椎名高志・絶対可憐チルドレン 121st Sense

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
少年サンデーで連載中の椎名高志先生の「絶対可憐チルドレン」を語るスレです。
アニメはアニメスレで
アンチはアンチスレで
議論系は議論専用スレで

公式発売日までネタバレ禁止。荒らし(特に議論系)・アンチ・はスルー。

sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。

「人大杉」回避の為、2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109

次スレは>>950が立てること。
誰も立てられない場合、「少年漫画板」の椎名高志スレに間借りさせて頂きましょう。

<前スレ>
椎名高志・絶対可憐チルドレン 120th Sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1260623362/


◆関連サイト◆
WEBサンデー専用ページ:ttp://websunday.net/children/
原作者公式HP『椎名百貨店the web』:ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/
原作者ブログ『完成原稿速報・ブログ版』:ttp://cnanews.asablo.jp/blog/

次は121th?121st?>どちらも実は使えますが正式にはtwenty-firstなので121stにしました。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 12:20:40 ID:oYQXD5Cb0
□アニメスレ(アニメ2)
絶対可憐チルドレン 63nd sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1253537749/l50

□アンチスレ
絶対ビッチ(笑)チルドレン part1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220505623/

□キャラスレ
【キスの甘さも】絶対可憐チルドレン明石薫スレ超度5【こんなですか?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1259330279/l50
【同僚】絶対可憐チルドレン・野上葵スレ バスト6cm【ちゃうやろ!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1259214644/l50
【工作は】絶対可憐チルドレン三宮紫穂萌えスレ超度8.7【上手】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1255949547/
【てう】絶対可憐チルドレンの雲居悠理は百合カワイイ【てう】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1257556683/
絶対可憐チルドレン・パンドラ総合スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1260192368/l50


□関連スレ
椎名高志No.21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1200837675/
【教育的指導!!】椎名高志の4コマ漫画を語るスレ【のんぽり魂】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1198720044/
【DS】絶対可憐チルドレン 第4のチルドレン 超度1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1220236878/
絶対可憐チルドレン読んでみた 結構面白かった(議論系)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1137378250/
絶対可憐チルドレンの声優について語るスレ(dat落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1207454476/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 13:28:27 ID:hpPg6ABM0
Q.多重人格者の区別がつかない

A
ユーリ:総称。
ミラージュ:金髪ゴスロリ。クール。主人格っぽい。
ファントム:赤髪白ドレス。粗暴。オシャレとスリルが好き。
悠理:黒髪制服。天然。ミラージュが作った模擬人格。ちさととは小学生のころから塾で知り合いの六條院中学に通う中学生、という設定。正体はバレてない。
フェザー:メット+白ドレス+イヤリング。なんかエロい。たまたま憑依してる別人。皆本とキスした。
ファントムドーター:バベル側での呼称。ファントムがそう名乗った。基本的にメットを被ったファントムのこと。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 13:30:40 ID:RX28aBHS0
>>1
乙可憐
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 13:36:54 ID:hpPg6ABM0
フェザーの伏線
○151話 ファントム・イン・パラダイス(5)
・悠理が用意したイヤリングのデザインが予知映像の薫がつけていたものと同じ
○183話 ダーク・ハーフ(2)
・イヤリング内からナイに対してテレパシーを使った
○184話 ダーク・ハーフ(4)
・ユーリに憑依しナイに対して話かけている…テレパシーはフェザーでもナイでもなくレアメタルの能力か
○186話 ダーク・ハーフ(5)
・イヤリングはどこからともなく現れた謎のレアメタルだった
・イヤリングの片方は自分につけて、もう片方は皆本に調べろと指示
・自称「フェザー」…feather=羽=翼の欠片(=翼を持つ者の記憶の断片?)
・「明らかに他人の記憶を持ってる」
・チルドレンや皆本ばかりか黒い幽霊やミラージュらの人格やレアメタルのことも知っている…滞在が長い?
・「ノーマルなのにエスパーを恐れず守ろうとしてる皆本」に惹かれた
・「ミナモト」「紫穂ちゃん」「薫ちゃん」「あんた」
・サイコキネシスが使える露骨な伏線…人為的に生み出された人格キャリーは主人格キャロラインと所有能力が別であることの発展と考えればミラージュがヒュプノでフェザーはサイコキノ
・未来を知っていて、その流れを変えようとしている
○193話 湖のひみつ(6)
・見た目(中学生?)よりずっと大人
・皆本「あの子の目が頭から離れない」
○194話 謎の転校生(1)
・レアメタルはインパラヘン製ではない
・レアメタルに残留思念が宿った、幽霊水晶(ファントムクオーツ)と呼ばれるもの
・フェザーは元は別人で、イヤリング→ファントムドーターと住処を変えた
・超度7以上のエスパー(というか超度7以上=超度7)
○200話 謎の転校生(7)
・衣装はともかくイヤリングをまた自分につけてる
・皆本に押し倒されたら恥ずかしそうに目を逸らした(演技?)
・記憶が途切れ途切れ…口調や呼称が違っててもおかしくないかも
・心の中で「未来を変えなきゃ」「ミナモトが好き」という声がする
・「きっと私はずっと前からあなた(皆本)を知ってる」

フェザーの正体諸説
○ミラージュも知らない黒い幽霊の手駒
├ファントムは吸収される→全人格消滅
└これに意識を乗っ取られた薫が後々戦争を起こす勧善懲悪オチ
○ブーストor翼時に生成されたチルドレンの残留思念による複合人格
└フェザー量産で戦争へ
○キャロラインを離れ超度7と化したキャリー
├わざわざ別人を気取ってチルドレンの嫉妬を煽る小悪魔
└バベルと共闘
○未来の薫が撃たれて死んだときの残留思念が何故か現代に来た物
├現代で死ぬことで予知が実現する暗示→薫死亡予知がチルドレンにバレる
├未来では存在しない兵部と亡霊同士の接触→兵部成仏
└皆本と大人薫がゴールインして早期ハッピーエンドor薫鬱フラグ
○未来で核っぽい光=時間テレポートに飲まれた葵がサイコキネシスに目覚め現代に降臨
└超能力で未来が見えるメカニズムに迫る
○未来に居場所のない紫穂がサイコキネシス搭載でひょっこり登場
└現代に紫穂を2人も置いたら作者が持て余しそう
○皆本と薫の子供が時間移動するセーラー展開
└ハッピーエンド早期確定乙
○残留思念なので自分が誰なのかもよくわかってないので誰でもOK
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 15:22:22 ID:ndoYCcF00
>>1乙。>>5も乙。

悠理可愛い。可愛過ぎる
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 16:37:10 ID:DSDePgtD0
 
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 18:40:05 ID:U7E7JziSi
新スレ記念に、葵を埋めるか。
>>9-15はつるはしで穴を掘って、>>16-20でユンボで土を運びだすんだ。
俺が葵を放り込んでおくから、>>9-20で改良土、砕石、剛材の順で詰めて均して
最後ローラーで仕上げておくように。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 19:27:02 ID:9N2Uf2Nj0
お前を埋めとくわ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 21:26:48 ID:AHKU+bOJ0
>>5
追加
髪のトーンが薫と一緒
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 21:33:40 ID:oJtKpSej0
>>10
薫はアミトーンでフェザーは薫母や葉と一緒の砂目トーンだぞ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 22:53:33 ID:L+a66GjM0
iPhoneから書き込んでる葵アンチはいい加減消えてほしいもんだ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 23:18:50 ID:hpPg6ABM0
髪の色はファントムクオーツの色と揃えて緑だとか
同じく幽霊的な存在のおキヌちゃんと揃えて青だとか
そんなんでもいんじゃね?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 23:22:53 ID:ar7oY0Kk0
髪の色なんて悠理、ミラージュ、ファントムと全員違うのだから読者にわかりやすくするという以上の意味は無いと思うけど
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 23:48:32 ID:XICCD1Sn0
カラーで見るまではなんともなぁ
ファントム赤なんて誰も予想すらしてなかったし
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 23:59:30 ID:hpPg6ABM0
すいません予想通りです
金髪と黒髪の中間って茶髪じゃん
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 00:00:48 ID:XICCD1Sn0
>>16
ミラージュが金も確定してなかっただろ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 00:10:58 ID:PpV0piMr0
皆本に押し倒されたとき顔赤らめたのは演技じゃないだろ多分
普通に恥ずかしかったんだろ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 00:17:43 ID:zuPW05gm0
>>17
アニメ見てりゃわかるよ
あれのクレジット名がユーリな時点でアニメスタッフが想像で補ってる物ではない
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 00:20:48 ID:9G3dHHWQ0
ユウリだと日本人っぽいがユーリだとロシ…ロビエト人っぽい
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 01:12:35 ID:KHnuxKgui
それより葵はいつ消えるんだろう。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 02:45:07 ID:taMmEoqcP
伏線って、わかりやすすぎると「わかりやすすぎ!」とか言われるし、
わかりにくすぎると「超展開!」とか言われるし、
サジ加減が難しいね
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 06:42:38 ID:iBcu61Qv0
>>16
金と黒の中間が赤になる理由がさっぱりわからん
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 08:07:56 ID:ix+e7tbT0
黄と赤の中間が白になるようなもんか?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 08:15:27 ID:Io4CLy420
ポケモンの話かと思った。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 10:21:52 ID:8ec3cnQU0
>>3
やっぱり分かりにくい
人格変わる時には、何か思いっ切り変えるようにして欲しかったな
喋り方が大阪弁になるとか
髪型が変わるとか
顔の作りが完全に変わるとか
27名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/08(金) 10:37:05 ID:qBCetKPv0
ディアボロ&ドッピオか
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 10:55:29 ID:/tghXO3L0
>>26
確かに全員髪型と顔は同じなんだけどそこまでせんとわからん奴に合わせてられんだろ
髪色と、作る表情と口調の人格ごとの微妙な違いだけでちゃんと描き分けられてる

悠理の髪色のまま精神だけ入れ替わってる時でも
モノクロ表現でもまともな認知能力があれば充分一目で判別できるよ
アニメだともっとわかりやすいだろうけどね

ミラージュ :髪が白で眉も白  クール無表情め       お嬢様口調
ファントム  :トーン髪で怒り眉 凶暴顔やイっちゃってる顔 不良少女口調
悠理    :ベタ髪でタレ眉   おっとり顔           天然オドオド口調
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 11:10:36 ID:/tghXO3L0
忘れてた
悠理は前髪がパッツン(フェザーも)
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 13:49:42 ID:fLsKGiPV0
フェザーたんのパンツだとぉ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 13:49:53 ID:PJ81wEK+0
話が進めば進むほど、エスパーとノーマルとの軋轢なんて全然問題じゃないように見えてくる。
そもそも、ノーマル同士でも分かり合えないように、エスパー同士だってそうだろう。
それに、エスパー同士でも能力に脅威を感じないわけじゃないんだから迫害もあるだろ。
ノーマルもエスパーも、テレパスなんかとは絶対に関わりあいになりたくないだろうし、
ノーマル対エスパーという構図があまり成り立たない気がするな。

星界の紋章のアーヴとか、寄生獣みたいに、精神構造が違わないと対立として意味がない用に思う。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 15:22:39 ID:zuPW05gm0
>>23
トーンからして茶辺りの色だと思うじゃん?
で、性格荒っぽくて薫みたいだし、派手めな赤をイメージしてたわけさ
実はピンクかも知れないけど
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 17:54:34 ID:v/oZiaH30
早くパティ死ねよ
大型トラックに潰されて挽肉になった後ハンバーグになって食われろヴォケが
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 17:59:14 ID:UQvKDKE50
いま、かわぐちかいじの「ジパング」を読んでるんだが、人間の自由意志とか運命の扱いが、
絶チルの未来予知云々より納得いくんだよな。
「ジパング」では、現代人が60年前にタイムスリップして、当時の人間に計らずとも歴史という
絶対的「予知」を与えてしまうわけだが、やっぱり未来を知ってしまった人はこうなるだろうと・・・
とりあえず、確実で悲惨な未来を回避せよという共通課題で、ここまで登場人物の思考が違うとはw
恥ずかしいので皆本は天才という肩書きを捨てるべき
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 18:19:22 ID:zuPW05gm0
今思ったんだけど、記憶喪失なら呼称に多少ズレがあってもいいとはいえ
「ミナモトが好き」というフレーズだけ覚えてる記憶喪失って時点で
「コーイチが好き」なキャリー説は致命傷と考えていいのだろうか
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 18:30:22 ID:9NsdA4FG0
言われてみればそうだね
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 18:47:06 ID:v/oZiaH30
ジパングは下らない
未来を知ってることをチャンスと考えて自分の好きなように世界を弄繰り回せばいい。
どうせ平行世界であって、元の世界とはつながりなんてないんだからな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 22:01:26 ID:UMwg4vdj0
クラブサンデーで改めて
つまんねー表紙だなとつくづく。
カメラ目線のバストアップ絵繋ぎ合わせただけって……
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 22:06:49 ID:eKxWCY2S0
たぶん未来の改変というテーマが薄くなってると思うよ
そして、ノーマルとエスパーの軋轢も薄くなって・・・・
最後はただのラブコメになっていくと思う
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 22:38:29 ID:049ldOlF0
>>31
エスパー同士の本能的なシンパシーみたいなのを最近プッシュしてるっぽいから
そっち路線でいくかもしれんよ。
今までさんざ反目したり殺しあったりしてて今更って感もあるが。
あるいは不特定多数エスパー同士じゃなく、女王とエスパーって形か。女王は全
エスパーに、全エスパーは女王に。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 22:50:14 ID:iBcu61Qv0
>>40
薫の女王化はエスパーを守る本能みたいなもんだろ
ノーマルとの対立でエスパーの危機に覚醒するとかそんなだろう

>>31
宗教や人種、肌の色やら対立の例はいくらでもある
ノーマルどうしわかりあえないから、ノーマル対エスパーの対立にならないなんて
考えはズレてるよ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 22:57:44 ID:049ldOlF0
>>41
エスパーも薫にメロメロ的な描写もあるし(今んとこパンドラ若手や紫穂薫限定だが)
覚醒したらなんかあるのかもよ。
未来皆本も破壊の女王である薫をターゲットにしてるし、薫も「私が死んでもかわり
(紫穂と葵)がいるから」じゃなくて「エスパーたちは戦いをやめないよ」だしね。

>ノーマルどうしわかりあえないから、ノーマル対エスパーの対立にならないなんて
そういう話じゃなく、ノーマル一枚岩vsエスパー一枚岩って風には”今んとこ”なる気配
がないってことじゃ?
ノーマル間の対立がなんぼでもある中、エスパーらも全然統一されてないんで。
そのへんはノーマルの中でエスパー脅威論が高まってきたり、エスパーの中でエス
パーは団結して武装闘争してでも自らの地位と命を守るべし論がヒステリックなまで
になったりっていう未来なのかもしれん。でもそのあたりの気配もないんだよね。
まあ黄金期だからかもしれんが。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 23:37:49 ID:Io4CLy420
黄金時代は薫が幸せだったってだけでそういうのと無関係に予知の方向に歴史は流れてるんじゃないか。
柏木さんのお茶が政府のお偉方に通じなくなってバベルの予算が削減されていくんだろう。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 23:44:35 ID:049ldOlF0
>>43
バベル予算は正直大半が無駄だと思う。あんな広大な敷地の訓練所とか、チルドレンの
訓練のために戦車スクラップとかAチームとか必要ない。
バベル予算が無駄に高いと、政府内での突き上げが強くなるわ目立つわで、いいことが
ないように思う。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 23:46:22 ID:DOTZzwnk0
柏木さんのお茶の怪しい成分が問題にされるのか。

なんか前にも書いたけれど、チルドレンが中学へ入ることで
クラスメイトの経歴を全部バベルに調べ上げられてる訳だ。
それって怖くない?
普通の人々も対エスパーにはあまり行動起こさないし(パンドラとか)
「エスパー贔屓の桐壺めー!」とバベルを標的にばかりしてる。

エスパー脅威論より、バベルへの不信感が民間へ広がる方が先じゃないかな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 23:48:46 ID:FSB7fpRxP
薫 7月30日、夏季休暇中なので逃げ放題な女
葵 12月26日、クリスマスと一緒にされがちな女
紫穂 2月12日、片っ端から貰ったプレゼントを透視しシモベリストへ着々更新する女


唯一まともに誕生日プレゼントを受け取ってもらえそうなのは葵だけという事実。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 23:57:11 ID:049ldOlF0
>>45
「普通の人々」の狙いはエスパー全体、エスパー排斥にあるように思う。
パンドラみたいな犯罪者集団は、勝手にエスパーの評判落としてくれるから都合が
いい。
一方、バベルはノーマルとエスパーの共存共栄が狙いなので邪魔なことこの上なし。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 00:00:07 ID:Io4CLy420
>>45
バベルは単なるお役所なので不審はそんな役所を野放しにしてる政府に向かうかなw
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 00:03:47 ID:t5x8k4na0
>>48
いまはエスパー贔屓の某小泉内閣かもしれないけれど、
絶チル世界でも政権交代が起こるかもしれない。
絶チル世界の蓮舫がバベルを事業仕分けするかもしれない。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 00:17:23 ID:Q5SsMo560
>>40
ならむしろ薫が争いの元凶かw

>>41
ノーマル対エスパーは結局数ある対立の一つにしかならないってこと。
まるで最終戦争のようなものが起るようなイメージがあるんだけど、結局は大規模化できないでしょ。
ましてノーマルからエスパーが生まれることもあるんだしね。

もっと「決定的なわかりあえなさ」、「相いれなさ」みたいなのがないと説得力がないんだよね。
むしろ、40のいうような設定の方が説得力があるよ。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 00:33:47 ID:OYRH4+vF0
>>49
warota
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 00:41:32 ID:qmxnS8DP0
そのうちアクシデントでチルドレンが揃わない
またはブーストが使えないような緊急事態が起こって
このままじゃエスパーの洗脳が解けないってところにフェザーが現れて
単独で翼を合成してフォースオブアブソリューションで強制開放するみたいな展開はあると予想する

まあそれだとミラージュが洗脳したエスパーを
フェザーが開放するっていう自作自演みたいな展開になるがw
フェザーは多分強制開放を単独で使える気がする
名前からしてそんなフラグ立ってるし
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 00:51:09 ID:4KGVvIHQ0
やっと解除か

規制期間中に言いたいけど言えなかったこと
キャリーやメアリーを選ばせる選択肢にマッスルを混ぜるんじゃねえwww
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 04:16:27 ID:D+JCin690
超能力使わなくても結局何でも暴力で解決って
ほんとどうしようもない漫画
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 06:25:51 ID:Kp1zSlzQ0
186話辺りで「未来から来たなんて電波受信してる奴はどうかしてる」って人は
あれから描写も増えたけど今はどう分析してるんだろ
フェザーの口から未来って単語が出たのはもしかして今週が初?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 07:34:25 ID:2yzC30NN0
世界のパワーバランスが書き換わるほどってことは、エスパーは軍事力相当の影響力ってこと
でしょ?
戦争できない、撃たれるまで防御に徹するドリーム平和論を植え込まれたジャペーンにとって、
核や武力に代わる抑止力合戦に加わる好機じゃないか。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 08:04:59 ID:tLBzqBWCO
まだ電波受信してんのかw
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 09:21:32 ID:TeDu+r510
アインシュタインは一人だから、アメリカは核爆弾を落とせた。
アインシュタインが何人もいたら意味が無い。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 13:54:15 ID:bwuLj9uP0
駅も高架橋も見たような気がして気になって仕方がない。
写真から描いてると思うんだよね・・・

椎名先生ってどこに住んでるの?西武線沿線じゃないのかなあ。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 14:05:11 ID:i68CtAbv0
詮索するな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 14:34:50 ID:JNQD7cAm0
このスレを開くまで「俺気がついたんだけど、フェザーってタイムスリップした薫の残留思念なんじゃね?」
とか思っていた自分がにくい。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 15:07:03 ID:9tqPXoIH0
>>59
美神の頃に「ここはトシマクの町です」ってセリフがあったから池袋あたりに住んでるのかと勝手に思ってた
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 16:02:40 ID:5tEOdf6E0
お前を産んだのはノーマルの親だろう
エスパーよ、お前の子供がノーマルなら
自分の子供を捨てるのか、殺すのか
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 19:17:19 ID:gU1uRO7g0
パティへ

・ゴミ集積場に落ちてメタンガスで窒息死             
・エレベーター天井で圧迫死
・冷凍マグロ切断機で事故死                    
・ゴミ収集車の圧縮鉄板で圧迫死
・高階層エレベーター上下実験中に落下死            
・溶けた鉄を浴びて焼死
・チョコレートのタンクに落ちて溺死                 
・スズメバチの大群に全身200ヵ所以上刺されショック死
・沸騰した水酸化ナトリウムを浴びて死亡             
・臨界で放射能を浴びて数週間後に内臓出血で死亡
・プレス機にプレスされ出血多量死                 
・木材を切断の製材機にまきこまれ死亡
・おがくずのサイロに落ちて窒息死                 

好きなの選んでください。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 20:30:05 ID:2yzC30NN0
教授!
それでは決定回避の法則を発動させてしまいます!
加えて現状維持の法則を相手に唱えています!
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 22:11:39 ID:wIjGE1u50
フェザーがどうのとか言う前に
薫が行動を起こす前に事前に縄を張っていた葵と紫穂のほうに
未来を変える力を垣間見たわ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 22:27:05 ID:cu7C8b7w0
テレポートを用いた何かかもしれない
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:03:40 ID:Kp1zSlzQ0
超能力を使わなければ未来は変えられないという
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:16:28 ID:0/b57pBd0
変動確率超度って、必要な設定だったのか?
どんなに頑張ろうが超度高くないと予知を覆せないってのはちょっと……
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:20:42 ID:cbt4AS6Y0
超度5のサイコキノに超度6以上で無かったら止めれない落石が降ってくる予知とか宛がわれても困るだろ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:33:15 ID:Kp1zSlzQ0
別に超能力が無ければ未来が作れないというわけじゃないよ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:35:14 ID:0/b57pBd0
>>70
「落石がある」って予知は別にほっといてもいいやん。避難ができれば。
「海水浴場で死亡事故」って予知は、超度7である必要性を感じない。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:39:21 ID:cbt4AS6Y0
予知出動って避難程度の対策ではどうにもならんものばかりな気がするんだが
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:45:46 ID:I4O4TRl50
>>72
超度高いほう未来変えやすいって理屈なら人が死ぬ予知は
全部超度7が出て行ってもいいくらいだろう
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:54:39 ID:0/b57pBd0
>>73
×最初の事故→出動しなければ発生しなかった(予知自体が事故の引き金)
△イルカ→あの皆本のテレポート距離は、超度7の葵じゃなかったら無理なのかも
×飛行機事故→ノーマルの狙撃でいいんじゃ?
×海水浴場→これも出動自体が引き金。出動しなかったら他の事故があったかも。でも超度7は?
△クレーン事故→超度6テレポーター数人でいけるやん?
○堤防決壊→チルドレン+ミラージュで阻止。他のチームではまず無理だろう。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:54:39 ID:h6jNoLOy0
パンドラキッズ。
なんだかこのまま平和な学園生活を送れそうな勢いだが
もしここで「ペルソナ・ノン・グラータ」とか言い出したらどうなるか…

エスパー犯罪史上最悪の人物はじめ、殺人未遂、銀行強盗、テロ活動、
そして今、中学校に潜入してのスパイ活動。
これだけ条件が揃えば「本国へお引取り下さい」と通告するには十分である。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:58:00 ID:0/b57pBd0
>>74
いや、「超度7のチルドレンが出動しなくてもいいだろ」って言いたいんじゃなくて
「確率変動超度7の予知は、超度7エスパーにしか覆せない」ってことに疑問が
あるのと、もっと言えばそんな設定自体にしないで欲しかったってこと。
確率変動超度7の予知は、超度6エスパーには覆せないという設定。
確率変動超度1も、ノーマルがどう努力しようと防げない。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:11:26 ID:fMbQKQyI0
さっき藤子・F・不二雄の少年SF短編集を読んでたんだが、その中の『山寺グラフィティ』という作品の
主人公がどことなく皆本に似ていて、ヒロインの名前が「かおる」だった。(黒髪ロングストレートだけど)

椎名先生はFの大ファンだと公言してたはずだが、まさかこれも絶チルの元ネタの一つだろうか。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:16:14 ID:gxmvxhai0
>>77
予知で決まった運命を変更するにはそれ相応の超能力が必要になる
わかりやすくていいじゃん
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:29:14 ID:VZSRO/NE0
そんくらいしないと、超度7の意味が最近なくなってきてるしな
仕方ない
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:30:07 ID:wZBnJR1Z0
>>79
「運命」ってのがどうにも好きになれないんだよね。「歴史の動き」とかならまあいいんだけど。
そのへんは単なる好みだけどね。
それに仮に俺が明日の昼ラーメン食べるって予知があったとして、それはノーマルの俺には
自分が何を食べるかすら選べないってことなんだよね。相応の超度がないと。自由意志はど
こにあるのかと。まあどうやって俺にラーメン食うことが強制されるかっていうのも、SF的な面
白みはあるが。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:49:00 ID:gxmvxhai0
「予知」もまた「未来を拘束する」という超能力の産物なわけよ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:56:36 ID:wZBnJR1Z0
>>82
そういう能力は菊地秀行が書いてたなぁ。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 02:13:20 ID:8WOuG579i
フェザーの正体は、実は槍手に追われるかしわ…(ry
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:14:01 ID:uQ1qPlSa0
フェザーは、変わらなかった並行世界の薫の意識が断続的に転移したもの
時空間リープ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:13:17 ID:Wuza7klY0
フェザーは朧さんだろ

最初はスパイだ裏切るだ散々言われてたのに最近の忘れられっぷりは悲惨だ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:16:12 ID:gxmvxhai0
携帯サイトで薫1位取ったと聞いたときはにわか信じ難かったが
ファンサイトでも1位取ってたのを見て「本当に中学編で人気上がったのか」と思った
まあ葵に元々1位のポテンシャルがあるかっつーと微妙なんだが
中学編に入ってだんだん面白い奴になってきたのが逆効果だってんなら悲しいかな
兵部は葵以上に異性受けしそうな要素てんこ盛りだから納得だが
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:34:56 ID:u+WbAVs10
皆本の人気のなさにびっくり最近は薫に重きをおいているからしょうがないのではないかな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:37:58 ID:/1tbiDhN0
プラマイ票とか嫌い投票もあればどうなるか分からんがな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:42:26 ID:u+WbAVs10
ザ・ダブルフェイスには笑わせてもらった
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:50:59 ID:vY1Z1N/O0
>>89
そんなまともな奴が参加しなそうなネガティブ投票
誰がなんの目的でやるんすか
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:57:43 ID:vKpNxsYT0
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:33:54 ID:Jg+4rcOt0
>>88
小学生編から横島辺りと比べて個性イマイチという声多かったし
(横島が異常に個性あるのもあるが)、
そこで強調した中学生編で無能+KYあれだけ強調されると人気出なくなるのは仕方ないだろうな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:48:42 ID:DVf1vMCp0
小学生編みたいに、純粋に皆本のカッコ良い所はどこかと言われてもちょっと思いつかないな
小学生編だと、イルカを身を挺して庇ったり、蝿に体奪われても、反対に蝿を動かしてチルドレンに
助言を与えたり、能力暴走した薫を庇ったりと、割と上げられるんだが
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:54:19 ID:7OnkjwII0
ファンサイト投票w
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 19:10:37 ID:gxmvxhai0
別にカッコよさが今必要なわけでもないんじゃないの?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 19:10:42 ID:hme5QWRD0
あのサイト無駄にキャプ画像貼るから嫌いだ
ああいうのって大体文章が貧しい
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 19:24:48 ID:fAO+YEa40
腐がどーのこーの言うわりに、男キャラの人気なさは認めるのかw
ジャンプ漫画並みに厨の被害ないだけまし。商売的には残念だがな。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 19:43:01 ID:gxmvxhai0
被害って2ch上での被害?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 20:29:11 ID:5GHFJmBQ0
皆本は天才設定が生かされてないのが惜しい。研究者としての成果だってブースター以降さっぱりないしな
戦闘では活躍させづらいんだから、他で活躍させればいいのに
まあフェザー絡みでは重要な立ち位置になるだろうし、小学生編並みにはカッコよくなればいいな

薫や兵部は好き嫌い分かれるキャラかもしれんが、まー人気あるらしい?なら良いんじゃね
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 20:44:47 ID:9vTiJPOE0
ファンサイトの投票なんてそこの管理人の趣味に大きく左右されるからな
管理人が毎日入れてたり
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 20:45:44 ID:gkgpOX/O0
絶チルってセガサターンのマリカの設定モロパクリなんだな。
マリカやったことあったけど全然気付かなかった。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 21:18:17 ID:fAO+YEa40
>>100
キャラは自我をもってないし、そのキャラの脳は結局作者の脳なんだよね
全キャラが作者の思考レベル以上のことは言えないし考えもしない
天才の頭脳を描けないなら、そんな設定すべきじゃない
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 21:40:19 ID:EhHvaEs60
皆本は指揮官として以外にも研究者としてがんばってるし、チルドレンの
保護者としてもがんばってるし、3倍以上の働きはしてると思うんだ
なんだかんだ言っても教官専任の谷崎や未だザ・ハウンズの使いこなしてない
小鹿に比べて労働の量も質もケタ違いなんだ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 22:09:43 ID:gxmvxhai0
>>101
しかし管理人は葵が好きだったはずだったという

>>103
天才っていう言葉で皆本のキャラを決め付けてるんじゃないの?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 22:37:18 ID:vY1Z1N/O0
>>105
葵の順位に管理人がショック受けてたな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 23:21:21 ID:EW/YxxH5P
前回小学生編辺り、そこでは葵1位だがチルドレンは
僅差だったんだよな

中学生編での葵と紫穂のさらなる空気キャラ化、性格的にも
紫穂の基地キャラ増加など女の汚さ的なの加えて来たし、
薫が抜けて葵と紫穂は同数程度で水空けられるのも想定の範囲内ではある

兵部は中学編から変わったわけじゃないが、
もともとこのスレはともかく、ネット回ると
1、2争うほど人気高かったし、まあこんな感じ

108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 23:42:09 ID:gxmvxhai0
まあ葵と紫穂もあったけどね、女の汚さ的な描写
そこがいいんじゃないかと思うんだけど
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 23:42:47 ID:uQ1qPlSa0
>>102
知らんがなw
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 23:55:18 ID:gHULFcsiO
>>102
つーか、ネタ的にはそんな目新しいもんでもないだろ
超能力ネタの創作物なんて山ほどあるし
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 00:03:37 ID:EI1e19Fm0
セガサターンなんてやったことねーよw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 00:13:15 ID:l07Fv+qC0
単行本の売れ行きやアンケートをまったく気にしないで、サラリーマンのように
定給で描かせたらどんな作品になるんだろう・・・
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 00:36:49 ID:lyvG+zGm0
A.誰も漫画家なんてやらない
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 00:40:50 ID:l07Fv+qC0
いやー高給でだよ?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 03:11:50 ID:5HzOgz3Zi
明後日こそ、葵の出番無くなってるといいな。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 10:27:55 ID:l07Fv+qC0
明後日は腹筋割れるな・・・
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 13:11:17 ID:4vTdb0wB0
いつになったら新章に入るんだ?
ココイチのカレー
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 13:27:35 ID:d/aP29pQ0
>>112
アシがそんな感じだな。
優秀なアシは売れない漫画家より稼ぎが良いそうだし
それで一生アシでやってくつもりの奴もいるそうだ。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 13:54:01 ID:zMwgOMOZ0
中学生編の展開考えたら、妥当な順位じゃないかな。
雑誌の公式でも、投票前直近の展開が反映されるのが通例。
皆本の最近のダメさは劇中でも言及されてるぜ……
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 15:07:47 ID:LU/TLl/d0
男キャラは別方向に人気なんじゃね
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 15:16:24 ID:zMwgOMOZ0
別方向だとヘタレ受けで人気が出るはずだが
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 15:36:20 ID:d1RAPZcB0
パティの全身が腐敗して路上に放置されて車に轢かれてバラバラになりますように
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 15:46:01 ID:LU/TLl/d0
>>121
いやどんなのが人気出るとかは知らんけど
詳しいのな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 18:52:08 ID:M/JUsu2Pi
>>122
その前に葵だ。
葵が腐敗しきって路上放置、車に轢かれてバラバラになってしまえ!
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:00:29 ID:H1rrTgiL0
久々にアニメの最終回見たが、結構よかった
OVAに期待したい
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:36:39 ID:lMkseQ340
フェザーの正体は薫だろ?
って思ったらこの説は既出だったのかorz
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 21:04:12 ID:Ai7EBMOj0
記憶は薫だけど性格は別の誰かっていう説もあって、多少の矛盾を解消する感じではあるんだけど
でも、「薫の記憶を手に入れたことだけが特徴の一般人」にしてしまったら
皆本に与える影響が「未来の薫が得ている知識だけ」になっちゃって何か微妙
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 21:13:02 ID:6QNrk0Q60
フェザーが押し倒されて赤面するシーンがたまらん (*´Д`) ハァハァ
ていうか椎名先生、良くも悪くも進化したよなぁ(しみじみ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 21:29:32 ID:gm4TfCqn0
某ハ○ヒに影響を受けたようだ
この世界は何回も同じ結末を迎えている
フェザーの存在はそこから脱出する鍵で皆本がそれに気づくかどうか・・・
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 21:47:37 ID:DoZpPybD0
ノーマルの身でありながら喧嘩を仲裁する東野
そしてそれを見つめる薫(35〜36ページ)

…なんか、違う意味でややこしいことにならんとええけど
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:07:20 ID:d1RAPZcB0
202 sense.エンドレスエイト(1)
203 sense.エンドレスエイト(2)
204 sense.エンドレスエイト(3)
205 sense.エンドレスエイト(4)
206 sense.エンドレスエイト(5)
207 sense.エンドレスエイト(6)
208 sense.エンドレスエイト(7)
209 sense.エンドレスエイト(8)←ここで終わる
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:30:14 ID:l07Fv+qC0
ゲシュタポ崩壊した
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:52:34 ID:uKKHTIEN0
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:55:50 ID:nWHv5ATV0
>>121
あのサイトは別にアッチのサイトじゃないだろ

せっかく東野がカッコイイとこみせてるんだから、ちさともいればよかったのになあ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 00:23:15 ID:n+eyUYjf0
>>134
ちさとがいると、展開上邪魔なんだろう。
葉がいると邪魔なように。
ちさとは東野の身を本気で案じるだろうから。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 00:34:16 ID:XT8StHc20
しかし仕事始めから1週間経ったのに原稿速報来ないな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 00:35:16 ID:STRyQGKE0
ガ   せ.   |: : : : : : / 赤 わ ヽ /  /__/ /
ン   :   |: : : : : : |  ち た | /  // / ` |      /
バ.  :   |: : : : : : |  ゃ し. | l  〃≠=ミ|   , /ヘ
る.       |: : : : : : |. ん 達 | |  || /゚しl:| 从|  //‐-1
わ  精  |: : : : : : |  :  の | |  |l弋rン゙   | //=ミy|
!  一  |: : : : /|  :     |t|\|, , ,    , ゝl/゚しl||
    杯  |: : / _ヽ___∠、    / \__ 弋.ン ノ
____// / - |: : : |  あ \  /    /  , , ,∠ /
: : : :/: ィ≠ミ   行テ::.: : |  た   ̄ ̄ヽ/    厂fY1
: : : :lイ rし゚リ     {゚リ |: : : |  し.    子  | __ 厂! ! ! |
: : : :| `冖゙´    、 ` /!: : :.|  た    作  |  n | | | ||
: : : :| ' ' __ ,   イ:j:.: : :|  ち     り  l / l | | | |/
:l:|.: :|   丶-' /へ、: :./|  の    !/ / 丿|   /
从: :|>  ._/ /⌒ヽ\ |  (^^)   厂  / ノ /   /
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 01:17:54 ID:xRaXlpd80
>>133
450万部も累計で売れてたのか
ちょっとしたヒットではあるよな。良かった
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 03:05:47 ID:9SX9S1Lxi
明日こそ、葵の出番がなくなっててくれ。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 08:11:12 ID:HvUNO3b00
フェザー級王者 薫

薫「どんなもんじゃー!!」
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 17:35:16 ID:0P4oX/rv0
OVA公式出たのにブログで触れないな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 17:53:37 ID:LnmpUs3q0
>>133
そこはむしろなぜ5日も経って?だろ
>>141
「まだしばらくワタシから余計なことは申せませんが」
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 18:10:40 ID:X1Ur1wVq0
話の展開や結末よりキャラクターがわいわいがやがやしてたほうが面白い
正直シリアスはいらない
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 18:17:02 ID:HbBySnVu0
でっていう
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 20:52:50 ID:xRaXlpd80
>>142
前回アニメ時のはしゃぎようからも主体的に関わるだろうし
今から意欲満々だろうなw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 21:23:47 ID:4tyT4HaR0
また具体的な情報公開してOKが出ればいろいろ書くでしょ。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 22:02:14 ID:teXPUbjB0
OVAは30分全3巻か
それとも一話を90分1巻でおさめるか
作者次第というわけやね
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 22:02:20 ID:LnmpUs3q0
>>145
うむ
アニメは逃げやしないんだし楽しみに待とうやw
明日のサンデーもなw
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 22:17:52 ID:HbBySnVu0
>>147
作者次第ならどう考えても後者だろ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 23:11:48 ID:FJYnNt2v0
OVAって「おーぶ゛ぃえー」なのか「おう゛ぁ」なのかどっちなの?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 23:16:15 ID:IEN+a5RP0
>>147
90分確定なの?どこの情報だ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 23:21:04 ID:XYaPXD/o0
オリジナル ヴィデオ アニメーション
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 00:09:24 ID:Si7sY9WI0
オリジナル アニメーション デジタル ヴァーサタイル ディスク
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 00:11:09 ID:CB0iNn0R0
東野とカガリ、めっちゃ弱いのな
あんだけ弱いなら、女に「この隙に逃げろ」位言わないとヤバイじゃないか
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 00:38:12 ID:4+U+s6E/0
>>154
肉体コンディションと発揮できるパワーはある程度比例してるっぽいので、ボコボコにされた
後のフォローはチルドレンの超能力にまかせてるつもりなんだろう。っていうかたぶんそこま
で考えてないで熱血モードに入ってる。

カガリは予知で葵のテレポート先まで対応できる速度と精度なら、不良のパンチくらい予知
使えば見切れるはずだな。超能力ならOKで肉体が追いつかないとかもあるのかもしれんが、
たぶんありゃ予知すら義理堅く一切使ってないな。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 00:46:11 ID:4+U+s6E/0
今回大事なのは喧嘩よりも、フェザーの介入でマジに未来(予知)に変化が出てるらしいとこだな。
あとたぶん、フェザーは今回の件、ミラージュの介入を知ったからってだけじゃなく出来事として記憶
してんな。そうじゃなきゃ「あの子たちは大丈夫だから手を出さないで」と顛末まで読みきれまい。
そうだとすると、フェザーの正体は今回のことを知ってる者に限られる。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 01:06:23 ID:+HIDpL8ZO
ようやくカガリのキャラが立ち始めたか。
ずっと「ロンゲの奴」から先に進まなかったが。
まあ、「ロンゲの残念な奴」になっただけだけどw
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 01:38:19 ID:BvOgfGaz0
http://hayatenogotoku.com/goods/ova.html

参考・ハヤテOVA
ハヤテのごとく!! アツがナツいぜ 水着編
>>147
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 04:23:03 ID:L1a+6K2Q0
>>157
・薫に火炎放射を仕掛けるも空気のバリアで防がれ返り討ちにされそうになったところを紅葉姉さんに助けられる
・パティに火炎放射を仕掛けるも粉塵爆発で即バテる
・エロ本の朗読で前屈みになっていたことをカズラによってパンドラ内に広められる
・薫に火炎放射を仕掛けようとしたら宇津美に本の山に埋められる

今までも十分
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 05:56:51 ID:CFyi26/x0
超能力者って、薫のスキーといい能力一切使わなかったら激ヨワだな
そりゃあ能力の制限を無意識でも拒否したくなるわ
ノーマルはエスパーの超能力が怖いし、エスパーは能力なしではノーマルが怖い
蛇が尾っぽ噛んじまってら

だが、そこへ格闘技や気のようなものを極めたエスパーが出てきたら・・・
超バトル漫画の予感w
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 07:03:56 ID:CB0iNn0R0
>>160
バレットは超能力抜きでも強そうじゃね?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 08:02:31 ID:Dj70Kan30
薫は4年生の時はガキ大将っぽかった東野と喧嘩で互角だったんだがな
でも、今回ので東野も喧嘩強くないのがわかって=薫も実はたいしたこと
ないというのがばれてしまった
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 08:25:25 ID:pu2K2pjS0
しかもその大したことない暴力を振るうしか能がない
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 08:31:29 ID:G+2mIn1U0
テレポーターやサイコキノが能力に頼りすぎると太るように
能力に頼りきった戦い方しかして来なかった奴は体力や肉体が衰えてるんだろうな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 09:38:50 ID:L1a+6K2Q0
>>162
そら限界はあるだろ
小学4年の薫が超能力無しで小4東野と同レベルだとして
過酷な超能力トレーニングを日々行っている薫は中一にして超能力無しでも東野より上なのではないだろうか

>>163-164はただのバカ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 10:10:03 ID:G+2mIn1U0
>>165
164はカガリのことな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 10:10:20 ID:CFyi26/x0
超能力者が選手になれないってのは自由を束縛されてるようだが、極めるのは個人の自由なんだし
超能力を生かして戦うんではなく、生身の戦闘力に超能力を生かしたら・・・
例えば合気道+レベル2程度のサイコキノでも最強の覇者に・・・
ぼくがかんがえたさいきょうのえすぱーむきむきそしき
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 10:31:54 ID:W4wOOKPZ0
大分体格差あるし負けたとしても別に不思議じゃないだろ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 12:03:05 ID:M/3Ksq0c0
今週はいい話なんだけど
超能力で不良バシバシ倒すほうが少年漫画としてはウケがいいんだろうな
おもしろいけど地味だ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 13:05:21 ID:HHtIlKMeO
まあ、そういう需要の為に冒頭の想像シーン入れたんだろ>超能力で不良をバシバシ倒す
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 14:44:51 ID:4+U+s6E/0
>>162
小4くらいだと男女差があまりないというか、女子のが体格優位だったりするんだよね。
発育早いから。

>>169
でも前回真昼間から女子中学生にあんな絡みかたするなんてひっでー奴らだと思った
不良が、今回そんな悪くないんだよな。倒れた二人が起き上がるまで待ってるし、立ち上
がらなかったら「これで勘弁しといてやる」で済ませそうな雰囲気。素手の1vs1だし。
あれ超能力で痛めつけてもあんまりカタルシスがない。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 17:35:02 ID:tH6QoCXL0
不良は喧嘩慣れしてるし、年齢や体格も上だろうから完敗したのは、東野の強さやエスパー
の能力不使用の影響などこれで論じても仕方ないかと

不良であの絡み方や悠里突き飛ばし見ると、超能力で凹っても構わなさそうなクズだけど、
そういうクズ相手でも、だからこそ今回は不使用に拘って通したという点が大きいんだろうな

173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 17:42:17 ID:4+U+s6E/0
結局暴力で解決したのがなぁ。間違った教訓に見える。
警察呼ぶのが正解だろう。ちさとちゃんがいればすぐそうなったはずで、だからあの場に展開上
ちさとちゃんがいなかったんだと思う。
東野とカガリが、超能力不使用でノーマルとエスパーが一緒に殴りあいをするために。

やっぱいざってときには超能力で不良を痛めつければいいって前提なんだよねあれ。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 18:23:41 ID:MdyERJ/Y0
>ちさとちゃんがいればすぐそうなったはずで
そうか?どっちかというと悠理みたくあたふたしてる方がしっくり来る。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 18:34:06 ID:4+U+s6E/0
>>174
なんで人を呼ばなかったのってツッコミ入れてるし、東野の身を案じる常識人だから。
まああたふたもありえるけど。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 18:51:43 ID:xLK9MOAT0
うん、ちさとならそういうこともしただろうと思う。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 19:15:13 ID:CvoVmwKO0
チート能力なしだと何の取り柄もない主役って
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 19:35:20 ID:O439Syx80
カガリ「普通のの人だとかエスパーだとか、殺されたから殺したってそれでいいのかよ!?
    何であいつが殺されなきゃなんないんだよ?それもよりよって友達のお前に!?」
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 19:42:56 ID:CB0iNn0R0
カガリ違い
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:19:08 ID:CFyi26/x0
>>173
理不尽な相手にコブシで向かってくのは大事なことだと思うがなあ
「話し合いで」とか「第三者に」ってのは紳士で美しいが、実際問題に直面したらあまり有効じゃない
日本が専守防衛に徹して戦争しないと宣言してるのは、平和的には理想だがナメられきって交渉力が低いのも事実だし
アメリカやイギリスだってボコり回って覇権を手にしたくせに、今じゃ日本に理想論植えつけて実験してやがる
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:33:25 ID:M/3Ksq0c0
女が目の前で絡まれて警察呼べばいいは女の理屈だよ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:54:38 ID:CB0iNn0R0
つか、東野はあえて無抵抗で一発殴られて警察呼ぶ作戦かなんか練ってたと思っていたら、
まったくのノープランでびっくりしたw
東野はカガリやチルドレンは低レベルエスパーだと思っていたろうし、どうやってあの場を切り抜けようと
考えていたんだろうな?
あのチンピラはボコってすっとするタマか?
女に手を出すと考えなかったんだろうか
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:58:13 ID:wUhRKaIw0
>>180
誰も無抵抗がいいなどとは言ってない。
だいたい負けがわかってて強い相手と喧嘩して、んで今回女性陣は逃がしてない。
あくまで切り札にチルドレンの超能力あってこその喧嘩だろ。

>>181
あれで解決になってないだろ。実際、警察(じゃなくて賢木)がきたから良かったねで済んだ。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:10:35 ID:DKV4VC8v0
ほんとに絡まれたら逃げるなんてできないのが普通だからな(実体験)。うまい智恵が出て
見事に切り抜けられるってのは漫画の中だけ。 あ、漫画だっけ。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:20:34 ID:M/3Ksq0c0
>>183
負けがわかっててとか言ってる時点で男の子の心理は
わかってないんだと思うよ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:24:17 ID:tH6QoCXL0
あのレベルの不良と話合いはとても無理として、超能力抜き戦う時に万一の策
(大人とか警察呼ぶ)は当然煉るべきだが、その辺は中学生だからなあ
その場のノリ的になっちゃうのも仕方ないかと
最悪の展開にならなかったのは偶々だが、それ辿らなかったのは良かったってことで
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:33:53 ID:wUhRKaIw0
>>184
大勢いるのに誰一人逃げられないってのは、人質心理にでもなってるのか?
凶悪な立てこもり犯少数と大勢の人質って状況だと、誰も逃げない・逆らわないって心理
が働くらしいんだけども。

>>185
元の>>180の話は「男の子の心理」についてじゃないだろ。
「専守防衛について」だ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:59:27 ID:ro4nptcAi
どうでもいいが、兵部、お前…
街中ぐらい制服やめろってのw
はたからみたら、むしろ真木・兵部・コレミツの3人組の方が不良校生グループに見えっぞwww
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:03:50 ID:CB0iNn0R0
>>188
いや、真木とコレミツはとうが立ちすぎで不良高校生には間違っても見えないだろw
ちゃんと狙い通りに893に見えるだろw
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:05:10 ID:CFyi26/x0
真木とコレミツは見た目からして留年しまくってそう
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:07:29 ID:Dj70Kan30
前回の話に戻ってすまんが中一が「中二的な設定」ってこれいかに
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:20:44 ID:S/SFXkuY0
カガリx東野でパティの反応があまりにも予想どうり過ぎて
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:22:35 ID:CFyi26/x0
どうり←なぜか変換できない
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:25:48 ID:ro4nptcAi
>>189
いやーそう言うつもりじゃなかったけど。
ただ893の中に学生服が混じって、学生が率いる893にあまりの不自然さがww
鶴ヶ峰学園のD地区じゃあるまいしwww
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:27:11 ID:CB0iNn0R0
>>194
だから若って呼んでたんじゃね?
多分設定的に、兵部が893の御曹司って感じなんだろw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 23:12:31 ID:kWNhoL+E0
紅葉のことを姐さんと呼びつづけたかいがあった!

>>173
不良を暴力でボコってもね。「よくもうちの舎弟をやってくれたなー」と強い先輩がやってきて
修羅の道が待ってるだけだからな。
あそこはチルドレンが「きゃあああああ。助けてくださああああい。犯されるウううう」と叫んで女の特権を使うべきだったろう。
まあ、それだとカガリと東野のノーマルとエスパーの友情イベントが起こらないけれど。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 23:24:16 ID:wUhRKaIw0
>>196
友情イベントありきで考えてはいるだろうな。そこからストーリーを組み立ててる。
それは悪いことではないんだが、どうも素直に入り込めない。やっぱフェザーが中心の話に
なって欲しいよ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 23:28:59 ID:CFyi26/x0
>>197
著者の言いたいことは大体最後の一文に集約されています
受験生、よく参考にするように
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 23:44:06 ID:ro4nptcAi
>>195
そういや、最近のサプリで学生服は若作りではないのかとか言ってたよーなw


>>196
しかし此方には、能力を使わなくても厄介な腹の黒い子がいるのを忘れるなw
あれが本気になったら、脈絡なく吹き矢で人を射たりスタンガンを噛ましたりし始めるぞww
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 23:53:59 ID:wUhRKaIw0
>>199
紫穂の黒さはそんなもんじゃないよ。
カガリたちが殴られてるときの冷めきった目を見てみ。冷静とかそういうレベルじゃなくあれは
「パンドラエスパーが殴られてても別に……っていうかこいつら殺しあえばいいのにつまんな
い」って目だ!
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 23:58:32 ID:5zUNG8mJ0
展開がなんとも昭和的だがこれはこれでよい。
パティも大喜びだし。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 00:16:02 ID:IhylDeg80
>>200
殴られてるのが皆本や薫だったら・・・と考えると紫穂の魅力はそこなのかなとも思う
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 00:18:11 ID:cDOAikOx0
紅葉姉さんが出てきてくれたのがかなり嬉嬉しかった。
ホント学園に潜入するだのして保健とか体育の先生として登場してくれないだろうか
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 10:07:25 ID:pGl/e5tK0
ttp://www.youtube.com/watch?v=NzHi_nYMhAc&feature=player_embedded

一瞬椎名がキャラデザかと思ったぞw
しかしよく考えたら90年代後半はどこもこんな感じだった
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 13:02:30 ID:FqO71HDy0
>>167
賢木の棒術はそれに近いと思う。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 13:49:01 ID:W4oI1RF+0
賢木の棒術は、相手も長もの持ってて近接戦闘する場合以外はあんま意味ないなぁ。
相手が素手かナイフならそもそも棒が圧倒的有利っていうか、触れる場合は相手に有効な打突
加えてる場合だろうし。
それは紫穂の新型銃にも言えるが。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 15:50:13 ID:VfyhQvDi0
>>167は武器の相性の話ではないような
サイコメトリーで棒術のスキルをより強化して戦うって意味では有効でしょ
賢木の場合遠距離ならメトリ+銃もあるし、素手なら生体コントロールもあるし、サイコキノやテレポーターみたいなの相手以外なら、
結構強そうだな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 15:57:16 ID:W4oI1RF+0
>>207
素手で強いってだけのコレミツ相手でも負けるけどね。
メトリ+銃はハンドガンではありえないほどの精度が出せるから強いが。近接は拳銃、中長距離
は狙撃銃あたりがいいかな。指向性ECMと光学迷彩併用で鬼のように強い兵士が誕生しそうだ。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 17:48:13 ID:VfyhQvDi0
コレミツとやったのも2年前だし、今はどうなんだろうなあ。さぷりで皆本と一緒にトレーニングしてるのがあった気がするが
それにあのときは生体コントロール使ってないしな
今は随分安定して使えてるようだし、戦闘でも攻撃に使えそうなんだが。やっぱ医師だから抵抗があるのかね
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 17:51:42 ID:W4oI1RF+0
>>209
その皆本も薫にあばら折られる危機感が薄くなったせいか、トレーニングさぼって腹が出て
きてんだよな。
賢木はどうなんだろね。
生体コントロールの戦闘応用ができるならエグいが、接触する必要ありそうだし時間もかか
りそうだ。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 19:07:46 ID:48t9kM7I0
中年ぶとりで振られて歴史が変わったらそれはそれで
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:02:52 ID:B+YQJKSc0
>>208
あの時は鍛錬をさぼってなまってたろ。
考えは読めるが体がついていけんとか言ってたようなw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 21:08:11 ID:bbEhZ22T0
10年前の椎名みたいになった皆本だと歴史は変わるなw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 21:24:10 ID:W4oI1RF+0
>>212
その後鍛錬しなおしたかどうかが不明なんだよね。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 21:47:07 ID:rHWYNvyw0
鍛錬しなおしたからこその葉との大立ち回りじゃねの?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:09:50 ID:8cZ3gOrM0
賢木も24歳の男盛りだからなぁ
しかし局長のほうが(腕力的には)強い
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:25:06 ID:Owkkud2R0
やっと解除された
とりあえずパティが鼻血吹いてたから、めでたしめでたし
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:40:29 ID:YwrMTI25i
OVAとか言って、80%以上が総集編で残り5分だけ新作とか言うのは何本か存在するんだよな。
そうならないことを期待したい。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:52:06 ID:VfyhQvDi0
>>210
ちゃんとマラソン増やして元に戻してたぞ、19巻おまけカットによればw
そもそも気のせい?程度だったようだしなー。まあライフセーバーと比べてやるのは酷だろうし
賢木は温泉回みるに皆本よりは筋肉ついてるっぽい?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:05:29 ID:0PG3xOUF0
賢木24ってことは皆本は大学新卒か
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:21:55 ID:ti9QwIwb0
18歳のときにコメリカで学位2つ取ってるんだけど
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 03:02:51 ID:0PG3xOUF0
まじで
中学生編しか読んでねーから知らんかった
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 10:16:33 ID:TAOA2kbK0
局長来なかったな
来てたらあの不良無言で銃殺しそう
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 11:01:58 ID:7iE2YGam0
いると都合が悪いキャラはいないように仕組まれてる。
今回は事前に現場指揮官である皆本が「手を出さない」って決めて、寝起きの悪い不二子ちゃん
から賢木まで引っ張り出してるわけだから、朧さんに頼み込んで局長は抑えてもらってるかも。
というかたぶん局長には知らせてないな。
今回の場合、賢木引っ張り出すのは自然な流れだ。皆本にとって、バベル内で無理聞いてもらえ
る友人って賢木しかいないからな。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 11:23:06 ID:0PG3xOUF0
無理きいてくれるっつーか・・・今回は偶然役立ったボランティアでしょ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 11:45:35 ID:7iE2YGam0
>>225
偶然じゃないよ。
「朝っぱらからこんなことに駆り出して――ひとつ貸しだからな」って賢木が言ってる。
たぶんサプリの「早起きしてガキのお守りなんか」っていうのもこの件だろう。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 11:47:39 ID:mxWukM8Y0
ところで兵部がフェザーと接触するために動き出したけど
これでフェザーと兵部が邂逅した時のフェザーのリアクションでフェザーの正体は確定するのかな
呼び方が「キョースケ」だったりだとか
皆本相手の時と同様に妙に兵部に対して好意を抱いてたらまず間違いなく未来の薫なんだろうし
あるいはブースト時の翼によるチルドレンの意識の集合体だったとしても同じようなリアクションを取りそう
逆に兵部に対してあんまり良いリアクションじゃなかったら俺のキャリー説くるううううううううって感じか?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 12:04:21 ID:0PG3xOUF0
>>226
賢木が突然出てきたという意味の「偶然」じゃなくて
フジコちゃんは絶対来て欲しいとは言ってないし、警察役が必須だったなら断られた時点で代役据えとくだろ
ってことはべつに子供たちのイザコザにちょっと手を加えるのを頼んでたわけじゃない
どうなるかわかんなかったが結局は保険が役に立ったっていう偶然だろ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 12:08:58 ID:7iE2YGam0
>>228
だからその「警察役」を頼めるのが賢木だったって話。
断られる想定はしてないだろうよ。実際断らなかったし。
あれは保険じゃなく想定した事態だろう。手を加えたんじゃないしな。「保険が役立った」なら
「やっぱり子供たちじゃどうにもならなかった。フェザーが言ったのは間違ってた。やっぱり
子供たちにはまだまだ大人の手が必要なんだ」ってことになってあの会話がおかしい。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 12:17:59 ID:sM4kS2Ws0
別に賢木はいなくても不二子だけで保険の警官役は十分
そこであえて賢木を絡めてくるのは、いつも皆本と不二子の二人で対処していると
ワンパターンになりやすいからじゃないか
そこでキャラの中でも立ち位置・能力ともに使い勝手のいい賢木を投入
予知を知ってるキャラとしたのもこの為かも知れない

それにあの三人ならこれからの話でピンチを演出するにも「不二子が寝坊した」で簡単にできる
いつまでも抜けてる指揮官じゃあ皆本の人気が下がりまくるからな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 12:30:10 ID:rWat974N0
警官役くらいバベル職員とかいくらでも呼んで来れる
でも漫画的にはモブキャラ出してもしょうがないから
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 12:42:09 ID:0PG3xOUF0
>>229
どこが断られる想定してないんだよw
フジコちゃんが「早起き自信ない」って言っただけで、自主的に動いたのは賢木だ
フジコちゃん普通に起きてるし、賢木がいなくても結局警察役は彼女がやっただろ
つまり切迫して賢木が必要だったんじゃなくて、そのまんま管理官が寝坊したときの「保険」だぜ
しかも決着を助ける「手出し」じゃなく「手を加える」って言ったのは
解散のタイミングをつけてやるって意味でだ

233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 12:51:43 ID:7iE2YGam0
>>232
「早起き自信ない」って言ったのが賢木こさせる心理効果狙ってるだろ。
そもそも「切迫」ってのが間違い。
偶然か切迫かの2択で考えてるようだが、俺としてはそういう想定ではない。
皆本もフェザーの言葉をかなり信じてたから、切迫してるとは思ってないだろう。だいたい切迫
ってなにさ。カガリあたりが不良殺すとかそういう事態?それじゃ賢木がいても止めようがない
わな。

皆本が賢木を友人として頼り、賢木がしょーがねーなと思いつつきて、んでうまくいった。
これは偶然ではないと思うがな。という話。
賢木が絶対に必要だったとか、いなかったら世界が終わってたとかそういう話はしてない。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 13:23:33 ID:0PG3xOUF0
>>233
いやまて、お前とは意味がいちいち噛み合わないな
偶然か切迫かの二択ってなんだww
「切迫」は「絶対的状況」じゃなくて「必要を否定できない」って意味で使った
>皆本が賢木を友人として頼り、賢木がしょーがねーなと思いつつきて、んでうまくいった。
皆本は別に賢木に要請してない
管理官の言も、心理効果狙った要請というより「お願い」の範疇だろ
賢木が「駆り出された」といってるのは結果的にそうなったから
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 13:31:34 ID:7iE2YGam0
>>243
賢木(のやってた警官役)が絶対に必要なら他の人を保険に呼ぶ→切迫
そうしてないから切迫じゃない→偶然

そちらのはこういう話ではないんか?
皆本の要請じゃなく結果的になら、皆本への貸しにならんだろ。不二子ちゃんが「別に
こなくても問題ないけど」って条件で呼んだのを、まあ別に俺も行かなくていいし皆本
から頼みこまれたわけでもなんでもないからな、ってテキトーな気分でたまたまきてみ
ました……ってことになるな。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 13:34:14 ID:7iE2YGam0
おっと失礼、>>235>>234へね。

って読み返したら頼んでるのは不二子ちゃんだな。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 14:05:22 ID:TAOA2kbK0
不二子ちゃんが眠りっぱなしの強レベルエスパーで
自分を起こしてくれてなおかつ局長に話が漏れる事の無い職員をチョイス
となると
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 14:17:22 ID:7iE2YGam0
なおかつイケメンに限るもんな不二子ちゃんの場合
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 19:52:04 ID:8MeExJw30
>>234
要請もお願いもそう変わらんと思うんだが・・・まあ指揮官命令じゃなきゃ要請とは言えんというならそうかもしれんが。
葉っぱにはねられて賢木がその手当てした時に皆本も「代わってくれないか」ってお願いはしてるな
不二子の話だけじゃなくてあれもあるから、賢木も応じたんだろうし、皆本のお願いにも応じた形だから、貸しなんだろう
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 20:32:40 ID:sM4kS2Ws0
「気になって早起きしてみて、結果的に役に立ったみたいだから貸しな」
という単純な話をよくそんなに細かく突き詰めるなあ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:06:04 ID:/I4dppN60
ところで椎名全然更新しないんだが
休載祭りが終わったところでいきなりつまづいたんだろうか
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:43:45 ID:yt5oZ/nF0
細かいこと気にする人がいるんだなあ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:45:33 ID:kjC6dJaW0
>>241
来週号の部分までブログに載せてっからじゃね?
薫と澪が体操着きている絵って来週号の分だろ?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:30:01 ID:3gPjAeiA0
>>227
記憶喪失なら兵部のことは知らないんじゃないか?

というか>>35だけど
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:31:39 ID:ti9QwIwb0
>>243
仕事始めが2日なのにまだ原稿が上がってないのはおかしくね?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:57:42 ID:DnU5ur/t0
椎名は何を勘違いしてんだ?
幼女だったからそこそこ人気が出たんだぞ?
それなのに中学生にするとかバカか。
久しぶりに読んだら幼女じゃなくなってて心底失望した。
さっさと打ち切られろヴォケ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:02:44 ID:3gPjAeiA0
最近の縦読みは難しいな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:54:12 ID:PGOYb2pni
で、葵の葬式はいつだよ?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 02:40:28 ID:1oWWChgm0
>>248
お前の葬式の次の日だよ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 03:38:24 ID:Rkvs45uw0
パティの葬式のほうが先に決まってるだろ馬鹿じゃねえの
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 08:33:24 ID:Xnz5TeIJ0
チルドレンのスイーツ()になってきたが
皆本もいわゆる女が考える、これだから男はあ〜みたいな決め付けの男性像になってきたな
なんていうかこれ全然呼んでて面白くなくなってきたんですけど

もう椎名、仕事まで奥さんに完全に金玉握られてんじゃないの?
色々終わってるわ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 09:03:20 ID:D9fOIscP0
いままでもさんざん云われているだろうけど、東野を主人公にチェンジしたら、
デフォルトでヒロインを装備した少年が、超能力渦巻く非日常の世界にって、

王道過ぎるだろ。どこのエムゼロかって。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 09:27:04 ID:gPemA4lo0
>>252
その場合、東野に眠れる能力が備わってるか、超能力が修行によって獲得できる
設定じゃないといかんな
そうじゃないと、結局能力者をはべらし戦うマスター系で皆本と被る
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 11:39:03 ID:qqL4Gz6w0
思春期に入り性に目覚めた東野が煩悩パワーを超能力に変えればいい
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 12:52:12 ID:1oWWChgm0
問うのは、卒業記念にちさとちゃんともうやってる。
残念だったな、おまいら。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 13:10:57 ID:JwVcDkXB0
まだヤッてないが既に予約済みだからな。
ていうかちさとと東野くっつかなかったら逆に困るわ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 13:23:58 ID:gPemA4lo0
ってか東野やちさとがチルの正体を知るときはくるのかね
「話してくれてありがとう(ニコッ)」「ちさとちゃん!!」
なんてお決まり寸劇するには長年騙しすぎてるよなー
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 14:01:07 ID:3eM02tVu0
ちさと「ニューヨークでエスパーのテロ…首謀者は…明石さん?!……どうして…」

ちさと「どうして誘ってくれなかったのよ!また私だけのけ者!?」
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 15:04:35 ID:+Ft78oFP0
>>257
その二人は長年付き合ってるからこそ、事情話しさえすれば今更恐れることもないだろうし、
隠してたことも納得してくれるんじゃないかと思うがなあ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 15:10:39 ID:YmtACHkh0
>>257
長年付き合っている割に、まだ苗字呼びだよな?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 15:33:25 ID:YmtACHkh0
それにしても椎名は本当にパティを気に入ってんだな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 15:52:31 ID:gPemA4lo0
>>259
うーん エスパーだってことに反応するんじゃなくて
「ずっと隠しゴトしながら友達だって言ってたの?!」って・・・
わかりにくい例だと、フルメタの宗介がクラスメイトに身バレしたときみたいな責められ方だ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 15:54:48 ID:eggd5RIH0
「そんなこと全部わかってたよ」に決まってるじゃないですか。嫌だなあ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 15:57:30 ID:gPemA4lo0
なるほど
思考停止状態からの覚醒か
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 17:13:16 ID:RZQCMul00
もう澪よりパティのほうが人気高いだろう
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:53:03 ID:H/7Y7k2c0
確かに現状では埋もれているが、
皆本との絡みを出せばまだ澪もいけると思う。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:05:02 ID:gPemA4lo0
なんで「皆本との絡み」なんだ
ふつーに学校やパンドラに場面移ると出てこないぞ
そこはどこでも中心の「チルドレンと」だろー
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:09:10 ID:H/7Y7k2c0
いやだってそれだと他の連中も同じだしさ。
小学生編で皆本とせっかく接触あったわけだし。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:17:01 ID:gPemA4lo0
それもそうか

しかしブログ、椎名は曲がりなりにもハタの大先輩なのに
幾数のご縁がありながら、結局ファーストコンタクトが椎名の突撃とは・・・
もうちょっとくらい敬われてもいいじゃないか・・・
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:25:26 ID:I3AindAQ0
特に会って話す用事でもなければ、お互い忙しいんだからわざわざいかんだろう、それこそメールでいいんだし
たまたま近くに用事があったとか、打ち合わせ場所一緒だったとかじゃね
まあ雷句はあっちから訪ねてきたみたいだけど
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:40:30 ID:gPemA4lo0
>特に会って話す用事でもなければ、お互い忙しいんだからわざわざいかんだろう、それこそメールでいいんだし
それってかなりドライじゃないかw しかもネタ被りがしょっちゅうなんて
大先輩相手だったらガクブルものだし、ちょっと暇を割いて挨拶くらいしないか?w
まあサンデーで例えれば相手が高橋留美子ならありえん話だわな
その数%でいいから何かしら後輩らしさを・・・いや売り上げが桁違いだからアレなんだけどさ・・
漫画の技術的には明らか上なんだしさ・・
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:46:35 ID:zybs5Pk20
まあ、ラムちゃんキャラパクっても、なーんも高橋留美子へ挨拶せず、
新年会サボって、年賀状諸々もパスする人間付き合いの椎名に言われたくないわな。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:48:25 ID:wWSZQgaY0
別に椎名は文句も何も言ってないのにw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:51:54 ID:gPemA4lo0
はは、ふぁっく、だ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:24:33 ID:RZQCMul00
畑ファンなんて年齢層低いんだから構うと暴れるぞ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:27:21 ID:miIgsIvX0
>>272
それで嫁さん経由で高橋留美子に呼びつけられたそうじゃないかw
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:47:35 ID:I3AindAQ0
>>276
んなことは書いてないぞ。アトリエに行って挨拶して8時間話しこんだとは書いてあるが
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 21:23:52 ID:gnOlxy1K0
つまり、高橋が不二子ちゃんで椎名が皆本というわけだな
畑が幸雄だったら面白いことに
279昭和54年生まれ石崎:2010/01/16(土) 21:24:42 ID:q3MisjHH0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 21:40:22 ID:zybs5Pk20
>>278
留美子、巨乳だしね
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:56:24 ID:RFsZ82wD0
そういやOVAの話はしてないな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:03:17 ID:zybs5Pk20
どうも話せないな。不二子別荘話+α(パンドラ組?)程度のオリジナルコメディじゃないの?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 04:57:09 ID:MSMvyOWX0
このスレは結構細かいこと気にする人多いなw
賢木のことといい、畑先生と椎名先生のことといいw
本人が畑から来るべきだっていうなら別だけど
俺らが言うことじゃないべ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:01:28 ID:Og2Znj2k0
>>277
2009/07/19の書き込みで
>「例の件で近日中に連絡するように(笑)」
と伝言されたと書いてるが。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:33:37 ID:eNoQ10Loi
それより明明後日こそ葵の野郎消えないかな?
見てると鬱になってくるんだよね。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:05:21 ID:+QVaP1HH0
速報見た
パティかっけええええ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:35:05 ID:/2d8IcZF0
「全て計算通りの展開です」って言われても嬉しくないなぁ。
「仕方なかったんやー! キャラが、キャラが暴走してこうなってしまったんやー!」って言って
くれたほうがまだ納得いく。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:39:19 ID:lMjeD4jW0
キャラ暴走の結果っつうと作者の思わぬ方向っぽいが、
つまり椎名の頭がノリやすい方向へってことだろ
椎名の性格かしらんが、動かし始めたキャラは必ず面白い側面がでてきて
緊張感を保てなくなるw
憎めないキャラなのはいいが、ちょっとは雰囲気がほしいね
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:46:57 ID:/2d8IcZF0
ブラックファントムパパが序盤でギャグ要員だった時点でそれは期待できない
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:28:44 ID:baZxlTIM0
ファントムパパはユーリの中にフェザーがいると知ったら、即処分に動きそうだよなあ
ミラージュたちもフェザーもそう簡単にはやられないだろうけど
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:10:10 ID:2HjNMg7d0
娘扱いっぽい感じなのに卵産まなくなったら意味がない的な突き放した
言い方をあの不気味な男にしてるからな。ファントムパパは
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:20:56 ID:QlVoT0v20
>>288
漫画家とかラノベ作家って、調子がいい時はキャラが勝手に走るってよくあとがき
にかいてるものな。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:34:42 ID:O7e4rwe/0
アマチュアレベルでも自分が作ったキャラクターが勝手に行動する?みたいな感覚に
とらわれる事あるよ。普段このキャラはこういう考え方で・・・と組み立てていると登場させる
つもりなかったのに、あのキャラならここに出てしゃべるのが必然だよなあみたいになってくる。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:14:52 ID:OUd7LCL/0
>>291
まあ、ギャグの面が過保護っぽくて、
シリアスの面で、娘が自分の思い通りに動かなきゃ、切り捨てるという親も別にキャラ崩壊してないし。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:43:44 ID:3U7U05mT0
ちょっと聞きたいんだけど、冒頭の四コマってコミックスにも収録されてんの?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:44:07 ID:0HZalfnM0
しかし、ファントムパパがラスボスというのも今の時点では分かりやすくて
かえってしょぼすぎる
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:53:27 ID:HR+eot5c0
>>295
されてるぜー
されなかったらページ数少なくなっちゃう
あと単行本はカバーの折り返しに一本書き下ろしのカラー四コマがあるよ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 22:09:59 ID:3U7U05mT0
マジか、コミック3巻くらいまでしか買ってなかったけど、また集めるわ。
ありがと。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 22:13:10 ID:Ns+bq29r0
『エスパーの能力は軍事、経済、あらゆる方面で利用されてきたが、
同時にエスパーによる犯罪も急増』

エスパーによる犯罪が減ってるんですけど(´・ω・`)


300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 22:34:02 ID:OUd7LCL/0
そういうのはチルドレンじゃなく、せっせとナオミやハウンドが馬車馬のように働いてるのです。
コマ外に事件は起こっているのです。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 22:36:13 ID:px9We79P0
改蔵の山田さんみたいなもんか
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 22:44:41 ID:/2d8IcZF0
少なくとも、パンドラの事件は減ったっていうか、犯罪行為をする必要がなくなったんじゃないかな。
資金面ではOSの世界シェア大半握ってて安泰。拠点の設備投資はもう済ませてしまってるだろうし。
ブラックファントムもチルドレンに直接的をしぼってるから、今までみたいに怪人に事件起こさせる方
式じゃなくなったし。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 22:48:00 ID:j0ZkYeeCi
葵マジでつまらねえ。
ナオミとかぶる奴ぁとっとと消えろ。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 23:18:35 ID://0sA1UP0
>>289
あれはユーリの想像だから
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 23:34:16 ID:61mCqBwE0
警察にもエスパー関連の部署があって基本的にそっちが対応してるんだろう
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 23:57:19 ID:Qfl4enDn0
紅葉姉さんが美人過ぎて大好きだ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 01:25:20 ID:z7EpVJyQ0
いいかげん歴史を悪い方に導くような邪悪な敵作れよ。ブラックファントムの親父じゃ貫禄なさすぎ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 01:35:18 ID:DzqBzYDn0
>>307
それ兵部じゃね?少なくとも今回のエピソードでは。
フェザーが未来を良い方向に修正したのを、再修正する腹と見た。
兵部にとっちゃ、エスパーとノーマルの融和未来は望ましいものではないからな。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 01:41:18 ID:3MqrMEFI0
出来るもんならしてもいいと思ってるんじゃないか?兵部は
でも兵部にも気に入らない未来のあり方も存在はするだろう
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 01:44:40 ID:voNpG5NB0
兵部が薫や他の仲間のエスパー達核で死ぬ未来望んでると思うか?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 01:57:45 ID:PLPg8HnF0
>>307
あの未来をわざわざ目指すことに何のメリットがあるんだよ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 03:43:18 ID:DzqBzYDn0
>>309
カガリたちを学校に入れたいきさつではそう思ったけど、今回「僕らの知らない何者かが未来に
手を加えてる」って言ってるんだよね。
兵部は未来予知を頻繁にチェックして変化がないか調べてるようだが、もし兵部がカガリたちを
学校に入れたことで融和未来に近づいたんだとしたらそうは言わないはず。フェザーが今回介入
したことで変化したんじゃなきゃ、ああは言わないだろう。あの介入で戦争悪化とかはないだろうし。

>>310
戦争は前提として、エスパーが勝つ未来、仲間がなるべく死なない未来を望んでるんだろう。
当然死者は双方に出るが、減らしたいが仕方ない犠牲と考えてるんじゃないか。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 09:21:50 ID:1wbEhaab0
兵部の希望は戦争を起こしてノーマルを滅ぼす、だが薫が死ぬ未来は変えたいだからな
その為なら自分の命もポイしようとした奴だし。メンバーに引き止められて今は変わってるかもだが
皆本達は当然、戦争自体起こさずに、パンドラにも行かせず薫が死ぬ未来を変えるのが希望なわけで、
結末は一緒でも過程が大きく違う
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 11:08:52 ID:z7EpVJyQ0
兵部なんて本音はノーマルとエスパーが平和に共存できる未来の可能性信じたがってるの
みえみえだろ。ぬるすぎてパンドラ出るとうんざりしてくる。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 11:18:39 ID:Y+nLhZDqi
明後日こそ葵の野郎消えるかな。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 12:30:48 ID:OYkfQnuH0
実はイイ人な悪役、定番だし乙女心くすぐるし人気もでるだろう
面白くはないけど
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 12:36:47 ID:ROpos1KW0
>>313
その兵部の希望が、中学生編にはいってから変化してるのかしてないのかが不明なんだよな
今回の転入ネタでは理想を諦めたのかとも見えたんだけど
初期のままなら、エスパー至上側で薫生存ルートか
ノーマルとの共存側で薫生存ルートを巡って
一応まだ敵と言えるのかな

>>313
パンドラに熱い敵対関係を求めるのは諦めたほうがいい
この先は女王にデレる一方だ
薫にのっとられてメンバー皆が更正させられる気がする
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 12:47:50 ID:j/3ucLPl0
そもそもフェザーの介入で未来が本当に良くなるのか、
と言うのもあると思う。
SF小説で存在確率が低い未来から過去にやってきて
自分たちに有利になるようにいろいろ工作したら
むしろ確率が下がってしまった、てのがあった。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 13:04:16 ID:5ZstELkm0
GSといい、椎名の漫画は巻が進むほどつまらなくなるな
こんなにグダグダさせるなら、小学生編で終わらせとけば良かったのに
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 13:04:54 ID:ahTG2k9M0
金が欲しいから引き伸ばしてるんだろ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 13:13:23 ID:4DKs+7lY0
絶チル面白いのは序盤だけ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 13:25:24 ID:hUdbjWhP0
>>318
フェザーの介入すら予知に取り込まれてるようなことなら、フェザーの介入も
要因になる可能性すらあるからね
今のところはどうなのか分からんけど。兵部にとってはイレギュラーな反応してたが
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 14:00:44 ID:BuN6W9cQ0
>>317
そーいや澪のデレっぷりは凄いな
最初は少佐少佐ーだったのに、今や薫>少佐を隠しもしない
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 15:06:58 ID:o2NoYaaN0
展開予想雑談の方はともかく
単発でつまらんつまらん合唱のお客様には然るべき場所があるんだから使えよ
スレタイのせいで人が来ないのだ
なんて理由でわざわざ改めて建てた新アンチスレまで過疎らせて無駄スレにする気か
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 15:11:19 ID:ahTG2k9M0
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 17:13:15 ID:OYkfQnuH0
(゚∞゚)ミテンジャネーヨ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 18:45:50 ID:Vc62qEAj0
電気を操るエスパーなら自分に電気流して神経系と筋肉の反射速度を強化させて
身体能力を底上げしまくれる。地味だし、傍目から能力使ってんのかもわからん

「私、ノーマル」って言ってフルボッコ
良いね  喧嘩しまくりだ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 18:53:09 ID:YCi5+TKV0
>>327
御坂さんディスってんじゃねーよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 18:54:44 ID:auEm5f6L0
マグ・熱人の中の人がお亡くなりになられた……
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 19:27:47 ID:1wbEhaab0
郷里大輔さん、すごく個性的な声で、聞いただけですぐ分かる数少ない声優さんだったのになあ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 21:00:02 ID:DzqBzYDn0
>>327
電気系の能力者は旅客機ハイジャック事件のときに出たな。
やたら強力だった。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 22:03:07 ID:xkpPSZ1s0
悪役には適役だった郷里さん
今後の活躍もあり得ただろうに
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 22:35:46 ID:RTckvwNl0
毒電波義兄弟が二度と聞けない・・・。
ていうか、ドズル中将閣下!
なぜ、お一人で逝かれたんですか。・゜・(つД`) ・゜・ 。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 23:19:55 ID:vZRdtBHu0
ロゴスギアの人死んだの??
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 23:24:30 ID:9oFGnLRF0
>>334
【訃報】声優の郷里大輔さんカッターナイフで自殺か 「機動戦士ガンダム」ドズル・ザビ、「ドラゴンボール」ミスターサタンなどで有名★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263816717/
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 00:43:09 ID:pZrd2VPz0
気持ちはわかるが他でやれ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 00:51:16 ID:3r4oeTtpi
どうせなら葵が自殺すりゃよかったのに・・・
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 01:56:10 ID:UC+ooipr0
パティは失敗作

パティはダメな子

パティは処分するべき
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 02:21:57 ID:NBjqm8W30
志穂でオナニーしてる同級生むかつく
名乗り出ろや!
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 05:56:51 ID:85Qk22dX0
パティは市ね
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 07:17:31 ID:+/jWCGR70
兵部は史ね
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 12:02:35 ID:bUwAoA060
アニメDVDの悲惨な売り上げは妥当
椎名の枯れたセンスが今の時代に全く通用していない
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 12:23:10 ID:hmMpUeVf0
と、ここまで一生懸命スレ探して書きに来ました。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 12:35:51 ID:bUwAoA060
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 13:51:28 ID:8clCeUgci
>>340
一番死ぬべきは葵。
堂々とフェードアウトしてから死ねや。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 14:01:33 ID:+/jWCGR70
>>342は・・・真実だろ・・
作者が時代に共鳴して描いてるというより、お勉強して取り入れてる感じ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 14:12:36 ID:c1lBD9lW0
アニメは原作殺しだったから売れない方が良いわ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 14:32:51 ID:+/jWCGR70
学生さんが試験頑張るように
リーマンが営業頑張るように
漫画家も原稿頑張ってるんだって思うと・・・・


ますます文句言いたくなってくるなははは
349 ◆oSYem6E2v. :2010/01/19(火) 15:16:02 ID:zes1XfQC0
 
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 15:18:32 ID:LYmrwboO0
アニメはよく頑張ってたけど、どの層に向けてるのかわからないというか……。
「低年齢向けにしよう」「わかりやすくしよう」「繰り返しネタをいれよう」っていう方向性はブレて
なかったんだが、その方向性そのものが買う層に向かってないというか。
でも売れ線狙ったから売れるってもんでもないし、作者は喜んでたしであれはあれでOKかと。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 16:36:28 ID:VOlYl9F90
終わったらそのまんまなアニメが多い中、終わってからイベントをしたり、
OVAも出すんだから恵まれてるのは間違いないだろ
2期が決定しなきゃ負け組とかアホなこと言わない限りは
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 16:47:21 ID:LYmrwboO0
>>351
そのへんはスタッフに愛された作品だからだと思うよ。
バジリスクとかも売り上げ悲惨だったけどイベントしてるし、声優座談会でもすっごい思い入れ
たっぷりに語られてたしね。作品自体の出来が良かったってのもあるけど。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 16:53:35 ID:4mjJcjef0
自分が好きならそれでいいだろうが
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 18:18:59 ID:FnIE9TAw0
ぶっちゃけ、絶チルは嫌い
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 18:48:24 ID:IFn1uhXEi
ぶっちゃけ、葵は気持ち悪くて大嫌い。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 21:00:32 ID:txRDRQqA0
え、アニメって出来良かったっけな?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 21:23:20 ID:LYmrwboO0
>>356
目指したものとしては出来がいいんじゃないかな。
その方向性そのものが好みわかれるだろうけど。少なくとも作者は気に入ってたようだ。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 21:24:29 ID:GeSiYe0d0
ID:LYmrwboO0
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 22:12:50 ID:8zSMNk2o0
そりゃ出来はいいだろう
規制ぎりぎりで原作のはっちゃけた部分をカバーしていたんだから
一見子供向け、しかしその実オタク向けという両方の視聴者層を危うい線で
満たしたのだから
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 22:48:23 ID:pZrd2VPz0
脚本がSFを理解してなかった話が多すぎた
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 23:02:34 ID:ri2hDfRG0
脚本は原作の話さっさと消化して自分の考えたオリジナル詰め込みたいって
自己主張だけがやたらに強かったな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 23:04:24 ID:9IL7libS0
電磁波義兄弟編は調子に乗り過ぎだった
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 23:31:42 ID:ISIUdqIa0
ミラージュは離反するな
ようじょの額に爆弾埋め込むとはやりすぎだ
埋め込んだ後が痛々しくて胸糞悪くなってくる
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 00:16:56 ID:9zLG3WDT0
ミラージュが4thチルドレンに
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 00:24:45 ID:Lnx1fKMn0
>>363
ユーリさんはもういらない子…

別にユーリさんがいなくても、エスパーに洗脳がかけられるようですし
>ブラックファントム
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 00:47:02 ID:zhUpxGuii
>>365
葵は元々要らない野郎
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 01:09:45 ID:59r/9UxP0
早く3バカトリオが死んでミラージュ主人公にならないかな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 01:20:32 ID:g/1VooG40
アニメ版で良かったのは
ゴンゾ作画回とデスノ回だけだった
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 01:43:33 ID:FpX58KGS0
と、ここまで一生懸命スレ探して書きに来ました。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 02:38:27 ID:u+RdKU+V0
この漫画は萌え漫画?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 07:08:20 ID:mwHlKp/2O
どっちかと言うと疑似パパによる娘萌え漫画?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 07:48:34 ID:wtCTr4gf0
薫の目の前でナイの頭が吹き飛んでパンドラ参加フラグ立つんだな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 07:56:24 ID:BxUHorGI0
眉毛がナイ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 09:53:39 ID:wzCWbLev0
なんか最近反応薄いな・・・
時期が悪いのか作品の問題か
OVAで赤字でないか心配だ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 10:16:44 ID:tCcbUfOi0
正直最近他の漫画読み始めちゃって・・・んでそっちに夢中だから
パティ漫画はちょっと・・・読んでないわけじゃないけどあんまり時間取れないかな

パティが死んだら別だけど(´・ω・`)
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 11:19:58 ID:kb1LgzJ40
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 11:45:29 ID:rnmvIr9S0
頭おかしい人たちだから誘導は無駄。無視しなさい。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 12:08:49 ID:HBMhrnRm0
あんなとこに埋め込むから何かと思えばプラスチック爆弾てあーた・・・
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 12:16:28 ID:PoRvC2/+0
エスパー相手にここまでひどいことする展開は珍しいな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 12:24:38 ID:oxaZN5vE0
初期の兵部亡きいま、あのおっさんは久々のいい悪役かも試練
メドーサくらいまで育ててくれ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 12:25:26 ID:Nyj5cVcP0
ユーリにも爆弾的なものが埋まってたり
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 13:49:25 ID:NkfBbzeY0
洗脳されてるわけじゃないから流石に自分に爆弾は気づくんじゃなかろうか

ユーリの残虐な部分はファントムが結構持っていっちゃってるからな、ミラージュはそこまで悪い奴じゃないんだろうな
黒幽霊の外道っぷりにwktk
パンドラは救えないエスパーは殺すのもやむなしだから、救うとすればバベルだろうが・・・
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 14:02:27 ID:MZavkAQh0
OVAなんて死んでも買わんわ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 14:03:42 ID:5kqfLZE+0
>>381
ファントムパパ:ユーリ、パパがお前にえっちな爆弾を埋め込んであげよう
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 14:25:25 ID:H0KLU11xO
テレポートで爆弾摘出できるんじゃないか?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 14:25:27 ID:S42BZ9340
道具として使える性格をしているのはファントム、だがこいつはファントムパパに反抗的
従順ゆえに使えたミラージュも優しさを持ち始めて、爆弾なんかで迷うようじゃ今後も洗脳要員になれるか怪しい
悠理は論外

ファントムパパにとっての不確定要素は最強のエスパー、フェザーか。まだ存在知らないだろうしな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 14:28:07 ID:PoRvC2/+0
体育の授業中落ち込んでた悠里はどっちの人格だ?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 14:30:53 ID:wzCWbLev0
所詮漫画の演出って思いがあるから、本当にバラバラに吹っ飛んだ画がないと
悪役だと思えないってくらいマンガ脳な人は結構いるんじゃないかな
そういう残虐な人っていう意味じゃなくて、描写の刺激が強い漫画が増えてるから
漫画内での「残虐基準」が高くなってるんじゃないかなって
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 14:34:00 ID:oxaZN5vE0
>>385
肉の芽方式だと見た
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 14:43:36 ID:BQFfLqVNO
ナイが死んだら欝になる
もうミラージュはナイ連れて黒い幽霊から離反しろ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 15:30:14 ID:4sXX4I6S0
なんかあの遊園地懐かしかった。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 16:10:52 ID:h2k7x+sS0
ナイかわいいよナイ
賢木とほたると葵のトリオで賢木の弾丸摘出とかやってたから普通に助かりそうだ
まさか先生いきなり鬱展開にはしないだろう
問題はミラージュの離反が同時に来るかどうかだな

393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 17:29:25 ID:jHKab68K0
この漫画美少女萌え漫画の癖に最近皆本とエロい感じにならないな
話自体がつまらないからどうしようもない
シリアスでブラックな話読みたいやつなんかいるの?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 17:53:13 ID:uxTUhPIm0
部屋から出ないと解からないだろうが
世の中にはお前以外の人間もたくさん居るんだよ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 18:15:38 ID:cD/cywtb0
最近はついこないだもあったフェザーたんのエロアプローチだけで
皆本と美少女がエロい感じになる方面はお釣りがくるくらいだと認識してただけに意外なご意見
俺の認識だと最近も糞もフェザー以外とはもう何年もそんなシーンはないんだが

>>393が最近皆本とエロい感じにならないと感じた理由が知りたいので
最後にそういう感じだと認識したのは誰とのどのシーンだったのか例を上げてくれると嬉しい
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 19:02:15 ID:KzV/XQw+0
>>385
エスパーだらけの環境なんだから、当然そういう対策はしてるだろ
医学的なことは分からんが、急に空間が出来たら、脳圧とかどうなるかわからんし
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 19:12:26 ID:9JXjI8zP0
どうせまた薫が新たな能力を合成しちゃうだけ。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 19:22:30 ID:7CoyVouc0
まー外科的処置が必要なら医者がちゃんといるだろ
テオドールに摘出しようとすんのがバレたらドカーンだからごまかす必要あるけど
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 20:47:49 ID:AUhEBonj0
「テオドール」って喘息の薬なんだけど
なんか意味あんのかね
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 21:49:58 ID:bsKtdNhp0
サルモネラ大統領みたいに、名前で特定の国を意識させないようにしてるだけじゃろう。
ナイは助かるだろうけれど・・・そろそろ読者が愛着を持ってるキャラが死にそうな時期だから心配
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 21:56:43 ID:dzfLLhLg0
>>398
いつわりの医者とどっちが先に手術が終了するかがキモだな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 21:57:08 ID:BxUHorGI0
椎名的にはラスボスは黒い幽霊に向かっているみたいだな
どんな形であれユーリ退場後どうする気だろうか
ユーリの代わりになるエスパーを確保してるんだろうか
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 22:03:00 ID:bsKtdNhp0
もうエスパー増えすぎ。
エスパーは我が強いし、自分の能力を過信しているのばっかだから、
わざわざ性格極悪にしなくとも、つつけばいつだって爆発する。

普通人側を強化しないと予知には向かわん。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 22:13:09 ID:wtCTr4gf0
>>403
普通の人々乙
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 23:05:15 ID:UYHe5Y1P0
そういえば、どうして女子だけ創作ダンスなどと言うけったいな事を
体育でやらされるのか厨房の頃疑問だったよ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 23:12:49 ID:m8NieiF20
ていうかそもそもこの漫画のラスボスは薫というのが決定事項ですやん。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 23:24:05 ID:xfrZbgMb0
>>382
パンドラ年少組は兵部みたく徹底した見方出来ないから、救おうと協力するかと
今回も付いて来るんだろうし

外道のあのオッサンで今後が楽しみになって来たな
ユーリの組織での位置が道具レベルでまさかここまで低かったとは
魔法使い級とかいう凄いエスパーじゃなかったのかと
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 23:32:19 ID:h2k7x+sS0
ブラックファントムってそもそも何を目的とした組織だっけ
エスパーを道具として利用して破壊活動や暗殺を生業とする組織だとすると
エスパーとノーマルの全面的な対立や戦争はむしろ商売の邪魔になるんじゃないのか
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:00:33 ID:O+FEZPfP0
>>408
エスパーとノーマルの全面的な対立や戦争という点でいえば、皆本達の最大の敵は
普通の人々でなければならないはずなんだけど、最近影薄いんだよなあ・・・。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:02:59 ID:S1uZhV6V0
>>408
武器商人は戦争が起こると儲かる。それだけだよ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:14:50 ID:fgzid//i0
>>410
人間同士の戦争なら儲かるだろうけど、ノーマルとエスパーという種族間の全面
戦争となれば、エスパーを兵器として使うブラックファントムとしてはどちらに
が勝っても益にならないんじゃないか?
ブラックファントム側としてはエスパーが完全に排斥も受容もされていない今の
状態が続くことこそ理想だろう。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:24:23 ID:zVGzskWn0
>>409
普通の人々投入は、一気に話動かしそうになるから、慎重になってる気がする。
でもまあ、最大の敵っつーか、ラスボスっつーか、普通の人々=世間な訳で、
別にこれといった個性のたったキャラクターは出ないと予想

>>411

予知の未来では、どっちが勝ってるようにも見えないし、
アメリカでパンドラがテロ起こしたときには、日本は全然平和っぽかったし
エスパーは薫が死んでも戦いを止めない、頭に血が昇ると駄目な人種だし。
エスパー→兵器購入 ノーマル→エスパー兵器購入 で、過激派同士がドンパチやってる間、
当分左団扇で暮らせるっしょ。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:33:00 ID:s40XB/c5i
やっぱり葵邪魔。
さっさと殺害すべきだ。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:40:26 ID:fgzid//i0
>>412
>別にこれといった個性のたったキャラクターは出ないと予想
この漫画に「ノーマルの為を思って真面目にエスパーと敵対するノーマル」
みたいなキャラは出てこないよね。X-MENのストライカーやバスチオンのようなキャラ。
普通の人々もそうだけど、エスパーを差別する奴は基本的に雑魚キャラでギャグキャラ。
やっぱり作者は「エスパーとノーマルの対立」を真面目に描く気はないんだろうね。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:41:58 ID:8/mA8mxG0
賢木は後腐れなさそうで落としやすそうな女ばっか選んでるから、
そりゃ中学生の相談にゃ向かんだろうが・・・くそう、憎しみで(ry
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:49:45 ID:zVGzskWn0
>>414
だって、別に対立してる訳じゃないもの。
いままでの価値観、規則、概念を飛び越える人間が増えだして、社会で摩擦が起きてるってだけで。

あえていえば、
>「ノーマルの為を思って真面目にエスパーと敵対するノーマル」
は、須磨さんかな。ヒス持ちおばさんだったから、小学生女子に好かれなかっただけで
精神は真面目なキャラだったと思うよ。

ノーマル=悪 じゃなくて、ノーマル=世間・社会・大人の象徴 って感じ。
対するエスパーはガキっぽく描かれているし。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:58:46 ID:WELUcsuX0
ぶっちゃけこの漫画つまらないよね。
他の漫画に見劣りするしオリジナリティがないし

読んでて退屈なんだよねぇ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 01:10:59 ID:fgzid//i0
>>416
>いままでの価値観、規則、概念を飛び越える人間が増えだして、社会で摩擦が起きてるってだけで。
その摩擦=対立でしょ。そうした小さな対立がどんどん拡大していって、最終的に全面的な
対立、戦争に発展したというのが予知の未来(だと思われる)。問題はその小さな摩擦(対立)すら
ろくに描かれてない事。

>須磨さんかな。
あの人も結局、「母親の間違った教育の犠牲者」というオチで片づけられちゃったからなあ。

419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 01:14:48 ID:Ew3N/KM80
須磨ステーション
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 01:18:33 ID:fgzid//i0
>ノーマル=悪 じゃなくて、ノーマル=世間・社会・大人の象徴 って感じ。
>対するエスパーはガキっぽく描かれているし。
まあ、確かにそうだよね。結局この漫画のテーマは「ノーマルとエスパーの対立。」
じゃなくて、「大人と子供の対立」なんだよな。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 01:41:11 ID:p0/pSW120
アレルゲンナー氏や毒電波兄弟のような
見事に、そして華々しく逝ってくれる大人エスパーのほうが
見ていてすがすがしい(´・ω・`)
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 02:25:25 ID:hzDFpxOp0
>>417
サンデーは買ったこと無いけど、
絶チルは単行本で読んでこんなにつまらない作品なんだから
間隔が開いてしまう週刊誌では壊滅的だろうなって事が容易に想像できます
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 02:31:59 ID:hzDFpxOp0
終盤が冗長で評判が悪かったとされているサザンアイズは
単行本で読んだおかげか、最後まで楽しく一気に読めました

でも、GS美神単行本はオキヌちゃんが生き返った後あたりで読むのが苦痛になりました
絶チルは10巻くらいまでは楽しく読めたけど後は苦痛
レンタル代無駄にした
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 04:51:25 ID:qCQy3vaa0
まあ、他誌に比べるとサンデーは全体的に微妙だからw
最近ではチャンピオンの方が面白いくらいだ
イカ娘可愛いよイカ娘
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 05:53:47 ID:WELUcsuX0
糞漫画だね
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 07:59:20 ID:8/mA8mxG0
はいはい毎日お疲れ様ー
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 08:36:48 ID:dfVX1Viz0
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 08:49:37 ID:aSNQE6YX0
まあストーリーは気にならない、むしろどうでもいいと感じる
これで好きなキャラがいなかったら面白くないのも当然だわな
俺は椎名のノリが自分にあってるから楽しく読んでるけどw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 09:33:57 ID:sRMTvzPu0
ようやく19巻手にしたが
薫のキャラデザにハルヒが影響している気がするのは思い過ごし?
前はこんなこと思わなかったんだが
椎名にとって中の人補正かかってるのかなと
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 09:43:17 ID:YkpO/mM70
>>423
漫画初心者?この場合は3x3が凄すぎるだけ
あれは一気読みすると作品世界に魂持ってかれるな

椎名漫画自体は、少なくとも
世の中の平均点よりちょっと良い程度のクオリティはあるから
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 10:44:13 ID:S1uZhV6V0
ナイの額の傷跡完治するのか
ヒュプノで見えなくするオチだと可哀想だな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 11:25:46 ID:X3+zbOu80
>>374
2ch全体で規制強化
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 11:40:36 ID:ND59gtR70
>>431
どうせすぐあぼーんする予定の子なんだろうから無用の心配だよ…
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 13:12:38 ID:kLLbAv4XO
幼女が頭に爆薬埋め込まれて利用されてそのままあぼーんじゃ救いがなさすぎるぜ…
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:10:46 ID:SOocE8kt0
やっと規制解除
パティの創作ダンスにハアハアしますた
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 15:12:47 ID:dnKMGIeE0
編集のあおりが入ってる場合は助かるのがチルドレンのお約束。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 19:40:11 ID:Se+W9Q7u0
脳みそにプラスチックバクダン仕込んで
目玉全摘出って非道な組織だな<パンドラ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 19:42:05 ID:ik5dtPo2O
マニーキャット懐かしすぎる
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 20:18:21 ID:45AVnHZ80
確か浮気性の恋人がいるんだっけ。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 21:15:44 ID:Ew3N/KM80
>>424
イカ娘といえばかつて作者がまんが賞に応募したとき審査員全員が「絵はプロレベル、でも他は全然駄目」という評価だったらしいな。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 22:20:45 ID:Jdkofybv0
ナイがアボーンするにしてもしなくても、将来的に重要なキャラになるかもよ
(例)ララァ・スン
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 22:27:57 ID:4oNV3fRl0
シリアスな対立を含むストーリーなら、
そろそろ悲劇が起こって決別のきっかけになりそうだが、最早そういうノリでもないからなあ。
ここは皆本が頑張って、子供達を救って株を上げてほしいもんだ。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 22:30:24 ID:BXRD14h30
中学時代は黄金期って言を信頼するならまだ慌てるような時間じゃないしな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 23:50:40 ID:1Ze634hW0
命は助かるんだろうけど、今のティムバレ、パティみたいに万々歳って結果
でもなく(まあ記憶失ってるから代償はそれでもあるんだが)、それよりは
何らかの大きな代償があった方が良いなとは思う
額の傷や起動は不可能だが爆弾は残るとか
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 00:11:35 ID:2Aj4icyO0
この展開は…チルドリックレイヤーの予感!?

チルドレンが事件に駆り出されて人形チルドレン3体が登校
パンドラーも事件に首を突っ込み傀儡パンドラー4体が登校
事件を起こすためにミラージュ出勤で悠里が休校

1人休み+いつもと雰囲気の違う6デコイに囲まれて思考停止するちさとちゃん。
創作ダンスの明日はどっちだ!?
446名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/22(金) 01:33:28 ID:OdcN/44p0
馬鹿じゃね
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 01:38:12 ID:2hZfN5eRi
>>446
それは澪のことだな。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 02:13:54 ID:FpNcy4do0
ファントム抜けても多重人格で能力が高レベルヒュプノとか漫画的に
味方としては扱いに困りそうだし最終的に爆弾少女庇って死亡とかあるかな

・・・と思ったがよく考えたらフェザーの件があるし無いか
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 03:05:34 ID:LZwjGSAr0
>ナイの爆弾
@奈津子が脳内を透視
Aほたるが脳内を可視化
B紫穂が脳にダメージを与えない取り出し方を分析
C葵が爆弾を器用にテレポート
D賢木が術創をきれいさっぱり

これでおk。爆死などありえない。
むしろ、レベル7までメンバー揃っていてこのくらいの事ができなくてどうするよ?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 04:28:03 ID:FpNcy4do0
さすがにそのくらい想定して作ってないと敵さんアホに見えるな
丁度念波に反応して物質を自律行動させるなんて能力が出てきたんだし起爆に使うとか

遠隔操作なら戦う振りをしながら裏で皆本がテオドールを見つけだして
成敗なんて皆本久々の見せ場が作れるかも

まぁ小さい子供の頭吹っ飛んで爆死なんて少年誌じゃ悲惨すぎて生存フラグなのは確か
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 04:42:55 ID:niXP+/wC0
>>448
ファントムは洗脳に特化した能力と考えれば味方化しても活躍の場制限されるし
問題ないだろ
最悪パンドラ入りって方法もあるけど
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 05:55:35 ID:FpNcy4do0
いやその洗脳がジョーカーすぎると思うんだ
むしろ薫に怪我のイメージ(痛み付き)とか見せる方がまだマシだけど
紫穂でも中々見破れないしこっちも強力だな

貴重なヒュプノだが能力発動が制限されるとか
言われてたリトルなんとかの子が可哀想なレベル
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 06:20:11 ID:hi8KPf700
うわーん、来週を読むのが怖いよー
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 08:44:32 ID:9Vy3f51s0
黒い幽霊から離反=バベルかパンドラにつくとは限らんよな
悠理の正体さえばれなければ、黒幽霊の刺客がきたってそうそう殺されないだろうし、
催眠ありゃなんとでも金は稼げるし、このままジョーカー的存在でいつづけることも可能か?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 12:29:09 ID:6G7IrB9v0
来週辺り打ち切りくるかもな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 12:30:20 ID:dRLZ0Y060
糞漫画だし誰も期待してないからな。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 12:30:52 ID:NK94+RUd0
アンケの人気落ちてきたんだろ?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 12:31:51 ID:dRLZ0Y060
らしいな。これは徐々に飽きが来る漫画だしね。
目新しさねーし、展開もありきたりだし。面白みがないんだよ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 12:32:47 ID:6G7IrB9v0
パティが死んでくれるならそれでいい
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 12:50:56 ID:dTIrBtGx0
>>417はマルチコピペしても気づかれないくらい違和感がなく
またそのせいでマルチコピペにしか見えない
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 15:04:39 ID:Kvu9ToRD0
煽りレベルが低すぎるってはっきり言えばいいのに
一定のレスパターンと単語で続けるしさあ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:30:01 ID:BJJRhzgv0
アンボット3
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 17:39:08 ID:BocTkcMc0
頭とか意味わかんない、普通はマンコかアナルに仕込むだろ?
それで薫の念動力で取ろうとすると、きつくてなかなか抜けなくて
身悶える・・・あーったく椎名高志も枯れちまったのかね
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 17:54:15 ID:dTIrBtGx0
前頭葉ですよ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 17:58:15 ID:0VL82qcg0
>>455-458
わずか3分足らずの間にそんだけレスしたら馬鹿でも自演と分かってしまうんだがw
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 22:00:13 ID:R++a0V0w0
どう考えても「肉の芽」摘出パターンでないと
ナイの生存の可能性はナイな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 22:17:22 ID:QQXjvj2O0
ティムバレパティみたいなことにならないようにって、そんなにオタクが嫌いなのかブラックファントム!?
お前は石原都知事か!?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 22:20:33 ID:UEGUNMO00
俺が導き出した「ナイが実はフェザーの正体」設が現実味を帯びてきたな。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 22:21:12 ID:dTIrBtGx0
マジレスしていいのかわからんが
残念なことっていうのは能力も記憶も消して無能にしたはずなのに
能力復活してる上に敵の駒になってるって意味な
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 00:52:54 ID:xH3nxoKU0
それはナイ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 01:03:26 ID:z2PszCrW0
中学生編になってから初めてだよな?
ついにフォースオブアブソリューションやってくれるのか
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 05:53:50 ID:1qdnvIot0
ぶっちゃけこの漫画つまらないよね。
他の漫画に見劣りするしオリジナリティがないし

読んでて退屈なんだよねぇ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 09:12:37 ID:YIow51uk0
小学生編の前半、中盤、まではまだ良かった
面白い作品になる可能性を大いに秘めていた
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 09:17:16 ID:N80SKHIFi
来週こそ葵のカマヤローいなくならねえかな。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 09:21:42 ID:uKyWrLmI0
フェザーの正体ばかり目がいきがちだけど、どうやってユーリの中に入ったのかも気になる
インパラの巫女はレベル7のメトラーで感応してマサラちゃんが入っちゃったけど、
ユーリもメトリーを持ってるのかね。まあヒュプノだけじゃ相手の弱みとか分かんないよな

・・・ということは同じくレベル7メトラーの紫穂もあの巫女みたく、
レアメタルのエスパー達の能力を使おうと思えば使えるのか?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 09:30:24 ID:tBT7Prb+0
なんかありそうで実は何もない、が紫穂
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 11:19:25 ID:jsusilOD0
来週はパティが死ぬよ!お楽しみにっ☆
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 12:17:58 ID:eZaOzaaL0
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 16:22:27 ID:z2PszCrW0
謎の転校生は話が変わっても学校に居座ってるとは思わなかった
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 17:07:59 ID:b9fKB5ZF0
なんかもう、ここ数話の背景ですっかり冷めてしまったよ・・・
と思う練馬区民。

通学路が練馬駅下なら谷原まで目白まっすぐですぐつくだろ、学校行けよ〜とか。
アニメのバベルの場所は合ってたと思えるんだけどな。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 18:41:32 ID:ZXpoX/s20
モデルがあるからといって、マンガの世界も同じ地形とは限らない
ソ連もどきの国がまだ普通に存在しているフィクション世界だぞ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 18:59:38 ID:ZoESIa6N0
>>481
地元が出てはしゃいでるだけだお
勝手に地形も全て同じだと思い込むあたり明らかに舞い上がってるんだけど
それなのに素直に喜びを表現できずすっかり冷めたと斜に構えてみたりしてかわゆすなあ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 19:26:19 ID:z2PszCrW0
俺の地元も出してくれ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 21:24:44 ID:oRUCnltq0
一応内務省管轄だから都内だとは思っていたが
でも、内務省自体が架空の部署だから
架空秋葉や架空袋が存在していてリアルよりはっちゃけてても問題はない
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 23:26:58 ID:g2AvDy2X0
隅田川のうんこがとぐろ巻いてるしな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 23:48:44 ID:NWp+D/0h0
テオドール。外道・非道と言う者もおろう。
しかし理由を目的は違えど、エスパーに対する「所業そのもの」は須磨さんに近い。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 23:58:13 ID:SLoBz+8S0
須磨さん嫌い
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 00:23:11 ID:GLrB82aji
葵とか言う生き物は大嫌いです。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 00:35:08 ID:PkvKQYt30
>>450
かつて幼い兄弟が両親の生首を抱きかかえてる
なんてシーンを掲載した雑誌だぞ>少年サンデー
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 00:55:36 ID:i6YgfMJx0
かつては乳首も掲載してたんだけどなサンデー。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 08:03:04 ID:8lRWJSGW0
この漫画はパティがいるからつまらなくなる
即刻打ち切るべき
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 08:11:59 ID:IJ1YuPUD0
>>490
ケンイチは現在進行形だ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 09:12:08 ID:9k80mMEwi
>>491
待て待て。
葵がいなくなればその心配は要らない。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 13:40:41 ID:4wniVzRC0
超有名企業や空港が政府援助でヨロヨロ立ちする世の中だぜ・・・
漫画雑誌界も今に目玉飛ぶようなニュースがあるかもなあ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 15:38:30 ID:1HfplEgM0
須磨さんはロッテンマイヤーさんみたいなもん。
大人になれば、須磨さんの正しさに気がつく日がくる。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 17:53:13 ID:6OxQoZ/90
残念なパティは頭にプラスチック爆弾埋め込まれて死ね
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 18:43:42 ID:eTUOcENwi
>>496
葵こそ頭にプラスティック爆弾埋め込まれて死んじまえ!
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 20:27:28 ID:t9KVLwd60
伏線はハードコアなのに
実際はキャラの一人も死なないヌルいストーリーに辟易

作者は頭がおかしいと思う
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 20:38:15 ID:a1TB03cXO
>>498
お前の行動の方がおかしいだろw
キチガイはほんとキチガイだなw
たまには俺のブログにもキチガイコメント残してけよ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 20:58:38 ID:JS4DYGij0
アリはアニメじゃ生きてるけど原作では頭吹っ飛んで死んでたんだよ

もしかしたら幼女の前頭葉インプラントも
「今度はDVDで、2期決まっても深夜だからグロ描写OKっすよ!」って言われたからかもな
てか朝アニメじゃ吹っ飛ばなくても埋め込みなんて放送できないから
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 21:12:58 ID:MI5YT30C0
どうせ澪の超能力で摘出→このスレで「澪の能力最強ジャネ?」「いきなり取り出したら
(ナイの)頭大丈夫なのか?」などのスレッド大荒れ突確モード発動だろうな。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 21:28:52 ID:23/VrVLw0
超能力に反応して物質を動かすことができる能力者がいるのなら、
同じように超能力に反応して起爆するように仕込むことも難しくないだろうよ

まあ子供は宝、がこのマンガの大前提だから、大人の頭はふっ飛ばしても、子供の頭を吹っ飛ばすわけはないが
つか子供のグロはアメリカなんかでもご法度だろ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 21:53:14 ID:JHWNWmx70
>>501
頭撃ち抜かれた人が何十年も生きている漫画なんだから、
今更そんな細かいツッコミを入れる読者がいるだろうか?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 21:59:21 ID:tLbTE3za0
ファミ通にFF13ちゃかした漫画描いた作家は不適切で雑誌が謝罪する羽目になったけどな。
表現の自由とやっちゃいけない一線の見切りはなかなかつじつま合わせが難しい。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 21:59:53 ID:v3YEgZs50
ありゃBTSだったんじゃまいか
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 22:08:23 ID:gNajPXEh0
そもそもナイの能力ってなんだ
自爆専門でもないだろうに
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 22:13:10 ID:JS4DYGij0
カズラと一緒だよ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 22:18:39 ID:fs0yH0aF0
ナイの頭が弾け飛ぶと雰囲気的に学校でキャッキャやってる場合じゃなくなるな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 22:20:26 ID:Z7rMpSxp0
>>506
透視能力と影を操る合成能力ですユーリ様
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 22:22:55 ID:i6YgfMJx0
>>502
というかそういう伏線だろう>超能力に反応して物質を動かすことができる能力者

ミラージュ、パンドラ、バベルが一致協力してナイを救い、ミラージュたちはナイと一緒にどっか
消えるか悠里に後を任せて休眠するか、どっちにせよフェードアウトなんじゃないのかな。
単純に念波反応で起爆だとナイ自身が超能力使えないし、ナイの姿を猫にするヒュプノかけた
時点で爆発するしって騒ぎなので、直接爆弾に対して超能力使った場合に爆発なのかな。
んじゃナイの体をパティが粒子化するだけでもいいような気もするが……。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 22:33:18 ID:1HfplEgM0
ナイは助かってもいい。
ずさんな手術跡と、「プラスチック爆弾です。ユーリ様」と平然と答えるナイ
自分のやってきたことに後悔しだしてるユーリ(たぶん、ファントムの人格が産まれたのはその辺なんだろうけれど)
ユーリも切り捨てる非情な顔を持つブラックファントム

という非情な悪役が誕生しただけで、今回のエピソードは成功
ブラックファントムの親バカ設定も、
幽白の躯の父親のように、ユーリが父親に逆らえない理由の一つってことでいい。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 22:48:42 ID:6dfOq6HD0
そういや、椎名の作品ってあんまり人死なないかな?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 23:05:58 ID:gEVBgw/a0
陰陽師の前世横島があっさり殺されたのは当時結構衝撃だった
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 23:17:50 ID:7IkUn+zI0
ナイが爆死、ミラージュが復讐を誓う
ユーリ転校してブラックファントムに反旗を翻すも負ける
チルドレンはそんなことが起こっているなんて知らなずユーリ今頃どうしてるかなーとか考える

こーゆー展開ならギリギリあるかなー
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 23:21:03 ID:pEl1bRhb0
ナイはチルドレン中学生に成長したから空いた小学生枠だろ
チルドレンの後輩ネタはそろそろ出るころだ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 23:32:29 ID:JS4DYGij0
リトルマイスのことかー
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 23:38:50 ID:5eNLsRab0
最近はアンケの結果も悪いんだろうな
パンドラメンバー半分殺してテコ入れだな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 23:48:16 ID:IJ1YuPUD0
>>515
タケシのことも時々でいいから思い出してあげてください
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 03:36:07 ID:9/CXZSaT0
マジレス
タケシって誰だ・・・記憶にない
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 03:41:31 ID:NSfNJiCr0
金融危機
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 04:16:11 ID:5Ys0eLYP0
>>519
定期健診で見つかったエスパーで父親が普通の人々だっていう奴
まぁキャラ的にも能力的にもパっとしないのでもう出なさそう
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 06:11:47 ID:RAkd0mVq0
そういや今回ミラージュが持ってるファントムクオーツは未来予知に出てこないゲテモノで
悠理から薫へイヤリングが渡される展開はなくなったっぽいな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 07:44:00 ID:Zh1Uqc1MP
>>521
しかしチルドレンの一つ下だし、父親の頼みもある上でバベルでエスパーとして鍛えられているはずだし、
チルたちが一学年あがったらひょいと出してくるかもな。

そして何故か、谷崎最大のライバル(天敵)として現る!?
ナオミのチームメイトになってナオミに「こんな子欲しかったなー」とか
言われて可愛がられる挙句、谷崎を葬る可能性も…w
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 12:15:45 ID:BN3KKHKQ0
.
     ∧_∧  遊びの時間は終わりだ!!
     ( ゚ω゚ )   本気で世界征服に取り組むぞ!!
 バリバリC□ l丶l丶    あと学生服もやめた!
  バリ /  ( 真  ) やめないで!
     (ノ ̄と、木 i
            しーJ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 12:35:14 ID:M8qOj9TH0
>>523はもしかして、面白いこといったつもりなんだろうか…
「そして何故か」というより本当に全く脈絡なくて反応に困るな

でもタケシ再登場は、後輩エスパーとしてトンでも能力者の新キャラがまた増えるよりは正統派な気もする
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 12:54:22 ID:2y0V44vJ0
ナイはTVアニメ第2期(仮)が来たらナイことにされる
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 13:04:33 ID:veiBSYfw0
>>522
フェザーが自我消滅する前に薫に託すとかそんな展開かも。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 16:04:42 ID:YkTtY0EU0
タケシはバベルアメリカ支部で今も頑張っているでいいよ
野郎の扱いなんてそれで十分
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 17:30:59 ID:k5WBLrhj0
ナイ猫可愛かったから、ナイ人間バージョンはともかく、猫型は展開的にもう見れなさそうなのが残念だー
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 18:32:22 ID:m2NX0rPg0
>>529
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 18:41:34 ID:8pSMrDfE0
>>529
猫姿かわいかったよなナイ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 18:51:35 ID:GRLVvgnm0
ょぅじょがえろぃふぇざーになったお
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 20:21:07 ID:xV9CmyxfP
>まー、あれはこの先の展開のために必要な設定なのですよ。
>だもんで必死で「これはただの漫画だから。紙に描いた線だから。
>猫に変身する女の子なんか実在しねーから」と自分に言い聞かせている今日この頃です。


わろた
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 20:27:30 ID:+XJR4Mpq0
そんなに辛いなら最初っから破壊の女王とかって設定ださんで置けば良かったのに
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 20:50:50 ID:3vz5n38Y0
椎名センセは、優しいつうか甘いからなあ
富樫みたいにドライなら。。いやいやw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 20:54:08 ID:m2NX0rPg0
過疎アンチスレにまで
アンチ潰しに来るとか
やっぱり気持ち悪いな
絶チル厨ww
サンデースレで話題にものぼらない作品の癖に
偉そうだなーwww
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 21:04:55 ID:YkTtY0EU0
椎名らしいなぁ
ここまで書いてナイ殺さないよな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 21:07:36 ID:oxZnFygL0
「これはただの漫画だから。紙に描いた線だから。猫に変身する女の子なんか実在しねーから」
→バチュンッ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 21:59:40 ID:+f4l+2w/0
>>534
最初は子供の作文で「夢は世界征服です」から始まってるんだけどね
イルカ出して、悲惨な未来は変えられるみたいなメッセージを出したあたりから
苦しくなってきた
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 22:09:21 ID:veiBSYfw0
ブログはカゲマンネタか。
爆弾程度でキツい設定とか言ってるようじゃ、今後の戦争へ至る展開(阻止されるとしても)の
シリアスさには期待できないな。
やっぱあれはもう解決にしちゃって、パンドラとバベルの愉快な仲間たちによるドタバタ騒動劇
でいいんじゃないの。お互い馴れ合いで延々。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 22:11:36 ID:00aMYbk70
>>539
あんたあの作文が出た話と
イルカ出した話が一度にまとめて書かれた事も知らんニワカだったのか
毎晩の全スレ上げ作業御苦労
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 22:21:37 ID:+XJR4Mpq0
1巻の話の同時期に、パンドラやらなんやら描いてたのを知らない人が増えるのはいい事だよ
途中から入ってきた人って事だから
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 22:48:15 ID:00aMYbk70
>>542
打ち切り地獄後の読み切りプレゼン営業の苦しい時代を知らない若者か…とか
そんな事はどーでもいいし新しい人が増えるのはいい事だけど
短期連載4回分内の話を指して
「このマンガも最初はお気楽設定のつもりだったのに途中から無理のある設定ぶち込んじゃったよね」

>>539みたいに残念がられちゃ
憶測で語る前に事前にちゃんと調べようなと思うわけで
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 22:58:11 ID:veiBSYfw0
別にそこまで調べあげて書くこともないし、間違ったらその都度知ってる人が指摘程度で
問題ないだろう。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 23:45:49 ID:wHwhPM7C0
541なかったら素直に( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーと思ってた俺ニワカ
すんません半年ロムってますすんません
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 23:49:11 ID:veiBSYfw0
>>545
いや、過去ログ読もうにもそのあたりの話題ははるか昔だし、普通は目に触れることも
ない情報だからむしろ話題になって豆知識が増えたと喜んでいいのではないだろうか。
そろそろ節分も近いし。
つーかほんと時節ネタやらん漫画だな絶チル。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 23:57:47 ID:+XJR4Mpq0
そもそも劇中何月だ?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 00:04:24 ID:b53TQoD00
9月のはず
バレンタインとかの時節ネタは主にさぷりで、本編じゃあんまないね
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 00:05:20 ID:gbJCTFWe0
>>547
夏休み終わったばかりだしまだ8月じゃないかな。
パンドラ組が転校してきたのが始業式の日だし、あれから3日程度しか経ってないだろうたぶん。

>>548
劇中時間と現実時間がずれてるからってのもあるのかな。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 00:23:40 ID:hb1xKf9v0
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 00:26:53 ID:gbJCTFWe0
寒い冬に水着描いてた気もするな。
そして今は半袖体操服にスパッツ。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 00:35:16 ID:AkxVgZJN0
夏休み最終日は8月31日だろ普通
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 01:02:40 ID:gbJCTFWe0
>>552
関東と以南は昔はそうだったけど、今は短縮してるとこが増えてる。
チルドレンが通ってるのは受験が必要な中学だから、授業時間増やすために夏休み短縮して
る可能性も高い。そうすっと8月中旬には夏休みが終わって始業式となる。

というのは言い訳で、東北民なので普通に8月中旬までで考えてた。
東京は9月からか。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 01:30:46 ID:vUQSOVaB0
特務エスパーの夏服Verに期待します(・∀・)
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 03:18:03 ID:yZioz5oV0
皆本の存在感がないわけじゃないが
なんとなく薄くなってる気がするんだけど
中学生編でももっとカッコイイとこ見せてくれよ・・・
パンドラ連中が目立ってて持ってかれてるぞ最近
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 03:31:26 ID:ade6dtZb0
むしろ皆本の存在感がKYや出し抜かれなど悪い方向になってるよな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 04:06:03 ID:WM7otHNR0
>関東と以南は昔はそうだったけど

今でもそうじゃ。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 04:07:23 ID:5I9mEky8P
というか最近はパンドラが実は良い奴が多いって部分を全面に出し過ぎてるから
相対的にバベルが存在感薄くなってる気がする
そろそろパンドラでない真のラスボス的組織を出しても良い頃じゃねえの
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 07:37:40 ID:ysTwkxqj0
>>558
黒い幽霊さんディスってんじゃねえw
今回の話の頑張りを認めてやれよ…椎名が泣くぞ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 08:53:33 ID:XLrgucWl0
チルドレンの夏休みは8月半ばまででおk

http://cnanews.asablo.jp/blog/2009/09/08/4568774
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 10:41:23 ID:uDbBIwcq0
>>560
おやホントだ
そんな暑い中で創作ダンスは確かにやりたくないだろうなw
実際何の意味があるんだろうと紫穂とカズラと一緒に納得してた
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 11:27:35 ID:BpTQvBvK0
孫策ダンスと曹操ダンスを
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 13:01:57 ID:fUsGyNg5i
ドカチンダンスでもいいじゃないか
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 19:58:31 ID:wUTB69oL0
ちさとの呼び方
「明石さん」
「野上さん」
「三宮さん」
「パティ」
「悠理ちゃん」
「東野君」

東野は男だからともかくとして、一番付き合い長いチルドレンが苗字+さん付けで
一番付き合い浅いパティが呼び捨てってw
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 19:59:25 ID:MOR0ZjOC0
外人はなんとなく呼び捨てたくなる
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 20:55:21 ID:ysTwkxqj0
付き合い長くてもどれだけ親しくても、
最初が苗字+さんだとだいたいずっとそのままじゃね?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 21:11:30 ID:og44UcmR0
腐女子は、ランク付け低いんだよw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 21:15:18 ID:e88yrKit0
これ以上パティの名前をだしたら焼却炉に全巻捨てるぞ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 21:19:33 ID:rtaaLT0i0
パティ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 21:51:41 ID:AkxVgZJN0
パンティ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 21:53:02 ID:hJntAJen0
とりあえず悠里ちゃん
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 21:55:58 ID:g1qM4Jdq0
パティ・シエ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 21:59:48 ID:2bPdXeCw0
カバディカバディ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 22:02:58 ID:KSwhqgYB0
マクドナルドハンバーガーに挟む肉はなんと呼ばれる?
答え:パティ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 22:03:55 ID:HtqC/4j10
ナオミーッ!
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 22:08:12 ID:gbJCTFWe0
パティ パティ 私はおてんば女の子 パティ パティ ほんとは泣き虫 女の子
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 22:19:00 ID:fApvw7SKi
お前ら、肝心なものを忘れてるぞ。



  パティクルー、とち狂う
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 23:47:43 ID:bB73qKsO0
紅葉姉さんはいつになったら活躍していただけるのだろうか
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 00:24:21 ID:Q4EktKfj0
また皆本が役立たずっぷりを盛大に披露してんな
いい加減、活躍させてやれよ、椎名
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 00:27:25 ID:MVwsqJxW0
昇格して以降まったく役立たずになった気が
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 00:31:55 ID:dQYXRE1F0
料理でがんばれ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 01:00:44 ID:fRadKq5I0
まさかのナイがフェザーかよw
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 09:17:50 ID:uo67ELfCQ
皆本はノーマルだから活躍しようがないだろ
対エスパーじゃどうしようもない
いくら鍛えても無意味だし
対エスパーの銃を使うくらいか?
皆本が事件解決できるならチルドレンはいらなくなるし
結局ああいう立場にしかならない
読切のアンチアンチエスパーみたいな設定があるならまだしも
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 10:22:55 ID:XC5Q0ZGy0
>>576
パームタウンに行っちゃった子乙
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 10:28:28 ID:1vjg/fUY0
またパクリきたよww
ハレ晴レパクるなよ。
気持ち悪い
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 10:42:48 ID:PYbO/T6t0
.
     ∧_∧  遊びの時間は終わりだ!!
     ( ゚ω゚ )   本気で世界征服に取り組むぞ!!
 バリバリC□ l丶l丶    あと学生服もやめた!
  バリ /  ( 真  ) やめないで!
     (ノ ̄と、木 i
            しーJ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 10:52:57 ID:1vjg/fUY0
>>586
AA早いwwww
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 11:25:45 ID:00fQo45y0
留学生に貸したらタイトル見て
「絶対可哀想」って読んだ
そりゃ母国読みだ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 15:17:32 ID:fRadKq5I0
我々の元を離れれば消滅するって言い方からして洗脳が解けても近くにいれば爆破しないのかと思ったけど
「洗脳解放と連鎖して能力消去」仕込めるくらいだから
「洗脳解放と連鎖して誘爆」なんだろうな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 15:36:59 ID:mQ1x5rGii
特撮モノでは常に凍結させれば爆発しないセオリーをよく使うからなw
その辺の展開をよく理解してるな。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 15:56:38 ID:zMWppa4t0
>>590
イミフ
kwsk
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 16:14:35 ID:uKPD+yz70
なるほどフェザーにとっては結晶こそが本体で、ヨリシロはユーリでなくてもいいのか
しかもナイの能力も使えてる?

皆本にあの場面で活躍しろってのは無理な話だろー、抵抗しようがないんだから
むしろあそこでフェザーと1対1になるほうを選ぶのが皆本らしいね
自分の体<事件を探る、なあたり、管理官あたりからまた説教くらいそうだがw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 16:23:20 ID:4SsuQwzT0
3週間後にはナイの頭がグロく吹き飛んだ様子が見れるけどお前ら楽しみだよな?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 19:08:48 ID:hMcahQ1Q0
>>592
確かに抵抗のしようはないけどそれは好意的に見すぎじゃ?
事件を探る現場の最高責任者なら
一番の不安要素である「敵性かもしれない)エスパー」
の存在をチームのメンバーに隠したのは得策ではなかったな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 19:53:38 ID:uKPD+yz70
>>594
ここまでのフェザーは敵対してないからなあ
むしろ手がかりをくれたり助言をくれてたエスパーなわけで、信用はできないが危害を加えるとも思えない、
そんなポジのエスパーかと。だから真意と何をするつもりか探りたかったんだろう、チル来たらそれどころじゃない
キスの件以降、チルとフェザーは会ってないからな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 20:04:44 ID:od/xhFM00
フェザーは読者目線なら嘘付いてるような敵とは思えんし、今回も大丈夫だろうとは分かるけど、
皆本を信用させるため今まで本性出してないだけという可能性も皆本は頭入れておかないとなあ

なんにしてもこうも簡単に身柄をいつも指揮官が抑えられるのは、
出しぬかれてる、中学生編からのKY強調などもあってまた印象悪くなるな

発明品とかで自分の身は自分で守るか、皆本専用の護衛エスパーをチームに加えて影にいつも置くとか
の工夫は今後欲しいところ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 20:45:21 ID:ki9tDb590
それだと話が動かない

おわり
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 20:56:18 ID:5VHiPeHj0
別に皆本ってもともと優秀な指揮官な訳じゃないと思う。
子守がうまくて、チルドレンの才能を恐れられる孤独感を知っている人間で、チルドレンに気にいられただけで。
指揮官としての優秀さでは谷崎や小鹿さんの方が上っぽい。

そして、1巻から描かれている皆本の魅力は「優秀な指揮官」という面じゃないと思う。
そして皆本が敵に出し抜かれるのは、小学生編の頃からだ。(クグツの件とか)
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 21:04:46 ID:tfd5dBfy0
ハウンドの件が忘れ去られててカワイソス
何でも出来る天才という筈だったのに
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 21:07:00 ID:Nh3rAhLe0
まあ、あれは相手が指揮官のいないチルドレンだったからってことで
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 21:07:35 ID:xHwzhhBm0
パティ漢らしい!
かっこ良過ぎる!
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 21:09:56 ID:MF1j/pqc0
小鹿主任に有能そうな描写あったっけ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 21:10:32 ID:b79z6l210
皆本は指揮官としての常識的な考えからすると、
一見無謀な作戦したり失敗したように見える事もあるかもしれないが、
終わってみればちゃんと結果を出しているんだよね。天才は常識では捉えることができないって典型例なのでは。
人を引っ張るリーダーとしての人間性も、不二子ちゃんは皆本を評価してるし、実際みんなから信頼されているし。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 21:14:38 ID:e81RkBie0
今日気になったんだが

フェザーは特定の肉体を持ってないのか?
でもナイに体借りてもフェザーの姿してたし
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 21:15:31 ID:tfd5dBfy0
>>597
皆本がヘマやらないと話が書けないってんだからひどいよね
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 21:19:16 ID:Nh3rAhLe0
>>604
ヒュプノかなとも思ったがフェザー本人はサイコキネシス以外の能力を使えるんだろうか?
今回ナイの能力を使ってたからファントムドーターの体を借りてる時なら使えるんだろうが・・・
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 21:24:50 ID:mgLE/GaC0
ハレ晴れやっちゃったか
薫とカズラとちさとでもってけもやったりして
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 21:36:18 ID:U5r6VozdO
ところでナイは、誰がどのようにして
洗脳施したのでしょうか?
全く別人だとすると、ユーリはもういらない子
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 21:50:29 ID:5VHiPeHj0
皆本が有能になりすぎると、少年漫画では脇役になる。
やっぱり主役はヘマを繰り返して成長しないと。

葵は初めからいい子すぎたのが敗因だ。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 21:51:31 ID:UyvkbZAm0
パティがなんか良い感じ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 21:59:34 ID:+701yUsT0
>>609
ハデで手ェかかる子のほうがみんなに可愛がられるもんやしな!
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 22:00:52 ID:juP8828CO
パティって外人だよな?何人なんだろ?ちさととパンドラ組の初絡みがパティってのは意外だった。呼び捨てだし
ミラージュ裏切るのは秒読みっぽいし誰か消えそう。人格争い勝つのは誰だろ。
一コマパティのヘアバンド書き忘れてなかった?単行本で修正されるかな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 22:01:22 ID:tfd5dBfy0
そいつは可愛がられるどころかうざがられてるけどな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 22:04:49 ID:ExRXXKcn0
破壊の女王=薫(肉体)+フェザー(精神)
結晶を付けることで
光速の女神=葵(肉体)+フェザー(精神)
禁断の女帝=紫穂(肉体)+フェザー(精神)
になる
皆本に付けば正義の法王、局長に付けば猛進の守護者、ちさとに付けば嫉妬の王妃etc
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 22:09:05 ID:1u298jVE0
兵部が7日で世界征服できるんだったら
チルドレンいらないじゃん
逆にいえば兵部はふざけて世界制服をやってるんだな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 22:12:24 ID:dQYXRE1F0
世界征服には息抜きが必要だぞ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 22:17:06 ID:ahncHjHCO
ザ・セルフォン、解禁!!
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 22:17:06 ID:xHwzhhBm0
真木「あんたは息抜きの合間に世界征服やろうとしてるだろ!」
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 22:17:54 ID:UyvkbZAm0
兵部「だーいじょうぶ!、まーかせて!!」
620成原成行:2010/01/27(水) 22:22:31 ID:FhYVqQBNP
世界征服は、先ずは練馬からだ!
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 22:27:26 ID:qN2HqCfEO
悠理ちゃん巨乳だよな
中学生に見えない
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 23:03:54 ID:e81RkBie0
兵部はロリコン
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 23:23:38 ID:26Tebenm0
乗っ取ると体型も変わるということは、あのフェザーの色っぽさは当人のものか・・・
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 23:37:01 ID:xHwzhhBm0
>>619>>620
さすがサンデーの連載漫画のスレw
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 23:37:19 ID:ahncHjHCO
>>615
兵部の制服はマジだろjk
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 01:13:53 ID:Np4lxgsGO
黒巻のやさしさに感動した
良い夢みさせて貰ったよ

本編はフェザーが敵にまわる展開か
普通に考えるとブースト使わせないつもりなんだろうが
もしナイか皆本どっちか諦めろってことなら重いなぁ

未来予知のあの場面は、薫がエスパーか皆本を選べなかったからああなったって解釈もできるし
今まで皆本を試すばかりだったから、今度は薫側の覚悟を試すことが狙いだったりして

まぁそんなことより気になるのは、ティムが澪とカズラの着替え見たのかどうかだが
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 04:30:21 ID:DbnYdy5d0
ヤオイ趣味をここまで切なく語れるキャラは、そうそういない
パティには笑顔でハアハアしてて欲しい
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 05:06:31 ID:0zZumA+s0
女キャラも少年キャラも兵部もみんな繊細だな。
黒幽霊は銭ゲバだし、少年が共感できるキャラが足りないのではないだろうか?

掲載順位も微妙だし、もう少し頑張ってほしい。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 07:22:08 ID:kZ1bX7H70
>>626
フェザーにとってもナイはかわいいだろうし、さすがにそれはないんじゃない
皆本の命とどっちか選べだと、薫の答えは決まってるだろう、未来でもわざと撃たれた節があるし

掲載順掲載順とうるさいのがいるが、サンデーは巻末3つ以外人気順ではないし、
絶チルは前から大体真ん中付近固定気味だっての。今週みたってゴルフやミクシムが上だと本気で思ってんのかね
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 10:41:41 ID:QOLXcouR0
椎名さんってすごいよね。
これだけ漫画書いてるのに
他の漫画のパクリを入れる若手の手法をパクらなきゃ
漫画書けないんだから。

プライドを捨ててるって面では一番漫画家なんだろうなーって思う。
ヒロインも所詮道具なんだなーって。
それに感動、興奮するおまいらもすごいと思うわ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 10:52:53 ID:QOLXcouR0
神のみとか結界師とか
若手が書くヒロインは
しっかり設定を考えて書いてるから
感情移入出来るけど

成長するにあたり、ころころ設定を変えるから
薫には全く感情移入が出来ない。
パンドラ勢、ブラックファントムもそう。

葵、志穂はすごくいいキャラ出してると思う
ヒロインの書き方が古臭くて気持ち悪いと思うんだ。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 10:56:35 ID:QOLXcouR0
兵部が最初気持ち悪くて読めなかった。
兵部って作者自身を投影してるキャラクターに感じる。

いつまでたっても
GS美神の頃が忘れられない。
お金の力を使って、昔と同じヒットを飛ばしたい
そんな願望だけで書いてる気がする。

だから、読者なんてどうだっていい
そんな感じすら漂わせる自己投影オナニー漫画にしか読めない。
だから気持ちが悪い。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 11:04:24 ID:QOLXcouR0
久米田が頑張って作り出したオマージュスタイル
畑はアシスタントだったからパクってもいいと思う。
らき☆すたは話数の関係で、自分のところの事務所からぱくってるからありとしよう。
↑三作品はオマージュしてるだけじゃなく、ちゃんと話題にも出してるからいいと思う。

でも、なんでこいつはいけしゃあしゃあとパクリスタイルを使うの?
挙句、畑とネームが被っても書き直さないで、書き直させるの?
それに、パクってもどうせ挨拶とかしてないでしょ?

アニメ化恩恵が無ければ確実に打ち切りだった。
こんな話の無い漫画が続くくらいならさっさと打ち切って欲しい。
展開だって最近ほとんどないような焼き回しばっかり。
内容が無いのはGS美神の頃から一緒だったけど。
いいよね。
これで売れるんだから。
この漫画に関しては絶対ジャンプ、マガジン、チャンピオンだと打ち切り
GSなんか売れるんじゃなかったと思うよ。
いま読んでも全然つまらないし。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 11:05:38 ID:a3aEG4qK0
>>612
ファントム消滅は確定路線じゃないか
フェザーに干渉されてるようだし、ミラージュもできれば消したいと思ってる
その上でミラージュが悠理みたいな思考も持つようになったら、悠理も消えて人格統合とか
フェザーは元々別人だからな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 11:17:47 ID:0EKIL3OaO
630〜633
アンチはネタバレスレと本スレに来るな、目障りだ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 11:19:32 ID:QOLXcouR0
>>635
ネタバレスレには行ってないけど?
アンチスレまでわざわざご苦労様でした。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 11:20:41 ID:QOLXcouR0
>>635
ネタバレスレにも行ってくださいって
事かww
ごめんね。
行ってきます
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 11:29:50 ID:07yxzR3F0
つーかマルチやめれ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 11:43:02 ID:QOLXcouR0
>>638
次からはサンデー総合に沸くわ。
ここだと、
建設的な意見もなにも聞けない。
所詮作品スレなんてそんなものか。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 12:23:16 ID:ImolEOal0
まー正直兵部ははじめは好きだったが
薫と絡ませるために出し過ぎたのが原因で好きじゃなくなったな
個人的に薫の「敵のボスが本当は嫌いになれない」が好きじゃないタイプだからかな

でもそれ以外は薫可愛いよ薫
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 12:31:39 ID:UPzh8IxlO
薫なんて何から何まで目障りなだけじゃん
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 12:42:39 ID:lq95wCaE0
>>630
手塚治虫が既にやっているが>パクリスタイル
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 12:45:56 ID:FmEQvqDmO
元ネタ大作戦でググれとしか>パクリスタイル
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 12:46:34 ID:27hbVYcmO
最近急にアンチが騒ぎ出したな
まあ3分の間に大連レスするとかどうみても自演でしかないんだが(苦笑)
一行感想スレのハヤテの評価が最近目を覆わんばかりの惨状になってるから、
腹立ち紛れに荒らしに来てる信者なのかねw

まあどっちにしてもいい迷惑だ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 12:52:36 ID:FmEQvqDmO
頭のおかしい子ではあるな
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20100128/UU9MWGNvdVIw.html
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 12:53:45 ID:GiX+Kj+Ri
それで葵が干からびるのはいつ?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 13:02:35 ID:NfIuUTHr0
>>644
ハヤテ厨が絶チル批判ってありえるのか?

>>645
jumpのは別人っぽいなw
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 15:09:45 ID:Hnc5Kmcq0
今のハヤテすげー好きだけどな
絶チルは、まあ、そこそこ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 15:10:13 ID:0EKIL3OaO
少なくとも633は絶チルアンチスレと同じ事書いてた
それが目障りなだけ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 15:11:19 ID:XSFjdPsSO
それにしても平野、白石、戸松でハレハレ出してこれたら買うなww
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 15:34:56 ID:IaCt17+LO
今までのフェザーもナイだったか
ユーリも忙しい奴だと思ってたら
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 16:40:39 ID:iLt1dbnMO
フェザーは未来で殺された薫だと思ってました
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 16:51:24 ID:D5mCekoo0
>>602
小鹿主任が有能という設定はアニメだけ(訓練学校?で1位)で
コミックでは、ただの動物(ジブリ系アニメ)好きの人です。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 16:59:42 ID:hW5cn7VUO
そうか、頭の中に爆弾が!
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 18:09:07 ID:cuIH8vXW0
ガイゾックめ!絶対許さねえぞ!!
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 18:25:57 ID:r3ObLMwP0
絶対可憐チルドレン第17話 「額が輝く時」
・・・さぁて、どう戦い抜くかな?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 18:54:23 ID:IaCt17+LO
ナイ「黒い幽霊の…暗黒の力がうずく…私の額の傷の本当の意味は第3の眼を隠した跡なのよ」
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 19:22:49 ID:L8oW3D6v0
>>650
京アニじゃないんだしありえないでしょう。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 20:42:02 ID:nL7dCF8R0
>>657
三只眼かよw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 21:53:57 ID:rSE9P5SA0
創作ダンスの即却下の理由が解らんかったが
ハルヒが元ネタなん?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 22:00:08 ID:tvs+JocD0
ああいうのって元ネタに気づいて過剰反応するのは大抵隠れヲタだったりするよな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 22:04:25 ID:FmEQvqDmO
そういえば紫穂は隠れ腐だっけ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 22:06:11 ID:np8e7H/y0
ナイを自爆させないためには、洗脳を解かせないようにしなければならない
即ち、チルドレンに強制解放を発動させてはならない
だからフェザーは皆本を攻撃して、今回は(見掛け上)敗北させようという
寸法では・・・・
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 22:18:55 ID:Np4lxgsGO
>>660
ハルヒのハレ晴レユカイ
あの顔からして創作どころか丸パクリなんだろう

絵だけでもハルヒは有名だからわかる奴は多いと思ったが
やっぱセリフか歌詞入れんと興味無い奴は調べられんか

そういや今回ティムの時と違うのは、チルドレンとまともに戦うつもり無いって事と確実にナイ死なすつもりって事だけだっけ?
ユーリ主導じゃ無いって事がのがどれだけ違うのかね
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 22:23:22 ID:bcaCqwPb0
>>664
ナイは死なすつもり無いだろ
ブーストで洗脳解除すれば頭の爆弾が爆発してその後タンクが連鎖爆発という素敵仕様となってるからな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 22:24:48 ID:JyLpa9Dc0
創作ダンスで他人が作ったダンスをパクってはいけません。
それにあの踊りではさわやかなそよ風も激しい嵐も表現出来ていません。
体育の成績は「2」です
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 22:34:32 ID:Np4lxgsGO
>>664
いやブラックファントムの意図の違いってつもりで書いたんだ
つか爆発事故ってそうゆう事か
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 22:34:38 ID:rSE9P5SA0
>>664
サンクス、つべで見て最後に吹いたwww
アレあと二人入れて完成形なんだな。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 22:51:50 ID:7gcJTtZci
ミラージュが介入してきたりして
と思ったが現在進行形でパティ子と一緒だからなあ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 23:31:32 ID:k6YiPuGg0
情が移ってるけどまだ離反の決意はしてないミラージュにとって、ナイが死ぬとこなんか見たくはなかろう
それでも情が勝って止めるために来る可能性はあるが
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 23:58:45 ID:LlE3rHMiO
どや顔って意味はわかるけどあまり見ない表現だな
いつごろ出来たんだろ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 00:21:50 ID:Hqk7y3k10
>>671
いつごろかはワカランが
> 「どや顔」って言うのは吉本系お笑い芸人たちが使ってる言葉。
> ウケたときとか自慢のフレーズ飛ばしたときに「どや!(大阪弁で
> 「どうだ」の意味)」と小鼻が膨らんだ表情や、そういう態度のことだ。
ttp://okada.otaden.jp/e79268.html
だそうです。
関西系ではメジャーなのかな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 06:18:38 ID:1NS8KHV+O
気持ち悪いハルヒヲタが必死にパクりだと批判してるところをみるとさすが2ちゃんだとおもう
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 06:38:50 ID:xW7VHoSnO
葵さんはスパッツ穿けばよくね?
まあ見られて恥ずかしいかどうかは見る側がどう考えるか次第だが
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 07:38:56 ID:PMO2SxzuO
>>674
黒タイツにしたらどうですか?
とも言ってみたい。

「ミニスカ」の規定はあっても、「ニーソ」の規定はないはず
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 10:17:47 ID:MXxLCYfe0
>>673
それをここに書くお前もな。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 10:18:39 ID:MXxLCYfe0
>>674
>>675
お前ら本当にキモいなwww
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 11:26:13 ID:T/9eCiyA0
久米田をオマージュと称するとかそれだけでも失笑ものなんだがw
パロディ・オマージュ・パクリ等々の仕訳を理解もせず使ってるとは恥ずかしいヤツが居るもんだな

ちょっと参考になるコピペ貼っとくよ

「オマージュ」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、敢えて部分的に演出・表現を似せる技法:ビバップのOP
「リスペクト」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、対抗・意識してオリジナルスト−リーを創作する行為:BJによろしく
「パスティーシュ」:過去の名作を下敷きにオリジナルストーリーを創作する行為:コミックマスターJ
「パロディ」:有名作品を部分的に面白おかしく表現・演出する行為:かってに改蔵
「インスパイア」:有名作品を著作権者の同意の下、元ネタを再構成して作品をつくる行為:グラスハート
「モチーフ」:創作のアイデアを他作品・歴史等に求めて作品をつくる行為:るろうに剣心
「モジリ」:作品に登場するキャラ等の名詞をわざと他作品から持ってくる行為:ジョジョ
「カバー」:既存の作品を独自の解釈でリメイク行為(音楽用語):ガンダムオリジン
〜ココまでは元ネタを制作者が明かしてくれるパターンが多い〜

「王道」:そのジャンルの作品を円満に進行していくにあたって避けて通るのが難しいネタ:スポーツ漫画のサヨナラ勝ち
「かぶりネタ」:偶然にもアイデアが被る事(ありふれてる事が多い)映画の影響で多数でネタが被ることも:マトリクスねた
「孫ビキ」:過去の名作をリスペクトした作品をさらに第三者がリスペクトする行為:ラーゼフォン
「二番煎じ」:商業的な事情で自分(自社)の過去のヒット作に似た作品をつくる行為:ガンダムSEED
「劣化コピー(パクリ)」:商業的な事情でヒット中の作品に似た作品を作る(作らせる)行為:レイブ
〜業界の事情に無知な人間がパクリ呼ばわりするが、本人達は一応オリジナル作品を作る意志はある〜

「同人」:好きな作品のファン同士が集まってその作品のパロディー・パステーシュをつくる行為:夏のアレ(敬称略)
「パクリ」:盗作が親告罪である事をいいことに不必要なまでに他作品からネタを頂戴する行為:ブラックキャット
「盗作」:訴えられ敗訴して回収決定された作品など
〜本気でオリジナルをつくる気はない人達です、一歩間違えば犯罪〜


今回のハレ晴レなどは明らかに読者がそれと分かる意図で書かれ、読者が分かるからこそ次のカズラ&澪の表情が効いて来るそんな演出で描かれてるのだから、異論なく「パロディ」にカテゴライズすべきだな
これを「パクリ」としか表現できないのは単なる言いがかりレベルw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 13:21:00 ID:RykyeXasO
突付くな
また反撃しに馬鹿が湧く
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 13:21:18 ID:GvnUWiPT0
いちいち荒らしに触るなよ

どや顔は気づいたらテレビでなんか流行ってたような。芸人ばっかのテレビ番組が増えたせいか
「どうや?」と同じてのは分かるから、昔からある方言みたいなもんかね
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 13:27:42 ID:Zcn1T6Ja0
一応フォローしておくけど、おそらく>>664
「作中で彼女たちが創作ダンスなのにハレハレを丸パクリした」
と言いたかったのであって、
「椎名先生が自作にハレハレのポーズを丸パクリした」
と言う意図はないと思われる。
「パクリ」という言葉のキツさで、
流れを読まないと容易に誤解されるだろうから。
682664:2010/01/29(金) 14:13:47 ID:xOdp1xnzO
なんか色々言葉足らんくてすまんかった
>681のフォローの通り影チルがハレ晴レそのまんま踊ったって意味ね>パクリ

あと自レスしてたな
>667は>665に対してだった

ちょっとジュラル星人とこで反省してくる
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 16:07:50 ID:RykyeXasO
パクりをなじられる、という事象を落とし込んだネタに過剰反応するってことは
その時点で作者の手の上で踊らされているってことだよなあ
んなくらい気付きゃいいのにと思う
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 18:52:03 ID:ieZVTLEA0
>>683
ずいぶん上から目線だなww
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 18:53:33 ID:ieZVTLEA0
>>678
ハルヒ→らき☆すたを参考にしたということで
孫引きになるのかな?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 19:37:25 ID:PMO2SxzuO
悪人キャラに「改心」の情が芽生える…
これはその悪人にとってははっきり脂肪フラグである法則。

もうほとんどの者が忘れているようだが
「工作に失敗したエスパーは死あるのみ」
是れ則ちブラックファントム鉄の掟なり。
例えユーリといえども例外は許されぬ。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 19:51:22 ID:lYHPB9Q00
わかる人にはパクリだと叩かれ
知らなくても叩かれるネタをやるとか馬鹿じゃないのか
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 19:59:43 ID:5MJOLkap0
まあ、パロディとしてはわかる人はニヤリとし、
わからない人は全く気付かないのが良いわな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 19:59:56 ID:RykyeXasO
ネタを面白いと思った人や嫌いじゃない人はいちいち書き込まない
パクりだとアピールしたい人が脊髄反射でわざわざ書き込む
そしてそれがスレ住人の目に入る
現象としてはただそれだけのこと

ネタを分かる人が全員叩きに回ってるとかまさか思っちゃいないよね
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 20:24:59 ID:zXsMWCrRO
つーか昨日から一匹アホが暴れてるだけなんだからスルーしようぜ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 20:52:03 ID:lYHPB9Q00
もうパクリしか芸がないのにそのパクリも毒方面とかほんと終わってるわぁ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 20:58:10 ID:RykyeXasO
昨日どころか、わざわざリネームしてまでアンチスレ立て直して、
それが見事に過疎ってwからほぼ毎日なんだけどな

まーマルチコピペとかやってるし、度が過ぎてきたら運営に通報すりゃいいだけのことなんだけど
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 22:03:54 ID:4q+QvU0g0
葵さんががんばって下着を研究してるってのに
薫や紫穂はパンチラ上等とでも言わんばかりなのか
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 22:23:46 ID:QQq//2IGO
パクリの意味を意図的に曲解するキチガイ増えたなあ
ハヤテスレにでも逝けよ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 22:42:02 ID:9Cp198sYO
パンドラの幹部三人はその他メンバーより強いのかな?
真木と紅葉は強そうだけど葉はマッスルはおろかクグツにも負けそう
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 22:44:58 ID:7T0HrmB00
逆に真木は弱そうだと思ってた。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 23:04:23 ID:ieZVTLEA0
WEBサンデー久しぶりに開いたら
椎名先生更新してなかったー
あんまり更新しないの??
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 23:14:27 ID:xOdp1xnzO
>>695
紅葉姐さんあたりは能力的に強そうだな。ポセイドンだし
真木は兵部人形作ったりで器用。
葉っぱは…多人数には強いのか?
強いから幹部ってワケじゃないんだろう

>>697
アニメ放送中にもそっちはほとんど更新してないね
編集から色々言われるからかしらんが完成原稿速報の方ばっか
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 00:04:59 ID:9wLRX/In0
葉っぱの能力は振動で、たしか温度の上下もできるって紹介されていたから
おそらく電子レンジみたいな原理だろう
さて問題。生き物を電子レンジにかけるとどうなるか?

葵、というかテレポーターと同じく、使いようによってはえげつない攻撃ができるんだけど
グロすぎてやらないだろうな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 00:21:05 ID:TxRKZWSG0
>>699
「俺に近づくもの!
 生物!
 あらゆる物質!
 全て塵にかえる…
 いくぞ!分子地動波ッ!」
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 00:32:44 ID:xEbFbxa40
>>700
ウォーケン乙
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 02:01:18 ID:oYdor1FU0
パティかっけー!
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 11:30:07 ID:0LJufkoI0
>>697
>>1
随分前から自前のbrogを使ってるぞ。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 12:43:54 ID:915+dfZP0
パテイは少佐に魔改造されてたのかw
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 13:12:15 ID:osf2iJ6c0
 この漫画に、脳みそがグツグツとシチューのように煮立って人が死ぬような
グロ描写はさすがに合わんと思う。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 13:35:47 ID:bBLs93Y10
銃弾で頭ドキューン破裂はやってるけどなー
まあさすがにレンジはやばかろう
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 13:54:18 ID:65iJ4Uk7O
ナイよりもむしろ、ユーリの方を心配したほうがええ。
ユーリには死相が見え始めた。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 16:29:36 ID:oBmLmSTG0
なんでマルチレスするかなぁ…
アンチならアンチスレで暴れればいいのに。

アンチスレの主がきましたよ。
アンチコメントはアンチスレへ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1263190922/
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 21:29:25 ID:Q8QS9lH60
バレットでシリアス路線を出そうとしたが、椎名が耐えきれず撤退
ティムでシリアスの中でお笑いを演出して妥協
再びパティでシリアスを目指したが、自死の描写に耐えきれず撤退
今に至る・・・ってとこじゃないか
自分は嫌いではないが
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 22:00:46 ID:qL235A/vO
死なないから空気が重くならないと感じる人がいたらいっそ死んだ方がいいかもな

ただ俺は
関係者は死なないしチルドレンの手も汚れない
自分やその関係者が無事だから安心してられるという空気を読者にも味あわせてるんだと思ってて
高校生くらいになったら一転するんじゃないかと思ってる

その上でナイは薫からすりゃ無関係かつエスパーかつ幼女
読者視点では登場から少し経った感情移入できなくもないキャラという微妙な位置
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 23:51:42 ID:MoF72boa0
>>698
紅葉の能力ってテレポートと念力とそれを応用した空間固定だっけ?
本気だしたらけっこう強そうだよな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 23:56:20 ID:j4A6zNk+0
正直葉よりも、マッスルや九具津の方が幹部に向いてると思う。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 00:29:49 ID:btwOatGhO
そもそも序列あるの?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 00:50:37 ID:w1+0l9RSO
トップの兵部があんなだから拘りは無さそうだが
戦争に備えてチルドレンがトップになった時の為、指揮系統くらい整え育てとくってことはあるかもなぁ
戦争時にチルドレンは20の小娘でも、3幹部は30代のおっさんおばさんだしそれなりに貫禄つくだろう

マッスルや九具津には命令されたくないしな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 01:09:20 ID:btwOatGhO
マッスルは新人の教育係
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 01:36:10 ID:1yKGJpPr0
>>707
あれは悠理的な要素の強い人格に統合されるフラグとも読めないか?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 02:39:36 ID:H3Y63wuN0
全人格統合すると一気にレベル8だよな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 04:45:10 ID:+tf/YzbwO
パティの任務内容がチルドレンの監視だとわかったのは今回初だよな
ティムの時点でチルドレンに目つけてたのは確かだけど
あれ日本だったとは限らないわけだし
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 05:12:54 ID:DQ40DvaZO
パティ初登場の回で私の任務は東京に潜伏、チルドレンの監視の支援と自分で言ってるぞ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 05:16:07 ID:+tf/YzbwO
そうか
読み返してみる
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 05:18:37 ID:w1+0l9RSO
飛行機墜とされてパティが電話で監視云々話してなかったっけ?

ユーリは人格統合すんのかねぇ
キャリーの時は自分が自分でなくなるから拒否したが、どうなるのやら
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 05:51:48 ID:/qEMvkjkO
エスパーと戦争になったらバベルのエスパーや藤子はどっちにつくのかね
ちさとみたいな弱小エスパーたちも辛い立場だ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 10:34:36 ID:zrxuk3KY0
普通は主人格に統合されるもんだろうが、てうてう悠理が消えるのも惜しいな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 13:56:09 ID:iw9oERyXi
すんげードジっ子で悠理の面影が見えるミラージュとか
クール過ぎて隙の無い悠理とか
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 14:09:14 ID:pbz6N2aW0
ファントムちゃんはいらない娘のようなのでもらっていきますね
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 17:45:46 ID:iyipk07mi
>>725
葵もいらないから持ってけ。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 18:11:00 ID:DQ40DvaZO
ミラージュとナイは俺がもらう
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 21:09:14 ID:9ffTRHQ/0
ミラージュ怖いよミラージュ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 21:38:11 ID:7AvbLauR0

薫「私より、強い奴に会いに行く!!」

葵「ヨガ〜」
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 22:43:44 ID:TQzybb0F0
この漫画満喫で読んだけどXメンのパクリじゃん
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 00:49:01 ID:Ko60EI2g0
4
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 09:45:32 ID:20HwIYQ20
ファントム娘が統合で混ざったら、悠理が紫穂やカズラと並んで「創作ダンスってバッカみたい」とか言うような、
黒娘トリオを結成しそうだ・・・
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 11:56:01 ID:k5Q/BQMdi
>>732
悠理は黒くないぞw
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 12:22:57 ID:yU6UHcYl0
ファントムちゃんもよろこんでダンスしそうなタイプだ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:51:50 ID:jogOQROt0
ただし、だいぶ過激な演出になりそうだ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:57:12 ID:ij+F2iLy0
アメリカコンビが好きな俺にはちょっときつい時代だぜ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:18:51 ID:nXmC8DYv0
携帯といっしょにiPhoneも規制で葵アンチは当分来ないな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:27:01 ID:QlVngNTbi
誰か葵を安置室に送ってやれ。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 02:50:49 ID:OLh7snYl0
いいや、パティを規制するのが先だ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 04:35:43 ID:Z83/Rx2ri
>>739
何を言ってる。
葵を真っ先にモザイク加工しておくべきだ。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 08:40:16 ID:C85y46Zv0
人少ねえと思ったらやっぱみんな結構規制されてるみたいね
いつ覗いても長居して小競り合いしてるお馴染みさんが軒並み見当たらないので変な感じ

葵死ねの人だけがひとり元気そうだが平和すなあ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 09:47:23 ID:BPlPa0rB0
ブログのあれはミラージュか。ナイに怒るとは思えないから・・・フェザーのことがバレたのかな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 09:56:26 ID:suP5zFcm0
授業抜け出したのは現場向かうためか
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 14:24:28 ID:vv60Ywkri
葵の卒塔婆が見つからないけど、どこにあるんだ?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 18:08:43 ID:AXs6Ma5Y0
パンツゲーでした
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:25:42 ID:9Y9RR7/j0
パロのネタが一歩遅れなのをどうにかしてほしい
楽しく読んでても一気に興ざめ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:47:45 ID:aKN1WUGp0
今ハルヒダンスとかはちょっとなぁ。放送後半年以内か、逆にあと2年以上後くらいじゃないと。
年寄りが無理して若者に話を合わせようとしてるような痛々しさがある。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:50:55 ID:aUtPEBDU0
実際その通りじゃんw
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 20:12:28 ID:IX3m3VnK0
単行本が出る頃には誤差の範囲になるから不思議
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 20:48:45 ID:y4/Qj5ng0
パロネタは鮮度が落ちると余計寒いってだけで元々つまらんのには変わらん
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 21:19:53 ID:AXs6Ma5Y0
んな個人によるとしか言いようのないものをさも正しいかのように言われても
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:04:44 ID:x48ra5gy0
ティムがパンドラ連中に対して「どうっスか?」
おまえはどこまでパシリ扱いなんだよぉぉぉ!!
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:53:01 ID:nXmC8DYv0
またパロディと時事ネタの区別がつかんアホが出たのか
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:09:54 ID:LXVjsgJU0
今回の戦闘はいいね。
やっぱフェザー絡みだと話が締まるな。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:14:14 ID:8Zyyh8Dz0
2ページ目の大きい絵での3人とも髪の長さが同じに見える
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:36:19 ID:1ZQyjSAI0
紫穂のパンツきたあああああああああああああああああああ
さてこれをおかずにして抜いてから寝よ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:39:21 ID:LXVjsgJU0
なにげにパンチラ多いんだよな今回。
紫穂2回薫2回葵1回かな。
なんか吹っ切れたのか作者?中学生編では頑なにパンチラほとんど出さずにいたのに。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:46:23 ID:+DA0vSEM0
>>756
むしろ全裸かと期待してたらページめくってガッカーリな人が多数かと・・・
あの程度でいいのか  まぁ少年誌だしね

今回はSchoolDaysネタか
こっち系のアニメ好きなのかね、椎名のおじさんは

今週は葵が大活躍!でアンチもさぞ嬉しかろうw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:52:57 ID:LXVjsgJU0
>>758
そのへんのネタは孫引きが多いんじゃないのかな。
ハルヒ観た→ハルヒダンス、SchoolDays観た→Nice boat.……ってのじゃなく、たとえばハヤテ
読んでNice boat.ネタ使ってた→俺も使おう、みたいな。
特にNice boat.はリアルタイムで知ったわけじゃなさそうだし。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:53:08 ID:8n8GacUO0
©椎名高志・小学館/六條院中学下着部
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 02:58:25 ID:LR5KVIbD0
誰が一番人気なの?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 03:10:04 ID:8Zyyh8Dz0
長門
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 08:54:51 ID:gOkMoH0x0
畝傍
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 09:28:22 ID:Wja0TJsB0
なのは
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 11:03:32 ID:3n/RNLgd0
呂布
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 11:07:46 ID:yHWjY8Gg0
ジャーン!ジャーン!ジャーン!
げぇ、関羽だ!!
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 13:10:51 ID:t+q6IVKti
葵が邪魔すぎる。
とっとと出ていってくれ。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 13:18:22 ID:P6/WkT9Z0
nice boatの使い方がちょっと変だよね。
折角なんだから
その前のコマで使えばいいのに。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 13:21:36 ID:P6/WkT9Z0
クンニしろのパロが見たいなー
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 13:44:26 ID:LXVjsgJU0
「(不適切な発言がありました)しばらくお待ちください」的な使い方してるのは確かにちょっと違う。
ぬいぐるみの使い方は合ってるが。

せめて発言者が不二子ちゃんじゃなく薫で、Nice boat.の次のコマでは後頭部強打されて血まみれで
倒れてる薫と後ろ手に血のりのついた金属バット持ってる紫穂……とかなんらかの惨劇がないとなぁ。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 14:00:09 ID:wg/I41oa0
ああ。Nice boatネタなのか。ロンパールームネタだと思ってた。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 14:06:08 ID:LkOoL9Ql0
あのnice boat.カタストロフィ号か?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 14:21:19 ID:fhIe/i+J0
やっぱ中学生編はダメだ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 14:41:52 ID:8dKhEWw+0
今週面白かったな
バトル展開は燃える
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 15:47:13 ID:MDfV/Tp30
>>774
バトル???汗
敵にしてて面白いのは
普通の人≧パンドラ>>>>>>ファントム
意外と普通の人がオモシロイと思う。
ファントム編はつまらない
紹介の所が、3人まとめてになってた。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 15:56:13 ID:LkOoL9Ql0
さぷりで自分と年が一番近いのが谷崎だと気づいてショックだった





と思ったがよく考えたら真木の方が近かった。柏木さんかもしれんけど。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 16:39:24 ID:tpblypDd0
おいおい反応少ないな
今日ほんとに水曜日か
可憐だー二度見したぞ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 17:25:12 ID:8Zyyh8Dz0
2chは民主に買収されてから大量規制中ですしおすし
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 17:30:52 ID:HFNsyuCO0
バトルいいな
やっぱりパワー馬鹿の薫より機動性優れる葵が活躍するのが
本来のスタイルだ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 17:47:36 ID:8Zyyh8Dz0
いや、それはない
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 17:56:19 ID:2j7nC9im0
規制多すぎだなー。解除されてもすぐまたなるし
今週はみんな活躍してていいね。しかしフェザー、どうやって皆本の中に入り込んだのか
影の中でイヤリング忍ばせたのかね
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 18:17:28 ID:wg/I41oa0
葵vs合成能力者ってなると、どんどん能力バトル物みたいになってくるな。
初期の探索・移動、守備・攻撃でシンプルなバトル戦だった頃の方が頭ついていけた。
根っからのサンデー読者の自分には最近のバトル展開は難しいですw
パンドラや黒い幽霊が主要敵になった時点で今更な話なんだろうけど。

>>781
ミラージュの催眠能力を使ってるんじゃ?
あの子の能力の名残の「あの子」ってそのままミラージュのこといってるんだと思ってた。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 18:48:36 ID:MDfV/Tp30
>>776
その年でまだサンデー読んでて、
しかも絶チルのスレに書き込みに来るのかよ…
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 18:56:54 ID:tpblypDd0
>>783
もちろんだ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:00:37 ID:X8KykZ0v0
最近椎名先生、絵おかしくない?
疲れてるのかな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:01:21 ID:MDfV/Tp30
>>784
…ちょっとはヘコまないの?
でも、こうやって
ヲタ丸出し宣言するやつに限って
リアルの妻がいたりするから、
人生うまくいかないものだね。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:03:11 ID:MDfV/Tp30
>>785
軽く欝なのかもしれないね。
アニメ化以降
漫画のキレが無くなってる気がする。
バクステも更新出来ないし
まず毎週原稿を出すのが一番遅い。
少し休暇を取らせてあげるべきだと思うよ。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:09:18 ID:X8KykZ0v0
>>787
裏の事情は詳しくないから分からないけど、やっぱそうなのかな
もう大御所なんだから
ちょっとくらい休んでもいいと思うんだけどねー
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:15:36 ID:8Zyyh8Dz0
単行本のストックも沢山溜まってるしね〜
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:45:20 ID:MDfV/Tp30
ちょっとアンチ的なコメントがあったので、過疎(笑)のアンチスレに書いてきた

>>787
出来ない→出来てないですね
すみません

>>788
そろそろいい年だもんね・・・
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:45:29 ID:pBZrT8CJ0
漫画のキレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:51:09 ID:8Zyyh8Dz0
ツッコミどころはそこじゃないぜええええええ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:54:27 ID:SJvxfSia0
>>787
バクステはできないんじゃなくてやる気がないだけだろ。
ブログの方は最近は週2回更新してる。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 20:01:43 ID:cZq6OO460
>>787は悪い事は言わないからレス全部見なおして自分の精神失調を心配した方がよい

ブログの方更新してるのに鬱かもしれないね。とか
部外者に判断つくはずのないのに
毎週原稿出すのが一番遅いなんて断言したりするのはKANARI☆キてる
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 20:26:12 ID:8Zyyh8Dz0
既に休載の多い作家だしなw
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 20:28:19 ID:X8KykZ0v0
ごめん、自分が変な話題振ったばっかりに
ID:MDfV/Tp30も、とばっちり食わせてごめんよ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 20:41:54 ID:iMVCIsx90
今回はパティがいなかったorz

>>776
真木や柏木さんの方が近いってことは、谷崎より年下なんでしょ?
俺なんか谷崎より年上だよ
だから全く問題無い
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 20:51:26 ID:suqwGlG00
作者に近いって事ですね
見てて痛々しいとか思わない訳?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 20:55:48 ID:HFNsyuCO0
今週の画少しおかしいと思ったのは俺だけじゃなかったか
少し休みも必用かもな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 20:58:20 ID:SlH7FClB0
まぁGSの頃からついてきてる人も居るわけだし別にいいじゃない
他人のことどうのこうの言ってるほうが見てて痛々しいんだZE☆
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 20:59:23 ID:MDfV/Tp30
>>794
えっと、ソースは忘れたが
一番遅いのは椎名先生らしいよ。
一番お前がKANARI☆キてる
ってかなにこの書き方w
キモいにも程があるだろwwww

>>795
そうだね。

>>796
適当なこと言ったのはまずかった。
すまね。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:17:33 ID:6TlCq/Mh0
MDfV/Tp30がきもい…
やけにアンチスレとこっちではりきっちゃって…
絶チルスレの平和は私が守る!!みたいなノリなのかねぇ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:24:59 ID:pBZrT8CJ0
平和も糞もいつもの自演アンチだろ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:37:42 ID:bS2p7myJ0
ID:MDfV/Tp30
ID:cZq6OO460
ID:SlH7FClB0
ID:6TlCq/Mh0
お前らホントキモイなwwww
これだからサンデーはキモいんだよwwww
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:40:57 ID:MDfV/Tp30
>>802-803
ごめん
気をつける…
自演アンチのつもりはないけど…

>>804
キモヲタ乙
お前マルチスレしすぎ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:53:07 ID:eZ2qelEE0
>>771
俺もロンパールームネタだと思っていた
伝説のきれいな○○タマな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 22:02:23 ID:MDfV/Tp30
>>806
ググッたけど
ロンパールームってなんですか…?


808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 22:14:12 ID:9fAMPWhJ0
お前絶対やってないだろ
一番上にwikipediaくるし、事件について書いてるし
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 22:23:12 ID:tpblypDd0
人気者のサルがいると聞いて
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 22:24:45 ID:MDfV/Tp30
>>808
wikiは基本見ないんだわ汗
このサイト見ててわからなかった。
http://reekan-j.hp.infoseek.co.jp/ronpa.html
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 22:33:21 ID:suqwGlG00
うわ凄い盲
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 22:34:28 ID:HFNsyuCO0
ナイって攻撃方法ないの?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 22:38:39 ID:iMVCIsx90
>>812
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 22:50:01 ID:suqwGlG00
これが好きなんだけど

【審議獣】

      /(
      ( ヾ⌒ヽ  , -─-、
      ヽ(⌒ヽ \_ソ・ソ´
            `ヽ ω/
  (・).     lヽ   | /            (・)
  /(_,、 ∧ ノ・`) l・l           )(
 ノiWi|ヽ('・Vωノ ノ ヽ、        (ω)∧,,∧
(  |M| ノ( つ と).( つと)         ( ((ω・` )
|  ̄ /⌒Y⌒ヽ `u-u'_           ヽ  と ノ
 u - |・,)' `(、・| (´ ̄ )・),--、 ,-、       `u-u
     V`u-uV  `u.(_,ノ_・ノ、ソω
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:11:16 ID:Iv8HfcXI0
今週のような3人が役割分担してのバトルは読んでて安心するな
最後の薫の超感覚だけ唐突な感じだったけど
にしても、最後の紫穂はともかく、他の2人も微妙なパンチラが混ざってたけど
あれはサービスか?釣りか?w
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:21:16 ID:TY4l1Lca0
お疲れモードの時にやる自己鼓舞的なもの(?)
読者サービスというよりも「俺頑張れ」みたいな感じではなかろうか
この週2本同時進行だったらしいし
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:32:30 ID:2bd21ahb0
役割分担はいつも通り、今回は昔薫がやってた技名叫んでキメポーズを葵にやらせることで葵を目立たせてただけだよ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:14:50 ID:pKQYaquG0
>>816
ナイにひどい傷つけたのにも自己嫌悪だったようだから、なおさらお疲れモードのパンチラが加速したのかもな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:00:16 ID:ZYYVLRyB0
>>816すごい椎名がブログで言いそうw
なんかそういうことにうだうだと説明つけてるイメージ

820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:08:19 ID:jzJw0dI00
>>816
それまんま火田君じゃんw
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 03:59:50 ID:tGeiDieY0
この漫画つまらないね
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 08:12:54 ID:KOACCbng0
やりそうだね
そして疲れてるんだから励ませと誘い受け
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 08:30:49 ID:heXYG4bE0
そしてそれをしなかったら椎名このスレ見てるとか
わけわからんこと言うアホがわくわけだな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 08:58:12 ID:bCAOyIWO0
葵の超度7がクローズアップされたの久しぶりじゃね?紫穂に至っては一度もなくね?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 10:19:17 ID:sIX0anSJ0
ID:MDfV/Tp30

池沼が湧いてたのか
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 12:37:05 ID:2bd21ahb0
>>824
気のせいだろ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 18:37:59 ID:TY4l1Lca0
サイキック・超空間一本釣り

……

あれか、サイキックはもう冠詞的なものなのか
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 18:49:09 ID:XI2pt27l0
最初からそうだったような気がするが
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 18:50:20 ID:ULdBZh3D0
サイキック青年団!
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 20:56:59 ID:dW/TnwA80
>>828
最近バトルから遠ざかってなかったからな
久々に見れて嬉しい
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:01:41 ID:bCAOyIWO0
キャラ多すぎるから3人の戦闘が薄味になってる。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:52:04 ID:m6gMGIjb0
爆弾はあと二つ
紫穂がナイを娶ればすぐにありかがわかるが
ナイも簡単に娶られないだろう
そうすると、一から探さなければならないか
・・・でも、ナイ、なんで爆弾の数言っちゃうかな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:56:14 ID:Pm0VpJbh0
1つはナイの頭の中だからな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:58:49 ID:2bd21ahb0
紫穂に接触した時点で脳内に爆弾抱えてることがバレんだろ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:00:17 ID:iiVQVUtl0
でもそれがブーストで洗脳解除したらボンといくとは思わんだろ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:08:03 ID:ZYYVLRyB0
サイキックってどういう意味?
あまり使わないが超パワーとかスーパーなんとかって意味?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:08:32 ID:OO37BeOc0
ナイの脳漿が降りしきる中でいつものドン引き顔やって欲しい
それか汚ねえ花火だを
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:21:15 ID:vvBCY8xy0
>>836
そのまま念力
紫穂のような超感覚(ESP)をもつもの(エスパー)に対して、
念力(PK)をもつものとして、サイキック=超能力者ということもある。
ちなみにサイキックでググると、某芸人のラジオ番組が一番上にくるね。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:46:57 ID:DENgZe3Y0
>>833
それだったらものっそ黒いな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:52:05 ID:TY4l1Lca0
紫穂はもう娶ってるんじゃないの?
知ってるけどショックですぐには言い出せない→2つ目の爆弾処理→あと1個どこ???
てな流れになると想像
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:25:07 ID:2VQbe+ue0
頭ん中か
よっしゃウチにまかしとき

前頭葉ごとポーン!
842普通以下の人々:2010/02/05(金) 00:28:12 ID:GGJWdlYb0
先週号のクイズ
「でも、あれれ、上の絵と下の絵、
どっちにもチルドレンがいるよ?
 とっちが本物かな?(藁)」

諸君、正解は上だ!
下のチルドレンは贋作。
「中学生編のチルドレン」にしてはあまり出来が良すぎる。

やたらかっこ良く「サイキックうう−!!」とか抜かす葵などありえん
皆本が目の前にいるのにエロがからむ薫などありえん
これ見よがしにスカート脱いでぴらっと見せるような紫穂などありえん
843普通以下の人々:2010/02/05(金) 00:37:24 ID:GGJWdlYb0
×「中学生編のチルドレン」にしてはあまり出来が良すぎる。
○「中学生編のチルドレン」にしてはあまりにも出来が良すぎる。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 06:50:43 ID:VUtKmTXT0
>>832
新谷かおるの「砂の薔薇」で、テロリストの言う事を鵜呑みにしてはいけないという教訓があって、
予告の数の爆弾を解除したらもう一個あったみたいな話もあったが、そういう引掛けもあったりして。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 07:38:19 ID:7Ys8+Kek0
爆弾の数を言っちゃうなんて、ホント、ありえナイよね
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 09:34:03 ID:/81PH4hr0
>>845ちゃん、関西でそれ言っていいの三歳までよ?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 12:15:13 ID:eih6y8NX0
フェザー的には皆本にナイの頭のこと言ってしまえばそれで十分じゃないのか?
自分達で解決することを望んでるとか?

だとしても解禁ボタン押すだけなら皆本じゃなくてもできる
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:36:44 ID:JS6nG4TF0
>>825
アンチには触れないのが鉄則
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:50:36 ID:MtAMfcJ10
>>739
むしろ、アンチを安置室に送ってやりたい。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:53:42 ID:i6345w7l0
時に、チルドレンって魔女っ子ものではないよな…?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:54:44 ID:eih6y8NX0
そら誰も魔女じゃーないけど
何を以て魔女っ子ものとみなすかが問題だ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 14:20:20 ID:TqXIV6e80
チルチルは魔女っ子もの?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:11:33 ID:L+L/esDN0
>>851
別の意味で魔女・魔女予備軍ならいっぱいいるなw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:51:28 ID:9CJmyLNq0
悪女ですけどごめんなさいっ!
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:08:16 ID:7j2Z4q0V0
>>852
だろうな。
ノリとしては放送時間帯がおかしいプリキュア的なものか。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:25:24 ID:F2lClQLc0
糞漫画つまらないです^^;
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:00:15 ID:yuREcf2m0
意外と少年漫画の王道を言っていると思うのは私だけ?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:20:24 ID:lu7+59oj0
パクリと萌えオタ狙いが現在の王道なんだと思ってるんだとしたらそうだろうな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:22:47 ID:9CJmyLNq0
アンチはアンチスレへ
出来なければ死ね
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:30:37 ID:EzU4uKsn0
展開が遅い
バトルがつまらない
エロが足りない

酷い糞漫画
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:31:28 ID:F2lClQLc0
正直この漫画を楽しんで読んでる奴っていないと思うわ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:38:31 ID:eih6y8NX0
楽しんで読んでる奴しかいないスレで言っても何の意味もない
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:48:54 ID:Ijssoygq0
初めて葵が有能に感じた
いつも空間ノイズ(笑)ばっかだからなw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:50:56 ID:NpU29NWw0
どっちにしても楽しんでるのは変わらないんだけどね
信者もアンチも
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:04:47 ID:BStLzkKe0
>>852
チルチルは魔女っ子ものだが、チルは変身は売りじゃないからなあ、漫画のほうは
魔女っこって性格でもないしなw
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:47:45 ID:kjTR3YRD0
しかしこういう記事も
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/20154
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:04:05 ID:pqhh/jpx0
それって勝手に変身や超能力持ってるキャラを魔女っ子扱いしてるだけだし。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:59:42 ID:JPfmME+B0
>>865
アニメの変身(制服に着替えるだけw)、解禁シーンはそっち意識してたが、
明らかに外してたからな・・・
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:14:42 ID:t81srWWQi
>>863
今週のアレのどこが有能なんだよw
ただ単に偶然が重なっただけだろww

早く黄泉の世界へ行くべきだあのヤローは。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:54:17 ID:PIjkUPXe0
お前はアンチスレに行け下痢糞
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:55:19 ID:iWU4iLIU0
いきなり超感覚を獲得した薫の方がはるかに有能だろうw
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:24:05 ID:vSkCUYLA0
ただしエロ環境下限定
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:47:13 ID:t81srWWQi
>>870
アンチなんかと一緒にするなよ…
葵の野郎を弄るのが好きなだけだw
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:35:29 ID:XRKu4lxb0
というか財宝察知能力に長けるのだろう

不二子の乳の気配を察知したように
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:40:30 ID:BkKtjmvz0
マジレスだとあれエスパーの窮地にだけ働く女王の資質なんだろうな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:55:50 ID:LUj7D7SZ0
まあ、パンモロ状態はエスパーの窮地とも言える。・・・が朧さんが同じ状態になっても
あの超感覚を発揮しそうだと思えてならないのはどうしてだろう?w
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:10:19 ID:P8BfGBDy0
つまんねぇよこの漫画
これ読んでる奴って他の漫画読んでない情弱なんじゃないの
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:20:59 ID:rl3ubbDd0
なにが惜しいって、バベルもパンドラも裕福な家族的組織だってことだ
金がどこから入るかは別としてだが。
皆本とチル、兵部と孤児の関係はいいと思うんだが、それぞれ空気が違えばもっと面白かったかもしれん
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:36:36 ID:dxFHIT1Z0
>>876
むしろ発揮しないって想像ができないw
なんでもかんでもエスパーとノーマルで分けちゃうのはパンドラ思考だぞ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:46:38 ID:e6uGzbHm0
いやいや、そもそも皆本が一番その発想に囚われてるんだけどね
>エスパーの窮地にだけ働く女王の資質
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:09:17 ID:LUj7D7SZ0
皆本の窮地を何度も救ってきたのは、他ならぬチルドレンだというのに・・・全く
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:39:40 ID:JPfmME+B0
実際皆本のため一番力底無しで沸く話があったしねえ
この辺スレ違いというか
皆本がエスパーを進化論的人類の新種じゃないかと疑念湧いたりするシーンもあったし、
最近もチルドレンとパンドラチルドレンの絡みをエスパー同士の同族共感の高さだと推論したりして、
局長ほど区別を外してみれないというのは面白いけどね
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:55:08 ID:hnNG2mId0
「お前らの血は何色だ〜」
のときは、管理官以上の身体能力を発揮していた皆本だったが
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:50:27 ID:NRiVC1RB0
椎名は消失見に行ってんだろうか
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 23:01:29 ID:XRKu4lxb0
今じゃないにしても行くだろうな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 23:28:06 ID:t81srWWQi
来週こそ葵の出番無くなれよな。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 08:54:39 ID:puUltXZt0
>>882
だからといって偏見持ってたりするわけじゃないから、態度が変わることはないんでそう問題はないみたいだけどね
科学者としては色々考えるけど、どっちも人間ってスタンスは同じだろう
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 15:13:13 ID:/9nUAlA10
うむ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 15:26:07 ID:IgeEzoGQ0
紫穂にイルカの予言隠し通してる皆本はエスパーレベル
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 15:36:59 ID:umhhcFwj0
それイルカの能力だし
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 21:38:32 ID:hYxfSXa00
情報セキュリティについてはイルカは完璧
旧日本軍にしては暗号化能力が秀でていると言わざるを得ない
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:21:41 ID:3ByzK3Fm0
>>886
早売り読んだが安心しろ、大活躍だ。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:44:29 ID:ZhsouLfv0
そこまでにしとけよ…
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 04:35:37 ID:NZgLCCiM0
             
 冫、  かっこいい  
 `      >>893
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 04:37:46 ID:NZgLCCiM0
             
 冫、  そこまでに  
 `      しとけよ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:14:25 ID:XcmNPD43i
20巻フラゲ。
…珍しく椎名に一本とられたw
まさかこの方法を使ってくるとはww
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:53:05 ID:MbiC+hig0
この漫画楽しくねえわ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:56:53 ID:f60orKax0
表紙千里かよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:46:49 ID:vZRGXfAz0
画力のなさと やたら皆本の持てねたが多い

あきる http://maronlion.blog97.fc2.com/blog-entry-17.html
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:58:25 ID:0phaW3LT0
目先の漫画を楽しむんじゃない
この漫画がどこに行くのかをわくわくドキドキしながら想像するのが
楽しいんだ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:02:10 ID:f60orKax0
飽きていいからアンチスレ行けよ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:57:18 ID:+sIpBmUN0
毎日毎日本スレに湧くなよ
マナーも守れないとかゴミかっての
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:32:31 ID:JLRKyqXFP
スルーしとけって。
何かしら反応すると食い付いてくるから、基本的に無視。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:18:24 ID:pckNgdEg0
いや荒らすことそのものを楽しんでいる奴はスルーしようがしまいが無意味
日課のように書き込んでくるからな
構ってちゃんタイプなら無視でいいんだが厄介なことだ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:33:48 ID:7Ya9wKs7P
日課のように書いてこようが徹底的に無視するのに限る。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:37:23 ID:Ol0gOPtP0
わざわざ重複してまで立てたアンチスレがさっぱり盛り上がらないのがそんなに悔しいんだろうか
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 02:48:49 ID:1Hln4EWK0
>>902-906
ID変えてまで必死だなぁ…
本スレに毎日湧いてないじゃないかwww

というかちょっと
総合スレで叩かれたからって
ここで養護してもらおうとするなよ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 08:31:55 ID:VcbX0RXa0
>>907
ID変えて書き込んでるかどうかは
再レスすればわかるからね。
>>904-906
から書き込みなければ自演決定
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 08:34:34 ID:s6iXcoC80
○擁護
×養護
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 12:53:35 ID:s1uBVFaQi
葵が墓に入るのはいつだ?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:48:24 ID:OFYQJ3WA0
>>910
お前が墓に入ってから10年後だ。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:03:02 ID:pckNgdEg0
アンチスレという名の特別養護施設にこいつらまとめて入ったきり
2度と出てこないでほしいな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:55:12 ID:17vyzLvO0
ブログの標題がネコに変わった
それから原稿のUPがなんか全てが終わった感を醸し出している
っていうか腰の黒線はポケットかい!!

ってお前らが突っ込みそうなところ先に突っ込んでおく
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:46:32 ID:v/l1HOO40
紫穂がポケットを探ったら「こんなこともあろうかと地雷除去装置を持ってきたわ」とか言いそうで言いそうで
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:51:55 ID:h0ziiPe20
紫穂って序盤はしょっちゅうお菓子食ってたけど、最近そういうシーンがあまりない気がする。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:59:56 ID:HzQ5sdGY0
エスパーは運動不足になりがち
お菓子は高カロリー
紫穂は腹黒
この三つの解から証明される答えは一つ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:03:21 ID:h0ziiPe20
サイコメトリーダイエットか。
葵にお菓子を与え、葵が食べたところでサイコメトリ。これによりメトラー本人はカロリー摂取
することなく満足感だけを得られる。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:32:17 ID:R0Npr50M0
そして葵は胃の中のものをテレポート・・・っと
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:36:21 ID:8DoCFQjc0
脳はかなりのカロリーを使ってるっていうし何となくエスパーは
一杯食わないといけないのかと思ってたよ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:13:22 ID:/zufp+uf0
ネタバレ解禁か。
フェザー皆本のほうがめっちゃ有能に見えるなぁ。
紫穂、今こそ新型銃の出番じゃないの? 敵を無力化するならスタンガンだろスタンガン。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:28:48 ID:+rJJWi2J0
椎名、見とるんか…

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 01:30:46 ID:vUQSOVaB0
特務エスパーの夏服Verに期待します(・∀・)


219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 20:42:42 ID:CrOe4/TJ0
東野とカガリ見た目被ってるのはデザイン的に失敗したな
数少ない男子ネタ使える要員なのに

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 21:37:55 ID:5nmmQktr0
>>219白い布取ればバレットも似てそうだよな。髪が黒で、男にしては長め。
まぁ取らないんだろーけど。

(他多数)
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:40:16 ID:ihf62djA0
誰でも考えることよ?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:43:25 ID:/zufp+uf0
あとは葵と皆本のキャラ被りだな。
とりあえず葵を猫口にしとけばいいと思う。あ、でもそれだとダミー葵との区別がつかないのか。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:58:02 ID:ayn7YG2Yi
>>923
葵さえ始末すれば問題なし。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:02:37 ID:eLgkgDUS0
バレットの立ち位置は小竜姫様に頼んでバンダナに心眼を付けてもらえばOK
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:08:22 ID:/zufp+uf0
>>925
それでは時給が上がるもとい、主人公になってしまうではないか。
でもこの際バレット主人公の学園ものへの方針転換もいいと思う。最近の路線だと皆本の
必要性がないしね。フェザーが出ると面白いのはそのせい。

薫も主人公ではあるけれど、「薫視点」で話を作ってるわけじゃないのでどうもぼやける。話
の展開は明らかに薫主人公なんだが、視点が薫じゃないんだ。皆本のときはしっかり皆本
視点になってるから、これは椎名の演出上の問題だと思う。中学生女子に没入する覚悟が
いい歳で妻子もいる椎名にはないのだろう。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:09:35 ID:ihf62djA0
俺の知ってる少女漫画の主役なんて薫より何も考えてない奴ばっかりよ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:31:22 ID:PgrA/k650
子供、大人、エスパー、ノーマルの世界観を描く手法として、薫と皆本を主人公的位置
に置いて、時々視点を切り替えるのは普通の手法じゃないかと
もっと視点を持つ主人公的位置人間が出て来て、群像劇的な作品だってあるだろうし

929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 05:42:57 ID:ftx7c5CK0
やはり皆本が教師として学園に入るしかないな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:01:59 ID:qbs9cfco0
いい歳で妻子もいるのに
女子小中学生主人公に入れ込み過ぎで気持ち悪い位ですが
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:03:21 ID:oS9A2w+y0
サプリ→それにあれは〜体を守る鎧なんだ

本編→ニャー♪ ギラリ ばらっ (薫の服、中のブラまでざっくり)

刃物に対する強度が普通の服と変わらんじゃん!
開発責任者(たぶん皆本)責任取れ!!
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:09:28 ID:cF92bwte0
なんでこの漫画、エロシーンがエロくないのかな・・・
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:26:40 ID:IT/jlmcP0
パンドラ連中が絡んだ学園編もいつまで続くか分からんけどな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:39:44 ID:ihf62djA0
>>931
薫はとっさにサイコキネシスで自分の身体の回りを守った
だから服は破れても出血はなかった
大丈夫、完璧だ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:58:02 ID:/zufp+uf0
>>927
本人が何も考えてないかどうかじゃなく、演出としての視点の問題。
一人称じゃないということ。

>>928
視点切り替えは普通だが、主役としての視点は皆本主役回は皆本にあるが、薫主役回の薫
にはない。
単にモノローグがあるかどうかってことなら今回のナイにだってモノローグはあるよ。でもそれ
はその場面でナイが主役になったわけではない。同様に薫もそう。
これは薫の立場で読めるかどうかの話。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 14:30:57 ID:JUv1p8970
今週は久しぶりにロリコンエロサービス回か
サンデーこんなのばっかり
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 14:35:29 ID:om/Um/ws0
久しぶりって言いながらこんなのばっかりとは期待してるのか不要だと思ってるのかどっちなんだ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:09:44 ID:B5X22PS4P
今週も面白かった。
フェザー皆本格好良いな。ずっとこのままで良いんじゃないのw
ってくらい。サービス多いのも流れの中でやってるから良かったよ。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:41:53 ID:eca6bNHQ0
>>912
この作品を好き好んで読んでる連中こそ
社会の塵だし、養護施設に入るべきだと思うわw
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:47:49 ID:7spHEVp80
でも小さい子供の敵のことを考えずに遠慮なくやれってのは、やっぱ皆本じゃないなあ
指揮官としては確かにそのほうがいいんだろうが、皆本は甘いのが欠点であり長所だからな

まあウィザード級のミラージュを元にしてるヒュプノを破るのは簡単じゃないだろうが、
ハエの精神汚染にも抵抗してみせたんだ、来週はなんかしら抵抗するなり、精神世界でフェザーを説得するなりするといいな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:17:42 ID:ihf62djA0
>>939
その話詳しく聞かせてもらおう
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:37:11 ID:Qh3OOdGai
ナイの奴は何やってんだ。
とっとと葵の体を切り裂いて殉職させちまえよ。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:05:11 ID:oS9A2w+y0
フェザーのある意味目的のためには非情に徹するって部分
薫とは重ならないな
未来の薫説が少し揺らいだ気がする
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:09:22 ID:wrWVZegI0
その差異は記憶が無いという事でなんとかなるんじゃないかな?
非情といってもフェザーだってナイを殺す気は無いだろうしね
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:28:28 ID:JFsOtJm80
未来チルドレンはナイの爆死イベントを
経験してんのかね?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:31:13 ID:WBDEedYd0
いいおっぱいになってきたな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:48:53 ID:G6fZ8/SF0
また養護ちゃんが湧いたのか
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:50:31 ID:ihf62djA0
>>943
ナイを助けようとしてあれなら非情って言わない
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:50:32 ID:/zufp+uf0
>>943
戦争してきたんなら非情にならなきゃやってらんない出来事が多かったことだろう。
ましてや薫はエスパーたちのリーダーだ。部下を死地に行かせる判断をせにゃならんのだぜ。
いかに効率よく敵を殺し、味方を死なせるかが戦争だ。味方を効率よく死なせる命令を下す必要
があるんだぜ?
誰も死なせたくないってことだと、作戦行動一切できん。攻勢に出られない。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:06:18 ID:itoJeFUu0
ナイの頭に爆弾あるの分かってるしな
それ知らないでやってると非情とも言えないことないけど、
知っててナイを助けるとなると博打にはなるが、これしか手がないんだよなもはや

皆本もこれが頭にあったなら焦りと震えを見せながら、この手を選ぶんじゃないだろうか
フェザーがそういう動揺を今戦ってる薫達のため、表に見せてないのは肝据わってるが
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:10:48 ID:qbRDkTa30
しかしあれだな、フェザーが皆本に今回事情明かさずこういう手段とってるってのは、
時間稼ぎしてこの場面見てるであろうファントムミラージュになんとかさせるつもりだっ
ったんだな。
てっきりフェザーが片をつけるつもりなのかと思ってたよ。でもそうすっと遊園地の場面
とか伏線として生きないもんな。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:42:12 ID:gMXavJYz0
やはり立ち読みだと、今ひとつ多重人格の人、どれがどれか分からん
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:48:54 ID:DFkcajoa0
>>952
>>3

テンプレ役に立つねぇ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 04:56:54 ID:EXvoGtUCO
くそ、バレットが面白すぎる。何故あいつはここまで存在感があるんだw
それと、バレットと絡んだ時の賢木は空回りしすぎだろwww
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 05:36:46 ID:TFnWHFGI0
賢木はバレットとは相性が悪いんだな
だが対紫穂の場合と同じで
絡むとペースが乱されて面白いという意味では相性のいいコンビとも言える

…というかバレットが誰のペースも崩すボケキングすぎるだけなのかもしれん…
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 10:07:11 ID:htHSiuiR0
QRコードとバーコードは別物っすよ。単行本で直るかな
バレット本人は至極真面目な性格のはずなんだが、オタで健全な青少年なせいでズレるんだよなあ
ティムも混ざるとボケ2倍だしw
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 11:00:20 ID:Am6052RR0
二次元バーコードとも言うから・・・
よく考えたら意味わからんけどな、バーじゃねぇしw
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 11:13:00 ID:NBqJ1/TO0
こまけぇこたぁいいんだよ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:14:40 ID:WcPqVRCu0
葵って結石になったら詰まってる石をテレポートでキレイに除去できるのか?う、羨ましすぎる・・・
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:27:26 ID:qy38/5lJ0
なんかもうユーリが主人公でいいような気がしてきた。
正直チルドレン達の存在が薄く感じる。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:41:40 ID:qbRDkTa30
>>960
もう成長しちゃったし、葛藤イベントがないしね。
椎名はみんなが主人公的なノリなんだし、こういう持ち味なんじゃないか。
ルシオラベスパパピリオが台頭したあたりの美神みたいな構図。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:49:41 ID:qy38/5lJ0
>>961
そうそう。今のところバベルとパンドラも平和だし、
というかそのあたりの調整?は皆本や不二子ちゃんや大人が
影で動いてくれてるし、チルドレンの葛藤や成長があまり見られないのがな。

963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:04:06 ID:YaCOu3vvP
成長は普通にしてるだろう。バベルという組織
内、現状の社会では優等生の域に達しつつあるし
若いパンドラエスパーとの交流も良い形で、こっち側に現状引き込む
形で行ってる

葛藤の方はあの未来に近似する展開には、社会状況
の変化などやはり否応なくなると思う
ので、今後嫌でもしなきゃ行けなくなるからね

その時が来るまではしっかり優等生になって、地味ながらも頑張る
姿見せるのは、今後の伏線的には重要だと思うがなあ

964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:04:13 ID:2mpBnDbf0
今週はパロがなくて面白かった。

成長の話で、疑問なんだけど
連載から今まで、何回成長したの?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:33:04 ID:qbRDkTa30
>>963
そのへんが派手じゃない、華がないということ。演出的に。
野獣のようだった薫が皆本守るために自分の心臓止めてみたり(そしてその前後で皆本を仲間
として認めていき)、メトラーでもためらわず手を差し出す皆本を紫穂が認めはじめ、いらない子
だったんじゃないかと思ってた葵が自分の価値に気づき……あたりのような爆発力がない。
「今後」はあくまで「今後」であって、今ではない。
要するに今盛り上がってるかどうかっていえば、盛り上がってるのはフェザーでありユーリで
ありナイのドラマなわけだ。チルドレンは蚊帳の外。
それがいいか悪いかじゃなく、どこに焦点があってるかっていえば、フェザー周辺でありチルドレ
ンではないよねって話。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:53:20 ID:09AuHZ8i0
>それがいいか悪いかじゃなく

自分で答えだしてるじゃん、今小学生前編のような心の動きを投入する必要がないってことでしょ
何がクローズアップされるかなんてその時々で違うんだし、それが漫画
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:55:09 ID:QasDLYmn0
>>964
最近の成長って回数で数えるのか?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:57:48 ID:qbRDkTa30
>>966
だからそれが悪いなんて一言も言ってないわけだが。
勝手に裏の意図読んでエキサイトしてるんじゃないか?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:05:07 ID:09AuHZ8i0
9行も長々語っておいて他人に「エキサイトしてる」はないわー
誰が一番盛り上がってるんだか
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:07:00 ID:QasDLYmn0
お前ら落ち着け。来週はナイのナイ乳が見れると思って妄想力を鍛えるんだ!
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:29:29 ID:qbRDkTa30
>>969
それは俺が長文語る癖があるというだけ。
んじゃフェザーの正体について延々語ってたとき、俺に裏の意図があったとでも?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:43:29 ID:09AuHZ8i0
>>971
そんないつ語ってたかも知らんような話を持ち出されてもどうしようもないが、
>>961で綺麗に3行でまとめてるものを>>963に突付かれたら>>965でわざわざ展開して長文にして言い直し、
窘められたらその相手(俺)に「エキサイトすんな」って言ってるの、それがアナタ

分かったらとりあえず落ち着け
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:48:29 ID:qbRDkTa30
>>972
それは>>965でもわざわざ「いいか悪いかじゃない」と書いてるのに>>966で「自分で答え出してる
じゃん」って言われたら、揶揄されてる以外考えられんだろ。
元々答えもなにもそう書いてるんだから。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:49:02 ID:DFkcajoa0
毎回思うんだけど何でこのスレは>>950取った奴が次スレ立てないし誰も気づかないの?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:22:59 ID:QO/BgZBu0
業務連絡が2点です。

まず一つ目。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:23:40 ID:QO/BgZBu0
うわごめん。ゴバクw
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:29:16 ID:09AuHZ8i0
「成長や葛藤がないよね」>>961-962

「成長はしてるだろ、葛藤はまだこの先だし今はこれでいいんじゃ」>>963

「演出に華がない、爆発力がない、成長してるかもしれないが分かりづらい」
「今チルドレンの周囲は盛り上がってない、今後は今後で今は今だよ」>>965

そりゃーこういう論旨の推移があって、内容はきっぱり>>963への反論なのに、
「それがいいか悪いかじゃなく」という言い方で締めるのは逃げ口上入っててズルいもの
いい悪いの問題じゃないと言うのなら、もともと反論自体しなくていいはずよ
とても分かりやすく言うと、>>965の前7行を受けて後ろ2行への転換は、変
なんで突っ込ませてもらいましたとさw
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:30:32 ID:TFnWHFGI0
>>971
フェザーの正体について延々語ってたときの俺
…て言われましても誰がいつした話ですかと
自意識過剰は勝手だがせめてコテつけてから言わんとね

だいたい正にユーリ主役の話を進行中のエピソードについて
>>960みたいな素っ頓狂なレスする奴に便乗レスしてしまった時点で
>いいか悪いかじゃなくと言ってるのに〜って言い逃れは通用しないと思うぞ
悪いです不満ですと言ってるのと変わらん、とみなされても仕方ない
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:52:12 ID:09AuHZ8i0
めっさ被ったw

「椎名はみんなが主人公的なノリなんだし、こういう持ち味なんじゃないか」
って言ってる割にその後がおかしかった、という話かね
どっちだよお前みたいな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:00:37 ID:qbRDkTa30
>>977
それは文章の長さからの勘ぐりであって、論旨についてじゃないよね。
君の論は全部そうなんじゃないか。
・長文→必死
・前7行があるから後ろ2行は逃げ
いや、長さだけで言われても……。

>>978
「文章が長いから裏の意図がある」という勘ぐりへの反論だから、「ではフェザーの正体について
の長文は意図があるってことか?」となる。
根拠が「長文かどうか」だからなのであって、どのレスかどうかとか関係ないじゃん。

>>979
おかしいか?
みんなが主役ってのが椎名の持ち味だから、かつて美神でルシオラたちに焦点あてたように今
フェザーたちに焦点あてているよねって話なのだが。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:20:47 ID:TFnWHFGI0
はいはいそんなことより次スレですよ

椎名高志・絶対可憐チルドレン 122nd Sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1265883425/
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:23:12 ID:TFnWHFGI0
>>5のフェザーの伏線については補足や追加がありそうなので貼ってない
誰かよろしく
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:28:01 ID:DFkcajoa0
やっといた
まああらかた語りつくされたから進展ないんだけどね
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:37:30 ID:TFnWHFGI0
>>983
さんきゅーです
正体についても議論する者が現れなくなってるしね
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:38:10 ID:09AuHZ8i0
>>980
>・長文→必死
>・前7行があるから後ろ2行は逃げ
>いや、長さだけで言われても……。

何を読んだらそう理解するのか分からんw
まー長文書くのは悪いことじゃないんで今後も頑張ればいいよ
何を書いてそれがどう理解されるのか知ることはもっと大事だけどね
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:12:16 ID:qbRDkTa30
>>981
乙。

>>985
ここがこう悪いとかおかしいじゃないから、そう解釈するしかない。
だいたいその論法だと、俺がこういう風に(そちらからみて間違った)理解したってことは
「何を書いてそれがどう理解されるのか知ること」が君もできてないということになる。
お互い様だな。
相手が読み取れないなら理解力なし、自分が読み取れないなら相手の説明が悪いじゃ
ちょっとどうかと思うよ。なお、この指摘はあくまでそちらの論に従っただけであって俺が
そういう反論を常としてるわけではないと言っておく。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:25:17 ID:xHbzC52O0
>>954-955
ちょっとメトれば分かりそうなものなのに、読まないんだな
空回りは面白いけど、主治医は心のケアの進展見たほうがいいんじゃないのか
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:48:10 ID:39G6h3uP0
なんかアニメ版といい論争が激しいな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:52:16 ID:7QHBU1Pl0
あまり期待しない方が良いと考えてからは楽になった
論争してた昔が懐かしい
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:02:38 ID:qbRDkTa30
>>988
論争というか、俺は内容について語ってたはずなのに、内容以外のことでケチつけられた
感じだ。
このスレ、長文語ることを好まない人がいるんでこういうことがたまにある。
予知未来への道程がどうなるか論が白熱してたときもそうだったな。要約すると「長文ウザイ」
という煽りがあったのは。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:09:42 ID:Xagf+tS30
ID:09AuHZ8i0がアンチに対してなんらかの恨みがあるんだろうな

どんな漫画でも、主にしたいキャラクターがいればそれによって
話は展開していくもの。
成長するものを椎名さんは描きたいから、精神が赤子に近い
敵キャラに焦点をおいたまでのこと。

ま、どうだっていいけどね。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:19:47 ID:tq05tdyo0
???
>>961>>966、お互い言ってることが違うようには見えないんだが、何で揉めてるんだ?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:27:16 ID:i4Nv/Zvg0
このスレ定期的にケンカになるNE!
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:41:40 ID:qbRDkTa30
>>992
俺もそう思う。でもネットの書き込みだとささいな行き違いというか、裏読みしてしまうと
相手に悪意を見てしまったりでこういうことになるんだと思う。
俺も相手の書き込みの動機を読もうとしてしまうしね。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 23:25:19 ID:09AuHZ8i0
何時までやってんだよ…

いい加減埋めるぞ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 23:42:36 ID:Xagf+tS30
>>995
お前が謝れば済むのにw
えらそうだなぁwww
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 23:58:10 ID:fIdFWQY+0
埋めるぞ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:01:11 ID:HCLoXGWg0
明石さんもっと汚れてください
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:09:04 ID:iTF7ZgxH0
まぁまぁ新スレにその話題を持ってかないように綺麗さっぱり水に流そうZE
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:09:36 ID:tLrGJV0S0
今日は紫穂の誕生日か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。