◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part348

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ジャンプに関する話題ならなんでもあり
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
ネタバレスレは漫画ニュース板に移転
ワンピやドラゴンボールばかり好きにならないこと

▼過去ログ倉庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part347
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1258487126/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 00:12:43 ID:U1iY+uMn0
ワンピやドラゴンボールばかり好きにならないこと
↑ハンタ、NARUTOも付け加えといてくれ。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 00:15:34 ID:fEDXpbZnO
ナルト好きなんていないから安心しろ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 00:16:50 ID:U1iY+uMn0
なら要らないか。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 00:21:05 ID:HZfVPMwG0
・過度の懐古お断り
もな
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 02:20:15 ID:0xm40Dx40
>>1
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 02:27:24 ID:dXm2OSDw0
視聴率比べはアニメ板で モナー
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 03:04:21 ID:qXTdHNI40
>>1
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 03:33:03 ID:p6owW/KD0
>>1
おつ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 11:52:59 ID:algnwQpT0
視聴率と売上の話は禁止ってテンプレに入れてくれよ。
毎回同じコピペが貼られてうんざりなんだよ。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 18:03:44 ID:SJ+vDilG0
売り上げは別によくね?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 19:00:41 ID:FDUAPYYr0
単行本の売上ならおk
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 19:01:51 ID:JQ1W1eKDO
今やってる漫画でつまんないのって何?
その漫画のどういうとこがダメだと思う?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 19:03:33 ID:SJ+vDilG0
彼方がつまらない
理由は言わずもがな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 19:09:22 ID:FDUAPYYr0
彼方つまらんかな?
糞みたいなわじまの後だから面白く感じてしまう
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 19:21:48 ID:K7CiZ2TC0
わじま読んでなかったから比較の仕様がない
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 19:30:22 ID:SJ+vDilG0
なんかあれのノリがわじま臭がする
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 20:43:26 ID:ykTb608+0
主人公がイケメン設定なのに全然イケメンに見えない
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 20:46:48 ID:Z1+f3VU00
>>18
速攻で自らネタにしてたな。
潔しと映るか、自分で触れちゃ駄目だろと映るか…
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 20:59:54 ID:JQ1W1eKDO
彼方以外無いの?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 21:02:17 ID:lGfRgl8w0
終盤のわじまと同じレベルだよな
地獄の三澤に連載してもらいたいわ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 21:07:42 ID:Z1+f3VU00
>>20
14からずっと彼方の話なんだから彼方だと思うだろ。

つか実際に彼方ぐらいじゃないか。主人公がイケメンであるという設定の現役J漫画
ルフィ、ナルト、一護、銀時、ツナ、サイコー、両津、リクオ、トリコ、いぬまる
ボッスン、アゲハ、善吉、ハデス、コータ、リリエンタール、タマ、彼方、ジャガー…
こいつらが格好いい・イケメンだと言われた覚えはないなあ…
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 21:15:07 ID:SJ+vDilG0
>>22
ハゲアは顔は悪くないって言われてるから一応イケメン設定なんじゃね?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 21:23:12 ID:C9FgQqDkO
>>22
会話が噛み合ってないと見た
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 22:02:06 ID:kL3Lpzd/O
>>22
黒子ェ…
そしてタマは女の子
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 22:04:34 ID:JQ1W1eKDO
一見馬鹿馬鹿しい設定にして
社会風刺しつつ中身は王道という内容
な漫画が欲しいな
上の文はサムライハイスクールの評価だけどさ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 22:10:12 ID:3zBsvrty0
その間俺はNHKとTBSの二時間にわたるモーニンググローリー争奪戦を見ていた
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 22:15:29 ID:wYpreT5D0
勇者学はキャラが出揃ってから面白くなったから彼方も今は様子見かなぁ
とか呑気な事いってて切られたら…まぁいいか
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 22:24:42 ID:SJ+vDilG0
>>25
黒子はミスディレクションで見えないだけだ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 22:32:58 ID:sdV4BOZY0
>>27
あれなんだったんだろうな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 22:43:01 ID:JQ1W1eKDO
今NHKでやってる安売り競争の特集おもろいな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 22:43:30 ID:ZMvew3HV0
俺も思った
最近話題なのか?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 22:45:03 ID:ZMvew3HV0
>>30に対するレスね
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 23:02:43 ID:a3QBwjIQ0
彼方は画力が上がってマジなイケメンだったら
評価の方も違ってきたのだろうか・・・
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 23:12:01 ID:tJz7lTlq0
麻生は画力があったほうがいい作風のギャグだからな
ただ、それでも彼方は微妙だと思う
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 23:15:40 ID:sHAbNzTO0
>>22
アゲハとイチゴはまだかっこいい方じゃね?
そこらへんだと
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 23:43:41 ID:p3HbJZUS0
>>34
2話目から言い訳しちゃってるからなぁ……
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 00:14:17 ID:gcEvh5g10
ジャンプでイケメン設定の主人公ってあんま居ないよな
冴羽とDSくらいか?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 00:37:07 ID:KOS9eon0O
アイズ?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 01:19:30 ID:SgQhpN140
>>38
「主人公はイケメンです」ってのは
案外話が広がらないもんなのかもね。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 01:24:36 ID:mPUa80hY0
>>38
DNAとか
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 01:40:06 ID:ugpLgDdl0
>>38
八神 月は?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 02:21:10 ID:Qohg4MzH0
アゲハとか全然かっこよくないだろう
ジャンプ漫画の主人公としては地味すぎ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 02:25:47 ID:oBvij94cO
漫画自体地味だからな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 02:26:16 ID:lwn7ijYL0
>>38
テレビドラマだとイケメンを主人公に置くことが多いが
マンガだと脇にイケメン据えるほうが確かに多いね
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 03:25:20 ID:R7RYc3ICO
>>40
イケメン設定だとヒロインが主人公に惚れた時の感動(?)が薄れるからな
フツメン、さらには普段は冴えないってキャラだとヒロインキャラが主人公に
好意持っても中身に惹かれたんだな思えて互いに印象が良い
非のないキャラほど跳ねない響かないキャラはいないし
イケメンや金持ちでも何かしら重大な欠点があったりするならまた違うけど
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 03:29:54 ID:459bDMRl0
ジャンプ発行部数の推移  (部数の右側はその年開始の漫画)

黄金期
1979年 280万部(新年号) キン肉マン 
1980年 304万5000部(新年号) Dr.スランプ
1981年 308万部(新年号) キャプテン翼 キャッツアイ
1982年 342万部 ハイスクール!奇面組
1983年 371万部 北斗の拳 銀牙
1984年 390万部 きまぐれオレンジ☆ロード ドラゴンボール 
1985年 400万部 シティーハンター 魁!!男塾
1986年 410万部 聖闘士星矢
1987年 430万部 ジョジョの奇妙な冒険
1988年 460万部 ろくでなしBLUES まじかる☆タルるートくん
1989年 480万部 ダイの大冒険
1990年 530万部 花の慶次 スラムダンク 新ジャングルの王者ターちゃん 幽☆遊☆白書 
1991年 590万部 
1992年 610万部 BOY -ボーイ
1993年 620万部 忍空 とっても!ラッキーマン 地獄先生ぬ〜べ〜
1994年 620万部 るろうに剣心 みどりのマキバオー              (幽☆遊☆白書終了)
1995年 555万部 ★3-4号で653万部の歴代最高部数を記録★ レベルE   (ドラゴンボール終了) 
1996年 480万部 封神演義 遊☆戯☆王                     (スラムダンク終了)
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 03:30:35 ID:459bDMRl0
暗黒期 腐女期
1997年 405万部 ワンピース
1998年 360万部 ROOKIES HUNTER×HUNTER シャーマンキング
1999年 363万部 ヒカルの碁 テニスの王子様 NARUTO -ナルト-
2000年 363万部
2001年 340万部 BLEACH
2002年 320万部 アイシールド21
2003年 300万部  
2004年 300万部 DEATH NOTE 銀魂 家庭教師ヒットマンREBORN! D.Gray-man
2005年 290万部
2006年 284万部
2007年 277万8750部
2008年 278万8164部
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 03:37:10 ID:Fcug09Jz0
死ぬまで前世紀に固執してろオッサン
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 03:38:12 ID:e0d1NQtk0
加齢臭がするな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 05:08:31 ID:boFEE5HfO
懐古厨のウザさがハンパない
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 06:48:00 ID:C8a5TCKYO
>>47>>48
懐古のフリ乙
卑しいマネしちゃってまぁw
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 07:10:53 ID:YAsV3el2O
最近の腐に媚びた漫画はジャンプじゃなくて少女雑誌にいけよ
特にリボーンとかなんで人気あるんだあれは
ていうか腐人口が少ないから少女雑誌は人気ないのに腐に媚びてどうすんの
もっと心の底から熱くなるような漫画を載せてくれよ……

それとも頭の硬いガリ勉大人やたらめったらしまくる規制で
自由な表現ができなくなった漫画家がジャンプに見切りをつけたのか?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 07:21:57 ID:KvsXlhDQO
懐古乙
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 07:31:37 ID:Sgg8e7Mz0
お前らそろそろスルースキル磨け
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 07:42:15 ID:EAHGjBxP0
>>30
NHKは先に収録していて当初12月上旬に放送する予定だったのが
TBSが同じテーマ特集することを知って
急遽放送日も放送時間も前倒ししたらしい。
NHKは世界初を連呼していて必死すぎて吹いた
どっちも同じ町、同じパブ、同じジェフが出てて吹いた
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 07:48:15 ID:lwn7ijYL0
>>56
親切なのはいいがそろそろ自重した方がいいな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 09:10:44 ID:4S5nQCp7O
ジャンプは他から漫画家引き抜いたりしないの?
あくまで新人から育てるパターン?
講談社経営ヤバそうだから今から手を打って誰か引っ張ってくればいいのに
腐ってもジャンプ
ジャンプブランドに心動かされる奴は多いと思う
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 09:34:07 ID:vVYojSqGO
契約内容とか、仕事としてはブラック企業に勤めるようなもんらしいぞ

江川達也はそれでも、とジャンプに来たけど、辟易したそうだし
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 09:34:40 ID:z0YEMMNvI
あねどきは打ち切らないのか?
少女漫画みたいでつまらないだが…
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 09:39:31 ID:odp57mVx0
アンケが悪ければ10週で打ち切りという点を曲げなければ引き抜きでもいい
他社で実績のある作家がその条件で来るとは思わないが
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 09:54:46 ID:xVp96ANe0
バクマンも契約書の内容全コピとか描いちゃえばいいのにな
ぶっちゃけガモウのキモい恋愛話より数倍興味あるし
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 10:02:07 ID:JoJ3OzwO0
>>58
SQでやってるWJじゃやらんだろ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 10:04:09 ID:gcEvh5g10
マガジンが一時期引き抜きまくってたがクランプ以外全滅
部数減りまくりで最近は新人育成重視
サンデーも最近はその路線だがどれだけ上手く行くか
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 10:11:25 ID:+47BMarJ0
>>61
道元むねのりとか悲惨だったらしいね、10週打ち切りじゃ借金しか残らないらしいし、契約中は他紙で描けないんだよな・・・
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 10:15:03 ID:L7utN6RBP
打ち切りでとりあえず契約を任意継続って事にすりゃ
流れてくるのかな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 11:12:11 ID:C8a5TCKYO
終わって欲しい漫画を挙げてこうぜ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 11:18:13 ID:14tvnQgs0
まあ、最近10話打ち切りが少ないのと、10話打ち切りになっても単行本が2巻とか出るのは編集部のお情けなんだろうな。
とはいっても、2巻でも十分赤字だが。作者にとっても会社にとっても。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 11:34:45 ID:+47BMarJ0
>>67
じゃあ「姉どき」で。
理由はコミックでも乳首出なさそうだから。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 12:15:49 ID:+OV2MaVIO
赤星は結局終わったのは分かりやすさが足りなかったって事なのか?
同じ様に中国の歴史ものでも封神はもちろん中国人にケンカ
売ったのにそこそこ売れた最遊記とか一騎当千とかもあるのに
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 12:57:20 ID:J4/mMkuoO
赤星は主人公のキャラが共感できなかったのが最大の敗因じゃね?憧れ要素もないし
あと悪役が超外道ばっかなのもワンパターン。
革命物だからしょうがないけどちと飽きるわー
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 13:02:23 ID:z0YEMMNvI
>>67 あねどき
ブリーチ、リボーン、NARUTOもそろそろ終わらせてほしい
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 13:06:17 ID:RMG+uT9u0
>>67
鰤 リボ ナルト ぬら ジャガー 姉 べるぜ 銀 スケット
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 13:14:53 ID:gcEvh5g10
打ち切りスレでやってろ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 13:15:55 ID:GUOLuQyp0
>>74あそこは一応私情禁止じゃね?一応だがw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 13:22:28 ID:z0YEMMNvI
スレ違いだったな。すまん
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 13:48:33 ID:qbWWfsSkO
私情タイムもう終わっちまった
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 14:53:22 ID:e0d1NQtk0
>>67
トリコ べるぜ スケ あね 亀 ハンタ 鰤 ナルト 銀 リボ 彼方 猫
ざっとこんなもんか
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 14:59:40 ID:DWYxXyGF0
>>70
誌面構成とストーリー構成の読みづらさだろう
>>71みたいなキャラ至上主義はキャラ設定って言うんだろうけどな
問題はやっぱり読みづらさから敬遠されたことにあるよ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 15:04:26 ID:4OjZS9Uu0
>>70
封神は世界観の説明、悪役の非道さ、主人公の過去と決意、最強ライバルとのバトルとか必要なものを1話で
詰め込みまくって、10話までにラスボスに挑んで敗北、決意を新たにするってところまで進んでたからな
そこまでやってようやく軌道に乗ったくらいだから、ジャンプで中国歴史物は難しいんだろう

他の2作品についてはジャンプでないからまったく話が違うというか、どう考えても歴史物ではないだろ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 15:15:31 ID:WrsjL3XRO
なんだキャラ至上主義って
ジャンプと萌え漫画じゃキャラが一番大事に決まってるだろう
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 15:20:22 ID:85QvGK4kO
いや、萌え漫画は知らんがジャンプは面白さ絶対主義なはす

んなことより
タイトルに【の】がつくのっていまいち…
逆に、ヒットタイトルを変換すると

竜の玉

ひとつなぎの財宝

のがつく現象
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 15:25:39 ID:SgQhpN140
鋼の錬金術師
ぬらりひょんの孫
保健室の死神
エデンの檻

思いつくのはこんなところだな。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 15:28:24 ID:xVp96ANe0
のののの
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 15:33:02 ID:e0d1NQtk0
>>82
面白さ云々は信憑性無い。わじま連載されるくらいだし
結局はアンケ至上主義
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 15:38:14 ID:eMk8O8LDO
>>81
だからブリーチ人気あるんだな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 15:38:27 ID:SgQhpN140
>>85
新連載はよくわからんけど
つまらないものが連載したらそれはしっかりと打ち切られるだろう
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 16:18:30 ID:C8a5TCKYO
>>79
同意
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 16:35:24 ID:e0d1NQtk0
>>87
つ鰤
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 16:48:13 ID:cUksQ5Xx0
>>82
たった2つだけ挙げてセオリーみたいに言われてもw
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 16:53:22 ID:ooUQnxcR0
鰤は愛染が黒幕ってわかるあたりは面白かったじゃん
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 16:53:51 ID:+47BMarJ0
北斗の拳は?
花の慶次も結構続いたなあ・・・
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 16:54:53 ID:SgQhpN140
>>89
沢山の人が支持してるんだろ。
あれつまんねーなーと主観的にいうならワンピでもなるとでも鰤でも悪くいっていいけど
あのクラスの作品を「つまらないのは客観的事実なのに打ち切られないのはおかしい」とか言うとアンチ乙だわ。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 17:14:39 ID:qR7DZO2wO
ヒカルの碁
ジョジョの奇妙な冒険
テニスの王子様

そもそものがつく言葉は多いんだよ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 17:23:13 ID:ooUQnxcR0
ダイの大冒険とかもな

涼宮ハルヒの憂鬱
キノの旅
灼眼のシャナ
ゼロの使い魔
とある魔術の禁書目録
生徒会の一存

ラノベでも同じく顕著だし、作品名のパターンとしてはごくごく一般的なだけ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 17:34:30 ID:q24PTLWLO
ジブリの法則があまりに有名だしむしろあえてつける人もいるだろう
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 17:48:17 ID:XASNlMPz0
いや、別に顔とか関係ないし、イケメンの方が主人公は良いに決まってる

問題は性格、中身、面白さだろ。つまらないイケメンとつまらないブサ面はいらない
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 17:52:58 ID:PZvVDsjW0
瞳のカトブレパス
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 18:05:28 ID:lrGXT1k00
黒子のバスケ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 18:29:25 ID:MytCpvSiP
>>97
性格と中身と面白さが問題、つまらないならイケメンブサメン関係なくいらんというなら
「イケメンの方が主人公は良いに決まってる」という一行目と繋がってないわw
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 18:45:55 ID:bv+QhqzW0
sket dance面白!
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 18:49:13 ID:umxcWEPF0
>>100
ゲームとかでよくある感情移入の問題じゃね?
主人公を自分の分身として捉えるからイケメンのほうが良いって感じで
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 18:54:14 ID:eMk8O8LDO
少年漫画なら主人公は読者が共感したり感情移入できるようなキャラのほうがいいよ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 18:57:18 ID:RMG+uT9u0
俺もそう思う
だからイチゴとかリボとかボッスンとかナルトとか感情移入できねえ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 19:06:05 ID:e0d1NQtk0
で、感情移入できるキャラは誰?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 19:06:57 ID:XeC2vjeP0
一護はそもそもキャラからしてよくわからん。
イケメンなのかそうじゃないのか、熱血なのか冷静なのか、馬鹿なのか頭いいのか…

一言で説明できないんだよね。感情移入以前の問題
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 19:10:21 ID:xhDfmtvQO
厨二病だろ
世界観にも年齢層にもあってると思う
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 19:14:26 ID:MytCpvSiP
イケメンってのも感情移入しづらくないか。
背景女性モブとかに「あの人格好いい」とか言われるんだぞ。
『あ、それまさに俺だわ、感情移入できるできる』とか言い出されたらお手上げだがw

主人公の顔の良し悪しが登場人物に評価される時は
「冴えない」「優しそう」「格好よくない」「バカ面」辺りが多い気がする。
ずばっと「○○ってハンサムだよね」って言われるケースは珍しいか
あっても直ぐ他のキャラに「そーかー?」「お前目おかしいぞ」と言われる。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 19:20:24 ID:umxcWEPF0
>>108
ブサメンだとキモ過ぎて共感はできるが
自己投影とか感情移入ができないよ・・・・
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 19:20:25 ID:RMG+uT9u0
>>105
アゲハとか善吉とかじゃね?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 19:24:56 ID:cGaXlJPn0
アフロ田中はそういう意味で、最高だな。身の丈に合ってる感じ。

少年死だと、願望充足的な意味合いがつくんだろうな。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 19:33:58 ID:q24PTLWLO
>>110
感情移入できないの筆頭だろそれ
どっちかっつーと作者も「わかるようでわからないキャラ」として描いてる気がするけど
アゲハは「悪人相手なら殺すことに躊躇いのない冷酷な一面を持つ」
善吉は「めだかちゃんのためならなんでもする」
てことで、一種の狂気を孕んだキャラみたいな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 19:34:45 ID:SgQhpN140
>>111
> 願望充足的な意味合い
イケメン主人公に感情移入というよりは自己投影してニヨニヨするって感じなんだろうな。

感情移入に必要なのは顔じゃなくて立ち振る舞いがどれだけ読者に近いかだよな。
麻生の彼方がイケメン設定らしいが、あの性格の男にどれほど感情移入してる読者がいるやら。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 20:08:26 ID:YuefS+/E0
シチュエーションこそ常にTOLOVEるだったが
リト君は最初から最後まで善人を貫き通した良い男だったと思う
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 20:12:33 ID:RMG+uT9u0
>>112
俺が好きなだけかもしれんね
黒子やルフィ、ヒルオはどうなんだ?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 20:15:13 ID:pgdCHbVt0
>>112
>アゲハは「悪人相手なら殺すことに躊躇いのない冷酷な一面を持つ」

これ冷静に考えると普通の日本人にはまず無理だよな
戦争でもほとんどの人が銃の引き金引けないらしいし
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 20:21:30 ID:YuefS+/E0
善吉って言われても誰だか思いつかなかったよ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 20:46:14 ID:Ujhn0M550
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 20:50:49 ID:R7RYc3ICO
>>112
アゲハってそんなキャラだったのかw
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 21:11:53 ID:KvsXlhDQO
アゲハってキャラ付けの無い普通主人公かと思ってた
感情移入できなそうと言ったらリリエンタールかタマかな。これらは親目線になるかと
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 21:15:19 ID:3AXBTFYFO
サイレンは感情移入出来る出来ない以前に読まれてないだろw
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 21:15:53 ID:S2GbJJYR0
>>82
新人向けのコーナーや新人賞のコメント見たら良いよ
いかにキャラクターが大事か編集や作家が語ってるから
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 21:18:06 ID:/PFM40Lg0
サイレンは読むと面白いけど地味だから初見を惹きつけるものがないのが痛い
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 21:19:45 ID:S2GbJJYR0
サイレンは面白い漫画上位三つに入らないし
単行本なんて欲しくならない漫画
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 22:04:43 ID:O7xv08SO0
>>113
まともなストーリー物はともかくギャグ漫画で感情移入する必要はないだろ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 22:05:28 ID:C8a5TCKYO
>>120

>これらは親目線になるかと


対象年齢は子供なんだが…
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 22:06:49 ID:C8a5TCKYO
初期の桜庭はイケメンだけど感情移入出来るキャラだったな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 22:14:09 ID:C8a5TCKYO
>>108
マガジンだけどここの連中 花形の伊東先輩とか好きそうだよな
もしくはアバウトの瀬下
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 22:27:16 ID:DfnPYHOj0
感情移入出来るキャラって、主人公よりも脇役の方が多いと思う
最初はへたれだけど段々成長していくっていうのが一番だな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 22:29:21 ID:e0d1NQtk0
ポップか
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 22:30:04 ID:C8a5TCKYO
ポッ〇と横〇ですか?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 22:34:03 ID:TxhXrxhO0
>>129
主人公か脇役かは別にして、
確かにヘタレキャラは感情移入しやすい
成長物語はまさにジャンプの王道だよな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 22:36:28 ID:V84NYZLQ0
>>130
加齢臭がするな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 22:37:10 ID:C8a5TCKYO
俺らはそうだけど子供にとってはどうなんだ?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 22:40:17 ID:Th9NXS8wO
そもそも主人公に自己を投影するか?
ゲームとかなら自分が操作するから分からないでもないが

まあキャラクターに同情することは多々ある
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 22:45:29 ID:/PFM40Lg0
感情移入のするしないは作品にある程度の違いこそこそあれども結局は個人の問題が一番大きい気がする
どんな作品でもその人が気に入れば感情移入はできるし、泣ける作品と世間で言われていても
本人が拒絶してしまえば無理と言わざるを得ない
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 22:47:23 ID:ZXm33ey90
かっこいいヒーローがかっこよく活躍するの見て憧れることはあったがね
BJとか矢吹丈とか
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 22:52:26 ID:LpNUVtAYO
>>113
どうでもいいけどニヨニヨってなんだ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 22:52:51 ID:5l8iV14M0
ポップとか桑原とかは子供には人気なさそうだね
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 22:55:55 ID:PWWsC3Se0
>>125
>>113では「イケメン=感情移入しやすい」という訳じゃない、という事を主張してるんだから
ギャグ漫画だから感情移入できなくても大丈夫、という話は別問題だろう。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 22:57:16 ID:R7RYc3ICO
大事なのは共感や理想でキャラクター性はそこまで重要じゃない気がするな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 23:01:56 ID:PWWsC3Se0
>>138
笑う様子の擬態語(ニヤニヤ等)だろうけどこの場合は
自分に都合のいい妄想を広げて悦に浸って薄ら笑いを浮かべるイメージかな?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 23:27:58 ID:DlVQ1S2Y0
日本語のオノマトペは世界一イィィィィッッ!!!
かどうかは知らんが無音の場面にし〜んの音をあてたのは凄いと思う
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 23:29:50 ID:sDSL2qRo0
>>58
引き抜きたくなる程の実力ある漫画家は
既に一生遊んで暮らせるだけの金を稼いでる。
そこまで稼いだ漫画家は、後はひたすら自分の描きたい漫画を描くだけ。
ジャンプのブランドって「売れる」ことだけだからね。
少年漫画が心底好きでもない限り金持ってる人間が来るメリットはない。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 23:35:28 ID:C8a5TCKYO
レアルマドリードからオファー来たら喜んで移籍する選手いっぱいいるだろ?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 23:37:34 ID:kmSE8/TR0
>>142
気持ち悪いな…
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 00:13:45 ID:idvyouvXO
売れてる漫画家は自分の色や特性分かってるだろうから
「自分はジャンプじゃ受けない」ってなるんじゃねーの
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 00:18:39 ID:kkZTpCZF0
上のほうで感情移入できる主人公について話がでてるけど
感情移入のさせ方って別に容姿や性格だけに依存するわけじゃないと思う。
一番重要なのは漫画の構成や演出の力だろう。
サイレン・鰤・武装錬金の第一話は、どれも主人公視点からみた未知な世界を
うまく読み手と主人公をシンクロさせられててうまかった。
赤星はそこが圧倒的に下手だった。鍵人も赤星ほどではないが下手。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 00:29:15 ID:idvyouvXO
サイレンの一話は導入としてはかなり微妙だったけどな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 00:29:53 ID:wm9Bt3tE0
今更SWOT観たけどけっこう面白いな
頭がいいって設定がいまいち活かせてなかったけど
相変わらず荒削りだね
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 00:34:42 ID:MdfldM8eP
SWOTは発想が小学生レベル
バトル漫画ならせめて中学生レベルにしないと受けない
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 00:43:57 ID:j0HQbjmdO
そもそも感情移入ってなんだ?
個人的に「○○に感情移入する」って言うのなんか好きじゃないんだが
漫画読んで泣いたりすると感情移入?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 00:44:04 ID:6N59wCB0O
ワンピース号過ぎるだろww
11月は銀魂じゃなかったっけ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 00:46:05 ID:c8hxVt710
尾田頑張ってるな、休載多いけど・・・
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 00:50:19 ID:idvyouvXO
>>152
おおまかに言うとそのキャラを応援したくなることだと思う
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 01:01:01 ID:e7RO0Q1D0
そのキャラの心情や生い立ちを自分の視点で考えて、キャラと一緒に悲しく
なってしまうみたいな事だな。ドラマで感動して泣いてしまうのも感情移入の一種。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 01:03:30 ID:9ylHtO9+0
キャラは「共感型」と「憧れ型」の大きく二つ
キャラ立ちは大事だけど、キャラだけで人気は取れない

キャラ:読みやすい構図:引きのインパクト:ストーリー:演出がバランスよくないと
特に連載序盤はストーリーとキャラが両輪になって読者を引き込まないといけない
キャラだけ奇抜で目立っても意味が無い
サイレンが生き残ったのは「謎解き要素」っていうストーリー部分が大きいだろ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 01:04:05 ID:5OHrBAiB0
>>147
10週で突き抜けたりしたら恥かしいもんなw
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 01:20:14 ID:f2ZJ/JAP0
>>145
この前貧乏チームの超エースが泣く泣く身売りされて行った先だっけか
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 01:36:20 ID:0mLjD9dYO
連続表紙とか0話とか見ると今年の背表紙がとてもしょうもないもんに見える
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 02:22:07 ID:6N59wCB0O
0話って思った以上に原作読んでる人間向けなのな、驚いた
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 02:50:45 ID:PvsAgzy+0
ポップ横島ポジションは…今で言うと、ウソップや小松辺りが
割と近いんじゃないかな。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 04:18:54 ID:XLOZBjFW0
ポップ横島ポジションは超人の中の一般人、ある程度歳をとっている(高校生以上)基本ダメ人間って感じか
ツナはパンツ一丁から万能能力持つまでの期間が短かったなあ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 04:49:33 ID:7yBDtb/9O
ジャンプ買ってきたけど早朝なのに売れてたな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 05:25:55 ID:evVCSBDZO
そりゃワンピ二本立てだし
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 06:46:53 ID:AtoW9ciSO
ワンピースすごい力のいれようだな
原作者がここまで入れ込むのは前代未聞。映画がよっぽど当たって欲しいらしい
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 06:50:18 ID:2jthwE4mO
そんだけ力入れてて大コケしたら面白いな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 06:59:13 ID:AcJwBxji0
今のウソップポジションはバギーなのか・・・?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 07:57:08 ID:buZGszD+0
映画コケたら虚脱状態に陥りそう
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 08:07:59 ID:NFlaGBAs0
まぁこけるだろう
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 08:22:28 ID:gkCHMKGXO
0巻しだいでは上がったり下がったりする
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 08:40:41 ID:pcX1XEhaO
12月12日新たな尾田栄一郎伝説の幕開けか
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 09:07:45 ID:aQzv8wX20
wikiにある
>1994年12月の1995年3-4号で653万部の歴代最高部数を達成する。
この号に載ってた漫画を知りたいんだけどどっかに無いかな?
知ってたら教えて
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 09:29:08 ID:deerFDc00
【テレビ】仕事も旨味も激減したTVプロデューサー 民放キー5局の09年中間決算は前年同期に比べ、合計約660億円もの大幅減収
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259480044/l50
【社会】ゴルフの石川遼選手らを取材していたTBSクルーのカートが暴走 女性4人をはね1人がカートに引きずられ怪我…高知★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259508804/l50
【社会】石川遼選手「光景に寒気、あのホールは動揺した」 TBS取材カート人身事故目撃で 高知
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259481729/l50
【テレビ】「振り向けばテレ東」状態のTBSの土8ドラマが大コケで、「小数点セイラ」と呼ばれ…某CMスポンサー「もう二度とTBSに出稿しない」★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259506077/l50
【テレビ/アナウンサー】内藤vs大毅戦で「亀田びいき」と苦情が殺到したTBS土井アナ、内藤vs興毅を実況「視聴者はリング上だけ見て」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259512249/l50
【芸能】ジャニーズの中山優馬“押し”にTV局戦々恐々…主演ドラマは同枠史上最低の平均6.6% ジャニーズに頼まれて断れるTV局はない
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259236530/l50
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 09:30:13 ID:MdfldM8eP
ワンピの巻頭漫画を見る限りでは映画面白そうだけどアニメ見るとつまらなそうだなんだよな
昨日は見逃したけど
176編集長:2009/11/30(月) 09:36:40 ID:Ky15Kv7B0
ジャンプの歴史はスバラスィイ!!

ttp://www.youtube.com/watch?v=LNc1vic19V8
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 09:37:32 ID:dNQAVC8aO
同日にヤマトにライダー、ウルトラ銀河伝説まであるからかなり苦戦するぞ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 09:52:09 ID:9Lzb6x400
ワンピの宣伝漫画上手いな
ジャンプ読者の1割は映画見てみたいって思ったんじゃないか?
その1割のうちどのくらいが実際に劇場行くかは解らんが
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 10:12:26 ID:182ec70AO
既に前売りが過去最高売上らしいから大コケはないんじゃね
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 10:27:14 ID:B4laDACgO
211Pの左下のキャラ誰?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 10:28:16 ID:XxEWoNul0
>>179
チョッパーも前売りの売り上げは過去最高だったらしい
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 10:50:12 ID:wwseKYOC0
ワンピはここ数年10億の間行ったり来たりしてるんだよね。
いくら原作者の梃子入れでもどどーんと興収がアップするとは思えない。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 11:06:57 ID:AntWKyfwO
ヤマトは今更なカンがある
ディケイドはファンに呆れられてるのが問題
敵は小泉のでるウルトラだな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 11:14:37 ID:mWKx77po0
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 11:22:24 ID:wPH2tLu0O
ワンピはアニメ糞で宣伝どころかネガキャンにしかなってないしフジは全く役に立たないしで尾田が頑張るしかないからな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 11:26:37 ID:DJ+NeGaC0
映画大ヒットしてまた来年も尾田が協力することになって
休載のペースがまた変わらないことになったら嫌だなあ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 11:56:01 ID:hNh1AzkOO
今週は面白かったな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 11:57:23 ID:hNh1AzkOO
そろそろ合併‐合併‐赤マルの地獄のローテーションの季節ですね
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 13:00:19 ID:3xH8W7670
ワンピは原作者だけが頑張ってるイメージがある
ナルトは逆にアニメに原作が助けられてるイメージがある
どっちもイメージだけなんでほんとのとこは知らんけど
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 13:19:18 ID:pcX1XEhaO
>>181今回はそのチョッパーの2倍以上売れてる
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 14:04:52 ID:ZCSccujmO
正直 映画の宣伝がしつこすぎて ウザくなってきた。

やりすぎで逆に悪くなるパターンだな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 14:10:12 ID:6N59wCB0O
映画コケたら新世界突入した瞬間 ご愛読ありがとうございました ってなりそうww
フジはちょっとくらい協力してやれよww
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 14:19:30 ID:u5nCs5qa0
テレビの広告収入が減少してるから映画収入で巻き返そうと
原作者引っ張り出してテレビ局がプッシュしてるんでしょ
成功したら、他の作者も映画宣伝に駆り出されることになるんだろうな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 14:32:28 ID:Znd3WRsY0
ハンターXハンターあたり映画化してくれないかな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 14:33:58 ID:xbvZ+TonO
もう買うどころか読む価値も危うい
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 14:39:12 ID:se4F39Wh0
0巻読みてえ
今進行中のワンピよりずっと面白そう
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 15:06:37 ID:bWiX0D0JO
邦画前売り最高記録がルーキーズで24万枚
ワンピは公開1ヶ月前の時点で14万枚
前売りだけで一億以上売上てる
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 15:08:12 ID:bWiX0D0JO
まあポケモンは別だけど
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 15:20:19 ID:f5mlr+S80
むしろフジはウルトラの宣伝やってる件
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 15:29:25 ID:idvyouvXO
>>183
ディケイドはの映画は「ディケイド」「W」「ディケイド&W」だから問題はないだろう
CM見る限りディケイドに呆れてた連中も多分戻ってくる
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 15:36:30 ID:cCSLddYT0
というか東映はライダーとワンピースの公開日ダブらせて何考えてるんだろう
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 15:42:38 ID:jKhc3iqLO
続きは劇場で商法と原作者総指揮商法のどっちが良いか知りたいんじゃね?

前者が勝つだろうけど
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 15:54:43 ID:UgjN1yU00
ワンピアンチの予防線張りが面白いなw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 15:55:18 ID:evVCSBDZO
正直ぬらりよりみつどもえアニメ化の方が嬉しいぜ!
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 16:03:36 ID:pcX1XEhaO
ほんとは3月公開予定だったけど、
ほとんど出来てたルフィ幼少時代の感動系ストーリーを尾田がボツにしたため公開が12月に延期
東映も想定外
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 16:12:13 ID:3xH8W7670
東映はライダーやらアニメやらに頼ってるけどちゃんと現場に還元してるんだろうか
結果が出ないんならしょうがないが成果があるものにはちゃんと還元すべき
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 16:16:33 ID:wq6cSib2O
ブリーチは来年一年もやるのか
夏には完結だと思ってたのに
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 16:22:01 ID:IAgqy8lXO
鰤の背表紙イラネ
ナルトの背表紙もつまんなかったし再来年は元に戻してほしい
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 16:23:08 ID:vuCtmW0wO
発売日なのに、ジャンプがごみ箱に捨ててあるの見ると悲しくなる
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 16:25:50 ID:wwseKYOC0
>>205
>ルフィ幼少時代の感動系ストーリー
何、そのエピソード1。

旧エピソードの再構成であるアラバスタ→チョッパーの流れを汲んで
回顧的な物語にしようと考えていた訳か。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 16:51:13 ID:0mLjD9dYO
もし、ナルトの背表紙の順番がミスで変わったとしても気づかなかっただろうな…
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 16:53:09 ID:mWKx77po0
ラーメンのなるとが50冊分横に伸びた絵で充分だったな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 17:03:36 ID:ATbKpj1DP
背表紙つながり絵やら
新連載以外ワンピナルト鰤ローテーション表紙やら
本当に発行部数減少の歯止めになってるのか?
佐々木はちゃんと検証しろ。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 17:22:36 ID:Dx61AkkCP
まあイバ時代は上向きにならなかった本誌部数が実際増えてるしな
文句言ってる奴は少数派だよ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 17:31:24 ID:FlWJwzrN0
でも以前の背表紙って表紙のピックアップにすぎなかったし書き下ろしのほうがある意味お得だったんじゃね?
全作家が毎週ローテーションで書き下ろすってんならそっちのがお得だが
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 17:40:12 ID:yegy0siu0
>>215
その表紙のピックアップのときの方がよかった
何冊もジャンプ積んでてもその表紙の絵の背表紙ですぐその号って分かったから
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 17:45:39 ID:biw6TZX5O
今日のワンピは本編の掲載順が下の方だったが大丈夫なのかね。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 17:53:12 ID:jKhc3iqLO
単行本派への配慮だろ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 17:53:20 ID:AcJwBxji0
ワンピが頭のほうに載っていないジャンプは違和感が凄すぎる
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 17:56:45 ID:B9PBP1OVO
師匠「困ったなー背表紙のおかげで連載のクオリティさらに下がっちゃうよーwwwwww」
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:02:07 ID:K9SKmuqTO
>>182
一応コナンも10周年記念を煽ったら興行収入が21億→30億と
かなり上がったぞ
まぁオールスター勢揃い詐欺とか肝心の内容はダメダメだったが
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:04:21 ID:g7O966hI0
安心しろ。今回も無駄が多すぎる見開き連発。ブリーチに中身は無い
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:04:30 ID:6N59wCB0O
一枚絵の迫力は鳥山超えたな、尾田。
ルフィと大将の画ぱねぇわ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:06:52 ID:AcJwBxji0
今まで、DBやジョジョをパロってるネタは数多く見かけたが、
ワンピをパロったネタは全く見かけないのが不思議だな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:08:43 ID:g7O966hI0
気持ち悪ッ  パロネタで受けをとるその精神、呆れるわ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:09:24 ID:g7O966hI0
最近は規制、パクリ、オマージュ、トレースと一部の団体がうるさいからね

最近はそれすらも過去のものとなりつつある
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:11:20 ID:MdfldM8eP
ねこわっぱがつまらん
全く話に付いていけない
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:11:52 ID:AcJwBxji0
銀魂もハヤテも最近はパロネタあんまやらなくなったなあ・・・。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:14:47 ID:FUtFbUvl0
信者じゃなくても分かるような印象的なシーンがワンピにはないしな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:19:00 ID:evVCSBDZO
ねこわっぱは相当読みやすい部類だろ。テンポもいいしノリもいい

信者以外でもわかる印象的なシーンって、逆に他の漫画にある?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:21:36 ID:MdfldM8eP
信者の定義ってなんだ?
まあDBならかめはめ波くらいはわかるかもな
ジョジョやハンタなんてジャンプ読まない奴は名前すら知らん可能性も高いが…
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:25:07 ID:FUtFbUvl0
もしくはワンピはノリが寒いから他の漫画と合わないからかな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:29:35 ID:evVCSBDZO
結局ただのネガキャンかよwアンチってほんとロクなのいねーな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:33:21 ID:FUtFbUvl0
ワンピの信者には腹の立つことかもしれないけど
一番売れてるのにパロネタに使われないのは何か理由があるんだろw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:36:22 ID:2jthwE4mO
今週あねどきでワンピースのパロやってたやん
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:40:10 ID:gE/CKR210
「海賊王に俺はなる」って科白はよくパロられてる気がするが
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:42:18 ID:IAgqy8lXO
トリックの映画でゴムゴムの〜みたいなのやってたけどあれはパロじゃないの?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:42:47 ID:g7O966hI0
パロられるほど落ちぶれてないしね
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:43:14 ID:jz5d84QsO
ナルトのパロって見たことない
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:44:36 ID:g7O966hI0
ほら、他人のふんどしで飯喰ってるモノマネ芸人いるじゃん

オマージュの欠片もないやつ、死んで欲しいわ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:44:54 ID:Dx61AkkCP
実写が当たったデスノのパロはTVでも他でもよく見たが
同じく実写が当たったルーキーズやのだめはそうでもなかった
作品によってネタにしやすさってもんがあるからパロがないから云々てのは極論だろ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:46:34 ID:DJ+NeGaC0
完全王に俺はなる!
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:47:39 ID:wwseKYOC0
真島ヒロの漫画はワンピのパロディとそう大差ないけどな。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:49:27 ID:MaRI3XTYO
真島のヒロくんは?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 19:08:14 ID:mM4Bsxwg0
>>191
ルーキーズはTBSが嫌になるくらい宣伝して大成功
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 19:12:09 ID:idvyouvXO
>>206
東映はライダー戦隊プリキュアという働き者の子供達の稼ぎを
サユリスト(吉永小百合オタ)の親父が吉永小百合映画のために注ぎ込むという縮図になっています
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 19:13:07 ID:MdfldM8eP
ワンピにも特徴的な語尾や一人称があればパロも多いかもしれないが
それは作品の面白さに直接影響を与えると思えないしな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 19:18:36 ID:AtoW9ciSO
ワンピースは別にパロっても面白くないからだろ。突き抜けてるとこもないしネタにもならないし

249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 19:21:29 ID:Znd3WRsY0
パロの塊だったもて王サーガでもあまり出てこなかったよな、ワンピ
シャンクスの覇気で周りが倒れる場面くらいか
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 19:28:00 ID:mM4Bsxwg0
背表紙企画もういらんだろ・・・
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 19:28:43 ID:9KIHHfdWO
ワンピアンチ必死すきワロタ
ネットのネガキャンにもかかわらず、現実では絶好調だもんなw
焦る気持ちもわかるよ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 19:43:15 ID:4LNYVpl50
「パロられないからワンピは駄目!」はさすがにねーわwww
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 19:47:48 ID:HRBJ4Nxg0
今週のジャガーで言ってた「昨今のヲタドルブームに乗っかる為に取り合えず〜」
ってのが面白かったなw


そう言えば居たな
ワンピ大好きですとか言ってたくせに
ワンピの放送日が金曜日とか言ってたアイドルが
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 19:55:12 ID:FUtFbUvl0
ワンピ信者は完全に作品に心酔してる奴しか許せないんだなw

255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 19:56:03 ID:NKaf/a8E0
かなりマニアックな漫画も好きで、特に好きな漫画はワンピース、ドラゴンボール、NANAです。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:03:12 ID:hNh1AzkOO
ワンピースはそっち方面に強くない ってことで良いだろ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:04:35 ID:evVCSBDZO
ところでナルトがパロられないのは何故だろう
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:08:10 ID:Dx61AkkCP
まだやんのか
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:15:03 ID:Ho6cIId60
ずっと言いたくてうずうずしていた事をやっとやっっっと…
今日言えます…
ななな…なななななんと!!!!!!
この度!わたくし!
あの大大大大大大大大大大大大大ファンである!
ONE PIECEの♥
声優さんをやらせていただく事になりましたぁぁぁぁぁ↑↑↑↑↑
うわぁぁぁぁぁぁあ!!!!!!(大暴走!!)
         (中略)
ONE PIECEは毎週金曜日朝9時30分〜フジテレビさんですよん



5 ■無題
日曜なら見ること可能です

7 ■お〜〜〜い (・ω・)/
ワンピースは金曜日じゃ無くて日曜日だよ(・ω・)/

8 ■ワンピースは
日曜日だよ。

9 ■無題
ONE PIECEって
毎週日曜ぢゃ
なかったでしたっけ(^_^;)??

11 ■お〜
OA見るね。でも、金曜じゃなくて日曜じゃないの?



矢口さんはガチヲタだなあ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:15:29 ID:Dqw5QQmDO
リボーン、心優しい姫様設定のキャラが幼児を闘わせようとするってどうなの
しかも自分を守ってもらう為の戦いだし……
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:18:20 ID:MdfldM8eP
ワンピが金曜放送の地方局があるかもしれない
まあ99%にわかなのは間違いないけどな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:22:15 ID:AcJwBxji0
>>261
沖縄では毎週金曜日だよ。
ただこっちではスポンサーが弱小らしくて、ワンピだけローカル特番入るたびに
潰されまくって本土との話数さは開く一方だけどな・・・。ああ、ただの愚痴さ。OTVに対する。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:23:52 ID:hNh1AzkOO
最近好き勝手言えない空気が出来てない?
「〇〇は糞だ!」とか「××面白え!」とか
もっと思ったことを好き勝手言える板に戻って欲しいな
みんな、思ったことはどんどん言おうよ
ここは2ちゃんなんだぜ?思ったことを言うのは悪いことじゃない
むしろ正しいことなんだよ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:25:14 ID:hNh1AzkOO
みんなつまんないと思う作品ってある?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:27:06 ID:Ho6cIId60
>>263
一行感想スレでやってろよ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:27:45 ID:ulmHQzam0
「面白い」と言えば「いやそれはつまらないだろ」と批判され
「つまらない」と言えば「ですよねー」と同意される
後者のほうが会話になりやすい
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:27:45 ID:u5nCs5qa0
>>264
スレ立てたら?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:33:22 ID:hNh1AzkOO
>>267
このスレがそうあるべきだと思うんだ
もちろん程度はあるけど
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:43:09 ID:evVCSBDZO
一人でやってろよ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:47:08 ID:FpCATser0
自分は好き勝手な事言いたいが
その言動に対する批判はされたくないって無茶だろw

自己の自由のみ尊重し他人の自由は制限する
そんな都合の良い話なんて権力を持った人間のみ許される
自分でブログ作ってそこで感想書くしかない
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:56:28 ID:bWiX0D0JO
藤原竜也はワンピアニメをリアルタイムで見てるってさ
小栗旬のラジオで言ってた
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:57:46 ID:4LNYVpl50
ID:hNh1AzkOO がキモすぎるんだけど

このスレがそうあるべきだと思うんだ (笑)
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 21:11:28 ID:ThxswEO+0
ぬらりの陰陽師の奴らってもっと人気あるのかと思ってたわ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 21:28:31 ID:2jthwE4mO
東野がハマタにワンピースについて熱く語って
ハマタが全く興味見せなかったのには笑ったわ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 21:30:51 ID:MdfldM8eP
ぬらりの陰陽師はあんまりおもしろくない
やっぱりヨルオがいないと
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 21:32:16 ID:CZanEU0Z0
てかぬらりの投票数が少なすぎじゃないか?
1位ですら3000票も行かないとか
プッシュされてる作品でこれは酷いだろ
だからワンピ ナルト 鰤頼りになっちゃうんだよ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 21:33:17 ID:yKzYzJBD0
今回の保健室はあれだろ
ねーちゃんに中二俺最強妄想ノートを見られましたって話だろ
ホラーすぎるっつーの
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 21:41:00 ID:AtoW9ciSO
ブリーチはいい加減ボスの一人位倒しといたほうがいいよ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 21:47:29 ID:aAsJqpN/0
>>278
ボスって誰?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 21:49:53 ID:wbDO2na3P
>>276
> 1位ですら3000票も行かないとか
1位が2500票くらいで、そのちょっと上の数字を挙げるっていうのは
3000票とっても「4000票も行かないとか」
4000票とっても「5000票も行かないとか」と、何票とっても噛み付いてきそう。
3000っていう数字にどんな意味があるんだか。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 21:53:26 ID:qSERnWtJO
投票数は少ないけど、並んだメンバーが健全だからいいわ
昼リクオも5位だし腐の匂いはまだない
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 22:05:10 ID:EhIc6sSbO
ジャンプは年々劣化してないか?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 22:08:34 ID:2PTeFapr0
コッペパンが400円て高くね?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 22:24:24 ID:idvyouvXO
>>281
臭くないから健全ってのも極端だな
俺には十分微妙なランキングに見えたよ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 22:40:43 ID:hNh1AzkOO
>>282
懐古が昔のジャンプのを回想するときは

・下位、打ち切り漫画等微妙な作品はスルー
・各作品一番盛り上がってるときのイメージ
・人気出る前の時期、ダレてるときの時期、衰退期はスルー
・連載時期が微妙にズレてる作品(ヒット作)が同時にやってる
・コミックを一気読みしたときの面白さで作品を評価

これで「昔のジャンプ」をイメージするからな〜
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 22:51:25 ID:DJ+NeGaC0
ぬらりで何が入れば腐なのか分からん
俺は逆に女が多くてうわあになっちゃったよ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 22:51:58 ID:6N59wCB0O
>>274
ルフィとエース兄弟ちゃいますねんって言ってたな、単行本派涙目だわ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 22:57:46 ID:ThxswEO+0
東野ジャンプ読んでるのか
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 23:11:17 ID:g22KBIWA0
>>286
そうか?10以内に3人、20位以内に5.5人って多いか?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 23:22:31 ID:idvyouvXO
>>289
今回のぬらりの結果はワンピで言うならルフィ、シャンクス、ナミ、ハンコック、チョッパー
っていうような感じだと思う
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 23:23:44 ID:9wRJMRhG0
銀魂って何で腐がついたの?
リボーンに比べて全然そんな要素が見当たらない
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 23:24:38 ID:DJ+NeGaC0
>>289
いやTOP5の話
一番の衝撃は武装錬金のヒロイン一位だな
おいおいっと思った
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 23:27:44 ID:K9SKmuqTO
ウエンツと小島よしおはハンタのガチオタ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 23:32:26 ID:gE/CKR210
>>291
新撰組
絵がそれほどきれいじゃない
男性キャラが多い
男性キャラの絡みが多い

こんなところか。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 23:40:41 ID:9wRJMRhG0
なるほど絡みか
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 23:41:38 ID:DJ+NeGaC0
>>294
ハンタはほぼ男キャラでヒロイン皆無なのに腐と呼ばれないのは何故?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 23:43:05 ID:zKMB+eV2O
新撰組はそっち方面の人気狙って出してるしな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 23:46:50 ID:gE/CKR210
>>296
レオリオ、クラピカ
蜘蛛
辺りが出ていたときは結構BL同人も多かったと思う。
ジャンプを読む腐はショタ好きが少ないのではないかと。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 23:46:55 ID:v6bj9X+B0
>>296
初期は居た
めちゃくちゃ居た
ただ時間とともに離れていっただけ
腐に受けてたキャラが出なくなったし
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 23:47:53 ID:yC80Fs/o0
>>296
クラピカェ・・・
実際バトルと絡みは別じゃね
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 23:54:53 ID:Cx55wEMk0
ノベライズの売上見るに、
リボーン銀魂好きの女の比率は相当高い
ぬらりも5060
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 23:56:09 ID:Cx55wEMk0
途中送信してしまった

ぬらりも50〜60万部止まりだろうな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 23:56:39 ID:DJ+NeGaC0
知らなかった
2chとかネットやらなかった頃は純粋に読んでたのにそんな人もいたのか・・・
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 23:59:15 ID:zKMB+eV2O
ぬらりってそこまで面白くないしなあ
アニメ化もどう考えても見切り発車
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 00:05:40 ID:DJ+NeGaC0
バクマンの雄二郎ならもっと後に伸ばした

何かやっぱり港浦だけが亜城木の才能潰してる印象
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 00:17:36 ID:ba8rqmWbO
暇だったから数年振りにジャンプ買って読んでみた。
クオリティの低さにビビった、未だにワンピースなんかが看板漫画なのか。
今の子ども達可哀想。
これが250円てwwクオリティ落ちたのに値段高くなってるww

307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 00:24:51 ID:WImqH4FwO
安心しろ
今の子供はジャンプ読まずにDSで楽しんでる
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 00:33:09 ID:DtVKEad/O
個人的に一番ひどかったのは2006年くらいだから
今のジャンプは十分面白いと思うよ
ポルタカヤ斬ツギハギの時代は本当に新連載に失望してたから
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 00:35:41 ID:CXuHM58YO
07年もたいがいかな

03年がダントツの底だけど
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 00:40:48 ID:ba8rqmWbO
次が気になって仕方ない こんな感覚を今の子ども達は味わえてないだろ。
ドラゴンボール世代の子どもは本当に運が良かったよ。ドラゴンボールみたいな作品は地球が滅ぶまで生まれないかもしれないな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 00:46:01 ID:B2EHCBog0
暇なので数年ぶりにジャンプ買って
携帯電話でわざわざ少年漫画板のジャンプ本スレに書き込む内容がそれか。
オッサンって可哀想だな。

次週への引きだけで良いなら、最近のジャンプは割りと面白いと思うよ。
オサレとか雰囲気だけなら凄い事になってるし。むしろドラゴンボールの
次週への引きとか、年に数回だけじゃねぇか。リアルタイムで見てると
全然話が進んでない回とか超あったぞw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 00:49:39 ID:yn9LuGSyO
トリコやバクマン、べるぜの「大人気御礼カラー!!」って、主に編集に大人気なんだろうなと感じてしまう。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 00:59:03 ID:ba8rqmWbO
発行部数も黄金期の三分の一くらいらしいな、納得だよ。
それを毎週250円で買うお前らは偉いな、尊敬に値するw
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 01:14:02 ID:nXh0qWAs0
いい年してこんな所に携帯から書き込んでる
おっさんにも俺は敬意を表したい
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 01:16:14 ID:y3MK/UxlO
もうおっさんの俺が少年誌読んでもたいして面白くないのは当たり前だが、
今のジャンプは子供が読んで面白いものだとも思えない

バクマンがジャンプで連載されているのにはクビを傾げてしまう
未成年が読む漫画か、あれ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 01:22:36 ID:GyBz0tgXO
別にバクマンは看板じゃないし、そこだけ取り上げられてもな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 01:29:16 ID:nQjCmUCtO
まるで今のジャンプを面白いと思ってる奴は馬鹿とでも言いたいようだな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 01:33:11 ID:o8lQs5PSO
ドラゴンボールのストーリーの無さは異常
シーソーバトルしかしてない
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 01:39:34 ID:ba8rqmWbO
洗練されたキャラデザイン、シンプルかつハイテンポな物語、圧倒的な画力…ドラゴンボールは究極の作品なんだよ。
たまに今のジャンプの看板と比べている馬鹿がいるが
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 01:41:54 ID:CXuHM58YO
>>310と同じおっさんだけど俺からみても>>310は言いすぎ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 01:43:10 ID:GyBz0tgXO
>>319
それお前の事じゃないかw
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 01:46:22 ID:B2EHCBog0
深夜におっさんが携帯カチカチ弄ってるのを想像したら
これはドラゴンボールを叩かせる為の罠なんじゃないかって思えてきた。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 01:48:06 ID:SxSXIctL0
船を失い、次々と部下が倒れようとも、覇気で赤犬の攻撃に対抗することはしない
そんな非情な男、それが三皇・白ヒゲ

ぬらりアニメ化・・・ま〜た読者のアレ比率が上がるのか
腐女子を濡らせられない漫画は少年漫画失格ってか
一方じゃ少年人気だけではもうジャンプでやっていけないと嘆いてる作家もいるっつーのに
なんかもう開き直りすら感じる
犬まるのネタは相変らず既視感パネェし
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 01:49:19 ID:CXuHM58YO
今の子供達、引き伸ばしがデフォになった点はかわいそうかな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 01:50:37 ID:CXuHM58YO
>>322
わかる、怪しいよな?マジで
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 01:56:03 ID:JcI/0FW2O
ぬらりは女キャラがそこそこ受けたリボーン
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 01:56:25 ID:B2EHCBog0
一応何が目的か分かる漫画は結構な数があるけれど、ナルトとリボーンの目的は
マジで忘れてる。リボーンって何で今未来にいて、何で変なのと戦ってるんだっけ?
あと、バイクはどこへ行ったんだ…?

ワンピはエース救出、ぬらりは羽衣狐討伐、鰤は愛染打倒というのは分かるし
トリコ、黒子やベルゼなんかの中堅〜下位は見る度中ボスみたいなのがコロコロ変わるから分かるんだが。
あと、めだかも何で強化して、何で地下に行ってるんだか分からん。何か見過ごしたかな?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 01:56:34 ID:POo8o8Am0
【男性編】名作と思える少年漫画ランキング
http://news.livedoor.com/article/detail/4411280/

若きビジネスマンにとって、幼いころから身近にあった少年漫画。
主人公たちの冒険や闘いに、心を躍らせ、ときには涙し、励まされてきたのでは? 
アニメ化されたもの、実写化されたものも多々ありますが、どの少年漫画が一番心に残っているのでしょうか。
20代ビジネスマンが選んだ、少年漫画の名作とは?

Q.名作と思える少年漫画は?
1位 ドラゴンボール 40.3%
2位 スラムダンク 39.2%
3位 タッチ 19.1%
4位 ONE PIECE 15.5%
5位 幽☆遊☆白書 12.6%
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 02:14:17 ID:x4PJsZzXO
ドラゴンボール叩くわけじゃないけど、最高の画力?甘い!!へなへなのビル見てないのか?
あれだけはわじま、麻生クラスだ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 02:41:00 ID:0/bXGhos0
こんなおっさんにだけはなりたくない見本みたいなおっさんばっか来るなこのスレ
今時の若いもんは〜俺の時代は良かった〜系の太古からの決まり文句も
微笑ましいといえば微笑ましいが老害だからもう来なくていいよ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 02:50:36 ID:B2EHCBog0
ジャンプを楽しんでるおっさんも居ると思うよ。
スレの皆と斬スレやポルタスレでわいわいやってるのは
新旧看板漫画と負けず劣らず面白いと思うw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 03:57:05 ID:t5JGKEaq0
バクマン女キャラが気持ち悪すぎるわ・・・
まともな女がいないじゃないか
となりに本人いるのに余計ややこしくなること言えるわけないだろ・・・
不愉快な恋愛パートほんとにやめてくれないかな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 04:43:32 ID:vH5U1Vg10
ラッキーマンの女キャラもこんなんだったからしょーがない
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 07:39:27 ID:WImqH4FwO
むしろ恋愛パートがメインだろ
青樹さん超かわいい
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 07:41:09 ID:jFZJLbAAO
ワンピいつまで処刑引っ張ってんだよ
飽きてきたわ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 07:43:26 ID:VyX/6xfQO
バクマンの恋愛パートとリリエンタールやスケット彼方保健室は女にしか受けてないっぽいな。打ち切れよ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 07:45:20 ID:vH5U1Vg10
>>335
尾田はコミックスの一冊の納まり具合に拘る作家なので、
58巻の収録分を計算したら大体どの辺りで終わるのか予測を立てやすい
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 08:01:37 ID:9/aTw0zs0
バクマンの恋愛パートは女受けすらしなさそうだがw
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 08:06:41 ID:uA2M7o5B0
リボーンは未来編完全黒歴史。酷すぎる
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 08:11:11 ID:uA2M7o5B0
バクマンは全てにおいてキモい
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 08:27:34 ID:iwbMwB+S0
コミックが売れるのは正義!
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 08:47:51 ID:xk7lYxPRO
ブリーチいつまで愛染引っ張ってんだよ
飽きてるわ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 08:49:30 ID:J26CeGWWO
デスノ2部、ブルードラゴンのやつ、バクマン
ガモウ才能枯れたなw小畑絵だから多少売れてるだけw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 08:55:00 ID:VyX/6xfQO
鰤はもう飽きる飽きないの次元じゃない
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 10:11:52 ID:kjsTYmjuO
ブリーチは読むの一瞬だから助かるね
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 11:42:37 ID:7wtmYzBb0
ブリーチは一コマが大きすぎるしね
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 11:45:05 ID:VGF6fi0fO
リボーンは破滅を導く未来を変える為だろ。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 11:47:12 ID:VGF6fi0fO
>>317いや、バカだろ。 
小学生低学年で卒業だもんジャンプなんか。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 11:52:30 ID:B2EHCBog0
でもジャンプスレは携帯からでも見ちゃう…悔しい…!(ビクンビクン
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 11:59:28 ID:np5Aekyk0
>>343

>ブルードラゴンのやつ

( ゚д゚)゚д゚)゚д゚) ゚д゚)゚д゚) ポポポポカーン
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 12:00:11 ID:7wtmYzBb0
リリエンタールの話ってガキっぽくね?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 12:16:42 ID:dxSg+Qr30
>>350
まさかラルグラドの作者はガモウじゃないなどと言い出すんじゃないだろうな
確かに名前は違うがw
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 12:16:59 ID:lKNtKTQUO
まあ 少年ジャンプだし
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 12:47:33 ID:LeimQHhaO
ハンターは人がグロく死ぬからオトナ向けだよな!
ワンピなんか幼稚だぜ!
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 12:50:44 ID:CXuHM58YO
リリエンタールの作風は“少年向け”って言うより“児童向け”だな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 12:53:22 ID:CXuHM58YO
>>354
>ワンピ

ドラえもんじゃないけど幼稚な雰囲気を出しつつ思想めいたこと言う芸風だよな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 12:54:44 ID:iHjd2shk0
>>348みたいな荒らし見習いオッサンが時々来るよな。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 13:19:01 ID:VyX/6xfQO
引きこもりの中学生じゃないの?これで20歳越えてたら哀れすぎる
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 13:20:05 ID:4O79Whs2P
ハンタは高校生向けだろ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 13:21:57 ID:z0iQoemd0
「まだ上昇していく!ばかな!!スカウターの故障か!?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259640968/
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 13:45:47 ID:NXnlUYsZ0
こんなオッサンが少年達の未来かと思うと悲しくなるな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 13:47:54 ID:DtVKEad/O
今週のスケット痛いな・・・
今度は「生徒会側の悲しい過去」でも描くつもりか?
もうオナニー勘弁してくれ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 13:54:47 ID:JcI/0FW2O
バクマンスケットめだかは作者の性癖というかオナニーっぷりが酷い
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 13:55:52 ID:B2EHCBog0
あれどう見てもデージーちゃんが全面的に悪いよねぇ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 14:07:17 ID:wf4Psxo40
薮田の顔が俺と瓜二つでびびった
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 14:10:04 ID:YQZIuVCHO
ハンターは無意味にグロくしてるだけ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 14:19:44 ID:MNUplbUZ0
ハンターは時々グロを入れて中二病の読者を釣ってるんだよな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 14:35:22 ID:CXuHM58YO
むしろ冨樫の趣味かと
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 14:46:20 ID:LeUq1+Te0
スケットは椿とデージーのフラグ立てたいだけだろ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 14:59:59 ID:KOsWUQPRO
>>369 そんなことしても誰が得するんだよ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 15:10:11 ID:LeUq1+Te0
>>370
作者以外にいるわけないだろ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 15:14:05 ID:KOsWUQPRO
>>371 返事ありがとう作者あと信者くらたいだね
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 15:15:09 ID:ha7/a9xhO
>>367
んなこと言われたら中二は何をみりゃいいんだ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 15:27:11 ID:xK2XZgjd0
今のジャンプって小学生に人気ない
一番人気はあひるの空なだよな〜
編集部はそこら辺わかってんのかなあ?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 15:44:46 ID:ZOoSpLwh0
あんなのジャンプでやったらフープメンだよ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 15:47:45 ID:xK2XZgjd0
あひるの空がジャンプでサバイバルできたかどうかは知らん
だが、今のジャンプは小学生に人気がない
それは事実だ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 15:49:47 ID:z0iQoemd0
>>376
小学生に人気の無いソース持ってきたら続き話していいよ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 15:50:47 ID:LeUq1+Te0
>>376
どうせお前の知り合いの話だろ?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 15:57:00 ID:JQfvomsuO
悪魔の証明って知ってるか?粕共
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 15:57:18 ID:uKemzRXI0
あひるの空って少女漫画みたいなキモイ絵の漫画だろ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 15:58:28 ID:SaYppz2H0
リリエンが知らぬうちに面白くなってたでござる
しかしぬらり本当にアニメ化か。今一、二番目に続きが気になる作品だから期待はしたいが
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 16:05:21 ID:LeUq1+Te0
>>379
ほんとに悪魔の証明の意味しってるの?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 16:13:13 ID:JcI/0FW2O
ぬらりの盛り上がり方ってP2でアキラが人気出たレベルにしか見えない
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 16:19:43 ID:cFTFVrwXO
いやブリーチやナルトなんかよりもちゃんと少年漫画やってるよ
子供は昔からチームバトル大好きだから
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 16:22:45 ID:iHjd2shk0
お前が好きだっただけじゃねーのww
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 16:25:29 ID:GyBz0tgXO
全盛期のナルトやブリーチ並の面白さは毛頭無いな>ぬらり
まあアニメ化後の売り上げではっきりするだろう
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 16:36:16 ID:NXnlUYsZ0
>>382
言ってみたかったんだろうよ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 16:36:41 ID:DOJlYNR70
ぬらりはキャラの顔がおかしい
常にカメラ目線みたいな不自然さ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 16:42:21 ID:1dahdX+W0
今のジャンプの新人のマンガには西暦25XX年設定とかねえな
現実のこの世界とは全然違う世界を描いてほしいな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 16:48:19 ID:cUMi6KOyO
鍵人
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 16:53:37 ID:ba8rqmWbO
今のジャンプって200円の価値もない気がする
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 16:54:16 ID:JSCZYVz10
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 17:15:23 ID:nXh0qWAs0
>>388
>常にカメラ目線みたいな不自然さ
テニヌかよww
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 17:15:28 ID:Qw7EDjn50
鰤ナルトリボーンのアニメはもう終わって良い
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 17:20:43 ID:xk7lYxPRO
>>390
K都だったか?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 17:24:43 ID:mg3xqPxjO
>>392
39巻ひどすぎわらた
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 18:00:24 ID:SaYppz2H0
なんか妙に低年齢な子が沸いてるな

>>386
単に今が全盛期じゃないからじゃないのか
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 18:53:46 ID:dzsWSRb70
>>386
「全盛期」と言って具体的に○○編とか言わないのは言葉のマジックだな。
レス聞いた人はバラバラに自分の中のベスト話を
場合によっては本当に一瞬のピークを引っ張り出して比べるから不公平すぐる。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:06:25 ID:d6VZXrrc0
>>392ってどういうこと?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:06:32 ID:JSCZYVz10
ぬらりは牛鬼編が一番好きだ
ヒルオ設定や任侠設定も活きててハラハラ感もあって
今は良くも悪くも王道になったな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:07:49 ID:4O79Whs2P
ナルトと鰤の全盛期ってどこだよ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:08:02 ID:Dvf72DOJO
>>399
表紙のキャラと売上の関係性の話
かな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:09:49 ID:TiSsU7VZ0
>>401
ナルトは中忍試験、鰤はSS編じゃね?他の人の評判聞く限りは
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:16:25 ID:TSNWGObf0
流石に40巻超の漫画で表紙買いなんてないだろ
全盛期=初版最大期一歩前
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:20:22 ID:meLx2KOp0
鰤に関しちゃ「好きなキャラが活躍するときだけ買う」とかいう層もいるんじゃないか?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:25:13 ID:4O79Whs2P
>>403
それぞれ巻数で言うといくつくらい?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:27:38 ID:sUXzvpSg0
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:33:24 ID:d6VZXrrc0
>>402
そういうことか、あるのかな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:34:41 ID:TiSsU7VZ0
>>406
ナルトは〜14くらいじゃね?単行本無いから分からん。鰤は読んでないからわからん

>>407
なんか微妙そうだな・・・
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:40:29 ID:d6VZXrrc0
>>402
申し訳ないお礼を忘れていた、ありがとう!
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:56:42 ID:5N4wHHR20
>>407
ググってみたらラノベが原作かよ
矢吹には原作つけたほうがいいと思うけどこれはあってないような
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:57:42 ID:RhuIALyC0
色々ひでぇ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:59:59 ID:OgowJh7E0
正直ワンピ0話が思いのほか微妙だと思ったのは俺だけじゃないはずだ
素直にシキ(とロジャー)の周りに絞って描けばよかったのに
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 20:06:11 ID:sUXzvpSg0
昔のいろんなキャラが見れたのはよかった
詰め込みすぎなのが難点だな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 20:10:13 ID:6ATxfwMf0
オールスターの若い頃全集みたいなもんだからアレは

てかワンピは作中でも実際でもかなり時間経ってるのに
時系列に破綻らしい破綻がないってのがスゲェです
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 20:10:29 ID:TiSsU7VZ0
キャラの昔の様子とかが見れて個人的には満足してるが
ただ本編の方は進まなすぎだった
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 20:11:53 ID:meLx2KOp0
でも今週ってワンピファンが0話に満足して本編読み忘れそう
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 20:12:02 ID:nXh0qWAs0
尾田の気合いの入り様は伝わった
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 20:19:32 ID:6ATxfwMf0
ところで銀玉の敵キャラはかなり可哀想なんだけどちゃんと救いはあるのか
普通にやっつけて説教して終わりとかじゃすまんだろこれ
救う気なんてないですってんならまあそれはそれでいいけど
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 20:24:50 ID:c2r/B9Pp0
ワンピは作者まだまだやる気満々、ナルトは終わらせたがってるのはなんとなく分かるんだが
鰤がわからない
師匠って今もノリノリで描いてるのかな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 20:26:00 ID:6ATxfwMf0
ナルトはキラービー描いてる時だけ楽しそう
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 20:27:59 ID:meLx2KOp0
>>420
去年段階では次(が中編で)の次(長編)までは考えてるって言ってた
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 20:40:55 ID:B2EHCBog0
キラービーさん良い人だよね
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 20:57:44 ID:iHjd2shk0
>>420
師匠はジャンBANGで次の次の章の構想まであると言ってたよ。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:04:49 ID:VyX/6xfQO
銀魂って最近全く読む気が起きん
ある意味スケットのがマシかもしれん
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:13:56 ID:RhuIALyC0
ライブ感が大事!
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:16:33 ID:bHDydJLj0
>>420
留美子も犬10周年の時まだまだこの先続けられる様に....っつってたが
その後間もなく終わったぞ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:17:41 ID:DA64hk7q0
キラービーが主人公でいいよもう
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:23:02 ID:SaYppz2H0
道満の過去回想見る限り結野アナも十分変態だな
そら浣腸されて育ったボンボンとは馴染めないか
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:23:20 ID:5N4wHHR20
ストーリー上必要なくなったから処分したのか
実は生きてましたなのかどっちだろ>鬼鮫
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:24:02 ID:6GXiLvWsO
キラービーは、あのラップがダサ過ぎるだろ。
誰かちゃんと作詞家を付けた方が良いね。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:29:16 ID:J26CeGWWO
リボーンの総集編売れてねーww
鰤の総集編が出ないのは師匠が拒否してるからかな?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:31:56 ID:ZOoSpLwh0
単行本持ってる人はいらんだろあんなの・・・
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:32:32 ID:J26CeGWWO
>>401クオリティ的には鰤の全盛期は日番谷VS市丸あたりじゃねw
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:50:35 ID:fZ43i/B+0
キラービー自身がそもそも「ダサいラップを歌うキャラ」なんだが
さらにそれに岸本本人のダサさも加わって絶妙のハーモニーを醸し出してる
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:51:10 ID:KOsWUQPRO
>>425 いやスケットのほうが話がクズだな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:55:20 ID:2dDor6xy0
内水ぁぁぁん
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:14:37 ID:cFTFVrwXO
ブリーチあんな話進まないのによく毎週アニメやれるな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:18:55 ID:t5JGKEaq0
>>407
ラノベ原作かあ
もう矢吹は萌えしか描かせてもらえないのか
まあ黒ネコもイヴ萌えではあったけど

せっかく月刊誌なんだから一度は自力で何か描かせてみてほしいなあ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:21:18 ID:nXh0qWAs0
>>438
長期アニメにはオリストが付きものですから
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:22:58 ID:t5JGKEaq0
>>417
まあ読み忘れるのはどうせ立ち読みの乞食どもだろうから別に問題ない
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:24:42 ID:CXuHM58YO
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:27:10 ID:nXh0qWAs0
セブンイレブン 漫画全巻プレゼントキャンペーン
tps://cam.sej.co.jp/dp/itemlist.html

マンキン入れるなら完全版にすべきだろ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:33:57 ID:iHjd2shk0
>>432
鰤が来年の背表紙と宣伝してるページに、重大情報続々公開と書いてあるから
もうすぐ総集編出ると思うぞ。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:40:08 ID:H6XOiYIT0
>>208
亀レスだけどどうしても突っ込みたい。
どう読んだらあの鰤が後半年で終わると思える?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:54:28 ID:kJ63L4mf0
こち亀が終わったら大ニュースでしょうね。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:56:42 ID:t5JGKEaq0
ねこわっぱ見てるとテンテンくん思い出した
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:59:01 ID:SaYppz2H0
親猫あの親バカっぷりは見ててほほえましいなぁ。いい漫画だとは思うがジャンプウケするのかが気になる
リリエンも落ち目だしな。リリエンは路線変えたのか今週先週は良かった
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:12:03 ID:kJ63L4mf0
ブリーチってアニメ何度も話それるよな。
ジャンプの進みが遅すぎ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:18:34 ID:JpR0RefV0
ハンタのどこがグロなんだ?
まさか首チョンパシーンとか、
あんなただ殺しましたってのが認識できるだけの記号的なやつをグロとか言わんよな?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:22:44 ID:JpR0RefV0
>>351 >>355
リリエンは何度もいわれてるけど、子供向けに見えるだけで
実際はある程度の年齢いった読者が子供の生態のあるあるネタを楽しんだり
現実に疲れたときに癒されるために読む作風の漫画だと思う。
小中学生にはリリエンやてつこのリアリティすらわからんだろう。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:24:10 ID:ZwgzQ7hV0
ハンタの話になるとすぐ「中二病!中二病!」ってブヒブヒする奴が居てウゼエ
中二病って言いたいだけだろ。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:28:41 ID:wly/xmn00
そもそも少年漫画が中二で何が悪いんだよ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:30:15 ID:LeimQHhaO
オレ悪だからよー
ヒト死ぬのとか見ても平気っつうかー
むしろ内臓とか見えたらステキっつうかー
やべーやべー
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:31:39 ID:8IjB/KSD0
>>450
そうおもわねー奴の方が多いから規制されるんだろ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:34:00 ID:o/Z9iQFZ0
>>417
0話のすぐ後に本編持ってきたほうがよかったと思う
あんな後ろじゃ、主力陣しか読まない読者(おそらく大半の読者)は
本編も載ってるって気づかなそう。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:40:02 ID:OrzPXgJu0
今週ジャンプどこ行っても売り切れとる・・もしくはボロボロ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:40:32 ID:ba8rqmWbO
ハンターはナレーションがウンコだな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:42:09 ID:uA2M7o5B0
あの説明口調のナレで戦闘が糞ンゴになるどころか

年に1度しか掲載しやがらない糞マイペース。実質鰤以下
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:50:36 ID:o/Z9iQFZ0
>>455
いやハンタ別に規制されてないし。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:57:49 ID:JcI/0FW2O
>>456
来週になって
「ワンピ一話飛んだ気がするんだけど」「先週、0話とは別に載ってたよ」
ってやりとりが行われる予感
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:59:13 ID:qCCuRRVD0
>>460
黒いので隠してあっただろ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:20:10 ID:CgjMm8hz0
>>450
例え薄く黒で塗ってあるとはいえ、内臓ぶちまけたり、腸を引きずり出して食ってる所
とかじゃね。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:20:15 ID:YuKvwWRS0
あの黒いの自体冨樫が描いてるんだろ。
別にあれがあろうが無かろうが描写そのものに何の違いもないし。
ハンタの絵で切断面みてグロいとか目をそむけるやつなんざいないだろ。
ジョジョみたいにキモい部分の絵をリアルに描く漫画じゃないんだし。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:21:34 ID:aTUeOtD2O
ワンピースの本編忘れそうだったわ。
来週ルフィがいきなり三大将の前にいてテンパるとこだった。

やっぱりジャンプ売れてるな、いつも10冊以上あるとこが今日既に3冊しかなかった
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:29:39 ID:HGcfKU6y0
>>461
すでに本スレで本編読んでない奴が何人もいる
これだから立ち読み派は…
表紙にでかくW掲載って書いてあるのに
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:41:06 ID:2J/vn+6c0
>>464
何にも言われてなきゃわざわざ黒く塗ったりしないだろ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:44:39 ID:j7fhEZ9rO
正直俺もワンピースが二本もあってびっくりしたわ
ワンピースだけ読んでたら見逃したな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:47:45 ID:CgjMm8hz0
0話見たら白ひげやらガープやらレイリーやらの年齢が凄い事に。
下手に原作とコラボしたら矛盾が出るかもしれんぞ。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:59:33 ID:f0DmktYe0
>>469
なんで?たかだか二十数年前なだけじゃん
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 01:46:09 ID:oAWtcDLG0
0話はなぁ
喜ぶ人がいるからいいんだろうけど、キャラの昔の姿はもっと少なくてもよかった
テンポ悪すぎ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:00:08 ID:269CnBraO
あくまで映画の導入漫画だしなぁ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:17:53 ID:YuKvwWRS0
ワンピ表紙、なんでナミだけいないん?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:19:50 ID:pw+3QEX0O
>>473
つながる表紙だから
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:22:03 ID:YuKvwWRS0
>>474
すまん表紙じゃなくて扉絵の間違い。
麦わら海賊団の中で、いくら探してもナミだけいない。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:33:39 ID:HQeL872m0
>>475
攫われたナミをクルーが救出に行く時の格好が扉絵だから必然的にナミ不在


ツイッターでジャンプ感想見てたけど今回はワンピ0巻載るからって
普段ジャンプ買わない層が相当買ったみたいだな
ハンターも再開の暁には普段ジャンプ買ってない人が買うかも
いやないか
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:39:15 ID:61WWzO2u0
ワンピースって頭弱い人好きだよね
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:46:37 ID:YuKvwWRS0
映画がナミを救出に行く話なの?
原作以外興味ないからその辺全然チェックしてないんだスマン
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:47:50 ID:pw+3QEX0O
俺も0話目当てでジャンプ買った
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:52:10 ID:wzL+JVRA0
>>477
自分の低脳さを披露されても困るんだが

そのレスだとまるでワンピ自身に意志があるみたいな言い方なんだがw
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 03:04:53 ID:269CnBraO
ワンピスレとかちゃんと読んでりゃ気がつくだろ、理解できるだろってこととか普通に書いてあるしな
まぁ人間なんてそうそう頭良いやついないから読んでる人間の絶対数が桁違いのワンピだ
頭弱いやつが沢山読んでいても不思議じゃない
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 03:12:45 ID:Wv0fXcfX0
>>476
そんなべたな話なのか・・・ちょっとそれ聞いて興味減ったな
残念だ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 03:24:50 ID:FODfbJYk0
>>482
どうせ観に行く気ないくせにwww
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 03:47:56 ID:YuKvwWRS0
>>481
すまんワンピスレは行ってない
流れ早すぎて行く気しない
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 05:20:24 ID:fB9UWmvV0
今週ジャンプ売り切れるの早すぎ。さっき行って来たらもう全部無くなってた。
コンビ二三件くらい回ってようやく見つけた。

これはアレか。ワンピ0話効果か
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 06:31:40 ID:cx2q4R4FO
ハンターの黒塗りって、「ここグロいよー!」っていう演出かと思ってた
あの程度だったらサイレンにすらあるじゃん
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 06:47:50 ID:/sXjEgwt0
>>476
トランスフォーマーというアニメで
行方不明の頭領を探しに行く捜索隊の中に
その頭領が混じっていたなんてジェロニモ現象があったのを思い出した
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 07:19:39 ID:P8jz314P0
>>486
あれは下半身焦げてただけだと思うんだが
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 07:34:26 ID:cx2q4R4FO
>>488
あれ…ってどれのこと?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 07:41:42 ID:1nLV2BP80
>>482
王道と言いなさい
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 07:46:55 ID:xmOgcvkVO
なあ
ワンピ映画に行ったらもらえる0巻にはあの続きが載ってるんだよな?
まさか0巻って言っておいて小冊子みたいな厚さってオチじゃないよな?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 07:50:11 ID:PuRqVDCc0
来年の背表紙がブリーチとか何やってるんだろう
9年目で中途半端なのに
それで再来年でブリーチが10周年だからまた何かやるんだろ
ブリーチ祭はもう良いって
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 08:11:34 ID:j7fhEZ9rO
ワンピナルトときたらブリーチしかないだろ
再来年はリボーンか銀魂だ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 08:13:16 ID:PuRqVDCc0
ワンピやナルトはまだその年度で記念したからやったじゃん
ワンピはジャンプ創刊40周年だったしナルトは連載10周年だったし
でもブリーチは何も特殊なイベントないよね?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 08:15:24 ID:FU/q2baKO
ワンピ背表紙→部数微増
ナルト背表紙→部数微増
鰤背表紙→?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 08:18:11 ID:FU/q2baKO
>>494今年鰤映画公開されてないからもしかしたら来年久保帯人総指揮映画やるかもしれんw
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 08:18:51 ID:a1QyJv1vO
鰤が背表紙って、ワンピとナルトでやったから、鰤もやっとかんといかんかなーみたいなかんじする

ところで今週のまだ買ってなくて、コンビニ行っても
あれ?ないなーとしか思ってなかったが、もしかしてやばいのか
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 08:20:54 ID:i0dcFonyO
逆にブリーチ以外に何があるんだよw
否定するなら改善案を提示しないと周りからの賛同は得られないぞ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 08:22:31 ID:PuRqVDCc0
鰤以外に何があるのかじゃなくて今までの従来通りに戻せって言いたいだけ
なんだけど
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 08:39:43 ID:04zjBJCC0
>>496
見てえww
オサレなライブ感満載や
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:01:52 ID:HbmYPpq/0
冨樫が背表紙で連載すればいい
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:04:16 ID:jtSvF8/70
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:11:09 ID:6cstyy+O0
それだけで斬ネタってわかるんだからある意味金字塔だなぁ・・・
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:14:47 ID:eD0U9DobO
福島には頑張ってほしいと思ってる
絵柄とセンスが好みだし

>>497
0話が載ってるからいつもは買わない人も買ってるのかもな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:14:47 ID:4J+9yihS0
オサレ師匠は週休三日らしいから
尾田と違って連載に穴空けずに劇場の企画やれるな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:48:29 ID:YuKvwWRS0
>>492
鰤はワンピやナルトみたいな大々的な祭りはしないだろ
ねらーって鰤のこと、内容は過小評価するくせに
ジャンプ内での力については過大評価しすぎだ。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:01:27 ID:X4mBGcfZ0
鰤を大々的にしてもワンピやナルト程の影響力なさそうだしね…

ところで、ジャンフェスって一人ぼっちでも行きやすい雰囲気?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:08:02 ID:maALUmLnO
一人できてるやつ山ほどいる
でも年々人が増えて邪魔だから無理してこなくていいよ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:16:42 ID:a1QyJv1vO
影響力っつってもナルトと鰤って似たようなもんじゃないのか…
ナルト・鰤とワンピは違うけど
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:27:08 ID:EgfjOsQU0
鰤は一億部は無理そうだからなあ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:29:59 ID:SZvtwYu00
週休三日もあるんなら手抜きしないでしっかり描いてほしい
ジャンプの背表紙なんか描いてる暇があるんなら
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:35:50 ID:CgjMm8hz0
>ジャンプの背表紙なんか描いてる暇
金の為の大事な仕事だろ粕
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:42:49 ID:j8zbjEEOO
なあ、ジョジョってなんで飛ばされたの?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:44:08 ID:pCDEvJ3L0
>>507
数字だけ見るとワンピナルトとナルト鰤は後者の方が近いような印象を受けるが実際はそう簡単な話でもない。
というかワンピが異常なだけでナルトも相当だ。ジャンプ史上5番目の一億部到達間近だし、海外人気という付加価値も存在する。
10周年押しが上滑りしなかったというのは評価できる。

鰤は売り上げが同ランクの漫画はかなりの数存在するからね。
来年を鰤プッシュの年にするというのは、10周年まで待てない事の裏返しとも考えられるよ。
実際、売り上げも落ちてるしアンケも最近の展開で戻し始めたようだけど今年中盤は不安定過ぎた。
「鰤において10周年押しはしない」という宣告みたいなもんだ。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:45:32 ID:/D8gEhwEO
あの背表紙は実入り良さそうだな
ナルトなんか一日で描けるクオリティだろ
それで一年分のカラー原稿料もらえるんだし
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:50:48 ID:NGyuHxeiP
>>513
アンケが取れなかったから
当時のジャンプは2004年組がヒットして枠争いが熾烈になっていたから
アンケは駄目だが高年齢読者向けに配置してたSBRは移動になった
SBRは移動してからの方が売上も伸びたしまあ良かったんじゃないかな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:52:11 ID:FiUIL6heO
ナルトの背表紙つなげたらどんな絵になるの?
ワンピは麦わら一味が春夏秋冬ずっと何か食べてる絵だった気がする
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:08:34 ID:cx2q4R4FO
荒木が描けなくなったから移動だろ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:10:53 ID:z1v3hV2EO
>>517
ワンピは次の号のキャラの一部を見せてまだワクワク感があったんだよ
だから繋がった完成図もどうなるか興味があったけどナルトは…
なのに来年は鰤だなんて
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:15:40 ID:f0DmktYe0
>>517
徒競走してる絵
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:17:00 ID:EgfjOsQU0
背表紙なんてワンピの時もナルトの時も別にwkwkも興味もなかったわ
勝手にやってろって感じだ
本誌部数を上げたいなら休載漫画を背表紙にする方がいいんじゃね
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:44:21 ID:0ZRRlA6I0
ナルトの背表紙なんて1か月くらいで話題から消えた気がする
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:53:11 ID:pCDEvJ3L0
背表紙なんて従来の状態に戻した所で面白くもなんともないからこのまま繋がるタイプでいいだろう。
少し考えれば分かる事だと思うんだがw
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 14:01:25 ID:sD3YqPU+0
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 14:19:47 ID:93oYOwkk0
背表紙に思い切り号数書いてあるだろ。バカじゃねーの。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 14:21:42 ID:6cstyy+O0
新連載が始まると背表紙になるからわかりやすいってことではないのか・・・
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 14:25:08 ID:pCDEvJ3L0
ちゃんと字でも書いてあるからそれ読めば済む話。メリットの方が大きいだおう
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 14:25:27 ID:muChEK56O
あの時の話は○号だった、なんてことをいちいち覚えてるのか
表紙(背表紙)を見たらなんとなく思い出せるのはわかるけど
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 14:32:03 ID:j8zbjEEOO
>>516
ありがとう。そっか、まあ低年齢向けではないな確かに
でも月刊だと話進むのが遅くてやだわぁもう
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 15:39:06 ID:f0DmktYe0
表紙見ても思い出せないのがほとんどなので別にどうでもいい
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 15:57:39 ID:aTUeOtD2O
ワンピ、ナルトってナルト、鰤より売り上げに差があるんだな。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:18:13 ID:a1QyJv1vO
>>514
鰤は10周年プッシュないんだろうか
もし本当になかったら、編集からの扱いの差が歴然としてしまうな
まぁ今思えばナルトは前々から10周年の準備してたよな
9周年をメディアも巻き込んでサスケ年とか銘打って地固めしてたし


背表紙が表紙絵だと、どのマンガが最近表紙になるのが多いが一目でわかってよかったんだが…
鰤は昔表紙多かったが、どの表紙でも一護が同じような顔してて笑えたぞ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:30:33 ID:EgfjOsQU0
来年がジャガー10周年なのお前ら忘れてるだろ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:31:27 ID:TuBhUXyA0
ジャンプなんて何週分か溜まったら捨てるだろ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 17:08:02 ID:aTUeOtD2O
今日一部のナルト読み返したが面白くて驚いた
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 17:27:02 ID:xqLGV2k50
ナルトは波の国から中忍試験までは好きだったなぁ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 17:31:51 ID:pCDEvJ3L0
>>532
週刊連載で一年間は長すぎるからね。
年間計画を決めるのは遅くても秋口だろうし、当時の鰤の掲載順とか見ると、一年半後の人気はとても保障できるものじゃなかっただろう。
「間に合わない」とみて、9年目の来年にプッシュを当てたんじゃないかなと考えてる。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 17:33:25 ID:8E33/8zwO
あれ?わじまニアなくね?って思って見返したらもうすでに終わってた
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:03:48 ID:n+xI46300
サンマガは今週が1号だったけどジャンプは53号だったのね
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:07:05 ID:Q7sN7KFN0
おそらく今週号がギリギリ11月発売だったからだと思う
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:42:11 ID:YRDyaEJ70
なんというオサレ
http://mbup.net/d/108846.jpg
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:51:44 ID:cx2q4R4FO
亀(ry
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:56:49 ID:Zj5Zh7bI0
>>541
ダセェェェェェェェ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:00:17 ID:xmOgcvkVO
師匠これ描いてほくそ笑んでるんだろうな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:01:33 ID:AsyY5MXW0
手コキしろオラアアア
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:05:05 ID:4gVq6LdO0
>>541
一瞬チ○ポかとおもた
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:12:47 ID:a10FBiz30
>541
これは駄目でしょう・・・
しかも煽りにジンキとか
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:13:46 ID:732dhjOh0
普通にネタバレの話題で盛り上がるなよ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:14:56 ID:rGBby7LgO
だってどう見てもマーラ(チンコ)じゃね
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:20:53 ID:4gVq6LdO0
>>548
すまん。あまりにもチンコ過ぎたもので看過するのを忘れてしまった。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:25:51 ID:D0GnlLkm0
ペプシマンじゃねーかw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:44:07 ID:rGBby7LgO
ペプシマンって頭が割れてたっけ? とゆうか懐かしい
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 21:13:05 ID:sJ+ULptvO
スレチかもしれんが来年に銀魂アニメ終わって、後番にぬらりって聞いたんだけど…これどう考えてもリボか鰤を打ち切るべきじゃね?
DVD売上とかジャンプには関係無しって事か
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 21:20:42 ID:dT12jg2B0
銀魂アニメはPTA的には問題だけど良作だからなあ
変なオリジナルでお茶を濁すやつらと大違い
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 21:52:22 ID:Zd1/ErZ50
>>537
テニヌも1年でかなり落ちたしね
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 21:53:36 ID:xyaIco4W0
ワンピースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.garbagenews.com/img/gn-20091118-09.gif
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 21:55:02 ID:cx2q4R4FO
銀魂腐の害悪さは時にリボーン腐を凌駕する
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 21:59:23 ID:+xGletx+0
ブロッコリー商品
・銀魂より
・大人気アニメ『銀魂』より、
 描き下ろしイラストを豪華に使ったおやすみシーツが発売!
 縦240センチ×横140センチのシーツに、
 「銀時」&「土方」の全身イラストが、
 肌触りのよいポリエステル地にそれぞれプリントされています。
 彼の胸元に寄り添うもよし、差し出された腕を枕にするもよし。
 アナタの幸せな夜を演出してくれる逸品です!
・2種1セット
・銀時、土方
・各8000円

(20071102z) 完売です。
通常価格16,800円(税込み)
当店販売価格16,000円(税込み)
ポイント⇒304
送料・手数料はサービスです
http://www.mpsnet.co.jp/HobbyNet/photos/brokkori-000301L.jpg
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 22:00:24 ID:d3nqSQy+0
小学生かよ。中学生のグラフがみたいな。
尾田が中学生に読んでもらいたいってミスチルの対談で言ってたから
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 22:00:56 ID:8XAkT2e+0
師匠ならきっと真っ白な背表紙をやってくれると信じている
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 22:23:30 ID:A4X+Crbl0
つながる背表紙の何が嫌かって、中途半端な絵が普通に載ってる所。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 22:24:32 ID:DB45da+m0
テニヌがNHK衛星アニメ劇場で放送らしいぞ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 22:39:35 ID:oAzXv5AY0
>>561
ナルトがそうしちゃっただけ
ワンピは扉絵と同等のクオリティだった
でもナルトもブリーチもそもそも分割に向いてる絵じゃないんだよな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 22:42:43 ID:Zd1/ErZ50
熊本上通のポパイで作者名順に漫画並んでるけど
デスノがラッキーマンとフープメンの間にあるお
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:00:54 ID:2OTxngF80
>>562
映画版?いつやんの?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:09:24 ID:DB45da+m0
>>565
いや、日曜日の衛星アニメ劇場のプラテネスってアニメの後枠
OVAの全国大会編を放送
1/10から
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:12:33 ID:ebMfyJMu0
はいでえーの沖縄や
わしの波動球は108まであるぞや
危ない!照明が!や
漫才コンビなどの素晴らしい試合がやっとアニメで見えるのか
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:20:05 ID:1nLV2BP80
>>566
おいその枠でテニプリは勘弁してくれよ
アニマで散々実況したからお腹一杯なんだけど
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 00:17:21 ID:6Ocp1bl1O
衛星アニメ劇場…

衛星アニメ劇場…だと…

子供時代を共に過ごし私を育ててくれた衛星アニメ劇場でまさかのテニスかよ
そんなことよりアニメ三銃士とか怪傑ゾロとか干支レンジャーとか再放送して下さい
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 02:00:23 ID:fBlZU1ZrO
>>569
加齢臭が酷すぎる
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 02:16:32 ID:VqPDXKr00
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org415187.jpg

テニヌは今月も面白かった
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 02:22:11 ID:TcE4uj3rO
>>571
wwwwwwwww
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 02:26:42 ID:GK1M+Y2U0
多勢に無勢ってレベルじゃねーぞ!
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 02:31:58 ID:VAfLVMzlO
すげーなwwww
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 02:35:42 ID:AUyPD7CVO
>>571
ちょwwwwww
動きにくいwwwwwww
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 03:19:04 ID:7ETw+yCRO
はははははははははwwwやっぱすげ〜
けど、黒子【ジャッジメントですの】もそうなりつつあるからねwww
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 03:48:47 ID:WuXDKcTH0
>>571
さすがにコラだろwwwww
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 03:56:14 ID:EpafAv+6O
あいかわらずテニヌ画像は声出して笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwww
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 03:57:56 ID:1OroA/26O
これがコラじゃないのがテニヌの凄いところ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 04:01:56 ID:081DDrPLO
スクエアにはこれに勝てる漫画がDグレしかないんだぜwww
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 04:03:19 ID:fbz8lPgOO
>>579
嘘だと言ってよっ!!バーニンッ!!!!
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 04:14:50 ID:H6M+FGg90
予防線的なメタ自虐はもうやだ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 06:09:32 ID:ztmHHwZsO
>>536
波の国編がピークだと思う
>>569
ガジェット警部とかニルスの不思議な旅ならみてた
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 06:22:09 ID:Qadd5SMt0
ピークは中忍試験だろ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 06:41:04 ID:UoqVtOLAO
ナルト青年期に入ってから面白くなった
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 07:33:26 ID:vQeX/Uya0
青年というほどの年齢でもないが
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 08:03:36 ID:SJv6wEy20
>>571
影分身だけではなくとうとう多重影分身まで…
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 08:09:10 ID:OiOCqJOjO
ナルトはサスケのストーキングしてからおかしくなった
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 08:30:44 ID:ctfnFtD0O
ナルトの昔の絵は荒削りながら今よりよっぽど魅力的な絵だな
単行本1巻の表紙見て興味持った覚えがある
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 09:00:32 ID:LIjlaqXIO
それ思う
今のはうまいんだが、なんか整いすぎてるかんじ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 09:14:25 ID:PctjXSPbO
ワンピもだけど昔の絵のが味があった
今は流れで書いてるっつーか、絵に輝きを感じない

592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 09:39:55 ID:LSj8cm8zO
ナルトはサスケをおとしてからおかしくなった
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 10:01:55 ID:tuwgf0kf0
いつ落としたんだ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 10:26:22 ID:7ETw+yCRO
お色気のじつ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 10:36:39 ID:zsrGiOpR0
味はなくなったけどその分一般的にとっつきやすくなったって感じはある
当たり前の事だけど
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 10:53:40 ID:2mTu284jO
皆の書に載ってるっていうカラクリの絵は大友っぽい
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 16:30:33 ID:NW1qk3f5O
今年の「このマンガが凄い」はジャンプ勢の1、2フィニッシュか
ジャンプの勢いは凄いな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 16:35:20 ID:PctjXSPbO
なんだったの?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 16:36:44 ID:+ftbOcTY0
>>597
あのランクの基準って結局何なの?バクマンとか意味不明なんだが
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 16:40:59 ID:rYlK0S6H0
>>599
いわゆるマンガ好きの独断と偏見による投票制じゃなかったか。
ただ読んでる量が多いから幅広いところから選べる、みたいな。

まぁ、別に権威のあるようなものじゃないわな。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 16:42:17 ID:wI0gH6CKO
何が凄いってバクマンもワンピースも今年の作品じゃない所だ
まあバクマンはまだいいが、ワンピースは場違いにも程がある
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 17:05:26 ID:BaLpxsg50
去年トリコ入ってたんだっけ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 17:40:38 ID:LSj8cm8zO
ワンピースは今がピークでこれからどんどん落ちてラストに盛り上がりそう
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 18:06:42 ID:73naQ4ZRO
新世界編て描く意味あるのかね
数年後、とうとうラフテルまで辿り着いたルフィは…でよくないか
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 18:28:20 ID:NW1qk3f5O
一位バクマン
二位ワンピ
まあバクマンはこれで堂々と来年ドラマ化発表だろう
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 18:51:03 ID:ku0vR7Ir0
>>571
もう見れないけど何の画像だったの?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 18:54:20 ID:qZde6z500
2人VS40人くらいでテニスしてる画像
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 19:02:39 ID:86AMMKT6O
ワンピは初版285万部だからな。ワンピがいるうちはジャンプブランド安泰か
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 19:08:25 ID:GwUYDBtL0
よつばと9巻が700万部ってマジかい?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 19:11:09 ID:wI0gH6CKO
累計に決まってるだろ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 19:45:25 ID:CujY41er0
ブリーチもぬらりも鏡花水月か・・・
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:01:48 ID:w800j0Yw0
ナルトを別の漫画家が書いてもつまらない
何か個性のカタマリみたいな濃いキャラデザだし
色んな漫画家が書いたブリーチの方がみたい
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:08:58 ID:mSMoYg2K0
>>612
> 個性のカタマリみたいな濃いキャラデザだし
ブリーチこそ、じゃねえかw
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:09:16 ID:Dae82RLi0
>>611
わろた
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:29:20 ID:IVSdNAN60
今のナルトはキャラの表情が死んでる
この前昔の単行本を読んでて思った
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:40:22 ID:LSj8cm8zO
一部は本当に面白かったよな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:52:24 ID:lbMzdSNq0
過去が美化されてるだけで2chの評価は常に一定だったけどな>ナルト
30巻台後半が底で今は昇り調子という印象だったが、
売り上げ推移もまさにそうみたいだね。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:03:58 ID:+ftbOcTY0
厨忍試験は面白かったな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:04:16 ID:teG9b8fl0
波の国と中忍試験は面白かったな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:04:17 ID:uT3FKnglO
2chの評価はサスケvsイタチの幻術合戦か
ペイン襲来&メガザル
あたりが底だった気がするな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:10:07 ID:+ftbOcTY0
>>620
サクラの告白の週もやばかったよ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:12:34 ID:LSj8cm8zO
幻術祭りあったな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:24:23 ID:lbMzdSNq0
>>620-621
幻術合戦とかは単行本等になってしまえば殆ど「どうでもいい」要素というか、
アニメの感想でも何故叩かれてたのかわからんとか言われてた上に読者投票でもサスケ対イタチが二度選ばれてるし、
2ch感想の当てにならないところが一番出たところじゃないの
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:33:19 ID:73naQ4ZRO
イタチがわけわからんスタンド出してたとこも相当やばかった
私情だが
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:36:36 ID:6Ocp1bl1O
お前ら角図飛段戦を忘れてないか
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:46:11 ID:lbMzdSNq0
角飛の辺りが底だったと思ってたら本当にあの辺が一番売り上げ落ちてるんだね
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:47:05 ID:BaLpxsg50
スサノオさんはかっこいいだろ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:48:54 ID:+ftbOcTY0
スサノオ出した時はサスケ終わったと思った
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:49:23 ID:wyrE0ecI0
>>612
個性のかたまりみたいなキャラデザだからこそ
他の漫画家が描いたらこんなんなるってのが面白いと思うんだが。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:56:09 ID:twNEGt4+O
ズゴッグとかアッガイとかか
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 22:48:49 ID:lcqCHOTc0
サスケの能力の統一感の無さと言ったら
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:13:25 ID:081DDrPLO
色んな所からパクってるからな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:14:02 ID:yKrCWnuR0
>>623
アニメの感想と本誌の感想とコミックスの感想を一緒にするなよ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:44:48 ID:r1wu04OFO
本誌で読んでるときは互いに残像だ・・・を繰り返してどうせ決着つかないんだろって思ってたからな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:01:36 ID:3eWTfOx80
>>633
信者なんだろ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:18:11 ID:bN6eh48X0
>>634
犬夜叉に比べれば屁でもないでゴワス
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:24:56 ID:wAg82SUT0
このマンガがすごい!2010
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/612OeP6IDML._SS500_.jpg


バクマンの1位が確定
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:35:06 ID:ah45XWz80
ちはやふるの作者って
スラムダンクのトレスの奴だっけ?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:46:23 ID:Z5nBd3xz0
>>634
週少板住人のような層がロングスパンで物を考えるわけがないからな。
大人しく決着を待てるような読者が一々反論するとも思えない。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 03:05:17 ID:3bdhp23MO
バクマンおめでとう
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 03:18:27 ID:yRk/r5gYO
ありがとう
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 03:19:36 ID:XGhd6fXX0
>>623
仮面ライダーカブトの坊ちゃま(名前忘れた)の人が
smartのみんなの好きなものの話って企画で
好きなものにNARUTO(全巻)を上げてたんだが
「特にイタチとサスケの兄弟対決のシーンが好き」つってたな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 06:43:37 ID:yIJt6be+O
2chの評価=ねらーの中のさらにラウドマイノリティってパターンもザラだからな。
ただ単行本等の評価は、箸が転んでも叩く層を廃除するには悪くないが信者評価になりがちだぞ。

〜〜までは面白かったとかは叩きの口実にされやすいから基本脳内スルーしてる。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 06:56:59 ID:FITXu44r0
普通に売り上げ見てればいいんじゃないか?
面白くなければ下がって来るだろ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 07:01:47 ID:rutN4W+g0
>>642
サソードwww
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 08:38:31 ID:XGhd6fXX0
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 08:41:53 ID:XGhd6fXX0
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 09:26:14 ID:U/RAh3800
朝日新聞のジャンプ広告すげー
麦わら一味を一人ずつ一面で出してるw
ブルックとフランキーだけは2人で一面だけどw
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 09:33:20 ID:sntuJN6YO
>>648
はい?
てっきり見開きぶち抜き広告だと思ってたが、その上を行ったのか
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 09:39:56 ID:dONnb70vO
>>646
ジョジョナルトを〜
>>648
詳しく!
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 09:40:51 ID:q5r8M+FSO
>>648
10周年の時は渋谷ジャックやってたが今度は新聞ジャックか
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 09:46:42 ID:Dd7sQtFcO
>>650

ワンピバレスレに行くと幸せになれる
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 09:50:50 ID:GkAmcwHV0
ワンピファンとしてはうれしいけど
これは朝日新聞取ってる年寄りが抗議の電話してもおかしくないレベル
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 09:56:10 ID:nXaj+KPG0
ワンピ映画をなんとしてでも盛り上げたい集英社と、
不況の折広告収入でウハウハしたい朝日の利害が一致したか。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:02:35 ID:3IxU+SZhO
これでもし映画コケたらエラいことになるな
コケないだろうけど
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:05:49 ID:XGhd6fXX0
ワンピの広告って描き下ろしかね?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:15:58 ID:Dd7sQtFcO
書き下ろしじゃない
ついでに映画の宣伝じゃなくてコミック初版記録お祝い記念
そして14日発売のジャンプは300万部発行だって
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:18:31 ID:dONnb70vO
毎日新聞の俺涙目
つうか朝日かよ…
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:24:50 ID:sntuJN6YO
>>657
7月〜9月の284万から+16万って凄いな。多分一瞬上げだろうが、ちと心配したくなる位だ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:31:06 ID:Soc6WCnqO
久々に300万に乗せたのは喜ばしいけど、どうせなら今週もそれくらい刷っといてくれよ。
泣く泣く手垢の付いたヨレヨレのジャンプを買った身にもなってくれ。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:33:53 ID:gV7x0rU0O
ジョジョナルトはジョジョの顔したナルトのアップってだけだったw
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:37:35 ID:U/RAh3800
ネタバレスレに貼ってあったのか
スポーツ欄みようとめくってたらニコロビン現れてびっくりしたよw
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 11:03:01 ID:dONnb70vO
ファンは嬉しいけどこれ大丈夫なん?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 11:04:57 ID:sntuJN6YO
パチンコがぶち抜き広告したりするぐらいだからな。それよりは遥かに健全
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 11:09:09 ID:nXaj+KPG0
昔は宮沢りえのサンタフェ広告が一面ぶち抜きで載ってたな。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 11:35:57 ID:M7FaZxT2O
>>659
ああ、遊戯王カード付けるからか
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:00:16 ID:FWTW1H8vO
ここまでやって2012とかに興業成績負けたらどうすんだろ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:01:55 ID:fGWkuCfc0
いくらなんでも製作費が全然違うがなw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:03:29 ID:nXaj+KPG0
とりあえず前作の興収は超えないとな。
時期的には可能だろうけど。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:10:23 ID:CGDjF/Ip0
色んな漫画家が描いたナルト、一通り見たけど
やっぱつまらんな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:20:53 ID:dONnb70vO
>>670
柱間とマダラの戦いが載ってるらしいけど本当?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:03:08 ID:NzgaL1K20
ガンネクプラスで
機体選択画面でジャンプヒーローVSジャンプヒーローだったらろいうので
脳内変換して妄想してる自分が通りますよっと
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:04:24 ID:rXU8WmkX0
>>667
興収スレで同じ事言ってこい
失笑もいいとこだぞ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:08:11 ID:K0Yxdxz40
ワンピの映画コケたらアンチがいろんなスレに凸してきそうだから困る
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:17:44 ID:sGyRq1rLO
ワンピースは売上の割には映画ヤバいくらいこけるからなぁ
当たってほしいもんだ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:23:46 ID:FWTW1H8vO
>>673
書いてくるからurl貼れカス
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:27:21 ID:fGWkuCfc0
興行収入を見守るスレ411
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1259681315/

いってらっしゃい
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:29:24 ID:jEos61ou0
>>670
誰が描いてんの?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:32:06 ID:i6nmKJcnO
ちょwww
今月のスクエアwww
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:40:30 ID:3eeph2znO
昔ハルヒが一面広告やったの思い出した
DBも見開きでやってたし朝日は意外と懐深いね
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 14:03:47 ID:z36CxSJD0
懐が深いのか、ヤバイのか
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 14:27:22 ID:nXaj+KPG0
朝日夕刊は一時期漫画アニメ系ニュースを一面に載せてたんだよね。
もののけ姫が国内興収記録を塗り替えたときとか、
ジャンプがマガジンに発行部数で追い抜かれたときとか。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:20:32 ID:zJD8P1WqO
懐が深いも何も広告料入ればやるだろ
風俗関係みたいな不健全なものでもないし
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:46:17 ID:awxmhrRY0
>>646
こうしてみると鳥山ってやっぱ絵上手いんだな。DBだとそんなイメージないのに
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:48:56 ID:itgrG2+k0
「NARUTO-ナルト-  秘伝・皆の書 オフィシャルプレミアムファンBOOK」
岸本先生へメッセージ
「ナルト10周年おめでとうございます。初めて会った時から全く変わらない
漫画への想いは私も見習いたいです。て言うか負けません!!
体には気をつけて描き続けてください。」

冨樫義博
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:50:53 ID:K0Yxdxz40
>>685
負けません・・・だと?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:07:51 ID:fJvO9DkCO
それ笑えないよ…



いや笑ったけど
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:10:41 ID:4lzSCcJD0
ワンピの一面広告イマイチだな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:20:17 ID:JT/USBoyO
使い回しだしな。
今回の映画コケたら尾田、冨樫化しそうな勢いだ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:20:28 ID:n8i2/xJM0
描き下ろしではないもんな
しかし40面中9面がワンピって状況はすごい
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:49:12 ID:UA44+6jKO
なんか ちょっと宗教の説教みたく見える
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:50:25 ID:G1YwcEjMP
やっぱりぬらりはリクオとじじいが出てきた方が話が面白いな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:52:16 ID:W02JrZcfO
ニュー速+でワンピースと朝日が叩かれまくりでワロタ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:53:07 ID:sGyRq1rLO
ワンピースの主な読者層は大人なんだから無理にガキ向けに作らなくてもいいのにな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:15:10 ID:k6PRaoqU0
ワンピ映画はじまったら、
いつにも増してあの視聴率厨どもが暴れそうだな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:20:06 ID:9UnuOLeF0
テンプレに漫画板につき漫画の話以外は持ち込み禁止って入れようぜ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:22:32 ID:jZFAwE8F0
ジャンプに小さいカレンダー付くのって何号?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:41:33 ID:LkcJdMc80
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:44:52 ID:JT/USBoyO
ルフィさんキレすぎワロタ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:55:15 ID:2c7TP5hr0
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:31:16 ID:k6PRaoqU0
>>698
ナミで油断してたらルフィで吹いた
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:39:52 ID:awBwairJ0
>>701
顔に迫力はあるような気はするが、でもこれはルフィではないよなwwwww
なんか蛙みたいwww
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:10:38 ID:8HzndMtw0
ロビンかわえええ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:57:21 ID:fGWkuCfc0
尾田が今日発売のワンピースぴあで何気に萌えを全否定してるなw 

尾田: 最初スタッフの皆さんとあいさつしたんですけど、その時に良い人たちに出会えたなと思いました。
     みんな、少年マンガを理解してくれる人たちでしたから。「萌え」みたいなものを気にしない人たちでよかった。
     僕は少年マンガのど真ん中ありたいと願ってる以上、自分のポリシーに反する人とは
     仕事したくないという気持ちがあったんです。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:05:49 ID:W02JrZcfO
萌えと腐は大嫌いなんじゃなかったっけ

白ひげがスクアードを抱きしめるシーンにその思いが詰まってるわ
端から見たらハゲとジジイが抱き合ってるだけだからな
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:07:21 ID:JIf8mjQT0
女はチョッパーかわいい言ってるよ
マスコット的なかわいさは萌えに入らないのか
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:15:22 ID:JT/USBoyO
チョッパーでいくら儲かってんだか
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:18:22 ID:sJALmB95O
尾田の描く女キャラで萌えるのは不可能。
だから、そんな事一切気にする必要ない。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:20:58 ID:k6PRaoqU0
>>706
中身のない媚びたマスコットは嫌いで、チョッパーもなるべくリアルな鹿っぽく
いこうと思ってたけど、アニメ声優の演技があまりにも良かったから…
っていう話を尾田がどっかで言ってた
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:29:45 ID:fGWkuCfc0
それも書いてあった>>706

―そういうアニメから漫画へのフィードバックもあるんですね。アニメから直接影響を受けたことってありますか?

尾田:チョッパーですね。僕は最初、かわいいキャラクターが苦手だったんですよ。
    チョッパーは、ファンに媚びたようなマスコットキャラクターにはしないぞと思っていて。
    トナカイであることを意識して、鼻を長めに描いていたんです。ところがアニメーターの泉さんが、
    やたらかわいらしく描くんですよ!しかも、声優さんもかわいい声なんですよね。

―チョッパー役の大谷育江さん(ピカチュウの人)ですね

尾田:アニメの方が漫画のチョッパーよりかわいいという声があって。悔しいじゃないですか。
    もう「かわいさ解禁だ!」と思って(笑)「どっちがカワイイか勝負だ!」って。
    最近は、もはやチョッパーのかわいさはギャグですね。

―じゃあ アニメと競いながらチョッパーは変化していったんですね。

尾田:そうです。でも絶対に大事にしていることは、チョッパーが「男らしい海賊になりたい」と
    思ってるいること。「男」なんですよ、チョッパーは。人に媚びるようなことを言ったら、
    いつでも麦わらの一味から追い出してやろうと思っています。幸いゾロの教育もあって
    どんどん男らしくなっていますけど。あくまでかわいらしさはギャグとして扱っています。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:32:45 ID:wkvW6/UG0
そうか、よくゾロの担当部署が分からないといわれていたが
彼は教育係だったのか。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:42:11 ID:G1YwcEjMP
チョッパーのわたあめシーンもギャグか
ギャグならしょうがないな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:44:17 ID:k6PRaoqU0
ああ、ギャグなら仕方ない
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:49:40 ID:JT/USBoyO
ゾロは無職じゃなくてチョッパーの教育係だったのか、良かったなゾロ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:54:46 ID:fGWkuCfc0
あと、尾田ってけっこう楽しそうに漫画家やってるイメージあったけど
これ読んだらかなり大変だと思ったwほとんど囚人だわw

―マンガをお一人で描いてると、孤独を感じますか?

尾田:ネーム作り・・・・・お話を作るところはさびしいです。
    そういう姿を人に見られると、気になってしまうし。かといって、一人で黙々とやるのも辛い。
    週の3日間は部屋にこもって、ネームを書いてるんで、誰とも話さないですね。
    一応、緊張感を保つために、隣の部屋にスタッフがいるんですけど。
    ・・・・・マンガ家になって僕は口下手になってしまったんですよ。人に何かを説明するのが
    すごく下手になったんじゃないかと思います。アシスタントさんがやってくる日は、本当に嬉しいです。

―じゃあ、主にアシスタントさんとお話することが多い?

尾田:そうですね。何が流行ってるのとか、新しい話を聞くのが好きです。

―今回のアニメのプロット作りも孤独な作業でしたか?

尾田:同じでした。マンガのネームを描いてるときと同じく、誰とも喋りませんでした。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:56:34 ID:JT/USBoyO
尾田の机回りには 弱音厳禁 漫画から逃げるな って書いた紙が張ってある
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:14:36 ID:yRk/r5gYO
格好いいな尾田は
自分のマンガと同じくらいジャンプを愛している
ジャンプに来る女漫画家とか許せないだろうな
全員排斥しろよ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:14:50 ID:XjxSev3QO
最近のインタビューやらSBSで、尾田は自分にも他人にも厳しい人って印象になった
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:16:49 ID:5H7R0VcA0
今まで知らなかったから何とも思ってなかったけど、
そこまで萌えとか媚びとかを毛嫌いアピールもなんかうざいな…
この前の、他の人と同じ漫画家呼ばわりは嫌発言も加わって微妙な気持ちになる
まぁ尾田は神だし、俺一人の心証悪くなろうがどうでもいいだろうが
しかし残念だ。知らなければよかった
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:19:15 ID:xKzJ34SZ0
良くも悪くも頑固って感じだな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:23:11 ID:iv8uZKPE0
>>637
バクマンってジャンプのネタバレっぽい話は面白いよね
恋愛描写でうまいこと相殺されてるけど
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:28:36 ID:q5r8M+FSO
>>719
そこまで毛嫌いしてるのを公言せんでも、とは思うな>萌え媚び
そりゃまあワンピにはいらないものだろうが
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:43:41 ID:y3S/dkmH0
いろいろ公言してくださいっていう趣旨なのがインタビューだからな
露出すれば何話したって大なり小なり反感は買うんだし
それくらいはわかってると思うけどな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:04:47 ID:yRk/r5gYO
あえて火中の栗を拾わざるをえないほどジャンプが危機なんだろ
少年マンガとしてのジャンプはワンピで最後になってしまうかもしれない
後継者が出なければジャンプがジャンプでいられる時間はあと5年かもしれない
尾田の焦燥もわかるよ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:20:53 ID:sc1XHJc90
ワンピースはつまらなくて途中で読むのやめたから無関心だったけど
尾田のインタビュー読んで嫌いになりそうだ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:28:48 ID:5TEnYVsw0
萌え嫌いと言いつつ
娘を喜ばせるためにプリキュアを家で書き続け上手くなりつつあるおだっちw<ミスチル対談にて
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:31:46 ID:P6dodQetO
サンデーとか萌え全面出しの少年誌はぶっちゃけ引く
つうかエロはいいけど萌え系って気持ち悪くね
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:33:42 ID:ptlfPCYdO
尾田じゃなくてもかつて眉をひそめた奴ら多いだろ>萌え
もう麻痺してしまっただけで
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:36:20 ID:2BYrjCVkO
他作家のナルト寄稿が酷くてワロタ
みんな手抜きだな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:37:01 ID:P6dodQetO
>>726
プリキュアに萌えるってううのがわからん
幼児アニメだろ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:37:29 ID:sc1XHJc90
ワンピの時の方が色々なキャラが描かれてたよね
ナルトは主人公ばっかり
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:43:53 ID:tKZNLpf7O
>>729
お前くだらないな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:49:25 ID:Z9QYqf5c0
>>715
>一応、緊張感を保つために、隣の部屋にスタッフがいるんですけど。

尾田を脅迫したアシの嫁がこれに文句言ってたな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:51:05 ID:KxMHkDSs0
しかし萌え抜きの正統系少年漫画をこのご時世で立派に描き上げてるのは
それなりの頑固なこだわりを持ってる人なんだろうとは思うな
それ抜きでは成り立たんのかも知れん
萌えで読者を釣るのは結局、作り手も読み手もパーになって漫画文化の崩壊につながると思うし
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:51:25 ID:7QExzWIh0
スタッフとアシスタントはどういう線引き?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:52:54 ID:PfhuM9Rp0
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:58:59 ID:CGDjF/Ip0
尾田の描いたナルトも明らかに手抜いてたw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:59:02 ID:7JSKTZlL0
>>719
俺も知らなきゃよかった。
ルフィのような気持ちいい人っていう空知の発言を信じてたのになんか恐い人のように思えてきた
もう漫画家は天野みたいに無難なことしか言うな・・
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:08:32 ID:EuNLZZafO
>>719
尾田は別に萌えを否定しないだろう、少年漫画家という立ち位置的に萌え要素はいらないと言ってるだけだし
「媚びるてたまるか」って精神もジャンプで描いてるからという部分がデカいんだろうし

尾田が危惧してるのはあくまでアイドルが芸人みたいなマネしたり
また芸人が役者だの歌だのやるようなそういう均衡が崩れるようなことじゃないのかな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:09:11 ID:jI8j3fk10
ワンピアンチだけど、死ぬ気で努力してる点で素晴らしいだろ
厨二病の奴からみれば努力しないで売れてる冨樫格好良いなんだろうが

まぁ俺はハンタ信者だけど
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:11:11 ID:bklSWuANO
尾田、発言見てると確かにアレだけど
クリエイターとしては十分に尊敬に値する人に思えるけどなあ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:19:09 ID:E1gSEXG7O
尾田は自分が愛したジャンプを守る義務感を持っている
今の女読者に媚びたクズ漫画家が許せないんだろう
かつてならテニスや碁や灰男
今だと天野かな
女漫画家は当然全員排斥すべき
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:20:40 ID:iHIegyNY0
女漫画家は別にいいだろ。人種差別か。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:23:08 ID:ACxA5/VQO
少年漫画家に尾田みたいな信念を持つ人は必要だと思うけどな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:24:30 ID:jI8j3fk10
>>742
ヒカ碁のどこが女に媚びてるんだよ
王道の少年漫画だろうがカス
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:24:43 ID:+YFtTqn20
しかしこんなに忙しい上にインタビュー受けてすごいな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:27:49 ID:gah7naxF0
少年漫画誌の看板を背負ってる王道漫画家の意見だろ

なぜ批判されるのかよくわからん
読解力が無いのかただのアンチなのか別の信者なのか
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:28:05 ID:JgitDR+cO
>>743>>745
その人は自分の主張に沿わなければ、日販POSのデータも信用出来ないと切り捨てるような
とても可哀想な人なんだよ。生暖かく無視してあげればいい
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:30:44 ID:iHIegyNY0
>>747
だから何だ?王道漫画家ってだけでその意見が全て正しいという事にはならんぞ?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:35:30 ID:gah7naxF0
>>749
そだよ
だから全ての漫画強要すべき意見でもないじゃん
あくまでここは週刊少年ジャンプじゃん
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:36:08 ID:v1BRo8Ql0
>>739
まぁそう捉えればいいんだろうけど、
文章読んだ時に「他の奴は読者に媚びて売れようとしてる」みたいな嫌味な印象持っちゃったんだよ
同じく、萌え云々の方も、世の萌え系の作品の批判に見えた

前の「こんなに頑張ってるのに他の漫画家と同じ呼び名なんて嫌」っていうのも、
確かに日本で一番売れてるのはワンピだけど、だからって自分が世界で一番たくさん頑張ってると言いたいのかこの人は…って思ったな
なんか文章を悪い方にばっかり取ってしまってるが

>>743
人種差別っていうより、性差別じゃないのか
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:36:25 ID:gah7naxF0
>全ての漫画に強要すべき意見
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:38:28 ID:gdVTpG0w0
>>745
女に媚びたとは思わんが伊角の扱いには疑問の余地がある

>>749
勿論そうだ
だが尾田の言ってることが間違いとも思わんね
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:38:28 ID:EuNLZZafO
>>747
自分が少年漫画の中心にいるって分かってるよな、だからこそあくまで
自分のやるべきこととそうでないことを述べているだけ

>>749
正しいとは思わんまでも尾田なりに立場を意識した意見なんだろうなと理解はできるだろう
ああいう意見を言うってのは自分の立場を理解してる証拠

萌えにしても寛容になるのもおかしいしだからといって排他的になるのもよくない
尾田の回答は萌え自体の良し悪しははぐらかしてる、だから凄いなぁと思った
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:39:50 ID:sWZy0sMGO
意見というか尾田の信念だろ
自分はそうしないと言ってるだけ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:44:26 ID:Rh30QZMO0
尾田さんよ、萌え嫌いとかいうけどよ
あんたさんの元アシ、
P2描いてなかったっけよ
萌えオタに媚びて1年続いたけどよ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:45:00 ID:EuNLZZafO
>>751
媚びて売れるもそりゃやり方のひとつだが本来自分の地力で評価されるように努力するのって
物を作る人間からしたらごく自然な発想だぜ?
ただ尾田が異常に作品にこだわりをもつタイプってのは大きいかもしれんけどね
「こんなに頑張ってるのに(ry」は単にナンバー1よりオンリー1的なあれだろう
「俺はスゴいなんだからみんなより上に評価してくれ」って意味ではないだろう
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:47:55 ID:jI8j3fk10
>>753
はぁ?中国の囲碁の話も描くために伊角の修行と兼ねただけだろ
そのあとの日中韓棋戦にも繋がりがでてくるし
イチャもんつけんなよ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:53:15 ID:E1gSEXG7O
尾田は誰よりも体を張ってジャンプの少年性マティズモを守ってきた
彼は岸本やブクロは同志と認めてるんだから
雑誌と編集部の姿勢を問うてるんだよ
佐々木は尾田に賛同しているとは思うが
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:54:05 ID:LyMgM9orO
>>731
ルフィよりナルトの方が魅力的だからだろ。
ナルトの頑張ってる姿は素直に応援したくなるし
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:54:41 ID:0mASPX2D0
SEX!SEX!
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:54:44 ID:7TrnqniD0
マティズモェ・・・
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:58:52 ID:6sGwwnwX0
>>756
江尻は全く萌えオタに媚びれてなかっただろ
絵が淡白過ぎる
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:59:14 ID:MO96it4q0
>>760
ナルトが魅力的ってお前頭沸いてんのか?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:01:07 ID:+YFtTqn20
どっちかというとナルトよりサスケの方が魅力的
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:14:36 ID:7vrYAEkL0
河下にはヒナタを描いてもらいたかった
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:15:11 ID:LyMgM9orO
>>764
ルフィよりはな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:23:13 ID:MO96it4q0
>>767
ルフィよりは・・・でも普通あんなの応援したくはならない
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:38:37 ID:SCtelwpAO
>>733
給料出るんだろうし別に良くないかな
まあ時間を有意義に使いたいというのも分かるけど
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:00:05 ID:uTaKuILEO
>>719
記事読んだけど漫画家呼ばわりのは意味違くねえか
普通の仕事は出世すると肩書が変わるのに漫画家はずっと漫画家のままだから何かいいのないかなって文章だった記憶
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:02:10 ID:QPYANT7yO
尾田の「他の人と同じに呼ばれたくない〜」発言を誰かkwsk

>>769
待ってる間は好きに自分の漫画描いてられるんじゃないか?
だとしたら最高過ぎな気もするけど
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:06:45 ID:uTaKuILEO
最新刊のSBSで「他人の意見やアイデアはいらない。全部自分で考えた話が書きたいので」っての読んで頑固一徹の職人みたいだなと思った
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:11:29 ID:JgitDR+cO
>>772
同時に「失敗を人のせいにしたくない」みたいなのも言ってたみたいだな
自分にも他人にも厳しいんだろう
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:18:57 ID:EuNLZZafO
悪魔の実募集みたいのは嫌だけど扉絵のアイデアは喜んで募集するって言ってるのを読む限り
尾田は一つ一つの設定を作り込みたい人なんだろうな、例えほとんど出番がないものでも
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:19:05 ID:tdyAZGWi0
萌えや媚びが嫌いね。
アンチテーゼとはそれを心得ていなければ
成立しないもののような気もするが。
叩くのは萌えや媚びそのものよりも、
萌え・媚びなしでよい話を作れない業界や編集部に向かうべき
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:25:10 ID:EuNLZZafO
なんかもう「尾田は萌えや媚びを全否定!」ってのだけが一人歩きしてるなー
原文読んでそう思うなら仕方ないが、俺にはそう思えなかったからなんかアンチ的な工作に見えてくる
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:33:07 ID:E1gSEXG7O
スイッチでの発言も合わせれば尾田がキレてるのは明白じゃん
本当は編集部が不満爆発の前に動くべきなんだけど
女漫画家は排斥する、と部内で倫理規定作らなきゃ
脳が違うんだから
楽天ブログのジャンプ感想見てくればわかるよ
アイツらワンピの戦争編つまらないとか言ってるからねw
で、リボーンや銀魂を消費していると
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:33:55 ID:GG4GCjY00
萌えや媚に否定的な人が、尾田もそういってるんだと思い込むんだろう
仏教やキリスト教にしても解釈の一人歩きは何時でもどこでも起こる
議論してもしゃーないよ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:42:41 ID:twUM19Z20
>>770
アンチが必死で印象操作しているだけだから気にするな。
いつものこと。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:42:41 ID:hkmC3vqjO
相変わらずマッチョイズモ君は頭おかしいな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:49:17 ID:4FXbySSZ0
平均年齢/人数/男女比
28.8 *742 61%:39% 男子中高生向けマンガ
25.9 2134 70%:30% 男子小中学生向けマンガ
---------------------
31.2 *134 91%:*9% 北斗の拳 (1983-88 蒼天2001-)
26.0 *886 79%:21% 鳥山明 (アラレ1980-84 DB1984-95 COWA1997-98 カジカ1998 サンド2000)
25.5 *393 59%:41% 井上雄彦 (カメレオン1989 スラダン1990-96 バガ1998- リアル1999-)
24.4 *378 48%:52% ワンピース (1997-)
21.3 *240 57%:43% 冨樫義博 (てんで1989-90 幽白1990-94 レベルE1995-97 ハンタ1998-)
19.5 *184 41%:60% デスノート (2004-06)
18.2 *333 62%:38% NARUTO (1999-)
17.0 *253 67%:33% BLEACH (2001-)
↑はファミ通(?)のアンケらしいが
ワンピ読者の年齢層はジャンプでの連載歴が10年かそれ以上前の鳥山・井上とも大差がない
トーハンのPOSデータ(日経エンタ)で見ても
ワンピは男10代〜40代で1位、女20代・30代3位、40代も4位なわけで
ヲタナリするにしても懐古がワンピ叩くのは無理ねーか?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:50:58 ID:4FXbySSZ0
>日本PTA全国協議会調べ(調査期間:2008年11月10日〜24日 ※調査対象:全国の小5・中2)
>ttp://www.nippon-pta.or.jp/material/pdf/20mediahoukoku.pdf
ファイルが見れないがこれも、発行部数のわりには
ワンピがナルト・リボーンに比べて子供に読まれていない、といえなくもない

2925人中
*2.4%(69〜71人) ワンピ(263万部) 100%(ワンピ初版比)
*2.2%(63〜65人) ナルト(157万部) *60%
*1.7%(49〜51人) リボン(*63万部) *24%
4836人中
*3.9%(187〜191人) ナルト(157万部) 100%(ナルト初版比)
*3.3%(158〜162人) ワンピ(263万部) 168%
*2.3%(109〜113人) リボン(*63万部) *40%

かつての少年たちがジャンプに望むような“少年漫画”がワンピしかない
これがワンピ独り勝ちの要因じゃないかな
(中2中2と言われてる冨樫はやはり、ワンピよりも若年層に好まれてるわけだ)
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:51:23 ID:twUM19Z20
他人の意見をへらへら聞いてるから、あんな出鱈目な展開描くんだな、もっさんって。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 03:01:47 ID:sWZy0sMGO
>>770
甲斐谷との対談コピペ?は心証悪くするための悪意のある抜粋だなと思った
原文読んでないからわからんが、後に続く文章次第で意味が変わりそうに感じた
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 03:03:17 ID:QTs4rUGM0
もう全部うpしろ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 03:07:31 ID:JgitDR+cO
日販POS(WIN+)の年間ランキング
http://www2.age2.tv/rd2/src/age0459.jpg

10代男
1.ワンピ
2.ナルト
3.ハガレン
4.ブリーチ
5.ハヤテ
6.リボーン
7.ソウルイーター
8.フェアリーテール
9.Dグレ
10.トラブル

20代男
1.ワンピ
2.ハガレン
3.ハンター
4.ナルト
5.ブリーチ
6.ネギま
7.天上天下
8.ブラッグラグーン
9.ハヤテ
10.よつばと

30代男
1.ワンピ
2.バガボンド
3.PLUTO
4.バスタード
5.ハガレン
6.ベルセルク
7.ハンター
8.ナルト
9.頭文字D
10.よつばと

40代男
1.ワンピ
2.PLUTO
3.頭文字D
4.のだめ
5.ナルト
6.島耕作
7.ハガレン
8.ジパング
9.仮面ライダー
10.バスタード
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 03:26:38 ID:Bae2/WhS0
「少年漫画」を描けるなら女でも男でも構わない

788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 03:37:43 ID:QPYANT7yO
>>786
40代1位がワンピってそれはそれでどーなのよ
20代の天上天下とブラクラが浮いてる
10代男子にソウルイーター人気ってちょっと意外
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 03:46:33 ID:JgitDR+cO
>>788
子持ち世代と捉えれば、まあしっくりこない事も無い
ソウルイーターは中高生がド真ん中ストライクのイメージ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 03:49:29 ID:x72GpBaWQ
ワンピすげー!
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 03:53:24 ID:JgitDR+cO
てか、>>786はワンピナルトブリーチリボーンDグレとらぶるが
10代ランクに入ってる事を見て欲しいところなんだが
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 04:00:21 ID:EuNLZZafO
>>788-789
ソウルは中二やオサレって皮は被ってるが中身は意外と王道的なことやってるからな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 04:25:00 ID:gKTIyhrj0
読んでるのは腐女子だけって言ってる奴らはこれ見てもそう言い続けるんだもんな>リボーン・Dグレ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 04:36:26 ID:E1gSEXG7O
問題無いなら稲垣も内部告発なんかしないだろ
ヤツは読者比率が激変してるとサイトで証言してるからね
尾田がここまでストレス溜まってるのはよっぽどのことだぞ
後は佐々木の手腕次第
まずは河下と藍本を打ち切りにすべき
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 04:50:03 ID:BUqOFud/0
女作家消える君はたしか志望者なんだよなw
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 05:28:36 ID:SCtelwpAO
女作家がいても部数伸びてんだし全く問題ない
男女比が半々またはそれ以上女になったらさすがに考えるべきだとは思う
797796:2009/12/05(土) 05:29:38 ID:SCtelwpAO
男女比ってのは読者の男女比ね
作家の男女比も半々越えてほしくないけど
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 05:45:43 ID:fmDYt5Ag0
>>773
人に頼ってしまうと失敗をそのせいにしそうで怖いってのはすげー分かる
しかしこういう流れを見てるとアンチがコピペで都合いいところ切り取って色々アレな活動に励みそうだ
人って厄介な心理持ってるよなー


>>777
萌え否定がなんで女性作家否定の話になったのかと
お前はデンパさんかと
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 06:13:34 ID:E1gSEXG7O
チョッパーの下りとスイッチでの女向けに描いてる少年漫画家達へのディスを合わせればわかるだろう
まあ佐々木はある程度の倫理規定を設けるはずだけどね
そもそもこの問題は前任の茨木も指摘してたことだから社内でもコンセンサスを決めるだろ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 06:30:45 ID:BUqOFud/0
マジキチ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 06:47:33 ID:GJ1a6BkN0
これほかの漫画家が言ってたら調子乗りすぎとか言われてたんだろうな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 07:01:08 ID:EuNLZZafO
女人気云々って女の人は男の人より意見を伝えてくるから勘違いしやすいけど
女の人の意見を真に受けたらマイノリティな方向にいって人気衰退に繋がるって意味もあるんじゃねぇの
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 07:08:12 ID:E1gSEXG7O
ねえよバカ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 07:35:50 ID:BUqOFud/0
バカはお前だろ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 07:41:59 ID:X49CcRifO
そんなに少年の為を思って漫画描いてるなら13年も描くなよ
女々しいお涙頂戴の回想もやるな。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 08:00:12 ID:H9Tklvw90
ワンピの回想が女々しいとか無いわ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 08:00:15 ID:htFgZnInP
女々しいお涙頂戴の回想って酷い言い方だな
そんなにワンピが嫌いならインフレバトルだけやってる鰤でも読んでろよ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 08:01:23 ID:GJ1a6BkN0
なんでワンピの話になるとこんなんばっか
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 08:08:43 ID:E1gSEXG7O
今までネット上だけだった少年性論争に対し
とうとう神の口から「具体的危機状況」が語られてしまったからな
尾田の一連の発言は編集部に対する牽制の意味もあったのだろう
あとはもう会社が決めること
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 08:21:10 ID:uTaKuILEO
自分の意見固めるために都合のいい解釈しかしないからこいつに何言おうと無駄
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 08:32:05 ID:AlcC0RRiO
木曜日のめざましテレビでワンピース特集
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 08:41:09 ID:AlcC0RRiO
コミック シリーズ別

年間ランキング

*1 14,721,241 ONE PIECE
*2 *6,836,494 NARUTOーナルトー
*3 *6,471,021 BLEACHーブリーチー
*4 *5,810,522 鋼の錬金術師
*5 *4,733,511 銀魂ーぎんたまー
*6 *3,694,323 家庭教師ヒットマンREBORN!
*7 *3,076,659 メイちゃんの執事
*8 *2,886,942 FAIRY TAIL
*9 *2,655,379 20世紀少年
10 *2,614,269 聖☆おにいさん

【調査期間】 2008年12月1日付〜2009年11月30日付
(2008年11月17日〜2009年11月22日)

813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 08:41:48 ID:Dp5DSUewO
今月のスクエアが何故話題になってないんだ?
アレがきたのに
お前らも読むべき
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 08:46:25 ID:9PHG3o+10
ワンピの回想は作者が必死になって不幸な過去を考えてるのが伝わってきてウンザリする
ロビンの過去がその最たるもの
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 09:07:23 ID:Oidz1coxO
>>805連載33年の秋本がジャンプにいるかぎり他の連載も長くなる運命なんだよww
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 09:44:13 ID:tkXmdXz10
>>742
947 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 21:41:47 ID:cqF4K6/DO
たしけインタビューは結構面白かったわ
「崖登りは現実離れしすぎて読者が離れてしまうと思いましたが
今までの展開について来られた読者なら崖を登る程度ならついて来れると信じて描きました」
だと
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 09:50:33 ID:tkXmdXz10
>>803
吼えペンでモロそういう話があったぞ
知らないのか
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 10:12:32 ID:AdMkdqYN0
今尾田は今後の展開について編集ともめてるらしいけど
だからインタビューで信念語ってんのか
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 10:28:43 ID:E1gSEXG7O
>>817
尾田が言ったのは「女向けに描いたら少女マンガなのにそれをやってる漫画家がたくさんいる、」
いい加減お前ら現実逃避してないでスイッチ読めよ
もう後は佐々木―尾田会談の結果を待つだけ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 10:34:56 ID:BUqOFud/0
>>819
女作家消えろなんて一言も言って無いぞ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 10:38:50 ID:E1gSEXG7O
>>820
そこまで言えるわけないだろ
今回だってギリギリの発言なんだ
ただ真意はそういうことだ
女漫画家というのは描いてるだけで女向けなんだから
星野や天野のみっともない絵を見れば無知なお前らでもわかるだろう?
この点に関してもバクマンが爆撃に行くようだがね
ガモウは素晴らしい
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 10:45:36 ID:VuDUqhRJ0
真意がわかるエスパーな一流の漫画読みかっこいいww
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 10:50:07 ID:htFgZnInP
バクマンのドロドロしたなんちゃって恋愛劇のどこらへんが少年向けなのか
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 10:50:40 ID:BUqOFud/0
自分の妄想と他人の内面の境が解らなくなってるようですね
ちゃんと病院行った方が良いんじゃないですか
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 11:26:30 ID:FlVSMIKh0
キチガイ性差別携帯馬鹿が暴れてるな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 11:39:45 ID:gdVTpG0w0
言葉の端をとらえて手前勝手な解釈くわえて弾劾する・・・
お前らの嫌いなマスゴミと同じ手法だな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 11:44:56 ID:EuNLZZafO
>>814
ワンピの過去話の不幸さは今への希望だとか夢を輝かせるためのもんだろ
カタルシスを出すために強い敵を出すようなものだ
「作者が必死になって強い敵を考えているのが伝わってウンザリする」なんて思わないだろう?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 11:45:57 ID:1OxitjYzO
この少年性なんたらは昔女にいじめられたトラウマでもあるのか?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 11:58:18 ID:BUqOFud/0
ストキン取ったクラウンの原作者が女だってわかった頃から
赤マルスレで暴れてたよ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:09:13 ID:H917qCUY0
志望者だったりして
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:49:10 ID:tkXmdXz10
ハガレン叩きに移らないところが妙なんだよなあ
ジャンプ以外読んだことないのかもしれんが
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:53:35 ID:moXN87CK0
ガンガンのハガレン依存度は異常。
ジャンプのワンピなど比べ物にならん。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:53:04 ID:fmDYt5Ag0
ガンガン掲載であの売上げのハガレンは確かに凄い
が、そのぶんまともに終わらせてもらえるかあやしい
今出版不況だからなー
それでも漫画は景気のいいほうだけどね
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 14:44:22 ID:fPSF7T0JO
ハガレンはもう最終章はいったって作者がいってるよ
ガンガンの寿命もみえてきたな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 14:54:49 ID:pLi7JC2G0
本編ストーリーは引き伸ばししようがなさそうなので
スピンオフとかするかも。炎の大佐主人公で。原作荒川作者別人でw
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 14:55:42 ID:EuNLZZafO
ハガレンの作者はハガレン最終回の次の月に新連載描かされるんじゃねw
人気漫画家になる人が少ないからかもしれんが高橋留美子といい柴田亜美といい荒川弘といい
女性少年漫画家はやたらタフなイメージがあるな、あとクランプとか
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:03:31 ID:pLi7JC2G0
獣神演武がさほどの人気でもないし
同じ作者の新作よりも
別の作者のハガレンスピンオフのが売れそう。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:09:33 ID:WW7vjA1nO
獣神演武って荒川オリジナルじゃなくね?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:13:46 ID:55qyTdaX0
宗教にハマって休載作家になった売れっ子女性漫画家が…
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:22:14 ID:2oJx91DH0
スパイラルがあった頃はあれが毎月表紙を飾ってたな。
それからハガレンが看板になったの?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:26:28 ID:55qyTdaX0
スクエニ系はアニメ化したらそればっか表紙飾る
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:29:06 ID:fPSF7T0JO
まぁジャンプも新連載以外は…
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:31:44 ID:2uFb+YvOO
>>839
誰それくわしく
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:32:09 ID:BejVDtRcO
ハガレンの作者は次回作でヒットはできなそう
腐女子が動力源だし
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:35:06 ID:2uFb+YvOO
>>844
あの売り上げはもはや腐女子だけのものじゃないだろ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:37:35 ID:SCtelwpAO
>>816
やはりたしけは神だな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:41:21 ID:55qyTdaX0
>>844
>>786

30、40のオッサンすら鋼買ってるぞw
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:48:48 ID:twUM19Z20
コミックス
めだか>>姉か。

さすがにいちご補正も初恋で終わったか
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:49:14 ID:sYtIgrAnO
>>844
鋼はアメリカでNARUTOの次ぐらい売れてるぞ

まぁ数的に言えば日本の1割ぐらいしか売れてないんだが。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:50:14 ID:fPSF7T0JO
今テレビでジャンプのクイズ番組やってる
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:51:18 ID:2dzu8HmbO
鰤、42巻も出してたのか

物語全然進んでないじゃんか…
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:55:57 ID:jKBBIdWtP
子供いない奴には分からないだろうが40代とかは子のためだよ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:58:55 ID:QWN1rg7x0
>>848
ヒント初版数
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 16:04:46 ID:sYtIgrAnO
>>852
自分で漫画も買えない年齢の子供も読んでるなら腐女子が動力じゃないじゃん
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 16:26:32 ID:EuNLZZafO
>>848
まぁ西尾信者が買うし
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 16:59:15 ID:HHM/rNTD0
九州男児の俺からすれば尾田先生の言うことがなんとなくわかるんだけどねw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 17:03:35 ID:YkHx9kzaO
文教堂ではもう追い付かれてるな
てか初版は通常少ない一巻の姉に負けたら逆に駄目だと思うけどなw
めだかは重版繰返した上での二巻だし
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 17:09:33 ID:trPON4U70
そういう必死な攻防は鯖スレでやってください
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 17:17:44 ID:pLi7JC2G0
>>844
まず、腐女子人気の漫画の作者の次回作がヒットできないという理屈すらわからん
少年人気の漫画の作者の次回作だって無数に討ち死にしてるし関係なかろう。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 17:40:19 ID:5mH9mIPSO
尾田先生はワンピース終わったらVジャンプかコロコロに行けば良いんじゃないか
さすがにそこなら萌えも腐も無縁だろうし
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 17:42:49 ID:LyMgM9orO
ワンピースが“勝手に売れる”って何か失礼だな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 17:53:36 ID:BejVDtRcO
コロコロってむしろ萌えばっか気がするが
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 18:10:33 ID:Oidz1coxO
ワンピースが終わる頃に新しい長期連載を計画することは、体力的にもきっと不可能ですからね。
この一本の作品で行けるところまで行こうという境地には達してます。
今も体力的にはキツイですよ(笑)
ただ、休んだらテンションも下がりますし、
マンガのためになることは全部キツイことだっていうのもわかってるので。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 18:18:04 ID:kvSMKy9Y0
めだか見てて思うんだけど、
やっぱラノベ的な中二とジャンプ的な中二は似て非なるものなんだよな

ラノベの中二は、やたらオサレでカッコ良さげな独自用語の羅列とその説明に
延々と文章を費やすので、やたら説明臭くなってしまう
対してジャンプの中二は、細かい説明なんて要らない。なんか強い奴が出てきて
デカイ気を放った、大した理由もないけど何故か信頼されてるんだよ!とかそんな簡略表現が持ち味。

ジャンプ漫画は色々と説明不足で叩かれたりするけども、
それはそれで難しく考えずに読ませる少年漫画として正しい形なのではないかとも思うな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 18:24:34 ID:7EitqVzBO
今時少年ジャンプなんて、小学1年で卒業レベルでしょ? 
小6辺りからは、ヤンジャンが支流だろうし。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 18:30:08 ID:cT4mB19y0
>>864
ハンターやナルトやブリーチとかだとその辺の独自用語の羅列大好きっぽい気がするが
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 18:33:31 ID:BejVDtRcO
>>865
ようちえんじが2ちゃんなど見てはいけませんよ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 18:34:01 ID:w/zYkIfkP
>>865
伊集院光の深夜の馬鹿力の中二病の定義か
懐かしいな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 18:51:14 ID:B84QK8g+0
>>860
ワンピース終わったらって何年先の話ですか?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 19:19:19 ID:uOdln1ODO
ふと思ったけどヒカ碁ってもう昔の漫画なんだな

ところで
どれくらいまで昔の漫画でどこからが最近の漫画?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 19:50:50 ID:fHMg0owrO
>>865
支流がヤンジャンか
なら主流は変わらずWJだな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 20:17:39 ID:B84QK8g+0
11月のトーハン月間
1 NARUTO−ナルト−  48 集英社 ジャンプコミックス 2009/11 岸本 斉史
4 銀魂  31 集英社 ジャンプコミックス 2009/11 空知 英秋
5 バクマン。   5 集英社 ジャンプコミックス 2009/11 小畑 健
18 ToLOVEる−とらぶる−  16 集英社 ジャンプコミックス 2009/11 矢吹 健太朗
23 SKET DANCE  10 集英社 ジャンプコミックス 2009/11 篠原 健太
24 べるぜバブ   3 集英社 ジャンプコミックス 2009/11 田村 隆平
25 黒子のバスケ   4 集英社 ジャンプコミックス 2009/11 藤巻 忠俊
34 PSYREN−サイレン−   8 集英社 ジャンプコミックス 2009/11 岩代 俊明
37 こちら葛飾区亀有公園前派出所 167 集英社 ジャンプコミックス 2009/11 秋本 治
59 ONE PIECE  55 集英社 ジャンプコミックス 2009/09 尾田 栄一郎
113 家庭教師ヒットマンREBORN!  26 集英社 ジャンプコミックス 2009/10 天野 明
121 NARUTO−ナルト−  47 集英社 ジャンプコミックス 2009/08 岸本 斉史
183 めだかボックス   1 集英社 ジャンプコミックス 2009/10 暁月 あきら
189 ONE PIECE  54 集英社 ジャンプコミックス 2009/06 尾田 栄一郎
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 20:18:18 ID:4oWvmLIQO
>>866
なんつーかめだかはベクトルが違う方向にぶっ飛んでる
「気持ち悪い」の部類
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 20:33:20 ID:pLi7JC2G0
>>873
分かりやすい点として
厨二作品で長ったらしい厨ネーミングがあったとして
概ね、名が体を表している。少なくとも実物見ればネーミングの意図が分かる。
西尾は分からない。二つ名が鼻毛の先ほども体を現してない。
それが作品全体にもいえることなんだよな。
厨二バリバリのネーミングも技も解説も設定も全てが結局全く意味が無い。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 20:40:26 ID:gSrtZUumO
>>843
美内すずえ…と思ったけど連載再開したな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 20:55:48 ID:JzuMZYoU0
>>875
その人は逆に宗教漫画描く為にガラスの仮面切り上げたがってるって聞くなw
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 21:09:01 ID:EuNLZZafO
>>864
凶悪な敵が現れた時
逆境をものともせず現実的なこと考えないで突っ走る、俺達ならやれる!ってのが少年漫画で
自分の立たされた状況を理解しているつもりの自分に酔いながら仕方ねぇやってるよ、ってのがラノベ
まぁ極端な言い方だけど個人的にはこんなイメージだな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 21:31:41 ID:X49CcRifO
房二作品って作者が年取ると書きづらいと思うがブリーチ42巻もやってるんだな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 21:33:03 ID:OFgveva30
歴代ジャンプ作家トップ5を決めるスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1258648470/
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 22:02:43 ID:Rh30QZMO0
>>872
ブリーチないんかい
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 22:11:29 ID:pLi7JC2G0
>>880
先月先月
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 22:14:20 ID:dRnTGiQS0
二ヶ月目はリボーンの方が鰤より上なのか。
ナルトは8月発売のが残ってるのにな。

鰤大丈夫か?本当にまずいんじゃないかこれ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 22:48:36 ID:EuNLZZafO
まぁでも新章入れば嫌でも話が動いて見えるだろうし持ち直すんじゃね
いつ新章になるのかは分からんけどw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 22:58:05 ID:JgitDR+cO
>>882
売上の持続力はリボーンの方が上だからな。逆にブリーチには余り無い
それでも心配するのは間違って無いけど
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 23:59:23 ID:eMZBY9ZR0
>>882
1ヶ月で80万売るのと2ヶ月で60万売るのの違い
結果は明らかだし、鰤は昔から超初動型だったからな

鰤が落ちてる落ちてる言う奴がいるけど、むしろ落なすぎてびっくりする
あの内容でここまでの売り上げを維持できるってことは、もう内容云々関係なく師匠のオサレセンスに固定客がついてるんだと
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 00:01:51 ID:7oOXmFcX0
だな、来週もオサレセンス爆発だし
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 00:14:53 ID:49WaAvyB0
編集部はワンピナルトに次ぐプッシュで再浮上を図りたいようだがうまく行くものかねー
ナルトは今年一年で10万部近く売り上げ戻したけど、元々下げどまってはいたからな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 02:28:39 ID:dFw3WFM+0
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 06:14:13 ID:FgtwJeNuO
SQ読んだか?
大江先生が成長してたぞ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 06:24:23 ID:FGjPXn6/O
新人壊滅状態じゃんw尾田も年々仕事量が増えてる気がするって言ってたけどw
編集部そろそろ仕事しろよ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 07:53:50 ID:VSNbxZrx0
尾田並の才能もった新人が現れても
もうワンピ並に売れるのは不可能
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 08:56:04 ID:xZyaSuCu0
>>889
でも、性格悪い奴がひたすら気持ち悪いところを見せ続けるという
笑えない芸風は変わってなかったな。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 11:12:40 ID:TLpG7TU0O
大江先生って誰だっけ
わじマニアの人?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 11:13:07 ID:VSNbxZrx0
実はワンピって岸本が描いてたのか
ttp://www.animax.co.jp/feature/intro.php?code=NN10000897
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 11:36:56 ID:u8JY1LCW0
>>859
女はどちらかというと「作品」に付く傾向があって
男はどちらかというと「作者」に付く傾向がある…気がする
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 11:40:51 ID:VSNbxZrx0
逆だよ
少女漫画作家の作家は一回売れたら安定して売れ続ける
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 11:47:00 ID:22+nYCz4O
>>895
ユンボルチャゲチャ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 11:52:23 ID:Xo9ugPcyO
女は掲載紙が変わっても平気で読むけど、男は掲載紙変わったら大騒ぎして結局読まなくなる
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 11:53:40 ID:qEPMjFP6O
アイドルオタとか見ればなんとなく分かるかもしれない>男女が求めるモノの違い
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 12:01:11 ID:go/S0Xs40
>>899
ドルオタに男女の垣根はないってブログ炎上を見るたび思う
仮想だか理想だかの恋人像を演じることを求めているだけだろ
アイドルに恋愛ゴシップがでたとき、男のドルヲタがアイドル(女)を叩くのに対して女のドルヲタは相手の女を叩くくらいの違いしかない
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 12:03:36 ID:VSNbxZrx0
恋人が浮気した時の反応みたいだな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 12:39:36 ID:xZyaSuCu0
>>898
作品が別雑誌に移動する事なんてパターン化できるほど頻繁に無いだろw
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 13:20:54 ID:Xo9ugPcyO
それが女性誌はかなり多いんだよ
ハチクロなんか三回も掲載紙変わってるし
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 13:28:56 ID:xZyaSuCu0
>>903
そうなのか。でもそれって女性だから気にしないのではなくて
「少女マンガではよくある事だから少女マンガ読者は慣れている」
つーことになるんでないかな。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 13:32:58 ID:1rcFxahHO
>>903
ハチクロは雑誌が2回無くなったからな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 18:39:16 ID:d0bvM2TcO
>>843金田一の人だろ?休載ってのとは微妙に違うと思うけど
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 18:43:38 ID:yrJvn9d9O
超人ロック…
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 18:45:19 ID:TZG8C9aiO
>>894
ワロタ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 19:30:07 ID:6+rumAc/0
金田一の作画ってなんであんなに劣化したんだろう
描き慣れすぎて手抜きするようになったとか変な癖ついたとかじゃなく普通に下手になっとる
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 21:15:26 ID:f/UvFgFw0
餓狼伝は行く先々で休刊になって3回掲載誌変わったけど十分付いていけたよ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 21:29:29 ID:fI61hZDq0
尾田は自分のポリシーを絶対崩さないと思うから安心する

912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 21:31:08 ID:fI61hZDq0
尾田がいなけりゃジャンプ終了
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 21:33:40 ID:lQX8W1qVO
尾田より岸本の方が人間出来てる感じ。 漫画から読み取れる
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 21:35:04 ID:z2cWQYTyO
尾田は天狗具合がムカつく
あと岸本は 弟が不憫になる
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 21:38:01 ID:wHJqIDzH0
弟もいい漫画描くんだがなぁ
って言うか個人的には弟のほうがよほど好きだが。

今何やってるの?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 21:40:15 ID:fI61hZDq0
つくづく尾田が最後の砦になってきたな。 後々思い知らされましたよ、ええ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 21:44:25 ID:yaY0PZMMO
>>915
ライバルにいるんじゃなかったかな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 21:44:54 ID:GBsYJ0ow0
トップランナーの発言や態度が鼻につくのは仕方ないよ。
図々しさのない謙虚な人間は売れません。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 21:58:09 ID:M+B0FW2tO
2ちゃんねらに人間性を指摘されるってどういう気持ちなんだろな

俺が尾田くらい売れてたら「負け犬乙wwwww売れたもん勝ちだよカスwwwww」って感じだな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 22:11:11 ID:NTqkWtvY0
冨樫と岸本の対談ってどんな感じだったの?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 22:14:28 ID:FR5hGTEp0
休載について触れてなかったからあまり面白くはなかった
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 22:21:54 ID:VCk0WfQaP
お互いまだまだ描きましょうって言ってたよ、冨樫が
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 22:23:00 ID:whWp4Bur0
岸本君にはシンパシーを感じるみたいなことを言ってた
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 22:27:46 ID:qEPMjFP6O
>>914
え?尾田の発言は今の地位から考えると謙虚過ぎるぐらいだと思うが
まぁ謙虚というか大人の反応だな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 22:44:58 ID:2nUQw+900
多分尾田とだったら休載ネタを引っ張ってきてそこから雰囲気が徐々に悪化していき殴り合いに発展していっただろうな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 22:51:14 ID:NTqkWtvY0
うすたって最近休載少なくなったね
昔は月に1回くらい休んでたような記憶がある
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 23:15:07 ID:GBsYJ0ow0
東京FMのジブリ鈴木敏夫のラジオ番組、今夜のゲストは尾田なんだな。
今放送中。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 23:47:21 ID:pM87Ao0cO
>925
尾田のスタンスからだと冨樫の態度は漫画&読者に対する冒涜でしかないだろうな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 23:54:04 ID:lUJRH0GC0
>>894
アニマックス、ひでぇwwww
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 00:50:32 ID:GzgLHJvmO
もう寝よう明日ジャンプでブリーチのアイツのチ〇コ形態をみるか
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 00:53:13 ID:vJRTaLJw0
SQで矢吹がラノベ漫画の作画担当するみたいだけどもったいないな
原作のラノベもあんまり売れてないみたいだし元の画があるんだから
ほかの新人作家にでも描かせればいいのに

作画のみでも完全新作の方が売上げは上がると思う
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 00:54:57 ID:1h0SQkF40
今週号の予告ページ見てないの?
新作読切描くみたいよ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 01:13:49 ID:NxpjlAxxO
中井きめぇ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 01:21:43 ID:ok2HBhqN0
中井死んで欲しい
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 01:27:20 ID:ef1ABOqRO
今週は中井きめぇの一言だな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 01:39:07 ID:DsXGoMsF0
いぬまるくんが唯一の味方
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 01:49:48 ID:exTqA0o40
登場してからどんどん太って、性格も腐って、向上心も無くなってしまって。
もう、中井さん死んでいいよな。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 02:09:04 ID:vXA31LyY0
中井がキモすぎて脱糞しそう・・・・・・・・・orz
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1254084330/
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 02:22:29 ID:xA8/Ir6bO
尾田が軽蔑してるのはスイッチでも発言していたように、
女読者向けに描いてるやつら
許斐、天野、星野、おそらくこの返りだろう
冨樫のことはリスペクトしてるよ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 02:26:29 ID:8TFGX+TF0
>http://mimizun.com/log/2ch/news4vip/yutori7.2ch.net/news4vip/kako/1259/12590/1259087372.dat
>1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/25(水) 03:29:32.93 ID:NEil8HNqO
>甲斐谷 忍(ライアーゲームやワンナウツの人)×尾田栄一朗 対談
>抜粋
>甲斐谷「漫画家の良いところってランクがない点だと思う。
>もちろん人気のあるなしはあるけど、プロになったら皆それぞれの作品を作って、実力に応じて頑張ってると思う」
>尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
>こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」

こんな発言をする尾田が、冨樫をリスペクトしてるとは思えないがな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 02:38:01 ID:LjVVn1XJO
たしけなめんな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 02:41:24 ID:GC8mntS/O
>>939
テニスはもうそれで成功してるからいいんじゃねーの?
あとスポーツ漫画ってのもデカい、試合して必殺技繰り出すってのは安定した少年受けが見込めるし
天野は微妙だが星野は作者が腐女子だから論外だろうw

少年に媚びるってのはイコールでオタや腐女子に媚びる形になる場合があるから
境界線を引くのは難しいっちゃ難しいと思うんだよね
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 02:46:31 ID:exTqA0o40
漫画家のランク……原稿料じゃね?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 03:14:31 ID:gjeEnlKq0
>>940
そこだけ抜粋されても尾田の意図がわからん
でもめんどくさいからその後の流れとか持ってこなくていいよ
あとネーム載せる冨樫は別にリスペクトしなくていいと思うが
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 03:15:43 ID:xA8/Ir6bO
>>942
あんたの引いた境界線が正解だよ
俺は一つのトラップとして上記3者の名前を出したんだ
天野星野は女で許斐は男
これが境界線
ジャンプは編集者が全員男であるように、漫画家も全員男であるべきだ
今週号のジャンプでも尾田の少年向け発言は確認できるよ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 03:20:48 ID:VLr+qOzd0
天野って夫婦で書いてるんじゃないの?
原作男で作画女って聞いたけど騙された?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 03:22:24 ID:Gcfp8soiO
マチズモさんに触れてたらキリが無いんだがな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 03:27:17 ID:7DpyxMYY0
性同一性障害の場合でも男女に拘るのかお前らは
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 03:28:27 ID:ef1ABOqRO
最近妙に強烈な男女差別主義者が居るな
過去に女になんかされたのか?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 03:39:42 ID:vXA31LyY0
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part349
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1260124771/
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 03:40:17 ID:y5RjpgnF0
>>918
藤子Fは?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 03:40:58 ID:Gcfp8soiO
>>950
てか仕事早いな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 03:42:16 ID:y5RjpgnF0
>>949
マチズモさんはジャンプ志望者だけど
女志望者に選考で負けて切れてる
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 04:15:26 ID:ApeBDWEOO
トラップとして上記3者の名前を出したんだ(キリッ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 04:22:30 ID:Gcfp8soiO
自分の主張に合わなきゃ日販POSのデータも信用ならんと切って捨てる
マチズモさんはそんな素敵な脳みその持ち主です
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 04:23:26 ID:rl++APrqO
>>919
おまえが何億も持ってる金持ちだったとして、ニートに悪態つかれて何か思うか?

そういうことだ。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 04:35:40 ID:LB1Z0GQ/O
トラップw
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 05:04:24 ID:Uw9HO6VI0
マチズモさんとやらどんだけ悔しかったんだよw
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 06:21:56 ID:F+SO8KNXO
ルフィ、「メンノン」表紙に!漫画は創刊初

http://www.sanspo.com/geino/images/091207/gnj0912070505013-n1.jpg


「メンズノンノ」史上初の快挙を成し遂げた漫画「ONE PIECE」主人公のルフィ。海賊王より先に、“コーデ王”になったぞ(c)「MEN’S NON−NO」2010年1月号/集英社

漫画の主人公、世界の海を渡り歩く海賊モンキー・D・ルフィの冒険は、ついに、ファッション誌にまで及んだ。

「メンズ−」は1986年に創刊され、現在に至るまで若い男性のファッショントレンドを牽引。専属モデルとして創刊号から43号まで表紙を務め、
後に俳優に転身した阿部寛(45)や谷原章介(37)をはじめ、伊勢谷友介(33)、大沢たかお(41)、反町隆史(35)らそうそうたるメンバーが登場してきた。

同誌によると、人間以外の表紙は91年6月号のシベリアンハスキー犬以来で漫画は初めてという。

一方、尾田栄一郎さん原作の「ONE PIECE」は、「週刊少年ジャンプ」で連載中。
4日発売の単行本の第56巻が、コミックスの初版発行部数日本新記録(285万部)を樹立したばかりで、累計発行部数は1億7600万部を超えるお化け漫画だ。

「本誌の表紙はその時代の絶対的な人気者が飾ってきた」と同誌の日高麻子編集長。
「本誌で活躍するタレント、モデル、スタイリスト、写真家たちにもワンピースファンは多い。主人公のルフィの鉄板の人気と無限大の魅力に編集部は動かされた」と話す。

表紙のルフィの洋服は“本物”。資生堂「uno」のCMを手掛けた人気スタイリスト、三田真一さんが実際に洋服をそろえてスタイリングし、
それを、尾田さんがルフィに着せる形で漫画に書き下ろすという手の込みよう。ファッション誌としてのクオリティーは維持しており、日高さんは「思わず手に取りたくなる、手に取ったら気分が上がる、ちょっと強くなれる。
そんな表紙に仕上がったと思う」と自信の弁。意外なコラボで、映画も同誌もこれまで以上に注目を集めそうだ。
http://www.sanspo.com/geino/news/091207/gnj0912070505013-n2.htm
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 06:24:29 ID:4qth6YF70
尾田の今年の増量分の仕事もこれで終わりか?
来年からはいつも通りの仕事かな
お疲れ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 06:27:41 ID:PFG40C8qO
ワロタww尾田仕事しすぎww
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 06:29:01 ID:jll5Hler0
増し増しってレベルじゃねえなw
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 06:36:43 ID:CAU+7j1K0
どうして擬探偵トラップの名前が?としばらく悩んでしまったよw
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 07:20:17 ID:7UJJ4YYMO
ねこわっぱは方向性が定まったようだな。よかったよかった
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 08:41:44 ID:GxKL6mHhO
>>939たしけに連載お疲れ様コメしたの尾田だけだぞw
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 10:16:10 ID:C237ZCtN0
>>959
便乗商売ばっかやなどこも
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 12:17:41 ID:jgwkguK30
宣伝しまくってるのにワンピの視聴率下がっててふいたw
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 12:27:29 ID:VWHA9lmc0
>>945
河下と藍本は?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 12:57:44 ID:gjeEnlKq0
尾田は過労死してもおかしくねーな
そろそろブチきれてもいいのよ
つーか10年一昔と言うがとうとう看板になれるような新人は出てこなかった
編集仕事しろ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 13:05:44 ID:/ZJoslUEO
才能の原石を磨くどころか塵石に変える無能のせいで…
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 13:07:06 ID:xA8/Ir6bO
>>968
当然ダメ
明らかに浮いてる
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 13:07:08 ID:Gcfp8soiO
Dグレが道半ばで倒れたのが痛いな。休載が無ければ発行部数100万は充分有り得た
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 13:09:49 ID:C237ZCtN0
>>971
で、荒川は?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 13:15:42 ID:i8qHl1vTO
>>913
腐ってるねぇ〜。キモッ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 14:00:21 ID:7UJJ4YYMO
荒川も同女臭キツいよな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 14:16:55 ID:6GxHp7S10
>>969
何回も休載してるのに過労死はないわ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 14:44:32 ID:rl++APrqO
休載期間は映画の仕事だろ…
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 14:47:22 ID:ef9xAP9r0
バクマン下位だな。展開も酷すぎるし打ち切れ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 14:49:18 ID:BDoHa2p40
しかし最近はやたら中堅にカラーかかせるな
良い傾向だ。しかしぬらりまたカラーかよwアニメ化おめ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 14:50:38 ID:tHZiGa0e0
ドベ5にも入ってたようなトリコが鰤の前に来るとは、本当に掲載順位まちまちだな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 14:53:12 ID:7lp7s0FGO
バクマンおもすれー
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 15:06:34 ID:ef9xAP9r0
恋愛描けない糞が描くと、どーしようもない気持ち悪い方向に全員進むという典型<バクマン
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 15:12:49 ID:NeaYrtOQ0
荒川と高橋留美子はどうなんだよ、マチズモさんw
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 15:13:32 ID:Hhdt6sk+O
尾田マジで過労死しちゃうよ。。。
毎回連載の書き込みも凄いのに、映画総指揮や0話読み切りや別雑誌のイラスト&インタビュー。
3号連続表紙&巻頭カラー。
今週号の扉絵とかマジでクオリティー高い。
どうなってんの?


尾田以外の漫画家は、、?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 15:19:30 ID:BDoHa2p40
そもそも恋愛描く気があるのか
もう中井さんはフェードアウトさせていいだろ。蒼樹フラグ復活されても迷惑。今週一番クズだったなw
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 15:19:34 ID:Gcfp8soiO
>>983
勿論フルボッコだよ
あの人にとって重要なのは少年に受けてるかじゃなく、作者が男か女かだけなんだから
987986:2009/12/07(月) 15:20:19 ID:Gcfp8soiO
ああ、フルボッコってのはジャンプに来たらの話ね
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 15:23:29 ID:pyedgpVY0
マチズモさんに一番訊きたいのは
貴方は作品読めば作者の性別を判別できるのか?ということ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 15:24:20 ID:BDoHa2p40
まぁ荒川の漫画はスカした奴らが多すぎて嫌いだからいらない
ハガレンも途中まで面白かったのになぁ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 15:25:05 ID:ntfuwdyy0
尾田のアシの年収1500万ってマジ?
待遇良すぎだろ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 15:32:48 ID:GC8mntS/O
>>959
なんか漫画だからって「ダセェww」とか批判するやうが「服はプロが選んだやつだよ」って
言われて黙る、そんなことなりそうだ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 15:38:13 ID:pyedgpVY0
今気付いた
オレじゃなくておれだろうがよこのトンチキが
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 15:40:22 ID:BDoHa2p40
三大将に藍染にマダラに羽衣狐に紳士ウィルバーにと強敵や好敵手が偶然どんどん出てきてるが、その中でもダントツに「コイツに本当勝てんのか」って敵は間違いなく青峰
どないせいっちゅうレベル
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 15:47:38 ID:cEkWc0oi0
尾田が過労死?
これ以上のメシウマはないw
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 15:50:13 ID:ntfuwdyy0
人を死を願うってお前みたいな屑が死ねばいいのにな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 15:52:00 ID:tHZiGa0e0
いつから鰤は詭弁の応酬しかしなくなったんだろうか
東仙さんアンタ言ってること支離滅裂ですよ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 15:57:36 ID:LjVVn1XJO
>>993
たぶん今回は青峰に負ける
東京大会二位通過→関東大会かなにかで再戦って流れだと思う
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 15:58:59 ID:BDoHa2p40
>>997
まぁそういう布石っぽいモノローグあったしな
こいつと保健室とリリエンは期待してるから中堅までのし上がってほしい
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 16:45:29 ID:LjVVn1XJO
>>959
男性ファッション誌の編集長が女性・・・なんかやだな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 16:53:38 ID:ntfuwdyy0
犬終われ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。