週刊少年誌を立ち読みするおっさんの存在意義

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
あるかな?
ないよね
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 18:56:47 ID:zGsywtjpO
これは俺の心を深くえぐる残酷なスレだ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:02:17 ID:7uHVQ39SO
以下焼き肉スレ

やっぱハラミだよな
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:03:19 ID:LItK6RQfO
>>1がのちのスレタイである
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:04:44 ID:obkcyeE5O
何を言うか
ホルモンに決まってるだろ

糞スレ建てんなおっさん
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:05:55 ID:DRfsvo2H0
>>3タンうめー


もしもしばっか
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:07:41 ID:DRfsvo2H0
おっさんたちはもしかして
2ちゃんでコメントするためだけにわざわざコンビニに迷惑かけに来てるの?
売りもんに汚い手垢つけんなよwww
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:31:10 ID:ffqmKxh7O
立ち読みしてる奴は大体小汚いか凄く汚い!なんだよなw
頭頂部がハゲてるのも多いな
あと本屋はルンペンの入店を拒否して
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:37:25 ID:DRfsvo2H0
>>8本当にその通り過ぎるwww
貧乏なのは可哀想というかしょうがないけど何でそんなキモイ姿晒して
ジャンプだのサンデーだのマガジンだの読みたいのかww
まだ他の雑誌なら分かるが、みっともなさ過ぎ
まぁ、ちゃんと買って読むのはいいと思うよ
少年誌に愛着というか情があったり、普通に楽しんでるのはおk
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:39:58 ID:gHjOm14sO
これが同族嫌悪ってやつか…
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:43:32 ID:RJ/acfGX0
ゴミ箱から拾って100円で売ってる連中を何とかしろよ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:45:04 ID:DRfsvo2H0
金勿体無い←論外 じゃあ読むの我慢しろw

1つか2つしか読んでないし←単行本でも買え

買うほどの価値が無い←じゃあ立ち読みする価値もねーだろwwwやめろ

個人の自由←公共の福祉に反してます

そんなに迷惑かけてない←かけてるよ 蹴られても文句言えない

ごめんなさい←謝るくらいならするな 消えて
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:48:39 ID:DRfsvo2H0
>>10そんなことしねーよ
あんなダサいことできない
否定レスしてるやつってつまり>>8が言ってるような立ち読み豚なんだろ?
やめてください
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:53:30 ID:DRfsvo2H0
子供とか若い奴はまだ許せるけど
明らかに25歳以上
ハゲ
デブ(自分はぽっちゃりとか思ってるお前もだよ)
脂性
無精ヒゲ
どれかひとつでもあてはまってたら公害レベル
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:55:50 ID:jy9PnI0L0
さっき、本屋に行ったら3人の立ち読みしてる奴らがいたんだけど
3人ともハゲてて笑えた。店員も1人いたんだけどハゲてた。
5人もハゲがいるなんて笑えるよな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:58:46 ID:DRfsvo2H0
マジで目的を聞きたい
その年で話のネタでもないだろ?
なんとなくってやつは頼むからその習慣やめろ
惰性で少年誌読むにしても買えない値段じゃないだろ?
買う金ないけど我慢できないってやつ、きっと知能に障害があるから真剣に病院池
2ちゃんでレスするためだけだとしたらご愁傷様

ほかにある?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:59:59 ID:TfxRR3GTO
>>15
ハゲ乙
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:00:48 ID:DRfsvo2H0
>>15名作コピペは結構です・・・
でもマジでハゲ率高いよなw
ハゲでド貧で馬鹿で精神年齢低くて汚いって存在意義あるかな?
ないよねwwwwwwwww
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:01:46 ID:1D4TOm8wO
買う側としては歳関係なく立ち読みしてる奴は邪魔
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:03:46 ID:DRfsvo2H0
こんな話題で何レスもしてるのも大人気ないよな
でも言わせてほしい

本当にイラつくんだ
立ち読みしてるおっさんは自覚してる以上に人をムカつかせてると思う
ムカつくっていってもあれだぞ
腹立たしいってことじゃなくマジ吐き気するってこと 
そういう人が視界に入っちゃうと胸がむかむかする
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:06:27 ID:DRfsvo2H0
>>19でもガキは体細いし豚どもほどじゃない
行為自体は育ち悪そうだけど小遣い豊富とは限らないからまだ同情できる
みっともないと感じて育ったから俺はしないが
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:07:05 ID:2H0ZQaOY0
おっさんだろうが、ガキだろうが、店も客も迷惑。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:08:41 ID:Ou0M4IAkO
>>18
ハゲ乙
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:10:52 ID:DRfsvo2H0
誤解されそうだけど
子供の立ち読み正当化してるわけじゃなくて
とりあえず焦点を小汚いおっさんに絞ってるだけだから
子供は金ない、なんつっても読みたがるのは仕方ないと思えるから
あえて叩かないことにする ガキなんか特別好きでもないけどね
ただしおっさん、てめーらは駄目だ

sageずに連投する俺もよっぽどだけど本当に立ち読みは邪魔
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:12:30 ID:DRfsvo2H0
>>22
迷惑なのは一緒だよな
でもさ、そんなそんな糞ガキと同レベルの中年って・・・
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:15:05 ID:ffqmKxh7O
本売りたいなら、紐でくくるか、ビニールで閉じて欲しい。
ページがぐちゃぐちゃとか表紙が破れてるとか萎える
アマゾンで買え、というのはなしでw
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:17:57 ID:gHjOm14sO
そんな糞ガキの成れの果てがおっさんなんだよ。
つーか平気でゴムや紐外して見るってありえねーわ…
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:22:06 ID:Ou0M4IAkO
>>27
ああ、それは確かに無い

でも、ヒモやバンドしてない店に立ち読みをとやかく言う資格は無いな。同罪です。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:23:12 ID:DRfsvo2H0
>>26
だからもう雑誌はビニールかけてるコンビニで買ってるよ
発売日も雑誌コーナー驚くほどすっきりしててワロタw
でも他のもん買うときそのまま並べてる店行くと通るだけでも迷惑でしゃーない
月曜とか水曜とかたまたま行くと養豚場みたいになってるよ 景観悪すぎwww

>>27 
>ゴムや紐外して

確かにそれはないよな・・・・
親の顔みたいって言葉が浮かぶ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:23:44 ID:Ou0M4IAkO
そういう店はYouTubeやニコ動みたいなもん
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:27:46 ID:OZsHB4tn0
立ち読みしてる上に他の本の上に本を置いて読んでたのがいたなー
買おうとする人のジャマをするなっての
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:28:25 ID:afpY+SLD0
コンビニで雑誌を立ち読みできるようにしてるのはそれ目当ての客が何かほかに買わないかなと
考えてるんだ
コンビニに入っていきなり読んで帰ったんじゃ格好悪いからな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:28:32 ID:DRfsvo2H0
>>28,30
一理あると思う
でも一秒パラリで唯一読んでるのが休載じゃないか確かめるくらいなら、とも思う
ちょっと緩いこと言ってる自覚はあるが、そういう奴もいるだろうし

本数関係なく作品読みきる奴は糞だけど
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:29:39 ID:5GruDdkpO
コンビニの雑誌コーナーが窓側にあるのは立ち読み客の存在で
他の客に安心感を与える事で集客力に繋がる効果があるらしいぞ
要するにコンビニ側はわざとやってる
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:35:10 ID:DRfsvo2H0
>>32
うん、実際そうらしいな
ビニール掛けて売り上げ落ちたって聞いたことある

でも見る限りそんな最低限のプライド持ってる奴ばかりには思えん・・・
いい年こいて立ち読みの時点で相当カッコ悪いし
それか250円以上の雑誌数冊汚して100円しないガム買ってくってとこか

つーかそんなこと言ってんじゃねんだよ
読みたいなら買え 他人に迷惑かけんな っつーこと
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:40:03 ID:DRfsvo2H0
>>34
言ってることは分かるが
コンビニ側もぞっくり並んだキモデブや小汚いおっさんには閉口だろ
用があるときはそんなの関係なく入るし、
毎日面子が変わる色鮮やかな雑誌を見えるように置くだけで意味があるんじゃないか
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:44:33 ID:0zLIgB7O0
コンビには立ち読み専用。
買うときは本屋。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:45:06 ID:gHjOm14sO
たかが250円の雑誌も買えない最低辺だから、仕方ないのかもな。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:48:30 ID:DRfsvo2H0
店の戦略はいいと思うよ、俺素人だし感心するくらいしかできん
でも立ち読みは迷惑
店の意図はともかく立ち読みは内容、年齢問わず褒められた行為じゃないよ
そんなかでもおっさんと週刊少年誌ってのはどうかと思うわけよ
何が載ってるか大体分かるんだから時間かけて内容チェックはおかしいし
少年漫画我慢できないわけもないはず
そこまで高価なものでもないし読みたいなら買えという程度のもの

そういうわけで少年誌立ち読みするおっさんって異常だと思うんだ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:51:40 ID:DRfsvo2H0
>>38
ああ、貧乏をあざけり笑いたいわけじゃないんだけどさ、
そういう人間としてカスとしかいえない姿を見ると悲惨にすら思うよ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:55:46 ID:0zLIgB7O0
俺は月に一万ぐらい本買ってるが週刊誌なんざ全部立ち読み。
ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン、
ヤンマガ、スピリッツ、ヤンジャン、モーニング、他
今やどれも多くても3作品ぐらいしかよ読まんのに全部買ってたら出費はともかくごみの山。
ここで文句たれている奴はコンビニ関係者だけだろ。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:56:16 ID:lWnUJTNu0
全部買ってたら破産しちまうよ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:58:23 ID:DRfsvo2H0
>>41>>42
なら別に読まなきゃ読まないでいいものだろって言ってるのに
日本語分かるふりしないで国(または星)に帰れよ・・・
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:00:01 ID:0zLIgB7O0
読みたいから読んでんだよ馬鹿。
そういうお前は当然ニコ動もYOUTUBEも見ないんだろうな。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:01:34 ID:VeFLB4WjO
発売日だけレジに積んで売るとこあるよね、立ち読みできねーw
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:05:24 ID:+XfK9H9IO
金を払うばかりが客じゃねえんだ。
覚えとけ糞餓鬼。
47昭和54年生まれ石崎:2009/09/10(木) 21:07:24 ID:a88qGfd50
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:07:27 ID:51J/So6H0
存在意義?税金払ってんだろ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:09:17 ID:MfY8SbI50
コンビニバイトとしては、買う買わないはどうでもいいです。
つーか深夜とかは他の仕事で忙しいんで読み終えたらそのまま出てってくれた方が有り難い。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:09:34 ID:vrhTpMCI0
週刊少年誌を立ち読みするおっさんたちが
今の日本を支えていると言っても過言ではない
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:12:34 ID:SaFZbJAjO
かつてレンタルが生み出した効果でCDの売り上げが激増した事を思えば、
コンビニでの立ち読みが漫画雑誌業界とコミックの売り上げをどれだけ支えていることか

立ち読み出来なくなったら逆に売れなくなっていくのは確実
知らないものに金はださない、欲しいとも思わない
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:12:45 ID:zdFBU2wkO
夏の暑い日にコンビニの雑誌を手に取ったらベタベタしてた…
おっさんの汁だなありゃ…
その事があってからは雑誌を買う時は一番下から取る。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:15:48 ID:gHjOm14sO
月にいくら遣おうが知ったこっちゃない訳。
果てしなく邪魔な上に人の買うもの汚してんじゃねーっつー話なんですよ。
個人的には公害認定して欲しいわ。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:18:43 ID:0zLIgB7O0
きれいな本が欲しいなら本屋に取り置き頼んで置けよ雑魚。
単行本ならともかく週刊誌なんて保存しておくものじゃないだろ。
店が規制していない以上、ここで吠えるのは無意味。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:21:31 ID:DRfsvo2H0
若輩者としては危うく納得してしまいそうなレスがちらほら出てきたのは
喜ばしい 見解広めたいって思ってこのスレ立てたところあるから
自分と同じ立場からのレスもうれしいけど

でも>>44はキモイわwwwwwwおっさんなのに脳みそはゆとりwww
我慢できない、自分は正しいってかwwww
俺ガキかもしれんし考えも偏りあるけどこういうのは嫌ww
草嫌いな人ごめんね
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:22:28 ID:MfY8SbI50
コンビニとしては雑誌の売り上げとかアテにしてないしな。
汚れたり売れ残ったら返本すりゃいいし
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:24:40 ID:DRfsvo2H0
>>54よぉwwwwwwでも醜態晒して読むもんでもないよwww
おそらく適当に買って読んで、ちょっと溜まったら捨てるものです
スペースと愛があればとっておくのもいいと俺は思うけどね
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:27:28 ID:DRfsvo2H0
>>56カスタマーとして意見述べてる
利益とか実状じゃなく単に不快だってだけの話だよ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:30:39 ID:gHjOm14sO
>>54 君すごいね。 関心するよ。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:36:33 ID:DRfsvo2H0
綺麗な本が欲しいって言ってるわけじゃないし、立ち読みを全否定してるわけじゃない
そりゃ汚いのは嫌だけど
いくつも条件付けてピンポイントで叩いてるんだから
アホな女みたいに話スリ替えないでくれよ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:40:27 ID:6h0qATdp0
少年誌立ち読みしてるハゲたオッサン ありゃ店もサクラだぞ。
ああなっちゃ終わりだと思わせて売るためのな。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:45:27 ID:bOcwQnaR0
>>1
よっ。若さしかないニートくん!
がんばれ!
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:52:36 ID:DRfsvo2H0
>>62おう、でも常識もあるぜ!
たぶん・・・ちょっとはな
頭の程度も性格もごらんのとおりだが恥は知ってるつもりだ

>>61マジかよ
効果テキ面じゃん
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:02:36 ID:K9hT+1OwO
さて仕事も終わったし、チャンピオン、ヤンジャン、モーニング、アニマル立ち読みしてくるわw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:05:59 ID:3zPPDICjO
おっさんが立ち読みする時点で少年ジャンプではない。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:13:16 ID:DRfsvo2H0
>>64チャンピオンしか該当してないぞ
挑発にしちゃ色々と足りない
>>54を見習うんだ 滑稽なくらいじゃないと次は無いぜ
とりあえずおつかれ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:14:32 ID:MfY8SbI50
チャンピオンは買おうぜ
今スポーツ漫画の充実っぷりがパネェぞ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:16:46 ID:Ip7N77Zv0
ないよ
買わないなら売り上げにもつながらないし
見ててキモいし
そして運が悪い人はそのオッサンが立ち読みしたのを買うハメになるし
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:18:05 ID:Ou0M4IAkO
ハゲだのキモいだの喚きちらしてる時点で十分終わってるけどな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:29:38 ID:zBHyB/TTO
作家より年上の読者w
わじま22歳
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:32:45 ID:Ou0M4IAkO
社会の十分な戦力になる頃には自分もおっさん、おばさんになってんのにね
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:37:41 ID:if/NBw7qO
おっさん、おばさんになる事が問題なんじゃない
おっさん、おばさんになってまで少年誌立ち読みしてるのがキモいんだろ(笑)
熟読してる奴とかキモいよ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:40:49 ID:Ip7N77Zv0
ちゃんと金出して買って家で読んでるのならまだしもな
ホント立ち読みだけは見てて気持ち悪い


後この板に明らかにおっさんな奴いるけどそいつもキモい
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:48:18 ID:EXR90OQtO
別にいいとは思うが、知り合いに見られた時はどうすんだろな。とは思う
だから自分にはもう無理
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:53:27 ID:Ou0M4IAkO
>>72
いいやキモく無いね。…格好付けてんのか頭が固いのか知らんが、好きなら好き、面白けりゃ面白い、それは歳を取ろうが変わりゃしない。

>>73
心配すんな、お前のがキモい
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:57:02 ID:Ip7N77Zv0
>>75
はいはいおっさん乙
このスレタイ見て普通に入ってこれるお前の神経はどうかしてるな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:57:51 ID:MfY8SbI50
ここでキモイのキモくないの言い合っても、価値観の違いに過ぎんし意味無いと思うがね。
俺にとっては立ち読みするおっさんなんて見慣れた風景だしどうも思わんが。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:11:54 ID:if/NBw7qO
>>75
面白くて好きなら、買ってよめよ。おっさん。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:16:24 ID:Ou0M4IAkO
>>76
どうかしてるのはお前のアホな文章だがな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:24:29 ID:Ou0M4IAkO
>>78
全部買えるか、優先順位があるわ馬鹿かお前。頭にもオムツをつけて脳がふやけてんのか?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:24:47 ID:Xd34CABSO
>>80
少年漫画を立ち読みしてるような精神ゆとりジジイが何を言ってやがる。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:46:21 ID:Hqn59wxOO
金はいいけど持って帰るのにかさばるし、置場所取るしすてるのもめんどくさい。
漫画の読み方も変に経験積んで玄人になってるから、うちに帰ってゆっくり熟読したいとも思わない。
一つの雑誌につき真面目に見るの1,2個で後はパラ読み。

でも店に悪いからちゃんと500円以上は買い物するぜ。
主に発泡酒。
今もこれから行ってアニマルとバンチ立ち読みした後、
発泡酒3本買って帰ってくるよ。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:38:10 ID:0If7lkrrO
馬鹿だな−、酒とタバコは主に税金で、店の儲けはほとんどないぞww

廃棄寸前の弁当でも買ってやれやw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 02:05:36 ID:P1Q8tTD1O
正直ジャンプよりも必死こいて求人誌を読んでるおっさんの方が痛い。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 02:10:01 ID:xREYe/83O
立ち読みしてる奴に話し掛けるときは「よっ!情報泥棒」って爽やかに話し掛けるようにしてる
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 02:57:15 ID:LEZO3Tb20
これは…

立ち読みしてるガキは許しておっさんは許さないってかw
どんなゆとりスレだよwwwww
別に立ち読み客に年齢関係ないだろ
むしろ、金無いぶんガキンチョになればなるほど立ち読み率高いと思うぞ
おっさんはふつうマンガぐらいポンと買う
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 03:14:14 ID:jfzrq8d4O
実際、普通じゃないオッサンも多い訳で…
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 04:21:40 ID:htK0ERjeO
店にとってはガキの立ち読みが最悪
おっさんは上客
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 07:27:41 ID:lPBalv67O
俺は立ち読みしたら一応何かしら買って帰る。主に食べ物。
付録かなんかついてるから縛って読めないやつは漫画喫茶行って読んでる。別に買ってもいいんだけど、買ったらゴミになるから面倒くさい。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 13:58:47 ID:PsdaMDTW0
レス読まない奴多いよな
自分のこと悪く言われて眩しい頭に血が上ってるのかなw
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 14:03:51 ID:d9RsVQ2HO
オッサンはいいけど女はキモイ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 18:07:55 ID:xiMDyaWD0
 俺もおっさんだが、要するに立ち読みは暇な奴だろうね。
若いころはそれこそ、金が無いとかじゃなく、展開を楽しみにしてて、
目を通して、いざ買うか買わないかで結局買わない感じだった。
弁解させてもらえれば、昔から読んでる漫画をそのまま読んでいたら
幾星霜ってことなんだけど・・・と書けば、雑誌、作品は絞られるか。
さすがに単行本までは買わんが。単なる習慣だよ。ってレスは、少しは
抑止力になるか?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 00:35:07 ID:qbTJm20eO
そういういつまで経ってもグズな思考が肝がられるんじゃないか?
あそこのおと−さんジャンプ真剣に立ち読みしてたよ。とか
読む事は悪くない、が、体面てのは遠からず自分に掛かってくるものだから
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 02:08:15 ID:G5J533wZO
だから俺はいつも車で隣町のコンビニまで遠征するのさ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 02:13:31 ID:OurdXKouO
個人的にはガキ臭いオッサンはすきだけどね☆
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 02:15:37 ID:kbXlpnwA0
なんかおっさんがマンガ読む事自体を責められてる気がするな
ガキだって、読んじゃいけない本をこっそり読んだりするだろうに
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 02:23:59 ID:UF9lY8UIO
ガキは学校終わったら寄り道せずにさっさと家帰れや
邪魔なんだよ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 03:30:34 ID:zd4iEgcy0
20になっても立ち読みオンリーで済ませて2chに書き込んでるようなやつは
30、35になってもほぼ確実に同じことをしているだろう

つまりこのスレは>>4で終了している
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 05:42:41 ID:OC8D7B+XO
なんという良スレW
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 05:52:29 ID:nhAu1RDoO
もう立ち読みする体力がないので、
仕方なく買ってます…
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 08:05:54 ID:ZYOiUk0kO
書いている作者は、オッサン以上だぞ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 08:40:52 ID:PY6ifeWfO
>1
なんで人の人生にそこまで言われなきゃならないの?私、男だけど>1の文章のセンスの無さになんていうか……その…下品なんですが…フフ…勃起………しちゃいましてね……頼むからくだらねーこと考えてるなら学校で友達つくれ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 10:44:23 ID:vBxxtD1tO
雑誌を買う価値もないが、どんなのが連載しているか流して見ているだけだろ?

104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 10:52:52 ID:BHFFDLke0
漫画サンデーのそばに少年サンデーがあったらつい読んでしまうよな。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 10:54:26 ID:b+qjcI/BO
俺はコンビニでJUMP呼んだら500円くらいの買い物をするよ
俺って金持ちだろw

ちょwwおまwww
wwwピルクル噴いたwww
羨ましいのか。。。可哀相(*_*)


(笑)
10625歳♂若禿デブ無精髭童貞:2009/09/12(土) 10:57:04 ID:b+qjcI/BO
ごめんなさい
トリップを書くのを忘れた
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 10:58:17 ID:LMwj77Dx0
ジャンプはちゃんと買う
他のはたまに買う
10825歳♂若禿デブ無精髭童貞:2009/09/12(土) 10:58:55 ID:b+qjcI/BO
風呂は毎日2階入ってるからニオイは
女子高生なんだってばよ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 11:07:29 ID:vBxxtD1tO
>>105
ゲンダイ程じゃないが、
スポニチや東スポを買った方が本当にマシ。
今の少年誌はそんなレベル。

あ、ゲンダイよりはマシだが。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 11:11:26 ID:RU53y5Vu0
32歳だがマガジンならいいだろ?ダメか?
ジャンプは漫画喫茶でこそこそ読むしかないわ。
てか、読む漫画がほとんどないし。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 11:11:27 ID:dMD4oAvQO
ジャンプは買う
金稼いでんだから、面白い…かどうかは微妙だが、読んだ分の対価は払う
つまらんくて、割に合わないと思うこともあるけど仕方ない
沢山の子供が楽しめる熱くて面白い漫画への投資と考える

26歳より
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 11:14:03 ID:jyOhD6r+0
おっさんだろうが学生だろうが、買いもせず中身(情報)だけしっかり得るのは
ドロボーに等しい。
うっかり1日遅れで買いに行こうものなら、本はどれもシワ&汚れまみれ。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 11:26:11 ID:vBxxtD1tO
>>112
少年誌は、ラーメン屋や定食屋で5分くらい読み流す程だろ?
続きは気になっても雑誌を買う程じゃない。
気に入れば単行本もあるし
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 11:30:56 ID:vBxxtD1tO
<続き>
まあ、人それぞれだけど。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 11:43:39 ID:oU5M7zeMO
コンビニ店員の私。ジャンプ購入者は
小学生くらいが1人、中学生くらいが2人、リーマン2人、オバチャン1人
が常連ってとこかな

立ち読みは主に中高生、3割くらい成人だね
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 12:07:36 ID:OC8D7B+XO
そんなに気になるか?立ち読みしてるオッサンがW
オレ10年近くコンビニで店長やってたんだけど、駐車場がほぼ週イチペースで暴走族の集会場になってた時期があって近所迷惑だわ、お客さんは怖がって帰るわ、誰かが警察に通報するわ、後から言い掛かりつけられるわで大変だったよ。
…それを考えたら立ち読みするオッサンなんてかわいいモンだW大目にみてやれよ若者諸君
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 12:18:03 ID:vOALhAGL0
この手のスレにしては>>1が頑張ってるのが珍しい
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 12:58:45 ID:vBxxtD1tO
>>116
田舎者の自己紹介か?
暴走族なんか貧民が住む場所や田舎にしかいないのに。

田舎のコンビニで立ち読みしているオッサンがいたら、確かにそりゃ不自然だわな。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 13:12:52 ID:ECv9yc350
立ち読みは年齢に関係なく邪魔。
買いたいのに最後の1冊とかを立ち読みしてたり、
雑誌コーナーを立ち読み数人で占拠されてたりすると腹立つ。
あとおっさんが少年誌を読むのは昔と違って連載期間が10年以上とか平気で続くからある意味仕方ない。
15歳で連載開始で30歳近くになってもまだ完結してないとかあるし。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 13:14:06 ID:Fv1iaMt0O
>>1は他人の存在意義の前に自分の存在意義を考えた方がいいと思う。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 13:31:14 ID:ocfUgnu7O
>>1
マジ笑えるよなwww
おっさんお前いくつになったらジャンプ買う金工面できるようになんだよwww恥ずかしすぎるwww
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 13:37:24 ID:OC8D7B+XO
ただ漫画を立ち読みしてるだけのオッサンに目くじらたてて邪魔だの公害だの言いたい放題…よほど環境がいいトコで育ったのか短気なだけなのか
こーゆーのがキレたりすると変な事件とか起こしたりするんだろうな…
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 13:41:45 ID:vBxxtD1tO
ようするに、立ち読みするのにオッサンが邪魔で立ち読みできないやつか、
コンビニの店員が建てたスレなんだろ?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 13:45:36 ID:b+qjcI/BO
俺はJUMPでワンピとナルトしか読まない
読んだ分だけ払ってるよ
俺「ワンピ、ナルト」
レジ「30円になりまつね」
俺は万円出して「釣りはイラネー」

いつもの事です

金持ち喧嘩せずって言葉わかるだろ?
スルーだよ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 13:51:06 ID:iw25D8OHO
コンビニのジャンプとかは集客力も兼ね備えてる商品だよね

立ち読みしたついでにタバコ買ったりしてるからな

子供は一人暮らしして自分の給料もらってからおっさん馬鹿にしなさい
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 14:08:21 ID:OC8D7B+XO
>>123
そう思うわ。
しかし元コンビニ定員として言わせてもらえば、立ち読みしてるオッサンなんかよりも100倍くらいタチの悪い輩がいる訳で…
よって>>1は立ち読み出来ない子
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 15:22:59 ID:LMwj77Dx0
>>124
おまえ何言ってんだw
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 15:27:24 ID:vBxxtD1tO
>>127
貧乏が描く金持ちの振る舞い。
100年前から変わらぬ。

終いには、明かりが足りないといって札束でも燃やし始めるさ。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 16:02:04 ID:1Drkcv7P0
>>125
いやいやw
金あるならタバコのついでに買えよw
ちゃんと買ってるおっさんから見たら立ち読みで済ませてるおっさんも馬鹿にされるレベル。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 18:54:43 ID:ShD5G3H70
つーかおっさんなら少年漫画買ってもありあまるくらいの金持ってるだろ・・・
なんで買わずに立ち読みするかがわからん

それとも俺が想像している以上におっさんは金持ってないのか
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 18:56:10 ID:LToG3G/t0
漫画ごときに金をかけたくないんじゃないかな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 19:58:02 ID:I/CkX+/I0
中学のとき
土曜日は昼で学校終わりだったから
学校終わりに速攻駅の売店に走っていってジャンプ買ってたけどな
早く行かないと上級生に買われるから
あのころは情熱があったなぁ
なんか1年分くらい捨てずにとってたし
友達なんか5年分くらいあったな
なんかそれをかっこよくおもえた
なんだったんだろ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 20:33:25 ID:tcafiAuBO
この板にきて、書き込みするようなおっさんが、「漫画に払う金はない(キリッ」
とか、言っちゃうのが情けないというか、キモいというか……

割れ厨みたいなもんなんだろうな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 21:16:04 ID:pHLHaXRoO
ピーターパンシンドロームを治す方法を発見したらノーベル賞もらえます
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 22:20:15 ID:OC8D7B+XO
リアルな話、オッサンは生活費やら家のローンやら子供の教育費やらなんやらかんやらで自分の自由に出来る金なんてほとんどない。少しでも節約するためにいろいろやってるんだよ。
コンビニで漫画読むのが唯一の楽しみってんならそっとしといてやれ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 22:25:14 ID:uoEOSldC0
基本みっともない。
個別の懐事情は知らないが、他人の目にどう映っているか位は
考えた方がいい。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 23:22:01 ID:b+qjcI/BO
>>136
容姿に限ったことではない
立ち読みしてるやつは皆害人だよ

俺はそういうやつ見つけたら
毎回JUMP買ってあげる事にしてる
前なんて8人を世話したから8回釣りはイラネー使っちゃった




(TwT)
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 23:59:53 ID:D+hI2WqxO
>>137
だからどーした自分でやってんだろ?
いちいち報告すんな。馬鹿か。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 00:25:30 ID:VcTHF/J5O
>>136
しかし最近のオッサンの懐事情が寂しいのは確か。
あの人達って周りから白い目で見られてるの承知でタダ読みしてるんじゃないの?みっともないというより可哀相になってくるな…
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 00:39:15 ID:XZ2SgEJF0
20代後半ってオッサンなん?
中高生とならんで立ち読みは恥ずかしくなってきた
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 00:48:53 ID:hWQ0Kf2rO
ジャンプは読むのワンピースだけ
だから立ち読み

ヤンジャンは読むの5作品くらい
だから買う
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 01:36:12 ID:YZijzCOTO
1年漫画誌買わなければそこそこ良いソープ行ける
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 02:18:57 ID:6MlVGgwfO
>>141
ワンピース棄てて卒業しようか?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 04:29:26 ID:dnAc6jxt0
子供叱るな来た道だ
年寄り笑うな行く道だ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 14:04:59 ID:3/R8Hvg/0
俺が立てたスレにしちゃ伸びがいい

まだ未成年の上、世間が狭いから勝手なこといってるのは分かるけど
立ち読み爺さんはやっぱみっともないよwww
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 14:08:45 ID:3/R8Hvg/0
おっさんが少年漫画読むのはいいよ
むしろ童心が残ってるんかな、ってほほえましいくらいだし





でも週刊少年誌も買えないのはやっぱ情けねーwwwwwwww
キモ過ぎるwwwwwwwww
蹴りたいwwwwwwでもお前ら汚いからやっぱ無理www触れたくない
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 14:13:09 ID:eoCqyL470
お前何歳だ?大人になったら週刊誌買う金を他のことに回したいってのは思うようにあるんだよ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 14:15:36 ID:BvJLVivcO
別にいいけどスペースくらい詰めて欲しいよ
俺の立ち読み邪魔すんな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 14:17:00 ID:O7KtXNOxO
>>142
どんだけ漫画買ってんのよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 14:17:27 ID:3/R8Hvg/0
>>147だったら少年誌自体卒業すれば?って話なんですよ、お爺さん
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 14:18:18 ID:ywvZknm/O
貧乏人ほど不要なものにまで金を使うのが真実
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 14:20:15 ID:JMk9E3YgO
仕事してりゃ存在意義はあるけど
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 14:20:28 ID:e+j8+DMk0
こんなクソ単独スレをこの板に立てる人間の存在意義を考えた方がいいのではないか?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 14:21:57 ID:rxr/EPnT0
まあ俺がおっさんになっても少年漫画読むなら買って家で読むわな
立ち読みとか恥ずかしくてできない

やってる奴はホントに神経図太いんだと思う
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 14:23:32 ID:3/R8Hvg/0
>>151
不要かどうかを決めるのは人それぞれ
今昔問わず少年誌に価値が無いと思う奴がこの板にいるのがおかしいだろ
不要なら人に迷惑かけてまで固執しなくてもいいじゃんwww
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 14:25:17 ID:3/R8Hvg/0
>>153ハゲ散らかした頭で考えた厭味はその程度?
二番煎じだぞ、それ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 14:42:14 ID:RTJGVh9ZO
作者にすりゃ単行本さえ買ってくれれば印税は入る
雑誌の立ち読み客がついでに買い物したり単行本を買ってくれるからコンビニも出版社も黙認してる所はあるな
それからにちゃん的には、ベテランの漫画読みのおかげで雑談のネタがこくなるし、30年前のマイナー漫画からのパクリを指摘したりできるのはおっさんならではの知識

まあ雑誌買ったほうがいいとは思うけど
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 14:59:39 ID:RTJGVh9ZO
それから年取るほど神経は太くなる
年齢とともに辛いことは増えるし、図太くないとサラリーマンなんかやってらんないからな
家庭を持ったりすると百円でも無駄な金は使いたくなくなるもんだ

麻生のおっちゃんみたく社会的な地位が有って面が割れていると、立ち読みはできないから雑誌を毎週何冊も買ってチェックするハメになるわけだが

そもそも法律で禁じられているわけではないし、若者はやっていいけどおっさんは駄目なんてのは、若者の思い上がりに過ぎない

コンビニが立ち読み全面禁止にすればみんな買うようになるんだろうし、朝鮮玉入れに金を使うよりはずっとマシだからそうすべきかもな
そうすると困るのは若者かもしれんが
159sage:2009/09/13(日) 15:05:32 ID:AHYkKBLSO
ジャンプ卒業しようぜw


俺は卒業しないけど
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 15:14:53 ID:mVIPIJEXO
とりあえず体くさすぎオッサンの立ち読みは勘弁してくれwww風呂入れ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 15:20:39 ID:RTJGVh9ZO
若くても汗臭い奴は臭いぞ
部活帰りは男女問わずシャワー浴びて着替えてからコンビニ来てくれ
電車乗るなとまでは言わないから
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 15:50:57 ID:Bqt13iHbO
コンビニの本は立ち読みさせるためにああやって陳列されてる

入り口から見えるのも客が入ってる様に見せる為
防犯も目的の一つ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 22:41:48 ID:iBOBHdCJ0
かといって他の本の上に本置いて読むのはどうかと思うんだ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 23:04:08 ID:VcTHF/J5O
オッサンを虐めるスレはここですか?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 23:06:04 ID:sBxH+o6h0
少年誌を買う行為が恥ずかしい事ではあるが、暇なんだよ。
だから雑誌は買わずにちょろっと立ち読み。
コンビニなら缶コーヒーくらいは買うし、立ち読みしかしない子供よりマシ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 23:09:19 ID:2FdJZtuy0
>>165
買うのより立ち読みする方がずっと恥ずかしいと思うけど
買って家で読んでるおっさんと堂々と人前で立ち読みするおっさん
どっちがキモいと聞かれたら不普通に後者だろ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 23:30:00 ID:jVNwJ+XRO
>>163
それをやるのは9割以上ガキばっかだろ。
座り読みと。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 23:36:46 ID:Khnxv+OK0
ジャンプの最後の一冊を見つけて買おうと思ったらオッサンが
立ち読みし始めて、しばらく待った思い出がある。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 23:37:59 ID:sBxH+o6h0
>>166
5分以上立ち読みするおっさんはいないだろ?
いたらたぶんそれは、無職とかフリーターだと思う
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 23:44:13 ID:m9CBRq46O
>>1

意義を問うならば
お前の存在意義もない。
必要ない。
いらない。
なんでいるの?
何で生きてるの?
早く死ねよ。
お願いだから
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 03:52:24 ID:Qw6Kbwzv0
若いころにいきがったこと言えば言うほど、年を食いはじめた時
自分が醜くなっていくさまに絶望すると思うよ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 07:12:50 ID:Kg6gAef3O
横に整列して立ち読みしてる奴らって何なの?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 14:42:41 ID:LvG5Pl0HO
さて胸を張って立ち読みするか!!
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 15:09:33 ID:YZh1EIDe0
漫画雑誌なんて立ち読みで充分だろがw

単行本なら別だが
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 16:34:17 ID:G3yEahE90
>>170こんなスレタイにこだわる奴いるのかwww

>>171この年になるとよく分かるよな・・・
少年誌板の老齢層としてお互い頑張ろうぜ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 16:36:09 ID:jFCD5ll60
>>174
単行本も今はレンタルが普及しはじめてるな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 16:41:15 ID:4YYdF9/a0
この年齢の玄人漫画読みになってしまうと、熟読する価値がある漫画と無い漫画の判断って2秒でできるんだよね。
今のジャンプなんて8割5分は熟読の価値なし。
でも2〜3作品だけ価値があるけど、そんなもんのためにレジに持ってって鞄に入れて家に持って帰り、その後廃品回収に出すというローテがバカバカしい。
それよりその場で1分で立ち読みした方が良い。
立ち読みさせてもらった以上、なるべく沢山食べ物とか買って行くんだが。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 16:54:34 ID:+w7nxFpMO
そんなことを得意気に語るなって
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 16:58:23 ID:4YYdF9/a0
ふふん
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 17:11:46 ID:rKYPBXWWO
立ち読みが悪いとは思わん。
店が立ち読み出来る環境にわざとしてる場合もあるしな。
だが、立ちはだかる奴と汚す奴、お前らは死ね。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 17:19:24 ID:G3yEahE90
>>180
この>>1はそういう一部を見て言ってるんじゃないかと思った
悪いところだけみて批判しました、みたいな

>>177コピペしてもいいかw?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 17:32:03 ID:YrdvtqLO0
夜、ジャンプ買いに行くと大抵ヨレヨレになってるから萎える。
立ち読みしていいから、手袋でもして読めよ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 17:32:57 ID:LR+rxOt90
逆に聞きますけど


購入する人って

なんのために購入してるんですか?

保存ですか?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 17:36:39 ID:oAmuvPeEO
>>183
おなにー用
買って自己満足しているだけ。

色んな意味でおなにー
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 17:43:51 ID:7uvjYz9u0
>>83
酒の利益はそこまで悪くないぞ
タバコは利益少ないがそれ以上に雑誌はもっと悪い
店の利益考えるなら250円の雑誌より100円のガム買った方がいいくらい
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 17:54:50 ID:4YYdF9/a0
>>181
>コピペしていいか
なんでやねん

>>185
酒はそんな利益悪くないよな。
コンビニ、特にセブンイレブンなんかはスーパーとかと違って一切値引きしないからそれなりに儲かるはず。
500缶一本あたり、量販スーパーとセブンじゃ25円以上違うとかザラだし。
こっちも立ち読みの対価のようなつもりでわざわざ高いセブンの酒買ってやってる。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 20:33:29 ID:fbjNLeJL0
おっさんは知らんがクソスレに存在意義は無い
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 20:50:59 ID:hAcu3xR6O
ジャンプ立ち読みしにコンビニ行きま〜す!ワンピしか読んでないけど
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 21:26:37 ID:VRmRkb+H0
いやー
やっぱスラムダンク最高
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 23:17:51 ID:zyuaZ6WdO
>>182下から買えよ。そんなにジャンプ売切れる店?
チャンピオンなら分かるが
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 23:22:17 ID:ySVyVguy0
>>177の気持ち悪さは異常
時代についていけない典型的な懐古厨だなw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 23:32:03 ID:5L+UCituO
歳食ったらジャンプは全部読むのはかなり厳しい雑誌なのは事実。
そもそも小学生向けに作られてるジャンプを大人が全部楽しめたら、その方がおかしい。
それなのに2・3大人でも読まずにいられない作品もあるから困る。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 23:34:30 ID:DNxyIoVV0
>>192
小中高向けだろうが馬鹿。
小学生用はコロコロが普通。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 23:38:09 ID:5L+UCituO
編集長がインタビューで「ウチのターゲットは小学生」って明言してたよ。
サンデーも小学生。
マガジンの編集長は中高生がターゲットだと言ってた。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 23:38:13 ID:ySVyVguy0
まあ確かに小学生向けではないわな
俺もジャンプ買い始めたのなんて中学生なってからだし
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 23:40:17 ID:5L+UCituO
君らはメイン層より少し遅めなんでは?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 23:41:15 ID:5L+UCituO
君らはメイン層より少し遅めなんでは?

とはいえ、編集の認識以上に読者が高齢化しているということはあるか。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 23:42:21 ID:sTbrcCoIO
生ビール一杯飲むより安いし普通に金払うよ。寝転がって読みたいし
まぁ読みたい漫画はないんだが習慣かな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 23:48:27 ID:of3A5YMq0
>>198
ビールを買った方がいいと思うんだが。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 23:54:46 ID:xxKUUbIBO
>>191
事実ワンピ以外熟読して読む価値あるモノなんてほとんどないわ
>>177はいくつか認めてるだけでも時代について行けてるおっさんだな
立ち読み程度で充分
あれを毎週買ってる奴こそただの情弱信者
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 01:30:38 ID:/y/VQ/lY0
20本の連載のうち2本しか続きが気にならない現状で
買って帰るなんてアホ臭いことできない
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 17:34:13 ID:nTiVEmIQO
>>149
ex:ワンピ、一歩、コナン読者は数分立ち読みすれば全部読める。
買うと毎週約700円(ジャンマガサン)×約50週(1年分)=35000円。
そこそこのとこ行けるっしょ?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 22:05:43 ID:TFAlbO+90
偉そうに「立ち読みは賢い選択。買うなんてバカらしいキリッ」レスしてても
実態が明らかにキモがられてるあの小汚いオヤジ共なんだなって思うとなんかウケ・・・悲しい気持ちになるな
これは立ち読み賛成派の勝ちだろ、いろんな意味で
2ちゃん以外でそういうこと言えないだろうしな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 22:07:55 ID:TFAlbO+90
ごめんww
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 22:08:28 ID:TTU8DrCF0
>>1
ごめんやで、おっちゃん、よう立ち読みしとるわ。
小中高の子がいっぱい居ると寄ってはいかんけど。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 22:08:42 ID:wjsCeGPW0
こんな馬鹿らしいこと議論してるのは2ちゃんくらいだろう
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 22:24:42 ID:TFAlbO+90
>>206
どっちもどっちだよなwww
マナーと許容の問題
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 01:45:05 ID:nOnYGh140
IDの事も知らんのか・・・
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 04:10:20 ID:mI7jC5/A0
まるで
だめな
おっさん
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 04:15:07 ID:Gj8bqXHSO
マジレスすると立ち読みする人間はコンビニにある程度必要。
店の外の客が入りやすくなる。だから立ち読みする人が窓際になるよう雑誌を配置する。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 07:14:26 ID:Ku64KCHqO
漫画の立ち読みが当たり前のように出来る国は日本だけなんだから素直に喜べばいい。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 15:22:47 ID:AtoTJas40
このスレの存在意義は?
あるかな?
ないよね
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 19:29:50 ID:9SGCCL/e0
なんか狂ったように立ち読み肯定してる人って
つまり、発売日に雑誌コーナーに溢れかえってるような感じの人々ってことでいいんだよね・・・?
なんかそれはそれで悲惨・・・・ネットで暴れるのも仕方ないかな
ああいう人たちが触ったの嫌だから雑誌は立ち読みできないようにビニール付けてる店で買うことにしてる
だから別に容認してるコンビニとかで読んでるのはいいけど、やっぱ見た感じぞわっとするかも 関係ないのにそういうこと言うのも失礼ですが
私が買うもんじゃないし商品自体汚れても別に構わないけどみっともないなとは思う
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 19:35:34 ID:9SGCCL/e0
あ、女の癖に少年誌読んでるのはどうかってレス不要だからw
ジャンプだけは読まないせいで仲間もいないし
普段周りの人に話さない時点であんまり
性別的に褒められた趣味じゃないって思ってる人多いのは分かるけど
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 21:11:03 ID:CC3exLKK0
自分で長々と意見書き込んでおいて「レス不要」とか言う人ってバカじゃないかと思うw
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 21:36:34 ID:cHqP1qKl0
マジレスすると
存在意義なんて、社会的に見たら
何かに打ち込んでた人が、40才くらいのおっさんになって、はじめてあるかどうかだろう・・・
>>1のように
どうせ、とりたてて優れたところも無い奴らが、知った風な事いうのはいらつく
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 13:19:58 ID:S86V8nyk0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1430577089
立ち読み厨必死・・・

>>216
とりたてて優れたとこない奴が
立ち読みなんかして人より多く迷惑かけたら駄目だよ、わかった?
皆、スレタイに反応しすぎ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 14:38:45 ID:eIoDyr8P0
こういうスレはスルーが一番
とっとと落とそうぜ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 14:50:31 ID:EBVdW0ev0
といいつつageてるのかよお前w

漏れも立ち読みオサーン(本当はまだオサーンって認めたくない)だけど、
こういうスレは大歓迎だよ。
もっと語ろうぜ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 14:53:38 ID:krMlPaLh0
は?おっさんだけじゃねえよ
俺学生だけど連れも皆立ち読みが普通だよ
むしろ漫画雑誌なんて買ってる奴はキモヲタ認定されるし、何頑張っちゃてるのって感じ
いや本気で月曜の朝にジャンプ買ってく奴キモイ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 15:17:16 ID:eIoDyr8P0
>>219俺もこういうことは語る場あってもいいと思うよw
まあ何だ、素直に言うのは照れくさいだろwww
前にも言ったが汚したり
買う人の邪魔になったりとマナーなってないやつもあれだが、
ただいるだけならお前らそんくらい許容しろとも思う

>>220
若者は金ないからしゃーないらしいw
おっさんでも金無いから立ち読みしてるんだろーがw年なんか関係ないw
俺はゆっくり読むのが好きというか少年誌とかは買っちゃったほうが楽だから買うだけ
置く場所ないとか、捨てるのめんどいとかもあるし、生活に困ってでも読みたきゃ立ち読みしかないだろ・・・
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 02:01:45 ID:yKUHf3FU0
コンビニは客寄せでやってるけど、
買う人間には迷惑。
ブックオフとかも一緒だが、
商品を選んでる人間より、
立ち読みの方が、ずうずうしい。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 14:41:52 ID:jGM5qpq70
>>222週刊少年誌買うメリット教えてくれw
邪魔だし金かかるし正直買うやつってバカじゃないかと思う
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 14:46:52 ID:bZYZcm1P0
>>220
はぁ?そりゃお前の周りの人間に限っての話だろうが
学生が少年漫画買って何がキモオタなんだよ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 15:26:09 ID:dNk18Y4m0
漫画雑誌を電車で読んでる奴とかまじキモイな
つーか買ってまで読みたいか普通。昼休みにチャチャッと立ち読みで済ますだけで十分だろ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 16:05:03 ID:dxo/CYdnO
30才無職童貞ですけど今日もしっかり1時間ほど立ち読みしてきましたよ。だってお金ないんだもん、しょうがないよね(>_<)
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 16:36:09 ID:dz13mY3JO
買うのがおかしいとかどんだけ狭い世界で生きてんだよw
売り上げと現実を直視しろwww
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 18:11:33 ID:yKUHf3FU0
>223
買う必要ないのは、ワカランでもないが、
じゃあ、読むなと。
合法な万引きみたいなモン。
万引き、ファイル共有、デジタル万引き、
の順で犯罪だとは思う。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 21:29:51 ID:GOq1MXCKO
ワンピース1つのためにジャンプなんか買えるかよ
もっとマシな漫画載せたら買ってやるよ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 22:12:40 ID:Go3WUCtv0
>229
ワンピース如きで必死だな。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 19:12:54 ID:9y016P/e0
コンビニでのおっさんの少年誌立ち読みがみっともないのは事実
読まなきゃ死ぬってもんでもないのになんていうか不思議なんだよ

でもよく分かったわw開き直ってる奴に何言っても無駄w
自己中って直らないんだな、
人目が気にならないのは感覚が麻痺してるから仕方ないし
確かに買い物してコンビニの売り上げに貢献してるおっさんもいるんだろう
まともなやつが許せば解決

逆にいえば拒否反応出るのは
そういうおっさんとリアルでは接点無いってことだから幸せ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 19:30:45 ID:+unlMZq20
だったら直接おっさんに言えよw
言えないからネットでぎゃーぎゃー長文書いてるんだろうけどw
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 19:42:24 ID:9y016P/e0
>>232
現実とネットの区別は付けろよ・・・?
お前だって楽しく立ち読みしてるときにみっともないぞって
笑われたら嫌なんだろ?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 19:50:19 ID:+unlMZq20
何言ってるのお前
言う勇気ないんだろ?w
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 19:52:41 ID:9y016P/e0
>>234知らない人に面と向かっていきなり厭味言うのはおかしいだろ
きっと煽ってるだけでお前も本気で言ってるわけじゃないんだろうけど、
お前がそういうタイプならやめたほうがいいと思う・・・
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 20:32:17 ID:9y016P/e0
なんか2ちゃんは初めてか?って感じのレスしてしまった
スルーで
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 22:20:33 ID:SbH1/GiN0
いいこと言ったんだから胸を張れよ!
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 23:32:16 ID:MO7buSPS0
おっさんになると、若い頃には恥ずかしくてできなかったことが平気でできるようになるのは事実。
麻痺するとか馴れるとか色々言い方はあるが、世代間闘争ってことよねこれ。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 11:05:29 ID:0LQAzek2O
確かにオッサンになったら平気でエロ本立ち読みできるようになったな。少年の頃には恥ずかしくて出来なかったが。
いちいち気にする人は自意識過剰だと思うな、誰も君の事なんて見てないのに、一人で恥ずかしがってんなよ。
まあ美少女だったら、ちらちら見られるだろうけど、どうせこんな糞スレに美少女なんか一人もいないだろ?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 21:15:43 ID:nhRaLdF10
美少女でなくても、ハゲとかデブとかキモい奴とかはちらちら見られるよ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 21:17:44 ID:TikzEm0LO
おっさんって何歳くらいから?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 21:20:56 ID:Xpr9NsZWO
20超えたらオッサンだろ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 21:26:10 ID:IYTLRywuO
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 21:29:12 ID:THnXaQ+4O
>>242
うそでしょ〜〜〜。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 21:29:20 ID:z6LFB0DZ0
35歳まではお兄さん
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 21:33:54 ID:x6TYRnPD0
>>242
小中学生から見たらそうかもなw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 22:19:39 ID:qSjyXaivO
>>246
小学生からみたら高校生と大学生は似たようなものだからな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 13:08:30 ID:JDTjVpbi0
へっ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 17:56:02 ID:8zRR4Dl50
電車内でジャンプ読むオッサンキモイっていうのは
個人の勝手だろwって思うけど
立ち読みは老若男女問わずうざい
なんでお前らの手垢がついたジャンプ買わなきゃいけないんだよ!

よく、電車内で時間つぶしに読んで
会社の最寄駅で捨てるリーマンとか見かけるけど
「もったいないなぁ」とおもいつつ
そっちのほうがまだ大人っぽい
つか、週250円くらい出せよ
小学生でも出してるのに
タバコか酒一本我慢すればいいだけだろ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 18:18:16 ID:kwY70gb50
俺27だけど、少年ジェンプとヤンジャンは買ってる
サンマガチャンピオンは続きが気になるのだけ立ち読みで済ます

つーか近所のファミマが最近立ち読みできないようにしやがってマジうざいっていう
以来立ち読みできるampmで買い物するようになった。売り上げ減乙w
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 18:50:18 ID:8zRR4Dl50
>>250
お前みたいなクズに貢献してもらわなくて結構なんだよ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 20:36:14 ID:kwY70gb50
>>251
なんでそんなに必死なの? もしかしてコンビニ店員さん?ww
253 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/27(日) 21:27:46 ID:0B7WgZ9P0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    (  人____)  
    |ミ/# ー◎-◎-) 
    (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ  < ブツブツブツブツブツブツ・・・・・・・・・・・・・・・・
     \_____Uノ
     /       \
   _| |       | |_
   ||\          \
   ||\\          \
   ||  \\          \.    ∧_∧
.       \\          \   ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.        \\          \ /    ヽ
.          \\         / |   | .|
.           \∧_∧   (⌒\|___/ /
            ( ;´д`)目合わせるなって     ∧_∧
            _/   ヽ          \    (    ) うわー、こっち
            |     ヽ           \   /   ヽ、 見てるよ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 23:37:13 ID:8AAPPRuS0
ハンターハンター再開したら買うよ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 23:39:42 ID:8AAPPRuS0
なにこの投げやりなID・・・
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:10:44 ID:IiEtGuya0
どっちが正しいかは明白なんだけどなあ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:57:37 ID:TrUY/bYX0
というか立ち読み客なんてどうせ買わんし
いたら他の客が利用しづらいから売り上げは下がるよ
本も汚くなるだけだしね
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:07:33 ID:EO9qVqsU0
>257
もともとは客寄せでやってる事だからな、
売れなくても返品できるし。
まあ、最近はビニール包装の店もあって好感持てるが、
駅前とか人通りが多い店に多いな。
客寄せの必要無し、むしろ邪魔って事だな。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:37:59 ID:EWo3hN3Y0
ガラス側に配置するのは店が繁盛してるように見せるため云々ってやつだな


それのせいで、立ち読みを肯定してる池沼が多くて困る
立ち読みは日本文化の敵
ウィニーと同レベルのクズ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:40:10 ID:JTXJpQ340
>>259
立ち読みのおかげで客が入りやすくなるの知らないのか
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:04:16 ID:wfNFZmA00
な?湧いてきたよw
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:10:24 ID:FeN30VrJO
立ち読みさせろとは言わないが、店側がいかにも立ち読みOKな雰囲気にしてる場合は良いと思うけどな
勿論読んだら何かしら買うし、袋や紐を外してまで立ち読みするバカは死ねと思うが
単行本はガシガシ買うし
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:11:00 ID:Dfh8WLrq0
コンビニの経営を勉強してみるといいよ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:30:19 ID:wfNFZmA00
>>260>>263
お前ら、俺が>>259だってわかってるのか?
金持ってない中学生か?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:36:22 ID:Dfh8WLrq0
社会に出てみるといいよ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:48:58 ID:wfNFZmA00
>>265
恥ずかしいオッサンだなw
引くに引けなくなってるのはわかるが
そのまま消えたほうがいいぞ^^
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 03:06:11 ID:rj70UDR5O
つーかさー、スレタイの事で結論出すなら
「ない」
でFAなのは満場一致だろ?
こんなくだらんスレ建てた>>1を糾弾するスレにするべき。
268名無し ◆X4xQvMQIE. :2009/09/30(水) 03:06:20 ID:5hpaB916O
マジでか
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 03:08:28 ID:Lb5oOjcRO
コンビニで立ち読みする一般客におっさんが近づいてきた。
もちろん店員ではない。
「立ち読みすんなゴルア」と、しつこく5分やってた。

店員にも訴えだした
「立ち読みさせんなよゴルア」

こいつ、5分後にやっぱり警察にしょっぴかれていきました。
ヤマダ電機のユニホームだった彼はもしかしたら>>1かもね。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 03:10:54 ID:Lb5oOjcRO
>>267が正論すぎる件

ま、俺の存在意義も亡きものになったわけだが
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 04:20:22 ID:ne3zl1s1O
じゃあ、このスレにいる奴は親父になったら、全員存在意義がなくなるわけだw
お前ら絶対卒業出来ていないだろうからな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 14:30:10 ID:v7JdS7BU0
いや買えよw
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:35:32 ID:6iKI+JVu0
>>271
お前なんかと一緒にすんなよwww
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:37:41 ID:CNg9eExG0
>>271卒業しないなら買えって言ってるんだよw
さすがに読解力ないって言われても仕方ないぞ、お前w

>>269違うよ
俺十代だし知らない人に声かけたりしないし><
お前の創作でしょ?いくら自分の迷惑行為を批判されたからって嘘は駄目だよ?

>>267正論すぎる
まぁ色んな意見聞けて楽しかったんで責めないでください><
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:39:10 ID:FMWnIZqeO
>>1
無論クズだよ
で、まだ続けんの?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:42:49 ID:CNg9eExG0
とりあえず俺ビニールかけてるところで買うことに決めてるから
そこまで被害ないんだけどw
あの姿と立ち読み厨の偉そうなレスをリンクさせてしまうわけよ
とりあえず気を悪くしたおじさんはいい年だからって諦めず反省するといいよwww
だって間違ってるのお前らだからwwwwwwwwww
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:47:20 ID:CNg9eExG0
>>275いや、もういいよ
まともなやつも少なからずだったし
惨めな立ち読みを心中で笑いながら釣りレスしたやつもいるだろうし
悲惨で狂ってるおっさんは一部なんだなって思った
店側の意図とか情報泥棒した分貢献するって考え方とか勉強になったしな

でもやっぱ少年誌立ち読みしてるおっさんはみっともねーwwwwwww
買って読んでる分には単なる漫画好きの大人だと思う
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:12:44 ID:1R610RON0
ビニールかけたり紐かけたりテープ貼ったりして立ち読み禁止してる店もあるにはあるが、
10店舗に1店舗すらないよね。
結局コンビニ側も立ち読み歓迎なんだよね。

このスレって立ち読みしてる奴同士の争いでしょ。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:37:53 ID:EtCqrjMw0
読んで面白ければ買うよ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:39:06 ID:6rzKd8A/0
存在意義っつーか存在価値の問題だな
それで金儲けしてる出版関係とかグッズ関係の人たちなら分かるけど、消費者なら恥ずかしいな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:35:34 ID:wfNFZmA00
あのさー、コンビニが窓側に雑誌コーナー設置したり
ついでに何か買ってもらえることを見越してカバーつけないのと




お前ら屑どもが立ち読みするのは別問題だろ

小学生かよ
ママンからお小遣いもらってこいよ
読まないとクラスからハブられるのはわかったから
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:38:58 ID:zKN3lbpVO
立ち読みしてそのまま出て行くの悪いからいらないお菓子とか買うんだけど逆に高くつくw
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:45:30 ID:ghveVTgNO
売れなかったら集英社に返品するようになってるよ
コンビニじゃボロボロになるからね
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:51:35 ID:r8xkjAOq0
250円くらい出せない奴ってどんだけ貧乏なんだよ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:17:36 ID:J0aiNKvUO
立ち読みしてるおっさんはかわいい
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:53:05 ID:1R610RON0
250円なんて寄付してやっても構わんが、あんな質の悪い紙でバカでかい雑誌をいちいち鞄に入れて自宅まで持ち帰る価値がわからない。
家の中に置いておくのもスペースが無駄で邪魔。
さらにその後廃品回収に出す手間もバカバカしい。

本当に好きな漫画なら買うけど、少年誌は立ち読みで済ますのが内容的にもふさわしい。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:03:20 ID:r8xkjAOq0
質の悪いたって別にボロボロってわけでもない
そこまで神経質なのに集英社に金落とす気になれないって頭いいのか悪いのかわからん

第一廃品回収に出す必要も無いだろ
カラーとかはもう今後一生手に入らないんだぞ?
完全版とか出るのは一部のマンガだけだし
必ず出るってわけでもない
何より単行本化されない読みきりとかは貴重だし
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:17:22 ID:BdOrG4WzO

微妙に釣り?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:41:12 ID:Lb5oOjcRO
バッカ
買う前に楽しみにしてる作品だけは立ち読みするのが風情ってもんだろ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 09:37:49 ID:MBI4R70I0
>289
ほう、楽しみなくせに立ち読みですか。
250円も出せんくせに、風情ですか。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 14:50:43 ID:77jutZ48O
なんか日本語を理解してない奴が多いスレだな
>>290とか特別在留資格を持つ外国人だろ
さもなきゃガキかニート
いずれにしても落ちこぼれ確定
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 21:21:11 ID:707Y2l3L0
>>290
日本語を勉強しましょうね
節穴さん
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 21:34:17 ID:1RgrsyS60
250円出せないくせにとか貧乏人とか言ってる奴は論外だろ
何もわかってない
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 21:40:54 ID:MBI4R70I0
>291
面白いな。
どうせ楽しみにしてるのも、
ワンピとかってオチだよなw
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 21:41:14 ID:+KJ4gg8Y0
全くだね
貧乏人ていうなら、年収教えてみろ
がきども
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 21:49:53 ID:c2W/yRVlO
そこで年収は1500万とか言い出すわけですよ。
最近の流行りは経営コンサルタント
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 22:23:37 ID:/vMJUFoz0
群がってる姿が虫みたいでキモイんだよねあれ
通路ふさいでるしw
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 22:39:00 ID:y6WQdpCiO
金持ち程ケチなんだよ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 22:49:25 ID:LI65ZUJqO
立ち読みですませたくなるほど漫画雑誌がつまらない方が問題
300 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/02(金) 23:20:41 ID:/xL2JzNe0
     /´" ̄⌒⌒ヽ,,〜
    /     ∧    \〜
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.  ・・・っと
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
    |  :∴) 3 (∴.:: |
    ヽ、   ,___,. u . ノ、
     ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ
   /      | ̄|´     \
  (      .ri_l ピッ   ヽ
   \   >!、_彡
     \   /
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:26:52 ID:fv5eqSNy0
>>299
それはさすがに言ってる意味がわからんぞ
少年向けの漫画を大人が読んで「詰まらん」とか言っても説得力0
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:29:34 ID:77jutZ48O
>>294
つ「買う前に」
日本語できない君wwwwwww
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:34:41 ID:mhgncf4QO
非常に迷惑なので、立ち読みは止めて下さい
百歩譲って認めたとして、陳列中は読まないで下さい
立ち読みのせいで返本等の仕事が滞る
氏んで下さい
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:46:35 ID:69Kjnj1MO
そんなに読むなら買えよwという感じの奴もよくいる
マナーも糞もないな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:58:28 ID:00X2BXdk0
ジャンプを読んでることが家族や会社に知られたくないからだよ。
本当は買ってじっくり読みたいんだよ。
そのぐらい別れよ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 00:02:42 ID:jIPyN73dO
マジレスすると家庭持ちのサラリーマンは貧乏
子供のお小遣いより少ないのがパパのお小遣い
子供がジャンプを買ったとしてもそのお金を稼いだのはパパなんだよ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 00:02:42 ID:HQahdz0a0
家族や会社に知られたくないのに
コンビニで誰に見られるかもわからないのに
あさましくジャンプをよみあさるクズわろたwww
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 00:15:48 ID:kYX+ud9s0
>>14
数年後の自分を予想したんですね。
わかります。
そしてきっと当たりますよw。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 04:52:44 ID:ecSNWHEVO
273 274
親の金で生きてるガキ確定。ほんと出来の悪いガキ作ってお前らの親は不幸だな。
ま、親も出来悪いんだろうがな。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 08:09:56 ID:DshHW5DK0
>302
日本語、日本語乱発するヤツに限って、
頭悪いゆとりだから…。
もう、何言ってるかさっぱり。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 08:45:39 ID:+9vXXuTd0
さぁ引っ込みがつかなくなってきました!
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 09:42:19 ID:KPBHmQBo0
>>310
傍から見ても290のレスはどう見ても言い訳のつかない文盲だからもう諦めて消えた方がいいよ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 10:05:47 ID:b7skIc4D0
>>308>>309可哀想
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 10:09:54 ID:b8jdl+VTO
大人になると週刊誌買うくらいなら他のものに金を使いたくなるんだよかね
いろんな遊びを知るようになるし
3151:2009/10/03(土) 10:12:11 ID:b7skIc4D0
俺の言ってることってなんか間違ってるの?
そうならみじめな悪口とかじゃなく論理的にお願い
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 10:15:08 ID:b7skIc4D0
>>314いや、立ち読みの理由になってない
他の楽しいことあるならもういいじゃん
マジで不思議
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 10:20:25 ID:b7skIc4D0
確かに俺は子供だと思うよ
世の中のこともまだまだ分かってない
でも大人ならそんなガキ軽くあしらってくれるとひそかに思ったのに
むきになってるだけのレスが多くて悲しいわ
頭が悪いのかおっさんを装った十代なのか
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 10:26:08 ID:b7skIc4D0
コンビニの戦略とか、金の使い道とか、そういう間接的な話じゃなく
単純にマナーとしてどうなの?
俺はやむを得ない場合以外は迷惑かけちゃいけないって刷り込まれてるからできない
まぁこのスレ立ててあの見るからに恵まれないおっさんたちを傷つけてることは謝る
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 10:27:52 ID:b8jdl+VTO
>>316
漫画も楽しいからだよ
でも漫画ごとき立ち読みで十分ってのは言い過ぎかも知れんが買って読むほどではないな
そんな感じになっちゃうのよ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 10:33:31 ID:MeCNhmcS0
棚上げがひどいというのはここですか
321名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/03(土) 10:42:23 ID:en7uMPZO0
何だこのスレw
週間少年誌とかおっさんとか関係ないし
立ち読みする奴に存在意義求めてどうするんだよw
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 10:44:01 ID:b7skIc4D0
>>319なるほどな
微妙なところなのか
漫画に金出すのが馬鹿らしいとかメリット無いとか乱暴なレスばかりで
理解しづらかったがそういう風に聞くと少し納得できた気がする
ありがとう

>>320棚上げしてる自覚は無いが俺のこと?
何が気に障ったか言ってくれ 出来る限り説明する
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 10:48:33 ID:b7skIc4D0
>>321俺も立ち読み自体好ましいとは思わないがw
でもその中でもおっさんと少年誌って納得いかなかったんだ
買うほどじゃなきゃ切り捨てれば良いのにってな
あと、スレタイこんなに影響力あるんだなwww
お前は違うみたいだけど存在意義ないよねってとこに噛み付きすぎの大人気ないのがいっぱいいてビックリwww
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 10:56:45 ID:/hgFeA+3O
1漫画誌に3作以下しか読みたいのがない時は買いたくない。
複数の漫画誌からチョイスして一冊作れれば500円でも買う。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 10:59:47 ID:vonbJvwvO
阿呆ばっかやな、こいつら
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 11:02:28 ID:D/098Uwb0
オッサンは立ち読みだけど、ガキは座り読みだよな。
327名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/03(土) 11:06:03 ID:en7uMPZO0
>>323
いやだからほっときゃいいのに
こんな事で1ヶ月もアホなおっさん煽って喜んでるお前も十分おかしいと思うがなw

まあ適当にやっとけ、後は知らねwww
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 11:10:24 ID:b7skIc4D0
いろんな意見が聞けるのはいいことじゃん
>>324言ってることすげー分かるけど論旨すり替えやめろwwwwww
逆にそんなに絞れてるなら他に方法ないかな?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 11:15:31 ID:b7skIc4D0
>>327そのとおりだなwww
引き際が分からん・・・駄目な子なんだよ俺
でも同意レスがあると嬉しいし
立ち読み派のなかにも参考になる意見も多々あってつい見ちゃうんだよなー
まあ明らかに底辺を匂わせる感情のみで書いたようなふぁびょっただけのもあって邪魔だけどってか
まるで発売日に溜まってるおっさんみたいに邪魔wwwダブるwww

お前の言うとおり適当に見て勉強するよ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 11:27:29 ID:KPBHmQBo0
>>318
普通に考えれば、本を傷めないようにして短時間の立ち読みならば店に迷惑もかからないので許される範囲と思っていいと思う。

君が君の価値観からしてダメというのは、大金持ちのお嬢様が「下々の者が入る下品な大衆食堂でご飯を食べるなんて耐えられない」
というのと同レベルの個人の気位の話としか言いようがない。

俺は普通に考えて読みたい漫画が1つか2つしかない雑誌を全部買うなんて考えられないし、そんなことしたら
毎週7〜8冊の雑誌を買わなければいけなくなる。
現実的にそんなことしてられるわけもなし。
だがタダ読みは気が引けるので昼飯をそこで買ったり酒を買ったりしてちゃんと客としての体裁を整える努力はする。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 11:33:37 ID:1ccsCuE2O
買いたい本に手をのばそうにも、立ち読み連中が邪魔で取れないとき、蹴りとばしたくなる。
まぁ俺がコンビニに良く時間に偏りがあるのかもしれないが、立ち読みしてるのは大学生くらいのきもい奴かおっさん。
とにかく邪魔だ。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 12:14:56 ID:CrdVc+zsO
束にしてくくって捨ててある雑誌拾って帰って読んで、
また換金してみたいな人種は
想像つかないんだろうねえ。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 12:45:02 ID:lvViKnWQO
買いたい奴は買え
節約したいなら買うな

ゲームを買うか借りるかの違いと同じだろ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 12:51:40 ID:yh9vlj1+0
>>332
すり替え乙

コンビニ戦略とか大人になればわかるとか
お父さんの給料でお前たちはジャンプを買ってる云々…

お前らバカか?無駄に歳とってるのか?
そんなこと誰も言ってないだろ
立ち読み親父が害悪糞野郎だから読むなら買え
読まないなら読むなってことだよ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 12:56:04 ID:KPBHmQBo0
俺の嫌いな奴はみんなこの世からいなくなっちゃえー!

って言ってるようにしか見えんw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 12:57:22 ID:hOpgR8lKO
少年誌を買って読む習慣がないので立ち読みします
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 12:58:46 ID:wu10+6ef0
いい年して立ち読みするのは恥ずかしいから
なるべく人のいないコンビニを探してる
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 13:08:15 ID:yh9vlj1+0
335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/03(土) 12:56:04 ID:KPBHmQBo0
俺の嫌いな奴はみんなこの世からいなくなっちゃえー!

って言ってるようにしか見えんw
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 13:34:43 ID:Fa8Uw0zcO
買う価値はないから買わない
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 13:47:59 ID:+9vXXuTd0
>>334
お前に指図される覚えなんざねぇわw
許容される範囲で行動してる人間をお前ルールで縛るなっつの
小さいやっちゃな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 14:23:24 ID:Z9GODrOr0
漫画家は立ち読みでページをパラパラめくられてる時に興味引いてもらって単行本買ってもらうために
その数ページに命賭けてるんだぜ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 14:55:26 ID:yh9vlj1+0
立ち読みが許容される範囲ですかwww
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 15:34:39 ID:jdQZxAKb0
>>340
ダサっw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 15:49:59 ID:aNg9+RFPO
コンビニ経営やってて出版関連の友人がいる俺から言わせてもらえば立ち読みは全然オケだよ
コンビニはとにかく自分とこにどう来店習慣を付けてくれるかが勝負
儲けもないリスクだけ大きい配達、振込、ATMなんかやるのも全ては来店習慣を持ってもらうため
コンビニなんて何かのキッカケで他に行くようになったら床屋と一緒でなかなか元には戻らんしな

だからその中のひとつが雑誌コーナーな訳だ
愛読者が必ずその雑誌の発売日に来店するのは大変ありがたいよ、立ち読みだとしてもな
何割かはついで買いしてってくれるし
仮に立ち読み出来ない様にしたら来店習慣は途切れるしデメリットのが大きいわ

あと出版側の意見は、気軽に立ち読み出来る環境がなくなりゃ
当然雑誌の中身に触れられる機会が激減するし単行本売上にも直結する問題になるわな
それに立ち読みした人に買おう!と思わせられないのが問題なだけだしね
例えばハンターハンター載ってれば買うって人がいるようにね

出版側としちゃ当たり前だけど立ち読みはむしろ推奨だよ、漫画読む人自体が減ってる昨今だし
オッサンの話だとすりゃ尚更だな、オッサンなんて立ち読みで漫画読まなくなったら漫画自体から離れちまうのは目に見えてる
むしろ古本制度や違法DLが大問題だわなぁ

345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 19:35:37 ID:6aTFwlK00
経営者側は容認していても、そういった客を不快に思う客がいるならそれはそれで問題だ

即日高価買取システムなどどうか。
定価で売って、外で読ませて、同日中に持ってくれば200円分くらいポイントバック。
立ち読みのおっさんが減って、かつ3度は来店が見込めるじゃないか。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 21:42:51 ID:0aJA47N60
何でもかんでも不快に思って人を敵視する中国人や朝鮮人のようなのが増えるのもどうかと。
日本人は昔からお互い譲り合い認め合って狭い国土で平和に暮らしてきたんだぜ。

経営者と立ち読み客が良い関係を築いてるのに、「邪魔だ」なんて程度のレベルの負の感情をあまり声高に叫ばれてもね。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 21:44:32 ID:LwdkX1zW0
経営的な観点から言えば、そんな面倒なシステムは立ち読み不可と対してかわらんよ
おっさん限定の立ち読みを不快に思って来店しなくなる客のデメリットと
オープンで立ち読み環境作ってそれ目当てで来客される客のメリットなんて比べるまでもない
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 21:53:01 ID:CrdVc+zsO
椅子設置やカフェ併設の本屋や立ち読み用見本を置く本屋も多いしな。
万引き対策が要るだろうがコンビニは盗む難易度高かろう。
確かに買おうとしてるときに立ち読みしてる人垣は邪魔だ。
買おうとしてるとき、最後の一冊が立ち読みされ中で買えないとかも不快っちゃ不快だが。
声かけりゃ済む話。
自己の責任と裁量でやってんだから、
他人に金の使い方どうこう言われたくないねえ。
大人が堂々と漫画読むことへの羞恥は持ってるが、
だから立ち読み全面禁止にしろってのは極論過ぎるかと。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:50:46 ID:jdQZxAKb0
いや邪魔だからどいてちょ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 23:47:10 ID:rY3GoPNf0
コンビニが黙認してるから立ち読みしていいなんて言ってる奴は
もし仮に殺人が犯罪にならなければ人を殺すんだろうか
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 23:51:36 ID:LwdkX1zW0
極論すぎて話にならないな

ま、犯罪にならない=罪にならない=合法行為って事なら殺す人もいて全然おかしくないんじゃね?
快楽殺人や妬み殺人なんてやる気はまったくないけど
身内が酷い事されたりすれば報復殺人はするかもな

で、それがどうしたの?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 12:20:26 ID:cBsyWspw0
>>350
ネタバレしまくっている2chで言うことじゃないな。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 12:41:17 ID:ga8yx9UC0
なんか、コンビ二は立ち読みを容認しています、立ち読み客は売り上げに貢献
してます、って流れ作ろうと必死だけど、
それ、只の正当化だろ?
そんな罪悪感抱きながら、白い目で見られてる自分を省みろよ。
立ち読みして汚したんだから買え。それが貢献だよ。1時間立ち読みして雑誌1万円分買え。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 13:04:15 ID:p2k04fQPO
おっさんだろうがガキだろうが邪魔なんだよ!俺みたいな買う人間には!
人垣の間から手を伸ばさなきゃ本が買えねぇだろ!
それでも立ち読みしてるボケ共は買う俺達に読書を邪魔された気になってんじゃねぇのか?
週刊漫画を10冊仕入れたら3冊だけ残して後は紐で縛っとけ!それだけでも立ち読み客が減り楽に買えるわ!
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 13:46:59 ID:8E50kiTQ0
>>353
>>354
火病は良くないぞ
カッカしてないでおちつけよ
356 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/04(日) 14:39:03 ID:G6fPGae70
       人
      ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ン
      (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ン
     (;;;;;;;;;;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ン
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ン
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)〜
 。 川出川 ゚∴゚% b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 <  生まれてきてマジすんません
。 川出∴゚∵∴)д(∴)〜゚      \ が、反省はしていない
 。出川∵∴゚∵o〜・%〜。        \___________
  川出‖o∴゚〜∵。/。〜
 出川出川∴∵∴‰U  。
 。゚/゚。 ‥; ∵゚。∵\。〜゚
。 |: |::∵゜‥; ∵゚。 |゚。|。〜 。
  |゚;|::∴゜; ∵。゚。 |゚;|〜
|⌒\|:: ∵。 ‥; ∵ |/⌒|。゚
|‥∵|:∵; ゜ |∵;∴: |∵∴|。
|゚。\(∵:∴; ゚∵゚。 :)゚/:゚|
|゚; |\___人____/|∵ |。
|∴゚|     λ゚    |;∴|  ブリュブリュリュリュリュッ!
       (;;;;;;ヽ 〜  〜
       (;;;;;;;;;;;;)〜 〜  〜
     (;;;;;;;;;;;;;;;;_) 〜 〜
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  〜
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 16:12:36 ID:G1KPugIF0
>経営者と立ち読み客が良い関係を築いてるのに、「邪魔だ」なんて程度のレベルの負の感情をあまり声高に叫ばれてもね。



脳の病気の可能性がありますねぇ…
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 16:46:51 ID:pEPM2kk70
若者の立ち読みを注意して自分の子供の前で刺されて死んだおじさんがいたな。
あの事件以降コンビニでは「立ち読みはご遠慮ください」になってる。
それでも、今もコンビニの雑誌コーナーは道路に面していて立ち読みの人がたくさんいてくれた方が店が賑わって見える。
コンビニは立ち読み客を店の看板代わりに利用しているが殺された時には責任が回避できるように周到に対策してる。

立ち読みを注意するなんて自殺行為。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 16:48:14 ID:CDYcEsLeO
コンビニでバイトしてる大学生だけど、立ち読みする奴らはマジで邪魔
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 16:58:24 ID:pEPM2kk70
>>359
>コンビニでバイトしてる大学生だけど、立ち読みする奴らはマジで邪魔

バイト代がどこから出てると思ってるんだw
立ち読みしてる奴らだって何か買っていくだろ。
っていうか、常連の上客じゃないか?
無理かもしれんが感謝しろ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 17:17:45 ID:8E50kiTQ0
バイトはバイト代さえもらえれば後はどうでもいい人種だから、
客に感謝とか経済の仕組みとか全然どうでもいいし、理解する気もないでしょ。
362 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/04(日) 17:23:26 ID:G6fPGae70
    ∧_∧
    (´;゜;ё;゜)
   /     \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \   ( ;´Д`) (・・・何、アレ?)
.    \\          \ /    ヽ
.      \\         / .|   | |
.       \∧_∧    (⌒\|__./ ./
        ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧  ・・・つーかアレ、最後に
.        _/   ヽ          \ (    ;)  歯磨いたのいつだ?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 17:28:09 ID:p2k04fQPO
雑誌も買い他の物も買う俺様こそが上客なんだよ!

一冊しか無いジャンプを立ち読みしてたらどうすりゃ良いんだ?
それ買うからよこせと言って喧嘩になるのはゴメンだぜ
いくら意地汚い連中でもそんな時は気を使い買う人が来るかもしれないから立ち読みを控えるのか?そんな気遣いはねぇよwwwあの厚顔無恥共わ!
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 17:37:13 ID:kkSrbPWnO
>>358
つまり立ち読みする奴は注意されただけで人を殺す犯罪者予備軍ってことか
よくわかってるじゃないか
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 17:37:50 ID:C3GSlEpN0
結論としては、お前らヒッキーの支出は漫画・お菓子くらいしか買うものがないから重要度が高いので買うってだけ
だろ。
俺ら普通のリーマンは仕事第一なんで漫画の重要度は低いわけ

後おれは立ち読みしてる時間に価値を見いだしてるわけよ。漫画なんて二の次。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 17:46:52 ID:1SUdwZTI0
俺は社会人だけど普通にジャンプ買ってるよ。
何が悲しくてコンビニで立って読まなきゃならないんだ。
たかが240円なんだから、買って座って読んだ方がいいよ。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 17:53:01 ID:1umsjXON0
年齢は関係なし。
本屋・コンビニは立ち読みを禁止しろ。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 18:17:13 ID:ZL3j48qAO
立ち読みはしないし買うときゃきっちり買ってるが
ここで過剰に怒る人にはついてけないなあ
飛ばし読みライト読者の無理解や、雑誌の売れ行きに悩んでる漫画家か雑誌関係者?
単にいちゃもんつけたいだけの人?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 19:47:00 ID:tKSubpH4O
しかもおっさん限定らしいしよくわからんよな
俺の経験だと立ち読みしてる奴もある程度年食った人は
俺が雑誌取ろうとすれば隙間開けてくれる場合多いこど
ガキになるほど俺の立ち読みを邪魔するなの如く退こうとしないけどなぁ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 19:51:04 ID:8E50kiTQ0
うん。
ガキだと棚に本乗せて読んでたり、座り読み当たり前。
まあガキだからしょうがないと思い、たまに注意したりと温かい目で見てはいるんだが。
おっさんは引け目があるだけにけっこう慎ましいよな。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 10:43:28 ID:HhtQDRuoO
>>365
ボケ!そんな暇が有るんなら営業に行ってこい
お前リーマンて嘘だろ!本当は押したり引いたり上げたり下げたり掘ったり埋めたりの単純作業派遣社員だろ!
漫画を読むのは二の次? だったら公園のベンチで寝てろ
ダメおやじ!
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:22:18 ID:9lTq7CHY0
正論で返せなくなって中傷するのに必死ですか
ガキだなぁ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 15:40:48 ID:HhtQDRuoO
だいたいスレタイ自体がイミフだわ
おっさんだろうとガキだろうと邪魔なんだよ!
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 02:37:07 ID:Jf1teK6u0
そういやスレタイや1を見直すと、立ち読み客が邪魔って話じゃないんだよな
「おっさん」の「少年誌」の立ち読み限定の話なんだろ?意味わからんよな

じゃーガキの立ち読みは構わないのか?
おっさんでもヤング誌の立ち読みなら構わないのか?って話になるわな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 03:18:50 ID:ldRMrmCr0
そもそもが偏見に満ちた世間知らずの糞餓鬼が建てたスレだしな
行く道が自分の馬鹿にしたおっさんみたいになるかもしれないのに
本当ガキは浅はかだよ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 08:33:59 ID:1OlAdYo10
>>374
いや、全くその通りの意図でしょ。
俺も批判されてる側のオサーン突入組だけど、おっさんが堂々と少年誌を立ち読みしてる姿はおかしいのは事実。
青年誌ならそこまでおかしくないが。
ゴラクとかプレイコミックとかならむしろ相応しいし。

おっさんが少年誌を楽しみたいなら人目につかない所でゆっくりひっそり楽しめ、慎ましく。
堂々とみんなの前で立ち読みしてんじゃねえ、恥を知れ。
そういう気持ちは少しわかる。

それでも俺の場合4大誌で1雑誌につき2〜3しか読む漫画無いんで、やっぱり立ち読みで済ますという選択肢はやめられない。
でも人が沢山いる時には子供より自分の優先度が低い事は自覚してるし、なるべくひっそりとやろうという気持ちは常にある。
オサーンが少年誌を堂々とというのはおかしいのは確か。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 08:44:34 ID:uHyaRcDVO
>>376
表に出ろ。んな妄想ばっかしてっからダメなんだよ。
誰もオッサンが立ち読みしてる本なんて気にしねーよ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 08:56:48 ID:1OlAdYo10
>>377
逆に君こそTPOとかをわきまえた方が良い。
人は意外と周囲の事をよく見ている。
もちろん全然見ていない人間もいるが、それは少々人間として能力が劣る人だ。

だが立ち読みはグレーゾーン行為だからやめろとは言わない。
だが堂々とやっちゃダメだ。
人の心の問題だ。
中国人や朝鮮人とは違う、日本人ならではの慎ましさだ。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 09:04:58 ID:Kb6UzIs1O
まぁジャンプとかの少年誌を読んでいいのは中学生までだな
高校生以上は読まなくていいよ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 09:08:48 ID:Sva/976EO
金のない学生じゃないんだからおっさんは買えよ
金持ってんだろ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 09:28:51 ID:ey+OLIUNO
>>372
少年誌読んでる大人にガキ扱いされたくないだろーな。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 09:34:55 ID:4PgPuCsZO
立ち読みのせいでジャンプ買えなかったじゃねーか!
383この前の話土曜日:2009/10/06(火) 09:53:17 ID:RmubJ3hv0
オッサンが最後の一冊のジャンプ立ち読み中
小3くらいの女の子が来店「姉ドキみたいのに売り切れかぁ・・もっと早く買えばよかった。。」
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 10:41:58 ID:KUY5pxcvO
誰が何読んでようが立ち読みは邪魔。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 12:20:19 ID:Sva/976EO
漫画雑誌すら買えないおっさんて
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 12:42:18 ID:cYKQQVUuO
コンビニで少年漫画雑誌を立ち読みするおっさんが邪魔なのはわかるけど
ヤング誌の立ち読みならいいのか?
二十歳以下の立ち読みならいいのか?
コンビニ以外の本屋での立ち読みならいいのか?
本屋でよくある試し読みの漫画で立ち読みならいいのか?
よくわからん

で愚痴が言いたいだけなのか?
店に煙草や電車内携帯みたいに立ち読み不可にしろと訴えかけたいのか?
20年以上前からある立ち読みシステムを何故今の段階で規制した方がいいと思ったのか?
立ち読み推奨なら店側で邪魔にならないように通路を広く取ったり
立ち読みスペースを作ったり購買者が必ず買えるように一冊は棚に確保なり考えろと言いたいのか?
わからん
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 19:30:37 ID:j3H8DIsAO
立ち読みすらされなくなったらそれこそヤバいんじゃないか
ただでさえ今のジャンプは腐ってるんだから
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 22:13:36 ID:FiDsA3veO
>>387
銭を落とさない立ち読み野郎に心配される必要は無いぜ

むしろ手垢のついてないジャンプが買えて嬉しいわ!
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 22:47:21 ID:wCzAWEqr0
俺は
立ち読みした後に
買うよ  もうすぐにでも読みたいから
でも学校に行く前に買うからワンピだけ読んでから
それでっも立ち読みしてる人は どーせ川ナインだろうな
とか考えるとじゃまなおっさんだな と思う
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 23:32:13 ID:LMz8jjzb0
>>387
おっさんはそういう事言うから嫌われてるのがわからないのか?
別におっさんだろうが何だろうがただ無害に少年漫画読んでるだけなら
ここまで言われないはずだろ

お前みたいに「昔は良かった」「今の漫画は」とかほざく懐古がいるから
おっさん全体を悪く見ざるを得ないんだよ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 01:41:10 ID:gyb3wF240
腐ってるかどうかはさて置き、漫画業界全体で右肩下がりだからなぁ
時代が違うと言われるとそれまでだけど、15年くらい前は
少年誌のジャンプと言えどおっさんが今とは比べもんにならんくらい電車内で読んでたもんなぁ
もちろんそれに比例してコンビニとかの立ち読みも比べ物にならんくらい多かった

漫画の内容でどうこうは言わないけど、業界的にいろいろ心配しちゃう部分はあるわな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 03:07:02 ID:QnOuIrm8O
たかがジャンプくらい買えよ…という気持ちとたかがジャンプ、立ち読みで十分…という両者の意見が交わることはないだろうな
漫画家が頑張って面白いの描くしかない
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 04:18:42 ID:Ncda726F0
おっさんだからとかガキだからとか全然関係無いじゃん
アホかw
年齢による貴賤なんぞ存在しないでしょ 只邪魔なだけ
年齢をかけ離して考えてない奴は単純におっさんorガキを叩きたいだけ

人の価値観がそれぞれであり コンビニ側が明確に立ち読みを禁止していないのだからどうしようも無いわな
文句あるならコンビニに立ち読み禁止にするように働きかけろよ
後 少年誌だからおっさんは読むなっていうのはナンセンスな
極端な話 良い大人が子供用の絵本を読んだって構わないのと一緒
ガキはエロ雑誌読んじゃダメだけどなww
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 10:22:55 ID:RQiE9wHH0
>>392
別にこのスレはジャンプに限定してないけどなw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 14:46:28 ID:rkbvZ7b7O
あえておっさん立ち読みを擁護してみるけど
家族持ちだと大学生、バイト暮らし半ニートどころか
高校生より自由に使える金は少なかったりする人は少なくないよな

あと通勤中、会社、付き合い酒なんかで人に気を使って
家で嫁や子供がいりゃ相手にしなきゃいかん人は
会社合間の休憩時間や帰宅途中の一息付く立ち読みなんかが
唯一ひとりになれる時間だったりして替えがたい時間だったりす場合も少なくない

だから立ち読み否定するやつが間違ってるとは言うつもりはないけど
ザッと見た時、この手の話が出てなかったから補足しといた
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 18:53:16 ID:GT3kdnkB0
>>395
そういう人はこんな板で自己陶酔の自己正当化なんてしないよね。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 13:21:17 ID:ABsxqdv60

おっさんですが
青年誌立ち読みしています。

さすがに少年誌は画力とストーリーと内容レベル低くて
読むのは絶対無理です。

 少年誌は中学生までのレベルかな?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 13:28:57 ID:ABsxqdv60

少年誌は中学1年までだろうな

中学生になったら青年誌ぐらい読まないと
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 13:36:25 ID:GdvQrk8vO
>>398実際中1以上が読まなくなったら1冊の値段が上がるだろ!
ここは老若男女皆が読んで頂いて値段を下げる方向に行かないとダメじゃね?
俺の年齢は7歳です。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 13:40:42 ID:hG+Vyxqb0
ジャンプは毎週買ってるから立ち読みしないけどサンデーは本屋行って暇な時たまにする
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 13:49:23 ID:lnv/dS+j0
sageろ。
少年誌でも青年誌でも子供でも中年でも年寄りでもいいから。
板の上の方にあるのが痛々しいから。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 13:52:31 ID:dKIgTIyR0
立ち読みするならまずジャンプを買ってから
本コーナーへいき、そこで立って読め
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 14:02:08 ID:ABsxqdv60

 まあ俺も学生のときは漫画買ってたなあ
立ち読みはしてなかった

立ち読みが出来ない雰囲気があったから
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 14:19:46 ID:HOE3gBChO
立ち読みだろうが購買して読もうが
お前らが低レベルなカスであることに変わりはない
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 14:30:57 ID:ABsxqdv60

 おっさんですが
青年誌立ち読みしています
1つの青年誌に1つか2つしか読みたいものありません。

俺の子供は立ち読み絶対しません
小中高校と漫画本、コミックがたまりまくっています。
大学にいるんだがいまだに少年コミックを買っています
正直子供はレベル低いです
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:36:58 ID:kk2CLeTL0
>>405
おめーのほうが低いんだよ
バロス
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:40:40 ID:KRYKDEM/0
買う価値もないが
読む価値もないので立ち読みしてない
昔はコンビニで買って、車の中でジュースでも飲みながらパラパラって読んでゴミ箱に捨ててたな
小中くらいのガキがゴミ箱を漁って喜んでたよ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 19:43:29 ID:HSlgNcn70
バレスレ住人の醜さと同等くらい
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:08:01 ID:OlmyjOsC0
気になる奴だけ立ち読みだけど、その雑誌で読むもんが4つ以上あれば買うなぁ
もしくはかなり好きな作家がいればそれだけで買う、あんま少年誌とか青年誌とか関係ある?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:11:15 ID:y9OsSM1y0
あのさ、立ち読みして雑誌棚ふさいでるアホどもって
蹴り入れてもいいの?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:17:25 ID:ACa8I+ne0
それは傷害で捕まるレベルだな
邪魔臭い連中とは言え法律上問題を起こしてる訳でもない
でも買いたい雑誌の最後の1冊をずっと立ち読みしてる奴が居ると殺意が沸くな 実際w
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:23:45 ID:468iQW+w0
そういう場合はそのコンビニ以外に行っちゃえばいいよ
煽りとか話逸らしじゃなく実際のところ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:30:37 ID:ACa8I+ne0
>>412
近所にあんまりコンビニ多くないんですよw
田舎でサーセンw
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:32:57 ID:NhqZzdFvO
まぁ15歳過ぎた爺さんが読んでたら殴りたくもなるわな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:37:00 ID:J5j4akH4O
たまった雑誌を捨てるとき
この分貯金しておけばと思うw

一冊260円って漫画業界だけインフレしすぎだろw
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 03:19:18 ID:y9OsSM1y0
お前ら1冊260円でなにいってんの?
一冊80円時代から来たのか?
むしろ、缶ジュース2本強の値段で収まってて感謝感激だろ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 03:46:02 ID:YtIolls2O
>>415
この前、1年ちょっと溜めてたチャンピオンを一気に捨てた。
売ろうかと思っていたが面倒なんで捨てた。

でも1年分にしても月に900円〜1000円だがら、良くて12000円…
たいしたことはないな。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 04:04:55 ID:HKbmysP7O
確かに立ち読みしてる人ら通路塞いでてジャマだよな。読んでる本を買うか買わないかじゃなくて人が来たらどけよ!って思う。
私は読みたい雑誌は週末にまとめて喫茶店で読む派かな?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 05:15:03 ID:0y7eAIMxO
立ち読みなんて待ち合わせの時ぐらいしかしないなぁ。

雑誌なんてどんだけぐらい買っても月五千円くらいだし。
おっさんそんなお金も無いの?とは思う。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 07:49:52 ID:468iQW+w0
正直結婚してて子供がいて家のローンがあったりすれば
そんなお金すら無いおっさんは少なくないぞ
子供1人の幼稚園〜大学までの学費だけで1000万〜1500万は掛るし
食費・病気治療費・習い事・遊び代・旅行代とか出費はかさむ
子供数人いれば、独身者より毎月下手すりゃ10〜15万は多く出費してる事になるからなぁ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 09:43:35 ID:JcBTrx0C0
>>410
できもしないことをw
422:2009/10/09(金) 18:14:43 ID:UZ0Fk/xF0
なんか意図を分かってくれてる奴とくれない奴が半々って感じだな
当たり前だけど

>>420そこで聞きたいのですがね、そんなに忙しくてお金も払えないのに
そこまでしてなんで読んでるの?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:23:19 ID:UZ0Fk/xF0
>>421確かにそういうことはしちゃ駄目だよな・・・
暴力とかキツイこと言って傷つけるつもりは無いが
他の客に迷惑かけてるって意識は無いのか?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:52:33 ID:6IMFOB6OO
オッサンだろうがガキだろうが立ち読みする人に存在意義なんぞないだろ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:58:34 ID:K3OauFXd0
マンガ買うよりマシだろ
買ってるヤツはもう救われねーよ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 19:23:41 ID:UZ0Fk/xF0
>>425釣りも良いけどほどほどにな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 21:28:27 ID:468iQW+w0
>>422
さぁなぁ、俺は独身だからよくわからんけど
結婚してる友達からはそういう経済的な話は聞くな(立ち読みしてるかまでは知らんが)
まぁ基本的にはそういう環境になれば漫画への興味が薄れて
単行本購入はおろか、立ち読みすらしなくなる奴の方が多いけわな
んでもって新規に漫画を読み始める子供が減ってきてるから業界全体が冷え込んでるんだろうね

おまえももっと周りに漫画を広めるように努力しろよ、がんばれ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 00:31:14 ID:ufyQfXS70
>>426
何が釣りなんだ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 19:35:45 ID:vF0hJjmg0
5分以上の立ち読みはレンタル料金をとるべきだな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:57:22 ID:PvwM6eW50
 そろそろ立ち読み肯定派の納得の行くレスが来てもいいと思うんだが。
「盗人にも5分の理」っていうぐらいなのにな?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 12:20:50 ID:R96eQZLLO
立ち読みすると足腰が鍛えられます
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 13:06:01 ID:lHyEdRAIO
立ち読みする奴は文明乞食
食い逃げする無銭飲食者レベルwww
開店祝いの花を開店と同時にむしり取るオバハンと同じだな、せめて開店一時間後ぐらいに取る気遣いが欲しい
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 21:29:03 ID:W/HHb7WN0
>>430
バカの壁と言ってな。
最初から納得する気の無い奴は正論があっても無意識にそれを脳が拒絶してくれる。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 23:25:49 ID:EkF6R6oC0
新型インフルエンザ感染対策の為
立ち読みをする方は、ウェルパス等で手指消毒してからにして下さい

保健所 感染予防課より
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 00:21:17 ID:WMll8GYkO
試読と立ち読みは違うのでは。そして立ち読みより雑誌の内容を携帯で撮影して買わずに立ち去る奴らのが腹立つ
どっちも迷惑だが
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 00:52:58 ID:76Vjm2ce0
>>435
そんな事する奴がいるの!?
それって法律的にはどうなんだろう
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 01:19:08 ID:Wl6rTdAY0
>>436
情報窃盗
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 01:23:54 ID:Wl6rTdAY0
携帯電話やデジタルカメラで書店に並ぶ本の内容を撮影する行為は「デジタル万引き」と呼ばれており、
この行為そのものは現行法では著作権法第30条の「私的複製」に当たり、
「万引き」(窃盗)の罪に問われることはありませんが、
本の売り上げ減少を懸念する日本雑誌協会では「デジタル万引き」防止ポスターを制作するなど、
読者の「立ち読み」マナーの向上を訴えています。

あなたは、携帯電話のカメラで行われる「デジタル万引き」をしたことがありますか?

ソース
http://news.livedoor.com/issue/list/382/?p=1
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 07:54:01 ID:5lYgqrF80
>>443
 しゃーない、俺が見本みせたるよ。
「俺は、金はもちろん無いし、心も貧しいから、立ち読みしていいんだよ」
とかだったら拍手して納得だよ。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 15:25:32 ID:Wxg4Ixt70
>>439エスパー乙
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 23:49:55 ID:yfVlddaNO
加地君!加地君!加地君!加地君ぅぅうううわぁああああああ
ああああああああああああああああん!!!フッ
タヒれタヒれタヒれ…タヒれタヒれ…あっあっー!にゃっにゃにゃーす!!!
加地君加地君加地君うりゃりゃりゃりゃりゃりゃ!!!
あぁ!クンカクンカ!
スーハースーハー!スーハースーハー!何だかよくわかんねぇけどいい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!コズちゃんのムチムチおっぱいもみしだきたいお!もみもみ!あぁあ!!
間違えた!ワクワクしたいお!ワクワク!ワクワク!去年よりキレの増したドリブルワクワク!双子きゅんおはよう…ドスサントス!!(`・ω・)=☆キラッ
コミック2巻の意味不明なあとがきかわいかったよぅ!!伝統があぁぁああ…伝統があああ…あっあぁああ!!ふざけるなァ!!
まい☆すた打ち切り決まって良かったね加地君!あぁあああああ!かわいい!加地君!かわいい!あっああぁああ!
コミックも発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああらい!!
君のプレースタイルって僕嫌いじゃない!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…MAXコーヒーもお米粒共もよく考えたら…
頼 歩 さ ん は 現 実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!人生楽しんで勝つって決めたんです☆(ゝω・)v
うぬぼれてましたぁああああああ!!ホントすいませんぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!このクソがぁああああ!!
この!ちきしょ !やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵の頼歩さんが僕を見てる?準主人公のわりに空気な松戸君が僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕には加地君がいる!!死と同等の屈辱だけど!!Niceアトゥム!!!
あ、在日のコズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああ阿田!!!!
あっあんああっああんあのいつも笑顔で温厚な頼歩さんが!!?セ、セイソクさーん!!アルトくぅうううううん!!!地震・雷・加地君也ぁあああ(笑)!!
ううっうぅうう!!ふざけリストの想いよ加地君へ届け!!レジ打ち真っ只中の加地君へ届け!
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 01:36:28 ID:Uvn1Bcuh0
立ち読みをするヲサンの写真

ソース
http://www.hamaoka.co.jp/carp2.jpg
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 01:39:34 ID:Uvn1Bcuh0
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 01:49:28 ID:rVBOFvdj0
「立ち読みなんかじゃもったいない!むしろ買わせてくれ!!」
といわせてくれるくらいの漫画がもっとほしい

いや、俺は買ってますがね。
ただ、「元とれてねーな」と思うことのほうが圧倒的に多いのが悲しい。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 01:58:11 ID:Uvn1Bcuh0
本は買って繰り返して読むことで新たな発見が出来ることがある
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 08:15:53 ID:qxqrvio70
たまたま見かけたから一言
>>1
そんなことないさ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 16:44:43 ID:TBporZRg0
図書館で本を立ち読みしている人 = 常識人・知的に見える

書店やコンビニで本を立ち読みしている人 = 非常識人・バカに見える
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 12:19:37 ID:5899rOL6O
最近は立ち読み出来なくしてるコンビニ増えたな
いい加減、立ち読みウゼェーって事なんだろう
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:41:02 ID:LJO/XJlaO
立ち読みはまだいいんだよ
本当に邪魔なのはしゃがんで読んでる奴

こないだコンビニ行ったら、堂々と床に雑誌おいて二人で騒ぎながら読んでる中高生がいてまじうざかった
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:59:11 ID:nzjP33Y10
>いい加減、立ち読みウゼェーって事なんだろう
もうちょいボキャブラリーを養えw
おっさんの立ち読みを攻撃してる奴は中学生位の奴が多そうだな
感性的にも語学能力的にも
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:09:55 ID:DHVjgguk0
出版社的には、
コンビニで立ち読みさせて得する事は無いだろう。

実際、全部読めなくしたら、売り上げ上がる事はあっても下がる事は無い。

単行本ならともかく、雑誌チラ見して買おうなんてのは、ほぼ無い。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 21:39:44 ID:nLuYPMBi0
>>451
本気で言ってるのか・・・?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:25:56 ID:pd+4D2/G0
世の中や経済を全く知らない子供なんだろう
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:26:56 ID:DHVjgguk0
>453
実際、コンビニが普及して、雑誌の売り上げは落ちてるだろうが。
経済とか語るのはともかく、現実問題売れなくなった。
立ち読みで済ますヤツが増えたのが一因なのは明白。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:38:51 ID:pd+4D2/G0
>>454
書籍がかつてほどの冊数売れなくなった原因、漫画雑誌やコミックも同様に部数を減らしてる原因は多数語りつくされているが、
コンビニの立ち読みが原因だ(キリッ)と言いきったのは君が始めてだよ。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:45:33 ID:nzjP33Y10
まぁ それだけが原因だとは思わないけど昔に比べて立ち読みで済ませやすくなったのは事実だと思うなぁ
コンビニの普及によって気楽に立ち読み出来る環境が増えたってのはあると思うよ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 00:00:35 ID:nLuYPMBi0
>>立ち読みで済ますヤツが増えたのが一因なのは明白。

本当に立ち読みが原因か?(一因なのは多かれ少なかれあるだろうけど)
コンビニ普及で立ち読み増えたのは80年代前半頃だろうけど
(それ以前も本屋で立ち読みは普通にあった、まぁ本屋は雑誌売るのが本職だからレジ売りが多かったけど)
80年代〜90年中盤までは右肩上がりで本誌の売上は上がってるよ
立ち読みうんぬんより趣味の多様化が原因だろうな普通に

こういう「購買組:立ち読み組」の比率はそうそう変わらないと思うんだよね
売上が減ってるって事は、立ち読みが増えたって事より漫画雑誌に興味を持つ全体数が減ってる事を意味するよ

今の漫画業界で一般的に目に触れやすい間口の「チラ見OK」ってのがなくなったら
「しょうがない雑誌を買おう」って選択より「じゃー漫画はもういいや」ってなる人が圧倒的に多いだろうね
チラ見で興味を持って単行本は買おう人も、間口がなくなれば知らないものに金はまず出さないから
単行本売上も激減するだろう事は目に見えてるよ

そういうのは日本の今のスポーツ業界とちょっと似てる部分はあるかもな
プロ野球の一般層への間口である民放全国放送の中継が減り続けてて、有料放送が多くなってる今
新規にプロ野球の試合を見ようって人がいきなりお金は払わないのと同じだな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 00:34:01 ID:BZueBPL60
>>457
俺野球嫌い 野球を事の例えにするやつ 暑苦しい
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 00:36:25 ID:LebGqsh60
そうか、そりゃスマンかった
漫画業界の低迷と野球の左肩上がりの現状はかぶる部分があったもんでね
野球はあと数年もすりゃ消滅するから安心しな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 00:37:50 ID:bEIIR4aZ0
>>458
サッカーでもバスケでもアメフトでも好きなスポーツの脳内変換すればいいだけ
好きなスポーツが無いなら黙ってろ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 00:45:44 ID:BZueBPL60
>>460
ふぅ==暑い暑い アナタ汗臭いでつよ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 00:49:16 ID:BZueBPL60
>>459
好感度UPです たぶん好青年でしょうね
世の中貴方みたいな柔軟な考え方の人が少なくなりました

俺=あたし と言い換えたほうがいいですか?笑
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 00:53:15 ID:BZueBPL60
女性の立場から言わせてもらいます!
男のひとたちが垣根みたいに立ち読みをしていると邪魔です
週間少年漫画誌は女性でも買います
でも男の人たちをかき分けて買うのは恥ずかしいです!
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 01:08:52 ID:LebGqsh60
>>462
わるいけど週刊少年誌を立ち読みする30過ぎのおっさんだよ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 01:13:14 ID:BZueBPL60
>>464
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう本は店頭で買いません 定期購読します
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 00:11:10 ID:LSSXz3Ts0
週刊少年誌を立ち読みする60代のおっさんの存在意義
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 11:48:30 ID:/2dbOmdx0
月収13万。(総支給)。家賃や生活費でごっそり消える。
年を取ってから病気が増えてきた。医療費でばんばん金が消える。
ぶっちゃけ金がない。
金に余裕があれば雑誌だって買ってるさ…

ちなみに介護職です。
とりあえず介護の現場を滅茶苦茶にかき回したあげく、「働く事は喜びだ!」とかほざいた
ワタミ社長の渡辺美樹は首を吊って死ね。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 14:20:22 ID:LSSXz3Ts0
|  ワタミ社長の渡辺美樹をお迎えに上がりました
\__  __________________
     V
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 19:33:54 ID:FPeNXmX+0
ぬるぽ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 19:42:13 ID:purRQIN7O
>>469ガッ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 19:44:58 ID:xbvZ+TonO
俺も立ち読みだけど、おっさんはジャンプ読みながら、鮮やかにエロ本に行くからかわいい
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:29:00 ID:vo/1bKajO
もう28のおっさんだが立ち読みしてワンピースがあったら買ってる。今はいぬまるとバクマンとこれだな。ナルトは読んでない。こんな俺にオススメある?昔はドラダン幽ろくぶる亀湘南あたりが好きだった。今でも読んでるのは福本くらい、あとへたこいとサムソル。すれちスマン
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:30:32 ID:vo/1bKajO
あとあだち充、ハンタもか。人生で1番好きな漫画はもちワンピース
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:31:59 ID:vo/1bKajO
あと今日から俺描いた人の漫画全般か、俺ただの酔っ払いだな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:32:35 ID:LtKvGWrpO
「冷たい校舎の時は止まる」
「デッドマンワンダーランド」
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:38:53 ID:vo/1bKajO
>>475 サンクス読んでみる。以下すれちにならんように。。昨日の内藤は鼻折れちゃって痛そうだったな。亀兄はガチで強いし普通に好きだ。ウオッカは良かったなー。ルメール神過ぎるわ。今日年金セミナーだったんだけど眠かった。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 23:26:45 ID:vuCtmW0wO
小中学生が座って読んでるならまだしも、明らかおっさんな奴が座って読んでるのはむかつくな
買いにくいし、そこまでして読むなら買った方が早いんちゃうんかと
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:29:08 ID:FZNlHaHeO
週刊漫画雑誌立ち読みしてる連中全般が要らねー。
年齢なんて関係なく邪魔。店も試し読み用に1冊だけ置いといてあとは全部ビニールかけちゃえばいいんだよ。
何人もが先に読んでボロボロに劣化した本を買うのは嫌だ。

だからいつも積んである一番下からとって買ってる。
発売日なんてたまって読んでる高校生どもに割って入ってわざと
「ったくじゃまくせー」とか毎回言っちゃう。
一度その一言でもめた事がある。裏の事務所に呼ばれて店長さんに事情を聞かれた。
私はありとあらゆる主張をした。
「買うのに邪魔だから」「買わないのに何人もで同じ本を読んでると劣化した本買うしかなくなる」「単価が安いのに買わないとか節約以前に乞食か」等々。
結局二人とも出入り禁止になった。
世の中そんなもんだ。みんなも立ち読みしてて「ったく、じゃまくせー」と言ってきたイケメンがいたらそれはたぶん私だ。
気をつけろ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:35:20 ID:RjawVZQ9O
買って読んで捨てるのが正しいおっさん読者
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:41:26 ID:aCB7NZlhO
>>478
ビニールかけても外すやつ居るから意味ないから
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:43:38 ID:aGixtqxs0
コンビニでバイトしてるんだが、雑誌の納品時間に立ち読みしにきて一時間近く陣取ってる奴いるわ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:49:19 ID:bQ2BYsqX0
人がいっぱい入っているように見せるために必要だろう
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:58:06 ID:X/mis7DH0
コンビニバイト経験あるが、
コンビニも書店も委託販売だから、売れなかったらそっくり返品できるし
ボロボロになろうが別にかまわないんだよ。
コンビニの場合本は客寄せであって売れたら儲けもんみたいな感じでまず売上に期待してない。
ただほんとジャマなんだよな立ち読み。店の隅っこに固まってくれと思ってたなw
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:43:49 ID:FZNlHaHeO
>>480
外してまで読むのか?それはけしからん乞食だな。
器物破損で訴えるしかないな。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:51:10 ID:FZNlHaHeO
>>181>>483
バイトご苦労様です。立ち読みしてる乞食どもをなんとか排除して下さい
>>482
だから、客寄せにならサンプルを数冊だけ置けばいいじゃん。
それを回して乞食は読めばいいんだよ。
高校生が4、5人みんな各自1冊ジャンプとか立ち読みしてるのとか
客寄せや集客効果を越えて迷惑行為だと思うんだがどうか。
少なくともそれを買う意思がある客からすると迷惑だ。
エロ本みたいにテープで止めて立ち読み出来ないようにして欲しいわ。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 14:02:14 ID:uzxqNSKrO
単行本ならまだしも、週刊誌は一冊の中で読むのが2つ3つ程度だから
読まないとこの分損するし棄てるの面倒だしで数年間立ち読みだわ。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 14:40:59 ID:gHKrSJhg0
雑誌にひもかビニールをかけているコンビニでは基本的に買い物しない。
たいがいサービス悪いしな。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 17:09:59 ID:WexNQvvoO
ジャンプをレジの前に置いていたコンビニ潰れた

立ち読みついでにジュース買ったりするから立ち読み客も重要
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 17:35:29 ID:6LhdaGyYO
俺なんか今年33だけど小6くらいから立ち読みしてるぞ。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 17:39:00 ID:1pf3msXU0
エロ本を勃ち読みしてるやつはもう好きにやってくれと思う
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:27:06 ID:HkFKuEcHO
立ち読み禁止にした7イレブンが、うちの地区から3店撤退した(潰れた?)
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:37:52 ID:NwyRahtm0
932 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2009/12/02(水) 13:05:36 ID:zrEXA4BC
話題がない時に釣りっぽい荒らしレスが書き込まれる
人がいなかったのにわらわらと集まり全力で叩きが始まる

↑この流れ
普段なら1、2レスで後はスルーして終わるようなもんに話題がないからって
無理矢理伸ばしてるように見える
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:03:56 ID:NHJ5Fyix0
まぁ、立ち読みと購読、両者の間にどんな差があるかだよね
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:31:57 ID:/n31ncJXO
店側が黙認しているなら客の立場から立ち読みしてる客に文句言ったって意味がない。
文句をいって揉めたりする奴は、立ち読みしてる客より迷惑だなw
邪魔なのは同意だが。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:04:38 ID:1W38s1J+0
昨日の深夜のフジテレビの番組でも、
「コンビニが雑誌コーナーを窓際にするのは立ち読み客がいることによって、店内が無人では無い事を外の人にわからせるため」
って明言してたな。
コンビニ側も立ち読み客は歓迎。

勝手に蚊帳の外で頭に来てる社会不適合者が氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/12/02(水) 23:38:07 ID:NwyRahtm0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\

知障がこのスレに口を挟みたいようです。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:45:52 ID:gHKrSJhg0
>>495
>コンビニ側も立ち読み客は歓迎。

さすがにそれはない。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:58:01 ID:yfCqfBb6O
立ち読みしても何か買ってくなら歓迎って意味じゃね?
コンビニじゃないけど店経営やってる俺としちゃ、冷やかしでも来店してくれるのが一番だわ
店に人が立ち寄らないってのが一番最悪だからな
だからヤマダ電気とか来店だけでポイントあげたりする訳でさ

そりゃ立ち読みもせず、滞在時間短いうえに高い買い物する客が回転するのが最高だけどね!w
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 18:39:25 ID:sqyVzxcoO
そのうち漫画もWEB配信になるだろうな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:59:11 ID:MZElhnda0
立ち読みできないコンビニ増えてきたなー
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:08:48 ID:ugMSv+T30
うちの近郊だと10数店中1店だけだぞ
無いも同然
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:34:41 ID:xLd3dN5uO
こんな所でミーミー言ってないで等のおやじどもに言ってやりゃあいいのに
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:47:00 ID:ayiAV07C0
コンビニ警備員として役に立つ 特に夜間
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:58:14 ID:3hhhAlrw0
読むタイトルが1つ2つしかない雑誌は毎週もしくは隔週もしくは毎月立ち読み
んで単行本出たら買ってる
ほとんど読む雑誌は基本的に買う
立ち読みしてて注意されたことは一度もない
立ち読みする場合昼間は学生やら弁当買う奴が多いから基本的に深夜が多い
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 01:18:29 ID:2DZKw1w40
買おうと思う漫画って、しっかりと構成された絵のキレイな作品。

担当者の都合で引き伸ばしされてたり、作者の構想が糞だったり、
そういう漫画は買わない。
週刊連載モノはほとんどそれだよね。
営利目的が全て、みたいな。
これはすごい、おもしろいという小説はたくさんあるけど
これはすごい、おもしろいという漫画ってほとんどない。

少年誌で単行本買うほどおもしろかったものといえば、
ヒカルの碁とデスノートくらいだ。

まぁそうはいえど、おっさんなら立ち読みじゃなく買えよ、と思うわ。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 05:37:30 ID:5OgjN/+I0
立ち読みついでに菓子買ったりするがな。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 05:48:44 ID:kvRARdcdO
>>500
近所のコンビニ全滅だわww
読んだ本も元に戻せないバカ乞食のせいだろ、頼むからバカの外出は保護者同伴にしてくれ
本棚に呪縛でも掛けられてんのか知らねーが購入客来ても、どきゃしねーし

タバコもバカがポイ捨てしまくったせーで、外じゃあ全然吸えなくなったしよー
周りの状況すら読めねーような池沼が、漫画読んでんじゃねーよ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 07:12:30 ID:66VkuF9VO
ONE PIECEとNARUTOだけ連載された雑誌を作ってくれたら買う
だいたい50円くらいで
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 15:19:32 ID:Jf7XsWmN0
東京近郊のベッドタウン圏に住んでるが、立ち読みできなくされてるコンビニなんてマジ全然無いぞ?
地域によってそういういとこが異常に多い地域があるのかな?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:14:00 ID:LoP/exqk0
アニメ雑誌とかに付録つけて包装して立ち読みできなくしてるのはムカつく
毎月立ち読みしてるのに特定の月だけ見れなくなるだろ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:03:17 ID:S29IqCuf0
>>510
とりあえずREDとドラゴンエイジにキレかけてる漏れがいる。
電撃大王とかはどうでもいいが。

GT
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:44:32 ID:jN4wU+grO
おっさん臭い
(*≧m≦*)ププッ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:56:39 ID:4BZmrO6sO
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 19:17:23 ID:78JUSGL50
あげちゃうよー
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 16:59:41 ID:if3B9JgNO
晒し
516上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/12/17(木) 12:34:22 ID:ddtmc+ns0
僕レベルの漫画通なら、殆ど全ての漫画雑誌をチェックして当たり前なんだけど
全部買ってたら月に何万も必要だし、買っても置く場所がない。
だから速読で立ち読みするしかない。

他人から嫌われようが、罵声を浴びせられようが、立ち読みを続けるくらいでないと
人様に読んで貰う漫画感想なんて書けない。
立ち読みは駄目だとか、綺麗事を言ってる奴の漫画感想なんて読めたものではない。

僕らのような優れた漫画読みがいるから漫画文化は発展する。
仮に立ち読みが悪だとしても、それは必要悪だろう。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 12:40:57 ID:EzbhrPnHO
勃ち読みできない糞コンビニなんか行く価値なし
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 12:51:32 ID:H9/RQuUSO
立ち読みするのが駄目とは言わん
だが、最低限のマナーぐらい持っとけ

読むのに必死すぎなんか知らんが、後ろや横から人が本取ろうとしてんのにぴくりともどかないって、どんだけ図々しいんだよ
買うつもりなこっちが何で「ちょっとごめんなさい」「すいません」とか言わんといかんのだ?
それで舌打ちしたり顔しかめたり…
頭おかしいんじゃねーの?
丸々一冊読むつもりみたいなヤツもいるし
中には座りこんで読む馬鹿もいる
で、そのせいで本が折れたり破れてたり

立ち読みするにしても、お前らが金払って持ってくまで、あくまで本は商品なんだからよ
買う人が最優先なわけで、そこんとこちゃんとわきまえとけ
クズどもが!
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 12:54:53 ID:6qIrBf4KO
本当に漫画通なら漫画のために月数万くらいたいしたことないだろうよ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:48:04 ID:r9jbPgbI0
>>516
お前週刊隔週月刊隔月季刊少年誌青年誌女性誌低年齢層向けetc...
腐るほどある漫画雑誌とその単行本殆どチェックしてんのか?
どんだけ時間かかるんだよ
速読?
それ頭に入ってんのか?
読んだ気になってんじゃねーのか?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 17:18:19 ID:JpBcyPjkO
天才あらわる
(*≧m≦*)ププッ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 17:36:22 ID:eve/zCuq0
何故いちいち存在するための意味を問うのか
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 18:07:20 ID:0EFwicCQO
立ち読みすんのって恥ずかしくね?
そう思って2年くらい前から買い始めたが、
買うとき恥ずかしくね?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 18:13:18 ID:RBOpr2Pl0
あげ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 19:18:12 ID:JpBcyPjkO
知るかwww
おっさんじゃねぇから
(*≧m≦*)ププッ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 05:35:06 ID:M6eEPYAQ0
座り読みしてるガキの方が邪魔
マジで許されるなら蹴飛ばしたい位邪魔
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 20:15:04 ID:CQxwJnuBO
いいよ
そういえば今日クレヨンしんちゃん読んでるガキがいたなwww
(*≧m≦*)ププッ
※偽物が発生しましたwww
やたら下ネタとうんこと幼女が好きな【黒子のバヌケの信者】の変態です
(*≧m≦*)ププッの文句は黒子のバヌケに!
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:10:56 ID:GAhaT7VS0
ププッってのが面白いと思って使ってんのか?
はいはいワロスワロス
何という寒さ
これはひどい
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 08:15:13 ID:0IcTAt/RO
トイレの邪魔者
(*≧m≦*)ププッ
※偽物が発生しましたwww
「うんこペロペロしたい」等、
やたら下ネタとうんこと幼女が好きな【黒子のバヌケの信者】の変態ですwww
(*≧m≦*)ププッの文句は黒子のバヌケに!
530上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/12/21(月) 11:57:54 ID:qSxrXAc70
>>550
>速読?
>それ頭に入ってんのか?
>読んだ気になってんじゃねーのか?

凡人には理解出来ないかもだが、頭に入れるのではなく、作品のオーラをハートで感じ取るのだよ。
その域に到達すると、作品だけでなく、作者のすべてを短時間で正確に見極めることが出来る。
まぁ、こんなの漫画通なら出来て当たり前なんだが。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:22:20 ID:DXB47ro40
オーラとか抽象的な言葉でさも雰囲気ありげに説明する奴に頭の良い奴はいない法則がここでも成立してるな
ま、お前が凡人で、読んだ気になってるということだけは分かった
現実生活で誰にも注目されない相手にされないからってネットでコテハンなんかつけてわざわざてめーのアホさアピールすんなよ
誰もお前に興味なんかないんだからさ
532上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/12/21(月) 12:47:27 ID:qSxrXAc70
僕のコテハンは、NGワードに入れてくださいって意味で付けてるので
僕に興味ないなら、僕のレスを見ないで下さい。
って言っても、見るんだろうなw

僕の発言が気になるんだろ?
正直になりなよw
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 20:32:02 ID:T/LxFEH70
そういやコンビニで30超えたくらいの小汚い印象の男が女に
「今週まだジャンプ読んでなかったwおめー待ってろ」って言ったとこに出くわしたんだが
女のほうの微妙な表情が印象的だった
他人事でよかった
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 21:55:04 ID:ItVukZYW0
30過ぎてジャンプの立ち読みはきっついだろ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 22:15:18 ID:MU8juTMB0
買えといっている奴は潰れたコンビ二店員。
ぷぎゃ〜
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 22:20:37 ID:h1uRpNs20
マガジン
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 23:14:04 ID:M8ipTVj20
                             ∧_∧
                            /     \
                           /   ∧ ∧ \
                          |     ^ ^   |
                          |     )●(  | ←自首した>>535
                          \     3    ノ
                            \     _/
                       ,:.,;;,,:. ~~~~~~~
             _         ,:.∵@,:.  ぎちゅっ
   .   =∩==∩==| |   .  / ̄ ̄|||| ̄ ̄\
       | |  | |  | |     /  __||||__  \   ≡≡
 .   ..(´)●(`) | | .    |    |     ∴;@ |    |
      (    )...|_|=====|    |=========|    |llllO ≡≡≡
      / /\ \      |    | . ,:.,,:..  |    |
     (__)  (__)     |__| . `u〜u'  |__|  ≡≡
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 02:44:08 ID:Oz0m+rts0
痛いコテがいるな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 06:27:05 ID:YJdbyVtC0
       ∧_∧
                            /     \
                           /   ∧ ∧ \
                          |     ^ ^   |
                          |     )●(  | ←自首した>>537
                          \     3    ノ
                            \     _/
                       ,:.,;;,,:. ~~~~~~~
             _         ,:.∵@,:.  ぎちゅっ
   .   =∩==∩==| |   .  / ̄ ̄|||| ̄ ̄\
       | |  | |  | |     /  __||||__  \   ≡≡
 .   ..(´)●(`) | | .    |    |     ∴;@ |    |
      (    )...|_|=====|    |=========|    |llllO ≡≡≡
      / /\ \      |    | . ,:.,,:..  |    |
     (__)  (__)     |__| . `u〜u'  |__|  ≡≡
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 14:07:07 ID:e6tL/PnE0
>>534そんなやつらがこのスレで子供相手にむきになってるんだぜ・・・・恐ろしいよな
まあそういうのは家庭もてないから、やつらが子供育てる心配ないのが救いというかなんというか
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 23:34:52 ID:ja64S/FC0
>>539
                  ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
  ∧_∧         
       o/⌒(. ;´∀`)つ
       と_)__つノ  ☆ バンバン



  ∧_∧
       o/⌒(゜Д゜ )つ
       と_)__つノ


                   ミ ギャハッハッ やっぱりズレてる!
  ∧_∧         
       o/⌒(. ;´∀`)つ
       と_)__つノ  ☆ バンバン



  ∧_∧
       o/⌒(゜Д゜ )つ
       と_)__つノ



  ∧_∧
       o/⌒( ゚д゚ )つ
       と_)__つノ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 17:50:24 ID:+Jz1E+wQ0
どうせコンビニのバイトが立ち読みされた本片付けるのめんどくさくてイラついてんだろ?
でもコンビニって立ち読みついでに物買ってく客すげー多いんだぜ。
バイト君のバイト代もああいうのの片付け込みの仕事の対価なの。
じゃなけりゃ突っ立ってるだけのあんなバイト時給300円以下だよ。
文句言わずに働け。
543 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2009/12/23(水) 18:49:51 ID:sjGbkETd0
        γ'⌒ヾ⌒゙ー'"⌒y⌒)
        (⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
        (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
         `ヾ、il l ! | lγ
            | il ! i l !|
ファビョ━━━━━| il ! | i l|━━━━━━ン!!!!
            | il ! i l !|
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\←>>535>>539>>542
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | ハァ?医者に頭みてもらえ妄想イチビリキムチ野郎
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 19:10:38 ID:Naj9zfOm0
>>543
虫けらニートは生きる価値なし!!
おまえのことだよ、うひゃ
545 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2009/12/23(水) 19:21:15 ID:sjGbkETd0
      r ⌒ヽ
      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ムカッ!!
        l  l
      ||ファビョ〜ン!         
     _____               
   /:::::::::::::::::::::::::\〜プーン.    
  /::::::::: 妄想癖:::::嘘\〜プーン    店員ッ!ゆるせぇ〜〜〜〜〜〜ん!
  |捏造 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ヽ〜  
  |::( 6∪   (゜\iii'/゜ノ ヽ〜     
  |ノ/∵∴  ( o o)∴\〜   カタカタ        
  | \∵∵    3 ∵/   カタカタカタカタ 
  \        ⌒ ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ 
___/   糞客 \...  | 低機能  | ̄ ̄|    
|:::::::/  \___   \| 自演専用 |__| 
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 19:24:39 ID:Naj9zfOm0
頑張れよ、ニート!
547 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/12/23(水) 20:39:39 ID:sjGbkETd0
          _______/.::::;;;:::ヽ__  __
          | |┌─l.::::;;;;;;;:::.l─┐|/:|===l|
          | |│ ノ.::;;;;;;;;;;;::.i,  |│ |===l|
          | | j/.:ヾ、:;;::;;ノン':.ヽ|│ |   :l|
          |_|/ヽ:.:.:.:┌ロ┐:.:.:.:ハ_| |   :l|
      _   / ..:.゙i:.::::::|無 |:::::.i':.. ヘ :| _:l|
      _(|;;__|__{ . :.::|:::::::|職 |:::::.|:::.:.. } |l__l|_
    |三l三| ̄`ー''゙}ヽ└-┘、::{ー‐'゙ ̄|三l三|
    |三l三|-─‐-く、;;:::::::::::::::::z!、____ |三l三|
    |三ll/ . : : : :  ̄: ̄: : : :  )==l三|
     ̄ `丶、:_ : : : :..:j:.. : : .;. -'"
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 20:52:21 ID:kBqJ/MY+O
まだオッサンいたのか
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 21:29:35 ID:xDUgFNqx0
ニートがファビョッってるwwww
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 15:14:07 ID:/AjoFf5S0
ニートで収入無いのは分かったからさ、いっそ少年誌卒業したら?
家族以外にまで迷惑かけないほうがいいかと思う
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 16:03:15 ID:RUbcqgXe0
寒いな・・・晒しあげ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 21:06:01 ID:DdKalxtNO
バヌケならよし
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 05:45:17 ID:ex5hGBDKO
おっさんとて漫画だけ読んでる訳じゃないだろ
ストレス社会なんだから、勇気貰ったっていいじゃんw
本誌買ってくれる貴重な人間だよ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 06:25:23 ID:pET3Wp9FO
買 え ば ね ?

立ち読みだけなら…死ね!!
ヽ(`Д´)ノ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:09:08 ID:lTfuaicOO
昼休みとかにコンビニ行くとおっさんがずらりと立ち読みしてる
日本は、どうなる…?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:15:37 ID:ZlR+L6QRO
コンビニ立ち読みの何が悪いのかわからん
そりゃ、立ち読みお断わりな書店やひもで雑誌縛ってるとこならともかくさ…
嫌だ嫌だ言ってる奴は何かあったのか?こんなことでファビョってるだなんて将来が不安だ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:18:34 ID:6ia8fMYNO
俺はちゃんとネットカフェに金払ってる
ワンピース0巻もしっかり読んだよ

立ち読みとは違うのだよ立ち読みとは
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 11:15:48 ID:zKCxnwrS0
>>556むしろふぁびょってるのはおっさんの方に見えるぞ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 11:34:34 ID:h6TwA3hM0
>>555
コンビに的には弁当かジュース買ってくれれば立ち読みOK
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 11:39:34 ID:mk9nK2WGO
立ち読み禁止にしてずっと禁止のままのコンビニなんて売上に困らない都会の駅前の店とかくらいじゃないか?
店長からしたら客が立ち読みしてるだけでも意味はあるよ。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 11:54:17 ID:gx4PGhPHO
高校ん時まだジャンプなんか読んでるのかと同級生に馬鹿にされたけど今だに読んでる。

情けないけど面白いから仕方ないw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:42:33 ID:Imz/e8er0
面白いのはワンピとハンターとめだかボックスだけ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 08:12:13 ID:WMBalstb0
>>501
>うちの近郊だと10数店中1店だけだぞ

近郊にコンビニが10数店は少なすぎ。
いつの時代の何処から書き込んでるんだよ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 13:30:59 ID:fsSw57BZ0
>>563
近郊って周囲2〜3キロくらいの事だぞ。
その辺の条件を確定できない段階で何か決めつけた気になって必死に煽る君の知能にハッピーニューイヤー!
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/02(土) 10:27:12 ID:Z94IfFU00
>>564
それは近所だろ。
東京近郊と言う場合は大宮から小田原くらいの範囲。
大阪だと京都奈良あたりも近郊。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 00:48:00 ID:0qIMaOlM0
>>564
>近郊って周囲2〜3キロくらいの事だぞ。
>その辺の条件を確定できない段階で何か決めつけた気になって必死に煽る君の知能にハッピーニューイヤー!

初笑い。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 11:56:16 ID:R7BYK2pTO
スレ主逃亡
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 12:11:46 ID:cwdUFn/DO
>>564
wwwww
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 00:40:34 ID:ud7iCpew0
RINNEだ休載だった。
立ち読みして損した。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 00:42:24 ID:ud7iCpew0
RINNEがw
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 01:42:58 ID:7HDO+vak0
>>564
>その辺の条件を確定できない段階で何か決めつけた気になって必死に煽る君

そんな事より、昨日はチャンピオンの発売日だった。
立ち読みの喜びを語り合いたかったze!
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 17:05:18 ID:IEMYS2WQ0
>>567あけおめ
たまに見に来るよww
立ち読みしてるようなおっさんは金銭面以外にも余裕ないってよく分かる
リアルでなかなか接点のない人種だから個人的に貴重なスレです
自分で立てといて言うのもなんだけどね
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 17:07:33 ID:IEMYS2WQ0
何度も言ってるかもしれんが少年漫画読む大人自体を否定してるわけじゃないよ
猿並みの知能でも持ってれば既に分かってると思うけどなんかそれすら飲み込めてない人いるから言っておくね
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 02:59:09 ID:vg+OgPmM0
>>1
>近郊って周囲2〜3キロくらいの事だぞ。
>その辺の条件を確定できない段階で何か決めつけた気になって必死に煽る君の知能にハッピーニューイヤー!

猿以下の知能w
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:15:51 ID:NNCSlDhR0
まあ、そりゃ身内なら情けないとは思うけど
嘲笑の的になるだけで無害・・・でもないか、きたねーし
でもカバーついてるとこで買えばいいだけじゃん
蔑んで終わり、で良いよ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 20:51:01 ID:t3K+miHD0
>>575
>まあ、そりゃ身内なら情けないとは思うけど

本人だから平気w
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 22:37:09 ID:eTMMEYTJ0
人目を気にしない図太い神経を大金で買ったから、お金は無くなったけど
いい年こいても立ち読みできるようになったってのは本当?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 00:38:33 ID:2BKOkqtOO
少女漫画立ち読みしてたら尊敬シテヤル
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 02:04:28 ID:RUQDCF8cO
雑誌探すのに邪魔なんだよね…
近付くとキョロキョロみてくる精薄…
リュック背負ったオッサン、男っ気ゼロの女
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 04:37:25 ID:jrJIQqYtO
オッサンの手垢が付着したやつ買いたくないから消えてほしい
タバコより安いんだから買えよ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 23:10:18 ID:EXxinNyL0
>>580
>タバコより安いんだから買えよ

タバコw
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 19:26:08 ID:mDhvW9ju0
あげ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:42:39 ID:HfEmvM6t0
ヒモで括ってある本のヒモはずして立ち読みしてる奴を、隣で見たときはドン引きした
余りのひどさに咄嗟に注意しちまったら、意味不明なこと言われて逆切れされたわ
じかに言わず店員にやらせりゃ良かった
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 01:30:35 ID:0tZ1zSEF0
>>583
>余りのひどさに咄嗟に注意しちまったら、意味不明なこと言われて逆切れされたわ
>じかに言わず店員にやらせりゃ良かった

精神異常者に注意するなんて同レベルのキチガイだな。
そんなもめ事で店員を煩わすなw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 16:37:42 ID:tMki7vcJ0
見て見ないフリをする奴よりはマシだ
正義感か良心なんかでした行為を同レベルのキチガイ扱いって…
お前の感覚の方がよっぽどキチガイだわ

>そんなもめ事で店員を煩わすなw
むしろ店員が583を煩わしてるだろw
大体そのキチガイを店員が放置してなけりゃ583が注意することもなかった


586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 22:01:00 ID:mTW0n71r0
キチガイ相手にして揉め事に巻き込まれる位なら放置するでしょ普通
自分が被害を被った訳でも無いのにわざわざ揉め事に首突っ込む方がどうかしてると思うけどな、個人的に
やった事は正しいかもね 自分は絶対にしないけどって事で
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 03:44:59 ID:xhkYI8m6O
結論はキチガイうざい
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 12:27:13 ID:1IWfhDXA0
愛知県警北署に殺人未遂容疑で逮捕(逮捕後殺人容疑に切り換え)されたのは愛知県豊山町の無職、加藤裕史容疑者(22)。
調べによると、加藤容疑者は17 日午前2時10分ごろ、名古屋市北区新沼町のローソン新沼町店の駐車場で、愛知県豊山町の土木作業員、小島正行さん(35)の胸や腹をサバイバルナイフで刺した疑い。
nikkansports.comによると、店内の通路をふさいで雑誌を立ち読みしていたことを小島さんに注意され、店外へ出て再び注意を受けたことに逆上したらしい。
小島さんは病院に運ばれたが、同日午後1時すぎに死亡した。
加藤容疑者は犯行後歩いて逃亡したが、午前3時ごろ、近くの公園にいるところを同署員に発見された。
asahi.comによると加藤容疑者は調べに対し「店内で立ち読みをしていたが、態度を注意され腹が立った」と供述しているという。
589:2010/01/29(金) 20:01:08 ID:toKdL5rr0
いい年して自分が間違ってるのも分からず
安い雑誌立ち読みして開き直ってる時点でおかしいのは分かってるけど
殺されちゃ敵わないね
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 12:14:27 ID:/10qiyeV0

591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 12:17:58 ID:Z7EoxSSn0
ジャンプとかかさばるから家に持ち帰りたくない
592善意の第三者 ◆VKIF8WZmG6 :2010/02/11(木) 15:48:00 ID:VbwQFSBs0
まあ俺は汚いピザ親父がさわってたら嫌だから
いつも積み上げられてる一番下の奴を買ってるよ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:59:42 ID:fMxjrS5U0
手あかがついた表紙をみて
この手あかが何人分なんだろうって思うことがある
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:38:46 ID:irYdIAF40
ジャンプの立ち読みはありえない。
大人として。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 17:26:24 ID:4Lo2BVbt0
>>592俺もつい下から取ってしまうな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 21:26:43 ID:yE14i5GJ0
>>592

頭が悪いな。
一番下じゃなくて上から三番目で同等の効果がある。
コンビニだと三冊しかないかもしれないが。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:31:15 ID:u4NlwPEl0
ゆとり晒しage
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 20:02:11 ID:Rb7nNAYN0
おっさんの立ち読みはまだ許せる
ガキの立ち読みが一番許せない
なぜかって、読むのに気合い入れすぎて雑誌がヘロヘロになってるから
色もにじんでるし中古で売ってるジャンプ以下だぞw
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 20:06:23 ID:aXkwt6oLO
立ち読みムリ
漫画ムリ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 22:11:38 ID:d+t/CrMSO
ガキもおっさんも変わらねーよ
売り物を手垢まみれにしてることは同じ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 23:28:17 ID:XxYohkHb0
>>600
>ガキもおっさんも変わらねーよ

子供は大人の背中を見て育つんだよ。
子供の前では恥ずかしい行動は控えようね。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 06:41:43 ID:RVZBsxjjO
>>601
>>600だけど>>598に対しておっさんが許せてガキが許せないっていうことに対して言ってるから
もちろんそんなことはわかってるよ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:42:12 ID:rgbapvSP0
立ち読みすんなよ
ゴミめ
小学生か
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:33:31 ID:e3rD/Udu0
>>601
>子供の前では恥ずかしい行動は控えようね。

子供が見てないところであんな事こんな事してるくせに。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:24:27 ID:pcjQNhbh0
いや子供の前では態度変えるってのは実は凄く大事なことなんだよ
ニュアンスの違いを理解できなかったりするからな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 01:07:04 ID:ADweiBhl0
ー-、,ゝ   _,.,ェ-ー''-‐z、、  ヾ、
  ヽ`'i‐'"゙       ヽ,   ゝ
    |`    ‐--、、_ `i   f
    l,‐'''  _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
   ( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/   |ヘ、V
   li''ー'i゙        |)ノ /
   l|  ゙' `       ト-イ   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1221507541/
   {,   r_;:=-     ! |   おい、普段社会で煙たがられてるテメーらカスに一つ
    ヽ,  -‐     /  |   仕事を与えてやるよ。1レスでいいから、このスレを荒らしてやれや。
     ヽ     /    i,   __,,.. 存在意義の無いテメーらにたった一つの意義を与えてやったんだ。
      |    /   /  ヽ/  ヽ--; てめーらこの俺様に感謝しろ♪( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
.     l,__,,.ノ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 01:41:29 ID:4/hcZ3p9O
>>601
お前オッサンだろ。
そういう考え方古いぞ。
他人にはガキだろうが困ってる老いぼれだろうが無視するのが現代の理。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 02:50:18 ID:wmy2oxmtO
やつらはやたらと幅をとるからな
しかも、なんか偉そうなところがうざい
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 03:10:04 ID:LGWER4qO0
もう誰かが書き込んでるだろうけど真理は一つ
今漫画好きな奴はオッサンになろうと漫画好き。立ち読みもする
オッサンになる前は「俺はこんなオッサンにはならないだろう」とか思えたりするから
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 05:37:44 ID:S4sEJt5w0
男は何歳になっても
少年の心を持ってるとおもうけどな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 15:35:37 ID:ph7Ul+ek0
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 15:45:23 ID:VpUZ/HCi0
正直こういうオッサンは昔の面白いジャンプを未だに探し続けてるんだろう
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 15:47:15 ID:VpUZ/HCi0
ぶっちゃけ、値段は据え置きでいいからゴミ漫画のページを引き取ってくれるなら買うよ
地味にかさばるんだよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:29:55 ID:tM+Te4xC0
240円位払えよw
家で読めるぞ。本屋やコンビニって落ち着かなくない?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:31:58 ID:x/n0gySG0
買ってもかさばって邪魔だしどうせ読む漫画なんて2,3本だからな
かわりにコーヒーとか買って帰るんだから多めに見ろよ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:47:12 ID:g36yux4A0
オッサンでも餓鬼でも
立ち読みするバカは死ね
どんなけ恥ずかしい乞食野郎なんだよ
なにが、2,3本だから許せだ?

じゃあ、おまえの家から2〜300円盗んでもいいんだよな?
10万円盗まれるよりはましだろ?

立ち読みは犯罪
しね
コンビニの構造がどうとか言い訳すんな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 23:34:55 ID:Kvoji/JU0
>>613
>ぶっちゃけ、値段は据え置きでいいからゴミ漫画のページを引き取ってくれるなら買うよ
>地味にかさばるんだよ

貧乏性だな。
漫画が捨てられないんだ。
資源ゴミの回収は引く手あまただよ。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 02:08:34 ID:0xOLmueL0
昔コンビニでバイトしてたんだけどさ
一番最初に講習受けたんだよ
そのときになんでコンビニの本棚は窓際に置くことが多いのか?って質問されたんだ
そしたら立ち読みしてるのが外から見えるように、なんだってさ
「逆かかし」とかいうらしいんだけど、要は中に人を窓際で立ち止まらせて
客が入ってるコンビニというのを印象付けるためなんだってさ
あと、客が居るところには強盗も入りづらいから防犯の効果もあるんだって
頭のいい経営者はワザと立ち読みさせてるんだね

目先の小さな利益を取るか
トータルでのより大きな利益を取るかは経営者次第だけどね


まぁ出版者側からみればまた違うんだろうけど
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 06:35:42 ID:0YmGzTUL0
立ち読みさせたくない所はちゃんと紐で縛ったままだしね
立ち読み禁止なら札なり何なり出してあるし
それらを破るなら話は別だが、そうでないなら向こうも合意に近いだろ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 08:13:42 ID:97HZoAPa0
また出たぞwwwwwwww

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <「逆かかし」とかいうらしいんだけど、要は中に人を窓際で立ち止まらせて
    |      |r┬-|    |    客が入ってるコンビニというのを印象付けるためなんだってさ
     \     `ー'´   /    あと、客が居るところには強盗も入りづらいから防犯の効果もあるんだって
    ノ            \   頭のいい経営者はワザと立ち読みさせてるんだね
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwコンビニ側の事情とお前ら屑が
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    雑誌を手垢まみれにしてくちゃくちゃにするのとは
|     ノ     | |  |   \  /  )  /           別の話だろwwwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ         なんで正当に金出す人がてめぇのキタネー手で触れた雑誌買わなきゃならんわけ??
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 08:21:41 ID:zrsAtj8+0
糞みたいなゴミ漫画のぺージを引き取ってくれて
一切ゴミ漫画家に金は行かないシステムにしてくれたら料金据え置きでも買ってやるよ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 15:43:05 ID:ed4LWjO70
立ち読み派の理屈がめちゃくちゃなのはわかった
店との合意を振りかざしてるやつ終わってるな・・・
他の客の迷惑って話なんじゃないのか?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 08:51:03 ID:TqitGFbo0
迷惑というのは本が汚れるとか、そういう事かな? それはあるかもしれん。
コンビニでは実際立ち読み合意ってのがあるみたいだからなぁ。
地方によってその辺はありそうだけど。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 08:53:04 ID:TqitGFbo0
その辺の違いは、だった。
まぁ迷惑している人がいるってのは判る話だ。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 16:46:46 ID:SfJ+12rx0
俺も立ち読み派だけど、
立ち読みしてる奴らがいっぱいで、
自分が立ち読みできるスペースないと
立ち読みしてんじゃねーよって思うな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 15:05:53 ID:qBRJI+wz0
なんでこんなに必死になってるか知らないけど
くちゃくちゃの嫌ならキレイなの選んで買えばいいんじゃねーの?
奥のほうにあるやつはキレイだろ?
誰かが手で触れたのを買うのが嫌というならそれはもうそいつに問題があるだろ
というか普通の生活できないだろw
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 14:54:15 ID:Vy6bYgGQ0
買うとけっこうかさばるから邪魔なんだよ>漫画雑誌
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 14:59:52 ID:Vy6bYgGQ0
あと立ち読み以外で読もうとする気にならないというのもあるかもしれん
家・・・こんな物家に持って帰って家族のいる所で読めない
仕事場・・・論外
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 22:03:15 ID:iPmJaJWV0
公衆の面前で堂々と読んでる方が
よっぽど恥ずかしいと思うけど・・・(´-∀-`;)
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 14:50:09 ID:dn/SfuiW0
>>629
誰も君の事なんて気にしてないよ
もっと堂々と外に出て見るんだ
他人の視線なんか怖くないよ、恥ずかしくないよ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 15:13:21 ID:eUhGEbHr0
>>630お前は結構注目集めるほうだったりしない?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 15:06:34 ID:O99BqZBo0
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 17:49:36 ID:uiZ3UW890
>>630
どうせ窓際なんだから
会社でよんでも誰も気にしないよ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 18:28:11 ID:79OV9LlS0
uhuhuw
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 13:50:57 ID:BFDnu1+N0
>>633どうせたいした仕事もしてないだろうしな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 15:02:31 ID:6FjIlgQN0
おっさんだよ!立ち読みで済ましてるよ!
ジャンプは子供の頃から愛読してるんだよ
仕事帰りに立ち読みするのがまたいいのだよ。
ってかお前ら、おっさんを笑うな。
「子供叱るな来た道じゃ、老人笑うな往く道じゃ」
って言葉を知らんのか。
まぁ俺が長時間労働&手取りが少ないからそう思うだけかもしれんが。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 15:28:32 ID:L3cgQqeF0
わしもそうだぜ
平成のゆとりどもなめんなや!
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 16:01:52 ID:XoCeAUdgO
・共通の話題ができてジェネレーションギャップが少し縮まるかもしれない
・おじさんから昔の古きよき漫画を聞いたり若者から最近の情報を得てお互い刺激になるかもしれない
・おじさんが読んでたらその子どもも読んでくれそうなので漫画文化が引き継がれる
・あらゆる世代が読むことで、内容や表現に自浄性が生まれる。今は過剰規制気味だけど…
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 19:46:09 ID:S7YVi0zT0
かっこよく立ち読みしてるナイスミドルを妬むアンチ立ち読みが涙目になってるのかw
ざまぁw
640  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/03/25(木) 20:57:01 ID:5P40ulZW0
   / ̄ ̄\  
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \   
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \ 
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   | やべぇよこいつ・・・・
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                      ノ           \
   /    く                     /´               ヽ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 21:06:31 ID:ePmq+SRy0
>>636
いや、俺は
コンビニで浅ましくジャンプ読みあさる
老い先はたどらないから関係ないな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 21:14:18 ID:69vP6rr0O
立ち読みは子供の特権だろ?
大人に許されるのはパラパラめくりだけだ。
それだけで買うかスルーかの判断はできるはず。

コンビニ等で立ち読みしてる子供達に声をかけ、場所を開けてもらい、雑誌を買う。

これが今、少額でも稼いでいるオッサンが昔に立ち読みを見逃してくれてた当時の優しき大人達への恩返し。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 09:43:46 ID:eK/Naaov0
子供もだめなんだよ
手垢つけんな
ジャンプはまだいいよ?
チャンピオン読者の苦悩をしらねーだろ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 10:09:34 ID:qiSkmlxJ0
いや、さすがにチャンピオンは立ち読みで済ますわw
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 10:23:13 ID:eK/Naaov0
はい、死ねー

立ち読みするなら「読むな!」
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 11:50:03 ID:pNO8EPl20
>>645それに尽きるよねー
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 12:32:54 ID:v/fe4XF30
立ち読みって食品売り場の試供品で飯を済ます並の恥ずかしさだろ
俺は全部買ってるぞ
金も出さずに連載マンガにあーだこーだ文句つけるのもおかしいと思うし
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 13:01:35 ID:hcz/yNeb0
マジで盗み読み野郎は己を恥じろよ

649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 16:16:14 ID:wmODFMDf0
5分10分で読み終わる、買って持って帰ったら即ゴミになってジャマ
立ち読みついでに酒とつまみ買うしコンビニでする分には何の問題もない
てか安っぽい週刊誌に手垢が云々言う奴こそなんなんだ
それこそガキじゃあるまいし、読んだらすぐ捨てるだろ?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 18:05:29 ID:hcz/yNeb0
ああ?
てめー、ニートだろ?
金の価値ってのを知ったほうがいいぞ

どうせ捨てるから俺の手垢がついてても問題ない?
アホか
手垢なしで250円なんだよ
わかる〜?
手垢が付いてる時点で中古なわけ
価値は100円以下なわけ
お前が毎週俺に150円の差額を払うなら立ち読みしてもいいよ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:29:03 ID:v/fe4XF30
>>649
その店の商品を買うことと、立ち読みは別問題だ
ガキじゃあるまいしそんなこともわからないのか?

お前が買う安酒といっしょで
どんな安っぽい週刊誌でも無料じゃないのなら金払って読むのが正しい
そこを捻じ曲げてまで立ち読みを正当化するなど
まさに本末転倒、盗人猛々しい
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 23:24:15 ID:4bHCBGh20
男たるもの堂々と立ち読みをすればいい
そして内容を確認し、買う価値があると判断したらレジに持ってけばいい
サービスシーンが多かったり思わず勃起してしまったら恥じずに買えばいい
それが男ってもんだ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 00:39:29 ID:Noyu9Cwz0
俺は断固家に雑誌がたまるのが嫌なんで、
ずっと喫茶店で読んでた

週1回、ジャンプマガジンサンデーをじっくり読む
モーニングにコーヒーお代わりとかするから900円とかかかる

マン喫より喫茶店のコーヒーが飲みたい


でもずっといるからなのか、
中には嫌な顔をする店とかもあってちょっと納得いかない
雑誌置いてるのにそれ読んで嫌な顔ってどういうこと?

俺の外見がキモイからかもしれないが、
それならさらに納得いかない
客を差別すんな


今までとくに嫌な顔されたことない一番馴染みの店に
一月ぶりに行ってみたら少年誌が軒並みなくなってた

コーヒー飲みに来る客は大人ばかりだから、
客層の中に少年誌を読む人がほとんどいないからと説明された
その代わり青年誌や週刊誌を増やしたって言われた

いい年して少年誌大好きな俺涙目


切なくなって、ここ数週は立ち読みで済ましている

落ち着いて漫画雑誌読める店で、
コーヒーや飯が美味い所があればそっちに行くんだが
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 01:25:45 ID:ERHMZFQp0
コーヒー1杯程度で粘られると商売上がったりだし
キモイ人が長時間居座ると他のお客さん来なくなるので来なくていいです
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 07:43:15 ID:jxu1Jl5r0
まぁ、喫茶店や床屋で読むのは
店の方針はともかく
道理的には悪いことではない

立ち読みバカは反省しろ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 12:59:03 ID:iiJUnqq20
漫画喫茶で読むのもありうるんだが、
漫画喫茶行くと時間がいくらあっても足りないからな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:22:39 ID:/TF0ahRw0
>>654まぁそのとおりだなww

>>653
>切なくなって、ここ数週は立ち読みで済ましている

こんな発想する>>653は外見だけじゃなく中身もキモイ
顔や身なりはともかく
性質は無料で直せるんだから頑張れよ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 14:29:51 ID:S9V9Q6fm0
たかが1冊買う程度のくせに随分主語がでかい奴がいるな

他の物を買おうが雑誌という商品は無料で手に入れてる、
ってのは正論といえば正論だが、
それは小売業者とその客との問題であって、
お前が口出すことじゃねえだろ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 14:39:38 ID:S9V9Q6fm0
>>657
何で上から目線なわけ?
漫画雑誌を家に持って帰りたくないって心情を理解できないだけだろ

人間の多様な感情をキモイですます人間は
俗悪な差別主義者そのものだな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 14:48:41 ID:S9V9Q6fm0
なんなんだろうね、このスレを覆ってる、
立ち読みイコール害悪だのキモイだのって発想は

あんなザラバン紙でできたいい加減な装丁の物で、
中身だって1話ごとの細切れに過ぎない情報の集積物を、
わざわざ家に大切に持ち帰って読めって感覚の方が
俺個人からしたら理解できんわ

もちろん捨てて帰れってのはもありえない
物を金出して買うってことは保存する利益もあるのに、
それを放棄する方がいいなんておかしな話だ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:03:12 ID:S9V9Q6fm0
ちょっと視点を広げてみたら、
雑誌で作品の存在と大まかな内容をおさえて、
単行本で一つの完成形を読むってのも、
マンガという商品の消費方法として確実に存在してるわけ

だからこそ、本屋で単行本を立ち読み不可にする帯やカバーは
比較的早くから広まったけど、
今でも雑誌の立ち読み防止策は普及してないわけだろ?

俺自身は立って読むのは辛いし、
座って読むのはスペースとの関係で禁止されるべきだと思うから、
基本的に喫茶店なんかで座って読むことを選択してるけど、
度が過ぎればともかく、立ち読みを徹底的に糾弾する発想には納得がいかない
別に積極的に推奨するのは愚かだとしても、
雑誌の立ち読み「程度」は比較的白目のグレーとして、
今までは放任されてきたはずだ

書店や出版社が禁止を言い出すのは、まあ理屈は合ってるが、
雑誌の大まかな情報がなくなれば、俺が単行本を買わなくるのは確実で、
目先の利益を負うなよ、と言いたい

まして、何?自分がきれいな一冊を買いたいから、
世の中から立ち読みを一切なくせ?
その潔癖症も十分キモイよ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:01:08 ID:H/ZCu3mr0
>>660
>なんなんだろうね、このスレを覆ってる、
>立ち読みイコール害悪だのキモイだのって発想は

覆ってないよ
2人か3人が基地外みたいにファビョって書き込みまくってるだけじゃん。
みんなほとんどのレスで口調とテンションが一定だしw
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 14:35:46 ID:qxoui4CE0
これはいい流れ
糞餓鬼ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>662その2,3人はたぶん潔癖に育てられた将来「ついカッとなって」人殺すようなアホなんだろうな
親は早めに対策したほうが良いわ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 15:14:38 ID:PUKDOTtN0
頑なに持ち帰りたくないって感覚も結構潔癖な気もするけどなあ(;^ω^)

部屋でゴロ寝読みが一番じゃん。

それに一部の人が不快に思っちゃうものは思っちゃうんだから止めようが
ないし、そんな視線に晒されながら、わざわざ立って読むの疲れないのか
なあ?おいらもたいがい貧乏だけど、250円ぐらいなら躊躇する程の出費
でもないと思うけど。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 15:24:02 ID:qxoui4CE0
頑なというか無駄なだけ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 15:31:33 ID:5BUCZrEe0
大人のビジネスバッグは細いから、あんなバカでかい雑誌入れるようにはできてないんだよ
学生の頃のスポーツバッグなら入れやすかったけど。

そもそも家でゆっくり読むほどの内容も無い。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 16:07:39 ID:0ikBUi61O
おっさんもガキも関係ねーんだよ
とにかく邪魔だ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 17:02:02 ID:Pnbv/oFt0
駅前のコンビニなんか絶望的だよな。
すげー群がってる。学生もリーマンも一緒に2列になっちゃってるしw
もう狭いわウザイわで。。

大人ではありえんでしょ。貧乏かケチか両方なのかは知らんけど。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 17:24:51 ID:c7/TbZTd0
ケチと言われたら否定できないけど
金だして買うほど面白くないという認識がある。
ちょっと時間ある時に立ち読みがちょうどいい。

タメになる本とか、本当に面白いと思ってる本なら買うし。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 17:32:25 ID:YQ9YpAcN0
そもそもコンビニの場合立ち読みする人間のお陰で集客しているという事実もあることを忘れないように
大体立ち読みが法的に禁止されているならともかく禁止するルールなんか存在しないし
特定の店舗が主義として禁止している場合その店の人間が注意したり対策はしてるだろうし
まぁ確かに他人が読んだものは汚いからいい気分じゃないのは分かるが
俺は某週刊誌を毎週買っているがその場合置いてある群の中の上から数番目の綺麗なものを選んでレジに持っていってるけどな
まぁ読んだらどうでもいいしそこまで気にするのもアレかもしれないが買うときの気分の問題だよね

>>653
それさ、単にその店がお前という客を煙たがってただけじゃね?w
ジャンプマガジンサンデーじっくり読んでたら何時間かかるんだよ?
それで1回900円しか払わないんだろ?
店としては邪魔以外の何者でもなかったんじゃないのかね?
お前みたいな毎週週刊少年誌目的に1000円で何時間も店に居続ける客に暗に来るなって抗議の意味でそれらの雑誌置くのやめたんじゃないかなw
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 19:56:04 ID:0ikBUi61O
900円w
もう3冊買った方がいいんじゃね?w
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 21:37:19 ID:qL2QcsJQO
俺月収30あるけど、ジャンプは買わないよ。
ケチとかじゃなくポリシーだな。
金使うときは普通に後輩にメシおごるし。
つか女子から「ジャンプ読んでる、かわいいー」てなぜか言われる
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 00:22:21 ID:c4OBCZxl0
書いたけど毎週買うとけっこうな出費に・・
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 00:57:30 ID:ctQlQVsN0
つか基本雑誌多すぎなんだよな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:29:57 ID:gF/Nw2AfO
ジャンプが分裂しすぎなんだよ。好きな所だけ集めたら全ジャンプで2冊位で済む
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:43:06 ID:dbtcibgF0
本当のケチって>>672みたいなやつだろうなw
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:51:36 ID:kV3g5qI1P
意外かもしれないが金持ちほど金使わないんだよなw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 05:01:32 ID:9kpbidFOO
>>670
いや立ち読みって実は万引きなんだぜ
本ってのは内容が商品
その商品をタダでいただいてるわけだから窃盗になる
食品なら中身を店内で勝手に食ってるようなもん
まぁデパ地下とかの試食みたいなもんと考えることも出来るが
見れないようにしてある本を無理やり見た場合は完全に窃盗
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 11:07:49 ID:Tahfzi9O0
>>678
立ち読みして逮捕された奴とか聞いたことないがその説明は?
はい論破
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 14:09:53 ID:wbnzXbYo0
金持ちが金を使わないというのは
無駄な浪費をしないとかそっち方面のことを言うんだよ
節度のある生活ってやつだ

立ち読みするのはただのケチ野郎だろ
そこまでして読みたいのか?浅ましい奴め
死んでよいぞ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 14:44:52 ID:AZ0P6WXn0
ほとんどパラノイアだな
誰も問題ないと思ってることを1人で朝鮮人みたいにファビョってやがるw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 17:00:57 ID:if6v95Kc0
そもそも法律で合法だから大丈夫とか言ってる奴らは
法律が不変のものだと勘違いしてるのかな

一部の馬鹿が調子に乗ってやりたい放題やった結果問題視されて
法律が改正されて厳しくなるなんてよくある事なのに、なんで危機感とか無いんだろうか?

犯罪とかルール違反とか言ってるんじゃなく、マナーやモラルの話をしてんだろうが。
ほんと「法に触れなければ何をやっても問題ない」論者はウザイ。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 17:34:44 ID:2vUjIY9/0
>>682
うむ
だから法律が改正されて立ち読みが違法になったらそういうレスすればいいんじゃね?
今は合法ていうか問題視される状態じゃないだけなんで

世の中の人間はさ、お前の機嫌とりながら日々生きているわけじゃないんだよ
気に入らないなら政治家にでもなってお前が国を変えるんだな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 17:40:12 ID:AZ0P6WXn0
立ち読みなんて店側も誰も気にしてないのに、一部に異常に敵視して怒りを燃やしている奴がいる。
そういう奴は人の話し声が聞こえただけで腹を立てるようなタイプ。
クレーマーになるタイプだね。
何を見ても、何を聞いても気に食わない人生。
人間社会で生きていくのは無理だから人里離れて山奥で1人で暮らせw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:33:57 ID:wbnzXbYo0
>店側も誰も

???
購入して読むという正当な権利者が
一番むかついてるわけですが??
なんでおバカなただ読みちゃんに配慮しないといけないの?
どうしても立ち読みしたかったら山奥で立ち読みしろよwww
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:58:34 ID:IFdtcoYYO
ただ読み云々よりも邪魔。
ただひたすら邪魔。
回りに気を遣えピザデブおっさんとクソガキ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 07:28:59 ID:YxMyi+m+O
>>679
論破?
犯罪って必ずしも罰則があるわけじゃないんだよ
歩道を自転車で走るのも犯罪だけど別に逮捕されたり罰金が課せられるわけでもない
立ち読みもそれと同じ
論ではなく事実
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 13:07:08 ID:i+5ROGkm0
>>687
論理が破綻してるな
自分で何言ってるか分かってないだろw
罰金や罰則が課せられない時点でそれは実質合法ということだろう
本当に禁止したい事項の場合必ず罰則等を設けるはず
それらがないということで合法なわけ

大体立ち読みが犯罪ってどういう論理だよ?w
お前が気に入らない世の中のことは全て犯罪なのか?w
お前の気分とか機嫌とか誰も気にして生きてねぇよ

感情論に走っても論破された状態から何の進歩も見せてないよお前w
689 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/04/01(木) 13:33:27 ID:ExOfSGun0
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 16:15:51 ID:4hoGR1+RO
立ち読みする人に聞くけど、買う気ないのに試食品だけ食べ歩くのってどう思う?
これは犯罪じゃないけど、常識のある人は凄くマナーが悪いと感じると思うよ。

本が読めるように置いてあるのは立ち読みするためじゃないことはわかるよね?
あれは内容のわからない本は誰も買わないから、試しに読んでね。面白かったら買ってね、って意味で置いてるんだよ。試食と同じ感じで。
だから買う気のない人が場所を占領して何時間も読むのが迷惑になることもわかるよね。
特に酷いのは読んだらなにも買わずに帰る、待ち合わせの時間潰しにしたりしてる人だよ。

みんな立ち読みなんかしてたら、他人の迷惑なんて気にしない。金を払わず読みたいから読む。犯罪じゃなければなにをしてもいい。
欲張りで我が儘で視野が狭く自分を律することができない内面の醜い人間だって思われちゃうよ?
自分の欲で他人に迷惑のかかることをするのはやめようよ。友達できないよ。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 16:38:25 ID:/3NX6J0A0
なら立ち読み禁止、試食禁止のスーパーを作りなさいよ、自分で
誰もこないけどねw

試食はあくまでも気に入ったら買ってほしいからしてるわけで、
喰って買わない人は食うなという意味でおいてあるんじゃないんだよ。

漫画の立ち読みも同じ。

君の言い分だと、試しが全くできないね。
買う気がないとか決め付けてる時点で無知。
決めるのはお客さんです。
何も語る資格なし。
マーケティングの勉強し直しましょうね
経済学部の大学で言ったら失笑レベル。大学でその発言言えば、来なくて良いといわれるね
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 16:39:08 ID:WSTv2gyq0
立ち読みがいやなら
針金でしばっとけ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 16:57:33 ID:i+5ROGkm0
>>690
試しに読んでね=立ち読みだろw
時間の長短の問題じゃなく買ってない物を読んでる時点でそれは全て立ち読みだ
結果的に買おうと買わなかろうとペラペラ捲って読んでる奴は全て立ち読みをしていることになる

そもそも立ち読みをする光景なんて少なくとも日本じゃ当たり前で善悪論にすら達してないぞ
付録をつけたり包装を工夫することで立ち読みさせない配慮をしてある雑誌とかもあるがああいう対策を施すことで売り上げが上がったということも聞いたことがないし
マナー?友達?
何のこっちゃ
主題と関係のない感情論に摩り替えるのはいい加減やめておけw
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:06:42 ID:YxMyi+m+O
>>688
君は世間知らずとゆうか知識が無さ過ぎる
罰則の無い法規制、もしくは黙認されている犯罪の例なんて日常に溢れてるしテレビでもしょちゅう取り上げられている
あと日本語知らなさすぎ
もう一度言うが論を述べているのではなく事実を述べているだけ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:18:35 ID:YxMyi+m+O
>>688
更にゆうと君ファビョり過ぎw
こちらの感情なんて一言も書いてないよw
だいたい自分は毎日立ち読みしてますが何か?
いい悪いの話なんて最初からしてない
信号無視、歩道を自転車で走行、違法駐輪、と日常的に犯罪おかしてますが何か?
未成年なんか無茶苦茶法に違反する事しまくってるけどバレても別に罰則なんて受けないのがほとんど
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:41:22 ID:8WdOxoHz0
まーけてぃんぐ(笑)とかほざいて
論点すり替えしてるおバカちゃんがいるな
高卒かな?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:44:47 ID:/3NX6J0A0
>>694
立ち読みが万引きに相当するならば、侵害として法に制定されていますよ。

あとあなたが、指摘していましたけど・・・

>歩道をで走るのも犯罪だけど別に逮捕されたり罰金が課せられるわけでもない

事実どころか、大間違いです。都の一部の区間では危険な違反については積極的に検挙されています
ニュースや新聞を毎日見ていますか?職場でそんな発言をしたら、誰もあなたを信用しなくなりますよ。
こんな一般的なことも知らないあなたの知識を疑いますね。

自分で間違いを自覚なされた方がよろしいかと思います。
あとテレビではなく新聞を見ましょうね、あなたの場合は。
テレビを見ていても教養は身につきませんよ。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:49:12 ID:/3NX6J0A0
>>696
すみませんね、馬鹿で。
私はちゃんと大学出ていますから。
あなたは、中卒ですか?文章が非常に幼稚で見やすくて雑です(笑)
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:51:07 ID:7v4jUiLkP
まあコンビニバイトなんて底辺の集まりだから
「俺が嫌だと言っている!!」って思考なんだろうな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:51:33 ID:i+5ROGkm0
>>694-695
分かったから火病るのはその辺にしとけw
2連投も携帯からカチカチカチカチして必死すぎて飯吹いたわw
お前の事情なんて聞いてないんだけど何必死に自己アピールしてんの?
スレの主旨に沿って議論しているだけでお前個人には何の興味もないんだけど?w
キモイな〜(笑)

ホント感情論でしか物事考えられないんだなお前w
日本語も法律も知らなさすぎて可哀想だわお前w
罰則がない時点で合法なのは事実だが何か?
罰則設けないということはそこまで問題視してないということの裏返しだからな
規制したいことには漏れなく罰則は設けるのが基本ですが何か?

お前の感情丸出しの火病りと意味のない自己アピールからお前の頭の悪さ及び学歴の低さが十二分に伺えますよ朝鮮人さん(笑)
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:58:26 ID:4re/H1Fl0
ブックオフで買わずに立ち読みしてる奴追い出してくれ

臭いしキモ過ぎて直視したくないし

まぁ人生捨てたゴミクズだから一日中ブックオフに入れるんだろうが 死ねば良いのに
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:05:23 ID:/3NX6J0A0
>>699
私は大学時代、深夜コンビ二でアルバイトはしていましたが、今の定職は違います。
ちゃんと、出版会社から内定をもらい就職しましたよ。
でも今の職場は厳しいですよ。23社受けても内定4つしかもらえませんでしたから。
ID:8WdOxoHz0みたいな聡明な方は、就職活動なんていらないんでしょうけどね、頭良いでしょうから
私は馬鹿ですから努力するしかないんですよ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:10:10 ID:xpmjA/4X0
自己紹介はもういいよ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:12:33 ID:Co8rgckt0
>>702
本当に就職したならわざわざ内定貰ったと書くか?
何時から今の会社にいるの?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:15:15 ID:8WdOxoHz0
>>698
すいません!
あなたに合わせてしまいました!><

706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:22:15 ID:/3NX6J0A0
>>705
全く合っていません。
あれのどこが合っているんですか?
説明していただけますか?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:25:38 ID:8WdOxoHz0
>>706
あなたの頭のレベルにですよ
わかりません?
かんじつかわないほうがいいですか?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:28:28 ID:/3NX6J0A0
あなたも口先だけの人間はならないで下さいね。
自分の素性を明かせない臆病者。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:30:42 ID:8WdOxoHz0
>>708
質問にちゃんと答えられないのですか?
いったいどういう教育を受けてきたのですか?

まぁ、立ち読みをしていいという教育を受けてるくらいだから
たかが知れてますけどね^^;
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:37:58 ID:/3NX6J0A0
自分のこと言ってどうするんですか(笑)
あなたみたいな定職についていない人間は相手にしないと言ってるんですよ。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:46:20 ID:iujqc4aI0
君たちゆとりにはスルースキルというものが無いのかね?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 21:08:05 ID:/3NX6J0A0
決めました
誹謗中傷、侮辱罪になるか相談してみます
ID:8WdOxoHz0の経歴が知りたくなりましたよ、本当に。
ネット上での誹謗中傷が、現実世界に問われるか。
裁判起こしても良いから警察に相談してみますよ。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 21:08:18 ID:8WdOxoHz0
馬鹿をおちょくって遊ぶのもいいもんだよw

しかし、こんなに頭の悪い人間は久しぶりに見たww
まともな教育を受けられなかったんだろうな…
そういう意味では可哀相な奴だとは思うが
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 21:23:58 ID:IFdtcoYYO
いやー論点ズレまくりでワロタw
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 21:28:16 ID:lLp2/Z360
毎週立ち読みしていると罪悪感というか恥ずかしさを感じる。
読む日を2日に分けるし、2週間に1度で本屋を変えている。

本屋の入場料が100円なら躊躇なく払うけど。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 21:38:05 ID:i+5ROGkm0
罪悪感ていうか「あいつまた来てるよ」とか思われるのはアレだから時間帯変えたり行く店変えたりは普通にしてるよな
読む雑誌多すぎると読んでて疲れるし集中できないから適当に1週間のうち何回かに分けて行く感じだな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 21:54:59 ID:LAV5lno/P
俺は一週間に一回行って
ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン、ヤングマガジン、、ヤングジャンプ、ビジネスジャンプ
ヤングガンガン、モーニング、アフタヌーン、エースをまとめて2時間ぐらいかけて読むよ
そして何も買わないで帰る
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 22:31:31 ID:Komov16L0
立ち読みしてる人が邪魔だっていう人は「ちょっと通してください」とか言えばいい
「ちょっと通してください」って言いたくない人は無理やり通ればいい
立ち読みは犯罪だから許せん!!って人は110番でもしとけばいい
ヨレヨレになったの買いたくないって人は綺麗なの選んで買えばいい
人が触った物は買いたくないって人は残念だが諦めろ
店に商品が到着するまでにも何人もの人が触っている
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 22:35:05 ID:8WdOxoHz0
>>718
どんなけ自己中なんだよww
立ち読みバカが立ち読みしなければ済む話だろ
なんで正当な権利者に責任を転嫁するわけ?
せめて、申し訳なさそうに読めよ

もちろん、俺は雑誌をとるとき
立ち読みバカに「どけ」っていって
押し飛ばしてとるけどね
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 22:42:45 ID:Komov16L0
>>719
立ち読みして欲しくなければ立ち読みしてる人に「立ち読みしないでください」と言ってもいいぞ!
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:14:20 ID:YxMyi+m+O
>>697
本当すぐにファビョりますね
立ち読みした客に弁償という名目で買わせる店や実際警察に立ち読み客を万引き犯として突き出す店も無いわけじゃないよ
例外持ち出して鼻息荒くするのは簡単w
‥と感情的に応えてみましたw
あと話逸らして得意げになるのもねw
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:47:49 ID:sAKQ8ZGn0
>>719
何様なのか知らんがお前他人に好き放題暴行はたらいてると逮捕されても文句言うなよ?
傷害罪だかその辺でフツーに捕まるぞw
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:52:03 ID:N1rXqH7x0
不毛な争いしてんなあ・・・

コンビニという業界が完全に立ち読みと言う行為を暗黙に認めて営業の一つの形と見てるんだから
それに怒りを燃やすバカはコンビニを利用すんなよw
する側もされる側も合意なのに1人横で怒りを燃やしてるバカがいると思うと、もっと立ち読みしようと思っちゃうじゃねーかw
しかしこういう頭の悪いバカがいるのってやっぱ日本が劣化した証拠なのかねー
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:52:51 ID:sAKQ8ZGn0
>>719
ああ、あと補足
そもそも立ち読みされたくないなら全部ビニ包しとけばいいのだよ
してない雑誌や本は立ち読み歓迎という意味にとられても文句は言えないな
ラノベや新書なんかもし立ち読みできないようにしてたら誰もあんな文章だらけの博打の書籍買わんと思うぞ
パラパラと読んで見て買うかどうか判断してる奴が大多数だろうしな
さらに最近は本屋の方から立ち読み専用の小冊子を置いてること多いしな
要は本屋サイドとしてもとりあえず中身確かめて欲しいんだろ
興味持ってもらわないことには話にならないし
申し訳なくって言ってるけど誰に対してだ?
店がその台詞を言うなら分からんでもないが一客であるお前に対してどこの誰が申し訳なさを覚えるというのかw
何勘違いしてんだ?
立ち読みしようがせずに買おうが客は客で平等なんだが
その辺履き違えないように逮捕されないように書店に迷惑かけないようにな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 06:05:24 ID:WpT0dq030
立ち読みは外人から見ると異様な光景らしいな
たまにコンビニの外から写め撮ってる外人がいるくらいだ
ロシアとかだと雑誌の自販機みたいな感じで買う前に中身は確認できないらしい
だから当たり外れもあって、立ち読みはできた方がいいって言う外人もいるそうな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 06:39:48 ID:xLdeiodh0
>>713
警察が言うにはそういう屑は相手にしないほうが一番だそうです。
命拾いしたね、中卒
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:47:58 ID:WpT0dq030
まあ、立ち読みごときで警察とか発想が出てくる時点でIQの低い基地外だろうな
たまに街中でワケの分からん独り言を叫んでるあぶない奴みたいな・・・
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:19:42 ID:DCVWPH4FO
立ち読みを逮捕する暇があったら、キムチ逮捕を頑張ってほしい。警察には期待している。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:08:38 ID:FoiwLuh50
よく家電屋にあるようなカードをレジに持っていくシステムにすれば良いのに。
立ち読み用には2,3冊置いておけば良い。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:25:33 ID:1Kf5PMGS0
立ち読みのおかげでコンビニ側にも多少の利益はあると思うぞ
読んだ後になんか買ってくことあるし
立ち読みできるからって売れないわけでもない

読んでる奴が邪魔とか綺麗なのがほしいやつは
ビ二包されてる本屋で買えばいい

731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 13:58:42 ID:okaNX6NY0
底辺のおっさんヤバイな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:17:57 ID:1TB2N9aj0
俺は成功したセレブだが、底辺の気持ちを忘れないためにあえてコンビニで立ち読みを行う。
驕れるものは久しからず。
常に底辺の気持ちを忘れずにいたい。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:49:36 ID:iHccFmrL0
本当に立ち読みが迷惑なら店で立ち読みできないようにしてるはず
してない店はしていいって言ってるようなもの
大体雑誌とか特にそうだが買ってまで読むようなもんじゃないっての多いし
まぁそれが立ち読みの言い訳になるかというとまた別問題だがそういう事実があることも確かだからな
ただで一定の情報を手に入れられてゴミとして出さなくてもいいのなら最高じゃないか
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 20:16:32 ID:4yuMEVRP0
二十代も半ばを迎えて、そろそろ少年誌を買うのもバスや昼休みに読むのも恥ずかしくなってきた。 立ち読みなんて云わずもがな。
なので早いとこ電子書籍リーダーで買えるようにしてくれい。後生だ。
俺がおっさんなってハゲる前に!
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 20:35:35 ID:IAY5f9aA0
チャンピオンも立ち読みされているうちが華
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:34:34 ID:KYn6qZF/O
見たことねぇよ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:42:02 ID:vZH+hiNh0
>>733
本当に痴漢が迷惑なら女は女性専用車両に乗るはず
乗らない女は痴漢されていいって言ってるようなもの
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:33:21 ID:A0yFyR5Q0
でたー!例えになってない例えw
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:59:27 ID:ekIfTPKz0
よく電車とかでジャンプ読んでるおっさんいるけどさ恥ずかしくないのかな
おっさんが毎週ブリーチを楽しみにしてるとか考えただけで嫌だわ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:03:56 ID:cu8BD+HV0
>>739
立ち読みマスターの俺だが確かにそれは恥ずかしい。
絶対にやりたくない
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:14:48 ID:DdM7LAVo0
雑誌くらい買えよw試し読み程度ならわかるが立ち読みで済まそうとする心の狭さがあるから給料もあがらねーんだよw
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:18:48 ID:nx2eZ7Vh0
週刊誌なんて1回読んだら即ゴミだからな
大学入って自分でゴミ出しするようになって買わなくなったわ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:28:58 ID:0O1Ob18M0
ジャンプはパラ見程度でなんとなく
話の流れをつかむだけで
本格的に読みたいのは単行本買う
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 14:52:01 ID:jjatH/M10
俺が消防くらいの頃のジャンプ並になったら買うなぁ
全部読めるなら
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 19:40:12 ID:n1CP4Z/BO
回顧厨でた
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:59:40 ID:XW5JOkTn0
俺はおっさん擁護側に立つね。
年齢以上にもうすぐだから。
人生経験より老けてっから。
妹の友達に「お父さんですか」て呼ばれたのはまだ十代の頃でした。
まだ子作りの経験なんてないっての。
いーじゃん、老けてったって少年漫画ぐらい読んだって。端から見たら俺もどうせおっさんなんだろ。
あんまおっさんを責めんな。俺が可哀想だ。
早いとこkindleなりipadなりに配信してくれよう。

あでも、おっさん達も極力立ち読みは止めようぜ。
俺だって外で読むのは時代小説とかにしてんだぜ。見た目にあわせて。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 00:08:41 ID:t7qugrhdO
>>746
おまいさんのは娘に嫌われるおっさんの擁護にしか見えん
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 01:04:09 ID:5CoOfhML0
懐古っつか誰でも少年時代くらいに読んだもの見たものが最高って印象づいてる傾向はあるんだろうな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 04:20:57 ID:QfDMmNnZ0
店側がとか経済戦略としてとかいってるやつは
NHKの受信料とかも払ってないただの糞だろ

お前がそこにいることで後ろの人が迷惑してるのよ
理解できるか?

法律や経済の話じゃない
道徳的な話だ
そんなこともママに教わらなかったのか?w
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 08:15:57 ID:AnXh3Fk30
>>749
後ろに人が居たら普通避けるだろ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 16:22:18 ID:QfDMmNnZ0
避けねーだろ

稀に残り1冊とかの雑誌を立ち読みしてるバカもいるしな
脳みそにプリンでもつまってるのか?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:30:58 ID:AnXh3Fk30
>>751

そんな人の手垢が付くのをリアルタイムで見てる雑誌を買いたいとか
お前プライドとか無いのかよ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:56:41 ID:9jP1RxXX0
他行って買うしかないんだよな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:10:28 ID:wfy7e4mtP
チャンピオンは朝買わないとな…
仕事帰りには売り切れてるかヘロヘロなのしかない

なんで店側はもっと仕入れないの?
土曜日でも積み重なっているサンデーより売れると思うんだけど
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:49:29 ID:rUTYBFFz0
>>754
お前が本屋かコンビニなどをやって仕入れればいいだろ
多分同じような状態になると思うぞ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:06:57 ID:vknFwMfKP
俺おっさんだが、週10冊以上立ち読みしてる。
いつも出社前に行くから、おっさんの店員に顔覚えられてるな・・・。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:31:34 ID:1qlktEzZO
>>756
お前は立派な男だ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:41:26 ID:AuQFH8bcO
そんなことより聞いてくれ。

今本買ってさぁ読もうと開いたら栞が12枚挟まっててワロタ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 23:11:18 ID:rUTYBFFz0
俺は最近あまり漫画は立ち読みすらあまりしてないんだが
はじめの一歩だけネタ的な意味で見てる
何時も笑えるバレが来てそれを確認してるというか
で、何時もそのバレを確認するとニヤニヤしてしまう
夜勤明けで何時も人が居ない時間なので覚えられて妙に仲良くなって
立ち読みスマンねぇと弁当とか酒とか買って帰るんだが
その時に「今週もあり得ないですよねw」とか言われるわ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 23:27:23 ID:ZmAGw5GkO
コンビニで立ち読みはよく見るけど駅の売店には全然いないのはなんでなん?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 23:34:01 ID:vknFwMfKP
駅の売店は店員が正面にいて立ち読みしづらい。

コンビに無い頃は、小さな書店とか駄菓子屋しか漫画置いてなかったので、
立ち読みがし辛い→購入って流れに必然的になっていたなぁ。
コンビニの乱立はかなり売り上げ減に繋がってそうだな。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 23:46:53 ID:14uxQsVd0
店員と仲良くなるとか有り得ねぇ
毎週買ってる雑誌があるから特定の店の店員には絶対顔覚えられてるだろうしこっちもまたこいつかって覚えてけど個人的に親しくなんぞなりたくもねぇ
持たれるのは毎週買いに来る他人という印象程度で十分だな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 00:44:29 ID:+x4JpSq00
最近立ち読みしてると店員がモップがけに来ます
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 05:43:16 ID:3meaZmbI0
書店経営者だけど、、、
立ち読みが試し読みというのもわかるけど、立ち読みする人を見てるとまず買わないからw
実際に紐で縛ったりビニールをつけた方が売り上げが伸びた
汚い本は嫌がる。これが現場の意見です
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 06:04:29 ID:J9oo2zVt0
毎週2回、特定の店で週刊誌買ってたら
顔覚えられてたw

めっちゃフレンドリーw
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 11:18:54 ID:xk0TtBJy0
>>763
あのモップがけってやっぱ嫌がらせなのか。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 13:59:42 ID:GB2xDCq80
積んである雑誌を上から2番目のを取って立ち読みしてる奴は真性のクズだと思った
なんで新品の雑誌を汚してまで立ち読みしてんだよ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 15:13:56 ID:1g8ueiOX0
そりゃおかしいわw
俺も立ち読みする時は一番ヨレヨレのを選んでるぞw
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:25:51 ID:GkdXy2og0
ジャンプを1時間かけて立ち読みしてりゃ目付けられるわな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:19:21 ID:XzpzfA9a0
>>769
1時間かかるくらい読むものがあれば買うわw
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:46:40 ID:ASWYJTbS0
>>767
五十歩百歩
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:02:57 ID:spzWc6yR0
>>767
買うときは当然ながら立ち読みするときも綺麗なやつ選んで読んでるぞ
他人が読んで汚くなったやつ読む気しないし
773名無しさん名無しさん:2010/04/21(水) 09:03:13 ID:FczjHJ4i0
>>749
用があるんだったら
「すみません」と
声をかけるんだよ
そんなこともママに教わらなかったのか?w

774名無しさん名無しさん:2010/04/21(水) 09:07:43 ID:FczjHJ4i0
立ち読みしてると店員が俺の周りを走り回ってるよ。
わざと走ってるときに出る風が俺に当たるように
俺の近くを走りやがるw

椅子のある書店で毎日3時間くらい座って呼んでいたら
店員に「ここは図書館ではありません!」と怒鳴られて本を取り上げられたよ
4年前の話。それ以来逝っていない。潰れちまえばいいのにw
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 11:37:59 ID:ybNsi+op0
毎日3時間www
お前仕事ねーのかよw
776名無しさん名無しさん:2010/04/22(木) 08:17:09 ID:MuqxzKGS0
>>775
ノージョブです!
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 07:13:21 ID:R64q+UFoP
木曜のピーク時には、
チャンピオン、ヤンジャン、モーニング、アニマル、ゴラク、スペリオール、近代麻雀、ファミ通
を出社前に立ち読みする
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 11:17:07 ID:7IeZXdwN0
>>774
かっけー
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 16:28:58 ID:8dlQbt0/0
コンビニが立ち読み許容してるのは防犯作用があるからだよ
だから店の外から見えるところに本売り場があるでしょw
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 18:23:02 ID:k2ginLrK0
>>779
>>1-778までをよんで赤面をすればいい
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 19:53:34 ID:qh6HBtKd0
俺だってたまには立読みするから立読みおっさんを全否定はしないけれど。
ただ、もうちょっと申し訳なさそうにしろよ。
んだよ二言目にはやれ防犯の役にたってるだのやれ集客がどうのと。
年取ったら常識忘れるもんなのか?
それとも育ちがアレなのか?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 20:00:27 ID:u1NqVTU+0
近寄るだけでスッと避ける体勢になってくれて脚を止めると即座にスペースを空けてくれる
ナイスな空気の読めるおっさんタチヨマーとよく遭遇するぞ俺は。
むしろガキの方が座り込んだり棚に乗せて読んだりと頭かち割りたくなるバカが多くて困る。
まあガキならガキなほど頭が悪いのは自然な事ではあるが。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 20:08:17 ID:k2ginLrK0
田舎かな?
たいがい、KYほどオッサンだな
若い方がまだ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 20:34:20 ID:u1NqVTU+0
首都圏だが
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 21:03:25 ID:z/Ls/dX50
>>781
店の人間ならともかくただの客のお前になんで申し訳なさそうにせにゃならんのか?
しかもお前も立ち読みしてるんなら偉そうなこと言うなカス
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 21:26:42 ID:Z4cxtGQ/0
店のシャッター開けたらいかにもな雰囲気のメガネ男が立ってて
「店何時からですか」って聞いてきたから「九時からです」と答えたら
「もう九時になりますよね。立ち読みしに来たんですけど。ダメなんですか」
と不機嫌もあらわな表情と声音で返された
こういう奴の思考回路ってどうなってんの?理解を超えてる
あとたまに指にツバつけてページめくって立ち読みして買わずに去るオッサンとか
売り物汚してる自覚ないのかね
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 22:17:19 ID:g40AEGXZ0
>>786
お察しの通り自覚無いんだと思うよ

解決
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 22:20:17 ID:Mcfsi1S90
大人なら買えよ
ってことじゃないの?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 22:22:29 ID:F7sc48q50
立ち読みしてるやつからぶんどって買うのが面倒

立ち読み禁止にしてほしい
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 22:24:48 ID:g40AEGXZ0
>>789
そんな人の手垢ついたの買うとかプライド無いのかよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 23:32:36 ID:qh6HBtKd0
金を払うまでは店のモノ。
あくまで立読みって「買う為の検討」するもんでおるハズ。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:22:47 ID:pijE/ugo0
本屋ってジャンプ一冊売っていくら儲かるの?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 04:10:24 ID:5PRkwMvh0
俺は最近ジャンプは読まないが、マガジンではじめのインポを1分立ち読みして
500円ほどの弁当と500のビール3本コーヒーを1本買うんだが
利益的にはどうなんだろうな
立ち読みしなかったらコンビニで定価でビールとかは買わないが
ディスカウントスーパーでの買いおきもあるし
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 05:47:16 ID:R4kvFgcP0
>>792
取次ぎから仕入れしたとして
240円だったら 55円20銭だけど
必要経費を抜いたら24円位かな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 12:20:43 ID:UXMnWgRO0
おるねん…こういう奴

「雑誌は買わないけど代わりに○○買うからOK」と思ってるバカ
本質を分かってないんだよな。
韓国に行けば通用すると思うけど日本で同じノリでやってほしくないなぁ
796名無しさんの次レスにご期待ください:2010/04/25(日) 13:47:38 ID:8SQfxGrA0
立ち読みしたいところに人がいたら
勢いよく読みたい場所に行くよ。
そうしたら避けてくれる

静かに良くと避けない馬鹿頭が多い
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 14:25:37 ID:/72vgbtg0
昼間はガキとか昼飯買いに来たオッサンとか多いから行かないようにしてる
立ち読みは深夜が最高
あと決まった時間に入ってないとイラッとくるな
あと祝日のせいで発売日がズレるのもイラつく
一定の曜日に毎週発売する方がいい
798名無しさんの次レスにご期待ください:2010/04/25(日) 14:27:52 ID:8SQfxGrA0
立ち読みして店を出て自前のグッズでメモをするってのは犯罪?
それを一回の立ち読みで3回くらいは繰り返してるんだが
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 14:30:34 ID:5PRkwMvh0
>>798
何をメモるんだよw
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 16:03:52 ID:C8rd70v+0
俺が買ってる雑誌立ち読みしてる奴みるといらってするって仲間内で意見一致したけど。

全員が他の雑誌立ち読みしてる現実w 
俺はいいけど他人はムカつくって考え多くなってるのは実感。日本も特ア化してんのかな・・・。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 16:05:50 ID:ViG4Q8UX0
それが人間の本質だよ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 16:12:14 ID:OmVnpoHM0
>>795
日本でこそ発達した共存の文化です。
自分が気に食わないから禁止しろって発想こそ朝鮮人臭い。
他人が仲良く共存してるのが妬ましいニダ!許せないニダ!って気持ちですねわかります。

>>800
それは否定できない。
他人がムカつくニダ、ムカつくニダってファビョる奴が急増してる。
マジ日本の特亜化心配。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 16:42:49 ID:V2K95HU/0
立ち読みそのものは問題ないが友達同士とかカップルとかがぺちゃくちゃ喋ってんのは相当ウザイ
人の声が入ると集中できないから話したいなら外で話せって思う
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 18:01:27 ID:UXMnWgRO0
>>803
キチってんじゃねーぞ
図書館か葬儀場にでも行ってこいやカス
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 18:11:23 ID:V2K95HU/0
>>804
お前みたいな空気読めない池沼が店内で他人を不快にするんだよクズ
人の気持ち察せないなら入ってくんなボケ
息は臭ぇわ顔はキモイわ声はでけーわお前みたいな最悪な客は店にとっても有害でしかない
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 18:25:07 ID:UXMnWgRO0
805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/25(日) 18:11:23 ID:V2K95HU/0
>>804
お前みたいな空気読めない池沼が店内で他人を不快にするんだよクズ
人の気持ち察せないなら入ってくんなボケ
息は臭ぇわ顔はキモイわ声はでけーわお前みたいな最悪な客は店にとっても有害でしかない

>>800を10回音読してね
あと、日本に来たんだから日本のルールに従うように^^
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 18:51:25 ID:rkxFklGf0
音読w
>>800と何の関連があるかイミフ&基地外はお前だというレスを待ってるでFA?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 18:51:36 ID:+/L2WYTz0
言い分はよく解った。

んで、自分の存在に意義はあると思うのか?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 19:59:10 ID:UXMnWgRO0
朝鮮人は文を読むということができないでFA

いいから、母国に帰って
週刊KOREAでも思う存分立ち読みしてください
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 21:04:19 ID:5PRkwMvh0
追い込まれちゃったなw
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 23:23:55 ID:GZ2eZNRv0
>>794
100冊売っても2400円かあ。
2-3人の時給にしかならないんだ。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 23:55:17 ID:R4kvFgcP0
>>811
そうなんです。
「2割3分の儲けだけど、実際には1割の利益」だと思ってください。

まぁ、書店からの言い分ですが、、、
立ち読みはともかく万引きは勘弁してください(切実
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 06:44:46 ID:NWXGhPYU0
>>812
万引きなんて犯罪だろ、しねぇよ
後、コーヒーとか菓子とか日用雑貨とか売っとけ
立ち読み御免で買ってやるから
814名無しさんの次レスにご期待ください:2010/04/26(月) 07:04:33 ID:oK/Pc2I40
毎日2時間の立ち読みでマークされてしまいました
店員に仕返しをしたいので
仕返しの方法をご存知でしたら教えてください
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 07:13:21 ID:NWXGhPYU0
>>814
お前が大金持ちになって店ごと買ってやれよ
お前がボスだ
816名無しさんの次レスにご期待ください:2010/04/26(月) 08:20:18 ID:oK/Pc2I40
伝達機能が失われて手の先まで脳からの指令が届かなくなるのよ。
神経が切れちゃったら中々元に戻らない。長い長いリハビリをしても完全にもとには戻らない。だから体を絶対に切ってはいけないの。刺してはいけないの。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 08:41:18 ID:jQXMOd9U0
>>814
バイトやってたけど、気にすんな。
店員だって売り物読んでる。 
お金落としてんなら文句言われる筋合い無いって。
仕事の邪魔はしてやるなよ。
商品は丁寧に扱って綺麗に戻せばOK。
読み終わった雑誌をポンとほり投げて陳列乱していく奴はイラっとする。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 09:58:57 ID:/qPUTZASP
>>811-812
え、とすると10%の利益から、さらに人件費や万引きの損失分が引かれるってこと?
すると23%の粗利からひかれる13%分ってなんなのか。
返本時の手数料とかが大きいんで、実質粗利が1割程度ってことかい?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 12:14:17 ID:pWwJ0M4l0
毎日2時間てw
学生や社会人にはできないニートならではの行為だなw
つか2時間も立ち読みとか疲れるし

まぁ確かに店員も雑誌読んでるよなw
行きつけのコンビニじゃ深夜に立ち読みしてると裏の倉庫から店員が出てきて雑誌持って出てきたり持って入っていったりするし

というか別に立ち読みしてる償いに他の物買ってやる必要も義理も理由もないけどな
悪いことしてるわけじゃないし客寄せの意味もあるし
店員なんてただのバイトだしそいつらに気を遣う必要なんぞ一切ない
所詮そいつらも雇われているに過ぎないし
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 19:28:16 ID:Aoaujm310
というか>>1は立ち読みをする
オッサンだけが嫌なのか?
オッサンじゃなければおkってこと?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 23:12:02 ID:WyKxUPKj0
【超関連スレ】

ジャンプの巻頭がトイレ盗撮グラビアだった件
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264729538/
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 23:39:18 ID:X6U12khcO
>>798
利益窃盗という概念からしたら犯罪。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 00:45:31 ID:W5dGRLbC0
利益がどうこうじゃなくて
いかに自分を客観視出来るかどうかじゃない?
ほかの客からすれば、いい大人が少年漫画に群がってる光景(←ハゲが多いから)はやっぱり異常。

買う側に気を遣う立ち読みの客は稀、
立ち読みする側の人間の品位は低いと思わざるをえない。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 00:52:16 ID:sCry1sC10
>>823
多分その品位でいいと思ってるからそうしてるんじゃないのかな?
道路を意地でも法廷速度で走りたい奴も居れば
50キロくらいなら60キロくらいならいいだろうとしてる奴も居る
ネズミ捕りしてなかったら信号だってかまうこたぁネェよって奴も居る

君はずっと思っていればいい
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 01:06:30 ID:BSaiGfge0
>>823
煽るわけじゃないから落ち着いて聞いて欲しい
基本的にお前が思ってるほど他人はお前や他人を気にしていない
書店やコンビニでガキが何読もうがオッサンが何読もうが全然気にしていない
自意識過剰だと思うその辺に関しては

後部の気を遣う云々はよく分からん
何が言いたいんだ?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 12:12:30 ID:mjWaKdV90
立読みは確かに…
少なくとも俺は実際そんな気にしてないな。
朝の通勤中に読んでるおっさんははっきりと軽蔑してるけど。

が、気にしてるかどうかってのは他人の問題で
店のもんをどっこい読むのは本人の倫理観の問題
一緒にしちゃいかんだろ。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 12:15:30 ID:kIekYVgA0
立ち読みは法に違反してるわけでもないし、これは反論もきそうだが、コンビニ側の用意するマナーにも別に反してはいない。
だが品位が低い行為であることは認める。

結局中国製の980円ジーンズなんか履いてて恥ずかしくないの?大人でしょ、もっとちゃんとしたの着ようよ、子供ならともかく。
みたいな話だよね。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 12:33:22 ID:5rPHwNbEO
不景気だし買う価値がある程の漫画が2つ〜3つしかないから仕方ない

みんないずれはおっさんになる 避けられぬ運命
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 12:41:14 ID:H/rT5Fxc0
わかったよ
今度からネットで拾う様にする
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 12:45:46 ID:+DV839Xw0
ジャンプはダメでヤンジャンはいいってのもわけわからんw
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 15:12:13 ID:zNN8l8pI0
軽蔑とか品位とか訳のわからんことを言ってる奴の主旨は何?
はっきり言って他人にどう思われようが本人は痛くも痒くもないと思うわけだが?
立ち読みしない俺カッケーwwwとかそういう厨二思考?
まぁ何言っても立ち読みを否定する理由には何らなり得ないな
店側が許している以上その行為を否定する理由は生まれないし迷惑なら最初から禁止されてる
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 17:51:40 ID:8qFymiOp0
立ち読みしてるおっさんは漫画の表現の自由を認めてくれる味方だよ。
選挙権持ってるし大事にしてやれw
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 19:04:19 ID:mjWaKdV90
今の非実在なんたらと一緒で規制が無いのにかこつけて
限度が過ぎると規制されるってのは自然な流れだね。
皆が禁止されてないからって三時間とか立読みするようになったら
間違いなく立読み禁止になるだろ。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 20:27:06 ID:2YBKVJVm0
>>827
大人の価値を「ジーンズ履いてるときの姿」で評価しようってのが…

あのねえ、大人ってのはね、少なくとも、
「同世代の女の子に嫌われないことが世界のすべて」
ってな場所や時間を生きてるわけじゃないんだよ?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 20:51:04 ID:F3DBazEuO
週刊誌ってさ、一つの商品なわけ。フリーペーパーじゃねぇの。
ガキだろうと、オッサンだろうと、立ち読みしてる奴はコンビニの缶コーヒー勝手に飲んで缶だけ棚に戻すのと同じなんだよ。

そういう自分の行為を自覚しろ。

立ち読みするかわりに他の商品買うとか。訳わかんねーんだよ。
酒とタバコ欲しいなら普通に買えばいいだけだろ。
読みたい作品が少ししかないとかいう馬鹿。単行本買えよ。
漫画読む目が玄人とかキモい。

1、2作品しか読まなかろうが、全部読もうが、最新の話を読みたくて週刊誌を買いたい客がいるんだよ。

そういう人が立ち読み客のために買えなかったり、汚された物買わないといけなかったりするのは不憫すぎる。

店が許容してるから俺達悪いことしてない とかいう奴もいたけど、それはただそのコンビニが同罪で同じ屑なだけだから。

屑コンビニの店長が1番重罪だな。
立ち読み客のおとしてく金より、本当に週刊誌買いたい客の気持ちを考えろよ。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 20:55:18 ID:kIekYVgA0
>>834
いや、いい年こいたおっさんがヨレヨレでほつれまくりの伸びきった服着てたらなんか哀れな気がするだろ。
大人にはピシッとしててもらいたいもんさ。
だから俺はガキが沢山いるとこではなるべく立ち読み諦める。
人の目は少しは気にするもんで。
でも結局やるけど。


>>835
>コンビニが同罪で同じ屑なだけだから。
>屑コンビニの店長が1番重罪だな。
>立ち読み客のおとしてく金より、本当に週刊誌買いたい客の気持ちを考えろよ。

新しい理論が来たな。
そうだコンビニ店長がすべて悪いから立ち読み客は悪くないよね。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 21:11:28 ID:sCry1sC10
>>835
頼んどいたら取っといてくれるだろ新品を
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 22:42:27 ID:+vuqxn/e0
>>835
バカだなお前は
コンビニにも集客効果があることが分かって敢えて立ち読みさせているという事情もあるんだよ
心理的に無人の店より客がいる店の方が人間は入りやすいのだ
法的に禁止されていない以上お前みたいな奴が感情論でいくら吼えたって無駄無意味無力
週刊誌なんかどうせ読み捨てか適当に流し読みする程度
ならば多少汚れてようがコンビニで買える物としては十分と心得よ
本当に綺麗な物が欲しいなら書店なり通販で買えばよい
あるいは発売日の品出し待って陳列された瞬間の新品を買うとかな
方法はいろいろある
立ち読みのせいにするな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 22:44:11 ID:FeWyOvWs0
このスレ読んでるとジャンプくらいは買っても良いと思えてくるわ。
月で総額1万円分くらいの雑誌読んでるし。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 23:03:32 ID:WBLICiCa0
>コンビニにも集客効果があることが分かって敢えて立ち読みさせているという事情もあるんだよ

立ち読み援護派の言い訳っていつもこればっかりだな
本当に立ち読みが恥ずかしくない行為だと思うならこんなところで顔真っ赤にして反論する必要ないだろ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 23:19:06 ID:5rPHwNbEO
むしろ立ち読みした事ない奴なんていねーだろ 迷惑になるからとかそんな理由でしない奴いるのか?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 23:27:28 ID:mjWaKdV90
個人的には程度問題だと思うのだが
スレタイは「おっさんが」「週刊少年誌を」だ。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 01:03:08 ID:kcoABTs70
>>840
お前顔真っ赤だな
立ち読みにトラウマでもあるのか?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 08:40:32 ID:pFbsLT+P0
立ち読みはもう日本人には習慣になってんだから非難したけりゃ法律でも作ってみれば?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 09:39:28 ID:iPZWE3TYO
澄んだ水には魚住まず、とはよく言ったもんだな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 09:49:09 ID:HVngLB140
立ち読みしてる奴なんて今まで気にかけたこともなかったな
お前等ってそんなことでいちいちファビョってるんだな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 09:53:04 ID:BZpYWc7I0
>>840
順番がおかしいだろw
反対派?が恥ずかしい行為だと罵倒始めたから反論してるだけなんじゃないの?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 10:15:01 ID:SZFVJHiO0
>>844
日本人には×
お前には◯
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 11:35:01 ID:96UIMXHl0
自意識過剰な童貞は他人に自己を投影してしまうから
人のことばかり気にする
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 13:40:39 ID:lay9JaIh0
>>846
いやうざいじゃない
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 13:46:58 ID:aFpYpue10
>>847
アンチスレに信者が突撃したらむかつくだろ?
立ち読み反対スレで反論する方がおかしい
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 14:02:39 ID:lM/XtJ4+O
立ち読みしてるオッサン指差しながら女の子二人組が、

漫画立ち読みしてるオジサンて、たいてい太ってて眼鏡かけてて臭いよねー。それかダサい服着たガリガリー。
漫画立ち読みしてる暇あるんだから、風呂入ったりファッション雑誌読んだり、身嗜みに気を使えばいいのにー。
あれじゃいつまでも結婚できないよねー。
結婚しても妻や子供に絶対白い目で見られるよー。
一緒に洗濯とか絶対してほしくないねー。
まだ人生数十年残ってるのに哀れだよねー。
このまま老いて体が動かない、目が見えない、記憶が曖昧になる。なのに誰も側にいてくれない、そんな人生送るよきっとー。
そのときになって後悔しちゃうね。あのとき立ち読みじゃなく他のことしてればって。
自分の外見や運命じゃない、なにも行動しなかった自分がいけないんだーって。
老いてなにもできなくなってから、自分を呪いツヅケテロヨー。

……って言ってるCMを流せばいいのに。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 16:00:03 ID:0YHaz82O0
>>848
日本人ならではの和の習慣です。
君の頭の中が朝鮮化してるから日本の習慣に何でもケチつけるようになってしまってる。
ウザいムカつくウザいムカつくって・・・
どう見ても日本人の完成じゃないよ。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 16:01:31 ID:8R3mBLfC0
スゲーなー
こんなスレがここまで結構真面目に議論されて850まできてるとは・・・
まさか2スレ目なんてないよね
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 23:25:36 ID:aFpYpue10
立ち読みは日本人ならではの和の習慣です
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧
    < `Д´ > ボソッ  ∧_∧
   /    \  Σ<`Д´; >  オッパ、マスク忘れてるニダ!
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\ =(´∀`) (⌒\|__./ ./
||  \\ =(´∀`) ~\_____ノ|
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 03:27:04 ID:4m4NUK7U0
何?
青少年なら許されるの?
なんで?
なんでオッサン許されないの?
買えってこと?

漫画好きじゃダメなの?
立ち読みが悪いの?


そういえば
セブンイレブンは立ち読みしないでって書いてあったなあ
儲かってるから人来なくてもいいってことかあ

立ち読みできる所のコンビニ ありがたやと思ったよ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 05:03:26 ID:1teYii5u0
漫画雑誌は、紙やインクの質的に汚い
あんな汚いものを自分の部屋に置いときたくない

だから汚い雑誌は立読みで済ませて単行本は買う
って感じだったけどな、学生のころは

858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 05:31:19 ID:zueUsNkm0
餓鬼でもオッサンでも立ち読みは屑
次スレは
「立ち読み馬鹿はこの世から死滅してしかるべき」でおkです

859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 12:47:30 ID:6m8g9hWyO
>>857
その汚いインクや紙を触った手を洗いもせず、他の商品触るなよ、汚物。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 14:01:10 ID:qECRpxrW0
>>858
同意。立ち読みしてる奴は人間の屑。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 20:01:23 ID:6dOhi/di0
>>856
個人的にはダメとは言えないが、みそぼらしいなぁとか、ああはなるまいとか
格好をみてああやっぱりと納得したりはしてるよ。

次スレが必要とは思えないが、もし作るのなら「おっさん」は必須。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 15:00:56 ID:RPeKZWT7P
>>858
>>860
立ち読みだけで買わずにすませる、というならともかく、
多少なり読んでみてから、買うかどうか決めるのはごく普通だろ。
先にいっとくけど「そういうのは立ち読みバカとは言わない」とか、
「立ち読みしてる奴、といのは当然買わずにすませるやつのことをさしてる」とか、
みっともない後出しはやめてくれよ。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 16:30:06 ID:ztZ0GXh40
>>862
じゃあ、立ち読みした結果
うわ、これもう持ってるやつだった、とか
これは買うほどでもないな。とかでもちゃんと購入してくれるんだよね?
「そういうのを買わないために立ち読みしてる」とかみっともない
後出しはやめてくれよ。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 20:29:36 ID:vTLMDErU0
屁理屈過ぎるw
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 21:25:19 ID:QeQfcWBW0
>「立ち読みしてる奴、といのは当然買わずにすませるやつのことをさしてる」とか、
>みっともない後出しはやめてくれよ。

おまえのほうがよっぽどみっともないよ。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 21:47:13 ID:RPeKZWT7P
>>863
いってることわかる?
『多少なり読んでみてから、買うかどうか決めるのはごく普通』である、
といってるんだから、立ち読みしてみて、持ってるやつだったり、あきらかにつまらんと思ったら買わんでしょう。
立ち読み=全部読む、じゃないぜ。全部読まなきゃ判断できないというやつは、
そもそも『立ち読みだけで買わずにすませる』奴に該当しちゃうだろ。

>>865
立ち読みで面白い小説、面白いマンガに出会ってきた身としては、
立ち読み全部を否定されるのはかなわんわけよ。
本屋で立ち読みできなきゃ、リアル書店の存在意義がないだろ。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 23:47:54 ID:uftGFXfg0
別に立ち読み自体は悪いとは思わないが、こんなところまで来て必死に言い訳してる奴は引く
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 08:52:12 ID:3ZSOmpK+0
>>866
何のためにうらにあらすじ書いてると思ってんだよ
頭悪いんじゃねーの?
マンガしか読んでねーだろ、お前
869声の出演:名無しさん:2010/05/01(土) 09:48:48 ID:QUuJODPV0
文字や表紙だけじゃ判断できないだろ
コミケで表紙買いしたときのことを思い出すわ
批判してるやつは内容チェックってものをしないのか?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 10:36:23 ID:3ZSOmpK+0
スマン
キモオタの話はしていない
ここでは一般的な読者を想定して話してる
コミケとか言ってるやつはスレチだからオタク板でヨロ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 13:57:31 ID:cPO7Dt0r0
>>868
小説だって文体を確かめるために冒頭部分を読んでみるだろう。
むしろ『何のためにうらにあらすじ書いてると思ってんだよ』とか言ってる、
あんたの方がマンガしか読んでないんじゃないの?
この作家のは不見転で買う、と決めてたり、書評見て面白そうだなと思ったやつはタイトルだけ確かめて、
買っていくことはあるけど、大体は一応中にも目を通すよ。それってごくごく普通だろ。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 15:23:57 ID:3ZSOmpK+0
なんでもいいが
お前、コンビニの話してるのか?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 18:05:18 ID:TQ7JVTHj0
だからスレタイは「おっさん」「少年誌」ってうたってんのに。
てをにはをはっきりしろ。
んで、主語を大きくしてごまかすなよ。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 07:01:01 ID:U/Gp0/Vd0
だから、こう言ってるじゃん
次スレは「立ち読みバカは氏ね」でおk
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 01:48:39 ID:qy0gqF8v0
どうでもいいけど、肉より内臓の方がうまいよな。
俺はホルモン焼きに敵うものは無いと思うね。
ところで国産の肉が消え失せる可能性がててきたのだが、焼肉スレの住人は他人事なのか?
肉は輸入できてもホルモンはそうはいかんから、個人的には大問題なんどぜ。
876名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 12:12:09 ID:Kj+TdUEM0
発売日の今日に5時間かけて分厚い月刊誌を読破してきたぜ。
1時間に一回5分程度の休憩と
おやつタイムを一回挟んだがな。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 18:15:07 ID:zOKBEIV50
身勝手自慢スレ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 15:01:23 ID:Kisj8kao0 BE:675486094-2BP(933)
a
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 16:44:15 ID:otoMIb1gO
おっさんって何歳から?
もう19になるけどまだ読んでて平気かな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 17:08:28 ID:W4cnbRhOO
嫁も子供もいて、会社じゃ何故か管理職までさせられてるが、
いまだにサンマガ立ち読みしてるな、俺。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 11:06:35 ID:CrfLbEt40

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |  この† 大魔王ゾーマ † ◆VKIF8WZmG6(笑)とかいう厨二病丸出しな糞コテも仕分けしないといけませんなあ♥
   \    `ー'  /
    /       |
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 13:16:39 ID:wxH1QKHf0
立ち読み人間=セコイ人間
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 13:44:20 ID:1QdJ3V+40
偏見は価値観と視野を狭めるよ
俺は買うどころか立ち読みすらしてないけどw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 14:46:03 ID:A2UltgU10
サラリーマンがジャンプとかマガジンを立ち読みしてるの
普通の光景としてみるんだけど

立ち読みしようと思ってコンビニ入っても混んでて読めない事が大半だな
885† 大魔王ゾーマ † ◆VKIF8WZmG6 :2010/06/06(日) 14:47:13 ID:ylLsVJFl0
    _      氷    氷
   /|◎|\   氷  氷           氷
 └( ゜∀゜)┘ 氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷
   (\  /) 氷氷氷氷    氷<;`Д´>←>>881
 /  Ω  \   氷氷氷 氷      氷
 ∠   ь  ゝ   氷         氷 
886† 大魔王ゾーマ † ◆VKIF8WZmG6 :2010/06/06(日) 14:52:38 ID:ylLsVJFl0
    _
   /|◎|\ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1275796719/ 
 └( ゜∀゜)┘ニートニダ化信者が鳥山を厨二病認定したようです スレ
   (\  /) 
 /  Ω  \
 ∠   ь  ゝ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 14:55:01 ID:flffE7q20
【† 大魔王ゾーマ † ◆VKIF8WZmG6のおっさんにもよくわかる!!キン肉マンキャラクター相関図】

 ____  師匠ラブ♥       ____キン肉マンの金魚の糞____
 |戦争|―――――――――→|ロビン|─────────→|テリー|
 |   |←―――――――――|    |←─────────|   |
 絶↑│ ̄│    ウスノロ      ̄ ̄│ ̄     同格       │ ̄│ ̄↑
 対││  │                 │格     _______」  │ │め
 許││  │格               │下     │格           │ │ん
 さ││ゴ │下               │      │下           │ │ど
 な││メ │   ____  格下   ↓____↓_         同│ │く
 い││ン →|ウルフ|─────→|ブロッケン|         格│ │さ
 顔││ネ    |    |←─────|      |           │ │い
 も││      ↑ ̄ ̄ ̄   格下     ̄ ̄↑ ̄↑  格下       ↓ │
 見││   格下│                 │  ─────────г ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
 た││ г───                格│               |キン肉マン |
 く ││ │                     下│                ̄ ̄↑ ̄ ̄│ ̄
 な││ │                      │                  │   │
 い││ │                      │                  │   │
  │↓_│_  扱いやすい筋肉馬鹿    _│__ ラーメンマンの方が好き│   │
  |ラーメン|───────────→|バッファ|──────────    │
  |     |←───────────|     |←────────────
    ̄ ̄ ̄ ̄  大切なパートナー        ̄ ̄ ̄ ̄      悪魔超人
888† 大魔王ゾーマ † ◆VKIF8WZmG6 :2010/06/06(日) 14:56:35 ID:ylLsVJFl0
    _
   /|◎|\ >>887 
 └( ゜∀゜)┘おっさん?16歳だけど何か言い返せよ豚
   (\  /) 
 /  Ω  \
 ∠   ь  ゝ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 14:57:43 ID:eJREtjgQ0
大体、コンビニの店主とか出版社が怒ってるなら解るけど
一読者に過ぎない>>1が怒ってるのってなんでだろうな。

お前には全然関係ねーじゃんw
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 17:12:34 ID:7Sb8DULmO
読み捨てはオッケーだろ?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 20:07:36 ID:bvdaDANtO
あれ?もう一つのスレどこいった?おっさんがどうのこうの…
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 20:13:18 ID:LIDITgfVO
所詮金をだす価値も無いゴミ漫画だらけの雑誌
読んでもらえるだけ有り難く感謝しろ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 20:55:00 ID:Qxpq7ndJO
コンビニで週刊少年誌を立ち読みしたら弁当とか飲み物のひとつも買ってくから良いんだよ
立ち読みした人もコンビニの人も幸せになれる
割を食うのは出版社だけ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 12:41:17 ID:6q+umlCD0
立ち読みは自由だと思うけど
60近いおっさんがジャンプを読んでるのを見たときはさすがに
キモイと思ったわ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 15:52:10 ID:R2jy5TLx0
お前ら何歳まで少年誌読むの?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:49:30 ID:h6LPBVl40
俺も立ち読みしているがお金がないというより
荷物になるから立ち読みするだけ
897名無しさんの次レスにご期待下さい
本屋で雑誌立ち読みしてるおっさん&女共のゾーンには、不のオーラが漂っているぜ…
ところで海外小説や古典、教養文庫にはたいてい誰もいないので、邪魔されず読み放題なんだぜ