【椎橋寛】ぬらりひょんの孫 五十八代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ほい ◆8rAY01qi.U
このスレは週刊少年ジャンプ『ぬらりひょんの孫』(椎橋寛先生)のスレです
2008年15号より連載開始

◎荒らし、煽りはスルー。反応する人も荒らしです。
◎ネタバレは公式発売日までネタバレスレで。
◎ネタバレ荒らしに反応する人もネタバレ荒らしです。
◎他漫画を叩くのはやめましょう
◎次スレは>>950を踏んだ人が立てる事

■前スレ
【椎橋寛】ぬらりひょんの孫 五十七代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1251814465/

■ネタバレの話題はバレスレで
ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド 二十九代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1252248414/

■愛のない批判、比較はアンチスレで
ぬらりひょんの孫アンチスレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242462730/

2 ◆i9CzEdqrOE :2009/09/07(月) 22:40:01 ID:3XLoly8+0
>>1おつ
剋目せよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:40:01 ID:v3Q14ie5O
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:40:26 ID:TNFGGHZg0
>>1乙と言わざるをえない
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:40:47 ID:aC7E81ReP
>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:41:09 ID:lgwFKG6CO
>>1
ズキュウウウ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:41:18 ID:U4GF08VP0
>>1
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:41:45 ID:DFdC/I0N0
>>1乙・・・また>>1
闇に沈めてまいろうぞ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:42:04 ID:9VOj02cY0
女狐のエロス期待したのに…
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:42:13 ID:19z6o6AyO
>>1
>>1000近づいたら書き込むの自重しろっていう
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:42:14 ID:NOf9Lzad0
>>1乙です
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:42:16 ID:lcQkSBnv0
■キャラ専用スレ
【ぬらりひょんの孫】家長カナに萌えるスレ 4歳
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1239111084/
【ぬらりひょんの孫】雪女/つらら 十八巻き目【わっかわっか〜♪】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1249361680/
【ぬらりひょんの孫】花開院ゆらスレ8【(廿н廿 )<3プンプン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1248491207/
ぬらりひょんの孫の奴良リクオを応援するスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1243092655/
【ぬらりひょんの孫】鴆(ゼン)を応援するスレ 2【うれし吐血】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1243451020/
【ぬらりひょんの孫】珱姫のスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1243861974/
【ぬらりひょんの孫】花開院秀元に萌えるスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245663506/
【ぬらりひょんの孫】花開院禿元に萌えるスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1247567305/
【ぬらりひょんの孫】ぬらりひょんのスレ【百鬼夜行】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245079089/
【ぬらりひょんの孫】一ツ目に萌えるスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1247236766/
【ぬらりひょんの孫】羽衣狐スレ 3本目【起きている…】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1251889270/
【ぬらりひょんの孫】沼河童の雨造のスレ【ア〜マ〜ゾ〜ン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1249867284/
【ぬらりひょんの孫】あまのじゃくの淡島スレ【ハダカのつきあいだ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1249998433/
【ぬらりひょんの孫】狂骨の娘を愛でるスレ【幼女】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1247971226/
【ぬらりひょんの孫】雪女/冷麗さんのスレ【レモンシャリシャリ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1251117900/
【ぬらりひょんの孫】イタクのスレ【鋭い眼光】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1251090493/
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:42:39 ID:x6HIvIyS0
>>1
羽衣狐様の喋り方がベアトリーチェみたい
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:43:12 ID:lcQkSBnv0
■過去スレ
五十六代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1251185688/
五十五代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1250336586/
五十四代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249924567/
五十三代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248789483/
五十二代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248789434/
五十一代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248271234/
五十代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248058275/
四十七代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1246802872/
四十六代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1245841233/
四十五代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1245070416/
四十四代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1244441886/
四十三代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1243428176/
四十二代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242197112/
四十一代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1240318668/
四十代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1239370638/
三十九代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1237785916/
三十八代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1236002509/
三十七代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1234967075/
三十六代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1233770103/
三十五代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1232706601/
三十四代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1231480678/
三十三代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1229934320/
三十二代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1228772878/
三十一代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1227436256/
三十代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1226634776/
二十九代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1225657738/
二十八代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1224826786/
二十七代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1223741710/
二十六代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1223136932/
二十五代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1222327031/
二十四代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1221429036/
二十三代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220868591/
二十二代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220167398/
二十一代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1219510371/
二十代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1218779045/
十九代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1218368075/
十八代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1217826028/
十七代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1216972027/
十六代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1216189201/
十五代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1215508599/
十四代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1214589129/
十三代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1213669630/
十二代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212918267/
十一代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212242252/
十代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211559805/
九代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1210854095/
八代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1210536379/
七代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1209403303/
六代目http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1208784574/
五代目http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1207665288/
四代目http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1206618421/
三代目http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1205776595/
二代目http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1205233379/
初代http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1204302664/
読切http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1185800067/
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:43:45 ID:19z6o6AyO
>>13
あんな下品なツンデレと一緒にしないでください
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:44:57 ID:lcQkSBnv0
「リクオ君 新スレの>>1って乙だよね?」
「何にも知らないのね家長さん」
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:45:43 ID:SnD1LsB5O
>>1

テンプレも乙

灰吾さんも乙
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:47:08 ID:ZoD1xj510
羽衣狐京都>>1乙侵攻
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:47:33 ID:GMQeK0/PO
刮目せよ!!
我が花開院家井戸呂流陰陽術!!
"スレ立て"投与即神剤の力をーーーーーーー!!

ふはははは"新スレの力"を直接体に取り込む最強の陰陽術!!
こうなったらもう誰にも乙はさせんぞぉぉぉ女ぎつーーーーーーねぇーーーーーーーーー


いかん思わず妾が乙してもうた




あと前スレ>>599
オッサン乙
20ぬら孫:2009/09/07(月) 22:50:45 ID:SVtZW/sb0
教頭乙
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:53:24 ID:lcQkSBnv0
> "新スレの力"を直接体に取り込む
ここでフイタw
新スレの力を取り込むってなんだよwww
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:54:45 ID:Z73qMRuj0
                _
             / ̄    ̄`ヽ
            / ./ /:../:i::l|::::::、 ヽ
              '..:::! :/、/:|:::ll:::::::::::',:|
           |:::::|: |/:/ |:/ |:/ l|:::|
           |::(|:.:|===  ===リ:ノ   <>>1乙です
              ハ::|:::|."  ∧  "/:|
          /:ノ{{|:::|{「「「「「「{{{{
          〈{{{{|:::|LLLLLLLLLlゝ
                   |三三}
                   |三三l
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:55:29 ID:SnD1LsB5O
羽衣姫はいつも鞄持って外出してるけど何が入ってるのかは今後の話と関係ないのかね
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:57:23 ID:9VOj02cY0
このマンガ、エロスに走れば人気出そうだな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:57:31 ID:huiM6C5u0
狐様に踏んでもらいたいお(^ω^)
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:58:19 ID:E2s6nNta0
大天狗さんが見当たらなかったが鬼童丸みたいに別件で動いてるのか
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:59:46 ID:B+HtmmerP
存在自体がエロいので問題ない


でも、青年誌だったら最初はエロシーンだったろうなw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:00:12 ID:Z73qMRuj0
>>24
離れる読者もいるから両刃の剣
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:01:15 ID:7abszQHm0
羽衣狐が嫁になる
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:01:16 ID:9VOj02cY0
つーかつららたんが未だに肌を露出してないのが…
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:01:27 ID:lhzN7XgE0
見開きの画は、上手かったな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:02:46 ID:SnD1LsB5O
鬼童丸と言えば
「兵がもう少し欲しい」と言ってたのに
今回あんな勢力見せられちゃうと本当に兵が必要なのかと思うんだが
陰陽師側もやはり最後の方は相当厳しい相手ということなんだろうが
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:03:10 ID:lcQkSBnv0
>>24
ちゃんとした下地があるからたまにあるこういうのがエロいんだよ。
美少女陰陽師温泉タオル一枚バトルとか
掴まった美少女ビリビリブラチラとか
夜は女の妖怪と混浴とか
全裸女子高生の寝姿とか
そういうのが毎週続いたらさすがに食傷だわ。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:03:18 ID:0HlNFfkR0
>>30
つららが脱いだらこの漫画も末期だろうさ。
しっかり妖怪任侠漫画として終わるためにはつららは脱がんほうがいい。

その役目はゆらが(名前的に)果たすな、たぶん。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:04:28 ID:FuPIzX5i0
軍勢としては揃っていても
幹部クラスのつわものは意外と少ないのではなかろうか
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:05:12 ID:vZR05d2Z0
>>32
陰陽師に加えて奴良組も滅ぼそうとしてるわけだし
37ぬら孫:2009/09/07(月) 23:06:04 ID:SVtZW/sb0
日本の妖怪HTTP://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%A6%96%E6%80%AA%E4%B8%80%E8%A6%A7
黒田坊、青田坊は青坊主や黒坊主表記
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:07:27 ID:xudu5eF90
>>32
羽衣狐「年だし辞めてもらいたいけどどうにもならないし・・・
     そうだ!大天狗と鬼童丸は京都の外に釘付けにしよう!
     妖怪スカウトしてこいって言えば出払うだろ。」
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:07:38 ID:ehgrBeih0
豪羅さんも灰吾さんも花開院家の名に恥じぬ天晴れな散り様だった・・
皆が忘れても、俺は二人のことを忘れぬ
40ぬら孫:2009/09/07(月) 23:07:56 ID:SVtZW/sb0
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:09:35 ID:WjVEE+pb0
戦うのは一人だけなのか…
妖怪とは違うわな
逃げなかっただけまだ尊敬できるわ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:10:09 ID:lcQkSBnv0
>>32
実は鬼童丸は密かに反乱を起こす企てをしているとか。
その為に羽衣狐でなく自分に従う手ごまが欲しかったと。
43ぬら孫:2009/09/07(月) 23:10:21 ID:SVtZW/sb0
>>30羽衣狐
sageわすれてた
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:10:21 ID:E2s6nNta0
素質はともかくまだまだ半人前なゆらが後半の結界の守護役みたいだし
現・秀元もなにかえげつない罠仕掛けてるってオチだなこれは
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:10:46 ID:FuPIzX5i0
相手が強すぎただけで
1人なら頭をまず潰すという作戦は悪くなかったし
実際、周りにいた雑兵どもを出し抜いたのは評価してるぜ>教頭
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:11:07 ID:QX6K8V890
教頭は第五の封印だよね?
「いたぞ 第四の陰陽師……」という台詞はミスか、はたまた羽衣ちゃんのうっかり勘違いか
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:11:56 ID:zujSoqV9O
灰吾さん追悼スレはここですか?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:12:27 ID:FuPIzX5i0
>>46
8の封印→7→6→5と下がってきているので
第5の封印を守っている教頭は陰陽師としては4人目であることに間違いはない
うっかりミスはあなたの方だお
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:12:35 ID:vZR05d2Z0
>>46
8、7、6、5の封印を解いてるわけだから、
第四番目の犠牲となる陰陽師だよ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:12:39 ID:5VLfx73M0
>>46
さあ封印の順番を考えるんだ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:14:23 ID:lcQkSBnv0
>>46
実は俺も最初そう勘違いしてたw
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:14:25 ID:vRx4xK9tO
>>46
前者なら「なにボケっとしてんだよ作者!」だが
後者なら「そういうことならまぁしょうがない」だな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:16:23 ID:JriEW33v0
>>1
奴良組と京の百鬼夜行とでは迫力が違うな
奴良組は古臭い道具みたいなのがゾロゾロ並んでいるような感じだったのに
京は龍やらなんやらとサイズからして違う・・・ これは勝てる気がしない
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:18:52 ID:NOf9Lzad0
椎橋さんのうっかりミスはよくあること
まあ今回のはあってると思うけど
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:20:23 ID:B+HtmmerP
>>46
これは恥ずかしい


と言いたい所だが
若干誤解を与える数え方ではあるな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:21:32 ID:9ZHRIZ4F0
しょうけらって男だよな?
57ぬら孫:2009/09/07(月) 23:21:55 ID:SVtZW/sb0
花開院竜二、ゆら、魔魅流、秀元はまだ死なないと思う絶対に助けにくる。
死んだら面白くないじゃないか。我狼喰えでだれかは殺すと思う
三巻の第十七幕の最初にでてきたのって皆殺し地蔵?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:23:10 ID:NOf9Lzad0
陰陽師は敵とも味方ともとれるおいしいポジションなんだからのこりはしっかり活躍してほしいな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:23:51 ID:mm+zxspo0
しょうけらも昼は男、夜は女、朝と夕方はふたなりデス。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:24:09 ID:FuPIzX5i0
>>57
皆殺しと羽衣狐はいるね

竜二、ゆらは死なないだろうけど
今代の秀元は死にそう
魔魅流もやばそう
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:24:57 ID:bUrT4xZ90
>>57
竜二はなんか死にそうにないタイプにみえる
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:25:31 ID:SnD1LsB5O
>>56
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:25:54 ID:GMQeK0/PO
>>61
ヤムチャか
64ぬら孫:2009/09/07(月) 23:26:21 ID:SVtZW/sb0
魔魅流〜
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:28:24 ID:FuPIzX5i0
改造人間っぽいのが不安要素なんだよな・・・>魔魅流
生存するかはこの辺の裏話次第だと見ている
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:28:30 ID:bUrT4xZ90
>>63
せいぜいコーラサワー程度のしぶとさでイメージ
個人的なイメージですけど
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:28:53 ID:bzDDfEt60
封印のある寺や神社の名前、実在のやつをもじってるんだな
本物出したらまずかったんだろうか?清水寺とか、金閣寺とかの名前が出た方が
京都で戦ってる感が出てよかったと思うが
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:29:11 ID:wjqLho5CO
今週思いっきり首切ってたな

ジャンプの自主規制弱まったのか?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:30:46 ID:6QGs0kZp0
次の陰陽師は誰なんだろう
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:30:58 ID:NOf9Lzad0
首切る描写って問題あるのかな?
ハンタとかではよくやってたけど
71ぬら孫:2009/09/07(月) 23:31:00 ID:SVtZW/sb0
>>67でもぬら孫だけの名前でやりたいんじゃないのかい
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:31:08 ID:E2s6nNta0
>>68
鼠妖怪が若いねーちゃん生きたまま食い殺したり、赤ん坊とその母親の死体さらしたり
割と残虐描写に妥協が無い漫画だ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:31:43 ID:bdxxnizx0
>>67
さすがに実在の寺社で妖怪と殺し合いやるのはマズいんだろう。
見た目はまんまだがww
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:31:52 ID:j67omcRN0
ゆらと魔魅流は最初に亡くなった2人の封印の場所に行くんじゃなかったのか
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:32:12 ID:BcCmGji2O
>>56
当たり前のことを聞くな


つか思ったんだが陰陽師たちは何も一人で結界を守ることなくないか?
7646:2009/09/07(月) 23:33:27 ID:QX6K8V890
恥ずかしい……ビクビク
コレトにシュウジに豪羅に教頭に、って数えりゃわかるもんじゃないか(ノ∀`)みすらもんく並のいんとだった
フル指摘ありがとう
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:34:20 ID:q5rA6H4bO
あんな桁外れな百鬼夜行を一人で迎え撃てとか言わんで最前線に陰陽師集結させたほうがよくね?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:36:16 ID:lcQkSBnv0
>>68
断面を誤魔化せばどうということはないんだろう。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:36:18 ID:1N+eDr+v0
あんなに多量に来たのは今回が初めてなんじゃないのか?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:37:13 ID:SnD1LsB5O
>>77
散々言われているツッコミだな。
まだ花開院側が結界システムも勢力も不明すぎるから
今後何かフォロー(というか説明)されていくのを期待するしかない
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:37:18 ID:MCab0Ly80
来週は教頭と狐様のバトルは続いていた・・・という展開なら神
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:38:04 ID:LggwTkli0
400年の間に人類は繁栄し続け、妖怪は衰退し続けてきたわけだが、
羽衣様はそれらを乗り越えられる自信があるのかねえ?
いくらなんでも人類と完全に敵対するのは無謀だよなあ・・・
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:38:20 ID:MbjJ1/gSO
>>75
封印の結界の媒体なんだろうな
それだと流れもつじつま合うし

余計な駒を減らさない為に他の奴は行かさんだろう
84ぬら孫:2009/09/07(月) 23:38:57 ID:SVtZW/sb0
なにあの龍
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:39:03 ID:0HlNFfkR0
>>79
豪羅さんみたいに、相手が幼骨一人だけだったら、
教頭善戦できてた可能性は高いな。あの大群を見ても畏れ一つ抱かなかったし。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:39:11 ID:JriEW33v0
>>77
強い陰陽師は慶長の封印の持ち場についている=花開院で上から強い8人がいる
弱い陰陽師を集結させても犠牲が増えるだけなら、犠牲をなるべく減らした方がいいんじゃないかって話ですよ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:39:41 ID:LRD6y2xL0
>>82
白面くらいチートな強さがあるならそれくらい余裕だろうけど
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:40:41 ID:6Og8yrsJ0
今週のジャンプで一番笑ってしまった
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:41:27 ID:q5rA6H4bO
>>83
四百年常に陰陽師が八人いたって現実味があるかないか微妙なとこだな
90ぬら孫:2009/09/07(月) 23:42:03 ID:SVtZW/sb0
僕が見てみたいのは幼骨VS黒田坊
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:43:10 ID:JHMKYfviO
今週の見所は
茨木→V系化
教頭→DCS化
羽衣狐→萌え萌え化(*´□`*)
だな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:43:20 ID:q5rA6H4bO
>>86
雑魚七人に結界任せて最強メンバーそろってる間に集まって戦えばよくね?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:44:08 ID:E2s6nNta0
秀元の結界にやたら詳しかったり各地の妖怪ヤクザの親玉たちの図に描かれてたり
400年前からの部下じゃなくて現代に蘇った狐と同盟関係にあるどっかの大勢力の頭目かね地蔵さま
94ぬら孫:2009/09/07(月) 23:44:49 ID:SVtZW/sb0
まあそうだけど絶対的白、正義は勝つ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:45:08 ID:1N+eDr+v0
茨木童子のV系化は吹いたな。どう突っ込んでいいのか
わからんレベルの変化だわ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:45:21 ID:69T8aXLx0
>>53
ぬら組の百鬼夜行は陳腐だしなんか下手に見えるからな
今週の迫力が違うわ
97ぬら孫:2009/09/07(月) 23:47:26 ID:SVtZW/sb0
思ったけどなぜ椎橋さんってこんなに絵うまいの?かっこいいの【教頭以外】
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:48:32 ID:SdH4GgTh0
今回滅茶苦茶派手に動いてるけど妖怪って一般人には見えないとかあったっけ?
どう考えても目撃されてるだろアレ。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:48:46 ID:3DmNxDWT0
羽衣狐さんにとりつかれた女の子がこのシリーズ終わったら
リクオの学校に転校してきますように。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:49:55 ID:lA7yRs1W0
伏目稲荷神社= 是人or秀爾(死亡)←ゆらor魔魅流?
柱離宮=是人or秀爾(死亡)← ゆらor魔魅流?
龍炎寺=豪羅(死亡)
清永寺=教頭(死亡)
西方願寺=?
鹿金寺=?
相剋寺=?
弐篠城=?
101ぬら孫:2009/09/07(月) 23:49:57 ID:SVtZW/sb0
でも>>98漫画だからな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:49:58 ID:ZoD1xj510
>>98
いや見えてる
一話でも目撃されてるし四国戦でも目撃されてる
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:50:19 ID:J4V/+POz0
最近の展開がすごく面白い・・・すっごいベタベタな少年漫画的展開なのに。
初めてこのスレに書き込みます
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:50:45 ID:SnD1LsB5O
結界の件はてきとうに考えてポンポンと描いてるわけではないと思うし
少なくともある程度は考えてあるうえで描いてるんだろうが
結局どこかしら「真面目に考えるとそこは変じゃね」ということにはなりそうだな。

まぁ大概の漫画にはありがちだと思って気にしないや
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:51:03 ID:3DmNxDWT0
>>97
教頭カッコ良かったじゃないかw
椎橋さん、色んな絵の良いところをうまく吸収出来てるのかもね。
しかもちゃんと自分のオリジナルに出来てるとこが素晴らしい。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:51:04 ID:JriEW33v0
>>93
鏖地蔵は山ン本と何らかの関係はあるだろうね
明らかにあれは怪しすぎる
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:51:57 ID:q5rA6H4bO
狐は心に闇がある娘に憑く→現代狐はお嬢様=家庭に不和を抱えている=改心フラグ→狐がおちたら正ヒロイン
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:52:46 ID:qmBdIu1P0
実は鏖地蔵は偽名で本名は神野悪五郎でしたとかそんなオチ?
109ぬら孫:2009/09/07(月) 23:52:56 ID:SVtZW/sb0
>>100竜二は?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:53:10 ID:i5TYmZwc0
いや淀姫もだけど完全に一体化してるだろ
死ぬしかない。それかぬらりを奴隷にするか
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:53:21 ID:UUeIxhAX0
胸に丸太いれてる奴、ワロタw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:53:25 ID:P8OZWaNU0
教頭が出てきたとき、最初邪魅のときの神主かと思った
113ぬら孫:2009/09/07(月) 23:54:10 ID:SVtZW/sb0
うんそうだね僕の学校ではぬら孫の面白さが分かっていない人が多い
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:54:11 ID:IWNBehXjO
妖怪が見えるのはいいんじゃね
人間対妖怪って展開もつくりやすいし


羽衣狐「リクオ おぬしもこっち側じゃろ わらわと一緒になろうぞ クスッ」
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:54:47 ID:SnD1LsB5O
>>103
ハローそしてグッドバ……じゃなくてよろしく。
まぁ、もうID変わるし今後描き込むかなんて知らんが。
ベタベタな少年漫画的展開だからこそ逆に面白いと思ってる
116ぬら孫:2009/09/07(月) 23:55:20 ID:SVtZW/sb0
>>112僕も思った
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:56:22 ID:teJHUwff0
羽衣狐さまは本当にやばいキャラな
敵としても畏れとしても女キャラとしても今までとは桁が違うぞ
ぬら組ヒロイン組が勝てる気が全くしねー。っていうかヒロイン組はまず間違いなく最終話になっても勝てねー
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:56:32 ID:D+Rck3abO
ドーピングコンソメ錠剤ワロタ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:56:55 ID:LIfv5cq80
>>109
竜二は封印メンツに入ってない

特殊な役割でもあるのかねえ
才能無い無いって本人言ってるけど、嘘つきだから信用出来ないし
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:56:59 ID:KPm5Tzr9O
鹿金寺は鏖地蔵の「鏖」とかけてて何かあるのかと勘ぐってしまうな…
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:57:33 ID:VTawmayv0
>>111
卒塔婆じゃね?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:58:00 ID:ztAtgu/CO
羽衣狐は喰霊の黄泉と同じルート
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:58:15 ID:SnD1LsB5O
 「ハァハァ。ケンちゃん!あったよ!こんな所に丸太が!ハァハァ」
 「凄ェ!」
茨木「!?」

>>111
丸太じゃくて木の板だろww
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:58:26 ID:Sl4K88gM0
今結界守ってる奴等は最初から捨て駒なんじゃね?
ゆらや魔魅流みたいに後から代理として入ってくる奴等が真打
羽衣一派が調子に乗って二条城まで侵攻したら「かかったな」とかいって
なんかやりそうな予感
成功するかどうかは知らんが
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:58:32 ID:E2s6nNta0
茨木童子もいることだしいつか酒呑童子が蘇りそうだ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:58:32 ID:q5rA6H4bO
>>110
ガオガイガー、GガンダムやARMS、最近ではヱヴァ破などかわいいキャラが敵と一体化して絶望的状況になっても助かった例は古今東西いくらでも
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:59:46 ID:E2s6nNta0
婆ちゃんが純粋さの象徴みたいな娘だったから狐は闇の化身みたいな扱いになってるな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:00:37 ID:6jwhlwn50
>>114
リクオ「ハッ、 くだらねぇ――――こいよ」
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:02:37 ID:IS1IJ6P20
130ぬら孫:2009/09/08(火) 00:02:44 ID:fi2gpcFQ0
http://www.honey.ne.jp/~bug/anq/log.cgi?room=25564
なぜだ羽衣狐が1人しかいない
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:05:06 ID:xo3PoSKbO
おまえらサガでよいちの弓ってあっただろ
あれ 九尾を倒した実在の与一さんなんだぞ
知らなかったろ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:05:38 ID:pmOtCHZP0
>>129 おーこれ欲しかった ありがとう
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:05:48 ID:lcQkSBnv0
>>126
ヒロインが敵に吸収されたのと
そういう設定の女の敵キャラとして出てきたものは全く別の話じゃないか
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:05:57 ID:9U7yjgVK0
外部へのお触りは厳禁ね
まあ2ch層とスイーツ層で受ける対象が全然違うなんてよくある話
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:06:15 ID:ZHP1p6ke0
ドリフターの人だろ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:06:52 ID:827S1tDXO
狐のベタの綺麗さは異常
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:06:57 ID:D9fmPSJG0
>>68
ああ、それなんだが
京の拠点が落とされて封印が弱まる事に
規制の封印も弱まっているようだ
全部落とされたら…乳首解禁もありえるだろうな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:10:22 ID:pxGJe9vo0
>>129
4・・メガネ
3・・覆面
2・・玉持ち
1・・ロンゲ
と予想
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:11:33 ID:WJq7CGvn0
花開院は、能力のあるやつが殆どいなくて
嘘とか、薬とか、改造とか、悪いことする弟子とかいろいろ横道に逸れてるのばっかいるな。
花開院が腐ってるのは既定路線か。そこへゆらさんが救世主となるのよ。
たまごかけごはんと引き替えに当主になるんだお。
でも現当主が何か黒幕っぽいな。一連の陰陽師小物化の。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:12:23 ID:nHP4aY0N0
>>139
鞍馬天狗だったり?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:12:52 ID:yK61sTxH0
狐の人が寝起きなのにセーラー服を着る理由と陰陽師のおっちゃんが何故か
一人で迎え撃ってる理由は判明した?つーかあのおっちゃんって何か悪い事して
死刑になったんじゃないかってくらいの見捨てられっぷりだったな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:14:43 ID:7kDdemxsO
>>141
狐の人が寝起きなのにセーラー服を着る理由
→気に入ったんじゃね?

陰陽師のおっちゃんが何故か1人で迎え撃ってる理由
→今後の陰陽師側の動きや説明に期待
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:14:58 ID:ZHP1p6ke0
秀元はミイラとして保存されていて、いざとなったら水で戻して復活させるよ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:15:48 ID:WJq7CGvn0
>>129
顔隠してるのって、女の子だよね
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:16:42 ID:mBctEUFv0
>>129
並んでる順番なんじゃね?
次は髪の長い人だと思う。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:20:54 ID:8MgXFAlP0
地蔵って幹部っぽいのに下っ端からタメ口なんだなぁ。狐がトップな以外はあんまり序列無いんだろうか。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:23:01 ID:9U7yjgVK0
>>146
生こいた奴らは後でらちゃんと体育館裏呼ばれて〆られてるよ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:24:27 ID:eHy755Vl0
地蔵は羽衣狐様の裸を見てもお咎めなしです
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:27:02 ID:kkMwRv5dO
三大妖怪って酒呑と九尾は聞くけど後の一人が大天狗だったり違ったりするからややこしいな
どれが正しいの?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:28:26 ID:ZHP1p6ke0
きたろう
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:29:14 ID:mBctEUFv0
通称が違うだけで同一
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:35:11 ID:PtGh2uqT0
しかし狐が強すぎる気がするんだが。
お約束だが、封印のせいとかいう理由で、力を10分の1も発揮できないとか、
一定の場所以上動けないとかそういう制約つけても良かった気がするが。
おかげで他の敵の強さが全然判らん。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:35:44 ID:ZHP1p6ke0
三大妖怪って和田アキ子と黒柳徹子と三輪明宏らしいよ。ぐぐったらそうでてきた
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:36:12 ID:xo3PoSKbO
水木先生みたく

新しい大妖怪作っちゃえばいいじゃない
何十年後にはそれが当たり前の存在になるかもしれんぞ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:36:34 ID:yK61sTxH0
あの大群が生かされる時は来るんだろうか、今回は全くの無意味だったわけだが。
なにもせずみんな帰っていくと思うとちょっと笑える
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:37:25 ID:5lRV7QPj0
>>154
アメリカ妖怪バックベアード様の事かー!!!
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:37:27 ID:mBctEUFv0
皆殺し地蔵って、裏で陰陽師とも繋がってて、両勢力とも全滅させようとしてるように見える。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:38:23 ID:9U7yjgVK0
また山ン本の仕業か! 
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:40:57 ID:kkMwRv5dO
>>153
ホントに出てきたww
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:43:10 ID:cT6HCIyD0
>>146
別勢力からのゲストなのかも?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:43:44 ID:lsURVCdn0
>>152
ていうか
あの状態から絶対、戦闘態勢のバケ狐になるんだから
今のままでもホントに実力の1/10くらいなんじゃないの?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:44:43 ID:mBctEUFv0
というかあの尻尾ってただのオートカウンターなんじゃ?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:48:09 ID:P633DNI6O
こう、怒った猫みたいに四つん這いになってだな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:48:40 ID:ov4V+4LyO
花開院灰吾って藤田和日朗の漫画のキャラみたい
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:49:24 ID:wXqSOm+p0
藤田和日朗の漫画のキャラは羽衣狐だろ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:49:46 ID:nIYTMzuR0
新連載の教頭もあんな出で立ちだっただけに吹いた
ルーキーズの池辺といいあんな教頭多いよな
あのあだ名つけた奴GJ
そしてさようなら灰吾さん
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:49:51 ID:ZLpAjpL10
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:50:02 ID:HgSefTNX0
灰吾さん一人で迎え討つとか捨て駒過ぎる
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:53:01 ID:CDnOg8OOO
>>154南方妖怪チンポーの事ですね。わかります
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:55:00 ID:lPk3Ce5y0
皆殺し地蔵3巻に出てたぞw
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:55:28 ID:HXCq5P/v0
丸太いれてるってそれは吸血鬼の間違いだろう
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:55:41 ID:fUgT9wjKO
刮目せよ!ワロタww
今週のぬらりは羽衣狐の盛り沢山といい神回だった
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:59:31 ID:909DuxMy0
コミックス派の人でアシに詳しい人いる?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:00:41 ID:909DuxMy0
前スレで見開きをアシが描いてるとか指摘してたのがいるけど
今回の見せ場だしあそこは自分で描いてるよなあ

感想スレでもそこばかり絶賛されててバレスレとかもネタとしてのDCS以外そこが熱く語られてるのに
じつは作者が描いてないとかだったら笑えないしな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:01:24 ID:nIYTMzuR0
>>171
やめんか

灰吾さんは素手でなくて柱をもぎ取って振り回しでもすれば…
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:03:28 ID:hvvrfxzX0
>>174
羽衣狐と幼骨とデカイ奴等は本人が書いてるだろうな
あまりにも細かい鳥とかはアシだろうけど
177むっちんぷるりん ◆manko2eviw :2009/09/08(火) 01:08:28 ID:9OtKgt/hO
319Pにいる茨木童子がすげえ小声で「ち…」とかいってて笑った
やっぱり中二病だ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:10:09 ID:L/VZ06020
狸が地元の不良チームの頭位とすると
狐はホテルモスクワのバラライカ姐さん位の差があるんだが。

羽衣狐と幼骨を生け捕りにして飼いたいんですが捕獲レベルいくら位ですか?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:12:04 ID:zm/V4ll6O
羽衣狐様は素晴らしいな(;´Д`)ハァハァ
・・・実在の寺社の名前使えないのか・・・?
クレーム回避なのか祟られるのを恐れたのか
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:14:10 ID:zm/V4ll6O
あ、ジョジョっぽいコマ割りw
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:16:01 ID:nIYTMzuR0
「フフフあっけない余興じゃのう…う、ガフッなに…」

「長年の研究の成果舐めてもらっては困る!(バン」


って首もげたのがジャンプで流行の幻術や残像だって信じてる!
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:18:14 ID:zm/V4ll6O
うっかり属性まで兼ね備えているとは
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:18:18 ID:OTVpgIDv0
寺の名前フェイク入れてるけど、あんま意味ないなw
ドーピングコンソメを瞬殺してしまった羽衣狐に鳥肌が立った
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:18:53 ID:0MZpk78QO
狐さんあそこでパンチラを見せないのはおかしい!!

はっ…!?まさかのノーパン!?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:20:47 ID:7kDdemxsO
>>174
なんだか極端に感じる言い方なんだぜ。
「『全部』椎橋さん『だけ』で描いたわけではない『だろう』」と言ってるだけなんだし
人間の体力的に考えて例外な作者を除きそんなこと割と普通なんだから笑いもんでも何でもない。
別に椎橋が1人で描いたことを完全否定してるわけでもないやよ。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:21:08 ID:zm/V4ll6O
それにしても無理ゲーすぎるw
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:21:35 ID:qbPs3rb/O
誰か瞬殺されたDCSのヤツの画像持ってない?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:23:21 ID:xo3PoSKbO
うしとらの
妖怪が見えなくなるラスト

を超えるラストを期待してる
あれは童心ながら切なかったからな


今はオッサンだが
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:24:07 ID:mBctEUFv0
全部描くのはウラケンだけで十分だ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:26:46 ID:5ZcGqygi0
教頭先生は魔改造されて飛頭蛮として復活する

に300TKG
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:27:08 ID:oVjXfJpC0
アトラクナクアというエロゲを思い出したな。今週。
まぁよくあるキャラではあるがテコ入れ来たな、と思ったよ。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:27:41 ID:EZaKP2BU0
実は魂を式に転写する秘術中の秘術を発動させていた教頭
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:28:19 ID:V5+i8fIrO
どじっこフーズ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:30:43 ID:wwApPbt40
教頭「貴様が勝ち誇ったとき、すでに貴様は敗れていたのだよ・・・女狐よ、永劫の闇に眠れい」
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:30:51 ID:KSUJsEFW0
DSCって何の事かと思ったらドーピングコンソメスープかw

しかし、教頭…。おしい人物を亡くしてしまったものだ…
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:36:46 ID:fUgT9wjKO
ねぇー
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:37:22 ID:YsGdjHki0
>>93
3巻第17幕「ここから先奴良組のシマは一つもない」のとこのイメージ画像と、
6巻第51幕「敵対勢力の妖怪ヤクザ達」のイメージ画像にいるね>鏖地蔵

共通して狐のお面かぶったのと、夜雀みたいな目玉の妖怪がいるけど、
そのうち出てくるのかな

どうでもいいが「京妖怪」って「京野菜」みたいなブランドの響きがするw
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:37:53 ID:V5+i8fIrO
>>147
天狗‥(;_;)
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:40:11 ID:0pgoie/u0
このスレの速さは一体何なん?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:41:23 ID:mBctEUFv0
>>197
狐面って羽衣狐じゃなかったか?
竜二の説明で出てた気がする
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:41:26 ID:qbPs3rb/O
>>187のDCSじゃちょっとわかりにくかったか
教頭の覚醒シーンの画像持ってない?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:41:42 ID:7kDdemxsO
>>197
> 共通して狐のお面かぶったのと

それ、羽衣狐のイメージ画像だよ。
竜二が羽衣復活を伝えに来た時にも確かその外見が利用されてた
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:43:21 ID:Ze0TG+BV0
>>199
解禁から24時間で700レスくらい?
これが教頭効果か
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:45:51 ID:eJqRsYv+0
>>194
カッコよすぎワロタ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:48:48 ID:KSUJsEFW0
>>203
羽衣さんと教頭の人気っぷりは異常
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:49:39 ID:hvvrfxzX0
>>191
テコ入れ?
まぁおやじマッチョ好きにはうけるかもしれんが…
エロゲにもこんなキャラ存在するんだね
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 02:01:37 ID:dkO8jccA0
>>206
最近はバトル物なエロゲが流行ってるっぽいからな
マッチョで強くて渋い親父、おまけに二重人格で好戦的な人格が隠れている、なんて設定の教頭なんて
もうどストライクなんじゃね
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 02:04:59 ID:0rjpCdNA0
慶長の"封印"って言ってるけど別に何か封じてるわけじゃないよね?
みなごろし地蔵が排魔の封印って言ってたし茨木童子は京を取り戻すって言ってたから
あれは京都から妖怪追い出して入ってこられないようにしてるってことだよね?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 02:06:39 ID:V5+i8fIrO
渋いおっさんてのは分かるけど、そういうタイプとはかけ離れてるだろw
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 02:08:02 ID:I3EOAwFn0
やっぱあれって幽白の戸愚呂からきてんの?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 02:21:23 ID:EZaKP2BU0
ジキル博士とハイド氏かね
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 02:28:45 ID:nIYTMzuR0
>>194
灰吾さんに背後をとられたんですね
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 02:42:31 ID:LwlPOh590
どうもあのオヤジだけ作中で浮きまくってんだよな。
あいつが妖怪を瞬殺して超強ぇ!と読者を唸らせる回が必要だったろ。
とりあえずクスリはNGで。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 02:55:34 ID:J3EpCDD1O
首が無くても最後の最期まで闘う教頭が見たいです
陰陽師の誇りにかけてとか言ってさ
貴様の命は取れずとも手勢は貰ってゆくぞワハハハはドガーン
みたいな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 03:01:09 ID:RzwftyAyO
灰吾さんには同情する。みすみす殺されるために一人で待ってるなんてきつすぎる。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 03:03:18 ID:pnbbRX1v0
>>215
最後カップルに笑われるんだもんなww
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 03:07:13 ID:+z1750ZM0
>>183
凄味というか・・・さすがに今回は
「つっこむべき相手に対して義務として的確につっこんだ」ようにしかw
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 03:08:29 ID:1EQ5jOU10
最後、北斗の拳を彷彿させる断末魔おもしろかったwwwww微グロだしw
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 03:17:01 ID:V5+i8fIrO
椎橋は筋肉描くの苦手そう
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 03:24:27 ID:apoIN7tw0
>>219
過去編の爺ちゃんを見る限り、それはない
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 03:26:13 ID:V5+i8fIrO
教頭は筋肉までもネタだったというのか‥
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 03:34:58 ID:b6c7Zqv+O
>>219
DCS教頭も筋肉の構造とか位置関係はしっかりしてるよ
血管の浮き出方は不自然
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 03:48:44 ID:jvH6Yclr0
今週のサブタイの出たページまでの流れは個人的に神がかってた
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:00:07 ID:IiE+W6jE0
教頭はいうなれば武闘派のウィルソン・フィリップス上院議員。
もうちょっと時間をかけていたぶり殺した方が絵的には面白かったのに
もったいない。

個人的なイメージなんだがどんなに高位でも狐の妖怪って
ざっくり瞬殺よりかは相手を自分のペースに引きずり込む感じ。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:13:05 ID:+k0JE+hq0
自分が狐なら豪羅とか教頭をじっくりいたぶろうとは思わない
相手がリクオとかゆらなら爪を1枚ずつ剥ぐようにするかもしれない
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:23:59 ID:aK+y6BVNO
>>225
お前・・・ドSだろ?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:43:58 ID:V7Ad48qw0
しょうこともなし
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:57:05 ID:gBe2qyK00
おのれ外道衆!
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:07:52 ID:QdXB/li7O
とりあえず、こいつ等がよく400年も人間社会に溶け込めたのかが不思議でしょうがない
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:11:15 ID:qVyuy/5HP
覚醒教頭は現在のリクオの数倍強いに違いない
いやマジで
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:42:27 ID:vS8z25Rd0
CLAMP読みきりかと思った
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 06:30:39 ID:tV8GeDjS0
〜〜みたいなの、しかないのに絶賛のみとか
パクリというかそういう才能はあると思うな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 06:49:59 ID:zD+oaigI0
>>229
茨木童子さんのミーハーっぷりディスってんのかメーン。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 07:01:20 ID:LNBjX4t0O
スケットのドラマCDに比べるとぬらりの声優は豪華だよ・・な?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 07:04:44 ID:Sm/A1S31P
他漫画を貶めるような事はやめましょう
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 07:14:55 ID:31S10yE60
皆殺し地蔵の声が丁度今やってる侍戦隊シンケンジャーの
敵幹部の爺さんキャラの声で再生されてしまうw
外見といい憎めないお茶目さが見え隠れするところといいよく似てる。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 07:30:43 ID:vA/aIMopO
主役キャスト基準なら、いぬかみっ!の再来を期待したい。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 07:37:32 ID:E0fx7FqhO
狐が出たから次あるなら大ボスは鬼だな。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 07:58:24 ID:DqLPSZJWP
しかし、今週は本編には主人公側が一切出てないのに
普段の倍以上のスレ速度を叩きだしてるのはマズくないかw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 08:06:45 ID:RbAmOrPg0
これがエロパワーなのだと理解した
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 08:18:34 ID:Sm/A1S31P
いいえ灰吾パワーです
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 08:32:29 ID:VF+n4/Ze0
もてあそぶ加減ができないくらい背後さんが弱かったんじゃね
だって竜や巨大牛みたいのより強いんだぜ
あの美女
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 08:54:09 ID:lsURVCdn0
鹿金寺が金閣寺に見えた
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:27:26 ID:Kheu6s2o0
>>237
リクオが猫耳メイドだったり股間のぬらりひょんをブラブラさせたり、ゼンが下着泥棒に命をかけるのか
そしてつららに凍らされるオチ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:29:55 ID:75ssPHEFO
そろそろアンデルセン神父くらい強い陰陽師が見たい
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:31:33 ID:VFpQDnh60
>>243
ネタなのかもしれないが鹿金寺=鹿苑寺(通称金閣寺)だぞ
見えたも何もそのままだ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:34:39 ID:eHy755Vl0
字とかちょっと替えてるだけだよな
清水寺も二条城も
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:36:23 ID:8/xNj9zwO
灰吾さんの必殺技を見たかった。絶対、相手の頭掴んでヒィィィィィト!エンドッッ!!系だろ。

具体的にはゴシカァン。



そんなことより、山ン本と三つ巴にはならないんかね。あと伏見稲荷で確実にもう一人狐でてくるよな。

既に♀出てるからぬーべーの玉藻みたいな♂キャラなんだろうけど。
二人とも♀でもかまわないんじゃよ(チラッ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:37:54 ID:Ll7BlP02O
陰陽師って
本来の仕事は災害予報と宅地アドバイザーとかだからな
妖怪とガチで渡り合うのは密教系とかの僧侶だし
陰陽師はめくらましやら気配遮断やら結界やらで妖怪の力を殺いだり、懐柔したりするスタイルだから本来は大人数は要らないんだ
羽衣様が交渉も防御も出来ないくらい規格外だっただけで
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:41:10 ID:VF+n4/Ze0
アンビリーバボーで現代の陰陽師が式神つかって除霊?してたぞ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:42:08 ID:L4CReuuOO
せいやさんって呼べやああぁあ(笑)
刮目せよ!!(笑)
我が名は凱ろう太(笑)
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:42:53 ID:1EQ5jOU10
同じにすると何か不都合でもあるのかなあ??

俺的に二条城は徳川慶喜が大政奉還をして朝廷に政権を返上したりと
徳川幕府の盛衰を見守った、由緒ある城だから本名にしてほしかった。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:44:53 ID:Ll7BlP02O
式神自体、密教の護法童子を陰陽道に取り込んだもの
ちなみに札をよく使うのも陰陽師の所属する陰陽寮じゃなくて、医師の所属する典薬寮
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:49:45 ID:KSUJsEFW0
教頭…使い捨てキャラにしてはもったいなすぎるよ…(´・ω・`)
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:55:14 ID:yK61sTxH0
>>249
それはこの漫画には当てはまらないだろ。この漫画の陰陽師はどう見ても戦闘集団、しかも
交渉とか防御とかするそぶりも見せなかったが

そういえばゆらが着いた時封印担当が集合してたけどあの時封印はどうなってたんだろう
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:57:52 ID:K2QRVVDA0
>>>222
欠陥はDCSの副作用じゃね
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:05:00 ID:3h/1WMzQO
このスレ見てからジャンプ読んだら笑いが止まらなかったw
マッチョポーズと効果音(ドドドドドドン)ww
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:05:21 ID:Ll7BlP02O
>>255
兄ハゲの出で立ちなんかかなり密教や山岳信仰みたいな仏教系の影響があるような
密教の座檀(元寇や世界大戦みたいな国家クラスの災厄にも組まれたことがある)なら人数必要だから、そっちに人員回してる可能性もある
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:12:19 ID:pWxIdREFO
一日遅れで読んだが…………着替えシーンフェチ過ぎるだろ……
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:15:44 ID:5lzPDdlpO
数日前に、兵庫の小学校の55歳の教頭がボディビルで優勝したニュースを
見たばっかりだったので笑えたw
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:17:48 ID:VF+n4/Ze0
あー何回も見ちゃうわ 早くこの単行本欲しい
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:25:03 ID:r0tYatV3O
>>255
妖怪は夜中しか活動しない
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:25:27 ID:HXCq5P/v0
流石に道士の類や儒者の類や神父らはでんにせよ、
僧侶はどっかででてきそう。天海のこともあるし
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:36:59 ID:KSUJsEFW0
>>261
単行本が羽衣様の出てる巻だけ売上上がりそうw
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:38:46 ID:0gR6aTZBO
また今日も羽衣狐たんに種つけする仕事が始まるお・・・・・・
毎日最低五回はきついお・・・・・・
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:39:44 ID:w9Dnf3ds0
生足…羽衣狐様の1コマ1コマに畏れを感じる
そろそろ大事な場面以外は手を抜いてくれないとこちらの身か持たないぜ椎橋
>>223
個人的にその後からも神
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:41:34 ID:k0NKINY1O
>>258 知識自慢は終わったかオナニー野郎
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:41:50 ID:r0tYatV3O
>>232
ミラージュナイトでもデコーズやボスヤスフォートに瞬殺されたりしてるんだから、
花開院が羽衣狐に瞬殺されるのも仕方ないよ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:56:53 ID:L4CReuuOO
>>258
どこまで設定補完できるんだよ。すごい妄想力だな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 11:13:25 ID:lsURVCdn0
「さぁ・・・誰がやるのじゃ・・・?」
のページでは狐はカバン持ってるのに
教頭を殺したときは腕を組んでるんだよな。
カバンどこいったんだろ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 11:13:45 ID:TmYJ5+5i0
ねェーーー
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 11:16:06 ID:tnTx4p2o0
たわばっ

>>270
さっき拾った
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 11:16:27 ID:9d8r6mfZ0
変態ちっくなおっさんが迫ってきてびっくりして落としちゃったんだよ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 11:36:20 ID:oxFP1hp50
部下が陰陽師をいたぶり殺すのを見物しようと思ってたら
自分に向かってきたので思わず殺しちゃうとは何というドジっ狐
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 11:47:17 ID:+k0JE+hq0
ただ死を待つしかない陰陽師が可哀想すぎる
ゆらを当主にしたい派閥でもいるのだろうか?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:01:09 ID:w9Dnf3ds0
ゆらと教頭だけに限らず当主競争激しいんじゃね
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:23:46 ID:gGh9jNgZ0
清水寺そのままでワラタ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:29:38 ID:BfztPpBhO
狐はリクオに殺されるには惜しいキャラだな。
これはあれだ、狐がラブコメ要員兼 ぬら組入ればいいんじゃね?次が山ン本なら
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:33:59 ID:AsrM4wRq0
ここまで強烈なキャラになったんだから残しても殺しても椎橋の勝ちな気がする
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:35:20 ID:scdXPH6n0
あれは実在する寺を名前を変えて出しますよってのを言いたかったんだろうな
誰でもわかる有名な寺だし
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:43:51 ID:YbhiDdD10
正直、今回はリクオ達が負けて狐ラスボス化でもいいと思う。
陰陽師はゆら達数名が京都脱出で。
で、リクオは戦力UPの為に東日本の妖怪をまとめる、京都は西日本の妖怪をまとめる(途中で狸殺す)
そして最後に大決戦。
山ン本はなかったことで。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:49:12 ID:RzwftyAyO
ファッション誌を読みあさり顔の前に板つけながらV系ファッションの店に服買いにいく茨木童子を想像すると笑える
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:52:44 ID:xJeEOWYU0
>>281
(途中で狸殺す)
これ必要なのかおwwwww
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:56:23 ID:9LdcLVN6O
山ン本は欲しい
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:00:35 ID:+k0JE+hq0
茨木童子は板板言われてるけど思わず引くほどピアス開けまってる奴とか
NHKで堂々と相撲解説してる閣下とかいるし実際にいてもそれほど気にならない気がする
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:05:04 ID:w9Dnf3ds0
10万数十年生きてる妖怪が居たっていい
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:09:25 ID:utrnByIN0
淀君時代には羽衣コーンとか呼ばれてたのに
セーラー服フェチが多いスレだな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:13:27 ID:++Eqg2kF0
セーラー服というより黒ストフェチ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:15:55 ID:VF+n4/Ze0
セイントセイヤで聖矢がジェミニをペガサス彗星拳で倒す前からジャンプを読んでいたが
こんなに次が早く見たいと思ったのは久しぶりだよ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:17:25 ID:RzwftyAyO
メイド「お嬢様はなぜいつもセーラー服を着ておられるのですか?」
羽衣狐「趣味じゃ」
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:33:40 ID:lsURVCdn0
ブリ−チが洋風のオサレなら、このマンガは和風のオサレになってきたな
って今回のタイトルの出し方を見て思った
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:34:00 ID:TmbyAqMwO
教頭が狐様のセーラー服を引き裂いてくれんかな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:37:59 ID:vZkNKqG20
まさかtoLOVEるの後釜がぬらりだったなんて…と
服など着ている場合ではありますまい→えっちぃのは嫌いです
のコンボを見て思った
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:44:09 ID:qgMUjhHUO
最近いつも買うお店ですぐジャンプ売り切れちゃってコミックス派になったんだけど、しょうけらって出てる?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:51:17 ID:KRUBr/Y4O
羽衣狐様が裸で寝るのは羽衣狐様の癖なのかな?それとも元々の体の持ち主の癖?
もし羽衣狐様の癖なら400年前の淀殿の時も…orzオェェ

296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:53:52 ID:rTQtiejnO
羽衣狐の生足にも興奮したが、教頭の生足にも興奮しました
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:00:26 ID:0pgoie/u0
あの見開きは描ける人いねえよ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:03:45 ID:KRUBr/Y4O
てか今更かもしれんが、あの見開きに龍いるよな?
羽衣狐さま龍も従えてるんですか((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:07:28 ID:+k0JE+hq0
魑魅魍魎の中に美少女が一人って構図どこかで見たことあると思ったら学校の怪談のEDだこれ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:10:02 ID:r/DMhV9FO
狐が教頭にレイポされる同人は確実に出るよね
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:11:21 ID:QdXB/li7O
羽衣狐も淀殿のままか普通のおばちゃんみたいなのだったら余裕で勝てそうなのにw
淀殿であのセーラー服への着替えシーンを想像するんだ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:18:38 ID:eDXufPrU0
一コマ目の足羽衣狐のにしては長すぎるし
別の誰かが布団にもぐってるだろあれ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:20:46 ID:rGtXLkNp0
普通に今回は顔見世だけで、狐はラスボスだと思ってたけど
やたら出張ってるな。
九尾の狐倒したらもうそれ以上の敵とかいないだろうに。
山ン本とか鬼とかじゃどうしても格が落ちる。

これで終わらせる気か?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:26:03 ID:hWmv112P0
終わらせたい時に終わらせることができたら
銀魂の空知もドラゴンボールの鳥山もアイシルの二人もナルトの岸本もその他大勢も苦労しないよ。
終わらせたくても終わらせずにどんどん強い敵を出して続けるのがジャンプ。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:26:37 ID:c6ROakiMO
・妖力未熟だった
・ハンコック様みたいにリクオに惚れさせ、勝ち逃げ
・リクオの誇りに自害
・狂骨の娘が自分庇って死んでも混乱死
選べ

羽衣狐はガンガンやるタイプにして欲しい
策士だとダッキに劣る

それとアニメ化、夜中しか出来なそうなんですが
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:29:05 ID:IS92VmIxP
で?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:29:29 ID:mBctEUFv0
>>303
九尾狐って狐妖怪のなかじゃそこまでランク高くないだろ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:31:09 ID:xuNqUGFq0
>>303
日本最古の妖怪神を忘れたか
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:32:01 ID:hWmv112P0
どうでもいいが、某2chAAイラスト化サイトで
ぬら孫の雪女のイラストが一応だけど更新されてるな。一応だけど

妖怪には詳しくないんだが九尾以上の妖怪って何がいる?でいだら?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:35:57 ID:KRUBr/Y4O
飛縁魔を出して羽衣狐様と夢のコラボしてほしい
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:38:44 ID:vVjkDvw70
崇徳院
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:44:26 ID:+k0JE+hq0
ヤマタノオロチをイケメン化して「オロチ∞(エイト)」として出す、ボーカルCDも全員分出す
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:52:10 ID:eVP+eoEf0
ヤマタノオロチ、でいだらぼっちをそのまま出すと妖怪任侠じゃなく怪獣大決戦になっちゃうから
出るとしたら擬人化するんだろうかw
正直知名度も合わせて考えると九尾を超える妖怪ってそうそう居ない気がするなぁ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:57:51 ID:r+AMNW5EO
教頭はとぐろとかよりイチガキぽい

頭でっかちで自分はあまり戦闘しない
薬でマッスル化で性格豹変→自信たっぷりで敵に瞬殺
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:58:04 ID:4oX8ic950
ヤマタノオロチって妖怪ってイメージではないな、神話の神だし
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:03:06 ID:FPkLxsD+0
ハドラーの上に大魔王バーンが居たみたいに
狐様の上に酒呑童子が居れば必ずしも狐様を殺さずに済むような気がする
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:17:42 ID:7WDs9uqJ0
茨木の格好がダサくなってて悲しい
なんか性格も中二風に変わっちゃった感があるし
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:22:08 ID:aK+y6BVNO
>>317
最初ビックリしたけど、まあ似合ってない事もない
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:38:29 ID:4dpzL9240
>>312
KOFのオロチ八傑衆みたいだな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:42:10 ID:zm/V4ll6O
鬼童丸さん何であんなに老けちゃったの?
宿願が叶わなくてショックだったの?
狂骨さんに至っては既にこの世にいないし
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:43:23 ID:++Eqg2kF0
くぱぁ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:46:13 ID:kkMwRv5dO
>>308
お前の母ちゃんか?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:47:27 ID:hWmv112P0
過去編においては時代が時代だったから似合ってたと言えどあの服装しかなかったし
現代になって皆いろいろな服装になってくれたのは嬉しい。
茨木はクラウド(鬼童丸の部下)よりもクラウド(キングダムハーツ)っぽい気がしてきた
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:58:52 ID:d/7LaNpK0
きょうこつって死んじゃったのかな

オヤジは羽衣狐に殺されたにしては鬼童丸にも知られてないし
暗躍に気づいた親父が1対1を仕掛けて返り討ちってとこかな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:00:00 ID:YX94zs3J0
今回も陰陽師がさくっと殺されてたけど

前振りの強化薬は何のためだったんだ?
アレ飲んだお陰で数十匹の雑魚妖怪を一瞬でぶち殺せた程の陰陽師を
羽衣(笑)狐が瞬殺するならまだ解るが…本当なんだったの?

人間側が雑魚過ぎて京妖怪(笑)連中の強さとか怖さとか解りづらいんだが
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:00:50 ID:vxXMCoNd0
声優キャスティングの欄見たけどカナちゃんこれマジなの
あんな甲高いキリキリ声になっちゃうの
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:03:21 ID:mBctEUFv0
>>324
京妖怪の仕業に見せかけた山ン本の仕業じゃね?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:08:53 ID:YX94zs3J0
>>316
酒呑童子は鬼神ってイメージだなー
妖怪と括れて九尾の狐以上の格の化生は思いつかないな

>>298
…龍っぽいの居るけど、アレは龍じゃないんだよきっと!
だって日本の龍は基本的に水神だし…土地神じゃん…妖怪に従う龍ってどうよ…
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:16:53 ID:T/RxuBaX0
>>328
土地神はその辺の妖怪ヤクザに庇護してもらっていて、そのお礼としてお布施
とかを上納してるんでしょ?
戦う力のある土地神なら「お前も百鬼夜行に加われ」とかってと命令されたり
するかと思うが…

まぁ、日本の妖怪って龍みたいで実は違う変な奴もいたりするから、龍じゃな
いかもしれないけど
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:18:27 ID:7WDs9uqJ0
ヨーロッパはアレだけど中国大陸編は別に良いとおもうけどなぁ
妖怪の雰囲気日本と似てるし
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:19:16 ID:++Eqg2kF0
この漫画にもそのうちバックベアードとか出てくるの?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:21:47 ID:Zuj2rPmb0
悪魔くんのラスボスが中華系だったっけ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:24:26 ID:7kDdemxsO
>>325
あまりにも釣りに見えてしまうレスにマジレスするのもなんだが
確かに今回教頭が適当な妖怪を殺して見せつけてくれる前に
真っ先に羽衣狐に向かって即死したのとか今までのぬらりとか見ると
作者は強さの表現やらやられ役やら描くのが苦手っぽいな。
犬神の時もさんざ強いヤバい言っておきながらハッタリやらが下手すぎてしょぼかったし、犬神以外にも幾らかあるが
バトル内容において結構重要なそういう小技にまだ慣れていない(わかってない?)様子。

まぁ真っ先に羽衣狐に飛びついたのはあれはあれで凄いけどなwww
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:29:06 ID:fUgT9wjKO
羽衣狐に添寝してもらいなからしっぽを布団みたいに掛けて貰ってる夢を見た
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:31:30 ID:++Eqg2kF0
しっぽはらめぇえええ 感じちゃうぅぅ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:34:21 ID:kkMwRv5dO
>>334
羽衣狐「キモいのぅ」
茨木童子「……キモ」
しょうけら「キモいですね」
鬼童丸「キモいわ」
幼骨「ハァ」
鏖地蔵「キター」
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:34:34 ID:d/7LaNpK0
>>327
あぁいたなそんな謎のキャラ
そうだとしたらそんなのをぬら組みで守ってるなんて歯がゆいな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:38:08 ID:7WDs9uqJ0
あんな血の匂いが染み付いてそうなしっぽなんて・・・
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:38:45 ID:d/7LaNpK0
「奴良」っての人間生活のための当て字かと思ってたけど
400年前の時点ですでに名乗ってるんだね
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:39:53 ID:KRUBr/Y4O
遠野やって羽衣狐側をやったから次週は陰陽師サイドの話かな?
ぬら組本家の方もちょっとやってほしいな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:46:28 ID:lWxDLnaO0
最近見始めたんだが、花開院家ってのはみんな血繋がってるの?
それとも才能のある陰陽師の集まりなの?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:46:38 ID:V5+i8fIrO
天狗あんだけ存在感出しといて、安否不明とかシュールだなおいw
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:49:23 ID:aK+y6BVNO
>>341
みんな血繋がってると思う。多分…
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:51:17 ID:kkMwRv5dO
>>341
本家と分家

まみるみたいに才能あったら本家に移動
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:57:25 ID:vISZjLBH0
>>331
ベアード様の娘が登場します
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:57:37 ID:lsURVCdn0
奴良・リ・ヒョン
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:13:05 ID:0MZpk78QO
濡れ女って股が濡れてるの?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:16:05 ID:aK+y6BVNO
>>344
て事はまったく血の繋がりはないって事?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:16:42 ID:+k0JE+hq0
水木リスペクトで朱の盆が出るのを待ってるんだが
名前だけ拝借してお前誰だよってくらいイケメンにして出す
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:21:08 ID:WUGglsojO
>>348どういう思考経路でその結論に到ったんだ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:23:04 ID:w9Dnf3ds0
>>347
全身濡れてる
オタクが命を張って助ける妖怪
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:23:16 ID:VF+n4/Ze0
九尾はみんな扱いやすいから有名だけど

また新しい妖怪の概念を作ればいいんだよ

神野悪五郎の孫娘とか山ン本と濃姫の娘とか 
ヤマタノオロチの擬人化しかり

ナスカの地上絵やモアイが動いちゃうとかさ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:23:53 ID:7VFucAeo0
>>307
九尾狐っては狐妖怪の総称だよ。

今回京妖怪のボスとしてこれだけ羽衣が目立ってるんだから
今後、これ以上格上のボスとしてまた狐妖怪が出てくることは考えられない。
「また狐かよ!」みたいなことはしないだろう。

だから、最強の切り札を早くも切ってしまったことになる。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:26:38 ID:CUztosWUP
羽衣狐は別に九尾の狐本人と名乗ったわけでは無い…!
もしかしたら九尾の狐は他に居るかもしれない…!

九尾の狐1「羽衣の奴め半分どころか1/4妖怪如きにやられおったわ」
九尾の狐2「まぁそれも詮無きこと、きゃつめは我らの中では一番の小物」
九尾の狐3「その通り。しかしあれ如きを倒したからと言って我ら九尾の狐全体を嘗められては不愉快じゃ」
九尾の狐4「ならば我ら九尾の狐が本格的に出るしかあるまいて」
九尾の狐5「しかして如何に?」
九尾の狐6「東京まで行くのめんどい」
九尾の狐7「おびき寄せるのもしんどい」
九尾の狐8「台詞を考えるのもかったるい」

こんな感じで!
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:31:47 ID:aK+y6BVNO
>>350
すまん、血は繋がってるんだね
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:35:17 ID:7kDdemxsO
繋がってたり繋がってなかったりなんじゃないの?
竜二とゆらは血が繋がってるがその2人と魔魅流は繋がってないし。
花開院の血も一筋(?)だけじゃないんじゃね

なんにせよ花開院は色々と描写されなすぎだから来週辺り描いて欲しい
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:43:59 ID:lWxDLnaO0
>>309
kwsk
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:47:30 ID:KA6Yc5cq0
竜二とゆらも実の兄妹かは分からんでしょ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:48:56 ID:+k0JE+hq0
ゆらスレの変態が喜ぶからやめろ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:53:46 ID:6Q623fue0
>>293
わかる
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:59:25 ID:5aI6CAzo0
>>359
血が繋がってるほうが変態には都合がいいんじゃないのか
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:02:31 ID:uEAp9tenO
なんか羽衣狐が主役っぽくなってたけどこれヤンマガか何かにかなり似たようなキャラ見た事ある気がするけど思い出せない。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:06:03 ID:+k0JE+hq0
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:12:07 ID:V5+i8fIrO
ちゃっかり羽衣狐も載っている‥
黄昏乙女の人と似てるよね
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:18:25 ID:jyguyFcH0
>>363
なんか羽衣狐様やけに目立つな
これも畏れのせいか・・・とか思ってたら一人だけ白黒のせいだったw
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:18:42 ID:/jKQZu+U0
羽衣狐、雪麗、髪長姫、冷麗、ささ美など、
何種類も美女を描けるのは凄いな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:18:53 ID:7WDs9uqJ0
圧倒的じゃないか
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:28:10 ID:zxUfbGAH0
この作者、バトルものは向いてないのかも
いつも戦闘が盛り上がらない…

ドーピング陰陽師も、あっさり死んじゃうしw
あそこは雑魚相手に活躍させてから、羽衣狐様に瞬殺されないと噛ませ犬にもならないだろw

でも羽衣狐様がお美しいからいいか
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:30:48 ID:5aI6CAzo0
京都妖怪はみんな鏖地蔵にタメ口利くような連中だし、
雑魚なんて居ないんじゃないの。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:31:48 ID:KRUBr/Y4O
>>368
最初はそうするつもりだったけどページ数の都合でカットされたりしたんじゃね?



お前らだって羽衣狐様の着替えをカットしてまで教頭の活躍見たくないだろ?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:32:07 ID:Sm/A1S31P
>>366
毛の姉さん…
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:32:39 ID:foVmP3JV0
>>368
過去編は良かったかも
ただ俺的にはマイナーな妖怪の事件を解決を
もっとしてほしい
373ぬら孫:2009/09/08(火) 18:33:52 ID:fi2gpcFQ0
そうかもね、十字架持ってる奴名前何?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:33:52 ID:7WDs9uqJ0
羅生門の鬼とかもうちょっと活躍させてほしかったな
設定的にほかの幹部に並ぶ実力だろうし
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:33:55 ID:lCLSp2MD0
過去編はじいちゃんが姫を守ろうと必死な姿が良かったな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:34:24 ID:eVP+eoEf0
>>353
一応九尾の上には空狐と天狐ってのが居る
けど九尾以上に力が強くなると神様に近くなるからか尻尾の本数が減っていくそうな

だから羽衣狐以降に狐の親玉を出せなくはないけど尻尾の数は減っていくので絵的に迫力は出せなくなるだろうし、
数が減ってるのに強くなるって概念が小さい子には分かりにくいだろうから出すのはやっぱり難しいだろうね
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:35:38 ID:CUt1NRIOO
あのメイドさんから妖怪脳に
「うちのお嬢様が何の動物かわからない内臓を
持って帰ってきて調理させて食べてるんですがまさか妖怪がry」と
相談メールでも来れば素性バレするな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:36:37 ID:pKA03aKrO
>>370
確かに!
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:38:28 ID:6P4CDQAk0
>>370
いや〜high-Go様の活躍をもっと見たかったよ自分は
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:39:29 ID:7VFucAeo0
>>377
それは
「お主何をしておる?ほう、これがいんたーねっとというものか・・・今宵はそちの生き胆をいただくとしよう」
のフラグ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:39:37 ID:rpbVqvBcO
僕も妖怪になって羽衣狐様のペットになりたいよハァハァ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:40:46 ID:lAUiUJ2H0
>>381
何その 妾を楽しませてみよ。の命令で、陰陽師と直接対決させられるフラグ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:41:02 ID:zxUfbGAH0
九尾以上の悪妖怪つったら、酒天とか将門とかくらいしか思い浮かばないな
384ぬら孫:2009/09/08(火) 18:41:39 ID:fi2gpcFQ0
さぁ誰がやるのじゃ?のコマの左上にへのへのもへじがあったあとなんであんなに
病病病病病ってかいてるんやろ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:51:34 ID:7GwyRiXeO
>>383
酒呑は茨木とか出てるから今更な感じがあるしな。
将門、ヤマタノオロチ、スサノオ
あたりになるんだろうか?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:52:15 ID:7VFucAeo0
酒天童子ってしょせん鬼だからな。
ただの暴れん坊。
任侠ものなら、鉄砲玉の戦闘員タイプにしかならんだろう。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:52:31 ID:7WDs9uqJ0
スサノオ出しちゃうならあとはもういくらでも凄い奴出せるな
388ぬら孫:2009/09/08(火) 19:00:04 ID:fi2gpcFQ0
ろくろっ首って出るかな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:01:00 ID:yhatr0pT0
首無はろくろっ首の一種
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:01:05 ID:jyguyFcH0
>>387
スサノオより凄いって崇徳天皇とか早良親王とか道真公辺りか
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:01:27 ID:+k0JE+hq0
妖怪大戦争なのに神様出てきたら萎えるよ
子供喧嘩に大人が出てくるようなもんでしょ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:01:59 ID:q/iISTCjO
羽衣狐様のお着替えをじっくり描いたのにも吹いたけど、
顔に板つけたパンクロックファッションの兄ちゃんが
窓辺に座ってカッコつけてるのにはもっと笑った
あと最後陰陽師のおっさんをやった得物が狐様の尻尾だってことに
なかなか気づかなかったw案外肉弾戦ww
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:03:38 ID:lsURVCdn0
現代の羽衣狐にはどうやっても勝てないって分かったリクオが
まだ狐がそこまで力をつけてなかった平安時代くらいにまでタイムスリップして
そこで狐を倒すと予想
394ぬら孫:2009/09/08(火) 19:07:53 ID:fi2gpcFQ0
>>389女版(髪長姫ぐらいのかわいさ)
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:07:57 ID:w9Dnf3ds0
>>373
ひょうけら
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:08:19 ID:wj46vl/7O
今にして思えば幼骨(女)を出したのは着替えとかの世話をしても不自然じゃないようにかな
397ぬら孫:2009/09/08(火) 19:10:28 ID:fi2gpcFQ0
日本京都以外の妖怪&花開院家<生き残り>Vs京妖怪
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:11:50 ID:rpbVqvBcO
>>351
ぬ〜べ〜の濡れ女子だね、懐かしいね。
あの濡れ女子もとっても可愛かったなー。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:13:04 ID:b6c7Zqv+O
>>393
それなんてうしとr(ry
しかし案外悪くないな。話の持っていき方次第ではいい展開かも
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:13:36 ID:+k0JE+hq0
謹慎中の狸がV系に目覚めてたりしないだろうか
401ぬら孫:2009/09/08(火) 19:14:19 ID:fi2gpcFQ0
ぬーべー3;7ぬらりひょんの孫
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:15:25 ID:ZLpAjpL10
403ぬら孫:2009/09/08(火) 19:16:28 ID:fi2gpcFQ0
なにこれ↑
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:23:20 ID:UyJ2EdGJ0
雑魚何体か倒させて陰陽師の強さ見せろとかありえねー
だって一人で羽衣狐の百鬼夜行とやり合うんだぜ?
そんなことしてたら無駄に消耗するだけで結局勝ち目ゼロじゃん
雑魚何体か始末した所で羽衣狐側はたいした損失じゃないし
それより手の届くところに敵の大将が現れたんだから
パワーMAXの状態で大将の首とりにいった方がいいに決まってる
ここで嘆くべきは反応できなかった羽衣狐の部下どもの不甲斐なさだな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:23:21 ID:XtCqT/f90
>>391
神と妖怪の違いって曖昧じゃん
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:23:39 ID:WXmf2aXtO
もしかして、何気に冨樫ぶりの自粛付きクビちょんぱ?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:25:51 ID:eVP+eoEf0
>>391
あくまでぬらりは「妖怪任侠」漫画だしね、神様がしゃしゃり出てきたら単なるオカルト大戦争になってしまう
そうなるくらいなら海外の妖怪マフィアとの抗争勃発っての方が筋が通る。がリボーンとだだ被りになるなw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:28:20 ID:apoIN7tw0
千羽様も一応神様
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:31:59 ID:7GwyRiXeO
>>390
アマテラスとかヒルコとかそこらへんじゃね。
スサノオよりすごいの。

>>391
妖怪は零落した神の一種だから
別に神様が出てもおかしくないんじゃない?

410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:33:34 ID:J5nvc4XZO
>>403
尻に穴が空いてないと尻尾攻撃ができない、ってことだろ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:39:35 ID:/wrI35c70
くぱぁ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:41:07 ID:q1DXSx7e0
神社に奉られてりゃ誰だって神になるのが日本だからな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:42:46 ID:a5119G2bO
今週、見開きのページで終わってれば一生椎橋についていってもよかった。そのくらいよかった
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:44:19 ID:lsURVCdn0
苔姫も神の一種っぽいけど普通にぬら組の一員にだったから
一応神もおKなんじゃない?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:45:45 ID:0MZpk78QO
つまり羽衣狐はノーパン
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:49:35 ID:jphvR3cQ0
いや、ノーパンでもストッキングがあるからなあ。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:50:04 ID:6Iy6nIs00
>>409
その柳田的解釈は現在では否定的(妖怪全般に当てはまるものではない)
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:53:46 ID:6Q623fue0
羽衣狐様あぁぁぁぁ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:57:14 ID:7VFucAeo0
土着神ならまだしも、そもそもスサノオやアマテラスとかはシマを持ってないだろ。
加えて、やくざの組の親分のスサノオとか嫌だろ。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:01:17 ID:vISZjLBH0
ラスボスは唯一神又吉イエス
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:04:04 ID:ZHP1p6ke0
妖怪バイオレンスジャック
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:05:37 ID:kN/ys4ge0
羽衣狐が「殻ノ少女」をイメージさせる
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:19:32 ID:r+AMNW5EO
>>363
GAのキョージュがいない…
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:21:09 ID:OuKt6hfg0
狸だって人間姿は制服だっただろ
それが狐でも同じだっただけ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:25:21 ID:+k0JE+hq0
ぬらりひょん自体が客人神だった
これはぬ〜べ〜だけの設定だっけ?
426ぬら孫:2009/09/08(火) 20:28:35 ID:fi2gpcFQ0
なんか姑獲鳥【うぶめ】みたいのがいた
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:31:01 ID:T/RxuBaX0
山ン本が出てるんなら神野悪五郎とかもでるんかな?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:33:08 ID:mBctEUFv0
実は皆殺し地蔵が神野だったとか…
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:41:35 ID:b6c7Zqv+O
皆殺し地蔵は過去編にはいなかったし、なにかしらありそうだな
また山ン本の手の者‥‥とかは嫌だな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:51:02 ID:S0mSyvH00
確実にそうでしょ。
あの一派とは別物の外部者みたいだし。
四国の夜雀と一緒。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:53:40 ID:0MZpk78QO
あの制服タヌキもキンタマでかかったのかな?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:55:34 ID:BVWzJq/h0
九尾が奴良組にやられそうになったら山ン本がいきなり現れて止め刺しそうだな
山ン本「九尾も所詮この程度か」
とか言っちゃって奴良組に宣戦布告とか。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:56:06 ID:jphvR3cQ0
地蔵がスパイなら羽衣狐に気付かれて粛清されるフラグ以外の何者でもないな。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:56:08 ID:Xrc3tyF30
不躾な質問悪いんだけど
夜雀は四国に居たけど別の一派だったんでしょ?
どこのどういう人?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:56:08 ID:m3CMrwY50
黒幕は表舞台に出ないからこそ黒幕
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:59:08 ID:yhatr0pT0
ミナゴロシ地蔵についてだが、
知恵者の天狗を秘かに暗殺→狐一派の参謀ポジションに収まった、山ン本の部下とかはふつうにありそうだ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:59:31 ID:7WDs9uqJ0
リクオに負けて這いずり回る羽衣狐が地蔵に見捨てられるシーンが見れるってわけか
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:00:47 ID:jphvR3cQ0
>>434
夜雀という妖怪の伝承は一応四国のもの
山ン本が特にシマを持たない妖怪で
どこの地とか関係なく手下を従えてるんだろう
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:01:10 ID:jyguyFcH0
羽衣狐様がラスボスの方がいいと思うんだがなあ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:04:03 ID:L/VZ06020
負けたら生きてても死んでても慰み者にされるだろ羽衣狐。

羽衣狐のエロ同人は間違いなく出る。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:05:02 ID:A3UXVEH00
ただしクリムゾン
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:05:12 ID:Rrn2luHu0
陰陽師も嫌がらせで先に順番めちゃくちゃに封印解いちゃうとかやれよ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:08:25 ID:S0mSyvH00
ラスボス山ン本、部下夜雀、皆殺し地蔵
とかじゃ相当地味な感じになりそうだけどな。

四国も有名妖怪を外してマイナーどころで固めたり
作者なりのオリジナリティを作りたいんだろうけど。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:12:16 ID:7WDs9uqJ0
>>441
なんか自動で文章作成してくれるHPあったから入力してみた

『 狐ハード 』

封印の開放の為に第6の封印に潜入する羽衣狐さん。
だが、それは陰陽師どもの巧妙な罠だった。

「羽衣狐さんの妖怪としてのプライドは 私に崩される為に築いてきたんですものね」
「いつもの力が出せれば…こんな陰陽師どもなんかに…!」
「よかったじゃないですか 結界のせいにできて」
「んんんんんんんっ!」
「へへへ おい、お札を用意しろ。みんなで気持ちよくしてやる」
(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
「羽衣狐さんの生パンストゲ〜ット」
(いけない…!しっぽが感じやすくなってるのを悟られたら…!)
「生羽衣狐さん様の生しっぽを拝見してもよろしいでしょうか?」
「こんな奴らに…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ
「おっと、しっぽの付け根に当たってしまったか。甘い痺れがいつまでもとれないだろう?」
それから羽衣狐は後から侵入してきたリクオらによって救出された
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:14:06 ID:LwlPOh590
山本は狐との最終決戦の場で、「さぁ羽衣狐よ!この刀を使いなさい!」としゃしゃり出る。
そこで狐が 「山本、邪魔だ」 と蹴り一撃で海まで吹っ飛ばして再起不能でいいよ。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:14:30 ID:yhatr0pT0
皆殺し「フェッフェッフェ・・・羽衣狐様、あなたも所詮その程度のお方だったということでございますね」
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:18:09 ID:nIYTMzuR0
>>444
そこは「はごろもハード」だろ!
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:24:53 ID:yhatr0pT0
つらら
ttp://usokomaker.com/joshi/r/%A4%C4%A4%E9%A4%E9
カナちゃん
ttp://usokomaker.com/joshi/?a=Maker&oo=%A5%AB%A5%CA%A4%C1%A4%E3%A4%F3
ゆら
ttp://usokomaker.com/joshi/?a=Maker&oo=%A4%E6%A4%E9
羽衣狐
ttp://usokomaker.com/joshi/?a=Maker&oo=%B1%A9%B0%E1%B8%D1

例のメーカーに新作が出たみたいなので、3ヒロイン+狐でやってみた。
結果は・・・見てのお楽しみw
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:42:28 ID:RHTKgv3LO
>>448
なんか全部当てはまりすぎてて驚いた
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:43:06 ID:+k0JE+hq0
>>448
豪羅でやったら生け贄男子とか出てきて泣いた
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:46:31 ID:HXCq5P/v0
山ン本さんはなかなか尻尾をつかませないって言うのでいいと思うけど
羽衣さんと違ったベクトルで恐ろしさみせてくれると期待してる
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:47:10 ID:WJq7CGvn0
>>448
ブラクラ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:48:56 ID:b6c7Zqv+O
皆殺し地蔵が山ン本配下でもいいけど、狐が小物化するのは勘弁だな
まぁ大丈夫とは思うけど‥‥
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:50:17 ID:yhatr0pT0
>>452
???
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:51:12 ID:9U7yjgVK0
今週のスケットダンスであったな
別に正解じゃないけどそう言われればなんとなく当てはまりそうな感じだとか云々
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:52:21 ID:KRUBr/Y4O
>>448
つらら、Tシャツのとこ「I LOVE(ハート) 八月」てwww
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:53:54 ID:yhatr0pT0
カナちゃんは「I LOVE(ハート) 夜中」だった
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:54:04 ID:Xrc3tyF30
>>438
山ン本なんて何処で出てきた?
ぬら組の人?

名前しか思い出せない
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:55:29 ID:7WDs9uqJ0
>>458
四国編で狸が電話で打ち合わせしてた
あと狸がやられたあと夜雀がぬら組の妖怪に変装してた山ン本に刀を届けにきた
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:57:34 ID:6oZl/bMO0
羽衣狐はI love 浴衣
Tシャツ着るなw
っていうか浴衣の羽衣狐みてぇ

…すまんスレチ
461ぬら孫:2009/09/08(火) 21:58:43 ID:fi2gpcFQ0
表紙予想
七巻 魔魅流、竜二、秀元
八巻 、珱姫、総大将?
九巻 イタク、羽衣狐、茨城童子 今週のが見られる巻はこの巻です
悪魔でも予想です
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:59:21 ID:7kDdemxsO
>>448
幼骨のあだ名がブス専スターとかなめてんの?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:00:27 ID:lsURVCdn0
ぬら組:本家の妖怪で名前分かってるのって
烏親子・達磨・一つ目・山本・青・黒・首・毛・氷柱・河童・納豆くらいか?
幹部って基本いないんだよな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:00:36 ID:8C2Whsh/O
いままで読んでなかったんだけど、黒ストの悪女が出てきたから読み始めることにするわ。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:00:36 ID:b6c7Zqv+O
>>458
奴良組幹部三つ目八面の正体。
最初から中身が山ン本だったのか途中から入れ替わったのかは不明。
四国戦を影で糸引いていた
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:01:30 ID:RnOavxdPO
リクオにして「白リクオ姫(ry」出したら7人の小人の項が4人の妖怪になったww
467ぬら孫:2009/09/08(火) 22:02:12 ID:fi2gpcFQ0
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:02:57 ID:b6c7Zqv+O
>>463
3のくちとか目玉が飛び出る仏像とか
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:03:09 ID:NoM5raYy0
狐の裏に山ン本持ってきて、作品の締めにしていけばいい気がする。
繋がってるのは皆殺しだけ、みたいな感じで。

狐は、本体倒した後も体に妖力が残ってたとかで戦うヒロインに。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:04:32 ID:Xrc3tyF30
>>459
刀届けてるのは見たわ
夜雀可愛いよな、及川さんも可愛いけど負けず劣らず!

>>465
あの牛鬼と一つ目達がリクオ潰しの密談してた時に居たメンバーか
あの中の一人なんだな
471ぬら孫:2009/09/08(火) 22:06:28 ID:fi2gpcFQ0
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:09:23 ID:7kDdemxsO
>>470
> あの牛鬼と一つ目達がリクオ潰しの密談してた時に居たメンバーか

まじか。気付かなかった
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:11:08 ID:Xrc3tyF30
>>472
あ、いや違うのかな

三つ目八面って目3つあるのがあのメンバーに居た気がしたから

単行本読み直すか
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:11:26 ID:kkMwRv5dO
>>471
そいつの源氏名チェリーだったぜ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:14:49 ID:b6c7Zqv+O
>>463
あと、ひとつ目と山ン本(三つ目八面)も本家じゃない
幹部はそれぞれ組を預かってるから普段は本家にいない
達磨は奴良組相談役でもあるし、達磨会会長でもあるからよくわからんな
476ぬら孫:2009/09/08(火) 22:17:20 ID:fi2gpcFQ0
http://www.geocities.jp/side23in/html/nuramago.html
先の単行本間で載ってる。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:18:15 ID:lsURVCdn0
>>475
そうか、463から一つ目と山本をはずしたら
総大将が「今は本家の奴しか信じん」っつった理由も分からんでもないな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:18:38 ID:osrwHLRA0
奴良組幹部は自分の組持ってるから本家の妖怪じゃあないだろう
達磨も幹部の中でも爺ちゃんの右腕というだけで自分の組がある

烏天狗やリクオの側近、3の口や小鬼らの弱い妖怪たちが本家所属なのだと思われる
479ぬら孫:2009/09/08(火) 22:22:02 ID:fi2gpcFQ0
珱姫もかわいいよー
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:22:51 ID:vISZjLBH0
>>448
つららがHに見えてしまったじゃねーかw
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:41:31 ID:eQLfu80RO
今週は面白かった。
週末は京都に行こうかな。
482ぬら孫:2009/09/08(火) 22:43:50 ID:fi2gpcFQ0
>>481僕京都いったばかりだけどまた行きたくなった。」
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:47:12 ID:WJq7CGvn0
そうだ、今日、うどん食べに四国行こう
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:50:44 ID:TXJTu+Ee0
ID:yhatr0pT0
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:50:53 ID:b6c7Zqv+O
出張で仙台に来てる俺はどうするべきか
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:52:20 ID:lsURVCdn0
>>485
地震があったらしいな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:52:46 ID:7WDs9uqJ0
雪女に遭えるよ やったね
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:59:31 ID:b6c7Zqv+O
>>486
あぁ、さっきなんかグラグラしたな
テレビつけても速報やってないから気のせいかと思った

>>487
もう一週間くらいいるけど、一向に出会う気配ないわ(´・ω・`)
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:01:09 ID:vJFXJi2v0
仙台在住だぜ
地震が起きて少しびびった

>>485
何かうまいものでも食べればいいんじゃないかな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:02:07 ID:yhatr0pT0
>>488
もう何度もニアミスしてるかもしれん
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:03:25 ID:P633DNI6O
昨日伏目稲荷いった
鳥居さんがたくさんいたよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:04:10 ID:xo3PoSKbO
幼骨も妖界のなかじゃなかなかの顔面レベル
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:09:06 ID:kkMwRv5dO
幼骨「お父さん下着一緒に洗わないでよ汚い」
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:10:53 ID:hU2R9mVCO
コテハンうぜぇw
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:12:38 ID:b6c7Zqv+O
だいぶスレ違いになったな、話それてスマンかった
勉強せないかんしラスレスにするわ

>>489
地震びびったね
牛タンとささかまと冷やし中華とニシン蕎麦は結構食い倒したw
こっちごはんおいしいね

>>490
父さん、僕の妖怪アンテナには反応がありません!
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:17:47 ID:xo3PoSKbO
しかし羽衣狐殺すなんて
ベジータがいないドラゴンボールZみたいなもんだぞ
どうするんだ椎橋
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:17:56 ID:wQQJQR5/0
「妾」って一人称エロいね(;´Д`)ハァハァ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:20:04 ID:7WDs9uqJ0
め、妾!!
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:22:36 ID:2yyT5tou0
>>496
他のキャラが活躍すれば問題ないだろ。
見てくれの良いキャラなんて他にも幾らでも居るし、
椎橋なら幾らでも作れる。
500ぬら孫:2009/09/08(火) 23:35:32 ID:fi2gpcFQ0
仮面ライダーアマゾン&ウルトラマンが雨造が39号でウルトラマンの必殺技をやっていた
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:37:33 ID:vJFXJi2v0
リクオの父の死と羽衣狐の関係も気になるな
これがヨルオの思い込みなのかもしれんが
妖怪の血を1/2受け継いでいて
きっと実力もあったであろう(2代目を襲名してるしリクオがあの年なので年も380くらいはいってた筈)
リクオの父が一体どうして死ぬ事となったのか…気になるな

しかし鬼童丸の反応がぬらりひょんに再び会うのは初めてという感じだったから
果たして本当に羽衣狐一派にやられたのかね
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:38:23 ID:9j9jHL250
この漫画の大きな伏線って親父のこと意外何がある?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:38:47 ID:jphvR3cQ0
>>496
サイヤ人来襲編でベジータがキッチリ止め刺されていたら
それはそれでそういう漫画作品として問題ないと思うが。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:41:27 ID:HXCq5P/v0
父親のこともそうだし、山ン本もそうだけど、
個人的に天海は気になる
秀元と繋がりある描写はあったっけ?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:42:17 ID:uk5iQD9b0
>>502
山ン本のたくらみ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:42:37 ID:tSU9cZzsO
>>502
山ン本
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:51:04 ID:0gR6aTZBO
一説には四国の狸封印したのが天海だとか

ゲゲゲの鬼太郎でもそういう設定使われてたな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:56:16 ID:5ZcGqygi0
つまり天海が山ン本
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:59:45 ID:9U7yjgVK0
天海も唐突な出方だったしな>江戸時代
本人が生きて登場するやもしれん
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:01:47 ID:wj46vl/7O
>>508
意外といい展開かも、400年前の怨みも多少はあるだろうから羽衣狐&山ン本&ぬら組の三つ巴にもっていける
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:03:05 ID:14kO0+vE0
直接絡んでくるかと思いきやそれはなかったしね
その上、今回も話には出てきたわけだし、なんらかのキーになりそうではある
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:08:21 ID:T+tl69PM0
ほんと天海は黒幕にされやすいなw
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:12:01 ID:C3GV9Sbs0
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:12:40 ID:yqmh8s8yO
正体不明で家康のブレーン、あだ名が黒衣宰相ときたら黒幕にしないほうがおかしいw
515ぬら孫:2009/09/09(水) 00:13:12 ID:JR77Qhhm0
そうだな黒幕の天海
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:13:42 ID:q4lc8n9P0
>>513
何これ
大暮?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:17:37 ID:RhoVUTol0
天海は女だろJK
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:18:18 ID:JKB9p3PXO
主人公が種死ばりに交替しつつある漫画
カナディアンもラスボスになるしかないな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:20:44 ID:T+tl69PM0
>>517
たぶん細木数子的な感じだな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:21:15 ID:14kO0+vE0
天天にはならないから大丈夫だよ!
521ぬら孫:2009/09/09(水) 00:24:45 ID:JR77Qhhm0
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:28:52 ID:RucwM+eU0
>>518
 ちゃんはマジでそんな扱いだが。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:29:31 ID:3PQry4E70
最近は三ヒロイン全員仲良く空気だな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:32:37 ID:QKX245dPO
こんな世知辛い世の中
羽衣狐さんの余興になっちゃえばいいんだ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:34:12 ID:jSDaTaIj0
>>523
ゆらちゃんはちゃんとヨルオの回想と
敵の妄想でのサービスシーン出たじゃないか
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:35:46 ID:9j6hjxbGO
つらら、ゆら、毛ですね。ちゃんと覚えてるよ。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:36:39 ID:kvhUGlR+O
玉章の初登場シーンやばくね?w
狐様と違いすぎだべ
528ぬら孫:2009/09/09(水) 00:36:42 ID:JR77Qhhm0
たぶん助けに行くか行かないか迷ったと思う【来てほしいけど】なぜかって
前竜二がもう二度と京都にくんな見たいなこと言ってたから悪魔で予想だから
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:39:45 ID:H5Z9KLO90
てめぇらカナちゃんでぃすってんじゃねーぞ
デコビッチだぞデコビッチ!!
530ぬら孫:2009/09/09(水) 00:41:23 ID:JR77Qhhm0
でぃすってんじゃねーよなんかテレビで聞いたことある>>527僕もそう思うぜ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:44:49 ID:vKf2ofpa0
天海の封印を破った薩長軍は妖怪か陰陽師なのかもな。
勝海舟の頼みでジジイが江戸が焼け野原になるのを防いだのかも。
532ぬら孫:2009/09/09(水) 00:47:49 ID:JR77Qhhm0
なんか歴史みたいになってんぞ?
灰吾〜〜〜〜
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:52:36 ID:6DLT3GTBO
羽衣狐信者きもすぎ
羽衣狐早く死なないかな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:55:45 ID:vKf2ofpa0
死んでもまた生き返るし
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:57:00 ID:6DLT3GTBO
今回で完全消滅させるんでしょ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:57:06 ID:H5Z9KLO90
このテの時代を超えて再び現れる敵は完全に滅殺しないとスッキリしないんだ
封印とかじゃ駄目なんだ
537ぬら孫:2009/09/09(水) 00:58:00 ID:JR77Qhhm0
>>533でも僕もそう思う信者キモイとかじゃなくて花開院家のほうが好きだから
あのハゲいきのこるかな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:01:09 ID:vKf2ofpa0
次は西方願寺だからハゲの子孫の登場が期待出来るな。
539ぬら孫:2009/09/09(水) 01:03:20 ID:JR77Qhhm0
おやすみ!羽衣狐って
思ったら○ねちいさいよな
3巻の表紙のつららのほうがおおきそう
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:10:55 ID:JcWsgO4oO
ビシャモンもどきがいるな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:11:24 ID:iI56O5zfO
胸がでかい女にはバカが多いって昔から言ってな
賢く切れる女や大物の女キャラは胸を大きくしちゃいかんのだよ
胸のでかさは性事の象徴みたいなもんで、胸が小さいってことは
「私は性的なことには一切興味ありません。そういうのに煩わされないから他のことなんでもできます」って暗喩なのさ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:12:28 ID:H5Z9KLO90
だからってあなたの胸が小さいことを肯定はしません
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:14:20 ID:Y39b5Gfv0
羽衣狐との戦いでは、一つ目の覚醒に期待してるぜ
昔を思い出すんだっ・・・
そして、もったいないお化けの本気も見たい
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:23:59 ID:Z+ixRTkq0
>>536
初代の残した恐竜折神と合体でもするか
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:24:18 ID:lgyoEZE40
リアルでそこの管理人頃す描写したら
さすがにやばいから、一応名所の名前架空(っぽく)してるんだな…
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:32:53 ID:kvhUGlR+O
しょうけらの初登場シーンは、こいつがボスなのかと思った
その時の狐様は黒歴史にしている
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:33:41 ID:jSDaTaIj0
現代狐様も過去編の間に色々あったのでしょう
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:35:46 ID:14kO0+vE0
上級の奴らはそこまで狐に心服しているようにもあんま見えない
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:57:41 ID:P4b4XAw10
秀元スレ落ちたお
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:06:40 ID:H5Z9KLO90
封印が解かれる前兆か
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:25:04 ID:QElYZJPb0
>>548
茨木童子・大天狗・しょうけらあたりは宿願のために共闘してるって感じだったな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:03:34 ID:Ro2D+LpmO
そういや魔王の小槌を持っているはずの
稲生平太郎はどうしたの?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:11:59 ID:aCRG7qTc0
羽衣狐とか呼び捨てにしてたしな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 05:41:22 ID:vQ0dBBiiO
携帯少年ジャンプ珱姫キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
カラーの珱姫みれて嬉しい!
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 05:51:13 ID:Nig70LIu0
>>496
殺さないだろう
ぬら組と対決互いに疲弊し痛み分け
体力蓄える為しばし憑依している少女の体内で眠りにつく
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 06:21:19 ID:6ceAIKel0
ゆっくりしていってね
ってのは、どの場面で出てくるセリフ?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 06:26:39 ID:vQ0dBBiiO
>>556
赤〇のぬらりひょんの孫番外編
「ゆら at the HOUSE OF KANA」
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 06:30:31 ID:wgqdW+rO0
このままいい感じに動かして羽衣狐ラスボスがベストかな
あくまで妖怪モノにしなかったら萎えるというより客離れが起きてしまうだろうし
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 06:33:54 ID:NS0Pmmos0
>>556
赤丸

単行本だと5巻巻末のおまけ「ゆら at the HOUSE OF KANA」
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 06:54:13 ID:/xnO6Wyo0
今回はタイトル画だな
>>176
そうだよな
羽衣狐と幼骨以外にも認識できるまでのデカイ奴等は本人が描いてるはずだ
どうでもいいような小さい細かい鳥とかはふつうに考えてアシだろ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 06:56:44 ID:NS0Pmmos0
しるしる デター!!
もっと色っぽくしるしるお願いします椎橋さん
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 07:01:22 ID:NS0Pmmos0
ぬら孫がアニメ化したら

茨木童子のコスプレやりませんか?
みんなで5人ぐらい一斉に!!
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 07:03:18 ID:NS0Pmmos0
>>562
イイね!じゃあ俺はしょうけらのコスプレやりますww

あと誰か女の子も来ないか?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 07:09:45 ID:KuWRpvs6O
>>560
雷獣舞首白うねりなんかを書いてるあたり
景色レベルの小型のやつ以外は本人っぽい
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 07:27:46 ID:KL1VwxfDO
(^ω^;)…
なんかこのスレの住人昔とずいぶん変わったな…
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 08:46:46 ID:dbMU/O2C0
羽衣狐の畏れはとんでもないな
なぜかは知らないが今俺はストッキングを買ってきて穿いている
さらに初めての感覚に悦びさえ感じている
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 08:54:30 ID:EIX15g6H0
>>565
人気が出てきた時点でこういうふうになるのは仕方のないこと
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 09:10:16 ID:j3kfSI5u0
巻頭の時がゆらMAXだったらどうしよう・・・・
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 09:11:53 ID:FbKmYEqs0
561からのは誰に頼まれたんだよってレベルの自演だな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 09:12:39 ID:/yqDKq4UO
>>565
そうだな、古参気取りの奴が出てくるくらいは変わったな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 09:14:27 ID:DuAMawUw0
羽衣たんはやっぱ生尻から尻尾生えてるのかな?ハァハァ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:22:57 ID:MQ9iXeQzO
俺が茨木童子のコスプレしてもボンレスハムにしか見えないから却下
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:43:16 ID:0yLUVul8O
>>555
でも痛み分けで終わって、羽衣狐が生きてたらゆらとギクシャクすると思う
自分の親戚沢山殺されたんだし
それなら羽衣狐の勝ち逃げで
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:53:30 ID:NvISrMc30
羽衣狐は試合(本編の抗争)に負けて勝負(キャラ人気)に勝ったのち第三組織としてラストまで出ずっぱるだろ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:55:36 ID:FFhbSxSt0
見開き超かっけぇ
狐百鬼夜行に竜いるとかどんだけww
あれが竜じゃなかったら何なんだw
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:56:25 ID:S97OZTnA0
羽衣狐のキャラデザはいいと思うけど悪役としての格みたいなのは今週のワンピのドラフと比べると見劣りする
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:58:40 ID:KsItwzPD0
ヒロインとしての格は  さんよりたk(ry
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 11:07:30 ID:nmD455Nk0
羽衣狐の人気は陰陽師側の人気の無さもあると思う。
ゆらさえ無事なら陰陽師は全滅してもかまわんみたいな空気w
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 11:10:44 ID:JcWsgO4oO
>>578
> ゆらさえ無事なら陰陽師は全滅してもかまわんみたいな空気w

さすがにそれはないと思うぞwww
俺は期待してるし
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 11:51:02 ID:0yLUVul8O
確かに羽衣狐と狂骨の娘以外小物臭い
豪羅さんはそうでも無かったのに
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 12:16:54 ID:NvISrMc30
この流れなら第四の結界は、あの色白イケメンだな
第三が覆面で第二がメガネ、第一がとかげ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 12:59:18 ID:Iq1EuYCIO
今週のドフラは輝いてたからなあwww
でも、方向性が違うだけで羽衣狐も負けてないよ。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:01:37 ID:zOGS5Tg0O
ゆらさえ無事なら?
むしろゆらがどんなえげつない目に遭うか楽しみなんだが
星矢さん編以来の心の折られ方を期待している
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:01:36 ID:FFhbSxSt0
陰陽師の髪長い奴かトカゲのどちらかは女性
つーかあの雑魚っぽいトカゲが教頭より格上だと思うと燃えてきたw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:41:40 ID:Z5p6qGJ0O
トカゲは異能の存在って感じが出ててむしろ強そうだと思う。宙に浮いてて顔が人間離れしてるし
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:12:15 ID:YdFQhyj80
あの兄者たち大集合のシーンって誰か持ってない?
あれを見たときはドドォンって感じで皆さん歴戦の兵ぞろいだと思ってたんだけどなぁ
相手が悪すぎるってのもあるとはいえもう少し見せ場が欲しかった
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:21:07 ID:NS0Pmmos0
こないだうっpされたばっかりだろそれ
羽衣スレだっけ?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:40:17 ID:o8l+8pBu0
狐たんに罵られ見下されながら黒タイツで足コキされるどうじんちを


くだちゃい☆ミ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:45:10 ID:FkUwWKQz0
>>582
ごめん、狐は強いだけで大物にはあまり思えないや
直接生き胆食ってるし
どうせ淀君と同じなんだし
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:52:25 ID:KB2mb8nu0
四国みたいに調子乗ってヒャッハーしてるだけの集団じゃないだけいいよ。
実際現時点では強敵という雰囲気を醸し出せているだけ京妖怪の存在は嬉しい。
大物かどうか今後によるが現時点では期待の株
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:54:39 ID:/yqDKq4UO
まず「大物」の定義が漠然としてるから、結局主観でしか判断できないんだよな。
俺は羽衣狐様は大物に感じるし、今のところ手下の奴らも小物には見えない。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:55:35 ID:ruI1uFJm0
まあ、うしおととらの白面、封神演義のダッキ、ナルトの九尾
幽遊白書の蔵馬、ぬ〜べ〜の玉藻のボス、結界師の姫、
あたりと比べると、どうしても格下に見えてしまうな。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:57:01 ID:3PNH+ZefO
じゃあ人気投票みたいにアンケート取ればよくね
大物に見える方が多ければ大物、少なければ小物
何の得になるのはわからないアンケートだけど
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:01:25 ID:/yqDKq4UO
理由も書かずに小物小物言う奴が多すぎる
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:01:30 ID:2UrvENqMO
羽衣狐様とちゅっちゅしたいよお。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:03:24 ID:FkUwWKQz0
>>594
自分は羽衣狐はダッキみたいに他人にやらせる策士タイプに見えた
策士タイプは自分から動いたら負け
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:07:59 ID:cRUDBl570
でも「実は小物」くらいにしておかないとリクオに勝ち目無さそうだしな。
昔ぬらりひょんにやられたのがトラウマになっていて、
リクオを見るなりガタガタブルブル震えだす羽衣狐様希望。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:09:52 ID:ruI1uFJm0
今のあの制服狐のlキャラデザを、過去偏の淀殿に変換して見返してみたら
どんだけ小物っぽいか理解できるぞ。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:12:39 ID:/yqDKq4UO
>>596
今はそこまで自分で動いてなくね?
教頭殺したのは反射的にだし。
それに羽衣狐様は京都進攻するって明確な目標があるけど、ダッキは作中の行動がほとんど遊びだから比べるのはどうかと。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:13:01 ID:j55uX8ujO
>>598
淀殿は淀殿で好きだった俺に謝れ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:13:24 ID:3PNH+ZefO
みんな外見に騙されてるだけ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:14:38 ID:/yqDKq4UO
>>598
小物かどうかは主観でしかないから説明してくれないとわからん
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:15:56 ID:FkUwWKQz0
>>599
そこにいる時点で…
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:17:11 ID:dbMU/O2C0
ストッキング最高だな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:21:19 ID:RbZ3BwXV0
>>597
まじこいの不死川心みたいになることを所望する。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:21:24 ID:6YOIHm8O0
羽衣狐の弱点は尻尾
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:21:59 ID:/yqDKq4UO
>>603
それは好みの問題だろ?
下手に余裕ぶって動かないだけが悪役ではないと思うが
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:22:27 ID:6YOIHm8O0
羽衣狐「わらわを辱めた以上責任を取ってもらうぞよ」
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:26:29 ID:FkUwWKQz0
>>607
そりゃそうなんだけど
ダッキは完全に計算済みで他人にやらせて、それでいて強かったから
どうしてもダッキ>>>羽衣狐と思ってしまう
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:30:08 ID:2UrvENqMO
責任とって羽衣狐様と結婚したい
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:31:39 ID:3PQry4E70
ダッキは守るものが無いからやりたい放題出来ただけじゃん
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:32:30 ID:Nqxe0FFs0
>>609
ダッキって封神の?
作品間のキャラの強さを比較して何がしたいんだ?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:34:26 ID:0yLUVul8O
>>611
他漫画のキャラを叩くのは良くない
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:37:33 ID:j55uX8ujO
他漫画の話を出すこと自体あんまり良くないな

狐が大物か小物かなんて議論したって結論でないしほどほどにしとこう
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:38:42 ID:BWN1HePz0
つーか少年漫画系統の悪役で、大物なんて思うようなキャラは一つもいなかったな
俺が思うだけだけど、なんか「バカでかい事を成し遂げる」であれ、「とんでもないものを手に入れる」であれ、そういう「野心」を抱いた時点で小物臭い
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:39:27 ID:/P1pL8G90
狐に逃げられるのはともかく狸みたいにトドメさせるのに見逃す展開だけはやめてほしいわ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:44:02 ID:/yqDKq4UO
>>616
玉章見逃すのは少年漫画的には有りだったとは思うよ。
連続でそれやると萎えるが
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:44:07 ID:8b6fszxF0
タヌキには命乞いをする親父さんがいたから見逃した。
狐を見逃す理由はない
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:46:05 ID:dIzNOisXO
>>592
少なくとも九尾と蔵馬は大物ではない
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:47:24 ID:0yLUVul8O
>>617
ショウエイ君が可哀想だったけどな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:47:52 ID:/P1pL8G90
>>617
確かに、狸はまだいいな。
狐は悪事働きすぎだから少年漫画的にきっちり殺してほしい
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:20:03 ID:X8iP7XVJ0
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:29:57 ID:xCa/oZG20
次週のぬらり

モコモコ(さらに筋肉の膨れ上がる灰吾)

灰吾「さて本当に…希望はあるのかどうか…ボチボチ反撃してみよう…!!!」
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:33:05 ID:QKX245dPO
妖怪は見た目が9割
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:36:03 ID:EERxY/wB0
実は小物って四国はそれで面白くなかったわけだが…
あのドベ祭り打ち切り間際コースを再び希望ならそれでもいいが
狐萌えだけで話すならキャラスレ行ってほしいなあ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:56:36 ID:0yLUVul8O
小物でも味方サイドに共感出来れば面白い
まあ、大物の方が良いけど
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 17:00:59 ID:JcWsgO4oO
>>625
多いというだけで完全に狐萌え萌え言ってるだけのような状態じゃないからいいじゃないか。
登場回数が少なめかつ現状人気なものの話題が多くなるのは自然なこと。
声優の話題だって発表前後でも「自重しろ」とウザがられ注意されようが自重せずに散々話題にしてたが
時が経った今となってはまったく話題にされてないだろ?そういうもんさ。

まぁ俺はあまり行き過ぎた発言に走らなければ本スレが盛り上がるのは見てて楽しいから気にしない。長文スマソ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 17:13:32 ID:BWN1HePz0
別に狐萌えが目下最大の話題なんだから
それを行きすぎてるなんて言われたら話すことなんて何もないぞ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 17:17:48 ID:OM82GkV8O
羽衣狐は最終的に放課後プレイみたいになるよ。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 17:31:30 ID:f3mYIzb7O
>>629
ん?放置プレイって事?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 17:37:51 ID:kfcV9Vct0
そういやリクオパパって死んだの確定だっけ?
いっそ親父ラスボスもいいか、とか思ってたんだが。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 17:43:01 ID:Y39b5Gfv0
2代目死亡は周囲のキャラから何度か指摘されていたことで
しかも葬式挙げて、爺ちゃんも若菜さんもショックを隠しきれない描写があったわけだしなぁ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 17:45:21 ID:RbZ3BwXV0
>>631
葬式はやってたな。だから偽装とかでもないと、それは無さそう。

しかし、鬼童丸の台詞では、親父のことを知らない感じだったんだよなー。
親父を殺したのは京都じゃないのかな。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 17:46:58 ID:Y39b5Gfv0
狐絡みでないなら、山ン本絡みってことになるのかな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 17:54:10 ID:zOGS5Tg0O
ラスボスは若菜ママンです
狐の過去編での呪いの台詞からすると狐にやられたっぽいけど、
そこまで狐との因縁が深くなると山ん本編が盛り上がらなくなるかもね。

ところで退魔刀ネネキリ丸の設定ってリクオが羽衣狐様ぶった斬っても
人間である依り代のお嬢様は殺さないで済ますためのものだよな
まあ過去編で淀殿を転落死させたりリクオも神主燃やしたりしてるから分からんが
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 17:58:31 ID:/HALQxxE0
>632
死んだはずのキャラが生きている事は
ジャンプでは日常茶飯事なので、まだ分からん。
ジャンプの死亡報告ほど信じられないものは無い。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 17:59:37 ID:svQANwOZP
まぁ多少の含みはあるだろうな。<依り代を殺さない

実現するかどうか予定は未定ってとこか。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 17:59:49 ID:YiUfpick0
>>635
起動○がリクパパの死を知らなかったから殺したのは狐じゃないんじゃないの?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:02:25 ID:Y39b5Gfv0
現在進行形の話だったらそれもあるかもしれんが
生きているかもしれないという含みを持たせることなく
過去の事実として淡々と描写が積み重なってるしな

親父がすげー人気出たりしたら路線変更でありうるのかもしれんが
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:18:13 ID:T3EamOUB0
淀殿は切られてたから、完全に同化してるなら切られるだろうな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:18:26 ID:0yLUVul8O
自分はゆら辺りと組んで狐真っ二つにするのかと思ってた
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:25:44 ID:T3EamOUB0
少年漫画的にはゆらよりも竜二もしくはマミルとの
タッグの方が盛り上がるんだろうけど。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:38:44 ID:HIaFY15S0
つらら分が足りない…
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:42:04 ID:RloIKtMC0
>>642
まあゆらとリクオじゃ力の差がありすぎるもんなー
いくら才能があるっていってもろくに効果的な修行もしてないのに
いきなり覚醒!真の力が!!って展開も萎えるし
魔魅流だと会話がなさそうだから竜二あたりが適役じゃね
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:42:29 ID:FFhbSxSt0
巻頭カラーは羽衣狐、陰陽師、奴良組の主要キャラ集合がいい



本音中の本音だと羽衣狐様とゆらさんとつららたんをカラーで見たい
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:45:29 ID:QKX245dPO
山ん本がリクパパ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:45:51 ID:Y39b5Gfv0
>>643
リクオが帰ってきたら必然的に増えるさ
未来永劫一緒にいるみたいだしな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:53:04 ID:1Jq/iyw+0
>>603
余興だっていってんじゃん
芝居見物に行くみたいなもんだろ
お前さんは舞台や映画のチケット持ってて時間もあるのに
わざわざビデオでもとらせて家で見るのか?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:08:13 ID:nzmpnTe90
とりあえず、自分で動かないタイプだけどあんまり策士じゃないよな。
人間の前では妖怪であることを隠すぐらいはするけども
嘘や演技を駆使して周りを動かすというタイプではない。
ふんぞり返ってアレしてコレしてと言うワガママお嬢様タイプだと思う。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:21:24 ID:FFhbSxSt0
策士はフェッフェッの人で結構強め希望
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:22:24 ID:OM82GkV8O
脳内勢力図

・羽衣狐一味(京都壊滅ヒャッハー)
・ころしたろう地蔵&鞍馬天狗(表面上は羽衣狐サイド?何か目的アリ?)
・リクオ一派(主人公って最強ね!)
・遠野一家(基本中立、羽衣狐に泥塗られたのでリクオ寄り?)
・山ン本(今のところ動き出した描写ナシ)
・陰陽師(妖怪は全殺しの方向で一つ)



…流石にDQN狸はからまないよな。面白くなってまいりました!
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:25:18 ID:+Nhgoza+0
だから、過去編の淀殿まんまなんだろ、結局。

圧倒的な力と権力を持ちつつも、やることは人間の生き胆を食らうぐらい。
野望は何か漠然とした日本征服。
強さの上に胡坐を書いて、無策でひたすら力押し。
結果、実は本気出してなかった秀元がぬらりひょんというきっかけを得て攻勢に出たとたん
あっさり封印。

成すすべなく封印されてて、封印が解けたら
相も変わらず力押しゴリゴリで、以前、足元掬われて負けた相手をまた見下して
遊びとか言いながら、自分で前線に出て雑魚を殺して余裕面。
傍らには、別の目的のために狐を煽てて操って思い通りに動かしてるとしか思えない地蔵の姿。

「淀殿がもし滅茶苦茶強い化け物だったら?」のそのまんまのキャラ。
とても大物には見えない。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:30:54 ID:xCa/oZG20
みなごろし袖モギ様
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:37:35 ID:2+IGcS4y0
というより秀元が異常すぎるだけでそれ以外の代では陰陽師に負けたことがないからごり押ししてると思うんだ
秀元クラスが何人もいれば封印は常に継続されてるだろうし それ以外は基本ゴリ押しでも余裕だったんじゃ・・・
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:38:59 ID:/yqDKq4UO
まだまだこれからなのにね
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:44:32 ID:NmCLKI/T0
>>652
長文乙だが羽衣狐本体は封印されてないぞ
秀元が破軍で抑えこんだ時は大半の力を失ってたときだし
そもそも生き胆食ってたのは目的達成のために力をつけてたんだろ
最優先事項だよ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:50:46 ID:nzmpnTe90
>>652
> 「淀殿がもし滅茶苦茶強い化け物だったら?」
ある意味それで十分大物だと思うがな。
精神的に未熟で幼稚なところがあるのは否めないが、そこがよいというか
「圧倒的な力があるからこそ、そうなってしまった」というのはある。
やたらと余裕で偉そうで幼稚なところがあって遊び半分なのは
全て「圧倒的強者」であることの裏返し。

しかし、淀殿の時に一度挫かれてるのに強者ぶるなよ、と思うだろうけど
「死んでも転生して更に強くなるし」って感じでそれすらも彼女にとっては
態度を改めるほどの事ではないのだろう。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:52:55 ID:zOGS5Tg0O
好意的に見れば、ちまちま策略に頼らず堂々と正面突破な羽衣狐様カコイイ!になる
逆に山ん本などはこそこそ陰謀立てたり変装したり小者くさいとも見える
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:53:00 ID:YdFQhyj80
力をつけるのは大事だもんなぁ
淀殿のときは次の世代を残すためでもあったんだし
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:58:46 ID:j55uX8ujO
変に策を巡らしたりしたらまた茨木がうるさそうだしな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:04:57 ID:nzmpnTe90
>>660
一瞬、何故ジャンプSQの編集長が文句を言うんだ?と思ってしまったw
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:05:16 ID:LTU7+ymr0
「少年漫画なんだからもっと派手にやれよ!小学生とかにウケてこそのジャンプだ!」ってな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:09:44 ID:+Nhgoza+0
茨木「外見は清純派の女子高生で、実は尻尾で首を叩き切る超武闘派妖怪。これは話題になるぞ!ウヒヒ」


☆恐るべき茨木氏の謀略!
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:10:02 ID:WEuscabGP
>>661
自分も思った
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:16:06 ID:9lTKm+wP0
茨木「(顔の板切れが)わずらわしいんだよ」
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:29:16 ID:14kO0+vE0
小物ではないだろうけど、狐はどっちかっつーと通過点に見えてしまうな
京妖怪は確かに強いけど傲岸不遜の連中ってイメージ強いし。
隠然としたこわさはあんまりないかも
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:41:35 ID:5yQTQhTZ0
というか、狐<山ン本でいいんだよな?
だとしたらぬら組ってヤバいんじゃね?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:46:50 ID:6ceAIKel0
556だけど、答えてくれた人ありがとう。

しかし番外編だったのか。
セリフからして、ゆらがカナの家に行った時とは思ってたが、
その回見忘れたのかと思ってた。5巻にあるのか。楽しみだ。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:48:01 ID:XRdIvOMn0
小物か大物かなんて個人の主観で変わって当たり前だ、どっちかに決める必要はない
けれど麗しいのは絶対の事実
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:49:18 ID:84I0Bow+0
豪羅さんも灰吾さんも絶頂で退場できて幸せだっただろう
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:53:07 ID:6ceAIKel0
>>652
全然あっさりじゃないと思うが。

そもそも過去でぬらが狐に勝ったのは本当に奇跡的と言える。
一気に直接対決してもらえたからいいようなものの
○刀を持ってなかったら死亡。
○秀元の援軍がなかったらおそらく負け
○部下達も基本的な実力が負けてたので、部下戦も実質敗北。
○それでも寿命もかなり減らされてる。

「淀殿がもし滅茶苦茶強い化け物だったら?」
って、元々滅茶苦茶強かったってこと。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:55:29 ID:+dPiK+CQO
>>662
「少年漫画だからヨルオと羽衣狐のベットシーンは無理だよ!
バスタードを乗り越えて(羽衣狐妊娠)こそのジャンプだ!」とかな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:56:35 ID:+dPiK+CQO
>>663
アイレボが打ち切られた時に思った
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:02:31 ID:fDuBGfhH0
今更ながらドラマCDの力の入れ具合がわからない・・・
ゼンの大きさもそうだしそこまでメインじゃない馬頭丸に
保志とかバランスがおかしすぎるよ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:03:53 ID:5yQTQhTZ0
ドラマCDとえば、ゆらの声優の前田愛ってさ
キノの方か?それともデジモンの方?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:07:10 ID:14kO0+vE0
ゼノサーガのシオンさんの方だと思う
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:20:03 ID:+dPiK+CQO
天才てれびくんや木曜の怪談の前田愛か
678ぬら孫:2009/09/09(水) 21:25:21 ID:JR77Qhhm0
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:33:57 ID:McGNlhQx0
>>674
ゼンは奴良組のなかで唯一リクオと対等な立場のキャラだからなぁ
別にドラマCDで大きく扱われるくらいいいじゃん

あと保志がメインじゃないキャラやるのはおかしいとかは無い
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:49:47 ID:T+tl69PM0
四国編はボスが小物というかデザイン的にも手下と変わらんような存在感だったが
狐はけっこう大物に見えると思うけどな。超美人だし存在感ある

ただ過去編の狐が美人ではなく高慢なオバサンみたいな奴だったせいで、
あれと同じ存在だと思うとちょっと萎えるw

狐のほうも孫とかなら過去編の別物と思えたんだがなあw
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:50:48 ID:hkBzb8RpO
>>672
昔、いちごでつかさと主人公がやってなかったっけ?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:57:35 ID:oT1tuwLH0
ドラマCDは金かかるとこが脚本と声だけなので声優が豪華なことが多い
アニメ化になると変わったりするのが常
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:00:05 ID:tonbNvrq0
リクオパパの姿が公開されたので
いずれ正式に登場します。
リクオの襲名ライバルとしてです。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:01:30 ID:MR5OLOvzO
>>675
デジモンの方の前田愛
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:05:42 ID:McGNlhQx0
>>683
いや…
それならリクオが三代目襲名する必要ないじゃん…
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:06:27 ID:5yQTQhTZ0
>>684
ありり。そか、デジモンの方か。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:07:00 ID:JKB9p3PXO
羽衣→山ン本・神野→もう一人のぬらりひょんとか親父とか
こんなかんじで完結してくれ30巻くらいで

親父ネタは連載開始前からあたためてるんだろうなきっと
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:15:40 ID:xCa/oZG20
羽衣狐はまだ三段階の畏れを残している
この意味がわかるな?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:15:54 ID:nR8UXzlYO
ベタな展開だと、親父を殺した妖怪がラスボスか
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:16:40 ID:pMMsexY/0
>>685
確かになw
パパがよからぬ方向に奴良組を変えようと改革するなら
色々ともめるかもしれんけど
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:20:07 ID:7clVGwgq0
まぁ最近の漫画全般に言えることだけど
無駄に長くしてgdgdな感じになるのだけは辞めて欲しいアイシ21とかな

ぬらりだったらリクオが全国制覇して終わってくれたらいいわ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:24:35 ID:/P1pL8G90
中華妖怪「哀しいなぁ・・・」
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:25:50 ID:pMMsexY/0
>>691
そんな綺麗なところで終わるのを望むのは贅沢だ。
1.引き延ばしでgdgd
2.ソードマスターヤマト
3.羽衣狐と闘う前に打ち切り

このどれかになる事を常に覚悟しておくべき
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:28:24 ID:ed1bke990
>>693
2と3は一緒じゃねーか
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:31:50 ID:JcWsgO4oO
>>694
2は無理矢理まとめるが3はまとめずに俺達の戦いは(ry
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:33:25 ID:pMMsexY/0
>>694
2は一応巻いて巻いてやれることはやる
3は途中でぶつ切られる、というつもり。
椎橋さんならなんとかやるべき事は押し込んでくるだろうからぶつ切りにはならんと思うが
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:34:27 ID:xCa/oZG20
「お前の父親は妖気がなかったのでぬら組に解放しておいた
 あとは私を倒すだけねクックック」
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:34:47 ID:/P1pL8G90
見つけたぞ、親父の仇!!!

            椎橋寛先生の次回作にご期待ください!
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:36:49 ID:c2jQ0WBm0
続きは劇場版で!!
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:40:16 ID:/yqDKq4UO
寝るぞーー!!
プリンセス羽衣狐
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:42:09 ID:ed1bke990
258 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 22:20:28 ID:Id//unLL0
リクオ「チクショオオオオ!くらえ狂骨!真・鏡花水月!」
狂骨「さあ来いぬらりひょんんん!私は実はすぐ畏れるぞオオ!」
(ザン)
狂骨「グアアアア!こ このザ・ヨウジョと呼ばれる四天王の狂骨が…こんな小僧に…バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
狂骨「グアアアア」
しょうけら「狂骨がやられたようだな…」
鬼童丸「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
茨木童子「ぬらりひょんごときに負けるとは妖怪の面汚しよ…」
リクオ「くらえええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
リクオ「やった…ついに四天王を倒したぞ…これで羽衣狐のいる京都の扉が開かれる!!」
羽衣狐「よく来たなぬらりひょん…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
リクオ「こ…ここが京都だったのか…!感じる…羽衣狐の妖力を…」
羽衣狐「リクオよ…戦う前に一つ言っておくことがある そなたは妾を倒すのに『次の段階』が必要だと思っていたようだが…別になくても倒せる」
リクオ「な 何だって!?」
羽衣狐「そしてそなたの父親は生き返らせて最寄りの町へ解放しておいた あとは妾を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
リクオ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに生き別れた陰陽師がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
羽衣狐「そうか」
リクオ「ウオオオいくぞオオオ!」
羽衣狐「さあ来いぬらりひょん!」
リクオの勇気が百鬼夜行を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:42:44 ID:9lTKm+wP0
見ろ!ぬらりひょんのせいで京の街も妖怪に浸食されてしまった!
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:44:17 ID:xCa/oZG20
きちんとまふうばしないからこうなるんだ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:48:33 ID:H5Z9KLO90
かつて狐たんの仲間と互角程度には渡り合った連中が
身内にいるのにまったく勝てそうにありません
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:49:20 ID:CLlwBk7e0
ぬらりひょんの孫ライバルでぬるりひょんの孫
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:50:14 ID:6ceAIKel0
つららの愛がリクオを救うと信じて・・・
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:56:40 ID:CLlwBk7e0
ぬるぬる
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:56:42 ID:YdFQhyj80
最近シリアスパートが続いているから
そろそろ清十字団の巻き込まれるのかぎりぎり回避旅行が入る頃だと思う
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:58:41 ID:ed1bke990
>>708
せめて巻頭カラーまではシリアスで行ってくれていいと思う
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:04:45 ID:CLlwBk7e0
エロもギャグもあるじゃないか
おじさんとか
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:07:17 ID:JcWsgO4oO
こう言っちゃなんだが全体的に人気取れなかったうえに
最後に邪魅編で盛大に滑った学園組を巻頭回なんかに持ってこないと思う
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:12:28 ID:mbPwGinP0
恋してヴァンパイアみたいに、はやくリクオの正体を学校中にバラせよ。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:14:07 ID:X5WUq2li0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252490468/l50
このスレの>>41にお狐のエロ画像貼ってあるからおまえら取りに行ってこいよ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:19:36 ID:X5WUq2li0
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:22:56 ID:y5X3CzhA0
>>714
この雪女の胸の中で凍死したい
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:25:11 ID:5yQTQhTZ0
>>713
ふぅ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:27:59 ID:gJbAyzYdO
まじめな話、灰吾さんが生きてて来週一矢報いる可能性はないの?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:32:35 ID:PyY0D+fE0
「私は教頭、先頭に立ち人々を教え導く者・・・貴様を倒した男の名だ。この名のみを供に地獄へ行けい!」
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:46:51 ID:vQ0dBBiiO
>>717
教頭が魔道に堕ちてる可能性ならあるんじゃね?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:51:02 ID:b92T4QgZ0
おいおいどっかの乙女の股ぐらから魔界転生した教頭がリボーンするってのかよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:51:55 ID:NS0Pmmos0
ぬるぽ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:52:09 ID:xDwW3I150
ガッ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:56:04 ID:o2KWZtZ/0
灰吾さんには「うわらば」って言ってほしかった
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:00:54 ID:4mi+kHLl0
あとで亡霊を操る妖怪か陰陽術が出てきた時にでも
でてくるかもね
ゴウラさんや教頭とか

先に死んでた二人を見ると死体は回収してるみたいだし
禁じられた奥義って感じで死んだ術者が甦らないかしら
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:02:52 ID:+9RPdFPN0
しょぼい陰陽師が一人いるだけの結界って正直どうなのよ
狐以外の妖怪に対しても、よく400年も持ったなって思うわ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:03:03 ID:Hv/xfSX40
劣化破軍で当主になれなかった歴代の銀メダリストたちを召喚するというのか
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:05:31 ID:e2Uq8hSx0
>>725
秀元が400年ぐらいは持つと言ってるからそこまでは強度は一定以上あった
しかし、それを超えれば弱まってくる とかそんな感じじゃないの?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:06:06 ID:vQ0dBBiiO
>>726
禿の出番だな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:39:28 ID:qFvwmIqfO
狸にガクブルしてたゆらが羽衣狐を
どうしろと
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:50:16 ID:2lnjqGIEO
百合要員だったというのか
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:51:22 ID:cD4HlF/00
海外からデビルハンターを呼んでこい
悪魔もとい妖怪は泣かないってね
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:02:35 ID:P/nH+thk0
今、人気取らなければいけないのは分かる
そのために展開遅いのがダメなのは分かる

けど、人間においてVS妖怪最強チームである花開院をこんなにあっさりと切り捨てて
この後大丈夫なのだろうか
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:04:25 ID:Z3fKZ20F0
陰陽師以外にも妖怪退治屋は居るかも知れないじゃん。
必要になったら後から出せば良い。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:20:30 ID:Hv/xfSX40
天海僧正がそうであるようにあの一族以外にも霊的国防体制を担ってきた連中は各地に居るはず
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:39:47 ID:ez3tAqfOO
ダンテ呼んでくればいいんじゃね?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:43:56 ID:Tunh4NcN0
京制圧したら東北や九州でしょ
日本制圧したら大陸や西洋妖怪と対決 このロリコンめ!
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 02:03:48 ID:ndR53oBr0
京都倒しちゃったら、もうそれ以上の地域勢力はいないでしょ。
昔から、妖怪の総本山といえば京都と相場は決まってる。

地域抗争はこれで終わりで、本性現した山ン本たちとの対決になるだろう。
それで終わらなかったら
中国妖怪編か鵺や酒呑ら古代妖怪編か地獄巡り編か学園ラブコメ編に突入。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 02:04:04 ID:qFvwmIqfO
いいのがいた

天草四郎時貞
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 02:06:07 ID:2lnjqGIEO
いいんじゃないかな、どうでも
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 03:11:57 ID:kXzXDpem0
ネオ天草(きりっ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 03:57:16 ID:npvGshFKO
>>737
恐山はゲットしておきたい
あと富士急ハイランド
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 03:59:46 ID:kXzXDpem0
>本性現した山ン本

こっち側スキだらけなのにずっと様子を見ててくれる
イイヒトなんじゃないかな・・・そうとしか。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 05:26:21 ID:hzkVWqnB0
元々の予定か必要に迫られてかは分からんが
引き延ばしや出し惜しみしてない感じがいいな
気がかりは陰陽師勢がきっちり仕事してくれるかどうかだけだわ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 05:36:24 ID:9VKkQH+R0
もう弱まってきちゃってるしこの結界なんて1つ壊されるのも7つ壊されるのも同じなんだろうな
だから花開院はきっちり準備して完全に作り直すつもりなんじゃないのか?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 05:56:08 ID:vGTQhckA0
切り捨てられた教頭以下哀れwwwってことっすね
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 06:54:56 ID:x8PvEMHS0
トビラの行軍シーンだけじゃなくて食事中に百鬼夜行たちが出て来るシーンとかもさすがだな

逆に妖怪たちの台詞ない小さなコマとかは下手だったからアシがやってるんだろうな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 07:00:12 ID:amFC68gRO
京都制圧

リクオ晴れて日本妖怪の首領に

よっしゃ次は海外じゃぁ!
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 07:00:38 ID:U+opfJ5+O
>>742
連載中ずっと思わせ振りな登場してたラッキーマンのファンみたいな感じなんだよきっと
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 07:17:54 ID:3ou+YbD9O
しかし陰陽師達がこうもあっけないと今の時代を陰の力が支配していないのがおかしく見えてくるなw
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 08:26:16 ID:0UTM8rJM0
あの即神剤は妖怪戦争の最前線に支給されててもおかしくないマストアイテム
これで終わらすには惜しい・・・惜しいんだよ!
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 08:38:52 ID:+oYSKONJ0
>>750
ゆらタソのムキムキビリビリを所望するんですね、わかります
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 08:47:57 ID:lc/AhUl20
>>750
あれを豪羅さんが持っていたら
狂骨などに後れは取らなかった
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 08:55:19 ID:7TwSUiM10
>>742
妖怪に詳しい人が多いから勝手にボスが山ン本だと思ってるだけでは
そんなこと作中で一言も言われてないし潜伏とか小物すぎるw
この流れで羽衣狐がボスにならないのはその後の盛り下がりとグダグダが待ってるだけだ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 09:00:18 ID:GW9MblLLO
羽衣狐「いきなりキングはとれないだろうよい」
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 09:33:25 ID:f+7k8pRbO
>>680
中身が同じなだけで依り代の女子高生は女子高生だよ

新感覚出産したがり系のボスという凄い存在だが
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 09:38:13 ID:gt/eDHdoO
最近馬鹿の一つ覚えみたいに小物って単語が出てくるな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 09:47:43 ID:JDJCUE0A0
>>737
四国編前にあった清継くんの解説によると、中国地方にも多いらしいから
そこもやるのでは?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 10:13:14 ID:A/bOy45VO
>>756
四国が小物祭りで惨劇だったから怖いんだろうよい
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 10:23:13 ID:n8JkjKDsP
小物臭がって事前に宣告するのがステータスなんでしょ


ほら!俺の言った通りだった!て言えるじゃん
そうでなかったら黙っときゃいいんだし
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 10:23:53 ID:gyMPYY6w0
何故か教頭死んだ事が今まで死んだキャラの中で針女の次に悲しい
生まれた時代が悪いw本当にww
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 10:43:52 ID:f+7k8pRbO
>>760
DCSしたら即グシャアッ!はジャンプのお約束だから

アミバから続く伝統だよ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 10:52:15 ID:BHy/Eq/sO
山ン本って何?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 10:54:17 ID:f+7k8pRbO
>>762
有名な大妖怪
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 11:05:12 ID:amFC68gRO
寄り代の問題だろうが、確かにじいちゃんが現役だったころのお狐様はそんなに強そうに見えなかったな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 11:21:29 ID:2G2GHlZBO
安倍晴明の母親は信太狐で、晴明には狐がなついていた(使役していた?)。
ということを考えると花開院は安倍派の陰陽師じゃないということかな?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:08:39 ID:vGTQhckA0
漫画とはいえ、淀君の扱いが酷すぎて泣けるwww
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:21:49 ID:X9iarwvCP
>>766
扱いの悪さについては作者の事悪く言えないよ、貴方
4世紀ほど前は売春婦の事を「○○君」と呼んでいて
だから「淀殿」を「淀君」と呼ぶのは「この売春婦!」と詰るのと同じだよ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:24:43 ID:A/bOy45VO
急にどうした
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:28:18 ID:GW9MblLLO
羽衣狐編が終わったら
高校生になって山ン本編に入るのが理想的だな。

高校生になればカナちゃんは存在感アピールできるはず。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:29:11 ID:RPuQ5F9r0
>>762
山ン本なんて妖怪マニアじゃないとわからないから凄いと思えないよな
九尾の狐はうしとらのラスボスだし鬼太郎の中国妖怪のボスだからそれだけで強大さがわかったけど
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:32:09 ID:VcYqZJDOO
>>761
クシカツとゴシカァンが混ざってるよw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:51:06 ID:A/bOy45VO
>>770
マイナーで知らない妖怪だから凄いと思えないとかじゃなくて
マイナーで知らない妖怪だからこそ新しさがあり
それを強大に見せる(扱う)ことに意味があるんじゃないか?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:01:12 ID:VcYqZJDOO
みんな妖怪詳しいね。山ン本どころかぬらりひょんさえ知らなかったよ
初めて目にする名前ばっかだからキャラの名前と顔が一致するのに時間がかかる…
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:05:10 ID:WtlXN82X0
漫画上での顔は伝承とか関係ないぞ
扉絵あたりは文献に忠実だけど
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:09:51 ID:VcYqZJDOO
>>774
初めて知るような名前の妖怪ばっかだから名前が覚えられない=名前と顔が一致しない
わかりづらくてすまん。それと人一倍記憶力悪いのもあるかなw
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:12:02 ID:NB1MY4dC0
>>772
ぬらりひょんが妖怪の総大将、というイメージになったのは鬼太郎からだよね?
そんな風に、この漫画でも新しい妖怪のイメージが作られれば面白い。


関係ないけど、ぬらりひょんが総大将って言ったら、カクレンジャーを思い出すな。
あれは最初は総大将のはずだったのに、後半存在を抹消されていたが
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:38:39 ID:0L/MyHwC0
>>772
四国偏でそれやって見事に失敗してるからなあ。
あんなんなら、素直に
子泣き爺とか七人ミサキとかノヅチとか夜行さんとか出しとけばよかったのに。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:44:11 ID:Q/33R5uP0
>>776
ぬらりひょんのイメージが一般的に広まったのは確かに水木しげるの影響だが
総大将説は昔からあった
元々ぬらりひょんは具体的な説明が無く、何の妖怪か分かっていない(だからぬらりくらりとして掴みどころが無いとされる)
他の説としては、邪魅みたいなものという説や、色町の妖怪という説もある。あくまで参考程度だけど、ウィキを見ると分かりやすい

ぬらりひょんの孫はそれらをミックスして、若いときはプレイボーイ、年を取ると今の見た目な総大将という設定にしてる
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:56:20 ID:A/bOy45VO
>>775
それは妖怪を覚えられないんじゃなくて
新キャラが覚えられないだけだから妖怪はあまり関係ないなw
まぁぬらりはキャラ多いし仕方ないっちゃ仕方ないさ
>>777
別にマイナーだから失敗したんじゃなくて単純にショボかったから失敗したんじゃないかね。
新章のボスとしてしっかり活躍したキャラはおろかそういうオーラを発することすら出来てないキャラばかりだったし。
マイナーを選んだ後にしっかりキャラとして作りきれなかったから失敗したんだよ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:59:56 ID:NB1MY4dC0
>>778
そうなのか!? 昔からあったんだ。
ウィキ見てきたがなるほどねー。水木しげるが考えた訳じゃなかったのか

家に上がり込むだけの妖怪(それも創作ってウィキに書いてあってけど)って後から知って、
なんでそんな地味な妖怪を総大将にしたのかと疑問ではあったんだよなー。

サンクス。一つ勉強したわ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 14:06:59 ID:6AJ0Prk10
>>777
カクレンジャーとか懐かしすぎるww

途中で登場した味方キャラを吸収してつよくなるヘドロ妖怪みたいな、人外の強力キャラ出てこないかな・・・
今のまま話を進めても、能力持ち人間バトルでしかないし。
能力をはっきり設定したから尚更その感覚が強くなった気がする。
まぁ、能力相性が出てこなくてホッとしたけど。

妖怪らしくて強いキャラが欲しいなぁ・・・
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 14:09:54 ID:NB1MY4dC0
>>781
見た目が妖怪妖怪した強い敵キャラが出ると
ぬらりの中じゃ浮いちゃいそうだけどね。

でも、確かに今のところ強力な敵は人型が多いよな。
たまには見た目が強烈な強敵がいてもいいかも
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 14:11:28 ID:0L/MyHwC0
>>781
カクレンジャーに何か出てたん?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 14:14:09 ID:/VMr8a+a0
>>776
ぬらりひょんは妖怪の総大将ともいわれている、みたいな伝承
ただ顔が引き締まって渋い着物着て刀もって戦ってるイメージは水木しげると鬼太郎アニメから
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 14:23:13 ID:6AJ0Prk10
>>782
浮くからこそ今までとは違った空気を生み出してくれるかもしれない。
出たところで、椎橋が一刀両断以外のバトルを描けるようにならないと映えないと思うけど・・・

というか、主人公が今までまともに戦ったのって犬神戦だけ?
狸の時もボロ負け⇒一撃必殺だったし。
刀が腕を切り落とせたりする強力武器として機能してるのは良いことだと思うけど、
両者譲らず的な戦いも必要だと思うんだよね。

狐編ではそこらへんが描かれることに期待してる。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 14:28:30 ID:5NVLfEmJ0
>>777
四国といえば、猿神もだな。

両脇に犬神と猿神の憑き神二人でも従えてれば
玉好きも少しは貫禄が出てただろうに。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 14:48:35 ID:ds61+/Tz0
>>777
八百八狸はマイナーじゃないし超大物だよ
それでも失敗してしまったんだよ

でもあの失敗は敵ボスがマイナーかどうかより主人公や玉章だけじゃなくて
夜雀とか雪女まで能力バトル始めちゃって面白くなくなっていったからじゃないのけ?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 14:53:28 ID:GOtnRZgMO
なんでも能力バトルのせいにするのはやめようや、あれぐらいその前までと大して変わらんだろう
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 14:54:26 ID:VcYqZJDOO
>>787
でも一応妖怪漫画なんだしバトルだとどうしても能力バトルになっちゃうんじゃない?
まぁ四国編は色々積み重なって失敗だったって事かな
790 ◆i9CzEdqrOE :2009/09/10(木) 15:02:00 ID:P4ydbv6L0
狐が食ってた生き胆って多分豪羅さんのだよね?
灰悟さんの心臓も食われちゃうんだろうな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:04:38 ID:VcYqZJDOO
>>790
多分そうかな


てか羽衣狐が妖怪だって事は家の人達は知らないんだよね?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:06:04 ID:W55Sr2rc0
能力バトルじゃなくてバトルが見づらくて迫力が無かったのが
四国編の失敗の原因だろう
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:07:43 ID:VcYqZJDOO
てか能力バトルじゃない漫画って意外と少ないよね。ジャンプだと銀魂ぐらい?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:10:06 ID:3Jzukvqa0
でもぬらりはリボーンみたいにバトル漫画化したら
バトルやりたいからじゃなくて上位作品がバトル漫画だからバトルにしただけだろってなりそうだから
完全にバトルにならないで過去回想ぐらいの割合でいってほしいな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:20:44 ID:mCD43q+O0
片っぱしからパクるしかできない低能椎橋には能力バトルすらハードルが高いw
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:22:42 ID:HGMAhqVS0
四国編は、この先京都編とか展開させていく構想があったから
わざと畏も使えないような新顔ばかりにした結果じゃないの?
一番最初の相手からいきなり強かったら後々困るだろうし

で、猿神とか七人ミサキとかが畏の発動もできない雑魚じゃ
無理が出るから、名前の売れてないマイナーどころで固めたと

有名妖怪の犬神はこれまで人間として暮らしてきたし、狸は親父に金玉抜かれてたし
妖怪としての戦い方を知らなかったのは説明がつく
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:23:49 ID:A/bOy45VO
>>794
> 上位作品がバトル漫画だからバトルにしただけだろってなりそうだから

少しでもバトルに移行できそうなかつ人気が微妙な作品の99%は
途中からバトル漫画に移行せざるを得ない(ほとんどそういう方針に近い)から
同情する人はいても「真似かよ」と思う人はいないと思うよ。
初期でよほど完璧にアンケート取れてでもいない限りバトル漫画になるのが宿命。
初期でアンケート取れていてもアンケートが落ちたらバトル漫画になるのが宿命。
まぁどれくらいバトルシーンばかりになってしまうのかは作者のふんばりにもよるかもしれんが
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:34:59 ID:RDipZRKn0
畏の発動とかは後付けだから突っ込むのはやめてやれよ。
ハンターの念だってかなり無理のある導入だったんだし。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:35:23 ID:WeEQj/Yp0
レスが長過ぎるやつはなにやってもマンセーなんだろうな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:39:12 ID:A/bOy45VO
>>799
そうでもないお。
すぐ長文になる癖でスマソ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:14:18 ID:qFvwmIqfO
妖怪なんだからそりゃなんか能力あるだろ 能力というか特性というか

妖怪まくら返しだってまくら返すのも能力なんだぞ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:19:31 ID:xE2fNhMK0
バトルはあったほうがいいよ
上にあったけどむしろ一撃バトルのほうがぬら孫のごちゃごちゃした絵には見にくくなくて合ってる
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 17:27:23 ID:f+7k8pRbO
>>769
そして東京の大学に通い始めた羽衣狐がリクオLOVEに目覚めたりする訳か
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 17:32:11 ID:ez3tAqfOO
日本妖怪編

世界妖怪編

宇宙妖怪編
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 17:37:29 ID:/hhqh6RJ0
>>803
羽衣狐は京都編で死亡して欲しい
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 17:38:31 ID:BKulsIGc0
そもそもバトルものとして始まったわけじゃないんだから
方針転換しても何の問題もないからな。

京都編終わったら
東城つらら、西野ゆら、北大路きつね、南戸カナ
の4人のヒロインを中心としたラブコメが始まるよ!
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 17:51:05 ID:yDjabl5yO
ぬらりの主旨としてバトルは避けられないと思うが
話し合いで百鬼夜行作るわけもなし
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 17:51:57 ID:rDv1I8RD0
バトルものとしての評価はあれだけど女キャラの評価はトップクラスだし日常編が良いからな
ラブコメやってたら天下とれてただろうけどそれは次回作に期待w
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 17:54:08 ID:i6kKbGQ4P
は?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 17:55:05 ID:WtlXN82X0
日常編ってそんなに評判よくなかったと思う
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 17:57:50 ID:9dvMQfmd0
>>806
イラネ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 17:59:22 ID:ghAyHxqR0
>>810
日常編で人気が下がって四国編で低迷し、陰陽師編と過去編で
復活してきたわけだしな。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 18:08:33 ID:j/fZ4XzY0
四国の後半戦な
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 18:14:28 ID:hYzBeESF0
>>812
カナちゃんが鏡におっかけられるのは良かった
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 18:29:31 ID:oMFLCcYP0
雲外鏡編は過去編と同じ類の話。
カッコイイ主人公が可愛い女の子を救う少年漫画の王道展開。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 18:38:31 ID:va95uxFy0
俺も最低限のバトルがはいるのは好ましいけど死国の最後みたいに
単なる超能力バトルにはならないで欲しい。
雲外鏡とか過去編みたいに妖怪を撃破していくアクションにしてくれと
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/   とでも言っておけば通っぽくてかっこいいかもw
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /    
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:08:52 ID:gyMPYY6w0
コミックスで一気に読めば四国編も面白かったじゃん。ささみが更に面白かったが
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:13:03 ID:f+7k8pRbO
ドーピングコンソメスープした教頭の生き肝て妖怪の体にも悪いんじゃないのかなあ
食べてお腹痛くて動けなくなった狐とか萌える
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:14:01 ID:VcYqZJDOO
>>818
自分も単行本ではサクサク読めてわりと面白く感じたけど、
あくまでも週刊誌で連載してる以上本誌で読んで面白いと思えなきゃアンケも取れないからね
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:14:32 ID:mibgYzYjP
どっちかというとむさい中年男の内臓喰ってることのが微妙な感じなんだが。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:17:21 ID:eCUIcPHj0
>>819
真面目な話、「陽」の力を直接取り込んでいるから
妖怪がそのまま食べて大丈夫な訳がないよな。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:19:49 ID:f+7k8pRbO
てか12歳なのにリクオ酒飲みまくってるよね
誰も突っ込んでなかったけど
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:21:37 ID:f+7k8pRbO
>>822
運がよかったら狐本体にだけダメージ入ってボディは無傷
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:24:01 ID:Q/33R5uP0
>>823
妖怪としては成人の年齢(多分肉体も)だから大丈夫だろ
それにまだ煙草は吸ってない。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:33:01 ID:f+7k8pRbO
>>825
妖怪は13からでそ
夏休みでもまだ誕生日イベントないって事はリクオ遅生まれなんだな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:37:22 ID:0QPiEd1U0
どっちにしろ酒もタバコも成人してからだろ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:42:03 ID:nEhgMWIZ0
次週
教頭「なんで、俺一人で待ってたか分かるか?」
「巻き込んで殺さねえ自信はねえ」
狐「なん・・・だと・・・?」
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:59:04 ID:F47I0O9u0
千羽様の話結構好きなんだが黒いの邪魔だけど
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:00:37 ID:1GGmHUKNO
酒についてはプロゴルファー猿があるから大丈夫。
妹は常に一升瓶抱えてて呑んでるんだぜ。
アニメ化の際にミネラルウォーターにされてたが
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:00:55 ID:2YbhlMJI0
教頭が首切られたくらいで死ぬはずない
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:14:30 ID:lw72X2WmO
千羽様とか苔姫なんかの土地神は陽の気を持ってるのかな?
そうだとすると、土地神が奴良組の下で庇護されてるのはなかなか深い設定だな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:20:15 ID:Rj3/Y+4H0
タイトルのあるページとか大ゴマの妖怪たちシーンとかが気合い入れてる反動で
小コマの妖怪とか人体とかかなり適当てか下手に見えるw落差が激しくて見てて面白いけど
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:22:47 ID:5GbSN6cU0
ほとばしる陽力で頭から体が再生して
体からも頭が生えて陽力合身とかしてパワーアップする灰悟さんがみたい
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:30:38 ID:IcbZzCMY0
しかし今これだけ人気がある現代狐だが、
過去編に入る前に登場してるんだよな。
あの時のスルーっぷりはなんだったんだ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:33:39 ID:VcYqZJDOO
>>835
顔が違う
837ぬら孫:2009/09/10(木) 20:45:55 ID:wdgs86T60
最強の首無その名を花開院灰吾
首チョンされてから首無になった
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:01:53 ID:cAIZeOoa0
>>796
畏の発動できない妖怪なんていない
設定読み直せ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:07:27 ID:QjroAdLR0
できないのがいるのは畏れを具現化してヒョウイする事だったな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:07:41 ID:T2mrmVhii
狐が放課後プレイに似てる
841ぬら孫:2009/09/10(木) 21:12:03 ID:wdgs86T60
雨造はアマゾンに決定
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:12:40 ID:ISPnexNG0
念の設定は反応を試してみた感じじゃないかな
でも完全な後付けで今までのがおかしくなるとかハンタのパクリとかわかりづらいとかだったから
ある程度もとに戻すんじゃないか
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:23:33 ID:A/bOy45VO
>>835
なにげに一部で人気だったよ。
>>842
様子見かもってのは同意だが
ハンタのパクリとか騒いでるような層は編集部も担当も気にしない。
たまにそういう設定やらがなかったことになる漫画もあるが、そんな簡単にホイホイ変えてたら逆に困る
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:28:35 ID:cAIZeOoa0
てか
「妖怪は人間を畏れさせるために不思議な力が使えます。
 妖怪同士で戦うときはその力を技にします」
ってだけの話、本質的には後付でもなんでもない
単に用語や演出といったテクスチャを能力バトル風に貼り替えただけ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:31:09 ID:QjroAdLR0
つか、狸戦で見せた鏡花水月が既にヒョウイだっていうなら
ヒョウイって修行とかが必要な何か特別なものではないんだな。
遠野の皆が言うように妖怪なら誰でも出来る事。

氷麗達とかも今まで必要が無かったから使い方を学ぶ機会も無かっただけで
冷麗がお手本でも見せてやれば普通に使えるようになるものなのかも。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:38:49 ID:lw72X2WmO
そういえば狸戦で鏡花水月が使えたのはヒルオとヨルオが混ざってたからという意見があったが、そうじゃないみたいだな
ちょっと残念(´・ω・`)
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:39:00 ID:4mi+kHLl0
つららは夜雀に使ってなかったか
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:42:42 ID:WiFolnBa0
>>843
要らない設定や人物は出してもそのまま忘れ去られていく作品だしな
ぬらりくらりといい感じで取捨選択していってくれるんだろう
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:43:24 ID:JDJCUE0A0
>>846
ぬらりひょん自体の技になっちゃったな
でも、クオーターのリクオならではの技もそのうち出てくるんじゃないかな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:03:37 ID:wyfz8pb20
鏡花水月=ぬらりひょんのひょうい なら、
狸戦の後カラス天狗&達磨が言ってた、

>リクオさまの血の秘密

ってセリフの意味が通らなくなるんだよな。
あくまで
鏡花水月≒ぬらりひょんのひょうい で、
鏡花水月=ぬらりひょん+人間(異能者のひょうい)だと思いたいが。
その方が上のセリフもしっくりくる
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:07:18 ID:SpXIuOH00
>>188
今読んでる最中だったのにネタばれすんなよ(´;ω;`)
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:14:36 ID:P8aM19/o0
>>851
ちがうよみえなくなるんじゃないよ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:18:25 ID:amFC68gRO
そういや覚醒前のリクオも普通に強いんだよな
覚醒前専用の技とかも出てきそう
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:19:54 ID:3WLz1gZ30
>>842
ハツとヒョウイのせいで今までのがおかしくなるとかはないだろう
何がおかしくなるの?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:24:10 ID:5GbSN6cU0
鬼憑のせいで羽衣がずれたか……
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:33:27 ID:lw72X2WmO
>>851
本当のオチ
白面を倒したうしおだが、槍に飲み込まれ妖怪化。
手当たり次第に周りの人・妖怪を殺しまくってしまう
その時とらもあぼーん。
結果的にヒロインの愛のパワーで元に戻る
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:07:33 ID:NJ6OLh+O0
逆に能力バトル化してから面白くなってきてるんだしいいじゃんじゃ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:09:53 ID:dFXkMq970
>>854
今後のやり方によっては問題無いようにやり過ごせるけど、問題としてはこれがある。
狸爺も震える妖怪殺しのプロ(ムチ)がぬらりひょんに対して憑依を使わなかったのはなぜか。
(ただ使えなかっただけと言えばそれで終わりだがこれはちょっと厳しい言い訳になる)

あと問題は側近達が憑依を使えるかどうかだな。
使えるのだとした犬神戦とかで誰も試さなかったのがおかしいし
使えないのだとしたら今後どうやって京妖怪との戦いに参加するかという問題が発生。
(リクオ帰宅後〜出発までに覚えるのは厳しい話) 長文すまん

>>857
まぁね。俺は最近のぬらり好きだよ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:10:19 ID:oEyxsJB70
今週のジャンプの中古を買ってやっと読んだが

マッチョ>>>>(超えられない筋肉の壁)>>>>狐
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:12:16 ID:8gWn1IckO
能力バトル化っていうか元から能力バトルだろ
ただ解説が入っただけで
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:13:53 ID:QjroAdLR0
>>857
確かに最近面白いが
能力バトル云々はあまり関係の無い面白さだけどな。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:14:57 ID:NJ6OLh+O0
じゃあ何の面白さだって言うのさ!
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:15:00 ID:RDipZRKn0
>>859
今のジャンプはマッチョじゃ勝てないよ
細身のイケメンか美女かしわくちゃの老人が強い
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:15:43 ID:GWkH6D550
黒ストッキング!
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:17:21 ID:QjroAdLR0
>>862
格好いい主人公と可愛い女の子とおどろおどろしい妖怪とエロ美人な女ボスの面白さかな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:19:39 ID:dFXkMq970
>>865
灰吾「あ゛?」
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:21:58 ID:3WLz1gZ30
>>858
ムチは怪異・八陣風壁つかってたじゃん
四国戦でも風声鶴唳とミズチ玉はヒョウイっぽい
覚えてないとしても雨造達の「丸一日かけても出来なかったな」「むいてねーんじゃねーの」や
「妖怪としての特徴が分かりにくいからコツがつかめねーんでねーの」などの台詞から
特徴がはっきりしてる妖怪はヒョウイ覚えるのにさほど時間がかからないんじゃないの
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:22:33 ID:QjroAdLR0
しかし四国編と色々と対照的だなと思った。
狸⇔狐
男⇔女
801臭い描写⇔エロい描写
ぬら爺の友人関係⇔ぬら爺の敵対関係
防衛する⇔攻め込む
ゆら蚊帳の外⇔ゆらキーパーソン
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:23:34 ID:gt/eDHdoO
>>858
八陣風壁がムチの鬼憑なんじゃないか?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:29:08 ID:A/bOy45VO
犬神はビビったから変身出来なくなったという話だったけど
ビビらせるだけで変身(發)が断ち切られるのだとしたら
あまり憑依の意味がない気がする。

ムチのはあれが憑依ってことでいいと思うよ。
いちなり憑依使うのもなんか変だけどそうした方がスッキリいく
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:33:00 ID:oKdg0ZomP
>>867
> 四国戦でも風声鶴唳とミズチ玉はヒョウイっぽい
思ったんだが、側近達は普通にヒョウイ使えてて
リクオがヒョウイ使えないの知らないとかだったら惨めだなw
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:34:09 ID:RDipZRKn0
>>870
本質的に相手の畏を断ち切るって技なんだからびびったら終わりなのはしょうがないだろ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:37:05 ID:+9RPdFPN0
だから妖怪とかお化けはいきなり後ろから人間をおどかしたりするのか
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:44:48 ID:dFXkMq970
>>872
でもムチがびびっても技は消えなかったよな。
技が消えるほどのびびりじゃなかったと言えばそうなるが

そういや發と憑依で気になったことなんだが
袖もぎ様とか紫鏡はどうなるんだろ。紫鏡は瞬間移動を封じるってのでまだわかるが
袖もぎ様に發(呪い)発動されたらどこに憑依を当てればいいんだろ。
自分自身に呪いがかかってるのに袖様に憑依当てるってのもなんか違和感。
しかし、袖もムチも実にいいキャラだったなぁ・・・・
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:46:20 ID:qWhxABi80
>>871
妖怪なら使えて当たり前とか遠野の連中が言ってた
リクオの場合爺さんが意図的に隠していた可能性もあるからな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:47:56 ID:RDipZRKn0
ゾルディック一家の中で暮らしといてキルアが念の存在を知らなかった時にもかなり突っ込まれてたのと同じ流れか
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:51:29 ID:2UcLOrPc0
そんな概念とか単語を今まで口にするキャラがいなかったから
さすがに後付けって言われても仕方ないような気がするがw
そんななにからなにまで無理やり擁護しなくてよくね?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:56:21 ID:8HxUVMvr0
キャラが育って来たら後付けは伝統だろ。
北斗の闘気(オーラ)、ハンタの念、ワンピの覇気。
ぬらりもそこまで来たってことだよ。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:56:57 ID:nWshM0v60
名称はなかったが概念はあっただろ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:07:30 ID:51cnWla90
キャラの特徴を生かした必殺技は使ってたしな。つららんの氷とかぬらりの見えなくなる技とか
概念武装しただけで
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:08:38 ID:A/bOy45VO
>>879
そうだとハッキリさせるハッキリとした伏線やらがないから
判別しようがなくてラチがあかないというだけさ。

本当に必死なってそうな人もいるが俺はこういう議論好きだぜ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:10:05 ID:5UUl9Qiw0
後づけを必死に正当化しようとしてしきれなくなったら今度は後づけは伝統って
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:17:06 ID:88L88MIW0
>>874
袖モギ様はもう直接本人をとりにいくしかないんじゃないか
条件がそろえば発動できそのまま効いて倒せるが
直接戦闘能力が低いから土地神殺しをしてたんじゃないっけ?

FFでの死の宣告やマテリアルパズルのコクマみたいな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:33:06 ID:YY7MyXyY0
骨鯨キタァァァァァァァァァァァァ
一番好きな妖怪だ…
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:34:06 ID:jkQTR6aeO
ケータイジャンプに淀殿の待ち受けが来た
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:35:17 ID:rCPyFyyK0
淀殿…だと…?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:36:58 ID:HuoUbc8UO
淀殿ハァハァ


…………あれ?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:37:50 ID:S2lv2gop0
>>885
書き込み止まったからって嘘書きやがって…
と思ったらマジじゃねーかwクソ吹いたww
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:44:15 ID:h6ccm8Ca0
いつまでバトルの話してんだよw
ちょっと指摘したやつに対してムキになり過ぎだろw

あとオーラの新設定は無くても楽しめるから不要かもと思ったよ
わりと軽く読んでる自分にはわかりにくくなるだけでした
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:45:13 ID:Jr6eaA8n0
羽衣狐が屋敷出る前に小コマで「オレが羽衣狐様の一番の部下だよな〜」って
ザコっぽいのが言ってるけど、あれはギャグでおk?
微妙にかわいいのもいるよっていうアピールなのかな。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:47:40 ID:umx9OEvb0
>>885
嫁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:53:47 ID:HuoUbc8UO
なんか登録してみたくなってきたから困る。
淀まで待ち受け配信とか過去編はマジで人気だったんだな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:55:39 ID:g7IaltHyO
イタク待ち受けに来てくれ・・・珱姫思わずダウンロードしたw
あれって入会しなくてもダウンロード出来るの?先月わざわざ入会したんだが
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:56:49 ID:A1Nt7tgV0
まぁ奴良組と一緒で直属の部下みたいなのもいれば
一家構えててあくまで同盟みたいなやつもいるだろうな
狐を立ててるってのは実力もそうだけど、立てる奴きめとかないと
あいつら内輪もめでつぶし合いそうなイメージがあるw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:01:20 ID:FBtouHYa0
>>889
そう思うなら流れ変わったのに戻そうとするなよ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:05:49 ID:oAN5FC/s0
いつもこのスレでバトルの話なんかされてないんだからそこべつにどーでもいいのでは?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:21:13 ID:pdkg5QjL0
>>880
ハンタを引き合いに出す人多いけど、
あれの場合は身体能力強いだった人間が超能力使うようになったのに対し、
こっちは最初から不思議能力使える妖怪だから
比べるのがおかしいんだよな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:25:46 ID:HKn/zjPf0
>>875
妖怪としてのアイデンティティを持って存在している以上
「私はこういう妖怪なのでこういう能力持ってます」と
自己認識していて鬼發とか鬼憑依(こっちは武闘派妖怪だけかも)は
普通に使えるんだろう。
逆にリクオは妖怪としての自分を認識しないようにしてきたので
妖怪として当たり前の能力にも気づいてなかったとか。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:55:31 ID:fwLDjh5/0
なんかイタい信者スレみたいになってるな…
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:58:49 ID:H80h+vXM0
気づいてなかったけど才能はあったというお約束w
遠野の連中が驚いてたもんね
全員に対して畏を発動したのか!?って

今のジャンプじゃ「血筋」は重要
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:59:47 ID:DMLS1PMw0
いや昔からですよ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 02:03:41 ID:VNdl7sMtO
>>897
そういう意味では比べるべきはむしろ幽白だな
まあやることはさして変わらんだろうしどうでもいいかな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 02:07:59 ID:rCPyFyyK0
設定の整合性について考えすぎるとカリカリしてくるぞ
適当な所で折り合いつけて、後はこまけぇ(ryでいいじゃないか
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 02:09:41 ID:U2o0skVaP
冨樫は荒木の影響を受けたということを忘れるな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 02:10:10 ID:wnQ1srwu0
黒と青は第二段階使えても問題なかろうて
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 02:10:30 ID:Eequwe6q0
勢いで全て押し流せばいいんだよ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 02:17:38 ID:g7IaltHyO
>>904
へぇー知らんかった

今椎橋が作家連中で交流あるのって田中だけ?そのうち巻末コメで支障と飲みました!が来そう
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 05:01:06 ID:g0RfXyWE0
>>890
あいつキモそうでいいよね。早く出てほしい
さすがに話題になってるトビラとかと比べるとあいつのコマとかは絵が落書きだな
絵の違いからアシスタントだろうからしかたないけど
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 08:36:46 ID:HuoUbc8UO
あいつもキモ可愛いが俺は早く茨城童子のスタイリッシュなバトルを見たいお。
背中から黒い翼が片方だけ生えたりしたらもう満点
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 09:17:09 ID:PLDF5KaLO
>>909
ただし羽は尻から出る
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 09:29:13 ID:FlththDR0
>>910
畏れ発動「カッコいいポーズ」!!!
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 09:33:43 ID:HuoUbc8UO
キタキター
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 10:35:16 ID:RegCHsAm0
どんなスレでも定期的にグルグルネタ来るなw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 10:36:25 ID:82G5Mv+U0
>>913
よくある
教えてあげるのがもっとも良い対応だと思う
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 10:37:34 ID:82G5Mv+U0
>>914
誤爆しました
すみません
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 11:12:54 ID:mayWG/0gO
羽衣狐に「あんたバカぁ!?」と言われて尻尾でしごかれ隊
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 12:26:18 ID:82DobY2H0
>>858
ぬらりひょんの圧倒的な畏れは

ほとんどの妖怪が憑依を使うことを

やめさせる。気づくことをやめる。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 12:31:54 ID:82DobY2H0
>>882
別人が、話の流れからレスしたんだろ
そんなこともわからないなんて恥ずかしいな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 12:40:22 ID:dXNZjlU/0
だからいちいち噛み付くなよ
作者の奥さんや身内でもないのなら
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 13:08:10 ID:ujjLDkyK0


         o-、       o、
         /ヽ、>     ,へ 〉
        />  ´ ̄`""''ー'__〉 ',
       /-r‐'T´i二rニヽ___ へi
      r',>''"" ̄     `ヽ、!'ヽ、ト,
      Y  ,___ ,   ,    ヽへ_〉     
     イ  ./ ,ィ _i、ハ  ハ-!、 i  `Y
      ! 〈7イ{ r!  レ',rォト!、ハ   |
      `iヽ,ゝ `'     {、_rハ i  /
      ゝ人"   _    ,, イ/イノ
        `レ>.、.,,____,,..イナリV
     ,ヘ、∧ ,ィ'!\\__i/ト、´
     i ヽ、/ `!:::::Y_ノ!ハ∧
    _ゝ、 i  ,ゝ-、、-.'^ | |
    `>ーハ     | l |  i i
    <、_,,..ヘ/ゝ、_____山__ノノヘ   ∫
     ∠_r'ゝ、 ヽ、::::::::ヽ、ヽノ    _
       / }ソ、_   〉::::::::::〉 〉  [ _] 
       "`'ー----'----'--'
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 13:42:13 ID:StYmJWZe0
椎橋は天涯孤独
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 13:58:33 ID:88L88MIW0
読み返してみたっけ灰吾さんの動きに狐以外だれも反応出来ていないのな
たったの一跳びで敵の総大将に向かっていった灰吾さんはまじほれる
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 14:04:45 ID:fwNSmjJm0
>>921
…そう思ってるね?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 14:07:08 ID:qi1X/5PtO
ラスボスは第六天魔王の子孫だな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 14:10:41 ID:00GVYTcq0
>>924
織田信也がラスボスとか嫌だな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 14:16:00 ID:fwNSmjJm0
ラスボスはもう一人の僕だろヒルオ的に考えて
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 14:23:53 ID:Jd5fpsgq0
来週頭に

茨木(な・・・何も反応できなかった・・・)
しょうけら(羽衣狐さまがいなければ我々はどうなっていたことか・・・
      人間はどうやらこの400年で格段に進化を遂げたようだな)

ってやり取りがあれば神
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 14:35:59 ID:RegCHsAm0
>>927
飲んでたコンソメ吹いたwww
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 16:25:06 ID:XIO7CZ1+O
しょうけらたんハアハア
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 16:32:18 ID:P0/VFord0
あっちこっちまっこっとにそっちっこっちいいよらい
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 16:37:01 ID:vLMif6XM0
しょうけらって男だっけ女だっけ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 16:42:04 ID:IwwQJ79j0
どう見ても男だろ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 16:46:49 ID:7jEuvFaPO
陰陽師のロンゲも男だよね
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 16:54:28 ID:HwXYuiKbO
10巻までは続くだろうが、すぐ終わりそう
ジャンプの10巻て薄すぎる
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 17:06:17 ID:XIO7CZ1+O
しょうけらたんはふたなり
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 17:15:27 ID:bib1LZJlO
茨木は片翼のエンジェル
その内自分の美しさに酔う
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 17:19:54 ID:QOdVfQiF0
茨木は今からでも遅くないから服を戻して欲しい
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 17:21:21 ID:vLMif6XM0
飛影的な人気キャラを狙ったのかな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 17:24:31 ID:XIO7CZ1+O
それなら来週からしょうけらたんが薔薇をくわえだすね
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 17:41:34 ID:D/GqUoEP0
>>937
飛影的人気を狙うなら竜二か牛頭でしょ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 18:26:40 ID:MMewMfQy0
チバラキはすごい衣装かわったよな
ほかのは皆着物なのに
適応力高いのかな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 18:36:40 ID:HuoUbc8UO
少なくとも精螻蛄は着物じゃないと思う
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 19:43:20 ID:zKjrmnllO
今週から見始めたんですけど、狐お嬢様はどれくらい前から登場されてましたか?単行本買いたいです、出てきてる巻だけ。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 19:49:07 ID:7jEuvFaPO
出てる巻まだないです
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 19:53:01 ID:SbPAwSlQ0
>>943
羽衣狐出てないけど既刊6巻しかないから買ってみたら?
絵もいいが話も面白いぞ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 19:55:37 ID:IwwQJ79j0
>>943
狐様の初登場は57幕、再登場が67幕だよ
単行本は基本8話収録で、現在6巻まで出ていて51幕まで収録されてる
つまり、狐様の初登場は7巻になり、再登場は9巻となる

まぁ初登場時は今とはちょっと違う容姿だけどねw
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 19:59:24 ID:AbLtu6gi0
九話収録だから八巻に登場だよ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 20:02:04 ID:IwwQJ79j0
増P重ならない限り9話収録になるのか
すまん
949ぬら孫:2009/09/11(金) 20:40:16 ID:XujC3+DL0
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 20:42:07 ID:vLMif6XM0
年末かよ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 20:44:51 ID:27YDgWNQ0
アッシュフォード学園の制服のパクリ
羽衣は制服を着たことでさらに地獄少女にこくししてきた

ひでえなパクリ漫画
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 20:45:03 ID:WB/LzeYx0
>>949
個人サイトを直リンでさらすなよ・・・
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 20:48:08 ID:U2o0skVaP
クソコテきもいよ〜
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 20:56:36 ID:QS7BMedLO
>>950
次スレ立てられますか?
955ぬら孫:2009/09/11(金) 20:58:49 ID:XujC3+DL0
>>952ごめん
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 21:26:57 ID:QS7BMedLO
>>950が行方不明だから>>960でいいかな?

今日はもしもしでお役に立てずスマン
新スレ立つまでレス控える
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 21:34:09 ID:HuoUbc8UO
今夜もまた次スレ立たない祭りですね(^ω^)チャー
958ぬら孫:2009/09/11(金) 21:40:56 ID:XujC3+DL0
ネタバレのほうで見たけど来週のジャンプすごいよ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 21:43:53 ID:U2o0skVaP
こいつNG推奨
もうみんなしてるだろうけど
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 21:46:50 ID:StYmJWZe0
ぬら孫スレの星ライユーこと俺様が次スレ立ててきてやろう
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 21:53:58 ID:StYmJWZe0
無理だったから>>965で頼む

【椎橋寛】ぬらりひょんの孫 五十九代目

このスレは週刊少年ジャンプ『ぬらりひょんの孫』(椎橋寛先生)のスレです
2008年15号より連載開始

◎荒らし、煽りはスルー。反応する人も荒らしです。
◎ネタバレは公式発売日までネタバレスレで。
◎ネタバレ荒らしに反応する人もネタバレ荒らしです。
◎他漫画を叩くのはやめましょう
◎次スレは>>950を踏んだ人が立てる事

■前スレ
【椎橋寛】ぬらりひょんの孫 五十八代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1252330701/

■ネタバレの話題はバレスレで
ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド 二十九代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1252248414/

■愛のない批判、比較はアンチスレで
ぬらりひょんの孫アンチスレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242462730/
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 22:01:11 ID:mnHX2xhf0
>>960
俺も立てられないけど偉そうなこといいやがってwwww
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 22:11:46 ID:HuoUbc8UO
>>950
星ライユー(^Д^)9mプギャーww
964ぬら孫:2009/09/11(金) 22:23:46 ID:XujC3+DL0
なぜだ7巻発売と体育大会重なってるーダルイ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 22:31:18 ID:/gdbQS2Y0
>>846
遅レスだが、ヒルオの方がヨルオよりもぬらりひょんの本質に近いから
ぬらりひょんの本質を体現した鏡花水月が出せたんじゃないかなと思ってみる。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 22:32:13 ID:/gdbQS2Y0
あ、965踏んだようだ。行ってくる。
10分たっても音沙汰なければ俺は死んだものと思ってくれ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 22:34:57 ID:HuoUbc8UO
>>965
しかしその考えはなかなか素晴らしい気がする

あと駄目なら駄目って言ってくれなw
駄目報告+指名をしないと上手く事が運ばないから
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 22:35:34 ID:/gdbQS2Y0
10分〜なんて言ってしまったがまだ1レスの無駄にぴりぴりするほどじゃないな。
スレ立て失敗したので>>970に頼む
969ぬら孫:2009/09/11(金) 22:41:57 ID:XujC3+DL0
まだまだ打ち切りはないぞキャラ投票はよしたいな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 23:08:04 ID:PLDF5KaLO
陰陽師より寺生まれのTさんの方が強そうだ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 23:08:47 ID:PLDF5KaLO
携帯だけど頑張ってみる
972ほい ◆8rAY01qi.U :2009/09/11(金) 23:10:57 ID:+/QWpx2E0
いくか?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 23:12:02 ID:PLDF5KaLO
むりだった
ほいさん頼みます
974ほい ◆8rAY01qi.U :2009/09/11(金) 23:15:11 ID:+/QWpx2E0
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 23:20:26 ID:U2o0skVaP
>>974
毎回乙
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 23:21:38 ID:HuoUbc8UO
>>974
乙チャー
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 23:22:29 ID:QS7BMedLO
>>974
ほいさん乙です
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 23:29:18 ID:/AzG92RUO
ほいさん乙
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 23:51:46 ID:pYGQ+vA10
チャーってなんか聞いたことあるなと思ってたけど思い出した
小学か中学の教科書だ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 23:54:57 ID:pYGQ+vA10
中国の話だったと思う
981ほい ◆8rAY01qi.U :2009/09/12(土) 00:04:26 ID:Vo1WfPyrO
>>975
ちょうど、巡回している時間に新スレの時期が被っているだけですので
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 01:12:54 ID:5UZXxjuh0
スレたて乙。
チャーチャー書いてあるの見てたらチャーハン食いたくなったじゃないか
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 01:32:09 ID:Vvh/93D3O
埋め兼ねて尻取りしよーぜ


花開院灰吾
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 01:39:10 ID:djmnDgZx0
ごずまる
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 02:14:44 ID:mzBgr1uVO
の組の大将の牛鬼
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 02:17:39 ID:ytHf5AAZ0
狂骨
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 02:19:56 ID:jVlIOZIk0
ツミ子
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 02:21:57 ID:mzBgr1uVO
コンボイの謎
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 02:25:35 ID:uSFB+3hMO
たむけん
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 03:09:04 ID:r9GSCPPNO
ケンシロウ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 03:11:40 ID:iGwBvcsQ0
よなおしろう
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 03:15:35 ID:xz1kpFwp0
狐の裸はいつか見れるのだろうか。


そういえば妖怪(女)の全裸シーンってあったっけ。
雪女がそもそも風呂入れないから風呂シーンもないし。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 03:19:11 ID:Exc+rpn/0
つい最近ありましたよ 女といえば女
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 05:30:50 ID:spmdhmYUO
>>1000ならアニメ化決定
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 06:13:32 ID:XwAJSZA0O
>>2get
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 07:10:34 ID:v8BeYmFY0
埋める
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 07:13:06 ID:v8BeYmFY0
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 07:13:49 ID:v8BeYmFY0
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 07:15:02 ID:v8BeYmFY0
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 07:16:08 ID:v8BeYmFY0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。