週刊少年サンデー総合スレッド195冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
週刊少年サンデー総合スレッド194冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1259467504/
【関連サイト】
WEBサンデー(公式サイト)
ttp://websunday.net/
クラブサンデー(毎週火・金曜日更新)
ttp://club.shogakukan.co.jp/

サンデー作品一覧
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/
少年漫画系避難所@したらばJBBS(ジャンプ以外/2chブラウザ対応)
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/1104/
週刊少年サンデー超名鑑!!
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

・次スレは、>>950を踏んだ方にお願いします。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは ttp://monazilla.org/index.php?e=109
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 19:28:04 ID:6akOIvgwO
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 03:12:02 ID:svRDcZ8R0
上級読者(笑)のガイドライン

1 すぐに「ジャンプのパクリだ」と見破ってしまう
2 すぐに編集、DT、ちゃお麺、好調の書き込みと見破ってしまう
3 腐女子漫画と萌え漫画に厳しい
4 しかし他誌の萌え漫画について異常に熱く語る
5 漫画は編集で決まると思っている
6 有井が好き
7 冠が嫌い
8 ジオを異常に嫌う
9 電脳を異常に嫌う
10 しかし担当編集が誰かは単行本が出るまでわからない
11 新人作家が使えないとなげく
12 ベテラン作家を「老害だ」となげく
13 だが作家が他誌で描き始めると「逃げられた」と騒ぐ
14 サンデーの発行部数が気になってしょうがない
15 近所のコンビニのサンデーの入荷冊数を報告する
16 しかしチャンピオンの発行部数は気にしない
17 好きなマンガは「バクマン」
18 ジャンプで打ち切られた漫画を「サンデーで連載されていたら看板になってた」という
19 それなのに「他誌・他社のことはどうでもいいだろ」という
20 「もうサンデー買うのやめた」が口癖
21 「サンデーは廃刊」が口癖、しかしよりヤバイ講談社&マガジンの状況についてはスルー
22 ガッシュ・雷句が大好き
23 メジャー・コナン・クロゲなどサンデーの有力漫画が終わるのを熱望している
24 安西を異常に嫌う反面、真島はやたらと擁護する
25 上級だと見破られるとDTと言う
26 サンデーが他誌から優秀な人材を引き抜こうとするのを異常に嫌う
27 ガッカンは絶対悪
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 06:39:31 ID:GhZ0H3tB0
健一・・エロ・露出・奇乳
名医・・変態
ハヤテ・・萌
神・・萌
あく・・萌
チル・・萌・ロリ
オニ・・萌
電脳・・変態
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 06:43:11 ID:GDyUYc/iO
はじめての悪と神のみぞ知る
ジュース飲んだら酔っぱらうの被ってる…
オタクの発想は似たようなものなんだな
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 06:51:37 ID:sr0Q1LsiP
っていうかテンプレ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 06:52:52 ID:ZBtni/i20
>>5
単に少年誌では酒飲めないからだろ
ちょうどプロ野球では18歳が補導されたし変なタイミングだ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 07:01:14 ID:0yVWmn/zO
>>5
発想というか昔から腐るほど使われた古典的なギャグだろ
若木も藤木も自分で考えたとか思ってないよ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 07:24:14 ID:SJ0z4jy70
なんかサンデーって面白い作品はずーと面白いし
詰まんない作品はずーと詰まんないね
詰まんないと思う作品は

番長・明日・ツール・メジャー・DD・月光だけど
月光・メジャー・DDはまあ売れてるからいいとして残りの作品なんとかしてくれ・・・・
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 07:32:10 ID:ZxRolKez0
メジャーは引き延ばしが酷いだけで普通に面白かっただろ

11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 07:33:40 ID:yDlugtOjO
>>1
新井来るなら明日いらない子になっちゃうね
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 07:35:49 ID:EB34Oznl0
なんか今週いつわり・ミクシム・オニデレ・電脳と下位漫画が面白かった
特にいつわりは新キャラの掴みOKって感じで展開しだいによってはプレイクもありえるかも
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 07:39:28 ID:yXSamLa0O
ない
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 08:16:31 ID:1EZuJf+sO
くるみ割りで石パキン→金どうすんだよ→その分お前が働けよ
思い入れのある話(笑)
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 08:27:05 ID:2hyTE6dhO
>>10
同意
でないとあんなに続かない
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 09:09:50 ID:blld7AaEO
高校のときは次回が楽しみだったけど
メジャーに行ってからは正直あんまり…
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 09:25:07 ID:Bu8dV+Hk0
>>16
高校が最終回で今は長いエピローグだと思えばいいんじゃねw

ともあれ>>1&依頼者乙
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 10:31:41 ID:blld7AaEO
そうか!
犬夜叉も七人隊が最大最後の敵で
後は長いエピローグだったんだ!
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 11:47:48 ID:NcBrUD9MO
絶チルアニメ終わっても まだ携帯サイトあるんだ
結界師すぐ終わったのに
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 12:31:56 ID:yDlugtOjO
アニメ二期でもやるのかね?絶チル
ところでクロゲの次番組って決まってんのかわかる?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 13:39:06 ID:yXSamLa0O
神汁
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 13:39:43 ID:fM2KjzVa0
悪いけど、絶チル にニ期がやれるとは思えない。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 13:44:38 ID:vlhuKS5Y0
銀魂かケロロの再放送


それでもサンデー漫画の新アニメより視聴率取れそうで怖い
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 13:46:01 ID:yXSamLa0O
神汁なら視聴率とれる
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 13:51:09 ID:pKB2Fy2G0
ツールはやっと親父が死んだな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 14:33:33 ID:mKkMMmwt0
>>25
> ツールはやっと親父が死んだな
って事は、来週7年位時間が経ってるんだろうな。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 14:36:39 ID:pKB2Fy2G0
MAJORがそうだっけ?
個人的には10年が好きだ。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 14:41:19 ID:PNejA4WR0
―――2万年後
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 14:48:35 ID:GUhaIheU0
ツールは親父が死ぬ家庭をわざわざ一ヶ月費やした意味がよくわからん
多くて2話くらい、他主人公にスポットを当ててほしかったなあ。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 15:07:50 ID:6HXY+I0bO
もうふた月続いてるんだけど
主人公も父親もボスキャラもみんな薄から
なんか連続ドラマのダイジェスト見せられてるみたいな感じなんだよね
筋にまったく主人公が絡まないんだけどいいのかね?
もう、明日やジオより下だろうコレ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 15:39:50 ID:Bu8dV+Hk0
そんなのは予告の時点でわかっていたことだろう・・・
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 15:43:40 ID:NXWBRK/5O
ディフェンスデビルはどうだったの?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 15:48:49 ID:GUhaIheU0
>>32
絶賛テニプリをリスペクト中だよ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 15:52:12 ID:tYHWsNoQ0
守美子登場以来、結界師が急展開
かなり面白い
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 15:54:11 ID:6HXY+I0bO
テニプリというよりこち亀なんじゃないの?
数学兄さんに味方フラグ立ったけど魔界トーナメント編になるのかしら?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 16:22:20 ID:pTCLlLDd0
>>9
個人的には番長好きだ。
意外と延びてるし。
ただ番長ってなんでまだ続いてるかが不思議だ。。。

ジオが面白いに入ってるとはww
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 17:04:18 ID:yXSamLa0O
ジオはおもしろい
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 17:05:40 ID:yVLaSKO2O
今週の表紙の南明奈、なんか不安になる怖さがないか?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 17:46:42 ID:oYBHsG4jO
電脳のあれはポリシックスか?w
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 17:54:39 ID:MD+Mq90R0
絶チルは2期かOVAどっちかな?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 18:18:17 ID:2hyTE6dhO
今週のマガジン、グラビアだけ見たけど先週のサンデーのグラビアより良かった…
今週のアッキー奈といいサンデーはグラビア撮影下手な…
雰囲気作るの下手っつーかモデルの良さが出てないっつーか…
グラビアやめて漫画のカラーが一番無難だな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 18:21:45 ID:K2DRFkxl0
今週のDDには、テニプリとDグレを足して3で割ったような奇妙な感じがしたな。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 18:22:45 ID:2hyTE6dhO
今週輪廻が面白い
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 18:44:08 ID:Cn1ff70o0
今週のDDよくわかんなかったな
地面に2回跳ねるのとラケットでボコスカ打つのどっちも同じ気がしてポカンだった
多分衝撃の度合いが違うってことなんだろうけど。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 19:00:55 ID:E9R0oVPoO
神汁って今のジャンプで例えるとどのぐらいのポジション?
萌系とかジャンルは関係なく
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 19:07:21 ID:xSAD0XJ1O
270円…理解できん
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 19:08:42 ID:blld7AaEO
今のジャンプは知らないが
昔のジャンプで言えばきまぐれオレンジロードくらい
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 19:19:24 ID:AFYn//Xa0
270円になったらやばいだろサンデー
ジャンプはまだ240円(250円の時もあるが)
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 19:27:44 ID:x++u6yjn0
270円の週刊誌を購読したら月1080円かかる
どう考えても小学生に買える値段じゃないね
ケータイに費やす金を考えたら中学生にも負担は大きい

低年齢作戦は諦めたのか?>編集部

50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 19:37:51 ID:yDlugtOjO
ドベ5作品を切って250円以下で売ってくれ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 19:41:23 ID:NvjLpXnHO
合併号だから270円じゃないの?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 19:50:03 ID:NcBrUD9MO
結界師 靴履いてた 良守が 途中から裸足になっとる
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 19:57:16 ID:9yGx5inJO
分かったけど、なんで川柳にする必要があるんだw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 20:01:42 ID:bw1in/I5O
コーラとジンジャーエールだが酒以外で酔っぱらうネタが被るとか珍しいな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 20:02:49 ID:0Fv3pVlvO
合併号2連続だから来週は暇になるな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 20:11:30 ID:Cn1ff70o0
おいナギよ くるみ割り機は どっから出した 字余り

>>52
灯り売りの間に入る時に脱いでる
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 20:12:38 ID:xSAD0XJ1O
合併号でも、通常と中身が変わらないのに、10円アップとは…
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 20:16:36 ID:xSAD0XJ1O
ちなみに、マガジンも合併号だが、260円。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 20:20:10 ID:jVlvWuNP0
サンデー売れないからって値上げで損失補填とは・・・
さらに読者離れがススむな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 20:27:01 ID:RQuYA3Kk0
しかもそれでセンターカラーすらなしだからな…
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 20:42:27 ID:9yGx5inJO
値段はともかく、wkwk感の無い漫画が増えたのは問題だな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:38:23 ID:M25NbzZm0
マガジンみたいに、単行本を440円にすればいいのに。
週刊誌の値上げはやめろよ。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:39:20 ID:EO0VUSYf0
講談社が逝けばサンデーは相当楽になるから
とっとと講談社逝って欲しい

逝くのならとっとと逝って欲しい

104 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/12/06(日) 13:49:44 ID:lIzjHzmQ0
で、週マガはいつ廃刊になるの?

2 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/12/01(火) 18:41:34 ID:ekuh4bzz0
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?

元記事
http://getnews.jp/archives/36658
【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか



105 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/12/06(日) 13:50:45 ID:bjvHwR1A0
講談社って糞みたいな出版物しかないもんな
こうなるのは必然か



5 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/12/01(火) 18:43:06 ID:MfMgLqqo0
講談社逝ってしまうん?

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51635835.html
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51634744.html
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」

http://news.livedoor.com/article/detail/4432309/
【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか

64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:46:12 ID:Cy9chib/0
また講談社のネタに巡り巡るわけか…もうお互い干渉すんな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:51:09 ID:lB92XYoG0
>>32
> ディフェンスデビルはどうだったの?
折角可愛い女の子の顔を描けるのに、女の子の身体はおかしかった。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:25:00 ID:53fCUCgW0
馬鹿な味方が一番タチが悪い
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:26:50 ID:nIrBVCj30
ツールのつまらなさは異常だな…
どのキャラにもまったく魅力が無い上に、時々何が起こってるのかすら判別できない謎の作画
この漫画をここから立て直すのはどう考えても不可能だろ

来週「僕達の戦いはこれからだ!」で終わっていいんじゃないか?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:28:58 ID:C1YFOAXn0
本誌を値上げするくらいなら
底辺漫画を五作くらい切ればいいのにな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:45:57 ID:x++u6yjn0
もっといい方法があるぜ。編集部員を半分にするんだ。給料半分カットでもいい。

もともとそれくらい働いてないんだから。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:47:04 ID:wDIn8CC9O
現時点での後ろから五作ってオニデレ電脳番長ジオいつわりミクシム辺り?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:51:26 ID:53fCUCgW0
メジャーとコナンだけジャンプに移籍して廃刊
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:52:07 ID:yXSamLa0O
はじあくも
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:53:52 ID:53fCUCgW0
ただそれでも何週持つかわからんぞ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:09:25 ID:C8JhqM8h0
>>71
上級また懲りずに同じこと言ってら
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:10:26 ID:hCkrKrDJ0
>>67
同意
ツールは酷い、酷すぎる
あれの連載を許可した奴が信じられない
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:11:16 ID:53fCUCgW0
>>74

じゃ、マガジンがコナンを強奪 
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:14:40 ID:0Fv3pVlvO
今週のハヤテどうよ?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:15:14 ID:8R6r+xk+0
>>76
「じゃ」じゃねーよ低脳
講談社の経営危ないからって逆恨みしてんじゃねえ負け犬
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:15:22 ID:lR6cdkal0
>>76
コナンがマガジンを剥奪でいいじゃん
マズい部分は切り捨てて美味い汁だけチューチューしようよ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:15:52 ID:utLZa0pCP
>>75
ツールはまだ監修入ってないんだっけ?
今週もあまりにひどくて笑ったw
作者がよく知らないテーマ書かせるのはやっぱ無理がある
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:16:20 ID:fwGt1wlU0
>>77
面白かった
俺は最初からナギこそ真の良キャラで
ヒナギクみたいな常識キャラはつまらないと主張してきた
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:16:29 ID:jVlvWuNP0
>>75
ロストブレイン可哀そうだったろ
編集部の贖罪だよ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:17:54 ID:53fCUCgW0
>>78

昔、「天才バカボン」という漫画があってね、
実際にマガジンからサンデーに強奪されたの。
強奪とは違うけど、「W3」も最初マガジンではじまったのにすぐ打ち切ってリセットしてサンデーに移籍。
あとなんつったっけ、なんかガッシュだかなんとかっていう絵描きの漫画、アレがどっちからどっちだっけ…
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:20:28 ID:53fCUCgW0
さすがに看板漫画の移籍は今はありえないとは思うが、
それくらい無茶苦茶やる編集者がサンデーにいてもいいと思う。
武居俊樹「赤塚不二夫のことを書いたのだ」を読んでつくづく思った。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:23:13 ID:VLCvXPvy0
ツールは1〜2話目からわけわかんなかった
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:23:44 ID:vlhuKS5Y0
サンデーで


「クンニしろオラァ!」
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:26:36 ID:53fCUCgW0
サンデーも昔は「まことちゃん」「ウノケンの爆発ウギャー」とか載ってたがなあ。

♪ビチグソロックでいちにち〜
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:27:34 ID:VLCvXPvy0
講談社なんか先長くないんだから
赤松とかサンデーにくればいいのに
サンデーは同系列のジャンプと路線被らないようにヲタ漫画の聖地を目指すべきなんだよ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:31:27 ID:53fCUCgW0
傭兵に頼るのはよくないよ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:38:26 ID:fimYlLZl0
今週のハヤテは結構良かったと思う
次週がっかりさせないでもらいたいなあ・・・
ナギ格好いい
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:53:47 ID:vlhuKS5Y0
>>88
赤松が来たら畑はマイナー誌行きだがなw
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:55:12 ID:fimYlLZl0
>>91
ネギまよりハヤテの方が売れてるんだけど
なぜ畑君がマイナーな方にいくの
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:55:17 ID:K2DRFkxl0
今週のツールは事故るとこがマジでわからん。
勝と優が区別ついてない上にどっちがこけてどっちが車の下敷きになりそうになって、どっちが下敷きになったのか、
4回ほど繰り返し見たよ。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:55:46 ID:l+UhrshZO
>>88
赤松呼ぶならまずローテーション休載制度を取り入れないと半年も持たんよ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:58:31 ID:vlhuKS5Y0
>>92
ネギまneoと関連商品の売り上げ全部だとダブルスコア以上でしょ。

あと漫画家としての腕が全然違うよ。
正確には赤松とまぎぃのコンビが畑君より上ってことなんだろうけど。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:00:22 ID:/mix164BO
週刊少年誌って大雑把に分けて4誌(ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン)だけど
既存の出版社や他社が新規参入はいけないの?
ここ数年の新創刊の漫画雑誌って月刊や青年誌が多いけど週刊少年誌はないからさ
やっぱり会社にとってリスクが高いとか
そろそろ小学館辺りが第5の週刊少年誌を創刊してもいいんでない
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:00:52 ID:2TrOTfXV0
留美子とか椎名とかの漫画が好きだけど
赤松のは苦手だなぁ
畑は大丈夫だったけど
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:02:34 ID:Cy9chib/0
ハヤテはやっと話が動き出して楽しみになってきたって感じ。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:04:15 ID:fimYlLZl0
>>95
そりゃ赤松なんてかなりのベテランじゃんw
そもそも比べるのもおかしい話だったね
畑君は若いのに一発目で現師匠よりかなりのヒットと結構凄いと思うけど・・・
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:07:33 ID:uTes/fVu0
>>93
あれは俺も思ったw
助かったはずなのに続けて事故るところとか訳が分かんなかった
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:07:36 ID:6qFMfBoE0
赤松のフィギュアみたいな絵は苦手だ
あれなら畑くんの記号絵のがまだマシ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:11:07 ID:RbzmrrpD0
しかし、現状は若木が半年前に憂いた状況そのものになりつつあるな

これが逆になると、悲惨だ。マンガ雑誌が面白くない→新人がやってこない→レベルが低い競争になる→
無理矢理新人を連載させてみるが長続きしない→仕方ないので、他で実績の既にある作家を呼んでくる→
単行本は売れるが雑誌の色が希薄になる→新人がさらにやってこなくなる→さらにレベルの低い競争になる。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:12:19 ID:+XSLV3cBO
赤松がサンデー来たら久米田涙目過ぎるだろw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:14:49 ID:LKutrlZb0
新人が来ないってほどでもないんじゃね
クラサンやら超見てみるとさ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:15:35 ID:gwX9Xz540
マギやDDにアラタと外様が幅を利かせてる現状だからな
2作目の電脳もツールも駄目と来て新人の明日やジオの惨状

結局、留美子や藤田と言ったベテランが居るだけという結果
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:16:34 ID:YddXOQcI0
>>93
そこは数度見直して分からなかったので諦めた
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:17:01 ID:+wIWKZ+w0
アッキーナ良い身体になったよね。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:19:59 ID:LKutrlZb0
やっぱジオはダメだ
あの絵が酷い なんだあのドラゴン?なの?
なんかもう失笑しか出ないわ
明日はうーん 今週は特に言うことはない
ツールは親父死亡吹いた 既定路線すぎるだろ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:22:12 ID:RbzmrrpD0
>>104
現在のサンデーを支えてる作家たちは
80〜90年代のサンデー黄金期に
サンデーファンだった人たちが多くて、
その人たちにとっては「大好き(だった)なサンデーで描ける」というのは
単純に金銭では換えられない大きなものがあるんだろう。

ただ、現在の子供〜青年たちにとって
サンデーがそれだけ魅力的かどうかというとちょっとなあ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:25:00 ID:dP5qunjo0
>>105
2週間後に新井が来ますよ。上手く成功してくれると嬉しいね。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:26:40 ID:zUvmclNwO
>>93
お前は俺か
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:37:57 ID:6qFMfBoE0
今年の新連載
・大御所新作:1
・移籍:2
・2作目:4
・新人:4

新人が酷かったな
飯沼はマシとしてもなつみん・桐幡・出口
いい人材はゲッサン超クラサンに獲られちゃった
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:53:49 ID:kUMZsTiQ0
マガジンの話はサンデースレでするなとあれほど言ったのに。
アンチマガジンではないが
マガジンは作品の精度より
作品の売り出しがうまい気がする
サンデーのアニメ化作品って微妙すぎないか?

絶チル クロゲ ケンイチ

>>112
いや、単なる移籍でしょ。

114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 01:04:20 ID:EPEN9Hp/0
ツールって、第一話から、もう父親は死ぬって予想されてたよね。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 01:11:15 ID:zJg7DYRBP
今回の電脳のオチは秀逸だった
今号で一番笑った
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 01:14:32 ID:zZWjG0Zj0
どうも冷えるな

>>113
その三つで考えると
絶チルは単行本売り上げが壊滅だったし、DVD売り上げも低いしまあ二期やOVAはないだろな
クロゲは単行本売り上げは結構伸びたけど、DVD売り上げと視聴率低いらしいし二期はないだろな
ケンイチは単行本売り上げもDVD売り上げも低かったけど深夜でしかたかなったし、視聴率は結構高かったらしいな

まあ、続きの可能性はケンイチ>クロゲ>絶チルだろな
てか、DVDやグッズ等の利益考えると、ハヤテ三期や神汁のアニメのほうが先っぽいな


そういや、松江名さんがコメントでアニメ二期のOPが聞きたいとかいってたの思い出した
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 01:15:14 ID:rDA/cw9pO
>>110
次号予告を読んでまさかモンスターのパクリ?とヒヤヒヤしています
そうでないことを祈ってます
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 01:31:06 ID:NJhzsjq90
>>115
同意
電脳面白かった
唯一のギャグ枠としてこれからも頑張って欲しい
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 02:02:21 ID:iVd6xeDUO
電脳けっこう好きだな
ギャグ漫画として安定してきたような気がする
あとベタだけど明日が面白かった

しかし今週のツールは酷い
ギャグ以下
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 02:05:07 ID:LCNP/ideO
まさかサンデーであんなでかでかとリヴァイアスとスクライドが並ぶ姿が見れるとは…
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 02:11:03 ID:iVd6xeDUO
あれにはビビったw
懐かしいよな

しかし新連載楽しみだなー絵がすげー好みだよ
少年漫画らしくて良い
サスペンスホラーって設定にも期待だ
魔王の後釜がなかったから物足りなかったんだよな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 02:43:51 ID:AZzVIDhz0
電脳のオチってどんなだっけ?
もう忘れた・・・
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 04:23:25 ID:naI9/VmF0
△電脳
ハズレが多いから
当たるとすごい人気だなww
正直小笠原は
兄ふんの初期ギャグ位で良いと思う。
兄ふんが続いたせいでギャグセンスが落ちたよ。

△明日
えと…なんてヘタレ?と思ったのは俺だけか?
仲間と解決!みたいにほざいてるけど
甘えてるだけじゃね?

△ハヤテ
↑同様
結局何週もかけてヘタレただけじゃんwww

△ツール
予想外の展開こないからって叩くなよww
どうせそんな作品だww

△結界師
展開が面白い時のみかきに来る厨どもうざい。
コミックでも買えば?

△マギ
モルジアナ編意外と人気なの?
叩く厨どもいないからww

△スレを通して言えること
一週ごとに意見コロコロ変えるな。
特にその中で良かった厨がウザい。

サンデーはクルーが長いんだから
中途半端なアンチは見苦しい。
ここアンチスレじゃないんだから
面白い時のみ反応すればいいんじゃね?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 04:29:26 ID:naI9/VmF0
>>91
サンデーで
赤松が売れるとは思えない。

>>122
売り切れ乙だ

125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 05:18:37 ID:A9EMn/1zO
いまだに小笠原を諦めないなんてやっぱりサンデー読者は優しいのな

明日は設定がベタ(しかも現在は空き家のジャンル)なだけに
格好いいアクションとクリーチャーのデザインが描ける絵師に変わったら看板になり得ると思う
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 05:51:04 ID:naI9/VmF0
明日は絵が未熟で、ベタ展開、これぞ新連載
的なポジションを狙ってるんだろうが…

正直見透かされる程度の内容じゃないか?
時たまいい回があったからって
良かったと思うところがサンデーのレベル低下を感じる。

敢えて
例に上げるなら
番長とか
熱くなれないけど挑戦したという点では買われるべき。
そう思うやつらがいたから長く続いた方。

今サンデーに求められてるのは
やっぱり萌絵でいいと思う。

バクマンとか読んでて思うんだが。
ジャンプは購読数が延びてるから、
他分野で攻めて新しい読者を獲得してくのはいいと思う

サンデーはどうだろうか?
王道的な展開を続けたところで、
誰も買わずに終わる。
これが真理じゃないのか?

大きく方向転換して
思いっきり萌絵の雑誌になってもいいとは思う。

このマンガがすごいに
小学館は一つも入ってないんだな。

新連載や長期作品以外の普通っぽい作品も
もっと読んで総合スレに沿ったスレにすべき
新連載は話題性が新しいが
それに興じる意見ばかり書いても
今のサンデーにはなんの役にも立たない。

サンデーに起爆剤的な新連載を求めるのはよそう
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 06:10:22 ID:A9EMn/1zO
>>126
その意見は長く漫画を読んでるからじゃないのかな?
これから週間少年誌に入る読者を狙うならこのくらいの分かりやすさが大事だと思う
延命より成長を見据えなきゃそれこそ未来は無いでしょ

あと、このマン上位を見たらわかるけどいわゆる漫画読みに評価されてるのって
野心作(例バクマン)かその年、ほんとに伸びた作品(例ジャンプアップしたワンピ)で
萌え(唯一のサンデー系神汁は35位)は評価低めでしょ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 06:25:36 ID:niSCk5HGO
神汁だって、去年のこの漫画がすごい!ではかなり上位に居たはずなんだけどなぁ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 06:28:10 ID:/tS3qq/v0
萌え絵一色にして売り上げが伸びるかどうかは知らないけど
少なくとも俺はそうなったらもうサンデー買えねえよ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 07:21:36 ID:lXVPkWpWO
>>96大雑把って・・・それ以外にあんの?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 07:22:31 ID:OrtmHEEtO
>△スレを通して言えること
一週ごとに意見コロコロ変えるな

なんだこいつ・・・一話ごとに感想が変わるのは当たり前だろう。
ロボットじゃあるまいし。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 07:34:11 ID:HDtjZkqlO
>>131
権威に弱いんだよ
たとえば宮崎駿がどんなに糞な内容の映画を作っても「やっぱり宮崎駿は凄い!」という感想が大半になるだろう
コナンとかも同じで、ここまで来るとコナンの内容が面白いんじゃなくてコナンだから面白いんだよ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 07:36:10 ID:OrtmHEEtO
とはいえ逐一感想を書く必要もないわな、人の意見なんてコロコロ変わるし
ただただサンデーの発展を願うしかないなー
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 07:55:52 ID:djuaCJCTO
ツール、一体どっちのキャラが車にひかれそうになって
どっちが下敷きになったのか、パッと見では分からなかったよ。

ヘルメットやマスクで常に顔を隠すスポーツを描くには、
顔面と体格のみでキャラをハッキリ描き分けられる作家でないと難しい。

剣道やフェンシングの漫画が普及しない理由も多分これが大きい。
野手全員がキャッチャーと同じ格好をしていたら野球漫画はここまで発展しただろうか?

古い話だけど、リングにかけろでは中学生ボクシングにも関わらず
ルール無視して早々にヘッドギアを排除してしまった。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 07:59:06 ID:y8FrgAxf0
今度は五十嵐あぐりを引き抜いてこいと言うわけか
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 08:03:58 ID:djuaCJCTO
あ!今更ながら気付いたけど
剣道漫画で主人公がチビに設定されるケースが
多いのはそのせいか。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 08:06:25 ID:iVd6xeDUO
>>126
この漫画〜には小学館入ってるがな
サンデー漫画がないだけで

スピ漫画ディスんな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 08:35:04 ID:OrtmHEEtO
るろ剣も稽古の時は防具被ってなかったな
肉体で人物を描き分けるのって難しいのねぇ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 09:06:55 ID:WRokh7l3O
神しるランクインしてたじゃないか
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 09:12:50 ID:/xggIAu1O
神汁は神漫画
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 09:31:53 ID:6Zrkn8v50
うん、まぁ、確かに神が出てるしな・・・
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:05:40 ID:A9EMn/1zO
>>128
あくまでこの1年の評価でしょ
去年、圧倒的な強さだったおにいさんも安定期に入ったのか順位下げてるし
反対にシャボンティ編から神懸かった面白さのワンピは高騰してるしね

目新しさに耳目を集めた去年に比べたら停滞してるし仕方ないでしょ
来年はマギか輪廻入るのかね?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:23:44 ID:cHrMiGjB0
いまさらワンピにバクマン上位ってのが
新鮮味なさすぎていまいちなランキングだなこの漫・・・
去年かその前?のお兄さんみたいな知られてない良作を
紹介してほしかったw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:31:37 ID:iVd6xeDUO
紹介してるだろ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:36:31 ID:iVd6xeDUO
上位はマイナー誌から食い込んでる漫画が多いし実際上位の漫画は面白いよ
十位までは大体読んでたけどそれぞれ独自の面白さがあるし漫画好きに注目されるだけのものがあると思う

来年はマギが良いとこいくんじゃないかな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:38:57 ID:6Zrkn8v50
今年かー・・・
今年の新連載でコレだってのはスピのセルフぐらいしかねぇなぁ。

147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:39:50 ID:6Zrkn8v50
と思ったらセルフは去年だった。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:45:53 ID:iVd6xeDUO
セルフ面白いけどコアだなお前w
白馬の時は評判も良かったよーな

プンプンとが入ってないだけ結構まともなランキングじゃないかと思うんだよな〜
マイナー雑誌からもあるし割とコアなランキングかなと
誰とくランキングだけどこれ参考にして漫画読み始める層もいるからな
来年はサンデーの漫画入るといいな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:47:30 ID:RbzmrrpD0
>>148
四コマ誌からもうちょっと拾ってもいいとは思うけどね


なぜか電撃PSの付録連載の漫画入ってるけどw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:54:56 ID:kIZyw3zpO
>>145
正直マギにランクインするほどの要素があるとは思えないがな
このスレで褒めてる奴も抽象的で具体性がないから
どこを評価してるのかさっぱり分からんし
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:07:10 ID:oRhh9F/s0
サンデーのスポーツ漫画で初めに父親が出てくると死ぬのは編集の指示か?
ツールで父親死んだっぽいが、やっぱりなとしか思わなかったぞw

あと、ディフェンスデビルいい加減にしろ。
テメーら朝鮮人はすぐ拉致とかいう発想する犯罪者民族だな。
逆の立場だったら小学館に大量のクレームと嫌がらせをして
謝罪と賠償を要求するだろうが!気安く拉致とか書きやがってナメんな!!!
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:07:39 ID:7mPFzIhe0
いいたかないが「マギでサンデーが救われて欲しい」っていう願望なんじゃないのか。
実際はビリオンのヒットを出したガッシュですら部数凋落が防げなかった。

雑誌の部数をつり上げるには、柱となりうる漫画が最低3本は必要らしい。
正直俺もガッシュ(or目当ての漫画が一本だけ)が載っているというだけでサンデーは買わなかったよ。
雑誌2冊のほうが単行本1冊より高いんだぜ。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:11:41 ID:RbzmrrpD0
>>151
がんばれ元気以来の伝統w
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:13:50 ID:7mPFzIhe0
>>96

四半世紀前「週刊少年宝島」が創刊されたがすぐ潰れた
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:14:07 ID:A9EMn/1zO
>>150
バトルメインじゃない冒険活劇
ジャンプ系が肌に合わない読者には魅力ある作品だと思うよ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:16:09 ID:iVd6xeDUO
題材が目新しいのと各キャラを主役にして行きストーリーを掘り下げつつ、
興味を持たせる展開をちりばめてるとことか上手いし台詞の使い回しや演出が印象的だと思う
メインキャラもサブキャラも信念みたいのを持っていて存在感というか個々が何を主張しているのかが分かりやすいから読みやすい
じわじわ面白くなっていってるよ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:23:18 ID:6Zrkn8v50
>>148
アイアムアヒーローが今年か。
アレぐらいだなぁ新連載でいいのは。
それでも買うほどじゃないけど・・・
イブモニも読んでるけど全体的に新連載にはアタリがなかった。

>>150
半分は願望だわな。
マギ悪くはないけどそこまでではない。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:24:24 ID:y9LNq4IO0
いやふっつーにマギおもしれーし
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:29:31 ID:iVd6xeDUO
面白い面白くないかは主観だからなあ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:33:23 ID:7mPFzIhe0
話題になっているかどうかはぐぐるとある程度見当はつくが…
同じ字数の「バキ」に較べると惨憺たる…
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:36:37 ID:Tf+diwKs0
RINNEとマギは、良くも悪くもあのランキングにランクインするような作品ではないと思うけど
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:37:31 ID:A9EMn/1zO
20年近く続いてるマンガと比べるのはアンフェアだろう
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:40:47 ID:RbzmrrpD0
ぶっちゃけた話マギもYGでやれば
お色気表現も強くできるし簡単にアニメにもしてもらえたし
作者的にもウハウハだった気がするぜ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:41:42 ID:6Zrkn8v50
>>161
とんがってないというか勢いがないというか
そんな感じかなぁ。

サンデーらしいと言えばそうなんだけど。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:44:19 ID:iVd6xeDUO
輪廻は安定した留美子で面白いが突き抜けたものも特別ないし注目され難いと思うのだが
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:45:54 ID:A9EMn/1zO
でも、ド直球のスポ根のペダルが9位だよ?
丁寧にエピソード積んでいけば評価はしっかりついてくると思うけどなぁ
167上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/12/10(木) 12:46:02 ID:F7VV7n9m0
>>77
良かったです。感動しました。10点満点です。
ついでに、いつわりも10点満点です。
マギは駄目ですね。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:47:08 ID:iVd6xeDUO
マギは確かにランキングされるような作風じゃないかもなあ…
面白いけど優等生の漫画って感じかな
>とんがってないと
妙に納得したw確かにとんがってる作品が多いw
169上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/12/10(木) 12:48:56 ID:F7VV7n9m0
一度、マギの作者に説教したいわ。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:51:30 ID:iVd6xeDUO
面白い作品を描く人は本人もぶっ飛んだ思考だったり変り者だったりする事が多いけどサンデー作家は作品の印象から真面目で優等生さを感じる
主観だけど
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 13:01:15 ID:0E40u/iB0
>>169
また批評してよ、18日に発売するマギさんでも。
絵は安定してて良いと思うけどね。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 13:03:01 ID:CTWyrx/G0
>>134
> どっちが下敷きになったのか、パッと見では分からなかったよ。
いやじっくり見ても分からんです・・・
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 13:03:01 ID:iVd6xeDUO
久しぶりに活動始めたのかな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 13:06:30 ID:djuaCJCTO
もうすぐ単行本が出るけど
りんねは越えないだろうしなぁ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 13:10:10 ID:6jyw7C4nO
そりゃ前作がアニメ化したとはいえまだまだ新人だし留美子越えは難しいっしょ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 13:11:26 ID:iVd6xeDUO
でも輪廻あんま売れてない…
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 13:14:00 ID:Tf+diwKs0
犬が物凄く長かったし、意外と知名度は低いのかもよ>留美子
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 13:15:00 ID:cHrMiGjB0
輪廻はこれからまだ伸びることを期待したい所だ
3巻目は1,2巻目よりは売れるかな?
そもそもいつ出るんだろうか
179上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/12/10(木) 13:16:27 ID:F7VV7n9m0
>>171
まぁ、絵は安定して良いのは、確かにそうなんだが……。
サンデー批評は機会があればまた再開したいね。
今は別マガ批評をやってるからな。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 13:17:20 ID:6Zrkn8v50
マギは神汁1巻の3万は超えてくれると信じている

オレは買わないけどそれぐらいの需要があることを信じたい・・・
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 13:17:44 ID:iVd6xeDUO
輪廻は今週面白かったからこのテンポでずっと続いて欲しい
182上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/12/10(木) 13:21:34 ID:F7VV7n9m0
【雷句誠】 どうぶつの国 2匹目 【別冊マガジン】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1259427928/69-

こんな感じだな。
いや、もうレベルの低い読み手を啓蒙するのは大変だよ (´ー`)y-~~
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 13:35:52 ID:pkBdrR7f0
乳首券デフレ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 13:35:52 ID:/xggIAu1O
神汁は早くアニメ化してもっと売れてくれ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 13:42:13 ID:2TK1j0iB0
>>178
輪廻は4月に3・4巻同時発売でしょ?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 13:53:13 ID:iVd6xeDUO
明日が乳首券出してるけど全く触れられてないことから需要ないのがよく分かった
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 13:59:14 ID:6Zrkn8v50
>>186
オレ三周目でようやく気づいたけどやっぱりスルーだったわw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 14:16:51 ID:lV/Eixqu0
今のサンデーの3本柱ってたとえば何?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 14:21:05 ID:+XSLV3cBO
売上的にはコナンクロスゲームハヤテか?
結界師も地味だが売上は良かったな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 14:24:10 ID:0E40u/iB0
>>185
もう同時発売はやめてくれ…次巻発売までの期間が長すぎる。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 14:24:58 ID:Tf+diwKs0
コナンとメジャーと後一つ
ケンイチ、結界、ハヤテ、クロゲ、絶チルと考えると多分ハヤテ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 14:25:19 ID:f1Ktu9e+O
サンデー柱(巻頭担当)
コナン 結界師 MAJOR

萌え柱(商品部門担当)
ハヤテ 神セカ 絶チル
安定柱(中間位置担当)
高橋 西森 あだち

微妙な柱(微妙な位置担当)
ケンイチ 名医 番長

193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 14:27:30 ID:+XSLV3cBO
ケンイチの永遠の中堅っぷりは異常
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 14:42:34 ID:E7lZdBvf0
ライクの漫画マジでつまんねーな
本当に好きなものをかかせるとこうなんのか
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 14:45:11 ID:W3IUomp00
マギはすんげー面白いと思う。最初から今まで読み飛ばしてないのは
マギ、RINNE、ゴルフ、ケンイチ、あだちぐらいだ。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 14:54:05 ID:P6/Jd/BG0
りんね1・2巻の出荷数は
らんまや犬夜叉の1巻と比べて
出荷数が少ないの?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 14:55:51 ID:Tf+diwKs0
時代が大分違うし多分少ないんじゃないかな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 14:56:12 ID:nXnFeZpt0
>>175
すももと輪廻1巻の3週集計比較

**8,858 *,*86,312 *3 すもももももも〜地上最強のヨメ〜 11
*16,706 *,112,266 *3 境界のRINNE 1

12月発売のコミックは何故かオリコンで妙に良い数字が出てるとは言え
認知度が低い1巻を発売直後から売るのはなかなか難しいと思う
マギはマギで少なくとも5巻くらいまでは様子見でしょ
結界師やケンイチも15〜20巻くらいまではジワジワと売り上げを伸ばし
さらにアニメ化も経て、ようやく今の売り上げに達してるからね
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:05:07 ID:kIZyw3zpO
>>195
2chの面白いという評価ほど当てにならないものはないという
あんま期待値が高い作品がよかった例がないからほどほどで見積もった方がいいと思うがな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:05:33 ID:Io4CilPoO
>>193
ケンイチは謎だ、サンデーらしいと思うけどね
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:09:03 ID:nXnFeZpt0
>>192
遅レスだけど、仮にもヒット作のケンイチの扱いが酷くない?
微妙な位置づけと言えば命医とアラタだと思う
あと、番長はネットでは人気あるけど売り上げ劣悪だしアンケも取れてない気がする
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:10:09 ID:djuaCJCTO
人気が低迷してるわけでもないのに
最近の異常な乳首・裸乱舞は
一気に看板を狙ってるとしか思えない>ケンイチ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:11:54 ID:f1Ktu9e+O
ケンイチは絵が かなり好き嫌い分かれる気がするんで その辺り
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:14:26 ID:y9LNq4IO0
ID:kIZyw3zpO
単にマギ嫌いなだけじゃねーか
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:29:04 ID:TZB5sK8NO
コナン=王将
メジャー=飛車
ハヤテ=角行
クロゲ=金将
結果=金将
ケンイチ=銀将
絶チル=銀将
神汁=桂馬
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:33:02 ID:pkBdrR7f0
>>202
そんなんで看板が狙えるもんなのか?個人的にはどうもあの魔乳は…
だからって、幼女の乳首を描写してしまった命医が人気が上がらないのはおかしいとか
そういうことを言ってるのではない。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:42:02 ID:7mPFzIhe0
マギ読んだことないんでなんとも言えないんだが、
「ここが凄い!」って一言・一行で言えるようなポイントある?

今俺が好きな漫画をいくつか思い出してみたんだけど、大概のものは
「(    )がとにかく凄く比肩するものがない」と表現できるし、
ヒットする漫画って普通はそういうもんだと思う。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:44:42 ID:TZB5sK8NO
かといって、「リボーンの凄いところは何?」って聞かれても、どう返事したらいいか分からない
結局、見る本人の主観というか、捉え方次第なんじゃないかな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:47:15 ID:7mPFzIhe0
そうだねえ…難しいねえ…。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:48:54 ID:nXnFeZpt0
>>207
そういうのは難しいよ
例えばリボーン、ブリーチ、ナルト、ハガレンあたりなんかも何が凄いかよくわからん
ワンピも面白いとは思うけど、あんな怪物的に売れるほどの理由はさっぱり理解出来ないし
不人気作の理由はわりと説明しやすいけど、ヒット作の理由って難しいことが多いと思う
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:52:43 ID:6Zrkn8v50
リボーンの凄いところは読者をぶっちぎる脳内ルールと世界観だろ。
理解してもしなくても知ったことか!という姿勢はすごいと思うぞw

ハガレンも基礎ルールの作り方とかうまかったと思うぞ。
等価交換とかわかりやすいし。

鰤ナルトは・・・うーん・・・
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:53:34 ID:A9EMn/1zO
読んだこと無いのに納得できるポイント聞いてどうしたいんだろう?
象を見たこと無いひとにその姿形を言葉で伝えたってピンとこないだろうに
読んだけど「自分には合わない」や「凡作だと思う」と主観で語った方がまだ理解を得やすいよね
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:55:12 ID:7mPFzIhe0
>>210

人それぞれだとは思うがハガレンは生活感と重いドラマを子供に背負わせているというのがポイントだと思うな。俺的には。
ジャンプ作は… うーん、ワンピは、俺がもし聞かれたら「痛快冒険活劇」みたいな説明をするが、あとは確かに… うーん… ますますわからねー …
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:56:14 ID:7mPFzIhe0
>>212

もっともです。

今チャンピオン買いに行くのでついでに「マギ」読んできます。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:56:39 ID:nXnFeZpt0
漫画史上のヒット作で、個人的に心から「これすげー!」と思ったのって
北斗の拳・カイジ・リアル・バカボンド・ドラゴンボール・めぞん一刻・寄生獣
あたりかな…
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:57:36 ID:nXnFeZpt0
あ、あとジョジョ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:58:10 ID:/xggIAu1O
神汁が抜けてますよ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:59:08 ID:+XSLV3cBO
>>205
最後が言いたかっただけだろw
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 16:01:28 ID:+XSLV3cBO
逆に考えるんだ
ワンピースにあって、フェアリーテイルに無いものは?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 16:04:03 ID:nXnFeZpt0
フェアリーテイル読んでないから知らんがな(´・ω・`)
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 16:07:18 ID:QTpVblh60
>>205
神汁=桂馬がやりたいだけじゃねぇか
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 16:12:37 ID:6Zrkn8v50
>>219
能力を考えるセンス
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 16:16:40 ID:+XSLV3cBO
あだちほどじゃないけどワンピースも結構女性キャラはテンプレ化多いよね
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 17:36:18 ID:TZB5sK8NO
>>218>>221
バレたかw
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 18:47:38 ID:OT32qE3Q0
>>219
だがワンピのぱくりと言われながら3作も当てたヒロ君もすごいと思うよ
ワンピとは違う何かをもってるはずだ
考察するなら
鳴かず飛ばずだったキャラメルリンゴや東遊のほうがいいんじゃね?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:05:58 ID:LKutrlZb0
ヒロ君はまぁ読めるしな
絵は最近はあまり似てない
内容はFFやらゲームの影響モロだけど
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:15:08 ID:djuaCJCTO
3作目ってことは
ワンピがずっと続いてる間に2回終わったってこと?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:16:12 ID:LKutrlZb0
レイブFTモンハンだろ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:18:00 ID:Nqu3W3jAO
モンハンって漫画になってたんだ、知らなかった。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:20:45 ID:TZB5sK8NO
モンハンの漫画が当たりだったなんて話は初めて聞いた
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:26:15 ID:LKutrlZb0
>>230
20万近くは売ってたからアタリだろ
終わったけどw
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:26:20 ID:vX3n7XnC0
ツールが何年後まで話が進むかを考える
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:12:06 ID:iVd6xeDUO
ツールは何度読んでもどっちが親父なのかが分からん…
この人キャラの書き分け下手なのに何故自転車漫画に手を付けたんだ?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:22:10 ID:w7DW+BP2P
動きがある絵を描くのも下手糞だと思う
事故のシーンなんて訳分からん
もっと他のテーマにすりゃ良かったのに

無理だけど河合克敏あたりに自転車の漫画描いて欲しかったな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:22:16 ID:NYfL7JTu0
売れる漫画ってのはわかりやすさが大事かもな。
海賊、死神、忍者、錬金術ってのは漫画としてはありふれてる題材だし。
サンデーの場合、ドルピンガー、アーティスト、ポラリスの王子とかわかりにくいからな。
だから迷宮、戦闘民族、奴隷とかストレートに少年漫画っぽいワードを練りこんでるマギにはがんばってもらいたい。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:27:10 ID:VT+AQwua0
ゲッサンにジオをくれ
あれはもっとページ数多めで読みたい
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:28:37 ID:dcwld90d0
どうぞどうぞ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:31:20 ID:w7DW+BP2P
>>236
どうぞどうぞ明日とツールもお付けします
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:31:28 ID:6rkYRKQXO
マギは売れるだろうし、売れて欲しいね。
ここ2年のサンデーの新連載で、一番期待できる。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:43:20 ID:oRhh9F/s0
>>236
いつわりも持って行ってくれ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:48:48 ID:kqaint930
>>239
ここ二年でまともな連載がなかったから期待できると感じるだけで、
そこまでは売れないと予想
つか、まともなだけでずば抜けて面白いわけでもないし
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:50:49 ID:S3SmqzKTO
ならDDはGXへ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:01:11 ID:nXnFeZpt0
>>239
>マギは売れるだろうし、売れて欲しいね。

取りあえず、1巻はどのくらい売れると予想するの?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:16:07 ID:djuaCJCTO
アラタと同じくらいじゃないかなぁ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:19:56 ID:ew7Mt9Jt0
>>242
さすがに同時連載は要らん。DDとっとと終わらせてくれ。

>>244
まさに外様対決だな…3万行けばおkレベル?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:24:53 ID:gwX9Xz540
マギはサンデーの看板候補として頑張ってもらいたいですねぇ
編集部も結界師クラスまでの成長を期待してるでしょうに
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:31:56 ID:kqaint930
>>246
編集部の期待する作品ほど結果が出にくい気がしないでもないがな
逆にハヤテとか期待値の低い作品ほど結果が出てる感があるし
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:36:15 ID:Nqu3W3jAO
外様に看板とは少し寂しいね。
ゲッサンでもクラサンでも新人を鍛える場は有るのに…
どうせ外様に頼るなら大作家を引き抜いたら?
俺はダメでも新人に期待したい。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:48:34 ID:6bt9jYK80
>>248
荒川がサンデーにくるの期待
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:55:43 ID:uJeKnrYS0
>>235
海賊と錬金術は漫画としてありふれてるの?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:09:44 ID:cxiWa+Nu0
ケンイチはゴールデンにアニメやってればもっと伸びた
正統派なのに・・・
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:11:27 ID:7mPFzIhe0
傭兵に頼るべきではないと思う。

他誌にも傭兵はいないでもないがあくまで補充要員的な位置づけだから、
それが看板になろうなんて50年前ならいざしらず…

サンデーは昔、マガジンの看板クラス漫画「天才バカボン」を本当にかっぱらったことがあったが結局1年でマガジンに戻った。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:14:25 ID:iVd6xeDUO
ケンイチは最近露出多過ぎだろ
正統派とはかけ離れてる
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:33:21 ID:uRyxvWsh0
ツールは一話目で父親とその仲間達をまったく描き分けなかった時点で見切った
普通はどんな集団を描くにしても、デブとかガリとかマッチョとかチビとか金髪とかオカマとか入れて
最低限キャラの特徴というか、見分けぐらいはつけられるようにするだろ
遠目にまったく見分けがつかないような似たような容姿の似たような体型のグループなんて
敵役ならともかく、主人公サイドでは漫画でも映画でもまずお目にかからないよ
作劇上の本当に最低限の手法だよ

断言するがツールの作者は今のサンデー漫画家の中ではブッチギリで漫画を描く才能が無い
今週中に廃業したほうがいいと思うよ、真面目に
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:47:23 ID:dziLvuyl0
少々大袈裟な物言いだと思うが、擁護しようと思う程ツールが好きではないw
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:49:09 ID:t47x1Wv5O
今のサンデー読者には糞漫画を愛でる余裕など有るはずも無かった
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:52:33 ID:2bzK1Znr0
前作の方が面白かったのは間違いないな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:53:22 ID:7mPFzIhe0
一本熱い漫画があると全体がそれに引っ張られる形で熱くなったからな。
サンデーに限ったことではないが。
「うしおととら」と「め組の大吾」が載ってた頃のサンデーはいい意味で暑苦しかった…
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:54:18 ID:7mPFzIhe0
そうそう、「マギ」読んできたけど、「面白くなくはない」というのが率直な感想。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:56:54 ID:iVd6xeDUO
>>258
どっちも好きだから暑苦しいって言い方よく分かるわ

時代に合うかはわからんがあれくらいの暑苦しくて突き抜けた漫画が一作欲しい
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:02:41 ID:7mPFzIhe0
金剛番長がいいセン行っているんだが、素で描いているわけじゃないから
そこまで熱くならないのが惜しいところ。

マガジンみたいに本物の元ヤンがヤンキー漫画描くようなのはいまどきは奇跡に近い…
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:04:40 ID:iVd6xeDUO
番長はギャグに見えるんだよな…
面白いけど笑える面白さだから…
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:14:35 ID:8Dl2lOQ2O
懐古になっちゃうが97年辺りのサンデーはどの漫画も読めるのばっか(捨てる漫画がない)

犬夜叉(バトル)
H2(野球)
名探偵コナン(推理)
からくりサーカス(人形バトル)
かってに改蔵(ギャグ)
め組の大吾(消防士)
メジャー(野球)
ガンバリスト駿(体操)
ARMS(SFバトル)
じゃじゃ馬グルーミンUP(競馬育成)
ゴーストスイーパー美神(ホラーコメディ)
烈火の炎(バトル)
帯をギュッとね!(柔道)
俺たちのフィールド(サッカー)
なぎさME公認(陸上競技)
神聖モテモテ王国(ギャグ)
サラダ デイズ(恋愛)

部数じゃマガジン、ジャンプに劣ってたけど作品の質は一番高かった
しかもジャンルが豊富で新鮮だったなあ

今のサンデーもけっこう読める漫画はあるけどね
活きの良い生え抜きの新人が出てくればなあ(萌系じゃない)
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:15:59 ID:dziLvuyl0
正直、今まで自分が読んできたサンデー作品の中では帯ギュが一番好き
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:21:28 ID:iVd6xeDUO
>>263
その時が一番好きだったよ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:22:58 ID:iVd6xeDUO
ラインナップが今でも名作なのばかりなのが凄い
じゃじゃ馬も良かったな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:26:40 ID:w7DW+BP2P
>>263
その頃は全部ワクワクしながら読んでたな
頭から尻尾まで捨てるところ無し
今見ても名作揃いだし…
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:28:08 ID:LKutrlZb0
サラダデイズの作者があんな駄作を書こうとは・・・
今じゃ2雑誌で連載してるけど
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:32:34 ID:iS0mQRJc0
97年に読んでいた人が未だに読んでることが凄い
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:39:43 ID:8Dl2lOQ2O
この頃はサンデーが楽しみだった
コナン、メジャー、からくり、美神、モテ王、なぎさ、帯ギュッは欠かさず読んでた
サラダデイズよりなぎさの風呂シーンで勃起してた(笑)

あとラブコメや今で言う萌系のサンデーじゃなくて、スポーツ漫画にけっこう力を入れたのも特徴的だね
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:44:27 ID:7mPFzIhe0
スポーツ漫画は今はチャンピオンかなあ。
「バチバチ」と「弱虫ペダル」いいよホント。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:58:35 ID:+XSLV3cBO
>>263
もうちょい前の方が良いだろ
そのラインナップじゃ西森いないし
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:59:06 ID:1ci0pK0B0
電脳と明日が軌道に乗ってきてるように感じた
後は・・・ジオとツールだな
いっそ両方クラサン送りでいいよ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:09:31 ID:WNDKOSNL0
ジオは単行本の成績もアレだし絵はなにやってんだかわかんねーし
とっとと更迭すべきだな
冠さんよぉ いつわりはいつのまにか担当外れてたみたいだな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:10:28 ID:lm7HlZsr0
空いたスペースの穴埋めが居ない…
まぁ広告でいいけど
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:13:46 ID:+RoDS+Ir0
>>269
> 97年に読んでいた人が未だに読んでることが凄い
私はもう20年以上読んでるけど・・・
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:30:20 ID:FHQEWdiCO
ツールジオ明日はトラウマとかと同じ本誌打ち切りコースでいいよ
クラサン送りにしたって需要なさそうだし
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:35:27 ID:0Xp7DX5d0
今週のツールとジオはなにやってるか本当にワカンネ。
ジオは幼女やサザが殺されるとき、ドラゴンが出したのが炎なのか打撃なのか見分けがつかん。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:39:15 ID:jc2PQKVP0
自転車はどっちが勝でどっちが優さんか分からん。
ミステリの双子トリックみたいなもんだ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:44:15 ID:AIFgpYUL0
あの流れは一瞬ギャグかと思った
ラッキーマンと似たようなものを感じた
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:44:24 ID:FXhYK1CZO
ネタなのか真面目に描いてるのかわからん描写が多くて反応に困るわ >ツール
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:48:28 ID:ST491zSiO
>>275
新人の読み切りをハイペースで回せばいいよ
283時雄萌え:2009/12/11(金) 00:48:52 ID:k3+ssr1E0
ツールよりアップセットのが出だしいい…
クラサンの方が絶対おもしろいよね
揉み師、たまご他、時空球児、DCD、
ちょっと良さそうと見たらハズレ無し
ベテラン作家やテコ入れ作品も休めるし載せろ!
…サンデーに載るのには他の意図があるのでしょうが
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:51:15 ID:ST491zSiO
>>281
「!!」
なシーンはマガジンの「!?」みたいなギャグだと思う
ツールは擁護のしようがない程漫画としておもんない
作者漫画家向いてないんじゃないか
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 01:00:16 ID:G6EZGFpJO
椎名「アニメ化二回〜」
安西「アニメ化二回〜」
西森「アニメ化二回〜」

藤田「何…だと…?」


月光条例アニメ化しないのかね
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 01:02:28 ID:VZpT0Ts50
アニメ絵になって藤田漫画がスポイルされないとでも
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 01:06:28 ID:50ZRB/ibO
OVAでうしとら、からくりの君で二回ほど実現してるけど
民放はないから一度はやってほしい
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 01:25:32 ID:Eobhln+G0
月光はパンチラ多いから作画次第でキモオタには受けるんじゃね
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 01:28:15 ID:AE8h33Il0
うしとら全盛期にサンデーが今くらいメディアミックスに前向きだったら間違いなくTV化された

でも残念だが当時の藤田ならともかく、今の藤田はお呼びじゃない
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 01:33:39 ID:DpcdmpyS0
思ったんだが
ジンジャーでようとコーラでよう
がかぶってるね今週ww
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 01:34:14 ID:lm7HlZsr0
全日帯でアニメ化するのなら結構大勢の人が楽しめる作品じゃないと厳しいからね
一般人とか子供、漫画を読む層でもライト層
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 01:35:07 ID:G0WlF/N70
藤田の絵は、線が一本でいいところを
何度も何度も多数の線を描くから、
アニメには向かない。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 01:53:05 ID:tyTvHrHl0
>>291
同意
でも例えばジャンプの漫画って、バトル漫画でもその合間に仲間との友情を描いたり、
スポーツ漫画でも試合だけじゃなくてまったく別の問題が発生したりと
一つの漫画の中に結構色々な要素が入ってるんだよな。だから一作品でも色んな層を取り込みやすい。
それに対してサンデーの漫画って、バトル漫画なら本当にバトルしかやらないんだもんな
ジャンプを引き延ばしだなんだって批判する人もいるけど、実はサンデーの漫画が急ぎすぎなんだよ
どの漫画も、一見無駄に見えるような話で薄めるべきだと思うんだけどな。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 02:04:23 ID:n2i3Q48/0
弟子の金田達也呼び戻して欲しいわ
すぐ打ち切られたけど、ライバルのキミタカの当破はめちゃくちゃ面白かったし。
あとムシブギョーの人も。イズムは継承してる。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 02:06:06 ID:x6Qy5sB90

http://pyuupa.hp.infoseek.co.jp/img/sm73_05.jpg

>タイトルや1P目にもっと神経をつかって欲しい。
>読んでいけば面白い作品はあるのに、それが悪いと最初で読むのをやめてしまう。(後略)
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 02:36:50 ID:m2Dt48/10
>>288
今現在、サンデー随一のパンチラ漫画はDD
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 02:46:03 ID:rXOMFOzu0
>>295今週は良かったDD
それにしてもケンイチの乳首ラッシュはなんなんだ
どうせやるなら絶チルとか神シルとかハヤテとかでもやれ

今週やっと読んだけど、ツールひどいな。路面凍る時期に公道で練習して
父親死ぬとか・・・とりあえず親父殺す漫画やめろよ

ジオの絵はそろそろ上達しろよ。編集はよく毎週アレで通すな
あの作者ちゃんと描くつもりないだろ

いつわりびとが何気に面白い展開になってきた
人形相手には嘘通用しないだろうし、たぶんあの新キャラもう嘘ついただろうし
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 02:52:12 ID:rXOMFOzu0
アンカミスった。マガジンの例のアレとかも鑑みるに読者層のターゲットを
少し上に置いてるのか、少年誌が全体的に規制に挑戦する流れなのか知らんが
乳首雑誌になるとかないよなw

乳首出したら単行本の売り上げが変わるとかありそうだし
サンデーマガジンがこうだとジャンプも動いたりして
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 03:33:37 ID:UbgRQTd7O
>>290
ジュースで酔う云々このスレで見たからはじあくで確認したつもりだったが
まだあったのか、無意識に読み飛ばす漫画が増えたってことだな・・・
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 04:10:04 ID:cAbKPv1lO
>>298
ジャンプはそこまで落ちぶれてないよ
とらぶるみたいなエロ枠自体が消滅しそうだし
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 04:11:22 ID:rXOMFOzu0
>>300
落ちぶれる落ちぶれないなんて話じゃねーよ
第一ジャンプなんか昔はもっとひどかっただろ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 04:48:30 ID:FFKNYhptO
サンデーの下ネタ番長と言えば久米田
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 05:17:31 ID:DpcdmpyS0
>>302
ペロだろw
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 05:32:28 ID:3vG3S/QCO
乳首=勝利の法則
じゃないのは今週のキングダムが証明してくれてるよ

定理があるなら漫画業界もっと明るいわな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 05:39:10 ID:rXOMFOzu0
定理?そりゃ絶対売れる法則が解明されようもないしされようもんなら
すぐにそりゃ嘘になるわな
でも実際乳首とかコミックスで加筆や修正があるなら買うって奴はいるし
たしか漫画雑誌は雑誌の赤字を広告の経費と見て、コミックスで黒字化する
ってのが業界の現実なんだろ?

だとしたらコミックスの売れ行きに関しては力注ぎそうではあるな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 05:40:56 ID:BhQUWmHO0
>>263のラインナップ、見事に嫌いな漫画ばっか
その中で読めるのは烈火くらいだな

特にこの三つ
虫唾が走る

め組の大吾(消防士)
帯をギュッとね!(柔道)
ARMS(SFバトル)
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 05:42:41 ID:KkL18h8l0
>>306
同意
今の方がいい
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 05:46:24 ID:BhQUWmHO0
>>264-267あたりが望んでるサンデー=俺が一番嫌いだった頃のサンデーだわ
ハヤテ以降のサンデーの方が面白い
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 05:54:53 ID:3vG3S/QCO
>>305
乳首加筆で売れたのってトラブルしかしらないんだけど他になにかあるのかな?

矢吹の描く乳首には金を出す手合いがいたのは事実だけど
ケンイチの乳首にそれほどの付加価値があるとは思えないけどね
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 05:54:53 ID:IuIRnq7b0
ハヤテは本当に偉いよな。
ハヤテという作品が出てきて、ようやく迷っていたサンデーの方向性が定まったと思う。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 06:09:32 ID:D1XVGUtx0
なんで電脳っていつも最後尾なのかなあ
唯一のギャグ枠として頑張ってると思うんだけど
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 06:12:20 ID:3Qzo0+KC0
新井の新連載面白いといいなあ
もし、詰まんなかったら、縄田正樹が編集長になってから、
新連載3つとも駄目って事になって、新しい編集長に対する不信感増幅するわ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 06:13:57 ID:O/nQV4Xa0
>>312
そんなすぐに切り替わってると思うのかよ
ツールなんて2月に5話まで出来てたんだぞ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 06:24:56 ID:3Qzo0+KC0
>>313
ふ〜ん、そうなんだ
でも、俺が縄田ならツールはクラサン送りにするけどな
どう見ても週サン掲載レベルに達してると思えないから
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 06:30:02 ID:hcRWIJps0
本当に明日とツールをあと半年も続けるのかな?
サンデーにジャンプみたいな10週打ち切りがないのが恨めしい
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 06:33:12 ID:hcRWIJps0
俺も電脳切らないで欲しい派

少なくともお坊より確実にギャグ枠として機能してると思う
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 07:21:49 ID:cUUwrj2PO
電脳はいらねーよ
ギャグとは言え絵が下手糞すぎる
ギャグもつまらないし目障り

新井は楽しみだが原作なしだとどうなんだろうな
ダレンも多少自分でアレンジしてたみたいだが
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 07:33:30 ID:rl5lvDQ8O
>>306-308
すげーw自演臭さが半端なさ過ぎるw
突然の上級認定→叩きと同じようなタイミングの連投だし
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:02:38 ID:PEJsbrz/0
>>318
それ言ったら>>263のラインナップに「この当時のサンデーが良かった」とか
言ってワラワラ出てきた連中の方が自演臭いと思われ

な?上級w
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:06:33 ID:aA5qPPmt0
>>317
な〜んか、電脳の叩き方が具体的じゃ無さすぎるんだよなあ・・・
叩くのなら、今週の電脳のどういうところが駄目かとかそういう批判しろよ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:11:09 ID:+FbkTviv0
>>320
あるあるネタが浅い
ギャグが投げやり
部長が不愉快
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:12:42 ID:nSFjIRIc0
>>321は今週の電脳読んでないのはよく分かった
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:18:24 ID:hs+8Eh2c0
電脳信者からはトラウマ臭がするなw
打ち切り確定なのに必死にマンセーしているところとかもうね
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:21:06 ID:cUUwrj2PO
>>320
読んでないからいらないって言ってるんだよ
わざわざつまらない、不快だと思ってるものを読む必要がどこにあるの?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:24:04 ID:hfNmfQb20
上級は読んでもいないのに粘着に叩くからなぁ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:26:22 ID:+FbkTviv0
>>322
転売厨ネタにするならもっと面白いネタがある
取材もろくにしてないんだろう、だからあるあるネタがつまらない

同じように転売ネタなんだからそれにそった因果応報にすれば皮肉がきいてるのに
よくわからない戦隊ものでお茶を濁した、戦隊もののパロディもない、だからギャグが投げやり

そしていまだ部長がただただ不快なキャラ
部長がニシンに理不尽な命令する以外にお話のきっかけが作れないのか?


これでいい?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:28:34 ID:IF8F+G78O
じゃあどうやったらはじあくがハヤテを超えられるか語ろうぜ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:29:33 ID:HgqTF1T10
>>326
検索して内容調べてきたらしいw
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:31:27 ID:jrk5eGiu0
>>328
単発ばっかw
ID変えるのに必死ですね
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:35:14 ID:OkeM1BFM0
>>329も単発だし、どっちもウザイよ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:38:36 ID:yl3UiYUH0
別にヲタ漫画だから好きになるってわけじゃないんだけど
圧倒的にヲタ漫画の方がこなれてて面白いことが多い
ハヤテにしろ神汁にしろ萌えとか以前に漫画として面白い

やたらと少年漫画少年漫画してる作品って明日にしろツールにしろ駄目なの多いと感じる
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:39:11 ID:jrk5eGiu0
>>330
またまた単発w

ID:D1XVGUtx0 
ID:hcRWIJps0
ID:aA5qPPmt0 
ID:nSFjIRIc0 
ID:HgqTF1T10

同一人物じゃねえのw
賭けてもいいがこいつらもう書き込んでこないと思うw
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:41:50 ID:OkeM1BFM0
>>331
ヲタ漫画の文法だと入っていきやすいっていうのはあるよな

>>332
気持ち悪いよおまえ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:43:38 ID:IF8F+G78O
結局神汁は成功なの?
それとも期待外れなの?
なかなか売上が十万に届かないけど
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:44:01 ID:TeD3DBEx0
>賭けてもいいがこいつらもう書き込んでこないと思うw

大恥かいた上級に噴いたw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:45:15 ID:jrk5eGiu0
>>333
お前は書き込むと思ってたよw
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:45:29 ID:ASincbnp0
>>334みたいな疑問形のレス、キモッ
意図するところがバレバレだし
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:46:43 ID:OkeM1BFM0
>>334
神汁はアニメ化後の推移をみてから結論つけよう
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:46:57 ID:jrk5eGiu0
>>335
だって書き込んでこないじゃあああん
大恥かかせてみろよおw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:47:28 ID:OWDkDqDl0
>>334
今のサンデーで神知るが10万も売れて入れば成功じゃね
ハヤテに勝てるかと聞かれれば、アニメ化という起爆剤がどこまで発揮するかわからん
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:49:00 ID:KZ/97afWO
週刊萌え豚サンデー総合スレッド1冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1258294692/
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:50:06 ID:Dbzd+vc30
>>341
上級読者の自演スレなんか貼らなくていいから
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:51:50 ID:OWDkDqDl0
テンプレにも入れてもらえないスレなんてry
勝手に割り込ませる奴もいるがな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 09:01:10 ID:OkeM1BFM0
DDの人はDDなんかとっとと切り上げて、日本人の原作つけてバスタードみたいな漫画描いて欲しい

っていってもDD、長々と続くんだろうなあ・・・・
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 09:08:57 ID:m2Dt48/10
電脳って執拗に叩かれるほどは酷く無いと思うけどな
それよりもツールと明日を何とかして欲しい
ジャンプみたいな10週打ち切りルールが無いのが恨めしい
オニデレと番長はそろそろ潮時だろうね
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 09:12:14 ID:FXhYK1CZO
オニデレ番長は描きたいものを描けたように見えるから円満終了じゃないかな
次回作またサンデーでやってくれ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 09:18:34 ID:3vG3S/QCO
電脳はスタート時は不快さとつまらなさで叩かれるのは仕方なかったけど
現在は叩く必要も無いし擁護される価値もない普通のマンガだと思う

神汁は萌えの壁20万越えたら業界的成功で
そうじゃなかったら一部に人気の佳作でいいんじゃないの
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 09:23:16 ID:l/TOn5pnO
電脳のバイザー四人組って、まんまこんな格好のバンドがいたような
こんな出し方して大丈夫なのか
作者が知り合いとか?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 10:02:18 ID:gsveXNYQO
そんなこと言ったら絶チルは泉ピン子に訴えられる
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 11:01:09 ID:G6EZGFpJO
そういう事に突っ込んだら久米田が死んじゃう!
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 11:19:26 ID:3vG3S/QCO
久米田と木多は一回くらいは訴えられてもいいと思うけどね
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 12:11:20 ID:G6EZGFpJO
銀魂も漫画はまだ良いがアニメは相当ヤバイな
原作者が文句言ってたからアニメスタッフの暴走なんだろうが
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 12:12:37 ID:ST491zSiO
まああれはあれで面白いけど
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 12:56:58 ID:YRbmX5/n0
>>245
電脳は褒める人が居るから、それを眼障りだと思った人がアンチみたいになってるのかも
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 13:01:32 ID:YRbmX5/n0
>>352
何やって文句を言われたの?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:23:45 ID:G6EZGFpJO
>>355
多分ちょっとパロディ多すぎだからだと思う
まぁ、怒ってるって感じではないけどね
漫画とアニメは別物と考えて下さいって単行本で言ってたからそこから色々騒がれたって聞いたな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:31:50 ID:byBnQICNO
>>345
電脳は、
純粋につまらないと思うから叩いてる奴、
前作が酷かったから小笠原アンチになって叩いてる奴、
絵で叩いてる奴、
ファンが目障りから叩いてる奴、
色々いると思う(それでも初期からは減った方だが)
今は叩かれるほど酷くないのは同意だが、
一旦ついたネガティブイメージを覆すのは難しいんだな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:48:09 ID:ncR+LwtU0
興味ない人が増えただけでは・・・
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 15:19:18 ID:AE8h33Il0
昔も今も、その内容と実績の割に特別扱いされてる感がぬぐえない>小笠原
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 15:22:29 ID:vBBfrgFR0
そもそもギャグ描ける人が希少なのかも?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 15:23:12 ID:rXOMFOzu0
実績あったんだ・・・
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 15:30:57 ID:fCvbIWvO0
サンデーギャグにしては売れたという実績だろ
そう考えると悲しくなってくるだろうけどな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 15:47:29 ID:iS52k7LD0
バクマンアニメ化って本当だったんだな。

メジャー枠なのかな。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 17:35:22 ID:J4Tfdk1h0
電脳、あの釘で描いたみたいな絵だけならまだしも、内容が下品だったからなぁ。

ホントに酷い作品だった。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 17:51:33 ID:G6EZGFpJO
内容が下品と言うと南国アイスホッケー
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:00:10 ID:hs+8Eh2c0
ページの無駄だから
電脳はとっとと打ち切ればいいのにな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:00:54 ID:biMMPWGZP
読んでる人にはじわじわ評価を上げてるからねえ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:14:04 ID:hs+8Eh2c0
まあジオみたいにコミックの売り上げで証明することだな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:20:10 ID:tOVJ0tGW0
え?ジオってコミック売れたの?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:22:12 ID:hs+8Eh2c0
大阪屋で200位くらいに入ってた
お坊は圏外だったが
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:27:49 ID:haRgl0D40
オリコンの週間ランキングに入るくらいじゃないと売れたとは認めません><
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:29:07 ID:tOVJ0tGW0
>>370
それで何が証明できたんだ・・・?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:33:30 ID:RGewcFai0
メジャーの次の時間帯じゃねバクマン
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:34:40 ID:zwfsFelUO
兄ふんが大阪100〜200位くらいだったが電脳はあまり刷ってなさそうだから圏外だろうな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:43:23 ID:/Pitl8ae0
大阪屋で200位とか言われてもピンと来ない
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:10:07 ID:m2Dt48/10
>>370
ジオって大阪屋では初週280位くらいだったような
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:57:27 ID:WNDKOSNL0
電脳は正直今はアンチが振り落とされて信者が絶賛してるんじゃ・・・
でも最近はたしかに初期よりはいいよ
お坊みたいに続く予感がする 売れなくてもw
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:38:11 ID:m2Dt48/10
電脳はかろうじて大阪屋ランクに入るような気がする。
お坊は絶望的に売れなかったので、お坊よりは売れるでしょ。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:03:30 ID:J+DkaEi50
公式の次号発売日12月22日(水)って曜日間違えているよな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:02:14 ID:PmjltThY0
>>292
漫画の絵とアニメの絵のなにが関係あるんだ?
どんなにアニメを意識した絵だろうが、アニメ化の段階でアニメーターがキャラデザインし直す
その時点で原作漫画の「線」なんか全く関係なくなる

それに何重にも線を重ねるのは、細い線を重ねる少女漫画タイプ
太い線を重ねる劇画タイプとありふれていて、どちらのタイプも普通に多くの漫画がアニメ化されている
線が関係あるなら、巨人の星、明日のジョー、永井豪作品とか無理だろw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:12:18 ID:KHWiD4yE0
>>373
>>363
バクマンNHKでアニメ化って今ヤフーのトップだけど、
NHKでアニメ化って完全に小学館集英社プロダクションの力添えのおかげだよな
今までジャンプ作品はNHKでアニメ化したことなかったのに
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:26:04 ID:gsveXNYQO
「バクマン・アルティメットバトル」とか
「バクマン聖衣体系」とか
「バク消し人形」とか出来ないし

バクマンを民放で放送してもメリットないからなw
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:56:38 ID:FLuE92NC0
>>382
ほっといたら中井さんに次々に美少女漫画家が喰われるゲームなら出来るw
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:00:09 ID:Lg2NXzhV0
メジャーの時間が一気に経過したのは、その部分をアニメでやることにしたから――だったらやだなぁ。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:49:01 ID:WNDKOSNL0
http://natalie.mu/comic/pp/yoshitoosama
メテオドの人
週刊はやはり苦労するんだね
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 00:04:44 ID:3vG3S/QCO
ぬるま湯サンデーですらこうだから
マグマの風呂のジャンプ作家が壊れるのも致し方ないのかね
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 00:07:15 ID:gwiMZX1oO
休載に一番寛容なのはマガジンのイメージがあるな
毎回何かしら休載してるし
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 00:36:26 ID:+fCojLxT0
輪廻以降の新連載、1つも休載してないな
留美子でさえ〜ってのがプレッシャーになってそう
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 00:39:43 ID:uCYpJnnXO
>>387
マガジンは毎週休載を2〜3本にして連載作品を増やすやり方
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 00:54:19 ID:byJX9zyK0
今週のツールは案の定親父死ぬし・・・
トゥモロウズは乳首出すし・・・・これは抜けってことか?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 02:34:01 ID:veybc6910
あの乳首で抜くのはあだちのサービスカットで抜くくらい厳しいな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 02:36:07 ID:fP/+1gDX0
難易度低いな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 02:36:10 ID:tlyysF4S0
50周年記念に各作家に描いてもらうのはマイスイートサンデーよりも
チャンピオンみたいに名作漫画の復活読みきりの方がよかったな

数十年後の後日談で、線の細い美少年で人気のあった○○様は小汚いハゲ中年に
学園のアイドルで読者人気No.1だった○○さんは上品さの欠片もないピザおばさんに
大人しくて守ってあげたいタイプNo.1だった○○ちゃんは子供にキレまくり暴力奮いまくりのDVおばちゃんに
とかでかつて憧れたヒーローヒロインへの憧れをぶっ壊してほしかったなー
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 02:44:24 ID:ESXzOpqRO
君、気持ち悪いね
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 03:39:58 ID:ZiXBjpxPO
サンデーの公式サイトに載ってる新井の新作キャラがイケメンすぐる
カラーうめぇな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 05:27:59 ID:gwiMZX1oO
そろそろ専用スレ立つかと思ったけど立たないね、AR∀GO
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 06:02:23 ID:O/9Vg27s0
>>396
合算週だから読めるの当分先だし
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 06:03:41 ID:4WmiqxdJ0
発売日の0時に立ってなかったら立てるよ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 06:18:44 ID:THuNEPcB0
>>381
ほんとだ
NHK/小学館集英社プロダクションって書いてあるね
って事はトリコとかも小学館集英社プロダクションか

NHKアニメワールド バクマン。
http://www9.nhk.or.jp/anime/bakuman/
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 06:43:28 ID:juw4GtkR0
>>357
上級としてはそういう事にしたいわけだw
ほとんどおまえ一人で叩いてるくせにw
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 07:43:31 ID:Te70Pjp+O
>>349誰が泉ピン子?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 09:13:00 ID:7h3pw7k/0
>>399
でも制作はシナジーじゃなくてJCなんだよね
メジャー6期(春9→バクマン(秋)ならシナジーだと思ったのに
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 12:22:50 ID:AUT6tyD10
>>400
初期の酷さはガチだろ 
上級一人が叩いてるとかは流石にないぐらいの酷さだったんだがな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 12:32:40 ID:PRtAW0xt0
>>403
やめとけ上級認定されるぞ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 12:43:21 ID:ESXzOpqRO
>>403
マイノリティはいつでも被害妄想丸だしだから
何を言っても無駄だよ、スルーしましょ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 12:47:11 ID:j/m9+XiiO
気持ちわる
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 12:52:45 ID:JaWbjXsNO
>387


ワロタwwww

でもジャンプなら「油風呂」って言って欲しかったwwww
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 12:54:35 ID:JaWbjXsNO
ごめん>387じゃなくて>386でした
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 14:59:11 ID:gwiMZX1oO
新井帰って来たし、次は魔王の人かな

電脳が打ち切られて困ると言ったらバックステージ
よく更新してくれるメンバーだからなぁ
と言うか更新するメンバー固定されてるよな、完全に

大高
小笠原
クリスタル
ばっちょ
にたまに藤田が入る
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 15:19:16 ID:ZiXBjpxPO
魔王の人と新井が帰ってきたらかなり読みごたえがある雑誌になってくるよ
好きな漫画はあるけど全体的に今薄いんだもん
読ませる漫画描く作家を戻してゲッサンや超で新人を育てたらいいよ
人気出てきてから本誌に移動させてくれたらいいし
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 15:20:41 ID:ZiXBjpxPO
あとギャグ枠は電脳だけでいいよ
オニデレよかまともだし
ラブコメも少し減らしてくれ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 15:47:16 ID:qIc4gvFUO
DDのシンクロ特訓、エヴァをパクったかと思ってちょっと心配したが、

しっかりしたオリジナリティがあって良かった。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 16:26:05 ID:3ZbYqSVs0
あれはシンクロじゃないし。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 16:26:06 ID:6CDU0EB20
DDの場合、オリジナリティがあれば良いってもんじゃないだろw
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:19:41 ID:yseAHgYl0
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:21:40 ID:x+w4/BRe0
2枚目がLっぽい
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:44:22 ID:AUT6tyD10
>>415
なんだこれ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:57:20 ID:UZNtbL51O
魔王の人はゲッサンで連載中だろ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:58:17 ID:CGKPGHzY0
>>415
GEのネタバレとかスレチにも程があるだろ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:10:52 ID:ZXq/hY6J0
>>411
えっ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:21:19 ID:WchKBSi70
とりあえずサンデーはジャンプやマガジンの売れてる作品に似た漫画入れるべきだよ。

パクリとかじゃなくて、絶望先生やジャガーみたいなシュールギャグや、
ボーボボや銀魂みたいなぶっ飛んだギャグとか、
ブリーチやエアギアみたいな絵のかっこよさだけで読者がついてきてくれそうな漫画とか。

422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:23:39 ID:AUT6tyD10
>>421
お前サンデーが今までどれだけジャンプの後追いやってきたと思ってるの
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:26:49 ID:zKVaKnsyP
ジャンプのマネならただのパクリだし
マガジンじゃマネする価値もないし
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 19:36:03 ID:6gTDEM6d0
ジャンプアンケ今年だけで何回やったことか
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 19:57:37 ID:nDv8M1It0
ジャンプパクるならまだしもちゃんp おや誰か来たようだ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 20:15:17 ID:Cz18gSfP0
ロストブレイン
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 20:31:32 ID:ZLqfSftP0
パチンコ社員が出玉操作をうっかり暴露
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260611971/10
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:58:36 ID:ESXzOpqRO
パクリでも後追いでも構わないけどそれでホームランかっ飛ばしたの
青山の2本だけだし、効率悪そうだよね
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:22:47 ID:AUT6tyD10
青山は最初はパクれと言われたんだろうけど
そこにサンデーならではのラブコメ要素が濃かったからね
ヒットしたのもそこが大きいんだろ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:37:39 ID:z+sCwSaY0
>>421
エアギアはともかくブリーチって格好いい絵だったんだアレw
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:40:47 ID:AUT6tyD10
ブリーチはスカスカだけどセンスとキャラ付けは上手いだろう
だからあれだけヒットしてるわけだし
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:41:46 ID:cSst8Kxb0
>>428
>>429
なんだこのバカ
推理モノにしただけでパクリとか
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:46:52 ID:OBAVOdaL0
パクリ厨の言うことは大概まとはずれ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:49:08 ID:z+sCwSaY0
>>431
ゴメン、実はまともに読んだことないんだw
ただ、読んで特に正面向き時の目の位置と背景が壁しかなくてアレで受けてるのが信じられなかった

>>432
今まで漫画でそんなジャンルほとんどなかったのに
他誌で受けたら完全後追いでやるんだから言われても仕方がないだろ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:54:25 ID:AUT6tyD10
推理モノが当時はやってるからコナンしろって指示があったって
どこかで見たけど
ソースはwikiだったらすまない
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:25:20 ID:0jfXBgz80
とにかくパクリっぽいのはサンデーってだけで執拗に叩かれるからやめてほしい
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:32:17 ID:nDv8M1It0
今更だけど「め組の大吾」って画期的だったわなー。
警察官の漫画は結構あったが消防に眼をつけたのは本当に盲点だった。
将棋漫画数ある中に囲碁漫画出してきた「ヒカルの碁」に負けてねーよ。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:34:40 ID:nDv8M1It0
あー、そう考えてみると、90年代はチャンピオン以外で新ジャンルが最低一つずつ生まれているってことになるな。

ジャンプ・・・囲碁漫画
マガジン・・・推理漫画
サンデー・・・消防士漫画

チャンピオンに何かあったらすまん。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:40:09 ID:gwiMZX1oO
青山は売れてるけど未だにちゃんとした完結作品がないってどうなのよ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:42:59 ID:nDv8M1It0
世の中には「石川賢」という、作品どころか人生まで豪快な未完ENDやらかした偉大な漫画家がかつていたのでありました。


そして!


441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:49:49 ID:v9QLMjI/0
>>439
YAIBAは?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:12:06 ID:fNDeIImhO
>>438
囲碁と消防士はジャンルと呼ばれるほど類似作ある?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:58:01 ID:PXkiXp7P0
まぁサンデーには描ける作家いないな
http://ranobe.com/up/src/up417932.jpg
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:15:07 ID:L63wSsYb0
>>413
くやしいが、かっこいいなおい
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:32:38 ID:V0XitKp90
今週のアンケ、結界師の好きなキャラ3人全部16(その他)になったw
ところで金剛番長のキャラが混じってるけどなに?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:04:56 ID:UiTiBW0LO
>>432
他人をバカ呼ばわりするならちゃんと文章読みなよ
パクリのあとに「後追い」と書いてるでしょ
新本格ブームの中、週刊誌で推理モノをする画期的なアイデアに
まんま後から乗っていってる事実は認めるでしょ?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 07:14:45 ID:ixO3FC/T0
>>434
>>435
>>446
ほんとしつこいなコイツ

推理モノってジャンルは金田一以前からあったし
同じ推理モノをちょっと後からはじめただけでパクリとか言い出す低脳は消えてね
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 07:16:37 ID:xIk3OYe10
青山は金田一とか関係なく、推理モノの漫画開始しようとしてたって
なんかの雑誌で言ってたぞ。
被った(っていっても内容ぜんぜん違うけど)のは偶然だろ。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 07:20:13 ID:f7J4sEcJ0
金田一少年の事件簿が盗作漫画なのは有名だからな。
金田一少年の事件簿が盗作漫画だからってコナンにまで汚名着せようとしてる奴って上級か?

金田一少年の事件簿の盗作についてはこのサイト参照
http://www007.upp.so-net.ne.jp/nenashigusa-ysq/kindaichiindex.html
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 07:21:44 ID:ixO3FC/T0
>>443とか本気で言ってるのだろうか?
安い絵・・・
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 07:41:15 ID:9K9AWHAi0
>>450
言ってないだろギャグだよギャグ
それぐらい読みとってやれよ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 08:46:39 ID:UiTiBW0LO
>>447
1本でもいいから金田一以前の週刊誌で推理モノを挙げてみてよ
要素として推理(学園情報部HIPとか)もあるじゃなくてメインが推理のやつね
>>448
金田一が92年秋、コナンが93年末開始
半年ならともかく1年異常離れてたら
後追いと言われても仕方ないと思うけどね
青山の能力がず抜けてるのは認めているよ(漫画としては金田一に周回差つけてリードしてるでしょう)
金田一がまんまトリックパクリ(しかも日本一有名なトリック)したのはまた別の話
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:24:41 ID:ZqsGkSuV0
>>442
あの後レスキュー物はいくつか出たね。
海猿とかトッキューとか。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:33:14 ID:rssr0qrQ0
>>452
バーカ
浅墓な知識で知ったかしてんじゃねーよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A8%E7%90%86%E6%BC%AB%E7%94%BB
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:35:12 ID:lmk0MNHWO
やっぱり週刊誌で推理ものは金田一が最初?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:39:00 ID:9CKl+jqz0
江戸川乱歩の『少年探偵団』とかああいうジャンルは大昔からあった
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:42:22 ID:dHDYh3M10
上級って粘着だからボロ出すんだよな。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:42:41 ID:0JVf5Zb10
>>443
大暮みたいな絵だな…。つーか美形がみんな顔同じじゃねえか
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:43:58 ID:UiTiBW0LO
>>454
日本語の読解苦手?
週刊誌でって書いてるじゃん?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:47:09 ID:rssr0qrQ0
>>459
なにその言い逃れw
「週刊誌で」って括りはおまえが勝手に言い出しただけだろw
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:48:39 ID:lmk0MNHWO
週刊少年漫画雑誌で連続推理モノをやるというのが画期的なわけだったからな。
あと読者に犯人当てをやらせるとか。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:49:35 ID:bU7wRImo0
>>461
上級の自演自己擁護きたーーーーw
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:51:22 ID:lmk0MNHWO
月刊誌で読み切り形式の推理ものなら学年誌の定番だったしな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:52:38 ID:XHaQcHP90
上級って本当に講談社好きだよね
コナンは金田一のパクリとか言い出したり
講談社の雑誌が売れてないのがハッキリするから
文教堂の実売データを必死に否定したり
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:53:15 ID:UiTiBW0LO
ジャンルの性質上、推理モノを毎週描くとんでもなさが理解できないのか?
実際、金田一はこなせなくなってトリックの丸パクしちゃってるし
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:54:54 ID:bU7wRImo0
>>465

>>460でも言ったけど「週刊誌で」って括りはおまえが言い出しただけで
こちらが付き合う理由はないわけだがw
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:56:46 ID:lOrmh1XY0
上級の奴、金田一否定とかはじめちゃってグダグダだなw
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:59:30 ID:bU7wRImo0
>>456
七つ道具とか、コナンは乱歩の少年探偵団の影響が強いよな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:00:09 ID:lmk0MNHWO
週刊誌の推理ものとしてのフォーマット、丸パクリだよね。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:00:58 ID:Gy1ZbrL50
>>469
苦し過ぎw
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:03:33 ID:UiTiBW0LO
>>466
言葉が通じないと不便だな…
金田一の成功がなきゃ青山が描きたいと言っても
(まじっく快斗もあったしそっちの趣味があったのは事実だろうけど)
週刊誌で企画が通ると思うか?

盲目的信者以外は上級になるみたいだからこれも通じなそうだけど
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:07:34 ID:Gy1ZbrL50
>>471
おまえの言ってることが変だと思う
「金田一の成功がなきゃ青山が描きたいと言っても 」って
それがコナンはパクリだって根拠ですか?
支離滅裂だな
おまえは別の次元の話を意図的にごっちゃにして論じてるだけじゃん
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:09:46 ID:bU7wRImo0
>>471

まじっく快斗を持ち出すのなら
ますます金田一のパクリじゃないと分かるだろ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:10:48 ID:YoB6ZgYr0
>>471
最後の一行不自然すぎw
おまえが上級なのバレバレw
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:13:09 ID:dGNbgXEN0
『まじっく快斗』(まじっくかいと)は青山剛昌の漫画作品。『週刊少年サンデー』1987年26号に初登場
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%81%98%E3%81%A3%E3%81%8F%E5%BF%AB%E6%96%97


『金田一少年の事件簿』(きんだいちしょうねんのじけんぼ)は、原案:天樹征丸(後に原作も担当)、原作:金成陽三郎(後に脚本も担当)、
作画:さとうふみやによる日本の漫画作品。『週刊少年マガジン』(講談社)にて連載中。ミステリーを題材としている。略称は「金田一」。
1992年(平成4年)から2000年(平成12年)まで連載され、2004年(平成16年)夏以降は不定期で連載がされている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%94%B0%E4%B8%80%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E7%B0%BF
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:16:25 ID:UiTiBW0LO
コナンを金田一のパクリとか書いてないってば
週刊誌で推理モノを仕掛けたサンデーの後追いだと書いてるだけだよ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:22:57 ID:nxr5xja00
ID:UiTiBW0LOは苦しい言い逃れ中

428 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/12/12(土) 21:58:36 ID:ESXzOpqRO
パクリでも後追いでも構わないけどそれでホームランかっ飛ばしたの
青山の2本だけだし、効率悪そうだよね
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:26:11 ID:wdTaSMbY0
>>475
コナンの世界観は1987年のまじっく快斗の時点で既に出来てたのか
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:26:57 ID:lmk0MNHWO
「後追い」くらいが妥当かねえ

推理ものは学年誌の定番だったし
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:28:06 ID:e9vAkXpk0
>>479
上級としては、泣きながらそこに妥協点を見出したいらしいw
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:28:09 ID:UiTiBW0LO

パクリと後追いを分けて書いてるのになんでパクリのみ採用するのでしょう?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:29:04 ID:lmk0MNHWO
学年誌といっても学研のほうだけど
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:32:10 ID:bU7wRImo0
>>481

おまえ自身が後追いだけ採用してるのは
そのほうがおまえにとって都合がいいからだよねw
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:32:50 ID:ROK9YB0x0
つーか本家金田一のコミカライズ昭和40年代に少年マガジンでやってるよ。
八つ墓村 :週刊少年マガジン、1968年10月13日に連載開始、作画:影丸穣也、出版社:講談社
* 少年誌で初めて取り上げられた劇画による金田一耕助シリーズの第1作目。その後、『悪魔が来りて笛を吹く』、『霧の別荘の惨劇』が続く。

あとサンデーで連載していたおやこ刑事もミステリー的なエピソードが多かった。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:34:58 ID:AH7+o2Wp0
サンデーアンチの上級が必死にコナンを貶めようとしてるようにしか見えない
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:37:13 ID:lmk0MNHWO
コナンの成功は先発の金田一なんか完全に凌駕してんやん

青山の大手柄だ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:39:45 ID:G+B/arm60
コナンは他のなんとか君のパクリ指摘があった気がする
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:40:22 ID:dbv3tRZ80
カルト婆のさとうが金田一少年をやめたがってるのは有名だしねぇ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:41:56 ID:lmk0MNHWO
金田一の
企画は後追い
フォーマットはパクリ

だな 個人的な感想としては

それを成功させた青山はひたすら偉いと思うし
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:43:56 ID:XFI1A9MI0
>>438
宅配便漫画がある
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:45:48 ID:mBZmVer50
青山の前作『YAIBA』の終了から4週間(前半2週間はスクウェア『ライブ・ア・ライブ』キャラクターデザインを挟んだため、実質2週間程度)の準備期間を経て連載が始まった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3

コナンって『YAIBA』の終了からこんなに短期間でスタートしたんだな
もともと世界観は金田一より遥か前にスタートとしていた『まじっく快斗』の時点でできていたから
こんなに短期間でスタートできたんだろうな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:47:57 ID:lmk0MNHWO
スゲー青山
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:50:26 ID:5Cq56nFZ0
>>489
「おまえがそう思うのならそうなんだろ、お ま え の 中 で は な」のAA誰か貼っといて
探したけどなかったから
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:51:06 ID:V0XitKp90
パクリとか関係なく、コナン連載開始時に金田一の後追いを連想した人は腐るほどいるだろ
初期ワンピ見てDB連想するのやレイブ見てワンピ連想するのと同じくらい普通の思考
コナンを否定とか貶めようと〜とかわけわからんぞw

>>486
アニメを三流制作会社が作ってテレ東放送だったらどうだっただろう?
アニメは1〜2年で終了して漫画も終わってたような気がする
青山の功績は偉大だけど、やっぱ後押しも大きいかなと思う
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:51:58 ID:e1JHftZ70
>>489
>金田一の
>企画は後追い
>フォーマットはパクリ

しつこいな、このバカ

496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:57:10 ID:/NRwCkHv0
>>494
>初期ワンピ見てDB連想するのやレイブ見てワンピ連想するのと同じくらい普通の思考

ぜんぜん違うだろ
絵もストーリーも
コナンと金田一って被ってるのは推理物って一点だけ
上級一人が泣き喚いて「後追いだ!」とか必死に言うのは勝手だが

497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:58:34 ID:bU7wRImo0
金田一より先にスタートしてる『まじっく快斗』の件を頭から排除してる馬鹿はなんなの?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:01:02 ID:kI2wKIP40
上級のトンデモ理論って誰かが歯止めかけないと
どこまでも続くから
上級並みの粘着が相手しないと駄目なんだろうな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:02:20 ID:V0XitKp90
>>496
当時普通にそういう会話がなされてました
ジャンプのあやつり左近だって絵もストーリーも違うけど
見た瞬間に金田一を連想したでしょ
あと、上級がどうとかいい加減ウザイ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:04:09 ID:bU7wRImo0
>>499
バーカ
あやつり左近とコナンのケースはぜんぜん違うだろ
あやつり左近は猟奇的展開が金田一のパクリと言われても仕方なかったけど
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:07:03 ID:rkZOnw360
>>499
>>当時普通にそういう会話がなされてました

おまえ周辺の話されてもな〜
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:07:25 ID:lmk0MNHWO
あくまで個人的な感想だよ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:07:58 ID:UiTiBW0LO
>>499
言っても無駄だって…
金看板にちょっとでも泥付くの許さない感情の問題になってるし
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:10:11 ID:EE3EWu850
サンデーにちょっとでも泥付けたくてしょうがないサンデーアンチの基地外ニートが
365日体制でこのスレに張り付いてるのが問題なんだよな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:12:47 ID:K0m4mpBx0
金田一は文春の金田一少年盗作疑惑キャンペーンをきっかけにして人気急落していって
コナンは依然として映画の一番最近の作品が過去最高の興行成績をあげるほど人気ある
どっちが本物だったか一目瞭然なわけだが
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:17:52 ID:ZE3CbQiB0
>>491
青山、凄いね
留美子並じゃん
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:27:32 ID:lmk0MNHWO
逆に言うとサンデーにちょっとでも泥がつくのが許せないということ?

去年あれほど膿をさらけだしておいて今更何を…
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:27:43 ID:cfVt4NV00
【漫画】ハガレン荒川弘の農家エッセイ漫画 「百姓貴族」1巻発売
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1260564000/

荒川弘ってWingsなんかで連載もってたんだ?
サンデーでも連載もってくれ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:28:31 ID:xqx3HSzh0
>>507
上級落ち着け
地が完全に出てるぞw
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:34:56 ID:Mi66+nHg0
ID:lmk0MNHWOってなんでsageたりageたりしてんの?
他のIDと使い分けてるからそうなるのかな?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:42:27 ID:cfVt4NV00
そういえばコナンの映画の最新作にもキッド様出るんだよね

【映画】「名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)」 4月17日公開
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1260285124/
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:44:36 ID:V0XitKp90
>>509
もう楽しんでやってるだろそれw
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:54:42 ID:YEV3phOZ0
講談社が逝けばだいぶ楽になると思うけどねぇ。
それまでは我慢の子かな。

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51635835.html
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51634744.html
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」

http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?

元記事
http://getnews.jp/archives/36658
【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:57:24 ID:/B3fV21/0
レッテル貼りが好きなのかここの住人は
上級とか関係なしにおかしいところはおかしいと指摘するだけでいいじゃん
「おまえ上級だろw」なんて煽らず間違いを指摘するだけのほうが
よっぽどまともに見えるし、賢く見えるよ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:59:52 ID:XURhUPog0
FT、ゴールデンから駆逐されるらしいw
ざま〜w
まあ、あれだけコケれば当然かw

885 名前:ななし製作委員会 投稿日:2009/12/13(日) 10:03:25 ID:j1hhPFiy
改編まとめサイトテレビジャパンの早売り分更新
ttp://www.geocities.jp/nisenkyu/

FTの再放送終わるんだな、後番組なんだろうか?

890 名前:ななし製作委員会 投稿日:2009/12/13(日) 11:14:23 ID:KuI7w4qx
>>885
4月からFT本放送が移動してくる


891 名前:ななし製作委員会 投稿日:2009/12/13(日) 11:47:15 ID:7FA59g7x
せっかくのゴールデン維持できなかったのか
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 12:15:35 ID:dv7+3RMC0
FT失敗して良かったな
テレ東は小学館と仲がいいし
FTが成功してたらウザいことになってたかもしれん
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:02:50 ID:X/5VBPDV0
>>508
持ち込み時代、荒川に門前払い食らわせたのはサンデーだし
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:08:00 ID:ALbeGqeU0
やっぱ農業主題の漫画は北海道とか酪農とか牛とか出ちゃうんだろうな
そういうのじゃない所にスポット当てたのが見たいな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:11:16 ID:+ANquQanO
なんか講談社に嫉妬してる奴がいるな
他社のことなんて放っておけばいいのにコンプレックスでもあるのか?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:13:44 ID:LkupHd6+P
講談社はまじめに将来を心配されている会社ですよ?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:15:02 ID:X/5VBPDV0
>>519
そいつはDT…じゃないのか?
DTは今打ち切りスレで暴れてる真っ最中だし
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:15:05 ID:ZqsGkSuV0
>>518
農業体験から書くみたいだから北海道は避けられないんだろう。

酪農で牛以外だと・・・
ニワトリとかがいいのか?
羊も北海道方面だしなぁ。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:18:34 ID:lmk0MNHWO
実際、ハガレンの部数とは不釣り合いにガンガンの部数は落ち込んでるくらいなんだから、
荒川一人呼んだところでどうにもならんだろ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:23:46 ID:ALbeGqeU0
>>522
まぁ漫画家としてはやっぱり動物は書きたい所だろうから仕方がないんだろうけど
わさび農家とかりんご農家とか野菜だけの農家、米農家
そういうので面白くできたらね

かといって少年が農家で村おこしとか焼きたてジャパン
みたいなタイプの漫画やられても読みたくないけど
やっぱり学園物として農大通して色々やる設定が楽なんだろうなぁ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:28:30 ID:lmk0MNHWO
ちょっと待った

荒川の単行本て書き下ろしなの?

農業時代を綴った自伝エッセイは何かの雑誌で見た覚えがあるんだが

確かウンポコ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:31:00 ID:ZqsGkSuV0
>>524
村おこしとかになると売ったれダイキチみたいになる可能性が・・・

ただまぁ、なんにしてもやった人が描かないと面白くはならないだろうな。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:38:51 ID:ALbeGqeU0
>>526
でもまぁリアリティ思考で行くと青年誌寄りになるし
逆になんも知らん奴がやったほうが売れたりうまくいったりするもんよ

ただそういうのは読んでてもムカつくけどな。個人的に
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:05:51 ID:Pg549UK30
勘違いしてるバカがいるから言っておくが、

仮にマガジンが潰れても読者はサンデーには流れねえよ?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:30:34 ID:JL99WV6cO
今週ってサンデー出てる?
どこ行ってもサンデーだけないんだけど…
ただ単にもう売り切れてるだけ?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:31:20 ID:JL99WV6cO
ごめん下げ忘れ…
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:37:47 ID:BZ3fCj7C0
>>528
バカはお前だ
マジキチに触れるな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:40:29 ID:JL99WV6cO
ごめん売ってた…
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:45:55 ID:fJqM9my80
>>532
合併号だから来週はサンデーないな。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:01:13 ID:9c1Dy7qsO
ああー早く新連載が読みたいー!!
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:04:01 ID:DzfKkhzU0
相変わらず週末になるとスレのレベルが低下するなぁwww
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:13:31 ID:a1je7B+10
来年は井上・福地・西森あたりくるのかな?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:18:07 ID:RXLO9mLZ0
井上和郎の未来のいろはって読んだけど
こいつの漫画ってほんと浅いよな
あかほりのアニメみたい

原作つけたほうがいいかも
絵はヲタ絵としてなかなか完成度高いと思うし
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:21:25 ID:9c1Dy7qsO
福地は戻ってきて欲しい
西森の漫画もないと物足りない
新井と西森戻ってきたら離れた読者も少し戻ってくるんじゃないか
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:52:25 ID:ROK9YB0x0
あだち高橋はともかく西森や満田は青年誌に移った方がいい
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:54:45 ID:X/5VBPDV0
>>539
それこそおかしい。年寄りから先に行くべきだろ。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:57:06 ID:ALbeGqeU0
青年誌のそいつらも見てみたいな
しかしあくまで少年誌でやるだろうな
ああいう漫画家が少年誌に残ってるのは大事なことだろうな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:00:32 ID:XhMxnyyj0
>>538
新井にそこまでの集客力があるかは微妙かも
西森はまあ単行本は売れるだろうけど、雑誌自体は売れ行きは変わらない気がする
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:01:26 ID:0JVf5Zb10
>>537
基本的にコメディなんだから浅くていいと思うが。
小難しいものばっかりだと疲れちゃうし、コメディ部は評価されても
小難しい設定で大コケするハヤテみたいな漫画もあるわけだし
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:20:25 ID:v0QLeyGp0
クラサンで今日俺プッシュ中なので西森手放すことはないだろう
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 07:23:14 ID:AJbU6GHhO
ほぼ打ち切り決まって、恐らく十中八九バイバイジャンプな河下をサンデーに持ってきて来れないだろうか
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 07:42:13 ID:ZTJ1OmDk0
>>545
ばっちょとか東京大学物語の人は
集英社→小学館だったけど、
一ツ橋内の作家の移動ってどういう形で決まるのか、どーもよく分からないよね
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 07:57:35 ID:B4DRHbaM0
>>546
知らないけどジャンプの専属契約は年単位なんじゃね
東京大学物語はちょうど年をまたぐタイミングで連載が始まったから

ばっちょバイバイジャンプしてからかなり時間が経ってから
専属契約とは無縁だっただろう
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 09:37:57 ID:mm8y5EeP0
>>546
単純に契約が切れた作家なら、小学館に限らず交渉は自由ってことなんじゃないかな?
同一資本って事で話しを持って行きやすいってのはあるかもしれないけど

むしろ作家の持つコネクションによる部分の方が移籍には大きいかもね、同業者とか複数の編集部に出入りする様な契約編集員みたいなツテを介して
大分前の話しだけど椎名が講談社のアッパーズに作品載せた時は、当時既にアッパーズで連載持ってた村枝が仲介したって話しを聞いた事があるし

つか集英社側にとってその作家が大事な一線級の存在だと認識されてれば、専属契約が切れる前に最優先で契約継続を持ち込むだろうし、作家にとってもジャンプで認められるってのは成功への大きなチャンスだから契約を最優先するだろう
余程、待遇に不満を持ってて自分から他社に移りたいと希望する様な作家以外はさ

逆に言えば、専属契約が切れる前、或いは切れた後でもその継続が打診されない様な作家は、ジャンプにとっては二線級認定ってことで、他社に行かれても左程に痛くはないんじゃなかろうか
だから他社との交渉も阻害せずに自由にさせるんじゃね?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 11:17:21 ID:eSzTaPe90
>>546
江川は講談社→集英社→小学館だよ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 14:39:25 ID:MQc4r7C/O
小林よしのりがジャンプの専属契約は年間契約なので
10週で打ち切られたらあと40週は他社では描けない、
みたいなこと書いてた気が。

今もそうなのか?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 17:37:54 ID:Fx5Pq/ZX0
大阪屋

133 アオイホノオ

圏外 アサギロ
圏外 忍びの国
圏外 リンドバーグ
圏外 よしとおさま
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 19:07:37 ID:tubqNq0n0
合併号で今週休みか
ジャンプは通常発売なのに
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 19:47:15 ID:nUEgXzlvO
それがどうかしたのか?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:19:08 ID:fwTYezmv0
>>546
単純に本社ビルが隣同士だからね。サンデーでデビューした作家だって本命ジャンプ
滑り止めサンデーというのは結構いるはず。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:24:45 ID:B4DRHbaM0
>>554
ジャンプ編集部は近くだけどちょっと離れてるよ
隣ではない
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:08:32 ID:ejrqjLIp0
>>548
それ以前に小学館と集英社はオーナーが同一人物なんだが
あと講談社は本格的に経営ヤバいから講談社に大金積まれたケース以外は誰も行きたがらないだろうね
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:10:28 ID:0Q2iCLEw0
瓦解する講談社から着実に作家拾っていくことが、これからは重要だろうな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:11:48 ID:VmhNwSH30
かといって編集部が腐っている小学館にまともな新人がくるとも思えん

堅牢なドル箱とアニメ化してもらいやすいスクエニ一択だな。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:12:02 ID:ejrqjLIp0
>>556はアンカー間違えた

>>555に対するレスだった
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:12:52 ID:Yhm1JpV60
>>558
また上級か
いい加減にしろよてめー
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:14:02 ID:VmhNwSH30
実際持ち込んだことあるよ。
原稿用紙いただいた。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:15:29 ID:ejrqjLIp0
>>561
やっぱり上級のサンデーに対する恨みは私怨だったのか
このレス保存しといた
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:17:32 ID:VmhNwSH30
おいおい勘違いすんなよ。小学館には持ち込んだことはないよ。スクエニだよ。それも2年も前の話だ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:23:54 ID:2V5ot+PE0
>>557
一ツ橋に敗れた、無様な負け組出版社の講談社はこれからどうなるんだろうね?

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51635835.html
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51634744.html
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」

http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?

元記事
http://getnews.jp/archives/36658
【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:24:14 ID:a9fyQg840
>>556
サンデーもライク事件以来持ち込みが減ってるみたいだから小学館もないよな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:25:40 ID:no6QV0LmO
また講談社にコンプレックス持ってる奴が暴れてるのか
潰れそうなら放置しとけばいいのに、よっぽど気になるようで
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:27:49 ID:VmhNwSH30
持ち込みといってもコミティアの出張編集だけどさ、
シャレで「持ち込み」ってやつをやってみたのさ。
その当時は講談社はたいてい編集が来ていたんだがその時に限って来てなくて、(今は知らない)
小学館ももし来ていれば、もしもそれがビッグコミックスピリッツの編集だったら
万難を排していの一番に原稿を見てもらっていただいたと思う。
超豪華連載陣に、狂うほど死ぬほど憧れ抜いた雑誌だからな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:29:13 ID:2Ik8r72+0
>>567
いい加減にその汚い口を閉じろ
私怨豚上級
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:31:16 ID:ejrqjLIp0
>>565
     /     /   / / / /!    |  |   |  ヽ  ヽ ミ=‐
     〈    /〉  /l 斗─+ / |ハ  │ |   |   l   l ト、  ,.. -─- 、
    ∧ヽ  //!  /|/l/ l/ || | // ̄l/ヽ|   |   | j| /       \
    / ヽ ∨/ |//Vxチ示ミ   l| | //xチ示ミ、!\ |  从 レ'′ そ そ お  ヽ
  イ   〉 〈 NVイf;;;ハ;;;|    j/  /;;;ハf^ト、 l | | | /   う  う 前   ヽ
  ノ丿 ,/∧ヽ  从 |;;;しソノ       |;;;;しソ ノ 川l Nノ l/    な 思 が    '.
イ个  〈/  ゙、〉  ハ ー─一       ー--  |lノ レヘ、|     ん う       |
  リ川        ト、''"´゙´     ′  `゙`゙' ノリ ノイ ン     だ ん      l
  }/Vヘ    \   \    -─ァ        从   r=-'、   ろ な        ,'
     \ lVヘ、`ン、_`≧         .イ  }\N   ヽ   う  ら      /
       ヽ{  ∨辷=> ..    _ ..  <}乂 |  ,. -‐  ̄`        /
       ,y''"゙´´__ `゙`"゙''^゙く~rヘV∨レ′ }ノ /      `ヽ --─ "
      r''´  /    `ヽ、 ,.   ゙`ヾ,゙'';,、     /   で  お・  ',
    ,;'"   /        \゙''.;,、  ヾ火_    ,′   は .前・   l
   ,;イ   /             \ ゙^'゙^"'"ヽ`ヽ l    な  ん・   |
    {   ノ!            ヽ }ヾ\()} } 、     中・  ,'
   }   { 人       c、    }ノ   ヾ\\ ヽ、       /
   ゝ  {   ヽ         \   |    ヾヽ ヽ  丶     /
    ゙^´|   }         ヽ  |     } } |     ̄ ̄
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:31:27 ID:VmhNwSH30
冗談ではございませんことよ。 ビッグコミックスピリッツは、私は塾をさぼって金曜日の早売りを買いに行くほど愛読していましたのですわ。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:39:11 ID:VmhNwSH30
つーか心外もいいところだ 私怨どころか俺は本当にあの当時のビッグコミックスピリッツを「愛読」していたからな。

「パパはニューギニア」の連載が終わってから離れちゃったけど。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:39:34 ID:rwHjueEe0
スクエニもハガレン終わるしどうなるかわかんないだろ
>>564みたいな状況の講談社は論外だし、
やっぱり一ツ橋が一番無難だな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:41:03 ID:VmhNwSH30
ジャンプか
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:41:33 ID:a9fyQg840
>>572
集英社ならありだろうな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:44:37 ID:w1e3DAJW0
まあ、とにかく負け犬講談社が潰れれば相当サンデーは楽になると思われ

564 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/12/14(月) 23:23:54 ID:2V5ot+PE0
>>557
一ツ橋に敗れた、無様な負け組出版社の講談社はこれからどうなるんだろうね?

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51635835.html
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51634744.html
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」

http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?

元記事
http://getnews.jp/archives/36658
【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:44:43 ID:VmhNwSH30
俺は正直今は漫画描くのをやめてるけど、もし原稿があったらサンデー編集部への持ち込みはやってみたいんだよねー。

嘘偽り全くないよ。 心から断言する。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:46:04 ID:I9dl9gGF0
集英社の最大の敵は、身内で足を引っ張る小学館だろうな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:46:14 ID:a1XkK3zj0
>>576
もういいよ上級
おまえが私怨でサンデー叩いてるのは完全にバレたから
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:47:15 ID:a9fyQg840
>>575
とりあえず講談社がなくなったところで読者はサンデーに流れてはいかないと思うが理解できてるか?
つか、なんでそこまで講談社を気にするのか理解できない
潰れるんなら気にする必要無くない?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:48:12 ID:0bRBhu380
>>579
バカを相手にするな
こいつは壊れたラジオだ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:49:32 ID:Gdf+e6rl0
沈没船講談社から作家を拾っていくことが重要だろうな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:50:30 ID:rthQXpfw0
久米田出戻りw
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:50:51 ID:VmhNwSH30
だって本物の冠茂に会えるかも知れないんだぜ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:50:52 ID:B4DRHbaM0
>>581
少年誌は無風だけど、青年誌だと
ずっと講談社で描いてたハロルド作石がスピリッツで新連載って話題があったな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:51:14 ID:a1XkK3zj0
赤松とかもサンデーが気になって仕方ないみたいだから
サンデーにくればいいのに
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:54:03 ID:neNLU3D20
ヲタを惹きつけるモノがあるんだよなサンデーって

そこを売りにしていくしかない
同系列で今、異様に強いジャンプと被るようなことをやっていては駄目
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:57:47 ID:a1XkK3zj0
ハロルド作石がスピリッツで連載なのか

http://www.spi-net.jp/this_week/index.html
次号より超期待の新連載開始!! そのテーマとは…!?巻末グラビア

ほんとだ
はじめて知ったよ
サンキュー
チェックしてみよっと
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:59:14 ID:VmhNwSH30
被るんならまだいいけどパk おやお客さんだ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:16:21 ID:jsOQH9eH0
第17話――エスケープ

協議の結果、勉強会は内海宅で行うことに
各自一度帰宅した後、支度をして集まり夕食を食べることに

待ち合わせ場所に早く着いた内海
晶のキスマークを思い出し胸がつまる
やがて黒川が姿を見せるが、何故か涼も同行
黒川以外に女性がいることを確認し、エリに念を押して帰宅
中華料理屋で騒がしく食事 窓の向こうに涼

全員で内海宅に向かおうとしたところで、かつて黒川と入ったラブホテルが目につく
エリが意味深な笑みを浮かべるが黒川はスルー、内海は半笑い
そこで黒川が一瞬言葉をつまらせ、その視線を追うと晶と健人がホテルに入っていくのが視界に引っかかる

たまらずその場から走り去る内海
メンバーを手で制し、黒川に追いかけるよう指示するエリ
黒川が追いかけたところで06号へ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:23:15 ID:sOKaKbyX0
サンデーも続編モノやったら?
ゆうきにパトレイバー2描いてもらったりとか
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 06:37:45 ID:B6pKY3v2O
うえき+、MARΩ

続編物に手を出した結果がこれだよ!

まぁ、ゆうきは本誌に来たらかなりの影響力ありそうだけど
細野同様3作当ててる(あ〜るパトレイバーじゃじゃ馬)珍しい漫画家だし
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 07:09:04 ID:ul0DsH+y0
自分が続編読みたくて、かつ、作ったらそこそこ売れるだろうと思われるのはここら辺の作品だな

GS美神
烈火の炎
今日から俺は!!
機動警察パトレイバー
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 07:34:26 ID:/j/87398O
うしおととら
帯をギュッとね

このあたりはまあ駄目だろうな
続編やるような知名度がないし売れない
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 08:07:43 ID:rRG11c+RP
年寄り麦価
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 08:32:14 ID:YBtjVvyN0
H2の続編やったら多分売れる。
でも、あだちは絶対にやらないだろうな。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 08:32:44 ID:coOg6jHbO
複数ヒットのサンデー、一発屋のジャンプ、続編のマガジン、カオスのチャンピオン
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 08:43:38 ID:KmkQljlg0
>>593
いや知名度は充分あると思うが?
でもこの2作品は綺麗に物語が閉じているから続編は勘弁
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 08:58:39 ID:bdzHpBsdO
過去のヒット作よりも若手の新井の新作に期待したいわね
これからは若い人がサンデーを引っ張っていくんですから
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 10:30:39 ID:oNg1dA3fO
>サンデーを引っ張っていく若い人

畑と若木ですねわかります
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 10:44:09 ID:GM10ySjE0
若木はそんなに若くないぞw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 11:18:43 ID:3TD7/gxw0
サンデーはライクがどうのよりも
新人にチャンスが少ないイメージが
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 11:25:25 ID:GM10ySjE0
佳作以上は掲載確定!とかって投稿イベントがどんなスケジュールでやってるのか把握しないと
チャンスが多のか少ないのかはわからんねぇ。

新陳代謝の良さは
チャンピオン>ジャンプ>>マガジン>>|1年確定の壁|>>サンデー

だからチャンスが少なく見えるのは間違いないけど。
クラサン掲載も島流しポジションなのは見えてるから嬉しくないだろうしなー
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 12:03:09 ID:J7ouZZdwO
ジャンプは代謝悪いぞ,下の方が潰し遇ってるだけで長期連載が多いぞ。
新人にチャンスはあるけどね
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 12:38:55 ID:/j/87398O
>>597
ないだろう
サンマガのゲームでも、なんで参戦できるんだ枠がもったいないから削れという意見もあったくらいだぞ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 13:16:06 ID:B6pKY3v2O
DSのサンマガRPGのスレなら最初からずっと見てたがうしとらと帯ギュッを削れなんて意見なかったぞ
お坊やオニデレ辺りが出てて、神知るが無いのはおかしいって意見は結構あったが
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 13:27:40 ID:awG8Batl0
若木って安西と同い年ぐらいだろ
途中ニートとかで時間をつぶしたおかげで
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 13:30:52 ID:fEc9uagV0
>>601
超やゲッサン・クラサンを掲載の基準に入れていいならチャンスは増えたと思う
ただ、本誌連載のチャンスが読者の納得のいくチョイスで与えられているかははなはだ疑問だが

ジャンプは老害の居座りも新人の脱落もアンケに忠実な結果だからしょうがないけど、
サンデーにはそういう面で読者の感覚が反映されてるか怪しいわな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 13:33:39 ID:OUMupYr10
編集部スレでは少し前に話題になったけど
サンデー新人作家の父親が
他所から引き抜いてばかりで巨人みたいだって批判してたよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 13:40:38 ID:awG8Batl0
ばかりっていっても今年は大高ぐらいじゃないか?
渡瀬にDDコンビは小学館出身だし別にかまわんと思うんだけどな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 13:44:31 ID:oNg1dA3fO
ジャンプで芽が出なかったばっちょ、
同じ小学館の渡瀬はともかく
ガンガンの大高はどういう縁でサンデーに来たんだろうな。
アニメ化までした作家なのに。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 13:48:11 ID:DeZ5XVsM0
引き抜いたって言っても、中山と鈴木と大高だろ?
今の横浜レベルの補強だろ。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 13:50:33 ID:8c05cngPO
どういう縁ってか担当編集繋がり
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 13:52:10 ID:8c05cngPO
>>598
自分も新井に期待してる
珍しくサンデーで育った良い新人だし
絵も上手いし
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 13:59:02 ID:B6pKY3v2O
まぁ、確かに他に比べて漫画家同士仲が良いのとファンと漫画家が結構交流する点は
阪神に似ていると言えなくもないな、クロスゲームの樹多村が阪神入りしたしw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 14:01:30 ID:8IRcSgYcO
>>610
アニメ化したって言ったて3年も前の深夜アニメだろ
原作の方も打ち切りっぽい終わり方だったし
あまり大事にされてなかったんじゃね?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 14:09:24 ID:8c05cngPO
前作スレどヤンガンスレ見てたけど何か揉めてたっぽいレスは何回か見たことあるよ
関係者っぽいレスもチラホラあったし
萌雑誌なのに後半は燃え少年系の漫画描こうとしてたからそこら辺かと思ってたが真相はわからん
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 16:21:55 ID:B6pKY3v2O
移籍と言えば藤田&安西がジャンプの和月と仲良いからその内こっちに移籍するんじゃないか?
と思ってしまうな
まぁ、無いだろうけど
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 17:07:06 ID:ARtk7s+y0
和月なんていらないだろ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 17:08:25 ID:fEXE2lEu0
あえてそれを言うなら方向が逆じゃないか?
和月と繋がってる内藤がSQで描いたし
藤田もSQでインタビュー受けた
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 17:13:14 ID:HfEapEay0
和月のキャラの目ってたまに富士鷹化するよな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 17:43:43 ID:OUMupYr10
>>619
SQのインタビューなんてぱふのインタビューと変わらんだろ
そんな理論ならぱふが最強になっちゃうよ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 17:54:21 ID:8IRcSgYcO
インタビュー載ったから即移籍ってのも安易だが漫画雑誌に載ると
漫画情報誌に載るのでは意味合いも変わるだろ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 17:58:41 ID:8c05cngPO
来週からジオをこっそり富樫が描いてても気付かれないと思うんだ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:12:54 ID:cE+7h3R80
>>617-618

>>617は上級の豚だろ。
>>617は上級が藤田&安西がSQに移籍するんじゃないか?と言ってるんだよ。

上級の頭の中ってそういうサンデーにマイナスな妄想でいっぱいだから。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:14:05 ID:Xp6TfLgl0
>>608
巨人みたいなら生え抜きの若手がもっと育ってないとな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:15:41 ID:lWRUVkjZ0
上級は持ち込み経験者らしい。
サンデー叩いてるのも私怨だろう。

561 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/12/14(月) 23:14:02 ID:VmhNwSH30
実際持ち込んだことあるよ。
原稿用紙いただいた。



563 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/12/14(月) 23:17:32 ID:VmhNwSH30
おいおい勘違いすんなよ。小学館には持ち込んだことはないよ。スクエニだよ。それも2年も前の話だ。




567 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/12/14(月) 23:27:49 ID:VmhNwSH30
持ち込みといってもコミティアの出張編集だけどさ、
シャレで「持ち込み」ってやつをやってみたのさ。
その当時は講談社はたいてい編集が来ていたんだがその時に限って来てなくて、(今は知らない)
小学館ももし来ていれば、もしもそれがビッグコミックスピリッツの編集だったら
万難を排していの一番に原稿を見てもらっていただいたと思う。
超豪華連載陣に、狂うほど死ぬほど憧れ抜いた雑誌だからな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:25:47 ID:8c05cngPO
コテ上級ってスピリッツ好きなのか
なんか嫌だな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:26:25 ID:s6zmDc1L0
このままじゃ三年後に発行部数五十万割る雑誌に
実績のある作家が来るわけないだろ
今いる作家を大切に育てていくしか道はないんだよ
ていうかまず早く雷句関連の始末をつけて信用回復に努めろ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:28:22 ID:GM10ySjE0
>>627
>なんか嫌だな
わかるわそれw
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:29:20 ID:B6pKY3v2O
雷句は放置してもあっちが勝手に評判落とすような
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:29:54 ID:pUdoP10FO
ばーか、ケチな小学館が原稿用紙なんかくれるわけないだろ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:32:08 ID:8c05cngPO
>>629
自分も好きなだけに…ちょっと凹む
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:34:16 ID:s6zmDc1L0
馬鹿馬鹿しい
この先雷句がいくら評判を落とそうと
それでシーソー式にサンデーの評判が上がることは絶対にないからな?
とにかく原稿を紛失したのが誰の責任なのか明らかにして
きちんと処分しない限りサンデーに先はないぞ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:37:33 ID:PyTlHLZy0
>>631
上級が原稿用紙もらったといってるのはスクエニね
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:41:06 ID:DuWXW4/W0
え?上級は絵が描けるのか?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:45:16 ID:pUdoP10FO
そのレスは「小学館をリスペクトしている」としか読めないんだが、
なんで「私怨」なんて解釈になんの??
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:47:33 ID:1aCXM8tQ0
上級が第三者の振りして必死だなw
ID:VmhNwSH30でこのスレ検索してみれば分かる事だ

558 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/12/14(月) 23:11:48 ID:VmhNwSH30
かといって編集部が腐っている小学館にまともな新人がくるとも思えん

堅牢なドル箱とアニメ化してもらいやすいスクエニ一択だな。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:59:08 ID:8c05cngPO
大好きなスピリッツスレ行けばいいのに
相手にされないから行かないんだろうけど
上級って一番かまって貰える板にしか現れないんだな

自分の好きな漫画には現れないからまあいいか
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 19:06:10 ID:wSgvsasR0
>>628とか完璧に「あいつ」のレスだなw

「あいつ」がサンデーの「生え抜き」に拘り、外部から作家がくるのを極端に嫌がるのは、
かつてサンデーに原稿持ち込み続けていたからなんだろうな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 19:09:13 ID:GXQ/kD0g0
新井、絵上手いよね
けっこう好き
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 19:19:13 ID:aHvtAMjE0
ひょっとして今サンデーに持ち込みに行くのは「アリ」なんじゃないか?という気がしてきた。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 19:35:43 ID:s6zmDc1L0
作家が来るのを嫌がってる? 来ないって言ってるんだよ
外部から喜んで来るような雑誌にするには
まずサンデーの信用が回復されなきゃ話にならないだろ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 19:35:56 ID:lpKZEqvV0
「ナシ」だろ
クラサン超で抱えてた新人放出したせいで漫画家枠が埋まっている
今後本誌には昇格と連載経験者復帰とあるからキツイと思う
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 19:41:55 ID:aHvtAMjE0
いやそうじゃなくてさ、まさか年功序列で連載もたせているわけじゃないだろ。
だから少なくともジオ程度の漫画が描ければ連載が持てる可能性大いにアリってことじゃん。
ギャグだって今一本も載ってないんだから、絶対に穴場だって!
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 19:57:20 ID:DXkb5E5R0
えーっと…、電脳?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:02:32 ID:G38CmFD30
>>644
そういうのは器用なやつなら黙って実行するもんだ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:17:21 ID:if3B9JgNO
ギャグがないだと?



(*≧m≦*)ププッ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:24:40 ID:aHvtAMjE0
笑いネタがある漫画がない、ってこといってるわけじゃないけど、
できんボーイとかモテモテ王国みたいな高純度のギャグ漫画読みたいだろ?サンデーで
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:26:06 ID:aHvtAMjE0
ジャンプはジャガー、チャンピオンは浦安、マガジンは… あ、これもギャグマンガない。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 21:47:47 ID:zRo1SCIyO
ひらかわあやが本誌に来るかも
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 22:03:22 ID:lpKZEqvV0
小学館謝恩会にまた安田大サーカスがきているみたいだな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 22:04:49 ID:9NGyiYmZ0
真ん中の人がNHKでチャリ漕いでいるのは見たことがある
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 22:11:17 ID:8c05cngPO
なんでわかるんだよ
関係者か
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 22:15:11 ID:e7kr6PPh0
関係者いるなら言いたい、260円は高いから230円にしてくれ。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 22:18:47 ID:40mW2A5J0
ツール・明日・電脳・ジオを切っていいから安くして欲しいよな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 22:19:14 ID:9NGyiYmZ0
関係者いるなら言いたい、畑を止めろ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 22:32:01 ID:OUMupYr10
>>650
本誌連載直前作家登場!
「やん×コミ」
掲載期間:2010年3月4日まで
ひらかわあや

これは本誌確定でしょ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 22:38:25 ID:e7kr6PPh0
新井、ひらかわと2つ作品が来るのか。
っつーことは春先打ち切りスレが盛り上がりそうだな。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 22:41:29 ID:lpKZEqvV0
ツイッター見てただけ>サマーウォーズの細田監督も来てたみたい
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 22:44:53 ID:lpKZEqvV0
入れ替えったって、メジャーが完結するだろ
あとは電脳をクラサンに送って終わりだろう
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 22:47:38 ID:8c05cngPO
細田監督だと…?
ああああレポートとかないかな…
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 22:49:53 ID:wp/WVfDGO
新井にひらかわか。どちらも好きな新人だから非常に楽しみだ
新井は、予告見る限りヨーロッパの都市で起こるブラックサスペンスって感じ?
ダレンに似せてきたな
ひらかわは新作じゃなく國崎出雲を希望。読切の設定のままで
クナイみたいに下手な改変イラネ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 22:50:12 ID:CoyVvtqS0
「荒川弘はサンデーに門前払いを喰らった」
「サンデーへの持ち込みは減っている」

上級の脳内では間違いのない事実
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 22:55:45 ID:ETSlPF5iO
東京番長もそろそろ終わるだろ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:06:23 ID:8c05cngPO
新井は絵も上手いけどネーム力が凄いと思う
サスペンス物でも色々練ってくれそうだしかなり楽しみだよ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:19:13 ID:ZyW6MT9D0
>>660
しつこいよ
メジャーはアニメの新シリーズも決まってるのに
終わるわけないだろ
終わるか島流しにあうのはツールか明日だろ
電脳は唯一のギャグ枠だし
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:20:38 ID:nyJ0L3/A0
>>662
新井とひらかわは悪くないな
明日とツールと比べたら百倍期待できる
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:28:25 ID:awG8Batl0
ジオをハブるな
数字でなかったらしいからもうクラサン送りは決定っぽいだろ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:30:16 ID:DXkb5E5R0
>>664
東京番長とかまた懐かしいものを…
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:32:40 ID:nJaOhXef0
去年前半読切組がだいぶ掃けてきた
・「ツクモツキ」高枝景水
2009年年2・3合併号での読切。妖怪モノ
→ガンガンonlineで4コマ漫画連載

・「ワイルド・スタンピード」灘谷航
2009年11号での読切。競馬モノ
→クラサンで「紅の騎士ロックウェル」連載

・「國崎出雲の事情」ひらかわあや
2009年12号での読切。歌舞伎&女装モノ

・「怪盗GINGA」柏葉ヒロ
2009年17号での読切
→クラサンで「サムライハイスクール」連載

・「ドルピンガー」出口真人
2009年18号での読切
→45号より「Tomorrows」として連載開始
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:35:55 ID:XLG+okay0
次は金剛刑事か
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:40:17 ID:OUMupYr10
金剛番長→金剛刑事→金剛刑事〜マジ刑事編〜
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:45:15 ID:zRo1SCIyO
>>670
ああ、女装歌舞伎の人だったのか
悪くないね
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:04:24 ID:I6xu99Ew0
ひらかわを高評価するのが理解できない。
初期のスクエニにぴったりな感じだが、メジャー誌向けじゃないと思う。
むしろ、ゲッサンで描いた方が、ゲッサンの華の少なさを解消できて互いに幸せだと思うんだが。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:09:01 ID:ybL8F25k0
>>674
ゲッサンは実力があろうがなかろうが
市原軍団の子飼いしか連載させるつもりがないから無理
ひらかわは有井が担当だった新人
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:12:24 ID:CsQ8CWi10
俺もあの女装のやつ全然面白いと思わなかったんだが
お前ら的にはそんなに面白かったのか?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:12:41 ID:c7gTL2QI0
>>674
めだかボックスとかそこそこ受けてるみたいだし
ああいう露骨というかストレートなのも有りなのかな、と思っている
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:23:22 ID:QbMFjSHS0
自転車の漫画、葬式とかやって数年後・・・・・ってなってあの男の子が高校生ぐらいになるってかんじですか
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:23:58 ID:SJE6F7AK0
>>605
帯ギュはないけどうしとらは結構あったw

344 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 17:08:03 ID:kc7tdz2S0
うしおととらのステージはかーちゃんがおる石柱なんだな
白面の者でけぇ

363 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2009/02/28(土) 00:01:01 ID:nwHoiS6a0
>>344
なんでマイナー作品に貴重な容量を割くんだろう…

376 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2009/02/28(土) 08:00:52 ID:CSsqnElB0
藤田本人の作品の知名度はそれほどでもないんだよな。メディア露出少ないし

アシスタントの作品の方がずっと有名だし、マイナー扱いされるのもわかる

724 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2009/03/19(木) 01:03:32 ID:7V5PI1xk0
バトル漫画ってだけで、
コータローやうしおととらみたいなマイナー作品が出られるんだから
それが枠埋め役で他より優遇されてなくても仕方がないのを理解しろ
参加できただけありがたいと感謝しろよ、何様のつもりなんだ?

741 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2009/03/19(木) 15:24:25 ID:/aJfuDQaO
うしとらみたいなマイナー作品削ってもっとメジャーなの出せよ

749 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2009/03/19(木) 21:27:18 ID:p5BqQ2b+0
ガッシュもうしおととらも烈火もそんなマイナー作品群はいらんから

51 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2009/03/26(木) 20:25:52 ID:lXSr55+qO
前スレ>>964
巻数多いだけでマイナーじゃないなら藤田作品とかどうなるんだよ
グダグダダラダラやたら巻数稼ぐだけでめちゃくちゃマイナーじゃねーか

27 名前: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 投稿日: 2009/11/06(金) 12:32:14 ID:hTN0irLM
うしとらとか今日俺とかの古くてマイナーな漫画よりもメルヘブンや妖逆門とかを出した方が喜ぶ人が多いだろうし売れたんじゃ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 09:13:25 ID:I8Q14Dy3O
頭悪い流れだな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 09:35:15 ID:FwMrxhBV0
ひらかわあやのどこが良かったんだ・・・?
いやマジで。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 09:36:39 ID:XXD+hyy30
男の子におっき出来る漫画だった
そこが良かった
いやマジで。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 09:48:25 ID:FwMrxhBV0
つまり、ガチショタと腐ってる方々方面ってことか
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 10:18:33 ID:SXaeB3/mO
まぁ、確かに腐女子向け漫画は今のサンデーに足りてないですが
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 10:23:39 ID:FwMrxhBV0
まぁ腐向けってのがどんなのかはよくわからんが
イケメン出てればおkって事ならアラタはイケメン優男だらけだぞ?

またちょっと違うのかな。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 10:35:04 ID:1o4fGx78O
試しに数字板見てきたらトリコや福本作品でもいけるみたいですよ、腐の方は…
強いフックのある作品ならなんでもござれだけど
サンマガみたいに編集がコントロールしてるの見て取れる
予定調和な作品は跨いで通るのかな?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 10:47:21 ID:m/QrErhf0
サンデーはアンチではないが
とことん明日にはアンチを貫こうと思う。

明日に関して
今週神回だと思ったやついたら
冷静に考えてみようね

1.もともとひどい絵+ストーリーが途中で少し良くなったからって所詮は酷い絵+話
2.今週の読んで主人公と仲間の関係がいいと思ったら…
よくよく見てみると
仲間(男)の前ではかっこつける
ヒロインの前では泣く、甘える
だよねww
普通逆だしww
それをかっこいいと思う作者の偏った考え方をこれまでの王道風に書くことでごまかしてるつもり
だろうけど…

ふざけんなよ?
こんなレベルで連載しやがって。

サンデーのレベル下げすぎww
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 10:48:36 ID:zKCcpf3w0
大丈夫だ。まだ下にはジオがあるから。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 10:50:59 ID:1o4fGx78O
更に下にはツールもあるしね
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:00:03 ID:FwMrxhBV0
>>686
濃さが大事ってのは普通のマンガも同じだねぇ
サンデーは薄いからなぁ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:00:20 ID:TZ2cKLkvO
明日、ジオ、ツール…不作続きだなあ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:11:12 ID:PNMya0hcO
明日はつまらないが決して薄くはないと思う
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:48:02 ID:zKCcpf3w0
>>686
腐もそうだけど批評サイトや「このマンガが凄い!」からも無視されてるよね
まあ実際これと言った特徴もメッセージ性も無いからな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:09:58 ID:9yrBb1Q4O
>>687
つまり麻子の胸に顔を埋めて泣く潮は糞ってことだな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:13:41 ID:1o4fGx78O
>>693
なにも残らないけどとりあえず読める漫画ゴラクの少年誌版もありっちゃありな気がするけど
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:23:01 ID:wokHI48IO
それこそ少年マガジンだろ
あっちもヤバイが、ファンタジー漫画が少ないので暇つぶしにはなるから
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:26:36 ID:zKCcpf3w0
マガジンは空気マンガが多いのであまり暇つぶしにならない
サンデーは糞マンガが多いので突っ込む為につい読んでしまう

って、フォローになってないか
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:30:12 ID:wokHI48IO
ひとそれぞれとは思うけど、「漫画ゴラクの少年誌版」となると、マガジンが近いかなと思って
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:04:02 ID:dD4lW6aZ0
そういや小学館の謝恩会って
毎年サンデー休みの週にやってんだな
むしろ謝恩会のために休みにしてるのかな
昨日のはどうだったんだろう
まだあんまブログに上がってないな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:05:53 ID:1o4fGx78O
個人的にはマガジンはヤンマガからホスト分を抜いた感じってイメージかな
とりあえずドラマは展開してるけど
みんな上滑りしてて届かないあたりは流石は兄弟誌だと思う
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:29:09 ID:5Sj9UVwH0
>>697
俺は逆のイメージだな。
サンデーは当たり障りのない印象の薄い漫画(アクロとか)
マガジンは今年のGTO以外の新連載が糞率が高い気がする。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:47:28 ID:jHmHOSTG0
流れぶった切るがぼくらの人も自転車漫画描くみたいだね
自転車大人気だな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:48:46 ID:jHmHOSTG0
>>702
「ぼくらの」の人
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:52:52 ID:1o4fGx78O
>>702
予告を見た限りじゃかもチャンとかぶりそうなのかな?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 15:04:28 ID:FwMrxhBV0
今回の若木ブログはなかなか・・・

>>704
かもチャンの入り知らないけどレースの扱いとかお仲間次第かね。
青年誌だから主人公の年齢は近いね。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:06:04 ID:SxtxMakoP
今週は発売無しか
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:15:56 ID:mn1kxQ6k0
若木はいい加減サンデーの将来がどうとか書くのを止めろ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:18:56 ID:tlHaZT4wO
今年のサンデーマガジン合併号大杉だろ
ジャンプは来週も発売すんのに
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:25:07 ID:mn1kxQ6k0
何馬鹿なこと言ってんだ
一年通しての合併号の回数は変わらないだろうが
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:28:03 ID:PNMya0hcO
>>707
まぁ若木がサンデーからいなくなる頃になってもまだ
留美子・あだちは居るだろうから余計な心配だよな。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:41:50 ID:1o4fGx78O
自身がミリオン作家(ついでに話をしてた畑と大高も)になれれば部数はあとから付いてくる
理屈をこねずに自分の作品をもっと遠くかつ深く届くようにすりゃいいだけだよね
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:44:21 ID:FwMrxhBV0
いやいやいや
いるから大丈夫=いなくなったら終わりじゃねーかw

それじゃまずかろうよw
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:02:45 ID:PNMya0hcO
あだち、留美子がいなくなる頃には
今居る他の漫画家も、編集者も殆どサンデーに残ってないだろう。

つまり「知ったことかーっ!」ということですよ。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:14:50 ID:TZ2cKLkvO
若木に関しては御託はいいからお前が面白い漫画描く努力すればいいだけの話だろって思うけどな
毎回壊れたラジオみたいに同じことリアルでもブログでも垂れ流してたら人は寄って来ないだろ…
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:21:09 ID:FwMrxhBV0
>>714
>御託はいいからお前が面白い漫画描く努力すればいいだけの話
まー確かにその通りではあるが>>691では憂いたくもなるんじゃねーのw

編集がしっかりしてれば言わずに済むのか
それとも編集がしっかりしててもどうにもならない状況なのか。

中の人だから知ってる情報もあるだろうしなー
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:24:50 ID:+zvdd+Fg0
表面的には謙遜してるようだけど内面では「俺はこういう事を語っていい立場なんだ」
と思っちゃってるんだよ。
サンデー追い出されたら超ウケルのに…
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:40:20 ID:/gngr0bgO
若木は今のうちに首に鈴付けないと第二の雷句になりかねんな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:47:20 ID:WJGHqiMX0
若干上から目線入っているのはそういう年頃だからなんだろうな
加えて今まで実績無かったからようやく言いたいこと言えるようになったという
漫画は好きだけどああいう内容ブログに書くのはどうかとは思うよ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:51:47 ID:FwMrxhBV0
売れてきたが故に反感も大きいってのがよくわかるな。
これをトラウマの人あたりが書いたところで歯牙にもかからん。

態度が気に食わないって意見が多いのも面白いw
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:53:30 ID:MLLOCgws0
若木は昔からあーじゃん。分析志向強いよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:00:23 ID:tsheTVmjO
先週買ったやつまだ読んでなかったから、危うくまた買うところだった。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:00:51 ID:K71/9X5e0
だって京大だし。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:01:47 ID:FwMrxhBV0
>>721
むしろ超が出てたら買ってたw
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:26:52 ID:tj0VmaNm0
若木は完全にサンデーファンのブログのノリで書いてるのがな
一応連載作家だろーがと
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:44:29 ID:nCIcoA8D0
せめてコナンの次の位置を奪取してから言ってほしいね。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:46:38 ID:SXaeB3/mO
と言うか若木のブログ見る限り大高はサンデー残る気満々なのね
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:56:31 ID:TZ2cKLkvO
>>722
それいったら新井の方が高学歴なんじゃないのか
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:58:55 ID:TZ2cKLkvO
>>726
昨日のはなんか強制参加させられただけなんじゃねーかなと思うけどな…
知人作家もいなさそうだし
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:11:01 ID:MLLOCgws0
謝恩会さぼる人いっぱいいるじゃん。忙しいとか照れくさいとかで。
強制参加ってなんじゃいな。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:14:39 ID:Rwv+YStf0
昔から疑問に思ってるんだけど、連載作家は自分以外の作家のアンケ結果も知ってるのだろうか?
例えば、各作家にアンケ結果順位表・まとめ表みたいのが配布されるんだろうか?

もしそうだとすれば、若木みたいなタイプはアンケ結果が「偉い○○先生より上」とかになれば
一気に天狗になりそうな気がする
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:25:25 ID:RUsCCBnFO
まだコナンやってるのかよwww
(*≧m≦*)ププッ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:29:44 ID:q4uQ3XAN0
>>730
バクマンでそんなネタやってたような覚えがある
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:37:28 ID:TZ2cKLkvO
>>729
二次会で若木との会談の話
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:40:54 ID:f2xzdkNA0
>>730
そう思うよなぁ。
やっぱりブログでペラペラしゃべるのは読者にも編集にもいい印象与えないよ。
若木が本当にサンデーのことを考えるのなら、黙って仕事に取り組んでほしい。
いい漫画描いてるしなおさら。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:44:28 ID:jKT76Aw+0
>>730
アンケ結果の紙を漫画家個々人に配るとは考えにくい。
アンケの結果は編集者が持ってるから、それを漫画家に見せているだけだと思うよ。
因みにジャンプの場合だと、自分以外の結果についても、編集者に聞けば割と
詳しく教えてもらえるとの事。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:50:57 ID:PNMya0hcO
漫画家は漫画だけ描いてろ、と思う読者は
ブログなど見るべきではないな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:54:23 ID:TZ2cKLkvO
昔よりサンデーも酷くはないと思うんだけどなあ
新人にはだいぶ良い環境になってるんじゃないかな
何でも編集のせいにするのもな…環境に甘えても仕方ないと思う
同じような環境でも育った作家は沢山いるわけだし
待遇良い人はそれなりの価値があるんだろうし
こんなこと言うと批判されるがコネも運だよ。実力のうち
結果出さなきゃ結局切られてるからな
若木のブログ読むと周りのせいにしてる印象強いけど社会ってそんなもんだしなあと感じる事が多々ある
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:54:37 ID:Rwv+YStf0
そういえば、ダレンの新井って東大卒だったような
連載陣に東大卒・京大卒を同時に擁するとは
サンデーも珍しいことやるな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:05:48 ID:XNyj7N1KO
新井って今年の2月にサイン会してたな
その頃にはダレンもフィナーレだったか
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:13:43 ID:Rwv+YStf0
作家の力量的に、久々に期待できる新連載だ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:27:55 ID:i/L1JdVz0
原作だが「男組」の雁屋哲も東大
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:45:41 ID:Ka3SeIDE0
なぜ美味しんぼを出さないのw
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:48:38 ID:i/L1JdVz0
サンデーで原作をしていた漫画が「男組」だからして
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:56:13 ID:TZ2cKLkvO
漫画の面白さや人間性に学歴はあまり関係ないからなあ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:02:44 ID:PNMya0hcO
でも漫画家ってよく
「若い頃もっと勉強しておけばよかった」
って言うよね。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:17:26 ID:Rwv+YStf0
>>745
新井は知らないけど、若木なんかも高校時代とかロクに勉強しなかったらしいしな
漫画好きで高橋留美子のアシスタントになりたくてひたすら絵の練習ばかりしてたらしいし
で、京大在籍中に漫画賞を獲ったのに漫画家を諦め、就活もせずにゲーム廃人ニートになったんだから
根がかなりのちゃらんぽらんと言うかダメ人間なんだと思う
「二次ゲームオタのダメ人間だが無駄に地頭が良く、テキトーにやっても学力だけは抜群」って言う桂馬のキャラは
どう考えても若木自身の分身だし
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:18:21 ID:TZ2cKLkvO
普通の仕事してても言う人は沢山いるぞ…
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:38:01 ID:pQ2QoaJ9O
新井って東大卒なの?ソースは?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:43:57 ID:Rwv+YStf0
>>748
今現在ソースは無いけど、ネットでそういう情報を見たことがある
wiki見ても神奈川県有数の進学校である栄光学園出身なので
その点からも十分に有り得るのではないかと…
>>727もそれっぽいことを言ってるから、たぶん本当ではないかな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:47:38 ID:pQ2QoaJ9O
>>749
さんくす

何にせよ新連載に期待
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:22:15 ID:SXaeB3/mO
>>735
ジャンプは教えて貰わなくてもぶっちゃけ掲載順である程度わかるよなw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:25:05 ID:pJeMLS/10
やっぱサンデーの掲載順ってアンケ関係ないのかな。
やっぱアンケ結果悪いと作家って落ち込むのかしら。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:37:49 ID:Rwv+YStf0
>>752
掲載順とアンケートは、ある程度の相関はあると思う
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:42:06 ID:TZ2cKLkvO
ある程度はあるだろうねえ
でもジャンプ程ではないのがサンデーだと思う
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:42:56 ID:SXaeB3/mO
月光条例やミクシム11はベテランにしては掲載順低いけどやっぱりアンケ取れてないのかね
金剛番長はアシがいないから遅筆のせいもあるだろうけど
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:47:59 ID:ybL8F25k0
>>749
早稲田の可能性もあるような気がする
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:01:37 ID:TZ2cKLkvO
新井はサンデーの良心だから…
漫画もそして人なり
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:03:02 ID:Rwv+YStf0
>>755
その3作品はあまりアンケ取れてないでしょ
特に番長とミクシムは

>>756
なんで?
確かに早稲田出身漫画家は多いけど
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:06:22 ID:TZ2cKLkvO
編集部のシュレッグと同じとこらしいよ
ソースはサンデーブログ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:09:38 ID:ybL8F25k0
>>758
ttp://comshoblog.shogakukan.co.jp/sunday/2009/11/10/
小学館って早稲田卒が異様に多いからってだけ
一流大学なのは間違いないだろうけど
このシュレックってやつが何大なのか分からないと判断しようがないな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:13:23 ID:TZ2cKLkvO
どうでもいい情報と思いつつ、一度気になるとググらずにはいられないのがネラーの性
わかります
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:29:48 ID:jrejVc7zO
新井がコケたらさらに低迷しそうだな
有力な作家も残ってなさそう

サンデーの新人はジオとか明日とかあんなんばかりだし
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:36:35 ID:SXaeB3/mO
クラブサンデーのムギブショーやロマ辺りは本誌持って来ても良さそう
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:42:21 ID:ybL8F25k0
>>762
次のターンはニヤニヤと中山でいいよ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:43:05 ID:NrrBsR720
ムシブギョーはともかくロマは週刊だとすぐに飽きられそうな気がしないでもない
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:44:09 ID:+0fq2trKO
>>764
中山はいらんよ
まったく売れてなかったし
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:44:58 ID:pJeMLS/10
この流れだと上級が来そうだなw

>>763
ロマ一度本誌で読切やって、ここだと不評だったやん。
ラストが殆ど救えない感じだから読んでいて楽しいかといわれると微妙だな。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:49:25 ID:i/L1JdVz0
あ、おれ上級だけど?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:49:26 ID:0uJzlnT+0
>>764
どっちも下手糞だからイラネ
マガジンにでも引き取ってもらえ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:56:06 ID:TZ2cKLkvO
中山はトラウマだよな?
絵は上手くても話が下手だからいらんな…
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:59:35 ID:jHmHOSTG0
ミクシム番長はもうアンケの悪さとか関係無しに後ろ固定な気がする
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:01:15 ID:55gCJFEQ0
>>771
そうかもしれんけど、実際にアンケも悪いだろ
あれは
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:03:05 ID:TZ2cKLkvO
展開がイミフ過ぎる
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:08:42 ID:LZpYa9EoO
ミクシムは学園ラブコメかと思って最初は期待してたのにな
結局ありきたりなバトルモノになってしまった
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:10:46 ID:55gCJFEQ0
ミクシムは感情移入出来るようなキャラがいないのが致命的(むしろ、主人公とかムカツクし)
バトル自体もなんだかなあ…って感じ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:19:09 ID:B+ET4GpXO
ロケットプリンセスは今書いたら受ける
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:29:20 ID:eRPFPdlu0
ミクシムの初期が好きだった俺は異端かな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:34:34 ID:wy/ID2Aq0
なんでタイトル変わったの?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:40:00 ID:eRPFPdlu0
バトル路線に変更したから
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 01:06:47 ID:G2GPQtQ00
2作バトルで当ててもこける
漫画は難しい
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 01:06:53 ID:o/3Ng85f0
>>758
アンケなら月光よりも番長の方が取れてそうな気がするw
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 01:21:07 ID:RGQX3RrJO
番長はほんとに原稿遅れで掲載順が低いのかな…?
面白いけど人気ないからじゃ…と思うのだが
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 01:43:00 ID:RnIurO800
ばっちょって一部ウケしかしないがいい作品書いてると思う
掲載順を下げてるのはアンケートの調査かもと思ったり
ここまで長く生きてるのはギャグ扱いじゃないといくら気に入ってるとはいえやらんだろ
って思ったが
他誌掲載してるし
バイバイサンデーなのかしら
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 02:08:50 ID:55gCJFEQ0
番長は一部のマニア受け作品だと思う
ネットはマニア揃いなので感覚が麻痺するだろうけど、トータルでは不人気だと思う
実績作家なのにあの売り上げの低さがそれを現してるかと…
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 02:32:46 ID:B6jQpSbd0
というかサンデー向きじゃなかったかな
あれこそまさにジャンプで描くべきだったのではないかとw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 04:08:46 ID:B+ET4GpXO
神知るアニメ化ってマジ?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 05:48:46 ID:LHvYYqoFO
>>785
ジャンプ漫画のオマージュを本家でやっても…

安西は発想の基の冨樫がお休み中だから低迷も仕方がない
バトル枠は今月のゲッサンで読み切り描いてた新人を
あと1年修行させたらなんとかなるかも
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 07:25:47 ID:/Kq+5Dna0
>>786
速報スレのあれか
あと一日か二日で本当かデマかハッキリするだろうな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 07:39:53 ID:xqErbM7T0
若木さんのブログいいね
俺も触発されていろいろと色々と考えちゃったよ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 07:44:30 ID:xQh+jhtf0
サンデーに一番来て欲しい作家は岡本倫タンだったりする

ノノノノ面白いのにビックリするくらい売れてないからサンデーにきてくれないかなあ
岡本倫タンの方向性からして絶対にヤンジャンよりサンデーが合うと思う

彼はサンデーにきた方が固定増えると思うぞ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 08:44:01 ID:hX07PswM0
NO THANK YOU
移籍とかいいよ、別に部数が上がるわけでもないし。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 08:48:49 ID:XbwsuI7i0
>>790
心は絶対拒否なのに三十分くらい乳揉まれ続けて股が濡れる、
というのをサンデーでやったら快挙だが。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 09:12:58 ID:LHvYYqoFO
移籍や強奪は否定しないけど(スピでハロルド作石が連載するの楽しみだし)
他誌で結果出してないの取ってもなぁ…
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 09:22:39 ID:lon7FHYjO
>>790
通勤途中のサラリーマンが読む青年誌は
少年誌より更にシンプルで即物的な話が求められるのに
あんなストレスの溜まる作風がウケるわけなかろう。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 09:29:03 ID:RHQg6iX20
>>784
番長は卑怯番長が出てるときだけは面白いんだよなぁ・・・
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 09:35:44 ID:kYvZfs7bO
神汁アニメ化
キタ――――(゚∀゚)――――!!
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 12:09:55 ID:vG68pVBFO
ソース来てから喜べやコラ
798上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/12/17(木) 12:17:19 ID:ddtmc+ns0
>>657
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
799上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/12/17(木) 12:21:59 ID:ddtmc+ns0
ひらかわあやは本物だと僕は確信している。
やっと僕の感性にサンデー編集部が追いついたか。
縄田▲

あとは中山だな。
800上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/12/17(木) 12:25:31 ID:ddtmc+ns0
縄田は出来る男だと僕は思っていた。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 12:25:32 ID:55gCJFEQ0
ひらかわあやとかいらねーよ('A`)
802上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/12/17(木) 12:32:14 ID:ddtmc+ns0
國崎出雲のオーラは、うしとら、結界と同質。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 12:34:56 ID:iIfWJVIPO
部数がチャンピオンレベルまで急落してんだぞ

せめて200万部に回復しないとな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 12:44:34 ID:0y/LxvdQ0
サンデーって200万部達成したことないってどっかのスレで見たんだけど
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 12:49:15 ID:55gCJFEQ0
>>802
ひらかわは絵が下手なオタ系
内容も同人腐臭がハンパ無い
連載になれば絵はもっと荒れるだろう
どう考えてもいらない
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 12:56:56 ID:RHQg6iX20
>>805
いらないのは同意だが決まってるものはどうにもなぁ。
早くおわんねーかなと思いながら読むのはやだけどねぇ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:09:40 ID:Q84uZHPZO
ひょっとして第二のハヤテでも目指してるのかな?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:11:04 ID:Ni8Mc9bF0
>>803
妄言もほどほどにしとけ
チャンピオンはあくまで自分たちで勝手に50万部刷ってる
と言ってるだけでしかも年々まったく変化ナシ(笑)だからな・・・
バキもオリコンで7万部しか売れてない これでトップクラス

サンデーがやばいのは全く同意だけど昔から雑誌より単行本派が目立ってた
雑誌だったとは思う
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:12:01 ID:2M3gp2Fj0
良くて第二のメテオドくらいだろ。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:13:08 ID:SVpWxbPG0
>>809
それ全然良くないw
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:16:25 ID:2M3gp2Fj0
>>810
もちろん分かってる。「どんなに良くてもそんなもん」って皮肉のつもり。
あというまでもないと思うがひらかわのことね。
812上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/12/17(木) 13:23:48 ID:ddtmc+ns0
>>811
じゃ、ひらかわがメテオドを越えたら
僕の方が貴方より漫画を見る目はあったってことを
認めないとな。

しかし低いハードルだなw
メテオドではなく、マギ越えでも良いくらいだわw
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:26:11 ID:02pI3p6j0
國崎出雲の話の弱さは改善されると思う
読切の時は駄作乱造編集の有井だったからな

有井はハズレ作なしの藤田に月光を描かせたことで定評がある
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:29:20 ID:2M3gp2Fj0
>>812
私はトラウマイスタは1話で見限ったし、妖怪ジャンクションの誤読もしてない。
君みたいにセンスも読解力もない人と比較される覚えはないよ。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:33:05 ID:ArPmceRKO
今個人的に欲しいのは明るく痛快なヒーロー物
ブラックな話もいいし、ダレンの作者復活も嬉しいんだが
"少年"サンデーなんだから明るくて子供受けする作品が欲しい所
そういう意味でひらかわには期待している
読み切りのままだと男主人公が美少女に変身して悪を倒すんだっけ
男女どちらにも人気が出るだろうし、ヒットすると思うなぁ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:33:44 ID:R5VI2xL80
>>813
MSドールズも有井が担当だった序盤が終わったら急に面白くなったから
その辺は期待できるな
817上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/12/17(木) 13:34:20 ID:ddtmc+ns0
>トラウマイスタは1話で見限った

全然駄目だな。僕は二話でトラウマの作者の能力を見抜いた (´ー`)y-~~
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:35:41 ID:D5FzjspG0
こいつ終わってんなw
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:50:36 ID:RGQX3RrJO
子供が読む雑誌じゃなくなってるから少年にこだわらなくていいよ
話作りが上手い作家はそれを生かせばいい
作家は自分の持ち味を上手く消化したもの描いてそれが読者に受けるならいいんじゃね
今サンデーで勢いある作家は皆そうしてんじゃん

通快な少年漫画読みたいならそれこそジャンプを読めばいいと思うよ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 14:00:24 ID:RGQX3RrJO
>>817
打ち切られる作品をプッシュする能力?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 14:10:02 ID:Ve1+ouvv0
ひらかわの絵って頭が大きかった気がする。
さすがに1年近くあったんだから、磨いてきてるとは思うけど。

トラウマの中山は気味の悪さだけは評価する。
なんかのサナギをアーモンドと間違えて食うって話はリアルにトラウマになった。
その日の夕食がまずく感じたよ。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 14:19:33 ID:R5VI2xL80
>>821
読切の時の
飼ってたかたつむりをラーメンの中に落として溶けちゃった話も気持ち悪かった
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 14:19:44 ID:RGQX3RrJO
トラウマなだけに読者にトラウマを植え付けてたわけか
イラストレーションみたいな絵で見る分には良かったけど読み物にするには向いてなかったな>トラウマ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 14:35:52 ID:rXMpGJbEO
ひらかわ期待してるし応援したいのに上級がひらかわひらかわ連呼するから
応援しづらくなったじゃん
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 14:43:27 ID:RHQg6iX20
>>824
期待するのは自由。
でも読み切りでガッカリしてる人もいるので反発があるのはしょうがない。

まぁ、次のが載るのを待つしかないな。

でも次もガッカリだったらさすがに擁護できないけどなー
連載決まってるみたいだし。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 15:08:30 ID:B+ET4GpXO
ひらかわの新連載は読み切りのままだとらんまっぽくなるのだろうか
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 17:49:12 ID:aC82pWTL0
>821
恐怖新聞の青虫弁当を思い出した
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 18:24:05 ID:cojhqHdL0
雷句誠「金色のガッシュの増刷を止めたはずなのに、小学館が勝手に刷っていた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261041593/
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 18:45:15 ID:cojhqHdL0
雷句「金色のガッシュを勝手に増刷されて印税が振り込まれて困ってます」2009/12/04 23:00

小学館の弁護士「前に増刷しちゃった分は改めて調べましたが市場には出回ってません。経理に指示をしてなかったので増刷分の印税を振りこんでしまった。
           増刷分の出庫停止してるし年末に断裁予定で、今は倉庫に保管してあります。お支払いした印税については、返してくれとは言いません」
雷句「小学館さんは増刷を止めていてくれてた。よかった。もらう理由のないお金を持つのは怖いので返金します。
    ガッシュの新装版は別の出版社でまだまだ先ですが出す予定です。」2009/12/16 03:58


雷句「えー・・・残念なお知らせがあります。やっぱ増刷した分のコミックス市場に出回ってました。300冊ほど出回っちゃってますとメールがきました。
   改めて調べんじゃねーのか?」2009/12/17 14:02
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 19:02:34 ID:RGQX3RrJO
もう、ライクの話はいいから
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 19:11:14 ID:urWHpf4o0
いい年したおっさんが構って欲しいってねだってるだけだろ。気持ち悪い。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 19:12:05 ID:R5VI2xL80
スレ違いだな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 19:14:44 ID:iIfWJVIPO
やっぱり
小学館は
バカだ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 19:20:51 ID:RGQX3RrJO
読者からしたら小学館がアレなのはもう周知の事実だから何かやってても、またか…でスルーするんだけどライクはなんていうか執念深さが怖いよ
蛇みたいだ
ブログのコピペなんていちいち貼らないでくれ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 19:39:54 ID:82hUMuhz0
ここまで来ると雷句もしつこいだけか
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 19:50:35 ID:PKkQaZJKO
雷句、気持ち悪い。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 19:54:43 ID:PKkQaZJKO
>>808
マガジンも実売は30%くらいだしな。
サンデーは最悪期に比べればリンネとマギも始まったし、まだまだ大丈夫。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 19:58:24 ID:Ve1+ouvv0
正直読者のこと考えるなら増刷はすべきだよな。
そんなにいやならさっさと新装版を出せと。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 20:28:31 ID:yEufWJeG0
他社から新装版を出すって書いてあるぞ

しかし小学館って会社は全く何の反省もしてない、体質に変化が無いことは改めてよく分かる
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 20:50:25 ID:GCotWPFS0
取り決めを一方的に破った小学館を棚に上げて雷句を叩くとは、
さすが社会に出た事のないニートだらけのサンデースレならではだな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 20:50:31 ID:W6x6/AuoO
>>837
部数は下がる一方だし、マギに関しては当たっているわけでもないので、
大丈夫とは言い難いがな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 20:54:59 ID:3Efqf1Gg0
>>837

サンデーも似たようなもんだと仮定するとサンデーって実売21万部くらいしかないのか
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:17:13 ID:hl3Yc1Jy0
>>840
ここは上級の巣じゃないよ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:19:43 ID:gG0ld8y00
ライクや講談社アンチの巣でもないがな
どうでもいい他社と他社の作家で盛り上がるとかどんだけサンデーに魅力がないんだよということになるぞ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:39:37 ID:xzPYPDFIO
この件でライク叩く奴の気が知れない
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:46:15 ID:yEufWJeG0
編集だろ
あるいはガッカン社員
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:46:53 ID:RGQX3RrJO
この件の内容をここに貼るやつの気が知れない
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 22:01:17 ID:vG68pVBFO
ライクなんてサンデーの連載作家じゃないし存在自体どうでもいい
貼ってる馬鹿は構ってほしい訳?アホかと。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 22:03:46 ID:B+ET4GpXO
そういや、藤なんとかはどうしたんだ?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 22:09:08 ID:rDoakvcE0
藤・・・藤原芳秀先生ならジーザスの続編描いてるよ
いや分かってるみなまで言うな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 22:14:10 ID:cojhqHdL0
>>847
悪かったな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 22:16:07 ID:cojhqHdL0
>>848
裁判までした相手のことなのに経理に指示してないとかありえなくない?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 22:49:40 ID:6mdLabiq0
>>852
小学館の糞っぷりはありえないけど、ここで話題にする話じゃないな。
ブログで途中経過なんて公表しないでとっとと新装版出してろよ構ってちゃん。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 23:05:25 ID:04tphnrv0
小学館が雷句にかまってほしくてやったようにすらみえるがw
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 23:16:20 ID:3Efqf1Gg0
金を余計に払っただけとはいえ、
裁判した相手に事務処理間違うなんて恐ろしい事よくできるな…
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 23:36:56 ID:YmjigvT20
>816
そもそもひらかわって新人賞取ってから連載まで6〜7年かかってるんだよな
こんなに長い間才能ある新人飼い殺しにするとか、有井ってどんだけクズ編集なんだよ?
異動で出て行ったとたん連載取れるんなら、あと4年早く出て行ってたらあと4年早く連載取れたんじゃないのか?
椎名を長いこと飼い殺しにしたのもコイツ
ホント人の人生を何だと思ってるんだか

GXでは佐藤まさきと楠桂がつかまって早速クソ連載を始めさせられていたな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 23:42:55 ID:YmjigvT20
GXスレにたまに貼られてるコピペ

有井ほどの極悪編集はいない
なつみんとかいう犯罪者に連載させて真面目な新人のやる気を奪い、ハイクロなんか書かせて麻生をつぶし
これまでひとつも外れがなかった富士鷹に無理やり幼児向けの漫画を書かせてファンの総スカンを食らった
椎名にはロリ漫画を書かせて気持ち悪い読者を流入させた
きわめつけに金剛番長なんて男塾のパクリ漫画を恥ずかしげもなく世に出した
間違いなくこいつが一番の最低編集だぞ
今すぐ腹切ってもいいレベル
表に出ない悪行も山ほどある
大体、雷句騒動のときに悪い噂ひとつ出ずに2chで持ち上げられてたのが怪しい
一番悪いのは直接名前が出るヤツよりも裏で糸ひいてるやつと決まっている

858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 23:45:32 ID:jYtNyiMR0
まんカレ受賞者
2003年組:柏葉ヒロ・田村光久・ひらかわあや
2004年組:小笠原真・石井あゆみ・大谷昭・後藤隼平・クリスタルな洋介・飯島浩介・麻生羽呂
2005年組:出口真人・小川麻衣子

>>856
たしかに最近の連載組じゃ一番時間かかってるね
でも受賞時18歳だったわけだし青田買い的な面もあったと思うよ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 23:45:40 ID:YmjigvT20
ついでに釣りチチ渚スレの書き込み

担当が有名な元サンデーのクソ漫画製造機だからな
絶チル、金剛番長、MSドールズ、月光…とにかくクソ漫画を量産している
バカならおとなしくしてればいいのに、情熱のあるバカだからヘタな無能よりもたちが悪い
異動して来たのが春ってことは間違いなく雷句事件の懲罰人事だろうし、佐藤もとんでもない疫病神にとりつかれたもんだよ



860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 23:45:58 ID:B+ET4GpXO
椎名に関しては椎名もヒット作出て良かったって言ってるしなぁ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 23:48:23 ID:YmjigvT20
ついでに言うと有井は冠派らしい
これはかなり確かな情報
それだけでもう十分クロだろ?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 00:01:43 ID:fD0GyfUlO
かなり確かな情報(笑)
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 00:07:25 ID:15g3c2Mt0
一番ダメなのは編集部の半分を占めるという、担当はもちろんお使いも任せられないニート編集だろ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 00:18:46 ID:nwc4Xj8s0
なんで有井をクサした時だけすぐにフォローが入るんだよ、おかしいだろ?
もしかして本人がフォローを書き込んでるのか?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 00:28:52 ID:hNS4x9Ke0
>>863
サンデー編集部は全23人とのことだが
そのうち18人までは担当持ってることが確定してる
1人は編集長、この他にクラサンブログ書いてる新人&2年目が居る
サボってるって認定できるのは仮に居たとしても2人だけだな
I谷ってやつと名前も知らない誰か


縄田   ★編集長                                ※SM縄田

茂木   ★リンネ、★オニデレ、☆侍ハイスクール、侍ナンバー11   ※M木?
飯塚   ★アラタ、★ミクシム、☆4946
宇佐美 ★月光、★絶チル、幻影少年                    ※ウサにい?
石橋   ★神セカ、★マギ
冠     ★命医、★いつわり
梅原   ★あおい、★アクロ
則松   ★結界師、★グラビア                        ※N松?
袖崎   ★メジャ、☆タッコク                          ※S崎?
熊谷   ★ハヤテ、☆ロマ
竹田   ★クロゲ、阿鬼羅、ポップコーンアバター             ※T田?
萩原   ★ケンイチ、M・S、本日のギャグのおすすめ           ※H原?
近藤   ★コナン、三ツ星
鈴木   ★はじあく
武藤   ★DD
沼尻   ★番長
勝木   ★ゴルフ                                ※グレートD,K木?
小川   やおよろ                                ※O川?
坪内   夏草

不明   ★電脳(前作最後は石橋、坪内というWHF情報も有)
       ☆まにまに
       ☆UNDEAD
       紅の騎士ロックウェル
       銀塩少年
       PING PONG RUSH
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 00:38:01 ID:9mWjgGkbO
いつわりはもう冠じゃないみたいだが
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 00:39:44 ID:oAhTawp7O
ジオがないけど担当誰なんだろうな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 00:48:43 ID:hNS4x9Ke0
>>866
そうだったな
I谷がいつわりだったスマン

これで手が空いてるのは後1人か
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 00:51:22 ID:9mWjgGkbO
今はジオが冠だ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 00:52:55 ID:2VbX/CzRO
僕は冠茂と(ry
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 00:55:46 ID:SF9EIegq0
いるじゃないですか(ry
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 00:58:43 ID:BxAt3Dl20
出てった雷句はスレ違いらしいから
有井でも怒られるんじゃね?w
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 01:10:27 ID:nwc4Xj8s0
>872
?????
スマン言いたいことがよくわからない…
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 01:13:01 ID:/GM2ewF1O
>>856
なんで一編集が椎名レベルのベテランを飼い殺せるんだよ
絶チル連載渋ってたのは当時の編集長だった三上だろ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 01:24:46 ID:pnTylWe80
>>859
全部「設定だけなら」よさ気な漫画だなw
でも出オチ感が強くてその後が上手く捌けてない
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 02:33:48 ID:hS52p//s0
ジュンク堂入荷

結界(27) 120冊
弟子(36) 120冊
マギ(1) 120冊
マギ(2) 120冊
絶チル(19) 105冊
メジャー(74) 60冊
DD(3) 60冊
アラタ(5) 55冊
命医(8) 50冊
電脳(1) 30冊
MIXIM(6) 25冊
ゴルフ(5) 15冊
お坊(8) 6冊
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 03:55:42 ID:5k3IhoWe0
別マガの小林尽の漫画ダメになったらしい
早く引き抜きにいくんだ!
彼はサンデーが合う

131 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2009/12/11(金) 08:50:39 ID:6P85yMR6O
新連載予告にも小林尽の名前無し。
本格的にポシャったか。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 04:05:33 ID:/KLf00Xq0
■猿でもわかる削除のまとめ■
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  削  電  と  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 除  波   っ  ノ:::::::::::
:::::::::::./  し.  陳  と イ:::::::::::::
:::::::::::|  ろ.  述  と  ゙i ::::::
:::::::::::|  や。 書      ゙i ::::::
    \_    を     ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    /⌒⌒ ̄ ̄\
/. ` ' ● ' ニ 、    (ノ⌒⌒\ミ  |
ニ __l___ノ      | (a) (∂)Wヾ., | 
/ ̄ _  | i      ( 〔_ _〕   レ6)|
|( ̄`'  )/ / ,..    ( 煤@(    ) 
`ー---―' / '(__ )   ヽ____ノ
====( i)==::::/     ,/ニ>>
:/ 小学館ヽ:::i      /ガッシュ
  ↓
   /⌒⌒ ̄ ̄\
  (ノ⌒⌒\ミ  | 
   | (a) (∂)Wヾ., |  
   ( 〔_ _〕 u レ6)|<わかったよ・・・でも俺様をまた馬鹿にしたら今度は被害届を出すからな・・・・
   ( 煤@(  u )   
   ヽ____ノ    
   ,/ニ>>
   /ガッシュ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 04:07:11 ID:TMijI1Dg0
 ヽ、人_人_人
、) 
`ヽ   _ヘ  /!/{  /
 _ /     ̄    <_   ,       ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  >         ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二   ┃ライク先生はアシさんの首根っこをつかんで、┃
/ ,        / ´`ヽ _  三,:三ー二  ┃優しく教育してあげました。.           ┃
 ̄/       ノヽ--/ ̄ ,   ` ̄ ̄ ̄  ┃流血沙汰になりましたが何とかセーフでした。┃
 /  へ彳 ,-,ミ }  ...|  /!          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 レレi_,), ヾ 6 i }`ー‐し'ゝL _
    <' u レ.ン:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
    ヒエフ   ゞ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ン    rシ     i‐'" ヽ   ̄  ̄
)_,:   し-⌒\    ,:/ ~~\
 )ノ_     / ̄ ̄ ̄     \



880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 04:10:24 ID:/FRdk2WZ0
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ライク先生は机を殴った. ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━  _ イ-ツ//、_  ━━━━━━━━━━━
━━  、ソ:       :ッ   ━━━━━━━━━━
━━  /:  ノノノ⌒⌒ヾ,ヽゝ  ━━━━━━━━━━
━   ! ノノノ (6)、 (a) ヾ: :  ━━━━━━━━━━
━━  l: (6   〔_ _〕 、リ  ━━━━━━━━━━━
━━  |     )  つ )  ━━━ ・_, ’,∴ ━━━━
     _\____/    rへ .;_ , ____
    /     / ̄ ̄~~ ̄ ̄  ) ’,∵||\    \
   /    _/─────ー-'    ||\|| ̄ ̄ ̄||
                       ||  || ̄ ̄ ̄||

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃なんと拳が折れて休載するハメになってしまった┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    / ̄⌒⌒ ̄\  . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
   / ノノノ'⌒⌒'ヽヾ,ヽ .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
   ( ノ川::ノ :::ヽ、_川k, ) . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
   V  o゚⌒ ::: ⌒゚o:::V .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   |   (__人__)   | . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
   \   ` ⌒´  /
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 04:12:21 ID:U07Crbr40
ライクの気持ち悪さは異常だな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 04:15:36 ID:15g3c2Mt0
>>878-881
こんなふうに2chでネガキャンするようなキチガイ編集が相手じゃそりゃ異常にもなるわ

正直よくこんな馬鹿エリート相手に7年も週刊連載が出来たな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 04:23:34 ID:W5OSv3pmO
ライクも編集の話もスレ地なんだけど
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 04:24:57 ID:q+TkfTOS0
>>882
上級落ち着け
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 05:49:52 ID:W5OSv3pmO
なんかクラサンブログが妙に笑えた
ちょっとはぐれめたるを応援している自分がいる
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 06:25:59 ID:RQQPdkGw0
畑や若木が本気でサンデーを盛り立てようとしてるんだから
サンデーファンもそういう気持ちになるのは当然
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 06:27:34 ID:W5OSv3pmO
いやその二人はあんま関係ない
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 07:20:27 ID:AYNPZ/5H0
そもそも雑誌のファンっているのか?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 09:04:07 ID:/GM2ewF1O
DTは小学館のファン
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 09:31:25 ID:OeASS06bO
>>886
ニッチ狙いの作家が頑張っても…
あだち留美子青山と漫画っていうジャンルの宝が3人もいてこの体たらくってなんなんだろね?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 09:34:33 ID:bOnLbDFjO
サンデーは比較的、雑誌のカラーそのものが好きというファンが多い雑誌だと思うが
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 09:39:03 ID:S8lRqVS20
>>887
その二人は本来前菜かデザートの位置だからなw
確かにそれだけで客も呼べるがコースで出すにはメインがしっかりしないと。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 10:28:50 ID:hS52p//s0
Amazon.co.jp ランキング
カテゴリーランキング:

マギ
452位 ─ 本 > 漫画・アニメ・BL
489位 ─ 本 > 漫画・アニメ・BL

お坊
2200位 ─ 本 > 漫画・アニメ・BL

電脳
9652位 ─ 本 > 漫画・アニメ・BL
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 10:47:52 ID:5v7OZ0zi0
>次号重大発表3連発!!
>その1 結界重大発表
>その2 神シル重大発表
>その3 絶チル重大発表

結界師と神知るがハヤテを超えたら、しばらくはサンデー安泰だな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 10:54:31 ID:OeASS06bO
3つとも抱き枕の発売告知ならある意味感動するな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 10:55:20 ID:oAhTawp7O
神知るはともかくアニメ化経験済みの結界と絶チルの重大発表って何だ?
まさか二期やるのか
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 11:01:10 ID:0xSB72lW0
>>890
持ち腐れ果てた宝が何人もいても、却って不都合なんじゃね?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 11:23:05 ID:W5OSv3pmO
>>891
うん
色々な系統がじっくり読めるからいいわけで
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 12:07:52 ID:oAhTawp7O
まぁ、畑と若木の利点は一応その気になればシリアスやバトル路線を描けると言うことか
萌え一辺倒じゃないのは評価出来る、ヒットするかは別として
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 12:15:24 ID:WycCYYrO0
畑も若木も物語を作る能力が圧倒的に足りないな
どっちも30超えてるし今後伸びる糊しろが足りない気がするし
このまま萌え漫画家として終わるのも手じゃないかな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 12:21:07 ID:TT2K39hE0
神知るにこれ以上伸びる余地があるわけないだろ
まぁハヤテの方が落ちていく可能性ならあるが
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 12:24:27 ID:OeASS06bO
描こうと思えば描ける程度のレベルが通用するわきゃない
今いる枠で成功してるんだからそれでいいじゃん
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 12:27:09 ID:S8lRqVS20
ハヤテのバトルは明らかにダメダメだったしなぁ・・・
いやまぁ、ファンにはアレでもいいのかもしれないが。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 12:33:49 ID:6m1SkTVrO
いいたかないがハヤテのバトルはやっぱりだめだわ。
完全にあっちのそれに見劣りする。
あっちは元の設定もバトル可能で画面も3DCGを導入した密度あるものだし、
付け焼き刃ではねえ……
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 12:37:28 ID:ofMuQZEbO
>>894
まさかその3作がクラサン送りとは予想できなかったわ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 12:38:11 ID:oAhTawp7O
もしも、結界師と絶チルの重大発表がアニメ化2期だったらケンイチ涙目過ぎる
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 12:43:17 ID:S8lRqVS20
>>905
なん・・・だと・・・!?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 12:53:35 ID:W5OSv3pmO
若木と畑でバトル漫画はないわ
あの絵じゃ緊迫感がない
美形だけじゃなく筋肉も化け物も不細工も巧みに描ける技術がいるよ
若木はストーリー作るの好きそうだけど実力が追いつかなかったから打ち切りになったのでは
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 12:58:20 ID:2ozmGHtvO
若木が打ち切りはないだろwww
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 12:59:02 ID:o3PW6Jwk0
アルバトロスのことだろ。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 13:06:43 ID:5nj/gIxBO
全部アニメ化か?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 13:28:23 ID:2ozmGHtvO
>910
あ、そういうことか。すまん
そういやバトル漫画かいてたな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 13:32:55 ID:VBjP+7770
犬夜叉を56巻も続けた留美子はバトル漫画の才能があるんだな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 13:43:05 ID:9kIuKyAD0
>>900
畑には別にストーリー作成力はいらないな。
アテネ編だって自分がやりたいからやってるだけだし、本質は一話完結のコメディーだしね。
でも若木にとっては致命的ともいえるな。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 13:49:10 ID:/GM2ewF1O
そこらへんが作家としての椎名との差か
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:04:09 ID:S8lRqVS20
>>913
ないことはないんじゃないか?
新しい武器出したり必殺技出したりは割とスムーズだったし。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:07:26 ID:OeASS06bO
ピーク時はあれだけ売れたんだから素養はあったんだろうね
全30巻くらいで終われてたらかなり評価違ってたと思う
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:17:09 ID:oAhTawp7O
何故サンデーは誰かのアシスタントからあんまり輩出されないのだろうか
藤田は別として、同じ90年代を支えた西森と椎名からのアシスタントが出ない
あおい坂の田中は漫画はともかくアシスタントで新井とモリタイシを出してるから人材出すのは有能だな
畑も最近弟子が出来たんだっけ?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:18:20 ID:0rsfMAwKO
>重大発表
>神汁 神汁3種味噌汁発売
>萌味 癒味 笑味 これで朝から神汁三昧!
>絶チルパンツ発売決定!
>3人の顔が写った女性用下着発売!男性は絶対買えません!それぞれ、赤.紫.黒の3種類気分に合わせてはこう!
>また源元ボクサーパンツも発売!これで今日から貴方も気分は源元だ!
>結界 正守特製抱き枕プレゼント!渋い男が好きな女性は今夜もなかなか眠れない!淋しい夜に一つ!

>ケンイチ重大発表!
>まだまだ連載は続きます!良かったです
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:24:57 ID:S8lRqVS20
>>918
畑アシは銀塩?
若木アシも最近クラサンに読みきり載ったとかなんとか書いてあったな。

出やすい環境、出にくい環境とかあるのかねぇ。
名選手が名監督とは限らないからあんまり興味はないが。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:29:33 ID:oAhTawp7O
そう考えたら安西が何気に井上と雷句を輩出してるからすげぇ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:31:50 ID:oAhTawp7O
あ、間違ってるわ
井上は藤田のアシスタント仲間だな
失礼
>>920
銀塩の人かー
いずれ本誌来るのかね
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:33:52 ID:S8lRqVS20
どっちかっていうとたまたま入ったアシの素養の問題だわな。
あだちのアシとか誰か出てるんだろかw


と思って調べたら青春少年マガジンに出てた小野がその人と知ってちょっと(´・ω・`)
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:35:36 ID:W5OSv3pmO
人によるんじゃないかなー

何だかんだで若木とかも面倒見がいいんじゃないの
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:38:21 ID:oAhTawp7O
留美子は他誌だけど上条を輩出してるな
後、椎名の嫁

ってか椎名調べたら万乗輩出してたね
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:39:26 ID:S8lRqVS20
サンデーアシ系譜
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/assistant/sunday.php

これによると
西森も椎名も出してるんだね。
イエロウがあだちのアシらしい。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 15:13:04 ID:9mWjgGkbO
ハレルヤの高田はお坊とハヤテのアシやってたんだっけ?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 15:28:26 ID:hSTI4lWA0
ttp://ameblo.jp/kurazono-norihiko/entry-10411878472.html
たとえばこういう経歴で
菊田、河合、河野、河下、飯島のアシ出身って言われたとしても
3年半の河合と3ヶ月の飯島じゃ価値が全然違うから
アシ経験のあるなしだけで一概に育てる力があるかどうかは決められないと思うな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 15:34:28 ID:o6ypiW5G0
>>923
小野新二以外に

服部かずみ・・・チャンピオンで原宿こぶし組(全21巻)
池田鷹一・・・ググるとバンブーコミックスのヤクザ漫画がたくさん出てくるw

キャリアの割には少ないけど全くいないわけではないね。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 16:11:04 ID:cq026P4n0
>>885
それなら名前くらい覚えてやろうぜw
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 18:37:14 ID:W5OSv3pmO
名前知らないからな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 19:08:59 ID:OWX1zMyK0
324 名前: ◆xNxG5ahMEY [sage] 投稿日:2009/12/18(金) 18:04:26 ID:???
すみません
FF終わったんでさっき買いに行ったんですが、売り切れでorz
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 19:21:34 ID:W5OSv3pmO
早バレの人?リオさんだっけ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 19:37:02 ID:CQxwJnuBO
マリオさん
(*≧m≦*)ププッ
※偽物がでました
注意してください
やたら下ネタと幼女が好きな黒子のバヌケ信者です
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 19:43:14 ID:q6dVFXRqO
幼女の文句は俺に言え
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 19:44:29 ID:+cgctEMzO
メイさんFF乙彼
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 20:34:37 ID:ZHiyH1VK0
誰のアシだから売れっ子になったとか関係ないと思う
技術的なものはどこでも同じだし
尾田が和月のアシじゃなくてもワンピ描いたろう
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 20:40:55 ID:/GM2ewF1O
徳弘正也の元アシでもある
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 22:21:34 ID:8xHXSeVi0

マガジンの新人女性漫画家が処女厨2ちゃんねらーの批判中傷に耐えかねてブログ閉鎖宣言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261126323/
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 22:38:08 ID:oAhTawp7O
安西謝恩会行ったんだな
あんまり行くようなタイプに見えないから
マギの大高、お坊の飯島、ムギブショーの福田と話したらしい
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 23:06:35 ID:q6dVFXRqO
>>939
マガジンの作家は相変わらずくだらねー売名してんな。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:39:40 ID:lmvgznd+0
>>887
畑と若木はサンデーを盛り立てようとしている同志
この二人大好き

>早め移動で席取り競争に大勝利した二次会では、大高先生と畑先生を交えてお話。
>ボクと畑さんが一緒に話すと毎回「サンデーをもっと売るにはどうしたらいいか」という話題を延々と繰り返すので、
>周りの人たちはヒいていたんじゃないだろうか。でも、相変わらず他の先生の話を聞くと勉強になったり、感心したり。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:43:39 ID:5OQhbdyH0
アニメ化二期とかいらない
新規にアニメ化した方が絶対においしいし
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:47:27 ID:LlqbEo330
新規の弾っていっても神汁くらいしかない
その神汁にしたって2クールがやっとのストックだし
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:55:09 ID:wNISctQF0
バーカ
他にもあるだろ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 01:05:31 ID:Tcx19e2M0
え、例えば?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 01:08:20 ID:PESQ+85W0
神のみはイタ回オリジナルで長期にできるぞ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 01:25:28 ID:hMXnMajz0
>>944
そんな頭の足りないこと言ってたら
10話も経たずにアニメ化決定したラッキーマンとかどうするんだ
というか、漫画をアニメの脚本か絵コンテみたいに考えてる奴って本当に頭悪いわ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 01:35:51 ID:lFRmA2540
どうせ神のみアニメは2クールがせいぜいだろ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 01:37:19 ID:nGsXmK6xO
あおい坂ならストックは大量にあるな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 01:38:50 ID:bxGLiEGp0
>>950
ストックはあってもアニメ化するほどの魅力というか見所がない
クロスゲーム以下の視聴率で枠潰しそうだし
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 01:42:03 ID:nGsXmK6xO
スレ立て行ったが無理だった
>>960頼む
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 01:54:12 ID:wvOZYfYw0
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 02:52:23 ID:4UkUs8rbO
上から2番目のゴツイらむは一体…
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 02:53:12 ID:4UkUs8rbO
あ、違った。四番目
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 07:53:47 ID:o3sqoE+I0
>>948
妖逆門
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 08:56:05 ID:utZUOkhV0
>>948
で?そのラッキーマンは成功したの?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 09:15:03 ID:9FDysmXxO
なんで喧嘩腰のひとがいるんだ?
週が明けたら判明するんだから待とうよ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 09:34:57 ID:j+Sa6lCgO
>>957
少なくとも失敗じゃないし失敗とか成功とか関係ない話だろ
>>956は失敗だなw
あんなことになるなら藤田自身に描かせておけば少しはマシだったような
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 10:42:32 ID:4UkUs8rbO
早くサンデーが読みたい
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 11:37:29 ID:sN7iPquD0
文教堂を見る限りマギは、アラタ未満、ミクシム以上かな
1・2巻同時発売だからスタートで出遅れると後の続巻が厳しいだろうな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 11:37:59 ID:sN7iPquD0
誤爆したスマン
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:09:36 ID:fVq1+j9M0
458 作者の都合により名無しです sage New! 2009/12/19(土) 11:02:05 ID:b8H3we/c0
初日の売上見たらこんな感じだった

マギ1巻
刷り部数15万部前後 初日売上7〜8千部
オリコン1週目は2万部ぐらい? 消化率が悪い

エデンの檻5巻
刷り部数8〜10万 初日売上1.5万部前後

ブラマン2nd1巻
刷り部数25万部前後 初日売上2.5万部前後

オマケ
電脳遊戯クラブ1巻
刷り部数2.5万前後 初日売上5〜600部

ティジクン!1巻
刷り部数2〜2.5万 初日売上2500部前後
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:36:54 ID:t3VkAivr0
小笠原をサンデー本誌に再登用した馬鹿は処分するべきだな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:38:13 ID:utZUOkhV0
寧ろあの内容で500部売れたのには驚いたわ…
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:40:50 ID:9FDysmXxO
上の方にいた電脳必要派は買ってあげたんだろうか?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:41:43 ID:oWxKMOD+O
アラタは学会でまとめ買い
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:42:11 ID:t3VkAivr0
作者本人じゃなきゃ100冊は責任を持って買うべき
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:58:56 ID:4UkUs8rbO
マギ表紙綺麗だけどショタっぽいからなあ…
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:11:19 ID:f9PvOaJX0
次スレ
週刊少年サンデー総合スレッド196冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1261195850/
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:29:35 ID:lFRmA2540
4・5号

新井(巻頭C)
マギ
コナン
結界師
神のみ
ケンイチ
輪廻
ハヤテ
アラタ
命医
MAJOR
明日
クロゲ
ツール
月光
あおい
はじあく
DEVIL
GOLF
MIXIM
オニデレ
いつわり
番長
ジオ
電脳


6号
絶対可憐チルドレン (巻頭カラー)
アラゴ (カラー)
クロスゲーム (休載, 再開8号)
境界のRINNE (休載)   
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:37:55 ID:hMXnMajz0
>>802
キチガイに言っても無駄だだろうが結界をうしとらなんかと一緒にすんな
格が違うだろうが氏ね
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:59:16 ID:3t2faU5cO
>>963
ガセ乙。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:27:19 ID:lFRmA2540
>>973
ガセじゃないと思うぞ
売り上げスレ参照
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:30:04 ID:w9MP9svC0
29 マギ   1 大高 忍 著 小学館
30 エデンの檻   5 山田 恵庸 著 講談社
31 MIXIM☆11   6 安西 信行 著 小学館
32 ジャジャ  12 えの あきら 著 小学館
33 マギ   2 大高 忍 著 小学館

マギ結構売れているじゃん
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:41:09 ID:MiZroE4F0
入荷数と売り上げの差が激しいだけじゃね?

何はともあれ、1・2巻同時発売は本当に止めた方がいい
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:44:00 ID:QoY5EBdr0
>>975
えのあきらをサンデー本誌に移籍させた方が早かったんじゃね?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:49:24 ID:+1XWEBPc0
1・2巻同時発売って
言ってしまえば1巻発売を遅らせてるだけじゃんね
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:51:03 ID:utZUOkhV0
1巻で話題のエデンより売れてんのか
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:55:28 ID:Td6UAYIs0
クンニの方が分かりやすいw
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:58:16 ID:aLenWPYw0
文教堂の数字なんか持って来てどうすんだよ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:19:05 ID:QoY5EBdr0
他誌から作家を引き抜いて
利益を上げるどころか損失を出してどうするんだろうな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:21:09 ID:vmK4ze2Y0
辛いです・・・
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:21:15 ID:S07HebVKO
>>971
留美子が休載とは珍しいな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:29:55 ID:+rWqvbnaO
やはり年には・・・ゲフンゲフン
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:55:39 ID:lFRmA2540
>>981
過去の例から言うと
文教堂の初動はけっこう参考になる
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 20:22:48 ID:nGsXmK6xO
そう考えたらサンデーって全体的にあまり休載しないよな
あだちとか一部は良くするけど
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 20:48:03 ID:tKFE1T0e0
てか向こうが異常なだけだよw
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:17:58 ID:vqHWHPA70
するぜ〜するぜ〜


マギから謎の大プッシュから轟沈したナルトドと同じ臭いがするぜ〜
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:22:00 ID:9FDysmXxO
あだちはゲッサンをポシャらせないために
むこうのスケジューリングに合わせてるんだろうし、しょうがないだろうな
あっちに看板が出来たらまた変わってくるんじゃない?
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:22:12 ID:E5ls78gx0
メテオドはトーハン圏外だし
マギとは比較出来ないよ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:26:04 ID:m6emSqQs0
クロゲ
半年休載〜10週連載〜9週休載〜10週連載〜5週休載〜5週連載〜2週休載(new!)

QあんどA
創刊から8号連続連載中
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:30:45 ID:aLenWPYw0
ゲッサンもう諦めろよ
最初の企画から間違ってたんだよ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:34:42 ID:PT455ZlB0
マギは累計三万以上売れてるミクシムと、
五万前後売れてるアラタの中間だから、
一巻でこれは悪くない
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:36:24 ID:gVdE4KYK0
>>993
ゲッサン黒字だろ
あだちと魔王の人と、島本がそこそこ売れてるし
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:40:43 ID:kTvMTFrw0
埋め
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:40:53 ID:kTvMTFrw0
994 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/12/19(土) 23:34:42 ID:PT455ZlB0
マギは累計三万以上売れてるミクシムと、
五万前後売れてるアラタの中間だから、
一巻でこれは悪くない


995 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/12/19(土) 23:36:24 ID:gVdE4KYK0
>>993
ゲッサン黒字だろ
あだちと魔王の人と、島本がそこそこ売れてるし
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:41:08 ID:kTvMTFrw0
埋め
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:41:14 ID:kTvMTFrw0
埋め
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:41:19 ID:kTvMTFrw0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。