【【本スレ】HUNTER×HUNTERpart999【仕事しすぎ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
++++++++++++++++++
★荒らしは放置 無視できないお前も厨房
★糞コテ出入り禁止
★次スレは>>950が立てること
 立てられない場合は他のヤツに頼め
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
++++++++++++++++++

コミックス27巻発売中
2010/1/4 5-6合併号にて再開予定
http://blog-imgs-27.fc2.com/g/a/m/gameforlife/hh1.jpg

前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTERpart998【27巻発売中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1261527307/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 08:40:10 ID:wr0SPcu2O
2げと

1乙
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 08:50:00 ID:Q+zYNQiQP
ハンターとの入れ替わりってどの漫画?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 08:56:06 ID:taB5wpApO
余裕の1行
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 09:03:21 ID:7Qxs51PnO

清々しい朝だ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 09:10:10 ID:XUsaGYOF0
低賃金で重労働を強いられている者もいれば
たまにしか連載しない者が大金を持っている 狂気の沙汰だ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 09:10:53 ID:V1PjZ+DvO
楽々一桁


↓以下はクズども
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 09:12:00 ID:Q+zYNQiQP
王「なぜあのようなニートが漫画家を名乗るのだ?」
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 09:15:04 ID:lQFz6aj20
久々に

スイッチ

入れるか

              by冨樫
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 09:19:33 ID:uoaiB5aIO
>>3
いや、今回は何も終わらない。   >>1
ハンターの連載再開に合わせて何かの連載切るのは批判のタネになるだろうし、
読み切りと入れ替えるのがスムーズだとは思うが、今回は詰め込むね。合併号だけに。
3、4合併号の連載陣のクリスマス特別編4コマのページが、次の年明けでハンターに回ると考えると妥当だろうか。

21連載陣+ハンターで22。+何事もなく49ページの読み切りを矢吹氏が執筆。
合併号ゆえに休載もないし、分厚くなることでしょう。3、4合併号と同じように。高いし。
ただ通常進行に戻った時は知らんよ?
あねかめだかか保健室が
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 09:26:41 ID:+ulNYlOf0
ドラゴンボール>>ハンターハンター>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピース

ゴム(笑)
ドン!(笑)
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 09:28:01 ID:lQFz6aj20
いい加減

スイッチ

入れろよ
 
          by読者
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 09:49:46 ID:UMafNVW50
27巻192ページで
ノヴが「くくくく」と笑いながら「御役御免さお前たちもな」と
仲間をバカにしてるような感じになってますが何故ですか?
自分は参加してないくせに。
14まとめ(連載再開用):2009/12/27(日) 09:53:48 ID:jAq6JDKx0
−岩地−
【兵器実験場】 王、ネテロ
 ↑移動中 プフ(6/7)、ユピー

−宮殿−
【前庭】 
【西塔】 ゴン、ピトー、コムギ、プフ(1/7)
【中塔跡付近】 キルア
 ↓移動中? ナックル+メレオロン
【東塔】 繭(パーム?)
【後庭】 
 ↓移動中 ヒナ、シドレ、ビゼフ ←ウェルフィン
【地下倉庫】 イカルゴ、ブロヴーダ、フラッタ(死体)

−ノブ−
【四次元マンション】 シュート、モラウ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 10:01:47 ID:evsJNoY2O
>>13
抜け殻に品性を求めるな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 10:02:02 ID:Q+zYNQiQP
もう一匹謎の蟻がいるんだよな
兵隊長以下なのは確定だから大したことはないんだろうがどう話に関わるのか
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 10:31:03 ID:tPEruZOrO
ハンゾーは今何してんのかな
ゴンと同等の素質を見込まれてたし滅茶苦茶強くなってそう
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 10:33:45 ID:dBQIGUGfO
>>17
あの位置付けだったキルアのほうがゴンより強い時点で信憑性ねえ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 10:34:59 ID:uayPldTv0
王が闘ってる所は過去に核実験やった場所
すでに両者あぼん決定
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 10:39:54 ID:Cgeatcc10
27巻もすごい面白かったわ。

今まで雷系能力者で『脳の命令を省き反射のみで繰り出される』
みたな理屈があった漫画なかったよね。
目から鱗だった。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 11:12:06 ID:NLSBNrq80
>>1

>>20
某西尾漫画を見て来るべき

まぁ先にやったのは冨樫だしあれは面白いよね
あとスレタイに笑えた
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 11:22:41 ID:RuvNWhJo0
ジャンプのハンターのページ、何年更新サボってんだよw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 11:24:11 ID:Z7+5Mv5AO
繭の中の人間ってやっぱパーム?
なんか髪も長かったから確定っぱいよな。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 11:35:31 ID:XUsaGYOF0
ポックル
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 11:49:52 ID:oTNE7g1c0
>>20
まあ、脊髄に複雑な情報管理は無理だから、
脳を省くと「速いけど単調な攻め」にしかならないはずだけどな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 11:56:35 ID:Mdya8DOeO
ゴンやハンゾーならともかくポックル以下だったからなぁ
まぁポックルもあっあっされなければキルア以上に育ったのかもしれないが
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 11:58:01 ID:0BoGQtuU0
もうすぐ産まれそうな兵隊アリってパームなんじゃね?
って意見もう出た?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 11:58:43 ID:0BoGQtuU0
出てました
サーセンww
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 12:01:19 ID:oTNE7g1c0
人間に圧し掛かってるコンクリートをポイッと投げ捨てる蟻が居る一方で
装甲車一台持ちあげられない蟻がいるって不自然
って意見もう出た?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 12:22:22 ID:dNjH78DM0
ハンターとしての素質であって強さじゃないだろ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 12:46:12 ID:8yrN1bn2O
>>1
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 13:40:42 ID:OsrxAnM50
>>1
上手く言えねェがすげェって思ったから・・・
こそキッチリやらなきゃな・・・新スレっつーのか?
ま・・・一撃で乙してやるから動くなよ・・・?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 14:00:36 ID:uayPldTv0
手がハサミだから持てないんだよ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 14:40:47 ID:YR7m0OUUO
>>16
師団長の可能性はないの?
鰐とか
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 14:53:01 ID:OEpPoIcgO
禿げ散らかして
ガタガタしながら
指くわえて話すノヴきめぇw
初登場時、こんなキャラになるなんて予想できた奴いるのか?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 15:31:08 ID:MSNu1KOw0
プフのオーラぐらいで全く・・・・。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 15:38:50 ID:lQFz6aj20
ノヴはいきなり禿てたけどあれはシュート助けに行った時
ユピーのオーラにやられたのかな
タイミングがユピーとナックルが戦っていたときだから
怒ってたユピーのオーラは円してただけのプフとは比べ物にならないだろうし
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 15:39:22 ID:VGqZl+KJO
ノヴの劣化は酷すぎるよな
あんな必要以上に変身させて冨樫はノヴで一体何をしたかったんだ?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 16:22:57 ID:cmwWvTqIO
意思の強いゴンキルアとの対比を分かりやすくしたんじゃないか
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 16:24:45 ID:uayPldTv0
最後にパーム救出で漢見せて散るための死亡フラグ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 16:25:45 ID:oTNE7g1c0
変貌したパームと末長く仲良く暮らすためのフラグ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 16:27:51 ID:ISFzP9HJO
再開嬉しい冨樫先生頑張れ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 17:03:49 ID:zvwpWOZlO
ジャイロいつ出てくるの?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 17:14:57 ID:YR7m0OUUO
潜入する時は絶をしていたんだ
だから禿げちゃったんだと信じたい
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 17:18:42 ID:/xyKS6Q6O
ウイング言ってた極寒の地に全裸でいるようなものってやつだろ そりゃ禿げるわ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 17:32:03 ID:TSx3rs3tO
>>45
そりゃ念を知らない者が念を受けた場合の話だろう
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 17:34:32 ID:FMawab260
>>29
その二つを比べるには重量が違いすぎると思うぞ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 17:34:38 ID:YR7m0OUUO
絶は防御力纏以下だけどね
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 17:39:44 ID:Cdhq3LNEO
新巻でたから蟻編読み直したらピトー見てにげかえったキルアをハゲにいさんが上から目線でバカにしてて笑った
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 17:42:24 ID:TSx3rs3tO
ノブはオーラに触れる以前に見ただけなのにあの扱いだから可哀相
ま戦死した奴の事はそっとしとこうや
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 17:53:01 ID:bsG7i4My0
ノヴが戦線離脱したのは
メレノヴで組んで永続パーフェクトプランやられると困るから
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 17:59:01 ID:HALfIgQVO
えっもうバレきてるの!?明日ジャンプ発売じゃないよね…?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 18:00:02 ID:JLKG9QMC0
ノブは幽霊が出ると有名な夜の道を一人で突入したようなもんだから。
みんなで行けば怖さも半減だったんじゃないか。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 18:10:47 ID:CFZEXKfC0
p136のユピーの左腕、あれ男性器モデルにしてるだろ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 18:15:28 ID:tPEruZOrO
変身後ユピーはレベルEっぽい
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 18:28:50 ID:KA+G2iB/O
彡 ⌒ヽ
(´・ω・`)ノヴの髪を助けてあげて・・
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 18:33:32 ID:8QjIzvXS0
>>54
冨樫はそんなのばっかり
幽白の闘技場とか男女両方のほぼまんまだし
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 18:36:20 ID:fYhoks/G0
基本的にスタンスが捻くれてるんだよな。少年誌大好きな癖に。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 18:38:21 ID:IA4AfgNT0
プフの1000兆は修正されたのか
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 18:38:38 ID:JQ4hWhWJO
プフの邪悪さが素晴らしい
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 18:42:03 ID:ePXEHWb+O
プフの蹴りを喰らってぴんぴんしてるモラウすげえな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 18:42:47 ID:1ZFyqeuuO
そういやGIに男女の性器をモデルにしたアイテムがあったな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 18:47:33 ID:ub/TwcNl0
>>61
確かにモラウも堅いが、プフが非力なんじゃね?
単純な物理攻撃力はどのくらいなんだろうなプフって、師団長よりは上だろうけど
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 18:47:59 ID:WM1fVTSW0
>>61
だな
不意打ちでモラウ殺せないとか護衛軍(笑)って感じ

護衛軍失態集

・ネテロに悪手扱いされ遊ばれる
・王の居場所が分かっていながら王のところに向かわない
・シュートに気を取られまんまと賊を取り逃がす
・シュートを仕留めきれずまんまと時間稼ぎされる
・踊っている間にモラウに閉じ込められる
・モラウを優秀な戦士と褒める
・ゴンに生身では歯が立たない
・ナックルに馬鹿にされ攻撃をかわされ足で追いつけず取り逃がす
・ナックルに中央塔を破壊するほどの爆発をシュートを拾いながらやすやすとかわされる
・キルアにナルカミを食らいナックルに8発攻撃され逃げられる
・キルアの神速に手も足も出ず逃げられ逆に念は奥が深いと感心する
・モラウクラスが数人いると倒せる
・不意打ちでモラウに攻撃するがノーダメージ
・しょうがないのでキセルを奪って川に捨て実際は無力化出来ていないのに無力化したと自画自賛する
・分身に遊ばれナックルに攻撃されおもちゃ扱いされる
・「動くな」の一言で無抵抗になる
・「すげぇ」と蝿を賞賛する
・ナックルがハコワレを解かなければ殺されていた
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 18:48:59 ID:jfXahCn90
>>51
ノヴ強すぎるんだよな
だから話の都合で退場させるしかなかったかわいそうな強キャラ
ノヴがメレオロンとガチでコンビ組んだら蟻も雑魚だからな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 18:49:27 ID:1tDtuFG0O
>>52
五日前には絵バレ全ページ来てるよ
今回年末進行だから本はとっくに出来てる
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 18:49:57 ID:fYhoks/G0
頑張ったな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 18:52:15 ID:WM1fVTSW0
ユピー→筋肉バカ、スピード並
ピトー→カイトに苦戦
プフ→貧弱

百戦錬磨のゼノクロロシルバだったら楽勝だわこいつら
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 18:52:36 ID:Cwk0yw+ZO
たしかにノヴとメレオロンコンボはつえーわ!

王は魔神ブーみたいに空間破壊出来ないよね…
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 18:59:14 ID:izrLEoNc0
>>18
遅れるが、あれはハンターとしての資質であって
純粋な強さでランクをつけたわけじゃないぞ?
医者を目指すレオリオは下のほうだったわけだし。
ポックルは幻獣ハンターとして頑張ってたぶん
ただ修行してるだけのキルアより上だろjk
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 19:04:38 ID:GiSdzDh00
ユピー→戸愚呂・弟と同じで一番人間らしい心を持ったナイスガイ
ピトー→戸愚呂・兄を表情の無い人形にした下等生物
プフ→戸愚呂・兄を美形にし雅さを与えたキャラ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 19:11:03 ID:fYhoks/G0
プフは黄泉と美しき魔闘家スズキを足したような感じだと受け止めていた
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 19:12:25 ID:sFzNjOGT0
てかモラウ蹴った時のプフは分裂のせいで力も何分の1かになってたんだろ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 19:12:52 ID:bk5G5n+wO
いつの間にかプフが一番不気味になってるな
なんとなく王に余計なこと言ったりして殺されそうな気がする
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 19:45:07 ID:OsrxAnM50
>>54
どうでもいいがユピーの左肩にできてる顔が幽白の垂金さんにしか見えんw

>>72
>ユピー→戸愚呂・弟と同じで一番人間らしい心を持ったナイスガイ
変形後は顔も100%の戸愚呂に似てるとオモタ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 19:49:36 ID:ElszwnNxO
ノブのあの臆病な性格だからこその4次元マンションなんだろ
あの能力を習得するのに毎日家に引きこもってたノブさん
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 19:53:27 ID:ub/TwcNl0
>>76
それなら俺も四次元マンション級の能力が手に入る・・・・!
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 20:05:09 ID:7Qxs51PnO
ノブは放っといてもそこそこ人気出るキャラだよな
それをあっさりツブすあたり
やっぱすげ−わ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 20:08:24 ID:JQ4hWhWJO
イカルゴとナックルとユピーにはがっかりした
ヘタレと馴れ合いはいらん
逆にプフとネテロはいい
すごくいい
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 20:22:00 ID:ihLG3Fxh0
既出だとは思うが、キルアの雷光石火が電光石火に修正されてるんだな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 20:27:25 ID:ewweiM0TO
数えたらちゃんと8発殴ってるなナックル
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 20:34:50 ID:ihLG3Fxh0
殴ったのは8回だけど、最後に1回蹴り入れてるんだよな。
これは9発にはならないのか。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 20:41:43 ID:OCTfpRENO
ノブ挫折の最大の原因。
それは間違いなくパームだ。
自分の女が後方にいれば、ノブも腹括っただろう。

パームの自己評価の低さからくるノブへの想いが、パーム潜入の任務へと走らせ、また、そのことがノブの十倍以上強い奴らの巣へと行かなければならないという脅迫観念となり、ノブを追い詰めた。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 20:47:29 ID:EqT2bD390
キルアの電光石火だが、

頭 → 身体
頭 → 念 → 身体

自分の意思で身体動かすんだったら、
普通に頭で考えて動いた方が早くね?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 20:52:01 ID:1rBtSYnS0
がいしゅつかもしれんがネテロの拳速はほぼ光速?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 20:58:31 ID:Ogkh69WQO
光速……
一秒間に地球を七回り半するスピード

ネテロの拳速……
拝み正拳突きを一万回、一時間を切る

光速は無理じゃね?
クラピカと師匠の会話曰く「人体の常識を超えるのは無理」だとか何とかだし

まぁ登場人物が人外ばっかなのは内緒だが
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 21:00:33 ID:OCTfpRENO
メートル走の正式競技だと、ヨーイ発砲してから板を足が離れるまでに0.1秒以内だとフライングらしい。
耳で聞いて脳からの電気信号を神経に乗せて全身の筋肉に伝えるまで、最低そんくらいかかるって訳。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 21:03:46 ID:ewweiM0TO
>>82
26巻のラストでパンチ1発
27巻10ページでパンチ6発
27巻11ページでキック1発
じゃないか?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 21:08:13 ID:euPyvJjg0
鰤の作者は週2しか仕事しないからな
ストーリー考案するのだけで冨樫のほうが頑張ってるよ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 21:11:59 ID:OEpPoIcgO
プフ、ユピーは王のとこ行っちゃったし
ピトーは戦う気ないし

残りの敵って
ウェルフィン、ブロヴータ、ヒナ、ビゼフだけ?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 21:22:09 ID:euPyvJjg0
すんません誤爆でした

ところで前スレ>>743
>集英社の個人情報秘匿にかける守備力、守秘義務にかける集中力って異常に高くない?
それは作品周辺の人間による
友人が集英社に知り合いがいるらしいんだが
デスノのアニメ化、映画化を半年以上前から知ってた。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 21:26:08 ID:ihLG3Fxh0
>>88
ああ、本当だw
そういえば26巻最後で一撃入れてるんだった

27巻10Pではドの効果音が8回描かれてるから、8回殴ったんだろうと勝手に解釈してた
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 21:27:29 ID:OsrxAnM50
>>90
シドレ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 21:39:46 ID:YR7m0OUUO
>>90
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 21:52:06 ID:YZkia/gPO
ジャンプの煽りにも最大にして最後の闘いって書いてあるし
王vsネテロで蟻編の戦闘自体は終わりかな

となるとやっぱ和解説が一番濃厚かな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 22:14:11 ID:fYhoks/G0
仮に和解するとしたらG.Iを新天地として与えるしかないな

一般的には滅ぼした事にして
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 22:17:18 ID:8LI6Y4sT0
無料でコミックを見れるサイトってありますか?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 22:19:30 ID:SxO6/nW20
買え
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 22:21:37 ID:OJrcR/Sz0
>>98 ナイス!
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 22:23:15 ID:plv4U2K20
ワシに負けを認めさすことができれば
教えてやらんでもないぞ?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 22:30:14 ID:+ulNYlOf0
ハンタ名言多すぎwww
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 22:31:14 ID:8LI6Y4sT0
ここで聞くのは気分を悪くさせるだけでしたね。
失礼しました。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 22:33:37 ID:pxI1x/+A0
言えねーし
言わねーんだよな?

……じゃあ
聞けねーし
聞かねーよ?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 22:34:36 ID:ohC3TKBH0
ヒナの部下ってメスだったのか
あのキャラ好き
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 22:40:31 ID:OsrxAnM50
描けねーし
描かねーんだよな?

……じゃあ
読めねーし
読まねーよ?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 22:43:16 ID:keLG2yoY0
冨樫ってロック好きだよね
モラウがライオンと戦ってる時水の上で煙使ったりして
Smoke on the waterとか粋な計らい
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 22:44:03 ID:+ulNYlOf0
パープルヘイズとかな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 22:44:50 ID:jAq6JDKx0
>>106
なーるほど!
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 23:03:05 ID:EqT2bD390
なんでコミック代ごとき ケチる馬鹿が居るのか?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 23:03:55 ID:XUsaGYOF0
繭の中にいるのはグラチャンだという発想は無いのか
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 23:07:27 ID:qUZ5++m10
         /             ` 、      
       /          ノノ  ヽ
      ,     ニニ彡'⌒    /`ヽ        これまでの  全てに  だっちゅーの
      '   ニミ ニニ彡      〈rう├−-ミ
       { { ニミ } j j jノx'ィイく  }し{\   `丶、___/ニニニ
      j_ニニミV ハレノ x<⌒ヽ  V ヘ  \    \ニニニニニニニ
      {xミミー'ヾ(、ル( 厶tァァく⌒ヾ}  )ハ::::::.    \ニニニニニニ
     彡ィ'">tァ} \(`ニ彡 ノ` /ト=く   ::::::i     \ニニニニニニ
     (   V^`こ7  _, \``ヾヽ` ノ|`ヽ ヽ l:::::|       \ニニニニニ
         ∧  { '  ` ノ^ヽ    { ノ     !:::::|   ___ノ^ヽニニニニニニ
      /.::::\ゝヽ. _ノヽ``ヽ, -――- 、 /:::::/ /      ̄`ヽニニニニニ
     /.::::::::::::::::>'"ノルハヽ`/ -―- 、⌒V::::::/.// j___ノ、  ヽニニニニニ
  /ニニ、`ヽ`ヾヘ{ {、ムイ 、_(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニ
 ,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨   /ニニ>彡>--')__ ノ    `ヽニ     \ニニニ二
 ニニニニニニヽ   /     {ニニ> ´ `¨¨´         ニ}      \>''"´
 ニニニニニニニニ/     ∨ /               }八
 ニニニニニニニ./        }ニ{                ノニヽ     ノ
 ニニニニニニニ/       }ニハ               /⌒ヽヽヽ ___彡
 ニニニニニニニ!        ノニニヽ、            /     ` ー=彡'ニニニニニ
 ニニニニニニニ}          ⌒`丶、     /⌒ヽ  ノ     ノ_____
  / ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ {        > 、 /     /  ̄ ̄ ̄
     ) 、    /   ヾ、    ヽ ヽ      (    `{    /
 // ⌒ヽ  /    〃 トミ  ___ >--‐=、   ヽ _ノ
  {       /    //     /    



今気づいた。↑って「心」って意味ね。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 23:08:17 ID:qUZ5++m10
ネットブックだとAAの全部が見られねえしまった変なコメントが何だっちゅーのだこの野郎!
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 23:26:08 ID:OsrxAnM50
>>97>>102
悟れ。其の方が続きを読むことが叶うのは
コミックだけだ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 23:30:51 ID:7Qxs51PnO
>>110
確かにグラチャンの存在は気になる
レオルが技を使えたということは
あの時点では死んでなかったってことだよね?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 23:44:16 ID:OsrxAnM50
多分冨樫自身が「グラチャン?何ソレ?」な状態だと思うw
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 23:57:18 ID:7Qxs51PnO
グラチャン?何ソレ?
ならまだ良いけど、
ジャイロ?何ソレ?
くらい言いかねん
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 00:29:07 ID:8mTLOtSq0
コミックス読んだけど
加筆とか修正ってされてる?

手元に流石に一年前のジャンプはないから確認できん
118読者:2009/12/28(月) 00:31:13 ID:pYpDCokB0
ジャイロ?何ソレ?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 00:33:30 ID:4kaU4iTKO
>>117
されてない
かなり粗い
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 00:46:53 ID:UNkGyNbf0
未曾有のバイオハザードだってのにゼノシルバは戦う気ゼロ
5指のジンも現時点で戦う気ゼロ
王は蟻と人間の間で揺らいでいる

討伐隊が全滅したら人類全滅って感じじゃないから緊張感ないよな
まあ面白いんだけどね
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 00:47:58 ID:jD95Lzza0
プフがずっと畏れてたのは王が人間のような感情を持つこと?
もう手遅れだが・・
プフは幽白でいう仙水の側にいた奴みたいな存在になりそう
自分の理想の王を作ろうとするみたいな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 00:48:56 ID:z1uh2Z7Z0
一応アリ側は全員が別々の王になりうるんだよな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 00:49:27 ID:BwTwdVB60
救えねぇ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 00:51:16 ID:v/gnvXp00
>>115>>116>>118
GIのモブキャラ状態かよw

個人的にキルアとゴンの今後の関係が怖いな
「変化系は大事なものがあっという間にゴミへと変わる」ってヒソカのセリフや
シルバの「あいつは俺の子だ」ってセリフの嫌なフラグがそろそろ発動しそうで
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 00:51:23 ID:mBPR9AhaO
ジンにとっては蟻なんてど−でも良さそう
肉体的な強さとか人類の存亡とか
超越した次元で生きてそう
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 00:53:15 ID:M8UH7At30
50万人以上の人間を殺した連中の主犯格であるユピーを
一度見逃してもらっただけで「あいつを敵と思えません」なんて言っちゃうナックルって
優し過ぎるとか言うより頭おかしいよな。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 00:55:15 ID:a3P/rytf0
ねたばれすれっどまだぁ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 00:58:12 ID:jD95Lzza0
>>124
冨樫「だれの台詞だっけ?それ」
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 00:59:28 ID:llQZY0Mj0
伏線なんてジンのドロップキックで粉砕
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:01:10 ID:0Vdu6BUg0
単行本待つ派で27巻待ちに待って読んだけどいまいち・・・
なんか絵が26巻までとだいぶ変わってない?
特にキルアの顔が納得いかない
なんで目がキラキラしてんの?とか・・・
今までは乱雑でも魅力や迫力のある絵だったのに今回はなんというか凄味がない
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:02:51 ID:2ka70blFO
冨樫 「カイト殺さなきゃ良かったなぁ 話が続かないや 」
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:03:41 ID:bVm9P0U7O
>>126
ヤンキーとはそういう生き物だからしかたない
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:04:01 ID:ckmAAYO9O
別に悪として殺したわけじゃないからね。
薄っぺらいキレイ事並べてりゃ良い王道風漫画に
人間を食わないと死ぬとっても良い奴とか絶対に出せないW
都合が悪すぎてスルー
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:05:41 ID:44a/25S+0
他の生物犠牲にして王国築くのは蟻の本能によるものだろうし…
ナックルは動物好きだからしょうがない
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:06:25 ID:2ka70blFO
言っとくけどバカなヤンキーよりゆとりはバカだよ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:08:36 ID:WroHzBDD0
気に入った食料を食い尽くして他の種族根絶やしにすることもある生物って、
人間相手じゃなかったとしても生物界のイレギュラーで危険な存在なんじゃ
ないのかな。
ナックルもアニマルハンターならそのへん何とかしようと思おうぜ。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:08:45 ID:Qk3IubruO
王→やる気なし
ピトー→泣いてる
ユピー→賢者タイム
ノヴ→禿
モラウ→死亡
シュート→死亡
ナックル→ガス欠
ゴン→任務よりカイト

未だに戦意があるのはプフ、ネテロ、キルア、イカルゴのみ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:09:58 ID:UNkGyNbf0
イカルゴは駄目だろ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:11:08 ID:WF3Ryn7W0
単行本手元にないんで曖昧なんだけど王とは別に
小さくて弱々しい弟か妹?産まれてなかったけ?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:11:23 ID:44a/25S+0
>>136
だから隔離指定なんじゃね?

つっても現在に至るまで存続してきた生物だとしたら
天敵や弱点があってもおかしくないんだけどな
どうやって生態系のバランスとってのか謎

あの女王は突然変異か人間による魔改造かね
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:12:42 ID:a3P/rytf0
>>139
頭おかしいスピードで成長して
ただいまコルトと謎の家に隔離(?)中

>>137
死亡てw
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:13:23 ID:Qk3IubruO
>>139
性別は不明だけどかなり人間ぽい容姿だったね
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:13:33 ID:z1uh2Z7Z0
>>139
冒頭の兄弟っぽいあれがいたな。実際に妹なのかはわからんが

女王が人間食ったのはあの兄弟が最初じゃなかったっけ?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:14:45 ID:ckmAAYO9O
イカルゴの覚悟を駄目とか言うな

まあキルアに最初に殺傷目的じゃないと看破された蚤弾しかり
相変わらず直接殺せないみたいだけどW
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:14:50 ID:iztIXcQl0
コルトが育ててるやつだろ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:14:56 ID:mBPR9AhaO
>>139
コルトが育ててる
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:15:08 ID:zNm2FV6E0
まああの弟か妹でも人間よりはるかに強いんだろなw
ネテロ並みだったりして
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:17:41 ID:UNkGyNbf0
冨樫はやる気がないのに伏線っぽいことを描きすぎるよな

冨樫「クロロ?ヒソカ?ナニソレ」
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:17:45 ID:2ka70blFO
アイツは妹で 顔は女王そっくりだよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:18:19 ID:Qk3IubruO
あの子供使って王を脅迫すればいいんじゃね
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:19:10 ID:44a/25S+0
王の目にマツゲ足した顔ならいいんだけど
尻尾あったよね
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:19:21 ID:v/gnvXp00
>>149
人間のような体格で髪の毛もあるのに顔だけ女王ってかなりホラーだな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:20:46 ID:mBPR9AhaO
遠くの親戚より近くの他人だっけ?
コムギ>>兄弟
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:23:12 ID:0Vdu6BUg0
>>152
後ろ姿美人だけど振り向いたら口裂け女みたいな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:23:33 ID:2ka70blFO
あの妹 名前はタラーだよ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:32:08 ID:P+/yMFqd0
読み返すたび思う
ハンター試験編・ヨークシン編・GI編・蟻編って全く毛色の違う漫画だよな
かろうじて念という共通概念があるくらいで。その念も何でもありになってしまってるが。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:32:33 ID:jD95Lzza0
>>140
ジンが珍しい動物だったから飼ってたら逃げられた
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:35:29 ID:v/gnvXp00
>>157
ジンが面白半分で作った可能性もあるなw
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:37:45 ID:V6hR5x7bO
27巻のモラウがナックルの「怒った顔の分身」出したところを見開きで描いたページをよく見てくれ
大量のナックル一人一人見ると結構イラッとくるぞw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:37:54 ID:llQZY0Mj0
片割れが戦いを止めに入るとかどっかで見たことある展開は止めてほしい
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:37:58 ID:UCdY89rqO
>>137
ゴンはいちおう任務優先
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:39:17 ID:jD95Lzza0
ジンの伏線はまったく回収せずに終わりそうだな

ジンだけに
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:41:09 ID:mBPR9AhaO
良くも悪くも生態系に人間の手を加えるのを嫌いそう
‥二首狼の繁殖法確立とか言ってたな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:41:54 ID:WF3Ryn7W0
>>141->>155
おお、ありがとう
記憶違いじゃなかったか
>>150
王、日和り気味だから出てくるかもね
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:43:44 ID:ZMXW6CKgO
>>161
ピトーは王の命令でコムギの治療からは離れられないから、放っておいても良いんだよな。
だから、ゴンは任務優先なら、他の連中のサポートに行くべきだろうと思うんだが。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:45:47 ID:V6hR5x7bO
今気付いたけど、ノブさんに連れていかれるコマのモラウ中指ファックしてないか?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:47:41 ID:ckmAAYO9O
任務優先ならいた方がいいな。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:49:49 ID:v/gnvXp00
今気付いたけど、ノブさんハゲ散らかしてないか?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:54:10 ID:ZMXW6CKgO
>>167
王と護衛軍の分断が任務なんだから、ピトーによるコムギとカイトの治療を無視すれば、その場に残るというか、そのまま無抵抗のピトーを殺せば良い訳だ。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:56:37 ID:IDdgqbSF0
>>133
仮に蟻が蟻の正義で人を殺したとしても人間からしたら悪。
流星街の人間が流星街の教育を受けてその正義を貫いて人を殺しても世間的にはやっぱり悪。
「一般人を守る」って言う使命がある以上、その正義に準じるべきだろ。
情に流される方がよっぽど薄っぺらいよ。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:58:57 ID:44a/25S+0
人間が蟻殺しても蟻が人間殺しても悪じゃないっしょ
お互いを脅かす敵である以上は

だから蟻殺しにいったカイトを殺したピトーも悪じゃない
そのピトー殺そうとするゴンも悪じゃない
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 02:00:31 ID:HphND63k0
>>124
シルバとジンがキルアとゴンのような関係
でぶっ壊れた、だったらいいなあ・・よくはないな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 02:04:24 ID:ZMXW6CKgO
>>171
人間とキメラアントの争いは、善悪云々じゃなくて、生存競争だからな。
キメラアントが人間の生存とか人間社会に危害を加え得る存在なら、その王が何を言おうが殺してもやむ無しだろう。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 02:05:36 ID:jD95Lzza0
ゾルディック家に「ジンを殺してくれ」って依頼したら値段いくらくらいだろ
そして自分で探してくれるんだろうか
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 02:08:09 ID:HphND63k0
>>174
金じゃ割に合わないって言って受けないんじゃね
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 02:14:09 ID:ZMXW6CKgO
>>175
一応金で仕事するプロだから、引き受けないことは無いだろう。旅団の抹殺も引き受けた訳だし。
っていうか旅団の抹殺はいくらで請け負ったんだろ?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 02:17:40 ID:Vwtw4xoc0
実は王がジンで改心してハンター試験官になるだろ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 02:20:41 ID:a3P/rytf0
>>177
レアモノの丸焼きを謙譲しろってか
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 02:22:32 ID:JTKuSqWRO
そもそもキメラアントはどっから沸いて来たんだ
、突然変異、念獣?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 02:26:19 ID:a3P/rytf0
副会長一派の研究の異物、もしくわ会長を陥れるための生物兵器説
ジンがなんかやらかしちゃったよ説
クロロのジャッジメントチェーンはずしたときにでた念獣だよ説
別にただの突然変異だよ説
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 02:30:40 ID:OUxFyjOtO
王の「これが心か・・・」みたいなオチ希望
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 02:31:25 ID:jD95Lzza0
今気づいた
あと4秒でユピーの念は飛んだのか
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 02:33:06 ID:bHf+yUvsO
1巻からのスキャンってどっかに落ちてる?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 02:35:36 ID:44a/25S+0
>>181
あいつは結局女が好きだったん?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 02:38:59 ID:w+jEkeDC0
>>181
なん・・・・だと・・・・
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 02:40:11 ID:oigHRquFP
救えねェコアラが実は護衛軍より強かったり
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 02:51:30 ID:a3P/rytf0
こあらは師団長ぐらいありそうだな強さ
でてこないだろうけどな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 02:51:39 ID:UNkGyNbf0
>>182
メレもあそこでPP使うくらいならユピーが分身を消している間にPP使ってやれよと思ったわ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 02:53:30 ID:o9lmlfpj0
>>181
ただでさえ魔人ブウって言われてたのに
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 02:56:06 ID:Ktmpxum/0
極一部の奴だけだろそれ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 03:08:15 ID:9/CCQ/aIO
冨樫は王の名前覚えてんのか?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 03:13:06 ID:Ktmpxum/0
ネテロ「おぬしの名前は…えーと……そう…M…Mじゃ!!」

王「M?」
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 03:16:17 ID:ZflFdIE10
メロ・・・エム・・・

思い出した、おまえの名前はミハエル・ケールだ。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 03:18:20 ID:v/gnvXp00
えーと、メ・・・メ・・・
そうだ、ヘムヘムだ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 03:30:58 ID:2ka70blFO
意味は全てを包む皮だ!
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 03:42:46 ID:FOq9US/IO
キルアの針は何でNGLに入る時に気付かれなかったんですか?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 03:45:59 ID:2ka70blFO
>>196 竹で出来てたから
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 03:53:48 ID:e5ORasb20
>>196
マジレスすると後付け設定だから
だから強さ議論とか今後の予想とかぜーんぶ無駄
冨樫次第だから
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 03:58:05 ID:Qk3IubruO
>>186
救えねぇコアラはもう出てこないのかな
割と忠誠心あってメレとも仲良さげだったな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 04:01:53 ID:uwCARTaq0
神漫画
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 04:04:44 ID:a3P/rytf0
あのメレは人間のころの記憶を思い出す前だからまぁ・・・そんなにね
だけど女王死んだ跡も巣に残った数少ないつんでれタイプの蟻だから
今後の活躍に期待したいけど登場するわけねえだろ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 04:15:33 ID:v/gnvXp00
伏線全部投げっぱなしジャーマンの打ち切りエンドでラストのコマに抜擢され
「救えねぇ・・・」ってつぶやいてくれるかもしれない
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 04:16:01 ID:8YsV1nxXO
バレ見たが
ネテロつえぇーwww
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 04:27:20 ID:/OYVsPRDO
>>96
モタリケさんが肉ダンゴになるのかー
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 04:28:02 ID:NbRGVQXb0
ヒソカってイタイ子だよね。
ネテロに戦ってみたいとか言ってたけど瞬殺間違いなしだし、おまけに自分のこと最強とか思ってるしw
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 04:28:53 ID:zNm2FV6E0
誰かネタバレスレたてて
ないみたいなんだけど
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 04:31:27 ID:SKlZ7LUjO
おまえら来年もよろしく
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 04:35:49 ID:ZjMHS1USO
蟻+豹=ピトー

蟻+蝶=プフ

蟻+魔獣=ユピー

蟻+ポックル=王

蟻+チーター=ヂートゥ

蟻+ライオン=ハギャ

蟻+サソリ=ザザン

蟻+タコ=イカルゴ

蟻+□=ヒナ   


□は何だよ?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 04:35:53 ID:EmyebDfi0
コアラさんの前にボスが出てくるかすら危ういのに

あのボス名前あったんだっけ?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 04:37:40 ID:zNm2FV6E0
ピトーはただの猫だと思うがw
豹はないだろw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 04:39:05 ID:4kaU4iTKO
>>208
うさぎ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 04:42:36 ID:v/gnvXp00
>>208
王の半分がポックルてw
ヒナの半分はあれだろ、シナモロー・・・
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 04:52:18 ID:ZMXW6CKgO
>>208
あの可愛さとおっぱいはポンズだろ。

プフはハエも混じってんじゃないかな。蝿の王なんて能力持つくらいだから。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 04:59:03 ID:I3pR+UAJO
プフが言ってた敵味方不明のトンガリ頭のデブって誰だ?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 05:05:01 ID:zNm2FV6E0
>>213
ポンズが殺される前にすでにヒナは存在してただろw
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 05:13:05 ID:eHlEU9010
ゴレイヌ主役で新連載やるらしいね。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 05:24:47 ID:H6PE9xZOO
↑吹いたw
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 05:29:13 ID:Ktmpxum/0
>>214
ポットクリン

もうテンプレに入れていいレベルだなこれ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 05:49:12 ID:bdiidN8T0
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 06:28:58 ID:I3pR+UAJO
>>218
ああwwポットクリンかwwwwすっきりしたわww
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 06:36:31 ID:2rDcLNRr0
ぐああああバレ来てたのかよ
バレスレにもねーしもうオワタ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 07:13:13 ID:igSDqyvI0
結局、ぐだぐだやってたけど、
モラウ、ノヴ、ナックル、シュートの4人は、
敵を強くしただけで、何の成果もなし。

まだゴン、キルアの方が役立ってるな。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 07:20:05 ID:lZEtPdQrO
10週限定連載じゃないよね?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 07:40:03 ID:GLF/jmyHO
>>223
もちろん10週限定ですよ。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 08:17:37 ID:sZ+0omA5O
富樫はどうやって蟻編終わらせるのか
幽白みたいに後日談はやめてねw
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 08:21:55 ID:wyGWWvN3O
>>212
シナモロールわろたwwww確かに似てるなw
蟻+シナモン(子犬)=ヒナって訳だな!
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 08:25:32 ID:MCsuC2Hk0
>>223
今回は10週限定じゃない
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 08:33:18 ID:Qk3IubruO
10週くらいは休みなしで頼むわ
それ過ぎたら隔週でもイい
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 08:33:44 ID:zGgMDgky0
10週未満で終わる可能性もあるのが怖い
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 08:54:38 ID:GcgY8p+i0
十週限定の方が良かった
何故なら三週で終わるかもしれないからだ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 09:05:04 ID:3UYesIU60
ただ、10週未満ならその分次の再開が早くなる

・・・という考えは甘いかなw
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 09:16:29 ID:JlCPcchYO
企業的に考えて
単巻何十万も売れる単行本は意地でも出すはずだから
10週未満で長期休載に入ることはないはず
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 09:24:05 ID:cbjiSXVMO
いやむしろ早く終わって俺達を解放して欲しいわ
連載当初のガキの頃から見てた奴も、もう30前後になってんだぞ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 10:01:53 ID:vvEIJipqO
>>233
連載が俺が小4くらいだからな
いま21
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 10:01:55 ID:DXM8hwFg0
センリツ走るってどこにセンリツ走ってんだよwwwww
とか激ってなんの念?とか懐かしいなwwwww
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 10:37:34 ID:HkUcMvxFO
新刊みたらほぼ内容忘れてたわ。相変わらずモラウが素敵すぎんのとモラウに近い位に場数踏んでるであろうノヴがあそこまで崩壊してる理由に少し無理がある気がしてきた。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 10:43:49 ID:wzxej6Q00
>>219
どこにも「富」の字が入ってないぞ!! どういうことだ!!!
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 11:02:18 ID:nz5FK1q60
感謝するぜ冨樫と出会えたこれまでの全てに
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 11:04:31 ID:KOwNcBMQ0
ノブの能力とか明らかに実戦向きじゃないじゃん。
討伐隊に選ばれたのも飽くまでワープ&避難場所を確保するため
戦力としては初めからあまり考慮されてないんじゃないか
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 11:27:15 ID:nY8liINs0
冨樫は育児休暇だったのか…
知らんかったわ。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 11:47:40 ID:HApnlmG7O
何かちょこちょこと現れては護衛の評価をさりげなく下げてシルバ、ゼノを持ち上げに必死な人いるけどこれが噂に聞くゾル厨?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 11:56:23 ID:Ktmpxum/0
ノヴは登場時キルアに「相手はただの子供なのですから」とか言ってた頃がピーク
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 11:59:10 ID:UTsQnVLc0
10週限定連載したら1年休暇のローテーションで構わないから描き続けて欲しい
毎週連載とか常識的に考えて無理だからはしなくていい
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:02:01 ID:vvEIJipqO
>>241
そう
護衛ってか蟻編つまらん、ゴン魅力ないからなぁ
が口癖。複数のIDを持つ。絡んむと永遠に同じ事繰り返すから注意
ちなみに昨日強さ議論にきた
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:04:11 ID:TcGpyN7l0
ノヴの能力って当てれば王とか倒せるよね?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:07:06 ID:Y/k/kiw50
パーフェクトプランでノヴが王の頭取れば糸冬
なんだけれどもなー
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:10:10 ID:oigHRquFP
なんでノヴの能力なら王を倒せることになってんだよ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:11:50 ID:z1uh2Z7Z0
幽閉して1年もすれば餓死するんじゃね
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:12:14 ID:UNkGyNbf0
スクリームがチートだったから真っ先に心を折った
討伐隊に入っていたら突入から数秒でユピーの頭消してる(PP併用)
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:14:16 ID:/YwDW+/fO
ノヴさんはフサフサの黒髪だったはずなのに
途中から白に染めて遂に全部剃っちゃったね
若干前髪残してるけどあぁいうヘアスタイル?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:14:39 ID:TcGpyN7l0
つーか描いてから気付いたのかな?
冨樫しっかりしろよ・・・
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:18:21 ID:fA1OuDv60
今回も10連載して終わるの?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:22:26 ID:jkceCtPM0
今思えばパーム ノブ メレオロンが組めば楽に分断できたのにな…

ていうかノブとメレオロンが組めば楽にもっと近くに入口作れたんじゃないのか?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:22:46 ID:NbRGVQXb0
スクリームはガチガチの制約とかありそうだけどな。
護衛みたいな格上にはおそらく使えないんじゃないか。
雑魚専用能力みたいな匂いがする。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:23:12 ID:vvEIJipqO
>>252
そういう記述なし
でもそれ以前に終わる可能性もあるから手放しに喜べない
ってか不安
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:23:13 ID:oigHRquFP
>>249
スクリームが具体的にどういう能力なのかは全く説明されてないし解らないはずだが
なんで王を殺せるチート能力にされてんだよ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:23:34 ID:wzVYke7z0
ノヴ離脱は唐突な感じがするしな
ノヴは簡単に壊れたのに
ビビリのキルアがピトーに襲撃されて心がぶっ壊れなかった事のほうが不思議だし
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:24:51 ID:UNkGyNbf0
格上の相手に効かなかったら念能力の意味ないじゃん
そんなもん使わんでも普通に戦えばいい
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:28:51 ID:OFVnWuSVO
スクリームはノヴが禿げるくらい精神的ダメージうけないと使えないとか。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:32:07 ID:NbRGVQXb0
>>253
メレが仲間になったのはノブの心が折れたあとだ。
>>258
多数を効率的に屠る能力があっても不思議じゃないだろ。
念能力の用途なんて千差万別
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:37:06 ID:Y/k/kiw50
>>258
だよなw格上に効かないとかだと念能力の意味ないよなw
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:37:55 ID:UNkGyNbf0
>>260
不思議じゃないけど俺は王も殺せる能力だと思うよ
操作系とか具現化の特殊効果だって格上に効くんだし
ハコワレだって相手が強ければ発動しないわけじゃないでしょ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:38:47 ID:2HTHUQLoO
スクリームって相手の体を窓とかドアに挟むみたいな技でしょ


子供ならドアで指切断とかするし、大人なら痛っで済む人もいる


だから強い奴(硬い奴)には打撃技になると思う

264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:39:39 ID:TcGpyN7l0
>>262
おまえのIDウンコガイ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:43:44 ID:dBHIjd90O
ハコワレは相手が格上の時点で返済されて負ける確率は普通に高い
スクリームは隙が大きい技なのでこれも格上相手に普通に決めるのは難しい
ただ格上だから無効とかはありえないでしょ
成功させるのが難しいだけで
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:44:32 ID:wzVYke7z0
スクリームは内臓とか脳みそとか直接攻撃できそうだし
閉じ方によっては極めてガードしにくくなるようなきが‥‥
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:47:04 ID:XjSqyKkj0
>>257
ビビリのキルアっていうか
自分より明らかに強い相手に出会った時とかに
逃げるようになってたわけだよね。
キルア自身を守るために。
心が壊れなかったことは何にも不思議じゃないんじゃない?

>>263
同意。なんで前からスクリームが
そんなに強いということになってるのかわからない?
弱い蟻相手だったからスパッといったけど
そうでない硬い相手なら空間を閉じられないで
切断できないんじゃないの?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:47:13 ID:UNkGyNbf0
スクリームは能力が強いってだけでだからといってノヴが王より強いと言ってる訳じゃないよ

スクリームの話になるといつも否定するやついるけど過剰反応しすぎじゃね
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:47:24 ID:jD95Lzza0
モラウは有言実行だからいいが
ノヴにはキルアに謝ってほしい
キルアがピトーのこと話した時あんなに見下したのに
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:51:32 ID:fQECmgXC0
>>269
同意せざるを得ない。シャウアプフのオーラを感じ取っただけであのザマだもんな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:52:01 ID:udtSgrod0
スクリームは、相手の体の一部を部屋(異次元)に送る技じゃないの?
ヴァニラアイスみたいなもの
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:54:55 ID:ELxVzQJ20
ノブはビビリな性格だから、アレだけ防御面で最強な能力を手に入れたんだろうな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:55:19 ID:UNkGyNbf0
ハンターの世界だと纏、硬、堅でガードできるのは打撃や放出系の物理的なダメージだけ
操作系や具現化の特殊能力なんかは念ではガードできない

スクリームは打撃でも放出でもない特質系能力だしゴンチーみたいな技とも違う
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:56:15 ID:4k0iqlNW0
27巻の
数日前に捕えた人間!!もうすぐ生まれる模様!!
これ誰ってことになってる?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:00:47 ID:ZflFdIE10
冨樫第二子の伏線ってことでみんな納得したはず。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:02:26 ID:Y/k/kiw50
>>274
パームじゃね?
で、ゴンの前に現れてゴン切れるみたいな展開希望w
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:03:17 ID:4k0iqlNW0
wwwそうだったのかw
さんくす
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:05:39 ID:AZBrNDQp0
>>273
なんでも切れる剣はつくれないとかの説明みろバカ
念で使うものはある一定の攻撃力があるだけでそれ以上の防御力があったら効かないんだよ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:07:29 ID:9/CCQ/aIO
パームが宮殿入ったのそんな前だっけ?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:07:47 ID:2Z//VycHO
メレオロンはユピーが交換条件出した瞬間にポットクリンを触りに行くべきだったんじゃね
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:08:12 ID:IDdgqbSF0
>>273
操作した手や具現化した鎖や掃除機による打撃攻撃も防御できる訳で。
>>263の言うような物理的な効果なら十分ガード可能だろう。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:10:13 ID:BFxSsEcXO
冨樫「読者の皆さんすいません。王を倒す方法が思い付きません(>_<)」
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:12:14 ID:4k0iqlNW0
仮にパームだとしたら、卵にされた人間の中では一番強い念能力者だよね?
(カイトは猫におもちゃにされただけだし)
どんなのが生まれてきちゃうんだ・・・
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:12:47 ID:VfD+v1Np0
キルアの円の範囲57センチってそれ円って言っていいの?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:14:28 ID:rGDuhklTP
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:19:50 ID:I/bbNgn9O
すまん
ハンター再開1号のジャンプっていつ発売?来週の月曜?
今日売ってないんだけど、合併号だから?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:21:52 ID:QYQAJnNI0
キメラアント編の間に二つぐらい話をぶっ込んどくべきだった
すでにゴンとキルアはヒソカ並みにはなっている
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:24:36 ID:Qk3IubruO
強化系ガチムチ同士の肉弾バトルが見たいなぁ
モラウvsウボーさんとか
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:24:49 ID:UNkGyNbf0
>>278
>>281
それは具現化したもので殴っているだけで特殊効果が効かないわけじゃないだろ
掃除機で殴られてガードできても血を吸う特殊効果を防ぐことはできてない
ウボーが強いからって鎖に捕らえられても絶状態にならないわけじゃない
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:24:52 ID:z1uh2Z7Z0
天国でか
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:30:39 ID:HT4n2SGn0
>>286
1月4日だよ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:32:24 ID:I/bbNgn9O
>>291
さんきゅ
来週発売でもバレは早いのね
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:33:36 ID:AZBrNDQp0
>>289
スクリームが特殊効果とかいう記述がない
だいいちノブは具現化系で4次元マンションの空間を具現化している
スクリームはそこへの入り口を作る能力にすぎないから特殊能力とかない
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:34:33 ID:Qk3IubruO
ああ間違えたモラウは強化系じゃないな

モラウが鼻水垂らすシーン、まさかハンタで感動するとは
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:36:36 ID:JlCPcchYO
>>288
モラウは操作系だから肉体は弱いよ
今までにも強かった場面ないじゃない
ビスケ対ウボォがみたい
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:38:01 ID:wzVYke7z0
モラウの煙人形は煙のくせに高性能だよなー
発声はできないけど着色可能てすごすぎだろー
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:38:15 ID:OT1qpZtd0
>>295
いや放出だろ
どう見ても
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:39:33 ID:UNkGyNbf0
煙のおっさん(笑)
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:40:02 ID:AZBrNDQp0
>>295
モラウは変化系な
操作系だったら水中で煙作れない
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:42:43 ID:opdnMbQkO
>>297
どちらにせよ、変化系も混ざってんのかな

煙を人型に変化させて操作か放出なんだろうか

ゼノのドラゴンヘッドはどうなんだろうか
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:43:54 ID:m1H1pLKM0
ちなみにビスケも変化系だが・・
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:43:54 ID:UNkGyNbf0
どれがメインかわからないけど
具現化、操作、放出を使いこなしているな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:45:07 ID:OT1qpZtd0
ある程度ヒソカの判定方法に乗っとった系統だろ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:45:30 ID:WroHzBDD0
操作じゃないと大量の煙兵士を精密操作できない。
放出じゃないとオーラを長距離離れたところに出せない。

愛用のキセルがないと煙能力使えないってのは操作系の特徴。放出寄りの操作系
じゃないかな。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:46:36 ID:UNkGyNbf0
変化系は形じゃなくて質を変える

レオル戦で水の中でホース作った→変化
ヂートゥ戦で自分の分身を作った→具現化
ディープパープル→放出、操作
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:49:23 ID:WroHzBDD0
>>305
>レオル戦で水の中でホース作った→変化
>ヂートゥ戦で自分の分身を作った→具現化

これらは煙を操作して形を変えたんじゃないかな。オーラを付随させて補強してんだと
思う。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:49:46 ID:ZflFdIE10
あれ?本気の討論だったの?
ネタだと思って投稿踏みとどまったのに。

水中で使えたのは水に負けないように
煙を強化なり操作で高密度にしたと解釈してる。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:51:17 ID:UNkGyNbf0
オーラを煙に変化させているとしたら変化系も入っているな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:51:46 ID:wzVYke7z0
円にもでき 煙の強度もかなり高くでき 量も多い 次元が隔絶されようが維持もできる
応用しほうだいな便利な能力だよなー
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:52:04 ID:IDdgqbSF0
>>302,305
ヂートゥがモラウの人形に触れた時、感触で偽者だと判断してたから具現化はしていない。

答えといてなんだがいい加減念考察スレ(放出系って必要か?スレ)行きだな。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:52:34 ID:AZBrNDQp0
>>305
違うから
分身が具現化なら攻撃したとき肉塊になってるから
煙を人の形にして表面の色変えてるだけ
変化系のヒソカも表面の色変えれるだろ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:53:09 ID:JlCPcchYO
同感
実際の煙を操作しているしキセルがないと扱えないから操作系でしょ
変化や放出ならオーラを直接扱うからキセルはいらないし

まてよ……つまりモラウの煙はシズクの掃除機で吸える……?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:54:40 ID:m1H1pLKM0
> まてよ……つまりモラウの煙はシズクの掃除機で吸える……?

その機会が皆無。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:54:47 ID:UNkGyNbf0
じゃあ放出系よりの操作系で決まりかな?
ディープパープルはレイザーの念獣と同じだし
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:55:46 ID:opdnMbQkO
>>312
キセルがないと扱えないというより、あのサイズのキセルがないと大量の煙が出せないだけなんじゃないか?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:57:10 ID:ZflFdIE10
念なら吸えないはずだがただの煙だもんな。
万能と思われたモラウさんにも穴があったか。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:57:56 ID:UNkGyNbf0
モラウはキセルがないとオーラを出すことができないだろ
だからプフにキセル奪われて打つ手がなくなった
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:58:24 ID:WroHzBDD0
>>309
レオル戦で、自分の煙以上の応用能力持った念能力なんて見たことないって言ってるからな。
煙監獄なんて、護衛軍すら閉じ込めるんだぜ。ほぼ破壊不可。たぶん自分が一緒に入るとか
なんか制約はあるんだろうけど。

>>315
いや、キセルなしだと既に出し終わってる煙兵の形を変えたり操作したりはできるんだが、その
煙自体を別の使い方はできないって言ってる。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:02:31 ID:JlCPcchYO
じゃあやはりあの煙は実物だから操作系なのかな
>>313
蟻編後そのまま蜘蛛編に入るかもしれないじゃないか
今ならきっとゴンキルアもいい戦いをしてくれる………
さすがに今のゴンならマチくらいには勝てるよね?w
キルアはまだしもゴンはいまいち強くなった気がしない
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:03:25 ID:wzVYke7z0
ヂードゥ戦で途中からモラウが念人形とすりかわったとわかるように表現されてたけど
当時どのくらいの人が気がついたのだろー?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:04:12 ID:2rDcLNRr0
キセルを使わないと煙が出せない(能力自体発動できない)のは制約
そのかわりに自身が操作をするオーラを煙状に 変化 させて
操作情報を入れて練りだせると考えるのが妥当
モウラのオーラ総量が多いって言うナックルの意見も
煙として一度に操作するオーラ量(多)+自身の強化分のオーラ(少)なわけで
肉体の強化なんかは単にマッチョなだけでオーラによる強化は頭打ちだと思う
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:04:35 ID:m1H1pLKM0
蜘蛛とゴンが戦う意味がなさげだが・・
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:09:05 ID:z1uh2Z7Z0
もう特質系でいいよ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:10:04 ID:JlCPcchYO
>>322
それもそうなんだよね〜
個人的には除念後の団長が王様と護衛の能力に興味を持って盗んでくれたりしたら面白かったと思う
蜘蛛編をやるとしたらなかなかいいつながり方になると思うし
蜘蛛が蟻に勝てるかは別だけどw
さすがに討伐隊よりは善戦するかな?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:11:05 ID:opdnMbQkO
カストロのダブルは具現化・操作・放出だったっけ?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:11:51 ID:UNkGyNbf0
カストロは強化系メインで操作と具現化
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:12:55 ID:opdnMbQkO
>>324
それだと蟻達を生かしておかなきゃいけないじゃん。
確か能力を盗んだ相手が死んだら、本からも能力が消えるんだったと思う。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:13:15 ID:4k0iqlNW0
ネテロのラブ注入♪はどんな攻撃なんだか・・・
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:14:14 ID:wzVYke7z0
プフとユピーの能力は生物的特性が強すぎて盗めても使えないと思うぞ
王の能力も人として逸脱してるしな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:14:53 ID:z1uh2Z7Z0
そもそも人じゃないからな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:15:18 ID:JlCPcchYO
>>327
あぁ〜
そういえばそんな設定だった……
じゃあ蟻編へのつながり方としてあとあり得るのは
ノブナガかノストラードの私怨?
なんかそれはイヤだな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:16:21 ID:2Z//VycHO
小さい団長がたくさん…
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:17:32 ID:WroHzBDD0
>>321
一度に出せるオーラ(変化させた煙)が多いなら、AOPが高いということ。
もし変化系なら強化は80%なので、モラウのAOPが2250あれば割符ゴンのAOP1800
と同等レベルの強化が可能(もちろん発のジャジャン拳グーと同等ではないが)
あんだけ煙使いまくってるモラウのAOPが2250ってこともないだろう。もちろんPOPも
やたら高いんだろうけど。

>>328
相手に当たると浄化されて「リフレーッシュ!」って叫んで更正するビーム。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:18:36 ID:2rDcLNRr0
カストロはまだ念能力に関して硬や流など確立する前の段階の話だからな
その時期の能力のピークがクラピカのエンペラータイムであって
そこで頭打ちになった念能力の多様性を出そうとして横に伸びた結果がビスケの話
今の旅団は昔の設定と後付の設定の整合性の取り方に迷って先延ばしにした結果
そのまま放置になった。グリードアイランドでのヒソカに以前の脅威を感じれなくなったし
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:19:55 ID:2rDcLNRr0
>>333
モウラは操作系だ、よく読め
キセルを使った制約のおかげでオーラを 変化 させた煙を出せると言っている
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:22:07 ID:w+jEkeDC0
団長が護衛軍や王の能力を盗むなんて無理だろ
能力の性質から言って戦闘中に盗む事はまず不可能
あの能力は捕らえて拷問したりして情報聞きだしてからじゃないと盗めないし
護衛軍や王クラスを捕らえるなんてまず不可能
団長の能力は完全に格下相手にしか仕えない能力
自分と同等とか上の相手だとまず盗むのは無理
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:22:20 ID:WroHzBDD0
>>335
さすがにあの文章から操作系と読み取るのは無理だ。
だいたい操作と変化は完全に対極にあるだろ。いくら制約入れてるからってもそんな
ゆるい制約であれだけの威力出せるとも思えん。
母体となる煙自体が変化オーラだったら、変化系じゃないと無理だろう。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:23:49 ID:nvVnKZ0N0
公式設定だと操作だよモラウ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:26:19 ID:JlCPcchYO
>>335
オーラを変化させたら変化系かと
キセルからでる実物の煙を操るから操作系のはず
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:26:27 ID:IG3SokxNO
何が始まるんです?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:26:48 ID:UNkGyNbf0
キセルがないとオーラを煙に変化させられないってのは
充電しないとオーラを電気に変化させられないキルアと同じだな

俺は放出系よりの操作系、もしくは操作系よりの放出系だと思うけど
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:29:31 ID:JlCPcchYO
>>341
煙が実物かオーラの変化かってことだよね?
キセルから吸って口から出すシーンがあるから煙は実物だと思う
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:30:18 ID:2rDcLNRr0
>>337
すまんな、言葉足らずだった。もう一度言う、モウラは操作系だ
やはり遠隔操作をするっていうのは本家操作で無いと無理だ
操作個体数の増減で精密な動きも出来るようになると言ってるし
兵隊の形は煙の形の画一的な姿形であるし、変化系の要素は無いに等しい
ナックルの姿はいつも見慣れてる人間だから出来たとしか言えないが
火事場での糞力みたいなのもあるんじゃないかな
それでもおそらく昨日今日見たばかりの人間では姿を真似できなかったと思う
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:32:00 ID:wzVYke7z0
操作系は操った物が離れてても操作できるから放出系の能力不要だけど
知性のないものを操るとなると うーんてゆうか 汎用性が一気にひろがるよなー
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:34:13 ID:WroHzBDD0
>>343
いや、こっちも失礼した。
んでナックルの姿に関しては「怒り顔ナックルを出すのはナックルがぶち切れて周りが見えな
くなってるときだけ」って回想で言ってるんで、普通にできるんだと思う。
変化はオーラの性質とかを変化させるもんなので、形を変えるってだけなら操作系でいけるの
ではないかな。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:35:17 ID:UNkGyNbf0
>>344
放出系じゃないとオーラを使って大量の人形を出すことはできないと思う
「放出」した人形を「操作」するわけだし
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:36:37 ID:Y/k/kiw50
どうでもいいけどモラウな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:37:28 ID:HT4n2SGn0
いい加減ネタバレスレ立ててよ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:38:00 ID:nvVnKZ0N0
自分で立てればいいじゃん
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:38:35 ID:5wWYx9/80
ゴレイヌのゴリラをノブのマンションに入れて王と場所入れ替えれば誰も死なずにすんだんじゃね
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:39:09 ID:z1uh2Z7Z0
>>350
天才
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:39:10 ID:wzVYke7z0
微量なオーラで煙操作するから変化系で煙に変化させるよりも
消費オーラを少なくでき大量にだせるかもしれないなー
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:39:25 ID:uwbjC3fzO
また読み返したらハンターズガイドおもしれーな
今だとベストワードは「キルアはいいよね、関係ないから」だな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:42:07 ID:4k0iqlNW0
>>350
おい・・・
天才
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:43:32 ID:vvEIJipqO
モウラ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:43:58 ID:44a/25S+0
>>350
ゴレイヌネタにマジレスするのもなんだが、
あの能力もゴリラと対象との距離等の制約が間違いなくあるはず
相手からゴリラが見えてないとダメ、とかね

護衛軍くぐりぬけて
王単品をノブマンション入り口付近におびき寄せることがまず難しい
そしてそれはゴレイヌの実力では不可能
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:44:13 ID:TcGpyN7l0
>>350
天才・・・
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:44:48 ID:z1uh2Z7Z0
護衛軍が王を守ってて、ふと後ろを振り返ると鼻に指突っ込んでるゴリラになってるのを想像したら吹いた
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:46:08 ID:wzVYke7z0
ゴレイヌのゴリラの背中 ゴングーパンチすればいいだけじゃね?
ナックルが殴ってもいいけどさ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:46:50 ID:OT1qpZtd0
ゴレイヌの修行は凄まじかっただろうから
それに妥当な能力だろうな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:48:10 ID:ZflFdIE10
>>346
大量に放出できるかはオーラ量の関係だと思うが。
放出は威力に関係することだと思うし、
煙人形は精密に操作できるが強い訳じゃない。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:48:30 ID:YXHcF1HB0
既出すぎる
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:48:58 ID:wzVYke7z0
でもゴレイヌの能力てクロロとかぶってる気がするのよね
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:50:38 ID:4k0iqlNW0
>>359
ゴレイヌのゴリラの背中 スクリームすればいいだけじゃね?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:50:48 ID:UNkGyNbf0
コムギ「あんれ?総帥様の声がちげーす」
ゴレイヌゴリラ「ウホウホ」
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:51:00 ID:OT1qpZtd0
ファンファンクロスとゴレイヌでもおんなじこと言えるだろうけど
王ならすぐ察知してしまいそうだ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:51:35 ID:YZq5/wAb0
発が念能力者の性格次第な面が強すぎて
系統の設定が正直死んでるよな・・・妄想のネタにはいいんだけど。
都合の良い念能力を編み出せないことに説得力が出るから全く無駄でもないか
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:53:13 ID:wzVYke7z0
>>366
ファンファンクロスなら収納したあとだと問題無し
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:53:23 ID:EoH9eIXzO
チートキャラを話題に出されても困るな…
マジレス封じかよ!みたいなw
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:56:30 ID:4k0iqlNW0
ゴリラ「ウホウホ」
プフ「(王はゴリラだった・・・それだけのこと)」
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:56:40 ID:OT1qpZtd0
ゴレイヌじゃなくて神の共犯者とファンファンクロスの方が良いんじゃないか?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:57:21 ID:opdnMbQkO
>>358
すぐに護衛軍に殺されるねw
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:57:59 ID:YXHcF1HB0
そろそろオーラを炎に変える変化系能力者がでてきてもいいはず
電気より簡単そうだし
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:58:27 ID:44a/25S+0
>>372
いや、姿を変えられた王である可能性があるからw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:00:09 ID:UNkGyNbf0
ファンファンクロスもホテルラフレシアも王を捕らえることはできるんだろうけど
殺せるわけじゃないからどうしようもないよな
解除したらその瞬間殺されるし
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:01:24 ID:uwbjC3fzO
プフ「モタリケくんのちょっといいとこ見てみたい…それだけのこと」
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:02:29 ID:UNkGyNbf0
>>373
ドラクエかよ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:03:59 ID:5wWYx9/80
>>373
いたじゃん
俳句のやつ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:05:39 ID:AIzZWYZcO
イメージしやすくするために自分を焼くのか
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:06:44 ID:z1uh2Z7Z0
ゴレイヌさんの毛がチリチリなのは昔オーラを炎に変える修行をしてたから
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:06:51 ID:WroHzBDD0
>>359
ゴングーは護衛軍に対してはしょぼいよ。
ユピーの発ですらない単なる1撃が1万を超えるらしい。
対して、ゴンのグーは消費4000で威力はたぶん3000弱。かすり傷すらつかないんじゃないか。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:06:59 ID:wzVYke7z0
ラフレシアは気絶すると拘束されてたの解除されるけど
フロシキ マンション 掃除機は本人死亡したらどうなるのだろうか?
別次元に閉じ込められたり 別次元で解除されそのままさ迷ったりしたりしないのだろうか?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:08:41 ID:WroHzBDD0
>>382
本人死亡の場合は、恨みの念となって残る場合があるらしい。
だからラフレシアもハコワレも、戦闘中術者が死亡した場合は永劫に効果発揮するかも。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:08:55 ID:YXHcF1HB0
>>378
芭蕉のことか?
あれは違うと思うぞwwww
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:09:58 ID:UNkGyNbf0
>>382
フロシキもマンションも気絶=解除じゃね
死ねばそのまま閉じ込められるのかも(クラピカの念みたいに)

気絶で解除ってことは寝ることも駄目なのかな
寝てるときって意識ないし
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:17:23 ID:44a/25S+0
>>381
改めて、メレがゴングー如きで王を殺そうとした気が知れん
もっとチート能力の奴探すとかさ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:18:52 ID:w+jEkeDC0
ゴングーが威力3000ってそりゃ昔の話じゃねーの?
今は3万くらいあるよきっと
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:21:55 ID:wgwRbcm40
ラスボスはズシ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:22:25 ID:5wWYx9/80
今のゴングーはピトーやプフも一撃で倒せそうな感じするもんな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:22:58 ID:WroHzBDD0
>>386
だよな。でもあそこでメレがゴンの仲間になろうとするためには、ゴングーを強いと思わ
なきゃならんのだよな。そうしないと展開が成り立たない。

>>387
さすがに3万もあったら真っ向勝負で護衛軍と戦えると思うぞ。
まあ3000のままってこともないんだろうけど。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:23:31 ID:uwbjC3fzO
レイザーやツェズゲラがめちゃくちゃ驚いてたわりにナックルいわく中堅ハンター並のオーラだからな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:24:04 ID:bVxSyIW10
富樫は怒りでパワーアップなんて単純なことはしない
今もネズミも殺せない程度の威力だよ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:27:12 ID:w+jEkeDC0
>>390
それくらい無きゃ護衛軍とは戦えないでしょ
オーラを拳に集めればそれくらいはあるかと
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:27:49 ID:wgwRbcm40
ごめんゴングーって誰だっけ?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:29:01 ID:WroHzBDD0
>>391
「あんなお子様が中堅ハンター並のオーラを?!」とか驚いてたんだと脳内補完する
ことにした。
ぶっちゃけただの硬だしな。中堅ハンターなら普通にできる技。ゴンは必殺技固有リス
クで威力高めてるけど。

>>393
そんなにないけどナックルシュートは頑張って戦ってるぞ。
というかモラウだってそんなにAOPはないだろう……。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:29:24 ID:tOPTIrbJ0
ゴングー→コング→ゴリラ→ゴレイヌ
 
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:30:02 ID:l3tkXfci0
>>391
中堅ハンター並のオーラの11〜12歳を見た驚きだろアレは
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:30:10 ID:UNkGyNbf0
ゴングーが30000ってことはAOPが30000くらいってことだから
POPはどのくらいだ?
ナックル戦のときで21500くらいだったが
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:32:08 ID:wgwRbcm40
>>396
ゴレイヌかw

ちなみにゴレイヌって蟻編でなんか関係あったっけ?

それともただのモウソウ?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:34:47 ID:44a/25S+0
>>399
ゴリラの混成のキメラアントで通じるよねってくらい
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:35:23 ID:wgwRbcm40
>>400
なるほど。

ありがとー。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:40:32 ID:/2I8x45KP
>>390
ゴンがプフに「黙れ」とか調子こいてた
場面あったけど、
50万オーラ前後の敵が二人もいるのに、
よくあんな風に振舞えたなと、違和感があるw
勝てるとでも思ってるんだか。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:43:15 ID:JlCPcchYO
>>402
主人公補正w
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:48:18 ID:8cDuW6Yv0
>>402
ゴン:ブチぎれてて勝算を考えずに怒る
ピトー:ゴンには勝てるが、そのためにコムギの治療を放棄しないといけない→王に背くことになる
プフ:ピトーの立場を察した

なので立場上、ゴンが強く言える
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:49:03 ID:WroHzBDD0
>>402
ピトーはオーラ絶状態で、なおかつコムギ死守しなきゃならない弱みを持ってる。
ゴンに絶対服従状態。
プフも王のとこに行くのが最優先で敵意なしだし、コムギなんて死ねと思ってることはゴン
知らないわけだから強気に出られるのもうなずける。
あと恐れを知るってのはある程度知能がないと駄目だが、ゴンは直情バカの上に今はカイ
トのことで頭に血が上ってるからなー。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:50:09 ID:44a/25S+0
あのシーンはかなりイラっときた
キャラの好き嫌い関係なしに、
小さな子供が分不相応の相手を黙らせたり説教したり、な展開は萎える

旅団相手にメンチ切った時もイライラっとした
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:52:19 ID:YXHcF1HB0
OVAのゲンスルーの声すごい違和感あるwww
キルア以上www
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:53:07 ID:4k0iqlNW0
>>396,400
おいwwww
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:55:20 ID:uwbjC3fzO
ゴンは雑魚のくせに口先だけは一人前だからな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:58:44 ID:zwuOF4WjO
>>406旅団の時はしなかったけどな

たんか切れたけど
速攻フェイタンに拷問されかけて
キルアもやばかったからな

蟻は護衛強すぎてお前らその状況でもどうにでもやれるだろ?
と思えてしまう

ユピーは仕方ないとして
プフがモラウ殺さなかったりと
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:59:21 ID:P6h2juU10
ぴとーとかも無残に惨殺キボンヌ

仲間になったら冨樫らしくないわ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 16:03:35 ID:jD95Lzza0
キルアはもうタコっていう親友できたからゴンとは縁を切ってもいい
あんな自己中と友達でいても疲れるだけ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 16:03:58 ID:gc9QG2Pv0
キルアの雷光石火とシャルナークの自動操作ってどっちが凄いの?
キルアはあくまで反応速度を高めてるだけだが
シャルは肉体の限界越えてる感じがするが
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 16:05:49 ID:jD95Lzza0
>>410
プフは分散してたし弱いんじゃない?
全員合体してモラウと戦っても時間かかったら王のとこいくのに遅れるし
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 16:06:03 ID:Mhr0PJRW0
どっちもすぐに効果消えるけど、体に負担がかかるシャルの方がどっちかっていうと
不便かな。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 16:07:26 ID:jD95Lzza0
>>413
詳しくはわからないがキルアのはスピードだけで攻撃力は弱そう
チーターの奴みたいなもんな感じ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 16:07:27 ID:WroHzBDD0
>>412
お別れフラグは割符のときに立ってるな。
あいつらは別れないとお互いのためにならん。ゴンはキルアに甘えすぎだし、キルアは
ゴンに自身にない良さ見出してゴンにくっついてそれを見ることしか頭になかったから。

>>413
シャルのはAOPを限界以上に引き出してるんだろう。
どっちが凄いって比較は単純にできないかと。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 16:09:23 ID:v/gnvXp00
意気揚々とジャンプ買いに行ったがなくてショボーン
ハンタ連載ジャンプって今日発売じゃなかったのか・・・
俺もバレ見ちゃおうかな・・・
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 16:09:51 ID:ELxVzQJ20
シャルのが凄いと思うけど、シャルは1回使うとしばらく戦えなくなるからな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 16:11:08 ID:7AdPRtBE0
27巻表紙の会長のアゴ髭書き忘れにモヤっとなる
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 16:11:56 ID:jvYMN1BD0
>>419
まだ若いからスグもう一回出来るよ。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 16:12:40 ID:P6h2juU10
1年に1回で10話連続ならウルトラジャンプにでも行けばいいのに
ジョジョと2大看板になる
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 16:13:31 ID:0YjfaHDG0
短期集中10回やるなら
月一連載でお願いっての俺だけ?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 16:15:19 ID:gc9QG2Pv0
間違えた 自動操作と比較するなら同じく自動の疾風迅雷の方がいいか
でもキルアも前段階として肉体に電気の負荷をかけて
潜在能力ギリギリを引き出してるらしいけど
長持ちしないだけで反動がないのは何故なんだろ?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 16:16:52 ID:JlCPcchYO
>>424
キルアは肉体を越えない
シャルは肉体を越える
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 16:17:00 ID:w+jEkeDC0
>>424
幼少の頃の拷問訓練のオカゲなんじゃね?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 16:30:16 ID:v/gnvXp00
>>423
結局年10回程度しか描かないなら月刊誌に移った方が体裁はいいよな
SQ発刊時はそっちに移籍するのかとも思ったし
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 16:32:26 ID:w+jEkeDC0
できればウルジャンがいいなぁ
ウルジャンSBR乗ってるしハンタ買う動機にもなる
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 16:46:44 ID:44a/25S+0
>>410
モラウがプフに殺されなかったのは作者の都合としか…

いくらなんでも運良すぎ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 16:56:59 ID:WroHzBDD0
>>424
キルアは電気で負荷かけて動かしてはいるけど、肉体にダメージはないんじゃないかな。
シャルのは4倍界王拳みたいなもんだから負担大きそう。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 17:03:43 ID:soiJ400Z0
ネタバレスレたててくれー
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 17:18:00 ID:tBlouPL3O
27巻おもしろかったぜ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 17:22:57 ID:m1H1pLKM0
>>431
ほらよ!

HUNTER×HUNTER ネタバレスレッド part1018
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1261988523/
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 17:24:20 ID:WroHzBDD0
タコとか連載時には邪魔でしょうがなかったが、単行本だとサクっと読み飛ばせるな。
やっぱり連載量が問題なんだ。普通に週間連載でタコ以外の部分も進行してたなら
ああまで叩かれることはなかったろう。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 17:40:59 ID:44a/25S+0
うわあああああああん

ってね、読者の心境だよね
海鮮バトルなんて後日談で済ませてくれ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 17:50:43 ID:ylZa5DKGO
煙のひとは、キセルくらい、具現化できないの?遠隔操作でひきもどせないの?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 17:53:13 ID:nj3XCVbt0
>>436
あのばかでかいキデルでしか戦えないってのが制約だったりしてな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 17:53:56 ID:nGNmAz2a0
操作系は愛用品使ったほうが威力上がるんだよ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 17:56:22 ID:nGNmAz2a0
放出だったけ?まあなんにせよ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 17:57:20 ID:JlCPcchYO
操作系に具現化を求めるなよ
具現化はただでさえ難しいのにな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 17:59:28 ID:ghJAi6SF0
ノヴはあの能力で制約無しだったら卑怯すぎる
空間を具現化って人智超えてる
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:02:56 ID:nV+0vnPD0
>>111のAAって27巻のどこで出てた?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:03:41 ID:soiJ400Z0
>>433
ありがとう!
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:03:43 ID:w0h76Ccu0
>>402
50万オーラはユピーだけじゃなかったっけ?
確かに護衛軍は3人とも桁外れだけどオーラの総量で見たらユピーが圧倒的ってだけだったキガス

ゴンは主人公補正だしカイトの件で相当怒ってるからなー
旅団が5,6人一緒だった時に遭遇してそれでも分が悪いと判断したのか引き返させるほどの実力のレイサーにオーラの総量で化け物かと言わしめたゴン
ドッジボールのルール上勝てただけでガチでやったらレイサーはクソ強いと思うんだ(ジンの仲間はみんな強そう、勿論シズクタイプもいそうだが)
あの時よりも今回の怒りのほうが凄そうなので今のゴンは実際どのくらいの強さなのかさっさと見たいんだが肝心の戦闘描写が一切ないという・・・orzしかし27巻今読んだがこれだけ間あいてもやっぱおもしれーわハンターハンター

>>436
そもそもモラウって何系だ?
蟻編入った辺りから系統がアバウトになってきたよな
確か操作系だかは使い込んだ武器じゃないと念能力の精度が落ちる云々設定があったはずなのでそれじゃないかな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:09:27 ID:WroHzBDD0
>>444
旅団はレイザーがGM権限で使えるエリミネイトのカード効果で飛ばしただけで、
分が悪いから引き返したわけではないだろう。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:13:46 ID:ivz42Z7n0
モラウはキセルから出す煙にオーラ混ぜて操作してるんだろ
よって放出か操作どっちかに絞られる
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:15:29 ID:m1H1pLKM0
オレは人名を覚えるのが苦手でモラウのことをずっとラモウと思ってた。
でもレイザーをレイサーと間違ったことはない。

>>444
>確かに護衛軍は3人とも桁外れだけどオーラの総量で見たらユピーが圧倒的ってだけだったキガス

ソースはどこ?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:19:05 ID:1lgFK3PU0
昨日ハンタ大人買いして食う以外ずっと読み続けて
やっと読み終わったww
レベルEとてんで性悪って面白い?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:19:35 ID:w0h76Ccu0
>>445
それは知ってるけど曲者揃いの旅団にしてはやけにあっさりしてなかったか?
ゴンがスペルカード発動する前に奪えば無力化できるようなことも証明されてるじゃん
頭数いるしゴンより手練れなんだから分散して攻めれば対処のしようがあったんじゃない?そうしなかったということは・・・
っつー解釈で書きました、実際フィンクスだかがコイツつええな、みたいな描写があったはず
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:19:47 ID:nj3XCVbt0
冨樫にはまったかww
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:20:24 ID:Ah3PxYAp0
シャルって誰ですか?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:21:46 ID:m1H1pLKM0
>>445
あの場面は微妙で・・
盗賊ならその場でレイザーに襲い掛かって殺っちまえばいいのに旅団はそれをやらなかったのはなぜ?
レイザーに勝てないから?

エリミネイトのカードを使わす前に殺っちまう実力が旅団になかったと判断せざるを得ない。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:22:16 ID:1lgFK3PU0
それにしても27巻一気に読むのに28時間かかったwww
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:26:07 ID:w0h76Ccu0
>>447
ああ、レイザ=[だったか
もう大分前で最近読み返してないからなー

>確かに護衛軍は3人とも桁外れだけどオーラの総量で見たらユピーが圧倒的ってだけだったキガス
ソースは俺
なんとなくオーラの総量こそがユピーの強みかなって
↑にも書いたが記憶が曖昧なもんですまんね
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:26:53 ID:k4CXofQo0
>>453

どこを縦読み?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:27:17 ID:v/gnvXp00
>>452
いくら数で勝っててもスペルカードの発動を阻止するのは
相手がよっぽどのザコじゃないと厳しいだろ
やってやれない事はなかったかもしれないけど
その時は冷静に一時退却って決断をしただけな気が
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:28:10 ID:2ka70blFO
俺はモウラだと思った
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:28:36 ID:rGDuhklTP
レイザーって放出系だからレイザーなんだな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:28:59 ID:k4CXofQo0
オラはラオウだと思った
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:31:59 ID:WroHzBDD0
>>449,>>452
ゴンがカード奪ったのはかなりの格下相手だからできただけで、ある程度実力がある奴
からは無理。
ゲンスルーはゴンよりはるかに実力上だったけど、ゴンが使おうとしたカードを奪うことを
試みてさえいない。
旅団メンバーが分散したところで、既に出してるカード効果が発動するまでに奪ったり有
効な攻撃当てたりは無理だろう。そのへん見極めていたからああいう態度だったんでは
ないかと。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:32:27 ID:1lgFK3PU0
ハンタってコミックスの絵は普通にうまいのなwww
倉庫に眠ってたヨークシン後半のジャンプ見たら雑すぎるじゃあねぇかwwww
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:32:53 ID:oEpGN0Oo0
レイザー=仙水
オーラの玉=裂蹴紅球波
ドッチボール=裂蹴紫炎弾
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:32:55 ID:2ka70blFO
>>452 あの世界じゃやるだけ無駄と判断したと思ってた
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:34:52 ID:mfTo3p6RO
俺はイワンレコフをイワレンコフと連呼し続けていたがその時は誰も間違いに気付かなかった

それだけのこと…
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:36:54 ID:+tO+wUAZ0
ところでさあ、なんで冨樫って蟻編始めたの?
GI終わってそのままジンに会えばそれで一番でかい伏線回収できたのに
そんで後は細かい伏線を拾ってけば連載終われたじゃん
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:38:34 ID:WroHzBDD0
俺はポンズなんだかボンズなんだかまだ把握してない

>>465
レベルEみたいなのをやりたかったんだろう。
でも他の作品であれをやらせてもらえないんで、人気連載のHUNTERで実行。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:41:26 ID:1lgFK3PU0
冨樫いいいいいいいいいいいいいいいいいい
さっさと描きやがれwwwwwwwwwwwww
続き読ませろwwwwwwww
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:44:39 ID:1lgFK3PU0
幽白、DB以上に続きを読みたい漫画は久し振りだぜwwwwwww
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:45:21 ID:/110C+y70
冨樫的にはGIで終わりだったんだろ
まあでも今の編集じゃ終わらせてもらえないわな
そこで蟻編だな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:46:44 ID:ylZa5DKGO
GI編だけでも凄い情報量なのに、新たに蟻編を構築するなんて、凄いとおもったけどなあ?じゃあ、具現化した鎖を操作するクラピカって凄くない?シャルは携帯もった口先だけのエセサイヤ人だよ!
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:51:53 ID:ylZa5DKGO
幽遊白書からルベルEあたりが一番、絵が丁寧だな。てんではオナゴはかわいい
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:52:22 ID:WroHzBDD0
>>470
具現化したもんを体から離さずに操作するのは普通。
離して操作する場合は放出も必要。
クラピカが凄いのは、鎖に籠めた念の量と、複数能力を強力に持たせたことだろう。
制約がないダウジングと癒しだけでもそれぞれ単独能力として有効すぎる。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:57:28 ID:uwbjC3fzO
ハンタもたまに本気絵がある
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:59:31 ID:sEA6NoFf0
ビスケとユピーの戦闘能力値はほぼ互角。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 19:01:48 ID:SCNIYp9i0
お前らいい年して熱く語り合って痛すぎる。
10代の頃、消極的で我慢してた反動から大人になってから10代の頃出来なかった事を好き勝手やっていいという道理は世間では通用しない。
奨学金を返すお金がないから、ローンを返さなくていいとかいう道理は世間では通用しない。
こんな授業なんか受けなくても最初から理解してるから、その授業をサボっていいとかいう道理は世間では通用しない。
若く見られるから、いい歳してミニスカートやギャルファッション、染髪していいなんていう道理は世間では通用しない。
鬱だから仕事をしなくていいなんていう道理は世間では通用しない。

つまりは、こういう事。

心は少年だからとか子供のとき我慢してたとか10代に見られるから、堂々と子供向け漫画読んでいいという道理は世間では通用しないという事だ。

いくつか挙げてみたけど、上記のような言い訳をする奴って同情できるような部分がないし。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 19:05:15 ID:rGDuhklTP
>>475
20代の僕はどうすればいいですか
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 19:06:23 ID:1lgFK3PU0
俺も幽白世代の21だぜwwwwwwwwwwwwww
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 19:07:48 ID:WroHzBDD0
今の若者(ゆとり世代)は優秀。馬鹿は40以上
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1246717271/706

706 :名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 15:22:24 ID:Lqom0yniO
10代の頃、消極的で我慢してた反動から大人になってから10代の頃出来なかった事を好き勝手やっていいという道理は世間では通用しない。
奨学金を返すお金がないから、ローンを返さなくていいとかいう道理は世間では通用しない。
こんな授業なんか受けなくても最初から理解してるから、その授業をサボっていいとかいう道理は世間では通用しない。
若く見られるから、いい歳してミニスカートやギャルファッション、染髪していいなんていう道理は世間では通用しない。
鬱だから仕事をしなくていいなんていう道理は世間では通用しない。

いくつか挙げてみたけど、上記のような言い訳をする奴はゆとりに多い。
反動だとか何だとかで言い訳する奴って、大抵同情できるような部分がない。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 19:11:13 ID:w+jEkeDC0
>>475
大人になったら少年漫画を卒業するってのは正論さ・・・・だがそんなもんじゃねェだろ
少年の心ってのはよ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 19:13:20 ID:1lgFK3PU0
うはwwwwwwwwwwwww
やっぱ面白いわハンタwwwwwwwwwwwwww
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 19:13:59 ID:1amIfIzm0
25巻最後のタコの「貸しだぞ」の意味がわからない
頭良い人教えて
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 19:14:51 ID:1lgFK3PU0
それはわかるだろwwwwwwwww
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 19:15:10 ID:OT1qpZtd0
>>475
ネットでの行動と現実での行動を一緒くたにしてる考えが間違い
とコピペに釣られてみる
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 19:19:05 ID:WroHzBDD0
>>481
あの局面で、キルアは自分の任務を離れて蟻兵士を攻撃すべきではなかった。
あそこはタコだけで切り抜けるべきだったし、またそうしたほうがタコのリスクは逆に少な
かった。実際それでタコは窮地に陥ってる。
助けようとしたことに感謝しないっていうタコとキルアの友達(ツレ)の概念からと、それを
糾弾しないで「貸し」にすることでタコはキルアに友情を示した。
ということなんではないかな。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 19:31:20 ID:TJxVWwti0
27巻読んだけど
あのゴンに対して冗談でも心中発言ができるキルアは
過保護な馬鹿親みたいでびっくりした 
伝説の「関係ないから〜」はキルアが甘やかしすぎた自業自得なんだなとわかった。


しかしおもしろいなーハンターは。
月一連載にしてくれないかな年一冊でいいから
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 19:47:03 ID:1lgFK3PU0
おいww電話共も書き込んでいいんだぞwwwwwwwwwwwwwww
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 19:49:20 ID:UcC/o44e0
蟻編で冨樫なんかおかしいと思ってたけど
自分の気持ちを綴ってたとは
新しい才能を見て「けっしてくつがえらない才能」

「見ただけで心が折れてしまった」

かわりに祈る時間が増えた感謝の正拳突き

そんなんじゃねえだろおれが求めていたものは
で冨樫完全復活!!!
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 19:51:14 ID:Pwudq/AW0
バキの研究おえたみたいだね。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 19:54:12 ID:UcC/o44e0
冨樫の心折ったの誰だ?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 20:17:24 ID:BE8bgFGX0
>>489
人間が老いて死ぬという現実
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 20:20:05 ID:w+jEkeDC0
>>489
FF11のマゾさと中毒性
それが富樫の心を折ってしまった
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 20:23:47 ID:rGDuhklTP
人間が老いて死ぬという現実(キリッ)

だっておwww
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 20:25:08 ID:ngyXQ3Ev0
混ざりたかった‥モラウ談義
トチーノの風船黒子と同じ原理だよね
一応、言っとくわ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 20:26:32 ID:a3P/rytf0
俺の後ろに隠れろww
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 20:28:36 ID:v/gnvXp00
モンキーパンチを馬鹿にするのは俺が許さん
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 20:34:35 ID:a3P/rytf0
モンキーパンチと蝿の仕事が酷似してる
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 20:34:52 ID:w+jEkeDC0
もうカイトって死亡確定だろゴン達も気づいてるんだろ多分
首を切り離されて死んだ人間がいくら念能力とはいえ蘇る訳が無い・・・
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 21:01:19 ID:ngyXQ3Ev0
スクワラが死んだ時は
うかつにも目から熱いものが・・・
トチーノはいつの間にかいなくなってたな。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 21:07:17 ID:vA9L4Euc0
死んだ奴を生き返らせるなら今必死にコムギの延命する必要ないもんな
嘘がバレた時のピトーの反応はなんなんだろう
初期みたいな真っ黒な嘲笑で一蹴するんだろか
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 21:08:44 ID:bVxSyIW10
嘘ってなんだよ
ゴンも治せないって分かってるだろ?
あの人形状態を治せって言ってるんじゃないのか?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 21:11:06 ID:a3P/rytf0
ピトーは今カイトっていう単語すら耳にできてないだろ
んで自分が壊したものだっていう認識すらないから
嘘とか以前に話きいてない
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 21:24:51 ID:UcC/o44e0
冨樫の心折ったの奈須きのこらしいな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 21:30:48 ID:/2I8x45KP
ピトー:コムギの治療が一段落しました。要件なんでしたっけ?
ゴン :カイトをすぐに元に戻せ
ピトー:では裏技で復活させてみせます。
    左、左、右、右、L1.L1.L2.L2.L1、右、左!!
・・・・・
ピーーパッパラッパッパー♪

ゴン :きたか!?・・
ヒャラリラリーー♪ピーッパッパラッパチュドーン!!!!ズダダダダダ!!!

ピトー:サウンドトラックか!!!!
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 21:40:06 ID:v/gnvXp00
>>498
あっけなく死ぬキャラが多い中スクワラは
「俺この仕事が終わったら彼女と静かに暮らすんだ・・・」とご丁寧に死亡フラグ立ててたからな
死に方も男らしかったし
トチーノも仲間を守りながら死んだから結構好きだ
そういやほとんど存在感のないリンセンって奴どうなったっけ?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 21:42:43 ID:OT1qpZtd0
リンせンは何の役ももらえずにフェードアウトしたよ
アニメではイワレンコフ(だっけ?)に操作系能力あったな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 21:43:12 ID:v35r7Zc90
そもそもピトーはカイトが誰だか知らないのでは
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 21:49:50 ID:a3P/rytf0
だけど何気に今のノストラードファミリーでの最古参はリンセン
旋律蔵ぴか以外で残ってるのは臨戦だけか 気になる
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 21:58:30 ID:3UYesIU60
>>280
おまえ賢いな
その発想はなかった
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 21:59:24 ID:ngyXQ3Ev0
フェイタンと生き別れになった兄だ。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 22:07:21 ID:a3P/rytf0
臨戦の能力なんだろうな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 22:09:55 ID:HY38nugg0
27巻読んだ
タコ話は本当に蛇足すぎた
もうタコに時間を割かないで本筋だけを書いてほしい
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 22:21:25 ID:UcC/o44e0
緊張と緩和だよ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 22:31:10 ID:ngyXQ3Ev0
あのタコ本当に蟻なんかな
軟体だし、節っぽいもんとか全然ないし
蟻の要素が何一つ感じられない
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 22:39:58 ID:a3P/rytf0
蟻じゃなかったら超展開すぐる
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 22:50:51 ID:ngyXQ3Ev0
あのタコの能力って死体操るだけ?
近くに死体なかったら念による攻防って
何もできないのかしら
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 22:52:36 ID:WroHzBDD0
腕のライフル化
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 22:56:05 ID:UcC/o44e0
ははーん
タコはカイトになってゴン騙しフラグだな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 22:58:46 ID:ngyXQ3Ev0
あ、そっか。そんなこともしてたな
んじゃ何系かとか言い出したらキリないよな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:01:13 ID:WKpjc7b4P
タコの死体操作って、てっきり「自分で殺した相手しか操れない」とか誓約があるのかと思ったけど
あいつ今まで殺したことないんだっけ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:01:18 ID:a3P/rytf0
たこ だけに凧=カイト ってかw
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:04:17 ID:UcC/o44e0
>>518
なんで?強化系でも変化、放出、具現使えるけど
>>520
これ計算で狙ってたら恐ろしい事ですよ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:08:28 ID:CB8FM+iD0
イカルゴがいるから、ゴンはピトーをぶっ殺してもOKじゃん。

キルアはそこまで頭回らないし、
ピトーの味方をしていると誤解される発言ばかりしてるし、
イライラしだすと二人称が「てめえ」とゴン以上の我侭になるから、
ゴンと比べてもピトー同様、本当は頭が悪いのでは?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:08:33 ID:WroHzBDD0
>>518
強化と放出・変化は近いからいいけど、具現は遠いから具現習得したらメモリ使い切って
強化のほうもガタガタになるぞ。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:09:55 ID:WroHzBDD0
あ、>>523>>521へだった。

>>522
そうすっとコムギが死ぬ。
キルアが誘導したあの状況がベストだろう。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:10:37 ID:5wWYx9/80
でも会長って見た目は強化+具現化だよな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:12:09 ID:UcC/o44e0
>>523
会長強化らしいじゃん
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:13:39 ID:WroHzBDD0
>>526
そこが謎なんだよな。
強化系が具現化であんな観音像作ってたら弱体化するはず。そのへん年の功で克服
したのか、あるいは具現じゃないのか、はたまた特質なのか。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:13:47 ID:CB8FM+iD0
ゴンがピトーをぶっ殺しても、
キルアがコムギを助けるようゴンに土下座する覚悟で懇願すれば、
シュートを治療した医療チームがいるから別に大丈夫だよ。
それにゴンはやや放出系よりの強化系だし、
回復能力を習得しても別に変ではないと思う。

529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:14:50 ID:a3P/rytf0
>>522
たこがいるからいいっていうのが怖い
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:15:23 ID:ngyXQ3Ev0
>>522
それだ!
イカルゴがピトーの死体操作すればピトーの能力使えるもんな
それ考えたらイカルゴ最強かも
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:15:28 ID:WroHzBDD0
>>528
重大な危機を乗り越えるまでの時間が1時間だよ。
その間に治療をやめたらコムギは死ぬはずだ。
そうじゃないなら、ピトーはいったん治療を打ち切ってゴンとキルアぶっ殺してから
治療再開すればいいんだ。コムギもろとも死ぬ危険を冒すよりそのほうが確実。
それをしないってことは、治療中断したらコムギは死ぬってことだ。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:16:44 ID:UcC/o44e0
ゴンがコムギを避けながらピトーぶっ殺すのは無理だよ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:17:19 ID:5wWYx9/80
このままピトーが死んだらテレプシコーラが気になって眠れなくなる
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:18:32 ID:CB8FM+iD0
モンローウォークもみれなかったから別に良いじゃん。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:27:37 ID:UcC/o44e0
あのハショリはマジかよと思うわw
陰獣とか
下手に書くより読者に想像させたいんだろうけど
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:28:37 ID:a3P/rytf0
あんなん長々とやられても困るわ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:29:25 ID:UNkGyNbf0
ズンドコベロンチョですね
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:32:36 ID:haeojuCV0
>>522
タコが死なない、能力を100%発揮できる
という前提だとそうだな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:32:53 ID:UcC/o44e0
だっておれ新能力習得しちゃったもんねー
ってさんざん匂わしといてグチャだぜ?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:43:03 ID:a3P/rytf0
はたして本当にチータスは死んだのだろうか
もんろーうぉーくとは分身ステップ・・・
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:45:51 ID:UNkGyNbf0
具現化じゃない限りバレるんじゃね
バショウですら殴った感触で念人形かどうかわかるんだし
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:47:17 ID:a3P/rytf0
ちーたすもろ具現化っぽくね?
これは・・・ひょっとして死んでないふらぐ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:52:43 ID:UNkGyNbf0
チータス・・・じゃんじゃん猫
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 00:06:43 ID:ngyXQ3Ev0
チーターが生きてようが死んでようが
さほど影響はないでしょ
ただ五月蠅いだけ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 00:16:59 ID:AHnm7he+0
ゼノも言っってたしな、モンローウォークなんて見ても見なくても一緒だって
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 00:18:55 ID:1oKATKgK0
え?後ろ見ても見なくてもってことじゃないの?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 00:19:19 ID:AHnm7he+0
え、それはわかってるよ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 00:19:50 ID:Jtgzz0400
テレプシコーラが説明される日はくるのだろうか
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 00:24:26 ID:ru/JcyeS0
素朴な疑問なんだがタコだかカメレオンだかエビやらライオンやら何やらを女王が食べてきたわけであの容姿なんだよねぇ?
人間だったの記憶があるって何よ?胃の中でミックスされちゃってるわけ?
見た目蟻の要素もなければ人間の要素もない何らかの生物に似たやつらなのに元は人間なの?(全員がそうだとは書いてないけど)
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 00:32:33 ID:TMfbjgGA0
>>549
肉団子とたことからいおんとかのMIXなんだろうね
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 00:33:17 ID:WqRAW39s0
>>549
それであってる
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 00:33:34 ID:AHnm7he+0
>>549
実は、蟻としての遺伝子操作的なもの+女王にパクノダみたいな念能力(本人は念能力と意識せず)
があったんじゃないの
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 00:46:36 ID:OTZV8oLF0
討伐隊の3つのペアは、それぞれ「熱血」と「臆病」の2つのタイプに分かれているのがわかる。

ゴン(熱血) キルア(臆病)
ナックル(熱血) シュート(臆病)
モラウ(熱血) ノヴ(臆病)

そして、臆病側の人間はゴンをきっかけにその殻から脱している。

キルア・・・ゴンを守るために、ゴンのそばを離れたくない為にイルミの呪縛から脱する
シュート・・・ユピーに突っ込むゴンを見て、臆病の殻に閉じこもっていた自分を解放することができた

このことから、今後ノヴもゴンに何らかの影響を受けて廃人から脱する可能性がある。
考えられるのはパーム関連かな。
パームの悲惨な結末にさらに絶望したノヴを、ゴンが何らかの形で励ますというエピソードがあると予想。
パームの惚れた男がゴンとノヴだけということも、何らかの伏線として消化するとみた。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 01:00:01 ID:TMfbjgGA0
ノヴを禿ますタイミングが見あたらねえw
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 01:15:13 ID:4sEBr9Cu0
登場時にかませになりそうな空気は持っていたが
あそこまでネタキャラになるとはな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 01:19:08 ID:jRiClBwq0
ノヴは超強くなったハンゾーとコンビ組むから問題ないよ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 01:35:53 ID:TMfbjgGA0
そうか・・・強いな?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 02:07:58 ID:icltqI150
蟻編は
名付けるってことは相対化だから王が自分の名前知ったら超越性失う
みたいなオチだろ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 02:12:23 ID:6jhLS7qT0
蟻編が終わったら
ハンター×ハンター外伝
ノヴのG・I「長老の毛生え薬」探しの旅が始まるよ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 02:43:55 ID:rMyXk8iM0
スレ違いかもしれないけど
主人公をあまり掘り下げない描き方って少年漫画の特徴なのかな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 03:40:33 ID:jRiClBwq0
主人公より親友とかライバルポジションのキャラの方が精神面とかを描かれてる事は多いよな
そういう作品では主人公が直情的な馬鹿みたいな描かれ方するから読者から反感を買いやすい
「○○(親友・ライバル)に比べて××(主人公)は頭悪すぎ、見ててイライラする」みたいな感じで
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 03:48:29 ID:Q2JoMC9F0
ハンター終わってもいいから
蜘蛛っていう団長主役の漫画描いてくれたら
主人公はいらないとか言われない気がする
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 04:25:52 ID:ksBqRPfW0
幽助は戸愚呂や仙水といったボスと戦わなければならない深い関係性があったけど
ゴンが本当に戦うべき相手はヒソカとピトーだけでいずれもボスではない
そのヒソカやピトーでさえゴンに対してあまり眼中にない様子
唯一戦ったボスのゲンスルーだってゴンと戦う必要性なんて全くなかった

もうゴンって主人公としての価値ない気がするw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 04:46:23 ID:icltqI150
キャラでいうと
樹とかバカ王子みたいなガチ野郎が居ないのも残念
ヒソカじゃちょっとおとなしすぎる
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 04:51:13 ID:9SAZ64960
ハンタ蟻編で終わりなのかな・・・・・
蟻編終わっても続けてほしい・・・・ハンタ終わって富樫が別の作品を連載するにしても
もうハンタ以外の富樫作品とか見る気しねーし・・・
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 05:31:19 ID:GCWTANWS0
敢えて心理描写を描かないことで魅力を出すってのもあるらしいな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 08:54:09 ID:nzd52t2S0
>>553
なるほどな。
パームとゴンが対決するってことか。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 08:55:57 ID:SEPKWFIQ0
パームがメインヒロインで決定したのん?(・ω・`)
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 09:10:37 ID:YJ8jQZb90
ピトーの治療が終わってカイトの治療に向かうときに
現れるであろうパームをゴンは殺せるのかな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 09:32:59 ID:oA4P51sn0
もうノヴさんは廃人じゃないよ
すでにシュート、モラウを助けに現場に出向いてるしね
ビビリながらも現場を気にするノヴさん。すてきやん
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 09:43:52 ID:zK7+KIao0
>>560
少年漫画っていうか冨樫漫画の特徴だなw
しかしハンタのゴンほど主人公が出番の少ない漫画もないと思う。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 11:24:03 ID:0VFP/miS0
冨樫ほど陰湿ではない、
永井豪先生がハンタの作者ならば、
ゴンの出番も多くなりそうだし、
物語も今頃終盤まで進んでいてもおかしくないから、残念。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 11:30:19 ID:8+hJvJBZ0
たまにはバカボンも・・・
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 11:31:34 ID:jRiClBwq0
ハンタ続けるにしろ新連載始めるにしろ
蟻編が終わったらウルジャンに移籍な
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 11:36:33 ID:4sEBr9Cu0
>>571
幽助の雷禅じゃない方の親父も謎のままだしな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 11:38:47 ID:yOU6Rl8/0
(あんなに…困るな…)
ゴン「…!?」
(あんな奴に手こずってもらっては困るな、俺が手を貸してやろう)
ドクンッ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 11:51:03 ID:Xid35Nai0
>>13
本性がでた。
登場時からゴンたちを見下してたし不自然ではない。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 12:22:47 ID:/lT9C2jg0
あと一週間か・・・wktkすぎる
十週連載かどうかはまだわからないんだよね?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 12:24:42 ID:Xid35Nai0
>>571
ブリーチやテニプリ程では無いけどね
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 12:37:44 ID:jRiClBwq0
てか今いちばん主人公してるのって誰よ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 12:40:47 ID:SEPKWFIQ0
じじい
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 12:50:29 ID:Q5oFRB5g0
もしかしたらネテロ戦もう終わってるんじゃね?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 13:00:50 ID:09Cixl4K0
「萌え萌え、キューン」
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 13:07:26 ID:urQOibjPO
バレ

会長が九十九手の掌とかつかって王をボコる
そのまま地面突き抜けて地下の遺跡みたいな所へ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 13:26:48 ID:WqRAW39s0
バレ

王討伐完了後、東ゴルドー上空から突然
ガーゴイルのようなモノが襲来、「ギシャアアアッッ」
ゴン「なんだこいつら!?」ノヴ「ついに来たか・・・魔界からの軍隊が!」
ジン「キル!あぶないッ!」ズギャアアアアアアン
ジンがガーゴイルの爪に刺されているゴン「親父ィィイイイイイイイッ」
ジン、刺されつつもガーゴイルの首を折る
ジン「へッ、ざまあねぇ 後は頼んだぜ」
キルア、バキ「おとうさあああああああああああああん!!」
ネテロ「二人とも悲しんでいる暇はない!さあ、ジンの血に触れろ!」
すると二人の背中に鬼のカオが
烈「魔界に行けるのはフリークスの血を引くものだけ、さあ行け!」
ジャイロ「オレモワスレテモラッチャアコマルゼ」
三人「うおおおお!なんだこの体のそこからみなぎってくるパワーは!」

モラウ「地上のコトは」 イカルゴ「俺たちに」 ユピー・プフ「まかせておけ!」
王討伐隊、そしてそれぞれの蟻達がフリークス一族を見送る
ゴン「行ってくるぜ!」 3人、空を飛び暗雲の中へ

ゴン、誰かと戦っているシーン 苦戦している
ゴン「ヘッ・・俺を誰だと思ってるんだ 俺は」

ジンの息子だぜ!

長い間ご声援ありがとうございました!富樫先生の次回作にご期待ください!

巻末:第三子が生まれまして。ええ、いつの間にか1歳なわけで、ええ。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 13:34:16 ID:z0x0v/xw0
簡素な字バレに見えて進行具合は十分表現されてると言う悲しさ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 13:43:12 ID:EGY4Bxro0
ゴンはあんなもんだな、強烈な主人公補正を武器にウロチョロされても冷める
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 13:48:55 ID:iQmB6Anm0
いつからだ
富樫が休載を躊躇しなくなったのは
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 14:01:48 ID:1Zt/uPPa0
連載してたまるか!
絶対逃げきってやる…!! 
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 14:11:35 ID:GrHEXNC+P
好色家ビゼフとかいうけど普通じゃん
痴皇ぐらいじゃないと
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 14:13:25 ID:VslbuSAa0
キルアはオーラを毒にすれば強い
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 14:18:09 ID:EGY4Bxro0
毒は強化系なら浄化しそうだけどな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 14:27:02 ID:GrHEXNC+P
毒効かないって結構なアドバンテージだよな
キルアより格上の旅団やカイトには無い強みだ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 14:30:42 ID:Xifeeiad0
電気は一瞬動きを麻痺させるってのが、応用範囲広いから良いんじゃね?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 14:38:45 ID:74LaT3aX0
やっぱりキルアって電気だしロギアってことでいいの?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 14:52:20 ID:4sEBr9Cu0
>>595
釣れますか?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 14:57:42 ID:z0x0v/xw0
ゴレイヌはゾオン系すなぁ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 15:22:15 ID:4VdL8YS+O
>>590
痴皇は昔トラウマになったわw
まあでも今の子供にもあれぐらいのトラウマ与えんと
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 15:31:58 ID:SEPKWFIQ0
>>590
ビゼフは勤労家だからあれぐらいのご褒美はかまわんよね
無事に生き残って欲しいね
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 15:37:57 ID:8+hJvJBZ0
変化形はロギアに一番近い
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 15:47:43 ID:0VFP/miS0
ネフェル痴皇w
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 16:02:22 ID:wUkhqlz80
>>599
ムスコおもいのいいやつだよ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 18:14:18 ID:1OhEAPPr0
ゴンは感情移入しにくい
考えてる事はわかるけど
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 18:19:14 ID:TqBbBTnaO
小麦救世主フラグが立った事は言うまでもない
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 18:27:29 ID:F4uo8oTx0
>>603
何であんなにカイトに入れ込んでるんだ
って思うな。幼少期にちょっとだけ会ってめっちゃ久し振りに
再開したって程度の仲だしなぁ・・・
キルアが同じ目に遭わされたとかならわかるが
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 18:32:33 ID:cd8Z9XAP0
ゴンはボポボが殺されても怒る奴だよ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 18:34:06 ID:TqBbBTnaO
不覚やカキコ場間違えとる
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 18:35:19 ID:HwEL423M0
ジンの弟子だし、少なくとも親戚の兄ちゃんくらいの思い入れはあるだろ。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 18:40:11 ID:1OhEAPPr0
>>605
ん、いや、カイトが殺されて怒る気持ちはわかる。
ただ、それによって怒り過ぎて周りが見えない、
今まで支えてくれた人(キルアとか)を考えなしに傷つけちゃう
そのあたりが感情移入しにくいなぁと思う。
冨樫が読者をキルア目線に引っ張ろうとしてるから余計に。


>>606の言うとおり、
ゴンはカイトじゃなくても、レオリオでもクラピかでも、キルアでも、ズシでも仲間なら
同じように怒ったと思う。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 19:00:20 ID:N7RETS3o0
宮殿に突入したとき何でキルアはドラゴンダイヴのこと知ってたの?
念を覚えてから実家には帰ってないんだよね
だから家族の念能力なんて知るはずもないんじゃないの?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 19:03:30 ID:XrvHbFe70
無茶言うのはオレの役、
キルアはそれをクールに止めてくれなくっちゃ(うろ覚え)
とか何とか言ってたけど、
今回はあまりにもキルアが可哀想すぎる・・・
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 19:15:06 ID:GkOU0NzHP
ゴンからすればカイトは命の恩人でありジンとの繋がりでありハンターとして生きることを決意させた男なのに
なんでカイトが死んだぐらいであんなに怒ってんだって意見の方が不思議でしょうがないわ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 19:23:29 ID:GkOU0NzHP
それにゴンは自分のせいでカイトがピトーにやられたと考えてるんだから尚更責任を感じてるだろ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 19:28:05 ID:ggePJKFT0
嫌いじゃないけど、助けられた事よりもそのあと
ボコられた事の方が記憶に残っててなあ>カイト
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 19:29:08 ID:LUkjTqwk0
>>610
何度も出てくる話だけど、
GIでハンター試験受けに外に出たついでに、
ヨーヨーを取りに戻ったと予想されてる。

>>613
ただ殺されただけならすんなり納得できるけど、
操り人形にされてるのを見たから恨みが強いんじゃないかな。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 19:33:47 ID:F4uo8oTx0
ん?ゴンがカイトを殺されたと思ってるってのはまだハッキリしてないんじゃなかったっけ?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 19:45:10 ID:Xifeeiad0
いくらゴンでもあの状態を見て生きてるとは思わないだろ。
あの後のモラウとのやり取りを見ても、ゴンの心境が負の
面に傾いたのはカイトの死を悟ったからだろう。

傷だらけで操られてるというのもきつかったんだろう。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 19:48:31 ID:XSsKGnZC0
強化系のゴンは単純だから怒りが幼稚なのは仕様がない
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 19:49:24 ID:8LAAa3PC0
ゴンは操り人形解除するだけならハコワレ使えばよくね?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 19:55:02 ID:N7RETS3o0
>>615
そのときにじいちゃんの技見せてもらったわけか
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 19:56:33 ID:GkOU0NzHP
操り人形はピトーの能力なんだからピトーに使わないと駄目だろ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 19:57:25 ID:xkptPNj10
ゼノ「見るがいい、キル! これがわしのドラゴンダイブじゃああああああ!」
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 19:57:57 ID:F4uo8oTx0
>>617
てことはキルアの「そいつ殺したらカイトは元に戻らん」とか
「カイトを取り戻すためだろ!しっかりしろよ、てめえ」
ってのは死したまま操られる状態から解放させて安らかにさせようとしてんのか?
それはちょっと無理がある気が・・・
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 19:59:40 ID:imOXpPLu0
ゼノがそう簡単に自分の念能力を教えるかねぇ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 19:59:55 ID:xkptPNj10
ナッシュは「カイトを無事に保護した」と言ってる
みんなカイトが死んだとは思ってないでしょ

つか、除念師さがせっつー話だな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 20:02:14 ID:F4uo8oTx0
まあ、ドラゴンダイブをキルアが知ってた件について
一番納得できるであろう答えは「冨樫の設定ミス」だな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 20:03:05 ID:Q2JoMC9F0
念を覚えないとドラゴンダイブは見えないかってのも謎

一般人でも見えるなら 一緒に誰かを殺しに行ったとき使って説明したかも
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 20:07:47 ID:OwMf1XjB0
>>625
実際解除したら普通に元に戻りそうだな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 20:45:29 ID:6jhLS7qT0
マジタニみたいな顔で正気に戻られてもな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 20:46:22 ID:jRiClBwq0
ピトーの能力でゾンビ状態になってんなら
除念したら死体になっちゃうんじゃねーの
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 20:49:35 ID:xkptPNj10
というか、ピトーはゴンの自己紹介聞いてなかったし
カイトって誰?って感じでしょ
とりあえず頷いとけ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 20:53:58 ID:F4uo8oTx0
>>631
俺も当初そう思ってたけど
カイトがゴンキルと一緒にいたことをピトーが覚えていれば
カイトが誰のことかは予想できるんじゃね?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 20:56:59 ID:tvmBSkWh0
ネコの記憶容量はそんなに大きくない
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 20:58:56 ID:sa9GTi5H0
生命力が元となる念能力が発動できる時点で生きてるんじゃないかと思ってたけど
リビングデットドールズのせいで危うくなったな

まぁ生きてるにしろ死んでるにしろゴンは理解してるだろ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:05:16 ID:Q2JoMC9F0
死人を生き返らせることができて、しかも万能じゃない方法

ピトー「僕の治療でも死人は蘇らない・・」
ゴン「はぁ?」
ピトー「・・・でも、僕の命と引き換えに治療すれば蘇させることができる・・
    今からその方法を使う
    だから・・僕が死んだ後もコムギを殺さないでくれ」

ピトー死亡 カイト復活 ゴンはピトーと戦わずにすんでハッピーエンド
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:06:10 ID:Y5NY/cNy0
100%死んでるな
首切れたら死ぬでしょ
もしそれでも治療できるなら
コムギの時もそんなにあせらないはず
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:08:19 ID:OwMf1XjB0
あれは王の命令を最優先しただけ
幻海も生き返ったし解除したら冨樫なら生き返らすだろ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:08:32 ID:xkptPNj10
冷凍保存してるから大丈夫のような気がする
ハンターなんだから首だけでちょっとくらい生きれるだろ。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:09:53 ID:fiDDos9v0
コムギは死んでほしくないなあ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:10:06 ID:OwMf1XjB0
幻海=冷凍保存から復活
カイト=冷凍保存から復活

同じパターンだな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:11:24 ID:sa9GTi5H0
普通に現実でも首だけで脳はしばらく生きてるって説(実証ずみ?)もなかったっけ

まぁストーリーの展開でどっちにもできますよって話だわ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:12:46 ID:Y5NY/cNy0
>>637
王の命令はコムギを直す事だろ
それならほっといてゴン始末してから直せばいい
それが出来ないからゴンに頼みこんでるんでしょ
>>638
NO WAY
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:14:48 ID:sa9GTi5H0
死んだら生き返らないのは当然、だからピトーとしては治療は止められない
カイトのケースは脳が生きてたって設定にも容易にできるって話
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:16:32 ID:Y5NY/cNy0
>>643
そんな設定されたら開いた口が塞がらない
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:18:17 ID:WqRAW39s0
>653
22巻くらいだっけ?
読み直してこいや
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:19:20 ID:F4uo8oTx0
653に期待wktk
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:20:50 ID:sa9GTi5H0
>>644
現実でも首切られてから少し脳は生きてるらしいぜ
どうとでもできるんだよ

生きてるフラグも死んでるフラグもたってんだからw
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:21:35 ID:Y5NY/cNy0
マジメな話
いままでで首チョンパされてから治療して再生した実例ってあるのか?
そもそも可能なのか?可能だったら驚く
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:22:26 ID:Dhd4RTHL0
現時点の医術じゃ無理だろ
だが念なら出来るかも
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:24:19 ID:pARz+aBEP
>>635
幽白で、くらまの継母の病気を
くらまと幽助の命半々を対価に
治したことなかった?

命をかけて治すとしたら、
ピトーとゴンが頑張るんだろうな。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:24:52 ID:WqRAW39s0
>>647
少しだろ?
城から離れたところで首切ったままちょっと僕強いやとか言いながらのんびりしてたのに
生きてる訳がない
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:26:14 ID:F4uo8oTx0
そもそも首切られたら体の構造上喋れないらしいのに
ポックルの仲間とか普通にしゃべってたしな
冨樫漫画にそんなリアル話は無意味
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:26:36 ID:Y5NY/cNy0
カイトは首チョンパされる直前念を頭に送った
脳を仮死状態にするために
カイトはきっとピトーが自分を治療することを読んでいたから

こうか?・・・・ないわw
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:27:32 ID:aphfY/zq0
仮に生きていたとして生き返ったら面白いの?
俺は駄目だな
カイトが生き返ったらゴンがピトーと戦う理由がなくなるだろうし
それで和解パターンとか萎える
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:28:08 ID:sa9GTi5H0
マンガですから
現時点で決めつけようとするなよ

・冷凍保存
・キルアの「そいつしかカイトを治せない」(死んでるなら除念師でOK
・カイトの念が発動する

逆に死んでるフラグもたってるし冨樫次第なんだよ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:29:43 ID:OwMf1XjB0
首はピトーが神経を完璧に繋いでる
肉体は完璧に再生してるから操り解除して意識が元に戻れば元に戻る
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:31:48 ID:GkOU0NzHP
除念師でOKて、除念師は超レアなんだが
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:32:00 ID:Y5NY/cNy0
ただの予想だけどね

でもなんか首切られて目をまばたきするから数えてくれって
実験した人がいるらしいよ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:32:41 ID:F4uo8oTx0
>・キルアの「そいつしかカイトを治せない」(死んでるなら除念師でOK
いちおう言っとくと除念師って世界にほとんどいないって設定だったとオモ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:33:20 ID:pARz+aBEP
>>656
シュートがカイトにダメージ与えて
籠に入れたみたいだから、、
やっぱり生きてるのかも・・・
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:33:29 ID:xkptPNj10
10秒くらい瞬いたらしいね
でも実際それは痙攣してるだけで意識があって瞬いてたわけではないとか

怖い話になってきた
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:33:31 ID:sa9GTi5H0
>>659
ピトー倒すよりは楽だぜw
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:35:22 ID:Y5NY/cNy0
>>661
いや、YESが一回。NOが二回って決めていたらしいよ
あ!おまえの後ろに誰かいる!
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:36:07 ID:xkptPNj10
そのピトーの能力を解除するんだから、どうなんだろうな

クロロなんだけど、案外クラピカの怨念が濃すぎて解除できなかったって落ちかもな
ゲンスルーの爆弾ですら大変だったわけだし
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:36:52 ID:xkptPNj10
>>663
泣かすぞ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:37:15 ID:Dhd4RTHL0
>>664
除念はできたけど相当でかい虫がついちゃったんじゃね?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:39:03 ID:VwnnmcvB0
死亡してから時間がたって腐敗が始まってしまうと
ピトーの能力では修復しきれないのかもしれんな。
腐っていない死亡直後か冷凍保存してあれば修復可能なのかも。
それだとカイト関連もコムギ関連も何とかつじつま合わせられる。
(ディーゴもか)

コムギに関しては
治療を途中で投げ出してカイトの所に行って
その間にコムギが死亡して腐敗が始まると修復できなくなるから
最低でも生命的危機を乗り切るところまでは修復しておかないとならない、
ということだろうか。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:40:12 ID:aphfY/zq0
修復と蘇生は違うだろ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:40:16 ID:xkptPNj10
コムギは、クラピカ理論なのかもよ
王が任せると言って、ピトーはそれを受けた
それなのに治さずに場を離れるなんてありえないという感情論
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:40:24 ID:F4uo8oTx0
>>655
もっと言うと
・カイトは生きてるのか死んでるのか
・ゴン一派はカイトの生死を理解しているのか
がごっちゃになってね?
ゴン一派がピトーにしか直せないって思ってるだけかもしれんよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:42:55 ID:xkptPNj10
>>663
つか、Noが二回ってwww

出席確認で、いない人手を挙げてーって言ってるようなもんだろw
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:43:49 ID:F4uo8oTx0
>>669
懐かしいなw
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:46:54 ID:sa9GTi5H0
>>670
討伐軍が除念師の存在を知らない可能性はない
今の状況から死者は治せないことはゴルアにもわかる

よって「ピトーにしか治せない」状況ってのは生死の境をさまよってるケースだけか

つまりゴルアは生きてるって思ってんのかな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:47:13 ID:xkptPNj10
って、ちょっと疑問に思ったんだけど
ピトー殺したらカイトは元に戻らないってどういうことかな
念能力で操ってるのなら、ピトーが死ねば解除されるだろうし
カイトが死んでるのなら、やはりピトーが死ねば解除されるはずでしょ
まさかクラピカみたいに死んでまでカイトを操りたい怨念があるわけじゃあるまいし
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:51:12 ID:F4uo8oTx0
>まさかクラピカみたいに死んでまでカイトを操りたい怨念があるわけじゃあるまいし
怨念があろうがなかろうが死んでも念が残る可能性はあるはず
メレオロンもそういう可能性があると思われてたしフィンクスもそう言ってた希ガス
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:51:12 ID:aphfY/zq0
ゴンもキルアもカイトが殺されていることを知らない
ピトーに操られているだけだと思っている
だからピトーを殺すと元に戻らない=能力が解除されないと思ってる
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:53:04 ID:ZBKAv0jS0
まあ、完全にゴンキルかばったことで
カイトは死んだわけだけど、もともとピトーの攻撃はカイト狙いだっただろうから
無駄に腕を失ったともいえるから、カイトのミスでもあるな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:53:59 ID:Y5NY/cNy0
>>674
ゴンもキルアもまさかカイトが生きたまま操られているとは
思ってない。あんなヤヴァイ生物だし首の縫い目みたらわかる
ピトー殺したらカイトが生き返る1%の確率もなくなるって意味じゃね?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:58:41 ID:sa9GTi5H0
まぁゴルアも読者と一緒で半信半疑なのかもしれんね
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 22:07:06 ID:K8q+G/dN0
連載までにもう一回全巻読みなおそうと思って読んでたんだが
ハンタ試験の眠ったポンズのどこからプレートを取ったんだ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 22:08:14 ID:F4uo8oTx0
あはは、やだよ。言わせる気かい?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 22:09:37 ID:sCZuKlob0
>>650
それだ

ピトーが治そうとしてゴンが強化系で補助する
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 22:27:40 ID:s3mkCsZ+0
欺いたのではなく信じた
友と友の信じるものを
しかし
生き返る
それは言葉として成り立たない
首を切断された人間は死ぬ
経験からキルアはカイトの死を理解していた
だが
キルアは念の欲深さをまだ知らない

こうですかわかりません
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 22:27:55 ID:6Lp9giMa0
なんかキルアってどんどん強くなってないか
さすがシルバの息子
怒りゴンでもキルアに勝つのは無理そう
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 22:33:22 ID:Xifeeiad0
でも疾風迅雷と電光石火は充電した電気を一気に使って
ドーピングする様なもんだからなぁ。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 22:37:28 ID:nOLUaAZr0
キルア下手すれば10代のうちに親より強くなるぞ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 22:42:35 ID:kXT6hxqS0
なんでプフは煙の中でわざわざゆっくり繭になったんだ?
フルパワーでモラウ殺してその後小さくなって出れば良かったじゃん
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 22:43:56 ID:GkOU0NzHP
もしモラウの死後念が残ればハエ程度の大きさの本体は抜け出せなくなるぞ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 22:45:51 ID:Q2JoMC9F0
>>687
本体は出れない
モラウが死んでも煙が解除されるとは限らない
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 22:52:11 ID:GpOhiWzsO
>>687
それはまあ死後の念がどうとかで説明できるとして
キセルをなんで川まで捨てにいったのかが謎だわな
その場でぶち壊せよ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 22:52:18 ID:J7Jvixsm0
キルアの発って電気を充電しないと使えないしかなりキツイ制約だよ
ガス欠した時に備えて非常用スタンガン持ってないと危険だな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 22:53:42 ID:kXT6hxqS0
>>688-689あぁそうか、本体はあれが最小サイズか
じゃぁモラウが煙を解除するかどうかって本当に博打だったんだな…
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 23:11:33 ID:QjITWu8N0
プリキュアのハート可愛いwwどうせなら爺じゃなくてハンタの美少女キャラで体現して欲しかったわ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 23:16:11 ID:GkOU0NzHP
コムギか
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 23:17:22 ID:6Lp9giMa0
マチだろ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 23:20:14 ID:Sn/cn5WR0
ミトさんかもしれん
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 23:25:41 ID:F4uo8oTx0
プフの能力ならゴンに気付かれずに耳の穴から侵入して
体内を攻撃して殺せそうなんだが無理なんかな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 23:30:10 ID:GpOhiWzsO
>>697
可能
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 23:32:25 ID:Xifeeiad0
いや…、出来たらゴンと対峙した時にやってるでしょ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 23:34:26 ID:kXT6hxqS0
本体から分離した奴らにはほんとに虫程度の力しか無さそう
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 23:35:18 ID:aphfY/zq0
円できなくてもキルアがやったみたいにオーラで感知できるはずだから無理でしょ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 23:36:15 ID:Sn/cn5WR0
再開までに1000スレは行かないと思ってたけど行くなこりゃ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 23:45:32 ID:F4uo8oTx0
それどころか年内にいきそう
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 23:49:02 ID:7ZeVFhMd0
再開と同時に1000とかうまく出来すぎ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:02:31 ID:kXT6hxqS0
というか1000スレなんて再開前に終わりそう
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:09:16 ID:t6wMOJNI0
ゴンにあんな扱いを受けても心中覚悟のキルア
切ないよね〜
ゴンにとっちゃ生きて横にいるキルアより
死んだ(と思われる)カイトの方が大切なんだもんな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:10:32 ID:AV6eAF7X0
昔のゴン「もちろんキルアを紹介するよ、最高の友達だって!」

今のゴン「いいよねキルアは、関係ないから」
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:11:32 ID:spI+MvJi0
ゴンってハンタのラスボスだろ
王がいかにしてゴンを殺すか楽しみだ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:11:50 ID:lIsB1qti0
子供になんてシビアなんだw
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:13:19 ID:DMvf9Qka0
プフが強いの弱いのかはっきりせんな

まともに戦おうとしないし とにかく王以外のバトルをやってくれ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:14:15 ID:spI+MvJi0
前まで散々王のバトルやれっていって
今は王以外かwwwwwwwwwwwwどんだけwwwwwwwww
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:14:50 ID:Z3YSAo+10
お前等あんまりゴンをネガるなよ。ゴンはピトーを信じられないのと
キルアにも同じくらい怒って欲しいって気持ちがあるんだからさ。

713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:16:20 ID:LTuj67c80
>>711
王のバトルがつまんねえんだからしょうがねえじゃん
ネテロの心中描写はおもしろかったけど、バトル展開的にはくそいかの屑
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:16:55 ID:lIsB1qti0
しかしジャンプでゴンを全部心理戦だとバラさないで欲しいな
読者までだますから面白いのに
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:17:10 ID:voSNSJIy0
蟻選定の時、キルアはゴンが人が殺されていくのを黙って見てられるか心配してたけど
ハンタ試験の時とか普通に見殺しにしてたよね
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:18:18 ID:spI+MvJi0
本当はキルアもゴンも死ぬつもりでいったんだよね
最初からピトーに勝てるわけがないのわかりきってるしさ
んでもあんな状況でかなり拍子抜けだったのは間違いない
キルアも死ぬつもりだったのにゴンにキルアは関係ないからとか言われたからキルアのあの表情なんだよ
心中するつもりの相手にあんな言葉言われたらショックに決まってるわな
そのことにメレオロンもイカルゴも気づいてるからあとでゴンが責められるのは間違いない
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:21:19 ID:lIsB1qti0
ゴンが基地振舞わないとピトーに舐められるわな、
攻防がギリギリすぎて読者まで信じきらせるけど
問答無用でコムギもやれちゃう輩に思わせてベスト
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:22:58 ID:cPYv9d8M0
>>713
面白いだろ。やっぱバトルが構図が他の漫画と違うわなドン!
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:37:56 ID:j2b5beJO0
いくら才能ある王でも、護衛以上に何も
念の修行せず、コムギと暇潰ししてたんだぞ
ネテロに勝てるわけないだろ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:42:27 ID:spI+MvJi0
あれが暇つぶしにみえるとか
おまえがどんな人生送ってきたかよくわかるな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:43:13 ID:LTuj67c80
コムギと軍議をすることにより「守りの姿勢」を覚えたんだよ
ネテロの攻撃を防御できてるのはコムギのおかげ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:44:55 ID:h76s81Jv0
ビゼフの言う「空爆」ってドラゴンダイブのことかな?
ユピーの爆発のことかな?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:44:58 ID:Z3YSAo+10
描写的関係
ピトー>ネテロ
王  >ピトー

身体能力
王>ネテロ
知識
不明
経験
ネテロ>王
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:45:59 ID:spI+MvJi0
>>723
才能
王>>>>護衛軍>>>>>ネテロ>>>>その他人間
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:46:33 ID:LTuj67c80
ネテロは才能ないだろ
努力の人だよ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:46:45 ID:cPYv9d8M0
王は反撃できてないけどそのままでも勝てるわな
ネテロはいずれオーラが尽き他の護衛も来るし
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:51:07 ID:t6wMOJNI0
王って
食ったものの力を吸収する能力だったよね?
で、発はどんなん?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:51:24 ID:j2b5beJO0
ネテロのこれまでの経験と努力が無駄になる
王の才能だけで勝てるような展開だけはありえん
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:53:00 ID:h76s81Jv0
それよりもノヴがにおわせた作戦がどんなものなのかが見物だ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:56:27 ID:huSHoc1T0
王は発とか考えてすらいないよ、きっと
戦いの流れで思いつくかもしれんね
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:57:08 ID:h7lFhxZc0
プフってあんま強くなくね?
いや人間からしたらかなり強いだろうけど
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:01:09 ID:lIsB1qti0
ん?隠れてた本体のしょぼい一撃でそう思ったのかな?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:02:36 ID:aNmlXzV20
ネテロって本当に力バカだな
遥かに劣ってる相手に力で挑んでどうするんだ?
クロロなら王倒せるだろうに
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:03:42 ID:h76s81Jv0
>>731
それはモラウを殺せなかったからってこと?

あれはかなり少なめのプフの体の一部で、背後にプフが現れたのに
モラウは気付いてるから背中あたりにオーラを集めて
モラウが防御したって脳内補完してるが。
少なくともノヴを戦意喪失させるほどのオーラを持っている
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:04:10 ID:huSHoc1T0
カバの力ってなんだろうかと一瞬迷った

クロロなら間違いなく無理だろ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:05:52 ID:h76s81Jv0
>>735
相手しないほうがいいよ
シルバ・ゼノなら王とか護衛軍に楽勝とか言ってきかない
いつもの人だろうから
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:06:00 ID:aNmlXzV20
百戦錬磨でゼノと互角の体術を持ちハメ系発を大量に使用できるクロロなら間違いなく勝てるだろ
王みたいな力バカには「技」と「頭」使えば勝てる
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:07:47 ID:aNmlXzV20
実際ゼノシルバは護衛と互角なのが事実だろ
ナックルごときに遊ばれてるしな
巨大龍見る限りクロロ戦から強さ補正されてるよ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:08:07 ID:lIsB1qti0
お前は本当にシュールだな。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:09:51 ID:aNmlXzV20
つかネテロより攻撃力が上の奴が相手だったら王殺されてるなw
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:10:51 ID:LTuj67c80
王はパワー馬鹿じゃねえだろ
はるか怪物のシーンみろ
戦闘の駆け引きも相当なレベルにある

まあ護衛はゼノシルバでも勝てるかもしれんが
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:11:26 ID:spI+MvJi0
>>733
おまえは日本語もかけない馬鹿だけどなw
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:12:43 ID:aNmlXzV20
王は殴るしか能が無いし
ウボォーギンみたいなもんだろ
念熟練者に手玉に取られていつの間にか負けてるタイプ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:13:57 ID:huSHoc1T0
でも確かに、
圧倒的な強さを持つ敵としての旅団やゾル家が好きな人なら尚更
今のインフレには納得いかんよな
ゴンキルアは相変わらず補正されまくってんのに
ヒソカとクロロだけはまだ抜きん出てると信じてるよ
護衛にゃ到底無理だがノブモラウよりはずっと強いよ。たぶん
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:19:48 ID:h76s81Jv0
今後王の発が披露されるとしたら盤上ゲームに因んだ能力だと予想
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:21:28 ID:t6wMOJNI0
心情的には、やっぱネテロみたく
努力しまくったやつに勝ってほしいけどな〜
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:23:33 ID:UzvoimNv0
どせ核浴びせて終了だけどな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:23:49 ID:aNmlXzV20
地下を溶岩地帯にしとけば勝負決まってたのにな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:24:31 ID:h7lFhxZc0
>>734
いや
理論も糞もないがそう思っただけだ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:27:11 ID:8y87NBXS0
>>745
もう能力者の肉体食べたらそいつのオーラも自分のものにするっていう能力がありますけど
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:27:24 ID:kzI8rsHUP
まあ護衛軍の中じゃ直接的な戦闘能力は一番低そう
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:27:45 ID:h76s81Jv0
>>747
核ってよく言われてるけど仮に核を落としたとしても
死ぬのはネテロだけで王は重傷を負いながらも生き残ると思うけどな。
でないと核落として解決ってんじゃあっさりしすぎ

>>749
オメェの勘はよく当たるからな・・・
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:28:41 ID:spI+MvJi0
>>750
それは能力のひとつにしかすぎないって
プフもピトーも発3つくらいもってるし
戦闘用発も必ず王は出すよ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:29:34 ID:huSHoc1T0
>>746
蟻の強さ先天的で決して覆らないからね
キルアのハンター試験2回目でもあったけど
冨樫は才能>>>努力の虚しさを描くのがけっこう好きだと思うんだ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:29:40 ID:kzI8rsHUP
王「貴様が百式なら余は千式だ!」
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:29:59 ID:t6wMOJNI0
>>750
発には至ってない
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:30:16 ID:uA+Vhmve0
今のところ殴るしか能がないからな〜
王信者からすると戦闘用発あると思わないとやってられんorz
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:32:45 ID:huSHoc1T0
>>757
そうやってID使い分けて馬鹿な信者のふりするのはもっと馬鹿みたいだよw
お前もうちょっと語彙とかレスのパターン増やしたらどうよ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:33:56 ID:lIsB1qti0
>>754
才能のある奴が努力もしてるだろ
蟻が異常なだけだ。突然変異のくせに程よい強さって設定の方が萎えるw
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:36:03 ID:lIsB1qti0
在日はもっと昔は頑張ってたよなww

一気に5つID使って蟻編叩いてた時は吹いたもんだ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:36:40 ID:t6wMOJNI0
努力の天才ってやつだな
まぁ、物理的なことなら何とかなりそうだけど
センスは努力じゃ補いきれないのは事実
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:36:53 ID:spI+MvJi0
しかしあのキメラアントの女王って優秀すぎるなw
いろんな動物飼ってるんだけどさ
いやーどんな小動物でも賢いのはほんと賢いんだよなあ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:40:17 ID:t6wMOJNI0
>>755
仏ゾーン
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:40:47 ID:huSHoc1T0
うちの猫もカギ開けたり網戸の枠外すよw
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:41:42 ID:z5DrPTs30
今回の連載再開も10週くらいの短期連載なの?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:42:51 ID:huSHoc1T0
>>759
キルアとハンター試験受験者
ナックルとユピー

どんなに努力しても超えられない壁があるんだよ、みたいな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:45:09 ID:ybL+3/d90
まぁでもノブの離脱はジョジョ5部のパープルヘイズ的なアレだよな。
味方にいると能力が強力過ぎて駆け引き展開が破綻しちまうから退場させた、と。
ゼノシルバも護衛との力関係的なアレじゃなくて
単純にキルアの変化とネテロの解説入れたいが為に呼び出された感。
シルバなんて出番終わったチーター潰すだけの文字通りのチョイ役だったしなぁ。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:47:39 ID:eYoyfvq00
ノヴの能力なんて危なくなった時にエスケープするくらいしか使い道なくね?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:48:50 ID:h76s81Jv0
・プフの言った「トンガリ頭のデブ」って誰?
・今回も10週掲載?
・もうすぐ産まれる先日捕えた人間って誰?
・キルアは何故ドラゴンダイブ知ってた?
・手当てされてる片腕の無い人は誰?

このあたりは次スレからテンプレいれたほうがいいかも

>>765
不明
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:52:43 ID:TbTWTf4e0
そうトンガるなよ
そんなこと聞くやつがテンプレなんて見るか
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:54:39 ID:z5DrPTs30
769
トンガリ頭のデブはポットクリンでしょ?
連載期間はまだ不明なのか…もしかしたら通常連載に戻るのかも!?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:56:25 ID:eYoyfvq00
それだけは絶対にあり得ないと言っておこう
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:59:37 ID:h76s81Jv0
まあ、冨樫にとっての通常連載って???
ていう話だなw

>>770
ゲンスルー乙w
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 02:34:58 ID:eD68jR3a0
よくある質問


・分裂プフの状況報告にあった「トンガリ頭のデブ」って誰?
ナックルの念能力ポットクリンが巨大化したものです

・今回も10週掲載?
それはまだ明らかにされていません
5週で終わる可能性もありますしそれ以上の場合もあります

・もうすぐ産まれる先日捕えた人間って誰?
さまざまな予想がなされています 真相は不明
 パームだよ説 →現在一番濃厚な説 もしパームなら作戦が漏れていないのはおかしい?
 ポンズだよ説 
 リァッケ・グラチャンだよ説

・手当てされてる片腕の無い人は誰?
ノヴが四次元マンションに救出したシュートです
扉から出たのはノヴです

・キルアは何故ドラゴンダイブ知ってた?
Youtubeでキルアがみました
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 02:37:55 ID:PHlnd0kN0
「トンガリ頭は俺が闘る」→「そうトンガるなよ」
俺がサブかバラだったら大笑いしてたな
ゲンスルーはセンスがいい
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 02:44:30 ID:h76s81Jv0
>>775
細かいけどゲンスルーは「トンガリ頭」じゃなく
「黒トンガリのガキ」って言ったと記憶してる
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 02:45:57 ID:mTZHtuDQO
youtubeで見た説いいな
万能だな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 02:46:47 ID:LTuj67c80
さすがグーグル
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 02:50:13 ID:UXmdjE6Z0
電脳ページぱねえっす
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 02:50:27 ID:eYoyfvq00
最後の蟻の正体を今度の連載で明らかにして欲しい
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 03:00:24 ID:X75WBCCG0
youtubeで見たってあの緊迫した状況の中
youtubeで見れる暇なんてある訳ねーだろwwwwwアフォかwwwwww
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 03:03:17 ID:eYoyfvq00
蟻変終わったらハンタの格ゲー出して欲しい
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 03:06:57 ID:h76s81Jv0
「うおっここはすげェ!敵がいっぱいだ!」
「ひーふーみー・・・あでもユピーがどんどん消してる!」
「煙のおっさん」「あと変なトンガリ頭のデブ」
状況把握してるプフがユピーのまわり把握してるトコだけ
何故か口調が変わりすぎだろw
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 05:20:15 ID:eYoyfvq00
ハンターでも殴り合いだけじゃなくライアーゲームのような戦いをやって欲しい
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 06:55:13 ID:LFOB04YA0
冨樫は天才だから、
努力を踏みにじるのは快楽なんだよ。
ピトーや王、クロロやヒソカを甘やかしすぎる反面、
カストロやゴンのような人物はゴミでしかないんだよ。

逆に努力し続けている永井豪先生は、ゴンやカストロに救いを、
ピトーや王、クロロやヒソカに天罰を下す人格者。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 07:37:39 ID:PHlnd0kN0
>>784
ライアーゲームはよく知らないが
最近バトルばっかりだからそろそろまた駆け引きが見たいな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 08:12:09 ID:kzI8rsHUP
蟻編が終わったら次の章ではvs海藤とかvs天沼みたいな暴力一切なしの戦いも描いてくれ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 08:16:46 ID:enq056wo0
キルアは神速によって限定的ではあるが強くなったのは分かるんだが
軍団長2人に囲まれて強がってるゴンってどうなんだ?
ピトーだけでも瞬殺されるレベルなのに。。。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 08:21:48 ID:e+W0zF5Z0
>>785
永井先生だったら
パームは蟻共につかまってレイープ後生首
ピトーはゴンに怒りのレイープ展開だろ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 08:56:41 ID:VDRX6uBqP
未だ犠牲者ゼロだから富樫は甘過ぎる
厄介なメレオロンとか真っ先に死ぬと思ったのに
やっぱ富樫も父親になって変わったな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 08:57:49 ID:kzI8rsHUP
まあメレオロンは死ぬだろ
ウェルフィンのミサイルが発射されたし
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 09:12:18 ID:z5DrPTs30
ジャイロとは何だったのか…
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 09:16:29 ID:eYoyfvq00
冨樫の気が向けば出てくるよ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 09:22:16 ID:z5DrPTs30
蟻編のボスはジャイロと思ってたんだけどなあ。でも冷静に考えるとせいぜい
師団長クラスの実力なんだろうか…
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 09:28:58 ID:eYoyfvq00
>>790
父親とか関係ないだろ
冨樫は昔からみだりに犠牲者を出したりしない
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 09:35:14 ID:LFOB04YA0
>みだりに犠牲者を出したりしない
でも、ポックルやカイトはゴミ扱い。
しかもポックルやカイトのファンに一切土下座しない。

永井豪先生は、「ススムちゃん大ショック」という、
恐ろしいマンガを描いた後に謝罪したから、
永井先生ならポックルやカイトをゴミ扱いしたことを詫びる。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 09:36:38 ID:CPzC7flH0
もうそのネタいいよ・・・
面白いと思ってるの?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 09:55:48 ID:LFOB04YA0
ピトーがゴンやカイト、ポックルを犠牲にして、
のうのうとしながらいつも茶柱を立てながら、
お茶を飲んでいるかもしれないのが許せないから。
ピトーの悪運、強すぎ。

ピトーの体の構成成分、人間+蟻+猫+リスキーダイス+闇のヒスイなのでは?
ピトーの不幸は全てゴンに擦り付けなのが嫌だ。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 10:02:10 ID:h76s81Jv0
>>788
むしろゴンだからこそ相手の強さに拘らずできるんじゃね?
格上のハンゾーにも言葉で(てかワガママで)相手の上に立って譲らない。
ノブナガと対面したときも好き放題。
旅団がもめたときも思ったことをズケズケ言う。
で今回もいつものワガママ・・・

んでもっと言うと今回は止むを得ないとは言え
コムギを人質にしてるような状況がひどいと思うな・・・
ちょっと対旅団の時のクラピカの行動と被ってるみたいな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 10:20:59 ID:vA758RS+0
カイトはまだしも
ポックルのファンっているのかしら?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 10:22:39 ID:8BeQ/Gej0
ゴンはコムギを人質にしているわけじゃないんじゃね
怒りで周りが見えていない感じ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 10:24:43 ID:kF2ZrsWy0
ノヴが退場したのは、スクリームが最強すぎるから説は
いい加減、聞き飽きた
なわけない
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 10:25:13 ID:rB0Ier3BO
天然培養の化け物少年が社会と折り合いつけるには荒療治が必要なのさ。
よって、カイトは戻らない。

念って精神力もかなり重要なんだろ?モラウもそれで最後動けなくなったし。
ユピの怒りはためて向けるものって発言だが、ゴンも無茶苦茶ためてるって話の布石だよな。
ピトとやっても勝つんじゃね?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 10:25:37 ID:M45XiLb80
>>799
ゴンウゼー
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 10:28:28 ID:eOMDrMxs0
ゴン好きだけど無謀すぎてイラッとくるって人も多いはず。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 10:31:28 ID:h76s81Jv0
ノヴのスクリームがチート的に強いかどうか以前に
パーフェクトプランとコンボさせればいくらでもチートあると思うんだけどな
操作系能力者と組んで護衛軍の誰かを操るとか
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 10:31:54 ID:vA758RS+0
ゴン・・・昔は良い子だったのに
自分で無謀ってこと分かってて
開き直ってるところあるからね〜
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 10:34:54 ID:PHlnd0kN0
>>800
とりあえずここに1人いるぞw
実力よりも運でライセンス勝ち取った感じが親近感湧いて好きだった
アニメから入ったってのも大きかったかもな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 10:36:48 ID:M45XiLb80
>>808
ポックルが殺された時どう思った?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 10:37:21 ID:kF2ZrsWy0
邪魔ポックル
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 10:46:59 ID:PHlnd0kN0
>>807
「無茶言うのは俺の役、キルアはクールに止めてくれなきゃ!」とか
「俺が絶対に譲らなきゃ、結局キルアがしぶしぶ折れるから大丈夫!」とか
無邪気そうに見えて結構計算高いよなw

>>809
「こんな殺し方するなら出すなよ・・・期待させやがって・・・」
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 10:59:57 ID:vA758RS+0
>>811
でもちゃんと必殺技らしきものを出させてあげてたあたり
作者なりの手向けだったんじゃないかしら?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 11:34:12 ID:45bg6EFH0
ワシの観音は百八式まであるぞ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 11:41:22 ID:Z3YSAo+10
ポックルは地味だけど好きだったな。けど、ポンズとPT組んでるの見て(#^ω^)っときた。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 11:42:40 ID:ulPkn9K70
デメちゃんで血を全部吸い出すとか何気にチートのような気がする

あれ敵がどれだけ強かろうが関係ないよな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 11:47:52 ID:Z3YSAo+10
>>815
あれは無いよな…。あれを防ぐには怪我を一切せずに戦うか、若しくは
シズクに「血は生物じゃないんだよ」と思い込ませるしかない。(洗脳?)

後は、局所的に念能力防ぐ能力とか…。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 11:50:23 ID:zo3TteOY0
単行本読んだけど
会長でさえピンチなのにヒソカが一向に現われる気配が無い
団長ならともかくヒソカが来ないのはおかしい
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 11:54:17 ID:45bg6EFH0
天空闘技場でヒソカがやってたみたいに念の止血でも防げないかな?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 11:55:16 ID:/rD+A8z4O
>>817
お前の言ってる事
意味わからん
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 12:02:58 ID:zo3TteOY0
>>819
確かヒソカってネテロに喧嘩売ってたよね?
何故蟻はスルーなのか
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 12:08:32 ID:Z3YSAo+10
>>820
・情報を入手してない
・クロロとまだ戦闘中
・むしろクロロに負けた
・他の事に夢中
・他の理由で戦えない
・蟻さんにトラウマがある
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 12:09:25 ID:vA758RS+0
ヒソカは用もないところには行かない
蟻の存在を知らないか
知ってたとしても楽しくなさそうと判断したんだろ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 12:09:45 ID:z5DrPTs30
>>815
オーラを致死性の猛毒に変化させたベンズナイフに纏わせて切りつける。
これでOK。ヤマイヌも牙に神経毒なんかじゃなくて致死性の猛毒を仕込んでたら
ウボォーは殺せた。毒は万能で便利すぎるからバトル漫画じゃまず出てこないよね
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 12:17:27 ID:8BeQ/Gej0
>>815
シズクより相手が強ければ堅されれば傷つけることができない=血を吸うことができないからな
チートはチートだけどそれほどでもないだろ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 12:22:18 ID:BmJMSQBJP
>>790
ピトーとゴンは戦闘無しフラグが立ったままだし
ユピーは人智に目覚めて、これも戦闘フラグが消えて
王様は社会主義的な博愛精神に目覚めたから、
これこそ戦っちゃダメなわけで。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 12:45:00 ID:3z51263H0
突然だが、GIの化粧なしヒソカと
仙水と戦ってるときのしゃぶりなしコエンマがそっくりだ。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 13:12:35 ID:e+W0zF5Z0
>>815
瞬間的に吸い取るわけじゃないから
吸ってる最中に接近して殺っちゃえばおk
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 13:34:18 ID:c29JqeY3P
>>774
最新刊読み直したけど、繭=パームよりシドレ=パーム説のほうが正しそう。
だとしたら繭はノブナガかな。22巻で言ってた「こっちの仕事」が伏線くさい
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 13:49:25 ID:voSNSJIy0
物体を強化するのって強化系より操作系のほうが得意なのか?
ウヴォー対クラピカの時そんなくだりがあったんだけど
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 13:54:16 ID:LTuj67c80
クロロの方がネテロより強いからヒソカはクロロをつけ狙うんだろうね
まあ今のネテロならクロロより強そうな気がするが
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 13:59:29 ID:Qim/e9Uh0
>>829
操作系は強化って言うより付加だろ。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 14:10:46 ID:Ty4qLDTA0
>>825
王は社会主義じゃなくね?むしろ極端な実力重視って感じじゃん。

理不尽な差をなくして、力と恐怖は治安維持に限定するらしいし。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 14:11:45 ID:kX9AHdDj0
良き独裁は民主主義に勝るって言葉があってな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 14:11:51 ID:8Eg5hGG9O
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 14:13:09 ID:LTuj67c80
最高の政治体系は知恵者による独裁体制でまず間違いないよな
最悪なのは愚者による民主主義
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 14:14:22 ID:lIsB1qti0
王の人間的な部分だけで、何判断してるんだ?

彼がどんだけ理性を働かせても、蟻の本能と混じることは無いよ?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 14:37:08 ID:vA758RS+0
どうでも良いけど、蟻ってさー
服着た状態で生まれてくるわけ?
王の頭はヘルメットなのか甲殻なのか気になってしょうがない
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 14:44:21 ID:M45XiLb80
ヒソカが王と出会ったらどんな反応するか見てみたいよな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 14:45:08 ID:KIWIYtdm0
ヘルメットなわけねーだろw
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 14:45:53 ID:voSNSJIy0
とんでもないカリ高ちんぽ頭だよ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 14:56:20 ID:/iki3/zv0
亀頭カット
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 14:57:32 ID:M45XiLb80
ヒソカ「ぼくと闘ってみないか?」
王「近こうよれ」
ヒソカ「名前教えてあげるけど」
王「飛車角桂落ちだな」
ヒソカ「当たらなければどうという事はない」
で案外ヒソカ勝ちそう。王が戦闘に慣れるまで
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 15:01:52 ID:FfvsNrd6P
王に慣れなど必要ない
格下しかいないからヒソカなんてすぐ頭吹っ飛んであぼーん
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 15:02:18 ID:vA758RS+0
>>839
結構本気でヘルメットだと思ってたわ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 15:02:28 ID:AVuT7uLK0
てか相手に全力ださせなきゃヒソカじゃないでしょ
そして即効殺されるだけ

飛車角落ちでも勝てるわけないけど
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 15:05:05 ID:M45XiLb80
王はコムギ相手にドンドン強くなっていくんだが
でもコムギには勝てない
IQは王のほうがいいはず
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 15:05:24 ID:TbTWTf4e0
バンジーガムとか軽く引きちぎられそう
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 15:05:38 ID:9mUmmrx90
変化系って決定打になるような発がないな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 15:07:25 ID:wMNAnp/H0
ヒソカは強いけど王にダメージを与えられる能力では無いからな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 15:11:03 ID:3z51263H0
相手の防御力以上の攻撃力があることが前提だもんな。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 15:12:56 ID:lIsB1qti0
呼吸系統にガムつけたら全員死ぬよ。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 15:13:56 ID:O71cWx5x0
凄いですね〜ぼくちゃん
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 15:14:27 ID:9mUmmrx90
つけられればな
つけられれば勝ち
つけられなかったら負け
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 15:18:16 ID:/rD+A8z4O
チンコ頭がいるんだから
マンコ頭もいる
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 15:19:51 ID:TbTWTf4e0
蟻相手に張り付けてもそこまで効果ないだろ
首切られてもしばらくは生きてられるんだし
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 15:22:15 ID:/iki3/zv0
バンジーガムは強いけど、結局王の能力次第じゃね。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 15:23:18 ID:/rD+A8z4O
5指なら
王なんて
小指のデコピン
一発で殺せる
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 15:24:56 ID:AVuT7uLK0
能力とか使うまでもない
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 15:29:36 ID:wMNAnp/H0
王の能力は念能力者を食べる事でその能力を自分の物にする能力だけど作中で王が食べた描写がある能力者が
ポックルとペギーと亀師団長と宮殿の護衛してたマッチョ位しか居ないからショボイ能力しか無さそうw
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 15:31:17 ID:voSNSJIy0
強さ議論スレ何時の間に無くなったん
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 15:33:44 ID:LTuj67c80
>>860
放っておけば立てられるよ
あそこは、次スレの話を全くせずに1000までいくのが流儀
暇な奴が立てるよ。多分次のネタバレがこれば議論したい奴が立てる
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 16:33:46 ID:epvLZOIW0
ノヴはチート能力だから除外されたって言ってるけど
スクリームなんとかの能力使った時とノヴの心が折れた時って一緒じゃん
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 16:37:43 ID:oLwLzVtQ0
むしろ除外するためにスクリーム出したんだろ?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 16:53:31 ID:72YbtzGb0
>>849
ヒソカ強いか?カストロに両腕切られ首を切られていたら殺されており
レイザーに指折られてるし
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 16:55:44 ID:8y87NBXS0
両腕切らせたのはマチの能力をまじかでみるためだよ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 16:56:08 ID:72YbtzGb0
>>859
能力なんていらんだろ
百式観音並のスピードでBI以上の破壊力が動いてるようなもんだし
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 16:57:19 ID:72YbtzGb0
>>865
最初の片腕は分身に気づいてなかったけどな
首を切られていたら殺されていた
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:00:19 ID:FfvsNrd6P
カストロはイケメンだから人殺しなんてしないよ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:00:24 ID:8y87NBXS0
>>867
なに言ってんの?能力が分からなかったしマチもきてることがわかってるから腕を狙うようにしむけたんだろうが。
ヒソカはそれでも勝てる確信があったからことやったんだぞ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:01:37 ID:/YgXMjXl0
でもあれだよな、ばりばり強化系だなこいつ。
ってやつがばりばりの具現化系使うとかアホなことやるとは思ってなかったんだろう。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:02:15 ID:72YbtzGb0
>>869
いやいやカストロが首狙ってたら殺されてたし
腕を狙うように仕向けたとか言い訳はいい
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:03:55 ID:8y87NBXS0
>>871
なんでだよwあんなマジックしなくても本当はバンジーガムあれば完封できたけどそれじゃあ面白くないからあんな回りくどいことしたんだぞ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:04:04 ID:/YgXMjXl0
漫画だからとか言い訳にならない。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:04:05 ID:spI+MvJi0
まあ一言
王ネテロ護衛軍>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>ヒソカ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:04:29 ID:/iki3/zv0
ヒソカはクレイジーなやつだからな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:05:23 ID:8y87NBXS0
>>874
そんなに差はないとおもうがね
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:06:08 ID:72YbtzGb0
>>872
分身に気が付いてなかったら負けてるだろ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:08:17 ID:72YbtzGb0
>>876
レイザーに指折られ半端な強化系のカストロに腕切られたやつが
百式観音に耐えられるとは思えん
王と戦ったら突進するだけで死ぬ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:12:06 ID:epvLZOIW0
護衛軍の中での強さはピトー>>>ユピー>>>>>>プフだよね?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:13:30 ID:ssKSFTx30
プフは体力面ならかなり弱そうだね
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:14:09 ID:e+W0zF5Z0
まあ、ヒソカが再登場するとしたら、
新しい必殺技引っさげてまた強くなってるんだろ。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:15:16 ID:8y87NBXS0
ヒソカはバンジーガムとドッキリテクスチャーで十分だろ。
まあ他になんか切り札を持ってそうだけどな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:19:35 ID:AV6eAF7X0
ヒソカはバンジーガムで傷口防げるし
シズクの能力でも血を吸えないな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:25:20 ID:LTuj67c80
カストロは半端な強化系じゃないぞ
極めれば随一の使い手になっていた逸材
ここう拳(なぜか)はBI並の威力があってもおかしくない
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:27:44 ID:CVq1ja5y0
記念すべき三桁最後の1000は
俺が貰う
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:28:13 ID:AVuT7uLK0
現状ユピー>>プフ>>ピトーだろ

ユピーは圧倒的オーラ量と急成長
護衛がもともと互角なら今最強はユピーで間違いない

プフは能力がチート
一瞬で体をハチ以下の肉片までつぶさないと死なない
護衛相手にそんな芸当ができるのは王とユピーぐらいかな

ピトーは謎
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:30:13 ID:LTuj67c80
>>86
ユピーは最初発も覚えてなかったカスだろ

プフ>ピトー=ユピー
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:31:02 ID:8y87NBXS0
プフは本体を探せれば一発だけどな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:32:19 ID:AV6eAF7X0
プフは戦闘向きじゃないなあ
ユピーのは力任せで応用性なさすぎだし
ピトーがなんだかんだで護衛軍最強かな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:35:17 ID:AVuT7uLK0
プフの能力かなり実践向きだろ?

分裂と心理読みで時間稼ぎしてリンプンで操作
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:38:47 ID:AV6eAF7X0
リンプンでの操作しかできないなら
操作されてる奴との戦闘になったらどうするんだ
すでに操作されてる奴は操作できないらしいし
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:44:03 ID:J4vlx8mU0
心理読みなんてオーラの流れを視覚化する能力のおまけにすぎん
プフは見るだけで流の動きを把握できるんだぜ?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:45:29 ID:LTuj67c80
流なんて見れば誰でも把握できるっつーのw
つかリンプンは操作ではなく、暗示催眠の能力でしょ
意思が強ければはねのけることもできるんじゃない?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:45:40 ID:AVuT7uLK0
操作されてるやつに護衛を肉片にして本体を見つけるなんて芸当ができるとは思えんが
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:51:15 ID:72YbtzGb0
王の殺す気の一撃を痣が付く程度で済ましたプフはかなり強い
あと描写的にスピードは最速っぽいし
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:53:17 ID:KIWIYtdm0
成長後のユピーもプフにビビッてたしな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:59:30 ID:eD68jR3a0
プフは能力持ちすぎ

>>828
シドレの中がパームだよ説の疑問点は
あれきぐるみ的な流れなんすか それとも中くりぬいたんすか
ウェルフィンににおいでばれまっせ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:59:58 ID:vbL/QaaB0
普通に考えてピトーとユピーじゃプフのベルゼブブの攻略は不可。
しかしプフならスピリチュアルで他2名を倒せる可能性がある。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 18:04:41 ID:eD68jR3a0
>>898
成長後ユピーなら、まだ怒りちんぽ砲がどんなのかわからんけど
巨大ビームみたいなのだったらなんとか倒せそうだ
ピトーなら操れば勝ちじゃね 死体を操る限定なのか 発動条件とかもわからんが
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 18:12:46 ID:spI+MvJi0
ピトーのテレプシコーラってキルアの新技みたいなもんじゃね?
自分で自分を操って高速体術繰り出すんだろたぶん
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 18:15:57 ID:vA758RS+0
それじゃあ、キルアの技も悪手だってことか?
ネテロくらいの使い手には効かねーよってこと?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 18:17:37 ID:spI+MvJi0
そりゃ効かないていうか届かない
キルアはあらかじめインプットされた動きと凝
圧倒的な初動
でもネテロはそんなの関係なしにあとからでも不可避の速攻を仕掛けることが可能なんでしょ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 18:19:28 ID:LTuj67c80
疾風迅雷と百式観音どっちが勝つか興味があるな
どっちが勝ってもおかしくない気がする
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 18:21:18 ID:45bg6EFH0
悪手なのはあの状況で空中に飛んだことじゃないか?
かなり吹っ飛ばされたし分断された
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 18:22:15 ID:spI+MvJi0
でもピトーとネテロの一瞬の攻防ってなんかあっさりしてるけど
とてつもなくレベル高いよなw
0.1秒で発動できるピトーのテレプシコーラ
でもネテロはそれをさらに上回る不可避の速攻
しかも威力はウヴォーのBI以上 
だけどピトーはほぼ無傷&ネテロたちにあの距離から一瞬で追いつくw

何このレベルw
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 18:23:04 ID:LTuj67c80
>>905
隔離スレいきなさい
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 18:24:11 ID:spI+MvJi0
>>906
まだ根に持っててワロタwwwwwwwwwwww
強さ議論の話なんかしてないんだけどw
あほだろおまえw
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 18:25:41 ID:spI+MvJi0
強さ議論スレ建ててくださいって素直にいえばいいのにw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 18:28:24 ID:72YbtzGb0
ネテロなら旅団は朝飯前に壊滅できそうだよな
だからこそ放置してるんだろうな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 18:39:47 ID:/9T71MpY0
ここか?
基地外のスクツというのは
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 18:44:21 ID:45bg6EFH0
作中の台詞によると
ナックル達がユピーの10分の1以下で
ユピーがモラウのオーラ値の10倍(仮)なんだよな
真っ向から倒すならネテロの観音くらいの威力とスピードがいるんじゃないか?
あと護衛はピトー=プフ=成長後ユピー>成長前ユピーだと思う
ピトーとプフはあそこまで嵌められ続けられないだろ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 18:47:01 ID:tuDCtAXp0
ダンチョが百式観音盗んでも片手じゃ発動出来ないな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 18:47:30 ID:dcJeSvmr0
>>905
バレ見ても分かるとおり飛ばすだけのダメージ狙いではない観音であることは確定なんだが
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 18:55:14 ID:qjaq5CXA0
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 19:01:27 ID:spI+MvJi0
>>913
ダメージなしでぶっ飛ばすだけってどういうこと?w
理屈がおかしいよそれ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 19:03:59 ID:eOMDrMxs0
屁だよ屁 観音の屁
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 19:10:22 ID:j2b5beJO0
考えてみたら
王はコムギに勝てなかったからな

念でも、蟻でのポックルでは
人間最上位のネテロに勝てるわけでもないのかもな。

特に何の修行もしてないのが致命的だわ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 19:15:17 ID:j2b5beJO0
王や護衛は
人間でのレアものだと思うけど
王はポックル程度だとして、護衛はどの程度なんだろうな

超レアもののジンやネテロには、蟻のレアもの程度では
コムギのことがあるから、勝てないのかもな。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 19:17:23 ID:AVuT7uLK0
ネテロさんは王に超ハンデもらってなおかつ「敗色濃厚」ですよっと
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 19:19:11 ID:72YbtzGb0
最終奥義で王ピンピンしてたらどう言い訳するんだろう
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 19:26:32 ID:rB0Ier3BO
ネテロが化け物になったのは爺さんになってから
玄海いわく、駆け引き長けて技練れてそれ+音置き去りってとこか?

才能じゃハンターの中でも並ってとこか…
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 19:30:12 ID:AVuT7uLK0
最強だった時代があるんだから並なわけないがな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 19:35:22 ID:spI+MvJi0
そもそも全盛期ネテロより強い人間がいない
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 19:41:13 ID:j2b5beJO0
コムギに負けたのは
プライドが高い、食料としか見てなかった
暇潰し程度にしか考えてなかったから
相当に心境の変化をもたらしたのだろうな。

その上で自慢の暴力でもネテロに勝てなかったら
どうなるのだろうか?

勝負の勝ち負けよりも、王に関しては
その辺が見所かもな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 19:47:33 ID:huSHoc1T0
なんという頭の悪い考察
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 19:48:27 ID:GUzLAUbe0
感謝するぜ お前と出会えた これまでの全てに
http://www.trend-news.jp/uploads/2009/11/091130main01.jpg
  /ニニ、`ヽ`ヾヘ{ {、ムイ 、_(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニ
 ,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨   /ニニ>彡>--')__ ノ    `ヽニ     \ニニニ二
 ニニニニニニヽ   /     {ニニ> ´ `¨¨´         ニ}      \>''"´
 ニニニニニニニニ/     ∨ /               }八
 ニニニニニニニ./        }ニ{                ノニヽ     ノ
 ニニニニニニニ/       }ニハ               /⌒ヽヽヽ ___彡
 ニニニニニニニ!        ノニニヽ、            /     ` ー=彡'ニニニニニ
 ニニニニニニニ}          ⌒`丶、     /⌒ヽ  ノ     ノ_____
  / ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ {        > 、 /     /  ̄ ̄ ̄
     ) 、    /   ヾ、    ヽ ヽ      (    `{    /
 // ⌒ヽ  /    〃 トミ  ___ >--‐=、   ヽ _ノ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 19:51:15 ID:j2b5beJO0
>>925
心配するな
今後の展開で、お前の頭の悪さが露呈されるから
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 19:52:21 ID:zU4+LjSw0
百の手効かず王は反撃するもネテロのスピードについていけずそのまま時間が過ぎて
プフとユピーが到着して色々グダグダになるんだろう
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 19:53:19 ID:AVuT7uLK0
まともにやったらネテロが勝てないのは確定してるのに何を言ってるんだか
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 19:53:43 ID:huSHoc1T0
>王や護衛は
>人間でのレアものだと思うけど
>王はポックル程度だとして、護衛はどの程度なんだろうな
>超レアもののジンやネテロには、蟻のレアもの程度では
>コムギのことがあるから、勝てないのかもな。

日本語ヘタすぎw
母国語じゃないのかな?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 19:56:47 ID:zU4+LjSw0
結局兵器使って王を倒すか
王が人間らしさに完全に目覚めて暴走するか二択なんだよな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 19:59:11 ID:j2b5beJO0
>>930
うぜーな
俺は、お前みてーな
ネットの安全地帯でしか愚痴れないチキンじゃないから

玉無しのクズ野郎が
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 20:02:26 ID:spI+MvJi0
>>932
ごめん俺もあの日本語さっぱりわからん
もうちょっとちゃんと書き直して欲しい
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 20:07:10 ID:jD9f2OelO
>>932
おれもわからん
文章にしてあれなら頭ん中はもっとすごいんだろうな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 20:08:01 ID:dcJeSvmr0
武道で最強極めてやることなくなって感謝突きしたら無敵になっちゃったネテロ
敵もいずずるずると年重ねて順調に衰えて最強の一角程度の実力の爺になったとき
全盛期の自分よりも圧倒的に強い個体へのチャレンジャー権を掴む

ネテロはいま年甲斐もなくフルボッキしてんじゃねぇか?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 20:10:59 ID:0byMuFUd0
王の強さをネテロ以上にした理由がこの展開のためなら
構成力半端無いな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 20:14:56 ID:X75WBCCG0
>>935
どこのヒソカだよ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 20:30:44 ID:LTuj67c80
ネタバレきてるの?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 20:37:06 ID:LTuj67c80
>>930は本当に日本語が不自由かもしれないだろ
そんなイチイチ突っついてやるな
親が外国人の俺としては心が痛む
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 20:43:59 ID:LTuj67c80
>>918の言いたいことは俺には分かる

母数が大きいほど才能があるものが生まれやすいことから
絶対的な個体数が少ない蟻は、人間ほど頂点と雑魚の才能の乖離は起きてないはずだ

王は人間でいうところのポックル程度だろう(10万分の一くらいの才能?)
ネテロやジンは人間の頂点(60億分の1くらいの才能?)
蟻と人間自体に差があるとしても後者の方が強いんじゃね?

ってことだな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 20:47:16 ID:huSHoc1T0
>>940
その理屈が頭悪すぎるなぁと思って
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 20:57:43 ID:AVuT7uLK0
蟻と人間を分ける必要がない

王と護衛はどうみても人間の頂点より才能がある
師団長ですらゴルアより圧倒的に上
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 20:58:37 ID:spI+MvJi0
まあハンター全員と蟻が戦争したら確実に蟻が勝つよな・・・・
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:03:20 ID:4QeH/3uT0
アリは地上の生物で最強って見方もできるね。
ようは屁理屈。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:03:47 ID:wMNAnp/H0
>>942
兵隊長でも除念能力や死体操作能力まで持ってるしな
つーか、サザンが不調とは言えフェイタン相手にあそこまで戦えたり念を使えない蟻がポックルに勝ったり蟻は色々おかしいww
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:08:55 ID:45bg6EFH0
人間と蟻じゃ基礎スペックが違いすぎる
王は生まれて数日だけどネテロと戦えるし
護衛クラスは生まれてすぐ念を使って戦えるし発も思いつきで作れる
ゴンキルは「潜在能力は師団長クラスか?」と言われてたな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:14:24 ID:spI+MvJi0
だってGI前のゴンキルアでも兵隊長倒せないレベルだぜ?
中堅ハンター=師団長だとしても
上位ハンターと号護衛軍のレベル差ありすぎだしな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:20:38 ID:QHHeIFNJ0
新刊読んだら、なんかネテロの口調がチンピラぽくなってて萎えた。
まあ、強敵を前にそれだけ余裕がない。あるいは年甲斐もなく殺気立ってるのを表現したいのかもしれないけど。
でも今までのネテロとギャップ有りすぎでしょ。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:21:13 ID:h76s81Jv0
>>936
王の強さどころか護衛ですらネテロ以上らしいぜ?

>>945
細かいけど「ザザン」な
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:22:15 ID:fMcEIfhJ0
和解エンドになる予感しかしないな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:24:53 ID:BmJMSQBJP
>>950
俺は仙水の最期と王様の最期が
酷似する可能性がある、とにらんでいる。

次こそは人間に生まれ変わりますように・・的な。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:25:06 ID:kF2ZrsWy0
いまさらだがドアノブでノヴか
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:26:41 ID:spI+MvJi0
>>951
その王を圧倒的に粉砕する奴は誰だよwwwwwwwwww
らいぜんみたいなのがハンタにいないから無理
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:32:01 ID:LTuj67c80
>>953
ジンがいるじゃん
シルバも超強そうだし
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:33:47 ID:9GpmVSfTO
もうここまでインフレが進んだんだ、最強トーナメントエンドだろw

ゴン発案。蟻も人間の心が分かってきたため参加容認。
ジン、旅団、ゾルディック、ジャイロなどの伏線もここで一気に回収。

ポっと出のやつが優勝してレオリオ&クラピカの回想話で大団円。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:34:58 ID:h76s81Jv0
>>948
それは俺もオモタ。再開一発目はもっと萎えるかもな
もう一人称が「俺」になっちゃってるからなw

>>951
キメラの性質が既に「レベルE」に出てくる生物と酷似してるからなぁ・・・
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:36:09 ID:huSHoc1T0
>>948
おれもそれ思った
老獪さを通り越して小者臭いような、かませ臭いような…
初期みたいなヒョウキンじじぃでよかったのに

真面目で純粋な少年がまんまと策に引っかかりましたー
とでも言いたいのか
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:37:26 ID:TbTWTf4e0
富樫が忘れてるだけ
これで何でも辻褄が合うぜ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:37:43 ID:J8fbvrk/0
>>957
そっちが本来のネテロなんだろ
ひょうきんなのは偽り
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:38:06 ID:LTuj67c80
いつからだ?って言って首かしげてるシーンは超かっこいいと思ったけど人によるんだな
まあ前回の再開分のネテロは小物臭がしたけど
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:42:48 ID:/iki3/zv0
狩られる側の動物が念能力持ったらどうなるのかっていうのが蟻編の大きなスジだからな。
ハンターでは動物の天然の能力は尊重されてきたから、能力が異常に高いのは後付というわけでもないだろう。
悲しいエンドも十分に考えられるけど、最後の最後でコルトなんかが絡んできて平和なオチになると俺は思ってる。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:45:16 ID:45bg6EFH0
戦闘中に王が発を覚えるにペリカたくさん
名前はココリコ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:46:10 ID:vYi9MABl0
291話って42コマしかないのな
手抜きすぎるっしょ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:47:07 ID:/iki3/zv0
王ならダウンタウンくらい出してもらわんと。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:47:37 ID:huSHoc1T0
和解エンドでもどうせカイトは戻らないだろうから
ゴンはどっちみちダークサイド(笑)に流れていきそうだな
それがジャイロと繋がるとしっくりくる
その場合は主人公しばらく雲隠れで、またキルアクラピカに焦点当たるかも
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:49:34 ID:RPtTAVeQ0
【本スレ】HUNTER×HUNTERpart1000【再開記念】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1262177346/
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:50:26 ID:spI+MvJi0
>>954
ねーよばーか
どっちもネテロどころか護衛軍以下だろ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:52:43 ID:GxusTd1b0
>>954
シルバのどこが超強そうなんだ?
ベンズナイフに傷を付けられ特質のクロロに通常打が効かないのに
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:54:01 ID:/iki3/zv0
>>965
カイトという試練が、むしろゴンが成長するチャンスになるって方向もありでは。
今がゴンのダークサイドだと思う。
結果として、ゴンとキルアは分かれると思うが。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:55:51 ID:LTuj67c80
>>968
ベンズナイフだから傷つけることができたんだよ
上物のナイフを使用して皮膚を傷つけることができるレベルなんだからクロロより格上なんじゃね?
シルバが全力で錬したら長引いてた勝負が一瞬で蹴りついた
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:56:46 ID:QHHeIFNJ0
そういえばコルト達は許したのに、蟻は根絶やしにしなければならない事に拘ってるネテロって変だな。道理が合わない。
王は別なのかもしれないけど、コルトが育ててるのも王だよね?
王がわざわざ対話する姿勢を見せたのだから対話すれば良いよね。
急にネテロの会長としての立場、人間社会のしがらみに捕らわれてる姿を見せられたから余計小物臭さを感じるのかも
それとも本質は戦いたいだけのバトル野郎なのかな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:58:41 ID:GxusTd1b0
>>970
ベンズナイフが凄いだけでクロロ自体は凄くないってことか
そしてそのクロロにパンチが効かないシルバはあんまり大した事無い
それに仕事だから当然全力だろうし
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:59:16 ID:Z3YSAo+10
お前等今日中にスレ消費する気か
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:01:10 ID:GxusTd1b0
シルバって心滴拳聴も知らなかったんだよな
ゼノですら知ってるのに
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:03:38 ID:zOWg0ZzS0
シルバとクロロって一回戦ってるんだよな
お互い生きてるってことはどういうこと?
シルバはクロロのことを知っているようだし
クロロは何考えてるか分らないし
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:03:38 ID:45bg6EFH0
>>966
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:04:19 ID:eD68jR3a0
次1000じゃんわーい
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:05:19 ID:KIWIYtdm0
そろそろイルミを登場させて欲しいな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:06:29 ID:eD68jR3a0
イルミがビゼフの肉便器の中に潜んでたらいいのに
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:07:50 ID:huSHoc1T0
>>971
王が「余は人間に危害を加えず静かに暮らす」ならばおkだが、
あくまで人間社会に手を出す気でいるからね
そこは絶対譲れんでしょ。コルト等はひっそり隠居すれば問題ない
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:08:35 ID:spI+MvJi0
>>975
依頼人が旅団の一人を殺してくれって頼んだんだろ
あのときシルバは旅団の一人殺してるし
そのときに応援にかけつけたクロロとちょっと戦ったってことじゃないかな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:10:27 ID:huSHoc1T0
俺はクロロとシルバ互角くらいかなーと思った。せいぜい僅差
でもクロロの方が若いから将来的にシルバを凌ぎそうだ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:12:15 ID:/YD3l3OG0
王とネテロどっちが勝つんだろうか
ネテロが勝ったらもう見るのやめるわ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:14:20 ID:eOMDrMxs0
キメラアントと和解エンドは別にかまわないが
第1話でカイトに駆除されたキツネグマが気の毒すぎるだろ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:16:31 ID:huSHoc1T0
>>984
キツネグマの仇は他の動物が果たしただろw
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:16:43 ID:Z3YSAo+10
シルバはクロロに能力盗まれた事あるんじゃないの。だから割に合わんと。
で、苦労して除念師見つけて大金払って能力戻したと。儲け分パーとか。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:17:00 ID:spI+MvJi0
>>982
数年後にはどっちもキルアに軽くぶっ殺されるレベルだけどなw
キルアの人生経験は異常 強くなり方も異常
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:17:56 ID:TbTWTf4e0
>>986
どんだけシルバまぬけなの
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:18:00 ID:spI+MvJi0
>>986
おまえ今までハンタの何みてきてんの?
シルバに殺されかけてやっぱぬすめねーわっていってただろクロロが
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:18:30 ID:h76s81Jv0
>>983
さすがにネテロがあっさり片付けました はないんじゃね?

・ネテロが何らかの組織の上層部らしき人と電話で「手段を選ばずで?」
・ノヴが「予定通りあの場所へ運んだ」「もう護衛軍が何をしようが間に合わない」
から、単なるネテロの一騎打ち以外の必勝的な作戦があるんじゃないかと俺は思うんだが
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:19:53 ID:c29JqeY3P
>>897
頭だけくりぬいてかぶってるように見える。
匂いでばれるってのはこれから起こるかもしれない
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:20:31 ID:Z3YSAo+10
>>989
シルバがクロロの能力を知る最も簡潔な理由を挙げたまで
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:20:51 ID:cjxUYPEA0
tp://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/e/2/e249356a.jpg
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:21:13 ID:QHHeIFNJ0
>>990
実験場だからね。いざとなれば核攻撃
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:21:50 ID:GxusTd1b0
シルバが発使えないのはクロロに盗まれてるから
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:25:15 ID:huSHoc1T0
もし王や護衛がノブみたいな空間移動系能力持ってたら核も微妙なのに
てことで更に奥の手があるんだろうか
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:25:24 ID:spI+MvJi0
いやシルバまだ本気出してないじゃんw
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:26:53 ID:GxusTd1b0
>>997
ゼノごとやらなきゃいけない状況だし本気だろ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:29:19 ID:eOMDrMxs0
999
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:29:24 ID:/YD3l3OG0
1000ならハンターハンター連載終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。