NARUTO強さ議論スレ136

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
■早バレ、ネタバレはOK。
■次スレは>>950付近で宣言して立てるようにする。
■嵐にかまう奴も嵐。嵐はNG。
■いきなり自分の作った暫定ランクを貼らず、今まで話し合われたランクをベースに考えること。
■ランクはまず意見を出し賛同を得てから変動させること。
■結論を垂れ流すだけでなくそこに至った過程も説明すること。
■前スレ
NARUTO強さ議論スレ135
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1255789264/

■前提ルール(必読)
・基本は総合的考察。
・戦闘フィールドはあらゆる環境が揃っているものとする。
・互いの武器、能力、弱点、戦い方などは一切知らない状態とする。
・戦闘開始距離は10m前後。
・口寄せ、尾獣、呪印、傀儡、起爆粘土(C4まで装備)、仙人、ペインは使用可。
・主人公補正、過度の物語進行上の補正は考慮しないものとする。
・議論の情報源は原作、副読本のみとする。
・情報の優先度は勝敗結果=勝利過程>キャラの発言>副読本のパラメータ≧戦闘描写
・キャラの発言でも信憑性が薄いものは採用しない。
キャラの発言の信憑性は、キャラの行動理念、性格、発言時の状況により判断する。
・勝てる事がほぼ確定している状態で対戦相手に関係しない要因で敗北した場合、
キャラの評価は敗北キャラ>勝利キャラとなる。
(圧倒的有利な状況からの病死など)
・多対一だった、相手が弱っていた、相手の弱点を知っていた、 相手が 意図的に
手を抜いていた場合などは、キャラの発言や戦闘描写、副読本のパラメータ、
その時の状況などを総合的に見てキャラの強さを議論する。
・技の特性、相性も考慮する。
・副読本でパラメータが5.0になっている能力を議論する場合は、原作の描写を重視して能力値を判断する。
ただし能力値が5.0未満の場合は副読本のパラメータを重視する。
・強さは原作に描写されている範囲内で最盛期の強さで議論する。
・イタチの健康状態は「かわせる筈の攻撃」をかわせる程度のものとする。
・情報不足、描写不足及び作中で全く描写されていないキャラは議論しない。
(マダラ、ミナト、全盛期三代目、水月、ゼツなど)
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:54:01 ID:d0lC5mhY0
暫定ランク

神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー

A+ サソリ 角都 雷影 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ シノ
C  リー シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
3ひじき君:2009/10/20(火) 20:54:45 ID:V2epfW7r0
>>1
乙〜
ありがとー
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:56:04 ID:XWwvU2sc0
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:09:40 ID:7TlqMS3X0
>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:13:30 ID:JR5T/blt0
上位の議論ばかりでなく下のランクに関して疑問かけてる人に答えれる人いないの?

自分も白が音の四人衆より強いとは思えない、
パロメータを見比べても白が若干劣ってるし戦闘描写みても四人衆が上でないの?
しかも呪印使えばそのパロメータも飛躍的に伸びるんだよ?

あとチョウジが右左近の連携に勝てるとは思えないし二部でようやく次郎坊に追いついた感じ、

それでナルトは初めから仙人モード前提なの?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:19:29 ID:4NHcU4110
>>6
ザブザの言葉を信じれば白は当時のカカシより強いらしい。
しかしスピードでサスケに負けてたからありえないな。
描写を見る限り4人衆より下としか思えない。
血継限界は優秀だが。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:23:04 ID:7TlqMS3X0
描写は岸本がアホだから優先度低いの?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:23:38 ID:Yfsw7Z3D0
ああああ
10ひじき君:2009/10/20(火) 21:27:15 ID:V2epfW7r0
岸本プロ級だろ絵は
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:27:27 ID:wb8InbkT0
はーい本物きたよーーー
暫定ランク

神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+  ハヤテ 白 テマリ シノ
C  リー シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:29:02 ID:wb8InbkT0
>>2
前スレの初期暫定を張るなボケ!
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:29:45 ID:7TlqMS3X0
>>10
上手さじゃなくて矛盾だらけなとこかな
14ひじき君:2009/10/20(火) 21:35:26 ID:V2epfW7r0
>>13
あ、そゆことですか。
すみません@@;
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:39:19 ID:JR5T/blt0
>>7

まあ確かに魔鏡氷晶を破る術は皆無に等しいけどな………
スピードがサスケに劣ってたというかあれは成り行きの偶然にしか見えない、不意打ちだしね、
っていうかパロメータ見比べても差は歴然だったし。

パロメータ見てると思うんだけど幻術使わないのに幻術が無駄に長い奴いるよな、
幻術使わない奴は幻術のパロメータ値は無視で比較してよくね?あってないようなもんだし
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:40:08 ID:d1y+U0gu0
ピタゴラスの定理

「イタチ>>大蛇丸、大蛇丸≒自来也」ならば「イタチ>>自来也」
これは100%証明された定理である

理解できない香具師は中2の算数からやりなおし!
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:41:25 ID:d1y+U0gu0
はーい本物きたよーーー
暫定ランク

神  六道仙人

SS イタチ

S+ 長門
S  ナルト 大蛇丸 
S- キラービー 雷影 自来也

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+  ハヤテ 白 テマリ シノ
C  リー シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影


18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:43:51 ID:7TlqMS3X0
ランク貼るの最低でも100レスに1回にしろ
19ひじき君:2009/10/20(火) 21:45:10 ID:V2epfW7r0
>>17
どんだけイタチ好きなんだ
20ひじき君:2009/10/20(火) 21:49:22 ID:V2epfW7r0
神  角都

SS ひじき

S+ ひじき
S  ひじき ひじき 
S- ひじき ひじき ひじき

A+  ひじき ひじき ひじき ひじき 
A  ひじき ひじき ひじき
A-  ひじき ひじき ひじき ひじき

B+ ひじき ひじき ひじき
B  ひじき ひじき ひじき ひじき ひじき
B-  ひじき ひじき ひじきひじき ひじき 

C+   ひじき ひじき ひじきひじき ひじき ひじき
C  ひじき ひじき ひじき ひじき
C-  ひじき ひじき ひじき ひじき ひじき ひじき

D+ ひじき
D
D- ひじき

保留
ひじき ひじき ひじき ひじき ひじき ひじき 赤丸ひじき ひじき ひじき

21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:50:20 ID:7TlqMS3X0
黒い
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:51:35 ID:wb8InbkT0
>>17
これで我慢しろ
暫定ランク

神  六道仙人

SS 長門

S+            ★☆★
S  ナルト 自来也 ★☆★イタチ★☆★
S- キラービー      ★☆★

A+ サソリ 角都 雷影 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ シノ
C  リー シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:51:50 ID:T2ip6lflO
があらのひょうかひくくない?があらがいちばんつよいってきいたことあるよ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:08:44 ID:d1y+U0gu0
イタチを自来也の左にしろーーーーーーーおおおおおぉぉおお大王ををををおおおおおおお!?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:09:14 ID:JR5T/blt0
雷影って最初に顔出したとき天狗かと思った
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:09:31 ID:7TlqMS3X0
まあジライヤとナルトがイタチの幻術に勝てるかどうかという話になりますと
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:12:37 ID:ka4bnHiY0
雷影は武者に見えた
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:13:55 ID:0hzs3xxfO
>>26
ジライヤはかてるけどナルトはむり
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:16:06 ID:7TlqMS3X0
>>28
ジライヤ勝てるのか?
そいつは信じられん

ナルトはSの一番右がいいと思うわ
2人に勝てないでしょ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:16:23 ID:aeHWOsWT0

       _ ____        ミ川川川川川川川川川彡
     /;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ    ミ
    /;;;;;/  __ \ ̄ /__\;;)  三 とーちゃんとかーちゃんが
    |;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/   三 オラたちの名義で借金して
   ,⊥、;;|  くO 〉  〈.0 } {    三 パチンコに行ってるだけ・・
  /   ゞ    ̄     ̄   ⌒ヽ 三 これが子供手当て・・!?
  |    U         /二二ヽ } 三
  \__          |'⌒'⌒V /. 彡川川川川川川川川川ミ
      ̄ヽ__     ゝ ニニノ/


【政治】 "民主党支持団体との関連も" 朝鮮総連、政界工作を指示…内部文書入手★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255882463/
【政治】 新規国債、最大の50兆円台。藤井財務相、「地球温暖化対策税」や国債発行言及…「国債>税収」は混乱期の1946年以来★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256014994/
「子ども手当の財源…マニフェストに全額国費と書いてましたか?」…平野官房長官★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255990143/
【バラ撒き予算】 結局埋蔵金とか言うのは見つからないまま 概算要求、実質97兆円超す 過去最大
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255756936/
鳩山首相 「国民が『マニフェスト実現』より『国債増やすな』ということなら、マニフェスト見直し」★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255779814/
橋下知事「民主党のやり方に騙されてはいけない。赤字国債には断固反対。まずは役人の人件費削減を」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255748257/l50
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:17:12 ID:AP+J9xhNO
ってかさ、今のサスケと前のサスケってどっちが強いの?
天照とスサノオがあるサスケ。呪印による圧倒的な身体能力と飛行とオロチの再生能力があるサスケ。
今の暫定だとサスケはデイダラと同ランクだけど、暫定ができる前に議論されてた時、リアルタイムでイタチと戦ってたときのサスケはサソリやカクズよりランク上と言う人が多かった。
ルールではそのキャラの最盛期がランクに載るんでしょ?
万華サスケか呪印サスケの強さをはっきりさせようよ。


あと白は音忍より弱いだの意見があるけど、ザブザ戦を見てるとザブザ自身が自分より白のが強いよーな雰囲気のコメントしてなかった?
そのザブザが白より2ランク上ってかなり違和感ある。

白とザブザの位置を議論しなおそうよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:24:12 ID:7TlqMS3X0
360度包囲攻撃をあんな避け方させたのが悪いな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:26:29 ID:ka4bnHiY0
ダンゾウって大蛇丸より強そう。 Sぐらいな気がする
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 23:02:19 ID:JR5T/blt0
そういえば白って元暗部なんだよな、しかも仮死状態にするためのツボの部位も熟知、
パロメータ見ても単純に肉弾戦が苦手なだけで他はほとんど上忍クラスだしな、
ちなみに片手の印という離れ業をやったのもこの十年間で白だけという………

よく考えてみれば今のランクも頷けるわな。

あと昨日者の書の人気キャラ投票見たけど白の人気がまた高騰してたのは驚いた………
それで初登場でいきなり二位だったデイダラが悲惨なことになっていた
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 23:11:59 ID:3ghoADWX0
>>28
ジライヤが幻術は苦手と自分で言ってる
公式パラでもジライヤの幻術の評価は低い
幻術評価最高の大蛇丸・紅が幻術でイタチに負けてるから、
それでもジライヤがイタチの幻術を破れると言うには幻術の能力がイタチ以上だという
描写か設定が無ければ無理
今の所そんなものが無いから破れないって事になる
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 23:26:10 ID:A9u4MpaFP
>>34
おまけに片手で氷遁使うしな。
どうやってんだあいつ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 23:37:33 ID:4X3RXW6I0
馬鹿が多すぎるな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 23:39:03 ID:V2epfW7r0
うっほっほーい
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 23:39:16 ID:Cu86dwZfO
>>35
ジライヤは幻術は使えないだけで、幻術相手に弱いとは限らんだろ!
それなりの対策はあるんでないの?
でなきゃあんな自信満々でイタチ&鬼鮫を相手しないでしょ!
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 23:39:38 ID:0hzs3xxfO
>>35
幻術かけるのが苦手なだけだね(^-^)
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 23:42:20 ID:0hzs3xxfO
そもそもジライヤは地形とか戦場自体を利用して戦うからなぁ〜
こじんまりと面と向かって戦うだけのうちはとかガイみたいのと違うんだよな〜
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 23:54:04 ID:3ghoADWX0
>>39
>それなりの対策はあるんでないの?
作中でも示されなかったのにあるっていうのは想像だから、原作描写か副読本の設定にないと
説得力が無いよ
それにテンプレにははっきりと書いてある
・議論の情報源は原作、副読本のみとする。
ジライヤが幻術解く描写が無いんだし、幻術の能力は副読本のパラを使うしかないと思うけど
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:01:32 ID:0hzs3xxfO
>>42
幻術にかかってる描写もなくね?解き方はナルトに教えてる。
かかるとかそれこそ妄想だと思うよ。実は影分身でした〜連発したらかからないわけだし
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:02:37 ID:0+oFx2L2O
このスレのルールだとイタチが玄術使いって知らないからな。
イタチやジライヤの発言はあまり意味がなくなるね。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:04:33 ID:wxFJ1AV0O
>>42
まぁ確かに妄想だけど…
自来也自身が幻術カラッきしなだけで幻術相手に弱いとも言い切れないでしょ?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:06:10 ID:ojkyIPXt0
飛鳥先生とガイ先生どっちが強いかね?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:09:47 ID:a30vHRuSP
そりゃおまえショタ先生のが強いさ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:09:59 ID:0dlE3QyLO
自来也とイタチがどっちが強いか決まらないのはお互いが得意技を攻略できる技をもってるからだよな

自来也は影分身や変わり身や影操りや仙人や黄泉沼やいろんな口寄せがある

イタチは万華鏡がある

まぁ互角だな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:12:15 ID:qhagdzYO0
>>48
それじゃ大蛇丸もほぼ同じ条件なんじゃないか?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:13:52 ID:0dlE3QyLO
>>49
あいつ相手の攻撃よけねーじゃん
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:14:14 ID:GWMsh6xM0
>>43
幻術の解き方をジライヤから教えてもらったナルトがイタチの幻術を解いてるなら
ジライヤも解けると考えてもいいんだけど、実際はイタチの幻術に二回ともかかってるから
ジライヤなら解けるとは言えないでしょ
>>45
だからって幻術が得意な紅・大蛇丸が幻術で破れてるのにジライヤなら原作には無いけど対処できる
っていうのはジライヤ有利に考えてると思う
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:17:36 ID:qhagdzYO0
>>50
避けるでしょ
当たっても問題ない場合捨て身なだけ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:22:17 ID:wxFJ1AV0O
NARUTOの世界では相性と言うのがあるが…
基本的に近、中、遠距離に対応できる、つまりオールマイティに術を持ってる忍が相性関係なしに強いんでないかな?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:25:13 ID:w1FWccac0
大蛇丸イタチの幻術掛かったけど一緒に行動して距離も近い車輪眼に興味もあった
不意打ちと言う考えも有るけど地雷矢と同列に考えていいの?

其れより両者の最強術で考えたほうが分かりやすい
穢土店<スサノオ 
蝦蟇輪唱 スサノオ 天照 月読
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:30:54 ID:PZe41fXPO
イタチとジライヤならイタチの方が強いだろ
ジライヤは大蛇丸と互角か少し下位な感じに対してイタチは大蛇丸より格上だしな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:32:28 ID:0dlE3QyLO
>>52
そう
だからあいつ人外だから本体の白蛇どうにかしなきゃ死なないわけだから、当たっても大丈夫と判断した攻撃はよけない。だから幻術なんか封印なんかでも油断してすぐやられちゃうんだな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:34:29 ID:0dlE3QyLO
>>55
どこをどうよむと大蛇丸が自来也より強いかわからないんだけど、意見聞かせて

自来也には仙人モードや幻術やら蛙変えるや影操りもあるから不死身でも蛙にされたら終わりだよ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:34:44 ID:wxFJ1AV0O
>>51
確かにな…。
イタチ&鬼鮫二人に対してしての自信満々のジライヤってなんなの?ってなるんだが…。
少なくてもイタチが幻術使うくらいジライヤぐらいなら知ってるよな?
いくらなんでもそんなにお馬鹿なジライヤとは思えないんだが…。
まぁこの話はいいよ!
どっちも好きなキャラだしwww
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:41:28 ID:4Il0oP1b0
大蛇丸がジライヤより強いとかwぎゃぐwだろ
技の威力も規模も違いすぎるからw
数千度の五右衛門で蒸発ww一瞬で作り出す超大玉螺旋丸で跡形もなく消し飛んで終わりwまあ幻術でしとめる手もあるけどなw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:49:44 ID:Wup84/Xq0
>>58
カカシはイタチを格下扱いしてるんだぜ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:51:03 ID:89ZAlX2q0
2部の大蛇丸は醜態を晒し過ぎた。
病気がどうのこうの以前に間抜けすぎる。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:51:50 ID:GWMsh6xM0
とりあえず理由は>>35>>42>>51で挙げてるしSランクは変更したほうがいいと思う

S イタチ ナルト 自来也

63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:52:27 ID:89ZAlX2q0
>>60
えっ、いつカカシがイタチを格下扱いしたんだ?
木の葉に来た時、すごく警戒してなかったか。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:53:25 ID:4Il0oP1b0
とりあえず理由は>>40>>43>>48で挙げてるしSランクは変更したほうがいいと思う

S 自来也 イタチ ナルト
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:54:47 ID:4Il0oP1b0
カカシはイタチを正当な写輪眼後継者とかいってかなりびびってたぞ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:00:01 ID:qhagdzYO0
Sイタチ ジライヤ≒大蛇丸 ナルト
くらいがいいんじゃね?
ナルトが通常状態からこいつらに勝つのはあまり考えられない
ペイン戦も笑えるくらいアドバンテージがあったしな
写輪眼の幻術はずっと見られてるとどうやっても動けなくなるんじゃないか
シーやビーは一瞬見られてぶっ倒れて、すぐ解けて終わりだったけど
サスケと大蛇丸はずっと見られて立ちっぱなしになったからね
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:00:34 ID:PZe41fXPO
大蛇丸には先代を出せる技があるし
ジライヤとは術が使えない状態で綱手含めて互角位だったからな
イタチの万華鏡に大蛇丸が勝てないならジライヤも無理ってのは普通だろ
イタチはうちわ一族でジライヤは普通の天才位だろ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:03:53 ID:G/aHDuJBO
確かに自来也はかけるのが苦手なだけかもしれないけど、今までイタチの幻術かからなかった奴がいないから、幻術に強い描写がない自来也はふつうにかかると考えるのが妥当じゃね?

自来也より幻術が得意な大蛇丸ですら、ただ写輪眼の金縛りの幻術だけでやられてるからな

このスレでは常に自来也が有利になるようになってるとオレも思う
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:09:03 ID:yhF5IV5a0
超美人な水影様強くね?
沸遁だっけ?あれスサノオ溶かすほどの攻撃だし霧だから避けるのもムズイ
術発動スピードも遅くはないし
二つも血継限界あるし。

土影も塵遁・原界剥離の術強すぎだろ
分子レベルにバラバラとかチートかよ


砂遁とかねぇかな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:11:13 ID:yhF5IV5a0
砂遁・砂漠葬送(笑)
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:11:34 ID:wxFJ1AV0O
>>67
普通の天才ではない!
エロ仙人だw
いやいや蝦蟇仙人だ!
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:13:27 ID:GWMsh6xM0
>>64
>幻術かけるのが苦手なだけだね
紅・大蛇丸よりも幻術解くのが得意って設定か原作描写が必要

>幻術にかかってる描写もなくね?解き方はナルトに教えてる。
かかるとかそれこそ妄想だと思うよ。実は影分身でした〜連発したらかからないわけだし
描写が無い以上、公式パラを参考にするしかないだろ
事前に相手の情報がないのにイタチの目を見ないようにする方が不自然
目を合わせただけで幻術にかけられるんだから情報無しではきびしい
向かい合った状態でいきなり幻術対策に影分身なんて相手の情報知ってなければ出来ない

>自来也とイタチがどっちが強いか決まらないのはお互いが得意技を攻略できる技をもってるからだよな
こんなもの理由にならない

・互いの武器、能力、弱点、戦い方などは一切知らない状態とする。
・議論の情報源は原作、副読本のみとする。

テンプレにこう書いてあるんだからその中で反論しないと理由にもならないし説得力なんてない
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:20:34 ID:gMCu/bns0
>>72
ジライヤがホントに幻術苦手なら相手の情報知らなくても
向かい合った状態でいきなり幻術対策に影分身したっておかしくないだろ
何も幻術使ってくるのはイタチに限ったことじゃないんだから
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:22:30 ID:qhagdzYO0
影分身してもばれるでしょ
目の前でやることになるんだから
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:24:08 ID:wxFJ1AV0O
ジライヤが一度でも幻術にかかってる描写があったり、ジライヤ自身が『ワシは幻術に弱い』とか台詞があればイタチ>ジライヤになるんだろうけど…
何もないから難しいね;;
こうなってくるとどうしても経験の差とか術の威力とかそっちの方向に向かうよな;;;
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:28:53 ID:4Il0oP1b0
アニメのジライヤの戦法されたらイタチじゃ速攻負けて終わりww

結界はいってれば無敵だしなwあとは地形変形させるなりしてりゃ余裕w

原作と副読本ソースによりジライヤ>イタチは不変ww
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:29:59 ID:PZe41fXPO
まず万華鏡に掛からない奴が同じ目を持つ奴だけだからな
万華鏡ナシならジライヤが勝つだろうが
万華鏡アリならイタチが勝つだろ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:30:01 ID:3WLvsX5RO
仙人モードになると幻術スキルも上がるし
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:32:05 ID:4Il0oP1b0
>>72はおおばかだな
自分で副読本と原作ってかいてるのにW
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:33:23 ID:uazy/yqHO
どっちも「木の葉の忍」って時点で木の葉最強の白眼には勝てないんだから喧嘩すんなよ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:34:29 ID:4Il0oP1b0
>>77
イタチはジライヤには勝てないって自分で発言してるしなWさらには公式パラ同じW
ジライヤ>イタチ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:34:49 ID:qhagdzYO0
描写なしで幻術に関してがイタチ>ジライヤにならないのも意味不明だけどね
まあ対策として一番有効なのは目瞑って探知結界と髪の攻撃かな
ぶっちゃけ初っ端から天照使っていいならイタチが勝つよね
ろくに仙人になれないしカエルも燃えるしそもそも避けれるか怪しい
ていうかテンプレの10m長すぎじゃないのか?5mあたりにしろよ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:36:04 ID:PZe41fXPO
原作だとうちわ一族は最強なんだろ
じゃあジライヤが最強なハズがないと思うんだが
ジライヤは天才止まり
うちわ一族最強これは原作で決まっているから
勝てるのはナルトみたいな火影のエリートだけ最後は絶対にそうなる
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:37:41 ID:4Il0oP1b0
キサメ「あなたならジライヤとどうにかやりあえてもわたしでは次元が違う」

イタチ「あぁ、ジライヤとやりあえば二人とも殺されるか良くて相打ちだ」


85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:38:10 ID:G/aHDuJBO
影分身じゃイタチに見切られるだろ
それに月読まであるからな

まずイタチが幻術だけしか使えないわけじゃない
まず完全体のスサノオなんて誰でも無理だろ

自来也の超大玉螺旋丸は当たる前提だけど、いつも通り余裕でカラスで回避される確率の方が断然高いと考えないのか?

ふつうにイタチの方が回避力も全然高いだろ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:39:32 ID:GWMsh6xM0
>>73
ジライヤがそんな事した描写があるか?
相手の情報が無い状態での戦闘ならペイン戦があるけど、影分身で様子見なんて
しなかったよね
輪廻眼の能力は不明なんだから、どんな能力があるか分かるまでは影分身使えばよかったのに
しなかっただろ
それなのにジライヤはいきなり幻術対策として影分身するっていうのは想像になるんだ
ランクを決める上では公式ソースは原作描写か副読本の設定だけだからジライヤには向かい合った状態で
いきなり影分身で幻術対策するなんて事はない
公式ソースに無い事を主張してもだめなんだよ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:40:10 ID:4Il0oP1b0
>>85
スサノオとか自滅WWWWW
黄泉沼で沈んで終了W五右衛門で溶けて終了WW
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:41:09 ID:4Il0oP1b0
>>86
公式ソース
キサメ「あなたならジライヤとどうにかやりあえてもわたしでは次元が違う」

イタチ「あぁ、ジライヤとやりあえば二人とも殺されるか良くて相打ちだ」

89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:41:43 ID:3WLvsX5RO
スサノオも神器も所詮チャクラだから餓鬼道に吸収されるな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:41:51 ID:PZe41fXPO
鬼鮫は貴方ならって言ってる
ようは勝てるけど万華鏡をその前の戦いで使いすぎたから休みたいみたいな感じだろ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:43:10 ID:4Il0oP1b0
>>90
そうあなたならどうにかやりあえるだろうってことなW
だけどイタチ自身は勝てないみたいだなW公式パラも確かにやりあえるように同値だよなW
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:44:19 ID:qhagdzYO0
まあだから同じSランクにおさまってるでしょ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:46:37 ID:4Il0oP1b0
結局原作と副読本と発言ソースにより
ジライヤ>イタチかWWW
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:46:37 ID:PZe41fXPO
原作だと何故引く必要が貴方ならで終わっているが 貴方なら勝てる倒せるって意味だろ
しかし俺も技を使いすぎたから体を休めたい
マダラの話の通りならイタチが生きてることを里に教えたかっただけだから適当に暴れて帰ったんだろ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:47:43 ID:4Il0oP1b0
>>94
妄想WWWWWW勝てるなら副読本もイタチが上になってるよな?WWW残念イタチ厨W
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:49:28 ID:G/aHDuJBO
自滅ってあれは病気だからだろ
吐血とマダラの発言があるじゃないか
それに大蛇丸を瞬殺してるだろ

火遁は盾があれば防げる

サスケのは盾ないおまけにチャクラなくて弱ってただけ
ゼツがチャクラ分けたら元に戻っただろ

だいたい盾なしで麒麟防いでるんだからそんくらいわかるだろ
霊体に覆われてるから黄泉沼なんて通用しないだろ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:50:34 ID:4Il0oP1b0
天照=トロ火
スサノオ=自滅
月読=影分身回避されて終わりWW
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:51:06 ID:PZe41fXPO
まず大蛇丸が避けられない万華鏡をジライヤが避けられる理由がないんだが
それをどう説明するんだ?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:52:10 ID:4Il0oP1b0
>>96
霊体になんかおおわれてねーーWWW
盾だけだよ無敵はW液体は盾から回り込むから溶けて終了W
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:52:26 ID:GWMsh6xM0
>>88
その週にイタチが言った発言
「俺を倒せるのは俺と同じ血と目を持つものだけ」
「暁何人がかりでもジライヤを倒せない」

発言が矛盾しまくってるんだからそれは公式ソースにならない
昔からこのスレでは採用して無いぞ
だからテンプレにも入ってる

・キャラの発言でも信憑性が薄いものは採用しない。
キャラの発言の信憑性は、キャラの行動理念、性格、発言時の状況により判断する。

ジライヤがイタチよりも上って事を相手に納得させるだけの具体的な反論がないのに
S ジライヤ イタチって言い続けてると厨と言われるよ


101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:53:25 ID:4Il0oP1b0
>>98
戦い方の違い
そもそも避けられないソースもないのにWW語るねー君はWWW
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:55:27 ID:4Il0oP1b0
>>100
だから発言の優先順位がひくいんだろ?W
副読本で同じで発言でまけんじゃジライヤ>イタチなんだがWW妄想ぬきならなW
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:56:38 ID:0ueDT8Gg0
作者が前の設定忘れていってるんだから新しいほうが正だよ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:58:12 ID:4Il0oP1b0
イタチ厨頑張れよW
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:58:38 ID:3WLvsX5RO
イタチが自来也に勝っても、自来也ナルト程ペインと闘えんだろう
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:58:58 ID:G/aHDuJBO
>>99
自滅じゃないでしょ
マダラが病気だって言ってたし吐血してるだろ

麒麟を盾無しで防いでるよ
それに盾の内側から炎なら浸透するとか妄想にも程がある
影分身だって見切られれるし

麒麟でも破れなかったスサノオを黄泉沼で破れると思うか??

お前頭弱すぎだぞ地雷厨

107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:59:54 ID:PZe41fXPO
正直イタチは確かにあまり強くはないが万華鏡があるからな
ジライヤの方が強いと思うけどイタチには万華鏡があるから負ける
万華鏡があるからうちわ一族は最強と謳われた
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:59:56 ID:4Il0oP1b0
ナルトと同じ条件で戦えば分からないぞW
そもそも長門の位置がたかすぎだな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:01:32 ID:4Il0oP1b0
>>106
スサノオとけちゃうからなーーW
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:02:15 ID:4Il0oP1b0
スサノオ黄泉沼でしずんじゃうからなーーーW
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:03:51 ID:wxFJ1AV0O
ジライヤ、イタチは『=』でいいじゃん!
どっちもスゲェ忍で良いキャラクターだしさ!
いくら話合ってもループするだけなんだからさ!
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:04:50 ID:4Il0oP1b0
スサノオ=術者の命を食う術
サスケ不完全で細胞が痛いWイタチ完全で自滅WW
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:07:05 ID:4Il0oP1b0
>>111
そうだよな
イタチ厨はサスケ戦のしょぼすぎるイタチからどれだけ補正効かせてジライヤと同ランクにしてもらってるのか考えるべきだなW
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:07:54 ID:GWMsh6xM0
>>111
あれだけ理由書いたのに痛すぎるジライヤ厨の荒らしでうやむやになるのはちょっとだるい
途中から反論できなくて荒らしてるだけなんだからランクは入れ替えるべき
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:08:49 ID:4Il0oP1b0
>>114
君の妄想ソースなんか誰も当てにしてないってことだなW
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:09:57 ID:wxFJ1AV0O
皆が言ってる副読本とやらにはイタチとジライヤは同じパロなんだよな?
それにはジライヤ(仙人モード)含まれてるの?
後、イタチも万華鏡含まれてるの?
含まれて一緒なら尚更『=』でいいじゃん!
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:10:27 ID:4Il0oP1b0
イタチ厨のぉ決まり文句

幻術で〜 、避けられるわけない、
天照の時も確か馬鹿みたいにこんな呪文唱えてる奴いたな〜WW
ガアラ一撃とかWWW
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:12:27 ID:4Il0oP1b0
イタチ○忍5.0体4.5幻5.0賢5.0力3.5速5.0精2.5印5.0合計35.5
自来也○忍5.0体4.5幻3.0賢4.5力4.5速4.5精5.0印4.5合計35.5
大蛇丸○忍5.0体3.5幻5.0賢5.0力3.5速4.5精3.5印5.0合計35.0
綱手○忍5.0体5.0幻3.5賢5.0力5.0速3.5精4.0印4.0合計35.0
サソリ○忍5.0体4.0幻4.0賢5.0力3.0速4.5精5.0印4.0合計34.5
カカシ○忍5.0体4.5幻4.0賢5.0力3.5速4.5精3.0印5.0合計34.5
三代目○忍5.0体5.0幻5.0賢5.0力2.9速3.0精2.9印5.0合計33.8
角都○忍5.0体4.0幻3.0賢4.5力4.0速4.0精4.5印3.5合計32.5
デイダラ○忍5.0体3.5幻3.5賢4.5力3.5速4.5精4.0印3.5合計32.0
キサメ○忍4.0体4.5幻2.5賢3.5力5.0速4.0精5.0印3.5合計32.0
カブト○忍4.5体3.5幻4.5賢5.0力3.0速3.5精3.0印5.0合計32.0
アスマ○忍4.0体4.5幻3.5賢4.5力4.0速4.5精3.5印3.5合計32.0
チヨ婆○忍5.0体4.5幻3.5賢5.0力3.5速4.0精2.0印4.0合計31.5
サスケ○忍5.0体3.5幻4.0賢3.5力3.5速4.5精3.5印4.0合計31.5
ガイ○忍3.0体5.0幻3.0賢3.0力5.0速5.0精5.0印2.5合計31.5
君麻呂○忍4.0体5.0幻3.0賢4.5力3.0速4.5精4.5印3.0合計31.5
飛段○忍5.0体4.0幻3.0賢3.0力4.0速3.5精5.0印3.5合計31.0
ヤマト○忍4.5体4.0幻3.5賢4.5力3.5速4.0精3.5印3.5合計31.0
ヒアシ○忍4.5体5.0幻2.0賢3.0力3.5速4.0精4.0印5.0合計31.0
再不斬○忍4.5体4.5幻2.5賢3.0力4.0速4.0精4.0印4.0合計30.5
ダン○忍4.5体2.5幻2.5賢4.5力3.5速4.0精4.0印3.9合計30.4
ヒザシ○忍3.0体4.0幻2.0賢3.0力4.0速4.0精4.5印5.0合計29.5
バキ○忍4.0体3.5幻3.5賢3.5力4.0速4.5精2.5印4.0合計29.5
紅○忍4.0体4.0幻5.0賢4.0力2.0速4.0精2.0印4.5合計29.5
シズネ○忍4.5体2.0幻4.0賢4.5力2.5速4.0精3.0印5.0合計29.5
我愛羅○忍5.0体2.0幻3.5賢4.0力2.5速2.0精5.0印4.0合計28.0
サイ○忍4.0体3.5幻3.0賢3.5力3.0速3.5精3.0印4.0合計27.5
ネジ○忍4.0体4.5幻2.0賢3.0力2.5速4.5精3.5印3.0合計27.0
ゲンマ○忍4.5体2.9幻3.0賢3.0力3.0速3.5精2.9印4.0合計26.8
カンクロー○忍4.0体3.0幻2.0賢3.5力3.5速2.5精4.0印4.0合計26.5
ナルト○忍4.0体3.5幻2.0賢3.0力3.5速3.5精5.0印1.5合計26.0
サクラ○忍3.0体3.0幻3.5賢4.0力.03速3.0精2.5印4.0合計26.0
イルカ○忍3.5体3.5幻2.5賢4.5力2.5速2.5精3.0印4.0合計26.0
アンコ○忍3.5体2.5幻4.0賢2.0力3.0速3.0精4.0印3.0合計25.0
鬼童丸○忍4.0体2.5幻1.5賢4.0力2.0速3.0精4.0印4.0合計25.0
エビス○忍4.0体3.5幻3.5賢4.5力1.0速2.0精2.0印4.5合計25.0
左近○忍4.0体3.0幻1.0賢2.5力3.5速3.0精4.0印3.9合計24.9
右近○忍5.0体3.0幻1.0賢3.5力3.0速3.0精2.0印4.0合計24.5
ハヤテ○忍4.0体3.0幻3.5賢3.5力2.0速3.0精2.0印3.5合計24.5
夜叉丸○忍3.0体2.5幻3.5賢4.0力3.0速2.5精2.5印3.5合計24.5
多由也○忍3.0体2.0幻5.0賢3.5力1.0速2.9精3.0印4.0合計24.4
次郎坊○忍3.0体4.0幻1.0賢2.5力5.0速2.0精4.0印2.0合計23.5
テマリ○忍4.0体2.5幻1.5賢4.0力3.5速3.0精3.0印3.0合計24.5
シカマル○忍3.5体2.0幻3.0賢5.0力2.0速2.5精3.0印3.0合計24.0
キバ○忍3.5体3.0幻2.0賢2.0力3.0速4.5精2.5印1.4合計22.0
白○忍3.5体1.0幻1.0賢4.0力1.5速4.0精2.0印4.0合計21.0
リー○忍0.0体5.0幻1.0賢2.0力4.5速4.5精3.5印1.0合計21.5
イノ○忍3.5体1.5幻3.0賢3.0力2.5速2.5精2.5印2.5合計21.0
シノ○忍4.0体1.5幻2.0賢4.0力1.5速3.0精3.0印2.0合計21.0
チョージ○忍3.5体3.0幻1.0賢2.0力4.5速2.0精3.5印1.0合計20.5
ヒナタ○忍3.0体3.5幻2.5賢3.5力1.5速2.5精2.0印2.0合計20.5
テンテン○忍3.0体3.5幻1.5賢3.5力1.5速3.5精2.0印2.0合計20.5
リン○忍3.5体1.5幻2.5賢4.0力0.9速1.0精2.5印4.0合計19.9
オビト○忍3.0体2.0幻1.5賢1.0力2.0速3.0精2.5印3.0合計18.0
ドス○忍2.5体2.0幻1.5賢2.5力1.5速3.0精2.0印1.0合計16.0
ザク○忍3.5体2.0幻2.0賢1.0力1.0速1.5精1.0印1.0合計13.0
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:16:25 ID:4Il0oP1b0
サスケなんてあんだけの描写みせてながらA付近さまよってるのになーーW
イタチなんて自滅スサノオと強いだろう補正で描写にそぐわない過大評価W
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:17:51 ID:RaXJOGApO
イタチ程の真の忍はいないな。
イタチの悲しみに比べたら、サソリの親が敵の忍カカシ父に殺された恨みなんかゴミみたいなもんw
てか殺されても当たり前の事。

そして、イタチは木の葉の忍相手に本気で戦ってないからね。
だから単行本描写で判断したらマックスイタチの強さではないね。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:19:35 ID:4Il0oP1b0
>>120
イタチが大好きなことだけはわかった!
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:19:48 ID:wxFJ1AV0O
>>118
サンクスです!
てか、ジライヤ幻術スキル低いなw
ちょっと悲しいわw
イタチは病気で精(体力)ないな…。
仙人モード&万華鏡含まれて同じなら『=』で良くないですか?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:23:15 ID:4Il0oP1b0
だから最初から同じなのに妄想ソースのみでイタチを押し上げるのがイタチ厨流
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:24:04 ID:wxFJ1AV0O
スマン…間違えたわ!
精はチャクラだな?
てか、50過ぎてどんだけのチャクラ量なんだよw
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:24:52 ID:GWMsh6xM0
>>116
副読本のパラで問題なのが評価が五段階だから内訳ごとに最高評価付けられてる
キャラが複数いる場合、かなりの差があるのに同評価になってる
チャクラ量ではナルト・ジライヤ・キサメ・ガイなどが同評価だし、
幻術ではイタチ・紅・大蛇丸が同評価になってる
だから合計値だけで見た場合イタチとジライヤは同じなんだが内訳で見ると、
イタチは忍・幻・賢・速・印が最高評価でジライヤは忍・精のみ
ジライヤがイタチをうわまってるのが精・力だけになってる
ジライヤは幻が大蛇丸・紅よりもかなり低いから、イタチの幻術が防げるかどうかでもめる


126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:28:06 ID:PZe41fXPO
ナルトが一番強い気がするペインはいないし
後は残り物を掃除するだけだろ
マダラも弱そうだしサスケも噛ませっぽいし
他の五影も弱そうだし
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:31:36 ID:EOMe8RjUO
ジライヤがイタチに勝つのは、かなりキツイと思うけどなぁ。
例え仙人モードでも体術だけではイタチに勝つのは無理じゃないかな。
サスケみたいに天照ガードされたら、うかつに手が出せないし、そもそも天照対策出来ない限り勝つ見込み無し。
マダラみたいに時空間忍術使うとかナルトみたいに影分身使うとかしない限り無理。
雷影みたいに天照ガード越しでぶん殴るとかジライヤがそんな自殺行為しないと思う。
イタチとペインは別格、言わばニュータイプでジライヤはオールドタイプで最強。
んなところかと。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:34:19 ID:wxFJ1AV0O
>>125
確かにそう言われるとそうだよな!
紅とイタチの幻術が同じ評価とか到底考えられんしな!
副読本とやらはあんま宛てにならないって事も分かる気がするな…。
本当この二人のランク付けは難しいな…;;;
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:44:14 ID:iVxTC2lO0
精て精神力だろつまりジライヤの精神力なら月読に耐えれると副読本でいいたいのだろうな
それに仙人モードになると忍術・幻術が強化されるんじゃなかたっけ?
それにしても完全スサノオを使えるイタチなのに精神力低すぎだなwwwあてになるのかこれ?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:46:27 ID:wxFJ1AV0O
>>127
サスケの天照形成変化させれるのはサスケだけなんじゃない?
原作で誰かが言ってたような気がする…。
イタチよりも天照の扱いに欠けてたって…。
まぁ台詞はあんま宛てになんないけどね;;;
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:47:16 ID:GWMsh6xM0
>>128
作中でイタチの幻術を破ったのがサスケだけで、イタチと戦った他のキャラは
全員幻術食らって負けてる
イタチと戦ったキャラの中ではジライヤは幻術の数値が高いわけではないのに、原作でも
幻術が苦手なジライヤが他のキャラとは違って幻術を食らわないっていうのがジライヤに
有利に考えられてるし、今のランクにもなってる
だから原作でジライヤが幻術解くのが得意だった設定が出るまではイタチの方が優勢になる
って主張した
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:48:30 ID:GWMsh6xM0
>>129
精はチャクラ量
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:48:40 ID:iVxTC2lO0
>>130
サスケ
片目の万華鏡が天照操作
もう片目が天照発生

イタチ
片目の万華鏡が月読
もう片目が天照発生
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:50:23 ID:iVxTC2lO0
>>132
情報あり^^
イタチはチャクラ少ないだね・・

なるほどちなみに印は何?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:51:25 ID:PZe41fXPO
イタチとジライヤならイタチだろ
それは確定している
例えばペイン相手ならジライヤの方が善戦するが
直接対決ならイタチがジライヤに勝つだろ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:57:07 ID:PZe41fXPO
まずジライヤが勝てる根拠がないじゃん月読に勝てる根拠がない仙人モードなら耐えられる保証もない
ただスキルが上がるとかそれで耐えられることにはならないだろ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 02:58:42 ID:GWMsh6xM0
>>134
印は忍術を使うときに結ぶ印の事
多分術のチャクラ消費量抑えたり、術の発動の速さなんじゃない
印の説明は中忍試験のエビスの説明ぐらいしかないしはっきりしないや
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 03:01:24 ID:wxFJ1AV0O
>>133
そうだったな!
良く考えてみるとサスケの万華鏡かなり便利だな!
しかも天照消す事もできるからな…
サスケでこれならイタチの万全万華鏡とかどうなるんだろうなw
もう見れないのが残念だが、いずれサスケがジライヤやイタチを越えるなんて考えたら悲しくなってくるぜw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 03:02:59 ID:iVxTC2lO0
>>137
なんどもありです^^
印は術のスピードや効率かなるほど

ジライヤがイタチの幻術を破れない話になってるて事は
幻が高いほど幻術に対して抵抗が高いと副読本に書いてあると解釈していいですね
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 03:03:46 ID:wxFJ1AV0O
>>131
残念な事にもう亡くなってるから一生分からないまま終わりそうだな;;;
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 03:06:04 ID:iVxTC2lO0
>>138
サスケは飛影のパクリになりそうで怖いな
邪王炎殺剣とか使いだしそう
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 03:08:22 ID:FHv3uJbTO
おまいら寝ないのか?ニートは良いな〜
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 03:09:29 ID:GWMsh6xM0
>>139
幻が高いほど幻術に精通してるって書いてある
精通してるって表現が具体的に幻術をかける能力か幻術を解く能力かを特定はして無い
だけど幻術を使った事の無いキャラにまで数値のばらつきがあるから幻術を解く能力も
含まれてると普通は思うはず
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 03:11:51 ID:4Il0oP1b0
ようイタチ厨よWWまあペインに勝てない今だからせめてジライヤよりは上に行きたいんだろうけどそれは無理なんだ^^
あきらめるんだなW
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 03:12:08 ID:jcp2IESP0
まぁ普通に天照も月読も影分身で回避するんじゃね
残ったスサノオで頑張ればいいじゃない
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 03:13:43 ID:4Il0oP1b0
どうせまた朝方から地雷厨がわいてきて地雷厨とイタチ厨の合戦がはじまってこれの無限ループで今の暫定に落ち着いてるんだW

もう変わることはないだろうなW
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 03:14:26 ID:wxFJ1AV0O
>>141
ワロタw
だな!
イタチやジライヤは好きだが、何故かサスケは好きになれんw
サスケファンの皆さん無礼な発言をしてごめんなさい。。。
ぶっちゃげこれからイタチ&ジライヤを越える忍がそうそう簡単に出て来られるのは嫌だな…。
例を挙げると少なくとも…ナルト、サスケ、マダラ、ペイン…こいつらは確定してるみたいなもんなだしなw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 03:21:12 ID:RaXJOGApO
ぶっちゃけ自来也って
三代目に腕やられる前の大蛇丸に勝てるか疑問
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 03:23:45 ID:GWMsh6xM0
150レスぐらい使って結局ID:4Il0oP1b0以外は反論なさそうだし暫定ランクは
変更だろ

S イタチ ジライヤ ナルト

もう寝る
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 03:28:59 ID:wxFJ1AV0O
>>148
やれるんじゃない?
妄想になるけど、そもそもジライヤって大蛇丸に対して本気でやれるかが疑問になる…。
まぁ大蛇丸がエドテン使えば分からんね;;;
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 03:35:20 ID:RaXJOGApO
ジライヤって優しすぎなんだよね。
長門の時もそうだし、もしか綱手とやっても綱手殺せなくてわざとやられそう。
放浪の旅に出た時点でなんか坊さんみたいに悟って殺しとかしたくないよキャラになってるっぽい。

人を殺すとか倒そうとする精神力が弱そう=闘いに不向きっぽい。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 03:39:12 ID:ndly6d700
>>151
ペイン3体殺してるぞ 生き返ったがな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 03:43:06 ID:RaXJOGApO
ペインにもしか弥彦なまんまのやつ出てたら
自来也はやれてないよ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 03:49:00 ID:PZe41fXPO
半蔵が入ってないな全盛期のジライヤ倒したんだから相当強いだろ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 04:02:27 ID:0dlE3QyLO
ジライヤ>イタチだよ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 04:10:38 ID:fdSjq6340
白の血継限界は凶悪よな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 04:19:56 ID:XOZPSDE/0
仮にイタチがジライヤに勝てるからって、別にイタチが上にはならんだろう
イタチがジライヤより実力で上にならないとな

ジライヤは術が無駄に豊富で、仙人モードまでなると、本当に何でも出来すぎて恐いキャラになるからな
幻術が効かない相手だと、途端に微妙になるイタチよりは安定して強い
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 04:54:11 ID:CG1UOfTx0
スサノオは?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 04:59:02 ID:yhF5IV5a0
砂遁・砂漠葬送(笑)
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 05:11:47 ID:IXwI3Tp20
>>157
その仙人モードになる為には口寄せ蛙の後ろに隠れててかなりの時間がかかってるし
頼みの綱の蛙も天照一発で転げまわるだろうしね

仙人モード発動前の自来也って別段スピードが速い描写もないし天照避けられるのかわからん
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 05:13:44 ID:m8z3vLgY0
>>157
つっても、スサノオもサスケ見る限り万能ではないからな

宝具無しでは強力な攻撃なら通る程度の防御力、それなのに消耗は激しい
宝具使えば防御補正されるが、もっと消費激しい訳だろ?
そんなのでいちいち攻撃防ぐって、めっさきついじゃん
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 05:15:02 ID:m8z3vLgY0
>>160
なんかおまえ言う事ずれてるってw
>>157読んでどうしたらそういう話になんの
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 06:05:53 ID:G41eHFIz0
いやいやおかしいだろ
そもそも月読は目を見なければ発動しないよっぽど相手を舐めてない限りかかんない術だ
ナルトが今までかかったのはただの幻術で、サクラに余裕で解いてもらってるぐらいだからちょっと幻術の解き方を知ってれば解けるはず
印を結んでからの指の動きって奴な
月読だってサスケが状態2で解いてるんだから、ちょいとチャクラが強ければ解ける

イタチはぶっちゃけ写輪眼・万華鏡写輪眼関係の技とうちはの火遁の技しか使用していない
術の多彩さがないから不便
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 06:24:02 ID:RaXJOGApO
多分作者がマンゲ写輪眼がどういうのか読者に分かるようにイタチが出さないといけなかったからしゃあない。

イタチも色々な技出せるに決まってるが、残り僅かな命の設定上ああいう幻術やら大技でアピールするしか作者的にはしょうがない。

逆にイタチで写輪眼以外の技出してどうする?w
うちはの設定が意味なくなるだろw
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 06:27:08 ID:fzGBPOe0O
どっちが上かなんてどうでもいいけどサスケが月読やぶれたのはイタチがそうなるように仕向けてたからだろ。
サスケVSイタチはサスケがイタチに踊らされてただけだろ。
しかもマダラが暴露しなきゃ手加減されてることすら気づかないぐらいに
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 06:35:16 ID:qBTOUOWCO
ナルト、じらいや、イタチでいいだろ
仙人モードは、まだ底を見せちゃいないんだぜ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 06:59:47 ID:ndly6d700
イタチ 自来也 ナルトだな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 07:04:50 ID:rgE2jNkXO
サスケ対イタチはサスケから大蛇丸を引きずり出す為にやってた戦闘だもんな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 07:40:24 ID:yhF5IV5a0
あんパンマンが最強
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 07:43:39 ID:qhagdzYO0
もう大蛇丸入れていいよね、Sの右側くらいかな
ナルトもうちょい下げればいいんじゃないかね
ペイン戦で最初から有利すぎたから、ぶっちゃけナルトはA+あたりでいい
あとビーをSに上げるべき
忍術に対する防御は大したことないけど体術が動きも攻撃力も強い
幻術も月読以外はちょっと動きとまる程度におさまるだろうし
遠距離攻撃の最強攻撃も相当なもんだ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 09:13:26 ID:0+oFx2L2O
てか相手を知らない状態から始めるなら幻術ってかなり有効な技じゃない?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 09:30:30 ID:DYyO0T+z0
幻術って印とかいらんの? 目ぇ見るだけでかけられるのはシャリンガンだけ?
リンネは? 百眼は?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 09:38:09 ID:ckx9JZqA0
もう大蛇丸入れていいよねって大蛇丸最近なんかしたんけ?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 09:52:33 ID:Yt6kAKxgO
>>172
写輪眼は印なしで幻術かけれます。
印なしなら多由也の幻術も一応(笛)

輪廻や白眼は瞳術幻術はなし
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 09:52:51 ID:iVxTC2lO0
>>171
幻術が苦手な奴にとってはかなり強力だな
原作をみると開始と同時にイタチは幻術使いそうだな

たしか、カラス分身てカラスを幻術で操ってて常に服の中に隠してるんだよな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 09:57:59 ID:Yt6kAKxgO
>>163
月読を解くには最低限写輪眼が必要だろ…そう説明してたし

写輪眼があっても、うちはの血族しか無理ってイタチが言ってたよ…カカシとやりあった時に

月読にかからない奴は、写輪眼への対処方を知ってる奴か、同じ血族の写輪眼もちのみ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 09:59:16 ID:Yt6kAKxgO
>>175
イタチVSデイダラ
がいい例

なにも知らなかったら、かかってることすら気付けない
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 10:00:50 ID:Yt6kAKxgO
万華鏡の瞳力ってのは九尾でさえ操れるレベルなんだから
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 10:05:55 ID:iVxTC2lO0
しかし瞳力っていったいなんだろうな
写輪眼以外に瞳力て使われないから謎だよな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 11:42:51 ID:0dlE3QyLO
後付けで
輪廻眼と十尾ってのが加わったよな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 11:53:00 ID:0dlE3QyLO
157 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2009/10/21(水) 04:19:56 ID:XOZPSDE/0
仮にイタチがジライヤに勝てるからって、別にイタチが上にはならんだろう
イタチがジライヤより実力で上にならないとな

ジライヤは術が無駄に豊富で、仙人モードまでなると、本当に何でも出来すぎて恐いキャラになるからな
幻術が効かない相手だと、途端に微妙になるイタチよりは安定して強い
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 11:59:30 ID:59Pbu7l4O
幻術がきかないのってペインぐらいだろ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 12:12:01 ID:gqG80+4uO
>>182
キラービー、サソリ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 12:21:20 ID:EOMe8RjUO
>>182
普通に効くじゃん。
カカシVS天道でカカシの幻術にかかってたし、最後は幻術を警戒して離れて釘みたいの飛ばしてトドメさしたくらい。
そう考えるとイタチはペインに勝てる力はあるだろうね。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 12:26:50 ID:Twv8ZNkl0
>>184
カカシはペインに幻術かけてなくね?
カカシの使った技は雷分身と雷切と土遁と神威だけ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 12:27:10 ID:0dlE3QyLO
>>184
カカシの幻術はやばいよな…
読者にまでその効果が及ぶ瞳術でも最高クラスだよ…
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 12:30:32 ID:59Pbu7l4O
>>183
ランクトップの長門とその2人だけかよww
大体ジライヤもデイダラにC4やられたら終わりだろ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 12:58:39 ID:G+IrQV6vO
確かにカカシの幻術は恐ろしいな
ペインには効かなかったけど>>184はまんまとやられたみたいだし
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 12:59:10 ID:J/rIyluO0
>>182>>183
全員月読が利くな。
ペインは話にならんだろ。実際幻術に落ちてるんだから。
ビーは八尾が気づいて助ける前に終わるから意味なし
サソリはチャクラも脳に当たる部分もあるから利かない理由がない。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 13:48:04 ID:qhagdzYO0
>>173
大蛇丸がもう何も出来そうにないから入れようって話よ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 13:50:27 ID:ckx9JZqA0
メガネ君と共にいるからぎりぎり出てくるんじゃね?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 13:51:59 ID:qhagdzYO0
カブトとして出てくるかもしれないし・・・
ていうかそれまで待つのか?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 14:29:08 ID:ckx9JZqA0
まあ暫定だから乗せといても問題ないかw
強かったらあげればいいし弱かったらさげればいいって感じだしね
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 14:38:24 ID:CNK8bmBx0
自来也≧イタチ+鬼鮫

大蛇丸≧自来也

イタチ>大蛇丸

結論:岸本がアホ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 14:41:10 ID:ckx9JZqA0
自来也≧イタチ+鬼鮫
これは両方本気ではない気がするが

大蛇丸≧自来也は昔の話でしょ?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 14:52:32 ID:6HsBJQ0l0
>106
麒麟が非常にしょぼい術なのは大分前に指摘されてるw
山を吹き飛ばす→あれは大きな空洞がある建物
術の範囲が広い→範囲内にいたサスケは呪印状態2にもならずにあの範囲にいても無傷
見た目に反して威力が低すぎる(雷の収束率が低いのか?)見た目だけの術

妄想を抜いたスサノオ本体の評価は雷影レベルの力で破壊可能で
水影の術で簡単に溶けてしまう、
元がチャクラなので術者のチャクラ量と体調により能力の上下がある。

チャクラを規模・種類関係なく吸収してしまう長門の封術級印の前には
何の意味もない自殺術だがw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 14:53:52 ID:/A0Jzuei0
>>194
グー・チョキ・パーに置き換えたら何もおかしいところはないがな
不等号で語ろうとする人は相性の存在を無視しすぎる
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 14:55:31 ID:0dlE3QyLO
>>194
仙人ジライヤ>イタチ&キサメ
大蛇丸>通常ジライヤ

イタチ>大蛇丸
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 15:20:56 ID:OPLXebXTO
>>194
マジレスすると、相性だろ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 15:31:15 ID:gqG80+4uO
>>189
聞かないよ。ちゃんと読み直せ
馬鹿じゃないの?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 15:31:49 ID:iVxTC2lO0
カカシよりヤマトのが強いぞ
漫画では三代目在任の時からの暗部の一番の使い手とヤマトは評価されていた
カカシは暗部にいたことがあるのでヤマトはカカシの後輩だが実力は上
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 15:34:12 ID:ckx9JZqA0
いちいちカカシがいた期間はカカシが一番でしたっていうか?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 15:39:09 ID:iVxTC2lO0
カカシがヤマトより強かったら
カカシが暗部を抜けてから暗部の一番の使い手
または 三代目在任後、暗部の中でカカシに続いての実力者
などいいかたは色々あるだろうな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 15:42:19 ID:0dlE3QyLO
ガアラの砂はペインに吸収されんの?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 15:46:43 ID:ckx9JZqA0
>>203
長い期間一緒にいたとすればカカシに次いでとかなってもいいと思うけど
期間が短ければならないんじゃない?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 15:51:18 ID:ENO8Hmv/0
>>196
その時ちゃんと反論されてたじゃねーか
術の範囲が広いのは麒麟は雷を敵に誘導する技で、ただ雷を落とすだけじゃない

お前が馬鹿ということだけは分かった
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 16:00:19 ID:iVxTC2lO0
>>205
カカシは13の時からイタチがうちは虐殺までは絶対いたから暗部にいた期間長いな
ヤマトが三代目在任後という言葉から、三代目が死ぬだいぶ前からいた程度しかわからんわ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 16:03:02 ID:ckx9JZqA0
どんな才能があっても13歳のころだとまだ本物じゃないな
何歳までいたんだろうなー

今のカカシが暗部にいたわけじゃないんだろうしね
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 16:06:21 ID:Twv8ZNkl0
>>189
ペインは死体な訳だし精神ダメージなんぞ効果無し、長門に当てない限り無意味
蛙の幻術みたいに精神縛って物理攻撃なら良いが月読は一瞬だからそれも無理
キラービーは尾獣によって効かないかもしれない
サソリは生身が核しか無いから効かない恐れがある
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 16:10:32 ID:fzGBPOe0O
6歳だか8歳の頃から暗部で13歳で上忍だろ。
イタチもこれには劣るけどナルト達の世代に比べたら遥かに上の経歴。
サスケやネジを天才設定にするならここまでとは言わないけど、同い年の落ちこぼれと同期ってどういうことだ?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 16:13:55 ID:iVxTC2lO0
>>208
第二部でカカシ30才ぐらいだろ
うちは虐殺時のイタチが13ぐらいで
いまのイタチが20ぐらいだとすると
カカシは23ぐらいまでいた事になるな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 16:21:27 ID:iVxTC2lO0
カカシの経歴
5歳下忍→6歳中忍→13歳上忍その後すぐ暗部
イタチの経歴
7歳下忍→10歳中忍→すぐに暗部→13歳暗部の部隊長

213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 16:21:45 ID:ckx9JZqA0
カカシのピークは今だろうしカカシ23歳より今のヤマトが強いってことだな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 16:28:10 ID:iVxTC2lO0
>>213
>カカシのピークは今だろうしカカシ23歳より今のヤマトが強いってことだな
ちょっとおかしい
23歳のカカシと同時代のヤマトだったら暗部の実力としてヤマトのが上
暗部の仕事は暗殺なので暗部の実力と強さがイコールにならないのでヤマトのが強いと一概にいえないなのでいいや
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 16:35:15 ID:ckx9JZqA0
カカシが暗部をやめたのが23歳だから今のカカシがどれだけ強かろうが暗部じゃないわけよ
だから23歳当時はカカシが暗部として上かもしれんがずっと暗部にいたヤマトに暗部のNO.1を抜かれた

と推測してるけど
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 16:36:27 ID:LEyZ61GP0
カカシって今何歳なの?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 16:37:40 ID:ckx9JZqA0
>>216
すまんけどすげえ推測で話してたから実際の年齢しらねw
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 16:39:50 ID:ckx9JZqA0
>>216
調べたら30歳で間違いなかったわ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 16:40:52 ID:LEyZ61GP0
結構いい年だなオイ
そろそろ嫁さん貰わなきゃだめじゃないの
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 16:58:55 ID:G67cZFKdO
カカシがイタチの部隊の隊員だったらおもしろいな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 17:18:00 ID:HtcpL2Nd0
ID:4Il0oP1b0凄いな
ジライヤ厨っていうかアンチイタチだな

イタチは色々発言してるけど自分に都合のいい言葉しか選んでないやつはアホすぎ
良くて相打ち←お気に入り
俺を倒せるのは〜略・何人で相手しても一緒〜略←無視

一部のアホのせいで議論スレが台無しだな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 17:39:35 ID:iVxTC2lO0
>>215
三代目在任の時からの暗部の一番の使い手て言葉を素直にとらえると
カカシやヤマトの歳から考えると四代目が九尾との戦いで死に三代目が火影に復帰した時と考える
そうするとナルトの年齢が15ぐらいだからカカシが15の時ではすでに暗部NO1はヤマトと事になるな
ヤマトがカカシを超える超天才だったとしても初代の遺伝子を受け継いでるから別に不思議ではないな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 17:48:39 ID:aaIBoKm90
三代目在任の時からって三代目が火影復帰した時からとは限らないだろ
三代目が復帰してちょっとしてからかもしれんし
しばらくしてからかもしれんし
三代目が死ぬ直前からかもしれん
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 17:52:55 ID:LEyZ61GP0
まあカカシよりヤマトの方が、任務黙々とこなして成績良さそうなイメージはあんな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 17:57:51 ID:tdp+WiWQO
ヤマトはあくまでも暗部No.1ってことですな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 17:59:35 ID:iVxTC2lO0
>>223
火影に復帰してるのに火影として在任してない???
ごめん、どういう事?もうちょっと詳しく説明して頂けないか
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 18:08:28 ID:aaIBoKm90
だから三代目在任時っていっても長いでしょ
仮に10年とします
前半5年はカカシが1番とします 後半5年はヤマトが1番とします
それで五代目になった時もヤマトが1番です
ヤマトは三代目在任時からの1番の使い手です
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 18:11:56 ID:cFiubp4eO
まあ物理的な便利さ最強
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 18:13:05 ID:iVxTC2lO0
>>227
なるほどそっち方が正しそうだな
5代目と入れ替わった時点では、暗部NO1はヤマトて事か
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 18:16:09 ID:cFiubp4eO
ナルトの教師優秀すぎでワロタ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 18:16:29 ID:W4QM3S9z0
そもそも強さNo1じゃなくて、任務成功率No1って感じだろ?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 18:26:52 ID:Yt6kAKxgO
イタチはスパイ

言葉を鵜呑みにするのはおかしいし、性格からして用心深くい
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 18:33:39 ID:cFiubp4eO
イタチってジライヤの戦闘シーン見たことあるか怪しいんだけど
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 18:42:51 ID:89ZAlX2q0
>>233
ジライヤはほとんど里にいないし
親しい間柄でもなさそうだしお互いに戦闘なんか見たことない可能性が高いと思う。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 18:43:41 ID:aaIBoKm90
>>233
確かにw
なにをもって「オレたちじゃ、良くて相打ちだ」なんか言ってんだろうな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 18:43:41 ID:W4QM3S9z0
イタチの先生がジライヤだったとか
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 18:44:09 ID:gOSYP+TX0
カカシよりヤマトの方が強いんじゃないん?てか強く合ってほしい

カカシはあんまり強いイメージがない、霧隠れの青の方がカカシより全然強そう
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 18:47:13 ID:cFiubp4eO
>>236
イタチは予言の子じゃないし
10年か忘れたが大蛇丸追ってたとかなんとか
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 18:51:03 ID:0dlE3QyLO
イタチは予言の子じゃないだね…
ミナトもだけど…

つまり才能が長門>ミナト>イタチなんだ…
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 18:54:11 ID:W4QM3S9z0
長門とかミナトは予言の子だと思ったから教えたんだっけ?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 18:54:13 ID:89ZAlX2q0
>>239
才能がミナト>イタチの根拠は?
ミナトは十年に一人の天才と言われていたが
イタチもうちはの天才だぞ。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 18:54:46 ID:cFiubp4eO
ミナトさんは死んだから予言の子として挙がらないだけじゃね?
イタチは高すぎる確率で教え子じゃない
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 18:57:02 ID:3WLvsX5RO
長門が使いこなした基本六通りの性質変化って何ぞ
火風雷土水?

つーか六道仙人や長門は氷熔溶嵐磁塵遁は使えるのか
今ある全ての術を六道仙人が作ったなら不思議じゃないが
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 18:59:23 ID:ndly6d700
イタチが自来也との戦闘を避けた理由にいくつか説がある
・イタチも自来也の仙人モードを知っていた説
里の大人達は仙人モードの存在を知っていたし、次元が違うって事まで知っていた

・自来也が木の葉の里とサスケを守る要説
暁に対抗できる自来也に死なれちゃ困るし、負傷されても困るから
245昭和54年生まれ石崎:2009/10/21(水) 19:02:27 ID:wTl5Oaj/0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:02:47 ID:oEjgiA+n0
>>241
大蛇丸も数十年来の天才だから、大蛇丸ていどの才能みたいだな

ミナトやイタチはジライヤが計算できる程度の天才
長門は規格外の天才
そういうことだろ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:04:05 ID:89ZAlX2q0
>>244
とりあえずイタチがジライヤの仙人モードを知っていた可能性はゼロに近いと思う。
ナルトですらガマ仙人に教えておらうまで知らなかったのに
ジライヤと接点のないイタチが知ってるのはあまりにも不自然だ。
普通に戦う理由がないから避けただけだとと思うけどな。
アスマや紅とも闘うの嫌がってたし。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:04:10 ID:W4QM3S9z0
ナルトは超天才なのか?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:06:55 ID:oEjgiA+n0
ナルトは九尾の人中力だから超人といったところか
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:07:28 ID:gOSYP+TX0
            長門は神

とりあえず 青は強いよ。なぜならシスイと戦った程の男
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:09:25 ID:89ZAlX2q0
>>244
つかそれ以前にそもそも木の葉のスパイのイタチが木の葉の忍を
殺すのを避けようとするのは当然だろ・・・
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:11:12 ID:gOSYP+TX0
長門>>>>>>>>>>>>>>ダンゾウ>>青>>>>>>>ヤマト>>>>>>>>>>カカシ

飛鳥拳>>>>>>>>>>>>>>有明>>五十嵐さん>>>>>>>グレート東郷>>>>>>>>>>トッド若松

俺が見た所こんな感じかな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:11:25 ID:iVxTC2lO0
イタチが自来也との戦闘を避けた理由にいくつか説がある
・過去に自来也にボコボコにされた
・過去に自来也からカツアゲされた
・イタチはカエルが苦手
・月読使ったあとなので疲れててあんまり動きたくなかった
・自来也の名声にビビった
これのどれかに含まれてるな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:14:31 ID:tdp+WiWQO
ナルトは英才教育を受けてるね
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:17:19 ID:sJWZOzYN0
戦ったことがないから能力が未知数なんだよ
イタチみたいに賢い奴なら必ず警戒する
サスケみたいな馬鹿は五影に突っ込む
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:18:11 ID:0dlE3QyLO
>>247
ジライヤ自分で3忍語りて仙人へ
って初期からいってたし、自分で仙人だ仙人だ連発してるし
ナルトもエロ*仙人*ってよんでるから
里のみんなも仙人は次元が違うと知ってたし、イタチほどのキレるやつがしらない可能性のほうが低いよ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:20:09 ID:W4QM3S9z0
サスケは本当に頭弱すぎるな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:21:05 ID:cFiubp4eO
なんか深く妄想に突っ込んでしまったけど
結局イタチの発言の信憑性は
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:23:04 ID:W4QM3S9z0
>>258
まあ実際のとこ、最低でも三忍の名声ぐらい聞いた事あるだろ
警戒するのが普通
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:23:04 ID:ndly6d700
>>247
お前さん、イタチが暗部出身だって事忘れてんじゃねぇか?
可能性は0に近いって言いすぎだろ、247の奴前言撤回しろ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:23:53 ID:0dlE3QyLO
>>258
ジライヤに勝てないから
ジライヤの仙人モードを警戒したから
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:25:17 ID:gOSYP+TX0
>>253
イタチは無駄に万華鏡を使いたくなかったんじゃ



マダラさんが十尾になったら まじで誰が倒すの?はっきり言って誰も勝てんよな・・・・・・
ナルトとサスケと青がチートパワーアップせんと無理じゃん。しかも六道仙人並に強くならんと倒せそうにないし
どうするんだろ・・・・・・十尾復活失敗とかかな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:28:27 ID:oEjgiA+n0
イタチ「いきなりアマテラス使わされちゃったよ。三忍も侮れないな。
    それにしてもキサメはチャクラが多いくせに使えなーな。
    派手に戦いまくったから敵が集まってきそうだし、これ以上戦うと
    タンゾウの奴がサスケを殺しちゃうかもしれないから撤退だな。」
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:32:15 ID:gqG80+4uO
ヤマトがカカシより強いわけない。
ヤマトたちがカブトとオロチ丸と対峙したとき、カブトにすら勝てないと感じた。
と言ってもカカシも強くない。なんでチヨや綱手がカカシより低いんだ?万華開眼前はカブトごときとどっこいどっこいじゃないか。
綱手は血克服後、カブト圧倒だしチヨは相談役で五影クラス、おまけに戦闘経験と知識はカカシの比じゃない
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:40:33 ID:89ZAlX2q0
カカシも今や火影候補筆頭に名が挙がってるからカカシも五影クラス。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:41:04 ID:G67cZFKdO
イタチは自来也が仙人と名乗っているのを聞いて、六道仙人を思い浮かべてしまったんだ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:49:54 ID:ZacHAaRj0
>>265
他の奴等が強すぎてカカシが劣ってるように見える
火影としての実力は十分あるんだろうけど

>>264
木遁使える忍は初代・ヤマト・長門ぐらい
カカシよりは弱いだろうけど暗部や上忍の中でもトップクラスにはいるだろうな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:50:09 ID:W4QM3S9z0
つーか普通にジライヤが仙人の修行してたのぐらい知ってそうだよな、やっぱw
別に隠れてしてた訳でもないだろうし
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:53:39 ID:7YU+/sMz0
>>243
六つ目は陰陽の性質変化だと思う
ナルトの修行中にヤマトが言ってた
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:54:05 ID:ndly6d700
>>267
なぜ長門まで木遁が使えることになってるんだ?
木遁は水と土だが、性質もってるってだけで使えるなら、水影ちゃんはどうなんだ?
木遁は初代とヤマトだけだ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:56:55 ID:iVxTC2lO0
ゼツの胞子の術も木遁
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:57:34 ID:W4QM3S9z0
輪廻眼って全ての術が使えるんじゃなかったっけ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:59:41 ID:89ZAlX2q0
>>272
全ての性質変化だったような。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:59:43 ID:0dlE3QyLO
とりあえず今までの 暫定ランク

神  六道仙人

SS イタチ

S+            
S  ナルト 自来也 
S- キラービー      
A+ 長門 サソリ 角都 雷影 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ シノ
C  リー シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 20:00:49 ID:ZacHAaRj0
>>270
アニメで木遁使ってた
それに六通りの性質使えるって原作にも書いてあったじゃん
水+土=木遁 長門は木遁を使える 
35巻でヤマトが言ってたし 同時にすれば新たな性質を生み出すって
長門は輪廻眼持ってるし使えたんだろうよ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 20:07:12 ID:HtcpL2Nd0
>>275
俺もアニメ見てたけどあれは土トンだぞ
輪廻眼ならなんでもありなような気がするけど
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 20:07:38 ID:W4QM3S9z0
絶対神 イタチ

神 六道仙人


S+            
S  ナルト 自来也 
S- キラービー      
A+ 長門 サソリ 角都 雷影 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ シノ
C  リー シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 20:18:42 ID:G41eHFIz0
イタチ腐ってこんなのばっかかよw
正直イタチは幻術以外に自来也に勝つ要素が無い
天照なんてサスケの変わり身で避けれる程度のものだし

月読だって眼を見なければ発動しないし指の幻術もサクラで解ける程度だろ?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 20:22:22 ID:eRCzzGNo0
イタチが幻術で勝てる相手には、ジライヤも蛙の合唱で勝てそうだが
逆にジライヤの仙術が、イタチの天照(笑)やスサノオ(笑)で代用が効くかとなるときっついね
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 20:30:33 ID:gOSYP+TX0
       ,.   ―<   /‐、 `ヽ、        神  六 道 仙 人
      /  /      r  ',    \  
    /   /       、  ∨    ',      SS 長門    覚醒 飛鳥拳
       |     ハ   l ∧  |      |
        | | ハl‐|  リ-|、txヘ |  |     S  キラービー 自来也 イタチ ダンゾウ やぐら
        | | レ-、} /ハ圷、ト、 ヽ !| |
    r 、 ヽ∨ l{ 、   {::rソ }'\ ∨ ∧     S- 雷影 ナルト サスケ 青
     \\f'Vハヘ. rッ `´ / /,ヘ ∨ ヽ
     rミヘ ヾ|:::| |>. -r</ / |::::∨`ヽ \   これで決まりですよー
     ゞ '  }:::ヽ|f | |〈 { ,イ  !:::::::::::::::::V  \
     ∧ー‐〈|V´ |∧||_/'  /::::::::::::::::::∧.   \
     〈 ` ¨´/'  | ヽ∨ ,.イ´ ̄〈`ヽ、:::::::ヽ     \
     〈` ー‐〈  ∧ |ヘ/-  r‐┐Vr、 `ー‐ヘ     ヽ
     ヽ ___/   \` ヽ    ̄  ∨〉'    〉     ',
               V  ',     \ _/     |
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 20:35:25 ID:4Il0oP1b0
>>279はいいこといったな!
まさにその通りだなw
イタチが勝てる奴はジライヤも勝てる、ジライヤが勝てる奴はイタチじゃかてないwwwwwwwwwwww

ジライヤ>>イタチ>>大蛇丸
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 20:37:24 ID:DYyO0T+z0
相性だろーな
で、相性なら総合力で見て、ナルト、じらいや、イタチでいいっしょ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 20:41:32 ID:oEjgiA+n0
イタチの幻術の怖さは目を合わせただけでかかる手軽さにあるわけで
ジライヤのカエル幻術は仙人モードになるのに時間がかかってカエルがカエルの歌を歌うのにも時間がかかると
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 20:58:40 ID:oEjgiA+n0
ジライヤは蝦蟇口縛り10連発できればチャクラが少ないイタチに勝てるよ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:01:11 ID:ndly6d700
蛙の歌は知っていないと防げないな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:01:25 ID:gx6swAx70
いや10連発もいらねぇだろ
甘めに見ても3連発ほどで十分
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:04:15 ID:gx6swAx70
しかし>>279みたいに考えるとジライヤが上でいいなって普通に思うな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:08:24 ID:fgbxpggy0
自来厨が必死で積み重ねてきたさりげないランクも
おかしいということがバレてしまって無駄になったなw

もう一度言うぞ!?
イタチ>>大蛇丸 これは確定
大蛇丸≒自来也 これも確定 つ・ま・り?
イタチ>>大蛇丸≒自来也 これが確定するんだよ!!!!!


公式公認暫定ランク

SS イタチ

S+ 長門
S  ナルト 大蛇丸 
S- キラービー 雷影 自来也

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+  ハヤテ 白 テマリ シノ
C  リー シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影

289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:09:19 ID:xU29Fovj0
むしろ食道は鬼鮫さん居なければ一回目でイタチやばかった気がすんな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:11:41 ID:DYyO0T+z0
何気に、結界忍術? もすげー強いと思うんだよな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:14:31 ID:PZe41fXPO
流石のイタチもペインには勝てないだろ
ペインは輪廻眼あるし
ペインはジライヤ殺すほどの奴だからな
本体は別の所にいるからイタチじゃまず瞬殺される
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:14:34 ID:oEjgiA+n0
デイダラは雷遁使いのサスケには勝てなかったけど雷遁使えないイタチには油断しなければ勝てそうだな
やっぱり相性はあるな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:16:02 ID:H+a2vsz00
イタチはガアラに勝てるのかな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:18:13 ID:wxFJ1AV0O
>>255
ワロタWWW
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:19:10 ID:H+a2vsz00
サスケは下手すると五影全員と戦う事になったかもしれないんだけど
勝算は1%でもあったのか・・・・?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:19:53 ID:oEjgiA+n0
昔のガアラも尾獣が幻術解除してくれるから勝てないかもな
ガアラは飛ばない奴には凄い強そう
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:23:35 ID:oEjgiA+n0
デイダラVSサスケもデイダラが自爆しなかったら引き分けだったろうな
飛べる奴は冷静でいられたら強い
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:23:49 ID:wxFJ1AV0O
>>244
それ有りえそう!
次元が違うとも言ってたし…。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:24:36 ID:ndly6d700
ガアラの場合、幻術は有効だな 
天照は砂の鎧で防げると言いたかったが髪の毛は燃えるからな
天照→ハゲになる→月読以上の精神ダメージを受けるぞ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:32:43 ID:H+a2vsz00
ガアラはそんなに髪を気にしてないだろw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:34:02 ID:3WLvsX5RO
鎧で防いだら蒸し焼きになって死ぬな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:55:41 ID:ndly6d700
キラービーの位置ってあれでいいのか?
天照・カグツチを防ぐための身代わりの術(最高8回まで有効)は気づかれたらオシマイな件
接近戦とチャクラ砲はスサノオを敗れるのか?
現状のキラービーとサスケを考えてると同クラスだと思う

303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:57:38 ID:ENO8Hmv/0
>>292
いや、デイダラは万華鏡のどれかでおわりじゃないか?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 22:10:15 ID:DYyO0T+z0
>>303
幻術解く訓練、怠るわけねーだろ、うん
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 22:22:57 ID:A/NMvUA50
なあ、イタチの年齢矛盾してないか??

一部で最初に登場したときは17歳、サスケ奪回辺りでは18歳、
一部最後に暁勢揃いのときに誰かが「こうして全員揃うのは7年前大蛇丸が組織抜けて以来だな」
っていってた、大蛇丸が抜けたのはイタチから目を取れなかったから、
つまりイタチはそのとき11歳ってことになるよな?

カカシ「アイツは13歳で暗部の部隊長になった男だ」

イタチは11歳で既に暁にいたはず、上記の通りイタチの年齢矛盾してる

あとイルカは臨の書では25歳なのに闘の書では23歳、なんで年齢変えたんだ?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 22:27:55 ID:gjLrXm7GO
四代目火影=自来也仙人モード=全盛期イタチ
強さは横並びだと思うよ

307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 22:40:11 ID:ENO8Hmv/0
>>304
まぁ、例の幻術なら余裕で解くだろうけど、月読はきついんでね?
天照も雷影みたいにはさけれないだろうし

つーか、ビーは今のサスケに勝てるんかな?いい勝負しそうだけど
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 22:44:37 ID:3WLvsX5RO
ビーと鬼鮫って相性悪そうだな。ビーがチャクラ解放しても鮫肌に奪われるし
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 22:44:49 ID:RaXJOGApO
つか何で月読かけてる最中にかかった相手殺さないの?

かけてる最中は動けないの?w
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 22:47:49 ID:iVxTC2lO0
>>305
つまり大蛇丸は11歳に幻術返しされたあげく腕切られて暁追い出されたってことだよ
別に不思議じゃないだろ暁に参加しながら木の葉にいたんじゃないの?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 22:58:14 ID:IPHswunXO
みんな必死に誰が強いか言いあってるが、そんなもんは岸本のさじ加減でどうにでもなるやろ。

作者の思いつき補正によりテンテンがペインより強くなることもある。

312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 22:59:03 ID:A/NMvUA50
あー、それもあるか。

あとなんでイルカの年齢をいきなり変えたんだろうな、一部で一年後に 25歳 → 23歳

あと大蛇丸の身長も一部の一年の間に、179cm → 172cm に落ちてる
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 22:59:59 ID:MS/METng0
>>309
月読は現実世界で一瞬だからかけている方もかけられている方もそんな暇無いと思われる。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 23:28:43 ID:ZacHAaRj0
>>311
どうでもいい
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 23:29:49 ID:0dlE3QyLO
お前らいろいろ議論してるみたいだけどさ
真実はいつもひとつ!
その名は
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 00:27:02 ID:rygcl7kGO
>>272
全ての術は輪廻ではなく、六道仙人な
長門は「全ての性質変化」が可能、六道仙人は「現存する全ての術」ってジライヤが発言

六道仙人に関しては力を分け与えた息子の家系がうちはと千手になった訳だから
少なくともいまでいう色々な血継限界使えたはず
勿論輪廻だからペインの使った術もだな
しかも威力は長門の段違いだろな
六道仙人にしか使えない術もあるんじゃね?

なんか六道仙人に関してはまだまだ描写ありそうな気がする
少なくとも顔ははっきり出てくるはず
顔だけ隠してるのは寧ろまた出てくるフラグ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 00:28:15 ID:DCL27o41O
副読本って任務歴やら個人の能力やらそんなに詳しく書いてあるの?
てか、Sランク任務を1番熟してる忍って誰なの?
持ってる人教えて!
やっぱ猿飛先生だったりするのかな?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 00:37:59 ID:FpwVbBuF0
>>317
ジライヤ S138回
大蛇丸  S108回
綱手   S 95回
カカシ  S 42回
ミナト  S 39回
ヤマト  S 35回

三代目は不明  
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 00:46:58 ID:DCL27o41O
>>318
オォ!ありがとう!
そんなに詳しく載ってんだな!
つか、三忍スゲェなw
でも三忍でスリーマンセルなのに何でそんなにジライヤと綱手の差があるんだろな…。
てか、副読本めちゃくちゃ欲しくなった…
本のタイトルとか教えてくれない?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 00:53:36 ID:FpwVbBuF0
>>319
一番新しいのが者の書
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 00:53:47 ID:OJ1B2Z2d0
そりゃ、ジライヤは3人の中で一番、木の葉と関係してたからだろうよ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 01:00:23 ID:DCL27o41O
>>320
ありがとう!
明日買うわw
>>321
成る程…納得した!
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 01:21:36 ID:Fi6qPgHMO
>>278
その幻術が凄いだろ。相手の能力知らないのに一瞬でも目合わせないっておかしいだろ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 01:51:32 ID:DX92MMI90
>>307
俺もビーはサスケと同ランクだと思う
ビーの1ランクダウンを希望する
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 02:33:51 ID:OJ1B2Z2d0
幻術があるのに、目を合わせるっておかしいだろ
おれたちの世界には幻術はないから、目を合わせるが
なるとの世界には幻術があるんだから、もしかしたら一瞬でも目を合わせない可能性がある
別におかしくない、ともいえるぜ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 03:01:18 ID:5D/HYbLsO
イタチ語るのにサスケが○○を防いだから他のキャラもできるのはナンセンスすぎる。
サスケと戦ったときは防げたり避けれたりするように手加減してるんだから当たり前。
あの戦いのサスケは常にイタチの手の平の上で踊ってただけ。
マダラに言われるまで手加減されてることにすら気付かないほどに。
まああれからサスケも成長してるだろうが、少なくともあの段階のサスケじゃあイタチの強さをはかる物差しにはなりえない
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 03:54:14 ID:9ys3p20iO
だからたぶんもっと強いよな〜くらいの感覚で今のランク位置にいるんだよね
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 04:39:22 ID:kUB/rzrw0
いやイタチ戦のサスケは呪印モードだったし・・・
さすがに今のサスケよりはみんな身体能力高いのは理解してるよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 04:53:49 ID:Vd39hzND0
蛙の歌って、作中最高の幻術設定なんだっけ?
それがあればジライヤがイタチより上なのはそれほど問題ない気はするが、逆にナルトがジライヤの上なのはおかしくないか
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 04:56:38 ID:kPcVdEVk0
いやナルトも蛙仙人呼べますから
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 05:06:01 ID:9ys3p20iO
よべるかどうかはわからないよ。ジライヤでも二大仙人口寄せするのは大変みたいだから
ナルトに仙人を口寄せできるだけの熟練度があるかないかだけど、まだ一回も口寄せしたことないから、一番最初は失敗する確率高いね
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 05:11:09 ID:9ys3p20iO
>>328
今のサスケよりジュインが強いわけないよ
ジュインは所詮デイダラとごぶる程度だから
ジュインの身体能力か万華鏡のチート技かどちらかなら上位陣(身体能力とチート技兼ね備えてる)と張り合うなら万華鏡の方が断然有利
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 05:12:42 ID:U/U69d6X0
>>329
決まれば勝利確定。
しかしはずせば負け確定なリスクの高い技だからな。
しかし作中最高なんて聞いたことないが。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 05:13:53 ID:kPcVdEVk0
>>331
呼べる難易度って、相手にどれだけ気に入られてるか、といと純粋なチャクラの問題だろ
ナルトはすでに両方まったく問題ないし、呼べないと考える方がおかしい

>>332
身体能力の話だろ。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 05:30:57 ID:On9MtMM80
http://home.catv-yokohama.ne.jp/xx/mypace/mirror/1588o.jpg
キサメさんが強いのは当然
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 05:47:18 ID:ZM7nQEql0
>>312
イルカの年齢はミスか変更かは知らないが大蛇丸の身長が変わってるのは幻幽丸に転生したから
闘の書には幻幽丸のデータも載ってるが身長は同じく172センチ

>>334
身体能力は明らかにデイダラ・イタチ戦時の状態2の方が高いだろうな
呪印が消えて身体能力は落ちたが写輪眼の能力だけは上がった
でもそう考えるとますます雷影が微妙なんだよな…
身体能力が落ちたサスケとの戦闘がああだったから
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 05:58:21 ID:On9MtMM80
>>333
負け確定ではないだろ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 06:01:10 ID:kPcVdEVk0
そんなリスク高い技ではないわなw
そりゃ決まらなければ反撃の一つぐらいは食らうだろうが
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 06:02:25 ID:parPzKIuO
呪印は仙人モードを便利にしたようなもん
ていうか黒い千鳥どこいった
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 06:15:36 ID:9JdlmhlW0
呪印だけじゃなくて大蛇丸の能力も失ってるし
それで得たのがあれじゃ、逆に弱くなってると思うがな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 06:53:45 ID:5D/HYbLsO
弱くなってるならイタチとの差考慮したらサスケはもっと下
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 06:58:55 ID:K8A5XQ3YO
ヤマト過少評価され過ぎじゃあ

小南や君麻呂よりは強いと思うが
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 06:59:32 ID:ZM7nQEql0
状態2になったら力とか十数倍になるという設定はなかった事にした方が良いんだろうな…
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 07:17:16 ID:parPzKIuO
次郎がチョウジ持ち上げたのはチョウジが実は軽かったのかもしれない
しかし鉱物固めた盾をかなり抉った上に頑丈さが自慢の骨がぶっ壊れるほどの力となれば
まじ洒落にならない
キミマロ戦は呪印の力がどれほど強いかよくわかる
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 07:20:20 ID:9JdlmhlW0
何にしてもサスケと雷影は明らかにイタチより劣る感じだと思うな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 07:25:24 ID:9ys3p20iO
ジュインサスケはデイダラに相性で勝ったようなもん
副読本でもデイダラの方がスペック高いのは当然
かりにサスケと同じスペックの奴が相性抜きにデイダラに勝つのは不可能
そうかんがえると身体能力激減したサスケと微妙な勝負した雷影とキラービーはランク落とすべきだな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 07:44:55 ID:n1JSSdqE0
雷影はカカシでは絶対勝てないし
カカシでも勝ち目あるデイダラより上で妥当
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 07:48:40 ID:6dIR8Bpf0
>>347
カカシは頭良いから、雷影が風属性に弱いねってのはすぐ見抜けるだろうし
弱点になる螺旋丸使えるし、まったく勝ち目無いって事は無いだろ

むしろカカシの身体能力自体は非ジュインサスケより上である事考えると
サスケにあんなに苦戦した雷影に勝てそうなのだが

349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 07:48:55 ID:CqVRYStV0
雷影みたいな体術タイプは意外と弱点が少ない
しかもチート鎧があるから大したことなさそうで意外とやるよ彼はw
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 07:50:54 ID:parPzKIuO
べつにデイダラは身体能力で勝負しとらん
ていうかおもいっきり負けてる
忍術ではデイダラのが強いな
あれ雷遁なかったら怖い
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 07:52:58 ID:aQyRMLmf0
デイダラは体術で勝負するタイプじゃないが、体術とか他の方面も十分高い
その上でウリの能力が凄く強い
サソリとかイタチも同だよな


そう考えるとサスケってどうなの・・・
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 07:54:03 ID:wupx2+qx0
キラービーには、サスケ完敗だったろ。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 07:56:35 ID:ZM7nQEql0
>>346
キラービーは微妙じゃないと思うが
四対一でも完全に圧倒してただろ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 07:57:26 ID:8vW1f3pA0
>302
格闘など近距離はサスケは即死、中距離だと天照・スサノオでサスケ有利
遠距離はチャクラ砲と尾獣本体でビーが圧倒する。
サスケが勝てる要因は限りなく低い上に、ビーは雷影みたいにバカじゃない。

さらにビーの有利な所は尾獣チャクラを出した時に実体のある塊としてでること
天照で燃やされようがチャクラの塊ごと攻撃できる
雷影程度の力でもスサノオは壊れるから、ラリアットで粉砕されるんでは?

サスケがビーに対抗するには呪印状態2で剣盾装備のスサノオを出せる時としても
それでもスサノオが自爆技なのはかわらんし、チャクラ量も術の威力もビーが上だな


355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 07:58:36 ID:CqVRYStV0
たぶんキラビは雷影ほど今のサスケに善戦できないだろうね

雷影=サスケ>キラービーかな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 07:58:56 ID:aQyRMLmf0
しかしマンゲ無しのサスケ部隊圧倒がそんなに凄いかは微妙だよ
カクズとかも十分できんじゃないの
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 08:07:45 ID:parPzKIuO
サスケ自身は弱いな
ただただ目が強いんだよ
雷影だってスサノオなかったらとっくに殺してる
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 08:20:54 ID:8E6nY+YAO
万華鏡に開眼しちゃうと万華鏡をメインに使うようになっちゃうみたいだね
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 08:25:22 ID:ZM7nQEql0
万華鏡を使わないと対応出来ないから使ってるんじゃね
使えば使う程視力を失っていく危険のある目を無意味には使わないだろ
サスケはそれを知ってるんだしな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 08:27:03 ID:zdh/SBcZO
>>348
螺旋丸は性質ないよ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 08:32:15 ID:8vW1f3pA0
サスケ厨は根拠も無く思いこみだけか・・
ビーの変則的な体術の仕組みすら理解できてない時点で終わりなんだよw
しかもラリアット以外は本気で戦ってもいないのに4人でも圧倒される。

呪印も都合よく解釈されるが、印があるだけで身体能力があがる訳じゃない
状態1.2と変化してそこで効果がでるんであって、
対イタチにしても幻術→近接戦闘後の〆で火遁を状態2で防ぎ呪印を一時解除
火遁対決で天照を使われたので状態2で大蛇の変わり身を使用
その後また解除して麒麟→スサノオで防がれまた状態2で大蛇丸が出る
イタチ戦で呪印使った格闘なんかしてないぞw

近接ではビー>>>>>>鷹4人>>サスケ>イタチくらい圧倒的に差がある
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 08:36:38 ID:aQyRMLmf0
誰かサスケが強いとか言ってる奴いるのかよww
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 08:42:35 ID:CqVRYStV0
ペインVSジライヤで最後にペイン1体を自分の結界に引きずり込んでしとめた奴って良く見るといろんな口寄せとか建物まで一緒に帰るの胃袋に引きずり込まれて溶かされてるるけど
あれってこの前のアニメで使ってた結界忍術でいいんだよね?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 09:04:35 ID:5D/HYbLsO
>>361
だからサスケはイタチの足元にも及ばないから。
イタチ戦はイタチがサスケに防げるように攻撃して、適度に弱らせて大蛇丸を誘い出してつぶす。
そのあと自分がわざと倒されてサスケはイタチを倒して英雄として木の葉に帰るシナリオつくってたんだ。
あの場面はサスケがいくら弱くても突破できる攻撃しかイタチはしないからどちらからしてもなんの参考にもならない
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 09:13:00 ID:FEmMvO0A0
今のサスケは天照の防御とかあって 強いと思うけど。
さすがにビーやイタチにはまだ勝てないだろ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 09:18:04 ID:aQyRMLmf0
サスケの戦歴



vs大蛇丸
弱ってる上に、サスケを殺さないよう手加減してくれる大蛇丸に辛勝
(しかも大蛇丸は実はやられたフリしてるだけでしっかりサスケの中に居た)


vsデイダラ戦
借り物の呪印と大蛇丸の能力のおかげで辛勝


vsイタチ戦
優しいお兄ちゃんにわざと負けてもらう


vsビー
明らかにやる気のないビーに圧倒的な実力差で翻弄されて逃走される


vs雷影
イタチから受け継いだチートクラスの術を使い、やっと引き分け
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 09:26:12 ID:FEmMvO0A0
みた感じ確実にビーには完敗だな。

雷影はあれで限界だったら引き分けでいいけど、また隠し玉があったら雷影の方が上
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 09:28:32 ID:aQyRMLmf0
雷影はさすがに普通にある程度の術は使えると思うよ
ただ瞬身の術使いながらは無理だったんで、なんも出さなかったんだろうな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 09:55:33 ID:FEmMvO0A0
雷影が隠し玉がなく あれで終わりだったらA+で決定

まだこれから戦闘もあるし他のチートな術を隠し持ってそうだけどね。

土影とサスケが本気でやりあって欲しい。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 09:57:51 ID:XtZXT1+P0
むしろ隠し玉なしならAに下げていいな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 10:04:39 ID:tiVmSX5mO
雷影に隠し玉はなさそう
パワーボムが最高の技だな

サスケ厨じゃないけどスサノオが普通に出来るようになったら雷影が勝つのは不可能だろ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 10:08:18 ID:FEmMvO0A0
何もなければAの左か A+の右だな

パワーボムが最高の技って…………雷影ェ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 10:09:59 ID:D15k8HnW0
いや逆にスサノオってあんま雷影とは相性良くないんじゃね
長時間維持できる訳でもない訳だし、速い相手だから、攻撃の瞬間のみ展開するのもきついだろ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 10:19:36 ID:tiVmSX5mO
雷影馬鹿だから牽制してればいいけど突っ込むじゃん?
あれだとスサノオの餌食かなあと思ってねw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 10:24:31 ID:D15k8HnW0
待て待て、サスケの馬鹿さも忘れるなよw
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 10:29:22 ID:5D/HYbLsO
マダラが暴露したとはいえ優しいお兄ちゃんが何から何までやってくれてたのに、自分勝手に動いちゃうサスケきゅんかわいい。
手加減されてたことすら気づいてもいないのがもっとかわいい。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 10:30:53 ID:D15k8HnW0
ああ、もしかして「俺イタチに勝ったから、五影ぐらい楽勝だしwww」みたいな感じで五影会議に突っ込んだのかもな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 10:34:03 ID:tiVmSX5mO
まあサスケもかなり馬鹿だったなw

乗り込んだのはマダラにそそのかされたって感じかな?
マダラもサスケを強くするために連れていったようなものだし勝てるとは思ってもいなかったんじゃないの?

ただマダラの時空間は必ず逃げれるよね
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 10:38:16 ID:dngBLjuVO
>>378
五影会議に誘導したのはマダラだけど撤退しようとせずにまず侍達に突っ込んで行ったのはサスケの判断

イタチ戦時の怪我が治りきってないのに雲隠れに侵入したりと判断は甘いな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 10:50:32 ID:tiVmSX5mO
マダラはサスケが突っ込むのは予想してたと思う

スサノオを発動させるために強い敵と闘わせたんじゃなかったっけ?
俺の記憶違いかもw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 11:00:26 ID:+HEBFnme0
イタチがサスケの攻撃を避けられなかった、攻撃を当てられなかったのは手加減+体調不良と言い、
じゃあ自来也も勝てないだろうというのはイタチ腐の勝手な妄想にすぎない
そもそも確定的な描写もないからな、マダラが語っただけだし

>・強さは原作に描写されている範囲内で最盛期の強さで議論する。
>・イタチの健康状態は「かわせる筈の攻撃」をかわせる程度のものとする。

描写という限り描かれてなければ駄目で、妄想はNG
相性や術の多彩さ・チャクラ・能力から考えて自来也≧イタチは確定的
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 11:00:40 ID:FEmMvO0A0
マダラさんは 瞳力の強化 + 五影を人質に取るつもりだったけど まだ無理だったらしい

あと五影会議を邪魔して サスケをこっち側(暁)に引き入れる作戦もありそう
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 11:03:43 ID:tiVmSX5mO
イタチがどんだけ強いか弱いかはしらんが大蛇丸を引き出すためにしてたのも事実ではあるな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 11:09:06 ID:+HEBFnme0
ヒナタは1ランク下げるべき
副読本ではいのとそう変わらないし、戦闘描写が無いに等しく棒立ち
キバやテンテンと1ランクしか違わないのはおかしい

D+ 
D  ヒナタ
D- いの
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 11:50:00 ID:SnlWmUwD0
副読本を見る限りだとカカシはリーより体術が弱いことが発覚したな
カカシ○体4.5力3.5速4.5合計12.5
リー ○体5.0力4.5速4.5合計14.0

リー以上の体術じゃなかったんですかカカシさんww
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 11:50:05 ID:loOwjsciO
雷影=巨チン
サスケ=祖チン
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 11:53:46 ID:lZOoECKo0
>>386
イケメンの租チンと
ブサメンの巨チンなら・・・
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 11:55:03 ID:SnlWmUwD0
雷影=尾獣並み
サスケ=祖チン
呪印状態2サスケ=巨チン
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:04:39 ID:QQu9+l32O
ヒナタはチャクラの具現化まで出来るようになったのに披露した相手が悪すぎた
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:06:17 ID:lZOoECKo0
ナルトはヒナタ結婚するんだよな
サクラはサスケとでもビッチビッチしてて欲しい
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:19:32 ID:parPzKIuO
雷影はそんな頭悪くないよ
あとビーは天照対処できない
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:23:51 ID:V+smkp7v0
>>391
十分悪いよ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:40:08 ID:lZOoECKo0
天照をを身にまとった時って、俺なら倒れてるサスケの仲間ぶん投げるな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:46:47 ID:+HEBFnme0
チャクラ具現化ってw
いのやチョウジでもできるんだがw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:59:03 ID:8I/NbX+xO
サスケはスサノオ展開時に激しい痛みを伴うという弱点が判れば弱そうだがバレない限りはかなり強いよな
まあ完璧なスサノオ使いこなせるようになる頃には身体がボロボロになって体術が酷い事になりそうだが
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:59:20 ID:tiVmSX5mO
>>393
このバトルはチーム戦だったのか?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 13:00:51 ID:lZOoECKo0
頭良い悪いの話してんのに^^;
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 13:10:34 ID:ztqqoDnsO
サスケは結局兄者の眼を移植するしか道がないんじゃないか?
暗黒面がズズズ…みたいな描写で移植しようとすんじゃね?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 13:28:50 ID:SnlWmUwD0
>>393
お前が雷影より頭が悪いことは確かだな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 13:35:21 ID:OJ1B2Z2d0
仮にも一つの里の長だぞ
頭悪くはないだろ、雷影は
きかんぼうなのは間違いないけどな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 13:41:25 ID:tiVmSX5mO
そうだなきかんぼうだなw
だからスサノオに攻撃してしまうんだろうな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 13:42:58 ID:lZOoECKo0
戦闘以外の面でも馬鹿な事しかしてないのがなw
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 14:00:01 ID:99g2KxtEO
神  六道仙人 十尾

超 長門(長門>イタチ マダラ>長門 イタチ>マダラ) 九尾

鬼+ 柱間 マダラ イタチ
鬼  ナルト サスケ
鬼- 大蛇丸 サソリ


S+ 半蔵 サクモ 土影 四代目 雷影 キラービー
S  鬼鮫 デイダラ 飛段 自来也 三代目 我愛羅
S- 君麻呂 重吾 大蛇丸(木の葉時代) チヨ婆 綱手 水影 角頭 小南

A+ 万華カカシ 白 水月 ネジ
A カカシ カブト ガイ 再不斬
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 14:08:22 ID:99g2KxtEO
角頭と水影が逆だった
あとAに五影護衛クラスの忍追加で
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 14:37:27 ID:ztqqoDnsO
輪廻眼しょぼいな
車輪眼のが強いんじゃね
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 14:42:03 ID:b1j1CaCr0
サスケって正直微妙じゃね?
というか少年時代からまわりから天才だのもてはやされるけど強い描写がないよね。
カカシやイタチはサスケがうすらとんかちとかいってナルトを馬鹿にしてるときにはもう里でも屈指の実力者だったんだろ。
あの程度で天才とか言われてもね
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 14:53:02 ID:88oXuDlZO
>>404
二度とくるなキチガイ
どこから突っ込んだらいいのかさえわからんわ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 15:27:02 ID:K8A5XQ3YO
仮に鬼鮫がビーに勝ったら相性ですまされるの?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 15:37:09 ID:FEmMvO0A0
実力&鮫肌ちゃん!!

鬼鮫さんには厳しい戦いになりそう。 ぽん太+サブちゃん+ビー とかイタチでも無理だろ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 15:37:43 ID:tiVmSX5mO
普通に勝ったらランク跳ね上がり

仮に作戦勝ちしても上げていいと思う
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 15:54:21 ID:9d7wNAwtO
>>406

あのサスケでさえネジには勝てんとカカシが中忍試験の時に言ってたな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 17:12:25 ID:SnlWmUwD0
シノは何気に隠れ天才ぽいな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 17:12:35 ID:g9Jx+qZw0
サスケのスサノオ微妙だな
ガアラの時のようにでかいスサノオならまだしも小さいスサノオだと五影にやぶられまくり
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 17:14:01 ID:CHk2eCQv0
須佐能乎に弱点があった
溶かしたらいいじゃん イタチの須佐能乎はさすがに敗れないと思うけど〜
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 17:22:18 ID:+HEBFnme0
須佐能乎といっても数十秒で潰れるんだよな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 17:27:10 ID:9ys3p20iO
つかイタチの素戔嗚尊もキリンを完全に防げてないよ
キリン防ぎきれなくて暁コートとか吹き飛んでるし、一回は地面に倒れてる
んでなぜかゼツとサスケは無事、キリンの攻撃範囲は狭い
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 17:34:52 ID:eIoyHIb5O
サスケって今調子のってるけど…
火遁はうちは一族の雷遁はカカシから教わって会得したんだから、そこに感謝しなきゃな
なんか、今自分の実力みたいになってるけど、雑魚すぎ
さっさとやられちゃえ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 17:57:02 ID:lZOoECKo0
サスケは天才
カカシやイタチは早熟型の超天才
ナルトは晩成型の超天才
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:05:22 ID:9ys3p20iO
今日はアニメでペイン六道見参だな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:08:22 ID:E1hMk3hU0
つーかマダラがサスケを重宝してるのって、扱い易いからだと思う
簡単に行動をコントロールできるからな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:09:19 ID:XWAzazwX0
>>420
それプラス、もしもの時の為の眼のストックだろうな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:14:22 ID:99g2KxtEO
神  六道仙人 十尾

超 長門(長門>イタチ マダラ>長門 イタチ>マダラ) ペイン 九尾

鬼+ 柱間 マダラ イタチ 四代目(捨て身)
鬼  ナルト サスケ
鬼- 大蛇丸 サソリ


S+ 半蔵 サクモ 土影 四代目 雷影 キラービー
S  鬼鮫 デイダラ 飛段 自来也(実力) 三代目 我愛羅 君麻呂
S- 重吾 大蛇丸(木の葉時代) チヨ婆 綱手 角頭 水影 自来也(実戦) 小南

-------人外の壁--------
A+ ヤマト アオ 万華カカシ 白 水月 ネジ
A カカシ=シー カブト ガイ 再不斬 他五影護衛クラス
A 4人衆
-------天才の壁--------
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:17:05 ID:JIDtNbwD0
ナルトとサスケを一緒扱いは酷いだろ
ナルトは雷影を楽勝で倒せそうだが、サスケはペイン一体すら倒せるかも怪しいぞ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:37:47 ID:tiVmSX5mO
>>418
ナルトが晩成型って今までもものすごく強かったぞ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:41:57 ID:WhhK8EFg0
>>424
ナルトが分身の術も使えない年齢の頃、
カカシやイタチは中忍になってバリバリ前線で仕事してたんだぜ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:45:11 ID:tiVmSX5mO
それ10歳ぐらいだろ?ナルトってまだ10代じゃないの?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:52:23 ID:9d7wNAwtO
ナルトは17才くらいだろ?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 19:01:02 ID:SnlWmUwD0
サスケは養殖の天才
カカシやイタチは早熟型の超天才
ナルトは晩成型の超天才
ガイは凡人以下だが超天才に追いついた努力家←一番すごい
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 19:05:38 ID:b1j1CaCr0
ネジは大国の名門中の名門の中でも歴代トップクラスの天才と呼ばれながら話題にならない天才
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 19:34:51 ID:r4/3gmrd0
>>429
まぁ、あの戦闘スタイルだと限界があるからな
近接戦闘だと限界があるし
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 19:45:17 ID:77sk8wYA0
またイタチ厨が暴れてるのか
あいつほんとに懲りないなw
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 19:49:21 ID:QyYSahk60
アニメで自来也vsペイン戦やってるが、
最初からペイン6人だったら自来也の勝ちだったな
長門の勝因はペイン3人を隠していたという点
で、もうひとつ思ったが吸収のペインを最初に倒しておけば、残り5体を仙術でガチンコ倒せた

長門は自来也のことをよく知ってるが、自来也は長門はともかくペインのことは知らなかった
事前情報量の差が出たな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 19:50:38 ID:QOIQTlHGO
という妄想は程々にな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 19:57:30 ID:parPzKIuO
>>432
論理のかけらもないな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:01:30 ID:SnlWmUwD0
>>430
日向一族の技はヒアシクラスになると回天で広範囲な中距離攻撃が可能
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:02:54 ID:mkgSvg5r0
魔幻 蝦蟇臨唱・・・耳に届くまで時間がかかるが絶対に防げない。何十人でも同時にかけられる
魔幻 月読・・・一瞬でかけられるが目を見なければ防げる。1対1で本体にしか効かない

現時点での最強幻術は、魔幻・蝦蟇臨唱(耳に届く範囲すべて)
究極は、マダラが十尾の力で作ろうとしている無限月読(月が見える範囲に有効)
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:03:26 ID:WhhK8EFg0
ネジの回天は正統な技じゃなくて、独自に作り上げた欠陥品だからな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:04:36 ID:+j6IgZPjO
アニメを見る分には残り3人いたら幻術かける前に殺られてんな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:06:09 ID:9ys3p20iO
五右衛門で蠍軍団全滅しそう
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:06:11 ID:ZM7nQEql0
>>432
天道が加わるだけで相当厳しいと思うぞ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:07:02 ID:WhhK8EFg0
ナルト=ペイン五人分ぐらい
ジライヤ=ペイン三人分ぐらい
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:07:49 ID:DCL27o41O
来週は原作にはなかったペイン6人対ジライヤ補完がありそうだ!
ここで議論になってた天道はジライヤに対して新羅使わなかった?使った?がハッキリしそうだな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:13:51 ID:KB766B2V0
予告で修羅道ミサイル連発してたww
あいつは絶対人間じゃ無い。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:15:49 ID:9ys3p20iO
口寄せに戦わしといて修羅の超火力ビームやったらほとんどおわりだよね
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:16:27 ID:mkgSvg5r0
仙人モード自来也や須佐能乎イタチでは、ペイン長門には勝てない
ナルトは1ランク上でいいと思う
作中最強の術は、風遁・螺旋手裏剣(まだ完成度50%)って副読本で明言されてる
仙人モード(身体エネルギー+精神エネルギー+自然エネルギー)で事実上無制限にチャクラも集められる
本人のチャクラ(黄色)+九尾のチャクラ(赤)+自然エネルギー
超大玉螺旋丸は元気球そのもの
無限月読に対抗して地球上すべてからちょっとずつ元気を集めて、究極螺旋丸を作るナルトが想像できるw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:20:14 ID:WhhK8EFg0
いやナルトもペインに勝ててなかったろ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:20:45 ID:DCL27o41O
片腕なし、印も結べないジライヤに対してペイン六人w
絶望的www
そりゃ勝てんわなw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:29:50 ID:0xKh1nTt0
http://lotte-fits.jp/dance/play_dance.php?v=7m58J5-N0Dw
NARUTOの最新映画もう近日公開!?に、ちなんで最新情報♪
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:47:35 ID:g9Jx+qZw0
アニメの予告見たけど、本編にない描写があるね。
ジライヤの傷見る限りフルボッコだったけど。
片手でラセンガン作って応戦したとこに感動した。
やっぱジライヤかっこいいぜ!

>>432
無理無理w
天道一人いたら瞬殺されて終わるだろ。
完全ver仙人ナルトでさえヒナタや九尾化のイレギュラーがなければ詰んでたのに。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:57:15 ID:FEmMvO0A0
>>432
本気で言ってるの?もう一回naruto読んで来い

天道がいる時点で  万象 神羅があるんじゃぜ。長門はほどチャクラ満タン
いざとなったら 特大の地爆ができるけ 絶対に無理だと思うぜ

ナルトが戦った時は 木ノ葉に特大神羅を使用してて疲れた状態で あの強さじゃぜ!!
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:59:45 ID:CqVRYStV0
もしかしてNARUTOで一番イケメンなのって豆ペインじゃね?
マジかっこいいわーーーーーーーーーー
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 21:21:45 ID:r4/3gmrd0
>>445
まじで言ってるのか?
風遁螺旋手裏剣はカクズ戦での確率だし、仙術チャクラは自然エネルギーだけを練るわけじゃないから無限じゃない。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 22:05:48 ID:tiVmSX5mO
いまさら聞きたいんだけど

長門は隠れたところから戦闘開始なのかな?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 22:08:45 ID:KB766B2V0
>>453
長門+ペイン六人スタートか長門単体で開幕と同時にペイン六人口寄せのどっちかじゃないの?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 22:10:32 ID:tiVmSX5mO
長門自体ってもう動けないんだよな?
まずペインに運んで貰えばいいとは思うけど
結構不利だよなw
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 22:14:26 ID:KB766B2V0
>>455
動けないとは言ってもペインの能力全て使える訳だから新羅で弾いたり術吸収したりカメレオンに入り透明化も出来るしペインを盾にする事も
出来るんだからそこまで問題無いだろう。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 22:19:15 ID:tiVmSX5mO
たぶん今までも話し合ってきた結果あのランクにいるんだろうしね
ただ目の前にいる設定なら今までのような絶対はなくなったなあっと思っただけよ
ただ弱い奴は近づけないわなw
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 22:27:08 ID:MkU/3oW/O
うん。>>430も本音をもらしている通り、近接戦闘しかないキャラは強さランクでは限界があるな。
雷影やガイなんかがいい例。おまけに天才の中の天才のネジもね
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 22:27:17 ID:g9Jx+qZw0
>>45
というか一撃必殺がないと勝てる見込みが0%だろw
効くのかわからない月読
森羅の吹き飛ばしに耐えれるかわからないトツカ持ちのスサノオ
有効そうなのがこの二つしかない。

長門はペイン全ての術を使えるから忍術は無効。
万象で逃げることすら叶わない。
体の頑丈さがガマ親分以下の奴は死亡or気絶or骨折のどれか。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 22:46:26 ID:QQu9+l32O
てかアニメなんか原作者が100%口挟め無い以上どうでもいい
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 22:57:13 ID:b+3Dhw58O
S ペイン
AAA イタチ 雷影 自来也 キラービー
AA ナルト サスケ 大蛇丸
A サソリ デイダラ 我愛羅
B カクズ 鬼鮫
C カカシ ガイ
D ヒダン 綱手
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 23:18:50 ID:tiVmSX5mO
>>461
無駄に個人ランキングはるなよ
お前>>1を10回読んでこいよ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 23:31:10 ID:Ws8gxh/60
そもそもランキングを貼り出すのはそれだけ我が強い証拠。
そんな人間が他人の作ったテンプレートなぞ見ようはずも無い。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 23:37:11 ID:WhhK8EFg0
それよりもランキングの出来がひでぇ
ジライヤより雷影が強く見えるとか精神病の領域だろ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 23:55:15 ID:KjGAMenjO
次からこれテンプレ


「NARUTO」テレビ放映は世界60ヵ国以上(現在80ヵ国以上) ライセンスは90ヵ国以上



世界各国の人気を呼ぶ『NARUTO』は、2008年3月末までに、23ヵ国(現在30ヵ国以上)でマンガを出版しており
アニメ放映は60ヵ国以上(現在80ヵ国以上) 、商品ライセンスは90ヵ国以上に販売されている。
これらの数字は、『NARUTO』のテレビアニメを製作するテレビ東京がリリースした「Annual Report 2008」(2008年3月期決算)のなかで触れられている。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 23:59:25 ID:EjgdONmU0
今更なんだが
ペインの能力って、攻殻でいう義体でおk?
サソリは有線で傀儡操るけど、
長門は無線で六道操るって感じかな
ちょっと違うと思うけど…イメージ的には
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 01:08:40 ID:ndfFT5Y00
六道は長門を分けた能力
傀儡は傀儡自身の能力

ミサイルはカラクリだな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 01:10:52 ID:KRFba+6I0
ジライヤの技は雷影がゴミに見えるくらいどれも桁違いに強力なのにガキのせいで全然伝わんないなw
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 01:30:13 ID:yA/h3yIa0
雷影は体術系では最強クラスだろ
他を一切使ってない・他の五影がポンポンすごそうな技使ってるから微妙なだけで

ほんっとうに天才とか才能が安い漫画だよな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 01:32:07 ID:EHb68OV9O
とりあえずちゃんと伝説の3忍のランク決めようぜ。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 01:33:15 ID:31xNEoj+0
サスケが天才といわれる世界だぜ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 01:35:30 ID:JMuoPpl7O
>>468
それ同感!
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 01:49:21 ID:C4xBSbbY0
とりあえず
ジライヤ>雷影 でk?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 01:50:11 ID:FwNCPGdLO
自来也には人柱力は狩れない
ダークサイドに目覚めればできるかもしれないけど今の自来也には甘さがある
敵の実力も見抜けない。ペイン然り、イタチ然り。四本ナルト然り。
逆に雷影は人柱力最強のキラービーが頭があがらない実力者。暁の中堅クラスと
渡り合えるレベル。暁下級の飛段ですら我愛羅より尾獣を使いこなせてそうなユギトを
あっさり倒したことから自来也より上と見ていい。結局自来也が勝てる最強クラスの忍
と言えば角頭と弱い五影くらいしかいない。鬼鮫には逆立ちしても勝てない。冷酷に
実力出しきったとしてもね。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 01:53:14 ID:NwQZbx3ZO
>>474
馬鹿は書き込み禁止なんだけど?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 01:53:50 ID:ye8j3NgZO
副読本は九尾呪印などのパラメーターアップは含んでないから
自来也は通常状態であのステータスの筈
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 01:57:43 ID:FwNCPGdLO
自来也厨のキモさは異常
CR歌舞伎剣でも打ってろ池沼が
根拠のない自信ランキングなら自来也が一番だよ よかったな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 01:58:32 ID:vXEcQrrdO
少なくともジライヤは通常状態でも暁下段のメンバーと互角以上だと思う。
仙人モードを倒すには暁上級者の切り札発動しか無理っぽい感じだな。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 02:01:33 ID:JMuoPpl7O
>>474
昔は里の狂気とも呼ばれていたみたいだけど、確かに今の自来也は甘さがあると思う…。
優し過ぎなんだよな自来也は…。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 02:02:23 ID:bYn5QQmsO
雷影は過小評価されすぎ

自来也イタチは過大評価されすぎ、ナルトより弱いカスが

自来也もイタチも雷影のスピードになにもできないだろ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 02:02:46 ID:yA/h3yIa0
>>477
歌舞伎剣より黒ヒゲのほうが好き
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 02:03:45 ID:EHb68OV9O
でも
自来也ってビジュアルがダサいからなw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 02:07:45 ID:JMuoPpl7O
>>482
そうか?
腐女子っぽくなくて良いと思うけど…
青年ジライヤはかなりイケてると思うが…。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 02:07:48 ID:8LIgCqGn0
雷影厨はジライヤにまで喧嘩売り出すのかよw
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 02:12:38 ID:EHb68OV9O
俺はやはり
ガイ先生が一番イケてると思うんだよね
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 02:18:17 ID:YAyEfShOO
はあ。>>474みたいな馬鹿がいるから雷影厨って馬鹿にされちゃうんだよね。ビーが雷影に頭上がらないからビーのが弱い?
ジライヤが綱手弱いと思ってたりナルトがサクラより弱いと思ってたり三代目が木の葉丸より弱いと思ってそう
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 02:20:28 ID:EHb68OV9O
お前らって


岸本に釣られすぎだろwww
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 02:21:33 ID:T58gjSf00
>>487
マンガ読みはそれが幸せなんだよ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 02:27:10 ID:qy+Z6c680
みんなの意見をまとめるとこんな感じか
今日の暫定ランキング
神+ 雷影
神- 六道仙人

S+ 長門 ジライヤ ガイ
S イタチ キラービー 大蛇丸 ナルト

A+ 鬼鮫 我愛羅 ディダラ 綱手
A ヤマト シノ

B カカシ サスケ ネジ

D 上記以外のザコ忍者
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 02:44:16 ID:2wR/Gu21O
なかなかいいな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 03:12:57 ID:gjDpE16uO
よし、それで決まりだな。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 04:44:13 ID:mVWCScUnO
長門ってペインがやられたら終わりってことにしてんの?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 05:19:21 ID:GCLDyHCRO
デイダラのC4はなかなかのチート

眼がなきゃ終わり
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 05:52:22 ID:ndfFT5Y00
大蛇丸の木の葉崩しは総動員って感じでよかった
ペインの木の葉崩しは大蛇丸のが茶番に見えるほどよかったな
木の葉崩しをもう一度みたい 五大国のどこか潰れろ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 06:10:41 ID:GCLDyHCRO
サスケの腕折った時のイタチの心情が気になる

写輪眼開眼したのが
イタチよりサスケのが早いから
才能だけならサスケのがあるのかな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 06:25:10 ID:dMpMnEGC0
ジライヤの仙人モードって組手でもペインの非戦闘タイプに
普通に受け止められてたし、黒い棒さされても逆探知できなか
ったしナルトの比べてしょぼすぎ。
大体、アニメ見て思ったけどあのペインの顔の色で死体と思わ
ない方がおかしいw カスみたいな情報のために死んで頭も悪い。
結果的に暗号で読者を混乱させただけだし。最初から長門がどこか
で操ってるって仮説立ててたのに、新事実をいろいろ持ち出して
大袈裟に閃いた答えがそれと同じって、金田一少年で言えば、
最初疑われたベタな犯人と「なぞは全て解けた!」って言ったあとの
真犯人が一緒っていう驚愕パターンだぞ。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 06:27:00 ID:Y71sG31X0
大蛇丸とサイの顔色…
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 06:48:42 ID:NwQZbx3ZO
キサメの顔色とか…
魚と思わないほうがおかしい
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 06:49:40 ID:aFgJoxFTO
>>492
長門自身がペインの能力全て使えるんだから長門だけでも戦えるだろ
地爆とか神羅、万象とか使えるし
まあそれ以前に復活も長門が使えるから、神羅で飛ばした後でペインズ復活とかもできる
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 07:02:51 ID:pWqSQDTP0
     ??
    ? ? ▼ ??
    ???┃???▲
   ???? ????????
  ???????? ??? ? ▲?          ????〓????
???? ????? ? ?? ?? ? ?▲ ? ? ??? ???   ??■???
?■?????▼???? ?? ? ? ? ■ ?? ????  ?■?  ??▲???
 ??       ?▼ ?? ? ? ?  ? ??■? ????  ???    ? ??
           ??? ? ? ?  ? ??  ??■?  ??  ??■? ??
           ▼ ??▲ ?? ???  ?   ? ?? ??? ???  ? ?
              ?????? ? ?? ?  ?   ? ▼?? ???   ?   ??
           ????????▼ ? ? ?? ?■?  ??????   ??
             ???? ?〓????〓??       ?????? ? ?
              〓?                     ▼??? ▼
               ???                    ???
                 ??                         ?┃
             ┃ ?                        ???
            ?? ??                    ?? ??
              ■?                          ■?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 07:16:43 ID:ndfFT5Y00
>>451
豆ペインって誰だ?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 11:38:55 ID:mVWCScUnO
>>499
戦うのはペインか長門どっちかじゃないの?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 11:41:57 ID:HDajQPtVO
>>498
鮫肌だからな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 11:55:04 ID:pIQgu+o10
>455
長門が痩せてるのは外道魔像を召喚したからで、
長門本人が衰弱・歩けない等妄想は別だ。

暁内で幾らでも怪我の治療や肉体再生できるし、
何より一番チートな長門本人が医療忍術を使えないわけがない
(輪廻転生でも一定時間内に死亡した者の傷・チャクラまで全快にして蘇生とか)

現時点の情報ではあの機械?はペイン操り装置というしかないお
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 12:16:04 ID:EHb68OV9O
長門裕之も大変だな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 12:18:34 ID:zebyKdoA0
>>504
あれがペイン操り装置だとしてしまうとかえって10m勝負は不利にならない?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 12:57:13 ID:JT9+ulCiO
六道仙人ならペインに勝てる可能性はありますか?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 13:00:04 ID:HDajQPtVO
六道は神だから絡まなくていいよ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 13:01:12 ID:pIQgu+o10
>506
前提がおかしい
長門は衰弱・病弱で医療忍術は全く使えず、
デイダラが手首接着したように暁内での互助もない。
なんていう公式設定でもあるの?でたらそれに従えばいいだけよ
今はあの機械の上でペイン操作してるキャラ。

10m勝負とか対象の限定すらできる神羅や万象が
作中最低のリスクで発動も最速、なのに最強の威力なんていうアホみたいな性能やん。
長門が絶対不利になる状況は対六道仙人・十尾だけだろ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 13:06:00 ID:HDajQPtVO
テンプレに10mから開始って書いてあるからさ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 13:07:55 ID:zgCPkmvZ0
作中で本人が動いてる描写がない
作中で医療忍術を使える描写がない

これで十分だろ

作中で描写されてないけど実は使えるに決まってるってのはただの妄想と変わらないぞ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 13:29:42 ID:dMpMnEGC0
死体使ってる時点で長門の全快は無理なんだろ。
大蛇丸も手の呪いで苦しんでたし、半身不随も悪魔との契約の一部なんだよ。
でもそう考えると長門の全盛期はいつなんだって話になるよな。
半蔵と取引きしてたときはちょっと強い上忍くらいにしか見えないし、それで怒って
初めて能力解放した感じだったけど、コナンがその技はらめぇみたいなこと言って
たから力自体には目覚めてたんだよね。でもそしたら長門の名前が全忍界に知れ
渡ってるはずだけど、ひよっこの甘チャングループとしか見られてないしわけわからん。
カカシですら有名人なのに、弥彦と長門はちょっと名前が売れてすぐ消えるレベルなんだよな・・
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 13:33:03 ID:mVWCScUnO
長門が秘密主義なだけ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 15:02:57 ID:gjDpE16uO
これだけは言える
長門のチンコは使い物にならん。
これだけは言える。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 15:08:25 ID:k1LCyYLF0
                   ....---....
                ,. ァ'.::::::::::::::::::::\
               〃/::::::::::::::/:::::::::::::ヽ.  , ‐ 、     ☆
               |{/:::::::: .:::/::::::イ:::. :丶:i/    \    ′
                {ノ::: / .:::/:::::/lハ::ト::. :!:!  , ヘ.  ヽ /    ☆
              /::::::〈:::: /r≧ ノ レ'}::::|:|/    \  .  /´
      r―‐r〜〜≦⌒ヽ:__:ミ{  ヒ:}  ヒ「厂::リ      廴_)
     /   |       }_|:ト、 r‐、 ' /:::「l|      >>514
.    /   . ┤        ム |:::| ヽニ. イl!::├'
    /  / ∧__、  /   l:::|ァ弋ト、j |i::::|
    ノ /  /::::::::::::::::ト- ′  j:::《_,ィ介ト》 !l:: l
  /  {  /:::::::::::::::::/    /:::/ ノム|」 小: {
  廴ノ  .′:::::::::::::::}     /:::/     /:::{ }:|
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 15:36:43 ID:aFgJoxFTO
医療忍術は使えるか知らんが復活は確定で使える
地獄道が使ってたし
そもそもペイン六道が使ってた術は長門本人がペインをとおして使ってた訳だしな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 15:54:40 ID:39jZtGJp0
雷影>>>ジライヤ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:02:54 ID:wQel8aL2O

まず本気の長門と戦ったら、その場にいる敵は全滅でしょ〜だから小南が知っててもおかしくはないし、それも一戦のみ(重要な戦い意外)なら忍世界に名なんてとうらない、禁術レベルなんだから多用もしない
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:05:01 ID:BLWU8IVk0
長門はチンコは元気だよ
確実に小南は孕ませてるよ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:11:28 ID:JMuoPpl7O
>>517
五影>>>>>>>ジライヤだろ?

まぁ男としてカッコイイのは・・・
ジライヤ圧倒的だなw
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:12:57 ID:0UtuLP4r0
いや、ジライヤは火影になれる力があったろ
五影レベルなのは間違いない
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:14:52 ID:wQel8aL2O
間違いなく五影レベル

自来也>大蛇丸>綱手

だから
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:26:15 ID:JMuoPpl7O
確かにジライヤは五影か、それ以上の力量はあると思う!
がしかし今のジライヤは昔のような里の狂気と呼ばれてた頃にはほど遠いし、甘さゆえに優しい忍だからすぐボロが出る!
厳しい忍の世界では、それだと通用しない!
よって・・・
五影≫≫≫≫ジライヤ!
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:28:12 ID:k1LCyYLF0
自来也は土影以外なら倒せそう、土影はまじで強そう
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:30:50 ID:BLWU8IVk0
甘さで言うなら三代目が一番駄目だったろ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:36:07 ID:mVWCScUnO
とりあえずジライヤと影は関係なさすぎて話ならない
大蛇丸もなんだかんだで本気描写なしで死んだから話ならん
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:37:47 ID:BLWU8IVk0
大蛇丸って、カブトに取り付いて復活すんじゃねぇの?
クローン版みたいな感じになるんだろうけど
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:39:48 ID:mVWCScUnO
そっちはカブト評価になるかもね
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:40:31 ID:HDajQPtVO
パワーボムしか出来ない雷影なんざ超あまあまじゃねえかよw
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:41:37 ID:0UtuLP4r0
影と関係ないって…
綱手じゃなかったら、ジライヤだったろ
火影なのはほぼ確定してた
>>529
さすがに左手捨てるのはなー
後で復活するんだろうか
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:42:19 ID:BLWU8IVk0
影分身にパワーボム決めてる間に後ろから殴られて終わるな・・・・
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:42:33 ID:31xNEoj+0
カブトとサスケの評価が高すぎる
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:43:23 ID:EHb68OV9O
てかジライヤって
たった1人で潜入して長門にやられてただの馬鹿だろw

大蛇丸も低い戦力で木の葉潰しして腕やられてただの馬鹿w

綱手も最初から木の葉にいて火影目指してれば良かったのに博打とかやってなんだかんだ里に甘えて村に帰る馬鹿w

馬鹿ばっかりwww

伝説の馬鹿3忍www
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:45:40 ID:mVWCScUnO
影クラスの実力はあるだろうけど
各影との強弱はさっぱり分からない
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:45:58 ID:1iac8MOB0
>>533
ヴァーチャルの世界で、架空の存在に対して一所懸命に
馬鹿を連呼するおまえって……。お母さん泣いてるぞ。

情けない。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:46:08 ID:MUQv6Jl6O
>>531
終わってるのはお前の頭
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:46:34 ID:k1LCyYLF0
自来也と大蛇丸のおかげで長門の評価は上がりまくり

長門はほぼ一人で木の葉を潰したしね。しかも最後に輪廻転生というチート
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:46:48 ID:BLWU8IVk0
ガアラ程度で五影になれるんだしな
カカシですら五影候補、そんなにハードルは高くないよ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:47:17 ID:45WR5rX3i
>>538
んなこたぁない
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:47:29 ID:EHb68OV9O
輪廻眼の弟子発見したの放置した馬鹿ジライヤw

サスケを成長させようとして逆にサスケにやられたに近い馬鹿な大蛇丸w


馬鹿ばっかりwww
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:47:39 ID:0UtuLP4r0
ガアラもカカシもぶっちゃけ、すげー強いんだけどな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:48:47 ID:bxHgF6Cn0
>>533
ハハ、ワロス
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:49:31 ID:7TmtUjBM0
>>533
何を言ってる
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:50:58 ID:JMuoPpl7O
>>536
ワロタWWW
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:53:48 ID:BOR1q2TS0
パワーボムを磨くぐらいだったら、なんか他に磨くべき技があったろうに・・・
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:56:03 ID:JMuoPpl7O
>>533>>540
お前www
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:57:47 ID:HDajQPtVO
>>545
落とし方が川田並にえぐい
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:01:48 ID:Uo7Pmh610
雷影は武器使った方が強いのに
なんで素手なんだろう
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:04:41 ID:mVWCScUnO
いやもう素手で首折ったり自分の腕切ったりで充分だ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:07:37 ID:zebyKdoA0
武器使った方が強いとはかぎらんべ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:08:21 ID:mLXcim780
>>504
半蔵に足をやられたのは関係ないのか
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:11:18 ID:ye8j3NgZO
あらゆる術が使えるなら医療忍術ももちろん使えるよな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:12:34 ID:zebyKdoA0
>>501
お、新事実発覚か?
戦えるならペイン使うより自分で戦った方がいいと思うんだけどなー
戦えない理由がありそうだもんな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:13:17 ID:zebyKdoA0
>>551だったw
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:15:15 ID:Uo7Pmh610
長門ってペインと感覚繋がってるんだから、ペインでセックスできるんじゃね
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up33946.jpg
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:29:58 ID:NwQZbx3ZO
じゃあ長門のランクは下げて

S 長門 ジライヤ イタチ ナルト

でいいかな?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:32:53 ID:HDajQPtVO
なんで下げたの?w
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:35:13 ID:hldOOpvMO
なぜ 長門を下げるの?今のままでいいだろ。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:35:21 ID:NwQZbx3ZO
イタチ厨としてはやっぱり長門との間が開きすぎてると悔しいから
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:37:07 ID:mVWCScUnO
ジライヤよりビーのが強そう
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:40:33 ID:NwQZbx3ZO
ビーみたいにチャクラの塊系はキサメと相性最悪だからキラービーはキサメに狩られるよね
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:41:30 ID:B5CRpAMzO
ペイン「この体の秘密がなければ負けていたろうな…」
イタチ「二人ががりでもよくて相打ちだろうな」

実力者はジライヤの実力を見抜いてるよ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:48:28 ID:EHb68OV9O
>>562
何でセリフを馬鹿正直に鵜呑みにすんの?
このセリフ持ち出すレスこれで100回位かな?w
イタチはジライヤを倒したく無かったからキサメに納得させるためだよw
キサメとイタチで負ける訳ねーだろw
薬盛られたとはいえ、綱手と二人で腕使えない大蛇丸に苦戦してたジライヤがwww
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:48:51 ID:mVWCScUnO
鬼鮫相手にするならチャクラ多いほうがいいでしょ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:48:52 ID:JMuoPpl7O
見抜く以前にジライヤは強いだろw

ただ色んな者を失って狂気と恐れられてたジライヤは今となってはただのエロ仙人w
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:51:10 ID:mVWCScUnO
ジライヤの一番便利で強いのは髪の術
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:51:47 ID:hldOOpvMO
ジライヤよりビーーの方が強そう。てか強いじゃろ。

鬼鮫さんとビー まじでどっちが勝つか予想できない……


勝利マンと努力マン並に予想ができん………
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:56:23 ID:JMuoPpl7O
>>563
倒したくなかったw
別に闘う理由がなかっただけだろ?
鬼鮫に納得させるためw
納得する前から鬼鮫『次元が違う…』これはリアルに聞こえたけどw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:58:01 ID:B5CRpAMzO
キサメ「イタチさんあなたならどうにかやり合えても…私とでは次元が違う」

最初に言い出したのは鬼鮫の方だぜ?
ジライヤはペインが秘密がなければ勝てないと言った程だよ 鬼鮫じゃペインに嬲り殺されるよ^^
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:59:03 ID:EHb68OV9O
イタチと自来也はタイマンでも微妙なのにさらにイタチに鬼鮫付いてたら余裕でジライヤ負けるだろwww

分からないの?w
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:59:53 ID:JMuoPpl7O
>>566
はぁ?何言ってんの!
針千本は速くて最も攻撃範囲が広い術!
(ジライヤの中では)
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:00:26 ID:EHb68OV9O
自来也厨きめーwww
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:01:24 ID:Uo7Pmh610
でも実際ジライヤの蝦蟇口縛りで二人とも死にかけてたよな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:02:53 ID:B5CRpAMzO
どうせ鬼鮫はナルトあたりの噛ませ犬に使われるよ 鮫肌は水月に取られるだろうしね^^

575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:04:35 ID:Uo7Pmh610
水月「僕、雷遁に弱すぎなのかなぁ・・・もう体が動かないよ・・・・」
あたりのシーンは哀愁さえ漂ってたな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:05:02 ID:NwQZbx3ZO
>>573
たしかにね

キサメが後方ガードでイタチが前方攻撃って連携して抜け出したかんじだった

キサメひとりならあれで終わってたね
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:05:40 ID:EHb68OV9O
キャラの台詞を本当にキャラが言ってると思ってる基地外w

岸本が読者に面白い展開になるように考えて当ててるだけだろw

イタチが言ったからとか鬼鮫が言ったとかキモイw

はいはいフリーザが自分で宇宙一強いって言ったから宇宙で一番強いんですねwわかりますw
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:05:46 ID:B5CRpAMzO
ジライヤから逃げる為に天照使って確実に視力失ってたよね
逃げるだけであのザマだよ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:05:52 ID:JMuoPpl7O
>>572
お前が1番キモいよw
妄想劇場も対外にしろよw
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:06:42 ID:31xNEoj+0
火>風>雷>土>水>火だっけ?
なんで雷に弱いんだ?
あとカブトとサスケは下げるべき
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:08:05 ID:EHb68OV9O
>>579お前だよキモイのw

明日の小学校の宿題ちゃんとやったのか?w
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:09:21 ID:Uo7Pmh610
サスケはともかくカブトはあんなもんだろ
血が怖かったとは居え、綱手様とあれだけ戦えてるんだから
むしろ低いくらい
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:09:40 ID:hldOOpvMO
鬼鮫さんは 簡単にはかませにはならんよ。ここまでしぶとく生き延びてるしね。
鬼鮫さんの優しさは以上。時に優しく時に激しく
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:10:57 ID:JMuoPpl7O
>>577
こいつマジ痛いw
間違いなくイタチ厨w
イタチ好きだけど、コイツのせいで嫌いになりそうやわw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:11:36 ID:Uo7Pmh610
鬼鮫さんは実はマダラを殺す為に暁に入った正義の味方で
キラービーの強さを見て、「貴方ならマダラを倒せる・・・是非この剣を持っていってくれ・・・」って展開になるよ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:12:34 ID:31xNEoj+0
>>582
ヤマトやアスマに並ぶとは思えない
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:12:57 ID:EHb68OV9O
>>584
はあ?別にイタチ好きじゃねーし自来也も嫌いじゃねーよw

お前が嫌いなだけだよwww
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:13:46 ID:nJQ+ufM80
「よくて相打ち〜」 ジライヤ>イタチ+気鮫
後でイタチは木の葉の味方とわかる
「何人で相手しても一緒〜」ジライヤ≒暁
その後ペインがジライヤを倒して発言は無効に
「俺を倒せるのは同じ〜」 イタチ>その他
イタチよりペインのが明らかに強い

ジライヤもあほだけどイタチもあほだな…。
この漫画って発言の信憑性なさすぎだな。
だから議論があまり進まないんだろうけど。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:14:24 ID:EHb68OV9O
>>584

なりそうやわwww

やわwww


お前ブリーチの平子だろ?www
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:14:38 ID:Ze2ThD5e0
>>586
一部で大蛇とジライヤが「カブトはカカシ並みに強い」って言ってるぜ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:16:37 ID:31xNEoj+0
>>590
上にあるセリフは大して意味ない理論
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:17:20 ID:Uo7Pmh610
ヤマトとアスマは綱手相手にあんなに戦えるのかよ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:17:30 ID:JMuoPpl7O
>>587
プッwww
無理すんなイタチ厨wでも良かったわーお前に好かれんでw
で、妄想劇場はいつまで続くの?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:18:14 ID:Ze2ThD5e0
>>591
でも、実際暗部三人を余裕で倒してるし
ツナデ相手にも善戦してるからあながち間違いじゃ無いんじゃね?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:19:52 ID:EHb68OV9O
>>593好かれんでwww

お前レスおせーよw
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:21:06 ID:31xNEoj+0
>>594
暗部といってもピンキリだし。
ツナデは本調子じゃないし
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:25:30 ID:mLXcim780
>>580
サスケが強くしすぎちゃったデイダラを倒せるようにw
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:26:03 ID:hldOOpvMO
>>585
感動した!!やはり鬼鮫さんは正義だっ!!



イタチは強いけど、ペインには劣るね。ペインは別格だよぉ〜
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:26:57 ID:NwQZbx3ZO
イタチは輪廻眼が自分の上位瞳術だってしってたのかな?
もしかしたらイタチは自分が石碑を全部読めてないことに気づいてなかったのかな?
「サスケ、お前の目はどこまで見えてる?」っていってたからしってたのかな?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:30:12 ID:JMuoPpl7O
>>595
仕方ねぇーだろ授業中なんだからwww
黙れイタチ厨w
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:32:35 ID:mVWCScUnO
言い争いは分身してやるもんだぞ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:33:54 ID:9hbmU83SO
ペインの印を結ぶスピードが速すぎる
写輪眼持ちのカカシでも見切れないイタチの印を結ぶスピードと自来也最速の毛針千本が当たる前に発動させるペインの印のスピードはほぼ同じくらいでしょ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:34:33 ID:V6NxpHRe0
味方はゾンビ状態で何回殺そうとしても死なない
以前の敵は味方になり今や仲間の飽和状態・・・
ナルトとかブリーチに限らず少年誌はこういう風にならんと駄目な
決まりでもあるんか
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:35:05 ID:mLXcim780
イタチって11歳の時には暁に加入して13歳で木の葉を裏切ったんだよな
相当に野心的だよな
11歳で大蛇丸に圧勝して、木の葉を抜ける少し前にウチハの上忍3人を圧勝してるから
子供の頃からカカシよりはるかに強かったんだろうな
ただ病気になってから子供の頃より弱くなってそう
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:36:25 ID:gZ+L0/190
イタチが強いといってもアマテラスやスサノオを一応既に発現させてるサスケが
雷影や水影にボコられてる時点で、万華鏡が最強の理由にはならなくなってるな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:38:46 ID:mLXcim780
イタチが一族皆殺しにした本当の理由は戦争が嫌いだからじゃなくて
石碑に皆殺しにしなくちゃならない理由があったからなんだろうな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:42:31 ID:Uo7Pmh610
イタチが強いのは万華鏡持ってるからじゃなくて、ちゃんと使いこなせてるからだよ
持ってるだけなのがサスケ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:48:09 ID:IEkyRzlsO
キラービー最強
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:52:02 ID:FwNCPGdLO
長門は全ての血継限界使えるからペインより強いと思うんだよなぁ
天道もいろんな術使ってたから血継限界使えるのかな?
血継限界は一つ持ってるだけでカカシ以上2つで五影クラスだから全部はまさに神w
でもヤマトのは血継限界じゃなくて妖怪ピノキオにしか見えないよな(笑)
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:55:11 ID:9hbmU83SO
ペインの強さ

自来也戦をみると個体だと対して強くないけど、まわりに他のペインがいるだけで仙人によって強化された自来也の体術にも視覚共有により対応
さらに増幅型口寄せ獣、それに五右衛門や超大玉螺旋丸等のどんな強力な術だろうと吸収
ちなみに五右衛門は油が入ってて、しかも超高熱だから水は蒸発するため消すことは出来ないし、蒸発しなかったとしても油に水を注ぐと火の勢いはさらに増すのでやっかいな術
超大玉螺旋丸は山一つ抉るほどの威力を誇る
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:55:26 ID:Ze2ThD5e0
遅レスごめ

>>596
カブトとツナデの戦いは明らかにカブトが優勢だった
実際、腕と足の筋肉と呼吸奪った時点で勝負ついてんじゃん
けどカブトは「今あなたを死なせたら困るので首は狙いませんが(クイ」って言ってる
これは本気だったら自分が勝ってるって意味だろ?

ツナデの攻撃はカブトが↑の説明をしていて完全に油断してる時にしか当てれてない

それにツナデは「術のセンスとキレは自分の全盛期を超える」って言ってるし
本調子どころか全盛期のツナデよりもカブトの才能の方が勝ってる訳よ

これ見る限りツナデが弱いのか、それともカブトが強いのか、のどちらか
どちらにしても一部のカカシと同じ程度の実力は持ってるはずだよ、カブトは
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:57:08 ID:Uo7Pmh610
五右衛門って天照より凄いんじゃね
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:01:06 ID:mVWCScUnO
天照は目で追うだけの超スピード忍術と考えれば
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:03:37 ID:9hbmU83SO
イタチの天照は火を吹く蝦蟇の体を一瞬で焼ききる強さがあるがつけたり消したりすることしか出来ないし、使い終わった後は疲労がやばい
サスケのは鎧とか着てればほぼ無傷だし、カリンに着火した時も大した痛手を負ってなかったが形態変化により盾に出来ることが最大の強み
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:04:50 ID:Uo7Pmh610
むいろサスケの方が扱い上手いから火力調節してる感じなんだろうな
基本的に消えないんだから、無駄に火力高くても意味が無い技だし
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:06:02 ID:paprmYUWO
>>600アンチだろ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:09:37 ID:mVWCScUnO
>>614
時の概念を入れるべき
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:10:11 ID:JMuoPpl7O
>>610
えっ?一個体でも十分過ぎるくらい強いでしょ!
ただ仙人ジライヤが強いから一個体では弱く感じるだけなんじゃない?
木ノ葉襲来の時を見れば明らかじゃん!
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:14:00 ID:NwQZbx3ZO
ジライヤの五右衛門の温度は2000〜4000度くらい
マグマの温度が800〜1000だからどれくらい強力かは一目瞭然
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:15:58 ID:NwQZbx3ZO
しかも一度つくど液体だから浸透するし、べっとりはりついて油だから火力が落ちない
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:17:48 ID:mVWCScUnO
人殺せれば温度関係なくね
むしろ自分があぶない
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:18:00 ID:Uo7Pmh610
天照より恐いな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:20:10 ID:mVWCScUnO
まあ水で勝てる余地があるくらいでどっちもやばいな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:23:12 ID:KRFba+6I0
アニメでは油は水でも無理だったぞ、膜張ってしまうから
天照も多少の水遁じゃむりだな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:24:46 ID:KRFba+6I0
仙人ジライヤなら木の葉潰しくらい楽勝に出来る

仙人ジライヤ「カカシーー!てめーをぶっ殺してやる!ヒーーハーーー!!!」
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:25:52 ID:mLXcim780
自来也は蝦蟇口縛りで大抵の奴には勝てるからな
蝦蟇口縛りを破れる術は天照以外にどれくらいあるかな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:29:40 ID:Uo7Pmh610
螺旋手裏剣はいけるだろ
ペイン天道もいける
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:30:00 ID:mVWCScUnO
蝦蟇口縛りって結局どういう技?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:32:10 ID:Uo7Pmh610
端的に言えば蛙にぱっくんちょされた状態にする技だろ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:32:39 ID:KRFba+6I0
くぱぁ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:35:52 ID:mVWCScUnO
壁を耐火の肉にしたようにしか見えないけど
まじよくわかんね
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:40:23 ID:JMuoPpl7O
蝦蟇口縛りは岩蝦蟇の食道を口寄せするんじゃなかったかな?
アニメでも増殖ケルベロスを蝦蟇口縛りでやっつけてたなw
時空間忍術じゃない?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:42:51 ID:mVWCScUnO
結局何のメリットがあったのか
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:52:06 ID:9hbmU83SO
五右衛門に対抗出来そうなやつ
ペイン 弾くor吸収
イタチとサスケはスサノオでガード
マダラ 時空間で回避
ミナト 時空間で回避
我愛羅 上空に移動
デイダラ 上空に移動
ナルト 逆口寄せ
雷影 超スピードで走って逃走
キラービー 尾獣身代わり

蝦蟇口縛りは
ペイン 黒棒で蝦蟇を操作
カカシ 神威
イタチとサスケ 天照
土影 塵遁
水影 溶遁
マダラ 時空間
ナルト 螺旋手裏剣
綱手 カツユで溶かす
デイダラ C4
キラービー チャクラ砲
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 20:11:47 ID:jxRTVc4x0
いやおまえ、あのイタチが焼いた跡の肉の厚さ見ろよ
明らかにサスケの天照の火力の低さでは突破は無理
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 20:13:07 ID:NwQZbx3ZO
>>634
矛盾がおおすぎる(笑)
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 20:13:31 ID:pouktsY+0
触手もあるからカカシがカムイ使うのも難しい気がする
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 20:21:10 ID:JMuoPpl7O
>>637
確かに!
肉が迫ってくるしなw
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 20:26:31 ID:Jg9YTE2e0
>>625
そんな自来也見たくないよ><
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 20:31:58 ID:2wR/Gu21O
さいしんのらんくはどうなってんだ?らんくおしえろ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 20:32:48 ID:ailuslPI0
雷影厨が頑張りすぎたせいでネタ要員になっている・・・だと・・・
A+一番左派の俺涙目
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 20:33:27 ID:4D378g1m0
SSS サクラ
SS イタチ
S 長門
A ナルト ジライヤ

F サスケ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 20:41:58 ID:2wR/Gu21O
はよはれや!まちきれへんで
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 20:46:16 ID:hldOOpvMO
神 かがみん


SS かがみん つかさ
S かがみん みさお かがみん 幼女小南
A かがみん かがみん 小南 幼女ツナデ
B かがみん かがみん 水影 畜生道 かがみん タユヤ テマリ
Cかがぶー 雷影秘書 シズネ 黒土 かがぶー テソテソ
Dぶーぶかがぶー サクラ イノ ヒナタ 香燐
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 20:48:11 ID:1Td++YhQO
>>635
あれ見て天照って天才マンのカッみたいに超高温で一瞬で消滅させるみたいなイメージだったのに
サスケの見ると消えない火でじわじわ燃やすってものに見える

つかサムライの鎧燃やすのにどんだけ時間かかるんだよw
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 20:53:56 ID:mVWCScUnO
サムライに着火してから5秒かかってないくらいでしょ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 21:21:48 ID:FwNCPGdLO
血継限界と他の属性とか
血継限界と血継限界で血継限界ができたりしないの?
そしたら長門って万華鏡血継限界だな、永遠に二乗レベルで組み合わせが増える。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 21:54:50 ID:mVWCScUnO
いやーどうだろ
火と水の混チャクラと水と雷の混チャクラ混ぜたら
火と水と雷の混チャクラと水の純粋なチャクラになるんじゃないかね
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 21:58:18 ID:L+oRU3FF0
しないだろ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 22:15:17 ID:qy+Z6c680
なんで大蛇丸は、写輪眼欲しがったのか謎だ
大蛇丸の目的からだったら長門の輪廻眼方を狙うだろ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 22:26:20 ID:iDqnoo900
>>650
長門=ペインが輪廻眼だったのを知らなかった。伝説上の代物だし存在するとは
思ってなかった。例え知っていたとしても長門には敵わない。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 22:31:43 ID:mVWCScUnO
簡単な話
写輪眼の力を実際に体感したから
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 22:36:12 ID:hldOOpvMO
>>650
たしかに 大蛇丸の目的だったら輪廻眼の方より。万華鏡写輪眼を開眼したら大蛇丸にはいい事ないよぉ〜

あの蛇の用に執念深い奴だから ペインに勝てなくても他の方法でゲットしようとするはずなのになぜ写輪眼なんだろ……
まあ大蛇丸がうちはの石碑の内容を全て見たら、すごい必死になって尾獣集めそう!!
私が十尾になるのよ!!とか言いながらマダラと争って欲しいかも。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 22:41:03 ID:/FvUDfok0
六道と輪廻眼の伝説自体は結構知れ渡ってるから大蛇丸が知らなかったってこたないだろう
まあ全属性使いこなせることまでは知らなかったかもしれんが
どっちにしろ大蛇丸が欲しがらないはずがないし、初めから勝ち目ゼロと悟ってたんだろうな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 22:47:48 ID:NwQZbx3ZO
大蛇丸は弱い方に弱い方に流れていく負け犬だかね

イタチを諦めてサスケにいっちゃったし
キミマロがよかったけどしんだし、別に写輪眼に固執してたとゆうよりは強力な器がほしかったんだよ
というより初期のペインとかカクズとかシルエット変わってるし(笑)輪廻眼自体が後付けだから(笑)大蛇丸がなんでほしがらなかったとかナンセンスだね(笑)
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 22:50:28 ID:aFgJoxFTO
まず段階踏んでってところだろ
先ずは車輪からゲットしてって感じで
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 22:52:00 ID:L+oRU3FF0
ナガト、コナンの能力は暁でも謎だろ
忍びが一々手の内をさらすとは思えない
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 22:55:33 ID:NwQZbx3ZO
暁でもカクズやらデイダラやらキサメやらイタチやら誰も天道に逆らえなかったから暁束ねてるリーダーの実力くらいいくら大蛇丸でもわかると思うけどね、暁に所属してる大蛇丸ならなおさら
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 22:59:44 ID:mVWCScUnO
べつに実力で抑えつけてたわけじゃない
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 23:07:11 ID:ailuslPI0
まあ、でも暁束になっても秘密の割れてない長門を倒すのは至難の技だろうな
マダラさんが実は普通に戦えたりゼツさん次第で違うが
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 23:20:27 ID:zgCPkmvZ0
大蛇丸は自分より弱いと思った奴しか狙わないヘタレだから
輪廻眼を手に入れるなんて不可能だと悟ってすぐに諦めるだろうよ

イタチをどうにかして倒す手段を考えず
まだ弱かったサスケにあっさり乗り換えるあたり諦めの速さが窺える
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 23:21:04 ID:/FvUDfok0
>>657
幻灯身の術では長門やイタチの眼の形状がモロわかりだったから
大蛇丸が伝説を知ってたなら少なくともリーダーが輪廻眼の持ち主ってことはわかってたはず
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 23:24:37 ID:xqJTvibn0
設定が無茶苦茶な所があるアニメだとイタチ加入時に天道と大蛇丸が顔合わせているからな。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 23:55:35 ID:ERju+uQFO
みんな、大蛇丸を過去の人にするな!カブト乗っ取って復活するぞ!
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 23:55:49 ID:JMuoPpl7O
岸本先生は岡山県出身らしい・・・
NARUTOのキャラクターで唯一、一人だけ岡山弁を使ってるキャラがいる・・・
それは自来也・・・
どんだけ岸本先生が自来也の事気に入ってるかが良く分かるね!
因みに広島弁と良く似てるがちょっと違う!
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 00:10:43 ID:gW/GHcOiO
それ知ってるよ(^^)
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 00:16:00 ID:RqwDA5XvO
大蛇丸が長門の輪廻眼を狙わなかった理由?

それは輪廻眼自体が後付けだからです(^^)
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 00:17:03 ID:0zegX24fO
>>667
知ってます
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 00:22:37 ID:11nWMqIOO
1部の最後でも出てきたから決めてたのかも知れん
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 01:32:11 ID:/KtguWEs0
ペイン初登場時から輪廻眼だった気が・・・
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 01:54:59 ID:NclNX6YOO
↑バカはっけん!
紅も輪廻眼だったね!
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 02:06:05 ID:g/4IMWnR0
デイダラと同じだろ
イタチの眼に惚れた>おろちまる
つか、トビはデイダラの最終奥義しってたなあ
自爆を除いて、だが
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 02:39:34 ID:PfJD+ATh0
だってばよ!
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 04:27:39 ID:ijwnwUns0
結局、キャラの強さなんて作者の思い入れ次第だろう。
それを言っちゃおしまいよだけど。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 04:40:59 ID:cnTN3b0JO
妄想ばっかりだから俺も妄想しよう
輪廻眼と万華鏡って時空間忍術だろうなあ
あれ十尾のチャクラや六道のチャクラやらいろいろ口寄せしてんだろ
長門本人が少ない修行で全ての性質使いこなしてチャクラ多いのは
目から大量の性質変化が自由なチャクラが出てくるからだろうな
天照やスサノオもサスケの体からチャクラの形変えて黒炎やら出てるというより
目の先や体の回りにいきなり出てくる
目の変な模様は全部ちっこい字の羅列かな
スサノオは口寄せした粉状のチャクラが頑丈に固まっていく術で
細胞内にまで粉が口寄せされて細胞が痛いんだろ
天照は九尾のチャクラで蛇が蒸発したように
十尾の高密度なチャクラを性質変化したものでちょっとでも口寄せが大変とかね
イタチはただの口寄せってちゃんと気づいてたみたいだな
スサノオに装備持たせて隠してたところ見るとね
カカシやマダラの術は時空間の穴出しただけで同じ術
しかしカカシは時空間の穴出すだけで限界で何も口寄せ出来ない
まあ馬鹿らしくなったなら皆で妄想ぶちまけるのやめるこったな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 05:42:49 ID:0zegX24fO
>>675のおかげで妄想がどれほど愚かなことか気付かされた…
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 05:45:52 ID:0zegX24fO
暫定ランキング

神  六道仙人
           
S  長門 イタチ ナルト 自来也 
S- キラービー      
A+ 長門 サソリ 角都 雷影 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ シノ
C  リー シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 07:31:59 ID:FcIYCdtz0
オナニーランキングはもういいよ
そろそろ勉強しろよID:0zegX24fO
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 08:35:40 ID:goax1SjO0
あったまわりいいいい
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 10:53:22 ID:AsYr4iRZ0
大蛇が暁に入ると時に弥彦ペインと腕試しで戦ったんじゃない?
ペインは仙人モードとと対等に格闘できるから格闘で完敗
術も攻撃も全て神羅で弾かれ完敗、〆に黒棒でさされて操られて終了とかw

輪廻眼>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>万華鏡写輪眼の今では
それくらいの理由しか思いつかんよ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 11:11:12 ID:RCJ5JweM0
素の状態だと輪廻どころか車輪にも勝てないからまず車輪をゲットしてパワーアップ
その後輪廻ゲットだぜをねらっていたと予想
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 11:25:39 ID:gW/GHcOiO
>>665
ハッタリだろ?w
俺は信じないぞ!
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 11:53:16 ID:0zegX24fO
暫定ランキング
神  マダラ 六道仙人

S  長門 イタチ ナルト 自来也 
S- キラービー      
A+ 長門 サソリ 角都 雷影 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ シノ
C  リー シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 12:09:55 ID:ZxjSJSyW0
勝手に妄想ランク貼る奴って何なの?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 12:23:37 ID:goax1SjO0
話が強引だと言われても意味分からない奴多そうだな
誰かが暁に入る時に、必ず戦闘になるかどうか分からない
大蛇丸が仙人モードやペインに負けるかどうかも分からない
そもそも大蛇丸が輪廻眼を評価したという事実すらない
大蛇丸が写輪眼ほしがってるのは
実際に能力を目の当たりにして手も足も出ない現実を味わったからで
ぶっちゃけ輪廻眼がどうとか関係ないだろ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 12:23:37 ID:PShfcoQs0
ホント自分の暫定ランク張る香具師ウザイよな

公式張っとくから勘弁してやってくれ


SS イタチ

S+ 長門
S  ナルト 大蛇丸 
S- キラービー 雷影 自来也

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+  ハヤテ 白 テマリ シノ
C  リー シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影


687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 12:27:40 ID:rtp+4L290
妄想イタチ腐乙w
イタチ厨って妄想で好き勝手にランク貼る奴多いよな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 12:31:32 ID:MYNQ1ozoO
>>686
おまえももうくんな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 12:33:29 ID:QUm6/Jdy0
デイダラはC4使えば木の葉の里を壊滅できるな
今のところ暁で木の葉の里を壊滅できるのはペインとデイダラくらいかな
デイダラに勝った呪印サスケでも大量殺戮能力はデイダラほどじゃないだろうな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 12:40:02 ID:AsYr4iRZ0
>685
輪廻・六道・十尾が後付け設定なのはお前以外みんわかってる
だから大蛇最大の矛盾点である「写輪みたいな雑魚能力」が何故欲しかったのか?
という話だろうにw
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 12:43:52 ID:QUm6/Jdy0
大蛇は天道以外のペインを知らなくて、天道があまり強く見えなかった説
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 12:51:31 ID:xqJPqFSj0
>>690
色んな術をコピーできるから
この一点だな
君麻呂曰く全ての術を極めて真理(笑)へたどり着きたいらしいし
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 12:55:10 ID:pH5FrdHKO
イタチとペインではどっちの方が強いですか?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 12:56:16 ID:/KtguWEs0
その考えだと全ての術を生み出し使いこなすと伝えられてきた輪廻眼こそまず欲しがるだろう
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 13:00:34 ID:QUm6/Jdy0
大蛇「ペインさん、あなたが全ての術が使えるというのは本当ですか」
ペイン(天道)「僕は引力と斥力しか使えませんよ」
大蛇「輪廻眼の伝説も誇張されたものだったのかもな」
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 13:02:18 ID:goax1SjO0
>>690
おまえちゃんと読んでるのか
実際に目だけで圧倒的に負けたからって言ってるだろ
大蛇丸は写輪眼に対して雑魚なんて評価をしませんでした
輪廻眼こそ開眼が疑わしい上に
実際に輪廻眼の力そのものから来る術と言える描写がない
あの描写で大蛇丸が輪廻眼すばらしいって言ったら
大蛇丸は相当頭おかしいよ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 13:04:40 ID:11nWMqIOO
幻龍九封尽、象転、五封結界、鏡面襲者、雨虎自在
いろいろ使ってるがな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 13:15:48 ID:QUm6/Jdy0
ペインは一部の頃から変な目だったから、瞳術設定はあっただろう
やっぱり大蛇はペインには勝てないと思ったのかもな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 13:37:55 ID:goax1SjO0
長門の秘密主義っぷりとか、暁メンバー同士の接触頻度から見ると
勝てないなんて考える可能性はあまり高くないけどな
サソリと組んでたみたいだし、暁への勧誘もサソリやらに行かせたかもしれない
大蛇丸が立体映像以外で天道に接触した可能性はあまり・・・
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 14:00:14 ID:rtp+4L290
大蛇丸は別に最強になりたいわけじゃなくて全ての術を手に入れたかっただけなんじゃね?
万華鏡写輪眼をもつイタチや、ペインには例え写輪眼を手に入れても勝てないことぐらいは分かってたはずだし
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 14:06:29 ID:yJ97oUdm0
写輪眼ってコピーできるのが特徴のはずだったのに
サスケは全然コピーしなくなったね
けっこう良い術色々とみてるはずなのに

むしろ幻術に特化した眼って感じになった
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 14:40:31 ID:2lsgPTHA0
エドテンある大蛇丸は準備さえ整えればペインに勝てるだろ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 14:45:47 ID:11nWMqIOO
無理無理、三代目にも負けたのに
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 15:03:25 ID:rh9gdulnO
かいまく?わろた
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 15:03:47 ID:Gmow3KRPO
コピーばかりの頃は、オリジナルないのかよと言われてたな。
でも他の漫画と違って、特別な目ってだけで優位が決まるのはおもしろくないな。
結局あの技もこの技も写輪眼だから使えるってかんじだし。
例えば、力があるから力技。素早いからスピード技を極めるのは分かるが、
写輪眼だからとりあえず特別な技が使えるってだけだと、読者視点から見て戦いの勝敗が分かってしまう。力も技もスピードも関係なく全てが上回ってしまうからね。
ああ、この作者はコイツを勝たせるつもりだな、みたいな。

今のところブリーチの愛染にも言えることだが。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 15:05:40 ID:Pk5QpsdSO
そういえば大蛇丸が暁を抜けたのが七年前だからイタチは万華鏡なしで大蛇丸に勝ったんだな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 15:06:32 ID:rh9gdulnO
でいだらががあらにかてるとおもってるやつがいてわろた
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 15:37:11 ID:nqgG6pWnO
万全状態ならデイダラが勝てるだろ

我愛羅≧デイダラ(準備不足)
我愛羅は里を守ったから負けた。

デイダラ(万全状態)>我愛羅

まず負けはないでしょ最悪でも自爆で引き分け
自爆範囲は半径10キロだぞ?
地中に隠れて、自爆分身とかあるしね
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 15:44:44 ID:0zegX24fO
輪廻眼は後付けだから大蛇が欲しがらない欲しがるのものだいじゃない

つかオロチ丸がペインの実力をしっていたかはさておき、ペインはオロチ丸のことをあんな雑魚いつでも殺せる、今はほっておけっていってたから実力差を把握してるみたいだなwwww
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 15:47:41 ID:qywdYUeSO
コピーって相手の印や動きを見切れるから真似できるんであって今はレベルが高過ぎて無理なんじゃね
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 15:55:16 ID:goax1SjO0
チャクラの性質を印や術の効果から見極めて
色で丸分かりの形態変化を真似するだけ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 16:17:35 ID:0zegX24fO
今はほとんど血系限界が当たり前の妖怪バトル化してるからコピーしたくてもできないんだよ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 16:26:03 ID:qz4kc6aAO
一つ疑問なんだが、マダラはサスケに「俺とやりあう事になる、つまり木の葉にはいけないという事だ」とか言ってたけど、今の俺に力は無いみたいな事言ってたのにサスケとその他約3名には勝つ自信あったって事?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 16:29:21 ID:qywdYUeSO
車輪でも追い切れないくらいだし雷影ならペインにかてそうだな〜
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 16:30:57 ID:0zegX24fO
>>713
そう
あいつらならカカシでも勝てる
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 16:31:56 ID:0zegX24fO
>>714
確かに!
長門のランクさげようぜ!
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 16:53:44 ID:qsPrZ95yO
そういや長門って大蛇丸に殺されかけてたな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 16:54:46 ID:lnIKQhIy0
カカシってA+でいいんじゃない?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 17:27:56 ID:Pg4B6ZewO
今、土の中で必死に体をくっつけてる奴が最強
原子レベルで復活するよ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 17:30:07 ID:rh9gdulnO
でいだらじゃがあらにかてないね
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 17:34:05 ID:lnIKQhIy0
>>719
飛段のこと?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 17:47:27 ID:WuC2yTPW0
>>720
実際勝ってるだろw
作戦で勝ったのは確かだが、作者が賢さをパラメータの一つにするぐらい重要視してるしな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 18:17:09 ID:qsPrZ95yO
があら的には背中に守るものがある不利な戦いだろ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 18:53:48 ID:QhgvKFkC0
我愛羅はデイダラに生け捕りにするのが難儀だと言われるレベル。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:20:04 ID:NclNX6YOO
ペインと互角のナルトもさ、今練習してるのとか見ると仙人モードしか切り札が
なくて頼りない感じだけど実際は5影はおろか暁の化け物たちにも通用するすごい
忍になっちゃってるわけじゃん、ナルトってば。
だからすごい余裕あるように見えてた暁の連中や大蛇丸も自分にできる技を精一杯
応用して案外必死で戦ってのかもなって思った。
敵だから強大に見えるだけで相手の視線にたてば単なる生き抜くための最低限の
備えなのかもしれない。化け物クラスの忍なんていないのかもな。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:22:06 ID:a6WbKVqi0
デイダラ的には起爆粘土の準備が不足だったぞ
C4も使ってない

というか言うかサソリも先々代風影殺してたし、大蛇丸も先代風影殺してたし、
ひょっとして風影って代々弱いんじゃないか?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:33:51 ID:QhgvKFkC0
>>726
サソリや大蛇丸やデイダラが並の五影の力を上回ってるだけだろ。
こいつら一国を一人で潰せるような連中だし。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:38:00 ID:WuC2yTPW0
サソリは確か実際に一国潰してる
大蛇丸は小国なら潰せるとか評価されてる
デイダラは人気投票で順位高かった
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:42:34 ID:a6WbKVqi0
>>727
だとするとサスケはマダラにまだ五影を相手にするのは無理だったかと言われるレベルで

デイダラに属性的に有利とは言え勝利したわけだが、
結局のところ実力的にはまだデイダラよりかなり弱いって事か
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:42:36 ID:QhgvKFkC0
我愛羅がC3を防いでなきゃ砂隠れは壊滅。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:43:16 ID:ZxjSJSyW0
>>725
長門ペイン→術の1つ1つがチートの上チャクラ量がどう考えてもおかしい。
イタチ→最上級火遁の天照やチート幻術の月読に加え無敵の盾とチート霊剣を装備したスサノオを使える。
角都→心臓を五つも持っていて高レベルの術を5系統全て使える上分離して戦わせる事も出来る。
サソリ→チート毒や100体の傀儡、三代目風影の砂鉄等を使える。
デイダラ→一つで里一個を潰せるC3や雷遁と瞳術が無ければ対応出来ないC4がやばい。空も飛べる。
どう見ても暁は化け物クラスばかりだったろww
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:44:50 ID:WuC2yTPW0
サスケは雷影(笑)と頑張って戦ってる間に
ナルトは更に仙人モードに磨きかけて強くなっていってる格差社会
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:46:01 ID:QhgvKFkC0
>>729
そうなんだよな。スートーリー上、大蛇丸やデイダラを超えた描写だったのに
五影に及ばないとか急に弱体化してすごい違和感。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:46:19 ID:WuC2yTPW0
角都は体ぐちゃぐちゃになっても、心臓が無事なら生きてたから
心臓潰されなきゃ何しても死なない感じなんだろうな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:46:33 ID:7BycekyaO
本体のサソリはサクラに殴られても壊れなかったよ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:48:54 ID:11nWMqIOO
砂鉄に雷遁が影響するにしても、雷の鎧纏った雷影は砂鉄にまとわりつかれるよな
乱せるにしても、術で直接操ってる三代目の方が磁力強いから意味ない
そもそも雷遁で磁気乱せるなら、わざわざ血継限界なんて設定じゃなく雷遁で良いわな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:49:43 ID:kVuGcMAVO
>>731
しかも暁は身体能力も異常だからな。
暁で一番遅いと言われている飛段でさえ体術はカカシと同等かそれ以上だし。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:51:33 ID:RCJ5JweM0
ナルト(笑)
あんなうすらとんかちカスだろwwwwwwwwwwwwww

以外と強くね?
あいつとも戦ってみたいかも・・・

俺がぼこられた化け物に勝ちやがっただと・・・

どうしようお兄ちゃんが僕よりナルトに興味を持っちゃったよぉ

プwwwwwwwwwwwwあんな貯水タンクにあの程度の穴しかあけれないのかよwwwwwwwwwwwww
え?なにこれ?チートじゃね?

あいつばっかかまってもらってずるい!俺も大蛇丸についていって強くなるんだい!
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:52:08 ID:QUm6/Jdy0
>>733
呪印とドーピングのおかげで強かったんだよ
万華鏡はこれから強くなるよ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:52:21 ID:WuC2yTPW0
もう雷影はいいだろ
多分雷影信者も今頃暴れてたのが恥ずかしくなってる頃だから触れてやるなよ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:02:54 ID:oT+O1nIeO
ナルトは強さどれくらい?
雷影と戦ってかてる?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:05:15 ID:QhgvKFkC0
>>741
仙人モードになれば勝てるだろうね。さすがに。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:06:37 ID:WuC2yTPW0
ならなくても多重影分身で余裕だろw
一発一発殴ってる内に手裏剣で終わるよ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:10:21 ID:k2gJpFfn0
>>743
結構ネタじゃなくそれもありえるな
パンチやバックドロップで一匹ずつ消して行くのはきっついで
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:13:20 ID:HxljxbsEO
実際、仙人モードのナルトより仙人自来也の方が強いよね?
ナルトは体術と螺旋手裏剣が使えるようになっただけじゃん
自来也は技が多彩!
連携忍術やら幻術やら
主人公なのにパッとしないいつも同じ技
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:15:46 ID:oT+O1nIeO
じゃあナルトは雷影よりうえで・・・

サスケとナルトじゃあどっちが強い?


しかし強さより相手がどんなタイプかが一番大切なんで強い奴と頭のいい奴が組めばある程度なんとかなるんじゃ?


シカマルとナルトとか
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:16:58 ID:h7oFM1CR0
シカマルと飛段が組めば最強だよな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:18:45 ID:QhgvKFkC0
ナルトは既にジライヤを超えている。そういう風に描かれてる。
確かに納得し難いけど。
ぜツにもサスケより強いかもって言われてるし。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:20:22 ID:h7oFM1CR0
ナルトの仙人モードはジライヤより凄いらしいから
パワー・スピード・耐久力とか、そこらが地味にジライヤよりワンランク上なんだろ?
でもジライヤの方が技は多彩だから、総合して同ランクでいいんじゃない、みたいな扱い
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:21:18 ID:AsYr4iRZ0
ガイが全力だしても存在すら許されないのが仙人+カエルvs天道w
この無茶な公式設定のおかげで速度も仙人>ガイなのはわかるし
力は仙人が最強なのはちゃんと描写がされてる、文字どうり別次元なんだろう。
雷影10人でもナルトの影分真すら倒せないんじゃね?
長門戦でヌルポは超絶インフレしてしまった
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:22:30 ID:oT+O1nIeO
じゃんけんみたいなものじゃん?先に出す手をわかってれば勝てる・・・


何も一対一じゃなくてもいい・・・ペインは目茶苦茶強くてもいきなり戦って負けるより


死なないように戦ってシカマルみたいな奴が冷静に分析そしてジライヤとナルト攻撃〜サクラ回復リアルにこれが一番じゃあ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:23:52 ID:c2vMCAdfO
なぜかナルトよりシノとかの方が強そうに見える。シノは未知だよな

ナルトは術が少ないのがマイナスになってるけど……カエル軍団の口寄せはある意味チートクラス
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:23:56 ID:h7oFM1CR0
>>751
それよりもまず戦うのがナンセンス
忍者なんだし、くのいちにエロい事させて気をやってる隙にグサリすべき
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:24:43 ID:q15DHzEYO
ガアラVSデイダラ戦って相手の能力知らなかった点でもガアラ不利だし、最後以外全くやられてなかったような気がする。あれだけ見てデイダラ>ガアラとは思えない
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:33:02 ID:oT+O1nIeO
シノはつよそうだね

じゃあイタチとナルトはどっちが強い?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:34:50 ID:HxljxbsEO
ナルトが自来也を超えた描写は将来性を考えてなんだろうな
自来也よりも短時間で仙人になれたり四代目も成し遂げなかった螺旋丸の形態変化に成功したりペイン撃破成功の功績?
でもペイン戦は事前に情報を持っていたし影分身をストックする裏技使ってたからなぁ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:36:41 ID:yJ97oUdm0
忍者は戦闘員じゃ無いから逃げることを優先するし
戦うときは多数で一人を襲うって土井先生が言ってた
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:37:15 ID:xqJPqFSj0
>>754
里を守る為に自分の防御が疎かになった我愛羅
準備不足で相手を殺さないように戦ったデイダラ
両方とも不利な状況だったから比べようがないな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:38:39 ID:cYwXhFIr0
まだいるのかペイン厨、まったく痛い奴らだな
もう
ナルト>>>>>>>>>>>>>>>>>>ペインwって決まってるに
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:42:43 ID:QUm6/Jdy0
>>745
仙人幻術はカエルがやってるからナルトも使えるよ
ナルトの時はペインに阻止されたけどな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:46:09 ID:xqJPqFSj0
>>760
あの幻術使うカエルはナルトの口寄せ動物として加算させてもいいかは微妙な気が・・・
ナルト本人が口寄せしたカエルは親分とその息子(娘?)とオタマジャクシだけだし
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:52:07 ID:c2vMCAdfO
今のナルトじゃあペインには勝てん。今回は神羅で天道は少し使えなかったし 始めからカエル軍団いたじゃん。
しかも情報あり。情報なかったらパンチで餓鬼道を倒せなかったかもよ。後地獄道もね
ナルトさん影分身をストックとか裏技使ってたのにフルボッコされたじゃん。




ペインには勝てんよ。今の所ペインに勝てるのは六道仙人か十尾マダラぐらい
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:57:02 ID:HxljxbsEO
今のナルトは幻術にかかったら自力で解く事できるんだろうか?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:58:49 ID:a6WbKVqi0
じゃあ今のナルトと長門やイタチ以外の暁のメンバーだとどっちが強いのだろうか
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:59:00 ID:7BycekyaO
ナルトが通常状態でもサクラをカバーしながら雲隠れとやり合えたのはフカサクとの組み手で体術があがったって解釈していいよね?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:00:10 ID:0zegX24fO
カカシがペインに幻術つかわかった理由は?
本来写輪眼って目があった時点でかかってるもんだよな?

たぶんきかなかったんだろなぁ〜
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:08:59 ID:Pg4B6ZewO
俺の勃起力が落ちた理由
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:10:38 ID:h7oFM1CR0
ツナデの出番が減ったから
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:12:30 ID:HxljxbsEO
デイダラVSナルトだとナルトきついだろうな
デイダラ空から爆撃しながら対空、自然チャクラ切れてナルトはアボーン
カルラだったっけか?細胞から粉みじんにする爆弾
あれは車輪眼が無ければ回避無理そうだからナルトは理由もわからないまま塵になる
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:17:39 ID:2lsgPTHA0
ガマ親分だせば空中戦にもっていかれても対応できるんじゃね?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:18:20 ID:h7oFM1CR0
大丈夫大丈夫
ピンチになったら九尾が程よく暴走してチャクラ砲で倒してくれるよ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:19:38 ID:8BDJdphD0
嫌味のつもりかもしれないが九尾暴走はナルトではないから却下だぞ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:22:09 ID:H2/F1jwL0
>>769
言ったら終わりだけど術発動させなきゃよくね?
仙人モードならすぐ瞬殺だろ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:25:55 ID:0zegX24fO
>>769
つーか仙人モードの危険探知でたぶんC4バレる
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:27:37 ID:HxljxbsEO
>>773
術の内容を知ってればそうだけどサスケみたいに土遁で動きを封じられて発動させられたら終わり
時空間忍術で蛙を捨て身に使う度量はナルトにはない
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:30:23 ID:xqJPqFSj0
C4カルラ発動に必要な時間

まず起爆粘土を食べる
   ↓
そして大量のゲロを吐く
   ↓
吐き終えた後にそのゲロを自分と同じ形の人形にする
   ↓
人形を破砕してその勢いで小型爆弾を散布する
   ↓
小型爆弾が広まったところで爆発させる

普通に考えて結構隙だらけだよな
ナルトの世界だと相手の術が完成するまでじっと観察するのが礼儀だから
十分余裕を持って発動できるけど
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:39:54 ID:a6WbKVqi0
螺旋手裏剣が遠距離攻撃だし、上空飛んでる相手だから手を出せないってことは無さそうだな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:41:09 ID:h7oFM1CR0
なんでこう○○なら××に勝てる!って奴は
相手が都合の良い動きしてくれるの前提なんだろうな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:42:25 ID:n8PcgnZe0
カエル幻術がチートすぎてwwデイダラはおそらく飛んでも意味ないww
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:45:01 ID:RCJ5JweM0
こういうマンガって主人公がひよっこのうちは面白いけど、師匠的存在のやつと並んじゃうと微妙になってくるよな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:45:04 ID:c2vMCAdfO
初っ端からカエル軍団がいたら デイダラには勝ち目ないけど、いなかったらナルトきついんじゃないん?
戦闘中にナルトの口寄せが成功したらナルトの勝ちで口寄せできなかったら勝てそうにない
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 22:04:51 ID:gW/GHcOiO
ナルトには多重影分身と螺旋丸しかないけど・・
コレでどうやったら自来也に勝てる訳?
例え100の多重影分身出したとしても、自来也には蝦蟇口縛りや黄泉沼とかがあるから無意味になるでしょ?
螺旋手裏剣は到底、当たるとも思えないし・・
九尾化しか勝ち目ないでしょ!
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 22:16:31 ID:2lsgPTHA0
>>782
九尾化ありなんじゃねーの?
前提ルール
・口寄せ、尾獣、呪印、傀儡、起爆粘土(C4まで装備)、仙人、ペインは使用可。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 22:28:06 ID:Ea9xSQAwO
自来也厨まじキモイから死んで?w
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 22:41:17 ID:rh9gdulnO
があらにしーふぉーがきくとおもってるの?でいだらはがあらにかてないよ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 22:41:22 ID:7BycekyaO
>>784
それ言い過ぎ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 22:59:13 ID:ylhHbD3u0
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 23:39:22 ID:eholfqDG0
ペイン戦が凄すぎたせいで、ペイン、ナルト、ジライヤの下はどうでもいい感じになった
でも、イタチはベストの状態ならナルト、ジライヤと張るとおもう
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 23:54:44 ID:c2vMCAdfO
ペイン無双はすごかった、今までの敵キャラで一番強かったわ


ねぇ長門が言ってた尾獣の力を使って大国を一瞬にして消す禁術って もしかして
六道仙人は十尾の人柱力になった時点で使い放題って事だよな?はっきり言って 無敵じゃん!!
今後マダラも六道仙人に近い力を手にする用になると、やばいな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 23:57:54 ID:H2/F1jwL0
ペインと長門はまた別だよな? ペインって強すぎじゃね? 
木ノ葉一瞬で壊滅させたし、ナルトには負けたけどSにいれるべき

791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 00:04:36 ID:eholfqDG0
>>790
同じでいいんじゃね?どっちにしろ最強なんだし
ナルトは勝ったけど、ジライヤやカカシやその他が頑張ったおかげもあるし
ガチでナルトのほうが強いっていうような物語の流れではなかったべ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 00:45:17 ID:51lcNZPiO
イタチ>六道仙人はガチ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 00:55:42 ID:q2TSU7XiO
>>790
長門自身の術だから同じだろ。戦ってるのも長門自身だし。


てかペインの木の葉無双はやばかったな。余裕で1里潰したからな。余裕でww
あそこまで強かったら存在自体が罪、禁忌レベルにされるな。
ゼノギアスのイドみたいに。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 01:00:15 ID:oKeEgznbO
暁のランクが低すぎる
尾獣化する人柱力を暁最弱だと思われてる飛段ですら軽く倒してる

暁は全員がチート技をもっていて、五影、三忍クラスの力あるだろ
地雷厨の都合で弱くなってるだけ


SS マダラ、柱間
S+ 長門
S イタチ

A+ 大蛇丸、自来也
A 鬼鮫、角都、サソリ、デイダラ、雷影、キラービー

B+ 飛段

B 綱手、カカシ、我愛羅B- カブト、君麿、ヤマト


最低でもこれくらい強い
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 01:00:57 ID:h4o4ZfXUO
木の葉崩し<ペインの一撃
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 01:12:13 ID:0P9UarS1O
イタチ厨シネばいいのにwww
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 01:20:21 ID:Aw7Oua8KO
>>796

イタチがいたから今のサスケェがいるんだよ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 01:26:10 ID:No4LNMyTO
>>793
イドとかマジ懐かしすぎだろ。まじイドはヤバすぎた、砂漠での無双は神だった。


長門とか今現在で最強クラスなのに長門より 遥かに強い十尾の六道仙人とかヤバすぎる。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 01:30:22 ID:0P9UarS1O
wカスケ厨w
wオタチ厨w
wジタイヤ厨w
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 01:35:50 ID:Aw7Oua8KO
>>792

それはない
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 01:58:54 ID:o8OuwkVnO
なんか生き返るのが前提過ぎて
みんな生き返らないほうがよかった
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 02:15:48 ID:cw+FEfROO
今アニメ見てきた

予告見た感じマジで六人全員を相手にするんだな……自来也は
ナルトの時はペイン三人や六人を同時に相手にしてたっけ?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 02:51:05 ID:lG9jDgX5O
自来也みたいなやる気のないカス忍者はもうランク外でいいだろ
実質自分のランクより3つ下くらいの奴にしか勝てない
サソリとかあっさりやられちゃったけど傀儡忍術における長門的ポジションで
相当すごい。大蛇丸も初代を使役するくらいだからある意味闇の頂点に立ってる。
長門やマダラはさらにその上を知ってたんだけどさ。やっぱ知識より「眼」だなw
うちはや外道のいる世界は最早大蛇とは別物。大蛇は彼らの周りを飛び回って
食いカスをあさるハゲタカ評論家でしかない。野球全然できないのに偉そうなこと
テレビで言ってる先生方と一緒。真の価値は野球の中にしかない。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 03:05:46 ID:kS1JVzmiP
痛チ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 03:39:20 ID:51lcNZPiO
とりあえずイタチ>六道仙人はガチ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 06:58:34 ID:fcgnL+e20
螺旋手裏剣を盾みたいに体の前に持ってきて戦えばナルトはMUTEKIじゃね?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 06:59:18 ID:+MlwJjei0
いちいち盾にしなくても投げればそれで終わるだろ、長門以外は
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 07:07:03 ID:yyFn71F30
かくず「あれはあたったらやべー、遠距離タイプに切り替えるか」
でもあたる
ということは、かくず以下は大抵あたる
仙人モードで投げられるようにもなった
天照で燃やしつくすことができるのか、そこが問題だ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 08:34:23 ID:NUyYuxaK0
螺旋手裏剣は完成したらどうなるのかな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 08:43:17 ID:Z/x11EWCO
長門は大蛇丸に殺されかけた。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 08:56:49 ID:40GEBUSk0
尾獣とか暁のメンバーとかまとめて論じるバカがいるけど
尾獣も九尾以外は微妙だし、(ガアラのやつはカエルと同格、タコはサスケよりちょっと強いくらい)
暁もペインとイタチ以外は大したことない(サクラやシカマルが戦えるレベル)
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 09:25:01 ID:voGiqfUQ0
角都はノーマルナルトの螺旋手裏剣を避けられなかった
ペインも仙人ナルトの螺旋手裏剣を避けられなかった

仙人ナルトは能力はカエル仙人に言わせれば自来也以上だし
実際に自来也より多くのペインを簡単に葬り去ったし
ガイですら足手まといなほどの圧倒的強さだった
仙人自来也でも仙人ナルトの多重影分身+螺旋手裏剣でイチコロだろう
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 09:27:01 ID:voGiqfUQ0
その上ナルトは絶体絶命のピンチになると九尾の力で超回復+パワーアップ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 09:31:08 ID:I/ec74hE0
身体能力が高いってのは大きいからね
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 09:37:24 ID:voGiqfUQ0
>>811
飛段は体術でシカマルに負けてたから、ジャシン教の力がなければ中忍程度の力しかないんだろうな
ただ木の葉の中忍はやたら強いんだよな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 09:44:49 ID:qA9tz2Oj0
シカマルのやらせ頭脳戦を考察対象にするのは
さすがに飛段が可哀想だと思う。
飛段はカカシとチャンバラごっこ出来てた。
つまり暁で一番のろまと自覚してる奴の体術は
木の葉の上忍上位と同格。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 09:48:22 ID:aGoEdDFRO
>>812
天道は普通に神羅で消してたぞ
ナルトは天道いない時に無双しただけ
天道+五体から始まったら即負けだったろうな
実質ヒナタいなかったら天道+餓鬼に負けたからな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 09:49:46 ID:HrTUoai+O
シカマルって岸本が考えられるくらいの知能しかないからIQ80くらいだよ。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 10:00:12 ID:BayJhLjpO
ジライヤは髪の術だけでナルトより強いんじゃないの
九尾も変なシールで抑えられるし
天照も封火法印置いとけば着火しても吸い取ってくれるよね
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 10:00:36 ID:40GEBUSk0
中忍が強いっていうか上忍弱すぎじゃね?
ふつう下、中、上、火影クラスになるにつれて人材が少なくなるハズだけど、
下 いっぱいいる
中 いっぱい
上(強い) かかし、ガイ
上(弱い) アスマ
      紅(幻術最高レベルのハズなのに戦闘描写なし)
      メガネ、アンコ
火影クラス以上 3代目、3忍、ナルト、イタチ、サスケ(ちょっと弱いかも)
火影クラス以上がやたら多いわりに木の葉はふつうの上忍がショボイんだよな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 10:03:23 ID:1pcnbFitO
シカマルって飛段相手に事前情報+下準備がなかったらアスマの足手まといだったじゃん
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 10:11:12 ID:40GEBUSk0
シカマルが賢いっていうか飛段がバカにしか見えなかった。
どのマンガでもバカは強い力をもっててもけっこうあっさり負けるね
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 10:14:26 ID:BayJhLjpO
シカマルは鎌持って突撃しかできん奴の動きを便利な術で止めただけ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 10:17:05 ID:voGiqfUQ0
大蛇丸と紅とイタチはともにガイドブックで幻術5.0だけど
昔の大蛇丸・・・イタチの通常車輪眼幻術に対応できなかった
紅・・・・イタチの通常車輪眼幻術に対応はできた
このことから幻術能力は、イタチ>紅>昔の大蛇丸

ただサスケの幻術能力が4.0というのが解せないんだよな
サスケがイタチに対抗できたのは、イタチがサスケ戦は手加減してたのか
車輪眼能力者は車輪眼幻術に防御力があるからだろうか
そう考えると幻術3.5のデイダラがイタチと再戦してもまた幻術で瞬殺だろうな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 10:20:57 ID:voGiqfUQ0
紅の幻術にはキサメは完全にかかってたし相当に強いよな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 10:22:56 ID:BayJhLjpO
紅対応できてなくね
気付いたらやられてたじゃん
金縛り食らったら動けないだろうよ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 10:24:37 ID:voGiqfUQ0
カカシも幻術5.0だけど1部の大蛇丸と目を合わせただけで金縛りにかかってたから
幻術能力は、1部の大蛇丸>カカシ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 10:28:43 ID:voGiqfUQ0
>>826
紅幻術→イタチ幻術返し→紅幻術解除してイタチの蹴りガード
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 10:30:05 ID:40GEBUSk0
ナルトはパワーバトルなら最強レベルだけど、幻術には弱そう
でもカエルが一緒ならたぶんカエルがなんとかしてくれるだろう
幻術最強の双璧はイタチとカエル
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 10:31:15 ID:HrTUoai+O
てか最初の試験でシカマルしか中忍になれないなんておかしいだろw
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 10:47:00 ID:jCK8Ugw3O
>>830
試験途中で木ノ葉崩しに突入してしまったからな
まともに行われたのはナルト対ネジとシカマル対テマリだけ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 11:10:45 ID:BR94tb7F0
シノだったらなれてたかもな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 11:38:00 ID:BWqUwLrV0
>>824
対応出来てなくね?自分の幻術の幻術返しを解いただけだし、蹴り云々のくだりはただ遊ばれてた風にしか見えん
デイダラは幻術の全体のスキルが高いというより、写輪眼の幻術に対してだけ抵抗力持ってる感じだと思うが
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 12:29:10 ID:voGiqfUQ0
>>827
カカシは幻4.0か
そりゃあ大蛇丸には勝てんわ

>>833
遊び半分ではあるだろうな
イタチは大蛇丸は瞬殺だし、上忍の両親も瞬殺だしな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 12:33:04 ID:zYdmU+s3O
最強のフォーマンセルについて考えてみた
自来也+イタチ+綱手と誰を組み合わせるべきか…
なるべく能力が被らない方が良いと思うのだが
ナルト→九尾持ちだが自来也に被る。
カカシ→万能タイプは自来也が上。写輪眼はイタチのが上。
サスケ→イタチの劣化版。

サソリ、シカマル、ネジ、シノ、サイ…この辺りの人選でどうだろうか?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 12:38:17 ID:28MpC3ka0
長門+飛段が最強
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 12:38:35 ID:No4LNMyTO
ペインは6人いるから抜きにして、最強のフォーマンセルは

初代火影 マダラ やぐら キラービー だと思う。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 12:41:00 ID:HQDA2nVG0
周りがそのレベルなら超火力担当でナルトでいい
チーム組むと雷影なんかは大規模術使いと相性悪いし使いにくいな
ガアラなんかは砂ガードサポートとかで使いやすい
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 12:47:02 ID:jkMhrIap0
ヒアシ 前方・後方の広範囲探知+回天による前方からの攻撃を守る
雷影 瞬間的に高い攻撃力で相手を攻撃できるし特攻しても防御力が高い
綱手  医療忍者+リーダー
我愛羅 後方からの攻撃に自働防御で対応できるし遠距離攻撃でサポートも可能
だな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 12:47:03 ID:40GEBUSk0
>>835
木の葉の中でってことだよな?
誰をいれても足手まといにしかならないしスリーマンセルでいいんじゃね?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 12:50:32 ID:voGiqfUQ0
>>835
木の葉の中なら大蛇丸、3代目、ヒアシ、ガイ、シマカルあたり
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 12:51:14 ID:No4LNMyTO
たぶん サブちゃんとぽん太はかなり強い。それにキラービーがいて3対1なのに
鬼鮫さんは勝てるのか、たいぶ厳しそう……
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 12:53:34 ID:zYdmU+s3O
フォーマンセルなら
オールラウンド+幻術+医療+(陽動or探知or特殊能力)
がいいと思ったのです。
ドラクエVで『せ・ゆ・そ・ま』にこだわったからかも…
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 12:56:46 ID:aGoEdDFRO
長門、ジライヤ、サソリ、大蛇

長門がペイン六体と口寄せ獣をあの超高速口寄せでどんどん召喚

ジライヤが多少時間かかるが蛙呼びまくり

サソリが傀儡軍団

大蛇が江戸天

まさに超カオス軍団w

最初に長門が前方に大きな神羅か打って時間稼いでからがいいな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 12:57:02 ID:zYdmU+s3O
>>840-841
木の葉のつもりだったけどサソリ入れてしまってたよ…
ゴメン、サソリ厨は自重しときます
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 12:58:13 ID:voGiqfUQ0
ヤマトも捨てがたいな
探知+接近戦が得意なヒアシか穢土転生がある大蛇丸が使えそう
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:03:46 ID:lG9jDgX5O
サソリが他の暁メンバー傀儡にしなかったのはどう考えてもおかしい
ペインとか興味しんしんのはずだろ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:03:58 ID:No4LNMyTO
今生きてる 木の葉フォーマンセルだったら

ナルト ダンゾウ ヤマト ヒアシ!!ツナデは寝込んでるから省いた
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:06:18 ID:jkMhrIap0
>>847
実はサソリは暁で一番弱いから無理です
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:11:14 ID:U+BSBtw7O
イタチやジライヤに比べて次元が違う弱さの鬼鮫がキラービー+aを捕らえたら


サスケ(笑)
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:14:11 ID:9vm+vRc60
自来也はなぜ過剰評価を受けるのか?
大蛇丸と同格か、ちょい下が本来なのに。

考えられる理由
■仙人モードを自来也一人の実力と勘違いする輩が多い
 →自分一人でモードに入れない事は公式で確定済。
 つまりあれは3人分の実力と考慮するのが妥当。
 サクラ&チヨでサソリに勝ったのと同じ考えであり、
 ペイン戦善戦は「3人掛かりでペインに負けた」という事。

■技が派手
 →実際は大した事ない技が多いが、何かと派手なせいで強いと錯覚する。
 黄泉沼→ペインの一角どころか大蛇丸のマンダですらない蛇を埋められない。
 超大玉螺旋丸→簡単に吸収される始末。吸収しきれない程の超パワーとかないのかよガッカリだ。
 五右衛門→天照が絶対消えない炎なら、こっちは木の葉の里全てを簡単に焼き尽くすくらいの規模を見せてくれ。天照以下確定。
 仙人モードの体術→キックがジャストミートしてペインの目を潰すのがやっと。ナルトは触れもしないのにぶっとばしてたよ?
 蝦蟇幻術→大した幻術だが、そもそも自来也の技じゃない(ナルトVSペイン戦でフカサクが術を繰り出そうとしたのが根拠であり、
      自来也VSペイン戦の時もカエルが歌っていただけで、自来也自体は何もしていない事から明らかである)。 
 
上記の理由から、本来強くないのに、厨の陰謀とキャラに人気があるせいもあって過剰な評価を受けている。
スレ議論スレからすれば、キャラ本来の強さを正確に議論すべきである。

自来也の対戦成績
■勝利
町のチンピラ→未完螺旋丸で圧倒

■敗北
大蛇丸&綱手(幼少期)→猿飛から一人だけスズを取れず敗北。
大蛇丸(青年期)→友を止める事が出来ず、あっさり逃げられる。相手にすらされず。
綱手(青年期)→綱手に殴られ、100M以上ぶっとばされる。死にかける。
半蔵(青年期)→3忍掛かりで挑むも、惨敗で命だけは助けてもらう。
イタチ&鬼鮫→捕まえてとっちめるとすごむも、傷一つ付けられず華麗に逃亡を許す
ガイ→ダイナミックエントリーがクリティカルヒットし、ムスっとする。
ナルト→幼年期のナルトに、四尾状態ごときに殺されかける。同相手に大蛇丸は傷一つなしで圧倒。
三忍大戦→大蛇丸に手も足もでず。綱手とシズネとナルトの足を引っ張り、どやされる。
ペイン→3人掛かりで挑むも、歯が立たず。ナルトにメッセージを残すのがやっと。

つまり、ランキングにすると

イタチ
<2ランク差>
大蛇丸 自来也

が正しい。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:14:14 ID:BR94tb7F0
しかもサスケは鷹メンの補助があったからな
香燐と重吾いなかったら死んでるし
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:17:00 ID:U+BSBtw7O
デイダラに勝てたのは相性と呪印のおかげで大蛇丸に勝てたのも大蛇丸の病気
イタチは病気で殺す気全くなし


運だけなら最強か
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:19:45 ID:rnSjULeZ0
>>851
まて黄泉沼のときは綱手に薬盛られて術が上手く使えない状況だったろ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:23:03 ID:40GEBUSk0
サスケはどう考えてもナルトより遥かに弱いよ
いまだに千鳥を決め技に使っちゃうくらいだし
でもイタチからもらった最強の剣と無敵の鎧を使いこなすことで、
ナルトのライバルにかろうじてとどまれる
っていうか物語の流れ的にそうしたいんじゃないの?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:24:25 ID:BR94tb7F0
イタチこそ過大評価受けすぎだろ…腐が多いからかもしれないが

今まで使った術
月読=眼を見なければ発動しない程度の幻術。受けてもサスケの状態2+写輪眼でも回避可能
指の幻術=ナルトがかかったがサクラで解ける程度の弱さ。影分身でも回避可能
天照=サスケの大蛇丸変わり身で回避できる程度。てかまともに人間に当たった事はない
スサノオ=数十秒で消滅。

火遁豪火球等うちはの火遁

術がほぼ万華鏡関係かうちは関係しかない。術の多彩さってのが無いだろ
それも簡単に避けられる物ばかり

厨がよく言う病気もテンプレ通り
>・イタチの健康状態は「かわせる筈の攻撃」をかわせる程度のものとする。
病気が無ければ〜なんて妄想に等しい。
であれば自来也と同格かそれ以下だろ。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:27:29 ID:No4LNMyTO
イタチよりビーとかダンゾウの方が強そうな感じがする。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:27:31 ID:9vm+vRc60
>>856
ということはイタチは自来也より2ランク強いってことですね。わかります。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:29:59 ID:y0pU045a0
コピペに反応してやるなよ、馬鹿がつけあがる
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:31:34 ID:BR94tb7F0
イタチって万華鏡写輪眼しか使えないのか?w
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:32:34 ID:BR94tb7F0
>>858
日本語も読めないイタチ腐か…臭いなw
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:34:32 ID:Z/x11EWCO
イタチがどのランクかは知らんが引き合いにサスケとの戦いだすのはナンセンスだろ。
あれはサスケがどんなにカスでも負けるように戦ってるんだから
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:34:38 ID:9vm+vRc60
>>859
痛い所突かれて反論が出来なくなった際の常套句ですねw
一人じゃ何にもできないキャラって分かっちゃったもんな〜。ね?w

だって一人じゃ仙人モードになれないってことは
仙術五右衛門、超大玉螺旋丸、仙人体術、使えないっと事やんな〜。
何にも出来へんやん…。
そりゃ厨が必死で口寄せなしルールを否定するわけやなw


864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:37:05 ID:BayJhLjpO
一人とかじゃなく、できること全体で考えていただけるとだな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:38:20 ID:y0pU045a0
口寄せ無しルール、云々いってたのはイタチ厨だけだぞ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:40:19 ID:BR94tb7F0
>>863
腐だということは否定しないんだなw

テンプレでは最盛期と書いてある。自来也の最強形態といえば仙人モード
仙人モードを強さ議論で無しということにすれば
お前が言うルールじゃナルトも相当落ちることになってめちゃくちゃになるんだがw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:41:17 ID:9vm+vRc60
口寄せはなしルールを設定します

根拠
■基本「個人」の強さを議論するスレである事を忘れずに。他人に頼るとか意味分からん。
(長門やカンクロウのように自分のチャクラと意思で動かす忍具みたいなもんはアリ。)

■口寄せする動物が「生きている」、「呼んだ時戦ってくれる」という不確定要素が強すぎる
上に成り立っている戦術である。

■呼べるキャラが二人被った場合どうしようもない
(例ナルトと自来也がブン太呼んだらどうすんの?)

口寄せありなら、サクラ+チヨとかイタチ+鬼鮫とか固有のランキング作れ

どうせナルト派とか自来厨とかは顔真っ赤にして否定するんだろうな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:42:05 ID:8Kijm2IF0
最強のフォーマンセルは破壊規模の多い忍術を使える忍4人に
長門が黒棒1本づつさして特攻→チャクラ使いきったら口寄せして殺害
即輪廻転生で傷とチャクラ全快させてまた特攻の繰り返し
これ以外ねーだろw
暁がこの戦術で出来たら1週間で6国+全里は消滅してる
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:43:05 ID:y0pU045a0
これはよく釣れると予想
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:43:28 ID:BayJhLjpO
しかし仙人モードは動けない時間をもっと考慮したほうがいい
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:44:13 ID:28MpC3ka0
いや長門のはペイン通して自分の術を使わせてるだけだから、素体の質はそんなに影響ないだろ
むしろいい素材は、相手の術をそのまま使用できるクグツを作れるサソリに渡すべき
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:44:15 ID:9vm+vRc60
>>866
だから「自来也の」じゃなくて「自来也+カエル仙人2匹」の最終形態だろ?
三人分の力のランキングだろ?

一人じゃモード入れないって公式で確定してんだからさ
そこをまず認めようよ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:44:53 ID:BR94tb7F0
本日のNGID ID:9vm+vRc60

勝手にルールを設定し、聞かれたことは言い返せない
都合の悪いことはルール改変で即解決か

大した釣りだな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:49:11 ID:9vm+vRc60
>>873
そりゃ一人で出来ない事を二人や三人掛かりでやれば色々出来るようになるわなw
シカマルに影縛りさせておいてサスケが千鳥を確実に当てるとかさw
ようするに自来也の仙人モードってそういう事でしょ?

安心しろ。ナルトは一人で仙人になれるから、そこは不動でランキングは崩れん。
自来也が過剰評価受けていた分、単独で下がるだけだからさ。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:53:31 ID:BayJhLjpO
いつでも一緒に戦える契約してる以上仕方ない
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:53:43 ID:BR94tb7F0
>>868
全文同意w
長門別に十尾集めなくてよくね?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:55:01 ID:cYALrlYHO


これは酷いwwwwwww
糞ガキ丸出し(笑)
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:57:27 ID:HrTUoai+O
だってここ厨学生しかいないだろ?w
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:58:43 ID:No4LNMyTO
尾獣を集めたら禁術とかがあるけ そっちの方が楽なんじゃないん?

長門の寿命を削らずに術を使えるとか。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:01:04 ID:7ks194UZO
月読も天照も当たったらサスケ死ぬんだから当たらないようにやってたに決まってるだろ
後ジライヤ厨の頭の中ではジライヤが幻術にかかったらサクラが幻術ときに来てくれるの?www
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:02:46 ID:BR94tb7F0
>>879
ああそっちかwチャクラ満タンだと命削らなくても
死んでから短時間なら生き返らせれるんだよな
すげーな長門
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:03:13 ID:BayJhLjpO
なんかもう、ストレートに大丈夫かと質問できるレベル
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:05:54 ID:BR94tb7F0
鬼鮫は来週どこまでランク上がるんだ
ビー相手に善戦したらサスケ涙目だろ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:11:08 ID:BPWufT5z0
イタチ厨って必死で3忍おとしめて2ランク差(笑)とかバカなこといってるわりに、
サスケのことは全然かばってやらないのなww
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:11:12 ID:No4LNMyTO
鬼鮫さんとビー&サブちゃん&ぽん太の戦闘は楽しみ過ぎる。
この戦闘で鬼鮫さんがどうなるか見物。
さすがに一人で殺さずにビー捕獲は無理そうな気がするけど、どっちが勝つかわからん
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:12:03 ID:aGoEdDFRO
キサメのランクは大して変わらん
ビーの過大評価であっただけになるな
当然そうなったらサスケも落ちる
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:19:39 ID:BR94tb7F0
長十郎の会話からいきなりチート化したからなあ…鮫は
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:22:28 ID:CFe0GfBB0
一部で鬼鮫の刀は動いてた(刀自身に魂があるかのような
それが合体すればもっと凄いチャクラ量になる
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:23:17 ID:FegOmkeH0
なんかもうブリーチの敵みたいだな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:34:20 ID:28MpC3ka0
まあ尾獣なみのチャクラがあっても、使い方が下手なら弱い事は
ビーの兄貴が証明してくれたし
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:42:17 ID:BayJhLjpO
雷影は今までで一番うまい使い方してる気がするけどなあ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:44:35 ID:cVUWvaOh0
まあ尾獣っていっても、ガアラのとかだと、ぶん太でいい勝負できるレベルだからな・・・
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:45:33 ID:BR94tb7F0
九尾がなんか異常すぎるだけなんだよなあ
八尾もそこそこだが、一尾や二尾は大したこと無かった
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:51:29 ID:BayJhLjpO
飛段どうやって勝ったんだろうな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:55:20 ID:oOkwYoNu0
                                 、 l l|| ll | || l ll| l| | ||
       |                         ミ
      / ー    ノ!   __             三  考  エ  も
     ト-'     / └''"´     `l⌒)、 、      .ニ   え   ッ   し
 __ノ     ,  ´ ,.  - ''"´ ̄ ̄` .|___)  \      Ξ.   て  チ   か
 \    <   /   /       |   `ヽ. ハ     三  る  な.  し
   )    / /     |.     ',  ハ   ハ  \ |     ニ   !?   事  て
      /  |  /  /\    | /ー-</   メ、    三      を
    ∠、 .   ! ->-'\. /´ i⌒ヽ |  /  !\   ニ      
      ',. ヽ.  | 7´ l⌒ヽ ∨  弋_り ハ/   .|   ヽ. 彡,
       |.  ', レ| 弋_り  .    ‐ ゚∠ o  ,ハ   ', ノl l|| ll | || l ll| l| | ||
       |  | ∧`oー   ,. -─ 、 //(`ヽ、  ○ |.    !
   ぁ   八 ○ |//   |/    )  / | ト、'  /   .|
   ら 〈r'´\ ゚/`)    `     / / //〉 |   /
   ゃ   \  .ソ| `ヽ`7ァ=┬‐ イ/    /⌒ヽ   ,'
    だ   /.  \   \/ ./___/|  _/  ̄\ノ  |
       /   \/||  ノ;ハ|/\八/ ヽ   /ト、  |
       !   ,' || /:::::| |'⌒⌒)/\   〉 '´ !ハ /
       |    |  !!::::::::::::! !\/ |  `/    .! |/   ∧__∧  []
       ',  /|  ',',:::::::::// /  !  /      | ./   ./o::::::::oヽ o
       \/   \_/| ,'.  └-ト、     ∨    |:::::Д:::::::ノ
          〈       / |    八      〉   `|:::::::::::::::\
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 15:12:26 ID:HrTUoai+O
サソリって暁で一番コンビ組みたくねーなw

あんなヤツと1日中いっしょにいたくないw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 15:26:57 ID:8Kijm2IF0
輪廻転生は寿命削るとかないかぞ、その設定は最大神羅だけよ
チャクラ使用量(おそらく対象の数に比例)が多いですねってだけ
上空で長門待機してデイダラはチャクラの続く限りC3.4連打だけでも壊滅するわ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 15:27:20 ID:oq+dm7miO
>>894
もとから血液とってた可能性あるかも

そこんとこの描写がないからなんとも言えないけど、飛段の場合は血さえ入手してたら勝ちは確実だし
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 15:38:39 ID:No4LNMyTO
サソリは弱いとか言う人いるけど結構強い方だと思う

サソリに勝てたは実際カンクロウのおかげ。あと最後油断したのが駄目だったわ。

カンクロウは犠牲になったのだ……………
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 15:44:17 ID:BR94tb7F0
毒掠ればおkっていうのはサソリ以外にはカンクロウも
当てはまるんだよな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 15:52:43 ID:oq+dm7miO
サソリとカンクロウでは、攻撃の命中精度が違いすぎる
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 15:56:30 ID:oOkwYoNu0
カンクロウも実際結構強いだろ
描写や設定見るに、木の葉の里の中忍〜上忍レベルはある

それをお遊びで完封できるサソリの性能が狂いすぎてるだけ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 16:00:27 ID:QDdLUn3h0
サスケとイタチでは、同じ万華鏡を持っていても強さがダンチだろ?
カンクロウとサソリの差もそんなもんだろう
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 16:09:11 ID:No4LNMyTO
カンクロウは強い方 シノと同じぐらいだし。ただカンクロウはメイクのせいで色々と損をしてる。
今回の〒メイクとかwwww
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 16:09:35 ID:QBTovdONO
サソリ 毒 かすり傷でも致命傷、動けなくなりチャクラコントロールも上手くいかない
毒煙 少量でも吸い込めば死に至る

カンクロウ 毒煙 少量でも吸い込めば動きが鈍る。毒が全身に回れば動けない
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 16:09:50 ID:BR94tb7F0
>>902
カンクロウは実際上忍だろw
まあ格が違うって言うのはそういうことだがな
本スレではサソリ使っててインフレ化とか騒がれてたけど
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 16:11:17 ID:lX4LJI980
カンクロウって確か地味にガアラの兄貴で、前風影だとかの息子じゃなかったっけ
実はエリート
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 16:12:33 ID:mU7quQpc0
同じ万華鏡と言ってもサスケのは月読みは使えないしスサノオにしても未完成の上、十拳剣と八咫鏡は持ってないし。
唯一勝っていたかも知れない身体能力も大蛇丸の呪印が消えたせいで退化したし正直微妙だよな。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 16:34:49 ID:BR94tb7F0
シズネの毒も一吸いでもすれば死亡じゃなかったけ
毒って案外簡単にできるし
問題はその応用だよな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 16:58:52 ID:HQDA2nVG0
今の万華サスケは呪印サスケとそう変わらんか下手すりゃ弱いからな
月読ないのはかなり痛い、ぶっちゃけイタチもSの決定打は月読だからな
アマテラス、スサノウは強いんだろうが使い勝手が微妙すぎる
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 16:59:16 ID:HrTUoai+O
ていうか全ての忍が何故そんなお前らが言う有利な毒を仕込まないのか疑問w

鬼鮫だって柄にサソリのような毒塗っとけばガイを殺せたし、デイダラだって爆薬に毒塗った釘みたいなの粘土に仕込めばいいしさ。一部のクグツ使い方とかだけしか毒使わないのが疑問w

みんなサソリ位の毒仕込めば攻撃力段違いだろw
つまりサソリは毒無かったらそんな怖くないだろ?
ご都合漫画www
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 17:01:10 ID:lX4LJI980
そもそも真正面から闘い挑む時点で忍としておかしいんだよ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 17:06:08 ID:BR94tb7F0
毒なら医療忍者のサクラ綱手シズネカブト、傀儡師のサソリカンクロウが普通に調合できるレベルだな
毒さえあれば…何でもできる!!とはこのこと
だとすれば少しサソリは過大評価なのか?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 17:21:27 ID:eVZQObGcO
そもそもカンクロウはサソリの傀儡使ってるの?
対サスケでクナイみたいなの一杯飛ばしてた奴、見た目は似てたかもしれないが。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 17:21:50 ID:lX4LJI980
毒じゃねぇと治療薬何とかしねぇと意味ねぇだろw
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 17:25:55 ID:On7CPWxM0
>>886
キザメさんのランクは剣と合体(笑)とか無しで見たもんだろ?
合体(笑)が強ければランクはあがるんじゃね
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 17:31:32 ID:FegOmkeH0
>>911
小学生の理屈かよw
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 17:31:44 ID:lG9jDgX5O
>>854
薬遁はナルトの世界みたいなスーパー忍者じゃなくても忍術の基本。
実際いた忍でも毒をもられたりするヘマはしない
酒盛りは飲んだと見せかけて布に捨てる いやマジでこれ下忍クラスの技だから
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 17:35:54 ID:lG9jDgX5O
来週バレ読んだけど
やっぱ鬼鮫が自来也評価したときイタチが幻術発動
してたよ、指輪で。そういう回想があった。
マダラが三忍コンプレックスの幻術を解!してた
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 17:37:42 ID:On7CPWxM0
>>919
訳分からん
マダラがイタチの幻術破ったってこと?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 17:39:58 ID:BR94tb7F0
マジレスするなよw
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 17:42:08 ID:aGoEdDFRO
釣られるなw
100%嘘って解るだろ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 18:23:16 ID:zMrtfRA20
大蛇丸がグダグダ過ぎるのが問題
ラスボス化して真の力を見せるとかせんと
ジライヤのライバルって説得力がないんだよな。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 18:28:09 ID:yyFn71F30
でも、おろちまるってしぶとさに関しては一流だぞ
まさかの究極剣でさされて終わったけど、アレ以外なら絶対しぶとく逃げ延びてるぜ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 18:31:01 ID:51lcNZPiO
イタチ>六道仙人はガチだよ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 18:41:55 ID:HrTUoai+O
>>851
しかし、綱手に薬盛られたジライヤってw

ジライヤなら直ぐに暗殺出来るなwww


ジライヤって本当馬鹿だよなw
死ねばいいのにw

あっ死んでたかwww
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 19:05:48 ID:On7CPWxM0
・・・・・・。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 19:09:13 ID:rp+z/AFi0
仕方ない。大蛇丸が両腕使えなくて綱手が血液恐怖症なんだから
ジライヤにも何らかのハンデがないと勝負にならんし。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 19:14:08 ID:1pcnbFitO
毒により体も上手く動かせなく、チャクラも上手く練れない自来也
血液恐怖症でブランクがあったため上手く戦えなかった綱手
腕が使えないため体術に支障が出て、なおかつ術も発動出来ない大蛇丸
大蛇丸が一番ハンデが重いな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 19:36:54 ID:HrTUoai+O
伝説馬鹿の3忍だからw

もうねw
馬鹿かとwアホかとw

まとめて半蔵に殺されてれば良かったのにw
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 19:51:23 ID:No4LNMyTO
半蔵とダンゾウと鬼鮫さんは最高!!
大国で強い忍びより小国で強い奴の方がなんかかっこいい。半蔵とかペイン見たいな奴出て来いよ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 20:04:16 ID:hlcIkHrC0
ジライヤの生涯で死にそうになったのが綱手に殴られたときとナルトの封印を
四本まで開いたときの二回って自分で発言してるけど、半蔵に見逃してもらったときって
死にかけたにならないのか?
あの場面で三人とも生き残れたのは半蔵の気まぐれにしかみえない
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 20:12:38 ID:U+BSBtw7O
シスイ>サスケだな

一族最強らしいし
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 20:26:49 ID:bi0lyz7d0
サスケってうちはの直系の血をひいてて兄貴が異常に強いから天才って言われてるだけで実際は大して才能ないよね
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 20:32:20 ID:zMrtfRA20
まあ俺がもしナルトキャラになって戦うとしたら
イタチとは一番やりたくないな。

3日3晩だったけ? 刺されまくるとかイヤだ・・・
優しくてぇ痛くなく一瞬で殺してくれる人が希望。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 20:33:24 ID:+Mx0fdeI0
>>934
スサノオまで開眼する目は貴重だとかマダラが言ってたし一応才能はあるんじゃね
一部からイタチ以上の目になるとか言われてたしな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 20:35:17 ID:U+BSBtw7O
月読はイタチが完全に支配してる世界だからその気になれは一週間刺され続けられるかもな


土影の技は楽に死ねそう
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 20:46:58 ID:S2m9I73GO
ナルトが仙術を扱えるようになれば最強だな
主人公らしくなる
でも仙人モード中の眼は主人公らしくない
九尾の力を制御した本当の人柱力になれればさらに最強だけど自然チャクラは練れなくなるね
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 20:49:51 ID:BayJhLjpO
まあナルトは修行がチートだからすぐ強くなるでしょ
風遁増やせよくそちくしょう
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 20:58:14 ID:voGiqfUQ0
>>932
半蔵は後付けだからw
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 20:59:48 ID:8Kijm2IF0
>908
サスケはイタチとの格闘勝負では呪印の力は使ってないだろ
素のサスケの体術>マンゲ負担+病気のイタチ
呪印+大蛇サスケの体術>>>>>>>>>>>マンゲ負担+病気のイタチ
描写と設定加味したらこんなもんだな
今のサスケと格闘して一蹴できないキャラは雑魚といっていい。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 21:12:01 ID:bi0lyz7d0
いやいやサスケは全てにおいてイタチに劣っているだろ。
直接対決のあれは全部手加減されてるだけだし。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 21:22:00 ID:S2m9I73GO
イタチは手加減はしてないんじゃないの?
オロチの呪印をサスケの体から剥がす為、サスケを限界まで追い込む必要があったから
ただ眼の病気で本領発揮できなかっただけ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 21:24:36 ID:CFe0GfBB0
>>934
リーの体術の一部を戦闘中にコピーし
それを実戦で使いそこからサスケのオリジナル(獅子連弾)で倒した
天才だろ

>>942
確かにイタチには及ばない 手加減されてたんだからな
劣ってたけど目に関してはイタチより上だ


945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 21:30:02 ID:On7CPWxM0
サスケは天才だが
他の奴らがもつと天才なだけ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 21:41:26 ID:Z/x11EWCO
同じく天才と呼ばれるイタチやカカシは制度とか状況が違ったとはいえ、サスケがうすらとんかちとか言ってナルトを見下していた年齢の頃にはバリバリ暗部で働いてたんだぜ。
他のやつよりちょっとできるぐらいなだけ。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 21:43:02 ID:0P9UarS1O
妄想だけど…
大蛇丸が変わったのは両親が殺されてからだよな?しかも木ノ葉の忍?
ここが問題なんだけど、、、木ノ葉の忍(マダラ関係) だったらどうよ?
大蛇丸がカブトの合体してカブチ丸としてマダラと敵対すると考えてるんだよね!
意味不明だったらスマン
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 21:43:20 ID:X2t83BsR0
>>944
ナルトなんか写輪眼無しでコピーしてるが・・・・
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 21:44:17 ID:X2t83BsR0
>>947
勝てるかどうかは別として、大人しくマダラに従う事はないだろうな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 21:50:36 ID:u0/fSn1j0
ナルトはアカデミー卒業後からの伸びっぷりは超天才の領域だろ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 21:52:46 ID:8EiTJYhn0
ナルトはなんだかんだで、今でも使いこなせる術は作中で覚えた影分身、口寄せ、螺旋丸ぐらいのもんなんだよな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 21:53:24 ID:0P9UarS1O
>>950
ジライヤ、カカシと良い師匠に恵まれてるからな!
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 21:56:44 ID:CFe0GfBB0
サスケの発想は天才だろ
表蓮華の一部をコピーしそこからフィニッシュまでの発想が天才

954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 21:59:37 ID:voGiqfUQ0
サスケも15歳で五影級になったんだから立派な天才
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 21:59:37 ID:zMrtfRA20
>>947
大蛇丸が味方になってキレイなジャイアン化するのかな?
あんだけ人体実験してる鬼畜マニアがどう取り繕うかは見たかったりはするけど
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 22:03:38 ID:voGiqfUQ0
大蛇丸は忍体幻術、人体改造、人体乗っ取りなどを高いレベルでこなす超弩級の天才だけど
血継限界がないというだけでイタチに完敗するんだよな
殺しても死なないのは凄いけどなw
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 22:35:32 ID:Rpqaoh/C0
他者の干渉があれば幻術は解ける
それでは、カブチ丸に幻術は効くと思うか?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 23:10:26 ID:BPWufT5z0
大蛇丸がイタチに完敗したのっていつの話?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 23:14:47 ID:BayJhLjpO
10年前かね
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 23:27:24 ID:2Fi9613L0
サンショウウオ使うって奴いなかったっけ?
あいつつおいんじゃねえの?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 23:41:54 ID:BayJhLjpO
山椒魚は詳細不明
ゲームならいろいろやってるけど
ただ攻撃するだけなら烏が一番強いよ多分
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 23:48:56 ID:51lcNZPiO
完敗っていうか、大蛇丸とイタチが仲むつまじく神社参りしてたら後ろから大蛇丸がイタチの体を乗っ取りにかかったけど、実はその殺気に気付いてたイタチの幻術の中でしたってオチ
幻術中だが大蛇が印を結んで反撃しようとするが、イタチに腕を切り落とされて大蛇そのまま逃走
それがきっかけで暁脱退してイタチの肉体は無理と判断、まだ弱いサスケにチェンジ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 00:03:20 ID:BTTPjP9XO
まぁ三忍は強い!
このスリーマンセルが最強でしょう?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 00:30:52 ID:y+/DxL79O
うん半蔵1人に勝てなかったけど最強だねw
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 00:37:20 ID:BTTPjP9XO
三忍ならペイン六道に勝てるかな?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 00:42:57 ID:18YjZ0uYO
半蔵一人に勝て無い三忍
半蔵倒したペイン

967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 00:44:38 ID:wmrCkMwHO
この流れには全くもって同意だな。
血継限界(とりわけ瞳術系)があるから最強みたいな奴が目立ち過ぎるから。

大蛇丸がイタチに負けたのは写輪眼(なければ十中八九大蛇丸の勝ち)のチート幻術のせいだし
自来也がペインに負けたのも輪廻眼のチート戦法のせい。

純粋な忍術や体術のスキルで強さを表すなら
三忍が間違いなく最強でしょ。
実際に自来也より上の連中は全て瞳術か尾獣持ちだから比較に出来ないし
自来也の蛙や大蛇丸の穢土転生を二対一とか言う奴もいるが
これは全部後天性で相当な修業や研究で覚えた術だから
持って生まれた最強術とはやはり比較にならないし
格闘技の試合じゃないので、オプションを付ける術をチートと呼ぶのは無理がある。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 00:45:27 ID:BTTPjP9XO
>>966
あの時と今の三忍とはどう考えても違うのでは?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 00:59:07 ID:Zvfdk/CIO
半蔵も強くなってなきゃおかしいがな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 02:25:24 ID:wnaC/CAp0
半蔵の強さが不明すぎて議論できないどう考えても除外でいいだろ
・戦闘シーンがない
・あの時代の三忍の強さが不明
・半蔵のパラメータがない
・半蔵が三忍に実力で勝ったのかも不明(三忍が疲労してた等、半蔵が有利な条件で戦った可能性もある)
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 03:41:52 ID:y+/DxL79O
どういう理屈になってるのか知らないが
他のランク上位の忍が口寄せしないのは大人の都合w


絶対出来るだろ上位はみんなwww
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 05:41:10 ID:T+KyeyGo0
口寄せ動物に嫌われて契約できなかったんだろう。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 05:50:01 ID:+ZPkgBm/0
ジライヤが「うちに代々伝わる契約の巻物」とか言ってるし、
長い年月の結果、いい口寄せ契約は、エリート家系で独占されてんじゃないかな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 06:40:53 ID:AqpdIbcm0
ポン太はどうなんだ?あれも口寄せ動物だと思うんだ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 06:57:43 ID:DxljIkY9O
いい口寄せはとんでもないチャクラもってかれるからチャクラに自信があるナルトジライヤとか、召還したらチャクラ大量消費にみあう見返りがある動物じゃなきゃ話にならないよな

戦闘力最強組の仙人蛙と猿魔や万能のカツユはともかくマンダ、ブンタなんてクズだろ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 06:58:44 ID:n4RTSMXW0
仙人蛙呼び出せば、他の蛙も呼び出せるしな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 07:26:00 ID:QINkTLni0
>967
長門だって親が殺されてなきゃ輪廻はなかっただろ?
親の犠牲で目覚め、親友や仲間の死で本格的に輪廻の能力が発動した。
ジライヤが長門に負けたのは単純な実力差がアリすぎたから
ガチで戦ってアリが人に勝てる訳ねー
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 07:26:21 ID:+ZPkgBm/0
ブンタで勝てる一尾とかどうすればいいんだよ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 07:38:07 ID:0i/TdVLGO
長門は大蛇丸に殺されかけただろ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 07:56:41 ID:aB8eZBroO
てか作品内でマダラがそのものずばりで頑張れば解けるように月読を調整してたって
言ってるのに未だにあの時のサスケとイタチの幻術はサスケよりはるかにしょぼいし
他の奴でも頑張れば解けるでしょとか言ってる奴なんなの? コミックス持ってないの?
てかイタチが弟>木の葉>一般人>>>>>暁って優先順位で生きてたってことを
未だに加味して書き込んでない奴なんなの? 実は目の前の人間は今見える星が
何千年前の姿であるように3年前の人間であるみたいな哲学的問いを投げかけたいのか?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 08:00:49 ID:aB8eZBroO
テイセー
サスケとイタチ比べてイタチの幻術はサスケよりはるかにしょぼいし
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 08:02:16 ID:Hu8zN7VC0
マダラは嘘付きだからあの発言を信用する事は出来ない

ただイタチ自身がサスケから大蛇丸が抜け出た時に出るものが出たなと言ってるから
大蛇丸を倒す為の戦いだったという事は間違いない
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 08:04:20 ID:Hu8zN7VC0
無理だったので誰か次スレよろ



NARUTO強さ議論スレ137

■早バレ、ネタバレはOK。
■次スレは>>950付近で宣言して立てるようにする。
■嵐にかまう奴も嵐。嵐はNG。
■いきなり自分の作った暫定ランクを貼らず、今まで話し合われたランクをベースに考えること。
■ランクはまず意見を出し賛同を得てから変動させること。
■結論を垂れ流すだけでなくそこに至った過程も説明すること。
■前スレ
NARUTO強さ議論スレ136
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1256039580/l50

■前提ルール(必読)
・基本は総合的考察。
・戦闘フィールドはあらゆる環境が揃っているものとする。
・互いの武器、能力、弱点、戦い方などは一切知らない状態とする。
・戦闘開始距離は10m前後。
・口寄せ、尾獣、呪印、傀儡、起爆粘土(C4まで装備)、仙人、ペインは使用可。
・主人公補正、過度の物語進行上の補正は考慮しないものとする。
・議論の情報源は原作、副読本のみとする。
・情報の優先度は勝敗結果=勝利過程>キャラの発言>副読本のパラメータ≧戦闘描写
・キャラの発言でも信憑性が薄いものは採用しない。
キャラの発言の信憑性は、キャラの行動理念、性格、発言時の状況により判断する。
・勝てる事がほぼ確定している状態で対戦相手に関係しない要因で敗北した場合、
キャラの評価は敗北キャラ>勝利キャラとなる。
(圧倒的有利な状況からの病死など)
・多対一だった、相手が弱っていた、相手の弱点を知っていた、 相手が 意図的に
手を抜いていた場合などは、キャラの発言や戦闘描写、副読本のパラメータ、
その時の状況などを総合的に見てキャラの強さを議論する。
・技の特性、相性も考慮する。
・副読本でパラメータが5.0になっている能力を議論する場合は、原作の描写を重視して能力値を判断する。
ただし能力値が5.0未満の場合は副読本のパラメータを重視する。
・強さは原作に描写されている範囲内で最盛期の強さで議論する。
・イタチの健康状態は「かわせる筈の攻撃」をかわせる程度のものとする。
・情報不足、描写不足及び作中で全く描写されていないキャラは議論しない。
(マダラ、ミナト、全盛期三代目、水月、ゼツなど)
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 08:14:05 ID:yL+Z+8S5O
捏造情報大杉
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 08:37:44 ID:h5l/56My0
>>935
土影のなんたらハクリなら一瞬で痛みも感じなさそう
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:11:20 ID:x/8Xb+l/0
マダラが嘘つきだとなぜ決めつけてんだ?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:28:34 ID:iHzkHMCx0
九尾による木ノ葉への襲撃は天災だったとマダラはサスケに言ってたが、
九尾による木ノ葉への襲撃はマダラやったことだとミナトがナルトに明かしたから
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:40:51 ID:4dsXDCXH0
イタチは実はガチでサスケの眼が欲しかっただけの可能性も無くは無いな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:46:32 ID:x/8Xb+l/0
>>987
そういうことね
自分に不利なことはいいそうにないもんな

>>988
あのやり方は目を奪うって感じはなかったべ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:24:37 ID:9ZnLPlnNO
>>988
ジライヤ厨の印象操作乙
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:30:05 ID:veEsTBb20
イタチ腐きもいな
病気なかったら〜がとにかく口癖w第一病気なんてあってなかった様な物だし(テンプレ通り
言ったのがあの嘘つきマダラだしな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:57:22 ID:S4XlhaWBO
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:58:24 ID:S4XlhaWBO
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:08:23 ID:DxljIkY9O
>>980

捏造情報乙
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:49:02 ID:CnOeKYdjO
イタチは手加減してたとはいえチャクラ全て使い切ってたからあまり手加減の印象はない。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:54:37 ID:veEsTBb20
暫定ランク

神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー

A+ サソリ 角都 雷影 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+  ハヤテ 白 テマリ シノ
C  リー シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影


イタチの過激なランク上げは腐の妄想or信憑性が皆無なので
現時点では入れないことにする
現状維持で次スレ誰か頼む
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:10:01 ID:wnaC/CAp0
>>996暫定ランクてこっちじゃね?
暫定ランク

神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+  ハヤテ 白 テマリ シノ
C  リー シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:11:13 ID:x/8Xb+l/0
いや996のほうじゃね?
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:13:15 ID:wnaC/CAp0
いつ雷影A+に降格したの?
>>996の奴のって俺ランキング張りまくってたやつのだろ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:17:02 ID:JA3iG6MG0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。