◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part349

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ジャンプに関する話題ならなんでもあり
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
ネタバレスレは漫画ニュース板に移転
ワンピやドラゴンボールばかり好きにならないこと

▼過去ログ倉庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part348
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1259334635/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 03:48:32 ID:P6wW9JjI0
うんこ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 06:36:12 ID:cgieEEoa0
糞雑誌
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 15:51:14 ID:LjVVn1XJO
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 16:15:56 ID:eHaRfvGD0
ぬらりでも幻術合戦が始まってしまったか・・・
やったか?→やってないの流れ飽きた
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 16:19:55 ID:BDoHa2p40
そもそもぬらりは二巻から既に幻術合戦だった気が
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 16:27:37 ID:N5fIICpq0
>>6
二巻で幻術合戦なんて見当たらないんだが・・
どこの事を言ってるんだ?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 16:32:26 ID:3neseRBx0
皆中井さん叩いてるけどあれはマジでリアルにもありそう
こういう表現が平気で書けるバクマンはやっぱり面白い
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 16:36:14 ID:BDoHa2p40
>>7
牛鬼は手加減してるけど幻で操って殺す畏の代紋ならあれは既に化かし合いじゃね
極めつけは三巻のジジイ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 16:40:26 ID:SYXkMCn00
いいかげんバカな読者の意見無視して王道の漫画書けよ
ドラマでさえ仁みたいな王道なストーリーが売れてるんだよ?

友情!(思想が違う対立キャラとの和解)
努力!(数々の問題を皆や対立していたキャラまで加わり協力し合う)
勝利!(そして残酷な描写もなくスッキリ報われる、死ぬキャラがカッコよく死ぬ、仕方ない無常で死ぬ)

という少年ジャンプのテーマはどこにいったの?

強敵とバトル!(強い敵がどんどん出てきて永遠にバトルの駆け引きメインw)
残酷に死亡!(死ねばインパクトあるからと女キャラなどを残酷に殺す描写w)
おっぱいと801!(エロ要素があればOKと思っておっぱい大きいし美形男w)

でいつまでも食っていけると思っている少年ジャンプ編集が気持ち悪い
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 16:43:09 ID:N5fIICpq0
>>9
それは幻術「合戦」とは言えないんじゃ・・
これからその方向に行くかもしれないけど
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 16:45:09 ID:+6i2x7iA0
>>7

まさにこれに当てはまる内容なのに売れてるBLEACHってすげえよな。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 16:45:50 ID:+6i2x7iA0
訂正
>>7→>>10
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 17:02:13 ID:+75s0O720
鰤が本格的につまらなくなってきた
オサレセンスも枯れてきたな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 17:09:47 ID:dTyHnLXu0
>>12
かつてのブリーチは前者も満たしてただろ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 17:12:39 ID:NxpjlAxxO
背表紙が鰤になっとるな
全部キャラの顔で行くんかな?

前の一年背表紙よりマシそうだな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 17:27:07 ID:Rfot7dR/P
全部顔なら去年よりひでえわ、どんだけ手抜きだよw
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 17:31:57 ID:Jr4Y+17pO
いや50人のキャラ描く方が大変だろ
最早つながる表紙じゃなくなるけどな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 17:54:03 ID:ef9xAP9r0
つながる背表紙じゃなきゃ50号描く意味がない

それはクリエイターとしての驕りだ。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 17:55:03 ID:ef9xAP9r0
三大要素が受けないわけじゃないんです。描けないだけなんです彼らは

だから隅っこの道で需要層に媚びて荒廃していくんです
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 17:59:25 ID:Gcfp8soiO
てか>>10はブリーチの事しか言ってないような
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 18:08:05 ID:ef9xAP9r0
今のジャンプは根本がすでに揺らいでるだろ。どこぞの打ち切り漫画家だけじゃない
看板漫画にもその傾向が見え始めてる。これはやばい

厨二病・萌え・801+引き伸ばし・休載・テコ入れ・路線変更

厨二病(残酷に人間を殺戮する。バトルする。血が出る。
     意味は無い。むしゃくしゃしてやった。一切お咎めなし。この世に悪も正義もない。達観ぶる)

萌え(女を出せ。エロを出せ。中身はどうでもいい。同人の玩具。中身が無い事が正義)

801(金を入れてやってんだからとりあえず女の要望も取り入れろ。
    私たちに最高の形で媚びればそれでいい。作品にもそれを出せ)


引き伸ばし(とりあえず第2章を始める。どこかで見た様な光景。同じ事を繰り返す。これは幻術だ。)

路線変更(人気が出たらギャグ漫画がバトル漫画。ラブコメもバトル漫画。なんでもバトル漫画
       人気が出たら要望に応えて媚びる。人気が出なきゃ即座に打ち切り。一番の悪。)

テコ入れ(編集が作者。作者が編集。私物化。ジャンプ編集部の存在意義とは?。)

休載(とりあえず描かなきゃバッシングもされないし休もう
    作者の都合により休載!!売れるなら良し。ウケ狙いでOK)
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 18:17:22 ID:0uy/rP+UO
東仙だけ言いわけしないから、なんだかわからない無口キャラになっちゃったね
オサレ先生は何年たったら裏切った理由を考えてあげるんだか
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 18:26:21 ID:SYXkMCn00
>>21
・ぬらりひょんの狙いすぎな女子高校生姿の狐妖怪
 いつまで制服着ているの?色気を狙っていないのが唯一の救いです
・リボーンの美形男wばかり
・ワンピースのおっぱいでかくて強調しているw女キャラばかり
・エロ関係はいつも逆ハーレムwで恋愛の努力無し

あとはパラ見すらしていないから知らん

>>22
同意
漫画家が悪いのか?担当編集者が悪いのか?
どうしてこうなった・・・
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 18:38:25 ID:Gcfp8soiO
大半の作品をパラ見すらしてないのに語るなよ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 18:39:23 ID:xpFO6cwQO
バクマンきもすぎワロタ
今の展開は誰得だよ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 18:39:59 ID:kIP47th/O
>>26
皆損
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 18:42:01 ID:gjeEnlKq0
>>22
まるで昔のジャンプにそれらの要素が無かったかのような書き方
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 18:44:56 ID:3klLMxA30
バクマンは悪い意味で読者の予想を裏切る事に夢中になってる気が…
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 18:55:43 ID:2P5SFvOh0
週プレの尾田のインタブー読んだ
絵とかいろいろ注文付け出したら結局自分が全部やる形になって
それで製作総指揮・尾田になっちまったんだな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 19:18:32 ID:BDoHa2p40
ここまで来たら中井さんはもうそのままフェードアウトしかないな
案の定こうなった

リリエンタールと死神は踏ん張ってくれないだろうか。期待してるんだが
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 19:46:56 ID:7UJJ4YYMO
どっちも打ち切り
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 19:58:45 ID:BDoHa2p40
だとすると悲しいな
めだかを先に安らかに逝かせてほしいもんだが
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 19:59:07 ID:ok2HBhqN0
>>22
別に厨二病はいいだろ。つかお前、何週間前かにサイレンが虐殺云々ほざいてた奴か?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 20:00:37 ID:YqkDkNLA0
リリエンタール案外面白いなあ
保健室毎度不愉快だなあ
そんな感じのジャンプでした
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 20:11:35 ID:/ZJoslUEO
今の中井なら福田にバカにされても仕方ない
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 20:16:41 ID:ZljYMNNf0
>>22
厨二病を嫌う奴って大体、「俺大人でかっこいい〜」な本当の厨二病患者なんだぜ。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 20:35:10 ID:+lP72QlNO
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でジャンプ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に9時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 20:39:43 ID:BDoHa2p40
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 20:42:16 ID:5CBKnGov0
なんか半年どころかずっとROMってろと言ってやりたい奴だな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 20:44:03 ID:ok2HBhqN0
>>38
一生ROMってろ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 20:44:52 ID:gjeEnlKq0
ブリーチは王道中2
めだかはオタク(文科系)寄り中2
と俺の中では分類してる
昔の中2は今よりやや熱血・劇画系成分入り
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 20:47:01 ID:b4YPg1ov0
小豆がうざくなってきた
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 20:48:10 ID:j1T5o6aZ0
初めて見るコピペだ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:06:13 ID:NdOsUFtS0
彼方、バックダンサー馬鹿にすんなよ。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:10:40 ID:Zzsdh0B20
ナルトのピキキ…パリンにワロタw
いつの時代の演出だよww
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:11:15 ID:Yj+goVVKO
棚に並べていくと週刊少年ブリーチって感じになりそうだな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:13:59 ID:2P5SFvOh0
背表紙これ以上やる必要ないのに
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:15:10 ID:BDoHa2p40
>>45
むしろ彼方は何もしてないし何も言ってないのに周囲が勝手に堕ちていく様が今週は笑えた
長髪のかませっぷりが良かった
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:20:19 ID:UUwLv2uV0
【レス抽出】
対象スレ:【小畑健】バクマン。part76【大場つぐみ】
キーワード:中井

抽出レス数:443


中井さん人気あるなw
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:27:19 ID:R6PYhcdx0
>>38
体がむず痒くなったわwwww
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:38:23 ID:BDoHa2p40
なんか小畑の描く女キャラがどんどん河下の描く女キャラに似てきたような
特に蒼樹
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:42:21 ID:B24v9UWAO
それより 絵がうまくなりすぎたのか
毎週絵柄が違う バクマン 特に女性陣
チョチョイノチョイ〜って書いてる感じ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:43:38 ID:cgieEEoa0
■【復活】ニコ動で相手にされないワンピース(笑)■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1260169503/l50
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:44:02 ID:YVXVbWY5O
ぬらりひょんがブリーチ化してるんだがやめてくれ
あんだけ展開早かったのにどうした
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:54:29 ID:B24v9UWAO
ぬらりひょんて 強さがようわからんw
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:58:51 ID:dQZZxfFf0
つまりビビったら負けなんだよなあれ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:59:21 ID:BDoHa2p40
要はビックリさせあいっこだからガチンコバトルとかとは違うんだろうな
まぁそれだけだと過去編みたいに「地力が違うんじゃよ地力が」って言われるんだろうが

ぬらりは大ゴマが増えたけど展開はまだ相当早いぞ。むしろ黒子の展開の速さが早すぎて心臓に悪いレベル
青峰はここ最近で一番どう倒せばいいかわからん敵だな。あんなんどうしろと
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:01:22 ID:j1T5o6aZ0
最もブリーチ化著しいと言えばリボーンだろ
1年くらい前から師匠リスペクトしてんのかと思うくらい展開のパターンが鰤と一緒
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:02:58 ID:UUwLv2uV0
藤巻は黒子終わったらバトル漫画描いて欲しい
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:03:34 ID:AkkesvTm0
鰤→オサレバトル
孫→オソレバトル
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:03:35 ID:vJRTaLJw0
>>31
尻神様ならレイプ展開やらかしてくれそうだなと思った

リリエンタールはもう無理だな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:04:01 ID:ok2HBhqN0
あの画力でか?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:06:57 ID:BDoHa2p40
終わらすな。まだがんばれるだろ藤巻。まだがんばれよ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:12:33 ID:dQZZxfFf0
あねどきはコレ明らかに林間パーティ系のアレだよね
セレブ50人が女子高生1人とお見合いとかありえないよね
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:19:48 ID:b4YPg1ov0
          , -=ニ=-ー=ニ~~ヽ__
        _/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~`ヽ、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::::_,. -"~`ー---一-、_:::::::'、
    ゞ::::::::::::::::::::::/             ~ヽ:::.ヽ
    /::::::::::::::::__, /                  ヽ:.:/
   (:::::::::::/~~      ,,            Y
    〉:::::::::ヽ        ”"=;,_  l       |
  /入ヽ::::./        `ー `-/ ' .,-='¨~` /
  //  ))/             /  、`ー  l
 ヽ `-i               (   ヽ..   i      だから僕と組みたいなら
  ヽ` 、          /    ~  ~. ヽ   i        正式に僕と付き合ってください
    i /         //         ,,,;   i         それが一緒にやる条件です
.   _i i         i ,`===ニ二ニ=ニ彡"   l
 ("~i !         ` ~¨¨~ ̄`゚゙'`^~  l   i
/い.i .i                      l.   /
  いi ヽ、                 ノ  /
    .i ヽ、`                      /
      ~` - 、_  、          ノ
           ~ニ=-~ニ=ー- . ,, -=ニ~
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:21:42 ID:/lJphUV40
          , -=ニ=-ー=ニ~~ヽ__
        _/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~`ヽ、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::::_,. -"~`ー---一-、_:::::::'、
    ゞ::::::::::::::::::::::/             ~ヽ:::.ヽ                      
    /::::::::::::::::__, /    ─二=_ ̄──   二 ─  _ ̄──_ ̄──
   (:::::::::::/~~      /_ ̄二─二  ─  ̄  二 二 ─ _ ____,,..、-―‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    〉:::::::::ヽ     .::.:/':”"=,.. --――――――r''"´ ̄ ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  /入ヽ::::./     .::.ノ  ` /             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  //  ))/       ニ="   j           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ヽ `-i         ミ }    | /        |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;高浜;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ヽ` 、         」_}`  ,- 、Y       l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    i /         /_,:ヘr  _,.-'         ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.   _i i         、_.、,,ノア´           ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ("~i !         ` ~!     _,,.. ァ、___ ,. -';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/い.i .i           #` ‐、__7´`"´      ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-―――――
  いi ヽ、        _ ̄──  二─二  ─ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-―‐ ''"´ ̄
    .i ヽ、`            二─二  ─         ̄ ̄二─二  ─_ ̄二─二
      ~` - 、_  、          ノ
           ~ニ=-~ニ=ー- . ,, -=ニ~
                ~` ~
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:27:36 ID:gjeEnlKq0
しかし凄いこと言うよな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:28:27 ID:tzDmF2iG0
今週は中井さん祭りか
バクマンの本スレの勢いもハンパないし
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:32:04 ID:BDoHa2p40
おかげで中井さんを殴るAAが二種類も出来てしまった
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:34:25 ID:BDoHa2p40
三種類だった
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:34:49 ID:b4YPg1ov0
                      , -=ニ=-ー=ニ~~ヽ_
                     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~`ヽ、
                     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
                   i:::::::::::::::::::::::::::.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:::::: :'、
 , ;                /:ヽ-"~`ヽ、 こ .:; イ.:.:.:.:.;.;.;.;.;.;.;.::.: : :ヽ
        c==ー^      /li   < /  ~~⌒ヽ .:.:::::.:.:::.:.:.:.:.;.;.;.;.;.;.;i
    z        ,ィ≦    ム}|/__/´      ,.:.:.::::/.:.::::ノ_,,,: い
         __ -一   .:fr'/{ミ ,彡                   /
   c== ¨¨       /^{ノ ilil/   .:frノ/           /
      c に≠==ー 厶-  il,/ 〃  [k/            k"
           `ート、   〃   {in;;;;/    //////.;.;.;.;.;.;.;/
   C °。 : .      ヘ にヘ,{i   ヽ.i{;;;/≪  //////___ ノ
              : ', ,〉ィヘ  ヾミ{i.;;_/ ̄ ̄ ̄ Γl
         . ィー- く {^ヽ人   ヘ// ノ弋'    l l
        / :` 、: :トこ´  ヾ  / __ 二  \_ l l
       / ,      ヘ、    ( く /ヽ        } !
               ~` - 、_./\_) ィ  >-┬1 !  ノ
                   ~ニヽ, Y〈 {  /   V /
                     ヽノ ヽ. 〈    ∨  __
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:36:00 ID:BDoHa2p40
         /:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.ヽ
        (:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.)  
        (_人__人__人__人__:. :. :. )  
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (○) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!    
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:51:46 ID:vJRTaLJw0
高浜が一番かわいそう
仕事中平気で電話するわ勝手に出ていくわずっと女に話しかけるわ
あんなのクビだろ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 23:06:41 ID:/ZJoslUEO
高浜が一番好感持てる
あと加藤さん可哀想
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 23:22:19 ID:07P3fInrO
高浜は地味だけど嫌味がないし苦労人で同情するわ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 23:43:47 ID:UUwLv2uV0
※1
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 00:24:29 ID:QnDrjfTU0
>>74-77
だなあ。
あと、主人公を素直に尊敬しているという点もポイント高いな。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 00:30:58 ID:N5nI+Mqs0
高浜って元アシの奴だっけ
元アシの女の子もかわいそうだ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 01:09:12 ID:lnHq2Gt60
中井は所詮ヘルプだし、適当な理由つけてクビにするフラグなんじゃないかな。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 01:10:31 ID:7SoPfOW+0
>>62
桂正和のレイプ好きは異常
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 01:22:29 ID:qe1nnveNO
おまいら中井さんの告白見てないのか?
ここからまたあの頃の気持ち思い出して漫画家としても成功するんだよ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 01:46:32 ID:+10TUAca0
尾「浪曲・落語・任侠映画が好きなんです。○○とか××とか」
鈴「あれはこれこれこーゆーことなんだよ。あっはっは」
鈴「○○?彼とは仕事したことあるよ。あっはっは」
鈴「××はソフト化するよう東宝の社長にいってるんだけどだめだねぇ。あっはっは」
中盤尾田がトーンダウンしてなに喋ってるのかよく聞こえない
(ポニョ話で持ち直してたが、うちのラジオが尾田の声だけカットした可能性もある)
息子くらいの年齢相手にしてんだから少しは手加減しろ爺、なんか嫌なやつだな

尾田がインタビューでいっていた“少年ごころ”
懐古虫(おっさん)は失いがちなこれを満たすためにジャンプ読む
間違っても「おやすみシーツ」の胸元に寄り添いたいだとか、腕枕してほしくて読むことはない
あしはそう考えてるぞなもし
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 02:23:18 ID:12GPae4S0
バクマンアニメ化キタ。
姉は好きだったけど展開的にも掲載順的にも終わりかな…

615 名前: ◆EizHb38XPU [sage] 投稿日:2009/12/08(火) 02:17:46 ID:Tl8UqZIoO
小ネタ
・2ドベ6 姉、犬、保健、ぬらり、スケ、めだか
・爆テレビアニメ化 ETV 秋
・3・4巻頭@ C爆、読切、連載陣番外編4コマ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 02:38:08 ID:vc5ZjjRR0
今週の話を早くアニメで見たいな。
中井さん役の神演技に期待
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 03:01:07 ID:p1Hi9Hnk0
アニメ化できたのは中井さんのおかげだな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 04:03:59 ID:pqAgTdGE0
教育テレビで>>66を流すのかよww
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 04:27:39 ID:7SoPfOW+0
アニメバクマンとか誰が見るんだ
ドラマの方が生々しくなってよさそう
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 05:03:56 ID:71eJzt3jO
ちょっと思ったんだけどさ…

バスケにしても、今やってるリリエンタールvsねこわっぱにしても、最近のジャンプはワザと似たジャンルをぶつけて 新規ジャンル開拓してね?

例えばよ

普通に一本新連載がはじまる→糞だな

似たジャンルで二本始まる→どっちも糞だけど、どっちかといえば○○だな

みたいに、比較さすことで新連載への抵抗感を減らして最悪どっちか生き残ればいーわって戦略なんじゃね?

90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 05:10:39 ID:S+pPhhxfO
ま、その場しのぎしかならんけどな

ただその小さな延命が何かに繋がるかもしれないってのはあるかも
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 06:06:34 ID:Q/FqpWSe0
バクマンは漫画も恋愛もどっちも糞で笑えるな。
主人公VS新人編集の戦いでは結局主人公が折れてしかもその結果ギャグで1位とっちゃって
あの戦いの意味が全くわからんし、一方できもい豚が調子に乗るし。
デスノみたいに劣化の落差が激しいすぎるよこの作者は
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 06:08:20 ID:e0Qk8Xg30
バクマンがアニメ化したら…
大石が自身の漫画が一つもアニメ化されないまま
大石自身が銀魂に引き続きアニメに登場する珍現象が起こるやも
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 06:17:47 ID:6eEoE7/SO
普通にジャンプの裏事情と漫画家の腐った内面描いときゃいいのに
くだらん恋愛や結局何やっても成功する主人公見てても面白くないわ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 06:38:22 ID:Vg5VZlcjO
バクマンなんざアニメ化してどうすんだよ
バカじゃねぇの。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 06:53:33 ID:x1fYa29g0
バクマン教育テレビっつっても
深夜枠じゃないのか
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 06:55:31 ID:rJDa2Km30
>>95
メジャーの後番らしい

167 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 21:17:41 ID:GNY2L9FBO
796:名無しさんの次レスにご期待下さい 2009/09/30(水) 20:19:11 ID:ajtO3+0c0[sage]
確か寿也が久しぶりに出て来た週の月光スレでバレ氏が
「メジャーはあと残り4週」
とか言ってて、その時はアニメのことだと思ったが、前のレスとか
話の流れ的にそこはどう見ても本誌の話だった、
「アニメのほうは6期で終わり、NHKは次はジャンプの作家のアニメ」
って言い方してたし。信じる信じないはご自由に、とも言ってたけど、
本当だったら再来週号でおしまいって話になる、ここに来て信憑性が出てきた
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 06:58:28 ID:x4CYXtxPO
編集必死すぎだろ・・・

ぬらりといいバクマンといいネウロの二の舞になるに決まってるわ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 07:00:34 ID:71eJzt3jO
アニメ化すればコミック増刷かかるからなー
集英社的にはアニメこけてもそんなにデメリットないよね
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 07:11:22 ID:AETH3PUaO
デメリットね…中ヒット級狙ってバンバンメディア化してると
近い将来本格的に弾が無くなりそうだな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 07:14:56 ID:jokLKXxQ0
こじつけだろ。アニメ化待ってりゃ大ヒット作に育つなんてこともそうそうないよ。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 07:31:03 ID:AETH3PUaO
それが年に1本はあったんだよな
今はないからハードル下げてアニメ化して
結局中ヒット止まりの作品ばかり
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 08:05:08 ID:4AgNKpXNP
そこまでアニメ化に必死になってどうすんだよ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 08:17:02 ID:m8QgxsbKO
このバクマン叩きの流れ……姉保健犬信者ですね?
特に打ち切リリエンタールはペドわっぱと戦うまでもなく死亡確定でご立腹の様子w
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 08:37:38 ID:VSnC+gF40
>>101
具体的に言ってくれ、しっかりとソースも添えてな。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 08:40:16 ID:C7+NPNxA0
>>103
信者どころから1ページも読んでない
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 08:44:39 ID:AVCAeAtr0
バクマンは当初からアニメ化も念頭に置いた漫画だったんだろうな。
仮にもデスノコンビだったし(ラルグラだってあったろう)。
でも漫画自体が下位をウロウロしているんだよな。
それなりに人気があるなら一時期のDグレみたいに中位に固定できたはずだから
やはりアンケ受けは悪いんだろう。

関係ないけど葦原は今の作風堅持するなら青年誌行った方がイイと思うぞ。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 08:47:08 ID:VSnC+gF40
>>106
ジャンプ漫画でアニメ化「も」念頭に置いてない作品はないだろ。
それと同時に別に他作品と比べて特別にアニメ化を念頭に置いてるってこともないと思う。
むしろ作風としてはアニメ化はしにくい方でETVだからこそってのがあると思うわ。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 08:48:41 ID:jSUW49hz0
>>81
電影少女のはギリギリ助かったけどその後の襲われたトラウマで
肌の露出を抑える姿は非常に('A`)ウヘァになった…
冬でもないのに制服のスカートの下にタイツを履く、体育の時間は1人だけジャージ姿とか
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 08:49:57 ID:Sfx46KxWO
バクマンのあまりの誰得展開に信者も>>103みたいな変なやつ
しか残っていないようだな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 08:58:34 ID:m8QgxsbKO
信者どころか最近は読んでもいない
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 08:59:10 ID:C7+NPNxA0
          , -=ニ=-ー=ニ~~ヽ__
        _/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~`ヽ、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::::_,. -"~`ー---一-、_:::::::'、
    ゞ::::::::::::::::::::::/             ~ヽ:::.ヽ
    /::::::::::::::::__, /                  ヽ:.:/
   (:::::::::::/~~      ,,            Y
    〉:::::::::ヽ        ”"=;,_  l       |
  /入ヽ::::./        `ー `-/ ' .,-='¨~` /
  //  ))/             /  、`ー  l       バクマンがアニメ化したのは僕のお陰だね
 ヽ `-i               (   ヽ..   i      蒼樹さん、これを機に正式に僕と付き合ってください
  ヽ` 、          /    ~  ~. ヽ   i       
    i /         //         ,,,;   i       
.   _i i         i ,`===ニ二ニ=ニ彡"   l
 ("~i !         ` ~¨¨~ ̄`゚゙'`^~  l   i
/い.i .i                      l.   /
  いi ヽ、                 ノ  /
    .i ヽ、`                      /
      ~` - 、_  、          ノ
           ~ニ=-~ニ=ー- . ,, -=ニ~
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 09:54:44 ID:w2i4/iLA0
>>89
どこの雑誌でもかち合いはやってるぞ
サンデーのプロ野球vs高校野球vsあだちが有名

ジャンプだとボクシング(シリアス)vsボクシング(ギャグ)や「
野球(不良の人情もの)vs野球(超人アクションもの)なんてのも
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 10:04:34 ID:qe1nnveNO
中井AAいいなw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 10:04:46 ID:C7+NPNxA0
>>111
                   -‐…‐-          
              ´          `丶       ・   −     フ
           /             |   } ヽ       ・   ー      ̄] ̄
         /      /    /  ノ  ト、ハ    ・    _
       ′      /   /  イ     }   ハ    ・  (ノ )   イ土士
        i        '  〃     i i   ハ  i     ・         | ノ ヽ
.      | i     i i 〃 /   ノリ  / ノハ.i |     ・   フ   
.       | i    i j厶ァ=ミー‐ァ厶イァ=ミル'ノハ.   ・    ̄] ̄  ┼ l l
.        | i      i |〈 {:}         {:} 〉|イ'/∧          ノ こ
      | i i    i l           ’||  ハ       
       | i i     i l u    '     ||i   }       
       | i八     从             ノ.ノリ   / 
      い、ヽ ヽ ヽ.乂__   ‘′ ー-ィ /i ル′
       乂___、___,r<     .イ ノ /ノ′  
         `ヽ. __|   ` ー ´|_彡'´     
              |         |         
                  ノ         ト、        
      _____rv  ´            、       
   / ⌒ヽ   |:{      ̄`     ´ ̄  `  T!ー‐┬ 、
.  /i    }i:、 ヾ:.、                リ   |i ハ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 10:07:17 ID:NGvQyOaB0
>>111
よくできてんなw
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 10:39:10 ID:9U6ws3YK0
中井さんの高校時代はきっとこんな感じ
ttp://moepic3.moe-ren.net/gazo/netaren/files/netaren70348.jpg
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 12:26:50 ID:CdDe4M/yO
>>112
マガジンなんか一時期野球マンガ4つあったよな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 13:11:17 ID:OlHXuLD70
漫画家がジャンプ編集部を描いてるから受けてる漫画だと思うから
アニメじゃオリジナルストーリー入れ辛くて苦労しそうなんだけどあんまりにも早すぎないかな
短期放送にするにしても落としどころよくわからんような

ただ小豆役の人がどういう気持ちで演じるのかはちょっと興味ある
編集部ネタ以上に現実とかけ離れてそうなんだけど
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 13:26:29 ID:S+pPhhxfO
>>92
いやいや、デスノのキャラをよく思い出してみろよ
主人公=イケメン、モテモテ野郎、天才、自分の考えが全て正しいと思ってる痛いやつ
ヒロイン=頭が軽いが超人気アイドルで主人公マンセー要因、か頭が良い美人の主人公マンセー要因

デスノの時は題材や雰囲気に助けられただけで結局キャラの方向性は同じ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 13:29:15 ID:S+pPhhxfO
>>92じゃなくて>>91でした
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 13:44:48 ID:Vg5VZlcjO
ガモウはアニメに縁があるな。
バクマンは内輪ネタすぎてアニメでやってウケるるのか疑問だが
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 14:17:33 ID:YGcK8iU2O
保健室の漫画は♀二人がどんな悪夢を見せられていたのかすごく気になります…ウッ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 14:22:11 ID:m8QgxsbKO
納豆風呂
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 14:32:29 ID:x2B4STE1O
ぬらりとバクマンって主人公の声優一緒だよね?(ドラマCDとVOMIC)
どうするんだろう・・・どっちか変わるのかな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 15:13:01 ID:CHc6rBW0P
ぬらりは春でバクマン秋だし
だいたい被って何が悪いのかわからん。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 15:16:20 ID:n26c50Jr0
声優ってそこまで気になるものなの?かぶるとどうとか
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 15:25:27 ID:qedEMnJK0
看板漫画二つの主役の声優が同じだったこともあるし
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 16:43:19 ID:BdC1JfCAO
「荒野の少年イサム」…渡勇(CV.神谷明)
「キン肉マン」…キン肉スグル(CV.神谷明)
「北斗の拳」…ケンシロウ(CV.神谷明)
「CITY HUNTER」…冴羽●(CV.神谷明)

※●は「僚」の字の イ がけものへん
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 16:50:42 ID:S+pPhhxfO
主人公じゃないけど子供向けアニメで声優被って片方がキャスト変更になったアニメなら最近あったな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 16:51:17 ID:Fao69QCR0
中居って、もしかして小畑か大場の大嫌いな人間がモデルなのでは。
デヴで醜くて性格も悪い童貞なんて最低最悪だろ。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 18:01:08 ID:u79xVNByO
実際に仕事場に中井みたいな奴がいたのかもなー
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 18:03:48 ID:x1fYa29g0
バクマンの編集キャラは殆ど実在の編集がモデルなんじゃなかったっけ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 18:07:21 ID:csNNwaaIO
ミサミサとまもりとまひろも同じ声じゃなかったか?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 18:49:43 ID:7mU/t8FB0
アニメ化やるんだろうとは思ってたがNHK教育とは意外だ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 19:27:13 ID:Ekli8Iu4O
このマンガがすごい2010 オトコ編
1位 バクマン
2位 ワンピース
9位 トリコ
19位 銀魂
32位 ブリーチ
38位 スケットダンス
41位 サイレン
47位 ネウロ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 19:29:35 ID:2PjQW/odO
>>135
鯖スレでも言ったが、ソースくれ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 19:38:52 ID:mhjq0oGMO
>>136
ソースくらい自分で探せよwお客様か?

男編のチョイスが素晴らしいな
バクマンワンピが1位2位独占という結果を見るに、
男性読者がいかに女読者によるジャンプ侵食に危機感を抱いているかがわかる
彼女たちははっきり叩かれないと自分たちの害悪ぶりを認識できないのだから、
こうした評価はどんどん広めていくべき
あ、ちなみにおれはマチズモさんじゃないんで、
「女に負けた男のひがみw」とかいう
スイーツ思考丸出しの認定はいらないです
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 19:45:29 ID:zD98rOZNP
存在しないソースを探すのは不可能
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 19:49:12 ID:e0Qk8Xg30
ランキングにナルトが入ってないんだけど
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 19:51:29 ID:Ck7SybKJ0
でもこれって投票するのは一般読者じゃなくて編集者とか作り手側じゃなかった?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 19:56:18 ID:S+pPhhxfO
>>137
>お客様か?

言いたいことはなんとなく分かるがあまりにも的を射てないので理解に困る
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:02:09 ID:2PjQW/odO
>>137
「このマンガがすごい2010」「このマンガがすごい! 2010」
「このマンガがすごい! 2010 ネウロ」で調べて分からんかった
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:06:26 ID:nyvH9j7h0
いやこのランキング載った本があさって発売だから
もうすぐほんとかどうかわかるでしょ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:08:19 ID:2PjQW/odO
だな。こだわり過ぎすまん
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:18:32 ID:lG4/f1RrO
ナルトは世間一般では子ども漫画の王道なイメージだから
この手のランキングでは過小評価される傾向にある気がする
本当は大人にも十分読み応えのある深い漫画なのに勿体無い
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:29:12 ID:6eEoE7/SO
>>118
オリジナル展開で声優の裏面書けばいい
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:35:26 ID:9b0dSSPu0
>>145
>本当は大人にも十分読み応えのある深い漫画なのに勿体無い

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:37:58 ID:RL6qaKfQ0
スケダン人気高くて何より
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:51:11 ID:b8Nu2Dso0
なんにせよ、どっかの雑誌か何かで本当にやってた企画だとしても
何の権威もクソもないから「で?」って感じ。
「面白い漫画」とかじゃなく「すごい漫画」って言い回しがまた胡散臭いw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:55:06 ID:m8QgxsbKO
NARUTO厨が発狂してらw
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 21:39:53 ID:v7bsNYcsO
それらの漫画の何がどう「凄い」んだろうな。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 21:50:13 ID:Whr8ScsaO
>>137
お前キモイな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 21:50:26 ID:h2OHNLy40
ナルトぱねえw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 21:55:55 ID:slSwxZfc0
この漫画がすごい(キリッ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:03:47 ID:qImNK07iP
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:05:24 ID:6HVkUylP0
>>155
ハンターハンターの方が初期との変わりようが凄まじいだろ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:06:39 ID:Id95UTy00
>>155
まさに焼け太り
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:09:00 ID:Sj5DHHPg0
>>151
このマンガが凄いっていろんなマンガ好きに
その年に面白いマンガを何作か挙げてもらってそれをランク付けする企画だから
何がどう凄いかは問題じゃないだろ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:12:38 ID:7SoPfOW+0
ワロタ
比較すると昔の中井がイケメンに見える不思議w

つか明らか画が劣化してるな
小畑はやる気ないんかね
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:24:22 ID:tq2HkQ6tO
こうゆう漫画のランキングってナルトほとんど入らないよな。
スラダン、ワンピース、ドラゴンボールでやいやいしてるイメージ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:29:05 ID:yJnyXauGO
このマンガがすごいに関しては
スラダンとDBがランクインすることはないと思うけど
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:29:41 ID:vHcpj0Cv0
そもそもこんなものに信憑性はない
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:32:38 ID:h2OHNLy40
信憑性w
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:38:19 ID:Sj5DHHPg0
このスレってこのマンガがすごいを知らない人って結構多いんだな
毎年結構話題になるから知名度高いもんだと思ってたわ

>>162
信憑性っていうかこのランキングに載ってないからつまらないとか人気ないとかでは確かにないな
つーかコレってジャンプ系のマンガはあんまりランクインしないイメージだったんだけど今年は結構入ってるね
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:41:11 ID:qLAsXbO+O
このラノよりは余裕で見れるな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:44:48 ID:9wSsu4TL0
全部拾ってきた

1位 バクマン
2位 ワンピ
3位 青春少年マガジン
4位 星守る犬
5位 モテキ
6位 ザワさん
7位 ハガレン
8位 セイントおにいさん
9位 トリコ
10位 弱虫ペダル
11位 この世界の片隅に
12位 とろける鉄工所
13位 アイアムヒーロー
14位 闇金ウシジマくん
15位 ヘルシング
16位 3月のライオン
17位 シグルイ
18位 ジャイアントキリング
19位 あまんちゅ!
19位 銀魂
21位 ヴィラントサガ ガンツ 深夜食堂
24位 ドロヘドロ
25位 あずまんが大王 シスタージェレーター へうげもの
28位 以下略 かぶく者 劇画漂流 ムダヅモ無き改革
32位 ブリーチ 放課後のカリスマ よんでますよ、アザゼルさん
35位 神のみぞ知るセカイ とめはねっ! 友達100人できるかな
38位 仁 スケットダンス スティール・ボール・ラン 百舌谷さん逆上する
42位 謎の彼女X プルート 惑星のさみだれ ワンナウツ

みつどもえがないので0点
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:45:19 ID:Q/FqpWSe0
順位を競ったところでなんの意味があるんだよ
作者じゃあるまいし
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:45:22 ID:m9IYgMWa0
このマンガがすごいって一流の漫画読みの一流の漫画読みによる一流の漫画読みのためのランクってイメージ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:53:26 ID:sTlWtuky0
漫画好きほど「このマンガがすごい」を読んでる所は見られたくないんじゃないのかな。
ミーハーな奴とか思われそう
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:55:56 ID:zD98rOZNP
>>166
これ何を基準にして選ばれたのか全くわからん
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:58:37 ID:AVCAeAtr0
ザワさんもモテキも好きな漫画だけど、こういうランク付けは好かんな。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 23:05:39 ID:x4CYXtxPO
>>170
バクマンはそういうマンガ通(笑)の方には面白いんじゃない?

内輪ネタだし処女厨も釣れるし
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 23:07:25 ID:Sj5DHHPg0
>>170
WIKIによると各界の70名前後のマンガ読みが前年10月1日〜発行年9月30日までにコミックスが発行された
タイトルの中から最も面白かった6作品をランク付けしてそれをポイント化して総合順位をつけるらしい


調べてみたら2008年とかは10位以内にジャンプ作品はランクインしてないらしい
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 23:11:19 ID:udxpNy2f0
>>155
中井さんの年齢を現在30代前半だと思い込んでいたけど、この時点で33歳ということは今は36か37くらいなのか…
言動の酷さにごまかされてるけど、冷静に考えてみるとそもそも20代前半の娘さんに手を出していい年齢じゃないな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 23:26:35 ID:9wSsu4TL0
一昔前はこういうサブカル系のランキングにはジャンプみたいな王道より
通好みのちょっとマイナーどこが入るもんだったのにな
ジャンプがそれだけオタク化したってことか
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 23:35:17 ID:AETH3PUaO
数年前に始まった企画に何言ってんだw
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 23:38:16 ID:9wSsu4TL0
>>176
そうだっけ?十年以上前に同じようなランキング見た記憶が
たしかその時はジャンプ系が封神演義くらいしかなかった
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 23:41:11 ID:1SmBdplZO
昔のミステリ版だと、マニアを馬鹿にし一般を見下したミーハーオタランキングって感じだったな
最近は知らないけど、とりあえず漫画版は似たようなノリか
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 23:41:49 ID:h2OHNLy40
ナルト厨涙拭けよ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 23:47:56 ID:m7jomkao0
ブリーチが入ってるのにナルト入ってないのか
そりゃ泣くわ
しかしナルトはことごとくワンピの影にかくれてる感じの漫画だなー

>>173
となると今年のジャンプはまぁまぁおもろかったってことなんかね
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 23:54:25 ID:eMBpziD/0
ハンタも入ってないな
こういうランキングの常連だと思ってたけど
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 23:56:50 ID:h2OHNLy40
>>180
スケットやサイレンじゃなくブリーチにする辺り
悔しさが滲み出てるなw
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 23:56:54 ID:Ik6+bTw60
ブリーチはあんなんで売れ続けてるのがホントにすごいよ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 23:57:42 ID:AETH3PUaO
ハンタは来年ランクインするだろう
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 00:00:50 ID:N5nI+Mqs0
>>174
その年齢で素人童貞って考えたら泣けてきた
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 00:02:42 ID:AETH3PUaO
単純バトルが大半を占めてるブリーチがこういうランキングに入るのは
確かに珍しいかも知れない
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 00:13:55 ID:JuSsQ8990
売上伸びてるせいでどうでもいいアンケで歓喜するようになる辺り
ナルトアンチもワンピアンチと同じ道歩んでるな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 00:14:38 ID:YsCJVDsY0
ジャンプ雑誌売上げ- 印刷部数(3ヶ月)

08年 4月〜08年 6月 2,785,833部 ▽
08年 6月〜08年 9月 2,790,834部 ▲
08年10月〜08年12月.2,793,334部 ▲
09年 1月〜09年 3月 2,800,000部 ▲
09年 4月〜09年 6月 2,806,667部 ▲
09年 7月〜09年 9月 2,840,000部 ▲


何だかんだ言って最近好調だな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 00:28:13 ID:yx3R6Kq2O
ぬるぽはガキと海外で受けてるんだから良いだろう
一番ジャンプらしい
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 00:46:58 ID:Ls2INo3nO
まだ言ってるのか
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 00:48:33 ID:empPbwZ60
子供受けのNARUTO
中高生受けの鰤
大人受けのワンピ

バランスとれてるじゃん
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 01:00:52 ID:7G8eG/rVO
まあワンピの場合は、大人受けというかどの世代にも受けてるからなあ。
日販POSのデータでも、10代〜40代まで全てで1位だったしね。
そういうファン層の広さが、ナルトや鰤との売上の差に現れてるんだろうけど。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 01:10:35 ID:1lZC1BAEO
表紙のロビンエロい
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 01:44:30 ID:Ls2INo3nO
>>191
もうそれ5年ぐらい言われてるだろ
本当新しいもんが出てこない。ジャンプ暗黒期だな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 01:45:36 ID:1h4GIQlQO
このマンガが凄いをナメてはいけない
あらゆるマンガ系サイトやブログで紹介されるし、ニュー速にもスレが立つし
雑誌メディアでも扱われる
02号が300万部って話が出てるけど、これで佐々木編集長の
少年性マティズモ路線が正しかったことが証明されたね
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 01:52:08 ID:RgogLY41O
青樹紅って女性誌では人気漫画家で少年誌に挑戦って触れ込みじゃなかったっけ?
少女誌で売れてるのにあそこまで画がヘタってのはおかしくないかしら
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 01:56:23 ID:HpZiYBOo0
つまりナルトは少年性マティズモから除外、と…
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 01:56:26 ID:Hw65lYGAO
1h4GIQlQO=本日のマチズモさん
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 02:01:33 ID:P8Q9Ilep0
>>182
すまんが意味が分からん

>>194
新不足期というのがしっくりくる
看板まで行かなくともせめて2番か3番…しかしそれすら出ない…
いい加減先輩達を安心して引退させてやれよ編集部
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 02:05:47 ID:+tgrQqlX0
青樹さんは少女漫画誌に読みきりが数回載った程度で人気作家ではないはず
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 02:11:57 ID:Hw65lYGAO
絵がイマイチってのは少年漫画とか少女漫画とか問わないだろう

実際蒼樹はストキン準キングで以降必ず作画を付けようとしてたし
ハイドアも顔以外中井さん=顔だけで後はダメって事だろうし
そもそもの評価が話>絵なんだろう
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 02:12:02 ID:1h4GIQlQO
現ジャンプ少年性マティズモライン

ワンピ―ナルト―ハンタ―バクマン―こち亀―トリコ―サイレン
精神的支柱はワンピナルトバクマンハンタ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 02:35:51 ID:KPVx8HSo0
仮にも話で評価されてるキャラが人から聞いた体験談を
無添加で漫画にぶち込むってどうなの
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 02:47:17 ID:EcZi1Wo/P
小説家には結構居るが揉めて裁判にもなってるな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 02:51:38 ID:Hw65lYGAO
特定出来るとアウト、だよな。確か
まあサイコーと小豆のは現実にあれば純愛過ぎて、ネタとしてはかなり面白いが
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 02:57:59 ID:AvgoB0DOO
>>196
少女漫画すぎるってことじゃない?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 03:09:34 ID:SGnVlB7ZO
今週読んでけっこう衝撃受けたんだけど、ここではあんまり話題になってないなあ

カカシ火影が現実的になるなんて
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 03:14:10 ID:Hw65lYGAO
俺はダンゾウ火影がかなり無理があると思ってたし
いずれ崩壊してカカシか誰かにお鉢が回ると感じてた。だから驚きは無い

て言うかダンゾウ火影の時点で絶対殺されるなとすら思ってた
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 03:39:27 ID:RgogLY41O
ダンゾウってまだ襲名してないよな?

しかしカカシは歴代と比べて格段に落ちるだろ
まだダンゾウの方が風格はある
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 06:02:50 ID:iVzNRh+A0
>>174
バクマン読んでないんだけど
そんなに年数進んでたのか
もう主人公は高校生じゃないの?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 06:05:30 ID:p/4CU872O
アイシル終わってからジャンプ部数上がってるw
やっぱアメフトなんていうマイナースポーツ漫画はジャンプにはいらなかったんだよw野球漫画始めろ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 06:24:03 ID:UkCP9RmU0
野球あったじゃん
オーバータイム?だっけ一瞬で終わったの
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 07:37:13 ID:66W4CyvN0
>>210
高校も何ももう大学生になってる
時間経過がすごい早いよ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 07:38:43 ID:k2tve36O0
赤星読んでも思ったけど、天野は絵描きであって漫画描きではないんだよな。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 07:59:10 ID:wi3jXN/i0
明日のめざましテレビでワンピ大特集だってばよ!
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 09:34:42 ID:cy1E+zXsO
あ〜あ、もう立ち読みもやめよっかな〜
つまんないジャンプ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 09:38:19 ID:X8hL+rFzO
申告制ではないのでお好きにどうぞ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 09:40:19 ID:2QIygr9f0
立ち読みがつまらないなら

買えばー
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 09:42:30 ID:k2tve36O0
ジャンプ卒業するのは大いに結構だけど、ホッカルみたいに未練がましく
ジャンプ系スレに常駐するのだけは勘弁して欲しいね。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 10:28:29 ID:p/4CU872O
長時間立ち読みする恥ずかしい貧乏馬鹿は万引きと変わらねーよなw
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 10:35:21 ID:98VoWabo0
青樹紅は女キャラは可愛いみたいな触れ込みじゃなかったっけ?
あんま可愛く無いんだけど
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 10:47:07 ID:RgogLY41O
最近ホッカル本スレには顔出さなくなったな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 10:53:40 ID:k2tve36O0
打ち切りスレでジャンプと関係ないアニメ話連投してるよ。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 11:00:36 ID:X8hL+rFzO
ねこわっぱにホッカル出てんじゃん
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 11:15:07 ID:J+qX8OxMO
浜田ブリトニーがうすた京介先生にブログで一言http://hamadabritney.com/
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 11:20:13 ID:98VoWabo0
うすたのほうがブリトニーよりパギャルの絵上手かったな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 14:57:30 ID:yx3R6Kq2O
あれブリトニーネタだったのか
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 15:09:35 ID:QTerMrlEP
マジパネェ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 17:15:57 ID:HcFqcWSaO
もしかして今年ってナルト10周年だった?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 17:23:03 ID:S1TLk6Xy0
>>229
ggrks
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 19:21:18 ID:AFYn//Xa0
今週のトーハン
1(-) ONE PIECE (56)尾田栄一郎 集英社 420円
2(1) のだめカンタービレ (23)二ノ宮知子 講談社 440円
3(-) BLEACH ?ブリーチ?(42)久保帯人 集英社 420円
4(4) 黒執事(8)枢 やな スクウェア・エニックス 590円
5(-) 家庭教師ヒットマンREBORN! (27)天野 明 集英社 420円
6(-) D.Gray-man (19)星野 桂 集英社 460円
7(3) よつばと! (9)あずまきよひこ アスキー・メディアワークス発行/角川グループパブリッシング発売 630円
8(2) リアル(9)井上雄彦 集英社 630円
9(-) ぬらりひょんの孫 (8)椎橋 寛 集英社 420円
10(-) トリコ(7)島袋光年 集英社 420円
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 20:15:21 ID:g6x61x/k0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/12/news092.html
集英社がマイクロソフトと協業 Dr.マシリトの夢「世界征服」に一歩!?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 20:21:34 ID:wJtW4Dxj0
>>232
マシリト老けたな…
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 20:41:33 ID:cy1E+zXsO
知らんがな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 20:50:36 ID:OE8FUmxL0
>>232
こうやって見るとDrマシリトと全然違う顔だ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:31:52 ID:OeyrLITb0
>>10
うん
懐古厨きもいよ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:32:46 ID:OeyrLITb0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  イ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε>>3(∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:34:53 ID:lwz2FZozO
小畑アニメ化4度目か。
こんだけヒット打ってるのに小畑の漫画界での地位はそんなに高くないのはなんでだろ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:39:02 ID:3xovmn/a0
>>238
作画担当だから・・・ってアニメ化4回もしてたっけ?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:47:28 ID:g6x61x/k0
>>239
終了後にあやつり左近がWOWWOWでアニメ化したから、それを入れて4回目だね
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:53:22 ID:lB92XYoG0
>>233
> マシリト老けたな…
若返ってたらおかしいだろ。

>>238
> こんだけヒット打ってるのに小畑の漫画界での地位はそんなに高くないのはなんでだろ
何で勝手に地位が低いって決め付けてるの?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:54:49 ID:3xovmn/a0
>>240
ああ、あやつり左近!
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:01:10 ID:wJtW4Dxj0
>>241
実物見たの久し振りだったんだよw
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:07:58 ID:k2tve36O0
マシリト今年で57歳か。そりゃ老ける罠。

小畑は作画担当ということもあるんだろうが、
もう少し時間が経ってから評価が定まるようなキガス。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:14:30 ID:KPVx8HSo0
岸本との対談で冨樫も引退した野球選手みたいになってたぞ
怪しいビジネスを手がけるような
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:15:18 ID:ojo9LV1C0
桂や北条や井上や冨樫は凄いと思うけど、正直小畑はあまり凄いとは思えないな
絵は上手いけど、井上や桂の方が上だしなんせストーリーも自分で書いてるし
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:21:42 ID:SGnVlB7ZO
まーた荒れそうな話題を
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:26:08 ID:bw1in/I5O
小畑はあくまで小綺麗系というかイラスト的なうまさだから
漫画というジャンルの作画においては一芸に秀でたってレベルだからなぁ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:39:05 ID:Uu4cU2Ex0
デスノート、左近、バクマンとあと一つは?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:40:29 ID:0r9EsuML0
>>238
まず何をもって漫画界の地位とするのか
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:40:48 ID:cjJlBd0J0
ヒカルの碁でしょ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:42:46 ID:KPVx8HSo0
漫画家の作画力のボトムアップ著しいしね
いずれ埋もれるだろうとは思う
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:47:06 ID:P8Q9Ilep0
漫画家の地位を決める審査会がどっかにあるんじゃねーの
そこで小畑っていまひとつよねって言われたんだよ

>>245
冨樫はもう漫画家引退したといってもいいくらいの休載ぶりだからな…
実に元気そうだったな冨樫
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:47:29 ID:wi3jXN/i0
見てないけど青い文学は小畑と関係ないの?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:13:15 ID:RgogLY41O
小畑はデスノートまでは画がすごかったけど
ラルグラド以降はあんまりうまい(面白い)と思わない
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:14:16 ID:bw1in/I5O
作画は原作より地位が低いイメージなのは仕方ないんじゃないのか?
それに小畑で言えばデスノはヒットしたがラルグラは失敗、森田や西尾との読切も微妙
バクマンはそこそこっていうのから見て柔軟性はあまりなさそうだし
原作は話を作るという中で色々な面を見せられるが
作画は「こういう作風もいけるんだ」っていう方向ぐらいしかない
そういう意味じゃ小畑が微妙扱いなのはなんとなく分かる
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:19:47 ID:knVaACve0
マシリトwikiで調べたら、編集長になったのって2月なのか。意外。
幕張とラッキーマンで32号で同時にマシリトモデルのキャラが出てきたから
編集長就任もその辺りのことかと思ってた。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:24:59 ID:knVaACve0
>>238の小畑が微妙な扱いってのは、あんま作者名が世間一般に知れ渡ってないって意味では?
鳥山や藤子不二雄レベルに至らないのは当然としても、浦沢や福本クラスにすら
知名度では全く勝ててないと思う。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:26:21 ID:EcZi1Wo/P
マシリトはアラレちゃんのイメージだし、イバちゃんはとんちんかんのイメージだな
佐々木はバクマンのイメージ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:53:52 ID:ngo7ziMm0
やっぱ編集長に昇格するような人は、ネタにされやすいんだな
となると今一番ネタにされてる編集は誰だ?(バクマンを除く)
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:10:49 ID:WF+QGkDy0
週刊じゃないけど、イヨクはVジャン初期からずっとネタにされ続けてたなぁ。
ナマサ団とかあったナマサも大概だが。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:25:38 ID:A9cSt1DkO
>>261
ナマサのは「まさな団」じゃなかったっけ?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:33:26 ID:3W7K5AqBO
ヘタッピに出たり空知藤巻の巻末コメに現れる齊藤や
主に麻生関係で出てくる服部雄が目立つ気がする
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:36:52 ID:O/L4ux5F0
大石がよくネタにする浅田編集が一番特徴あるような
あとはバティ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:53:40 ID:scdEXjBR0
茨木は徳弘正也にはじまりずっと漫画家にネタにされつづけたおかげで編集長になれたようなものだ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 03:26:35 ID:GEkn20KtO
>>258
世間一般の認知度で小畑が福本に負けるとかないわ
2ちゃんに毒されすぎ

>>260
大西はどう?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 03:40:44 ID:M5xhHDe80
世間一般で言えば50歩100歩です
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 04:01:35 ID:A7YYugIoO
いやいや、福本は映画の宣伝でよくテレビ雑誌に出たし成功の秘訣みたいな本もよく見かける
逆に小畑の顔なんて見たことないし話題になったのは逮捕されたときぐらいだ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 04:24:54 ID:P9A9w6660
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 05:01:21 ID:DJEqE6AS0
どうでもいいけど今週のジャンプ魂のアメザリの漫画コーナーに居るインド人のキャラ、
確実に「インド人を右に」から名前とってるよな…
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 05:50:21 ID:M5xhHDe80
そう言えば今週号のヤンマガで
木多が2chの感動コピペを丸パクリしたらしいなw
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 06:04:46 ID:BQn1pdoz0
2chのネタウケると思ってんのかね…
つってもテレビですら年明けに「キタ――(゚∀゚)――!!」とかやらかすからなぁ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 06:31:11 ID:dip9YeOIO
『ONE PIECE』56巻がわずか3日で136万部 コミックス部門初週売上歴代1位!!


*1 − 1,074,745 1,074,745 *1 ONE PIECE 50 5日集計
*1 -- 1,029,249 1,029,249 *1 ONE PIECE 51 4日集計
*1 -- 1,045,937 1,045,937 *1 ONE PIECE 52 4日集計
*1 -- 1,194,145 1,194,145 *1 ONE PIECE 53 5日集計
*1 -- 1,171,142 1,171,142 *1 ONE PIECE 54 4日集計
*1 -- 1,121,685 1,121,685 *1 ONE PIECE 55 3日集計


*1 -- 1,363,868 1,363,868 *1 ONE PIECE 56 3日集計


『ONE PIECE』最新巻が136万部 コミックス部門初週売上歴代1位
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/71474/
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 06:37:23 ID:M5xhHDe80
今更歴代一位つってもその前の一位もずっとワンピだろ?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 06:39:52 ID:8BtBlNNeO
ワンピ凄すぎるw
今日はめざましもワンピ特集だよ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 07:03:51 ID:hOt8dcaP0
20万部以上も上がるって事は
新規読者がかなりついたか?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 07:09:31 ID:E30x9bjC0
>>276
なんか知らんけど今年の夏休みくらいから
ずっと1巻から全巻がコミックランキングにまた上がってきてる
何があったのかよくわからん
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 07:10:58 ID:opLTs1tg0
>>273
ワンピスレやアニメ映画スレはともかく
一般映画板にまで貼り付けてくるなよ…
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 07:18:05 ID:CFawpkpG0
ワンピ厨は全板で嫌われてるほど空気よめないから仕方ないよ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 07:31:28 ID:wwLEwUPKO
56巻がよく売れてたのは目に見えてたな、映画効果か
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 07:35:36 ID:PxSmFvFj0
ワンピもついにハンタ厨並みのうざさになってしまったな
というか昔からワンピの方が読者数自体は多いはずなのになんで今頃になってうざくなってきたのかわからん
それに呼応するかのごとくワンピアンチも必死になってきたし終わってるな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 07:49:08 ID:E30x9bjC0
尾田の声初めて聴いた
結構良い声してんな、ズッシリしてた
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 07:53:21 ID:M9uUeT8nO
最近ワンピがまた一巻から売れ出したのは インペルダウン編が面白くて ブコフとかに売っちまったコミックをまた買い直してる俺みたいな社会人層が結構いると予想



284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 08:10:09 ID:ZJzzIQb1O
今まではダラダラやってて飽きてたけど、ルーキー以降の展開が面白い
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 08:14:49 ID:5jx0G50p0
>>281
昔は黄金期世代がネットの主流だったから。
今でこそワンピは全年齢に支持されてるけど、
5年前くらいは黄金期世代にはほとんど空気漫画だったし
それ以下の世代はネットにはそんなに来てなかったからだろう。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 08:15:55 ID:wwLEwUPKO
3日で136万とかギャグかよ

ワンピースがある限りジャンプは三大誌でNo.1だな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 08:27:13 ID:nVXlQzyhO
それで、黄金期世代とやらはどこに消えた
全員死んだか
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 08:28:01 ID:PxSmFvFj0
>>285
言いたいことはわからんこともないけどいまいちしっくりこないな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 09:02:36 ID:5JIEkMDb0
トリコとぬらりひょん10万超えおめおめ
やっぱりバトルすね
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 09:05:19 ID:uM3HxXU/O
>>266
毒されすぎキリッ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 09:18:58 ID:tgxhad3E0
デスノの時は池面なのに色恋や情欲で左右されないライト
かっけーと思ったんだが
バクマンの主人公は色恋目当てのくせにムッツリ過ぎるから好きじゃない
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 09:25:00 ID:5jx0G50p0
>>287
ハンタが不定期連載になり荒木がウルジャンに移り森田がヤンジャンに移り
さすがに黄金期の面子が枯れ果てた(と黄金期世代に思われてる)秋本だけでは
すでに大半は離れてるだろう。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 09:41:13 ID:J4XVzo6HP
黄金世代って30〜40歳だろ
ジャンプは読んでなくても2chには普通にいて懐古厨やってそうだが
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 10:21:07 ID:3b92f5ny0
バクマン登場人物ほとんどが不快ってレベル。作者の糞じみた性格が滲み出すぎ

295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 10:30:04 ID:8BtBlNNeO
ワンピの映画はエヴァを越えたいところだな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 10:32:19 ID:bxt0k9QuO
メインの敵がオッサンなのがもったいないところだ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:10:08 ID:TPKX33clO
オッサンが活躍するのがワンピースの良いところだと思ってるんだが
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:10:58 ID:3W7K5AqBO
>>295
40億?流石にハードル高いだろ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:21:43 ID:M5xhHDe80
ワンピ映画が成功したら
来年かさ来年には岸本が製作総指揮させられるよ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:23:23 ID:smW3fd2V0
>>295
無知さらすなよw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:32:14 ID:M9uUeT8nO
昨日ワンピ映画の前売り券買いにいったら特典は全部売り切れですって言われた

なんだかんだ言ってそんな売れるわけねーべwwと、タカをくくってたわ…

今回今までの映画より人気でるんじゃね?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:38:34 ID:TPKX33clO
去年の前売り 8万枚

今年の前売り(公開一週間前時点) 約30万枚


20億はいくだろ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:45:27 ID:IMbtZr4T0
あなたの子供(小学生)がはまっているアニメは?
http://www.garbagenews.com/img/gn-20091118-09.gif

子供が映画を見に行きそうにないのは痛いな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:50:14 ID:TPKX33clO
ライダー(子供)vsワンピース(大人)vsヤマト(ジジイ)
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:52:31 ID:BgLDRSwW0
来週のジャンプってSIN青眼の白龍っつうオリジナルカードが付くんだな
300万部発行ってのはこれのおかげかw
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:00:20 ID:9qJ89S+BO
なんか大きい本屋でいろんな漫画雑誌が置いてあったからわかったんたけど
週刊少年ジャンプすごい薄いな…最近俺が月刊誌しか読んでないってことを抜きにしても。
でも値段を考えたら今はあれくらいの薄さになっちゃうのかな?
マガジンとかチャンピオンは260〜270円くらいでジャンプは240円だっけ。
で、ガンガンは厚すぎ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:07:29 ID:3iO6ZXH6O
ライダーにウルトラにワンピに今回は激戦過ぎる、家庭によっちゃ全部見に行くんだろうが
俺は頑張っても二つが限界だな・・
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:18:45 ID:Y3hDV7yfO
ガンガンとかいくつかの月刊誌は1000頁オーバーだからな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:26:19 ID:M9uUeT8nO
でもガンガンの読む部分だけ抜き出すとだとジャンプ並みの厚さにw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:28:43 ID:6Zrkn8v50
ジャンプ並に残るならたいしたもんだと思うぞw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 14:19:18 ID:0dOiDQes0
前までは80年代生まれなんだろうなという管理人多かった
ネタや感性がちょうどそこら辺の話題ばっかもってきてたから
今はそれ以降の年代が育ってサイト持って情報を発信する側になったなぁとは感じる


>>290
世間の知名度は小畑(ジャンプ)>福本(麻雀誌)だろ
2chだとネタにしやすいから露出多いけど一般人理解度ならカイジ(映画)なら知ってるかもしれない
続編おめ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 14:26:29 ID:+pCxNbmY0
>>260
本編でネタにされてんのは大西くらいかな?
単行本のおまけとかではよく見るけど
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 14:32:48 ID:BgLDRSwW0
こうじゃないですか?

小畑(ジャンプ) > 福本(マガジン+サンデー+ヤンマガ+ビッグオリジナル+チャンポン+月刊チャンポン+漫サン+近代麻雀+近代麻雀ゴールド+別冊アクション+アクションビザッツ+パチンコ時代+モーニング+競馬ゴールド+アッパーズ)
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 14:45:04 ID:0dOiDQes0
>>313
それでもいいがジャンプ漫画+映画ヒットは強い
一般人的に
ネット見てない層や女性枠のことも考えると小畑かなと思うよ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 14:51:47 ID:yJmhPY010
カイジも映画ヒットして福本本人が映画や番宣にも出演されてるがなw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 14:56:14 ID:FJgPELNj0
恋空の映画がヒットしたからといって
原作ファン以外に恋空の原作者の名前言える奴は居るのかね
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:25:11 ID:PSKue5bo0
一般層から見たら大場つぐみが原作者と思うんじゃね?
実写映画のヒットなら尚更絵描きなんて蚊帳の外じゃん
小畑なんて原作に恵まれたラッキーなただの絵描き
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:49:51 ID:vfNwtQpY0
絵かきが小畑だと知ってても下の名前の「健」が読めてない人が多いこと…
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:51:05 ID:+XZm7qxI0
け・・・健
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:58:22 ID:J4XVzo6HP
一般人は作者なんてどうでもいいだろ普通に
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 16:08:47 ID:1aj4hGvZO
>>299
その前に師匠総指揮
もしくはたしけ総指揮&主演だな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 17:05:00 ID:jXqVAn4wO
>>306
ジャンプは創刊時からの目標として最安ってのがあるからな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 17:45:17 ID:hw5ChmH+O
ワンピースの映画は尾田は少年向けに作ったらしいけど観客の殆どは大人やね
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 17:52:37 ID:S3a0HlQMO
>>320
一般人が気にする作者なんて手塚治虫と宮崎駿くらいだろうな

デスノの作者はラッキーマンの作者なんだとか言えばいい話のネタになるだろうけど
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 18:04:18 ID:gW/0FVpl0
一般人にそんなこと(大場=ガモウ)を言っても
「はあ?」って言われて終わりだろ…
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:17:00 ID:vX3n7XnC0
ワンピの前売り記録ってこれか

【映画】「ONE PIECE」前売り販売枚数が東映史上最高記録樹立
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260418685/
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:44:31 ID:wwLEwUPKO
またワンピース対ドラゴンボールやってるな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:49:49 ID:iK10QEg+0
某球団の避難所でDBが長島王なら
ワンピは原って言ってる奴がいたんだけど
DB世代の連中はワンピクラスがこれからも
どんどん出てくると思ってるのかな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:04:28 ID:S3a0HlQMO
>>325
いや。デスノもラッキーマンも知ってる世代なら盛り上がる
「大場つぐみってがもうなんだぜ」って言い方したら「はぁ?誰それ」と返されるだけだろうけど。当たり前だが
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:06:28 ID:eITMMPN70
ワンピの映画見に行く奴って0巻目当てがほとんどだろ
ナルトやブリーチも0巻商法真似しそうだね
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:56:32 ID:M9uUeT8nO
確かに俺も0巻貰えるって聞いてから前売り券買いにいこうって思ったわ
それまではDVDで見りゃいいかって思ってたし

バカ高いパンフレットを買わせるんじゃなくてプレゼントってのがやっぱミソだな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:01:01 ID:0dOiDQes0
>>328
DBより上の世代はアトムや鉄人こそ長島だろうがと思ってそうだが
所詮世代の認識の差なんてそんなもん

>>330
今回のワンピバブルを見て今後ジャンプがどんな商売しだすかは興味ある
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:09:21 ID:nVXlQzyhO
NARUTOやbleachの0話か……いったい誰が見たがるのだろう
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:14:01 ID:opLTs1tg0
それ以前に尾田なみに岸本や師匠が働けると思うか?
背表紙でさえあの体たらくなのに
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:19:50 ID:DpzhAq7m0
>>333
BLEACHの0話みたいなものはもうすでにあるからなあ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:29:37 ID:CcN1++8h0
今年の休載数、尾田:7回 岸本・師匠:1回
これだけ休みもらえれば描けるんじゃね
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:31:33 ID:HQ462k9O0
師匠はコマのでかさで休載取ってるようなもん
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:32:48 ID:/m7KHZA80
ナルトはどんどん劣化してるしな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:37:04 ID:opLTs1tg0
>>336
時間より気力の問題で
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:40:47 ID:DR/pejT2P
というか鰤って映画もう終わったろ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:11:26 ID:wwLEwUPKO
総指揮なんて尾田だからこそ出来たんだろ、普通そんなんやってらんない。
週間連載だけでも地獄なのに
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:12:42 ID:vfNwtQpY0
じゃあ銀魂0話
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:20:06 ID:M9uUeT8nO
銀魂やりそうだなー

「ワンピースで成功したから担当から描けって脅されました。知らねぇよチクショォォ!!」
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:25:52 ID:TUe0uZEbO
>>338
劣化してるなら売上戻ったりしないと思うぞ。

ここで言われる程尾田はすごくもないし、岸本や師匠は悪くもないよ。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:30:28 ID:wwLEwUPKO
岸本はアニメの見過ぎ

漫画が下手になった
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:53:35 ID:9w+9eClpO
ジャンプ休載少ないな
冨樫除いて五人だった
ワンピ 7
ジャガー 3
トリコ 2
ナルト、鰤 1

まぁ、一人浮いてるが
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:54:41 ID:nVXlQzyhO
鰤はある意味安定してるが、NARUTOは迷走しまくってるな
あくまで内容の話ね
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:54:49 ID:Y3Ka0H2l0
銀時の過去って全然やらなくなったなー
仲間の死体背負ったりしてたのに
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:33:08 ID:zxmfZvP/O
>>328
ONはもっと神格化されてる
漫画界なら手塚クラス
特に長嶋は展覧試合があるから比較できない
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 01:59:24 ID:ozzWMkVl0
久保は週休三日だぞw
尾田みたいに休載しなくたって映画の仕事と0話くらいチョロっと描いてくれるよw
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 01:59:51 ID:+U4lDG+3O
>>345
神回を見てやる気が悪い方にいっちゃったんじゃね?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 02:16:05 ID:3FZCMf880
>>350
実は「0話」はもう存在してる。ファンブック掲載の書き下ろし
「0.8話」とかいうわけのわからない区切りの話まである
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 02:29:34 ID:1/lpLA+20
過去の話は−○○話だしな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 02:43:17 ID:66VkuF9VO
NARUTOの0話って3代目やダンゾウ、オオノキ、御意見達の若い時だろ
俺は見たいな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 02:52:38 ID:P1XY2uUC0
>>344
すごいなんて主観だからね

ここで言われる程尾田はすごくもないし、岸本や師匠は悪くもない
ここで言われてるとおり尾田すごいわ、岸本や師匠は悪しっかりしろ

両方いるでしょ

どっちが多いかは…好きなほうを信じろ
たかが一読者がどちらを信じていようが
作者や出版社は結果としての数字しか影響はない
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 02:53:23 ID:/cyO1pV00
ナルトのカカシ外伝(だっけ?)、「戦場のボーイズラブ」って、タイトルおかしいだろ・・・
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 02:57:22 ID:KBWYoVQ50
○ボーイズライフ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 03:41:05 ID:Nula+Hgn0
>>357
え?ライフだっけ?
でもまぁライフでもおかしいな。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 04:00:13 ID:LEARQ4N9O
>>348
それやり始めたら最終回フラグだと思う
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 05:45:40 ID:0K/cXfehO
オザケン馬鹿にしてんのかお。

戦争始まったら本編もあの外伝みたいな雰囲気になるんかね。
あれは空気感まで感じる良い話だった。
この漫画の強い所が全部出た
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 06:11:32 ID:x8CHBInI0
まあ銀魂は盛り上がって終われそうな気はするな
bleachは人気がなくなって終わりそう
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 07:23:36 ID:M2Ku3M/2O
銀魂はうる星やつらと一緒だからな
空知の腹持ち次第で続けることも終わらせることも可能

363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 07:43:03 ID:8sTSe7WRO
銀魂って何でも出来ちゃうから次回作に困りそう
まぁ今のジャンプで次回作に期待出来る人なんかいないですけどね・・・
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:48:57 ID:cC1Y1Krb0
それは鳥山のDB含めた黄金期の作家陣にも言えるけどな。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 10:09:21 ID:mDr9yqnIO
銀魂は早く終われ。モザイクかければ面白いと思ってんのか?下ネタしつこすぎ腐漫画の殿堂入りきもすぎ死ね。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 10:18:58 ID:SqIcbJvg0
>>358
ラブだともて王サーガのギャグになってまう
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 10:41:46 ID:WC0g3mN5O
だがあの過去編自体腐得だしなあ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 11:02:10 ID:8sTSe7WRO
>>364
鳥山も井上も冨樫も二本以上当ててるがな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 11:14:05 ID:UIGqkUlB0
尾田は今の鳥山みたいなちゃらんぽらんな生活するのが理想つってたな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 11:14:27 ID:DAHmJNjGO
>>358
「戦場のボーイズライフ」っていう小沢健二の歌があるから
それに対するオマージユかと
変な目で見なけりゃおかしいってことはない
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 12:18:16 ID:p9qThj6aO
ワンピ終わったら短編漫画や映画作りたいとか言ってたじゃん尾田w
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 12:32:30 ID:LEARQ4N9O
>>365
むしろお前の方がキモいわ…
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 12:55:30 ID:WC0g3mN5O
正直最近の銀魂はスケットにさえ劣る
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 12:55:56 ID:sSxh+Y8Z0
下ネタが露骨で不快なのは否めないな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 13:17:03 ID:RM2m2e5+O
スケット信者って…
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 13:32:51 ID:/C5Yzd1j0
下ネタは実際面白いしあきないがそれで金玉が面白いとは限らない

パロディネタが面白いのであってパロディネタを出したからその漫画が面白いなんてあり得ない
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 13:36:12 ID:I0RhOMxA0
>>373
流石にスケットまで墜ちてはいないと思うが、劣化してるのは間違いないな
でも、ちょっと前のシリアス続きの時よりはマシになってると思う
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 13:45:18 ID:tYkYCgl50
それぐらいがんばらねぇとジャンプ腐が群がりすぎてしょうがねぇんだから
ふるいにかけるしかないだろ
おらロリエロリエロリエロリエ!
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 13:55:49 ID:r75uMu8a0
>>371
短編漫画とか見れるのずっと先だろうなw
ワンピは終わりが見えない
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 13:58:05 ID:UIGqkUlB0
本スレにロリコンしか居ないねこわっぱ読んだらいいじゃん
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:07:37 ID:r75uMu8a0
ねこのスレはなんか凄いな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:14:05 ID:WC0g3mN5O
スケットはつまらないが、読みやすい
銀魂は読めば面白いんだがゴチャゴチャしてまず読む気が削がれる
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:22:15 ID:Xqv/IN38O
ここはSKET信者の巣窟か
銀魂がどれだけ劣化したとしてもSKETごときと並ぶかよ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:23:54 ID:gQFICWVK0
正直スケットも銀玉も両方あまり面白くない。
スケットは浪漫ちゃんが出た時だけ真面目に見てる
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:57:03 ID:WC0g3mN5O
誰が信者やねん
銀魂腐はレッテル貼りが好きだのう
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 15:06:45 ID:r75uMu8a0
読みやすいと言えば
べるぜだな
スケットは読んでないんで分からんな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 15:09:54 ID:jfYkRN/i0
ねこわっぱのスレ見て単行本買うの諦めた

銀魂も助も吹き出し多いから時間のある時
じっくり読むという点では立ち読みを減らし
ジャンプの売り上げにこうけn(ry

実際過去編とか入って面白いのワンピくらいだのぅ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 15:42:43 ID:UIGqkUlB0
今週のスケットとベルゼを見比べると
ベルゼのほうが売れるのが解るな
ベルゼならあのマフラー先週号の時点で文字通りぶっ飛ばされてた
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 16:16:43 ID:BgyTYtYVO
ぬらりの一日の4分の1だけで妖怪化って設定はまだ生きてるの?
流し読みしてると人間体が某SAMURAI漫画みたくなっちゃうんじゃないかとハラハラする
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 16:25:52 ID:dV6Ew4dgO
舞台進行が夜だけだからな。一応遠野→奴良組の移動中は戻ってたって台詞あったが

わざわざ清十字団を京都に行かせてるからここぞって場面で昼を生かすつもりだろうけど

此処まで存在を隠されるとフェードアウトの不安しか湧いてこない
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 16:27:31 ID:aMF461Xy0
メタに逃げる漫画は萎える
今やってるアイドル漫画なんて1話の2ページ目から予防線張っててなぁ…
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 16:27:52 ID:3DWL+yYm0
・・・戦場のボーイズラブ・・・(´・ω・`)
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 16:36:31 ID:WC0g3mN5O
ねこわっぱスレは
誰に言われるでもなく作者を「先生」と呼ぶ良いスレ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 16:37:50 ID:iuJAXa/n0
バクマンのアニメ化秋かよ
アニメの宣伝のために引き伸ばすのか
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 16:44:34 ID:FmLDekAh0
SKETはもっと話に整合性を持たせろよ
ボスン過去編以降会話がかみ合わなくなってるぞ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 16:45:39 ID:tYkYCgl50
アニメのために引き伸ばすというよりも
むしろ延命措置としてのアニメ化早期発表じゃね?
単行本も1巻からここまで全く伸びてないし
起爆剤が必要という判断なんだろう
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 17:04:21 ID:x7qPoILQ0
yahooトップ来た
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/comics_and_animation/?1260516050
<バクマン。>マンガ家目指す少年たちの物語 「デスノート」コンビが原作 来秋アニメ化
12月11日15時4分配信 毎日新聞

 「デスノート」の大場つぐみさん原作、小畑健さん画で、プロのマンガ家を目指す
少年たちを描いたマンガ「バクマン。」(集英社)が10年秋、NHK教育でテレビアニメ化
されることが明らかになった。全25話での予定。 

 「バクマン。」は、大場さんと小畑さんが「週刊少年ジャンプ」で連載、コミックス1〜5巻が
発売されている。尊敬するマンガ家の叔父が、不遇のうちに急死した中学生の真城最高が、
クラスメートの高木秋人から「一緒にマンガを描こう」と声をかけれる。その後、あこがれの
美少女・亜豆美保が声優を目指していることを知り、最高は自分のマンガをアニメ化して、
亜豆を主演させることを目標にし、亜豆にプロポーズしてしまい、秋人とともにマンガ家を
目指すことになる……というストーリー。

 監督は「ハチミツとクローバー」などのカサヰケンイチさんと、秋田谷典昭さん、シリーズ
構成は「けいおん!」の吉田玲子さん、アニメ制作は「J.C.スタッフ」。【立山夏行】
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 17:19:17 ID:0tRaOvMt0
バクマンってさぁ・・・
声優を目指す女の子と漫画家を目指す男の子の話だよね?
もう二人ともあっさり声優&漫画家になったんだけど・・・
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 17:21:47 ID:udn/AQ9gO
つか来年秋からの予定を今から発表て早過ぎる気が
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 17:24:59 ID:Xqv/IN38O
>>398
なぜすぐ上のレスくらい見ないのか?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 17:26:03 ID:SqIcbJvg0
>>378
エルオリエンテがどうしたって?
造船R16解禁きたぞとっととマニラかカイロに船移動しとけ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 17:27:38 ID:yiPzi6Ip0
ジャンプアニメって地雷なんだよね
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 17:28:11 ID:1WvqNEcS0
バクマンwwwwwwww
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 17:32:40 ID:8t5XFRfeO
来年の秋までに他のメディア展開もあるんじゃないかな?
発表早すぎるし
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 17:37:38 ID:EvCV8nqIO
なんか焦ってるのか
秋なのに既に発表のバクマンに まだ100話すらいってない ぬらりひょんのアニメ化
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 17:53:14 ID:jfYkRN/i0
ナルトが終盤に向かって
ワンピ鰤だけじゃキツいんだろ

個人的にナルトはサスケ死んだ方が深い終わり方な気がする
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:28:51 ID:BgyTYtYVO
実はサスケもナルト大好きだがナルトのこと思って素っ気なかったってオチになったら笑うのに
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:29:12 ID:AOkeSw0O0
ナルトは漫画よりもまずあの引っ張りまくりのアニメ終わらせて欲しい
昔はるろ剣とかスラダンとか展開に関係なく数字が取れないorグッズが
少しでも売れなくなったらバンバン打ち切ってたのに
もうそこまで需要も数字もないだろ鰤もナルトも
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:38:12 ID:/Pitl8ae0
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:40:50 ID:Fi7K4Vv/0
>408
一回切るとまた始めるのが大変だからじゃね

ところでレスアンカーは一つで問題ないかね
専ブラだと普通にレス参照できるんだが
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:48:04 ID:EvCV8nqIO
>>408
ジャンプアニメ全部無くなるやんw
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:52:47 ID:MhfY0+0SO
>>405
ストックないのが心配って意見よくあるけど、
アニメ化の時点で10巻とか20巻とか出てる作品だと
アニメ化の機会に手軽に揃えてもらいにくいってのがあるのかもね
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:14:41 ID:G8pmHkCl0
>>410
専ブラ使ってるのにアンカー手打ちなのかい
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:18:19 ID:X1qbvViyO
つうかぬらりやバクマン以外じゃトリコしかアニメ化できる弾がないから焦らざるを得ないんだよ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:19:20 ID:AOkeSw0O0
>>410
別にまた始めなくても原作の設定だけ使って勝手にサスケとかと
最終決戦をオリジナルでやっちゃえば良いじゃん
まぁガッシュとかマンキンが同じ事やって醜い出気になってたが....
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:35:26 ID:2GOVa2FQ0
>>408
一度終わってまた再開した長期アニメって犬夜叉くらいしか思い浮かばんしな・・。
一度切ってて言うのは無理があるんだろうな。

もしやる気があるんなら、一部終了でアニメ終了してたはず。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:40:10 ID:cAbKPv1lO
>>414
ストック貯まってるサイレンとスケットがあるやん
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:51:12 ID:O3CTGIifO
>>417
ストックはあっても人気はない
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:52:54 ID:WC0g3mN5O
ストックありゃあ何でもアニメ化できる訳じゃないでしょ……
アニメ化に足る素材じゃないと
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:53:26 ID:BtUhWy730
サイレンはオリジナル化しにくい面もあるので
アニメ化はまだまだ様子見なんだろうな
スケットは単純にアニメ化しても誰得状態だし
ぬらもどうせこけそうだけど
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:57:33 ID:EtR/hFaz0
信者としては、アニメ化なんてしないで細々と連載が続いてくれればそれでいい
ネウロの二の舞はもういやだお…
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:00:23 ID:AQdtMvq60
アニメなんてこけようが上手くいこうが関係ないね
連載が続いてくれればそれでいい
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:05:27 ID:cAbKPv1lO
>>420
様子見って何だよw
スケットで誰得だったらサイレンはもっと酷い事になりそうだな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:08:47 ID:WC0g3mN5O
サイレン信者は厚かましすぎるなちょっと
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:13:52 ID:BgyTYtYVO
サイレンがもしアニメ化したら一話とかほとんどカットされんじゃねぇかw
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:16:31 ID:p9qThj6aO
サイレンってほんと地味な主人公だよなw
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:19:23 ID:CoDY10VE0
ずいぶんカオスなスレだな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:42:10 ID:hgbqALeA0
サイレンは一般人が戦闘でガンガン死ぬのが嫌だ
青年誌ならいいんだがジャンプでそういうのはちょっとなあ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:50:54 ID:DUXgLnJh0
>>428
ハンタは国規模で死んでるぞ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:52:10 ID:nGc74GQeO
ワンピ映画コケそう……
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:55:09 ID:jfYkRN/i0
鰤は魂ごと消滅してるしな

サイレンスレはもう連載続いて
岩代が元気ならそれでいい感がある
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:57:19 ID:CoDY10VE0
いや人死ぬくらいは少年誌でも普通だろ
ガンツみたいに描写されるとYJ行きだけど
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:00:45 ID:X1qbvViyO
今の新人の漫画は悪いけどどれもどんぐりの背比べにしか見えんわ
ぬらりひょんの孫がそこから頭一つ抜けたような感じ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:02:16 ID:cAbKPv1lO
サイレンの単行本はなんで悲惨なまでに売れないんだ
めだかとあねどきに抜かれそうだし
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:05:30 ID:BgyTYtYVO
>>433
どこら辺が?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:34:49 ID:ra5LrQUGO
サイレンは、話がよく分からない。
過去や未来へ行くし、それぞれで同じ人に会ったりするし、
誰が敵なのかもよく分からない。
味方と敵以外の人物や組織も分からない。
それぞれの相関も、よく分からない。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:37:21 ID:G8pmHkCl0
サイレンはクロノトリガーっぽいな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:58:04 ID:RTFLfDji0
サイレンだけじゃなく他の作品にも言えることだが
話がよくわからない、って言う奴はちゃんと読んでないだけだろ
それとも国語の成績が悪いのか?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:59:05 ID:Dj5odvms0
一般人は目を引くものがないと
ちゃんと読んでくれないんだよ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:00:49 ID:cmD0xOMU0
無駄な設定が多すぎるんじゃないの
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:13:49 ID:aDgGCTpR0
ちゃんと読まなくてもある程度何してるかわかるってのは重要だと思う
ワンピとかエースを救う!って毎回のように言ってて初めてみてもわかりやすく燃えられるようになってるし
そういう意味じゃ鰤だってすごい。サイレンはそういうとこが足りない。
どうやって間延びさせず、不自然じゃなくシナリオも劣化させずわかりやすくするのかって言われても俺にはわからないけど
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:22:16 ID:EauAADfdP
サイレンは少しの歴史改変は書き換えで極端な歴史改変は分岐扱いになるらしいが
ネメシスが改変前の歴史を記憶できてる親殺しのパラドックスと似た現象について
どういう扱いになってるのかがわからない
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:22:41 ID:xGel/vwM0
ぬらりの髪型を見てフィッシュ竹中を思い出す病
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:25:29 ID:C4fHROki0
>>442
宣戦の儀のDVDの内容は消えたが結局大した改変にはなってないのかもしれん
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:32:41 ID:9VxJCvagO
ワンピ映画凄い事になっててワロタ

明日の回、都心の映画館は軒並みソールドアウト
これからマジに0巻商法が流行るな、ありゃ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:34:08 ID:cAbKPv1lO
ストーリーをちゃんと理解して読んでくれる読者が圧倒的に少ないし単純にストーリーがつまらないんだよ
だから単行本も売れないし人気も出ない
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:36:44 ID:I164gNfQ0
>>441
鰤はただ話進んでないだけじゃねーかw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:38:17 ID:C4fHROki0
>>445
0巻商法なんて人気のワンピだからできることであってナルトや鰤でやっても大して変わらんだろ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:40:13 ID:QW3bPfNO0
>>416
OVAだけどテニス
あとキン肉マン
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:42:07 ID:aDgGCTpR0
>>447
でも、たとえば今までの内容全く知らないヤツに今週のジャンプ渡してどれが面白い?って聞いたら確実に鰤は上位食い込んでくると思う
そしてそのまま購読を続けたならしばらくは鰤面白い!ってなると思う。確実にそういうパワーはある。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:42:58 ID:3oA4GzPH0
ていうか鰤やナルトはプロローグ的なこと今まで散々書き過ぎて
今さら0巻なんてやろうにももうネタがねえだろ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:45:07 ID:aDgGCTpR0
>>451
ワンピ0話読んだ?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:45:44 ID:nGc74GQeO
原作者総指揮がついての0巻商法だし、映画の総指揮やりながら週間連載やる地獄をみるアホなんて尾田以外にいないし、出てこない。

0巻商法なんてワンピースで最初で最後だろ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:47:39 ID:gQFICWVK0
>>451
初代火影が○影と組んで、××の国に忍び込んで
時にはド派手に、時には忍者らしい遁術使って任務達成とか
0巻っぽくてワクワクするんじゃね。

ブリは分からん。親父の過去とか
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:48:49 ID:cAbKPv1lO
ワンピースはソマリアで単行本売れば海外でも人気でるだろうな
海賊になりたいと思う子供も増えるだろうし
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:52:26 ID:DA7NVl1N0
確かブリーチってマイナズ何話とかたくさんあったよな
小数点までつけたりして
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:52:27 ID:nGc74GQeO
0巻商法なんて流行るわけがないがな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:21:05 ID:Mp34zNAQ0
ウマイ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:27:30 ID:xGel/vwM0
>>453
尾田はワーカーホリックにもほどがある
でもナルトや鰤レベルならオマケ巻、あるいは原作者総指揮のどっちかくらいはあるかもしれんよ
銀魂は…銀魂って一本主役で上映だっけ?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:40:56 ID:oQJKEmnrO
銀魂は腐女子商法見込んでの映画化だから
それらと一緒にしちゃいかんよ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:43:59 ID:C4fHROki0
なんかやたらと腐が話題に上がるけどやつらの市場ってわざわざ狙うほどそんなにでかいのか?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:49:43 ID:lqGbG/HD0
銀魂はラノベ版の売り上げが一冊50万部だから、かなり女のファン多いんじゃね?
ラノベ版なんて買うの女くらいだろ。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:51:52 ID:BgyTYtYVO
>>453
漫画自体はジャンプに載ってたし商法というほどのもんじゃないと思うが
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:53:36 ID:lqGbG/HD0
>>463
単行本集めてる奴らは欲しがるだろ<0巻商法
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:55:07 ID:X3/daWiY0
バクマンアニメ既に全25話ということまで発表されてるけど
デスノの時みたいに話数調整して漫画アニメ同時終了とか漫画終了と同時にアニメ開始とかやりそう
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:57:03 ID:JKLtVMaj0
0巻商法も去年までのワンピならそこまで効果なかった希ガス
今年はとにかく原作の人気が異常だからやれた事だろ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:57:46 ID:DA7NVl1N0
でもワンピースの0巻オマケって金かかってそうだよな
装丁も原作っぽいんだろ?それを150万部って無料オマケにしては豪華すぎだろ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:59:57 ID:X3/daWiY0
小説やファンブックをコミックと同じサイズにした手法と同じだな>0巻
ファンのコレクション欲を誘う
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 00:00:24 ID:dV6Ew4dgO
>>465
NHKだから端からガッチリ話数が決まってるだけ…と思わなくもないが
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 00:09:30 ID:Sghfeg6GO
メジャーみたいな感じでやっていくのかもしれんな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 00:10:40 ID:ZaoJmNrF0
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 00:10:48 ID:0NEuDGylO
>>464
そういう人は元から映画いくだろう、ジャンプで載らない「完全書き下ろし!」
っていう特典ならまだ分かるけど
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 00:12:11 ID:1mV/7Xi+0
デスノは連載中に影響された事件が起きると大変だからあえて終了させてからの
メディアミックスにしたらしいがバクマンはどうだろうな
NHKは一旦終了してもストック貯まったら二期とかするしな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 00:22:28 ID:JzxffTkt0
25話放送するストックすらないでしょバクマンは。さっさと終わって欲しい
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 00:55:14 ID:vYVWIm+h0
お前、最後の一文言いたいだけでしょ。
25話放送だったら、多くても75話あれば余裕じゃね。これからも話数増えるし。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 01:02:31 ID:pVy2OC0JO
確かに今現在じゃなく、来年秋スタートだからな
少なくとも今よりストックが40話くらいは増えることになる
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 01:11:54 ID:kr5Harz40
このスレを見る限り、バクマンは終わった方がいいな。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 01:24:06 ID:rgSbuKWRO
バクマンは恋愛パートが無かったら面白い
アニメも恋愛パート重視でやったら糞だろう
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 02:19:08 ID:te96PrIJ0
誰もガモウに恋愛とか心の機微とか求めてないんだよな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 02:20:20 ID:RLv178KE0
確かに、ガモウは心理描写少なめでいいのに
つか、内面的なものはいらない
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 02:29:39 ID:lhgVpfoU0
ガモウ本人が携帯小説とか馬鹿にしてるし
俺なら純愛(笑)描けるって思ってんだろ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 03:47:48 ID:CObvKEs/O
童貞っぽさ丸出しのくせにあのハゲ親父
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 04:20:05 ID:Uol6QWZUO
全国見れるNHK参入は大きい
来年からテレ東のネット局数減るし
メジャーが鰤に映画興収で勝ったのもNHK効果が大きかった
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 06:15:37 ID:kRBq72qYO
バクマンは恋愛パートも普通に面白い
あねどきを終了させるぐらいだからな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 06:31:11 ID:la4VvikV0
>>484

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   ない ない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 06:36:02 ID:fWRX/1Q/O
あねどきは自滅
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 07:40:16 ID:Myl/FD1QO
漫画が漫画だけに変に理屈っぽい恋愛を見てる気分になってしまう
「俺と亜豆は波長があってる」とか
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 07:41:45 ID:c+8FD5gX0
そもそも変に理屈こねてるから仕方ない
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 08:11:21 ID:rgSbuKWRO
原作にほったゆみも加えれば人間関係の機微も完璧
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 08:55:45 ID:aWvqVCz6O
毎回毎回同じことしか言えないアンチは氏ね
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 08:55:55 ID:a/HllbTeO
ほったは貴重な原作要因だよなあと思ってたんだが消えてしもうた
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 09:30:18 ID:f3Jwnr0OO
>>442

拾って来た

小改編なら上書き、大改編なら平行世界、
という事実が明らかになったわけですが、
気になるのはネメ主が以前言っていた
「10年前の平行時間軸へ」
という言葉。
これをそのまま解釈すれば、
サイレン世界と現代がすでに平行世界みたいな
意味に取れるんだけども、
そうだとするなら現代で何をやっても
サイレン世界が改変されることはなかったわけで。
思うに、この発言は、
「同時平行に時間が流れている過去の世界」
という意味合いではないのかな、と。
というのも、世界(主は時間軸と呼んでいる?)が
2つなければ、最初の電話でのアンケートにおいて
現代と未来の人間が会話をするなんてことは
不可能だと思われるから。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 09:32:29 ID:f3Jwnr0OO
下図をご覧いただきたい。
これはネメ主がネメシスQを
最初に発動した直後の状態を表している。
(最初に出現したのは2008より前だった気がするが
こんがらがるので2008として説明)

ttp://imepita.jp/20091212/065370

10年前に送り込まれたネメシスQは、
時点Bで2008年に出現し、
時点Cで選別・アンケートを行って
時点Dで最初のドリフトを未来に送り込む。
もし世界(時間軸)が1つしかないとするなら、
言い換えると"今"が1つしかないなら、
その"今"に生きているネメ主の視点からでは、
時点B〜Dの出来事はすべて「過去」の出来事なのだ。
つまり、ネメシスQを送り出した次の瞬間には
ネメシスQによる選別・アンケート等は
すべて終了したことになってしまう。
すると、ここに矛盾が生じる。
図の歴史では、すでに時点Cで
アンケートは終了したことになっている。
しかし、この図におけるネメ主はネメシスQを送り出した直後なので、
当然ながら2008年の人間と会話をしている時間などない。
主は何もしていないのに、
歴史上ではアンケートが行われたことになってしまうのだ。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 09:34:03 ID:f3Jwnr0OO
なので、世界(時間軸)は2つ必要、
言い換えれば"今"は2つ必要になる。
そしてそれらの"今"は同じペースで時間が経過していく。

ttp://imepita.jp/20091212/065680

上図のようになれば、
現代の"今"に飛んだネメシスQは
現代の時間経過にしたがって行動していく。
そしてサイレン世界でも同じペースで時間が流れるため、
例えば時点B〜Cで3日かかったとすれば、
ネメ主はネメシスQを発動してから
3日後にアンケートを行う、ということになり、
先ほどのような矛盾もなくなる。
もっと簡単に言えば、
先ほどの図のように一瞬ですべての改変が行われるのではなく、
時間経過にしたがってゆっくり改変されていく、
ということになる。
で、話は最初のネメ主の発言に戻って、
あの「平行時間軸」発言は、
同じ"時の流れ"の中にある過去の世界、
ってことじゃないのかなというわけです。
他作品で例えるとクロノトリガーみたいな。
原始や中世はそれぞれの時代を"今"とする
別々の世界として成り立っているけど、
同じ時の流れの中に組み込まれているので、
過去の世界で何かすれば未来の世界が改変される、と。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 09:38:20 ID:f3Jwnr0OO
図で描くと下のような感じかな。

ttp://imepita.jp/20091212/065990

ぶっといのが"時の流れ"。
その中にそれぞれの時代を"今"とする世界があり、
PSYRENの場合は2018年の世界と2008年の世界が
ネメシスQによって繋げられている。
さらに、ネメ主は「世界」とは言わずに「時間軸」
と言っていたことからして、
それをも考慮に入れると下図のように。

ttp://imepita.jp/20091212/066310

2018年を"今"とするサイレン世界の時間軸と
2008年を"今"とする現代の時間軸がある。
時間軸はまあ「世界」と同じ意味で解釈してもらって
大丈夫かと思います。
この2つの軸は同じ"時の流れ"の中にあり、
かつ「平行」である。
つまりどこまでいっても同じ方向に進み続ける、
それすなわち「同じ歴史をたどる」ということ。
ここで、現代のどこかで歴史改変が行われたとすると、
その範囲内の"時の流れ"全体が修復される。
なので時間軸1も2もどっちも影響を受ける、
すなわち現代の行動でサイレン世界が改変される、と。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 09:39:38 ID:f3Jwnr0OO
そして最後に、世界崩壊を阻止した場合。

ttp://imepita.jp/20091212/066630

この場合、ネメ主が
「時の流れの破壊、断絶、そして新生」
と言っていたように、
"時の流れ"そのものが大きく変化する。
ここで、ネメ主は「新しい時間軸が生まれる」
とは言っていたが、
「新しい平行時間軸が生まれる」
とは言っていないことに注目。
時の流れが大きく変化し、
新しく生まれる時間軸2'はもはや
1に対して平行な時間軸ではなくなる、
つまり全然違う歴史を進むことになる、
ということなのではなかろうか。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 09:40:48 ID:QvlJ640H0
サイレンスレ行け
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 09:43:32 ID:f3Jwnr0OO
>>497
いや>>442が知りたがってたからネットで拾ってきただけ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 09:49:40 ID:8sNpHb+/O
余計なお世話→60%
自演→40%
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 09:57:45 ID:f3Jwnr0OO
>>449どっちにしろどうでもいい人はスルーするでしょ?
でも、ごめん
今度からは何か言っててもスルーするわ。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 09:59:52 ID:yevRFH5d0
画像が小さすぎて文字が読めない
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 10:10:22 ID:rgSbuKWRO
ジャンプでサイレンだけ読んでない
なんか絵が古臭くて読む気が起きん
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 10:11:26 ID:f3Jwnr0OO
>>502古いというよりダサい
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 10:11:52 ID:Ep67LFvR0
サイレンの平行世界は分りにくい
どんなに頑張ってもパラレルワールドとして不幸な世界が残るなら無意味に感じる
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 10:17:43 ID:CtuCwZwzO
つまりDBの人造人間編を分かり難くだらだらやってるのか
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 10:23:21 ID:f3Jwnr0OO
DBって確か枝分かれで何かあるたび分岐するってやつだよな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 11:07:57 ID:hSWLoQlEO
DBって子供向けのバカ漫画のくせに何気にSF的なガジェットも入ってるよな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 11:09:59 ID:rgSbuKWRO
ワンピース映画…長蛇の列…はぁ…
まさか映画でならぶ日が来るとは…

509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 11:48:35 ID:acBQEW/Z0
ワンピース糞つまらんが話は何やってるかわかる
最初から読んでるのにナルト、サイレンはさっぱりわからん。
キャラもこいつ誰?ってのばっか。話が陳腐なのに複雑だから読む気になれないんだな
これが士郎正宗の漫画なら頑張って読む気になるんだけど
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 11:52:01 ID:8YxJ5oHR0
>>509
少年マンガ読むの辞めたら?
お前はもう十分大人だよ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 12:15:37 ID:EaLf0rpi0
ワンピ映画見れねーのかよ
適当にぶらつくついでに見ようと思ってたのに
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 12:26:20 ID:Y9+i5dN80
前売り組みが引いたら普通に入れるんじゃね
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 12:32:04 ID:EaLf0rpi0
ワンピは「兄貴を助けたらこのステージはクリアです」みたいな分かりやすい目標があるけど
ナルトはステージクリア条件もそこにたどり着くルートも分かりにくいんだよな
というか下手するとナルト自身決めてなかったりする
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 12:59:54 ID:8sNpHb+/O
NARUTOって最初は火影になるのが目的だったけど、火影自体実は大した物じゃ無いってのがね
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 13:11:38 ID:V2PkTCN+0
前も火影の弟子が火影になったしそれでいいんじゃね?
で、若い者に火影を継がせようとしたし
いや駄目だ、わしが稀代の火影だ、とか自信過剰すぎる馬鹿に継がせたし。
あの組織はいい加減すぎる。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 13:14:38 ID:N0JrobKhO
綱手→ダンゾウ→カカシじゃな…誰でもいいのかと
火影って名前の価値がどんどん下がってる
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 13:24:47 ID:RMMDg8LY0
そもそもタイトルがサスケでも良いくらいにナルト自体が空気ってのがもうねえ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 13:28:08 ID:0NEuDGylO
>>516
むしろそれが狙いなんじゃね?今ならナルトが火影候補になっても
前よりはさほど抵抗とかなさそう
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 13:48:47 ID:N0JrobKhO
>>518
ナルトのために徐々にハードル下げてるわけか
高い目標を達成するのがいいのに、それじゃダメだろw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 13:48:59 ID:5FMADQFM0
ひでぇな色々とww
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 13:49:08 ID:9+MQTPVzO
システム上ではただの下忍だがな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 13:56:22 ID:saIRdepkO
ハードル下がろうが、まだ火影になれるとは思えんがな。カカシがなったら暫くそのままだろう
なるとすれば最終回辺りだろうし、下手すりゃナルト自身がまだ早いとか言って断ったりして
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 14:04:51 ID:0iNrpXeE0
ナルトは忍の長になるよりも宗教家にでもなって
汝復讐するなかれって世界中を説いて回った方がいいよ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 14:09:56 ID:te96PrIJ0
木の葉は人材不足だな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 14:12:13 ID:saIRdepkO
そもそも四代目が死んだ後に猿飛がまた火影になるくらいだし
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 14:36:25 ID:8qnuDO7E0
ナルトネタわかんねー
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 14:48:15 ID:5FMADQFM0
ナルトはサスケやキラービーの方が主人公として合ってるのが致命的すぎる
その上サクラはあんなんなっちゃったし
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 14:52:49 ID:saIRdepkO
最近は我愛羅が格好いい上においしい所持ってってる
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 15:37:25 ID:AxCQIDov0
結局キャラ人気だけなんだよね
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 15:39:44 ID:vYVWIm+h0
BLEACHとかそれ以外の何物でもない。
キャラをとったら、何も残らない。
残るとしたら、あの環境に優しいインク節約スタイルスタイルだけ。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 15:42:13 ID:Y9+i5dN80
キャラ漫画は少年漫画には褒め言葉だろ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 15:47:07 ID:6liR8boe0
森田まさのりも漫画はストーリーよりまず前にキャラありき、と言っている。
こち亀もそうだしキャラ漫画を否定したらジャンプ完全否定だよ。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 15:53:26 ID:0NEuDGylO
キャラに頼らない作品なんてそれこそ映画のディープブルーとかああいう環境物みたいなのしかない
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 16:36:34 ID:hSWLoQlEO
キャラクターのかっこよさを垂れ流してるだけの漫画

キャラクターの魅力を中心にしつつストーリーもしっかり展開している漫画

どっちもキャラ漫画
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 16:38:14 ID:B2OBcJzM0
NARUTOはナルトの親父が火影ってのがなんかやだわ
綱手とダンゾウがいまいち存在感ないしね

さすがに案山子よりはましだけども
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 16:39:53 ID:Y9+i5dN80
ストーリーなんていい加減な漫画ばっかだろw
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 16:57:18 ID:5FMADQFM0
いい加減なのばっかだからこそ、一握りのしっかり構成してる漫画が光るんだよ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:03:40 ID:hZAUfDFx0
鰤だって、底辺から駆け上がって看板付近まで上り詰めたSS編に関しては
強いヒキとサスペンス要素を混ぜたストーリー「も」面白かったろ(やっぱ行き当たりばったりだったけど)

キャラクター漫画だって、キャラを活かすシチュがあるから成り立つんだよ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:06:08 ID:evirYmmhO
原作ではドラゴンボールに敵対され、今回の映画でエヴァに敵対され…何か大変だな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:20:07 ID:0NEuDGylO
ナルトは基本流し読みでたまに読んでない時あったからナルトの父親が
四代目って当たり前のよう言われてててビビッた記憶があるな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:26:35 ID:Hlo9ktLWO
ナルトは中忍試験終わってからびっくりするぐらいつまらなくなって読まなくなった
あそこ辺りで作者が今まで暖めてきたネタや蓄積してきたモノが切れたんだろうなぁ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:32:35 ID:rgSbuKWRO
ナルトは大人編から読むの止めた

鰤は読むの止めてたまに見てもなんとなく話わかるけど、ナルトは全くわかんなくなったのでもう無理

543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:56:17 ID:lyMD5StCO
読んだ上でつまらないって言うのはよくわかるが、
読むのやめたのにまだつまらないって言ってる奴の意味がわからない
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:11:45 ID:1iY09UUo0
ナルトは最近また面白くなってきただろ
音忍が出てきて、サスケを追いかけてた頃が一番つまらなかった
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:21:45 ID:Sghfeg6GO
全10巻を目安にした漫画も連載してくれないかな
最初から全開で面白い状態で終わる漫画もたまには欲しい
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:29:01 ID:evirYmmhO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091212-00000009-oric-ent

漫画分野だけが凄すぎて一般的にはパッとしなかったワンピースがやっとブレイクしたな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:29:16 ID:Y9+i5dN80
最初から全開で行ったけど打ち切られた漫画読めばいいじゃん
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 19:14:48 ID:APFSAiiW0
これってジャンプ新看板10年サイクルの法則を
ワンピース自ら更新したってくらいの勢いだな

次の看板はまた10年後か?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 19:14:52 ID:TlO7/j6eO
ジャンプは廃刊した方がいい、ツマランから。 
YJとウルトラだけ価値あるのは。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 19:16:52 ID:5TcKsz0WP
典型的な中二病の症状の一つ
ジャンプは卒業といってヤングジャンプ辺りに軟着陸する奴
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 19:25:37 ID:8sNpHb+/O
まあ気持ちはわかる。誰でも通る道だからw
ただもう少し社会を知った方がいいかもね
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 19:29:55 ID:6gTDEM6d0
ワンピ0巻当然ながら本の厚さが薄いw
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 19:41:17 ID:0NEuDGylO
まぁおまけみたいなもんだしな

厚かったら多分有料になっちゃうよ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 19:42:16 ID:dMMNz+z40
>>548
>これってジャンプ新看板10年サイクルの法則を
>ワンピース自ら更新したってくらいの勢いだな


勢いや話題的にはもうそんな感じだな
ワンピの凄みに驚けばいいのか新人の不作ぶりに嘆けばいいのか編集の怠慢ぶりに泣けばいいのかもうワカンネ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 19:42:35 ID:3/jZqbBA0
コミックスの総売上部数(単位万冊)

1990年 45,159
1991年 47,090
1992年 49,151
1993年 53,473
1994年 55,390
1995年 54,305
1996年 54,973
1997年 51,224
1998年 51,823
1999年 48,423
2000年 50,154
2001年 52,048
2002年 53,408
2003年 52,833
2004年 52,231
2005年 54,403
2006年 52,303
2007年 51,794
2008年 47,847

コミックスは今のほうが売れてるとか大嘘だったのか
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 19:47:16 ID:vYVWIm+h0
2005年あたりはそうだったんだよ。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 19:48:36 ID:0z1zA5Yi0
本格的な不況になっちまったんだから仕方ないだろ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 19:51:23 ID:f7DNkeYz0
>>555
これソースないの?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 19:54:01 ID:0NEuDGylO
ワンピが売れたのは良いがその影響でワンピっぽいノリを真似する新人が増えて
その結果の不作なんじゃないかね
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 19:55:05 ID:kVP51PM/0
漫画に限った事じゃなくて今の時代なんでも二極化が加速してるからな
大多数はさっぱり売れなくてごく一握りの勝ち組だけがバブル期以上に売れる
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 19:56:13 ID:hSWLoQlEO
黒猫やマンキンが売れたのは未だにおかしいと思う
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 20:02:39 ID:saIRdepkO
>>561
好みで語られてもな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 20:03:02 ID:cr5tqCvuO
ワンピ映画、初週+前売り分でナルトの興行抜く感じ
岸本も映画携わりそう
元々アニメ好きだし
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 20:04:56 ID:aNmofRHT0
昼ごろ近所の映画館行ったら11時半のレイトショーまで全部席埋まってて吹いた
しょうがないからヤマト見て帰ってきた
0巻ハケるの速そうだな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 20:06:06 ID:M9nyqK5G0
>>555
漫画のタイトルとか今のほうがずっと多いのになw
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 20:21:52 ID:Hlo9ktLWO
うーんこりゃ次回の映画の監修も尾田頼まれるな。
アニメスタッフが無能だって分かっちゃったし尾田が関われば売れるの分かっちゃったし
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 20:23:10 ID:/LMkue710
>>566
ヒント:特典
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 20:23:31 ID:yevRFH5d0
映画に関わって休載増えたら本末転倒もいいところなんだが
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 20:24:48 ID:aXPP33/h0
2007年までは「安定期」と言えるほどだったのにたった一年で4000万一気にがた落ちか
今年はもう4000万減ったりして

>>559
ここまで来るとワンピどうこうじゃない気がする
バクマン・トリコもそうだが作品は新しくても描いてる人はそんなに若くないってケースが他でも多いみたい
新人の能力の問題なんじゃないか?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 20:37:06 ID:6gTDEM6d0
>>568
尾田は今回限りって言ってたはず
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 20:52:44 ID:dMMNz+z40
つーか普通新人はデフォで好きな漫画家の影響を受けてるだろ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:05:46 ID:utauemlj0
ぬらりアニメも上手くカード化とかメディアミックスやればガッシュ
みたいに子供人気で成功しそう
失敗したら封神演義コースかなつまり黒歴史って事で
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:08:35 ID:UPSTwwFJO
>>572
封神演義バカにするなよ
主題歌のWILLはジャンプアニメの中でも名曲だぞ主題歌のWILLは
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:44:57 ID:Myl/FD1QO
>>573
あれそんなに良かったか?w
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:48:31 ID:QX55Qqnx0
>>572
ぬらりの妖怪は魅力ないからなあ
結局擬人化イケメン化
成功つってもリボーンにも遠く及ばないだろう
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:51:40 ID:Sghfeg6GO
リボンは何やってるか本当によく分からんわ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:55:39 ID:iwGleciPO
ワンピの映画は宣伝しすぎでマイナスイメージ逆に植え付けられた印象だったが成功くさいな
来年からも尾田が関わったりして休載ばっかも困るわ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:56:31 ID:JzxffTkt0
さっさと打ち切って欲しい。糞腐敗漫画リボーン。未来編黒歴史すぎる
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:57:43 ID:DPH2nc2h0
>>566
特典ってジャンプに既に掲載された漫画じゃん
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:57:48 ID:nPxjf0cJO
>>573
同じアーティスト歌ってたEDは?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:58:12 ID:hSWLoQlEO
>>569
俺らのせいじゃないよな?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:58:56 ID:1mV/7Xi+0
このスレ見てるとゆとりは漫画も読めないってのが暴論じゃないのが
ひしひしと伝わる
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:03:05 ID:JzxffTkt0
最初から何やってるかわかんないよ。腐に魂売って媚びてるカス漫画なんざ

584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:06:48 ID:hSWLoQlEO
子供の数が増えて娯楽の数が減ったら新しいヒット作が出るかもな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:08:03 ID:JzxffTkt0
少子化と不況なんですよ!! 
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:08:48 ID:bwPqHofiO
今思えば2005年は凄かったな
ミリオン作品5本載ってて上位の変動もあって
デスノが終わってから不作にも程がある
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:12:34 ID:hSWLoQlEO
銀魂やたけしみたいにシリアスとコメディを交互にやるスタイルが一番ヒットに近そうだな
絵柄や画力は↑2つより遙かに高いレベルで
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:17:49 ID:K5JPJGZJO
ワンピ映画作画良すぎだろ。鑑賞しながら不覚にも興奮したわw
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:21:31 ID:1mV/7Xi+0
>>583
ゆとり「俺、漫画読んでも理解できないんだぜ!」
ゆとり「しかも途中からじゃない、最初から読んでもだ!!」

(´;ω;`)
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:47:15 ID:BwJsAZWx0
最近の奴はすぐに
いみわからん、とか言い出すから困る

591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:52:28 ID:aNmofRHT0
自分の馬鹿さ加減さらすのが自慢になると思ってるのかな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:53:17 ID:vEkfJKwpO
ジャンG投稿メンバーやば 最盛期メンバー数人帰ってきたな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:58:36 ID:jLgXr8HaP
いみわからんって言葉が昔より広い意味で使われるようになっただけだろ?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:59:39 ID:7bMuaz4hO
>>589
ゆとりじゃないおっさんがなんで少年漫画なんか読んでんの?
卒業した方がいいんじゃない?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:05:19 ID:8sNpHb+/O
つーか
読みたくないものを読まなきゃいけない決まりもなし
別に読んでないアピールする必要もないけど
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:07:32 ID:hSWLoQlEO
感想は自由に言っていいよ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:09:03 ID:c+8FD5gX0
そもそも男は永遠の少年だろjk
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:14:49 ID:JBGDVXJc0
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:15:12 ID:zWDccFMH0
リボーンとかDグレはちゃんと読めば分かるんだろうけど
そこまで魅力を感じないので適当に読んでる。そんで結局分からん。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:19:12 ID:cMIfhqhE0
>>598
>今回のお話がルフィの17歳最後の冒険になります
Σ(゚w゚;)ナ、ナンダッテーーーーー!!!??
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:22:38 ID:1mV/7Xi+0
>>594
ゆとり≠少年
ゆとり=馬鹿
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:23:17 ID:5TcKsz0WP
ルフィって高2〜3の年齢だったんだ
もう少し下だと思ってたわ

これから待ってる18歳の冒険は少しは大人っぽくなってたりするのか
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:25:41 ID:8sNpHb+/O
というか、一気に時間が飛ぶのでは?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:27:50 ID:5TcKsz0WP
>>603
それあるかもな

でももしナルトみたいに見た目だけで
性格も実力も何一つ全然成長していなかったら・・・
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:48:39 ID:8YxJ5oHR0
普通に考えてここまでの冒険で一年経ったってことだろ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:50:33 ID:Myw0d0DMO
>>602
ジャンプの主人公はそれ位の年齢が多いよね
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:52:59 ID:TzWacDLXO
映画の客層すごいらしいなw
少年向けは否定されたな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:00:53 ID:FcpqfKtO0
ttp://www.youtube.com/watch?v=1rnye7_FeIQ

大人必死だな
心は少年の大人に阻まれて肝心の子供はチケット買えなかったらしいよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:07:45 ID:uJCFS6q80
>>607
少年向けのマンガが大人に受けると少年向けを否定することになるのか?
あくまで少年向けに描いてるのが大人にも受けただけだろ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:14:48 ID:kzvBo01y0
今回は上映館が少ないからこんなに難民出る羽目になったんだろうがね
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:19:26 ID:lRdaUY1pO
100スクリーンも減ってんのに凄いことになったな映画

東映は尾田さまさまだな
どっちにしろ尾田のおかげなんだから
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:19:28 ID:VSaX0lClP
>>607
最初に読み始めた頃は子供だったが今は結構いい歳になる
こういう人も多いんじゃね(自分もそうだが)
ワンピは結構長く続いてるし初期から読み始めてる世代は
ほとんどが大人になってると思う
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:40:48 ID:nKasx0xh0
>>603
時間飛びはあるかもしれない
白ヒゲ・海軍どちらが崩壊しようと世界情勢は変わるだろうし
改変後の世界で腰を落ち着けて第二部開始、っていう

でもまあサウザンドサニー号だって五日で作れたし
その辺はチャチャッと済ますのかも知れんけどね
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:51:42 ID:wpmUj9JPO
>>608
いい歳した大人がアニメ映画見るために行列作ってんじゃねえよ・・・・・

子供連れで来てるなら解るがおっさんが一人で見に行くなんて事は・・・まさかな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:58:10 ID:9K0vS0gN0
私男だけど一人で見に行くの嫌がる男の人って・・・
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:04:06 ID:7CQp0SHvO
ワンピは少年向けだからって信者よく使う手口は使えなくなった
よくみられるジャンプでワンピだけはマシみたいな意見は
ついていけなくなったオッサンオバはんだったんだよ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:09:03 ID:XB7E57VS0
そういえばルフィって一応身長172cm設定なんだよな
168cmのハゲアより絶対小さいだろ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:39:59 ID:jTaesie30
>>616
ワンピは日販POSで10代から40代まで1位でしたがなにか?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:55:02 ID:Nr2UNiIZ0
>>617
周りがどでかいからだろ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:58:48 ID:ReC7q2Gg0
要するにおっさんにも受けてるって話じゃないの
普通少年漫画で30-40代が読むってことないから
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:00:11 ID:E1es0Rk/Q
という事はワンピースは主に黄金期世代に受けてるって事か
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:12:54 ID:ta6gtHVG0
映画いったけどわりと世代的にはまんべんなくいたぞ
まぁなんにせよ今年は例外だよな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:39:00 ID:Xuo8y3G+O
ナルト10周年なんだがな…
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:40:57 ID:7CQp0SHvO
>>608みたいな画像で誰か論破してくれると納得するよ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:44:20 ID:R3sXl67g0
ワンピ10周年の時を思い出せばよろし
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:49:28 ID:eZ19cfIB0
>>621
なんでそうなるw
主にもなにも満遍なく受けてるってことだろ

>>624
日販のデータじゃ駄目なの?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:50:40 ID:ta6gtHVG0
>>624
そんなこと言われてもなー
じゃあ大人ばっかだよ子供いなかった

>>623
そういえばナルト10周年記念映画とかやらないのかな
勿論0巻つきで
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 03:13:02 ID:E1es0Rk/Q
>>626
すまないw単に皮肉で言っただけです
ワンピはどの世代にも受けてますよね。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 03:50:23 ID:HsAeG5Qi0
ジャンプでいま何読んでる?

ONE PIECE
NARUTO
あねどきっ
めだかボックス
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 04:02:51 ID:lZdodkLf0
全部
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 04:53:33 ID:uhqghnJ3O
ナルト
リボン
サイレン


以外は読んでる
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 04:57:25 ID:TWuXQbJC0
レス乞食は打ち切りスレでやってろ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 07:43:24 ID:X0T7huTL0
ワンピ俺も行こうと思ったけど混みすぎてムリだった
大きいお友達しね
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 07:52:11 ID:5QZS+zGW0
>>633
俺も入れなかった。
予約しとけばよかった…
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 08:02:37 ID:sQ7Y/zg80
2chに書き込んでるやつのほとんどは大きいお友達だろ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:15:29 ID:Su/o+QfT0
あ〜もうワンピ厨うぜえ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:38:37 ID:NL+w5ku30
そもそもアンケ出すため毎週買ってるのに
全部読まないとか考えられん
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:12:22 ID:uhqghnJ3O
アンケけっこう出してるけど景品あたったことないな
当たったことあるやついるの?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:14:52 ID:RLYc1CG5O
毎週だしとけば100名のやつは3ヶ月に一つくらいはあたるよ
今年はゲームも二本当たった
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:27:40 ID:CVI3KDPU0
ワンピ映画かなりヒットしてるらしいね
0巻にミスチルが効いたか
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:29:06 ID:/GkBj2CB0
どの世代にも満遍なく受けてるってのも変だな。少年誌にのせてるのに。
ワンピの男女比率って半々くらいだろ?これも男女半々でバランスいいみたいに一見思えるが
少年ジャンプってこと考えると男受けが少ないってことだからな。本来8:2が普通
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:38:08 ID:f1j0gU48O
少年性マティズモを貫いた結果色んな層に受けるならいいが
灰男みたいにハナから女ヲタ狙ったマンガはダメ
つまり女漫画家は排斥で
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:39:42 ID:uhqghnJ3O
今 8:2のマンガって何があんの?

こち亀とか?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:40:36 ID:xjv89I0Q0
共に腐向けとされるリボーンとぬらりなら、ギャグや素で不快感があまり無い
ぬらりの方が俺は好きだなぁ。

ランボやリボーンが理不尽なのに、あいつ等が痛い目全く見ないのは宜しくない。
リクオが洗濯係やらされてた時とか、ちょっと爽快感があった。
あとは存在感が全く無い昼の時の姿に見せ場があれば大満足。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:43:29 ID:MrreIYQz0
ジャンプは発行部数の多さとアンケ制度のせいで懸賞の競争率が段違い
青年誌とかマイナー誌だと結構当たるらしい
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:52:45 ID:/KSyXcW7O
今のジャンプって子供に人気なのはナルトだけ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:58:44 ID:R3sXl67g0
つトリコ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 12:20:20 ID:jN4wU+grO
それを議論しているのは大人だけ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 12:50:42 ID:b2CAheRN0
アバル信徒にとって今のリボーンは面白い
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 14:23:38 ID:Xuo8y3G+O
ワンピースがドラゴンボールだけじゃなくエヴァ信者にも敵対されててワロタww敵大杉ww
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 14:25:26 ID:bRPFCbCn0
なんでエヴァ?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:15:50 ID:NNk31Oeh0
観客動員数抜かれたとか?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:27:43 ID:KVvQeIgo0
作品に敵とか味方とか言ってる時点で…
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:30:19 ID:rCMwgkpO0
これかな?

ワンピース「映画の興行成績は50億程度・・・エバンゲリオンは50億いかなかったみたいだけどねw」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260672811/
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:55:17 ID:xofGe1+kO
ナルト10周年(笑)
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 16:02:43 ID:ApYWea1mO
初日で4億超東映史上最高記録だから2日で8億いくな
カリスマ尾田栄一郎ぱねぇwwwww
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 16:15:51 ID:wpmUj9JPO
尾田は母国から表彰されるな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 16:44:18 ID:UXA/Jfw7O
今年のワンピースは色々凄いな
本当に“少年漫画”の壁を破りつつある
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 16:46:36 ID:xc19GNxPO
>>658
守ってるの間違いだろ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:01:29 ID:UXA/Jfw7O
そっちの意味じゃなくて
コンテンツとしての存在感が少年漫画の範囲を越えだした
って意味だから

去年まではバカ売れしてるだけの少年漫画だったのに
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:03:08 ID:UXA/Jfw7O
ねこわっぱとサイレンはペン入れが巧くなればもっと人気出る
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:14:52 ID:OtgiZSvG0
50億はないだろw
こういうのは大体サバ読んで言うのが普通だよ
興収スレで聞いてこい・・・って言おうと思ったが
向こうに迷惑かけるからやめとこう
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:21:15 ID:zf3ySjFX0
サイレンはペン入れどうこうとか絵の上手い下手以前の問題
絵柄を根本から変えなきゃ無理
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:21:31 ID:GVA2PFsuO
ねこわっぱは今のままで良い
タマの脚のムチムチ感が素晴らしい!
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:23:32 ID:RUEPfue/0
ねこわっぱは絵に躍動感があるな
昨今のジャンプで珍しいタイプの絵
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:25:18 ID:wpmUj9JPO
ペドわっぱは集英社に圧力がかかって消されそうだね
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:34:22 ID:eQU97FDSO
>>662
聞いてきてやるからさっさとurl貼れカス
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:34:28 ID:Xuo8y3G+O
そのワンピースがあるジャンプは最強だな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:38:10 ID:b2CAheRN0
年末に社会現象起こしても
年内じゃゆく年くる年企画に間に合わないし
来年に持ち込しても誰も思い出せないし
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:40:43 ID:5/7j8SfQO
映画館のアルバイトスレ見てみたら
阿鼻叫喚の地獄絵図だった
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:55:50 ID:zeNfPd3n0
興収スレなんか映画板にあるんだから自分で探せw
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:01:34 ID:b2CAheRN0
教育テレビで漫画特集やってる
バクマンについて触れるかも
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:19:51 ID:UXA/Jfw7O
「漫画家格好いい」って思う子供達が増えるのはとても良いことだな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:43:43 ID:O96MEXbyO
>>670
ワンピとかライダーとか入場者プレゼントがあるとカス客が異様にうざいからな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:00:22 ID:b2CAheRN0
バクマン関係なかったぜ!!!
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:04:31 ID:5/7j8SfQO
ワンピ長蛇のせいで、他映画目当ての客が上映時間に間に合わなくて見れなかったりしてる様だ
あと、0巻は一部セリフが違う2種類が存在してるらしい
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:27:09 ID:ta6gtHVG0
入場者プレゼントは今までもあったはずだが…

>>670
前代未聞の事態らしいね
普通はジャンプ映画は話題にもなんないからよけいに
いままでの興収って9億なのに2日で去年に追いつきそうになってる今年が異常
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:29:04 ID:0IieK6xt0
いろいろなものに挟まれて、ヤマトさんが可哀想です
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:48:42 ID:UXA/Jfw7O
今年のメディア担当は頑張ったな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:02:18 ID:uhqghnJ3O
給料分の仕事してるな

こんだけ稼いだら
出世間違いなしだ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:05:22 ID:NL+w5ku30
覗いたら本当に地獄絵図で笑えねぇ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:17:17 ID:ApYWea1mO
大西班長はいずれ副編集長ですね
わかります
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:18:58 ID:kxfcbOSY0
今押し寄せてる客って、OPENセールに来たのになかなか車を停められない
来店客みたいなもんだからな。
イライラの頂点だから怒鳴り散らされるだけで済むなら幸運な状態。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:23:44 ID:/KSyXcW7O
ワンピースもAKB並みに悪徳商法ですな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:31:23 ID:MrreIYQz0
次の映画企画責任者は大変だな
普通にやるだけなら興行収入前回比-70%とか恥ずかしい数字になるだろ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:37:06 ID:kxfcbOSY0
映画が評判良ければ興収ガタ落ちというのはまず無いよ。
無論仕掛けのための入念な準備は必要だけど。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:37:09 ID:zeNfPd3n0
昨日公開したばっかなのにもう次回作の話ですか
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:39:52 ID:UF80NFKl0
>ワンピースが、創立58年の東映の歴史を塗り替えた。初日舞台あいさつが行われた東京・銀座の「丸の内TOEI」では、
>声優陣9人と境宗久監督が登壇すると会場を埋めた約400人から大歓声が上がった。
>客層は10〜20代の女性が中心で、声優の1人が声を発するごとに「キャーッ」。

きもい腐しかいねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:03:10 ID:Lz0EolX4O
少年性マティズモが泣くぜぇ…
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:05:24 ID:zaOc1zN50
映画バイトスレ見たけどワラタ
ありゃ酷いな、でも映画興味無い側からすると笑えるだけだ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:05:47 ID:Nr2UNiIZ0
一番現実を見なきゃいけないのは他でもない尾田本人だった、ってオチかw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:08:58 ID:O96MEXbyO
男客がキャーキャー言うわけねーだろ、あほかw
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:10:10 ID:X8eCKJydO
>>688
どうでもいいが、お前腐の意味分かってねーだろw
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:15:28 ID:VSaX0lClP
2ちゃん内では腐って単語を本来の意味とは違う
女性に対する嘲笑として使ってる奴多いよ

腐って単語は男でも該当範囲に入る奴がいる単語なのにな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:32:25 ID:s2fCGecKO
0巻なんてジャンプでやってた奴とインタビューや設定資料等の+α程度の内容にそこまで欲しいもんかね
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:59:57 ID:f1j0gU48O
まあ丸の内って場所柄の問題だろ
尾田はあれほどスイッチのインタビューで、これは泣かす映画ではないし、
自分は常に少年漫画として興奮できるものを追究してると説明したのに
めざましのワンピ特集は結局「泣ける」というスイーツ視点のものでしかなかった
社会から「少年」の居場所がなくなっているし、尾田やガモウの怒りはそこにあるのだが
ここはもう尾田ガモウ島袋、岸本から冨樫までが大同団結して外に声明を発表するしかないな
昔の「白樺」みたいに
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:01:31 ID:O96MEXbyO
ガモウの場合はなんていうか漫画家としてというか中二病や2ちゃん脳的なものに感じてしまうw
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:24:27 ID:OtgiZSvG0
>>696
つまり同人誌を作れと?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:30:58 ID:lRdaUY1pO
>>688
声優総登場する舞台挨拶なんて声優目当ての女多くて当たり前だろw
漫画、映画絶好調すぎてどうでもいいこと突っつくしかないアンチざまああ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:31:20 ID:aCx7VslJO
>>699
阿呆はほっとけ
701700:2009/12/13(日) 22:33:51 ID:aCx7VslJO
間違えた。>>699>>698
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:35:04 ID:yXUhlNNv0
>>695
内容は開けてみるまでわからないだろうしな
つの丸漫画に出てきそうなオッサン持ち上げてるだけの
本編にそれほど関わらない漫画と設定資料集のみ。
ナンバリングから外装からジャンプコミックスに似せてあるのは作戦なんだろうな。
ワンピほどの作品なら関連グッズも山ほど出ているだろうが
それを全部集めたがるようなコレクターでないと欲しがらないだろう
DVDの売れ行きを考えると、0巻目当てにこぞって群がるのには違和感があるな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:39:38 ID:f1j0gU48O
>>698
尾田の考える同志を集めてyoutubeで声明を発表すればよい
今みたいにインタビューで尾田一人が見解を述べていても
状況は改善されない
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:44:18 ID:kJEGWqVKO
それだけ人気あるってことだろ
中には0巻は80p・漫画はジャンプ分のみってちゃんと言われてんのにジャンプに載ってた漫画以外の書き下ろし漫画があると思ってたりもっと厚い本だと勘違いしてた馬鹿もいるだろうが
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:55:59 ID:FoebevFZ0
映画アラバスタで止めを刺されたがチョッパー+で少し盛り返し、尾田が監督になった途端こんなにもファンが集まるとは。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:57:39 ID:PAW3dyJE0
ワンピの映画観て来たけど面白かったな
突っ込み所がないこともなかったけどジャンプ映画の中だとトップレベルの出来じゃないだろうか
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:02:35 ID:OtgiZSvG0
しかし東映も情けないなあ
だからこそ今回が凄かったというのもあるんだろうが
原作とアニメの乖離がワンピほどじゃないナルトとかだと原作者効果はここまでじゃないんだろうな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:06:13 ID:lRdaUY1pO
日本一売れてて今記録更新するくらい勢いある漫画だからこその今回の結果だろうなあ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:08:33 ID:yXUhlNNv0
スリラーバーグと空島が酷すぎた
W7は最後はともかく海列車の戦いがひど過ぎた
それに比べれば今年のワンピはよかったな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:09:25 ID:XB7E57VS0
W7は無駄に長くてダレた
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:19:10 ID:v+/QdpKX0
キムタク腹ぶよぶよだな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:27:37 ID:uJCFS6q80
空島は個人的に結構好き
話が面白くて
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:33:44 ID:CM81IiTJO
空島は過去編とかクリケットとかが長かった分ルフィが鐘を鳴らすときのカタルシスがやばい
W7はロビンを助けに来たルフィ海賊団が揃ったあたりからおもしろい
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:36:34 ID:RLYc1CG5O
レイトショーで見て帰ってきたけどこの時間で立ち見が出てるの始めてみた
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:24:08 ID:3jHrkuucO
空島編こそワンピ最高の物語だろ、チョッパー編みたいな泣ける感動じゃなくて
グッとくる感動話

空島編やTB編を酷いって言うのは周りがあまり評価しないから
「これなら批判しても問題なさそう」ってノリで言ってるようにしか聞こえん
毎回ふわっとした言い方で批判されないし
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:28:02 ID:R1qitv4Q0
空島は1つの物語としては普通に面白いと思う
しかしW7とTBは無理だな。あと、フランキーとブルック影薄いし居なくてもさして変わらんだろ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:40:38 ID:CCiDvXxJ0
スリラーバークは短かったからオレ的には○
モリアの一味のキャラも好きだったし
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:41:25 ID:G81QbPV30
空島のカタルシスはエネルさんのあの1ページに集約されてた…のに、
そこからが長いんだよなぁ。あの鼻水の後1週で殴り倒してても良かったのにw
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:57:44 ID:iMj1mPHU0
ワンピ映画見てきた
尾田がいうとおり正しいバトル大好き男向けの映画だった
俺はもっとバトルシーン多くてもいいと思った

カップル結構いたけどジャンプ映画ってカップルで見るようなもんか?
5回泣ける!とか言い出す矢口のせい?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 01:24:47 ID:U8/sBO0zO
デービーバックが一番微妙だった
どうせゲームならもっと頭使うのやればいいのに
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 01:45:54 ID:HV3lbOfl0
デービーバックは楽しいからいいじゃん
空島編は言語に絶する素晴らしさ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 01:56:28 ID:HZ5ncEUU0
>>707
ドラゴンボール改といい、東映はカスな仕事しかしないな。
今年は大ヒットでも、来年からはどうするつもりなのか。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 02:12:32 ID:3jHrkuucO
東映は柱である特撮やアニメをバカにしてるスタッフが上層部に多くいる節がある
芸術家気取りというか「低俗なものだから受けるんだろw俺らの作る映画は高貴だから
分かる人にしか分からないんだよw」みたいな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 02:41:06 ID:OYAl7nNaO
東映はアニメ特撮で稼いで実写で赤を出すとこだっけ
まあ今回の騒動で自分たちの無能ぶりに気付くといい
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 03:08:09 ID:e1qIhMS3O
とっくに気付いてるだろ
その上で戦隊やライダー、プリキュアをあてにしてるんだから救いようがないんだよ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 04:25:15 ID:JHYtXBzb0
ワンピの今回の場合は二度とできない一発ネタだからなぁ
原作者がここまで入れ込むなんてレアケースだから今後の参考にもならんし
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 07:48:14 ID:vb+5M1WSO
ちょwリボーンと蠅王の途中まで
ページが逆さまになってて見辛ぇw
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 08:07:45 ID:SwOKxmyL0
妄想でよくそこまで東映叩けるもんだなw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 08:25:51 ID:B1W0c9k4O
ワンピース100億見えた!
byフジテレビ系列のサンスポ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 08:38:21 ID:3hWHHhfv0
散々冷遇してきたフジテレビは死ねばいいのに
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 08:39:42 ID:ruN/7kRb0
>>723
東映は今のトップがカスだからな。
アニメや特撮で稼いだ金を駄目な実写映画ですべて使い果たす。
今年の東映映画でまともなのってそれこそ剱岳以外まったくナシ!!
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 08:43:33 ID:62Ww7oau0
フジの場合
のだめ>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 08:54:25 ID:ytuFDTeT0
空島編=ナメック星編 みたいなもんでかなり面白いと思うわ
ただしW7編は人造人間編みたく無駄に引き延ばし感あるから
ちょっとって感じ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 09:03:45 ID:PXXaxCL+O
いぬまる面白い
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 10:05:49 ID:46R5E1W/0
ワンピって女性に人気あっていいですね^^
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 10:06:58 ID:ruN/7kRb0
それは皮肉か?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 10:12:08 ID:jQEH/xcg0
フランキーっていまいち影薄いよな
変態っていうキャラ付けしかないしそれすらもブルックに取られてるし
年長ポジもロビンがいるし、戦闘力も中途半端
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 10:29:17 ID:3jHrkuucO
チョッパーやロビンはアラバスタ編後に空島編やDBF編でキャラを固める時間があったが
フランキーは「敵が仲間になる」ってロビンと似たような状況や
仲間後すぐTB編に入りブルックが現れてしまったのがイタイな
何よりW7や司法の島はロビンやウソップの印象がデカいし
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 10:49:54 ID:EJ7TCxe6O
あれでも十分キャラが立ってるだろ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 10:50:36 ID:SwOKxmyL0
まあ別に居なくても良いけどね
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 11:29:43 ID:Lcerh6Fh0
【バクマンブーメラン】

俺、オタク系とか女の腐ったようななよなよした漫画が嫌なんだよね(`∀`)最低

囚塵(´∀`) ああ俺だってそーいうのやりたくない レイプ セックス 妊娠 不治の病 あれは最低だよな 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
それは頭の悪いやつしか読まない、とってつけた少女マンガとかくだらない恋愛小説の展開だろ・・・(`∀`)最低
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
囚塵(´∀`)あんなのは糞以下だな。俺たちの漫画は頭いーしな

囚塵゜(゜^∀^゜)゜。金の成る漫画最高。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ ゜(゜^∀^゜)゜。最低
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 11:49:27 ID:dhH8g012O
>>735
男性人気もその辺の漫画より断然あるから大丈夫
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 12:24:40 ID:MOcwVftN0
矢口「私は大ファンなので最高ですね。ちょっと身震いをするくら素敵なOPです」
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 14:03:19 ID:U6xVVO7Q0
>>742
馬鹿を相手にするなよ
もともと映画ってのは女向け娯楽なんだから女が多くなってもしょうがない
男は観に行っても中学ぐらいまでだろリア充とか普通の大衆は
ワンピの場合は昔からのファンが「今回だけは」ってことで大人の男も観に行ってるけど
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 14:10:25 ID:pK6KhRj40
ぬらりがドベ5入りと聞いて心配だったと思ったらカラーだったでござる
日和と読み切りセンターの配慮かぁ。珍しいな今週はカラーが多い

連載会議やってるらしいがどうなったのだろう
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 14:18:00 ID:SSmLxkA00
ジャンフェスの紹介マンガ、コマ外の注が多過ぎ。
過去にかなりトラブルがあったんだろうな。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 14:18:03 ID:i0SdxRYzO
バクマンは小豆最高が出てこなかったら恋愛パートもだいぶ読めるな

ただ結婚があんなに効果あるとは思えないけど
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 14:22:30 ID:pK6KhRj40
あのオチは正直ポカーンてなった
なんであんなに巻きかけてまとめに入ってんだ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 14:34:26 ID:oChFxyly0
円満なオチ…に見せかけてその後更に岩瀬が囚人と三吉の仲を引っかき回すって展開ならいいんだが
中井もメガネに振られて再び青木に言い寄るとかさ

今週のアレで終了じゃポカーンすぎるわ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 14:48:17 ID:koMDGeqvO
子供もいないおっさんやババアが一人でアニメ映画見に行って行列作って怒鳴り散らしたり暴力行為に及んだり・・・・
ワンピ映画は日本の終わりっぷりを改めて思い出させてくれたという意味では価値があったな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 14:51:33 ID:Wf6wOcRSO
バクマンはテコ入れのつもりの恋愛パートが予想外に不評だったから、急いでまとめたんだろな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 14:52:41 ID:Roh5Qrgo0
>>750
見事な終わりっぷりですな


653 名前:一ヶ月ルールというのは存じ上げてはおりました[] 投稿日:2009/12/14(月) 14:15:00 ID:zn0ASmZi0
 【総理大臣きょうの一言】鳩山首相ぶら下がり取材(2009/12/11)
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm9064782 5:20くらいから
   一ヶ月ルールというのは存じ上げてはおりました、
    しかし、一ヶ月を数日間切ればもう、杓子定規でだめだと、いうようなことで、
    果たして、それが本当に、たとえば諸外国との、国際的な親善の意味で、正しいことなのかどうかと
    いうことでですね

【フジテレビ/とくダネ にて】
小倉発言:これ政治目的と言える?
     1ヶ月ルールは法律じゃないんだから無視しても問題ないよ。
コメンテーター:1ヶ月ルールを内閣に説明していない宮内庁が悪い。
        だからこれは良い慣例破り。

【TBS/朝ズバ にて】
杉尾キャスター:(特例会見が)表に出さえしなければ問題にならなかった。
   http://www.youtube.com/watch?v=do_eMgQradQ
   2009年12月14日天皇の政治的利用について

【テレ朝/スーパーモーニング にて】
鳥越:1ヶ月ルールは自分も知らなかったくらいだから
   民主党や官邸もしらなかったのだろう。


日本のテレビ局は完全に民主党の犬です。
特に杉尾はT豚Sの要職にあるれっきとした社員であり、T豚Sが明らかに民主党に対する偏向報道をしている証拠です。
断固として抗議するとともに、スポンサーに対して「T豚Sをスポンサードする理由」を確認するメールを送りましょう!
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 15:04:37 ID:dbpZiic40
>>715
いや、空島は単行本で全編通して読むと面白いのは確かだが、
エネル以外の敵キャラの悪さ、ルフィ達の部外者っぷり(最終的にはしっかりおいしいとこ持って行けたけど)
それに空島辺りから面白くないバトルが長々と続く傾向が見られたりもして
評価されない理由は普通にいくらでも見つかる

正直、ワンピって話の内容は比較的批判されてない漫画だと思う
殆どが、各クルーに見せ場をやる為だけとしか思えない冗長な戦闘描写のせいだろ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 15:07:25 ID:oChFxyly0
今更だがバクマンの台詞内の作家名や漫画タイトルの後にアイコンみたいなのを入れるのが地味にウザイんだが
アレ入れないと読者側が登場キャラ覚えられないと思われてるんかな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 15:31:21 ID:3jHrkuucO
ねこはテコ入れ?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 15:33:02 ID:PXXaxCL+O
>>750


おかしいな
俺らのこと批判してるわけじゃないのに何で耳が痛いんだろ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 16:00:56 ID:YbslarSPO
バクマンは恋愛パートはもういいや。肝心の漫画の話がおざなりすぎ
ダイハツタントとかふざけすぎだろ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 16:11:40 ID:pK6KhRj40
でもタントはそれなりにヒットして→落着くらいの流れがいいわ
もう港浦が最高達に無能無能言われる話はイライラするからみたくない
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 16:50:05 ID:8VztILPa0
ワンピの映画凄いことになってるなポニョに匹敵する出だしだとか
勢いが急に衰えそうで不安だけど
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 16:58:13 ID:OYAl7nNaO
ポニョ越えたそうだ
たぶんスクリーン数は2倍以上違うだろうに
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 16:59:42 ID:pK6KhRj40
しかし来週のコラボてなんぞ
あのメンツ集めてもギャグにしか…
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 17:19:46 ID:JEqMMs7e0
ワンピの映画すごいことになってるじゃん
放映前、今回のもすごくないと言ってた人涙目?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 17:38:04 ID:Pdk7R+hc0
ワンピースで感動してる奴らは人間的にアレなのが多い
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 17:42:07 ID:z5zts64z0

Yahooオークション
「ワンピース 0巻」による検索結果 8210件


0巻商法wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
来年どうすんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 17:46:40 ID:HZ5ncEUU0
150万部も刷るものにプレミアなんてついたら
尾田はまた一つ伝説を作れるな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 17:49:45 ID:8VztILPa0
FFの宣伝の「コクーンがパルスがキミを待つ!!」で笑ったww
あとどうでもいいけど背表紙の鰤は期待できそうな気がする
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 17:52:05 ID:/y8N4X4oO
ジャンプを読んでたと思ったらブルームハンドルのエロゲーの広告が載ってた

と思ったら、ラノベの広告だった
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 17:53:00 ID:IhRRIAJoO
>>766
ポケモンとラピュタしか思う浮かばん
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 18:11:59 ID:H/HJdOKt0
>>766
ちゃんとつながる背表紙になってるみたいだな
ワンピも良かっただけに挟まれたナルトが・・・もうちょっとなんとかならんかったのか
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 18:17:57 ID:9YhyQASz0
640 今期のアニメが全部終わったら本気だす sage 2009/12/14(月) 18:09:31.87 0
http://imepita.jp/20091213/031580

>ワンピは台詞違いの0巻を用意する事でリピーターを誘ってる
>ほんと素晴らしい商法


悪徳商法まがいのことしてるんだな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 18:23:29 ID:U+M6fs9b0
台詞違いとか言ってもそこだけだしな。
しかもそんなん知らん人のが多いし。
ぶっちゃけ0巻は一冊だけで良いわ。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 18:27:33 ID:5RNiyN+50
ワンピ好きと自覚してる俺でも、ジャンプの内容と同じだったら別にいらないかなって思ってた0巻。
ちょっとセリフが変わったくらいで欲しがる人はいるのか
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 18:29:58 ID:prgpctfeO
単にジャンプの0話と0巻の0話が全く同一ではちょっと、て事で変えただけだろうしな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 18:34:43 ID:c2QYpWgy0
「勝ち逃げだ」
という表現が分かりづらいと判断したんだろうな。
馬鹿な読者は本当に馬鹿だから。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 18:37:05 ID:i0SdxRYzO
変えるなら表紙の色とかにしないと気づかずにもう一冊買ってくれないだろ
色や字体を変えてアホをどんどん釣るべき
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 18:47:19 ID:H/HJdOKt0
>>770
おまえアホすぎww
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 18:52:29 ID:tubqNq0n0
<ワンピース>土日2日間で10億3800万円「ポニョ」超えスタート 0巻100万部増刷
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000013-maiall-ent
12日に公開された劇場版アニメ「ワンピース フィルム ストロングワールド」(境宗久監督)が2日間で興行収入が10億3800万円を
記録し、08年の「崖の上のポニョ」の10億2500万円を超えるスタートだったことが分かった。
公開された188館のうち103館の劇場で初日の全上映回が満席になるなど記録ずくめで、09年下半期では初週トップの記録。
入場者プレゼントのコミックス0巻「ワンピース 巻零(ゼロ)」も100万部の増刷が決定した。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 18:58:43 ID:62Ww7oau0
次のゲームの声優がシモンとヨーコとか
金の使い道間違えてるだろ
アニメ本編に出せよ!!
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 18:59:20 ID:pK6KhRj40
声優とかどうでもいいから
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 19:01:34 ID:fc4kfb8b0
>>774
逆じゃないの?
映画のほうは尺的にかなりカット入ったみたいし
シキの「また阻まれるのか」の補完をするために
急遽0巻に「ロジャーの勝ち」というのを入れたんだと思った
ジャンプ掲載には間に合ったけど
すでに刷ってた分の0巻は回収し損ねたってとこじゃないか
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 19:07:20 ID:62Ww7oau0
誤爆しta
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 19:21:48 ID:pcRvRydD0
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai364285.jpg
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai364286.jpg

これ殆どネームじゃねえか
これ映画のストーリー分描いたのか?
冨樫復活させるくらいならこれ全部載せてくれよ、ネームのままでいいから
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 19:22:51 ID:pcRvRydD0
あ、重要シーンを伝える為に描いたってあったわ
そうだよな・・・・そりゃ流石に無理があったわ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 19:33:26 ID:iMj1mPHU0
これだけ話題になるんだったら口コミの強い女向け要素
沢山入れとけば良かったかもしれない



やっぱ入れなくていいです
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 19:39:28 ID:L02vwZn70
サンヂがスネ毛剃られるとか?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 19:41:06 ID:8VztILPa0
サンジとゾロをキスさせたらいい
あのナルトとサスケがしたときの感じでwww
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 19:48:56 ID:iMj1mPHU0
>>786
どうみても腐女子向け要素です
本当にry

女向け要素は泣ける(例/5回泣ける矢口さん)とかチョッパーとかバトル少なめとかそんなの
俺の知りあいの女子は少年漫画読むけどバトルになるととばすって言ってた
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 19:56:43 ID:U8/sBO0zO
泣けるってそんなに重要なファクターかねえ
ワンピースに限らずドラえもんやジブリが泣ける!感動する!ってとこだけアピールされるとそうじゃないだろって気になる
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:02:31 ID:3jHrkuucO
「死」というのは感動させるには安易な要素だけどワンピで使う「死」はあくまで
前振りみたいなもんだからな、そこが女向けの感動にならないポイント
ロビンの過去で泣くのは女の方が多いかもしれんがそのあとの
政府の旗撃ち抜くシーンは男が泣く
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:09:58 ID:L02vwZn70
旗打ち抜くシーンで泣いたって話は聞いたこと無いな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:16:11 ID:fE9ow7u80
>>788
感動物は強いよ
分りやすいからな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:25:32 ID:ghZsHibVO
今回尾田は全てのインタビューで「少年向け」を強調した
泣きはスパイスに過ぎないと
しかしめざましテレビでは「泣ける漫画ワンピ」と紹介されてしまう
今の尾田のストレスを理解できるか?
「何でこんなに説明してるのに理解されないんだ!」と
スイーツに支配された市場の中でジャンプは最後の砦
バクマンでガモウが女をディスってるのもこれが理由
尾田は島袋、岸本ら有志を集めて「少年性宣言」の動画をyoutubeに流せばいい
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:34:26 ID:PXXaxCL+O
コテ付けてくんねえかな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:38:54 ID:L02vwZn70
バクマンが糞つまらん恋愛パート延々と描いてるのは
ガモウが女に媚びてるからじゃね
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:41:53 ID:H/HJdOKt0
マティズモってコテ付けろよ
わかりやすいし
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:43:27 ID:tubqNq0n0
ワンピ連載のほうはさすがに長引いてだれてきた
ルフィも結局何しに来たの?状態だし
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:06:45 ID:JEqMMs7e0
>>796
確かにほかのと比べると展開はゆっくりめだから
ダレてきたと見えるのも仕方ないかもな

個人的にはこういう乱戦はジャンプであまり見たことないから
長引いても構わんが
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:08:20 ID:9zu/MqIu0
ワンピってこの後どうするんだろうね
もうだらだら旅するの見たくないよね
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:12:30 ID:c2QYpWgy0
>>787
あれだな、エロ漫画で抜けるシーン以外飛ばす奴みたいな感覚なんだろう。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:13:53 ID:Ikbc6yRj0
何か映画が凄いことになりすぎて尾田困惑してそう・・・
一般性は一皮むけた感じもあるが
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:14:35 ID:ylHQENO60
あねどきの主人公の中ではもう完全に
なつき>>>桜井
になったのか
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:27:56 ID:Wf6wOcRSO
萌えエロ枠はねこわっぱが立派に引き継いでくれるさ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:30:32 ID:855YeWLu0
連載一年弱で二人組でも貯金500万つくれる…
漫画家ってすごいんだな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:31:06 ID:RtZO1U8GO
ねこわっぱて萌えるか?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:32:53 ID:pK6KhRj40
まぁめだかやあねどきが消えても恋愛やエロ枠はバクマンやわっぱや保健室をちょっと変えるだけで新規が現れるまでの代打くらいできる
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:35:21 ID:h37AtKcZ0
既にバクマンは恋愛要素でテコ入れしてる。わっぱでエロはどうかと思うが
正直あねどきに関しては保健室のマーラの回の方がよっぽどあねどきしてたと思う
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:37:59 ID:pK6KhRj40
自分でいっといてなんだがわっぱで恋愛枠やエロの代打は微妙だな
スケットは…ああ、今椿と雛菊フラグルートやってんだっけ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:46:14 ID:+vJWE+3YO
ねこわっぱはいろいろと稚拙すぎる
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:47:40 ID:pK6KhRj40
ただ伸びしろはあると思う
いぬまるが安定軌道に入ってああいう低年齢層も視野においた作品も入りやすいところができたのは良い感じなのかもしれん
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:48:19 ID:hWbnfKYT0
サイレンがまとめに入ってきたような…
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:49:48 ID:bfl6wv5V0
なんかもうラスボスと戦いそうな感じになってきたなw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:50:15 ID:pK6KhRj40
いやエルモアチルドレン前後もそんな気がビシビシしていた
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:00:29 ID:LiZn6XlGO
10話ぐらいで終わると思ってたし
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:02:20 ID:ch5PXNz90
サイレンは前作の反省からかいつでも最終展開に行けるように書かれている感じだな。
みえるひとはコミックで加筆しても伏線残しまくりだったし。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:03:31 ID:BnOZnmIf0
いいんじゃない?
他漫画爆死のおかげで生きながらえている微妙なポジションの漫画だし
いつでも終われるように進めるのは懸命だ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:05:24 ID:BnOZnmIf0
訂正
○ 賢明
× 懸命
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:06:24 ID:ylHQENO60
朧と飛龍どこ行ったん?
つかガンツみたいにメンバーが入れ替わると思ってたが
わりと早い段階で固定メンバーのなったなー
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:08:01 ID:hWbnfKYT0
ベルゼがタカヤったあああああああああああ
まあ実際手から炎とか出しちゃう主人公が不良バトルとかは無理がありましたけど!

つかヒルダよりラミアの方が人気あんのね
時代は貧乳か
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:11:24 ID:ch5PXNz90
>>818
めだかでも無い方が良いのは女の胸くらいって言ってるからな。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:29:03 ID:CCiDvXxJ0
タカヤったっつってもタカヤと違って脈絡があるからオレ的にはアリだと思った
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:33:11 ID:BnOZnmIf0
異世界(魔界)があることは最初から示されてたからな
タカヤほど違和感はない
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:33:23 ID:6DcLKiVC0
てかサイレンてもう未来に行く意味ないよな
仲間助けるのは必要だが、未来行ってたら時間ロスするし
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:37:13 ID:33MlF/Ej0
>>822
強制的に連れて行かれるから選択肢はないだろ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:52:26 ID:5jH+WEhc0
まんま幽白の魔界だったな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:01:43 ID:9+qkLUVnO
ぬらりのアニメ、春で終わるDB改の後枠でやれば良かったのに
またデジモン始まるんだな
もうやめりゃあ良いのに面白くないだろデジモンなんて
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:03:08 ID:mIRb5Jym0
DB改って100話やるんじゃなかったか?
今まだ35話くらいじゃなかったっけ?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:12:11 ID:eqU4jZizO
ぬらりなんかどうせ大して伸びないだろうし
良くてフェアリーテイルの枠だろう
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:19:58 ID:pK6KhRj40
月曜ゴールデンっすかw大出世だな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:22:55 ID:33MlF/Ej0
ぬらりには期待してるがいまいちバトル描写が成長しないからなあ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:27:08 ID:eqU4jZizO
>>828
あそこは裏が強過ぎる、言わば捨て枠だw
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:33:55 ID:h37AtKcZ0
ぬらりが月曜のゴールデンになったら俺は普通に喜んでみるよ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:34:58 ID:pK6KhRj40
>>830
いまどきアニメで本気の視聴率勝負なんてやるわけないだろ
ゴールデン枠取れただけで勝ち組だ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:36:55 ID:GN0Pzaqo0
ねこわっぱのどこにエロを感じるんだ?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:39:26 ID:ETa6Mo00P
ねこわっぱは本気つまらん
あの絵柄でロリだのエロだのはないだろ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:42:38 ID:JEqMMs7e0
ロリエロ好きにはたまらんのだろう
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:43:30 ID:eqU4jZizO
>>832
そりゃターゲット層取られなければ問題ないけどな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:43:40 ID:pK6KhRj40
ねこわっぱ両親ねこのキャラかな。あれは良い味出してると思う
リリエンの紳士やロン毛も違うタイプだが良い感じ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:49:05 ID:36n62ahYO
フェアリーテイルがアニメ化してたことを今初めて知ったわ
レイヴがアニメ化すればいいのに
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:53:03 ID:eqU4jZizO
もうされてるがなw
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:53:42 ID:bPMoJbPi0
ナルトやブリーチはテレ東非ゴールデンでミリオンまで行ったし
結界師は全国ゴールデンでハーフミリオン止まりだった
枠は大して重要じゃない

仮にフェアリーテイルが伸び悩んでも
もちろんネプリーグのせいじゃないからな!
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:59:02 ID:GN0Pzaqo0
なんか今週どの漫画も全体的に線が太くなかった?
ナルトとかぬらりとかバクマンとか特にそう感じた。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:01:50 ID:pK6KhRj40
>>838
アニメがアメリカでも放送されて人気に拍車かかったんだぞRAVEはw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:08:02 ID:7yIYawsqO
トリコの敵の登場シーンあれギャグだろww
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:08:37 ID:cwWEs+9v0
しまぶーのセンスが壊滅的
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:24:56 ID:UlZ2idt7O
黒スーツの方はカッコ良さげなのに手のパタパタがスゲーシュールだよなw
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:26:36 ID:E532cSEu0
バクマンいっそのこと吉見が妊娠してたって展開の方があれは納得できたわ
無理やりすぎるだろ今回の話は・・・

しかも吉見妊娠ならレイプやドラッグは大嫌いって言ってた囚人に強烈な皮肉になって良かったんじゃないか
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:30:43 ID:hq6iuUEd0
バクマンはもう言うな
ガモウに恋愛を描かせたら…ってことなんだろう
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:36:57 ID:4A0SmM340
それでもあねどきの恋愛描写よりはまだマシだと思う>バクマン
なつきのどこが好きになったのか全然分からないままいきなり奏とかほったらかして告白とかしてるんだもん。
まあ打ち切り宣告されたから描写する暇がなかったのかもしれないけど
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:47:56 ID:4dddR2DWO
>>787
バトルになったら飛ばすってのは女だけには限らんだろうな
リボンとかバトルが訳ワカメ過ぎて読もうにも読めない
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:58:31 ID:hq6iuUEd0
>>848
バクマンも秋人が三吉のどこにほれているのか全然わからないままプロポーズしてしまったから全然納得できないお…
描かれてないもの…。今回は展開を急いだのだろうか。強引だった気がするよ

姉ものに関しては保健室の方がよっぽどあねどきを描けてると思った
四人の美人な姉に囲まれながらも自堕落なのが嫌で級友の姉を姐さんと慕って学校駆け回るのはもう完全にあねどきだな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:05:53 ID:YDx72UgkO
>>825
ソースどこ?探してもないんだけど
もしや釣られた?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:10:01 ID:Kbi6ybb40
遊戯王カード1枚100円で誰か売ってくれよ
ドラゴン族集めてるんだよ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:32:40 ID:CClSKl9vO
今週のべるぜのラミアの顔が全体的に酷すぎる気がする
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:44:44 ID:4dddR2DWO
めだかボックスって西尾漫画で遊んでるだろ

黒神ファントムって何?ふざけてるよね
ページ開いたとき吹いちゃっただろ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:57:12 ID:sEic1qFBO
遊んでるんじゃなくて必死なんだろ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 02:31:34 ID:UwTXa/LMO
どうせ切られても本業の小説があるからとりあえずジャンプっぽい事やっとこう、みたいなのは初期から感じる
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 02:56:24 ID:1UD5PYX6O
西尾信者はめだかが打ち切られた時の言い訳で西尾は最初から本気じゃなかったとかほざきそうだ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 04:01:52 ID:G8GhO4F00
なんでみんな最初からケンカ口調なのw
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 04:06:15 ID:yyNdB9IB0
姉ものといったらネギとネカネお姉ちゃんに尽きるだろwww
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 07:29:11 ID:rWmKmiit0
>>838
中学だった当事、なけなしの金もってRAVEのOP曲を買いに走った俺に謝れ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 07:37:45 ID:G4Pfp4mQ0
ジャンプスレの住人がそんなパクリ四天王の漫画なんぞ知らねえと言ったところで
何を咎められる謂れがあろうか
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 07:44:43 ID:OQAmf7XwP
黒子の加速するパスとやらって前に反則だって話あったけど黒子使いまくってるよな
実際のところどうなのよ?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 07:56:20 ID:YRqJv2Bf0
そもそもあいつ審判にも見えないから反則し放題だよな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 08:15:18 ID:HztJzwtWO
>>862
掌底でやってるからプッシュパスの変化形じゃないかって解釈見た事あるな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 08:34:24 ID:CjrOWjdk0
ぬらりは読んでないんから分からないんだがいわゆるるろ剣の京都編や
鰤のSS編みたいに盛り上がった話に入ってんの今?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 08:44:01 ID:Y509sEBRO
>>865
ヘルシングのロンドン大爆発!!ぶっちぎりバトルヴァンパイアーズ編に突入した感じ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 09:08:32 ID:L46HQKnO0
ぬーべーのスピんオフ作品やべえよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=shrrzLJkHFk
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 09:33:02 ID:AD04xX+w0
めだかちゃんが必要以上にダメージ受けてるのは打ち切りの前兆かなやっぱり
一人目の敵がやたらねばるのもそれっぽいし
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 09:41:40 ID:f5p5VxO7O
>>833
前回の嗅がれてる六花ちゃんとかタマのムチムチした脚とかエロかったろ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 10:10:59 ID:Lan+zV9tO
>>865
今ちょうど入った所だけど京都編の十本刀やヨークシン編の
旅団みたいな魅力ありそうな敵キャラがいないから微妙な感じで
終わりそうな気が....あと作者はアニメ化の商品展開を
見据えつる気がする
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 10:45:36 ID:AD04xX+w0
おそれとかひょういとか
ジャンプっぽいバトル要素が出るとこまでアニメは飛ばしそうな気がする
幽々白書とか鰤とかマンキンとかだいたいそうだし
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 10:57:28 ID:gUJPG1N30
ジャンプっぽいバトル要素と言うと、最近は幻術だよな
ナルト、ブリーチ、リボーンと幻術が万能過ぎる。
そして、ぬらりの主人公もそれに近いことやっている。

やられたと思ったら幻術でした、はもううんざりだよ。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 11:51:57 ID:uC8FHUc1O
旅団とか十本刀とか褒められすぎな気がするな
そんな魅力的だったか?
宇水、安慈、宗次郎、パクノダ、ノブナガ、ヒソカぐらいしか覚えてない
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 12:30:49 ID:1E00EOfWO
十本刀はいまいち覚えてないが師匠は覚えてる
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 12:41:09 ID:GM10ySjE0
師匠の相手がエヴァだったのも覚えてる
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 13:03:14 ID:xWJCsCb3O
そうじろう あんじ うすい かまたり へんや ちょう ふじ ほうじ ゆみ

この辺りは印象に残るかと
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 13:12:35 ID:Ks+Ja6Kb0
鰤読んでないけど幽白の仙水追っかけて魔界に行ったぐらいの
クライマックスなの?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 13:16:53 ID:x2bh7e9D0
お前らなんで読んでない作品を
そんなに気にしてるんだw
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 13:17:35 ID:v/4e57zVO
>>876
夷腕坊と才槌涙目w
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 13:19:17 ID:xO8pr8EbO
京都編やSS編には遠く及ばんよ>ぬらり
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 14:31:17 ID:x2bh7e9D0
本当に面白いならアニメ放送前でも50万部は売れてる
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 14:41:26 ID:HLeaeqn9O
今ぬらりに足りないのは美しいおっぱいだ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 14:42:46 ID:v9dVBkD1O
>>876
由美は十本刀じゃなくなかったか?
まあトップ3は当時読んでた人ならある程度覚えてるだろうが
後はインパクト勝負の不二と次章にも出た夷腕坊、張あたりかねぇ。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 14:49:00 ID:Zm9NWgJZ0
鎌足は鎌を武器に使うオカマ

当時アシだった尾田の発想らしいが
確かにそれっぽいなあ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 14:56:26 ID:ek9zh1smO
テレ東はネット局数少ないから売り上げ伸びないんだよ
その点NHKを味方につけたバクマン最強
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 15:01:20 ID:hq6iuUEd0
>>862
掌底なら反則じゃない
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 15:38:24 ID:Y509sEBRO
るろ剣は京都編で終わってたら名作だったのに惜しかったな。無駄に引き伸ばした印象は拭えなかった

今の引き伸ばし漫画より兆倍マシだけど
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 15:51:06 ID:YDx72UgkO
>>883
夜伽の由美も十本刀だよ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 15:54:58 ID:v/4e57zVO
十本刀かどうか色々あったけど、完全版か何かで否定されたんじゃなかったっけな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 16:00:56 ID:1UD5PYX6O
お前らの評価程あてにならないものはないな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 16:08:11 ID:xWJCsCb3O
るろ剣ってド直球のヒーロー漫画だよな

・強くて優しくて格好いい
・強きをくじき弱きを助ける
・悪いやつをやっつける

こういう漫画最近ないな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 16:13:17 ID:xWJCsCb3O
>>890
いいじゃん別に 個人的な評価なんだし


勝手にあてにして否定されてもなw
それとも感想言われるのがいやなの?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 16:48:04 ID:f5p5VxO7O
軽い皮肉に対してずいぶんと……
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 17:17:55 ID:Oo3KWfzO0
JFのシールの振り分け基準がよくワカンネ

友情編 銀魂・ねこ・いぬまる・ワンピ・スケット・あねどき・保健室
努力編 リリエン・ジャガー・バクマン・トリコ・リボーン・べるぜ・めだか
勝利編 ナルト・黒子・サイレン・彼方・ぬらり・鰤・亀

特に意味はないのかな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:15:19 ID:PIs54eZy0
20超えて痛いこと書き込んでるダメ人間ども今日も元気?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:35:07 ID:eHHI+unMO
>>895
自己紹介乙!
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:58:26 ID:Xp6TfLgl0
藍本の巻末コメ
「今回の話、随分長引いちゃってすみませんでした…とは言え凄く勉強になりました」

なんかお別れ前の挨拶に見えてくる
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 19:07:09 ID:lDxvp8E7O
今回の病魔には5週くらい使ったが
2話完結病魔とあまり変わらん読後感…
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 19:21:35 ID:EcbOv0CUO
決戦の後日談みたいな雰囲気でこのまま終わるのかと思った>保健室
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 19:28:35 ID:ov/wEQgA0
5話っていったら中ボス戦クラスだからなあ
打ち切り目前作品だったらラスボス戦くらいじゃないと使える話数じゃない気がするんだが
ラスボスと考えるにはあまりにもショボい
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 19:44:44 ID:iPan7jO2O
日和わじまよりつまんねぇぞ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 19:48:35 ID:w6hi3uK00
帰るぞケン
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 19:58:10 ID:Bme5Auh50
幻術=ナルト、ブリーチ、リボーン


なんだ糞漫画じゃん。ついでにワンピのナミのあれも
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:03:59 ID:xO8pr8EbO
ぬらり腐乙^^
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:10:33 ID:Bme5Auh50
【幻術(幻覚)】


今まで起きた事を無かった事にできる。
いくらでも引き伸ばす事ができる
相手がどんなに強くてもひっかかっている
幻覚中に攻撃しないのはお約束
ジャンプの作家にとって非情に有難い技(ネタ)


03号、04号だけで確認されただけで

 ナルトを筆頭に ブリーチ ぬらり、リボーン、めだか(常時幻覚)と祭りを開催中


バクマンやあねどき辺り、

読者に幻覚であってほしい展開があったと言われるが真相は闇の中である

906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:15:14 ID:Bme5Auh50
【幻術オチ】

夢オチ、妄想オチと並ぶ糞系列
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:15:53 ID:f5p5VxO7O
バクマンは最近ほんとつまんねーな
結局エイジのアシやってた頃が一番良かった
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:26:51 ID:uC8FHUc1O
ナミのミラージュテンポとリクオの鏡花水月は幻術じゃないだろ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:57:10 ID:qmRBrwhc0
猿が人間に進化しんたんだと言ったら

キリスト教信者が怒って否定してきた
「神が7日間で世界を作った、進化論はありえない!」
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 21:10:02 ID:ACbP01wfO
神を造ったのは誰なの?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 21:12:33 ID:BJp2DH/F0
俺だし
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 21:44:15 ID:xWJCsCb3O
>>909
遠回しに俺らの批判?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 21:49:31 ID:lDxvp8E7O
チャゲチャやポセ学の連載を止めることができなかった無力な神なんて要らない
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 21:57:24 ID:kDq/8ui10
神様は銀球とスケットのシリアス話のつまらなさをどうにかしてくれ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 22:10:14 ID:opmpACBn0
神様もウリナラ起源
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 22:24:32 ID:+72/76a40
>>905
サイレンの雨宮さんは幻覚見せつつ普通にボコってたじゃないですか
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:04:55 ID:FtVIZn9G0
神は人が作った
しかし人に作られたその瞬間から神は人を作った者になった
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:33:13 ID:88Lu+VKn0
>>917
そのとおりだよな

神からしたら
「は?なんで俺がお前らを作った事になってるんだ?
お前頭大丈夫か?」
って感じだよな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:37:17 ID:w6hi3uK00
来週が今年最後のジャンプか
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:22:40 ID:e16+M3qZO
ワンピースの映画を見て尾田は体が持つ限り少年漫画界のトップを走り続けるんだろうなぁと思った
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:24:27 ID:7aXKwDsH0
>>918
君はエンデの『はてしない物語』を読んでちょっとクラクラして来い
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:25:40 ID:gDof72/j0
お前らジャンプのスレで何哲学みたいなこと言ってるんだ?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:29:51 ID:/EetQ39E0
>>919
そういわれるとなんか焦るようなしみじみするような

>>920
次の看板が出て2番手3番手に落ちついても尾田自体は変わらないだろうなぁ
0巻のあとがき見て思ったがほんと読者と漫画のことしか考えてないなと思った
尾田は天職につけて良かったよ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 01:05:57 ID:GP+A97/40
「村田――!!!! はやくきてくれ――っ!!!!」って早くてハンタと入れ替わりだろうな

バクマンでいってたように恋愛物でドラマ化狙ってるなら、いい加減、河下には原作つけろって
個人的には甘っちょろい恋愛物なんかより
少年漫画を描けない河下と頭でっかちな少年漫画しか描けない稲垣という
マイナスとマイナスを組ませてみてほしいが
ジャンプノベルの村山由佳とかなら権利関係も楽なんじゃないか?
ムヒョ西はコンテ描き、鍵人田中も作画担当くらいしか使い道なさそうなんだよな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 01:12:38 ID:DP7fzLe70
そこでほったですよ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 02:35:19 ID:lsFID7FY0
>>869
あの絵のどこにエロを見出せと?
特にタマとかキモすぎ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 02:42:40 ID:dGVnQTRA0
村田といえば、ヘタッピ漫画研究所Rって終わったの?
最近全然載らんけど・・・。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 02:53:02 ID:MUAfpIuVO
45号以来か。終わったって告知を見た覚え無いし、連載準備でもしてんのかね?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 03:18:53 ID:J+nvJl4uO
>>888
超亀で悪いけど、十本刀は
宗次郎、宇水、安慈、方治、張、
才槌、不二、鎌足、編也、夷腕坊

だから由美は十本刀ではないよ
本当にただの夜伽役
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 06:35:22 ID:e5B/ew2XO
NHKがジャンプアニメって珍しくない?
もしかして初?

でもNHKがいかにも好きそうだもんな〜バクマンみたいなジャンル

漫画家を目指す子供のために!とか理由をつけてオタが取ってきたんだろうな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 06:40:54 ID:2EUSbbMCO
ターちゃんのアシとして黄金期を支える
るろ剣全盛期をアシとして支える
総指揮として参加して落ち目だったワンピ映画は一気に大ブーム
尾田栄一郎アゲチン伝説
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 06:42:24 ID:/beGzN7b0
2000年代初頭までは少年漫画を持ってくることがほぼなかったみたいだ
少年誌掲載だとおそらく3例目
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 07:17:43 ID:FEfF5Vi0O
>>926
お前屋上で説法
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 08:28:19 ID:uT6NFRdBO
リリエンタールはわざと連載終わらせようとしてるかのようだな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 08:31:25 ID:+1L8hJT+0
バクマンはメジャーみたいに原作が続いてる限り2ndシーズンとか
やってくんだろうか?
まぁそこまで子供人気が出るとは思えんが
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 08:42:44 ID:OKQtO5wvO
やってくでしょう。今後はシーズン制の方がいい
テレ東とはカバー地域が段違いのジャンプ念願のNHK枠だし、成功してもらわなきゃ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 08:51:25 ID:m27iyvi40
>>934
もう打ち切りの通告が来てるのかも…
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 09:17:38 ID:e5B/ew2XO
映画ワンピみて思ったけど、子供アニメにオチっていらないのなww

戦闘シーンの勢いでみんな満足して帰ってったw

これは目からウロコだわ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 09:25:05 ID:g8BLbPy80
>>938
ラストのナミのセリフはオチに入らないのか?
まあドラゴンボールの劇場版もオチとかストーリーとか
たいしてなかったけどそれで満足してたしなぁ
悟空が悪いやつをブっ倒せばそれで良し!みたいな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 09:37:19 ID:UfNhJ/BTO
もうジャンプないよヴ

フルーアイズヴが
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 09:43:05 ID:FwMrxhBV0
読みきりの話がほとんど出てないような気が・・・

>>934
買うほどじゃないが結構好きなんだけどねぇw
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 09:44:29 ID:Ry3MIPvL0
2号は300万部も刷ったらしいし俺のバイト先にもまだ残ってる
頑張って探せ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 10:13:02 ID:UfNhJ/BTO
ブルーアイズを手に入れる!
SHINもノーマルブルーアイズとカウントされるのかな?
ブルーアイズ三枚とSHINブルーアイズ三枚いれられるかな?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 10:23:42 ID:FEfF5Vi0O
名前違うから大丈夫
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 10:34:03 ID:HSsypOnU0
>>928
そんな最近載ったっけ?
夏くらいから見てない気がするんだけど
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 10:42:25 ID:uXLGy1OU0
日テレでワンピースが社会現象になってるっていってたが俺のまわりでワンピースの話してるやつなんて誰もいないんだが・・・
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 10:43:31 ID:KucEqVTeO
姉どきの作者(ついでに矢吹も)とかは 男キャラがアカンな。コウちゃんはいい感じに書けてるけど

荒川や田辺イエロウの女性作家の男キャラは カッコいい&気持ちわかる・・って思える男キャラがいるが
矢吹ら2人にはそれが全くない

でも姉どきは珍しくすきな作品だけどね
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 10:44:10 ID:OKQtO5wvO
お前の周りに人がいないのだ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 10:44:52 ID:J+nvJl4uO
>>946
好きだからって、人前で話すとは限らないんじゃないの
現に俺とかそうだし
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 10:51:34 ID:hb3oojZMO
人前で話さんのに社会現象とはこれいかに
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:10:06 ID:KucEqVTeO
自分の周りにもいないなぁ・・・ワンピース現象
まぁ 漫画の話題なんて大人が普通にする話じゃないけどねw
エヴァみたいになったら社会現象ってのわかる気がするが・・
ワンピは元から売れてるじゃん?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:19:06 ID:Ry3MIPvL0
社会現象なんて言ったもんがちだからな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:23:26 ID:qIIAO5aAO
自分の周りにいないってwwwwww

エヴァが社会現象wwwwwwwww

キモヲタですって言ってんのかwwwwwwwww
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:30:16 ID:Ymh6kJcMO
今まではただ売れてる漫画ってだけだったのが
今回の映画騒動でやっと社会現象として認知された感じがする
原作売り上げだけでいうならとっくに社会現象レベルだったけど関連物は大して売れてなかったし
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:40:52 ID:y8WwV2MBO
『初動ポニョ越え』だぞ
ジャンプ映画がジブリ越えなんて、そりゃ社会現象とか言われますわ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:41:16 ID:FwMrxhBV0
社会現象というか
フジが猛プッシュしただけじゃ・・・
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:44:43 ID:qIIAO5aAO
>>956
フジがいつ猛プッシュしたんだよwwwww

てかアンチはワンピースのすごさを認めたくないみたいだなwwwwwww
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:48:01 ID:FEfF5Vi0O
上映館減らされたり、むしろかなり不利な状況だったんだよな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:50:54 ID:H5dxriG20
フジと東映はただひたすら乗っかるだけだったな。
上映館数をヤマトみたいなクソ映画より減らすわ、アニメOPをクソみたいな歌に差し替えるわ
尾田の足を引っ張ってばかりだった。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:52:14 ID:isCoXFzgO
社会現象と言えるくらいファンがいたのが、0巻でわかりやすい形で表面化した感じか
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:56:03 ID:hbZztl1Q0
フジはワンピ上映日に過去作を放送せず、何故かHEROを放送したり、
のだめでワンピの箱を奪ったりで、プッシュする気はさらさらないよw
むしろ、テレビ局の援護なしでよくここまで健闘してるなって感じ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:56:37 ID:uXLGy1OU0
フジのプッシュなしにはありえなかったな
めざましでもやってたし
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:00:12 ID:FwMrxhBV0
そうか。
オレもフジのめざましで結構やってて「おー押してるなー」と思ってたんだけど

それ以外のところでは結構冷遇されてた部分もあるのね。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:01:51 ID:OKQtO5wvO
尾田は少年向けの興奮冒険物と説明したのに
めざましには「スイーツ向け泣ける作品」、とネガキャンされたんだよな
メディアのスイーツ支配が深刻だ
尾田を筆頭に来年からジャンプの大逆襲にせねば
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:02:13 ID:vagh3BjE0
客のの半分以上が女性らしいな
口だけ少年少年いっても
結局作ってるのは女向け。何だかんだ言い訳してやっぱり感動を入れる。
せっかくバトルに熱入れたところでつまらんから
誰もバトルを見てくれない。リボーンといっしょ。
DBみたいに徹頭徹尾バトルで作品作って見ろよ尾田
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:04:32 ID:qIIAO5aAO
お前がバトル好きなだけじゃん

ドッカンドッカンやってろカスwwwwwww
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:11:53 ID:dGVnQTRA0
リボーンはただひたすらバトルしてるだけの漫画じゃん
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:13:49 ID:z/E4dwBg0
>>965
鰤でも読んでろ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:16:02 ID:MUAfpIuVO
フジよりもハウス食品の方がプッシュしてた感じしたな。特に深夜
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:23:38 ID:uXLGy1OU0
ナルトだって零巻つけたら大ヒットするだろ
俺の学校ではナルトのほうが話題になってる
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:25:33 ID:9T1SIKdb0
銀魂もどうせ一回しか劇場版なんて出来なさそうだし
ゼロ巻商法やったらいいのに
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:31:44 ID:rY4BuWvt0
銀魂は0巻商法やったら今年のワンピは無理でも
去年のワンピぐらいなら抜くかも
DVDジャンプで一番売れてるし
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:40:43 ID:d+t1Ga6sO
>>968
言い返せない糞ワンピ信者www
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:43:47 ID:7ZD0s/W50
(笑)
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:49:45 ID:upR6RaXo0
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part350
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1260935375/
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:51:37 ID:MUAfpIuVO
>>975
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:51:40 ID:f7FbCwPiO
>>965
始めから女向けに作られているのと
男向けに作って女に受けてるのは別だろハゲ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:52:39 ID:9T1SIKdb0
リボーンだって別にはじめから女向けで作ったわけじゃないんじゃない
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:00:23 ID:OKQtO5wvO
リボーンコンビも最初は真面目にやっていたが
バトル化以降、女作画天野の方の趣癖が出てからはひどいね
保険と姉はすぐに打ちきりだろうけど、この最後の一人をどうやって追い出すかが問題
男天野の方は真面目に働いているという声もあるし
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:02:05 ID:9T1SIKdb0
マチズモさん態度が軟化してるぞw
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:10:24 ID:kPFnPEdFP
>>973
オサレ信者は黙ってろよwww
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:36:06 ID:+C61YMIVO
これからは0巻商法がスタンダードになるかもしれんな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:38:45 ID:2EUSbbMCO
第2の0巻商法やるならワンピの土日10億3千万くらい、3日で100万人突破記録を破らないとすげーダサいぞww
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:40:46 ID:z/E4dwBg0
0巻商法っ言ってもジャンプに掲載された漫画だし、入場者プレゼントなんて昔からあるだろ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:44:52 ID:McvJjvhj0

   ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   <                                           >
  |  (゚)=(゚) |   <  風 を 感 じ よ う                             >
  |  ●_●  |   <                                            >
 /        ヽ  <  風 を 感 じ る ん だ                          >
 | 〃 ------ ヾ | <                                            >
 \__二__ノ  <                                           >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:51:46 ID:6ZdAIGhR0
尾田はドフラ×クロコが公認カップルだろ
何が少年向けだよ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:29:48 ID:dSQk67BZ0
姉、ついに打ち切りか…?
順位と展開がヤバイwww
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:49:13 ID:7H1ovqJJO
目立たない程度にしかパンチラとか描けなくなったからな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:52:36 ID:b3bQEZ4O0
いや、それ以前の問題な気がする。
なつきとちあきが金持ちにも関わらず(貧乏だったら人の金盗んでいいわけじゃないが)
こうたの仕送りを使い込んでる設定とか誰得?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 15:45:26 ID:houhyrZP0
>>986
うわ…
お前腐を嫌いすぎていつの間にか自分が腐視点でしか見られなくなってるんじゃねーの
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 15:57:42 ID:Udu/WoCO0
桜井さんが出ていないあねどきに価値はない
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:09:29 ID:4Fs/iiay0
>>990
そう思うと気の毒な被害者なんだな>>986
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:43:30 ID:q4uQ3XAN0
埋めネタに今週のトーハン
1(1) ONE PIECE (56) 尾田栄一郎 集英社 420円
2(3) BLEACH −ブリーチ−(42) 久保帯人 集英社 420円
3(6) D.Gray−man (19) 星野 桂 集英社 460円
4(5) 家庭教師ヒットマンREBORN! (27) 天野 明 集英社 420円
5(2) のだめカンタービレ (23) 二ノ宮知子 講談社 440円
6(-) ヴァンパイア騎士 (11) 樋野まつり 白泉社 420円
7(9) ぬらりひょんの孫 (8) 椎橋 寛 集英社 420円
8(10) トリコ(7) 島袋光年 集英社 420円
9(-) 蒼天の拳 (21) 原 哲夫 武論尊監修 新潮社 540円
10(4) 黒執事(8) 枢 やな スクウェア・エニックス 590円
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:54:54 ID:Sws7tqK5P
DグレはSQで元気にやってんのか
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:04:31 ID:MUAfpIuVO
埋めネタ、単行本売上序列
トリコとかぬらりとかめだかとかあねどきとか変わるだろうけど、取り敢えず


ワンピース
ナルト
ハンター
ブリーチ
リボーン
銀魂
バクマン
トリコ
ぬらり
ジャガー
べるぜ
スケット
黒子
こち亀
めだか
サイレン
あねどき
いぬまる
保健
リリエン
ねこ
彼方
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:30:16 ID:e5B/ew2XO
後方コミックでてないぞ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:34:31 ID:MUAfpIuVO
抜けてるのも何か気持ち悪いしスタート順で並べた
説明抜けスマヌ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:09:58 ID:/WXlWlqU0
ジャンプらしい漫画ってワンピース以外死滅してしまった気がする

全てにおいて事足らず
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:24:34 ID:+d+nYNE30
ワンピースがジャンプらしくないんですけど
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:26:26 ID:WyNezdPpO
げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。