週刊少年サンデー総合スレッド198冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
■前スレ
週刊少年サンデー総合スレッド197冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1261491101/

■関連サイト
WEBサンデー(公式サイト)
ttp://websunday.net/
クラブサンデー(毎週火・金曜日更新)
ttp://club.shogakukan.co.jp/

サンデー作品一覧
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/
少年漫画系避難所@したらばJBBS(ジャンプ以外/2chブラウザ対応)
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/1104/
週刊少年サンデー超名鑑!!
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

・次スレは、>>950を踏んだ方にお願いします。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは ttp://monazilla.org/index.php?e=109
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 01:04:16 ID:/SW37X7d0
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20080702/d1ErMTlnczYw.html

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中[sage]:2008/07/02(水) 19:08:20 ID:wQ+19gs60
あー可愛い妹が欲しかったなH出来るし

ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1214991080/215

bbexcite.jp(東京)
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 01:39:42 ID:1mU3J1Tm0
上級読者(コテではなくガッカンに粘着しているキチガイ全般)のガイドライン

1 すぐに「ジャンプのパクリだ」と見破ってしまう
2 すぐに編集、DT、ちゃお麺、好調の書き込みと見破ってしまう
3 腐女子漫画と萌え漫画に厳しい
4 しかし実は萌え漫画を嫌いではない
5 Wikipediaよりコネクスの方が役に立つページだ
6 漫画業界の噂話が大好き
7 隙あらばネタ元不明の噂話をWikipediaに書こうとする
8 ニュー速に漫画スレが建つととりあえずガッカンの悪口を書いてくる
9 業界通ぶって得意気に編集者ネタを語り出す
10 しかし担当編集が誰かは単行本が出るまでわからない
11 ことあるごとに編集者の給与を下げろと低所得者特有のルサンチマンを丸出しする
12 有井が好き
13 冠が嫌い
14 ガッシュ・雷句が大好き
15 雷句に逆らった橋口、藤栄のスレで粘着中傷をする
16 その割に便乗してあっさりと見捨てた新條まゆには優しい
17 ベテラン作家を「老害だ」となげく
18 だが作家が他誌で描き始めると「逃げられた」と騒ぐ
19 新人作家はサンデーに行くな!と書かないと気が済まない
20 好きなマンガは「バクマン」
21 サンデーの発行部数が気になってしょうがない
22 単行本ランキングでサンデー漫画の売上が低いと「廃刊しろ」とわめきたてる
23 隙あらばガッカン不買運動に仕立て上げようと狙っている
24 ジャンプで打ち切られた漫画を「サンデーで連載されていたら看板になってた」という
25 それなのに「他誌・他社のことはどうでもいいだろ」という
26 偉そうに批評はするが漫画を買わずに満喫や違法DLをしている
27 上級だと見破られるとDTと言う
28 工作員の存在を信じて疑わない
29 サンデーが他誌から優秀な人材を引き抜こうとするのを異常に嫌う
30 サンデーの持ち込み激減、荒川弘は門前払い、などの脳内妄想を事実かのごとく語る
31 漫画しか読んでないバカのくせにガッカン社員より有能だと思い込んでいる
32 とにかく理由はなんでも良いのでガッカンは絶対悪
33 自分達が一般読者からかけ離れていることに気付いていない
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 01:49:59 ID:/SW37X7d0
それで、いつ私めはお縄にされるんでしょうか
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 10:57:03 ID:bj7TtrED0
パパ、サンデー目指しちゃうぞ〜
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 16:33:16 ID:488D+y4Z0
        /      `ヽ
       /         ヽ
      /           i
      /   // //ノノヾヽ i
       iヽ / -ー /| ー- i j
       ヾ_i|   、__, . i/
        リi  、__,__,  /
        リヽ  ー  /
         i ヽ--- ' |
ミスチルの桜井が>>6getしました。>>2getじゃなくて>>6getそこんところ踏まえて・・・
不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!

田原健>>1    お前いつも氏にそうな顔しているな(プ
松岡あ>>2し   糞つまらない曲しか作れないのか(プ
>>3わ厚治  お前ら2人そろってきもいな(プ
小林武>>4    お前の時代はとっくに終わったんだよ(ププ
>>7か川敬輔  お荷物だからさっさとやめろ(プ
鈴木英>>8    トーク番組とかで自分のきもさをアピールすんな(プ
>>9わ田佳祐  パクリ野郎は音楽業界からうせやがれ(プ
藤原も>>10央  DQNバンドのボーカルなんてやってて楽しいか(プ
>>11-1001駄目なスレを盛り上げるために簡単に命を投げ出してろ(プ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 19:56:37 ID:pnkjk8Ab0
ブラよろ』佐藤秀峰が講談社から突如285万を入金されたことを暴露
http://www.cyzo.com/2009/12/post_3540.html

「06年1月にも佐藤氏は講談社から突如300万円以上の金額が振り込まれ、それは講談社が佐藤氏には無断で韓国の出版社に二次使用料を許諾し、
その対価だったそうです。ですが、佐藤氏はその金額を講談社に返却しています。数々のトラブルにより、講談社には、相当不信感があるようです」

 佐藤はさらに、「何度、こんなことが繰り返されるのかと思うと、とても悲しいです。多分、100回目くらいかな...?」と告白。
ネットで作品の公開を始め、コンスタントに売り上げを出している佐藤。講談社にさらに不信感を募らせ、佐藤の"脱・出版社"路線は加速しそうだ。
(文=本城零次)
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 19:59:36 ID:MMk43O440
好調うるさい

ところで自作品の同人誌ってほしいもんなのかね
ttp://catmania.blog13.fc2.com/blog-entry-3017.html
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 20:26:26 ID:knLaMkct0
個人情報探りの犯罪者上級、無様に「泣き」入れるの図
:.:.:ノ:.i:.:l:.:.:l::.:.:.:ノ:.:.:.:/:.:./:.:.:..:../:.:./:ノヾ  ヽ:.l: |:.:lヾ|:i 
.:..::丿:.:i.:.:.:.l:.:/:.:.:.:.:./:/:.:.:.:/:.:.:./:.l:/./    ヽ !:|: /:ノ     
:.l:.ハ:.:l:.:,−-、i/.:/.l:.:.:/:.:.:.i:.:ノ゛:.         ヽ,     
:l:.i:.|:.:.l´/ゝ-//:.:.i:.:.i:.:./:..    ,,;:;;:;,,..   ,.,.:;  
:i:.:.:i:.:.:| ( ⌒1 ヽ:.|:.i:."     __、.:"' _ニィ          
ヽ:|:.:i:l.ヽ、ヾ〈:  .:l:|:.:l:.      ̄`‐""ノ.:' ( "´ノ          
.:ヾ:i:.:.l:. ヽ_   "   :.     '"´´,'  ヽ"l   <  反省している。もう二度としない。
 ゝヾヾ      ::..   :..      , '   〉ノ        
/:l:." :.               /` - 、_ノ              
::::ヽ、 :..            /:,_=--"-/                  
::::::::\ ::..          /:.(エl┼┼"´             
::::::::::::::ヽ          "  ヽニ二)        
:::::::::::::::::::\:...           ´":j          
::::::::::::::::::::::::::\ ..::::.....:.. ` .:..、_:ノ:.ヽ        
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、""´/ー'"::::::::::::::::::::::\   
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 20:37:53 ID:SLklIhmK0
DTと上級どっちもウザイけど、どっちかというと上級の方が嫌い
犯罪者だし
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 20:47:38 ID:SjQB+oVQ0
864 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/12/28(月) 08:45:26 ID:8Yen4ORl0
マギ大勝利wwwwwwwwwwww

453 :作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 08:22:16 ID:QsSIsrTQ0
14 9784091220639 マギ                   1 42,376 8,099 115
2009/12/18 小学館   大高忍       コ 少年        80.6% 19.1% 0.3%


454 :作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 08:24:51 ID:QsSIsrTQ0
31 9784091220653 電脳遊戯クラブ              1 7,438 738 21
2009/12/18 小学館   小笠原真      コ 少年        89.8% 9.9% 0.3%
32 9784091220684 お坊サンバ!!              8 2,077 408 7


865 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/12/28(月) 08:54:13 ID:8Yen4ORl0
ちなみに、>>864から推測される2週累計売り上げ冊数は

マギ:32000冊前後
電脳:3000冊未満
お坊:1600冊前後
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 20:49:54 ID:G8be1dSn0
>>10
はいはい、好調乙

好調の見分け方
ほとんど単発IDですがたまに複数の固定IDも使う迷惑な荒らし。
慣れない人には見分けが困難ですが、
コテの上級読者 ◆xQmVoY6/HA(通称「差別」)以外を
勝手に上級と呼ぶ人間は全員好調です。

以後、上級認定厨は全て好調として一切レスをしないようにしましょう。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 20:53:23 ID:GEF5KtrS0
DTなのか、好調なのか、ぶれ過ぎだろオマエw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 20:53:26 ID:EQJw/Y8J0
>>9
好調ってこんな顔してるんだ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 20:59:10 ID:uMKNmLbf0
クロゲ枠消滅って上級がかなり前から流してるデマだけど、なにか根拠あるのか?
単にクロゲの数字が悪いから?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 21:01:10 ID:SiO0BOG20
>>9
あれには吹いたw

236 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/12/23(水) 23:47:36 ID:xDZCQ24J0
うん。反省している。もう二度としない。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 21:03:38 ID:uMKNmLbf0
>>11
オリコンはもうちょい渋い数字になるだろうけどね
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 21:04:33 ID:u/V3eOx50
上級「うん。反省している。もう二度としない。」
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  ■□■□■□■□■□          /、          ヽ はぁ?犯罪犯しといてそれで許されると思うなよ
  □■□■□■□■□■         |・ |―-、       | 
  ■□■□■□■□■□          q -´ 二 ヽ     |  
  □■□■□■□■□■          ノ_ ー  |     |  
/■□■□■□■□■□          \. ̄`  |      /  
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |  

※大変見苦しい映像のため一部加工しております。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 21:11:17 ID:AFO40V3B0
いつ訴えられてもおかしくない立場なのに上級って元気だよなあ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 21:13:52 ID:s4emiHGT0
またDTと上級の喧嘩ですか
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 21:19:21 ID:4R9TKJ2B0
6日待ち遠しいなあ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 21:30:46 ID:G8be1dSn0
>>13
>>14
>>16
>>18
>>19

ありがとう好調さん。
この通り、実に分かりやすい例を示してくれましたね。
単発ID、上級認定、自分で自分にレス、短時間連投、AA、「犯罪者!」、「訴えるよ!」
そしてなにより、この通り短気で挑発に乗りやすい。

以下のような条件が複数かぶったら間違いなく好調です。

サンデースレを読む以上残念ですがこの手の基地外を避けて通ることは出来ません。
せめて良識ある皆さんは冷静に基地外を見分ける目を養ってください。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 21:37:46 ID:IaXY3nyM0
>>22
「一切レスをしないようにしましょう。」とか言っといてレスしてるおまえが一番、短気で挑発に乗りやすい性格に見えるぞw

な?犯罪者上級さんw
例の個人情報探りしたのお前なのバレバレなんだよ
人間の屑の犯罪者が
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 21:40:15 ID:4R9TKJ2B0
>>22
どっちかっていうと、あんたの方が気持ち悪い
俺についても詰まらないレッテル貼ってくるんだろうけど、
残念でした、俺は単発じゃないからw
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 21:41:59 ID:poBc2YVe0
上級はどうせ小学館がこのスレチェックしてる!とか騒ぎたかったんだろうけど、行動がガキすぎて
なぁ。もういい年してんだろ? 2010年はまともに働いて親孝行しろよ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 21:42:08 ID:y6e6blzY0
>>21
アラゴの二話楽しみ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 21:44:09 ID:4R9TKJ2B0
>>26
アラゴいいよな。
俺も気に入った。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 21:53:50 ID:jafSPJnG0
せっかくいい新連載が始まったのに好調がウザいことこのうえない
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 22:03:06 ID:5Dz2J0te0

九州は サンデーの発売日 明日だよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 22:05:23 ID:SjQB+oVQ0
>>15
そもそも土曜朝のテレ東は小学館系のアニメがぞろぞろ続くわけで、
クロゲ枠がなくなるって信憑性ないよな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 22:06:13 ID:4R9TKJ2B0
>>29
そうなんだ?
いいなぁ〜
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 22:10:13 ID:yMAmT+2S0
>>11
2週累計売り上げのその数字が正しいとするなら、マギ、悪くない数字だな

>マギ:32000冊前後
>電脳:3000冊未満
>お坊:1600冊前後

33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 22:33:40 ID:s7yvrO5x0
>>30
日曜朝な
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 22:54:49 ID:5JI6H7S60
>>30
確かに信憑性は無いけど、じゃあ何やるんだっていう話になるんだよな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 22:58:12 ID:Ql5oH8Z70
とっととアニメ化情報きてくれ〜
待たせすぎだよ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 23:04:29 ID:Wz/CGtvs0
>>34
一年も続けないで2クールづつ2つの作品をアニメ化すればいいんじゃねーの?
それなら弾は結構あるぞ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 23:07:13 ID:Ql5oH8Z70
 
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 23:11:36 ID:P3NyH4Uv0
神汁は深夜かと思ってたけど意外と朝枠かもな
反響がでかいのはけっきょく朝枠だし
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 23:22:37 ID:Lew1uaCs0
小学館、コロコロばっかプッシュしてないでサンデーももっとプッシュしてくれ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 23:25:20 ID:P3NyH4Uv0
神汁、京アニがアニメ化って噂あったけど、あれガセだったのかな?
まあ、なんにしろ、アニメ化楽しみだ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 23:36:53 ID:5JI6H7S60
京アニは当分無いんじゃないかなー
けいおん2期も決定したし、フルメタ4期も期待されてるし、リトバスも京アニが作るんじゃねーの?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 23:44:41 ID:PtzLRPZL0
京アニでアニメ化したらハヤテ越えは確実だろうな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 23:49:44 ID:P3NyH4Uv0
>>41
だねー
残念だけど
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 00:35:46 ID:GoD/JZEd0
正直神知るに幻想持ち過ぎとしか思えないな
あんなものBOYS BE…の亜流だろ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 00:45:30 ID:IDnm+gMo0
>>23-25
こんなに同じレスをたった4分間連投したらバレバレだろ。
好調って本物の馬鹿だな。
せめて何十分か間を開ければ多少は自然に見えるのに。
よっぽどこらえ性がないんだろうな。

>俺は単発じゃないからw
はいはい。もう固定も併用してるってみんな知ってるからwww
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 00:48:06 ID:986VV9Rs0
もう上級だの好調だのお腹いっぱい
サンデーの話してくれ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 00:55:29 ID:R9WGeiUA0
WHFのサイン会メンツ、今回はえらいしょっぼいなー・・・・

新井はまだいいとして・・・しかも応募制だし
まあ人気あるの呼んで整理券オンリー制にしたら、朝6時7時から並ばれたりしてたから、
それよかマシなのかもしれないけど
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 01:05:46 ID:RBivWPZI0
人気がある作品をアニメ化するってんならまたしも、アニメ化して人気を集めよう、って、おこがましい・・・
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 01:09:15 ID:ybPnmC4u0
>>48
それは別にサンデーに限った話じゃないし叩く要素にはならんがな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 01:14:27 ID:RBivWPZI0
せめてサンレッドくらいうまくいけば文句はない
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 01:36:45 ID:GoD/JZEd0
簡単にハヤテ超えと言うがな

Google トレンド: ハヤテのごとく!,神のみぞ知るセカイ
http://www.google.co.jp/trends?q=%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%83%86%E3%81%AE%E3%81%94%E3%81%A8%E3%81%8F%EF%BC%81%2C%E7%A5%9E%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%81%9E%E7%9F%A5%E3%82%8B%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%82%A4&sa=N

スタートダッシュから勢いがこれだけ違う

というかな ハヤテは宝くじのようなものなんだよ
ハヤテももうそろそろ終わるだろうけど二度目の当たりはないぞ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 04:12:10 ID:MH7H6av80
LOST+BRAINの辺りからサンデーは一発当てることを狙いすぎだろ
サンデーの売りはもっと堅実で地味な誌風だったはずなのに
それだけ切羽詰ってるってことかもしれないが
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 05:39:44 ID:IhgA6qJr0
後追いはずっと昔からどこの雑誌でもやってる事だが
正直サンデー以上の成功を収めた後追いは存在しないからな(金田一→コナン)
欲に目がくらむのもしょうがない所ではある

それにデスノートをサンデー的な味付けで、って着眼点自体はさほど悪くない
少なくとも弱虫ペダルをサンデー的な味付けで、よりはずっとまし
次パクるとしたらおそらく競技かるた辺りかな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 06:41:25 ID:i35sFQZ50
DTの事を好調って言ってる奴が例の犯罪者の上級のようだな。
見え見えすぎる。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 06:43:12 ID:3Ih/7JAn0
個人情報探りという犯罪犯して、無様に「泣き」入れた上級読者

       ..............     ┃
       :, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、:   ━╋━┓┃┃       ━   ┃
     :ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::.:    ┃  ┃    ━━━      ┃
    :ミミ::::::::::::::::::::::::::::::__:::::::::ミ::::   ┃  ┃          ━━━┛
    :ミ:::::::::::二__, --、r'""__、,,,,,`ヾト、::ヽ
    :ミレ'"~ ,-,、 !::: ! ' "∪~~_ノ \ヾ:、三ー二 三ー二ー二ー二
    :K/ー~^l.j~_/:::::ヽミー‐,'___、ヽ、―ニ 二 三ー二 三ー二ー
   :!〉 ー‐─'"( o ρ )ミ/ ´`ヽ _ \三,:三ー二 三ー二ー二ー二
   :i:::::::∪  ,.:: :二Uニノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|,,,,,...:;:'';;;"´"'''::;:,,,,,
   :.!:::::::::::::r'ェェエエエミミ}  ..|  /!     うん。反省している。   |:;;;;::: ,,,,,,,,    ,,;;;;´."'''''''''
;';*;∵;';*;*∵,'**∵ェェェェシ}`ー‐し'ゝL    もう二度としなっブッ   |'''''::;;;;::'''"´    '''"´''''''"´
    :ヽ .*;';*;',';**;*∵;ミミr--‐‐'´}     ;ー-------------------┘''''''''":;;;;:::;;;;::´'''"´
.*;';*;,;***;;*;;*;∵;**∪uノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==- ニ 二 ニ 二 ニ 二=
      :ヽ:::::ヽ_     ノ.::::::ノ:::::イ==- ニ 二 ニ 二 ニ 二==-
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 06:49:00 ID:i35sFQZ50
>>53
コナンの世界観は金田一少年より前の『まじっく快斗』で既にできてた
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 06:51:51 ID:eP4qPQmL0
>>56が正解

『まじっく快斗』(まじっくかいと)は青山剛昌の漫画作品。『週刊少年サンデー』1987年26号に初登場。その
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%81%98%E3%81%A3%E3%81%8F%E5%BF%AB%E6%96%97#.E3.81.82.E3.82.89.E3.81.99.E3.81.98

『金田一少年の事件簿』(きんだいちしょうねんのじけんぼ)は、原案:天樹征丸(後に原作も担当)、原作:金成陽三郎(後に脚本も担当)、
作画:さとうふみやによる日本の漫画作品。『週刊少年マガジン』(講談社)にて連載中。ミステリーを題材としている。略称は「金田一」。
1992年(平成4年)から2000年(平成12年)まで連載され、2004年(平成16年)夏以降は不定期で連載がされている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%94%B0%E4%B8%80%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E7%B0%BF
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 06:54:52 ID:eP4qPQmL0
コナンの中でもキッドは一番贔屓されてるキャラだもんなあ
次作の映画にも主役級で出るらしいし
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 06:56:13 ID:XzxLkUxr0
>>57
キッド様の方が金田一よりこんなに早くデビューしてたのか・・・・。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 07:03:40 ID:IhgA6qJr0
構想が先、っていうより、どちらがどちらのムーブメントに乗っかったか、っていう見方で例として挙げたんだけどね
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 08:27:22 ID:RBivWPZI0
誤学習してしまったんだな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 08:30:25 ID:X7+5rB5h0
>>56-59
もう少し工夫できんのか好調
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 08:38:40 ID:Vjl152A9P
>>62
おまえ敵を見誤りすぎだよw
童貞くん=上級があまりにも馬鹿なんでタネ明かしするが、
おまえ俺が末尾Pのレスしかできないと思ってるのか?w
アホすぎて大爆笑なんだがw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 08:43:24 ID:RBivWPZI0
サンデーのはなししようぜ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 08:45:31 ID:PUYlYAfO0
九州ではサンデー今日発売なの?
いいな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 08:46:22 ID:KL4xudrZ0
>>63
ん?好調だと思われていたのは実は全部DTだったのか?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 08:46:42 ID:RBivWPZI0
早売りなの?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 08:49:45 ID:RBivWPZI0
馬鹿だなあ
特定されたわけでもないのに自分から種あかししてるよ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 08:52:52 ID:yL6/Ht350
そんなことはどうでもいい。

それよりサンデーのアニメ化情報と新連載情報早くきて欲しい。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 08:57:21 ID:maIXVytm0
いつわり人が最近面白い
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 08:59:00 ID:RBivWPZI0
今あるマンガが面白くなるのを期待しようよ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 09:00:47 ID:yL6/Ht350
>>70
俺も今のエピソード好きだわ>偽り人
不気味すぎて
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 09:04:10 ID:KL4xudrZ0
>>71
藤田は月光条例を打ち切って面白い新連載を始めることを期待する
有名どころはほとんど使ってしまったし、今から話だけ面白くなっても遅い
他は今のが面白くなればいいかな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 10:08:27 ID:XTZuEcXj0
>>44
ハヤテはらんま1/2の亜流
神知るはBOYS BE…の亜流
神知るは天こなぐらい行けば上出来かな、そんなに馬鹿みたいに人気がでるタイプじゃないと思う
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 10:18:50 ID:c5djkQCs0
>>74
>ハヤテはらんま1/2の亜流
>神知るはBOYS BE…の亜流

なんだこの馬鹿は・・・・。
本気で言ってるとしたらアホすぎる。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 10:24:21 ID:KL4xudrZ0
かなり合ってると思うが
亜流ってかなり広範囲が含まれるし
ようするに「ガンダムはマジンガーZの亜流」と言われて気に食わないようなもんだろw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 10:49:40 ID:bQsCb9x50
上級の自己弁護キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 11:24:05 ID:DIad5d4v0
どこに上級が絡むんだか謎
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 11:38:21 ID:QGo9IfJp0
なあ、特定の住民の話題はここでしなきゃいけないの?
できれば別にスレを立てて、そっちで好きなだけ語ってほしいんだがどうだろう?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 12:00:45 ID:0JbHmFZC0
>>76はいくらなんでも不自然
なんで他人がそこまで擁護すんだよw
自演するんだったらもっと上手くやれよw
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 12:02:11 ID:RBivWPZI0
朝六時に5分とあけずに書くとかな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 12:03:21 ID:QGo9IfJp0
上級だのDTだのと認定されてる人は確かにちょっとアレだけど
それにいちいちちょっかい出す人もまともじゃないだろ
はっきり言ってキモいよ

83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 12:04:27 ID:hcnLNp1j0
ID:XTZuEcXj0
ID:KL4xudrZ0
ID:RBivWPZI0
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 12:06:08 ID:XTZuEcXj0
自分ってもしかしたなんか妙なこと言ったのかな?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 12:07:22 ID:0JbHmFZC0
>>84
大丈夫
単におまえの自演がバレただけだからw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 12:08:27 ID:RBivWPZI0
ほっとこうぜ サンデーの話しようよ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 12:13:50 ID:GikuMZIK0
俺も>>74は馬鹿だと思ったな。
ちゃんと読んでるのか?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 12:24:06 ID:986VV9Rs0
>>65
九州と扱いが似てるぽい山口県でも、マガジンサンデー両方共今日発売だった
ジャンプサンデーマガジンを同じ日に買えるのはなんだか嬉しい
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 12:29:19 ID:cFJByeaX0
一部地方でもう発売されてるみたいだけど
一応ネタバレは公式な発売日の6日でヨロシクお願いします
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 12:34:54 ID:rXNCftRu0
>>89
俺もう手にいれたけど、分かった、そうするよ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 12:35:58 ID:cFJByeaX0
>>90
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 12:38:55 ID:DIad5d4v0
>>80
擁護?他人と意見が合ってたら駄目なのか?意味不明すぎる
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 12:48:44 ID:XTZuEcXj0
>>87
BOYS BE…はあったなぁ程度しか覚えていないから、ちゃんとは読んでないなぁ
言いたいのは最後のことだけで、漫画の内容じゃないよ
らんまと天こな出したのはサンデーでわかりやすそうだから出しただけ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 12:53:59 ID:0sN1vHs60
>>93
その言い訳も頭がどうかしてるとしか思えん・・・(;´Д`)
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 12:56:12 ID:mtCvb+560
何がどうおかしいってのよ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 13:01:04 ID:XTZuEcXj0
神知るがハヤテ並みにヒットしないというのがおかしいってことなのかな?
一体どこに引っかかってるんだw
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 13:06:47 ID:zyZQXLDj0
上級どんどん墓穴掘ってるなw
>>95のレスはID:XTZuEcXj0がしないとおかしいだろうw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 13:10:57 ID:mtCvb+560
ID切り替えながら連投してるヤツか
自分がそうだからって他人が同じことやってると思うなよ?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 13:11:21 ID:0sN1vHs60
>>96
わざわざ一行付け足しておきながら「言いたいのは3行目だけ」とかそんな言い訳通ると思っていて
しかもそれを書いてしまうのは相当頭がどうかしている。

ということだよ。
亜流か否かはこじつければいくらでも肯定できるし否定もできるからどーでもいい
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 13:20:51 ID:XTZuEcXj0
>>99
一行付け足したのってのは
>ハヤテはらんま1/2の亜流
ここのことかな?
これは言いたいことをわかりやすくするために付けただけだよ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 13:21:45 ID:mtCvb+560
何の話してんのかわからん
こんなに引っ張る流れか?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 13:28:48 ID:zyZQXLDj0
>>98
おまえ他人の目ってものを甘く見すぎ
バレバレの自演は止めろ

>>101
自演バレたから話変えようと必死の上級w
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 13:31:46 ID:986VV9Rs0
なんて下らない流れだ
ネタバレしたくなってくる
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 13:36:17 ID:EgPOl8hw0
アニメがどうとか発表あったの?
九州だけど仕事なので。。。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 13:36:55 ID:XTZuEcXj0
そんなに引っ張るネタじゃないはずなんだけど
ただ遊ばれてるだけな気がするけどw
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 14:04:03 ID:htLuJMlM0
どうやらアニメ化情報載ってなさそうな雰囲気ですね
ちょっとガッカリ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 14:14:03 ID:zyZQXLDj0
マガジンじゃなくてジャンプと合同企画して欲しい
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 14:22:58 ID:FldJyHoY0
>>107
兄としては弟に頼るのはプライドが許さないんじゃない?w

仮に頼ったところで集英社から断られるのがオチだと思うけど。
鳥嶋曰く「あいつら(小学館社員)は全く仕事をしていない。あんな奴らは気にしなくていい」と
相手にもしてない様子だったしな。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 14:33:50 ID:oLD1abVs0
>>108
そもそも頼むわけないから無駄な議論だけど
本気やりたいなら集英社は断れないよ
嫌ならバンチに行った編集者&作家みたいに一ツ橋グループから出て行くしかない
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 14:36:54 ID:zyZQXLDj0
>>108
食らい付いてくんなよ上級
俺は単に俺の希望を言っただけ
実際の話なんかする気ないし
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 14:40:20 ID:RBivWPZI0
ジャンプにとって何のメリットもないからな 
っていうかサンデーにとってもメリットはなかろう。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 14:44:08 ID:0sN1vHs60
会社同士雑誌同士でコラボするとどうしても実際の人気に関わらず平等に扱わなければならなくなったりするし
それこそあだちや留美子のような長老がいると経歴的に尾田と同じかそれ以上で扱わなければならなくなる。

そんなコラボ誰も見たくないし上手くいくはずがない。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 14:48:02 ID:Z3v4pk8p0
小学館集英社プロダクションという形態作って
バクマンのアニメは小学館集英社プロダクションでやってるんだし、
そういう流れをみれば、別にジャンプとサンデーの合同企画やったって不思議はないけどね
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 15:18:12 ID:FldJyHoY0
>>110
なんだ好調か
レスして損した

>>109
一ツ橋オーナーの命令ならともかく、小学館の命令に集英社が従う義理は無いぞ。
集英社にとって小学館は兄貴分であっても親分ではない。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 15:27:05 ID:zyZQXLDj0
マシリトって今、小学館集英社プロダクションの重役なんだよな。

>>114
はあ?
てめーのなんでも小学館叩きに繋げるゲスな根性に渇入れただけだが?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 15:29:30 ID:Vjl152A9P
>>114
上級=童貞くん、DTだの、好調だの、ぶれまくってて敵が全然見えてないのが笑えるw
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 15:38:37 ID:sAUA2gDW0
>>114
一ツ橋グループオーナー(そんな呼び方はないが) = 相賀昌宏

小学館代表取締役社長 = 相賀昌宏
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 15:47:38 ID:UGh1HIPH0
>>108
コロコロ編集部は仕事してるって言ってたらしい
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 16:40:44 ID:oLD1abVs0
>>114
兄でも弟でもない
認識が間違ってる
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 17:45:55 ID:RBivWPZI0
サンデー本誌の話をしましょうよ

出版社なんかどうだっていいじゃないですか
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 18:00:03 ID:6Iq6++vu0
何度もいったが明日とツールとジオ切ってまともな作品にするだけでサンデーは格段に良くなる
だから今年の新連載陣には期待してる
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 18:01:13 ID:0sN1vHs60
サンデーは入れ替えが遅いからなぁ・・・
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 18:04:36 ID:QGo9IfJp0
すごい勢いで仲間が集まってる明日はまだしも、ツールは長期連載する気マンマンだな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 18:25:30 ID:mtCvb+560
その並びなら電脳も切っとけよ
ジオ以下だぞ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 18:26:19 ID:DIad5d4v0
月光とミクシムも入れて
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 18:26:22 ID:RBivWPZI0
いっそ5本くらい切って新連載5連発という昔のジャンプ並のことをしてみてはどうかと
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 20:40:06 ID:yrLjZSBv0
そして5連発全てふはt…いや何でもない
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 21:04:21 ID:FldJyHoY0
その前に5発も揃わないだろ
いや、ジオが連載レベルならいいのかも知れないが
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 21:17:33 ID:mtCvb+560
月光とミクシムは作者のポテンシャル的に
仕切り直した方がいい気がするが
本人たちはどう思ってるのかね
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 21:53:48 ID:yJZqTJvP0
7号新連載に国崎出雲の事情キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 00:20:20 ID:9XbxFeXS0
ひらかわあやマジで来るのか。
まあ読まないとわからんから早く読ませてくれ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 00:45:31 ID:JZZi80Xj0
今週のジオ読み切りのときと同じじゃねぇか・・・
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 00:45:41 ID:sZWJ8Bwn0
ひらかわあやはサンデー次世代を背負う看板作家になれる逸材だろうからな
上手く成長していれば良いものだが
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 01:14:40 ID:gLxwQPZ80
ひらかわって誰の事やらと思って検索したら、これ描いてた人か。
http://rabitbike.blog59.fc2.com/blog-entry-192.html

すっかり忘れてたけど、結構面白かったのを思い出したよ。
このスレではショタ狙いとか言われてた気もするが、こういう明るい絵柄の新連載はいいぞ。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 01:18:16 ID:S3xrg3bR0
面白くなったら有井が担当を外れたおかげ
つまらなくなったら有井が担当を外れたせい

後者だったら有井好きな上級が暴れそうだ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 01:44:45 ID:abQ/7tnR0
まあその… 鮫島葵とか綾崎ハーマイオニーとかサンデー終わりすぎだろ… またこれかよ…
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 02:34:37 ID:uzImAFXq0
>>136
さすがに同意せざるを得ない
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 05:01:45 ID:Ts1ascYG0
>>134
これくらい露骨なほうがいいと思う
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 07:20:42 ID:QVVQ88n+0
らんまとストップひばりくんってどっちが先だよ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 09:40:32 ID:Y+7G4LAh0
出雲よかったとか・・・
ここは見る目ゼロのやつらばっかりか・・・(;´Д`)
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 10:19:36 ID:SwE1ap6H0
>>139
ひばりくんのはず

>>140
最近の新連載を見てると仕方がない気もする
元々がケンイチやマギが安定と言われるレベルだし
142上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/01/05(火) 11:16:36 ID:5TEwffFh0
>>130
ひらかわキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
143上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/01/05(火) 11:20:16 ID:5TEwffFh0
>>133
全く同意。あと中山と宮下が来たらサンデーは盤石なのだが。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 11:51:02 ID:OUihJEov0
大阪屋

299位 マギ 1
304位 エデンの檻 5

マギはジワジワと売れているな
145上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/01/05(火) 11:51:51 ID:5TEwffFh0
縄田編集長へお年玉!!
サンデー構造改革 上級試案


◆連載継続
青山剛昌(本誌掲載位置後半へ移動)
高橋留美子(本誌掲載位置後半へ移動)
クリスタルな洋介(オニデレ日曜朝10:00〜10:05アニメ化)
若木民喜(神知る日曜朝10:06〜10:30アニメ化)
飯沼ゆうき(グロ厳禁、本誌掲載位置前半へ移動)
松江名俊(本誌掲載位置後半へ移動)


◆打ち切り→新連載
満田拓也(作者にお任せで)
田辺イエロウ(ほのぼの日常コメディー)
田中モトユキ(原作『新世界より』無理ならマガジンとバーター)
梁慶一(尹仁完更迭、高校サッカー)
畑 健二郎(萌え+バトル+ファンタジー)
あだち充(みゆき系ハーレム)
橋口たかし(仮想芸能界物、女主人公)
渡瀬悠宇(女主人公、イケメンハーレム)


◆新連載
ひらかわあや(読切りの通りにTS系)
中山敦支(カッコ良さのみを突き詰めたバトル)
福地翼(ギャグ比率多めのバトル、作者壊れるまで)
モリタイシ(ギャグ→シリアスの恋愛物、最終話でヒロイン死亡)
西森博之(原作『少年曲馬団』)
宮下裕樹(ギャグ比率多め、試合少なめ、高校野球)
万乗大智(1ページ1パンチラ、女子中学テニス)
福田宏(育成枠、小学サッカー)
深代千唐(育成枠、読切り通りのバトル)
倉薗紀彦(育成枠、鬱厳禁、ほのぼのFT)


◆打ち切り→他誌
藤田和日郎(ゲッサンにあだち充とバーター)
鈴木央(ゲッサンにあだち充とバーター)
大高忍(ゲッサンにあだち充とバーター)
安西信行(ゲッサンにモリタイシとバーター)
椎名高志(GXに宮下裕樹とバーター)
佐々木健(コロコロ)
藤木俊(コロコロ)
小笠原真(学年誌)


◆打ち切り→クラブサンデー行
大谷アキラ
出口真人
桐幡歩
新井隆広


よかったな縄田。
礼なんていらねーから
さっさと、この通りにやっとけ。
146上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/01/05(火) 11:52:52 ID:5TEwffFh0
>>144
新年早々笑わせてくれるwwww
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 12:09:09 ID:uxuOKtEf0
上級の案は極端過ぎだけど、マンネリ化してる作品は即座に切って良いよ。
今年一年で売り上げが上がりますように。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 12:43:44 ID:KVEYamqj0
出雲とか読み切りのままなら生理的に合わないな
女装で通すか、らんまみたいな強制変身はアリなんだが
綾崎ハーマイオニーとかこういうのは駄目だ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 12:50:40 ID:tc/Pq7100
男の娘は最近人気があるからな
150上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/01/05(火) 12:58:22 ID:5TEwffFh0
女装は二次元しか、正直、受け付けないが
加藤清史郎の女装は見てみたいかも。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 13:21:05 ID:qHjok2hGO
相次ぐゴミ新連載の中これは期待できそう
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 13:40:35 ID:qOEAZXMi0
>>145
超から昇格なら東も入れてくれよ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 15:14:27 ID:BS9bY1Pf0
サンデーがどんどんオタク雑誌化していくな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 16:23:02 ID:UB+I1Zss0
オタク雑誌化というほどなのかな
まぁなんとなくそれっぽいのが増えている気もしなくは無いけど
神セカ、オニデレはオタク雑誌の漫画かな(電脳とかもオタク漫画なのかな?)
マギのように、オタク向け漫画(だよね?)を描いていた人が来ることはちょっとしたオタク雑誌化の流れ?
あと、美神と絶チルの違いとか見ると、なんとなくオタク化(というか俗に言うキモオタ腐女子)してるなぁとは思うけど
よくわからん
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 16:27:30 ID:Y+7G4LAh0
椎名は背伸びする子供を描くより
子供っぽい大人を描く方が面白いと思うんだけどなぁ・・・
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 17:10:04 ID:uxuOKtEf0
普段漫画を読まず、少年漫画=ワンピみたいな一般人からすれば
サンデーはオタク向けの漫画なんだろうよ。
別にどの雑誌にもオタク向けの漫画はあるし
そこだけ取り上げてネタにするような輩は死んでいいよ。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 17:19:42 ID:7OxUsvJS0
そんなにオタク雑誌化したか? 昔っからこんなもんだろ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 17:33:50 ID:s2F5UOSX0
昔から何も変わってねえよ
ただそういうのが周りも目につくようになってきたからあーだこーだ言ってるだけで。
サンデーのカラーは変わってない
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 17:35:54 ID:oyO5GCPf0
TO-Yくらいからの記憶しかないけど、週刊少年誌の中ではオタ寄りだった記憶しかないな。

アニメ寄りというか
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 17:42:11 ID:7OxUsvJS0
さるマン読めよ。バクマンよりも大人向きだけど
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 17:44:16 ID:BpISGC770
少年サンデーの場合
◎都会的で洒落たアニメ絵。インクに
  活性炭を混ぜてでも作品から泥・汗
  ・野暮を脱臭し切るのが鉄則。
◎基本はややSFチックなコメディー。
  全体的にこれ以上出来ない位のほど
  ほど感を守り読者を安心させる。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 17:55:58 ID:oyO5GCPf0
もしや活性炭が足りなくなっている!?

今のサンデーには、ドラムナックルとか十五朗とかの成分が足りないわけか・・・
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 18:48:30 ID:PRqU4axDQ
てすてす
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 18:50:13 ID:PRqU4axDQ
やたー携帯からの書き込み成功

今週のサンデーは全体的に良かったよ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 19:36:04 ID:abQ/7tnR0
逆に言うとサンデー以外がヲタ臭さとは真逆な漫画の成分がある、とも考えられる
極端におっさん臭い漫画が各誌一本くらいあるのにサンデーには何故かそれがない。
(こち亀、ドカベン) 
マガジンはもともと特殊設定の漫画がネギとFTくらいであとは年齢層を下げた劇画ばっかだからなあ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 20:10:40 ID:SwE1ap6H0
>>164
IDの末尾Qってなに?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 20:29:00 ID:PRqU4axDQ
さあ…よくわからん。すまん
違う板で携帯からの操作法載ってたから試してんだよな
慣れてないからやり辛いわ
PCも規制だしでたまらん
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 21:07:00 ID:gLxwQPZ80
予告ページ見る限り、ひらかわの絵が読み切りからだいぶ変わってるな。
本編もあの絵だといきなり期待外れになりかねん・・・
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:26:31 ID:XTwvDmzL0
だいぶ前の読み切りは内容的にはそこそこ読めた記憶があるが
読み切りの時点では絵は硬かったし、目の描き方が昭和の少女漫画みたいな感じ
絵は一年もあればずいぶん変わるだろうけど、女装少年ってジャンルにはそんなに需要あるのかね
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:30:26 ID:Dt4rEsRb0
正面の構図でニッっとしてる表情ばかりだった印象しかない>読み切り
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:51:52 ID:XTwvDmzL0
今のサンデーって男主人公は細身でナヨッとした少年ばっかりだな
金剛番長は別格として、まともに筋肉ついてそうなのはケンイチとゴルフぐらいか

今回の女装少年といい、サンデー読者はひ弱な感じの少年に好感を持ってるというデータでもあるのかね


172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:57:40 ID:QVdtzeFn0
月光とイチモツも細身と言えば細身だが相当に筋肉質だと思うぞ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 23:09:11 ID:XTwvDmzL0
そういえばゴローも筋肉質だったな

たまにはサンデー的なスマートな主人公像とは掛け離れた主人公が主役の漫画もあってもいいと思うんだ
昔のサンデーにはデブでスポーツ刈りで無口でドモリで作中で女との接触が一切ない硬派な主人公もいたもんだが
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 23:12:17 ID:1/sjmC9I0
別の雑誌読んだら?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 23:21:14 ID:fTFJB+gb0
筋肉質といえば
燃えるお兄さんみたいに長髪男子も結構いないもんだね
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 23:21:58 ID:XTwvDmzL0
いや別の雑誌も読んでるんだが
少年サンデーはサンデー的なテンプレートに沿った主人公像の漫画がちょっと多いと思うんだよ
もっとバラエティに富んだ主人公像を提示したほうが良いと思うんだが
主人公がオッサンでも青年でも幼児でもブサイクでも太っててもいいじゃん
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 23:30:07 ID:9XbxFeXS0
>>176
太ってるのだけはなんか許せない。情けない主人公は見たくない。
主人公がオッサンで不細工な方がマシ。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 23:37:23 ID:rlm/4yAV0
少年誌なんだし、少年青年が主人公になるのはしょうがないと思うが
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 23:38:55 ID:QVdtzeFn0
>>177
肉丸くんを馬鹿にしてはいけない
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 23:50:27 ID:/PGoIunX0
>>177
五所瓦
プニャリン
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 00:02:41 ID:WkhB9jyT0
とりあえず出雲はバトルじゃなくてラブコメ路線のようだな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 00:10:37 ID:qfZH3V2l0
昔はおそらく主な読者層をサンデーより低目に設定しているであろうジャンプにすら
北斗の拳とかシティハンターとか主人公も登場人物も青年以上だらけの漫画が人気を博していたものだが
今でもこち亀なんてのもあるし
チャンピオンのブラックジャックなんてのもあったしな
アニメだとルパン3世も大人だらけの世界だしな

長く愛されるような大ヒットを狙おうとしたら、少年が主人公じゃないって選択肢もアリだと思う
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 00:11:07 ID:HpXx1CEm0
>>181
男にも女にも愛されてしまうって話じゃなかったもんな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 00:45:31 ID:Ttl+KJUr0
サンデーでおっさんが主人公の漫画って正直思いつかないなあ

アクシデンツのクジラと、本誌ではないが鮫島葵くらいだ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 00:53:31 ID:yq1YhJpT0
め組の大吾は最後の方おっさんになってたな
あれも結局何が描きたいのかよくわからんかった
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 03:25:08 ID:5nhfRebs0
プロレススーパースター烈伝はおっさんしか出てこない
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 05:43:52 ID:0jZKuHDR0
ケンイチの展開すげーな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 05:47:04 ID:Z91Tmgs20
アラゴ一話より二話の方が圧倒的に良かった
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 06:26:42 ID:m6ePcNgY0
>>188
俺もそう思った
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 08:42:18 ID:BVoWbZrc0
コンビニの配本ってどうなってるの?
朝一番でサンデー買いに行ったの
そしたら
前買いに行った時はマガジンをサンデーの三倍積んでいたコンビニで
今回はサンデーの方が多く入荷されていた
なんで号によってこんなに違いが出るの?
どっちもコンビニに入荷されて直ぐに買いに行ったから
既に買われて減っていたって可能性はないよ、一応言っとくけど
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 08:59:19 ID:H5gnVnkDQ
んなこたあコンビニ店長に聞いてこいやあああ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 09:08:39 ID:QuS8RvEy0
>>188
あの掴むってアクションのグルーヴ感がイイ感じだ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 12:08:05 ID:JLSgtOPEO
>>188
あの女の子が主人公と恋愛関係になれるような年齢ならもっとよかった
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 12:23:19 ID:uS+UndTW0
あの変な帽子のロンドン警察の制服は似合ってなかったから
私服警官に早々に昇格して良かった
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 12:32:17 ID:abNz/eaQ0
ょうじょ趣味ではない主人公で良かったな。 >アナゴ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 12:48:27 ID:H5gnVnkDQ
幼女にハアハアするのはここの住人だけで十分だからな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 12:59:20 ID:QuS8RvEy0
第二部で退職したアナゴさんが私立探偵を始めた時の押しかけ助手とかで
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 13:36:47 ID:B6eu0VWV0
久しぶりに載ってたやおよろが面白いと思ってしまった
それだけつまらない漫画が増えているということか
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 13:39:15 ID:/flE8svF0
>>188
はげしくどうい

2話目で持ち上がってきたのはまだ救いがあるわ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 13:47:54 ID:qIe5Nrtv0
『 朝鮮人 』 
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ネトウヨ!レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが                  『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。

http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 14:56:59 ID:W1e5mDh60
ゴルフの主人公は無視ですかそうですか

ゴルフ好きすくねーなー。俺が真っ先に読むマンガの一つなのに。
あとやおよろの人は上達してたw
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 15:06:13 ID:czpDa15P0
>>187
鍬よりも世界大戦に爆笑してしまったw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 15:35:47 ID:HpXx1CEm0
ミヤネ屋でジョソコの特集やってるし
國崎出雲は上手く流行りに乗ってるのかもな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 18:43:39 ID:Di0vBFpI0
明日とツールより酷いってことはないと思うんで、一応期待している>國崎出雲
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 19:22:10 ID:btdDFSDX0
新年早々留美子とあだちがお休みってどういうこと?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 20:05:13 ID:wKEykG8/0
何が悲しいっつーと、あだちと留美子が居なくても普通に面白かったのが悲しい。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 20:06:39 ID:yq1YhJpT0
正月くらい休ませろ
トシなんだから
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 21:20:59 ID:qfZH3V2l0
國崎出雲の予告カット見たが、
もうちょっと艶やかな線だったら、絵と題材だけである程度の人気を得られそうな感じだな
今のところ柔らか味が足りない気がする
コトハちゃんみたいにどこを触ってもプニプニしてそうな感じを出せたら変態性欲者には人気が出そう
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 21:29:42 ID:fOsR3lPy0
>>208
そのうちそういう線になると思う。担当が少年漫画風の絵にしろって
口を酸っぱくして言ったんじゃないの?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 21:46:34 ID:i2k2M0iP0
某エンタメ情報誌の
「全国の書店員3000人アンケート 2009年最も客にオススメしたかった漫画Best50」に
サンデー作品が一点もなかったという事実。
ジャンプは1、3位。チャンピオンでさえ9位に弱ペダが入ってるというのに…

同アンケの「まだまだ読みたかった漫画」の3位にお茶にごすがあったのが救いかな。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 22:18:48 ID:LVEr9WirP
オヤマキクノスケ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 22:19:01 ID:2pfYB0Ul0
>>210
ここに言ってもで何にもならん。
文句があるのなら編集部へどうぞ。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 22:50:12 ID:w97ZOffO0
ダンスインザヴァンパイアバンドの環望もサンデーデビューだったそうだ。
20年くらい前小学館が出してたパソコン雑誌ポプコムでリバーサーという
ファンタジー漫画連載していた頃読んでいた。正直絵は当時の方が巧かった
印象がある。その後エロ雑誌を経てダンス〜でデビュー20年目にして
ようやっとブレイクだから大したものだな。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 23:40:47 ID:Cw5QwjoI0
>>184
ダメおやじ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 23:44:09 ID:alt2jFL70
規制解除きたー
>>213
アニメ化すると思って調べたけどけっこうな年のベテランなんだな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 00:39:17 ID:L+a66GjM0
>1月31日(日)に、ナゴヤドームにて開催される次世代WHF・名古屋大会で、
>『最強!都立あおい坂高校野球部』の田中モトユキ先生と、
>『タッコク!!!』の福地翼先生のサイン会が開催されるぞ!!
ttp://www.websunday.net/news/

役者不足もいいとこだろ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 00:43:23 ID:1llvc1M80
>>216
あおい坂は山の神も読んでるのに
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 00:45:40 ID:KuFQUo8c0
名探偵コナン連載17年目突入おめでとうございます!
17年、本当に物凄いロングヒット漫画ですね。こういう数字を見ると改めて名探偵コナンという作品の歴史・人気・そして内容の濃さを実感します。

そんな自分ももう新一や蘭と同じ17歳になりました! 早いもんですね〜
でもでも! これから先もずーーーーーっとコナン大ファンです大好きです
それでは、今年も変わらず、全力で応援させていただきますのでどうか宜しくお願い致します!!
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 00:52:52 ID:D4yK6EKg0
新連載陣ってよく絵が下手と言われ、最初はあれでも
連載やってりゃ上手くなるって話があったけど。確かにそれはあるんだな
ほんのちょっとだけど自転車うまくなってきてる気がする
明日とジオは全然な気がするけど

>>201同好の士よ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 01:03:49 ID:usXQ5o3l0
>>219
自転車の人は新人ではないし
前作も比較してだけど下手ってわけではなかったと思うぜ
自分の絵がないだけで
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 01:56:39 ID:bZF0hooW0
ツールは今週のを第一話にして、
ある程度話が進んだところで
何週か使って今までのストーリーを回想で入れた方が良かったと思うんだけど。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 02:06:26 ID:CzpdBzlb0

09年12月コミックストーハンPOS調べ

10 結界師  27 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 田辺 イエロウ
18 MAJOR  74 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 満田 拓也
24 史上最強の弟子ケンイチ  36 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 松江名 俊
34 絶対可憐チルドレン  19 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 椎名 高志
40 名探偵コナン  66 小学館 少年サンデーコミックス 2009/11 青山 剛昌
64 クロスゲーム  16 小学館 少年サンデーコミックス 2009/11 あだち 充
75 最上の命医   8 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 橋口 たかし
112 アラタカンガタリ〜革神語〜   5 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 渡瀬 悠宇
186 MIXIM☆11   6 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 安西 信行

圏外 DD、マギ、ゴルフ、お坊、電脳
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 03:46:34 ID:/AlL27uv0
>>221
その意見はもう何度も出てるね。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 05:07:20 ID:p5an+mQI0
主人公が風が読めるとかわけのわからない能力保持者な時点で
真っ当なロードレース漫画にはなりそうにない予感がヒシヒシと・・・。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 05:40:18 ID:iJndHJnb0
電脳・いつわり人あたりも地味に面白かった
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 08:17:14 ID:jhAzuN4OO
風を読む能力は「太陽の手」「絶対音感」あたりを踏襲したアイデアでしょ。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 09:25:59 ID:SE88fKuN0
>>213
エロ漫画じゃはるか昔から御大、ブレイクっつーより進出だよ。
デビュー20年で頑張ったから大成したとか、そんな美談じゃなく、
少年誌で純粋培養した漫画家は使えないから、他で大成した人を連れて来るしかないという危機的事態。
まあ、俺としてはバンバン流れ込んで来てくれる方が嬉しいけどな、漫画は面白ければいい。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 10:12:55 ID:yx5hy3V50
ARAGOっておもしろそうだと思ったのにラックスティーラーのパクリなのな。
死ねよ・・・もう電クラしか信じられない
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 10:19:33 ID:bYxB2+5v0
>>228
お前読んでないだろw
どこをどう読めばラックスティーラーになるのやら
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 10:24:03 ID:yx5hy3V50
いや・・・素手で触ってどうこうする能力とか、真っ先にラックスティーラー思い出すだろ・・・

そういえば今週は鬼デレがやたら絵が上手かったな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 10:33:47 ID:bYxB2+5v0
能力を使う部位がかぶっただけでパクりとかどーなってんだよ...
運吸い取る能力がかぶってるならまだしも。

鬼デレは同意w
サヤのお呼ばれされちゃったニャー可愛かった
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 10:39:56 ID:aqW5J3PVQ
そんなこと言ったら電脳なんか劣化銀魂になるけどな
まあ割と好きだけど>電脳
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 10:40:07 ID:YS4b3Ee80
JOJOのディオだって、手から血吸ってたしな。
シャイニングガンダムかなんかも手が光って、相手が焼けてた気がするな。

ラックスティーラーぱないな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 10:43:23 ID:yx5hy3V50
もういいよ!バカ!

自転車マンガのテンションの上下の激しさについていけないのもどうせ俺だけなんだろ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 10:45:55 ID:aqW5J3PVQ
何その彼氏と喧嘩別れする時の女みたいな捨て台詞
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 11:07:41 ID:KsEDXVse0
ツールは最初から読者おいてきぼりだから大丈夫だw
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 11:42:55 ID:SE88fKuN0
>>233
確かに全然ない。
強いて言うなら、ぬーべーの鬼の手だな肉体から霊体引き離すとか。

あと、絶チルのフェザーの正体は未来の薫のような気がして来た。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 11:50:04 ID:0zt1xy1g0
あれ?てっきりもうどこかで確定的に描かれているのかと>未来の薫
飛び飛びで読んでるとどうもいかんなあ

てかむしろ、「どの」未来の薫なのかが問題じゃないのかと
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 11:57:44 ID:KsEDXVse0
いろんな未来の薫が・・・とか某リボーンみたいになるのはカンベンな(;´Д`)
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 12:11:58 ID:7RD5BDaIO
>>228
そもそもそのラックスティーラーってなに?漫画?キャラ?
241上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/01/07(木) 12:13:40 ID:ebocd1Lw0
ひらかわの連載があったら感想を書くと以前言ったが、7号って、来週だったんだな。
新しいサンデー感想投稿サイトを作って、ひらかわの新連載の感想と、今まで僕が書いた大量の感想を、ちょっと推敲して掲載する計画していたのだが
まだ新サイトなんて全然出来てないわ。

仕方ないから批判スレにまた投稿することにしたが
長文感想って最近殆ど書いて無かったから、リハビリを兼ねて、今週のいつわりと、マギの感想を批判スレに投稿した。10点満点と8点。

で、書いてて思ったのだが、僕、もう酷評なんて書けないわ (´ー`)y-~~
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 12:22:44 ID:YS4b3Ee80
>>240
マインドアサシンのパクリだよ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 12:28:08 ID:TBgg53ACO
>>242
作者同じだからパクるって表現は適切ではないな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 12:35:12 ID:bYxB2+5v0
>>240
SQに連載してる漫画の主人公のこーどねーむ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 12:59:03 ID:57kCliF70
能條純一のゴッドハンド知らんのか
右手で相手の顔つかんで火傷させたりするぞ
246上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/01/07(木) 14:00:02 ID:ebocd1Lw0
本屋死亡!!! amazonの電子書籍リーダーが日本からも購入可能キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262773751/

とうとうやって来たか、黒船。
日本の出版界の盟主小学館は、さてどうするのかね (´ー`)y-~~
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 17:15:05 ID:hsX6sHhU0
電脳の掲載順が…
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 19:00:43 ID:/2kh9F3gP
>価格は489ドル(邦貨換算で約4万5000円)。

値段が高すぎ、それだけだな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 20:02:29 ID:othRDMTS0
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 20:22:31 ID:1llvc1M80
どうせなら「とある國崎出雲の事情」ってタイトルにして欲しかった
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 20:35:05 ID:othRDMTS0
ジャンプからチャンピオンまで一本ずつこの設定の漫画が出揃ったことになるな

しかもジャンプ以外全部女形か。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 20:42:28 ID:othRDMTS0
今とめはねっのドラマやってるけど、
こういう漫画こそ週刊少年サンデーの真骨頂って気がするんだよなあ
なんで少年サンデーに載らなかったのか あーもったいない
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 20:47:45 ID:7LC5bJry0
とめはね観た
下らないメディアミックス談義してる暇があったら見ておいたほうがいいな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 21:43:24 ID:16YBb0Eh0
サンデーなら「國崎くんの家庭の事情」でええやん
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 21:57:53 ID:SE88fKuN0
それ増刊じゃん
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 22:24:49 ID:e9C62hl60
「くにざきっ!」の方が良い。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 22:26:46 ID:D4yK6EKg0
チャンピオンでやってる恐竜漫画サンデーでやってほしかった
ついでにいうとバキもサンデー移ればわざわざチャンピオンを
手にとる必要がなくなってありがたい
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 22:29:27 ID:xkl9G06i0
>>256
なんか喘ぎ声に見えた
なんでだろ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 22:31:29 ID:7LC5bJry0
>バキもサンデーに移れば

絶対無理だろ。ジャンプもマガジンも無理。
チャンピオンだからこそあそこまできわどい表現が許されるんだぜ。
マイナーゆえにPTAとかうるさい連中を相手にしなくていいという利点もあるということだ。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 22:33:10 ID:othRDMTS0
数字だけみればチャンピオンもサンデーもマイn(自粛)
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 22:33:48 ID:j6a6h71D0
俺がサンデーにほしかったチャンピオンの漫画は片っ端から終わってしまったよ
あんなバキと不良漫画だけの雑誌、しかもコローバーならまだわかるが
クローズZEROなんて産廃が売れるような雑誌にはサンデー的な漫画は合わなかったんや…
バチバチも恐竜もそれなりに面白いがサンデーにはイラン
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 22:34:30 ID:D4yK6EKg0
>>259
あ、もしかして考えてみればバキのピクル編のおかげで恐竜漫画
きたのだろうか?あれ昔のDINO2って奴単行本持ってて
連載始まったのも偶然知ったんだよなぁ

まぁサンデーのラインナップにあるとちょっと違和感があるけど
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 22:39:19 ID:Qif1NA8g0
どうせ自転車なら弱虫ペダルをサンデーでやってほしかった
ツールじゃなくて
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 22:40:08 ID:othRDMTS0
他誌の漫画をひっこぬいてもろくな事にならんよ。
うまくいったのはW3くらいで、天才バカボンはすぐマガジンに戻ったし
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 22:41:05 ID:16YBb0Eh0
能田がピース電器をサンデーで描けば良かったと思うんだ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 22:41:06 ID:7LC5bJry0
仮にサンデーがマイナーでも小学館である限り、
面白いマンガが生まれる可能性よりPTAとか世間様の顔色のほうが気になる体質だからな。

漫画馬鹿(褒め言葉)のチャンピオン編集部だからこそ通してくれる漫画を、
石頭集団のサンデー編集部が受け入れてくれるかといったらほとんど無いだろう。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 22:42:37 ID:kOMvSstE0
「神のみ」変な子キター!!と思ったがカワユス。
モデルはYQIの村娘?w
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 22:51:03 ID:j6a6h71D0
>>265
うん、でもそれも90年代なら、だよなー
その当時のサンデーでピースを連載してたら結構いい線行けてたと思うが…
当の能田はサッカー狂いになってるみたいだしダメぽ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 22:52:16 ID:L+a66GjM0
>>262
あれは前作も恐竜漫画だ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 23:41:19 ID:6ut7QxTr0
ARAGO〜國崎出雲は硬軟バランス取れてていい流れだな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 23:57:15 ID:q/HU50Jp0
犬夜叉2期とクロゲは3月までだろ?
春からのサンデーアニメってコナンとメジャー6期だけ?
少なくね?そろそろケンイチ2期やってくれてもいいのでは…
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 23:57:59 ID:yP9WzR7N0
國崎出雲のスレはいつ立てるんだ?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 23:59:16 ID:qo/5IKy/0
>>271
さすがにここまでやらなかったらないのでは>ケンイチ二期
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 00:05:59 ID:sSV0H1RE0
今までの少年漫画での留美子キャラは
誰が描いてもパッと見でどの漫画のどのキャラかわかるようなデザインだったのが
りんねでは留美子の絵でなきゃどのキャラかわからないようなデザインなのが痛いよなあ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 00:08:45 ID:A6AoSoca0
シルエットで見分けがつかないキャラはいいキャラデではない byどっかの漫画教本

例:ラムちゃんのツノ、らんまのおさげ、犬夜叉の耳
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 00:09:48 ID:psfMToQ70
>>272
立てて欲しいなら立てるけど
話すことないだろ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 00:12:01 ID:ljBQkJP00
>>276
立てたい人が立てればいいと思うよ。
話はそうだなあ・・・ないね。

>>274
一応ヒロインはみつあみ、主人公は羽織でわかるんじゃね。
それでも地味だけどね。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 00:17:07 ID:qt433s7J0
>>277
いや、俺は確かに三つ編み好きだけど
そんな女の子キャラは古今東西腐るほどいるし三つ編み好きだけど
外見地味なうえに自己主張も弱くて地味だし三つ編み好きだけど
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 00:19:38 ID:psfMToQ70
【ひらかわあや】國崎出雲の事情 第1幕【新連載】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1262877509/

一応、ナタリーくっつけておいた
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 00:20:24 ID:enW5gvff0
>>274
まぁ青年誌とかそういうのなら別にいいと思うんだけどな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 00:28:47 ID:enW5gvff0
>>275
その特徴以外でもぱっと見でわかっちゃうからな(らんまはシルエットだけだと微妙かな?)
ヒット作品ってみんなそんな感じ
コナンなんか一瞬でわかる
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 00:30:04 ID:UT0lxZyz0
他の留美子作品読んだことないけど、輪廻は判別しづらい男キャラ、
お金をテーマの軸に据えた話運びとかなり微妙な印象だ
掛け合いとか間とかはさすがだと思うけどね
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 00:38:00 ID:ljBQkJP00
>>279
あ、立ててくれてありがとう。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 00:56:14 ID:9pypx3b+P
>>275
特徴が人外アイテムばっかりだな
やっぱり最初から描き分けできてないわ高橋留美子は
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 00:59:25 ID:wOr+iFWD0
神知る、結てドラムはりっちゃん以外認めねええ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 00:59:35 ID:WugYZlPs0
畑よりゃマシ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 01:03:51 ID:UT0lxZyz0
畑は記号絵だから下手だけどシルエットで判別が可能
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 01:46:35 ID:7z9WqkeE0
なんか最近のサンデー読んでると少女漫画誌読んでるような気になってくるわ



ひょっとしてこれは初の週刊少女漫画誌創刊への布石か…?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 02:00:43 ID:1K1ScEZr0
月刊マガジンってサンデーと同じ講談社だったっけ?
月刊マガジンも最近少女漫画化してきてるからね
どういう方向に持って行きたいんだろうか?謎だわw
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 05:21:02 ID:kgQ3F7+gQ
釣り臭いけどサンデーは小学館
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 07:04:52 ID:AEKtJVp50
今週の明日面白かったな
作者成長してるんだなぁと実感したわ
ツールも親父を2、3話でまとめて今週のだったらかなり良かったのに勿体無い
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 07:24:36 ID:6HlDMn6/0
ツールは最初から一貫して駄目
明日のほうがマシだけど明日もしょせん打ち切りコース
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 07:28:20 ID:4BOTb0KYO
>>242-245
かずはじめって、もう消えた漫画家になってるのかと思った
ちゃんと一線級で活躍してるんだな
俺はリアルではオタ扱いされるけど、
SQの連載作品ひとつとして知らんしけいおんのキャラの名前も誰一人として知らんくらいだからわからんかった
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 07:29:23 ID:B/apw3xY0
>>259
確か少年漫画での飲酒喫煙描写いっせいチェックみたいな時でも
チャンピオンだけスルーされたらしいな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 08:26:39 ID:WvaIDamNO
>>288
その昔週刊少女コミックという雑誌があってだな…。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 09:54:51 ID:5kmP6Hj60
>>291
展開の早さだけは認める。

そういう点ではネームは上手い方なのかもね。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 10:28:12 ID:6lpWLeTm0
>>291
明日は最初っから全員揃ったとこから始めて、人気が出て余裕が生まれてから回想シーンの方が良かったと思う。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 10:38:05 ID:5kmP6Hj60
>>297
それだと逆に話が続かないんじゃね?
知らないうちにキャラが大量にいても読者が困るだけのような・・・
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 11:13:41 ID:AEKtJVp50
>>297の場合
「最初からキャラ出しすぎ、覚えらんねぇ。素直に仲間集める所から始めりゃ良かったのに」
「回想で仲間割れがあっても今集まってんだからどうせ全員死なないんだろ?」
って意見で埋まるぞw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 11:29:14 ID:luK136qv0
あるいは星矢方式か
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 11:29:16 ID:6lpWLeTm0
戦隊モノって、普通そうだろ?
302上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/01/08(金) 11:35:07 ID:RBOwuiRl0
>>152
>超から昇格なら東も入れてくれよ

この前、超を読む機会があったので4946も読んだが、サンデーではなくコロコロ向きだと感じたな。
あと、読んだのが謎の少年が巨大少女に近付くという回だったのだが、これちょっとエヴァっぽい。
独創性に欠けるかなと、それならこれからの伸びを考えて、福田や倉薗に分があるかなと。
ていうかこれ以上、オタク向けの連載枠を増やすのも不味いし、まぁ、4946の本誌昇格は無いだろう。

とは言え、超の中では有望な漫画だし、サンデー編集部だからね、実際には、本誌へ昇格はあるかもしれないが。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 11:37:55 ID:5kmP6Hj60
>>301
あくまで比較としてだが、
ワンピースの仲間が最初から全員揃ってて楽しいか?つーことなんだが。

一応さ、「こいつ仲間になるかなならないかな」とか
「次の仲間どんなのかな」とか楽しみ的なモノがあると思うんだが。


あと戦隊モノには回想シーンなくね?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 11:47:00 ID:21z1PQD8O
ケンイチはまず主人公とヒロインをアピールして
他の重要キャラは一巻分温存したからな。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 11:51:07 ID:Dgbu0xkR0
>>293
旦那のコネだろ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 12:30:39 ID:6lpWLeTm0
>>303
『009』
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 12:38:24 ID:5kmP6Hj60
戦隊モノって言ったら特撮だろう・・・

009なら最初から009って書けし・・・(;´Д`)
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 12:56:17 ID:6lpWLeTm0
サンデーで、悪の組織に改造された奴らが脱走し、裏切った博士と共に悪の組織と戦う話と言ったらコレだろ?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 17:28:25 ID:/yVOazdn0
>>308
仮面ライダー?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 18:39:13 ID:an4xk3JLP
*6.3% 20:00-20:43 NHK [新]とめはねっ!鈴里高校書道部

この枠の初回としてはまずまずらしい
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 18:45:52 ID:YatrJ2PR0
ビッグコミックスピリッツスレでやれよ
いつまで女々しいことやってんだよ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 19:12:29 ID:9RJVA7Uy0
とめはねっ!よりアフロ田中をドラマ化してくれよ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 19:16:14 ID:+2bAqLWD0
一番面白いのはお坊サンバのドラマ化
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 19:17:42 ID:rtYt3SihQ
アフロ田中出張サンデーしてくれないかな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 19:20:39 ID:L+k+5mrC0
>>310
アニメ化して欲しかった。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 19:33:02 ID:3AifalD+0
>>295
最後まで週刊で頑張ってたのはマーガレット
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 19:33:58 ID:3AifalD+0
>>284
あだち・・・
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 20:00:17 ID:7z9WqkeE0
例えば今小学館が週刊少女漫画を創刊したとして、
留美子、椎名は今のまんまで十分移籍できそう
クリスタルもどちらかと言うと少女漫画っぽいとこあるし。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 20:04:58 ID:LNXUYt4m0
あだちは書き分けに関しては頑張ってるほうでしょ
つっこむなら物語がワンパターンって部分。
学生中心のスポーツ青春漫画が多く、
キャラクターの表情で読ませる漫画だから同じ顔になっちゃうんだよ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 20:10:17 ID:eXCj6h6q0
あだちは作中内キャラはしっかりと書き分けしてるぞ
作品ごとのキャラが同じスターシステムを採用してるだけ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 20:13:35 ID:rtYt3SihQ
椎名が少女漫画でも違和感なしってのはギャグだよな
絵柄で言うならいつわりとハヤテ
あと来週の新連載の人
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 20:14:21 ID:3AifalD+0
>>319
> あだちは書き分けに関しては頑張ってるほうでしょ
えっ
開き直っているとしか思えないんだが
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 20:25:14 ID:6lpWLeTm0
あだちは、ハンコ絵を極めてる。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 20:27:23 ID:5HcgbFrP0
開き直ってるといえば開き直ってるけど
作品内ではすぐにキャラの区別が付くから別に問題ない
どちらかと言うと、作品内で一瞬戸惑うことのある留美子の方が問題(RINNEはマシな方だと思うけど)
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 20:33:36 ID:AEKtJVp50
RINNEの方が戸惑う人多いと思うんだが。
犬らんまとかで見た目で戸惑う奴いる?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 21:05:55 ID:ljBQkJP00
まあ売ろうって気があんましないよね、りんねは。
適当にやって適当に終わりそう。長引かなきゃ別にどうでもいい。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 21:07:51 ID:/yVOazdn0
>>326
ついこないだ売ろう売ろうという姿勢が強すぎて玉砕した漫画があったじゃないか
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 21:08:58 ID:5HcgbFrP0
>>325
らんまではバトルシーンとかでどっちがどっちだか一瞬戸惑ったことあるけど
RINNEでは今のところ無いかな
キャラの区別なら同じぐらいだと思う

よく考えたら、まだ初期のキャラの少ない状況でキャラが似てる方が問題かな
らんまではそれなりに後半でそうなった気がする
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 21:22:37 ID:rtYt3SihQ
>>327
おっとマギの悪口はそこまでだ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 21:29:51 ID:21z1PQD8O
>>325
良牙と九紋竜、ハーブとサフランとか
似たようなコンセプトのキャラは結構いたよ。

同時には出てこないけど。

RINNEの 翼と魔狭人も似てるけど同時に出たことはまだないね。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 21:57:21 ID:aPYw/NCF0
>>330
魔狭人は失敗キャラとして封印されそう
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 00:32:56 ID:qY6+bRn20
>>319
>キャラクターの表情で読ませる漫画だから同じ顔になっちゃうんだよ

………言いたいことはわかるし否定はしないけど、何かがノドに引っ掛かるのは何故だろう?
表情と言っても基本は数パターンを使いまわしてるだけだし特に感情を込めた描き方をしてるわけでもないし
ただ、間の取り方が絶妙で上手いんだよなあ
でも、表情で読ませるとは言うが、背中で語らせる時も多いしやっぱ違う気が
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 01:30:02 ID:AHJgFnIM0
表情というよりも絵の使い方だね
横顔とか背中とか
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 01:35:02 ID:m8ckiljz0
売れる漫画を描くのにそろそろ飽きたんじゃないかね
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 02:52:20 ID:Ec3bQhIv0
来週始まる新連載って読み切りあったんだよね?
このスレじゃ評判どうだったの?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 03:15:27 ID:iH9HMXTz0
いや〜携帯規制になってこのスレもだいぶ平和になったな
マギ関係の奴等って殆ど携帯だったんだな
もうずっと規制でいいよ>携帯
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 03:36:53 ID:ZJ7wnJMN0
>>335
キュートさ、ハラキリ級!!最強のKABUKIヒロインが繰り広げる美少女伝奇アクション登場!! 読切48ページ!!

國崎出雲の事情 ひらかわあや

ハウ アー ユー!!
アイム グラッド トゥー スィー ユー!!
アンド ソー オン!!(←適当)
MANGA、ANIMEはもちろんのこと、日本が世界に誇る文化ってたくさんあるよね!!
標高3776メートル、日本を代表する名峰だ!!
登山シーズンには、日本だけでなく
世界中から大勢の観光客がやってくるぞ!!
全長5センチ程度。
酢飯の上に魚介類の切り身を乗せた日本の伝統料理だ。
「魚を旨く加工する」という意味で、「鮨」と書くこともあるぞ!!
そ し て
日本といえばやっぱり KABUKI!!

江戸時代…異能の力を用い、非道の限りを尽くした
存在「傾奇者」。
彼らが現代日本に蘇るとき、正義の歌舞伎創始者
「出雲阿国」もまた、姿を現した…
サンデー史上最強&最キュートなヒロインが、
闇KABUKI一座を相手に
光と闇の壮絶なKABUKIバトルを繰り広げる!!
2009年、今一番新しいのは……フジヤマ、サムライ、スシ、ゲイシャ、そして……
ビショウジョKABUKIアクション!!
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 03:38:50 ID:ZJ7wnJMN0
こんな煽りがついてたせいで当初は色物扱い
掲載後は連載行けるって声がある一方で叩かれても居て
1対1ぐらいの割合で賛否両論だったけど
上級が粘着して絶賛レスしたせいでその後は叩かれっぱなし
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 04:23:10 ID:iH9HMXTz0
上級に目つけられたらアウトだよな
色んな意味で・・・
ファンがついても本スレが荒れそうだしなぁ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 04:32:32 ID:z07pGOM90
トラウマの作者に格好いいアクションを期待してるようだけど
どう考えても中山は格好いい路線で押せそうにはないもんなあw
よいデザインさえあれば、荒い路線で比較すると藤田の方が何倍も格好いい絵が描ける
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 04:50:12 ID:iH9HMXTz0
トラウマの作者ははギャグを交えつつ、
濃いキャラ同士の心理描写重視した作品描いたらいいんでないの?
バトル描写は派手だったけど絵で見せてるだけでシーンごとの印象が薄かったなぁ
じっくり読めば伝えたいことはわかるんだけどもっと簡略化しないと作者のオナニーになりかねんよ。
バトルなんてもっとも分かり易さが求められる路線だと思うんだよなぁ
少年漫画じゃ爽快感も重要だし
絵が綺麗なら藤田はいいよな。わざと崩してるとはいえあれは今の時代に受け入れ難い・・
つか、見にくい
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 04:50:58 ID:ERHGDP4M0
お?トラウマイスターの奴新連載やんのか
煽り文句ごときで評価が左右するか?気にならんわ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 05:30:10 ID:8To1TJ2z0
トラウマイスタの作者に必要なのは、あざとさ
だと思う
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 05:47:24 ID:Kp1zSlzQ0
>>318
少女誌って漢字がほとんどない、外枠が花みたいな雑誌しか知らないんだけど
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 06:30:01 ID:iH9HMXTz0
俺、マニアックな漫画好きだけどトラウマだけは受け付けんわ・・・
幼虫食ったりバリバリグチャグチャとか表現がひでえ・・
ローマ柔道やウシジマくんは好きだがトラウマのあの強烈な表現はダメだ
読む人間を選ぶよ・・・バギでもまだ優しくみえる
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 07:47:37 ID:YsSQrVk60
>>345
そこがセールスポイントでもあるんだから、取ったら駄目だな。
荒木も「天才」と言う人もいれば「生理的に駄目」って人もいる。
むしろ、トラウマの失敗はそういう面を前面に出して来るのが遅すぎたんだと思う。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 07:52:33 ID:ERHGDP4M0
つーか荒木の影響受けすぎだろあの作者
もう少し昇華できてるといいけどねー
今のままじゃ単にエログロプログレッシブ取り入れましたみたいな
必然性がねーしそれだけが売りみたいになっちゃってるからな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 08:31:55 ID:P7Vy07pRQ
言われて見たら作風が似てる
荒木はもっとぶっ飛んでるが
あれくらいやると逆に清々しくて良いんだけどなあw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 09:31:39 ID:Di+8X8XS0
てか
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 10:42:11 ID:3xHtMX460
【2009年サンデー10大ニュース】

▼不良債権はお任せ!・・・クラサン島流しルート確立
▼これ下書きですか?・・・相次ぐ作画崩壊新連載陣
▼藤田、渡瀬、安西・・・実績組連載が軒並み低調
▼編集部大プッシュの顛末・・・マギ単行本が大爆死
▼おばちゃん無理しないでね・・・留美子が新連載開始
▼もう週刊は限界?・・・クロスゲームが頻繁に休載
▼打ち切りか円満か・・・お茶にごすが惜しまれつつ終了
▼やはりオタ頼み?・・・神セカが売上中堅位に成長
▼サンデー流行語大賞決定!・・・目にゴミがっ
▼寒いシリアスとバトル・・・ハヤテの展開に批判集中
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 10:43:35 ID:3xHtMX460
改めて振り返ると、明るいニュースあまりねーな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 10:48:41 ID:g+szIYCn0
>>342
トラウマイスターの作者が新連載ってどこ情報?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 11:30:59 ID:0u4brxI+0
>>350
ワダチに限って言えば限界かどうかよりも掛け持ちやらせてることに無理があるだろw
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 11:45:56 ID:TPI67w2m0
マギの足枷ってあれどうハメてんの
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 12:01:23 ID:GAP/trbB0
>>350
留美子の休載理由ってなんだったかわかる?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 12:13:11 ID:VtXODkjQ0
>>353
月刊と掛け持ちだから……っていうのを理由にして休んでるんだろうね
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 12:18:59 ID:vJYkx4GY0
久々にオタ臭い新連載が来るな
やおよろ以来か
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 12:53:12 ID:/JkFgoJj0
てかやけに板の流れが静かだな。DT規制されてんのか?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 13:03:11 ID:Qq0mo2xK0
>>335
当時の1行スレでの評価もそんな高くなかったな

          総得点 平均 分散 (読者数/総数) ★5 ★0 ★0+未読
14. 國崎出雲.・・・ . 75  2.50  1.58  (30/32)    . 1  . 3  . 5
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 16:18:26 ID:P7Vy07pRQ
>>355
更年期障害と思ってたが違うのかね
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 18:42:17 ID:8dgeAXaBP
>>358
携帯の規制継続中
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 18:44:10 ID:6l8T1Jsh0
携帯規制されてんのか
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 21:39:31 ID:/JkFgoJj0
「どうぶつの国」の単行本が2か月連続で発売されるようだけど、
マギやりんえの2巻同時よりも、こういう方法のほうがよかったんじゃないかと思う
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 21:44:11 ID:FCTLiDhF0
まぁな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 22:28:39 ID:XmXtKHvr0
神汁、制作がシナジーって事は朝枠と考えていいんだよな?
クロゲの後番組か

874 名前:ななし製作委員会 投稿日:2010/01/08(金) 14:52:22 ID:bdRSZybV
しゅごの実写もしたらばから
実写あてたのもそこな
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7690/1249207431/
1473 名前:携帯規制強化/突撃誘導規制@採決中@転載禁止[] 投稿日:2009/08/02(日) 22:36:05 ID:FGMmuiAQO
某バレ師と被っているものもあるけど投下
ちなみにソースは流行りの某アニメ学校SNS、話半分で

・黒神OVA化
・薄桜鬼はテレビアニメ
・となりの801ちゃんアニメ化(たぶんテレビアニメ)
・ストパンはGONZOとどこかの共同制作(アニメーション制作はGONZO、権利関係を別の会社?)
・神のみぞ知るセカイ2010年アニメ化(たぶんシナジーSP制作)
・さくらシュトラッセアニメ化、制作A-1(来年らしい)
・インデックス二期アニメ化、来年予定
・キディガーランドは秋から
・サンレッド二期秋から
・BASARA二期はOVA
・俺妹アニメ化、早ければ今冬予定
・ガガガ文庫作品アニメ化、今冬(発表なのか放送なのか不明、たぶん飛空士)
・しゅごキャラ三期に実写パートあり

一応メンバーはほとんど業界人だからだいたい合ってると思う
あの閉鎖空間だけの情報じゃ意味が無いので投下

あと、某バレ師とは食い違っているけど、UCは劇場公開するらしい、その後にOVAになるのかもしれないけど
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 22:36:43 ID:ZJ7wnJMN0
>>365
それは“たぶん”だからな
サンデー作品だと小プロ→シナジーと連想しがちだし
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 22:43:23 ID:EF2jP6fp0
転載でグルグル回したソースロンダリングいい加減ウザいよ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 22:47:17 ID:CpHtZFD60
ハヤテの3期とか犬夜叉の2期とかも行けるか>アニメ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:05:59 ID:feNZZNCg0
>>365
BASARAって田村由美かと思ったわ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:07:58 ID:pg0REcwl0
>>365で転載されてるソースは信憑性高い所からの情報らしいぞ
とにあえず神汁のアニメ化は確定
枠はまだ分からんが
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:12:23 ID:/JkFgoJj0
水をさすようで恐縮だが… 「だからどうした」としか思えん。
いや、「アニメ化すると、それにより何がどうなるのか」と具体的に小一時間問い詰めたい。
せいぜい神汁の単行本がちょっと売れるようになるくらいで、
どんなにがんばってもハヤテ一期以上のインパクトや経済効果があるとも思えないし…
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:14:40 ID:P7Vy07pRQ
神汁アニメ化情報は公式から出た確かな情報以外はレスするのタブーだったろ
散々荒れただろ。まだ懲りてないのか
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:15:18 ID:/JkFgoJj0
そうかすまん
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:23:49 ID:EF2jP6fp0
犬夜叉二期って今やってんのが二期だろ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:27:03 ID:EF2jP6fp0
それにしてもゴールデン枠が崩壊してなければ完結編で一年いけたのにな
早送りもったいない
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:35:44 ID:V5yYBbH80
クロゲ枠前期後期に分けて2作やってくんないかな
前期神汁、後期ハヤテみたく
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:42:38 ID:EF2jP6fp0
もう朝枠の維持は無理なんだよ
視聴者層を無視したアニメ化なんて
不毛なだけってことはクロスゲームで学んだだろ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:54:59 ID:MjFcRpdr0
絶チルも何とも不毛だと思ったけど
朝だからって女児向けってね…原作読者無視で売れれば良いのかね(売れなかったけど)
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:55:26 ID:Kp1zSlzQ0
>>376
なんでそんな酷いセレクションなんだい
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:00:37 ID:4UdyQwrt0
>>379
じゃあ月光ミクシムでもいい
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:03:10 ID:gxCyp2M20
ハヤテはまだ死んだコンテンツじゃないだろ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:06:00 ID:XaY9Dx2n0
まだまだヒナギクで搾りとれるしな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:11:00 ID:nuLVMx7E0
オタクと呼ばれる人種は年齢層が高っかったりお金を持ってるから
着実にOVAは売れるからね
絶チルでさえOVAになっちゃう
単行本が絶チルより売れている結界師は難しそう(ファンの数、人気も結界の方があるのかな?)
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:25:20 ID:ZCYs2RLj0
ハヤテのメイン購買層は本来低年齢なんだがな
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date123104.jpg
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:31:34 ID:nuLVMx7E0
>>384
週刊少年誌では明らかに高いってことを示してるようなもんじゃん
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:32:40 ID:hme5QWRD0
>>384
そんなどっから出たのかデータ収集はどうやったかわからんような結果何の役に立つ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:32:54 ID:obNbj8SK0
>>384
ハヤテの主買層って高校生大学生だから
それを低年齢とは言わなくね
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:35:04 ID:obNbj8SK0
>>386
そのランキングはニッパンっていう大手取次ぎの一部加盟店での売り上げデータを元に作ったものだよ
サンプル数はそこまで多くはないから参考程度にはどうぞっていう
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:35:40 ID:W7f+di+n0
>>386
え・・・・

▼取次会社売上<全国書店新聞>
 1.日販            6782億1700万円 [書籍2520億円、雑誌3387億円、開発商品874億円]
 2.トーハン           6549億6500万円 [書籍2531億円、雑誌3547億円、MM商品470億円]
 3.大阪屋          1205億6100万円 [書籍 716億円、雑誌 476億円、教科書その他12億円]
 4.栗田出版販売     548億5400万円
 5.太洋社           482億7400万円 [書籍 221億円、雑誌 250億円、その他11億円]
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:43:15 ID:hme5QWRD0
ああ日販って書いてたのか
でもライスピとか明らかに売れてないの入ってるし微妙だぞ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:51:13 ID:nuLVMx7E0
>>390
ライスピって40代の仮面ライダー?
さすがにその年齢だと購買者数自体が少ないだからだと思うけど
全体の数は売れていないけど特定の年齢に集中してるからランクイン
まぁ参考程度ぐらいに考えておけばいいと思う
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:52:06 ID:obNbj8SK0
だって40代男が本屋で買う漫画ベスト10だぞ<40代男は普通漫画単行本なんて買わない

*,*82,687 *3 *18 仮面ライダーSPIRITS 16
それと村枝をあまりなめないで欲しいな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 01:00:59 ID:9OPIH6Ok0
88 22 *,*10,901 *,*79,809 *3 *17 ジパング 42
67 25 *,*13,800 *,*78,002 *3 *17 社長 島耕作 4
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 01:38:12 ID:kM7+E62K0
>>365
>・神のみぞ知るセカイ2010年アニメ化(たぶんシナジーSP制作)

シナジーなら朝枠の可能性が高いから神汁ヲタの俺としては嬉しい
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 01:41:04 ID:L4xfcqR20
>>365
アニメ雑誌とかの情報が来ないとどーも信じられねえなあ
チェックしてくるか。本当だったらおめでと。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 06:56:22 ID:pViJ0w1y0
>>383
ファンも人気も結界師の方があるだろうけれど、アニメに恵まれなかったな。
講談社賞とかそういう系は取ってたっけ?
もうちょっと売れてもいい作品なんだけどな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 09:01:56 ID:AJZqMfEL0
>>396
要はお金を落とす人に売れるか売れないかなんだよ。
言っちゃ悪いけどコミックスは最貧困層が買えるアイテム。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 09:09:37 ID:aH2heAzr0
キモオタ層って金持ちなのかな?
単に他に使うことがないだけのような・・w
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 09:31:18 ID:Ya/wjKSW0
キモオタは服に金掛けないし、デートにも行かないしな!
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 10:31:36 ID:AJZqMfEL0
>>398
誰でも買えるって意味だ。
それだけ、コミックスってアイテムは一般とヲタが混ざり合う喫水なんでどっちの割合が多いかは判別不能。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 14:01:26 ID:KsqWFeab0
>>396
結界師がアニメに恵まれなかったってどういう意味だ?
枠もアニメとしての出来もTVアニメとして望める最高に近かったはずだが
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 14:08:25 ID:s16HSO590
今気がついたんだがアニメのコミカライズのほうがてっとりばやいよね
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 14:12:54 ID:hme5QWRD0
エヴァ以外で売れたものあったっけか
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 14:16:48 ID:a5lCjg1Q0
パトレイバーは?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 14:17:23 ID:s16HSO590
ガンダム・ジ・オリジンとか
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 14:21:14 ID:s16HSO590
そうだパトレイバーだ。パトレイバー方式で結界師でも月光条例でも最初にアニメだけ作らせておきゃよかったんだ。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 14:35:08 ID:AJZqMfEL0
『妖逆門』
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:05:23 ID:6l7rdppqQ
パトレイバーって音楽菅野よう子だったっけ?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:18:06 ID:ADR2D5ms0
>>401
アニメとしての出来はかなり良かったけど、結果があんまり出なかったって意味じゃね
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:52:28 ID:mce8CSBT0
パトレイバーは外部からの持ち込み企画でサンデー編集部は関係ない。
サンデー編集部主導だったらバケギャモンみたいな時代錯誤なオナニーアニメになってたろうよ。

>>396
結界師の人気はあくまでサンデーローカル人気だったってことだろ。
時間帯・製作会社にもあれだけ恵まれてアニメの出来が悪かったから売れなかったとは言わせない。
キャストが微妙だったのは認めるけど。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:00:32 ID:uWZ3iAXQ0
結界師はプッシュする作品に値しなかった
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:14:20 ID:gxmvxhai0
ハヤテのごとくが幼稚向けだってのはまあ見ればわかるよ
それはそれとして朝10時かよっていう
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:19:09 ID:cAqHqtDC0
結界はアニメ化してなかったらせいぜいケンイチと同程度だっただろうから
単行本が伸びたという点では失敗とは言えないと思う
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:20:01 ID:yIcyngGH0
前が犬夜叉という大ヒット作品だったから、ちょっと肩身が狭いかも
犬夜叉は特種として、あの枠ならもう少し人気出ても良かったとは思う
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:31:28 ID:jUx6CdJT0
>>414
「人気出ても良かった」どころか作品の力が足りなくて枠潰す原因になったんだが
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:42:37 ID:64Luxp7o0
言っちゃ何だが結界師には華がない
キャラの目が死んでいて生気がないように見える
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:49:37 ID:hKomXnQG0
良守ってキャラの明るい雰囲気を出せる部分が
お菓子作りと時音好きって所くらいなのに
今のシリアス編になってからは、まったくなくなっちゃたもんな

突然感情的にブレたり、それでいて心情は押し黙って語らず
陰鬱な雰囲気が続く漫画ではあるが、世界観的にはあってる
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:44:16 ID:6l7rdppqQ
同意
淡々としてるよな
でもぶれないから安心して読める漫画だよ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:51:47 ID:QLOfR6e80
>>401
いや、枠はゴールデンとは言え最悪じゃなかったか?
野球や特番で年の3分の1は休むようなところで、
1話完結ならまだしも続き物のストーリーだと致命的だし
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:51:49 ID:Zy4/KAfz0
結界師ってそういやかなり初期から
ガッシュとかコナンの枠でCM打って押してたよな

>あくまでサンデーローカル人気だったってことだろ。
自分の印象も
新人にしては絵が崩れと誤魔化しなくこなれてて
買ってる雑誌に載ってりゃ読める くらいだったから
人気演出しようしよう感が先に立ってて微妙なキモチになった。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:51:50 ID:p35VhgaW0

【漫画】特別だからね! 「ハヤテのごとく!」22巻初回限定特別版にはヒナギクの生写真付き
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1263097509/
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:57:36 ID:yIcyngGH0
結界師はなんというか、良くも悪くも普通な漫画かな…
華がないといえば華がないし、地味といえば地味
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 20:29:58 ID:aH2heAzr0
アニメ化したのに結界師より売れない椎名さんはとっとと引退してください。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 20:33:05 ID:6l7rdppqQ
ブーイング覚悟でレスをするがゴルフってドラマ化したらそこそこ人気出るんじゃないかな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 20:40:55 ID:zvxCLZw60
なに、ジャニタレでも使うの?w
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 20:42:10 ID:JiP9vJpB0
ゴルフはマンガで面白い。サンデーっぽくないけど
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 20:52:57 ID:6l7rdppqQ
今ゴルフとコミックドラマ化ブームだからいいかなと思ってw
妄想です。サーセンw
漫画面白いから細く長く続いて欲しい
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 20:55:06 ID:hKomXnQG0
>>424
ドラマかよw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 21:04:52 ID:AJZqMfEL0
ゴルフは、現実では超優等生な石川選手が人気なだけにDQN主人公はちょっとなぁ〜
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 22:08:07 ID:ADR2D5ms0
ドラマにするなら命医じゃね
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 22:17:35 ID:s16HSO590
お坊を実写化してですね…
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 23:32:06 ID:3B+XfRiu0
優等生な石川が居るからこそ不良な主人公のが良くないか
同じ優等生だとキャラ被るし。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 00:53:01 ID:YAY5ftXG0
ゴルフはストーリー展開はいいんだけど
キャラはいまいちな感じなんだよなあ
不良キャラとして飛びぬけてるわけでもないし、古臭い
ドラマ化しても寒々しくなりそう

つか、きっとギャンブルぐらいの長さで終了するだろ
あれも売り上げ大したことなかったけど、掲載順は中間やや下ぐらいだったはず
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 00:59:47 ID:CHfH6BxV0
ゴルフの人、地味に画力あるよな
あまり評価されてないけど
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 01:13:48 ID:hpTTH+mC0
>>433
マイボスマイヒーローだって寒々しいというか馬鹿馬鹿しくて見てられないレベルだったけどヒットしたぞ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 04:53:26 ID:xbyMu4jn0
アラゴは最近の新連載よりはマシというだけでぶっちゃけ何もないな
特に何が悪いというのもないけども特に何がよいというのもない
おそらくヒットしない典型的な作品
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 10:47:51 ID:DyCSQONp0
マギやいつわりと同程度だろうな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 11:24:46 ID:oVrAhe9mQ
マギも同じような事言われてたな

今のサンデーの漫画ってそんなもんじゃないのかね
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 11:34:19 ID:NWjNGMnt0
ダレンも終盤はコミックの売り上げが落ちていたし
劣化ダレンじゃトーハン入りは厳しいと思う
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 11:37:46 ID:TGTp3aZ20
アラゴはもうちょっと主人公の目的はっきりさせた方がいい気がしたかなー
巻き込まれてるだけっぽい感じがした。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 11:39:29 ID:P+zSgzaV0
アラゴ今ひとつだよなぁ
まぁまだニ周しか載ってないんだけども
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 11:50:05 ID:oVrAhe9mQ
アラゴはもうちょっとこう、飛び抜けた何かが欲しい
下衆な悪役でもいいんで
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 12:15:29 ID:CHfH6BxV0
>>439
ダレンは終盤売り上げ伸ばしてて最終巻はトーハン60位
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 12:30:48 ID:5d+CxCTBO
新井は本当にダレンやって良かったな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 13:02:08 ID:hyeyAK2t0
俺は、アラゴはダレンより面白いと思う。
ダレンみたいな長期キャンペーンを望んでる奴がいるんだと思うけど、これは1話完結型のショートだろ?
ぶっちゃけると超でやってる阿鬼羅のイギリス版。
力入れるのはおどろおどろしいギミックとミステリー性かな。
DLIVEみたいに1話単位で原作頼んでもいいかも。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 13:07:46 ID:u1Ob2fL80
アラゴは大阪屋100位クラスだな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 13:21:50 ID:oVrAhe9mQ
1話完結のショートかどうかなんてわからないぞ
単にページ数が多いから1話完結なだけでさ
題材も特別悪くは無いし画力も一定基準はあるから
人気出るかどうかなんて作者の腕次第だよな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 13:25:47 ID:xbyMu4jn0
絵が雑っぽいのと何気に効果や表現が古臭いと思う
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 13:32:40 ID:P+zSgzaV0
確かに絵の雑っぽさ前から感じてたなぁ
旧時代的な漫画の枠組みの中では上手いって感じか
絵的には間新しさがないというか

でもストーリーで見せるタイプじゃなかろうか
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 13:44:41 ID:W/4ajcJb0
まずはオリコン五万クラスの堅実な漫画を増やしていかないとな
マギとかいきなりオリコン十万クラスの売り上げを見込むのが間違ってんだよ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 13:53:40 ID:oVrAhe9mQ
次の新連載はプッシュされる気がするな…
あれが新鮮な絵柄と言うなら俺は古い趣味でいいわ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 15:05:10 ID:hyeyAK2t0
>>447
1話完結って言っても1週1話って意味じゃなく、2〜3週で1話みたいな感じ。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 15:38:47 ID:P+zSgzaV0
それは大抵の漫画最初はそんな感じで
後から長編描いたりするもんだ
特に探偵物刑事物推理物
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 15:47:54 ID:oVrAhe9mQ
おっとコナンの悪口はそこまでだ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:51:54 ID:OvsenB0G0
>>450
別にけなしてるわけではないが、
すももがアニメ化された時に真っ先に話題になったのが「電波主題歌」で、
その次が「小学生にしかみえないロリ主人公が子作りをせがむ」という狂った話だったからな。

話は地味、キャラは控えめ、お色気も無しという
全般的にトーンダウンしてるマギが前作以上に売れるって判断した誰かさんがアフォ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:54:48 ID:P+zSgzaV0
それは雑誌媒体が全然違うから同列には語れないだろ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:03:42 ID:oVrAhe9mQ
文章にして書き起こすと改めて強烈な作品だったんだなと思う
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:09:51 ID:jnuKgpuP0
せっかくサンデーに引き抜いてもその作家の持ち味を消して載せちゃ意味無いわな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:12:57 ID:NIgm8+RI0
>>455
これじゃ旧作品のファンはマギにはついて来ないだろうなあ
雑誌の壁とかいう以前の問題だ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:14:53 ID:P+zSgzaV0
おいおいそれじゃまるでついてきた俺が馬鹿みたいじゃんか
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:15:01 ID:TGTp3aZ20
まぁそこまでダメっつーわけでもないんだが毒気も色気も抜かれてる状態だからな。

丸くなりすぎて突き抜けられない感じ。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:18:47 ID:C1hLb/j90
「編集王」の小泊浅虫みたいに
本当はすももみたいなんじゃなくマギみたいな漫画を描きたかったのかもね。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:19:41 ID:jnuKgpuP0
>>460
残念だけどそういうことだ。サンデーは少年誌一、過激表現に腰の引けた雑誌だからな。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:21:25 ID:OvsenB0G0
>>462
その可能性は充分あるけど、それにしたって売れたから好待遇受けてるわけでな。

その意味では金持ちになってから「あんなんやりたくなかった」と言ってる新條まゆは人としておかしい。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:24:36 ID:C1hLb/j90
新條まゆは今度ガンダムエースで描くよ。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:26:54 ID:LCPkA5oD0
新條まゆって一発屋だろ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:38:43 ID:oVrAhe9mQ
俺まゆたんに会ったことあるよ
地元でサイン会やるってんで興味本位で漫画買っていってみたわ
当日は俺みたいな?輩も何人かいたしな
まだ小学館の加護を受けてる時だったけどな
漫画くそつまんなかったけど100万部売れたようだった
中身のない漫画でもドル箱の力は凄いんだなとしみじみ思ったもんだよ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:58:45 ID:CHfH6BxV0
新條まゆも苦労すると思うよ
媒体の違いは思ったよりデカい
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 18:49:17 ID:POaqo/5y0
すもものOP

子作りしましょ
お慕い申しております
一生つくしてゆきます
殿方好みの女へ磨きをかけてゆきます ゆきます

全身全霊の気をここにたぎらせて 槍が降ろうと お命お守りします
こよいこそはほとばしる正義と きょうもあすもとめどなく みなぎる力の遺伝子をかけあわせて
この地上で最強の子孫 お家のために残しましょう
たった一つのこの操《みさお》 すもも あなたさまへ捧げます

http://www.youtube.com/watch?v=a9xfuRShzKc
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 18:58:03 ID:hyeyAK2t0
>>467
新條まゆは、
俺の中では少女漫画ではなく、やまじゅんと同ジャンルで分類されている。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:13:32 ID:Ch82pL7L0
>>469
これ婚活パーティや合コンに流せば効果ありそうだね
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:22:28 ID:YcQHjIlf0
ぶっちゃけ作品より主題歌の方が有名
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:29:51 ID:LCPkA5oD0
そういえば結界史で歌ってたBzに認められた?すごい才能の女の人ってどこいったの
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 21:27:17 ID:jnuKgpuP0
あれは歌い手は悪くなかったけど曲は作品に合ってないし歌詞があまりにもダサすぎた
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 21:58:58 ID:8YO6t1gc0
犬夜叉も最初の方のOPはよかったけど最後の方のはダメダメだったよなあ
OPが映像に合ってなくて掴み悪いとなんとなくテンション下がる…
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 22:26:29 ID:YcQHjIlf0
種死よりマシだろう
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 22:51:16 ID:sm5oivx40
>463
そういうことだな。だから少年誌で一番健全な少年雑誌と言われるんでしょ
他誌はひたすら暴力とかバトルとかエロとか不健全な内容で売ってる
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:01:02 ID:CEZeVI8O0
絶対可憐チルドレン コミックス(1〜19巻) 累計450万部
ttp://mainichi.jp/enta/photo/news/20100109mog00m200022000c.html
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:06:43 ID:CHfH6BxV0
ttp://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/list/ALL/

0:00ジャストからクラサンでひらかわあやの読切「やん×コミ」が読める!
新連載する新人の絵と力量を確認できるよ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:24:35 ID:uN7NuBIw0
1位 賢い犬 リリエンタール 2位 いつわりびと◆空◆ 3位 ねこわっぱ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263217971/

2位 いつわりびと◆空◆
5位 マギ
9位 魔法行商人ロマ
10位 DEFENSE DEVIL(ディフェンス・デビル)

変なランキングだけどサンデー勢が健闘してる
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:28:41 ID:hyeyAK2t0
打ち切りランキングだな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:28:49 ID:P+zSgzaV0
なんだこのランキングはw作品傾向に偏りがあるように見えるが
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:29:58 ID:ePkB4jzE0
なんか社員臭くなってる
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:34:37 ID:oVrAhe9mQ
微妙過ぎる
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:40:44 ID:Ch82pL7L0
>>480
他のやつも調べてみた

38 はじあく
44 明日
57 りんね
60 ジオ
62 やおよろ
68 電脳
ツール 存在せず

留美子涙目だな。まあ地味だから仕方ないか。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:44:34 ID:OvsenB0G0
>>485
こん中で一番売れてる留美子がなんで涙目にならんといかんのよw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:46:45 ID:Ch82pL7L0
そこの中ででは涙目って事でしょう。
それに、どの作品も最終的な評価は終了してからじゃないとできんわ。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:46:48 ID:P+zSgzaV0
>>485
てかサンデーって基本地味じゃね?
しかしなんとなくリリエンタールとねこわっぱとかサンデーっぽいな
と思ってしまう
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:47:35 ID:8YO6t1gc0
>>485
あくまで新連載対象か?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:50:51 ID:uN7NuBIw0
>>489
2009年度制作開始作品が対象みたい
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 00:10:30 ID:fXcVQPYmQ
二位がいつわりの時点で趣向が上級者くさい…
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 00:33:07 ID:XT8StHc20
有料携帯サイトから何言ってんだ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 01:55:04 ID:weWCEkab0
>>480
ふ〜ん
ソースはこれか
http://japan.cnet.com/release/story/0,3800075553,10443979,00.htm
DDはともかくいつわりとマギは納得だな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 02:03:05 ID:sFeqWzot0
>>493
上位だけ見るからおかしい気がするけど
電脳がビリ4だったり
やおよろ、ジオが下に居たりするのは納得できる

ttp://www.accessup.org/anime/history/manga/ranking/j/2009.html
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 02:45:34 ID:057WBWYq0
新連載の中での比較でしょ
かなり納得できるけど
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 03:01:06 ID:fXcVQPYmQ
去年の新連載ってこんなものだったっけ?
少年誌のみのランキング?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 03:25:37 ID:057WBWYq0
2009年(年表) 1位:賢い犬 リリエンタール
2008年(年表) 1位:ぬらりひょんの孫
2007年(年表) 1位:SKET DANCE(スケット ダンス)
2006年(年表) 1位:ダイヤのA(エース)
2005年(年表) 1位:魔人探偵脳噛ネウロ
2004年(年表) 1位:ハヤテのごとく!
2003年(年表) 1位:銀魂
2002年(年表) 1位:アイシールド21
2001年(年表) 1位:鋼の錬金術師
2000年(年表) 1位:GANTZ (ガンツ)
1999年(年表) 1位:ヒカルの碁, 2位以下
1998年(年表) 1位:HUNTERXHUNTER(ハンター×ハンター)
1997年(年表) 1位:ポケットモンスター☆SPECIAL
1996年(年表) 1位:封神演義
1995年(年表) 1位:レベルE,
1994年(年表) 1位:るろうに剣心〜明治剣客浪漫譚〜
1993年(年表) 1位:地獄先生ぬ〜べ〜
1992年(年表) 1位:ジョジョの奇妙な冒険 - 第4部 -
1991年(年表) 1位:ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章
1990年(年表) 1位:SLAM DUNK(スラム ダンク)
1989年(年表) 1位:ジョジョの奇妙な冒険 - 第3部 -
1988年(年表) 1位:今日から俺は!!
1987年(年表) 1位:ジョジョの奇妙な冒険 - 第2部 -
1986年(年表) 1位:聖闘士星矢
1985年(年表) 1位:BANANA FISH(バナナ フィッシュ)
1984年(年表) 1位:ドラゴンボール(DRAGON BALL)
http://www.accessup.org/anime/history/manga/j/

そうそうたるメンバーだね
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 03:30:17 ID:fXcVQPYmQ
一位の漫画そんなに面白いのか
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 03:36:31 ID:D/Yxh+b+0
>>497
これはちょっと読んでみようって気になるなw
内容全然知らない漫画1〜2個しかないわ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 03:47:35 ID:fXcVQPYmQ
これをきっかけにいつわりをプッシュするとか
ないかな…
ハヤテ以降な年はジャンプ漫画かな
ワンピやNARUTOは入ってないんだな。意外にも
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 03:54:46 ID:7SXRiiHG0
ワンピの年はポケモンとからくりが上にいるし
ナルトは85位とか・・・当てになんのかこれw
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 05:15:03 ID:fXcVQPYmQ
古い年代だと納得だけどなあ
漫画好きなら参考にどうぞってランキングかな?
本屋ランキングとかこの漫画凄い〜くらいしか参考にした事なかったけど…
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 06:36:14 ID:057WBWYq0
最初の年に上位の過去の作品がその後年を追うごとに
評価を上げて古典になったのばかりだからすごい実績だな
栴檀は双葉より芳しってやつか
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 06:50:26 ID:057WBWYq0
【企業】 Amazon(アマゾン)、すべての商品を送料無料に…初の試み★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263229949/

★アマゾン初!すべての商品が送料無料に

・大手ネット通販サイト「Amazon.co.jp」(アマゾンジャパン)が8日、すべての商品の
 配送料を無料するキャンペーンをスタートした。通常、1500円以下の商品を購入する場合、
 配送料300円がかかっていた。自宅などへの「通常配送」「コンビニでの商品受け取り」が
 対象となる。

 今回の送料無料キャンペーンは、今月8日午前0時から、2010年3月31日の
 午後11時59分(日本時間)までの購入確定分が対象。普段は送料を無料にするために、
 他の商品を購入して購入額が1500円以上になるように調整していた利用者にとっては、
 うれしいものとなりそう。

 例えば、1500円に満たないミネラスウォーターなど“重くて安い”商品も無料になるのは
 大きい。今回のキャンペーンを利用すれば、送料はかからずに自宅まで届けて
 くれるので便利。マーケットプレイスでの注文は対象外となる。

 同通販サイトは過去に「本の配送料無料キャンペーン」を09年9月から11月にかけて
 行ったが、すべての商品を対象としたキャンペーンは初の試みとなる。
 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100108006.html
※誤字などは原文ママ。


これも衝撃的
間違いなくネット販売は激増するだろう
本屋よりコンビニの方が近い人は多いし確実に手に入るからね
これまで書店で売り切れ起こしたときしかアマゾンには意味がなかったが
今後はだんだんそうもいっていられなくなるだろうな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 06:54:25 ID:W/9xUy/L0
>>502
というか、ラインナップを見たら少年漫画くらいしか読まない層にはいいかもしれないけど、
幅広く読む漫画好きにはあまり向かないランキングだと思うぞ
レビュアーの層の多寡が偏ってる感じだし
漫画好きつーなら、漫画レビュー.comのカテゴリー別or雑誌別ランキングの方が
使い勝手がいいんじゃね?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 07:00:48 ID:057WBWYq0
>>505
そう
新連載限定のランキングだからね
先物買い精神がある人の間のランキングってこと
それが基本的に全部と言っていいほど
名作に成長していったのだからレビュアーの目は間違っていなかったけど
507504:2010/01/12(火) 07:08:10 ID:057WBWYq0
コンビニ受け取りだけでなく
自宅までも無料なんだな
凄すぎる
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 09:14:14 ID:8REizFIw0
2009年がいかに不作かよくわかるな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 09:55:49 ID:OGTbZL9o0
>>497
ドラゴンボールの時代にネット投票なんてあったか?
っと思って見たら当時の評価じゃなくて
現在から見た過去作品の評価かよ
そりゃ昔のはそうそうたるメンバーになるわけだ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 10:05:01 ID:fXcVQPYmQ
なんだ…
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 10:09:56 ID:fXcVQPYmQ
自分は>>505の漫画comってやつでも参考にするよ
教えてくれてありがとん
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 12:31:06 ID:ZKQgLDiqO
2008年になるのかな?
神汁、ミクシム、月光の評価はどうだったんだろう
この順番通りの評価かな
なんとなくの印象だけど、ベテランには厳しい評価になってそうだ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 15:44:39 ID:Ntc5cQLG0
このマンガがすごい!とかのランキングほど当てにならない物はない。

これ読んでる俺カッコイイ!見たいな感じだな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 15:51:13 ID:VNP9tDKO0
あれに載ってる作品は結構面白いぞ
オタク向けっていうよりはサブカル層向けではあるけどな
そういうのが嫌いな人には鼻につくだけかもしれないな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 15:55:09 ID:yJ4duIdC0
>>513こういうのって良く見かけるが何らかの批判になってるのだろうか
ミーハー好きがミーハー好みじゃないのを嫌悪してるだけじゃ

ところでサブカル層とオタク層ってどういう違いがあるんだ?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 16:04:16 ID:VNP9tDKO0
結局は同じもんだと思うんだけど外交的なオタク(マニア)だと思っている
私生活がリアル充実してて変わった趣味の人たちかな?
この漫画〜ランキングは読む層が幅広いと思うんだよな
ちょっとひねくれた感性の作品が多いって言うか
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 16:05:57 ID:8REizFIw0
一番いいのは自分でランキングつけて書けばいいんだよ。
もちろんチラシの裏にな。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 16:22:52 ID:VNP9tDKO0
ランキングなんて参考程度で
ネットカフェで漫画読んで気に入ったら買えばいいもんだろう
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 16:38:45 ID:Uc1oBrOV0
サブカル厨って周囲に流されてばかりの人が多くてつまらないんだよな。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 17:19:18 ID:VNP9tDKO0
水と油だな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 18:37:36 ID:057WBWYq0
http://www.wild-life.jp/

WILD-LIFE.JP
このドメインは販売中です!

WILD-LIFE.JP ドメインの購入・お問合せはこちら


誰か買いませんかw
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:39:10 ID:lwihwPoL0
藤崎のHP跡か
ってか映画やるとか言ってなかったっけ?
そっち関係が買えばいいやん
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 20:24:23 ID:fXcVQPYmQ
明日は九州と北海道のサンデー発売はなし
木曜日発売
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 21:26:58 ID:B9sYAggk0
>>519
ミーハーな連中は違うのかよw
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 23:59:04 ID:DU/H/r9F0
bbexcite.jp
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 00:18:37 ID:y4CdXEJk0
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 00:20:52 ID:LWezKmyl0
おしゃれじゃないオタクもアニメの流行の変遷に流されっぱなしだと思うんだ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 00:33:37 ID:aDT0n8XG0
芸術>サブカル>オタク
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 01:25:32 ID:D5pU0TKz0
>>526
こいつが宝くじを当てた奴か…
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 01:26:18 ID:D5pU0TKz0
サンデーの救世主「マギ」の偉大なる歴史 〜序章編〜

日販
No. 銘柄コード タイトル 送品計 売上計 返品計
発売日 出版社 著者 ジャンル 在庫率 売上率 返品率
1 9784091220271 結界師                 27 103,037 28,299 2
2009/12/18 小学館   田辺イエロウ    コ 少年        72.5% 27.5% 0.0%
2 9784091220257 MAJOR               74 90,413 19,526 1
2009/12/18 小学館   満田拓也      コ 少年        78.4% 21.6% 0.0%
3 9784091220264 史上最強の弟子ケンイチ         36 63,990 19,419 0
2009/12/18 小学館   松江名俊      コ 少年        69.7% 30.3% 0.0%
4 9784091220288 絶対可憐チルドレン           19 46,196 15,324 0
2009/12/18 小学館   椎名高志      コ 少年        66.8% 33.2% 0.0%
5 9784091220295 最上の命医                8 28,252 7,479 0
2009/12/18 小学館   橋口たかし     コ 少年        73.5% 26.5% 0.0%
6 9784091221094 アオイホノオ               3 14,989 7,180 33
2009/12/12 小学館   島本和彦      コ 青年        51.9% 47.9% 0.2%
8 9784091220448 アラタ カンガタリ〜革神語〜       5 19,666 5,994 0
2009/12/18 小学館   渡瀬悠宇      コ 少年        69.5% 30.5% 0.0%
12 9784091220301 MIXIM☆11             6 17,110 4,395 0
2009/12/18 小学館   安西信行      コ 少年        74.3% 25.7% 0.0%
13 9784091220622 DEFENSE DEVIL        3 17,998 3,847 0
2009/12/18 小学館   梁慶一       コ 少年        78.6% 21.4% 0.0%
15 9784091220639 マギ                   1 40,779 3,448 0
2009/12/18 小学館   大高忍       コ 少年        91.5% 8.5% 0.0%
17 9784091571977 ジャジャ                12 10,064 3,099 0
2009/12/18 小学館   えのあきら     コ 青年        69.2% 30.8% 0.0%
18 9784091220646 マギ                   2 38,059 3,027 1
2009/12/18 小学館   大高忍       コ 少年        92.0% 8.0% 0.0%
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 01:27:12 ID:D5pU0TKz0
サンデーの救世主「マギ」の偉大なる歴史 〜激闘編〜

大阪屋(3日)→2週目
004位→005位 結界師 27 田辺 イエロウ 小学館
010位→013位 史上最強の弟子ケンイチ 36 松江名 俊 小学館
011位→007位 MAJOR 74 満田 拓也 小学館
017位→021位 絶対可憐チルドレン 19 椎名 高志 小学館
031位→045位 最上の命医 8
046位→057位 アラタカンガタリ(革神語) 5
079位→077位 DEFENSE DEVIL 3
082位→080位 MIXIM☆11 6
104位→092位 マギ 1
133位→109位 マギ 2
270位→229位 KING GOLF 5
***位→***位 お坊8
***位→***位 電脳


09年12月コミックストーハンPOS調べ

10 結界師  27 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 田辺 イエロウ
18 MAJOR  74 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 満田 拓也
24 史上最強の弟子ケンイチ  36 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 松江名 俊
34 絶対可憐チルドレン  19 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 椎名 高志
40 名探偵コナン  66 小学館 少年サンデーコミックス 2009/11 青山 剛昌
64 クロスゲーム  16 小学館 少年サンデーコミックス 2009/11 あだち 充
75 最上の命医   8 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 橋口 たかし
112 アラタカンガタリ〜革神語〜   5 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 渡瀬 悠宇
186 MIXIM☆11   6 小学館 少年サンデーコミックス 2009/12 安西 信行

圏外 DD、マギ、ゴルフ、お坊、電脳
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 02:11:47 ID:KLGajYtL0

今週、単行本の22巻が発売です!!
現在、絶賛クライマックス中のアテネ編の始まり。

読み返してみると随分色々ある感じ。
どのキャラも何かと大変だなぁと思いました。

さらにお知らせとしては
その後に続く23巻、24巻は今のところ
春に『同時発売』となる予定!

もう一度言います。

その後に続く23巻、24巻は今のところ
春に『同時発売』となる予定!

今年はメチャクチャな仕事量となる予定なのですが
その第一弾。

まぁアテネの話は間をおかず一気に読んでもらいという僕の希望でこんな感じになりました。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 02:17:29 ID:6LteiXoJQ
発売日なんだから漫画について語ってくれよ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 02:55:21 ID:XqIgi8w/0
確かに一気に読むということはこの場合重要かもしれないな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 03:18:36 ID:rHx130Hb0
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 03:38:51 ID:6LteiXoJQ
作者上手くなったな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 04:47:52 ID:5cq7z6gW0
ねこバス亭の同人誌だろw
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 06:53:14 ID:mONdaegm0
最近の同人は写植もするのか
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 07:21:02 ID:u/hR7jz/0
>>525
犯罪者まだやってんのかw
煽られて自分の犯罪記録増やしてどうするw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 07:30:38 ID:XHlVe9260
       {     !                     _,,t-‐‐-、,-‐‐-、  
ィ彡三ミヽ  `ヽ   .                   三'::::::............... .....::::::`y,.
彡'⌒ヾミヽ   `ー                    ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
     ヾ、                 | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
  _    `ー―'           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
彡三ミミヽ               |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
彡'   ヾ、     __ノ      |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
      `ー一 '           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'  ウヒヒ うん。反省している。
 ,ィ彡三ニミヽ .____ノ         |,.ィ―'''' ̄ /| |      ノトェェイヽ    !  もう二度としない。
彡'                   /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、    ヽ`ー'ノ   ノ\
      __    __ ノ     /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
  ,ィ彡'     ̄ ̄        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
                               ↑
                            個人情報探りの犯罪者上級
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 08:07:28 ID:aDT0n8XG0
好調は今日も好調だな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 08:22:01 ID:2HXcn82Q0
>>532
人気キャラそっちのけで
作者がオナニー展開をやって衰退したスクランに似てきたな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 08:26:35 ID:jVCQ0xhG0
凋落する糞漫画を一気に押し付けるとは小学館も御終いだな。
りんねでがっかりした客は多いと思うよ。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 08:33:12 ID:6LteiXoJQ
今のハヤテは画力と構成力の無さがモロに致命的になっていると思う
一話分の内容が凄くテンポが悪いしバトルが可哀想なくらいギャグになってる
作者の頭の中では神展開だったかもしれんが読者からはry
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 08:55:22 ID:XqIgi8w/0
「俺は」というべきところを「読者は」と言い換えるのが流行ってるな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 09:00:45 ID:Bw/lUxMn0
>>542
スクランは「これで終わらせる」という覚悟を持ってあの展開に突き進んだが、
ハヤテはこれが最終エピソードではないだろうだけにタチ悪い。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 09:05:31 ID:fZu/hs0P0
>>543
>凋落する糞漫画を一気に押し付けるとは小学館も御終いだな。

「小学館も御終いだな」って上級のお決まりの台詞だけど、こいつも学ばない奴だよなあ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 09:08:51 ID:V9gYi98j0
初期からハヤテの長編はつまらないって言われてるからさっさと今の部分終わらせればいいのに
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 09:11:11 ID:YyJETvy+0
>>535
今週のクリスタルどうした?覚醒したのか
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 09:30:59 ID:s7Mzximd0
阿国は能力バトル捨てたら読めるようになった。
止め絵の多い歌舞伎ならではといったところか。

枠的にはじあくあたりがはじき出される目も出てきたなー
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 11:21:37 ID:6LteiXoJQ
はじあくはだいぶ先じゃないの
他に問題なのが沢山あり過ぎて
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 11:38:48 ID:0aqRXReT0
まだ売ってなかった…雪のせいか・・・
553上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/01/13(水) 11:51:48 ID:y129uXvX0
國崎、いいね。
やっぱオーラ持ってる漫画家はいいな。期待を裏切らない。
読み切り時よりストーリーが洗練されてて及第点。
漫画家の技量もかなり上がって作品の完成度も高い。新人とは思えない。
作者も編集もアシも彼所までよく頑張ったなと。
まぁ、キャラデザインに少し課題が残るかもだが、キャラは立ってるから後半気にならなかった。
詳しい感想文は金曜日にでも批判スレに投稿するが、勿論、満点評価。
サンデー久々の新人の大ヒット作になるだろう。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 11:53:19 ID:cW1ny0pk0
>>550
安心して読める作品だったな
ラブコメみたいだし今後も大きな失速はないだろ
555上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/01/13(水) 11:55:42 ID:y129uXvX0
>>279
お前、どういうつもりなの?
何でテンプレにWEBサンデーのリンクすら入れず
ナタりーとかいう糞サイトのリンク貼ってるの?
折角のスレ1のレス1をこんな訳のわからんサイトの宣伝に使うとは
信じられんわ。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 11:57:51 ID:6LteiXoJQ
上級者に目をつけられなければもっと良かった…
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 12:01:04 ID:cW1ny0pk0
ナタリーはゲッサンの記事が多いな
小学館も積極的に広告費使ってるんだろう
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 12:01:53 ID:s7Mzximd0
>>554
まさかのバトル展開とかやらかさなければなー
559上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/01/13(水) 12:01:54 ID:y129uXvX0
面白い物を面白いと
詰まらない物を詰まらないと
そう言って何が悪いんだ。
僕は正直なのだ。

今週の國崎は素晴らしい。
今週のマギは駄目だ。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 12:04:32 ID:YyJETvy+0
言うだけ無駄だがあくまで面白い面白くないは
主観に基づくものでしかないことを前提にしろよ

どこが悪いどこがいいだけに終始してろ
561上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/01/13(水) 12:08:36 ID:y129uXvX0
>主観に基づくものでしかない

いやいやw
それが違うんだな。
オーラを感じ取れない人にはわからんだろうが。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 12:15:36 ID:5qwiiu5zO
明日とジオでさがったクオリティーがアラゴと出雲で回復してよかった

563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 12:15:44 ID:A9PPuZlLO
はじあくはいきなり粗いタッチの絵が出てきてビックリした
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 12:26:03 ID:0pL3wulG0
上級よ、出雲のスレを立てた時はまだwebサンデーにページが無かった
だからナタリーの方だけリンクしてただけよ。
次スレ以降直せばおkでしょう。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 12:27:01 ID:6LteiXoJQ
上級読者って若木の分身かなんかなのか
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 12:29:54 ID:s7Mzximd0
レス番飛んでるのに今気がついたwww
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 12:30:39 ID:YyJETvy+0
NG登録は理由付きあぼーんがお勧めだ
568上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/01/13(水) 12:39:06 ID:y129uXvX0
>>564
あぁ、そうだったのか。
いや気にするなよ。次スレではちゃんとしとけよカス (´ー`)y-~~
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 12:40:21 ID:0pL3wulG0
>>568
あほか。私はスレを立てた本人じゃねーよカス
570上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/01/13(水) 12:45:36 ID:y129uXvX0
無礼な奴だ (´ー`)y-~~
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 12:47:01 ID:cVDyPkBJ0
オーラとかマジでイってるなこいつ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 12:48:37 ID:RpcyAkRl0
新連載の歌舞伎のやつちゃんと読めるレベルだな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 12:51:18 ID:Pd7ahcyd0
吉外のふりをして笑いを提供してくれてるんだよ。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 13:25:39 ID:b06GiKJu0
新連載よかったな。
読み切りの時は変身バトルになってたが、排除したかな?それが正解だ、絶対。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 13:36:42 ID:Rasup5g30
サンデーで変身して見た目年齢が上がるマンガでヒットしたのって記憶に無いよな。

なんか手を変え品を変えで定期的に来るけど
576上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/01/13(水) 13:38:49 ID:y129uXvX0
普通の歌舞伎物でこのまま続けるより、変身バトルにした方が話を作るには楽だと思う。
まぁ、僕はどっちでも良いわ。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 13:54:59 ID:cW1ny0pk0
芸能学校を舞台にした学園モノなんじゃね
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 13:58:52 ID:5cq7z6gW0
なんでも変身バトルに持っていく方針はアニメ化を意識してるんだろうか。
それならそれでもう少し題材を選んだほうがいい。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 14:02:49 ID:s7Mzximd0
>>575
サンデーだとBFとクナイぐらいしか記憶にないなー
魔法少女アニメならミンキーモモとかいろいろあるけど。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 14:23:05 ID:yc8txgFr0
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 14:28:17 ID:cW1ny0pk0
>>580
何話だったか忘れたけど最初の頃の話だな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 16:15:21 ID:cOa1//+r0
歌舞伎のやつ、なんか15年位前の少女漫画みたいだな
嫌いじゃないけど
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 16:20:05 ID:5/SKimaZO
子供になった金剛を見て「一番湯のカナタ」を思い出した。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 17:10:28 ID:1ZQ7A+siO
最近ショタみたいな「男だけど女の格好」っての流行ってんの?
今回の読み切りもそうだし、ちょっと前にYJで連載開始した剣道なんかもそうだし
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 17:37:47 ID:RpcyAkRl0
>>584
山田風太郎の新連載もそれだったなw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 17:39:29 ID:5wo9vFh/0
流行ってるっていうか、何年か周期で来るんだよな。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 17:41:56 ID:s7Mzximd0
むかーしマガジンでもGTOの人が描いてたしな。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 18:01:44 ID:Rasup5g30
ストップ!ひばりくんとかアニメ化されたよな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 18:09:43 ID:gaowA6l00
ジオ明日ツールでどん底に落ちたけどARAGO国崎で盛り返したな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 18:25:25 ID:rsmo/ggUP
りんね、マギの次はハヤテが同時発売やるのか
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 18:34:44 ID:jXhi33XQ0
俺ジオ好きなんだけどな・・・
あんま評判よくないのな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 18:51:40 ID:vRyRcNJf0
今週の新連載が凄く面白かった。
こういう路線の作品をもっと増やして欲しい。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:13:44 ID:MdyERJ/Y0
まず絵が上手いってだけでも素晴らしい
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:14:53 ID:vRyRcNJf0
>>593
同意。サンデーの新人としては久々の大当たりだと思う。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:20:09 ID:mONdaegm0
九州じゃまだ発売してないの?
コンビニ行ったらまだなかった。マガジンも
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:20:24 ID:sWw+v5f9P
>>592
ほぼ1年前だよね、この人の読みきりあったの。
まさか忘れた頃に新連載来るとは思わなかったw

けど表紙の絵は反則やぁ。男と思われへんww
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:39:50 ID:MdyERJ/Y0
>>595
九州と北海道は明日発売と聞いた

やっぱサンデーはどたばたコメディーがあってるな
ひらかわの次の新連載はどんなジャンルが来るかねぇ、出来れば日本伝統を活かした部活物が良いんだが。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:40:30 ID:kXLQWFiH0
>>584
てぃんくるアイドルスターとか
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:43:30 ID:6LteiXoJQ
弓道とか?

時代物読みたいな
明治あたりのやつ。坂の上の雲とか今ドラマでやってるしさ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:38:13 ID:MdyERJ/Y0
時代物はゲッサンやら他でよく見るし、一歩間違えるとイケメンパラダイスになりかねんからなぁ…。
ちなみに坂の上の雲はもう終わって続きは今年の12月からだよ!

弓道いいねっ、ただ傍から見ると地味だしまともにやるにはある程度画力ないと描けないよな
とめはね、ドラマ1話しか知らないけど、ああいう落ち着いた感じの部活物って青年誌じゃないと受けないのかねぇ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:39:46 ID:ii9fPZVE0
ハヤテのごとく22巻限定版だって!!
ヒナギク生写真と着ボイスと待ちうけ画像だって!!
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:40:42 ID:DpQ1pK3P0
>>574
>読み切りの時は変身バトル

そういやそうだったなwよく覚えてたなあ。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:41:10 ID:dC3VyTuq0
>>579
秘密のあっこちゃんと不思議なメルモはだめですか
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:43:17 ID:6LteiXoJQ
>>600
終わってたのか…

とめはねは青年誌でやるからこそいいんだよ
作品の雰囲気とか崩れにくいし
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:44:56 ID:DpQ1pK3P0
>>595
九州はジャンプもサンデーも基本1日遅れ。

学生時代に北九州市に住んでいたんだが、毎週水曜には下関市まで買いに行ってたからな。
関門海峡が水曜発売と木曜発売の境界線なんだよ。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:45:29 ID:vRyRcNJf0
それにしても売れそうなオーラを出してる新連載久々に見た。
これ来るかもよ?サンデーの救世主になるかもしれない。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:46:07 ID:6LteiXoJQ
別にスポーツに限らなければ部活物はなんでもあるよな
ただ題材よりも作家の力量によって面白くなったりつまんなくなったりするからなあ

608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:49:09 ID:xVzlkTV50
>>606
マギの時も同じこと言ってる奴がいたが、結果は・・・
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:51:26 ID:vRyRcNJf0
>>608
マギは2万〜3万の間らしいけどこれで爆死なら・・・
しかもまだ1巻、2巻だぞ・・・
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:53:39 ID:F+RzJRjs0
今回の新連載アクロクラスじゃないの?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:55:35 ID:6LteiXoJQ
サンデーのラブコメは結構いい線いくと思うけどな
どうなるかな
2ちゃんで人気だからといって売れるわけじゃないからなー
難しいね
俺は今回の新連載組は良い流れと思うしアラゴも出雲も面白いから買うよ

前作ファンでついてきたマギは買わなかったけど…
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:55:57 ID:vRyRcNJf0
>>610
画力が全然違う。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:57:03 ID:+Ex09hee0
売れそうだけど、売れるオーラまでは、まだ行ってない感じ>事情

正直、キャラが固い。体の線に艶がない。
ペンネーム通り女性作家なら、この辺が治らない可能性が高いんで怖いな。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:57:19 ID:MdyERJ/Y0
一巻から売れる必要はないだろ
最終的に売れればいいんだし、そういう意味ではマギも出雲も期待してる

>>604
やっぱ少年誌で落ち着いた部活物を求めるのは酷かw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:57:51 ID:5wo9vFh/0
>>609
15万刷って2〜3万なんだっけ?思いっきり爆死だな。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:57:54 ID:+Ex09hee0
>>610
アクロは、あの主人公のロリコン設定で大ゴケしたよな。勿体ない。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:01:12 ID:xVzlkTV50
>>609
爆死とまではいかんが、編集の期待値のプッシュの割には・・・って感じではあったぞ
2chや編集が過剰に期待してる作品ほどうまくいかない印象があるから
あまり持ち上げすぎないほうがいいかと
618作者の都合により名無しです:2010/01/13(水) 22:02:56 ID:DpQ1pK3P0
マギはもっと思いきり冒険した方がいいと思う。
そうなるとアラタとかなりかぶる気もするが、ガチンコでぶつけてみるのもいいかも。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:05:47 ID:vRyRcNJf0
>>618
マギもアラタも売り上げ的には打ち切りとは無縁だから
競争させるのは大ありかも。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:06:08 ID:6LteiXoJQ
>>614
少年誌では勢いや華やかさを求められるけど青年誌ではじっくり落ち着いた読み込むタイプの作品が多いしね
読者層も違ってくるから
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:08:59 ID:6LteiXoJQ
マギはなんかバッチリいこうぜって感じ
打ち切りの心配はないからもうちょいガンガン行っていいのに
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:17:29 ID:5/SKimaZO
マギは何というか…
ガッシュから熱血と泣かせを引いた感じ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:21:25 ID:xVzlkTV50
>>622
それ、何も残らなくないか?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:23:06 ID:6LteiXoJQ
凄くシンプルなガッシュ>マギ
って言いたいんだよ。多分
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:32:54 ID:5/SKimaZO
うまく言えないけどガッシュの黒い部分だけを抽出したと言うか…

シェリー&ブラゴの真面目で悲惨なエピソードだけが
延々と続くような感じ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:33:22 ID:ULdC9U++0
新連載は少女漫画みたいだな
まあ大半の読者がキモイ内容とか思ってるだろ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:34:36 ID:Ox8LjGgR0
サンデーがそういう雑誌になってるから仕方ないじゃん
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:36:01 ID:oKpKI4ky0
漫画のキャラの生写真ってなんやねん

http://www.guruguru.net/auction/item/1769348383
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:36:33 ID:MdyERJ/Y0
ハヤテや神のみが連載されてる雑誌に何言ってんの
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:38:21 ID:SFhX7iDn0
今のサンデーの読者層ならry
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:38:41 ID:YPh62flo0
色んな漫画が読めるようバランス調整だけはして欲しいけど。
新連載ってまた入ってくるのかね。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:45:41 ID:6LteiXoJQ
今週の月光、頭凄くないかい
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:52:46 ID:5wo9vFh/0
今週の月光、こんな風になってた

             _,,..,,,,_        ビダァァァン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       ビダァァァン!!!
     〃     i     ,l           ビダァァァン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“    ビダァァァン!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ .
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:53:36 ID:6LteiXoJQ
>>628
星一徹官能写真集ってなんやねん
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 23:05:34 ID:oKpKI4ky0
>>634

マジレスすると大昔(昭和末期)のネタ同人誌

タイトルは30年前のロリエロ同人誌の始祖鳥「ミャアちゃん官能写真集」にインスパイヤされている
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 23:06:36 ID:LY5MZyYM0
月光ようやく伏線回収か
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 23:08:24 ID:6LteiXoJQ
>>635
マジレスするなよw
わざわざありがとう
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 23:15:38 ID:kWNhoL+E0
新連載、性格がひん曲がって育ってそうな幼なじみとのラブコメと
歌舞伎を明るく少年誌らしく紹介路線でいったら、ゴルフのように残りそう
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 23:17:49 ID:IoHpIRjr0
ゴルフのようにって喩え悪いだろ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 23:22:04 ID:qNwEGuDY0
読切の設定からバトル捨てたのは正解だったな
ジャンプだったらバトルだけになりそう
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 23:24:04 ID:LY5MZyYM0
まぁ 本格歌舞伎漫画にはなりそうにないな
男にもてるのもラブコメ路線には持ってきやすい要素だし
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 23:28:36 ID:sWw+v5f9P
>>626
すまんな今日だけで4回も読み直してしまって・・・。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 23:30:11 ID:bQTvDqcR0
男の娘って需要あるの?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 23:34:50 ID:Lq8HZ3Sn0
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 23:36:20 ID:LWezKmyl0
最近の新連載はヒロイン不在で話をすすめるのが流行りなのかね
今週の出雲にはヒロインらしき女が一応いたが、ストーリーには絡んでないし
ヒロインをやたら大量に出すハヤテみたいな漫画も困るが、まったくいないってのも商品として厳しいと思うが

646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 23:38:44 ID:Lq8HZ3Sn0
最近は初回から登場するサンデー漫画のヒロインってすぐ空気になるしな
アクロとか終盤に投入したけど手遅れだったし
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 23:39:51 ID:+nwLfCbN0
男の娘ものはヒロインが空気になりやすいからなあ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 23:40:49 ID:sWw+v5f9P
>>644
レイナとかフイタw


しかし確かにYJの弓道漫画といい、
女装(?)が流行りつつあるのかな…。
でも出雲は絵的に綺麗だから、女形とか
そう言うの関係無しに惹かれてしまう。
読み切りにあったバトル要素取っ払って
本当に正解だと思います。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 23:59:28 ID:mjEBNM+h0
なんだかんだ事情はコミック売れる気がする。前レスでオーラないってあった
けど個人的にはいいとこまで行きそうな雰囲気は感じた。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 00:00:14 ID:yMxTmuVz0
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 00:00:43 ID:LWezKmyl0
新連載、なんとなく読めてしまったが
これはどういうジャンルの話にするつもりなのかまったく読み取れなかったな

演劇漫画にしては出雲の演技力の裏付けを描くつもりはまったく無さそうだし、
ラブコメにしても一話目にヒロインが絡まないってのはおかしいし、
まさか、ただひたすら『男の子が女の子より可愛い!』ってだけの話を延々と続けるつもりじゃないだろうな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 00:04:21 ID:619ikHbv0
>>632
弓月光に読めたウリは
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 00:31:49 ID:LVdAWG3hO
新連載のひらかわあやは有井が元担当だったみたいだな,バトルが無くなったのは
恐らくはバトル好きな有井が担当外れたからだろうな
ちなみに有井が元担当ってことのソースはGXの編集者日記
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 01:05:30 ID:f633OBWl0
やおよろのどこがバトルだ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 01:24:05 ID:exr2mvP+0
明日とツール、特にツールが酷すぎたんで、出雲は全く叩こうって気が起きない
まあ読めるし
このレベルの新連載があと数本はじまって明日・ツール・ジオが早く終わってくれるのを祈るばかり
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 01:31:33 ID:lL3fZnsS0
電脳を忘れているぞ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 01:46:45 ID:5FukyjmNQ
二回読めるのがきた後は続けて不発弾がくる予感がする
前回も輪廻、マギの後は四連発の不良債権だしたし
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 02:09:06 ID:LVdAWG3hO
>>654
有井にだってなつみんがバトル漫画描けないことくらい判るだろ
普通に考えて明らかに描けないものは要求はしないだろ
少し考えてからスレしろよ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 02:20:21 ID:MB7BjxN3P
ちょいと流れと違う話

今まで日本語変換は事実上
無料でおバカなMS-IME(Windows)やことえり(Mac)か
有料で賢いAtokしかなかったが
最近Google 日本語入力ってのがベータだが出たのを知ってる?
昨日から使い始めたがこれがいい

1 無料のMS-IME、ことえりより高性能
2 Google 日本語入力は無料
http://hitoxu.com/01005

IME辞書に登録した単語も簡単に引き継げるし

なんでこんな話をしたかというと

それで「はやて」と入力すると「ハヤテのごとく」が第一候補に
「かみのみ」と入力すると「神のみぞ知るセカイ」が第二候補に
「めいた」と入力すると「名探偵コナン」が第一候補に
「ぜったいかれ」と入力すると「絶対可憐チルドレン」が第一候補に
「おにで」で「オニデレ」が第一候補に
「げっこうじょ」で「月光条例」が第一候補に
「あおいざ」で「あおい坂高校野球部」が第一候補に

さらに恐ろしいことに学習効果があって
直後に「か」と入力するだけで「神のみぞ知るセカイ」が選択候補として出てくるw

もうIMEには戻れない
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 02:22:35 ID:VlhICaBG0
出雲ははじあくと全く同じコース辿りそうな気がする。
というか第一話だけでもう十分っつーか
661追加:2010/01/14(木) 02:51:36 ID:MB7BjxN3P
「かつらぎけい」で「桂木桂馬」
「あやさき」で「綾崎ハヤテ」と「綾崎ハーマイオニー」が
「さんぜんい」で「三千院ナギ」と「三千院帝」が
「しらはまけ」で「白浜兼一」
「ふうりんじ」で「風林寺美羽」
「しげのご」で「茂野吾郎」
「きゅうきょくちょ」で「究極超人」
「うるせ」で「うる星やつら」

662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 04:53:58 ID:gt9PMIx40
普通に使うとIME以上にバカでクソの役にもたたんものを今更PRし始めるカスにフイタ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 06:51:06 ID:ssgZTJ+30
新連載に文句を言えるほど今のサンデーは面白くないというそれだけだな
今のサンデーがよかったら叩けたのに
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 06:51:38 ID:5FukyjmNQ
サンデー暫く休載多めで対応していくのかな
スピリッツみたいにはならないだろうけど…
どれが打ち切られるかわかんね
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 06:57:30 ID:MB7BjxN3P
>>662
ご自由にどうぞ

実際に使ってみた印象としては、MS-IMEよりは割と上な感じ、辞書を鍛えまくったATOKよりは少し下、という感じです。
ただ、これが無料で提供されているという事実を考えると、かなりのシェアを今後は確保するはずです。
特にサジェスト機能がかなり強力なので、MS-IMEから乗り換えるのであれば十分に「アリ」です。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091203_google_japanese_input



音楽:「しょす」で「ショスタコーヴィチ」
美術:「ふらあ」で「フラ・アンジェリコ」
芸能:「まいけ」で「マイケル・ジャクソン」「マイケル・ムーア」
政治:「はとや」で「鳩山由紀夫」
地名:「かむいえ」で「カムイエクウチカウシ山」
スポーツ:「べっけ」で「ベッケンバウアー」
歴史:「おけは」で「桶狭間の戦い」
アニメ:「ひとがご」で「人がゴミのようだ」
映画:「じぇー」で「ジェームズ・キャメロン」「ジェームズ・ボンド」
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 07:15:24 ID:1j/8eblJ0
叩くとか擁護する以前に出雲は売れないだろ、少なくとも大ヒットはしない
この内容じゃ友達に薦められないしな
絶対にホモだと思われる
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 07:26:07 ID:0WNgavsQ0
はじあく並に「何を目的としているか分からない漫画」なのが気になる>出雲

らんまにさえ「純粋な男に戻る」という初期動機はあったってのに、退化してるよこれじゃ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 07:35:57 ID:Z6Ma6goZ0
てかそのうちバトルになるだろ
今回は連載だからのんびりあとでバトル持ってくると思うが
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 07:48:06 ID:kbFX05sV0
>>665
バックグラウンドで何か動いてるのが怖いよね、それ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 07:48:16 ID:PEdlJtlEO
>>658
俺が担当ならなつみんには本格的スポーツ漫画だな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 07:55:41 ID:MB7BjxN3P
>>669
そういう人もわずかにいるね
そういう人達は放っておいて急速にシェアが増えるでしょう
ベータでなくなったら特にね

対応OSはWindows 7/Vista/XP(32bit版のみ対応)およびMac OS X 10.5以上。
ネットワーク経由での変換ではなく、辞書や変換エンジンはPC側で持っているため、オフラインでも利用できる。
単語の辞書は、Webから機械的・自動的に生成することで、新語、専門用語、芸能人の名前などを網羅的に収録。
また、高い変換精度を実現するために、Web上の大量のデータから統計的言語モデルを構築し、変換エンジンを構成しているという。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091203_333009.html


最初32ビット対応のみだったがいまや64ビットまで対応しているし
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 08:11:22 ID:KsdVn25E0
>>667
逆に、男の娘を大量に出して美少年日常系にしてみるのはどうだろう。
歌舞伎・美少年のけいおん版。
673672:2010/01/14(木) 08:13:10 ID:KsdVn25E0
失礼、けいおんの歌舞伎・美少年版
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 08:24:34 ID:s1PSZoPnO
主要キャラが全員女形!

確かにそれは斬新だ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 08:42:00 ID:Ncakmilk0
>>644
誰?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 09:48:38 ID:JdePM9GN0
>>1
クン二しろおらあああの
ミイナ♂
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 09:49:33 ID:JdePM9GN0
アンカミスった
>>675
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 09:49:33 ID:/QL1e0CO0
>>675
マガジンでやってるエデンに出てくる子供だな。
何か理由があった気がするがこれまた男の子。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 09:57:09 ID:5FukyjmNQ
ひらかわあやの同人誌かイラストか見覚えあるんだけど思い出せない

ヒロインが空気になりそうよな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 11:34:44 ID:GnTNgToI0
男の娘(おとこのこ)ブームとか
誰得すぎるぜ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 11:48:09 ID:5FukyjmNQ
よくわからん
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 11:55:39 ID:nQGwIyE60
ティンクルティンクルアイドルスターも今は昔か
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 11:57:12 ID:ofsv4cF70
>>682
そんなんあったな、あれマガジンから来た作家だったよな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 13:40:35 ID:UgjcII2h0
新連載に中村屋ってのが出てきた瞬間、2年くらい頭の中から消え去っていた
この名作FLASHがフラッシュバックした。
http://www.youtube.com/watch?v=wImfMsRPl24
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 13:57:00 ID:ssgZTJ+30
普通の学園もの目指すのが一番だよ。そういうのはありそうでないからね
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 14:00:19 ID:ofsv4cF70
普通の学園物で大ヒットしたものって最近何かある?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 16:22:21 ID:/sEgJOdS0
藤沢とおるの「艶姿純情BOY」を思い出した。
女形修行の為に女装しているというラブコメ。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 16:36:30 ID:Gw2D5JkE0
女形なら菊之助だろJK
でもな…ひらかわはないわ…
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 16:51:41 ID:5FukyjmNQ
改めて思ったがネラーってかサンデー読者ってラブコメ好きよな
よっぽどじゃない限り外さないジャンルだ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 17:12:06 ID:ajwk2AY60
なんか昔やってた男が事故に遭って女に手術される漫画を思いだした
あれ何だっけ思い出せない・・・
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 17:15:50 ID:/sEgJOdS0
俺のレスを見ての反応かな?確かに好きだなラブコメ。

「艶姿純情BOY」はマガジン連載。
ヒロインが、自分より女らしい主人公に悩むみたいな話だったような。
事情とは、たぶん方向性が違う。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 17:19:10 ID:nQGwIyE60
>>690
姫太郎?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 17:19:38 ID:MB7BjxN3P
>>690
ボクの初体験?
かなり古いが
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 17:24:57 ID:9EYdLbdh0
>>690
ジャンプのプリフェ?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 17:32:26 ID:/sEgJOdS0
千之ナイフが、事故で女になるというテーマが好きで何度も描いてる。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 17:35:10 ID:ajwk2AY60
>>694
おおそれだわ

姫太郎ってのも調べてみたら設定が似てて驚いた
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 19:24:38 ID:jWZPpQPs0
[一年生になっちゃったら」ってのもあるな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 19:47:57 ID:WLC0cgQj0
ひらかわあやの絵は萌えヲタに媚びてなくてかわいい絵だと思う。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 19:52:12 ID:AYlJ3gwW0
>>693
あれは、脳死状態の女性の体に脳移植される話だったな
ミスタークリスと同じか
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 19:53:12 ID:5FukyjmNQ
萌えオタってよりは女オタク向けやね
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 19:57:50 ID:nzAcpadO0
媚びてなくても勝手に萌えるからやりたいようにやってほしい
ハヤテが終わってから立ち読みで済ませてきたけど久しぶりに買ったわ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:12:43 ID:AzFbFM7p0
いや、ハヤテ終わってないから
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:14:30 ID:wna4fkvm0
きっと魔王かお茶と勘違いしたんだよ、うん
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:15:25 ID:WLC0cgQj0
今週の新連載の人には畑、若木の後継者になってもらわないと。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:15:35 ID:+u0sopt30
ついに脳内消去されちゃったかー
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:20:51 ID:5FukyjmNQ
ハヤテ終わってねぇw今の展開は終わってるけど
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:30:08 ID:kbFX05sV0
初連載で後継者が必要とか
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:45:38 ID:AzFbFM7p0
出雲は2話以降が正念場だろう。
1話は単なる顔見せでこれからの方向性は何一つ語ってない。

とりあえず、掴みはOK。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:48:14 ID:T6pxm/IX0
はじあくみたいに全く設定を生かせずにダラダラ続きそう
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:49:36 ID:+u0sopt30
はじめてのあくって描きたいもの描けてるのかな?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:52:40 ID:5FukyjmNQ
今サンデーでもっとも方向性が定まってないのははじあくだからな…
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 21:24:25 ID:gQTmadaY0
あれでストーリーの基盤がもう少ししっかりしてたらアンケや売り上げもマシだったろうに
延々と同じようなラブコメを繰り返すパターンに走ってしまったからなあ…
キャラは悪くないと思うが50%も魅力を活かせてない気がする
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:07:40 ID:WLC0cgQj0
>>707
要するにサンデーの柱になれってこと。
画力は新人の中では飛び抜けてるんだから。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:11:18 ID:y9hbvN/Z0
ま、画力なんてどうでもいいけどな
>>712こういう方が問題
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:28:13 ID:AzFbFM7p0
はじあくは設定が良いんじゃない、設定が足かせになっている。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:40:06 ID:nzAcpadO0
画力は人によって割と重要視したりするぞ
はじあくは面白くないのに気が向けば読むけど
月光やアラゴはそもそも読むのがダルイ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:52:41 ID:fmsae62b0
アラゴは読みやすいと思うが
月光はとっくに見捨てたけど
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:55:25 ID:EuJAoLQN0
はじあくはキャラが好みだから読む
月光は絵柄が好きだから眺める
俺はこんなもんだな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:08:33 ID:PuaC9R0y0
>>667
はじあくは悪の組織再興、もしくは世界一の悪の科学者じゃないの?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:09:43 ID:4SPCno3k0
>>718
俺もはじあくのキャラ好き
はじあくの人は前作よりいいと思う
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:19:48 ID:t5/B3Jmn0
>>719
でも「具体的」では無いんじゃないかな?
描き方次第でどんな方向性の漫画にも出来るから、逆にどういう漫画なのか分からないって人は結構いそう
でも、コメディー漫画だし適当に読めばいいんじゃねーかと俺は思ってる
個人的にキャラも絵も自分のストライクゾーンなのでサンデーの中では好きな方の漫画だぜ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:21:11 ID:v+Gq3yb00
桜井アウトでもひらかわインで女性作家7人か、バランスいいな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:25:36 ID:ftZGHc/R0
はじあくは常時マンネリ・ネタ切れっぽい感が漂ってるのがなあ
この作者に週刊連載は向いてないと思う
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:28:20 ID:FZsTNIpK0
月刊やったらさらにマンネリ感が漂うぞ
一話終わったら次の話が来るのが一ヶ月後だし
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:32:28 ID:t5/B3Jmn0
トゥモロウズは主人公の名前をなんでアレにしたんだよ
アンアン!!なんて書かれてたらついつい吹いちゃうじゃないか
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:17:07 ID:rSbpYKM40
>>723
だから
はじあくはキャラを楽しむ漫画なんだって
あのマターリ感をマンネリ・ネタ切れっぽいとしか思えないのなら
あんたは最初からあの漫画は向いてないんだよ

俺なんかあの漫画家の女性キャラの瞳の美麗な処理と
無骨な男キャラみてるだけで癒されるんだが
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:19:32 ID:pgVjmdVt0
はじあくは普通にキャラが悪いだろ、モブキャラをメインに持ってきても喜ぶのは一部の変態だけだ、話も広がらん
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:22:45 ID:75L8C4Eg0
あんたは最初からあの漫画は向いてない×

藤木は最初から少年週刊誌に向いてない○
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:23:49 ID:LY8m3SggO
平凡なコメディーやるなら
せめてキャラだけでもアクが無いと辛い
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:24:43 ID:Y/CzCjWm0
キャラとキャラが織りなすほのぼの系ストーリーを楽しむ漫画な
絶対安全だいう安心感の中で色々やるわけだ
こういうほのぼの系って一時期いや今も?雨後の筍の如くで
少年誌に限らず青年誌にも散見されたなぁ

昔からあるとも言える気がするが
どこぞで見かけたのでは時代が要請したジャンルだとかなんだとか
と考えると番長やトリコ(他誌だけど)はそういうものに対する
アンチテーゼ(これが言いたかっただけ)みたいなことを
作者もかなり意識して作ってるように見える
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:25:14 ID:9LgtJ/2d0
たまに覚醒するから期待は持てるよ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:28:17 ID:wGR1WBgw0
実際アニメ化して伸び代があるのが、ほのぼの系だからな。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:48:13 ID:T7Z7+Y020
>キャラとキャラが織りなすほのぼの系ストーリーを楽しむ漫画

なのに、実力がない漫画家が書くとこうも面白くないんだな<はじあく
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:59:17 ID:pgVjmdVt0
つーかその辺だって所詮萌えオタが飛びつくキャラ同士でやってるからだ、はじあくに一番足りん
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:05:40 ID:VtjD9FWR0
>で、とりあえず今回からはじあくは温泉旅行。
>なにか期待してる方もいるかもしれませんが
>・・・・私なのであまり期待しないほうがいいかと。
>無意味に入浴シーンとか出せないです・・・・

藤木があざとさ覚えたらもっと売れるんだけどな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:13:26 ID:75L8C4Eg0
矢吹とか大嫌いなんだろうか
とりあえずプロ何年目にもなってたいして売れてないのに駄目だろこいつ
編集は注意できないならさっさと切れ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:30:55 ID:ygDe3z4s0
>キャラとキャラが織りなすほのぼの系ストーリーを楽しむ漫画
>絶対安全だいう安心感の中で色々やるわけだ

昔サンデーに男組っていう漫画があってね… この真逆だったよ。
流全次郎と神竜剛次が織りなす政治思想絡みの大激突
絶対安全どころか原作者がモロ学生運動世代でその思想垂れ流しまくり 梶原一騎とは別の意味で危険思想
リアルタイムに読んでいた読者はどう思ってたんだろう

50周年記念号で流の兄貴と神竜の若様がサンデーにちょっと帰ってきてくれたのは嬉しかったが…
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:35:21 ID:LY8m3SggO
平凡なキャラクター達の平凡な物語を
面白く描くには相当な構成力が必要だよ。

あだち充レベルの
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 01:52:31 ID:ti9QwIwb0
西森博之もな
藤木は無難な話しか作れないのが弱点
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 02:30:56 ID:2dFRAUAA0
はじあく単行本買ってたんだが最近酷くねーか
最初からこんなもんだったかもしれんが
乙型とか出てきた辺りからやばいなとは思ってたけど
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 02:57:09 ID:ZkFDZCsV0
「無難」

まあこの一言に尽きるな
藤木に限らないけど
作者がファンの求める物しか作らなくなっちゃ終わりだ、と思う
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 05:57:21 ID:7EmshINn0
はじめてのあくみて
藤木の師匠は田丸 浩史なんかなと思ったけど
草場か
全然想像できなかったw
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 07:57:06 ID:wGR1WBgw0
>>737
ギャグのつもりか!?…って思ってたよ。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 09:28:36 ID:LY8m3SggO
>>741
ラブコメ漫画家の描いた時代物アクション漫画や
青春スポーツ漫画家の描いた超能力漫画のことですね
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 09:32:18 ID:29HjXBug0
下ネタ漫画家の描いたラブコメとか
ラブコメ漫画家の描いた中二バトルのことか
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 09:47:18 ID:hjIg6Q9p0
あだちや留美子が無難な作品で結果を出してるから編集部も文句言えないわけだ。
なら若手が結果を出すしかないわけで。新井、ひらかわには期待してるよ。
藤木はもう…いいや、イラネ。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 10:09:03 ID:dMJcVCpQ0
最近金曜日になるともうサンデー置いてあるとこ少ない
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 12:19:18 ID:XMKnIc040
「ほのぼの脱力ラブコメディー」はりんねが始まったからもういらない
そのりんねは早く学園に戻ってほしいところだが
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 12:40:20 ID:AveoIw6cO
輪廻よりはじあくの方が108倍くらい好きだから個人的には必要
しかし藤木は厨二バトルも萌えも恥ずかしいのか中途半端にか描けないな
絵も特別綺麗なわけでもなく荒々しく迫力があるわけでもない
とにかく漫画家としての武器がない
どの点でも70〜80点の優等生ならいいけど、50〜60点の無難な点数ばかり
750上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/01/15(金) 13:51:15 ID:VAfVVwFF0
>>747
そうか? 今週のサンデーいつもより余ってるがな。
だから配本が増えたのか
僕が行く本屋やコンビニだけの限定的な現象なのか
表紙の國崎の絵で買い難いから販売不振なのか
さて、どれだろうかと考えてた (´ー`)y-~~
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 14:07:00 ID:ExKDX2deQ
いや…深刻に部数落ちてるよ…
地元のコンビニにあるサンデーの入荷数はジャンプ、マガジンの半分
本屋も少ないらしい
50万切ってないと良いけど…
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 14:12:15 ID:Y/CzCjWm0
感覚の問題ならしても意味ないのでは?
俺ノところは前から木曜日に行ったらもうないという状況が続いてて
遠出しなくてはならない時があるが
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 14:13:45 ID:6j9kILo50
数字が出ないことには誰の言葉も意味がない。

マンガの話しよーぜ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 14:40:16 ID:ExKDX2deQ
誰か掲載順と予告バレに投下してくれよー
ジオが巻頭とか嘘だよな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 14:43:19 ID:Y/CzCjWm0
ということで今更新連載読んだけど

年齢を考慮してもどんだけ無知なのおまえは?
本当に歌舞伎の家の子かとか
おまえは本当に歌舞伎役者に嫁いだ女かよ?とか
おまえは歌舞伎なめてんのかぶっつけ本番で長期的に休止しといて
練習もしてねーのになんだその評価は?とか
オヤジも周辺の輩も待遇おかしいだろとか
そういえば歌舞伎じゃないけど女形の天才少年って前テレビでやってたなとか

色々つっこみたくなったけど。そこそこ読める物に出来上がってしまっているな
でもどう連載していくのかさっぱりわからん
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 15:14:22 ID:TJElDQRq0
色々少年誌卒業したほうが良さそうな感想だが…
まぁ予告で学校行くらしいし、学園コメディとして連載するんじゃないの?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 15:41:11 ID:ExKDX2deQ
今同時発売流行ってんの?サンデー編集部内は
ハヤテもかよ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 16:05:06 ID:1CQvK7C10
サンデーの「天才病」だけは何とかしてもらいたいと思っている
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 16:06:49 ID:ysUGfOV/0
そこに気付くとは……
やはり天才か……
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 16:24:00 ID:Y/CzCjWm0
他を全部さっぴいても八年間ブランクあったら天才も凡人だよそりゃと
言いたくはなるがそこは少年誌。天才病はサンデーに限らずだろ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 16:33:23 ID:y7mD4a7w0
少年漫画の主人公で天才じゃないのっているの?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 16:36:26 ID:ZgHxKUBH0
國崎のためだけに1年ぶり位にサンデー買った
いいぞもっとやれ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 16:39:51 ID:vnUF7QKW0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/uwasa800/diary/200806080000/

>「小学館のマンガ雑誌には4本の柱がある。
>読者の年齢の下から、サンデー・スピリッツ・オリジナル・ビッグコミック。
>まず、サンデー読者に必要なのは「万能感」。
>まだ精神的に子供で、自分はいずれイチローや中田になれると信じている世代。
>スピリッツ読者は、すでに大人になって、イチローにはなれないことはわかっているけど、
>一生サラリーマンで終わりたくない人達がターゲット。
>オリジナルは家族を持った社会人向け。きちんと会社勤めをしているけど、
>仕事よりも家族を大事にする小市民向け。
>でビッグコミックの世代は一番上で、マンガを自分に投影することはなくなり、
>マンガはマンガとして楽しめる人達がターゲット」

天才云々に関してはこれが分かりやすい
要するに天才が嫌ならスピリッツなりを読めってこと
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 17:26:42 ID:ysUGfOV/0
西條命
手描きでSGを作成できる程の立体想像力“次元変換能力”を持つ天才。
天邪狐空
過去の経験により、正直だけに生きる愚かさといい嘘のつき方を悟った天才。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 18:13:32 ID:zJBwao2oO
歌舞伎じゃないもっと小さな集団の女形なら読めた。
BLも読むけどまったくそっち方面に媚びられては居ないし、何がしたいんかよくわからなかった…
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 18:36:47 ID:bDuo61R40
読切の変身バトルよりは全然いいと思ったけどな新連載
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 18:47:46 ID:1uJJoYH+0
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 19:22:33 ID:SPkJ0lc90
>>762
サンデーの救世主になるかもね。というか一話見ただけで
大崩れしない、と確信が持てた新人は本当に久しぶり。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 19:27:19 ID:TPQZ7EUNP
読み切りから大きく進化しれるのもいい
笑いの感覚が結構いいのでうれしい
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 19:34:54 ID:ExKDX2deQ
何よりもサンデーを買わない人に興味持たせてるってのが一番でかいと思う
一話から安定してるしオタク向けで評判良いし神汁みたいにヒットしそうだよ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 19:38:14 ID:lPlYK7110
創価学会の漫画は全て打ち切れよ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 19:38:37 ID:ysUGfOV/0
ついに完結か
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 19:39:18 ID:cJHWKxwf0
しかし萌え系の作品が3本というのは雑誌としてのバランスは
どうなんだろ?
ハヤテが最近酷いからその保険の意味合いが強いのかね?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 19:40:51 ID:Y/CzCjWm0
単純に男の娘ブームに乗っかっただけで書きたいのは別なのかもね
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 19:47:05 ID:SPkJ0lc90
>>771
渡瀬以外にいるの?サンデーで
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 19:50:59 ID:SPkJ0lc90
>>770
というかひらかわあや以外の新人から覇気が伝わってこない。
なんかサンデー連載を思い出連載と勘違いしてるの多そう。
ジオの人とかツールの人とか。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 19:54:41 ID:jrdjfppT0
ジャンプからはあんなに覇王色の覇気が伝わってくるのに
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 19:55:57 ID:ExKDX2deQ
俺もそれ言おうと思ったWW
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 20:00:33 ID:SwO3qGiC0
>>773
むしろハヤテに乗っかって初めたら売れたんでそのまま継続してるだけじゃね
2chにいる人間からの評価が悲惨でも実際に数字出せるなら御の字だろうし
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 20:00:51 ID:ysUGfOV/0
桐幡先生がジオにどれだけ入れ込んでるのか
巻末のコメント読んでみろよ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 20:20:28 ID:ExKDX2deQ
2ちゃんの評価なんてあてにならんよなあ
マギも救世主みたいに言われてた事に疑問だったのだが実際は…だったし
ネラーには大不評のヒロくんなんて実際売れてるしな
出雲は売れる気がするけどさ
オタク…同人界を味方につけれる作品は強いと思うぞ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 20:30:34 ID:Y/CzCjWm0
今週もマギ面白かったわ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 20:31:07 ID:75L8C4Eg0
コミックスよりアンケートのほうが2chと近い傾向にあるかもな
マギは実際アンケートは悪くなかったんじゃないか
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 20:42:18 ID:TPQZ7EUNP
>>781
そうか?
救世主扱いしてたやつは後で貶めるためのアンチの匂いがする奴らばかりだったと思うぞ
現状だいたい予想通りだと思うけど
出雲は絵柄はいいしとユーモア感覚が期待できそうなので期待したい
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 20:57:35 ID:T7Z7+Y020
>>755
その辺のつっこみをタニマチ(たぶん幼なじみの父親?)がして、
養子になった女形は血筋はなくとも、努力でのしあがった演技派で、
熱血歌舞伎演技対決・・・とかにはならないですか?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 21:02:55 ID:Y/CzCjWm0
>>785
なるほど。考えてみればよくある展開でした
ライバル展開
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 21:18:08 ID:ExKDX2deQ
出雲に関してはこれだけ言いたい

加賀斗がマクロスFの兄貴に見える
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 21:30:40 ID:wGR1WBgw0
名前がカガトの時点で、若本の声で脳内再生されるようになった。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 21:48:05 ID:4yLwpEVG0
652 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:2010/01/15(金) 21:42:00 ID:???
バレ
神しるアニメ化だって
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:09:58 ID:ysUGfOV/0
マギアンケートいいのかな〜?
プッシュの割にどうも地味って印象だったけど
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:35:43 ID:SPkJ0lc90
>>773
別に出雲は萌えヲタに媚びてないと思う。
間違っても萌えヲタが食いついてくれないかな、とか
連載来た!これで畑、若木コースに乗っかることができる、とか
考えてないと思う、作者は。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:41:04 ID:TPQZ7EUNP
>>789
まあガセの可能性も高いが
そろそろいつきても驚かない用意はしといたほうがいいかもな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:42:52 ID:PstiqQgT0
>>792
まあアニメ化するのはほぼ確定だろうから、正直いつ来ても驚かないとは思うがな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:49:24 ID:+mZbDR6m0
655 名前: ◆xNxG5ahMEY [sage] 投稿日:2010/01/15(金) 22:24:14 ID:???
休載 最上
653 名前: ◆xNxG5ahMEY [sage] 投稿日:2010/01/15(金) 22:20:34 ID:???
マギ(表紙&巻頭)
結界
メジャー
出雲
ケンイチ
アラゴ
神汁
輪廻
ハヤテ
DD
最上
クロゲ
明日
絶チル
KG
ツール
あおい
月光
11
はじあく
番長

ジオ
オニデレ
電脳
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:02:43 ID:np3wwA2x0
まぁ、アニメ化することはするだろうが、
最近はアニメ化した「その後」だよな、問題は
売上は上がるだろうけどさ

なんとなく、アニメ化したから無条件に成功みたいな感じはもうない
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:07:41 ID:wGR1WBgw0
まあ、神汁はアニメ化したら普通に売れるだろうね。
大ヒットはしないだろうけど、まったく売れないっていうのも想像出来ないや。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:08:37 ID:l5xH9AhC0
逆に売上落ちたら笑いモンだなw
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:08:54 ID:ygDe3z4s0
アニメ化することによる経済効果・費用対効果を指標とすると、
サンデーではコナンが最高の成功例だろうが、
他の漫画ではモトがとれる作品があるような気がしない。

犬夜叉だってあれ、モト取れるの?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:10:40 ID:TPQZ7EUNP
>>797
それが君の願望だろうけど
おそらくそうはならない
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:13:02 ID:75L8C4Eg0
>>798
元もとれないリスクがそんなあるならあんなにアニメ化連発できんだろ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:13:18 ID:ygDe3z4s0
>>799

真に受けるなよ 宣伝して売上が減るなんて物理的に有り得ん
ただ宣伝にかける費用のモトがとれるかどうかというのはあるが
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:13:41 ID:l5xH9AhC0
別に望んじゃいねえw
アニメ化されるならされるで楽しみな要素が増えて喜ばしい事だよ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:14:55 ID:TPQZ7EUNP
>>798
時間はかかるがとれるとおもうよ
海外に出せる作品は強い
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:20:03 ID:1uJJoYH+0
今までより10万部増えたとして
それを維持して一年に4冊単行本出せば売り上げ1億6千万プラス
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:20:06 ID:ygDe3z4s0
アニメ化することで、

全26話で8本のDVDソフトを出し、各巻4000円で1万枚売れる
400円のコミックスが10巻まで出ているのがそれぞれ10万部ほど上積される

これが標準ラインと仮定すると…

DVD 3億2000万円
単行本 4億円
─────────
計 7億2000万円

あらけっこうボロいのね

でもこれ末端価格 しかもかなり好調に売れた場合だからなあ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:22:07 ID:PstiqQgT0
>>805
DVDで一万ってかなり難しいだろw
3000枚売れたら御の字な世界なのに
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:23:55 ID:TPQZ7EUNP
>>805
国内だけじゃん
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:26:44 ID:q5RtJs7G0
今はアニメ化の意味合いが違うからな
昔は各雑誌の看板が満を持してって感じだったが
今はアニメ化して人気漫画にするっていう
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:28:05 ID:C3Nknu7x0
DVDが売れるかどうかはアニメの出来、というかアニメが人気出るかどうかで違ってくるんじゃないか?
コミックの購買層がそのままDVD買うわけでもないだろうし、そこまで楽観視も出来ないと思う
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:28:09 ID:l5xH9AhC0
そうでもしなきゃ売れないって現実が悲しいわな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:28:55 ID:KOIBXCvs0
スクウェア・エニックスは鋼の一年放送に五億円出資してるよ
これを仮に単行本の販売だけで回収するなら二百万部は売る必要がある
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:30:29 ID:ti9QwIwb0
ハガレンなら1巻とちょっとで回収できるんじゃ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:31:37 ID:KOIBXCvs0
いやいや アニメ化しなくても売れた分を計算に入れちゃダメ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:32:08 ID:PstiqQgT0
>>811
ハガレンは単巻辺り100万部近く売れてた気がするから
回収は余裕だろうけどな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:32:16 ID:C3Nknu7x0
例えで二百万部って出したんだろうけど、実際に単行本だけでそこまで売っちゃいそうな感じだから困る
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:32:49 ID:ygDe3z4s0
そういうのはいいから漫画のほうを面白くしてくれ 

たまにドラマ化する程度のマガジンに部数で負け、
そもそもメディアミックスは眼中にないチャンピオンに面白さで負け…
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:35:03 ID:GGzjaw2M0
特定の作品が地味地味言われているけどサンデーの作品全般が地味なんだよな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:35:16 ID:1uJJoYH+0
普通に世間から認められればそんなことしなくても売れるよね
君に届けとか聖お兄さんさんなんてオリコンで70万部くらい出してるじゃん
サンデースレはもうずっとアニメ化アニメ化だからなぁ
面白さで売れてほしいって気持ちみんなないもんな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:36:18 ID:+mZbDR6m0
>>816
昔からマガジンに勝ってた時期なんてほとんどないだろ部数じゃ
向こうは圧倒的だったよ全盛期からw
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:36:49 ID:np3wwA2x0
サンデーで好評故にアニメ化、なんてそうそう無いしなw
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:37:27 ID:KOIBXCvs0
Business Media 誠:劇的3時間SHOW:『咲-Saki-』『鋼の錬金術師』の田口浩司プロデューサーが語る、儲かるアニメの作り方 (4/6)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0910/09/news003_4.html

我々は『鋼の錬金術師』のテレビアニメをやるために5億円出さなければなりませんでした。
『鋼の錬金術師』は1冊420円なのですが、作家さんへの印税や印刷代、紙代などを支払って、
出版社にいくらぐらい残ると思いますか? ざっくり言って150円です。
1冊売れ伸びたら150円の利益が出るということは、5億円入れたわけですから、
アニメによって330万部売れないと赤字になるんですね。
330万部売れてやっとトントン、そこから売れ伸びて初めて利益が出るという感じです。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:38:40 ID:ygDe3z4s0
>>817

それなんだけどさ、一本でも抜群に面白い漫画、抜群に熱い漫画があると
雑誌全体が引っ張られる感じになるよね。
黄金期のジャンプとか、最近のチャンピオンにその兆候がある。作品は特定せんが
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:38:51 ID:KOIBXCvs0
二百万部どころじゃなかったね
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:40:36 ID:ygDe3z4s0
そうそう、サンデーでもうっちゃれ五所瓦、うしとらやめ組の大吾やってたころは雑誌全体が暑苦しかった気がするんだが…
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:41:22 ID:C3Nknu7x0
DVDの分とかグッズその他諸々の利益は?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:41:53 ID:+mZbDR6m0
絶チルは無理にアニメ化した感じがなあ
ハヤテは納得出来るけどね
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:43:50 ID:75L8C4Eg0
>>821
作家は40円で出版社に150円か
作家の3倍儲けてるから高給なんだな編集は
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:46:40 ID:ygDe3z4s0
あまり会社の話は書きたくないんだが、
講談社と小学館がトータルで大赤字、
それらより小さい秋田書店と集英社がぼちぼちやっているのを考えると、
構造的な問題もあるとお網。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:47:04 ID:Y/CzCjWm0
萌え系はアニメ化するメリットが他の普通の漫画より圧倒的に
商業的な意味で高そうだなぁ

大体漫画がアニメ化されてもほとんど見ねーわ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:49:47 ID:6FGSxcK60
スクエニはアニメ化がうましな
バンブー、セキレイ、咲など売り上げで当てているし
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:50:56 ID:+mZbDR6m0
まぁ場合にもよるけどね
あらしに黒神はコケた
小学館アニメもやり方は悪くないよ
結界にクロスはアニメ自体は微妙だが売り上げは上げたな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:51:35 ID:ygDe3z4s0
>>830

時々でいいですからサンレッドのことも思い出して下さい

昨今のおっかない若者風に言うと

サンレッドディスってんのか?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:55:54 ID:6FGSxcK60
サンレッドを忘れていたのは不覚
黒神はなんでアニメ化したかわからんかったw
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:56:58 ID:9CALA7jZ0
土日で小沢一郎逮捕までいってほしいな

建設会社から謝礼もらった証拠を検察はすでに掴んでるんでしょう
収賄防止は政治資金規正法の存在理由の核心ですからね
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:58:37 ID:l5xH9AhC0
>>834
すっげえ誤爆だな…タイーホされたら面白い展開になりそうだがw
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:02:53 ID:+mZbDR6m0
>>833
そりゃアニメ化=単行本を売るためだろ
黒神はあんま伸びなかったな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:03:07 ID:VtjD9FWR0
サンデーって政治色薄いよね
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:04:25 ID:+mZbDR6m0
そんなもんなくていいわ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:05:59 ID:n4wa+dAv0
政治色濃い漫画雑誌なんて読みたくもねーよ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:07:02 ID:RFsZ82wD0
男組でも読んでろ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:12:33 ID:XINJyqul0
バキでも読んでろ
作中で1年も経ってないのに各国首脳がコロコロ変わる
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:25:18 ID:HSwUPeHFO
>>839
戦闘機でホワイトハウスに突撃する漫画のことですね
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:34:44 ID:nZ0PGnSv0
正直に言って儲けだけのことを考えるとハガレン二期って何のためにやってるのかわからん
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:37:51 ID:jBpC6vm60
>>843
一期を黒歴史にしたい原作ファン向け
展開飛ばし過ぎて原作で良かったシーンが所々省かれてるのがアレだけど
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:38:16 ID:aAwXv7t20
一期は後半原作レイプでDVD売り上げ下げたから
今度は原作に忠実で原作終了にあわせたアニメ化でまたもうけようって魂胆だったんだよ
現実はそう上手く行かなかった訳だがな
アニメは打ち切ったら違約金が恐ろしいことになるし切るわけには行かないんだよな
五クールもあるけど
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:41:23 ID:xMSo6pNe0
>>813
アニメ2期物が少ないのはなんとなくわかるね
2度アニメ化しても大抵単行本に変化無いから無駄な出費になるし

らんまのように場所が悪くて人気出る前に速攻打ち切りとか
犬夜叉のようになぜか海外で人気あってアニメ自体が売れるとか
ハヤテのように着実にDVDで元が取れるなら別だけど

結構微妙な結果といわれてる絶チルがOVAなのは、
テレビアニメは無理なレベルだけど、OVAなら行ける売り上げなのかな
オタ層に人気出ると、OVA作られていいよね
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:42:18 ID:aAwXv7t20
絶チルはDVD2000レベルで微妙
CDはまあまあって感じだったな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:44:36 ID:YCwU8Fa20
>>833
屍姫は?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:45:54 ID:XINJyqul0
イフトレンミントブベッツォ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:46:12 ID:TmHfKny80
出雲が面白いって言ってる奴の感覚が分からん
けどやっぱり売れるんだろうな、ああいう漫画は…はぁ…
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:46:58 ID:s9ZOjYNt0
出雲ってオタ受け漫画なのか?
俺にはわからん
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:47:02 ID:aAwXv7t20
>>848
ガイナにアニメ化してもらったのは良いけど
声優が酷すぎてなあ
不幸な事故だった
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:48:45 ID:jBpC6vm60
>>847
サンデーアニメで2000売れれば御の字だろ
ハヤテが異常に売れてただけだし
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:51:24 ID:n5p0XChw0
ハヤテは神風属性なんだろうよ
原作が売れたのもアニメがそこそこ成功したのもたまたま時勢の寵愛を受けてたようにしか見えん
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:52:05 ID:0fgou0uR0
メジャーもあんだけ再放送やってもさすがにもう全く伸びてないしな
6期もほぼNHKの意向だろうな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:53:03 ID:aAwXv7t20
メジャーは視聴率とれるからな・・・
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:55:25 ID:DloEfzPM0
>>851
オタ受けだろうね
女装ってだけで買う俺みたいなのもいるし
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:58:41 ID:s9ZOjYNt0
へー
でもストーリーが面白くなるならそれでいいや
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:58:41 ID:TmHfKny80
>>851
オタ向けかどうかなんてここにいる連中の反応でよくわかるだろ
普段は新連載なんて必ず否定から入るクセに萌え系だとほぼ条件抜きで喜んじゃってさ
神のみ、はじあくのときもそうだったし。オニデレでさえもあの作画にも関わらず肯定意見が結構あったしな…
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 01:00:35 ID:AWiP/RdK0
それだけ萌え系以外の作品はヒットさせるのに苦労するって事だろ
ここ最近で非萌え系で売れたのって何よ。売れそうと編集部が押してるのはマギだけど
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 01:04:19 ID:aAwXv7t20
お茶は終わったな
リンネは萌えじゃないだろう 元祖の高橋だがw
十万とはいえ伸びそうだし悪くない売り上げだぜ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 01:06:52 ID:msi+QpIN0
>>851
まあ歌舞伎ファンなら無視するか怒り出すレベルだし、一般人が男の娘ネタに食いつくのも考えにくいし、オタに向くしかないわな

周囲の対応はまあ少年漫画だから仕方ないけど、カツラと化粧があれでどのへんが歌舞伎なのか聞きたい
大衆演劇とかだったらまだ無理がなかったんだけどな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 01:11:05 ID:skd2TfSc0
>>859
やおよろはフルボッコでしたが
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 01:13:44 ID:TmHfKny80
>>863
すっかり忘れてたwww
あれは萌え漫画ですらない気がするけどなw
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 01:15:36 ID:by7KYYTr0
そこまで引用しておいて「既に出資分取り返した」という情報隠してる辺り、ただのハガレンアンチか1期の糞アニメ信者なのか?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 01:54:40 ID:PLJTGtc00
>>781
どの世界でも評価≠人気だって何度言わせるんだ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 02:05:33 ID:3Wuq4IFs0
>>860
マギが・・・非萌え系・・・?
出雲が萌え系ならマギも十分萌え系。というか・・・

かわいい女の子が描けなきゃスタートラインにも立てない。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 02:19:29 ID:qRPjA4dk0
萌え系漫画なら男女比率で女性の方が多くないと駄目だろ
マギと出雲では話にならないよ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 02:24:29 ID:PLJTGtc00
>>798
藤田作品なんかはファンが根強いから
甲殻みたいにアニメのデキが良ければDVDは結構売れるような気がする
アニメのデキがよければそっちからのファンも付くだろうし

>>867
マギのどの辺が萌えなのかわからない
モルジアナ以外の女キャラはほとんど同じ顔してるし別に大して可愛くもないし
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 02:25:24 ID:3Wuq4IFs0
>>869
出雲なんてほとんど男じゃん・・・
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 02:26:31 ID:fnzOMgYf0
萌え絵が描ける作家ほど
おかしなテーマで漫画を書いているから失敗してる気がする
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 02:28:08 ID:vnjV+o0uQ
お前らいつも何かで争ってるよな
萌え絵かどうかなんて主観だろうに
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 02:30:41 ID:EHu5/f3R0
萌え絵しか描けないのに、萌え漫画なんて描きたくないという作家が多いんだろ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 02:37:01 ID:vnjV+o0uQ
ここまで結界師スルーとか…
結界師でも地味扱いだもんな…サンデー読者というよりはサンデースレの住人が萌え系意外は基本的にダメポ姿勢なんだよ
暑苦しい扱いされてるめ組の大吾やうしとら系が好き奴はこのスレにはあんまり来ないんじゃなかろうか
昔の作品がでる時に帯ギュですら話題にならんとか泣けてくるわ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 02:40:31 ID:RrkdUyXMO
萌え絵はともかく、歌舞伎とか松竹に許可取ってるんだろうに取材のカケラも見当たらないのはどうなんだ…
他社で同じ事してた作家は上手い事やってたから誤解したのかな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 02:44:21 ID:PLJTGtc00
>>874
いや、結界師は普通に地味だろう
一話完結のちょっといい話をやってた頃ならともかく
今はなにを総合スレで話題にしていいのかすらわからん内容だし
というか、ファンの人は付いていけてるのあれ?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 02:47:57 ID:P6uV71l80
サンデースレで語られてる萌えなんて他誌読者から見たら失笑するレベル

雑誌のレベルが低いと読者のレベルも低いらしいな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 02:51:42 ID:vnjV+o0uQ
特別地味とは思わないけどな…
サンデーらしい漫画だよ
あの世界観を崩さず続けてこれてるのは評価したい
それに売れてるから大丈夫なんじゃ
つか普通に読めるし面白い
ついてこれてるのかと言うツッコミはハヤテか月光にするべきじゃないか
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 02:51:50 ID:RrkdUyXMO
>>877
いや何が萌えに見えるかかは雑誌の購買層によって違うだろ…
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 03:14:22 ID:vnjV+o0uQ
うーん萌え絵が多い雑誌ねえ…ホットミルクとか快楽天とかかなあ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 03:24:54 ID:PLJTGtc00
>>878
結界は各人物も物語もどこを目指してるのか不明瞭じゃん
キャラも主要人物以外は裏全部知ってますよー全て計画通りですよー的な超越キャラか
なんの為に設定・配置されたのか不明確なキャラばかりだし

あ、月光は主人公のライバルが超絶ブサイクだったりそんなんばっかりだw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 03:29:23 ID:0fgou0uR0
イエロウはこういうジャンル描くの最初で最後みたいな気がするわ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 04:21:04 ID:JRpWNk1J0
シシオ限と氷浦ソージの違いが分かりません
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 07:17:03 ID:gf6bLVXMP
>>828
秋田書店がぼちぼちやっているなんてデータだせるもんなら出してよ
あそこは大本営的ないい加減で自分に都合のイイデータしか出さない企業だよ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 08:09:30 ID:RDCpVf7x0
>>884
ブラックだからな。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 08:21:13 ID:5kwB9c9X0
結界師は編集側が伸ばしてコールかかってると思うからあんなに風呂敷広げてるんかな
話が丁寧すぎるんだよな、ゆるゆる行ってる
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 08:22:11 ID:nZ0PGnSv0
>>865
一期はよく出来てると思うよ。
まさか荒川に「これからどうなりますか」って聞いて先取りするわけにはいかないんだから。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 08:29:43 ID:by7KYYTr0
なんだ、やっぱりタダの1期厨か
原作を全く理解してない糞アニメが公式に否定されて火病ってろw
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 08:46:07 ID:kTf6O9Sx0
>>846
三期もやった絶望先生は?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 09:46:40 ID:nZ0PGnSv0
>>888
いや、良く知らないんだけどさ、二期って売れてんの?
もしくは、売り上げの多寡に関わらず原作のファンが大満足する出来なの?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 09:48:01 ID:P6uV71l80
>>878
何をもって地味と判断するかは所詮個人の主観だけど、
所詮サンデーローカルの枠を出ない一部マニア限定の人気だったってことだ。

あれだけ煽って月7で全国放映された以上、子供にも一般層もアニオタ層にも
結界師という作品の存在は十分に認知されたことを否定する人間はいないだろう。
でも結局は現サンデー読者の枠を超えてファンを広げられなかった。
まずはこの事実を直視しろ。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 09:56:08 ID:P6uV71l80
>>879-880
今や萌え絵はエロ漫画、エロゲ、ラノベ、アニメそれぞれの需要に合わせて進化してきたので
どれが最先端かと問うのはナンセンスな時代になりつつある。

ただ萌え絵の最先端というものを敢えて定義するなら、その時代その時代で
一番多くの絵描き(プロアマ問わず)その絵にあこがれてリスペクトする絵だと思う。
その意味ではうる星の頃の留美子は間違いなく最先端だった。
今の全ジャンルにおいて萌え絵の多くが源流をたどれば留美子に至る。

そして同様の意味で、現在のサンデーは今現在の留美子を含めて
作家のリスペクト対象としては一番時代遅れ。
まあ時代遅れ以前に焼き直しやテンプレ漫画や盗作を堂々と載せる志の低い雑誌に
創作意欲溢れる若者が憧れるわけが無い。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 10:44:17 ID:7+5RNrm70
そのうちジオの絵柄が流行ったりして
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 11:33:26 ID:YXF+AmIS0
ハヤテ、次は2巻同時発売とか
なんとなく買ってる層の財布の口が固くなるだけだろ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 11:37:03 ID:aAwXv7t20
>>890
鋼一期はDVD六万売れた
今は一万近くしか売れてない つまりアニメファンには見放された哀れな作品
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 11:37:32 ID:liRvUV4y0
20巻超えるとそういう影響もありそうだな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 12:16:46 ID:4rJbN5KO0
なんか伸びてるな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 12:18:37 ID:HSwUPeHFO
ジャンプの萌えでなくエロ、
マガジンは読者が萌えを求めていない、

萌えでサンデーと競合できるのはチャンピオンだけ。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 14:59:22 ID:fXHJW+Fy0
萌はやりすぎると日本のサブカルぶっ潰すよ。
漫画は読者層が広いからまだいいけど、アニメなんてマジでヤバイし。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 15:43:28 ID:RDCpVf7x0
構わん、やれ。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 15:49:12 ID:bdiNMo4k0
萌えが売れるのは構わんけど萌えしか売れないのはマズイよなあ
昔は可愛いと人気だった非萌え漫画のヒロインが見向きもされない状態になってるのもなんか嫌だ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 15:52:09 ID:j+oyPc2P0
ほとんどる商業的な理由でたんなるコンテナ化してるからな
しかし本当に萌える漫画なら見たいが一切ない
お茶にごすみたいな本当に萌えるようなのこそ萌え漫画と呼びたい
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 15:52:38 ID:HSwUPeHFO
漫画の作風が萌えでなくとも
ヒロインが可愛ければ人気は出る
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 16:00:14 ID:nZ0PGnSv0
>>899
「萌えりゃいいんだろ」的なノリの元に
近親とかペドとか誠死ねみたいな作品を垂れ流してる現状はけっこう怖いよな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 16:43:23 ID:+l/E3Hry0
>>892
確かにそうだな。
先駆者だったから、後塵を拝する事はよくある。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 17:00:44 ID:Nfvz9cVU0
まあ仕方ないよ、ネットの普及で自分に正直な人が増えた結果だと思って諦めよう
女は男しかみたくないし(腐女子)し男は女しかみたくない(萌オタ)のは自然の摂理
ネットが無い頃の漫画人気の方が異常だったんだよ、いや昔の作品のが自分は好きだけどね
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 17:01:46 ID:HSwUPeHFO
原点とか元祖とか言われるベテランが未だ現役で
若手と張り合ってるのは異常だよ。いろんな意味で
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 17:06:48 ID:Nfvz9cVU0
そういや古参さん本人達はまだ漫画を描きたがっているんだろうか
もう十分稼いでそうだし、後の人達のためにも引退した方がいいと思うけどね確かに
まあ、だらしない新人(成功した人もいるが)ばっかで
引退させると心許無いからサンデーとしてはまだ使っていたいんでは?
最近連載された太夫物語は無いわーw女作家さんって本当にこういうのが好きだねw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 17:11:12 ID:Nfvz9cVU0
空気で終わるぐらいなら腐人気か萌人気かネタ人気を
狙おうっていうしたたかな新人さんが足りないぞー
今の時代読者に媚びんとやっていけないんじゃない?
そういうのが描けないってわけじゃないんでしょ?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 17:12:54 ID:j+oyPc2P0
全てが推測に基づいた駄文をなんで垂れ流したの?
ここから老害古参叩きを開始したいの?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 17:18:30 ID:Nfvz9cVU0
普通にサンデーの現状について語っていたんだけで、そんなつっからなくても^^;
実際、ハヤテと神知るとか萌で媚びたから成功しているんじゃないか
まあ萌だけじゃなく、基本的な話作りもしっかりしているからこその人気だけど
いや萌漫画は自分は嫌いだからw古参が好きというわけでもないけど
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 17:19:22 ID:1r+XBwFC0
>>909
これ以上キモい雑誌にしないでください。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 17:23:26 ID:Nfvz9cVU0
ジャンプが腐路線で行ってるんだし
サンデーは萌路線で行って別にいいんじゃない?
ジャンプは純粋に子供にも人気があると思うが
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 17:23:37 ID:j+oyPc2P0
普通に現状について語るのに推測に基づいちゃったの?
でも良かった。老害叩きなんてここでしても何の意味もない不毛なことを
これからするつもりはないんだね^^;
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 17:25:49 ID:gFKjMCnj0
この話はセカンドである萌えを凌駕できない王道が悪いって結論になったんじゃなかったっけ?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 17:26:03 ID:Nfvz9cVU0
いやしないからっと^^;
確かに失礼な書き込みをしちゃったけど
>>907に相槌を打とうと思って描き込んじゃったんだよ!
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 17:29:02 ID:liRvUV4y0
どうでもいいですよ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 17:46:56 ID:P6uV71l80
>>915
サンデーが本気で王道をやりたいなら編集部員を
ジャンプ編集部に一ヶ月くらい研修にでも行かせた方がいい。

かつてサンデー創刊時にそうしたように。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 17:53:50 ID:EYDsCosF0
>>918
そのジャンプの王道だって、新人では通用しないのが現状
なんだぜ。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 17:55:17 ID:RFsZ82wD0
>>918
サンデーの方がジャンプより創刊早いんだけど
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:04:50 ID:cZZzSkhX0
>>920
もしかすると月刊「少年ブック」のことかも
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:22:36 ID:a6GCpj8J0
またまた古い名前をw
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:28:33 ID:RDCpVf7x0
>>918
別にジャンプが優秀だとは思わない、物量で補ってるだけだよ。
一番優秀なのは常にガキどものトレンドを牽引しているコロコロ。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:34:27 ID:3Wuq4IFs0
>>919
ジャンプも泥臭い新人を物量を利用してなんとか売れるようにしようと
頑張ってるんだろうけどあの有様。ジャンプご自慢の泥臭い新人の切り札の漫画である
べるぜとかスケットとかサイレンですららきすた、けいおん、咲あたりより
利益が出せるとは到底思えない。ましてやサンデーならひらやまあやみたいな
絵柄にするのが当然。ツールとかジオとか明日とかその辺は悪いけど自己満足にしか見えない。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:35:16 ID:iaXmbxkL0
マシリトも言ってたしね
小学館で仕事してるのはコロコロだけって
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:37:54 ID:3Wuq4IFs0
ひらかわあやだったorz
とにかく新人はもっと売れる漫画を描けよ。
自己満足の10000部以下とかそんなのいらんから。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:39:22 ID:nZ0PGnSv0
>>924
枯れた万骨無視して功成った将軍ばかりと比べるのってどうよw
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:39:56 ID:dExNeGd70
つってもコロコロからきた編集がおもしろい漫画作れるかって言ったらまた別の話だからな
あそこの漫画はほぼ版権ビジネスに乗っかったおまけみたいなもんだし
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:40:14 ID:Re4p6uFH0
売れると思って描いてるんだろ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:40:47 ID:X63Dm0QF0
部数がさらに下がっても無能編集は気づかないんだろうな
自分らが悪いんだって
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:42:58 ID:3Wuq4IFs0
>>927
べるぜとかスケットとかサイレンは一応功成った将軍だぞ、泥臭い絵の分野では。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:52:15 ID:aAwXv7t20
>>928
小学館はそういうのが上手いからな
ちゃおにコロコロ 
そういやボンボンの編集はコロコロの漫画は面白いとは思わないっていってたっけ・・・
こないだのコンテニューだけど もはや負け惜しみだがw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:00:57 ID:dExNeGd70
むしろ一時期の児童向けシフトや冠系の編集主導のメディアミックス路線は
コロコロのノウハウを取り入れようとしたんじゃないかと。結果なにもいいことはなかった。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:04:28 ID:JAr6dmD30
冠は「一芸天才がなんか職につくテンプレ」以外の
漫画作れんのかと
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:05:01 ID:HSwUPeHFO
デンジャラス爺さんを載せたり
明らかにトチ狂ってた
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:07:03 ID:aAwXv7t20
>>934
いつわりジオ・・・
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:07:40 ID:JAr6dmD30
って、三ツ星は冠じゃなかったんだっけ
でもそうなると冠だけでなくサンデー自体が
「天才といえば一芸天才職モノ」病に
陥ってる気がしてならん。

天才なら天才でもっとあろうもんなのに
なにからなにまでソレばっか。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:13:10 ID:aOFFuaMf0
メディアミックスは冠系じゃないだろ
上級はコレだから
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:16:15 ID:RDCpVf7x0
>>928
逆だよ。
売れてる版権乗ってるわけじゃない、売れない版権を売れるようにしてんだよ。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:16:58 ID:JAr6dmD30
>>936
「一芸天才でない職モノ」作れないのか
って意味で書いたのだ。
でもまあ
ジオは禁呪で一芸天才、いつわりはもうとにかく天才(ハシラ紹介)か?

一芸能力にしろジオの禁呪にしろ、少年漫画に有効な
テンプレなのは認めるんだけど
(古くは「不良とか家業が基でバカ体力が取り柄のやつがスポーツ」系で、その亜種だろうし)
冠系の漫画は「一芸を活かしつつも努力で成っていく」基本が無くて
「一芸は有るうえに文句無く天才だしなにかっつーと天才だしなにもかもうまく回ってヒャッハー!」
ばっかりでウンザリ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:17:10 ID:j+oyPc2P0
天才の話になっても一向に話題にあがらない
最上の命医西条先生の総回診の時間です
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:38:23 ID:HSwUPeHFO
最近の漫画で努力とかもう死語じゃん。

ケンイチの修行も最近は既に生きるか死ぬかのレベルだし
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:40:41 ID:Ict9Lihq0
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:40:49 ID:+l/E3Hry0
ときわ荘世代の作家は複数の雑誌に連載を持っていたが、
今は連載のかけもちをする作家は少数派だ。
出版社から見た時、規模が縮小している。

アニメ制作会社は出版社から見た時、人数が多い。
だから、アニメ人気が売上げを左右するのではないかと。
赤塚不二夫の話を聞くと、ブレーンが多くそこからネタを抽出していた。

結局、作家を取り巻く環境をどうするか考えるしかないと思う。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:41:18 ID:cZZzSkhX0
>>862
「玉三郎恋の狂騒曲」(小コミ掲載)
ここのスレの住民の大半は生まれてないだろうな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 21:40:33 ID:nJoneuL50
今週のハヤテの12ページ目と月光の6ページ目をどうしても見比べてしまう
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 21:54:15 ID:wj4B1tFa0
初めてサンデー買ったんだけど
将棋の漫画が面白かった

それ以外どうでもよすぎ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 21:58:39 ID:RrkdUyXMO
ゲッサン初めて読んだけど昔のサンデーみたいだった。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:00:37 ID:vnjV+o0uQ
今週のサンデーでネタ的に笑えたのはハヤテと月光だな…
頑張れば頑張る程笑いを誘うというあれ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:03:37 ID:Dv5ukYsf0
別に
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:06:24 ID:fcfRC/PC0
ハヤテも月光も最近は本スレにアンチしかいないって印象
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:23:19 ID:P6uV71l80
>>920
失礼、言葉が足りなかったな。
創刊前に当時のサンデー編集部員が研修に行かされたのは集英社・週刊明星の編集部。
ソースは去年本誌に掲載された読切「サンデー誕生秘話」。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:02:31 ID:z9AlCz0M0
2chスレにアンチしかしなくても、単行本は売れてるから
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:13:55 ID:vnjV+o0uQ
そんなもんだよな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:19:38 ID:RFsZ82wD0
みつどもえをDISってるのか
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:45:55 ID:AWiP/RdK0
>>936
一瞬、いつわりのジオっていう作品名に見えたorz
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:55:10 ID:kTf6O9Sx0
>>907
神を否定したいの?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 00:09:03 ID:elkrBCQv0
>>950は次立てるのかい?
宣言なければ>>960にお願い
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 09:39:06 ID:9M4Ivtqb0
あねどきの人連れて来ないかな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 09:55:59 ID:INdsapi00
kskst
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:08:00 ID:bNwC4EGS0
>>959
ひらかわあやがいるから要らない。というかサンデー編集部は
もっとああいうかわいらしい絵柄の新人を育成すべき。
ジャンプ編集部はかわいい絵柄を毛嫌いして入れるのを意図的に避けてるから
チャンスだよ。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:11:42 ID:ynxRyDmK0
>>959
>>961みたいな狂信バカとは違うけど、要らない。
あの人、男キャラのピュアさが分かってない。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:12:28 ID:keAxwKa2Q
で、誰が新スレ立てるんだ
誰もいないなら俺がやってみようか
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:14:49 ID:e9Ij+Q5Y0
サンデーってエロがないなエロ
唯一史上最強の弟子は奇乳ムチムチスパッツと上級者向けだし
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:16:38 ID:ynxRyDmK0
>>963
980ぐらいでえーよ。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:20:58 ID:INdsapi00
>>963
立てるならスレがもうちょい埋まってからだな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:21:39 ID:keAxwKa2Q
ごめん立てた
初めて立てたから間違ってたらすまん
http://c.2ch.net/test/-/wcomic/1263691151/i
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:23:04 ID:MlnVeutM0
上級読者ってケンイチのエロ好きなのか
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:23:28 ID:keAxwKa2Q
レス返ってくる前に立っててしもた
今後から気を付ける
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:24:29 ID:keAxwKa2Q
ごめん焦って日本語おかしくなったorz
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:29:36 ID:e9Ij+Q5Y0
てかリンクが
>>968初めて上級認定されたんだけど
上級者向けって言葉が引っかかったのか?
普通に奇乳ムチムチって一般受けするエロじゃないだろ〜
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:40:01 ID:OUwXl/jZ0
萌えとエロとラブコメがサンデーには必要
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:01:40 ID:e9Ij+Q5Y0
次スレのリンク一応貼っとく
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1263691151/
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:20:32 ID:1AsbTDS40
萌えとエロとラブコメに依存し続けて読者離れが加速するんだな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:55:55 ID:I/BPv59b0
萌えとエロとラブコメ以外がパッとしないし
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:59:54 ID:7UbeZDux0
わかりきってるけど
それがサンデーの弱点だ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:13:03 ID:jrmiIAnPO
そんなこといい出したらジャンプだってバトル漫画以外はイマイチぱっとしない
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:14:57 ID:7UbeZDux0
だが売り上げでは圧倒的な差があることも事実
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:16:07 ID:e9Ij+Q5Y0
○○に依存すれば衰退
これがそもそも決め付けじゃないの?

どんな少年誌にもエロはあるだろエロは
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:17:44 ID:7UbeZDux0
だったらなんで部数が急速に下落するのか
という話になる
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:19:24 ID:p5MDPyJg0
それをエロや萌えだけのせいにするのか
という話にもなる
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:19:53 ID:jrmiIAnPO
論点をすり替えるなよ俺が言いたいのは弱点は長所であり特徴でもある
ラブコメ重視でなにが悪い
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:21:36 ID:e9Ij+Q5Y0
ジャンル依存で部数が決まるなんてのは幻想じゃないっすかね
そもそもエロというジャンルを描けって言ったわけではなく
正当派エロがないなという話だったわけ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:22:15 ID:CSzynIYi0
ラブコメ重視で部数が維持できてればそれほど楽な話もない
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:37:35 ID:p5MDPyJg0
萌えとか正当派エロとかラブコメとかを分けてる人に聞きたい
どの辺にそれぞれの定義があるの?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:42:14 ID:bNwC4EGS0
>>979
バトルに依存したジャンプ黄金期を衰退なんて言ってないわけで。
要するにかわいい女の子が嫌なんでしょ?衰退衰退叫んでる人たちは。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:44:05 ID:7UbeZDux0
ジャンプ黄金期はその名のとおり売れていたから衰退じゃないだろw
今のサンデーは目下衰退期だけど
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:47:10 ID:e9Ij+Q5Y0
バトル黄金期と時代も高齢化具合も全然違うのに単純比較していいのか?
しかも黄金期にシティハンター・ターチャンっつー当時なりの正当派エロはあっただろ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 13:34:51 ID:elkrBCQv0
週刊少年サンデー

2000年 2,000,000
2001年 1,530,000
2002年 1,311,000
(印刷証明)
2004年 1,160,913
2005年 1,068,265 ▲*7.98%
2006年 1,003,708 ▲*6.04%
2007年 *,935,729 ▲*6.77%
2008年 *,873,438 ▲*6.65%
2009年 *.773,062 ▲11.49%
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 13:39:52 ID:7UbeZDux0
この下降っぷりときたら・・・
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 13:50:03 ID:apYNuP9b0
本格的にやばいな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 13:58:45 ID:HPxZBVp70
ドベ5作品切って雑誌の値段下げようぜ
とりあえず200円くらいを希望。

それと>>967
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:05:20 ID:pavx78Do0
コナンで持ってるようなもんだな
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:23:24 ID:AmBaGLPlO
国民的アニメのコナンが載っててこの程度とは
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:24:08 ID:HPxZBVp70
次スレ:
週間少年サンデー総合スレッド199冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1263691151/

次スレはこっちか、すまん。
週間の間がアレだが自分も過去にやったことあるから何も言えんわ。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:35:58 ID:5JDtejd50
今のままじゃ駄目だってことがよくわかる降下っぷりだなw
この先どうなることやら
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:48:42 ID:P2AjbL6T0
>>989
サンデー好調ですね
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 15:04:00 ID:JSGVKaSc0
埋め
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 15:04:11 ID:JSGVKaSc0
埋め
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 15:05:18 ID:FCyXMsCo0
>>3のガイドラインの21に注目
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。