【小畑健】バクマン。part70【大場つぐみ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
漫画ビッグバァァァァン!!!
2人の出会いが漫画を変える…
2人の出会いが漫画を爆発させる!
「DEATH NOTE」の二人が描く空前絶後の新漫画!!

このスレは小畑健先生・ガモウひろし先生の連載「バクマン」について語るスレです。

【大場つぐみ=鷹野常雄=ガモウひろしのまとめ】
ttp://gontyping.blog58.fc2.com/blog-entry-102.html
ガモウの息子の発言まとめ。
2007年の9月の時点でデスノの番外編の読み切りを出すこと、パンツ君という絵本を出すこと、
小畑と組んで漫画家を目指す男の子と声優を目指す女の子の話を書くことを当てている。
ちなみに、ペンネームの由来は大×組ではなく、単純に女性っぽい名前にしただけとのこと
ラルΩグラドの原作である鷹野常雄もガモウの別名義であると断言

ttp://netanote2.seesaa.net/article/104578413.html
ネタノートによる検証

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A0%B4%E3%81%A4%E3%81%90%E3%81%BF#.E3.82.AC.E3.83.A2.E3.82.A6.E3.81.B2.E3.82.8D.E3.81.97.E8.AA.AC
wikiでの大場つぐみ=ガモウひろし説

【タイトルの由来諸説】
バク…博打・爆発・暴露・獏(人の夢を喰うとされる架空の動物より)
マン…漫画・漫画家・漫画道・man(人の意)・まん○

ネタバレスレ
【小畑健】バクマン ネタバレスレ28【ガモウひろし】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1256471085/

前スレ
【小畑健】バクマン。part69【大場つぐみ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1256554526/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:33:04 ID:DPiqXx0oP
蒼樹は俺の嫁だ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:36:58 ID:yWpqmq2f0
乙。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:37:26 ID:TuQH4IiN0
9位や10位が悪いって言ってる人いるけど10位以下でも連載になったパターンはあるんだろう
だから「どっちでいくか悩みどころだよな」っていう人がいたり実際どっちでいくかって話になってる

なんで素人なのに9位は悪いとかいってるのか謎なんだが
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:39:07 ID:DF3kZ6z30
>>4
目標が5位以内だったから
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:39:44 ID:jr858AgR0
ワンピースも読切は順位高くなく評価低めで始まったんだっけ?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:42:50 ID:5IC4xfJEO
>>4
連載経験者だから素人ではないだろう。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:43:27 ID:DPiqXx0oP
>>6
初耳だがどうなんだろね
主人公目が「・」ってのが連載前から編集部内で賛否両論だったと聞いたが
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:44:07 ID:bXtgh6sf0
>>7
「素人」ってのはここでやいのやいの言ってる俺らのことでは
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:46:12 ID:TuQH4IiN0
>>7
素人は前スレで9位や10位は悪いっていってた人に対して
わかりにくかったな。すまん
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:49:49 ID:+Q15Upt/O
いや、分かりづらくはなかったよ。
読解力の問題かと
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:57:51 ID:5IC4xfJEO
>>10
ああ、成る程ね。それ言ったら賛否両論含めてここにいる殆んどの奴が素人だと思うが?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:00:51 ID:Pcw+M6abO
>>5
けど港浦の出した一桁って条件には入ってるぞ、TENは入らなかったけど。
ジャンルの似た新連載と票を食い合うように掲載されたから普通に乗っけてたら
どっちもまだ順位上がってたろう
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:02:14 ID:w5YG6RTdP
この作品と同じような漫画に「ひまわりっ」というのがあるけど
それだと編集者が作画者の心理を理解して原作者とだけ話をするのがある
まぁその編集者と比べると港浦は人間として未熟だと言えるな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:17:20 ID:hHOgoPVP0
集英社との専属契約であってジャンプとの専属契約じゃないんですよね?
だとしたら、ヤングジャンプとかスーパージャンプとかスクエアに持ち込む
という展開もあり得るんじゃないかと思うんですが、それやったら編集長ブチ切れかも。
それにアニメ化は相当ヒットしない限り遠ざかるから、ないかな。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:21:18 ID:i6c7PfD10
>>14
作画は原作にツッコミしないのが本来の形みたいだから
サイシューは例外なんじゃね
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:38:33 ID:ozfnVKOZ0
加藤さんも蒼樹嬢も座りっぱなしだからケツでかいんだろうな(;´Д`)ハァハァ

痔になってないか確かめなきゃ。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:39:03 ID:YHT9YMeg0
銀「作画と原作は会ったら喧嘩すっから編集が間に立って
   上手いこと会わさないで打ち合わせすんのが常識だろ!
    バクマンみたいにはいかねーんだよ!」
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:44:01 ID:TuQH4IiN0
>>12
たしかにそうだね

>>18
てことはバクマンのシューサイってましなほうなんかな
合うたび喧嘩するようなのをそのまま書けばアンチスレが凄い伸びそうだ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:46:30 ID:OhvalT6v0
ミウラに対する不信感が拭えない限り、何度も揉める気がするけど。
連載を急かしたのも、ギャグをゴリ押ししたのも
ほとんどミウラの都合だって二人は見抜いてるわけだし。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:52:43 ID:ueM66QKKO
三浦は漫画音痴
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:56:16 ID:DF3kZ6z30
シューサイは作・絵と名前分けてるわけじゃないからな
小畑とガモウ、マンガ内で言うと青樹と中井みたいな関係ではなく
藤子不二雄とかゆでたまごみたいな、二人で一人の関係なんじゃねーの?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:58:06 ID:zGk6YRrX0
中井さんにモテキ襲来のお知らせ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 19:04:30 ID:j1ecCxfr0
サイコー達がシリアスかギャグかって言っているがシリアス=バトルでいいのか?
俺の中じゃシリアス≠バトルでシリアスは『ぼくらの』や『カイジ』みたいなのだと思っているんだが
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 19:07:59 ID:/ry0CQYjO
>>21
漫画音痴ってよりは人に仕事をさせる職業が向いてない希ガス。
それに一つの事に熱中しすぎ。不器用すぎる。
だから班長にもヤリチンの後輩以下だとなじられる。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 19:23:44 ID:B85JGul10
>>25
山久と比べるのは可哀想だよ。
あの誰もが取りたがらない静河の担当に立候補して
実際にヤバかったのにむしろゾクゾクするような奴だぞ。
その一方で女性に対しても踏み込むべきところは踏み込み、
弁える部分はキッチリ弁えるんだから
ありゃ有能とかいう問題じゃなくて山久自身の才能だよ。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 19:30:57 ID:9L50PFII0
本当に絵が上手かったら作家よりも絵師の方が重視されそうなもんだけど、
サイコーは上手いと思われてないのか。
まんま小畑の絵=サイコーの絵だから下手っていう判断は下しにくそうだけどw
売れたっていう実績がないとダメなのかね。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 19:32:11 ID:bXtgh6sf0
>>27
今回の三浦判断は絵が上手いかどうかじゃなく言うこと聞くかどうかだから…
バクマン世界でのサイコーが現実世界の小畑レベルだとしてもサイコー切れって言ったと思う
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 19:33:19 ID:MtnEsdkMO
今ってサイコーもシュージンもミウラも次10週打ち切り食らったらヤバいってわかってるんだよね?
そのうえでミウラはギャグから始めて少しでも長く連載を続けられる可能性を上げるべきと言ってる、と
それをサイコーは長く続けるだけじゃだめだ!
ヒット作にしないと意味がないんだ!
だからシリアス!と反抗してるわけだけど
もう後がないとわかってるならここはとりあえず長く連載を続けられそうな道を選んだ方がいいと思うんだけどなぁ

その連載がヒットする可能性だってあるわけだし長く連載して終わらせることができれば次の連載で今度こそやりたいこと(シリアス)をやれる可能性だってできるわけだし

なんにせよ今回はミウラのやり方がまずかったな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 19:34:29 ID:j1ecCxfr0
未来時計って他誌とかの青年誌だったら売れてたのかね
アフタヌーンとかヤングマガジンだとか
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 19:34:59 ID:rdlcUD1XO
中井さんのような中年チェリーボーイが殺されたぞwメイドクッキーw
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 19:35:10 ID:gANSoGiu0
ヤングジャンプだったら売れてたんじゃね?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 19:40:51 ID:rc+MHLsN0
今回の話って中井蒼樹お付き合いフラグじゃね?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 19:43:08 ID:QCFsuRGJ0
そもそも新妻が上手く行き過ぎ

蒼樹の亜城田初対面の時のリアクションは何を表してるんだろ
酷評したけど実は凄いとか?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 19:52:20 ID:8hWVfNq10
キャラ板に 港浦アンチスレ立てたら伸びそうだなw
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 19:52:37 ID:/ry0CQYjO
>>26
頑張ってるんだけど頑張り方が間違えてる。ってこと。
人に仕事をさせるには押し付けだけじゃ上手くいかないんし、
他にも新人の発掘とかやることはあるだろうと。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 19:57:10 ID:5Njkfe8qO
エロ編集の出番が増えてきてるのが微妙に気になる
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 19:59:17 ID:Qi2QCDljO
ガモウ先生
ドベ4おめでとうございます
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:02:21 ID:TuQH4IiN0
たぶん山久のおかげで蒼樹と静河はやっていけるようになるんだろうな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:06:55 ID:LxP9RYHz0
結果に大差がないとはいえTENが負けたのに、過去のデータ引っさげて
笑いもの描かせようとする港浦はマジキチだろ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:07:12 ID:W5ZvTuE30
>>29
とはいえ、初回から延命措置とってるような内容の漫画描いても
誰も喜ばないだろ。
アニメ化とか野望あるのに、遠回りにもならない方法なんだし。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:12:37 ID:Mm0kOGWp0 BE:704061239-2BP(0)
TENも未来時計も非掲載フラグ立ったんだから、どっちのほうが良いとかいう議論はもう無意味だぞ
今回三浦と決裂させたのは、この後編集長あたりからトラブルメーカーとして雷落とされてしばらく力つけさせる為に時間あける流れにする為だろう
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:17:27 ID:xcY+H9tm0
今回のトラブルの原因はほとんどミウラのせいだからその展開だと
ストレスたまるな。
喧嘩両成敗で両方とも干される方がまだ良い。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:21:20 ID:9L50PFII0
間違いなく服部さんのターン
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:27:37 ID:0DpPorI70
打ち切りの話の回多いけどバクマンが打ち切られそうで怖い
ワースト5に入る週多すぎだと思う
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:28:46 ID:DF3kZ6z30
ファンからの復活要望メールが殺到してトラップ復帰とかねーのかな
それか、トラップを敵に見立てたマンガとか
毎回違う主人公がいかにして探偵の目を欺くかの駆け引き
エグくなりそうじゃね?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:30:25 ID:DF3kZ6z30
>>45
打ち切られたら、まさかのトラップアニメ化のオファーが!って展開にすれば
いつでもトントン拍子で結婚ENDできるよね
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:36:02 ID:prck2NFX0
後追いで始まった他誌の推理マンガの原作者が単行本のコメントで
トラップ絶賛して口コミで広まるとか・・・は流石にありえないか。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:38:53 ID:5Njkfe8qO
トラップ最終巻(入院中描き貯めしてたやつ)が大ヒットとか
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:44:08 ID:0JR8O4TB0
完結後のアニメ化って武装レンキンくらいか
でも前例が一つあるって事は二つ目があってもいいわけだ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:45:57 ID:W5ZvTuE30
次回作がある程度ヒットしないとだめだろw
その展開からトラップ再評価、現行作品より先にドラマCD化で
どっちに力入れて良いか判らなくなって、現行作品パワーダウンで
人気も落ちてきてピンチ!見たいな展開の方が面白そうだぞ。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:50:47 ID:q7AHmGjx0
>>50
初恋限定とか。
BSだけど
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:52:19 ID:DF3kZ6z30
OVAだと結構ありそうだって荒木が言ってた
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:54:44 ID:QtLxbGi80
たけしはバトルが面白かったな、確かに。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:56:17 ID:aLxY/5YuO
三浦はギャグを推していた癖に利点を言うの遅すぎる。
掲載順が上の方のネームを描く約束する前に言っておけ。
未来時計のネーム描き終わった後でやっぱりテンで行こうはないだろ。
作家の意思も努力も無視して言うようにやれじゃついて行けないよ。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 21:03:44 ID:ahPpvESQO
なんか、次回辺りで三浦がシュージンにサイコーと別れて他の奴に絵を描かせろと言った事を編集部
で漏らして服部にブン殴られる展開が来そうな気がする。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 21:04:47 ID:Mm0kOGWp0 BE:521526454-2BP(0)
確かに服部さんがどっかで絡んできそうなフラグを、服部さん自らがちょくちょく立ててるな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 21:06:45 ID:q7AHmGjx0
加藤さんっていちご100%のメガネ東城にイメージがかぶる
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 21:09:41 ID:xcY+H9tm0
そもそも、サイシューコンビは売れることだけを考えてるから
割と扱いやすい方だと思うんだが、何でこんなにグダグダに
出来るんだ・・・
曲者っぽい青樹さんや静河の担当をミウラがやったら
一体どうなってしまうんだ。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 21:11:22 ID:XwBxcVVGO
>>50
あやつり左近もそうだったと思うが。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 21:13:13 ID:DF3kZ6z30
そういやデスノって終わってからアニメ化じゃなかったっけ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 21:13:48 ID:cwb0cMIC0
>>50
小畑が作画担当したあやつり左近からしてがそのパターンだな
あれも推理物で4巻打ち切り・・・流れがトラップと被りまくってるww

まあアニメ化に関しては当時連載してたヒカ碁人気の後押しあってだろうが
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 21:22:53 ID:8egcCCpT0
ああ、未来時計もTENもダメで行き詰って、
頭脳担当シュージンが「碁のマンガって今までないよな?」
「碁って・・・誰が読むんだよ、そんなの」
「いや・・・将棋のマンガだってあるんだから、碁がダメってことはないはずだ」
ヒカ碁爆誕ですか
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 21:32:02 ID:uwVi/ADL0
吠えペンのあとがき漫画見てると、結構編集に押し切られてる部分があるけど、
作者が大人ということなんだろうか
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 21:33:37 ID:J2Np1lp50
>>56
俺もその展開真っ先に思いついたな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 21:34:26 ID:RNViqW26O
加藤さんかわゆいなあ

なんか変態プレイとかさせられても、一生懸命がんばって御主人様のために尽くしそうだ

加藤さんの肛門にペンをぶちこんで、そのまま肛門ペンで漫画を描かせたい(;´д`)
一生懸命ケツをフリフリして描いてそう(;´д`)
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 21:44:47 ID:KJAS2aAn0
加藤さんはショタの大好きな腐女子だからプロになんてなりたくないんだ。
801同人で稼ぎまくってるから実は生活の心配などない。
もしくは、既に801漫画連載経験者だったりする。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 21:52:26 ID:ecZ2BkeZO
蒼 樹 紅 処 女 確 定
きたああああああああ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 21:57:45 ID:DF3kZ6z30
wiki見てみたらやっぱデスノも完結後にアニメ化だった
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 21:59:46 ID:oRD1kNUa0

もしホントにミウラみたいな編集がいたら、
超売れっ子になる可能性があったのに、
完全に潰されて終わるケースも多いだろうな。

でも、今のジャンプにゃこういう編集が多そうだわ。
このマンガってガモウの編集部批判のためにあるんじゃねえの?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:00:42 ID:76X1YzJG0
何か喧嘩したまま未来時計の連載ネーム渡して連載不可になって
紆余曲折経てミウラと和解、「もっといいのが描くために再出発」とかなりそうな気がしないでもない
どっちも微妙な順位だったのにそのままどっちか連載みたいなノリにはならんだろ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:01:22 ID:DF3kZ6z30
俺二人だっけ?あれどうなったんだ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:02:48 ID:OxwYtZwR0
>>66
オッサン年いくつか言うてみ?
40歳にもなるのに恥ずかしくないか?W
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:04:03 ID:W5msyll2O
三浦も必死なんだろ自分なりに
誰が正解なんかわかんないし

つか小畑の絵どうした?
山久の「ここ大事なんです」って言ってる時の顔ピカソ的な絵かと思った
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:04:04 ID:W5ZvTuE30
編集も一緒に成長しますって流れで構成されてそうなんだよな
この手の流れは停滞期に客足が遠のいて
てこ入れしても手遅れになりそう。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:04:19 ID:q7AHmGjx0
置いていったネーム見て三浦が反省してこれでいこう
というのがありきたりだけどありえるパターンかな…
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:05:52 ID:9BhK0IR6O
>>70
編集部批判と言うか恨みを晴らしてると言うか、もっと言うと
悪意みたいなものは前から感じてた。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:08:45 ID:HY4uanbU0
完全に企画自体が失敗だったな。
そろそろまとめに入ってすっきり終わらせて欲しいわ。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:10:34 ID:DPZwKZ9B0
処女確定記念に立てますた(`・ω・´)

【バクマン。】蒼樹紅(青木優梨子)スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1256648996/
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:11:29 ID:76X1YzJG0
漫画内のキャラの編集批判でジャンプ編集が無能に見えるのがイヤならこの漫画自体連載してないだろw
それにミウラのは編集の酷さじゃなくて「新人編集の拙さ」だし
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:14:44 ID:oRD1kNUa0
>>77
心当たりある編集はどんな気持ちだろな。
普通に考えるとガモウはデスノみたいなエグイ話を書きたかったのに、
ラッキーマンを描かされて子どもにはそこそこ受けたからそこそこ続いたけど、
川口みたいに過労死寸前まで追い込まれた恨みがあるってことか。
その上連載終わってからチャンスらしいチャンスはもらえなかったけど、
案の定デスノの原作を描いたらバカウケ。アニメ&映画化。
ほら見たか、当時の無能編集共!ってのを表現してるのかもな。


とにかく、絵も適当なミウラをあんまりいつまでも引っ張るとは思えないから、
今回で消えそうな気がする。
チーム一丸となって新連載…ってのが王道だろね。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:18:03 ID:oRD1kNUa0
>>80
それ、どうかな。
編集部も期待の新人に対して、新人編集をつけて、
編集通さずに賞に応募するほど作家との関係は危機的状況、
にも関わらず放置した上、他誌に移ってもおかしくないほど
こじれさせてしまった…つーなら、
ジャンプ編集部はかなり終わってるってことだぞ。
83山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/27(火) 22:21:07 ID:jpTiyKhB0
まんが道より、人の道の方が余程大切

読者の迷惑や人権を無視してまで、コミックや雑誌を売ろうとはしない

人のプライバシーや見てるサイトを盗聴するのは止めろ!

あなたたちのしていることは立派な犯罪行為・違法行為だ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:22:50 ID:oRD1kNUa0
バレへの誤爆?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:26:09 ID:76X1YzJG0
>>82
多少の漫画家とのやり取りのノウハウは教えても任せた以上そうそう上が担当と漫画家の仲に口出しするかよ
今までのは「若いんだしあれくらいぶつかって来て良い」レベルだし今回のはまだ上の耳に届いてもいないし。
一人の担当と一人の漫画家が仲をこじらせただけで編集全体が無能ってのはないわ。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:31:25 ID:oRD1kNUa0
>>85
へーそういうもんかなあ。
でもさ、デビュー前の新人ならともかく、
連載経験のあるプロにもそういう描かせ方してたら、
ミウラ×サイシューみたいに合わない場合は、
かなりの確率で失敗するんじゃないの?

それでも結局描くのは作家だから、
何とか面白いものに仕上げる人もいるんだろうけど…。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:32:11 ID:kMdv0qRl0
なあ自分達の漫画以外のアンケ結果って
知っちゃっていいもんなのか?
しかもあんなに大量に
88山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/27(火) 22:35:20 ID:jpTiyKhB0
人のプライバシーや見てるサイトを盗聴したり、
そこまでして必死に馬鹿にしようとしたりする

どちらが馬鹿にされなきゃいけない人間かは明白だよな?
それどころか立派な犯罪者だが

コミックの内容にも、私の個人的な事にも詳しいと言うことは
漫画家か業界関係者だよな?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:37:33 ID:oRD1kNUa0
>>88
シャドウボクシングって面白い?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:37:48 ID:oXgo/qKa0
>>41
例えばスラムダンクなんかでも少しでも打ち切られないようにギャグ等いろんな要素を入れていた
とトップランナーで井上が語っていたような

最初からバスケだけでは読者は付いてこないだろうって井上はちゃんとわかってた
三井の回あたりの読者の反応見てこれでバスケだけ描いてもみんな読んでくれると確信してバスケに集中したみたい
井上は最高と違ってよくわかってるよな

あと三浦は無能みたいに思われてるけど相性の問題だろう
熱血漢というか体育会系の漫画家志望者なら喧嘩しあいながらも向上していける
三浦と最高は相性が全く合わないタイプなのが悲劇

俺は担当編集者の人選を間違えた編集長の責任だと思う
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:38:29 ID:XUOTxScj0
>>81
チャンスらしいチャンスもらえなかったって、
割と短いスパンで連載までこぎつけてるじゃないかw
編集とあわなかったってのはあるかもしれんがチャンスはしっかりもらってるだろ。
ものにできなかっただけでさ。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:42:03 ID:76X1YzJG0
>>86
そもそもミウラとは初連載からの付き合いなんだから「そこそこ売れたから他のベテラン優秀な編集を担当に付ける」とかなっても変だろw
「そういう描かせ方」も上は知らないし編集個人個人で売れる漫画を描かせる方法を考えてやるのは当たり前だし。結果として面白い漫画が上がって売れればアリだし。
ミウラ一人の漫画の描かせ方がきにくわないから「こんな編集のさばらせる・自分たちも期待してるアシロギにまともな担当を付けないジャンプ編集は無能!」ってのはなw
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:42:40 ID:HY4uanbU0
自分のわがままの所為で打ち切りを食らい
担当への不信感から、自分内理屈で勝手に漫画投稿して担当者の面子を丸つぶし。
担当のみならず周囲に迷惑かけた挙句、
好きにやらせて貰った結果が、9位と10位の微妙な結果。
これで周囲の意見に耳を傾けずに我を押し通そうとするんだからある意味凄い。
漫画家って、こう言うぶっ壊れた人間じゃないと
なれないってメッセージなの?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:48:49 ID:pJPdh36YO
少年漫画の王道的には挫折を味わった三浦は地獄の修練を積み
さらなる強敵となってサイシューの前に立ち塞がる!
次号「誕生!編集長三浦!」
95山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/27(火) 22:51:43 ID:jpTiyKhB0
私は例えばこの政治板のスレッドに書かれているような事を訴えていただけだ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1235158487/

あなたたちのコミックやアニメや映画など必要ない、見たいなど一言も言っていない

私を利用して、あなたたちのコミックや雑誌や映画を売りたいだけだろう?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:59:29 ID:Pcw+M6abO
>>93
港浦乙w
見事なまでに港浦の落ち度を度外視してるあたり凄い再現度だ、感心したよ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:05:38 ID:indHpimrO
スラムダンクはバスケがダメなら、
ヤンキーものにも恋愛ものにも他のスポーツ(柔道)にもいけるようにしてたしな
今考えるとすごい保険の掛け方だ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:06:39 ID:MSmzZOSRO
一人の漫画家で一つの雑誌に連載する作品って大体二つくらいでヒット作だした人で三つか四つだよな。

打ち切り経験者の漫画家なんだからもっと慎重にやればいいのになぁ。

他誌移籍もあんのかな。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:13:26 ID:76X1YzJG0
>>97
本人の描ける、描きたい漫画の幅の広さってのも関係してくると思うな。
こういうのしか描きたくない!って言う奴を説得するのも編集の役目だろうけど。
ミウラはギャグのがアンケ悪かったのに押し付けがましいw
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:13:59 ID:c+9g8lBA0
蒼樹嬢の受け答えって童貞の奴が見栄張ってる時のと一緒だよな
俺も聞かれたらまったく同じような答えをしててワロタ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:14:17 ID:ETvXirUi0
確かドカベンも連載時、既に野球漫画が連載されていたから被らないように最初は柔道漫画にしたんだっけ?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:15:37 ID:VXiihSHa0
今日読んだがなんで今週はこんなに掲載順位が下がってるんだ?
人気低迷してるのか?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:18:00 ID:m/2KWTwy0
慎重に連載を始める為にじっくり連載作品を練るつもりだったけど、ギャグだけはやりたくないので練りたくなくなったぜ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:19:30 ID:5IC4xfJEO
ミウラもサイコも頭冷やせ、としか言い様がない。どっちとも自分の方が読者にウケるという独り善がりは止めとけ。その結果が9位と10位だったんだろうが。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:21:59 ID:ajsunwya0
蒼樹さんもワケわかんねーなー
デブはデブで大して落ち込むでもなくさっさと鞍替えしてやがるしよ
このカップルのグダグダぶりにはもううんざり
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:23:18 ID:xcY+H9tm0
ギャグ信者VSシリアス信者の宗教戦争みたくなってるからなぁ・・・
まるでゲハ板を見てるかのようだ。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:23:47 ID:0aYbE5LZO
何でサイコーはそんなにシリアスでやりたいんだ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:25:52 ID:Rb/3XV7zO
そういえばシュージンって不自然なほどサイコーに忠実だよな
基本的にサイコーの決定には反発しないし、今回も「サイコーさえ良ければ」と念を押してた

「サイコーの才能に惚れたから」「サイコーのおかげで原作者としての道が開けたから」なんだろうけどシュージンの信頼を裏付けるような描写ってあったっけ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:26:03 ID:5IC4xfJEO
>>107
自分が一番囚人の事をよく理解しているから。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:28:15 ID:/YeOZQE20
>>108
自分からこの道に引き擦り込んだからってのが一番デカいしょ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:29:54 ID:t2QkjMpj0
>>107
おじさんがギャグ漫画家で苦労してたので、そうなりたくないと思った?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:29:59 ID:XwBxcVVGO
>>107
むしろミウラがギャグに固執してて、最高はアンケートで負けてたら大人しくギャグでやってそうだが。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:30:35 ID:wn6d8L0RP
だってシュージン変えたら即ヒットしちゃいそうなんだもん
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:32:19 ID:ajsunwya0
なんか今回の話とかは特に
「漫画家は好きになんて描かせてもらえない」
「基本的には編集の言いなり、逆らえない」
こういう色が強く出てたね。事実なんだろうけども。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:33:38 ID:0aYbE5LZO
>>109
シュージンの話作りに一番向いてるのがどんな作品だろうと
新妻が好きであろうと
それが読者に受ける作品じゃきゃ意味がないんじゃ?
サイコーはそこらへん頭から抜けてる気が
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:33:44 ID:KJAS2aAn0
>>105
ありゃ極端に男に免疫がないから、勘違いしてるだけだと思う。
一緒に仕事したと言ってもほとんど会う事もなかったし、
まずは相談相手として付き合うぐらいが妥当だな。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:37:06 ID:VXiihSHa0
デスノはL脂肪からの尻すぼみ感がなぁ・・・。
ガモウの限界を感じざるを得なかった。

それともあれも実は編集のせいでガモウはそのときの恨みをここで晴らしたかったとかか・・・?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:44:36 ID:xcY+H9tm0
>>115
読みきりで試そうって時はその辺も頭に入れてたんだろうけど
ミウラの凶悪なギャグ押しで完全にギャグアンチになって
もう完全に頭から吹っ飛んでる感じがする。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:45:09 ID:hLfbNbJc0
>>114
事実だけどあそこまで意固地な編集は最近はそう居ないよ。
週刊漫画の編集はやったことけど、編集って結構忙しい仕事だから
NGワードとかヤバそうなネタじゃない限り、
「じゃ、もらっていきます」が普通だと思う。

120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:50:03 ID:76X1YzJG0
>>114
どの業界でも基本的に作る立場より売る立場のが強いのは当たり前だしな。
漫画家と担当はパートナーみたいなモンだから他よりは意見を言えると思うけど。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:57:11 ID:yWpqmq2f0
>>93
そこを巧く誘導できないからタタキが入るんですよミウラ乙。

>>119
新人だから、暇なんだろ。持ち駒がサイシューと高浜しかいないんじゃね?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 23:59:21 ID:iDGTlF370
どっちに転ぶにせよ。タコさん出動かな。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:07:52 ID:PZ8Nb0/g0
とりあえず、リアルのジャンプの連載作品は22本(不定期・月一除く)。
単行本作業で休んでいる漫画家に代わっての読みきりだろうから、本数が変わってないとすると、
中位グループの上位には居ることになる。
サイシューのイイワケもわからんでもないけど、連載中の助走状態に入っている時期の9位10位ならともかく、
読みきりなら、地上波TVアニメやってる五大連載(ワンピース・鰤・NARUTO・銀魂・リボーン)を切り崩せないと、
大ヒット・アニメ化が望めんとちょっと思っちゃうよなー。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:09:03 ID:stv/GMcG0
編集長といいミウラといい主人公の敵が社内の身内みたいな展開が続いて
どうもスケール感が広がらない感じだな。異色な展開なのかもしれないけど。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:09:16 ID:TS6q/L8t0
>>121
だったら尚更、手駒を増やす努力しろよって感じだな。
あんだけ資料揃える時間があったら、
持ち込みとかの応対して新人に唾つけとけよって思う。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:13:20 ID:avaB6I4hO
>>108
でもなんか発展的一時的コンビ解消フラグ立ったような気もする。
箕浦の持ってきたデータをあっさり受け入れたシュージンに
驚くサイコーとか、じゃあシュージン、箕浦をまるっきり迎合かと
思いきや、サイコーを蔑ろにした箕浦にぶちきれちゃって
そのシュージンの態度に慌てふためくサイコーとか、コンビ解消は
ともかく、サイコーが反省、猛省するフラグは立ったような。
ただシュージンがいてくれてもっと多面的に考えられるとなるか、
オレがいっしょだとシュージンの可能性潰すなあとなるか
分からないけど、なんかコンビ解消フラグを感じるわ。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:16:36 ID:i66rdXKU0
サイコウと一緒じゃないとシュージンは詐欺に遭うタイプだな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:17:50 ID:PZ8Nb0/g0
サイコー&青樹
シュージン&中井

で短期連載やってみるとか?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:19:33 ID:Svp0ziVKO
>>127
データとか理屈とかに弱いタイプだよな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:23:49 ID:9/D3a8wyO
最高とミウラは拘りすぎだが秀人は拘らなさすぎ。
秀人がどっちがやりたいかはっきりと明言してたことあったっけ?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:25:35 ID:o8/q3cV00
担当服部で連載始まったらどうなるのかなー
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:27:17 ID:PZ8Nb0/g0
>>130
オレは何でも書けるからという自信はあるみたいだからな。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:27:49 ID:fRwU0nW20
>>124
この漫画ってそもそも青年誌でやるべきじゃね?って内容だしなぁ。
最近の掲載順の低下も少年層がついていけないからじゃ・・・。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:29:58 ID:BigeQ3mJ0
むしろ掲載順は最近あがってきているんだよ
平均だとね
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:34:36 ID:SM5+60s9O
蒼樹さんかわええええええ
加藤さんもかわえええ
高浜かわいそう
中井死ねばいいのに
平丸がんばれ
サイシューも三浦も大概にしろ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:36:50 ID:fRwU0nW20
>>134
そうなんか。
なんか全然そんな感じしなかったけど。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:38:01 ID:2cEjhVH6O
シュージン×中井は気持ち悪いけど、
サイコー×青樹はいいかもしれない。

青樹がサイコーの脳内彼女にジェラシーを抱きつつも、
主人公の翔一郎にサイコーを投影し、漫画を見た脳内彼女と青樹との絡みに発展するんですね。

サイコー「俺が青樹とコンビ解消すれば満足なの?。シュージン達と俺がヨリ戻せば満足なのか?。」
的な展開希望。

138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:40:54 ID:wxELuXGu0
>>99
それいったらシリアスの順位も悪かったんだけどね
九位と十位に差はそんなにないだろ
ワンピやナルトが休載あったら同じになっちゃうし
中堅所がおもわぬ神回だったりでも変わる
結論はどっちも悪かった、もっかい出直しのはずなんだがなー
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:45:05 ID:3evpr7kI0
加藤さん26って言ってなかった?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:48:25 ID:SsneFIbMO
いったい蒼樹さんと中井さんをどう扱いたいんだよ
中井さんが一途な奴だったらまだ可能性もあるかもしれんが、美人な女なら誰でもいい糞中年じゃ話にならんだろう
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:50:39 ID:i66rdXKU0
>>138
何にしろ、編集会議やシューサイ達の判断。
賭にまけたミウラが口だしていいことじゃない。

読み切りで試したいと言ってたのもアンケみて修正するためなんだから0からやり直す必要感じないけどな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:50:47 ID:QsIFOFJ4O
せめて亜城木に近寄ってよw>蒼樹
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:53:53 ID:m844iHmq0
またデスノみたいなの描きたいのに、担当がラッキーマンやサイボーグGちゃんの路線でやれと
ゴリ押ししてると脳内変換してしまうんだよなー
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 01:00:11 ID:wxELuXGu0
けどギャグやるのはいい経験になると思うけどなー
お笑いって喜怒哀楽きっちりつかんでないとできないから
表現力深くするのに役に立つと思う
シュールは違うかもしれんけど
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 01:26:33 ID:Ky47Cr7/0
高浜のアシ募集も港浦の仕事のうちだよな。
いらんデータ集めより連載始まったばかりの高浜の面倒見てやれよ。
胃に穴が開いて入院しても知らんぞ。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 01:26:37 ID:kaEYqWsW0
>>139 高浜に真城の「8つ上」って言って種。

でも今度中井には来年30っつって
数えで29歳(満では28歳かも)だってバラしてしまいましたな。
つまり9〜11上ですな。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 01:47:47 ID:+vo0B+jf0
俺、福田真太22歳、週刊少年ジャンプで連載中。連載も軌道に乗って結構稼いでる。見た目も普通にイケメンと思う。
俺の女は同い年、中古。地元の広島で働いてて、気心知れてるし、親同士も知ってるし
付き合い長いし生活も安定してきたんでそろそろ結婚、と進めてきた。

そんな折、仲間の中年漫画家中井さんから「人生初の彼女が出来た」って連絡。会った。
彼女、以前原作担当した蒼樹紅。キレイ。服とか、よくわからんが化粧とか、なんかもう俺の女とちがう。
俺の女だって、デブでもないしダサくもないが、もう全然ちがう。ほっそいのにやらかそうな女っぽい体型で、色白で若くて
手とかもキレイにしてて、俺も、一緒に会った真城くんらも、「は?!」って感じ。
しかも、男には奥手で、マジ処女だったって。(つきあってから中井さんとやったらしいが)

中井さんは打ち切り食らってからずっとアシだし一回りも年上のキモデブなのに、何でだよ!?
もう俺の結婚まで間がないが、正直気が進まんし、蒼樹嬢連れた中井さんに俺の女見られんのみっともねえ。
しかも、俺の女が中古なのは中井さんも知ってる。もう最悪。俺より下と思ってた中井さんが勝ち組に見えた。むかつく
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 01:51:54 ID:HzcFQWCO0
港浦:とにかく自分で連載作りたい!
ギャグの方が面白い!(自論)ギャグの方が長続きしやすいんだからそうするべき!(データ)

最高:ジャンプの中でも人気作にしたい!
亜城木に合ってるのはシリアス!(自論)合ってない作品じゃ連載できても名作にはできない。(自論)

囚人:ジャンプの中でも人気作にしたい!
人気が出るならギャグでも別にいい。でも、最高とできないなら論外。

港浦とサイシューの思惑がそもそも違うのが問題だな。あと、熱くなりすぎて冷静さに欠けてるとしか・・
港浦がギャグを勧めること自体は別に悪くないが、やり方が致命的にヘタクソなんだよな。
(どこまで信用できるかはともかく)データ集めて統計的にやったまではいいが、一週間放置して約束破って突然説得。相手が求めてるモノへの理解が足りず地雷踏む。
作品を見る目がない外れ編集かはともかく、ごく一般的なスキルが未熟すぎ。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 02:07:29 ID:tKT1xVZO0
>>125
少なくとも月例賞?で3ヶ月に一度(確か編集部は3班に分かれてて
月例賞はローテーションでやってるんだよな?)は
持ち込みの対応の他に新人確保する機会あるはずなんだけどな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 02:16:37 ID:pAKcAcpy0
>>119
おれがこないだまで世話になってた編集は三浦より意固地だったぞ
掲載が決まっている漫画のネームを
「何度言えば分かるんだ、俺が欲しい話はこうじゃない」
と毎日直させる上に
「君が自分で売りや個性と思ってる事は全部間違い」「君の絵は下手じゃないけど素人臭い」
とか何とか
創作意欲削ぐ暴言をネーム直しの返事のたびに浴びせかけていた
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 02:17:12 ID:NIF5k5bl0
見る目がないんだろ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 02:23:18 ID:tKT1xVZO0
>>150がどんな絵と話描いてるのかわからんから
編集の言ってる事が間違ってるとは限らない
根本的にズレてたらそれくらい言われるかもしれないし
まずはうpだ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 02:24:42 ID:HzcFQWCO0
>>150
熱心な編集じゃないかw
この世は金のときの服部さんが全コマ直させたのを見るようだ
154150:2009/10/28(水) 02:28:01 ID:pAKcAcpy0
しかも最後の連絡が
「もしもし●●先生ですか?あ、すいません、間違えました」

何をどうしたらこのご時世に間違い電話なんて芸当できんだよ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 02:39:26 ID:EfrTFldY0
http://www.manga-gai.net/_note/column/shitumon/shitumon_yamamoto.html
プロとして活躍しているマンガ家さんたちもかつては新人さんだった(あたりまえだけ
ど)。新人のマンガ家さんにとってデビューは良きにつけ悪しきにつけ、忘れられない
ターニング・ポイント。このコーナーでは、マンガ家さんのデビューの頃の話を質問形
式で語ってもらいます。

【第62回目のゲスト/山本直樹】


今回、山本先生の大放出!!プロ・アマ問わずの必見企画!!
山本先生が精魂込めて作画した背景画像がハチキレンばかりに満載中!!
『山本直樹先生の【すぐに使える・マンガ背景データ!!】』へGo!!!!
その頃編集者との打ち合わせでためになった事は?
人によって話を聞いた方がいい人と、聞いてるふりだけしといた方がいい人両タイプいるので、一概に言えませんね。まあ、「もっとやれ」というほめ言葉だけは聞いていました


逆に編集者との打ち合わせで苦労したのはどんなときですか?
聞いたふりだけしといた方がいいタイプの編集さんが長々と話すのを、ずっと聞いたふりしている時


編集者との打ち合わせなどはどのような形でしていましたか?
編集さんによっていろいろです


編集者とのつきあいで思い出に残るエピソードがありましたら教えてください
スピリッツで最初の担当さんにはよく怒られました。おもに僕の仕事の遅さで。電話に出ないでいると電報が来たな当時は
これからマンガ家を目指す人達になにか一言
自分に合わない編集さんの元は一刻も早く去れ。お互いのためです
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 02:44:14 ID:tKT1xVZO0
ひとえにアニメ化と言ってもピンきりだよなー
1クール・一部地域のみとかなら他誌でもいいんだろうけど
長く広く放送してくれるとなるとやっぱジャンプ含む三大誌になっちゃうんだろうな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 02:45:06 ID:cTIKMVfq0
リボーンとかたけしを叩いてて笑った
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 02:45:42 ID:55PTgZ4f0
編集なんて高学歴で、雑誌内の正確なデータが見れるってだけの漫画素人だからなぁ
データに偏ってる奴程馬鹿みたいな指示を出したがる。自分に都合のいいデータしか持ってこないミウラは更に最低。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 03:02:22 ID:fRwU0nW20
>>144
いぬまるとかジャガー見てるとそうか?って感じだがなw
2つともシュールといえばそうなのかもしれんがw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 03:17:53 ID:fRwU0nW20
>>158
編集はすっごい雑なネームから正確に絵がイメージできるスキルが不可欠らしいぞ。
漫画素人にそんなスキル持てるかどうか。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 03:27:39 ID:99z96E3W0
>>158
よくまぁそこまで適当に決め付けれるなw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 03:39:48 ID:55PTgZ4f0
>>160
んなもん仕事でイヤって言うほど見てきたら誰でも身に付く技術。

データと会社自身が持ってるノウハウを見聞きしてもそれを活かせる編集なんて一握り
そっから漫画が好きで漫画編集をやってる奴を選別したらどれだけ残るのやら
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 03:43:12 ID:3Zye2HTpO
主人公達が本当に頭がいいならここはTEN未来時計も諦めて
誰もが黙る位の自信作の新作を引っ提げて三浦と再度交渉
それでも無理なら編集部へ交渉
それでも無理なら契約切れを待ち他誌へ行くとこだろう
人気9〜10位の読み切り作品にしがみついているようじゃ
目標とするアニメ化や看板作家となったエイジ越えは無理だろう
ヌルく5巻前後打ち切り漫画を狙うなら話は別だが
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 04:34:57 ID:VFBctAfwO
>>90
確かに福田の担当だったとしたらうまくいってた気がしなくもない。
いや、やっぱり駄目かな。三浦の拙さはもっと根本的な所のような気もする。
ただ、やっぱりサイコーシュージン組とは一番相性悪いよな。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 05:32:00 ID:NIF5k5bl0
サイコーはアニメ化気にする前に連載長続きさせることに専念した方が…
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 06:17:56 ID:6VaJ9RND0
そういう守りのスタンスで果たしてアニメ化までもっていけるかね。
そもそも「やらないで後悔するよりは〜」のスタンスなのは二人とも共通してるし。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 06:26:02 ID:ObG6sFsL0
>>165
サイコーが読むTENはどこが面白いのか判断出来ないくらい寒い漫画だからな
それってキツそうだけど(福田と違って笑える要素がない)


サイコー:どうしてもギャグでいくならもっとほのぼののほうが(たとえばいぬまるだし路線)
ここまでギャグにしちゃうと殺し屋の設定いらなくね?殺し屋だったら(こどもが起きてる時間に)アニメ化難しいだろ

港浦:死ななきゃいいし、本気で殺さなきゃいける!

サイコー:・・・・・・・・・・・・・


TENに拘りすぎる港浦がいる限り、新作も受け入れられないだろう
早く連載させたいみたいだからな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 06:38:44 ID:E8/jmERzO
編集のせいで最近の漫画がクソつまんなくなってるのはよくわかった
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 06:59:27 ID:ewyQTfCf0
アニメ化はできたけど人気漫画を生み出すことはできませんでした
とか小豆は大学でできた彼氏と結婚しましたとか
BADエンディングの方が面白い
中井さんはなぜか蒼井とくっつくとかな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 07:19:18 ID:6VaJ9RND0
アニメ化されてヒットも飛ばしたけど、すぐ落ちぶれて干される悲哀まで描いてほしい。
まぁ叔父さんのエピソードですますんだろうが。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 07:44:53 ID:pimFRL4WO
少年マンガ的に、取り敢えずこうした方が無難だ
っていう選択肢を選ぶわきゃない。
茨の道だけど、理想の高い方法を取りそう。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 07:48:18 ID:IsZ86nYk0
中井ですら蒼樹のおまんまんに中出しできるというのにお前らときたら
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 07:52:03 ID:vi9KfDeO0
ガモウはラッキーマンでアニメ化までいったが
その後売れず貧乏してる。
サイコー達アニメ化亜豆と結婚、そして連載アニメ終了
そこからの地獄ここが一番の見せ場になるに違いない。
アニメ化までに10巻ぐらいはいくだろうし30巻ぐらいいくぞこれ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 08:01:52 ID:VTqBkChi0
最古ーと囚人と三浦の目的が違うんだよなあ。
最古ーはヒット作作って、アニメ化させたい。
囚人は漫画で食って生きたい。
三浦は長続きする連載を作りたいだからなあ。

悪い編集じゃないと思うんだが、むしろサンデーあたりにわけてやれといいたいw

さいこーは角川で連載すべきだと思うぜ。
ここなら中ヒットでもアニメは十分狙える。ゴールデンは難しいがな。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 08:11:16 ID:VTqBkChi0
一度ヒット作だして、その後ワンターン切るというか、
3ターン切るくらいをやってくれると俺は信じているんだが。
ジャンプの容赦なさを描いて欲しいね。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 08:20:04 ID:vi9KfDeO0
とりあえず一度成功した後に段々落ちぶれていって
アシロギが戦力外通達される。ここ見たい。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 09:11:33 ID:VxGmlTs90
最高は思考はキモオタや厨二なんだよな
面が良いから何とかなってるけど
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 09:16:14 ID:DhxJOgYm0
あそこまで我が儘そのままな啖呵切るなら、サイコーとシュージンはそろそろ作家仲間や
知り合いアシスタント集めて、編集に見せる前の段階での作家同士での推考会で全原稿を完成させる
って感じで出版社編集からの影響や干渉を極力排除した体制を整えて
「マンガ誌の作り方、変えてみました!」とか掲げてその企画を出版社に持ち込んで
独自に新雑誌を創刊すれば良いのにな。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 09:29:54 ID:B+EgPVMxO
シュージンがキレたのはサイコー以外の作画を打診されたから?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 09:39:57 ID:+XIL1tC+O
>>169
主人公のバッドエンドは、デスノートでやった

ハッピーエンド希望
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 09:40:17 ID:dSExZbVr0
港浦が悪いとはいえサイコーも意固地になってるな
殺し屋の話は子供が見るようなアニメにならないて
それなら初めからそんな漫画描くなよと、本命じゃないとはいえ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 09:44:35 ID:DhxJOgYm0
>>179
その通り。
そしてそれは、サイコーを相棒として自分から見出したシュージンの審美眼をも侮辱した事に繋がる。
183山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/28(水) 09:49:02 ID:T02YBrs00
人の人権や迷惑を無視してまで、コミックや雑誌や映画が売りつけられる

人権無視のファシズムの現象そのものの姿だ

だがそんな私の人権無視のコミックや雑誌や映画を見てやることは、決してない!

まんが道より、人の道の方が余程大切だ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 09:49:59 ID:5d5WR/y90
大好きなサイコーと別れろと言われたからキレただけです
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 09:55:56 ID:vi9KfDeO0
俺も「蒼樹と別れろ」と言われたらキレる
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 10:02:05 ID:20KDEinO0
シュウジン→ちょっとガキだけどまだまとも
最低→DQN
三浦→無能
小豆→DQN

なにこの漫画
お気に入りキャラとか出来そうにないんだけど
作者はあえてそうしたのか?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 10:08:08 ID:i66rdXKU0
186のようなDQNの評価はまるで意味がないと思います
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 10:28:41 ID:ViHit1qW0
中井さんはお前らより確実にイケてる。
手に職あるし行動力もあるしな。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 10:29:32 ID:tfBZTdVzO
サイコーはあんまり反省しないよな。
TRAPの打ち切りの原因は話や絵のどこが悪かったとかじゃなくて
途中で休載したのと推理漫画が被ったからとか考えてるし、
本命の未来時計もアンケート悪かったのに練り直そうともしない。
シュージンはまだいい話作ろうと試行錯誤してるのは伝わるんだが
サイコーは絵を向上させる訳でもなく、ただグチグチ言うだけ。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 10:29:40 ID:kHaBU3ne0
お気に入りキャラ(笑)
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 10:38:12 ID:6462VaVAO
>>185

付き合ってるという体ですよね(@^ω^@)
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 10:42:21 ID:9/D3a8wyO
>>189
話作りに比べて描写が地味なだけで絵の練習はしてるだろ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 10:49:07 ID:fhc7YW0h0
>>145
担当に押し付けられたギャグストーリー
順調に落ちていくアンケ結果
アシは(高浜視点では)向上心がなく挨拶の価値すらないおばはん
さらに中井追加で先生ほっといておっさんおばはんのラブラブトーク

こりゃあ連載終ったら廃人だな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 10:57:37 ID:EziH7ZBw0
というか『TEN』は担当のオナニー『未来時計』は亜城木夢叶のオナニー
両方作品方針には文句を言うわず、どっちのオナニーがすごいか競い合ってるだけだな
普通だったらボロボロになるところが、両方ともそこそこレベルには仕上げてしまう器用さがあるから
他の編集は首をかしげたり、じっくりやれって言ってるんだろうな。
今回は両方連載しないほうがいいってオチだと思うけどな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 10:57:42 ID:Qkw//EFHP
>>181
連載化にあたって時代設定を変えれば案外いけるのにな
同じ首チョンパでも「北斗の拳」では叩かれたけど「花の慶次」では叩かれなかっただろ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 11:01:33 ID:6462VaVAO
>>194

オナニーオナニーってアホみたい(@^ω^@)
あなたのオナニー的意見なんて、ぽっくんはいらないよ(@^ω^@)ww
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 11:12:58 ID:EziH7ZBw0
>>181
今回のお題はそれじゃね?
結局2作品とも相手の方針には不干渉の漫画、気合が乗ってた分だけ『未来時計』が上だったってだけ
アニメ化させるって夢の為にはどっちも載らないほうがいい
自分のエゴだけを通すんじゃなく、意見をぶつからせて
作家と担当、両方の意見を合わせて漫画を描くべきだとかいう方向に持っていくかと
結局、双方今まで溜まってた不信感が爆発した訳だし、ここで一遍本音でぶつかった方がいいだろうね。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 11:13:55 ID:xhIGA7S+O
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 11:25:23 ID:T419EWm+O
>98
週刊で連続打ち切りなのに何度も(サスケ、バリオン、くノ一物、不思議)連載できた黒岩って異例だよな。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 11:31:59 ID:w6WNnmxHO
>>189
意見が違う三浦に合わせてまでギャグ絵の練習してる描写あったじゃないか
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 11:51:04 ID:ViHit1qW0
らっこ11号パチンコ化されそうだな。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 12:02:45 ID:edyhgtLyO
一年待って、ジャンプの契約切れたら他誌に持ち込みでいんじゃね?
これ以上糞編集とやってらんねーし、一皮剥けるのに時間がとれてなおよし。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 12:05:02 ID:kn4raWNN0
ここは斜め上で
未来時計隔週連載!
TEN隔週連載!
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 12:21:51 ID:+MGsXc7K0
凄い面白い展開思い付いた。中井さんがケツ出してそれ見た蒼樹嬢と加藤さんが
淫乱になっちゃうってのはどうかな?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 12:45:30 ID:B0cVxmObO
うわぁすげぇおまえミウラなみにおもしれぇな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 12:48:10 ID:Lty9tVCV0
服部さんが連載にあせらない方が良いと思ったのは
未来時計もテンもあまり評価いいとは思ってないからかねえ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 13:50:57 ID:stv/GMcG0
服部はちょっと思わせぶりで駒にですぎかもな。
凄い一言を言いそうな雰囲気がただよってるけど。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 14:10:51 ID:QqMhsd9D0
今週やけにスレが加速してるな、やっぱ編集と揉めた方が盛り上がるのかw
しかし架空の人物の主義主張によくそこまで思い入れが出来るなー、元は大場一人の脳内会話なのにw
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 14:11:12 ID:QsIFOFJ4O
ちょくちょく挿してある、ミウラを横目で見る服部のカットって何か意味あんの?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 14:25:10 ID:6462VaVAO
>>208

架空の人物でも漫画やアニメ、ドラマ、小説の中の人物達はそこに存在するじゃないか(@^ω^@)

逆に思い入れが出来ないなんてつまんない作品としか出会ってないんだね(@^ω^@)
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 14:27:43 ID:6462VaVAO
>>209

意味があるとかどうかは問題なくて同僚の視点の一つとして必要だから(@^ω^@)
こういう描写がなく後からあの時がんばってた
なんて言っても説得力にかけるし(読者に対してのかな)
(@^ω^@)
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 14:52:47 ID:gmoEunxc0
たけしのバトル化はネタ切れの逃げだしリボンはキャラ人気に
拠るところが大きい。
マシロにそんなキャラが描けるかどうか。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 15:00:43 ID:mpQpcgj30
新妻初連載の時にキャラが勝手に動くとか言ってたけど
シュージンにとってのサイコーがそれなんだろうな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 15:13:17 ID:xrhbCCUc0
話を作るのはシュージンが上なんだろうけど
トラップの制作過程とか見ると
キャラ作りはサイコーの方が上なんだろうな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 15:14:01 ID:oXMzKyzTO
慎重に行きたい、ヒット作を作りたいとか言ってるのに
9位の未来時計で連載を考えてるのが不思議だった。
てっきりボツにして別の話を作ると思ったのに。
ミウラは自分のギャグ漫画に対する情熱を作家に押し付けんなって思う。
赤塚賞に応募してくる作家の中から金の卵を探せばいいじゃん。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 15:34:16 ID:OQGE0kRg0
アンケで読者の望むものをみて、それから改良することを考えてたんだと思うが
<慎重にいきたい

ページ数の多い新連載に票が吸われて9位は
0からやり直さなくちゃならないほど悪いとは思えん。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 15:43:19 ID:pK9kEyZ/0
新連載ってそんな標とれるもんなの?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 15:47:41 ID:wdBJ2BMYO
ミウラがサイコーの正体知って「川口たろうの甥!」と宣伝しちゃって更に反感買わないか心配だ…
正直サイコーがギャグを拒絶するのは叔父さんがギャグ書いてたからギャグをやっても必ず上手くいく訳じゃないと無意識に避けてるからじゃないの?

師弟ネットワークを甘く見てミウラは気付いてなさそうだが元アシと亜城木両方にギャグを押し付けてるとサイシューは知っているんだよな
この人はギャグが好きで自分達の向き不向き関係なくギャグ書かせる人と認識されてるのに絶対気付いてない
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 15:51:46 ID:QsIFOFJ4O
>>215
確かに「ヒット作」を狙うなら9位じゃ弱く感じるけど、編集が絶賛してたからいいんでねーの?
連載してから軌道に乗る可能性は無きにしもあらず
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 15:53:11 ID:EziH7ZBw0
逆に何も言わない担当のほうが拙い。
今回の話は意地の張り合いだろ?
お互いの意見無視で2作品作って。
連載寸前になって両方の意見を合わせ始めた。
そして熱狂的サイコーファンのシュージンをブチキレさせるセリフを言っちゃった。

シュージンは一選択肢としての自分の意見は言うけど、最終選択は全部サイコーに委ねてるからな。
他の奴と組むって選択肢は無いだろjkっとww
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 15:57:28 ID:9/D3a8wyO
>>215
特別措置をとってもらって結果もそこそこなのに勝手に連載諦めたら今度こそ干されそうだが。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 16:04:40 ID:EtKr8Z0E0
ミウラは石沢と出会ってギャグ漫画描いてもらえばいいんじゃね?
この組み合わせならうまくやっていけそうだし(ヒット作が出るかどうかは別だが)
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 16:39:31 ID:Az4wV0Tz0
石沢は矢吹路線なんだから、あのエロ編集と組んで、TOLOVEる描くべきだろw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 17:06:00 ID:OQGE0kRg0
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 17:13:25 ID:NdBHP4b80
ミウラは無能なのは当然として、サイコーが責められているようだがこの場で悪いのはシュージンじゃないだろか。
あんなめちゃめちゃ恣意的なデーターでギャグも悪くないかもとかいうからミウラも調子の乗るし、サイコーだって熱くなって荒れるんだろ。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 17:16:40 ID:eUuJO5Os0
ミウラも睡眠も削って頑張ったんだ!とか
他の編集に言われて仲直りってオチじゃないの
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 17:23:18 ID:vksSDgnPO
入院してもペンを離さなかったサイコーからみれば、寝ないで頑張るくらいだから何? だと思うが。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 17:36:49 ID:iWAewGsWO
>>227
その事で編集部のブラックリスト入りしたかもな。またあの亜城木が問題起こしたか、とうんざりされるんじゃね?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 17:40:27 ID:11ruzZTF0
>>225
シュージン舐めすぎだろ
シュージン本人はギャグで始めても話の展開次第でヒットに持っていけるチャンスもあると考えてる。
サイコーこそシュージンの才能を甘く見てるよ。
もしかしたら三浦がシュージンの才能ばかり期待してるのが気に食わないのかもな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 17:47:11 ID:Ky47Cr7/0
>>229
サイコ的にはシュージンのギャグはつまらないんだから、無理もないかも。
サイコは自分にわからない話で始めるのが不安なんだろう。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 17:47:16 ID:LHAgSRhP0
シュージンは株を大きく落としたな。
簡単に統計トリックにひっかかるとは
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 17:47:25 ID:11ruzZTF0
ひとつハッキリしてるのはアシロギレベルの漫画家ならいくらでもいるってことだな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 17:53:16 ID:EUNfMm920
実際、福田も亜城木と同格かそれ以上の才能あったわけだしな
連載争いで負けたのは、単に、服部と裕次郎の差で負けただけで

ストーリーは全部シュージンがやってくれてるから、ネームで悩む必要一切ないし、
作画だけしかやってない上に、アシが3人もいて身体壊して入院した真城とか
プロ失格だろう

最近では、読切で2位の高畑にすら負けそう
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 17:54:04 ID:ObG6sFsL0
>>229
シュージンの才能はシリアスなんじゃないか?
ギャグがかぶる福田と平丸に勝てるレベルには思えんのだが

サイコーはTENが打ち切りになったら担当降りてくださいとか
僕が面白いと思うまで原稿を仕上げる気がありませんとか
条件だしたら面白いかも
港浦が暴走して、シュージンのネームを作画出来る絵師をマジで
探し出しちゃうとかやらないかな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 17:55:04 ID:iWAewGsWO
>>232
編集部にとっては末恐ろしい逸材だそうで。逸材でも立て続けにトラブル起こす奴は願い下げだろ。
吉田氏が言う様にわざとボツを出し続けて末を磨かせた方がいい。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 17:56:23 ID:LHAgSRhP0
>>232
お前の発言のほうがよっぽど嫉妬くさいわw
その発言の真意がわからん
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 17:57:08 ID:dnR4ohD/0
>>234
いやだからシュージンはサイコー以外では原稿書かないんだってば。
港浦が暴走しようがどうしようが関係ない。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 17:57:58 ID:iWAewGsWO
>僕が面白いと思うまで原稿を仕上げる気がありませんとか

勝手にしろ、と言われて終了な気が。そして戦力外通告と。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 17:58:37 ID:YoeYZBAD0
考えてみれば、サイコーって作画だけに専念できる恵まれた環境でありながら、
一人でシナリオも作画もこなしてるエイジにはまだまだ全然及ばないんだよなぁ・・・

シュージンは原作としちゃ「今すぐプロとして通用するんじゃ…?」と言われてるくらいの逸材だし
サイコーほど恵まれてる絵描き専はジャンプに他にいないだろう
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 17:59:31 ID:Ky47Cr7/0
>>234
シュージン「じゃあ原作も港浦さんがやればいいじゃないですか。僕はサイコとやります」
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:01:07 ID:YoeYZBAD0
しかも原作がそんだけ優秀だと、作画はわがまま言いまくれば他の作画あてがわれるから
普通なら分をわきまえないとならないけど、シュージンは「他の人間と組み気はない」
とまで言ってくれる献身ぶり
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:01:12 ID:ObG6sFsL0
>>233
たぶん忘れてると思うが、サイコーは絵のレベルを上げるために
学校では絵の練習、仕事場では原稿
アシのチーフのスケジュールの為、毎週金曜日仕上げ(遅くとも月曜渡しでOKな所)
母親との約束のため、学校を休まないこと(一回間に合わなくて休んだが)を
実行していたからね

243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:04:13 ID:LHAgSRhP0
>>241
ペンネームが同じ作家であれば普通のこと。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:06:02 ID:dnR4ohD/0
>>239-241
そんな風にサイコーを見てるのが少し悲しいな。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:10:47 ID:11ruzZTF0
>>235
可能性を秘めているかもしれないと言うだけで実際連載にこぎつけた新人は福田や青木中井平丸といっぱいいるわけで読みきりの結果も今一
アシロギにエイジほどの特別な才能はないでしょ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:12:45 ID:11ruzZTF0
この世は金と知恵だって珍しくダークな内容だから受けただけの一発屋
それがアシロギムトの正体
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:13:07 ID:iWAewGsWO
>>242
どんな職業でも自分の体調管理を出来ない奴がプロを名乗るには程遠い。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:16:30 ID:LHAgSRhP0
どんな職業でも体調崩したり怪我をすることはあるが、プロ失格とまで言われることはないなw

嫉妬おつ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:18:59 ID:ObG6sFsL0
>>246
この世は金と知恵はシュージンが書いた沢山の中のひとつだからね
サイコーがこれと思ったのが出ているわけで、シュージンだけだと
ボツ原稿が倍に増えてたんじゃないか?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:22:09 ID:KOaPoOby0 BE:782289465-2BP(0)
っつか、仕事の対価として金受け取ってればどんなバカでもプロなんだけどな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:23:22 ID:iWAewGsWO
>>248
過労で倒れる原因を作ったのはサイコ自身だろ。仕事の為に倒れるまで無茶しました、と言われても周りは迷惑するだけだ。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:23:52 ID:YoeYZBAD0
>>242
それらをエイジは当たり前のようにやりながら高校通ってたのに
むしろピンピンしてたんだがw

むしろ「絵の練習」つーなら、エイジの方がサイコーなんかより練習時間は長いだろう、
漫画描くことが呼吸することと同じくらい日常の一部になってるんだから
(エイジ本人は「練習」だなんて思ってないだろうけどw)

しかも自分で背景まで描いちゃうから、福田に「アシ3人もいらねえっすよ」と言わせるほどの仕事量
自分でネームも考えてるあたり、おそらくサイコーの倍くらい働いてるだろうな

まあサイコーもプロ失格とまでは言わないが、少なくともエイジをライバル視とか
身の程知らずにもほどがあるね
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:24:50 ID:11ruzZTF0
サイコーが勘違いしてるのは一発でヒット作を出せると思い込んでることだな
なんで段階を踏もうと思わないんだろう?
もう編集長にも実力は認められてるのだから今回も三浦と上手くやれば将来チャンスが回ってくる可能性が高いだろうに。
むしろ担当を退職にまで追い込むような問題児なんて例え才能があっても認めないだろうな。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:28:10 ID:11ruzZTF0
ジャンプ編集部が欲しがってるのは面白い漫画というだけではないよ。
今のジャンプにフェアリーテールを載せるようなことはしないだろ?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:29:16 ID:B0cVxmObO
つか

エイジの高校生活が想像つかん
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:29:45 ID:TS6q/L8tO
主人公たちより蒼樹が気になる
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:30:00 ID:LHAgSRhP0
>>251
だから?w 迷惑かけたからプロじゃないのかw

>>253
ミウラおつww
十分段階踏んでるじゃん。つか、踏むしかないと言うべきか。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:34:00 ID:YoeYZBAD0
そもそも、エイジが亜城木に惚れてるのは、「エグイ話」だから
むしろシュージンの才能に惚れてるんだよな

作画専門のサイコーが絵だけで勝負しても、エイジには勝てないんだし
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:40:24 ID:LHAgSRhP0
>>252
どんな話でもそうだがすごくない奴をライバルとしてもしょうがない
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:40:40 ID:546GThAUO
サイコーは今までシュージンの話に合うように猛烈に絵を練習してきて、
シュージンも自分の話を最も上手く絵にできるのはサイコーだと信じてる。
それをサイコーの絵には価値が無い、と同じ意味のことを言ったら
親友を侮辱され、自分の信念も否定され。
そりゃキレるわ。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:44:59 ID:609/jdjk0
>>260
むしろサイコーは自分の絵に合う話をシュージンに書かせようとしてるように見えるな

シュージンが「バトルモノは俺には無理」って辛そうにしてるのに
「バトル!バトル!」言ってるサイコーはマジで最悪だった
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:46:34 ID:mpQpcgj30
>>261
人気が欲しい、売れたいが主題の話でしょ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:50:17 ID:LHAgSRhP0
>>261

記憶改ざんしてムチャクチャ言うなよ。
バトル風の絵に直すためにきつそうだったのはサイコーです
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:50:34 ID:6VaJ9RND0
>むしろ担当を退職にまで追い込むような問題児なんて例え才能があっても認めないだろうな。

問題起こしたというなら、エイジが新連載第一話でやらかしたことの方がよほど大問題だぞ。
裕二郎の放任にもほどがあるが、あれは通常なら間違いなく担当の編集生命終わってた。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:51:35 ID:YoeYZBAD0
>>262
サイコーはそういうところが馬鹿なんだよ

「バトルや王道」さえやれば、誰でも人気取れる、と思ってるところが

服部さんが親切に
「高木君に向いてない売れる王道やるよりも、高木君に向いてる売れない邪道の方が」
「結果的に売れる」
と諭してやってるのに、まるで理解しない
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:54:28 ID:9/D3a8wyO
>>253
担当を退職はまだしてないだろ。
したとしてもミウラの方が問題があったわけで。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:55:19 ID:546GThAUO
問題行動があったら認めないなら、
富樫や島袋なんて速攻首でしょ。
島袋なんて何事もなかっかのようにマンガ書いてるぞ。
人気さえ取れれば理不尽が通る世界だよ。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:56:41 ID:mpQpcgj30
トラップ打ち切り決定の連載会議で編集長は亜城木に期待掛けてると言ったのに
明らかに連載立ち上げで焦ってる港浦を放置して様子見てるよね
自由業でクビ切りやすい漫画家をサラリーマンの都合に巻き込んでる様に見えるんだけど

269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:57:23 ID:LHAgSRhP0
>>264
漫画家漫画では編集がよく原稿なくしたりしてるけどあれどうなんだろ。集英社だけが厳しいのか
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:57:30 ID:YoeYZBAD0
サイコーは身の程知らずだから論点がおかしいんだよな

服部さんや高木が「富士山山頂を踏破するため」の装備を整えてるところへ
サイコーだけが「そんな装備じゃエベレスト登れねーよ!エベレスト!エベレスト!」
って言ってるようなもんだからな、富士山どころか登山したことない分際で

「最終的にエベレストを踏破するための手順」を段階的に踏むための準備してるのに
登山経験すらないサイコーは最初からエベレストへ行こうとしてる
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:58:40 ID:mpQpcgj30
>>265
シュージンの意見はどこいったんだ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:01:42 ID:YoTEvikI0
>>270
その一方でミウラは、ドーバー海峡横断の準備をしてるけどな。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:02:20 ID:iWAewGsWO
>>267
サイコはその人気も取れてない。要するに、大物ぶった小物。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:02:52 ID:2cEjhVH6O
ミウラは高浜にもう少しマトモなアシ付けてやった方がいい。
あんな環境じゃ仕事にならんよwwミウラが抱えてる仕事で優先順位つけるなら、
良質のアシ探すのが今やることだろ。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:03:50 ID:LHAgSRhP0
>>270
無理な例えをつかったせいで意味不明になってる。
漫画何本も描いてたし、掲載もされてるじゃん
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:05:09 ID:609/jdjk0
>>270
>登山経験すらないサイコーは最初からエベレストへ行こうとしてる


同意、サイコーの勘違いは全てここから始まってるんだよな
「王道さえやれば人気取れる」と思ってる馬鹿さ加減もそう

王道のヒット作は、サイコー本人が言うようなドラゴンボールにしろワンピにしろ、
作者からして「明らかに別格の才能」があったから人気取れたわけで(エイジのように)
才能ないやつが王道やっても人気取れるわけじゃない
王道でやって消えていった新人が一体、どれだけいるやら・・・
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:05:16 ID:20KDEinO0
シュウジンは若干サイコーが足を引っ張ってるって思ってるだろ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:05:31 ID:LHAgSRhP0
>>273
なんていうか、毎度毎度、嫉妬乙w
上を目指すことにあれほどハングリーな奴を大物ぶってるなんて普通は思わんぞ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:07:19 ID:609/jdjk0
>>277
実質、亜城木人気はシュージンの才能で持ってるようなもんだけど
シュージンはむしろ、自分に王道が書けない不器用さが悪いと責任感じてるだろうな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:10:37 ID:iWAewGsWO
>>275
アニメ化だの大ヒット作だのを言う前に、まずは連載が載ってから言えと。
自信作が9位(もっと言うなら本人は期待してなかったギャグ漫画と変わらない順位)だった時点でネームを練り直しを考えろよ。
9位ならTENより上だし、こんなものなんだと自己完結している時点で高が知れるわ。ミウラもサイコも根本的にズレてるわ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:11:55 ID:LHAgSRhP0
つーか、今更、王道の話なんて関係ねーよ。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:12:11 ID:6VaJ9RND0
>「王道さえやれば人気取れる」と思ってる馬鹿さ加減もそう

サイコーが今こだわっているのはシリアスかギャグか。
王道か邪道かは服部時代の話。よく読もうや。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:17:05 ID:609/jdjk0
サイコーのDQNさも、連載初期は「リア厨だった」って設定を考えれば
あれで合ってたと思うけど、
さすがに大学入る歳になっても全く改善されてないってのも酷いだろう

ホントに、高校3年間は漫画描いてただけで、何も人生学ばなかったんだな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:17:15 ID:LHAgSRhP0
>>280
連載前に目標をしっかり決めるのは必要だろ。アホかとバカかと。
難癖つけたいだけにしか思えん

ネーム練り直そうにも一週間放置プレイじゃな…。
普通はアンケの感想をみて修正するもんじゃねーの
たたき台として連載用に直しただけのものを描いてくるしかねーじゃん
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:17:23 ID:iWAewGsWO
未来時計は王道では無いだろうよ。エイジがエグイ話が読みたいと言ったから、この世は金と知恵みたいなシリアスを書いたわけだし。 

しかし少年ジャンプで邪道はウケないと自分で言っていたはずだけどな。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:20:49 ID:LHAgSRhP0
未来時計はバトル展開になるという話だし
王道だの邪道だのとはっきり分かれるものではないと思われ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:21:50 ID:Mh0fWF+G0
エグいバトル=ジョジョ、ハンター
みたいな感じで、一応王道なんじゃ?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:22:28 ID:Ky47Cr7/0
>>284
順位もいいが、アンケの感想で改善点探すべきだよな。
未来時計の感想がTRAPの二番煎じとかTRAPと比べて〜〜みたいなのが多かったら、
心機一転ギャグにしてみようかという選択肢も出るだろう。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:23:44 ID:9/D3a8wyO
>>280
だから九位は悪くない順位だと何度いえば…。
それに特別措置をとってもらって結果がそこそこなんだから、どちらかで行くべきだろ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:24:53 ID:mpQpcgj30
エイジはサイコーが一人でも登ってくるって言ってるよね
連載後2週続けて読み切りやったらシリアス9位コメディ10位ってのも、
トラップラスト2、3話でラブコメギャグ入れたら
17→13位ってのと同じぐらい曖昧な材料だと思う

とはいえ読み切りでもっとテストさせてくれって言っても港浦は首を縦に振らないわけで
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:25:56 ID:y0d1E/LYO
ごめんずっと聞きたかったんだけど、原作の大場ってガモウのペンネームなの?
女の人かと思ってたら違うのか
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:27:14 ID:6VaJ9RND0
そもそもガモウもペンネームなわけで
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:28:30 ID:iWAewGsWO
>>284
>連載前に目標をしっかり決めるのは必要だろ。アホかとバカかと。

目標だけが高くては意味ないでしょう。>>270が言った様なエベレスト、エベレスト連呼しているのと変わらないよ。まずは連載しなければアニメ化なんて夢のまた夢だよ。

そして肝心の新連載に、読み切りで9位だった漫画を自分で面白いんだ!と言っている所がズレている。
連載ネームを作るより、何であれ程自分達の自信作が9位という順位だったか聞く方が先。今のサイコは「シリアスを連載する」という一点に焦っているだろ。
自分達が本当にシリアス向きか、よく考えるべきだね。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:29:47 ID:609/jdjk0
むしろ、票が入りやすい読み切りで9位10位なんて情けない順位じゃ
多少、手直ししたところで連載狙える作品には到底なれない
ましてや未来時計とTENの二番煎じじゃ、一度読んでる読者の感想はさらに厳しくなるしな

ましてやサイコーが狙ってるのは「大ヒット狙える作品」なわけだろ?
それこそ読み切りで1位か2位は取れないと話にならないだろう

未来時計もTENも捨てて、次の全く新しい作品で勝負、って話かと思ったら
なんでいまだに未来時計かTENで連載って前提で議論してるのか分からん
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:30:23 ID:tKT1xVZO0
>>287
ジョジョはあの頃はまだ王道じゃなかっただろ
能力モノ先駆けのうちの一つで、あの時代の王道はインフレバトルだった
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:31:50 ID:9/D3a8wyO
>>291
大場=ガモウ説はだいぶ前からいわれてるが、バクマンの単行本の大場のネーム見るとかなりガモウっぽいよ。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:33:22 ID:609/jdjk0
そもそも高校行きながらでも身体壊すどころか、一人でネームも作画もこなした上で
背景まで自分で描いて「アシ3人もいらない」といわれる上に、順位も3位前後キープという
ワンピースやナルトとタメ張れるレベルの漫画描いちゃうエイジに
サイコーが勝てるようになる展開が思い浮かばない

まあ「一生追い越せないライバル」ってのもあるけど
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:33:40 ID:6VaJ9RND0
>>296
たしかに。あのネームはラッキーマンの面影ある。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:35:29 ID:6VaJ9RND0
>>297
エイジの挫折も描かれるのを期待。
あのまんまやりたい放題がずっと通ってしまったらさすがにリアルさがない。
漫画家の世界はホント盛者必衰だから。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:36:09 ID:LHAgSRhP0
>>293
山登りに例えるのは無理がありすぎだろ。
連載自体はほぼ目の前なんだから、別に高すぎる目標じゃない。

いきなりTENを押してきてるのにそんな暇があるかヴォケ

>>294
読み切りで有利なのはギャグ。
記憶力に欠陥ありすぎだろお前

>読み切りで1位か2位は取れないと話にならないだろう

んなこたぁーない
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:36:10 ID:tKT1xVZO0
いや大場=ガモウはもはや有名を超越して常識レベルに到達してるだろ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:37:15 ID:VQDBQlwXO
斜陽…だっけ?で期待の変態はいつ出るんだよ!
エイジ&平丸と変態トリオを結成するのを楽しみにしてるのに…

サイシューは自由に書きたいなら少部数の他誌の方がいいよ
読者層が自分達向けの青年誌で伸び伸びガンバ!
深夜アニメ多いからジャンプよりアニメ化期待できるしね
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:38:43 ID:QsIFOFJ4O
編集部大絶賛の上に新連載とかち合ってる事を考えれば9位でも十二分だろ
ミウラの「5位取ったら超うれP」とかいう妄言を、マジにしてる奴多くて笑った
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:38:58 ID:tKT1xVZO0
ところでエグい話って言われると実際にはどんなのがある?
モンスターとかはエグい話かねぇ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:39:46 ID:9/D3a8wyO
>>301
ネット上ではそうかもしれんが一般的にはそうでもないだろ。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:40:49 ID:tKT1xVZO0
えっでもここってネット上だし・・・
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:40:55 ID:609/jdjk0
そもそもエイジに「エグイ話がいい」と言われて作った
「未来時計」「俺二人」「TEN」のどれひとつエグイ話がない、ってのが笑ったわw

まあこれはサイコーとシュージンのせいというより、作者(ガモウ)がアホなだけだが
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:42:15 ID:6VaJ9RND0
エグい話っていったら、やっぱりデスノートなんかねぇ。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:44:05 ID:tKT1xVZO0
エイジの言ったエグいの定義がよくわからんな
猟奇的な話?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:45:28 ID:Ky47Cr7/0
>>297
延々と戦闘が続いてるブリーチみたいなのとTRAPみたいな推理物とで
ネームの作りやすさは比較にならんと思う。
エイジは考えて描いてるわけじゃなく感覚で描いてる。だから天才なんであって、
シュージンは努力してネタを考える秀才タイプ。

サイコも絵の上達の速さはみると天才タイプなんだが、いかんせんエイジとはキャリアが違う。
でも努力家だから、絵ではそのうち追いつくだろ。シュージンが手放すはずがない。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:45:59 ID:6VaJ9RND0
エイジのことだから、感覚的に語っているだけだろ。
定義とは? といわれても変な決めポーズで踊るだけかと。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:48:49 ID:iWAewGsWO
>>300
でも未来時計が9位と分かった時点でこれを連載させる方向で、と推したのは囚人の方だよ。
ついでに、三吉に話が難しいと言われても、そんな事ない!と反論したサイコは自分の感性を疑った方がいいんじゃないの?
あれ程天才だよ、すげーよと連呼した割りには期待を下回るからな。それを仕方ない事だ、で済ませる事はある意味すごい。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:49:39 ID:LHAgSRhP0
一般的に新連載の1話、2話のアンケが激強ってことを考えたら

未来時計は、新連載二つに票がずいぶん吸われてるってことでもある

>>307
えぐい展開にも十分出来る<未来時計、俺二人

王道でえぐい話を目指してるんだから
ぱっと見の設定だけでわかるはずないだろう。
自分の低脳さ加減を自覚してね
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:51:08 ID:LHAgSRhP0
>>308
あれは邪道だけどな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:53:05 ID:I25SDAoV0
>サイシューは自由に書きたいなら少部数の他誌の方がいいよ
>読者層が自分達向けの青年誌で伸び伸びガンバ!

いや、これは少年ジャンプのマンガだし。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:53:07 ID:6VaJ9RND0
>>314
たしかに。
邪道で成功した例だろうなデスノートは。ていうか、王道でエグい話って難しくないか。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:56:02 ID:dQ1QSUDR0
>>313
もっというと、BBケンイチでも読切り2位→6位だったわけで、
上に3強とかが居座ってるという見方もできる。
実質7位と6位って考えてもいいのかも。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:00:56 ID:AvlcSRluO
>>316
デビルマンみたいな昔は悪魔だったんだよ系のちょっと怖い感じのヒーロー描けばいいんじゃね?
それで王道バトル。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:01:12 ID:Ky47Cr7/0
>>317
実は冨樫が勤労意欲に目覚めた世界のジャンプかもしれんね。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:02:18 ID:iWAewGsWO
>>313
新連載を加味しても、微妙な順位だよ。読み切りで七位だった福井ですら連載会議で落とされて手直しを言い渡されたから、
今連載に持っていってもその新連載に順位を食われて早々に打ち切られる可能性が高い。それならTENも未来時計も連載を見送って、ネームを練り直した方がいい。

>>315
アニメ化は難しいだろうけど、ジャンプSQやヤングジャンプがある。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:08:13 ID:11ruzZTF0
作画を馬鹿にしてるようだが北斗の拳を忘れてるぞ
あの作品は設定も良かったが原の画がマッチしてたからあそこまで大ヒットしてたんだろ
鳥山や尾田のケンシロウだったらあそこまでヒットしてないだろ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:08:40 ID:609/jdjk0
>>313
>未来時計は、新連載二つに票がずいぶん吸われてるってことでもある

そういう意味では、TENだって条件同じだし、未来時計だけが不利なわけじゃない

大体、編集部は「有利な読切で新連載に負ける程度の作品なら必要ない」
という既に連載経験者である亜城木への期待の現われだろうよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:16:26 ID:LHAgSRhP0
>>322
「読み切りではギャグが多い方が有利」by港浦
というだけ。
普通にページ数多いので読み切りより新連載が有利。

TENが競合したのは新連載一つだけだろ。
二番手の未来時計は二つだ。わかったら氏ね
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:16:51 ID:/dFGGjkU0
そもそも、サイコーはわがままの論点もおかしいんだよな

港浦に対して言うべきは、「シリアスの未来時計で連載やりたい!」じゃないだろう
本来サイコーが言うべきことは
「人気さえ取れるならギャグでもコメディでもいいですから、とりあえず読切で1位か2位取って
 売れると確信できる作品が出来るまで連載は待ってください」
だろうに
そこで初めて「ギャグやるから、連載は待ってくれ」という駆け引きの取引の余地が生まれるし
サイコーとしては、ヒット狙える作品出来るまで連載の引き伸ばしという最高の取引条件

次失敗したら後がないと分かってるくせに、読切で9位しか取れないようなショボイ作品で
連載狙ってる場合じゃないだろ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:19:48 ID:11ruzZTF0
>>323
どの道渾身の作品が負けたことにかわりないと思いますが?
時計は二人だけで生み出した最高の作品だったでしょ?トレジャーに出したくらいだから。
渾身の作品が他の作品に負けた。
この事実は揺るがないよ。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:20:56 ID:/dFGGjkU0
そもそもサイコーはミウラへの反発心で我を忘れてるとしか思えんな

「連載が続けばいいんじゃなくて、僕がやりたいのは大ヒットを狙える漫画です」という主張が既に
大ヒット作品になりえない未来時計の連載希望で矛盾してるんだよな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:23:39 ID:/dFGGjkU0
読切の反応からして、トラップ以上の手ごたえもないし、それこそ未来時計じゃ
下手したら10週打ち切りの線の方が高い

こんな程度の漫画が連載されないように、サイコーは読切希望してたハズだったのに
読切でいまいちでも連載に持っていくんじゃ、何のための読切作戦だったのやら?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:25:39 ID:11ruzZTF0
こうやって考えてみるといよいよサイコーがトチ狂ってるのが明確になるなw
サイコーを黙らせられない三浦の不器用さも問題だが、たかが9位の作品で天狗になってるサイコーは何を勘違いしてるんだろう?
もしかして連載が決定してると勘違いしてるのではないか?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:29:29 ID:tKT1xVZO0
誰か未来時計の設定でネームでいいから描いてくれ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:29:58 ID:mpQpcgj30
W服部が何か足りないと言ってたものがこの世は金と知恵の中に有るんなら
その方向で行くしかないでしょ
読み切り云々は編集長以下上司が諫めないと港浦は聞かないんじゃない
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:32:59 ID:hhX4ApMt0
中井さん覚醒してるしビジネスボーイの背景は神レベルだな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:33:28 ID:/dFGGjkU0
まだサイコーの主張が
「読切で9位なんてしょっぱい順位じゃ大ヒットなんて狙えないし連載したくありません!」
だったら共感できたんだけどな・・・

サイコー「TENは嫌です!未来時計で連載します!」とか言い出すから(゚Д゚)ハァになる
大ヒット狙ってるんじゃないのか?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:38:12 ID:LHAgSRhP0
>>327
そら読者の声を聞いて補強するためだろ。

ゼロからやり直す必要あるほど低い順位ではない。
今の上位漫画も読み切りからアンケ高かった奴ばかりじゃない。
新連載開始のスタートダッシュは大切だけどな。それですら絶対じゃないし。

>>328
9位で天狗になってる描写なんてどこにあるのやら。
トチ狂ってるのはどう見てもお前です
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:39:08 ID:e7xs4cW/0
画バレにあんないしてくれ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:39:22 ID:fcvdloSN0
>>332
まぁね、読みきりで試して確実にヒットさせるっ!ってはずだったのが
いけるかどうか判らないけどここは博打で連載やるしかない、にいきなり変わっちゃってたのはちょっと違和感あったね。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:40:57 ID:9/D3a8wyO
ちゃんと読んでない奴が多すぎだろ。

そもそも九位は悪い順位じゃないし、ここからアンケートの結果を受けて連載ネームを書いてよりよい漫画にしていく段階だし、大ヒットしないなんて言い切れるわけがない。
それにわがままを言っているのはミウラの方だし、時計の打ち合わせのつもりです行ったらいきなりテンでとか言われたんだからまともな反論が出来なくて当然だ。

異論は妄想意外なら認める。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:40:58 ID:LHAgSRhP0
元々は約束だったのを忘れたのか?

「順位が良かった方を連載ネームにすると」
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:43:13 ID:m8KUQKG3O
だから「先にデータを見てくれ」って言ってたろ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:43:17 ID:25oIQwy9O
9位の作品であそこまでむきになるのはどう考えても港浦への反発心だろ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:43:47 ID:tKT1xVZO0
>>335
つーか、シュージンの思いつきで作ったような話で
「これでヒットさせる!未来時計で勝負!」
って考えてるとこがすでに人間的にも漫画的にも可笑しいよ
トラップみたいに複数のファクターが積み重なった作品じゃないと読者も
「これならイケルんじゃね!?」って共感が沸かないよね
今の2作での揉め事が次の作品へのファクターになってくれればいいんだけど
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:45:32 ID:/dFGGjkU0
>そもそも九位は悪い順位じゃないし、

「連載が続けばいい」だけの漫画なら確かに悪い順位じゃないな

でもサイコーが狙ってるのは、それこそCROWにも勝てるような「大ヒット作」なんだから
こんなショボイ順位で、「悪くない順位」だなんて楽観的な寝言は言ってる場合じゃない

大体、新連載とカチ合って票が食われる程度の作品じゃ、
実際に連載しても、その新連載に勝てないって言ってるようなもんなんだから、
読切で圧勝するくらいじゃないと大ヒットなんて狙えない
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:48:52 ID:Mh0fWF+G0
とりあえず約束通り未来時計の連載ネームを作っていっただけだろう。
そこをいきなりギャグだと言われたから方向性はシリアスで行くんだと主張した。
TENか未来時計かと言われたら未来時計が良いというだけ。
そもそも本当にギャグでやるとしてもTEN以外でやりたいとサイコーが主張したのに、
10位のTENで行くようゴリ押ししてるのは三浦でしょ。
三浦がどっちとも微妙な順位だったから方向性を考え直そうとか、
シリアスで行くのは認めても未来時計は微妙だったから考え直そうと言えば
それは従ったんじゃないかと思う。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:49:18 ID:tKT1xVZO0
>>336
「悪い順位じゃない」ってことは、決して「良い順位」とは言えないんだよね
モノは言い様でなあなあにして言い訳作って傷口舐めてるような下向きな考えでは
未来時計じゃ成功するとは到底思えないがどうだろう?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:49:53 ID:11ruzZTF0
>>336
確かに約束を忘れて二人の意見も聞かずに暴走したのは三浦の方だがシュージンもやる気を見せてるテンをあそこまで否定するサイコーも我侭だろ
時計が上位取れたんなら話は別だが
渾身の時計が9位
向いてないはずだったテンが10位
三浦の助言を受け入れるのは十分な結果だと思うが
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:50:31 ID:BQ5ULbWB0
今日読んだ。主人公二人がガキ過ぎて笑った。
真城なんてアニメ化アニメ化連呼して博打うちたいだけだし、シュージンもたった一言でキレて話を放り出すとかありえないw
会社に雇われてる人間ならそりゃ僅差なら安定しそうなほう取るでしょ。
先週まではミウラもどうかと思ってたけど、今週の主人公組はフォローできんw
社会に出てこんな事やってる主人公の姿子供に見せて良いのかね。

なんかこの漫画に出てくる漫画家連中が大人になりきれてないようなのばっかなのはなんかの風刺なの?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:51:11 ID:/dFGGjkU0
>>340
同意
今思えば、「トラップ」ってありえないほどの好条件が重なった結果生まれた
亜城木の才能の限界を超えた最高の作品、って感じだったけど
「未来時計」は内容的には、「二つの地球」と大差ない思いつきレベル

こんなんでサイコーが「いちかばちか博打に出る!」とか言い出しても
ちょっと頭冷やせよ、と言いたくなる
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:51:35 ID:tKT1xVZO0
>>345
また底辺社会人が沸いたのか
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:53:01 ID:BQ5ULbWB0
>>347
底辺も何も関係ないでしょw
気に入らないからキレて話を放り出します、相手の言い分も理解できません(許容できないならまだしも)、これじゃただのだだっこだよ。
かっこ悪い。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:53:11 ID:LcYITzLm0
服部さんが担当戻りフラグだな、これは。
てかもどってほしい。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:54:30 ID:LHAgSRhP0
三浦のどこが助言だよw
古くさいデータ使った統計詐欺じゃん
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:55:11 ID:99z96E3W0
このスレにもすぐ他人を馬鹿にするというか、煽らないと気がすまないやつがいるのな・・・
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:55:37 ID:11ruzZTF0
最高のタイミングで開始できたトラップを病気でダメにしたサイコーの責任だな
漫画なんて面白ければ売れるわけじゃないからな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:58:12 ID:m8KUQKG3O
作画:石沢
原作:囚人
のエグい話は面白そう
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:59:06 ID:Mh0fWF+G0
>>348
少年誌の主人公がガキ嫌だと思うならビッグコミックで釣りバカでも読んでればいいのに。

それに取るに足らないことで切れたのならわかるが、
三浦は相手に切れさせるに値する暴言を吐いてる。
それでも暴力等の行動に訴えずに静かに席を立ったのは大人の行動だろ。
あなたの仕事相手はどんなに失礼なことを言っても許してくれるの?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:59:05 ID:/dFGGjkU0
>>349
実際、服部さんもサイコーの周りが見えないDQNなやり方は批判的だけど、
ただ、やり方が港浦とは決定的に違うんだよな

サイコー「バトル!バトル!」
服 部 「だから高木君はバトル向いてないんだって」
サイコー「バトル!バトル!」
服 部 「高木君は邪道の方が結果的には人気取れるんだって」
サイコー「バトル!バトル!」
服 部 「じゃあバトルでやってみろよ、どうせ無理だから、半年で諦めないなら俺は降りる」


という、サイコーのやりたいようにやらせて実際に失敗させて反省を促す、というやり方
二人が痴話喧嘩したときも、無理に仲直りさせようとせず死ぬほど回りくどい方法とったし、
サイコーみたいなタイプは口で言っても聞かない、ってのを理解してるんだろうな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:59:20 ID:tKT1xVZO0
>>346
未来時計って確かその回での1ページ目か2ページ目で出てきたよな
漫画や物語のセオリーとして、ヒットすると思わせるような作品が出来るときは
最低でもその回で段階的に(運も含めて)成長・熟成させて最後の方にビシっと出てくるもんだから
やっぱこの2つは次の作品の布石にしかならないんだろうなー
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:01:42 ID:BQ5ULbWB0
>>354
まあ論点がスレチな方向行きそうだからこれで黙るけど
仕事の話でほっぽりだして出てくのは大人の行動なんだ?
恋人同士で言い方が気に食わなかったなんだの馬鹿喧嘩じゃないんだぜ?
無責任なお子様を描きたいなら成功だろうけど、今までの流れ的にないでしょ。そう言うの。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:02:15 ID:11ruzZTF0
>>354
先に暴言吐いたのはサイコーだけどなw
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:02:15 ID:LHAgSRhP0
>>355
何でサイコーだけのせいになってんの。
高木も同意の上だし結果的に、服部が間違ってたわけじゃん
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:03:31 ID:yW4nGuCS0
>>355
三浦はサイコーが正面から切りかかる所を受け止めてチャンバラしているだけ
服部は上手く受け流してやるから良いんだよな

にしてもサイシューが良いとは言えないけど三浦もなかなか酷いだろ
連載取りたいからって作家の事はあまり考えてない節が随所に出ているな
361昭和54年生まれ石崎:2009/10/28(水) 21:03:51 ID:sU1W5ZE00
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:04:28 ID:fcvdloSN0
医療漫画はアスクレっちゃったから探偵モノ以外でまだヒットしてない王道が思いつかないな・・・
見吉をアドバイザーに空手少女の格闘漫画やってヒロインが亜豆で4人一緒で夢をかなえたって落ちでいいかな。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:05:25 ID:11ruzZTF0
もう好きな用にさせて潰しちゃえよこんな二人
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:05:38 ID:vXB/ITK0O
サイコーは所詮オタクで話が下手って設定なんじゃね
思い込みも激しそうだし
成長物語ならよい素材だったかも


最近の流れがガモウの愚痴に見えて仕方ないw
デスノ以降ぱっとしないな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:06:03 ID:9/D3a8wyO
>>343-344
結果が良くなかったからって何も検討せずに没にしたら何の進歩もないだろ。
本来ならアンケートの結果聞いて時計で行くかを検討するんだろうけど、一週間放置でアンケートの結果が聞けなかったからとりあえずでネーム作ったと思うんだが。
あとシュウジンは統計に惑わされただけだし、ミウラは助言なんてしてないだろ。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:06:08 ID:LHAgSRhP0
>>357
約束破られて、暴言吐かれたら席立っても許されるよ大概。よっぽどおかしな力関係にない限り。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:06:42 ID:vXB/ITK0O
最近の流れが=最近の漫画の流れが
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:06:51 ID:o8/q3cV00
来週はシュージンがキレたことで逆にサイコーが少し言い過ぎたって反省したりするのかな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:07:41 ID:11ruzZTF0
>>362
俺もそう思った。
探偵もの以外でアニメ化までヒットさせるなんて今のジャンプじゃ無理なんじゃないか?
バトルでヒットさせるとなるとワンピかナルトかブリーチを終了させないとな。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:08:07 ID:/dFGGjkU0
今回、港浦に歩み寄ったシュージン見て、この3人で一番冷静でまともななのは
シュージンだな、と思った

サイコーと港浦は、完全に目的を見失ってる
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:09:00 ID:tKT1xVZO0
>>362
アイドルが料理するマンガなんてどうでしょう
きっとアニメ化するよ!
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:09:16 ID:vXB/ITK0O
>>366
失言と暴言は違うな
所詮サイシューは結果出してない新人のぺーぺーだし
デスノで一発当てたガモウが憑依してズレが出てる気がする
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:10:12 ID:20KDEinO0
立場的にあんなに固執的にサイコーがシリアスって訴えられるのかねえ
その辺漫画界とかよく知らないんだが
普通編集者に言われたとおりにやらなきゃいけないんじゃないの?
サイシュウなんて特に大学も出てないまだまだ子供なわけだし
藍本がマディを好き勝手に描いたとは思えないんだが
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:10:42 ID:jGLYH1cdO
漫画家は読者を騙す商売だからな。
設定が破綻しようが面白ければ良い。
どんな子供騙しでもウケれば良い。
それが少年ジャンプで連載を続けること。
緻密なロジックなんて一部の層にしか受けない。
だからサイシューは邪道漫画家なんだ―。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:11:48 ID:tKT1xVZO0
>>373
だから編集に「Toラブるメーカー」って言われてるんじゃね
普通ではないだろうし普通の漫画家志望を漫画にしても面白くないだろう
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:12:08 ID:11ruzZTF0
三浦もバカなんだよな
二人がこれ程時計で行きたいと言ってるんだからとりあえず連載させて順位下がったらギャグ要素入れさせればいいのに。
それともシリアス路線では他の先輩担当との絡みで不利だとか裏の駆け引きでもあるんだろうか?
シリアス路線ではベテラン担当者がついてる作家の方が圧倒的有利だとか・・・?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:12:28 ID:/dFGGjkU0
>>372
考えてみれば、所詮は40週打ち切りの新人なんだよな>亜城木
周囲がやたらマンセー発言するから忘れられがちだけどw

やっぱりサイコーの態度デカさは、ガモウがキャラに自分を投影してるのかなw
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:13:37 ID:LHAgSRhP0
>>370
シュージンが港浦の統計詐欺にひっかかった愚者
or
ひっかかったふりをして港浦をハメた賢者か

>>372
編集部から見れば十分結果出してるよ。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:14:03 ID:/dFGGjkU0
>>376
>二人がこれ程時計で行きたいと言ってるんだからとりあえず連載させて順位下がったら

次失敗したらもう終わりだけどな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:14:45 ID:20KDEinO0
40週もやったっけ?
30週ぐらいじゃなかったっけ?
バレーボール使いと同レベル
あんなんで成功だとか言ってた三浦も三浦だが
あれで自信もってシリアスが良いだとか言ってるサイコーもサイコー
やはりサイシュウマンセーがウザイな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:17:45 ID:/dFGGjkU0
つーかリアルのジャンプ作家で言ったら、亜城木の実績って誰くらいだ?

亜城木の実績

経歴:デビューして3年目
読切:3回
連載:1回(30週打ち切り)
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:18:49 ID:9/D3a8wyO
>>372
ミウラの発言は失言でもあり暴言でもあるだろ。
ミウラにはその自覚は無さそうだが。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:19:25 ID:Ky47Cr7/0
>>357
港浦が話が出来る状態じゃないからだよ。サイコもだけど、港浦の方が聞く耳持たない。
未来時計のネームも見ない。サイコの妥協案も考えもせず端から却下。
あげく自分の言う事が聞けないならクビだと宣言。
サイコがいいならというシュージンの言葉も聞いちゃいねえ。

データ集めで徹夜しまくって脳味噌煮えてんじゃね?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:20:21 ID:11ruzZTF0
>>379
俺は三浦派だからわかる
だって俺が担当なら順位が今一だった渾身の時計で博打打つよりギャグ路線で連載して次もチャンスをあげようと思うもん
けどこれ程二人が自信もってってる時計で失敗したらそこまでの作家だとして評価を下げるもんな。
ある意味三浦は今はヒットが出にくい時期だと知って二人の才能を温存するためにやってるのかもな無意識に。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:21:36 ID:11ruzZTF0
>>382
三浦は最後のコマで我に返って反省してるよ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:22:51 ID:BQ5ULbWB0
>>381
瞳のカブトパレスよりはやや上か同程度。
みえるひとよりはかなり下。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:23:10 ID:/dFGGjkU0
港浦の最後の言葉は、完全にサイコーの売り言葉に買い言葉でつい言っちゃった、って感じだろう
最後のコマの反省を見ると
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:24:26 ID:20KDEinO0
まあ明らかに岩代には届かないよな
こんなんでサイコーのシリアス一辺倒の説得にも疑問かなあ
岩代レベルでも好き勝手やれるかどうか微妙なのに
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:26:14 ID:6462VaVAO
>>345

たった一言
されど一言。
所詮、あなたの想像力では二人が築き上げてきた全てのものを計り知ることなんて出来ないだろうからね(@^ω^@)

ミウラさんの一言は何よりも重く、何よりもあり得ない一言だったのだから(@^ω^@)

あなたにはわからないだろうけどね(@^ω^@)ぷぎゃー
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:27:10 ID:vXB/ITK0O
闇神コウ以上P2以下
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:27:36 ID:/dFGGjkU0
サイコーとシュージンがパロって馬鹿にしてた「ダブルアーツ」くらいじゃね?
トラップの実績は
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:27:48 ID:11ruzZTF0
>>386
カブトパレスは車輪眼頼りだったナルトにいい刺激を与えた作品だったなw
あの頃からまたナルトが面白くなった
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:28:10 ID:9/D3a8wyO
>>385
シュウジンかキレるまで気付かなかったって事は自覚が無かったって事だろ。
失言だという自覚があったらシュウジンに聞き返された時点で撤回してる。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:28:20 ID:LHAgSRhP0
>>384
無理ありすぎw
>>387
反省してるなら追いかけて「すまなかった」となるんじゃねーの
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:29:14 ID:vXB/ITK0O
サイシューって周囲シャットアウトしてる自閉カップルみたいなんだな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:29:33 ID:11ruzZTF0
>>389
それだけじゃないだろ
やっぱシュージンのなかにサイコーが重荷になってると感じる部分があったからあの発言にブチ切れたと考えるのが普通さ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:31:46 ID:LHAgSRhP0
>>396
普通じゃありませんw
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:31:56 ID:11ruzZTF0
>>393
あそこで吐き出すように出たということは前々から言いたかったけど言っちゃいけないことだと分かってたから言わなかったんでしょ
それをウッカリ言ってしまって更にシュージンがあそこまで怒るとは思ってなかったってのはあるだろうけどね。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:31:57 ID:20KDEinO0
やはりシュウジンは心の奥でサイコーが足引っ張ってると思ってるのかな
今はもう付き合って長いからそうそう言えないが
結成当時だったらあんだけ固執してるサイコーに何か言いそうだし
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:33:23 ID:Qkw//EFHP
>>395
というよりも、仲が良いせいで子どもが授からない夫婦にみえる
それでもって港浦が嫁(サイコー)のせいで授からないから別れろと言い出した姑
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:33:29 ID:EtKr8Z0E0
ミウラに聞きたいが「未来時計」のどこがダメなんだろうな
ただギャグ漫画がいいというだけで「未来時計」を正当に評価しているとは思えない
サイコー達は「TEN」が駄目だと思う理由を幾つか口にしているが、ミウラは「未来時計」が駄目だと思う理由を何も言っていない
単にギャグ漫画がいいというだけのゴリ押しなだけ
これじゃあ駄目だろう
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:33:32 ID:LHAgSRhP0
逆だろ。足引っ張ってると思うなら、あそこまで怒りはしない

まあそもそもそんな次元の話じゃないと思うけどな。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:34:36 ID:BQ5ULbWB0
>>399
いや、そこまで考えられてないだろ。
そう言う人間関係描けてたらわじまにあの次にのってたりしないよ。
サイコーとシュージンは互いの解説役兼褒め役じゃね。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:34:42 ID:11ruzZTF0
>>397
いやあそこで何も反論せずに席を立ったということは、シュージンの中に一瞬でも迷いがあったから言葉かでなかったからさ
三浦の発言が全く突拍子もないと感じていたならサイコーみたいに???ってなってるか激しく抗議しているはずだもん
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:34:54 ID:9/D3a8wyO
>>399
無いだろ。そもそも最高が秀人の足を引っ張ってるなんて描写無いと思うが。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:36:02 ID:11ruzZTF0
>>399
少しはそう頭によぎることがあるって程度では感じてると思うよ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:36:59 ID:6462VaVAO
>>399

それはない。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:37:03 ID:20KDEinO0
どっちにしても未来時計もテンも駄目だろ
9位と10位とか全然変わらん
極端に言うと赤と鍵みたいなもん
服部さんも連載をあせるなって思ってるのはどっちが連載してもきつい
と思ってるからなんじゃなかろうか
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:37:40 ID:/dFGGjkU0
>>399
実際、亜城木の評価受けてる部分は、エイジの言うシナリオ面だし、
福田からも「今すぐプロ作家として通用するんじゃ」と言わせるシュージンの才能によるところが大部分だけど
シュージンは逆に「俺がバトル書けないような不器用だから」と逆に自分が足引っ張ってると
責任感じてると思う
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:37:56 ID:LHAgSRhP0
>>404
はぁ?迷いがない、交渉の余地がないから、あそこで席を立ったんだろ。
迷いがあるならそれこそ、サイコーに話をふるよ

ありえない読解力だろお前
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:38:02 ID:11ruzZTF0
>>407
そう言うことにしておかないとコンビなんてやっていけないもんな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:38:05 ID:iWAewGsWO
>>396
サイコも「漫画を書けない奴に正常な評価は出来ない」、「お前の目は信用出来ない」と暴言のオンパレードだがな。
挙げ句の果てには相手を騙してまでトレジャーに入賞しようとするし。正直、やり方が汚い。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:38:56 ID:KlDKpTzF0
>>404
抗議する気すら失せる時もあるぞ。
怒り通り越してどうでもよくなったときかな。
自分が話す価値すらない相手と判断した場合。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:39:26 ID:9/D3a8wyO
>>404
マジギレしたときは何も言えなくなる事もあるだろ。
それに突拍子もないと感じたから一度聞き返してるんだろうし。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:39:40 ID:/dFGGjkU0
>>408
服部さんだったら、未来時計もTENもボツにして、次の新しい作品書かせるだろうな

服部さんはかなり慎重な性格だから、有利な読み切りであんないまいちな順位じゃ
とても博打させるとは思えない

トラップにしたって、連載会議通せたのは、服部さんの策士っぷりのおかげで
亜城木だけの力じゃないもんな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:41:30 ID:Ok6thryf0
見吉の評価が一番的確な気がする
未来時計・・・難しい
TEN・・・くどい
ゆえにどちらもそこそこ止まりと
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:42:06 ID:6462VaVAO
>>412

汚いも何も読み切りで試したい・エイジに審査してもらいたいってなったらあーするしかなかった。
読み切りで試すことすら最初許されなかったのに
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:43:04 ID:11ruzZTF0
>>413
よく考えろ?
怒りしか生まれない発言に怒りを通り越すなんてことありえないだろ?
そこに自分の中に迷いがあって怒りをぶつける対象が定まらないから怒りを通り越す。
そんなものさ。
おそらくガモウほどの心理作家ならこの位のことはわかってるはず。
ガモウの心理展開は神掛かってるからな。
それとも俺の買いかぶり?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:43:36 ID:BQ5ULbWB0
三浦ってなんか元ネタあるのかもね。
うろ覚えだがガモウってラッキーマンの後にギャグテイストな探偵物やって思いっきりすべってなかったっけ。
まあ画力的にシリアスは以下略ってイメージだったけど。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:43:44 ID:/dFGGjkU0
つーか服部さんは高校通いながらの連載なんてあれほど止めてたのに
18歳で童貞捨てたくて焦ってるサイコーがあれだけゴネるから、
渋々、あんな裏工作までして

服部「彼らは高校生通いながらでもだいじょーぶです!」

と主張したのに、その結果が

「真城君が無理しすぎて身体壊して倒れました!!」

だから面目丸つぶれもいいところだろw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:44:40 ID:Ky47Cr7/0
>>404
言葉が出なかったのではなく、何を話しても無駄だと判断したからだろう。

>>409
ぶっちゃけ、あの人気投票の絵で比べても、
ハイドアやCROWにTRAPの絵が負けてるとは思えないんだけど。
金と智恵の方が上手いとは思ったけどなw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:44:50 ID:yW4nGuCS0
>>416
見吉の評価をもっと尊重すべきだな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:44:56 ID:6462VaVAO
>>418

確かに(´・ω・`)
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:45:08 ID:20KDEinO0
服部さんは若干サイシュウに甘えがあるからなあ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:46:10 ID:LHAgSRhP0
>>412
エイジの目の方が信用できるのは当然だし。実績がなく、悪評もあるミウラをどうして信じられる。
まあ失言ではあるが真実だ

別に誰もだましてないし。別のペンネーム使ったとかならともかく。

>>418
いや、お前の妄想心理学なんてどうでもいいのですよ。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:47:27 ID:vXB/ITK0O
服部が甘やかし過ぎたとも言える
普通は世間とも編集部とも折り合いをつけた上で才能を使うもんでしょ
…と言っても客からの意見否定してたっけ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:48:13 ID:11ruzZTF0
>>423
わかればよろしいw
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:49:03 ID:9/D3a8wyO
>>418
意味分からん、>413は怒りを通り越してどうでもよくなったとき「とか」って言ってるじゃん。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:49:20 ID:11ruzZTF0
>>425
お子様は黙ってな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:51:18 ID:KlDKpTzF0
>>418
そんなもんか?
俺はあんまり相手に腹が立つとその相手とは話す気がなくなって
とりあえず二度と会いたくなくなるからそういう心理かと思ったわ。

431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:51:39 ID:9aMknG7JO
お前ら読解力の無いバカばっかか?
シュージンがキレたのはキレたフリだろ。普通に考えて。言葉を聞いてからの二コマぐらいをよく見ろよ。
シュージンは理不尽にキレる程馬鹿じゃないし、あの二コマくらいのシュージンの表情は、何かを考えた後決断してキレた感じだろ。
多分サイコーとミウラの議論がどうやっても決着つかなさそうだったから、何らかの策をこうじてキレたフリしたんだろうよ。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:52:06 ID:11ruzZTF0
>>428
うんまー社会にでたら自分の主張の通らない理不尽な事もあるという意味で二人にはいい経験になるかもな
のちのち二人もわかる時がくるだろうけど
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:53:45 ID:11ruzZTF0
>>430
しかし大した才能を持たない二人にとって夢を諦めるに近い行動だと気付いてるかな?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:54:15 ID:BQ5ULbWB0
小畑もうちょっとすかっとした漫画の原画しないかなぁ。
今の大場つぐみならここまでレベル高い原画家使う必要ないだろ。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:54:22 ID:Mh0fWF+G0
>>431
石沢にサイコーの絵を侮辱されてブチ切れて殴り飛ばしてるんだけど。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:54:26 ID:eJPoHylD0
エグイ漫画がサイシューに合ってるのは正解だけどな
仲直りしたの内緒にして一緒に探偵物描いたりトレジャーに出したり
人の裏をかくのが大好きなコンビだから
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:55:01 ID:LHAgSRhP0
>>429
我田引水バカは黙ってろw
深層心理だとか、一瞬の心の迷いがとか
こじつけにもほどがある

>>431
そうだったら、最初からミウラに同意したフリか
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:55:39 ID:11ruzZTF0
>>431
確かにシュージンの最後の表情は駆け引きに出たとも取れるな
あれはガモウのネーム通りなのか小畑の独断なのか担当の入れ知恵なのかがまた気になるところw
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:55:47 ID:9aMknG7JO
>>435
それは理不尽じゃない
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:57:06 ID:LHAgSRhP0
>>432

奴隷のくせに上から目線だなw
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:57:12 ID:BQ5ULbWB0
サイコー→感情の起伏が激しく盲目的
シュージン→キレたら後先考えない

やなコンビw
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:57:31 ID:11ruzZTF0
>>435
あれは「こいつなら殴っても大丈夫」だと踏んだシュージンのストレス解消だったかも?w
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:58:39 ID:AB70DFVl0
>>435
別に>>431擁護するわけじゃあないけど
厨房の時の石沢程度のしったか野郎に侮辱さりゃあキレるわな。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:58:46 ID:11ruzZTF0
>>440
ブタは黙ってろよ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:59:02 ID:LHAgSRhP0
>>433
ねーよw
非はみうらにあるんだから
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:01:28 ID:LHAgSRhP0
>>444
理不尽なことに屈する事に慣れた奴隷のお前が
なぜ
理不尽に屈さないサイシューに対して上から目線で居られるんですか?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:01:58 ID:9/D3a8wyO
>>432
やっぱり意味が分からんな。>428の俺のレスと繋がってないんだが。アンカミス?
あと怒ったときの行動は人それぞれだから自分の理屈で決めつけない方がいいよ。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:02:29 ID:11ruzZTF0
>>445
黙ってろと言うのが聞えなかったのか?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:02:44 ID:BQ5ULbWB0
理不尽に屈さないサイシュー(笑)
結果出してないから好き勝手できないだけじゃん。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:02:54 ID:e7xs4cW/0
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:04:48 ID:iWAewGsWO
>>425
それならミウラが言った事も真実だろうさ。特定ジャンルの原画しか出来ないなら、降りてもらうしかないだろ。
それと審査員が自分に有利な判定をしてくれりエイジだったからトレジャーに投稿した節がある。審査員がエイジ以外なら投稿したと思うか?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:05:20 ID:vXB/ITK0O
今のジャンプですら微妙な位置のサイシューって才能あるようには見えんよな
今後の活躍にどう説得力を付けるのか…
岩代系列にばけれるかどうかってレベルだよな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:05:28 ID:BUaMX+VnO
>>443
なんか時間経ってるのに中学時代から精神的に成長した感じがないよな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:07:01 ID:LHAgSRhP0
>>448
まあ掲示板ですからw
ごめんねw図星ついちゃって

>>449
とりあえず、TENよりは上の結果を出しましたが。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:07:44 ID:94Nltrw50
シュージンのほうは「今すぐにでもプロ作家で通用する」とか言われてるし、
エイジからも亜城木の「シナリオ」は絶賛されてるけど
別に、サイコー自体はいくらでも代わりが効くんだよな
ただ、シュージンがサイコーに固執してるだけで
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:07:44 ID:20KDEinO0
>>430
あのそもそもサイシュウの立場を考えてほしいかな
三浦の発言は確かに良くないが
サイコーがあまり実績もなく大学も卒業してないガキがシリアスに固執
するというなんつうわがままな態度だということをね
三浦を一方的に責めるのもどうかと思うが
確かに三浦の発言はあまりにも酷いけど
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:09:15 ID:11ruzZTF0
サイコーが最初に三浦を侮辱したんだけどな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:09:37 ID:94Nltrw50
そもそも港浦って、登場初期はバリバリ仕事できるタイプだったし、
サイコーたちが「テコ入れすべきか」で悩んでた時は正しい判断下せたし
かなり使える編集って描写されてたのに、
最近になって突然、サイコーと変わらないDQNになったのは違和感ありすぎる
出世焦ってるってだけで、人間ここまで変わらないだろ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:10:30 ID:LHAgSRhP0
実績の事いうなら、港浦のほうが酷いわ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:12:37 ID:9/D3a8wyO
>>431
その二コマでミウラとの決別を決断したとも考えられるんだが。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:12:54 ID:11ruzZTF0
サイコーに画を変える努力をしろってのはもっともだろ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:12:58 ID:iWAewGsWO
>>454
上と言ってもたった一つしか差がないだろ。読み切りだからこんなもの、と納得していないでどうしてあれ程の自信作が、
駄目だと思ったギャグ漫画と大差ない結果だったのか考えるべきだよ。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:13:43 ID:Mh0fWF+G0
>>458
それがいわゆる、リアルな編集と大場によるテコ入れでしょw
ここは対立関係を作りましょうと。
そしてこの食いつき具合。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:14:03 ID:LHAgSRhP0
>>458
登場時から問題発言有り
ギャグに固執してる発言有り、それをごまかすための支離滅裂な発言
むやみに楽観的で何の手も打とうとしなかった無能です
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:14:07 ID:tKT1xVZO0
でもギャグマンガじゃサイコーの画力は宝の持ち腐れじゃね?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:14:18 ID:LcYITzLm0
最終的には服部がもどって人気漫画一直線になりそうだなー。
三浦さんは完全に悪キャラになってるし、あーなったらどんなにがんばってもダメ担当のレッテルははがれないだろうし。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:14:19 ID:9/D3a8wyO
>>461
してたじゃん。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:14:52 ID:TxOV16RJO
今更だけど1巻のサイコーの親父が帰って来たシーンで自分の家なのにインターフォン押してるのは何故だ?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:15:06 ID:20KDEinO0
だからテンと未来時計なんて赤と鍵くらいの差だろ
そんなに大差ねえよ
どっちも糞漫画だったって事だろ
それを何も反省せずに未来時計一辺倒なサイコーもアホだろ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:15:15 ID:Ok6thryf0
そもそも服部と亜豆に急がなくてもおkって言われたはずなのに
結構あせってるように見えるのはなんでだ?w
三浦が実績作りたくてあせってるのが移ったのかね
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:15:21 ID:iWAewGsWO
>>431>>460
流石にそこまで来るとこじつけでしかないな。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:15:39 ID:11ruzZTF0
作風を変える努力をしろと言われ

シュージン → ギャグにチャレンジ

サイコー → 嫌だ!

もうサイコーが身を引くしかないだろヒット作のためにはw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:15:47 ID:LkrgMrdmO
有利な判定を期待した訳じゃないだろ。流石に邪推だ。
エイジに読んで欲しかったのはサイシューが漫画描きとして最も信頼してる人間だからだろ。
服部に読んで貰えるならそちらの方を選んだろうが、服部は二人と一線を引くスジを通してるからな。

福田達に読んで貰ったって、感想は聞けても編集部に通すには三浦が窓口にならざるをえないから
解決にはならない。

トレジャーに出すしか三浦を経由せずに編集部で作品を見てもらう手段がなかった訳さ。エイジが
選者だったのは最も信頼してる読み手であるから願ったり叶ったりではあったんだろうが。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:16:04 ID:tKT1xVZO0
>>470
焦ってないでしょ
だから読み切りにしたかったんだし
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:16:32 ID:BQ5ULbWB0
ガモウはよほど長期連載をイメージして作ってるのかな。
終着点が先に設定されてる分、真城やシュージンが天才だなんだと持ち上げられまくり
そして結果的に大成功するほどの才能があるから自信を持って自分の感性で突っ走る。
その割には大成功を物語上の後半に持ってかなくちゃ駄目だから最初から結果は出せない

結果的に、出ては消えてく打ち切り作家と大差ないイメージがある。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:16:50 ID:94Nltrw50
>>465
ぶっちゃけ、「宝」というほどサイコーって画力は高くない

シュージンの「ストーリー」の方は、エイジも福田も認めるほどだけど
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:17:07 ID:11ruzZTF0
>>465
確かにそれは言えてる
だから三浦は別の作画屋もありだと考えたんだろうな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:17:27 ID:tKT1xVZO0
つかさ、わざわざトレジャーに出さなくても
ネーム作ってエイジんチに行けばよくね?
良い部分悪い部分はっきり言ってくれそう
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:18:07 ID:11ruzZTF0
>>468
合図
今の家庭ではよくあることさ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:18:38 ID:TS6q/L8t0
>>458
出世焦ってるってよりは下からの突き上げに焦ってるんじゃない?
相田にも山久よりも出来ない奴だってチクチク言われてたし、
目に見える結果出せてないから、焦ってついつい押し付けしてまったとか・・・

481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:18:52 ID:LHAgSRhP0
>>451
はあ?真実っていうかミウラの要望、命令じゃねーか。
エイジ以外でも投稿しただろ。それ以外に編集部に判断してもらう術がない
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:18:55 ID:yW4nGuCS0
>>478
ライバルと自他共に言っている漫画家にどこまでおんぶに抱っこしてもらうんだよ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:19:30 ID:TxOV16RJO
>>479
どうでも言いような質問だったのにわざわざありがとう
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:19:40 ID:tKT1xVZO0
>>476
そうか?
バトル物持ってったときに服部に「上手いな・・・」と唸らせてるし
毎日熱心に絵の練習してる描写もあるし相当の画力がある設定じゃね?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:22:21 ID:11ruzZTF0
でも中井をみてサイコーは驚いてるからテクニック的にはまだまだじゃないかな
構図のセンスとか年齢的に凄いってだけで
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:22:33 ID:eJPoHylD0
ミウラの態度は言う事聞かない奴はいらないって言ってるようなもんだ
それがそっくりそのまま自分に返ってきてるんじゃないか?
言う事聞かないミウラはいらないって
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:23:46 ID:yW4nGuCS0
>>484
絵は上手いだろうけど画力はそこまで上手くないんじゃね
激しい動きが描けない小畑と同じような感じ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:24:15 ID:PZ8Nb0/g0
>>418
怒るってことは、まだ希望をかんじているから出てくる感情。
絶望するとそれすら本当に出てこなくなる。エネルギーが無駄だとわかってしまうから。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:25:12 ID:11ruzZTF0
三浦が読み謝ったのは最終的に決定権を持ってるのがシュージンだってこと
二人の会話から決定権がサイコーにあると思ったんだろうな
実はシュージンが裏のドン
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:25:51 ID:iWAewGsWO
>>482
次回作の方向を聞いたり、トレジャーで評価させたりと既におんぶ抱っこですが?それでライバルか……。

>>481
それじゃあサイコの「漫画を書けない奴に正しい評価は出来ない」も只の暴言じゃないか。ネット小説の作者じゃないんだから。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:25:56 ID:tKT1xVZO0
>>485
そもそもなんで中井に今まで作画のオファがこなかったのかの方が疑問だ

>>487
DBの模写とかもしてるし激しい動きとかも描けるだろう
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:26:51 ID:11ruzZTF0
>>488
つまりシュージンは三浦抜きで連載する覚悟ってことか
できるかね?そんなこと
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:27:13 ID:TxOV16RJO
自分達で理解してる得意分野で勝負したいっていう真城の考えは当然の事だと思うけどな。それについて編集と議論交わすのも当然の過程であって、まだどちらが悪いって決められるような段階ではないだろ?
真城が悪いって決めつけてる奴らは1ページ何時間もかかけて何ページも描く為にどれだけのモチベーションが必要かわかってんの?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:28:09 ID:11ruzZTF0
>>491
中井が原作を諦めずに投稿してたからじゃないか?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:28:50 ID:iWAewGsWO
>>484
その後に一枚絵ならこれを書ける作家はいっぱい……と続いているよ。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:29:38 ID:11ruzZTF0
>>493
マシロが悪いというか心配してるんだけどね
ここは三浦の意見を取り入れた方がいいって
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:29:41 ID:PZ8Nb0/g0
>>458
新人編集で手駒が少ない。
基本的に笑いが好きでそれに執着して公平な目線がない。

ってのはあるだろ。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:29:50 ID:LHAgSRhP0
>>490 
>「漫画を書けない奴に正しい評価は出来ない」

んなこといってない

サイコ「エイジに見てもらいたいんです」
ミウラ「僕よりエイジのほうが漫画を見るめがあるってことか」
サイコ「ミウラさんにはCROWはかけない」
こんな感じだったはず
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:29:53 ID:BQ5ULbWB0
仕事だから職業漫画家は要望の受け入れるべき分だけ受け入れて、面白い部分だけ採用して、表面の仲だけ良くして上手くやれば良いんだよ。
自分の言う事を全部飲ませるなんて無理なんだから。
良く言うだろ。好きでやりたいならアマでやめとけって。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:29:59 ID:Mh0fWF+G0
マンガの面白さの半分は絵だと思うけどな。
総評として面白いと評価されてるのなら、
絵も悪いなんてことはないと思う。
エイジの審査表にも画力や構成力5点だったし。
唯一キャラクターが3点で弱いと言われているのが弱点。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:30:48 ID:yW4nGuCS0
>>491
小畑は例えだ
サイコーも絵は上手いだろうけど、漫画の絵となるとまだ未熟者
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:30:57 ID:11ruzZTF0
>>498
侮辱以外の何ものでもないなw
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:32:22 ID:eJPoHylD0
読者視点だとエイジの審美眼の確かさはよくわかってるけど
ミウラさんはそれ知らないからなあ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:32:34 ID:PZ8Nb0/g0
>>502
売り言葉に買い言葉ではあるが、サイコーは公平な視点がないと言いたかっただけじゃ?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:32:40 ID:LHAgSRhP0
>>502
真実だし、失言でもあります。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:33:36 ID:BQ5ULbWB0
けどエイジって序盤で社会性(だっけ?)入れたほうが良いって言われて目からうろこ落ちてたレベルじゃなかったっけ。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:34:24 ID:I3AvOddN0
三浦を応援したくなる漫画だね
がんばれ三浦!
三浦の性格に合う漫画家志望者はきっといると思うよ!
サイコーなんてほっとけばいいのでは?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:34:33 ID:iWAewGsWO
>>498
だから、サイコはどこのネット小説の作家かと。言っている事が「嫌なら読むな」、「小説を書いた事もない奴が批評すんな」とか言っている厨二作家と同レベルじゃん。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:36:17 ID:LHAgSRhP0
>>508
読むなとも批評するなとも言ってないじゃん
実績のないミウラより、実績のあるエイジに見てもらいたい。
それだけだろ。何ぼけてんの
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:36:21 ID:11ruzZTF0
>>504
それを言うなら三浦の発言はサイコーの「自分の絵はギャグ向きじゃない」に対して
「画風を変える努力をしろ、努力が嫌なら作画を降りてくれ」って激励ともとれるぞw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:41:09 ID:9/D3a8wyO
>>510
とれねーよ。
激励だったら聞き返されたときにあんな返事はしないだろ。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:41:14 ID:cnpgNoUj0
人気のある漫画から順に載せるってのは現実の話なのかな!?
本当に面白ければ掲載順なんて関係ないと思うけど
変な先入観が入っちゃうから良くないでしょ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:41:38 ID:LHAgSRhP0
>>507
ミウラの押しつけに服従しなければならない犠牲者の間違いだろ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:41:51 ID:11ruzZTF0
俺は三浦擁護派なんだが
しかし何度読み返しても三浦はバカだなーって思うわw
なんでいつも結論を先に言うのかね?
ちゃんと順立てて説明すればサイコーだって説得できるやりとりだろうにw
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:41:56 ID:fjTg71cm0
三浦は「やっちまったなー」としか
シュージンにとって「絵師をサイコーから変えようぜ」は地雷じゃなかったか
石沢もそれで殴られたんじゃなかったっけ?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:42:29 ID:BQ5ULbWB0
そういや、なんでかこの漫画って大御所や大先輩出てこないな。
SQとかも敵視せずにもっと交流持つぐらいで良いだろうに。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:42:58 ID:11ruzZTF0
>>512
バクマンで暴露した以上、掲載順は多少なり変えてるんじゃない?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:44:24 ID:iWAewGsWO
>>509
それと同レベルと言っている。漫画(クロウ)を描けないミウラは信用出来ないと言っているんだろ。

レスを見るい限り、いくらなんでも主人公を美化しすぎ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:45:31 ID:yW4nGuCS0
>>517
最近はシャッフルがやたら多いよな
特にバクマンと銀魂
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:46:03 ID:tKT1xVZO0
下3つは完全に固定位置になっちゃってたよね
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:48:05 ID:PZ8Nb0/g0
>>510
言い方がわるい。
少なくとも、サイコーは舌が回るタイプじゃないし、ミウラと同じくある意味で視野が狭いから、
ジャンプのメジャー志向の作品を考えると、ミウラの言う笑いを前面に押し出しての作品じゃ
望みが叶わないわけで、ダダを言いたくもなるだろ。
大体、「連載会議に未来時計を出す」という約束を、データ押し付けて勝手に反故にしようとしている段階で、
いくらなんでも仁義を知らなすぎる。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:48:30 ID:wxELuXGu0
>>509
担当に 実績のないとか 含ませたこと言ったり考えたりは
まさにどこの厨二作家だ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:49:14 ID:11ruzZTF0
三浦は下からの突き上げ
サイコーは小豆とのプレッシャー

純粋なのはシュージンだけだよね
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:50:06 ID:eJPoHylD0
ミウラに地雷踏ませるためにサイコーを餌にした感じかな
ミウラがギャグにこだわるのもサイコーがシリアスにこだわるのも
ちょっと不自然だと思っていたがこの流れになんとか持って来たかったからだと
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:51:31 ID:11ruzZTF0
>>521
でも三浦は二人を何とか連載に乗せてやろうと必死なんだよ?
少なくともネックになってた連載作家排出は高浜でクリアしてるし
自分の功績の為にギャグを押し付けてるとは思えないよ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:52:10 ID:LHAgSRhP0
>>518
全然違うな。読者に対して何も要求してないし。

まあそもそもミウラが思い上がった意識もってて「僕よりエイジのほうが漫画を見るめがあるってことか」
なんて聞くから、
真理を聞かされるハメになったわけだが
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:54:35 ID:LHAgSRhP0
>>522
進退がかかってるんだから、信用して良いかどうか検討するのは当然だろ。
お前だったら奴隷のように従うのか
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:55:04 ID:PZ8Nb0/g0
>>525
載せて「やろう」じゃ必要な分の信頼も勝ち取れないと思うな。
まあ、ミウラが漫画家それぞれの資質を見極めて適切な助言や方向性を誘導する才能が
ないのは事実だし。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:56:58 ID:11ruzZTF0
二人がトレジャーに出すなんて馬鹿な真似せずに服部が通り直接3作品を三浦に出せばもっと妥協点も出てきただろうに。
なにせ三浦は交渉能力なさ過ぎでサイコーはやりすぎ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:58:42 ID:9/D3a8wyO
>>525
功績の為だけでなく純粋な好みで押し付けてるんだろ。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:59:08 ID:11ruzZTF0
>>528
渾身の自信作が9位の作家に信頼もくそもないだろw
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:59:31 ID:eJPoHylD0
一番ギャグ漫画が向いてないのミウラさんだよなあ
ギャグならわじまでも大喜びしそうだもん
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:00:08 ID:11ruzZTF0
>>530
自分の好みを作家にあそこまで押し付けようとするかね?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:01:38 ID:LHAgSRhP0
>>531
相手がどんな作家だろうと信頼されることは必要に決まってる。
脳がどうかしてるとしか思えんぞお前
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:02:41 ID:yW4nGuCS0
>>532
つまり今わじまが連載されているわけは……
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:02:49 ID:9/D3a8wyO
>>533
だから問題になってるんだろ。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:04:12 ID:Mh0fWF+G0
編集部やエイジに大絶賛されてるのに結果が出ないのは
作品とジャンプ読者の年齢層が合ってないとしか。
現実ならここで別の雑誌でということになるんだろうけど、
あくまでも少年ジャンプでやるのは変えられないんだろうから
どうやって読者に合わせていくかが今後の課題になってくるんだろう。
それにしてもデスノートってよくジャンプで成功したね。
ゴーサイン出した編集もチャレンジャーだけど。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:05:28 ID:11ruzZTF0
>>534
そうか?整理するとこうだぞ

三浦「シリアスでもいいギャグを入れていこう」

シュージン「ギャグ路線の2段構えでいいかも」

サイコー「シリアスじゃなきゃ嫌だ」

サイコーに信頼されないといけない理由あるかね?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:07:16 ID:wwF1PcvQ0
遠まわしにポセイドン、わじまなど
クズ漫画をギャグだからという理由だけで連載させてる
ジャンプを批判している

これだけ書き込むにはすごい労力と時間が必要なはず
原稿料は違うかもしれんが
わじまみたいな落書きと同じ土俵で戦ってると思ったら
怒りがこみ上げてもわからんでもない
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:08:15 ID:iWAewGsWO
>>526
誰に対して、言っているかではなく発言の内容が同じだと言っているの。
そもサイコは三吉に話が難しいと言われても、しきりにこれは面白い!と言うぐらいだから読者の事なんて考えてないだろうけど。

しかし何故に相手にボケているとか、社会の奴隷と攻撃してまでサイコの言う事は真理と最終を庇うのかね?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:08:54 ID:11ruzZTF0
なんでサイコーがシリアスに拘ってるかと言うとシュージンの才能というより小豆との約束を果すためだろ?
サイコーは女でダメになるダメンズだね
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:09:10 ID:PZ8Nb0/g0
まあ、ジャンプはトイレット博士、江口寿士作品、ハレンチ学園、東大一直線、奇面組にとんちんかん、
マサルさんやラッキーマン、モモタロウや幕張みたいにギャグが途切れるわけじゃなかったのは確かだが。

>>531
鉄板と新連載のそのすぐ下なのは事実だが、どちらが読者が望む亜城木夢叶かの判断は
結果が出て終わった話なのに、それをしつこくミウラが非常識なまでに蒸し返してるのも事実だがね。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:09:26 ID:BQ5ULbWB0
バクマンは編集部だけが面白がってて世間ではまだそこまでのレベルじゃないって初期エイジを評価したけど
漫画家の身内で面白がっててんで受け入れられない作品もまたあるわけで。

デスノは人間描写はオマケ程度でロジックトリックの積み重ねだけだから大場の得意分野だったのかも。
ラッキーマンもロジックトリックの積み重ねによるギャグだし。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:09:34 ID:LHAgSRhP0
>>538
いろいろツッコミどころはあるが
そもそもサイコーに信頼されてれば、こんなことにはなってない
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:09:47 ID:eJPoHylD0
>>538
シュージン「サイコーがOKならだけど」

というのが抜けてる
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:09:48 ID:9/D3a8wyO
>>537
デスノートは読み切りで試してるからあんまりチャレンジって感じではないと思う。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:12:03 ID:PZ8Nb0/g0
>>537
TRAPの時は「新規に読者を開拓してやる!」って心意気で連載してたよなそういえば。

>>538
サイコー「ミウラさんが言うようにワケもわかんなくなるくらいギャグを入れるのはいくらなんでも変だ」
じゃないのか?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:14:33 ID:LHAgSRhP0
>>540
支離滅裂。俺は読むな批評するなと要求しているのと要求してないのでは全然違うと言っている。
あと、サイコウはそんなこと言ってないよ

奴隷くさいことを言ったから奴隷と言ったまで。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:15:00 ID:tKT1xVZO0
>>546
読み切りと連載じゃアイテムが同じだっただけで全く別ジャンルだっただろう
あそこまで読み切りを大幅に修正というか昇華させて連載にして、尚且つ成功したマンガなんてないんじゃね?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:15:02 ID:Ae/WdIoMO
サイコーはギャグが絶対嫌ってわけじゃないだろ
ギャグにするなら設定をほのぼのにするべきって意見を言ってる
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:16:09 ID:sROk+qyb0
意見が食い違っている以上衝突するのは悪い事じゃないだろ。
どちらかが妥協しているようなら、信頼しあうなんて夢のまた夢。9位と10位じゃ正直誤差だしね
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:16:22 ID:iWAewGsWO
>>544
だからさ、何でそこまでして最終が絶対にしたいの?蒲生に金でも借りてるの?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:17:03 ID:PSqL7Fyl0
漫画家と編集者が些細な行き違いから仲違いしてしまう展開はまるで恋愛物の様だ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:20:27 ID:LHAgSRhP0
>>549
未来時計でも同じ事が出来るだろう。キャラをどうにかするだけで相当違う

>>552
反論できなくなったら論点ずらしか。
俺からみればお前が絶対否定に見える。
お前は自分が完璧だとでも思ってるんじゃないか
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:21:32 ID:11ruzZTF0
>>553
しかもこの場合はサイシュウーが三浦の再婚相手でサイコーが連れ子
うっかり連れ子を叱ってしまって再婚相手まで怒らせたって感じだなw
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:22:44 ID:tKT1xVZO0
>>554
未来時計使って犯罪する主人公を捕まえようとするトラップとの心理戦か
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:22:44 ID:11ruzZTF0
>>554
おいい、お前は黙ってろと言っただろ
いい加減にしろよ?ん?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:23:01 ID:9/D3a8wyO
>>549
それでも読み切りでああいう話がうけるかを試しているわけで。
ジャンルが違ってもベクトルは似てたし。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:23:33 ID:iWAewGsWO
>>554
俺はお宅の独り善がりに見えるがね。反対意見にはしきりに頭がおかしい、社会の奴隷と人格攻撃しているし。
それに君、まさかと思うけど自分がちゃんとした返答していると思っているの?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:24:52 ID:PZ8Nb0/g0
>>552
サイシューを絶対にしたいわけじゃないだろ。
編集が偏向した視点全開にして、明らかに持ち味が出ない方向に漫画家を誘導していると
漫画家に感じさせてるのをどうにかしなきゃならないわけで。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:27:01 ID:LHAgSRhP0
>>559
俺は罵倒もするが論理的に返答するようにしてるよ。

さあ、漫画の中身について語ってね
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:28:09 ID:rg4FO0GkO
>>258
でもエイジって「背の小さい方は一人でも上ってくると思います」とか言ってたぞ
シュージン一人だけがどうこうって話じゃなかろう
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:28:32 ID:DU+vLD5p0
サイレンの惨状を考えると時間モノが受けるとは考えにくいのだけど。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:29:20 ID:iWAewGsWO
>>560
そっちじゃなくて、ID:LHAgSRhP0の方。何故相手を奴隷呼ばわりしてでも最終を庇いたがるのか興味がある。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:33:26 ID:iWAewGsWO
>>561
437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:55:01 ID:LHAgSRhP0
>>429
我田引水バカは黙ってろw
深層心理だとか、一瞬の心の迷いがとか
こじつけにもほどがある

そうか、これが論理的か。そして相手を社会の奴隷呼ばわりするのも漫画の内容ね。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:34:51 ID:LHAgSRhP0
>>564
相手が奴隷に見えるから奴隷と言っているだけなんだがw

サイシューに関しては理不尽な言いがかりに対して反論しているだけだ。
全否定の人からすれば全肯定に見えるのかも知れないが。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:38:32 ID:LHAgSRhP0
>>565
妄想が根拠の、こじつけに対して他にどう返答せよとw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:41:49 ID:2cEjhVH6O
アホみたいに伸びてるなこのスレ。
連載順は下位だがスレの伸びじゃ1位だな。

569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:43:06 ID:enCpMBwaO
いまきてレスの流れまったくみてないが、なんかIDまっかな人がいるからだいたいわかった
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:43:54 ID:iWAewGsWO
>>563
そもそも未来時計が大ヒット作になるとは到底思えないけどな。かと言って、TENも無理だろう。両方とも反省点を学び、次回作を作り直すべきだろ。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:48:29 ID:Mh0fWF+G0
>>570
読み切りと同じ方向性でやったんじゃ駄目だろうね。
要は結果の使い方次第で、
低年齢層の支持が低かったならバトルやギャグを盛り込んでみる、
男子からの支持が低かったならヒロインを登場させてみるとか。
バッサリ別物にするのも一つの手だろうけど、全部捨てなきゃならないわけでもないと思う。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:51:02 ID:VQDBQlwXO
最高はシリアスやりたい
編集はギャグやりたい
秋人はどっちでもいい
話がまとまる気配なし

シリアスもギャグも駄目なら残るは…エロか!
男はエロで気持ちが一つにまとまるもの…。第二のとらぶるフラグ来たな!
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:52:19 ID:11ruzZTF0
んなわけねーだろ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:53:47 ID:X/aivSup0
エロと言えば中井さんは青樹さんがエロ描写がある漫画描くことにはどう思うんだろうな
何気に気になる
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:55:06 ID:B0cVxmObO
福田エイジサイコーはとらぶるで盛り上がってたな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:56:02 ID:9/D3a8wyO
>>570
そもそもその反省点を洗い出さなきゃいけないのに、アンケートの結果を放ってギャグでとか言いだしてるんだよな。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:56:20 ID:6462VaVAO
(´・ω・`)
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:56:26 ID:iWAewGsWO
>>572
いやアシロギはオタク漫画は嫌いだし。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:58:46 ID:iWAewGsWO
>>576
でも反省点を聞かずに連載だと言っているサイコもどっちもどっちだよ。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 00:00:16 ID:nY9JipmG0
ほっぽりだされている間に仕上げてきた未来時計のネームを見ればいいのに、
ミウラはすでに終わった話であるTENの連載会議提出をいまだに蒸し返すものな。
結局はまずそこなんだよなー。
未来時計の連載用ネームがつまらなければ、連載会議で却下されるだけの話なのに。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 00:01:07 ID:Mh0fWF+G0
>>579
そこを打ち合わせで煮詰めるためにファミレスに行ったのに
話が別の方に行っちゃったんだよ。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 00:01:13 ID:dRvV1THi0
>>579
聞くも何も最初にTENを連載に持って行くと言われたらそれどころじゃない。
一方的にミウラが悪いよ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 00:06:17 ID:OEhTAacNO
>>579
聞くも何もミウラはアンケートの結果の詳細を打ち合わせに持ってきてないっぽいんだが。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 00:29:28 ID:dRvV1THi0
サイコー憎しでまともに読んでないとしか思えん発言が多い
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 00:39:29 ID:XsPNFQ2g0
しかし毎週面白いなあ。
やっぱ才能ある人が作る話は違うね。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 00:50:31 ID:OEhTAacNO
>>584
つか日付(というかID)が変わると同時に一斉に居なくなるあたり只の荒らし臭い。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 00:55:15 ID:xuOPL3qM0
>>585
どのあたりが面白い?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 01:16:37 ID:58ht6SBA0
>>579
連載連載言ってるのはミウラのみ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 01:16:51 ID:QxEY4HZr0
今後の展開だけど、

サイシューが編集長に担当を変えてくれと直談判

そんなことは出来ないとつっぱねられる

それなら他誌へ移ると言うサイシュー

待ってくれ自分が辞めると言う三浦

三浦が編集部を辞めて後味悪い雰囲気

一ヶ月後、編集部には自作のギャグ漫画を持ち込みに来た三浦の姿が!

三浦「君達をギャフンと言わせるギャグ漫画を書いてみせる!」
最終「俺達も負けてらんねーぜ!」

これで何とか綺麗に終われないかね。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 01:23:53 ID:58ht6SBA0
>>589
ヘタッピマンガ研究所の連載が始まるわけですね
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 01:46:21 ID:E17Kpp0JO
今回はサイコーとシュージンもなんだかなぁと思いつつミウラのやり方が圧倒的にまずいしまぁ仕方ないかと思った

でもそれより気になったのは
シュージンが「サイコーがいいならギャグでやるのもいい」って自分の意見を言いつつ相方の意思も大事にしようとしてるのに
サイコーは「シリアスじゃなきゃ嫌!シュージンも俺がよければって言った!シュージンにギャグは無理!」って
自分の意見だけを押し通そうとした挙げ句相方の能力も決めつけ

そりゃねーよw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 01:51:20 ID:4EZnbluVO
確かにあのサイコーは酷い。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 01:53:03 ID:3XwkqZTm0
↑捏造してんじゃねーよ

594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 01:56:31 ID:eVHU7V5W0
>>552
お前が最終嫌いなのは勝手だが
それを公共の場で喚き散らすな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 01:56:44 ID:mmTyIUTC0
酷いのはアンチサイコー共の記憶力、捏造力だろ。
こうやって毎回、脳内で改悪して悪意をためて言ってるのか。キモコワ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 02:16:07 ID:gcvq/EU+O
>>591
自分の意見は言った上で最終的な判断をサイコーに委ねるのはシュージンのいつものスタンスだから…
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 02:39:52 ID:cKv+LKTCO
このスレを三浦で抽出したら、約一名必死過ぎて気持ち悪いのがいた。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 02:47:14 ID:npXRbOWi0
一度話の流れを斬って
最秋「とりあえずネーム見てくれませんか?」
港浦「とりあえずネームを見ようか」
↑の台詞をどちらかが言えてれば流れ変わったかもしれないのに…言えそうなのは秋人だけだけど
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 07:30:06 ID:I854xFc20
このサイシューコンビまじで糞すぎるな

こいつらの都合の良い展開はありえない
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 08:11:36 ID:3IptFtJmO
さっさと終われ糞漫画
ガモウ消えろゴミクズか
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 08:28:53 ID:I854xFc20
またバクマンがジャンル批判か。調子乗ってるから潰せば良いのに
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 08:44:11 ID:I854xFc20
サイシューの発言となると捏造とか言い出したぞ。ここまでくると信者の域を超えてるな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 08:44:40 ID:7KC5baZg0
「ネーム描いてきました」
「いやそれはいい!」

この時点で怒って帰ってもいいと思う
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 08:48:32 ID:vC8tNOscO
>>563
まずタイムパラドックスの概念が一般に固定化されてない上での説明不足も一つの要因だと思うよ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 08:49:57 ID:vC8tNOscO
二つ合わせて未来殺し屋10とかにすればいいんじゃね?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 09:26:22 ID:n8RlQNM6O
少年探偵ダン→トラップ

バカバカしいの→???

新連載がギャグならガモウの自伝的なマンガになるんですか?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 09:33:25 ID:SI9rA/W3O
ギャグなんてある意味ジャンルフリーなんだから、
ミウラの話に乗った振りして
最初ギャグから段々と殺し屋10人のシリアスな殺し合い心理バトルに移行しちゃえば良いのにw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 10:11:51 ID:D5MtCg3X0
かなり美化した自伝というか。
ガモウ大丈夫かなぁとたまに思う。
結局あの人は人間描くの下手なんだよな。理屈を重ねて一本筋の話にしてくのは得意でも。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 10:37:50 ID:NVNMt6sXO
何だよこの達観もどきの評論家くせぇ流れは
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 10:41:02 ID:FK1JMjB90
ガモウ一人のせいじゃないだろう、ダメ出ししない編集・どう思ってようが結局描いてる作画
ダメだというなら、まさに今の言いたい事言わないで不満爆発しちゃった漫画内状況と同じだw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 12:11:04 ID:brpU/Uvs0
>>603
それは確かにひでえなwww
ネームぐらい見ろよって感じ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 12:16:32 ID:eSZjsC2OO
ラノベとかで温帯と言われるようなのは、主人公に自分を重ねて、叩くためにリアルで気に入らないやつを配置したり
主人公カップルやコンビを至上の物とヨイショし過ぎて引かれたり
主人公より正論を言える層や先輩が存在しなかったりする
主人公以上のはずの存在でも主人公を美化するために駄々こねたりするはめになり劣化する


ただそこらがやおい的な楽しみ方をする層には受けるんだよね
賢くて偉い主人公カップル対自分以下の都合の良い敵
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 13:44:09 ID:sb3VnRnwO
今度はバカバカしいのかよ、ラストは女は怖いってどうしようもない打ち切りだったな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 13:54:25 ID:l3dWko3LO
最高や三浦叩きが酷いが作品中でも編集長が
「三浦は青い。アシロギはもっと青い。」
と言ってるから作品としてあの姿勢を良しとしてないでしょ。

漫画なんだから大人しい作家、大人しい編集なんてつまらないでしょ。
見ててムカついたりイラつくくらいが丁度いい。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 13:55:20 ID:sb3VnRnwO
バクマンの中身が知れたな。ただの美化した己の自伝自慢マンセーとは
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 15:14:24 ID:7KC5baZg0
むかつく相手がいるのはマンガとして正しいが
そいつをかめはめ波で消し飛ばすような漫画じゃないので
どうやってそのストレスを解消するかが問題
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 16:27:35 ID:J8NZLSEw0
高木カッケー
三浦事故に巻き込まれてしなねーかな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 18:09:02 ID:v0DlJWlfO
ミウラは、経験少ない割に押し付けすぎ。
貫禄も実績も無く、説得力に欠けるのに、主導権を握ろうとし過ぎる。
約束もあっさり覆すのもマズい。



サイコーは、価値観が合わないミウラに口出しされるのが嫌なのは分かるが、原作は囚人。



囚人はサイコーに依存し過ぎ。

他の作画専も捕まえ、複数同時に連載用原作を書いてリスク分散しつつ、一発を狙うべき。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 18:35:46 ID:24mHVWhsP
月刊ビックコミックスピリッツって
俺二人とかいうのとよく似た
主人公がふたりになる漫画が載っていた

620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 18:41:16 ID:FK1JMjB90
まあシュージンは潜在的に、漫画描きに乗り気じゃないサイコーを無理矢理引っ張り出したって意識があるんじゃね?
だから最終決定権は委ねてるし、他人に話作るのは例えサイコーがOKって言ってもやらなかったんだろうな。
損な性格だ。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 18:42:38 ID:I854xFc20
ガモウに作中で面白い漫画が描けるわけないし、とにかく内容は曖昧にしないとね
そして後は自分の自伝出しておしまい、糞過ぎるでしょこの漫画家
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 18:45:49 ID:AK+PGQ4k0
司法試験目指して勉強中の岩瀬さんきぼんぬ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 19:26:16 ID:CY61NTV7O
そういや、囚人が言った「最強の漫画家は普通のなんたらかんたら…」って、らきすた?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 19:46:05 ID:jZ8HAnvxO
>>623
らきすたなわけねーだろ
そんな漫画はないんだって事だろ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 21:18:58 ID:JwShtQBo0
っていうかそもそもシュージンは何であんなに熱狂的なサイコーファンなんだ?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 21:28:20 ID:vi3cJXcSP
>>625
一巻から全部読み直せばわかるよ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 06:47:27 ID:bMkFsORJO
アクセス規制で書き込めない人はこちらにどぞー。

漫画板系避難所
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1256851109/l50
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 08:16:38 ID:+6jrmrApO
>>623
よつばととかそれ町とかアフロ田中とか団地ともおとかそういうジャンルのことじゃね?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 08:55:58 ID:xk/9fC5MO
>>616
だったらバトル漫画(笑)でも読んでればいいと思うよ^^
アンチのくせに本スレに来る奴をかめはめ波で消し飛ばしたいわ
自分が一番ムカつく存在だってのがわからないわけ?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 09:03:38 ID:haFJN6bZO
>>616
・編集長が青いと喝
・結果がついてきていない

バトルものじゃないからこれだけで十分かめはめはで吹っ飛んでる。
それで消化できないならただのキャラアンチ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 09:04:18 ID:u1s1d0EOO
>>616
むしろバトル漫画以外をもっと読んだ方がいい

一般の漫画雑誌はバトルの方が少ないがちゃんとカタルシスを感じられるように作ってある
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 09:21:17 ID:1JMcW5qD0
前にもサイコーとシュージンの不仲イベントがあったけど
あれも対して掘り下げずにあっさり解決しちゃったじゃん

今回は担当と作家の対立だけど
あれだけこじれたのを誰かの一喝で解決ってのは逆に納得いかないと思う
中井さんの寒中作画みたいに身を削るようなイベントが必要
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 10:20:18 ID:kz+BGJ44O
チャレンジ漫画と揶揄される程度だから期待するのも
わじまにあの次に並んでる作品なんだから
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 10:28:54 ID:xk/9fC5MO
>>631
池沼616にバトル漫画以外のものが理解できるわけなかろう
幼稚園児にドストエフスキーを読めと言ってるようなもんだ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 10:38:45 ID:uIZHRSlB0
>>631
語る死すってすごいな。
まさにドラマじゃん。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 10:54:21 ID:gMnMN4Es0
バクマンは業界暴露は出来ても、話としての落としどころは下手だと思うよ。
616が言いたいのはそう言うこったろ。
デスノはインパクトと小畑の顔芸と雰囲気。
自分でインパクトっつーか商業戦略もって来れなかったラルグラドでは以下略。
本人も本あんまり読まないらしいしね。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 11:06:57 ID:Z5KrhbvK0
てか何でバクマンっていうタイトルなんだ?
最終的にバクマンっていう漫画が大ヒットするんじゃねえの?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 11:40:39 ID:zn9eziSIO
「俺達この人とはやってけない」
このセリフはサイコーが言うもんだと思ってたけどシュージンが言うと重いな

シュージンがいい奴すぎて余計にサイコーとミウラがウザいと感じる
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 11:48:43 ID:H5SRHbu3O
>>637

BAKUMAN
の下を少し隠すと
RAKIIMAN(ラッキーマン)にするため。

(タイトルのバクマン。って『。』が付いてるのはコミック表紙をみたらわかるけど『。』を境に下を隠すことを読者に
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 12:06:30 ID:EcTnjJS+O
>>639
感心しかけたけど、それを書くならLUCKYMANだろ
ってのは野暮?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 12:22:37 ID:kF3Xz1CpO
頭いいな こいつ…
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 12:48:19 ID:H5SRHbu3O
>>640

野暮です!(笑)
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 13:28:33 ID:zn9eziSIO
>>640言葉遊びにマジレスする奴始めて見た
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 13:33:04 ID:xk/9fC5MO
サイコー100万シリアスパワー、ミウラ1000万ギャグパワー

サイコー「シュージンがいつもの三倍頭使ってストーリー書いて、俺がいつもの二倍の画力で描き、小豆さんがいれば更に二倍の力が出るから、ミウラ、お前をも超える1200万シリアスパワーだーっ!!」
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 13:46:04 ID:+8jcSqXTO
バッファローマンが二倍のスピードで突っこんで来たらどうするんだよ…
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 14:02:46 ID:H5SRHbu3O
>>643

野暮か野暮じゃないか、なのでマジレスというほどでもないかと(^人^)
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 14:04:53 ID:ohkinvH90
まあ、別にそれは由来じゃなくて、小畑の遊び心だと思うが
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 14:08:24 ID:Ssy/mpXeO
TENは特殊能力持ったやつらが戦ってワンピースみたいな感じでギャグいれて、ジョジョやハンタやデスノートみたいな頭脳戦もいれるんでしょ?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 14:17:56 ID:H5SRHbu3O
>>647

そうですよね(^人^)
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 15:42:14 ID:knvyXihtO
小学館に移籍だろ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 15:56:16 ID:SVu9wCIdP
アニメ化が最終目標だから石沢をキャラ原案にして角川か芳文社移籍だな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 16:19:18 ID:lWY8GlUvO
そもそも今のジャンプで新連載がアニメ化までこぎつけるかどうか微妙。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 16:30:35 ID:bC1D4WpA0
トリコ、バクマンあたりはもしかするともしかするけどな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 16:38:13 ID:1JMcW5qD0
ジャンプでアンケ1位も目標に加わってたはず
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 17:46:25 ID:44f9jAYYO
さっさと終われ糞漫画
ガモウ消えろゴミクズが
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 17:48:42 ID:aPSaGzoQO
>>655
アンチスレいけよ。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 17:54:17 ID:7VPKzbwEO
バクマソ好きのお前らにお願い
↓のスレで再開嘆願書書こうって流れになってるから
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248335840/
>>199あたりにテンプレあり
やっぱりもう一回赤星が読みたいだろ?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 18:10:41 ID:5GDzBtMu0
どうでもいいけどサイコーとシュージン大学生になったのに
服のレパートリーが中学のころから変わってないよな・・・(´・д・`)
初期から何年も経過してる設定だけど
顔もまんまだしあんまりキャラが(身体的に)成長してる感じがしないね
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 19:00:40 ID:5pjpe4z2O
psychoは目が小さくなった
シュージンは髪がストレートになった
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 19:28:00 ID:1AkDu4mZ0
サイコーのファッションセンスの無さは異常
オタっぽいっていうより中学生っぽい
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 19:34:30 ID:5FjNjA7q0
小畑のセンスがないだけだろ
まあボーダーにパーカーきせとけばいいだろつー
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 19:37:07 ID:1AkDu4mZ0
>>661
シュージンとかはまだマシなほうじゃん
サイコーは明らかに狙ってるとしか思えん
実際田舎のほうじゃあんなんいるけどなw
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 20:42:43 ID:QM/qTxns0
普通の漫画のキャラがセンスなければ問題だけど
週刊連載経験の漫画家って設定だから、ダサい格好ってのもアリじゃね?
サイコーとか脳みそお花畑だから、ファッションなんか亜豆絡みじゃない限り、特に気にせんだろ。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 20:54:31 ID:d6Qch5Ti0
>>660
ママが買ってきた服をそのまま着てるんだろう。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 21:06:12 ID:xk/9fC5MO
人のセンスに文句つけてるアホはさぞや素晴らしいファッションセンスをお持ちなんだろうな?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 21:14:36 ID:cXJYqv/0O
サイコーは服とかオシャレには無頓着な設定なんだろう
シュージンと違って彼女にも会わないしな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 21:25:17 ID:LQ/iXt3F0
小畑に服のセンスを求めるなよ
そんなん休日にゴルフ行くオッサンみたいな服装だった月やアーガイルセーター+オカッパのアキラでわかりきってることだろ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 21:25:20 ID:iLRk5cueP
むしろパーフェクトユニクロマシーンでいい

真島とかオサレ先生みたいに頑張ってるけど凄く痛いオーラ出てるほうが見ててつらい
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 21:27:25 ID:gMnMN4Es0
確かにオサレ先生の扉絵やカラーには鬼気迫る痛々しさがあるな。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 22:29:09 ID:z7GTQ0J+0
打ち切りの危険がある作家はこの漫画の登場人物みたいに順位を気にするけど
打ち切りの心配がない作家は順位をものすごい気にするか全く気にしないかの二極化が激しそう。
例えばブリーチやナルトは1位じゃないけど連載打ち切りの心配がない漫画だ。
2人の作者が何考えてるか知らないけど
恐らくワンピースを追い抜いてジャンプで1位になりたいと思ってるか
打ち切りの心配がないから順位とか全然考えずに
ただ質のいい作品を描くとか自分のやりたいように描こうと思ってるかの
どっちかな気がする。
もちろん以上の2つとは全く関係ないこと考えてるかもしれないけど

ただ人気が下位の作品の作者は常に連載打ち切りの危険があるから
順位とかものすごい気にせざるを得ない気がする。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 23:13:11 ID:zDoLjLlW0
>>667
お前がセンス皆無なのはわかった
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 23:37:49 ID:0FZbqEc70
この馬鹿コンビ二人の発言のブレのすさまじさはなんなんだ?

自分というものがないのか?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 03:45:13 ID:Zu+dWqlb0
迷わない主人公だったら作者の心理が描けなくて面白くない
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 03:57:03 ID:oNiim7nIO
ガキの頃アンケに「面白かった順に〜」って書いてあって「面白い」=「笑える」だと勝手に思い込んで好きでもないけどギャグ漫画にばかり投票した気がするんだが同じやついない?
ガキの頃って変なこと気にしないか?
アンケの文は「良かった順に〜」とかでいいと思うんだが。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 04:04:00 ID:SdOMmhSBO
>>674

「面白い」=「笑える」でもいいと思いますが(@^ω^@)♪
ぽっくんも小学生のときに出してたアンケは『沢山笑える』ものの番号書いてました(@^ω^@)
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 04:06:17 ID:e1kz0v1Z0
727 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 03/11/21 12:35 ID:/pillrx6
元発言by関係者→>ちなみに大場という人・・・・・・ここの人達はみんな知ってるあの人の(ry
                               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
乙一=あの人 だと下線部がしっくりこないんだよなぁ
対象が発言スレ住人なのかジャンプ系スレ住人なのか週間少年板住人なのかでニュアンスが変わるが
この板全体対象なら ふだん漫画くらいしか読まない、読んでも流し読みって人は
「乙一?前に読み切りの原作やったの?あんまり覚えてないなあ」てな感じのもいそうだし。


734 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 03/11/21 17:23 ID:RlU8gFb7
乙一や松原なら名前を普通に使うだろ。
松原は最新巻が小畑絵だし宣伝だってしてるんだから
別名にする意味がまったくない。

735 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 03/11/21 17:25 ID:/pillrx6
夢幻とやらは乙一よりさらに「ここの人なら誰でも知ってる」が引っかかるなあ
ていうか切ないな、その人の経歴

736 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 03/11/21 18:48 ID:5Z0nhGY+
実力でジャンプノベルから脱却した乙一や、ジャンプノベルに歪められたせいで
実力を出し切れてないものの、基本的に力量はあるからなんとか生き残っている定金と違って、
夢幻は、ジャンプノベル=全盛期のジャンプにおんぶにだっこだけだった香具師だからな……
本誌の漫画は叶の力量でそこそこ読めたが、原作の小説は寒かった……


737 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 03/11/21 20:15 ID:0mjHm4d+
ジャンプノベルなんかもう十年以上前だろ。
まだ4,5年前ならジャンプ読者で覚えている奴もいたかもしれんが、
いまの焼酎読者なんかジャンプノベルの存在すらしらんだろ。
それとも叶が売れたお陰で、ミッドナイトも少しは売れたのか?

738 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 03/11/21 21:56 ID:VUQ+0hPp
ジャンプノベルならキザキ(木崎?)ってのいなかった?
学校の怪談パクリみたいなホラーものを書いてた香具師。
確か第一作が知欠イラストで、あと亡きしんがぎんで二冊ほど出してたと思う。
もしかしたらそいつ(確か女)の本名が大場つぐみなんじゃ?

739 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 03/11/22 00:09 ID:XMrmznz1
でも木崎なんて誰でも知ってるわけじゃないだろ。
誰でも知ってるってのは、アニメ化されたり、その主題歌を演歌歌手に歌わせたり
ってやつのことを言うんじゃないか?

740 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 03/11/22 00:23 ID:U1DzHCMq
まさか……ガモウ……?

741 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 03/11/22 01:19 ID:qB5zdQwa
たけし・・・じゃ無いの?原作者は

742 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 03/11/22 02:03 ID:nN4dV08b
バレたら確実にヤバイ橋を渡る奴は居ません。

743 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 03/11/22 11:06 ID:+bHZYASF
ガモウもたけしもストーリーテラーの才能は0だし。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 04:17:18 ID:oNiim7nIO
>>675
それだとクソ漫画がちょっと笑い入れただけで延命する可能性でるかなと。
ガキはアンケの結果はどうでもよくて物欲しさにとにかくクソ真面目に答えるだけだし。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 04:42:52 ID:e1kz0v1Z0
54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/09/11 10:57:44 ID:OSsqMNbd
実はガモウ自身はかなり年季入ったミステリマニア、パズルクイズマニアらしい。
シリアスを描ける画力がなかったため、やむなくギャクをやっていたが
ラッキーマンのラッキーの構成などには、意外とパズル要素が入っていた。
実は金田一少年が流行るより前から、原作という形でも、
一度まともなミステリやサスペンスものをやりたがっていたという。
ただ、なまじラッキーマンが低年齢層に当たったことで、
編集部からは「ギャグ漫画家・ガモウひろし」の商品価値が
まだまだあると見られ、ギャグを捨てた原作者への転向が許されなかった。

その後、マガジンの金田一、サンデーのコナンによる推理マンガブーム到来。
しかしジャンプ編集部は、
推理マンガの人気=探偵キャラの人気が「すべて」だと勘違い。
キャラに力を入れるも、肝心の推理がないがしろの駄作を連発して、
総コケに終わったことはご存知の通り。
ガモウもここぞとばかりにシリアス原作をやりたがったが、
編集部が、ラッキーマン直後の「ガモウひろし」の商品価値を
失うのを嫌い、ガモウ直筆による「ダン」のような企画しか通らなかった。
その後、「ダン」「バカバカしいの」が続けてこけたことで、
ようやくガモウ自身が「ガモウひろし」の呪縛から逃れることができた。

しかしジャンプ編集部は、自分たちの勘違いを認めようとせず、
ジャンプでは現実的な探偵によるまともな推理ものは流行らないと判断。
そこでガモウは、自分の画力では描ききれないシリアスものながら
超自然要素を入れた原作ネームを提出、これが通ったというわけ。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 05:14:34 ID:56MYOqlk0
>>670
とりあえず鰤痴は赤星より存在感ないけどなー。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 09:48:24 ID:lLwOrYCeO
次回打ち切り候補

保健室といぬとガモウ

さぁどれが切られるかな?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 09:53:07 ID:odSSZw830
赤星は確定だよな
鍵はどうなったの?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 12:38:57 ID:KO76gT3vO
漫画って作者の人格よくでるんだな。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 12:55:49 ID:Yt6Gd9ic0
しかしデスノって設定面じゃ褒められてたがストーリー面じゃ良く???って感じに言われてなかったか。
それにあれが死神関係なしの推理モノだったら少年誌で受けるわけないし。
まあライトのリアクションが面白かったのも大きいだろうが。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 13:45:10 ID:oBL/digYO
デスノはキャラがよかった
ビジュアル的にもかっこいいし変にドラマ入れずに性格も突き抜けてたし
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 14:50:30 ID:kFKHz8TO0
ホントならもっとすぐに、ぬたぬたニトニトニュルニュルズポ。。。になるのに、
少年誌だからそうはいかなかった辺りが、逆に人気の理由だと思う。
ミサミサとか、高田とか。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 15:52:59 ID:fn68Wa24P
赤星って何?
って空気を読まない発言をしてみる

気になったので文字だけのネタバレ見たけど
早く次号の読みたいな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 16:03:25 ID:6JvRi/Xv0
来週から原作:雷句誠で編集と戦うマンガに
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 17:07:05 ID:aBuZRlKE0
雷句っていえばサンデーの作家がマガジンに移籍してるのはサンデー何かやったの?
亜城木的には他誌への移籍も頭に入れるだろうから、他誌のネタとかは……流石にヤバイかねwww
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 17:56:07 ID:q+xLFc1hP
>>688
ライク祭りや久米田発言で小学館の担当や待遇だけ図抜けてクソなのがばれたからっしょ。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 23:42:32 ID:ZI/Z/zI5O
蒼木腔とシュージンが最初に顔あわせた時、絶対接近すると思ったけどやはりだなw
しかも岩瀬まで絡めそうだし、三吉お払い箱だなw
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 09:06:54 ID:KwJRmdo+O
昨日の夕方に読み込んで以来
書き込みゼロとは。規制恐るべし
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 16:57:10 ID:XS5tGxWH0
シュージンうざすぎ。サイコーもうざかったが。主人公二人揃って叩かれる展開だなこりゃ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 20:59:23 ID:qhMXU9xG0
こいつらは本当に売れるかどうか、できるかどうかだけで、全然描きたい漫画ってものが無いんだよな。

宮崎ぱやおは、矛盾するけどそういうことを考えて作ったものは売れないって言ってたな。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 21:30:57 ID:aLwRxT340
作中でも言ってるじゃん。
自分達は天然系じゃないって。
計算して計算して無いように見せる作者は、ある程度は安定はするが、大ヒットは難しいってのは聞かされてるけど。
こいつらは天然系じゃないから、色々計算してやってるんだろ?
迷走しまくってるけどwww
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 21:33:19 ID:hYQPniLZ0
>>693
成功した人の意見なんか何の参考にもならない。

クランプなんか全ての作品は「こう描けばウケるんでしょ」の
いわゆる「あざとさ」全開なのにそれでもあんだけ売れてんだが
そっちはどう説明するんだ?

結局ね、ものが売れるのなんて運なんだよ。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 21:45:18 ID:pJWj8Nj50
>>694
アニメの監督は天然でやっていけないよ。

>>695
クランプは比較の程度が違うと思うよ。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 21:46:48 ID:aLwRxT340
何時からバクマンはアニメの監督を目指す漫画になったんだwww
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 22:03:19 ID:9J15Th9i0
宮崎ぱやおはサイテーよろしく
アニメ化の為に漫画を描いた人ですが何か?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 22:32:24 ID:hRdLyLYX0
老害世襲のゴミですね。
文化人だし著名人ですけど。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 01:06:29 ID:hNn6NpLzO
サイコーは自意識過剰で好きになれない
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 01:14:23 ID:N65zzkt7O
>>697

あなたのレスに笑ってしまったお(@^ω^@)♪
1笑いありがと^д^
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 03:25:14 ID:3kOk3eHm0
>>696
クランプは絵の人気でしょ
少女誌ではヲタに受けて
少年・青年誌では腐に受けてチグハグだし
むしろあんな電波な内容を狙って描いてるなら
そうとう世間を見誤ってる
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 04:14:54 ID:sS4JSVICO
『どうぶつの国』亜城木夢叶
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 04:20:10 ID:mNVYJKwmO
蒼樹さんは冷静だったな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 06:14:29 ID:6dODfsVyO
ジャンプでファミリーアニメ目指すとか頭おかしいとしか思えない。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 06:40:59 ID:pB6O45oaO
まさかの岩瀬さん再登場
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 06:41:07 ID:gr2PNIS/O
掲載順がかなり前になってたな
なんだかんだで先週の話はかなり反響があったってことだろうか

まだまだ俺たちも未熟ですみたいなこと言ってたけど本音には見えないw
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 06:45:45 ID:nSdKkVzO0 BE:2112180899-2BP(0)
三浦をボロクソのクソミソに言っていたにも関わらずあっという間に和解ってのが、なんだかな

ただ、高木ー蒼樹ー岩瀬のラインにより読者に人気の美人が続々参戦
正直来週以降が楽しみだなー

でも、岩瀬さんが若手文筆家になってるのは、安直過ぎると思った
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 06:51:27 ID:nSdKkVzO0 BE:521526645-2BP(0)
にしてもさ、
「ギャグで一作描け」と言われて自分たちでTEN描いてきたくせに、
「結果がイマイチだったから違う作品でまた読みきりやらせろ」って、リアリティに欠けすぎだよな…ありえん。
さすがに編集も突っ込むだろ、「いい加減にしろ」と。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 08:35:59 ID:dM0Yw6dOO

東応大の蒼樹さんらの後ろで、デスノ四巻あたりのシーン再現してないかと期待したが残念
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 08:38:02 ID:dM0Yw6dOO
岩瀬の登場のパターンがもろ清楚高田
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 08:38:29 ID:9RD3txi20
>>697
アニメ映画の方が漫画よりもずっと大規模で商業的なことを綿密に計算して
制作に取り掛からなきゃいけないよね?
それにも関わらず、どうすれば受けるのかを計算して作ると売れない。

アニメ映画ですらそうなのだから、漫画でもそうだろう。

こういうことだろう。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 08:40:25 ID:KO3WUOEmO
シュールなギャグ漫画描けば良いのに(-.-;)
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 08:42:02 ID:zW3FDsALO
みうらはそのまま偉そうなままぶっ突き抜けてほしかった
すげえ茶番くせえ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 08:47:56 ID:kKP4LQmo0
もうグダグダは見飽きた。というか最初のころは短期で終わるとか言われて
たけど全然終わりそうに無いんだが。さっさとまとめてほしい
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 08:57:26 ID:AEjffwKMO
出たよ東応大
あとガモウお得意のアッチャコッチャ支離滅裂
「TENでやってもいい」って・・・

>>707
先週の反響で今週の掲載順が決まると思ってんのか
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 09:17:38 ID:6UWBYm2oO
死んだ叔父さんがギャグ漫画家設定であった時点で
二人がギャグ漫画家として成功するのは決定事項だよ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 09:21:46 ID:mNVYJKwmO
今週は先週ほどこのスレ盛り上がりそうにないな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 09:22:00 ID:kEHE3AfxO
岩瀬が想像以上に可愛かったことに異論ないよな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 09:28:56 ID:nSdKkVzO0 BE:1877494289-2BP(0)
俺はむしろ、
岩瀬さんが美人だったことで、それを遥かに超えて愛らしい蒼樹さんが更に際立って見えたのだが
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 09:30:25 ID:P5XbylpsO
>>716
バクマンは意図的に掲載順を変えてる様な……。しかし今週はまた酷い内容だな。
サイコは喧嘩するぐらいシリアスにこだわっていたのにいきなりギャグでやってもいいとか、二人してミウラは駄目な奴だと陰口叩いたりとか……この漫画は何が描きたいんだ?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 09:35:11 ID:2KrRzbbpO
ギャグ漫画で大ヒット、アニメ化。
しかし二人には何が受けてるのかさっぱりわからず、もやもやしたまま描き続ける展開かな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 09:40:05 ID:Knmew9Kg0
>>711
堅物で東大とか設定までかぶってるしな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 09:43:54 ID:nSdKkVzO0 BE:312915762-2BP(0)
これくらいで設定かぶってるとか
お前ら謝れ!あだち充先生に謝れ!
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 09:59:13 ID:jrEWe3o1O
シュージン、中井さんフラグ折りやがったな
しかし青木はちゃんと中井さんのことよくわかってるな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 10:12:43 ID:j1P1iQgHO
自分以上にキレた奴を見て逆に冷静になる、ってのが分からないんだろな上で支離滅裂とか言ってる奴
友達とかいなそう
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 10:16:18 ID:j1P1iQgHO
動物使った完全ギャグマンガとか完全にリリエンをディスってるなw
こういうフットワークの軽さがぱねえわ。縛られてないっつーか。

あと青木さんのかわいさが異常。出演に制約ある小豆に注げない情熱をこれでもかと注いでるな。
青木さんの存在は小畑にも後々に繋がるいい影響与えそう。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 10:18:11 ID:novZQ0E40
小説すばる新人賞がまるで片手間で取れるお気楽な賞みたいに見える。
普通にジャンプ人気連載なんかより難しいぞ。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 10:18:37 ID:yUZAdpnB0
やばい
リリの二の舞になるぞ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 10:23:39 ID:dM0Yw6dOO
なんか何もかもがあっさりと設定されすぎ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 10:40:45 ID:6oc8cES3O
>>724
ワロタ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 10:45:28 ID:xoYUs8gj0
やっぱ前回の引きはなんの意味もなくあっさり解決か
バクマンって毎回引きはいいけど落ちがダメだな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 10:48:27 ID:B2xKpSFlO
岩瀬きたああああああああああああああああああ
ずっと待ってた
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 10:53:07 ID:DnczaVjp0
次回のバクマン

@シュージンと蒼樹のセクース現場に三吉が乱入→そのまま3P
Aシュージンと蒼樹のセクース現場に岩瀬が乱入→そのまま3P
Bシュージンと蒼樹のセクース現場に小豆が乱入→そのまま3P
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 10:54:33 ID:jcbMi/7AP
動物だったら、ラッコとかよくね?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 10:58:56 ID:i4VM3Qo/0
こんな日記みたいな漫画、新人漫画賞だったら一番叩かれそうだが。
面白い日記なら兎も角読み手側の快感原則まるで無視な日記はつまんねー。
ガモウ自身の画力を思えば、作中でああだこうだ言ってたケータイ小説並。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 11:00:13 ID:WA5MSYRPO
ギャグだとラッコに勝てないで終わりそう
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 11:07:26 ID:6UWBYm2oO
マルシアの元夫として著名な大鶴義丹氏もすばる文学賞受賞者だね
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 11:09:03 ID:K/dyub+mO
ガモウは本当に漫画を書いたことがあるのかって位創作の課程が嘘くさい
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 11:14:14 ID:j1P1iQgHO
嫉妬すんなよそんなに
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 11:21:09 ID:P5XbylpsO
>>736
ケータイ小説の方がまだ面白い。バクマンをケータイ小説化したら感想欄が批判で埋まるよ。

>>739
現実にサイシューみたいなのがいたら編集の心情悪くして適当な所で切られるだろうな。結果を出せば温情措置はありそうだけど、その結果も出してないし。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 11:31:12 ID:d3TcARXi0
>>739
自分の手の内をまともにバラすようなヘマはしないって事だろ
ミステリーだって実際の事件に使われないよう、
わざと現実では不可能なトリックを混ぜるって言うじゃん
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 11:35:49 ID:7y8Zm9SLO
この展開って絶対蒼樹とシュージンが会ってるところを三吉が見かけて嫉妬ってパターンだよね
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 11:36:35 ID:j1P1iQgHO
嫉妬すんなって
大人しくストパンパロでも描いてろ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 11:44:43 ID:wQV9pZF1O
なんですばる新人賞だよ
そこはジャンプ小説大賞だろ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 11:48:18 ID:2/pjj+kg0
嫉妬って何の話だ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 11:53:35 ID:oTr35a3Z0
あおき→漫画原作者、絵もかけるしかも東欧大院生

岩瀬→小説で新人賞をとった東欧大生

シュージン→漫画原作者、今底辺大学生

シュージンは岩瀬よりアホだったんだな。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 11:56:45 ID:iXYtYb4xO
俺→東京大生
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:00:50 ID:gr2PNIS/O
>>739
現実通りにして面白いか?って話でしょ
2ちゃんやってる奴が創作過程を嘘臭いって語るのも嘘臭いが
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:04:42 ID:K/dyub+mO
>>749
今の時点でつまらないよ。だったらまだガモウの実体験を元に書いたほうが面白くなるんじゃないの?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:16:24 ID:mNVYJKwmO
幕張の主人公だった頃の話か
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:17:38 ID:P5XbylpsO
>>742
話の内容が主人公にとってご都合的でリアリティがない。「こうしてぼくは漫画家になりました」の一行で済ませられるレベルだよ。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:18:48 ID:gr2PNIS/O
>>750
つまらないのはネタ切れ気味だからだと思うけどね
連載が上手くいけば終わるしかないようなストーリーだし

実体験を元にするっていうのもやってみないとわからないだろ
忠実に描いたら編集から止められるようなネタもあるだろうしな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:23:14 ID:947PtQogO
「平成ハレンチ学園」/原作:永井豪・漫画:小畑健

これを今のジャンプでやってくだせえ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:24:55 ID:tPVuPK6BO
なんか問題がいつもあっさり解決するな
根本的な解決にはいつもなってないけど
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:24:57 ID:z+wJAGLqO
ガモウは才女(?)にコンプレックスでもあるのか
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:38:58 ID:o8HTuuImO
文系で院って、あんまり誇れる事じゃなくね?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:40:35 ID:lrlwPRDbO
なんか清楚・高田が出てきたぞ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:41:42 ID:7ElMqU5WO
えーとこれはつまり



百合か!!
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:42:06 ID:s0008Kz8O
百合始まったな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:46:59 ID:j1P1iQgHO
このテンポの良さがいいんじゃないか
エイジが出て来る前の初期に苦戦してた時期があるからこそ尚更一回一回の密度を上げようとか意識したんだろなあ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:54:34 ID:LoRphT6cO
蒼樹さん可愛すぎ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 13:02:33 ID:lw36bOqTO
蒼樹の女性らしい細やかな心遣いと教養ある会話に惹かれるシュウジン
それに気づき嫉妬し会わないよう懇願する見吉しかしそれは逆にシュウジンの心を離していくだけであった
そして時がたち、シュウジンと蒼樹の結婚式
外から窺う二人のストーカー見吉と中井
さらに新婦の友人として再び現れた岩瀬の狙いは?
っていう展開を一瞬で考えた
俺キモイ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 13:07:02 ID:JJX5LGuYO
少年漫画でウケるのは男視点で魅力的な女なのに、
蒼樹に女の描き方聞いてどうすんだ…
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 13:14:00 ID:XcyvT/0kO
青樹さんどんどんかわいくなってくなwwww
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 13:16:06 ID:H2YpQhsIO
子供向けを意識したギャグ漫画って、それこそサイコーの
黒歴史ノートの出番なんじゃないのか。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 13:32:45 ID:mHLupsUX0
本読んでもわからないんだから、話しを聞くだけでもわからないだろ。
文字を朗読に変えただけじゃん。そんなの。
なんか意味不明すぎ。

本じゃわからないから実際に恋愛してみようっていうならわかるけど。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 13:47:49 ID:ToehiI99O
青木岩瀬美吉の三國無双マダー?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 13:56:35 ID:JJX5LGuYO
>>767
お前の方が意味不明だw
教師って仕事の存在意義を否定すんのか?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:06:57 ID:4cXy2oD5O
恋愛に疎い蒼樹さんがトチ狂って中井・山久とくっついちゃうんじゃないかと思ったが
案外冷静に相手を分析してたのなw
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:07:23 ID:P5XbylpsO
正直青樹が囚人とフラグを立てそうとかマジどうでもいい。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:24:11 ID:yD/2P/PM0
蒼樹の相談相手はてっきりシュージンじゃなく最高だと思ってたんだが…
まあ最高の恋愛感も中井同様偏り過ぎてるからな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:37:35 ID:HFY1eP4yO
>>757
文系で院に行っても何の保障もないから
学歴がハクにならないという意味では
全く自慢にならないけど

理系より上がる人間が少ないから、
それなりにできないと上がれない場合も多いよ

まあ、コースにもよるから、
院生イコール優秀ではないけど、
文系の院だからダメではない
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:44:27 ID:d+Z792x7O
>>727
リリエンのどこがギャグ漫画なんだ?先週も今週も笑うとこなんかなかったぞ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:51:49 ID:XloJm8wR0
中井さん脂肪のお知らせだな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:55:28 ID:Ca2G5xDtO
岩瀬さんキレーになっちゃってまあ
もとからキレーだったけど
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:56:29 ID:I9btO7QS0
院がどうのというより、ここで重要なのは蒼樹が東応だったことに加えて岩瀬の再登場だけだろ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:58:29 ID:AumUjAP0O
意外な組み合わせが来たな
さすがガモウ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:18:57 ID:vdTChuFDO
きれいに決着したな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:25:03 ID:NaQtCnUTO
前半と後半で別漫画だな。これでしょーもない港浦無能談義がやめならそれでいい

それより蒼樹とシュージンの話やっと来たな。初対面時から意識しあってる伏線ひいてたんだからもっと早く来ると思ってたが。
このツーショットは絵面が綺麗だからいいんじゃね
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:33:12 ID:xoYUs8gj0
岩瀬さんデスノート持ってそうな雰囲気だな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:37:19 ID:yD/2P/PM0
>>780
うむ。三吉が要らんな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:39:37 ID:dW5jM+W60
蒼木の専攻って何なんだろう
年齢的には修士で、毎週ネームを書く余裕があるのか
まあバイトしてる院生なんていくらでもいるから別にいいか
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:42:56 ID:yh6CVcbyO
三吉にぶっ殺されるぞ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:43:21 ID:NaQtCnUTO
>>782
修羅場からスイーツ路線に入らなきゃそれでいいわ
まぁ岩瀬をこれきりにするわけもないだろうが
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:44:56 ID:GK8wW+3SO
岩瀬って新キャラじゃないのか?おぼえてねえ
デスノートのアナウンサーかと思った
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:47:43 ID:NaQtCnUTO
中学時代に三吉と一緒にシュージンの家に押し掛けてきた真面目っ子
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:48:21 ID:4cXy2oD5O
もともとシュージンと三吉って勘違いかなにかから
なし崩し的に付き合うようになったんじゃなかったっけ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:49:44 ID:XloJm8wR0
主人公達とその彼女には勝手にボロクソ言われてたけど
実はいいコだったのが岩瀬さん
アズキまでボロクソ言ってたな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:51:09 ID:wReDhUm1O
>>735 ラッコでギャグ漫画
ぼのぼのだな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:51:33 ID:0ZSn1Iew0
白髪キャラ(白黒マンガ上の)の男女カップルって小畑マンガじゃ新鮮だし、いいかもw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:52:03 ID:6Q/rM50qO
三吉と別れるルート希望
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:55:35 ID:WBNe9l2sP
>>789
それは亜豆が中学生のその時点から声優目指す女の子だから
岩瀬さんの本からの情報や大人の意見に従った行為や行動がしょぼく感じたんでないの?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:57:25 ID:LkeF2EzNO
蒼樹さんって東大だったんだ

てっきりマーチレベルかと思ってた
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:58:03 ID:NaQtCnUTO
結婚の約束までしといてどう別れんだよ
三吉が勝手に勘違いして喧嘩オチとかその程度でいいわ
796東大マニアなガモウへ:2009/11/02(月) 15:58:19 ID:GvXoK72aO
茂木健一郎 著書「脳を活かす勉強法」。
1985年に東京大学理学部卒、1987年に東京大学法学部卒。1992年に東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。
【知識はエリート階級の独占物ではなくなった】
いま僕は、インターネットが最高学府としての大学の地位を脅かしつつあると思います。(省略)
現代における最高学府は、インターネット上にあるといっても過言ではないでしょう。(省略)
前身の東京帝国大学に通う学士は、将来の日本を担う(誇張ではなく)、ほんの一部の限られたエリート中のエリートだったのです。(省略)
ところがいまは、勉強したいという気持ちがあるなら、大学へ行く必要などありません。

そのくらい膨大な知識が、インターネット上にはあるのです。
僕は、インターネットだけで勉強してノーベル賞をとる人がそのうち出てくると思っています。
たとえば、普段、仕事先で会う人の出身大学に関心がありますか。僕はまったくといっていいほど、ありません。
それどころか「君、どこの大学なの?」なんて聞くような人はダメな人、という認識でいます。
従来のような、いい大学に入学できればそれで「勝ち組」になれるとする考えでは、かえって「負け組」になるのではないのでしょうか。
「東大に入ることなんて、どうでもいい」という感覚でいないと輝けないと思うのです。

そのような時代の変化を痛感させられた出来事があります。
ある年の、東京大学教養学部の「駒場祭」のシンポジウムに講演者のひとりとして参加した時のことです。
(省略)ベンチャー企業の経営者たちと一緒に講演を行ったのです。
その中のひとりの若い経営者が、集まった学生たちに向かって、
「君たち、大学にいてもしかたないから、さっさと辞めて起業しろよ!スティーブン・ジョブスも、ビル・ゲイツも、みんな大学中退だぞ!
大学なんかいても、何の役にもたたないから、とっとと辞めてしまえ」と断じたのです。

その勢いに、講堂の並みいる教授たちは有効な反論もできず、ただ下を向くばかりでした。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:07:51 ID:4Cxa6MA+0
>>783
文学部とあったぞ
院生になったのは亜城木同様漫画家以外の肩書きがないと不安だったのと
大学にいれば作品づくりのための貴重な資料を探し放題だからかとテキトー推測
ファンタジー描いてた頃はそれこそ利用しまくってたんじゃなかろうか
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:08:30 ID:NaQtCnUTO
モギケンも最近らしくないな
脳科学が行き詰まったのか
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:12:58 ID:GK8wW+3SO
ネットでノーベル賞www
ねーよ
フィールズ賞ならまだしも
さすがはエセ科学が横行する脳科学
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:16:25 ID:ET7h87VGO
>>764
それは思った。
少年漫画や厨二作品の女キャラなんて、男の妄想100%だよな……。

蒼樹に頼るのは間違ってる気がする
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:16:33 ID:zK2HNjyU0
>>769
否定するよ。

教師よりも、本の方がわかりやすいし、授業よりも本の方が情報量が多い。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:24:25 ID:wReDhUm1O
男女から共に人気のあるヒロインって誰かな
ぬ〜べ〜のゆきめとか?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:27:02 ID:y3RzPimVO
秋人は三吉に女の気持ちを教えてあげるという申し出をその理由で
断ってた気がするけど青木さんには聞くのかよ…
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:29:31 ID:cXQdhYth0
>>756
ガモウ含め全作品での♀キャラの腐れ具合見たら解るだろ。
なんで才女限定なんだよ。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:31:32 ID:4Cxa6MA+0
>>802
男女ともの人気って別に気にする事ないと思うぞ
例えば藤子漫画に出て来る女キャラなんて
エスパー魔美やチンプイのエリなどごく一部を除けば
「かわいくて、男の子より勉強ができて、いざという時に機転が利く」という
ほぼ全員F氏の理想のカタマリみたいなもんだ

結局大事なのはシュージンが自分から女の子を好きになる事だろう
三吉が押し掛け彼女になってなければ
サイコーと小豆を羨ましがって「俺も彼女が欲しい、彼女にするなら…」みたいに
作品づくりに繋がるような妄想をしまくれたかもしれないのに
女に不自由しないってのは作家にとっては不幸だな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:35:51 ID:7yOG1LvxO
岩瀬のペンネームってやっぱりシュージンを意識してんのかな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:42:12 ID:0ZSn1Iew0
秋という名を愛す?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:44:06 ID:3wAWnl3zO
東応見てデスノート思い出した

てか学生が高田かと思ったw
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:51:02 ID:N65zzkt7O
今五巻読んでるんだけど、港浦さんって病院でも土下座してたんだね
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:51:44 ID:a4Kn+wtHO
三吉と別れるのかね
普通この年頃のカップルなら別れても全く変じゃないが、
この二人が別れるとなると相当ゴタゴタしそうだな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:53:28 ID:he7PezkFP
ラッキーマンのみっちゃんを見る限り
ガモウの理想の女像が一般のそれと乖離してるよな
他の作品でもヒロインはみっちゃんと呼べるような名前にしてるあたり
何かこだわりがあるみたいだし
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:55:22 ID:Ca2G5xDtO
三吉がシュージンにしてやってる事って正直誰にでも出来ることなんだよな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:58:09 ID:7ElMqU5WO
つーかF御大のヒロインをそういう典型的な妄想女とか思いこんでる奴まだ居るんだな
ひょっとして社民党の方ですか?(まあこれもソースの怪しい話だがw)
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:04:06 ID:tPVuPK6BO
つーか蒼樹は肩書きと顔出しすればアイドル漫画家に余裕でなれるな
てか東大なら今まで大学名が出て来なかったのが不自然過ぎだろ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:05:40 ID:gpYHQSHOO
今週は面白かった
シュージンと青木さんがいい感じななればいいなあ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:10:04 ID:jcbMi/7AP
バクマン。における東応大学のレベルは、まだ分からないだろ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:11:27 ID:oJ2UvUxmO
ガモウはケロロ軍曹知らないのか
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:15:28 ID:6dH/bCS9O
蒼樹と付き合うようになってほしいけど、それだと見吉があまりにもかわいそうだ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:20:08 ID:i8L2OPafO
>>801
清々しいほどの中二病
いいぞもっとやれ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:22:43 ID:QR7iWdyEO
>>767
本に質問しても回答はきません
本には具体的な判断が出来ません
そんなこともわからない貴方はかなりアホだと思います
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:22:49 ID:7yOG1LvxO
三吉とシュージンて、さすがにもうヤってるよね
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:27:28 ID:GK8wW+3SO
>>820
教科書以上の事を知ってる教師なんて稀だぞ?
大学とかになると全部自分で調べることになる

それはさておき恋みたいな抽象的なのは文章で理解できなきゃ伝聞でも無理
体験するしかないよ
ナニを?とかいうなよ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:32:20 ID:nK1D/2X60
蒼木の作品はともかくギャグ漫画連載予定のシュージンに恋の経験なんているのかね。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:35:03 ID:Lw8/rGR50
4pだよ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:35:19 ID:NaQtCnUTO
コメディ基調で恋愛やればいいんじゃね

今週は港浦総叩きの流れにならなかっただけマシだが・・・
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:35:47 ID:Lw8/rGR50
しまぶーも漫画の勉強のために女子高生を8万で買ったんだよ
決して性欲のためではない
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:37:28 ID:ER6U3OM7O
そのギャグ漫画の主人公に好きな人がいるからだろ
828ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/02(月) 17:37:54 ID:L8L+5lMUP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   ・・・・蒼樹さん 可愛すぎる・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         ちくしょう あのクソメガネやろうが!!! てめぇにはあのミヨシとかいう 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         変なのがいるくせしやがって                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:48:13 ID:GcBXUW7y0
ジャンプ掲載時
ttp://blog-imgs-12-origin.fc2.com/t/o/l/toloverulove/to_091031_002.jpg
コミックス
ttp://blog-imgs-12-origin.fc2.com/t/o/l/toloverulove/to_091031_003.jpg
拡大
ttp://blog-imgs-12-origin.fc2.com/t/o/l/toloverulove/to_091031_004.jpg
矢吹終わったようだな。


そんで中井さんっていうきもい豚はどうなったの?
あいつストーカーみたいなもんだろ?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:50:48 ID:GcBXUW7y0
シュージンって世間的にはイケメンなのか?
ああいうチャラチャラしたファッションのやつは高校生であれ大学生であれあんまり
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:52:35 ID:P5XbylpsO
>>812
つまり役に立たない女はいらないっと。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:53:47 ID:4Cxa6MA+0
>>813
しずかちゃんみたいな女の子が異性基準になっちゃってそうな
お前の方がよっぽど妄想全開でヤバいよ
↓の記事書いた奴とお友達になれんじゃん?www

【芸能】女優たちのおぞましい素顔 「彼女らは人間じゃない」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257127195/l50
833ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/02(月) 17:54:09 ID:L8L+5lMUP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    しかしガモウのやろうは小豆とか、ミヨシとかキモい女しか描けない筈では・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:57:33 ID:HHA1doE/0
蒼樹を絡ませるなよ、バカ二人に。。。
来週以降の展開次第でバッシングあるなこれ
835ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/02(月) 17:57:57 ID:L8L+5lMUP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   もうすでにおいらのなかではパッシングの嵐だよ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:03:05 ID:RUwRmwF0O
つかよく大学院と漫画か両立できるよな。大学院生の勉強量って半端ねえぞ。
837ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/02(月) 18:06:15 ID:L8L+5lMUP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   別のやつに絵を描いてもらえば何とかなるんじゃね?
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
838ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/02(月) 18:07:57 ID:L8L+5lMUP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    原作くらいなら片手間で出来るだろw
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
839ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/02(月) 18:15:09 ID:L8L+5lMUP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    めだかボックスやとらぶるくらいの原作なら一時間あれば十分だろw
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:16:19 ID:I9btO7QS0
無駄にスペース使うなゴミコテ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:17:16 ID:GK8wW+3SO
>>836
分野と大学の風土による
理系だと週140Hとかもよくあるが、文系なら週20Hとかもあるし
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:19:25 ID:WikgYtLqO
いや実際ギャグ漫画って作るの難しいよな
長期でやるとしたらマンネリ化するし
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:20:52 ID:0ZSn1Iew0
>>836
よしながふみが慶応法学部の院生だったが、中退した。
ジャンプの仕事量とは比較にならんがw
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:22:06 ID:HHA1doE/0
バクマン連載中にバカバカしいの連載か。糞だなこの漫画
845ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/02(月) 18:23:06 ID:L8L+5lMUP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    月刊まんがタイムきららなら理系の大学院でも大丈夫そうw
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:24:12 ID:E8iY1p7p0
何でホッカルがw
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:24:39 ID:SBueRgka0
>>841
週140H = 1日20時間毎日勉強がよくある・・・死ぬわ
848ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/02(月) 18:25:13 ID:L8L+5lMUP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   ジャンプ連載で 高校生とか大学生を兼業するのは不可能だろ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        月刊まんがタイムきららとか、月刊誌ならまだありうるが・・・  
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       あと・・・作画マシーンが他に入れば可能だが                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:26:29 ID:Sd3TnAeB0
ポルタの人って慶応だか早稲田じゃなかったか?
まあ、大学生でジャンプ連載はいたと思うがほとんど(全員?)打ち切られてるだろうけど
850ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/02(月) 18:26:37 ID:L8L+5lMUP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   勉強とかの時間じゃなくて 何かの実験を見はったり
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        泊まったりする時間も含めて・・だろ?>>840 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:27:59 ID:Sd3TnAeB0
>>839
とらぶるは原作どころか脚本だからな
あの内容なら1時間くらいで書けただろうな
ネームは知欠が描いてた

それでいて折半っておいしすぎる
852ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/02(月) 18:29:18 ID:L8L+5lMUP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>851  dでもないやつだな とらぶるの原作者・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
853ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/02(月) 18:30:17 ID:L8L+5lMUP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    でも あんな内容すら考えられない 知欠の脳みそのほうが恐ろしいけどな
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         嫁を高校生に寝とられるわけだよ 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         作画マシーンの肉体労働系みたいな感じだな                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:31:27 ID:xrUCjsjSO
ホッカルまだ生きてたのかよ
とっとと消えろ
855ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/02(月) 18:31:49 ID:L8L+5lMUP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    おいらもジャンプの原作やりてぇな・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.          とらぶるみたいに脚本を描いて 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       どっかの作画マシーンがネームを切って、漫画を描き上げるってな感じで                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:33:13 ID:FhVt7LBHO
ヤバい。岩瀬が好みすぎる。
つか、デスノートでも高田が一番好きだったな。
小畑が書く頭の良さそうな清楚系女ってツボに来るわ。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:33:59 ID:1p9YpGttP
俺もジャンプ原作目指すかな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:34:48 ID:jcbMi/7AP
>>857
じゃあ俺が絵描くよ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:35:32 ID:1p9YpGttP
おお!頼むぜ><
絵の才能ないからなぁ…俺
860ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/02(月) 18:35:58 ID:L8L+5lMUP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  ヒカルの碁では奈瀬ちゃん あかり (最近では市河さんもありかなと思える)
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       デスノートでは サユちゃん  
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        バクマンでは蒼樹と あの三十路手前のメガネがいいね                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   ミサミサとかミヨシとか小豆とか高田とかまったくダメだ
         \/____/
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:36:18 ID:GK8wW+3SO
>>847
8時登校→実験→論文読みつつ昼飯→実験→論文読みつつ晩飯→4時帰宅→シャワー浴びて寝る
以外とよくある光景だ
862ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/02(月) 18:38:58 ID:L8L+5lMUP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    ガモウにはかわいい女の子を描く才能がないと常々思っていたが
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         (デスノの中2のサユちゃんは殆どモブだったため例外) 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         蒼樹さんとか・・・よく描けているな・・・                  
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:45:34 ID:8Vgzqzcl0
中井も死亡だが、
生理的に嫌いとか言われた山久は中井以下なのかw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:49:35 ID:1p9YpGttP
ああいう女ってキモデブよりも、たらしっぽいのを嫌がるよな
だけど、ちょっと意外ないい一面を見つけたりするとコロっと落ちる

まぁ大抵浮気がばれて別れるけどさぁ…
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:49:41 ID:GK8wW+3SO
中井は男性としてはないが漫画家としては評価されてるから
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:51:34 ID:lBgjn5oHO
少女マンガ脳の俺には福田フラグに見えたんだがまあどうでもいいや
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:53:39 ID:E8iY1p7p0
童貞なのってサイコーと中井とエイジ?
868ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/02(月) 18:55:37 ID:L8L+5lMUP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     あのメガネはミヨシとセクロスしてるからな
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.           あろうことか・・・蒼樹さんまで狙っている始末
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:56:37 ID:RUwRmwF0O
>>841
確か今週号で文学部って書いてあったな。にしても読む本の量とか半端ない。月刊ならともかく、とても週刊誌の連載と両立できるとは思えない…
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:56:50 ID:B2xKpSFlO
>>747
岩瀬の助言を聞いとけとあれほど…!!
後悔するから 絶対に。
871ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/02(月) 18:59:08 ID:L8L+5lMUP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    作画は中井さん(笑)とかに任せてんだろ・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.          話をつくるだけなら大丈夫だって >>869 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:00:41 ID:6zkvcmyhO
>>830
シュージンのファッションがチャラチャラしてるって…
お前普段なに着てんだ?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:05:28 ID:bc4S/lHtO
漫画の中で「自分が悪かったと土下座して漫画家に謝る担当編集者」
というシーンは初めて見たかもしれない
874ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/02(月) 19:05:37 ID:L8L+5lMUP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  しかしホッカルさんをuzeeeeeeeeeeとか言うヤツの気持ちもわかる
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.      久しぶりにテニヌで108式波動球の時のスレを見ようと思って    
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       過去ログを検索したんだが、ホッカルさんの書き込みがウザすぎて                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  腹が立ったもんな・・ 
         \/____/
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:06:31 ID:FhVt7LBHO
シュージンってジャージばっかのような。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:12:35 ID:E8iY1p7p0
囚人服着とけばいいのにな
877ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/02(月) 19:13:46 ID:L8L+5lMUP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    ジャージをいくつも持ってんだらうな・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        中学 高校 大学と・・・ずっとジャージで過ごしたら最高だな  
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        こいつらは漫画家とかいう自由業だから                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  大学を卒業してもジャージなんだろうね 羨ましいね 
         \/____/
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:14:29 ID:h08+gKsjO
>>747
ちょっと待て
東応大学って、モデルの大学は何処だよ?
背景などで判断はつくからな
それが解らんと、シュージンの事どーのこーの言われてもなぁw

まぁ何にもせよ、青木は院生、中井は恐らく高卒。
中井も別の女に行くわな。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:14:39 ID:PnXK4pd2O
今週ラッキーマンが描かれてた事はあまり話題になってないんだな。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:14:57 ID:Rz3y7WlCO
予想。
蒼樹は岩瀬を再登場させる呼び水扱いで終始。
焼けぼっくいに火が点き、シュージンにラブ入る岩瀬を三吉が目撃。
修羅場か?と思いきや大人しく去る三吉に、シュージン胸キュン。
結局尻に敷かれる羽目に。

この辺りでこのバカップルの話にオチをつけてしまうんじゃないかなぁ。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:15:10 ID:E8iY1p7p0
>>879
kwsk
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:18:19 ID:5BgtX7HW0
案外青木は福田とくっつきそうだな
屈辱から始まる恋もある
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:20:05 ID:PfWs3Fm2O
キモすぎて吹いたw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:20:25 ID:B2xKpSFlO
>>800
青樹から女性視点を聞くより、青樹のかわいさに当てられる方がヒロイン作るための効果高い気がする
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:20:45 ID:PnXK4pd2O
>>881
10ページ目の3コマ目。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:23:05 ID:cXdZi6Z00
流石にこの展開は考えてなかったわw
不倫路線ですね分かります。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:24:55 ID:E8iY1p7p0
>>885
マジだwwwwww
小さすぎて気づかんかったwwwwwwwwwww
こんなとこにもネタを仕込むとはさすが小畑…
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:25:34 ID:B2xKpSFlO
>>806
あああああ
ほんと一途だな、報われて欲しいけど少年誌で尽くしてくれた彼女捨てる展開はないんだろうな…
ほんと三吉邪魔
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:26:08 ID:5dcP3DBtO
加藤さんが30才のババアだと判明してから加藤オタが全く出てこなくなったな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:28:18 ID:cXdZi6Z00
捨てずにそのまま二股路線。
はっきりせずに何股もかける主人公は少年漫画のお約束だろw
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:30:59 ID:E8iY1p7p0
ラッキーマンがさっちゃんの胸のブラックホールに腕を突っ込んでるシーンだっけ?
10年くらい前に読んだきりだからあんまりよく覚えてないや…
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:32:18 ID:QHqNRdmU0
>>889 むしろそれはそれで魅力的なww
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:38:06 ID:B2xKpSFlO
加藤さんもかわいいけど、30前にしておさげはどうかと思うな
若くて処女確定な蒼樹や岩瀬に行っちゃう
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:42:20 ID:Rz3y7WlCO
バクマンは本筋でグダグダやってるくせに女性キャラは全方向に向けて隙がないから困る。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:42:44 ID:JJX5LGuYO
>>893
30前にしてアシやってる独り身の腐女子が可愛いなどありえん。
万年女日照りで出会いの機会も時間もない職種だから、
多少でも見られるなら絶対どこかでお手つきがある。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:51:11 ID:hwCVw4o40
美人ではないけど、年のわりに若くてイケルって程度の感じなんでねーの?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:51:40 ID:QHqNRdmU0
蒼樹や岩瀬は美人だけどかわいくはないんだよな。
加藤さんは美人ではないけどかわいいタイプ。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:53:13 ID:JTHz2USQ0
俺は今週初登場した小説家に惚れました
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:53:16 ID:5BgtX7HW0
港浦TRAPにギャグ入るポイントを書き込んでたけど
実際にやっちゃったらブリーチみたいになってただろうな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:53:17 ID:NaQtCnUTO
>>886
いやいずれ来るネタだったろ
エイジの家でネーム合わせした時とかチラっと目が合ってたりそういう意識してるフラグはあった
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:55:19 ID:QHqNRdmU0
中井さんは嫌いじゃないけど蒼樹の分析が正しすぎて笑った。
恋愛観偏りすぎで調子に乗るってww
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:57:38 ID:JTHz2USQ0
まあ、30代になっても童貞ではあんな感じになっちゃうんじゃない?
女なら誰でも良いみたいな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:59:20 ID:cXdZi6Z00
>>898
初登場じゃないし。

>>900
いやいや、
振った女が更に美人になって作家になって再登場の方ね。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:00:11 ID:Ut9eixtP0
>>841
文系の大学院ってよほど意識しない限り行かないよな
理系の学生がドクター行くのに近いレベルの決断がいると思う
理系の学生は研究やりたいってので院に行く人多いけど
ガモウはこの辺分かってなさそうだ…

ちなみに俺は理系の院生だけど、勉強量全然だわw
作業量は結構なもんだけど
週140時間ってそんなペースでやれる人日本に何人いるんだってレベルだろ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:01:26 ID:hwCVw4o40
30童貞の場合だと逆に「オレの理想の女像」みたいなのが頭の中で固まってて
それに近い女でないと食いつかないだろ。
むしろ彼女はいないけど、風俗いきまくりみたいなタイプの30男のが
ちょっとでも女の容姿よければすぐ惚れてチヤホヤしまくる奴おおい。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:01:52 ID:JTHz2USQ0
初登場ではなかったか
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:03:11 ID:tLOnc2T50
中井は挙動がいちいちキモオタ過ぎてどうしても好きになれないよ
蒼樹の恋愛は、シュージンor岩瀬or誰ともくっつかない
で良い
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:04:12 ID:gpYHQSHOO
どうせ蒼樹さんとシュージンはくっつかないんだろうなあ
でも中井さんだけはやめて欲しい。外見よりも空気の読めなさが…
福田なら許す
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:05:11 ID:h08+gKsjO
>>903
いや俺も初登場だと思ったぞ。
でも台詞喋ったのは初めてだろ?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:06:32 ID:tPVuPK6BO
>>901
そりゃあそういう風にガモウが設定してるからな
サイシューのモテるわけでもないのになぜかモテるとかも漫画じゃ良くあることだし
それで面白ければいいよ
微妙だけど
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:09:13 ID:7HTuRhi5O
>>909
シュージンの部屋とかで色々話してただろ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:09:28 ID:cXdZi6Z00
>>909
二巻を67ページ辺りから読み返せ。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:11:46 ID:JTHz2USQ0
ああ、あの中学の時の頭が良い女子かあ
言われなかったら出てこなかったよ
あんな美人になったのかよ
しかもクールでショートで俺好みだわ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:14:57 ID:8Vgzqzcl0
>>903
>>909
岩瀬さん意外と印象薄いんだな。
岩瀬って苗字見ただけで次ページめくる前に反応しちゃったわ。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:16:03 ID:fFd5U8uwO
>>841
実験ないからね。
学部生の面倒見たり教授の講義の雑用だのゼミだの単位だのあるのは同じ。
論文きついし文献量半端じゃないけど。
大体英語ドイツ語フランス語複数にまたがるし。
学位論文の中間発表・学会発表・口頭試問前は研究室に住んでた。
文系院生は学歴ロンダや資格試験浪人仮面院生も多いが
それこそ大学や学部によるなあ。分野で全然違う。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:17:29 ID:GK8wW+3SO
>>904
文系院はローと経済以外は一般社会に帰れない覚悟がいるな

140Hいわゆるピペドだからなw
有機化学や生物系ではすごく暇なときが100Hですよ
Dなんて行こうもんなら…
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:18:42 ID:I9btO7QS0
>>909
東応のモデルがわからないってことはデスノ読んでないの?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:19:33 ID:iXYtYb4xO
シュージン、高田、巨乳の三角関係をネタにするんだろうな
青樹嬢
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:21:47 ID:fFd5U8uwO
>>904
蒼樹さんみたく院生のとき小説書いて入賞した人いたなあ
単位取得退学したが
文系は表面上暇なんだが暇にしてると出るときに一気にツケがくるから
自分の周りは週6〜70時間が多かった
土日も誰かしら研究室いるし
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:25:14 ID:fFd5U8uwO
>>916
拘束時間が長いよな
実験機器の順番待ちとか結果でるまでとか
コインランドリーみたいだし
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:26:42 ID:PeWL4VRF0
エイジがいいっていってた投稿策あったろ
あれがてっきり岩瀬だと思ってたわ
まさかほんとに再登場するとは
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:26:46 ID:fFd5U8uwO
>>916
ローも経済も資格とれなきゃ復帰できないよ
ポスドク問題深刻ですねってスレ違い
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:28:53 ID:Ok/xXROe0
いきなりギャグもの転向したのが解せない
ガキ向けも赤丸で転けるだろう
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:34:44 ID:zK2HNjyU0
>>819
言いまかされたなら、無理して書き込むなよw
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:36:14 ID:AXSDIbDG0
岩瀬きたああああぁぁぁ!

これだけ言いにきた
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:39:51 ID:4wA5vlCa0
岩瀬の小説作品のマンガ化企画が持ち上がり
作画を中井氏が担当って展開に
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:40:19 ID:h8dMKm3x0
岩瀬の筆名は「秋人」からかな。

青木さんがシュージンと知り合いの可能性があること知ってて
岩瀬は近づいてるんだろうか・・
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:42:27 ID:1p9YpGttP
>>927
だろうね
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:45:49 ID:kX43FE590
シュージンに女難の相が出ておるwww
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:56:37 ID:vdTChuFDO
最高の反応がありえない
俺の嫌いな最高はもっとドキュン
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:00:19 ID:LsqKlzOw0
マンガの話より恋バナのほうが面白いなバクマンて(´・ω・`)
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:04:39 ID:VSXmgRNeO
>>924教師否定してる俺カッケー!!
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:14:39 ID:zK2HNjyU0
そう思っていた時期があったから、そんな発想がでてくるんだろうなぁ・・・。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:23:03 ID:XDhkRSXI0
>>897
蒼樹や岩瀬と違って加藤さんは女の子してるんだよな
それも作ってるんじゃなく素でそういうのがわかってるんだと思う
加藤さんは頭いーよ

三十路目の前だけど
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:25:59 ID:E8iY1p7p0
>>934
それに気づくお前も頭いいよ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:34:15 ID:mIA3IR9EO
蒼木さんめっちゃかわいいじゃん
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:42:42 ID:rRmpXXotO
中井さんの雪中作画の回から顕著だがバクマンスレが勢いを増すのって
蒼樹さんの出番が多い回と一致しないか?
もはやこの作品のヒロインは納豆でもエイジでもないな
頬を赤らめてる場面の作画とか小畑ノリノリだぞ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:44:46 ID:kX43FE590
加藤と岩瀬と蒼奇さんでヒロイン陣は十分回せる。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:45:26 ID:rMohD8yg0
>>898
中学時代にシュージンの彼女名乗ってたおにゃのこだよ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:47:19 ID:F45WeTxX0
誰か岩瀬スレ立て直せ
岩瀬復活してマジで嬉しい。
電波美しい可愛い
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:52:43 ID:mIA3IR9EO
岩瀬さんと蒼木さんが一緒に男の人学ぶ話で一話作れそうだな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:53:50 ID:LsqKlzOw0
みんな女の子が大好きなんだね(´・ω・`)
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:58:31 ID:0OnZ8+NtO
>>904
蒼木嬢は『女子大生漫画家』の肩書きのために院に言ってるんじゃないの?
非常に効果が高い戦略だと思う
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:00:07 ID:F45WeTxX0
>>942
小豆と三吉は好きじゃないです
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:00:54 ID:jsyxNUFuO
ってかこの漫画って、
サイコー 小畑
しゅうじん ガモウ
エイジ 尾田
平丸 富樫
福田 岸本
チーズおかき 加地君也

で、最終的に小畑サイコーが尾田エイジを抜いてジャンプ作家No.1はおれだ!みたいな絵しか描けない小畑のオナニー漫画でしょ?同時に加地いじめ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:01:38 ID:5ynASOc00
東応大学が出て噴いたのでこちらを久々にのぞいてみた。
そういえばまだ5巻買ってないや。
近くの本屋の掲示にあったけどそこは好きじゃない本屋なのでスルー。
明日コンビニで探そ。

4巻にあった蒼樹さんの「美大生」とか言うのは所詮イメージ的なものか。
「おとなしい木村カエラ」ってのが一番うけたけど。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:05:41 ID:PeWL4VRF0
>>939
付き合ってたと勘違いした理由ってなんだっけ?
たしかしょーもない感じだったよな
大学になった今思い返したら、真っ赤な顔でまくらに顔うずめて足バタバタさせるんじゃねえかなあ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:06:26 ID:F45WeTxX0
>>947
まだ岩瀬さんは「赤ちゃんはどこからくるのかしら」ってレベルだよ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:10:10 ID:J+Z/ggAJ0
岩瀬さんは地球にきたばかりだったからな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:11:05 ID:Rz3y7WlCO
福田は車田正美を下敷きにしたんじゃねぇか?と思ったのって俺だけか。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:11:41 ID:DBoSV1yD0
今後はシュージンを巡る4画関係でToLOVEるな展開ですか
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:13:31 ID:u/K3IJ6lO
もう岩瀬が高田にしか見えねぇ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:13:47 ID:mg3p5qJg0
【小畑健】バクマン。part71【大場つぐみ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1257167614/
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:22:42 ID:iXYtYb4xO
青樹「あの…私いままで一度も男性の……」

高木「どうしました?」

青樹「男性の………だっ男性器というのを実際に見たことないんです…」

高木「なっ何言ってるんですかっ?青樹さん」

青樹「できたら高木さんのを見せてもらいたいんです。男性のことをもっと知りたいから」

高木「……わかりました。見せ合いっこしましょう」
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:23:48 ID:I9btO7QS0
>>947
中一の時に学年一位と二位でお互いを励みにしてがんばっていきましょうって感じで
握手を求められて応じたかららしい
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:28:19 ID:a8LaMJM50
>>954
ついぬまる
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:31:07 ID:LsqKlzOw0
>>954
つべるぜバブ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:35:05 ID:vqkB8Cgm0
高田様の再登場きたあああああああ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:41:53 ID:9H50Ze4+0
今まで好きでもなかったのに今週の蒼樹さん見て脈拍が
…嘘、えっ 俺……そんなことない
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:44:53 ID:wkT1J89+O
蒼木かわいいかわいいと騒がれているが憔悴した港浦もかわいいと思わないか
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:47:40 ID:LsqKlzOw0
>>960
(ヽ'ω`) ←こんな顔してたよね
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:48:25 ID:u/K3IJ6lO
服部さんが一番可愛い
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:50:15 ID:IuwB33YZO
やっぱり岩瀬さんだったな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:52:38 ID:Lwb7lmGQ0
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:01:51 ID:7ftyBD5H0
>>964
しかしのび太は一度もしずかちゃんに幻滅していない。
あと、TPぼんなどでは後から仲間になった女の子は
話が進むにつれどんどん先輩のぼんを差し置いて事件解決の主導権を握るようになっている。
魔美やエリはあくまでも例外。ていうかこの二人しか例外ヒロインいないってのw
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:08:39 ID:a8LaMJM50
少女漫画のイケメンだって男の実態とは乖離してるし、いいんだよ、漫画なんだから。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:11:13 ID:Lwb7lmGQ0
んーと、そもそもF先生がそういう「妄想女」を描いてるかどうかって話だろうから
のび太の評価は関係ないと思うよ

しずかちゃんは男の理想像→ちゃんと原作読んでればそうでないことは分かる
のび太はしずかちゃんに幻滅してない→そりゃのび太が足りないか単なる好みの問題じゃね?ってだけで

あるいはしずかちゃんが多少アレでも
俺らと違って「これだから現実の女は…」とかって妄想に逃げてないと
むしろのび太を評価出来るとこかもしれんw
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:14:10 ID:RMOCwVSO0
反論って大体例外中の例外をいかにも凡例のように持ってくるよなあw

>>964
藤子自身が認めていないのは無意識レベルでやってる事だから。
F氏がヒロインについ自分の理想を注いでしまうのは
どんなにしないよう気をつけてもやってしまう「個性」なんだよ。

前に新聞記事で読んだけど
体が弱くて友達の少なかった少年時代のF氏のような人間が憧れる女の子と言ったら
みんな頭が良くて優しくてかわいいという、分かりやすい女の子ばかり。
つまり女の子との交友が少なかったために情報が乏しくて
付き合って初めて良さが分かる的な、いわゆる「個性的な女の子」にまで選択肢が伸びなかったわけだ。
そして、分かりやすいかわいい子と自分では不釣り合いだと最初から諦めていたその鬱屈した思いが
後の作品のヒロイン像に影響を与えたそうな。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:16:08 ID:kIE3sEJLO
つくづく、三吉いらないなあ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:18:24 ID:JdZGSIFQ0
F氏の短編集読んでみろよ
女の子が生きたままの状態で生け作りにされて食われる話とか書いてるんだぞ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:20:47 ID:YmOcvUbA0
ドラえもんは基本的に男児向け漫画なんだから
女の子なんてそれぐらい単純でわかりやすくないと駄目なんだよ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:21:33 ID:Lwb7lmGQ0
>みんな頭が良くて優しくてかわいい
これ「だけ」か「ちゃんとそれ以外の描写もある」かってとこで重要視してるとこが食い違ってんだろな

>F氏がヒロインについ自分の理想を注いでしまうのは
>どんなにしないよう気をつけてもやってしまう「個性」なんだよ。
ぶっちゃけこれに関しては作家の個性としてはある程度そうでも
それ言い出したらジャイアンもスネ夫もテンプレまんまだから
こういうヒロインの造詣論として「だけ」切り取って出すには
やっぱおかしい部分だと思うよ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:22:57 ID:Lwb7lmGQ0
>>970
ミノスはわりとテンプレな方だけどなw
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:24:19 ID:YmOcvUbA0
恋愛とか人間関係をえぐったような漫画じゃない限り、
人物の性格面なんてテンプレでいいの
余計な描写入れると全体のテーマが散漫になるから
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:28:47 ID:JdZGSIFQ0
>>973
( ^ω^)
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:31:54 ID:hNn6NpLzO
実際は小豆の出る回が一番つまらん
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:42:14 ID:wgDUkoPyO
なんだ、見吉の良さを分かってるのは俺だけか
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:44:51 ID:gIGGosOh0
あれかギャグで小学生で動物系ってジャンプだとテンテン君ですね(天使だけど)
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:49:09 ID:QHqNRdmU0
>>960 おお仲間がいた。今週のミウラさんかわいかったよな。
二度目の土下座の右側の「・・・」のシーンの三浦さんがかわいすぎる(*´д`*)
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:21:34 ID:F5z8OTpp0
吹き出し中の服部さんのアイコンも可愛いぞ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:34:29 ID:C5KBCaI30
何のために居るのか不明:福田、見吉
出てくるとつまらない展開が始まる:小豆
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:38:41 ID:PCjvjmWZO
ミウラが救われてよかった
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:42:50 ID:hiV9pC7H0
必要なキャラだけで連載作品作るのも難しいだろうし。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:53:26 ID:Kyjy3uRv0
>>801
まあ、学生の頃は一度はそう考える時期がある勘違いだな
はしかみたいなものだ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:57:45 ID:AH0671L+O
ミウラ無能編が終わって、よかったよかった
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:59:44 ID:TxBBi3xc0
サザエさんやドラえもんってギャグか?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:03:44 ID:C5KBCaI30
アレがギャグじゃなかったらなんなんだ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:07:52 ID:5npwQXe70
>>984
自己申告乙
ほんと、低学歴DQNってそういう発想しかないんだな。
自分がそうだったからって、他人もそうだと思うのやめてよね。
つか、粘着すぎ。

フィンランドみたいなコンピテンシーを伸ばす構成主義的な教育ならいざ知らず、
集団教育の日本において、教師はただの番人でしかないんだが・・・。
詰め込みなくして、日本の教師に子供たちがPISAで高得点をとれるような
教育を施せるのかよw

構成主義的教育においても、課題解決型の授業は結局は課題からトライアンド
エラーで学ぶのであって教師から学ぶのではないしね。結局、体験から学んで
いるわけだ。

体験じゃなく、伝聞から学ぶなら書物からだろうと、口伝だろうと、何も変わらない。
そんな当たり前のこともわからない奴に限って意見しているんだろうなぁ。
一度でも「わかる」ということを深く考えたことある?w
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:12:29 ID:hpT9NovJ0
>>988
こいつはマジでいつまで張り付いてんだよ。誰か連れて帰ってくれ。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:13:53 ID:e5tmMLZl0
無視してNG突っ込めばいいだけじゃん。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:18:45 ID:nvwTeeqyO
岩瀬は引き立て役なんだろうなぁ
まぁ死なないだけマシかw
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:24:06 ID:5npwQXe70
NG(笑)
俺もしたいわ。ID変えて粘着してる恥ずかしい奴って、後で惨めにならないのかね。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:27:48 ID:0CALRSTEO
岩瀬のモデルって篠原一っぽいな。
島本理生も近いけどスイーツだしな。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:36:25 ID:XgKKbMStO
>>988
スレ違い乙。
教育と人生経験は違うものだからねw
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:38:42 ID:7ikEU1izO
>>992キンモーwww
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:39:47 ID:5npwQXe70
教師を持ち出して自爆かw

死ぬほどアホw
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:43:42 ID:/nFZP35YO
>>1000なら蒼樹さんとシュージンでき結婚
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:44:26 ID:ZGAohEPFO
>>988
化けの皮が剥がれた発言だな。
差別主義者。
お前がいくらほざいても、お前は人を見下して知識自慢しか
やらない人だな。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:47:46 ID:5npwQXe70
知識自慢(笑)
話を振った方がいう台詞じゃないな。
自分の土俵でよくそんなこと言えるな・・・どこまでもみっともない奴。

今晩はくやしくて眠れないのうw
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:48:29 ID:5npwQXe70
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。