チャンピオン読み切り&短期連載スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
チャンピオンは打ち切りが決まると面白くなる!?
そんな雑誌の短期連載、読み切り作品を熱く語る輩の集まるスレです。
もしかしたら、のちにブレイクする逸材が…いたらいいなあ。

過去スレ:
チャンピオン読み切り&短期連載スレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1225081973/
チャンピオン読み切り&短期連載スレ4
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1173286975/
チャンピオン読み切り&短期連載スレ3
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1143885912/
チャンピオン読み切り&短期連載スレ2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1091234432/
チャンピオン読み切り&短期連載スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1048748879/

関連HP:
週刊少年チャンピオンマニアクス
ttp://pyuupa.hp.infoseek.co.jp/
秋田書店
ttp://www.akitashoten.co.jp/index2.html
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:13:04 ID:dXm9BmEw0
うどんこ来るか。
短期なら絵も崩れずに上手いから期待。長期は・・・う〜ん・・・。

にくぼしは期待はずれだったな。余計な説明でダレすぎたのと、
フジタチでも思ったけど「これはエロい」とか「おもしれー」とか
登場人物が勝手に楽しんでるだけの読者置いてけぼり感がひどかった。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:13:58 ID:dXm9BmEw0
そして>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:23:11 ID:AmxyDjXy0
>>1
うどんこ絵は大好きなんだが話はなんだかいつの間にか終わってた、ような感じ。(前回の荒神)
ただ今回は主人公が得意分野の女性になるというので期待してる。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 02:02:50 ID:B/eJxSv9O
ゆび、加護女と原作ありきで、荒神で初めてうどんこのオリジナルを見れたけど話ひどかったな
絵は見づらいのもあったが相変わらず独特の雰囲気出てて良かったから期待してる
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 02:20:48 ID:MjlNZroz0
>>1
>>2私怨乙
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 02:23:22 ID:r0vIWhi90
表情は描けてると思うんだ、表情は・・・
アクションも悪くないし、やっぱ問題は原作のほうなんじゃないのかと思う>にくぼし
まぁ二人いる前提だけど
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 09:53:51 ID:Q8xwgNgDP
原作は本ばっか読んでないでもっと映画を見たほうがいいな
作画は人物はこれでいいからもうちょっと緻密な背景を描こう
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 10:40:56 ID:P0YfnpsKO
>>8
フジタチバナの時もなぁ。
一話は古民家をがっつり書き込んでたのに、三話だったかでいきなり修羅の門かカールビンソン状態になってなぁ。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 10:50:10 ID:36kjIg7D0
まーた私怨か
原作は良くやってるよ
お前らはずいぶん突っ込んだ所まで口出ししてるけど
その通り書いたら本当に良くなるのか?
お前らド素人が適当に思いつくような事なんか全部考えてるよ
何年原作のプロやってると思ってるんだ?
まっとうな語り合いはいつになったらできるやら(呆)
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 11:42:26 ID:65g641Ji0
乙です
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 12:08:20 ID:EtKuzC7TO
一行スレでカズエの感想を見るのが楽しい
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 23:22:41 ID:ES5j6Zdz0
そのわざとらしく荒らそうとする
やり口にいい加減ウンザリするよ
この作家には変な取り巻き含めて2度と出てきて欲しくないわ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 23:42:04 ID:2K8U5Vev0
にくぼし絡みで暴れてる人はいったいなにと戦ってるんだか
漫画は普通に面白かったのにね
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 23:46:33 ID:Id5TKUJ40
!?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 23:57:12 ID:61NlVwiGO
一行感想とか見ると猫闘はかなり評価されてる感じだけど
それ以上にフジタチバナを求めてる人が多いな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 00:05:48 ID:jD5ia36i0
ツギハギつまらんさっさと終われ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 11:25:47 ID:rTn7zW2X0
1と2はおもしろかった。
TWO突風の元祖みたいな感じで、
チャンピオンの系譜を垣間見た気分だ。
まんきで読破してこようかな・・・・・・
でもおいてあるかな・・・・・・
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 14:29:22 ID:FZI5bDVy0
どっかで見た絵だなーと思いつつ
読んだ記憶も無かったので変だと思ってたんだが
立原あゆみの絵にそっくりなのか、1と2
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 16:14:54 ID:m+Yg6AbX0

21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 17:36:16 ID:jD5ia36i0
>>19
背景はほとんど同じだね
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 20:31:32 ID:m+Yg6AbX0
別にフジタチバナも求められていない。
昭和の絵柄に安いテンプレシナリオに加えブログも不快。
もう二度と来るな。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 21:00:30 ID:dujLAX6l0
それはアンケ結果等をもとに編集部が決める事
ここでどうこう言っても来るものは来るし来ないものは来ないので安心しろ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 21:50:11 ID:7vpoiE+60
1と2、学校集合時間が早朝4時ということは
各人が家を出ている場面の時間2〜3時台なんだよね

周りの人、早起き過ぎw
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 21:52:46 ID:7HuhfgBO0
真夜中だよな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 02:21:03 ID:xLCOeD4b0
テンプレシナリオの萌え漫画はいいと思うけどな
テンプレそのものならあってもなくてもどうでもいいから、テンプレに何か+1できるなら、だが
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 23:58:33 ID:S8yPTHQe0
前半はレイラに負けてたけど後半は勝ってたね>猫闘
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 00:04:30 ID:PRVBySMG0
絵では圧倒的にレイラが上で、今後の展開の広げやすさなら猫が上って感じだな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 01:27:11 ID:O2CH0Y1k0
レイラも拡げようと思えば拡げられるけど
まぁ、今時プロレスよりはK1系のほうがウケがいいか。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 20:20:30 ID:4S1/c54p0
広げられるかどうかは題材に対する作者の愛次第だろう
愛の深さが作品の面白さや人気、売り上げに直結するわけでもないんだけど
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 22:43:43 ID:CnZ/C16hO
でも猫はアンケいまいちだったろうな
盛り上がったのは後半二話だし最重要の初回アンケで主役の名前が誤植とかw
最終回でアンケやってれば八割増で評価上がったろうに
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 22:57:50 ID:GfMTHnKM0
ショルダーチャージ→ローキックとかビンタ張りあい「おもしれー」
では盛り上がれなかった俺だが、確かにはじめの二話よりは良かった
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 23:22:02 ID:sUTOm5ik0
>>31
前半の二話だってそれなりに面白かったから八割は大げさだと思うけど、
五割増しは固いだろーね。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 00:54:19 ID:gbA7LoCv0
つか昨今の短期が結構な力作揃いだから、相対的に見劣りする
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 01:12:24 ID:0RZyiwF00
力作揃いで猫闘が見劣りとか冗談
ジョギリ屋、レイラ、猫闘の三つが佳作で他はそれ以下
カズエとツギハギがレギュラー化したのは誰得?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 01:22:32 ID:zLPVw2KM0
なんなんだこの猫闘に対する執拗な持ち上げは。
必死さが滲み出てて気持ち悪すぎる。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 01:38:36 ID:AXwKcXcn0
なんか毎回お互い絶対譲らない人達が言い合ってるよなー・・・
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 03:46:37 ID:6EscXYDG0
前半二話のどこがそれなりに面白かったんだよ……
好意的に見ても後半を面白くするための踏み台以上のものではないだろ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 04:16:35 ID:eHLDAM6oO
後半は良かったが、前半面白かったはない
前半2話なんて空気以下じゃん
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 04:18:34 ID:A75CZEtD0
なんだかんだ言ってここ最近のじゃ 
森繁のが一番連載に近い感じかな〜 次がジョギリ屋
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 12:45:18 ID:gbA7LoCv0
カズエとツギハギのレギュラー化は確かに疑問だが、筆が速かったんじゃないの
週刊誌だから結構重要だろうし
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 13:17:40 ID:1LSM7L9w0
猫闘は2話が一番面白いと思った俺は少数派のようだ。
友達同士だからこそ理解できずに衝突する流れが大好きだったんだが。

>>40
キャラがんはナイわ。連載したらカズエなみに反感買うだろ。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 14:05:43 ID:JWQYK0H90
>42
たぶん前作のアイホシモドキを知ってるか否かで
印象が違う。
構成力とストーリーテリング、すっとぼけたセンスが
面白い人で、中編が一番上手い。
ってを知ってれば、今回のは理想的な第1話。
そういう知識がないと、なんか薄い話。ってだけで終わっちゃう。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 14:10:42 ID:rFT3l0vm0
ここ最近だと個人的にはファランクスだが、設定の出し惜しみし過ぎてるのがどうもな
主役の三菱の強さもイマイチ伝わってこなかったし
第一話冒頭が期待できそうだっただけに、期待感を引っ張ったまま終わってしまった

次があったとして、そこでも出し惜しみしてるようだとアウトだろう
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 15:11:18 ID:A75CZEtD0
>42
誰も個人の好き嫌いで語って無いよ
要は少年誌としてキャラクターが成立してるかどうか
カズエは絵とかダメだけどキャラは成立してる

そういうのが好きならその辺のオタク雑誌読んでた方が
お互いのタメだと思うよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 15:14:17 ID:i+uyYp0C0
キャラはそりゃ、既存の新撰組って題材があるからキャラ立ちしてるだけで、
それは吉川の功績でも何でもないだろ

むしろ一行スレ見てる限りだと、「新撰組を汚すな」的な意見が結構あるのを見ると、
その成立のさせ方自体が成功してるのかどうかすら怪しい
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 15:40:45 ID:rFT3l0vm0
でも、カズエは、あれだけ続いてるという事は支持する層もあるんだろう

仮に秋の新連載攻勢までのつなぎだとしても、アンケがズタボロだったら
あんなに続きはしないはず
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 17:37:46 ID:Eg9wHK2T0
東方キャラや初音ミクが出てるってだけで同人誌を買う若者がいるように
プロ野球選手や新撰組が出てるってだけで漫画読むオッサンも多いのよ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 20:56:04 ID:A75CZEtD0
まあそれだけ他にモチーフを取ることが
手っ取り早いって事でしょ 例えば他だと三国志とか戦国武将とかね

カズエは初期ののりおみたいな育成枠だろうけど
モノになるのは数年単位の時間が掛かりそうだけどなあ
一旦今の絵柄は捨てないと良くならない気がするよ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 22:04:58 ID:nxRkrnQ6O
つまらない読み切りの擁護が>>43とはなんと哀れな
アイホシは一部の一流漫画読み気取りが持ち上げてただけで現実売れてないし
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 22:17:53 ID:HBcXcsA00
それを言い出したら、このスレで対象となる漫画は全て、考えただけで窃なくなる

今年掲載された読切(40周年記念を除く)は、JOE以外は全てそこそこ面白いと思うよ。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 23:41:14 ID:A75CZEtD0
一部でも「一流漫画読み気取り」って層がいるってことでしょ
その人達に「ひょっとしたら売れるかも」って感じで
単行本出したんじゃないのかな

連載できないもしくは単行本が出ないって事は
何かが「ひょっとしたら」レベルに達してないと思うよ
つーか何でそんな攻撃的なの?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 23:45:25 ID:yo4DgvAL0
アイホシは姉が売れっ子だからな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 00:16:17 ID:O+zxGuf4O
>>51
俺けっこうJOE好きだったんだが
まぁ主に画面構成に関してだけど

しかしあのページ数じゃ話はどうにもならんなぁ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 03:58:03 ID:styqJ+DlO
TENKAなかなか面白いがこの作者毎回話の作りが似た感じだな
エロさは相変わらず素晴らしい
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 05:10:28 ID:RHelpRUi0
森繁はあの姉がいなきゃ連載してないだろ
ブログでも大きく宣伝してもらって関係者や姉のファンは相当支援してるはず
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 08:23:37 ID:oaVkv6LWP
TENKAは幼女分が足りないな、ガッカリだw
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 09:18:07 ID:XRJzMYTp0
TENGAはさすがに画力凄いな
話はどこかで読んだような気がする感じだが
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 09:21:56 ID:m2imTRKH0
>>57
これまでのパターンから考えると、この次のエピソードで出てくると信じてる
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 10:11:29 ID:XRJzMYTp0
>>59
ああ、近藤のって短期かと思ってた
これ本連載だったのか
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 10:41:20 ID:m2imTRKH0
>>60
短期だよ。でも荒神みたいに複数エピソードだと思ってる。
てかうどんこの幼女を見たいんだ……ッ!w
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 10:52:43 ID:O+zxGuf4O
うどんこの描く子供は可愛らしいよな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 14:35:31 ID:aR0kaPju0
>>56
俺、姉は知らんが…
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 19:42:14 ID:6sGqEyrt0
>56
姉のファンからはかなり微妙な反応もらってたけど…
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 08:48:01 ID:nL2JRzLS0
般若面の花京の声は田村ゆかり
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 12:35:28 ID:QBzNEume0
V( r=・=`)-( r=・= ) V 
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 23:17:43 ID:LE0ilj7E0
少し、頭冷やそうか……
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 23:45:19 ID:nHIoUfaM0
うどんこはやっぱり原作ないときびしいな。
前回とあんまり雰囲気変わらんし、率直につまらん。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 23:55:55 ID:ZWNVnoL80
雰囲気変わらないってより主人公が変わっただけのような
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 00:16:20 ID:oRkrUkuEP
むしろ主人公も一緒で得物がヒョウタンの中の妖怪から棒の中の妖刀に変わっただけのような気が
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 00:31:05 ID:73B1uLa80
つまり実質何にも変わってないんだな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 02:26:34 ID:CB1JO7lN0
なんで微妙な時代の話ばっか書くんだろうな。
現代とかファンタジーとか
色々挑戦してみればいいのに。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 02:29:47 ID:obUorOtnO
現代物描いた結果トラウマを負ったんじゃね?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 04:19:58 ID:C+zUztyqO
あがんか…
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 06:10:52 ID:4g55tXjf0
でも自ら使ってたよな、「おまえを殺すためだよ あが・・・ん・・・」
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 21:23:30 ID:l1MT6AYT0
画力は高いんだけどあのつまらなさはナイよな>うどんこ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 21:32:53 ID:GNB2pXmQ0
アドマチック…
澤さん…
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 00:21:33 ID:381t4E/k0
うどんこは作画奴隷として生きるしかないな
絵も万人受けするタイプじゃないから大変だろうけどな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 00:35:50 ID:xFAuzo690
週刊連載のペースだとみるみる絵荒れが目立つのもこまったもんだ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 01:22:50 ID:JUPqjwSB0
キャラバンがんぐ個人的には好きだったんだがなあ。
パズル化された体のパーツをヒロインにぷにぷにされてるシーンが妙にエロくてw
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 01:24:38 ID:XBK4e9hP0
レイラジョギリとかあったちょっと前にくらべて最近は微妙なのばっかりだ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 04:30:10 ID:eiUjuUW40
>>80
アイホシの頃に比べりゃ、絵がこなれた気もするけど、
それでもまだ古臭さというか、野暮ったさがあるからなあ・・・

もし連載しても、哲弘と一緒で絵で損するタイプになるだろう、多分
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 10:08:43 ID:abGdiIa4O
>>81
あのクオリティで2作続いたから他が見劣りしてしまうのはあるな
たぶんジョギリ、レイラの方が異常なんだけど
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 13:40:21 ID:1lfpAf9E0
何げにモイラがおもしろかった
絵がもうちょい見やすくなってればいい
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 22:51:58 ID:1aFi6o2C0
レイラが入るなら猫闘も入れなきゃ
先行逃げ切り型のレイラに後半追い込み型の猫闘で通して見れば互角
ただレイラの方が絵に迫力はあったかな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 23:10:27 ID:XBK4e9hP0
猫は良かったよ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 01:03:47 ID:8Losl8nf0
結局猫とレイラは正直勝負にすらなって無かった感じだけどなあ
レイラは微妙だったけど
話の転がし方によってはギャンブルフィッシュぐらいの
ヒットは望めそうなフォーマットはできてた感じ

猫は確かに「おっ」と思える表情もあったけど
正直いろんな面がアマチュア過ぎるよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 01:23:24 ID:cv2pPWD+0
個人的にネコは悪くなかったよ
レイラの方が良いとは思うが、そんなに差は大きくない感じ

ただ、ネコはつかみの弱さが厳しい
大御所の新連載ならともかく、若手の新連載でつかみが弱いと
続きを読んでもらえない
そうすると、せっかく尻上がりに調子を上げても意味が無い

ネコの一番の問題はそこなんじゃないかな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 01:35:47 ID:KBckAn4/0
通して一気読みすると猫の方が圧倒的に面白いんだけど
短期はつかみが肝心だから後半爆発することよりアンケの対象になる一話でもっと盛り上げないとな。
かといってレイラみたいに一話がピークであと下降線の最後ガッカリもいただけない。
なんってーか、こうも対照的でどちらにも明確な問題があると共倒れじゃあ・・・
まあ絵力のこと考えるとにくぼしは前のエロ農家また書いた方がよさげ。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 10:29:56 ID:oFHOuGQq0
そうやって他作品を貶して相対的に持ち上げようとしても誰も同意してくれないよ
「俺はレイラをつまらないと思った」と言うのは自由だけど
「レイラにならにくぼしでも勝てる」という文脈で述べるのは逆効果だよ

各話ごとにキメポーズや大見得やトンデモフィニッシュが出てくるレイラを
「一話がピークであと下降線」と断ずるのも「対照的でどちらにも明確な問題がある」
という結論ありきに見える
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 16:55:36 ID:VLYrnB34O
>>90こそが他作品を貶してレイラを持ち上げようとしてる件
あいかわらず自分が見えてない奴が多くておもしろい
でも今は終わった漫画より本スレでもろくに語られないTENKAについて語ってやれよ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 17:00:54 ID:W9JS2WbTP
本スレで語られちゃったことが全てだからなぁ…>TENKA
主人公の得物が瓢箪の中の妖怪から棒の中の妖刀に変わっただけで
それ以外は何もかも前作と一緒なんで特に語ることもないんだよ。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 17:07:18 ID:r+ka5tXB0
あの人はもうダメだろう
読みきり二作とも内容が全く同じ作品しか描けない時点で話にならない
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 17:16:00 ID:H5vKDIzL0
>>91
>>90のどこに他作品を貶してる部分がある?言うに事欠いてオウム返しとかマジカッコイイw
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 17:52:07 ID:PewY3iab0
そう突っ込まれるのが嫌だから強引に話題を変えたのに
お前という奴は…
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 20:26:13 ID:fi4WHM060
なんつーか、語り方が常に同じだよなぁ。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 20:29:36 ID:r+ka5tXB0
不自然に突っかかったりとか
これ自演だろうな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:02:04 ID:X05rfpez0
          从川川川川川川川川川川川|
           从川川川川川川川川川川川川
         从川川川川川川川川川川川川川
       从川川川川川川川川川川川川川川
      从川川川川川川リ      .:::   ヾ川川
     从川川川川ルリ  :::...   .::       ヾ川
   从川川川川リ′    ::::. .::: ∧       :|
   从川川川lリ:.     A :::. ::. |__|     |
    从川川川: .     |lll| ::  :: |lll|     .:|
     从川川l||: : : .    ∀..::::  :::.∀    .:.:|
    从川川川: : : :  :::::::::: r'_ _ヽ:::     . : .:|
    从川川川:. : .                   . :|
    从川川川、:. .         /ハヽ       :|
    ヾ|川l川l从:.:.       |:|::|::|        :/!
      ヾ|川川从:.:.      ヽv:/       .:厶|
       ハ,r‐一ヽ:.:.:.:. .       .:  .:./三|
.        /:|ニ三三≧x、:丶.___ノ  .:/::三:!
       /::/三三三三ニミ、:.      :/三三|
.      /::/三三三三三三ミ、:. . . . . :/::三三:|
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:24:33 ID:+SNcNwGNO
チャンピオンで、任侠物なかった?可愛い女の子が主人公で…こなみ…なんとかって作者。月刊だったかな…
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:49:11 ID:mAbARkY3O
検索してみたけど
緋牡丹警察 ちばこなみ かな?
ラノベ原作で、借金抱えたヤクザ継いだ娘が民間警察やる話。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 01:06:51 ID:aCt9BQE/O
巻末のコメント見るに裸描きたかっただけか>うどんこ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 09:29:37 ID:Qi2Y1LZq0
せっかく絵がいいんだから、裸ももっと描き慣れてくだちい
般若面さんの顔立ちは個人的には微妙だが
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 09:31:26 ID:j5sQnpteO
書き込みはすごいが内容がないよね
絵はプロレベル
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 10:19:52 ID:Iga5LrbnP
もうちょっと違う展開は思いつかないのか…
前作とまっっっっっっっっったく一緒って…
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 20:30:56 ID:j1hIcHryO
うどんこの画力はやはり欲しい
だから良い原作者をつけて連載してくれ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 12:56:19 ID:rqItav4L0
ていうか書き込みすぎだと思うんだ。
書き込みすぎで、かつ絵が荒れると
ものすごい荒れ方に見える。
もっと線の数減らせと。半分ぐらいでもいいかも。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 13:39:55 ID:wzAEc1CQO
もっこす
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 13:55:47 ID:ztjwE5YU0
うどんこはREDあたりのほうがはじけられそう
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 05:41:28 ID:+Q/5BWN60
>106
同意
何かチャンピオンって悪い意味での放任主義みたいなのが多いよな
最低限の型にははめたほうが良いと思うよ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 06:32:55 ID:ZbbOYt920
にくぼし、何でこんなにアンチが多いんだ?
私怨?足を引っ張っている同業者?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 07:51:15 ID:nRMVanFSP
>>110
はい? ここ一週間、誰もにくぼしの話なんかしてませんけど?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 11:35:59 ID:wKim0WAeO
誉めたり貶したりを繰り返して荒らしてる人が居るっぽい
が今は関係ない
今はテンカについて語ろうよ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 12:39:31 ID:gbwKwajH0
絵はプロ以上、話は毎回同じような気がします

でもうどんこの絵は好きすぎる。
読みきりなら話同じでもあの絵で動いてればいいやという気がしてきた。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 14:53:09 ID:G0TZvC29O
うどんこ「ゆび」の時はどんな感じだった?
後から聞いてあらすじ読んだ限りでは普通に面白そうで
伝説の突き抜け漫画になるような要素は無さそうなんだが
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 09:06:24 ID:Rh2IDsjN0
話が毎回同じだから、もう原作者を付けるしか無いような……
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 05:26:06 ID:Zcu9CnbI0
TENKAの絵、キャラが背景に埋没してる感じなんだよな。
逆に画面から飛び出すんじゃないかと思わせるようになれば。
荒っぽい線つながりで言えば富士鷹ジュビロ。
書き込みの濃さつながりならベルセルク三浦。そのへんみたいに。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 07:24:05 ID:46Jb0QowO
クリーチャーに個性が無いな
絵はこっちの方がうまいが不安の種や覚悟の方が後を引く
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 03:30:18 ID:XCtDGv280
動きを無くした野口賢
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 14:21:58 ID:j7j99J1p0
今回の連載は
前回の感じにお色気足せば行けたりしないかなみたいな、
みたいな安直さを感じてしまう
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 15:55:13 ID:a/K+GMil0
色気はまだ前回の方があったような
今回のは貧乳とか以前に残念な裸って感じで
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 20:04:53 ID:UVT1bXhi0
>>119
色気については編集部の意向もあるんじゃないか?

最近、LCのパンドラとか、ナガレの鮎姫とか、以前よりサービスシーンが
増えてる気がするし
イカでさえ、早苗や偽イカ娘が胸の谷間をやたら強調してるし

一時期よりも規制を緩めてる感じ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 23:52:42 ID:E8aGIzho0
ゆ、ユルユルですっt…
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:37:32 ID:8ihKgKml0
キミは頑張りすぎだw
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:10:08 ID:Q130z8Tq0
チャンピオンの目指してるのは「少年漫画っぽい色気」だからな
B地区のような飛び道具は禁止した上でエロスを追求しろと言っているようなもの
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 07:58:04 ID:HumX7F1lO
下手に自由に乳首描けると
月夜野さんみたいなのは産まれてこないわな
あれが少年漫画らしいかどうかはともかく、規制に立ち向かう奇想を支持する
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 09:42:32 ID:mtWui3bbO
ギャンブルのエロはエロスじゃなくてワロスだ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 12:12:09 ID:nH0eFLWI0
とりあえず脱がせば良いという思想のRED伊藤とはまさに対極であるんだね
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 12:35:19 ID:rbe6Zv2J0
RED伊藤はお色気はいまひとつだったな。
おっぱいやモツグロなど、規制と真っ向からぶつかるものばかりだった。
でも真っ向から熱血マンガ描いて、そこに変態を加える手法は大好きだぜ。
ブンガやMGMとかTWO突風とか大好きだぜ。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:28:17 ID:0goXP6F60
>>128
でもその3本全部閃光のように終わっちゃったじゃないかw

それとも長期連載はドカバキ浦安があるんでもういらないから、
短期でもやりたいこと全部出し切れって方針なのかも。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 22:13:27 ID:FAa6MrEyO
スクライドは見開きで挿入しとったな

近藤さんお疲れ様、また来年あたり何か描けるといいね
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 12:36:59 ID:n7GrpwcL0
>ダイヤモンドすら灰に期す力を持つ"ロキの炎"
せめてもうちょっと、燃えにくい物を例にしてくれんかの・・・
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 13:27:22 ID:47VZws+10
ダイヤモンドの燃焼実験でぐぐると、800度くらいで燃えるとか何とか
リアルな熱さだな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 14:15:07 ID:n7GrpwcL0
800度って100円ライターでも出せる温度
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 16:20:36 ID:lQiGWlSoO
考える学校はせめて榎本の「ムーたち」くらい考える感じなら
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 17:36:49 ID:qFDv0sP5P
ダイヤモンドって炭素の結晶だから火を付ければ石炭と一緒なわけだが
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 17:47:32 ID:nNWv8xO20
指輪は1P目に”シリーズ連載開始”、2P目に”秋の期間限定特別新連載”だから
短期でやって人気が出たら車田方式で連載って形になるのかね?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 21:46:49 ID:ew01dm5o0
>>136
巻頭じゃないからそうだろうね
正直、現連載陣には無理して切らなきゃならないようなのはあまり残ってないから、
よほど読者の支持が高くないと「これっきり」になりそう
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 22:54:42 ID:6V0Ew/6n0
ヒイロみたいに単行本一冊分確定、って意味なんじゃないの?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 14:28:17 ID:B/qtQ98K0
ダイヤモンドに釣られてここに来たが、先客がけっこういたねw
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 17:49:17 ID:BNdAeQNd0
来週の新連載も巻頭じゃないし、人気でなさそうというのは分かってるんだね
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 17:52:54 ID:uO+1Z/q70
>>113
うどんこ、正直、絵もそんなに上手くない。書き込みが多いだけ。
特に下半身が適当すぎ。ふとももとふくらはぎが同じ太さだったり
してやたら扁平なんだよ。昔から進歩してないよこの人。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 03:21:56 ID:uOf5m9HHO
上手い下手はよくわからんがうどんこの雰囲気ある絵は好きだな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 03:46:40 ID:3ZwirvTS0
ニーベルングはファンタジーの雰囲気を楽しめてる感じ。
少年漫画っぽいし、結構俺の中の中二病成分がソワソワする。
設定とキャラ詰め過ぎなのをなんとかすればもっと素直に面白かったと思うけどなぁ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 08:34:50 ID:oAixh5dSP
要するに主人公は天空の神々の王の末裔(人間とのハーフ)なんだろ
んでドジっ娘ワルキューレと共に地底の鬼と地上の巨人と戦うんだろ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:01:32 ID:bmP4Dh63O
【ビキニアーマー】(びきにあーまー)
効果:評価×3
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 14:04:01 ID:OxmAlGtHO
強気でへっぽこというのも大きなプラスポイント
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 21:03:48 ID:4JHoGk+p0
正直北欧神話を全然知らん俺には
すでに話にはついて行けない状態にある。
でもへっぽこバルキリーだけで闘っていける気がする。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:20:40 ID:J0xnEjVl0
無駄な大ゴマ連発はさっぱり話の進まない某格闘漫画を連想させる
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 22:27:17 ID:XQvQ67M80
口を(ry
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 09:48:48 ID:rAESQr/B0
下唇噛んでるコマはヘッポコ度が高くて良い
高慢なセリフを吐きながらもその都度ヘッポコ晒していくとなお良い
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 15:51:28 ID:SLrMl9w0O
ニーベルングがファンタジーハーレム漫画のようなので支持します

北欧神話?施川さんの映画知識並の知識しかねえ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 21:03:44 ID:PnwPnE9+0
キャラは悪くない
へっぽこバルキリーだけじゃなく、主人公(だよな?)ジグルトもなかなか

問題は、ニーベルングの指輪を全く知らない身には、世界観や話の筋が
イマイチ、いや、かなり分かり辛いことだな
ブリュートゥの可愛さで読者の目を引き付けてる間に改善しないとこの先
厳しいような気がする
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 21:56:51 ID:+72e7cC9O
カズエは大人しくバトルしてりゃいいと思った
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 22:06:04 ID:h8kc9oaw0
カズエはどこまでやれるんだろう。
本気でカズエと島田さん(童貞)が北海道まで戦い抜く話しとかにしたら結構面白そうな感じがするけど。

下手にストーリー動かしてから打ち切りになったら悲しいし、読み切り形式のギャグでいくしかないんだろうか。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 22:29:05 ID:DcQpoqDt0
こいつらと離れた場所で新撰組の上の連中がどこぞの不敗伝説古武道の伝承者とガチバトルしてると思うと燃える
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 22:58:22 ID:3Vo/H3ly0
ニーベルングは第一話を見たときは
「これは…PUNISHER臭!!」だったが
第二話・第三話のブリュさんツンデレ化で、見切るには惜しいと思った

それだけに、予備知識0の人間に
世界観が分かりにくいのが辛い
後、絵柄が俺の好みなのも非常にマイナスだな
俺が好みの絵柄は、世間一般では古臭いと言われ、すぐ連載終わる
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 23:02:16 ID:h8kc9oaw0
ブリュさんは貧乳姉強気へっぽことか典型的お約束的キャラなんだけど、それだけにかわいい。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 00:39:16 ID:dN101Q6iP
すでについていける気がしねぇ・・・
部分部分のやり取りは好きなところもある
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 01:07:25 ID:Mlefco4/0
プニとは違ってまだ読めるファンタジーにはなってる気がするが
其れは多分、完全オリジナルのプニと違って
北欧神話を下敷きにしてるからなんだろうなとも思う
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 03:04:09 ID:rBfPgGiL0
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 18:29:32 ID:M1DV17w90
もちっとストーリー進んでくれ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 13:59:59 ID:VvmYGic8O
わかりにくいところもあるがチャンピオンのファンタジーということを考えたらかなり上出来な方
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 19:18:24 ID:a7BF2YysO
ブルートゥが最強のワルキューレ……
残りのワルキューレもヘッポコになってしまうのか?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 12:47:57 ID:ikzVRPNbO
ベースの戦闘力と属性としてのへっぽこはまた別のステータスだからな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 13:13:35 ID:+xSJJz0C0
巨人族に対する無双っぷりからしてやはり実力的には最強クラスなんだろうな

ヘルミーゲなんかかなり落ち着いて見えるが、やはりヘッポコ化するんだろうか?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 13:45:22 ID:qZ4cl2x+O
早く“ワルキューレ”が全員“参戦”して欲しいな? 
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 10:44:33 ID:ThkK7AQ5O
なんかクレイモアみたいだな絵面になりそう
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 21:44:36 ID:QpLcn1E10
施川の漫画、ダウナー版アオイホノオって感じで好き。
っつーかもっと引き延ばしても良いのに。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 08:06:34 ID:wPXwcSm4O
いや、ああいうのはサクサク進めてさっさと終わらせた方が無難だと思う
読者的にはもちろん作者的にも
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 20:41:29 ID:C+gPEjQcO
>>165

Aー10攻撃機は戦車に対しては無敵だか空戦では戦闘機に劣るみたいなモンじゃね?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:43:03 ID:XtkLI6WwO
あと少しで覚悟来るううぅぅぅーーーーッッ!!!
超!楽しみ!!
明日は朝イチでチャンピオン買ってくる!!!

散さまとか出るかしら?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 19:35:55 ID:4f88y43IP
>>171
逆にそこまで期待できない
かなり毛色も変わってきてるし・・・
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 12:25:25 ID:WWYQwdRIO
>>171
何だか知らんが、とにかくよし!
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 12:31:22 ID:c8vlsJ4C0
新連載、絵から危なそうな気がしたが
すっごくばかばかしくて笑ってしまったよ。
最近チャンピオンが少年詩らしく感じる。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 12:48:45 ID:kNvL0U1EO
散さま見たさに15年ぶりに買ったは。

不退転戦鬼になってお仕えしたいわ…

176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 22:26:54 ID:QMZp+3yuO
>>175来週も買いなさい
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 07:26:07 ID:9DI4SmpBO
外天は主人公がワルキューレをオトしながら嫁を探す話にすればいいよ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 10:49:06 ID:Qo3+0LgcO
菊之助にはガッカリさせられた
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 23:31:00 ID:6VYKDuBKO
恐怖新聞には期待
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 01:41:19 ID:+zXBfT+M0
キガタガキタおもしれーわ。
オカルト現象に西条主人公が立ち向かうってのは良いアイデアだと思う。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 01:48:23 ID:RGrd/ueP0
>>180
巻末コメ見ると西条も乗り気だし、連載してほしいね
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 11:32:34 ID:fL78sVbBO
どこが恐怖新聞だという気はするが面白かったからいいや
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 23:10:38 ID:gHcKsyt10
すみませェん、ゆびの読み切り時のスレは専用であったんでェすか?
もしあったならURL教えてくださァい
なければこのスレだったんでェすか?
だったらいつの過去ログか教えてくだサぁい
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 23:23:43 ID:gHcKsyt10
ここの過去ログ2005年では話題が出てませェんね
専用スレがあったようでェす
ウラル教えてくださァい
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 23:26:24 ID:L84SeC/10
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 01:52:15 ID:vYkeOteT0
おやそんな態度とっていいんですか
教えてくれればZIP差し上げますよ
当然限定ですがね
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 03:06:22 ID:JMct1/fX0
ZIPなんぞいらんが
専用スレは無かったよ。
雑誌本スレでそれなり話題になってただけだ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 11:46:24 ID:5sfTJcOe0
なんだそのブラックモアみたいな喋りは
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 19:47:41 ID:wKHZBpy40
sage
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 20:16:02 ID:i3XStfLB0
「ゆび」 柴田よしき×吉村一八×近藤豪志
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1131619963/

【パンツ下ろしてー】ゆびのヒロイン萌えスレ【あが…ん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1134401080/
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 20:33:23 ID:wKHZBpy40
sage
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 16:39:08 ID:vm29g/rW0
↑何コレ?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 17:44:07 ID:gCdTtIdz0
ぼんぼりの作者
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:31:07 ID:dFPJhFut0
uproda.net
003163
目欄
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:44:37 ID:IYkaRueWP
>>194
それっぽいところ数ヵ所にガチで通報しておいた。
実際に逮捕とかはまず無いと思うけどね。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 14:44:41 ID:AUXIDnKj0
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 13:53:55 ID:4TYa1g/CO
そういや最近読み切り載らねーな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:44:36 ID:yG+hh1G80
読み切り載せる変わりに短期連載で様子を見るというのが
秋に始まったあれらでしょう
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 02:28:20 ID:LjZcuglj0
人気が出たら引き伸ばす気マンマンで、結果打ち切りのような、
話として完結していない短期連載が多いのはいかがなものか?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 07:52:53 ID:VN9OpC/aO
やっつけぽい作品が多いわな確かに
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 17:56:13 ID:ocwCScAxO
久々に読み切り来ましたね
ミッチェル田中は相変わらずでした
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 03:17:28 ID:4dcEDFBWO
ヤンキーフィギュアの作者が生きてて安心した
またなんか描いて欲しいな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:15:49 ID:GF8a+q2W0
>>195
ねえ〜2ヶ月経っても何の音沙汰も無いンだけど〜
口だけの人間ってつまらない〜
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:43:40 ID:KvDEsLcd0
増田成長しすぎだろ。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:00:41 ID:yUow7NMe0
>>203
そんなに>>195の書き込みで嫌な思いしたの?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:43:33 ID:f6PLbQ3kO
銀河刑事は面白いな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 12:57:33 ID:O99BqZBo0
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 13:33:35 ID:y9BWuO9Q0
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 09:23:29 ID:aLowRJVtO
大窪宏明の「マウンドの上のホムラ立つ!!」、面白かったよ。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 10:24:24 ID:ZWev9DvR0
東海堂さんなら打率9割超でもいいと思うんだ…
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 17:37:13 ID:mcbb0/5O0
雷句誠がブログで宣伝してた。
プロアシ長くて新人といっても34歳なんだな。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 08:30:21 ID:3DIPEVBS0
やわらかく〜

や〜らかく〜
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 08:59:08 ID:CPxXLT55O
野球の読み切りは才能のない漫画志望者が必死こいて
頑張ってようやく面白く絞り出して固めたような漫画だった

年齢を加味しても伸びしろはなさそうだから
賞は取れても連載は無理だな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 12:32:52 ID:4OuREu6i0
ちょっと前のジャンプでやってそうだと思った >野球の読み切り
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 00:03:26 ID:B5nfNG1e0
たいした人気だなw  焔立つ。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 01:46:06 ID:XnV49m9z0
まあ連載だの何だのは今週の読み切り読んでからだろうね
同系統の作品を殺し合いさせる辺り本当にこの雑誌はエゲつないよなあ;
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 17:53:38 ID:OUOsIuRvO
たしかにえげつないよなw
けど今回の読み切りの方が良かった。どっちも面白いけど支持するならこっち。
まだ未熟な感じだけど二十歳ならまだ成長するだろ。チャンピオンにない画風だし。それに新しい顧客が増えそうな気がする。腐向け的な意味で。
連載あるのか?どっちも一話完結ぽかったけど。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 01:05:26 ID:OOcdWK9A0
たしかに今週の人は腐向けなら人気取れそうかもね
ただこの人チャンピオンに根付くかなあ?
コメントとか作風見るとえらいアンチがつきそうだぞw

個人的にはキャラの密度がどっちも薄かったから
両方続きを読みたいとは思わないかな〜
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 01:32:45 ID:VbIWec44O
コメ?陽気なイメージ伝わってきて好印象だ、俺は。逆にヨロシクお願いします、とかだとパターンすぎて読みさえしないよ。
今回は前評判高すぎたんだな。
プロは鷹見?の作品から才能を感じて評価したんだろうが、読者はあれ見て身構えるよなぁ。
2ちゃんにわざわざ描き込む奴らなんて基本玄人気取りで、気に入らないと全力で叩くし。
とりあえず普通に二十歳でこりゃスゲェと思ったよ。頑張って欲しい。
俺も今回投稿したがどうなってんだろ。もう連絡来たりしてんのかなぁ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 04:09:26 ID:OOcdWK9A0
うん20であれだけ描ければ大したもんだよね
まあ作風をチャンピオンに合わせてくれるなら文句ないよ
1次審査までは誌面で確認だから来週か再来週発表のはず お前も頑張れよ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 11:32:10 ID:VbIWec44O
作風をチャンピオンに合わせるっていうのが三大少年誌に劣ってしまってる理由だと思うなぁ。
チャンピオン読者としてつくづくそこがチャンピオンの味であって、チャンピオンが伸びあがらない理由な気もするんだ。
まぁそれもプロになってから言うべき事なんだろうけど。
頑張ろう
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 14:48:36 ID:sx0z+DMs0
でもチャンピオンの作風から程遠いはずのイカのアニメ化や、
ツギハギの最近のプッシュ具合からすると、
編集部自体はいわゆる「チャンピオンらしさ」からの次のステップを狙ってる気がしないでもない
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 18:25:34 ID:lQmhH+oX0
どっちも「オレ天才」系主人公でニガテだ…
キャプテンとかどうでもいいんだよとかいう主人公出てこないかな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:10:47 ID:95HC681k0
>>222
イカ娘はしゅーまっはやロボこみの流れを汲む正統派チャンピオン萌えコメディーだと思うぞ。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 00:34:21 ID:HRUstTlpO
ツギハギは確かにチャンピオンではないけど、
「この漫画、サンデー、マガジン、ジャンプ、チャンピオンどれだと思う?」って聞かれたらチャンピオンって即答するレベル
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:28:41 ID:QvAqOWbXO
開き治ってるだけじゃない?クセのある球投げるだけで天才とは違うだろ
逆に新鮮で好きだ。
最近過去になにかあるキャラ多すぎていやだな。バチバチも劣化ナルト否定できないじゃん。
今はいいけど結局気合い勝ちで話進むほど劣化しそう。
デッサン狂ってる作家多い中スポーツ描けてあの絵ならチャンピオン的にはカモな気がする。
あれが連載はないだろうけどな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:12:24 ID:0lanxJvE0
日本語でおk
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:11:27 ID:yUz7KGf8O
逆にチャンピオンぽい絵じゃなくていい

クローズに影響された絵柄が多すぎる
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 20:38:31 ID:CsCzUiad0
うどんこ、って誰の事?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 20:42:39 ID:CsCzUiad0
レイラって誰の事?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 21:42:49 ID:YPsbdvXI0
>>229
志豪藤近
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 06:14:38 ID:cDNaMuAgO
うどんこ先生ってまだエロ漫画書いてんの?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 14:33:27 ID:OgcZC1GsO
今年入ってから普通に月一で載ってるみたいだな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 22:04:09 ID:gG12aIU6O
へぇ…もうチャンピオン戻ってきてはくれんのかな…
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 01:30:03 ID:lrMu/s7x0
連載取れないと嘆いてたからなぁ…
なんだかんだと厳しい世界だよね
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 14:22:26 ID:Wes/MEJr0
志豪藤近で検索しても出ないんだけど
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 14:24:31 ID:Wes/MEJr0
逆で読むのね。わかった
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 00:31:42 ID:TO+x/K6Q0
>>225
石黒正数連載の時はマジで?ありえねー!と思ったが
石黒正数が連載できそうな少年誌は?
と聞かれるとチャンピオンしか無いw

今週読み切りの中村哲はわりと頻繁に登場するけど
編集部的にプッシュしてるのかな?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 00:06:26 ID:pv6Xap7jP
もっと垢抜けないマツリみたいでなんかなー>中村哲
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 14:50:01 ID:RlYaSYcq0
中村は絵柄の古さが、チャンピオン的でもあり、
それゆえに連載は難しいんだろうなあと思う
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 19:05:57 ID:piDzGEh30
バスケじゃないBJは?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 01:35:25 ID:jMdxCI5O0
しょっぱいプロレス漫画がいつまで続くかに興味をもっている
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 04:06:48 ID:3uPXgegz0
短期ともいえない中途半端な長さで終わりそう
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 05:01:52 ID:OX6V/FNz0
ここまで真っ正面からブック描いたプロレス漫画ってあったっけ?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 06:54:28 ID:NGYQApg+0
ジャンプでやってたA・O・Nかな
俺の中では伝説の糞マンガだけど
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 07:43:00 ID:wk535lveP
モーニングでやってた
「太陽のドロップキックと月のスープレックス」

ミスター高橋本が原作だったからモロに描いてたなw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 07:48:48 ID:ifY9XqCn0
あとヤンマガで最近までやってた「肉の唄」もブックを描いてたな
プオタにしかわからない話だったんで月間行きして打ち切り喰らったけど
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 17:59:07 ID:Ss3cHtjn0
>>245
レイラと何かが被ると思ったが、それか
お強い主人公様がヘタれたプロレス界にモノモウシチャウって作風もそれっぽいな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 15:35:38 ID:2qO69Z6f0
散々言われてるがな
短期集中の掲載時の頃から
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 09:32:50 ID:40MCtGvCO
ヘレンexは面白いね
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 11:17:51 ID:qFo0qb2p0
ヘレンエクストラ・・・?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 13:35:24 ID:/i/5WVMC0
あーコンシューマ向けが素敵要素追加されてPC向けになって出るっていう…
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 15:22:33 ID:pEGw4Pf6P
グロシーン解禁か、熱いな。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 11:01:55 ID:9PAGazME0
オリンピアたん四肢断裂シーンか(´・ω・`)
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 20:58:08 ID:D90rtSNP0
ヘレンは割りと好きだったが今回で完全に終了なのか?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 00:43:00 ID:2zppF+yo0
ゲッチューひもろぎ便の人が楽しみだ
あの人90年代よりは00年代のほうが合ってる気がするしw
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 00:53:13 ID:zQtJDsGMP
スケボー漫画割と面白いな。
ベタだが、雰囲気はいいと思う。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 16:06:16 ID:yRdvV8ck0
あれはエアギアリスペクトですか? 全然違う路線?
絵柄見て飛ばしたので内容的に差があるか教えてください。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 16:53:51 ID:ChwppTUG0
普通の青春物だろスケボー、エアギアとかSFの範疇じゃね?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 21:52:26 ID:7WZhwrhq0
チャンピオンの新人も最近は絵が上手いのが増えた様な気がする。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 00:35:39 ID:8vOpxx8L0
絵はプロレベル。(キリッ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 08:40:16 ID:Wblk7l9gO
ヘレンは戻ってきますよね!
あんな終わりかた作者も納得してないですよね!
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 11:58:46 ID:i/SD4qki0
ヘレンが終わってなんとなく安心してたりする
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:40:17 ID:wY5wMlGA0
【週刊少年ジャンプ歴代打ち切り漫画一覧】

大好王  DQNな女に振り回される哀れな男達のハンドボール漫画。だった気がする。
サバイビー  ミツバチとスズメバチの戦争を描いた漫画。普通にお奨めできる。
無頼男  アナコンダと戦ったり、硫酸の上で格闘したりするバンド漫画。最終的に宇宙へ。
ノルマン  何かつまらないけど結構続いてた漫画描きを題材にした漫画。
黒猫  絵柄が綺麗だった空気バトル漫画。それなりに読めるけど面白いかは保障しない。
ガンブレ  俺たちの戦いはこれからだ!パターンで終わった西部漫画。
グラン・バガン  西洋に行ったサムライの漫画。エリザベス女王がロリだったことしか覚えてない。
ソワカ  パソコンを使用したのか絵柄が妙に記憶に残る戦国漫画。
ロケット  なんかよく解んないうちに突き抜けたF1漫画。コマの途中に入るLIVElikeRocket!が空気を読めてなかった。
A.O.N  ビルの屋上でプロレスした漫画。なんだろう。なんだったんだろう。
グラナダ  一話目の完成度だけがすごく高かった科学漫画?主人公が倫理観皆無なのがとても不快だった漫画。
TATTOO HEARTS  「粋じゃねぇにも程がある」のセリフだけが印象に残る能力バトル漫画。
UltraRed  結構残酷な描写が多い格闘漫画。早々に打ち切られて勿体無かった。
NUMBER10  タイトル通り全10話で終わったキユ先生の漫画。たしかサッカーが題材。
ソドブレ 魔城ガッデムでデストローイなファンタジー漫画。最終回は至高。
★SANTA!★  腹から剣を取り出して戦う世界征服漫画。ネズミが勇気を出すシーンしか覚えていない。
闇神コウ  人間の画が下手で水着の画を見てもいや私服でいいよと思ってしまうサービスが裏目に出てる霊退治の漫画。
キックスメガミックス  テコンドー漫画。全員表情がワンパターンな漫画。
神奈川磯南風天組  主人公の二人が悪さする漫画。本当にただ悪さをする。そして終わった。
戦国乱破伝サソリ  主人公に尻尾が生えてる戦国策略漫画。女の隠密が可愛かった。
サラブレッドと呼ばないで  中学生が柔道をする漫画。お母さんと幼馴染が可愛かった。
神撫手  画を泥棒して母を捜す漫画。よくわからなかった。
ライブ  悪魔が人間になっちゃう漫画。普通に人に薦めることができる良い漫画。
少年守護神  ボディガード漫画?なんかすべてにおいてがっかりする漫画。
ぷーやん  電波漫画。ひたすら最後までシュールな卓球漫画。
ユート  スケート漫画。最初から回想を何話も続けすぎだった漫画。お父さんがニヒリズムに溢れすぎだった。
切法師  鬼退治の漫画。村を一つ救って終わった。
カイン  一話目で主人公が腹から手が出て攻撃するのが衝撃的だった漫画。…あァ そうだな
みえるひと  霊退治漫画。ただ霊を退治している。
ポルタ  ムヒョとロージーが盗みをする漫画。最後まで魔法律を使わなかった。
タカヤ  学園バトル漫画のはずがいきなりファンタジーになってた問題作。
ツギハギ漂流作家  ツギハギ漫画。ルフィが傘を武器に冒険する。ハンタの王とも戦った。
OVERTIME  野球漫画。ショートケーキ。ポエム。以上。
斬  刀を使ったバトル漫画。一話の研無刀の説明が長かった。それだけ。
HAND’S  ハンドボール漫画?いいえ、ヤクザです。
ラルΩグラド  デスノートの作者が描いてたことだけが売りの漫画。
M&Y  「うな」「ジャスティス!」が口癖のバトル漫画。ヒロインを毎回コスプレさせたのに突き抜けた。
重機人間ユンボル  切れのいいフォークボールのように一瞬で打ち切られた漫画。
瞳のカトブレパス  主人公が見たものを止めるスタンドを持っているバトル漫画。
ベルモンド  ひたすら拷問する漫画。外に出たら打ち切りになった。
KOSEN  タイトルが覚えにくいキックボクシングの漫画。打ち切られてもノーダメージ!
MUDDY  泥を食べる子供が主人公の漫画。立つ鳥跡を濁さず空気だった。
どがしかでん!  I’m?A?Faker以来7年ぶりのバスケ漫画。入部試験して終わり。
ダブルアーツ  男女がダンスで敵と闘う漫画。初回は絶賛されたのに急転直下で嫌われた異端児。(ю:】
チャゲチャ  初回で読者をリリースしたシュールな絵本。8週打ち切りの快挙を成し遂げた。
アスクレピオス ヨーロッパを舞台にした医療漫画。一話でヒロインの内臓が見れた。
フープメン 当初ライバル視していたバスケ漫画は「主人公が消える能力」だったが、奇しくもこの「作品自体」も同じ能力を持っていて、いつの間にか消えていた。←New!!
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 22:55:38 ID:SG9z+narO
>>264
>1話でヒロインの内臓が見れた

うらやましいィィィィ!!俺も見てえェェェェ!!
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 23:07:40 ID:byvFJR5T0
>>265
ヤマケンジャックだって、1話からヒロインのハカナがモツ晒して死んでるのに…
他人の芝生は青く見えるという事か…。
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:12:56 ID:mwgijHrc0
Goofyいいね
きれいにまとまってるしキャラも丁寧。ただこのスケボー自体は読みきり向けだから
今度連載するときは全く違うネタで見てみたい
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 10:16:18 ID:hImT4ZblP
ストーリーの密度で言えば、もう一週短くても良かった。
着地点は大体予想がつくわけだし。
ただ、エナツ君の可愛さを存分に味わう、という意図ならばこれで正解。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 01:07:20 ID:gHCTXvDJ0
test
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 20:25:53 ID:NDH0jnnL0
グーフィー本連載希望
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 23:45:00 ID:gsnGcKnt0
MOBはどうやったらみやすくなるか
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 16:31:17 ID:duJm5bt60
無理
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 18:29:59 ID:kis0ZycQO
MOBは流石にキツ過ぎる
これほど生理的に受け付けない漫画はエイケンぶりだ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 17:08:25 ID:DXi6pJqr0
ひよりびより
8Pで最後のオチしか売りがない上にそのオチも、んーなレベル
どこを楽しめばいいんだ?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 00:17:30 ID:9ujs2dZT0
裏表紙のスポンサー様の為に載せたとしか思えない
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 13:04:18 ID:oY+S+XQ60
キャンフライの人、随分と絵柄が変わってしまって…
以前の癖のある絵の方が好みだったな。
ストーリーについてはコメントのしようがないのが何とも。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 21:05:24 ID:2KVgKJdO0
パンツのくだりは「ちょwww」とか「マジキチw」とか言われたいのかなーってちょっとガッカリした
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 23:39:32 ID:prsnBwz/0
どうみても昔のコロコロあたりの路線になってたなぁ
あるいはサンデーのくだらないギャグ漫画系。アホアホ学園とかの。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 17:41:34 ID:Hfn3TeCI0
本スレで作者は37歳と言われてたけどマジか
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 18:39:22 ID:jsX5iA0a0
2001年の漫画賞受賞時に28才だった。NJは1996年で21才。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:30:53 ID:bPu0Tv4g0
兄を登場させる必要がなかったね
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 09:04:14 ID:vIvorJ180
とりあえずパンツ見せは良かった
ttp://ran.g-serve.net/img2/src/1284680156119.jpg
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 18:51:55 ID:6VbHZeL40
>>282
俺もそのコマ、デジカメで撮って保存した。w
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 22:16:17 ID:21wTl91D0
これスカートの腰自体上すぎるけど
何と言ってもシャツの裾が見えてなきゃオカシイだろ!
そういう存在としての立体感がエロスにリアリティを醸してくれるんだぞ!?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 22:49:48 ID:8K2oIAsY0
>>284
この前のアニメ版アマガミの後輩がやったような感じだな。
あれって一瞬パンチラ?と思わせる、なかなか上手い演出だな。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 00:44:03 ID:rUZTxN770
男の作家がパンツを描くと、シワの1つ1つに命かけて描くけれど、
女はあまり描きこまない、と誰か言っていたな。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 00:47:46 ID:KUzG23BD0
じゃあ逆にキンタマのシワ1つ1つに命かけて描いてる漫画があったら
それは女性作家なのかな?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 12:22:42 ID:svbKkH1L0
さらし首…
誰だよ掲載にゴー出したの(;´д`)
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 12:24:38 ID:6nzChMiC0
沢編集長以外に誰がいるのかと
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:35:27 ID:Bq89BKkl0
ガキ受けするギャグ漫画は浦安で鉄板なんだから
ガキ受けするストーリー漫画の読切が欲しい
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 16:35:15 ID:idH7J+rW0
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 17:02:06 ID:9TTVHA7U0
破壊症候群の話題はこっちじゃなくて本スレかw
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 18:01:40 ID:3Pq2/Ciz0
や、まあこっちで語ればいい事なんだけどそれだけ話題にしたい人が多かったのかも
俺としてもこんなにしっかりくっきり自分の個性を漫画にしてる新人さんの漫画って久し振りだから
あっちでちょっと語っちゃった
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 01:06:55 ID:7BHvdP7m0
破天荒な設定なのにまとまりすぎてて何となく違和感。
もっと弾けてくれた方がいい気がする、榎本くらい。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 03:14:54 ID:Q86c6pkk0
すいません教えて欲しいのですが

10年位?かなり前にチャンピオンに掲載された読みきりのタイトルを探しています
・主人公は髪の毛の長い黒髪の女剣士
・なんだったかの事情で手を使ってはいけないことになっている
・つま先?足に剣を装着して蹴るようにして剣を操る
・見せ場でネリチャギ斬りとかソバット斬りとかあった

当事「これは面白い!こんなに面白いならさっさと連載が始まるだろう」と思って読んでいたんですが
いつまで経っても連載が始まらなくて読みきりの載った号を買わなかったことを心底後悔した覚えがあります
知っている人がいましたらお願いします
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 07:46:31 ID:NCw/UsrE0
疾刀のマリッカ、本スレでもたまに話題に出る。
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=00618

作者はこの後読切1本描いてそのまんま。伊能高史名義で同人やってるみたい。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 10:10:25 ID:Q86c6pkk0
))296
わお。ありがとうございます。
調べたらら単行本に収録されることもないということで残念が倍増ですが
当時読んだ人のレビューとか見て気持ちを慰めます
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 17:37:41 ID:0WU6/B7X0
そんな昔のデータもちゃんと残してるなんて偉いな。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 03:55:31 ID:NJuWCef40
1コマ目からイキナリ「蛮族現る!」って大書してあって
「蛮族じゃあ、仕方ないな( ´∀`)」って思ったのを覚えてる
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 11:58:18 ID:aPvINDItP
そこらへんの割り切りが潔くて、良い読み切りだったな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 08:25:46 ID:4X1wc+HkO
モップ!ラップ!オナラップ!
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 09:16:33 ID:0AAN2/deO
ビジンマン
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 10:18:25 ID:4sMU9VdSO
ビジンマンからは私はカゴメ臭が漂ってくる
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 11:13:15 ID:/6tB2JUdO
永井豪はやっぱりすげえわ。規制どころか焚書までされた漫画家の絶対値は桁が違う
うどんこも気合い入ってたな。エロ修行は無駄ではなかった!
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 11:25:54 ID:I7HxdFfh0
エロ漫画を描いていたのは、ビジンマンを描くためだとしたら
合う!つじつまが!
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 11:55:31 ID:Yo0bTIwj0
壮絶な修行だな、それ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 12:24:35 ID:vMcLxKhbO
正直永井漫画って好きでは無いが、こういう発想ができる永井先生はやっぱすげぇ

今の時代は変態向け漫画も多様化して、ビジンマンみたいなのも珍しく無い
(むしろそういう流行りに乗ろうとした漫画が溢れてる)けど

昔の漫画で既にこのレベルに達しているとは脱帽せざるおえない
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 15:11:58 ID:MS5UiDF8O
>>305
それマジか!詳しく
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 16:40:32 ID:4bgjQIQgO
少年期の終わりはバカでいい
ヤンマガとかに載ってそうな漫画だな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 20:33:42 ID:DadbPMUC0
細かいパロが多かったね>少年期の終わり
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 00:17:37 ID:t0t+NynB0
しかしますますチャンピオンがバケモノの巣窟になって・・・
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 01:24:50 ID:jUjSkN1RO
ビジンマンはもうちょい絵にデフォルメ効いてれば良エロだったのに
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 03:13:23 ID:yXa90XutO
>>308
去年の後半から今年の夏くらいまでビタマンで描いてたよ。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 04:16:31 ID:X9liOK/x0
あ〜っあっあっああ〜ん
みたいなコマに大爆笑した覚えががが>ビタマン
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 21:12:21 ID:q4cBATGM0
ビジンマン、古典的で馬鹿すぎて笑える。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 16:20:28 ID:VPE9brnzO
ビジンマンよかった…。バカすぎて安心して読める。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 21:07:47 ID:tdR0XXXG0
ビジンマンは嫌いじゃないが、うどんこがもう少し吹っ切れてくれればな
まだちょっと躊躇いを感じる
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 08:17:27 ID:2Cy19hK50
アレを躊躇いなく描けとなると、ハードル高杉だろうがw
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 08:47:10 ID:5RBNtWueO
TENKAの時とまるで世界観が違うな。地円マキとドッカイ様は似てるけど。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 13:19:50 ID:ACDhuHy+0
>>318
ならアレを躊躇なく描けるダイナミックプロの先生方は何者なんだw
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 20:44:59 ID:p5Drhmxn0
>>320
まさにプロだろ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 20:51:18 ID:xNTO0x9e0
つうかビジンマン
あれ同姓の女子がみたら嫌な気持ちになる人
結構いると思うぞ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 20:56:36 ID:nxI4+us/0
同姓・・・「オヤマさん」だっけ?
なんでだ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 06:40:50 ID:3FJwbUBK0
アビィの話題皆無で泣く。 どっか別で語ってる?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 06:56:08 ID:ouonQz3b0
>>324
地味に保守し続けたじゃのめスレで語ってるぞ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 07:05:15 ID:/HMa4qzX0
絵は妖艶だが、相変わらず話が淡々としたところとか、
実に阿比っぽいなと思った

毎回思うが、原作付きの漫画描かせた方が良いと思う
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 10:32:11 ID:Xv9+kOv70
少年漫画向けの話じゃないんだよなー。
チャンピオンですら浮いてる感じ。
ああいうのが描きたいなら、素直にサスペリア行けばいいんじゃねーかなぁ。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 13:14:08 ID:z0BX+KKL0
あれはなに向き、とかやってたら雑誌のイメージが固まっちゃってやせ細るだけかと。
むしろ阿比みたいな毛色違うのは必要だと思う。諸星大二郎だってジャンプに連載されてたんだし。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 17:16:30 ID:kb+KpL2UO
ビジンマン同棲が見たら嫌がるかなぁ。スルーじゃね?TENGAの主人公はエリカ様みたいだったな。
乱子…父は義父だし、不良だし字は汚いし…色々な事情があったんだろうなと深読みw
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 20:39:05 ID:u6M/c97cO
TENGAだと?wあげ

うーん…さらし首は人気が出るだろうな。俺は予想外したことないぜ?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 00:06:26 ID:CDrlUIv00
同姓=女子な
ドブスとか書かれてたらなんか嫌な気持ちにならないか?
俺男だがなんかこの漫画読む気になれない。
ねーちゃんがあんまり容姿がいい方じゃなくてドブスっていわれて
からかわれたことがあるからかな。
つか不細工でもいい子もいるし美人でも嫌な奴もいるだろ
この漫画のはブス=悪で美人=正義って定義づけてるのがなんともなあ
まあ漫画だからってスル―すればいいんだろうけど
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 00:21:06 ID:4DDb4bkg0
それ同性な。 >>331
同姓は「同じ苗字」の意だから。とマジレス。レスしてる人たちは「同姓」だった場合の話してるわけで噛み合ってない。 「同姓=女子な」とか勝手な日本語作らないように。

まぁ古いマンガだが「死神くん」の心美人でも読んでみると良い。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 14:17:18 ID:yIVfEaLYO
なんで狩野君のカラーページの手菩薩なん
脱力の極みか
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 05:25:05 ID:L33y5hAF0
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:01:22 ID:FZUfMz180
>>286
亀レスだがそれのりお発言の
「パンツとは見るものではなく感じるものです。道を極めればおのずと
柄やシワの一つ一つまで感じることができるでしょう」がまんま当てはまるなw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 15:54:56 ID:z8mqopmL0
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 07:19:10 ID:PWInVosTO
桂先生の描くパンツは芸術品
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 20:45:18 ID:wDxCFeNd0
>>295
あんたみたいな人が居るって本人に伝えておくよ。
彼はアシスタントと同人活動の合間に自分の漫画書いてる状態だから新作もなかなかだってよ。
生活もぎりぎりで結構大変な業界なのよ。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 20:49:51 ID:SxjEcRKT0
関係者の人?
まあ一読者の目から見ても厳しそうだもんなぁ
一旦成功した人だって10年後はどうなってるか分からないし
厳しい世界だよね
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 20:55:47 ID:phVfWCB50
>>338
俺も待ってるって伝えといてくれ。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 21:08:08 ID:wDxCFeNd0
いいえ、ただの友人です。
俺は挫折したので未だに頑張ってる連中はほんとにすげーと思うよ。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 01:22:08 ID:X7jaEup00
つーかマリッカは本誌スレとかで聞けば割と沢山の奴が覚えてるだろうし支持してると思うぞ
まあその後のなんか誕生日と墓石がテーマだった読み切りは正直覚えてないが
あの人確か同人つながりで矢上裕と縁があるんだっけ?
矢上も結局秋田に居つく事は叶わなかったなあ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 22:12:52 ID:2A+YLYkD0
今号の読み切りは「負けてたまるか走法!」を思い出した
ひったくりの独白からカミソリカーブへの流れが素晴らしい
シリアスなギャグってのが流行ってるみたいだけどそれよりは素直な感じで好感が持てる
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:00:04 ID:duaYbcpa0
伊能氏は衣谷遊先生のところでアシスタントしてるよ。
衣谷版功殻機動隊で背景とメカ描いてるよ。単行本出てるから巻末のスタッフのところ見てみ、名前載ってるから。
いや、できれば買ってやれ。元々メカみたいな無機的な表現は全然できなかったのにその上達ぶりには脱帽ですよ。
みにつけた画力をいかして戦記モノでも描いてくんないかな〜。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:39:59 ID:5K7wRJli0
ノベルゴッド、絵が可愛いからそんな漫画だと思わずにページめくって
( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)ジェットストリームポカーン
なった。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:34:53 ID:pqVVcenP0
なんとなく、チャンピオンに来る新人で非ギャグ/ヤンキー/えろすな作風な場合
名状しがたい胡散臭さを感じるな・・・透明人間のときも似たようなことを思ったが
ヘラクレスみたいにマジメにストーリーしててなおかつサッパリした読後感を味わわせてくれる新人は来ないものか
それとも、編集が篩いにかけた時点でそういうのはいなくなるのだろうか
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:52:36 ID:HBncOjfD0
Goofyとかそんな感じだったんじゃない?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 06:06:23 ID:64uKGvaP0
今回のは今のところ特に惹かれるものが無いな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:40:14 ID:ZpA8pKKS0
ページが意外に短くてもう終わり?って感じだった
しかもみどろさん的に進めるのかと思いきや過去がどうこうとかやっちゃうのな
絵はキレイにまとまってるしとりあえず期待はしておく
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 03:07:25 ID:WJ3jOdlx0
ノベゴはなんか、短期集中って縛りを気にしすぎてる気がするというか、何かをセーブしてしまってる気がする
後に人気になる作者のデビュー作とか、他の長編中編の第一話とかに比べると何かキラキラしたものが足りない
設定でも展開でもキャラでもぱんつでも何でもいいけど、コレを出したいって意気を感じる部分がない
描きたいもの山ほど思いついて、縛りがあっても濃縮してマンガにする、そういう腐心の跡があるマンガを俺は読みたい
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 22:33:20 ID:lvvAL12Y0
ノベルゴッドはセンスが無いなあと感じたなあ。サングラスじゃなくてね。
神様だと大きく出た割りに、何をしたかといえば人を殺す事ぐらい
それも何か凝った殺し方する訳でもなく車か鉄筋で事故死させる程度でさ。
人間の醜さをテーマにするなら醜い部分を引き出すやり方が色々あるだろうに工夫のくの字も見えねえ。
「コレを出したいって意気」を感じないって言われてるけど、確かに、ろくに主目的もなくだらだら描いてる感じがした。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 09:56:44 ID:EDYRSNUL0
つーか結局何を描きたいのかが分かんなかったな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 22:10:55 ID:YxEwVUKA0
どんなに歪んだ心も親子愛の前には敵わない
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:47:01 ID:oqEbVaKb0
結局、1話目の女と3話目の親子って別に醜くもなんともないよな。
一番醜いのはどう見ても主人公。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 01:50:09 ID:+3Sl5nw00
結局若干でも改心したのかどうかもわからない終わり方にだったしなぁ。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 10:23:25 ID:YkHS0qNg0
今週のヤンジャンに岡本倫の超能力物の読み切りがあったけど
能力的にはあれと同レベルだしな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 05:41:39 ID:h7bkOlwb0
ブログの言い訳がましさににくぼしイズムを感じた
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 23:47:31 ID:zlGUhKKD0
悔しいのも伝わるが、作者の語るオムニバスを読みたい気がしなかったから、
編集もそれなりにまともなこと言ってたんじゃないかなぁ、という感じがする。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:00:51 ID:yMhIpbRx0
ブログひとしきり読んできたけど
この作者、一般常識が常人とかけ離れてると思った。
なんであの第3話を経て神サマがこれからガンガン人殺しやっていこうって吹っ切れる方向に話をもってこうとするんだよ。
意表をつくじゃなくて、それは人間の(少なくとも日本人の)思考回路じゃないだろうと。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:05:06 ID:H9OXmv2h0
もっと酷い人間なんて現実には幾らでもいるし
もちろん日本人にも

このマンガが面白いかどうかは別としてな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:11:17 ID:JnT/HfQW0
いやリアルでどうか、って話じゃなくて
それを漫画で描いてどうすんだよ、って話ですたい。
言葉が足りなかった。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:20:42 ID:H9OXmv2h0
あ、そうか
こちらも早とちりしてすまん
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:34:13 ID:+h2nXCEe0
>>359
ワラタ、確かにイミフだな。

ところで、残された人の悲しみがどうとまで気が回るのなら
事故を起こさせられた車の運転手とかの方にも目を向けてやれと思った。
あーゆーの加害者側の人生もほぼ終了しちゃうぞ。
大体、何の関係も無いのに神様の力とやらで犯罪者にさせられて最悪だよな。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 23:28:59 ID:kXAo3DBb0
作品で語りたいのはヤマヤマなんだが
少年誌だから受け入れられないよね〜とか
俺得意なのは暗い話だしそこ妥協したらアンケが駄目でもしょうがないじゃんね〜とか
編集はそこの所分かってないし能力低いよね〜とか
作者がクズ過ぎて黙ってられないw
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 00:44:13 ID:1QYq7OVi0
突っ込み入れてたらキリがないぞ。
あれはさすがに思考を垂れ流しすぎだ。

きりがないので作品のことだけに絞って話すべき・・・
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 04:40:19 ID:vVEdPZ3A0
ノベゴ作者について言いたい事は364に全てあったから満足。

展開は作者の言う様に確かに意表を付かれたけど
それだけって感じだったな。
内容は気分悪くさせてくれただけだし。

今週の読み切りもまた展開で意表をついてくれたけど、
それが感動に繋がってるからすごく良かった。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 14:40:24 ID:xeskGc+H0
要は客観的評価を受け入れられない奴ってだけの話だろ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 15:43:19 ID:1QYq7OVi0
むしろ客観的評価を受け入れた上で
原因を全て環境のせいにしてる感じ?

慢心・環境の違い云々てコピペは元々どんな意味だったんだ?
なんか使われどころが微妙なんでいまいち把握してないんだけど
ひょっとしたらこんなところで使うべきコピペなのかもしれんな。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 17:21:19 ID:Lfo5tbuh0
>>368
元ネタは、夕刊フジの記事で巨人・上原と中日・川上を比較したものだから
ノベルゴッドの作者と比較する対象がないと使えない
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 19:45:53 ID:lGifvSzM0
巨人は18日の中日戦にも1−6で敗れ、このカードなんと10連敗。
どうしてこうも差がついてしまったのか−。

象徴的なのは、この日投げ合ったエースの上原と川上だろう。
中日戦1勝3敗、防御率5.00の上原に対し、川上は巨人戦4戦
全勝で防御率2.03。近藤ヘッドコーチは「相手は川上だし、打ち
崩すのは簡単ではない。上原が踏ん張らないといけないのに5点も
取られては」とエースの“背信投球”にあきれ顔だ。

新人の時は上原の方が、川上よりも評価は高かった。
ところが、今やすっかり逆。
「これまで積み重ねてきたものの差が出てきたということでしょう」と
中日首脳陣。
ウサギとカメの例えではないが、プロ入り後、地道な努力を続けてきた
川上に対し、上原に一分の慢心もなかったとは言い切れない。

また、巨人と中日の「環境の違い」も無視できない。
巨人の選手というだけでチヤホヤされるのに対して、中日の選手は
グラウンドで結果を出してナンボ…。

上原は「今日は今季一番むかついた負けだった。いつもは相手投手
を意識しないけど、今日は(川上)憲伸だし、同級生だから、絶対に
負けたくなかった」と悔しがったが、今の実力差を再びひっくり返すの
は至難の業といえそうだ。

ニュースソース
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060819&a=20060819-00000008-ykf-spo
関連スレ
【野球】[8/18]読売1-6中日・川上憲伸ハーラー独走14勝目、福留孝介の4安打3打点などで読売戦10連勝
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155904525/l50
【野球】巨人・上原、またも100勝目逃す 松坂の最速記録上回れず
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155933130/l50
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 01:09:30 ID:mSIhLlhe0
今週のはネジのギミックの意味とかどうでもよくなるくらい
久々に読ませるパワーのある読み切りだった
ツッコミ所はあるけどこの作劇の雰囲気は大事にしてもらいたい
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 03:32:25 ID:VXa8izDM0
ファンタジーかよ…この絵かよ…
バトルの能力とかどーでもいいしって
否定的に読んでったんだけど最後で覆された。
連載の1話っぽい読み切りはよくあるけど
これは綺麗にまとまってて良かった。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 13:48:10 ID:J/DvV9Ye0
絵本っていう小道具がある点でオチはいくぶん想像できたけど
ページ的にバッチリはまってたな
けどアニー君!盗撮はアカンで!
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 21:35:39 ID:C0UhNnr50
1ページ目左下のコマが米原風味に見えた
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 20:55:14 ID:lCX0Vrfc0
死神憑きは選評の通りに「キャラがもっと可愛ければ」かな
話の構成とかは普通に楽しめた
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 22:29:57 ID:UD8XyivQ0
羽根憑き・・・・・・・・
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 01:17:04 ID:LK8YRKWt0
みんな口が裂けててちょっと怖い
あと希ちゃん老け過ぎ
母親のお見舞いかと思ったわ
話は凡庸な所と非凡な所がハッキリしてるな
唐突かつ普通に死神の家があって死神の親父がいる所には妙なセンスを感じた
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 18:18:45 ID:Q5SJ340x0
あんな怖い「ぐぬぬ」はチャンピオン以外では拝めないだろうとか思った

・・・この人、ガチのホラー書いてくんないかな。死神パパの爬虫類顔を見てクるものがあったわ。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 03:23:16 ID:WovsdQQX0
でもなんかあの死神の女の子どこか可愛らしく見える
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 12:58:34 ID:p1hlpwnB0
死神、絵そのものはさして上手くは無いけど
作画作業は丁寧だと思う(特に表情の描写)
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:39:26 ID:0ZbxyKqSO
吉本浩二がアシ募集してるけどBJ創作秘話、
不定期連載としてまた描くみたいだな。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 01:15:46 ID:Uo+dE6W90
アクションの連載はどうなるの?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 02:33:55.51 ID:GGfpbz160
ああなるよ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:25:43.04 ID:twMIpWz8O
>>379
性格的にはみつどものひとはだから
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 09:12:51.49 ID:gXhqPlGB0
今週の漫画には癒された。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 13:18:37.32 ID:tw6hkS750
絵はまだまだだけど漫画は以前載ってたのより確実にうまくなってるな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 16:55:44.26 ID:QLk9q9GH0
八谷美幸は前回の読み切りより一歩成長してるのがわかって良かった
本連載を掴むにはもう一歩精進って感じだと思う
この手の漫画って可愛らしくてエロい女の子がどの構図からも描けるかが命だし
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 17:55:00.52 ID:wz86shx50
十字架とコインはおしゃれで高尚過ぎて
凡俗の俺には理解できないな
那須先生のコメントとかも
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:40:53.56 ID:2NhcOu2a0
つーか漫画としてあまりにフックが無さ過ぎる
今週とか何を楽しめば良かったの?
どうやって水面に立ってたんだーなんとテトラポットかーとか話にならんだろ
あんな小遣い目当てにそこまでするとかお前は河川の公共事業主かよ
兄弟話も相変わらず馬鹿の一つ覚えみたいなデカダンだかペシミスト気取りでうぜーし
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:50:36.45 ID:CPtKb9+70
余計な部分を削ればそこそこ面白くなるとおもうよ 今週の分で言えば22ページのうち7ページ削れる
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:21:27.53 ID:02ElLj4I0
水面に立った!→テトラポットでした
あの金がないと俺は…!→ただのチンピラのシケたポケットマネーでした

このあたりは読んでてものすごい脱力感を覚えた
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 03:12:16.47 ID:KADxsqBp0
何か無駄ゴマも多すぎるような
死体発見→通りがかりが来る→その場退場まで丸々7ページも使うとは思わなかった
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 09:05:34.17 ID:spiSk6Se0
シグルイの悪い部分だけ受け継いじゃったのかね
あの地味絵だと間が悪いだけなんだがなあ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 11:15:02.32 ID:Ci4wNU190
コマを大きく使ったり少なめにしたりしてるからテンポよく・・・
なると思いきやその大ゴマが見せ場になってないから読んでてとにかく薄い
絵、地味だよねえ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 11:33:55.03 ID:++OTy1eT0
大ゴマの無駄使いと言ったらカズエを思い出した
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 22:21:34.93 ID:JEuj9MN80
> 死体発見→通りがかりが来る→その場退場まで丸々7ページも使うとは思わなかった
「警察だ……(キリッ」
のシーンとか初登場でもないのにあんなデカい絵でやる必要ねーだろうなあ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 22:49:15.05 ID:tyvGJJgIO
沢もよく通したな
一時期とはいえ週チャンWEBとかやったりしてるんだから、前回の短期から丸で成長してない那須よりももっといい漫画家いるだろうに
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 09:14:06.84 ID:H/ymM5Tt0
>>395でカズエを思い出した
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 11:44:01.16 ID:GURSkGLy0
>>397
言いたかないけど
あれか山口先生の弟子だからかな
直接なコネでなくても
なんとなくな雰囲気とかで優先されたのかもな

普通ならそんな事言わないし思わないけど
出来が出来だからなあ
あの陶酔コメントと
実力以外の要因を勘ぐられても仕方ないかと
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 12:03:29.12 ID:fyfksTyc0
貴由のアシやってた頃とは大幅に絵柄違えてるんだけどねぇ。
努力のアトは見受けられる。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 14:41:50.64 ID:RGz3xh050
ゴラクあたりのアホでも分かる読み易さ&ハッタリ100%な雑誌で修行して
メリハリってのを学べばどうだろナス先生。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 16:57:35.50 ID:GURSkGLy0
師匠の真似した陶酔コメントさえなければ
ここまで印象悪くないんだけどなあ

まあ面白くない事にはかわりは無いんだけどね
もうちょい読者を楽しませてほしいな
絵はある程度上手いんだし
雑だけどモメンタムの方がまだ勢いあって良く見える
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 19:06:27.77 ID:X8uSID9KO
つまらないはずのバキューン読んでなぜだか安心。
乳首立つって少年誌的にどうよ。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 23:19:47.66 ID:cLEi2hYK0
公僕ごときがピカレスク気取りでやたら銃チラつかせて粋がってるのがダサいし鼻につく
メキシコの警察に放り込んでやりたい
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 07:37:31.20 ID:87VtDiP20
さらし首にも触れてやれよ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 12:21:45.48 ID:mjAdNmhOO
さらし首は安心の馬鹿ばかしさで好きになりつつある
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 18:38:18.44 ID:jeoe9vmP0
何で真ん中の首が変わったの?
どんな首だったっけ?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:51:07.82 ID:eN5CJUnK0
>>407
デブ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:50:04.81 ID:d9JOTl2y0
>>406
安心の馬鹿馬鹿しさってなんか良いな。
爺が強かった事になぜかホッとしたり。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 22:30:49.73 ID:dbJ02H0V0
>>407
何かゲスゲス言う普通の人だった
特に取り柄なし
つかさらし首は一刀斎で持ってるようなもんだしなあ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 23:49:35.97 ID:dTmGuwfB0
>>409
わかるw
あの強さであのバカバカしさがいいよね
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 17:36:14.92 ID:ihOLh9z70
温泉に入ってた黒髪ロングの娘が異常に可愛かった。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 20:44:04.64 ID:YbVp0okO0
>>404
銃といえばはみどる!でトリガーに指をかけている絵とそうでない絵が使い分けられていたのは好印象だった
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 22:32:28.09 ID:2rqfE2Lz0
そんなことが好印象につながるもんなのか。
なんかあの有名な「そのキレイな顔をブチ抜いてやるぜ」のアレ以来
そこら辺の基準が厳しくなった感じがするぜ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 21:29:50.59 ID:NahXiOte0
今週のコイン
主人公:家の中でまごまごしてた
その兄:ピカレスクでデカダンでノワールだった(今回も)
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 21:47:12.89 ID:iCj0mjeg0
1996年 第47回新人まんが賞
奨励賞 「夜に舞え!!」 なすのぶひろ (23)
・構成、エピソード、絵柄に物足りなさを感じる。まだまだ勉強不足。(石山東吉)
・自分で作った世界に入り込んでいる。読む方はついていけない。(きくち正太)
・主人公の謎と浪人の事情が両方とも思わせぶりで焦点がぼけた。(小山田いく)
・絵45点、話45点、センス50点。レベルは高いが何か物足りない。(立原あゆみ)
・画力、コマ割り、構成ともそれなりのレベルだが「売り」が無い。(編集長)

ほとんど成長していないのでは…?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 22:34:19.88 ID:UeGityqJ0
15年も経ってるのか・・・
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 22:34:55.59 ID:8yHIfBjH0
来週は俺らにも予想できないくらい地味な展開になりそうな気がする
つーかこの作品の着地点自体そんな感じで終わりそうだな
今からでも遅くないから警察に踏み込まれたらあの売女がESP者の正体現わして
ポリス&チンピラブラザーズサイキックバトル路線に変更しろ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 01:57:14.12 ID:gy/+IjNf0
>>416
この選評、ほぼそのまま十字架とコインに当てはまるじゃねーか……
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 02:02:25.65 ID:MUZYmHwRO
コインは売りも特に無いし何がしたいのかよく判らんのよな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 02:16:34.02 ID:HiQ1JKR10
つーかもう38歳なのかよ…それであのレベルじゃ手の施しようがない
アシスタントって2・3年やるならともかく、長年やってもマイナスにしかならないな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 03:24:38.45 ID:eVjUyoAm0
同期でNJも奨励賞取ってるな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 11:14:03.29 ID:119Uf9qYO
そう思うとNJは流石に連載して単行本も出すだけあって成長はしてるんだなぁ。
那須は駄目だ。丸で成長していない。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 12:05:00.12 ID:/OImN3Hk0
「絵はプロレベル。話は漫画を馬鹿にしているとしか思えません」
って評価された人も正直あんま変わってないと思うけど、
絵がプロレベルなだけで食っていけてるな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 12:44:22.46 ID:jNaZ1YXh0
もういいよそれは
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 16:05:56.90 ID:GKQhdEEF0
そう評価された人がいまや看板の一角、
そう評価した人がいまは本誌から退場とか、皮肉なもんだよね。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 16:07:02.10 ID:XlDgPmSv0
そういうのもいいから
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 16:09:22.57 ID:KkikuDM30
コインは1話目は結構練られていたと思う。
けど3話目の今回はトリックの類もないし、新キャラの仲間は一体なんなんだろう?
主人公の横で飯食ってるだけ、もしかして仲間を装って刑事(主人公の兄)に通報してたとか?

何にせよ、青年漫画でよかったんじゃないですかね
少年漫画を期待して週刊少年チャンピオンを買う訳だからこっちは
自分には分かりにく過ぎたです
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 17:36:15.06 ID:5Uri70c20
コメントが面白いなコイン
だんだん素が出始めてる
頑張って師匠みたいなかっこいいコメントしてたのにな
風景だの高みだの
どうせやるなら最後までやれよ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 18:04:51.02 ID:6waMyDZxO
十字架とコインを見てるとこの作者は何ていうか良くも悪くも「ああ、この常識人なんだな」って印象を持ったな。上手く言えないけど
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 18:06:59.74 ID:tjnNLstf0
ホントに上手く言えてない
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 18:14:36.25 ID:6waMyDZxO
>>430
「この常識人じゃなく」て「この人常識人なんだな」の打ち間違いだった
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:31:07.28 ID:EtpTeOwd0
常識があるならもう少し読みやすくしてほしい
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:47:51.29 ID:D4hZtcpS0
一般人でも思いつきそうな常識的アイデアやストーリーしか
思いつかない作者だって言いたいんじゃないかな、>>430

那須はプロらしさやエンターテイメント性がまったくないんだよなあ
学漫の会誌に載ってそうな素人臭さというか、読者を楽しませる気がゼロというか
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 03:21:40.74 ID:qw5dbcOo0
那須は自分のコメントや漫画に酔ってるだけみたいな
師匠のほうは全然そんな感じに見えないんだけどなあ・・・
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 08:37:03.65 ID:odLK3COe0
師匠もむかしはあんなだったぞ。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 09:34:47.34 ID:j4GiZZg+0
>>436
異能で面白い漫画を描く作家は普通じゃないコメントを書く事があるけど
普通じゃないコメントを書いたからと言ってそれだけで面白い漫画が描けるかと問われれば・・・
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 09:36:06.03 ID:qw5dbcOo0
いや、師匠は酔ってるというより漫画と併せて読むと素があれみたいに見えるというか
まあ要は漫画が面白ければ作者の性格とかなんでもいいんだけどね
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 21:18:31.35 ID:n3kKstrO0
サイバー桃太郎とかガランとか覚悟とか
あの手のコメントでも釣り合わないくらい漫画がブッ飛んでたからなあ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:29:30.04 ID:FXf/94Xl0
那須叩かれすぎだろww
いやわかるけどね。叩きたくなるのも
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:02:07.20 ID:yElUQOMV0
数人がしつこくやってるだけだと思うけどね
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:20:03.49 ID:ohfOsvTA0
数人と看破できるエスパーさん来たな……
本当に純粋につまらないからみんなから叩かれてるんだよ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:33:04.40 ID:1c1nKtcp0
TDN数人ですってえ〜〜!?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:52:28.35 ID:sVsGtrDj0
前作のバニシングのときは、つまんねーしw美鳥のパクリだしwwって感じだったのが
今回はコメントも含めて、読者をイラッとさせるつまらなさなんだよなあ
そのせいで、どうせコネで載ったんだろ感も倍増しちゃってるし…
ところで短期って全4話なのかなあ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:56:52.77 ID:OX23QWhk0
この間伸びっぷりだったら8話ぐらい軽く生きそう
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:57:02.62 ID:m3Njhztb0
つまらないマンガはそもそも相手にもされない
実際、面白いとは思わないから自分はコメ含めて読んでないが、
叩いてる人をみると過去からの経緯で叩いてるっぽいな
それを粘着と呼ぶわけだが
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:00:42.46 ID:XGD1xwOv0
そりゃ順序が逆だ
今載ってる漫画があまりにもひどいっていう話がまずあって
こんな漫画を描いてるこいつはいったいどういうやつなんだ
っていうことで過去の経緯が出てきてるんだよ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:14:20.53 ID:FnxiHIOO0
そんなもん探ってる時点で粘着質な人間だわw

まあここは所詮2ch
好きにすればいいさ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:35:30.62 ID:4BSee6gz0
まあ事実としては あれを面白いと言ってるやつはいないってことだけだ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:52:30.71 ID:QenRAkKR0
オレの場合はコイン読んでまず凄くつまらないと思った
どこかで見た絵だと思ったらバニシングツインとかの人だった
全然成長してないどころか酷くなってるような・・・で、コメント見たらあれだし
叩かれても仕方ないな・・・ってのが感想
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 01:07:13.70 ID:JCt6iW0Z0
ていうか萌え要素があった分
バニシングのほうがマシだったような気がする

腕とかで血管がピクピクしてるような絵柄はワカ先生の影響だろうかねぇ。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 01:57:24.11 ID:scmgj0gQ0
>>448
とりあえず粘着って言いたいだけだろ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 03:48:28.26 ID:tYLYca1B0
「コインと十字架」の第3話は、読んでみたら意外性があって、存外面白かった。
弟よりも兄の方が良い奴なんじゃないかって気がしてきて…。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 06:16:47.72 ID:ZDeSDD7SO
>>424

偉そうにイカちゃん馬鹿にした米原のほうが左遷都落ちしてやがんの
ザマァだわwwww
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 11:30:27.34 ID:412bskijO
もはや間違った情報だけが流布されてて救いようの無い状況だな

ネットの書き込み鵜呑みにしないで自分でソースを集めたらどうだ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 11:41:10.63 ID:QVbcm1yL0
>>424
ストーリーはいつも出落ち(序盤は勢いがあるが中盤以降gdgd)
絵は濃ゆすぎて読みにくいことこの上ありません。
 ↑
これがヨネコ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 18:50:43.01 ID:ZDeSDD7SO
じゃあ>>424は誰のコメ?
ナンバの小沢?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 19:20:47.45 ID:QVbcm1yL0
なんか誤解があったようだスマン。 「>>424がヨネコのコメント」で合ってる。>>457

>>456は漏れが勝手に、「ヨネコの漫画」を評してみただけ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 20:34:35.38 ID:oVWAGRZE0
>>424はイカ娘に対する評じゃなくて投稿作の「羽根憑き」の評
さらにいうとヨネコ以外もかなり辛口の評価だった
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 22:04:13.76 ID:9lvuKkRf0
あの評価は別に言ってる事間違っちゃいないだろ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 22:23:48.67 ID:e7s0eMBz0
作者の安部ちゃんも失敗作だったと認めているしな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:24:03.74 ID:j1fbODbgO
羽根憑きについては浜岡御大が才能を見抜いてたな
それでも誉めてるとは言い難かったし
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:37:20.28 ID:vhJj9HmS0
>>460
まあそうだけど
言い方ってもんもあるし
厳しいのとは何か違う感じだし
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:58:49.41 ID:G4996xkX0
まんがをバカにしているかどうか この論争は羽根憑きが掲載されるまでまで終わらないと思うんだわ
シュレーディンガーの投稿作ですよ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:32:16.85 ID:tZWkSI3v0
>>464
>>458なんだけど、ヨネコ茶化したレスをしておいて言うのもちょっと面映いのだけども
羽根憑きは掲載しちゃいけないレベルであることも確か。 まぁ昔の話だし安部たんはそれを糧に成長したし結果オーライ?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 06:38:17.35 ID:DYRYvRwg0
コインは本当に徹頭徹尾読者置いてきぼりだったな……
ニッヒ〜ル☆な連中がのったらくったら漫然とやりとりするだけ
兄弟の幼い頃の別離と母親そっくりの女が死ぬまで一話に収められただろこれ
担当は何も言わなかったのかよ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 11:59:17.00 ID:iuB0G9dA0
覚悟の時代から読み切り載っけてはダメって人だったし…
ああいう青臭いコメントって山口貴由レベルの漫画家なら熱い発言になるけど
ナスレベルじゃただ痛いだけだよな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 14:29:13.82 ID:7GWabsX10
何の盛り上がりもないどころか、話が進むごとに盛り下がるだけの4話だったな…
描くほうも描くほうだが、むしろ掲載OKの判断した編集の神経を疑うわ
上手い下手以前に、少しでも読者を喜ばせたい、楽しませたいっていう真摯な姿勢が無さ過ぎる
山口貴由も、弟子の不始末なんだから載る前に止めさせとけっつの
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 16:41:30.43 ID:5b2nDaD10
コインの中途半端感が凄いな
話が途中だろあれじゃ
オチてないし始まってもいないな
なんだこりゃ
自己満足だけのコメントと良い
客舐めてるな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 18:30:57.02 ID:VVR+5uQD0
コインは橘いずみの曲からタイトルや詞をパクったり
話の流れは地雷震からパクったりで…(´・ω・`)
絵は上手いとは思うけど話の作り方がパクってもこれだから酷いよ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 18:51:46.06 ID:ftBI3d0NI
那須は山口の弟子っていうか同級生かなんかじゃなかったか
そっちは細倉だっけ?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:37:22.26 ID:Ph6mcmtr0
コインは今週の話が2話までにやれれば良かったと思う
そんで3話、4話でまとめてくれれば評価できた

2、3話でグダグダやって4話目でこのブッ放しエンドは酷い
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:55:56.25 ID:Sn4Whs1s0
IKa作品みたいな漫画が
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:47:05.75 ID:PuXMtByJ0
もうましののの話しようぜ
室井さんかわいい
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:25:23.96 ID:CmOKOM+y0
八谷美幸は個人的に化けた
仮に連載勝ち取ったとして今週くらいのバカレベルを維持出来るかな
何やら次週で終わる聞いたが
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:57:15.67 ID:HnNqFM74O
ましののは馬鹿馬鹿しくて面白いw
誌面に隙があまりないから食い込むのは厳しいかもしれんけど短期から昇格しても個人的には歓迎
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 05:45:28.25 ID:b5yKPm2H0
さらし首はこのままフェードアウトしちゃうのかな
羽生えたおっさんとかツボだった
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 10:23:01.36 ID:0nKlQkz40
「十字架とコイン」のラスト話には、意外性の連続に、感動すらした。
那須信弘の才能は、あなどれない。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 12:33:25.73 ID:CM3l25XU0
>>416
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 06:20:44.68 ID:WLgATeKA0
ましののは女性作家にしかない発想がよく描けてて面白い
バブー液やらのセンスもいい
短期らしいがまた連載して欲しいな

さらし首は真ん中が替わったのは何だったんだって感じだが
才能はあると思うのでもっと引き出し作れるネタでまた描いて欲しい

コインは3話目から切ってたがこの早さは少し驚いた
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 21:06:29.40 ID:qjEI6SM60
浦安WEBで連載されてた漫画のうち人気あったやつが本誌に来ると思ってたが音沙汰ないな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 02:07:34.11 ID:vRWJLsIK0
ましののは良い意味での素人臭さがあるな
さらし首も再開後はそこそこ面白かった

コインは意味不明だった
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 02:47:42.28 ID:A7NuSFym0
ヤマ無し、オチ無し、意味無し
まさにコインこそ真のやおい漫画
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 15:11:39.53 ID:fcO5OBRn0
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:55:47.34 ID:t8BjOcAh0
>>481
バレスレ情報だとドラゴンスワロウ短期で来るみたい
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 01:35:45.69 ID:v7XNwr5v0
>>485
まじで? 楽しみだわ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 08:17:28.48 ID:ut4Xq/7x0
速攻で消されたからもう確認できないけどツイッターチャンピオンアカウントの呟き

藤沢始発乗れた。席空いてる。
皆早めに出掛けたのか、自宅待機なのか?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 12:39:56.42 ID:0inVRL5O0
>>483
那須信弘の「十字架とコイン」はそこまで悪くなかったよ。
特に、最終話の諸行無常ぶりと因果のもつれの描写は凄かった。
少年漫画としては内容が暗かったし、尻切れトンボで、説明不足のストーリーだったけど、
あそこまで救いのない内容だと、逆に、読んでいて、やすらぎすら感じた。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 16:49:30.03 ID:Vy7HNNcH0
ドラゴンスワロウはガセだったが王様日記は本当だった
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 05:59:38.60 ID:WOcIF04D0
中村ゆきひろの「うれいの日常」は、わりと面白いな。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 14:46:38.06 ID:1N5tgRa0O
サブリミネイター?は、タイトルとデザインこそオサレっぽいが、中身はシンプルなチャンピオン漫画していたのがよかった

コインやファランクスみたいな王道とみせかけた説教マンガの逆パターンといえるかもしれない
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:38:06.17 ID:yLLd/i1f0
うれいはくにねちゃんの健康的なふとももがいいと思いましたまる
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:43:14.34 ID:xqYDBIU20
今回の読み切りはキガタやってる横でやってられない気がするw
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 03:30:47.92 ID:/YKLncUj0
最近の読み切りや新人さんの作品は死神とか死人系のお話が多い気がする
身近にありながら非日常ってのは確かにドラマにしやすいだろうと思うけど安直すぎないか?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 19:18:57.59 ID:OHgmJL/6O
いいんじゃないンすかね
今週も悪くなかったよ、ただ勢いだけな漫画だたのが残念

ジョジョっぽさを少し感じた
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:00:36.56 ID:EXAkfq170
新人さん
ちょっとゾンビ屋ぽかった(カウボーイっぽいやつ)

こういうオーソドックスなの描いてる人ほど
次載ったときどんなの描いてくるか楽しみだなぁ

うれい先週つまんなかったけど、今週くにねちゃんが出てすごく良くなった

ましのの最終回なのに普段通り


バイトのやつは内輪すぎてよくわからなかった
497☆´ω`☆ゲヘヘ:2011/03/19(土) 17:00:58.73 ID:9wqDZIxe0
あれ
498☆´ω`☆ゲヘヘ:2011/03/19(土) 17:01:39.75 ID:9wqDZIxe0
さっきばくったがいいとするか。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:15:09.86 ID:VXP2hAIm0
ましののは全体的に良かった。あのくらい軸がぶれなきゃいい
寂滅屋はまたしても死神モノだったけど展開の隠し方が上手だからこれからに期待したい
うれいは空気
バイトは・・・ネット派生ネタが無理。どうでもいいけど電脳日記よりギャル番ゲーマーマリーのほうが好きだわ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:44:44.23 ID:FYykLw910
それは・・・すごく少数派だと思うぜ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 14:39:20.39 ID:/VrMu2OcO
俺もつなのがまだいいな
つうかデジコまたやらんかな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 23:58:59.06 ID:DydZ3Gn50
ジャム王子時代のも面白かった
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 05:12:57.07 ID:T4MJHxvh0
王様日記はウサギみたいなのが出てきて、愛らしかった。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 13:03:22.09 ID:nc4g7qF00
    r‐、  r‐、
    {  l 。 l  }
     Y iWi /
.    〕 .ヒヨ 〔
   Y´ 0 o 0 `Y
.   l <≡=≡>l
    `>――<´
.   U_]⌒⌒[_U
    `ーtーlー+ー´
     ヽメノっ
      U

505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 23:55:52.39 ID:tPjBznPu0
ありがとウサギやめろ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 13:00:57.92 ID:4twgBJEA0
あれ? うれいの日常って今週載るはずじゃなかったっけ?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 13:40:00.02 ID:UKc6NsHrO
不定期新連載
まあ、みつどもえの代原だから仕方なし
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 19:11:39.09 ID:UAFWpNnqO
今週の王様日記はかなり訴えるモノがあったな、子供に読ませるべき漫画だわこれは
伊達に教育系の漫画描いてただけの事はある
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 13:18:47.75 ID:FO4MZ0uxO
王様日記面白かった。
シバって、インド系なのかなあ。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 20:29:52.71 ID:4carYIgl0
>>508
伊達に描いてちゃ駄目だろ

メッセージがはっきりしてるってのは読んでて安心するな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 04:38:27.74 ID:CU6gTHGb0
大賞採ったカゼノコ読んで見た、やはりいいね
期待せざるを得ないよこれは

余談だがとろける鉄工所に興味沸いたw
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 17:09:00.81 ID:SSU8LVIu0
王様日記
絵も嫌いじゃないし話もよく纏まっていて台詞も面白い
でも何か足りねえんだよなあ…
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 01:50:45.95 ID:UWWaJI2BO
内容が道徳的過ぎるというか…
小学生が読むにはいいんだろうが、毎週こんなのやってもチャンピオンじゃ人気出なさそう
ヒロインがダッチワイフみたいな顔してんのが悲しい
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 07:07:28.28 ID:OsOepF3n0
内容よりもむしろ、画面がごちゃごちゃしすぎてて、
どこを集中的に見せたいのか、分かりづらい感じがしてて、
すごい読みづらい

ドラゴンスワロウの人もそういう傾向があるけど、
あちらの方がまだコマの使い方が上手い
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 13:56:47.45 ID:O3VinhYx0
この絵柄だと内容をオサレ系にしたらIKKIあたりで人気出ると思う
でもこのまっすぐなストーリーも嫌いじゃないから
とにかくこの短期連載最後まで頑張ってねって感じ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 14:58:38.96 ID:0Ap/mCDu0
伝えたい事ははっきりしていて分かりやすいんだけどね
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 17:16:32.91 ID:UWWaJI2BO
「それだけ」なんだよなあ…
見たいのは「それ以上の何か」なんだけど
今んトコ突き抜けてんのが絵だけなんだよな…
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 03:16:21.76 ID:DdgLVfcm0
王様日記…切り抜こうか迷うな
案外単行本になりそうな気もするし
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 03:23:15.15 ID:x67uHSa50
さしあたり子供向け漫画としては十分だが
チャンピオン読者にとって物足りない要素と言ったら何だろう

不良バトルか? 萌えか? あるいはモツか!?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 03:29:12.47 ID:xQ0Fq3YQ0
こういうファンタジー風味な作品は貴重
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 03:51:31.72 ID:Otg+ERXqO
金縛ベイベーといいカズエといいコレといい
賞で高評価取った作品は何故連載するとヘタるんだろうなあ…
速攻で引き出し少ないのバレてる印象が強い
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 08:35:35.29 ID:9RixgQcnO
チャンピオンが大賞者作品をあまり引っ張らないで成功してるのはソコにあるのかもな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 09:33:28.14 ID:Zaso3pXC0
それって成功なんだろうか…
一発でかいのが欲しいよ…
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 09:55:03.77 ID:dHJNd/4+0
所詮、新人賞でわかるのは読み切り作成能力の高さだけだからな
最大風速が凄いからって常に暴風になれる人かどうかは
連載させてみないとわからんだろ。

実際、あとあと売れた人って入賞時は佳作とかのほうが多いんだよなー
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 11:31:56.58 ID:Otg+ERXqO
デカイ賞取ったがパッとしなかった人達って
一話でやった事と同じ事を延々繰り返して飽きられる事多いよな
王様日記も何週同じ事やってんだよ…って感じで辛い
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 12:43:40.61 ID:EvcSQDE30
>>524
新人マンガ賞だと…

楠みちはる、とり・みき、小山田いく、富沢ひとし、川島よしお、松島幸太朗、緋采俊樹、
施川ユウキ、平川哲弘、梅田阿比なんかが佳作
古谷野孝雄、瀬口たかひろ、沼田純、佐渡川準、マツリセイシロウ、桜井のりお、
佐藤健悦、安部真弘なんかが奨励賞(特別含む)か

でも入選・準入選でも、神矢みのる、貞本義行、鬼頭莫宏、樋田和彦、小沢としお、
伯林、佐藤タカヒロと、そんなに悪くはないような

そもそも佳作・奨励賞の方が受賞者はずっと多いわけだし
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 12:51:16.43 ID:EvcSQDE30
あ、カズエと王様は月例での入選か

んー、最近の月例が甘くなってるのかね?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 13:37:07.09 ID:x67uHSa50
マンガ業界の事情はよく知らないけど、
新人のための賞が過剰すぎやしないか?
チャンスが広範に与えられるのは良いが、
一ヶ月単位で新人が量産されて、
次々とイス取りゲームへ投入されて行くというのは
なんとも過酷というか壮絶というか・・・
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 19:04:33.88 ID:Zaso3pXC0
聞いた話だとジャンプだけでも持ち込み年間約3000人+各月賞応募数+年二回の手塚赤塚賞数(各数百づつ位?)だからなー

mixiの漫画家志望者コミュだけで数万人、それでも一作でも書き上げるのは極僅か

書いてて訳わからなくなってくるよ…
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 20:46:09.84 ID:AkmKRY2M0
チャンピオンはまだ賞に引っかかった奴がデビューしていく過程が分かりやすいが
他誌ではあまりに人が多いから賞なしで上がってくるなんて事例もでてくる
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 21:02:12.02 ID:xQ0Fq3YQ0
出版不況の側面もあるから連載枠拡大とかにはどこも踏み込めないしな
チャンピオンに限らず各出版社にはこれからも踏ん張って欲しい
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 22:49:50.07 ID:xaR0x3x50
       / ̄ ̄\
     /  ヽ、_  \
    (●)(● )   |   いっそ俺も出してくれよ
    (__人__)     |
    (          |
.    {          |
    ⊂ ヽ∩     く
     | '、_ \ /  )
     |  |_\  “ ./
     ヽ、 __\_/

533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 04:41:48.99 ID:PH6046ZQ0
鈴木央が読切で来たが、ラブコメか。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 04:46:32.35 ID:q8zGr1zT0
mjd?

ジャンプデビュー → サンデーでもそれなり連載 → チャンピオン読みきりって何かすげーな。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 05:39:29.05 ID:jPGPHdS1O
次はマガジン狙うのかな

四誌制覇が流行るのか!?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 06:50:07.65 ID:T9qpmmQS0
鈴木央の読み切りは、近親相姦なのか寝取られなのか、
次週どっちへ進むのか気になって、昼も眠れません
537 【東電 70.6 %】 :2011/04/14(木) 09:29:39.95 ID:T37xosXA0
鈴木央はウルジャンの読み切りで
女子中学生のオ●ニーシーン描いてて
すげー!と思ったな。
割とチャンピオン向きな気がする。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 10:48:28.98 ID:jPGPHdS1O
と、マガジン系列にも既に掲載してたのか

渡りの漫画家増えたなあ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 14:08:09.77 ID:0BU3piD80
やっぱクオリティたけーと思った>姉萌え漫画
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 16:45:05.92 ID:nIRC2KR1O
養子同士でも近親相姦になるのか?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 17:18:20.84 ID:YaGouxqJO
鈴木央いいな、チャンピオンで連載して欲しいわ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 17:28:05.86 ID:JscYJzDuO
久々にばっちょの作品読めて嬉しい
作画は相変わらず繊細で綺麗だし話もテンポよく面白かったよ
来週も楽しみ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 20:54:43.32 ID:BfnKMwre0
次回は土門兄妹の話になるんじゃないだろうか
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 00:02:14.90 ID:9CfrUNW10
ばっちょもミラクルジャンプで地震関連の話描いてるときに実家の福島があれだから大変だろうに・・・
短編集とか出したら今回の話載るかな。ウルジャンの読みきりとあわせて読みたい
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 00:14:19.78 ID:q2Wqgfx2O
イナズマイレブンがウケてるし、この人ならそういう路線のサッカー漫画イケるんじゃないか
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 00:22:04.84 ID:ITtzNYZL0
ゴールディンは毎週このレベルの絵が出てくるなら凄い。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 05:33:13.83 ID:K+UitgN30
でもゴールディン、1週読み切りなんでしょう?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 09:36:30.40 ID:mxLbjED80
ゴールフィンはキチガイホラー漫画 妙な味が癖になる
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 10:41:10.59 ID:0RPvRPDt0
ゴールディンはマウスが奇形になった時点でドン引きした。
放射能が恐れられてる時節に何を描いてるんだって、読んでて怖かった。

鈴木央氏のは絵が古いというか全体的に暗めというか、
ちょっとどーかと思った。 正直読む気にすら、ならなかった。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 12:50:01.46 ID:bmknC1g2O
14歳のチキンジョージ的な恐怖を感じたぜゴールディン

最近マッドな作品無かったからいい補給になった
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 06:08:48.65 ID:AeOha9Lt0
もうばっちょでも絵が古いとか言われちゃうのか……おっそろしいな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 09:36:05.12 ID:dI6H6YiP0
いやライパクの時点で古かったからあいつ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 20:10:12.62 ID:1+xWgUFAO
古い古くないというよりばっちょ絵は好き嫌い分かれると思う
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 21:30:11.26 ID:YahHGBKtO
古より意外にチャンピオンに合うもんだな、て思考が勝った
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 22:51:38.13 ID:hruJticP0
ナヲちゃんいじめたい
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 22:53:25.97 ID:S94YHysU0
ナヲは被虐心をそそるキャラ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 00:27:05.26 ID:W8IkZOzN0
>554
むしろ週刊少年誌だと、ジャンプだと浮きすぎ、サンデーにも違和感で、チャンピオンは
一番合ってる気がする。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 12:57:42.68 ID:gSv+sdFgO
やっぱりましのの面白いな
連載に耐えれるなら連載化して欲しい
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 16:06:24.30 ID:ny6yzSrx0
王様日記の地文字のコマがジョジョっぽくてワロタ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 20:56:49.07 ID:YtQ632UC0
週刊連載になってバトルものになってしまうよりも、月刊ペースで楽しく読みたい>はじめてじゃない風呂上がり
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 16:48:23.88 ID:bzdOM0100
ばっちょはビジネスジャンプでの連載があると聞いたからすぐにチャンピオン連載は厳しいかも
しかし王様日記、ましのの、りびんぐでっどが連載枠を掛けた熾烈なサバイバルが続くな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 17:30:10.64 ID:BzZG2M7K0
熾烈なサバイバルはいいとして


Web組の立場が無いな…
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 00:32:26.30 ID:JzVxN2Bm0
姉弟は良かったな。
あのまま連載はありえないだろうし、あの兄弟の続きが読みたいとも思わないが、
あれぐらいみせるテを持ってる作者なら、連載向けに別なシチュも用意できるだろう。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 13:29:28.23 ID:/GJvlal00
キザクラショウの使い勝手さは異常
あとバイトなうの人はこんなにつまらんとは思わなかった・・・
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 14:16:13.48 ID:pciO/uQG0
つなはゲーム記事の漫画でこそ光る
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 15:09:40.85 ID:S439wJZh0
ていうかほぼモリソン人気だったなあれは。
作者サイドもそこは理解してるようだが
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 19:33:05.13 ID:MU6Jh8AO0
バイトなうは、主人公があまりにも魅力薄なのと、
twitterという設定を何ら活かせなかったのが
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 17:31:52.78 ID:J/0nP16oO
>>561
三つとも切りたくねえ漫画だな
最近チャンピオンらしからずスポーツ漫画多いからしばらく削ってほしい気もする
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 19:50:39.36 ID:Xw1wuL5I0
らしからずというか、意識的に増やしてるんでしょ
ある程度以上の水準だと安定した人気が出るし
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 03:33:40.74 ID:TlqYEqId0
>>538
サンデーで5年間連載していて、良い思い出など何一つありません。
・・・・と捨て台詞吐いてわざわざペンネームまで変えて他誌に移っておきながら。

自分は作画特化、原作にはその分野では著名な人物2名と云う体制を敷いてもらったのに
泣かず飛ばずで結局出戻りした恥ずかしい人も居るけどな。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 18:15:57.96 ID:3TNNMk6qO
>>569
でもチャンピオンですよ
子供に読ませるのはやはり心配ですよ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 19:10:43.21 ID:iWxOIhZJ0
心配ならご自身でチェックして、問題ありそうなページを切り離してみては如何ですか、奥さん?
切り離したページをどうするかは、アナタにお任せということで
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 19:16:22.26 ID:Dc03m7t00
>>571
結局古いしがらみにとらわれてるのは古い読者だということ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 09:12:31.37 ID:RePartORO
>>571
うわぁ・・・w
571は自分が子供の頃、
自分が読む漫画をパパママに決めてもらってたの?w
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 12:25:18.12 ID:jhsAFus0O
ネタにはネタで頼むよ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 16:57:13.27 ID:YLA6ZjEv0
ましののはバカバカしすぎて面白いな
ネタ的にはたいした事やってないんだけど演出で面白くなってる

なかなかできる新人見つけたな編集部
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 02:19:18.11 ID:C75qKqDU0
八谷美幸の新人まんが賞時の作品「ぱんちゅー」が読みたい
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 03:13:20.07 ID:CACwHxhn0
そのうち「ましのの」にリメイク転用されやしないかな
まさか第一話の原話がソレってことは、流石にないか…
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 12:12:45.32 ID:tGsUBbsM0
FAキター!!ついにチャンピオンの印税率が判明です

元チャンピオン人気作家・松山せいじ氏のツイッターより

seijimatsuyama
2011.04.29 00:28
そう言えば、エイケンの1巻が出たばかりの頃は、新人の印税は8%と言われて、
増刷すれば、10%に引き上げるよ!、、、との事でした。 via web


ジャンプ、マガジンなら新人でも10%なのに。8%は酷い。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 13:49:10.38 ID:1rhxqfsK0
松山先生は特に悪い感情でツイートしてるわけじゃなさそうなんだが…
かってにコピペして先生の迷惑になるかもって思わないのかねー
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 15:38:09.85 ID:gj04xPid0
アニメ・マンガ業界板でずっと粘着してるやつだろ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 15:50:56.52 ID:tG9lLsqq0
1万部刷って増刷もかからんような奴にやる印税は8%で十分だってことか。
まぁ実際、2巻出るようなレベルまで行けば増刷ぐらいすぐだろうから
ジャンプとかで相手にされなかった新人を可能な限りすくい上げるという
セーフティーネット(違としては丁度良い数字なんじゃないかねー。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 16:04:04.58 ID:xuCBxVRU0
チャンピオンの新人からしてみれば、印税のパーセンテージよりも、
むしろ発行部数の少なさの方が大問題だと思うが
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 17:52:11.48 ID:PicNLqHy0
チャンピオンの新人まんが賞スレで暴れてた連中か
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 23:01:42.00 ID:TxWf24dQ0
連中ってか一人だ かわいそうな人なんだよ そっとしといてあげて
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 14:57:57.14 ID:OUqUlZicI
ましののはギャグセンスがいいんだろうな
作者は普段からエロいギャグの妄想とかやってそう

なにより連載しても潰れなさそうな安心感がある
キザクラショウとか自分は好きなんだが本格連載したらすぐ潰れそうで怖い
作者のメンタル的にも丈夫そうなので、連載してほしいんだが???
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 02:32:21.24 ID:XtDisQgU0
本業OLだそうだし、まず会社を辞めてくれんことには
正式連載は厳しかろう。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 04:43:37.76 ID:4cC6TziE0
>>586
キザクラの作者、というか西森は結構メンタル強そうだと思うけどなあ
メンタルに弱い人は、ああいう同じ方向性のネタを使い続けることはしないと思う
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 12:53:31.19 ID:g4fXS1wx0
>>587
え、ましのの作者OLなの?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 18:54:51.53 ID:99ctP1bs0
>>587
SBJに対抗してSOBクルー?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 07:43:21.42 ID:F6I4D5cII
色んな経歴漫画家の巣窟だね。パネェ…
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 13:52:18.79 ID:q7/izprL0
で魚屋でバイトですね、わかります
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 20:03:01.53 ID:Ig4PKdDv0
王様日記読み直したらたつのりの菊門で吹いた
集中線でアナル強調とかずるいよ…
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 06:55:24.23 ID:HvzrPfldI
あなる好きなんじゃね?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 10:16:20.71 ID:0gCzR0MMO
俺もアナルは好きだ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 10:57:38.41 ID:PI5bY3BNI
あの一点集中に縮こまっている慎ましさが可愛いよね
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 02:43:52.05 ID:tirKQfLP0
バイトなうは本当につまらなかった。
主人公&その彼女と、おっぱい&モリソンの、どっちのコンビが主役なのかわからん感じも
不安になったし。
ゲーム紹介は好きだったんだが……。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 06:57:26.80 ID:obh5xXCI0
バイトなうは、あいつを主人公にした時点で既に失敗作だったと思う
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 07:17:52.49 ID:eUqYb7cb0
あの主人公で
ネットで人気が出るわけがない
世間の人気の方は知らん
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 21:02:37.76 ID:hkfHm9Mw0
謎かけやってるうれいもそうなんだけどこんな誰得企画やるくらいなら
Web組だせよと
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 21:11:42.82 ID:CH4B4I2m0
面白ければ載せる雑誌 って思ってたんだけど
結構コネとかあるのかな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 21:15:38.62 ID:F7fTs4Yz0
植物娘とドラゴンスワロウやってくれ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 21:48:28.67 ID:C5DQPmIf0
>>601面白い作品自体が来ないんじゃね?
コネはどこの雑誌でもそりゃあるでしょうよ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 22:49:13.54 ID:tirKQfLP0
コネを感じたのは十字架とナントカくらいかな……
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 00:57:41.37 ID:vImdVg7k0
>>600
Web組とはなんだったのか、という感じだよね
生物部とかショタとか植物とかに本誌で描いてほしいわ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 02:19:00.61 ID:bCnjTlfU0
ショタがパッと思いつかんな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 08:03:17.75 ID:pKkyMOU+0
真々田さんとドラゴンスワロウ読みたいなー
期間内はアンケにも書いてたし、イイネ!も毎回押してたのに

で、ショタって何だっけ?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 08:47:48.63 ID:I2M6tdbI0
哲弘だろ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 09:06:38.89 ID:vImdVg7k0
わかりにくくてすんません
ショタは哲弘のひよりびよりのことです

Web企画はあまり反響が無かったのかなぁ
反響が無かったとしても編集部の企画の問題で漫画の出来の問題じゃないと思うんだけど
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 01:15:24.97 ID:E1LYxanM0
web組というか、あんなのはただの埋め合わせでしょ
本誌の読切と何ら特別に変わったところはない
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/12(木) 23:56:38.89 ID:CH5XLunN0
ましののは今回微妙だったわ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/13(金) 00:34:50.91 ID:zG9MAVld0
女体盛りトランプはギャンブルフィッシュで散々見せられたのでいまいちインパクトに欠ける
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/13(金) 00:42:22.59 ID:ExFoScxkO
いや美華さんがやるのと室井さんがやるのじゃ、はみどるのパンチラとみつどもえのパンチラくらいありがたみが違うだろ

まあ最近室井さんは剥ぎ取られ係になってきたけど
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/13(金) 01:02:16.69 ID:UpNfU3LL0
ましのので抜けない
はみどるはギリ抜ける
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/13(金) 01:32:41.74 ID:ExFoScxkO
ましののハシラのお便り募集が厄い
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/13(金) 04:12:57.23 ID:T84bV+OlO
ましのの愛されてるなw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/13(金) 05:07:14.21 ID:e/u4O8BV0
哲弘とかああいうの読んでた奴が反応してるだけだろ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/13(金) 10:19:37.37 ID:R6IdpNNP0
>>614ましののは下ネタギャグ漫画としか認識してなかったw

お色気枠・・・なのか?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/13(金) 14:02:11.18 ID:Yuqzuq+60
>>617
のりお信者乙www油断してたら指定席をとられちゃいましたねええええええええwww
ましののとりびんぐでっどが来ちゃったから、もうお払い箱っすよw残念www
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/13(金) 14:02:53.45 ID:RSGSumYS0
ヒロインのノーパン幹竹割りは意外といける
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/13(金) 14:56:42.79 ID:c1JBSuiv0
>>619
お前は何と戦っているんだ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/13(金) 17:25:11.87 ID:5it3hs9W0
こんなところでけんかするなし

俺らの哲弘先生だってネットじゃ人気
実際打ち切りだったわけだから、別にここで多少愛されていようが
あんま関係ないんだろうけどな!
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/13(金) 17:38:53.47 ID:zCO4+kjVO
むっ、何やら荒れてるな
てつひろのは絵が苦手なんだよなあ


王様日記の森田は新たなストーリー練って面白い作品つくっていつか連載して欲しいもんだな
現行作品を連載化はどうだろうな、本人も八話完結を念頭においての作品にみえる
この絵と話しは好きだな


さとやビサチと女作家ばかり目立ってるから頑張って欲しいねえ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 01:17:08.75 ID:zSBvRNyy0
りびんぐでっど
のゾンビの服はどうなってるんだw何故斬れるww
あの状態で横から見たらエロゲでおなじみ子宮の断面図が・・・!
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 20:01:10.07 ID:qiFZsAgj0
>>624洋服も切れてるから場合によっちゃToloveる的シチュに見えなくもないね
パンティーはどうなったんだろ?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 20:19:14.35 ID:boe6Dyow0
ぞんび漫画は集中連載ということですが、数回連載したら終わるんですか?
表紙は#1だったんですが、過去にも連載されていたようで。
服を着ているのに体が割れると服も切れるあたりはすごいですね。絵も内容もかなり狙っている感じです。

チャンピオンでは終了と再開を繰り返して連載するか同じ作品では2度と戻ってこないか決まるんですか?
個人的には配信で見たましののとかいうのと何とかうれいというのがものすごくきつかったですね。
また今回載ってましたが、鼻くそについた鼻毛みたいな感じです。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 20:39:02.03 ID:l9Ore88dP
ぞんびとましののが連載決定してみつどもえが復活すれば俺に良し
628 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/14(土) 22:55:39.68 ID:bFQv7bvcI
うれいの日常がみつどもえの代原枠だから大丈夫
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 23:18:09.29 ID:NavstJPe0
うれいはしばらく連載続けるのかな
日常系?謎かけ?と思ったら今週でお前女だったのかシチュとか何をメインに描かせたいんだろう
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 23:18:13.22 ID:2WYX3+q20
まあそのみつどもえが3回短期(4週くらい×3回)でやって
4回目の短期連載からやっと正式連載扱いになったという例もあるからな
631 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/14(土) 23:39:00.07 ID:YcNJ+0K60
>>629
>何をメインに描かせたいんだろう

みつどもえの穴埋めに急きょ起用されたんだろうから、作者も編集も
じっくり考えてる時間は無かったんだと思う
632 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/15(日) 06:35:05.36 ID:CIy2Lxjz0
うれいも嫌いじゃないんだけど、もうちょっと突き抜ける何かが欲しい
狙ってるのがユル系漫画だとすると、リアクションが大袈裟だし
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 14:48:15.27 ID:gw8naKh3O
ビサチは厳しいけどさとは実績あるし連載化はありうるな

ビサチはまず本気で漫画家人生を歩むか決めるとこからだな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 18:16:11.57 ID:bXNlfueb0
NJも鮮魚部とかけもちだから、イケるもんなんじゃないのか?
ギャグってページ数少ないから、原稿だけじゃ食っていけないんじゃないかね。
あと、素人考えでページ数少ないから専業漫画家(?)じゃなくても大丈夫なんじゃないかと思ってしまうんだけど
この考えは漫画家敵に回してる感じの発想ですか

635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 20:09:42.64 ID:FO+yRA8GO
大きい連載持ってない漫画家や漫画志望者なんて基本はバイト生活

売れてない芸人と同じ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 12:17:13.64 ID:ZjaQ4Ytq0
りびんぐでっどスレ無いの?
俺ホスト規制中なんで誰か立てて
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 15:33:55.00 ID:o/+dUqWP0
>638
4週ぐらいの短期連載だろうからこのスレで十分じゃない?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 15:35:53.80 ID:9MXHWjbr0
必要なら立てるけど、テンプレ用意してくれなイカ?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 16:17:23.22 ID:aDDcKDDP0
【さと】りびんぐでっど! 1モツ目【チャンピオン】

灰田もなこ16歳。
死の淵から蘇ったゾンビコメディー堂々連載!!


週刊少年チャンピオンで連載中の「りびんぐでっど!」について語るスレです




とりあえずこんな感じでいいんじゃね?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 16:44:12.77 ID:nXV6MW9o0
まんがタイムファミリーに載っている漫画はどうするのよ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 16:59:51.50 ID:15dYMn9/0
今スレ立てちゃうと逆に書き込み減りそうな…
本連載待った方が良い気がするけど…
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 18:22:00.90 ID:HzMHkx+C0
うん、ちゃんとした連載取れてからでイイと思うな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 20:11:37.71 ID:LYogwbXo0
石黒氏のスレもあるし、ええんでない?
つか四コマ漫画板で個人作品スレってそんなにあった?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 21:28:29.56 ID:tqewpd0Y0
あっちは何年続いてると思ってんだ、漫画家としてのキャリアも実績も全然違うし比べるだけ失礼だろ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 21:40:15.56 ID:LT8I1/eC0
こういう時は「このマンガは続くと思う」でスレ立てちゃえばいいんだよ。
どうせこの板はワなんとか関連の糞スレが山ほど立ってるんだから
今更一つスレが増えたところで誰も目くじら立てねえって。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 07:51:59.98 ID:sMhuvtBGI
なるほど
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 10:49:25.18 ID:Yj6LGzPwO
だよなあ透明人間だってあるしさ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 10:57:46.64 ID:pz6VCs83O
フジタチバナスレも存在してたんだよ?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 15:59:25.05 ID:14iYrfAT0
そしてゴミスレが又一つ増えるのか
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 08:32:35.89 ID:+1JGLIgvO
モメンタムとか
モメンタムとか
モメンタムと

しっかし荒川のスレは無惨だなw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 13:47:47.90 ID:AkW1zB1qO
王様日記よかった!
個人的に短期では透明人間以来の良作だと思う
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 17:23:39.38 ID:+1JGLIgvO
アンケだそうず
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 21:39:21.30 ID:+9a04SOJ0
ましの室井コンビの迷走っぷりが楽しすぎる
跳躍兼脱衣!何でいっつも服きてねーんだよ!
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 21:57:12.60 ID:PhIlKin80
りびんぐでっど!のmixiコミュ発見
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4336441
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 21:58:41.22 ID:IjEhI9xI0
この作品は『人類に本当に服は必要なのか?』というタブーに鋭いメスを突き立てる作品である ‐俺‐
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 22:33:17.41 ID:Vd4R+1bm0
Toloveるをチャンピオン風にしてみたのがましのの
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:36:00.96 ID:sAkf/p+G0
シバってシヴァの事だったのかヴィシュヌが出て初めて気付いた

ナヲちゃんに、シヴァの奥さんのカーリーでも降りる展開ぐらいあっても良かった
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 06:39:15.41 ID:NT01Lp5pO
>>656
あれ程あざとくは無いだろ、完全に萌え豚狙いだし


ましののは異質だよ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 20:25:46.31 ID:hHxC4Gd80
りびんぐでっどに出てきたロール肉うまそうだな
食ってみてぇ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 23:19:22.09 ID:qFQheqA5O
地味にうれいのタイトルから不定期連載の文字が消えてるな。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 23:41:02.23 ID:zsOfS5DO0
それはみつどもえの長期休載決定って事になるんだろうから微妙だな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 23:48:39.82 ID:ZnPVKtBw0
いやさすがに長期休載は覚悟しとくほうがいい
毎週ガッカリしてたら体持たんぞ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 23:49:36.17 ID:HsbWTLemO
まあ許されてるんならゆっくり休んでほしいな

うれいやましののでも楽しめるようになってきたし
ましののなんて最初はみつどもえとイカちゃんとはみどるを足して5で割ったマンガだったのに、覚醒しすぎだろ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 23:49:53.50 ID:rsoHvUBGO
そんなに悪いのかのりお
パニック障害でも患ったのか…
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 23:53:52.78 ID:HYmcebuo0
まだ1カ月だ
あわてるにはまだ早い
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 00:12:31.90 ID:YES2FW1F0
>>664
アニメイベントに来てスタッフにサインしたのが確認されてるし
のりお画のアニメBOXも昨日無事に出た

なので肉体的であれ精神的であれ病気ではないだろう
鬱やパニック障害ならそんなことできんしな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 00:49:05.56 ID:lLwata1eO
アニメで儲かったから3ヶ月とか期間が確約されての休暇とかかな?

まあスランプで、普段はいつも通りだけどネタ考えると悪くなるタイプの鬱かもしれんけど
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 00:53:00.49 ID:x+FlyGPAO
書きたい事全部書き尽くすと書けなくなるって言うしな…
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 00:58:33.42 ID:SgSpVCnv0
まあ相当早い段階で漫画家なったせいで人並みの経験もしてないだろうし
そういうの全部捧げて壊れるまで漫画描き続けろとは言えんわな・・・リフレッシュ休暇ぐらいなら良いのだが
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 07:59:20.07 ID:C97C6jr+0
ましの、毎週だとマンネリ化しそう。
隔週くらいで丁度良い気がする。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 10:39:50.24 ID:lw12y5EdO
>>667
そういえばアニメが終わった後、何か作品自体が終わったような感じを持たれてしまったり、
あるいは注目を浴びた事で今まで以上に良いものを作らねばというプレッシャーに苦しんだり、
結構苦労している原作者が多いって聞いた事があるな。ラノベ・漫画を問わず。
ひょっとしたらそんな感じなのかな?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 14:50:26.22 ID:dLJIOzJ1I
>>670今の段階では面白い回とつまらん回の格差が大きいのが不安
本格連載で確変出来るならいいんだけどね…

>>671迷い猫オーバーランの原作者がそんな事言ってた気がする
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 17:01:39.03 ID:1NWL4mX50
そう考えると(少なくとも傍目には)今まで通りの安部ちゃんは
実はかなり精神的にタフなんだな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 17:15:27.73 ID:87Wj4D770
安部は基本ダウナーだから、かえって極端に落ち込みすぎる自体にはならないのかもしれない
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 02:15:46.38 ID:BkNW63V80
イカはアニメがヒットしたし、2期も決定したのでテンションは維持できるんじゃね?
みつどもえも2期あったけど最初から決まってた分割2期だし
1期の時点で大ゴケしてるからなぁ・・

コケたのは自分の原作力不足のせいとか考えてて
そのせいで休載してるのかもしれんね
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 09:10:34.19 ID:mSrhORdE0
>>674
ウソップがネガティブホロウくらっても平気だった感じか。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 13:33:43.54 ID:ozqkgaBkO
みつどもえは世に出すべきじゃなかったのかもな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 13:52:17.69 ID:enPDApdMO
それはない
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 14:44:17.94 ID:DCLb07Q/0
まぁネタがなければ終わらせるのもアリだと思うけどね
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 18:00:56.92 ID:hMBnl6V60
信者がうざいからさっさと結論出してほしいね
終わるなら終わるでいいや
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 18:59:52.98 ID:5xYDjtxH0
信者すごいよね。
絶賛休載中なのにスレが10くらい進んでるしw
一体何を語ってるんだろう
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 19:22:58.53 ID:9YKtGA4I0
冒険王ビィトスレも懐かし漫画板に移行せず少年漫画板でずっと存続してるし何の問題もないな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 22:16:16.62 ID:NRF+tnN00
休載つってもなぁ
ハンタやベルセルクやガイバーを追い続けてる信者の執念に比べれば
どうということもないだろ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:07:42.07 ID:llpZf/gZ0
ハンター=バスタード≧ガイバー≧FSS>ベルセルク
「終わらないの?」と「いつ再開するの?」の差は似て非なるものというか
待ってられるあいだはまだ幸せというか
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 08:02:57.03 ID:v8hdlWtXI
ハンタは早く再開してほしい。ベルセルクは完結してから一気読みでいいやもう
バスタードその他は読んでないのでDDE
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 08:19:19.12 ID:efs+PCY5O
もうあの絵でハンタみて楽しめる年齢じゃないだろ当時からのファンは

ベルセルク位しか楽しめない
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 12:26:43.20 ID:8b/ZDgHVO
大丈夫どれも十二国記の続編出るの待つより遥かに希望がある
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 11:04:50.09 ID:O7lx9tef0
うれいはSJのぬ〜べ〜の人のヤツとモロカブりだなw
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:56:48.74 ID:EsOLY9Oh0
なんで漫☆画太郎がアニメ作ってんの?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 23:03:49.28 ID:mD9rmjoB0
wwwwwwwwwwwwwwwww
似てる
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 16:31:12.82 ID:nykKCUptI
なんかましのの絵柄つーか画力上がってね?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 00:12:26.18 ID:9oRgahAU0
スタッフが変わって出来が悪くなった続編みたいだな、今のにちゃん
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 00:15:01.47 ID:9oRgahAU0
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 07:35:59.02 ID:UePnd2u20
>>689最初意味ワカランかったが手塚の読みきりかよwww
まぁ絵柄が似てなくはないな確かに
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 12:42:42.98 ID:J+CeTGAjO
もうアニメやりませんからアニメ作りますよ
の顔が同じとかは画太郎もよくやるよな

この流れは妙にツボる
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:44:39.06 ID:N/Z2BkEq0
ましのの今回は面白かった、特にオチが
前回はびっくりするぐらいつまらなかったし安定しないな
手塚先生は文句なしに面白かったわ

はみどるの後釜は何になるんだろう
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:55:39.25 ID:xH/R1lKT0
ましのの、おもしろかった
が…
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうながい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |
                  | 
                  | 
                  |∧   
                 /
思い出した
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 08:53:04.44 ID:jAYzP/+9O
りびんぐでっどのもなこが
自分の腸振り回してる図で
レモンピープルの内蔵レディ思い出した。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 02:06:02.90 ID:VFsFTVREI
りびんぐはこのままだったらすぐに打ち切りなりそう
イカちゃん可愛いみたいにギャグがつまらなくてもファンが支えてくれるなら生き延びそうだけど
今の所萌え要素が薄いのが難点かと
主人公以外にも早い段階で新キャラ投入しないとキツイかな正直
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 02:17:54.68 ID:QybOCz/c0
腎臓ちゃん&脾臓ちゃん「こんにちは(デロリ)」
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 06:27:19.92 ID:KzBrkMAN0
つーか、短期集中連載じゃないの。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 08:10:11.08 ID:29afjJfUO
手塚先生の話は、ある程度手塚作品を読んでないとピンとこないんじゃないかなあ。
前回の話はブラックジャックを読んでないと判らないだろうし、
今回の話は仏教ネタなので、ブッダか何か読んでないと…。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 08:32:07.57 ID:eFku4hNc0
短期集中から正式連載になったって噂がこのスレで流れたけど、作者のブログとかでそういう話は出てないな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 09:29:37.29 ID:DBegyfuH0
>>702
今回のってブッダ読んでないと何かわからないことあるの?
俺ブッダ読んでないけど、特に不都合はなかったような・・・
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 09:29:53.44 ID:qebqH8Fe0
>>702
手塚作品ほとんどノータッチですが楽しんでる
ピンとはきてないけどw
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 09:31:23.29 ID:ZDt2uCwG0
みつどもえの連載中断の問題があるから、ましののかりびんぐのどちらかが
昇格するのでは、という憶測はあるな

だからって正式に昇格したとかなんの根拠もないが
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 14:06:44.08 ID:ndWnyqjgO
短期集中連載から連載化なんてどの雑誌にも良くあるだろ
まあベテランや老害ばかり優遇して枠がないような雑誌もあるが
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 16:16:51.89 ID:CVPfJ3sU0
りびんぐ、絵的にはイカ娘で間に合ってるし
しゅーまっはぐらい突き抜けたモツグロがあればなぁ

ましののは絵がダメダメだけどネタははっちゃけてるから好き
本格連載なって欲しいわ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:36:01.12 ID:LzazyVBN0
何がモツグロだ
偉そうに
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 21:40:26.67 ID:KcP1vAzI0
手塚の人おもろいわ
ただほかの漫画描いたらどうなるかわからないけど
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:06:02.90 ID:sSGreHhO0
漫画アクションに作者自身が主人公の漫画描いてるよ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:50:36.09 ID:kapl+Fmx0
サンキュー>>711、今第一話見てきた
意外に若いんだな。ビックリした
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 02:10:23.18 ID:FmgIbnoZ0
>>711
情報サンクス
本屋行った時探すわ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 04:34:14.97 ID:1uYS6slgO
手塚の人ってなんなの?
今チャンピオンで連載してるのか?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:00:26.73 ID:9szWNPHc0
いくら携帯だからと言って5つぐらい上の書き込みも読めないとはがっかりだ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 18:25:20.01 ID:64iqSiKS0
「『デカスロン』のモブ」も要チェックだ!!
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 12:05:19.20 ID:P9f2Jy1DO
りびんぐ面白いと思うんだけどな…
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/07(火) 20:24:17.10 ID:vlo7l8GB0
メインキャラが学生さんなのに学園生活がマトモに舞台に使えないってのはネックだと思う
まあ話の回しようはいくらでもあるか
カラーに色気があるからもうちょっと人気出てカラーの仕事増えればいいなー
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 12:14:44.24 ID:KP28ehK1O
2chのまんがタイムファミリースレじゃ話題にならないのがせつねえw

まあ4コマじゃ読者数が少ないのはしゃあないか
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 12:54:32.35 ID:kIIorcpF0
りびんぐはオチのパターンが限られるから連載で引っ張るのは辛いと思う
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 13:48:56.13 ID:QdzX/gge0
りびんぐのオチは、余計なラスト1コマのないイカ娘みたいに思える
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:49:23.60 ID:s3n6Jqj80
りびんぐはやはり学園生活が使えるように持っていけないと
長期連載は辛いだろうな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 22:09:21.80 ID:CgIO1FMO0
正体を隠しながら学園生活を送ろうとするも、
不審を抱いた校長と教頭による陰湿な追及を被り、
青山家に累が及ぶのを恐れて泣く泣く退学届にサインを…
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 22:24:47.29 ID:xD1f5GbS0
校長と教頭を襲った方が早い
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 22:35:27.84 ID:CgIO1FMO0
その発想はなかったわw
たぶん当人も思い至らないだろう
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 08:07:11.88 ID:beB2neHOP
ましのの、正式連載決定おめでとう。
りびんぐでっどは今週載ってなかったけどどうした?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 09:13:21.99 ID:wia/pPJ7O
まさか打ち切り…
いやきっと原稿落としただけに違いない!
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 13:52:18.38 ID:N6CY2qAc0
本スレでも言われてたけど、先週号の次回掲載陣にも載ってなかったはずだし
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 16:44:31.62 ID:Ih8dlECe0
増埜がモップで水切って進んでるコマで「あっ増埜頭イー」と発声してる物体は何かと思ってたら、
前のページに答えがあった。あんなわかりにくいところで切るなよ……
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 20:10:31.81 ID:6QZruLmM0
りびんぐでっどの作者も載ってないことを知らなかったのか
正式連載が決定してたらそんな適当な扱いはされないだろうし、また短期で終わるのかねえ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 22:50:34.37 ID:4v7DUALf0
雑誌の総ページ数が超えたので載せなかったのかね
そういやうれいの日々も載ってなかったしな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 22:53:55.59 ID:4v7DUALf0
調べてみたら
巻頭のリクが30pで手塚読みきりが43pだから結構ページ数喰ってるのか
おかげでなんか今週号は薄味だったなチャンピオン
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 23:46:23.23 ID:4v7DUALfI
手塚読み切りの枠はタイガーリリーか来るんだろうな
スポーツ枠だから週20ページ枠だろう
透明人間ははみどるの12ページ枠でも大丈夫か…
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 00:07:38.70 ID:xTdLoOnw0
とりあえず、はみどるの枠はましののがゲットしたか
好きだけどネタが続くか不安
まあ育成を兼ねての連載なんだろうけど
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 00:13:09.19 ID:SpRVtGlY0
手塚漫画は今のスタイルでイイからまたしばらくやって欲しいなあ
コミックス支援するわ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 23:20:46.78 ID:TfoO3JI70
ましのの本格連載で専用スレ立ったんだな
りびんぐでっとでさえ立ってないというのに…
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 03:52:18.42 ID:u29MsAXBO
じゃあおまえ立てろ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 15:12:14.98 ID:KSq7m0R70
忍法帖リセットされたから無理なんだよ
誰か立てて下さい。お願いします
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 17:10:08.14 ID:ALcFcVKT0
あれましのと違って短期連載だろ?
週刊少年チャンピオンで連載中のりびんぐでっとのスレです。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 17:59:11.12 ID:uDXKfxgL0
りびんぐでっど、な。

これって全4話じゃなかったの?
先週で4話終わったと思ったら「28号に続く」って書いてあるし。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 20:10:07.04 ID:u29MsAXBO
とりあえず本一巻だすまでやるんじゃないか、最近だとポンチーみたいに、で、人気出れば本格連載じゃろ

以前の掲載含めれば後何週かな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 20:56:32.90 ID:K2R7DAZp0
死体がリビングで寛いでるから、りびんぐ~なのか!
animatedじゃないのおかしくね? と思ってた。脳腐ってるわ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 20:58:49.94 ID:uDXKfxgL0
ネタなのか本気なのかよぅ分からんレスするなぁw
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 06:04:19.14 ID:Nc1UR0abO
リビングデッドは生ける屍と訳されたりもするようだ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 23:07:53.81 ID:AVzJSj7S0
ラノベで「妹ゾンビ」ってのが有った
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 23:48:24.40 ID:QYhWIV3X0
さすがに「姉透明人間」とか「兄ウサギ」ってのはないかな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/14(火) 21:14:03.67 ID:t0anC1i80
世間には魔王ヒキコモリというのがあるらしいぞ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 11:40:00.28 ID:/95QGZd20
タイガーリリーより焔立つの人に来てほしかった
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 12:40:03.45 ID:s7kIq1un0
同じ時期に読み切り野球漫画だったから、どっちがどっちなのか思い出せない
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 23:08:05.15 ID:+XnzY8Z8O
焔立つはスイングの風でスカートがめくれそうになった漫画。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 23:36:19.55 ID:NKfxtWBV0
高校野球のセレクションと高校野球の県の決勝の漫画で
前者がバッターの性格がアレで、後者がピッチャーの性格がアレ
だったのは覚えてるけどタイトルが一致しない
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 03:16:39.73 ID:04ob8T4hO
佐藤健太郎の「私立アサシン学園」楽しみだ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 21:16:22.45 ID:LaRyWJ9g0
手塚読み切り今週が一番面白かった
壁村編集長と永井豪の話に正直しびれたわ

つーかもう手塚にこだわらず昔の漫画家の面白い話描いたほうが人気出るんじゃねぇのコレ?
もしこの企画の続きやるんなら手塚だけでなく赤塚や石ノ森や永井豪とかの面白い話も読んでみたいね
昔の漫画家の伝説的エピソードとかすんげぇ物あるんだろうな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 21:31:18.62 ID:wf1OpFmc0
永井豪は自伝描いてるから
石ノ森とか赤塚みたいな故人のを読みたい
自伝は未来永劫読めないだろうから

ただ、この二人ってチャンピオンとあまり関わりがないような
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 22:19:53.90 ID:mphFRmls0
入社数年の若手だった壁さんが代原描けるやつ探しにトキワ荘行って
デビュー出来なくて漫画家あきらめるって言ってた赤塚をデビューさせる話とか、
少年キングでダントツ不人気だったサイボーグ009の版権口八丁で買い取って
映画とのメディアミックスで単行本売りさばいてボロ儲けした金でチャンピオン創刊
させた話とかは有る。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 23:10:24.41 ID:6P0wqolN0
ハニーvsあばしりの「そこでそれかよ!」なオチも、
真マジンガーH編の「くそっ鼻血で前が見えねー」も、描きながらのノリでやってたのか。
永井豪もこれまた…。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 01:15:00.00 ID:7t0EGnMe0
そういえば赤塚の最初のギャグのヒット作「ナマちゃん」は
壁さんが担当だったな
石森に勧められて読みきりでかかせた奴を
雑誌掲載時には「新連載」にした強引さ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 02:49:46.22 ID:4wcZ72fU0
もう昭和漫画家/編集者がチンコ列伝みたいな感じでとっとと連載化した方がいいんじゃないかな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 03:31:00.03 ID:8DTTQV/L0
うれいの松田さんが銭湯回で唐突に女だって事になったのはテコ入れ変更だと思っていたら
何気なく読み直したら、初登場時の家賃取立て回から既に女設定だったんだな・・・
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 11:30:21.13 ID:crPbCUQd0
編集者が十数人って、石ノ森は連載何個抱えててたんだ?
最近の漫画家は1個の連載でも落としたりとやる気がないよなぁ・・・。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 13:32:26.95 ID:hZFsNvbz0
>>761昔と今では作画クオリティーが段違い
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 13:37:37.33 ID:EwFAbdDUP
>>761
1週間で20ページ描くのはけっこうしんどいよ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 16:49:53.93 ID:EwFAbdDUP
ところで、今週のりびんぐでっどで急に犬が喋りだしたけど、あれってどういう意味なの?
別に犬が本当にお父さんだったわけでもないし、幻聴って感じでもなさそうだし…
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 17:34:20.23 ID:VDHBAf7q0
どうみても幻聴だろう
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 17:46:09.09 ID:EwFAbdDUP
ああ、幻聴なのか。分かり辛いよ。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 17:48:53.51 ID:8j0ZkVaC0
石ノ森は結構、下書きからアシスタントに丸投げなのもあるからなー。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 19:38:46.58 ID:VDHBAf7q0
>>766
主人公だけ反応してて、もこなノーリアクションだから・・・まあ元々天然な所もあるが普通分かるだろ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 19:08:40.07 ID:KJcwNHAR0
>>762
作画クオリティー(笑)
そんなもんに必死になった挙句に仕事は数こなせない原稿は落とすんじゃ
今の漫画家はどうしようもないな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:00:58.58 ID:4aOiZkQR0
まぁ昔に比べてヘタレてるのは確かに否めない
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:35:55.07 ID:9WZJq/l90
さっさと阿部共実に連載持たせたらいいのに
話題になってるうちが華だぞ。小山田いくをデビュー後すぐ連載させたみたいに
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 04:11:25.14 ID:0BXO9G7C0
一部のネットで転載された漫画の一つや二つで
話題になってるとか言われてもね
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 06:02:58.61 ID:EUSZGF5CO
佐藤健太郎の「私立アサシン学園」、面白かった。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 06:17:22.06 ID:riTmY8xS0
主人公の一族>>>>アサシン学園くらい実力差ありそうなんでタイトルは別でも良かったよーな
あと先生のオッパイには妙なこだわりを感じた
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 06:22:38.96 ID:TbSOBbaB0
序盤のダイジェストみたいな感じは、読んでてどうかと思った
全部詰め込みたいのは分かるけど、必要なエピソードだけ描いた方が良かった気が
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 06:26:34.74 ID:5lqI03MH0
俺はむしろウザい先輩とか暗殺技術とかがいらなかった印象だが
まぁ一定の画力はあるね という程度
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 07:16:32.65 ID:6OEYlJCn0
面白かったけど、詰め込みすぎな感はあるな
頭10頁も使った入学試験、絡まない先輩、殆ど伏線になってない先生の銃技にページを割くより、
主人公の背景描いた方が感情移入できる気がする

でも先生の乳は評価したい
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 07:26:02.94 ID:TbSOBbaB0
おまいら、本当におっぱいに弱いなあw
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 07:41:30.34 ID:riTmY8xS0
俺はむしろあのオッパイには辛い点を付ける
おそらくフルヌードにしたら垂れるに違いないから
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 08:01:49.94 ID:10hMrRJnO
>>777
投稿作品だし、どこまでやれるか、綺麗にまとめて可能性と才能をみせられるかが重要だろうから、詰め込み杉るのは当然でしょ
連載、短期連載って訳じゃないし、優秀ではあるな
もっと読みたいって思わせてくれる作品だった


おっぱいよりロリキャラが気に入ったぜ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 08:06:47.56 ID:djgBwW6K0
詰め込むのはいいけど、その詰め込み方が下手で蛇足になってる印象
結局詰め込んだエピソートが婉曲に婉曲に「主人公TUEEE!!」ってだけになってる

でも新人としては高レベルだし、また別の作品を読んでみたいという気にはなる
このおっぱいスキルを活かした物を
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 08:14:20.45 ID:/ud05P2S0
>>780
詰め込みすぎて読みづらくなってたらマイナスですよ。設定に凝ってキャラが動かないのは新人のよくある駄目パターン。
この作品はそこまで駄目ではないし、むしろ面白かったほうだと思うけど、アクションの下手さは気になった。
女の子とオッパイはいい感じなので、ラブコメとか描いたらいいんじゃないかと思ったけど。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 08:26:15.19 ID:5lqI03MH0
お前らおっぱいって言いたいだけちゃうんかと

描きたいことが色々あるのは分かるんだけど
ぶっちゃけると読者は作者の描きたいものの全てを読みたいわけじゃないんだよ
だから人によって感じ方に差はあれど大体の人が「いらない部分が多い」って感じてるんじゃないかな
一番描きたいものだけ丁寧に書いてくれればまた違った評価が出てくると思う
まぁおっぱいなんだろうけど
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 08:27:51.59 ID:10hMrRJnO
プロじゃないんだから、あの強引さは新人独特の濁りだな

ケチつけるとしたらそこ位だ

設定云々はまた別
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 08:38:01.99 ID:1wp/8hUkO
新人には酷かも知れんが、読み切りに載せるべき設定の取捨選択が出来てない感じはする
おっぱいも相俟って先生の抜き撃ちはすごい頭に入ってくるけど、地味主人公の武器設定はあんまり頭に入ってこない
とりあえず俺としては、先生のおっぱいの下半分もむっちり描いてくれれば大満足です
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 09:14:29.99 ID:hxi8c3IP0
殺意チェックの先生(?)が、サムライうさぎに出てくるキャラっぽくて可愛かった
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 10:22:57.04 ID:iNzDCh600
俺にも言わせろ!チュナ先生のおっぱいはすごく良かった!
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:43:30.20 ID:D2CsK+PFP
とりあえず居合い撃ちだかなんだかの原理がアホすぎる
振り撃ち?はまだいいが
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:54:06.47 ID:5lqI03MH0
そんだけ速く腕振れるなら銃なんて使わないで石でも投げてろなんて言うなよ!
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:32:48.42 ID:BQ0qOArH0
居合い撃ちはまだ原理を構築しようとしてるだけいい
悪人だけ斬れるってのはどんな原理なんだよおっぱいおっぱい
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:27:52.56 ID:D2CsK+PFP
ジョジョのアヌビス神みたいもんか
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:42:51.70 ID:riTmY8xS0
三家本礼の血まみれスケバンチェーンソーみたいに
あくまでチェーンソーはチェーンソーとしてギミックを工夫した方が格好良かったかもな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:58:53.52 ID:hxi8c3IP0
ラスボスの神でも一撃で殺せる、神殺しチェーンソーとかな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:18:04.48 ID:bAySq7uZ0
居合い撃ちと聞いて歓喜天の漫画を思い出したのは俺だけか…
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:28:01.74 ID:DTHzpLyg0
オッパイ先生の技披露のくだりは、「知っているのか雷電!」方式で1回にまとめられるな。
悪役が学園卒業生は後で判明する形にして、「こりゃ主人公の手に余るかしら」で助っ人にオッパイ登場、
居合いでピンチを救うみたいにして。

主人公は一般人の振りして病院潜入しているとこから始めて、徐々に正体が解ってく感じに。
正体判明を1.アサ学生、2.なんたら一族と段階的に。

これでベタだけど、色々削れないだろか。
浮いたページはハッタリ効かせたアクションでしょうよ。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:35:28.28 ID:V205ZW8T0
打ち切りジャンプ漫画臭を感じたが女性キャラは良いな
身体測定してたちびっこ先生の全身見たかった
主人公は暗殺集団の生き残りって事だけど
極悪人とはいえ勝手に裁いてたら
そりゃ国に処分されてもしょうがない様な気がする
てか暗殺者多すぎだろ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 01:18:04.46 ID:5hXeVv970
一番問題なのは
一応「悪人だけ斬れる」とは明言してるものの
人質の女までまるごと斬られてる可能性が残ってるので(人質も悪人)
ちゃんと人質は助かったのかどうか、
助かって「あれ?今斬られた?のに生きてる?」的なリアクションをさせず
はっきり決着させないまま投げっぱなしたのは
力の入れどころを間違えてると言われても仕方ない
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 08:25:00.86 ID:DMUnH3Kd0
どうせ主人公が去った後、先生が「目撃者を出すなんて、まだまだね」とか言いながら
薬ブチューとかサクッと逝きますとかだろうし、蛇足じゃねえの?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:28:08.89 ID:PzhC1MQb0
お前はチェーンソーでは「悪人しか斬れない」と思っているようだが…別に善人も斬れる
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:27:52.43 ID:4iEtkqD6O
冒頭10頁とか先生の特技とかオーラ測定とか諜報部とか、設定を公開し過ぎて散漫になってる感じはする
オーラの数値や先生の特技模写じゃなく、敵を倒す演出で主人公強ぇって思わせないと主人公の影は薄いままじゃないだろうか
…と小言を言って次に期待したくなるくらいいいおっぱいだった
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 19:07:44.32 ID:idcJWt8Y0
主人公の一族があっさり全滅させられたのは
政府のほうにまっとうな正義があって斬宮一族の武器が全く通用しなかったからではなイカ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 19:46:28.97 ID:Y0STCJyW0
何で主人公だけ助かったんだ?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 20:14:29.78 ID:REGHOQq50
毒持ちに握手されて腐った腕をチェーンソーで切り落としたから助かったとか。

>>800
銃弾まっぷたつとか、1000KILLとか、
キャラが強いという設定を押したいんだろうなーというのが透けて見える感じはする。
そういうのじゃなく描写でかっこよく強さを魅せられればいいんだろうけど。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 20:18:57.61 ID:NgOVMxKF0
今思ったんだけど、おばーちゃんみたいな超垂れ乳を
平面に乗せると先生みたいな突出した形にならないだろうか

つまり先生のおっぱいは、ブラジャー底の鉄板に乗っけてるだけの超垂れ乳だったんだよ!
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:03:45.52 ID:hj4zyPPY0
ジャンプぽいな絵
中二病設定がありきたりなのと
緩急の急ばっかり見せられた感じがマイナスかな、青山先生の評に近い感じ
でもこういう系統はチャンピオンに1つ紛れ込ませても悪くはない

あとハーフマンは短期連載になるのかな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:37:24.55 ID:VRDqI5W20
もうちょっと話を練る楽しさや重要性に気付くまで作画奴隷としてコキ使って
若いうちに色々覚えさせた方が良いだろ>サトケン
現状悲しいくらい作画「だけ」が突出してる
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 23:10:14.70 ID:kGitYTOj0
読み切りのお手本がない、ってのもあるんだろうかなぁ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 23:14:40.99 ID:rLS6tVfe0
>>804
おっぱいの中に銃火器を仕込んであるにきまってんだろ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 00:35:58.77 ID:1IMqFmLy0
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | さっきから勘違いしてるみたいだけど・・・・・・
 \
    ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        , 、
     ,((ハ)),
    (l T(,イl)
    ハ、.ーノリ
 ,一"||{__v ノ||ヽ/lつ
( ー一/,ミ}~ ̄)_/
  ̄ ̄| ○:,l ガ        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l===;*l ッ       r'ュ,、ュil6  < え?一体どーゆう・・・・・・
    | | :|         人Д vノ⌒丶  \___________
    | | |        / { |\|  ヽ  l
    | | |       /⌒\=ロ=/⌒\
    (_ヽ__ヽ     (__Y_ll__Y__) ブチ  ブチ , 、ブチ
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡  ,((ハ)),≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡  ミ __三 (l T(,イl)≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡ ミ/@)三ハ、.Дノリ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡ /≡``@ミ三wM彡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡└―≡ミwMwM\\≡≡≡≡≡≡≡≡ 人__人__人__人_人__人≡
≡≡≡≡≡| ○:,l  |__l≡≡≡∧_∧≡≡)            (≡
≡≡≡≡≡l===,*| Ч}≡ Σ.r'*,、*il6≡≡ )  ひえええッ!! (≡
≡≡≡≡≡| | :|≡≡≡≡ 人Д vノ⌒丶 )            (≡
≡≡≡≡≡| | |≡≡≡≡ / { |\|  ヽ  Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒≡
≡≡≡≡≡| | |≡≡≡≡/⌒\=ロ=/⌒\≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡ (_ヽ__ヽ≡≡≡(__Y_ll__Y__)≡≡≡≡≡≡≡≡≡
/////////////\  アハハハハハ    /////////////////////////
///////////////\            //////////////////////////
///////////////// ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄///////////////////////////
////┃┃/////////////// , 、 ///////////////////////////////
/━┓/━╋//┃//┃/// ,((ハ))), ////// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
///┃/━╋/////┃//// (lー、ー !l) //<  俺がいつ
/━┛///┃//━┛///// ハ、∀ ノリ、__\   女だなんて言ったぁ?
/////// 三_ヽ//// (( ,-"y-v--ヾ    | \___________
///////// \ \   ミ/__ハ_l___/ ̄| | /////////////////////////
///// ∧_∧';.~!';.~ ! !彡|{  } |  Ч} //////////////////////////
//// /,ミ,、=';.*~!';.~@Щ@. wwww! ///////////////////////////////
/// / /Д '・';.~,. ';.~/////.{y x ノ ///////////////////////////////
// / / |\|   l//////// ./ x / \ //////////////////////////////
/ /⌒\=ロ=/⌒\////// .| x | \ \ ////////////////////////////
/(__Y_ll__Y__)///// | x |///\ \ /////////////////////////
///////////////////// ./_)//// ./_) /////////////////////////
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 05:37:17.13 ID:UPYcAp3j0
久しぶりに漫画になってる読み切りを読んだ気がする
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 09:02:36.86 ID:Kfc/yg890
哲弘のアレ、どこかに需要があるかどうかには興味がある
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 12:32:27.43 ID:MILI91gLI
>>811変態紳士
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 15:25:08.06 ID:xwknNh3Z0
紳士と自称しちゃってる奴は須らく変態
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 16:22:25.38 ID:Hc2V/kt50
「須く」の使い方おかしいよ?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 16:37:30.48 ID:1IMqFmLy0
「須く変態であるべき」ならば別に間違っていない
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 18:01:30.36 ID:lhR2AdJA0
>>812
正直、変態紳士には物足りない
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 19:31:11.53 ID:QDDsIejF0
ホモ好きを自称する自称変態が喜びそうだがな

あー、でも阿比を経た後だと哲弘じゃダメかな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 20:44:40.00 ID:Kfc/yg890
レスいっぱいついて感謝だが、>>816の通りなんだな。
男の子の生尻描こうと思ったら、絵はそろそろ頑張って貰う必要がある。
主人公もヒロインも、そろって変態度合いも恥じらいも足りない。
たぶん目の付けどころはそっちだっただけに微妙感が…。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 20:48:10.32 ID:DYZrlR/m0
(キリッ)
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 20:51:22.97 ID:kq1NkD2a0
アサシン学園って、まんま「アサシン学園」って言う名前で地図とかホームページに載ってるんだろうか
それともあれもコードネーム?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 20:52:26.92 ID:iVOZkdxPO
阿比とケルベが通った後にショタ人気を狙うのはハードル高いでぇ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 20:54:00.88 ID:MnFJloMn0
ショタ人気は別に狙ってないような気もするが
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 20:58:28.02 ID:hq3GD4qq0
>>820
校門とかに書いてんじゃね?と思って見直してみたが書いてないね
浅慎学園とかじゃね?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 22:36:12.53 ID:XvlcND7n0
ハーフマン読んでて貧ぼっちゃま思い出した
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 04:21:07.68 ID:of+TCSp1O
>>815
まあ実際は「あまねく」と勘違いして使われる例が圧倒的だが
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 14:08:24.05 ID:p/FPnZt60
後ろ半分が裸で、ケツ露出してる程度で「変態」とは、
哲弘も錆びたもんだな・・・
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 14:14:18.51 ID:YW/rsQjv0
どうせなら男女合体変身ヒーローとかが見たかった
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 17:29:01.06 ID:s+CRlsOw0
新人、おっぱいが変だ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/28(火) 00:32:03.50 ID:LYIMeOVA0
アサシンはすごくるろ剣だな。
何かもう一つあれば化けそうな気はする。

哲弘のは小野敏洋テイストを感じた。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/28(火) 04:47:16.46 ID:xGQXG2ZU0
それはブルマのせいだな
「どこのオルメカ番長だよ」と思ったけど言わなかった
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/28(火) 08:33:38.01 ID:GYKwj3r50
そこ!?w
インカちゃん知ってるなら、作中マンガの眼鏡天国のが近いかと。
絵柄がネコの王以降な感じで。
哲弘の絵柄、今後こっち系を目指すのかなーって思ったんだ。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/28(火) 10:25:26.33 ID:Iwyv26xt0
>>829
なんでるろ剣??
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/28(火) 13:18:29.99 ID:1N7DSocG0
厨二臭い設定と技のせいじゃない?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/28(火) 18:38:20.79 ID:LIytmtfx0
ダンプカーとタコ焼きくらいに共通点が見つからない
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/28(火) 18:53:37.41 ID:OwSHwnMt0
ダンプカーとたこ焼きの違いなんて 宇宙の広大さに比べたら 無いも同然だろ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/28(火) 23:53:04.02 ID:ffTjxMoS0
片手だからビクスクだとしたら結構考えていそうだが、
単に流行りだからという可能性も捨てきれない。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/29(水) 11:41:09.44 ID:L+AsPg7F0
読み切りでパニッシャー出てたから佐渡川信者がキレてるかと思ったけど平穏無事で安心した
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/30(木) 09:24:49.57 ID:GLsdv5ajO
今週の読み切りは主人公の「モラルにとらわれず合理的に答えを出す」っていうキャラは良い
ただ主人公がそうなるに至った背景を描写するともっと良いんじゃないかなと思った

デブを焼くシーンとか学校が舞台である必要がないとか削っていいところもちらほらあるが
削っていいところだらけだったアサ学よりは好印象かな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/30(木) 17:42:21.17 ID:1eBeyd2I0
今週の読みきりは面白かった
展開とかハチャメチャで強引だがそのハチャメチャさも含めて面白い
内容は文句なし。久々に少年漫画らしい少年漫画を見た感じ
こういういい意味でくだらない漫画載せてこそチャンピオンだと思う

注文つけるとしたら絵をもう少し上手く書いてくれればもっと良かったかな
わざと荒々しく書いてて、それを作風にするならいいんだが
癖っけのある絵柄だとケルベロスみたいに人気出にくいのが現状なので
修正できるなら早めに絵柄を修正したほうがいい

みーたんで萌えさせることが出来たら普通に連載して間違いなく人気出ると思うよ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/30(木) 18:34:05.67 ID:Y9IKiXyZO
アサ学より上評価に納得な内容だったな
実にチャンピオンらしくてよい

やっぱり番長ってモノはイイ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/30(木) 20:26:34.63 ID:D3xsAQkO0
ハーフマン登場のコマで後ろから見てる女子おもに喜んでるぞ
あと怪人メガネスーパーの衣装エロ過ぎだろ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/30(木) 20:42:43.08 ID:ENpaQpPf0
洗脳フェチとしては来週からは怪人化の描写もねっとり描いてもらいたい
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 10:16:55.90 ID:GfhWRNpr0
ハーフマンは話の構成とかがうすた京介に似てる気がした
もう少しページ削ってテンポ良く読ませれば化けるかも
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 13:18:37.97 ID:7Y0rdW1D0
ハーフマンは、現状みたいに主人公が何の力もなくて、
かつ何もしてないのに物語が解決する展開だと面白そう

何を勘違いしたのか、バトル物みたいな方向になったらおしまいだと思う
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 15:57:11.48 ID:NW2XOolF0
りびんぐでっど:ボンドで直るなら首も最初から付けとけよww

読切:なんだろう、なんだかREDのフランケン・ふらんみたいな感じがした
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 19:41:25.83 ID:lo1DrMwF0
検体群から使える部位を寄せ集めて改造再生という骨子は
シェリー夫人版元祖「フランケンシュタイン」そのものだ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 00:15:23.79 ID:tsTpETnfO
センスも狂気もふらん先生の劣化コピーだよな>平賀

ただ漫画としてはそこそこ面白かったし、兄弟誌で似た漫画やってるのにあえて描く辺りに業を感じた
アサ学はサンデーかガンガンっぽかったけど、平賀はチャンピオンっぽくて期待できる

うれいを嫁にしてくにねと浮気したい
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 04:41:54.03 ID:J/wWZw270
むしろ先生ではなく、猫と番長の話で連載していくべきだと思ったw
先生ネタはすぐ限界来そうだよな。

と思ったが、最近はそっち路線多いからなぁ。
やっぱ全く違う作品で勝負するべきか。

まぁテンポや読みやすさはダントツだったが、長続きするとは思えない何かを感じてしまった。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 11:35:07.91 ID:4jPURJjw0
猫脳人造人間てのはなんかのテンプレなのかね?
中身メス犬だと色々問題あるからか
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 12:46:51.70 ID:6aty8BR8I
ネコミミ好きなんだろ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 16:42:06.15 ID:ThHv8ZnAO
ケモナーか
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 18:58:58.92 ID:jAPxnwKB0
りびんぐでっどのTシャツがイカどもえだとか、
孤高のグルメネタ、モツ出しやら…
他所から来た作家がいちいちチャンピオン読者にわざと媚びる作りしてんのがすごくイラつく。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 19:01:50.54 ID:0AJ+NJnd0
つカルシウム
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 00:42:51.63 ID:Ci+THa6K0
平賀先生ストーリーに無駄が無くてよかった。
ただ平賀先生めっちゃ目立ってないw
あとコマ割がけっこう単調な感じだったな
先週のアサシンよりは力あると思う
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 00:47:02.36 ID:iF5Zp6l40
自意識過剰すぎんだろ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 00:51:28.71 ID:zDAtH/vrO
次は最高評価を受けた鬼ロックンロールだが楽しみ過ぎるぜ

部活ものみたいだな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 02:13:22.15 ID:Djurz7XGP
けいおん!みたいな内容なのかな?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 02:58:08.00 ID:pRKnc3tP0
気分はグルービーだろ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 03:35:50.91 ID:pntxefY80
なつかしー
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 07:21:11.44 ID:w0OSW14KO
>>854
平賀先生の存在感はあれで十分だろ
普通にインパクトあるし
委員長ちゃんもマジで好みだ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 07:29:41.35 ID:cc/9Gw1M0
むしろ委員長の表情がネコ娘っぽく見えてしまう
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 13:33:14.14 ID:AXmuK022I
でもやっぱり可愛いのはみーたんが一番
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 06:16:19.36 ID:s+GOmEQUO
鬼ロック良かったぜ!!
デビュー前の新人ってレベルじゃねーなwww

編集部はサブを大切に育ててくれ
きっとチャンピオンの宝になる逸材だ
早く連載持たないかな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 06:31:42.51 ID:L2tJvdXD0
哲弘のやつ、オチが果てしないほどにくだらない
なんだろうこの残念感は・・・
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 06:43:27.67 ID:o87eCdtY0
鬼ロックはなんかずば抜けてるな
ぱっと見た感じ粗がほとんど見当たらん
実に読みきりらしい読みきり

あと部長の微ぽちゃ体型も俺得
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 07:22:21.98 ID:t8g0dRrNO
鬼ロク
作者はヘレンESP好きとみた
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 07:27:53.84 ID:lMYOBGoH0
団鬼六
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 14:55:12.35 ID:JTdq3Vvd0
うれいは全然被害妄想でもなんでもなくなってるな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 15:15:21.68 ID:5Ou3U7qKI
うれい主体の話より今のほうが面白いからいいんじゃね?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 21:20:02.26 ID:SWOpqnxc0
鬼ロック良かった
本当に新人なのかよ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 22:29:16.20 ID:YYX1lkLy0
スピード感あふれすぎだろ鬼ロックw序盤ツッコミ不在でとまどったけどw
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 22:39:53.81 ID:5rYnUEqoO
鬼ロック>>>平賀先生>アサ学 って評価は凄く妥当だったな(どれも読めるけど)
いいぞチャンピオン選考委員
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 23:00:28.98 ID:5crhV7OT0
サブに「次世代エース」と銘打つからにはもう次の連載決めてるのか?
ついて行くのが大変なくらいテンポが速いけどまともに楽しめた。

くにねはあれだけ足し算が達者なら掛け算も何とかなるんでは……
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 23:22:47.75 ID:s+GOmEQUO
>>872
平賀先生もアサ学もどっちも楽しめた
だが、鬼ロックは飛び抜け過ぎだwww

サブは同人活動やってないかな…?
やっているんなら有明行っちゃうぞ!!10年振りに行っちゃうぞ!!
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 23:25:53.52 ID:UAqqDyTs0
イマワノキワはこれなんで途中4コマなの……
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 00:32:43.25 ID:rxLSkUd80
回想シーンと現在時間の区別の為とか?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 02:21:43.26 ID:urtepOMK0
おまえらイマワノキワ短期連載扱いかよw
まあわからんでもないが
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 04:22:02.54 ID:0VPNwS3j0
鬼ロック、読む気もしなかった。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 05:15:30.00 ID:bFf53rm2O
それは人生損してる
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 08:41:39.77 ID:5UwNrDAEO
鬼ロックは目がすべった。読みにくい。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 09:34:44.28 ID:2fskvUAl0
鬼ロックはスピード感が良かった。
イキオイで読まされた感があるけど、
見せ方が上手いな。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 10:11:16.36 ID:0VPNwS3j0
鬼ロックはまず扉絵でダセーと思った。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 10:43:53.35 ID:bFf53rm2O
扉絵凝縮されててええじゃないか
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 11:50:14.52 ID:oYLp/xKaO
鬼ロック良いな。あの疾走感はたまんねーわ
メチャクチャテンポ速いのに読みやすいし、サブマジ逸材

うれい可愛いうれい
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 12:11:15.45 ID:5UwNrDAEO
鬼ロックは絵柄が無理。ストーリーも無理。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 13:51:10.82 ID:6dHL5QT60
鬼ロック、見せ方や演出や構図とかはとても上手いと思った
けどストーリー的には、そんな特筆すべきもんでもないっていうか・・・

見た目の怖い兄ちゃんと、それを怖がらない女の子のドタバタって展開は、
獅狼ラビットと大して変わらないし
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 16:36:01.98 ID:8+wszJ3MI
まぁ読み切りとしては鬼ロックは確かに良かったが連載となるとどうなるかはワカランよなぁ
今回は一発ネタ的な初見のインパクトに助けられた感もあるので
連載陣に加わって毎週面白い作品提供できるかというと未知数なのかなと

まぁそれ言っちゃうと他の2作品も同じ事なんだけど…
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 17:26:22.73 ID:bFf53rm2O
読み切りなんだから割り切れ

描かせるとしたら何か迷うな、ピンとこねえからアンケでは一応載った作と同じジャンルにチェック入れてるが
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 17:28:27.67 ID:wLoShPpxO
鬼か女の子か主人公をもっと絞ったら良かったのに
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 19:28:10.47 ID:V+JxHGub0
このまま連載したらレイラみたいになっちゃいそうな気がする
別の話でもう一本読みたい
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 19:43:17.44 ID:mU07+TI00
ちょっと前の漫画ならもっと鬼に焦点当てるし導入は鬼からだったろうね。
女子高生の日常っぽいとこからはじまるあたりがいまどきな感じというか
うけはいいけど印象が淡いというか。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 19:49:19.92 ID:ITS5L1isO
サブの競争相手は同期のふたりではなく阿部共実のはずだが
むしろアイドルやお笑い芸人の実録マンガを描いてはどうか
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 19:54:13.06 ID:YqQTGiFA0
>>877
今回の新連載攻勢は狩野と宮本武蔵は短期確定だし
全部短期連載のような気がする。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 19:55:50.85 ID:bnLW7VZM0
まあ全部短期だろうな
キガタとはみどるの分の枠を昇格で埋めちゃったよw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 20:36:06.68 ID:tHhZzPwL0
読み切りならアサシン学園みたいに「こんな連載漫画描いてみたい」な設定の羅列よりも
むしろ鬼ロックみたいな一発ネタの方が清々しくて良いわ
あとたまたま今週号の本誌ストーリー漫画連載陣が盛り上がりに欠ける内容が多いと
個人的に感じてたので(起承転結の承ばっか)この痛快さに好感が持てた
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 21:38:48.56 ID:GmmaNB630
まあフンドシ守護霊→無糖みたいな例もあるし連載のチャンス貰ったらガラッと変わるかもしんない
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 21:44:03.14 ID:wLoShPpxO
それには一度地獄を見なきゃな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 23:15:38.03 ID:GbOp0Zq10
鬼ロックの人って前にジジロックみたいなタイトルの漫画で入選かなんかしてた気がする
カットに今回の校長みたいな爺さんが主人公として載ってたのを覚えてるわ
相当ロックンロールが好きなんだなあ
月チャンのヒダカの漫画この人と組ませてやりゃよかったのに
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 02:59:55.55 ID:4v3pODMRO
チャンピオンの青春漫画→ストブル
チャンピオンの恋愛漫画→ななか
チャンピオンの政治漫画→アクメツ
チャンピオンの音楽漫画ってなんかあったっけ?無かったら担ってほしい
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 03:13:15.68 ID:Bph17r4n0
気分はグルービーという名作が昔あってな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 07:00:12.04 ID:uCd7mwfC0
ヒロインが歌うと言う意味では覚悟も音楽漫画と見てよいかもしれない
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 13:59:28.45 ID:kwnWCN3N0
ロック(6×9)はゴミ(53)のひとつ上という言葉が…
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 14:13:35.34 ID:x1fcZpXA0
>>901敵の戦術鬼にロックンローラーがいたなそういや
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 14:27:12.09 ID:DwyzjJ5cO
ロックしてやる!!
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 15:32:23.86 ID:+zoERLGy0
青春漫画といったら750ライダーだろう
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 17:09:48.62 ID:bysmW7L00
ハングリーハート
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 18:14:26.75 ID:Z59SrBHY0
>>902
まだ単行本は実家に保存してるぜ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 19:51:16.80 ID:UVOzCzV80
むかし三味線でギターバトルとかしてるチャンピオン漫画を見かけた記憶があるがナンだっけ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 21:59:16.34 ID:aYHzw1IN0
今回の3作
個人的にはアサシン学園の絵評価
なんか原作者つけて連載するかストーリー性のうすいジャンルでみたい
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 22:56:25.83 ID:dq0ArAyDO
うれい好きなんだがこのまま連載してくんないかなぁ。
くにちゃんや松田さんに妙な可愛さを感じる。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 23:50:45.84 ID:sxzC+HKC0
うれいは好きだけどギャグとしては弱いと思う
4コマにすればいいのに
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/10(日) 09:26:22.85 ID:FO7k1nU80
うれいは、ハシラの方が面白いという怪奇
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 20:13:26.85 ID:0dXbM2Nu0
新連載が幅を利かすから
うれいもそろそろ終了かな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 22:00:40.00 ID:iMajiJ1T0
新規の枠が少ないのは、既連載が安定しすぎてるんだよな。
実際どれもつまらなく無いし、沢も微妙に悩んでそう。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 22:26:09.87 ID:teyHpRjI0
どこよりも読切掲載率は高いけどね
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 22:59:43.60 ID:dSWAK8Uz0
他の雑誌は新人とか読み切り載せる兄弟誌が存在するからね
チャンピオンだけがそれがないからそうなるだろ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 23:09:31.11 ID:pVIo5raE0
ヤンチャンや烈でそういう実験作載せてみりゃいいのに
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 23:16:41.61 ID:dSWAK8Uz0
少年誌の実験を成人に近い青年誌でやられてもな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 00:49:11.01 ID:1zCqvGD70
そのための浦安増刊でもあるはずなんだが・・・
イカどもえの再録載せてるヒマがあったら新人もっと載せろと。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 04:06:26.38 ID:F+wGrQyW0
浦安増刊はギャグしか載せられないから
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 01:11:13.70 ID:Fvjyl74w0
時代劇のやつモブの表情と動き固まっててすげーシュールだ、第一話からコピー使いすぎ。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 06:29:11.06 ID:sIDqPHhz0
なんか米やんがやってた、五右衛門のやつを思い出す
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 10:41:00.50 ID:pr2Opek50
ギャンブルフィッシュってなんかクドくて読み進めるのにかなりのエネルギーかかってた記憶あるんだけど
あのクドさって原因は作画の山根のせいだとずっと思ってたんだけど
今週の新連載漫画見て原因は原作の青山のほうにあったんだとようやく知った

あと女はやっぱり脱がすんやね。着物をパラシュート代わりに使うのはクソ吹いたwww
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 12:06:15.08 ID:H0RTrVfa0
別の徳川みっちゃん…。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 13:06:38.34 ID:VfYBURv6O
レイジはなんかサンデーっぽいな。
老いた黒猫がかわいい。はぐれものの主人公と猫の雰囲気もいい。
でも大魔王というのはどうなんだろ。そこはせめて悪霊じゃないのか。
最後の「勝ち組じゃね?」とか「みいちゃんに毎日会える」とかもイマイチ。
もうちょっと上手く話を広げて締める事が出来てればな……。4つの中で一番キャラの雰囲気は好きだっただけに残念感。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 14:47:43.63 ID:dOn+wVgTO
猫神アニメ化に伴った抱き合わせ的な感じを受けた
猫ってやっぱいいよなあ
チャンピオンは犬率も高いしなぁ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 23:10:27.25 ID:pKFfzM1P0
新連載は山根絵だったらもっと面白かっただろうなと思った。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 03:11:43.58 ID:cRkJg/yiO
>>926
松もアレックスも居るのになんでゴールディンが真っ先に浮かんだんだ・・・クソッ!
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 03:15:03.16 ID:RJq0taKtO
ゆれい可愛い可愛いゆれい

くにちゃんはやっぱり人間じゃなかったか
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 04:15:47.46 ID:CHt5Q6a20
レイジは自分が考えた設定を漫画形式に落とし込むのに精一杯って感じがした
ようやく起承転結でまとめこんだ感じ
ただ描きたいことだけが先行して漫画の話運びとか展開の仕方とかが総じて未熟

編集部も読者レベルに耐えられるようにストーリ書き直させるくらいすればいいのに
なぜこのクオリティーで掲載させたのか甚だ疑問
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 07:58:15.79 ID:gDDxWduFO
>>928
ゆきふさを忘れるなんてひどい
ついでに巻末自画像の犬率の高さときたら、編集部殆どケモナーだろうとしか
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 11:51:59.03 ID:6Iyyb4Ll0
レイジ面白いんだけど、なんていうか薄いっていうかアクがないというか
マガジンあたりに載ってたら、そういう違和感はないんだろうけど
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 01:29:15.60 ID:+O/mpnlZ0
なんか途中でよくわからなくなって、
あのでっかい化け物に猫が化けてるのかと勘違いしてた
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 02:04:34.88 ID:Yn+xqzIF0
初見では自分もそう思った、主人公に自覚持たせる為の演技っつーか
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 08:24:29.54 ID:H4oAAK0D0
>>924
水戸藩 徳川光圀
尾張藩 徳川光友
紀州藩 徳川光貞

この時代は徳川みっちゃんが大増殖
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 09:47:51.32 ID:BeNQjkSm0
ほほう
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 20:26:04.96 ID:3kiqrqaH0
チャンピオンの本スレって何処??
全部荒らされてる・・・
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 20:53:43.38 ID:1EhJZ3yQ0
荒らされてる時にわざわざスレ立てないだろ
対処できない運営を呪え
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 21:12:46.29 ID:8+QVbpT00
>>937
今のとこ、避難所のこれじゃね?
【鯖がスナられた?】週刊少年チャンピオン50+α
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/329/1057460293/
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 22:23:57.77 ID:ENhgd35A0
猫のやつ死んでるのに気付いたコマは
猫を描かない(見えない)ようにした方がグッとくると思う
あと涙は当たるよりもすり抜けた方が切ない
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 03:32:04.18 ID:iKf/ydg70
涙はすり抜けるべきだったよなぁ
ラストで違和感覚えてしまったのが残念
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 09:59:54.69 ID:rGbVny9b0
完成度が高いからこそ、そういう細かいところが気になってしまうってのはあるな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 10:37:35.92 ID:utnhsxEa0
涙を受け止めないのはよくないと判断したんじゃないかな
実際あの後も成仏しないで傍にいるし
余談だが親父とのやりとりは新人らしからぬテンポの良さだったと思う
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 14:38:02.26 ID:13pID8550
そういう見方もあるか
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 14:54:46.71 ID:gRr3nEw60
最近の読み切りはアクションやハチャメチャが多いな
今回のもイイハナシダナー系ではあるけどやっぱり大魔王とかそういう要素を外せないのはちょっと残念
まあ新人さんの読み切りなら勢い重視になるのは当然つーかむしろ良いことなのかな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 16:01:57.73 ID:fjd+L4TjP
つーか何処が怠慢なのか分からんかったしキガタと何が違うのかも分からんかった
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 16:51:32.38 ID:9ppeoklJ0
怠慢はったらダチ!
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 18:01:31.41 ID:sYspLV3Q0
あの漫画の人、女の子が可愛いので、学園ラヴコメか何かで連載して欲しい。
はみどる!が終わっちゃったし。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 20:29:22.90 ID:fjd+L4TjP
怠慢霊能者は大魔王のモンスターデザインがガッカリ
さらに女の子のおっぱいが柔らかそうに見えないのにガッカリ
思えば吾妻ひでおの描く女の子はおっぱいが柔らかそうでよかった…
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 20:59:50.76 ID:eeYbq3Ko0
漫画賞とったの、ずいぶん昔じゃねーか…
いろいろ気を使った結果か?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 16:23:11.55 ID:p6DLVnddO
少年探偵って短期だよね?
女の子エロいわー
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 17:30:09.51 ID:J++sYW8aO
前より更にエロいキャラ描けるようになったな
いったい何を目指してるんだろうか
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 23:07:13.17 ID:YJpEylUX0
http://blog.livedoor.jp/suzukinakaba/archives/51764882.html
ちぐはぐラバーズ、短期だけど続編決定か
これでまた楽しみが増えた
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 23:31:42.90 ID:Hp2MCKZb0
>>953
これは朗報
しかも単行本化前提とは優遇されてるな
妹のキャラが好きだった
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 08:32:16.84 ID:wpujV/zUP
しかも2巻分か。
もはや短期の枠に納まってねえ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 09:34:20.77 ID:rP51OLcYP
本連載でも単行本は1巻だけで2巻が出ないことがあるのにね
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 11:37:01.71 ID:QlKNT18W0
そんなに人気あったのか
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 12:15:51.43 ID:y4N/jCpv0
短期分も、ページ数多かった気がするからなあ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 14:41:33.60 ID:nYY1p4W60
連載始まったら、普通にスレ立てればいいだろ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 19:05:41.40 ID:V/pJaI8b0
>>954
妹の方しか好きにならなかった
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 19:54:13.48 ID:8jr7TrcW0
お兄ちゃんの残念イケメンぶりに萌えた
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 20:47:30.62 ID:gfcQYuoG0
ミントを取り除いてる育美ちゃんお子様カワユス。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 00:59:00.72 ID:m9eOHkp2O
ド直球姉ショタラブコメとかチャンピオンで需要ありまくりだろ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 23:31:33.80 ID:XM/qpHWI0
うれいの面白さを最後まで理解できなかった
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 02:22:22.09 ID:GZkYUNuVO
漫画には単純に面白さだけを求めるべき漫画と、それ以外の付加価値を求めるべき漫画がある。
大半の漫画はそのどちらかで、バキは前者、うれいは後者。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 02:30:37.71 ID:EJ/lnZbG0
最後に被害妄想しがちなネガティブ思考から脱却して
新しい環境に自分から踏み出すっていうのは落とし所としてはキレイだった
…まあその前から被害妄想分は薄まってたんだが
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 16:14:24.95 ID:SnLmycqZ0
うれいは柱漫画が本編。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 10:01:04.09 ID:2JRTY6c30
半熟の中二妄想ノートまんまな展開と時々混じるシュールな絵が癖になってきた
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 17:53:32.59 ID:48bwpMVL0
その展開書いてる人は超ベテランでそれなりに評価と知名度のある人だぞ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 12:21:56.53 ID:N3M9iOjA0
>>969
複雑な気分になったわ…
これからの展開に期待させてもらおう
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 13:38:45.92 ID:oEjk6ViA0
やっぱり絵がこなれていればお約束展開もスマートに見えるんだよ

半熟は先週→今週で絵がヒイロとナナシに戻っちゃった気がする
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 21:47:41.69 ID:L65LbUn10
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 11:04:53.37 ID:Z8GeK2c+O
今回の読み切りの作者、前にWEB漫画で心底俺を落ち込ませてくれた人だな。
可愛い漫画でホッとしたけどやっばり根っこは同じだったような。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:34:18.01 ID:auJU6KRO0
阿部共実好きだな
間違いなくファンは付きそうな作風と絵柄
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:36:48.56 ID:IZ6C0Xjc0
実力はあるだろうから大事に育てて行ってほしい この人萌えより鬱漫画のほうが得意そうだけど
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:03:21.09 ID:GF+YrufI0
こんなにお色気を前面に出してくるとは思わなかったけど、とりあえず後味の悪い話でなくてホッとした。
「せめて家に戻ってから返れよ我には!」のようなあの独特の台詞回しをもっと堪能させて欲しい。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 12:24:12.62 ID:Oj1qLj5w0
ネットで発表した、復唱しないと相手の言ったことを理解できない女の子の短編、
アレみたいな暗いのを連載してくれればなあ。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 12:33:30.02 ID:YuhR5bQqP
あと2話あるから期待しとけ>手を放そう
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 14:05:14.89 ID:zZbXJnyT0
>>977
ああいうのを掲載したいんだったら、
ぶんか社とかでホラー系少女雑誌に投稿しないとダメだな。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 14:08:04.96 ID:FmUTfNju0
でも今週のましのの見てると、本誌なら何だって載せられるんじゃないかとさえ思えてくる
981名無しさんの次レスにご期待下さい
「バイトやめた」って、あれは一線を越えたという認識でよいのだろうか