【藤巻忠俊】黒子のバスケ 20点目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 02:58:19 ID:mk/oyvsd0
能力に目覚めたキセキの世代が揃った帝光に「大事な場面」なんてものがあったのかどうかははなはだ疑問だよね。
鼻くそほじりながらプレイしても楽勝の試合ばかりだと思う。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 03:17:48 ID:/90VuKfB0
鼻糞ほじりながらプレイしてていきなりパスが来たらと考えたら金玉縮み上がった
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 04:26:42 ID:wmOZZwkFO
Q.キセキの世代は色が名前についてるけど、何色がいるの?
今出てきているのは黄、緑、青、赤(、黒)とマネージャーの桃です。
残りの1色は黒と対比された白が最有力です。

↑半角嫌なんでこっちの方がいい
誠凛=曜日のテンプレはほしいな
今気付いたんだけどryのレスにテンプレ嫁するために
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 04:52:07 ID:nNgfzZ8sO
黒子のバスケはチームの力を引き出す方に変わると予想
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 08:26:25 ID:WCf9JCeO0
>>953
しかもちょっと気を抜いたりよそに集中したりすると見えなくなる奴から来るから怖いな。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 09:21:37 ID:oJEhIIQiO
Q.誠凛メンバーの名前って曜日が使われてる?
そうです。伊月、火神、水戸部、木吉、小金井、土田、日向と揃っています

↑加えるとするとこんな感じ?
後は>>1にsage進行推奨の一文追加と、スレ立てを>>950から>>970に変更を提案
(最近まったりだし)
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 11:00:04 ID:D4qWkV0x0
わざわざ黄瀬が2年からバスケ始めた設定にしたのはなんで
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 11:02:46 ID:RAAHuAgy0
>>958
まだ発展途上だってことを強調したいんだろ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 11:06:22 ID:+/maQiDZ0
Q. 海常が都予選にいなかったのはなんで?
A. 海常は東京の学校ではありません。どこの県の高校かはまだ判明していません。

Q. 決勝リーグって何?上位何校インターハイにいけんの?
A. 都予選はAブロックからDブロックまでがあり、黒子たちはAブロックを勝ち抜いて決勝リーグに進出しました。
  決勝リーグはそれぞれのブロックを勝ち抜いた4校の戦いで、上位3校が東京代表としてIHに出場します。
  今年の決勝リーグ出場校は「誠凛」「桐皇」「鳴成」「泉真館」で、 「誠凛」を除く3校がIHに出場しました。

Q. なんでAブロックに去年の決勝リーグ3校が固まってたの?
A. 都予選のトーナメント表は今年の春大会の結果に基づいて作られており、去年の結果は無関係です。

Q. 黒子はキセキの世代なの?
A. 一般に"キセキ"として認知されているのは5人です。
  しかし「幻の六人目」という表記から帝光では"キセキ"として扱われていた可能性があります。

Q. "キセキ"のメンバーの名前には色名が使われてる?
A. はい。作中には"黄"瀬、"緑"間、"青"峰、"赤"司、他に"黒"子とマネージャーの"桃"井が登場しています。
  よって、最後の1人の名前には、黒と対比された白が使われるのではないかと予想されています。

Q. 誠凛バスケ部のメンバーの名前には曜日が使われてる?
A. はい。伊"月"、"火"神、"水"戸部、"木"吉、小"金"井、"土"田、"日"向で七曜が揃っています。

Q. 藤巻の担当って誰?
A. 斉藤。同じ担当作家の空知(銀魂)が巻末コメントで触れていました。
  主な特徴として、原稿の見直しは甘いけどカラーをとってくることに定評があります。

Q. ボールパンチって反則だよね?
A. はい。コミックスで掌底に修正されたし、触れないであげて。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 15:37:32 ID:CZy9JpWn0
日向先輩のおかげなんだな黒子が変わったの
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 18:16:22 ID:KSlxyY8n0
>>960
修正乙
名前のトコだが、"黄"瀬より「黄」瀬の方が読みやすいかも。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 21:33:41 ID:xZQBgP6N0
普通に 黄瀬 でもいいんじゃね?見りゃ分るし
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 22:38:08 ID:2ZLAo1Bc0
黒子の決意表明のシーンで月が強調されてたのは、
読み切り版の月と太陽ポエムから来てるのかね
黒子が重要なセリフを言うシーンは夜で
火神が重要なセリフを言うシーンは昼で構図が対比されてるのもそのせいか?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 22:52:21 ID:fLyQxfSz0
キセキ達は黒子のバスケ自体は認めているけど自分には必要ないって感じになったのかね。
でも黄瀬は黒子を引き抜こうとしてたよなあ・・・やはり一番格下だからか。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 23:00:26 ID:2ZLAo1Bc0
>>965
黄瀬が黒子を引き抜こうとしたのは単に
黒子のプレースタイルというか考え方が自分にないもので、
個人的に尊敬してたからじゃないのか
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 23:54:48 ID:mk/oyvsd0
緑間は学校選びも尽くせる人事の一つと言うなら、
他のキセキの世代と同じ学校行くべきだったよね。
パス出し専門の黒子なんて相性が良さそうだぞ。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 23:58:15 ID:U7tiWAl40
青峰とかもうすでに全日本レベルなんじゃねw
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 01:06:58 ID:C1NzIF4J0
しかしここまで強いチームがあったというのに火神は日本帰ってきてから
その存在知らんかったのかいwと思ったわ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 01:12:54 ID:C/2+NiMi0
>>968
バカ言ってんなよ全日本なめんなよ






・・・恐らくお前らが思ってる以上に弱いんだぞw
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 01:13:09 ID:Hjya3YZV0
>>965
黒子のプレイをベタ褒めしてる黄瀬と緑間に関しては
無意識に頼らなくなってた、と考えればそんなにおかしくないんじゃないか
赤司と青峰は露骨にやってただろうけど

>>969
中学でバスケ部入っててキセキの噂知らんとかあり得んよな
すぐ辞めたとはいえ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 01:27:00 ID:A0gCT3T30
>>968
誠凛からでも日向はワンポイントシューターとして、全盛期木吉ならポイントガードとして
日本代表に呼ばれるレベルだと思う。作中描写、周りの評価を完全に鵜呑みにすれば

キセキなんてアメリカドリームチームでスタメン確定だろ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 01:44:32 ID:Kr1P8vxO0
テニヌの高校生が強かったんだし。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 03:03:19 ID:3WkC/31H0
命かかってるからな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 08:50:45 ID:HRRREQOw0
結局黒子が帝光時代に何か大切なものがなかったてのは何だったんだ?
それを見つけさせるために他の奇跡と戦ってたのではなかったんかね
黒子の自己満だったってことかな?
じゃあ他の奇跡にはまるっきり負はないわけか
でもだったら他の奇跡が同じ高校に入ってない理由が今一ピンとこないなあ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 08:56:26 ID:76tt6APeO
もうバスケの漫画はいいよ…スラムダンク以外いらない
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 09:20:15 ID:v1fUybmEO
誰か>>960を新スレに貼れる人いる?(俺の携帯は文字数の関係で貼れない)
いるなら新スレ立てるけど
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 09:37:22 ID:LA5TFT4M0
今、初めて読んでみた
黒子のあんなパスしてみたい・・・
と、思ったけど、キャプテン翼みたいで・・・
何か・・何てゆうか
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 10:15:00 ID:fWiT3tEG0
黒子のバスケ始まった頃は、すぐに打ち切りの匂いしたけど、
完全に気のせいだった。
こんなに長くやって、しかも面白い作品になるとは思わなかった。
フープメンはすぐに終わっちゃったけど
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 10:25:52 ID:LsjJCtXr0
>>977
テンプレ貼りするよ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 10:28:41 ID:v1fUybmEO
では立てます
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 10:30:30 ID:v1fUybmEO
【藤巻忠俊】黒子のバスケ 21点目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1266370158/
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 10:31:01 ID:LsjJCtXr0
>>981ヨロ
結局名前は“ ”なのか「 」なのか
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 10:32:41 ID:v1fUybmEO
>>983
任せます
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 10:33:08 ID:E7XNavX40
ラスボスは全能力を身に付けた黄瀬じゃね?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 10:34:34 ID:LsjJCtXr0
結局そのまま貼りました
迅速なスレ立て乙
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 10:40:01 ID:fWM8CJ2M0
>>976
スラダン信者だけどさすがにもう古い。
バスケが世界的に盛り上がってるのに日本だけ取り残されないために
漫画でも何でも新しいものは歓迎。

この漫画はもうちょっとだけバスケの部分を取り入れて欲しいけども良くはなってきてる。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 10:42:53 ID:Eba5fzEZO
>>975
帝光に足りなかったのは協調性じゃない?
黒子はそれを気付かせたかったとは言いつつも、裏を反せば皆に必要とされなくなった自分を見て欲しかったってことかな
筋は通ってると思うよ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 10:43:23 ID:v1fUybmEO
>>986
テンプレ貼り乙です
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 12:57:38 ID:LL4hBQdd0
>>964
火神と黒子の関係が光と影から
太陽と月(どっちも光る)に変わりますよ、ってことかと思った
月は太陽無いと光らないけど
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 13:24:55 ID:S8ouTQ2c0
しかし黒子はどんなバスケを見つけるんだろうな
イグナイトシュートでも身に着けるのかな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 14:07:16 ID:cGI7M2y70
サポート役とか影が面白くて読み始めたから
ストーリーの根幹は変えてほしくないな
もう黒子のサポート関連の技はネタ切れしたんかな?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 14:17:42 ID:/qh3Ast30
イレギュラーバウンドのパスが出ない内はサポートの限界なんて見えていないに等しい
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 14:22:07 ID:v1fUybmEO
全ては黒子と木吉(藤巻と齊藤)の頭の中
個人的には持っていき方と見せ方が良ければどんなのでも良い
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 15:09:23 ID:C1NzIF4J0
最近単行本かって本誌も読み始めたんだけど認めてる度数が
ハンバーガー1つ分とか言ってた初期とは今現在の二人えらい違いだな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 16:16:20 ID:v1fUybmEO
その後に黄瀬に負けるし(練習試合も黒子の助力あってだし)
正邦戦ではベンチからプレイを見た上4ファールの借りを代わりに返されるし
秀徳戦でも緑間は止めたけど黒子とのコンビで勝てた面も大きいし

これで認めなかったら別の意味で凄いよ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 17:13:38 ID:rIKDvVQf0
>>978
知ってるか?
昔はキャプ翼にあこがれたサッカー少年たちが
作中の必殺シュートを真似して蹴ろうと必死だったんだぜ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 17:46:53 ID:Uj/sedU80
>>990
読みきり版では太陽と月だったしありうるかもな

>>993
イグナイトからのアリウープもいつかやりそうだ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 18:37:40 ID:6IWArDe90
>>997
ドライブシュートとかは申告制
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 18:44:44 ID:v1fUybmEO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。