女主人公の漫画について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
だめだろ
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 13:49:29 ID:yttOnax8i
そうかな
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 14:32:32 ID:HOE3gBChO
女が主人公の週刊少年漫画か
めだかとかイカ娘とか椎名とか?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 14:43:46 ID:zHocckMG0
オルフィーナとノノノノ…は青年誌か
古いけどラブは熱血してて面白いよ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:02:19 ID:t68EQmnm0
めだかとあねどきだな
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:04:32 ID:2JEgs0aPO
ジョジョ六部だろ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:07:55 ID:hERk5pOaO
ナルシーオカマキャラならイケる
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:09:53 ID:h3Agj8gc0
1が漫画を読んでないことはわかった。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:12:37 ID:X6h3HAtm0
正直少年漫画では女主人公はいらんと思う
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:14:21 ID:5L+zES9VO
めだかはヒロインで主人公じゃないだろ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:15:43 ID:elXFHgZSO
女はしょせん女、でしゃばるな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:24:46 ID:IkfX0KczO
涼風は可愛いかった

と思ったら作者は違う漫画でも同じ絵しか描けないようだ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:06:00 ID:+6rtMo9DO
別にいいんじゃないの
面白ければ女が主役でも
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:08:04 ID:2pEy9bkQO
美神は面白いだろ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:33:51 ID:4nfHgioJ0
>>12
なんかこいつ現実世界でも男女差別とかしてそうだな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:36:56 ID:4nfHgioJ0
間違えた>>11
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:41:49 ID:x4NFeOLFO
主人公が男か女かはどちらでもいい面白ければ
男じゃないとダメだと言う奴は主人公に自己投影してるのか
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:45:43 ID:ABsxqdv60
男向けなら女主人公でもいいだろ。だが女向けは駄目だ
男に受ける女主人公じゃないとな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:02:49 ID:Y43F3b8AO
男読者に媚び売らなければいいと思う
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:05:15 ID:gw2RdXTH0
ソウルイーター
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:08:55 ID:b/BlOOVIO
あからさまな女尊男卑だったり、男に媚びるキャラじゃなきゃいいよ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:12:25 ID:Acp4j91S0
やっぱ女主人公には共感できないんだろうな
ある日体だけ女になったとかなら腐るほどあるけど
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:17:44 ID:VcQHdEqnO
ジョジョ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:39:14 ID:2AVcjInQO
天使な小生意気
NANA
ジョジョ
リボンの騎士
ベルサイユのばら
セーラームーン
らんま?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:57:25 ID:rPJJYuIN0
>>24
少女漫画ばっかじゃねえかw

アラレちゃんとかそういうのを出せよ・・・ロボットだがw
絶チルとかもそうか。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:04:03 ID:YeG6Al4I0
貧乏神は女主人公だけどおもしろいよ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:16:59 ID:rPJJYuIN0
でも貧乏神は月刊だからな。
週刊少年漫画で今連載してる女主人公と思われる漫画

ジャンプ めだか
マガジン だぶるじぇい 課長令嬢
サンデー 絶チル
チャンピオン イカ娘

他にもあったら足してくれ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:23:44 ID:qWcDD8XC0
猫がいい
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:41:26 ID:jyL3P3Np0
>>24
ベルばらとセーラームーンはねえだろwww
なんでジョジョやらんまと並ぶんだよwwwwww
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 04:18:22 ID:d+4C8RCIO
女が主人公なんて非現実的もいいとこだろ?
リアルで男性に勝てない女が漫画の世界で男性に勝っても面白くないし

そういう漫画って結局男性コンプレックスの女作者が女の妄想を詰め込んだトンでもストーリー漫画になってしまう。
まぁでも全ての女が悪いわけじゃないけどね
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 04:24:15 ID:mGcygwIQO
>>30
女が主人公の戦隊物持ち込みしたオレ涙目www
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 04:38:32 ID:lEFs5y6hO
スレタイが『女主人公の漫画について』なら週刊月刊少年誌青年誌問わずじゃないか?

つーか>>1とか>>30とか女に恨みでもあるのか?イジメられたとかフラれたとか?
漫画なんざ非現実的でナンボ、面白くてナンボの世界じゃねーか。面白けりゃ問題ないだろうが
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 04:41:34 ID:7Rkuak560
>>30
受賞作が女主人公のコミィは…

女主人公の漫画についてじゃなく
女作者が描いた女主人公の少年漫画ってかなり限定されるだろ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 04:43:32 ID:7Rkuak560
>>32
板的に週刊少年漫画だと思ったが
どの漫画でもいいならマロン向きスレだな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 05:32:59 ID:Hi10fItw0
>>25
アラレは一応博士が主人公
アニメ版はアラレでいいだろうけどさw
>>27
あねどき
登場人物紹介がなつきが最初
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 05:58:13 ID:rPJJYuIN0
>>32
全部ありだと漫画サロンのスレになっちゃうんだよな
それと少女漫画はむしろ女主人公が普通だからないほうがいいかな、と

まあ>>1がどういう意図で立てたのかは知らないが
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 06:01:14 ID:+YAtAwd7O
明らかに面白半分に荒らす意図しかないだろう
38名無しさんの次スレにご期待下さい:2009/10/09(金) 07:07:14 ID:Vs+UZ9nM0
少女マンガの主人公が男で
少年漫画の主人公が女で
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 08:44:17 ID:muheV7aq0
男が主人公でもカスマンガもあるけどな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 08:52:25 ID:JMCCnNpd0
キャッツアイ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 09:07:41 ID:1tvTIKReO
クレイモアとか
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 10:29:41 ID:Y8W7V40J0
おーおー熱く語ってなさる
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 12:07:56 ID:ADD84qoGO
>>1
まあこれを読んでみろ
つナウシカ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 14:37:05 ID:BF5BiTMU0
宮崎アニメは女主人公多いな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 14:38:44 ID:iVSkSMHvO
>>44
ロリコンだもん
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 14:56:07 ID:+yhhu/f1O
チャンピオン:みつどもえ、イカ娘、じゃのめ、フルット、電遊日記、カズエ
チャンピオンには結構多い
んで大体面白い

ジョジョ六部は確かに体は女なんだが中身は完全に漢なんであまり女主人公って感じがしないw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 15:56:15 ID:5yCb3XDz0
少年漫画に女も女作者なんていらねー。
男=日本
女=韓国
みたい。寄生すんな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 16:07:39 ID:rAoZN507O
これ板違いだけど
ラノベとかだと女主人公が多い
というより主人公は男なんだがアニメ化すると女の次に名前が乗る

灼眼のシャナ
ゼロの使い魔
とらドラ!

別に女が主人公でも男が主人公でも気にしないけどね
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 16:10:12 ID:lTWuytu40
>>46
確かに。ジョジョ6部は重要なキャラはほぼ男(ウェザー、プッチ、エンポリオ・・・)だし
終盤はアナスイと承太郎が話の中心になっていた。
そもそもジョジョの女性キャラ自体
・エリナ・スージーQ・ホリイ等の「芯の強い家で待っててくれる俺の嫁タイプ」
・エンヤ婆・マライア・由花子等の「エキセントリックでキレ易いガイキチ女タイプ」
に二極化してるからな。

7部があれだけ「男の世界」を強調した暑苦シブイ展開なのも
6部で女主人公のストーリーを描こうとして失敗した反動だと思う。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:01:39 ID:LrQW1suKO
キューティハニー
けっこう仮面
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:23:32 ID:4IxMV6gH0
七武海ハンコックみたいな立ち位置が一番イイな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:26:24 ID:KOfZvEop0
女は脇役でチラッと出るのがいい
そういうのこそ萌える
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:33:05 ID:iOHkkwj80
>>30
どんな漫画の話よ?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:35:20 ID:iOHkkwj80
逆に少年漫画のお飾りヒロインのほうがよほど邪魔くさいと思うけどな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 19:50:00 ID:H3L/Gb2iO
少年マンガじゃないけどすごく少年マンガぽいので
ヤワラなんてのはどうかな

まあ、でも本当の主役は松田記者だけど

男主人公がいないと男が読みにくいのはあるな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 19:56:08 ID:C6x1YhuiO
とある科学のレールガンはそこらの男主人公の漫画よりよっぽど面白い
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 20:03:17 ID:+OcW5WpPO
>>47 寄生w
あんたは少年漫画にどんな貢献してるの
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 20:07:34 ID:+OcW5WpPO
少年漫画は俺様のもんだ
俺様つえーな漫画を出せ
意見拾うとこんな感じ?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 20:22:26 ID:tswKjIXh0
>>55
そういえばその後にテニスのも書いたな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 20:23:06 ID:CGkey+aD0
>>47
男でもそれは引くわ
寄生とか言う言葉人間に対して使ってる時点で少しおかしいし
人種差別と男女差別を一緒にするお前はカスだと思うよ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 20:31:14 ID:ZD3PIE3H0
さすがにそこまであからさまなのはスルーしろよ

>>59
Happy!
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 20:51:01 ID:ujoBOGfy0
俺も女主人公の漫画はあまり必要ないとは思う
やっぱ漫画なんて読者がキャラに共感してなんぼのもんだし
女キャラはヒロイン的な立ち位置に納まるのが一番映えると思う

ただ>>30とか>>47とかはいくらなんでもキモい
女に何かトラウマでもあるのか
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 20:56:47 ID:MSjH+FQc0
エンジェルハート面白いぞ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 21:10:39 ID:g1lyUHIy0
未だにアウターゾーンが出ていない事に絶望した

犬はかごめ、RINNEは桜が主人公なんだと思ってたが……
あとゆうきまさみが打ち切り食らったやつ。何だっけ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 21:13:04 ID:3K6UqCfx0
パンゲア…くにえ…そんな感じ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 21:13:56 ID:ADD84qoGO
スレイヤーズ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 21:15:21 ID:g1lyUHIy0
あと絶チルは皆本主人公だと思ってたがどうやら違うらしい
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 21:23:14 ID:Ma44/a9Z0
女作家の描く男主人公の漫画が駄作率が高いと思う
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:42:50 ID:yRwi6C1o0
>>62
女読者は
女が主人公の話が読みたいだろうし
他の漫画との差別化も出来るし
そういう編集部の策略だろう
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:44:24 ID:yRwi6C1o0
>>64
高橋は男女のカップル主人公が多いな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:48:50 ID:ShUGuzQI0
>>69
つ少女漫画
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:52:02 ID:yRwi6C1o0
>>71
この少子化のおり
少年漫画を本当に少年相手だけに向けて売っても成り立たんのよ
女読者にもこびないとな

そういう大人の事情だ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 23:19:02 ID:ADD84qoGO
レイアースは面白かったけどなあ
あれは少女漫画だったっけか
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 23:28:56 ID:PQI874wg0
そういやバスタードはヨーコが主役だって作者が
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 00:50:05 ID:+fGG5Gw5O
エスパー魔美
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:36:50 ID:Wb/9ZNmZ0
>>63>>73どっちも強くて可愛くて萌える女の子達だからな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:39:52 ID:oF9bn+fO0
>>72
少年誌でエロが見たいだの子供向けでつまらんだのいう大人も増えてるしな

やはり大人の事情で大人向けが必要だ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:42:54 ID:YzEN+zQG0
>>64
別に打ち切りじゃないけどパトレイバーも女主人公だな

でもゆうきまさみらしい登場人物が男でいっぱいいた気もする
2課の上司とか、内海課長とか、すぐ拳銃撃ちたがる同僚とか
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:45:17 ID:YzEN+zQG0
>>63
結局主人公はサエバリョウのような気がするけどなあ
で、ヒロインはカオリ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:59:56 ID:oF9bn+fO0
>>78
ゆうきまさみといえば鉄腕バーディーもだ
どこの連載かは知らないが
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 02:08:54 ID:s6Y6lA0R0
どうせ追っかけるなら女の生活の方がいい。

まぁでもそれは漫画というよりゲームの話だ。
漫画は男のが面白いよなぁ
男=安心安定って感じだもん
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 02:46:02 ID:XG8J6IwTO
サイレントメビウスとかパトレイバーとか面白かったけどな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 02:47:58 ID:ZNL4INSSO
いぬまると鍵人は女主人公じゃないのか
のび太ポジションで
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 02:51:47 ID:XG8J6IwTO
漫画じゃないけどふしぎの海のナディアとか完全に少年向けだったと思うが
まああれもジャンが主役と言えなくないが
ガイナックスならトップをねらえもそうか
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 06:35:11 ID:BMh7k7fLO
女主人公なんてシラケるでしょ?普通
生物として知能も肉体も男に劣る雌豚が主人公の漫画はすぐに打ち切りw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 06:46:11 ID:2RrQ7Mj3O
まあ知恵や腕力が男よりも劣ってる分、生命力と適応力強いけどね女は。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 06:51:07 ID:LmNJdSaIO
俺アジャコングとか鬼嫁とかとガチでやっても負けそう。アニマル浜口が限界かな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 07:05:55 ID:BMh7k7fLO
>>86
たしかに女は生命力=無駄に生きる乞食
適応力=金・権力のある男に媚び媚びちんぽ舐め舐めだもんね
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 07:07:16 ID:LmNJdSaIO
でも女がいないと人絶滅するんだよ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 07:28:27 ID:EL58XyVW0
編集長「面白ければ連載される!」
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 08:38:42 ID:vfAG3wr1O
確かに「少年漫画」において女主人公は必要無いかもな
というか、主な購買層である10代の子供らにとって女は謎の生き物過ぎて共感させるのはそもそも不可能
 
 
REY続編出ないかなあ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 11:00:50 ID:ZB+zlIjG0
>>89
だから女は人類のためにセクロスには応じなければならない
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 11:27:00 ID:nOC8BgeF0
少年漫画なんだから女の主人公は基本的にいらないでしょ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 11:51:52 ID:NAW1qVbfO
やはり少年漫画の主人公はヒーロー物であるべき。漫画だけでなく少年向けアニメや
特撮だって主人公はほとんど男だしな。男の主人公の方が燃える展開を描きやすい訳だ。

逆に女の主人公は締まらないだよな。少年がみて熱くなれない。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 12:52:24 ID:kmR4FPpTO
幼い頃からどれみとかクレヨン王国とか好きでした
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 14:02:51 ID:lTRDxGtG0
>>94
キメラ(青年誌だったけど)とか、最初は女性のリンが主人公だったけど、
最後は完全に男のタキが主人公だったもんなぁ
実際、タキ中心に描かれてるほうが展開として燃えるの多かったし
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 14:10:41 ID:dN8IYSBs0
週刊少年誌だとやっぱ椎名高志が上手いね
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 14:29:58 ID:OnC5w2vrO
天こなは?うる星はあたるが主人公と作中でいってたからダメか
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 14:36:34 ID:vfAG3wr1O
美女で野獣
 
なんか面白い女主人公の漫画ってキモオタ御用達なやつばっかな気がする
椎名以外
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 15:07:04 ID:UHVdoynyO
ソウルイーターは大丈夫なんじゃね?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 15:15:04 ID:60RfqTL8O
あれマカって主人公の一人ってだけじゃ 
ソウルや黒星やキッド主観も多いし
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 15:55:28 ID:+g1EYdWt0
>>91
女主人公の大ヒット作という実績がすでにいくつもあるので無くならん
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 15:58:02 ID:+g1EYdWt0
ようは金儲けに綱がりゃ何が主人公でもいいんだよ
それが出版社の都合

男じゃなきゃヤダヤダなんて幼稚な童貞の発想だなw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 16:06:50 ID:q/SFGtQG0
そんなこと誰でも分かってるだろ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 17:03:24 ID:rmnGYqIN0
まんが界でも女が尊重され…
男は現実でもクソミソだ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 17:10:12 ID:FZ0XtUBk0
別に男に受け入れられる内容なら主人公の性別なんてどうでもいいと思うよ
ここで女主人公の漫画は嫌だ!女なんて少年漫画に必要ない!とか叫んでる奴は
どうせ女にふられただのなんだので私怨持ってるだけだろ
それかいつまでも昔の漫画にこだわり続ける時計の針の止まったおっさんか
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 18:00:02 ID:r+m3blFtO
少年漫画の女主人公は
肉体が女なだけで人格的には男同然
少女漫画の男主人公は
肉体が男なだけで顔と人格が女同然
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 23:01:12 ID:TEXW1n6B0
女主人公っつーのはたいてい脱がされるもんだ。
敵にでも、風呂にでも。
普通に考えて当然かもしれんがそこがつまらん

んでもって恋で悩む。
これもまたつまらん。どこの誰が共感できるのか。

あと大抵脇役のほうが可愛い。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 23:09:49 ID:5jAq7cuI0
キャッツアイが男三人兄弟だったら
売れなかったろうなあ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 23:24:05 ID:vfAG3wr1O
最近の女主人公は厨二臭がキツすぎて気持ち悪い
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 03:09:32 ID:29G9bgSq0
キモヲタに媚びた結果
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 05:53:56 ID:RNL/6UK60
>>108
よくわかっていらっしゃる。
無意味な露出と意味不明な葛藤が一層苛立たせる。
少女マンガならまだしも、少年漫画でそれはやめてほしいな。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 09:09:23 ID:DOfhIJHw0
>>110
超自然的な補正をいれなきゃ「強い美少女」なんて成り立たないからな。
ま、「ひ弱な少年」や「細身の優男」と言い換えても全然アリだが。

それでもチート能力抜いたら何にも残らないのに超然と澄ましかえった態度を
取る当たりが滑稽だな。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 09:23:35 ID:NzN0R4msO
キモオタが諸悪の根元
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 10:17:44 ID:imnROeW40
>>108
だよな
めだかボックスはまだマシな方だが
女を主人公にするならもっと雄雄しくてもいい

女主人公は外見が女であることに意義があるのであって
内面が女々しいのは鬱陶しいだけだ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 10:35:20 ID:cAQGeEhZ0
ネウロは弥子が主人公だよね
弥子の成長物語だったし
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 10:42:12 ID:RIb+VXLwO
プリティフェイスやらんまはどうなんだ
…という屁理屈はおいといてシェイプアップ乱やキャッツアイは面白かったけど
少数派だから生き残れたんだろうなと思う。少なくとも少年漫画じゃ隙間産業
個人的には大好きだけどね隙間
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 10:48:49 ID:RIb+VXLwO
GS美神は女であの性格というのが良かった
椎名の描くワガママ女は嫌味がなくていい
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 11:32:56 ID:g7lVlpNp0
>>108
天使な小生意気のめぐはパンチラすら無かったぞ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 11:42:19 ID:5R5/0UV5O
男の読者は、悟空とかケンシロウとか花道に憧れ(あんな風になりたい)を持つが、女の主人公には
憧れとは別の感情を持ってしまうな。女の読者は、女の主人公に憧れを抱いたりするのかね?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 11:52:30 ID:sf9z4dgXP
>>103
実際に女主人公でヒットしてる漫画(特に少年漫画)が少数だから
うだうだと言われてんだろうがw

ヒットしている女主人公漫画も大抵は主要男キャラとのW主人公に近いスタイルだが
逆に、主要女キャラがいない、いても空気でヒットしてる漫画は多い。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 12:24:10 ID:g7lVlpNp0
●女主人公のワケ●
ボクの描くまんがは、主人公が女の子の場合が多いのですが、
別に意識してそうしているわけではないんです。
キャラクターの中に、自分の中の生々しいものを込めた時、
照れとかもあって、男の子主人公だとドラマにしにくいのかもしれません。
ボクの場合、キャラクターの弱いところや欠点を魅力的に見せるには、
同じ欠点を男の子が持っているよりも、女の子が持っている方が可愛いと感じるのです。
「寂しがり屋の男」って聞くと、自分も男だからか「そんなの自分でなんとかしなきゃダメだろう!」
という風に思うのですが、女の子にそれを投影して描くと
「そのままでも十分可愛いけど、それを乗り越えたらもっと可愛いね♪」
という風に思えるんです(笑)。
これはもう理屈ではなく、自分の個性とか作家性というようなものではないかと思います。
「なんだか知らないけどどうしてもそうなってしまう」みたいな。
ttp://www.websunday.net/mezase/smc_p/hiden/092.html
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 13:10:13 ID:WZByJsCN0
パトレイバーとか女主人公でも面白かったが。
しかも作中で強い理由も設定上破たんしてなかったし。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 13:17:15 ID:1sMVY17X0
少年漫画で、主人公が女であるメリットが少ないからな。
男の方が素直に物語に入り易いだろうし。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 13:20:14 ID:sf9z4dgXP
駄目な女主人公漫画って要はさ
男のイメージで「女はこうであるべき」という偏見で作るから駄目だったりするんでないか。
>>108の「色気担当」「恋愛」とかまさにそういう感じ。
>>122の椎名高志の話は逆で、まず自分が描きたい事・やりたい事が先にあって
それを男より女にやらせた方がいいって判断で女主人公にするから問題ないんじゃ。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 18:18:38 ID:P3HD0sjs0
絶チルなんてまさにキモオタロリペド向けじゃんw
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 22:09:46 ID:yroBDv4HO
そう見えるが実は絶チルって801人気の方が強かったりする
ワガママな上成長することが作中で示唆されてるので
真性ロリコンには今一つ受けが悪い
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 23:01:44 ID:jV0LgeqO0
お色気はお色気でまぁ、あっていい。
でも主人公ってどうなの。って思うかな。

感情移入する=主人公の気持ちになる!って考えるとさー
主人公が脱がされる=俺が脱がされるも同じ

「なぜ俺はこの敵キャラに脱がされて恥ずかしがっているのか」
という謎の現象が起こる。心理的に。
ここに齟齬が生まれるんだ。

風呂も同じ。

まぁ男もチンコ出したら隠さざるを得ないが…
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 08:09:04 ID:Y/ak46XuO
青年誌だがザワさんは面白いけどな
爽やかでエロ全く無しだし
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 09:26:00 ID:oyJb2oYS0
女主人公の漫画を描きたがるのはほとんどが男作者。
男の読者もムサい男なんかより女が主人公の漫画を読みたいって奴が多いし
このスレでわめいてるような男は少数派なんだよ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 11:09:42 ID:+4QVHmfkO
>>130
漫画全体のことを言ってるなら少女漫画がスルーなのはおかしいし
少年漫画のことを言ってるなら男が多いのは当たり前
どっちにしろツッコミ待ちとしか思えない
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 11:27:29 ID:XSyPdcZd0
女作者の描く女主人公のほうが俺の好みに合致する場合が多いな。
少女漫画除く。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 12:19:28 ID:bzlFmc9NP
そもそも少年漫画のほとんどが男主人公なのに
「男は女主人公の漫画を読みたがってる」とかあほかと
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 20:22:38 ID:dCEAB7VT0
サザエさんか
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 20:23:32 ID:CX5LQGkCO
女主人公って厨二か百合萌えって感じ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 20:29:57 ID:aYCltlUX0
少し前にも出てるがネウロ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 22:57:03 ID:vKzi0ETm0
厨2だな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 02:12:41 ID:r6Ocuz7z0
キャラの喜怒哀楽を表出するのに便利だから女使ってる作者は
正直表現者としてクズだと思う。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 07:44:50 ID:dTrgJQR/O
なんともお恥ずかしいスレですね
私が見つけたからにはもう自由にさせませんよ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 09:18:08 ID:sBHcwpqs0
登場人物に男なんかいらないとかほざいてる萌えブタ男が
最近やたらと大量発生してるから少年漫画もその波に乗っているんじゃね?
三国志の男キャラを全員女キャラにしてるアニメとかあったし
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 18:24:44 ID:vvPl3CV00
SQ行っちゃったけど遠藤達哉
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 19:10:36 ID:ukEB3OZYO
個人的には少年漫画だから女主人公がダメとか少女漫画だから略とか気にしてないがな。面白きゃなんでもいいよ
しかし主人公の性別に拘るのは男が多い気がするが、いざ少女漫画で男主人公探そうとすると少年漫画以上に見つからないのはなぜだ
男主人公みたけりゃ少年漫画読むって感じなんだろうかね
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 21:56:15 ID:bh2SoEFRO
少女漫画の男主人公ならピグマリオとか
あとはBL系だな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 22:31:17 ID:ucLNylvi0
愛してるぜベイベも男主人公だった気がする
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 23:06:39 ID:UScBn0vCO
ポーの一族や地球へ…とか昔の少女漫画なら思い付くんだが最近のは知らん
>>143
ピグマリオはもはや少年漫画
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 00:14:26 ID:yhVWq6Ox0
あねどきっとかトラブル辺りは主人公男だけど
女主人公の漫画と言っても過言ではない。
あんな漫画、他紙でやれやキモイ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 06:49:24 ID:7o4RWPHYP
>>142
基本的に男主人公でも女主人公でもどっちでもいいからこそ
どうしても女じゃなきゃ駄目っていう事情がなけりゃ
「少年漫画だから男にしとけ」って編集に言われるんだろうなと思う。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 23:44:34 ID:ylVXpdiT0
YAWARA!
HAPPY!
女の名(或いはそれを暗示する)がタイトルになってるが
掘り下げて描いてるのは周囲の男キャラ達
女主人公の成長・変化が浅いのは作品の雰囲気を丸くするためだけの形式的な女主人公だから

この真逆が
犬夜叉
境界のRINNE
男キャラの名がタイトルに入ってるだけで、女キャラの心情優先
名ばかりの男主人公
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 17:02:12 ID:w7jEUEVx0
YAWARAは女キャラも周囲にいただろ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 21:46:21 ID:O0Kb51ay0
松田や柔の親父に比べたら、柔や邦子やさやかの掘り下げ方は浅いってこと

HAPPYの方が顕著だがな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 13:07:36 ID:rwlBN3C90
柔の親父って掘り下げられたっけ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 16:08:04 ID:y3FyFLLi0
掘られたんじゃね?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 22:01:20 ID:Rn95syEC0
20世紀少年の主人公はカンナか?ケンヂか?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 22:51:54 ID:Sl6hObZK0
つかYAWARAって少年誌の漫画なの?
絵柄が少年誌っぽくない気がする
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 13:11:40 ID:qGGS2UuAO
女主人公なら百合じゃないと許せない
女主人公が異性に恋愛とかマジキチ
だったら少女漫画でやれ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 13:14:25 ID:geEIuBhVO
それはわかる
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 13:45:48 ID:+acoxFgr0
異性に恋愛はしてもいいけど完全に恋愛ものなのはどうかと思うな
涼風みたいに名目上女主人公のハーレム漫画になるだけだし
それ以外だと少女漫画との差別化がはかれない
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 15:59:39 ID:4TXfi4xJP
少女マンガとの差別化なんてものは考えなくてもいいだろうが
エロコメのない恋愛物が少年相手に受けるとはちょっと思えないな。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 00:31:43 ID:8yyBPDFo0
>>158
少年じゃなくてキモヲタ受けだろ。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 07:09:30 ID:O1eWfeiUP
とらぶるとか電影少女とかがオタに受けて少年に受けてなかったのなら
さすがにあの打ち切り厳しいジャンプで続く訳ないと思うんだがな。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:34:06 ID:XJeTXjfxO
ジャンプ作品としては短い方
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 12:11:37 ID:O1eWfeiUP
10巻越えてて短い方だとかそらねーわw
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 13:24:26 ID:luYdkuwY0
今の異常に長期化した連載巻数基準だと、
10巻は短い部類になるんだよな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 13:26:46 ID:DjV3Cd490
つーかとらぶるは結局打ち切りだろ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:51:06 ID:wHa+NFKX0
まあそこは、とらぶるより余程少年漫画っぽいのに
もっと速く打ち切られた漫画が山とある事を鑑みないで言っても駄目だろう。

で、とらぶるはララが主人公って事でいいのか?このスレ的には。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 14:44:01 ID:0gmWweWoO
女スナイパーものを描こうと思うが需要ないか?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 15:25:15 ID:8MqHAcHT0
らき☆すた
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 16:12:53 ID:8MqHAcHT0
らき☆すたはだめじゃないぞ
女主人公だけど
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 16:32:27 ID:WZnYswBSO
らきすたは板違い
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 17:33:45 ID:LhPnnLW0O
>>1 漫画キャラに差別かよ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 17:58:57 ID:O1aLdyggO
あらためて考えるとクレイモアって女ばっかですげーな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:43:07 ID:Fq1dx2+GO
基本少年誌だからな
女の子とか主人公にされても、え?って感じ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 20:01:30 ID:gs83HdX1O
既出だけどネウロ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 20:17:00 ID:rgIVC2LK0
少女マンガは心理描写が多いことが特徴なんだよ
別に少年漫画でも普通に男と女がラブコメしても問題ない
あとヒロインが主人公とは限らないぞ漫画は
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 20:18:53 ID:vdUCN6B3O
特攻天女
エアマスター
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 20:32:57 ID:xNYro+8b0
>>171
色んな意味で女と思えない連中だがなw
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:45:10 ID:B1A8ccjq0
俺もジャンプで女主人公の漫画描きたいが、めだかのせいで
これからの参入はどんどん厳しくなりそうだ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 22:04:57 ID:ttfDTz100
徐倫は許せる?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 03:34:14 ID:d5JoMTwHO
女主人公は百合厨二の気持ち悪い生物になるかナウシカみたいに母親路線に行くしかない
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 06:48:11 ID:7CxIqY78O
美神さんに対する嫌みか
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 10:57:38 ID:AfnW9mPQO
健康的な唯我独尊女主人公は90年代で終わりました
良い時代だった
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 11:01:24 ID:6RxGbM6DO
パトレイバー・・・
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 12:30:45 ID:kPcbxF5R0
>>181
ラノベだとハルヒがいるけどな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 20:38:07 ID:sb9UYZQi0
あれはまた別だよ。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 22:54:48 ID:guTspvLXO
アリア
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 03:20:09 ID:AAOISC0n0
女主人公は男がいても恋愛感情持たないで欲しい

女主人公=読者の嫁なんだから最後まで精神的処女で終らせるべき
女主人公で異性の恋愛とかやるなら少女漫画でやるべき
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 03:27:23 ID:qiqYeoRI0
主人公は感情移入するものだ。

バシっとスカっと敵を倒してくれたりするのならいいが
恋愛されると困るな。アッー!
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 04:07:22 ID:ULDXeJN3O
要するにらんま最強ということか
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 05:30:35 ID:cRogfhioO
無敵看板娘
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 16:01:33 ID:HFxuGiFMO
イカ娘を男にしたら俺もう見なくなると思うんだが
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 16:13:46 ID:dL4KHlXM0
>>187
だがパートナーとして男性読者が感情移入できる男キャラがいればその限りではない。

美神・横島などはいい例だ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 21:05:51 ID:ULDXeJN3O
美神の主人公は横島じゃないの?基本的に横島視点だし
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 21:54:34 ID:CsMvRLA2O
ドラえもんとのび太みたいなもんだ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 09:35:00 ID:f0Ce10cH0
その理屈だとネウロの主人公は弥子じゃね?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 19:58:02 ID:ONPK8M8U0
>>194
弥子の成長を追っていくような話でもあったし
物語としては完全に弥子が主人公だよな。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 17:06:22 ID:xk/9fC5MO
ダイ大の主人公もダイじゃなくポップだしな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 18:03:20 ID:9s1HpTEf0
ダイとネウロは違う気がする。

ダイ大やゴーストスイーパー美神は、一応ダイや美神が主役だけど、実質的主役が横島やポップ

ネウロは普通に弥子が主役。

ドラえもんはこの二つの中間。

って感じだと思う。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 12:06:18 ID:m7Mgw/zcO
ダイは普通に主人公だと思うが
つーかスレ違い
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 05:23:26 ID:U5GOMaFZO
女ごときが主人公とかw
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 07:27:00 ID:bRcolEQYO
アラレちゃんに謝れ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 07:35:46 ID:9bDTpEM8O
>>172

イカ臭い野郎だなw
少女漫画なんて半分が男性主人公だぞ。
更に、少年誌掲載の作家の三分の一は女性だし、萌え描かないと売れないし、アンケートも伸びないw

君のようなオッサンは少年誌卒業して、青年誌へ行けば?

202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 08:00:53 ID:YauP+j7F0
女主人公ってだけで扱いがデリケートになるのがなー
暴力的な目にあわせたりとかしにくいだろうし
結構自由にやれる男主人公の方が読みやすい

後、女主人公特有の、周りからやたらチヤホヤされる空気が受け付けない
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 08:17:27 ID:U5GOMaFZO
リアルで男性に勝てないのに漫画で勝とうとするとか女は甘えすぎ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 08:20:50 ID:UhzBt+dfP
>>201
少女漫画界とか作者性別とか関係ないのにそんな息巻くお前が臭い
つか少女漫画ですら男主人公多いなら
読者性別関係なく女主人公は受け入れられにくい…なんて見方もできるし
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 09:20:28 ID:2zjJl5UpO
>>201
半分も男主人公いたっけ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 10:01:27 ID:98/gy0W1O
>>201 かと言ってめだか箱みたいなもえを勘違いしている漫画はちょっと…
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 10:08:17 ID:98/gy0W1O
ダイ大のポップほど初登場と終盤の色んな面での差が大きい漫画はなかったな。GSの横島はGSとして世界屈指(戦闘面のみ)に成長したけど基本は同じ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 13:38:55 ID:KRI3Qesa0
>>207
「主人公」が「女」の漫画を語るスレだから二重の意味でスレ違い
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 19:46:29 ID:KBw36Z1AO
女はハーレム要員じゃないと駄目
女主人公は恋愛しちゃ駄目

男主人公はハーレムしていいけど
女主人公は逆ハーレムするな不潔で下品でビッチすぎ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 19:53:34 ID:JH9UBPQ70
少年漫画で女が主人公はダメでしょ
基本的に主人公は男子読者に感情移入してもらいたい

少年漫画にある女主人公の漫画って、基本的に作者が自分の好みの女の子を描いてるだけだったりするから
作者と同じ趣味ならウケルとかそんな程度

勿論自分の好みや願望を投影した訳でなく「これは面白いだろう」って女キャラを主人公に添えた作品もあるけどね


211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 20:21:16 ID:xj2Jta3+O
つまり水を被ったら女になっちゃう男主人公が最強ということでよろしいか?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 20:40:43 ID:sfIKhu9xO
確かに留美子史上最強のキャラはらんまだった
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 20:50:46 ID:1FgrYUmuO
女主人公=一話に一回まんこがついた人間が見れる
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 20:53:36 ID:gVCCf+LrO
ジョジョ6部は主人公が女だったけど基本的に男と変わらなかった
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 21:06:07 ID:1mLLfQ0WO
らんまがOKならけんぷファーもOK?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 21:55:18 ID:eRuR6PfAO
ちびまるこちゃんとかサザエさんは…少年漫画ではないか…

チンプイとかエスパー麻美とかもあったよね
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 21:59:34 ID:ZKEBJ+IEO
天こなめぐみんはもらっていきまつね
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 22:12:18 ID:Fz51U2WuO
パトレイバーは許してくれ
頼む このとおりだ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 22:18:53 ID:Fz51U2WuO
あとサライも許してくれ
風呂敷畳みきれずにおわったが柴田作品も好きなんだ
クラダルマもな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 22:20:01 ID:Fz51U2WuO
あとおざなりダンジョンも許してくれ
あれも全く畳みきれずにうやむやになったが・・・

知ってる奴
いるのかなぁ・・・
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 22:37:35 ID:bRcolEQYO
ロボットだけどアラレちゃんはどうなんだ?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:45:10 ID:PHVw1bo70
ドクタースランプ
は元々せんべえが主人公だったけど
途中から物語がアラレ中心に変わった。
正式な主人公交代になるかどうかはわからない。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:03:06 ID:y/hJMIij0
>>220
何度も微妙にタイトル変えて再スタートしていたあれかw
俺もあれ好きだったなあ。私生活忙しくなってから単行本追わなくなってしまっていたが
ついに終わっていたのか。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 11:02:37 ID:AAQdErRV0
クレイモアは女主人公で少年漫画してる。
キャラゲーとしても楽しめる。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 05:10:36 ID:DRlapDXfO
あねどき・とらぶるいらねって言う人いるがジャンプにそういう枠は一つあっていいとオモ
中学のとき友達といちご100%はりりむキッスより続いたらいいな!てwktkしてた

パトレイバーの主人公は女っぽくなく女キャラ特有のものがなく受け入れられる
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 08:57:34 ID:vEsyrqIGO
お色気枠は本当の意味で女主人公とは違うと思うぞ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 09:09:52 ID:fJrJ0ID10
> パトレイバーの主人公は女っぽくなく女キャラ特有のものがなく受け入れられる
パトレイバーの人は今スピリッツでも女主人公の連載持ってるが
他の人物に「あのねえちゃん男前なとこあるからな」と言われる人柄だたなw
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 03:17:58 ID:Ye5qtyuF0
>>224
百合要素があるから売れたんだよ
主人公が異性と恋愛あったら売れなかった

女主人公に恋愛などいらない、逆ハーレムとかもっといらねー
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 03:57:03 ID:CiWNO3oeO
女しが出てこない
『魁!!女塾』って漫画あったらどんなんだろう?


230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 06:02:29 ID:9M0df7jkO
>>229
QBみたいなお色気路線になるか、よしながふみが描くような
ドロドロ昼ドラ路線になるかじゃね?

タッチの和也死後は南と達也のW主人公だった気がする。
高橋留美子の作品といい、相手役の女のキャラは
サンデー作品のがジャンプ作品よりも立ってる物が多いような……。
(変態好きな冨樫も女キャラは男性キャラ程バリエがないし)

ごくせんの掲載誌はどこだっけ。青年誌は女主人公も多いよな。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 08:14:06 ID:v6HjxZ6+O
デビルマンレディーは?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 09:36:25 ID:jQZXi+0JO
ジャンプ新連載女主人公だな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 13:13:36 ID:YoE+KoCrO
>>230
ごくせんの掲載誌はYOU
集英社の女性向け漫画誌だから女主人公なのはある意味普通

バーズってマイナー誌に劇画の野郎共やいかにも男性オタク向けな萌え漫画に混じって
女主人公で思いっきり少女漫画してる「おとめ妖怪ざくろ」ってのがあるんだけどあれは何向けなんだろう…
嫌いなわけじゃないが立ち位置がわからん
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 22:37:26 ID:pFfsSxGGO
ヤニーズ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:46:54 ID:nGWvtiTcO
ゴミ女
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:50:16 ID:MPA/bhmZ0
クレイモアは熱い
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 21:46:16 ID:am9SjCVP0
女主人公ならある程度大人の方がいい気が
大人なら女でも主人公らしい頼もしさとか、格好よさみたいなのも出せるだろうし
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 05:47:33 ID:Vf+a5+7w0
>>200
漫画は博士が主人公(一応ね作者が作品内で言ってたし)
アニメはアラレかも知れんが
ちなみに、うる星もあたるが主人公、ヒロインも元々はしのぶ
ただのゲストキャラで終わる筈だったラムは、読者の人気が高くレギュラー入り
更にヒロインの座も手に入れる
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 06:00:40 ID:MTtUzI1H0
ここまでスクールランブルなし
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 02:17:23 ID:UBDt/RHc0
支持層の大半が百合厨
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 09:30:04 ID:tlKv4iEx0
週刊少年ジャンプでは、ヒロインじゃなく女主人公なのは、
【変幻戦忍アスカ】ぐらいしか思いつかないな。
昨今とらぶるみたいに萌エロが受け入れられるから、リメイク作出して欲しいけど。
復刊版の媚び過ぎた絵柄を見て引いたわ。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 09:35:02 ID:vAOrDU6y0
>>241
俺が見たのはゼンキの復刻だったが、黒岩だと気づけなかったわw
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 20:41:01 ID:UXAm02XmO
輪廻は少女漫画っぽい
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 22:58:56 ID:sDSL2qRo0
>>241
ストーンオーシャン
めだかボックス
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 22:22:14 ID:PJbnFlK0O
キャッツアイは3姉妹が主人公だったの?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 00:21:36 ID:RKTsoj0e0
刑事の男が主人公みたいなもの

247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 03:31:32 ID:7ETw+yCRO
曖昧(トラブル、キャッツアイ)か幼女(アラレ、ねこまっぱ)じゃないと少年誌ではダメ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 09:04:43 ID:ksr45hqU0
あねどきも主人公はガキの方だもんな
どちらかというと
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 19:23:17 ID:mSMoYg2K0
「主役」と「主人公」と分けて考えてみるとどうだろうか。
男が両方兼ねる事はあっても女が両方兼ねる事はまずないな。
主役女、主人公男のパターン…GS美神、絶チル、トラブル、鉄腕バーディー
主役男、主人公女のパターン…ネウロ、犬夜叉
主役ロボ、主人公女のパターン…パトレイバー
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:06:07 ID:sgM+nNCZ0
アウターゾーンといいMAYAといい、1話完結のサスペンスものは女性主人公(ナレーター)が多いな。
男性主人公だと、ぬーべーみたいに主人公がサスペンスを解決する路線になってしまう。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:13:23 ID:ksr45hqU0
どらえもんは主役ドラえもん、主人公のびたか
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 01:40:44 ID:DrCS8QBzO
>>249
天こなは?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:30:05 ID:tU8VE2zmO
無敵看板娘の佐渡川が空手少女ものでチャンピオンに戻ってくるらしい
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:56:34 ID:t0tLRbOWO
ジャンプ(一流)じゃだめだって話しwww
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 16:03:37 ID:t2rNzL3b0
腕力で劣る女が男を倒すのはおかしいとか言うけどさ
細身のイケメンキャラがマッチョ相手に圧勝するのはおかしくないの?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 16:23:35 ID:pxDpiRP5O
基本的に体格で劣ってたら絶望的だからな
そういう意味では所詮漫画、そう、所詮漫画なんだから無粋なリアリズム無理に掲げる必要はない
いいんじゃないか女が主人公でも面白ければ
FFの新作も主人公女だし
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 17:14:17 ID:pLi7JC2G0
>>255
別にそんな次元で女性主人公漫画の影が薄い訳じゃないだろう。
スポーツものなら相手も女子ということになってその問題解決するけど
スポーツ漫画の中で女子スポーツものなんてやっぱり少ないし。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 19:00:16 ID:ufKqEH8GO
メタルKは?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 19:03:17 ID:VH6AieHFO
>>249
この表現は分かりやすくて良いね
因果晒し!!!
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 20:08:03 ID:MlNBmY/tO
>>249
主役=活躍の大半
主人公=読者の目線
と捉える?

主に女性が活躍して少年の目線で進んでくのが少年誌としては合ってるか?
女の子や大人視点よりも
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 20:24:15 ID:5/Qk30k9O
神取忍が調子にのって天龍とシングルマッチ組んでボッコボコにされた時は爆笑やったなぁ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 20:50:15 ID:hhEClrm20
桂マサカズのDNA2が女主人公だった気がする
主役は男だったけど
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 21:41:09 ID:T/jZATmlO
女性っぽくない性格だったら?
例えばルフィみたいな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 21:46:06 ID:pLi7JC2G0
>>263
企画段階で編集に「男にしろ」と言われてしまいます。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 22:05:03 ID:T/jZATmlO
>>264
なるほど。 そうなっちゃうな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:53:38 ID:qJcS3fw9O
>>264
でも女主人公ってだいたい男らしいよな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:57:51 ID:ioY2jW+k0
このスレで現実で男に勝てない女が漫画で勝つのはおかしいとか言ってるやつは間違いなく低脳だろ
現実でそこらの男より強い女なんて腐るほどいるだろうし
自分が男の中で最底辺だから女を批判して自分を慰めているようにしか見えない
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:05:10 ID:vRRt0P810
腕相撲だと大の男がビクともしないような女の人とかいるよな
それも見た目がゴリラ女じゃなくて一般的な女性の体格で
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 07:45:50 ID:FWDgxjG3P
素人同士ならともかくプロにもなると部門が男女で分けられるから
あながちおかしな感覚でもないさ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 15:06:22 ID:yPbJwtusO
のだめは?
男主人公→ちあき、女主人公→のだめって事でダブル主人公?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 09:13:37 ID:5REa/Pd9O
女性向け漫画に何言ってんだ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 23:06:24 ID:/Jpx0tiz0
女主人公が恋愛したらマジギレする
百合か女主人公自体がハーレム要員でないと駄目

女主人公のゲームも恋愛しちゃ駄目、少女漫画もそろそろ異性の恋愛禁止にしろ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 00:53:59 ID:w9BrtBEOO
ところで攻殻の素子は?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 17:33:33 ID:i3eFa0Dd0
男主役がいれば女が主人公だろうが無問題
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 17:41:57 ID:i3eFa0Dd0
女主人公でも良いと思うけど 少年漫画は男が魅力的じゃなきゃ
ただの女尊男卑かなぁ 萌えとかは誤魔化してるだけだと思う
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 17:44:32 ID:vCih20WcO
攻殻機動隊をどうぞ
あれはメスゴリラだが
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 17:47:10 ID:i3eFa0Dd0
女主人公だとキモオタに媚びる。必ず百合か厨二病。女尊男卑

少年が読むわけ無いわな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 17:50:53 ID:i3eFa0Dd0
女主人公は男がいても恋愛感情持たないで欲しい

女主人公=読者の嫁なんだから最後まで精神的処女で終らせるべき
女主人公で異性の恋愛とかやるなら少女漫画でやるべき



女主人公はキモオタのお友達
恋愛するな。脱げ。百合しろ

つまりこんなのばっかってこと 気持ち悪い生き物なんです
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 17:51:16 ID:qJB08yB1O
一応
>>249みたいに男女が主人公と主役に別れてれば成功する可能性があるのか?

女性が主人公兼主役で成功はオルフィーナとクレイモア…週刊少年だとあった?

めだかとあねどきは失敗になりそうだし
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 17:58:45 ID:MdQBG7iwO
つ桂木弥子
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 17:59:14 ID:i3eFa0Dd0
単純に主人公が魅力無いからな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 19:14:44 ID:CQxwJnuBO
つアラレ
(*≧m≦*)ププッ
※偽物がでました
注意してください
やたら下ネタと幼女が好きな黒子のバヌケ信者です
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 19:19:57 ID:HepGA4cB0
攻殻機動隊の素子は処女でレズなんだよね
良い設定だよな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 05:17:05 ID:G7U4P5Vy0
いか娘
無敵看板娘!
YAWARA
アラレちゃん

全部主人公が魅力的じゃないか
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 05:28:28 ID:ZGrcGy2e0
ジャンプの主人公を全員女体化させればいい

ルフィ女体化は単行本のおまけであったし
ナルト女体化はおいろけの術で出来るし
ゴン女体化はホルモンクッキー食えばいい

あとの話はそのまま
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 09:08:49 ID:Yr8icSXcO
ルフィの女体化は脚フェチにとってはご褒美だろうな
剣心女体化は斗貴子か
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 17:38:12 ID:Lt8mw8LBO
>>1
女みたいな劣悪種が主人公とか問題外
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 19:29:58 ID:6lvtv1/zO
漫画サロンなのになんで青少年誌が基準なんだよアホか
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:54:02 ID:c8qPA9/J0
>>288
板名も読めないとかどんだけwwww
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 17:01:59 ID:Iypsln8DO
>>278
ヤリマン乙
売れる要素を減らす意味が分からない
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 22:59:52 ID:FtyzCA9y0
週刊少年誌だと、タイトル女でも実質主人公男っていうのばっかりだよな。特にジャンプだと。

名実共に完全に女主役っていうのは・・・シェイプアップ乱くらいか?(宗一郎視点の時も多かったが)
まんゆうきがもうちょっと続いてくれていれば・・・orz
292善意の第三者 ◆mygAWRCTDY :2009/12/27(日) 00:07:00 ID:uQr3BShf0
>>287
ドラクエ6のスレで大暴れしてたね・・・
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 00:44:38 ID:oovBvaTi0
めだかは善吉が闘うポジションについたか
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 01:12:47 ID:V7DRTGaZ0
最近出た某大作ロープレの主人公が美人+処女だったが・・・・だったが・・・・
影が薄かったな。何か仲間の女の方が男前で主人公っぽかったし
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 08:41:42 ID:H6YIEGCf0
クレイモアしかおもいつかんわ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 08:49:13 ID:UxxExSnD0
>>293
ここで勝てたら次第に善吉ボックス化しそうだ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 11:47:49 ID:SBPJwPFi0
女性主人公にする必然性があるかどうかだろうな。
しかし女性視点で動く話で恋愛要素を絡めては駄目。
ネウロはそこのところ上手かった。
弥子から見た世界は女性から見た世界ではなくて
男女観を伴わない1人の一般人(大食いという非凡設定はあるが)から見た世界として描かれてるし
逆に読者が弥子の活躍は専ら女性ならではの繊細さで犯人と対峙する部分で
アレが仮に男キャラだったらなんか酷くキモくてナヨナヨした印象を受けちゃう。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 18:31:14 ID:o1ZV/x0T0
>>287
男みたいなムサい生き物が主人公とか問題外
人外ならOK
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 20:21:32 ID:IZzZG7xg0
女が主人公でマンセーマンセーされてる漫画はすぐ巻末送りにされてるな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:50:43 ID:r2phj1Uw0
あねどき、めだか、ねこわっぱ・・・
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 00:19:58 ID:XT8StHc20
あねどきは女主人公じゃねーだろ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 03:05:36 ID:wA7CR3oD0
それを言ったらめだかも
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 03:12:58 ID:aR+8vCzaO
犬夜叉のかごめはよかった
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 03:18:12 ID:iBlXHVxR0
遠藤達哉の主人公は好きだった
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 00:21:37 ID:Ovo6/1cN0
基本的にハーレム物の女主人公は苦手。
男子校なり、男だらけの寮なりに入る理由がどれもいいわけ臭い。
色々不満言いつつそこから何故出て行かないのか、も明確じゃないし。
そして、この手の漫画は大体にして作者の主人公投影が激しくてキモイ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:06:17 ID://0sA1UP0
それは女主人公じゃなくメインヒロインじゃねーのか
それとも少女漫画の話か?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:43:36 ID:0RKHv1plO
ハーレム物の男主人公だってオタ男の自己投影キャラじゃん
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 12:38:03 ID:tWxYCevA0
漫画じゃなくてラノベだとスレイヤーズとかがあるな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 12:59:10 ID:C1snZgYOO
アラレちゃんとシャドウレディは好き
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 13:07:18 ID:4YmcmmXIO
ドクタースランプの主人公はせんべえさんじゃなかったっけ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 13:11:17 ID:C1snZgYOO
>>310
ドクタースランプのキャラに「少年漫画で女が主人公の漫画描いてる奴がいる」とか自虐ギャグ言わせたり
担当に女の子を主人公として案を出したらすんなり通ったとか書いてあったけど違うかな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 07:00:29 ID:YL6OvbNLP
アラレ=ピカチュウ
センベエ=サトシ
ぐらいのものじゃね?
あとDrスランプというのはセンベエのあだ名らしい
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:22:43 ID:lNqTYoME0
少年漫画じゃないが銃夢は面白いよ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 01:44:25 ID:BrMft7PbO
>>312
やけに納得できた
ガっちゃんはトゲピーかな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 03:52:33 ID:OKuhsfcd0
>>268
女主人公は大抵自己中だからな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 22:22:40 ID:oZJ0ztqI0
そうか?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:49:55 ID:9dikUYDZ0
>>268
見たこと無いけど
女はプロのアームレスラーで、男は特別運動してない一般人とかならあるかもしれんね
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:40:17 ID:v1ktIxRk0
女主人公が異性とくっついたらビッチヤリマンガ決定な
百合以外認めないから
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 01:07:34 ID:mbcSMPve0
アームレスリングは瞬発力とテクニックの勝負なんじゃないの?
見た目華奢女に負けるのはそのパターンだろ


まあ吉田さおりとかと腕相撲して勝てる気しないけどな
向こうは得意の瞬発力駆使しないでも、
俺に一通り攻めさせた後にニコって笑ってクイってのやられそう

レスリングは筋肉のつけ方半端ねえからなあ
減量あるし特別身体大きくないだろうけど、
厚みが全然普通とは違うはず
間違っても華奢じゃない

俺、自分では(元)スポーツマンのつもりだけど、
必要なかったから腕力はとくに鍛えなかった
多分筋力で敵わない女いっぱいいる
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 17:29:13 ID:0yc0FHPR0
少女漫画は異性とくっついた作品はゴミ 恋愛描くな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:39:31 ID:P7tCm+w20
美神とか、月下美刃の主人公はよかった気がする。
というか、所謂ヒロインみたいのじゃなきゃいいと思うよ。
ソイツ自身がバリバリに戦ったりするなら。

ま、日常系ならどっちが主人公でもいいわ。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 20:52:59 ID:bHEGuXNV0
パトレイバー
GS美神
エアマスター
キャツアイ
暴走処女
イカ娘
みつどもえ
めだかボックス
YAWARA
ジブリ作品

結論、作品と作者の才能によるよね
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:11:15 ID:PPNuKRmt0
無敵看板娘は?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:34:07 ID:K8nLBgvU0
武龍
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 15:21:00 ID:w1D7G86k0
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 17:35:14 ID:/pTf7OlJ0
ファンタジーは?不思議系なら、たとえバトルじゃなくても
成功しやすいんじゃない?
誰も挑戦したことないジャンルとか。
あまり現実的でない世界観のほうが、女主人公は受け入れやすいと思うけどね。
それならばアラレちゃんのように、感情移入などあまり問題ではなくなる・・・かな。

媚びなし脱ぎなし憂いなし
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 14:30:49 ID:O99BqZBo0
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:47:19 ID:XUC7+zf20
ところでアラレちゃんに性別あんのか?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 15:55:07 ID:IGqmC7o50
ノノノノは当然ノノが主人公なんだけど

エルフェンリートはコウタとルーシーどっちが主人公なのか
描かれ方はコウタが主人公で、ルーシーが主役かつヒロインって感じ?
でもストーリー的には、ルーシ−が主軸で、コウタはキーマンって感じなんだよね
ダブル主人公じゃダメかな〜。裏主人公は蔵間とナナなんだろうけどな。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 00:28:15 ID:YodVO8pY0
・女である必然性がある
・女主人公視点において恋愛感情を極力出さない。出しても男の都合のいい感情に描く。

この2点が重要だろう
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 01:11:41 ID:gvhH18a90
花咲ける青少年はよかった
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 18:28:02 ID:rh6yP1Hf0
ここまで「ねこわっぱ」関連のワードが2度しか出てなくて吹いた
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 18:29:42 ID:3J7bPOCQ0
ブラックラグーンは?
と思ったけどあれの主人公はロックか
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:45:29 ID:NpVaFnwZ0
女主人公ってのは頭の足りない作家や編集が男性でも女性でも感情移入できると考えて作り上げた
間違った定石の結果だから、そういう作品では結局女性におもねるような作品が出来上がる

漫画では主人公が感情移入対象である必要は必ずしも無いから
うまくやれば万人に楽しめる漫画になるがそういうのは物凄くハードルが高い
最近の都合のいい個人主義とか女性上位()とかに脳味噌をやられた馬鹿女作家がやると
大体似非フェミ漫画になる

>>321-322
GS美神の主人公はどう考えても横島じゃねーの
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 09:03:35 ID:PlFCtjOSO
リアルで男に勝てない女が漫画で勝とうとするとか
女はバカか?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 10:48:37 ID:JvjpBzlP0
素直に少年・青年を主人公にした方が面白い話ができると思う。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 13:28:33 ID:kA3Y3mdo0
少女漫画だけどゾンビ屋れいこは下手な少年漫画よりも少年漫画っぽくて面白い。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 02:43:34 ID:YA8ayFcuO
途中から見はじめたスクールランブルは播摩が主人公だと思った
天満(女主人公)は動かしにくかったのか
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 17:16:00 ID:ykUzAjEK0
少なくとも女作家が書く女が主人公の少年漫画は全滅に近いと思う
最近はそれを真似たのか時代の流れなのか同じ意味で駄目な漫画を描く男性作家も多いみたいだが
まあ仮面男性作家なのかもしれんが
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 22:48:21 ID:8lWo+cN2O
ここまでヨコハマ買い出し紀行無し。
まぁ、少年マンガではないが。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 09:58:06 ID:borCQxfFO
>>339
女が描く女主人公の少年漫画ってあったっけ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 13:38:48 ID:nUnJrBGtP
>>341
チャンピオン読め
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:05:01 ID:G76VXi9VO
競艇少女
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:11:16 ID:2CnKdRmZO
>>342
チョンピョンなんて読まないよw
あんなの誰が買うんだ?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:14:35 ID:lFLSbybsO
クレイモアとかエアマスターとかの、戦闘系ならなんとか。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:15:36 ID:tTAy4wG60
あずみは女主人公だけど基本武器ありだし
1話の時点で戦闘訓練完了済みだから男に勝っても違和感がないな
まあ作者ベテランだからなあ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:42:17 ID:NYU3O2iF0
あの作者の場合は、1目見ただけですぐ死ぬキャラか
それなりに長く生き残るキャラかが分かる方のが問題だw
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:01:08 ID:wy6wmlEU0
>>341
週間じゃなければ腐るほどあるんじゃね
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:24:36 ID:u/oRfMKn0
主人公女にしとけば敵が女でも心おきなく殴れるぜ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:05:14 ID:ZRbGmILW0
敵が女でも男が心おきなく殴ればいいだろ
相手がそれなりに強いって設定なら問題ない
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:09:58 ID:ucmSQNEI0
ターちゃんの作者の「シェイプアップ乱」って女主人公みたいだけどアレはどうなん
読んだ事無いが
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 17:29:13 ID:8o3bTdHi0
あれも主人公は宗一郎みたいなもんだしなぁ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 00:32:17 ID:LfiJm5Ge0
>>341
らんま1/2
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 09:14:37 ID:DYsdPQig0
t
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 09:50:36 ID:iADlqRdZ0
t
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 09:22:00 ID:t0SEiu490
t
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 13:21:49 ID:vLuexvD/0
t
358シコハラ ◇C8.wnihc.EdN:2010/06/06(日) 01:04:42 ID:VCgaBQpJ0
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 
 つ◆┳┓  どんどんageちゃうよ〜
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 21:26:09 ID:6Vea+E1rO
ほくろのバヌケは、女の子のジャッジメントの白井黒子【とあるシリーズより】が、主人公ww
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 09:58:24 ID:ryRP1XOj0
t
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 00:04:46 ID:Fh8llW090
保守
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 00:06:49 ID:gVWUaKzV0
女が主人公の格闘漫画ってなんかある?
363名無しさんの次レスにご期待下さい
まつりスペシャル