AKABOSHI よく持ったなw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
思ったより生き延びた
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:54:29 ID:AzWbp7D0O
めだかボックス
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:54:32 ID:iC7VVVb+0
>>2
よう、クソムシ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:57:07 ID:pq+WUNm6O
>>1日本語勉強してこい
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:24:34 ID:082DrS0L0
この人絵巧いんだろうけど
なんかすげー見にくいんだよな
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:41:45 ID:ysu2wemAO
ほんとに見づらい。
うまいのはわかったから書き込みすぎなんだよ。
漫画だから読むのしんどいのは人気でないよな。
めだか、鍵、赤星は全部ゴチャゴチャしてる。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 06:43:16 ID:/nFZP35YO
いや、真に問題視すべきはコマ割りだろ
読みづらいってレベルじゃねーぞ
編集はもうちょっとなんかアドバイスできなかったのか?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 06:46:40 ID:Anw3NH+10
ぱっと見でコマがどう割られてどう見たら良いのか判らんのだよね
中盤くらいからのトライガンみたいになってて読み難いわ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 06:48:02 ID:JJpZgv1XO
笑えねえwwwwww
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 10:18:18 ID:QLOmaiBg0
話が全然わからなかった
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 10:56:28 ID:bO70t0ED0
これからいろんなキャラを出していくつもりだったんだろうけど、
結局終わっちゃったね
話が分からんのもしょうがない
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 11:02:40 ID:5WzBW+2IO
ギャグが寒すぎた
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 17:55:34 ID:qX4/kfAsO
ぎりの父のくだりから面白くなったのに
あんなイケメンが食われて死ぬような漫画初めて見たわ。衝撃だった。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 18:16:20 ID:KCmnJUFmO
イケメンって美味しいのかな?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 18:49:45 ID:86YfLMUpO
戦闘が紙芝居
コマ割りが酷い
ストーリーが酷い
絵はキレイに描いてはあるけど、上手すぎとまでいかない
掻きこみすぎてたまにイミフ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 18:54:54 ID:Jz+oa0lq0
いい原案の人と組めたらよかったな

17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 18:56:01 ID:VEim39dh0
>>15
ターン制バトルだよなw
敵が4人も出てきてどんな大混戦になるのかと思いきや
毎週一言ずつ喋って一人ずつ技を披露したときは笑った
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 18:58:13 ID:VEim39dh0
>>16
おいおい水滸伝が悪いみたいに言うなよw
コマ割と構図も致命的な出来なんだから、
必要なのは原案じゃなくてネームまで切れる原作だろ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 19:16:54 ID:GSVYyXaR0
信者ではないが最後から2つ目のは面白かったな
戴宋がただ意味もなく笑えねえ笑えねえ言ってるだけの馬鹿じゃなくて良かった
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 19:29:09 ID:XlTt0RNhO
>>18
土塚理弘とか?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 19:32:26 ID:z9rU0OYpO
過去編はパクりだろ
見たことあるし
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 20:55:53 ID:5IdkCDl6O
サバスレの糞コテが発狂してメシウマ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 23:20:43 ID:YixMbRx/0
>>17
もろにRPGだな
戦闘形式だけじゃなくデザインから
矢が鳥になるとか甲羅みたいのに丸まるとか
ゲームだと鳥の形した矢が飛んでいくだけで演出になるけど
漫画は何故そうなのか、それはどんな意味や効果を持つのかも考えないと駄目だと思う
しかもRPGでも幹部じゃなく、ザコモンスター並のキャラ立てしかしてないし
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 03:08:16 ID:EE57W5U60
月曜発売のジャンプの編集後記にAKABSHIのタイトル間違っててゴメンみたいに書いててふいた
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 10:51:13 ID:QryOAiO0O
絵は綺麗だったのかもしれないけど、画面のどこに目を置けばいいのか分かりにくかった。
目が滑るってこういうことなんだな。
キャラが背景とかに溶け込んでたつーか。
少年漫画に向いてない絵柄かもな、静止画って感じでスピード感がなかったし。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 23:55:34 ID:NcdR/h92O
>>25
わかる
整った絵なのになぜか見づらかった
二話目くらいから台詞とか読まずに絵だけ流して見てたわ
漫画向いてないのかもな
小説の挿絵見てるみたいな感じだった
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 20:19:07 ID:MpEl9Zbi0
線が綺麗な分だけ力がないんだよね
キャラを描く線にはもすこし力いれるだけでも変わるかも
まあちょっとの力の差でタッチもかわっちゃうから、言うほど簡単じゃないけど
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 08:48:14 ID:eazZto940
次は天野明原作の洋一作画でジャンプ誌上初のガチBL学園バトル漫画が始まります。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:50:41 ID:dJOPAbYMP
アニメ化の際の声優はキャイーン天野
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:45:13 ID:ZLY0nYklO
>>24
確かみてみろ!
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 03:12:06 ID:/5OVES2d0
インド人を右に
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 11:28:08 ID:Yptfq9OC0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /   >>1
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 02:48:37 ID:qx0mpfFT0
                                    /
                                /
                                |  べ べつに
                                |  わたしは
                                /
                 ,、    ___        ヽ  突き抜けとか
             ノ)'´ノ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.      }  そんな…
          /  ∠ _/.:.:.:.:/.:.:.:.:.:X:.:.:.L     <
         /   , -‐/.:.:.:.:.:/.:.:>'"´  >.:.:ト、     ヽ      /
.            !   ノ   '.:.:.:.:.:.:{.:./ 二7´ ィニハ:.:.:i      \/⌒∨
          l U   |.:.:.:.:f´∨( fj  ' fj ア:.:.:.|   ,-r 、
          l │   |:.:.:.:.l 5lxx`¨  ゝxx´!:.:.:.!   ヽ.ヽ\
   / /    |  |    |:.:.:.:.:ト-、u / ̄V  ノ|:.:.:.|  ⊂、ヽ   ヽ     ⊂⊃
   /./       、 ヽ.  |:.:.:.:.:l __l> `ニ'_< |:.:.:.|    \  _ノ     ⊂ニヽ
   | l   ,、 {ヽ r ,    !/ ̄\ヽn_ノ  ̄\.:.:.!     / /           /ノ
   | l  ゝ`' ` i ヽ  /ヽ i  /! |    、   ∨    / /      ⊂ニ7
   ヽ   フ_,へ.._  { /`ヽ/  /,ノ レ )  | / / ̄       ,、        ∠'ニヽ
             l  ∨  /__l ヽ ' /   ト、| 」、  \   _ノ ノ_, -,     ⊂ン
_n_  ._n_ l        _,_ノ    ノ |:.:.:|\ ⊂´    -<_   ⊂⊃
 ̄| |⊂⊃ ̄| |⊂⊃ー ¬ ¨      /  ':.:./   ̄ ̄`ー、ゞ`    ⊂ニヽ
  | |⊂⊃  | |⊂⊃   ノ       /  //                   /ノ
  ⊆⊇   ⊆⊇   /        |         / /        ⊂ニ7
   7∠    7∠.  く          l           / /            ∠'ニヽ
  く,rこ)  く,rこ)  /ヽ        |       //          ⊂ン
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 06:57:49 ID:O/NR+tNvO
てめぇらできもしないのに【あと少し力をいれて】だぁ?
wwwwwwwwwwww
(*≧m≦*)ププッ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:28:33 ID:Ti4WpxAf0
            (   (:( )  _,,,,,,)''"
             (  ⌒  )-''"
             (⌒| メ,.|:〜"
              (| リ.|''"
               | Y |
               | レ|
               |  |
           /リメwλメノリルレ\
         /            \
     この漫画は今回をもって終了いたします
     /                    \
"⌒ヽ-",..、;;:〜-:''"゙⌒゙⌒ヽ-,..、;;:〜-:''"゙⌒゙,..、;;:〜-:''"゙⌒゙
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:25:46 ID:o5ZCrJBkO
今のリボーンみたいに絵がゴチャゴチャで見にくいし誰が何してるかはっきりわからない それに話が短いわりに登場人物多すぎ誰が誰なのかわからん
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:40:50 ID:8GTwksDN0
>>36
キャラを知ってること前提で作っているようにしか見えない
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 09:41:21 ID:T410H3c40
>>36
キャラを知ってる人にとっては、神経逆撫でしたり失笑されるようなアレンジ・改変の
オンパレードで、本当に誰に向けて描いてたのやらわからん
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:10:02 ID:CSRR2AURO
デザインに自信があるようだから水滸伝を選んだんじゃない?
毎回カッコイイ新キャラを出していけば人気も出るだろうとか
ジャンプの他のマンガもみんなサブキャラ多めだし

話は二の次感がもの凄かったが…
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 00:22:17 ID:ttpjUJM70
【超関連スレ】

不細工冷遇の法則
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242150217
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 00:35:42 ID:KZ8oBRMaO
毎週新キャラ出てたよな
しかも束で

覚えられるか お前誰だよ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 01:10:51 ID:5X8jCx8uO
最後のあたり一人一セリフの義務が課せられてワロタ
出しまくるくせにキャラ付けド下手なんだよな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:49:21 ID:Ndq6P6oB0
しょぼいキャラばっかりだったからね
44善意の第三者 ◆mygAWRCTDY :2010/01/17(日) 22:08:20 ID:AFbRGJjk0
 П川П今のジャンプにはクサイレンやニダ化のような絵も話も糞な漫画がのさばってる 
Σ ゜Д)絵だけでも上手い洋一先生のような人材は必要
  
45電球 ◆v4Cq2orN1zxr :2010/01/19(火) 14:30:59 ID:mjL3ws3Y0
 
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 01:20:05 ID:ODK3fJf30
もん
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 03:35:55 ID:rVgALLsf0
絵が受けつけない
最近のジャンプそんなのばっか
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 18:03:39 ID:L6XWkczC0
この作者、絵は上手いんだがな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 14:48:30 ID:w1D7G86k0
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 20:44:48 ID:G6xsmEvlO
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 20:47:15 ID:Meb+44Io0
絵はうまいけどごちゃごちゃして見づらいんだよな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 20:54:01 ID:5KR6OFL20
テスト
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 22:38:22 ID:2zoIVPcu0
コマ割り下手だったからな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 23:33:08 ID:Mm1OtdBn0
【週刊少年ジャンプ歴代打ち切り漫画一覧】

大好王  DQNな女に振り回される哀れな男達のハンドボール漫画。だった気がする。
サバイビー  ミツバチとスズメバチの戦争を描いた漫画。普通にお奨めできる。
無頼男  アナコンダと戦ったり、硫酸の上で格闘したりするバンド漫画。最終的に宇宙へ。
ノルマン  何かつまらないけど結構続いてた漫画描きを題材にした漫画。
黒猫  絵柄が綺麗だった空気バトル漫画。それなりに読めるけど面白いかは保障しない。
ガンブレ  俺たちの戦いはこれからだ!パターンで終わった西部漫画。
グラン・バガン  西洋に行ったサムライの漫画。エリザベス女王がロリだったことしか覚えてない。
ソワカ  パソコンを使用したのか絵柄が妙に記憶に残る戦国漫画。
ロケット  なんかよく解んないうちに突き抜けたF1漫画。コマの途中に入るLIVElikeRocket!が空気を読めてなかった。
A.O.N  ビルの屋上でプロレスした漫画。なんだろう。なんだったんだろう。
グラナダ  一話目の完成度だけがすごく高かった科学漫画?主人公が倫理観皆無なのがとても不快だった漫画。
TATTOO HEARTS  「粋じゃねぇにも程がある」のセリフだけが印象に残る能力バトル漫画。
UltraRed  結構残酷な描写が多い格闘漫画。早々に打ち切られて勿体無かった。
NUMBER10  タイトル通り全10話で終わったキユ先生の漫画。たしかサッカーが題材。
ソドブレ 魔城ガッデムでデストローイなファンタジー漫画。最終回は至高。
★SANTA!★  腹から剣を取り出して戦う世界征服漫画。ネズミが勇気を出すシーンしか覚えていない。
闇神コウ  人間の画が下手で水着の画を見てもいや私服でいいよと思ってしまうサービスが裏目に出てる霊退治の漫画。
キックスメガミックス  テコンドー漫画。全員表情がワンパターンな漫画。
神奈川磯南風天組  主人公の二人が悪さする漫画。本当にただ悪さをする。そして終わった。
戦国乱破伝サソリ  主人公に尻尾が生えてる戦国策略漫画。女の隠密が可愛かった。
サラブレッドと呼ばないで  中学生が柔道をする漫画。お母さんと幼馴染が可愛かった。
神撫手  画を泥棒して母を捜す漫画。よくわからなかった。
ライブ  悪魔が人間になっちゃう漫画。普通に人に薦めることができる良い漫画。
少年守護神  ボディガード漫画?なんかすべてにおいてがっかりする漫画。
ぷーやん  電波漫画。ひたすら最後までシュールな卓球漫画。
ユート  スケート漫画。最初から回想を何話も続けすぎだった漫画。お父さんがニヒリズムに溢れすぎだった。
切法師  鬼退治の漫画。村を一つ救って終わった。
カイン  一話目で主人公が腹から手が出て攻撃するのが衝撃的だった漫画。…あァ そうだな
みえるひと  霊退治漫画。ただ霊を退治している。
ポルタ  ムヒョとロージーが盗みをする漫画。最後まで魔法律を使わなかった。
タカヤ  学園バトル漫画のはずがいきなりファンタジーになってた問題作。
ツギハギ漂流作家  ツギハギ漫画。ルフィが傘を武器に冒険する。ハンタの王とも戦った。
OVERTIME  野球漫画。ショートケーキ。ポエム。以上。
斬  刀を使ったバトル漫画。一話の研無刀の説明が長かった。それだけ。
HAND’S  ハンドボール漫画?いいえ、ヤクザです。
ラルΩグラド  デスノートの作者が描いてたことだけが売りの漫画。
M&Y  「うな」「ジャスティス!」が口癖のバトル漫画。ヒロインを毎回コスプレさせたのに突き抜けた。
重機人間ユンボル  切れのいいフォークボールのように一瞬で打ち切られた漫画。
瞳のカトブレパス  主人公が見たものを止めるスタンドを持っているバトル漫画。
ベルモンド  ひたすら拷問する漫画。外に出たら打ち切りになった。
KOSEN  タイトルが覚えにくいキックボクシングの漫画。打ち切られてもノーダメージ!
MUDDY  泥を食べる子供が主人公の漫画。立つ鳥跡を濁さず空気だった。
どがしかでん!  I’m?A?Faker以来7年ぶりのバスケ漫画。入部試験して終わり。
ダブルアーツ  男女がダンスで敵と闘う漫画。初回は絶賛されたのに急転直下で嫌われた異端児。(ю:】
チャゲチャ  初回で読者をリリースしたシュールな絵本。8週打ち切りの快挙を成し遂げた。
アスクレピオス ヨーロッパを舞台にした医療漫画。一話でヒロインの内臓が見れた。
フープメン 当初ライバル視していたバスケ漫画は「主人公が消える能力」だったが、奇しくもこの「作品自体」も同じ能力を持っていて、いつの間にか消えていた。←New!!
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 11:27:04 ID:70WrcQ/TO
↑ほくろのバヌケの事かぁ〜
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 12:24:21 ID:PxnizM6PO
主人公の性格がことごとく悪すぎる
そのくせ独り善がりが強いとか、一部の絵マニアにしか受けないのも仕方がないだろ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 20:16:47 ID:bvdaDANtO
ほくろのバヌケの事かぁ〜
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 23:20:08 ID:OFSRaZF4O
黒猫って打ち切りだったんだ?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 00:19:16 ID:GjJNmQC2O
>>54
なんでシャーマンキング入ってないの?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 10:32:02 ID:FOUU6uj9O
答え 完全版が発売したから
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:05:09 ID:G/E1Hrpu0
    ―― [] []
   | l ̄ | |
   |_| 匚. |
\\   | |
   \\ |_|  / ̄ ̄ ̄\
     \\/ ─   ─ \
 [] [] ,-, /  (●)  (●)  \
   // /    (__人__)     \    ,.r-、
 匚/ /      `⌒´       \  P{三)   メシ食ってる場合じゃねえ!!!
    /              |\   \/\ノ
    /ヽ/^y           |  ヽ     /
\  (、、J  |           |   \_/
 \\    |           |
   \\ |            |
\    \/           7
从从   (            /
Σ  ヽ、  へ        ω/
Σ  /  ̄   \     \
Σ_ノ \、__ / \      ヽ
  \\  \ \   \    〉
 ̄\\\ ̄| \\  //  /
 ̄ ̄\\\ ̄\ \//  /
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|  // /
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\二フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\  \
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 13:00:39 ID:dX0xhKHU0
うん
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 14:46:42 ID:EMQFmktf0
o
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 18:32:21 ID:dfEKb2WZ0
過疎
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:30:24 ID:lenkjzso0
笑えねェ・・・・・
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 22:04:53 ID:dfEKb2WZ0
なんという
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 15:15:29 ID:Q8Djf1x+0
p
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 20:58:35 ID:m9VA/1Lq0
サスケォ・・・
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 17:12:13 ID:QX9fzX3z0
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:04:33 ID:lnIADL3f0
落とさせねえよ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 22:23:23 ID:747UJCKf0
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 00:05:46 ID:vXl9307j0
i
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 04:23:21 ID:aQGRIhEe0
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:14:43 ID:tTfyGtA7O
>>58-60
黒猫がそこに列挙されてんのは単に旧少漫時代からパクリ四天王の一角として定番の袋叩き漫画だったから
ただ急展開で終了ってだけでマンキンが打ち切りリストに載るんならスラムダンクも幽遊白書も打ち切り漫画でいいと思うわ
つかぶっちゃけムヒョとかは打ち切りなんだけど未だに載ってない不思議
ドラゴンボール終了後の鳥山作品もな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 12:54:33 ID:9C9Jcn0P0
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:07:21 ID:j8emdFBQO
スーパージャンプにて
「メテオラ」として復活
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 20:53:18 ID:3Z2RU/i/O
メタリカメタルカもそうだけどさ、アイデアがボツになるのが惜しいよな。
メディア展開してボロ儲けできそうなアイデアだと思ったが…。

AKABOSHI、何がいけなかったかって色々あるとは思うけど、水滸伝に沿ったのがまず間違いだったと思うわ。
水滸伝のファンに「違う」と言われ、水滸伝知らない組には「…?」、つまり作者のこだわりが伝わらない。
西遊記を突き放してボチボチやってたDBみたいに、水滸伝も借りパクレベルで良かった。
逆に言えば、西遊記のキャラクターやらストーリーの弱さ(何より、それもう知ってる、
わかってるってなったら意味ない)を漫画のそれらでカバーする前提だったDBに比べたら、
水滸伝に添いさえすれば面白い漫画として仕上がると思ったのが、読み違いだと思う。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 21:02:33 ID:tBOQp7AoO
いやあの中二極まりない主人公のおかげで二話くらいから読まなくなったわ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 07:26:00 ID:iCXmorDuO
>>76
ソースは
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 09:11:16 ID:mShkvX1i0
>>77
沿ったのが間違いなのではなく沿い方が間違い
けど、沿わずにオリジナルなら当たるという根拠も全くないが
というか、結局漫画としての出来がまずすぎたのが一番の問題だろうよ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 01:15:32 ID:oRA3AyJJ0
西遊記なら知名度も高いしあのメンバーで気軽に旅をさせておけばよくていつでも転がせる
水滸伝は108人を前提にしてるからどう転がすにも難易度高すぎる
全員出す前に切られる二次創作がいくつあったか…
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 08:54:11 ID:jlI1zEDw0
>水滸伝は108人を前提にしてるからどう転がすにも難易度高すぎる

これはそうかもしれないが、AKABOSHIの打ち切りとは関係ない話だな
108人どころか最初の仲間加入エピソードの時点でもう打ち切りコースに乗ってたんだから
もっと言えば主人公がピンで活躍する1話の時点で既にダメだった
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 11:18:49 ID:/PkAeLIV0
キャラが増えていくに従い散漫になっていったのも事実だがな
まぁ終わってみればこの主人公が最も勧誘に向かないキャラだったというのはねぇ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:42:51 ID:y0Rv0wKoO
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 11:58:28 ID:DwkNG5V10
AKABOSHI復活してくれ
エグザムライ早く読みたい
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 03:27:25 ID:QvadE5PWO
エグザムライもうすぐだな
87名無しさんの次レスにご期待下さい