ワンピース未回収「複線・謎」一覧スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
目標:一定期間ごとにテンプレ更新版を貼りなおす

・ワンピースとは
・ラフテルとは
・ロジャーの能力
・オールブルーはあるのか
・もう1人or2人の仲間
・魚人島
・巨人族の島
・Dの意思とは
・くれはとDの一族との関係
・世界政府総帥
・五老星は誰なのか
・リオポーネグリフの場所
・空白の100年に何があったか
・古代兵器の在り処、作られた理由
・シャンクスの能力
・センゴクの能力
・革命軍主要メンバー
・ドラゴンの能力
・スモーカーとの再選
・ドフラミンゴの能力、通り名
・新時代とは
・ダダン
・ルッチ達の「必ず戻る」
・カイドウの一味
・もう一人の四皇とその一味
・くまの過去とドラゴンの関係
・ベガパンクの能力
・海軍本部科学部隊とは
・その隊長戦桃丸の能力
・キッドとローとの再会
・捕まったルーキーたちの行方
・くまがレイリーにした話の内容
・覇気の色の種類
・奴隷の歴史とフィッシャータイガー
・テキーラウルフで建設中の橋の目的
・黒ひげのいう「ショー」とは
・バージェス、ドクQの能力、ラフィットのトリトリの実のモデル
・ベンサムの安否
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:15:33 ID:18oORK7a0
うpする時は下記の方法でうpしてくれるとありがたいです。

@ パスは出来るだけ付けないで下さい。
どうしてもと言う場合は私が指定したパスでお願いします。
解凍パスは絶対に付けないで下さい。(解凍できずに1年以上HDDに放置してるzipがあるので)

A 直ぐに流れてしまうロダは絶対に避けて下さい。
出来たらうpする前に聞いてくれれば、私がロダ指定します。

B うp神は24時間スレを監視してください。
私が「うpお願いします!」と言ったタイミングでうpお願いします。(取り逃した事が何度かあるので)

贅沢な要求かも知れませんが、皆さんで共有するためにも是非お願いしますm(_ _)m


ZIPをDLする時は以下のマナーを守ってくれるとありがたいです。 ←New

@ ZIPのDLは、私が「はい、どうぞ」とレスした後からしてください。
私がDLしようとしたとき、混雑しているためになかなかDLできないためです。

A削除キーが公開されているZIPは削除しないでください。
私がDLしようとしたら、削除されてしまっていたことが何度もありますので。
私が責任を持ってDL後に削除いたしますので、どうぞ削除なさらないようにお願いします。

ZIPスレを共に楽しむために必要不可欠なマナーだと思いますので、是非守ってくださいますようお願いします。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:16:59 ID:IPl3AmiU0
>>2
何ですかそれは
ここはうpスレじゃないですよ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:18:54 ID:4N8yRP6xO
>>2はちょっとおもしろかったわ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:23:09 ID:zWy4aNM6O
くまとレイリーの会話は麦藁の行方だから
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:24:35 ID:olP9UhWAO
ポロリは載せないの?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:25:59 ID:V5+i8fIrO
ワノ国は?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:27:19 ID:IPl3AmiU0
すみませんスレタイの漢字間違えましたorz

>>1は不完全なので皆さんでどんどん追加してくれるとありがたいです
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:28:23 ID:olP9UhWAO
エースの懸賞金は?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:32:10 ID:tUpX3p2X0
アブサロム「ナミのおっぱいは大きかった。Dカップはある。安心しろ。乳首はピンクだ」
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:33:39 ID:Wux4rkUd0
スレぬしは小学生なんだな

あと回収済みまで入れてるのは君がやはり小学生なのが影響してるのかな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:36:11 ID:YMFwd7STO
ベンサムて誰だっけ?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:40:30 ID:olP9UhWAO
ナミDカップしかないの?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:40:49 ID:IPl3AmiU0
早速>>1に入れ忘れてたのが出てきて良い感じですね
1ケ月とか、100レスごととか、頃合いを見て更新していきましょう

ワンピは伏線考察が楽しみの一つですが、
一覧で乗っているサイトで現在も更新している所が見当たらなかったので
需要があると思い立てました

ネタバレは禁止でお願いします

ベンサムはボンちゃんです
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 06:11:43 ID:tUpX3p2X0
ベンサムはオカマけんぽう
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 06:13:19 ID:tUpX3p2X0
ネタバレ禁止か。てことはオーズが足切られるとこまでか
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 06:14:51 ID:tUpX3p2X0
あれ?違う。昨日556話か?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 06:16:36 ID:bsxe/gp/0
>>1
ポートガス・D・ルージュのトリックが抜けてる
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 06:43:13 ID:G1bKVbnbO
後に効果が発動して初めて明かされるのが伏線
なんだ複線って?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 06:58:35 ID:x5M1O8MnO
ジョズとワンピースの関係
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 07:02:00 ID:DCFQ8li4O
マツゲの正体
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 07:05:10 ID:jGErIb/yO
>>1

>・五老星は誰なのか

いや、五老星は五老星だろ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 07:07:22 ID:tUpX3p2X0
変換するの面倒くさいからもう五郎星でよくね?なぁ尾田よ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 07:17:55 ID:0Z7HlcuuO
キャプテンジョンの財宝
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 07:18:43 ID:0Z7HlcuuO
エメラルドの都
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 07:19:15 ID:m0L/i6Sh0
1巻で、シャンクスが近海の主を気迫だけで退けたシーンは
覇気の複線でおk?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 07:42:26 ID:Av5c85qOO
イワンコフが握るクロコダイルの弱み
28XXX:2009/09/08(火) 07:47:35 ID:X6Axvwc70
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 07:49:49 ID:bM4eKc95O
>>1
・リオポーネグリフの場所


スレを立てる前に、原作全部見直したほうがいい
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 07:56:06 ID:wjW7IpRvO
青キジのガープに世話になってる発言とその繋がり

しょっぱなD一族への愚痴言わせ2人のDを凍結、
かつ正義語らせてるキャラの複線は重要だろ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 08:04:48 ID:Vq6VUntj0
ルフィの母・祖母、ナミとベルメールさんが出会った土地であった出来事、ルージュの出産の立会人(ガープ以外)
とりあえず。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 08:11:37 ID:WUGglsojO
とりあえず複線×伏線○な
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 08:20:17 ID:uJCVs3J2O
空島で空の騎士とチョッパーが溺れてるの助けたのは
でかいサウスバード?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 08:23:02 ID:IOoN4iVCO
>>26
まだあれは軽い威嚇程度だろ
覇気なんてじっさい強くなりすぎたロギア能力と均等に戦うため、非能力者(代表例シャンクス)を能力者と均等に戦わせるための後付けだ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 08:25:11 ID:Jc+oD9NS0
謎が全部判明するまであと20年
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 08:37:04 ID:O1DVIv9UO
黒ヒゲの「人の倍生きてる」発言(笑)
37雑用:2009/09/08(火) 08:45:51 ID:tUpX3p2X0
黒檻のヒナと黒髭のティーチは兄弟
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:03:46 ID:V0jssdqHO
・4つの海が全て繋がること
・動く島
・特別な5種の覇気の一つの使い手
・ワンピースがオールブルーである(サンジとルフィの会話が伏線)
・もう増えない(ビビとカルーを入れたら10人になる)
・新世界に入る前に通る
・新世界の入り口にある
・世界政府を潰すこと
・くれはは空白の百年を知っている
・スパンダイン
・全員が天竜人
・ラフテル
・Dの王国が現在の世界政府に壊滅させられた
・Dの王国が世界政府に対抗するための武器
・特別な5種の覇気の一つの使い手
・特別な5種の覇気の一つ、仏色(ほとけいろ)の覇気の使い手

上から順番に途中までネタバレ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:24:25 ID:vQpRMrsX0
追加希望

・魚人島No1の剣士
・レイリー達に助けられた巨人が言った恩返し
・残りの天竜人
・アブザロムといる医者の、このまま終わる気はない発言
・赤髪海賊団(ベン・ベックマン ラッキー・ルウ ヤソップ ロックスターなど)の能力
・黒ひげ一味がドラム王国襲った理由
・ドラム王国の終わりの、この国におかしな海賊旗をかかげる者が現れるのはもう少し後の話である
・ジンベエがアーロンを東の海に放った理由
・五老星の剣持った人が強いのかどうか
・過去の七武会や大将の行方(センゴクを除く)
・金獅子がロジャー時代にどのような人物だったか
・ローラの母親とは
・レイリーが言った、天物の声を聞けるとは?
・イワさんがウインクで相手を攻撃できる理由(ホルホルの実とは関係ないのに)

まだたくさんあると思うけどまずこれだけ
40下っ端:2009/09/08(火) 09:26:30 ID:tUpX3p2X0
>>37←嘘
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:34:18 ID:vQpRMrsX0
黒ひげがエース戦の時に、「お前らじゃ まだ 勝てねぇ。」という発言

つまり今後何をすることでエースよりみんな強くなるのかという伏線
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:34:50 ID:5l7Js3YEO
ヒューマンショップでレイリーと一緒だった巨人は覇気の事知ってたな。
覇気使いかな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:35:04 ID:6Pn0O7BZO
ドラムのおかしな海賊旗はサクラ王国の事でしょ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:35:29 ID:1EQ5jOU10
ルッチ達の必ず戻るって何巻のなんわにでてきたの??
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:36:07 ID:5Bd0IXiQO
シャンクスはエアエアの実の空気人間(腕食われたあとに食った)
四皇最後の1人はシーケン・ラプラプ
ドラゴンと五老星(刀持ち以外)の5人で五獣
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:36:22 ID:EwkCQOgN0
アンチと信者どっちにも言えることだけど、

覇気の伏線説、後付け説みたいに、
断言しきれないことを自分が絶対に正しいみたいに語ってる奴らが気色悪い

>>34とか、一から十まで妄想の理屈を押し付けて
「〜だろ」とか断言してる奴らのオツムはどうなってるの?

たまには相手を納得させる説明をしてみろよ
それが出来なきゃ、アンチ・信者スレでお仲間だけに同意して貰ってろカス
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:42:20 ID:bsxe/gp/0
>>39
>・ドラム王国の終わりの、この国におかしな海賊旗をかかげる者が現れるのはもう少し後の話である
「かかげる者」じゃなく「かかげる国」
つまり新生ドラム王国のこと
>・レイリーが言った、天物の声を聞けるとは?
「万物」の声な

>>38
尾田ならワンピースが何か予想できる伏線は張ってそうだな
今のところ「空白の歴史(リオポーネグリフ)」か「オールブルー」くらいしか思いつかないが
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:49:17 ID:bsxe/gp/0
>>44
54巻525話の扉絵
>>46
ここは考察スレじゃないだろ
単に伏線や謎を羅列するだけ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:50:07 ID:8rb5wKa0O
前に、覇気でロギアに攻撃できる
ってのを否定したら、ネタバレスレで袋叩きにあった漏れがきましたよ。

現段階じゃ、覇気でロギアに物理攻撃出来るのは未確定だろ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:05:07 ID:Rp+HYuxDO






















51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:15:14 ID:XHhG4fF00
ヒルルクが見た桜(予想ワの国)
月の古代都市と空島住人の関係
ギンとの約束
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:22:28 ID:4Z+KoTZNO
・ウソップの嘘とドリブロの冒険談の奇妙な一致
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:53:22 ID:RkPhRN2a0
良スレかと思いきやスレタイに誤字があるとは>>1の知能が伺える。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 11:39:26 ID:YuOCgOJQ0
ルフィ「来たよい」
55 ◆i9CzEdqrOE :2009/09/08(火) 12:45:21 ID:e1BOcduV0
ドラゴンが革命家になったキッカケ
ガイモンさんと珍獣島
ラブーンとの再会
不夜島のちょうど真反対にあると思われる闇島
レッドラインに住む住人の有無
悪魔の実の生まれた原因


とりあえずこの辺は今後どこかで触れられると思う
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:46:56 ID:IOoN4iVCO
>>46
アンチ、信者がいるかぎり双方が納得するなんて不可能
だから自分の意見を言って正しい方向に無理矢理持ってく
違うと思った人がいたら否定して自分の意見を言う
その繰り返しで一つのスレッドが成り立つわけでもあるんだから
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:12:52 ID:pcjAeJUMO
>>41
それはおそらく、ワンピースでググってたら見つけたんだが、ヤミヤミの能力の一説に、「攻撃も引き込むが、相手の能力を引き込み奪い取ることができる」とある。
多分強い能力を奪い、仲間にその能力を与えるのだろう。
ネタでも妄想でもないのに総合スレで袋叩きにあいましたw
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:16:51 ID:r/DMhV9FO
>>57
「仲間に与える」事が可能なソースはどこ?
それがない限り妄想だと思うよ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:17:17 ID:ngyLjNRlO
え……?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:22:46 ID:G+iNmaKsO
>>1
ルーキーが捕まった描写なんかあったか?お?ん?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:24:07 ID:gFSOqfOVO
クリーク、クロとかの現在
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:34:42 ID:5RaGCnVzO
>>57
叩かれて当然としか思えないんだが
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:39:22 ID:qt2+MoA1O
なかなか良スレになりそうじゃん
伏線謎雑談スレってなかなか続かないから支援
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:39:36 ID:q9oGxTAS0
ハンコックは性奴隷だったの?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:42:01 ID:GAlEIzxUO
ミホークの剣の能力(海楼石かどうか)
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:42:48 ID:5l7Js3YEO
>>57
能力を奪い取るなんて描写も説明もないけどな。
たぶん書いた奴の予想じゃないの?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:50:34 ID:aScTAJ7x0
つーか麦わら海賊団ってマジでこんな少人数で頑張っていくの?
世界最強の白ヒゲですら、明らかに麦わら海賊団より
個人で勝りそうなやつが山ほどいて、ワンピースにたどりつけてないのに
ルフィが少人数で成し遂げたら、なんだかんぁ…って気になる
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:57:20 ID:Msf9riVFO
>>67
全船員がタイマンで敵を倒す漫画です。これ以上人数増やすと大変なことになります
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:01:47 ID:Jc+oD9NS0
キャラ大杉
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:02:25 ID:XHhG4fF00
どっこいどうした
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:08:43 ID:oe8j+3BJO
>>57


奪い取るって実の能力を使えなくするって意味で書いてあるんじゃないの
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:11:43 ID:dpOOS4tJO
麦藁海賊団はその都度、雑兵が助けはいるから大丈夫。
エニエスロビー
→ガレーラ&フランキー一家
モリア
→ローラ達
エース救出編
→脱獄兵
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:12:18 ID:ZGqQPCkr0
・ギン「グランドラインでまた会おう」


まだですか
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:36:13 ID:5X/TCwa0O
キラーがギンっていう説がある。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:37:47 ID:pgNZzw3m0
wikiか何か作ってそこにまとめて書いたほうがいいんじゃね?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:40:26 ID:EzrSyAx80
これだけは言える、五老星の刀持ってるやつはゾロかたしぎのオヤジ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:44:20 ID:vQpRMrsX0
更に追加

・ミス・メリークリスマスが言った、悪魔の実を物に食わせる技術の理屈
・悪魔の実の能力者が死んだら同じ実がなるという理屈というか仕組み?
・コビーがいずれ大将の座につくといったため、大将になるか。またはルフィと戦うかどうか(ヘルメッポはゾロか)
・ルフィがバギーに殺される直前の雷と、スモーカーに捕まった時の風はドラゴンによるものかどうか
・たしぎとゾロの再戦
・ブランニューという名前と顔だけ出てきた少佐
・エルバフの村(ドリー、ブロギー、オイモ、カーシーとの再会)
・ウソップの言う、勇敢なる海の戦士になるとは
・ドクQのリンゴをルフィが食った後別の人が爆発した理由
・何故ルフィとゾロは黒ひげと会った後、「あいつじゃない。あいつらだ」と言ったので、何故バージェス(一目にしただけで別の海賊である可能性もあった)、ドクQが仲間だとわかったのか。オーガーは見てない。
・センゴクの隣にいるヤギの正体
・くまの常に持っている本
・25巻でロックスターが白ひげに会った後、シャンクスが「やろうども。戦争だ。」と言ったがその戦争とは?
・ロビンがガンフォールの言った、Dと一文字似ている、ロジャーと似ているというのが大問題だと言った理由
・ドフラミンゴがべラミーという弱キャラとつるんでいた理由
・モリアが言った、本物の恐怖は新世界にあるという本物の恐怖とは
・ブルックが目ないのに視力がある理由
・エニエス・ロビー破壊+七武会二人撃破のルフィ並に懸賞額の高い、ホーキンス、ロー、アプー、キッドがしてきたこと
・ヒューマン・ショップと政府、ドフラのつながり
・ロジャー海賊団のレイリー以外の行方
・ジンベエとアーロンの関係(肩を並べたとは)
・ミホークの斬撃でダイヤモンドが斬れなかったと言う事はミホークは覇気が使えないのか
・まだ出てきてないルフィの母

まだあると思うけど一応ここまで
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:45:57 ID:QjtTlnVY0
最重要項目
・クラピカは男か女か
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:56:56 ID:9aMBJcGfO
ロビンは処女か
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:59:39 ID:dhFXUVzJO
38巻、全部トモダチ助けるためにほとんどのページ費やしているのワロタ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:05:30 ID:YsNfRYxoO
モリア戦後霧の中で光った眼の正体は?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:07:33 ID:VOJfzLQ7O
イワンコフが知ってるクロコダイルの弱みも追加で(55巻)
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:08:53 ID:vI4EB9KfO
>>77
頷けるものも多いが、ブルックの視力とかどーでもいいw
これはスモーカーが煙でモノを掴める理由とかゴムだってだけでエネルの雷を完全に無効化できた理由とかと同レベルだろ
フィクション作品に求めるレベルを越えてる

あとブランニューに関しては最近モブで出てきたが、それじゃダメなのか?
どうなったら伏線回収されたと見なすのかわからんものもチラホラあるな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:11:24 ID:5xGLPdnc0
>>79
「16歳です。何でもします」

後はわかるな?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:11:29 ID:WGblxWRTO
>>77は色んな事を謎にしすぎてキモい
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:15:16 ID:r6hwt3QsO
・ワンピースとは何か
・ロジャーの能力
・オールブルーは存在するのか
・ルフィの仲間は10くらい欲しいという発言
・ラフテル
・魚人島
・エルバフ
・ワノ国
・Dの意思とは何か
・くれはとDの一族との関係
・世界政府総帥
・五老星の一人が持っている刀
・空白の100年に何があったか
・古代兵器(プルトン、ポセイドン)の在り処とその作られた理由
・シャンクスの能力
・センゴクの能力
・25巻の表紙でユキちゃんがド真ん中に描かれた意味
・ドラゴンの能力
・ドフラミンゴの能力
・ダダンの正体
・ルッチ達の「必ず戻る」発言の意味
・カイドウ一味
・もう一人の四皇とその一味
・くまとドラゴンの関係
・ベガパンクの能力
・海軍本部科学部隊とは何か
・その隊長戦桃丸の能力
・キッドやローとの再会
・ルーキーたちが食べた悪魔の実の名前
・くまがレイリーにした話の内容
・覇気とは何か
・覇気の色に種類はあるのか
・奴隷の歴史とフィッシャー=タイガーの正体
・テキーラウルフで建設中の橋の目的
・黒ひげの言う「ショー」
・バージェス、ドクQ、ラフィットの能力
・ボンちゃんの安否・青キジとガープの関係
・イワンコフが握っているクロコダイルの弱み
・ルフィの母親
・ローラママ
・魚人島NO.1の剣士
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:20:14 ID:bED0tr7XO
スレタイが誤字だと恥ずかしくて書き込めないな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:22:57 ID:CxCDIr6M0
>>・ロジャー海賊団のレイリー以外の行方

「レイリーとシャンクスとバギー」に訂正か?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:27:17 ID:pI2qiqk1O
一話でルフィの回想シーンの中にエースがいない、旅立つ時もエースという名前すら出てこなかった理由
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:28:34 ID:DSm8+PxQ0
お前らの高いハードルをクリアした回収って何よ?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:30:33 ID:oASTk6x2O
ギンのグランドラインで会おう。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:32:32 ID:hJ/JwkXe0
斧手のモーガン元大佐はいつでてくるの?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:38:16 ID:cmA9h4BuO
スリラーバークで、シンドリーがウソップにだけ皿投げた理由ってなんだっけ?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:41:49 ID:JlBZZA2KO
ドラゴンの能力がなにかは知らないが


・ゾオン系「幻獣種」の登場
・「幻獣種」が2つの能力を兼用している(フェニックスは鳥に変化+再生能力)

の描写があったことによって

モンキーDドラゴンが「幻獣種」のドラゴンの能力者で+天候を操作できる能力の可能性が高くなったよな

まだ根拠もクソもない名前がドラゴンってこととローグタウンで実際に雷が降ったこと、嵐が起きて大砲がダメになったこと、出航の時、風がルフィ達の船の追い風であったこと。
それのみで打ち立てた仮説だけど。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:48:53 ID:+/wDqS5rO
ラフィットはエンジェルだろ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:49:06 ID:Jc+oD9NS0
最大の謎は未解決が未回収と書かれたこと
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:49:24 ID:pV355Iml0
>88

クロッカスは頭数にいれんでもよいかね?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:52:25 ID:QjtTlnVY0
・偉そうな奴ほどチート能力持ちなのはずるい
・悪魔の実はなんで食べる前に能力がわかるのか
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:59:38 ID:qnt4ALzbO
お前ら頭悪いだろ
教科書に蛍光ペンでマークしてたら真っ黄色になっちゃった感じ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:59:44 ID:TsHAGoGI0

>>1を見て不覚にもwktkしたのは俺だけでいい

>>78つ ふたなり
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:00:27 ID:JlBZZA2KO
>>98
・チート能力を食えたから偉くなった。
・悪魔の実図鑑を見たから分かったのです。

ちょっとだけ頭ひねって考えようぜ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:09:06 ID:NAFtsHvLP
悪魔の実食っただけで偉そうに気取ってるやつら痛いw
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:10:31 ID:tegwAfc50
>>99はげどう
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:11:55 ID:nNaLaVFNO
個人的に一番の疑問

青雉とスモーカーの繋がり
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:22:04 ID:WUGglsojO
>>104海軍
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:28:36 ID:EmEhsJcCO
>>93
賞金首じゃないから
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:39:43 ID:FeckdGlBO
>>39
> ・ドラム王国の終わりの、この国におかしな海賊旗をかかげる者が現れるのはもう少し後の話である
> ・五老星の剣持った人が強いのかどうか
> ・過去の七武会や大将の行方(センゴクを除く)


伏線の意味わかってんの?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:48:14 ID:MqlgkQfj0
>>1
・ノックアップストリームの謎
あの海底の大空洞は、ジャヤの古代帝国があったと予想
黒ひげですらノックアップストリームを知らなかったということは、
そもそもあの大空洞はジャヤ周辺にしか存在しないということだろう
ポセイドンはその古代帝国の遺物であり、
だからインペルダウンで黒ひげが古代兵器を……という予想は外れだと思う
109■テンプレ更新版■1:2009/09/08(火) 21:34:59 ID:IPl3AmiU0
>>1です。最初なので早めに更新しておきます。

・ワンピースとは
・ラフテルとは
・悪魔の実が生まれた理由
・ロジャーの能力詳細
・オールブルーはあるのか
・もう1人or2人の仲間(仲間は10人欲しい発言)
・初代鬼徹(五老星の一人が所持?)
・ギンとの約束
・アーロンとジンベエの過去
・魚人島
・魚人No.1の剣士
・巨人族の島 エルバフ
・ワノ国
・Dの意思とは
・くれはとDの一族との関係(ルージュ出産の立会人?)
・ルージュ出産のトリック
・ジャヤでの黒ひげに対するゾロの「あいつらだ」発言
・世界政府総帥
・五老星は誰なのか
・リオポーネグリフ
・空白の100年に何があったか
・古代兵器の在り処、作られた理由
・シャンクスとその一味の能力
・センゴクの能力
・キャプテンジョンの財宝とは
・黒ひげに対する「人の倍生きてる」発言(諸説あり)
・革命軍主要メンバー
・革命軍の活動目的
・ドラゴンの能力
・スモーカーとの再戦
・タイトル「5人目」と「6人目」
・ドフラミンゴの能力、通り名
・新時代とは
・ダダン
・ルフィの母親
・ルッチ達の「必ず戻る」
・カイドウの一味
・もう一人の四皇とその一味
110■テンプレ更新版■2:2009/09/08(火) 21:35:58 ID:IPl3AmiU0
・くまの過去(暴君の由来、聖書を持つ理由、パシフィスタになった経緯)
・くまとドラゴンの関係
・ローラの母
・「万物の声が聞くことができる」力とは
・ロジャーが自首した理由
・レイリー達に助けられた巨人の恩返し
・ベガパンクの能力
・物に悪魔の実を食べさせる方法
・海軍本部科学部隊とは
・その隊長戦桃丸の能力
・キッドとローとの再会
・捕まったであろうルーキーたちの行方(テキーラウルフ等の「労働」説)
・くまがレイリーにした話の内容
・覇気の色の種類
・奴隷の歴史とフィッシャータイガー
・テキーラウルフで建設中の橋の目的
・金獅子とは
・イワンコフの握るクロコダイルの弱み
・黒ひげのいう「ショー」とは
・バージェス、ドクQの能力、ラフィットのトリトリの実のモデル
・ベンサムの安否
・ドフラミンゴの正義と悪は塗り替えられてきた発言
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:39:21 ID:IPl3AmiU0
>>1です。

色々出ましたが、伏線や謎の定義から外れると思うものは、
テンプレから外させてもらいました


↓この2つは手元に単行本がなく確認できなかったので誰か教えてください

・空島で空の騎士とチョッパーが溺れてるのを助けた生物
・不夜島の真反対にあると思われる闇島
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:52:32 ID:DSm8+PxQ0
だいたい撒く段階で伏線って言い出すものは伏線の定義にそぐわないから
外せよ。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:54:20 ID:Vq6VUntj0
>>111
・空島で空の騎士とチョッパーが溺れてるのを助けた生物
は、大きなサウスバード。下のは予想というかその域のことだと思う。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:55:04 ID:AsuyPQeQO
明かされてないものは「謎」の範疇でしょ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:55:24 ID:MqlgkQfj0
>>111
上は巨大化サウスバード
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:58:13 ID:EzrSyAx80
金獅子は映画でいろいろわかると思うが・・・

元四皇って白髭 ガープ センゴク ロジャーでOK?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:00:45 ID:MqlgkQfj0
>>116
違うと思う
やっぱ四皇ってのは巨大な規模の海賊船団のことだと思う
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:00:57 ID:aLlr/jtIO
気になる謎は
クロコの弱み
くま関連全て
ドラゴン関連全て
正義の門あけたやつ
黒ヒゲ関連全て
悪魔の実関連
四皇2人はどんなやつ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:03:40 ID:MqlgkQfj0
やっぱDの意思とか、語られぬ歴史関連が楽しみだな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:05:48 ID:ngyLjNRlO
ブルックって懸賞金ないようなもんだよな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:13:34 ID:FeckdGlBO
・ロジャーの能力詳細
・ルージュ出産のトリック
・シャンクスとその一味の能力
・センゴクの能力
・ドフラミンゴの能力、通り名
・新時代とは
・ロジャーが自首した理由
・バージェス、ドクQの能力、ラフィットのトリトリの実のモデル




この辺は伏線じゃないだろ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:15:43 ID:NyNcvF5C0
謎でもおk
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:17:34 ID:MqlgkQfj0
やっぱいまんとこ伏線の定義にぴったりくるのは、
突き上げる海流の大空洞と、
ルージュの枕元に立つクレハ、
双子岬の船医が「クロッカス」という花の名前を持つこと
あたりだな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:32:54 ID:WUGglsojO
伏線てのは生かされて初めて伏線になるんだぞ
>>1頭悪すぎだろ
ただの疑問点と明かされてない設定の羅列じゃねえか池沼
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:36:21 ID:A4e68B87O
クローバー博士が説きかけた、王国の名前は?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:37:20 ID:EY6ljP2nO
ロジャーの能力は間違いなく闇闇の実
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:43:24 ID:O1DVIv9UO
黒ヒゲの人の倍生きてる説(笑)
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:57:21 ID:sRLJM3gEO
>>127チンゲ的推測だろ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:19:02 ID:AsuyPQeQO
>>124
お前はスレタイも読めんのか
謎って書いてあるだろ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:14:39 ID:f2YWAq+rO
>>81
>モリア戦後霧の中で光った眼の正体は?

読み返してみたけど、あれはオーズだと思う。

あの時既に、白ひげ海賊団はエース奪回に動いてたんじゃないかな。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:19:25 ID:vKf2ofpa0
インペル地下6Fにいた海賊たちは?
オーズ並にでかいヤツは巨大戦艦サンファンウルフだと思うが。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:23:51 ID:+WYsKxejO
明確な伏線より
微妙な伏線の方が気になる 
魚人の刺青とか 
空島の影とか 
モリアとオーズとか


133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:27:45 ID:XA/favek0
「スマイル」
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:28:05 ID:+WYsKxejO
ティーチが黒髭と呼ばれている理由


黒髭はどう考えてもロジャー
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:32:18 ID:8AE0LAd9O
>>130
あれはかなり昔からあるんじゃなかったっけ?



くれはの「生きてたのかDの意思は」ってセリフあるけど
海軍がロジャーの息子さがしてるとき怪しいやつ殺しまくったんだよね?名前にDが付くやつ殺しまくったんじゃね?
それでくれははDはみんな死んじゃったのかなぁみたいな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:37:06 ID:dIUJG65tO
>>134
たしか呼ばれるようになったんじゃなくて
白髭に対抗して
自分から名乗ったんじゃなかったっけ?
それが通り名になっただけじゃない
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:44:17 ID:GofIGXTp0
更に追加

・シャンクスと白ひげが剣を交えた時に空ではなく、天が割れた理由
・エースがドラム王国行ったとき、珍しく雪が降らなかった理由(エースは天候を晴れにできるのか?)
・黒ひげがエース戦の時に「お前らじゃまだ勝てねぇ。」という発言により、いずれはエースを何かしらで越えれるがそれは何か
・トリトリの実のマルコ、ペル、ラフィットを除く後二種類
・「何故戦うの、Dの意思をつぐあなたたち。」とロビンが言ってたが、何故戦うのか
・ハグワール・D・サウロや、マーシャル・D・ティーチなど、Dのつくものにも海軍や海賊や革命軍など、意思が違うのは何故か。また大きさもそれぞれ違うのは何故か。
・何故ヤミヤミの実が最も凶悪なのか
・ミホークとシャンクスの決闘の日々とは、剣での決闘だったのか(それならミホークは世界最強を名乗れないが)
・シャンクスが黒ひげから受けた傷は、どんな戦いで受けたのか
・漫画ウォンテッドとワンピースのつながり
・Tボーンの行方
・カマバッカ王国のイワさんが革命軍にいる理由
・革命軍、世界政府は何故できたか
・ルフィに次ぐ主役のロロノア・ゾロ、ニコ・ロビン等は名字があるのに、サンジ、ウソップなどは名前だけな理由(今後同じ名字の人が出てくるからか)

まだあると思うけどここまで
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:52:47 ID:JBuILpJaO
↑こいつ細けぇ…笑
絶対SEXとかネチネチしてるわ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:57:38 ID:GofIGXTp0
童貞ですw
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:57:44 ID:5lY/QIFfO
Tボーンさんは白ひげ戦争に収集されてたでしょ
また見せ場あるといいなぁ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:04:02 ID:JBuILpJaO
>>139
でもネチネチSEXに興味あるよな?
お前にいい女紹介するわつドクターくれは
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:13:09 ID:YcgQrrbgO
個人的には空島の銅像みたいなのが激しく気になる
触れられなかった割にはやたら存在感あったような
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:13:56 ID:GofIGXTp0
まだおつるさんの方がいいわw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:15:39 ID:kI3YJkBA0
悪魔の実(が成る木)はDの王国の遺産じゃないかって説は既出かい?
Dの王国って人の想像力を具現化する技術を持ってた文明だったんじゃないかとふと思った。
人の想像力が無限の可能性を生み出す自由な王国のイメージ。
その技術を戦いに使われることを恐れた周囲の国が連合して滅ぼそうとした。
そして後の世の為政者にも危険視されて、思想に至るまで隠蔽されたっていう。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:17:29 ID:q4lc8n9P0
ここってアホ多いな
全部にレスするのめんどくさいからやんないが
相当間抜けなこと書いてあるぞ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:25:30 ID:7UYwey7o0
ヨーキって生きてたらいくつくらいなの?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:26:14 ID:aCVf11qn0
>>84
どんな発想力してんだw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:26:16 ID:JBuILpJaO
おつるさんのフェラヤバいぞ、あれは悪魔の実食べてるわ。

>>145
サーセンwww
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:29:59 ID:jpq57IU3O
エース出産のトリックが謎って頭悪すぎるだろwww
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:34:47 ID:YTeDTxAR0
>>123
確かに気になる
特にくれは関連はDの意志につながってるからな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:34:51 ID:7UYwey7o0
やはりヨーキは女ヶ島にたどり着いたのかな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:39:08 ID:D603/aAxO
このスレかなり良い
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:42:33 ID:q4lc8n9P0
>>144
何度も出てる
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:43:23 ID:D603/aAxO

お前アホすぎWWW
殆どが状線じゃねぇから、阿呆だろ


『お前らじゃまだ勝てねぇ』はただ単に勝てないだけだろ


IQ23くらいか?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:44:18 ID:WFo1wCS2O
白ひげ海賊団二番隊隊長とクロコダイルの弱みがないのがびびるわ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:45:00 ID:D603/aAxO
↑↑↑ちなみに↑↑↑

137の事
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:55:10 ID:q4lc8n9P0
とりあえず>>137

>・シャンクスと白ひげが剣を交えた時に空ではなく、天が割れた理由
演出

>・エースがドラム王国行ったとき、珍しく雪が降らなかった理由(エースは天候を晴れにできるのか?)
エースの能力が火であることの伏線

>・黒ひげがエース戦の時に「お前らじゃまだ勝てねぇ。」という発言により、いずれはエースを何かしらで越えれるがそれは何か
謎でもなんでもない。まだ勝てないという事実を述べただけ。今後勝てるようになるとも言ってない

>・「何故戦うの、Dの意思をつぐあなたたち。」とロビンが言ってたが、何故戦うのか
運命。定め。血。これから描かれるかも知れんし何もないかも知れんなんでも好きなの妄想してろ

>・ハグワール・D・サウロや、マーシャル・D・ティーチなど、Dのつくものにも海軍や海賊や革命軍など、意思が違うのは何故か。また大きさもそれぞれ違うのは何故か。
人がみな同じ思想、思考なわけが無い。大きさが違ってもおかしなところは無い

>・ミホークとシャンクスの決闘の日々とは、剣での決闘だったのか(それならミホークは世界最強を名乗れないが)
どうでもいい。なんの武器を使おうが海賊の戦いに問題は無い。シャンクスが剣士だったとしても問題ない

>・漫画ウォンテッドとワンピースのつながり
リューマ出てきただけだろ

>・Tボーンの行方
55巻読め

>・ルフィに次ぐ主役のロロノア・ゾロ、ニコ・ロビン等は名字があるのに、サンジ、ウソップなどは名前だけな理由(今後同じ名字の人が出てくるからか)
作者に聞け
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:05:39 ID:ByVOpFPmO
いや黒ひげの「お前らじゃまだあの男に勝てねぇ。」のまだと言っている時点で黒ひげは仲間をエース以上に強くさせる何かがあるんでしょ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:10:56 ID:q4lc8n9P0
>>158
覇気ならありえるが
あの時点では勝てないという客観的事実を述べただけだろ

だいたい成長力の話ならルフィも黄猿戦闘○コンビにたいして、今のおれ達じゃ
勝てねえって言ってるが、なにか確信的に強くなれる方法思いついてるわけでもない
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:28:27 ID:xnQDdzzB0
・トリトリの実のマルコ、ペル、ラフィットを除く後二種類
これとかも全部出てこなくても不思議じゃねえだろ
稀少であるってことが伝わるし

・何故ヤミヤミの実が最も凶悪なのか
黒髭がそう判断しただけじゃねえの
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:30:43 ID:ByVOpFPmO
今の俺たちは客観的に見えるけど、まだと言ったからには近い内かいずれかは勝てる確信があるんじゃね?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:33:23 ID:/D6PzCov0
俺が正しい!お前ら馬鹿!みたいな奴多過ぎてワラタ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:37:15 ID:ttuY1+PiO
ヘルメッポの親父はどうなったんだっけか
逃げたあとの描写ないよね?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:38:32 ID:LmGAiIktO
てか五老星が世界政府総帥みたいなもんじゃないの?ちがうの?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:39:00 ID:D8aS9KZuO
>>154
状線ってなんだよ?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:39:05 ID:kCK5kylJO
伏線でも何でもないけど、ロジャーが海賊王になる前の通り名が知りたい
出てたらすまん
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:47:50 ID:A0V/hgEG0
万物の声を聞けたから、耳系じゃね?
地獄耳のロジャー・聞き手のロジャー
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:50:00 ID:ByVOpFPmO
>>154

ここは伏線じゃなくて謎でもいいんだぞ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:50:44 ID:+WYsKxejO
黒髭だろうな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:51:34 ID:d0HN7wcLO
スリラーバークの最後でローラが見たキラリと光る目も追加ね
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:52:49 ID:A0V/hgEG0
赤髪・白髭と来て次は目ってことか
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:55:15 ID:+WYsKxejO
もみあげだろうな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:10:11 ID:SBgNkAOpO
>>158
まだ七時か、あと30分寝よう、の「まだ」です特に意味はありません
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:36:35 ID:XRy6Ohc3O
>>167
ちょっ、おまえそれ能力じゃね?
ミミミミの実の耳人間、万物の声が聴ける。
実の名前がさえないけど
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:44:21 ID:A0V/hgEG0
ただのマントラちゃう?
ミミミミのミのミミ人間は無いと思うぞ。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:48:44 ID:QWg4MQAHO
エネル編で、ゾロが拾った海楼石ってどうなったの?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:51:08 ID:ByVOpFPmO
知らん
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:51:52 ID:wcux+b+7O
>>171
たかのめ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 04:02:26 ID:A0V/hgEG0
靴は確かエネルが壊した。回廊石はワイパーが持ってるだろ。引き出しとか
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 04:11:44 ID:ROcsLNbZO
ハンニャバルがキツネの帽子になったのはなんで?
181雑用:2009/09/09(水) 04:33:19 ID:A0V/hgEG0
替えが無かったんだろ。トランクスとボクサーパンツの違いみたいなもん
182雑用:2009/09/09(水) 04:47:10 ID:A0V/hgEG0
>>1暇だしおれなりに答え考えてみるわ。

・ワンピースとは
歴史を繋ぐリオポーネグリフだろうな。
・ラフテルとは
世界政府に滅ぼされた王国だろう。
・ロジャーの能力
万物の声は単なるマントラじゃろ。
・オールブルーはあるのか
世界政府が出来る前はあったんだろうな。
・もう1人or2人の仲間
ハンコックだろ。どこへでも付いていきますって言ってるし。
・魚人島
楽園。
・巨人族の島
エルバフ。
・Dの意思とは
ラフテル王族の子孫。
・くれはとDの一族との関係
ただ物知りだっただけじゃね。
・世界政府総帥
センゴク?
・五老星は誰なのか
死に損ないのじじい連中だろ。
・リオポーネグリフの場所
ラフテル。
・空白の100年に何があったか
戦争があった。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 05:02:37 ID:3C8hzHwjO
シャボンシティー入る前のゾロの台詞が気になる

空島の高さとレッドラインの深さが同じ1000mってやつ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 05:11:06 ID:vBmmQCiIO
クロコダイル=CROCODILE
クラハドール=CRAHADOLE

この二人って関係あるのか?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 05:32:07 ID:b/7LyCvnO
・なぜカームベルトという特殊な海域ができたのか
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 05:46:35 ID:CrmHe5+b0
ってかトリトリは5種とは限んなくね?
ペルは飛行能力って言ってただけだから、トリトリ以外に飛行能力ある実があっても良いし。
逆にトリトリの実モデルダチョウとかもありだろ。
正直ダチョウはどうかと思うが。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 05:48:08 ID:5uwYRCNLO
伏線なんて作者の気分でどうにでもなる。

作者は後回しにしすぎて自分の単行本読んでると思うw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 08:24:08 ID:Yxl7Nc3iO
くまの持ってる本はバイブルと見せかけてビブル?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 08:45:56 ID:RO7po8NnO
謎というか疑問なんだがなんでインペルダウンの囚人の、特に重要度の高い囚人(イワンコフ等)ビブルカードを
作らなかったのか?鬼の袖引きとかいって次々と囚人消えてくんなら囚人のカード作れよ
カード作っておけば居場所解るじゃん
金獅子の1件もあるし万が一脱獄でもビブルカードあれば地の果てまで追えるし作って当然だと思うんだが
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 09:04:49 ID:W4K2J/b40
ドリーの「我らに突き通せぬものは”血に染まるヘビ”のみよ」は?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:02:31 ID:0V2YNmxs0
レッドライン
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:10:14 ID:Kh8ZxnA2O
>>189
囚人が大人しくビブルカード持ってると思うか?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:18:36 ID:0OFHc/qN0
良スレ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:29:46 ID:nYHuSRM0O
>>189
囚人がビブルカード捨てちゃったら意味ないよね
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:56:53 ID:I+Lia4HFO
手錠に仕込んでおくとかはあると思うけど。まぁ楽園についたら手錠ごと棄てられるだろうがw
神隠し的な感じだし、逃げたとは思ってないからそんな頭も回らないんじゃね
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 12:07:28 ID:YNNWYEhqO
つーかちゃんと監視しとけば楽園行けないよねw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 12:39:01 ID:kI3YJkBA0
ビブルカードって本人の爪とかから生成するんだっけ?
そしたら、カード同士じゃなくて本人そのものに追従してもいいのにな。いろいろ不都合あるけど。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:26:50 ID:GofIGXTp0
更に追加(謎も含む)

・くまの異名が暴君になった経緯
・バージェスの異名がチャンピオンな理由
・ベポがクマクマの実を食った人間だとすると、これまでの動物系食った人の動物状態とは明らかに目が人間ではない(ワンピースで・の目の人は出てきてない)
・ガープがロジャーの願望を受け入れた本当の理由(Dのつながりがあるからかどうか)
・ウソップがオーガーに対して言った様に、どんな銃でどんな視力でどんな腕前の狙撃手か
・四皇並に強い海賊団が出てきたらどうするのか?(強い方を優先するのか?)
・ビブルガードに人と人とをめぐり合わせる効果はあるのか?(エースの18巻での発言による)
・ヤミヤミの実は何でも吸収できるらしいのに、毒は吸収できなかったのは何故か
・エースの炎帝に対抗した黒ひげの技(描写的には同じくらいの規模のヤミの大きさだった)
・シャンクスが白ひげへ送った手紙の内容
・あまのむらくもは光のはずなのに剣になれる理由
・まさかりを使った戦闘丸の実力
・因果晒しの威力(因果というからには食らった威力の分そのまま返すのか)
・ゾウゾウの実を食った剣が、ゾウの時に飯を食うが、その飯は剣の状態の時蓄積されてるのか
・まだ出てきてない、ゾロとサンジの家族
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:30:37 ID:PnZszyAVO
>>198
なんかきもいよ、おまえ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:32:13 ID:5Ij8h4nuO
ビブルって相手が持ってなくちゃダメなのかよ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:34:48 ID:jOUqbGcUO
だからただの裏設定を謎にすんなや
ただの知りたがりだろ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:34:54 ID:ttuY1+PiO
ID:GofIGXTp0よ
よーく考えるんだ・・・
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:37:00 ID:Iohcfwno0
ティーチの毒については犬夜叉を参考にできないかな?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:47:45 ID:QW241Cpc0
なんか空白の100年とかで、世界政府が悪いようなイメージがあるけど
王国側にも落ち度があったりしたんじゃないのか?と思うんだが…

絶対的な平和って、圧倒的な武力や経済力を背景にした上で達成されるわけで
プルトンとかを開発した国が理想国家とは思えんのだけどなぁ。
マジでやぱいから隠蔽した、という可能性はないんだろうか?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:50:19 ID:GofIGXTp0
>203 犬夜叉読んでない。ドクだけ吸収できないとしたらルフィとエネルみたいなくらいの相性じゃね?

>201 裏設定というか謎なんだからいいんじゃないの?

>202 一応よく考えてもわからないから書いたんだが
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:55:53 ID:5Ij8h4nuO
シャンクスの手紙に関しては謎もなにもないけどな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:04:47 ID:xVAPqK1AO
・ワンピースとは=現在週刊少年ジャンプで連載中の漫画の事
・ラフテルとは=最後の島の名前
・悪魔の実が生まれた理由=ルフィがゴム人間になる為
・ロジャーの能力詳細=サイコメトラー
・オールブルーはあるのか=ある
・もう1人or2人の仲間(仲間は10人欲しい発言)=ボンちゃんとビビ
・初代鬼徹=ワノ国にある
・ギンとの約束=あと10年待て
・アーロンとジンベエの過去=タイヨウの海賊団にいた
・魚人島=あと1年待て
・魚人No.1の剣士=イカの魚人(八刀流剣士)
・巨人族の島 エルバフ=あと3年待て
・ワノ国=あと6年待て
・Dの意思とは=政府に従いたくなくなる衝動
・くれはとDの一族との関係=昔の飲み仲間
・ルージュ出産のトリック=心意気(ドン!!)
・ジャヤでの黒ひげに対するゾロの「あいつらだ」発言=黒ひげ団員と視線が合った
・世界政府総帥=五老星
・五老星は誰なのか=25巻p142〜3の奴ら
・リオポーネグリフ=初代世界政府の日記帳
・空白の100年に何があったか=戦争
・古代兵器の在り処、作られた理由=アラバスタの地下、戦争に勝つ為
・シャンクスとその一味の能力=シャンクス→剣士、ベン→怪力ガンマン、ルウ→格闘、ヤソップ→狙撃手、ロックスター→パシり
・センゴクの能力=知略知謀
・キャプテンジョンの財宝とは=金銀パール珊瑚礁
・黒ひげに対する「人の倍生きてる」発言=黒ひげは40歳
・革命軍主要メンバー=ドラゴンとイワさんと書記の人
・革命軍の活動目的=世界政府嫌い
・ドラゴンの能力=カゼカゼ
・スモーカーとの再戦=8年待て
・タイトル「5人目」と「6人目」=五人目はビビ、六人目はチョッパー(≠人)
・ドフラミンゴの能力、通り名=イトイト、グラサンのドフラ
・新時代とは=ニュージェネレーション
・ダダン=ルフィの関係者
・ルフィの母親=ドラゴンとセックルした人
・ルッチ達の「必ず戻る」≒ぶっ殺すぞゴラ
・カイドウの一味=モリアに足止めされる程度
・もう一人の四皇とその一味=ワンゼの親戚
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:06:30 ID:jOUqbGcUO
裏設定は謎じゃねーぞ
出す必要がないから伏せてあるだけだ
お前が書いてんのは

鬼撤一派はいまどうなってるのか
とか
カヤの両親が死んだ事故はどんな事故なのか
とか
1巻でやられた山賊達は家族とか居るのか
とか
海王類の肉は美味いのか
とか
ほぼ物語に関係ない蛇足なんだよ

他にも、本編で出てきた描写を無視してるのもある
ガープがエース引き取った理由とか
ルージュの妊娠とかは
本編に出てきたまんまだろ
小学生かよ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:11:49 ID:oWzOl421O
一番の謎はサンジの左目だな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:17:17 ID:GofIGXTp0
>海王類の肉は美味いのか

これは大げさすぎるだろ。てか裏設定だとしても別によくね?カヤとか山賊とか誰も気にならないような人物関連は出してないじゃん

頷けるのも多いとか言ってた人いたし
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:28:33 ID:xVAPqK1AO
・くまが暴君になった経緯=ニキュニキュが独裁スイッチだから
・バージェスの異名がチャンピオンな理由=見た目
・ベポがクマクマの実を食った人間だとすると、これまでの動物系食った人の動物状態とは明らかに目が人間ではない=どう見てもチョッパーと同じ動物がヒトヒトを食ったケースです
・ガープがロジャーの願望を受け入れた本当の理由=産まれたてで殺されるエースが可哀想だと思ったから
・ウソップがオーガーに対して言った様に、どんな銃でどんな視力でどんな腕前の狙撃手か=スコープ付きで視力10でヤソップより低いスペックの狙撃手
・四皇並に強い海賊団が出てきたらどうするのか?=弱点を作ります
・ビブルガードに人と人とをめぐり合わせる効果はあるのか?=エースの方からルフィに会いに行けるようになります
・ヤミヤミの実は何でも吸収できるらしいのに、毒は吸収できなかったのは何故か=吸収したけど痛すぎて気絶してました
・エースの炎帝に対抗した黒ひげの技=黒ひげ「まだ名前つけてねえ」
・シャンクスが白ひげへ送った手紙の内容=エースを止めて
・あまのむらくもは光のはずなのに剣になれる理由=桑原のパクりだから
・まさかりを使った戦闘丸の実力=今のルフィより強い
・因果晒しの威力=ダメージを受けるほど体が大きく強くなる
・ゾウゾウの実を食った剣が、ゾウの時に飯を食うが、その飯は剣の状態の時蓄積されてるのか=されない
・まだ出てきてない、ゾロとサンジの家族=帰らぬ人
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:50:20 ID:u4Vuis03O
サンジがカメラに映らないのも複線だよ。実は幽霊
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:56:07 ID:GofIGXTp0
ヒトヒトの実は一種類しかないでしょ

人にモデルなんかないし

トリトリの実とか他のゾオンなら種類あるけど

後黒ひげはヒドラくらって気絶してただけなら、死ぬとこだったなんていわなくね?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:12:11 ID:xVAPqK1AO
ヒトだって何種類もいるぞ、ネアンデルタールとかジャワとか、巨人とか魚人を始めとする亜人もだろう
現代人だってロシア系、西洋系、アラブ系、東亜系、アフリカ系とかに分けられる
人型チョッパーが雪男なのも原人系や亜人系だから

黒ひげの台詞は仲間の事か、痛すぎて死ぬかと思った程度のもの
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:14:26 ID:OT3EchU4O
釣りかなんか知らないけど、説明加えなくても読み取れるものまで挙げてたらキリないだろ。

物語の本筋でないものは読解力で補間しろ。重箱の隅までつつきすぎなんだよ。

サザエさんでカツオが中島と仲良くなった経緯なんか説明するか?
剛田タケシがジャイアンと呼ばれるようになった経緯も説明しろと?

分かったら、しっかり考えてから書き込みボタンを押せ。いいな?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:20:41 ID:jOUqbGcUO
>>210
ちゃんと文章読んで意味を掴め

鬼撤〜から肉美味いのか
までは、お前の書いてる謎が物語上必要ない蛇足であ
り、同じレベルである妄想を例示してあるだけだ

人物の関心度云々は意味がない

物語上出す必要のない伏せてある設定って事なんだよ
ファンブックに載せるような事
分かるか?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:28:17 ID:jOUqbGcUO

全部が全部ってわけじゃないぞ

そういう設定の話が多いって事な
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:30:09 ID:R3gOki9RO
ベポはヒトデと同じで勢いだろ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:31:30 ID:T1Y+deQVO
月の住人と空島の羽生やした人達、ウル〜ジとの繋がり
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:40:07 ID:tXzN6HIOO
ベポはローの能力で人に熊の首を付けたに決まってんだろ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:44:46 ID:ByVOpFPmO
それはでたらめすぎだろ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:45:39 ID:BAaUeU1nO
ロジャーは間違いなく闇闇の実
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:50:41 ID:Ktiipfq+0
>>214
てか本当はサルサルの実モデルヒトなんじゃない?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:37:53 ID:Afc2XnY9O
ラフィットは黒髭登場時にはマリージョアにいた
つまりあの魔の三角地帯までもを通り越し、レッドラインを昇った
この距離は凄いよ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:21:25 ID:pK5wceA2O
ふと思ったんだけど…
能力者に海水と同じ濃度の食塩水をかけたらどうなるんだろ?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:11:43 ID:wSTgdPfzO
能力者はプールでは泳げるのかね?
まあ当初はカナヅチになるって設定だったのが海水に触れると脱力するに変わってるからなぁ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:20:20 ID:DNhTwtK40
>>219
エネルのスペース大作戦見ると
月の民が地球にやってきたみたいだからその子孫がいるはずだよね、
だからちょっと妄想してみた
月の人達は地球に来た当初に3つのグループに分かれて
1つ目のグループは空島へ
2つ目のグループはオハラへ
もう1つは月で指導者レベルだった人達で、この世界の創造主になったんじゃないかなと。

他にも世界中に散らばってる進んだ頭持ってる人達は月の人の血引いてるかもよ
ツキミ博士とかベガパンクの開発なんか
明らかにこの世界の知識レベルとしておかしい。
ウルージさんの言葉からほとばしる知的さも月の民の証拠。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:58:54 ID:LMnyBIcX0
とりあえず今の最新は>>109-110
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:18:29 ID:bEh9dUpU0
アマゾンリリー出身者の名前が軒並み花の名前なのはどでかい伏線だと思うわ
・クロッカス
・シャクヤク
・カイドウ
このへんが、アマゾンリリー出身者という推定だけで、尾田がまだ何かでかいこと考えてそうだってのがうかがえる
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 02:26:35 ID:vVJP57WoO
>>225
食塩だけでは海のオーラは出ないからしょっぱいだけ

>>226
プールだろうが風呂だろうが水に浸かると駄目
ソースはSBS
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 03:40:01 ID:5BNlgQb+O
>>209
幻術を掛ける目
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 03:57:48 ID:UrtRdsfV0
http://naruhodo.television.co.jp/qa87432.html

シャンクスはタツタツの実の龍人間と予想、幻獣最強種
ただ昔話からの引用って海軍側しかない気もするし、微妙だけど
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 04:00:21 ID:UrtRdsfV0
そんで上の情報から見るに、太郎がルフィだとして、天狗キャラに覇気の使い方を教えてもらうとかそんな感じだろうきっと
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 05:44:44 ID:YRq2fzIuO
>>225
>>226
能力者の能力を奪うのは「溜まった水」。だから仮に海水と同じ成分の雨やシャワーを浴びたとしても平気。塩分とか関係ないよ。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 06:27:59 ID:vVJP57WoO
>>231
あぁ、まゆ毛だけじゃなくて目の中までぐるぐる回るのか
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 09:58:27 ID:iHmy7FqP0
>229

クローバー博士も忘れちゃ困るぜ



先代皇帝もこの病で死んだ
先々代も同じだったそうじゃ
だから、やっぱシャクヤクが先々代で、病で飛び出したのかね?
相手が本命レイリー、対抗ロジャー、大穴ヨーキ船長、とか?


先々々代でわしも同じ病にかかり国を飛び出したにょん婆の相手は
作中に出てきているのだろうか?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:41:35 ID:arKseVPlO
>>225-226
お前らちゃんと読んでんだよな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 14:32:06 ID:ehStIO8NO

シャンクスが聞いた
「ロジャーと同じ」
というルフィのセリフ

既出ならスマソ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:51:14 ID:FK0yfpfm0
一番大切な伏線を忘れるな!
・ルフィとハンコックの恋はどうなるか?

これだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:41:03 ID:yPLk7gnNO
現在時点で最大の伏線

尾田「あと半分で完結です」
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:02:21 ID:m60OZlrf0
×複線
○伏線
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:16:16 ID:mDhEkZXcO
エース出産時にくれは居たってよく聞くけど、ジャンプで見た時俺にはホグバックに見えた
お面?付けてるみたいに見えたし
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:29:08 ID:dQtzcFeSO
1番の伏線は麦藁帽子
シャンクスは返しにこいと言った
どっかで買った帽子ならルフィにあげてしまう
つまりあの帽子は誰かがシャンクスにあげた
それは誰か?
またシャンクスにあげたやつはその帽子をどうやって手に入れたのか?
あの麦藁帽子を作ったやつは誰か
これは絶対出てくるな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:42:48 ID:TP0+GIKS0
既出だが、ルフィとロジャーが言った「あの言葉」
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:45:35 ID:PbpCJm+3O
散らばった仲間の回収方法。とりあえずはこれだな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:45:36 ID:dQtzcFeSO
41巻のロビンの回想で出てきた全知の樹の図書館に、ルフィ達が住んでると思われる青い星と、その回りに月やら水玉模様の星みたいな、惑星みたいな太陽系みたいのかがあるんだが、ありゃなんだ
あの時点で人類は月とか知ってたのか?
これも伏線だろ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:54:38 ID:st8iNCWGO
>>246
あの文明レベルなら天体についての基礎的な知識は十分備わってて不思議はないだろ。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 02:14:56 ID:yPLk7gnNO
またルフィ一人から始めて一人ずつ回収してくんだろうな

しかしロビンてば捕まる事ピーチ姫のごとしだな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 02:34:59 ID:ginl3kXX0
「グランドラインを一周して」って言ってる時点で、
天体についての知識は十分だろ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 02:42:49 ID:+yBNPz2vP
>>248
笑った
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 02:48:20 ID:dQtzcFeSO
ルフィ達の住む青い星について分かるが月や他の惑星があるって事知ってるなら宇宙へ行ったんだよな
そこまでの技術があるってのは不思議に思った
まぁ俺らの住む世界の人達が地球や月や火星があると分かった技術と同じだろう
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 03:13:08 ID:udcf4Gyx0
>>251
空眺めてみろよ
綺麗な星が輝いてるぜ?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 03:19:09 ID:yPLk7gnNO
空島なら曇りもなさそうだから良く見えるな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 03:21:30 ID:gzTIREnnO
>>251
へーガリレオガリレイって400年前に宇宙に行ってたのかー
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 03:28:11 ID:ES7lY/eSO
>>212
いやでもサンジの素性はほんと怪しいよな
左目と手配書の写真の謎、カメラの蓋うんぬんとは違う伏線のにおいが…
あとSBSで尾田がたしぎとくいなの名前が「飛べない」鳥なのがミソと発言してたのが気になる
今後のたしぎの展開に影響ないとしたらミソなんてわざわざ言わないだろうし
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 03:37:10 ID:udcf4Gyx0
>>255
飛べない鳥なのはアイサとかもだぞ
女の子の名前つけるときに鳥類図鑑で調べてるって書いてたじゃん
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 03:43:49 ID:6RDdl4JCO
>>252
ああ。北斗七星の横に綺麗な星が見える。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 03:45:20 ID:qi9uFeVC0
サンジの手配書の伏線はデュバルで済み
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 03:48:22 ID:ES7lY/eSO
>>256
あらほんと!んじゃ特に飛べないって事がたしぎとくいなに特別深い意味もつわけじゃないのかな
その発言のSBSがリトルガーデンあたりのやつだからアイサとかもそうだとは気づかなかったわ
260名無し募集中。。。:2009/09/11(金) 04:04:40 ID:jmyxXf+wO
仲間になると「○人目」ってでるのにチョッパーだけでてきてない

これは伏線?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 04:15:36 ID:qR/BVDkTO
O:そうっすね。しかも飛べない鳥の名前ってところがミソですね。だが、しかし一般に〜中略〜ちなみにノジコも鳥の名ですよ。
だって。なんか意味あるんですかね?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 04:25:51 ID:2Idq5O6NO
センゴクの能力が三回攻撃を受けたら鬼になるとかだったら
烈火と一緒だな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 04:33:36 ID:NBFaYbNiO
久しぶりに北
>>1
いっちょ前にスレたてる前に1000回位ワンピ読み直した方がいいよ。

削除以来して もっと詳しい もっと詳しい もっと詳しい 人がスレ建てろよ。

抜けてんの多いし、誤字あるし、終わったのまであるし、>>1は不細工面だし。

>>1は出禁な。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 04:38:08 ID:XytJrXCg0
ボンちゃんってどうなったんだろう
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 05:08:57 ID:yfnVYtySO
>>254
お前俺のうんこに似てる
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 05:39:15 ID:sUJbnLUH0
尾田って、
麦わら海賊団の上限(何人、仲間にする予定なのか)って決めてるの?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 05:42:39 ID:eq9FtElMO
チョッパーが仲間になったときだけ「〇人目」ってのが出てないんだっけ?

単行本でも直されてないし。

今んとこそれが一番気になるな。
ただ単にミスなのか?でも尾田に限ってそれは考えづらい・・・

あと純粋にワンピースが何なのか。
レイリーの台詞見てたら何なのかますます意味不明になるwww

そして空白の100年。
俺の予想としては栄えていた王国を海賊が滅ぼし、乗っ取ったってとこかな。
んで栄えていた王国=Dの一族の王国
王国を滅ぼした海賊=今の世界政府
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 06:01:49 ID:ozG+zHm40
>>267
レイリーのセリフって何?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 06:07:40 ID:YaJ6z+Op0
>>243
俺もそう思うが理由はちょっと違う
シャンクスが「返しにこい」といったのは
単に「新世界で会おう」って意味が篭められてるだけだと思う

俺が麦わらの所有者がルフィで3人目だと思う理由はレイリーの
「その麦わら帽子は精悍な男によく似合う」
って発言から。
レイリーはシャンクスの他にもあの麦わら帽子を被っていた人物を知っているのではないかと思う

妄想いわずもがな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 06:27:17 ID:YaJ6z+Op0
>>208
ルージュのトリックは説明されて無いだろ
エースとルフィは腹違いの兄弟だろうってミスリードしてんだから
それを納得させるだけのトリックはかなり重要
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 06:40:07 ID:tcvBESfl0
>>266
ワンピ冒頭でルフィが
仲間は10人くらいほしいなと言ってる
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 06:50:42 ID:uPQMikOj0
ルージュのトリックの意味が分からないなら
1回子供作ってみなさいよ
もう少し大人になってからじゃないと分からないのかなぁ?

君はワンピースを読むのに少々人生経験が足りないな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 07:30:13 ID:kpKeGrtkO
腹筋鍛えれば妊娠してもお腹膨らまないらしいよ
アメリカの高校生がそうだった
274270:2009/09/11(金) 08:56:14 ID:YaJ6z+Op0
>>272
俺に言ってんだよな?
程度の低い煽りはいらないから
どうやったら「人生経験」とやらで20ヶ月も腹の中に子供入れてられるか説明してくれよ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 10:17:33 ID:eiwyUuW4O
そこかよwwこいつバカすぎwwww
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 10:20:21 ID:7GqpeFRyO
>>270
ミスリードって・・
完全に腹違いじゃん
ルージュ死んでんだからルフィ産めるわけないでしょ

>>274
海軍の目を誤魔化すために根性で無理に腹に宿し続け、20ヶ月経ち海軍が島か
ら立ち去った後、ようやく安心して産んだら身体に負荷がかかり過ぎてて死んじ
ゃいました
ガープは誰がロジャーの子孕んでるか知ってたけど、何度も殺し合い、親友より
も相手をよく知るライバルの、子供に罪はないという遺言に同調し、ロジャーの
死後10ヶ月〜1年以内に産まれない限りは、処罰しないように決めてたんでしょ
そういう描写だったじゃん

まぁ、隠れて産ませといて別のとこで極秘に保護してた可能性もあるけど、海軍
の正義とライバルの遺言を成り立たせる唯一の方法が
「海軍が探索を打ち切るまでに産まれれば処刑、打ち切った後に産まれれば見逃す」
という所だったんでしょ

で、ルージュは耐えた
そして産むと同時に死んだ
これ以外にトリックとか使ってたら、漫画の一場面とは言え死んだルージュが浮
かばれないだろ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 10:21:24 ID:u7DNVOUsO
>>274
気合い。

もちろん、死ねる程の気合いな。
まあ、薬と言う手もあるが、
ここは間違いなく気合い。

君は気合いで出産日を変更できる事を
知るぐらい経験を積みなさいw
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 11:04:04 ID:pR5Wxq6TO
レイリーvs黄猿
黄猿「海賊の罪は消えんでしょ〜」

黒猫海賊の元副船長のジャンゴはどうやって海賊の罪を消して海軍になったのか
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 11:10:44 ID:VgIXc1HjO
つまらぬ言い合いが聞こえるな。俺は来る場所を間違えたか?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 11:14:28 ID:MMx1PbnDO
答えを出そうか?
『しょせん漫画だから』だ!!
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 11:20:35 ID:KugEnf/RO
まとめ厨は消えろ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 11:20:52 ID:iBBMBGr80
デュバルの仮面がとれて、サンジの手配書とそっくりの顔に驚く一味。
そのときのロビン。
「いつかおもしろい最期を遂げそうね。」

サンジ死亡フラグ?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 11:21:58 ID:SVFTYFswO
SBの最後で求婚イノシシが見た物
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 11:24:32 ID:YfqtM8a6O
鹿の何人目は桜関係で倭の国で出るよ


たぶんね
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 11:36:12 ID:T/TKa4YTO
>>238
「海賊王に俺はなる!」

ワンピース読んでる?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 11:41:46 ID:ecy7guk+0
ワの国。
エースがいつ行ったかも含めて。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 11:42:55 ID:k+fKQvh40
ルフィは他の奴と違ってウソップを鼻で認識しない。
ヤソップとも鼻は違うのに親子って分かってる。

ふむ、これはつじつまがあってる。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 11:58:12 ID:a99u2t5S0
>>286
そんなの複線でも謎でもなんでもないだろ。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 13:27:44 ID:WVhaLkS2O
>>283
スリラーバーグをSBと書く奴って絶対英語できないだろ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 13:54:48 ID:djkSHlBeO
じゃあスリラーバークをスリラーバーグって書くお前は日本語読解力が足らないんだな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 14:52:52 ID:qR/BVDkTO
空島前後の大巨人とフロリアントライアングルの最後は伏線でもなんでもないだろ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 15:02:01 ID:EOyBX1FUO
バギーが悪魔の実を食べた時は
ロジャー海賊団内ではその効力が眉唾扱いされてたこと
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 15:15:24 ID:3bio0U7BO
スリラーパークかと思ってた
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 15:24:51 ID:qqmPQIT+O
スリランカと思っていた
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 15:54:44 ID:4pxqHzmvO
ドレークが海賊になった理由は?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 15:59:10 ID:21+QvxIWO
おバカちゃん達に伏線という言葉を使わすなよ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 16:29:39 ID:i/ynFlYuO
>>295
ドレークはサウロみたいに海軍に疑問を感じたんじゃないかな
悪そうなやつには見えない
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 17:21:59 ID:yPLk7gnNO
>>292
あのハゲはついこないだまで下っぱだったからな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 17:50:14 ID:YaJ6z+Op0
>>276
腹違いの意味調べて来い
>>277
マジかよ・・・・
じゃぁ「トリック」って表現に振り回されたのは俺だけかよ・・・
Drくれはの薬とかルージュはゴムゴムの実の能力者だったとか
穴はあるがそういう「トリック」があるもんだとばかり・・・
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 18:44:42 ID:uQ2ubTGUO
>>299
お前、神功皇后の話知らねえの?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 18:54:13 ID:yPLk7gnNO
聞くまでもなく知らないだろうな

トリックってのは産期をずらして検査をパスしたアリバイトリックって意味で、ずらした方法なんか問題にしてないんだよ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 19:47:46 ID:YaJ6z+Op0
>>300
すまん知らない
>>301
そうなのか
トリックに拘ってるのは俺だけみたいだし
お前の言う通りみたいだ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 21:26:24 ID:KvuJRrCr0
>>238
支配なんかしねぇよ
この海で一番自由な奴が
海賊王だ!
だと思った。
そのあとのレイリーの口元が緩んだ描写のところが
ロジャー船長のいった言葉と一緒だと感じたのかなと思った。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 00:36:12 ID:QcMhTcoO0
>>251
472話の短期集中連載で
>エネルのスペース大作戦
>月の都市その名もビルカ 資源不足で青色の星へ飛ぶ
ってタイトルになってるでしょ。
つまり地球からじゃなくてもうずっと前に月から地球に人が来てるんだよ。
その証拠の一つがスペーシー中尉達の形態なんだけど
月の都市ビルカに眠ってたロボットや壁画の絵と同じなんだよね。
カラクリ島のツキミ博士によって造られたスペーシー中尉達が
かつて栄えた月の都市のロボットと同じってのは、何か接触があったからでしょ。
月から来た人達がそういう知恵を与えたか、
文献等として残しておいたのをオハラの学者やツキミ博士は読んで知ったんだと思う。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 04:38:49 ID:W3h1YhBJO
>>303
それで確定な感じだけど、毎回予想の遥か斜め上を行く展開に持っていく作者だから違う気もするんだよなー
エースの父親の件もそうだけどこれも完璧ミスリード狙ってると思う
大将や白ひげの能力は大方の予想の範囲だったけど、歴史やD絡みの伏線は結構凝ってるし
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 04:47:37 ID:8xdaAxk60
おれもあれはミスリードだと思うな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 04:51:27 ID:1ghdtMZSO
つーかさ、エースって愛されてるよな

いいなぁ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 05:39:33 ID:JquoCRd+O
>>267
ヒント

チョッパーはヒトヒトの実を食べたがあくまで人間ではない
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 06:45:04 ID:ZPWh30QcO
天竜人は、いつかエネルの奴隷になりそうな気がする。扉絵シリーズとかで
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 09:35:32 ID:cGtDsGip0
意外と考察まとめサイトってないんだな
結構みんな作ってるもんだと思ったんだが
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 09:56:45 ID:31fO921YO
ロビンも○人目って無いんだけどまだロビンで引っ張るの?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 11:05:22 ID:oU5V9xRBO
>>238
俺は「宝払い」だと思う
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 11:23:20 ID:NcaWIbFLO
>>311
ロビンはW7脱出の時にあるよ

5人目と6人目が無いのは5人目がビビで結局仲間にはならなかったからと、チョッパーが人じゃなくて匹だから
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 12:16:13 ID:IHgCJFKA0
いままでこうだと思ってた。
1人目(6話) ゾロ済
2人目(94話) ナミ済
3人目(439話) ウソップ済
4人目(68話) サンジ済
5人目 チョッパー
6人目 ロビン
7人目(439話) フランキー済
8人目(489話) ブルック済
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 12:40:26 ID:NcaWIbFLO
>>314
俺も最初はそうだと思ってた

でも戻ってきたウソップと対比してるからやはり7人目はロビンだろう
いつまでも仲間だと言われたビビだけ数に入れないのもおかしいし
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 12:49:33 ID:4zpWCnbr0
>>315
ビビは仲間ではないだろ。形だけだよ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 13:18:12 ID:oU5V9xRBO
8人目がブルックで確定なことを考えると7人目はフランキー
5人目がビビかチョッパーかはさておきロビンは6人目かな
結局まだ引っ張るのかね
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 13:22:53 ID:iblwfxv60
一味再結集するときにチョッパーとロビンにひとネタある感じか?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 19:40:06 ID:AGPOfhE7O
くまの本の内容
↓答え↓






























スカトロ漫画
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 20:12:35 ID:OSE5s+nb0
ID:YaJ6z+Op0(笑)
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 20:57:10 ID:ytHf5AAZ0
>>320
やめとけ
粘着するタイプだぞアレは
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 21:26:42 ID:F63ZDrAcO
>>285
海賊王とはロジャーが海を制覇してから世間が呼び始めただけ

ワンピース読んでる?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 23:08:51 ID:/aem8wB20
このすれの住人はあれだ。
本編読む。そして、疑問と謎と伏線の意味をよく考える。
をやることをお勧めする。
しかし、それを除けばここはおおむね良スレ。
324323:2009/09/12(土) 23:11:23 ID:/aem8wB20
それと伏線は物語の重要案件。謎は全てクリアにはならない。
疑問は言わずもがな。
これは理解してから書き込みだ!
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 02:59:46 ID:m6qDNnkr0
ゼフってどうやってグランドラインから帰還したの?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 03:01:14 ID:m6qDNnkr0
なんでレッドラインに国が栄えないの?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 03:10:57 ID:kPJuOduK0
ラフテルってGLの最果てだから地理的に
ラブーンが居た双子岬の反対側だよね?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 03:16:42 ID:m6qDNnkr0
つまりラフテルなんていこうと思えばいつでもいけるわけだ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 03:29:49 ID:+T4hEWH8i
>>326
国がない
なんて記述ないよね?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 03:41:27 ID:x0eL9X5JO
アーロンの過去
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 03:49:34 ID:zf28XBvz0
記憶違いなのかもしれんがずっと気になってたのがインペリダウンにいるトムさんの安否
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 03:50:49 ID:ZAVZzUsL0
>>331
あのオカマ達の中に…
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 04:54:29 ID:r6BtSA0F0
アイスバーグ達の会話からすると、エニエス・ロビーに送致された後、処刑された可能性が高い。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 04:54:33 ID:kEtnsGUDO
トムさんは処刑執行されたって言ってなかったか?TOMSONはいたけど
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 04:57:59 ID:zf28XBvz0
俺の記憶だとlv5にいるて感じだったなぁ、気になるw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 05:24:29 ID:zk0cXHk2O
スリラーバーク編の最後にでてきた、霧の中の目の正体は?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 05:25:30 ID:m6qDNnkr0
>>329
でも世界政府とか世界の中心はなぜか
グランドラインの小島ばっかじゃん
ふつう大陸があるならそこを中心に国が栄えるでしょ
海賊時代とはいったって不自然じゃない?
設定に文句いってもしょうがないけど
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 05:42:45 ID:SCeew0UZ0
>>337
世界政府の聖地マリージョアはレッドラインの上にあるんだぜ
リヴァースマウンテンのちょうど真反対さ
王達の会議(レヴェリー)が開かれるのもそのマリージョアだよ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 05:48:17 ID:nFnsgn1KO
物語中の伏線ではないけど、
最後の「〇〇登場」タイトルで出てきたエース(157話)

※登場がついたのはチョッパーの後のエースが最後でロビン以降付けられていない

・仲間になる予定で登場させたが予定が変わった
・エースだけなんか違う意味がある
・実は仲間になる
・実は意味がない

どれだ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 06:25:00 ID:b+0ORWj3O
黒ひげの人の倍生きてる発言(笑)
341 ◆LLLLLLLLL. :2009/09/13(日) 06:53:33 ID:qIxWlfKF0
>>209
一巻から読んでいて、気づいた事があります。
サンジの左目が登場した事が、ないのです。

なぜか。
これも尾田先生が仕掛けた、数多い複線の内の一つなのだと、自分は考えました。
まず彼の生い立ちから。
サウスブルーで生まれ、客船オービット号で幼少を過ごしました。
ここで一つ注目です。
彼が過ごした、オービット号。この船の名前、気になります。
オービットとはエロゲーのメーカーです。
オービット社の一番有名なタイトルで、「顔のない月」というのがあります。
察しのいい人は、もうここでお気づきでしょう。
顔のない⇒左ほほから上にかけて顔のない
月⇒SUN(太陽)が没して次に昇るのは月。サンの次。サン次。なんと、サンジです!
そしてなんと驚くことに、この「顔のない月」の主人公は、サンジと同じ年齢で、しかも超が付くほどのヘヴィスモーカーなのです。しかも美青年。
ですが、一つ異なる点があります。
それが、「顔のない月」の主人公、羽山浩一が患っている特殊な目の病です。
羽山浩一は、女性の顔を認識できないという目を患っているのです。
羽山のその病気が、右目だけのもので、左目では認識できるとすれば!!!
そう、サンジは右目を隠し左目を覚醒すれば、、サンジの弱点、”女は蹴れない”を克服できる事でしょう。

そしてサンジは作中のクライマックスで、強力な女性キャラと戦います。
そこまで強いキャラとなれば、ヒナ、アルビダ、ハンコック辺りになるでしょう。
女性と戦う…それはサンジにとって、”己と戦う”と等しい難儀な物です。
尾田は、このサンジに隠された大いなる秘密を、この10年間、誰にも気づかれず隠し通していたのでした。
賛同の意見、お待ちしております。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 07:18:16 ID:8VniwsipO
シャンクスを訪ねた客人がエースとか隠す必要が無いしどうでもいい
尾田はとりあえず張った伏線をうまく使えないから殆どの伏線はどうでもいい伏線
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 08:05:00 ID:/g95xfR/O
ルフィが悪魔の実を食べる前からカナズチ設定だった事に、意味はあるの?尾田っち?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 08:13:52 ID:Dto/1Ql4O
どうでもいい「設定(伏線)」に、意味を持たせてもなぁ(伏線回収)。
どうでもいいわ!って思うだけ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 09:50:17 ID:ZAVZzUsL0
ローラの母親って四皇のオバハンみたいなのだろうか
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 10:13:50 ID:vijZKaZSO
>>341
推理の根拠にエロゲが出てくる人って
半端なくキモいな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 10:40:48 ID:3FiUTcNt0
>>346
かまってやるな、スルーしろ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 10:56:01 ID:/+X9gjDcO
>>341
発売日が2000年12月でサンジ登場が先だからアウトー
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 11:08:32 ID:b+0ORWj3O
黒ひげの人の倍生きてる厨(笑)
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 11:56:57 ID:vcV6UPQzO
女を蹴れないのを克服って…

克服しちゃだめでしょ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 12:06:40 ID:CgZQoOgU0
なんでワンピース読者って伏線を複線とか状線とか言うの?
このマンガ読んでる奴はバカとチョンしかいないんだな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 16:08:13 ID:SCeew0UZ0
何がそんなに悔しいんだ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 19:25:07 ID:yPz0e7vp0
ナミが処女か非処女か
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 19:33:11 ID:Z1pkyS4IO
なんか尾田が書いた伏線じゃなくて読者が必要以上に深読みしたネタまで入ってるな

>>1のくまとドラゴンの関係なんて作中に匂わすエピソードないだろ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 19:34:22 ID:yPz0e7vp0
香ばしい奴が居るな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 19:37:39 ID:9Q4/c/beO
サンジは盆ちゃんみたいな柔らかいしなやかな蹴りを修得するだろう!
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 19:47:31 ID:kEtnsGUDO
ゾロがウソップに対して「一味を抜けるってのは〜」言ってた時ロビンとチョッパーだけ「…」になってた クマに飛ばされた先が2人だけグランドラインじゃない これらは○人目でもう一騒動ある何よりの証拠だ よってビビがどうたらメリーが何たら匹だろうんぬんはミスリード
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 20:02:51 ID:NKiyj4XC0
黒ひげの海賊旗が顔3つある理由も入れてほしいな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 20:22:47 ID:bEqbWoXbO
>>354
スリラーバークから熊が引き返すときに、「いい部下を持ってる、さすがあんたの息子だ、ドラゴン」みたいなこと言ってる

お前の記憶力の欠如をまわりの深読みにしてんじゃねーよ障害者
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 21:27:33 ID:Dh5XNg1r0
>>358
確かにあれは気になる
他の海賊は見た目の特徴とかトレードマークが海賊旗に使われてるのにな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 22:57:18 ID:jtw/3rQAO
>>356
女を攻撃できる力
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 23:45:32 ID:NVKQAuU00
黒髭がバナロ島とドラム王国を襲った理由もわからんな
ヤミヤミを試してみたかっただけなのか?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 23:54:26 ID:Q4UW4oue0
流れぶった切りすいません。
みなさんワンピースって何だと思いますか?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 23:56:08 ID:SCeew0UZ0
麦わら帽子のよく似合う女性用の服
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 23:57:23 ID:9QrL5Q+wP
うわぁ・・・
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 23:57:41 ID:Q4UW4oue0
俺的に”ワンピース”とは、「世界の中心に存在する未発見の海域」だとおもっています。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 23:58:28 ID:SCeew0UZ0
どういう意味で世界の中心なんだ?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 00:01:47 ID:2ZBi5YNP0
おそらくワンピ世界は地球空洞説に立脚しており
つまり地球の核(中心)にあたるところがワンピース。
世界の海を”ひとつなぎ”にする最後の”ワンピース”。
またここから、ワンピース=オールブルーということも予想される。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 00:08:37 ID:2ZBi5YNP0
さらにカキコすると
・そこには古代兵器があり、中心から世界のどこへでも
(空島)にも、ほぼ一瞬で行ける。
・さらにそこには、世界のミニチュア版?がある(「世界のすべてをそこにおいてきた」)
・新世界は地球の内部への入り口?
・オハラの書物には上記のことなどが書かれてる?

などの予想があります。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 00:12:16 ID:ymrgLvJQ0
ノックスアップストリームの元凶になってる海底の大空洞が、
かつての古代帝国でポセイドンを有するってのは見かけたな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 00:17:54 ID:2ZBi5YNP0
あと
・巨人族の故郷は地球内部。地球空洞説の元になった体験には巨人が内部に出てきた
との描写があるから。
・天竜人は内部を封じて、外の世界を一回リセット(空白の歴史)して、新たに歴史を作り
始めた者たちの子孫?
・”D”はもともと内部の空洞世界の王族?空白の歴史直前の混乱時に内部から逃げ出し
た?だから彼らが外部と内部のカギになってる?ロジャーはDだからワンピースにたどり
つけた。ゆえに次のDの海賊以外ありえないし、ドラゴンが革命軍を組織したのは必然。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 00:19:29 ID:2ZBi5YNP0
>>370
レスありがとう。
より根拠が増えたよ。
俺ワンピは全部読んでるわけじゃないから助かるよ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 00:27:35 ID:2ZBi5YNP0
・新時代=地球内部に至るまでの期間、またはそれ以降の地球内部の存在が世界
に知られてからの期間?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 00:28:32 ID:2ZBi5YNP0
予想でしかないのにカキコしすぎですね。自重します。
ミンナいまなにしてんの?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 00:31:05 ID:2ZBi5YNP0
ミンナレスしてよ、不安だよ…
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 00:32:57 ID:2ZBi5YNP0
寝ます
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 04:03:49 ID:tem+YFVx0
可愛い奴め
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 04:52:33 ID:v35ezwwdO
もう魚人島no1剣士は烏賊でいいじゃん名前はジュウ
どうでもいい伏線ばっか
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 05:09:40 ID:B70XIQ54O
>>340
人の倍→エースの倍。
エースが20でその倍だから黒髭は40歳より上ということでしょ。描写も40代のオッサンって感じするし
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 05:50:15 ID:x9x7kwW40
Dの一族は全員 黒髪
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 06:07:54 ID:ymrgLvJQ0
ヒルルクの出身地と思われる「奇跡の桜」が咲いた国はどこにあるのか

ドラムから遠い西の国であることは分かってるけど、
そもそもルフィたちはグランドラインを西進しているのか東進しているのか
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 06:09:58 ID:y/IqTWluO
>>354
くま「さすがアンタの息子だな…ドラゴン…」
という台詞があるからじゃないのか。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 06:11:52 ID:y/IqTWluO
重複レスすまん
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 06:16:30 ID:y/IqTWluO
>>350
尾田がSBSで「サンジはポリシーがあって女を蹴らないんじゃなくて、蹴れないんです」って言ってたから克服するってことも可能性としてはあるんじゃない
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 06:21:14 ID:y/IqTWluO
>>328
空飛んでいったら行けそうだな。ペルとか。でもレスにあるようにラフテルが地下にあったらやっぱりグランドラインを進まないと無理っぽいな。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 06:52:53 ID:iGvKmvDS0
>>380
サウロは赤髪
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 06:56:39 ID:Lzv1+lZtO
>>371
エヴァっぽいな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 06:57:57 ID:RM5p+qGlO
>>379
エースのいう人の倍には含みがあるだろ

黒ひげはロジャーと一緒にグランドライン一周している
他の乗組員はここで人生を謳歌し終え隠居生活に入ってるが、黒ひげは白ひげの船に潜り込み二度目の航海だから人の倍だろ
たとえばルフィがフランキーに人の倍生きてるって言ったら変だろ

それからシャンクスなんかは途中で船を降りてるからね
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 07:21:47 ID:u8SM/oNgO
>>388 こいつアホ? 何で黒髭がロジャーの船に居たことになってるの? 普通に年齢の事でしょ
黒髭はエースよりもずっと前からシロヒゲの船に居るんだぞ
そのことを嫌味っぽく言っただけじゃないの普通に考えて…
消えろ消防
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 07:28:25 ID:tU7NodHa0
>>388 こいつはアホでおつむが弱い 
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 07:33:19 ID:ygS0UwCb0
>>388
アホじゃないよね、致命的に読解力が不足しているだけだよねw
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 08:18:49 ID:eKntI5II0
>>388
人の倍生きてる発言は含みはあるかもしれんがお前はひどい
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 08:21:51 ID:mJ7Hjx8AO
シャンクスも途中で船降りてないしな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 08:33:28 ID:RM5p+qGlO
人の倍生きてるっうのは二度目の人生だったり、例えばスポーツなんかで世界一をとった奴が次に実業家として成功をおさめた時などに使う言葉だろ
エースの二倍の年齢とかおまえらどんだけ素直ないい子ちゃんだよw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 08:39:06 ID:mJ7Hjx8AO
>>313-315
じゃあフランキーは仲間じゃないの?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 08:42:36 ID:0DkuAt1W0
>>314
これだろ
>>315
だとブルックの8人目がおかしくなってくる
ビビは残念ながら勘定に入ってない
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 08:42:57 ID:mJ7Hjx8AO
人の倍の人生ってのは白ひげ海賊団での人生って訳で、俺の倍白ひげに世話になってるんだからなぜ俺がこうやってお前を追いかけて来たのかわかるだろ?って意味なんだけどそうなるとエースの倍だから黒ひげは六年しかいない事になるんだ

古株とは言いにくい
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 08:43:02 ID:u8SM/oNgO
>>394 またアホな小学生が一人わいてきた。
人の倍生きてるってそんな時の為に使う言葉かぁ!?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 08:51:18 ID:u8SM/oNgO
>>398 エースが隊長になるときの回想のエースとくろひげの会話よく読んでから出なおしてこい!
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 09:13:49 ID:fPZDqjX70
○人目は、ルフィと出会った順番
仲間確定は、各自の明確な目標を宣言?すること

って考えると、フランキー直後に出会ったブルックが8人目に確定したので
7人目はフランキーでしょう!

>314に追記すると

1人目(6話) ゾロ済 → 大剣豪
2人目(94話) ナミ済 → 世界地図
3人目(439話) ウソップ済 → 勇敢なる海の戦士?
4人目(68話) サンジ済 → オールブルー
5人目 チョッパー
6人目 ロビン
7人目(439話) フランキー済 → 自分の作った船で世界一周
8人目(489話) ブルック済 → ラブーンとの再会

もしビビが入るなら、チョッパーには申し訳ないが、
5人目 ビビ
6人目 ロビン

1匹目 カルー
2匹目 チョッパー
と、なるが、チョッパーは万能薬という目標があるが、カルーには目標が……
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 09:27:36 ID:u8SM/oNgO
何やってんだ俺は…
399のはアンカは>>397でヨロシク!
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 09:38:30 ID:0DkuAt1W0
>>400
目標がないのはビビもだろ
匹はシャレとしてはおもしろいが・・・・

403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 11:16:08 ID:x3acXFuQ0
複線はどうでもいいがサウロには生きてて欲しい
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 15:35:09 ID:tem+YFVx0
で、ボンクレーは仲間にならないのか?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 16:45:24 ID:AQOSxc7gO
>>403
凍っただけだから
溶かしたらまだ生きてそうだな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 20:17:49 ID:i8zvJpiGO
七武海は動物の名前=モンキーDルフィ
≠マーシャルDティーチ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 20:50:45 ID:nRUOUQk90
>>400
ロビンはポーネグリフを導くことじゃないの?
空島編でそんなシーンがあったような
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 20:56:52 ID:ymrgLvJQ0
ってか失われた歴史を紡ぐことだろう
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 21:04:06 ID:aoKgUjOK0
:「真の歴史の本文」を知ること。それを「ラフテル」へ導く事
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 21:20:03 ID:0DkuAt1W0
>>403
残念ながら故人です・・・

41巻188Pのスパンダインのセリフ参照
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 21:20:56 ID:xC3MUYijO
アラバスタの王様の「ならばなぜ我々は」
と空島の長老の「もう戦わなくていいのか」の涙が
一番きになる
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 21:21:41 ID:FzZu6W+00
ハンニャバルの語尾はなぜ無くなったか
ハンニャバルの頭の飾りはなんだったのか
ハンヤバルに活躍の場はあるのか
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 21:31:17 ID:XWZohmTe0
白ひげの点滴にスマイルマーク
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 21:48:51 ID:fnSTOvZa0
>>1です。大分スレが伸びてきたのでテンプレを更新します。


■テンプレ更新版■1

前回更新:>>109-110   ☆:新たに加えた項目

・ワンピースとは
・ラフテルとは
・悪魔の実が生まれた理由
・ロジャーの能力詳細
・オールブルーはあるのか
・もう1人or2人の仲間(仲間は10人欲しい発言)
・初代鬼徹(五老星の一人が所持?)
・ギンとの約束
・アーロンとジンベエの過去
・魚人島
・魚人No.1の剣士
・巨人族の島 エルバフ
・ワノ国
・Dの意思とは
・くれはとDの一族との関係(ルージュ出産の立会人?)
(・ルージュ出産のトリック )
・ジャヤでの黒ひげに対するゾロの「あいつらだ」発言
☆黒ひげの海賊旗がドクロマークを3つ重ねたデザインである理由
・世界政府総帥
・五老星は誰なのか
・リオポーネグリフ
・空白の100年に何があったか
☆アラバスタ国王コブラの「ならばなぜ我々は」発言の意味
・古代兵器の在り処、作られた理由
☆クローバー博士が説きかけた王国の名
・シャンクスとその一味の能力
・センゴクの能力
・キャプテンジョンの財宝とは
・黒ひげに対する「人の倍生きてる」発言(諸説あり)
・革命軍主要メンバー
・革命軍の活動目的
・ドラゴンの能力
・スモーカーとの再戦
・タイトル「5人目」と「6人目」
・ドフラミンゴの能力、通り名
・新時代とは
☆スマイルマークの謎(ドフラミンゴの「時代はスマイル」、白ひげの点滴、ローのマーク)
415雑用:2009/09/14(月) 21:49:08 ID:a3eKMMW/0
>>411そう。それおれも気になってる。
自分の読解力不足かと思ってたけどやっぱりあれも伏線だよな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 21:49:39 ID:fnSTOvZa0
■テンプレ更新版■2

・ダダン
・ルフィの母親
・ルッチ達の「必ず戻る」
・カイドウの一味
・もう一人の四皇とその一味
・くまの過去(暴君の由来、聖書を持つ理由、パシフィスタになった経緯)
・くまとドラゴンの関係
・ローラの母
・「万物の声が聞くことができる」力とは
・ロジャーが自首した理由
・レイリー達に助けられた巨人の恩返し
☆シャンクスが聞いた、ルフィとロジャーが言った「あの言葉」
・ベガパンクの能力
・物に悪魔の実を食べさせる方法
・海軍本部科学部隊とは
・その隊長戦桃丸の能力
・キッドとローとの再会
・捕まったであろうルーキーたちの行方(テキーラウルフ等の「労働」説)
・くまがレイリーにした話の内容
・覇気の色の種類
・奴隷の歴史とフィッシャータイガー
☆クロッカス、シャクヤク、カイドウが花の名であること(アマゾンリリー出身者が花の名を持つことと関係有?)
・テキーラウルフで建設中の橋の目的
・金獅子とは
☆イワンコフが話したインペルダウンLv.6の3海賊の今後
・イワンコフの握るクロコダイルの弱み
・黒ひげのいう「ショー」とは
・バージェス、ドクQの能力、ラフィットのトリトリの実のモデル
・ベンサムの安否
☆正義の門を開けたのは誰か
・ドフラミンゴの正義と悪は塗り替えられてきた発言
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 21:50:38 ID:fnSTOvZa0
>>1です。
以下の項目は入れるかどうか迷いましたが今回は外しました。
外した理由を書きましたが、入れた方が良ければ言ってください。

それ以外でも何か不備があれば、指摘してください。



・突き上げる海流の大空洞
・なぜカームベルトという特殊な海域ができたのか
・シャンクスの前に麦わら帽子の持ち主がいたのか

→これは予想の範疇に入るのでは?


・スリラーバークの最後でローラが見たキラリと光る目

→よくあるホラーの演出で特に重要な意味はないのでは


・ヒルルクの出身地と思われる「奇跡の桜」が咲いた国

→作中で描写されない可能性が高いのでは
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 22:03:40 ID:0DkuAt1W0
>>414
なんでルージュの出産にだけ()ついてんだ?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 22:07:21 ID:fnSTOvZa0
>>418
すみません
今気づきました・・・消し忘れです

ルージュ出産のトリックは、ちょっと荒れてたようなので外すつもりでした
次回更新で外しておきます
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 22:23:49 ID:GEE7u0AVO
・くれはとロジャーの関係
・ゴールDロジャーがゴールドロジャーと呼ばれている理由
・黒髭がドラムを滅ぼした理由
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 23:07:57 ID:nRUOUQk90
空島の人の翼が3種類あるのも謎

エネルが月にいったときの扉絵で3種類の翼の生えた人々が描かれていたがアレもなにかの伏線だろ?
ウルージがビルカ系の翼だったのも気になる
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 23:21:06 ID:i8zvJpiGO
>>1
更新乙です。テンプレに乗るとちょっとウレシー。頑張ってちょ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 23:25:20 ID:wzWb8pV80
ローラママ
ガイモン
魚人島
黒ヒゲのインペル潜入目的は?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 23:38:13 ID:nCzLMqOE0
ロジャーがガープにルージュとエースのことを頼んだときに
ロジャー「お前が守れ」
ガープ「勝手なこと言うな!」
ロジャー「いやァ…やってくれるさ……!!!!俺の子を頼んだぜ!!」
って会話があったけど
何を根拠にガープならやってくれると言ったのか気になる。

ガープとは何度もやりあったから仲間のように信頼出来る
とは言ってたけどガープに託した理由はそれだけじゃないと思う。
ガープにとっては、それがもしバレれば自身の立場を危うくするどころか
処刑覚悟の綱渡りなわけだし、
やってくれるさっていうロジャーの言い方は
ガープにもエースを守らなければならない理由があったように思える。

そのへんわかるとルフィ周辺との血の繋がりの有無もはっきりしそう。
エースの母ちゃんがDなのもミソだ。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 23:53:32 ID:0DkuAt1W0
>>419
いやなんで外すんだ?
気合か魔法か作中ではっきり語られていない以上謎は謎
荒れてたってのもそれぞれの考察のぶつかり合いなだけじゃね?

あと大空洞・シャンクス・カームベルトはともかく
スリラーバークとヒルルクは入れといたほうがいいと思う

「奇跡の桜の島」でチョッパーが5人目に確定って展開も考えられるからな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 00:32:48 ID:TIrBNTtE0
最終回は全ての悪魔の実の力が解放されるのです。
だからチョッパーもただのトナカイになっちゃうの。
全ての医療知識もルフィたちとの思い出もなくなってしまうの。

ただ何となく楽しい事があったんだなあ、とチョッパーは今日も海を眺めるのです。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 06:29:00 ID:DTC+OxqcO
そもそも○人目は仲間の数じゃなく麦わら一味の数だろ?ビビだのカルーだのアホか?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 06:34:01 ID:k40/LMdC0

・グランドラインの脱出法
・グランドラインの逆走法

脱出法に関しては、ヨーキがいちかばちかでカームベルトを抜けていたから、
おそらくクリークやゼフ、ミホークあたりもこの方法で抜けたと説明できる。

問題は逆走法。エースはどうやってグランドラインを逆走したんだ
逆走用のログポースもあるってことだろうか
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 10:13:15 ID:SJSmisLb0
>>428
エターナルポースというのがあってだな…
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 11:03:52 ID:DTC+OxqcO
>>411先祖の願いとしてポーネグリフを守る為戦っていたシャンディアの戦士達
ロビン「情報を持つ石とそのありかを示す石が〜中略〜この石はもう役目を終えているわ」
つまり石の情報は紡がれたからもう守る必要は無くなり石を狙う者と戦う必要がなくなったから出た言葉では?
真の歴史とは何か知らなかったコブラ「聞くがもしや"語られぬ歴史は紡ぐ事ができるのか?"その記録がポーネグリフだと言うのか?」
━ならばなぜ我々は王家の秘密としてこの石を守っていたんだ!?━
って事じゃないか?
コブラは「過去を無きものになど誰にもできぬ。その上に立って生きて見せよ!!アラバスタ王国よ!!!」とか言ってたし、どっちも伏線とするのは言葉じゃなくやはりポーネグリフの事だと思う
長文だけどどう?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 11:09:26 ID:DTC+OxqcO
>>430違う。コブラはアラバスタの石は平気のありかだと知っていたから━ならばなぜ我々━の我々は全世界の人間達だ
何故ポーネグリフに関する研究その他一切を禁止にするのだろうか?的な
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 11:12:12 ID:B2DZJPvJ0
ペルがなぜか生きてたかの説明もいまのとこまだだよね
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 11:13:01 ID:DTC+OxqcO
つまりコブラのセリフは伏線だったかもしれないけど、ロビン過去編で世界の法でポーネグリフに関する研究は一切禁止になってるって事が出て来たから解消された
連投失礼しました
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 14:05:48 ID:mFkt5Zx30
よくそれが分かってなくてワンピース面白いとか言いながら読めるなってやつ多すぎ。
そんなに分からないこと多くて何が面白いのかそれが一番の疑問だわ…。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 14:21:18 ID:bJPT74TX0
バレ

・「父親を超える」という願いに狂ったバキが己の内に生み出した「史上最強」、それがピクル
・要するにバキは二重人格であり、ピクルの正体はバキ
・烈、克己、ジャックを倒したのはバキ自身
・空港での女子アナレイプを行ったのも勿論バキ
「範馬」になってから梢が姿を見せないのはこのため
・全ての辻褄を合わせる為にバキは無意識の内にコネ等を使いピクルを生み出す準備をしていた
(ex)自ら塩漬けにされる
・バキvsピクルは人格統合の為の戦いで、バキのリアルシャドーの力により周囲の人間に見えている
・自ら生み出した「史上最強」を倒す、もしくは超えること(=人格統合)で父親と並ぶ存在となる
・来週はバキがピクルを超えたことにより唐突にピクルが消えて戦いが終了
・バキはピクル=自分自身ということに現段階では気がついていない
・烈がバキvsピクルを語り聞かせている相手は他でもなくバキ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 14:22:01 ID:4/R2LKLD0
>>432
これから先されると思ってんの?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 14:34:04 ID:+pwmNUcF0
シャクヤク・クロッカス・カイドウ

こいつらオーロ・ジャクソン号に
乗ってたんじゃない?

根拠はないが・・・


438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 14:47:09 ID:mFkt5Zx30
>>432
>>436
ゾオン系の悪魔の実を食ったら肉体が強靭になるって説明が最近あっただろうが…。
それ読んで、ペルーが助かったのはそのおかげなのかなーと思えないなら読むのやめろ。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 15:06:16 ID:4/R2LKLD0
>>438
あげて自分の妄想主張して読むのやめろとか本当に気持ち悪いお
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 15:18:30 ID:aBlTv0SB0
>>437
クロッカスはロジャーの病気診るのとブルック達探す為に
乗船してた時期があるってレイリーの話で出てきたよ。
シャッキーは名前からアマゾンリリー出身で元九蛇海賊なのがわかるけど
40年前に足洗ったって言ってるから海賊王の船に乗ってたとは考え難い。
カイドウはその可能性あるかもね
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 18:20:20 ID:pueYMC0k0
さんざん既出でしょうが、サンジって北の海出身だけど、どうやって東の海に来たかわかりますかね。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 21:49:32 ID:wcW9zZ0x0
なんかのツテでマリージョア経由で東に来たんだとは思うが、詳細不明って感じだな。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 21:49:41 ID:LoXBX6aG0
マリージョア経由じゃね?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 10:20:06 ID:sPksFOp+0
ゼフがツテを持っていたとか?
妄想だけど二人を拾った客船がマリージョア行き観光船で
マリージョアでおろしてもらったとかね
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 12:03:10 ID:V5DaYcMCO
ここってネタスレだよな。
違うなら、悪戯に謎の数増やせばいいと言うもんじゃないぞ。
個人的な興味と物語上の謎ぐらい区別しろよ。
ロジャーの能力だのは完全に個人の興味だろ。
こんなのまで入れるんなら、ナミのビーチクの色とかまで入れるぞw

あと、納得出来ないからって、
何時までも謎扱いするのもやめろよ。
エースの出産のカラクリは気合いで確定。
薬や魔法が関与した伏線もなければ、
もしそんなのがあるなら、
海兵隊が薬や魔法の線で調べ、使用した奴探したり
調査の日時を延長するだろ。
超無理な気合いで出産日を1年伸ばしたため、
無理が祟って出産直後死亡。
そんな超無理な気合いが存在すると思わないから、
海兵隊も見逃した。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 12:28:50 ID:VWN553G90
エースの出産は>>445で前にここにいた一人を除いて納得してると思う
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 14:55:01 ID:ZiEvYXD+0
エースがメラメラの実を食ったのはワの国かも
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 21:16:35 ID:EfKv9lqU0
シャクヤクってもう1回出てくるかな?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 01:51:27 ID:fVcJtCXwO
ずっと謎に思ってるんだけどさ
ハンコックって乳首ってあるの?
服に隠れてるのなら乳首離れ過ぎじゃね?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 02:44:41 ID:XObrx7G+O
両面ニプレスではっつけてんだよ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 11:11:09 ID:F3s+LTa6O
>>449
WJ(ワンピース)的にチクビ描けたっけ?

つまり、本当は見えているが描かれて無いだけ。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 14:46:50 ID:XFyeioD9O
・月の古代都市ビルカと空島ビルカの関係
・月には異なる2(3?)種類の羽を持つ人々が共存していた
・空島ビルカから来たエネルの軍勢と、スカイピアに住んでいる・シャンディアに住んでいた人々との羽の違い
・エネルとガン・フォールに羽が無いのはなぜか
・シャンディアには歴史の本文があったが、月や空島には歴史の本文があるという記述がない
⇒月から青い星に人々が降りてきた時期と歴史の本文の関係は?

・月の古代都市とからくり島の関係
・月の古代都市のロボット?製造技術がからくり島(ツキミ博士)に残っている
・からくり島の住人には羽が生えていない

Dr.ベガパンクの出身がからくり島であることも含めて、月の古代都市が今後どう絡んでくるかとても気になる
携帯から長文スマン
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 15:56:46 ID:AwvpkmLAO
>>441
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 16:18:04 ID:KCxcDDK+O
教えていただきたいんですが、ドラム王国で白いロープ張り直したのってエースですか?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 18:30:25 ID:G+dXVQg60
>>454
くれは
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 18:53:57 ID:KCxcDDK+O
>>455くれはだったのか!ありがとうございました
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 19:16:34 ID:ysIgabzI0
ここで第1回オナニー暴露大会を開催します
参加者は「地獄先生ぬ〜ベ〜をオカズに使った者」のみとします。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 19:21:48 ID:fwNJ8hOiO
↑↑それをネタとして言ってるのならつまらないし、マヂに言ってるのなら気持ち悪い
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 19:24:04 ID:p6jZXO7JO
うんこでも食ってろ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 19:25:31 ID:fwNJ8hOiO
ワンピースなんて歴史とかポーネなんとかって奴全く興味ないんだが
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 19:41:25 ID:jKujZOXsO
ビビと再会はあるのか

あとゾロとドフラミンゴがそっくりな件
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 19:51:09 ID:emmhzhaZO
実は生き別れの双子です。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 23:13:44 ID:fwNJ8hOiO
あれだけキャラ居ればちょっとくらい被るだろ

バーカ
そんな事もわかんねーのかよ

幼卒だろ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 23:32:57 ID:XP2VYEGUO
幼卒www
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 23:37:17 ID:G+dXVQg60
白髭の隊長の中にもアプーのそっくりさん居るよな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 23:37:50 ID:BEPRup/90
空島への行き方は?
確か、ルフィ達は正規の入り方じゃねー
みたいな事言われてなかったっけ?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 00:06:04 ID:l/S7A4yMO
ガープがレイリーに対して言った「二つの伝説」


まさかだれも気づいてない?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 00:06:58 ID:DtRXJD/YO
ロジャーと白ひげじゃねーの
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 00:12:53 ID:SxjDhAuE0
ラフィットはトリトリじゃないんじゃない?
あれはゾオンっぽい感じじゃないし、トリトリより見劣りはするが、
ハネハネの方が見た目は納得。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 00:14:52 ID:9BsB7X0e0
>>468
白ひげとレイリーだろ。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 00:23:04 ID:l/S7A4yMO
>>468.470

そういうことか
ありがd
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 00:24:30 ID:AvJ/KSH70
誰か空白の100年を教えてくれ。これがストーリー全体を解き明かすはず。
Dの意思。王国が滅んだ経緯と、世界政府創設の経緯。非人道的な横暴さえ許される天竜人のルーツ。
世界政府を倒そうとする革命軍の思想。テキーラウルフの700年も建造中の橋の目的。ポーネグリフの示す古代兵器は誰が生み出し、どう使われたのか(空白の100年の戦争?)

あとドラゴンとワイパーの顔の刺青と、エネル扉絵壁画の月の民。ガープと革命軍とシャンドラ酋長の獣の帽子と、エネル扉絵壁画の月の民。
それらの一致からして、Dの一族とシャンドラと月の民は結びつくとしか思えない。
からくり島のロボットと月の古代都市ビルカのロボットが一致、ベガパンクと月の文明は結びつくとしか思えない。
現実のアポロ一号の事故で死んだ船員が、ロジャーとエドワード。尾田が重要キャラの名前をここから取ったのは間違いないので、月は空白の100年に絡む可能性が高い。
こんなに何重にも伏線が張られているんだ。優秀な人、そろそろこの一番大きな謎に仮説を立ててくれ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 00:28:50 ID:/ncMpxzIO
>>467
ガープじゃなくて、センゴクでしょ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 00:39:04 ID:g4F9nDMG0
>>102
最強の敵と戦うのはゾロ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 00:43:17 ID:oRP43KxsO
>>473
いやガープであってるけど

>>472
ちょっと細かすぎるんじゃない。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:12:26 ID:y8wrJCDiO
海軍がアメリカナサ
世界政府がユダヤメーソン
革命軍はテロリスト

477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:12:58 ID:75ze7ydLO
昔オハラという島は真の歴史を暴かれる恐れがあるとして
政府によって関係者含め島ごと消滅させられたのだが
カマバッカ王国はどうして今も穏やかな感じなのはなぜでしょうか

革命軍の幹部が女王を務めていた国で
おそらく非加盟国なはずなのに


478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:17:29 ID:9BsB7X0e0
>>477
触れたくないから
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:19:17 ID:H2c5GtQrO
ルヒィとゾロが黒ひげについて

あいつ

じゃなくて

あいつら
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:24:44 ID:UGS/TCb+O
>>1
に四皇の最後の一人がかかれてない
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:30:23 ID:ij6HOmqIO
>>479
黒ヒゲに会う前にチャンピオンとドクQに会ってるからね

ナミが直後に「他に仲間がいたの?」って言ってるし
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:38:29 ID:w3npALpVO
黒ひげの旗が阿修羅っぽいのと、人の倍生きてる発言で怪しんでる感じ?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:48:11 ID:D+8edYKoO
ナミの問いに二人は答えてない
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:48:37 ID:hPqtGOhB0
ウソップが前にハナクソからゲットした銃はどこいったの?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 02:10:30 ID:d9z8UguqO
>>466
他にハイウエストの頂きから行く方法があるとガン・フォールが言ってたから、解決済みという扱いで良いんじゃないかな?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 08:01:23 ID:ZARNLmmW0
>>472
こやつらか
バージル(ガス)・グリソム (Virgil Grissom) - 船長
エドワード・ホワイト (Edward White) - 司令船パイロット
ロジャー・チャフィー (Roger Chaffee) - 月着陸船パイロット
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 11:39:17 ID:Bo4d3M/00
>>479
それに+して「人の倍生きてる」発言があるからなぁ。
単なるミスリードなのか・・・
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 17:43:32 ID:XgZxdMoD0
ロジャー:海賊旗の英訳 Jolly Roger
エドワード:実在の海賊黒ひげの名 Edward Teach
ニューゲート:脱出不可能と言われた英国のニューゲート監獄
489七武海は何故動物の名前なのか?:2009/09/18(金) 18:01:24 ID:BsJ77jVq0
「動物」に関しては特に意味はないでしょうね。
でも、七人全員の名前に共通点があるという点には、なんらかの意味があると思います。
だいぶ昔から言われてますが、ロマンシングサガ2に出てくる「七英雄」と七武海はあらゆる面において共通点があります。

ワンピースの七武海
ミホーク…最強の剣士
クロコダイル…古代兵器探索のためアラバスタ国支配をもくろむ
ドフラミンゴ…他人を操る能力を持つ
くま…暴君くま。パシフィスタという改造人間
ジンベエ…魚人族の長
モリア…相手の力の源(影)を盗む
ハンコック…七武海の紅一点。相手を魅了し石化させる。

ロマンシングサガ2の七英雄
ノエル…天才剣士。
ワグナス…古代人探索のためヤウダ国の支配をもくろむ。
ボクオーン…傀儡師。人形を操り戦う。
ダンダーク…暴れん坊。己の体を強化改造することに熱心。
スービエ…海の覇者。海中で戦う。
クジンシー…相手の力の源(LP)を盗む。
ロックブーケ…七英雄の紅一点。相手を魅了する技を使う。

これだけなら、ただ七人ありがちな能力のキャラが揃っているだけですが、実は七英雄にも、名前の共通点、があるんです。

ノエル→ルエノ→うえの→上野
クジンシー→シンジク→しんじく→しんじゅく→新宿
ワグナス→スナグワ→すなぐわ→しながわ→品川
ロックブーケ→ケーブクッロ→けぶくろ→池袋
ボクオーン→オークボ→大久保
スービエ→エービス→恵比寿
ダンターグ→グータンダ→ゴータンダ→五反田

ご察しの通り、山手線上の駅名です。

もしかすると尾田先生はロマサガの大ファンで、七武海は七英雄のオマージュなのかもしれません。
動物で共通させているのは、駅で共通している七英雄をリスペクトしたのではないでしょうか
つまり動物の名前を持っている、という共通点に物語的意味は孕んでいないものと思われます
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 18:10:10 ID:XgZxdMoD0
尾田が動物好きなだけだろ

それにあるコミュニティを描くとき共通点をつけるのは普通
大将の犬猿雉、アマゾンリリーの花の名前とか
491472:2009/09/18(金) 19:55:54 ID:AvJ/KSH70
>>488
ロジャーの由来が海賊旗なのは間違いなさそうだね。
エドワード・ニューゲートの由来はSBSに載ってたのね。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1129446766
もうなんだかすいません
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 20:28:09 ID:4JFzNIKIO
ナミの親?
ゾロの親?
サンジの親?
フランキーの親?

チョッパーの親は鹿
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 20:33:53 ID:4JFzNIKIO
>>483
> ナミの問いに二人は答えてない

あいつ"ら"
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 20:39:24 ID:OKcM3s+vO
ロジャーの由来がアポロに乗って月に行った乗客員て説は?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 20:52:37 ID:6IKE9UACO
シャンクスの目の傷ってヤミヤミの実を食う前の黒ひげにやられたんだよね?
シャンクスて弱いの?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 21:11:03 ID:8Ld26sxoO
秘密だよ。
inper's down

poseidon www

497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 21:18:25 ID:UVXvcRszO
シャンクスは四皇ってだけで強いのは確定してるので、そのシャンクスに傷つけた黒髭が未知数なだけ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 21:52:21 ID:75ze7ydLO
一番ムカついた伏線はクローバーの時だよな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 21:59:14 ID:sCTuXKz7O
シャンクスは酒の飲みすぎで気分が悪かったんだからしょうがない
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 22:10:59 ID:3Jx7+ZqLO
>>498

確かにw
その王国の名は、「消せ」
頭文字くらいは言える間あったろ・・
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 22:17:37 ID:MYm7jeqPO
>>489
元王下七武海
サンファン・'ウルフ'
502最大の謎:2009/09/18(金) 22:56:43 ID:75ze7ydLO
少年漫画の主人公て大食い多いのはなぜだろう
その方が売れるからなのか?
ワンピース
ドラゴンボール
スラムダンク
GTO
とか
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 23:01:47 ID:gjRWdsH/O
>>502
主人公が小食でベジタリアンだったら
嫌だろ??

そういうことだ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 23:02:44 ID:lJNxX3u80
※ネタバレ

・ドフラミンゴは天竜人
・くまはフィッシャータイガー
・クロコダイルは白ひげの息子
・ラスボスはTBの霧に現れた謎の物体
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 23:07:10 ID:NYAAbN8U0
クロコダイルが白ひげの息子ってwww
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 23:22:30 ID:NYAAbN8U0
伏線追加

・アラバスタ王国のコブラの、「ならば何故我々は」発言や「ポーネグリフとは空白の歴史を紡ぐことができるのか?」発言の真意
・革命軍を指揮するガープの息子ドラゴンや、海賊として名を上げる孫のルフィやエース(一応)、ロジャーとは仲間のような存在だったガープを何故海軍がそのままにするのか
・ロジャーとレイリーの名字にゴールドとシルバーが入っていること
・大物の赤足のゼフの過去
・ドラゴンが革命軍を作り始めたきっかけ
・ドラゴンが息子のルフィと関わらない理由
・ポートガス・D・ルージュとは
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 23:25:28 ID:SARskc1MO
クロコダイルが白ひげの息子って……IQ13か?


どうせ理由は、顔がにてるからとかいうんだろWWW

あるとしたら、元二番隊隊長
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 23:27:11 ID:eK0DIB860
インペルダウンレベル5にいた、体が三角の巨人?は何者?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 23:38:52 ID:/INRh7OnO
>>504貴様が虫並の知能って事がみんなわかったから消えろや。

二度とくんな!
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 23:41:55 ID:/INRh7OnO
>>507
何が二番隊隊長だよ

なんの根拠もないだろうが!
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 23:42:27 ID:RbIi2NQXO
俺は一番
ワの島
が気になる

512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 23:45:12 ID:LHROT7Zq0
>>507
娘だ!!ボケ!!!
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 23:51:05 ID:75ze7ydLO
ルフィの寿命が気になる
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 23:51:14 ID:SARskc1MO
1番気になるのは、LEVEL6に居た巨人?だな


毎回シルエットがでてくるし

必ず近々出て来るな
(俺はコミックスでしか読まない)
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 23:56:34 ID:ZARNLmmW0
>>514
水を差すようで悪いがジャンプでもまだ出てきていない。ネタバレしてしまってすまない。
個人的に丸顔のやつと髪の毛がツンツンのやつと最新刊の164Pの4コマ目(イワさんの置くの檻にいる囚人)が気になる。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 23:56:47 ID:2i/Tvjf7O
>>507
IQ26か?
517Tamaya:2009/09/18(金) 23:57:12 ID:cwPtujKAO
ケンカだ!
ケンカだ〜!
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 00:00:35 ID:whCbcwj5i
黒ヒゲは実は三人なんだぜ(・∀・)
おまいら海賊旗見たか?
三つ顔があるだろ?
そーゆーことなんだ!

倍生きてるってのも2人もしくはそれ以上いるってことでFA

それに場面によっては抜けてる歯の位置が違うことが何よりの証拠だ!

おまいら全員出直してこい!
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 00:01:26 ID:RbIi2NQXO
ワの国ってゾロの最初いたところではないよね?
・ヒルルクの桜
・リューマ
・オーズの笠
ときたら、結構情報だしてきてるし出てくるかな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 00:05:49 ID:E5djjQ4HO
ワンピースって先がみえないからおもしろいのかもしれないな
俺の予想が今まで当たったのは赤犬のマグマグだけだわ
後はことごとく予想をはるかに超える展開だった
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 00:06:48 ID:/ZQPbvM9i
↑という自慢
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 00:09:19 ID:rBxmnMUHO
518、そんなこと前からみんな知ってるよ。出直してきてね。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 00:11:12 ID:/ZQPbvM9i
>>522
まじか!?
俺しか気付いてないとおもってたぞ!!
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 00:16:21 ID:/ZQPbvM9i
ところで赤犬のモデルは誰なんだ?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 00:22:03 ID:1QCiszAZO
515 どうもです

優しいんだね(//△//)

516 なめんなよ俺はIQ28
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 00:48:40 ID:b1J5GbAmO
なぜ、サイボーグ作る前に飛行機作らないのか?
の答えは出た?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 00:51:26 ID:TS+xWOukO
秘密だよ。
inper's down

poseidon www

528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 00:55:07 ID:QXEDN+Jo0
伸びてると思ったらガキかよ
バレスレか強さ議論でも行ってろよ

お前らじゃ謎スレは無理だ
難しすぎる
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 00:56:40 ID:TS+xWOukO
うっさい童貞
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 01:10:46 ID:gIt1CWxv0
普通の読者は、半分以上忘れてそう。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 01:14:10 ID:kBA8lJxZ0
5連休だからな馬鹿が湧くぞ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 02:32:24 ID:KATh3qnsO
ウルージの実力
白ひげより上らしい…
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 03:13:18 ID:h+OCQAU0O
もっと誰も気付かねよーな
伏線見つけろよ

例えば







階段から転げ落ちて死んだ少女とか

あれ絶対なんかあるだろ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 03:17:58 ID:ErkU7B+/0
>>533
nandakke?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 03:22:18 ID:h+OCQAU0O
ゾロの幼なじみ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 03:30:24 ID:KATh3qnsO
ローとギンも血縁だろ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 03:35:23 ID:PRWzUShdO
>>536
マジ?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 03:41:07 ID:3mrl/Q+jO
伏線追加
エース達はいつ黒ヒゲがサッチを殺して逃げたって事を知ったか
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 03:46:04 ID:a/MbGXQT0
>>ゾロとくいながセックスしたか否か



は明かされたよな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 03:53:33 ID:i3bLvX+x0
エースの人の倍生きてる発言はサッチの分だろ。アホか。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 04:41:53 ID:KATh3qnsO
キャプテンジョンも追加しておけよな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 05:06:18 ID:zhv/4yrPO
>>532
そんな事は誰もが知ってる
ウルージ×
ウルージさん○
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 05:11:19 ID:LM4f9lFJO
チョッパーの「○人目」というのは、ルフィがこれから陥る病気のストーリーで出てくるらしい
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 05:18:07 ID:GZ9FRf39P
追加

黒髭がバロナ島とドラムを襲った理由
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 10:09:10 ID:18mzShM8O
今の最新テンプレどこよ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 10:50:30 ID:7wKS/9dPO
なぁー。ブルー読む分にはさ、ギょ人島から先は島一つしかないんだよね。
磁気もなさそうだし、初頭の尾田の構成とズレてるんだよね。

七本の磁気は引かれあい、やがて一本の航路へ到達する。そして、その先にある最終到達地点こそ、ラフテルなのだ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 11:14:36 ID:kSqMct5Z0
>>546
読解力ないな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 11:43:50 ID:kBA8lJxZ0
>>546
12巻読め
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 11:48:01 ID:musJSZAQO
天竜人が金魚鉢の上から鼻糞ほじれるのは?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 11:48:52 ID:kBA8lJxZ0
>>549
51巻あたり読め
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 12:21:58 ID:FVthXVR20
サンジの左眼は?
謎じゃねーのかな?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 12:37:22 ID:o5lgDBIUO
スリラーバークのラストの伏線は回収された?ローラが霧の中に感じた気配のやつ。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 12:42:18 ID:u0JDsRYP0
あれは伏線ではない。ホラー映画とかでよくある演出法。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 13:19:06 ID:V9GBjj3cO
片目の海賊=サンジだとすると、誰かにやられた? 北の海出身てのもひっかかる・・・
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 13:33:49 ID:Ak6hoJhhO
マネマネの実の能力って、顔だけじゃなく体まで変化してたけど
真似た相手か能力者で相手の能力把握してたら、能力も使えるのかな?
毒人間の体だったからボンちゃん生存とか
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 14:53:01 ID:Gfcprr26O
そんな楊禅さんが仲間になったらルフィ一味はスーパー悪魔の実でも食べなきゃやってられん
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 18:01:50 ID:QXEDN+Jo0
>>545

最新は>>414>>416

「シャンクスが東の海に居た理由」はまだ出てないよな
何か海賊王以外の目的があって活動してるんだろうな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 19:15:42 ID:KATh3qnsO
シャンクスのフルネームだってまだ出てないだろ
Dが付くのはは間違いけど
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 19:37:55 ID:zhv/4yrPO
サンジの左目はオビトから移植した写輪眼
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 20:28:48 ID:IKiPra8nO
サンジの左目には父さんが入っている
サンジが女を蹴れないのは父親が母親を蹴ってるのを幼い頃から見てきたから。母親自殺。サンジ父親を包丁で刺殺。殺したことを忘れないように料理人を目指した
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 20:50:53 ID:tT/O8o1yO
ドリーの言っていた

懐かしい冒険の日々よ。奴らを見ているとどうも昔を思い出す。
我らに付き通せぬものは「血に染まるヘビのみよ」

気になるな……


ひょっとしてウワバミ??
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 20:52:55 ID:GVqmor8O0
>>561
レッドラインだって言うのが有力
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 21:17:24 ID:QXEDN+Jo0
あとロジャーの「俺は死なないぜ?」
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 23:59:22 ID:oeRiMM10O
ルフィが十年寿命減らしたのも伏線かな?
新しい時代に託す的な
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 00:03:10 ID:bN7KH4+OO
ダダンが結局何者なのか謎のまま、ドラゴンの嫁なのかドラゴンの兄弟なのか
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 00:08:00 ID:bN7KH4+OO
どうもシャンクスとエースが似てるよーなきがする、歳の離れた兄弟でイーストブルーにいたのはきになるから
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 00:08:41 ID:oeRiMM10O
ダダンなんてどうでもいいではありませんか
それより僕と踊りませんか?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 00:11:16 ID:m3Kun7d3O
>>564
きっとルフィもシャンクスと同じように次世代に何かを託す時が来るよね
Dの意志を受け継がなくてもよくなる時代が最終章で来ても次世代に何かを託す描写は必ずラストである
その頃にはウソップにも8000人の部下がいることだろう
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 02:03:40 ID:F63F3PL0O
白ひげが意外にもクリークより人徳がない件
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 04:54:20 ID:winUuhxA0
>>566
552話のエースの回想でシャンクスが
「兄貴なんていたのか」ってエースに言ってるから
ありえねえだろ 
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 05:02:39 ID:vRQNzTNC0
>>570
566は現代の画風に目が慣れていないジジイではないかと。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 06:57:31 ID:FOpT8r+qO
>>569
強くて見込みのある奴しか入れないからね。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 07:56:02 ID:u5WLAWfcO
悪魔の実の存在は謎だと思う。
どうやって実ができるのか?(実って言うぐらいだからどこかに木がある?)
同じ実は複数存在するのか?
食ったらなぜカナヅチに?
物でも悪魔の実が食える技術とは?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 08:07:08 ID:vY8cnhCdO
>>563
ミスターブレインのガクト的考えなら意志を継いでくれるやつがいるってことだ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 16:40:31 ID:6fXMwsX60
顔に傷のあるキャラには大抵そのエピソードが後々語れるものだが、
クロコダイルの傷はイワの言ってた秘密と関係あるのかね

それにしてもクロコは尾田の中で相当練り上げられたキャラなんだな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 22:43:14 ID:/6Uxve5hO
ベラミーがドフラミンゴに制裁を受けてた時の
「夢追いのバカはなんとかかんとかいつか─────いつかあんたのいる場所に到達する」
って台詞のハイホンの部分が気になる
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 00:24:35 ID:EzQNeUJ0O
モノが実食べたことあるのラッシーだっけ?
それだけ?

鼻水たれてたよね?

サディちゃんのサイとかも鼻水たれてるけど関係ない?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 00:26:50 ID:EzQNeUJ0O
>>756
(つ´∀`)つハイフン
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 00:30:24 ID:n91erLZm0
>>577
ラッスーは風邪ぎみ

ゾウゾウの実:ファンクフリード

鼻水は覚醒した能力者だから
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 00:31:29 ID:CbDQgo880
その理屈だとラッシーも覚醒していることにw
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 00:34:12 ID:EzQNeUJ0O
ああ〜ゾウ剣がいたね。
そいつは鼻水たれてないですか?
確認できないもんで。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 01:59:42 ID:MJt2NwAs0
 
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 03:42:57 ID:0pmmWXL5O
ロジャーとルフィの言葉は
一番自由な奴が海賊王だだろ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 04:07:19 ID:o+B/CM8CO
「あいつらだ」と「人の倍」はテンプレ入れんなよ
もう答えは出とるやないか
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 04:20:52 ID:JmpCDhGwO
シャンクスの海賊旗に黒髭から受けた左目の傷があるのは何故か。

シャンクスは何故『麦わらのシャンクス』ではないのか。髪が赤い事より麦わら帽子の方が特徴的。

シャンクスは何故あんな魚に左腕を食われたのか。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 04:29:04 ID:vl6pB+jtO
謎なのが ピッコロが死ねば神様も死に神様が死ねばピッコロも死にドラゴンボールも消える
ゴクウがピッコロ大魔王を倒したとき口から我が子の卵を産みしんだはず…
大きな矛盾
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 04:38:27 ID:MJt2NwAs0
おまえアスタリスクとアステリスクを突っ込むタイプか??
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 04:43:28 ID:td8PKQNZO
ダッダーン!
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 04:44:00 ID:dbb3Xh0q0
>>585
IDがジャンプ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 05:04:37 ID:NgqZSIPmO
バギーとシャンクスと白ひげあたりは、ラフテルやワンピースの詳細は知ってそう。バギーやシャンクスは海賊王になりたいってシーンは一度もないし、ロジャーと唯一互角に渡り合った海賊なのに20年以上も海賊王に最も近い男止まりなのはおかしい。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 05:35:14 ID:4/gsucoG0
>>573
同じ実は2つ存在しないことは明らかになってる。
しかし、実の形で能力図鑑が作られていることから、ある実を食った能力者が死ぬと
その能力の実が再びできるものと考えられる。

しかし、物でも実を食えるってことはあれだな。
フランキーは、体の各部位に身を食わせれば、禁断の「ひとりで複数の能力」を宿すことが出来るんじゃないか?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 06:52:55 ID:td3H0EcTO
>>1
> ・リオポーネグリフの場所
↑リオポーネグリフは繋ぎ合わせて完成させるものなので
この表現は的外れ。


> ・その隊長戦桃丸の能力
↑非能力者と自分で言っている
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 07:36:05 ID:tGPfbJ+JO
扉絵シリーズは回収されていくんだろうか
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 07:57:41 ID:4/gsucoG0
>>539
ゲダツは要らない子

ゴールデンウィークは再登場して欲しい
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 08:14:01 ID:7WB6EezE0
またよりによって下らないレスに誤爆したなーw
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 08:22:28 ID:CA+OwEpo0
スレも読まずにレス

・「5人目」と「6人目」
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 08:31:57 ID:7WB6EezE0
>>596
第422話の巻頭カラー表紙がヒントになってるとかなってないとか
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 08:48:22 ID:CA+OwEpo0
>>597
kwsk
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 12:18:33 ID:SNR2oAnpO
>>590
現時点で分かっていることはGLを一周すると空白の歴史が解明されるということだけ
歴史を知ってる人間からしたら行く意味はない

というか謎なのがロジャー海賊団でGL制覇したのにロジャーだけが海賊王てことになっているけどもしかしたら選ばれた者しか海賊王にはなれないのか


例えば
覇王色の覇気で万物の声が聞けて死に際に笑えるやつとか

600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 12:24:16 ID:2NOYYSFWO
広範囲電波盗聴できるエネルが海賊王か
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 12:50:02 ID:vVLWRsYG0
人身売買の相場リストに記載されていてまだでてない種族
小人族、ミンク族、足長族、蛇首族は伏線だろ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 14:33:16 ID:4/gsucoG0
>>599
空白の歴史ってのは、結局のところ
世界政府側がかつては悪で、世界を征服した後に現在の政府として君臨した。
そのために、過去にはオハラにしたような虐殺も行い続けてきた。

てなことだろう。
レイリーやぼったくり姐さんは、それでもというか、それだからといって
いま世界政府を倒す行動に出ても、むやみに一般人を巻き込み、苦しませ、意味のない血を流させるだけだから静観してる。
「事実を知った後にどう行動するかは君たち次第」みたいなセリフもそれ故。

ロジャーの船に乗ってた人間は、それを知っているだろう
レイリーは知ってて静観。シャンクスは知ってて海賊の道を選んだのかな?
よく分からんのはバギーだ。w

ロジャーは、後世の人間に事実を知らせる手段として
また、事実を知ったときに世界政府に対抗できるだけの力を持っている
というか、世界政府に対抗できるだけの力を持っている人間にだけ事実を知らせるために(弱者に無駄死にをさせないために)
GLを一周すると空白の歴史を知ることができるという設定を作ったんだと思う。

ロジャー自身の能力は、サイコメトリング(触れたものの記憶を読み取る)だと思う。
文字が読めないのにポーネグリフを理解したわけで。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 15:41:37 ID:7WB6EezE0
>>598
ゼッケンに注目
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 20:58:58 ID:56krCGqD0
>>602
バギーは弱いからあまり大きなことは考えてないと思う
シャンクスはロジャーの遺志を継いで行動しているんじゃないかな?

「事実を知った後・・・」発言はおそらく空島でのポーネグリフをラフテルへと導くという話が鍵だな
ラフテルにあるリオ・ポーネグリフはまだ未完成で、全てのポーネグリフを導いてはじめて完成するんじゃない?
億越えルーキーや新世界の船長たちが協力して完成する展開と予想している
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 21:24:38 ID:4/gsucoG0
>>604
なるほど。
ひとつながりの秘宝ってのは、そこに辿り着くまでに築かれた人脈のことだと思っていたけれど
ひとつに繋がったポーネグリフってのもアリだな。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 21:59:41 ID:PMF72xMY0
>>602
バギーが初めてバギー玉を使った時、

「俺はこのバギー玉と悪魔の実の能力で世界の海を制す!」みたいなこと言ってなかったっけ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 23:07:07 ID:56krCGqD0
>>606
どう考えてもバギーじゃ無理だろJK

クロコ「この海のレベルを知れば知る程に、そんな夢は見れなくなるのさ!!!」

この発言と比較すると、海賊王の船にいて白ひげクラスの戦いを見ているはずなのに無謀すぎる発言だよな
もしかしてバギー玉って白ひげを倒せるくらいものすごいのかw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 00:38:08 ID:9D+OZBxGO
まぁ尾田さんは当初30巻で終わらせる予定だったから初めの方の台詞は無に等しいっしょ

後伏線追加

シャンクスが白ひげを狙うカイドウを止めた真理
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 00:59:49 ID:PdEpCSUrO
しかしよ
900年前の歴史を知ったところでどうすんの?
甘く切ないストーリーとかでも遠い話しすぎてピンとこないんじゃないか実際

Dの一族が関係しているらしいが
その歴史を知ったゴールDも昔すぎて喜怒哀楽もなくスルーするのもあれだからとりあえずこの件は次の世代に丸投げということにしたんだよ


610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 01:00:02 ID:RFVMwBKnO
>>599
船長だからでしょ。
船員みんなが王というわけには。

>>602
ワンピース外伝「サイコメトラーロジャー」ですね。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 01:03:11 ID:1ulYFWuZO
ゴールドロジャー処刑の日にロジャーから預かった物と預かった人間
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 01:07:15 ID:aPuLXOX4O
シャンクスかなりなめられてるよな
世界をどうこうする人間じゃないとかマルコにまで馬鹿なことするような人間じゃねえよいだってさ

それよりわの国気になる
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 03:39:47 ID:MsKn9f4Q0
クロコダイルの過去は、世界一の海賊白ひげ、革命軍幹部のイワンコフとの絡みがある事から言って結構重要だと思う。
(政府すら知らないであろう)プルトンの在り処を知っていた理由が明かされるんじゃないかな。

仲間との絆や信頼をコケ落とす言動を繰り返してきたクロコダイルは、
ボンちゃんの活躍や、白ひげやルフィ達の一連のエース救出劇をどう見ているのだろう。
扉絵ではバロックワークスに仲間的つながりがあり、クロコダイルが海賊王の夢を抱いているという事が明らかにされた。
それを経て読者の見方が少し変わった所で、因縁ある白ひげとルフィの救出劇にて再登場するクロコダイル。
単に力を欲する悪人ではなかった、ルーキー時代は違っていた、てな展開を期待してしまうよ。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 04:53:44 ID:fuQWGHXUO
クロコは女→男にしてもらった。
理由は乾きのロギアなのに毎月生理で濡れるのと、
イケメン相手だと濡れちゃうから。
乾きのロギアにとっては大事な事だろ?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 09:19:34 ID:D5cnfmeW0
>>613
なぁそれ真剣に書き込んでるんだよな?
もうちょっと普通に読もうぜ
クロコはロビンの情報でプルトンの事知った風に書いてあるだろ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 09:39:06 ID:0tdUqzbH0
>>615
お前も読めてないな
プルトンの存在を知ってて
ポーネグリフの古代文字を読めるロビンと手を組んだんだよ

617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 10:50:34 ID:lNUY6cnj0
レイリーが捕まってると知ったガープが海兵にワシに考えがあるから誰にも伝えるなとかいってたけど
あれはいったい何だったの?なかったことにされたのかな?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 13:25:03 ID:YZQsB8sL0
>>617
だろうな
あの場合の「話を預る」ってのは、別に「考えがある」って意味じゃなく、
自分の責任において上への連絡を保留する って考えるのが文脈的にも自然
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 21:53:29 ID:D5cnfmeW0
>>616
違うな
約束が違うとクロコダイルが言ってたように
ロビンがプルトンの情報をダシにアラバスタ乗っ取りを企ててたクロコに取り入った
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 22:44:31 ID:crspVY280
>>619
ロビン過去編のクロコの「ポーネグリフが読めるらしいな」と矛盾する
元々ポーネグリフとプルトンの存在をクロコは知ってて
ロビンがポーネグリフのところに連れてってくれるなら
プルトンの情報教えてやると条件を教えてやるという交換条件を出したんだろう
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 22:48:31 ID:jgr1xLBQ0
>>614そんなヤラシイ理由少年誌にあるか
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 23:56:00 ID:D5cnfmeW0
>>620
>ロビン過去編のクロコの「ポーネグリフが読めるらしいな」と矛盾する

矛盾はしない
ポーネグリフの存在は、研究や探索について世界的犯罪と言われてるように
公然の秘密的なもの
言わば一般人にとって都市伝説のようなもので、その中に古代兵器について
の伝説もあったんだろう

で、クロコはと言うと、当時海賊として一度壁にぶつかった後、何らかの強力な
武器を求めていた頃に、ポーネグリフと古代兵器について信憑性の高い情報を
掴み、それをもとに探していたところ、ロビンの話を聞き、仲間に引き入れた

そして、ロビンの持つポーネグリフの古代兵器の情報を元に、色々調べた結果
アラバスタ王国に古代兵器が眠っている可能性が高く、それがプルトンであろう
と推測したんだろう

そしてアラバスタ乗っ取り作戦開始

ロビンとの交換条件は「ポーネグリフのある場所へ連れて行けば古代兵器の情報
は渡す」だったから、名前は知らなかった可能性は十分に考えられる
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 02:57:09 ID:0ttZ/7Yt0
>>622
ってか、ポーネグリフを追うことが世界的犯罪として禁止されている理由こそが、
古代兵器の記述があるから、なんだよ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 06:34:18 ID:/8Rjrr/NO
>>612
話をと言って来たのにだまし討ちをするような奴じゃないって事だろ

625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 07:40:17 ID:gPTKgtzF0



626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 07:54:58 ID:VJ+1L2eeO
>>619
の方がしっくりくる。
子供の頃のロビンは、色んな人間に拾われて生きてきた、

ある程度大人になってからは、自分から歩みより利用と言うか、
寄生してきた感じがする。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 11:10:39 ID:Wy0UrVHv0
ロビンがオハラの生き残りってことは周知の事実だから、
ポーネグリフ解読のためにクロコから持ちかけた話と考えても不思議はないけどな
っていうか「ポーネグリフを読めるそうだな?」みたいな回想なかったっけ?
クロコがプルトンを知らなかったとすると、ポーネグリフに関心を持つ理由がイマイチわからなくね?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 13:47:54 ID:C0IHK8RIO
プルトンが存在して、どっかのポーネグリフにそのありかが記されている
この辺は政府要職なら知ってたみたいだし、クロコの知りえた情報がこれ

ロビンはポーネグリフを読めて、かつこれまでの旅でアラバスタのそれに書かれてる事を知ってた
そこでポーネグリフ読みを探していたクロコに取り入った

つまりこういう事じゃないの?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 17:09:55 ID:0ttZ/7Yt0
>>628
政府要職ならっていうか、
ポーネグリフには古代兵器の記載があるから、
これを探査することは禁止されている
クロコが裏の世界で知り得た情報は、
アラバスタにポーネグリフが眠るという情報
そして、古代文字が読める人間を探していたところに、
ロビンの情報を得て協力を持ちかけた、というとこだろう
上二つについては、クロコとコブラの会話、クロコとロビンの会話、
ロビン回想時の五老星とクローバーの会話から確定できる
最後の一つについては、推察
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 02:17:15 ID:xgnlpyIpO
てす
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 02:43:57 ID:jX7rS/BuO
50巻のスリラーバークの最後、スリラーバークからでるときに二つの目っぽい光が見てるけどあれなに?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 12:19:42 ID:Q47GffaB0
よくあるホラーの演出で特に意味はない

というのが定説
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 13:43:58 ID:Qj0Twgi70
>>631
まだ海域にいたくまの目
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 14:52:07 ID:m1ecs/5f0
技使って次のページで「ドン!」とか「バン!」みたいな見開きで敵が全滅してた時は
1ページ読み飛ばしたのかと思うよね。
どんな技なんだよw
って笑ってまう
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 17:29:09 ID:4GowezUKO
ルフィは海楼石にちょっと触れただけでもふにゃってなるのにインペルの能力者やエースは普通なのはおかしい
もし慣れで力入るようになるなら能力者は頑張れば泳げることになる
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 17:30:12 ID:+unlMZq20
細かい突っ込み入れるなよ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 17:33:42 ID:mnyvWOtIO
最終章のフィナーレは大海賊時代の終結、海はオールブルーになり新しい時代へ
海王類が全海域に広がるが新海軍が海の治安を守る
そしてルフィは…
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 17:36:18 ID:50arS8AMO
>>631
俺様の目だ!!
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 18:33:59 ID:vEudbW0W0
>>622
妄想の域を出てないな
ポーネグリフを読める人間をクロコが探していたのは明らか

640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 18:44:32 ID:yQ7TXhf+O
あれ?ローラの母ちゃんがたぶん四皇なんだよね?

新世界の大海賊っつーことはさ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 18:45:20 ID:plsTJMy4O
伏線なんかどうでもいいが俺が死ね前に終わらして欲しい。死んでも死に切れない。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 18:46:49 ID:Qj0Twgi70
最近またワンピース読み始めたんだが、何で天竜人はあんなに権力がある?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 18:52:07 ID:Q47GffaB0
普通に考えればただの世襲権力者みたいな感じ

裏をかけば何か秘密を握られてるか隠し玉があるか
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 19:05:15 ID:0ztZHX3MO
>>639
>>622だが、クロコがポーネグリフの存在を知ってて、ポーネグリフを読める人
間を探していた事は否定してない

ポーネグリフと古代兵器を調べる為にロビンと組み、ロビンの持つ情報や調べて
行く内に手に入れた情報からプルトンの名前や詳細を知り、アラバスタ乗っ取り
計画を企てた

と推測してる
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 19:12:05 ID:vEudbW0W0
>言わば一般人にとって都市伝説のようなもので、その中に古代兵器について
の伝説もあったんだろう


この部分がおまえの妄想に過ぎないと言ってる

ロビンの過去の「ポーネグリフを読めるらしいな」
この台詞は尊重すべき

クロコがプルトンをよみがえらせる鍵がロビンだと知っていたのは明らか
これは トムがアイスバーグに伝えたことからもわかる


あくまで原作を重視すべき
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 19:24:26 ID:Q47GffaB0
同じこと言ってるようにしか聞こえんのだが
何を争ってるんだ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 19:29:57 ID:KSHNNcnq0
論点を設定すればいいんじゃね

・ポーネグリフに古代兵器の記載
・アラバスタのポーネグリフの存在
・アラバスタに眠るプルトンの存在
・ロビンがクロコダイルに持ち込んだ情報
・クロコダイルが裏の世界から得た情報
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 19:35:48 ID:RnvG+Ng0O
>>637ルフィはオールブルーとなった海を旅してまわる
コビーが新しい海軍の中将ガープが元帥ドラゴンが新政府トップ
エースはオールブルー下での七部会的な役割
間違いないよ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 20:42:03 ID:vEudbW0W0
>>648
コビーの出世が上を蹴落としてのものでなく
上がいなくなったから自動的にそうなった的なものになるのか
それはいやだな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 20:48:12 ID:B58lNGqEO
人種の同士の戦争
悪の身を手にした人間が最強
他人種への弾圧、
差別
そこへ最強の兵器で月の民が侵略
651613:2009/09/24(木) 21:42:01 ID:HRyH5CNJ0
・ロビンがプルトンの情報をダシにアラバスタ乗っ取りを企ててたクロコに取り入った
(→回想ではクロコの方からスカウトしたシーンに見える「ポーネグリフを読めるらしいな?」)
・ポーネグリフの存在は〜中略〜言わば一般人にとって都市伝説のようなもの(→都市伝説じゃない。存在は確実視されてる)
・その中に古代兵器についての伝説もあった(→伝説じゃない)
クロコはと言うと、当時海賊として一度壁にぶつかった後(→それらしい発言多々あり)
・何らかの強力な武器を求めていた(→古代兵器を手に入れようとする事は、優れた武器を探す行動の延長上には無い。)
ポーネグリフと古代兵器について信憑性の高い情報を掴み、それをもとに探していたところ(記述あり、裏の世界の情報)
ロビンの話を聞き、仲間に引き入れた。そして
・ロビンの持つポーネグリフの古代兵器の情報を元に色々調べた(記述なし)
・結果アラバスタ王国に古代兵器が眠っている可能性が高く、それがプルトンであろうと推測した(記述なし)
・ロビンは、かつこれまでの旅でアラバスタのそれに書かれてる事を知ってた(記述なし)

以上は勝手な設定ばかりで、原作に則って無いね。
652昭和54年生まれ石崎:2009/09/24(木) 21:42:20 ID:9UFl3Lti0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
653613:2009/09/24(木) 21:44:09 ID:HRyH5CNJ0
クロコダイルがアラバスタを乗っ取ろうとしたのは、
クロコ自身が既に古代兵器(プルトン)がそこにあるって知っていて、それを「確実に」手に入れようとしたから。

古代兵器を呼び起こすにはポーネグリフを解読すれば良い、唯一読めるのがオハラの生き残りであるロビン、
この二点は周知の事実になっている設定だから(CP9編参照)、
クロコダイルはロビンの利用価値が高いと思いスカウトしたわけ。
国さえ取れれば時間の問題、ロビンをハナから信用しちゃいないって言っている事からも
絶対的に必要だと思っていた訳じゃないし、不都合があれば殺して良いくらい考えていた事が分かる。
もちろんロビンもクロコの行動を予測していたから、気づいていたけど。

ロビンの情報を聞いて、チャンスとばかりにアラバスタ乗っ取り計画を立てるクロコには違和感あるし、
ロビンの方から兵器の情報をダシにクロコダイルに接触した、は明らかな間違い。
なぜなら七武海は政府側だから。これが一番大きい理由。
兵器の情報をダシに自分から持ちかけるのは危険過ぎてありえない。
クロコダイルは野心家で、スモーカーの言うように頭が切れ、政府の言う事を聞くようなタマじゃない。
そんなクロコの、政府の誰もを出し抜けるであろう綿密な計画だったからこそ、ロビンは手を組めたと考えるのが自然。
事実わざとビビにMr.0=クロコダイルという事をバラしていなければ、クロコの計画は完璧だったし、
ロビンも政府から身を隠し続ける事ができた(この件は明るみになって、青キジがロビンを殺そうとした理由になっていると考えられる「これ以上放っておけない」)
アラバスタ乗っ取り計画は、
クロコが「プルトンがアラバスタにある」という事実を掴んでいたからこそ。
ロビンがクロコに手を貸したのは、「ポーネグリフを見つけられる」だけではなく、
クロコが政府側では無いと確信できればこそ。
兵器が欲しくないか?と接触したとすると、ロビンはアホになる。
ロビンの情報があって初めてアラバスタを乗っ取ろうとしたクロコなんてのもショボい。
自分の知識と能力を頼りにして構想した計画では無いことになるから。つまり物語の完成度が低くなる。

尾田はまじで良く考えていると思うわ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 21:46:03 ID:fS4qDXdM0
文章を短くまとめるのも文章力なんだぜ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 21:47:59 ID:Qj0Twgi70
でもプルトンはアラバスタにはなかったんじゃない?
クロコが「あの国にはもう興味はねえ」っつってるから。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 22:12:08 ID:Q47GffaB0
「プルトンがあるのはコブラの反応で分かったから自力で探す」
って言ってたな

何で興味なくなったんだろ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 22:18:46 ID:dgDGdL50O
イワンコフが言ってた、大昔存在してた穴掘りの能力者

つまりその人は死んで今は誰かがアナアナの実かホリホリの実の能力者がいるということ

どっちの名にしてもエロイがww
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 22:26:21 ID:Q47GffaB0
あのオバハンのじゃないの
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 22:29:07 ID:mnyvWOtIO
モグラ塚四番交差点!!!
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 22:33:07 ID:6YT7euaz0
>>657
それ伏線でも謎でもなんでもない
ただ単にお前ら個人的に気になってることじゃねーか

しっかしこのスレは>>1がバカなせいか、ほとんどがくだらねー独り言ばかりだなあ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 22:36:03 ID:mnyvWOtIO
またくだらない疑問ですがペボって何者よ?くま?人間?着ぐるみ?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 22:39:40 ID:Q47GffaB0
>>660
ここまで伸びてる訳だが

お前のレスが一番くだらない独り言
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 22:41:16 ID:dgDGdL50O
オバはんはモグモグの実だから穴掘りの能力者と一致するかも

でもそれならミスター2がイワンコフの話聞いてミスメリークリスマス思い出す描写あってもいいはずだが・・・親しかったっぽいし
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 22:45:59 ID:dgDGdL50O
ベポの可能性

・着ぐるみを着た人間
・クマクマの実を食った人間
・ケイミーのヒトデみたいなノリ
・クマがヒトヒトの実のチョッパーとは違う種類のを食った
・日本語を教えられたくま
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 23:02:08 ID:jaAW6/QE0
>>642
天皇や、エリザベス女王と同じようなもん
ただ、謙虚さに欠けてる
数が多いからか?
いや、分家でも本家でも、同じような権力を与えられてるからだな
直系しか権力が無ければ、天竜人ももう少し謙虚かもしれない
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 00:02:42 ID:6YT7euaz0
>>662
おまえ自治厨みたいでキモいな、ま、いいや他の面白そうなスレ探すか
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 00:39:06 ID:lvYaeH8w0
サウザントサニー号の能力もまだなんかありそうだったな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 03:16:58 ID:UQ2fdrxp0
>>666
無理すんなよ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 03:23:14 ID:syY+YGG4O
革命軍のトランプ柄

ダイヤ→ドラゴン
スペード?→イワンコフ
クローバー→イナズマ
ハート→???

って話しを東の海で聞いたよ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 03:26:36 ID:G4UtCFev0
>>669
ハート→クマ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 03:33:19 ID:syY+YGG4O
>>670どの部分がハート?
常識だったらごめん
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 06:54:01 ID:gT2b+bHnO
>>671
くまは熱いハートの持ち主だろーが
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 08:25:10 ID:gR5sAd9lO
ルフィは人肉は食べないのかな?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 09:54:24 ID:+ciefY0lO
>>673
> ルフィは人肉は食べないのかな?

犯罪者の思考だな。死ねクズ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 10:32:45 ID:OFQd5FneO
レイリーはどうやって首輪とったの?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 10:39:48 ID:+ciefY0lO
>>675
> レイリーはどうやって首輪とったの?

ローはシャンブルズで取ったに違いない
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 10:41:34 ID:k4pHQKr5O
>>657
金獅子に決まってんだろ!
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 12:15:00 ID:3sNJo1LYO
とりあえずインペルダウンはレベル6が一番楽そうな件について
大物しか収容されないはずなのに
見るからにレベル1・2にいそうな小物っぽいのいっぱいいるし
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 14:43:06 ID:dXWY0+jh0
>>678
大物達の覇気にやられて相対的に雑魚化したんだよきっと
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 14:57:31 ID:Xlewy/AE0
>>664
ベポという人間の仲間が熊に殺されて、その熊にローがベポの脳を移植した。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 15:11:05 ID:3sNJo1LYO
CROCODILEが突然スーツに着替えているのが謎
そんな時間と服ねーし!!
てかあのフックが邪魔でシャツの袖通らないし!!!
てか葉巻も吸ってるし!!!!
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 15:14:23 ID:dXWY0+jh0
>>681
6階から穴あけて上に上って行った時5,5階を通るだろ?
つまりはそういう事だ
ちったぁ考えろや
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 15:20:54 ID:3sNJo1LYO
>>682
急いで脱出しなきゃいけないのに正規ルートじゃない5.5階を通るわけねえじゃねーか
それにどうして5.5階にクロコのスーツがあるんだよ?
ちったあ考えろや
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 15:31:18 ID:UQ2fdrxp0
おまえら、それマンガの都合だ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 15:33:10 ID:P6e3myMc0
そう、漫画の都合にまで理屈を求めるのは大人でもなんでもない、なんでも否定したがる思春期のボウヤだ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 15:33:11 ID:dXWY0+jh0
>>683
おいおい6階の天井のど真ん中に穴開けて上って行ってんだぞ?w
どうやっても5,5階通るだろうがww
しかもクロコのスーツはアラバスタの時のと違うんだがww
だいたい5,5階通る時に着替えるくらいすぐ済む事だろwwww
脱出の為に仲間煽動したり、Mr,1勧誘に行く時間もあったんだぞ?wwwww
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 18:54:39 ID:sNFpPcZRO
軍艦盗んだんだよな。
軍艦の中に有ったの勝手に着たんだろ。
軍艦で移動中時間はあったと思うが何か問題でも?

クロコ専用スーツだったっけ?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 19:02:07 ID:t6lGuqS1O
砂で作った服だろ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 19:07:16 ID:INb+oR300
砂で作れる訳ねーだろw
どんだけエコだよ

インペル中でも来てたから5.5階か看守の所からパクったんだろ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 20:25:44 ID:SfqD0hdfO
一旦ニューカマー組と合流してるから多分その時着替えたんじゃね
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 21:34:33 ID:gT2b+bHnO
イナズマが雷速で仕立てた
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 22:28:18 ID:3sNJo1LYO
皆さんヴァターシが悪かったザマス!!本編読んでるとある時突然CROCODILEがコスチュームチェンジしてるからビックリしただけ

漫画の都合ってことも分かってる!分かってるけど...











ヴァターシは...


















あーめんどくせ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 22:35:41 ID:iZoyHgccO
なんでバスターコールより明らかに強い
奴らにその権限持たせてんだよwwww
赤青黄の猿が本気出せば島なんかすぐ破壊出来んだろ 
すぐ吹き飛ばされる中将辺りに持たせとけよw
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 22:36:36 ID:P6e3myMc0
最近、もの凄い勢いで中将の魅力が落ちてきてるよなw
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 22:49:43 ID:y6QOxWoj0
>>678
別に、レベル6だから強いということは無い
政府の隠している秘密を知っていたりすると、レベル6に入る
オハラの学者達は、収監されていたらみんなレベル6

分かったかな?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 22:51:57 ID:y6QOxWoj0
>>688
砂で作ってる

クロコが移動するときは、服も砂化している
誰にも気付かれないように
まさに、黒子

分かりましたか、火神くん
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 23:04:43 ID:3sNJo1LYO
>>695
分からないです
だって僕強いなんて一言も言ってないですよw
本編のレベル6にいた連中の描写を見る限り小物臭がするなという話なので
オハラを引き合いに出されてもそれはあなたの想像の中のことであって
つまり上から目線で言うのはいいのですが
そのあなたの言ってることはまるでとんちんかんということで...
まず書き込む前に人の文章をよく読んで下さいね
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 23:24:44 ID:V3rAWCUn0
下卑たスレだな、ここは
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 23:48:03 ID:INb+oR300
読み返してみると最初は良スレだったらしい

別に今でもそこまでひどいとは思わないが
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 00:34:58 ID:NZeHp6ehO
どうかんがえても、LEVEL@が1番痛そうで苦しそうで地獄っぽい件
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 00:55:34 ID:ts/VB2Vz0
>>697
レベル6が一番楽≒強くなくても居られる

小物が居る…秘密を知っていれば収監される≒小物が居ても不自然じゃない

レベル6には、重犯罪者が入ると決まっていて、
それは単純に大悪党だけでなく、世界政府にとって都合の悪い人間が入る
ということは本編に示されていた

本編をよく読んでくださいね>697
具体的に何処?とか聞かないでくださいね>697
自分で探してくださいね>697
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 01:14:18 ID:LVS5dhpQO
>>698
モモンガ乙
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 07:20:48 ID:5aMYwQepO
エースは白ひげへの迷惑を考えるなら、政府に捕まった時点で自決すべきだった。

結局、政府に外交カードとして使われた足手まとい君。白ひげを王にするとか考えるのは百年早いレベル。

704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 10:06:14 ID:MypLJ0fo0
自決ww
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 11:46:06 ID:07sj0fWMO
四皇はどこへ行くにも誰と会うにも海軍の目が光っていてまるで売れっ子アイドルみたいなものですよ
10年前にシャンクスがフーシャ村に一年も滞在していた時には海軍は監視していたのかな?
それとも当時のシャンクスはまだ四皇ではなかったのかな?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 11:58:03 ID:XOzQluBUO
4皇じゃないがミホークとはやり合ってた的な

そんなことよりトムも太陽の海賊団だったの?両腕の肩の所に黒丸見えるが
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 12:01:13 ID:QIxCFtHsO
>>705
あの時点じゃ四皇じゃないよ。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 12:35:53 ID:5VjsmcO8O
>>706
ハン子がアラサーなのは確定してるけど、40代というのだけは許さん!!
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 12:49:40 ID:07sj0fWMO
あとさ、Dというのは900年前に連合国に滅ぼされた王国の頭文字とかそれに関係した隠語だと思うんだけどさ、
D王国を滅ぼして天下を取った世界政府連合国は後世に事実を知らせない為にあらゆる文献などを処分したくらいだから当然D王国の全市民は皆殺しにしたはずなんだよ

でも実際生き残りがいてその人たちがミドルネームにDをつけたのが始まりだと思うんだけど

あーつかれた
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 12:55:12 ID:07sj0fWMO
当時も現在も政府の上の連中はDが巨大王国の末裔だと分かってるはずなんだよ
だけどDの末裔たちは歴史の真実を知らないから政府も殺さないんだよ
だから
あれ!?
すまんわけわかんなくなってきた
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 13:17:58 ID:07sj0fWMO
つまりDというのは滅ぼされた祖国への誇りと連合国への憎悪それに後世への希望ってことさ
ロマンチックじゃねえか
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 17:31:36 ID:hy2BrL+H0
つか今更Dはみんな同じ一族を先祖にしますドンとか言われても、へ〜だけどな。
これいらなかったんじゃね?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 19:19:06 ID:MHU2pgwo0
Dはもう一捻りあるだろうな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 20:11:24 ID:Nm3bFBgOO
>>703
ガープに殺せと言って無駄って言われてなかったか?
自害しても政府と白髭の戦争になってたんだろうな

なぜ政府はエースをすぐに殺さなかったのかと言う疑問は今みたいに白髭をエースでおびき寄せて倒しておかないと仲間の死を許さないって海軍の拠点を襲撃され続けたりしてとんでもない事になる

海軍の基地に大将二人と今集まってる中将の3分の1位居たとしても各個撃破されそう
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 22:09:33 ID:x3FecYaxO
それだとやはりエースは白ヒゲの迷惑考えるならなんとか死んでおくべきだった、ってことになるけど。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 22:23:50 ID:07sj0fWMO
まぁ今回の一件の画を描いた黒幕はラフィットだよな?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 23:44:28 ID:POdvtMj2O
エドワー・D・ニューゲート
これは既出?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 02:48:39 ID:rF8pxi7n0
個人的にゴール・D・ロジャーみたいなネタは1回使ったらもう無いと思う
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 03:12:57 ID:y0GeMKA/O
もしエースが自殺(舌でも噛めばいいのか?)していたら、白ヒゲのターゲットはティーチになっていたのかねー

あれ?そういやそもそもの根源は摘まなくていいのか?大海賊様だから情報収集に長けた仲間くらいいて、ティーチはインペルに居る事は掴めているだろうに…
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 07:13:02 ID:4sPOszkPO
エース「くそ、かくなる上は…ガチ!あれ、ガチガチ!!

し、しまったぁ〜〜〜〜!!俺は炎だから舌を噛みきれねー!!」
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 08:31:01 ID:LA6A2iDIO
戦争の理由はエースだけじゃなく白ひげの面子もあると思う
白ひげ海賊団が追ってる黒ひげを政府側が公認の海賊にしちゃったわけだから
政府側「白ひげ?知らねー」
白ひげ「そうかよ、じゃあ暴れてやんよ!」
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 12:12:19 ID:4MRa3gWfO
もしかするとDの王国こそがオールブルーなんじゃないかな?
900年前なら各国では奴隷制度なんかが当たり前のようにあった時代の中でDの王国だけは人間や巨人や魚人などが平等に暮らしていて、国も発展していて近海の海には世界中の魚が集まってくるという平和の象徴みたいな国だったんだよ
それを羨んだ各国が結託して世界政府連合国を作って戦争を仕掛けたみたいな話じゃないかな

つまりオールブルーてのは平和な国の象徴みたいなもんか
想像だけどw
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 12:25:25 ID:vlWBKWyB0
オールブルーの定義的に考えて、グランドラインの入り口じゃ駄目なのかと。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 12:28:16 ID:zU+fHzLZO

Dとは略語では無く、半月を象っている説。

その昔、月に住まう種族月の民は資源不足の理由で月の下に降りた事がエネルが見た壁画から解る。
月の下とは即ち地球の事。月の民達は地球へと移住し、そして王国を起す。
月の王国は、地球の原住民である人間を始め、巨人、魚人、様々な人種を受け入れ、王国は日が増す毎に巨大となり、世界最大の大国へと成長を遂げた。
しかしある時、王国に危機が訪る。強大な悪、海賊が月の王国を襲撃した。
王国の民は、自国を護らんと二つの兵器を造り出す。兵器の名をプルトン、及びポセイドン。

プルトンとは、ギリシア神話に登場する冥府、地下の神プルートをモデルとしており、
この地下の神の名を冠したプルトンは、地下を進む事の出来る巨大な戦艦であった。
プルトンの役割は、海底地下を突き進む事で海流に著しい変動を起し、"月の王国"の周辺海域に一時的な激流を起し、堀を生む事で海賊達の襲撃を防いだ。
プルトンが地底を突き進んだ跡は海底火山により更に盛り上げられ、巨大なモグラ塚となった。
これは後に、レッドラインと呼ばれる様になる。
そしてプルトンが起した激流はその後更なる変動を見せ、カームベルトという特異な帯域を生み、そしてその帯域に挟まれた海域は後にグランドラインと呼ばれる様になり、世界の海は四つに別れる事になる。

ポセイドンとは海洋神ポセイドンの名を冠す、月の土を素材に造られた大砲であった。
月の土に含まれる成分が海水を凝固させる性質を持っており、その凝固された海水その物が砲弾と成った。
月の土に含まれる成分は、後にパイロブロインと呼ばれ、"島雲"の基となった。
パイロブロインを含んだ"海水の砲弾"は海中に散開し、長い年月を重ね凝固された海水は完全に固形化され化石となり、そして高い硬度を持つ鉱石となった。
これは後世で海楼石と呼ばれる。

二つの強大な兵器を用いたが、百年に及ぶ戦争の末、月の王国は海賊に敗れ、壊滅してしまう。
世界最大の王国を滅ぼした事で海賊は世界の頂点へと上り詰め、これを機に海賊は世界政府を名乗り、月の王国侵略の事実を隠蔽し、月の王国跡を一掃し、島の原形を留めない程完膚無きまでに攻撃をする。
微かに残された島の残骸はまるで浮き木の様に海を漂い、後にラフテル(浮き木の意)と呼ばれる幻の島となる。

しかし僅かに生き残った月の王国の民達は、歴史の真実を石版へと刻み込み、それを子々孫々伝える事にした。
生き残り達は、"月の民"である事、地球の人間と交わり繁栄してきた事への証に、半月の形を取る「D」の名を冠し、八百年経った現在でもDの意志としていき続ける。
そしてDと名乗った生き残り達は、プルトンとポセイドンの使用で戦争の傷跡を刻まれ変異してしまった海を戻す為、そして「世界政府」と名乗る史上最悪の海賊達への最後の対抗手段として、三つ目の兵器を作り出した。
三つ目の兵器によりレッドラインを破壊し、四つに別れた海を一つに戻す事で、それはオールブルーとなり、真の悪を打ち滅ぼす事で、世界を一繋ぎとしてくれる。
そう願いを込め、三つ目の兵器はワンピースと名付けられる。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 12:38:05 ID:4MRa3gWfO
>>724
それ自分で考えたの?
おもしろそうなストーリーね
でもSF入っちゃったねw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 12:56:31 ID:zU+fHzLZO
>>725 けっこう前にネタバレで拾った。ちょっとオモロイでしょ。無理あるようなとこもあるけど。尾田さんは途中でネタバレしたときのことまで考えていくつかのストーリーの構想持ってるらしい。すごいなぁ。楽しみ楽しみ。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 13:12:22 ID:qD+lKLblO
尾田はそこまで考えてないでしょwwww
信者にこれ程までの妄想を掻き立てさせる
漫画を書いているというところは認めるが。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 13:32:31 ID:zU+fHzLZO
>>727 君バカだね そしてカス。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 13:33:46 ID:clh+1ian0
>>725
いや漫画自体ある意味SFだろw
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 13:42:36 ID:2FshNW510
>>722
レッドラインが潰れたら
そこがオールブルーになるんじゃないの?
地理的に考えて
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 13:42:36 ID:agIzF6sbO
DはDREAMのD

ありったけの 夢 を掻き集め

つまり
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 13:44:16 ID:Mv+5nlJLi
>>41
全員ロギアになるとかな。
単体でも手を妬くのに、全員ともなるとまじやばくね?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 13:47:32 ID:zvekhQ4UO
>>727
よそからパクった設定を繋ぎ合わせているだけだからな。

馬鹿な信者がいて尾田も左団扇だよな。
パクったネタが売れるのだから
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 13:50:45 ID:clh+1ian0
>>733
すまん、新参なんだがそのパクった設定っていうのを羅列してくれないか?
その漫画を読みたい。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 13:55:44 ID:jf1dhEB00
ずっと前に思ったんだが一部キャラの話し方とかせりふとかトリガーとクロスっぽいのあるな
設定は関係ないけど
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 14:04:26 ID:zU+fHzLZO
>>734 >>733とか相手にしなくていいよ

パクリとか被害妄想なので。ワンピースよりオモロイのがあれば認めるが。アンチはほんまにカスばっかりやし せせら笑
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 14:37:48 ID:i74jOC4aO
赤犬のモデルはシベリア文太か?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 14:44:50 ID:wwjbKXiY0
インペルダウンの事件はこれで終わりではなかった・・・か。
黒ひげの世界を震撼させる最高のショーは囚人開放だろうな、わざわざイワンコフが名前まで挙げてるんだし
大酒飲みのなんとかとか、戦艦とか魔女とか。
あとドンキホーテ・D・フラミンゴは既出?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 14:55:08 ID:lZw0M/UZO
一味の伏線も気になる

ゾロの幼なじみ
ゾロの鬼徹
ゾロと鷹の決戦
ゾロの阿修羅
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 15:02:28 ID:yNe+MbdDO
>>738
バスコ・ショット
サンファン・ウルフ
カタリーナ・デボン

…名前だけでもカッコいい不思議
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 15:20:48 ID:iyUbP6yb0
>>738
既出も何も、ドフラミンゴにDの称号が付いているのは
本編内で描写があったはず
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 15:36:09 ID:yNe+MbdDO
>>741
何その妄想
妄想が本当だと思い込んじゃった痛いパターン?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 15:38:11 ID:clh+1ian0
>>736
了解
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 16:00:22 ID:iyUbP6yb0
>>742
読み直してみ?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 16:05:55 ID:O75HQdiVO
そんな描写ないわ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 17:46:26 ID:zvekhQ4UO
>>743
パクリ元は、アニメやゲームが多く、漫画からのパクリはあまりない。

パクリを悪質と考えるか、オマージュと考えるかは別。
納得いかなければ>>736のようなバカ信者を信用すればいい。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 17:56:48 ID:OagHGPRF0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ワンピースパクリ指摘スレpart2 [漫画サロン]


アンチはせいぜいID表示されないサロンに籠って自演しててくれ
普通の読者の覗くスレには来るな
お互いの為だ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 18:20:50 ID:PUMNLVA70
>>741
何巻の何話にあるんだ?いってみろよ

もしその可能性があるなら
スペルが「Doflamingo」だからD・オフラミンゴだな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 18:23:18 ID:eGmdKCkd0
信者が〜信者が〜wwwww



馬鹿の一つ覚えかよw
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 18:36:12 ID:zU+fHzLZO
>>749 そうやで。アンチは信者が信者がの実を食べたシンジャガ人間 具体的に話せず 同じコトを繰り返してしぬ?死ぬの?
アンチは馬鹿だから死んじゃうの?かわいしょぅ…

あわれんであげましょう。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 18:48:25 ID:h18iIiqrO
有名どころで言えば

じょじょのスタンド能力
ドラゴンボールの界王拳

かな、とりあえず
まあでもじょじょのスタンド能力はもはや避けて通れない感じだから仕方ないな
ドラゴンボールの気みたいに浸透しつつあるし
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 19:20:26 ID:clh+1ian0
>>746
質問したものだが、じゃあそのアニメやゲームやらとを教えてくれ。
見たい。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 19:25:03 ID:clh+1ian0
こういう漫画で主人公、またはその周りの人間、その敵とかに
なんらかの能力が付くってのはもう漫画じゃ避けられないよね。

描写的にももし作者がそのパクった(オマージュした)漫画のファンだったら
仕方のないこととも言えるし。

だいたいルフィの性格の設定だって悟空とそっくりだろ。
パクったパクらない、じゃなくてその時代時代にそういう漫画があると
いうこと。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 20:45:08 ID:hCaShhEI0
悟空とルフィがそっくりに見えるんなら、漫画読んでも似たようなのばっかりで楽しくないんじゃない?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 21:03:19 ID:8yd5NHpy0
>>751
出すならせめてそう言う設定の大本出すくらいしろよw
JOJOもDBも初めてこう言う概念作りました!って漫画じゃねえだろ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 21:31:49 ID:mV5GNeQp0
ローラのママが
もう一人の四皇と予想していた
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 21:33:36 ID:4MRa3gWfO
>>748
いや、DOじゃなくDUだぞ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 22:31:10 ID:prOEX/5p0
>>755
超能力の擬人化はjojoが初だろ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 22:41:54 ID:4MRa3gWfO
>>741
ゴールドのドはDだけどドフラのドはDUだっつうの
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 22:52:52 ID:yBkvUZR/0
Dとはデモクラシー(democracy)、民主制。
貴族がいて、奴隷制があり、差別がまかり通る世界で、
権力側がガクブルする革命軍の思想と言ったら他に無いんじゃないかなぁと

「古代兵器は確かに世界を脅かす。ただそれ以上に歴史とともに呼び起こされる
その王国の存在と思想こそがお前達世界政府にとっての脅威なのではないか。」byクローバー博士

古代兵器は、プルトンがアラバスタに、
ポセイドンがジャヤにあるって事でいいのかな?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 22:59:12 ID:y0GeMKA/O
今週のアニメをみて思ったんだが…

政府は全勢力を今の戦場に集めてるはずだが、なぜベガパンクはいないのか。
彼の頭脳は世界政府最高峰の力と言えるでしょ。PX他、開発中の兵器をズラリと並べて参戦してても良いかと。実験場としても恰好だしな。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 23:08:10 ID:4MRa3gWfO
オールブルーとは隔たれた東西南北四つの海をひとつにしたもの説

賛成説
GL帰りのゼフのオールブルーの可能性をみた発言
ありそうなさそうではなく可能性と言ってる時点で既存する場所ではなくこれから生まれるということ


反対説
サンジの発言
オールブルーには世界中の魚が集まると言ってる
この言い方からひとつの大きな海ではなくどこかの特定の場所を指して言っていることになる
だがサンジの話はあくまで伝説程度の信憑性に欠ける話なので今の所はゼフ説の方が有力


763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 23:10:30 ID:IPa3e/H0O
そもそも海外版で、ゴールド・ロジャーのスペルはGoaldって不自然なものだったの?
それともGol・D・Rogerでゴール・D・ロジャー?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 23:52:46 ID:IPa3e/H0O
他スレでドフラのシンボルマークにはDが入ってるってのも言われてるね。
彼の場合逆さDと合わせてただイニシャルのD・Dを意味してるだけかもしれんけど。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 00:08:10 ID:I/1lxPLhO
>>762
日本語で全ての海だからそうなんじゃない
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 00:29:56 ID:quz3s21pO
グランドラインから出るにはどうしたらいいのだ?リバースマウンテンからは出れないよね。

リバースマウンテンから入る/カームベルトを抜ける、意外に出入り方法の描写ってあったっけ?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 00:41:06 ID:liaIH+M50
フィッシャータイガーって何で死んだんだろう?
レッドラインを素手でよじ登り、天竜人の住む聖地「マリージョア」へ一人乗り込んで何千人もの奴隷を解放。
世界政府を敵に回し、逃した魚人達とタイヨウの海賊団を結成。
凄いね、魚人からDの一族出すとしたらコイツか?
ジンベエは当然面識あるんだろうな。魚人島で明らかにされそうな予感
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 01:30:10 ID:05/N7MJe0
557話に細長い1コマだけにでてた囚人て重要人物かな?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 02:09:45 ID:nH72UzhIO
>>761
頭がでかすぎて動けないんじゃないの?
もしくは機械に繋がれてるとか
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 05:14:30 ID:Q5nIuHx4O
Dフラミンゴ
エドワーD
カイDウ
Dュバル

こんなもんか?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 05:17:57 ID:Lqd+jlygO
>>768お前ミホークの左の人誰?
って言ってただろ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 05:22:58 ID:e7FiKws70
D王家のバギー
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 05:38:19 ID:HHTDUblPO
疑問
・四皇は新世界まで来てるのに進展なさそうだな。
何を目指してるのか?
・白ヒゲがシャンクスに酒樽投げた時、座りながら避けてたこと。また、対話中だけ空が曇ってた。
・シャンクスがルフィを助けた場所は、町からかなり離れていたのに一瞬でたどり着いた。上半身まで出てるのが不自然
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 06:17:08 ID:Eq9TwVJCO
ウソップはデブのままで進行されるのか?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 06:25:05 ID:nH72UzhIO
>>773
最後の難関でもあんじゃねーの?

ラフテルだけは磁気がないから自力で行かないといけないとか
直前の島からラフテルまでの道が長過ぎて途中で補給ができないとか

ロジャーは波の声でも聴いて辿りつけたとか
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 08:49:38 ID:8IbVvjdPO
>>772
D家のバギー
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 08:54:58 ID:cSi7eyX9O
Dュラキール・ミホーク
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 09:21:45 ID:Pjj6y/bL0
ベルメールはナミとノジコを助けてきた云々とかなは伏線も糞もないのかしら?
なんかありそうなんだけどなナミは実は天竜人・・・

そんな展開あるか!!!!■━⊂( ・∀・)彡ガッ☆`Д゚)###
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 09:24:21 ID:G6RUWCO9O
見習い時代にラフテルに行ったシャンクスもその後行けてないのか
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 09:47:40 ID:q+RVmEFg0
>>762
>オールブルーとは隔たれた東西南北四つの海をひとつにしたもの説
>反対説
>サンジの発言
>オールブルーには世界中の魚が集まると言ってる
問題なくない?4つの海が一つになる=世界中(4つの海)の魚が集まる、
だと思うぞ。1が全、全が1だな。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 11:37:23 ID:Wgt88/rSO
でもさ、深く考えすぎじゃね?

東の海からしたら、なんでもありのGLを見て、ありそうって言っただけじゃないの

782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 11:46:17 ID:I/1lxPLhO
>>781
ゼフが東の海しか知らない無知男だと思うか?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 11:52:12 ID:I/1lxPLhO
>>773
まぁ新世界で皇帝のように君臨してるから四皇って呼ばれてるんだけどな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 12:02:52 ID:RbUKZ5LLO
そういえばゼフは捕まんないのか?
スモーカーや黄猿の言では「海賊は所詮死ぬまで海賊」が海軍のスタンスらしいから
もう戦えないとか足を洗ったとかで、見逃してもらえるものでもなさそうなんだが
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 12:05:53 ID:bfm7pgUrO
思ったんだが、ぎょじんとうってオールブルーじゃね?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 12:40:43 ID:I/1lxPLhO
>>767
素手と言っても魚人は人間の10倍パワーあるからそれを考えたら死ぬほどきつそうでもないな
てかタイガーは魚人でいいんだよな?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 12:42:31 ID:nfgRDeMoO
悪魔の実のなる木について
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 12:44:52 ID:nH72UzhIO
>>784
黙認なんじゃない?
元々危険な思想は持ってないし、片足を失って戦闘も無理だし
船乗りにとってはこの上なく便利な店だし、荒くれ更生施設でもあるからな

海軍にも利用者がいるだろうから無理に連行する意味はないよ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 13:04:35 ID:MeVjqrhVO
ならジャンゴは?
百計のクロ率いる海賊団の副船長で(海軍的に)クロ亡き後を引き継いだ人物が海軍になれるのは可笑しいだろ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 13:10:00 ID:04qnI/DJO
ワンピース最大の伏線を見つけてしまった












9巻103ページでウソップがサンジに「てめェいつか殺すからな!!」と言っている

これはまだ実現されていない

もしかしたらこれは物語に大きく関わっているのかもしれない
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 13:13:23 ID:I/1lxPLhO
>>787
実だから木とは限らないよ〜
古代兵器が実を作ったかもよ〜
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 13:33:17 ID:TduN5/MvO
王下七武海の“王”ってなんなんだ?世界政府?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 13:38:50 ID:jkpAkYOD0
悟空って人がドラゴンボールで悪魔の実作ったらしいよ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 15:31:31 ID:RbUKZ5LLO
>>790
ゾロだってナミを「あの女殺す!!」と吹いてるぞ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 15:34:27 ID:xAdYzbBD0
つまり最後は麦わらの一味のバトルロワイアルに…
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 16:00:56 ID:E0l5k6hi0
第一話のシャンクスの仲間でスペードのタトゥーいれてる奴がいるのが何らかの伏線であって欲しい。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 16:21:14 ID:8rjues+w0
>>792
世界政府

もしくは王の末裔天竜人
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 16:32:34 ID:22C1QfiYO
ワンピースの世界は戦争で滅びた未来の地球
登場する様々な人種は強化人間で天竜人だけ普通の人間(科学者の末裔)

でOK?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 16:59:57 ID:sLc8AMRz0
>>798
それなんてザブングル?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 17:04:28 ID:02NcI2GfO
クマはたぶん革命軍だな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 17:09:18 ID:I/1lxPLhO
>>798
一人で勝手に思ってろ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 17:30:49 ID:G5K6fJe8O
>>800
二重スパイなのか本物なのか
だな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 18:50:26 ID:TduN5/MvO
>>797 王下=天竜人直属ならハンコは加入しないんじゃないかな?あのトラウマに勝るメリットは無いかと。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 18:58:15 ID:liaIH+M50
>>786
「種族として人間を嫌っていたが分け隔てなく奴隷を助けた」とハンコックが言ってたくだりと、
魚人海賊団を率いていたという事から魚人で確定で良いと思う

>>792
同じ事思った。
ミホークとシャンクス、モリアとカイドウ、クロコとイワンコフと白ひげ、ジンベエとアーロン、
くまとドラゴン&イワンコフ。七武海の過去はこれからまだまだ語られるから、いずれ組織されるに至った過程などと一緒に、
名前の「王」の部分も明らかにされるんじゃないかと思っている
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:05:39 ID:xf9i1GPZO
闇闇の実が、悪魔の実史上最凶と謳われたのは、最凶と恐れられた海賊王ロジャーが、その能力者だったから
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:19:42 ID:2sFiQ1BmO
ONE PIECE BLUEの作者へのQ&Aのとこで、「まわりの誰も知らないであろう秘密はありますか?」って質問に対して『ONE PIECE』のタイトルネーミングの秘密って答えてるけど何だろう?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:27:17 ID:UtUdbYpN0
>>799

カッチカチやぞ!
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:29:39 ID:I/1lxPLhO
>>805
このスレ全部見てから入れてこいや
そんな説はお前が生まれる前からみんな知ってるわこの大シャクレ野郎!!!
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:35:41 ID:sgRzzgQ70
>>806
アナグラムだよ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 20:25:38 ID:UtUdbYpN0
海兵A「センゴク元帥!大変です!!右から革命軍が、左から黒ひげ海賊団が!」

センゴク「・・・」
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 20:47:59 ID:7Ct95HVV0
今週のワンピースの盃を交わす場面にさかずきが
3つ描かれているのは何かの伏線?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:14:13 ID:8rjues+w0
微妙だなあ
ただの木目に見えなくもないし
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:23:09 ID:RbUKZ5LLO
マツゲはルフィの動向調査を命じられた革命軍だろうな
ウシウシの実モデルキャメルあたりか
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 01:40:03 ID:cNyPpOmbO
その割にはあっさりカルガモ部隊に入ったよな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:46:27 ID:fnSt7iLuO
ゾオン系古代種とかあるけど
リトルガーデンに恐竜とか古代生物いなかったっけ?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:07:44 ID:4HXMOvPq0
とりあえず558話でくまは革命軍っていうことはわかった
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:19:24 ID:fnSt7iLuO
ウソップだけ懸賞金かかってないのは伏線?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:10:24 ID:QP7WFuG70
>>817
赤髪海賊団にいるヤソップに気づかれないための伏線(親子涙の再会)
そうするとふざけた手配書のサンジも何かの伏線かもね
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:11:12 ID:QP7WFuG70
>>817
追加
仮面を着けたそげキングとしては、懸賞金かかっている
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 14:15:34 ID:fnSt7iLuO
東の海は最弱の海だけど結構大物がいた件※出身地は別として
エース
ルフィ
ヤソップ
ゾロ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 15:35:03 ID:mpt7c4ObO
>>820
ロジャー様入れないのかよ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 15:37:56 ID:ccVSo+KBO
同じ悪魔の実の能力は世界に一つしかないはずなのに、
図鑑に載ってる実をアブロサム、黒髭が食ってる件について
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 15:40:57 ID:odgBqmqh0
年月がたつと同じ実がなるんじゃなかったか?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 15:52:14 ID:y3LBGJyHO
悪魔の実自体が元々あった物なのか、作り出された物なのかで変わってくるよな。
前者なら長い年月をかけて調べたって事になるけど、実を姿とか能力とか図鑑に詳しく載せるのは不可能な気がする
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 15:55:38 ID:fnSt7iLuO
古代兵器が実を作ったんじゃないの
能力者自体が兵器だからな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 15:57:09 ID:ccVSo+KBO
何百年に一度だけ実がなるってならわかるかもしれない。
前の能力者が死んだら実がなるってのはいただけない。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:06:15 ID:y3LBGJyHO
でも、いつ誰が食べるかわかんないからよくね?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:24:27 ID:mpt7c4ObO
>>826
どこがどういただけないのか聞かせて(はぁと
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:31:40 ID:qsC3bQzIO
能力の伝達とかなんとかが解明されてきてる的な描写あったよね
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:37:43 ID:DtaVC0BFO
覇気は能力の伝達を阻害するものでOK?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:40:46 ID:0C59aNgL0
>>818
デュバル・・・
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:49:53 ID:ccVSo+KBO
>>828
前者の場合、何百年もすれば前の能力者なら死んでるだろうから同じ能力者は世界に2人いないって表現もわかるけど、
後者は、前の能力者死にました→では新しい実をならしましょう。って誰が判断するのだと。ちと強引すぎやしねえかと。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:55:22 ID:y3LBGJyHO
それいったらなんで人間がゴムみたいに伸びたり、火やら氷やら出せるのって話しになる
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 17:03:28 ID:mpt7c4ObO
>>832
>鳴らしましょう、の意味がよく分からないけど
能力者死んで何年かタイムラグあると考えれば別におかしくない気がするなぁ
何百年に一度成る設定だと図鑑にするには難解だし
悪魔の実に宿る悪魔が、能力者が死んだ後さ迷って、暫くした後また別の実に宿る
って設定なら別におかしくないんじゃないかな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 17:05:24 ID:gj6haQXq0
尾田のイベント発言について聞いていい?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 17:47:34 ID:hATb4IvN0
好きにしろよw
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:01:43 ID:ccVSo+KBO
>>834
なるほど「能力者に宿る悪魔」が存在するのね。それなら納得がいく。むしろそっちのが正しいかも。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:11:57 ID:kO9DJGxa0
>>1
今更だがこの伏線謎たち、こうして見ると
なんか色々と凄まじいな、このマンガ
ホントなんなのこのとてつもないストーリー
このマンガ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:15:54 ID:wqXJTKKzO
>>838
きもっ
信者きもっ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:19:23 ID:kO9DJGxa0
>>839
お?どうしたのかな?
そんなに顔真っ赤にしてwwww
なにか悔しかったことでもあるのかな?w
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:21:49 ID:6WrY1io90
キラキラの実とクラクラの実は?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:25:30 ID:JniUbb8xO
悪魔の実は複数の人間が食べても最初の一口を食べたモノに能力が宿るとSBSにあったよな
という事は同じ能力の実は複数あって、能力者が死ぬと同時に実に能力が宿り、それから最初に食べたモノが能力者になるんじゃないの?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:29:21 ID:DtaVC0BFO
自分に宿る悪魔の名前が分かれば
一段階強くなるわけか


笑え、ゴム丸!!

嘘をつけェ〜、ピカチュウ〜

844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:31:24 ID:hATb4IvN0
卍・実!
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:54:30 ID:4rLcXEJaO
簡易ばれ。



白ひげ海賊団7番隊隊長は超人系悪魔の実「クサクサの実」の能力者で体臭人間。


FFモルボル並に最強。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:59:36 ID:gNMOmtEg0
バレ
天竜人はDの王国を裏切った月の民の末裔。
優勢だったDの王国が負けたのは、裏切り者によって古代兵器を奪われたから。
天竜人のちんこみたいな髪型は、空島のコニスやパガヤらの触角と同じもの。
それを一つにまとめて髪の毛で隠したものなのでした。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:00:56 ID:miI8mmZY0
バレとかいらんから普通に予想しろ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:48:33 ID:fnSt7iLuO
この海は大陸がレッドラインしかないよな。島、島、島、だもんな。
ま、航海するには最高な海だな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:02:15 ID:rIp2HEyK0
>>822
お前、アホだな
じゃあ、なんで図鑑があるんだよ?w

一回食って、その後同じ実ができないのなら
図鑑を作る必要がないじゃねーかwww
つーか、図鑑作れねーよwww

図鑑ってのは、知識の無い人間が参考に出来るように作るわけだろ?
てことは、前にあった実も、後に同じ実が出来ることがあるってことじゃねーか

って、納得したのかよw
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:38:47 ID:fnSt7iLuO
>>791
古代兵器が悪魔の実を作るものだったとしたなら 図鑑の存在もうなずける
能力者=兵器だからな

851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:50:09 ID:ccVSo+KBO
>>849
は?
だから、過去にあったもんが再びできるはずねーんじゃねーの?って思っただけなんだけど。
お前の理論から言うと、今でいう恐竜図鑑は全く意味のないものなんだな。
めでてーな、あんたの脳みそ。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:08:40 ID:eQqRjwnlO
ぢゃあ聞くが誰かがリンゴを食ったらもうリンゴは樹にならないのか?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:13:23 ID:GPdFpJOsO
>>852
全く同じ味、形のリンゴは二度と出来ないだろ
脳みそ溶けてんのか?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:18:09 ID:ccVSo+KBO
>>852
なるでしょ。
オレはね「同じ能力は2人いない」=「悪魔の実は1種類につき1つだけ」っ思ってたわけ。
それが「悪魔の実の悪魔」の存在を思い出させてくれて納得できたの。
能力者が死んで悪魔が宿り主を失って、木かなんかに戻って実が再びなるんだろうなって解釈したの。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:26:16 ID:RpKminxcO
伏線って間接的にやるもんじゃないのか?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:36:40 ID:fNL9IRE3O
尾田がイベントで

「次の仲間は大物」と発言したのは本当か?
てか聞くスレ間違ってる?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:39:27 ID:miI8mmZY0
俺も知りたい
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:39:50 ID:fnSt7iLuO
てかさ幻獣種ってもの自体人間の空想上の生き物だからやっぱり人工的に造られたんだな。
悪魔の実=古代兵器
この説にだんだん信憑性が出てきたぞ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:54:17 ID:gNMOmtEg0
古代兵器プルトンには設計図がありましたが?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:01:13 ID:4q4GbA/3O
ルフィーが悪魔の実を2つ食べる可能性ってある?
新世界に悪魔の実を2つ食べた奴っていると思う?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:03:31 ID:E/ik4mseO
食べるわけないw
2つ食べたら死ぬんだぞw
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:05:53 ID:3QuhesiuO
マルコの食事に実の一部をこっそり混ぜようぜ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:18:52 ID:aJYuUMKi0
どんな強い能力者も即死だな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:19:43 ID:yib28jvgO
ルフィーなら……って期待が……
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:24:00 ID:yib28jvgO
ルフィーが大食いなのも悪魔の実を2つ食べる伏線?ってのはどう?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:53:08 ID:K/k6OqOWO
どうせ最終的には覇気マンセーになるんだから今更食ってもしゃーない
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:54:38 ID:uKfy2Kx3O
>>858
めちゃくちゃあたまかたそう
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 07:07:32 ID:QpVKY6gO0
>>851
馬鹿再びwww

一回食ってなくなる実なら、図鑑つくれねーよwww
能力者に聞いて回るのかよ?
「どんな形の実でしたか?」ってwww

そこまでして図鑑作って、どーすんだよ?
恐竜図鑑とは話が違うだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwばーかwバーカwww
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 07:44:34 ID:dhuoD9Yo0
バレスレのノリを持ち込まないでください
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 07:46:38 ID:6Nm+qNc9O
>次の仲間は大物
 
まさか、白ひげ?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 07:56:57 ID:/hyiJ+jYO
>>868
???
悪魔の実は食べるまで何の能力は分からないんだよ?ってことは、どの実がどんな能力なのかわかるのは食べた本人かそれを見てた奴らだけってこと。
図鑑をどうやって作ったかなんてのは興味ないし、どうでもいいんだけど、作り方に関して「その実が再びできる、できない」ってのは関係ないんだわ。ここ分かるよね?
てか、そろそろスレチだな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 08:32:11 ID:JW21WrKQO
>>858
超珍しいモデルフェニックスを目撃した奴が
語り継いで幻獸とされたのかもしれないぞ。

過去に同じ実があったという前提の元だが。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 09:17:10 ID:Kuwz9Kpc0
追加してくれ

 扉画のワポル
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 09:18:56 ID:dhuoD9Yo0
>>873
どういう意味で?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 11:12:33 ID:bmO8MxfW0
実があって図鑑があるのではなく
図鑑があって実があるのだよ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 11:14:26 ID:UwY7ihF0O
悪魔の実図鑑関連はとりあえずSBSに書いてあるのを読んだ方が早い
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 11:18:52 ID:/hyiJ+jYO
>>875-876
とりあえず、もう一回読み直しやす。
あんま関係ない話題で空気汚してすいませんでした。
ホロホロホロ〜・・・
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 12:01:13 ID:/P06YLpX0
追加

ケイミーはうんこするのか
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 12:02:47 ID:2lQCvc1xO
>>876
SBSに書いてあったの?
何て書いてあった?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 12:02:58 ID:nhutGDQ7O
>>858
それなら悪魔の実=古代兵器のがいいんじゃない?
実を作る機械じゃなくて実そのものが古代兵器。こっちのがありそうな話じゃないか?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 12:07:33 ID:P2JStHDdO
>>880
は?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 12:13:58 ID:zudWTTgBO
悪魔の実は能力者が死ねばまた同じ能力の実が出現します。何百年もかけて図鑑は可能です。わかったか?恐竜図鑑、恐竜図鑑ってはざいてる下等民族共
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 12:16:37 ID:zudWTTgBO
>>878 するんじゃないかなぁ〜 金魚の糞みたいなやつ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 12:24:10 ID:yib28jvgO
860
ルフィーならモリア戦の時100体の影も耐えれたしマゼランの毒もすぐ回復したし。可能性はアリアリだな。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:55:57 ID:nhutGDQ7O
現在の格

S...白ひげ ドラゴン センゴク


A...シャンクス レイリー ミホーク ガープ 三大将


B...ドフラミンゴ マルコ エース くま ハンコック イワンコフ ジンベエ エネル

C...ルフィ モリア クロコダイル ジョズ 黒ひげ CP9


D...億超えルーキー ゾロ ヒナ スモーカー


E...サンジ ロビン ナミ

886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:46:35 ID:7+TlWCdo0
シャンクスが警戒してて、実際にエースを倒した黒ひげがエース以下なんだ。頭悪ッ。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:55:32 ID:sGvxlKZfO
スレチな話題ばっかだな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:41:49 ID:nhutGDQ7O
888ゲーッツ!!! >>886
エースに一回勝ったからってすぐにエース以上と考えるお前のが頭悪いぞw
それに俺は強さなんて一言も言ってねえw
お前はただ自分のマヌケさをさらけ出しにきただけだ
今ヘキサゴンやってるから見ろよ、友達たくさんいるぞw
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:45:55 ID:sGvxlKZfO
ガキは書き込むなよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:46:31 ID:831f+ay9O
>>888
天国国歌
作詞:慧人君
作曲:慧人君
(Aメロ)
慧人君ゎかっこぃぃぢゃん!ワラ
慧人君ゎイケメンぢゃん!!ワラ
どぅしてこんなにかっこぃぃ?(神だから!)
慧人君ゎ素晴らしぃ!ワラ
慧人君ゎ神にふさゎしぃ!ワラ
どぅしてこんなに完璧だ?(神だから!)
(サビ)
Oh!Oh!Oh! 慧人君!ワラ←
Oh!Oh!Oh! 慧人君!ワラ←
天国をぃつまでも明るく照らしてくぅだぁさーい!
Oh!Oh!Oh! 慧人君!

Oh!Oh!Oh! 慧人君!
天国ゎ良いところ!
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:00:22 ID:nhutGDQ7O
>>890
彗人君♪彗人君♪
どうしてあなたは泣いてるの〜♪
明日楽しく過ごせるために泣いてるの〜♪
逢いたくて逢いたくて〜今日も綿毛を飛ばします〜♪























立浪さんお疲れ様でした
近い将来必ず監督やって下さいね!!!
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:58:35 ID:831f+ay9O
>>891
今日進路相談がありました。
俺はワンピースという漫画が大好きで、将来は海賊になりたいと思っています。
しかし、親や担任には食っていけるのはほんの一握りで、世間体も良くないと反対され、担任に至っては取り合ってくれませんでした。
確かに一流になるには生半可な努力じゃダメだと思っています。
でもそれはルフィやシャンクスやゴールドロジャーだって同じではないでしょうか?
俺はただの海賊ではなく、ゆくゆくは海賊王になりたいと考えています。
皆さんはどうしたらいいと思いますか?
よろしくお願いします。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:23:27 ID:TGU1ezwn0
>>871
wikiにちゃんと詳細書いてるのに…
「悪魔の八百屋」
「同時期には〜」
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:53:49 ID:nhutGDQ7O
ここで尾田先生の完璧なミスを教えてやろう
ロジャーは自首したっていう話だが、それは間違いで正式には出頭だな。
調べてみれば分かると思うが自首と出頭は意味が違うからな〜
俺すごい?俺すごいっしょw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:19:33 ID:dhuoD9Yo0
ID:nhutGDQ7O

こいつキモイな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:28:39 ID:gZtdZOC/O
センゴクは武者武者の実
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:32:51 ID:QoKqX4j80
シコシコの実の能力者
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 15:05:53 ID:ELFN06NqO
>>897
うどんの様にコシの入った芯の強い人間になる能力なんですか?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:13:17 ID:9GjNn/NIP
最近空島編読んだんですが、ゴーイングメリー号を修理
したのは誰ですか?単行本読み進めたらわかります?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:33:45 ID:GcfKd0160
>>899次の長編でわかる
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 18:40:03 ID:f535CG2DO
勃つ鳥あとを濁さず。
(たつとりあとをにごさず)
ご存知ですか?

有名なことわざなのでいくら低脳なあなた方でもandarstandできるかと思いますが、常識外れの方もいらっしゃいますので説明します。

意味は勃つ鳥、つまり交尾前の勃起した鳥は相手の膣にうまく射精するので、まわりを濁さない。
ということです。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 19:26:24 ID:PNJH6XLB0
くまは死んだ、ってどういう意味?

903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 19:31:40 ID:65S4+6XLO
>>82
実はクロコダイルは元々女で能力で男にしてもらってる。
んで新しい仲間は女Verクロコダイル。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 19:37:34 ID:7lnhi1h50
くまの自我が死んだって事じゃね
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 19:58:07 ID:9GjNn/NIP
>>900
ありがとうございます。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:31:19 ID:y4QUUgYj0
Dとは略語では無く、半月を象っている説。

その昔、月に住まう種族月の民は資源不足の理由で月の下に降りた事がエネルが見た壁画から解る。
月の下とは即ち地球の事。月の民達は地球へと移住し、そして王国を起す。
月の王国は、地球の原住民である人間を始め、巨人、魚人、様々な人種を受け入れ、王国は日が増す毎に巨大となり、世界最大の大国へと成長を遂げた。
しかしある時、王国に危機が訪る。強大な悪、海賊が月の王国を襲撃した。
王国の民は、自国を護らんと二つの兵器を造り出す。兵器の名をプルトン、及びポセイドン。

プルトンとは、ギリシア神話に登場する冥府、地下の神プルートをモデルとしており、
この地下の神の名を冠したプルトンは、地下を進む事の出来る巨大な戦艦であった。
プルトンの役割は、海底地下を突き進む事で海流に著しい変動を起し、"月の王国"の周辺海域に一時的な激流を起し、堀を生む事で海賊達の襲撃を防いだ。
プルトンが地底を突き進んだ跡は海底火山により更に盛り上げられ、巨大なモグラ塚となった。
これは後に、レッドラインと呼ばれる様になる。
そしてプルトンが起した激流はその後更なる変動を見せ、カームベルトという特異な帯域を生み、そしてその帯域に挟まれた海域は後にグランドラインと呼ばれる様になり、世界の海は四つに別れる事になる。

ポセイドンとは海洋神ポセイドンの名を冠す、月の土を素材に造られた大砲であった。
月の土に含まれる成分が海水を凝固させる性質を持っており、その凝固された海水その物が砲弾と成った。
月の土に含まれる成分は、後にパイロブロインと呼ばれ、"島雲"の基となった。
パイロブロインを含んだ"海水の砲弾"は海中に散開し、長い年月を重ね凝固された海水は完全に固形化され化石となり、そして高い硬度を持つ鉱石となった。
これは後世で海楼石と呼ばれる。

二つの強大な兵器を用いたが、百年に及ぶ戦争の末、月の王国は海賊に敗れ、壊滅してしまう。
世界最大の王国を滅ぼした事で海賊は世界の頂点へと上り詰め、これを機に海賊は世界政府を名乗り、月の王国侵略の事実を隠蔽し、月の王国跡を一掃し、島の原形を留めない程完膚無きまでに攻撃をする。
微かに残された島の残骸はまるで浮き木の様に海を漂い、後にラフテル(浮き木の意)と呼ばれる幻の島となる。

しかし僅かに生き残った月の王国の民達は、歴史の真実を石版へと刻み込み、それを子々孫々伝える事にした。
生き残り達は、"月の民"である事、地球の人間と交わり繁栄してきた事への証に、半月の形を取る「D」の名を冠し、八百年経った現在でもDの意志としていき続ける。
そしてDと名乗った生き残り達は、プルトンとポセイドンの使用で戦争の傷跡を刻まれ変異してしまった海を戻す為、そして「世界政府」と名乗る史上最悪の海賊達への最後の対抗手段として、三つ目の兵器を作り出した。
三つ目の兵器によりレッドラインを破壊し、四つに別れた海を一つに戻す事で、それはオールブルーとなり、真の悪を打ち滅ぼす事で、世界を一繋ぎとしてくれる。
そう願いを込め、三つ目の兵器はワンピースと名付けられる。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 23:15:52 ID:icii48FN0
>>899
クラバウターマン
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 23:25:40 ID:tvLShMGeO
>>894

しゅっとう【出頭】
呼び出しに応じて官庁などに出向くこと。

じしゅ【自首】
犯罪事実または犯人が捜査機関に発覚する前に,犯罪者が捜査官に対して自発的に犯罪事実を申告し,その処分を求めること。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 23:27:00 ID:yGFG+jdJ0
>>908
自首だな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 23:27:43 ID:yGFG+jdJ0
間違えた
出頭だな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 23:32:25 ID:gZtdZOC/O
もう一人ぐらいゾロやサンジぐらい強い奴も欲しい気もしないでもない
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 23:43:17 ID:mQx5zM1l0
やめろ!これ以上そんなキャラが増えても空気キャラが増えるだけだ
もう随分前から限界だろ各キャラの存在感出せるの
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 23:43:46 ID:HtN3cuDX0
2011
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 00:23:43 ID:ImLcA95kO
>>908
うん、確かに違うね。ロジャーの場合は出頭だな。君はすごいがこれは実際の体験談かな?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 00:31:41 ID:XIDSPIK90
いや、ワンピース発見の件に限定すれば自首の可能性が高いのでは?
ラフテルに行ったなんて自分で言わなきゃ分からんし
916法学部生:2009/10/02(金) 00:56:58 ID:OVdjs8V80
犯罪者として既に手配されてる者が自ら捜査機関に出向いたとしても、自首とは言わない。
>>908の通り。

ちなみにいうと、フランキーが仲間になるとき全裸で走り回ってる行為に対して警官が「わいせつ物陳列罪」って叫んでるけど、これも厳密には間違い。
正しくは「公然わいせつ罪」。
チン列って言葉の響きからか、外でおにんにんブラブラさせてたら「わいせつ物陳列罪」に当たると思われがちだけど、わいせつ物陳列罪は、要はすけべーな写真を売ったりする行為に対して適用される罪。
だからお外でおにんにんブラブラ行為にはわいせつ物陳列罪は成立しない。

まぁ、現実の定義を硬直的に使う必要はないと思うけどね。
マンガだし。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 00:58:26 ID:ImLcA95kO
>>915
いや、ラフテルに行こうが行くまいがその前に海賊行為でガープに追われていた時点でロジャーに自首は成立しないぞ。自首ってのは捜査線上に浮かび上がってもこなかった人物が自らの罪を自供することなんだからロジャーに自首は成立しないよ。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 06:10:29 ID:yhq3/w+B0
>894
確かにそうだが、エンタメ作品として、出頭より自首という言葉を選んだのは正解。
その方が一般の視聴者に直感的にわかりやすく意味が通るのは明らか。
頭が良い奴は目的に照らして最適なら、瑣末なことはあえて間違うことも良しとするんだよ。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 16:32:26 ID:ImLcA95kO
>>918
でも間違いは間違いじゃん
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 16:53:35 ID:XE0nU/JX0
尾田はかなり前に仲間は8人と公言しているので今後仲間になるやつは出てこないよ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 16:57:53 ID:BpPTPONbO
ワンピ世界の中で使われた言葉の使い方にいちいち辞書引っ張ってきて文句つけてるとかばか過ぎる
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 17:29:02 ID:aGE73+BPO
ワンピごときで必死に矛盾点挙げてる奴って中学生?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 17:37:53 ID:+KJ4gg8Y0
>自首ってのは捜査線上に浮かび上がってもこなかった人物

アイドルで覚せい剤でつかまったあの人は自首といわないのか?
捜査線上にすでにいたでしょうが
犯罪者が投降してくるのが自首じゃないのか、法学部の人
どうなの?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 18:15:09 ID:9Ae7yV+U0
>>920
kwsk
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 18:22:55 ID:zkcyMNXw0
スレタイと何の関係もない話だなw
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 18:43:06 ID:Si84QHwGO
テンプレにあるぞw本質とは関係ないが

「ロジャーが自首した理由」
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 19:24:14 ID:S1vZeJm70
>>920
イベントで一味の10人目は大物とも言ってみたいだぞ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 19:31:20 ID:Sf8/EsVgO
指名手配までされてるから出頭。事実も明らかでないのに真犯人と名乗りでたら自首。
ただあの時もスレで出頭だと皆言ってたよ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 20:05:58 ID:+KJ4gg8Y0
じゃあ逮捕のとき、マスコミの使ってた自首って間違いじゃない?
マスコミの表現が不適切ということか
返答どうも
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 20:33:12 ID:XE0nU/JX0
>>924
ジャンプフェスタかなんかのイベントで読者からの質問に対して答えてたやつ
>>927
どんだけ仲間イベントと話作るんだ?全員に夢があってそれに対する話もやらんと駄目なのに
あと二人仲間にするってどんだけだよ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 20:58:05 ID:69LDxnv6O
ジャンプフェスタ行った者だけど
10人目の仲間は過去に戦ったボスキャラ

これが真実だよ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 21:04:32 ID:RXQZF9ho0
>>931
じゃ クリークかアーロンかクロだね
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 21:08:21 ID:69LDxnv6O
10人目はエネルだと予想

確か、記憶にはないが
「新たな仲間を入れて新世界へ」という情報聞いたな
あんま信用できないが
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 21:18:32 ID:dKRWtV5YO
ぜ〜んぶあわせてクローリンでいいだろ(爆笑)
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 21:20:56 ID:Yr8kdbvX0
ハンコックじゃない?一応過去に戦った(?)ボスキャラだし
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 21:27:39 ID:69LDxnv6O
10人目だからね
9人目じゃないからね
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 21:34:34 ID:XIDSPIK90
○人目にビビって入ってないんだよな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 21:39:40 ID:e1yneG9hO
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 21:48:22 ID:rdaUDK330
>937

前のほうで議論されているな

>314
>400

5人目 チョッパー
6人目 ロビン
が有力候補じゃないかね?
いくら尾田先生でもチョッパーを動物扱いしないよね?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 22:38:17 ID:Sf8/EsVgO
>>929
彼女のとき自首って使われたっけ?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 22:46:22 ID:2xv2D5sxO
クロって処刑されたんじゃなかったっけ?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:02:21 ID:Vh9j6RE8O
じゃあ、バニー船長しかいないだろ!
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:20:58 ID:o8A9MDN/0
>>920
そんなのは、当てにならないだろ。
スターウォーズだって、当初は9部作の予定だったんだぜ。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:21:24 ID:GQHY7tUf0
一番の謎はロビンが覇気について知ってなさそうなことだな。
でっかい牛をルフィが覇気でビビらせたとき
何かを発したわけでもなく威圧したように
見えたっていったけどロビンくらいのものしりなら瞬時に覇気って気がつきそうだけどなあ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:36:30 ID:5sL3Km860
>>944
スタンドはスタンド使いにしか見えない、な感じ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:38:40 ID:o8A9MDN/0
>>944
ゴンとキルアも、最初は念を「何か嫌な感じがするもの」としか認識できなかった、な感じ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 00:19:26 ID:nM+Btz9V0
ゆとり丸出しなスレタイだな。
やっぱりワンピース読んでると頭がわるくなる
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 01:01:42 ID:aODUBUD0O
でも「何か」大切なものに気付く
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 09:18:46 ID:iyPqOVi20
1巻のシャンクスの失せろ!は覇気を使ってたの?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 15:50:57 ID:vwBB5T4qO
第一話のアレだと思うぞ。ただ気絶させずにビビらせるくらいの威力だから覇気ってコントロールできるんだね。
レイリーなんかは特定の相手のみに絞って覇気を出せるし、ルフィもそのうち自在に操れそうだね。
シャンクス
ニューゲート
レイリー
ルフィ
ハンコック
描写が出てるのはこれだけだな?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 15:56:31 ID:w1IqJm/jO
>>944
あれは覇気じゃないから
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 16:14:58 ID:PAuxVDHV0
>>950
マルコもだな 黄猿に蹴りいれてたし

>>951
あれは覇気だろ 描写の仕方みりゃわかる 
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 17:23:44 ID:d7e/B5/M0
刑務所の狼といい
実際に襲ってこられたら大弱りなものを
追い払える覇気って凄いな
ただビビらせるだけw
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 19:36:20 ID:Bd+KSXPOO
・黄猿、赤犬、青雉とあるが雉はともかく部下から猿や犬と言われてイラッとしないのか?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 21:54:22 ID:wfVvrRo90
覇気が九蛇特有のもので、外海には一部にしか伝わってないとかだったら
ロビンが知らなくても納得できるだろう
シャクヤクが元九蛇の皇帝で、そこからレイリーとかロジャー一味に伝わって
ロジャー一味からまた他に伝わったとかじゃないか
存在を知ってるのは海軍側にいても、操れるのは海賊の一部だけとか
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:13:49 ID:Qks7F38L0
>>944
戦闘とか、九蛇とかは知識の守備範囲じゃないだけでしょう
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 23:06:02 ID:0sD5Vg610
>>955
戦闘丸も使えなかったか?
ルフィにダメージ与えたのは覇気とは決まってなかったんだっけ?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 23:12:41 ID:vwBB5T4qO
>>955
お〜パチパチパチ
妄想行け〜
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 23:27:07 ID:vwBB5T4qO
>>944
もう十年以上連載しているストーリーの中でい、い、い、一番の謎!?それがw今度君と一緒に朝まで飲みたいぜ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 23:36:58 ID:dUEB/mYrO
闇闇の実のロギアに物理攻撃できる!の後に覇気でロギアに物理攻撃できる事にしたんじゃないかな?漫画の矛盾って作者の思いつきで生まれるから(-o-;
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 06:37:24 ID:awl2NHMF0
>>1です
当初は一覧だけのスレにしようと思いましたが
思いのほか伸びたので次スレは伏線や謎について語るスレにします
深い考察や個人的な予想をするスレとして本スレと差別化します

新しいテンプレもできました
次スレは>>980まで行ったら建てます
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 06:42:26 ID:Tr3H9soS0
>>957
戦闘丸は「科学」特捜班隊長だからな、ベガパンクになにかしら
されていてもおかしくはないが・・・
今のところは覇気の路線が濃厚だろうな。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 06:52:13 ID:iAKOKqoqO
おー珍しくこの手のスレが1000いきそうだな
支援
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 06:52:51 ID:P8zsh4GxO
なんつうか
昔から考察スレに書かれてた内容なんだよな
スレタイ考察スレッドに戻せば良いんじゃね?

伏線発見!?】ワンピース考察スレッド【謎解明!?

とかで良いじゃん
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 07:31:25 ID:ITAZQ3M+0
下らない謎をフィルタリングするものがテンプレに欲しいな
どうでもいい台詞の深読みみたいな妄想とか
キャラのその後みたいなただの知りたい願望とか
作中に描写が無いにも関わらずアレは覇気持ちだとか能力者だとか
差別化する為に要ると思うんだ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 09:03:17 ID:T+X43fJzO
というかスレタイに伏線いらないだろ
ここで出てきてんのはほぼ全部謎なんだし
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 11:22:43 ID:29ccl5jOO
>>961
乙!!
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 17:57:44 ID:uv2xPq2h0
一覧は必要、あれが無いこれが無いという議論の土台になる。

ワンピース未回収「伏線・謎」2スレ目

とかシンプルでいいわ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 22:55:55 ID:TtuI8CE90
今までのはここ使って纏めたらいいんじゃない?
なんか更新止まっているようだし

ワンピース伏線のまとめ
http://www12.atwiki.jp/onepiece-fukusen/pages/123.html
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 22:57:25 ID:29ccl5jOO
俺の財宝か?欲しけりゃくれてやる
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 22:58:49 ID:29ccl5jOO
すべてをそこに置いてきた
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 23:03:07 ID:29ccl5jOO

これは独り言か?あんな大観衆の中でスピーカーもなしにこんなセリフ言ってよくみんな聞こえたよなw普通聞こえないけどな。
まぁ本編冒頭の重要シーンだから多少無理あってもしょうがないがなんか笑える
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 23:03:54 ID:N1PJP3Fa0
>>972
ヒント:拡声器
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 23:04:42 ID:TtUrnh0W0
この漫画はなんでかしらんが
乱戦中でもキャラの声が全員に聞こえる
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 23:28:23 ID:29ccl5jOO
>>973
THE後付けw
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 23:34:13 ID:xxF4v5JZ0
>>959
なんかごめんww思いついたのそれだけだったからww
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 23:42:32 ID:29ccl5jOO
>>959
爆笑!!!
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 00:05:02 ID:WocsCZccO
>>972
漫画なんだからそんな突っ込みは不要、不毛
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 00:19:18 ID:klSx5+C3O
>>972
あれはな、魂の叫びつまりソウルシャウトなんだよ。わかったか大シャクレ君w
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 00:30:12 ID:pcPEAZFAO
23巻でクロコと対決した時から、覇気らしきもの出してるよな?ルフィが怒鳴ってクロコがビリッてなってた。
あの時クロコを蹴り飛ばしたのって、血じゃなく覇気じゃね?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 00:32:57 ID:klSx5+C3O
>>980
血だろ。
あれが覇気ならわかりづらくてしょうがない
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 00:42:58 ID:FasrUrG30
>>980
ビリビリならもっと前から何度も出てる
初期から
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 00:59:33 ID:klSx5+C3O
船長 百計のクロ
航海士 黒檻のヒナ 操舵手 黒ひげティーチ
コック 黒足のサンジ
飾り 黒刀夜
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 02:23:34 ID:UZ8LKGkbO
九蛇皇帝の恋焦がれ死に→好きな者と一緒にいれば死ぬことはない(逆に言うと好きな者と離れ離れになれば憤死)


九蛇はハンコックが七武海にいるからこそ、守られている(と、モモンガがそれらしきことを言っている。)→ハンコックが抜ければ九蛇は天竜人の奴隷となる。


ハンコックはワガママ、性格最悪


以上、伏線。
これの回収はつまるところ、ハンコック麦藁団仲間入り。九蛇は白髭傘下。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 03:10:31 ID:Q/IclMoyO
ネタバレ
ロジャーは生きてます
ラフテルにいます
ラスボスはロジャー
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 03:35:52 ID:tfMVzOhbO
>>984
> これの回収はつまるところ、ハンコック麦藁団仲間入り。九蛇は白髭傘下。

9蛇は麦藁一味の傘下だろ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 03:51:47 ID:UZ8LKGkbO
麦藁一家だと、他の海賊の防波堤にならん。

白髭ならなるけどな。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:24:52 ID:klSx5+C3O
>>984
ハンコックが七武海を抜けると九蛇は海軍に潰されて全員逮捕だろ普通に考えて。
なぜ天竜人が出てくるんだ。
そしてなぜ九蛇は白ひげの傘下になるんだ。
お前に伏線なんていう資格はない。もう一度読んでから出直してこいトンチンカン野郎
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 12:34:50 ID:S9c8ORxR0
また妄想複線が出てきたか
すげぇ論理だな、圧巻だわ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 13:06:51 ID:X8qL6zYT0
建てれなかったのでお手数ですが誰かお願いします。



ワンピース未回収「謎・伏線」一覧と考察スレ2

・このスレは漫画「ワンピース」における謎について語るスレです
・伏線や謎の一覧テンプレは>>2-10辺り
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・本スレでは中々語れない深い考察、懐に温めてきた予想等はここでしましょう
・話題は物語の本質にかかわる謎の考察から、ちょっとした予想等自由です
・テンプレをより良いものに更新していくことも目的の一つです

・ネタバレ禁止

前スレ
ワンピース未回収「複線・謎」一覧スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1252354509/

【テンプレ目次】
1 物語の核となる謎1
2 物語の核となる謎2
3 その他重要な謎
4 今後の伏線となりうるもの
5 これまでの代表的な伏線
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 13:09:29 ID:X8qL6zYT0
■テンプレ1■ 物語の核となる謎一覧1


【1.ワンピース】

・「形のあるもの(尾田談)」というワンピースとは何か
・ワンピースのあるラフテルとはどのような島なのか(ラフテルの意味=rafter:いかだ、浮き木 laughter:笑い)
・白ひげがラフテルに行かない理由とは(=エースを海賊王にしたい理由?)
・オールブルーとの関連性


【2.ゴールド・ロジャー】

・能力者か否か
・Dの意思とは(巨人族も居ることから、Dは血縁ではない可能性が高い)
・くれはと、ロジャーやDの一族との関係(ルージュによるエース出産の立会人か)
・「万物の声を聞くことができる」力とは
・古代文字を扱える理由
・自首(出頭)した理由(=大海賊時代を起こした理由?)
・シャンクスが聞いた、ルフィとロジャーが言った「あの言葉」とは


【3.空白の100年に何があったのか】

・五老星や、未だ描かれていない世界政府総帥は何者だったのか
・古代兵器の在り処、作られた理由
・ポーネグリフを紡ぐことによって明らかになるとされるリオポーネグリフの内容とは
・アラバスタ国王コブラの「ならばなぜ我々は」発言の意味
・クローバー博士が説きかけた王国の名
・革命軍の活動目的と関係あるのか
・ドフラミンゴの「正義と悪は塗り替えられてきた」発言の真意
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 13:10:25 ID:X8qL6zYT0
■テンプレ2■ 物語の核となる謎一覧2


【4.悪魔の実】

・自然なのか人工なのか
→ロウソク、刃物、檻、不死鳥など人間が作り出したものの実の存在
・悪魔の実がなる木は存在するのか


【5.ドンキホーテ・ドフラミンゴ】

・新時代とは
・「時代はスマイル」の意味
・トラファルガー・ローとの関係
 (ドフラのマークはスマイルに頭文字「D」を2つ重ねたもの、ローのマークはスマイルに頭文字「T」を加えたもの)
・白ひげの点滴にスマイルマークがあるのは何故
・能力詳細(イトイトの実?)
・通り名


【6.バーソロミュー・くまとパシフィスタ】

・暴君の由来
・聖書を持つ理由
・パシフィスタになった経緯
・PXが人造人間であるのに容姿が全て同一である理由
・ドラゴンや革命軍との関係
・レイリーにした話の内容
・スリラーバークとは一転してシャボンディ諸島でルフィ達を助けた理由
・伝説の魚人冒険家フィッシャータイガーと容姿が酷似
・ベガパンクの能力
・海軍本部科学部隊のメンバー(PX以外のパシフィスタはいるのか)
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 13:11:37 ID:X8qL6zYT0
■テンプレ3■ その他重要な謎一覧


・オールブルーはどこにあるのか
・もう1人or2人の仲間 (仲間は10人欲しい発言)
・大物であるとされる赫足のゼフの過去
・初代鬼徹 (五老星の一人が所持?)
・魚人No.1の剣士
・アーロンとジンベエの過去
・未描写の島の詳細 (魚人島、エルバフ、ワノ国)
・5種類あるとされる飛行能力を持つ実
・物に悪魔の実を食べさせる方法
・ジャヤでの黒ひげに対するゾロの「あいつらだ」発言の意味
・黒ひげの海賊旗がドクロマークを3つ重ねたデザインである理由
・月の古代都市と、からくり島やベガパンクとの関係
・能力詳細が明かされてないキャラの能力 (センゴク、赤髪メンバー、ドラゴン等)
・キャプテンジョンの財宝とは
・黒ひげに対する「人の倍生きてる」発言 (諸説あり)
・タイトル「5人目」と「6人目」 (チョッパーとロビン?)
・ダダン
・ウープ・スラップ(フーシャ村の村長)の過去
・ルフィの母親
・カイドウともう一人の四皇
・ローラの母
・サウザントサニー号の残りの能力
・小人族、ミンク族、足長族、蛇首族 (シャボンディ諸島での人身売買リスト)
・捕まったであろうルーキーたちの行方 (テキーラウルフ等の「労働」説)
・覇気の色の種類
・フィッシャ―タイガーのその後
・テキーラウルフで建設中の橋の目的
・イワンコフが話したインペルダウンLv.6の3海賊の今後
・イワンコフの握るクロコダイルの弱み
・黒ひげのいう「ショー」とは
・バージェス、ドクQの能力、ラフィットの実
・ボンクレーの安否
・正義の門を開けたのは誰か
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 13:12:21 ID:X8qL6zYT0
■テンプレ4■ 今後の伏線となりうるもの一覧

・サンジの左目
・ギンとの約束
・突き上げる海流の大空洞
・カームベルトという特殊な海域ができた理由
・シャンクスの前の麦わら帽子の持ち主
・ヒルルクの出身地と思われる「奇跡の桜」が咲いた国
・エネルとガンフォールに羽が無い
・ブルックが護衛隊長を務めた西の海の「とある国」
・キッドとローとの再会
・クロッカス、シャクヤク、カイドウが花の名であること(アマゾンリリー出身者が花の名を持つことと関係有?)
・レイリー達に助けられた巨人の恩返し
・CP9のスパンダムに対する「必ず戻ります」
・宝島とされるトリノ王国
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 13:13:09 ID:X8qL6zYT0
■テンプレ5■これまでの代表的な伏線


・第1話シャンクスが近海の主を威圧
 → 覇気
・ナミが仲間になった際「3人目」のタイトルなし
 → アーロンパーク編終了時に「3人目」として正式加入
・ナミが物語序盤にTシャツしか着なかった理由
 → アーロン海賊団の刺青を隠すため
・ウソップは仲間になった際「4人目」のタイトルなし
 → ウォーターセブン編終了時に「4人目」として再加入
・魚人の太陽マーク
 → 奴隷に捺される竜の蹄の紋章を上書きしたもの
・ゴールド・ロジャー
 → ルフィと同じDというミドルネーム
・エースがドラム王国に立ち寄った際珍しく雪が降らなかった
 → メラメラの実
・ジャヤの獣が向かい合った島の形
 → スカイピアと合わせ骸骨の形に
・ルフィの腕輪
 → キャプテンジョンの財宝のありかを示すトレジャーマーク
・白ひげを「オヤジ」と呼ぶ習慣、エースの「おれもルフィも大犯罪者の血を引いてる」
 → エースの父親がゴールド・ロジャー
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 19:13:05 ID:hCbBHX5nP
結局ローグタウンのはドラゴンが助けたってことで謎解明ってことでいいのか?
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 19:18:27 ID:HwCSO+140
糞スレ発見
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 19:19:07 ID:HwCSO+140
うめ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 19:19:49 ID:HwCSO+140
うめ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 19:21:17 ID:HwCSO+140
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。