NARUTO強さ議論スレ135

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
■早バレ、ネタバレはOK。
■次スレは>>950付近で宣言して立てるようにする。
■嵐にかまう奴も嵐。嵐はNG。
■いきなり自分の作った暫定ランクを貼らず、今まで話し合われたランクをベースに考えること。
■ランクはまず意見を出し賛同を得てから変動させること。
■結論を垂れ流すだけでなくそこに至った過程も説明すること。
■前スレ
NARUTO強さ議論スレ134
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1255431808/l50

■前提ルール(必読)
・基本は総合的考察。
・戦闘フィールドはあらゆる環境が揃っているものとする。
・互いの武器、能力、弱点、戦い方などは一切知らない状態とする。
・戦闘開始距離は10m前後。
・口寄せ、尾獣、呪印、傀儡、起爆粘土(C4まで装備)、仙人、ペインは使用可。
・主人公補正、過度の物語進行上の補正は考慮しないものとする。
・議論の情報源は原作、副読本のみとする。
・情報の優先度は勝敗結果=勝利過程>キャラの発言>副読本のパラメータ≧戦闘描写
・キャラの発言でも信憑性が薄いものは採用しない。
キャラの発言の信憑性は、キャラの行動理念、性格、発言時の状況により判断する。
・勝てる事がほぼ確定している状態で対戦相手に関係しない要因で敗北した場合、
キャラの評価は敗北キャラ>勝利キャラとなる。
(圧倒的有利な状況からの病死など)
・多対一だった、相手が弱っていた、相手の弱点を知っていた、 相手が 意図的に
手を抜いていた場合などは、キャラの発言や戦闘描写、副読本のパラメータ、
その時の状況などを総合的に見てキャラの強さを議論する。
・技の特性、相性も考慮する。
・副読本でパラメータが5.0になっている能力を議論する場合は、原作の描写を重視して能力値を判断する。
ただし能力値が5.0未満の場合は副読本のパラメータを重視する。
・強さは原作に描写されている範囲内で最盛期の強さで議論する。
・イタチの健康状態は「かわせる筈の攻撃」をかわせる程度のものとする。
・情報不足、描写不足及び作中で全く描写されていないキャラは議論しない。
(マダラ、ミナト、全盛期三代目、水月、ゼツなど)
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 23:22:17 ID:BLpOlK990
暫定ランク

神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 23:22:18 ID:EhM6KGeD0
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 23:26:11 ID:0d98pE4N0
4GET
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 23:27:15 ID:kOiUNaZQ0
>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 23:52:11 ID:e1RYsqu60
暫定ランク

神  六道仙人

SS 長門

S+ イタチ
S  ナルト 大蛇丸 自来也 
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影


7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 00:03:52 ID:+XHRFlpZ0
>>1
乙だけど、暫定ランクはこれだろ


神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー

A+ サソリ 角都 雷影 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 00:06:57 ID:8Ql/J5BOO
スピードとパワーじゃ六門開けたガイのが上だろ
それでS-に上げるのは厳しいな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 00:18:59 ID:PLI6vH8EO
>>1乙です!
それにしても台詞は本当宛にならんな!
鬼鮫めちゃ強そうなんだが…
地雷に対し次元が違う発言…
下手したら地雷より上じゃね?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 00:20:14 ID:B9ey83e60
え?真暫定ランクはこれだろ

SS イタチ

S+ 長門
S  ナルト 大蛇丸 自来也 
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影

11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 00:23:22 ID:1EaCxA0j0
暫定ランク
>>10でOK
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 00:25:46 ID:1EaCxA0j0
だまされた>>10ダメだw
一番上がイタチなってる
>>2が暫定

>>6>>7>>10は偽物w
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 00:32:52 ID:B9ey83e60
>>12
2のはダメだよ!自来厨ランクだもん!
イタチが自来也と同格(ましてや右位置)とかありえないし、
イタチの格を大きく左右する大蛇丸が保留とか明らかに作為的。

ようするに、イタチと自来也の力関係が不透明な分、
イタチ>>自来也及び、大蛇丸≒自来也が確定してるから、
自然とイタチ>自来也となる。
それを嫌がる自来厨が大蛇丸を保留にしてるんだろ!

ちゃんとバレてんだぜw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 00:39:10 ID:PLI6vH8EO
>>13
お前サンエロ仙人嫌いなの?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 01:05:29 ID:Mw+vrOzGO
3代目はじーちゃんver?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 01:44:01 ID:OcAyYBdRO
とりあえず>>2が暫定で。また話し進めていきましょう。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 01:58:51 ID:ZCVZKc530
ところでなんでサソリの毒に対抗できない奴としてわざわざ雷影が挙がったんだ
明らかにこれはおかしいだろ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 02:20:44 ID:prNQicVtO
三忍と五影は当たり前に最強クラス
これは物語設定上どうしようもないこと
実は弱いんだとか無理矢理難癖つけても仕方ないぞ
だいたい作中での周りから評価も雷影は相当持ち上げられてるしな
三忍、五影、マダラ、イタチ、長門(りんねがん)は強くて当たり前。
ナルトは発展途上でありまだ最強ではない、ただの主人公描写であって、まだ未熟でなければ物語上意味不明になる
問題はサソリとかそのへんだが、これはむしろ雑魚。暁は元々はぐれ者集めた傭兵集団だからピンキリだろ、特に噛ませになった暁メンバーは雑魚。毒を有効活用すればとか妄想したって結局やれなかったのは動かしようがない事実。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 02:24:32 ID:ZCVZKc530
いきなりどうしたんだ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 02:33:04 ID:8Ql/J5BOO
いつもの奴か
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 02:38:23 ID:l4qml2d0O
>>18
ガアラ、ツナデは暁以下

土影は火影三代目が歳でかなり弱体化していたところを見ると、全盛期ならともかく今は術意外に取り柄がなさそう
自分で体はもうガタガタって言ってるし

水影は屋内ならチートっぽいけど、屋外じゃなぁ……強さ半減っぽい

強いと言い切れるのは雷影ぐらいかな

まあ立派な肩書きがある≠強いってことだ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 02:54:25 ID:5EXIDpOSO
SS マダラ 柱間

S+ 長門
S イタチ

A ナルト、サスケ、
A- 四代目、大蛇丸、自来也、雷影
B+ 鬼鮫、サソリ、キラービー、角都、デイダラ、飛段

B- 綱手、カカシ、カブトC 我愛羅、ヤマト、君麿


自来也は確かに強いがペイン6体倒した仙人モードのナルトとスサノオを完全に使える上に天照と月読まであるイタチと同格はない

大蛇丸に劣る描写が多数あって、ペイン三体も蝦蟇がいなければ倒せない自来也はよくて大蛇丸の右

それに長門とイタチ以外の暁の評価低過ぎ
術のバリエーションが豊富な大蛇丸や自来也のような三忍クラスには負けるかもしれないが、余裕で尾獣倒してるし、全員がチートクラスの能力持ってる
飛段もタイマンだとカカシや綱手よりは数段強いだろ

まあ相性が大きいとは思うけどな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 03:11:09 ID:m5r5K4Xm0
イタチ&鬼鮫コンビが本気になったら長門でも危ないってのにジライヤが絶対勝てるわけねえだろ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 03:23:48 ID:prNQicVtO
思想に問題があるとかじゃなければ、基本五影は国内最強かそれに準ずるレベル。
一応五つの国力に差はあれど、設定上最強であることには間違いない。
描写が足りないだけで、こうすればこうじゃんって勝手に妄想しようが、国内最強レベルである設定は変わらない。
不意打ちやトリック、老化や病気、そのような要素がなければ、五影など最強クラスを通常の輩が倒すのは不可能だろ
三忍、マダラ、イタチ、りんねがん、は特別だが、暁も傭兵集団であってピンキリだから
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 03:34:19 ID:+Hl/WBd4P
ひだんさんは体術だけはすごいがな
キミマロ以上のランクの奴らには絶対勝てそうにない
ひだんさんがバラバラにされてしまう
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 04:37:28 ID:ZCVZKc530
水影はSランク近くいきそうだな
飛段は五影の前じゃゴキブリみたいなもんだなマジで
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 05:38:15 ID:JcLZ/VizO
キサメの実は尾獣並のチャクラという設定はどんくらい強いのか想像つかんな

ハンターハンターのモントゥトゥユピーを思い出す
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 05:46:13 ID:55r9MnmjO
>>27
実はっていうかその設定初期からあるよ
あと鮫肌が九尾のチャクラも一瞬で食っちまったって設定も
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 06:39:12 ID:v91T4Lgf0
キサメは43巻のマダラとの会話からみて
まだまだ化けそうな感はあるな。
というかNARUTOもインフレ気味っていうか
雷影だの土影だのめちゃくちゃなやつが増えてるよなw
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 06:51:32 ID:ZCVZKc530
まあ暗部の輩が皆派手な術できるようにしちゃったから
五影はそのくらい超えないといけないしな
ていうか土影はなんで重力無視してんだ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 06:52:25 ID:55r9MnmjO
インフレしてないでしょ
土影やらはマダラや初代をバケモノクラスだってとらえてるし
むしろ今の忍のレベルがやっと過去の忍の水準に追いついてるだけ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 07:00:53 ID:vZ4wqlpv0
ヤマトもマダラと聞けば何が起きても不思議じゃないとか言ってたしな
何を指してそう言われてるのかはちょっと分からないが
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 07:45:46 ID:ur9uRz9B0
>>22
四代目、雷影にほぼ確実に負け、サソリにも高確率で負けるイタチが単独Sはない
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 07:58:12 ID:nrqwrbwc0
>>7が暫定だな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 08:04:08 ID:v91T4Lgf0
>>31
いや、トビがそのバケモノクラスであったマダラだったことや
鷹VSキラービー時に決め手となった天照があたらない雷影
また天照があったからこそ勝てたキラービーもこれからの
鬼鮫戦で十分評価が変わりうる。
マンゲが天照やスサノオといった
チート能力もひっさげてくるあたり
最近登場したキャラは明らかに強くなりすぎだと思われ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 09:07:05 ID:9j4Ec/VA0
キラービー>サスケはまだわからなくもないけど
雷影>サスケはないでしょ
悪くとも同格内
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 09:14:17 ID:AZ8g/8OD0
>>7が暫定か
じゃないと前スレ議論してた意味がまったくないし
なぜハヤテやエビスがいるのに小南がいないのかという意見もあったから小南は固定していいな
キサメのランクアップは今後期待される
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 09:27:08 ID:nrqwrbwc0
つーかもう雷影厨はハブっていいレベルだろ
どれだけ順序立てて説明しても、雷影様には攻撃効かない! 当たらない! しか言わないし
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 09:40:16 ID:rqLRmKFb0
>>31>>35
柱間とマダラの尾獣コントロールは相当なチート能力
マダラの昔話によると柱間は尾獣数匹所有、マダラは九尾1匹
柱間、マダラに関しては尾獣が現在使用可能な状態かどうかで大きく変わるんだよね
穢土転生の柱間は尾獣0匹だから、三代目にやられたとも言える
相性の問題もあったかもしれん
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 10:00:53 ID:jlPdO4dJ0
飛段って天照で燃やされても死なないんだよね?
もし天照でファイヤーされ→戦闘中に幹部会呼び出しくらう(アスマ戦の時の様に)→
→いったんドロンで戦闘中断→燃えたまま幹部会に出席
何事もなかったようにず〜っと燃えてるんかな?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 10:11:32 ID:AZ8g/8OD0
角都がいる限り飛段はなにされようとも大丈夫だろ
水遁で消してくれるだろうし傷もくっつけてもらえるからな
馬鹿じゃなければ結構強かった…はず
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 10:27:33 ID:JcLZ/VizO
ヒダンは死なない+呪い ってだけで強いわけではないよな


爆弾一撃でやられる雑魚

ドラゴンボールでいうグルドみたいな存在
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 10:39:26 ID:ZCVZKc530
鎌にチャクラ通せたらそれだけで2ランクほど上げれる奴なのにな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 10:39:57 ID:YLlakyVi0
例えるなら戸愚呂兄だろ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 10:46:22 ID:ZCVZKc530
トグロ兄さんは自分で治療できる分飛段の5倍くらい強い
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 11:28:04 ID:AFmRrdpV0
ヒジキが最強でもういいじゃん
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 11:53:52 ID:sIlP9aXBO
飛段は今のままでいいと思う
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 13:10:22 ID:P5apUNByO
ナルトとペイン戦でナルトに付いてたカツユって
防御力めちゃくちゃ凄いな。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 13:17:38 ID:DDSLHFAw0
>>43
あの鎌割と丈夫なんだがな
クナイや何かはバッサバッサ斬る風性質チャクラ刀飛燕でも斬れないし
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 13:28:55 ID:1EaCxA0j0
前スレでさんざん議論して雷影>サソリに決まったのにまだ雷影房とかいってる奴いるのか?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 13:54:08 ID:fzc69gi9O
加地君!加地君!加地君!加地君ぅぅうううわぁああああああ
あああああああああああああああん!!!フッ
タヒれタヒれタヒれ…タヒれタヒれ…あっあっー!にゃっにゃにゃーす!!!
加地君加地君加地君うりゃりゃりゃりゃりゃりゃ!!!
あぁ!クンカクンカ!
スーハースーハー!スーハースーハー!何だかよくわかんねぇけどいい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!コズちゃんのムチムチおっぱいもみしだきたいお!もみもみ!あぁあ!!
間違えた!ワクワクしたいお!ワクワク!ワクワク!去年よりキレの増したドリブルワクワク!双子きゅんおはよう…ドスサントス!!(`・ω・)=☆キラッ
コミック2巻の意味不明なあとがきかわいかったよぅ!!伝統があぁぁああ…伝統があああ…あっあぁああ!!ふざけるなァ!!
まい☆すた打ち切り決まって良かったね加地君!あぁあああああ!かわいい!加地君!かわいい!あっああぁああ!
コミックも発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああらい!!
君のプレースタイルって僕嫌いじゃない!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…MAXコーヒーもお米粒共もよく考えたら…
頼 歩 さ ん は 現 実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!人生楽しんで勝つって決めたんです☆(ゝω・)v
うぬぼれてましたぁああああああ!!ホントすいませんぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!このクソがぁああああ!!
この!ちきしょ !やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵の頼歩さんが僕を見てる?準主人公のわりに空気な松戸君が僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕には加地君がいる!!死と同等の屈辱だけど!!Niceアトゥム!!!
あ、在日のコズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああ阿田!!!
あっあんああっああんあのいつも笑顔で温厚な頼歩さんが!!?セ、セイソクさーん!!アルトくぅうううううん!!!地震・雷・加地君也ぁあああ(笑)!!
ううっうぅうう!!ふざけリストの想いよ加地君へ届け!!レジ打ち真っ只中の加地君へ届け!
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 15:05:46 ID:FDlOYUOz0
万華鏡の術はサスケによってメッキがはがれまくってるからな
一般人でも着ぐるみでノーダメの天照に、全身の細胞に負担がかかり命を削り続けるスサノオ
こんなカスみたいな術なのにリスク多すぎだろw

残りの月詠も幻術の基本設定である各上には無効化の適用内だし
各上に唯一通じる最強のカエル幻術の存在の前ではクソ以下
呪印と大蛇がいないサスケとイタチは幻術命の雑魚キャラだな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 15:09:06 ID:AFmRrdpV0
確かに呪印がないとサスケ雑魚キャラだよな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 15:17:14 ID:bJOgvVyj0
輪廻=仙法=封印>時空>マンゲ>血継>その他

55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 15:17:14 ID:55r9MnmjO
イタチのジライヤに勝てない発言は戦いを避けるため
だがイタチがジライヤに勝てるかと言えばそうじゃない、よくて相打ちってところだね
イタチはナルトの足を切り落とそうとしてるキサメを止めもしないし、キサメにアスマと紅を殺させようとしたりサスケ以外には容赦なさすぎだからね
ジライヤに負けないけど勝てないってのがほんとのところ
副読本もそうなってるし
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 15:17:59 ID:UHB9/+Lz0
>>52
凄い偏見だな。
ランクにうちは独占させるイタチ厨以外いなくなってようやくいい方向に進むかと思ったらこいつみたいな馬鹿なやつがいるんかw
とりあえずニコニコ動画で_LOyPaEvJHn2-eB-n191cAHV_ewはNGにしとけ。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 15:38:09 ID:n8p84i4vO
月読はかかったら自来也のような強者でも一瞬で終わり

相手の精神を自分のつくった精神世界に、引きずり込むので、尾獣の干渉も不可能だし、時間&空間&重力を支配して、殺そうと思えば簡単に殺せる。

ただ写輪眼との戦い方がわかる奴は、事前にかからないように、対策しているだけ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 15:40:10 ID:AZ8g/8OD0
月読は目さえ見なければかからないからな
今までナルトがかかったのってただの幻術だろ
にしてもイタチ厨は上げる奴ばっかだなww
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 15:45:01 ID:dLGRZcCM0
鏡で返したらどうなるんだ?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 15:46:18 ID:55r9MnmjO
>>57
でもジライヤはアニメでも影分身しまくってるからたぶん一撃必殺はそうは決まらない
それはイタチもわかってるはずだね
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 16:04:03 ID:AFmRrdpV0
>>59
おそらく顔が写るだろう
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 16:04:05 ID:ur9uRz9B0
影分身はホント幻術の天敵だな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 16:06:06 ID:AFmRrdpV0
俺去年長門とやりあったけど
たいして強くなかったよ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 16:08:41 ID:5ZwvXTzM0
>>52
>月詠も幻術の基本設定である各上には無効化の適用内だし

幻術に格上には無効化なんて設定ないぞ

>>60
アニメはソースにならない
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 16:13:33 ID:55r9MnmjO
>>64
まぁ原作でも影分身や変わり身使ってるし、結局影分身や変わり身したら幻術意味ないんだよね
今までイタチの方が有利かと思ってたけどアニメみたいな戦法取られたらイタチでも危ないなとわ思う、ここのスレ戦法とか完全妄想だからさ
あとペインが強すぎだね
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 16:17:31 ID:AZ8g/8OD0
自来也イタチは現状維持でおk
荒れるしな

暫定は>>7
明らかにおかしいところはないと思う
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 16:17:56 ID:AFmRrdpV0
我愛羅って里の奴らいなかったらでいだらに勝ってた?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 16:28:39 ID:ur9uRz9B0
アニメ見たが畜生道が改めて強すぎだな
適当に増幅口寄せされるだけで大抵のキャラは終了だろこれ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 16:32:07 ID:prNQicVtO
だからナルト高すぎだと何度言ったら…
ナルトがイタチジライヤ長門マダラ以外全員にタイマンで余裕で勝てるとしたら話終わるっつーの
これから修業したり、力の使い方や技術身につけて、強くなるんだろ
最後の封印とやらでキュウビ暴走もしばらくなさそうだしな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 16:34:24 ID:5ZwvXTzM0
>>65
このスレでイタチが強いのはテンプレのこの一文だな
・互いの武器、能力、弱点、戦い方などは一切知らない状態とする

イタチが写輪眼を持ってると気づいた時には、既に相手は幻術にかかってるって状況だし
回想でイタチの写輪眼を知らないデイダラが目を合わせた瞬間に幻術食らってるが、事前に写輪眼使い
だって情報がなければ、ほとんどのキャラが同じ目にあう
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 16:34:50 ID:prNQicVtO
ナルトはせめてA+
サスケと同じくらいじゃなきゃ話的におかしいし、既に五影よりニランク上扱いとかもはや話の流れ的に意味不明だろ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 16:36:00 ID:AFmRrdpV0
読者としては九尾暴走で九本までいって暴れてもらいたいとこだがな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 16:37:47 ID:1EaCxA0j0
暫定>>7ていってるのは荒らし?
変更したかったら議論してくれ

暫定は>>2だろ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 16:42:11 ID:AZ8g/8OD0
は?雷影厨か何かか?
前スレの話し合いでサソリ>雷影は決定済み
それが暫定ランクって言った奴(一人の雷影厨)が散々叩かれてたんだがw
ほぼ一致の状態で>>7に決定したんだろ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 16:42:21 ID:ur9uRz9B0
>>70
作中やってない戦法としていきなり月読がありなら幻術対策としていきなり影分身もあり
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 17:00:45 ID:AFmRrdpV0
口寄せで一番強いのって何?
やっぱなめくじ?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 17:14:11 ID:wXOA2K3MO
パックン
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 17:20:48 ID:8Ql/J5BOO
九尾
ペインのワンコ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 17:23:02 ID:JwWZ766d0
サソリってカンクロウのクグツになった奴だっけ?あいつは実績は凄いが典型的な過大評価、しかもカクズの左にしてるあたりここは腐がわいているのか?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 17:34:35 ID:IJ263FCB0
>>79
かすり傷を与えれば毒があるのでサソリの勝ちらしいからそれでじゃないか?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 17:48:21 ID:ejRlNcdd0
暫定ランキングが決まらないと議論できないな
またこのパターンか、今過去スレ見てきたが最終的に雷影がSかS-かて事になってたな
サソリ房の毒が雷影に与えられる根拠が無理やりすぎるので暫定>>2でいいと思う

暫定ランク

神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影

そんな事より大蛇丸どこに入れるか決めようぜ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 17:48:23 ID:AFmRrdpV0
飛段はもっと上げるべき
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 17:48:25 ID:JwWZ766d0
>>80
カスリ傷当たる前提ならジライヤとナルトより上だろ。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 17:48:53 ID:9NrUvrfRO
サソリは強いだろ
っていうか何だかんだで暁はレベル高い
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 17:49:15 ID:u/V28Mn5O
玄術舐め過ぎ。実際に大蛇丸、カカシ、デイダラあたりは引っ掛かってるのに。このスレのルールの初見じゃジライヤでさえ無理でしょ。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 17:49:41 ID:AZ8g/8OD0
それにB+の一番上に小南追加な
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 17:50:53 ID:8Ql/J5BOO
サソリ嫌いな奴が勝手に決めたランクか
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 17:52:01 ID:AZ8g/8OD0
>>85
目を見ればの話だろw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 17:52:03 ID:l4qml2d0O
結局角都と雷影ってどっちが強いことになったの?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 17:53:07 ID:AZ8g/8OD0
かすり傷でなんでもおkなら飛段だってめちゃくちゃ強いじゃねーかw
最低でも1ランクあがる
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 17:54:13 ID:AFmRrdpV0
暁って全員A−以上の力ありそう
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 17:54:23 ID:ejRlNcdd0
>>89
過去スレみると
雷影>カクズだな
カクズ派の意見を通すとカクズの忍術は写輪眼でも追いつけないスピードで天照より発動が速くなる
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 17:56:43 ID:AFmRrdpV0
>>89
五大性質変化全て持ってる時点でウハウハだから角都じゃ?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 17:57:50 ID:AZ8g/8OD0
これは議論の余地あるな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 17:59:02 ID:JwWZ766d0
サソリは死んでもリーダーとマダラに無関心なのが気に入らない。
デイダラとカクズの賞賛されたのと大違いだ、大蛇丸とカブトにもターゲットにされるしサクラにも追い詰められて褒美として口割るし
あんまり好きにはなれんな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 18:02:18 ID:AZ8g/8OD0
いやいやお前の好き嫌いなんて誰も聞いてないからw
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 18:04:12 ID:IJ263FCB0
>>83
ここの議論見てたらそんな感じだったからそう書いただけだ
正直俺もその基準よくわからん
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 18:04:46 ID:AFmRrdpV0
>>96
同感wwww
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 18:05:38 ID:ejRlNcdd0
カンクロウも毒あるから相当強いことになるな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 18:07:00 ID:JwWZ766d0
サソリは厨房と腐に人気だからここで過大評価になるのも仕方ない
まあここで評価されてるんならそれでいいんじゃないか
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 18:12:18 ID:sIlP9aXBO
>>99
そうだな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 18:14:35 ID:AFmRrdpV0
サソリの毒ってカンクロウとかの毒と違うよね
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 18:24:25 ID:IJ263FCB0
サソリの毒→死ぬ カンクロウ→しびれて動けなくなる って感じか
どっちにしてもノックアウト。あとは喰らわせられるかってとこじゃない 
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 18:24:58 ID:sIlP9aXBO
サソリの議論以外の議論は今ないのか
そろそろ飽きてきた
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 18:26:01 ID:9NrUvrfRO
デイダラも強いね
っていうかネジをもっと活躍させてほしい
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 18:27:44 ID:AFmRrdpV0
>>104
おまえの都合なんて知るか
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 18:28:51 ID:9NrUvrfRO
じゃあ雷影とビ―どっちが強いか?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 18:31:35 ID:sIlP9aXBO
>>107
それは尾獣を制御できるビーじゃない?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 18:36:01 ID:3ZRe//k7O
我愛羅に止められなかったら死んでたかもしれない雷影がサスケよりワンランク上はないだろ
サスケと雷影は同格にするのが妥当
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 18:36:06 ID:ejRlNcdd0
ヤマトとヒダン戦えばヤマト勝つよな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 18:38:10 ID:IJ263FCB0
尾獣コントロールできる奴って相当強いんだよな
鬼鮫対ビーの描写によってはSいきそうだな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 18:41:01 ID:AFmRrdpV0
我愛羅とめなくても
オバカさんな雷影は「関係ない!まだまだ行くぜ!うへへへ」になると思う
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 18:42:10 ID:9NrUvrfRO
ナルトが九尾コントロール出来たらナルトが最強だな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 18:45:44 ID:AFmRrdpV0
我愛羅って砂漠にならもう一個砂隠れの里作れるよね
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 18:49:40 ID:3C+AJTDv0
多分ナルトから一回九尾が出る展開はあるよね
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 18:50:53 ID:AFmRrdpV0
どっかのスレで鬼鮫は零尾とか言ってる奴いたけど
零尾って映画ででてたよね?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 18:58:42 ID:AFmRrdpV0
この掲示板に雑談スレあるっけ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 19:00:17 ID:GXis816RO
鬼鮫が零尾って、ヤミーがNo.0ってのと変わらんな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 19:08:14 ID:u7cikf5+0
鮫肌と融合するんだろ? んでチャクラ量が尾獣並みになる
元々チャクラ量が多いから融合したら凄いんだろうな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 19:16:27 ID:nrqwrbwc0
とりあえず>>7が暫定だな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 19:24:26 ID:ay90Eyms0
サスケや雷影が三代目より上なのが納得いかない
どう考えても、奴らより三代目の方が上だろ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 19:31:42 ID:AFmRrdpV0
確かに。三代目はあの歳で三忍の一人とゾンビとはいえ初代と二代目とやりあって
二人やったからな
我が輩も三代目を上げるのは賛成
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 19:33:49 ID:B9ey83e60
暫定ランク張っとく


SS 長門

S+ イタチ
S  ナルト 大蛇丸 自来也
S- キラービー

A+ サソリ 角都 雷影 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 19:35:21 ID:ZCVZKc530
あれ?前スレでいっぱい議論してたのに>>7なの?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 19:35:37 ID:rQa9lxka0
初代や二代目は、伝説ほど強くは無いとはいえ、描写的に明らかにA前後はある猛者だからな
そいつら二人と同時にやりあえ、術も豊富な三代目が、パンチしかない雷影や、未完成なマンゲのサスケに遅れをとるのは考えづらいな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 19:42:09 ID:ZCVZKc530
天照避けれるような描写がない以上は何ともってところだけど
歴代最強の三代目風影も、だいぶ有利なお人形に負けたわけだし
ぶっちゃけ他人が強いと言ってるだけの評価って全然あてにならない
そりゃよっぽど差があるなら別だけどさ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 19:47:13 ID:A5bno4LP0
君麻呂つえーな……まあ僅か15歳で普通の状態にして上忍クラスのステータスだしな……

思うんだけど白って音の四人衆よりも強いのか?
ステータス見比べると若干白が劣ってるようにも見えるんだが………
あと白と今のテマリが同列ってあり得るのか?初期のテマリが白より弱いくらいに見える……
もしかして白って何らかの水遁と風遁系忍術使えること前提になってたりする?
カカシの説明見る限りじゃ使えても全然不思議はないけどさ、

まあ白は最初に死んだからブランクの差だけステータスに差が出るのは当たり前か……

それとシノをあと1か2くらいランク上げるべきなんじゃないか?
マダラの拘束に使った術を見る限りじゃヤバすぎるだろあれ、
対象がマダラじゃなかったらほぼ確実に回避不可能だし脱出も無理

音の四人衆も全員Cまで上げていいと思うけど
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 19:48:20 ID:rQa9lxka0
いや僕は描写から語ってるんですけどね
ガアラですら防げる天照を三代目が防げないとはちょっと考えられないね
初代や二代目の術展開速度や規模が、サスケの発火の遅く範囲の狭い天照に劣ってるとは思えないし
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 19:52:23 ID:zeD99uOZ0
>>126
天照も他人の過剰な言動抜きで考えると結構微妙だぞ
まともに焼いた実績あるのは蛙の食堂ぐらいだし・・・
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 19:52:35 ID:ejRlNcdd0
>>122
三代目が二代目と一代目につかった技自爆技だからなランクアップは微妙だな
それがOKだったらディダラの自爆でジライヤとナルト倒せそうだしな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 19:53:28 ID:ZCVZKc530
ガアラのはカグツチで飛ばしたやつじゃ?
スサノオから天照消えてたんじゃなかったか?
ていうかよく分からない
なんかとにかく術のスピード速いって言われても
それなら一切体術当たらないんじゃ?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 19:53:33 ID:u7cikf5+0
二代目火影って水遁使いだけど強いの?
雷影や土影と比べると弱そうだな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 19:55:28 ID:ZCVZKc530
>>129
着火はやいけど、浸食遅いって感じだね
でも八尾の燃え方見るとどんどん燃え広がって早くなっていく感じかな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 19:56:25 ID:KDQ6r38TO
確かに発火しちゃえば消えない炎として強いけど、発火までに割と時間あるよなw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 19:58:02 ID:NJ28vkpJ0
サスケが未熟だからだろ?
イタチのアマテラスは発火も燃える速度も速い様に見える
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 19:59:37 ID:ejRlNcdd0
天照て着火後ネジのカイテンやペインのぶっ飛ばす技ではね返せると思う?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:00:11 ID:AFmRrdpV0
確かに水遁使いとしては二代目より鬼鮫の方が優れてる気もしなくはないね
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:01:03 ID:ZCVZKc530
鬼鮫は術より剣のほうが強い・・・
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:01:42 ID:NJ28vkpJ0
チャクラ少ないとは居え鬼鮫を瞬殺した六門ガイの凄さが冴え渡るな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:03:44 ID:AFmRrdpV0
者の書のパラメーターみたけど
合計数値が32↑くらいがトップレベルかな?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:05:02 ID:NJ28vkpJ0
>>140
そんなもんだろうね
後はどれだけ強力な術持ってるかでプラスマイナスって感じ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:06:28 ID:AFmRrdpV0
ガイってもっと高くていいんじゃ?
体術、スピード、パワー、そして何よりあのスバラシイ顔。
評価上げれば?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:08:24 ID:NJ28vkpJ0
どう考えても顔はマイナス要素
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:09:01 ID:ZCVZKc530
最初から開門してくれないからダメなんだよなガイは
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:09:32 ID:eQWQhqEe0
>>139
チャクラが少ないというか、3割分のチャクラで作られた鬼鮫の分身に辛勝しただけだろ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:23:27 ID:Kl0KeRud0
シノってカンクロウと互角の戦いしたのにランクに差があるの不自然じゃね?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:26:15 ID:NJ28vkpJ0
シノは二部であんま活躍できてないからな
実際はもっと成長して強くなってそうだが
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:27:04 ID:ZCVZKc530
いやしかし虫は成長しないぞ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:28:30 ID:ejRlNcdd0
カカシと3割の鬼鮫が戦えばカカシのが苦戦しそうなイメージがある
相性の問題かな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:30:36 ID:NJ28vkpJ0
カカシは誰にでも苦戦も善戦もできそうな不思議なキャラだ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:31:08 ID:ku1ecwS90
虫って一種類しかいないわけじゃないんだよね?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:32:42 ID:ZCVZKc530
虫は種類多いだろうけど
チャクラ与えて操作できるのは一種なんじゃないかね
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:34:53 ID:NJ28vkpJ0
まあ単純に虫使える量が増えるだけでも強くなるだろ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:35:50 ID:AZ8g/8OD0
とりあえずトビ捕らえたんだろ
あれがトビ以外だったら全部とはいかなくてもかなりチャクラ吸われてたんじゃないのか?
偵察面・頭脳面から見ても1ランクあげてもおかしく無さそうだが
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:36:27 ID:ZCVZKc530
虫使える量はチャクラ量じゃなくて体の大きさだからなあ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:40:32 ID:AZ8g/8OD0
いや、チャクラを餌として与える代わりに蟲と契約するから
チャクラ量が増えたら必然的に蟲の数も増えるんじゃね?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:43:03 ID:ZCVZKc530
持っていける虫が体の中の分だけだから
口寄せできるかどうかで凄く変わってくるけど
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:45:22 ID:AZ8g/8OD0
いやいやシノの蟲は口寄せじゃないだろw契約・寄生されてるから
副読本岸本設定画曰く、シノのリュックには蟲が大量に詰め込まれてる設定らしいから
体の大きさとかまったく関係ないしw
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:46:31 ID:ZCVZKc530
なんて気持ち悪いリュックだ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:49:26 ID:AZ8g/8OD0
一部の時点で互角だったカンクロウとシノが2ランクも差があるってのは…
シノは少なくともエビスとは同格だろw
>>7の暫定ランクでいうとC+に上げてもおかしくないとは思う
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:50:58 ID:NJ28vkpJ0
アンコとかどうなんだうな
当時は強く見えたけど
未だと弱い感じがしないでもない
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:54:09 ID:AZ8g/8OD0
単独でカブトを追ってる時点で少なくとも任せたサイやヤマトには信用されてるっぽいな
そもそも特別上忍は戦闘描写が少なすぎてわけわかめ状態
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:57:21 ID:ZCVZKc530
蛇手は強いよ
リーチ長いし、そもそも蛇の力が人より強い
ただ描写の範囲だとこれ以外に自爆しかできん
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:57:31 ID:AZ8g/8OD0
神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー

A+ サソリ 角都 雷影 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影


エビスとかは抜いちゃっていいと思うんだが
あとシノは1ランク上げておk?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:58:55 ID:AFmRrdpV0
ゲンマの名字好きだ。
不知火とか神
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:01:06 ID:ZCVZKc530
鬼童丸と次郎坊もっと強くね?
ほんとなんであの長髪どもより弱いのか分からんわ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:02:43 ID:u7cikf5+0
キラービーってそんなに強いか?
雷影の方が強いんじゃね? 
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:02:49 ID:NJ28vkpJ0
シノは別に上げていいんじゃね?
テマリより劣ってそうには思えん
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:04:02 ID:NJ28vkpJ0
>>167
前から過大評価って声も結構ある
とりあえずもうすぐ戦いそうだから、それ見てランクハッキリさせようや
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:09:01 ID:AFmRrdpV0
者の書で公開されてる暁のパラメーターで高い順にやると

イタチ>大蛇丸>サソリ>角都、鬼鮫>デイダラ>飛段だお
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:10:40 ID:ZCVZKc530
八尾のチャクラそんな強そうじゃないよな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:11:06 ID:MYFVhxbwO
てかナルトよりジライヤやイタチの方が強くないか?
なんでナルトが一番右に来てるの?
ジライヤ イタチ ナルト
が妥当

ナルトは一つ下げても良い。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:12:01 ID:NJ28vkpJ0
書の者って長門のってんだっけ? のってるとしたらパラメータどうなってんの
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:15:41 ID:ZCVZKc530
普通状態でも仙人状態でもジライヤのほうが強いな
イタチについては幻術で攻められたら余裕で終わる
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:18:39 ID:AFmRrdpV0
>>173
長門自体はあるけどパラメータはまだ公開されてないよ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:25:47 ID:A5bno4LP0
シノはC+はあるだろ、あと四人衆は全員Cまでは上げていいかと、

テマリってステータス見比べる限りじゃサスケ奪回の時点で若干白より上なんじゃないか?

ステータス見比べる限りじゃどう見ても 白>音の四人衆 テマリ だろ

あと思ったんだが特別上忍のステータスって実際は中忍くらいのだよな?
アンコとかエビスとかハヤテとかイルカと同じくらいだし
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:28:36 ID:AFmRrdpV0
シノは上げるべき
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:32:38 ID:ejRlNcdd0
アンコとエビスとハヤテとヒアシの戦闘シーンがないので強さがいまいちわからん
なんでランキングインしてるんだ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:34:35 ID:A5bno4LP0
少なくともザブザはアスマとかヤマトよりは強いはず、
カカシをあそこまで追い詰めた奴にヤマトが勝てるとは思えない

ヒアシ相手だと相性でやられそう
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:39:56 ID:NJ28vkpJ0
ヒアシとか本当に心底不明だよな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:39:59 ID:R/YynLqc0
>>178
戦闘描写も強さ関連の発言もないキャラを入れるのは流石に無理があるしな
暫定からそういうキャラを抜くとこうなるが
紅・シズネ・同期キャラもちょっと厳しい



神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー

A+ サソリ 角都 雷影 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:46:51 ID:ejRlNcdd0
>>181
雷影の位置変更されてるぞ
S- キラービー 雷影
が正解、過去レス参照な
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:48:29 ID:ejRlNcdd0
あたらしく来た人勘違いするので張り直ししますね。
暫定ランキング

神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー

A+ サソリ 角都 雷影 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:49:21 ID:ejRlNcdd0
>>183
ミスったすまん何度も暫定張って申し訳ない

暫定ランキング

神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:50:20 ID:NJ28vkpJ0
雷影信者はもういい加減無視で行こうな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:51:50 ID:ZCVZKc530
角都よりサソリのが強いの?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:53:43 ID:ejRlNcdd0
>>186
そういえば
いつのまにかカクズをサソリを抜いていたな
俺が昔見たときはカクズのが上だったような気がする
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:54:06 ID:NJ28vkpJ0
どっちが上でもいい感じだけど、パラメータ見るとサソリの方が上でいいんじゃねーかと思う
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:55:02 ID:ZCVZKc530
サソリじゃ土遁破れないよね
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:56:02 ID:NJ28vkpJ0
>>187
確か逆だよ
最初はサソリが上で、スレ立てのごたごたで入れ替わったランクが張られて、それで通ってたけど
んで指摘されて直されたって感じだったような
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:56:16 ID:OcAyYBdRO
いきなり俺ランク貼るのは無視でオッケー。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:00:31 ID:ejRlNcdd0
>>189
だよな謎だな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:00:45 ID:AZ8g/8OD0
シノのランクうpの声が多いので>>7よりC+へ移動

神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー

A+ サソリ 角都 雷影 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ シノ
C  リー シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影


C+の各位置変動は検討したほうがいいかもな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:01:33 ID:9tedwuKi0
>>81
横からですまないが、昨日のやり取り見てるとサソリ有利の意見のほうがまっとうに見えたよ
個人の意見なんでほかの人の意見は分からんが、決め付けは止めたほうがいいよ。

>>88
目を見なくてもかかってるぞ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:03:33 ID:AZ8g/8OD0
>>194
それは月読じゃないほうの幻術だろw
ナルトが2回ほど引っかかってる印を結んでからの指の動きって奴
サクラで解けるぐらいだから大したことない
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:04:04 ID:rqLRmKFb0
>>193
なぜ過去スレ無視した>>7を採用したんだ?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:04:55 ID:ZCVZKc530
昨日の見る限りじゃ
雷影派は能力にしたがっての議論だったけど
サソリ派は超スピードに反応できる理由がトップクラスだからで
攻撃当てれる理由は数撃ちゃ当たるって感じの何となくだった気がするが
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:05:11 ID:AZ8g/8OD0
は?前スレで暫定に採用されたやつだろ?
確か雷影厨が暴れまくって阻止させようとしてたがw
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:06:00 ID:ejRlNcdd0
>>194
サソリの意見まっとうだったら
サソリが写輪眼もってないのに雷影のスピードにカウンター合わながら千鳥クラス兵器使ったり
風影3代目の砂鉄が天照より早くなったりしないか?
それをすると長門クラスより強くならない?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:06:19 ID:AZ8g/8OD0
まあサソリはちょっと甘やかされすぎだろうな
掠っておkなら飛段だってもっと上のはず
それに放っておけば3日はもつんじゃなかったけ?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:06:27 ID:NJ28vkpJ0
もう雷影信者は無視でいいだろ
無視してれば消えてくれるかもしれないしおいしいよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:07:12 ID:mVEegcJz0
>ID:ejRlNcdd0は生粋の雷影厨なので無視推奨


>>179
ガチ勝負だとザブザはカカシにボロ負け
写輪眼の存在知っていてあのザマだし
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:08:07 ID:AZ8g/8OD0
雷影厨は>>7を暫定だと認めないのがワンパターン化してる気がするな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:09:01 ID:ZCVZKc530
ちょっと押し付けがましいな
もう一発議論でもすればいいだろうよ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:10:33 ID:AZ8g/8OD0
とりあえず
C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ シノ

特別上忍、ハヤテとエビスは消したほうがいい
ハヤテは三日月の舞、エビスにいたってはまともな戦闘などないから
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:10:36 ID:OcAyYBdRO
雷影厨の言い分なら自来也に対しても「一瞬で後ろ回りこんで一撃で終了!!」みたいなとんでもないことになる。


207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:11:01 ID:8Ql/J5BOO
土矛を使うと皮膚が硬質化してその部分は動かせなくなる
全ての攻撃にいちいち土矛を使ってたらチャクラ切れを起こす
しかも攻撃に持ち込みにくくなる、わざわざ破る必要はない
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:11:31 ID:AFmRrdpV0
信者いなくなるとガッツのある議論ができない
んなのつまんねぇよォォォォォォォォォォォォ!!! 
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:11:54 ID:NJ28vkpJ0
議論になれば僕達も楽しく議論するんですけど
人のレスを読まない人たちなんで、議論にならないんです
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:12:31 ID:ejRlNcdd0
>>206
マンガを見る限り一撃で倒せないかもしれないが能力的には可能だと思う
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:12:46 ID:AZ8g/8OD0
とりあえず雷影・サソリ・角都の位置決定が優先かもな
>>7からの位置変更で
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:12:55 ID:mVEegcJz0
で、暫定は>>7だとして、デイダラをA+に上げてもよくね?
カカシがデイダラに勝てるとも思えないし、デイダラならA+の奴ともいい勝負しそうだし
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:13:02 ID:ZCVZKc530
>>207
べつに角都自身が動かなくても攻撃できないか?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:14:11 ID:AZ8g/8OD0
>>212
根拠は?万華鏡で思いっきり腕取られて自爆分身もやぶられてたた気がするんだが
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:14:22 ID:ZCVZKc530
>>206
雷影の術がそういう趣旨の術だからなあ
面倒くさいな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:14:42 ID:OcAyYBdRO
>>212
デイダラを上げるよりはカカシを下げた方がしっくりくる。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:15:21 ID:AZ8g/8OD0
サソリも毒が掠って一瞬で終了だぜ!って奴が多いのが気になる
そんなこというならカンクロウや飛段までなんでもあり
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:15:41 ID:ejRlNcdd0
雷影房とかいう以前にサソリ房が大量発生してるように見えるな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:16:02 ID:AZ8g/8OD0
とりあえずハヤテとエビスは消していいよな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:17:27 ID:OcAyYBdRO
>>218
逆に言えばサソリのが強いと思ってる人のが多いってこと。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:17:41 ID:NJ28vkpJ0
サソリは単に毒あるだけじゃなくて、パラメータが万能に高い上に毒持ちなのが高ランクの理由だろ?
毒だけならそりゃ確かに微妙だが
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:18:28 ID:8Ql/J5BOO
>>213
面の連中が出来るが、土矛は万能ではないなってこと
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:18:53 ID:ZCVZKc530
俺は角都>雷影>サソリくらいがいいと思うけどな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:19:51 ID:AZ8g/8OD0
サソリは確かに強いな
つか三代目風影の砂鉄が以上に強い
しかし本体の核を見つけたらスピードが高い忍が一発突けば終わりだぞ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:20:45 ID:ZCVZKc530
>>222
ん?よく分からない
防げるなら動けなくてもいいんじゃね?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:20:52 ID:ejRlNcdd0
とりあえず今暫定>>7ていってるの多分過去スレ134から参加してる人でしょ
過去レス134の言い分だとサソリとカクズかなりパワーアップするぞ
問題ありすぎるわ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:22:02 ID:AZ8g/8OD0
雷影は馬鹿じゃなければ…っていう話が前スレで出てたがなw

つか雷影厨まだそんなこと言ってるの?w
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:22:47 ID:ZCVZKc530
とりあえず副読本に雷影のパラメータないんだから
パラメータでどうこう言うのってのは何というか何といえばいいやら
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:23:19 ID:AZ8g/8OD0
角都とサソリが逆にあることはあっても雷影が前に出ることはなあ…
ないとは思うが

・情報の優先度は勝敗結果=勝利過程>キャラの発言>副読本のパラメータ≧戦闘描写
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:24:14 ID:ZCVZKc530
>>229
それじゃ戦闘描写が最優先になるんじゃないだろうか
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:24:23 ID:IJ263FCB0
何回か出てるんだがサソリに勝てなきゃS−じゃないってこと?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:28:46 ID:8Ql/J5BOO
>>225
お面の攻撃はどれもチャクラ消費激しいだろうし
土矛で攻撃防いで面が攻撃なんてどれだけ消費するか
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:32:04 ID:ZCVZKc530
>>232
完全消費して土遁消えるまで絶対倒せないの?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:33:16 ID:PLI6vH8EO
>>130
無理だよ!
ジライヤには時空間忍術があるから!
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:39:38 ID:ZCVZKc530
なんか雷影よりジライヤのほうが毒で負けそうな気がするがね
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:41:48 ID:AZ8g/8OD0
根拠は?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:50:08 ID:8Ql/J5BOO
vsサソリ 仕込み武器なんかにいちいち土矛は使ってられない。かわすのが妥当だが
角都が全てかわすのは不可能に近い、土矛を使えばなかなか近付けない
こいつが三代目の砂鉄や百機に対抗出来るかどうか

vs雷影 土遁だから雷の鎧の一撃は防げない、風遁の殺傷力も飛段があの様子じゃ
風遁の面が潰されたら勝てる見込みが低くなるし
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:50:09 ID:Hbf0onHQO
サソリが強いっていうより風影三代目の砂鉄が強い。
サソリは風影三代目殺してるけど、オロチが風影四代目殺した時みたいにタイマンじゃなかったかもね。
雷影は確かに強いと思うが、パラメータも参照すると分が悪い。
カクズにしても、パラメータはサスケ同等だし、土遁で防御力は上。しかも写輪眼もちのカカシが苦戦してる。デイダラにしても飛行、写輪しか見切れないC4という不器がある。デイダラの体術はサスケの不意打ちを交わすほどだからなかなか。
雷影が勝ってるのは上記三名に対し、スピード。

カクズとサソリは雷影とデイダラに比べて生命力が上。心臓5と核移動。。
四人を比較すると、

殺傷能力
デイダラ=サソリ>カクズ≧雷影

スピード
雷影>デイダラ=サソリ=カクズ

生命力
カクズ>サソリ>雷影=デイダラ

あと、それ以外では戦闘のバリエーション。デイダラは大規模忍術主体なので遠距離型。しかし近接戦闘でもサスケとやりあえてる。
サソリは中、遠距離型。砂鉄を使った大規模忍術。近距離でも傀儡の仕込みは知識やそれなりの回避能力がないと危険。
カクズは遠距離ではサソリデイダラに劣るが、中遠距離ではヒジキが強力。
雷影は近接戦闘ならピカ一。中、遠は上記三名に劣る。
トータルで見ると上記三名よりやはり対他キャラを見た時に。どうしても劣る。
ただ雷影は最強クラスの技、天照を避けれるのでそこが加店。
しかしそれを考慮しても
サソリデイダラカクズ≧雷影な気がする。もちろん直接対決だけではなく、トータルバランスで。
この期に及んでだが、デイダラのランクアップを推薦させていただきたい
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:50:17 ID:ZCVZKc530
壁がない
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:52:50 ID:9tedwuKi0
>>197
反応して対応しなくてもヒルコこわされても死なないってとこ
コアを壊されない限り不死の奴相手には分が悪いってのは納得できない?
武器が毒針や毒ガスなのも接近戦の雷影には相性悪いでしょ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:53:25 ID:ZCVZKc530
>>237
しっかり防げる奴が
なんであんなどっから来るか分からん奴全部避けないといかんの
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:58:33 ID:ZCVZKc530
>>240
ガスなんて息止めればいいんじゃないの?
雷影の防御無視して毒針なんて出てくるのは話がおかしい
雷影にかつなら雷影以上の盾と矛が居るもんだと思うよ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 22:59:08 ID:8Ql/J5BOO
避けれないから土矛を使うがそれじゃ近付けないんだよ。遠距離型にしても砂鉄で防がれる
角都じゃ勝てないな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:01:56 ID:ZCVZKc530
砂鉄じゃギアンってやつ電気なんだから無理でしょ
ていうかべつに近づく必要ないじゃん
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:02:16 ID:9tedwuKi0
>>242
雷影の速攻をサソリは防げないけど、カラクリが壊れるだけで死なないのにたいして
雷影はサソリの攻撃を知らないから息をとめればいいとかわからんだろ?
条件一緒で手の内が分からない同士ならコア生きてれば不死のサソリの方が有利だとおもうよ。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:06:55 ID:9tedwuKi0
>>231
それはないだろ
キャラの戦いには相性があるから有利不利がでる
このスレの条件でなら雷影はナガト以外には不死者いがいには負けないからS+でもいいくらい
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:12:07 ID:ZCVZKc530
>>245
突っ込まれてライガーボムでもされたら体やばいんじゃない?
ぶっちゃけ糸出せなくなったらサソリは負けだよ
まあ自分ごと毒ガスで包むのはいいと思うけどね
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:24:51 ID:55r9MnmjO
雷影の体の腕輪とベルトと足輪は蠍の磁力により蠍の武器にしかならない

動けなくされて毒でアボンだね
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:26:11 ID:+wzGYpfi0
カカシに歯が立たない中忍サクラと老婆に大苦戦するサソリが強いわけがない
カクズもデブ、色ボケ女いなければカカシでも十分対応できた
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:28:05 ID:55r9MnmjO
雷影は湖南にも負けるからつよいわけない
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:28:49 ID:u7cikf5+0
雷影に毒なんてきくのか?
速さで一発KOだろ サソリなんて雑魚w
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:29:31 ID:55r9MnmjO
毒ガスで雷影アボン

湖南に張り付かれて雷影アボン
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:32:10 ID:mVEegcJz0
>>248
そうだな。あれだけ巨大な砂鉄を操れるんだから雷影の腕力じゃ抵抗できないだろうし
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:35:35 ID:u7cikf5+0
>>253
砂鉄なんてサクラでも避けれたんだぞw
雷影のスピードでサソリの眼には見えなくて弱点つかれて死ぬよ^^
弱点造形丸出しだからな 雷影>サソリ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:37:51 ID:HQinUmGL0
ライガーボムされたら老体の角ズ死んじゃいそうだな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:37:55 ID:9tedwuKi0
>>254
弱点をさらしてないからくりもアル
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:38:36 ID:55r9MnmjO
多数決によりサソリ>雷影が決定しました

雷影に相手の弱点をつくなんて発送はありません
雷影はどんなものでもとりあえず突っ込む、魚レベルの知能
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:40:20 ID:9tedwuKi0
>>255
カクズは心臓以外を潰さないと死なないのかね?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:43:48 ID:fCb7UwxNO
てかサソリっどやって見てんの?w
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:43:50 ID:ejRlNcdd0
サソリVS雷影
こんな感じになるんじゃね?
雷影が一瞬でヒルコの後ろに回りこみヒルコをチョップで破壊
ヒルコからサソリから脱出する
サソリが風影を出そうとするが雷影が超スピードで接近するので仕方なく体術で応戦
雷影のパンチに毒刃でカウンターを合わせるが毒刃が逆に折られパンチでサソリを破壊
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:44:53 ID:u7cikf5+0
サソリが強いのはわかるが暁で一番最初に死んだまぬけだからな〜
しかもサクラに圧されるレベル A+ぐらいが便等だな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:45:14 ID:mVEegcJz0
>>254
おれが言ってるのはあれだけ超重量の砂鉄を操れるんだからすっごい磁力が働いてるわけで、腕輪?みたいなのをつけてる限り両腕の自由が利かないだろうということ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:45:17 ID:ejRlNcdd0
>>257
多数決で決めたいんだったら
ナルト強さ多数決スレでも作ってやればいい
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:50:22 ID:55r9MnmjO
結局ヒルコ壊して勝ち誇ってる雷影をしりめに隙をついて三代目を召還してるサソリが容易に想像できるね
あとは磁力で雷影が体の自由を奪われて毒ガスで負ける
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:53:05 ID:ejRlNcdd0
>>264
ヒルコを操りながらどっかに隠れてるって事?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:00:41 ID:5EXIDpOSO


マダラ>長門>イタチ>>>大蛇丸>鬼鮫>角都>サソリ>デイダラ>飛段>湖南
暁内だとこんな感じだろ
鬼鮫とゼツはまだわかんないけど

サソリの毒は確かに強いけど心臓5個って全ての性質変化を使える角都には勝てないだろ
術一つ一つの規模がデカイからな


SS マダラ 柱間

S+ 長門
S イタチ

S- 四代目、大蛇丸、自来也
A+ 鬼鮫、角都、サソリ、雷影、キラービー、デイダラ、飛段

輪廻眼やスサノオのような最強技がある長門とイタチは単独でトップだろ

三忍だと自来也はペイン戦で初めて本気出したと思ったらすぐやられたから描写不足で強いのかどうか曖昧。ペインが強すぎるのはわかるが、蝦蟇の幻術がなければ三体にやられてたし、天道には術一つ出してもらえなかったからな。

大蛇丸は一部では火影と風影を殺したり、カカシをガクブルにさせたり強さを十分見せたけど二部で体が弱ったせいかイタチに軽くあしらわれたり、サスケに取り込まれたりで曖昧になってしまったから

自来也と大蛇丸はマダラ、長門、イタチ以外の暁と同ランクでいいと思うんだけどな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:00:46 ID:ejRlNcdd0
>>264
だまし打ちしてまでしないと勝てないんだったら
雷影>サソリでいいだろ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:01:29 ID:CaXrQz1n0
最初サクラはチヨに操られてたからなこのコンビだから勝てた
蠍は慢心した感じどのキャラにも言えるけど
雷影は蠍のコアにきずくけるかが鍵油断すると不意撃ち食らう
サソリの砂鉄が雷影の腕輪とベルト金属(脱ぐで済むか)に影響するのかで決まる後は全部避けられそう

両者切り札が欠ける感じするよって
サソリ=雷影(あいうえお順)
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:01:31 ID:+wzGYpfi0
サクラが雷影とやりあって何秒持つか見ものだな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:02:27 ID:u7cikf5+0
>>260
ヒルコぶっ壊してついでに隠れてるサソリもこなごななんじゃないか?w
サソリじゃ雷影のスピードは見えないだろうからな
後は吹っ飛んでる心臓部分を刺せば終了 サソリよえw
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:04:57 ID:b3zosGaO0
>>268
サソリ人形壊したらもう人形だせないので、別にコア潰さなくても戦闘不能でいいじゃん
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:08:59 ID:b3zosGaO0
サソリ派もういいだろ多数決で強さ決めたいんだったら別スレ作ってそこで好きなだけやってくれ
議論ではあきらかに雷影>サソリ
雷影S-確定でいいんじゃね
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:13:24 ID:lPhQDRGMO
・砂鉄に雷遁は有効
・歴代最強の三代目殺害は暗殺
バカとしか言いようが無い

核付いて瞬殺とか、本体使うまで服着てるから見えねーだろ

しかも見えてても何故雷影にそれが弱点と分かる
チヨバアでもサソリの台詞でカラクリが分かったのに
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:14:47 ID:b3zosGaO0
多数決で決めるサソリ信者は「NARUTO強さ多数決スレ」でお願いします
暫定ランキング

神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:18:32 ID:wHQ+dEo10
>>273
ヒルコごとこなごなでサソリは終了だから
S- 雷影

A+サソリで決定した
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:19:26 ID:BGRSwyJJO
何で雷影のランク決めるときはいつも相手がサソリなの?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:24:43 ID:o8UhzWXfO
>>276
ワロタw
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:26:05 ID:t13hejpv0
らいかげの力と、サクラの力どっちが上なの?
スピードは明らかに、らいかげだろうが、つなで直伝だからサクラより少し上程度だろ?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:26:15 ID:QLeYYoX0O
だから何回も言うけどサソリは最初ヒルコだから弱いのw
サソリ対我愛羅だとした場合。

君麻呂を倒した技でヒルコを砂の圧力で埋めちゃえば砂の圧力で風の三代目の砂鉄も使えずに終了www

サソリより我愛羅の方が強いw
はい、終わりwww
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:28:32 ID:bZnvOjTHO
サソリさんが為す術なく雷影に粉々にされるのが目に浮かぶわw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:31:35 ID:EPi3JFQK0
サソリのコア移動をどう定義してるのかね?
サソリが弱いといってる人は一瞬であっちこっちに移動してるコアの移動が
どうなってると思ってるのかな。

>>268
風影出したのはチヨを驚かせるため
ヒルコ壊れたらスピードとパワーファイター用の傀儡だすだろ
あと、サソリの最強の技は自分人形と百機だぞ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:32:08 ID:b3zosGaO0
>>279
それ考えたら
ディダラやサスケにも負けそうだな
サスケ
天照がヒルコに燃え広がり脱出不可にされておしまい
ディダラ
ヒルコの内にC2で空に逃げられ爆撃
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:33:23 ID:EPi3JFQK0
>>276
雷影はナルトやジライヤ相手にしてS+評価にしてもいいと思うぞ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:33:49 ID:bZnvOjTHO
自分人形ってサクラ(笑)に釣り糸みたいにワイヤー手繰られて殴られたやつかw
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:34:09 ID:Wu8Elm2z0
サソリ株が暴落してるな、
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:37:51 ID:s2J0ORvP0
とりあえず意見が割れたからって厨厨言い出すネズミ野郎は師ねよ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:38:27 ID:xz99uBYZ0
サクラに負けたとか苦戦したとか言ってる雷影厨いるけど
サクラってNARUTOのヒロインだぜ?ドラえもんでいうシズカちゃんが死んだらダメだろ
つまりあれだ、漫画的にもサクラ逝ったらキツイから、そんな都合で死んだのさ。
者の書見りゃわかると思うがサクラとサソリのパラメータがすごい差だぞ
まあ確かに雷影は強いな、風影三代目とは比べもんになんねぇだろ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:39:38 ID:Wu8Elm2z0
286 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/10/19(月) 00:37:51 ID:s2J0ORvP0
とりあえず意見が割れたからって厨厨言い出すネズミ野郎は師ねよ


287 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/10/19(月) 00:38:27 ID:xz99uBYZ0
サクラに負けたとか苦戦したとか言ってる雷影厨いるけど
サクラってNARUTOのヒロインだぜ?ドラえもんでいうシズカちゃんが死んだらダメだろ
つまりあれだ、漫画的にもサクラ逝ったらキツイから、そんな都合で死んだのさ。
者の書見りゃわかると思うがサクラとサソリのパラメータがすごい差だぞ
まあ確かに雷影は強いな、風影三代目とは比べもんになんねぇだろ


いきなりすぎて吹いたwww
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:41:23 ID:o8UhzWXfO
今、暫定ランクどうなってんの?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:42:57 ID:cTseU7g00
日付変わって例の雷影厨はID:b3zosGaO0になりました
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:43:06 ID:lPhQDRGMO
金属武器が使えない状態で我愛羅の上位である三代目に勝ったから我愛羅以下はないし
大技を出されても何の手も打たないで見てるだけで終了とか良い頭してるな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:44:19 ID:xz99uBYZ0
何を吹いたの??
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:44:50 ID:s2J0ORvP0
んー何の手が打てるのかって話になるんじゃないだろうか
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:45:41 ID:wHQ+dEo10
てか誰かと誰かを戦わせるのはキリがないんじゃね?
相性で勝負決まるし自分の持ってるスペックで強さ判断したらいいんじゃね?
それならこいつは強いって断定できるし・・どうよ?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:49:55 ID:xz99uBYZ0
あらゆる環境が揃ってるなら鬼鮫と二代目火影最強な件
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:50:47 ID:QLeYYoX0O
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:52:31 ID:xz99uBYZ0
とりあえずイケメンキャラNo1を決めよう。
俺はガイに
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:54:29 ID:b3zosGaO0
>>297
とりあえず俺の予想
一位ガイ
二位カカシ
三位保留
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:54:34 ID:EVDKwDia0
>>282
雷影にも同じことが言える

対サソリ
超スピードで突っ込んでパンチしたらたまたま仕込みにヒットして拳から
毒感染してEND

対カクズ
超スピードで突っ込んでワンパンで心臓破壊。勝った!!!と雄たけびあげて
倒れたフリするカクズを背に向けた瞬間ヒジキEND

対デイダラ
突っ込んだ瞬間に爆発。爆発の煙で見失っているうちにデイダラ飛行。
爆撃されまくれてEND


雷影弱すぎww
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:55:48 ID:b3zosGaO0
>>299はさすがに釣りだろ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:57:31 ID:QLeYYoX0O
>>294
誰かと誰かを戦わせる妄想しないとランク付けの位地は決めれないよ。

あとサソリは水遁使える奴には勝てない
鬼鮫みたいに水の中に引きずりこまれたらあんな軽い人形なんか浮力で思うように動かねーよwww毒も水で流れるしwww
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:57:55 ID:xz99uBYZ0
>>300
いや、でも一理ある
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:58:29 ID:UlPIawLj0
サクラ1人じゃキツいからチヨバアがいたんだろ
1人より複数で協力し合い互いの欠点を補い長所を生かしあえば
どんな敵でも善戦し勝つことは出来る
サクラには傀儡の知識と多数の実践経験がないがチヨがそれを補い
チヨにない破壊力や解毒の知識、回避、若さなどをサクラが補い勝てた

戦闘は1人より2人、2人より3人なんだよ
数少ない協力戦・チームプレイだったじゃないか
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 00:58:54 ID:s2J0ORvP0
対角都はありうるな・・・
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:00:05 ID:b3zosGaO0
>>300
だな角都の水遁して雷遁したらコア感電して終わりそうだな
サソリはAでいいような気がしてきた
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:01:39 ID:xz99uBYZ0
>>301
背中にある回転するあの刃物で泳ぐんじゃね?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:02:26 ID:VUr5M90i0
関係ないけどNARUTOのアニメって最近こんなにおもしろいの?
ジライヤvs畜生がすげーかっこよくて楽しかった。OP,EDもなんか気合入ってるし・・・
これならサスケvsデイダラとかも見たかったorz
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:03:06 ID:UlPIawLj0
ランキング見て思ったがハヤテのランク高すぎじゃね?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:03:25 ID:xz99uBYZ0
Aはねぇだろ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:05:22 ID:b3zosGaO0
>>309
写輪眼でコアの位置ばれるんだったら下手したらカカシにも負けるかも知れんぞ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:05:44 ID:s2J0ORvP0
・情報の優先度は勝敗結果=勝利過程>キャラの発言>副読本のパラメータ≧戦闘描写
・キャラの発言でも信憑性が薄いものは採用しない。
キャラの発言の信憑性は、キャラの行動理念、性格、発言時の状況により判断する。
・勝てる事がほぼ確定している状態で対戦相手に関係しない要因で敗北した場合、
キャラの評価は敗北キャラ>勝利キャラとなる。
(圧倒的有利な状況からの病死など)
・多対一だった、相手が弱っていた、相手の弱点を知っていた、 相手が 意図的に
手を抜いていた場合などは、キャラの発言や戦闘描写、副読本のパラメータ、
その時の状況などを総合的に見てキャラの強さを議論する。

このへん、戦闘描写重視ってことじゃないんかね
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:05:53 ID:BlBhikIX0
>>167
創造神がメチャメチャ強いと言ってる
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:07:05 ID:wHQ+dEo10
>>301
やっぱ無理か〜 

角都は強いな 心臓五つ持って土・風・火の性質使えるし
雷影負けるかもしれんな! 心臓引き抜いたら死ぬし
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:07:22 ID:QLeYYoX0O
飛段には毒効かないし
接近戦になったらヤバそうだし

実はサソリって暁で一番弱いんじゃね?w
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:08:40 ID:xz99uBYZ0
とりあえずイケメンキャラ決めに協力してくれ
今ガイ2票だ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:09:44 ID:EPi3JFQK0
>>303
カクズはナルトに、ヒダンはシカマルにタイマンで負けてるけど
シカマルは相手の能力を知った上での作戦勝ち、
ナルトはカクズが紳士でナルトの攻撃準備が整うまで待っててくれたからだからな
点プレの条件も微妙だ。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:12:02 ID:t13hejpv0
仮にも、五影だぜ? 弱いわけがないだろ
ビーの八本目もかわせるし、サスケ相手には全然くらってないように見えたけどあれはスサノオが
全部カバーしてたんだろ、普通にくらったらすげー威力なはずだ
といっても、サソリだって強い 仕込みや100人のカラクリ
チヨバアがいたからこそ、倒せたってレベルだし、デイダラ的に自分より強いかも、うん
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:12:08 ID:xz99uBYZ0
ランキングは>>7のS−のとこに雷影入ってとりあえずそれでいいと思う
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:15:29 ID:xz99uBYZ0
そういえばサソリがチヨとやり合ったときの最後のコア潰しサソリ何で
避けれるのに避けなかったんだ?攻撃見えてたんでそ?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:17:35 ID:s2J0ORvP0
そんなことより刺されたときの地面の魔方陣のが気になる
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:19:09 ID:lPhQDRGMO
チャクラを完全に封じる術だろ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:20:27 ID:cTseU7g00
そもそも雷影がS-に入れない最大の理由は攻撃の種類が少ないことなんじゃないの?
ただ速くて体術のみだけじゃS-は無理と思うし
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:23:00 ID:wHQ+dEo10
>>322
いやあれだけの速さをもってすればS-でいいだろう
なんせ鍛えたサスケの写輪眼でも見切れない速度なんだからな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:23:26 ID:/FrdeQC70
>>273
砂鉄に雷遁は有効
確かに効きそう
我愛羅の砂でギロチン受け止めたから
砂鉄も同様に行けそうだと思ったが下手すると三代目壊れるな
とするとサソリに決め手が無い
結局雷影>サソリこれか

何か雷影クグツ全部ぶっ壊して本体放置で帰り
サソリは勝つ手段なくて百機の内何体か保険として無事なクグツ紛れ込ましてやり過す感じと
妄想した

で、質問キャラは術全部出して負けるけどその辺どうなの?このスレ的に
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:28:43 ID:X/JhmJAR0
サソリ対雷影は、雷影は近接格闘しかないから
サソリは周辺に毒ガス散布しとけば勝手に死ぬんじゃね
頭悪いし、回避なんて考えないだろうし
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:29:14 ID:b3zosGaO0
>>322
あれだけ早かったら一瞬で近づけれる上でジュウゴを倒せる攻撃力あったら別に遠距離攻撃いらんでしょ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:30:23 ID:xz99uBYZ0
イケメンキャラNo1はガイになるぞーいいのか?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:33:10 ID:xz99uBYZ0
>>326
キミすごい雷影厨だね
前レス見たけどすごいぞ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:35:49 ID:EPi3JFQK0
>>322
S+にしないのは明らかにこのスレのルールを無視してるだろ
10メートルで戦えば不死いがいのやつなら秒殺できるってばよ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:37:37 ID:EPi3JFQK0
>>324
砂鉄に雷遁流しても人形相手なら無意味だろ
コアが入ってなきゃ何しても雷影の攻撃は無駄になる
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:37:44 ID:b3zosGaO0
>>328
スルーしたら可哀想なので返信するが
前レスは参加してないと思うよ
疑いたくなるのはわかるけど
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:41:51 ID:xz99uBYZ0
>>331
かわいそうなんて想ってくれちゃってるんだね
サソリと雷影議論の時すごかったよキミ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:44:28 ID:EVDKwDia0
アンチサソリで重度の雷影厨という変わりもんもるんだな。
今までのイタチ厨、ジライ厨より哀れだ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:44:46 ID:b3zosGaO0
>>332
>サソリと雷影議論の時すごかったよキミ
前スレから雷影を必至に落そうとしてるんだなwww
御苦労さまwww
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:51:38 ID:lPhQDRGMO
ID:K7gwN2Ll0
ID:ejRlNcdd0
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:53:41 ID:cTseU7g00
>>326
強いのは間違いないんだが、雷影は苦手というか苦戦しそうな相手が多すぎる
デイダラには飛ばれたら対処できないし、ガアラには描写通り、サスケにも負ける可能性あり。
サソリ・カクズには必ず勝てるともいえないし、せいぜいA+の一番左じゃないの?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:54:20 ID:xz99uBYZ0
>>334
おいおい、俺は雷影それなりに好きだし落とそうなんて思ってないぞ?
キミからご苦労様なんて言われて恥ずかしいよ
極度の雷影厨め、ホント哀れですね
グフフフフフフフ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:54:23 ID:EVDKwDia0
まぎらわしいから暫定貼っとくわ



神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 雷影 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影


339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:54:28 ID:S/PED02J0
サソリの核よりも、生身の人間の方が弱点丸出しなのでは?
首や心臓を狙えば終わりだろ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:56:57 ID:xz99uBYZ0
>>339
そうだった!気づかなかったww
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:58:50 ID:EPi3JFQK0
>>336
ガアラの絶対防御のスピードはMAXリー以下で写輪眼で見切れるレベルなんじゃね?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:59:20 ID:b3zosGaO0
>>337
>おいおい、俺は雷影それなりに好きだし落とそうなんて思ってないぞ?
じゃS-でいいですね同じ雷影房でことで
もう寝ますわ

荒らし:EVDKwDia0
変更があるなら議論で

暫定ランキング

神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー

A+ サソリ 角都 雷影 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:00:05 ID:b3zosGaO0
ミスった
暫定ランキング

神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:02:11 ID:4+ljn5C80
デイダラを過小評価しすぎだろ
飛行で飛ばれたら大体の奴は的になって負けるぞ、唯一の飛行キャラがツナデ如きと同ランクはねえよ
最低S−だろ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:04:11 ID:jszouYIB0
暫定ランキング

神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S 自来也 イタチ ナルト
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:04:15 ID:xz99uBYZ0
>>342
バカ野郎
俺は雷影厨じゃなくてシカマル厨だ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:04:36 ID:t13hejpv0
>>344
そのデイダラと互角か、ちょっと上のサソリはSか?
てか、五影は全員、同じランクでいいんじゃねーの
影同士で力関係きめてさ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:07:35 ID:4+ljn5C80
飛行有りならデイダラ>サソリだろうな
サソリに合わせて地上戦やれば自爆で引き分け
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:07:50 ID:b3zosGaO0
>>346
サソリ派からすれば雷影をサソリより上にすると雷影房になるらしいので貴方は雷影房です
ちなみに自分はヤマト房です
もう本当に寝ます
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:08:28 ID:BGRSwyJJO
>>344
サイとガアラも飛べるよ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:08:52 ID:mKxGP8k60
>>348
サソリは砂鉄で空中戦できるんじゃないか?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:10:15 ID:lPhQDRGMO
唯一の飛行キャラ?
我愛羅、小南、ペイン、サソリがいるだろ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:13:19 ID:4+ljn5C80
>>351
描写がないからな、砂鉄に乗るっつってもデイダラは更に高く飛べる
厄介なら風影クグツを爆破させて地上に降ろすこともできるだろう
まあデイダラに飛ばれるまでが勝負だろう
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:14:47 ID:xz99uBYZ0
>>349
いきなり優等生になったな。
あなたは誰がどっからどー見ようと雷影房だから安心しなさい。



サスケも飛べるよ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:15:49 ID:lPhQDRGMO
もう飛べないぞサスケは
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:16:06 ID:jszouYIB0
暫定ランキング

神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S 自来也 イタチ ナルト
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:17:46 ID:t13hejpv0
>>353
砂鉄に乗るんじゃなくて、砂鉄を飛ばすんだろ
どこまで飛ばせるかはわからんけど
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:18:17 ID:jszouYIB0
公式パラメータ

イタチ○忍5.0体4.5幻5.0賢5.0力3.5速5.0精2.5印5.0合計35.5
自来也○忍5.0体4.5幻3.0賢4.5力4.5速4.5精5.0印4.5合計35.5
大蛇丸○忍5.0体3.5幻5.0賢5.0力3.5速4.5精3.5印5.0合計35.0
綱手○忍5.0体5.0幻3.5賢5.0力5.0速3.5精4.0印4.0合計35.0
サソリ○忍5.0体4.0幻4.0賢5.0力3.0速4.5精5.0印4.0合計34.5
カカシ○忍5.0体4.5幻4.0賢5.0力3.5速4.5精3.0印5.0合計34.5
三代目○忍5.0体5.0幻5.0賢5.0力2.9速3.0精2.9印5.0合計33.8
角都○忍5.0体4.0幻3.0賢4.5力4.0速4.0精4.5印3.5合計32.5
デイダラ○忍5.0体3.5幻3.5賢4.5力3.5速4.5精4.0印3.5合計32.0
キサメ○忍4.0体4.5幻2.5賢3.5力5.0速4.0精5.0印3.5合計32.0
カブト○忍4.5体3.5幻4.5賢5.0力3.0速3.5精3.0印5.0合計32.0
アスマ○忍4.0体4.5幻3.5賢4.5力4.0速4.5精3.5印3.5合計32.0
チヨ婆○忍5.0体4.5幻3.5賢5.0力3.5速4.0精2.0印4.0合計31.5
サスケ○忍5.0体3.5幻4.0賢3.5力3.5速4.5精3.5印4.0合計31.5
ガイ○忍3.0体5.0幻3.0賢3.0力5.0速5.0精5.0印2.5合計31.5
君麻呂○忍4.0体5.0幻3.0賢4.5力3.0速4.5精4.5印3.0合計31.5
飛段○忍5.0体4.0幻3.0賢3.0力4.0速3.5精5.0印3.5合計31.0
ヤマト○忍4.5体4.0幻3.5賢4.5力3.5速4.0精3.5印3.5合計31.0
ヒアシ○忍4.5体5.0幻2.0賢3.0力3.5速4.0精4.0印5.0合計31.0
再不斬○忍4.5体4.5幻2.5賢3.0力4.0速4.0精4.0印4.0合計30.5
ダン○忍4.5体2.5幻2.5賢4.5力3.5速4.0精4.0印3.9合計30.4
ヒザシ○忍3.0体4.0幻2.0賢3.0力4.0速4.0精4.5印5.0合計29.5
バキ○忍4.0体3.5幻3.5賢3.5力4.0速4.5精2.5印4.0合計29.5
紅○忍4.0体4.0幻5.0賢4.0力2.0速4.0精2.0印4.5合計29.5
シズネ○忍4.5体2.0幻4.0賢4.5力2.5速4.0精3.0印5.0合計29.5
我愛羅○忍5.0体2.0幻3.5賢4.0力2.5速2.0精5.0印4.0合計28.0
サイ○忍4.0体3.5幻3.0賢3.5力3.0速3.5精3.0印4.0合計27.5
ネジ○忍4.0体4.5幻2.0賢3.0力2.5速4.5精3.5印3.0合計27.0
ゲンマ○忍4.5体2.9幻3.0賢3.0力3.0速3.5精2.9印4.0合計26.8
カンクロー○忍4.0体3.0幻2.0賢3.5力3.5速2.5精4.0印4.0合計26.5
ナルト○忍4.0体3.5幻2.0賢3.0力3.5速3.5精5.0印1.5合計26.0
サクラ○忍3.0体3.0幻3.5賢4.0力.03速3.0精2.5印4.0合計26.0
イルカ○忍3.5体3.5幻2.5賢4.5力2.5速2.5精3.0印4.0合計26.0
アンコ○忍3.5体2.5幻4.0賢2.0力3.0速3.0精4.0印3.0合計25.0
鬼童丸○忍4.0体2.5幻1.5賢4.0力2.0速3.0精4.0印4.0合計25.0
エビス○忍4.0体3.5幻3.5賢4.5力1.0速2.0精2.0印4.5合計25.0
左近○忍4.0体3.0幻1.0賢2.5力3.5速3.0精4.0印3.9合計24.9
右近○忍5.0体3.0幻1.0賢3.5力3.0速3.0精2.0印4.0合計24.5
ハヤテ○忍4.0体3.0幻3.5賢3.5力2.0速3.0精2.0印3.5合計24.5
夜叉丸○忍3.0体2.5幻3.5賢4.0力3.0速2.5精2.5印3.5合計24.5
多由也○忍3.0体2.0幻5.0賢3.5力1.0速2.9精3.0印4.0合計24.4
次郎坊○忍3.0体4.0幻1.0賢2.5力5.0速2.0精4.0印2.0合計23.5
テマリ○忍4.0体2.5幻1.5賢4.0力3.5速3.0精3.0印3.0合計24.5
シカマル○忍3.5体2.0幻3.0賢5.0力2.0速2.5精3.0印3.0合計24.0
キバ○忍3.5体3.0幻2.0賢2.0力3.0速4.5精2.5印1.4合計22.0
白○忍3.5体1.0幻1.0賢4.0力1.5速4.0精2.0印4.0合計21.0
リー○忍0.0体5.0幻1.0賢2.0力4.5速4.5精3.5印1.0合計21.5
イノ○忍3.5体1.5幻3.0賢3.0力2.5速2.5精2.5印2.5合計21.0
シノ○忍4.0体1.5幻2.0賢4.0力1.5速3.0精3.0印2.0合計21.0
チョージ○忍3.5体3.0幻1.0賢2.0力4.5速2.0精3.5印1.0合計20.5
ヒナタ○忍3.0体3.5幻2.5賢3.5力1.5速2.5精2.0印2.0合計20.5
テンテン○忍3.0体3.5幻1.5賢3.5力1.5速3.5精2.0印2.0合計20.5
リン○忍3.5体1.5幻2.5賢4.0力0.9速1.0精2.5印4.0合計19.9
オビト○忍3.0体2.0幻1.5賢1.0力2.0速3.0精2.5印3.0合計18.0
ドス○忍2.5体2.0幻1.5賢2.5力1.5速3.0精2.0印1.0合計16.0
ザク○忍3.5体2.0幻2.0賢1.0力1.0速1.5精1.0印1.0合計13.0
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:20:19 ID:BGRSwyJJO
土影もさり気なく宙に浮いてたから飛べそう
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:20:40 ID:4+ljn5C80
自在に鳥のように飛べるキャラはデイダラとサイだけ、後は空中浮遊か空中に止まってるだけだろ


361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:21:50 ID:jszouYIB0
>>360
ペインもトリに乗ったり武空術使える
土鹿毛も
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:22:30 ID:EVDKwDia0
荒らしは放置

神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 雷影 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影


363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:22:58 ID:jszouYIB0
暫定ランキング

神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S 自来也 イタチ ナルト
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影

364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:24:14 ID:xz99uBYZ0
>>358
GJ!
助かる、ありがとう
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:24:16 ID:UO0GIrEl0
鳥のようにっていうか鳥にのって飛んでる
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:25:00 ID:NJ4bU9A8O
サソリは飛行キャラに対応できるけど、雷影は対応できないよな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:25:47 ID:lPhQDRGMO
鳥のように飛べるのは小南くらいか
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:28:57 ID:DoMt3c0j0
いのとヒナタの間にある空白のDはなんなの?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:29:10 ID:EVDKwDia0
正規はこっちな


神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 雷影 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影


370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:29:20 ID:xz99uBYZ0
天使様
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:31:23 ID:xz99uBYZ0
パラメタからして
カカシとサソリって強いんだなと思う
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:32:50 ID:4+ljn5C80
>>357
砂鉄飛ばしで鳥に乗っているデイダラを捕らえられんだろ
ガアラの大規模な誘導砂攻撃&尾獣の鬼コンボでもかわしていたんだぞ
逆にサソリは飛び道具に対しての防御力は見てみたいね、接近してくるタイプには強いが遠距離タイプにはどうかと
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:35:18 ID:wHQ+dEo10
神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー サスケ 雷影

A+ サソリ 角都 三代目  
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:37:29 ID:EVDKwDia0
神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 雷影 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影


375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:38:12 ID:BGRSwyJJO
ガアラってデイダラの片腕潰したよね
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:40:13 ID:xz99uBYZ0
>>373
元祖サスケ房



暁同士のバトル見てぇーw
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:42:13 ID:wHQ+dEo10
サスケ強いわ 
万華鏡と須佐能乎あるんだからな
負けるはずがない
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:43:39 ID:wHQ+dEo10
でも須佐能乎は不完全かもしれんな 
やっぱりサスケはA+がいいかな?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:45:10 ID:dgIq5wk2O
暁は古参メンバーの方が強い

マダラ、長門(湖南)、サソリ、キサメ、カクズ

新参メンバーは
ゼツ、ヒダン、デイダラ、イタチ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:45:39 ID:4+ljn5C80
>>375
そうだよ
ほんとはサクラも毒受けたら片腕落とす覚悟がないと駄目なんだよ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:55:22 ID:mKxGP8k60
重吾をランキングに入れようぜ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 05:18:45 ID:nn5QOKJu0
>A+ サソリ 角都 雷影 サスケ 三代目 
>A  カカシ デイダラ 綱手

1ランクしか違わないのか・・・・
雷影とかサスケなら、カカシくらい秒殺できそうだが
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 05:55:21 ID:s2J0ORvP0
なんか最近右と左がごっちゃになってる奴いないか?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 06:33:38 ID:4MmAKttRO
てか音の五人てもっと強くね?右近左近と鬼童丸はB、君磨呂はA-あってもいいだろ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 07:50:49 ID:FvCGu6220
対戦して勝ったことがある相手よりランクが低いのがいるのは何なの?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 08:52:51 ID:zj3aYBXd0
雷影の攻撃力の異常な低さは何んだろうな?
弟の8尾チャクラを手に纏ったラリアット>>>>雷遁体術
これだけしょぼいと暁上位を倒すのは非常に厳しいと言わざるを得ない
雷鎧が今のサスケの筋力・速度・チャクラ量で無効化されるのも微妙すぎる
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 08:55:07 ID:QTQkEIWz0
>>382
それはねーよ、少なくともスサノオ出すまでのサスケ程度には粘るよ


>>385
相性とかその後片方成長したとかじゃね
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 08:57:00 ID:bWptY2zZ0
雷影の水平チョップとヒラメカレイの一撃が最低でも同じくらいの攻撃力ってとこかな
どっちも同じ状態のスサノオを突破してる
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 08:58:49 ID:vo1zRtX70
ぶっちゃけサスケってさ、どう成長してもイタチを超えられそうにない気がするんだよな
スサノオとかアレが完成系であれ以上いけないような

チャクラが豊富で使い放題みたいなんじゃね、とか思ってたら、
「未完成なスサノオでもこの消耗・・・完成系のイタチはどれだけ・・・!」みたいに戦慄してたからそれも無さそう
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 08:58:56 ID:DLXb8vL5O
ビー対キサメどっち勝つかな?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 09:02:12 ID:vo1zRtX70
>>386
一応かなり強い設定の八尾付きなんだから、ただの人間の雷影より、少なくともパワーでは上で普通でしょ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 09:03:08 ID:DFOGWw/j0
どっちだろ・・・・・でもサブちゃんもおるし鬼鮫さん危なくない?
2対1で同じぐらいだったりして
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 09:05:34 ID:tyCrxp8q0
【政治】 鳩山首相、連日のきままなセレブ活動…麻生首相のように叩かれないのは「国民が『選挙で選んだ』という自覚あるから」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255906907/

 就任以来、鳩山首相はパフォーマンスやイベント関連では露出しっぱなし。9月21日には
 官邸で元パイレーツの桑田真澄氏とキャッチボール。その後、大リーグで始球式に登板した。
 同月27日には、両国国技館で秋場所で優勝した横綱・朝青龍に総理大臣杯を授与した。
 恵比寿のもつ焼き店と居酒屋をはしごして、周囲をあっと言わせたかと思うと、夫妻で
 ファッションショーに電撃出演してポージング。巨人の李承ヨプとの会食、フリフリドレスの
 幸さんとともに、東京国際映画祭の開幕セレモニーに登場、さらに幻のデビューCD
 「Take Heart〜翔びたて平和の鳩よ〜」の再発が決定…。

 国連での「25%削減演説」など外交面を除けば、気ままなセレブライフだけが目立つが、
 それでいて麻生太郎前首相(69)の「バー通い」のように非難されないのはなぜなのか。
 政治ジャーナリストの山村明義氏は「国民が『選挙で民主党を選んだ』という自覚があるので
 今はまだ優しいのでしょう」と指摘する。
 「ただ、雇用や景気対策が求められる時期に、トップが汗水垂らしていないと、国民は納得せず、
 気持ちは離れてしまう。年を越せない人たちもいる中で、こんな状況が続けば、年明けとともに
 支持率は下がるでしょう」と予測した。(抜粋)
 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091019-OHT1T00050.htm
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 09:24:30 ID:vo1zRtX70
亀だけど>>276で吹いた
サソリを目の敵にしてる感じだな、雷影信者って
なんか恐い・・・・
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 09:52:34 ID:QSi3oguN0
とりあえずざっと昨日のログ読んでみたけど
みんな寝たところで、一人二人でひたすら>>251みたいのを呪文の様に繰り返してるだけかよ
ちょっとアレすぎるな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 09:59:48 ID:b3zosGaO0

暫定ランキング

神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S 自来也 イタチ ナルト
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 10:06:35 ID:b3zosGaO0
雷影はSランクのやつらに勝つ事が可能なのでSでいい
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 10:16:13 ID:El3YXzOF0
むしろカカシレベルのスピードしかないペイン達にも勝てるし、SSSぐらいだろう。
カクズとか一撃で殺せる攻撃力ならペインも一撃だ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 11:04:48 ID:KuMA+4tWO
てか天照が追い付かないだけで普通に反応されてる
雷影なんて大した事ねーよ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 11:30:00 ID:DLXb8vL5O
雷影のチンポはでかそうだよ?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 11:46:06 ID:GDJwWdf30
うーん、さすがに雷影をS-に変更するのは無い流れだね



雷影現状維持派は、直接勝負のみならず、勝率やパラメータ、設定、相性なんかも視野に入れてA+が妥当な理由を語れてるのに対し、
雷影age派は、何故かサソリだけを仮想敵にして、こうすれば勝てる、一撃で倒せる、とか、ちょっと酷い仮想戦を言ってるだけというのはきつい
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 12:04:53 ID:zj3aYBXd0
雷影の力がサクラを上回る描写がでてからまた議論すればいい
速度だけは作中で仙人についで速いんだけどね
サスケの為に4代目・イタチ・雷影が弱くさせられたのはかわいそうだと思う
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 12:08:19 ID:dgIq5wk2O
今ならイタチがジライヤに勝てないと言ったのも頷けるな

影分身で全部かわされそうだ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 12:13:47 ID:RIX+HUlJ0
>>401
サソリの毒はどうなるのと解決した質問を繰り返してるので、そうなってるように見えるんだけど
相性だけで言うと雷影イタチの万華鏡にも対応できそうだしS-維持でいいと思うけど

405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 12:14:15 ID:GDJwWdf30
さすがにイタチとサスケ一緒くたにするのは可哀想だよ
速度も術能力も、イタチがサスケを大幅に上回ってるから、未だサスケよりはかなり強い
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 12:19:00 ID:GDJwWdf30
>>404
サソリの毒とかとランクは何の関係もないし、そんなの無視して何かageに値する理由を述べるべきだね
でも昨日の見ても、そんな流れじゃ無かったように見えるけれども・・・・


あと、相性良くて勝てる相手が居るからランクアップしろ、というのはちょっと奇天烈すぎる発想
みんなが「相性」って言ってるのは真逆で、相性いいから勝てる負けるのは例外として、
実力で見ようって話だよ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 12:27:17 ID:9vDeZoJD0
奇天烈すぎる発想でワロタwwwww
確かに発想が凄すぎるよな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 12:27:48 ID:RIX+HUlJ0
>>406
漫画の描写見る限りだと実力だったらサスケよりランク一つ上でいいと思うな
遠距離・中距離で戦えるサスケが雷影の有利な近距離に持ち込まれるので
攻撃の種類が少ないのからといってA+にするはないと思うよ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 12:31:17 ID:aHWaPGOq0
サスケが天才というのに違和感しかない。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 12:41:29 ID:FTTrruaM0
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー
A+ サソリ 角都 雷影 サスケ 三代目

ナルトの位置が高すぎる
S-・A+のキャラに対しては仙人モードが無ければ瞬殺されるような実力差だし
仙人モードに単独でなるのにはその間影分身の量も制限されてしまうから厳しい
ジライヤのように戦闘中に単独で時間稼ぎしながら仙人モードになるまではもっと
下にしたほうがいい
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 12:45:16 ID:giqXeS++0
>>408
サスケと生き死にの闘いしてんのにランク上が妥当なのかよ
ここの理由はどうしてなんで
未完成とは居え、スサノオの防御と、攻撃力の高いアマテラスがあるサスケの方が、
他の奴との対決でも戦術の幅があって有利ではないか・・・
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 12:50:07 ID:LE8n+BsqO
>>403
そう単純に影分身でかわせるならオロチ丸とかナルトはイタチに勝ってるだろーが
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 12:52:14 ID:RIX+HUlJ0
>>411
戦術の幅のあるサスケに対して得意の接近戦に持ち込める雷影だったら
ほとんどの奴に接近戦に持ち込めるので雷影の方が全体の勝利つが高いと感じる
1対1での接近戦では雷影はかなり強い
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 12:58:33 ID:w24xCGdF0
サスケは確実に天才だよ、あの若さであの強さ
だけどライバルのナルトはエリートの家系で人柱力持ち、という反則クラス
比べるのは可哀想
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:00:41 ID:di6WDdMEO
>>414
サスケもエリートの家系で写輪眼持ちだろ
万華鏡も十分反則クラスだ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:01:11 ID:dgIq5wk2O
>>412
ナルトは論外として
大蛇丸はイタチに転生するのが目的だから
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:02:49 ID:w24xCGdF0
大蛇丸は以外に分身した事ってないんじゃね?
うろ覚えで言うけど
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:03:54 ID:dgIq5wk2O
>>417
ないよ
変わり身なら連発してるけどね
もともとあんまりチャクラ多いキャラクターじゃない設定だからね
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:05:27 ID:ZhpU6SEC0
>>410
仙人モードも実力のうち
言い分を却下する
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:09:19 ID:di6WDdMEO
>>418
大蛇丸流の変わり身はチャクラを大量に使うんじゃなかったっけ
大蛇丸はチャクラ量が多いと思ってた
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:12:39 ID:jszouYIB0
>>420

それたしかサスケが使う場合うだよ
白蛇吸収して再生能力も手に入れたみたいだけど大蛇丸なみの再生力はないみたいだから
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:17:48 ID:jszouYIB0
389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 08:58:49 ID:vo1zRtX70
ぶっちゃけサスケってさ、どう成長してもイタチを超えられそうにない気がするんだよな
スサノオとかアレが完成系であれ以上いけないような

チャクラが豊富で使い放題みたいなんじゃね、とか思ってたら、
「未完成なスサノオでもこの消耗・・・完成系のイタチはどれだけ・・・!」みたいに戦慄してたからそれも無さそう
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:24:14 ID:FTTrruaM0
>>419
ナルトが今の位置にいるためには相手が仙人モードになるまで待っててくれないと
無理なんだよ
ナルトの素のスペックが低い以上、まだ仙人モードなんて一対一で使える状況にならない
A+までのメンバーでは三代目以外には高確率で瞬殺される
八尾はサスケを接近戦で圧倒してるし、サソリの傀儡をよけるには体術・速のパラが低いし
角都には影分身三体で突っ込んで返り討ちにあってるし、サスケには千鳥でナルトの影分身を
即効で消されてる
10mで向かいあっての戦闘開始ではナルトは相手の攻撃に対処しながら自然チャクラを練るのが
むずかしい
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:32:42 ID:qctxiJnx0
>>423
ここのルールでは最初から仙人モードになっとけばええやろ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:37:09 ID:dgIq5wk2O
最初から仙人モード(笑)
最初から素戔嗚尊(笑)
最初からペイン全員(笑)
最初から100機(笑)
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:39:56 ID:w24xCGdF0
最初から素戔嗚尊はむしろきっついんじゃねw
相手が様子見するだけで命削られて弱ってくw
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:42:43 ID:dgIq5wk2O
ペインはじゃあ最初から口寄せ14体召還した状態&六道で20体からのスタートか
サソリは100体(笑)
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:45:13 ID:i94yMwcd0
最後はナルト対サスケなのか
それとも協力してまだらを倒すのか
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:46:50 ID:qctxiJnx0
素戔嗚尊はリスク高すぎるな
1対1より1対多数の方が効果ありかな

ペインって20体もいんの?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:48:59 ID:dgIq5wk2O
>>429
ペイン六人、ザリガニ、カメレオン、トリ、サイ、バッファロー、犬八匹、パンダ、長門などなど
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:51:28 ID:qctxiJnx0
ペインとしては6体な、あとは口寄せか?
サソリすげえ好きだがサソリの100体も使い方間違ったらナルトの螺旋丸で壊滅しそうだな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:53:52 ID:dgIq5wk2O
長門は一人でペインと口寄せ操ってるわけだよな(笑)
きめぇ(笑)
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:55:06 ID:qctxiJnx0
ランクがどこにあるか知らんがだから長門がトップなんだろうな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:57:10 ID:dgIq5wk2O
>>433
長門はイタチのより弱いよ?
イタチが最強だよ?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:58:22 ID:qctxiJnx0
え、そうなの?
最新ランキングどこあんだろ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:58:40 ID:QoNu25iAO
俺は雷影はS-でいい気がする。

理由は抜群の安定感。
サスケもあのまま我愛羅が来てなかったら負けてただろうし。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:58:45 ID:wHQ+dEo10
>>431
サソリのくぐつは多いけどナルトには勝てない
仙人モードの大玉螺旋丸で近づく者を吹っ飛ばす サソリアボン
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:59:18 ID:qctxiJnx0
神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 

これか
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:00:19 ID:dgIq5wk2O
>>435これが暫定ランキングだよ

神  六道仙人

SS イタチ

S+ 
S  ナルト 自来也 長門
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:00:32 ID:qctxiJnx0
つうか雷影とサスケの対マンだったらガアラの邪魔がなければサスケが勝ってたぜ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:02:53 ID:w24xCGdF0
さすがにサスケの勝ちだったろうな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:03:46 ID:qctxiJnx0
>>439
サンキュー
それイタチがSSやんか
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:05:09 ID:dgIq5wk2O
>>442
そう(^o^)
ここのスレで議論されつくした結果やはりイタチが最強ということでまとまったみたい
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:07:52 ID:LE8n+BsqO
>>416
転生目的だったにせよ影分身なり変わり身なりいくらでも対策できたはずだろ
つまりそう簡単にかわせないってことだ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:07:59 ID:n5aqbAGRO
描写が無いものは議論しないってテンプレにあるのに
なんで六道仙人がランク入りしてるの?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:08:24 ID:w24xCGdF0
神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー

A+ サソリ 角都 雷影 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影


とりあえず暫定はこれだな
雷影は変更には至ってない感じだね
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:10:07 ID:qctxiJnx0
だから雷影よりサスケがつえーって
あのあとの結果はみえみえだったじゃねえか
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:10:46 ID:w24xCGdF0
さすがに雷影勝ってたのはないよな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:12:14 ID:dgIq5wk2O
>>444
しないよ
大蛇丸は基本的によけないから
素戔嗚尊しかり三代目しかり四本ナルトしかり
かわすんじゃなくて再生するタイプだからね
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:14:36 ID:di6WDdMEO
>>447
両者の技が決まってただろうけどサスケが必ず勝ってたとは言い切れないだろう
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:15:47 ID:qctxiJnx0
>>448
あれはサスケの勝ちだったな
我愛羅がこなければ燃えて終わってた
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:17:32 ID:w24xCGdF0
>>451
サスケはスサノオも使ってるが、今までも雷影の攻撃に耐えてるし、アレで死ぬ事は無かったろうが
逆に雷影はあの大きさの黒炎当たったら終わりだもんな
どっちが勝ってたかは目に見えてる
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:17:45 ID:HdYz2Y90O
我愛羅が止めなかったらどうなったかわからないしサスケと雷影は同格でいいんじゃね?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:18:09 ID:QoNu25iAO
キラービー>雷影≒サスケなんじゃない?

だから雷影はA+でいいかも。

ってか数分前と意見全く変わっちゃってすまん。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:21:52 ID:KuMA+4tWO
まあ六道仙人は素の状態で九尾より遥かに強い十尾を自身に封印した訳だから最強は間違いないな(因みに四代目は九尾封印で死亡)

んで人柱力になって更にパワーアップだからな
戦闘描写はないが発言描写だけでトップはほぼ確定事項だろ(嘘発言には思えんしな)

まあ十尾は物語的に確実に登場する
その時の十尾の描写がでれば仙人の強さもわかってくるんでね?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:22:36 ID:w24xCGdF0
本気鬼鮫はどんなもんなんだろうな
奴は小物なのか大物なのかよくわからん
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:22:44 ID:qctxiJnx0
まあ同格だよね
サスケ 雷影 って感じ

これからの鬼鮫に期待してる
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:24:36 ID:di6WDdMEO
>>452
スサノオ突破されて水平チョップをくらった
次は足での攻撃だから体重もプラスされるし致命傷にならないとは限らない
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:31:10 ID:qctxiJnx0
水平チョップを打つことにより炎まみれだろ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:33:00 ID:w24xCGdF0
さすがに体重かかるかどうかで威力が桁違いに変わるような戦いしてる世界ではないだろ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:34:39 ID:qctxiJnx0
六道仙人は出てくることないんだしランクにはいるのは妄想の世界
それだとまともな会話もできんぜ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:37:18 ID:di6WDdMEO
>>459-460
引き分けになる可能性もあるって事だ
サスケが必ず勝つと断定してる根拠が分からない
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:38:16 ID:QoNu25iAO
>>461
過去スレ見たら。
今更六道仙人の話し蒸し返すなよ。
はっきりした強さわかってるのにランクに入れて何か問題でもあるのかな?


最終マダラより上になるであろう存在が邪魔なのかなww
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:40:30 ID:w24xCGdF0
そんなもんで喧嘩すんなよw
入れたい奴いるし入れこうぜ、ぐらいの象徴的存在だろ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:42:21 ID:qctxiJnx0
>>463
すまん、はっきりした強さとはいつ出たかな?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:47:29 ID:n5aqbAGRO
六道仙人は誰とも戦う可能性がないのに
ランク入りとかおかしいだろ。

おそらく、これからますますランクダウンが予想される
イタチ厨あたりがくやしくて入れたんだろうけど。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:48:13 ID:RIX+HUlJ0
>>457の意見をまとめると
神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S   自来也 イタチ ナルト
S- サスケ キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:48:45 ID:w24xCGdF0
いやそれおかしいんじゃね
入れたらイタチのランク下がるじゃん
俺は逆に長門のトップが悔しいイタチ厨が入れたんだと思ってた
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:50:37 ID:dgIq5wk2O
>>463
やめろよ!
俺イタチ大好きイタチ厨でマダラに最強になってもらいたいうちは厨だから六道仙人とかランクいると目障りだし!
自演してでもけしてやるからな!
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:54:09 ID:qctxiJnx0
SS 長門

S+ 
S  イタチ  ナルト 自来也 
S- キラービー サスケ 雷影

A+ サソリ 角都 三代目 
A  カカシ 鬼鮫(保留) デイダラ 我愛羅 綱手
A- ガイ チヨ 

ランク乱用して申し訳ないがこんな感じ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:54:26 ID:a2D19GcC0
誰かが深く考えずに入れただけでしょ
実際、設定読む限りはダントツで最強だしね
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:59:40 ID:QoNu25iAO
>>465
1尾〜9尾の集合体である最強の化け物10尾から『地球』を救った。
まず、地球を救ったという表現から10尾に現在の忍で対抗できる奴がいると思うか?いないだろ?もちろん長門でも無理だ。

そいつを素の状態で倒して封印した。
しかも10尾の力を自分の力として再利用。

最強の存在である10尾を封印したと同時に10尾の人柱力になった。

『輪廻眼+仙人の肉体』この時点で10尾より強かったのに最終的に

『輪廻眼+仙人の肉体+10尾の力』となった。

これが今わかってる描写。

輪廻眼しか持ってない長門でさえ単独トップなのに六道仙人を一番上に入れて都合悪いかい?

はっきり言って頑固に拒否しすぎたらイタチ厨に見えちゃうよ。


確かにマダラ最強にしたかったら六道仙人は邪魔な存在でしかないからね。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:00:15 ID:dgIq5wk2O
六道仙人とかいたらマダラ最強になれないし!
仙人入れるとか絶対許さない!
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:02:24 ID:w24xCGdF0
六道仙人と長門を転生させた大蛇丸が一番強いんじゃないの
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:08:46 ID:qctxiJnx0
1尾〜9尾の集合体である最強の化け物10尾から『地球』を救った。

これは十分に理解できる
だけど現代にいないんだよね
俺的にはマダラ最強とかどうでもいいから
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:13:41 ID:QoNu25iAO
現代にいないから何か問題あるのか?

現代にいなくても最強と理解できるのに何か問題があるのかい?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:14:43 ID:o8UhzWXfO
>>443
やっぱイタチが最強に決まったのか?
じゃあイタチ>自来也になるんだよな?
バンザーイ!
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:15:44 ID:n5aqbAGRO
六道仙人がありなら最終的なマダラのランクの上に
自動的に初代が入ることになるな。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:16:52 ID:dgIq5wk2O
>>477
間違いないよ
イタチ>ジライヤ!
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:17:01 ID:qctxiJnx0
じゃ4代目もいれなよ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:18:42 ID:dgIq5wk2O
みんなの意見をまとめるとこうだね

神  六道仙人
SSS 初代 マダラ
SS 長門

S+ 
S  自来也 イタチ ナルト ミナト
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:19:08 ID:w24xCGdF0
実際のとこ、ナルトとサスケが合体してハイパーパワアップしたとするじゃん
そんで十尾瞬殺する実力になったとしたら、「神」とかのランクに入れるの?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:20:37 ID:dgIq5wk2O
>>482
合体したらサルトとして神ランクだよ
ナルトとサスケ別々には神ランクじゃない
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:20:39 ID:QoNu25iAO
>>480
4代目は九尾を自分の命と引き換えに封印したという描写しかない。

それだけではどこにランクしていいのかわからないだろ。

それくらい考えて発言してくれ。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:21:16 ID:qctxiJnx0
初代も当時マダラをぼこってるしかなり強いな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:24:19 ID:DFOGWw/j0
鬼鮫さんが 今回の戦いでどこまでいけるか・・・・・・・・

絶対にないと思うけど キラービー サブちゃん ぽん太をまとめて片付けたら。
SSに入るなw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:25:29 ID:w24xCGdF0
>>486
横に居た奴脇役かと思ってたけど強いの?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:27:45 ID:qctxiJnx0
>>484
4代目はいろいろ活躍してると思うし六道もなんらかわらんと思うよ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:29:48 ID:QoNu25iAO
>>488
じゃあ4代目がどの辺りにランクしたらいいかはっきりわかるような描写を教えてくれるかな?

それ次第では4代目をランクに入れてもいいと思うが。


六道についてはもう俺が言ったんで。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:36:52 ID:dgIq5wk2O
ミナトはナルトと雷影の間くらい
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:37:38 ID:n5aqbAGRO
会話のみでも判断できるなら
ジライヤとイタチは同ランクはおかしいから
イタチを下げるかジライヤを上げるか決めよう。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:38:03 ID:qctxiJnx0
六道も昔話なんで波風ミナトってグーグルで検索してくれや
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:46:15 ID:DFOGWw/j0
>>487
ぽん太?強そうじゃん!!ぽん太がいるって事はちん太もいるかも////
サブちゃんは演歌忍者の頭領だし中々強いかも。

なんか最近見た目が弱そうで 強いキャラが多い気がする。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:53:12 ID:QoNu25iAO
>>492
なるほど。相手にしてはいけない奴だったか。


次からは思いつきだけで発言するなよ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:54:23 ID:qctxiJnx0
あーがんばれな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:59:11 ID:n5aqbAGRO
で、ジライヤを上げる?
イタチを下げる?

どうしようか。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:00:29 ID:qctxiJnx0
同じランクでいいじゃね?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:03:39 ID:xz99uBYZ0
鬼鮫対ビー戦って
誰か邪魔しにきそう。雷影とか
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:06:08 ID:n5aqbAGRO
イタチの発言を考慮するとジライヤ>>イタチは確定じゃん?

マダラの発言で六道仙人がトップになるなら
イタチの発言も反映させなきゃ、ダブスタになっちゃうよ。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:06:20 ID:DLXb8vL5O
タイマンなら地雷屋の方が強いのに同ランクは無いだろ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:08:39 ID:xz99uBYZ0
まあ両方パラメーター的にはトップだな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:09:22 ID:wHQ+dEo10
なんで初代とマダラが長門より上なんだよww
長門より下だろ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:09:58 ID:DFOGWw/j0
>>498
はっ!!!!確かにそんな感じがして来た。今戦力のない暁では鬼鮫さんは貴重な人材。

ジライヤとイタチは同じぐらいでいいんじゃ?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:15:53 ID:wHQ+dEo10
神  六道仙人

SS 長門

S+ 初代 マダラ 
S  イタチ ナルト ミナト
S- キラービー 雷影 自来也

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

これぐらいだろ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:21:09 ID:qctxiJnx0
初代登場www
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:25:06 ID:n5aqbAGRO
あれ?

そういえば歴代最強の火影がいたな。

初代より上にランクしないと。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:26:45 ID:dgIq5wk2O
神  六道仙人
SSS 全盛期三代目
SS 長門

S+初代 マダラ
S 自来也 イタチ ナルト
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:27:13 ID:qctxiJnx0
だからこうなるんだよな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:29:08 ID:KuMA+4tWO
六道仙人の描写なんて戦闘シーンが少し描写されただけで描写になりうる
今まででかなりのスペック紹介されてるしな

ほぼ全ての術仕様可能で仙人の肉体と輪廻もち

息子二人に力を分け与え、そのそれぞれの家系がウチハ、千手になった

十尾を自身に封印した

人柱力になる事で更に強くなった

死ぬ直前に十尾を分散した後に地爆で月作る(地爆のサイズは長門の何千倍クラス)


四代目と違い、封印しても死なずに十尾を自分の養分にしてる事から
人柱力六道仙人>>六道仙人>十尾は確定
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:29:23 ID:3UVHgjo70
まだペイン厨っているのか
まったく痛すぎるやつらだな

もう
ナルト>>>>>>>>>>>>>>>ペインw
って決まってるんだよ。馬鹿ども
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:30:36 ID:NnVDL5mA0
B  カブト ヤマト アスマ

これだけはどうしても納得いかねえw
アスマがこのレベルとは思えん
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:31:23 ID:qctxiJnx0
ペインも戦争じゃなかったらわからんで
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:33:07 ID:n5aqbAGRO
>>507

そんな感じかね。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:34:26 ID:NJ4bU9A8O
今現在の暗部最強がヤマト。根ってヤマトみたいな雑魚より強い奴いないくせに、なんでダンゾウは強気なの?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:34:42 ID:Q9XZAa5T0
>>507
テンプレくらい読もうな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:36:16 ID:DFOGWw/j0
六道仙人は神

まさに 安寧秩序を成すもの
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:36:27 ID:wHQ+dEo10
全盛期三代目は忍の神と言われてたけど
戦ってるとこがないんだよな・・・ だから強いといってもどのくらいかわからんのが現状
全盛期三代目はS+といったとこか? 
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:38:34 ID:KuMA+4tWO
初代や四代目は今までの話まとめても詳しい位置はわからない
だから今までもランクいれたい奴が色々言ってたが位置が明確に決まらず流れてただけ

初代>マダラくらいしか解らんし
全盛期三代目>初代かもしれんが、九尾操れる関係でマダラ>全盛期三代目になるかもしれん

六道仙人は確実にトップと誰でもわかってしまう
だから簡単にランクにいれれる
この差だ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:39:18 ID:qctxiJnx0
六道もマダラ発言が元だし三代目もいいんじゃね?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:39:33 ID:DFOGWw/j0
全盛期三代目でもペインには勝てそうな気がしない・・・・
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:48:03 ID:4nJMINXiO
おーおー、好き勝手言いなさる
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:48:11 ID:aHWaPGOq0
尾獣使った初代>尾獣使ったマダラ>3代目>初代なんだろ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:49:28 ID:QoNu25iAO
>>519
だから六道仙人とは違ってどこにランクしたらいいかわからねーだろが。

お前話しになんないから少し黙ってろ。
考えもなしにぺらぺら喋るな。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:49:50 ID:KuMA+4tWO
別に六道仙人ランクから外しても構わんが
例えばトップが長門だとして、100%六道仙人のが長門より遥かに強いってわかってるから微妙なランクになる

逆に初代と長門なら今まで通り意見が割れるだけだから「んじゃ、初代保留で」ってなる

初代>マダラは現状確定だがマダラが十尾の人柱力になったらマダラ>>壁>>初代だろうし
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:51:15 ID:Q9XZAa5T0
>>519
最低限のルールも守れないなら、別にスレ作って語り合えよ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:00:33 ID:qctxiJnx0
さんざん混ぜくってすまんな
六道が最強なのはまったく問題ない
ただ六道復活とかない以上わ
このランクに入るのは違うと思うだけよ

ナルトにはもうこねえからすまねえ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:01:04 ID:n5aqbAGRO
>>524

六道仙人ってマダラが言ってるだけで
存在したかも確定じゃないだろ?
そのマダラだって実際に見たわけじゃないんだぜ?

528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:05:38 ID:QoNu25iAO
>>527
それは一理ある。
しかし、だったら今マダラのしてる行動は何なんだってことになる。

マダラは信憑性のある情報として六道仙人と10尾のくだりを聞いたから月の眼計画進めてるんでしょ。


六道仙人が残した石碑にでも書いてたんだろうな。


この流れで六道仙人うんぬん〜10尾の存在うんぬん〜はやはり架空でしたって展開は無いでしょ。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:09:31 ID:dgIq5wk2O
>>527
うるーよ馬鹿!
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:09:34 ID:KuMA+4tWO
>>527
今のナルトの話の流れから「六道仙人いませんでした」ってなる可能性あると思うの?w
マダラの最終目標絡んでるし、十尾封印した本人だし、かなり物語の核な部分だぜ

しかもマダラだけじゃねぇよ
伝説としてなら結構有名だし、名前や伝説の由来、軽いスペックなんかはジライヤや仙人蛙も知ってた
長門も確実に知ってる
石碑も残ってる
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:18:03 ID:n5aqbAGRO
いや、普通伝説の人物で顔も姿も出てきてない奴を
ランキングに入れないだろw

もう一度テンプレを読むか、テンプレを直してから
ランクに入れなきゃおかしいだろ。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:21:13 ID:DFOGWw/j0
今更 六道仙人いませんでしたって流れにはならんだろ。

六道仙人は安寧秩序を成す者ですよ?NARUTOの世界での神じゃぜ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:26:12 ID:mp+4JYv7O
いました、いませんでしたではなく顔も出てないキャラがランクインはどうだろ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:29:14 ID:NJ4bU9A8O
ナルトの位置は高い。
長門に勝ったのは情報とずるいくらいの準備と、他キャラの戦闘の干渉によって九尾の鍵が開いて暴走できたから。
ナルトがジライヤイタチの左にいるなら、どうやってナルトがジライヤの口寄せやイタチの天照などを退けながら仙人になれるか説明してくれ。
もしくは仙人にならなくてもこの二人に勝てる方法を。
雷影、サスケ、サソリ、カクズ、デイダラたちでもナルトが仙人にするほど甘い攻撃ではない。

今のナルトのランクは妥当か?このスレでのルールでは戦闘開始時はどうなのか。ジライヤ、ナルトは仙人モードがあるし、サソリは百機、三代目モードがあるし。
あとはオロチのエドテンの処遇とかいろいろルールに不明な点が多い。
まずはルールをしっかりしよう
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:30:49 ID:KuMA+4tWO
そりゃ生存してないんだから登場してる訳がない
因みに全身姿の描写なら幾度となくある

ジライヤの六道仙人紹介から現在のマダラの紹介みても六道仙人の強さが解らんor六道仙人の話自体が嘘と思うならテンプレ通りでいいんじゃね?

まあどうせ長門やマダラとかがトップのランク作っても「トップは六道仙人だろw」って突っ込み来まくってウザイだけになるだろうな

今までの描写ない+強さもトップかは明確でないマダラ、初代ですら「トップだろ」って奴たくさんいたからな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:32:32 ID:kLcQ2GdA0
まだ一度も当人の戦闘描写ないからランク入りは
気が引けるってのはよくわかる。
ただ仮に六道仙人が作中の誰かと戦ったとして
その全てに勝利するであろうことは十分考えられるから
今のランクみたいに一応一番上に置いて
神 六道仙人  ってしとくぶんには良いのではと思う。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:36:17 ID:mp+4JYv7O
テンプレとルールが曖昧すぎるんだな

>>534
ただナルトは仙人モードからの開始はよいみたいだな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:38:30 ID:KuMA+4tWO
多分ランクの一番上に「神」とか堂々ランクされてるのがウチハ厨には堪らなく辛いんだろ
まあウチハ自体が六道仙人の力の一部を分け与えられた家系な訳で
その才能は六道仙人のおかげなんだがな

もう仙人は殿堂入りみたいな感じにして一番下にしてやれよw
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:38:48 ID:lPhQDRGMO
力量的には九尾を操れるからマダラ>三代目>初代
しかし九尾を封じれるので相性的に初代>マダラ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:39:50 ID:DFOGWw/j0
まあ マダラが十尾になったら 神クラスになるんじゃないんかね
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:43:01 ID:/3nx3axx0
>>538

逆だろ。

もう上がり目がないイタチ厨が、長門のトップが悔しくて入れてるにすぎない。


普通に考えれば、伝説の登場人物をランク入りなんてしねえよ。

542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:44:48 ID:QoNu25iAO
六道仙人については強さがはっきりしてるから入れたままでいいんじゃない?
外したら絶対今より荒れるぞ。なんで描写はっきりしてる六道仙人が入ってないんだってわめく人が大量に溢れる。

顔が出てないとかあまり関係無いだろ。

本当は実在してなかったってのも今の流れじゃ有り得ないし。


それでも実際に見た奴がいないから存在するかわからない!!
ってわめく奴は、江戸時代が本当は存在しなかったと主張してるようなもんだぞ。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:47:24 ID:QoNu25iAO
>>541
そうか?

マダラは最終的に長門よりは強くなりそうだが六道仙人は越えられなさそう。
だから六道仙人除外しろって言ってるんじゃね。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:52:44 ID:dgIq5wk2O
>>543
そうだよ

悔しいけど九尾も不完全だし、素では柱間にまけちゃってるから同じ人柱力になっても差がでるだろうね

だからマダラ最強になれないから外せっていってるんだよ俺は!うちは最強じゃなきゃ悔しくてはたまらねーから!
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:55:04 ID:/3nx3axx0
>>543

なんで?

マダラは六道仙人より強くなる可能性があるじゃん。



しかし、よく考えてみてよ。

六道仙人のランク入りは普通じゃないよ。

戦闘描写は一切無いんだぜ?
いたかどうかもわからない。

ワンピスレでロジャー入れるよりたちが悪いよ。
誰も会ったことないし、戦ったことも無い。
マダラの発言を信じたとしても、マダラでさえ長門に聞いただけ。

普通そういうキャラはランク入りしないでしょ?

無理やりすぎてランクを主張してる人の真意が知りたいよ。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:57:23 ID:n5aqbAGRO
544みたいな奴を見ると、イタチ厨の工作が見え見えだな。

わざと装ったりしてるのが痛い。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:59:03 ID:dgIq5wk2O
>>546
はぁ?
いみわからねーし!
俺はイタチ厨&うちは厨だし
サスケもマダラもイタチもランク高くなきゃきにくわねーし!
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:06:04 ID:yOCG8PHt0
イタチ厨なんてそういないだろw
イタチ厨と多く書き込んでるやつの印象操作は毎日新聞並だな。

ID:n5aqbAGRO
ジライヤとイタチはどっちが上か比べられないだろ。
イタチは木の葉の仲間とわかっただろ。
相打ち発言もしたけど、人数増やしても結果は変わらないと発言もあった。
後者の発言はペインで覆った。
ジライヤ厨にイタチ厨にしろ、公平に判断しろよ。
まともに議論してる人の邪魔するな。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:07:26 ID:o8UhzWXfO
>>547
まぁ落ち着けよ!
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:07:57 ID:jszouYIB0
そもそも六道仙人なんてランクに入ってないじゃん、誰が見てもこのスレでも最強なのはみんな意見といて一致してんだろ?
保留にいる四代目や柱間と同じ感覚だろうよ
まあ強さ議論でここまで誰と比較することなくぶっちぎりなのは珍しいから神ランクでいいと思うよ
そもそもどっちが強いかで意見がわれることすらないしね
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:10:34 ID:jszouYIB0
そもそもなんで六道仙人の話題なんて殿堂入りにしとけって話しで、前スレで消化された話なのになに蒸し返してんの?

うちは厨が悔しいのは分かるけどあきらめるんだな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:11:48 ID:QoNu25iAO
>>545
仮にマダラが十尾の力手に入れても六道仙人を越えれるかは微妙だろ。
なんせ六道仙人は万華鏡より格上の輪廻眼だけでなく仙人としての肉体も持ってる。
マダラが対等になれるのは十尾の力だけ。


ロジャーを入れるよりたちが悪いとか言ってる時点で全く議論にならない。
ちょっとはなんで六道仙人がランク入りすることになったか考えてくれ。

六道仙人が存在しなかったという前提は今となっては有り得ない。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:14:14 ID:KuMA+4tWO
>>545
君がよく考えろ

ほぼ全ての術が使える
仙人の体と輪廻もち

自分の能力を分けた息子の子孫がウチハ、千手になる

人柱力なる前に十尾に勝つ

人柱力なったら更にヤバい

月作る(長門の何千倍)
こんだけの発言描写(嘘の可能性はほぼ有り得ない流れ)があって強さが解らないとか読解力が問われるレベル

ただテンプレを絶対とするルールなら外してもいいが
微妙なランクになるのは間違いないな
「六道トップだろwそんな事もわかんねぇの?」ってレスで溢れる

あとマダラは素なら初代にやられるレベル
六道は素でも十尾に勝つ
マダラがタイマンで十尾ボコボコにして吸収したらいいけどな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:15:00 ID:NJ4bU9A8O
だからルールちゃんと決めようって言ってんのに六道仙人のランク入りするかしないかみたいなガキの口喧嘩みたいのやめろよ。

ワンピスレでロジャーをランクに入れるか入れないかってくらい低時限な話だ
大人になれよ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:15:20 ID:jszouYIB0
>>552
その十尾も九尾は陰ないしなw
何一つ対等じゃないw
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:21:50 ID:KuMA+4tWO
>>554
その理論なら
確実に最強なのわかってるのに「ランク入れる必要なし」と決めつける奴も餓鬼だな

あとロジャーとは全く違うな
向こうは六道ほどスペック紹介や比較するものがない
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:23:04 ID:kLcQ2GdA0
>>554
六道云々は聞き分け(もしくは頭)の悪い奴がいるみたいだ

俺もテンプレを整備することが先だと思う、というか
戦闘開始時の仙人モードの有無
ペインズ&長門の初期位置
サソリの状態(まあこれはヒルコinだとおもうが)
をはっきりさせないとこれらのキャラのランク付けで
荒れるのは必死かと

558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:25:53 ID:QoNu25iAO
そもそも勝敗結果=勝利過程というのもおかしい。

勝利過程>勝敗結果 だろ。


てことで少しテンプレの議論でもしたほうがいいのかな?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:27:41 ID:jszouYIB0
>>558
それはたぶん誰か細工したなw
昔は過程>結果だったぞw
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:29:22 ID:xz99uBYZ0
ひじき最高!
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:30:58 ID:lhogBn250
六道仙人は読んでれば誰でも現状は圧倒的に最強ってわかるからランク入れていい
いれないなら最強ランクではないな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:33:13 ID:2cdt5rCH0
暫定は今のところ>>446だろ
勝手に保留を入れまくって自分の暫定!って主張する奴は何?w
自来也とイタチはとっくの昔にけりがついたんだからどっちの厨も黙るべき
まあ再登場したら話は別だけどなw

>・強さは原作に描写されている範囲内で最盛期の強さで議論する。

これだったら明らかに仙人モードはONの状態でいいんじゃね?(最盛期の強さってことで
サソリはメンテナンスでもしてない限り最初は必ずヒルコにいるからinの時点からの戦闘で考えるべき
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:33:33 ID:mp+4JYv7O
現状ではなく昔話な
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:37:44 ID:n5aqbAGRO
長門がトップにいるのがそんなにいやなのかね。

伝説の人物を持ってきてまでランクをいじるなんて。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:40:43 ID:lhogBn250
>>563
どう考えても「現状でも」だろw
六道の設定みろよ。原作よんでないのか?
書くの面倒だから、たとえば>>553の奴のレスでもみろ
九尾でヒーヒーいってるのが現状な



566ひじき君:2009/10/19(月) 18:43:13 ID:xz99uBYZ0
神  角都

SS ひじき ひじき 

S+ 
S  ひじき ひじき ひじき
S- ひじーきー

A+ ひじき ひじき ひじき ひじき ひじき 
A  ひじき ひじき ひじき
A- ひじき ひじき ひじき ひじき

B+  ひじき ひじき ひじき
B  ひじき ひじき ひじき ひじき ひじき 
B- ひじき ひじき ひじき ひじき ひじき

C+ ひじき ひじき ひじき ひじき ひじき
C  ひじき ひじき ひじき ひじき ひじき
C-  ひじき ひじき ひじき ひじき ひじき ひじき

D+ ひじき
D
D- ひじき

保留
ひじき ひじき ひじき ひじき ひじき ひじき

567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:44:38 ID:mp+4JYv7O
もうこの際六道外伝描くべきだなw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:51:43 ID:w24xCGdF0
まあよくわからんが、六道仙人を入れるのに反対な人の言い分はわかるんだよ
描写もないのに伝聞だけのキャラ入れるのは抵抗あるってな


逆に入れたい人は何で入れたい感じなの?



俺はこれについてはどっちでもいいやってスタンスだけど
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:51:46 ID:mKxGP8k60
>>39
初代は尾獣数匹いたから強いんだろ
尾獣が使えない現状では三代目より弱い

現状で考えると六道仙人(十尾無し)、マダラ(形骸化+九尾無し)、柱間(尾獣無し)
これなら六道仙人の強さも神とは言い切れなくなる
三代目全盛期が議論の対象外で、老三代目をランク入りするなら
六道仙人、マダラ、柱間も全盛期ではなく、現状で考えるべきである
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:52:44 ID:f/fkQv9H0
>>568
よくわからないにしてもランクはわかりきってるからじゃね
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:53:56 ID:UO0GIrEl0
どうせこれ以上六道仙人は上がりもしないし下がりもしないし
誰かと比べられることもないだろうからいてもいなくてもいいんだが
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:56:56 ID:RIX+HUlJ0
>>566
ワロタw
SSのひじきと
D-のひじきがどう違うのかめっちゃ気になる
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:59:33 ID:LE8n+BsqO
とりあえずジライヤ厨が無視し続けている事実
・良くて相打ちの後に例え人数を増やしても変わらないだろうとイタチはいっていたがジライヤは後にぺインに完封負け
この発言自体の信憑性に疑問
・鬼鮫は「何故逃げる必要が・・・アナタなら」と語っている
・副読本のパラメータは互角
ジライヤ=イタチが妥当
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:00:50 ID:mKxGP8k60
スマンよく読んでなかった
・強さは原作に描写されている範囲内で最盛期の強さで議論する。
出直してくる
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:01:56 ID:w24xCGdF0
>>573
ジライヤ=イタチが妥当ってえらく大人しいなww
いつもならイタチ>>>ジライヤぐらい言うだろオイ、どうしちゃったんだ
576ひじき君:2009/10/19(月) 19:03:19 ID:xz99uBYZ0
>>572
SSのひじきはデッカい
D‐はあの黒いひじきの中の一本
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:05:01 ID:QoNu25iAO
>>568
ちょっと前のレスくらい読みなよ。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:12:59 ID:RIX+HUlJ0
>>576
保留のひじき仲間にいれてやれよw
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:13:22 ID:KuMA+4tWO
六道と十尾が対峙してる画はあるからな
六道が十尾をタイマンで封印したのはほぼ確定
マダラの話もこの流れで嘘な訳ないし、ジライヤの話も長門の月云々もあってたわけだ

まあ何度も言うがランク入れなくてもいいよ
まあ「一番強い奴がいないランク」になるけどな

あと描写にそこまで拘るなら描写ない初代、はマダラがランク入りしてもマダラに勝ってるのにランク外だな
描写ないからなw

イタチもスサノヲ使ったらすぐ死ぬ前提で議論だな
その時の描写しかないからな
病気前とやらのスサノヲの描写ないしな

窮屈なランクだな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:13:51 ID:/3nx3axx0
>>564

それが本音なのかね。

六道仙人入れるならテンプレを変えろってことだよな。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:15:10 ID:Q9XZAa5T0
>>579
嫌ならこないほうが君も君以外も楽しいぞ
君が別に考察サイトでも作って窮屈じゃないランクでもつくればいいじゃん
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:15:48 ID:/3nx3axx0
>>579
>六道と十尾が対峙してる画はあるからな
>六道が十尾をタイマンで封印したのはほぼ確定
>マダラの話もこの流れで嘘な訳ないし、


それ全部マダラの話だからw
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:16:28 ID:dyKTX840O
ぶっちゃけ最強厨がウザいから、最初から最強設定付きまくりな六道仙人入れといて最強厨黙らせるのも手
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:17:47 ID:mp+4JYv7O
遥か昔の人物だから仮に今のやつらがそのレベルに達してもどっちが強いとかわかりにくい点があるね

十尾が九尾>昔十尾だった可能性だってあるわけだしね
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:17:59 ID:KuMA+4tWO
>>581
お前は何を勘違いしているw
流れ見ろよ
むしろ前スレから六道はランク入りか殿堂入り扱いで名前を入れる流れだった訳な

少数派なお前が去れば済む話w
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:17:59 ID:/3nx3axx0
>>581

そうそう。

テンプレにそって窮屈でも議論するのがこのスレだもんな。

六道入れるなら初めからやり直しになるくらいめちゃくちゃになるよ。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:20:09 ID:QoNu25iAO
つーか六道仙人入れるのを頑なに拒む人の考えのがわからんわ。

何がいけないんだ?

要するにマダラの話しが嘘の可能性があるからってことか?
588ひじき君:2009/10/19(月) 19:20:21 ID:xz99uBYZ0
>>578
そうだな、仲間外れはよくないよね
優しいなぁ、キミ、昔のNARUTOでいうとひじきがチョウジでキミがシカマルみたいなもんだよ
今ひじきはすごいキミに感謝してる
仲間はずれにしたひじきも一人ひとり反省してる
ひじきは仲間の気持ちを第一に考えるようになるよ
ひじきはいつかこの世を優しく包んでくれるよ
ひじきは自分を犠牲にして自分の一部である子ひじきを人に与える
感動だよ、ひじき最高!ひじきバンザイ!
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:21:23 ID:Q9XZAa5T0
>>585
ルールに従うか去るかだ
ルールが気に入らないからって勝手に書き込んでるのは荒らし
荒らしが暴れてるのを流れとは言わない
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:21:26 ID:/3nx3axx0
>>587

マダラの話にしか出てきてない人物を入れる理由のほうが聞きたいよ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:21:36 ID:mp+4JYv7O
技術、忍術が昔と違うから比べるべきではないってこと
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:21:47 ID:HdYz2Y90O
自来也とイタチは散々話し合ったんだからもういいよ
それよりもサスケと雷影は同格って話になってたのに何で雷影がワンランクも上になってんの?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:21:55 ID:w24xCGdF0
マダラは実際嘘つきっぽいしなw
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:22:19 ID:KuMA+4tWO
>>582
基本的に回想系とかで画付きな話は本物である可能性が高い

しかも何度も言われてるがこの物語の核心な流れでマダラが嘘言ってると思ってんの??
ここで「六道仙人なんていませんww」って流れになると思ってんの?
それなら重症だなw
595ひじき君:2009/10/19(月) 19:22:48 ID:xz99uBYZ0
ひじきがすべてだぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:23:15 ID:QoNu25iAO
>>590
質問に質問で答えるなや。

俺の質問に簡潔に答えてくれ。じゃないと話しが進まん。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:23:27 ID:mp+4JYv7O
サスケが雷影の左だろ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:24:10 ID:w24xCGdF0
>>592
なんか無駄に張られまくってるランクは大体荒らしみたいなもんなので無視しとけよ
現状は>>7でサスケと同格だ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:26:48 ID:/3nx3axx0
>>594

嘘も何も、戦闘描写もないし、存在すら伝聞でしかない人物を普通ランクにいれないし、


・情報の優先度は勝敗結果=勝利過程>キャラの発言>副読本のパラメータ≧戦闘描写
・キャラの発言でも信憑性が薄いものは採用しない。
キャラの発言の信憑性は、キャラの行動理念、性格、発言時の状況により判断する。
・強さは原作に描写されている範囲内で最盛期の強さで議論する。
・情報不足、描写不足及び作中で全く描写されていないキャラは議論しない。
(マダラ、ミナト、全盛期三代目、水月、ゼツなど)

のテンプレに沿えば、議論するのもおかしい。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:27:22 ID:AVRpxckb0
この流れで六道が架空とか思う奴って小学生以下だろw
ここまで圧倒的な話や設定、スペックあるんだからランク入って当然

601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:28:24 ID:/3nx3axx0
>>596

嘘とか以前にマダラの話の中でしかでてきてない人物を入れるのが根本的におかしい。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:30:04 ID:mp+4JYv7O
架空とか誰もいうとらんやろw

昔は伝説でしたって話で今ランクに入るべきではない
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:31:56 ID:n5aqbAGRO
>>601

アンチ長門に何を言っても無駄じゃね?

こいつら長門のトップが許せないイタチ厨が混じってるから
どんどんわいてくるよ。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:32:16 ID:Q9XZAa5T0
>>596
問いに対して問いで答えるのは可笑しくない
切れる人は問題ありだぞ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:32:41 ID:mKxGP8k60
六道、マダラ、ヒジキも全てが岸本の架空話
神 岸本
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:33:59 ID:ZgWFgxEL0
言っとくけど発言も作者が書いた描写の一部な
戦闘描写と発言描写がある
六道仙人は発言描写が事実であれば圧倒的
てかどうかんがえても事実だけどな

>>599
お前馬鹿かよww
発言>戦闘描写か?なら六道は圧倒的だなwww
あと結果も強いな巣の六道>>十尾だからな
戦闘描写って一番参考にならんのか?w
なら六道ランクいり当然だな

テンプレには従えよwwww
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:34:27 ID:w24xCGdF0
まあなんにしても喧嘩越しになるのはやめようぜ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:35:57 ID:/3nx3axx0
>>606

文意も読み取れないゆとりは話しかけるな。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:36:56 ID:/3nx3axx0
>>603

そんな気がしてきた。

でも会話を止めたらそこで終了なんだよ。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:37:13 ID:dgIq5wk2O
暫定ランク

神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:37:14 ID:KuMA+4tWO
テンプレ自体がおかしい上に矛盾してるんだからなw

まあ誰かが勝手に決めたテンプレだからな
ちょくちょく変わってるしな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:37:17 ID:yOCG8PHt0
このスレまともなやつが1割くらいしかいねーwwwww
六道仙人はランクに乗せるならTOP確定。
乗らなくてもTOPだけどね。
どっちにしても噛みつき合いすぎ。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:37:58 ID:dgIq5wk2O
神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:40:15 ID:mp+4JYv7O
なにもまとまってなくてランク出してる馬鹿はどっかいけよ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:41:54 ID:dgIq5wk2O
>>614
一番馬鹿なお前が消えろよ
決まってる時点での暫定ランクはっただけだカス
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:44:36 ID:/3nx3axx0
つーかさ、そんな伝説上の人物をトップにおいてお前ら楽しいの?

もう出てこないから今後弱点の描写とかも無く、技の描写も無い。
戦闘描写もない。会話も無い。誰かと戦うことも無い。

そんな人物がトップ固定したランキングを議論する楽しさってなんだよ。

そんな最強じゃないことが確定してる現在の登場人物を議論してて楽しいなら
ヒナタとイノの議論ももっとしろよ。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:44:59 ID:w24xCGdF0
まあさすがにテンプレ違反になる事までして入れるべき必要は無いとは感じるな
そこまでせんでもとは思う
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:45:18 ID:mp+4JYv7O
んじゃあ2回貼らないでね、ごめんね
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:47:09 ID:yOCG8PHt0
十尾とかどうでもいい。
六道仙人は月を作ったのよ。
月の表面積は3,800万 km2
六道仙人が本気だせばNARUTOの世界全員宇宙に飛ばして終了なんだよw
ハシラマもマダラも長門もゴミ同然。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:49:54 ID:dgIq5wk2O
テンプレに六道仙人は最強が確定してるので殿堂入りにする。
とでもしとけばランキングにいれなくてすむぞ。いちいち最強は仙人だろ?なんて質問もなくなる
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:51:14 ID:w24xCGdF0
誰か言ってるけど、保留の下に殿堂入り項目作って



保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影

殿堂入り
六道仙人



みたいなのは?
これなら双方角が立たないんじゃね
622ひじき君:2009/10/19(月) 19:51:33 ID:xz99uBYZ0
ヒナタはじゅうけんあるし、もっとあげてもいいと思う
性格うざいけど
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:51:49 ID:ZgWFgxEL0
>>616
楽しくないのはお前の単なる個人の思考
そう言う設定があるならいれて当然、姿の描写なら前からあるしな
今じゃ能力まではっきりしてるしな
結果>発言>戦闘描写ってテンプレでもあるし

それに戦闘描写が出る可能性は今後いくらでもある
まあ戦闘描写なくてもここまで明らかならランク入り確実だけどな

624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:56:17 ID:aciJdvcX0
昨晩あれだけ議論したのに>>7が暫定なの?
625ひじき君:2009/10/19(月) 19:56:33 ID:xz99uBYZ0
>>621
いいね

保留
ひじき ひじき ひじき ひじき ひじき ひじき

殿堂入り
ひじき仙人
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:56:38 ID:/3nx3axx0
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:00:37 ID:2Dy3njc00
六道仙人入れたい奴は何でいれたいのかがわかんね
まったく描写もないキャラなのにファンになってたりするの
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:02:19 ID:O8rzIS5k0
ランクなんて比較対象があればいれてOK
生きてる死んでるとかは関係ない
実在した人物で比較できればいいんだよ
すくなくとも>>616みたいなのは論外
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:03:36 ID:2Dy3njc00
>>624
いや、みんなに突っ込まれてるけどさぁ
昨晩の君達のアレ、議論でもなんでもなくて、ひたすら何故かサソリを相手にして「僕の考えた勝ち方」を語ってるだけじゃん
アレで「雷影を上げるべき」という結論に賛同できる人は、僕は居ないと思うぜ・・・・
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:05:15 ID:KuMA+4tWO
>>626
お前いい返せないから逃げてるにしか見えんな


強さ議論なんだから強い奴議論するのは当たり前

てかファンとか言ってる奴いるけどさwww

やっぱりキャラオタが来てるのかよ
ここはキャラスレじゃねーよ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:07:24 ID:2Dy3njc00
>>630
ファンにでもなってると思うしか、登場すらしてないキャラ入れようとか言いだす理由が思いつかないんだよww
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:07:30 ID:2cdt5rCH0
小南はB+の一番上にに入ってたはずだぞ
あと過去スレみるとシノは1ランクうpしてテマリの後ろだった
馬鹿なことで騒いでるから見落とすんだよw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:07:49 ID:/3nx3axx0
>>630

俺はあんたの質問に答えたけど?

634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:08:00 ID:s2J0ORvP0
終了
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:09:26 ID:QLeYYoX0O
暫定がどれなんだよw
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:10:26 ID:2cdt5rCH0
とにかく暫定=>>446
その中で変更するかしないか

・Sの順番
・六道仙人を入れるか入れないか
・サソリ・カクズ・雷影の順番

これを一つ一つ議論すればいいだろw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:10:58 ID:s2J0ORvP0
ところでジライヤとナルトはサソリ相手に無傷いけんのか
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:13:24 ID:aOkMJR/qO
SS 長門 ナルト
S+ サスケ イタチ
S  自来也  ミナト
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:13:27 ID:Q9XZAa5T0
>>635
基本は2とか3にでてる奴で
新しい考察とか本編での追加の描写でランク変更
意見が
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:13:56 ID:2Dy3njc00
結構言われてるみたいだけど、サスケと雷影の位置は逆でいいんじゃないの?

直接対決でもサスケは九割方勝利してるし、
スサノオと天照の方が、体術オンリーの雷影より有利な面多いだろう
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:14:13 ID:2cdt5rCH0
勘違いしてる人がいるようだが、サソリの傷は即死じゃない
放っておけば3日は持つんだとよ
精神力や体力が強ければ、毒に耐えて攻撃する事は可能
実際サクラでもぎりぎりまで治療できたからな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:15:42 ID:2cdt5rCH0
元の暫定は>>7
小南が追加されてないのは独断のやつ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:16:39 ID:2Dy3njc00
>>637
それは結構前から言われてるけど、サソリにも勝ち目はある
だからこそサソリはA+筆頭なんだ


ただ、二人とも分身術を効果的に使うキャラだし、
強力な術も持ってるから、二人の方が上で問題ないだろうと
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:18:14 ID:s2J0ORvP0
もう>>2>>500>>900あたりに1個ずつ暫定ランク貼る程度でいいよ
ぶっちゃけじゃんじゃん貼られても議論になんないから
参照程度に貼るにしても小さく切って、そうなる理由つけるんだ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:20:17 ID:UO0GIrEl0
昨日までの議論は雷影VSサソリはどっちが勝つかって話だけで
雷影はどのランクに入れるかって議論じゃないんじゃないの
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:20:25 ID:2cdt5rCH0
>>644
だがそうすると見落としたり無視するやつ出てくる
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:21:17 ID:2Dy3njc00
>>645
しかもなんか瞬殺できるとかリアリティにかけるのばかりだしなw
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:22:23 ID:s2J0ORvP0
>>646
貼る場所だいたい決めてあるのに見落とす奴いたなら
まあ誘導するか、反論するか、何でもいいけど
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:22:52 ID:HdYz2Y90O
サソリ本体をサクラが殴ったけど壊れなかったよな
本気じゃないだろうけどさ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:23:04 ID:2cdt5rCH0
サソリの毒で瞬殺できるならカンクロウや飛段も同様w
雷影もそんなこといったらガイだってそうだろw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:25:00 ID:mKxGP8k60
サソリの毒は即死じゃないが、戦闘不能になるぞ。
652ひじき君:2009/10/19(月) 20:25:06 ID:xz99uBYZ0
雷影とガイは一緒に居酒屋行くタイプだな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:26:01 ID:0yrKicQ70
仮に特定キャラに勝てるからと言って、相性もあるんだから、必ずしもそのキャラより上になれる訳ではないからね
そこら辺勘違いしてそうなのは多い
654ひじき君:2009/10/19(月) 20:26:10 ID:xz99uBYZ0
角都って死んだフリしたら最強だよな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:27:09 ID:2cdt5rCH0
>>651
毒のせいでチャクラがうまくコントロールできない…ってサクラが言ってたからなあ…
1、2分位は体術系なら大丈夫と見る
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:27:14 ID:s2J0ORvP0
俺は雷影よりジライヤやナルトのほうが
生身で戦う分毒を受けやすいと思うけれど
それに反射神経やら超スピードも備えている
意見割れてるが、それなりに力も強いんじゃないかな
瞬殺できるとかじゃなくて防御能力を見るべきでは
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:27:59 ID:2cdt5rCH0
相性あったらデイダラ、テマリとかの遠距離系が反則的に強くなってしまうわけで
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:28:21 ID:QoNu25iAO
コナンとか描写少なくないか?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:28:42 ID:lPhQDRGMO
カンクロウの毒くらっても暫くシノ戦ってた
シビに治療もしてもらえる
飛段は採血手段が少ない
660ひじき君:2009/10/19(月) 20:29:23 ID:xz99uBYZ0
角都本体の心臓潰して勝ったと思って
勝利の雄叫びあげるか振り返った瞬間にひじきでEND
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:30:44 ID:n5aqbAGRO
もしかして、サソリの毒で六道仙人も倒せるんじゃね?

毒が効かない描写もないしな。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:32:03 ID:qGiAO3Wd0
>>661
まず地球外にぶっ飛ばされて負けるだろうが
仮に毒与える事が出来れば勝てる可能性はあるな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:32:13 ID:2cdt5rCH0
小南は回避能力なら暁でも最高レベル
それだけでみても君麻呂の攻撃は全てよけられるし
だからB+だろ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:33:35 ID:qGiAO3Wd0
小南は攻撃技はなんかあんの?
665ひじき君:2009/10/19(月) 20:34:25 ID:xz99uBYZ0
能力うまく使えば飛段最強なのになぁ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:35:43 ID:s2J0ORvP0
コナンは暗殺系だよね
生身のうちに不意打ちで殺すタイプ
攻撃の威力あまり高くないから
テンプレルールじゃ不利かもね
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:36:21 ID:qGiAO3Wd0
>>665
飛段にシカマル並みの頭脳があれば、Sクラスも夢じゃない
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:36:28 ID:2cdt5rCH0
>>664
紙で何でもできる
刃物にしたり、盾にしたり、空を飛んだり、窒息死させたり
いわえる我愛羅の劣化版
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:36:28 ID:7RlGAcIOP
忍者として正しいなw
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:36:46 ID:KuMA+4tWO
>>662
毒を注入できたら勝てるんじゃね?
まあ神羅で攻撃弾かれた上に本体まで同時に破壊されそうだが
ちょっとその気なれば長門の最大神羅より遥かに威力ありそうだし
671ひじき君:2009/10/19(月) 20:38:06 ID:xz99uBYZ0
思ったんだけどサソリの毒って皮膚につくだけじゃ効かないよね?


>>667
確かに
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:38:21 ID:qGiAO3Wd0
そもそも忍者じゃねぇのばかりだしなこいつら
侍とかは強いの出てこんのかね
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:40:11 ID:mKxGP8k60
>>654
そんな気がするが、それなら重吾の捨て身も同様なんだよな。
雷影に角都の死んだフリが通用するのかって話になる

角都の攻撃が天照や重吾の0距離砲の速さを上回ることを証明しないとな
天照の術速度を測定する時に我愛羅がよく使われるが、あれはカグツチだからな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:40:36 ID:s2J0ORvP0
>>672
侍は皆チャクラ刀で結構強いんじゃ?チャクラ飛ばせるし
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:44:00 ID:QLeYYoX0O
だからサソリなんかヒルコのままで本体ごと瞬殺だって何回も言ってるw
676ひじき君:2009/10/19(月) 20:44:29 ID:xz99uBYZ0
>>673
んー雷影頭悪いから角都潰してしばらくしたら「勝ったぞー!」
とか雄叫びあげてすきがありそう
なんつーか雷影さんはすきだらけみたいなかんじ、俺的にはねw
まぁ天照より強い術はもってないと思う
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:47:02 ID:xz99uBYZ0
どーでもいいが今回のスレはなんかペース早いね
あっちゅー間に600いってたし
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:50:46 ID:qGiAO3Wd0
速いけど中身はねぇよなあ
ほとんど煽り合いで終わってる感じ

んで、六道仙人の話はどうすんだよ
有耶無耶にせずにハッキリさせとけよ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:53:52 ID:Q9XZAa5T0
>>663
君麻呂には相性が悪いが火遁、水遁、風遁に弱すぎる
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:54:17 ID:bWptY2zZ0
六道仙人は入れても入れなくても特に意味があるとは思えないからなぁ
正直どうでもいい
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:54:47 ID:lPhQDRGMO
火遁効いてなかったけど
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:58:58 ID:qGiAO3Wd0
俺としては六道仙人に、ランク外に伝道入り欄作ってやっとくのが無難だと思うが
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:59:28 ID:RIX+HUlJ0
>>676
雷影もうおじいちゃんだろ
戦争も経験してるし一人や二人倒したぐらいで喜んだり油断したりしないだろ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 21:00:16 ID:s2J0ORvP0
べつにどっちでもよくないか
議論する必要ないくらい強いんだろうとくかく
685ひじき君:2009/10/19(月) 21:03:02 ID:xz99uBYZ0
>>683
おじいちゃんっつーかおじちゃんじゃね?
686ひじき君:2009/10/19(月) 21:33:36 ID:xz99uBYZ0
サスケがかりんに噛み付いたときのかりんの「あああーん…」っていいよね
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 21:36:40 ID:WpTHEATaO
イタチの印を組むスピードはカカシ以上だよ
688ひじき君:2009/10/19(月) 21:37:36 ID:xz99uBYZ0
印ならヒルゼンはやいよね
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 21:58:46 ID:n5aqbAGRO
六道仙人は神羅使える描写ないから使えないんだろうな。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:00:31 ID:s2J0ORvP0
むしろ何が出来るかさっぱりわからんわけで
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:02:06 ID:2cdt5rCH0
>>679
火遁は押し返して燃えなかったし、ペインの水遁で油流してたから効いてない
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:02:28 ID:NJ4bU9A8O
>>673
重吾の技って言っても、重吾は殺人衝動入っても八尾に瞬殺負け
重吾の殺人衝動は君マロが抑えられるレベル。
しかも君マロは暫定ランクではチヨより下。
材料がこれだけあるんだけど。
しかも八尾は一人で鷹の奴らをやったが、雷影は護衛つき。
八尾戦のサスケは天照が雷影戦より扱いが下手で、スサノオもない。
しかしガアラがガードしなきゃ逆に負けてた可能性が高い。
そのガアラのとびっきり砂ガードも速いわけじゃない。速くなったと言える明確な材料もない。
そのガアラのとびっきり速いわけでもないガードでも天照を防げる。

よくこのスレでは雷影はサソリカクズを瞬殺できるからS-という人物が少数いるが、サソリカクズを瞬殺できる理論も短絡的だし。

まあなにが言いたいかというとサスケに負けてた雷影が、サスケ含め鷹を圧倒した八尾と同ランクというのが1番不自然だと思う。
よって雷影はA+維持がいいと思う。
雷影がS-にいったら、必然的にサスケもS-いかなきゃいけないし、
そうなるとサスケと八尾が同ランクになるので不自然。
サソリカクズに勝てる勝てないの問題じゃないと思う。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:02:29 ID:qk4zlsDI0
ランクで「神」とか訳が解らん
まともな戦闘描写も無いキャラをランクに入れる意味あるのか?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:03:55 ID:qk4zlsDI0
雷影のS-は無いわな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:04:31 ID:2cdt5rCH0
神を入れるか入れないか
サソリ、カクズ、雷影の順番を決めれば丸く済む話だろw
さっさと決めようよwいつまでやってるんだ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:05:49 ID:2cdt5rCH0
暫定を>>7だと考えて、
神をどうするか、サソリ角都雷影の順番を決めて訂正だな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:07:43 ID:n5aqbAGRO
六道仙人も地爆で倒せるから、長門の下でよくね?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:08:51 ID:v6I8pl7g0
おう!じゃあ暫定ランクはこうだな

SS 長門

S+ イタチ
S  ナルト 大蛇丸 自来也 
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:09:59 ID:V3u/Qy+G0
ごめん、十回ぐらい言われていそうだけど質問するわ。

何で鬼童丸が左近より上なの?

大蛇丸がコミックで左近が一番強いって言ってたじゃん。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:10:27 ID:s2J0ORvP0
十尾分けれる奴を地爆で止めれるかね
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:12:01 ID:qk4zlsDI0
>>698
サスケに片腕無しにされた雷影が、サスケよりワンランクも上なわけない
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:12:39 ID:OGK+zIRb0
>>692
八尾が圧倒したと言っても万華鏡なしの病み上がり手加減サスケだろ。
しかも致命傷を与えたのは単なる不意打ち。
話を見ても八尾より雷影のほうが強いことは明らか。
大体スサノオ、カグツチ全開のサスケに対して八尾がどう戦うんだ?体術はどう見たって雷影>>>ビーだぞ。
尾獣化にしても天照に燃やされた事実は変わらない。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:13:36 ID:s2J0ORvP0
自滅行為は減点にしておくのか?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:16:26 ID:xSwj8ezB0
>>702
サスケは四対一で二度も死に掛けたのが痛い。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:19:52 ID:n5aqbAGRO
>>700

地爆に耐性がある描写がないからね。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:24:14 ID:BGRSwyJJO
>>699
実は俺も気になってた
描写や術技が鬼童丸の方が強そうだからかな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:30:41 ID:s2J0ORvP0
>>705
とりあえず地球規模の危機は回避できるんじゃない?
まあ仙人は正式に出てきてないしべつに適当でいいんじゃないか
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:33:29 ID:mKxGP8k60
>>692
角頭の強さを証明するには術スピードの話が出るのは当然
なぜ術スピードとは関係ないキミマロの話を出したんだ?
無理やり論点ずらそうとしてないか?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:38:09 ID:Gd3TzpL10
>>398
カカシが我愛羅やチヨより強いとは思えないな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:40:36 ID:jszouYIB0
暫定らんく
SS 長門

S+ 
S  ナルト 大蛇丸 ジライヤ イタチ 
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
(水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影)
殿堂(六道仙人)
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:42:15 ID:jszouYIB0
わりいー。暫定はこれか
暫定ランク
神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影


712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:43:14 ID:s2J0ORvP0
角都の術のスピードは撃ってからカカシが割り込めるレベル
さすがに天照やゼロ距離より速いとかいう謎めいたことにはならない
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:45:12 ID:jszouYIB0
神ランクとか馬鹿みたいな名前やめて(最強)にしとけばいいだけだよな
暫定ランク
最強…六道仙人
SS 長門
S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー 雷影
A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫
B+ 湖南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ
C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン
D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:47:04 ID:vdQkGvH50
忍の神とも言われるだから神なんじゃねーの
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:02:21 ID:xz99uBYZ0
ジャシン様っていったいなんなんだ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:02:44 ID:aOkMJR/qO
これが暫定だろうね
SS ペイン
S+ 三代目
S  ナルト 自来也 イタチ
S- サスケ
A+ サソリ 角都    大蛇丸
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫
B+ 湖南 君麻呂 飛段 キラービー
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ
C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン
D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:03:48 ID:RIX+HUlJ0
>>712
同意ですね
そうなるとカクズと雷影は接近戦で戦うことになるな
カクズ 心臓5つ+土ガード+ヒジキ
雷影 瞬身+雷遁の鎧+プロレス技
のガチンコバトル
カクズのヒジキじゃ雷遁の鎧やぶれなので明らかに不利だな
カクズと雷影のタイマンだけでみると
雷影>カクズで問題ない考えるがどう思う?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:07:52 ID:xSwj8ezB0
>>717
でもカクズは雷遁の苦手とする風遁で攻める事も出来るわけだしな。
一概に雷影>カクズと決め付けるのはどうかと思うぞ。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:10:57 ID:qk4zlsDI0
雷影>サソリ 角都 か サソリ 角都>雷影 か知らんが
どっちにしても雷影をS−にする必要は無いと思う

3人ともA+でいいだろ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:12:03 ID:QLeYYoX0O
サソリなんかAの綱手の後ろでいいよw
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:12:30 ID:xz99uBYZ0
>>716
四対一で二回も死にかけ仲間がいなきゃ死んでたサスケがビーとそんな差あるわけないでしょ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:13:30 ID:s2J0ORvP0
風と火を同時に出せるのがキーポイントだけど
雷影の反射神経+瞬身がどれほど働くのかも問題
まあカカシよりは結構避けそうな気がするな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:15:45 ID:xz99uBYZ0
綱手はS−でもいいんじゃない?
ひじきもいっきに殺れるだろうし
パラメーターもトップレベルだし
胸でかいし
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:16:03 ID:RIX+HUlJ0
>>719
それ以前にランクの縦割りの基準がよくわからないな
雷影>サソリ 角都でいいんだったら
雷影 S-でもよくね? A+にしないといけない理由か又はS−になる為の条件があるのか?
725ひじき君:2009/10/19(月) 23:20:08 ID:xz99uBYZ0
千と千尋の神隠しのカオナシとひじきどっちが強いんだ?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:21:00 ID:OGK+zIRb0
>>718
万華鏡全開のサスケが視界に入れることすら出来ない相手にどうやったら風遁を当てられるんだ?
本気の雷影は写輪眼サスケなら即死するレベルだぞ。そのサスケより劣るカカシと普通にやりあってる角都が同格の理由が思い当たらない。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:25:26 ID:KuMA+4tWO
そもそもテンプレあれでいいのかよw
戦闘描写が優先度一番低いなら普通に六道はランク入り
戦闘描写以外は抜群に強烈

勝敗結果、過程→十尾を人柱力になる前にタイマンで封印して、かつ人柱力になる
十尾は全ての尾獣の集合体で最強

発言→有りすぎて困る
全ての術云々
仙人の肉体と輪廻
マダラをして人外
力を分け与えたのがウチハと千手になった
死ぬ前に十尾ばら蒔いた後で月作る(長門の地爆がゴミレベル)
人柱力なのに尾獣抜いても死んでない
etc

戦闘描写→十尾と対峙してる画しかない
↑これ言ったら初代VSマダラも似たようなもんだがな

どの道マダラの話が真実なら殿堂とかでなく普通にランク入りは確定
比較できるデータがありすぎる
この話の流れで「嘘でしたw仙人は架空ですw」なんてのはまず有り得ないけどな
長門とかも知ってるみたいだしな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:32:54 ID:QLeYYoX0O
そもそもここは議論するスレで強さランク決めるスレじゃないだろ?

強さランク決めたい目的なら格付け板にスレ作ればいい。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:38:03 ID:mKxGP8k60
同ランクは50音順で位置を決めた方がよくないか?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:38:26 ID:jszouYIB0
暫定ランク
最強…六道仙人
SS 長門
S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー 雷影
A+ サソリ 角都 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫
B+ 湖南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ
C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン
D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影

731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:51:12 ID:aOkMJR/qO
これが暫定だろうね
SS ペイン
S+ 三代目
S  ナルト 自来也 イタチ 鬼鮫
S- サスケ 綱手
A+ サソリ 角都    大蛇丸
A   デイダラ シカマル
A- 我愛羅 ガイ チヨ 
B+ 湖南 君麻呂 飛段 キラービー
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ
C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン
D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:51:31 ID:amizQGMqO
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:51:56 ID:ygpE/y32O
しこしこランキング
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:54:09 ID:a2D19GcC0
>>729
同感
細かいランクは議論が分かれるし、面倒だ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 00:05:10 ID:cCAZuUBLO
ヤマトが君麻呂より弱いのはなぜ?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 00:16:14 ID:V2epfW7r0
>>731
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 00:21:03 ID:wEs20505O
ヒダンもうちょい下げていいんじゃない
遠距離にかなり弱そう・・・
テマリに負けそうだし、ヘタしたら鬼畜丸の状態2に負けそう

というかこの2人が低すぎるのかも
鬼畜丸とか全方位攻撃あるし、状態2の威力100%のあれは軽くチート
かなり強いかも
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 00:35:47 ID:0hzs3xxfO
勝手にランキング変えるやつなんなの?
暫定は>>610だろ
俺ランク張ってる馬鹿はきえろよ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 00:45:12 ID:V2epfW7r0
>>738
同感
勝手に変えるとかうんこだろ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 01:11:15 ID:V2epfW7r0
「俺は復讐者だ」(笑)
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 01:12:10 ID:7TlqMS3X0
大蛇丸のスペックまとめ
九尾にはきかなかったが草薙の剣の威力にはそれなりに自信あり。
首が伸びる。そして口から無傷の自分が出てくる。手から蛇。
斬られてもくっつく。羅生門を重ねて巨大な防御壁。
飛び道具は口から蛇が変化した剣。
遠距離攻撃は風遁や草薙の剣、巨大な蛇召還など。
影分身使用可能。自爆可能。九尾素手で殴れる。

死に際の異次元とか穢土転生抜きにしてもかなり強そうじゃね?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 01:32:51 ID:QtYr6TZ1O
これからサスケとキサメは大幅にランクアップするだろうな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 01:35:00 ID:gXREy2dOO
このスレにいるとよくサスケとサソリとサクラが混同する
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 01:38:52 ID:wb8InbkT0
>>741
強さは原作に描写されている範囲内で最盛期の強さで議論する。
なので三代目との戦闘時のオロチでいいのかな?
個人的にエドテンありだったらS+なしだったら雷影・キラービと同じS−でいいと思う
S- 大蛇丸 キラービー 雷影
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 01:57:23 ID:tUCxJuH9O
半蔵編とかやんないかね番外編で
三人の強さがすっきりしそう
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 02:42:59 ID:8/jD7+RzO
つーかナルトをいい加減A+当たりに落とせよ
ナルトが現時点で既にサスケも五影も暁もぼこれるなら話早いだろ
火影になって終わり
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 02:49:38 ID:FFLmCBsxO
白高すぎだろ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 03:16:15 ID:IV5CYqQb0
キラービーは天照に弱いからA+だと思う 身代わりの足も8本までしかない
逃げ惑うしかないキラービーに天照を攻略する術はあるのか?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 05:34:11 ID:jtHALyvV0
とにかく雷影信者は言う事がすげぇわ


サスケと互角の争いしてるのに、サスケよりワンランク上にしろとか
(むしろ天照の前情報もあり、サスケの術と相性良かった点から見て、サスケのハンデ戦だよ)

サスケは術は発動できまくり、甘く見積もっても三回は攻撃当てる事が出来たのに、
サスケ以上クラスの人達でも、術はまったく発動できず、攻撃もまったく当てれないとか言い出したり

弱点でも何でもない、千鳥で簡単に貫通するオーラガード(評価としては、カクズやガアラ以下だね)
に、高ランクの人でも攻撃手段がまつたくないとか


誰が賛同してくれるねん
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 05:40:00 ID:/xzrtTlW0
そもそも何か勘違いしてるけど
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 05:49:32 ID:d0lC5mhY0
暫定に小南入ってないのは前スレ読んでない嘘ランクだろw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 05:54:25 ID:m0hAkjn/0
いきなり張られるのは荒らしランクと思って間違いないだろう
ほぼ例外なく細かく改変されてる
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 06:28:12 ID:xwzRKB710
>>48
三忍時代は、大蛇丸とジライヤがあのカツユ付けて戦ってたんだからすげぇ強かったろうな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 06:37:58 ID:IV5CYqQb0
>>749
戦闘描写がそれしかないからだろ?
現状で考えると雷影にはあの術しかないんだろ?
逆に言えば戦法・忍術・力・スピードも変更無し
知っていようと知っていまいと速攻は変わらんよ
雷影は描写が少ないことが有利に働くキャラと言えるな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 06:43:08 ID:xwzRKB710
天照は知らなかったらくらって終わってたろw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 06:54:43 ID:7TlqMS3X0
>>744
ナルトと戦った時のでも何でもいいけど
3年に1回しか生き返れないから異次元で体奪いうのは何やら議論しにくいし
穢土転生は生贄が準備されてると考えないといけないし
まあ普通に考えるなら変なクナイ入れたら初代と二代目操作できて
大蛇丸自信が操作する以上、木遁の一番凄いところとかは分かってないかも
正直言って水と木とか殺傷能力なさすぎて使えねーとか思ってたに違いない

>>749
写輪眼で見切れないのは瞬身の術だけだしな
でも千鳥があの程度に抑えられる状態が常に続くって凄いことだと思うよ
そして天照避けられるなら他のもそれなりに避けられるんじゃないかってことで
何でも防げるとかじゃなくて、防御と回避能力がかなり強いって話
攻撃力についてはライガーボムで普通の人は即死するらしいし
素手で首折れて、鎧まとったら穴開いたり腕ちぎったりできるレベルじゃね
まあ、生身の人は結構辛いくらいの攻撃力かな
スサノオ見る限り、なんだかんだで防御性能高いんだよな
水影の酸だってスサノオの溶け方とサスケの溶け方全然違うし
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 06:56:37 ID:IV5CYqQb0
そらならサスケはSに昇格だな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 06:58:52 ID:x8EzQldX0
大蛇丸ってSぐらいはありそうだよなー
でもそうなるとイタチと同ランクになつて違和感あんだけどね
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 07:06:22 ID:TBWEeOrD0
千鳥が弱点でやっと突破できた、というんなら雷影のガードもすげぇんだけどね
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 07:07:18 ID:IV5CYqQb0
白ゼツに対しては話を聞くフリして絞め殺し
マダラに対しては土影にしゃべらせて注意をそらして攻撃
自前情報がないなら警戒して後ろから殺るだろ?

761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 07:10:42 ID:7TlqMS3X0
写輪眼で相手の目見つめてたら連続的に強い幻術かけられるわけじゃん
あんなもん普通に対抗できるわけない
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 07:10:45 ID:h7AzoGao0
>>759
まあ普通に凄いんじゃないの?
低いランクの人達なら、それこそ手も足も出ないよ
ただ、さすがに高ランクの人にはあまり意味を成さないガードってだけだわな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 07:13:35 ID:h7AzoGao0
あと勘違いしてる奴多いけど、雷影って瞬身の術で一瞬加速して戦うタイプだから、
常時あのスピードではないんだよね
一瞬加速して攻撃・回避などをして、間を取るタイプ

だから攻撃を連打でしたり、連続で回避とかはできない(実際作中でも出来てないよね)
素早いスピードで動き続けて「フハハハハ俺が何処にいるかわかるまい」みたいのも出来ない(実際作中でも略)


ここらの勘違いを正せば、だいたい見えてくると思うな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 07:18:15 ID:7TlqMS3X0
千鳥超える威力の術が分からない
ギアンには2発使ったけどあれ攻撃面積カバーしただけに見えるしなあ
そもそも千鳥って頑張ったらどんどん強くなるもんじゃなかったかな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 07:23:25 ID:h7AzoGao0
>>764
別に千鳥を過小評価するつもりはないけど、
最近無駄にインフレしてる中で、とてもトップクラスの威力とは呼べない術に成り下がってるのは確かだよ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 07:25:31 ID:IV5CYqQb0
>>763
そう言われてみれば確かに一瞬加速だなw
ところで瞬身の術って印を結ぶんだっけ?
もう一つ、チャクラ消費量はどのくらいだろうか?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 07:27:01 ID:h7AzoGao0
>>766
他のキャラの見ても、印は無しでいいみたい

チャクラ消費量はハッキリ言ってわかんねぇが、
さすがに常時発動してられる程少なくはないんだろうな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 07:34:17 ID:IV5CYqQb0
>>767
なるほどなぁ、じゃあ使用者が尾獣並のチャクラを持ってたらどうなんだ?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 07:34:50 ID:7TlqMS3X0
>>765
写輪眼ないとだいぶ弱いだろうけど
やっぱり防御無視の威力重視なところあるんじゃない?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 07:38:04 ID:h7AzoGao0
>>768
その尾獣並みのチャクラを持ってる雷影でさえ、限定使用しかできてないのを見ると、
制限があるのか、常時使用は負担が大きすぎるのか、のどちらかだと思うね
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 07:39:56 ID:IV5CYqQb0
>>770
あんたなかなかやるね、気に入ったよ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 07:43:08 ID:h7AzoGao0
よせよ照れるじゃないか///
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 07:48:33 ID:XWwvU2sc0
>>759
一点突破の貫通力は凄まじいはずの千鳥をあの程度で防いだ時点でガードは凄そうだけどな
一部だが我愛羅の絶対防御にも少しとはいえ穴は開けたし
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 07:55:45 ID:h7AzoGao0
>>773
千鳥が我愛羅のガードを突破したのは、属性の弱点だったからって設定だからね
さすがに防御力ではガアラがかなり上だと思うよ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 07:58:07 ID:7TlqMS3X0
え?砂は無属性チャクラじゃないの
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 08:01:03 ID:xJj9tyYsO
デイダラがみんな寝ている夜中に気付かれないような高い上空から時間かけてチャクラ錬って威力超絶なメガトン級爆弾を各国の隠れ里に落とせばみんな死ぬよwww

対個人戦とかバカじゃね?www
デイダラ自身も馬鹿だろwwwww
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 08:03:21 ID:XWwvU2sc0
>>774
砂関連は土遁と関係なくないか?
土遁・○○と術名がついたこと一度もないぞ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 08:05:39 ID:IV5CYqQb0
>>776
昼間に潜入したんだっけ?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 08:06:06 ID:3yg5WzQK0
さぶちゃんとぽん太がSランクにきたらかなり面白くなるなw
岸本にそんなおもしろ展開かけそうに無いが・・
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 08:06:24 ID:sMi7bECO0
デイダラとかはタイマンさせるより、戦争で使った方が賢い使い方だよな
ぼんぼん広範囲に攻撃できるカクズとか、100体で一国潰せるサソリとかも戦争向き
長門は万能に何でもできるし


こいつら死んでなければ普通に戦争して勝ててたと思うわ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 08:18:33 ID:v065Mdr1O
なんでガイがカカシより1ランク低いんだよ
どう見ても互角だろ?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 08:36:36 ID:WuqLCxNdO
ガイが明らかに強い点をのべてくれんか?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 08:50:37 ID:W7VHtHlV0
六門ガイは相当強いのは確か
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 08:58:26 ID:LmdIq4xsO
開門してる間に神威で消されて終わりだな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 09:00:22 ID:W7VHtHlV0
いやさすがに長門に勝てるまでいわねーよw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 09:04:48 ID:Jxp7OvhN0
>>785
カカシじゃなくてなんで長門まで飛躍してんだ?w
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 09:07:22 ID:W7VHtHlV0
あ、すんません
なんか長門の神羅に見えた
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 09:08:32 ID:v065Mdr1O
サイレントキルの達人である再不斬より上で暁の中でも上位ランクとされる鬼鮫に
気づかれることなく真横から飛び蹴りを食らわせるほど強い
中忍試験でリーを護ったときも、我愛羅の攻撃をあっさり無効化するほどの実力

それにカカシのライバルって位置づけなんだから同列が妥当でしょ
さらにいうと「自称ライバル」であっても、サスケ=ガイが作者の頭に無いとこの台詞は使われない
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 09:12:02 ID:W7VHtHlV0
ガイはツナデよりは強そうなんだよな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 09:14:18 ID:3yVFm8Nk0
綱手はなんだかんだで結構強いよ
医療忍術と超再生、ナメクジがあるから防御方面はかなり万能だし
パンチの破壊力は間違いなく作中トップ

ガイが綱手に勝てるかは結構微妙
カカシもカムイが無ければ決め手なく感じるよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 09:16:21 ID:Jxp7OvhN0
サスケ=ガイではなくカカシ=ガイだろ?

カカシの写輪眼強くなったよね?今ならカカシの方が強いような気もする
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 09:17:39 ID:IV5CYqQb0
>>788
なんでサスケ=ガイ?
それならカカシ=ガイって書いた方がよかったな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 09:18:28 ID:9lBWx8ru0
>>767
半蔵が印結んでる
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 09:23:19 ID:BLus2WeG0
直接戦えばガイが勝つ事もありえるとは思うが
万能の写輪眼がある分、カカシの方が色んな方面で有利なのは仕方ない
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 09:34:33 ID:Jxp7OvhN0
それよりやはりサスケと雷影に差があるのがどうもな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 09:36:21 ID:43B8kwOm0
半蔵は三人と互角に戦えるって化け物クラスだよな
正面からなら長門より強いくらいじゃないの
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 09:43:47 ID:v065Mdr1O
>>791>>792
俺の中ではサスケじゃなくてカカシのつもりだったんだ
イタチもガイの実力は認めてる節があるしガイは描写が足りないだけで十分強いよ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 09:53:55 ID:v065Mdr1O
あとガイはビジュアルでも損してるはず
もしカカシとガイのビジュアル及び性格が逆なら二人の評価も違ってくると断言してやる

強さ議論スレとかいうわりに、ビジュアルの好みがキャラへの愛着という意味で評価に影響してる感が否めない
事実、高ランクのキャラは相応のビジュアルをしてる

俺はビジュアルが良い徒はいえない鬼鮫だってもうちょっとランク上でもいいと思う
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 09:57:05 ID:xJj9tyYsO
ガイの八門とかのリミッター外しって要は

ひこうを突かない北斗神拳みたいなもんでしょw
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 10:04:10 ID:Jxp7OvhN0
鬼鮫はこれからわかるだろ

ビジュアルの文句は岸本に言えよ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 10:05:48 ID:JBhH6KzF0
>>763
雷影は瞬身じゃねーだろ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 10:09:06 ID:43B8kwOm0
確か脇役の解説でハッキリ瞬身だって言われてたろ
描写的にもどうみても瞬身だし
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 10:31:20 ID:G8ZPHu9P0
雷影の部下がサスケのマンゲ見たときに、瞬身の術で対抗するとか言ってた記憶がある

六門開放ガイみたいに素のスピードが速いなら、連続攻撃でいくだろうしなぁ・・・・
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 10:35:17 ID:cq7W6Fno0
雷影信者って雷影が瞬身で戦ってる事すら理解できてなかったのかよ

サソリが人形すら出す暇なくやられるとか、
カクズが術すら発動できないとか、
酷い事言ってたのはそれが原因か


確かに常時あのスピードなら、誰もかてねー程強いわな・・・
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 10:39:32 ID:JBhH6KzF0
瞬身だったのか
部下のは、雷纏った上で、さらに瞬身で対抗するつもりだだろ
その雷纏う前から4代目並だから早いだろ

というか瞬身の術だろうが
攻撃のスピードにそのスピードを乗せられるんだから
連続攻撃ができねーはねーだろ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 10:42:17 ID:JBhH6KzF0

言っておくがリーが肉体活性でガアラと戦った時の高速体術も
高速で移動しながら、一発一発を防御する間もなく入れただけだぜw
どこに足止めて高速で連続パンチとか入れた場面があるんだよ

ぶっちゃけ雷影もああいうの出来るわな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 10:45:41 ID:Wmf5kV/y0
雷影の写輪眼でも見切れない速さって雷影の思い込みだろ
サスケの千鳥のカウンターが直撃してたじゃん

それに四代目の飛来神の術は時空間忍術だから写輪眼でも見切れない
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 10:47:15 ID:JBhH6KzF0
なにをもって思い込みというのか
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 10:49:45 ID:zrQsQhSi0
>>804
いやいや瞬身って予備動作一切無いし、結局常時あのスピードだからw
大体あれは瞬身って言わないとわからんほど、みんな使ってる基本技だぞ。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 10:51:53 ID:Wmf5kV/y0
>>808
千鳥は写輪眼で相手の動きを見切れないと相手にカウンターされる欠陥術だぞ
その千鳥が逆にカウンターで当てられたって事はサスケは雷影の動きを見切ってた事になる
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 10:54:07 ID:wb8InbkT0
>>804
何をいってるんだ??常時あのスピードだよ
雷影は攻撃モーション中以外はつねに瞬身つかってたろ?
漫画見てこい知ったかぶり野郎
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 10:55:22 ID:JBhH6KzF0
見切れないとも言ってないし、雷影の台詞でもねーな
部下が車輪眼でも追いつけないといっている
お前の言うように千鳥でカウンターと取れる場面はあるが
その他は目で追いきれてないからな
真実 80% 嘘20%ってとこだな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 10:58:06 ID:wb8InbkT0
>>812
移動速度は写輪眼でも見きれないけど
攻撃スピードは写輪眼でも見きれるてことじゃね?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 10:58:53 ID:JBhH6KzF0
その攻撃モーションも、足止めて攻撃するタイプじゃないなら
エルボーやらパンチやら、掴み技ならそいつを掴むまで
そのスピードを生かせるからな

>>813
移動しながらの攻撃は
雷影のスピードがそのまんま生かされるだろ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:01:21 ID:vrF0YJPQ0
>>806
いやいや、さすがに瞬身のスピードでそれは無理だろ
雷影本来のスピードなら出きるだろうが
雷影本来のスピードとなると、ガアラが攻撃の後から砂飛ばしても追いつける程だぜ・・・
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:03:15 ID:JBhH6KzF0
>>815
瞬身のスピードじゃ無理な理由が分からん
それにその下も分からん

ガアラがどのタイミングで砂を出していたのかも分からない
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:05:32 ID:vrF0YJPQ0
瞬間的に加速する瞬身中にそんな複雑な動作は無理だし、
実際に雷影も一回の瞬身中に一動作程度しかできてないでしょうに

術後はインターバルがあるから、一動作ずつ連続でやるってのもちょっと無理だしな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:06:33 ID:JBhH6KzF0
>>817
リーがガアラにやった高速移動攻撃のどこにそこまで複雑な行動があるんだよ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:06:50 ID:38m4pniC0
>>816
ガアラは攻撃前に攻撃を予知して砂出してたのかよ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:09:17 ID:Jxp7OvhN0
ガアラの砂は自動だろ
ガアラが意識してやってることじゃないんじゃない?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:10:10 ID:JBhH6KzF0
>>819
後ってならガアラの砂のスピードがデイダラ戦のときと比べて遥かに速くなったってことだな
ぶっちゃけ、雷影の攻撃関係なくガアラが戦闘を一回とめるために砂をすでに飛ばしていたってのも考えられるだろ
サスケを説得したかったんだからな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:11:52 ID:Jxp7OvhN0
あ、すまん
自分の防御に関してね
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:17:57 ID:lADtE++H0
>>803
調べてみた
42号のジャンプで


「そうか だから雷影様は あそこまでの活性化を…
 瞬身の術で対抗する気だ」
と雷影の部下が解説してるね

よく雷影を知る部下の台詞だし、解説だし、瞬身の術なのは間違いない感じかな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:26:58 ID:JBhH6KzF0
さっきから雷影否定方面の奴等がタイミングよく現れては消えていてわろた
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:35:27 ID:Jxp7OvhN0
雷影は強いけどサスケと差があるようには思えない
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:37:05 ID:ekjsEwcD0
ガアラの時は多分雷影は瞬身の術使ってないよ
瞬身無しで行こうとしてるところに、ガアラが割り行って来た感じ
さすがにガアラの砂はそこまで速くは無い
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:42:02 ID:Jxp7OvhN0
そうなるとガアラは瞬身を使った雷影から絶対防御が出来ないってことかな?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:43:09 ID:ekjsEwcD0
普通にガアラが雷影に攻撃当てるのはむずいと思う
自動防御は尾獣抜かれたのに出るのかな?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 12:29:01 ID:7TlqMS3X0
ぶっちゃけるとサスケも瞬身くらいできるんだよ
でも間合いをいっきに詰める程度にしか使わない
雷影は反射神経を強化して不意打ちの回避やらにも瞬身使う
それなりの防御力があるから威力が低い攻撃が完全無効ってところ
こんなに防御に気を遣う奴が天照に手突っ込むとか
相当ビーのこと気がかりだったんだなと思う
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 12:43:58 ID:ekjsEwcD0
普通の奴より瞬身が速くて、使い方も上手い感じなんだろうね
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 13:03:56 ID:oBY/anZSO
雷影は常時雷のチャクラ纏ってるから体術使い相手なら強そうだな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 13:15:13 ID:7TlqMS3X0
そもそも雷影の術は防御固めてくる奴には向いてないね
遠距離でも近距離でも、生身で調子に乗る奴には強いかな
遠くから普通に放射攻撃とか、写輪眼で避けまくるだけとか
カカシがぶっ殺されてしまう
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:00:58 ID:2LUlaY3R0
2,3年前「鬼鮫さんはダークホース。デイダラやサソリより強い」と言ったら
散々糞腐に叩かれた者だが
俺に謝れよ・・・・

ルックスで強さを決める馬鹿はホント困る(><)
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:11:13 ID:8JzDECf90
ビジュウもちのNARUTOの3倍のチャクラをもってるんだよな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:12:26 ID:ekjsEwcD0
鬼鮫さんが一番長生きするとは思わなかったわ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:19:28 ID:8JzDECf90
鬼鮫さんって会社の面接だと
完璧な受け答えができそうだな
現代文の敬語とか謙譲語のテストも得意そう
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:28:27 ID:zcb4U+P6O
我愛羅が止めなかった場合どうなっていたかわからないから雷影はサスケと同格って話になってたよね?
そういえば前にこのスレで岸本がイタチと同じ強さのやつが暁から出るって言ってるという書き込みをみたんだけど、そいつがわかればイタチの全盛期とかいう実力がわかるんじゃない?
候補は 長門、ゼツ、湖南、鬼鮫、マダラだけど
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:30:42 ID:4qZ4Wj/U0
なんとなく”影”ランク

A 初代火影(木遁)>三代目火影(博士)>二代目火影(水遁)
B 四代目火影(地雷神の術)≧雷影(雷遁の鎧)>五代目水影(溶遁・沸遁)
C 土影(塵?遁)>四代目水影(三尾)>三代目風影(砂鉄)>五代目風影(砂)
D 六代目火影(写輪眼)>五代目火影(治癒)
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:38:01 ID:ka4bnHiY0
確かに鬼鮫さんがここまで生きるとは誰も思ってなかっただろう。
友達とかに鬼鮫さんは暁で一番最初にやられるだろ!!とか言ってた自分が恥ずかしい・・・・・・

>>836
ワロタwwwwwwwwなんか難しい言葉とかすごい知ってそうw
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:41:50 ID:ekjsEwcD0
鬼鮫さんって礼儀正しいもんな
それに比べるとサスケって礼儀知らずだし、根暗だし、本当に気持ち悪い奴に育ったよな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:42:22 ID:DZ0qnKXf0
>>836
スーツを着こなす鬼鮫さんを想像してしまった
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:44:10 ID:0hzs3xxfO
デイダラとキサメならデイダラの方が強そうだな
キラービーとデイダラでもデイダラの方が強そうだな
C4最初から出せば一撃で終わりそう
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:48:04 ID:0hzs3xxfO
>>837
イタチは素戔嗚尊使いこなすために弱ってるから全盛期だと素戔嗚尊使えないイタチってことになるよ?

岸本は暁にはイタチと同じくらい強い奴がいて、これから登場するっていってた←これはペインだね
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:48:30 ID:GLeyteS50
キサメ厨
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:53:52 ID:7TlqMS3X0
そして鬼鮫の罪状でかすぎ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:57:24 ID:0hzs3xxfO
雷影は攻撃すり時の隙がでかいんだろうね
ガアラや水月がわって入れるぐらいだから
相手前に移動するまでははやいけど攻撃モーションがトロい
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:06:37 ID:6DwPx7qp0
>デイダラとキサメならデイダラの方が強そう
C4もチャクラを使った技なのでチャクラを削り喰う鮫肌にとっては餌扱いされそうだぞ
「チャクラのニオイを嗅ぎつけた」がただの比喩ではなく
感知能力って意味で言ってたのなら普通に探知して鮫肌一振りして終了
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:09:30 ID:ka4bnHiY0
デイダラがビーに勝つのは無理だろ

雷影って結構強いんじゃない?そもそも早すぎるけえ 攻撃当てるのきつそう
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:17:07 ID:0hzs3xxfO
>>847
あぁ、その可能性もあるね、だから体術のガイにやられるフラグ立ちまくりなのかもね
>>848
なんで無理?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:17:22 ID:8JzDECf90
A 初代火影(木遁)>三代目火影(博士)>二代目火影(水遁)
B 四代目火影(地雷神の術)≧雷影(雷遁の鎧)>俺(精遁>)五代目水影(溶遁・沸遁)
C 土影(塵?遁)>四代目水影(三尾)>三代目風影(砂鉄)>五代目風影(砂)
D 六代目火影(写輪眼)>五代目火影(治癒)
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:20:58 ID:ka4bnHiY0
>>849
39巻のサスケといい勝負だったし、さすがにビーには勝てないだろ。4対1で圧倒してたし。
まあデイダラvsビーは見てみたいな。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:22:09 ID:Jxp7OvhN0
デイダラかっこよかったのになー死に様がかっこ悪かったw
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:22:48 ID:ekjsEwcD0
でもアレじゃないけ?
デイダラの時も鷹(笑)のメンバー全員居なかったっけ?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:27:00 ID:0hzs3xxfO
>>851
でも瞳術なきゃ知らないうちに死ぬんだよ?
デイダラの技は
空飛んでるし、相性的に勝てる気がしないよ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:28:18 ID:8JzDECf90
ガイは最後の門を開けて
木鮫を道連れに死にそうだな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:38:03 ID:DZ0qnKXf0
ガイは今後戦闘があるかも微妙
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:40:14 ID:Cu86dwZfO
>>852
格好良かったよな!
個人的だけど1番死に様が格好良かったのはエロ仙人かな!
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:43:14 ID:ka4bnHiY0
>>852
デイダラいいキャラしてた。死に様は結構 良かったよ、デイダラらしい死に方じゃない?

>>854
八尾に変身してチャクラ砲!!C4来たら 八尾の変わり身でいけるんじゃないん?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:53:20 ID:zcb4U+P6O
C4って発動遅くない?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:05:36 ID:V7GgD38GO
>>843
その岸本の発言のソースは?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:07:26 ID:Jxp7OvhN0
デイダラ、サソリ好きだったけど所詮悪役死ぬしかないもんな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:13:18 ID:0hzs3xxfO
>>860
フェスでしょ〜ね〜
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:23:34 ID:IQAyAaRNO
>>843
どこにそんな設定があるんだよ
イタチが弱ってたのは単に病気のせい
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:24:11 ID:nSh5B3u3O
>>843
いや、イタチはサスケ戦までスサノオを実戦で使った事ないでしょ。
ゼツが天照見たさにイタチ戦を見に行ったくらいだから、イタチはどんな強敵相手でも天照を使うくらいで勝てた事になる。
ゼツ凄い強そうだと思う。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:25:17 ID:ekjsEwcD0
いや確かイタチが弱ってたのは万華鏡のせいだよ
スサノオだけのせいかは定かではないが
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:32:18 ID:zcb4U+P6O
万華鏡は視力の低下だけじゃないの?
マダラがイタチは病気で薬で延命してるって言ってたけど
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:36:39 ID:XpQOy8gt0
万華鏡自体は視力の低下のみ
スサノオはそれに加えて全身の細胞を蝕む
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:39:58 ID:7TlqMS3X0
イタチは幻術だけでだいたいの奴に勝てるね
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:42:56 ID:ekjsEwcD0
雷影がイタチに勝てるとか言う奴居るけど
天照対策でイタチの目あんなに凝視してたら幻術で終わるよな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:43:39 ID:Jxp7OvhN0
幻術で思ったけどナルトってすごーく幻術に弱いよな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:48:47 ID:0hzs3xxfO
だからナルトのランク落とそうよ
ナルトだけ最初から仙人モード開始なの?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:49:54 ID:Jxp7OvhN0
ルールみると仙人になれるやつは仙人モード開始じゃないかな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:51:00 ID:ekjsEwcD0
ナルトは結局、分身待機有りで今のランクだよ
口寄せするだけで仙人ってので
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:51:33 ID:XpQOy8gt0
>>869
本来見られたらノータイムで発動→回避不可と思われてた天照があっさり回避されたから
幻術も発動してから幻術にかかるまでの間に避けられるんじゃないの?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:53:09 ID:Jxp7OvhN0
正しい順位はどこにあんだろ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:55:33 ID:ekjsEwcD0
>>874
意味不明すぎるだろ、
幻術の場合、発動したら避けても何しても終わりじゃん

発動できなかったならわかるけれども
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:01:35 ID:XWwvU2sc0
>>870
相手がイタチなのであれで幻術に凄く弱いかどうか判断するのはちょっと難しくないか?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:06:25 ID:XpQOy8gt0
>>876
天照だってそうだろ
視点を合わせたら発動した瞬間着火するんだからいくら反射が速くても避けようがない、本来なら
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:07:22 ID:i6kpLnYP0
おそらくサスケは六道仙人の壁を超えて七道仙人になる
ナルトは九尾を抜かれると真の力が覚醒する

最強 素ナルト 七道仙人サスケ
S 六道仙人 フリーザ 大魔王バーン
A イタチ ペイン六道 健康大蛇丸
B 暁メンバー 五影 復活カカシ

強弱バランスをわかりやすくする為に他の漫画キャラを入れておいた
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:09:41 ID:ka4bnHiY0
>>879
ならねーよ
最終的に六道仙人より強くなれる奴いんの?マダラがそれに近いレベレに行けれるぐらいだろ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:14:09 ID:i6kpLnYP0
マダラはどこまで激ツヨキャラになるかなかなか予想しづらい
だからランキングにはまだ入れられない
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:14:14 ID:LlXkw2yDO
>>879

バーンが鬼眼の力を解放したら最強にランクアップすんのか?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:15:10 ID:ekjsEwcD0
>>878
でも発動から着火までにラグがあるから避けれたんだろ
幻術の場合、発動した瞬間精神持ってかれるんだから、避けるも糞もねぇ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:16:54 ID:i6kpLnYP0
バーンはミストバーンと合体+鬼眼込みでSランク
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:18:38 ID:ekjsEwcD0
神+ 竜魔人ダイ 鬼眼王
神 真バーン
SS級 双竜ダイ 竜魔人バラン 老バーン 
S+級 最終ハドラー 真竜ダイ 通常バラン
S級 超魔ハドラー 単竜ダイ
A級 奇跡ヒュンケル 仮面ミストバーン ラーハルト 昇格ヒム 魔槍ヒュンケル ロン・ベルク
B+級 キルバーン アルビナス 超魔ゾンビ 復活アバン 魔軍司令ハドラー
B級 ポップ シグマ フェンブレン 兵士ヒム 武闘家マァム ブロック 超魔ザムザ
B-級 クロコダイン
C級 家庭教師アバン
D+級 フレイザード ノヴァ マキシマム  鎧武装フレイザード 
D級 マトリフ ボラホーン キラーマシーン ブロキーナ ガルダンディ ザボエラ
E級 でろりん 僧侶戦士マァム レオナ チウ
ランク外 三賢者 大会の強豪たち ホルキンス 鬼岩城 ゴロア 真ミスト ピロロ ミストマァム ミスト本体

886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:20:40 ID:Jxp7OvhN0
ダイで盛り上がれるお前ら何歳だよw
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:24:26 ID:XpQOy8gt0
>>883
発動してから幻術がかかるまでにラグがないなんて言い切れん
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:25:57 ID:ekjsEwcD0
>>887
だからラグがあって、その隙に多少動いても仕方ないだろって事だべ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:30:44 ID:XpQOy8gt0
>>887
何で?
幻術は相手にかかり切るまでに発動条件から逃げられたら(この場合視線がずれたら)アウトだろ?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:30:47 ID:0hzs3xxfO
ペインとイタチどっちが強いか議論しようぜ
891889:2009/10/20(火) 17:31:26 ID:XpQOy8gt0
>>888の間違い
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:31:59 ID:ekjsEwcD0
>>889
そうそう、発動するまでに逃げたら大丈夫よね
でも発動した後に逃げても駄目じゃん・・・
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:32:16 ID:0hzs3xxfO
>>888の間違い
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:32:36 ID:i6kpLnYP0
両方とも病弱だから最後は体力・運勝負
だからペインとイタチの格付けは難しい
895889:2009/10/20(火) 17:36:39 ID:XpQOy8gt0
>>892
だからそれは発動と幻術完成が同時だった場合じゃん
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:39:06 ID:ekjsEwcD0
同時じゃん
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:41:48 ID:XpQOy8gt0
天照もそう言われてたね
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:42:49 ID:ekjsEwcD0
でもサスケので明らかにラグがあるとわかり、評価下がったじゃん・・・
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:48:40 ID:XpQOy8gt0
幻術には相手のチャクラを乱すという「作業」が必要な以上、
本当の意味で一瞬でかかるというのは原理的にありえないでしょ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:51:32 ID:Jxp7OvhN0
ナルトすぐかかっちゃうもんなー
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:52:52 ID:3yg5WzQK0
>850
4代目のメッキなんかとうにはがれてる
2人を比較して
身体能力・体術は 雷影>>>4代目、攻撃力は4代目>雷影、速度は雷影>>4代目
売りの地雷神の術は動きまわる相手や範囲で攻撃する術、速度が速い相手には無力

4代目の未完成螺旋丸は瞬身中に出せる描写もないし、ジライヤみたいに早くもだせない。
クナイなど武器は雷遁の鎧ではじかれ身体能力の勝負に持ち込まれて終
唯一自爆で引き分けが4代目の限界だな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:53:10 ID:ekjsEwcD0
>>899
その「作業」が術の発動でしょ?
視線合わせてるところから「発動」したのを見れば、その時点で乱されて終わりと。

発火の遅い天照みたいに、術が発動してもよければいいのとは訳が違うぜ
ちょっと無茶な事いいすぎ^^;
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:55:04 ID:Jxp7OvhN0
速度は雷影>>4代目

これはわからんかもよ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:57:13 ID:ekjsEwcD0
>>901
四代目は風系の螺旋丸の使い手なんだから、雷チャクラとかそれで軽く貫かれて終わりだろ・・・・
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:00:33 ID:xJj9tyYsO
ジョルノがSSで承太郎とディオはS+でいいかな?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:01:40 ID:XpQOy8gt0
>>902
幻術の発動は作業の「開始」。
蝦蟇幻術で言えば歌い始めたところ
そっからいつ完了するかは幻術の種類やおそらく術者の能力とか相手の幻術耐性によるかと
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:03:10 ID:78p9TwLC0
このスレの大体のまとめ
基本は>>7として



・雷影は現状維持でほぼ確定
・その後別の話題で荒れて流れてるけど、>>127-193で、シノのランクアップは反対もなく、妥当な流れ
>>193が最終ランクで良いのでは?)
・六道仙人はランクに入れるのはどうか、という話題(決着付かず、とりあえず現状維持?)

こんなもんかな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:03:50 ID:IV5CYqQb0
十拳剣の描写を見ると新羅でなんとかなりそうなんだよな
長門と天道以外には効きそうだ
天照は多少燃えるだろうけど、その後、吸収で消火出来そうだしな
体の表面から燃える炎と内側から発する新羅、これも多少燃える程度かと
長門・餓鬼道・天道には効果小、それ以外には効果大かと
対大蛇丸での天照を見る限り、燃えカスは残らないから蘇生は無理かと
幻術は輪廻眼の方が格上だから効かないと思う
外道魔像とスサノオが決め手だろうがどちらもリスク高めの諸刃
チャクラ量からすると長門に分がある イタチはよくて相打
まぁ長門が辛勝かな




909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:05:33 ID:XpQOy8gt0
>>901
>身体能力・体術は 雷影>>>4代目、速度は雷影>>4代目
いつこんなこと分かったんだよ
雷影と4代目で唯一比較できるのは
雷影寄りの雑魚キャラが反射速度で雷影は4代目に劣らないと言ってた部分だけだろ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:08:25 ID:nSh5B3u3O
>>892
サスケは馬鹿だから術の使い方が悪い。
イタチは多少のラグを理解して、ここぞという時に天照を使ってたんだろうし、オマケに火力強いから、雷影でもよけらんないでしょ。
マダラも不意打ちの天照発火してビビってたくらいだし。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:10:52 ID:78p9TwLC0
サスケはちょっと戦闘面のみならず、生き方からして馬鹿な事ばかりしてるなぁって印象だったけど
実際、解説本の設定でも賢のパラメーターは結構低いんだよな
作者的にも賢くない設定みたい
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:14:57 ID:XpQOy8gt0
>>908
長門とイタチの比較?
神羅はスサノオ使わないと対処しようがないし地爆はどうしようもないし相打ちにも辛勝にもならんでしょ
外道魔像なんて使う必要全く無し
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:20:25 ID:d0lC5mhY0
>>907
まとめ乙
いいな、神はどうするかして>>193が暫定ランクな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:23:25 ID:Jxp7OvhN0
おぉずっとランク探してたんだがこれだったのか
なかなかよくなってるな

六道はもう殿堂にして別格にしてしまっていいと思う
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:24:21 ID:ka4bnHiY0
10回やって1回勝てるぐらいじゃないん?イタチが長門に勝てるのは
長門のチャクラ量はハンパ無いと思うし。神羅 万象 口寄せが強すぎるよ

イタチが  木ノ葉→カエル軍団+仙人ナルト→6尾ナルト→仙人ナルトを出来るとは思えん
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:25:31 ID:78p9TwLC0
他にも細かいキャラ変更の話題は出てんだけどね
何しろこのスレはとにかく雷影の話題でほとんど他のが続かず流れてんで、何とも扱いにくい、スルーになった人は勘弁してくれ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:28:59 ID:d0lC5mhY0
アンコ・エビス・ハヤテは抜いていいんじゃね?
どう考えてもシノやテマリより上だとは思えない
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:30:09 ID:78p9TwLC0
>>917
ほとんど者の書のデータだけでぶっこまれてる感じなんだよな、そこらは
実際問題ありだと思う
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:32:15 ID:Jxp7OvhN0
我愛羅と鬼鮫はいずれランクあげてきそうだな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:33:37 ID:IV5CYqQb0
>>912>>915
インターバルがあるから辛勝かと思ったが、地爆があるなら長門圧勝だな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:34:07 ID:d0lC5mhY0
アンコは今後カブトとかとの戦闘描写がありそうだから抜かなくてもいいかもしれないが・・・
>>913を暫定と考えてエビスとハヤテは抜いていいな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:36:33 ID:78p9TwLC0
エビスとハヤテは誰かすら正直わからん
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:38:22 ID:ka4bnHiY0
>>920
インターバルがあっても、その間に修羅道 人間道と 口寄せ動物特攻させとけば
地爆使わなくても余裕ですよん
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:53:02 ID:72M3XNta0
現状五分じゃないの?

ナルトとサスケ。
ナルトのほうが圧倒的に強いと思われてるのねココ。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:55:19 ID:78p9TwLC0
いやあ、せめてサスケがもう少しマンゲを完成させてくれないときびしいだろ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:58:10 ID:wb8InbkT0
サスケVS雷影て雷影のが明らか不利だよな
雷遁でまっとた体術を何度もガードできるスサノオ
防御力無視の体術究極の天敵・天照ガード
それでボコボコにされたサスケなんてAでよくね?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:00:57 ID:xUTgXQBb0
ナルトが雷影と戦っても普通に勝てそうだが
サスケがペインと戦って、ナルト程に善戦できるとはとても思えない
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:01:00 ID:ka4bnHiY0
雷影ってまだ何か隠し技でもあるだろ。さすがにアレだけで終わりだとは思いたくないなw
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:01:53 ID:XpQOy8gt0
サスケの技はリスク高すぎる割にイマイチショボイから
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:04:47 ID:xUTgXQBb0
長門とナルトの頂上決戦が凄すぎたせいで、イマイチしょぼく感じるんだろうな
今後しばらく、というよりはもしかしたら永遠に長門より凄いのは出てこないと思うわ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:06:16 ID:IV5CYqQb0
>>923
それは十拳剣か天照で防げるだろ

地爆天星は納得できる、スサノオに九尾8本目ほどの脱出力はないからな
長門が圧勝することには間違いない
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:07:23 ID:XRhPvFMRO
鬼鮫がキラービーに勝ったら自来也の次元が違う発言から
更に自来也ペインヌルポの株が上がる
里の奴ら全員足手まといにされるくらいだから寧ろ妥当かも
逆にサスケと鷹はクズになるな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:10:03 ID:xUTgXQBb0
さすがにサスケはもう少し強く描いてもいいのになー
暗黒面に身を落としてもいい事無いよ、という作者からのメッセージなのだろうか
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:10:22 ID:rFpDBg0P0
スサノオの力はまだ不明だろ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:12:49 ID:rFpDBg0P0
ぶっちゃけ今の流れだと
サスケ対ナルトでお互いにスサノオ完成、九尾仙人完成ってとこだろうから
スサノオ=九尾+仙人くらいか
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:15:53 ID:ZRTTp0R40
>>935
仙人の肉体≒輪廻眼
だから

劣化仙人の肉体の仙人モード≒劣化輪廻眼の万華鏡
じゃね


なんか最近ナルトは九尾からチャクラすら吸わなくなったから
あんま関係ない気がする(九尾抜かれるフラグか?)
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:16:01 ID:72M3XNta0
まぁ六道に一人で勝ったナルト。
五影のうち二人にボコボコにされたサスケ一味。マダラや菌類に助けられなければおそらく…。

やはりナルトのほうが強いと言わざるを得ないな。僅差でもなく大差といえる。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:18:09 ID:EUOkL3pg0
イメージではなんかサスケ強く思えるんだけど
なんかよくよく考えると微妙なんだよな・・・
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:18:17 ID:zrQsQhSi0
>>915
本気のイタチは最初からスサノオ展開だろ。素で麒麟に耐えるのに、口寄せとか何の意味も無い。
神羅は6尾ナルトを止められないからスサノオを止めるのもまあ無理だろ。
地爆もダメージ与えられるわけじゃないんだから、天照で燃やして終わり。
結局スサノオ完全体にダメージを与えられる攻撃は存在しないから、ガス欠ぐらいしか勝てる見込みがない。

イタチが木の葉に喧嘩売るのは確かに無理だが、ナルトならスサノオで即死させれば後なんかないぞ。
大体長門が木の葉を相手に出来たのは本体が隠れてるというアドバンテージがあったからだしね。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:18:43 ID:rFpDBg0P0
>>937
九尾暴走なければサスケより弱いだろうがなぁ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:19:29 ID:8JzDECf90
佐助は地盤がよかっただけ。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:23:46 ID:XWwvU2sc0
>>938
万華鏡写輪眼持ってるし天照・カグツチ・スサノオの設定は凶悪だからな
でも術の設定は強いというイメージが強い
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:25:36 ID:XpQOy8gt0
>>942
万華鏡になる前の呪印使ってた頃の方が強かったかもな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:26:31 ID:rFpDBg0P0
>>936
>仙人の肉体≒輪廻眼
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:31:16 ID:EUOkL3pg0
今のサスケじゃデイダラに勝てない気がするな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:33:03 ID:rFpDBg0P0
天照あるサスケよりナルトの方が勝てそうにないぜ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:35:48 ID:XWwvU2sc0
>>943
どうだろう
イタチ戦時のサスケならSランク入り出来るかとなれば無理だと思うが…
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:36:10 ID:0hzs3xxfO
まぁペインの場合口寄せにたたかわせとけば大抵の奴は終わるよな
増殖ケルベロスとか天照かカムイ系の時空間忍術でしとめるしかないし物理攻撃無効の無限増殖とか反則すぎだね
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:40:09 ID:V2epfW7r0
サスケって仲間いないとなんもできないだろ
顔はいいけどよ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:40:27 ID:3yg5WzQK0
>903
4代目の字が時空間忍術である飛雷神の術からだぞ?
4代目の瞬身は今の基準だと特に速くもない

>904
螺旋丸は未完成な上瞬身中に出せる描写がない、瞬身使わず雷影に螺旋丸当てるのは無理だろ
まさかジライヤ以上に螺旋丸が使えるとか妄想してるのかな?
術の相性以前に4代目と雷影ハチャクラ量が違いすぎる

>909
数少ない4代目の戦闘描写と設定を見ても4代目は体術キャラじゃないし
反射速度云々は雷影は脳内反応だけで身体が追いつかないとか思ってんの?w
普段の状態で瞬身中の4代目と戦えるだろうし、瞬身使えばどう見ても雷影のが速い。
でもその速度も呪印状態じゃないサスケが普通に戦闘できちゃう程遅い。

4代目・雷影・サスケ共に上位キャラからしたら唯の雑魚キャラだということだ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:43:17 ID:EUOkL3pg0
なんで四代目をそんな敵視してんだ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:44:32 ID:XpQOy8gt0
>>950
>普段の状態で瞬身中の4代目と戦えるだろうし、瞬身使えばどう見ても雷影のが速い。
妄想乙
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:46:29 ID:rFpDBg0P0
速度
雷影>>>>>雑魚4代目

だろうよ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:48:44 ID:XWwvU2sc0
四代目と雷影の反射速度は同じくらいと言われてるだけなんだけどな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:49:17 ID:XpQOy8gt0
>>945
空飛べなくなっちゃったしな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:49:36 ID:rFpDBg0P0
どうみても速度に直結している描写だからなw
4代目なんて雑魚どうでもいいだろ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:49:52 ID:3yg5WzQK0
ホスト規制で次スレたてられなかった、誰かかわりに頼むわ

■早バレ、ネタバレはOK。
■次スレは>>950付近で宣言して立てるようにする。
■嵐にかまう奴も嵐。嵐はNG。
■いきなり自分の作った暫定ランクを貼らず、今まで話し合われたランクをベースに考えること。
■ランクはまず意見を出し賛同を得てから変動させること。
■結論を垂れ流すだけでなくそこに至った過程も説明すること。
■前スレ
NARUTO強さ議論スレ135
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1255789264/

■前提ルール(必読)
・基本は総合的考察。
・戦闘フィールドはあらゆる環境が揃っているものとする。
・互いの武器、能力、弱点、戦い方などは一切知らない状態とする。
・戦闘開始距離は10m前後。
・口寄せ、尾獣、呪印、傀儡、起爆粘土(C4まで装備)、仙人、ペインは使用可。
・主人公補正、過度の物語進行上の補正は考慮しないものとする。
・議論の情報源は原作、副読本のみとする。
・情報の優先度は勝敗結果=勝利過程>キャラの発言>副読本のパラメータ≧戦闘描写
・キャラの発言でも信憑性が薄いものは採用しない。
キャラの発言の信憑性は、キャラの行動理念、性格、発言時の状況により判断する。
・勝てる事がほぼ確定している状態で対戦相手に関係しない要因で敗北した場合、
キャラの評価は敗北キャラ>勝利キャラとなる。
(圧倒的有利な状況からの病死など)
・多対一だった、相手が弱っていた、相手の弱点を知っていた、 相手が 意図的に
手を抜いていた場合などは、キャラの発言や戦闘描写、副読本のパラメータ、
その時の状況などを総合的に見てキャラの強さを議論する。
・技の特性、相性も考慮する。
・副読本でパラメータが5.0になっている能力を議論する場合は、原作の描写を重視して能力値を判断する。
ただし能力値が5.0未満の場合は副読本のパラメータを重視する。
・強さは原作に描写されている範囲内で最盛期の強さで議論する。
・イタチの健康状態は「かわせる筈の攻撃」をかわせる程度のものとする。
・情報不足、描写不足及び作中で全く描写されていないキャラは議論しない。
(マダラ、ミナト、全盛期三代目、水月、ゼツなど)

暫定ランクは1000前に張られたまとめか>7かのどちらかかな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:53:17 ID:GtoDiv+10
尾獣とか鬼鮫さんの前ではメダカもどうぜんだろ
八尾も九尾も余裕で狩られるわ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:56:00 ID:3yg5WzQK0
4代目云々は俺に突っ込まずID:8JzDECf90に言えよ
俺は特定の対象にレスしてたんだから元の書き込みを絡めろよw
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:58:28 ID:d1y+U0gu0
オッケー。次スレのために暫定ランク張っとく
テンプレよろしく

SS 長門

S+ イタチ
S  ナルト 大蛇丸 自来也
S- キラービー

A+ サソリ 角都 雷影 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:59:53 ID:9lBWx8ru0
>>959
安価もまともにできないのか
というか、ID:8JzDECf90はただボケてるだけじゃないか
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:00:06 ID:0hzs3xxfO
>>960
勝手にランク変えてんなよカス
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:02:25 ID:0hzs3xxfO
暫定ランクはこれだろ
神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー

A+ サソリ 角都 雷影 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ シノ
C  リー シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:03:35 ID:wLijJyRfO
>>954
キチガイだからほっとけって
そもそも四代目のは時空間忍術だから速さで比べても意味ないだろ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:05:27 ID:rFpDBg0P0
雷影の移動>>>>>4代目の瞬身は確定的だが
雷影>>>>4代目のテレポだと思うよ

あんな場所限定テレポなんかより
自在に高速移動できるほうがまし
966ひじき君:2009/10/20(火) 20:06:07 ID:V2epfW7r0
雷影とサスケが1ランク差あるのはおかしい?w
サスケなんてまだまだだろ
どーみたって雷影におされてたし
ビーとの戦いもみたろ?wボコボコじゃねぇかww仲間いなきゃとっくに死んでんぞw
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:06:32 ID:knScfRXsO
ペインが一人で木の葉滅ぼしたみたいなものだからペインが一番強いだろ。

じらいや倒したんだし。

だから
ペイン>マダラ>長門>じらいや>ナルト>おろち丸>

だろ?普通に考えたら。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:07:35 ID:4NHcU4110
>>966
ビーとの戦いではまだサスケは万華鏡を全く使いことせてない。
加えてイタチ戦での傷も癒えていない。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:10:00 ID:d1y+U0gu0
>>962
お前だろ?自来厨さん?

スレで何度もID変えて>>7をごり押しして乙だわなw


みなさーん>>7は自来厨ランクです!!ご注意願いたい!!
その証拠!
1 大蛇丸を保留にする
イタチ>>大蛇丸、大蛇丸≒自来也が確定してるから、自然とイタチ>>自来也になるのを防ぐ効果持っとるなw

2 自来也をイタチの右に置く
イタチよりさりげなく強いと見せかけたい自来厨の最後の意地w
1ランク上にするとあまりに不自然だからな。あくまで自来厨はさ・り・げ・な・く・なw

↑この2つが重なったランクを見たとき、それは自来厨ランクだから無視願います!!

もう一度言う、簡単な中2レベルの計算だ!
「イタチ>>大蛇丸、大蛇丸≒自来也」ならば「イタチ>>自来也」
これは当然の定理である!
これを理解できない香具師は中2から数学やりなおし!!
あ!!!!ゆとりは中2はまだ算数ならっとる時期か!サーセンwwwww
www
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:11:03 ID:oZgRAyq/0
>>969
こいつ馬鹿
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:13:27 ID:XRhPvFMRO
> 2 自来也をイタチの右に置く
これは恥ずかしいww
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:13:35 ID:4X3RXW6I0
ちょっと前に話がでていたけど、長門とイタチの1v1は成立しないだろ。

輪廻眼が万華鏡より格上設定が出たとはいえ、月読を完全に防げるとは言い切れない。
vsナルトで長門の正面にペイン経由で視覚情報を展開していたから、
ペイン(死体にダメージ)に行くわけでなく、長門本人に月読がかかるかもしれない。

比較するならその他の実績。
ペインはアドバンテージを最大限に使って、木の葉を壊滅寸前にまで追い詰めた。
マイナス要素
・ナルトを探すため、木の葉の忍から情報収集を行わなければならなかった。
・ナルトを生け捕りにしなければならなかった。
マイナス要素がなければ、結果外から大森羅、地爆で秒殺。

イタチにそれほどの力はない。
うちは一族と旧木の葉の勢力が同じだと仮定する。
それでもイタチはマダラの手引きがなければ一族抹殺はできなかった。
よって長門>イタチ
973ひじき君:2009/10/20(火) 20:13:54 ID:V2epfW7r0
>>968
4対1であそこまでおされるのは痛いだろw
使いこなせてないにしても万華鏡シャリンガンは強いわけだしw
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:15:10 ID:AFv19KDG0
天照使えると使えないじゃ大きいよ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:15:47 ID:4NHcU4110
>>973
だが、天照でビーが死にかけたのは事実。
もし最初から天照が使えたらはたしてサスケは
あそこまで苦戦しただろうか。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:16:53 ID:IV5CYqQb0
>>971
>じゃなくて、>>でやれよ意味無いぞ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:17:04 ID:oZgRAyq/0
>>972
長門本人にダメージ行くなら長門何回死んでるの?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:17:21 ID:XDIOQakTO
長門とイタチとか比較するまでもなく結果見えてるだろ
スサノオ使わないと無理ゲー、使っても死亡、しかも向こうそれにすら対抗手段あるのに
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:17:45 ID:ka4bnHiY0
えっ・・・・・・・ビー死にかけたっけ?思いっきり タコ足の中で待機してましたけど・・・・・・

戦う気があったらそのまま 返り討ちですよ サスケくんは
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:17:46 ID:8fYMYXOR0
全く情報が無い状態で主人公補正も無視してペインと戦うと仮定すると
ナルトも自来也も結果は同じどころかナルトはヒントも掴めなさそうなイメージがあるので>>967は意外としっくりくる…
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:18:27 ID:d1y+U0gu0
最終確認!暫定ランク

SS 長門

S+ イタチ
S  ナルト 大蛇丸 自来也
S- キラービー

A+ サソリ 角都 雷影 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影


982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:19:30 ID:rFpDBg0P0
ナルトはランク下げだろ
幻術で勝てる可能性高いんだから
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:19:47 ID:oZgRAyq/0
>>981
イタチ大好きなのは良く分かったから、変えたいなら議論してからな^^
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:19:47 ID:4X3RXW6I0
>>977
え?w
月読は視覚経由の幻術だよ。
月読は精神ダメージだよ?

985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:24:26 ID:oZgRAyq/0
>>984
設定読み直すと気付くとおもうけどさ…
相手の眼を見て相手の脳内チャクラを乱して始めて成立するのが月読みね
ゼツはのんきにあれは月読みだ!!なんて語ってるのは何ででしょう?
意図した相手にしか効かないから、ゼツも月読の世界によばされてなきゃおかしでしょ
しかも幻術効果は共有してない
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:25:43 ID:XpQOy8gt0
>>984
蝦蟇幻術が本体に効果なかったろ
それに普通の物理攻撃喰らっても瀕死になれば精神的にもダメージ受ける
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:26:01 ID:XWwvU2sc0
聴覚経由で精神ダメージを与える幻術の蝦蟇輪唱が長門に効いてないみたいだが
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:27:22 ID:PaxGocON0
ペインは別々に入れてもトップ10の半分位埋めるほど狂ってる
そんな事は分かってる
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:28:58 ID:knScfRXsO
なんだっていいじゃんかよ。

ペイン最強なんだよ。

NARUTOはかっこいいキャラが強いの。ワンピと違ってさ。

だからじらいやさんペインに負けたんだろ。キラービーだかなんだかしらんけど負けるよ。うん。


てかツナデは三忍のくせに弱すぎ。。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:33:18 ID:4X3RXW6I0
>>985
イタチ→ペイン→長門 操っているものの同一人物
>ゼツはのんきにあれは月読みだ!!なんて語ってるのは何ででしょう?
イタチ→サスケに月読をしているわけであって、ゼツに月読をしているわけではないから。 

>>972から引用で
>vsナルトで長門の正面にペイン経由で視覚情報を展開していたから
月読→ペイン→長門
この一連の動きはリンクしているともいえるし、していないとも言える。
同じく>>972からの引用で、月読は絶対的にかかると言う話はしていない。
>>972ではあくまで可能性の話をしている。

幻術効果は共有していない部分は描写されてない。
ペインが幻術を受けたのは、作中でvsジライヤのみ。
ジライヤの音幻術でペインは三体倒された→復活。
倒された→復活の間に復活させた描写はないよね。

991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:34:16 ID:d0lC5mhY0
>>981
違う。暫定ランクはシノ移動のハヤテ・エビス消し

神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー

A+ サソリ 角都 雷影 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ 白 テマリ シノ
C  リー シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:34:44 ID:wLijJyRfO
こいつの文読んでたら頭が悪くなりそう
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:34:45 ID:cCAZuUBLO
綱手は額のチャクラ解放で回復以外のパラメータもはね上がるから最終的に最強
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:35:39 ID:d0lC5mhY0
なんでまたイタチ腐が暴れてるの?w
とっくの昔に自来也と決着ついただろうがw
ストーカー並にしつこいな
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:35:46 ID:oZgRAyq/0
>>990
幻術世界にペイン3体しかいない
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:36:26 ID:d1y+U0gu0
>>991
でた〜〜自来厨ランク!!うぜえw

最終ランクはこれだ!

SS 長門

S+ イタチ
S  ナルト 大蛇丸 自来也
S- キラービー

A+ サソリ 角都 雷影 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影



997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:37:34 ID:d1y+U0gu0
最終ランク!

SS 長門

S+ イタチ
S  ナルト 大蛇丸 自来也
S- キラービー

A+ サソリ 角都 雷影 サスケ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 小南 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影


998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:37:48 ID:d0lC5mhY0
ID:d1y+U0gu0

何度もランク貼ってイタチを応援する腐w
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:38:42 ID:XpQOy8gt0
精神ダメージを共有するなら1体倒された時点で全員倒れなきゃおかしい
てか下位瞳術にすら破られる月読が上位瞳術に効くわけが無い
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:38:51 ID:d0lC5mhY0
>>996-997
はイタチ腐の偽者な
暫定は>>193
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。