最近の小畑の絵がビックリするほどヤバイ件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ぶっちゃけヤバくね?
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 15:37:37 ID:OgHpIbc20
2
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 15:38:19 ID:lGufO7gkO
ぶっちゃけ(笑)
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 15:39:02 ID:t6A9FfJYP
読んでないからわからん
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 15:48:20 ID:X5Otv8tvO
おーおー好き勝手に糞スレ立てなさる
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 15:56:14 ID:IjXq9oi5O
ちんぽ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 16:01:45 ID:ePWvpJx+O
完全版ヒカ碁13巻の表紙いいよね
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 16:07:16 ID:YobYZ+PkO
行こう
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 16:08:12 ID:VQ7hVHUJ0
昔より癖が強くなったとは思う
10紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/06(日) 16:08:15 ID:K5+foWBA0
ヒカ碁完全版最新刊の表紙は良いと思うけど
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 16:09:16 ID:OclnRPBTO
本当は描けるけど敢えて崩してんだろ
つまり戦犯は指示してるガモウと担当
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 16:22:02 ID:PRAZGI1WO
デスノ絵でバクマン書いたら気持ち悪いだろ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 16:23:10 ID:eqyM9wZIO
内容が地味だから絵はデフォルメ強くしてキャッチーにしてるのかもな
絵だけ流し見してるけどこなれてる感じはするが見てる分で感動はないな今のところ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 16:30:20 ID:2iTKypKr0
またアンチスレの乱立か
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 16:39:39 ID:kKGx0Rk10
ヒカ碁完成版みて劣化したことに気づいた。
今の絵が流行るとか思ってたら爆笑だろ。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 16:44:35 ID:PYK2GQ2u0
鳥山明はドラゴンボールを終了させたくて
わざと劣化した絵柄に変えていったという
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 16:54:34 ID:K4xHEIXUO
なんか線が荒れたよね
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 17:08:21 ID:K2rIwBWg0
劣化してねーよ。
デフォルメ絵の技術が極端にないだけ。
今までそんな絵描いててきてないからな。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 20:59:41 ID:O8eqt7wF0
劣化したのではなく作風に合わせて変えてるだけ、みたいな話を聞いた
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 22:24:48 ID:JHrGRdQ50
目が縦長になったように感じる
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:02:33 ID:ki5LXWjBO
1話のサイコーは超イケメンなのに今はブサくなったなぁ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:04:47 ID:P9XeLCW80
ヒカ碁完全版のヒカルの顔がサイコーみたいになっててショック
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:41:11 ID:of8CFC2KO
バクマン用に絵柄を変えているって話があった
ホントは上手いのにわざと崩して描いたり
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:44:31 ID:a16VWeiPO
信者は現実見ろよ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 23:11:12 ID:07P3fInrO
そりゃバクマンにデスノ風の綺麗な絵は合わんからな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 12:33:09 ID:OqxPgw3O0
劣化したなぁ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:33:11 ID:c0eGUo9C0
バクマンの作風にデスノの絵の雰囲気は合わないってのには同意だけど、正直今の小畑には全く魅力を感じないな
崩した顔が面白いわけでもなくただひたすらに不細工ってどうよ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:34:29 ID:aMC+aNsh0
あぁヤバイってそっちの意味ね
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 09:03:26 ID:WR9LKYgO0
バクマンは意図的にコミカルな絵柄にしてるんだろうけど
オーバーリアクションなノリが、元々の小畑の線の細い絵柄と相性良くないから
なんか無理してるように思えて違和感がある
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 01:47:45 ID:M70qUcjIO
ヒカ碁の時が一番良かった
最近の絵柄何か気持ち悪い
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:10:28 ID:fjVRZrYX0
絵柄が気持ち悪いし、しかも書き分けできてないみたいで
ヒカ碁表紙も季刊Sも全部がバクマンになってる。

そして、絵柄とは関係なく「絵の質」自体が昔に比べて
落ちた気がする。何か乾燥してカッサカサの無味無臭の絵。
画力自体は維持しているようだが、中身はスッカラカン。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:21:04 ID:eITMMPN70
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 15:47:41 ID:RBIV8wIP0
自分の絵が今まで「魅力的」ではなく「緻密・繊細」と評価されていたことを
思いだしてくれないだろうか

デフォルメに関してはジャンプに手本がいっぱい載ってるんだから
ちょっとは勉強したらどうなんだ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 14:43:48 ID:NUrDchC60
超糞絵。まったく価値なし
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:42:12 ID:Unhb8dNY0
ひどいね
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:02:10 ID:SWM/oRvsi
今週はかなり酷い
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:03:24 ID:09N7T+8u0
サイコーの珍化がすごかった
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:27:53 ID:duJrhy4M0
正直見吉の顔の標準がわからん
先週はやたら可愛らしく描かれていたし、亜豆や蒼樹さんと違って「ギャグでない普通の顔」がさっぱり
ギャグで崩して笑いを取るっていうのは、まずは普通の顔ありきだと思うんだがなあ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 02:37:30 ID:OWwQj4DG0
やる気のなさを見るに
バクマンに関してはとっとと終わらせたいというのが本音なのかもね。

もう歳だし週刊連載続ける体力の限界が来てしまう前に
ヒカ碁、デスノ級のヒットをもう一つ位はモノにしたいんじゃない。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 02:42:40 ID:IJmHjoBCO
>>39

だな 描いてて楽しい話だとも思えないしね
バクマン

デスノやヒカ碁みたいな話を描かせてやるべきだよ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 02:53:14 ID:8c05cngPO
バクマン読んでなくて今日ワンピ読むついでに久しぶりに小畑の絵を見たらイチゴ100%をナチュラルにした感じになっていた…
なんの萌オタ絵かと思ってしまった…
デスノの時までは良かったのにどうしたんだ…?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 03:45:13 ID:wptboe5JO
描きたく無いギャグ漫画を描いてるから、絵柄も描きたく無いギャグ漫画風にしてるだけだろ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 04:23:47 ID:XHmu1sL3O
漫画家変えろ
Aさんでもいいんじゃない?
藤子A
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 08:42:09 ID:YNyqQd27i
>>42
主人公と作者がシンクロしてるな
ギャグからバトルに移行してシリアスチェンジする展開だと思うが
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 08:46:48 ID:N2hYdTLLO
バカマンのみならず、ヒカ碁完全版の画ですら崩壊してるからな。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 09:37:42 ID:tFaJj+95O
ディフォルメのセンスがないことと読者の大半が小畑のコミカル絵なんぞを求めてないことに編集部はいい加減気付くべし

センスがないというか古いんだよな表現が
いつの漫画手本にしてんだ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 09:52:17 ID:V8VVLEydO
>>46
読者の大半(笑)
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 10:11:50 ID:jIFqJ8XfO
目が小さいからみんな老けて見える
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 10:15:00 ID:LgEh3dmWO
元々漫画的センスに乏しい小畑から絵を取ったら何も残らないのにその絵がアレではね。。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 12:22:24 ID:rk8m5eIM0
ぶっちゃけありえない♪
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 19:38:19 ID:nNyW3zRC0
もはや、ただヤル気がないだけのデッサンぐちゃぐちゃの絵に見えるよ
今週の乱れ方はヤバイwこんなの絵柄変えてるとかじゃないよ、ただ適当に描いてるだけ。

52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 09:17:03 ID:ZVVjFYQF0
劣化してねーよwww
       ↓
癖が強くなっただけだよ
       ↓
わざと崩して書いてるんだよ!
       ↓
やる気がないんだよ!! New!
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 18:00:57 ID:9d/ksJo40
今週のカラーも、やはりサイコーの顔が死んでた。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 16:06:45 ID:3J3eh6g60
ヒカ碁完全版の表紙が酷いことに・・・
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 16:32:05 ID:gZKxXAH/O
>>47
読者全員の間違いですね。わかります
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 17:04:43 ID:R3ppJkve0

>http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-cd60.html
>マンガのネームは、映画やドラマでの「絵コンテ」に相当するプロセスでありまして、
>脚本ではなく「演出」に関わる部分だからです。

>つまり、ネームを切る(書く)人がそのマンガの監督になるわけですね。


ほったと稲垣とがもうはネームまで描く原作者


57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 17:19:08 ID:AeFUNeFkO
わざと崩してるらしいが、小畑の売りって絵の上手さだけじゃないか
それを取ったら何が残るんだ…今までの上手さを残して上手く崩してほしい
何か最近、小畑さんストレスためてるみたいだな。
心配だ。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 17:23:31 ID:xuSVVTKNO
そりゃあんなマンガ書かされたらああなるわな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 17:29:36 ID:efHJPu/vO
一話のサイコーはイスミさん並にイケメンなのに今はフク並…
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 17:38:05 ID:R3ppJkve0
>>58
ガモウのせいにすんなよ
デスノで稼がせてもらったくせに
それにヒカ碁完全版の表紙も劣化してんだろ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 17:39:04 ID:VRNTxEGy0
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 17:42:28 ID:btxVaYbyO
意図的に崩してるのは分かるんだが、最近ちょっと落書きかよってレベルのときが…
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 17:45:48 ID:WGeqSK8z0
>>16>>17
あれは単純に精神的疲労だと思う
その後の読み切りだと、線綺麗になってたし
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 00:00:27 ID:DdKalxtNO
バヌケほど神ではない
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 00:39:56 ID:uCCdlwfNO
河下水希の絵に近くなってきてないか?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 02:15:23 ID:D5ANba560
最近の小畑より河下の方が上手く見えるのは俺だけ?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 04:30:30 ID:tKSd7IQLO
>>63
しかし最近のDB絵も駄目だろう。あの絵なら今後、真剣バトル物を延々描かされないで済む、DBの続編は望むべくも無いとみんなに取らせてるんじゃないか。
同情するけどね。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 12:25:11 ID:ymdoprGe0
目の描き方が決定的に変わった気がする
ヒカ碁の表紙とか誰が誰だかわからん
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 22:46:21 ID:xQH8q/mU0
ヒカルの顔がサイコーみたいになってるよな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 22:48:59 ID:xzK6A3a40
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 23:40:44 ID:SW+OsZEX0
正直なところ、表紙にがっかりしてヒカ碁完全版買うの止めたやつ多いと思う。
ソースは俺。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 13:29:15 ID:eoR6kNt70
崩すのは勝手だがその絵を読者に気にいってもらえなかったら無意味
結果のついていかない自己満足
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 17:14:31 ID:zypQw/Jj0
最近の小畑絵は気持ち悪い
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 17:48:29 ID:uo2/3zQt0
今週の最初の頁ひどい

最高はアレだし
見吉はエイリアンみたい
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 00:00:44 ID:kE5OFT9h0
面白いし人気もある、
両先生流石です!ココのアホはほっといて頑張ってください^^
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 01:48:50 ID:8lYSOuxn0
ひどいし崩れた顔がキモイ
デスノみたいなシリアスしかダメなんかね
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 04:23:42 ID:JFfdwf3F0
まだちゃんと描けると信じてるけど、今週ひどすぎ。
こんな絵書き続けてると、本当に崩れちゃうぞと心配する。怖いよ。
78車掌@iPhone ◆hp4sHCE4KiPh :2010/01/05(火) 14:36:15 ID:Q4DS+AbIi
今週もかなり崩してるな
多分ギャグ漫画連載しようとしてるからわざとギャグ絵
という路線なんだろうけど、戻して欲しい
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 15:05:39 ID:4Dd8yf8f0
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 15:16:27 ID:w5OguzkMP
>>79
えっ…これは劣化に見えるな
デスノの時は最高だったのに、バクマンで崩しすぎて変なくせがついたか
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 15:25:45 ID:Ma31cO3GO
>>79
目が死んでる…
意志が宿ってないというか何と言うか
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 17:17:45 ID:h8I9BhmvO
全く下手になったのが分からないんだけどどこら辺が崩れてんのかけわしく説明して
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 18:10:07 ID:A59pKcTtO
>>79
まだマシだな
もっと劣化のひどい表紙があったはず
作品に合わせてるならまだしもヒカ碁までアレじゃ、もう戻らないんだろうな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 19:10:18 ID:Mp+INIvCO
変顔ばっかでイラッとする
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 20:55:06 ID:S3SQH+Fn0
最初のページの見吉で吹いた
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 21:28:15 ID:iH+ln4kn0
>>79
表情なよなよしすぎてヒカルのキャラじゃないな…
技術を注いではいるんだろうが、魅力を感じない絵だ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 23:08:20 ID:fJeEmXlF0
そんな事より青樹紅可愛くね?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 00:42:21 ID:Uech+lzF0
なんか少女漫画っぽい絵柄になってるな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 02:07:35 ID:z1mfliRwP
小豆さんは海砂とは全く違う世界だったな
いちご100%のヒロインかと思った
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 04:12:35 ID:1AJGXczLO
>>79
フイタ
ビフォーかっこいいのにアフターなんだこれ
マウスでトレースしたみたいな絵だな…
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 17:54:29 ID:I/3lgRXD0
>>79
技術を注いでるというか、技術だけしかない絵って感じ。
ただ綺麗に色塗りしてあるだけの図鑑絵。
なんで魅力ないってゆーと「魂」がこもってないから。
覇気なさすぎのウンコ絵。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 10:25:13 ID:8GHJgPTu0
目力が大幅にダウンしてるな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 08:49:06 ID:DQ88DIi/0
豪華版の表紙見ると色塗りは綺麗だし、佐為やアキラみたいな目はまだ良いけど、
ヒカルみたいな丸目はほんとにダメになったな…。何だあの腑抜けたヒカルは…。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 12:02:06 ID:KtxvRsbt0
なんか、まっすぐな目が描けなくなった気がする。
真剣な目力がないっていうか。
鋭い感じの冷めたダークな眼差しは上手いのに。

要するに純粋な人間の目が描けなくなったんだな。
ズルイ人間ばっかり描かされてるから。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 12:08:48 ID:ZRLMjfO90
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 12:43:00 ID:PxMzBb1J0
>>79
前の絵は古すぎて今じゃもう絶対通用しないな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 17:59:42 ID:BgHJ6POi0
今の絵も別に新しくないだろ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 19:36:01 ID:oZLUZ6hP0
必死で崩して描こうとしてんのはわかるけど
ディフォルメのセンスが壊滅的に無い人なんだな
決して下手ではないんだけど見てて気持ちよくない
がっちりデッサンやりすぎの絵ばっかり描いてきたから
自由に崩せなくなったんだろうなあ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 14:33:04 ID:SVPcwQvt0
崩し方が人を不快にさせるような絵柄なんだよな・・・
気持ち悪いっていうか。
結果的に見て、バクマンの絵ってヒカルやデスノの時と比べて
何か魅力ないし下手だ。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 14:47:01 ID:PNq3uGE80
>>79
アフターの方がリアルだけどビフォーのデフォルメの方が迫力あるね
顔のパーツの配置とか特に
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 15:00:52 ID:VvU9jn/F0
変な方向に進んじゃったな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 21:58:10 ID:1rpvkttI0
何気にヒカ碁初期の漫画漫画した絵が一番好きだ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:47:54 ID:lJYrIpbM0
......ダメになったなー
ここ最近の小畑の絵は心底ダメになったと思う
本人気づいてないんだろコレ?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 21:11:44 ID:9jfL5//40
ヒロインもあかりの方がいい
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 21:17:41 ID:ZDws8ojQ0
バクマンにあわせてわざと絵柄を軽めにしてるって意見が多いけど
仮にそうだったとしても週刊連載の中でこんな絵を大量に描きまくってたら
それこそ本当の意味で劣化するぞ…この絵が芯に染み付いたら戻すのは大変
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 02:33:30 ID:TDqDw5P70
>>105
ヒカルの碁完全版の表紙を見ると、どう見ても劣化している…。
表紙をきちんと描けてたらわざとだなと思えたんだけど、すでに元に戻せないんだろうなと。
バクマン。終わってもしばらくは奇妙な絵だと思うなあ…。今の崩し絵嫌いだ。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 19:11:11 ID:jBw7okar0
>>96今の方が通用しないと思うが
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 10:21:21 ID:C2VWhHQq0
今の絵でデスノート完全版を作ったらどうなるだろ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 15:33:26 ID:KDEwWhkx0
月が悪い意味で糞うざいキャラになる
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 14:58:37 ID:rFH4SY7i0
完全版の初期はそれでも気合が入ってたけど
進むごとにどんどん酷くなっていった
塗りが薄い・線画が簡素 キャラの顔が別人 構図も安直
ピーク時と並べれば一目瞭然
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 13:17:53 ID:B61uClyAO
ヒカ碁院生編あたりの絵が一番好き
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 21:59:21 ID:3Snrh/wiO
ガモウの多すぎるセリフと小畑絵は合わないとデスノート初期から思った。

ガモウの絵だからこそ、あんなに考えるキャラとのギャップが面白いのに…。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 22:11:59 ID:A4STn3r00
ヒカ碁の時は小畑の絵の表情で表現するような所も多々あったけど
デスノバクマンは全部台詞で済ませるからだんだん力抜けてこんなになったんだろうな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 22:15:16 ID:WBvBwRH30
ファンでもない人間から客観的に観て、絶頂期はデスノート
ヒカ碁はその捨石でしかない
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 12:13:53 ID:eqYMK8Ur0
昔みたいな目力がないっていうか、絵にキレがない。
ガモウは台詞多くて表情で表現する部分がないから
絵が上手い人に作画やらせる必要ないじゃんね。
絵で表現できる人は、もっと台詞が少なくて意味深な部分を
もたせるような内容で顔や動作で表現できるような話のが
あってんだよ。ホント下手になったなー小畑。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 12:21:11 ID:SN8IuNii0
絵柄変わりすぎや
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 12:25:27 ID:XVmdgtdM0
目がナマコのようで気持ち悪い
特に完全版のヒカルがかなりきもい
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 13:29:49 ID:9jkagnT00
砕けた表現かと思ったがただの劣化だな
それか雑になったか
青木の顔なんて最初と全然ちげぇし
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 13:36:17 ID:0afahhMI0
バクマン死ね 
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 14:32:14 ID:DAcf933Q0
絵劣化したのは俺も思うけど、このスレ、ヒカルの碁、デスノ信者多すぎww
その痛さがよく分かるな。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 17:17:12 ID:4lAlm9QlP
バクマンアンチのほとんどがヒカルの碁信者のオバサンだからな
ガモウとわかれて、ほった原作で漫画かけといってるお花畑
デスノ信者はそもそもバクマンを読んでないからどうでもいい
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 06:56:15 ID:ptPct6oY0
ガモウ死ね
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 07:36:32 ID:4EP9WToO0
小畑さんの絵の表現力は日本最高。
線だけでもキャラの感情と場の雰囲気を表現している。
>>1は感性が鈍いうえにバカだから理解できないだろうけど。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 10:13:53 ID:w0qh6lDl0
自分もやはり絶頂期はデスノだと思う
ヒカ碁も凄いんだけどどうしてもショタキモで同人臭いんじゃ。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:19:34 ID:r2wh8Hnx0
崩しまくってシュピーンって感じになった今のキャラ絵って
ラルグラドの時しょっちゅうみかけて、かなりかぶって見える
ラルグラドの時は2ch漫画系板に出入りしてなかったが評判は悪かったのかね(絵的に)
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 09:32:49 ID:F111VQDX0
あれだけ裸やらおっぱいやら出まくってたのに
全くエロスが感じられ無かったのがある意味すごい
って扱いだった気がする
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 17:26:42 ID:RVG/7j6RP
元祖スレ

小畑健の絵が急激に劣化してる件
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1238786321/
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 17:38:23 ID:lU5Zbu7w0
わざと崩してるって言うけどさ

わざと崩した後、第2部(正確には3部だけど)をはじめた
金田一少年の事件簿の悲惨さをしらないだろ?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 18:29:13 ID:NM0ht6F40
崩すのに慣れちゃうと、崩した絵しか描けなくなっちゃうからねぇ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:03:23 ID:z4u3Z7hl0
確かに最近カクカクしてるとは思う
崩れてるとも思う

でも静河が初登場した時の絵はすごく・・・小畑でしたよ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:22:56 ID:+r4RH4+70
ただの手抜きだろ 
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:50:20 ID:xFWZmzH4O
なんかキモいデフォルメを多様するようになったな
とくに表情がキモい
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:34:24 ID:+r4RH4+70
バクマンの小畑絵のキモさは異常
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:37:03 ID:60pAHK5YO
ランプの絵が一番
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:53:14 ID:eAxIhXNE0
良いと思うけどなぁ
特にエイジとか上手くデフォルメされてると思う
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:34:18 ID:llSohg6y0
バクマン連載開始からまだ休載してないから疲れてるんじゃないのか
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 04:17:11 ID:ly1J09xK0
顔が丸くて手がちっちゃいデフォルメが気持ち悪くてしょうがない。
あれ良いと思ってやってんのかね。そんで手だけでも、ヘタクソになってるよな。
きちんと描いてるとこは頑張って描きましたって感じで、小さな真面目なコマのとこ下手。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 09:54:07 ID:V5AH3a+i0
>>79
アフターの目きめぇな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:34:51 ID:9dikUYDZ0
>>79
ああ、これはマンガの絵としては劣化だね間違いなくw

小畑は、更に達者になったつもりかもしれないけどさ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 13:24:38 ID:rF8Akb3ci
今週のシュージン酷すぎる
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 17:03:32 ID:eSuSt+sE0
今週は酷いな
劣化ではなくて「タッチを変えてる」ってのは理解するが

事実、もう絶頂期の絵はかけないだろうな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 20:32:25 ID:cw+wuZvJ0
意図的にタッチを変えてるにしても描き続けてるうちに手に癖がつくからな
特に顎の線の酷さは同人レベルだ
緻密な線が売りだったのに正直惜しい
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 22:27:48 ID:Se1R90mC0
同じく今週のヤバイwww
もう下書きなしで殴り描きした絵みたい
なんだろ?キモイ癖がついてるっていうか。
もっと普通に描けばいいのになんでこんなキモイ崩し方するのかな。
きっと技術はあるんだろうけど、なんか生理的にうけつけないキモ絵。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 09:31:39 ID:1gtQd0Ba0
線汚っ!!って思ったよ今週
もしかしてアシが描いてるとかネームが遅すぎて丁寧に描いてたら間に合わないとかあるのかな
これが素の状態だったら悲しすぎる
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 19:16:41 ID:Azbb3xph0
やっぱ40歳ってのは節目なんだな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 17:39:22 ID:WKlxyRUp0
小畑自身あまりこの漫画好きじゃなくてテンション下がってるんだと思うな
後はこの漫画にはこのペンとこのライン、みたいに現在も進行形で模索工夫してる印象
だから最近の絵が変化してるのはわかるんだけど

絵の技術ではなく、絵柄の魅力がすごく劣化してる
そしてこれを続けてると、後々の絵柄に影響すると思う

147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 23:57:00 ID:wedB6sxN0
ただメンドクセで描いてるとしか思えん。
ずーっとあの不快な崩し絵で笑わせられると思ってるならそれもヤバイし。
手癖はもう染みついてると思う。ヒカ碁の完全版あの絵で出しちゃってるしなぁ…。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 10:13:06 ID:4jcDdRq20
ヒカ碁なんてたいして人気もないし売れてないからどーでもええやん
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:46:43 ID:WQuywDcB0
?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:43:01 ID:gGyRU83U0
ホント下手になったな。気の毒だ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 17:30:55 ID:YFWEYgio0
かなり酷い腱鞘炎なんじゃないか?
ペンをかる〜く握って、力入れないで線を引くとあんな感じになる
病気で劣化してるなら、小畑も辛いだろうな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 05:24:52 ID:+fPdE13G0
加齢によるセンスの劣化だろ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 18:42:10 ID:1OdqOASYP
今マジでシャレにならんくらい劣化してたんだが

描き方とかじゃなくはっきりと「劣化」してたんだが
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 18:51:20 ID:LChTfhN5O
一瞬誰の絵か分からんようになってた
昔は上手い人だったのに残念
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:51:52 ID:L8+VPMB+0
俺が手抜きを確認したのは5巻の後半だったな

劣化というか手抜き
手間かけてないとああなる
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:53:26 ID:UK9KLzbl0
ミヨシの書き方に悪意を感じる
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 23:53:42 ID:vzdkF8nf0
● 日本への核攻撃や天皇射殺だらけの韓国映画ドラマ ●
91〜92年 MBCテレビ「黎明の瞳」
   日本軍の従軍慰安掃としてヒロインが動員されるという設定。
   日本軍が朝鮮人兵士を虐待したり従軍慰安所を利用する場面も放映され、
   怒り狂った韓国人が暴動を起こした。
92年 MBCテレビ「憤怒の王国」
    ドラマに「天皇の狙撃」という場面があり、外交問題になりかけた。
    がMCBは「このドラマはフィクションです」とテロップしただけだった。 
95年:映画「ムクゲの花が咲きました」
    韓国大続領が、東京など五都市に広島原爆の五倍の核爆弾を投下。
    上映中に韓国民は「早く日本を滅ぼせ!」と大合唱、
    韓国・映画振興公社選定の「優良推薦映画」にも選ばれた。
99年:映画「幽霊(ユリョン)」
   韓国の潜水艦が日本に核ミサイルを撃ち込もうとする内容。
   実際は打ち込まなかったので韓国人から大不評だった。
01年:映画『サウラビ』
   日本刀で武装した百済人が日本を開拓して植民地にする内容。
   「歴史的事実を元に製作。日本人の祖先は韓国人です」と、
   海外での宣伝工作でも用いられている。
06年:映画『韓半島』
   なかなか進展しない南北統一に嫌気がさした韓国大統領は、
    「日本の妨害活動が原因だ」と被害妄想を極度に膨らまし、
   日本に核ミサイルを撃ち込む。

現在も年間5〜10本前後の反日を通り越した憎日ドラマが
国営KBSはじめ民放各社で製作されている。
これは北朝鮮の反日プロパガンダ放送を遥かに凌駕する量だ。
しかも根拠もない捏造話にも関わらず、
「実話を元に製作しました」というテロップが必ず流れるのだから空いた口が塞がらない。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 02:03:24 ID:rM9237yNO
完全にECOモード
ヒカ碁後期〜デスノは絵で読めたがバクマンは死んでる
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 02:10:42 ID:cnBiCAAE0
漫画の作風に合わせてたら作者自身の作風も変わっちゃったなんて事よくあるからな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 02:40:02 ID:dDciCjNs0
イライラする。誰得な絵なのかと
これなら初期の曲線的な絵のが100倍よかた
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 03:43:43 ID:RdprJ42tO
三吉の鼻の穴がデカすぎて笑っちまう
前まではかろうじて直視出来る絵だったのにどうしてこうなった…
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 07:02:31 ID:qEFfkNNSO
キャラが全体的に水木しげる風の顔をしている
特に口元、鼻の下の長さ、目の離れ具合
これは流行りなの?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 13:12:58 ID:uA0nMJEAO
ヒカ碁の最新刊やべえ
何か線が死んでると言うか、パソコンで描いたみたいな線。
魂も熱意も感じられない。
絵ってその時の気持ちが表れるよな。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 13:15:13 ID:uA0nMJEAO
ヒカ碁の最新刊やべえ
何か線が死んでると言うか、パソコンで描いたみたいな線。
魂も熱意も感じられない。
絵ってその時の気持ちが表れるよな。
最初は作品によって作風を変えてるだけだと思ったが
あきらかに何かを失っている
自棄食いしたみたいなこと前に書いてあったし
バクマンのストレスが相当キテるんじゃないだろうか。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 16:01:05 ID:Fwg+ImIM0
今更ヒカ碁なんて書かされてもなというのもあるんだろ
たいして売れんしな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 16:04:00 ID:GgOLwfjl0
てか今の小畑ってPCで描いてるんでしょ?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 16:28:08 ID:la3DqDVQ0
>>165
そりゃあの絵じゃヒカ碁のファンほど買うの躊躇するだろ。
そしてそもそもファンじゃなきゃ完全版なんか買わないから買う層が居なくなる。
ヒカ碁やデスノは絵の魅力で売ってた面が大きいからな。
たぶん今デスノ完全版出したとしてもヒカ碁完全版と同じ道を辿ると思う。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 16:45:22 ID:faOuagM6O
DEATH NOTE完全版が出る可能性は?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 16:48:26 ID:zNBCogc9O
ギャグマンガだからじゃ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 16:55:09 ID:rM9237yNO
デスノの厨二臭い扉絵が好きだったw
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 17:44:05 ID:+6tSd1bJ0
この絵にあの話ってもうなんにもいいとこないじゃん。
バクマンなんて絵だけでもってたマンガなのに
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 19:10:58 ID:tp2OP8db0
絵がうまくなり過ぎて、逆に一般受けしなくなった漫画家

北条司
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 19:42:21 ID:jov6BWm/0
受けなくなった理由は
「同じ女しかかけない」「年を増すごとにロリコン趣味になった」じゃないかなw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 19:58:05 ID:PeXkTLZf0
ある程度崩してると思うんだが…
デスノの時はミサミサも妹も同じ顔だったけど今は見吉と亜豆の顔とか全然違うし
まだ記号化してる部分はあるが
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 20:04:17 ID:vdt1PweAO
デフォルメ劣化絵だとシリアスシーンがきまらない
泣き場面も軽くなる

あと勢いや動きの表現が下手すぎ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 20:58:15 ID:AR+2HjyqO
今は久保が静と動も普通に上手いからな、後はヤンジャンの画力インフレもあって
前ほど有り難みを感じなくなったな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 21:00:03 ID:np/aSlsE0
■生活保護だけじゃない在日特権  

   <丶`∀´> 在日貴族 うはうは〜〜♪

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与   →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校     高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費

★ほとんどの日本人が、このような特権の存在を知らない
  何も知らずにいる、2ちゃんねるの他の板の人たちに、知らせたい!!!
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 21:05:34 ID:/bRcIc5HO
なんか全員モブキャラ、ていうか渋井丸拓男に見える
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 22:05:11 ID:hZYIHVtZO
単に手抜きを覚えただけじゃないのか
凝った一枚絵(大ゴマ)も無くなったし
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 23:08:28 ID:7pmn5yJe0
キャラクターの顔がみんな鬼太郎に出てくるサラリーマンみたいだもんな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 23:16:15 ID:PF2+Fy3E0
これで金半々なのか
アシたくさんつけてガモウが絵もやればいい
そんな変わらないだろう
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 12:40:33 ID:JEIAaB6q0
鼻の下伸ばすの気持ち悪いよな。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:24:07 ID:zQWbSlyJ0
ヒカ碁完全版最新刊の表紙絵が…orz
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 15:00:21 ID:0XD5sT560
話が糞すぎてやる気でないんだと思いますお
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:16:06 ID:S6tamzMl0
ヒカ碁の仕事うんざりだろうなあ・・・
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:05:46 ID:2IJq1x2C0
ガモウと同じ同罪野朗はおちぶれるに限る
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:08:25 ID:2IJq1x2C0
顔芸wwwwwwwww
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 08:11:37 ID:7uDK0Bj70
今日のサイコーは笑ったぞ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:45:27 ID:P7aFtgfn0
なんかもう力入れてないって感じだ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:58:35 ID:kL4tQjho0
小畑最近劣化しすぎだろ
素人目に見てもはっきり分かるわ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:22:10 ID:xQuhgqoA0
今、某オークションに出品されてるあやつり左近のサイン色紙見て思ったんだが・・


やっぱり最近劣化しすぎww
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 14:15:32 ID:Uorcw3LZ0
ヒカ碁完全版の絵は悪意ある嫌がらせにしかみえん・・・
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:22:46 ID:JJH4N9HU0
魔界都市の妖婚宮も末弥で再度出してくれないかな
見るに耐えなさすぎて酷かった
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 17:56:14 ID:7CkvsR6f0
ヒカ碁はアキラとかはまだいいんだけどな大人とか
ヒカルとか和谷特に和谷が
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 11:13:33 ID:A7+KT9wG0
和谷は確か、年のわりに素直でいい子とか作中で言われてたから
つまり、、そういう純粋な子供ほど描けなくなってるってことだろうな。
ヒカルとか和谷って、最低と臭人とは正反対だし。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 01:21:14 ID:wAB7XAQG0
さすがに悪意を感じる
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 01:37:23 ID:0jSLFBmw0
あちこち工作しているのはヒカ碁おばさんだから
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 12:40:22 ID:ipuXX+r40
下手糞になったなーw
ヒカ碁?そんなの関係ねーよ
下手なもんは下手
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 16:56:29 ID:D/AJyc0H0
>>197
なんでもヒカ碁のせいにしかできない脳だから
そりゃ劣化にも気付かないよね
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 17:09:27 ID:mMiwA5pl0
本人は楽しくかいてんじゃねえのかw
出来なかったことが出来るようになってんだから楽しいだろーよ
読者が求めているベクトルとはあわねーのかも知れねーがなw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 17:29:20 ID:QSZ3lGB60
>>出来なかったことが出来るようになってんだから

出来なかったことって手抜きしてダラダラ描くこと??
そんなことが小畑にとって楽しいわけねーだろ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 21:27:39 ID:fbV2i8i90
>>200
小畑じゃないのに何で判るのよ?
同様に楽しいわけないと言い切れる>>201も何でよってなるんだが。
まぁ小畑がどう思ってようがどうでもいいよ。
一読者として今の絵は手抜きに見えるし正直酷い。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 14:29:11 ID:MRkxylIE0
キャラの性格もひどいんだからそれに見合うように外見もひどくなってくよ。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 13:50:40 ID:qh2VpPJXO
>>192
同意

なんだろうな…表紙と中身の絵が違いすぎて同じ作家が描いた絵とは思えん
自ら作った功績をぶっ壊すのってどうなの?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:12:11 ID:Y7PCCIeL0
本人が劣化に気付いてないんでしょ多分
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 06:55:05 ID:v639mqIvO
>>79
普通にアフターの方がうまいんだけど
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 14:13:03 ID:F1KNSY3E0
小畑信者はもう充分いるから、新規読者や子供からの表をとりたいんだろうけど
子供だって大人が思ってる程子供じゃないんだから
あの汚いデフォルメやつまらないギャグ回しは飽きると思う
むしろ子供って背伸びしたいからデスノみたいな絵のが好きだろ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 15:46:28 ID:CAB3NhzB0
今の絵って、乾燥した砂漠の表面に何故か油をダラダラ流し込んだような
乾燥してるのにジットリしてるというなんとも気色悪い状態。
ヒカ碁中半〜後半にかけて緻密絵になっていったと思ったら
デスノ〜現在にかけて、本当に悪い絵になったな。
上手いけど、凄く嫌な雰囲気の絵柄なんだよな。
最近では手抜きとか酷くてマジで下手になりつつあるが。
ランプランプや左近あたりの水分含んだ絵柄に戻して欲しいよ。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 19:00:53 ID:ud8Efrp8O
また小畑先生に美しい絵を描いてほしい
佐為とか塔矢名人とか凄い迫力あったのに
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:43:27 ID:KzmsJEgc0
>>206
昔の絵は完全にもう古いよね
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:48:52 ID:SwLzm1cM0
前も見たなこのレス
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 00:18:22 ID:MSRRf0Ia0
同じやつが延々おなじレスをしているだけだからな
数人があげているだけ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 12:22:30 ID:gXD5TfDJ0
今の絵が新しいとか思ってる奴いるのか。
ただの手抜きの線カクカクの惰性絵。全然今風ではない。
今のがヒカ碁デスノ時代より新しい良い絵柄とか思ってるやつぁー
絵を見る目全くない。基礎デッサンからはじめてこいや
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 13:49:39 ID:n326Uy9a0
今の絵新しいなんて誰も言ってないと思うが
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 19:45:29 ID:HwHhdFqV0
元々小畑ってカラーはうまくなかったと思うんだけどな。ヒカ碁の完全版も線もダメになってるけど。
バクマンの絵が酷いのは完全同意。多分ガモウのネームだと描いてて面白いキャラがいないんだろ。
小畑は一癖があってかつ人間的なキャラが好きみたいだからなぁ。ガモウのキャラは浅はか愚か者なだけ。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 17:32:29 ID:kMdLwbZa0
ジャンプ表紙の絵は体描いてるのも小畑か?あまりに酷すぎるんだが…。
ルフィと同じように手出してるから酷さが尚目立つ…。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 13:35:43 ID:HK/Vh3kp0
最近になってどんどん下手さが加速してんな。
はっきり言って劣化以外のなにものでもない。
絵柄変えてるとかじゃねえ。前よりも下手になった。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 02:42:14 ID:ItocPgdR0
なんだそう思ってたの俺だけじゃなかったのか。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:14:50 ID:T+v33tNl0
小畑もバクマンの主人公コンビが嫌いなんじゃね?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:21:54 ID:RFMZ59tc0
>>219
それはもう100万回ぐらいは言われてる
小畑は確かヒカルが好きだったとか言ってなかったっけか
高木と真城の事は好きじゃないだろうな
嫌いな奴をかっこよくは描けないんだろうな
今の主役二人なら、ヒカ碁の椿とかデスノのさくらTVのディレクターの方が愛情を感じる
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:12:48 ID:znO+QVFf0
名前忘れたが本因坊のじじいとか良い表情なんだよなぁ。
今はどのキャラも良い表情だとは思えない。小豆に贈った絵、薄っぺらすぎw
あとコマ割りとかも凝ってた(表紙がコマに繋いてるとかあったな)。
今や背景すらスカスカで、アシスタントも減らしてるのか?と思ってしまう。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 17:09:12 ID:ceYiOK8G0
最低が小豆に送った絵、本当に薄っぺらいよなw
なんてーか魂の欠片も感じられない糞みたいな絵。
下手だなー・・・・。ヒカ碁から10年。本当に下手になったな。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 19:03:05 ID:7EU30nni0
ヒカ碁おばさんの慰み場
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 17:46:08 ID:lJ2K1PWE0
>>223
キモ。おまえみたいなゴミを生んだ親は犯罪者と同じだな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:27:52 ID:+CeQN6EP0
しっかし下手になったな。
手抜きが凄いし、人物は崩れている。
もうわざと絵柄をポップに、、とかじゃねえな。
ただの手抜きのウンコ絵。
作中漫画の犯罪クラブとかいうのも、バクマン調の絵だったしな。
もう今の絵で固定さてるだろ。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 22:31:19 ID:MFX63qNp0
バクマンでも初期はまた良かったよな。
最近はキモい顔芸ばかりで、キチガイだらけの漫画に見える。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 01:21:52 ID:juE628EV0
ガモウが悪い
パーフェクト論破完了ッ!!
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 01:38:47 ID:d+220SBL0
25号編集部のとこほとんど背景描いてない
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 02:44:07 ID:FsJvciMD0
もう小畑、ガモウも最高も秋人も見吉もみんな嫌いになっちゃったんだね
小畑ってすぐ感情が絵に出るね。
シュージンと見吉のカップルをブサイクに描いて、ガモウにささやかな嫌がらせしてるように見える
嫌いな奴が女とイチャイチャする姿なんか描くのなんて、吐き気がするほどいやなのが画面から伝わってくる
見吉ってでてきた頃はもっと可愛かったのに。今キモイばばあみたいになってるし、まだ19ぐらいなのに
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 21:55:04 ID:qT1WjGhq0
思い込み乙
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 00:44:54 ID:z2yhW/5p0
病気の人だから
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 01:14:08 ID:JNZavBi60
美的感覚狂った信者の巡回乙>>230-231
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 02:19:06 ID:us+C0qkN0
>>230-231 小畑先生まだ起きてたんですか?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 01:35:57 ID:se4t+VqX0
今週あからさまに1P目の編集会議の描写と
連載通知貰ってケーキ食ってる汚い絵との
熱の入りようが違ってワロタ。見吉なんか完全に豚だし
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 02:04:40 ID:sL6O4e260
不快になる絵
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 23:21:44 ID:UsuTaGTZ0
>>232
229が小畑の美的感覚について語っているならそのツッコミでもまあよしだが
229って小畑のキャラの好き嫌いとかやる気について
一方的な思い込みで語っているよね
美的感覚と何の関係があるの?
おしえて
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 23:45:17 ID:f0BUznLS0
236の思い込みのキツさが臭い・・・
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 23:45:50 ID:hZ8zhEYZ0
目を開けたまま寝てるせいで
ものすごいドライアイになって作画に響いてる
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 06:55:30 ID:4/c5mSAL0
やばくかいてるのかやばいのか
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 10:44:48 ID:gkGQV2JK0
小畑が主人公を嫌って描いてるとかってもう結構あちこちで言われてるし
結構共通認識だと思ってたが
今週のケーキのシーンとか酷すぎるし
236みたいなのは単に絵をあまり見てないか、感受性がニブいだけなのかもな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 10:57:36 ID:jFC3Awzr0
見吉の顔が豚にしか見えない
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 05:24:44 ID:q6zJgSg+0
age
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 05:30:36 ID:/A1vxQB8O
ギャグ漫画だよな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 06:59:13 ID:NYvfYs/W0
岩瀬の顔は屍鬼に見える
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 07:38:09 ID:QJCi7arzO
見る影もない
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 12:21:17 ID:KfBzbdu4O
俺の姉はいわゆる美形絵が嫌いな変わったやつなんだが、それでもデスノの時は綺麗だって言ってたな 

好き嫌いはあれど一目で目をひく絵はそれだけで武器だと思う 

なのにその武器がなくなっちゃなぁ…
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 22:40:27 ID:dMnFzVEp0
主人公達のことを嫌いっていうよりも、「性格がいやらしい、嫌な連中だ」という
認識で描いてるってのはわかる。
単純にキャラクターが嫌いだからとかではなくて、作画担当として嫌味な連中を嫌味に描くという
流れ作業を淡々とこなしてるだけに見える。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 01:18:02 ID:KL4mx9C70
なるほど
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 01:25:11 ID:alnvAImk0
ストーリーに感情移入が出来ないってことか
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 02:42:34 ID:brG5Qqny0
>>247
納得した
しかし最初の頃は「小賢しく頭がいいと自負してる少年」「絵が上手だけどちょっと内向的な少年」
「お人形さんのような美少女」「ブスカワで色気のあるプロポーション抜群のJK」って感じで
ポジティブな面を的確に表現してみんな魅力的に描いてたのに
http://img261.imageshack.us/img261/9493/bakuman02wa6.gif
http://img228.imageshack.us/img228/9575/06vh2.jpg
http://nagamiscroll.files.wordpress.com/2008/10/02.png
絵師がヤル気無くすとこんなに違うのか
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 19:05:30 ID:BlwbD5zw0
何でこの手のスレでは
小畑が「バクマン」のキャラクター達が嫌いで
魂とか情熱みたいなものを込めて作画してないという事でまとまってんだ?
小畑がバクマンのキャラが嫌いという確かな証拠もないのに…
自分がバクマンのキャラが好きじゃないからきっと小畑もそうなんだ!って
考えを押し付けているだけじゃない?

今の小畑の絵が酷いのは今の話しが嫌いだからだと
自分に言い訳というか、そういう理由がないと納得できないだけに見える

ちなみにバクマンのキャラに不快感は持って無いし
今の絵でも別に不満はない派
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 21:32:28 ID:vtBpByzF0
>>ちなみにバクマンのキャラに不快感は持って無いし
今の絵でも別に不満はない派

そんじゃこのスレくんなよ。

人間には読んで伝わってくるものを見る感覚ってのがあるからな。
多数の人間がある考えで一致してんだから、当たってる可能性もあるということだ。

「小畑が嫌で描いてる」ってのが作画からメッセージのようにヒシヒシと伝わってくるのが俺にはわかる。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 21:42:08 ID:USl1QVWK0
実際に「(前は好きだったけど)今の絵は嫌い、内容もつまんない キャラも不快」って所に飛び込んできて
「わたしはバクマンのキャラにも絵にも不満はないわ(キリッ)って馬鹿な主張撒き散らすKY信者はありがたいな
実際はピークの1年前より16万部も部数落としてるのに
http://livedoor.2.blogimg.jp/bequeen/imgs/c/3/c3da28cd.png
このままじりじりと右肩下がりでも、251みたいな信者が買い支えてやりゃあいいじゃん
去っていく10何万人の不快感をてめえのつまらんオナニー思い込みで押し付けて封殺しようとすんなボケ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 14:51:50 ID:UZl84rOV0
残念
小畑の漫画は一冊も買った事ないし
ましてや昔神と崇めたたえたこともねえよw
上手い部類の漫画家だなと思う程度で

それにスレタイにしても>1が絵がヤバくね?って言ってるだけで
絵について語ってるだけで
アンチスレじゃないと思うんだが

まあ小畑が画力を存分に発揮することの出来ない
題材と原作と組んでしまったのが不幸だったなとは思う
デスノの時はキャラが動かない、台詞ばかりなので
せめて緻密な絵で魅せようとしていたんだろうけど
バクマンはそんなの必要ないし
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 14:57:22 ID:UZl84rOV0
あとこれだけは言わせてくれ
>「小畑が嫌で描いてる」ってのが作画からメッセージのようにヒシヒシと伝わってくるのが俺にはわかる。

お前に小畑の何がわかるというのだ
思い込み乙
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 15:25:02 ID:9xVKxS5K0
出てけよ。

小畑の漫画一冊も買ったことないし、神と奉ったこともないような人間こそ
小畑のことについて語るな。
オマエこそ小畑の何がわかる。小畑の絵が好きでも無いくせに。
オマエの思い込みで話の腰を折るのはやめろ。でていけ!!!
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 17:16:04 ID:QFY2U6HV0
わたしはメクラで絵に対する感性がニブいが、バクマンのアンチすんなって事か
キチガイ腐じゃなければセンスが悪いオッサンファンだな

小畑の絵が好きで、デスノもヒカ碁もごーせーなイラスト集買ったが
どれも本人が当時の苦労や、絵やキャラに対する愛情を語っててとてもファンには満足な内容だったが
バクマンじゃあイラスト集は出せないだろうな、辛うじて初期の表紙のカラーとかは構図とか凝ってるけど
バクマンの普段のジャンプに乗るカラーイラスト集めても自分のような元信者は釣れないと思う
キャラの目が腐った魚の目みたい 絵が死んでる

>>254みたいな感性のニブい奴にはわからんと思うが、小畑はかなり繊細な絵描き
愛情がある者は客観的に美形キャラじゃなくてもそのキャラの良い所を出そうとするが
そうじゃないとたとえ一般的に美形とか重要なキャラでも、カスカスの操り人形みたいな描き方しやがる
いや、今のサイシュー見てると、あやつり左近の右近人形のがずっといい
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 18:51:41 ID:WB41Tqcn0
たま(というかそこそこ)にきもい絵を連発するけど
個人的に一番すきなのはバクマン
トーンの使い方とか現代の少年漫画らしいっていうのかな
とてつもないよさを感じる
ただきもいときはホントにきもいってのも認める
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 00:02:58 ID:0AALPJ8G0
>小畑の漫画一冊も買ったことないし、神と奉ったこともないような人間こそ
小畑のことについて語るな。
何で256が勝手に決めたマイルールに従わないといけないんだ
お前にそんな権限どこにある

でさ、何でここって
「(前は好きだったけど)今の絵は嫌い、内容もつまんない キャラも不快」
って奴ばかりが集まってんの?
そこがどうにも不思議
「今の小畑絵は嫌いだがバクマンキャラ自体は別に嫌いではない」
「今の小畑でもいいけどバクマンキャラが不快」
っていう中間な意見がまったくないのが気になる

第3者から見て絵が嫌いなのでキャラも嫌いになる
キャラが嫌いなので今の絵も嫌いになる
っていうスパイラルにおちいってる様に見えるんだよね
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 03:30:20 ID:5xDyivEl0
だってヒカ碁おばさんが何度もあげているだけのスレだもん
内容が同じだからだいたいわかる
半分近くは同じ人
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 03:37:58 ID:yKHN4CI/0
絵 キモくなったよね なんか上手〜って感じじゃなくなった
分からないセンス悪い人いるのに驚き(笑)
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 08:52:38 ID:rMfycfKKO
作品に合わせて描いてるだけじゃないの?
成功してるかスベってるかは置いといて
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 13:49:10 ID:AFR04NE+0
原作が糞って事?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 19:44:37 ID:OiQLwway0
>>261
センス悪い奴って頭も悪いよな・・・・
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 16:10:24 ID:sNB7nhJaO
コイツ イラレ板にもいた電波だよ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 16:21:17 ID:ZuGq1+e/O
その漫画のストーリーに合うよう
絵柄を変えてるだけじゃないのか?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 16:57:56 ID:SCEqBdvk0
はじめは絵柄変えてたけど、最近では手抜きで崩れてるという話が
出ているよ。
てゆーか俺も今の絵は余り好きじゃない・・・。
線がガタガタしてるし、小畑の良さが全然出てない。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 18:20:50 ID:8VcvxuLC0
という個人の思い込み
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 18:43:07 ID:gK+I+6wm0
という個人の思い込み
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 19:00:16 ID:Q2gMsQPd0
キャラの顔何であんなに全員キモいんだ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 19:10:36 ID:EYBIudCP0
今の絵が好きって奴、、、、相当センス悪い
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 01:51:12 ID:sZ8Y+ARy0
絵の好き嫌いなんて人それぞれだと思うんだけど
自分が嫌いな絵が好きな奴は全員センス悪いって
レッテルつける方が頭悪いと思うよ

例えば個人的にそんなに好きじゃない、
むしろどこが魅力なのかまったくわからない絵師とかいるけど
その絵のファンはセンス悪いなんて思わないし
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 13:03:28 ID:hBFK0PA60
いや、小畑作品の中でダントツのセンスの悪さだろ
最近の絵は本当に下品すぎて目を覆いたくなるわ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 13:15:06 ID:2PT/noao0
バクマンの絵が好きなやつっているのかな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 16:48:54 ID:SpAt14Vi0
272みたいにセンス悪くて空気読めない奴は好きみたいだね
うざくて透明あぼーんしてしまった
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 16:53:13 ID:f0/CEgak0
好きとか嫌いの問題じゃなく
最近は純粋にデッサンが狂ってること多いだろ
昔の上手さがまったく感じられない
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 12:31:02 ID:Sqr7r0mT0
単行本の表紙見ても購買欲が沸かない。
正直、今の絵は魅力がない。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 23:41:08 ID:kwQcxlGc0
そっかあ?
季刊Sのと比べたらバクマンの表紙はかなり気合い入ってると思う
最新刊はふつうに漫画インクのボトルとか上手いと思った
コピックやCGじゃなく水彩であそこまで描けるのはすごいよ

ついでにここでは反発する人多いだろうけど
ヒカ碁、デスノ時代は本当にコピックで緻密で丁寧な絵描いていたと思うけど
綺麗すぎて味気がなかった
塗り方の決まっているギャルゲCGみたいな味気のなさっていうのか
もちろんコピックであれだけ描ける技術はすごいと思うけど
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 01:39:27 ID:yLQyUkH70
今週のマシロの決め絵はいい感じだと思うんだけどなぁ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 13:01:47 ID:gPIva+510
日々絵を書いていると、一般受けする上手さより、漫画家の癖のほうが強くなる日がくる。
そのときの絵柄が受けないと途端に人気が落ちる。

古いとこだとシティーハンターの北条司。ちょい前だとるろうに剣心の和月
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 13:14:53 ID:0EkBa3zHO
小畑はガモウと印税折半するのがいやで
わざとやばく描いてるんだよ
そんな事も気づかないのか?
「この絵やばくね?」
「買う気しねーわ」
この反応は小畑さんの計さん通りなんだよ。
デスノが売れすぎてガモウが自分の実力と調子こいてきたから
小畑さんはわざとヘタラして描いてるんだよ。
ソロ活動かほった原作になったらもとの端正な絵に戻すつもりなんだよ。

小畑はわざとぐちゃぐちゃに描いてるってのにな。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 14:34:15 ID:2u/s/Ra20
絵が下品になっちゃった
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 18:28:19 ID:65pjBUpH0
>>281
釣り針が堂々としすぎて逆に恐い
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 19:50:07 ID:896wCBRGO
アホかお前ら
バクマンをデスノの絵でやったらリアルすぎて焼酎学生にうけんだろが春日!
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 08:03:33 ID:Tp3fCTlC0
そもそもバクマンって画力必要な漫画なのか?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 09:39:14 ID:Sd68cIMZ0
小畑の無駄遣いか
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:59:29 ID:4MB5Yg8c0
ここ数年で絵が下品になったね。
小畑の絵って凄い品があって神秘的な絵柄だったのに・・・・
バクマンの絵は確かに絵柄はアレだけど画力高いしちゃんと
描かないといけない部分は丁寧な仕事してる。
でもね、、何か不愉快なんだよ、、。キャラの時折見せる表情が。
人間の嫌な部分汚い部分が顔に出てるんだよ。
ヒカ碁ん時は一切そういうのなかったのにな。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 23:11:53 ID:2bU6tURgO
もっとわかりやすいビフォーアフター載せてください
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 01:05:14 ID:b5FaSk6p0
>>287
そりゃ単にヒカ碁が人間の嫌な部分を出さない漫画だっただけだと思うが
ヒカルのまっすぐなプロ棋士としての成長物語だったから

デスノなんかどうするの?
個人的にあの二人よりの月の方が嫌いだけど
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 01:17:28 ID:vEJQtrwM0
好きな絵は他で描いてバクマンは仕事として流してるみたいだ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 06:22:44 ID:VqIv/FfR0
つか、実はここ2ヶ月ぐらいはマシになってる気がする
見吉とシュージンの結婚式辺りが谷底で、
1月〜3月ごろまで本当にデフォルメや変顔が気持ち悪くて不愉快だった、
3月語頃までは>>281と同じような事考えてたが
ここ最近は全体的に丁寧さがやや戻ってるし、見吉も可愛くなってる

ただ、なんかつまらない絵になってしまった。心が完全に失われてる
ものすごくシンプルに、担当から「もうちょっと真面目に描いてよ」と注意されたのかな?ぐらいの復活ぶりって感じ

>>289
正直月のがいいな、シュージンは毒気と賢さが抜けた
カスッカスの月の劣化コピーみたいで全然魅力ないし
だいたいデスノは主役が悪だから小畑も力入れて悪顔描けてたのが良かったってのが一般的な評価だろ
お前の好みなんざキイテネーヨ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 08:23:01 ID:wpWPnODhP
ちょっとマシになったね
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 14:13:52 ID:2cBPAEpWO
『作品によって敢えて作風変えてます』って奴はだいたい『作品によって違う作家さんに影響受けてます』ってところだと思う

小畑の絵に揺るぎない共通の個性がない
ただその時々の影響をもろに出してるだけ
だから話なんか二番煎じで一人じゃできないんだろ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 17:31:37 ID:LsAq/DEy0
>>なんかつまらない絵になってしまった。心が完全に失われてる

あーわかるわ・・
最近は丁寧っぽくなってきてるけど、何か前と違う。
丁寧なのに、心は死んでるというか。
絵から感じる魂みたいなのはない。図鑑の絵みたい。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 03:14:07 ID:HT58UOVX0
>>291
同意。結婚式辺りは酷かった。最近だとケーキ食べるとこが酷すぎたくらいで、
全体的にはマシになった気がする。だからと言って、小畑絵復活までは行かないけど。
前は悪顔は悪顔で良かったんだよなぁ。今はそこまでの迫力がないと思う。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 04:13:33 ID:OQRLVQFM0
ラルグラドあたりから人物の顔がおかしくなってた
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 04:17:23 ID:90myY2QY0
小畑は「嫌がって描いてる」というより「描きあぐねている」のかもな
色々悩んだ結果が今の所「感情移入せずにキャラを描く」にな状況が悲しい
そして見やすい絵に戻りつつある事で、ガモウの話の荒さがまた目立つようになるし
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 03:35:05 ID:V4gCCirF0
結婚式を谷にゆるやかにV字回復したので書き込みが止まったな
今週とか普通に見やすい絵だし
小畑先生がゴリラ見吉より岩瀬の出番が多いのがご機嫌なのかもしれんが
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 04:12:38 ID:Jy0IRqbW0
釣り乙
結婚式どころかつい最近のケーキ描写でボロカスだったのに何いってんの?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 14:45:54 ID:NqNpqUUL0
丁寧に戻ってきたと思ったけど、またヘタってきたじゃん。。
今週とか岩瀬酷すぎ。
もう変な絵が固定されてるから、丁寧でもやっつけでも同じだけどw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 11:48:25 ID:uWZu0nmf0
結局叩いてる奴らって今の絵柄が嫌いなだけか
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 10:26:06 ID:H1qve6k70
読者の目が肥えすぎて、その変化に対応が出来なくなってきたって感じる
そして、上手いやつがどんどん増えてマネされ埋もれて飲み込まれていく
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 16:50:09 ID:C22yOelU0
a
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 16:59:47 ID:C22yOelU0
小畑はポップなのとかデフォルメしてるのは似合わないんだよ。
苦手なのに無理にやってるって感じが紙面から伝わってくる。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 14:17:16 ID:Orb7aJOJ0
全てはガモウ大先生のお導きで今の小畑絵があります^^
線カクカクの変顔の変なテンションの下品絵。
全部ガモウ大先生のおかげだね!!!
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 14:29:52 ID:zt/Alsq00
絵の劣化をガモウのせいにしてる奴って何なの?
小畑の問題だろ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 14:32:27 ID:Orb7aJOJ0
ガモウのせいに決まってんだろ
ガモウが小畑絵をダメにしたんだ
あの綺麗だったヒカ碁美麗絵をガモウが穢した!!
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 14:47:21 ID:z6jDrju+0
>>307
穢れてはいないが、お前のIDの方がよっぽど奇抜なデッサンだぞ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 15:19:07 ID:oAiCdWO20
別に描く気ならヒカ碁の絵でバクマンも描けるだろうが
話の内容に合わないから絵柄を変えてるだけだろ。

まあ俺もバクマンの絵はあまり好きじゃないから
小畑はもっとデフォルメ絵の勉強した方がいいと思うが
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 16:06:25 ID:Hi5h0L7I0
ただネームの雰囲気が小畑に伝わるとか影響するというのはあるかもね
ヒカ碁はほったさんのネームのほんわかした雰囲気と絵が
いい具合に小畑とマッチしていたと思う
(ヒカ碁のギャグ顔であからさまにほったさんのネーム顔があったし)
デスノはもともと殺伐とした世界だから小畑が突き抜けて
緻密な絵柄で勝負していたんだろうけど
バクマンは中途半端なんだろうな

今週のバクマン絵柄についての話だが
小畑はどんな気持ちで描いている事だろう…
一時絵が手抜き気味になったのはアレのとおり試験的にやってみたんじゃないかな
んで読者の評価はボロクソだったので元に戻したみたいな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 22:40:24 ID:iVl3qnUA0
戻ってないけどな。
小畑はデフォルメ絵まるで進化してない所か
大昔のギャグ漫画時代より劣化してるな。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 01:31:07 ID:bck6qqrB0
今週の見吉の出番1コマ
見吉の出番激減と反比例して岩瀬の出番が激増してから
小畑の絵が前とは違うけどペン入れが丁寧になって筆がよく動いてる(腕が細い今週の絵は変だが)
小畑って典型的なホモやゲイにありがちな醜形恐怖症&バカ女嫌いかね
バカでブサイクな女が嫌いで比較的優秀な女性だけは認めてるマツコデラックスみたいなタイプだったのか

ガモウもバカじゃないのでいい加減気づいたみたいだが
ますます見吉が空気化するのか なんかフクザツ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 09:22:20 ID:mX1ofUhU0
ただの絵描きマシーンのくせに
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 10:16:10 ID:OXcdOsl20
バクマン。は漫画内漫画も同時に描かなければいけない作品だから、
現実世界描写ではあえて、漫画臭さをなくしてぼやっとしたような絵柄にしているような気がする。
そうしないと、作中漫画の「凄さ」が伝わりづらいだろう。
特に「天才エイジ」の作品は。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 12:57:51 ID:cAJJRbTY0
小畑はもうダメだろうな。
完全に絵がガモウの思考回路に汚染されてる。
ほったの時は、もっと絵自体が純粋だった。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 14:36:20 ID:hIAG8oaD0
尾田よりはまし
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 14:44:14 ID:FmVzsx5v0
ガモウ以外と組めば問題ないんじゃね?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 15:40:54 ID:MDDRyzbi0
いくら2ちゃんに書き込んでもほったおばさんが復活することはないから
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 16:36:49 ID:n+TbEpzv0
スレタイに『バクマン』入れない1の方が空気読め
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 18:01:32 ID:at2NHwkp0
作画は創造の世界だから、ホッタのネームと
バクマンのネームじゃ、話にならんわ。
枯れて当然だろ。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 18:11:00 ID:at2NHwkp0
>>318
業界のことは詳しくわからんが、
なんでなん?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 19:26:43 ID:bvKwV9jk0
ほったはもう知らんが、ガモウ小畑はお互いが寄生しあってるから
なかなか離れないな。
バクマン。を読んでるとお互いの良さをお互いが打ち消しあってるようにしか
見えんのだが。。バクマンはガモウが自分で作画する方が嫌味な感じしない。
小畑はミステリアスな雰囲気の漫画のがあってる。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 11:46:18 ID:adEJa56w0
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 21:23:10 ID:cS0WB8bo0
小畑が描いたボーボボかw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 12:09:07 ID:8nLALFhA0
上手いけど、絵に魅力がない。
昔に比べて魅力が格段に下がった。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 23:30:28 ID:0v7Bg5E90
おじーちゃんもうその話もう飽きた
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 08:45:02 ID:3kHeOIfY0
>>323
それが載ってるファンブック持ってるわw
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 14:16:55 ID:g+Pmcfr/0
ヒマだったんでヒカ碁とデスノートを一気読みしたら絵が神がかってた

絵描きって物凄いメンタル面が出やすい仕事なんだなあ、小畑、イヤならやめろよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 14:27:44 ID:2HZa8kNq0
個人的には今の絵のほうが見やすくて好きだけどな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 17:14:55 ID:wDHniEgS0
今の絵の漫画は前2つより売れなくなってるけどな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 21:30:09 ID:RqEytP220
正直、いくらうまくなろうともヒカルの碁の頃の方がいいわ。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 23:14:55 ID:5nk26lfs0
>330
絵じゃくて話に問題があるから
前より売り上げが落ちてるんだと思うけど
ファンタジーじゃなくて漫画家のサクセスストーリーじゃあな

多分今の絵よりいいと思われるラルグラが短命だったのは何故
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 02:34:26 ID:fQpR8i960
ラルグラは話が終わってるし
絵もゴチャゴチャしすぎで
バクマンとは別の意味で酷い
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 03:03:26 ID:DLAFgntP0
ヒカ碁の14巻くらいが個人的には一番良かった。でもデスノも良かったな。
デスノはコミックス持ってないけど。今の絵はあの当時からすると劣化してるなぁと…。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 10:58:45 ID:UhLDX2XP0
ヒカ碁とかデスノ見てると、話の面白さは当然なんだが、絵の奥行きとか空間表現も全然違うよ
ヒカ碁は千年間の時空とか(佐為のいない二部は糞)デスノはピリピリした緊迫感とかも、絵でよく表現できてるのに
バクマンは話も絵もキャラも全てペターっとしてて薄っぺらい
キャラクターやストーリーにバックボーンが無いと小畑も描いてて張り合いないんだろうな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 18:03:08 ID:OJkmMkkP0
今の絵柄でポストカードとかあっても欲しいと思わない。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 23:02:32 ID:wMbqKZY00
ここで絶賛されているヒカ碁でもボストカード欲しいと思わないけどな
使い道ない上捨てるのも何だしジャマ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 01:52:43 ID:aMXMab0r0
まあオバサンしかいらんだろうな
オタくさい腐女子絵でも、大暮とくらべて小畑はそもそも1ランク落ちる
デスノート時だけ一時並んだか越えただけ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 06:01:04 ID:IsJk8iKP0
画力対決 小畑健 vs 井上雄彦
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1282027080/
ジャンプ漫画家で一番絵が上手いのは
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1272757404/
☆☆☆画力対決!!荒木 森田 小畑☆☆☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/art/1010639553/
出渕裕vs青山剛昌vs鳥山明vs小畑健vs冨樫義博
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1211716639/
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 07:17:12 ID:YiZAZ7AT0
個人的にはヒカ碁の第2部あたりからちょっとずつ苦手になった
なんかギャグ顔がオヤジ臭いというか下品な感じで
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 07:26:52 ID:0oMNvyAOO
大暮とかもろ小畑のパクリやんw
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 14:12:14 ID:Eqqn1aLE0
小畑の絵のポストカードってなんかどの作品のでもいらない気がする。センスがない。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 23:38:31 ID:drCPJhhj0
>>339
しっかしジャンプしかしらんのだな
厨房は

なぜ出淵が入ってるのかしらんが
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 13:17:36 ID:riAhq7xf0
小畑の絵はイラスト集とかで鑑賞するならいいけど、ポストカードとか便箋とかそういうグッズみたいなのはいらない。
何か持ってると”ダサい”って感じがする。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 14:35:48 ID:tWnzYvIY0
つぅか、そんなの持ってるのはオタくらいだろ・・w
ダサイつーか、世間的にはキモイです。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 12:40:52 ID:NK8pBvXk0
上手いけど、魂のこもってない嫌な絵柄になってきてる。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 15:16:23 ID:UJjTAhPM0
今でも十分上手いだろ
文句言ってる奴は小畑より上手い絵が描けるのかよ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 18:33:49 ID:IrIcPZwp0
劣化してないっていうやつがちょいちょい
現れるけど、今の絵で画集、出せるか?
上手い下手以前になんか気持ち悪いんだよ。
元ファンとしてはさっさと終わらして絵を戻して欲しい。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:07:50 ID:AmvNMpq60
今週はダメだったなぁ。。たまにマシになるんだけど、
適当というより、嫌で描いてるように見える。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 12:55:51 ID:c0q+xgY90
347みたいなのは釣り 構ってちゃん 夏休みヒマ 誰も遊んでくれない人だから、つまんない事書いてみるんだ

>>349
イヤイヤ描いているであろうというのはこのスレでももうずーーーーっと言われている
ヒカ碁やデスノのガイドブック見てると、小畑自身次々上がってくる奇想天外な展開を楽しみに
ワクワクしながら描いてたみたいだけど
ガモウは今の小畑の無言のメッセージをどう受け取ってるんだろう

今更単行本にちょくちょく載ってる「ガモウネーム」「小畑ネーム」の比較を見てみたが
ちょっと描いただけのネームでも、ガモウと小畑の絵画的才能の差がこれでもかというぐらい出てたな
ガモウのネームなんて小畑じゃないと良さが出ないのに、今のままつまらん漫画描かせて、
稀代の絵師にそっぽ向かれたらどうすんだ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 13:13:09 ID:CeFxCH910
何かもう絵柄変えてるとかじゃなくて、露骨に抵抗見せながら描いてるよね。
不満だし嫌がって描いてるって感じ。
基本、小畑とガモウって全然違う人種だし考え方全く違うだろうな。
嫌いだけど仕事だから仕方なく描いてるんだろう。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 13:41:49 ID:4oKG1ViO0
だから何で小畑が嫌がって作画していると思いこんでいるんだ
好きであの絵柄で作画をしていると思わないのか?

小畑が好きでガモウと組んでいるのかどうかはわからんが
(編集の命令かもしれないし)
少なくとも自分の画力を存分に発揮できない漫画家のサクセスストーリー
というジャンルを承諾したんだから
まわりがあれこれ言う事じゃないだろ

自分がガモウだったら今の小畑の作画でも抵抗しているとか嫌がっていると思わないな
わざと変な絵を描いているとか自分の首を絞めるだけだし漫画家失格だよ
それにバクマンが嫌なだけならそれこそ季刊Sは鬱憤を晴らす為に
気合いの入れた絵を描くはずじゃ…?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 13:55:34 ID:8tfiEnzf0
乗り気じゃないまま書くことならあると思う。
下手なまま見せてしまう事に悩んだりするのはあるでしょうな。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 14:39:16 ID:c0q+xgY90
「今の小畑の絵はヘンじゃないよ!好きであの絵を描いてるんだよ!」って人は
「小畑の絵ヤバイね」っていうこのスレに来て何がしたいんだろうか
自分の押し付けがましい独善的で乏しい感受性で凝り固まった糞のようなご高説を垂れて
それ聞いた人が「ああそうですね、私が間違ってました、小畑先生の絵は素晴らしい」
って改心してもらえると思ってるんだろうか
頭わるそー

こういう傲慢極まりない押し付けがましさ、今のガモウと通ずるものがあるな
それだけ他者の思惑に無頓着になれるなら、他人を不快にさせてる事や抵抗されてる事に気づかないだろうし
鈍感という事は幸せだな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:01:45 ID:CeFxCH910
>>好きであの絵柄で作画をしていると思わないのか?

思うわけねーだろw
どこをどうすれば今の絵が好きで描いてるように見えるんだ。
露骨に手を抜いてダラダラ描いてるようにしか見えないだろ。
季刊エスとかもそうだが、小畑自体の体調が悪いとしか思えん。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 23:35:42 ID:k+VmQ9Qu0
小畑って良くも悪くも影響受けやすいのかなと思う。
ヒカ碁んときちゃんと少年は少年らしく、
サイはきれいに、じじいはじじいできっちり描き分けてた。
デスノではゴシックな感じになってたし。
憶測でしかないかもだけど今の糞マンは好きなキャラもエピも
なんもなさそうにしか見えねーよ。。
あんな話に感情移入しろってのが無理な話だろ。
仕事は真面目にこなしそうだから人格破綻してる糞キャラに
絵をつけようとして今のキモい絵になっちまってるんじゃないか。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 23:46:18 ID:4oKG1ViO0
そう思う人は今の絵柄が嫌いな人だけでしょ
個人的に今の絵柄でも問題ないので
小畑が好きであの絵柄にしても何もおかしくないと思うが
他の小畑スレでも自分以外で今の絵柄の方が好だという人もいたよ
あ、今の絵が好きな人はセンスがおかしいとかいう人格否定は聞きあきたから

>>354
まあね、
思い込んでいる人達って得にそれを否定する意見なん耳を貸さないから
改心するとはハナから思ってはいないが
小畑は嫌がらせであの絵柄で描いている
というのは思いこみというかいきすぎだと気がついてほしいだけ
なんでそーなるの
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 23:47:45 ID:4oKG1ViO0
リロってなかったゴメン
357の上は355宛な
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:12:37 ID:GkpvMfZ70
>改心するとはハナから思ってはいないが
>小畑は嫌がらせであの絵柄で描いている
>というのは思いこみというかいきすぎだと気がついてほしいだけ

この推定35歳過ぎの馬鹿婆は、自分が思い込みが強く、傲慢で馬鹿だと一生気づかないだろうな
今のバクマンはこういう脳に欠陥がある女が支えているのか
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 03:16:27 ID:YyUCLTjrP
ヒカルの碁婆は精神疾患抱えているだろ
病院に行ったほうがいい
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 11:46:23 ID:ZOO0OVxc0
今の絵柄が昔の小畑絵よりも良いと思う人は、センス自体悪いし
絵を見る目もないんだろうな。
どう見ても絵柄が悪い方向に向かってるだろ。
嫌がらせで描いてるってゆーか、露骨に手を抜いて描いてるような絵の
どこがいいんだか。
どっちにしても今の絵が良いと思ってる奴は絵を見る目がない!
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:29:10 ID:OdWs+5Je0
嫌がらせであえて気持ち悪い絵柄にしてるって
小畑の名誉を傷つけているって
何で気がつなかいのかな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 14:36:23 ID:4bb5DJhf0
嫌がらせで気持ち悪い絵柄にしてるんじゃなくて、
今の絵が小畑の作風であり小畑絵なんだよ。
だから、嫌いなら自分から離れてくしかない。
それが結論なんだと思うよ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 19:03:16 ID:i8Y4AUhD0
バクマン9巻まで読んであまりの絵の酷さに大ショックを受けた。
7巻くらいまでは(ヒカ碁完全版の表紙絵にも目をつぶり)
「この酷い漫画が終わればまたもとの美麗絵に戻るんだ」と言い聞かせてたけど、
8、9巻読んで、本当にダメになったんだと悟った。
そう、今の絵が今の小畑の作風であり小畑絵。
嫌いなら自分から離れていくしかないね。さよなら。一番好きな絵師でした。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 22:51:21 ID:bXoydOkR0
だな、ここでウダウダグチグチ女の腐ったのみたいに
愚痴を吐いてる位なら
すっぱりあきらめた方が精神衛生上いいと思うぞ
という訳で今の絵でも別にいいと思っている俺勝ち組
別に画集を持ってる程ファンでもないし
ましてや神とも思ってもいないけどな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 23:07:52 ID:C0UUqYRpP
まあ去りたい人は去ってもいいんじゃね
少数派だろうし
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 21:38:37 ID:24Gyb98z0
本来の小畑の絵が好きな人にとっては、今は耐え難い現状だろ。
好きだからこそ、あえて別れを告げる。そういうこともある。
そんで、好きでも嫌いでもないようなのだけが残り繋がる。
人間関係ってそういうもんだな。
売れて儲かればいいような絵と、誰かに愛されて心に残る絵とでは価値が違う。
そのことを絵師は忘れちゃいかん。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 23:02:46 ID:5pNYQnhR0

   〜∞
〜∞ /⌒⌒ ̄ ̄\
  /      \
 |   __丿ノノ_亅
 |  /U _) _)    <嫌がらせであえて気持ち悪い絵柄にしてるって
 | |      (     < 小畑の名誉を傷つけているって
 |ノ(6 ∵ ( oo) )    < 何で気がつなかいのかな
  ○ U   )3ノ
/○\ヽ_U__ノ
 ○ \___ノ\
[>口<]      丶
 ()

なんで生理があがった腐った臭いババアが住み着いてるの?ここ
感受性がニブイ嫌われ者は空気読めなくてやだやだ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 00:39:07 ID:ruU2ePL70
なんで根拠もなく生理があがった腐った臭いババアって事にしたがんだw
思い込みが強くてやだやだ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 08:04:17 ID:uwJuHVb80

   〜∞
〜∞ /⌒⌒ ̄ ̄\
  /      \
 |   __丿ノノ_亅
 |  /U _) _)    <なんで根拠もなく生理があがった
 | |      (     <腐った臭いババアって事にしたがんだw
 |ノ(6 ∵ ( oo) )    <思い込みが強くてやだやだ
  ○ U   )3ノ
/○\ヽ_U__ノ
 ○ \___ノ\
[>口<]      丶
 ()
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 12:01:29 ID:sAl5Rws20
580 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 17:00:02 ID:EgqeVt3p0 [5/6]
http://www.artiro.com/motif.html
絵には心の状態が現われます。
興味のあるところや、気持ちが向いているところが大きく強調されていたり、逆に欠けていたりします。

元気で走り回りたいときは、とても力強い足を描いたり、動物の足の数が実際よりも多かったり。
出かけるのが億劫なときは、とても大きく重たそうなくつをはいたいたり。
色々と悩んでいるときに、とても頭の大きい、頭でっかちな絵を描いたり。
言いたいことが思うように言えないときに、口が描かれていなかったり。

また、人物の絵を描いたときに、自分の体の悪い箇所が強調されて描かれることがあります。

お腹が痛いときに、お腹のあたりを暗い色でぬりつぶしたり。
心臓の弱い子が、胸のあたりにだけ血のような赤を使ったり。
アトピーの人が、掻き毟ったようにザラザラしたタッチの絵を描いたり


581 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 17:04:37 ID:EgqeVt3p0 [6/6]
最近の小畑絵

手足が小さく体重をささえられないくらい細い
9巻の青樹の頭でっかちぶりは999のメーテルなみ
巻頭カラーで紹介だというのに顔を両手で覆ってかくした静河
一時期ゴリラ鼻をかきまくったかと思えば最近は鼻の線が1本だけ

病院いけよ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 17:01:54 ID:7oWKNV4B0
昭和世代は例えが古すぎるんだよな・・
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 22:27:20 ID:du3sHd1U0
劣化したとか言われてタバクマン初期も今と比べれば
かならり手が込んでるように見える
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 08:51:25 ID:C6Nd8EPG0
漫画家志望とか編集のおっちゃんをかっこよく描いてたら
純真な読者に嘘を付いてしまうだろ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 23:02:19 ID:p721hrk/0
バクマンは1話を見た時点で
小畑の美麗絵は期待できないマンガだとわかると思うんだけど
つーかヒカ碁の進化が異常
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 21:34:21 ID:8X6BARvs0
ガモウは今の小畑絵についてどう思ってるだろう
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 23:21:35 ID:HEq2Mg+70
元々絵柄というか造形自体はそんなに上手くなかったと思うんだよな
個人的に顔とかがのっぺりしてるなと思ってたし
ただ緻密・繊細とか言われるだけあって絵が丁寧だった
のっぺり造形も引き締まってシャープで綺麗な絵に見えた
今はその丁寧さがなくなってのっぺりしてるって印象しかないから
目を引く綺麗な絵じゃなくなったな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 23:30:44 ID:1p06SB+rP
主人公達の性格の悪さは異常だから丁度いいんだろ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 23:59:08 ID:GT+xwreI0
悪魔城ドラキュラのキャラを小畑がデザインしたやつとか
ビックリするほどダサイ

公式の絵は普通にカッコイイのに
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 00:02:59 ID:mWvIUVI30
ドラキュラも悲惨すぎるが
魔界都市シリーズはマジで血の涙を流しそうになった
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 01:11:16 ID:Z9e3uZRI0
>>376
ガモウはここに住み着いてる感性不在の押し付けがましい高齢ブス女と違って
所々鋭いから
「何か気に食わないんだろうな」とは感じてるだろうな
というかガモウなりに結構敏感に小畑の反応を見ながら話を考えたりネームを切ってるフシは結構ある

ヒカ碁の時は、ヒカルと佐為の気持ちが離れていって、その中でも神の一手を極めた佐為が消滅してってくだりの頃は
話も盛り上がってたし、小畑の絵が繊細になりすぎて、かえって異様にビリビリしていたが、ほったの繊細な心理描写とはよく合ってた
バクマンではストーリーが「主人公の2人が悩みながらも成長し、人間関係も円満(笑)」ないい時期なのに
小畑のやる気がガンガン逸れてって、持ち味だった丁寧さと繊細さが失われて
アメコミを模写してる中国人みたいなワケわかんない絵になってってんだもの、バカでも気づくわな

吉田平丸とか山久静河とか岩瀬とか、脇役の話は気に入ってたみたいだが、
メインキャラがイヤだと、他のキャラのレベルも巻き添えで下がってくるだろうな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 07:12:14 ID:sWo3BaIYP
449 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 00:35:36
旦那が競馬漫画家
はったゆみはペンネームで夫婦競作
素人じゃない
素人の39のおばさんをいきなり使うわけないでしょ

450 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 00:37:34
というかwikiみたら全部乗ってるな
便利な時代になったものだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BB%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%86%E3%81%BF

451 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 00:40:02
# 1985年 - 『まんがタイムファミリー』にて漫画家(夫婦共同執筆)デビュー。
# 1987年 - 小学館ビッグコミック賞佳作入賞

この時点でおまえらとは出自が違うよな

454 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 00:45:05
堀田清成でググるともっと詳しい記事がでてきたな
http://mandanatsusin.cocolog-nifty.com/blog/2005/01/post_1.html

碁漫画を投稿しようとしたきっかけは、碁漫画を読んでらしいw
しかも碁の棋譜は梅沢由香里が作ってたとか
どうりでヒカ碁以降は消えるわけだ
ヒカ碁なんてストーリーほとんどないに等しいもんな

458 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 00:50:41
>>454
碁漫画ってところが斬新だったのに碁漫画既にあったのかよw
夫の漫画見たいけど何にも出てこないな

460 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 00:52:20
ごめん、字間違ってた
でてきたw

これは…年季の入った絵柄だな
この絵でヒカ碁連載してたら絶対売れないだろw
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 18:00:06 ID:dhACqNPD0
一言で言うと、絵が気持ち悪い。
下手とか上手いじゃなくて、ただただキモイ。
見てるだけで吐きそうになる。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 23:11:58 ID:7Qlg8PVp0
さすがにそこまで言うなら見なければいいというか
完全無視すればいいと思うのだが
わざわざ書き込むとか…
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 16:00:40 ID:o4bZ/Vh10
気持ち悪い絵
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 12:47:13 ID:/NBZb/E10
今週のインタビューで「台詞が主役だと思ってる」と言った時点で
小畑はガモウに同調しちゃってんなと思った。
ずっと、サイコーやシュージンが嫌いで売れる為に描いてるって
考えに賛同できずにキモイ絵で対抗してると思ってたが・・・

もう小畑はガモウに取り込まれちゃってるんだよ。
だからこそあんな不快でキモイ魂のない絵柄になった。
小畑はガモウと一緒にダークサイドに堕ちた。

ガモウがそうでも、あなたは違うと信じていたのに.....
最後の願いだったのに。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 16:05:44 ID:J27M6I+M0
わざと気持ち悪い絵を描いてると言ってた
思い込みの激しい奴ザマアwww

人は自分がやらない事は思いつかないって言うし
こんな事言っちゃう人って
嫌な仕事を押し付けられたら手を抜いたり
上司に微妙な嫌がらせをするという発想の人なんだろうな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 20:16:39 ID:nFptDB+T0
ガモウと同調しないこと→正義だからな。

しかし小畑もガモウのネーム見てるうちに
ガモウ色に染まっちゃったんだろうな。
「わざと気持ち悪い絵」じゃなくて、
「本当に素でただの気持ち悪い」だったわけだから、
喜ぶべきことではないだろう。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 23:28:31 ID:ojri5Dyp0
ザマァとか言われても
結局小畑絵のクォリティが下がってるのが
明白になっただけじゃん。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 22:21:17 ID:/Lck4y+90
ぶっちゃけ自分が小畑だったら
絵が劣化したとかクオリティが盛ったと言われるより
嫌がらせで手を抜いていると言われる方が腹たつな
絵柄はその人の好みにあわなかっただけの話だし
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 22:22:51 ID:/Lck4y+90
×盛った
○下がった

何でこんな打ち間違いをしたんだ…
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 22:50:10 ID:Kr6R+4AI0
てか、今の絵柄が手抜きじゃなくて実力だったんだからガッカリだろ
まだ抵抗して嫌々描いてましたって方がマシ。
それに冗談抜きで今の絵柄なんて愛せるか!?本当に尊敬できるか?
本当に最近のは酷いだろ。これがまともに描いてるっていうから残念な話だ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 23:10:20 ID:FselqUT20
ヒカ碁おばさんのきもい妄想だな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 11:43:43 ID:Ed3or7xN0
バクマンの絵柄好きな奴なんてよっぽどセンス悪い奴だけ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 15:49:24 ID:QI5j04iG0
実力っていうか
わざとああいう絵柄にしているだけだと思うけど
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 10:58:02 ID:UhWqenZH0
ワザとだったらセンスが鈍ったとしか思えんな

あのインタビューみたぐらいで「わざとじゃないのに、ざまあ」って悟ったつもりになってる
低偏差値単細胞ババアには理解できないだろうけど
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 16:51:56 ID:a7vbmm+S0
わざとじゃないと勝手に判断したのは386だろ
それに同意している流れだから皆の総意だと思うが
インタビュー自体読んでもいないし

それから人に根拠もないレッテル貼らないと気がすまないの?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 12:40:37 ID:bogeXbqq0
バクマンはわざと崩してるだけ。なら、なんで季刊エスやヒカ碁表紙まで
バクマンの絵柄なのかってことだな。
今のキモイ絵が主になってるから、やっぱ今の絵が現在の小畑絵というわけだし実力なんだろ。

399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 00:40:48 ID:YirdObwG0
季刊Sはわざわざ絵柄変える必要もないと思うが…
小畑的にはあの絵柄が好きでバクマンでもSでも描いてるだけだと思うけど

まあ、「嫌がらせでわざと気持ち悪い絵柄にしている」と勝手に誇大妄想して
根拠も無く自信まんまんに書き込んでたくせに(351とかw)
インタビュー読んで何かわからんが「やっぱりわざとじゃなかった」と
勝手に解釈してくれたのでよし

個人で今の絵柄を嫌ってる分は他人が何を言ってもどうしようもないし
口出しはしないけど
いくら何でもこればかりは妄想がすぎた
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:28:50 ID:GnEAKYz/0
だから嫌がらせでキモイ絵描いてましたって方がまだマシだろ。
本当に根でキモイ絵を描いてることになってしまったんだから。
今のキモイ絵が素で描いてると信じたくないから、わざとやってると
思いたかったわけだ。今週のカラーとか悲惨すぎだろ。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 04:52:08 ID:u4D1LU4gO
絵柄が変わっちゃったら以前の絵柄を描けない、絵柄を意図して変えられないタイプなのかと感じた
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 20:55:02 ID:nwIw6ALZ0
小畑はそういう器用さって無さそう
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 23:44:55 ID:spws3s/C0
手癖が付いたら、中々直せないもんだよ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 22:27:50 ID:N0njak240
何かもう本当にヤバくなってるな。
絵が嫌味そのものになってる。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:59:08 ID:Mj6L2WLU0
はっきり言ってもう期待できない。
今の絵が好きとかいう人は相当見る目ないと思うし、
小畑が今までに作画してきた全ての作品の中で一番の駄作。
白黒もカラーも、全てに魅力なし!
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 00:28:58 ID:MciwSQ+j0
デスノのLとメロの絵は、神だったな・・・
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 12:38:24 ID:3TrLVdJaO
銀河美少年にサイコーや青樹さんがいる
もはやかき分けもなくなってきた
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 20:53:17 ID:C2j6C3tp0
グレと良い勝負だったのに

どうしてこうなった・・・
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 21:35:43 ID:3TrLVdJaO
Dグレもキャラ全員整形したけどな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 22:51:20 ID:C2j6C3tp0
Dグレじゃなくてエアギアの方だw
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 23:02:11 ID:fIolLfeN0
ワロタw
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 23:12:54 ID:UJ/w3e540
そういえば小畑ってDグレの
作者を批判してたって話しってる?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 12:30:31 ID:C406Z/T4O
>>410はっ恥ずかしッッ忘れてくれ

>>412だって小畑からパクってるもん
星野の仕事場にはLのポスター貼ってあるけどなw
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 14:13:23 ID:n5ktMzV50
まあ、たしかに一時星野の絵柄が小畑そっくりな時あったけどね
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 21:19:06 ID:FQjB3AthO
何て批判したのか良かったら教えてくれ
気になる
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:24:18 ID:1mze5fHe0
小畑さんは写実的な描写は上手いけど、漫画的なデフォルメセンスは致命的にないんだろうなぁ・・
輪郭線の歪み方が見るに堪えなくなってきた・・
絵も硬いなんてもんじゃないし
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 13:45:31 ID:d4gW+4nq0
みんな思ってること一緒だな
この人はギャグチックな漫画は向いてないと思う
特に女の子がどんどん酷くなってってる。どれも可愛くない
ヒカ碁の時が一番だったなあ…またああいうの描かないかな…
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 19:15:03 ID:9v60UymE0
個人的には小畑の女性キャラは
てきておく霊!守太郎くんのヒロインが一番好きだな
本当に色っぽくてかわいかった
ランプランプに出てきた千眼魔人もエロくて好きだった
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 02:55:03 ID:+VOeHAoa0
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 04:30:09 ID:miYAdyBaO
最近の絵は生理的に受け付けない

見てると何か精神的に不安になってくる
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 04:37:35 ID:Li3yVyshO
俺センスあるけど今の絵も好きだよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 06:14:59 ID:FhsE1nknO
そういえばスタードライバーだっけ?のキャラデザも微妙だったな
バクマンはあのキモい変顔が不快でしょうがないが、
最近バクマン自体あまり好きじゃなくなってきたので何かもうどうでもいい
自分の好きな作品でもあるヒカ碁やデスノの頃は上手かったからそれでいいや
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 00:08:44 ID:nbzu1+tAO
今回のバクマンでは漫画的なデフォルメをやるのが目的な気がする
小畑先生はGちゃんのころからカッチリ描きすぎたりギャグ混ぜたりしてたから、絵レベルはこんなもんだろうっつーのが俺の感想
ギャグとシリアスであんまり絵が揺れないとその方が気持ち悪い
ヒカ碁とかデスノなんかギャグ漫画じゃね〜だろが
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 02:27:52 ID:5jgJ1VzfO
ヒカ碁キャラって、ほんとにハズレがいないよね。
萌え対象外だけど、ゴキソだってヒカルに負けた時は、ちょっと人間味あるなと思った。
自分は基本アキヒカ・ヒカアキ好きなんだが、最近読み返して緒方さんにハマってきてしまった。
白スーツ着て一見オトナでクールそうでいて、けっこう粘着質で変態っぽい。それでいて熱帯魚鑑賞のようなマニアックでネクラな趣味をもってる。
「お前は俺より下だ!」発言、ヒカルを全力疾走で捕まえて「佐為と打たせろ!」、卑怯なじゃんけん等々、子供みたいだw

さっきネットの古本屋で、ランプランプ全巻買ってしまった。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 02:30:12 ID:5jgJ1VzfO
壮大に誤爆した。↑はスルーして下さい。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 02:48:50 ID:Ku9QwUGtO
絵の老化にガッカリしてたけどバクマンの総集編のポスター見て安心した
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 09:50:41 ID:HSdN57qb0
最近は背景なしのコマも増えてきてるし、手抜きと言われても仕方ない。

つかアシスタントいないの?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 10:57:32 ID:cJ0GoEaTO
ギャグチックな絵は脱力して自由に描いたりすべきなのに
小畑先生はきっちり描いてるから息苦しい
またディフォルメの方向性も東アニ系の無難なものを研究すれば良いのに
旧時代のキモさで笑わすギャグ漫画を模倣してる印象がある
自分のファンの好みを全く把握出来ていないと思う
コマ割りとかも、魅せる努力も読ませる努力も放棄していて
ライトウィングよりも酷い、多分ジャンプ掲載陣で最低
蒲生がネームを付けてるから仕方ないのだろうが
挿し絵→吹き出し→挿し絵→吹き出し、の単調な仕事に疑問を持たないのだろうか?
今の小畑先生を冷静に分析すれば画力が落ちたとは言い難い
なのにこの腐りようは漫画家として致命的な気がする
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 08:02:16 ID:hDJM3++/0
ヒカ碁普通にデフォルメあったんだが・・・全然不快感ないし
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 08:55:35 ID:Ny4V7B5WO
バクマンって
原作 ほったゆみ
画 小畑健
監修 大場つぐみ
の方が面白くなった気がする
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 09:23:14 ID:1mbzJbG9O
ほったゆみは要点を押さえたコマ割りをするし
専門用語や業界常識の説明がクドく無いから読みやすかった
原作者としても詳しく無い囲碁を題材に
積極的に取材したりしてバイタリティがあった
この手の人材はジャンプには今までいなかった貴重な存在なのに
スケート漫画で糞作画を付けられた時はビックリしたな
バクマンは漫画を説明する本編漫画そのものが読みにくいから
今ではシリアスな苦笑いしか出てこない
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 09:34:44 ID:8l8D/ImB0
今週は輪を掛けて酷いな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 12:51:02 ID:8G5eO1Ow0
ほったゆみは
堀田清志と堀田ゆみの夫婦共同ペンネームで旦那は売れない漫画家歴20年ほど
編集者が女性名のほうがいいということで嫁の名前をだしているが基本二人の共同作業
もともと才能があるタイプではなく碁漫画も別の碁漫画を読んでパクったものだった
だからあまり詳しくない
また話の広げ方もうまくない
結局ほったゆみが消えた理由は連載ネームをいくつもだせるアイディアが不足していたからだと思う
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 02:18:05 ID:MsgZSTul0
蜥蜴みたい
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 03:02:54 ID:Xv9AuMfY0
どう見てもどんどん上手くなってるんだけど
ただ手は抜いてる。ササッと描くのになれすぎたんかな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 03:15:33 ID:PsGlwVeAO
俺も上手くなってる気がする
ヒカルの碁とかほどコマ数少なくないし、
描くコマ多くて大変そうだ
しかも、アニメで使うサイコー達の原稿まで描いてるんだろ?
この密度速さで落とさないとか神レベルだろマジ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 06:45:38 ID:xjIqG49tO
小畑はもとから天才だよ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 17:25:47 ID:56YPPLrc0
こんなに魅力的な表情描けるひとあんまり居ない
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 06:28:21 ID:znhzlrnV0
大場が自分と小畑をモデルにサイコーとシュージンを描いてるとしたら
小畑にとってはやたらと煩わしかったりするかもな
事実はしらないけど
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 19:40:12 ID:bw50uaDn0
ヒカ碁の完全版買おうと思ってたんだけど
表紙で二の足踏んで結局辞めた
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 10:57:53 ID:Sx5KybNYO
個人的に絵は狙ってアニメ化するにあたってしやすいよう簡素化し過ぎて味気ないけど、バクマンはあのタッチで通して、別の作品は別のタッチで通しそうだからバクマン終わるまで絵柄は耐えないといけないかな。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 16:24:05 ID:WK+bPUGZ0
技術の問題じゃなくて、精神的劣化してるような糞絵になったな。
全く購買欲の沸かない朽ちて生命のない乾燥したザラザラの絵。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 22:34:45 ID:h/lVRzAX0
一体同じ人が何回書き込んでいるんだろう
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 23:00:35 ID:/7mFjfhW0
なんだこの気持ち悪い絵は!!!!

バクマン打ち切りにしろ!!! 俺になんか恨みでもあんのかっ!!!!

気持ち悪いっ!”!!!
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 19:25:00 ID:lrHG5QY70
今週のはびっくりしたぜ!!さすが小畑先生
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 19:37:59 ID:xgm0mH7/O
単行本で修正に期待…
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 20:33:47 ID:Ma5BHH5M0
1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 15:36:11 ID:pE7vKnwd0
ぶっちゃけヤバくね?



ちょうど一年。

ガモウ先生、お願いします。

これをネタにしてください。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 20:41:00 ID:LwL951Gf0
今週のは特に酷い
まるで別人が書いたような絵
線が細い
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 20:42:15 ID:rBKjUi3d0
今週のは目に見えてやばかったなあ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 20:46:53 ID:txyzYKBxO
今週の、特に山久は「誰コイツ?」ってなるくらい酷かった
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 20:47:49 ID:MoXwoJGq0
そう思う。
今の絵になっても、少なからず応援してたのに酷すぎる。
新人読切?レベル

マジアシスタントに勉強がてら書かせてるんじゃないの?
それか、よっぽどこの作品書きたくないのか。。

何にせよ、凄くがっかり
毎週楽しみにしてたのに。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 20:49:42 ID:VLpq1zRCO
普段あんま気にしてなかったけど、今週はあまりに酷い。
顔とか完全にバランス欠いてるし、スケットの棒スンかと思わんばかりの立体感のない線画だった。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 21:14:43 ID:dkBNQgPhO
2作品同時連載を目指しているからだよ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 21:57:28 ID:niSOR/yu0
ついに冨樫病に感染しちゃったか・・・・・
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 22:27:44 ID:4qIvWZK1O
冨樫のはネーム絵でこれを元に連載用に肉付けしていけば単行本の絵になるって想像がつくけど、
今回のはそもそも絵の根本がおかしい
省略とかそういうレベルじゃない
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 22:36:54 ID:0LzPwtzFO
ギャグ絵が気持ち悪いなあ…
線が細いから迫力ないし
体の書き方もなんかおかしい
本当に魅力のない絵になった
シュージンよりサイコーの方が崩れやすいみたいだ

しかしデフォルメ、大首絵みたいに手がやたら小さくなるのはなんでだ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 22:50:30 ID:Vo8BO/hZO
ヒカルの碁の時はこの作者チンコついてんのかな?てくらい健全な絵だったのに
バクマンからは異様な不潔感を感じるよね
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 23:38:44 ID:qEwhk7Tk0
ガモウ菌に冒されたんだな。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 23:48:01 ID:Cw1DT1Ms0
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 23:50:41 ID:Cw1DT1Ms0
あれw今日立ったと思ったら去年からあるのかw
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 00:19:07 ID:Cxtv55MEO
本当にこれヒカ碁やデスノート描いた人の絵なの…?
銀河美少年のキャラデザやSの表紙もやばくなってきたな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 00:20:54 ID:Cj8+IYp+O
漫画家が線を描くときには入りと抜きっていう技術をまず最初に習得するのね
これがあるから漫画の絵がかっこよくなるのね
それでこの技術は週刊少年誌で何年も連載してると呼吸と同じくらいの感覚でできるようになる
でも今週のは入り抜きがまったくないでしょ?
これは、素人の線です。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 00:28:51 ID:hLw9FPbG0
>>459
前のやつも下手だな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 01:38:05 ID:Cxtv55MEO
でも少年漫画!って感じはする
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 01:57:38 ID:X9OyZp5Q0
線が細すぎてしかもメリハリもないもんだからひどく薄っぺらかったな
背景も白いし、病気でもしたのか?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 03:30:50 ID:Qs0EnXKUO
徐々に下手くそになってたから、ビックリしたことは今までなかった。
今週のはマジでビックリした。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 05:33:11 ID:sviUXvmW0
ネームが中々決まらず〆切間近に作画入ったのか、アシスタントに描かせたのか、
単にやる気が出なかったのか・・・

特に理由もなくこの出来だったらいよいよやばいな。どっかに変調来してるレベル
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 08:27:03 ID:6olQs1VT0
初めてここに来たが、皆今回が余りに酷過ぎると思ってるんだね。

思わずSWOT読んでるのかと思っちゃったぞ、俺。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 18:43:25 ID:2AOfA9Jv0
>>459
同じ奴が書いたとは思えんw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 19:40:52 ID:nBnTpqnbO
今週の絵が気持ち悪すぎる
サイコーの絵が決めゴマまで例の不快なギャグ絵みたいになってんぞ
やたらぺらぺらな平面的な絵な上に表情が死んでる
線さえ綺麗に引けてない

今の小畑絵って手の故障ほっといたら取り返しがつかなくなったとかそういう感じに見えるよ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 20:29:01 ID:lrzHEBPtO
精神を病んで故・湊ヒロム氏みたいな状態になってるんじゃないか
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 00:41:39 ID:k9eB6VF90
今週のはエラくテキトーだったな。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 02:25:16 ID:qKEvbC6vO
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 03:17:39 ID:Dx01WWmfO
小畑側の事情は分からんから何とも言えんが、これでおkを出す編集が凄いわ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 07:13:49 ID:ttgnQ7v/O
ここらが潮時かもね
画風を少し変えてみた
クオリティを落としてみた
不向きなギャグ絵を描いみた
更に画力を落としてみた
素人みたいな線を引いてみた
アンケ実験してるとしか思えん
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 10:34:32 ID:7WgyqUQv0
はっきり言うけど、小畑なんかより大場の方がはるかに逸材だからね
絵だけ野郎は大勢いて代わりが効くけど、原作能力にたけた奴はそうそういない
小畑は大場に見放されたら終わりだよ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 11:01:37 ID:yHCdyJ5kO
病気なんじゃね?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 11:09:13 ID:9oVw/TxK0
>>459
なんていうか、絵は上達してるんだろうね

でも、漫画的にも絵柄的にも、魅力がないっていうか、魂がない感じになってるんだな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 11:59:07 ID:/niWLbZx0
>>476
バクマン。内では逆の状況だったけど。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 11:59:12 ID:o7/prTyC0
小畑ヤル気がないなら新人にバクマンの作画譲ってやれば良かったのに
やりたがる新人大勢いただろ

小畑の手抜き絵より新人の下手な一生懸命の絵の方が見てて気持ちいいわ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 12:34:07 ID:ycrkkDX5O
>>476
あんな酷いネームを読者が読めるレベルに仕上げられる奴なんてなかなかいないよ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 12:36:01 ID:crByR8Jj0
何だかんだでヒカ碁後半くらいから魂ない図鑑絵みたいになってた気がする。
あれから10年でたどり着いたのが今週の絵。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 12:55:16 ID:ViMoDWB/0
>>459
たまに上手い人だから画風変えてるだけって言う人いるけど
ヒカ碁完全版の表紙見たらそうじゃないことがよくわかるね
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 13:04:50 ID:UjkbNqu3O
きっと絵の上手さスレみたいに「デフォルメor崩した絵なら上手い」「背景の密度があれば上手い」しか考えてないんだろう
小畑は細かく丁寧な線が上手い人で、デフォルメが凄い人じゃないのにな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 13:54:22 ID:9d4CYthsO
デフォルメが上手くないからこそ、上手くなりたくて挑戦してるのかなと思う
上手く出来たら作画時間も減っていいだろうし
まあ今のところは大失敗してるようにしか見えないし
小畑ファンはそんなの求めてないだろうから早くやめた方がいいと思うけど
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 13:56:00 ID:crByR8Jj0
デフォルメ挑戦でこんなへろへろな線になるかよw
ただ嫌でぐだぐだ描いてるだけ。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 14:23:11 ID:v4ZZQoREO
やる気の問題かねえ…ヒカ碁完全版もSもああいう絵だからやる気云々じゃないんじゃね
一度一月くらい休ませた方がいいんじゃないか?小畑は
もともと繊細な絵って評価の人だし崩れるともう見てらんないレベル

大場はセリフ多いネーム切るから絵で説明する必要はあまりないだろうしコンビ解消すればいいんでないか
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 14:29:56 ID:crByR8Jj0
一年くらいは休んだ方がいいだろうな。
何かもう色々と絵が酷すぎる。季刊Sもそうだが、アニメ作画のアレもなんだかな・・・
機械絵がどんどん進行してる。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 15:05:42 ID:jeqoP/mL0
ぶっちゃけ今週のはペン入れ小畑してないよね。
ロットリングか丸ペンでアシがやったと思われ。

病気か、煮詰まってるのか、冨樫病か。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 15:32:30 ID:crByR8Jj0
確かにロットリングでざーって描き流してるようにも見えるが。
どのペン使ってるのか知らんが、手先だけでサラサラ落書きみたいに
今週のは本当に適当に描いてるな。
やっつけ仕事というか、本当にどうでもよくて描いたって感じだ。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 17:54:18 ID:TE4fsuOyO
たった一コマの山久の破壊力ときたら……
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 17:59:32 ID:qK+JurWaO
今週ひどいっていろんなとこで見るけどむしろいつも通りだろ
今週がとりたててひどいってわけじゃない
いつもひどい…
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 18:20:33 ID:XL1Hq0WC0
今週のはいくらなんでもひどかったな。もし本人ならクスリでもやってんのか?って疑うレベル
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 18:22:48 ID:ypDKB/zIO
ぶっちゃけ今週でファンブックの進捗率50パーセントで29日発売だから鬼のような忙しさなんじゃないか?
お前ら色々厳しすぎ。
先生が風邪とか体調不良で倒れられたら困る。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 18:30:54 ID:fX5ddrV10
今週の酷いってのは殴り合いを始めた後、女が止めに入るあたりの作画だろ

496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 18:35:36 ID:AOQbCzxb0

多分小畑は殴り合いするならそれこそ本気でぶつかり合って
女が止めに入るとかじゃなく、二人が互いに許し合ってガッチリ握手して笑うくらいを1週つかって目いっぱい描きたかったんだろう

所がガモウが、殴り合いをギャグや冗談みたいに無し崩しで初めて、たいした山を設けず適当なページで終わらせた揚句に
変な女キャラが止めに入るシーンとかをネームとして提示したから、超やる気失せたんだろうね
「わかったよ。出来るだけお前のネームに忠実に作画してやるよ」みたいな

497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 19:04:29 ID:PzBgn8j10
考えすぎだろそれ・・・
ただ時間なかっただけだろ。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 19:49:32 ID:v4ZZQoREO
しかし今週が殊にひどいのは確かだが
ひどいのは別に今週だけじゃないからな…

小畑は劇中マンガの絵はアシに描かせた方がいいんじゃね?みんなタッチあまり変えられてないし小畑もその方が楽でしょ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 01:10:05 ID:Y5wICIaN0
>>498
アニメにしないならそれで良いけど
アシが描いた絵がアニメになったらそれはそれで権利がうるさくならないか?>作中作
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 07:14:41 ID:Cwr5IPNl0
そういえばアニメ内の作中作は原作に無かった場面幾つも追加されててそれの作画も
全部小畑がやってんだっけ・・・
そりゃ今週みたいな絵にもなるわww明らかにオーバーワーク杉だろ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 10:08:59 ID:hJb4s6hLO
あ、そっか、アニメがあるのか…忘れてた
しかも登場作30作超なんだな、ファンブック情報からすると
要するに働きすぎなのか?
健勝炎とかでなければいいけどな
やっぱ休ませた方がいいだろ…
手と目は壊すと本当に絵が変わるみたいだし

つかアニメのせいで原作が死ぬなら本末転倒なんでない?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 14:01:07 ID:WVGcEBz20
絵しか取り得がないのに小畑オワタw
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 17:54:10 ID:xkanzM2f0
かすかな夢が全部燃え尽きた
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 21:11:13 ID:NrwFvLvoO
拳を交えた者同士だからこそ互いの実力を認め合える。
真の友情とは闘いを通じて芽生える。
505赤月の黒兎 ◆ZIbeZsAqK. :2010/12/09(木) 21:22:26 ID:jR7+dFOs0
下手糞な上にキモイ、迫力ない
「総合的な画力」ではすぎたんに遙かに劣る
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 09:44:07 ID:h2Oy+KIO0
小奇麗で丁寧なだけが売りだったのに
それさえなくした小畑は商品価値なし
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 10:43:20 ID:dyKZTjQyO
>>505
だとしたら杉たんに作画の依頼が来るはずなんだが…
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 14:56:07 ID:FWedS2Q80
脚本が糞すぎてヤル気なくしたんだろ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 15:10:56 ID:BIfd76Js0
こういうのってやっぱ性格なのかな
萩原だってあれだけの画力を誇りながら
しかも月間なのに長期休載の後冨樫化したし
でも小畑はそういうことしないと思ってたんだがな・・・
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 15:35:33 ID:wq+giWchO
萩原は冨樫の先輩(長期休載の)
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 15:58:17 ID:P6DNcBZlO
昔な江口寿史って漫画家がいてな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 16:04:07 ID:/4lPEicN0
萩原ってバスタードの人?

バスタードってもう完結したの?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 19:52:38 ID:363Him1i0
小畑は伝説になった・・・

ただし負の伝説にな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 11:54:40 ID:YiW3bwrt0
作風に絵を合わせてるだけだろ
ランプランプのときの絵が一番好きだな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 19:34:32 ID:+SxWflfQ0
ファンブックってなんのこと?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 19:48:39 ID:EVfW/VYDO
漫画の中で主人公が「連載は止めちゃダメだ」とか言っときながら、
小畑が入院したりして連載休止すると最高のギャグができるんだがなw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 06:28:12 ID:gIExyq3H0
この漫画家は器用貧乏だよな・・・
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 08:26:54 ID:EcRmNAWOO
>>512
完結してない今もウルトラジャンプでジョジョと一緒に連載中
バスタードとジョジョはジャンプ漫画ではこち亀に続く連載期間作品。今22年目
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 08:27:47 ID:UW1Nf2iu0
漫画家が精神壊すと如実にわかるから怖いな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 12:20:44 ID:NQymmXKP0
あ、今週は元に戻った
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:34:40 ID:Vcx/u4Js0
ジョジョはもう少しで7部完ッ!だけどな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 18:34:40 ID:+JWO1VxD0
age
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 11:24:26 ID:slSXrFKx0
ここでオバタン叩いてるやつって黒子とか見てやべえ画力たけえwとか言っちゃうんでしょ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:42:51 ID:wlOJ1FCc0
画力しか売りがない漫画家
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:43:49 ID:wlOJ1FCc0
いや、漫画家じゃないかw
ただの絵描きマシーンだな

その画力も井上や鳥山にはかなわない
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 22:25:47.31 ID:57xvBAwK0
バクマンの絵は酷い
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 14:21:07.91 ID:SaEo9M6YO
時間かけられるだけでヘタクソ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 14:24:27.80 ID:sx3ff8Ku0
女の絵を描くこと自体は嫌いじゃないけど、内容に絡んでくる様な女は嫌いなんだよ、ホモなら判れよ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 14:56:03.11 ID:L36y24ms0
どう見てもわざと崩して描いてるのに本気で劣化してるとか思ってるヤツいるのか
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 15:33:17.55 ID:pA20WJRL0
ジャンプで一番絵が上手いのは岸本
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 15:38:34.19 ID:jk4nsEEzO
その崩し方が微妙なんだよ
正直合ってない
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 16:00:57.42 ID:5Yz7RIze0
わざと崩すとか言ってるけど、人間は機械じゃないので
何千回とそれでデッサン取ってると
それが後々作風やら、癖やらとして反映するんだぜ?
別に劣化とは思わないけど作風は変わったなぁと思う。
意識して変えたんだろうからヒカ碁の絵に戻るとか思ってるならおめでたいぞ。
それ用に調整した1枚絵のイラストなら大丈夫だろうけど。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 16:03:56.62 ID:e7OQvVCfO
ギャグ絵に変更したんじゃねーの
それに描き慣れてきた漫画家の絵はあんなもんだぜ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 16:15:15.30 ID:Pvi9XDUm0
そんなにヤバイのか・・・見てないからわからん
サイボーグじいちゃんGの頃よりヘタいのか
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 16:21:21.27 ID:2ynzi4NaO
あほまるだしのスレタイにひかれてきた
何人の糞きも素人が恥ずかしげもなく糞理論語ってるのかワクワクしながらきたら見事にほとんどがゴミ素人丸出しで糞わろた


某3大少年漫画週刊誌(少年とは名前だけのあほオッサン専用の週刊誌は当然省いてるが冷や汗)で4年間連載してたおいらからすると失笑もん
なんかネットじゃ無職なほど偉そうなのね冷や汗

嗚呼きもいきもい
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 18:56:29.75 ID:caNIOh1Y0
>>535
干された底辺さんは書くことが違いますね^^;
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 10:11:07.37 ID:b3Uel+Xb0
22222222
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 10:49:03.34 ID:+MTV/y8P0
岸本のほうが遥かに上手い 小畑は作画に7日かけれるくせにたいしたことない
岸本はデッサンもパースも超絶正確で上手い
アナログで、トレースなしで、作画一日でこれとかどんだけ超絶画力なんだよ
原作付けて作画に時間かけれたら無敵だろ
パースもデッサンも構図も凄すぎる
http://imepita.jp/20110308/312550
http://imepita.jp/20110308/315150
http://imepita.jp/20110308/315310
http://imepita.jp/20110308/315510
http://imepita.jp/20110308/315740

http://image.futabachan.info/image/844fc1a373d577506dda87178e2d70d2.jpg
この魚眼レンズを用いた45度対角介線方によるパースペクティブも凄すぎる

岸本は天才だな
539勇者ああああ ◆ZIbeZsAqK. :2011/03/29(火) 10:51:48.93 ID:B4YwEwB00
>>535
妄想の中で漫画家生活も結構だが現実でも職見つけろよ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 15:17:00.99 ID:qvO90tRLO
>>538
岸本に限らず、九州産業大学卒の漫画家ってみんな絵上手いよね
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 21:11:36.65 ID:Ij7zvujy0
岸本ageの人はネタでやってんのか、マジなのかどっちなんだ?
反応に困る

小畑より岸本が上手いって本気か?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 01:07:23.46 ID:o83EPUcC0
俺が漫画家になる日も近いな
お前ら喜べよ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 01:11:06.95 ID:RSJeMOTMO
素直に岸本スゲェと思ったわ…
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 06:46:06.24 ID:O1m+OnjpO
しかし髪の毛が描けない岸本
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 12:06:33.94 ID:Nmhn25fg0
キチモトは小畑以上にないな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 14:56:29.93 ID:jm7D1a3FO
岸本上手いなー
最近の劣化した小畑よりは確実に上手い


目の焦点もまともに描けない小畑はpixivとかに大量にいる三流絵師と同レベル
ナルトの背景は独創的だけど、 小畑の漫画の背景は写真のトレースだから小畑は楽。
描いてるのアシスタントだしね
背景はトレースだし一週間もかけてあれとかレベルが低すぎる
とてもプロを名乗って良いレベルなんかじゃない

岸本はトップアニメーターレベルだと思う
パースもデッサンも完璧すぎ
根本的に次元が違う感じ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 15:07:17.17 ID:1qUu1TtUO
田中久仁彦のがうまい
ジャンプとかにいても違和感ないのに来ない
この人知らなかったら漫画家としてはモグリ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 15:09:15.78 ID:1qUu1TtUO
//m.livedoor-search.naver.jp/image?q=%E7%94%B0%E4%B8%AD%E4%B9%85%E4%BB%81%E5%BD%A6&o_sf=0&o_it=detail&start=63&guid=on
//m.livedoor-search.naver.jp/image?q=%E7%94%B0%E4%B8%AD%E4%B9%85%E4%BB%81%E5%BD%A6&o_sf=0&o_it=detail&start=33&guid=on
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 16:03:20.20 ID:DBMGbMwPO
岸本厨はもうどっか隔離スレ立てろや
肥溜めから出てくんな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 13:46:00.68 ID:H98RWiISO
岸本が技術的な面で小畑より上ってのは確かかもしれん
ただ絵柄としての魅力や描き分け能力は皆無
コマの繋ぎ方も尋常じゃないほど下手
漫画家じゃない
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 07:27:30.32 ID:q3bBc0uLO
今週の絵を見て思ったが、そこそこがんがって描いた江川にきてきたなと思った
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 22:03:21.22 ID:yfnHaJAy0
ヒカ碁最強なんだよ
続きプリーズ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 05:00:00.08 ID:4akjL+hyO
一回壊れると二度と元には戻れないんだね。最近持ち直してきたけど全盛期には程遠い…画風が変わったとかじゃなく下手だもんなあ…。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 00:57:58.40 ID:UamowDumO
ジャンプ表紙の最高の笑顔きもいな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 22:32:06.71 ID:2zyIZQu60
555
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:27:45.57 ID:eIxiBYV00
バカマン打ち切れ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 07:43:31.56 ID:481JGiJk0
バクマン新刊をネカフェで読んだ
やっぱ綺麗な印刷で見るとすごい絵が荒れてるのが分かるね
サイコーだけ全体的にバランスがおかしいw
あと女子がやたら細すぎる。初期はもっと肉付き良かったのにね。

そのあとコンビニでヒカ碁のコンビニ本読んだら、線がしっかりして描きこみも細かく、とても綺麗だった
塔矢の頭がでかいくらいとコヨンハが変くらいか
あとジャンプ。
なんか似た構図というか、コマぶち抜き全身絵が多いけど、これはわざとなんかな?
まぁやっぱ線が細いわ。

やっぱアニメの所為で仕事多すぎて腱鞘炎とかなんかね
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 03:05:02.68 ID:SJQIdgtZ0
アニメってあれキャラデザだけだろ
あれの前から終ってたじゃん
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 13:52:32.24 ID:zk+R63DC0
ドガーンパンチ描いてた頃から絵は上手いと思ってた。ランプランプだっけか
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 15:11:29.90 ID:syB+ZhUzO
そんなに変わったか?
普通に上手いだろ

お前らどんだけドSなんだよ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 15:51:42.33 ID:fSCUTlhzO
>>560
上手いのはわかってるがヒカ碁デスノ時代を知ってるとどうしても比べてしまうんだよ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 15:58:53.02 ID:1B6GMd85O
上手いのはわかるけどなんだかキャラの顔がリスみたい
デスノ最終回の松田やそのあとのファンタジー(タイトル忘れた)に通じるものを感じる
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 22:32:49.16 ID:SthUFl91i
デスノートの人の漫画だよって友達にジャンプみせたら凄い驚いてたな
画風はわざと変えてるんでしょ?
俺自身も最近パラ見し始めただけだから、めっちゃ驚いたが
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 23:35:36.50 ID:JhcQj8wjO
画風変えてるにしてはバランスがだいぶ崩れてるのが気になる
今もデスノみたいな絵を描けるんだろうか
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 02:02:08.46 ID:6eeNqySA0
デスノ終わったくらいまでは
似たような絵描いてるフォロワー何人も出てきて
全然関係ないとこや同人のあとがきなんかでまで絵を持ち上げられてて
自分はただ読んでただけだがすげぇなぁと思ってた。
今の絵でそういう人いるか?って思うんだ。出来れば前の絵で他の描いてほしい。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 11:25:40.24 ID:HSVj8m1Q0
まー心配するな。
小畑はガモウに鍛えられて真の漫画家になるから大丈夫だ。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 16:02:54.90 ID:y0NcEBYZO
さっきヒカルの碁読んでたんだけど

泣いた(小畑の画力的な意味で)
なんでこんなんになったんだろう
バクマンなんてやめて他のを連載してくれ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 16:16:12.76 ID:2pXrsw3JO
おちゃらけシーンで崩すのに慣れすぎて、シリアス決めシーンでも崩れちゃってる感じだな
まぁヒカ碁デスノ時代が神過ぎた
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 00:35:56.56 ID:QaPCGRsD0
小畑「ヒカルの碁はテンションあがらないし。正直困った」
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 09:22:37.30 ID:dSKZe1Hm0
なんか、もうどこにでもいるような普通の絵師レベルだよね。。。すでに
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 11:15:00.77 ID:JzhSkKJ30
でも「小畑の絵が劣化した」って騒いでるのは2chだけだよな
おっと「俺の友達が・・・・・」とかいう妄想は受け付けないぜ?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 11:51:19.50 ID:fup/fltn0
今のバクマンはデスノートとか初期のバクマンに比べると絵が劣化した感じ
劣化ってよりも慣れちゃって流れでヒョヒョイと描いてるかのような印象をうける
前の読み切りのうろ覚えウロボロスってやつは好きだった
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 00:46:32.98 ID:MuS4Lf3i0
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 00:54:55.88 ID:CGWoW2JFO
週刊連載でヒカ碁やデスノの絵で描いてた方がおかしいと言えなくもないけど、それを理由に手抜きが常習になってる感じ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 21:04:33.34 ID:S7ZfuchE0
小畑は絵ウマいよ
けどバクマンで劣化してるのも間違いないのが残念だ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 16:30:18.05 ID:1AOm+6i60
原作が劣化につき画もレベルをあわせている
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 18:04:47.07 ID:P6SfTURJ0
厨二全開漫画
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 08:49:26.83 ID:Pthm7cD80
お前らがなんと言おうとバクマンは売れる
お前らがなんと言おうとバクマン終了後の画集はばか売れ
お前らがなんと言おうと小畑は漫画最高の絵師ということは変えれないwwwww
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 09:34:45.99 ID:DaAp7+4V0
はい次どうそ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 11:47:31.31 ID:Pthm7cD80
>>579
いやw流せてないww
あほくず貸すw
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 20:58:26.40 ID:aU1AXB+F0
この人上手いがいわれてるほどではないね。
一流アニメーターのほうが線画の正確さは上。

かといって味がある絵か、というとどうなんだろうね。

上手いことは上手いが、漫画家レベルでは、って感じか。

582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 22:28:36.92 ID:Pthm7cD80
>>581
でもいま日本で一番絵が上手いやつは漫画界にいるがな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 23:28:07.59 ID:aU1AXB+F0
まさか五十嵐大介とかじゃないよねw

あと、絵なら、画家とかでしょ。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 23:33:23.77 ID:Pthm7cD80
画家w
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 15:17:46.55 ID:f/mifeKe0
画家とか言われたらチョトうれしいだろ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 21:52:09.80 ID:ZoWB2V4U0
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 22:30:16.94 ID:Rs3WfVgi0
岸影様は絵がすごくうまいのです!!最高の技術!!
誰も批判することができない最高の技術で線画が描けるからすごいのです!!
その技術はさすが美大出って感じ、あこがれちゃうなー

漫画の面白さ?ストーリーの整合性?
絵のうまさの前にはどうでもいいです!!

肌も髪の毛も布の服も金属の刀も全部同じ質感?
線画のうまさの前にはそんなことどうでもいいんです!!
刀のデザインが紙工作レベル?
あなた本物の刀を見たことあるんですか?どうでもいいことです!!
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 13:54:38.29 ID:VeshmPTD0
最近の小畑の絵に対して同じようなこと思ってる人がめっちゃいて安心した
技術的に上手いんだろうけど絵に魅力を感じない、って
ストーリーと作画分けてる時点で最大級のdisりになってしまうわけだけど
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:50:56.21 ID:qkQuwa47i
>>551
蒼樹さんかわいいけど、絵柄もデザインも江川のキャラみたいだなって思ってた
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 14:06:17.51 ID:S8hRrB9e0
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 17:11:18.35 ID:tPcesj8V0
メコスジ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 22:56:16.84 ID:2jAqoQNi0
絵柄は好き嫌いでわかれるし、画力は流石に高いのだろうが
もはや肝心の魅力がないね。ほんっとうに魅力ない。
絵から伝わってくる何かがない。
593名無しさんの次レスにご期待下さい
ランプランプの頃の小畑絵はマジ神なのにね