引っかかったから
ID:ChKeKiam0とID:IAPzPs7r0の間にはお前しか
レスしてないから自演など不可能なんだがなw
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:42:22 ID:r57vQMMi0
>>350
今回ではなく日頃な
ビスケ強しを推す奴が頻繁に自演できる環境にあるのは把握したよ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:43:59 ID:IAPzPs7r0
>>351
無駄な把握ご苦労さんw
ビスケ強しは、数値が出た今の段階では明らかになりすぎてるので
俺以外にもたくさんいるぜ
今更これを疑うのは少数派になりつつあるぐらいだ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:44:09 ID:qZqfwCPG0
怪物表現とかより普通にゼノがネテロや護衛に勝てるケースを想定するのが難しいだけ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:46:51 ID:8MoIVCM/0
>>348
護衛>>>ゴン だろ
ユピーに何人がかりで負けたと思ってるんだ?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:46:57 ID:r57vQMMi0
>>352
いや俺もビスケは普通に強いと思ってるよw
まぁお前みたいにあのネタを本当に冨樫に聞いたと信じ込む馬鹿はいないだろうけどね
8年前のスレを漁って出た内容があれだもんなぁ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:48:11 ID:8BvfQSPp0
>>348
ゴンは将来的な怪物でしょ。底知れぬポテンシャル
ウイングもとんでもない怪物を起こしてしまったと言っていた

あと遥か怪物の文脈は、ネテロとゼノの死線を横切った王もまたという表現のされ方だから
ゼノも含まれるでしょ。絵をみてもネテロと一緒にゼノもアップで驚いてるからね
驚愕する二人の怪物!ってノリでしょ

怪物だから護衛より強いとはいえんのは確か
しかしネテロとゼノに底まで大きな差があるとは思えないのよ
大差をつけたいのなら、今回のバレの時にゼノをわざわざ表現する必要ないし
陰と陽なんてモロでしょ。大差があったら陰と陽なんて表現まず使われない。差があるとしても陰と陽の中での差

何度も言うけど、ネテロ>護衛前提だから、ネテロに実力近いっぽいゼノも護衛並みになる。
まあ近いと言っても絶対に勝てない壁があるっぽいけど
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:48:19 ID:AQdPZkuz0
カイトは単独だったら凄く強いよね。体術がナックルと同程度とは思えない。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:48:34 ID:IAPzPs7r0
>>355
なあ、お前は、レイザー、クロロ、ヒソカ、シルバが大体
互角ぐらいだと思うか?
この辺が気に食わなさそうだがw
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:48:47 ID:8MoIVCM/0
会長が死んだ後は、ビスケが新会長と予想
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:48:58 ID:nkREVaG40
>>354
その通り
だから怪物と何度も表現されているゴンですらそうなので、怪物と表現されたそのことで護衛と力量が
近いという論理には届かないという例(「護衛≧ゴンか?」が)
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:51:20 ID:8BvfQSPp0
>>360
っつか、ゼノは蟻編で王や護衛を前に怪物扱いされてるんだよ?
長い連載あれば多少の誤差は出てくるだろうけどさ
元々ゴンが怪物なのは将来の姿を見据えてだろうから関係ないんだけれども
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:51:36 ID:r57vQMMi0
>>358
シルバはわからんね。
他は結構良い勝負するんじゃね

俺が馬鹿だといってるのは本当に冨樫に聞いたと信じてるお前の思考だよ
わかった?それでもずっと信じ続けるんだろ?まじで宗教や詐欺に騙されないようにねw
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:52:59 ID:IAPzPs7r0
>>362
ふーん、シルバがレイザー、クロロ、ヒソカよりはるかに
上だと思ってるわけだwww
残念でしたw
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:55:11 ID:nkREVaG40
>>356
陰陽は実力差があっても使われる表現
光と影、表世界と裏世界の両者って意味でしかない
もし誓いのであれば対等という表現を必死で否定したりはしない

ネテロ>護衛>(明確な差)>ゼノ>(明確な差)>討伐隊ってことは考えないのか
そもそもネテロは全力をもって本当に護衛を倒せるのか?

あとレイザーとメレはその時点のゴンを怪物と思ってるぞ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:55:54 ID:r57vQMMi0
>>363
え?>>362でどこに「上だと思ってるわけだwww 」と書いてるの?
本当に頭悪いの?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:57:02 ID:qZqfwCPG0
ネテロと王の戦いを見ればゼノ(というか特定の発を持たない人類)なんて触れずに終わることなんて明確
今までのゼノの描写じゃどう見ても実力が近いなんていえない
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:58:12 ID:nkREVaG40
>>361
ネテロがいれば隣が誰でもあの表現になると思っている
実際ゼノはどうやってネテロ・護衛に勝つんだ?
相当上手い作戦練って協力者がいても難しいぞ
メレと組んだらネテロは倒せるかもしれんが、護衛は無理でしょ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:58:19 ID:IAPzPs7r0
>>365
いや、お前のレスからなんとなくそう思っただけ
違うならスマンな
でも残念ながら互角なんですな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:58:55 ID:8BvfQSPp0
>>364
>ネテロ>護衛>(明確な差)>ゼノ>(明確な差)>討伐隊

こんなに差があったらネテロとゼノ一緒くたにされないよ
ネテロが護衛に勝てるか怪しいと思ってるようじゃ議論にならないね
ネテロと護衛は壁がある描写がされていた

レイザーはゴングーを余裕でいなし、真正面から受けても無傷の化け物
ゴンが怪物ならレイザーは神になるよ。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:00:17 ID:uo/whZr20
人間最強はクロロだよ
その代わり人間である以上仙水みたくそれが限界。化け物には敵わない
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:00:26 ID:qZqfwCPG0
ネテロが護衛に勝てるかどうかって百式次第なんだが
そしてゼノには百式みたいな優秀な発がない
それがすべてだよ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:01:01 ID:IAPzPs7r0
>>370
クロロが最強ってのも違うな
あれはゼノやシルバに苦戦するレベルだろ
ネテロの方がどうみても強い
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:01:09 ID:8BvfQSPp0
>>366>>367
王にゼノの龍は評価されてる

俺は作中の評価の方が正しいと思ってるので
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:01:47 ID:nkREVaG40
>>369
実際俺レイザーはシルバより強いと思ってるけどね
レイザーの念弾、シルバは硬でも吹っ飛ばされると思ってるから
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:02:02 ID:r57vQMMi0
>>368
お前議論向いてないわw
ネタを間に受け信じ込む幼稚さ
勝手に言ってない事をバイアスにかけ妄想で多分に盛る性質
描写にないことを断定的に語る浅はかさ
どれを取ってもお前じゃ無理だわ。8年前の馬鹿なお前のほうがまだ可愛い馬鹿だわ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:03:25 ID:qZqfwCPG0
>>373
どうやって百式突破すんのよ
龍がよくできたって実戦でどう使うのかも謎なのに
ダイブやランスでは百式や護衛はどうしようもないですよ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:03:57 ID:IAPzPs7r0
>>375
俺から見れば、お前の方こそ「嘘だと信じ込んでいる」ってことになるんだけどな
確率的に考えれば嘘でないほうがはるかに確率が高い場合、
俺は信じる方をとるよ
100%信じるという状態でもないけどね
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:04:11 ID:nkREVaG40
>>373
威力を評価されたわけではないのだが
そもそも百式ですら威力は評価されてないわけで
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:04:57 ID:Bs8hMR1H0
>>367
毒を塗ったベンズナイフを投げまくれば勝てそう。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:05:57 ID:r57vQMMi0
>>377
>確率的に考えれば嘘でないほうがはるかに確率が高い場合
はるかに高いと思い込んでるのがお前だからな
そりゃ馬鹿にされるわ。お前だけだよ?今の所
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:06:35 ID:AQdPZkuz0
僕にもレス返してください・・お願いします・・・
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:06:58 ID:IAPzPs7r0
>>380
それはどうかな?
それはお前の妄想だろ
仮にそうだとしても、俺だけが正しいということもよくあるしな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:07:55 ID:Bs8hMR1H0
グレートムタみたいに、龍が毒霧を噴いて、少なくとも目は潰せる。
念の戦いに反則負けは無いんだぜ。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:07:55 ID:IAPzPs7r0
>>381
カイトは結構強いんじゃないの
でも体術だけだったらナックルと同じなんじゃないの
主人公があんな言い方をして間違えてる可能性は漫画では低いよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:07:56 ID:r57vQMMi0
>俺だけが正しいということもよくあるしな
ワロタw何様お前w
「レーザーって誰?」って言ってた雑魚時からやり直せよ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:07:59 ID:D8Ydt7g/0
護衛軍は元々のネテロよりも上だと取れる表現が再三あったせいで
ネテロより下と思われるゼノは護衛より下という意見が出るのは論理的に考えて当然だが
あの突入のシーンで強さ設定の修正がおこなわれたんだよ
そして強さとはオーラ量だけではなく人の知恵と研鑽の積み重ねが本質であるとも再確認された
だから実際、護衛にゼノが勝てるかは不明だが、拮抗するという考えは決しておかしいものではなくなった
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:09:08 ID:8MoIVCM/0
>>382
自分だけが正しいと思うなら掲示板に来る意味が無いのでは?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:09:12 ID:nkREVaG40
>>379
ぶっちゃけボノさんの序曲の方が上>ベンズナイフ

凝してかすかに見える程度のオーラしかかかってないよく切れる程度のナイフが、制約込みで具現化系が
出した槍より威力が高いってのは無茶
なんでも切れるナイフは人の限界超えてて無理があるぞ

シルバを傷つけたからって過大評価されすぎなんだよ
所詮2割BIに耐えられないレベルの連中のやりとりだろ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:09:40 ID:AQdPZkuz0
>>384
ありがとうございます!
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:09:52 ID:IAPzPs7r0
もちろん、俺だけが間違えることもよくあることだ
俺だけがあってることもよくある。
それ以上に、俺とその他が正しかったり、間違えることもある。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:10:54 ID:Bs8hMR1H0
>>388
液体化又は気化した毒を撒き散らして終了。
人の知恵と研鑽の積み重ね=毒物
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:11:13 ID:AB9DH/Yc0
ビスケはバラを余裕で倒したからネテロの次に攻防力も体術もある。
能力で40年間ほとんど寝ないで睡眠時間も修行につぎこんでるからゼノより強い。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:11:49 ID:qZqfwCPG0
>>386
誰も護衛>ネテロのセリフから護衛>ゼノなんていってないよ
単純に(弱くなった?)今の護衛にもゼノじゃ勝ち目が薄すぎるだけ
オーラ量で負け、体術で勝てるとも思えないならランクを下げるしかあるまい
経験とか俺らじゃどこまで生きるか判定不可能だしな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:12:29 ID:tu/OkhKkO
チーターを一撃粉砕したシルバのパンチ>>>>>百式観音
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:12:48 ID:nkREVaG40
>>381
すまんすまん

カイトは人間の中ならかなり強いよ
ただ、具現化系のツボにハマれば強いっていうのをランダムルーレットでより顕著にしてるから、評価が難しい
もっとも、一番ハズレだったとしても当時のゴルアペアよりは遥かに上だったのは間違いない

ただ、ナックルの体術って途中まで拾う困憊とはいえゴンとキルア2人同時に相手してたんだよ
ナックル凄いけど、カイトはもっと凄いって方向じゃなくなってるのが寂しいところ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:13:01 ID:uo/whZr20
で、いつになったらゴンが最強になるんだ?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:13:06 ID:0c00V6vw0
だからシルバ>>>ゼノだから
シルバ>王だって
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:13:48 ID:r57vQMMi0
妄想のオンパレードだな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:16:10 ID:8MoIVCM/0
>>396
親父を超えた時だろ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:17:14 ID:do+9LSUo0
おい!俺を無視すんな!
ノヴさんをもっと評価しろ!
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:17:27 ID:IAPzPs7r0
ざっと推測で見積もると、あの時点で、

・シルバとクロロがほぼ同格であると正しく認識している・もしくは
 予想する確率・・・70%
・ネテロがジンクラスであると予想する確率・・・10%
・ビスケがトップ未満、クロロ以上であると予想する確率・・・1%
・ヒソカがクロロ・シルバクラスだと予想する確率・・・50%
・レイザーがヒソカ・クロロクラスだと予想する確率・・・20%

これを計算すると、10万個以上の予想レスがあってはじめて
ああいう予想ができる
まあ、実際に知っていた可能性の方が高いだろう
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:17:35 ID:0c00V6vw0
ちなみにゼノ>シルバだと思ってる奴いる?

シルバに円の心配をされ
ゼノにクロロの能力の助言をし
クロロとゼノの戦いを余裕の考察

どうみてもシルバの方が余力を残している

キルアが実家に帰った時もゼノにキルアを呼びに行かせたり
あきらかにゾル家はシルバを中心に動いているのがわかる

王と会った後もシルバにキルアの事を報告入れるあたりもシルバのほうが格上であることを表している
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:18:13 ID:8BvfQSPp0
>>376
百式なんて突破不可能じゃね?
俺はネテロ>ゼノ派だし

>>378
評価されたのは事実
何が凄いかなんて知らんよ。王はそこまで説明してないけど
人間が蟻に対抗できる武器であることは確か


ゼノを弱くするために原作を曲げるのはおかしくないか?

>>386
同意。人間の知恵と研鑽を舐めちゃいかん
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:18:43 ID:Bs8hMR1H0
零式は老いを加速させる能力だろうなあ。
そして、コムギに看取られて寝たきりの王の場面でハンター連載終了、と。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:19:51 ID:qZqfwCPG0
>>402
肉体 シルバ>ゼノ
経験 ゼノ>シルバ
念はネテロのケースで言うとシルバが全盛期間近でゼノが衰え始めってところか

シルバは時間短縮も知らんし、現状でどっちが上とは言えないと思うぞ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:21:28 ID:Bs8hMR1H0
人間の知恵と研鑽といっても、
スクリームを否定するこのスレの連中w
毒も否定w
ハコワレとメレは肯定www
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:21:39 ID:qZqfwCPG0
>>403
つまり王の評価だけで龍が護衛に対しての決定打になると確信してゼノ=護衛といってるわけか?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:24:49 ID:8BvfQSPp0
>>407
いや別に。蟻でのゼノの描写すべてが根拠かな
ユピーには勝てないかもね攻撃力不足的な意味で
護衛と同格なら相性で上下決まるから、当然ゼノでは相性が悪く勝てない奴もいる
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:26:28 ID:Bs8hMR1H0
龍の牙からスクリームが出て護衛は死亡、
百式も腕を何本も亜空間へ持っていかれる。
格上に効く嵌め系の発を仕込まなかったとしたらゼノは阿呆かメモリー不足。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:28:32 ID:0c00V6vw0
ゼノの株が上がれば上がるほど
シルバとクロロの株もあがる
ゼノ擁護派がんばれ
おれのシルバの為に
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:28:46 ID:Bs8hMR1H0
龍の口から、炎かスクリームか毒かハコワレが出る。仕込まれている。
零式といっしょ。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:30:01 ID:qZqfwCPG0
>>408
攻撃力不足でユピーに勝てないということがわかってるなら護衛>ゼノぐらいわかれ
プフなんてユピーよりきついぞ
呼吸止めた状況で心理を読まれながら戦わなければいけない
しかも物理攻撃に対して無敵に近い能力
ちなみにプフも王の尻尾は簡単に耐える

ピトーは描写不足だが3匹中2匹に勝てない時点でランク↓が妥当とは思わない?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:40:48 ID:8BvfQSPp0
>>412
王の尻尾に耐えても別に凄くないよ
師団長はシルバのパンチで消し飛ぶしね

君は何か勘違いしてると思う。ゼノの本気の実力は分からないんだよ
ドラゴンダイブをみて前回から威力が段違いに上がってる
全力のドラゴンランスならユピー相手にも打撲くらいのダメージがあるかもしれない

ユピーのはただの例。護衛級なら護衛に負ける場合は普通にありえるということ
何か護衛級=護衛に余裕で勝てると思ってる人がいるようなので

プフは確かに強いけどモラウは最善の選択をしたんだよね。あの状況で
ゼノは考察力が高いから能力見破るのも早いだろうし
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:42:42 ID:8BvfQSPp0
でもゼノは護衛より1ランク下くらいなら別におかしくないと思う
俺は護衛とゼノは互角だと思ってるけど、護衛の方が強い風に読みとれなくもない
護衛と大差をつけるのは明らかに読めてないと思うだけ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:44:47 ID:vGUApKTu0
>>413
その理屈だとクロロ戦のゼノは手抜きしてたことになって
クロロの評価が一気にさがるな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:46:45 ID:qZqfwCPG0
>>413
本気の実力は分からないとか全力のランスとか描写されてからいってくれよ
こっちはあくまで現状の描写に限定して話してる
将来的にゼノが護衛と並ぶ可能性は十分あると思うよ

当然100%どっちが勝つかなんてわからないわけで
おれたちとしてはより有利な奴を上に置くしかない
ユピーもプフもゼノに対して有利に勝負を運べる

ゼノの勝ち筋があまりにもろいんだよ
プフの能力見破ったらなんなのって話だしね
王の尻尾攻撃を例に出したのはゼノはプフを粉々にする攻撃力をまだ見せていないってことね
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:47:16 ID:8BvfQSPp0
>>415
パワーインフレを起こしただけだよ
クロロがゼノと同等かそれ以上という力関係には変化ない

>>414の理由に追加。
攻撃力不足というのも分からないでもない
俺は不足とは感じないけど、もし不足と感じるなら一つだけランク落とせばいい
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:49:23 ID:qZqfwCPG0
>>417
一つ下げるのは同意なのか
護衛とゼノを二つ以上ランクはなしてるのなんて見ないから安心しろ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:51:20 ID:vGUApKTu0
>>417
本気の実力はわからない
全力のドラゴンランスといってるのにか?
クロロ戦のドラゴンヘッドて本気でやってると思ってる?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:51:27 ID:c9dlk40R0
JOJOでいうDIO戦よりダービー兄弟戦のが面白いみたいで最強vs最強なんてつまんねーのよ
別にDIO戦がつまらないといってるわけじゃなくてな
だから3人の護衛の戦い終わったらマジつまんねえ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:55:10 ID:rDiVLZK30
クロロは能力が未知数だからなあ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:55:48 ID:8BvfQSPp0
>>418
いるんだよこれが
護衛>鈍りネテロ>ビスケ>ゼノという恐ろしいランクを作る奴が

>>419
クロロ戦は本気だと思う
だからパワーインフレが起きてるだけだって
というか実際はインフレ起きてないけど、勝手にみんながドラゴンランスを弱いと思っていただけかも
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:05:09 ID:Bs8hMR1H0
零式は王に対抗するために編み出された技ではない。
ゼノ、ジン、副会長、マハの内の誰かは、零式を使わざるを得ない強敵。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:06:00 ID:QCDy1ZFz0
ネテロは、誰かを犠牲にしないとこの任務無理かもって呟いてるが
この副腺は回収するのかね
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:07:48 ID:Bs8hMR1H0
>護衛とゼノを二つ以上ランクはなしてるのなんて見ないから安心しろ
俺は、王>>>護衛>>ネテロ>>>ゼノだぞ。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:10:09 ID:vGUApKTu0
>>422
パワーインフレしててクロロとゼノ同格というなら
クロロもパワーインフレした理由教えて
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:10:12 ID:nkREVaG40
>>402


>シルバに円の心配をされ
そもそもシルバ円使えるの?
使えたとしてゼノより上なのか?

>ゼノにクロロの能力の助言をし
知ってる情報語ったらそれで上になるのか?
情報を基にして考察したゼノの方が凄くね?

>クロロとゼノの戦いを余裕の観戦
あまり関係なくね?
フェイタンvsザザンを余裕の観戦してるからってシズクやシャルがフェイタンより上って事にはならんだろ

>どうみてもシルバの方が余力を残している
余力を全部使い切っても二人に届くかは知らん
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:10:44 ID:8BvfQSPp0
零式はただの感謝の正拳突きじゃね

ネテロの強さの根源だし、百式観音を具現化させないから零であると言える
強化系に特定の発はいらない、素のパンチが最強なんだよ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:13:11 ID:nkREVaG40
>>403
むしろ曲解してるのがお前さんだと思うが
ゼノが評価されたのは戦闘能力か?運搬能力か?任務に対する真摯な姿勢か?そこに行き着くまでの
努力の量か?

王が知ってるゼノの情報など、ドラゴンヘッドの運搬能力だけだぞ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:15:11 ID:8BvfQSPp0
>>429
それが深読みしすぎなんだよ

王が評価したそれだけでゼノが強いのは間違いない
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:16:01 ID:LkDm7dbqO
SS 王
S ユピー プフ ピトー ネテロ

A+ ゼノ クロロ ヒソカ
A シルバ イルミ ビスケ レイザー
A- キルア モラウ フィンクス シャルナーク ボノレノフ ウヴォーギン フランクリン

B+ ノヴ ナックル シュート フェイタン ノブナガ クラピカ カストロ レオル ゴン
B マチ シズク パクノダ コルトピ ザザン ウルフィン

とりあえずテンプレランク決めたら?
いい加減議論に決着つかなすぎなんだよ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:16:41 ID:Bs8hMR1H0
龍や観音って、神話に出てくる存在だろ。
つまりA級妖怪クラス。強い。
念魚とかゴリラとか、比較にならん。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:17:49 ID:nkREVaG40
>>430
戦闘能力見せてないのに王が評価したから強い、ねぇ?
俺が深読みっつーか、かすかな材料にすがって無理矢理ゼノを上げようとしてるようにしか見えん
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:17:54 ID:0c00V6vw0
だからゼノよりシルバの方が強いんだって
それぐらい読み取れよ
頭悪すぎる
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:19:28 ID:nkREVaG40
>>434
だからゼノよりシルバのほうが弱いんだって
それくらい読み取れよ
頭悪すぎる
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:20:02 ID:Bs8hMR1H0
龍を画用紙に描いてみろよ。
どれだけ精緻で難しいか分かったろ?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:21:21 ID:8BvfQSPp0
>>433
強さなんて見りゃ大体分かるだろう
王はゼノが稚気をしてるか否か一瞬で見抜くし
あの場面でゼノは本当に評価に値するのかと邪推する方がどう考えても深読み
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:22:47 ID:nkREVaG40
>>437
評価はしてるのは否定して無いぞ
ただし評価対象が強さじゃないんじゃねってだけで
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:24:20 ID:Bs8hMR1H0
ダイの大冒険で六大軍団中最強なのが、超竜軍団。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:24:25 ID:LkDm7dbqO
一.議論の際は相手の意見もちゃんと聞く事
一.同一キャラの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!


おまえらソース出せ
推測だとか〜〜だからとかじゃなくソース
ステータスを決めるソースがないなら少し黙れ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:24:52 ID:8BvfQSPp0
>>438
そうだね。研鑽の結果手に入れた武器を褒めていたね
その武器である龍を自在に操るゼノは普通に強いだろ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:27:24 ID:nkREVaG40
>>441
お前は運搬用トロッコの性能を褒める時に攻撃力まで褒めるのかと
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:27:58 ID:8BvfQSPp0
>>442
お前は運搬用トロッコを王が褒めるとでも思ってるのか。馬鹿じゃね?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:29:08 ID:nkREVaG40
>>443
運搬距離・指定位置自動解除

褒めるに値するだろ
4452ちゃんねるの天使 ◆Fy1SNP9jKXZ6 :2010/01/17(日) 19:30:04 ID:kXypJ1M/0
そもそも王はゼノを評価の対象としていないと俺はみますね( ´,_ゝ`)
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:30:46 ID:qepcUW0l0
王12
ネテロ10
ゼノ8

強さを数字で表すとこう。
大多数の人間がだいたこれぐらいのイメージだろ。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:31:00 ID:8BvfQSPp0
自分よりも上回る部分がある→恐らく数年に及ぶ研鑽の末に手に入れたのだろう→トロッコすげえ

馬鹿じゃね?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:31:56 ID:nkREVaG40
>>445
褒めてはいるんじゃね?
数え切れないほど当てれも無傷の百式を称えてるのに、王がゼノを褒めたからって何故か高威力に
結びつくのがおかしいだけで
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:32:35 ID:Bs8hMR1H0
王50
護衛30
ネテロ10 百式35
ゼノ8 龍?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:34:06 ID:nkREVaG40
>>447
移動系スキルの凄さを理解しない奴はそう思うだろうな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:39:55 ID:qj8uuxYqP
キルアきゅんのお爺ちゃんが最強じゃなきゃいやなのいやなの〜ぉ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:41:29 ID:fbvLVa3v0
いやトロッコはただの例えだろ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:41:50 ID:0c00V6vw0
キルアの親父は最強
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:43:17 ID:Bs8hMR1H0
兵站に意味がないハンターの世界で、移動能力が注目されるかいな。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:44:07 ID:qepcUW0l0
俺の中でゼノは龍のオーラに稚気を込められなかったシーンで完全に王に屈服したと解釈しているがね。

一方ネテロは王のことを強者としては認めているが決して「王」とは認めていない。
それは節々で王を「蟻」呼ばわりするところで読み取れる。

ネテロとゼノの差は大きいだろう。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:45:11 ID:Lseq6x+10
S 王
A 護衛軍 ネテロ
B ネテロ(鈍)
C ビスケ > クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D カイト モラウ >ノヴ ゲンスルー キルア
E ナックル シュート ゴン > 旅団戦闘 クラピカ カストロ
F ツェズゲラ 師団長 > サブ バラ
G 旅団補助 ゴレイヌ > ラモット パイク
H 陰獣 ビノールト > カルト 海賊
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:47:29 ID:m9Q+xLL10
>>446
俺もそんな感じかな
王はもっと上でもおかしくはないがバレみてないし
今後の展開もわかんないからそれくらいが丁度いい
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:48:50 ID:Bs8hMR1H0
>>455
あの間合いでネテロが百式を既に出していたとして、稚気を込めたら一瞬後に達磨だな。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:52:17 ID:nkREVaG40
>>457
俺は>>449の方がしっくりくるかな
龍が?にされてるけど、百式無しでもネテロに通用するとは考えにくいから10よりは下のような気がする
作中描写で見る限り、クロロより1段階以上攻防力高いキャラにはヘッドでかすり傷すら怪しいしな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:53:20 ID:uo/whZr20
アニメってOVAゲンスルーまでだよな?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 20:02:13 ID:nkREVaG40
>>460
うむ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 20:08:11 ID:qepcUW0l0
>>458
無理。
あの時点でもしいきなり百式使ったとしても
王にとって百式は所見となるからまず対応出来ない。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 20:14:28 ID:Bs8hMR1H0
>>462
対応できないってどういう意味?
ネテロ本体を戦闘不能にすればいい。
手足をもいでも死なないから、死後の念強化とかないよ。
カウンターがあるとしても、自分が大ダメージを受けない程度の威力でネテロの手足をもげる。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 20:40:19 ID:qepcUW0l0
>>463
普通にそのままの意味だよ。
たとえ王がネテロの至近距離にいたとしても

ネテロが殺気込める→王が反応して攻撃しようとする→ネテロ祈る→時間間隔圧縮発生→王の手が届く前に百式ヒット

こうなるから。

つか百式は原則として避けられない技。
止めるためにはネテロの祈りが完成する前にネテロを殺せばいいわけだが
それにも「まず百式を食らう」→「食らった直後に最速最短でネテロに向かう」→「ネテロが最善手を撃ち間違える」という3つのステップを踏まないといけない。

「ネテロが最善手を撃ち間違える」
これがネテロの百式を破るための大前提で、これがなければいかなる距離からネテロを襲おうが、誰もネテロに触れることは出来ない。
極端な話、目と鼻の先にネテロがいても「ネテロが最善手を撃ち続ける」限り時間感覚圧縮によってネテロに触れることは出来ない。
百式とはそういう能力。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 20:46:37 ID:8BvfQSPp0
稚気を込めるのがそもそも最善手ではないから瞬殺されておしまいの気がする
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 20:49:15 ID:qepcUW0l0
>>465

「最善手」というのは祈りの型のことであって
その時の感情なんか全く関係ないわけだが。
大丈夫か?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 20:52:06 ID:8BvfQSPp0
>>466
んなーことない
王に対して悪手を打てば、それが死を意味するんだよ
遥か怪物のシーンでもネテロは何にも出来なかった
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 20:54:34 ID:qj8uuxYqP
マジレスすると、なんでみんな怒り状態でレスしてるの
落ち着けよ
ちょっとしたことで「大丈夫か?」とか2ちゃんだからってそこらじゅうで見るもんじゃないよ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 20:59:51 ID:76uvOR5r0
百式ってほんとチートだな。
王が硬すぎるし頭脳ぱねぇから百式くらった後瞬時に反撃できるけど
人間なら百式の連打でふるぼっこされてご臨終するしかなくね。

470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:00:03 ID:qepcUW0l0
>>467
ドクタープライスで一瞬余所見したからね。
さすがに余所見してたら祈る間もなく殺されるだろう
致命的な油断とも書いてあったし。

しかし今話しているのはネテロが王に対して稚気を込めた場合、
つまり王を攻撃する意志がある場合の話だしな。
第三者が妨害でもしない限りそんな油断はないだろう。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:02:28 ID:8BvfQSPp0
>>470
稚気ってのは遊び心でしょ
最初から倒す気で百式観音をぶっ放せばそりゃ王でも倒せるだろうけど
実際に行動に起こさないのにんなことしたら、王に速攻詰められて百式での対応間に合わなくなる
まさに悪手
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:03:38 ID:8BvfQSPp0
王を倒すっていうか、一発ぶち当てるってことね
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:05:23 ID:qepcUW0l0
>>471
ネテロは次回で「楽しんでる」と発言してますね。
これも言わば稚気の1つじゃないですかね?
でも普通に戦えてますよね。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:06:18 ID:8BvfQSPp0
>>473
お前国語から勉強しなおした方がいいよ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:07:04 ID:qepcUW0l0
はい俺の勝ちー
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:07:34 ID:Bs8hMR1H0
>百式は原則として避けられない技。
それはないわ。
所詮傀儡の単調な動き。
空中でフェイントやジグザグ歩行ができないから対応できているだけ。

百式が10メートル動く間に、王は5メートルくらい動けるでしょう。
5メートル以内は王有利の間合い。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:09:50 ID:T2ehrAGd0
>>469
今のところ人間が相手なら無敵に見えるね。
ジンとか五指クラスがネテロより上だとしたら、どうやって破るのやら。
王並の防御力を人に求めるのは無理っぽいし
百式を上回るチート発でも持っているのか?具体的にどんなものか想像もつかん。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:13:52 ID:8BvfQSPp0
>>477
パーフェクトプラン・疾風迅雷が今のところ候補じゃん
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:17:47 ID:gNg6gOGf0
>百式が10メートル動く間に、王は5メートルくらい動けるでしょう。
5メートル以内は王有利の間合い

まったくお話にならない考察力ですな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:20:07 ID:T2ehrAGd0
>>478
パーフェクトプラン忘れてた。強力な能力者ならいけるかもな。
疾風迅雷はどうかな。
不可避と解説された攻撃速度を上回るかは微妙。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:23:13 ID:Bs8hMR1H0
>>477
百式の腕が届かないくらい間合いをとる、
怪鳥に乗って空から岩を落として消耗させる、
森林に誘い込む、
人質を盾にする。

>>479
じゃあ何メートル動けるの?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:23:49 ID:qepcUW0l0
>>476
間合い5メートル以内だろうが何だろうがネテロが祈った時点で時間圧縮されるので
攻撃は当たらない。
次のバレ持ってるなら306ページを見てみるといい。
かなり接近されているにも関わらずネテロはそこから祈り始めて百式当ててる。

原則避けられない技だが、例外として「ネテロが最善手を誤った」ときに限り避けることができる。
わかりやすくすると

百式くらう→最速最短で反撃→ネテロ再び祈る→時間圧縮→ネテロミスる→ネテロ再び祈る→時間圧縮→百式食らう
                                         ↑
                                  王はこの瞬間だけを狙ってるわけ。例の無数の針から〜で例えたように
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:31:34 ID:8BvfQSPp0
>>480
不可避を出す前に避ければいいんだから
ネテロがキルアが避けたことに気づいて軌道修正してさらにキルアが先読みして
超ハイレベルの戦いになりそうだ

不可避はあくまでも、動作の速度の極み。反射速度は人間のそれ
王が言っていたように一つでも手を間違えれば反応が間に合わなくなる
一方疾風迅雷は反射の極み。理屈の上では初手を制する疾風迅雷が勝さる

問題は
最初にあげたようにネテロの技術で、キルアの反射した後に軌道修正して強引にぶち当てられる可能性
ネテロの植物オーラに疾風迅雷は揺らぎを見つけることができるか

いずれにしてもキルアがネテロクラスになれば解決できるんじゃね
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:36:03 ID:Bs8hMR1H0
>>482
王が狙っているのはミスじゃないだろう。手が続かなくなる事を狙っている。
鉄拳やバーチャファイターでの連携技への割り込みみたいなものだ。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:37:33 ID:ktWZLuxZ0
ずっと張り付いているのかw
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:38:55 ID:8BvfQSPp0
>>482
ネテロがミスって百式が発動できなくなるとか考えてるの?
違うよ。
>>484が正しい
ふっ飛ばし方や対応の仕方で次の手が決まってくる詰み将棋な様な攻防なんだよ
発動をミスるほどネテロはレベル低くない
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:56:37 ID:fbvLVa3v0
>>478
なんの利点もねーだろ
メレオロンの能力あれば誰でも不意打ちできるし疾風迅雷じゃ威力不足
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 22:00:10 ID:Y+prtgi+0
>>381
そう。カイトはマジ強い。
てかあのネコにゃん棒が大当たり。
プフあそこまでダメージをしかも片腕で与えてる。ネテロや王以上。攻撃力は。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 22:01:23 ID:Y+prtgi+0
伊達にジンの一番弟子名乗ってるわけではないということだ。
わかったかな?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 22:20:47 ID:A5NnvvZJ0
モラウがヂートゥを追わずに逃がしたんじゃなくて
「ヂートゥ たたかう
     →にげる」ってやられたら
追う術の全てがスピードに追いつけなかっただけなんだよ かっこつけてたけど
シルバが潰せなかったのは死角からだったから

モラウが推してたリャッケが何か知る由もないが
そんなシルバに適任だった
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 22:21:08 ID:qcIVZcGs0
ネテロの百式観音って回避不能なのかな?
だとしたら防御力低いやつは一撃必殺だよね?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 22:26:35 ID:Bs8hMR1H0
肢曲やフェイタン、ザザンの分身で避けられると思う。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 22:29:33 ID:H9tf92lh0
ピトーですら避けられなかったのに
フェイタン、ザザンごときには、どう考えても無理。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 22:31:14 ID:nkREVaG40
>>492
いくら驚いたからと言ってもザザンの放出くらうようじゃフェイタンには百式避けられんよ

作中攻撃速度最高で、オーラの流れが誰にも読めないから反応して回避は無理
王がやってるような詰め将棋、もしくは完全に閃きと言うか勘だけで避けるしかない
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 22:40:05 ID:Bs8hMR1H0
分身は反応不要ですよ。分身出しておけば、本体がどれか分からない。
サブかバラのどちらかに、体術で劣っていたキルアが仕掛けて、見事一撃を避けた。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 22:44:36 ID:nkREVaG40
>>495
体術と筋力はキルアが上だったよ

あと、肢曲はネテロに使用したことがあり、あっさり見切られてる
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 22:49:06 ID:ah8irZdK0
0.1秒以内の攻防をしてるレベルの戦いに今更、
肢曲、分身(笑)とかゴミクズみたいな技を持ってくんなよw
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 22:57:27 ID:Bs8hMR1H0
勝手にゴミ扱いですか。
ネテロに対して肢曲を使った時は念無しだったから、
念の足跡を残すことにより見破られにくくできるかもしれない。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 22:57:33 ID:vGUApKTu0
分身してても元は1人なんだし刹那の攻防では無意味だろー
分離攻撃くらいじゃないとダメかと
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 23:09:33 ID:Bs8hMR1H0
まあ2対1で分身すれば詰むだろうな。
シャルナークがナックルを操って分身させながら特攻させる、自分も分身しながら特攻、ネテロに針刺して終了。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 23:10:55 ID:kPccGhI20
ナックルさんはそんなヘマしません。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 23:18:38 ID:76uvOR5r0
ゲンスルーのカウントダウンって
心拍数によって数字が減っていってゼロになると爆破するんだよな
んでまだ数字がゼロじゃないのに爆発させようと思えば3人じゃないと無理

って解釈でいいんかな?違う?誰か教えて
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 23:23:06 ID:kPccGhI20
       、,r''" 、  `''ーv            ,....、,.........、|  \_____/  |   」_-‐ , -、  Z 、/
       、_Z丶`、 / ', ' _ - `r          /ニミ :彡三|      ━━┓   ヽ_  〉、`7'(" ̄ フ'/ri
       } 、 ,、,、,、,,、,、,、,,_ = ネ           /:::/``""'lヽ┘ .   ┃  ┃ ┛    /. i ´ノ、 `'"´ i_/
       Z ,_ }  、;;;ァ   { z`           i:i;/_ }l!{ |      ┃  ┃     |. r‐'ヽ.F==i  l ヽ
        'ーn' へ 、r, へ f''Y           |::i:!r‐、 r'r‐!     ┃         |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
    ,r--─‐ヾ:」  ̄<ll.> ̄ lソ ̄```'ヽ-、_   |::|:|`゚'゙l」 `゚゙|     ┃ ┏┻┓   |  ヽ ノ  ̄/ //
.   / ⌒ヽ  lヽ F=ヲ/ /   |    `ー-!:liハ F==ァ|.     ┃     ┃   |   `二´r一',∠/
  く     ヽ \ヾ'=='゙,./    | ///   ヾl;i:l'ヽ-‐/i     ┃   ━┛   |ヽ     }rイ
  // r‐、  l!  `ー‐'´   ,   |//      {  `T´ /              | ヽ    / |>‐- 、
  !  r‐|__ ヽ、{   i      |   |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ  ``/     ┃┃  ┃     \.`、   r'"  ,,.. ノ
  Y´|. lニ,ノ、 \  |  i    !   |    ,.、__,..、_ヽ、<_    ・. ・   ┣━    /ヽ !   `ー'",」./
  ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー''  |   ヽ   i  |  ,.ィ´__i  `ー-、  /         ┃    /    i. く ̄ ̄ ヽ/
       |    ノ    ヽ   !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__     ___ ヽ    ∧i  ̄`L  ヽ/
          |         ヽ__  \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\  /   / ``   /  |_|  | i`ヽ、_
         ノ!    ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈      ``ソ"´ヽヽ   |/   /     /   └─‐┘\
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 23:42:41 ID:QcClX1080
>>482
え、違うんじゃね?
ネテロが最善じゃない手を打った場合のみ「回避できる」んじゃなくて「王の攻撃が届く」んじゃね?
手の選択を誤れば次なる百式を繰り出すまでの時間も奪うだろうって言ってるし。
結局回避は不可能。その代わり王なら最善でない手ならば発動前に潰すだけの動きが出来るってことじゃね?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 23:48:57 ID:a7MJM+Ls0
確かに
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 23:54:15 ID:xWIi0eTX0
つまり王の攻撃速度は百式観音の1回分よりは遅いが2回分よりは速い、といったところか
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 00:02:03 ID:wOKKala70
王はまだ念能力をひとつも作ってない
百式観音を破れる能力を作り出す可能性がありそうだな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 00:03:11 ID:1iY14P5O0
喰えば喰う程強くなる が王の能力だ って書いてあったよ。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 00:22:15 ID:Xqigc8Ax0
>>502
正解
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 00:24:58 ID:21OZvmMY0
百式観音がただの攻撃じゃなくて、「攻撃が当たったら操作できる」とか
スクリームみたいに「攻撃が当たったら頭を異次元に吹っ飛ばす」とか
「攻撃が当たったら強制的に絶にできる」とか、
そういう付加価値のある攻撃だったら、王は今頃死んでるよな?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 00:27:37 ID:k2MMWU8C0
チートすぎるwwwww
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 00:31:43 ID:o2iqK0wQ0
>>510
念は別に言ったもん勝ちの能力じゃないぞ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 00:32:14 ID:ckmJB4Kh0
たとえ可能だとしてもネテロ自身がそういう能力を望まない気がする。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 00:38:39 ID:JG6CbZ4s0
何でも斬れる剣をつくるのが不可能なのが念だからな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 00:44:33 ID:k2MMWU8C0
神字ってある程度の能力者までしか効果ないのかな?
ナッシュモラウクラスになるとやっても意味ないのか
あるいは熟練念能力者はそういうドーピングは嫌がるのか
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 01:27:53 ID:AnPA3IacO
太陽捕まえんぞ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 02:00:50 ID:G0X1e6N/P
>>510
大漁だなおい
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 02:33:39 ID:D7elGhZA0
ネテロ>>ヒソカ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 03:10:35 ID:/vw8meyQ0
俺はノヴを笑わないぜ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 05:28:24 ID:g9DBvOm30
零式ってのはやっぱ前から予想されてたとおり達人キャラ御用達のカウンター攻撃かな
わざわざ「ダメージがほとんど無い為恐れず責め続ける」なんて語りが入ってるのはそれの伏線で
手数は多いが威力はさほど(王レベルの視点から見れば)な攻撃ってのは懐に呼び込むためのエサで

なにはともあれ零式ってのが王に軽視できない位のダメージを与えたら
長い間「ネテロか護衛」で意見が割れまくっていたランク付けに大きな進展が見られそうだな
護衛派が唯一の攻めどころとしていたネテロの「火力不足」って要因が払拭される訳だから
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 07:07:53 ID:wOKKala70
どう考えても感謝の正拳突きだろ
零式だぞ。普通に最初の技って意味だろ
火力はあるんだろうが王に接近しなくちゃならんわけだから、
当然ネテロとしても命がけのリスクを負うんだろうな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 07:18:43 ID:nYwbSWQI0
>>515
@書くのに長時間の時間が必要
AGI編であったようにその文字の範囲内でなくては効果なし

要するに相手がその文字の範囲で戦ってくれない限り実用性皆無
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 08:39:55 ID:RuMQ09Ks0
今回のはハンタ史上最高バトルになりえるな
頼むから描き切る前に、精魂果ててくれるなよ?冨樫
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 09:52:21 ID:AnPA3IacO
冨樫「気分転換に山登りにでも…」
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 10:30:30 ID:V51igcJL0
一応だけど理由はどうあれゴン達は2勝してるんだよな
ユピは、ナックルが大切なものの重さに気づかなかったら死んでたわけで
モラウを見捨ててても死んでた。2回助かってる
ピトは、ゴンが非情でなかったら再起不能にされてるわけで
プフはノブいたら普通に分断はされてるわけで

今回の討伐隊って募集を募ってナックル達が立候補したんだよな
推薦ではなくてってのはポイントだと思う

ネテロが全盛期に比べて今が半分の力で、瞑想してどの程度まで戻ったの?
ネテロがあの攻撃できたら他の実力者も似たような速度でできると思ってるんだけど俺だけ?
例え発生負けてても判定で勝ればいい気がする。発生早い分威力低いと思うし、まぁそこは読み合いで
あと念技っていうかそういうの置いて相殺したり

王は肉弾戦メインっていうか念が特殊なだけでさ
熟練者は速度極めるの重要って知ってるというかそこ基本っいうか
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 10:49:30 ID:E0u2V95E0
そういう考え方なら何でも討伐隊の勝ちになっちゃうぞ
まあユピーに関しては勝てる戦いだったかもしれないが
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 10:55:19 ID:9B4oGp/d0
強化系は攻防力だけが頼りだから格上の相手にはまず勝てない
王護衛と単純な攻防力で比べたら討伐隊に勝ち目はないので
ナックルやシュートたちの能力が向いているな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 11:14:46 ID:GvIgky7Y0
誰か、嫌な体験した後、ノヴさんみたいになった奴いる?
あんなの未だに信じられないんだけど。わずか数時間でハゲあがるのって。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 12:41:08 ID:o2iqK0wQ0
>>525
〜だったら、が多すぎてそれは勝ちとは言わないだろ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 12:52:53 ID:IBeLaTAY0
>>527
強化系って時点でよっぽど格上相手じゃない限り凝パンチ一撃で大ダメージだよ
蟻は明らかに規格外だから比べちゃ駄目
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 13:08:05 ID:9B4oGp/d0
>>530
スマンちと言い方が悪かった

強化系は攻防力だけだから攻撃が効かなかったら勝ち目がない
そして王護衛の強さは未知数なので強化系ばかりで討伐隊を作るのは危険
どんな相手でも戦えるナッシュモラウなんかが討伐隊に向いているってこと
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 14:55:28 ID:9569VRCH0
相手を殺傷することではなく時間稼ぎが目的だからな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 15:56:52 ID:06LZZjhH0
S王
Aネテロ 護衛
Bゼノ シルバ クロロ ビスケ レイザー ヒソカ
Cモラウ ノヴ カイト
D旅団戦闘 ゲンスルー キルア
Eナックル シュート ゴン 師団長
F師団補佐 旅団補助 ツェズゲラ カストロ
G兵隊長 カルト サブ バラ
H戦闘蟻 陰獣 ゴレイヌ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 16:05:30 ID:Xqigc8Ax0
          王  
S        ネテロ
A     ゼノ シルバ クロロ
B    ビスケ レイザー ヒソカ
C      モラウ ノヴ カイト
D   旅団戦闘 ゲンスルー キルア
E ナックル シュート 師団長 旅団補助 カストロ
F    師団補佐 陰獣 ツェズゲラ
G     カルト サブ バラ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 16:16:40 ID:Xqigc8Ax0
護衛は過大評価されてるな
普通にネテロ>護衛
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 16:30:39 ID:TWxAvh3m0
S 王
A 護衛軍 ネテロ
B ネテロ(鈍)
C ビスケ > クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D カイト モラウ >ノヴ ゲンスルー キルア
E ナックル シュート ゴン > クラピカ 旅団戦闘 カストロ
F ツェズゲラ 師団長 > サブ バラ
G 旅団補助 ゴレイヌ > ラモット パイク
H 陰獣 ビノールト > カルト 海賊
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 16:44:58 ID:V51igcJL0
>>527
ハンターはそんな単純じゃない
流、釣り、オーラ・功防力の割合、技の判定や発生、キャラの速度、術の速さ、読み
強化系といえど別系統の使いどころ、後隙の有無、けん制技からの有利な読み合い・展開の作り方
強化系同士だろうが相手の能力への警戒と考察、パワー、範囲、リーチ、発、頭の速さ
武器持ち、経験値、MOP・AOP・POP

ドラゴンボールはパワー=戦闘力だが
ハンター強化系は=パワー、速さ、発生、発、強化系といえど別系統持ちもいる

>>531
人類最強候補の強化系舐めすぎだって
そもそもネテロと護衛が5倍ものAOP差があるのかも分からない
ゴンみたいに火力が数倍に跳ね上がる発もあるわけで
フェイタンやキルアもある
描写はないが強化系=パワーという考えはない

護衛最強でもいいがゼノはパワー負けするから絶対勝てないという理由はやめてほしい
描写ないけどあの年齢とバランスよく念能力を伸ばすというハンター界の常識からしてさ。

護衛最強はいいけど現段階の人類最強候補の知識や経験を舐めすぎてる人
特に強化系でパワーまけだからこっちが弱いという考えは気違い
念初心者には発や5系統でそれなりの戦い方があるのが熟練ハンター
だからこそ有利不利のハンター界で安定した勝率がある

護衛>人類でいいがそこらへんは理解してほしい
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 17:02:55 ID:k2MMWU8C0
>>522
服に書き込むとか腕時計に書くとか
刺青にして体に彫るとか腕輪とか指輪に彫るとか
その辺はいくらでも解決できそうな気がする
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 17:21:11 ID:Xqigc8Ax0
神字を自由自在に操ることができる能力者は世界有数つまりウイングは世界五指

五指には神字使いとか除念師とかいそうだな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 17:42:33 ID:2cbguzNF0
>>539
ゴンの指にやったあれが自由自在にあたるのかは不明だがな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 18:33:29 ID:S8i5gXjn0
なかなか納得できたレス
王とネテロの戦いになっても盛り上がらない理由や
ネテロが全盛期からどれぐらい劣ってるかも分かりやすく説明されてる



127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 11:26:05 ID:2Q8p2+Bv0
>>112
かもも何も
全盛期とっくにすぎたネテロにこんだけ手間取ってる時点で最強な訳ないだろ
王やネテロや護衛を過大評価してんのは
蟻編の戦いはレベル高いんだと思い込みたい奴だけ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 11:41:15 ID:2Q8p2+Bv0
2話もかけて、しかも零まで出されようとして手間取ってないねえ
全盛期とっくにすぎたネテロぐらいさっさと倒せよ、最強ならさ
てか王に上から目線で言われただけであんだけキレてる爺が
自分は最強ではないと断言してたことから、明らかに今現在最強の人間の使い手とネテロは大きな差がある訳
その使い手に、ネテロ程度に手間取ってる王が勝てるかどうか
139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 12:08:15 ID:RSQKfFSn0
どこでだよ
まさかゼノの中華食いながら語ってるとこじゃねーだろうな
王に上から目線で言われただけであんだけ大人気なく切れる爺が
「自分はもう最強じゃない・・・」と認めてんだから、ネテロ自身が大きく差をつけられてると認める強者が人間にいるのは確定
まあジンかシルバか、ジンは世界の念能力者の5本の指に「間違いなく入る」と断言してるから
隠れた強者がいる事を考慮しても「間違いなく入る」だから実質1、2のジンあたりか




542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 18:43:14 ID:VDvWBLOx0
ネテロてもっと冷静な感じだとおもってたが
王に上から目線で言われたぐらいでブチ切れてて、どこが精神植物なんだよwて感じだよな
たしかにそのネテロが己を最強ではないと断言しちゃうぐらいだから
ネテロにとってかわった最強は、ネテロより大分上かもね
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 18:44:48 ID:Xqigc8Ax0
ネテロは過去本当に最強だったのかな
道場にこもっていたみたいな描写だったし
野にはまだ恐ろしい奴がいるみたいな感じじゃないのかと思った
ネテロの時代に野心も持たない強者がいなかったのなら、この時代にもいないはずで
つまり最強候補はもう出揃ってることになる。ネテロは最強じゃないのを認めてるので除外して
ジン。シルバ。クロロ。ヒソカ。バトルタワー頂上。こいつらのどれかが最強ってことになる
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 19:20:29 ID:2cbguzNF0
>>542
ゼノ程度には平常心で戦えるって事だろ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 19:30:00 ID:wOKKala70
ジンは知らないけど、
ネテロの戦闘描写を見るに少なくともシルバクロロヒソカは圧倒するレベルだと思う
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 19:41:59 ID:rKcyFJSV0
>>545
描写見る限り百式初手で確殺だよな
運がよくても瀕死、2発目で死亡
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 19:45:24 ID:Xqigc8Ax0
シルバのパンチは百式くらいの威力あるから初手死亡はないでしょ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:17:15 ID:1bPC0GAh0
100式の威力なんて大したことないじゃん
シルバにはノーダメージだろ

肉体に自信あるみたいだし

シルバのオーラみたら絶対ネテロは負け認めると思うよ
亀仙人が天津飯に負けを認めたみたいにな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:19:20 ID:g9as48kH0
シルバのパンチって特質系のクロロの腕ギシギシさせただけのやつ?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:20:30 ID:draVkKR10
シルバの攻撃ってクロロに止め刺す技で百式の一発並みじゃねーの?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:20:56 ID:Xqigc8Ax0
>>549
その時シルバ堅してなかったよ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:26:51 ID:1bPC0GAh0
シルバ>ネテロ>ゼノ
これが正解
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:27:31 ID:wOKKala70
もうシルバ信者はネタでゃってるとしか思えんww
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:29:00 ID:CB+SngLR0
零式はゼノ又はマハを仮想敵に編み出された技。
無敗で待ち続けたのなら新必殺技など思いつきようもない。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:31:36 ID:1bPC0GAh0
そもそもネテロが圧倒的にゾル家より強かったら
そんな暗殺ばかりしてる奴は皆殺しにしてるハズ
ネテロですら手がだせない相手


それがシルバなんだよね
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:39:20 ID:aX01Fn1r0
都合のいい使い走りみたいなもんだろ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:41:25 ID:rKcyFJSV0
>>547
ヂートゥ潰したときのこと言ってるなら、落下補正分じゃね?
シルバと同じ重さの銅像あたり上空から落としたらヤバイ威力になるでしょ
それプラス念だからな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:42:47 ID:3Lb8eJfC0
今は書かれ方が派手だから別格に見えるが今シルバが出てきても
同じように凄いだろうな
ポジション的にシルバを上に持ってくると思うけどな冨樫
ジン シルバ>ネテロ>ゼノだと思うね
ネテロ>>壁>>ジン シルバ>ゼノかもしれんが
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:44:35 ID:3Lb8eJfC0
やっぱ限界突破してるネテロが人間最強でいいや
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:44:53 ID:Xqigc8Ax0
>>557
落下補正なんてあのクレーターからみれば誤差でしかないよ
人間くらいの質量のものが上空から落下したところで地面にひびすら入らない
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:49:23 ID:wOKKala70
最強キャラはジャイロだよ
一週しか出番ないのに無闇なラスボスオーラ放ってるしw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:51:29 ID:myFOgky7P
>>541
自分のレスのコピペ?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 21:13:27 ID:2vVYpSsv0
クロロ戦でのシルバの蹴りは地面少し壊す程度だし
パンチだか突きだかもクロロの腕を痺れさせる程度
落下速度が加わらなきゃあんなクレーターにはならん

あれが爆発状態のユピーだったら宮殿が吹き飛んでるだろうな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 21:23:28 ID:N7BPeiz60
毎度毎度、ネテロは現世界最強じゃない→ゼノシルバが世界最強だお!って頭おかしいんじゃねえの
ネテロが現世界最強じゃないとしてもジンとかの他の五指が世界最強だろ
でもそいつらは出てこないからこのスレ的にはネテロが人間最強

>>555
その理屈だとヒソカにも手がだせなかったってことになるなw
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 21:31:17 ID:CB+SngLR0
>>565
鈍りネテロはイルミにもびびって、キルアが望まない殺人を強制されても、見て見ぬふりを決め込んでいた。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 21:47:49 ID:1bPC0GAh0
ネテロがゾル家で勝てるのはカルトだけ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 21:48:05 ID:myFOgky7P
>>555
旅団だの陰獣だのの悪党が生きているのもネテロより強いからですね!
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 21:56:37 ID:v4Ubpci10
いや、ネテロは現時点でも最強レベルでしょ
ノブナガの円5mのところにゼノの300m
その上でカイトのピトーに対する化け物発言や円の大きさを考慮したら
スペック的にピトー以上の王なんだから、ジンだろうとシルバだろうと同じ、むしろ百式あるぶん
ネテロは善戦してると思う。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 22:05:17 ID:GO/toTTQ0
ネテロより強いのは今のところ王だけだろ
王に負け他のメンバーも諦めかける中ゴンが立ち向かう
案の定アッサリやられる・・・意識の中に聞き覚えのある声が・・・

そんな奴にてこずってもらっちゃ困るな・・・

力の使い方を教えてやるよ!

ゴンの髪が長髪になり体に変な模様が・・・・

ジ、ジンがゴンの体をのっとった・・・

王瞬殺・・・
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 22:16:38 ID:10TDaAPo0
つまんねえから
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 22:20:09 ID:3Lb8eJfC0
>>ネテロが現世界最強じゃないとしてもジンとかの他の五指が世界最強だろ
この五指にシルバが入る可能性が高いんだけどな
なんせハンター世界にゾルディック超える強者がいるような描写もにおわせてる部分もないしな
トリプルっつってもなら討伐にそいつら連れて来いって話だし

ライゼン 黄泉 躯 の三強がジン シルバ クロロに当てはまりそう
主役 順主役 順々主役のボスポジションてか関わり深い位置だし
まあ」今は素直にネテロ最強で問題無しだが
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 22:24:04 ID:myFOgky7P
ゴレイヌが真の力を出し切ったような描写をにおわせてる部分もないから最強
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 22:27:47 ID:Xqigc8Ax0
ゾル家は旅団はやりたい放題し過ぎ
潰されないだけの力を持ってるんだよ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 22:46:01 ID:iToe9tVgO
確かに、ゾル家と旅団がたいしたことなかったらもう潰されてるだろうな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 22:51:33 ID:QIFdxoez0
バレスレでそれ言ったら旅団ゾル家信者扱いされた
あそこは国立みたいのがウヨウヨいてキモイ
そりゃ住民も減るわな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 22:55:52 ID:57nszQmc0
まあシルバがネテロや王より強いとか言い張ってるのもいるからねぇ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 23:05:29 ID:oc/ljatK0
>>531
世界5指のハンターが駆け出しハンターに人質に取られる。
念って奥が深いな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 23:05:33 ID:QIFdxoez0
王はともかくネテロよりは強くても別におかしくない訳だが?
ネテロは全盛期すぎてて最強ではないと自ら言ってる
シルバは現役のゼノを退かせて当主になってる
ゼノの円を上から目線で心配をしている、クロロの体術を上から目線で評価(ゾル家と旅団というハンタ協会が潰せない集団を上から評価するのがシルバ)
客観的な情報を+した場合シルバ>ネテロの可能性は充分ある
それをあそこのアホはゾル家信者てレッテル貼りだからね、呆れる
とにかく王とネテロの戦いを少しでもレベル高くしたがってるアホの集まり
そりゃ住民減るわ、前回なんてバレきても2スレしか進んでなかったし終わってるわあそこ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 23:10:00 ID:oc/ljatK0
>>571
でした
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 23:14:59 ID:P2EF3Pcb0
客観的な情報っていうか強引なこじつけじゃねーか
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 23:15:34 ID:Xqigc8Ax0
>>577
護衛は念覚えて一年の駆け出しハンターに真正面からぼこられてるよ。本当に奥が深いよね
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 23:22:16 ID:myFOgky7P
>>580
別スレでの扱いとやらが正しかったんだろうさ
わざわざ他に逃げてきて愚痴るくらいだし
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 23:44:02 ID:06LZZjhH0
>>578
可能性があるだけで現時点ではネテロ>シルバだからな
強さ議論とかは特に今後の展開まで予想した考察とかいらん
5指にジン、シルバが入るとしても今はネテロ一強でしょ
出てないキャラ、よくわからないキャラをそこまで持ち上げる意味がわからん
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 23:55:17 ID:oc/ljatK0
>>581
確かに。細かく考えるとワケ分からんな。
漫画として楽しむしかないか
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 23:59:23 ID:9cuQSqXv0
ボコられたって言ってもダメージは無いしすぐに逃げてるからな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 00:04:59 ID:YbrtGlm10
クラピカは対旅団補正、ゴンは怒り補正&才能、キルアは幼いころからの過酷な修行&才能
ですんなり納得できるじゃん
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 00:36:21 ID:eIKOV47A0
ゴンは怒りでGENKAITOPPAするタイプだからな
イルミの腕折ったりノブナガに腕相撲で勝ったり
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 00:41:11 ID:LaTAM/af0
あんだけクロロにてこずったシルバが最強なわけねーだろw
しかも、クロロはゼノの方に興味があったみたいだし、
ゼノの方が強い可能性すらあるなw
そのゼノはネテロより弱いのはほぼ確定的だし
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 00:53:54 ID:YbrtGlm10
>>588
クロロはめちゃくちゃシルバを意識してただろ
シルバがいるときは目をあわさずそっぽ向いて、後ろ姿を見つめていた
ゼノは舐められてるんだよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 00:56:41 ID:mDXjzftJ0
はっきり言ってクロロは戦闘向きの能力者じゃないんだよねぇ
特質系で攻防力は低く、発もサポート向きで戦闘面では使い勝手悪い
それを2人がかりで仕留められないゼノシルバはちょっとね…
特に攻防力で圧倒的有利なはずの変化系ゼノがパンチ連打してダメージ少ってのは問題だ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 01:04:54 ID:jxwD0AxX0
上から目線で負けたキャラなんて結構いるのに上から目線が根拠になるわけ無いだろ
キルアなんて念使えない頃にネテロに対して上から目線じゃねーか
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 01:06:36 ID:EYURbjUr0
>>590
なんかゼノシルバがたいしたことないと毎日言ってるやついるが
具体的にどれくらいにしたいんだ。モラウと同等くらいか?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 01:10:10 ID:YbrtGlm10
俺は根拠になると思うけどなあ
上から目線のキャラが劣った例なんてないからな
その場で戦って決着がつく時は予想できなくするためにその法則は当てはまらなくしてるようだけど
一瞬交錯したときとか、出会いがしらの評価は外れない
キルアとネテロとかレベル違いすぎるのはもちろん論外ね
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 01:17:58 ID:CJiR4PGa0
>>592
モラウ以上ネテロ以下
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 01:20:20 ID:wZ6l1+FE0
ネテロ=ジン>ビスケ>シルバゼノクロロ≧ヒソカ

こんな感じだろいやマジで
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 01:22:07 ID:CJiR4PGa0
二人がかりでクロロ殺せなかった時点でクロロ>ゼノシルバは確定
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 01:22:19 ID:jxwD0AxX0
>>592
大したことないっていうより、ネテロと張り合える、あるいは張り合えたと言うのを否定してるだけかと
討伐隊以上なのは確定でしょ
あと護衛に劣るのも確定かと
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 01:26:29 ID:YbrtGlm10
護衛に劣るのが確定ってのはどうなの
ネテロに劣るのは確定だろうけど護衛以下は正直微妙
ゼノは護衛にちょっと劣る感じがするけど、シルバはどーかな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 01:29:03 ID:hrmGLkdl0
カイトの最後に出した武器って、百式観音よか攻撃力上じゃね?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 01:33:41 ID:kz48MQX+0
なんでクロロと二人掛かりで戦ったり、ヂートゥ潰したりしかないシルバはそこまで評価するの?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 01:33:55 ID:V6CIFCdR0
モラウクロロゼノシルバあたりは、実力拮抗してて
相性からジャンケン的に弱いとか、そん時の気力で結果が変わるくらいじゃね
そもそも全組対峙した場合、モチベーションが違いそうだし
いくら天下一武道会式なの想像しても、作者の言及を守れば無理だから
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 01:34:41 ID:YbrtGlm10

S 王
A ネテロ
B シルバ クロロ ゼノ
C ビスケ レイザー カイト ヒソカ
D モラウ ノブ 旅団戦闘 キルア ゴン
E ナックル シュート カストロ 師団長 旅団補助
F 師団長補佐 ツェズゲラ 陰獣
G サブ バラ カルト ゴレイヌ
H ビノールト 海賊 兵隊長最下限

保留 護衛

モラウノブは熟練ハンターだが能力がサポート向きだから1ランクダウンして旅団戦闘と同等
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 01:36:28 ID:QVsV+EaK0
ヂートゥを瞬殺したシルバは評価されるべきだと思うよ
ナックルモラウ2人もいてなかなか殺せなかったじゃん
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 01:36:36 ID:V6CIFCdR0
>>600
一度クロロと戦ったっぽい描写とキルアの台詞の両方を見ると
決して劣ってるわけではなさそうだから
ただ評価が妙に高いレスあるよね、あれは変だと思う
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 01:40:17 ID:CJiR4PGa0
シルバもゼノも弱いわけじゃない
でもネテロ以上護衛以上とかねーから
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 01:40:44 ID:UqTTPsl90
シルバ云々言ってるやつの根拠はたぶん
ゴンの父親であるジンが最強クラスであろうことから
そのゴンと同程度もしくはそれ以上の才能があるキルアの
父親であるシルバもまた最強レベルに違いないという
間接比較からの推測または希望
ってところか
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 01:48:30 ID:YbrtGlm10
>>602
結構良くない?
久々に作ったんだけどかなりいい感じじゃね?
何か異彩を放ってるよね
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 04:15:45 ID:DKEpoEUUP
>>596
あれは殺せなかったんじゃなくて殺さなかったんだろw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 04:33:55 ID:N7EHq+VQ0
殺せなかったんだろ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 04:49:28 ID:1lh6gEXm0
依頼消滅したから、そりゃ殺せなかったんですがね
そんな言葉遊びして何か得るものあるのか?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 05:40:16 ID:eXWHgs/x0
イルミが仕事終わる前にクロロを殺せなかった雑魚がゼノシルバだな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 06:53:01 ID:iHnjyyCq0
ビッグバンインパクト ジャジャン拳グー シルバの必殺技(名称不明) 百式観音の1発の攻撃

これを威力順に並べるとどうなるだろうか
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 06:55:38 ID:LMPDTgGQP
>>593
すでに例外があるじゃないですか
面白いボケですね
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 08:00:28 ID:7S5FPRmNQ
ビッグバン>グー>百式>シルバ砲

ビッグバンは横になってる状態からであんだけだったからかなり強い
グーはまず相手に当たらないけど強い
百式は必中であの威力なので直接型の発としてなら最強
シルバ砲はよく分からん。壁があんだけ壊れてたけど、壁のどこら辺に当たったかにもよるし
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 08:16:46 ID:md0o2qqD0
百式観音に疾風迅雷ぶつけたらどうなるの?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 09:12:40 ID:QWv0pvT70
キルアの神速とネテロの百式どっちがはやい?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 10:07:39 ID:hrmGLkdl0
>>612
なんでカイトの4番が入ってないの?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 10:08:30 ID:hrmGLkdl0
>>616
百式。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 10:09:51 ID:vA2rjgQV0
互いに殴り合える位置に立っているなら神速
キルアが王やピトーがやったように、飛び込んでいく必要があるなら百式
ってとこじゃないだろうか。
百式の発動は確かに速いが、百式の射程は通常格闘の間合いより随分と広いのと
相手が遠距離攻撃が出来ない場合は、殴れる距離に近づく必要があるから
攻撃速度や能力の発動速度がいくら速くても
接近する速度と攻撃速度の合計で百式より早く行動するのは無理っぽくね
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 10:11:20 ID:CJiR4PGa0
でも疾風迅雷なら
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 10:23:16 ID:YF0I5PFs0
念能力を除いて
純粋な身体能力と体術だけなら

王>ネテロ>護衛>ナックル>キルア>ゴン>>>>>クラピカ>旅団
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 10:25:54 ID:BXfbOydR0
ゴンはジン以上の才能があると言われたことないけどキルアはゾル家一の才能の持ち主
今後ゴンとキルアはほとんど差がつかないだろうからジン>シルバは確定してる
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 10:44:29 ID:hrmGLkdl0
>>621
念無いならビスケは少なくともナックル以上の位置にいるだろ。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 11:46:23 ID:eBg/PE1p0
開眼したユピーを倒せそうなのを思いつかない

もはやユピーが最強なんじゃね?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 12:32:46 ID:4LFkGU+y0
>>622
キルアは暗殺者としての才能がゾル家一って話だろ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 12:56:15 ID:SBq0GmUQi
疾風迅雷は『害意を示すオーラの揺らぎ』に反応。
ネテロの念は『おそろしく静かでオーラから次の行動は読めない』だから、
今の時点じゃ疾風迅雷では百式観音に対抗できない気がする
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 12:59:29 ID:cYTnY3LA0
どうせまた仙水の最後みたいに、強さに拘るお前らを皮肉するような結末で終わるよ。蟻編。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 13:03:07 ID:4LFkGU+y0
零は普通に考えて
合掌→百式…と思わせての正拳突きだろう
合掌の動作だけが王の速度を上回るってとこが伏線になってる
正拳は合掌とセットだったわけだから
王に避けられる道理が無い、
まして王は詰んだと確信した攻撃態勢をカウンターされる
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 13:13:32 ID:YbrtGlm10
零式は生身の正拳突き
強化系に発はいりません
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 13:14:18 ID:ylq2KT1Q0
まあそうだろう
0式は観音像が消えてネテロの正拳突きに全てが凝集するんだろうな
だがそれでも倒せない
王のアバラの数本を折って力尽きるネテロ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 14:24:06 ID:eXWHgs/x0
零式>>>ユピー爆発>>百式>レシーブ>リッパー>BI>グー
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 16:29:43 ID:4TS/oO6P0
バレスレて国立のファンネルみたいのがたくさん居てキモイ
ここで論破されたのが逃げ込んで完全に支配されてるよ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 16:51:49 ID:y88zChyU0
王 > ネテロ

シルバ ゼノ クロロ > ビスケ レイザー ヒソカ

カイト モラウ ノブ > 旅団戦闘 キルア ゲンスルー

ナックル シュート カストロ > 師団長 旅団補助

師団長補佐 陰獣 ツェズゲラ > サブ バラ カルト ゴレイヌ

俺も護衛を保留にしてみた。この方が見栄えいいな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 16:57:40 ID:PCsG203N0
S 王
A 護衛軍 ネテロ
B ネテロ(鈍)
C ビスケ > クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D カイト モラウ >ノヴ ゲンスルー キルア
E ナックル シュート ゴン > クラピカ 旅団戦闘 カストロ
F ツェズゲラ 師団長 > サブ バラ
G 旅団補助 ゴレイヌ > ラモット パイク
H 陰獣 ビノールト > カルト 海賊

護衛は強さの立証はもう充分。
保留にする必要が無い。
ゾル厨等が護衛>>ゾルになるのを嫌がって外してるだけ。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 17:00:29 ID:y88zChyU0
ネテロ=護衛はねーだろ
強さの立証なんて全然できてない
強いやつと戦ったことねーんだもの
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 17:03:46 ID:y88zChyU0
腕をもがれたカイト、コンディション30%モラウ。ナッシュ

まともな強者はゴンキルくらいじゃん。そのキルアには手も足も出せない護衛
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 17:05:01 ID:y88zChyU0
つーか戦闘に使える能力を持っていないビスケがその位置なのか
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 17:19:26 ID:o92PhpHx0
y88zに同意
俺は>>17なわけだが携帯勢だからもうこれないが明日か明後日あたり証明する
硬いから通らないとかじゃない。単純すぎる
ああとビスケの俺も理由分からん
Aでもいいが突発してる理由はなんなんだ?

これだけいっとく
鈍ネテロは弱い。いや強いが上位勢の中では下
鈍ネテロより少し強いのがピト
パソコンいじれないからここらへんを今度詳しく話す
あとクロロシルバゼノ戦あれだけ説明しても分かってない人多すぎるからそこも
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 17:24:01 ID:EHpZVOXO0
ゼノ、シルバ、クロロとかにも、まだ使ってない技ありそうだけどなw
ゾルディックとか顔写真だけで懸賞金1億かかってるのに、平凡な強さだととっくに
滅びてるんじゃね?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 17:30:37 ID:HMq8HG7C0
強者と対峙したことのないシルバ(笑)
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 17:36:58 ID:yu9rtSkW0
>>638
それはPCじゃないの?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 17:48:29 ID:o92PhpHx0
>>641
パソがリビングだから長文書きたくないんだ
ワンチャンあるときしかパソではほとんどこない
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 17:56:35 ID:BXfbOydR0
ゼノとシルバじゃ暗殺者としての考え方が違うっぽい
ゼノは金さえもらえればどんな難敵とも戦うだろうけどシルバは旅団戦闘員あたりのレベルまでしか戦わなそう
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 18:00:53 ID:DpQGeOEB0
グンギのときにコムギが、攻めるだけではダメだす
みたいなこと言ってたけど、あれってやっぱ伏線かな
今回王が、攻め続けるのみ、みたいなこと言ってたし
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 18:10:47 ID:DpQGeOEB0
あんまり意識すると狙いすぎなのか、後付なのかよくわからないけど、
キルア、ゴン(このハンター試験世代)に対して周りが、
リアリティな誤算をする描写よくあるな。
例えば、ウィングがギド戦は五年早いって言ってみたり、
GI修行時に、ビスケがゴルアの念の習得の期間の尺を大幅に見誤ったり。
シルバが俺の子だからなくっくっくって言ったのもなんか同じ感じがしてしまう。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 18:14:35 ID:CwGReiOG0
>>636
攻撃はしたものの大したダメージも与えられずメレが助けてくれなければ殺されていたキルアがどうしたって?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 18:17:57 ID:FZQVQnR70
なんだお父さんのパソコンしかない小学生か
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 18:28:23 ID:EHpZVOXO0
>>647
大人がこんなスレ居たら恥ずかしいだろw
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 19:10:37 ID:jxwD0AxX0
>>627
数年前から蟻は戦闘以外じゃないと解決できなくね?が主流かと
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 19:14:28 ID:jxwD0AxX0
>>639
GIゴン時点でも平凡な強さじゃないからそこは問題ないかと
そんじょそこらの襲撃者なんかものともしない連中なんて世界50億以上もいたら、100人やそこらは
余裕で居るだろ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 19:18:06 ID:YbrtGlm10
>>650
ネテロが来たらどうすんの
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 20:28:58 ID:2lTbJRgU0
ミルキの実力ってどんくらいかな?
モタリケよりは強いと思うが
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 20:37:51 ID:jxwD0AxX0
>>651
ネテロの前ではゼノシルバだろうがGIだろうが変わらず瞬殺だろ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 20:40:54 ID:LMPDTgGQP
>>638
誰だよ
そんなに君の考えばかり楽しみにしてないよ、誰も
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 21:00:28 ID:WhhoEA1q0
技や体術、念とかなら
ゼノ、クロロ、シルバ、ネテロのほうが
護衛や王より上なんだろうが、百式見ててもわかるが
ダメージが無いし、一撃で帳消しなんだろうな。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 21:18:58 ID:WhhoEA1q0
人間最強の一人はクロロなんじゃないかと思うけど
ゼノ、シルバ相手に、生け捕りして念を盗もうとしたり、時間稼ぎして保険掛けてたり
戦略に長けてるし
ヒソカがあそこまで執着するくらいだから相当に強いのだろうな。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 21:22:27 ID:gNB5Dcqe0
ゾル家の評価が異常に高いな
どうなってるの
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 21:24:38 ID:RZM7z6ev0
格が違いますな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 21:36:37 ID:EYURbjUr0
どこにいると異常でどこにいると正常なのかってのがわからん
戦闘描写少ないし個人の勝手に思える
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 21:39:49 ID:LMPDTgGQP
必要以上な持ち上げレスは判断できるでしょ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 21:53:01 ID:EHpZVOXO0
IDがPの奴は誰かの自演だろw
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 21:58:18 ID:LMPDTgGQP
niftyが規制なだけなんだがね
反論があるなら普通に話してほしかったなあ
なにか言葉に窮させてしまったのなら謝る
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 21:59:16 ID:LMPDTgGQP
niftyが規制なだけなんだがね
反論があるなら普通に話してほしかったなあ
なにか言葉に窮させてしまったのなら謝るよ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 22:30:30 ID:LMPDTgGQP
しかもP2が調子悪くて二重投稿になった
すまんかった
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 23:56:46 ID:mDXjzftJ0
>>655
王は技、体術もダントツだよ
時間圧縮+最善手を間髪入れず連打出来る奴以外は瞬殺される
そんなのはネテロ以外いない
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 00:08:55 ID:6oFBnyM30
王はゼノも評価してるんだからゼノでも多少粘れるでしょ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 00:39:21 ID:XcgzbnRv0
ネテロが百式無しでも粘れるならな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 00:45:50 ID:b8yZdaeY0
ゼノは一応時の凝縮の経験はあるがネテロみたいに常時出来るとは思えんし
ドラゴンランスではスピード不足で連射性もないから即詰まされるだろ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 00:49:50 ID:8GoECEKM0
王の尻尾とカイトの4番は同等の攻撃力。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 01:00:57 ID:VoIfm6S70
避け切れないような大爆発か放出系の攻撃されたらどうするんだろうか。
ネテロは速さ的に避けれないけど、王なら移動距離的に避けられないような攻撃も可能なんじゃないのか
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 01:01:39 ID:VoIfm6S70
スレまちがた
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 01:02:36 ID:6oFBnyM30
どんぴしゃです
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 01:09:40 ID:QrRDvYK70
ゼノばっか議論に出てるけど、ゼノの上には蛙みたいな爺が控えてるんでしょ?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 01:17:57 ID:b8yZdaeY0
>>674
サリーちゃんのパパみたいなヤツも控えてます
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 01:41:55 ID:gtqKDBsp0
ゼノの光竜は制限付きなのが出ちゃったね
GIの瞬間移動ボクサーみたいな宮殿限定の強さ、ゾル家評価ストップ安
しかも2発でオケラとかw
シルバ来なかったヂートウに瞬殺だったんだな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 02:01:20 ID:VoIfm6S70
ネテロが予想通りって発言と、
みせてやるよ零式 と
最終奥義
ってアオリみると、想定通りのダメージ与えられるんだろうなぁ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 02:06:15 ID:QrRDvYK70
そもそも女王の部下に、王つーか護衛軍にも瞬殺されるよ

ってネテロは警告されてるし、勝てないことも織り込み済みなんでしょう
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 02:12:44 ID:O2aW67m50
百式観音って100連打してやっとビッグバンインパクト一発分くらいの威力か?
攻撃力弱すぎ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 02:38:07 ID:BdMDs2Ak0
ビスケはバラを余裕で倒したからネテロの次に攻防力も体術もある。
能力で40年間ほとんど寝ないで睡眠時間も修行につぎこんでるからゼノより強い。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 02:50:53 ID:MHIU5r9+0
>>665
王の技なんてまだ出てないんじゃね?w
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 02:53:15 ID:OKtglthE0
パンチ力0の硬だけで堅ゴン吹っ飛ばすからな
ゴリスケ状態でゴンキルが見ることすらできないレベルの本気パンチでやったら
BIとかかるぅーく超える
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 03:04:05 ID:ZZxX2hcs0
fbd
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 03:34:17 ID:8zTeaBUf0
ウボーさん強かったからなあ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 03:35:25 ID:45WeBNOt0
ノヴが心折れてもまだ念能力が使えるってことは、四次元マンションはヘタレの性格が強く影響した逃げの能力ってことだよな
てkとは格上相手にスクリームは無理か
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 05:45:12 ID:ELgKCASkO
クラピカの帝王タイムはあくまで旅団のみだろ?
ゲンスルーより弱いのは確実。

ウォーヴとゲンスルではやはりウォヴが優勢だ。
ゲンスルが勝てない事はないが………ミスが命取りになる。

686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 06:15:00 ID:ELgKCASkO
念能力の特性も考慮

SS 王≧ネテロ(百式)≧ジン
S 護衛≧シルバ、クロロ(戦闘)、ネテロ(通常)
A ゼノ、レイザー、モラウ(パイプ)、ヒソカ、キルア(充電)>ビスケ、クロロ(盗能力)≧旅団戦闘、女王、カイト
B ナッシュ、キルア(無充電)≧ゴン、ノヴ>師団長、ゲンスルー>モウラ(素手)、クラピカ(通常)、旅団補助
C カルト、兵隊長、陰獣、サブ、バラ、ツェズゲラ
D ゴレイヌ、ポックル、雑魚蟻


687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 06:23:17 ID:DKqwwlLF0
>>686
むちゃくちゃだなこれ
死んだほうがいいよおまえ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 06:48:07 ID:ELgKCASkO
>>687

>>686
> むちゃくちゃだなこれ
> 死んだほうがいいよおまえ


お前のランクも見せないのに死ねとはブサメンホモか?

死んでやるからお前のランク見せれ、

689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 06:53:12 ID:ELgKCASkO
>>678

> 百式観音って100連打してやっとビッグバンインパクト一発分くらいの威力か?
> 攻撃力弱すぎ
阿保か?どうみても壱の掌だけで ビックバンの10倍の破壊力在るぞ????

大丈夫か?お前?

690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 06:59:34 ID:EElOEbJk0
制約って解除できるんだったっけ?
対蟻限定の制約してない時点でそこまで差し迫った危機じゃないのだろな。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 08:23:26 ID:vXdNYWZ90
>>689
どうせアニメのクレーターで判断したアホなんだろうさ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 09:27:51 ID:3ehXU2IZ0
王が初登場した時壁を壊して見晴らしをよくしたパンチ>>>>>>>>びっくばんいんぱくと()笑
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 10:31:03 ID:8GoECEKM0
お前ら俺を虫すんなよ。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 10:55:09 ID:Stqjx17q0
だれおまえ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 11:31:08 ID:2k9eP/nt0
20 王
19 ネテロ ユピー
18 シルバ ピトー
17 プフ ゼノ クロロ ヒソカ
16 ビスケ レイザー モラウ カイト
15 ノヴ フェイタン ゲンスルー キルア
14 ゴン ナックル シュート サザン
13 シャルナーク カストロ
12 ツェズゲラ シズク パイク ラモット 
11 サブ バラ ゴレイヌ
10
9 カルト ビノールト

俺の頭の中ではこんなイメージなんだが、
可笑しいとこあったら言ってくれ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 11:31:44 ID:LS1M/qSIP
キルアきゅんの家族が最強じゃなきゃいやらのぉぉぉぉ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 11:35:07 ID:QBoBiBI90
>>695
カイトはヒソカより強い。
ヒソカではぴトーにキズひとつつけられない。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 11:35:51 ID:2k9eP/nt0
ちなみに>>695は、発、攻防力、体術などの単純な戦闘力に加え、
流の技術、経験、冷静さ、念への知識、格、奇抜さ、などを考慮した総合的なランク
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 11:39:43 ID:LS1M/qSIP
キルアきゅんの血族ってことは考慮しましたか
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 11:45:25 ID:2k9eP/nt0
20 王
19 ネテロ ユピー
18 シルバ ピトー
17 プフ ゼノ クロロ ヒソカ
16 ビスケ レイザー モラウ カイト
15 ノヴ フェイタン ゲンスルー キルア
14 ゴン ナックル シュート サザン
13 シャルナーク カストロ
12 ツェズゲラ シズク パイク ラモット 
11 サブ バラ ゴレイヌ
10 ベラム兄弟
9 カルト ビノールト
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 11:57:52 ID:DwxxaUHl0
>>675
おまwwwアレは嘘バ(ry
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 12:03:14 ID:aFj9Ple00
ネテロの切り札は正拳突きだな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 12:05:02 ID:STE6Ec+NP
カイトって腕切り落とされなかったら、もっと猫に致命傷与えられたのかねぇ?
戦闘シーンが少ないから強さがよくわからんw
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 12:10:36 ID:03C2BBeA0
>>703
あれだけ距離があって片腕落とされたんだからどうやっても勝ち目はなし
寧ろピトーのは返り血で本体はほぼダメージ受けてない気がするんだが
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 12:15:22 ID:aFj9Ple00
楽しかったと言ってるからそれなりに粘ったんだろうな。師団長クラスを凡夫って言ってたしカイトで遊ぶために
修理能力まで作ったわけだから師団長クラス以上の強さだったんじゃないかと思う
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 12:46:26 ID:STE6Ec+NP
>>704 >>705
ピトーを楽しませる位の実力はあるけど、やっぱり差は大きそうですなw
レスありがとでした
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 13:10:33 ID:ksvKWElE0
>>654>>687
お前ふざけんな
自分と意見合わなくてもちゃんと聞けよ。このランクが自分にとって楽しい楽しくないじゃなくて議論スレなんだから

あと言っとく俺は厨じゃない
ガチランクでやってる
スポーツも格ゲーもガチ、強キャラしか使わない
お気楽な馴れ合いなんかどう考えてもつまらないだろう

俺は本気で護衛<人類最強候補と思ってる。護衛とて納得すれば認めるわ

お前の考えは護衛は固いから倒せないし人類側が先に力尽きる。だから護衛強いってことだろ
俺はそこいつも認めてるだろ。
だけど違う方面や考え方でやってる人もおるんですよ分かりますかあなた。
お前は全然人の話聞こうとしないだろ
いや違うな、話聞く前から聞いてないだろ
厨は俺とお前どっちだ?俺間違ってるか?
あとはっきり言わせてもらう。俺らからすればお前が護衛厨にしか見えないということを
護衛厨はいつも厨でかたずけることによってごまかしてる>>687のように
議論以前の問題が発生してるわ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 13:11:42 ID:LS1M/qSIP
コピペ?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 13:44:59 ID:QBoBiBI90
>>704
生首抱えてるぴトーの左目の下よ〜く見ろ。
明らかにキズから滴り落ちてる血だ。ボケ。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 13:54:19 ID:EElOEbJk0
>>709
生まれたばっかりのピトー、特に念についての知識ほとんどない状態。
に対してそこまでしか渡り合えなかった、とも見れる。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 13:56:13 ID:QBoBiBI90
てかその頃のぴトーと今のぴトーの戦闘能力は特に変わってないと思うんですけど。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 13:57:47 ID:LS1M/qSIP
なんで口調が激変したん
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 14:01:27 ID:ksvKWElE0
鈍ネテロは俺達にとって弱い。強いけど上位勢の中では下
理由は全盛期の半分。もう一度言うが全盛期の半分
※分かりやすく(2倍)ネテロ、(2分の1ネテロ)と書く

鈍ネテロはピトとの力量察知に迷ったところからして
2分の1ネテロ≦ピト、又は1ランク差が妥当、よって
@鈍ネテロ≦ピトが成り立つ

そして鈍ネテロはモラウより少し強い、これから
Aモラウ<2分の1ネテロ≦ピト<2倍ネテロ・マハとなる
※描写の瞑想ネテロ対ピトから瞑想ネテロ>ピトは知っての通り
“瞑想ネテロは本来の自分の60〜90%のどこか分からないがピトを見下して戦法を上から目線で助言
鈍ネテロ<ピト<ネテロ
ここで俺ら読者は鈍ネテロ護衛軍カイトの位置をおおよそ把握する”

そしてB2分の1ネテロ<全盛期マハ1ランク下
Cシルバ=全盛期マハ1ランク下
Dよって2分の1ネテロ<シルバとなる
※1つ目のダメ押しでマハ1ランク下にしてあえてシルバの評価を下げる

@〜Dをまとめると
モラウ<2分の1ネテロ<ピト<シルバ<全盛期ネテロマハが成り立つ
またさらに2つ目のダメ押しをしてピト≦シルバ
さらにダメ押しピト=シルバ
結論的に少なくともシルバはピトと同じランク以上

人類最強候補に負けてる=弱いと考えてるのが護衛厨の最大の誤算
護衛は十分強い
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 14:08:56 ID:QBoBiBI90
カイトも書いてよ。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 14:10:52 ID:EElOEbJk0
瞑想後だろうが前だろうが、百式や百式の零使えるならタイマンであれば護衛より強いと思います。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 14:15:23 ID:QBoBiBI90
ID:EElOEbJk0←こいつはバカだな。もういらない。今すぐ女王様へ。
717ブタ:2010/01/20(水) 14:17:38 ID:bvJ21coi0
はっ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 14:29:31 ID:EElOEbJk0
>>713
これ俺の教授に提出したら、「論理的じゃありません」と丁寧な口調と裏腹に原稿ぐちゃぐちゃにされるよ。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 14:30:39 ID:QrRDvYK70
俺の教授?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 14:42:55 ID:ksvKWElE0
>>714
ゴンキルがいなければ分からないということから
カイト<ピト(1〜2ランク差)
鈍ネテロもだいたいそんな感じだから鈍ネテロより下くらい

他の方面からだけど富樫は明らかにカイトが不利な状況を語ってる
片腕、ゴルアへの護衛、ルーレット
そしてカイトの能力をルーレットにしたのは護衛とカイトの力をごまかすためだと昔から解釈してた
まぁカイトの3番の使い勝手は描写不足で分からないが
ルーレットによってはの可能性を富樫は残したと思ってる

まぁ俺は鈍ネテロはカイトより少し上くらいの位置と感じるけど
そこはカイトのルーレートによる能力次第
そして鈍ネテロはヒソカでも殺れる位地だと思ってる
言い換えればヒソカでも護衛とやりあえる関係ということ
実際モラウも1人で戦ってるし
シュートもハコワレ補正で強化した護衛と実際サシだったろ

ぶっちゃけ護衛は強い
数少ない人類最強候補と念初心者で渡りあえるだけで十分凄いから
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 15:01:46 ID:ksvKWElE0
>>720
付け加えでキルアもハコワレ補正の護衛にサシ
まぁ充電切れだけど考えて使ってないし充電すればいいや的な感じだった
明らかに八つ当たり
でも形はどうあれキルアはまだガキだし20巻のp30からまだまだ発展途上
数年後のキルアなら分からないし、キルアより数10年上の熟練(父)やクロロならいけると思った
AOPも発も琉などのテクも比べ物にならないだろうしな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 15:06:02 ID:XcgzbnRv0
シュート:覚醒した上、攻めきれていないユピー相手に稼いだ時間は10秒
モラウ:戦闘で渡り合った描写がない
キルア:能力で圧倒したが威力不足のため無意味、メレがいなきゃ死んでる
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 15:32:55 ID:E9GW/+9X0
>@鈍ネテロ≦ピトが成り立つ

>そして鈍ネテロはモラウより少し強い、


ここらへんがおかしいんだよ。
百式を使えば、モラウは数秒で負ける。
百式を使わなければ、鈍ネテロ<<ピトー
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 15:59:43 ID:LCJcKX210
S 王

A ネテロ>護衛

B シルバ ゼノ クロロ>ヒソカ ビスケ

C レイザー カイト モラウ>フェイタン フィンクス ボノ

D ナックル シュート ゲンスルー レオル ザザン

作ったらこんな感じになった。どうかいな。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 16:16:06 ID:j1S4PNSo0
>>721>>700のランクをどう思う?
結構>>17に近いと思うんだが
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 16:17:10 ID:j1S4PNSo0
>>700>>725
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 16:19:27 ID:LS1M/qSIP
つうか>>17とか心底どうでもいい
どんどん新たなランキングが来てるんだから、似てるものがあれば新しいほうを
話題にすればいいだけ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 16:23:36 ID:nMsdGZXf0
ネテロとマハの差もマハとシルバが=なのも全く根拠がないゴミ文章ゴミランク
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 16:39:59 ID:6oFBnyM30
正味な話護衛は過大評価されすぎだよ
カイトの腕を最初に奪ったのは作者が護衛をそこまで別格扱いする気がないため
カイトが万全な状態で護衛を迎え撃てば一矢報いることができるから先に戦力を削ぎ落としたんだよ
まあでも護衛とモラウノブには圧倒的な差があるからカイト>モラウだろうね。
カイトは護衛と同じ席にいるくらいピトーに評価されてるから護衛との差は小さい

ネテロ>護衛・ゼノ>カイト・ビスケ・レイザー>モラウノブ(熟練ハンター)・旅団戦闘
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 17:08:13 ID:N6T9Wok90
過去議論で、カイト戦ピトーは
念知識は知りたて(円は可能)
即抹殺ではなく自分の力(総合力?)を試す(カイトのランダム多彩能力はまさに格好の相手)
接敵時にはまず速攻発はなし(戦闘中に習得の可能性)
って事で、今の護衛ピトーとは明らかに別物という意見が多く出てた
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 17:21:58 ID:AzvbUIiU0
バレ見たけどキルアはパームに苦戦してるな
こりゃ師団長に勝てるかも怪しいな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 17:34:23 ID:DKqwwlLF0
パームは師団長より強いから
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 17:35:49 ID:fO1nHH5+0
キルア厨死亡だな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 17:43:55 ID:Gbl4V7xWP
キルア厨憤死の超展開きた
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 17:45:26 ID:fO1nHH5+0
キルアの株が下がらないよう必死になってパームを持ち上げるキルア厨の姿が眼に浮かぶ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 17:49:37 ID:6oFBnyM30
バレ見たけど別にどうってことないじゃん
蟻はもとになった人格の強さが影響されるのかな
パームの強さは師団長級かな。
ナッシュやモラウが蟻になったらどれくらいになるんだろう
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 17:52:05 ID:eiYaAMiV0
護衛軍は真正の怪物ってイメージだから
まぁ人間が勝てなくても恥ずかしくはないな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 17:52:26 ID:45WeBNOt0
キラメアントに生まれた時点で人間より強いからな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 19:01:35 ID:E9GW/+9X0
25 王
22 ユピー
21 ピトー
19 ネテロ
18 シルバ
17 プフ ゼノ クロロ
16 パーム ヒソカ レイザー カイト
15 モラウ ノヴ フェイタン ビスケ ゲンスルー キルア
14 ゴン ナックル シュート サザン
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 21:07:10 ID:E9GW/+9X0
13 繭兵士 シャルナーク ラモット
12 ツェズゲラ シズク パイク 
11 サブ バラ カストロ ゴレイヌ カルト
10 ベラム兄弟
9 ビノールト
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 21:42:31 ID:6oFBnyM30
パームは師団長よりは強いよな?
オーラの描写だけ見たらとんでもないぞ
攻防力も半端じゃなくあるっぽいし
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 22:33:06 ID:1Fp60zDp0
パームは師団長以下だろ。
キルアもポテンシャルが師団長クラス
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 22:51:52 ID:aDobOPCj0
オーラは精神状態も関係してるからあんな風になってるんじゃない?>パーム
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 23:50:38 ID:SA5XZ8wD0
狼のキルアが戦えば、師団長とキルアの強さが測れたのにな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:08:36 ID:yZ/j7c+W0
どうみても描写が師団長より上
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1183749.jpg
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:12:08 ID:yZ/j7c+W0
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:15:12 ID:iRINdcen0
S 王
A ネテロ
B ゼノ シルバ クロロ 護衛 
C ビスケ レイザー ヒソカ カイト
D キルア ゲンスルー 旅団戦闘 モラウ ノブ 蟻パーム
E ナックル シュート カストロ 師団長 旅団補助 針抜きキルア 
F 師団長補佐 陰獣 ツェズゲラ GIキルア
G サブ バラ カルト ゴレイヌ > GI上位陣
H ビノールト ダルツォルネ 兵隊長最下限 GI中堅
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:22:59 ID:RP1tzx9T0
周されたヨーヨーが粉々
攻防力はかなりありそうだ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:24:31 ID:iRINdcen0
S 王
A ネテロ
B ゼノ シルバ クロロ 護衛 
C ビスケ レイザー ヒソカ カイト
D キルア ゲンスルー 旅団戦闘 モラウ ノブ 蟻パーム
E ナックル シュート カストロ 師団長 旅団補助 針抜きキルア 
F 師団長補佐 陰獣 ツェズゲラ GIキルア          (念なし師団長)
G サブ バラ カルト ゴレイヌ 中位兵隊長        (念なし師団長補佐)
H GI上位陣 ポックル 下位兵隊長             (念なし中位兵隊長)
I ビノールト ダルツォルネ  GI中堅 ネオン護衛      (念なし下位兵隊長)


念なし蟻の強さも考えてみた
ラモットと念なしコルトの強さが大体 同じくらいに感じたので
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:25:59 ID:SI+qi9p20
蟻パームはザザン以上、変身ザザン以下ぐらいじゃないかなぁ
キルアは師団長と戦ってないから分かり辛いが、肉体系兵隊長と真正面から戦って問題にしないし
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:51:39 ID:J5g0ckAJ0
最近、議論スレが盛り上がるネタが多いな話に
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:57:04 ID:8me/d0A80
BとCの間は超えられない壁だな
もうバンジーガムとか絶対通用しないし
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:57:39 ID:yZ/j7c+W0
>>750
あきらめろ
その程度ならキルアがあそこまで驚くわけがないから
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:57:55 ID:iRINdcen0
けど過疎ってるね

>>750
ザザン変身ザザンってわける必要ないだろ
シャルと自動シャルを分けてるようなもんだ
蟻パームはヨーヨーを軽く粉砕してキルアを一発で吹っ飛ばす攻防力と、圧倒的な体術
カンムルを除外すればキルアに勝ち目ないと思うけど
神速覚える前のキルアが師団長なら、蟻パームは師団長を軽く超えるよ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:59:15 ID:yZ/j7c+W0
オーラ量も半端じゃないみたいだな
確実に師団長以上
ていうか繭の人間どもみんな師団長レベルかそれ以上かよ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 01:10:41 ID:W1/lxLrg0
案の定キルア厨のパームマンセーが始まりました(´・ω・`)
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 01:12:52 ID:iRINdcen0
>>756
お前は師団長がヨーヨーを軽く粉砕したり、あんな禍々しいオーラを放つと思うの?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 01:16:58 ID:UAKWZRJU0
どうせノヴさんがなんとかしてくれるんだろ。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 01:20:02 ID:M7myod2j0
キルアの念防御はそんなに高くない。
数日前に兵隊長クラスに殺されかけたのを忘れてはいけない。
パームは非戦闘能力者の人間の頃から禍々しいオーラだったから
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 01:22:33 ID:SZMyX1PkP
>>757
まあ変身ザザンにヨーヨー当たったら軽く砕けるだろうな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 01:26:08 ID:SI+qi9p20
フェイタンの硬+剣が効かなかったし攻防力の差はそんなにないと思う
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 02:22:11 ID:QqnrWHP80
ザザンって師団長でも別格の硬さじゃね
そんなのをあたかも師団長レベルの標準みたいに引き合いに出すってどうよ
つーかザザンと大差ないとか言ったらそれこそパームの評価を高めるだけだろ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 04:02:22 ID:B8/ulEMw0
ザザンこそ旅団厨にとって最後の砦だもんな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 04:08:20 ID:RP1tzx9T0
別に別格ではないだろ。
硬さキングでもなんでもないんだし。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 04:22:35 ID:/43FKkg10
ザリガニかザザンだろうな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 05:17:53 ID:nL54W1eF0
〜キングって出てないから別に硬くない、って根拠になるか?
キングの設定って後々引っ張られた設定でもないし
ヒソカの最強みたいなただの自己申告にしか見えないんだけど

ザザンははっきりと硬い描写されてるんだから師団長中でも硬いんだろ
発が単純だから戦闘能力としては他師団長と同じでいいと思うが
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 05:31:20 ID:SZMyX1PkP
元がサソリだし硬いのは疑いの余地もない
カニ、カナブン(?)、クワガタと甲虫や甲殻類は硬い設定にしているから
多分師団長の中ではザリガニかサソリになるだろう
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 05:32:13 ID:Wwsgo50j0
パームマンセーしとけばいいじゃん
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 05:45:54 ID:nL54W1eF0
>>767
サソリは蜘蛛の仲間だから基本やわらかいぜ

ザザンは硬いと思うけど
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 07:08:57 ID:TNplMF2lP
パームは非戦闘員とはいえ、ノヴの弟子ってくらいだから
念能力者としては相当なレベルのはず。
同じくモラウの弟子であるナックルたちにも劣らないかもしれない。

ただ、希有な特殊能力のおかげでノヴに重宝されているという所も大きいので、
そこは純粋に戦闘員としてモラウの下にいる2人に比べるとマイナスポイントではあるが、
それでも、キメラアント編で犠牲になったNGLの一般人やザコ念能力者の連中に比べたら
遥かに凄い念能力者だろう。

そんな奴が蟻に転生して、人間の基本スペックを遥か上回る肉体を得たんだから
そりゃ強いでしょう。

師団長クラスも、基本は上記のザコ共がベースになってるわけだ。(護衛軍はまた別格なようだが)
師団長にも個体差は結構あるようで、中でもザザンはかなり戦闘向きだったとは思うが、
所詮は師団長。持って生まれた素質はたかが知れてるだろう。

ただ、パームも元は非戦闘員ゆえに戦闘経験には乏しいだろうから、ほとんど力任せの
強引な戦い方しかできないかな、と予想。
キルアが冷静に対処すれば勝ち目はあるはず。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 09:09:52 ID:j83onNB90
だろうなあ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 09:24:05 ID:j83onNB90
おー規制とけた

>>770ののレスを踏まえてパームは低く見ても師団長と同格はあるだろうな
戦闘内容次第で1〜2ランク上ってとこか
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 09:32:26 ID:2l4S9am7O
ほんと旅団の株下がりまくりだね
制約までしたクラピカ涙目
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 10:23:15 ID:UAKWZRJU0
>>773
クラピカはそんな事ではなんとも思わないと思うけど。
涙目なのはクラピカマンセー厨でしょ?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 10:38:50 ID:2bdkdMyy0
クラピカは一人で旅団全員と戦わなければならないから、
クラピカ対旅団は旅団が最強クラスでなくても十分面白いと思う。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 10:43:13 ID:UAKWZRJU0
>>775
結局ゴンは手伝うだろうよ。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 11:41:49 ID:xCy1hqn40
>>773
旅団の株は別に下がってないだろ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 11:46:48 ID:2bdkdMyy0
女王から産まれた護衛や師団長などの強さはベースになった人間の強さというより、
費やされた生命エネルギーの量によるものだと思う。
強制的に元気を集めて作った元気玉のような感じ。
パーム(蟻)は全くの新種。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 11:54:34 ID:xCy1hqn40
>>749
カストロはもっと下
ダブル一人作るだけでメモリが足りなくなる程度のオーラしかもってないんだぞ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 12:00:39 ID:3QEn81Es0
>>779
ビスケと同じで元の肉体が強いからその位置なんでしょ。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 12:08:23 ID:u5BGQ2A/P
とりあえずキルアとゾルティック家は超絶最強ランク外ってことにして一旦締めて、
その後改めて残りの人たちで話し合おうぜ
強さ議論に好き嫌いでの判断はいらないので
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 12:29:26 ID:xCy1hqn40
そもそも強さに対する意見がこれほど割れるのは
今見えてる範囲内で判断する人とまだ見えてない奥を想像する人がいるからだと思う

例えばよく意見が分かれるシルバだけど
今見えてる範囲内ではそれほど強くは無い。
でも、まだ能力の1部しか見せてないだろうし、ゾル家は凄い的な雰囲気を冨樫が出してるから
ものすごく強い可能性もある

両方の立場が納得できるようにしないといつまでも不毛な議論になるよね
だからとりあえず今見えてる範囲内でランキングをつくり、奥の手をもっともってそうな
キャラには「ホントはもっと強いかも」マークを付けるのが良いと思う
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 12:45:15 ID:zz/hfEne0
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 12:46:13 ID:iRINdcen0
今見えてる範囲だけでもシルバはものすごく強いぞ
パンチで百式観音並みのクレーターつくるし
どっちかつーと細かい描写にこだわる人が上げ足を取っているだけのような気もする

細かい描写見ればユピーだって大したことないのにね
例えばユピーの触手攻撃は床に直撃しても大した破壊にならないとか
ナックルに追いつけなかったとか
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 12:56:43 ID:u5BGQ2A/P
また来た
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 13:14:38 ID:JxxFrOGv0
>>782
良い提案だと思うけど難しいだろうね。
〜厨と呼ばれる人の中でも、確信犯的にやってる奴は無視がベストだが
思いこんでそう主張してる人は、議論する為のスレなのだから有りだとも思うし。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 13:22:16 ID:/43FKkg10
シルバやゼノは単純に王や護衛に対する有効打が描写されてないだけでしょ
ネテロだって百式がなければ一瞬で詰むわけだからな

護衛相手に効果がある発がでればランクアップ
それだけの話
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 13:23:56 ID:ogTr8/se0
いつも同じことしか言わないから相手にするだけ時間の無駄
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 13:42:04 ID:h/tgmpoL0
シルバ強いって普通にわかると思うが
ヂートゥ関連からシルバの総合的な功防力わからないか
ゴン<ナックル<モラウ<<<シルバ
26巻のp163
あれ討伐隊には超えられない壁入ってるようにしか見えないんだが・・・
少なくとも討伐隊よりは上でいいかと
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 13:44:43 ID:h/tgmpoL0
>>777
同意
割符時で下位だからね
良くて中の上くらいな希ガス
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 13:51:41 ID:SUUrLJLoP
>>776
ゴンが旅団をぬっ殺しには行かない気がするんだけど
ヨークシン編の最後見る限り
クラピカすら怪しい
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:04:12 ID:ksRmBxHVQ
>>782
一応スレルールでは描写のみで判断
旅団とか奥の手があると書かれてるけどどんな能力かもわからん事を考慮するとそれこそ意見が分かれる
シルバもゼノクロロと同格でいいよ
強い可能性があるだけ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:19:29 ID:xCy1hqn40
>>792
それをふまえて

王>会長>護衛>ゼノ、シルバ◎、クロロ◎
とかじゃないかと
794圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/01/21(木) 14:20:28 ID:8ZBu01K80
護衛だってハコワレ寸前まで追い詰められてたわけだし
圧倒的な存在じゃないよね

片手のカイトに攻撃を喰らってるぐらいだしな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:22:21 ID:nL54W1eF0
>>792
奥の手があると描写されてるんだから
もし同じ強さだとしたら奥の手があるとされてるほうが上に来るだろ
具体的にでてくるまで確定はしないだけで
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:22:51 ID:ogTr8/se0
メレ使えば誰だってヤバイだろ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:24:17 ID:7nNVtVnD0
戦闘に不利な特質系で変化形か放出系のゼノシルバとあそこまで張り合う
クロロは念レベルでは完全に二人より格上
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:26:15 ID:rJ93sX8e0
バレスレはちょっと異常だな
少しでもネテロの評価下げると、ゾル家叩き、レッテル貼り
ネテロはもう最強じゃないしシルバのが強い可能性あるって感想すら認めないからね
なんか王VSネテロの戦いのレベルに対して少しでも水差す意見は除外みたいな雰囲気

799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:26:45 ID:HHYyZYiN0
クラピカは特質の時にで旅団一強化系極めた奴を殺しました。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:29:42 ID:Y14w6aaw0
バレスレはなあ
最初ここが隔離扱いされて国立とかファンネルとかが居たが
ここでそいつらが論破されて笑い者というか完全なネタ扱いになると
またバレスレに逃げこんでバレスレああなったという感じ
そのせいで住民も減ってるよバレスレ、バレきても前のような勢いは皆無

801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:32:19 ID:ksRmBxHVQ
>>795
それはどんな能力なのか、戦闘向きの発なのか等わからない以上は考慮する必要ないと思うけどな
戦闘向きの能力を想定してもどの程度強くなるかもわかんないし、想像に頼る部分が大きすぎる
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:32:57 ID:yZ/j7c+W0
>>791
今のダークゴンならありうるぞw
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:34:15 ID:zz/hfEne0
>>797
クロロはパワーの差がモロに伝わらないように衝撃を受け流してる
無理に攻撃を出さずに回避前提で動いているから出来ること
だが、それは1対1でもジリ貧の流れ

老人バーンがゼノで竜魔人バランがクロロ
バーンは地力は自分の方が上であると言いつつも
「バランは余に逆らいうる力を持つ」
そして
「バランは余の思いもよらぬ戦い方をしてくるかもしれない」
ゼノとクロロの関係・両者の戦闘スタイルは
この台詞が意味するところと同じようなものとみていいだろう
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:34:42 ID:xCy1hqn40
>>799
クラピカは旅団相手には相当強い
強制絶に成功したら誰にでも勝てるよ
クラピカ、ウヴォー戦は参考にはならんよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:35:16 ID:7nNVtVnD0
>>799
クラピカの特質は強化を100%引き出せるから例外的に戦闘向き
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:38:45 ID:iRINdcen0
攻防力だけが念じゃないでしょ
ゼノが命を捨てる覚悟をするだけの脅威をスキルハンターは持ってる
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:40:58 ID:7nNVtVnD0
>>803
一瞬だけゼノとクロロがタイマン形式で攻防してたじゃん
ゼノとクロロの念・体術が同レベルで仮に両者とも堅状態だったとしたら
ゼノの50%しか強化を引き出せないクロロはボッコボコにされてたはずだぞ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:50:41 ID:SM+zwvJo0
現状をドラゴンボールに例えてわかりやすく教えてくれ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:50:57 ID:37Zvz0iv0
冨樫漫画は馬鹿は雑魚って決まってる。クロロや王は頭良い描写があるので強いはずだお^^
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:55:53 ID:dpdBODuJ0
25 王
24 ヒソカ蟻 ジン
23 フィンクス蟻
22 ユピー ハンゾー蟻
21 ピトー マチ蟻
19 ネテロ ズシ蟻
18 シルバ 病犬蟻
17 プフ ゼノ クロロ ミケ蟻
16 ヒソカ レイザー カイト ジスパ蟻 蚯蚓蟻
15 パーム モラウ ノヴ フェイタン ビスケ ゲンスルー キルア メンチ蟻
14 ゴン レオル ナックル シュート サザン サトツ蟻 キキョウ蟻
13 シャルナーク ラモット レオリオ蟻
12 ツェズゲラ シズク パイク 
11 サブ バラ カストロ ゴレイヌ カルト ゼパイル蟻
10 ベラム兄弟 モタリケ蟻 トンバ蟻
9 ビノールト コムギ蟻
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:58:14 ID:78GgWz/Q0
・戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。

タイマンだったらナックルは瞬殺されると思うんですが
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:58:44 ID:yZ/j7c+W0
>>810
人類滅んでるなw
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:58:45 ID:xCy1hqn40
さすがにゼパイルよりはモタリケの方が上かと
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 15:01:37 ID:iRINdcen0
>>813
ぜぱいるは思い立って速攻ハンター試験会場までたどり着く逸材だぞ
モタリケみたいなビビりがぜばいるに勝てるわけない
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 15:43:55 ID:xCy1hqn40
試験会場行くより、GI行く方がきついと思うけどな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 16:06:07 ID:SluBmS7L0
>>810
ジスパってそんなに強かったっけ?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 16:06:53 ID:SluBmS7L0
ごめん、蟻まで見てなかった
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 16:11:15 ID:kxxVxtwTP
S 王
A 護衛軍 ネテロ
B ネテロ(鈍)
C ビスケ > クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D カイト モラウ >ノヴ ゲンスルー キルア
E ナックル シュート ゴン 蟻パーム> クラピカ 旅団戦闘 カストロ
F ツェズゲラ 師団長 > サブ バラ
G 旅団補助 ゴレイヌ > ラモット パイク
H 陰獣 ビノールト > カルト 海賊

蟻パーム追加
つってもどうせ最終的にキルアが勝つんだろーなぁ・・・
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 16:13:34 ID:yZ/j7c+W0
>>818
かつんだろーなってw
キルア上にしてるじゃんちゃんとw
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 16:16:06 ID:64S5WiT+0
バレスレの住民が蟻パームは師団長以上!!
とか言ってるがどう思う?
あそこの連中はどうも王、護衛等の蟻側、ネテロ等の討伐側を
過大評価する傾向があるように感じるんだけど?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 16:21:50 ID:xCy1hqn40
>>818
普通に考えて ゴレイヌ>>カストロだろ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 16:24:28 ID:kxxVxtwTP
>>820
妥当
コルトとラモットにそう差は見えないのにラモットを瞬殺するのがキルア
そのキルアが強いと言うのが蟻パーム

>>821
カストロは強いよ
6-7巻見直せば解る
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 16:31:28 ID:poOSZRoJ0
>>822
完全に委縮しているラモットを瞬殺したところで凄くないよ
キルアは他の並の兵隊長には多少てこずる程度
ラモットは師団長補佐級だとは思うが、コルトの方が強いと思うぞ
隊長の俺に逆らうのかの一言で黙らしたしな
ラモットは他の隊長を引き合いに出してコルトに対抗したけど、他の隊長に頼る時点でラモット個人じゃコルトにかなわない可能性大
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 16:35:53 ID:kxxVxtwTP
>>833
キルアの実力に委縮したのであって、あれがラモットの実力であり限界。
兵隊長は一軍束になってようやくキルアに対抗出来るって感じで
ゴミムシ兵隊長も言ってるがスレルールの近接一対一だとまるで勝負にならない。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 16:51:24 ID:uWpPVSle0
>>822
まさか、ふざけて戦ってるヒソカに善戦したからとかいうのか?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 16:57:13 ID:8NX7Xzu40
>>820
師団長以上はないでしょ
キルア自体が師団長クラスだし、キルアの「強い!!」という感想も
パームが師団長クラスだった場合でも納得できるし
師団長以下でも、前にキルアとパームは少しやりあってるからあの時に比べて強い
という風にいくらでも解釈できる
だからパームが師団長以上というのは可能性としてはむしろ低い
バレスレの住民は主人公側が今戦ってる存在を強くしたがり、本編に今出てないキャラ(ゾル家や旅団)を弱く設定する癖があるから
あそこの強さ評価を真に受けては駄目




827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 17:06:47 ID:92u0AzVd0
ツマラン
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 17:12:56 ID:kxxVxtwTP
>>826
>キルア自体が師団長クラスだし、


???

22 キルア
21 
20 
19 レオル
18 ザザン
17 ヂートゥ コルト
16 メレオロン 

どこが?

キルアがコルト見て強いと言うなんて思えんよ。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 17:16:31 ID:M7myod2j0
>>828
「思えん」じゃ強さ議論にならない
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 17:17:46 ID:kxxVxtwTP
>>829
実際ステータスで5つ差の奴を強いと言うかって話だね。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 17:19:49 ID:xE5/6JtbO
マジレスすると
亀やこどもでさえ師団長クラス。
もとがビスケをもおびやかす存在だったパーム。
自ずと答えは出てる
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 17:27:10 ID:SUUrLJLoP
>>820
女王がいない今、どうやってパームが蟻になるの?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 17:30:32 ID:TctPyoAVP
パームは蟻化する前でもビスケがゴンキルの修行を放棄して逃げ出すぐらいの実力者。
それが蟻化してさらにパワーアップしたんだから、師団長以上は確実だろ。

覚醒キルアですらビビってたじろいでるし。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 17:38:02 ID:LtZj4cmU0
蟻化での身体能力向上+強化系念能力の会得
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 17:41:55 ID:uWpPVSle0
>>826
ゾル家や旅団をわざと低くしてファンを怒らせたい人が数人いるだけだと思う
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 17:45:47 ID:DE/b1jNY0
雑魚時代のゴンキルに遊ばれた旅団が強いとかネタにしても酷いw
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 17:47:49 ID:iRINdcen0
パームは冷静に考えると師団長級なのかも知れないと思った
素で戦ってキルアが苦戦してるわけじゃなくて、毛もじゃもじゃ能力で攻防力アップしてるようだしな
ザザンと同じようなもんだという指摘にあるていど納得できる。ザザンは防御力だけ極端にアップ、パームの場合は攻撃力もアップという違いはあるけど
ナッシュでも師団長クラスなんだから、キルアが師団長クラスの蟻に脅威を感じてもおかしくはない
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 17:59:40 ID:kxxVxtwTP
まだキルアナッシュが師団長クラスとか寝言言ってる奴がいるんだね
ID:iRINdcen0みたいに
寝言は寝て言ってくれよ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:00:13 ID:8NX7Xzu40
まあとにかくバレスレは旅団ゾル家アンチが多いわ
旅団やゾル家は普通の読者には未だに一番人気で盛り上がるキャラなのに
それに対して否定的なレスしてたら、そりゃ住民も減るわ
前はバレきたら3スレぐらいすぐ進んでたのに、今はあいつらのせいで住民も減りまくり
それでもゾル家や旅団の過小評価を止めない
終わってるわバレスレ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:01:03 ID:iRINdcen0
>>838
キルアは師団長級とは言ってない。神速覚える前は師団長級だったけど
ナッシュは師団長と勝負がわからないから師団長級
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:02:31 ID:T6MrvGjB0
>ナッシュでも師団長クラスなんだから
良い能力を手に入れたらとかの前提があって、別にナッシュと師団長が同格なんてことはないよ
ヂートゥとの一戦などを見れば現状は基本的にナッシュ>師団長。まぁヂートゥは聞いてもいないのにモラウに情報提供するような馬鹿だが
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:03:42 ID:TctPyoAVP
>>838
>>838
潜在能力は師団長クラスって言われてただろ
それが針抜いて覚醒して師団長レベルになんたんだよ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:04:55 ID:yZ/j7c+W0
>>842
師団長クラスからカンムル覚えてそれ以上になったに決まってるジャン
そのキルアがびびるほどってことは明らかに師団長以上ジャン
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:06:47 ID:TctPyoAVP
>>841
>>841
ヂートゥがモラウナックルに手玉に取られたのは念を覚える前だろ
念なし師団長とのバトルなんか参考にならん
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:06:53 ID:T6MrvGjB0
>>842
メレオロンの意見だろ。しかも戦闘見る前の
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:07:55 ID:T6MrvGjB0
>>844
覚えてもモラウの相手にはならなかったろ。ヂートゥは評価出来る要素がスピードしか無い
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:08:16 ID:u5BGQ2A/P
>>839
好き嫌いは自由だし、たぶん人気あるキャラなんだろうけれど、その好みを
強さ議論の根拠にまでするからこっちでは迷惑がられてるな
キャラが不人気なんじゃなくて、信者が迷惑ってだけだけど
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:08:54 ID:sYpKAiy30
>>839
別に一般読者に旅団やゾル家が一番人気じゃないと思うぞ。
まぁ他のmobキャラに比べれば遥かに高いだろうが。
「一番人気」とかいって思い込みで書き込みしちゃうから否定的なレスがいっぱい付くことに気付こうぜ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:09:19 ID:kxxVxtwTP
>>842
じゃあネテロは護衛軍のずっと下でいいですね
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:09:28 ID:92u0AzVd0
王や護衛を過大評価とか言って
旅団やゾル家をよいしょしようとする奴もどうかと思うがな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:10:16 ID:LtZj4cmU0
ID:8NX7Xzu40は思い込みが激しいな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:12:08 ID:uWpPVSle0
>>850
どっちも同レベル
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:12:41 ID:TctPyoAVP
いままでの描写みてもシルバ>ネテロなのは明らかだろ
・マフィアの旅団討伐軍の雑魚に、シルバ色ゼノ色と馬鹿にされても
 まったく相手にせず、逆に自由に呼んでいいと言うのがシルバ

・王に上から目線で褒められただけで頭に血が上るのがネテロ

・実親のゼノを殺すという作戦でも、顔色一つ変えず承諾するのがシルバ
・巨乳のメンチ見て下心隠しきれず、乳でけーなと言うのがネテロ

あきらかにシルバの方が格上
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:13:26 ID:qnZZSSGM0
宮殿突入後で盛り上がったベスト2は
ゼノの流星群、シルバのジートゥ瞬殺だからねえ
一番人気じゃないと否定しても説得力ないわなあ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:16:40 ID:uWpPVSle0
>>854
人気があるキャラを強く、ってのも少年漫画の王道だしね
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:16:55 ID:kxxVxtwTP
>>854
その割にはシルバもゼノも人気投票で15位以下のようだが
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:17:46 ID:NDKfoYk00
ゾル家と旅団ってなんでいつもセットなんだ?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:18:11 ID:yZ/j7c+W0
>>852
同レベルとかいって一緒にするな禿w
おまえらのほうがマイノリティなんだよ

なんでマイノリティの連中と一緒にされなきゃならんのだ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:20:22 ID:l8pJe/3vP
>>853
それは単なる性格の違いじゃねーかw
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:25:27 ID:qnZZSSGM0
人気投票笑
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:33:20 ID:yJJetK1y0
官製はがき代も馬鹿にならんからな
投票しない奴より投票する奴の好きって気持ちのほうが強いさ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:36:14 ID:92u0AzVd0
信者の妄言よりはあてになりそうだ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:56:25 ID:trP22Lci0
>>854
ゼノの流星群は異論はないが、シルバの瞬殺よりかは、百式観音初お披露目や
王が死線を横切った時の方が良かったなあ。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 19:00:50 ID:qnZZSSGM0
それはない
シルバのジートゥ瞬殺は凄まじい勢いだった
ニュー速でもスレが立ってすぐ1000までいった
シルバがジートゥの頭をぺちゃんこにしてる画像が出たとき凄い勢いだった
クレーターの底深すぎwシルバ凄すぎwジートゥ哀れw
というレスであふれかえってた
このようにシルバとゼノがでる事による盛り上がりは他とはだん違い
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 19:03:46 ID:yS+Zgxaq0
信者が歓喜してただけだろ
シルバのヂィートゥ瞬殺はガッカリだった
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 19:05:04 ID:9GyQJW5B0
SS王
Sネテロ
A護衛
Bゼノ シルバ クロロ ビスケ レイザー ヒソカ
Cモラウ ノヴ カイト
D蟻パーム 旅団戦闘 ナッシュ ゲンスルー キルア
Eゴン 師団長
F師団補佐 旅団補助 カストロ
G兵隊長 カルト サブ バラ 陰獣
H戦闘蟻 ゴレイヌ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 19:07:13 ID:qnZZSSGM0
言い訳はいいよ
実際あんだけ盛り上がってて、アンチには悔しい話だろうがさ
蟻や討伐じゃ絶対出せない盛り上がりだよねえ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 19:10:51 ID:yS+Zgxaq0
つーか久しぶりに出たから盛り上がっただけだろ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 19:11:51 ID:9GyQJW5B0
またいつもの奴が騒いでるのか
スレ違いだから本スレいけよ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 19:15:46 ID:+2etLZbN0
人気話はあっちでやれ
あっちで強さ議論やってるバカチキンは逃げてねーでこっちに来い
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 19:21:29 ID:tsMuW/SY0
百式だろうがなんだろうが王に効いてねーぞ
一回でも隙見せたら終わりだなw
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 19:36:57 ID:ZVQVqW5M0
シルバはただの不意打ちだろあふぉ

モラウ>>>>>>>シルバだよ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 19:42:39 ID:74jiCob90
二人がかりでクロロを仕留めなかったら雑魚っていうのはそもそもおかしい
イルミが十老頭を始末するって事が分かってるんだから
シルバとゼノはもともとクロロを殺す気なんてないだろ
クロロも自分から仕掛けないで逃げる隙を伺ってるだけ
ただ十老頭を欺くためにも依頼を無視する事はできないから
本気でやってるフリをする必要があったから壮大なプロレス(八百長)をしてただけ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 19:44:39 ID:nGVxJUk10
最近のシルバオタは追い込まれすぎて
スレ勢いとかまで持ち出してるのなww笑えるwww
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 19:44:57 ID:3vJwaT4X0
討伐隊のレベルは高くない。
ユピーに複数で数秒って酷いレベル

現状良くてこの程度だわな
師団長=ナッシュ≧キルア=ゲンスルー≧ゴン
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 19:50:03 ID:OeXgNoSk0
S王
Aネテロ 護衛
Bゼノ シルバ クロロ > ヒソカ ビスケ レイザー
Cモラウ カイト > ノヴ ゲンスルー キルア
D旅団戦闘 パーム シュート> ゴン ナックル 師団長
Eツェズゲラ カストロ
F旅団補助 サブ バラ
Gゴレイヌ カルト 陰獣
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 19:50:30 ID:kxxVxtwTP
>>875みたいな妄想を完全に打ち砕いてくれただけでも
>>1の公式数値は意味があったな。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 20:57:39 ID:+Y7sEWax0
>>876おしいな
S王
Aネテロ 
人間限界突破
Bゼノ シルバ クロロ >  ビスケ レイザー
人間の極み
Cヒソカ モラウ カイト > ノヴ  旅団戦闘
超一流
Dキルア パーム シュート> ゴン ナックル 師団長
Eツェズゲラ カストロ
F旅団補助 サブ バラ
Gゴレイヌ カルト 陰獣
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 20:57:38 ID:HOxOCe+/0
S王 = 奥の手ジン > ネテロ全盛期 >= ジン
A零ネテロ 護衛
Bネテロ >= ゼノ シルバ ヒソカ クロロ
Cビスケ レイザー モラウ ノヴ カイト 充電キルア 旅団上位
Dゲンスルー 蟻パーム ナッシュ ゴン ウィング 旅団下位 師団長上位
Eツェズゲラ カストロ 陰獣 サブ バラ 師団長下位
Fゴレイヌ ビノールト
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 21:02:57 ID:+Y7sEWax0
こっちだな
S王

Aネテロ
 
人間限界突破

Bゼノ シルバ クロロ >  ビスケ 

人間の極み

Cレイザー ヒソカ モラウ カイト > ノヴ  旅団戦闘 キルア

超一流

D パーム シュート ゲンスルー> ナックル 師団長 ゴン

一流

Eツェズゲラ カストロ

F旅団補助 サブ バラ

Gゴレイヌ カルト 陰獣
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 21:14:29 ID:fR5W58k60
盛り上がってないというけど今ドコモ規制なの忘れてね?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 21:30:03 ID:iRINdcen0
>>878の方がいいな
レイザーもビスケ並の化け物だろう
けどモラウ>ノブとゲンスルーの低評価が気に食わん。ゲンスルーは普通に超一流
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 21:36:40 ID:iRINdcen0
時間をためてじっくり練ったMAXゴングーで全くの無傷=ナックルの硬で無傷

ユピーと比較してどうかはわからんが、ピトープフ並の攻防力はありそう
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 21:47:36 ID:dpdBODuJ0
レイザーがゴングーで無傷なら、
ゼノくらいの使い手はユピーの爆発パンチですら、合気道みたいにいなせるのだろう。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 21:49:24 ID:+iJ0ba/F0
たしかに
なんというかパワーだけなんだよね蟻は
だからつまらない
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 22:13:50 ID:+Y7sEWax0
レイザーがビスケと同格はいいが ゲンスルーが超一流はないわ
ゴン戦見てもナックルの時とほぼ同じでしかも
ゴンは錬の維持時間もナックル戦の時よりはるかに短い
ナックルシュートとランク分けるほどもない
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 22:48:52 ID:K83rcNt50
S 王

A ネテロ>護衛

B シルバ ゼノ クロロ>ヒソカ ビスケ

C レイザー カイト モラウ>フェイタン フィンクス ボノ

D ナックル シュート ゲンスルー レオル ザザン
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 22:52:48 ID:7nNVtVnD0
ナックルシュートはクロロ以外の旅団の大半に勝てると思う
相性的に一人、二人に負けるくらいで
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 22:54:29 ID:iRINdcen0
勝てねーだろ
旅団戦闘は師団長に勝っちゃったし
ナッシュが仮に師団長より強いとしても旅団戦闘と同等が関の山
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 23:04:25 ID:RbmAZE7p0
ランクでは別としても、直接対決ならナッシュ有利だと思うがな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 23:09:11 ID:aNK49F4b0
ハコワレはチートすぎるんだよな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 23:13:46 ID:RbmAZE7p0
実質防御力アップと返済されるごとに敵POPを吸収してるようなもんだし
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 23:16:39 ID:aNK49F4b0
よほど実力差ない限りナックルは負けないな
操作系には弱そうだが
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 23:24:44 ID:IG3KYZdq0
パーム、ストップ高です
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 23:26:37 ID:fR5W58k60
ハコワレはほとんどの奴に10分以内で完了するのもヤバイ
数分たつとナックルにダメージ与える事も困難になる
しかも相手が大技使うほど時間短縮する
たとえ返済されても再度ハコワレ発動させられる可能性も
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 23:33:25 ID:RbmAZE7p0
3分たたずに中堅クラスの硬でもダメージ受けなくなる凶悪さ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 23:41:02 ID:fR5W58k60
相手を無力化させるのに一発だけ殴ってあとは全力で逃げればいいとゆう戦術
格上相手には非常に有効で安全な戦闘方法
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 23:47:04 ID:aNK49F4b0
ナックル→チート
シュート→高速で体奪ってヒャッホイ

いいコンビじゃねーか
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 23:47:11 ID:Nom3fNSz0
ヒソカはオーラをゴムの性能にしつつ防御したらレイザーの念弾くらいは
防げそうだし強そう
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 23:51:52 ID:Q2Ls9/pW0
ヒソカはワンピースのドルドルの実のように
ゴムガム壁を地面に付けて弾防ぎつつ絡め取ればよかったんじゃねえか?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 23:56:17 ID:RbmAZE7p0
>>899
それできるんならドッヂのときずっとやってたと思うよ
ダメージ受けないわ、取りこぼしは無いわでいいことづくめだし、怪我した後でもレシーブ役を単独で
こなせるわけだし
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 00:10:00 ID:1KDuNLmm0
切り札は隠すものだけど
レイザーの時にそれはもうやってたじゃん指数本骨折してたよ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 00:10:31 ID:lRdyttZ20
カストロ戦であんだけいろんなものにバンジー付けて操ってた割には
ドッジでの使い方は頭悪いわな
自軍フィールド前にバリア的に張って弾威力減もできただろうに
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 00:13:23 ID:S+oVOXGc0
ヒソカは自分でどうこうするよりゴンとキルアがどうレイザーに対抗するかを
見たかったっぽいしね
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 00:14:57 ID:WugWqapU0
今となっては微妙な能力だな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 00:15:00 ID:h1nQaP7w0
>>903
体から離したら10m伸びた時点で切れるのでコートに壁として設置するのは難しい(結構開けてたはず)
ヒソカの体に繋がったままだと何らかのダメージを受けるのは作中通り

理想はボールにつけっぱでレイザーが投擲する瞬間に手から離れなくするような使いかたかね
威力減衰は無理としても少なくともコントロールは狂うだろうから
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 00:18:46 ID:1KDuNLmm0
>>906
面白いな
レイザーが投げた瞬間にゴム発動すれば威力激減できると思うんだがなんで無理?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 00:29:17 ID:cMkmU7P/0
ナックルの当て逃げ戦法と相性悪いのは遠距離から連続攻撃で
チクチク返済できる旅団で言うとフランクリンみたいなタイプか
もっともそういう相手には接近戦で速攻で貸し付けまくる戦法取るだろうけど
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 00:34:23 ID:h1nQaP7w0
>>907
どうだろ
ちょっと適当に言い過ぎたかもしれない
最後のゴンのグーからのラリーからすると、行けそうな気もしないでも無いんだけど
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 00:45:52 ID:9J88UF/oP
S 王
A 護衛軍 ネテロ
B ネテロ(鈍)
C ビスケ > クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D カイト モラウ >ノヴ ゲンスルー キルア
E ナックル シュート ゴン 蟻パーム> クラピカ 旅団戦闘 カストロ
F ツェズゲラ 師団長 > サブ バラ
G 旅団補助 ゴレイヌ > ラモット パイク
H 陰獣 ビノールト > カルト 海賊

これぞ完璧ランク

>>908
ナックルに相性いいのって旅団じゃノブナガ一人だけだろ

ぶっちゃけフランクリンのマシンガンなんて
堅して突進すればノーダメージっぽそう
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 00:52:22 ID:WugWqapU0
>>910
本気か?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 00:56:32 ID:9J88UF/oP
>>911
うむ
つーか理詰めで考えるとダブルマシンガン一発一発の威力はすげえショボい事になるんだよね
POPの関係上

もっとも冨樫はその辺考えてない可能性もあるけど。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 01:15:11 ID:h1nQaP7w0
打ち出す速度も描写展開見る限りだとそうでもなさそうだしな
1発に込められたオーラが100だったとしても100発撃てば10000

10本の指で打ち出すんだから100発なんてすぐだし、燃費悪すぎる
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 01:18:18 ID:cMkmU7P/0
まあ明らかに一対多での雑魚殲滅を狙った能力だしな
タイマン向きでないのは仕方ない
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 01:20:11 ID:h1nQaP7w0
さてフランクリンの奥の手は口から怪光線かロケットパンチか
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 01:23:53 ID:zdchRFZU0
フランクリンの理論上のオーラ燃費の悪さはさんざん語られてるが結論でないから
技だけ見て、相性的にはナックルに有利でいいんじゃね?
逆に最悪なのはフェイタン
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 01:26:42 ID:h1nQaP7w0
>>916
いや低威力で燃費悪いのは相性悪いだろ
返済だけなら有利だが、その後余力無くて詰む
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 01:33:24 ID:zdchRFZU0
>>917
いやだからその低威力で燃費悪いってのが作中出てきて無いから
描写だけで見るなら、連射できてる→相性良いってことなんだけど
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 01:44:38 ID:+0g7FolW0
>>885
大味でしょうがなくね
だってそもそも生まれてから一年経ってるのか?女王以外のあいつら
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 01:57:58 ID:OO3+tUc50
指を改造して強くなったと思いこむことで、事実威力が強まったとか書いてなかったっけ。
燃費が悪いってのは、机上の論理で実際は分からんよな。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 02:04:34 ID:CObs7QAY0
制約で威力あげるのってAOP増やすってことだから燃費は悪そうだ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 03:38:48 ID:5NeFpdHz0
まあ一発の威力はエビ以下だろな
てことはエビのほうが撃ち合いは有利だ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 04:19:15 ID:J0BZ6P3L0
フランクリンの奥の手は10本指をくっ付けて1つの念弾を打ち出すと勝手に予想してる
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 08:49:57 ID:5aO9FKYd0
ペガサス彗星拳ですね
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 09:37:15 ID:Yr2bLKI+0
>>910
ウゼーんだよカス
失笑されるだけの基地害ランクを連投すんな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 09:44:48 ID:5aO9FKYd0
放出系はゼノ、フランクリン、レイザー、ナックルか

格上の相手とでも戦えるのはナックルだけだな
他の三人は発が効かなかったらほぼ詰み
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 10:29:20 ID:q6HNdb940
定期的にバレスレで居場所をなくしたシルバ最強厨が暴れるんだが
お前らここで何とか隔離しておいてくれよ。
シルバを頂点にしたランクを貼ってあげるとかさあ。
うざくてかなわん。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 11:19:08 ID:1KDuNLmm0
>>922
エビって装甲車も破壊できないべ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 11:32:19 ID:Dcq/x26G0
>>910
君のランクを基準に考えようか

ゴルアが旅団に勝てる要素
次点で接点ないのにBランクビスケ1強になるわけ
ゴンがナックルに完敗したのにいつの間に並んじゃう理由
なぜ現段階で自信満々にパームの位置が分かるのか
なぜかお前の中での鈍い鈍くない関わらず人類ネテロ1強説
鈍ネテロは全盛期の何%で、現ネテロは何%まで戻ったと解釈しているのか
とりあえず誰もが疑問視するここらへんをkwsk頼む

あとなぜフランクリンの放出がノーダメ?あと放出での仕掛けやけん制要素は考えてるか
ぶっちゃけあんたパワーでしか考えてなくね?
ノブナガだけ有利な理由は何ですか?
リーチ?間合い?リーチと速さならフェイタンもそうだが
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 11:34:29 ID:8k3l4pA50
S 俺
A シルバ
B 王
C 護衛軍 ネテロ 
D ゴンキルモラウナックル レイザー
E シュート ノヴ 蟻パーム 旅団(笑)戦闘員
F 師団長 旅団(笑)補助 ゴレイヌ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 11:58:06 ID:lwp4JogO0
>>1>>2の数字は一応公式だけど、正確さは欠くという認識を得ているようだけど
こういう風に比べたらわかりやすくはあるよな。

この数字が適当かどうかという事について疑問を持つ人も多いだろうけど
それは一旦置いといて、どの位の数字を当て嵌めるのが適当かを考えるのも面白いんじゃないかと思った今日この頃。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 11:59:13 ID:Dcq/x26G0
>>926
いやいやおかしいでしょ
むしろ逆だと思うが・・・
格上相手にナックル?格上にハコワレで勝つってこと?それともほかの能力?
放出系の発利かなかったら詰み<ナックルは放出系だぜ
ハコワレだから関係ないと言うかもしれないが相手の系統によっては
念の戦いでは強化系のハコワレ、放出系のハコワレで十分変わる
ナックルがどう戦うかkwsk
例えばナックル対ゼノならばどう勝つんだい?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 12:12:48 ID:5aO9FKYd0
>>932
だからレーザーとかゼノの発はただの飛び道具だろ
だから相手のガードが硬くて効かなかったら打つ手無し
でもナックルのハコワレは相手が自分より強くても絶にできるから勝ち目がある

俺はナックルが格上の相手と戦えると言っただけで
だからと言ってゼノよりナックルが強いとは言ってない
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 12:18:42 ID:1KDuNLmm0
格上相手に逃げ回る方がムズイと思うが
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 12:21:11 ID:1KDuNLmm0
ハコワレって100Mの間合いしかないんだぞ
ナックルの足の速さなら逃走することは可能だと思うけど
逃走と100Mの間合いを保っての鬼ごっこは全然違うよな
相手に好きなだけ、かつお得意の方法で攻撃してくれと言ってるようなもんだ
例えばウヴォーみたいに砂煙を起こしてからぶん殴るとかいろいろあるし
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 12:23:18 ID:5aO9FKYd0
戦い方なんかこっちのさじ加減ひとつでどうにでもなるから議論するに値しない
実在する人物ならまだしも架空のキャラだからな

言い方が悪かった
発の性能って言ったほうが良かったかも
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 12:24:31 ID:1KDuNLmm0
フェイタンなら肢曲で効果的に近づくことができる
待ちの姿勢で格上と対峙しようなんて無謀すぎるだろ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 12:45:55 ID:0sxPjVuI0
不意打ちでも何でもいいから一発当ててあとは物陰に隠れるとかが可能ならハコワレも有効だが
タイマンで決闘じゃ格上には通じないだろ
実力五分くらいの相手なら、利息分だけじわじわ有利になるかという程度
ただし、それも相手側の発の要素をとくに考慮しないという前提での話だ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 12:58:47 ID:8k3l4pA50
遥か格上のユピーには通じてたがな
まぁ仲間達の助力があってこそだったが
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 13:42:41 ID:cMkmU7P/0
どう考えても逃げ回るほうが有利だろ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 14:15:08 ID:T/vGZKA20
砂煙なんざ、5メートル程度の円で対応できるわ
あと、ナックル>>ゲンスルーは確定だろう
リトルフラワーに合い打ち覚悟で両手の防御捨てて、顎に全力蹴り入れられるんだからな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 14:18:17 ID:qzpkIUox0
ところでゲンスルー達あのあとどうなったの?動けないじゃん・・
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 14:25:06 ID:X8CG25/f0
富樫仕事しなくていいからここに来い
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 14:26:41 ID:0sxPjVuI0
俺は当初はモラウとノヴは同格で
その後の描写からノヴをやや下のランクとして扱う事にしたが
今回のパームの流れと結末によっては気勢を取り戻して
再びモラウと同格に戻る可能性も出てきたかもな
まだ気が早い話だが
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 14:31:15 ID:/9aoufD00
>>941
みんながみんなそんなこと出来るわけないだろ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 14:38:15 ID:T/vGZKA20
>>946
リトルフラワーの直撃を受けても、ハコワレの返済に回されるからだよ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 15:24:54 ID:5aO9FKYd0
それはゲンスルーが先にハコワレを食らった場合だろ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 15:38:39 ID:T/vGZKA20
ゲンスルーがハコワレを一発も食らわないわけはない
ゲンスルーが先に数発殴れるとしても、大したダメージではない
リトルフラワーもオーラの薄い箇所で食らうほどナックルは間抜けじゃない
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 15:45:09 ID:5aO9FKYd0
実在しない架空のキャラなのに自分の都合のいいように考えられてもね
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 15:46:50 ID:9J88UF/oP
>>929
全部返答しよう

>ゴルアが旅団に勝てる要素

体術、攻防力共に
対雑魚蟻からゴルア>旅団と判定した。

>次点で接点ないのにBランクビスケ1強になるわけ

ソース:公式数値

>ゴンがナックルに完敗したのにいつの間に並んじゃう理由

覚醒したから

>なぜ現段階で自信満々にパームの位置が分かるのか

キルアが強いと言った以上
一ランク下程度が妥当と思ったまで

>なぜかお前の中での鈍い鈍くない関わらず人類ネテロ1強説
>鈍ネテロは全盛期の何%で、現ネテロは何%まで戻ったと解釈しているのか

ソース:公式数値
それとネテロが今のとこジン除く人類一強キャラ描写なのは否定する奴がいないと思うが?
アホなゾル厨とか以外

>あとなぜフランクリンの放出がノーダメ?あと放出での仕掛けやけん制要素は考えてるか
>ぶっちゃけあんたパワーでしか考えてなくね?

ダブルマシンガンのショボさについては散々他の連中も上で語ってるから
ちっとはそれを見てくれ

>ノブナガだけ有利な理由は何ですか?

答えは簡単で、カウンター型の居合だから。
殴れば後は逃げれば誰にでも勝てるナックルだが、その「殴る」という発動行為が
一番しにくいのが旅団でノブナガだけということ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 15:48:09 ID:9J88UF/oP
>>925
失笑されてるのはお前だ、アホ

S 王
A 護衛軍 ネテロ
B ネテロ(鈍)
C ビスケ > クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D カイト モラウ >ノヴ ゲンスルー キルア
E ナックル シュート ゴン 蟻パーム> クラピカ 旅団戦闘 カストロ
F ツェズゲラ 師団長 > サブ バラ
G 旅団補助 ゴレイヌ > ラモット パイク
H 陰獣 ビノールト > カルト 海賊

これ以上突っ込み所の無いランクは無い。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 15:51:42 ID:T/vGZKA20
ゲンスルーが露骨に腕を掴みに来たら、防御弱めてカウンター気味にパンチを打てばいい
最悪でも掴まれた箇所がゴンの左手首みたいになるだけ
首や顔面を掴みにきたら、ゲンスルーは1歩踏み込むわけで、待ち構えているナックルには勝てない
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 15:53:15 ID:S+oVOXGc0
ゲンスルーのAOPってGIゴンの2、3倍ってとこ?
ゴン凝90で一発防御できる威力二発から手を守るAOPと後体にまわすAOPって
感じで。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 15:54:55 ID:9J88UF/oP
>>953
いや、GIゴンの4〜5倍
確かなのはゲンスルーの凝25>ゴンの凝90ってこと

つまり、ナックルよりは遥か上と見られる。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 15:56:02 ID:5aO9FKYd0
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:03:35 ID:T/vGZKA20
>>955
クロロ対ゼノ+シルバの戦いを見て、腕を掴むだけでも相当苦労するって分からないの?
リトルフラワーは、基本待ちの相手には、牽制や追い討ち、展開を有利に進めるくらいにしか役にたたないよ
あとはゲンスルーが5〜10発殴る間にナックルが1発打ち込んで、ハコワレ発動
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:04:30 ID:zdchRFZU0
>>954
リトフラより凝パンチのほうが強い説はどうも納得がいかない
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:07:07 ID:5aO9FKYd0
リトルフラワーじゃないと返済できないわけじゃない
ハコワレ発動直後なら凝パンチでソッコーで完済も可能だろうな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:07:24 ID:9J88UF/oP
>>957
納得するしかないな(笑)

ゲンスルーが爆発に耐性のある特殊な体とかいう設定無いし
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:13:28 ID:zdchRFZU0
>>959
なら始めから堅で殴ってればゴンは攻撃防御できないんだから終わりだろ
途中からは手足もぎ取るつもりなのになんであえて弱い攻撃するんだ?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:15:31 ID:T/vGZKA20
ハコワレが発動してしまえば、
すぐに距離をとればいい
どうせ相手は追いかけてくるんだから、全力ダッシュで。
ハコワレヒットから距離が開くまでの短時間に都合よく凝パンチが当たる確率は低い
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:16:29 ID:/9aoufD00
ID:9J88UF/oP

もういい
これ以上低脳を晒すな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:18:00 ID:9J88UF/oP
>>960
あの戦いは「ゴンに勝つ事」、「ゴンを殺す事」が目的ではなく、
ゴンを殺さず「まいった」と言わせてカードを奪う事が目的だったので
リトフラより強い攻撃があるならそれやれとかは全くの見当違いな指摘になる

散々ボコられても降参しないゴンに「じゃあ俺の発対策しようがそれでも完封される現実を教えてやろう」
と考え、心を抓む為使用したに過ぎない
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:19:21 ID:5aO9FKYd0
>>961
ゲンスルーにソッコーで捕まってアウト
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:19:34 ID:9J88UF/oP
>>962
低脳はお前だ、アホウ

悔しかったら論理で対抗する事だな。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:24:48 ID:/9aoufD00
酷すぎてどこから突っ込めばいいのやら…
よくこんな失笑もののランクを晒せるな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:26:45 ID:9J88UF/oP
>>966
具体的に突っ込めません、ごめんなさいって謝った方が
潔いぞ

もっとも、俺のランクはほとんど公式数値準拠だから
俺のランクに文句があるならお前が現実逃避してるだけという事になるw
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:28:06 ID:/9aoufD00
公式数値(笑)

もういい
これ以上低脳を晒すな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:28:13 ID:T/vGZKA20
>>964
ハコワレをヒットさせる打撃でゲンスルーは仰け反る
その隙に距離を稼ぐ
これで追いつかれるなら、ハコワレはタイマンで格下にしか使えない欠陥発といえる
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:29:34 ID:9J88UF/oP
>>968
公式数値否定派の現実逃避厨(笑)
冨樫や編集の意見ガン無視の
オレ設定で行きたいなら

勝手に同人でも作ってやってろw
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:31:56 ID:9J88UF/oP
>>969
基本的にお前の妄想は
体術でナックル>>>ゲンスルーだった場合成り立つが、
そう差があるように見えないな。

やはり俺も攻防力の差でゲンスルー>ナックルに見る。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:33:52 ID:9J88UF/oP
あらら、ID:/9aoufD00泣かしちゃったかな?w
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:35:12 ID:PlEzIMovP
立ててきたどー

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.763
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264145617/
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:37:47 ID:T/vGZKA20
>>971
ナックルは1発当てればハコワレが発動する
体術でナックル=ゲンスルーなら、ハコワレの発動確率は99%以上
対術でナックル<ゲンスルーでも、ハコワレの発動確率は90%以上

あとは逃げ切れるかどうか
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:39:12 ID:9J88UF/oP
>>974
ちなみにお前のランクはどうなってるの?

お前理論だとナックルはゼノにも勝てるんじゃね
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:39:53 ID:5aO9FKYd0
>>974
重要なのは逃げ切れるかどうかなのになんでお前は逃げ切れること前提で話すんだよw
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:42:12 ID:S+oVOXGc0
>>954
回答ありがと
後よければ凝25ってどこに載ってたっけ?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:45:15 ID:GQpOoOGG0
>>2の 心 技 体 念 奇 知 の奇って何のステータスだっけ?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:45:22 ID:T/vGZKA20
ゼノ>ナックル>モラウ≧ノヴ=ゲンスルー=キルア

ナックルの逃げ足の速さは作中で強調されている
ゲンスルーが追いつける時間帯は、静止した状態からの加速中のみ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:46:20 ID:9J88UF/oP
>>977
普通に18巻読もうぜ!
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:47:42 ID:5aO9FKYd0
警察から逃げただけだろ
念能力者と一緒にするなよ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:47:52 ID:9J88UF/oP
>>979
ほぅ、ナックル>モラウときたか

奇抜なランクだがあまり同調はされないだろうな。
ところで、ゼノの足が速い描写は無かったと思うが?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:51:34 ID:hZkAXeuV0
監獄ロックでナックル終わりそう
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:53:08 ID:T/vGZKA20
ゼノはドラゴンヘッドのスピードが足の速度を上回りそうだし。
ゼノはAOPもゲンスルーと比べてすら格段に上だと思う
監獄ロックは建物を利用しているようにも見える
モラウの接近戦能力も大したことなさそう
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:55:19 ID:PNGbtexC0
モラウの接近戦がたいした事ないなら、ロック後プフにやられて終わりだね
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:57:03 ID:9J88UF/oP
>>984
>ゼノはドラゴンヘッドのスピードが足の速度を上回りそうだし。

根拠ねー(笑)

>ゼノはAOPもゲンスルーと比べてすら格段に上だと思う

残念だがそれはないね。
腕相撲弱く特質系のクロロは強化系も苦手でAOPも高くない。
そのクロロに本気で拳を乱打してもガードされるのがゼノ。

同じ変化系という事でヒソカのAOP以下と見られる。
そして、そのヒソカのAOPと大差無いのがGIゴンで、その4〜5倍のAOPがゲンスルーなんだよ。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:57:33 ID:T/vGZKA20
プフは燐粉に頼る雑魚
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:57:46 ID:lRdyttZ20
>>981
小学生の頃から逃げるのだけには自身ありってことだろ
現時点でも体術でも念能力でもなく逃げるのが最高の長所だと自負してるのに
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 17:00:40 ID:T/vGZKA20
>特質系のクロロ
これやっぱりおかしいと思うけどな。アンチゾル厨の言い分でしょう

>ヒソカのAOPと大差無いのがGIゴンで、その4〜5倍のAOPがゲンスルー
ヒソカの4〜5倍のAOPでヒソカよりランク下って、よほど発がしょぼいんだな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 17:03:02 ID:9J88UF/oP
>>989
>これやっぱりおかしいと思うけどな。アンチゾル厨の言い分でしょう

いや特質系が強化系統最も苦手ってのは念の基礎設定なんで
否定してもしょうがないよ。
文句は冨樫に言わなきゃ。

>ヒソカの4〜5倍のAOPでヒソカよりランク下って、よほど発がしょぼいんだな

それは否定しないw
まあ強さは総合的なもんだからAOPの高さだけでは決まらないよ。
重要だけどね。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 17:03:05 ID:5aO9FKYd0
>>988
それは自己評価だろ
他人からの評価じゃない
自分に自信があるから実力があるのなら
ネテロを殺せると思ってたキルアは本当にネテロに勝てることになる
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 17:08:25 ID:S+oVOXGc0
>>980
ほんとだ。
俺はリトルフラワーは発だからPOPからオーラ来てると思ってたんだ。
でも本読むとAOPっぽいね。ってことはGIゴンの4〜5倍か。
ナックルのゴン1800節から見るとAOPは8000前後くらいになるの?

993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 17:09:34 ID:T/vGZKA20
ヒソカの4〜5倍のAOPはないって。
計算上の矛盾のような点に注目しすぎですよ
AOP8000w
凝パンチがビッグバンインパクト級になってしまう
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 17:12:09 ID:lRdyttZ20
>>991
自身の能力で自己評価無視してどうすんだよ
何で他人が出てくるんだよw
ネテロを追いかけっこでボール取るのは無理でも自分の殺傷能力でなら殺せると思ってるならキルアの一番の能力は殺傷能力だろ
実際殺せるかは別の話だ
もちろんナックルの逃げ足がどんな相手にも通用するわけでもないが
ヂートゥのように能力によほどの大差がない限り追いかけるのが一番の長所な相手以外には逃げ切れるだろ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 17:13:12 ID:9J88UF/oP
>>992
ナックル戦時よりはゴンはやや弱いとしてAOP1500ってとこじゃないかね
その4倍だから6000〜6750ぐらいかな。

POP21500のゴンがAOP1800
この比率をそのまま当て嵌めると
POP70000のモラウはAOP5862

ゲンスルーの>>1の高さも納得だわな。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 17:14:03 ID:MNUs0fUh0
>>991
隙を突けば殺せるだろ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 17:15:26 ID:9J88UF/oP
>>993
だから冨樫がそう描写したんだからそう受け取るしかないっての
実際公式数値もゲンスルーは高いんだし。

あとお前はウボーが全キャラで強いという幻想に囚われ過ぎ。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 17:17:05 ID:T/vGZKA20
じゃあゲンスルーの凝パンチでクレーターができるんだな。
そんな強い凝パンチで岩を砕かなかったのは何故?
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 17:19:06 ID:9J88UF/oP
>>998
あの巨大岩じゃビッグバンでも破壊するのは無理。
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 17:20:07 ID:9J88UF/oP
じゅわっと1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。