HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.761

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
一.議論の際は相手の意見もちゃんと聞く事
一.同一キャラの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!荒らしにはNGワードで対処!
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
★sage推奨
★スレ立ては>>900の人。立てられなかったら言いましょう

前スレ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.760
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1262632307/

ルール
・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと。
・対戦相手に関する情報は一切持たない状態。
・「○○はこんなことも出来るはず」 など描写に無い戦術は、例え出来る可能性が高くてもただの妄想でしかないので考慮しない。
・戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。
・フィールド中央で両者向かい合って10メートル離れた状態から、合図と同時に戦闘開始。


2009年発売ジャンプリミックス(2冊)ステータス合計数値

29 ネテロ
28 ネフェルピトー シャウアプフ
27
26 モントゥトゥユピー ビスケ
25 クロロ
24 ヒソカ レイザー
23 モラウ カイト ゲンスルー
22 ウイング シュート ナックル キルア ゴン ノヴ
21 
20 
19 ツェズゲラ クラピカ レオル
18 ザザン
17 ヂートゥ コルト
16 メレオロン イカルゴ
15
14 ラモット
13 パーム
12 レオリオ 女王 コムギ
11
10 ゼパイル
9
8
7 ズシ
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 22:57:36 ID:k69STke80
心 技 体 念 奇 知 計
5  5  5  5  4  5  29  ネテロ
4  5  5  5  5  4  28  ピトー
3  5  5  5  5  5  28  プフ
4  5  5  5  4  3  26  ユピー
5  4  5  4  4  4  26  ビスケ
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ
4  4  4  4  4  4  24  レイザー
4  4  4  4  3  4  23  モラウ
4  4  4  4  3  4  23  カイト
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー
4  4  4  4  2  4  22  ウイング
3  4  4  4  3  4  22  シュート
4  4  4  4  3  3  22  ナックル
4  4  4  4  3  3  22  キルア
4  3  4  4  4  3  22  ゴン
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ
3  3  3  3  3  4  19  ツェズゲラ
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ
4  3  3  3  3  3  19  レオル
3  3  3  4  2  3  18  ザザン
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ
3  3  3  3  2  3  17  コルト
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン
4  2  2  3  2  3  16  イカルゴ
2  3  3  3  2  1  14  ラモット
1  2  1  3  3  3  13  パーム
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ
2  2  3  0  2  3  12  女王
4  1  1  0  4  2  12  コムギ
3  1  1  1  1  3  10  ゼパイル
2  1  1  1  1  1   7  ズシ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 22:58:55 ID:p37lSZ/F0
S 王 > ネテロ

A 護衛 ゼノ シルバ クロロ > ビスケ レイザー ヒソカ

C モラウ ノブ カイト > 旅団戦闘 ゲンスルー キルア

D ナックル シュート カストロ > 師団長 旅団補助

E ツェズゲラ 陰獣 師団長補佐 > サブ バラ カルト ゴレイヌ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:00:38 ID:0oh+SilY0
王 メルエム
SS ジン
S ネフェルピトー モントゥトゥユピー シャウアプフ ネテロ
A クロロ ヒソカ ゼノ シルバ
B フェイタン フィンクス ボノレノフ モラウ イルミ ビスケ レイザー ノヴ カイト ドゥーン リスト キキョウ
C ウボォーギン フランクリン ノブナガ ヂートゥ レオル ザザン リァッケ シュート ナックル キルア クラピカの師匠 イータ エレナ
D シャルナーク マチ シズク メレオロン ウェルフィン プロヴータ ビホーン コルト ユンジュ バイタル ペギー ゴン ゲンスルー 通常クラピカ アルカ
E パクノダ チオーナ レイケイ ゴラン ゼム ポコロ ガフツ 亀 鰐 蛸 蟹 蛙 病犬 蚯蚓 豪猪 蛭 陰獣A 陰獣B 陰獣C 陰獣D 陰獣E 旅団4番 旅団8番 カルト カストロ グラチャン ウイング
F パイク オロソ兄 オロソ妹 ヒナ フラッタ コアラ ラモット  女王 ジャイロ ツェズゲラ サブ バラ ミルキ ゴレイヌ アベンガネ
G イカルゴ ペル ホロウ バロ コバーン インザギ マエノレ タラゲッテ シドレ 千耳会所員 パーム ダルツォルネ ポックル 次男
H 蝙蝠 ゴミムシ 蚊 カミキリ 蛇 昆虫 蟹 魚 蝙蝠 豚 魚人 鮫 猿 バショウ ヴェーゼ トチーノ ビノールト ギド サダソ リールベルト レオリオ 無限四刀流
I センリツ ズシ アスタ アマナ マンヘイム カヅスール ボポボ ドジーロ アーカ プーハット
J スクワラ トクハロネ ハガクシ ヤビヒ ガシタ ゼツク モントール ポンゴ ホー ゼンジュ
K カウスキー ラターザ ミチロウ サキスケ ジスパ ジート ジェイトサリ ハケット スウヘイル ミクリー モタリケ ネオン
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:04:51 ID:Mv4vm/Lr0
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:04:11 ID:b0/D1gyO0
        , -''⌒ヽ, -ー、
         /,       、\    >>1
       / /   ,ィ   ヽ  ヽヽ    ぐっど!
       ./ // /,∠{. } ト、 ヽ ヽヽ   ぐーっどだよ!
     / イレ ,イ7  {i |l 十ト、}  }.l l
     / i {/ ⌒丶゙V レ'}ハノ :: } l }   _
    /  l  !     ,  ⌒ヽ }/__l_l,!,,,,rノノ >、_ ヽヽ
   / / ..::|  l、   r- 、     /ヽ     ヽニ--ヽ ) )
  ノ / .::::::l:__, ヽ  し'   , イ●   -、    ヽ.}
/:::/.:::/"  ヽ\_,,. ィ,"'"     ●  Y   ヽ
 /:://     、_v} /▼         /    } \
 ̄{://        ヽ{、__         /    /   〉-、 ,-、
 / /          >\_,.-ェ''フ_ノ!     /   ノ  ̄  }
../ l:::::::::::::......   , -'"\/:::::::∠-‐'   {   ノ  _ ノ     }
/  \ヽ、:::::::,.-‐'":::   ノ::::ノ)  / }  ヽ _,. -'"   ,,,,_ノヽ、
   ::::::::`ーヽ\::::::.  `ー' \__,,. -‐''"     .:/      \
          /\::::..           ..::; -'"
         /  \:::::.        .:; -'"
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 01:27:00 ID:b0/D1gyO0
0・1秒で間合いを取るのはスキルハンター使えば不可能ではないと思う
ノブナガもひそかにたどり着くこと出来なかったし
誰も理解できなかったあの能力を人知れず発動させたクロロはすごいよ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 01:37:31 ID:NaRvX27+0
モラウとノヴは百式観音の強さを知っていてなおあの低評価。
コルトもネテロのオーラ量がたいしたことないのを見抜いていた。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 01:42:22 ID:q2blzUSl0
ネテロの今の強さ描写からすると、ピトーに対して
アイツワシより強くね?って言ってたのが嘘みたいだな
発の性能をピトーは戦闘以外のところに振り分けてしまっている点もあるのかも試練が
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 01:45:19 ID:rg5bqd8r0
>>7
本を具現化→能力選択→発動という3段階のタイムラグがあるので、これ3つあわせて0.1秒以下というのは
ちと考えづらい
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 01:47:13 ID:DrB0UjyH0
>>9
オーラ量はピトーの方が多いんだろう

ただユピー戦見ても分かる通り念の素人は念熟練者を仕留め切るのは苦労する

で、今のところネテロの戦いも描かれてるのは
・念熟練者ネテロの攻撃を念初心者の王は回避できてない
・しかしダメージはほとんど効いてない
であって決してネテロが強く描かれてるわけじゃなく
むしろユピー戦と描かれてる内容は似てる
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 01:55:17 ID:ERr/CTtO0
実際今の感じだとネテロが護衛軍倒せる感じはしないもんね
ちゃんと奥の手があるんだろうけど
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 01:57:35 ID:NaRvX27+0
王が死線を横切ったというのが問題になってくるんだけど。
王のスピードはすさまじいはず。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 02:05:15 ID:ERr/CTtO0
死線を横切った、ってのは比喩で
王のスピードが凄かったわけじゃないだろw
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 02:09:15 ID:DrB0UjyH0
あと王はネテロを殺さず生け捕りにしないといけない
ゼノがクロロに言ったセリフも忘れてはいけないな
念初心者が熟練者を生け捕りにしないといけない
まさに飛車角落ちの条件
それでもネテロ自身の読みは敗色濃厚
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 02:25:40 ID:NaRvX27+0
気円斬みたいな技が無いから、固い敵に無力になる。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 02:42:43 ID:K6VPCIry0
別に王に勝てるかどうかの議論はしてなかったはずだが・・・
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 02:48:08 ID:4BeRWwW10
これは間違ったランク

S 王 (30)
A ネテロ 護衛軍 (29〜28)
B ビスケ (27〜26)
C クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー (24〜25)
D モラウ カイト ゲンスルー (23)
E ナックル シュート ゴン キルア ウイング ノヴ (22)
F 旅団戦闘 (21〜20)
G クラピカ ツェズゲラ レオル ザザン (19〜18)
H ヂートゥ コルト 旅団補助 (17)


これが正しいランク

S メルエム (30)
A ネテロ (29)
B ネフェルピトー シャウアプフ (28〜27)
C ビスケ クロロ ゼノ シルバ (26〜25)
D ヒソカ レイザー (24)
E モラウ カイト (23)
F シュート ナックル キルア ゴン (22)
G ツェズゲラ レオル ザザン (19〜18)
H ヂートゥ コルト メレオロン (17〜16)
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 03:01:49 ID:6jAQCCT40
能力の相性ってのがあるし
ランク付けってのは野暮では?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 03:11:34 ID:dPNLFBmO0
能力の相性で議論するやつなんかここにはいないよ
みんなランクつけたいだけ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 03:12:24 ID:YG+qkd4q0
>ヒソカの「己が最強だと理解しているから★」は当時はすげえな〜とみんな思ったが
>今は失笑もの

俺はハンター試験編でキルアがネテロを殺せると思ってたことの方がwwww
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 03:49:06 ID:Nbi22aDe0
キルアは念知らなかったし、家族以外で自分より強いやつに会ったことなさそうだから
多少調子こくのもしょうがない気がする。

ヒソカは確かにただのナルシストみたいなセリフになっちまったな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 04:48:01 ID:EeymjKRd0
キルアの「これ以上やっちゃうと、殺してでもとりたくなっちゃうもんな★」も
今見返すと中々悲しい気分になるぞ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 04:59:45 ID:SN+ew+nJ0
ネテロってシルバ以下の印象
だから王とネテロの戦いもなんか冷めた目で見られて盛り上がらないんだろうね
「ゾル家連れてこれば終わる」って読者が思ってる感じ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 05:28:15 ID:pVrJJBGZ0
ゾル厨ぐらいだろ。
所詮ネテロが本気になるに値しない連中だったわけだ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 05:57:13 ID:NaRvX27+0
ネテロはピトー相手でも本気になれない性格。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 06:41:22 ID:K6VPCIry0
>>24みたいな事言う奴がいるんだから笑っちゃうよな
そんなこと本気で思ってる奴なんてほとんどいないってのにw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 08:31:47 ID:h7pmWmpD0
笑えるのはお前だ
蟻や討伐はもう底見えすぎて皆萎えてんだよ
再開したってのにバレスレも本スレも勢い無さ杉
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 08:37:29 ID:0Psdbop10
ネテロって作中で一番の戦闘狂かもしれん
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 08:42:54 ID:6ccLy6C90
そうか?本当の戦闘狂なら
自分がもう最強じゃないと認識してんだから
現在最強の念使いに勝負挑んでるでしょ、上の相手に長年挑んでないと言ってる時点で
手加減してくれる相手(王)にいくら吠えてもチキンにしか見えないわ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 08:48:26 ID:675TLu5t0
本当の戦闘狂なら相手に飛車角落ちの状態でやらせない
ゴンですら殺すつもりで来いと怒ったのに
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 10:16:45 ID:p9U6g1yI0
>>31
ナックルに対してだっけか。
でも状況的に殺される事があり得ない事も知ってるんだよな。

ゴンは戦闘狂じゃなくて単に狂ってるだけだと思う。
後始末はキルアなどが勝手にやってくれるから、
自分は後先も被害も迷惑も考えずに突き進むだけ。
島にいた頃からそうやって育てられて来たんだろう。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 10:28:18 ID:d8ImK3v80
ネテロは戦闘狂ではなく、なりふりかまわずに勝ちの目を探す男
これもまた武人の正しい姿
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 10:28:55 ID:e6XwHNDy0
>>27
数人のシルバ厨ぐらいだろうな
シルバが護衛・ネテロ以上のランクほぼ見かけない
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 11:19:42 ID:1Gtojmmq0
キルアの才が上限のゾル家に何を期待してるの
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 11:33:39 ID:4MgJ+X310
キルアが劣等生ならまだわかるんだけどな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 12:02:46 ID:9UlWC0tB0
キルアはネテロ以上になる可能性があるということか。
キルア以下の才能のマハでもネテロと同格なんだから。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 12:08:55 ID:LjWqgD7r0
才能と伸びしろは別だぜ
子供にしては異常な成長スピードと才能だけどそこで頭打ちかもしれんし
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 12:10:09 ID:rNs/ijSm0
偶にマハとネテロが同格という類の書き込みがあるが
そんな描写あったか?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 12:10:55 ID:7Cskt6oS0
マハとネテロの関係の話は文脈的に「年齢」に関して
って結構前に言われてたはずだけど。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 12:11:36 ID:l8WEpZkt0
王は最強ではないかもよ
将棋に例えると
王は王将、護衛軍は飛車、角 兵隊アリは歩
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 12:15:58 ID:Yy+75qkH0
ネテロが道場破りみたいなことやってる場面は単純な念なしの格闘勝負っぽいな
それに能力者の戦いなら
そこそこのレベルの奴でもあんな建物なんてすぐ壊れちゃうし周囲の奴も危なくて仕方ない
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 12:17:57 ID:SN+ew+nJ0
ネテロはやはりシルバやクロロ以下っぽいな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 12:21:20 ID:LjWqgD7r0
ネテロは音速超えて攻撃できるんだから
百式なんかじゃなくて打撃で王と戦って欲しいね
冨樫って打撃戦描くの下手じゃないんだし
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 12:23:15 ID:Yy+75qkH0
>>44
「この”突き”こそ・・・我が生涯、最高の一撃!」

見たいな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 12:24:34 ID:LifABW2R0
あれそもそもバキの独歩の丸パクリだからね
だから描き難いんだろうね、結局しょうもない能力に落ち着いたし百式
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 12:44:07 ID:ri2C/CCn0
スタンドに超高速で念獣に敵をぶん殴らせるだけの能力か
カウンター喰らわないのがいいな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 13:02:09 ID:rg5bqd8r0
>>32
あれって、ナックルの甘さを表現する場面なのはわかるんだが、冷静に考えると12歳の子供に
「殺すつもりで来い」って言われて本当に殺すつもりになる大人って馬鹿と狂人しかいないような
気もする
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 13:05:11 ID:b0/D1gyO0
キルアとゴンは普通に成長すればネテロ超えると思うんだが
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 13:20:40 ID:8mJ9uEN90
シルバとかは現時点でネテロを超えてそうだから
シルバを超える才能のキルアなら楽勝だろうな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 14:27:31 ID:77swzKGO0
>ヒソカの「己が最強だと理解しているから★」

今単行本手元にないんだけど、これって自分で言ったんだっけ
ナレーションじゃなかったっけ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 14:30:15 ID:4MgJ+X310
ナレーションだけど本人がそう確信してるって感じの言い回しだわな。
レイザーの念獣経由で骨折鼻血で何言ってんだって話だが
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 14:32:29 ID:hLkX69I00
ヒソカに対して怪我したから弱いとか言ってるバカがまだいたんだ?
五感でハントするから見つかったのか
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 14:32:43 ID:pV5ZrmzP0
ネテロは念能力が開花したのが50超えてからってのが遅すぎたな
つーか、ハンター試験にいたボドロとかいう爺さんといいネテロといい、
武一筋で生きてる人間があの歳まで念の存在に気づかないってのは無理あると思うが
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 14:41:57 ID:LjWqgD7r0
ヒソカは自己評価しているだけだからな
自分で自分が最強だと思っていることと他人が最強だと思っているのとは違う
キルアだって本気出せばネテロを殺せると思ってた時期もある
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 14:43:59 ID:S1MbdL8g0
>>54
晩成の天才だったんだよ
ゴンやキルアは超早熟
ダビスタだったらゴンやキルアは早熟駄馬
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:08:10 ID:o9GCWnR9P
キキョウが能力的に優秀だとは全く思えないので
キルアを産んだシルバが一番才能あるな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:11:30 ID:NaRvX27+0
バレ来たな。

「王は死ぬ」
「会長は片手片足吹っ飛ばされて生死不明」
「パームは蟻化」
「蟻化したパームにメレオロンが殺られる」


吹っ飛ばされるということは爆弾だろうな。最強はゲンスルーだった!!
ゲンスルー>>王
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:12:31 ID:Xlk7wBjK0
しかし散々引っ張ってきた王とネテロの戦い盛り上がらんな
ネテロが全盛期すぎてる&王が手加減、て要素がそれを更に加速させてる
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:15:10 ID:e6XwHNDy0
>>57
シルバは、キルアに遠く及ばんよ才能では
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:18:33 ID:UbIi6eZs0
全盛期過ぎてる老人にすら勝てないのがゾル家
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:23:17 ID:Xlk7wBjK0
と妄想するゴミクズ蟻ネテロ信者
盛り上がらないのは蟻とネテロの問題であって
ゾル家のせいじゃないぞ、八つ当たりすんな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:24:15 ID:n7SOWIwq0
2対1で捨て身という戦法をとりながら
クロロ一人殺し切れなかった時点で
クロロ>>シルバ、ゼノ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:25:18 ID:n7SOWIwq0
ゾル家は、あれでしょネテロに泣かされてる連中
クロロが最強だな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:26:18 ID:Xlk7wBjK0
また国立みたいな事言ってるのが沸いてるよ
疲れるわ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:27:37 ID:n7SOWIwq0
お前もひどいな盛り上がらないとかストーリー批判なら
本スレいけよw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:32:48 ID:vSkdOWeX0
>>63
最後わざとはずしただろ
クロロ、シルバ、ゼノはたぶんたいして能力差ないよ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:33:07 ID:aIdLYd8B0
クロロは発が欠陥品だからなー
力もそんなに強いわけじとゃないし
具現系に近い特質と思われるから念での攻防力にも難がありそうだし
技術だけは一流なんでしょ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:35:41 ID:mzMorbgi0
実際ゼノがやっかいって言ってるのに
発が欠陥品されても
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:36:23 ID:hQOurkml0
実際盛り上がらないよなあ
全盛期すぎた爺と、飛車角落ちの王とか
強さ議論的にもさ、本スレもバレスレも人減りまくり
あーあ、ゾル家がいたらなあ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:37:48 ID:LjWqgD7r0
ゼノが命を賭して動きを止めないと念弾すら撃てないシルバがネテロより強いとかねーし
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:38:18 ID:hQOurkml0
>>69
ネテロの発と同じ評価だよな
「厄介」てさ
クロロのが欠陥ならネテロのもだなw
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:40:05 ID:LjWqgD7r0
>>70
シルバがヂートゥを真っ向勝負で簡単に殺してたら面白かったけどな
上から不意打ちとかw
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:40:33 ID:aIdLYd8B0
>>69
それは 盗んだ能力をそのまま使えたら厄介とゆう限定的条件だろ?
利き腕の右手で本を開かなきゃならないのに
盗んだ能力なんでもそのまま使えるのか?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:40:35 ID:MKYXFXJwO
クロロの能力ほうが暗殺向きな気がします。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:42:51 ID:hQOurkml0
まあ不意打ちで避けられたアホグラサンもいるしな
それにあれは不意打ちどうこうより「師団長瞬殺」てのが重要だからな
ユピーが師団長クラスのナックルやシュートに時間かけてる横でシルバの「師団長瞬殺」をなぜ見せたか?
そういうのを考えないと
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:43:40 ID:PBEy2nrI0
また活動ごくろうさんです
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:44:19 ID:LjWqgD7r0
シルバはモラウより上だろうから不意打ち避けられてもしょうがない
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:47:25 ID:wcvSW4fy0
上から降ってきただけだろ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:49:16 ID:P4+B2BQ80
シルバはネテロより強いっぽい
ネテロなんかよりシルバと王が戦えばいいのに
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:49:55 ID:mzMorbgi0
>>74
なんでもじゃないだろうが実際戦えるから強者として描かれてるんだろ?
片手で扱えて便利な発も作中多数あるんだし
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:50:02 ID:LjWqgD7r0
>ユピーが師団長クラスのナックルやシュートに時間かけてる横でシルバの「師団長瞬殺」をなぜ見せたか?

ユピーがナックルシュートに上から不意打ちかましたけど瞬殺できなかった描写なんかないよ
比較するなら同じ状況じゃないと意味がない
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:52:59 ID:aIdLYd8B0
>>81
そんなかんじの理屈だすと ゼノの厄介てゆう考えが条件付で厄介になる
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:53:02 ID:LjWqgD7r0
師団長とナッシュを同格としてシルバとユピーを比較するんだったら
ユピーがナッシュに不意打ちかますかシルバがヂートィとガチで戦わないとね
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:53:27 ID:rg5bqd8r0
>>80
シルバが強かったらシルバが戦ってるだろ
ハンター協会会長の資産で依頼金が支払えないとは思えないし(このクラスで支払えないなら、
ゾル家に依頼できる資産の持ち主が殆どいないことに・・・十老頭ももういないし)

それに、ネテロの立場なら一時的になら巨額の融資・借金受けられるでしょ
依頼金が足りない線は無いな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:54:52 ID:Vtvcz+Mo0
同じ状況にさせてもらえないユピーて言い方もできる
冨樫がなんでそういう描写を見せたかって話だろ
ユピーはようは蟻編限定の捨てキャラなんだよ
まあ蟻全部に言えるけど
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:54:54 ID:vC4Kv6NQ0
>>85
相手によって金額が増減することすら思いつかないバカ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:56:20 ID:LjWqgD7r0
>>86
つまりシルバはガチだとヂートゥに勝てないから不意打ちさせたってことか
やっぱ大したことないじゃん>シルバ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:56:48 ID:Vtvcz+Mo0
馬鹿はレスしなくていいよ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:56:51 ID:mzMorbgi0
>>83
作中でも強者旅団の団長、シルバゼノも評価、ヒソカの一番のターゲット
戦闘で欠陥発などという描写解説無し

なのに片手に本持ってるから欠陥と言われても作中描写のほうが強いだろ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:58:17 ID:wcvSW4fy0
>>87
ネテロならゾル家を泣かすこともできる
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:58:23 ID:LjWqgD7r0
結論

ゼノと二人がかりでもクロロを殺せないシルバは大したことない
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:58:28 ID:o9GCWnR9P
シルバはジンと同格じゃないと話がおかしくなるのでジンと同格でいい
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:00:22 ID:mzMorbgi0
>>92
結論に至るまでがちょっと強引過ぎる
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:02:25 ID:Vtvcz+Mo0
現在最強クラスのシルバ、ジン、クロロ、他の5指>過去最強クラスだったネテロ

96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:02:48 ID:XIolkk+n0
ネテロより上に持ってくるのはおこがましいな
せめて、誰にも読めない流ぐらい体得してほしい
念弾も現状ゼノで動き封じないと当てれなかったしな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:04:01 ID:rg5bqd8r0
>>87
そして勝てないからそれを隠すために無茶な金額提示して逃げるんだな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:04:01 ID:LjWqgD7r0
クラピカはクロロにあっさり殺されたやつらを
ゼノバとなんとか対抗できると評価しているね

まあこんなもんだよね>ゼノシルバ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:04:35 ID:aIdLYd8B0
>>90
ゼノの厄介は「盗んだ能力そのまま使えたら」とゆう疑問も入ってるだろ?
これを右手で本だした状態ではそのまま使えない能力もかなりあると崩し
そのまま使えないなら厄介じゃないとゆう結論になっただけ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:06:29 ID:Vtvcz+Mo0
ゾル家アンチは馬鹿
冨樫もこんな馬鹿な読者が居ると思うと頭悩ますだろうね
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:06:54 ID:gsDCVQWZ0
ゼノも正体が分かるまではかなり警戒しただろうけど
能力発動させた途端利き手に本持ってマントヒラヒラだから
内心爆笑しただろうな・・・
ちょwww そんな糞能力しかストックないのかよってw
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:10:24 ID:pV5ZrmzP0
>>101
お前だってゲームとかで新しい魔法やスキル覚えたらすぐ使いたくなるだろ
クロロだってファンファンクロスゲット仕立てで使ってみたくて仕方なかったんだよ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:11:23 ID:Vtvcz+Mo0
本気でやりにこられたら勝負分からない・・・、ワシは舐められてた・・・。
て情けないこと言ってたけどね
ヒソカとノブナガに見せた場所移動みたいなチートみたいな能力もあるし
ゼノは内心助かったと思ってるだろうな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:12:17 ID:aIdLYd8B0
捕獲するのに操作系能力じゃなく毒ナイフ使う程度だしな
毒ナイフより役に立つ能力はなかったてことになる
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:12:39 ID:o9GCWnR9P
そのためのツーマンセルだろ
シルバがいるから安心して戦えた
どれだけシルバが強いかわかるな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:13:37 ID:LjWqgD7r0
まあゼノはクロロ以下だと確定済みだけどな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:14:31 ID:Vtvcz+Mo0
シルバは現在最強クラスの使い手で
今の老いたネテロ以上だからな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:17:11 ID:LjWqgD7r0
クロロはゼノが命を賭して動きを止めないと確実に仕留められないレベル
つまり動きを止めないと念弾を確実に当てることもできないレベルw
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:18:32 ID:XIolkk+n0
2対1でありながらクロロは、シルバの攻撃はガードしきったが
シルバは、攻撃くらっちゃってるしな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:20:05 ID:NaRvX27+0
       AOP    POP
王     50000   2000000
ネテロ   20000   500000
ユピー   40000   1300000
ピトー   22000   600000
プフ    3000    800000
シルバ   30000   250000
ゼノ    25000   220000
クロロ   24000   300000
レイザー  23000   240000
ビスケ   18000   130000
ヒソカ   12000   230000
イルミ   6000    180000
モラウ   4000    70000
ノヴ    8000    60000
キルア   5000    120000
ゴン    7000    80000
ナックル  3000    50000
シュート  2500    40000
レオル   10000   160000
ザザン   9000    140000
ヂートゥ  6000    100000
ウボォー  16000   150000
フェイタン 5000    200000
フィンクス 3500    150000
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:21:20 ID:LjWqgD7r0
二人がかりなのにパンチガードされて踏みつけ攻撃避けられて
ナイフで傷つけられたシルバが最強クラスの念使い?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:22:10 ID:0ZCSEkm+0
ゼノ→ドラゴンランス、ドラゴンダイヴ
シルバ→ヂートゥを瞬殺する攻撃力
クロロ→念魚、ファンファンクロス、ゼノの攻撃をガードしきれない防御力、毒ナイフ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:22:28 ID:Vtvcz+Mo0
そんだけクロロは強いてこと
老いぼれネテロがすがったゼノ以上だもん
そしてそのクロロの体術を上から目線で見るシルバ
シルバ、クロロ>ネテロ
はほぼ確定か
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:23:40 ID:jc5YVnuX0
ネテロとゼノが龍から降りてきた時、
ピトーはゼノを無視してネテロを攻撃しにいった

これはネテロ>>>>ゼノの証拠だよな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:23:45 ID:Vtvcz+Mo0
>>112
クロロにはヒソカとノブナガに見せた強制的に場所を移動させるチート能力も入れないと
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:25:53 ID:LjWqgD7r0
攻撃避けられている時点でクロロ>シルバだから
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:27:51 ID:Vtvcz+Mo0
クロロシルバは他とは格的にも頭1つ抜けて上だからな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:27:56 ID:dlj/usjE0
戦いの一部だけ切り取って格付けはないわ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:30:58 ID:LjWqgD7r0
ゼノと二人がかりなのに蹴りを避けられてパンチガードされて
踏みつけ避けられてナイフで切られてゼノが命を賭して動きを止めないと
確実に仕留められないと言っておきながら仕留めそこなったシルバ(笑)
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:32:05 ID:0ZCSEkm+0
>>115
チートも何も戦闘で使ってないから発動条件も間合いも使い道も分からないし入れられない
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:33:33 ID:XIolkk+n0
最初の攻防でゼノは、クロロにかわし切れない傷おわせて
攻撃も当ててるんだが。たいしてシルバは、全部よけられるかガードされてるw
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:33:50 ID:rg5bqd8r0
>>119
タイマンでならシルバ≧クロロでもそういう現象はありかなって思うけど、2人がかりで、しかも
ゼノはきっちりクロロにダメージ与えてる片方でそれはないよな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:34:47 ID:Vtvcz+Mo0
仕留めそこなったてなんだ?わざと外してんのに
アホすぎる
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:35:26 ID:S1MbdL8g0
>>116
緋の目クラピカ>クロロ>ゼノ=シルバ>ネテロ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:36:38 ID:Vtvcz+Mo0
ジン、シルバは漫画的にも抜けてる
そしてヒソカ、クラピカのある意味憧れのクロロ
この3人はネテロより上は確実だわな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:36:56 ID:XIolkk+n0
>>123
アホとか馬鹿とかすぐ煽るのはやめようよ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:37:27 ID:LjWqgD7r0
>>124
クラピカは旅団相手じゃないとエンペラータイム使えないからさ
そのランクおかしいんだけどそれに気がつかないほど馬鹿なのか?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:38:13 ID:LjWqgD7r0
間違ったorz
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:38:27 ID:Vtvcz+Mo0
事実や言われて嫌なことがるならミクシのコミュにでも引き篭もっていような
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:38:41 ID:XIolkk+n0
>>125
格とかはいいんで具体的な根拠よろしく
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:40:04 ID:Vtvcz+Mo0
エンペラータイムが旅団限定?
冨樫も頭痛いだろうな
こういう読者が居ると
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:42:07 ID:S1MbdL8g0
クラピカは旅団相手じゃないと使えないのは中指の鎖だよな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:42:08 ID:LjWqgD7r0
>>131
だから間違ったって言ってるじゃん
日本語すら読めない読者がいるなんて
冨樫も頭痛いだろうな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:42:58 ID:0ZCSEkm+0
とりあえず言えるのは
今のところクロロが戦闘で使える発は念魚とファンファンクロスだけだ
それ以上は妄想でしかない
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:44:10 ID:NaRvX27+0
シルバの攻撃は、展開を有利に運ぶための牽制だろ。
プロレスじゃないんだぞ。全ての攻撃を当てにいくアホはおらんわ。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:45:58 ID:LjWqgD7r0
クラピカはウボーを絶にしないとダメージ与えられないのに
その能力は旅団限定だからな
クラピカがネテロ以上とか頭おかしいんか
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:46:29 ID:Vtvcz+Mo0
>>130
ジンは現在最強クラス、ネテロ自身が間違いなく5指に入ると発言してる
隠れた実力者がいるかもしれないのに間違いないと断言してることから、実質的には1、2の能力者
そしてシルバはゼノが現役にも関わらず当主を任されている&ゼノを気遣う発言で
ゼノ以上は確定、クロロとゼノは言わずもかな
ネテロが助けを求めたゼノより上のクロロ、ゼノより上でユピーと対比するように格上描写のシルバ、実質的には1、2のジン
ネテロより上は確実

138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:48:15 ID:Vtvcz+Mo0
>>133
開き直るなゴミ
間違ったならちゃんと反省してろ、何を反論してんだゴミカス
ちゃんと謝罪しろカスが、orzで済まして逆切れとかどんだけゴミなんだお前は
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:52:24 ID:b0/D1gyO0
シルバがネテロ以上はあり得なくはないと思うけど
クロロはどーかな。殺す気じゃなきゃゼノに勝てないんだぜ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:53:02 ID:LjWqgD7r0
クロロに傷を負わせたゼノ
クロロに傷つけられたシルバ
そのゼノを殺す気ならば殺せたクロロ
ネテロ以下のゼノ

ネテロ>クロロ>ゼノ>シルバ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:55:21 ID:0ZCSEkm+0
念魚とファンファンクロスで戦うのはきついな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:56:44 ID:1LTpzVuvO
>>133
こいつ痛すぎるw
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:56:51 ID:XIolkk+n0
>>130
ネテロが依頼したのと、ユピーと対比するように格上描写のシルバで
ネテロより上にもっていくには根拠が薄すぎるな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:57:41 ID:XIolkk+n0
>>137
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:59:38 ID:NaRvX27+0
百式観音は市街地や森林では使えないクソ発。
集団戦では、あんなでかいの、的になるだけ。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:19:36 ID:+MQ0x3880
的になったらなんかあるん?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:25:47 ID:b0/D1gyO0
>>137
確かにシルバクロロ>ゼノなんだけれども、ネテロ>ゼノであることも忘れてないか?

ネテロ>シルバクロロ>ゼノという並びも普通に想定されてしかるべきなのであると私は常日頃から存じ上げて
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:29:49 ID:NaRvX27+0
的になったら、木星とか当てられてボロボロになるだろうな。
コルトピの高層ビル群具現化で動きを封じられて、手玉だぜ。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:30:22 ID:UKdmorU20
馬鹿すぎる依頼とかクロロでもしてるわw
ヂートゥをシルバが倒したのもネテロと関係ない
作中でわかってることはネテロ>ゼノぐらいだ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:35:40 ID:b0/D1gyO0
ヂートゥ瞬札でシルバ>ユピーに見えたところで
ネテロの方がユピーより強いんだから全然シルバ>ネテロの根拠にならない
おまけにあの時点のユピーは発も習得せずにいて、護衛の中で明らかに一人出遅れてる存在

シルバ>ネテロの可能性もないとは言わないけど、今のところ可能性の話にすぎないね
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:40:36 ID:Xn4QNXo/0
>>148
木星でボロボロはないだろ。
木星の大きさからして発動できるなら観音もだせる。
攻撃速度で比較すると木星は音速だが観音は音速を超えてる。
ピトーの時と同様に余裕で対処できそう。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:43:18 ID:0ZCSEkm+0
ネテロとノブの会話見る限り
ネテロより強い念能力者が普通にいそうで
衰えて本人が謙遜も入ってるだろうが力が半減してると言ってる
今では人類最強ではないのは濃厚っぽいんだよな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:43:54 ID:BzRSBlvb0
シルバとネテロは五指に入ってると思う
クロロはゼノと互角くらいだから上位15名に入ればいいくらいじゃね。ヒソカやイルミとの釣り合いもあるし
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:44:16 ID:NFFDyPXd0
シルバ>ユピーも根拠がないな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:44:51 ID:NaRvX27+0
>>151
観音が木星を避けるの?木星ってホーミング性能あるっぽいから避けられないでしょう。
観音の胴体部分が音速を超えるか微妙そうだし、ドクターブライスみたいにネテロのそばから離れられないかもしれない。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:48:13 ID:Xn4QNXo/0
>>155
避けるとか以前に発動前につぶせると思うよ。
踊りながらネテロの攻撃さけるとか想像できないんだが
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:51:12 ID:NaRvX27+0
>>156
じゃあ、木星が発動したら観音はボロボロにされる、という事は肯定されるのですね?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:52:12 ID:S1MbdL8g0
ネテロの攻撃は王でさえ見えないんだよな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:53:43 ID:YG+qkd4q0
>>50
こいつ毎回ID変えてるんだな

実際には一人なんだろうけど
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:55:21 ID:S1MbdL8g0
ネテロの普通の正拳突きでさえ音速超え
ネテロは人間と戦うときは相手に攻撃させてから連戦連勝
みごとなまでのチートキャラだよな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:56:54 ID:rNs/ijSm0
シルバ如きをネテロと比較してる奴は何がしたいんだよ。
もう皆が辟易してる事に気づけ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:57:01 ID:Xn4QNXo/0
>>157
観音がボロボロってあれ具現化だからな
木星発動が条件下でも音速なら余裕で対処できそうだけど
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:58:12 ID:b0/D1gyO0
>>159
あほか
IDってのは毎日変わるんだよ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:59:05 ID:b0/D1gyO0
普通に安価読み間違いした。すんまそん
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:59:16 ID:S1MbdL8g0
ネテロが戦ってきた中にはファンファンクロスや木星やダブル以上のチート能力もあっただろうに
それでも相手に先制攻撃させてから予定調和的なまでに楽勝
まさに無敵のネテロ様ですよw
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:00:28 ID:Xn4QNXo/0
>>161
ネテロアンチ?かなんかしらんがやたら
シルバ>ネテロを強調するよな。たいした根拠もないのに
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:04:30 ID:NaRvX27+0
道場で観音を出したら、屋根が壊れるじゃないか。
あと、地下実験場で王が狭い部屋に逃げ込んだら、観音は地面を這いつくばって進むのか?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:05:40 ID:S1MbdL8g0
ネテロは強化系で音速拳が撃てるうえに神速強打の百式観音と予知能力まで持ってる
なんか僕の作った最強キャラ状態だよ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:09:15 ID:nUgDoQxZQ
ゾル家クロロはネテロの1ランク下だろ、現状
きめぇ事言ってないで早く死ね
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:09:17 ID:cjezg+1B0
寝てろが言ってた5指

寝てろ
ビスケ
シルバ
ジン
ゼノ

だろうな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:12:04 ID:4MgJ+X310
ねーよwww
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:13:17 ID:S1MbdL8g0
ネテロ、ジン、マハ、ゼノ、ビスケ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:13:21 ID:rjiFTcK6O
ネテロVS王盛り上がらんとかいわれてるけど俺は超ワクワクだわ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:17:44 ID:S1MbdL8g0
ネテロ、ジン、マハは5指だろうな
ゼノ、ビスケ、クロロは10指くらいだろうな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:18:29 ID:6deegDsv0
ネテロはホントに強化系なのか疑問だね。
強化系なら観音作るよりも自分で殴った方が早い気がする。
実は具現化系だけど念の総量が多いから並みの強化系よりも強化系能力が
高いだけじゃないの?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:20:38 ID:cjezg+1B0

>>171
でも

寝てろ
ビスケ
ジン

は確定でしょ

残り2人はわからん。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:21:53 ID:b0/D1gyO0
ビスケが一番ありえん
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:22:11 ID:+MQ0x3880
確定はジンだけだ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:22:27 ID:S1MbdL8g0
副会長派のハンターや在野のハンターにも凄いのはいそうだしね
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:23:07 ID:Nbi22aDe0
ネテロが入るならマハがはいってもいい気がするが・・・
残った最後の席をクロロ、シルバで取り合いだな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:23:16 ID:4MgJ+X310
>>176
ビスケ真っ先に外れね。あと使い手って単なる戦闘力じゃないと思うし
除念師とかゴーストライター上位版とかの非戦闘系もはいるんじゃないか
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:26:50 ID:S1MbdL8g0
クロロのスキルハンターもチートだよな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:28:04 ID:S1MbdL8g0
ネテロとジンは確かに他の念能力者を超越してるよな
他の5指も想像を絶する凄いヤツなんだろう
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:28:27 ID:4MgJ+X310
いや別に。系統やら習得率無視してそのまんま使えりゃチートだろうが
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:32:08 ID:NFFDyPXd0
スキルハンターは戦闘用に限らず補助も含めて考えたら凄い能力だと思う
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:33:01 ID:S1MbdL8g0
不老、長期変身を実現したビスケもなかなかにチート
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:33:14 ID:cjezg+1B0
ああ確かにマハははいるね

寝てろ
マハ
ビスケ
ジン

あとはわからん
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:34:17 ID:Xn4QNXo/0
クロロは、後方でサポート役に徹したらかなり役に立ちそう
まぁ〜発のバリエーション次第だけど
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:36:44 ID:4MgJ+X310
サポ一辺倒なら間違いなくトップクラスだな。ゴーストで旅団半壊防いでるし
クロスで盗品管理やったり仮にノヴの能力盗んだら盗賊としちゃ手に負えん
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:40:23 ID:W3JivYfs0
ウボは何回転腕回せば王に勝てるの?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:43:22 ID:4MgJ+X310
ウボは何回回しても勝てません
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 19:02:14 ID:YLcj0RU20
能力不明なヤツらを五指に入る(キリッ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 19:11:35 ID:G4Zrd17p0
ゼノは十中八九クロロに勝てるんだから数値的には26,7くらいだな
勝負がわからないっていったのもクロロの発が未知数だからだろうし
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 19:15:09 ID:NaRvX27+0
ユピーとか成長する前に叩かないといけないのに、ジンや世界の強者達は何やってんの?
戦いでユピーを成長させてしまったナッシュは大馬鹿野朗の大失態。
早い段階で念能力の情報を与えてしまったゴンキルはA級戦犯レベル。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 19:21:05 ID:b0/D1gyO0
発を得てある程度の型ができた以上
これからさらに驚異的に伸びるってことはないでしょ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 19:26:17 ID:NaRvX27+0
紫煙騎兵隊が数分で片付けられたのは、
ナッシュがユピーに馬の足をプレゼントしたせいだろ。
成長による機動力がなければ、ユピーはハコワレで飛んでいたな。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 19:31:54 ID:L8/8ZHt40
>>54
つーか念能力が開花したのは別に50歳になってからじゃなくね?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 19:58:00 ID:q2blzUSl0
コルトピ>>>>>>>>>>>>>その他
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 20:16:12 ID:AWwnvkRV0
ジャイロってどうなった?

あいつめちゃ強そうじゃん

ジャイロ>王っぽいよね?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 20:16:34 ID:7Sa8IVab0
S 王
A 護衛軍 ネテロ
B ネテロ(鈍)
C ビスケ > クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D カイト モラウ >ノヴ ゲンスルー キルア
E ナックル シュート ゴン > 旅団戦闘 クラピカ カストロ
F ツェズゲラ 師団長 > サブ バラ
G 旅団補助 ゴレイヌ > ラモット パイク
H 陰獣 ビノールト > カルト 海賊

取りあえずこれでよし
本編と公式数値準拠で
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 20:29:24 ID:Sh5b4sLU0
>>199
ジャイロって冨樫がパワプロでジャイロボールとれて歓喜のあまりノリで作ったキャラなんじゃなかったっけ?

それは置いといて普通の兵隊ありに取り込まれただけの悪知恵が働く人間だからそんなに強くないでしょ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 20:42:50 ID:uKZPdxdHP
念の情報与えた戦犯はポックルじゃね?
名前ポックルで合ってるっけ?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 20:46:52 ID:Sh5b4sLU0
あっ・・・あっ・・・でいいよ!
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 20:52:14 ID:3eRcvcZK0
>>194
世界の強者は忙しいんだよ多分
ていうかいざとなったらあの国をまるまる核で消毒すれば一件落着じゃね?
漫画的にカオスだけど
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 20:54:34 ID:YHEOjG6i0
>>201
ナックルシュートもパワプロらしいねw
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 20:58:17 ID:rg5bqd8r0
>>205
パームも
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 21:01:18 ID:YHEOjG6i0
>>206
あ、ホントだ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 21:03:08 ID:Sh5b4sLU0
ナックルシュートパーム気づかなかった・・・
キャラ名なんて適当でいいから気にしないけどねw
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 21:16:46 ID:zLykbFEH0
>>159
見た感じ今日もバレバレだな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 21:21:56 ID:4MgJ+X310
ジャイロは戦線から離れて上手いことやってそうだな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 22:03:59 ID:nQZbUYlb0
ノブ
モラウ
→野茂ラブ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 22:38:28 ID:4MgJ+X310
吹いたwww
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 22:48:21 ID:QCsXkqX+0
>>200
ゴミクズを何度も貼るなよ自演野郎
サブバラみたいな雑魚がそんな場所に来る訳がないんだよカス
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 01:38:55 ID:QVCH91bM0
そいつは基地害だから言っても無駄だよ、
二枚舌だし妄想を押し通す為なら嘘も平気でつくから。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 04:11:32 ID:Q/KegNlN0
>>213
公式数値>>>お前の妄想だからしょうがないな

サブバラはゲンスルーも一流と言うしビスケにも褒められてるし
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 04:33:26 ID:Bz1EHxcW0
時と場合によるよね。勝負ってってハンター試験のときかどっかに
書いてたからな。無駄
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 07:41:00 ID:RgI4ZHAr0
戦いのクオリティは
シルバ&ゼノVSクロロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>王VSネテロ
だな




218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 07:47:45 ID:h6VZ2s0a0
クロロvsゼノバは今見ると壁や床の壊れ度がしょぼい
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 08:16:06 ID:HDtKsV3L0
>>217
またお前か

でもその意見には同意
王ネテロは糞過ぎる
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 08:36:11 ID:WEUsrxbC0
ネテロが全盛期すぎてるとか
王が飛車角落ちとか萎える要素ばっかだしな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 08:43:47 ID:HDtKsV3L0
最終バトルって最強vs最強じゃないとな
せめて王が全力出してネテロを瞬殺して
「うはっwwヤッベwww地球\(^o^)/オワタ」くらいやってもらわないとね
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 09:22:23 ID:/OiysH7l0
ビスケがビノールトごときに髪切られたのって
バラ戦のときに言ってたように、わざと切らせたってこと?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 09:52:30 ID:HDtKsV3L0
切らせたに決まってるじゃん
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 14:08:25 ID:/X1+CKDu0
>>200
鈍ネテロってどういうこと?
俺より強くね?のところでは王>>ピト>ネテロは明確
※ただしネテロコルトが念量だけを見て判断
↑ここまでがネテロ突入前まで

それより明確な情報が入った以上上のランクはいらない、ネテロ突入後の事実が
わかった以上は突入前のネテロとピトーは比べる価値ない。
『討論する価値がないことに気づけ』
戦う前はピトの知能までわからないが戦った結果で差が圧倒的だったんだから。
戦う前のネテロコルトの評価はもういらない
またコルトが評価してるのも念量だけ。コルトはネテロピトの技量や何百年(念)
の対経験値差なんか想定すらしてない

てかネテロが俺より強くね?と悪手だろ蟻んこというときのガチ度が違いすぎる
あのネテロの言い方明らか上から目線で馬鹿にしてるだろ

どっちにしろ今のネテロを見れば確実に護衛以上
×ネテロ>護衛>鈍ネテロ
○ネテロ>護衛

そもそもネテロと鈍ネテロと分けるのがおかしい
ネテロはネテロなんだから
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 14:14:03 ID:vwjZchTr0
王>ネテロ>護衛・ゼノ>モラウ・カイト・旅団戦闘・キルア>ナックル・シュート・師団長・旅団補助・ツェズゲラ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 14:18:49 ID:ZoOCX6jg0
というか>>200はランクCがおかしい
26のビスケから24のレイザーまでがまとめられてる
ランクFもおかしい
ストーリーでもツェズゲラ>GIキルア>サブで
数字でもツェズゲラが19、GIキルアが16なのに
公式数値と言いつつツェズゲラとサブに半ランクしか差がない
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 14:28:56 ID:/X1+CKDu0
てか護衛高める人って念量の多さだけで判断してない?
念量だけなら王>護衛>>>ほかだけど
念が多いから強いんじゃないだろ
キルアが一瞬とはいえユピに念量だけみれば俺の方がガン有利なのにって
いってたけど、念量だけで判断するのはおかしい
まぁ念量はあればあるだけ有利だが、相性次第
キルアなんか全然発展途上キャラなんだから

あとビスケランク高い旅団のランク低すぎだと思うんだが
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 14:42:38 ID:/X1+CKDu0
進化後ユピは不明だが

さすがにシルバ>進化前ユピは認めるよな?
ここが分からなかったら話にならない

あとプフ対モラウ
呪念で殺さないっていってたけど護衛好きの妄想だろ
プフ旅団でいう補助的感じなんだろ。
押すより時間かけてやるタイプなんだからさ
殺せなかったで十分辻褄合うでしょ
プフが呪念想定ならそれなら、プフが語るときに説明入る
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 14:56:58 ID:R1UM6mzt0
>>227
念量多かったら、それに対するキャラは体術で上回ってて発を当てるしかないのが大きな要素じゃね
通常攻撃が効果薄いからリスクのある発に頼ることになるが、それを安定して決めるには、体術でかなり
上回ってないときつい

ゴン視点で見ると解りづらいが、蝙蝠・ホロウペアの視点で見ると解る
体術とコンビネーションでゴンの攻撃のチャンスを削り続けても、碌なダメージを与えられないまま、
結局一発に負けている

あとシルバがユピーを上回ってる根拠って、隠してる力(推測)と格(結構微妙)しか無いと思うが
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 15:15:23 ID:y/DuPwxR0
それは例えが悪い
なぜならゴンの方がオーラ量関係なく念熟練者だから
相手の方が熟練者だとその一発が当たらなくなるからな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 15:16:35 ID:+mIgmpaP0
オーラ量と身体能力が馬鹿でかかったら有利なのはあたりまえでしょ。
経験だけでどうにかなるなら、ノヴもモラウもナックルもシュートも
護衛に負けるはずがないわけだし。

クロロが言うように、バカ力には具現化の特殊付加か、
操作の直接操作が有効なんだろうけど、
その分身体能力の強化が苦手なはずだから当てるのが難しいだろうし。
それに比べてAOPが馬鹿でかい護衛みたいなヤツは、
苦手な系統でも高レベルなものが使えるし、
メモリの無駄遣いをしてもメモリ自体が大きいから問題ない。
そりゃ強いにきまっとる。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 15:20:14 ID:kxCVMY+J0
何だよ進化前ユピーって結局シルバもナックルたちみたいにユピーのレベルアップで終わる
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 15:24:27 ID:/X1+CKDu0
>>229
だから念量はあるに越したことはないのは分かる
でも功防力で弱いところをうつ手もあるし
強化系でもテクは沢山あると思ってる
単純だからこそネテロやゼノみたいに考察する必要があると思う

俺はシルバの隠してる力なんか想定してないよ
ただ格はある。シルバ格ってどうみても上だしさ
ビスケが2回目の修行するときあんたらが1年修行してもできないことって
言ってたけど、ゴンキルアはハンターの中でも格下って分かる

あと旅団員は少なからずヒソカとやり合える力はある
ノブナガとマチもヒソカと形になるほど近い実力差
そしてその基本群れでつるむ事が多い旅団を1人やったシルバは旅団より1〜2上

ゴンキルアが旅団と並ぶのはないし、シルバとの差は言うまでもないは事実

旅団対キメラだけど
旅団は師団長よりはるかに上(少なくとも2ランク以上)
仲間見てるからフェイタンはネタバレできないし
100戦やっても100勝する実力差でしょあれ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 15:26:58 ID:vwjZchTr0
ウヴォーも多彩な攻め方してたしな
リーチ短い強化系は単純に特攻するだけでは勝てない
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 15:33:15 ID:/X1+CKDu0
>>234
ウボーは多彩すぎた
ノープランで陰獣3人倒してたし

クラピかは仕方ない
相性差でクラピカがガン有利だからな
ただウボーはノープランで行動しすぎ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 15:38:48 ID:lbKj0QcO0
旅団でもシズクあたりは師団長に勝てないかもしれん
フィンクスも強化系なのに雑魚相手に通常攻撃じゃダメージ与えられなくて
もう一発殴っていいぞとか舐められたし
あとフェイタンの硬が師団長にダメージ通らなかったのも痛い
つまりザザン相手でさえあの場にいた旅団員でダメージ与えられる可能性あるのは何人かの発だけってことになる
この時点で100戦やって100勝と言えるような実力差とは言いにくいかも
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 15:39:12 ID:Yx5va+SQ0
多少のオーラ量の差ならともかく一流ハンターの十倍だとね

特殊効果が付与してないと無理
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 15:48:38 ID:lbKj0QcO0
あとシャルナークもだな
捕獲の仕方が手が自由に動いたからアンテナ刺せたけど
がんじがらめだったら終わってた
雑魚蟻に掴まれて身動き取れず脱出できないという時点で
師団長は自動モード頼りだろうし不安定だろうな
最初にアンテナ刺しに行った時も雑魚蟻相手に無傷で刺せる確率20%だから
師団長相手だと攻撃食らうの確実どころか刺すの難しいだろうな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:00:36 ID:/X1+CKDu0
>>236
シズクはクロロに勝てないな
シズクパクノダとかは生命線だし
でも少なくともシズクはゴンキルアより上は間違いないと思う
いくらレアでも中堅はない足手まといで蟻戦に連れてこない
パクノダの能力もチートだけどな

フィンクスを相手が舐めてたのは経験値少なくて力しか見てないからだろ
腕たまった時点で動けばいい。蟻なんか善じゃないし
普通に対戦しても余裕でフィンクス勝つだろあれ
仲間もみんな知ってるような初級的な発だし

フェイタンの硬は相手を下に見てたんじゃなかった
このくらいあれば余裕だろ的な
でもフェイタン全然本気じゃなくない?

念量念量いうけど以前旅団がクラピカのことで割れたとき
コルトピもフェイタンフィンクスとやる気満々だったじゃん
普通に力だけじゃないんだよ

念量はあればあるだけ強いけど
心臓や脳つかれたら終わりじゃん

だからゴンも念量だけはやばいけど
中堅にもかなわなかったんだろ

240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:02:17 ID:R1UM6mzt0
>>233
俺は冨樫作品の観点からすると、GIのGMの方が格が上って気がするけどね

まあそれは水掛け論になりそうだからその下

ヒソカは旅団を殺して嘘入団してるんだぜ?
で、マチノブナガと大差ないって思ってるんだろ?
だったらシルバだって差がある根拠にはならなくね?
同格でも殺せるんだから

あとキルアスカウターでヒソカがマチノブナガと同レベルというのは結構誤解があると思うぞ
両指を全部折ってしまってるヒソカがカルトを殺すのを、マチとノブナガのコンビは止められないのを
マチとノブナガ本人が認めざるを得ない態度を示している
また、キルアスカウターに対して、マチ・ノブナガのヒソカとの腕力の違いや発を知らないのに一緒くた
にしてるのは、単に今のオレ達には捕獲できる対象じゃないぞってゴンとレオリオに教えてるだけかと
実際、単に格上ってわかってる段階だと、ゴンもレオリオも捕まえる気失せて無いし
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:02:42 ID:SBEaIHKU0
それは師団長が強いってだけだろうな
ナックルだって単独じゃヂートゥにだいぶ不利そうだし
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:06:12 ID:lbKj0QcO0
>>239
言ってることがめちゃくちゃ
なんでクロロが出てくるのか理解できん
フィンクスが経験少ないなんて聞いたことがない
フェイタンが本気だとか見下したとかも勝手に話を作られても興味ない
本調子ではないって設定だけはあるけど
本調子じゃなかろうが硬がノーダージじゃ本調子でも大したダメージ与えられるかどうか

旅団員が師団長に勝つには発次第で100戦100勝と言えるような
差がないどころか負ける奴がいると思える
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:06:30 ID:R1UM6mzt0
>>239
硬はAOPの最大値を一箇所に集めて攻撃あるいは防御する技術なので、「このくらいあれば余裕」
というのは無いかと思われ
奥の手の発があるとはいえ、体術面ではあれがフェイタンの最大かと
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:11:16 ID:h6VZ2s0a0
フェイタンってハコワレやサバンナの前じゃペイン発動できずに終わるよな
1000歩譲って発動できたとしてもあんなバレバレで超時間がかかる上に避難すればいいだけな
発当たる分けない
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:12:11 ID:KiLE/u1S0
>両指を全部折ってしまってるヒソカがカルトを殺すのを、マチとノブナガのコンビは止められないのを
>マチとノブナガ本人が認めざるを得ない態度を示している

ヒソカ>マチ、ノブナガは当然だろうが
これはちょっと違うだろ
単にヒソカの感覚に隠し事が通じなかったっていうそれだけの絵だろ
もし無関係の奴が周囲でチョロチョロ覗き見してんなら潰すぞ?って程度のユーモア的発言で
本当にあの場で団員相手に荒事やろうって話じゃあない
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:12:48 ID:Yx5va+SQ0
全力でおっかけてくるかもしれないぜw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:14:13 ID:/X1+CKDu0
>>240
キルアスカウターの件はまったく同意
ヒソカとクロロは抜けてるのは分かる
でも3とか4ランク差はいきすぎてるわ

シルバはそれ以外にジートゥ瞬殺してるし
まぁね普通に考えて旅団とかモラウよりははるかに上だと思うよ
てか不意打ちと捕らえるか?
ナッシュやもらうノブだって時間かけてるんだし同じようなことやってると思うよ。

モラウナックルとシルバは系統違うから殺す速さは関係ないけど
ジートゥを殺せたか殺せないかの結果で実力差の違いに意味あると思うわ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:15:10 ID:R1UM6mzt0
>>245
仮にヒソカがユーモアのつもりでいっても、マチとノブナガはヒソカの変態性・危険性からユーモアと
受け取るかはまた別の問題なわけで
「こいつは何をやってもおかしくない」くらいには認識してるでしょ
読者だってそう思ってる奴多いんじゃね
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:16:53 ID:LgeEcwKs0
AOP多いほど有利でしょ
ユピーの普通のパンチでゴングーの4倍近く
爪の先がかすっただけでナックルの全力の殴り
これを防御にあてはめたら纏で堅相当の堅さになるかもしれない

POPが多ければAOPの量は相対的に多いだろう
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:17:08 ID:R1UM6mzt0
>>247
シルバのヂートゥ殺しは不意打ちでしょ
アレを持って護衛以上と語るなら、ピトーかプフがナックルあたりの注意を引きつけてるときにユピーが
不意打ちしないと測れないかと
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:18:07 ID:Yx5va+SQ0
シルバが殺せる可能性がある護衛ってピトーだけじゃん
それすらほとんどないようなもんだけど
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:18:39 ID:/X1+CKDu0
>>242
師団長が団長にみえた
経験値ないのはゴリラ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:21:52 ID:KiLE/u1S0
>>248
性格とかそういう意味ならそりゃそうだろ
もしヒソカが何も言わずにいきなり仕掛けてたらカルトは瞬殺されてるかもしれないしな
てっきり3対1でまともに戦っても普通に負けるって言ってるのかと思ったよw
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:26:16 ID:m17SVc/20
       AOP    POP
王     50000   2000000
ネテロ   20000   500000
ユピー   40000   1300000
ピトー   22000   600000
プフ    3000    800000
シルバ   30000   250000
ゼノ    25000   220000
クロロ   24000   300000
レイザー  23000   240000
ビスケ   18000   130000
ヒソカ   12000   230000
イルミ   6000    180000
モラウ   4000    70000
ノヴ    8000    60000
キルア   5000    120000
ゴン    7000    80000
ナックル  3000    50000
シュート  2500    40000
レオル   10000   160000
ザザン   9000    140000
ヂートゥ  6000    100000
ウボォー  16000   150000
フェイタン 5000    200000
フィンクス 3500    150000
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:26:16 ID:/X1+CKDu0
>>250
不意打ちとか面白いわw実力差だろ
ユピも雷に気づかないわけないといってるし
実力あれば気づくでしょ普通に
ゼノも気づくきっかけあたえて舐めてるし

>>251
なにいってるんだ?
ゴンですら形になってるのに
発覚えた熟練ならまだしも今のに負けるか普通
ゴンの怒りなんかで一気に3も4もランクあがると思うか?
熟練者からアドバイスもらってゴンが対策したから
あれはピトの経験が少ない
だから護衛を評価しすぎなんだって
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:28:23 ID:Yx5va+SQ0
>>255
ゴンが護衛相手になにした?w

まず単純に護衛に対して有効打がない
他にもあるがシルバが護衛以上っていいたいならそういう技がでてからにしよう
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:30:17 ID:R1UM6mzt0
>>255
むしろ不意打ち以外の何物でも無いと思うが
気付くきっかけって2択とみせかけたひっかけ3択だろ
いつもの斜め上から飛んできましたって人?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:30:51 ID:1MV2weAzQ
>>255
とりあえず君の中でその辺はどういうランクになってるの?
王 ネテロ 護衛 ゼノシルバ モラウノヴ 旅団
この辺り
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:34:20 ID:/X1+CKDu0
昨日ここ見てて書き込みできなかったけど
シルバがクロロに攻撃当たらないのはけん制、2対1なんだから
攻撃よけた時点でクロロの拓が減ってゼノの拓が増える
だからこそゼノはやりたいこと沢山できるんだろ

シルバが最後念増量してクロロの目を奪ったけど
あれがあったからゼノは最後攻め込めた
あの試合はゼノシルバの勝ち 
でも1対1は不明。それだけだろ


てかそろそろパソ閉じる
携帯規制とけないと安定してこれない
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:37:15 ID:R1UM6mzt0
>>259
シルバの攻撃が当たらないことだけで語ってる人はいないと思うぞ
反撃まで貰っちゃったのが他2人より見劣りするってだけで
シルバを過剰に贔屓してる人以外は1枚か2枚は体術面で落ちると見る
なぜか命中回避面でも力隠すっていう謎な意見の人がいるが
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:37:30 ID:/X1+CKDu0
これ最後
ならシルバ>護衛の描写を問うなら逆も然り
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:39:41 ID:R1UM6mzt0
>>261
逆なのはネテロを物差しにしてるからでしょ
鈍ったネテロよりは上って言ってる人いるけど、ゼノかシルバが鈍った状態のネテロの力を越した時点で
泣かされることはなくなるはずで
力でも立場でも、ね
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:39:56 ID:vwjZchTr0
ピトーとゼノは互角描写があったじゃん
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:41:11 ID:lbKj0QcO0
反撃って言っても隠し持った武器だから間合いも変わるしな
不意打ちのようなもんだ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:41:40 ID:vwjZchTr0
>>262
いや、普通に祖父の友人に逆らえるかお前?
力量とか関係なく無理だろ
それにいつから鈍ったのかもわからんし
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:42:48 ID:m17SVc/20
>>262
ネテロはゼノを「古い友人」と言っている。
泣かしていたのは全盛期の頃の話。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:43:05 ID:Yx5va+SQ0
護衛>シルバ

・決定打がない
・打撃戦になればオーラが先に尽きるのはシルバ

そもそも「王を守る」という目的があり攻めきれない状態で
覚醒シュートを10秒で倒したユピー相手に満足に攻めれるかどうかさえ怪しい
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:43:34 ID:lbKj0QcO0
>>262
泣かされるって別に腕力で泣かされてるわけじゃないからw
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:43:36 ID:vwjZchTr0
>>266
全盛期のころはゼノ生まれていませんが
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:46:15 ID:R1UM6mzt0
>>263
力量察知だけで互角って思う人は、ピトーの笑いと、ゼノの驚きの口の開きを見るといい
単に興味だけなら、カイトやモラウもピトーの戦闘意欲を刺激している
また、ゼノにはピトーの攻防力を貫通できるパワーが無いと思う

>>264
流石に追うもの追われるものがはっきりしてて、2人がかりで1人にかかっておいて隠し持ってた武器で
反撃したら不意打ちってのは無いわ・・・
そんなん発動早い発は大抵不意打ちになるだろ・・・
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:48:21 ID:R1UM6mzt0
>>265
圧力かけられて、自分より劣ると思えば祖父の友人でも逆らうぞ
力なら殴られてるのに反撃しない、立場なら営業的に不利益をこうむってるのに対処しないってことだぞ

>>266
ゼノが乳飲み子の時からネテロはジジイ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:48:40 ID:vwjZchTr0
>>270
驚いてるけど、感心の表情だよ
お互い強敵を見つけてにやりと笑ってる感じ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:49:21 ID:R1UM6mzt0
>>272
いや感心してってのは解らんでもないが、あれでニヤリは無いわ・・・
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:49:29 ID:Yx5va+SQ0
護衛はゼノを殺す手段がいくらでもあるが逆はない
これがすべてだろ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:50:50 ID:vwjZchTr0
>>273
目じりとか注目
顔のどこの部分に変化があるのかに着目すれば
ピトーとゼノ両方相手を認めているのがわかる
つか、そこまで意識しなくてもあの表現なら普通に互角だけど
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:51:47 ID:lbKj0QcO0
>>270
二人がかりで一人にかかるのと隠し持った武器で反撃するのとは
なんら関係ないから
フェイタンが刀を出したのと同じで突然間合いが伸びる隠し武器による攻撃は
不意をつくものだよ
念能力の場合は前ぶれを感じられるだろうし

なんか勘違いしてそうだけど別に卑怯とかそんな話してないからね
そう勘違いしてるように取れるレスだから言うけど
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:52:23 ID:R1UM6mzt0
>>275
認め合うだけならモラウさんやってるよ
モラウは護衛3匹全部に認められてる
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:53:27 ID:m17SVc/20
>>271
ジジイになれば衰えるというものでもないだろ。
寿命の限界を超えた辺りから急速に衰えるとみたほうが自然。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:56:16 ID:R1UM6mzt0
>>276
こちらも卑怯と言う話はしてない
1:2などを出したのは、単にシルバの力が足りなかったので食らった、ただそれだけってこと
これがゾル家が隠し持ってた武器でクロロを傷つけた場合なら、まあ1:2ではきついから仕方ないになる
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:57:17 ID:R1UM6mzt0
>>278
いや不自然だろ
急速に衰えたのならなおさら反抗しやすいからな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:58:46 ID:KiLE/u1S0
>>254
極端すぎる
肉体強化率系統補正前、制約無しで
通常だとこんなもんだろ

       AOP    POP
王     20000   1000000
ユピー   14000   700000
ピトー   10000   700000
プフ    8000   700000
ネテロ   7000   200000
シルバ   5000   150000
ゼノ    4000   150000
クロロ   2500   70000
レイザー  3500   90000
ビスケ   4000   120000
ヒソカ   3000   70000
イルミ   2500   60000
モラウ   3000   70000
ノヴ    2500   60000
キルア   2000   25000
ゴン    2500   25000
ナックル  2000   25000
シュート  2000   25000
レオル   2000   30000
ザザン   2000   30000
ヂートゥ  1000   25000
ウボォー  4000   90000
フェイタン 2500   50000
フィンクス 3000   60000
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:59:42 ID:m17SVc/20
>>279
タフを読めよ。
宮沢喜一ですら、素手でナイフ相手には勝てない。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:01:00 ID:lbKj0QcO0
>>279
いやいや、どっちだろうが関係ないからw
きついから仕方がないとかゆるいからダメとかそんな話してないw
隠し武器による間合いが突然変わる攻撃は相手の不意を突くものということは変わらない
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:02:20 ID:R1UM6mzt0
>>282
全く冨樫と考えの違う漫画家の作品で比較しろって無理なことを
麗剣もった桑原は幽助に勝てるのか?の方が冨樫らしいと思うが
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:04:11 ID:Yx5va+SQ0
隠し武器に対応できない時点で暗殺者としてどうかなって感じだけどね
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:09:42 ID:lbKj0QcO0
>>285
それは相手のレベルが拮抗してるから
実力が拮抗してる相手の隠し武器に完璧に対応するのは難しい
しかしもろに刺されたわけじゃなくかろうじて反応してかすっただけだった
毒は効かないからかすっただけならノーダメージ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:10:13 ID:m17SVc/20
>>284
剣道三倍段だよ。
霊剣は気円斬並みの切れ味なら勝てるでしょう。毒を塗っても勝てる。
幽介はショットガン霊丸とか持っているから、接近戦限定の話ということで。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:18:05 ID:R1UM6mzt0
>>287
現実の話なら三倍段はその通り

冨樫漫画で適用されるかと言うと適用されないと思うが
格下に対しては有効、同格・格上に対しては刃物は大して役に立たない
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:19:32 ID:SBEaIHKU0
>>287
他の漫画や現実を持ち出してどうする
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:19:45 ID:R1UM6mzt0
>>288補足
ただし、高性能の治療方法がストーリーに矛盾が生じないように用意されていればその限りではない(大天使など)
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:20:40 ID:lbKj0QcO0
逆だな
格下には隠し武器なんてあってもなくてもいいし普通使わない
同格、格上にこそ使うもので有効
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:21:12 ID:m17SVc/20
>>288
ハンター試験で四刀流の人がヒソカに切り傷を負わせたのは、
刃物が格上相手に役立っていると思うが。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:24:03 ID:lbKj0QcO0
この世界では刃物も切れるよ
切れる刀を具現化するくらいなら名刀使えと言ってたように
刃物は無意味なものじゃない
だからこそフェイタンもクロロも隠し持ってる
隠してるということは使う相手は同格以上
雑魚には必要ない
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:24:29 ID:65XNfZJw0
まぁ、どんな武器を使っても実力の内だろ
念能力で大抵の武器は作れるんだし
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:25:29 ID:lbKj0QcO0
>>294
念で具現化するのと取り出すだけなら全然スピードが違う
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:25:35 ID:sGMW1UnY0
正直幽白とハンターは過大評価だと思う。
つーかハンターの声優ゴンとクラピカ、レオリオ、ヒソカ、ウイング、イルミ、センリツ以外雑魚すぎw
同じ時期に放送してた米ぶれとマンキンのが声優豪華だしw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:25:48 ID:R1UM6mzt0
>>292
おー、そういうのもあったな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:27:29 ID:R1UM6mzt0
>>296
正直ゴルアの声も微妙だと思う俺が居る
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:33:45 ID:SBEaIHKU0
>>296
アニメの声優の豪華さは漫画と関係ない気もするが
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:44:17 ID:1MV2weAzQ
ベンズナイフの切れ味は鋭い、シルバ毒効かないでオッケー
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:49:20 ID:zfAlyOnm0
>>224
>戦う前はピトの知能までわからないが戦った結果で差が圧倒的だったんだから。

ノーダメージの不可避の速攻当てただけの描写などどうでもいい
三度にも渡る作中の護衛>ネテロを無視し
あれだけでネテロ>護衛とする方が早計

鈍ネテロを入れたのはネテロとビスケヒソカクロロゼノシルバレイザー等
一流クラスに差があり過ぎるため
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 18:14:40 ID:m17SVc/20
差がありすぎるといっても、飛車角落ちの差に比べれば微々たるもの。
クロロがサイレントワルツのような発を持っていれば、ユピーとピトーには勝てるだろう。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 18:22:57 ID:vwjZchTr0
ネテロはおもいっくそピトーを見下してたからネテロ>ピトーだろ
変な深読みしすぎ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 18:47:45 ID:65XNfZJw0
ピトーがネテロに勝てる要素はほぼないだろうな・・・
何かしようとしても攻撃する前に攻撃されるし。

それより
王が殺すつもりで尻尾でピトーを殴った(念なし?)で傷つけて
ネテロの百式(一の手?)でノーダメ
王はやっぱり攻撃力高いのか
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 18:49:44 ID:tU2qBjMP0
見下して戦場から離脱させたと思ったら
無傷で王の所に先に着かれてたと
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 18:56:56 ID:3JIr2Ifl0
王VSネテロがいまいち盛り上がらないのは
読者も「ゾル家に頼めばいいのに」って思ってるからだろうな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 18:58:18 ID:mOp4GV4g0
ゾル家信者なのはいいがそれを他人に押し付けちゃいかんなあ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 18:59:45 ID:3JIr2Ifl0
じゃあなんであんなにバレスレ住民減ってしまったんだろうねえ?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:02:00 ID:gMag+G0+0
ネテロより弱いゾル家に頼む訳ないだろ
協会が渋らなければもっとマシなハンター呼び寄せられるんだよ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:02:30 ID:mOp4GV4g0
そりゃ連載再開であんなブリーチ見せられたらテンション下がるわ
「ゾル家に頼めばいいのに」なんて思ってる奴は少ないと思うがな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:07:18 ID:3JIr2Ifl0
バレくる直前でもスレに住民戻ってきてなかったから
なのになぜネテロ王という戦いでこんな減るか
本当の最強のゾル家が居ないから、王ネテロ戦が茶番にしか見えない為
分かったか?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:07:37 ID:R1UM6mzt0
>>308

ネタバレスレより

201 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 17:15:29 ID:6VMhUECp0
旅団編、GI編はもっと盛り上がってたの?このスレ

204 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 17:30:12 ID:KgjJQQWT0
>>201
むしろ盛り下がってたな。通ぶりたい一部のお子様がキメラ編批判してるようだけれどもw


らしいよ
実際、ハンタの強さ議論スレって蟻編に入ってから異様に伸びたんだろ
ヨークシンの時には既に2chはあったが、その時にはそこまで盛り上がってなかった
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:14:34 ID:mOp4GV4g0
>>311
王と戦えばシルバじゃ茶番まで行かずに瞬殺だろうなあ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:15:05 ID:3JIr2Ifl0
らしいよ笑
あんだけ勢いあった蟻編が
なんでこんんだけ勢いなくなったかって話なんだが
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:16:16 ID:3JIr2Ifl0
>>313
ないない
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:17:25 ID:mOp4GV4g0
なんという根拠の無い自信だ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:23:00 ID:3JIr2Ifl0
むしろ全盛期すぎた爺が
その爺が頼った現役のゼノを差し置いて、当主になってるシルバ以上だと思う根拠が0だわなあ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:26:14 ID:mOp4GV4g0
信者は好きなキャラに対して妥協できなくなる良い例を見せてもらいました
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:31:30 ID:3JIr2Ifl0
宮殿突入後盛り上がったシーン
1位ゼノが空から降ってきた回
2位シルバがジートゥを瞬殺して格の違いを見せた回
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:36:59 ID:GuVGFLAC0
1位 ビスケの半ヌードの回
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:43:51 ID:gMag+G0+0
>>319
それゼノがいつも泣かされる側発言でネテロの株上げたシーンだね
不意打ちで倒しただけのシーンでどこまで持ち上げるんだよw
ヂートゥとか頭も足りない羽虫倒して騒ぐとかどんだけ必死なんだ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:46:38 ID:vwjZchTr0
ゼノが言うからネテロの株上がるんだよ
一応陰と陽で面目保ってるし
ゼノとネテロ両方の株を同時にあげたうまいやり方だね
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:48:35 ID:R1UM6mzt0
ヂートゥ死亡シーンってそんなに盛り上がったっけ?
どうもカンムル披露のときのほうがって印象
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:49:38 ID:3JIr2Ifl0
まだ泣かされる発言を勘違いしてるのがいるのかw国立か?
しかも盛り上がったゼノ登場回と、ゼノの中華食いながらネテロ語る回は違う回だし
色んな意味でハンタ読んでないの丸分かりだわw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:51:11 ID:cn9JfF5A0
1位 キルアの家の犬が出てきた回
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:52:29 ID:3JIr2Ifl0
>>323
シルバのジートゥをペチャンコにしてる画バレきた時なんて凄まじい盛り上がりだったわ
ニュー速でもシルバ登場ですぐ1000まで逝った、シルバ強すぎwてレスで溢れかえってた

327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:56:26 ID:mOp4GV4g0
そこまでゾル家好きなら5巻と11巻だけ読んでろ
この2冊があればお前は生きていける
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:57:18 ID:3JIr2Ifl0
ゾル家が人気ある事実を指摘したからって
俺に八つ当たりするなよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:58:40 ID:mOp4GV4g0
いやいや、俺もゾル家好きだよ
ただお前の祭り上げ方がキモイだけで
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:59:48 ID:kZlXc7UV0
強さ議論で盛り上がる回の話が必要なのか?
ゾル家はネテロ以下は確定してるし
不意打ちヂートゥ潰しで評価上がるならクラピカの旅団全員を不意打てば勝てるのを評価してクロロより上持ってくるかw
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:01:12 ID:3JIr2Ifl0
旅団限定のチェーンジェイル持ち出して何言ってんだか笑
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:03:48 ID:aENHtPdM0
今日は在日元気だな、いいことでもあったのか?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:03:50 ID:3JIr2Ifl0
1盛り上がった話を語る
2盛り上がってなかったとイチャモンつける
3論破される
4盛り上がる話とか関係ないだろ!!!!!!!!111

なっさけねー

334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:04:34 ID:kZlXc7UV0
まさか皮肉が理解出来ないとは・・・
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:05:28 ID:3JIr2Ifl0
在日在日!!11
ネウヨとゾル家アンチてなんか似てるよね〜
どっちも現実が見えてないというか
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:06:54 ID:mOp4GV4g0
>>335
ゾル家好きの俺から言わせてもらえば現実見えてないのはお前
客観的になれずにギャーギャーわめいて論破したとか害児並の知能だなw
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:08:26 ID:3JIr2Ifl0
最後にはこうやって個人中傷に走る
お里が知れる笑
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:11:21 ID:mOp4GV4g0
>>335で思いっきり他人を中傷してるねw
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:12:37 ID:3JIr2Ifl0
中傷〜?
中傷てのは
「客観的になれずにギャーギャーわめいて論破したとか害児並の知能だなw」
こういうのを言うんですよ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:14:45 ID:3JIr2Ifl0
宮殿突入後盛り上がったシーン
1位ゼノが空から降ってきた回
2位シルバがジートゥを瞬殺して格の違いを見せた回

結局これが現実orz
王とネテロの戦いが始まってもバレスレが勢いないのもそれが理由なんだよなorz
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:19:26 ID:mOp4GV4g0
ID:3JIr2Ifl0は害児なので相手にしても無駄でした…っと
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:23:27 ID:3JIr2Ifl0
結局言い返せないで個人中傷に走るしかないのか
まあいいが
しかしネテロが頼った現役のゼノ差し置いて当主になって円の心配までするシルバ
普通に考えてネテロ以上は確定だなあ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:26:05 ID:h6VZ2s0a0
ゾル厨は根拠があることひとつも言えない
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:29:06 ID:kZlXc7UV0
ここをバレスレと勘違いしてるんだろ
強さ議論スレという日本語が読めない奴はNGしとこう
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:33:01 ID:3JIr2Ifl0
ネテロがシルバより上という根拠が一つもないからなあ
仕方ない

346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:36:41 ID:FyxtMfxv0
>>341
こいつ毎回同じことしか言わないからな
しかもID変えるしw
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:37:49 ID:h6VZ2s0a0
シルバがそんなにつえーならゼノじゃなくシルバ雇えばよかったのになネテロ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:37:59 ID:0/4MDAFG0
シルバってパパと一緒に居ないと何も出来ないダメ人間だろw
過去にクロロと出会ってしまってから、ビビって一人歩きできないんだろwww
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:38:35 ID:3JIr2Ifl0
自分がそうだと他人もそう見えてしまうもんだよね
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:40:08 ID:cn9JfF5A0
王>>ネテロ>>>超えられない壁>>>>>>>シルバ(哀)
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:40:38 ID:3JIr2Ifl0
>>347
ゼノ1人ですら巨額を費やしていってる時点で察しよう
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:42:02 ID:3JIr2Ifl0
まあ一つ確定なのは
王もネテロも蟻編だけの使い捨てキャラってこと
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:42:18 ID:TO2/vEXx0
>>351
十老頭程度で動かせるのにネテロが動かせない訳ねーだろ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:46:52 ID:3JIr2Ifl0
副会長に実権握られてまともに手駒動かせない老いぼれに何期待してんの
ゴンキルナッシュなんていう未熟者もいいとこのゴミを戦力にまで入れてw

355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:47:58 ID:h6VZ2s0a0
ネテロにずっと泣かされっぱなしのゼノの凝をガード仕切れないクロロがスキルハンターすら使わなかったのに
旅団には手を出しちゃダメだとガクブルさせられたシルバ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:48:18 ID:6r5m6q4b0
シルバ>>>>>>>>ネテロ>クロロ

まぁ〜こんなもんだ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:54:23 ID:3JIr2Ifl0
しかし改めて考えると酷いな
ゴンキルナッシュなんてもんを戦力に入れなきゃならないほど人動かせないとか
ホント飾りもいいとこだな、ネテロ会長笑
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:55:06 ID:kZlXc7UV0
しかしクロロも暗闇の不意打ちなら0.1〜0.2秒の攻撃に対応出来ないし
あの場にいた旅団も全員連れ去られたのに気がつくのが明かり点いてからとか
良く今まで無事だったよな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 21:00:38 ID:CuxT6flS0
>>358
クロロ絶賛のウボーとかも戦い方お粗末だったからな〜
今までたいしたことない敵としか戦ってこなかったんだろ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 21:05:19 ID:h6VZ2s0a0
念を知らないクルタ族討伐すら大仕事とかいっちゃうやつらだからなw
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 21:15:47 ID:kZlXc7UV0
それ考えるとクラピカの暗殺能力はシルバ+ゼノより上だな
束縛以外は誰にでも使えるし鍛えりゃ相当上までいける
今からゾル家は婿養子として迎え入れておかないとな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 21:17:04 ID:65XNfZJw0
そしてそのクロロと同程度の強さのシルバ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 21:30:58 ID:vwjZchTr0
ザザン討伐も片手間みたいな感じだったからクルタ族は相当強かったんだろうな
緋の目特質は恐らく血統かな。特質系は血筋による場合もあるらしいし
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 21:42:32 ID:aENHtPdM0
>>360
幼少期クラピカ念知らない=クルタ族は念知らないみたいな発想?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 21:44:54 ID:h6VZ2s0a0
文献もなにも残ってなかったなんておかしいだろ?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 21:56:04 ID:vwjZchTr0
>>365
お前は本気で念なしの集団相手にウヴォーが強かったとか言うと思うのか?
ばかじゃね?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 21:59:10 ID:kZlXc7UV0
>>365
クルタ皆殺しはクラピカが子供であの世界じゃ一応陰獣だってそれなりなのに楽勝のウボーに強かったと言わせる
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 22:00:51 ID:SBEaIHKU0
師団長を一対一で倒せる時点で
集団とはいえクルタ族はもっと上じゃないとおかしいんだよな
旅団が昔はそんなに弱かったわけでもないだろうし
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 22:05:36 ID:HgapYir/0
いわゆる正統な意味での安定した磐石な強さ、鍛え方などは
ゼノ・シルバの方が基本的にひとまわりは強い
しかし戦闘センスや素質ではヒソカ・クロロの方が上だろう
仮にとことん戦ったら、補正含め何だかんだで最終的に後者が勝ってしまう可能性は高いな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 22:07:42 ID:lbKj0QcO0
あの家族で修行させられてたのに念知らなかったキルアがいるのに
クラピカが念知らなくても普通だろ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 22:13:09 ID:aENHtPdM0
まあキルアの場合は母親あたりに毎晩寝てる間に「その日の念に関する記憶」を
消されてたのかも知れんw
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 22:18:18 ID:DJeea3V/0
念という概念を一部の者しか知らないという初期設定は明らかにミスだったよな。
まぁ、後出し設定だったからどうしようもない訳だけれども。
何処かで開き直って初期設定無視して話を進めてしまったほうがすっきりするだろう。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 22:24:28 ID:XX9631Kp0
>>372
モタリケ君も練使えてるわけだからな。
しかし天空闘技場のフロアマスターってなんなんだろう
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 22:25:30 ID:Bz1EHxcW0
念覚えたけど覚えただけの人
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 22:36:11 ID:vwjZchTr0
観客の方が謎だわ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 22:41:15 ID:XX9631Kp0
もう裏ハンター試験のくだりから念能力が一般にはひた隠しにされてるって
話が破綻してるからな。試験にしたって念能力あれば楽に通るレベルなんだし
あんなとこで戦い続けるくらいならハンター試験受けてライセンスうっぱらうって
考える奴はいないのだろうか
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 22:45:09 ID:R1UM6mzt0
>>376
いや、念使えてもハンゾーが口軽くなければメンチの試験で全員不合格だったと思う
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 22:51:56 ID:XX9631Kp0
あぁなるほど。キルアん時みたく一次試験で他を全滅させりゃいいとも
思ったがあれって一種の贔屓だよな?そりゃやる意味は無いと思うが。
仮にキルア以外があれやったとしてもそのままハイ合格とはならん気がする
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 22:53:35 ID:JFun9jLl0
キルア以外がやってもルール内なら普通に合格だろ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 22:58:28 ID:+mIgmpaP0
念能力があっても念なしより強いとは限らないんじゃなかった?
GIの相撲で負けてたゼホ(?)に対して
キルアが「アイツなら念なしの俺でも楽勝」って言ってたと思うし。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 22:59:04 ID:0xnF0c2+0
> 仮にキルア以外があれやったとしてもそのままハイ合格とはならん気がする

根拠が全くわからん・・
あの試験管ってキルア初対面では?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:06:23 ID:+mIgmpaP0
>>381
ネテロに聞いてたからじゃね?
たしかネテロが「去年の試験で実力はすでに知ってる」
的なことを言ってた気がする。

俺はあそこまでやったらキルアじゃなくても合格するんじゃないかと思うけど。
一応ルール違反してるわけじゃないし。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:07:49 ID:vwjZchTr0
>>382
いや、去年の試験は関係ないよ
受験者を全員倒したことで実力証明された
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:08:04 ID:kZlXc7UV0
>>380
そりゃ相撲ならだろ
ズシ纏だけでキルアの攻撃を何発も耐えられるぐらい便利だぞ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:08:54 ID:XX9631Kp0
>>381
ネテロが成長したなーみたいなこと言ってたから仮にあの試験内容で
同じことしても面接みたいなことくらいはやるかなーと思うた
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:11:40 ID:JFun9jLl0
>>384
ハンター試験でガチで相手を倒すものなんて少ないから
攻防力が上がったところで有利ではあるがそれだけ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:15:05 ID:XX9631Kp0
確かに車椅子やら義足はマラソンの時点で湿地帯に沈んでいきそうだ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:22:58 ID:kZlXc7UV0
>>386
攻防力だけじゃなくて身体能力は全部アップするわ
ゴンの時はサバイバル、囚人バトル、トーナメント戦と強くなきゃ軒並みアウト
てかハンター試験じゃ戦闘試験は必ず有るだろ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:23:18 ID:R1UM6mzt0
5人一組の塔も1人が突出してても詰むときは詰むような気がする
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:28:22 ID:JFun9jLl0
>>388
まず勘違いしてそうだが念能力があればそいつが覚えてない状態で受けるよりは
有利になることは間違いないしそれは否定しない

ただしそういう試験だけではないしサバイバルも戦闘回避も可能だし
囚人バトルは囚人が念使いじゃなければなくて問題ないし
それに全ての試験をパスするためには非戦闘試験も突破しなければいけないので
才能がないけど何らかの手で念をちょっとかじってきました程度の奴なら
基礎能力の低さで落ちるだけ
基礎能力が高くて念も覚えてるような才能のあるやつは当然受かる
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:36:39 ID:kZlXc7UV0
>>390
基礎能力が高くて念覚えてりゃ当然受かるとか当たり前すぎて意味不明なんだけど
俺の意見は念有りと念無の戦闘からだったら念の纏だけで十分効果有るってのと
どっちみちハンター試験は強くないと合格のは厳しいよねって事だよ

あとサバイバルは戦闘回避したらポイント取れないし審査員の評価もあるぞ
身も守らんといけないし
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:37:58 ID:R1UM6mzt0
ペーパーテスト出たら落ちる奴大勢いそうだ

あと、試験時のレオリオが念能力使えるどころか熟練クラスだったとしても、レルートとのギャンブル勝負には
100%負けていたと断言できる
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:43:20 ID:+mIgmpaP0
>>384
「相撲なら」かは不明。ゼホの練を見て「念なしでも楽勝」としか言ってないし。
まあとりあえず念を覚えててもモタリケやコムギみたいなやつだっているし、
ゴンキルみたいに念がなくてもバカ力な連中もいるんだから、
念があれば一概にハンターになれるかは微妙でしょ。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:47:16 ID:JFun9jLl0
>>391
だから、俺も念が全く無意味なんて言ってないから
お前さんの言ってる戦闘において効果があるっていうのは認めてる

一方であくまでそれだけだ
その戦闘というのも上でも書いたがガチで相手を倒すようなものは少ない
サバイバルはあくまで札を取ることが目的で参加者が毒を使いまくってたように
真っ向からバトルする必要はないしむしろ最も必要なのは
相手を上手く出し抜くかと、出し抜かれないか
もちろん圧倒的に強ければ正面から奪い取ればいいけども

ハンター試験はもともとは念を覚えてない人間が普通に受かるように設定されてる試験だから
重要なのは基礎能力(筋力だけじゃなくスタミナや知識教養五感分析力など)だよ

基礎能力だけで合格できないような人間が念をちょっと独学でかじってきたとしても
それで合格に繋がるような大きなプラス要素になるかというと微妙なところ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:52:30 ID:kZlXc7UV0
>>393-394
誰が念あればハンターなれるなんて言ってんだか「強く」なきゃアウトってだけ
念ありゃ戦闘じゃ断然有利だってだけ
囚人やら忍者やら部族の戦士と殺り合うかもしれない試験の基礎の身体能力どこまで基礎なのか考えたら面白いな
50m走りを5秒とか?

もうちょい嫁や
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 00:00:38 ID:AHS1F6WB0
基礎能力が基礎の範疇じゃないのは確か
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 00:10:19 ID:QR9m6ze80
>>395
ん?念ありなら念なしには余裕か、念があればハンター試験は合格できるか
って話をしてなかったか?
読み直すのは面倒だからしないが、場違いな話をしていたならスマン。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 00:18:49 ID:uWH62ouq0
>>395
もうちょっと読むのはお前だよ
サバイバルには強さは必ずしも必要じゃない
どっちかというと洞察力
念で相手倒してプレート奪っても不意打ちで毒矢を食らえば終りだから
審査員の評価と言ってもサバイバルで戦闘したキルアの評価は必ずしも高くなかった
毒盛ったポックルの方が上
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 00:25:30 ID:LHCS7LNU0
>>398
結果としては2択に外れて失敗したものの、待ちに徹して美味しいところを拾おうとしたハンゾーの評価は
トップだったしね
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 00:26:23 ID:AHS1F6WB0
何か一人必死なのがいるけど
ハンター試験である程度の戦闘力は必須なのぐらい読めばわかるだろ
ID:kZlXc7UV0は念は戦闘で有利とかしか言ってないぞ

洞察力だけあっても襲われた時の対処法どうすんだよw
僕のIQは200ですって言えば回避出来るのか
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 00:35:21 ID:QR9m6ze80
ああ。>>380>>384で反論されたからか。
これでこの人の意見は「念があれば念なしよりつよい」と勘違いしたんだわ。俺は。
どうやら違うっぽいけど。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 00:45:44 ID:uWH62ouq0
>>400
あのサバイバルは相手から襲われないようにするのが基本なんだが・・・
そのためには五感の良さや目標にとらわれすぎない冷静な観察力が問われるわけで
相手から襲われずに相手を襲ってプレートを狙う戦いだ
襲われた場合は戦うしかないだろ
もっとも毒盛られて気づいた時には試験終わってる可能性大だけどな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 01:01:52 ID:AHS1F6WB0
毒が標準装備になってるのに突っ込むのは野暮なんだろうか・・・
どっちにしろ奪う、逃げる、守るをしなきゃいけないサバイバルで観察力だけ突出してもしょうが無い
結局バランスだし
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 01:08:51 ID:uWH62ouq0
>>403
作中の描写だけでも4人が使ってるんだから
ごく普通と考えないといけないよ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 01:12:37 ID:oJMVpoSO0
ライフルの弾に毒を塗りこんでたらイカルゴはキルアに勝っていた
イカルゴ>キルア
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 01:12:48 ID:AHS1F6WB0
>>404
うん合格したの一人だね
もう分かったから次のハンター試験の準備頑張ってね
毒さえあれば君もハンターだ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 01:16:00 ID:uWH62ouq0
>>406
サバイバルについて間違った認識を正してあげただけなのに怒らなくても
そんな煽りみっともない
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 01:21:01 ID:LHCS7LNU0
>>405
キルアに毒効かないの忘れたか?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 01:22:08 ID:oJMVpoSO0
>>408
なんと

屁もでないほとの正論
びっくりこいた
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 01:23:34 ID:OsDbXymZ0
毒信者はもう何が何だかサバイバルだけに焦点当てすぎて全体の話が見えてないな
自分でスレの話見返せよ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 01:27:03 ID:LHCS7LNU0
標準装備とは言わないが、取引に使えるからレアって程でもないんじゃね
ハンター試験は持ち込み自由だし
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 01:28:33 ID:QR9m6ze80
毒信者w
毒厨、毒アンチとかも出てきそうな勢いだなw
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 01:29:11 ID:xeAIenzA0
なんか念で上がるのが防御力だけみたいになってるが
体力や運動能力だって上がるし自己治癒力の強化で毒耐性もあがるんじゃね?
サバイバルでは絶や凝で使ってればかなり有利になるし
情報収集に特化した発もあったら役立つ場面あるだろ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 01:29:16 ID:oJMVpoSO0
屁じゃねーよww
グーのねだったよwww俺恥ずかしいww
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 01:34:41 ID:LHCS7LNU0
>>414
日本語でおkな文章だったのは確かだが、意味は通じたからいいんじゃね?

言語っつーのはコミュニケーションが目的なんだから、通じればおkおk
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 05:09:58 ID:X8fIc+ob0
S 王
A 護衛軍 ネテロ
B ネテロ(鈍)
C ビスケ > クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D カイト モラウ >ノヴ ゲンスルー キルア
E ナックル シュート ゴン > 旅団戦闘 クラピカ カストロ
F ツェズゲラ 師団長 > サブ バラ
G 旅団補助 ゴレイヌ > ラモット パイク
H 陰獣 ビノールト > カルト 海賊

よいしょ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 09:06:06 ID:x0jVtz1q0
>>416
それ何度貼っても無駄だし
妄想は1スレに一度にしようぜ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 11:45:49 ID:SGGQw/vg0
ハンター協会・ゾルディック家・流星街って裏でつながってるんだろうな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 11:58:00 ID:nIKSACox0
ランクの中に不等号があるとか意味不明
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 12:06:45 ID:T7Lcv9Cz0
>>416
だからおかしいだろネテロ(鈍)って
ネテロはネテロだし
ネテロもネテロ(鈍)も同一人物で実力同じなんだから

そしてネテロは現在自分最強ではないと言ってる
少なからずゴンキルアの父はネテロ並かそれ以上、ジンは言わずもがな
ならなぜシルバはこないんだってことだろ?
そもそもネテロは会長だろうが金あるとは限らないだろ
協会だって一応利害目的で成り立ってんだから
ネテロに雇われてる試験官も結局他人だし死なせたりしたらまずい
そこで温厚なゴンキルナッシュを討伐隊にする
実力はゴンキル2人で<ヒソカだが
念初心者の護衛軍戦に足手まといにならないくらいはあると判断されて連れてかれた

あと貴方は旅団の戦闘員≧ゴンキル2人がわからないのか?
少なくとも旅団戦闘員>ゴンキル単体は普通に読んでわかる
旅団のランクおかしすぎるぞマジで
旅団戦闘<ゴンキル単体
旅団補助<サブバラ
カイトゲンスルーがキルア同ランク
旅団戦闘=クラピカとかネタすぎるって
旅団対クラピカなら分かるけど全体のランクなんだからさ

どう見ても護衛のために護衛とやり合うゴンキルを高くしたいだけにしか見えないよ
護衛厨と言われても仕方ないと思うよ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 12:16:32 ID:ttsTJyJx0
鈍りネテロとか言ってるやつは
例の牙を磨いたことで全盛期の頃に戻ったと勘違いしているのかな?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 12:48:54 ID:/fpxnoDQ0
>>416は変節した国立だからレスしても無駄だって
何度論破されても延々と自家撞着を続ける奴だから
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 13:30:58 ID:sYrqPufJ0
>>421
さすがにそれはないだろうけど強くなってる事は間違いないだろうね
でもそんなネテロ分けるんなら初期ゴンと現在のゴンも分ければ?って感じだけどね。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 13:38:00 ID:BfdpzHD70
ランキングがかなり縦に伸びちゃうだろ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 15:04:59 ID:iUHZg3zuQ
S王
Aネテロ 護衛
Bゼノ シルバ クロロ ビスケ レイザー ヒソカ
Cモラウ ノヴ カイト
D旅団戦闘 ゲンスルー キルア
Eナックル シュート ゴン 師団長
F師団補佐 旅団補助 ツェズゲラ カストロ
G兵隊長 カルト サブ バラ
H戦闘蟻 陰獣 ゴレイヌ

426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 15:06:39 ID:5FFHO+x70
てか、全然みんなランクはらんな
どんどん自分のランク発表しよぜ


俺はめんどいからすいないけど
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 16:42:22 ID:TwrqW09v0
>>420
正直お前の妄想はどうでもいいし俺は実績や公式数値しか評価しない

>そしてネテロは現在自分最強ではないと言ってる
>少なからずゴンキルアの父はネテロ並かそれ以上、ジンは言わずもがな

ジンはともかく、クロロ相手に二人であのザマで実績無しのシルバがネテロ以上とか意味不明
脳を洗浄した方がいいと思われる

>ならなぜシルバはこないんだってことだろ?

役に立たないから

>あと貴方は旅団の戦闘員≧ゴンキル2人がわからないのか?
>少なくとも旅団戦闘員>ゴンキル単体は普通に読んでわかる

兵隊長相手に通常打が蚊ほども効かない雑魚と
最小限の力で兵隊長を瞬殺するゴンキルを一緒にすべきではない

普通に見てゴンキル>旅団戦闘だが?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 17:02:38 ID:uBu9Gas/O
ビゼフの考えからも蟻は生物兵器程度にしか思われてない
ノブもあの場所に連れて行けば護衛が集まろうが関係ないと言っている
ネテロ一人で全滅は無理だろうし
念集合型サテライトビーム砲があるんだろ
あのSOLみたいなのがさ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 17:06:07 ID:ptf5b/L40
護衛とゼノは互角くらいだな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 17:07:22 ID:cD4l9EyS0
SS王
Sネテロ
A護衛
Bゼノ シルバ クロロ ビスケ レイザー ヒソカ
Cモラウ ノヴ カイト
D旅団戦闘 ナッシュ ゲンスルー キルア
Eゴン 師団長
F師団補佐 旅団補助 カストロ
G兵隊長 カルト サブ バラ 陰獣
H戦闘蟻 ゴレイヌ

こんなもんだ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 17:10:42 ID:sYrqPufJ0
今更だけど旅団の戦闘員とか王の護衛とか師団長とかまとめてるのってかなり大雑把だよね。
師団長でも強さかなり違うし旅団の戦闘員もかなり強さが違う気がする
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 17:13:32 ID:0x/PUoug0
キルアじゃ師団長倒すの無理でしょ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 17:16:57 ID:j4Onw2dz0
ザザン フェイタンの硬ソードを折った防御力
レオル 念能力を借りるというレアな能力
ブロウ ?未だ未知数
ウェルフィン 一撃必殺?の能力
メレオロン 神の共犯者という超レアな能力
ヂィートゥ バカ

まぁ一長一短だわな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 17:18:39 ID:uSSzttMv0
>ブロウ ?未だ未知数
未知数じゃねえよ
装甲車も破壊できない念弾がブロウの能力だ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 17:21:44 ID:j4Onw2dz0
>>434
他に能力があるかもしれんだろうが!
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 17:21:57 ID:ptf5b/L40
でも念弾の反動で空飛ぶで。滅茶苦茶機動力アルで
ブロウ弱いっていわれてるけど他の師団長でもイカルゴのはめ技には対処できないでしょ
ナッシュでもどうやったら対応できるのか想像つかない
催眠ガスと装甲車のコンビは卑怯すぎだろ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 17:46:48 ID:uSSzttMv0
装甲車ぐらいウヴォーなら一撃だけどな
師団長弱すぎ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 17:48:55 ID:bC1LS8CD0
キルアって戦車でも戦闘機でも止めてやるって言ってたけど
ブロウは装甲車止められなかったな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 17:55:01 ID:iUHZg3zuQ
>>431
旅団は個別にすると保留が多くなりそうだからね。
あとかさばる
護衛も今の所同ランクでいいかな
師団長は分けても良さそう
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 18:01:43 ID:TwrqW09v0
>>432
ネタですか?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 18:11:01 ID:eR9WuWYf0
1対2とはいっても
クロロは逃げ回って少しの間時間稼ぎしてればいいだけ。
対してゼノとシルバは積極的に攻めて相手を殺さなければならない。

サッカー等のスポーツの試合などでも
時間稼ぎ狙いかつ完全に守りに入った相手から得点するのは容易ではない。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 18:18:49 ID:eR9WuWYf0
>>437
マサドルの核シェルターに配備されてる装甲車だから、
特殊な装甲で厚くて硬いのかもしれない。

あるいはブロウの念弾は対生物用とも考えられる。
「装甲車両には徹甲弾が有効だけど人間には榴弾の方が有効」のような向き不向きの問題。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 18:20:59 ID:KI78Dg7R0
ネムはいますか?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 18:26:31 ID:cD4l9EyS0
>>441
え、2対1でサッカーしたんじゃ、ばんばん点いれられて
お話にならね〜じゃね〜かw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 18:30:16 ID:j4Onw2dz0
イカルゴの能力も対象の能力を知ってないと対象の能力は使用できないとか
そういう能力あるだろうなぁ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 18:31:31 ID:j4Onw2dz0
ブロウのあれはただの放出系攻撃だからな
他に能力あるかもしれんから
それを知らない事にはな・・・
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 18:53:21 ID:oJMVpoSO0
ブロウの口ぶりからみてあの念弾が発だろ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 18:53:31 ID:P9GmmpIN0
SS 護衛軍 ネテロ
S  クロロ シルバ ゼノ ヒソカ
AA 旅団戦闘員 モラウ
A  カイト イルミ レイザー ノヴ
BB  旅団補助 師団長 キルア ナックル シュート
B  ゴン 陰獣 ヨークシン殺し屋 シズク
CC  カルト パイク カストロ
C  兵隊長 ゲンスルー

・カイト イルミ レイザーは相対的評価が難しいためモラウ以下ナックル以上の位置に
・ナックル「勝負は全くわからない」発言からナックル=師団長クラス
・「ポテンシャルは師団長クラス」の台詞から師団長クラス≧キルア、ゴンはそれ以下
・タイマンで師団長を倒してるフェイタン、モラウは師団長以上
・旅団補助はシャルナーク基準
・ゲンスルーは兵隊長を殺せる術をもたない
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 18:59:28 ID:6K+k69CS0
ないわ〜
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:05:21 ID:nIKSACox0
どう考えても地面>>>装甲車だよな
つか爆発で吹き飛ばすんじゃなくマジで地面へこますとかありえなくないか
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:07:18 ID:eR9WuWYf0
>>448
>・タイマンで師団長を倒してるフェイタン、モラウは師団長以上

連日撹乱のためピトーの人形相手に同じように煙人形で渡り合ってきて
オーラも消耗して疲労困憊にも拘らず、敵地で2連勝のモラウ(無傷)。

相手一人を多勢で取り囲んで、危なくなったらいつでも交代できるような
安全な環境で辛うじて勝ったフェイタン(大ダメージ+腕骨折)。

モラウ>フェイタン
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:09:51 ID:BfdpzHD70
爆発で地面吹き飛ばすのとミサイル並みの威力の拳じゃ大分話が
違うからな。爆発なら抵抗の少ないほうに拡散するけど拳にミサイル
並みのエネルギーが乗っかってるんなら点での破壊力はダンチだし
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:16:51 ID:LHCS7LNU0
>>441
2対1のスポーツは2が多少実力で劣っていてもかなり一方的な展開になるぞ・・・
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:18:17 ID:zVydG+szP
相手すんなって
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:18:41 ID:oJMVpoSO0
>>451
モラウ>フェイタンだとは思うけどその理屈はめちゃくちゃだわ
フェイタンの発の性質無視してるし。モラウが悪条件だったのと同じようにフェイタンも絶不調だった
モラウとフェイタンの上下なんて個人の好みや格にすぎないよ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:20:35 ID:oJMVpoSO0
>>453
誰もスポーツを2対1の人数差でやるなんて言ってないよ
彼はスポーツの場合でも守備に入れば点は取りにくくなると言っているだけ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:23:29 ID:BfdpzHD70
守りに徹してても2対1のアド差はうまらねーだろ。つかシルバ働けよ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:25:06 ID:P9GmmpIN0
>>451
モラウは無傷じゃない上にフェイタンの能力発動条件から考えて
受けたダメージ量でフェイタンモラウの力量差をはかるのは不可能
よってキミのレスはただの妄想
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:25:42 ID:iUHZg3zuQ
>>430
俺と感覚似てるかもね
ナッシュ=師団長にしたのは前スレでの議論(ナックルの発言)を踏まえて
陰獣が低いのは旅団対陰獣と旅団対兵隊長を比べて
ネテロのオーラが尽きるか護衛が防ぎ切るか(ネテロの攻撃がどれほど効くか)、で同格
俺はこんな感じ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:29:22 ID:TwrqW09v0
>>455
どっちも不調でどっちも怪我しないよう闘ってたのに
モラウがほぼ無傷でフェイタンが重傷なのはフェイタンが弱い証拠です
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:33:20 ID:6K+k69CS0
複数人で人数の差を互いに補うスポーツの場合と
1人前提のクロロを比べても意味ないな

比べるなら格闘だな。
まぁ〜2対1で戦うと防御しようが・・・
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:35:40 ID:bC1LS8CD0
>>430
いいランク
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:36:01 ID:oJMVpoSO0
>>460
フェイタン怪我しないと能力使えないから
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:37:47 ID:BfdpzHD70
>>463
あれってダメージ負わなきゃ勝てない相手への保険的な意味なのかね。
それにしたって能力の発動前提にしてる戦い方じゃなかったろうよ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:38:19 ID:TwrqW09v0
>>463
しかしわざと傷ついたのではないから雑魚は変わらない
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:43:43 ID:oJMVpoSO0
>>465
お前はフェイタンに発も使用せずに無傷で勝てと言ってるのか?
師団長に発なしで勝てる奴なんて限られてるがな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:44:44 ID:BfdpzHD70
でもあれわざと食らったわけじゃないよね。発を使うべくしてダメージ
受けたならその主張もわかるんだけど
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:46:58 ID:K4f2btnS0
流がまだまだ稚拙というのは露呈したな。
ノブナガの話じゃ団員に達人クラスはいなさそうだし当たり前といえば当たり前か。
稚拙な放出攻撃じゃなかったらやばかっただろうね。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:47:18 ID:TwrqW09v0
>>466
強化系ラモットを瞬殺したキルアなら余裕だな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:52:17 ID:P9GmmpIN0
>>467
それで強さを比べるとしても発ありモラウ>発なしフェイタンとしか言えないな
発使用後のフェイタンはダメージを受けていない
逆にモラウは発使用後にダメージ受けてる
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:56:24 ID:TwrqW09v0
>>470
はああ?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:56:41 ID:BfdpzHD70
モラウって師団長クラスの相手にダメージ受けたっけ。
ヂートゥのアレにしたってフェイタンで抜けられんのかな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:58:24 ID:TwrqW09v0
>>472
確かにかすり傷は受けたがあれは発使う前なんだよなw
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:58:29 ID:bC1LS8CD0
フェイタンじゃヂートゥに勝てないよな
発使っても余裕で逃げられるだろうし
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 20:00:00 ID:BfdpzHD70
結論。王、ネテロクラス以外は相性で決まる
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 20:00:08 ID:TwrqW09v0
ふむう
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 20:04:52 ID:BfdpzHD70
フェイタンの硬だって他の師団長なら充分効果的だっただろうしさ。
逆にあのシーン具現化、操作系なら発動条件を充分満たせただろうし。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 20:08:28 ID:+rqjWrBP0
俺は>>416でいいと思うよ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 20:23:45 ID:3LLlDSwTP
俺は全然思わん
ゴンキルナッシュ>旅団戦闘
こうなってるランクは全部糞ランク
ハンターを真面目に読んでない証拠
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 20:30:28 ID:2We+g5Rj0
旅団?
GI前のゴンキルに負傷させられるわ、あんだけ護衛いて団長は拐われるわ
師団長どころか隊長クラスの瞬殺も無理
現状じゃゴンキルの方が断然上
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 20:34:40 ID:BSb1rHLjO
ゴンもキルアも身体能力・体術は優れてるけど 念の闘いはまだ全然でしょ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 20:37:44 ID:HealcjuL0
言っとくけど
護衛より旅団の方が全然強ェよ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 20:39:23 ID:BfdpzHD70
どこがだよwww
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 20:44:16 ID:LHCS7LNU0
念習得前ラモットがグーで持ちこたえたくらいの蟻の堅さからすると、ザザンがフェイタンの硬止めたのも
別に不思議じゃないような

流石にグー>フェイタン硬でしょ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 20:45:35 ID:BSb1rHLjO
オーラ
護衛>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>旅団>>ゴンキル

経験
旅団>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴンキル>護衛


こんな感じだよ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 20:53:20 ID:K4f2btnS0
経験のその差は微妙だな。
そこ旅団とかじゃくてネテロなら納得だけど
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 20:57:43 ID:CGo0G48U0

これたくさん使うと馬鹿っぽいよな
旅団は経験あるのかな?ゴンキルに手玉に取られたりしてたし
経験あってもそれが生かせないってのならわかるが
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 21:00:05 ID:BfdpzHD70
攻撃がまともに通じるか分からない相手に臆してないあたりその3者じゃ
一番上だろうけど。あいつらってどうも手玉に取られてるイメージしかないんだよな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 21:01:07 ID:2We+g5Rj0
雑魚との戦闘経験だろ、あの時点のクラピカの体術で手玉に取られる奴に戦闘で絶対の信頼心がおかれる集団だし
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 21:04:35 ID:m654jOFgO
>>430
ひっさびさにまともなランクみたわ
普通の読解力もってたらこうなるわな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 21:07:30 ID:m654jOFgO
あ、でも旅団戦闘、ゴン、キルア、カイトは1ランクづつ上げたほうがいいな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 21:12:53 ID:lHQpR0Mv0
ゴンはサイヤ人。
これ豆知識ね。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 22:09:40 ID:sYrqPufJ0
ゴンっていつの間に強くなった・・・?
ナックルと戦って?それともカイトへの怒りで?それかフクロウコウモリ戦で?
キルアはカンムルで強いのは分かるんだがゴンは良く分からん。
494全然強ェよ:2010/01/12(火) 22:13:16 ID:o/t/kMaz0
全然強ェよ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 22:31:43 ID:Ul4opzx/0
やっと解除されたと思ったら誰もいない
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 22:34:00 ID:NDwReBOE0
SSS孫悟空
SS王
Sネテロ
A護衛
Bゼノ シルバ クロロ ビスケ レイザー ヒソカ
Cモラウ ノヴ カイト
D旅団戦闘 ナッシュ ゲンスルー キルア
Eゴン 師団長
F師団補佐 旅団補助 カストロ
G兵隊長 カルト サブ バラ 陰獣
H戦闘蟻 ゴレイヌ

もうこれで良いじゃん
漫画違うけど
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 22:55:57 ID:glx/MGla0
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 23:29:53 ID:BfdpzHD70
実際本気のゴングーの威力がサッパリわからん状態だしな。
そもそも流も未熟だし戦闘能力って意味じゃあんまり高くなさそう。
最大火力って意味じゃ期待を持てるほうではあるが
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 23:54:57 ID:V/TA3uKS0
戦闘中に凝怠る旅団の経験値なんてあてにならん
おそらくゴンキルみたいにまともな戦闘訓練受けてるわけじゃない
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 00:30:13 ID:qlMkbJGd0
 /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 00:45:18 ID:EYsJIw/+0
     582 名無しさんの次レスにご期待下さい   Mail :   

/_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ



うそだよね?ちょっとトライ・・・

                                    2010/01/13(水) 00:42:55 ID:zu+IDKe40
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 00:53:35 ID:jxMnJQEi0
凝って戦いの間常にしてないと駄目なくらいなのにな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 00:59:05 ID:kN4odJR/O
ネテロのスタンドが思いっきりブツゾーンをパクってる事について
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 01:06:57 ID:IzACGkeq0
>>496
ビスケに強いと言われるのがチンカスのカルトと同ランクとかあまり笑わせるな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 01:14:32 ID:u58Bpnbx0
ピトー吹っ飛ばした時の百式は隠してたの?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 01:16:44 ID:kN4odJR/O
>>428今までの流れからしてSOLはないな
ネテロ一人では、はなから無理な感じだしな
富樫的には蟻達をハメルつもりだろうけどなんだろな
やっぱネテロ捨て身の魔ふう波かな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 01:16:52 ID:kN4odJR/O
>>428今までの流れからしてSOLはないな
ネテロ一人では、はなから無理な感じだしな
富樫的には蟻達をハメルつもりだろうけどなんだろな
やっぱネテロ捨て身の魔ふう波かな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 01:16:57 ID:kN4odJR/O
>>428今までの流れからしてSOLはないな
ネテロ一人では、はなから無理な感じだしな
富樫的には蟻達をハメルつもりだろうけどなんだろな
やっぱネテロ捨て身の魔ふう波かな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 01:22:38 ID:eqizF69tP
なにそれ流行ってんの?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 01:34:03 ID:hKkMJ3V/0
何の価値もないスレwwwwwwwwwwwwwww
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 01:48:27 ID:2SuiHWYY0
S王
Aピトー、ユピー、プフ
Bネテロ、クロロ、シルバ、ジン
Cゼノ、ヒソカ
Dモラウ、ノヴ、ビスケ、レイザー、イルミ
E旅団戦闘
Fカイト
G師団長、旅団補助、ウイング、カストロ、緋の目クラピカ(旅団相手だとC)
Hゲンスルー、ナックル、シュート
Iキルア
Jゴン、カルト
K兵隊長
Lサブ、バラ、ツェズゲラ
Mギド、サダソ、リールベルト、ポックル
Nズシ、ポンズ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 02:15:43 ID:Un8Ieagu0
ところでカルトの能力って紙の操作じゃなくて空気の流れの操作だよな?
そう考えればGIでアベンガネを見つけたのも説明が付くし
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 02:47:40 ID:++Iy8Ws00
>>511
Bネテロ、クロロ、シルバ、ジン
Cゼノ、ヒソカ
Dモラウ、ノヴ、ビスケ、レイザー、イルミ

ここら辺が賛成できん
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 02:51:56 ID:ziX6b0q+0
>>512
紙切り抜いて会話聞いてるから、紙使いなんじゃないのか?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 03:15:25 ID:ieRjyR6t0
>>512
まじめな話お前は天才だと思う
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 03:43:54 ID:w6y6o6Kj0
王VSネテロがいまいち盛り上がらないのは
読者も「ビスケに頼めばいいのに」って思ってるからだろうな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 04:15:25 ID:2SuiHWYY0
>>513
どう納得できんか書いてくれないとレスもしようがない

ちなみにこのスレにいて一番違和感があるというか
みんな勘違いしてるなあと思うのはカストロの扱い
カストロをそれなりの位置に入れてる奴は読解力があると思うし
カストロがめちゃくちゃ低い位置になってる奴は
物語の序盤に出てきたってだけで弱いと勘違いしてるんだろうなあと思う
今のゴンキルでもまだカストロに及ばないよ
ゴンキルが弱いんじゃなくてカストロがそれなりの使い手
ダブルもメモリの無駄食いでありながらヒソカが腕を犠牲にしないと見抜けないレベルの発
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 04:23:25 ID:ieRjyR6t0
S 王 > ネテロ

A 護衛 ゼノ シルバ クロロ > ビスケ レイザー ヒソカ

C モラウ ノブ カイト > 旅団戦闘 ゲンスルー キルア

D ナックル シュート カストロ > 師団長 旅団補助 ツェズゲラ

E 陰獣 師団長補佐 > サブ バラ カルト ゴレイヌ

カストロの位置はこれくらいでいいだろう
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 04:24:09 ID:QjsyQ6rm0
>>511は旅団が上過ぎるだろ。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 04:45:13 ID:oHpuBZpI0
>>518
PC再起動してID変わった
Cがめちゃくちゃすぎるのとそいつらではヒソカの腕を落とせないだろう
やはり甘いと思う

ヒソカを高い位置に入れていてかつカストロが低い奴は全く信用ならない
念能力選びの失敗を見せるための戦闘だったおかげで
物語序盤ということもあって印象で弱いと勘違いしちゃってるんだよな

実際はヒソカに何度も打撃を加えてかつ普通に戦ってるだけでは
ヒソカはダブルを見切れず腕を犠牲にして見切ることにした
しかしそれでも逆の腕を落とされる想定外をやられた

かなりの使い手でナックル、シュート、ゲンスルー、ゴンキルより強いよ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 05:55:05 ID:6C6BmxTe0
>>511
ナックルは戦歴5000超えてんだよ?
ヨークシン編の印象が強いのか旅団を化け物みたいにランクしてるけど
当時はゴンもキルアも念を覚えたばかりだし
虫けらみたいに殺されたのは一般ヤクザと、実力のほども分からない念使い。
グリードアイランドでゲームから出られないようなレベルの連中になら
ナックルシュートだって楽勝だろう

一通り念をマスターしてそれなりの戦歴があって、生き残ってる連中
ゲンスルーとか、ナックルシュートクラスとは大差ないんじゃない?
簡単に人を殺して自分が死ぬのも怖くないらしいから、
そういう面での強さはあるかもしれないけど

クロロだってクラピカごときに捕まってるし
戦闘員のウボーもやられてるし
ゲンスルーみたいな中堅クラス?の念使いが11人集まって
悪さしてるだけでも相当な脅威だろ

522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 06:06:18 ID:ieRjyR6t0
>クラピカごときに

ここみただけでスルーした方がいい人だと分かるよね
なんとしてでも旅団を過小評価したいという気持ちがよく分かる

>>520
カストロの弱点は応用力のなさでしょ。能力バレした時点で摘み
だから腕奪った時点でまけは決まっていたようなもの
能力バレする前まではCより強いが、一撃で殺せない威力のここうけんしかもたないカストロはヒソカと圧倒的な差があるよ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 06:13:08 ID:3SgWy+zH0
まぁたしかにゲンスルーとカストロが戦ったらどうなるか考えればカストロは強いかもしれん
ヒソカの時みたいに本気出させるためにわざと首狙いに行かず腕取りに行ったわけだから
大体の人間がダブルを見抜く前に一撃必殺でやられると思う
応用力というより短期決着の能力
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 06:35:26 ID:oHpuBZpI0
>>521
旅団を化物なんて全く思ってないよ?
俺は旅団好きでもないし旅団より強い奴いっぱいいるランク付けじゃん
ナックルが戦歴5000と言われても他の奴の戦歴知らないからなぁ
クラピカごときというが俺が上で書いたように旅団相手だとクラピカの能力はCまで上がる
旅団戦闘員より強い
マチの話から正面からやればクロロに鎖を当てるのは困難でクラピカに分が悪いと見てるが
闇からの不意打ちならクロロに当てられるくらい対旅団のクラピカは強い

>>522
ちゃんと見ようぜ
カストロとヒソカには差があるよ
だから差を付けてるじゃない
ただしヒソカですら腕を犠牲にしないと見切れないんだよあのダブルは
で、カストロは強化系で攻撃力もあるから容易に腕を落とした

戦ってる相手がヒソカだということを忘れてるんだよね
だからヒソカを低評価してる人がカストロを雑魚扱いするなら理解できるんだが
ヒソカを高い位置に置いてる人がカストロをゴンキルゲンスルーあたりより
下の糞雑魚扱いにしてるのは物語の序盤にやられたって印象で勘違いしてるんだろうなと

>>523
うん、それなりに強いと思うよね
序盤にヒソカに負けたってだけで勘違いしてる人が多い
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 07:19:14 ID:fKmpxWQa0
いやぁいくらエンペラータイムで強化系の防御になってるとはいえ
念覚えて数ヶ月のやつに強化系を極めた(笑)発が骨折るだけってやばいでしょw
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 07:26:54 ID:+IWFGR0E0
あれは長年積もりに積もった憎悪や恨みの念が
復讐の対象と相対した時に、クラピカの念を強化して限界突破したから
ウヴォーの硬パンチを食らっても骨が折れるだけで済んだと解釈した
まぁ念は奥が深いしナックルが言うように簡単に数値化できるものじゃないしね
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 07:37:05 ID:fKmpxWQa0
はいはいわろすわろす
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 08:03:25 ID:oHpuBZpI0
>>525
ウボーのビッグバンインパクトは少なくともゴンやフィンクスのような
時間のかかるタメ攻撃じゃない
そういう発も持ってるかもしれないが少なくともビッグバンはそうじゃないから
グーやリッパーのように段違いの威力を上げるものよりは
単なる硬に近いもの
それで強化系のガードを破って骨を砕いたんだから強いよ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 08:10:59 ID:iQvV5rEV0
強化系つっても精度6割のとこを10割で使えるだけじゃ無いっけ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 08:17:37 ID:X8RGpWuU0
>>525
>強化系を極めた(笑)発

ウヴォーは強化系を極めてないぞ
キャラ紹介を見ると、威力はまだまだ上がる(予定)だった
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 08:18:10 ID:oHpuBZpI0
>>529
ウボーいわく
強化系の防御力、具現化された鎖の念の強さ、こいつ強化系と具現化系を最大限まで極めてやがるのか?ありえないぞ
クラピカいわく
全ての系統を100%引き出せる

クラピカの絶対時間は要するに一時的に全ての系統を100%まで極めた状態になる
つまり攻防力は強化系100%極めた状態
ウボーが骨を砕けたのは肉体の強さの差
念なしでウボーがクラピカを本気で殴るとクラピカの骨が砕ける力の差があるということ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 08:26:57 ID:+IWFGR0E0
はいはいワロスワロス
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 08:35:49 ID:iQvV5rEV0
ならねーだろが。100%の精度で使えるっつーだけで強化系だったら
具現化に対して6割の威力6割の精度でしか使えないが目発動時なら
6割の威力10割の精度ってことになってるじゃねーか。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 08:42:54 ID:eqizF69tP
あれ修正されてんだよな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 09:13:47 ID:K85o8ME00
初期と後期では念設定が違うだろ
初期設定だとパーセンテージ設定だけど
後期設定だとPOPAOP設定だからエンペラー使わなくてもウボーに勝てる
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 09:57:48 ID:vCc0gVc60
9巻のエンペラーはある意味で瞬間的なチート存在だが
12巻のエンペラーは追加修正されてそこまで持ち上げるほどでもない能力
ウボォーが負けたのは今となっては幻設定の「100%=極限の力」状態のクラピカだから仕方ない
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 10:30:32 ID:oMx7aPzl0
S+ 王、ジン
S  ネテロ
S− シルバ
A+ クロロ、ユピー、ピトー
A  ヒソカ、ゼノ、ビスケ
A− プフ
B+ カイト、旅団1(フェイタン並)、モラウ
B  ノウ゛、旅団2(ウボー並)
B− 旅団3(信長並)、ゲンスルー、カストロ
C+ ナックル
C  キルア、シュート
C− ゴン、師団長、旅団補佐(シズク並)、クラピカ(旅団能力なし)、チェヅゲラ
D+ 陰獣、師団補佐
D− サブ、バラ 

蟻の何が辛いかって王がゼノクラスの使い手3人を引き連れて同じ目的に向かってることが厄介だと思うんだ
プフに関してはモラウに止められてる。
ユピーはキルアに念の深さ教えられるし念初心者は明確。
相手により深さ知った時点で手遅れ。さすがに念>体力

メレオいるとはいえBより下の討伐対だしAクラスの下が限界だと思う
護衛3人がA上位ベスト3ってのはきつい

てか10強のうちのS1匹、A(+〜−)3匹、(SAで計4匹)+討伐対の時点で十分チートかと

538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 10:59:47 ID:/YDyX9IR0
そういえば師団長補佐ってフラッタとヒナは確定
パイクも女王から離脱後も師団長補佐になってる??
他に誰がいる?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 11:34:40 ID:PcWm19gH0
喋れるのは上位兵隊か兵隊長クラス以上だと思うんでザザン組は
補佐っつか組織力では上の方だろうな。戦略的な動きはハギャだろうけど。
私見では大食いキングがどっかで王国を築いてるに違いない。うん違いない
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 11:41:39 ID:oMx7aPzl0
>>538
離脱後パイクは補佐だと思う

>>537
絶対批判入ると思うからシルバの理由も説明しとく
・ジートゥ瞬殺
・ナックルはジートゥに不意打ちでほぼノーダメ
・(漫画的にライバルゴンキルの将来像)←これは強引な駄目押しだが餓鬼の強さ。こういうのも俺は参考にしてる

ナックルの攻撃がノーダメだからシルバより弱いんではないけど
実際モラウ&ナックルの方がチャンスあったし始末出来たかの有無はやはり戦闘力の差だと思う

あと護衛<ネテロ<現役熟練ハンター(シルバ)王と見てる
まぁこれは人によりけり
絶対批判あるしシルバはAでもいい

旅団も批判入りそうだから書く
クロロ捕まったとき旅団の意見分かれたけどクロロいなくても旅団はなんとかなると思っているフェイタンとフィンクス
まだ必要と止めるマチノブナガ
クロロヒソカは抜けてるけど2〜3ランクとかそこまで圧倒的な差はないと感じるわ
1〜1+ランク差が妥当と思う

【師団長対フェイタンモラウ】
師団長戦はフェイタン初発だしたら秒殺だったし
ぜんぜん手の内も見せてない
発出す前はダメだけど

モラウも倒してるとはいえ結構ヒヤヒヤ場面あるしさ
肺活量のおかげもあるし相性もいい
モラウノーダメっていうか肉弾戦派じゃないし相手違うしそこは参考にならない
モラウもフェイタンもとんとん

GIから
ビスケはゲンスルー組の能力しってるのに慎重
2ランク+バレあったらビスケはゲンスルー比較的楽にやれるはず
これからビスケゲンスルは1+ランク差

サブバラだけど
ゲンスルは慎重で多少任せられる人じゃないと組まない気がする
よってゲンとサブバラは2ランク差

【熟練ハンター】
ゼノクロロヒソカシルバ 省略
俺はクロロシルバ>ヒソカゼノ
ここはまぁ人それぞれ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 11:52:40 ID:PcWm19gH0
モラウたちはハンターとしてどの程度なんだかなぁ。多分堅だと思うけど
ゴングー溜めモーションで冷や汗だらだらだし。もちろん瞬間火力が
強さの全要因だとは言わないけどさ。
そもそもゴンキルに関しては針抜き&ブチ切れからオーラの使い方なんかの
基本戦闘技能がどの程度上がってるんだかよーわからん。
ゴングーにしても手加減はしてるんだろうが兵隊長を遠くにぶっ飛ばすくらいの威力だし。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 12:15:43 ID:4uCgCH460
念なしで中期のゴングー耐えれたラモットが雑兵なのに
護衛軍の戦闘特化のユピーなんかクラピカには絶対倒せない

いくら硬くても人間のウヴォーに、オーラパンチが「少し勝る」程度の威力しかないのに
仮にユピーに念無効化の鎖が使えて絶状態にした所で全くダメージなんか与えられないよ
ジャッジメントチェーン?ハハッワロス

というわけで、クラピカも旅団もその程度のクラスって事だ
絶状態なら旅団戦闘要員の攻撃は通るだろうけどね
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 12:20:02 ID:PcWm19gH0
クラピカのジェイルにどの程度のオーラ振ってるかによると思うけど。
実際旅団特化ってことで地が糞強いってのは考えにくいな。
キルアが旅団懸賞金のくだりで念で強くなるのに裏技的な方法がある
みたいなこと言ってたけどあくまで発の範疇だしな。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 13:10:26 ID:sv+jhlEM0
俺はネテロは「今」は最強の状態に戻ってるとみたね
「衰え」とは、ひたすら強さを求めた人生において
武闘の一線から退くことで萎えていた、闘いに対する剛気
何も変わらないようでいてそれが一番重要な要素なんだよ
あらたな業敵を得て、武に臨む気勢とギリギリの集中力を瞑想で取り戻したんだよ
今のネテロにはジンだろうと人間では誰も勝てないだろう
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 13:14:06 ID:5LjBfyQ3i
妄想になるけど、
ヨークシン編クラピカ≒蟻編ゴンキルの可能性もあるだろ。

描写的に、ウイングはまだ子供のゴンキルには自発的な成長をさせたかった感じが強い。
いっぱい世界を見ろて同じ位遊べとか、硬もヒントだけ出したりとか。

対してクラピカの方は目的が旅団への復讐ってはっきりしてるし、
師匠もそれ知ってたわけだから
最初からGI〜蟻編でゴンキルがやったような戦闘修行をみっちりしてたんじゃないの?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 13:19:22 ID:oMx7aPzl0
>>542
なぜクラピカ?
しかもどっちでもいいけどジャッメントチェーンって敵の肉体の強さ関係なくね?

あと肉弾戦だけで強さ決めすぎだよ。そこだけ言っても仕方ないだろ
ならプフはどう思ってるの?
肉弾戦だけなら
プフとユピは何ランクも離れるぜ
その護衛よりな考え方が護衛厨なんだよ。
攻撃通らなかったらその程度クラスとか少し考え浅いと思うよ

てかこういうレスに返信するの正直疲れる
ワロスとかなんでそんな必死なんだよ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 13:31:23 ID:fKmpxWQa0
誰からも相手にされないレベルのゴミレス量産してなにがしたいの?こいつw
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 13:42:58 ID:oituhzCOO
ヨークシンでクロロとヒソカが戦ってたら ヒソカは死んでたの?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 13:48:47 ID:oMx7aPzl0
>>547
議論もできないでそういう抽象的な文なお前よりはマシかと思うが
理由なしでランク作ってAランク上位3つ護衛独占も同じじゃね?
なら俺はせめて理由書けと言うわ

>>542だってクラピカに絶される。<旅団は殺される
クラピカに絶される。<護衛のユピは少なくとも死なない
だから旅団より護衛3人は強いと。つまりそういいたいんだろ

そこで俺は護衛から肉弾戦強いユピだけを出して護衛有利な話を作るのはおかしいといいたかった
プフとか出さないで自分本意のキャラだけ出して落とすのは普通におかしいと思うんだが
俺の方が間違えてるか?
そんな空想語られてそれに対応するのが面倒くさいってこと
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 13:54:03 ID:fKmpxWQa0
はいはい。

>>548
死ぬような事態になるなら他の旅団員みたいに
占いに戦ってはいけないとか忠告文が出るんじゃね
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 14:01:54 ID:DosG6wwL0
肉体が最強であった全盛期の頃より明らかに劣っているのに
牙を磨いたら元に戻るのか?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 14:02:52 ID:DosG6wwL0
訂正

最強であった全盛期の頃より明らかに肉体が劣っているのに
牙を磨いたら元に戻るのか?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 14:07:02 ID:ioEs3YY90
>>544
俺は百式観音の威力は全盛期並に戻ってるが
肉体の強さ・POP・AOPはモラウやノブ程度だと思う
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 14:07:17 ID:oMx7aPzl0
>>550
もうここ来ねーわ勝手にやってろよ
世界の5強中4強と戦ってるってことだろいいよもう
念初心者ユピ、モラウとのサシでわずかだが地味に危ない護衛がそんな強いのか?
護衛厨のお前らにいくら言っても無駄だわ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 14:15:17 ID:sv+jhlEM0
>>537
護衛はそれぞれランクを分けるほどではない
おそらくオーラ量の点に比重があると思われる発言だが当初のネテロ以上という表現が再三あるため
これを踏まえて王に挑む瞑想後の状態のネテロより一個下の位置か同格にまとめるべき

旅団の話も単に性格上の問題であり
フランクリンがどっちも団長に依りすぎだと説明している
個々のメンバーはとくに差別化されていないので戦闘と補助だけでいい
(あえていうなら戦闘上位とするのは圧倒的戦闘力とクロロに称されたウボォーと
このスレルール的には、タイマン限定条件能力とされたノブナガあたりだろうか)
戦闘要員は同じく師団長に勝ったモラウよりも内容的にみて一段下の位置が望ましい
モラウは作中屈指の能力的対応力と冷静さという点で安定的に評価できるキャラ

シルバ・ゼノ・クロロの位置は多少はお好みでもいいが
直接対決で勝負無しという結果から考えると3者を1ランク内に収めるのが望ましい
ヒソカとクロロも直接対決に固執する物語上、クロロと同格か4者合わせて1ランク内が望ましい
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 17:02:47 ID:mTuwLvIx0
強さ議論に物語上の都合なんて関係無いよ
ヒソカは明らかに描写不足でクロロ以下もしくは保留
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 17:58:52 ID:skYFMidP0
殆どの奴が描写不足なのに何言ってるんだwww
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 18:01:21 ID:ieRjyR6t0
現時点では普通にクロロ>ヒソカでしょ
蟻編でゼノの株が上がったからクロロの株も底上げされてる
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 18:17:28 ID:uxRY053m0
>>537
シルバはともかく、
護衛をなぜそこまで過小評価できるのか俺には理解できない。

最強クラスのハンター(シルバゼノ、クロロ、ヒソカ、ビスケ)
は作者的には優劣決めてないと思うよ。ただ、護衛軍以下なのは間違いない。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 18:18:10 ID:ieRjyR6t0
ゼノはネテロに評価されてるらしいぞwww
アンチゼノ厨死亡wwwwwww

まあ俺は画バレ見てないけど
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 18:21:49 ID:8tSraZEf0
>>558
以前はゼノシルバクロロ>ヒソカビスケレイザーにしてたけど
ヒソカ等がゼノ等に劣る根拠は?と問われて答えられなかったので
俺は泣く泣く同格にした
ちなみにその時の俺の根拠は、ヒソカ等と同格になり得る描写がないので
現状1ランク下になるだろう、というものだった
まあ要は描写不足だからいずれ闘うって設定を考慮してまで同格にする必要はない
って感じだった






562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 18:29:15 ID:ieRjyR6t0
違った。ネテロじゃなくて王の評価だな

>>561
王から惜しみない賞賛を受けるゼノはヒソカビスケレイザーと分けていいでしょもう
護衛にはが立たないとか笑えるなww
恥をかくのはいつもアンチゾル厨ですねww
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 18:46:42 ID:ieRjyR6t0
ゼノはネテロのおまけとか言ってたカス出てこいよwww

ネテロとゼノが陰と陽と言うのは正しかった
ネテロの方が強いだろうけど、陰と陽に圧倒的な差があるわけないよね
読解力ない人は可哀そうだ

力量察知でピトーと互角ももう否定できないね
ゼノ=護衛派大勝利!
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 18:59:02 ID:+0yi0Nt60
王>ネテロ>シルバ>ゼノ=護衛 こんなところか?
シルバはどのくらいか分からないけどネテロはゼノよりかは強いよね
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 19:01:44 ID:8tSraZEf0
>>562
俺バレ見ないからわからんわ
なんかうれしそうだけど俺アンチゾル家じゃないし
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 19:08:53 ID:hHjOJ3kcP
会長の観音は王より早いが
王にはダメージ0

しかし観音の攻撃は無限に近いものの会長の癖から
王はそのうち回避可能となる
会長が気を緩めたときが会長の最後だと
王は笑う

しかし、会長には奥の手
観音 零があった

次週最終奥義が炸裂する
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 19:35:10 ID:li/5cY4N0
99 ジン

41 王
29 ネテロ
28 ネフェルピトー シャウアプフ
27
26 モントゥトゥユピー ビスケ
25 クロロ
24 ヒソカ レイザー
23 モラウ カイト ゲンスルー
22 ウイング シュート ナックル キルア ゴン ノヴ
21 
20 
19 ツェズゲラ クラピカ レオル
18 ザザン
17 ヂートゥ コルト
16 メレオロン イカルゴ
15
14 ラモット
13 パーム
12 レオリオ 女王 コムギ
11
10 ゼパイル
9
8
7 ズシ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 19:37:19 ID:8PpW8D9b0
SS 護衛軍 ネテロ
S  クロロ シルバ ゼノ ヒソカ
AA 旅団戦闘員 モラウ
A  カイト イルミ レイザー ノヴ
BB  旅団補助 師団長 キルア ナックル シュート
B  ゴン 陰獣 ヨークシン殺し屋 シズク
CC  カルト パイク カストロ
C  兵隊長 ゲンスルー

・カイト イルミ レイザーは相対的評価が難しいためモラウ以下ナックル以上の位置に
・ナックル「勝負は全くわからない」発言からナックル=師団長クラス
・「ポテンシャルは師団長クラス」の台詞から師団長クラス≧キルア、ゴンはそれ以下
・タイマンで師団長を倒してるフェイタン、モラウは師団長以上
・旅団補助はシャルナーク基準
・ゲンスルーは兵隊長を殺せる術をもたない
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:00:47 ID:97sPby2A0
>>568
まあまあ良いと思う
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:05:03 ID:0Q5VZm4X0
オレ、ウェルフィンはやれる子だと信じてるよ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:12:06 ID:TDy3DdBZ0
>>553
AOP・POPだけなら最盛期と同等か上だと思うんだけどな
修行サボったと仮定しても、念総量って肉体と連動して落ちるのかね?

落ちたのは精度じゃないかなと思う(否威力)
あとは肉体のスタミナかな
筋力耐久力はよくわからん
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:12:17 ID:x8OAPazv0
>ゲンスルーは兵隊長を殺せる術をもたない
カウントダウンを何個か付ければ余裕で殺せると思うが
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:22:02 ID:x8OAPazv0
師団長のブロウの念弾が装甲車に全く歯が立たない程度
兵隊長が師団長であるブロウの念弾でダメージを受けないとは考え難い
カウントダウンが装甲車程度に通じないというのも考え難い
よってカウントダウンは兵隊長に通じる

どうかねこの推理?(゚д゚)
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:24:49 ID:7xGx4IdG0
S 王
A 護衛軍 ネテロ
B ネテロ(鈍)
C ビスケ > クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D カイト モラウ >ノヴ ゲンスルー キルア
E ナックル シュート ゴン > クラピカ 旅団戦闘 カストロ
F ツェズゲラ 師団長 > サブ バラ
G 旅団補助 ゴレイヌ > ラモット パイク
H 陰獣 ビノールト > カルト 海賊

これ以上のランクが出来る事は無いよ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:30:21 ID:ieRjyR6t0
>>574
王から惜しみのない賞賛を受けるゼノがその位置はないww
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:33:54 ID:VTdCOs4w0
賞賛なんぞ受けて無いし
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:35:16 ID:ieRjyR6t0
>>576
ネタバレスレ行ってこい
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:36:08 ID:0PPlPUdU0
>>576
舞台?絵
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:38:32 ID:VTdCOs4w0
バレでドラゴンダイブ褒めたっぽい描写の事?

レイザーがゴレイヌの発褒めたみたいなもんだな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:38:55 ID:TDy3DdBZ0
>>573
ブロウの念弾が兵隊長には通じるだろうね
カウントダウンは不明(まあ多分通じるけど)
一応当時のゴングーの4倍前後の威力だし
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:41:29 ID:ieRjyR6t0
>>579
苦しすぎるwww

ゼノはあの場にいないのにもかかわらずネテロとともに誉められてるのは
ゼノはそういうレベルだと富樫が説明したいからだよ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:42:28 ID:TDy3DdBZ0
コムギとの修練である程度予想できてたとは言え、王の考察力・戦術レベルがやべぇ
零がハメ系じゃないと詰むな

つかネテロのPOPいくつだよこれ・・・
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:44:07 ID:VTdCOs4w0
>>581
お前が泣き叫ぼうがゼノは300mの円に
公式数値25のクロロが本気になったら負けるレベル

護衛の遥か下と評価するしかない
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:46:28 ID:ieRjyR6t0
>>583
くやしいのうww

公式数値厨哀れwww
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:47:27 ID:TDy3DdBZ0
賞賛に値するラインをクリアしたら力の差があっても賞賛されると思うが
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:48:49 ID:VTdCOs4w0
>>585
>>584は池沼なんだよ
それ言っちゃダメw
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:48:55 ID:ieRjyR6t0
>>585
まあね
とりあえず護衛≧ゼノくらいが最低ラインかな
護衛でも中々強いなという評価しかもらえないからね

護衛>鈍りネテロ>ビスケ>ゼノとか論外すぎるwwww
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:49:43 ID:fF12Rau3O
零は一撃必殺系だな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:49:55 ID:VTdCOs4w0
残念
どう見ても護衛>>>ゼノです
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:50:31 ID:ieRjyR6t0
>>589
公式数値厨の孤立は見ていて楽しいなww
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:51:50 ID:VTdCOs4w0
>>590
孤立ってお前の事じゃん
護衛≧ゼノなんてお前以外いないってのw

ここの9割の住人が護衛>>ゼノと思ってるしw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:53:16 ID:0PPlPUdU0
>>589
そんな差はないよ。龍に触れた
ピトーは本気になってんじゃん
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:55:03 ID:VTdCOs4w0
>>592
あれがモラウでも臨戦態勢(堅)はするよ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:55:59 ID:ieRjyR6t0
護衛より遥かに弱いゼノに惜しみのない賞賛を贈る王

まあ、まじめに考えてないな

あー、楽しかった
ゼノの別格描写をかたくなに認めがらない奴は今回も富樫に裏切られましたね
力量察知、遥か怪物ときて、惜しみのない賞賛
これで護衛とゼノに大差があるとか言ってるやつは単なるひねくれ者だろ
まあ、一歩譲って護衛のすぐ下のにはゼノがくるだろ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:58:11 ID:ieRjyR6t0
陰と陽もあったな
まあこれは対等ではなくネテロが上にくるらしいが
それでも陰と陽
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:59:00 ID:VTdCOs4w0
つい前にユピーがモラウに称賛を贈った前例があるからな

これでユピーとモラウの実力が近いなんて思うヤツはいない
王も護衛も基本的に自分より遥かに下の奴らでも
「技」を褒める奴ら

護衛≧ネテロ>>ビスケ>ゼノは変わらんな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:00:19 ID:TDy3DdBZ0
>>587
ちなみに最初に惜しみない賞賛受けてるのはコムギなので、そのラインすらまちまちだったりもする

ちなみにネテロにすら力そのものというより、その力を身につけた後述のページにある狂気にも似た没頭に
賞賛してるかと

コムギに対しての感情もコムギのひたむきな軍儀への熱と強さへの貪欲さを評価してたし
コムギがただ強いだけの少女だったなら、王は敵への尊敬やそれに類する感情はもたなかったような

という戯言
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:01:52 ID:Mh/DeKaW0
王ならゴレイヌの発を見ても褒めるだろうよ。
生まれたてで念の深みを全く知らないんだから。
これで護衛と同等とかほざいてるID:ieRjyR6t0は

バカの極みかw
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:05:17 ID:fKmpxWQa0
あーあ、もう論破されちゃってるw
もう少しゾル厨に夢見させてやれよw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:05:35 ID:ieRjyR6t0
>>597
俺も最初はそうだと思ったが
だとすればゼノもネテロと同じように何かの境地に達しているということになるよ
王はゼノの技を知らないでしょ。それともドラゴンダイブやヘッドが百式に並ぶほどの発だと王は評価してるのか

まあ再三と繰り返されるゼノ評価はゼノがかなりの達人であることを意味してるのは間違いない
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:13:51 ID:ieRjyR6t0
S 王 > ネテロ

A 護衛 ゼノ シルバ クロロ > ビスケ レイザー ヒソカ

C モラウ ノブ カイト > 旅団戦闘 ゲンスルー キルア

D ナックル シュート カストロ > 師団長 旅団補助 ツェズゲラ

E 陰獣 師団長補佐 > サブ バラ カルト ゴレイヌ


結局力量察知は互角を意味していましたとさ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:14:15 ID:TDy3DdBZ0
>>600
ゼノは蟻編始まる前から達人認定されてたからあまり違和感無いかな、俺は
円50メートルを遥かに越えてる時点で、既に評価される域だと思ってるし

また、ドラゴンヘッドの運搬能力も何十キロ?かわからんがちょっとやそっとの修練では出来ないでしょ
そういう精度は王はすぐ察知できるわけで
(わずかな稚気すら反応できるレベル?)
攻撃に使ったわけじゃないから威力を王が知ることはできなかったけども、長距離運んだだけでなく、
指定の位置で自動解除するように仕込んであったわけで
技術としては物凄いと思うんだけどな

別の小説で申し訳ないが、銀英伝だとミッターマイヤーとミュラーはかなり力の差があるはずなのに、
ヤンは両方とも絶賛してるでしょ?
2人ともヤンには遠く及ばないのに
銀英伝知らない人はすまんかった
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:14:16 ID:TLwRqE+D0
つまり王はネテロとゼノの爺の老練さを褒めた訳であって
戦闘力云々を褒めた訳じゃない
故にランクは変動しないって事だな
護衛>>ゼノで問題無いな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:15:34 ID:+0yi0Nt60
ゴレイヌは賞賛されるだろ・・・
四六時中ゴリラ眺めたり触ったり一緒に寝たりして覚えた発だぜ?

ってかそんな設定すっとばしていきなりボウガン+クロウを具現化させるなんて反則だな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:18:49 ID:TLwRqE+D0
S+ 王
S 護衛軍 瞑想ネテロ
S- 瞑想前ネテロ
A+ ビスケ ヒソカ
A クロロ ゼノ シルバ レイザー カイト
A- モラウ ノヴ ゲンスルー キルア
B+ ゴン ナックル シュート クラピカ カストロ
B 旅団戦闘
B- レオル ヂートゥ ウェルフィン ザザン ツェズゲラ
C+ ブロウ  バラ サブ
C 旅団補助 ラモット パイク
C- ゴレイヌ

まあこんなとこだろうな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:22:27 ID:8k8gwdhe0
あれだけ百式観音の攻撃を一方的に食らいまくっても王は、ほぼ無傷なのか。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:24:39 ID:fKmpxWQa0
クロロにドラゴンランス+パンチ連打して後ろの壁がひび割れる程度のゼノ
王に九十九式打って地面何十メートルも掘り進むネテロ

護衛ネテロ>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>ゼノ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:26:20 ID:5uM5IoWu0
カストロ>ゴンだろ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:26:27 ID:ieRjyR6t0
>>607
そんな昔の話してどうすんの
数百メートルもある龍を操り、宮殿を貫く小龍を無数に降らせることができる能力者がゼノ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:27:47 ID:Mh/DeKaW0
>>605
いいランクだね

結局ゼノはクロロに敗北認めちゃってるからな
そのクロロはヒソカに負けそうだし
どうやっても強く見えないんだよな。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:29:07 ID:fKmpxWQa0
蟻、討伐隊誰にも当たらない
アカズ一人即死させられないダイブなんて意味無いよ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:29:52 ID:ieRjyR6t0
それを賞賛する王って何www
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:31:51 ID:Mh/DeKaW0
>>612
だから>>597に書かれてる通りじゃん
本当に痴呆なの君?w
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:34:43 ID:ieRjyR6t0
あんねえ。一つ一つは屁理屈をつけてなんとかできても
ゼノの実力を示唆する描写は全部怪物級なんだよ

ピトーが胸騒ぎをすることから始まり、真に見るべきもの、力量察知、百戦錬磨
遥か怪物、惜しみのない賞賛

これだけ続けばゼノが弱いなんてありえないよ
護衛と同格か、一つ下

力量察知の時点で気付くべきだけど
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:37:03 ID:Mh/DeKaW0
その怪物が円300mちょっと出すだけでしんどくて、
雑魚のクラピカに捕縛されるクロロが本気になったら負けるっぽくて
ネテロに泣かされまくりで陽動と運搬だけで呼ばれた訳なんだな。

バロスw
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:39:24 ID:8k8gwdhe0
>ピトーが胸騒ぎをすることから始まり、真に見るべきもの、力量察知、百戦錬磨
>遥か怪物、惜しみのない賞賛

ぜんぶネテロに対する賞賛だろw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:40:42 ID:9OcorbEX0
モラウとネテロでは死線は結べないわな。
ビスケとネテロでもきつい。
レイザーでもきつい。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:49:36 ID:RGw0SWQQ0
ゼノは比べる相手がヤバ過ぎるだけで充分凄い
周りが悪い
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:57:40 ID:9OcorbEX0
ゼノ+シルバ対ピトーは、
ザーボン+ドドリア対べジータのように
2対1でほぼ確実に勝てるレベル。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:01:52 ID:Mh/DeKaW0
ないな。

ピトーより遥かに弱いクロロ一人にあの有様だから。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:10:18 ID:x8OAPazv0
クロロのランクを上げるしかないな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:19:03 ID:Mh/DeKaW0
公式数値25で
クラピカに負けてたアホだからこれ以上上げようもないな。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:24:41 ID:U/4riZndP
クラピカのランクを上げるしかないな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:30:09 ID:+IWFGR0E0
ウヴォーの強化系を極めたってのは自称だからな
2ちゃんの自称高学歴書き込みや自称年収○000万円と大して変わらない
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:30:32 ID:ZNLBOr920
ゼノとシルバが護衛並みに強かったらキルアのあの反応はねーよ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:32:33 ID:V3Q5xYS60
>>624
今となってはバータが宇宙一速いと自称してたようなもんだよね。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:38:57 ID:1pL0BGbw0
>>625
だよねー
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:43:20 ID:O96qNWTc0
王>>ネテロ=護衛>>ゼノ
やはりこれでよさそうね
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:52:52 ID:hTsB/y0X0
王って念を覚えたばっかなのにチートだなw
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:53:11 ID:V3Q5xYS60
あれだけ百式をくらっても王はほぼ無傷か。
百式の零は言われてる通り正拳突きなのかな?
生涯を賭した傀儡ではない生身の拳なら流石に王にも通用しそうだが。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:55:11 ID:ieRjyR6t0
王>ネテロ>護衛=ゼノ>>モラウ>旅団戦闘>師団長・ナッシュ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:57:27 ID:RKTcrvs70
>>631
もうお前は休めよ
孤軍奮闘なんだからw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:57:41 ID:V3Q5xYS60
しかしネテロがどんどんガラの悪い爺になっていくなw
突入前と比べたら別人のようだ。
>>631
四面楚歌なのによくやるよ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:59:47 ID:PeHvlcfS0
>>631
王>ネテロ>護衛>ゼノ>>モラウ・カイト>旅団戦闘>師団長・ナッシュ

いやこうだろ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 23:00:08 ID:ZNLBOr920
ネテロの発が「不可避の速攻」でなければ
あいつワシより強いんじゃね、の通りだろうね
もちろん発も含めて評価するからネテロ>>その他人間最高峰でいいと思うが
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 23:58:25 ID:X3tZXASN0
百式全然効かないしやっぱネテロはかなり衰えた設定なんでしょ
ここの奴は人類最強の位置付けしてる奴多いけど
作中でもそうじゃないことを匂わせる会話あったし
ネテロの攻撃力はいまいち
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 01:00:56 ID:zfmh5KLo0
ゾル家も旅団とかも雑魚で頼りない奴しかおらんからな〜。
120歳前後の老人にいつまではたらかすきだ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 01:33:27 ID:nYZ6OSkn0
世界五指が自由気ままな気まぐればっかっぽいからしょうがないんだろうなー
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 02:24:11 ID:Z6C/L8aq0
ゼノは怪物ではないと思っていたが、少なくとも王の目線からはネテロと共に惜しみなく賞賛される位置にはいるんだな
それでも二人とも完全に見下されてるけどw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 06:30:09 ID:P8Wb7pSG0
そりゃユピーから見たナックルたちでさえ賞賛されたからな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 07:47:46 ID:kvElMdp/0
円300の時点で怪物でしょ
護衛の一番勝るところと比べるからおかしいんであって
ピトーの円2キロと脚力、ユピーのオーラ量と変身能力、プフの能力の大規模さ無敵さ
これら護衛個人の長所だけを比較に出す時点で間違い
プフなんか明らかに攻防力低いからね。まあこれはプフの弱点みたいなもんだからこれも比較するのも間違いなんだけど
円300Mはプフより大きくてピトーより小さいだけ、怪物オーラ量として十分すぎる。つか達人でえ50Mだし
能力の規模も王に賞賛されるだけあって凄まじいからな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 07:50:09 ID:kvElMdp/0
>>640
ナックルは賞賛されてないだろ
シュートとナックルは正面から普通に払いのけられて終わった蠅扱いじゃん
メレがいたから偶然カウンターが決まらなくて上手くいったけど
手も足も出なかったキャラはキルアのみ

きるあ>なっしゅ
643名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/01/14(木) 07:50:29 ID:BwdzTeYn0
A王
Bネテロ
C護衛
Dシルバ ゼノ クロロ ビスケ レイザー ヒソカ
E旅団 モラウ カイト
Fノブ ナックル シュート ゲンスルー
Gザザン レオル ヂートゥ
Hツェズゲラ ラモット パイク 
Iゴレイヌ バラ サブ
Jビノールト
Kギド サダソ リールベルト
Lモタリケ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 07:58:55 ID:Z6C/L8aq0
モラウだって強いんだから、プフの攻防力が低いなんて決めるのは早計だろう
ピトーとかが超遠距離からカイトの腕持っていったりしてるから相対的に低そうには見えるが護衛内での差

総合的な観点からもゼノが護衛を勝ってるようには見えない
でも王から賞賛されるなら絶対的な差はないかなってぐらい。結局完全に王は上から目線だしね
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 08:14:54 ID:wNm8+lIA0
>>642
おまえらすげえなあと言ったその場にいたのはナックルモラウ

キルアは技だけ出してそそくさと逃げて行った
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 09:52:45 ID:GkQxmJA30
バレ来て発狂した国立が自演してたのか
レスが臭いからすぐわかるな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 10:06:50 ID:ALEiL2FU0
もう王>>>ネテロ護衛軍>>>>>>その他だろ・・・・
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 10:13:54 ID:FOXgWu7hQ
昨日騒いでた奴って蟻編たるいとかいつも言ってるやつなのか?別のゾル厨?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 10:20:44 ID:Mvlg8wYU0
まぁ王はジンが倒すっしょ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 10:29:12 ID:j6YaCccZ0
>>648
いつものアレはゾル厨とかではなくて
もっとおぞましいなにかだ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 12:16:21 ID:FOXgWu7hQ
>>650
サンクス
別人か。昨日の基地外っぷりが奴とかぶった
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 12:28:31 ID:+MDtiY/40
相変わらず流れ速いな


S ジン (王)

A ネテロ
A シルバ ゼノ (護衛軍)
A クロロ ヒソカ

B イルミ ビスケ
B モラウ レイザー
B ノヴ カイト (旅団特攻班)

C ゲンスルー ウイング シュート ナックル
C カストロ (旅団処理班) (師団長)
C ツェズゲラ

D (陰獣) (師団長補佐)
D バラ サブ
D ゴレイヌ カルト

E ビノールト ポックル (海賊)
E バショウ カヅスール
E ギド
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 12:29:01 ID:TwRzo3G50
>>645
苦戦させたのがキルア
煙で翻弄させたのがモラウ
ハエ扱いされた揚句フェイント爆発であっさり殺されかけたのがナックル
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 12:33:26 ID:ANKd7P5I0
>>615
クラピカの強さは対旅団に限っては圧倒的だから参考にならない
円については、
ゼノは半径300mの円あるいは球、
ピトーは常時2000mではなく一方向に延ばした場合の線の長さが2000m。
だからゼノのピトーの戦闘力差は300<2000程ではないと思う。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 12:37:28 ID:FMNEWc6i0
>だからゼノのピトーの戦闘力差は300<2000程ではないと思う。

円のレベルだけで戦闘力は決定されません
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 12:42:53 ID:ZaH6tLmn0
陽と陰の話が仮に本当ならネテロとゼノは互角の位置付けになるよ

ちなみにネテロとゼノの爺ちゃんが喧嘩する中でほぼ互角
ネテロとゼノは2世代違う。泣かされてたのはネテロ現役ゼノ子供のときかもしれない
分かってるのは2人に50歳ほどのタイムラグがあること

ここで注目すべきは今の時期から見てどの時期が最高の力を出せるかってこと
@ネテロゼノ爺時代
Aゼノ父時代
Bゼノ時代
Cシルバ時代
Dキルア時代

あとはネテロが磨いてどの時代の自分まで戻ったのか
多分ゼノシルバ時代のどっちか
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 12:48:58 ID:ALEiL2FU0
>>654
あほだこいつw
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 12:52:52 ID:L3FtHSKh0
ネテロの具現化した百式観音よりサダソの見えない腕のほうがいい
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 13:02:52 ID:ZaH6tLmn0
pito-sa
gon,shunnsatusitekara
naoseba,nekune?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 13:09:41 ID:ZaH6tLmn0
気になったんだけど
ユピには念あり対念なしでも勝てないんでしょ?
ならなんでナックルは絶にしたらゲームオーバーって言ってるの?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 13:18:11 ID:cU9ZzXm+0
>>660
さすがに絶状態ならいろいろやりようあるんだろう
シュートが無事だったら閉じ込められただろうし
オーラさえなければノヴが出てこれるかもしれないしそしたら閉じ込めることも可能だろう
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 13:22:21 ID:TwRzo3G50
絶ユピならフルボッコできるだろ
生身ピトーが今のゴンに対抗できないとキルアが言ってるくらいだし
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 13:23:22 ID:ZaH6tLmn0
>>661
なるほど。たしかに念あれば回避方法はあるのかな
ノブ棄権になったのはメレオと最強コンボだかららしいね
カイトがゴンキルア保護してなかったらカイトにも少し勝機あったんかな?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 13:41:01 ID:cU9ZzXm+0
>>663
カイトはノーチャンス
ピトーはあの時点では発を覚えてないだけでオーラは普通にまとってる状態だった

絶は普通の念知らない人ですら微妙にオーラを垂れ流して生きてるわけだが
それを完全に断つから本当の意味で無防備で弱くなる
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 14:02:25 ID:cU9ZzXm+0
あと単純に考えると人間が肉体の強さと念の強さが1対1みたいな感じだから
同じように考えがちだが、護衛の場合は強さの比率が肉体1対念9ぐらいなんじゃないかな
肉体が弱いというわけじゃなくて肉体も人間より強いんだけどオーラの方が圧倒的に強い
モラウの10倍だからな
だから絶にした場合一気に人間の能力者でも何とかできるぐらいの範囲まで落ちると
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 14:21:19 ID:N4JkUEma0
念無しラモットですらゴンのグーをまともに受けても
死ななかったんだから、蟻は肉体面の強さも相当強いだろ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 14:24:36 ID:cU9ZzXm+0
>>666
あの時のグーは短時間で出したからフルパワーじゃないし
ラモットは大ダメージ受けてた

蟻の肉体が弱いとは言ってない
間違いなく人間より硬い
ただオーラの方が圧倒的に強いんじゃないかと言ってる
そうじゃないとハコワレで絶にする意味がなくなるしキルアが
ゴン>絶ピトーと評価したのもおかしくなる
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 14:40:09 ID:FMNEWc6i0
>>664
カイト戦ピトーは、生来持ってる能力(円)とオーラの移動ぐらい(で発もない)
念の技術知識(?)はポックルから教えてもらった直後
今の護衛ピトーの発なしじゃなくてもっと弱いと思われる
(少なくとも対戦直後は)
そして目的は侵入者の排除・抹殺ではなく、自身の強さ確認というのもポイント

ただし、カイト側はゴンキルが安全圏に退避するまでピトーを引き付けなければならないのもポイント
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 14:46:13 ID:cU9ZzXm+0
>>668
今より弱いとかはどうでもよくオーラがあるかないかで
オーラをまとってる時点でカイトクラスでは歯が立たない相手

上で語ってるのは話の流れから>>663はカイトと戦った時のピトーは
念を使えない、オーラをまとってない絶の状態と勘違いしてると思ってのレス
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 14:48:45 ID:FMNEWc6i0
俺も>発を覚えてないだけ
という単語に対してのレス
>発を覚えてないだけ
ではない事は分かるはず
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 14:53:40 ID:cU9ZzXm+0
>>670
それは誤解

発を覚えてないだけ、というのは今のピトーと比較しての違いがそれだけ、という意味じゃなく
あの時のピトーは絶だったわけじゃなく発がなかっただけでオーラはまとっていた、ということを言ってる
誤解するのも分からなくもない書き方だったけど
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 15:04:18 ID:kvElMdp/0
ユピーがモラウの10倍なのはPOPだろ?
AOPはそんなにないよ
ハコワレしてユピーおオーラ量にびびったってことは、AOPとPOPに差があるってこと
実際の描写見てもユピーはそこまで別格なわけじゃない
ウヴォーにちょっと毛が生えた程度じゃん
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 15:35:23 ID:cU9ZzXm+0
>>672
ハコワレした時はまだユピーは何もしてないし円をしてたわけでもないのに
ナックルはそこまで計れないだろ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 15:57:04 ID:kvElMdp/0
AOP=顕在オーラ量なんて見りゃわかる
割符バトルの時も改めてみるとゴンはすげえオーラ量とか言ってたし
ドッジの時もみんなゴンのオーラ量を見て測ってたじゃん
ゴンキルも相手のオーラ量をみてそれに合わせたオーラ量で防御する修行してた。舞武だっけ

というか描写みなよ
モラウの10倍のAOPなら階段破壊するのに変身なんていらないし
シュートにダメージを与えられることもない
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 16:45:55 ID:cU9ZzXm+0
描写を見るなら

ユピーのかすっただけ>ナックルの全力パンチ+利息分

なわけだからな
ちなみに

小学生の全力パンチ>プロボクサーのかすっただけ

かすっただけで全力パンチを超えられるなんて圧倒的もいいところ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 17:15:50 ID:F5qNB+q70
>>674>>675
AOPもPOPもユピは凄いよ
ただPOPは想定外 AOPは想定内ってことじゃない?
ナックルしか驚いてないし
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 17:24:15 ID:FMNEWc6i0
>>670

発以外の(最初から覚えていた円技術を除外した)オーラ技術もポックルから聞いた直後なので、
その技術も接敵時にはなかったのではという事なんだがw

要は貴方は、(絶ではない・オーラは纏っている)発無しという感じだが
俺は、オーラは纏っている・発無しに加えて
円以外の念技術は聞いた直後で使えるか接敵時には不明
というのが存在するのでは
=発を覚えていないだけになる
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 17:24:54 ID:ulrxvAdB0
ユピって可愛いな
あいつ急激に利口になったから
単細胞ハンデでランク下げられなくなったね
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 17:26:01 ID:F5qNB+q70
瞑想ネテロとゼノが陰と陽なら
瞑想ネテロ=ゼノ

ゼノとシルバはどちらの世代が熟してるのかでゼノとクロロヒソカシルバのランクは変わる
クロロとヒソカはゾル家と関係ないから分からないがゼノと同じくらいが妥当

鈍ネテロは現ゼノ以下は確定?
鈍ネテロ<現ゼノ=瞑想ネテロ
シルバヒソカクロロは不明だけどゼノ前後かな
どこか間違えてたら頼む
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 17:33:42 ID:sIHz72LH0
クロロ ヒソカは蟻に瞬殺されるレベル
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 17:34:53 ID:kvElMdp/0
ゼノとネテロは完全な陰と陽ではなくネテロがリードしてるっぽい

>>678
全力パンチって言っても300オーラだべ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 17:40:46 ID:F5qNB+q70
>>680
クロロって2対1で対等に戦ってなかった?
クロロを成長したというシルバ
クロロが本気なら負けるとゼノ
そろそろ脱退して蜘蛛狩るかと余裕発言のヒソカ
この4人は対等だと思うけど違うの?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 17:42:09 ID:cU9ZzXm+0
>>677
だから俺のレスはそこは論点ではないから
今のピトーよりカイト戦闘時のピトーが発なし以外にも念の技術で劣ってるというのは
否定しないしどうでもいいし、そもそも分からないんだから

ただ一つ言えるのはカイトと戦った時のピトーは絶ではないし、
念をすでに覚えていてオーラをまとっていたということ
俺の主観を追加すると、発以外の念技術を使いこなせようが使いこなせまいが
カイトクラスなら相手にならないと思う
が、不明な点は答えは出ないよ

生まれて直後に何もせずにオーラをまとっていていきなり円を使うピトーに
基礎の技術がどうこうって話も不毛だと思うけどね
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 17:44:23 ID:QNxs9CBK0
泣かされてばかりとゼノ自身が対等な関係を否定している
そもそも戦力的にはハンター協会全体と一暗殺一家じゃ規模が違いすぎる
持ちつ持たれつと言っても別に力関係が均衡する必要があるわけではない
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 17:58:31 ID:kvElMdp/0
陰と陽であるためにはある程度の均衡は必要
陰と陽発言は、ネテロとゾル家がどういう関係なのかを説明しているので恐らくハンター協会は関係ない
仮にハンター協会全体を比べての話だとしてゾル家だけでハンター協会と張り合えるのはおかしすぎる
そもそもハンター協会内でも派閥などがあり、一枚岩じゃないでしょ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 18:00:12 ID:F5qNB+q70
>>684
でもネテロとゼノは2世代違うし戦った時期もよるからあまり関係なくないかい?
ゼノの叔父とネテロが5分なんでしょ
ゼノの叔父も負けたことないらしいし
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 18:17:26 ID:F5qNB+q70
ネテロはゼノに時が経つにつれて追い抜かれ徐々に力が離れていく

鈍ネテロは瞑想することで2世代前のネテロに戻る
それが現ゼノと瞑想ネテロの陰と陽の関係
だがネテロ若干ゼノに勝る

モラウ<鈍ネテロ<ゼノ≦瞑想ネテロ
なんか違うところあったら頼む
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 18:18:27 ID:zfmh5KLo0
どこに5分なんて書かれてるんだ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 18:27:17 ID:Yb7CGuWG0
王とか護衛軍の念能力の基礎が何処まで使えてるのかが分からん
絶とか凝くらいは使える程度?発はマスターしてるみたいだけど
纏で防御しないで百式観音の攻撃を防いでるのか?
だとしたらポットクリンで飛ばして絶にする作戦とかも意味ないんじゃないの?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 18:38:08 ID:cU9ZzXm+0
>>689
はっきり言って考慮する必要はないと思う
生まれてすぐオーラまとってて円を使う時点で護衛からしたら
馬の子供が生まれてすぐ立ち上がるのと同じように
だいたいのことは本能で習得してるんだろう
ポックルから情報を引き出すことで知識として補完したわけだけど

キルアの発言からあるように絶状態のピトーならゴンの攻撃が効くレベルまで落ちる
ハコワレは十分意味がある
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 18:41:42 ID:EkRfpKR60
少なくともユピーは変身や爆発にオーラが必要だし十分効き目はあるな
ピトーの纏ってる纏ってないの件も含めていくら蟻の硬さでも生身でオーラを纏った攻撃に対応しきれるとは思えないし
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 18:42:01 ID:D8US+J02P
だいたいできるって事で問題無しじゃないの
ラモットですら瀕死から立ち直ってすぐ練やら凝やらやってたじゃん
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 18:46:56 ID:kCfL8VRo0
やはり、こうだな

S 王
A 護衛軍 ネテロ
B ネテロ(鈍)
C ビスケ > クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D カイト モラウ >ノヴ ゲンスルー キルア
E ナックル シュート ゴン > クラピカ 旅団戦闘 カストロ
F ツェズゲラ 師団長 > サブ バラ
G 旅団補助 ゴレイヌ > ラモット パイク
H 陰獣 ビノールト > カルト 海賊
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 18:52:31 ID:zfmh5KLo0
SS王
Sネテロ
A護衛
Bゼノ シルバ クロロ ビスケ レイザー ヒソカ
Cモラウ ノヴ カイト
D旅団戦闘≧ナッシュ ゲンスルー キルア
Eゴン 師団長
F師団補佐 旅団補助 カストロ
G兵隊長 カルト サブ バラ 陰獣
H戦闘蟻 ゴレイヌ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 19:01:53 ID:kCfL8VRo0
ネテロは、あれではユピーにも勝てないね

王に全くダメージ通らないものがユピーにダメージになるとも思えないし
護衛>ネテロだな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 19:03:41 ID:kvElMdp/0
SS王
Sネテロ
A護衛
Bビスケ レイザー ゼノ
Cモラウ ノヴ カイト 旅団戦闘 キルア ゲンスルー
Dナッシュ 旅団補助 カストロ 師団長
F師団補佐 陰獣 GIゴンキル
G兵隊長中 カルト サブ バラ
H兵隊長下 ゴレイヌ

保留 ヒソカ クロロ シルバ


みんなキルアとゲンスルーを過小評価しすぎ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 19:31:09 ID:ulrxvAdB0
ネテロの攻撃が最速なのはいいとして、
零以外の技では護衛にダメージは無理だね

零たのしみっ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 19:40:53 ID:FCCic6ul0
>戦力的にはハンター協会全体と一暗殺一家じゃ規模が違いすぎる

イルミに「ここにいる全員を皆殺しにする」と言われた時に、
皮肉のひとつも返せなかったハンター協会会長w
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 19:48:27 ID:96EDQvQK0
こいつ馬鹿だwww
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 19:49:40 ID:FMNEWc6i0
>>683
>今のピトーよりカイト戦闘時のピトーが発なし以外にも念の技術で劣ってるというのは否定しないし

それならおk
俺の論点も、<絶でなかった・オーラまとってたとかじゃない>という点ではない
そこは別に否定はしていない
まぁ、ガンバレ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 19:56:06 ID:YfvaYeWt0
>>672
AOPに関しては前情報があったからな
ネテロの練と比較してのコルトの発言からして、最低でもネテロ以上のオーラ量ってのはわかってたはずだし

それにナックルに当てようとしたフェイントのカウンターのオーラが最低11000のはず
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:06:31 ID:FCCic6ul0
>>701
ユピーの触手はシュートの空飛ぶ腕を傷付けられない。
爆発からの一撃で11000オーラ以上だからといって、どうということもない。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:09:09 ID:kvElMdp/0
>>701
AOPに対してPOPが大きすぎるからナックルはびびったんだよ
AOPがモラウの10倍ならPOPもモラウの10倍なのは容易に想像がつくもんだ

何回も指摘されてることだけどモラウの10倍のAOPを持っていたらシュートの攻撃でダメージを与えることなんて不可能
攻防力 モラウ>ナックル>シュートなんだからなおさら。ナックル>シュートは系統の差
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:24:18 ID:yEEgtggv0
零でネテロの上限がわかる
705ID:FOXgWu7hQ:2010/01/14(木) 20:30:09 ID:Swl+9nom0
S王
Aネテロ 護衛
Bゼノ シルバ クロロ ビスケ レイザー ヒソカ
Cモラウ ノヴ カイト
D旅団戦闘 ゲンスルー キルア
Eナックル シュート ゴン 師団長
F師団補佐 旅団補助 ツェズゲラ カストロ
G兵隊長 カルト サブ バラ
H戦闘蟻 陰獣 ゴレイヌ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:32:31 ID:Swl+9nom0
少し上の方でネテロとマハが5分ってあったけど
あれって年齢的にネテロとケンカして生きているのはマハだけ
と思ってたけど力が5分って事なの?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:47:28 ID:FCCic6ul0
世界最強は、25年毎くらいで世代交代して、
マハ→ネテロ→副会長→ジン→王
と移り変わったとみるのが自然。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:48:45 ID:43rYzn660
ネテロと腕を並べる者が少ないって事を強調した場面だからマハとの厳密な実力差とは関係無いよ
まずケンカしたのがいつ頃の話なのかで変わってくるし、本気の殺し合いだったのか単に一般的な喧嘩にすぎなかったのかも不明
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:52:59 ID:weQemMhT0
あれは単にネテロが凄い歳をとってるって事で
強さの事じゃない
勝負じゃなくてケンカってことからして
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 21:02:11 ID:FCCic6ul0
殺し屋の「ケンカ」で、ネテロ以外全員死亡だから、
マハの残虐性又は殺人への執着心を表している。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 21:02:47 ID:Swl+9nom0
やっぱネテロとマハの力関係を説明してる訳ではないよな
サンクス
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 21:03:57 ID:PoXIuyqG0
あえて強さでくらべるなら
世界一の暗殺者と喧嘩して唯一生き残ってる世界一の武道家って時点で
ネテロ>マハ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 21:15:08 ID:YfvaYeWt0
マハの喧嘩→殺す気満々
ネテロの喧嘩→相手に先手を取らせて以下略

殺す気の無いネテロ>殺す気のマハ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 21:16:10 ID:W4ldWBwS0
ヒソカって、クロロを狙ってるからとかいう理由で
同ランクにしてる奴多いけど
ゼノ、シルバ、レイザーと同格じゃないだろどう考えても
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 21:16:43 ID:W6j/YRKR0
a
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 21:21:18 ID:kvElMdp/0
マハが引退してからネテロは本気が出せなくなったんじゃないかな
ネテロはいつからだ?と自問してるように、昔は本気で戦うに値する人がいたんでしょ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 21:36:52 ID:43rYzn660
>>716
あれって最初はどんな相手にでも敬意を持って対応していたのに、
自分の実力を自覚するうちにいつの間にか自分でも気付かないうちに相手をナメるようになっていた
って事じゃないの

「俺の求めた強さ」である「敗色濃い相手にこそ全力を持って挑む事」が今まで達成されていなかったのだから、
これまでに全力を出せる相手は居なかったって事でしょ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 21:44:18 ID:FCCic6ul0
>「敗色濃い相手にこそ全力を持って挑む事」
逆読みすれば、
敗色薄い相手(自分より弱い相手〜自分よりやや強い相手)に全力を持って挑んだ事がある、という事になる。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:08:52 ID:L3FtHSKh0
強化系が別系統の能力を覚えようとするのは理にかなってるな
強化系は纏と練を極めていけばそれだけでものっそい威力になるけど
それだと具現化系や操作系の能力者の能力によってはやられる可能性もあるから
そいつらの対策用に操作系放出系具現化の技を覚えるのは至極自然な発想
ヒソカはメモリの無駄遣いと言っていたけど
スカトロのダブルも結構よくできた能力だと思う
スカトロが凝とか隠とか常時使ってればかなり善戦できたと思うし
ダブルのほうにだけ攻撃させて、常に凝をして隠対策してれば
勝てる可能性もあったし
なにしろ強化系は纏と練やってりゃいいから纏と練をやりながら他系統の修行してもいいしな
にしても自分を具現化するなんてどんなナルシストwww
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:13:46 ID:YfvaYeWt0
カストロのは自分に瓜二つっていうのと服等の書き込み(?)が複雑すぎたからメモリの無駄遣い何だと思う
ヒソカは酷く大変だ、メモリの無駄遣いと呼んでいるってのは上記にかかってるかと

ただ、レイザーやゴレイヌ、そしてネテロのはどうも造形はそこまで拘ってない
そこらへんでメモリを節約してるんじゃないかな

ポリゴンゲームなんかでいうテクスチャを荒くした状態というかなんというか
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:28:20 ID:L3FtHSKh0
レイザーのはともかく
ゴレイヌやネテロは拘ってると思うがw
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:35:59 ID:F5qNB+q70
>>716>>717
あれは待ちに徹してる自分が嫌だったんじゃないのか
ノーリスクを徹底っていうか
だから王に思いっきりガン攻めしてるんじゃないの
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:40:06 ID:F5qNB+q70
>>714
いやむしろ強いだろ
蜘蛛を新しい玩具って言ってるし
クロロの能力に賭けてやっぱあんたはいいよ僕が狩るとか。5分程度が妥当でしょ
マチ念の糸みたいからいつもケガするんだろ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:41:40 ID:YfvaYeWt0
>>723
細かい指摘ですまんが、新しい玩具はゴルアで、古くなって狩ろうとしてる玩具が旅団
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:50:17 ID:rtlfmKK90
>>719
スカトロは具と操に比重をおきすぎたのが失敗だな
別の系統を覚えるのはいいけど
ビスケがいったように自身の系統を中心に山になるようにやらな

具======
変?
強===
放?
操======

こんなじゃ短時間でガス欠おこしてもしかたない
やっぱ強化のみ修行でスピード&パワーでせめたほうがいい勝負はできたと思う
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:52:10 ID:S4JdHOwM0
バレでゼノの強さが保障されて力量察知のシーンの根拠が改めて裏付けられたな
というわけでランクは
※ランク内では多少の差はあれで逆転可能ランクが違うと不可能
S メルエム>ネテロ
A 護衛軍 クロロ シルバ ゼノ(ゼノは頭半個下がるかな?)
B ビスケ レイザー ヒソカ
C モラウ ノヴ 旅団戦闘員 カイト
D 師団長 キルア ゲンスルー シュート
E ナックル ゴン カルト
F 兵隊長
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:55:08 ID:q87GIiKf0
カストロは虎咬拳をゼノの龍頭戯画ように伸ばせるように極めれば良かったんじゃね?
強化系なら放出と変化系を覚えやすいしダブルを習得できたカストロなら余裕で出来ただろ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:56:27 ID:S4JdHOwM0
理由を改めて書くと
まず繰り返すが力量察知のシーンから護衛とゼノは互角あるいはやや護衛が上
ゼノシルバクロロはクロロが本気になるとやや強いのかもしれないがとりあえず互角
レイザーは当時のゴンの硬でも防げる念弾だからビスケは戦闘向きの発がないからヒソカは描写不足のためこの位置
モラウノヴ旅団戦闘員は師団長を倒した功績から
兵隊長に通常打撃が効かなかったりしたのは蟻の体の堅さを知らないと初撃がきかないのはゴングーが効かないラモットからも明らかだから下げる理由には値しない
カイトは体術がナックルと互角レベルなのでBには入らない(円が広いのは評価に値するけれど戦闘能力には直結しない)
EとDの差は主に描写不足、現状ではナックルは師団長相手に勝負がわからないしゴンもどれほど伸びたかわからない
対してキルアは神速にシュートは奥義とレベルアップしている
ゲンスルーの位置は正直悩んでいるから意見があればどうぞ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:02:45 ID:S4JdHOwM0
それからまた別としてクラピカや陰獣の強さが描写不足ではあるがC〜Dに相当すると個人的には思うからその根拠
ウボォーは対戦車バズーカは無傷で通常打撃で小型ミサイルの威力、この事からかなりの攻防力を持つとわかる
対してザリガニの師団長はただの装甲車も打ちぬけないがその念弾はオオカミの師団長には致命傷になることからこれが師団長の平均的な攻防力とわかる
しかしウボォーに陰獣は傷をつけたため攻防力はウボォー>陰獣>師団長とわかる
ザザンは体の堅さヂートゥは足の速さに特化しているようなので勝負はわからないがそれ以外の師団長相手ならば陰獣でも十分に勝てる
次にクラピカは攻防力が小型ミサイル相当の打撃を受けても骨折一本ですむ攻防力、師団長を手玉にとる旅団戦闘員の体術を上回る体術
この二つだけでもかなり強いのがわかる
しかし発の性質上そこまで強くないのは否めない
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:04:33 ID:S4JdHOwM0
っと>>729で攻防力が被っているのは打ち間違えた
すまなかった
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:06:04 ID:ovLTXvkt0
どうでもいいが力量察知だけで護衛とゼノが互角って言うのだけわやめてくれ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:06:57 ID:OoiBFU6KP
モラウとカイトは互角
旅団戦闘は1ランク下
キルアとナッシュは師団長より上
ゴンのポテンシャルは師団長と互角か若干劣る
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:11:17 ID:UpcDM/uC0
>>723
ヒソカは自分が最強って前提を毛頭に置いてるし、自己陶酔的な部分が大きい
人間最強クラスのネテロにも上から目線で挑発かましてるし、旅団員の遥か格下のカルトにも美味そう発現してる
ゴルアに関しても同じでヒソカの評価は殆ど自分好みかどうかでのみ判断されてる

物語上の格ではクロロと同格が一番妥当だろうが、現在ある描写だけを材料にするとヒソカがクロロを上回れる要因が見つからない
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:13:43 ID:kCfL8VRo0
>>726
つまらないよ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:15:50 ID:UTPomZPR0
ゼノと護衛が互角って人毎日がんばるなぁw
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:17:55 ID:Swl+9nom0
ヒソカを評価できる所はビスケのあいつかなり強いでしょ
くらいか。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:23:11 ID:ovLTXvkt0
ゼノと護衛が互角って言ってるやつは力量察知なんて曖昧なモンじゃなくて
モラウの10倍のオーラ量なんかのはっきりした描写を見ろよといいたい
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:26:49 ID:stfPKmhp0
この漫画て体調とか環境とか感情とかで勝敗を左右するんじゃなかった?
ヒソカだって他にも能力あるだろうし。


あれ俺なにが言いたかったんだだっけ?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:29:19 ID:kvElMdp/0
>>737
POPなんていくらあっても意味ないじゃん

ゼノと護衛は正直分からないと思うよ
力量察知が曖昧というが、曖昧だからこそ力量が近いんでしょ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:30:16 ID:FCCic6ul0
>>737
ゼノがモラウの4倍くらいのPOPだと仮定したら、護衛といい勝負になるでしょう。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:33:41 ID:ovLTXvkt0
意味あるだろ。

ゼノがモラウの4倍くらいのPOPだと本気でおもってんの?ww
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:37:17 ID:X80xCwNA0
そういえばモラウとノヴが初登場した時も仏像みたいなのが出てたけどあれって百式観音とは全く無関係だったんだろうか
作中の設定的にはそうだろうけど。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:37:45 ID:kvElMdp/0
ないよ
POPはどんだけ長く戦闘を続けることができるかという要素だから
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:40:17 ID:UTPomZPR0
まぁ護衛がAOPも高いのは一目瞭然だろ
通常攻撃しかないゼノやシルバじゃ勝ち目がない
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:40:21 ID:FCCic6ul0
ネテロは99回連続攻撃しても疲労したように見えないし、
モラウの5倍以上ありそうだよね。
となると巨大な龍を具現化できるゼノも・・・
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:41:39 ID:ovLTXvkt0
だからそれ意味あるだろ。ゼノがピトー瞬殺できるとでもおもってんのか?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:42:51 ID:UTPomZPR0
キルアとサブ?程度の差でも通常攻撃は効果無しだっていうのにね
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:43:08 ID:kvElMdp/0
>>746
なんでそんなに極端なんだ?
瞬殺しなくても別にいいだろ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:44:00 ID:FCCic6ul0
まあユピーはPOP130万以上ありそうなんだけど。
ハコワレで飛ぶ時間から計算できるでしょう。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:45:20 ID:UTPomZPR0
決定打がないんだからPOP重要だろうよ
護衛にダメージ与えようと思ったら大量に消費するしね
それでもユピーの防御を突破できるとは思えんけど

かろうじて勝負になる可能性があるのはピトーだけ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:46:26 ID:ovLTXvkt0
popが戦闘に関係ないと言ってしまう君に極端と言われてしまうとはwww

瞬殺できないってことはpop関係あるようになるよww
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:46:46 ID:kvElMdp/0
ゼノがすべてを見せたわけじゃないだろうに決定打がないと言い切るのはなんでなの?
つか普通に硬で殴ればいいじゃん
ユピー相手なら隙作れるでしょ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:50:50 ID:UTPomZPR0
>>752
だから奥の手とかは描写されてから言ってくれるかな?w

硬が護衛に決定打・・・?w
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:51:23 ID:ovLTXvkt0
それはたらればを考えてないからだよ。ゼノの奥の手があるなんて君の妄想だし。

硬ってのはよっぽどの隙がないと使わない危険なモンなんだよ。
それを使わないと勝てないって事は1,2ランク下になるってことになるんだよ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:53:41 ID:kvElMdp/0
>>754
そのよっぽどの隙が作れるんじゃね?って話をしてるんだが
モラウはできたよね。完全無防備なユピーに一発殴れるすきを

奥の手妄想っていうけど、それじゃあ描写が多い方が有利にならないか?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:55:20 ID:96EDQvQK0
S 王

A ネテロ>護衛

B シルバ ゼノ クロロ>ヒソカ ビスケ

C レイザー モラウ カイト>フェイタン フィンクス ボノ

D ナックル シュート ゲンスルー レオル ザザン

俺のイメージこんなもんかな。どう?
強さ議論だしみんな自分のランク張ってった
方が相手がどうみてるのかとか分りやすいと思うけど。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:55:30 ID:Yj2OQxR60
ジンまだぁ?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:57:45 ID:UTPomZPR0
・王の尻尾攻撃でかすり傷
・爪の先にかすっただけでナックルの全力一発
・ただのパンチが利息+ナックルの致死量
・シュート、キルアの攻撃でダメージ無し

ただの硬で突破できるAOPじゃないよ
しかもハンデなしの触手ユピー相手にゼノの能力で硬が打てるとも思えんし
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:58:58 ID:ovLTXvkt0
何でモラウができたらゼノもできるんだ?あれはモラウの発ありきと
ナックルがいればこそじゃん
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:00:00 ID:B7+1Uqh90
>>758
シュートの攻撃ではダメージあったよ
だからこそ奪えたわけで

触手でゼノを傷つけれるか?
あれは攻防力が弱くてスピードで翻弄する敵を相手にする場合じゃね
300オーラしかないし
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:00:43 ID:W4ldWBwS0
逆にモラウだから隙を作れるんだろ
ていうかモラウのおかげで無防備になる描写なんか無いし
メレかキルアの話か?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:01:26 ID:kvElMdp/0
ゼノの方がモラウより上手だろー
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:02:38 ID:FCCic6ul0
王に一撃で手足をもがれるネテロも、護衛に勝てそうにないな。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:03:20 ID:UTPomZPR0
>>760
ナレーションで肉体的なダメージは0ってはっきり書かれてますが

かすっただけでナックルの全力ね
ゼノの防御力がナックルの全力+αで無傷とはおもえんのだが
全部硬でガードできるならともかくね
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:04:12 ID:B7+1Uqh90
S メルエム>ネテロ
A 護衛軍 クロロ シルバ ゼノ
B ビスケ レイザー ヒソカ
C モラウ ノヴ 旅団戦闘員 カイト ゴン キルア ゲンスルー 
D 師団長 ナックル シュート 旅団補助
E カルト
F 兵隊長
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:04:25 ID:ovLTXvkt0
ゼノとモラウの頭のよさを言っているのか?そんなのどっちが上かなんか
わからないだろ。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:04:58 ID:+F1ZjyKY0
やはり、こうだな

S 王
A 護衛軍 ネテロ
B ネテロ(鈍)
C ビスケ > クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D カイト モラウ >ノヴ ゲンスルー キルア
E ナックル シュート ゴン > クラピカ 旅団戦闘 カストロ
F ツェズゲラ 師団長 > サブ バラ
G 旅団補助 ゴレイヌ > ラモット パイク
H 陰獣 ビノールト > カルト 海賊
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:05:56 ID:B7+1Uqh90
>>764
ナックルの全力といっても300オーラだから大したことない
それこそナックルの硬と同じ威力があるのならゼノでも防御不可能だろうけど。そうじゃないからね

奪ったんだからダメージはないでしょ
けど奪うためにはダメージが必要
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:09:33 ID:Mk+7B05A0
>>768
かすっただけつってんだろw

あのナレがシュートの能力説明なわけないだろw
ダメージと呼べないような微々たる傷=複眼1個
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:12:23 ID:Rs2B2L1lP
会長は
護衛軍三匹よりは圧倒的に強いという設定だわ
それよりさらに圧倒的に王が強いたけで
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:12:27 ID:B7+1Uqh90
>>769
シュートが複眼1個を、激しい攻防のなかで奪ったんだから
怪物級のゼノが硬をたたきこめばそれなりのダメージがあると思わない?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:14:08 ID:ca55k/k50
>>770
過大評価し過ぎ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:15:01 ID:B7+1Uqh90
>>772
いや普通だろ

ピトーを完全に見下して「悪手だろ蟻んこ」
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:15:25 ID:p2M7tT9w0
王は非斜角抜きで戦ってるが、本気で戦ってたらもう既にネテロは死んでるの?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:15:26 ID:Mk+7B05A0
>>771
ゼノのAOPはクロロ戦からたいしてあるようには見えないからね
ゼノの硬って王の尻尾攻撃と大差ないだろ
師団長確殺レベル
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:17:37 ID:ca55k/k50
>>773
一瞬優位に立ったたけで決め付けるとかw
しかもピトーにダメージは与えられていない
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:18:05 ID:B7+1Uqh90
>>775
クロロ戦からインフレが起きてるだけでしょ
シルバもそうだけど、明らかに強くなってるじゃん
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:20:02 ID:03mtUzhf0
王に対して
「・・虫が・・・上から物言ってんじゃねーぞ!バキッ」
とできるのも会長ぐらい。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:20:52 ID:Rs2B2L1lP
まあこれがラストシリーズだろうから
パワーインフレがいくら起きようと関係ない
最強は王のまま終わるだろう

ヒソカなんて会長にしたらゴミみたいな強さだろうなw
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:21:13 ID:Xt9Sdeij0
>>777

不意打ちでチーター君たおしたくらいじゃな。つよくなったとはいえん。

ゼノも余裕だったがあの速さをみたらふつーに焦るだろうし
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:21:24 ID:Mk+7B05A0
>>777
どっちにしろ護衛に決定的なダメージが通るほどではないだろうよ
護衛は今のところすべての攻撃にほぼノーダメージなわけで
最低でも王の尻尾攻撃の何倍かの威力がないとゴリ押しじゃ話にならない
ゼノにはいまのところそれほどの攻撃力があるようには書かれてないってだけ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:23:09 ID:B7+1Uqh90
>>776
ちがうよ。
力量察知でゼノとピトーが互角と言われるように
ネテロとピトーの対面も演出のされかたが重要、ぶっちゃけあの攻防はどうでもいい
全く動じず冷静に観察するように見下すネテロの描写が入った時点で察しなきゃ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:25:34 ID:B7+1Uqh90
>>781
ドラゴンダイブや巨大龍を見ても攻撃力がないと?

はっきり言って規格外だよ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:26:33 ID:Xt9Sdeij0
だから力量察知で互角にすんなってww

演出だったらもうモラウよりゴンのが強くなってるっツーの

たのむからおまえが察してくれ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:27:35 ID:Mk+7B05A0
>>783
あたんなきゃ意味ないから
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:29:18 ID:Xt9Sdeij0
ドラゴンダイブはコムギも殺せないけど
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:29:40 ID:Rs2B2L1lP
富樫自体その場その場で適当に考えているのに細かいことをとやかく言っても無駄だろ
ただ少なくとも王はゴン一味はもちろんヒソカや団長一味が束になっても
どうかんがえても手足も出ないだろうな

下手すり後藤さんにすらかなわない
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:30:31 ID:B7+1Uqh90
>>784
モラウよりゴンが強く演出なんてされてねーから
恐らくゴングーの話をしてるんだろうが、あの場面モラウは避けれないから分からない
そこで横から見ていたモラウと同格のノブの反応を見れば、別に圧倒されてない
あの場面でわかるのはゴンキルモラウノブ>ナッシュだな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:31:27 ID:03mtUzhf0
>>787
日本語おかしい。意味分からん。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:31:36 ID:KijKNmfV0
>>786
あれただガレキが当たっただけだろ
直撃するかよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:32:19 ID:Yux8z+nM0
王に一撃で手足をもがれるネテロは、護衛より遥かに弱いな。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:34:21 ID:WHfVdR400
その理論で行くと操作最強で終わる
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:36:09 ID:Rs2B2L1lP
王なら護衛軍一瞬で瞬殺できるだろうから意味ないわ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:38:04 ID:LkCBmt740
どうかな
王、護衛軍と師団長には壁があるみたいだけど
王と護衛軍の間にはそれほど壁は無い気がする
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:39:25 ID:Rs2B2L1lP
ゴンやヤンキーに苦戦しているくらいだもん
相当差があるだろ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:40:06 ID:B7+1Uqh90
余裕で壁あるだろ

尻尾で殴られるレベルなのが護衛
手を使ってくれもしないんだぜ?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:41:24 ID:Xt9Sdeij0
>>788

おれがいいたいのはマンガなんだから演出に固執するなってんだよww
ノブナガよりゴンのが力が強いのか?ってことだよ

もっと他に描写や発言があるんだから力量察知したから互角とかアホか
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:45:52 ID:B7+1Uqh90
>>797
逆だろ
ノブナガよりゴンが力強いとか演出でも何でもないささいなこと
俺はそんなのどうでもいい

ゼノと護衛を比較する描写や発言なんてほとんどないよ
あるとしたらネテロとゼノは陰と陽だから相当強いってくらいか
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:51:04 ID:ca55k/k50
>>782
違うよ
まず前提として、それまではネテロよりピトーの方が身体能力、オーラ量など、
根本的に生命体として圧倒的に格上とされてきた
しかし知恵や技術ではピトーを凌ぐものがあり、また超生命体を前にしても動じない胆力がある、
決して絶望的な差はないのだと、あれはそれを示す描写にすぎない
ネテロの方が格上とするのは生物的格差を無視した曲解だ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:51:49 ID:Xt9Sdeij0
ん? ゼノと護衛を比較する描写や発言はあるだろ。
だから力量察知で互角っていってる君が浮いてるんだよ。

君は力量察知で護衛とゼノが互角と思ってるんじゃなくて
ゼノが大好きだから力量察知で互角にしようと必死になってる
だけなんだよ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:52:56 ID:B7+1Uqh90
>>800
じゃあ、具体的に指摘たのむ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:56:25 ID:03mtUzhf0
>>799
違うよ
ネテロがピトーに勝るものは発の「百式観音」。
ちなみに百式観音は王にも勝るらしい。

by冨樫
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:57:37 ID:Xt9Sdeij0
めんどくさいわ。自分で探せ
つかモラウ10倍発言でもう十分だけどな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:59:05 ID:LkCBmt740
>>796
それでダメージはどれくらいあったんだ
護衛軍は堅もしてない状態だけど
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:59:22 ID:Yux8z+nM0
生物的格差を語るなら、
レオルの筋量やヂートゥの速さや、人間大サソリの固さも重視しないと。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:00:26 ID:pLHahyjf0
>>803
十分の一以下なのに戦えてる、念って奥が深いってユピーも自分で言ってるぞ
護衛>ゼノだとは俺も思うが答えにはなってない
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:00:32 ID:B7+1Uqh90
POPじゃんww
まあ実際ないんだから苦し紛れにそれを持ち出したくなる気持ちもわかる

つかプフはモラウ殺せない攻防力
護衛にもいろいろあるんだから長所だけ取ってきて比較されてもな

一番重要なのは、総合力。つまり格
それが一番に現れるのは演出において。力量察知を最重要視するのは当たり前でしょ

ネテロ>護衛=ぜの
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:02:41 ID:Mk+7B05A0
ゼノもプフは殺せないがね
リンプンで終わり

ユピーの防御も突破できそうもない

ピトーは描写不足

ゼノが勝てる可能性がないとはいわんがどうみても互角とは言えんわな
護衛はゼノを確実に殺す手段がある、ゼノにはない
1ランク↓が妥当
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:06:25 ID:ca55k/k50
別にネテロがピトーよりザコいとは言ってないがな
ピトーにはネテロの攻撃が捉えられなかったのは事実だ
しかし決して手加減したわけではない百式観音がクリーンヒットしたのにキズひとつ与えられていない
それもまた重大な事実だと思うがね
ネテロ>ピトーとするのは早計すぎると言わざるをえない
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:06:44 ID:Yux8z+nM0
リンプンは呼吸を止めていればいい。
ゾル家は拷問に耐えるから10分以上止めていられるだろう。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:07:09 ID:pLHahyjf0
>>807
モラウ蹴ったプフは本体入っていなく力ががた落ち
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:08:41 ID:Xt9Sdeij0
なんで10倍はpopだけだと思ってんだろう。コイツaopもあほほど高いの
描写でわかるのに。つーか硬も効くか効かないレベルなのに互角とか
よく言えるよなあ。

<つかプフはモラウ殺せない攻防力
あれは本体いないだろ。証拠に発言がこどもになってただろ。
おまえが短所持ってきているようにしか見えんが

とりあえずお前はゼノが好きなの?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:09:20 ID:03mtUzhf0
>>809
ピトー>ネテロは間違いない。
ただ百式観音>王>>ピトーなんだ。

by冨樫(ジャンプ7号313ページ)

814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:10:04 ID:B7+1Uqh90
>>811
15分かけずに殺せばよかった

>>809
ネテロは百式を連ちゃんできる上に、奥の手まで持ってる
99式が効かない王相手に有効だと思っている技を持ってるんだぞ?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:10:24 ID:Mk+7B05A0
>>810
激しい戦闘をしながら何分もつか知らんけど
結局プフをハチ以下の肉片にするのは不可能だから勝ち目は薄い
逃げることぐらいならできるだろうけど
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:14:07 ID:B7+1Uqh90
>>812
AOPも高いだろうが、POPと違いモラウの10倍はないからな
AOPが10倍ならPOPも10倍になるのは容易に想像できる

AOPと比較してPOPがバカ高いからナックルは騒然としたわけで

硬は効くと思う。つまり流石にユピーでもゼノの10倍はねーだろうってが俺の意見。

俺は強いやつがすきだな。だからゼノも好きだし。もちろん護衛も好きだ
今一番好きなのはネテロだけど。今の王はネテロより強いと思えない
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:15:26 ID:Xt9Sdeij0
<ゾル家は拷問に耐えるから10分以上止めていられるだろう

お前の妄想は聴いてネーよwww
つかよくそんな意味不明なこといえるなww
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:16:38 ID:Il6qw74y0
>>794
攻防力はそこまでの差はないかもしれんが、内面が圧倒的に違ってないか?
コムギにはかなわなかったとはいえ、他のボードゲーム系で各種名人を数日で軒並み超えた頭脳は
やはり脅威かと
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:18:21 ID:YZwBtivi0
まぁプフはおそらく操作系だからな。
分裂状態でメモリ消費してる上に肉体強化は苦手だから仕方ないんじゃね?
つかあの状態でプフにモラウ一撃で粉砕できる攻撃力があったら、
大体のキャラが後ろとられて殺されるわけだが。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:19:08 ID:Mk+7B05A0
仮に硬が聞いたとしてゼノがユピーに勝つには
手加減した状態でシュートを10秒で仕留めた攻撃を掻い潜り
全身を無防備にする硬を相手の無防備な部分に当てる
しかも当然一発では殺せないのでこれを何度も繰り返す

逆に護衛は普通に殴ればいいだけ

ゼノと護衛に圧倒的な体術差がある描写でもされないかぎり同ランクにはならんのよ
わかってくれ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:20:47 ID:B7+1Uqh90
>>820
さっきも言ったけど、触手は格下の攻防力が弱い相手にしか通用しないと思う
触手攻撃されてもゼノの攻防力なら払いのけれるかと
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:22:29 ID:Xt9Sdeij0
だから硬が効くか効かないかわからない、って論議されるレベルが
どれくらい差があるかわかんないの?今のゴンとヒソカでだいたい
みんな2,3ランク離れているが、ゴンの硬がヒソカにダメージ
がないと思ってるやつなんてひとりもいないだろ?それほど差があるんだよ。
硬が通じるとおもうとかwwそんなの当たり前なんだよww
硬が効くか効かないか論語してるじてんでランク差があることぐらい判れ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:23:16 ID:B7+1Uqh90
つかドラゴンヘッドとか使ったりするでしょ
強化系相手にガチンコ勝負する意味がわからん
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:24:06 ID:Mk+7B05A0
>>821
ユピーからしたら王以外攻防力格下なわけだが

爪の先にかすっただけでナックルの全力
普通に考えてまともに当たったら人間じゃ硬以外ダメージ0にはできんだろ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:24:29 ID:YZwBtivi0
ユピーには最低でもAOP1万程度はあるぜ。
ユピーの凝か堅>借り7000以上+ナックルの防御、だし。
仮に堅だとしたらAOPが10万前後の計算になる。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:24:39 ID:Il6qw74y0
ゼノの硬が護衛に効くかもしれんが、蚊に刺された程度のダメージだったりするかもしれんのに

何万発の硬当てれば倒せるのかね?
体術ではゼノの方が上だと思ってるようだけど、人間が勝ってるのはあくまで経験と念の技術であって、
身体能力が桁違いな護衛という設定からして、体術面でむしろ護衛に分があると思われ

あの百式ですら2番目以下の手を使えば即手足もぎ取られるくらいなわけだし、蟻の速度と人間の
速度を同等に考えるのもいかがなものか

ゼノは護衛と戦っても、のらりくらりと何とか捌くことは出来ても、体術戦で反撃はまず無理かと思う
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:25:22 ID:Mk+7B05A0
>>823
クロロ相手にダメージ与えれなかった発のこと?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:26:11 ID:B7+1Uqh90
>>824
だから300オーラだよ?

つかモラウの方がナックルより攻防力あるし
ゼノの発と円の規模からみて、ゼノのがモラウよりあるだろう
人間みんな硬以外じゃダメージ0にできないって極端すぎ
人間の中にも攻防力の差がある
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:28:45 ID:ca55k/k50
まあ冨樫先生の大好きなRPGに例えるとだ
護衛軍はボスキャラなんだよね
HPが9999で打ち止めな味方側を尻目に余裕で10万突破したりする連中なわけだ
ゼノと比較したりしてるけど、そもそもパーティバトルで戦う相手でタイマンでどうこうする相手じゃないんだよ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:28:53 ID:B7+1Uqh90
>>826
ユピーの階段破壊は護衛に通用すると思う?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:29:45 ID:tnkQ0hmx0
『掠っただけで』300だ
普通に一発一発は1000以上あるだろ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:29:52 ID:Mk+7B05A0
>>828
かすったのが300なんだよ
あの描写みてどの程度のヒットだったか確認してくるといい
あれがそこそこ実力者のナックルの全力と同等

円は関係ない
発はモラウもかなり規模でかいぞw
まぁゼノ>モラウは異論ないがね

人間が蟻より脆いのは確実だからね
ユピーの触手がノーダメとかいってるほうが極端だわ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:30:00 ID:03mtUzhf0
>>829
ベホマ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:30:31 ID:+uvaGIQZ0
ピトーが無傷で王んとこ来た時別にネテロ驚いてなかったし想定内かもな。

でも王とタイマンで観音ぶち込んだ時初めて驚いて硬いって言ったしどーなんだろな。
王とピトーでは観音威力が違ったんだろうか。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:33:19 ID:B7+1Uqh90
>>833
ノーだめじゃなくて凝でさばき切れるんじゃないかなと思うだけ

かすって300なのは理解してるよ
ただナックルの全力だから凄いみたいな話をしてるけど、実際300オーラしか込められてなかった
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:34:59 ID:Il6qw74y0
>>830
ピコピコハンマーで全力で殴られた程度には効くんじゃね

護衛同士で殴り合ったら、互角程度の間同士で殴りあったくらいのダメしか出ないと思う
その中で若干ユピーがパンチ力あるかな程度で、階段砕きなんて数初叩き込んでも護衛は倒れんと思う

逆に言えば、ピトーにプフも及ばないまでもユピーに近い火力はあるかと
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:36:38 ID:B7+1Uqh90
>>836
そーいう認識ならしゃーないわ

俺はユピーの階段破壊ならユピー自身にも結構ダメージが通ると思ってるから
そこら辺からずれてるね
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:38:33 ID:+uvaGIQZ0
>>834
でもっておかしいかな。でもなしで。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:38:42 ID:qXExwn6n0
もうあきらめて僕はゼノが大好きです、と叫べばいいさ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:39:20 ID:Hz1cCxku0
王ってネテロの手を合わせる動作にはついていけないんだろ?
だけどそこからの攻撃には反応できる。
反応と言うかガードオンリーか?
そのガードは百式の攻撃がヒットしてる部分に堅で対応でおk?
ニギニギ攻撃にはどうやってるんだろ。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:39:42 ID:Mk+7B05A0
よっぽど贔屓目に見ない限り護衛=ゼノとはならないのは
この四面楚歌の状況で理解してほしい
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:40:51 ID:ca55k/k50
オレは全力パワーなら自身にもかなりのダメージはいくと思うがね
王は超絶硬いけど自分の腕を引きちぎれる。それだけのパワーはあるんだ
もっとも人間にユピーの火力は現実的でないだろうが
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:44:14 ID:Yux8z+nM0
護衛>>>ゼノなら、
護衛>>ネテロ。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:46:37 ID:Il6qw74y0
>>842
「全力」なら結構なダメージは出ると思う
ユピーは堅状態でのどの攻撃でもクリーンヒットすれば討伐隊に十分なダメージを与えることが
出来るのに、あえて防御力を下げてオーバーキルを狙うメリットが無い
事実、シュートは十数秒でクリーンヒット無しに戦闘不能まで追い込まれた
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:49:02 ID:swY0y1mW0
もう護衛>>ゼノで終了でおしまい

846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 02:01:45 ID:mmaZsuSt0
>>834
ピトーのときは張り手みたいに突き飛ばす型だったんじゃね?
で、背景になにもないから不意打ちチョップみたいな攻撃力も生じない
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 02:23:50 ID:+uvaGIQZ0
>>846
張り手ねぇ。
なんかピトー飛ばされてる時オーラに包まれてた感じだったけど
あれなんだろな。張り手ならオーラに包まれることはなくねぇかな。
観音の手からオーラ放出したんかな。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 02:25:13 ID:B7+1Uqh90
念弾じゃねえの
稚拙じゃない念弾
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 03:06:10 ID:p2M7tT9w0
俺、突風起こしたんだと思ってた
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 03:40:21 ID:pLHahyjf0
自分も衝撃波的な何かかと思った
ダメージより吹き飛ばす重視の
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 09:03:15 ID:GGpU3YMN0
攻撃後もピトーは一定時間オーラに包まれてるから、
陰観音の打撃に放出を加えたものなのかただの放出攻撃なのかは不明だが、
王への攻撃とは違って少なくとも相手を戦線離脱させるのを目的にした攻撃なのは確かだな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 10:07:30 ID:YpGt9Kme0
オーラ量(肉体強化率補正無し・制約無し)

       AOP    POP
メルエム  25000   1000000
ユピー   15000   700000
ピトー   12000   700000
プフ    10000   700000
ネテロ   6000   200000
シルバ   5000   150000
ゼノ    5000   150000
クロロ   3000   80000
ヒソカ   3000   80000
イルミ   3000   70000
ビスケ   4000   120000
レイザー  3500   90000
モラウ   3000   70000
ノヴ    2500   60000
ウボォー  4000   90000
フィンクス 3000   60000
フェイタン 2500   50000
シュート  2000   40000
ナックル  2000   35000
キルア   2000   25000
ゴン    2500   25000
レオル   2000   30000
ザザン   2000   30000
ヂートゥ  1000   25000
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 11:16:30 ID:M+t99iGz0
ユピだけど体力高くても致命打撃与えればそれでよくない・・・?
ヒソカは変化形だから切ればいいしシルバは頭や胸を突けばいい。

レスざっと見たがこれは認識違いだな
ユピにはダメ通らない<ユピより相手が先に相手念切れ
だからユピ強いってことだよね?
ドラゴンでのけん制で怯まなかったらさすがにゼノ<ユピ


ちなみに俺はゼノ=ピトの理由は力量察知とは少し違う
参考程度にこれ俺の考えね
理由は鈍ネテは現役ゼノ・シルバには勝てない
瞑想ネテロは現役ゼノより少し上。瞑想ネテロ≧ゼノ
40歳代のネテロピークより現シルバはさらに上。瞑想ネテロ<シルバ

で、瞑想ネテロはピトの戦法に助言できることから。瞑想ネテロ>ピト
そして、ゼノは瞑想ネテロより少し下。瞑想ネテロ>ピト=ゼノ


これらからモラウノブ<鈍ネテロ<熟練ハンター<ゼノ≦瞑想ネテロ≦シルバ

護衛はゼノくらいだろうと判断してゼノ=護衛
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 12:10:50 ID:aksjwdvO0
>>851
じゃなかったら今のとこわかってる技の中じゃ参の手撃つよな。
あれドクタープライズで止まらなかったらどの程度飛んで行ったんだろ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 12:44:44 ID:xFKmAj8o0
王って肉弾戦がメインだから強化系タイプじゃね?
系統が特質とか一番不利じゃん
ゴンがパクノダの能力会得するようなもんだ 不向きすぎる
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 13:00:32 ID:grduwS7Li
特質が強化の対極にあるのは便宜上であって、
特質だからって強化系の修得率と精度が40%になるわけじゃない。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 13:23:12 ID:3h1E8n/L0
普通の攻撃と吹き飛ばし用の違いがわからんし
観音で有効打与えれるならそうすればいいんじゃねえの
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 13:24:09 ID:aksjwdvO0
でもあれ何系なんだ?特質って見方もできるが食った生物の特性を種に
反映させられるキメラアントの特性を強化…って強引過ぎるか
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 13:38:01 ID:3h1E8n/L0
操作してる物体を強化とか具現化した物体を強化とか
変化能力を強化とか言い出したらなんでも強化系でいいことになっちまうなw
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 13:47:53 ID:yA72roIW0
>>859
ただのキメラアントの特性かもな
動物と特性が反映されてるキャラ多いし
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 13:49:58 ID:xFKmAj8o0
>>859
具現化したものは強化できないんだっけ?
クラピカの鎖は原作だとデカくて強力な鎖になってたが
アニメだと締め付けただけで強化した描写は誤魔化されてたな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 13:59:27 ID:dpki4A9+0
マチが糸を細くするか太くするかみたいなことで
強化ではないだろう
込める念はコントロールできるんでしょ
放出系だってわざと手抜きの念弾撃つことだってあるだろうし
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 14:14:31 ID:3h1E8n/L0
操作系と具現化系から特質系が生まれやすいから特質は
たまたまあの位置に押し込んでるって言われてるけど
それだと操作系の放出80%強化・具現化60%変化40%とか
具現化系の変化80%強化・操作60%・放出40%って
80%修得率のやつ一つ損してるのはおかしいと思う
系統図で特質系はあの位置にあるんだから
やっぱ操作・具現80%放出・変化60%強化40%となるべきだろう
まぁ何系だろうと硬い描写されてるやつは硬い
軟い描写されてるやつは軟いってことに変わりないが
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 14:31:00 ID:3We6+hud0
>>863
たしかに損してるけど、特質は文字通り特別だから微妙なんだよな

ただ、具現化系クラピカの操作系が「20%」ではなく「60%」になっていることから
特質も系統間の修得率補正という観点では他の五系統と同等に考えられているわけで
その意見にも一理はあるんだけどね
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 14:31:35 ID:aksjwdvO0
精神状態その他で強さが左右されるっつーのがな。正直ウボにしても
クラピカが絶対時間発動でどの程度オーラの総量が増えてたかで評価
変わってくると思うし
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 14:53:21 ID:GGpU3YMN0
>>863
>80%修得率のやつ一つ損してるのはおかしいと思う
表に依存するとしても特質は本来覚えにくい能力なんだから、
どっちにしろ操作・具現化は1つ損してる事になるよ

習得率だけに関しては実際五角形になる所を、
特質をからめて説明するため分かりやすいように「隣80%、2つ隣60%、反対側40%」と大凡の仮定をした
と考えた方が自然じゃないかな

まあ、どっちだと断定するのは現段階では無理か
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 15:15:38 ID:3h1E8n/L0
まぁ何が言いたいかというと
他の系統の修得率の図には特質系が組み込まれてるのに
特質系は図関係ありませんってのはおかしくねってこと
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 15:18:05 ID:Ml9xd3S30
特質系って今のとこクラピカ、パクノダ、クロロ、ネオンか?
どいつも何かしら具現化したり操作してたりするような感じではあるな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 15:23:47 ID:xFKmAj8o0
>>863
キルアが具現化系能力一切使わないようなもんなんじゃね?
オーラを電気にする変化系極めて強化、放出を少しづつ覚えるみたいな
そのうちヨーヨーとか具現化するんだろうけど 
ミルキに特注した方が早いしな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 15:28:29 ID:Ml9xd3S30
つーか具現化系の修行見てると他系統の実践レベルの具現化発の習得って現実的か?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 15:33:20 ID:uU7g9Dib0
具現化なんて才能あればポンポン作れるのだよなー
ヂートゥなんて桁違いだし
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 15:34:02 ID:tpqe4nhs0
基本的にシルバがネテロより強いって言ってるのって
ヒソカ>王って言ってる奴とかわんないからなー

お前がそのキャラを好き以外に理由が無いっていう
ワンピのシャンクス>白ひげとか言う奴みたいな感じ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 15:35:46 ID:GGpU3YMN0
>>867
組み込まれてるってか習得率の説明をわかりやすくするために「隣80%、2つ隣60%、反対側40%」って前提を作ったからああなっただけでしょ

具現化・操作から特質を習得する際に「覚える」ではなく「変化する」と表現してる事から特質は完全に独立した存在だと俺は思うけどな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 15:38:16 ID:L0WsTP8s0
>>871
まあ頭が悪いと作る物に失敗する典型だったけどなw
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 15:40:38 ID:aseqWINa0
>>872
ワンピみたいな糞を例えに持ち出すあたり程度が知れるなw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 15:50:24 ID:tpqe4nhs0
>>875
いや、そのキャラが好きで
材料無しに無理に最強と持ち上げるアホはどの漫画にもいるという事
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 15:51:02 ID:Yux8z+nM0
ネテロ厨多いな。
素早いのは拝む動作だけ。
稚児をあやす程度の怒気で通常の倍以上の間合いをとる。
99連打で痣すら付けられず。
一撃で手足をもがれる。

これがネテロの実態よ。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 15:52:19 ID:xFKmAj8o0
尾田、久保 人気取り
荒木、富樫 超能力バトル
岸本     厨ニ病
大場、秋本 現実主義

ワンピは能力とかより人気重視だな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 15:57:10 ID:M+t99iGz0
S 王、ジン、シルバ
A+ ユピ、瞑想ネテロ
Aピト、ゼノ、プフ
A−、鈍ネテロ
Bカイト、旅団戦闘、モラウ、ノブ
Cナックル、シュート、キルア
Dゴン、師団長、旅団補佐
Eサブ、バラ
・ネテロ・・・ネテロとゼノの陰と陽からこの位置ゼノ世代に戻るが気持ちゼノより強い
・ジンとシルバ・・・世代補正。そしてシルバ世代>ゼノ世代。
が、ジンより強いかは不明なので一番右
・ユピ・・・皆の意見反映。現状ユピへの決定打なし。王も同様
・ピトプフ・・・進化ユピより少し下
※・ヒソカクロロは多分Aのどこかだけど保留
・ビスケレイザーは描写少なすぎて不明
・ゲンスルー不明(ビスケの評価高い)

>>872
ヒソカ>王は極端すぎる
シルバは可能性ある
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 16:00:59 ID:tpqe4nhs0
>>879
だからお前の好きな順ランクはチラシの裏に書いとけよw
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 16:01:32 ID:vuOiK9L30
>>879
これはひどいwww
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 16:04:21 ID:aksjwdvO0
>>879
はいはいわろすわろす
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 16:13:07 ID:a7c7rSUd0
ネテロは全盛期から力が大きく衰えた現在念使い最強ではない

ゾル家はマハの代からネテロと詳細な力関係は不明だが
関わってきた関係でシルバは現在全盛期と思える年齢

ネテロよりシルバが上回る可能性って
これくらいの材料だけでも十分考えられる
別にシルバを持ち上げるわけでもなんでもなく
どっちかというとネテロが全盛期から大きく力を落としてるのを考慮しての話
この場合シルバ以外にもネテロを上回る念使いは複数いるということ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 16:13:14 ID:Yux8z+nM0
シルバの落下拳が通常打だとしたら、AOPやばいくらい多いなあ。
ゼノは王を運ぶ龍に稚気を込める事も可能、ということは、あのでかい龍を戦闘に使えるわけだ。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 17:32:39 ID:M+t99iGz0
鈍ネテロを人類1強に見てるひといるけど大きな間違い

>>883のとおり
あとゼノが赤ん坊の頃からネテロはジジィだから泣かされたのは参考にならない
泣かされたって表現からゼノが子供って印象あるけど、いつの時期かは不明
2世代も違う。今のゼノとキルアみたいなもの
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 17:35:13 ID:YZwBtivi0
>>833
ネテロより上はいるかもしれんが、シルバがそこに入るとは思えんな。
つかシルバってそんなに上にできる部分ないじゃん。
別にゾル家の中で才能があるわけでもないし。

全盛期ネテロ≒人間最強レベル>今のネテロ>シルバってだけ。
つまりは全盛期のネテロとシルバの間には差がありすぎるってことだろ。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 17:37:48 ID:B7+1Uqh90
S 王 > ネテロ

A 護衛 ゼノ シルバ クロロ > ビスケ レイザー ヒソカ

C モラウ ノブ カイト > 旅団戦闘 ゲンスルー キルア

D ナックル シュート カストロ > 師団長 旅団補助 ツェズゲラ

E 陰獣 師団長補佐 > サブ バラ カルト ゴレイヌ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 17:41:20 ID:M+t99iGz0
>>886
全盛期ネテロとシルバ比べる価値ない
分からないんだから
比べる情報があるとしたら同じ血統の全盛期マハ=シルバ
上はシルバ高めようとしてないからな
比べるとしたら全盛期のマハ、もしくは納得できないなら全盛期マハより1ランク下でもいいよ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 17:42:49 ID:M+t99iGz0
>>888
これ批判されたら言うことない
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 17:44:17 ID:B7+1Uqh90
シルバがゾル家の中でどの程度の才能なのかなんて説明ないからね
もしからしたらマハより才能あって、キルア並で歴代ツートップで抜けてるのかもしれないし
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 17:46:55 ID:YZwBtivi0
>>888
わからなくないだろうが。
シルバの戦闘描写じゃ今のネテロにすら勝てる要素ないんだぞ?
だったら全盛期のネテロにかてるわけがないじゃん。

あとマハとネテロなんて余計わからんわ。年齢のことでしか関わってないし。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 17:50:23 ID:B7+1Uqh90
シルバの戦闘描写少ないからね
本気を出せば容易にクロロとゼノの均衡を崩すパワーがあることくらいしか分からん
発も不明なのに勝てる要素ないとかわけわかめ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 17:51:16 ID:ipLwod7/O
冨樫のキャラ別クレーターを考察してみた。

会長(九十九)>ユピー>とぐろ(80%)>飛影>ボノレノフ>ウボォ>シルバ
こんなとこか。

大きさはシルバ小さいんだけど深いんだよね、質が違う。
ゼノの近くだったから変に手を加えたんだろう。
思うにシルバはクレーターマニアに違いない、空からユピーの爆発見てイライラしてたのだろう。
お前わかってないなと。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 17:51:53 ID:YZwBtivi0
>>890
描写されてなかったら「標準」と置くに決まってるだろうが。
今後、特別に「才能がある」と描写されたら考慮すればいい。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 17:57:36 ID:uz42TCI20
>>886
ネテロより上がいると思うまでは一致してるわけだな

で、シルバが入るか入らないかは実際のところ不明だから
思おうが思わなかろうがどっちでもいい
ただ今のところ作中に出てる設定と人物を考慮すると
候補の一人であることは間違いない
つか作中で登場してる中では
天才ゴンの親で五本の指に入るジン
天才キルアの親で暗殺一族の当主シルバ
幻影旅団のボスクロロ

これくらいしか候補がいない
ちなみに幻影旅団は目撃情報で800万の懸賞金、ゴンたちはそれを超える1500万で
情報をゲットしたがゾルディック家は顔写真だけで1億という懸賞金

>>893
シルバのはあれ通常打撃っぽいんだよね
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 17:58:25 ID:B7+1Uqh90
>>894
暗黙の了解で標準扱いするのは分かるけど、描写もないのに標準と発言するのはどうなの
シルバの才能は分からないのが正解だろ。現段階で考慮する必要がない
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 18:04:17 ID:uU7g9Dib0
作中でてこない奴らの中にはレイザー捕獲した奴もいるんだよなー
今まで出てきた奴の中にいるという意見もあるだろうが出てない確率の方がたかいだろー
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 18:07:03 ID:yA72roIW0
>>887
毎日毎日クソランク貼るんじゃねー
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 18:07:12 ID:B7+1Uqh90
>>897
レイザー捕まえたのはジンだろ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 18:11:33 ID:uU7g9Dib0
>>899
そうか?
ジンは賞金首ハンターじゃないし自由人ぽいから
生きのいい死刑囚探してただけと思ったよ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 18:13:17 ID:uz42TCI20
>>897
レイザーを捕獲するには世界屈指の念能力者である必要はないでしょ
極端な話レイザーと同等のハンター一人と捕獲系能力者がいれば捕まえられるだろう
今までに出てこないキャラもいるだろうけど確率なんてそんなもんわからんよ
一つ言えるのは凄い奴ほど知れ渡ってる可能性も高い
ジンもゾルディックも幻影旅団もネテロもみんな有名人
そしてネテロがゾルディックに協力を要請したというのは
世間は狭いというか、やはり強者というのはそんな無限にいるわけじゃないってことを感じるよ
クロロもヒソカもゾルディックに依頼してるし
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 18:16:26 ID:aB+Tj8ShP
探しただけの可能性も捨て切れないけど
ジンとレイザーに信頼関係が成り立ってるからやっぱ捕まえたのかなあ
なんて思う
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 18:17:53 ID:YZwBtivi0
みんながゾルに頼むのは、世界有数の実力がある上に
金だけで命を捨てるような仕事をまでしてくれるからだろ。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 18:17:58 ID:yA72roIW0
>>900
普通にジンが捕まえたって書いてあるぞ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 18:19:01 ID:kMHAGrvW0
百式観音の威力がわからんな・・・・
師団長あたりに一発食らわせとけばよかったのに
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 18:22:45 ID:AI+5iaDE0
>>905
師団長じゃ参考にならんだろ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 18:25:46 ID:YZwBtivi0
ネテロの攻撃力はウォーミングアップで念あり師団長を
サクサク殺しちゃうレベルはある。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 18:29:19 ID:kMHAGrvW0
>>906
師団長を粉々にできれば
とりあえずは百式の一発はフィンクスのリッパーと同程度の威力はあるということで
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 18:33:57 ID:B7+1Uqh90
リッパーって攻撃力一定じゃないじゃん
百式はクレーターの大きさからみてややBIに劣る程度。シルバの落下パンチと同じくらい
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 18:34:14 ID:AI+5iaDE0
シルバはクロロと同等かちょっと強いくらいだろ
ネテロはシルバゼノクロロ三人同時でもおそらく勝てる(もしかしたら瞬殺かも)
そもそも王護衛ネテロが異次元過ぎるからおかしくなるんだよな
そのレベルにいそうなのはジンぐらいだろうし将来的にもゴンキルアしかいけなさそう
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 18:41:34 ID:Yux8z+nM0
ネテロが異次元なのは、拝む速度だけ。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 18:44:41 ID:Hld9e+oK0
ゼノの次はシルバか
馬鹿は議論の場に来ないで欲しいよな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 18:53:47 ID:WHfVdR400
>>911
ゼノいわくオーラの流れから誰も攻撃読むことできんらしいからな
流も達人なんだろたぶん
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 19:04:35 ID:AI+5iaDE0
Sシルバクロロゼノマハ
Aキルア旅団戦闘員イルミ
B旅団補助員執事
Cカルト
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 19:24:06 ID:9phnZgM80
Sカズスール
A病犬
Bズシ
Cマジタニ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 19:56:19 ID:Il6qw74y0
>>890
ピカイチという表現からして、キルアだけが抜けてるかと
元々ピカイチと言う場合、1人抜きん出た力を持ち、他は全部カス

カスだと怒る人が居るから由来を説明すると、元々花札用語で、花札は20点〜0点の札で構成
されているが、「ピカイチ」と呼ばれる状態のときは、1枚だけ20点の札で、残りが全部0点の札
つまり通称カス札から来ている
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 19:59:14 ID:Il6qw74y0
>>900
17巻88Pの最後のコマ「ジンに捕まってム所に入り〜」
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 20:34:52 ID:KzDbl6WBO
マハって誰?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 20:37:14 ID:aB+Tj8ShP
ここ使い切ってからね

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.762
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1263555176/
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 20:50:13 ID:0O5d1Vqb0
キルアの天井が全く見えないくらい天才な以上
キルアがピカイチなのは何ら関係ないんだよね
ビスケの20代後半の念技術をドッヂボールの段階で
到達してしまってるのがキルアだからな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 20:50:56 ID:Il6qw74y0
>>919
スレ建て乙です
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 20:52:43 ID:Yux8z+nM0
キルアは
>>4
のランクで、HからCに1年間程度で上がっている超怪物だから、参考にならんよ。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 21:03:53 ID:YZwBtivi0
超怪物ってのは生まれたときから一番上にいる王みたいなやつだろ。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 21:06:26 ID:0O5d1Vqb0
それは人間では無理

牛や馬は生まれてすぐ立ち上がるけど人間はそういう生物じゃない
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 21:08:43 ID:AI+5iaDE0
>>918
ゼノのじいちゃん
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 21:50:57 ID:9pEbi7HG0
ゼノが王に褒められたのって画バレのどこ?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 21:52:50 ID:eHd92Jk70
レイザーってクート盗賊団の一人だろ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 21:58:56 ID:9pEbi7HG0
王が褒めてるのはネテロであってどこにもゼノを褒めてる描写が見あたらないんだが
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:02:43 ID:eHd92Jk70
>>928
ようは敵をほめてるわけでしょ
一応ゼノもほめてるんだと思う
まあ王はネテロとゼノしかみてないからあの描写だけど討伐隊全員ほめてるのさ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:03:11 ID:8o3PfLHw0
敵への憎しみなき賞賛って所に
龍にのったゼノがいる
ゼノも褒められてるのか分からんが
まぁ一応会ったし褒められてるのかなこれは
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:08:28 ID:B7+1Uqh90
王に認められるって相当だよな

つか本当にゾル家の依頼率は異常だな
クロロとヒソカと十老頭とネテロ
ゾル家は金で請け負う能力者としては世界最高峰なんだろうな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:17:14 ID:yA72roIW0
>>931
ところで>>6のAAの元ネタって何?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:18:03 ID:D4dP9zSl0
>>930
王「そちの竜はなかなかの乗り心地であった。褒めてつかわす」
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:19:29 ID:eHd92Jk70
>>933
あーそういえば龍につかまって移動したんだったなwwwww
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:19:39 ID:hkThvzLk0
戦ってもいないゼノとおそらく全力で戦っているであろうネテロが同じ評価を受けているとか
さすがに無理あるだろ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:19:49 ID:B7+1Uqh90
>>632
カレイドスターっていうアニメ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:20:43 ID:eHd92Jk70
誰も同じとはいってないw
賞賛はネテロのおかげだわなそりゃw
しかし王はどんだけ硬いんだ
ゴンのグーなんか絶対きかないじゃん・・・・・
ほんとに師団長レベルじゃ傷ひとつつけられんのだなw
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:24:18 ID:hkThvzLk0
百式壱の掌でできたクレーターとシルバがヂートゥ倒したクレーターって
それほど差がなくね?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:28:32 ID:kMHAGrvW0
王はまだ堅とか使ってなさそうだなwwww
王が硬パンチとかしたらどうだんけのクレーターできるんだよww
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:29:55 ID:eHd92Jk70
軽く殴っただけで巣に馬鹿でかい穴あいたなそういえばw
たぶんあの軽く殴ったのとウボーの全力一緒くらいか?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:30:56 ID:B7+1Uqh90
さすがに王のパンチの方が威力あるだろ
ウヴォーどんだけ化け物だよ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:31:13 ID:yA72roIW0
>>936
それをオナネタにしてるの?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:32:14 ID:eHd92Jk70
むしろ王がどんだけ化け物だよw
まあ今の戦いみたら化け物だけど・・・・
あの不可避の速攻も時間たてば看破できちゃうとかすごすぎ
王の戦闘用発がみたいよー
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:33:23 ID:ca55k/k50
>>941
いやいやあのおもむろに軽〜く殴った感じのに近づけないとさすがにウヴォーかわいそうだろw
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:33:53 ID:B7+1Uqh90
>>942
アニメだぞ
それにエロアニメでもない。萌えアニメですらない
けど面白いよ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:36:53 ID:eHd92Jk70
>>944
でももしあの対象がクラピカだとするじゃん
ウヴォーには骨バキバキ折られただけで済んだけど
王だったら木っ端微塵になってそうじゃね?wていうかそうでしょ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:37:39 ID:yA72roIW0
>>945
あれ萌え系じゃないんだ

ゼノとどっちが好き?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:41:47 ID:B7+1Uqh90
>>947
あっちのが好きだな

ハンターは面白いけど、あっちは楽しい
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:41:52 ID:ece8D9+PO
クラピカって対旅団用の能力使わなくてもエンペラータイムだけでもやりあえるんじゃね?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:46:28 ID:nyWt1O2b0
確かに
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:47:49 ID:kMHAGrvW0
副会長ってあのマメの奴じゃね?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:54:22 ID:yA72roIW0
>>948
ゼノそんなに好きじゃないんだな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:06:46 ID:ay8KqcSu0
せめて、人間以外に念使えない設定なら・・・・なぁ、
今のままでも何かしらで倒巣のなんて簡単なんだが
あれで、念まで極められるとまじどうすんだよな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 02:26:16 ID:sJpNdsyr0
虫は思考も凄いスピードで進化していくからなあ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 02:49:34 ID:xsIVTjxv0
>>946
百式の一発の威力はそこまでないだろう
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 02:59:33 ID:Cjwb2Aba0
>>955
百式の威力は高いと思うが、それ以前にアンカーの流れからして百式じゃなくて王の攻撃のこと言ってるような
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 03:21:35 ID:zqRHnz/B0
百式観音の発動中って間合いの外から放出系攻撃されたら
ネテロは素早く避けられない気がする
攻防一体の技で基本的に静で待って戦う技だよね
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 05:23:08 ID:aiz0QeEm0
カイトって職業の割りに強すぎじゃね?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 06:37:15 ID:PqSoef880
>>958
ジンの弟子だから弱いわけはない。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 09:21:31 ID:IaPrxlEh0
ジンを見つけるのはどんなハントよりも難しいって言ってたくせに、護衛に負けたカイト
お荷物がいなければ一時退却できたのかな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 09:26:52 ID:IaPrxlEh0
>>957
格下相手ならな
敗色色濃い強敵が相手ならネテロから間合いを詰めて勝負を仕掛けるから
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 09:45:49 ID:Sysm/WwN0
蟻は素の身体能力でも
ゴングー、キルアのナルカミ耐えられるレベルだからなぁ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 09:56:02 ID:psvAtvtl0
ラモットへのゴングーは
・溜め時間が短い
・ギアが上がってない状態

ってことで大した威力が出てないと思ってる
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 10:53:06 ID:77PbcO1L0
スロースターターらしいからね
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 11:16:05 ID:9rG0M28L0
しかし能力者じゃなてもオーラが出ているとはいえ
硬で生身相手に内臓破裂もさせられないとはな
天空競技場では生身相手の洗礼で足とか腕とか吹っ飛ばされて最悪死ぬかもしれないのに
しかも強化系の硬 耐えられる蟻って怖すぎるな
ネテロの技でもノーダメージって当然か
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 11:23:36 ID:psvAtvtl0
蟻は固くて首だけになってもしばらく生きていられるほど生命力が強いからな

あくまでも俺の妄想だがラモットは内臓破壊されて血反吐吐きまくったが
強化系なので治癒力が高まり死なずに回復したんじゃねえかと
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 11:42:02 ID:AUaAljD40
ゴンにとってそれは想定外だったんだろ
あとゴンキルを過大評価しすぎだ
ゴンはナックルにもヒソカ、旅団にも強化系勝負ですら勝てない
ゴンキルで片手のカイト以下

パームのところのビスケとの助言を見たほうがいい
てかキルアは瞬殺してるし
ゴンのも効いてるからラモットは動揺してるし助けはいったんだろ
変化系弱いって人いるけど切ればいい
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 11:54:05 ID:AUaAljD40
てかナックルって放出系だったんだ
てか今更だがメレナッシュ対ユピってかなり効率悪い組み合わせじゃないかい。
もちろんメレオ使ってる割にって意味で

ユピはPOP糞高いにも関わらずハコワレという悪手
その影響でユピの念とダメージ耐性増加
トリタテンに変わるまで実質1人でそれを相手にするシュート
しかもシュートはトブ時間不明。
最終的には解除だから本当の意味でモメレナッシュの無駄遣いが結果となる

で、仮にユピ(護衛軍)のAOPが高かったらPOPの予想もついたんじゃないのか
戦うのはシュートだし持たないのは明確
これってAOP、POPの比率が違ったってことじゃないか?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 12:11:53 ID:Sysm/WwN0
むしろハコワレじゃないと決定打は与えられんだろ
キルアの電撃もシュートのラフレシアもモラウの煙もノヴのスクリームもゴングーも
倒せる可能性がありそうなのはゴングーとスクリームだが
ノヴはあんなになってしまったしゴングーはタメる前が隙だらけで
ユピーの触手が一撃でも当たったら死んでしまいそうだ
運よく当てたとしてもそれでユピーが倒せるとは思えん・・・
ユピーの形態変化の要領で深手を負わせたとしても再生するかもだし
だからあのメンバーではナックルのハコワレが一番適任
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 12:19:58 ID:AUaAljD40
>>969
でもピトのハコワレ補正にキルアが電撃で怯ませてはいるんだよな
確かにあのメンバーではきついからハコワレが一番か

あとナックルのPOP見たときの異常なリアクションはヤバカッタよな
シュート見て泣いてたし、POPだけは護衛軍の中でも抜けてるんじゃないかって思うんだ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 12:27:16 ID:Rj0lj7im0
AOP POPにこだわってるヤツキモイな
冨樫漫画まったく理解して無いだろ 
一人戦略シュミレーションでもやってろ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 12:40:27 ID:hk7thDUH0
>>970
魔獣とのかけ合せだから可能性はなくもないけど、
描写が無い以上は同等と見て考えるべき。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 13:05:35 ID:AUaAljD40
>>972
確かに描写ないからそこは同等だな

個人見解になるけどゴンキルもネテロもノブも一応護衛軍見てるからさ
それを含めてのナックルのユピPOPへの驚きが想定外って感じが凄かったし
師匠の10倍だと!?みたいなリアクションにはならないし驚いてるのがナックルだけだから
AOPに比べてPOPが異常だったのかなって思ってさ
まぁこれは俺の想像だけど
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 13:13:54 ID:Yz/x/VB50
師匠を引き合いに出して10倍で常識外、ってことはモラウは一流の中でも
POPが大きい部類に入るってことかな
肺活量も異常だったし、冨樫の中ではとてつもなくスタミナがあるキャラだったのかもしれん

あんまり伝わらなくてすぐヘバるイメージになっちゃったけど
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 13:29:27 ID:IaPrxlEh0
描写はあるでしょ
AOPを見てびびらなかたのにPOPでびびった
蟻は自分のポテンシャルを全然引き出せてないんだよ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 13:49:32 ID:603//bvU0
ナックルの驚きはあんま関係ない気がするけどなあ・・・・
護衛のオーラの異常性に関しては事前情報からある程度の覚悟はできていたけど
いざ実際にハコワレ終了までの時間を想定してみると
実感としてそのあまりの長さに愕然とした、っていう表現をしたかったのでは?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 13:52:44 ID:Cjwb2Aba0
そりゃそうだ
ゴンのPOP21800に対し、AOP1800なのだから、その比率で行くとユピーPOP70万に対してAOPは58000
程度になる計算のはず

ユピーのAOPが5万以下であれば70万以上?わからねぇで驚くのは当然かと
スレ考察でもユピーのAOPは最低でも11000で、それ以上はあると思われるとされてる程度だし

仮にAOP4万くらいだったとしても、POP70万以上は異常だよ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 13:58:07 ID:Sysm/WwN0
むしろナックルは全力で殴ってるのに
300も貸し付けられないなんて弱すぎ
凝か硬で殴れよ
メレオロンの能力があるんだし
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 14:23:47 ID:OT54GHPe0
ゴレイヌはかなり強い

1、ブラックゴレイヌを自分の隣に置き、ホワイトゴレイヌを敵の隣に置く。
2、ブラックゴレイヌを硬で殴りかかり、当たる直前に、敵と入れ替える。硬が敵に直撃。
3、攻撃を当てると同時に自分とホワイトゴレイヌを入れ替える。
この時点で位置関係が1の状態に自然に戻るのであとは1〜3を繰り返すだけ。
格ゲーで言う無限コンボw
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 14:23:50 ID:AUaAljD40
>>976
ナックルのハコワレ発動って言う前後とPOP確認してからの驚きのちがいがなぁ
それとシュートへの気持ちの取り乱し
分かっていたのに飛び出してしまったのは事前にシュートと計画した差が違いすぎたって感じた
たしかに実感として改めて絶望もあるだろうが
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 14:27:50 ID:IaPrxlEh0
AOPも愕然とするような桁外れなら、そういう描写があってもいいはず
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 14:31:58 ID:Cjwb2Aba0
>>981
AOPに驚かないのは事前に知ってるからじゃ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 14:33:40 ID:xqcrLxkz0
それは事前情報があるじゃん
ノヴが心折れるくらいのオーラだと
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 14:39:27 ID:cSJ+OlTZ0
あれはプフのじゃなかった?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 14:42:25 ID:KOyvUm0y0
>>978
ナックルは防御を抜けた分だけ貸し付けるんじゃないのか?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 14:54:53 ID:Cjwb2Aba0
>>984
ピトー→ゴルア情報に加え、ネテロの感想とコルトの比較情報でピトーの大体のAOP測定
ノヴ→AOPまでは測りきれないが、とりあえずノヴが脱落するくらい

なら残るユピーも大体このくらいって見当は付くでしょ
しかしPOPは誰も情報を持っていなかった
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 15:01:47 ID:EazGURxb0
てか硬じゃないパンチがナックルの貸付+致死量な時点でAOPが異常なのも確定
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 15:19:17 ID:6/HinDFNP
>>979
敵の隣にホワイトを置くのが難しすぎるんじゃね?
相手が具現化した動物が隣に来るまで待ってる馬鹿はいないでしょ
攻撃するか、少なくとも距離を取る
たとえ1回成功したとしても2回3回は絶対無理w
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 15:38:12 ID:6/HinDFNP
うめ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 16:03:13 ID:6/HinDFNP
次スレに行こう
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 16:31:31 ID:JqjApGKK0
位置入れ替えたとしてもそのままホワイトぶん殴られてオーラ喪失するだけじゃよ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 16:54:52 ID:EwlSJUNB0
>>979
相手が同レベルなら無敵かもな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 17:02:00 ID:zpozGf5p0
ナックルのPOP測定はAOPを元に行われてる
なんとか初撃叩き込んでハコワレ発動したけど
よくみたらこいつのオーラ量やばくね?ってのがあの描写
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 17:03:50 ID:Cjwb2Aba0
そこでホワイトを隠だな
相手は目に凝しないとホワイトを見れないので、ホワイトに攻防力の落ちた攻撃をしてもホワイトの
被ダメは少なくて済む
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 17:54:22 ID:Sysm/WwN0
ゴレイヌの能力はほんといい能力だよなぁ
レイザーが褒めたのもわかる
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:03:19 ID:Cjwb2Aba0
ゴレイヌが成長したら、ホワイトもブラックも強力な戦闘能力になって、本体をサポート・かく乱しつつ
キャスリングしまくるのか

ホワイトとブラックに3000オーラくらいずつ分配しつつゴレイヌも中堅レベルのAOPを維持できたら鬼だな
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:06:00 ID:9rG0M28L0
ゴリラ出しながら戦闘するゴレイヌ想像してなぜか拭いた
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:08:14 ID:nVS99Y5u0
>>883
全体的に同意
ネテロはシルバ以下
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:09:38 ID:6/HinDFNP
次スレへ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:10:25 ID:6/HinDFNP
いく〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。