名探偵コナン メインスレッド75(旅行)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
世間では人気あるのに2ちゃんでは閑古鳥が鳴く程人気が無い・・・
一時期は、超急展開でレスも一気に加速・・・
したはいいけどその一段落と共に、ペースダウン。
でも昔と違い2ちゃん内でもファン底辺が広がりつつあり、
もう落ちることもないのかな?
各々思いついた展開や熱い想いをマターリと語ってください。

関連スレなどは>>2-10あたり。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 19:46:54 ID:cFHkL1EUO
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 19:52:32 ID:TO16NXuY0
▼前スレ
名探偵コナン メインスレッド74(連行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1246083225/901-1000

▼過去ログ
http://conan2ch.web.fc2.com/

▼まとめサイト
http://detectiveconan.nomaki.jp/

▼原作ファイル一覧
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/153.html

▼コミックス一覧
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/230.html

▼関連サイト
原作公式ページ(週刊少年サンデー)
ttp://websunday.net/conan/
アニメ公式ページ(読売テレビ)
ttp://www.ytv.co.jp/conan/
アニメ製作会社公式ページ(トムス)
ttp://www.tms-e.com/tv_movie/conan/index.html
劇場版公式ページ
ttp://www.conan-movie.jp/
アメリカ公式ページ
ttp://www.caseclosed.com/
こなん通信社
ttp://www.conatsu.com/

▼関連スレ
名探偵コナン 102
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1248793044/601-700
劇場版名探偵コナンPart.35億達成なるか!?」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1245772085/701-800
名探偵コナンネタバレスレッドFILE.25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248886881/
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart29
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248007408/201-300
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:27:39 ID:DuqOQGU9O
>>1を追い詰めて、みすみす乙させちまう探偵なんて人殺しと変わんないよ。


本誌の話しようぜ。
結局偽物(?)赤井の目的は何だろう?
ジンもFBIもその正体を知らないとなると目的がよく分からない。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 18:16:29 ID:cFxd6RVrO
>>4
偽赤井の目的
・ベルモットの協力で変装したバーボンが、ジン達とは完全別行動で動いていて全てを明らかにした上でジン、もしくはあの方に報告
・キールを疑うベルモットの隠密行動

ぐらいかな?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 19:32:46 ID:tbxgw6vW0
押尾はもしかすると殺人もしているかも知れんぞ!
じゃあ何で女性変死体が発見されるんだ!?
あれはなあ、薬物死という線もあるが、殺人の線でも捜査しなきゃ、ダメだ!

なんだ!芸能界は。いったいどうしたというんだ!?
酒井のりピーまで失踪?原因は旦那さんの覚せい剤。
皆の衆も麻薬、大麻等誘いには気をつけろよ!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 21:10:55 ID:qxTpoYtf0
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < >>1、乙華麗!
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | (ところで「旅行」って何だ!?)
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 22:02:01 ID:HGXqSZcx0
沖矢は赤井だから、火傷赤井はベルモットかバーボンの変装
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 22:07:01 ID:VutCfjXq0
>>8
まあやっぱり沖矢=赤井の線が一番妥当だろうな
でなきゃ、新一が信用して自宅に住まわせるか?
自分の敵だったら、とっくに感ずいていて、最初から住ませないはず。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 23:02:38 ID:B4V1o8dTO
蘭もどっかで会ったようなって言ってたね
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 23:09:41 ID:667a+kA8O
沖矢の目って開いたことある?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 23:11:19 ID:WkR3KuPr0
>>11
開くとバレるから多分、それで閉じているんだと思うよ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 23:21:29 ID:667a+kA8O
>>12
やっぱりそうなのか。
つか目開いて赤井の顔だったら怖いよなあw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 23:22:26 ID:2dpKzBrYO
メガネの度がきついから閉じてるんじゃねーの?w
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 23:38:07 ID:aK00+aSS0
>>14
wwwww〜ww。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 23:39:20 ID:WW72+AkN0
じゃあ何だ!?
メガネの度が入っていなければパッチリ開くってことだな、(笑)
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 23:41:53 ID:CFfp4cSv0
>>14

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |   それはないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 23:46:37 ID:/Qj0JpiC0
灰原「やっぱり変装だったのね…じゃあなんで目を細めてるの?」
沖矢「ああ、変装用に買ったんだが、度があってなくてね」
灰原「度が合うの買えば?」
沖矢「!!」
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 23:49:59 ID:2dpKzBrYO
元太の親父がそうだったから言ってみただけだw
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 23:53:07 ID:iwnPjDd9O
沖矢アホの子かよwww
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 00:09:29 ID:zyv4J6AN0
「 」はやめろよ!
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 00:14:43 ID:7at4Syyq0
>>18
新一「おい沖矢、俺のを貸そうか?」
沖矢「いやそれは君の仮の姿をカムフラージュするものだろ」
新一「じゃあ何でわざわざ度入りメガネをかけているんだ?」
沖矢「それは君のように伊達メガネをかけているとすぐにバレるんでね」
新一「・・・」
灰原「そうみたいね。私もあなたにかけてもらったけど、気休めでしかなかったわ。おまけにすぐに正体がバレて拉致されるしw」
新一「・・・そうみたいね(やっぱ、蘭にもバレてんのかなあ?)」
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 00:23:10 ID:GCaiwfdx0
いったい何の話やねん?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 00:25:17 ID:xSCb81Uz0
>>16
そういうなら>>7のAAでも見ろ!w
それが証拠みたいだ。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 00:26:17 ID:hGkjYhAP0
さっそく糞スレになってきたなwww^^
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 00:26:21 ID:mmIrVRTIO
>>14
小嶋元次乙w
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 00:27:29 ID:DIq0mabh0
>>26
おめえも頭に乗るなよなww〜w
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 00:28:48 ID:DHFfQcKd0

そういえば昨日、渋谷駅で神木君を見たね。
どこへ行く気だったんだろう?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 00:29:30 ID:DHFfQcKd0

違う、恵比寿駅だった。
スマソ。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 00:30:23 ID:LkQC/KoZ0
ん?
よもやま話スレかい、ここ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 00:31:31 ID:z5SZHC400
夜も夜ま話?
夜もふけてきたからなあ〜
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 00:34:13 ID:fm6Qb6vn0
探偵学園で主役をやったけど、あんまり格好よくなかったよ、神木は
山田涼介とかいうジャニ系が実質、主役だったし
それだけジャニーズってテレビ界でも幅を利かせているんだろうな〜
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 00:43:24 ID:kLWQWZr+O
>>31
釣られてみる
 四方山話(よもやまばなし)=世間話。よろず話。色々な話題
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 01:57:24 ID:tSkJxDRO0
>>33
わざわざ釣られてどうするんだがや?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 12:03:42 ID:1/m/StJM0
釣られるのもそれもまた一興。w
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 15:59:10 ID:vNatsloq0
ついに沖矢が帽子赤井(?)の存在を認識したね
このシリーズ次回以降どうなるんだう?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 17:26:26 ID:Jg3B5MI30
あれラジオ体操?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 17:29:54 ID:myCswOhM0
ウメタノミタヨ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 17:33:52 ID:206eUHZD0
どうやら火傷赤井より沖矢のほうが格が上らしいことはわかった。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 20:23:18 ID:3kK/MtlX0
>>18
続きないの?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 21:02:18 ID:0X18Ab/t0
>>18
続きあるだろう!

>>22が続きだ!
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 21:28:49 ID:TjCKwYF10
9月も単行本発売予定なし
65巻・・・・
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 21:31:07 ID:TjCKwYF10
と思ったら、8月18日発売だと・・・!
よかった
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 22:24:07 ID:EVQJfcAt0
でも、赤壁事件の解決編載らなくて非常に中途半端だった気が
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 23:12:25 ID:3etk2iNf0
[矢田亜希子の旦那、押尾と酒井法子の旦那、高相の共通点]
嘘つき、浮気で別居。
麻薬で逮捕。
他にも共通点がありそうです。警部、引き続き捜査します。
46警視庁:2009/08/05(水) 23:21:26 ID:63UcJnae0
酒井法子は赤坂署に親族から捜索願が出ているね
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 23:57:41 ID:uUQCMxZr0
>>44
でもまあ11話入るだけでいいじゃないか。ジャンプの漫画は11話入れようとすると本体価格\400から\420になるらしい。(本体\400になってから)
それにしても何で去年急に単行本の本体価格上がったのか。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 00:49:51 ID:NtgNHZoq0
哀たんは俺の嫁
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 02:08:02 ID:kQOHcWAVO
芸スポのサプライズ打ちきり疑惑スレで、
コナンを元の時間に戻せってレスが意外と多くてびっくりした。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 08:25:48 ID:6pRTkn810
766 名前: 帯番組ヲタ ◆l6/NN0NXX6 [sage] 投稿日: 2009/08/05(水) 21:34:21
NTVの決算説明資料より@
769 名前: 帯番組ヲタ ◆l6/NN0NXX6 [sage] 投稿日: 2009/08/05(水) 21:41:25
A


・10月改編は、順調な体質改善を受け、改編率を最小限に抑え、弱点強化。
火曜21時 F1・F2ゲットに据えた新バラエティー編成。「有名人が集まる結婚相談所(仮)」
火曜日は「さんま御殿!!」「結婚相談所」「魔女たちの22時」でレディースナイト。

・ドラマ
水曜22時 女性を主役とした社会派ドラマ F1・F2層をターゲット
土曜21時 人気俳優起用の学園ドラマ ファミリー層をターゲット

・サプライズの改革により20時台の視聴の流れをスムーズに。
9月より終了時間を19時56分に繰り上げ、企画強化。

ですって。
51仲人・目暮十三警部:2009/08/06(木) 09:03:39 ID:cOHsXwLN0
>>48
婚約発表もまだだろ?
結納はどうするんだ?
宮野夫妻の承諾を得たのか?
そういうダラしがないことでは所帯持ちにはなれんぞ!
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 13:53:06 ID:eVJjDNpk0
>>51
その発言にはワロタww
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 14:55:37 ID:ydkFiqDr0
>>51
こうなるとさあ、目暮も説教オヤジになっちまうんだよなwww
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 16:23:46 ID:T+1gpYV10
65巻の裏表紙予想
高明刑事

上原の可能性もあるが
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 17:20:17 ID:d2ti2+9V0
65巻は鉄狸、銀行強盗(火傷痕のある赤井登場)、半殺し、赤壁・・・。

裏表紙、火傷痕のある赤井かなとも思ったけど上原かな・・・。で、66巻が高明刑事。
火傷痕のある赤井は今雑誌でやってるのが収録される巻に出てくるかも?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 17:26:03 ID:yr+6olbW0
半殺しの女刑事とか
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 18:12:13 ID:W4BiBem6O
バーローの日おめでとう。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 18:26:44 ID:T+1gpYV10
たまには11話じゃなくて12話収録にしてほしい。
ただでさえ単行本出るのが遅いんだから。
そうすれば赤壁の事件はちゃんと収まるし
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 18:33:47 ID:5bWhxFhE0
ますます単行本出るのが遅くなるぞ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 22:35:50 ID:o6QlJYjz0
女優の大原麗子が死んだらしいね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090806-00000606-san-ent
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 00:21:24 ID:YtCckDWlO
66巻の裏表紙は国末さんがいいなぁ。。。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 00:42:01 ID:QecdxzZXO
鍵穴候補
65巻コウメイ、由衣さん
66巻(赤壁が65巻から続いてるため)コウメイ、由衣さん、国末、偽赤井
…ぐらいか?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 02:06:07 ID:xCSg5dt30
お前ら哀たんと一緒に寝たかったら投票するんだ

T.まずはコード発行(PCだと2時間かかります、携帯は即時発行)
U.コードと<<灰原哀(宮野志保)@名探偵コナンシリーズ>>を投票スレに書き込み


コード発行所
ttp://tcode.sakura.ne.jp/comic/
第三回漫画最萌トーナメント 投票スレ27
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1249405189/
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 03:15:37 ID:PvQ/yaFB0
>>63
おめえ、今日はもう寝ろよ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 09:44:02 ID:wTdZPDUE0
多分、孔明だと思うな
66警視庁:2009/08/07(金) 11:49:03 ID:uiSUBHOP0
>>45
酒井法子容疑者に対し、逮捕状を請求した。
全国に指名手配も検討している。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 11:57:58 ID:QecdxzZXO
そういえば62巻の鍵穴の死羅神様って新一?誠人?誠人の親父さん?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 12:18:25 ID:If10a5/90
松本警視「すでに山梨、静岡両県警にも捜査協力依頼をしている」

目暮警部「なぜ逃げるんだ?逃げれば逃げるほど覚せい剤所持の疑いが強まるというのに...」

中森警部「目暮、犯罪者なんてそんなものさ。まあ今回は押尾の件と違い、誰も死人が出てないからお前の出番もなさそうだな。それで、押尾は吐いたのか?」

目暮警部「吐いたって何をだ?」

中森警部「変死体で発見された豊田夏来とかいう女性だよ。あれは押尾がやったんだろ?」

目暮警部「今、佐藤君と高木君に洗ってもらっているが、現時点ではその線はどうも薄いようだ」

中森警部「あいつはウソを言っている。俺が思うに遺族側は‘死人に口なし。言いたい放題だが、事実はいずれ分かる’って言っているぞ」

目暮警部「お前がつべこべ言うヤマじゃないだろう!」

松本警視「ん、ん!(咳払いをした)ここで言い争っていても何の解決にもならんじゃないのか?目暮も中森も早く捜査に行って来い!」
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 12:18:42 ID:027tQzmV0
>>67
同じキャラが2回以上鍵穴に載ることはないので、新一ではない。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 12:28:34 ID:clUGgmWPO
ラスト3巻の鍵穴はコナン、シェリー、ジンかな。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 12:46:57 ID:QecdxzZXO
>>69
じゃああれは誠人か…

でも同一人物であるクリス、シャロンもそれぞれ鍵穴に出たけどあれは例外なのか
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 12:55:43 ID:wTdZPDUE0
>>71
それ重大なヒントじゃねwww
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 12:57:19 ID:027tQzmV0
>>72
実は別人ってこと??
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 13:03:03 ID:QecdxzZXO
でもそうしたらジョディのメガネについていた指紋やエンジェル云々が…

NYで赤井にやられたのはたしかにシャロンだよな
ゆきことの電話の時に腕を押さえていたし
そしてその時の蘭を覚えていたクリス
どう考えても同一人物にしか思えない
別人だとしたら一体どんなトリックを使ってんだ?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 13:22:32 ID:Vv32IQ7G0
単純に鍵穴キャラが新一なんでは
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 13:26:38 ID:clUGgmWPO
姿形が変わっても同一人物はNGということならクリス≠シャロン、沖矢≠赤井は確定か。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 13:41:14 ID:027tQzmV0
26巻が黒衣の騎士じゃなかったのは、それが新一にしろ新出にしろ
ダブっちゃうからだったのかww 納得したw
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 15:37:05 ID:ZyIz1B2nO
クリスはシャロン葬儀の棺桶の中の人物として存在してたとは思う
明美さんが後に鍵穴キャラになれたなら死後でも…
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 16:20:39 ID:Rz2a6hDXO
65巻はいつ発売なの?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 16:55:15 ID:Qmb4vr570
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 17:03:38 ID:yvxTgHIy0
表紙まだ見れないの?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 17:06:29 ID:yvxTgHIy0
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 17:08:03 ID:Rz2a6hDXO
>>80
ありがとう
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 17:47:37 ID:2l4pcI0l0
シャロンに双子の姉妹(どちらか)がいて、そいつがベルモットになっている。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 18:29:24 ID:NSOE8JZ9O
>>82
表紙見た感じだと、鍵穴キャラはコウメイ刑事かな
59巻の表紙と鍵穴みたいな関係で
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 18:44:11 ID:t6cSZcXkO
しかし連載500回(だっけ?)突破記念事件の割には
ワクワクしないなぁ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 18:50:48 ID:rz+jipJr0
それはお前がコナンに関心がないだけじゃね?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 18:55:18 ID:C9THfX2nO
500回ワロタw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 19:22:10 ID:JnygORd/0
700回が正解W
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 22:06:04 ID:PCzXum0e0
>>84
シャロンって誰だ
シャロン・テートの事件ってアメリカにあるが
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 22:12:02 ID:bGU5L6qI0
シャロンといったらイスラエルの元首相だろ!
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 22:48:30 ID:+MWBUujx0
まさか青山も仕事のストレス発散に○薬、使っていないだろうな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 22:55:50 ID:QecdxzZXO
シャロン=クリス=ベルモット
だろ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 23:49:35 ID:Vv32IQ7G0
そういやシャロンとクリスの名前は何か元になったキャラとかいるのかな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 00:04:18 ID:niarZFtH0
工藤有希子って二階堂有希子からとったのか
俺はてっきり岡田有希子にちなんでつけたのかと思ってたよ
いままで
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 00:34:35 ID:4VKQnT1s0
>>90
そのシャロン・テートの事件ってファミリーとかいう新興宗教の教祖、チャールズ・マンソン
が起こした事件だったよな
こんど、劇場版で新興宗教との過激なバトルもいい
佐藤とか高木が狂信的な宗教信者と銃撃戦ってのも面白そうでいい
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 00:39:49 ID:eNtqPESri
クリスって一般的に、男の名前だよね。
何でクリスにしたんだろ

98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 00:43:53 ID:s9jCFVGiO
>>97
クリスって女のイメージがあるけどなぁ
他の漫画でそういう名前の女キャラいるし

男だとクリスチャンとかクリストファーみたいな名前を縮めてクリスって呼ぶのか?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 00:44:22 ID:SW+VxhAbi
>>92
レッドカードだぞ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 00:47:28 ID:3qAPVQbC0
>>98
あきら、みたいな名前でしょ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 00:51:09 ID:5SOsz7tY0
>>99
レッドカーペット?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 00:52:10 ID:ttr23hys0
サントリーレッドじゃね?
大原麗子、今、何しているかなあ
103えっ:2009/08/08(土) 01:01:16 ID:udnRGXfwO
コナンって、工藤新一って本当?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 01:10:58 ID:1SGw/92E0
>>103
あれ、二役だろ
新一って身長が自由自在に伸び縮みするんだぜ
ついでに声も20khzから20hzまで自由自在に七つの声を出せる
だから
新一とコナンは同一人物
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 01:13:20 ID:s9jCFVGiO
もう一人の僕
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 01:16:43 ID:CD0ZC+eo0
>77
出番もなかったベルモットが何故か裏表紙だった
ベルモット=新出の現れだったと分かった時の悔しい気持ちったらw
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 01:28:34 ID:6OaqM8Iwi
>>106
でもあんときの新出がベルモットだったら、いろいろおかしい事がありまくる
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 06:47:10 ID:T3C/h/yU0
昴=赤井は間違いないだろうけど
そうすると火傷赤井は誰だろ

ジン達が知らないとするとベルモットが勝手にやったことか
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 07:41:17 ID:q3RSzUYa0
火傷がバーボンかも知れんぞ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 08:22:01 ID:j8laa+FuO
バーボンは存在しない、赤井達がつくった仮想組織メンバーってのはどうだろう?本堂が伝えただけだからなんか実在しないような気がする
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 08:39:07 ID:ZkxZaiJV0
コナンが(バーボンか…まるで探偵みたいなヤローだな)とか心理描写あったから必ず存在すると思うけど。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 09:05:10 ID:dvXzcntGO
シェリーみたいな脱走兵ならまだしもひとりの警官にこだわるジンて(ついでに組織まで)ちっちゃくみえるわ
死体を入れ替えて爆破させた赤井も倫理的にどーなんだ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 09:27:20 ID:q3RSzUYa0
一人の警官って誰だよ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 09:31:15 ID:dvXzcntGO
赤井って警官じゃなかったっけ^^;
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 09:48:47 ID:q3RSzUYa0
組織に潜入してた裏切り者のFBIだろ
執拗に組織を狙う十分大きな敵だろうが
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 10:03:43 ID:0qh3wObT0
>>97
男にも女にも使う
男の場合はクリストファー等、女の場合はクリスティーネ等の略称がクリス
近代では、クリス(Chris)単体で名付けることも少なくないが、
略称をそのまま通り名にすることもあるので、
クリス・ヴィンヤードの本名がクリスティーやクリスティーンという可能性もある
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 10:17:55 ID:ueh+yREF0
>>97
クリスティアン。な、それくらいわかるだろう
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 10:21:06 ID:P4/KfTmh0
クリスチャンセンという人もいたな、北欧系の苗字だけど
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 10:21:58 ID:ZjpdJfpe0
まあキリスト教の国ならそういう名前がたくさんあるだろ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 10:31:11 ID:RgBW61dh0
ばか、アガサ・クリスティ(Agatha Mary Clarissa Christie)っていただろ
もちろん苗字だけど

アガサって女流作家なんだよな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 10:34:44 ID:OsiK2jbl0
君たち、僕のクリスティーネを返してくれる?僕の彼女なんだけど...
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 10:37:28 ID:crIBPVcr0
クリスティーヌ、君はいったいどこへいったんだ・・・ジュリエッタ、君も僕の前から去って一年、
俺はロミオとジュリエットのロミオのようだ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 15:47:20 ID:5+tZuDIn0
のりピーもほぼ犯罪者確定だな
芸能人生もオワタようだ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090808-00000518-san-soci
http://news.livedoor.com/article/detail/4289805/

日本の警察を舐めるんじゃねーぞ、ゴルァ!
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 15:56:03 ID:jmvW1lcK0
昨日のニュースで、のりピーが警察から逃げたのを目撃した人へのインタビューで
「黒い服を着た二人組の男性がのりピーを車に乗せて消えた」って言ってたけど
それ聞いてジンとウォッカが真っ先に頭に思い浮かんだw
のりピーは子供の姿で見つかるかもw
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 16:08:33 ID:xelJCbaa0
>>124
答え:実は10年前から酒井法子は黒の組織のメンバーだった
   今はあのオウムのサティアンのあった旧上九一色村の組織のプレハブの倉庫に
   居る
   何で子どもの姿にされるって分かった?今度は子役としてデビューすることもw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 16:20:12 ID:bYlAiyI90
クロロホルムを嗅がせられ、眠らされている酒井。
ジン   「ウォッカ、例の薬を持ってきたか?」
ウォッカ「へい、抜かりなくもってきやしだぜ、兄貴」
ジン  「こいつで小さくしたらあの方の事務所で働かせろ」
ウォッカ「処分しないんですかい?」
ジン  「俺は処分したいんだが、あの方がどうしても傍においておきたいらしい」
ウォッカ「有名人だから下手に生かしておいてはマズいのでは?」
ジン  「俺ももそう考えた。だがまだ芸能人として稼がせておいた方が組織の資金
     集めになるとあの方が言ってきかない」
ウォッカ「へえ、でも口封じはどうやってするんでしょうねえ」
ジン  「俺たちは任務を遂行するだけだ。もしこいつが下手なことをしゃべったら
     その時は容赦なく殺せと言ってきている、フッ」
ほくそえむジン。
ウォッカ「でしょうね...」
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 16:32:51 ID:297S4imM0
「酒井」だしな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 16:39:17 ID:R8p0MdCg0
酒井と坂井つながりか・・・
あとは自殺を待つばかりか...おっと失言、スマソw
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 16:41:15 ID:KhMGbPpu0
ばか!、まずいだろ、その発言

坂井泉水の本当の死因も迷宮入りだしさあ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 16:42:52 ID:5ZdBHR4M0
お前ら、不謹慎すぎやしないか?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 17:46:58 ID:3YMPD/GG0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
劇場版名探偵コナンPart.35億達成なるか!?」 [映画作品・人]
【sherry】灰原哀専用スレ19【コナン】 [漫画キャラ]
【名探偵コナン】毛利蘭専用スレ15【Angel】 [漫画キャラ]
名探偵コナンでさすがにねーよと思った話2 [漫画サロン]
エヴァ劇場版・破in地方組専用★4 [エヴァ]
       ↑
これ、みるのやめてくれる?趣味悪いからさ


IEからスマン。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 18:11:33 ID:Lf01HibE0
実は小五郎はコナンの正体、新一に気付いていて好きにやらせている
黒の組織とか、そういう方面も新一に気付かれないように独自に調査をしている
麻酔銃で眠らせて使っているふうの新一だが、
本当は小五郎の手のひらの上で踊らされているのは新一のほう
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 18:26:14 ID:HQGDfSYuO
マジか
気づかなかった
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 18:37:49 ID:YDvBy/nTO
のりPのコードネームは?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 19:17:33 ID:/OeXAa710
>>125
やっぱりな、君の言っているとおりのりっぴーは宗教関連の施設にいるっぽいなw
http://news.livedoor.com/article/detail/4289939/

>>134
コードネーム?
”月光院法天照雅大姉”でいいよw
法名みたいでいいだろwww〜w、な。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 20:28:13 ID:YDvBy/nTO
>>135
そこは酒の名前だろwww
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 20:33:52 ID:0qh3wObT0
お前ら別のスレ池
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 21:43:27 ID:I25h85QT0
>>136
月光院ってまるで大奥みたいだなwwwww〜ww(笑)
クソワロタよw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 22:37:11 ID:n056MIpe0
>>132
いや、小五郎はまだ気づいていないと思う
むしろ気づいているのは蘭の方だと思うぞ
蘭は新一を泳がせておいてその一方で黒の組織の存在も気づいているんだと思う
当面は両方を泳がせておいて、黒の組織の全容をつかんだら警察庁のお偉さんに
即効で通報するように連絡網が敷いてあるって寸法。
新一はその盲点に気づいていないだけ。

まんまと手のひらの上で泳がされているのはむしろ新一のほうだね
蘭は新一の身の危険を警視庁の会議室で警視総監から聞いている
そこで警視総監が変ってもいいように警察庁と全国都道府県警、ICPOにも
すでにこの情報は機密文書でお達し済み。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 22:42:41 ID:7RVBQXe90
>>139
スーパーヒロインだなw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 22:48:29 ID:VifRH5aw0
>>132
小五郎「おいコナン、いつもの、頼む!どうした早く!」
新一 「ほーい」
ピシュ、
小五郎「いいぞ!あへへへえぇ・・・」
新一 「正体がわかっているなら10話ぐらいから言っててくれよ、おっちゃん!」
このコンビは黒の組織の事件解決後、二人の笑い話となったのだったww
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 22:53:08 ID:RTtXBFBt0
なに、このスレ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 22:55:00 ID:Kk4nUR/b0
荒らしのネタスレ
ちなみに荒らしは統合失調症を持ってる
今年に入ってからコナンスレで暴れてる
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 23:00:31 ID:1NDxHqVj0
>>139
でも何かその方が信憑性が高そうだな
工藤邸の前で母親と口車を合わせて蘭をごまかしたようだが、蘭はあの時点で
もう気づいているはず
だって新一親子のことは蘭は幼馴染だったころから知っているんだろ?
あの親子の言動くらい感づくよ
それに女性って感が鋭いだろ
有希子も優作も女は怖いから気をつけろよって言っていた覚えがある
有希子も「あの蘭ちゃんの笑み、気になるのよね」って言ってたし
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 23:02:21 ID:1NDxHqVj0
>>143
俺もその誰かと間違われるんで消えますね
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 23:33:56 ID:GD5swqrE0
は〜あ、誰かのせいでなんかこのシラケムード
どうすんだよ、この状態。
つーか、何か話題しづらくなっているよね
原作やアニメの内容じゃないとダメっぽいね、こうなるとさ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 23:49:19 ID:inmX9+E2O
47巻で蘭がコナンは新一なんじゃないかと疑うっぽいんだけど、その疑いってどう晴れるか知ってる?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 00:50:58 ID:SIKnF4Df0
自分で確認しようとは思わないわけ?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 01:06:21 ID:fOCJmYUo0
>>147
疑いは晴れませんね、知ってる?って聞き方がイヤらしいよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 01:14:34 ID:gMSVODm5O
人がせっかく流れを変えようとして話題を振ったのにそりゃねえわ。
まあ気に障ったらならすんませんでしたよ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 01:27:40 ID:uLp/7NzF0
>>150
そういう気遣いならアンタ、偉いよ
俺は君の言いぶんはわかった
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 01:29:30 ID:kZezZwvU0
150って147と同一人物?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 01:48:17 ID:gMSVODm5O
>>151
わかってくれてありがとうorzよかった

ID変わったけど147=150です。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 07:30:27 ID:dWTyvY7b0
はじめまして!青山と申します。 6023
From: [email protected]

今、主婦友達の城島さんと2人で合コン相手を探しています。
よかったら一緒に飲みに行きませんか?

青山
http://happy-refresh24.cn/dnavi/

みんなで楽しい時間が過ごせたら嬉しいです。
私たちの写真を紹介しています。

城島
http://happy-refresh24.cn/dnavi/

夫には内緒にして頂く事が条件となりますが、
一度会って相性を試していただくだけでもいかがでしょうか?
ご都合は貴方に合わせますのでご連絡ください。
お返事待っています。

http://happy-refresh24.cn/dnavi/

155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 11:07:06 ID:og8LLxSqO
いつになったらコミックは発売されるんですか?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 11:11:01 ID:O2ryF/GQO
>>147>>153
こんな教えてクレクレ構ってちゃんな書き込みで
流れを変えようとするのが間違い
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 11:12:26 ID:frM6ImWyO
>>155
8月15日あたりだったと思う
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 12:05:32 ID:LSJF0OLu0
>>157
8月15日って終戦記念日じゃない
お盆で帰省している連中も多いし、地方の書店で買う人も多いんじゃないか?

私事だけど、ちなみに友人の誕生日だし
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 12:46:51 ID:uyYDyENJO
>>155

ググれ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 12:47:47 ID:eDPWPsoi0
>>156
クレクレ新ちゃん
新一「蘭、お小遣い、くれよ〜」「金くれってばさあ」
クレクレとせがむ新一からクレクレ新ちゃんとよばれるようになったとか?ww
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 12:51:59 ID:9hf8MMTY0
>>159
ヤダ!


つうか、それぐらい>>155に教えてやってもいいんジャマイカ?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 13:38:32 ID:NegPCmVE0
>>155
Amazonでも楽天ブックスでも予約受付しているよ。
もっとも楽天ブックスは今、1,500円未満でも送料無料だしね(いいのかなあ、俺。特定の店のPRして。社員でもないのにw)。

http://www.amazon.co.jp/(続いて下記を入力)
%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3-65-%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E9%9D%92%E5%B1%B1-%E5%89%9B%E6%98%8C/dp/4091217176/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1249791844&sr=8-1

http://item.rakuten.co.jp/book/6116946/
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 13:41:08 ID:NegPCmVE0
【解説】アマゾンの方はさ、そのアドレスを続けて書き込むと長すぎる行があります。
と出るのでhttp://www.amazon.co.jp/で一回、区切った。

連投、スマン。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 13:41:28 ID:ra5MQHfn0
http://www.amazon.co.jp/dp/4091217176/
こっちのほうがシンプル
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 13:50:51 ID:/Z1W2GKy0
>>164
amazonは買いなれているのでいつもそっちの方で買っている
けど楽天って今、送料無料なんだ
へえ〜

166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:52:49 ID:O2ryF/GQO
>>161
それくらい調べてもいいだろ
無駄に行間空けるなカス
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:07:32 ID:Mc71FbRD0
>>166
お前も他人のことを言えないんじゃないか?
sageろ、アホ。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 01:23:44 ID:jesIk7w40
シンプソンズに出てきそうな色してんな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 02:16:32 ID:r8V8Mbv70
シンプソンズ?
O・J・シンプソンか
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 02:41:13 ID:uBZpNNMC0
小五郎「蘭、あの探偵ボウズだけはやめなさい!」
蘭  「お父さんがどうこういう問題じゃないでしょ!」
小五郎「俺はお前の将来を心配しているんだぞ、何だと!?」
蘭  「新一は私の大切な友達よ。だけどお父さんが考えているほど悪いやつじゃないわよ」
小五郎「あいつとは今もつき合っているのか?この頃、見かけないが。もうとっくに他の同級生を見つけてつき合っているんじゃねーのか?」
蘭  「そんなわけないわよ!」
小五郎「じゃ、何でしばらくみかけねーんだよ!」
蘭  「お父さんと違って新一は込み入った事件を追っていて忙しいらしいの。昼間っからビールを飲んでいるお父さんとは違うんだから」
小五郎「じゃあ何か?俺は暇人って言いたいのか!」
蘭  「そうよ、行き先で偶然殺人事件に出くわすけどそんなの、さっぱり収入にならないし。今月だって赤字なのよ、もう〜」
小五郎「お、お前なあ、英理みたいなことを言って。偉そうに・・・生意気なことを言うな、まったく変なころだけそっくりになってきやがって」
蘭  「あら、お母さんの方が収入が高いみたいよw」
新一 「(はいはい、親子げんかもいいけど、今日の晩飯、まだなんですけど。それにしても腹減ったなあ)」
蘭  「コナン君も将来、新一のように料理オンチにならないようにたまには自分でつくってね!」
新一 「(おいおい、今度は俺にもとばっちりかよ〜、たまんねーな...)」
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 02:43:02 ID:uBZpNNMC0
優作 「有希子、今日の晩御飯は」
有希子「そうねえ、茶碗蒸しでもしようかしら?そうそう、卵を切らしていたわね」
新一が蘭のところから工藤邸に戻ってきた。
有希子「新ちゃん、いいところに帰ってきたわね。お使い行ってきてくれる?」
新一 「え?」
小さな新一を見てあることを思い出した。
有希子「ほら、幼稚園のころ蘭ちゃんとおててつないでよくお使いにいったじゃない!はじめてのお使いににも」
新一 「よくそんなことを覚えているな、ったく」
有希子「さっき、聞いたわよ。今日、蘭ちゃんのところで夕飯、おあずけになったんですってねえw」
弱みを握られた新一。
新一 「わかったよ、蘭のところも俺の母さんにも参っちまうぜ」
優作 「新一、私たちもアメリカに住んでいるんだし、料理くらい覚えていた方がいいぞw」
新一 「馬鹿夫婦めが、もう・・・」
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 02:50:13 ID:uBZpNNMC0
スーパーへ行く途中の新一。
   、   ,.  -─-  、
 ∠ \/          \
   ̄7              ヽ
.   i              `⌒ヽ.
  │     __,   ,.ィ  ,   、 ヽ
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    >>35
.  , < `i. l` l^L -‐っく  蘭のところではコナン、そしてたまさか
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ   アメリカから帰ってきた父さん母さんからは
. l.     | 「/`\  ,!¨7l│ 新一と呼ばれる。俺はいったい何者なんだ?



新一 「早く、元の体に戻りてぇよ!」
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 04:30:31 ID:D2iU47Le0
ほら、ちょっと面白い会話風レスが貼られると
「」の野郎が調子に乗って出てちまうんだよ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 08:14:49 ID:vRPdECPO0
>>173
自演しておきながら何言ってんだか...
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 10:58:07 ID:D2iU47Le0
誰が自演やねん
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 13:04:46 ID:V1aw3OIr0
ああ、シャブうめえぇ!
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 16:51:10 ID:EVMCOmlgO
アニメか漫画か忘れたけど、おっちゃんがコナンの正体疑う話ってなかったっけ?
「いつもコイツの一言が事件解決のヒントになって…ぶつぶつ」みたいな台詞が頭に残ってるんだが、それがどの話だったのか思い出せんorz
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 16:58:06 ID:E92jG7WX0
犯人のアリバイを崩す奴じゃなかったかな。
写真が時計ばっか写ってて怪しいって話。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:05:03 ID:zwDK01A30
それって2巻の最初の事件だよね。
右利きと左利きの違いもポイントになってたような…。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:16:14 ID:i28yTY0rO
釣り道具で頭に命中させる話でも疑ってたな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 21:57:37 ID:CWMJCnO70
>>177
TV局で諏訪さんが殺される話も最後の方で疑ってた
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 23:42:57 ID:EVMCOmlgO
>>178ー181
ありがとう!
コナン結構疑われてるんだなww
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 00:30:22 ID:9fmmSVk60
ちょっと早いが2010年のカレンダー情報っていつでるの?
やっぱ来月20日以降になるのかな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 00:37:56 ID:z6geVShb0
毎年9月か10月くらいだったような
ここ数年はアニメのカレンダーしか出てないな、そういえば
久しぶりに原作のカレンダーを見たいけど青山のスケジュール的に無理かな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 07:22:08 ID:TwhWDNil0
実は蘭ちゃんが組織のメンバーで、一気に蘭ちゃんも黒の組織編の仲間入りに!
コナン(新一)は蘭ちゃんを取り戻すべく、そして自分も元に戻るべく奮闘する話に切り替わる!
蘭ちゃんも本当は新一の元に戻りたいのに、ジンとかに脅されて戻れなくて・・・。
一気に新蘭色も強まるし、怒涛の新蘭展開が繰り広げられそう。
ちょーありえねーですけどね!!!!(あっても同人誌とか?)
でもそんなことになったら、一気に新蘭以外の周りのキャラの存在が薄くなりそうで。二人の世界VS黒の組織で進みそう。
蘭ちゃんさすがコナン界最強キャラと原作者に言われているだけあります。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:23:15 ID:OvuUoAA30
いや、大穴で実は歩美ちゃんが・・・
あれは仮の姿だったのだ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:35:31 ID:i+qfnOha0
>>184
カラーは無理でも、映画みたいに線画だけでも描いて欲しいな・・・
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 12:10:01 ID:xpH0o5RT0
静岡で地震あったけど、横溝兄大丈夫だったかな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 12:48:05 ID:pw7gYyCk0
>>188
横溝は今、静岡県内で県警本部に駆り出されて刑事課とかいうセクションに関係なく、
静岡全域を見回りしているよ。
災害時って警察も大変なんだよ。部課関係なく、使いまわしされるから。これはマジ話し。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:19:40 ID:R76U5HN80
>>185
もしやるならそれは劇場版でやれ!
通常のアニメでは出きんだろ
聞いているとまるでダイ・ハードみてぇだな...
アクション映画希望なのか、お前は
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:40:48 ID:ccri8BTT0
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:29:20 ID:eKMBxNog0
FILE703 吹雪の中の真実

爆弾事件が起きているらしいと知るジンとウォッカ。
ウ「赤井らしき男があの百貨店から一向に出てこねぇって事は
どうやらその男もそのフロアに・・・」
爆弾犯が捕まっても爆弾が爆発しても出口は騒ぎで大混雑、
そんな中でその男を仕留められるかと懸念するウォッカに
むしろ好都合だというジン。
「スナイパーの殺気が人混みに掻き消され
逃げようにも身動きが取りづらくなる。
この真上で狙いを定めているキール(※)や、
地下の出口を張ってるコルンにとっちゃ、狩りやすい獲物だろーよ・・・」

キールはジンに「バーボンはこの事を知っているのか」と聞く。
キ「組織を裏切ったシェリーっていう科学者捜しに動き出したって聞いたけど・・・」
ジ「ベルモットと同じく、奴も秘密主義者
どこで何をやっているかわからねぇよ」
ウ「そういやぁ、バーボンも赤井の事を嫌ってやしたねぇ。ジンの兄貴以上に」
ジ「まあ、奴の居場所がわかっていても知らせるつもりはなかったが
奴は、赤井が死んだ事を信じようとはしなかった
赤井を殺れるのは自分だけだと息巻いていたから、無理はねぇが」
「問題の男が赤井だったとしたら奴はそれ見た事かと鼻で笑う・・・
そんな奴の顔は拝みたくねぇからな」

※原文ママ

カフェの窓から百貨店向かいのホテル前に止まるジンたちの車を眺める昴。
ふと視線をあげ、ホテル客室からキャンティが狙撃準備をしているのにも気づく。
不敵な笑みを浮かべる昴。
カフェの店員に声をかけられ
昴「すぐに出て行きます。ちょっと外の様子が見たかっただけなので」
「爆弾でフロアが占拠されているというのに何かを口にする気にはなれませんよ」
「もっとも・・・この暑い最中、息を潜めてジリジリと獲物を待ってる連中には
熱くて苦いコーヒーをご馳走したいところだがね」
爆弾騒ぎの起きているエリアに戻ると
小五郎が他の客たちに早く事件を解決するよう迫られている。
「送り主も爆弾犯もまだ影も形もつかめてなくて・・・」と弱る小五郎に
見覚えのないアドレスからメールが入る。
小『え?ウソォ・・・』
メールを読んで驚く小五郎の首にコナンの麻酔銃が刺さる。
爆弾の紙袋のそばに座り込む小五郎。慌てる蘭。
変声器を使い推理を披露し始めるコナン。


お茶の本スレに最終話バレを貼ったやつにムカついたのを思い出したので貼る
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:31:21 ID:N2aUeKtr0
>>192
吹雪ってさあ、まだ暑いのにそういう放送をするのか?
9月でもまだ早いと思うぞ!
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 00:38:44 ID:NelpFJaO0
やっと65巻の表紙きた!レッドクリフ!
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 02:50:07 ID:02hCvYii0
>>194
レッドクリフって何だよ〜ww
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 07:13:26 ID:E185RuO6O
赤壁の事件のことだろ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 10:24:42 ID:hOj6iHirO
由衣ちゃんとカンちゃんとコウメイの事件
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 11:36:33 ID:O2l6DhMk0
>>196
赤壁検事奮戦記・・・和久峻三
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 14:08:54 ID:Mf+weE050
来週また休載かよ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 14:52:37 ID:OkYMnsKh0
原作もアニメもちゃんと仕事しろよ。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:03:35 ID:np0/L2fW0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:16:21 ID:YT8l5J8B0
>>201
つ鏡
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:16:42 ID:KzvuIc600
なぜ今日それを効く
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:41:28 ID:aX2NBAmQ0
コピペコピペ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:11:59 ID:b5FOylRI0
>>201
学校は休み。
わざとそういうことを書いているなw
会社ならサボっている連中も多いだろうが
それとも仕事中に白昼堂々、書き込みしているとか
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:33:32 ID:H6CWIXesO
>>201
つ夏休み

てかお前もなw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:52:17 ID:Xbbvb0f1O
つ携帯
トイレからでも書けるべ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 18:16:48 ID:zcpYGRgU0
バーボンさんもベルモットと同じ?秘密主義
沖矢はキャンティ視認してるし小五郎に謎のメールといろいろあったね
『〜解放しろ』推理メールが命令文章だから送ったのが沖矢だとしたら
何となくイメージが違う気がする(裏の顔がバーボンなのか?)
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 18:22:57 ID:aPqnbTzDO
毛利のおっちゃんさすがに気付いたんじゃね?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 19:34:27 ID:tcDoKqvd0
>>209
あれで気づかないのは問題だよね
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 19:58:31 ID:aPqnbTzDO
>>210
おっちゃん、いつも起きる時あくびするじゃん?
なのに今回いきなし喋りだしたからビックリしたww
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:33:15 ID:NelpFJaO0
今週のキール→キャンティの誤植だよね?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:37:12 ID:ZJD+ocsc0
推理力1位工藤優作2位服部平蔵3位赤井秀一
4位工藤新一(江戸川コナン)5位服部平次6位白馬探
7位ジン8位ベルモット9位水無玲奈10位コウメイ
11位大和12位ジェイムズ13位ジョディ14位妃英理15位本堂瑛祐
16位工藤有希子17位佐藤美和子18位高木渉19位白鳥任三郎
20位横溝参吾

保留 沖矢昴・黒羽盗一・遠山刑事部長・黄昏の探偵たちと探偵甲子園の探偵
   灰原
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:42:47 ID:hOj6iHirO
>>212
暑くてジンが変になってる
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:44:48 ID:atF1KVR60
小五郎「(いきなり目覚めた)ん?コナン、お前、俺の首に何か刺さなかったか?」
新一「(ドキッ!)ん、ううううん、気のせいだと思うよ」
小五郎「いいや、鍼治療の道具か、あるいは必殺仕事人のような針で俺を刺したろ?あいつは何だ!やっぱ阿笠さんの発明だろ、あの針」
新一「(や、やべえ、とうとう気づかれたか!?)」
突然、阿笠が現れた。
阿笠「毛利さん、あれはじゃな、あなたの潜在意識の能力を最大限に引き出すための中国の新しい鍼灸治療法でな、今回始めて試させてもらったんじゃよ」
小五郎「にしては私は眠っていたような気がしますが?」
阿笠「眠ったのはいつものあなたのクセじゃよ、それとは関係なしに潜在意識が高まって今回の事件がよりうまく解決したというわけじゃ」
小五郎「そうなんスか!なあんだ、やっぱり俺様の推理には狂いはなかった。というわけですな。ヌハッハハハー!」
とりあえずホッとする新一。
新一「(いいぞ、その調子)良かったね、おじさん」
小五郎「良かねーよ、だったらお前、何で最初からそう言わないんだ?俺に隠しておいて。おい蘭、今日は罰としてこいつに晩飯を食わせる必要はねーぞ!」
蘭 「お父さん、何もそこまで・・・」
小五郎「お前がこのガキを甘やかすからこういう重要なことも俺に報告しねーんだろ!とにかく今日はコナンの晩飯は抜きだ!」
新一 「お、おじさん、そんな・・・あやまるからさ!」
阿笠 「新一、今日の毛利さんにはかなわないようじゃのうww」
新一 「博士も何とか言ってよ!」
阿笠 「新一、どうする?わしのところも哀くんともう晩御飯は済ませてもうないんじゃよw」
新一 「蘭ねえちゃん、博士、僕にも晩御飯を食べさせて、ね、ねーってば!」
灰原 「工藤くん、いえ、コナン君、今日はカップメンか何かで晩御飯を済ませた方がいいみたいよ、じゃあね」
新一 「今日はみんなで俺を兵糧攻めかよ〜、もう!」
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 01:49:03 ID:hWC1wVd+0
狙撃銃持ってるキャンティ外から丸見えじゃん
通行人気づくだろ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 02:03:36 ID:oW2HUUGZO
>>216
睡眠小五郎「当時は百貨店で爆弾騒ぎが起きていた。
そんな時に百貨店の反対側の建物の人物に気づく人はいないでしょうな」
コナン(よしよし、今日も俺の推理は絶好調だぜ!)
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 05:46:55 ID:bmdLann40
角度的に向かいの建物の上の階からでないと見えないように
陣取ってるってことだろうな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:27:03 ID:10quk/tHO
ジン取ってる…?
キャ(*´∀`*)
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:13:25 ID:tZbSa6yR0
>>219 ジンは俺は嫌れーだ!
あまりにも暑苦しいし、第1話以来、目暮らとは会っていないんじゃないか?
自分たちもヤバい、やましいことをしているというやましい気持ちがあるからだろ
マッポと会わないのは
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:14:09 ID:2z7MwBQFO
佐藤ってなんで警察続けてんの?こいつ松田への情にかまけて敵討ちで人殺そうとしただろ、警察のくせに。殺人未遂じゃん。
まじで引くんだけど・・・。ちゃんと責任とれよクソ女
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:19:52 ID:1+y/etR50
>>221
ジン「俺はお前のような女だと侮る男は部下としておいておくわけにはいかないタチでね」
ウォッカ「そういうことだ」
ジン「用心深いやつしか手元にはおかねーんだよ、ウォッカ、始末しておけ!」
ウォッカ「へい」
サイレンサーの銃で>>221はプスッと殺られたのだったww〜w
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:28:16 ID:1+y/etR50
ウォッカ「兄貴はかなり用心深くてな、俺とて油断したら消されちまうかもしれない存在なんだよ。>>221、命を粗末にしたな。じゃあな」
死体に語りかけ、二人は去っていった。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:06:31 ID:eOW7/c5+0
殺すなんて

ひどいお(´;ω;`)
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:05:35 ID:PD5FCpLi0
ひどいお(´;ω;`)
ひどいお(´;ω;`)
ひどいお(´;ω;`)
ひどいお(´;ω;`)
ひどいお(´;ω;`)
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 19:08:30 ID:CrH5ucml0
ジン達も夏くらいは夏らしい格好してりゃいいのに、馬鹿じゃねえのあの服装
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 19:44:02 ID:g9sLkAD30
きっとポルシェ内はクーラーギンギン
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 19:47:11 ID:5GzKxjI20
>>226
ジン  「おぅ、ウォッカ、何かほざいている奴がいるぞ」
ウォッカ「夏ってどんな格好しすりゃ、いいんでしょうねえ?」
ジン  「まさか24時間テレビのような黄色いTシャツじゃあ目立つだろ?」
ウォッカ「もっともそうですねえ。じゃあせめて黒のTシャツにしましょうか?」
ジン  「それなら俺も下着がわりに来ているぜ、お前もだろ」
ウォッカ「ですけど、肌が露出する分、危険じゃないですかい?」
ジン  「さすがウォッカ、話は早いな。馬鹿じゃねえとか言っている奴らがおかしいのさw今度言ったらそいつには後はねえぞ!と言ってやってくれ。めんどくさければ始末しろ!わかったな」
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 19:48:21 ID:cFwIuNHO0
>>226
あんなボロポルシェにそんなハイカラなものは尽いていないはず
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 20:19:32 ID:Y1YhHmttO
クーラー内蔵なのはコートの方ですぜ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 21:12:26 ID:oNJlYwR10
きっと内側にアイスノンが
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:02:16 ID:g5HsZaxH0
ジンのことだから、防弾着具がっちり着込んでハイネックとコートで覆うのが
闇稼業のポリシーなんだろう
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:32:14 ID:vCp8Cq3Q0
あの漫画に夏も冬も関係ねーよ なんしろまだ幼児化から数ヶ月(ry
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 01:09:24 ID:1qo4hlcW0
>>228
黒の組織はめんどうになると人を消すことしか考えていない
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 01:15:50 ID:/Nzw9//30
ベルはなんで通り魔なんてやってたんだ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 01:19:55 ID:k7myCp170
赤井をおびき出して殺そうとしたんじゃなかったか
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 01:24:20 ID:/Nzw9//30
なるほど
それで逆にやられたと
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 01:34:56 ID:SRCC5dDl0
>>233
幼児化なんてご挨拶だな、まるでそれでは赤ちゃんがえりみてーじゃねーか?
体だけが若返っただけだろ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 01:42:05 ID:PzJ47s7l0
>>233
いや、そんなことはない
コナンも半そで着ていることだって群馬の雪山にだって行っている
だからジンとウォッカに会えるのは彼らが活動しやすい季節のいい頃だけw
まあスズメバチみたいな奴らだけど、あの服装じゃあ秋から春にかけてしか
行動しない。
夏は暑いので軽井沢のような避暑地に潜伏いるはず。
それが一番有力な説、だろ?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 02:02:09 ID:aX4r3TTZ0
1巻から夏と冬がどんだけめぐってきてるかわからないが(ry
多分あれだ、夏に関してはジン達の黒服は多分薄い夏仕様の生地で、日焼け
防止の役目もしてるんだろう ジンは特に肌を露出させるのが嫌いかもしくは
作者によるイメージ重視のためそういう設定なんだろうな
>>239
確かに彼らにとって夏は避暑地に限るな 逆に夏に湘南にやって来るのは
ありそうにないな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 02:03:16 ID:SsZeU0au0
>>235
カッとなってつい通り魔をしただけ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 02:30:13 ID:F0e72jQ20
>>229
ボロポルシェでもなんとか自前で自費を払ってでもエアコンをつけてくれるぞ
民間工場に頼んでも可能な世の中、都内にも結構、往年の車種にエアコンを
つけてくれる工場はある
但し、エンジンがあまりチャチな馬力の出ない車種につけるとパワーダウンと
オーバーヒートしやすいのでオススメできないらしいが...
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 02:32:01 ID:YI9r1R+c0
青山のアンフィニにはエアコンはついていたのかな?
あれも天に召されたのはエンジントラブルが原因だったとか
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 03:26:08 ID:x8k19naY0
>>240
紺や黒でも青山の清涼スーツとかコマーシャルしているよな
普通のスーツに比べ、4℃くらい違うとかでw
まさか、ジンやウォッカも洋服の青山であつらえているわけじゃねーだろな(笑)
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 03:29:02 ID:sK6KgH+q0
>確かに彼らにとって夏は避暑地に限るな 逆に夏に湘南にやって来るのは
>ありそうにないな

だからもしジンとの真夏の対決があるとすれば群馬の高原とかが舞台になるだろ
けどあの山村ヘッポコ刑事が出てきたのでは群馬県警もアテにはならないがなww
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 03:34:38 ID:GKQkvyXP0
ジン「ウォッカ、夏が終わったら東京に帰るぞ。いつまでも軽井沢にいても一銭のカネにもなりゃしねー」
ウォッカ「そうですねえ、平和ボケするというか・・・。いつにします?」
ジン「そうだな、9月10日すぎがいい。台風が来ない日を選んで帰るとしよう。まあその頃には関越道の混雑もなくなっているだろうから。俺の愛車を整備しておいてくれよ」
ウォッカ「へい、兄貴」
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 11:19:32 ID:4tCcUSDd0
本筋の話がなかなか進まないねえ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 11:34:44 ID:pb5ioHQS0
>>247
本筋の話?
だって明日じゃなかったか?新刊がでるのは
もう店頭に並んでいる書店があったらみなさん情報をください m(_ _)m
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 13:20:04 ID:gosHngHcO
>>248
発売は18日
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 16:37:16 ID:JWq8BZgy0
>>248
予約の締め切りが明日みたい
早ければ来週の月曜日に店頭に並ぶところもあり
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 16:57:15 ID:5AgxaPZR0
>>249
このブックサービスのデータちょっとおかしいよな?w(19日って書いてあるぜ)
http://www.bookservice.jp/bs/PSRRES1002.do?doWindowDispatch=book&ssc=1&sk=01&scn=I4091217176
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 17:49:14 ID:fwTp9xBF0
いくら避暑地でも黒コートにハイネックは暑いだろ
組織は夏になったら北極にでも天体観測しに行くんだよきっと
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 19:15:39 ID:4oGa92P40
みんなでわいわいがやがやと
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 21:25:55 ID:C4hj+FJf0
>>253
夏季はカムチャツカ半島に出国してまで秘書にいっているからねえw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 21:31:14 ID:eFLMvyIL0
秘書・・・×
避暑・・・○
でしょ?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 22:44:23 ID:CeovPYrIO
>>212
サンデーコンビニで読んでておもわず笑ってしまったwwwww
単行本では直ってるでしょ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 22:47:37 ID:IUqTqrgC0
直ってなかったらジンが変になってる伏線ととらえよう
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 22:53:36 ID:5+pV1TKa0
ジンて以前ほど激しさがなくなった気がするな。動くシーンがあまりないからかな
ピスコ事件だかぐらいまではウォッカが助手席でジンが運転してたけど、
キール初登場あたりでは突然ウォッカが運転係になってた
運転できなくなったのかと思えば一人の時は運転してるし。
何となく、今は走ったり煙突降りたりできなさそう
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:13:17 ID:TDesJdBbO
>>258
コナンに喰らった麻酔抜くために腕を撃ち抜いたから怪我で暫く運転できなくなってるのかと思ってた
ジンが最近運転してたのっていつだっけ?
260青山タンの愛人:2009/08/15(土) 00:15:16 ID:lGOpIpskO
しょうがないなぁワラ
261みなみタンの本心:2009/08/15(土) 00:22:32 ID:O1pvk9uv0
>>260
もう一度、やりなおす?あなた・・・」
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:25:31 ID:p0Bom5iW0
>>258
ジンはビートたけしと同じように昔くらい、無茶はできなくなったんだよ
石田純一ならあと10年はプレイボーイを続けるだろうが
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:26:39 ID:uLES+kJm0
はーん?えっ?どういうこと?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:31:20 ID:4nNwQrJJ0
ジン「なあ、ウォッカ、また俺のことをネタにしておもしろがっている連中がいるな」
ウォッカ「何か上の方が騒々しいですね、兄貴」
ジン「俺はそんな麻酔針の後遺症で車を運転しなかったり、変態芸能人のように性生活を満喫するくらい暇ではなんでな、わかるだろ?」
ウォッカ「ですね、確かに」
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:31:44 ID:TDesJdBbO
最近沸いてきた青山タンの愛人ってなんなんだよ
青山先生は離婚したんだから愛人じゃなくて恋人のはずだろw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:42:46 ID:O6enBYYM0
>>265
離婚したってのは法律上だけ
実は事実婚ってやつで青山と高山は同棲している
これが真相よww
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:44:10 ID:dUoNmCqW0
だったら青山の愛人=高山みなみってのにもうなづけるなあ〜w
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:45:10 ID:dUoNmCqW0
ついでに政権交代したらこども手当が欲しいから子どもと作るかもね!w
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:46:17 ID:9nPUtPB00
何言ってんだか.....
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:55:45 ID:E/8BQCom0
>>266
みなみ「真実はいつもひとつ!(じゃないかも?w)」
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 01:04:55 ID:KoPpsKIU0
ヤボな話題になるけど、マスコミだってウソの報道を平気でやっている世の中だからな
真相報道バンキシャってあれ、日テレ系か?
岐阜県庁の裏金とかあの後まったくなかったのに捏造して、いいのか?あれ。

NHK・・・・・プロジェクトX(伏見工業高校の不良コーラス)
関西テレビ・・・発掘あるある大辞典(健康な野菜や食品のデータのでっちあげ)
ニュースでなくてもつくり話しはもりだーくさんある
これはあくまで氷山の一角にすぎない。捜せば明るみにでない捏造番組も多々、ありそう・・・
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 01:06:52 ID:FR8jEKo00
>>271
じゃあ真実はいつもひとつだが、ウソがまかりとおるのもこれまた真実!じゃね?(笑)
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 01:07:59 ID:R7nwtgMr0
>>271
「ミコスマ」で検索すると、日本の報道の実態が…
274青山タンの愛人:2009/08/15(土) 01:13:24 ID:lGOpIpskO
最終回ゎねか
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 01:23:58 ID:FoLHcbXt0
>>274
係長「ママ、牛タンの塩焼いてくれ、それからビール一本追加ね。ここの居酒屋はうめーんだ!」

同僚「愛人って居酒屋のママのことだったんですか?係長」
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 02:20:26 ID:jjamGQML0
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 02:41:07 ID:mTgGDf9b0
>>271
http://www.j-cast.com/2009/07/31046557.html

はあ、役所や警察の不祥事は大々的に取り上げても自分たちの不祥事は極力小さく報道、検証しましょうってか?
ズルい連中だな。
そういや、発掘あるあるの頃、問題になったが今後、発掘のような番組を出すようなテレビ局が出てきたら放送免許
取り消しを総務省に要請するって言ってたよな。
総務省の方でも厳しい対処をするって言っていたのは2年前だったぞ!
日テレ、もし放送免許取り消しや関西テレビにように民放連から除名されることになり、
コナンの放送がしばらく休止になったらお前ら、テレビ局はちゃんと責任を取れよ!
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 02:47:53 ID:8lp3I/iW0
>>276
こういう情報が出るとコナンの連載や放送の寿命が自然と短くなるのでやめて欲しいな
もっとも個人的な投稿だからごーしょーさんやその近辺にいる人物がこれ以上、漏らす
ようなことがなければ、これはこれで終わると思うが・・・
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 04:35:05 ID:pOo6ONm90
普通に明日(今日)発売だと思ってた
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 07:16:11 ID:wc34WrrM0
常盤栄策は確かに怪しい
烏丸蓮耶も大黒連太郎も
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 08:38:30 ID:p25aVE4L0
>>279
ところが密かに並んでいるところが今日あたりから出てくるっぽいんですよ、それが
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 10:41:20 ID:B8QFD/8SO
694: 2009/08/15 01:07:33 yAeohaDmO>>684どっちも好きよ!兄弟で出演すればいい

でも基本的に出番多くなると ヘタレ化かウザキャラ化のどっちかになるから 今ぐらいの出番が一番いいかもしれない
あと 頭がキレるカッコつけキャラと一緒に出ると アレ?って感じに格段にレベル下げられるのも要注意
最近だと沖矢とか赤井と一緒に出た奴はガクッとね。ジョディやジェイムズにこの間の横溝も棒立ちだった
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 11:20:23 ID:6wkLyPXMO
>>280
常盤栄作だと全くインパクトが無いな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 11:50:03 ID:R7nwtgMr0
常盤って名字のキャラ、他にも出てた気がするんだが見つからないな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 12:19:58 ID:VbmGGnCTO
天国へのカウントダウンの常盤社長だな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 12:24:17 ID:R7nwtgMr0
>>285
あーそうだそうだ
thx
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 14:39:26 ID:P8Eaj01W0
実はあの方って闇の男爵のことさ。
普段は闇なんてことばは使わない、闇は黒をイメージするから。
工藤優作が「時にはエイサク」という名前を使おうという発想から出ているだけ。
優作の駄洒落から出た架空の人物の名前だよ。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 14:50:55 ID:P8Eaj01W0
あ、ぐぐってたら面白いのが出てきた。
昔、青山ごーしょーくんの出身地の鳥取県東伯郡に常盤村(現在は北栄町)というのが
存在したらしい。そこってもしかしてごーしょーくんの実家、集落じゃにゃーけ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E7%9B%A4%E6%9D%91
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 14:58:35 ID:hP+L1PD70
>>288
うん、信憑性がありそうやな、その話
昔、松本清張の小説に砂の器ってのがあったけど、あれは隣の島根県のJR木次線
の亀嵩駅周辺が舞台やろ?
山陰地方には何かわけありなんじゃマイカ?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:00:49 ID:oB29GFlM0
だからね、常盤栄策ってのは最初、青山剛昌の考えたデビュー当時のペンネームなんだよ
どうしてそれに気づかなかったのかな?
まあそれがあの方=常盤栄策には繋がらないがけどね
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:10:32 ID:R7nwtgMr0
>>290
あれ、そうなんだ
デビューではそっち使ってたの?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:22:13 ID:V4PU+ZxO0
七つの子のメロディも気になるな

あれはこういう説、謎がある
『七つ』という言葉が「七羽」を指すのか「七歳」を指すのかは明らかになっておらず、
度々論争の種となっている。烏は一度に七羽もの雛を育てる事は無く、七年も生きた烏
はもはや「子」とは呼ぶことが出来ないためである

参照:「七つの子」は「七歳の子」である
http://wadakoji.cool.ne.jp/essei35.htm

7歳にもなると子とは呼べない。もう前操作期を終え、具体的操作期に入り、論理的解釈
のできる年齢でもある。それから10年すると頭脳もすっかり大人となり、
理屈っぽくなる。そう考えると案外、7歳の子は大人への入り口、幼児期終了といえるの
ではなかろうか?

余談だが七つの子には以下にもこういう裏がある
この曲を作詞したのは野口雨情であり、その野口の出身地である茨城県磯原駅では発車時に
このメロディが流れるらしい
また、青山とは関係ないが磯原駅ってのは常磐線にある
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:29:12 ID:V4PU+ZxO0
続・:「七つの子」は「七歳の子」であるの解釈はもっと気になる
その七歳の子の素朴な質問にその子の母親(および父親)が「あのカラスにはお前のような
七つになる子がいるから、カラスはかわいかわいとなくんだよ」と答えている。常識はずれな
事をわざと言うのである。常識にまだとらわれない年頃である七歳の我が子をからかうのであ
る。息子が怪訝そうな顔をする。そんなはずないと疑いつつも、お伽の世界への誘惑に勝てな
いといった「ほんとう?」という、きらきらするまなざしを母親(および父親)に向ける。そ
のまなざしを欲しいがために母親(父親)は、その常識はずれな言動に走ったのだ。「嘘だと
思うかい? 嘘だと思うならお山へ行って古巣を覗いてごらんよ。その子はお前のような丸い
目をしたいい子だよ」と両親の息子へのからかいはなおも続くのである。
http://wadakoji.cool.ne.jp/esseopen.htm

何か工藤夫妻(両親)が息子を試すかのような感じもしなくはないか?w
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:32:08 ID:V4PU+ZxO0
七つの子の補稿
「嫌なお方の親切よりも好いたお方の無理が良い」など都々逸がその形式であるが・・・
http://wadakoji.cool.ne.jp/esseopen.htm

そういやあ、カラスって何色だ?アンタら
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:36:30 ID:TwzJpq+L0
カラスが関係してるなら、怪しいのは烏丸蓮耶かエドワード・クロウだな
組織の人間はカラスのような黒い服を好んで着るって宮野明美が言ってたし
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:37:16 ID:GKzkmbnq0
携帯電話のプッシュ音。絶対音感の彼はハッとなる、これは小さい時に俺が母さんに
ピアノを弾いて歌って聞かされたあの曲。まさか、まさかだよな!?
コナン「ん!このメロディは・・・」
意味深だな、確かに。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:38:35 ID:ziYPrdEI0
いやあ、君たちの考えすぎには驚くよ
でも何であの方を予想スレで議論しないのかねえ?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:40:33 ID:R7nwtgMr0
なんとなく、夕暮れの道を父母と手をつないで歩く7歳のあの方を想像した
「かわいいと鳴くんだよ」と、子供と手を繋ぐ親側だったかもしれない
あの頃は幸せな家族があった…でも今はいない
あの時のカラスへの執着から組織のカラーを黒に、あの頃の思い出からメアドを「七つの子」にした、という気がする

このスレでも、以前から「幼児化して7歳になったからじゃね?」という話はよくあったけど、
「童謡自体が7歳の子を指している」というレスはなかったな
やっぱみんな「7羽の子烏」だと思い込んでたフシがあるのかな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:44:57 ID:Ih0PW4JG0
シャア・アズナブル「ララー、こいつらの言っている意味がわかるか?」
ララー「あなたが頼まれたんでしょw」
シャア「沖矢昴に成りすますのも楽じゃないよ、工藤さんに頼まれればいやとはいえなくてね」
ララー「あなたもかつてあの小説家に随分、試されたものね」
シャア「おまけに薬まで作らされてね、フッw」
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:46:18 ID:j6u6gz+V0
http://momo-mid.com/mu_title/nanatsuno_ko.htm

1921(T.10)年、『金の船』に発表された作品です。
「七つの子」とは、七歳になるカラスの子という意味とのこと。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:49:15 ID:R7nwtgMr0
ちょっと面白くなってきた
あの方スレに丸ごと持っていくか
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:52:54 ID:yUc2759S0
>>294
嫌なお方・・・・優作(有希子)の親切
好いたお方・・・優作(有希子)のムリ

そういう解釈もできるな!!
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:54:30 ID:X4c4JXTa0
>>301
こうすればいいんじゃないか?
あの方の予想スレに
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249295627/287-302
とか書き込むってのはどうかな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:59:42 ID:0PH0Mdhz0
でも推理って本来、こうやってやっていくんじゃね?
コナンを読む、あるいはテレビだけみているのもいいけどさあ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 16:01:12 ID:kWX/0mmI0
結局、その常磐栄策ってもの今までほとんど出てこないキャラだったし、
誰かが変装していると考えた方がむしろ自然だよね
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 18:24:39 ID:NFRNwXBc0
マジメな話をしているのはここだけだな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 18:53:24 ID:IoBLFiyl0
コナンて「黒の組織編」「新一編」「平次編」ていうふうに
まとめた単行本はでてないの?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:44:57 ID:p7g6WPIiO
フラゲしたやついねーの?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:48:56 ID:UP9mMim20
常盤栄策という字が”常磐交通”に見える俺ってなに?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 21:55:30 ID:ptHgZB830
ぷち変装なら高木刑事や佐藤刑事も何回かある
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 02:40:00 ID:LPX0Rq24O
>>276
何が出たっぽいだよ
くだらないひとつの投稿のためにヤフーID取ったり2ちゃんに単発で宣伝したりアホか


312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 15:19:20 ID:p3S080Ws0
バーボンが本当にいるってのに驚いた
コナンとレナの間の合い言葉だと思ってた
でも沖矢は赤井の兄弟だろうね。沖矢=赤井はミスリード
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 15:22:40 ID:+dK6tOm+O
沖矢と灰原が兄弟っぽく見える
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 15:26:00 ID:p3S080Ws0
灰原と明美も姉妹かどうか怪しいね
腹違いとか養子でも不思議じゃない
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 15:39:06 ID:rjXApy+LO
てか来週休載だから、フラゲしても意味なし
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 16:12:51 ID:UcIC3FsaO
フラゲってサンデーじゃなくて65巻のことじゃないの?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 16:45:21 ID:t7kzSu5kO
18日発売だから、明日店頭に並ぶところは多そう
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 16:50:45 ID:Akcmg4ww0
フラゲ=Flage=フレイジ(英語読み)
じゃね?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 16:53:03 ID:4OZv+2eoO
フライングゲットだとずっと思ってた。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 16:53:59 ID:p3S080Ws0
65巻って面白い話あんの?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 17:06:01 ID:rjXApy+LO
>>316
あぁそっちかwww
完全なる勘違いだったわ。すまん
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 17:07:26 ID:xvcgUYtI0
>>319
フライデーをゲットするとも言うね^^
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 17:53:25 ID:/Dfpiy0W0
コミクス派としては、鉄狸の後編はアニメで先にやってしまったし、
話題の銀行強盗?事件かな、目玉は。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 17:54:33 ID:n89EpXAJ0
組織名「パンドラ」

あの方=ジェームスホッパー、か黒羽盗一、か阿笠栗介(組織名不明)
バーボン=黒羽盗一、かジェイムズブラック
沖矢=工藤優作、か赤井優作の仲間
擬赤井=有希子
ベルモット=シャロン
赤井=出番待ち
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 18:25:05 ID:hQwn528T0
>>313
沖矢初登場の時、コナンに「ぶな屋敷だね」っていうんじゃん
ぶな屋敷には、ホームズが依頼人の女性を案じて呟く
「僕の妹なら行かせない」っていう有名なセリフがあるんだよね
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 18:54:58 ID:Yii2dxi10
フラゲってフライングゲットで合ってるんじゃないの?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 19:21:57 ID:rjXApy+LO
>>326
当たり前じゃんwww
突っ込むほどのことでもないよ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 19:36:53 ID:3o8Lv99ZO
フラゲとは

フラゲとは、フライデーGETの略語である。
そもそもは某少女漫画雑誌が金曜日に早売りされることが多くその事を指していたのだが
長年使われるにうちに「早売りをゲット」すること全体を指す意味で使われるようになった。
誤用の広まりかたとしては「腐女子」という単語とその概念に近い。

        ―オタク辞典より―
329(´∀`)さん:2009/08/16(日) 19:57:39 ID:Yd/b1WLL0
賢橋駅の地下でジンがウオッカと嵌めようとしたした奴(=コナン)のことを「キツネのような探偵」と言ってたのと、
キールを病院から脱出させるときにキャメルが言った
「そんなことをしてたら大事な油揚げを盗られてしまう」は
何か関係あると思う人います?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 20:12:02 ID:hQwn528T0
>>329
「油揚げをとんびにさらわれる」でないのか
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 20:42:59 ID:bnj0aziIO
新刊はまだかー!!!
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 21:30:07 ID:svOwqSm50
>>328
やっぱ、>>322の言っていることはあっているんだね、そうすると。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 23:44:47 ID:r+OZVbIM0
>>329
キツネですか?
そうだね。最近のタッチをみると15巻当時のものよりアゴがとがっているし。
目暮さんは中森キッドチェイサー警部からはタヌキって言われているしw
そうするとタヌキとキツネの協力しあった事件解決をしていると言える、うん。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 23:48:19 ID:LPX0Rq24O
赤いと繋がったな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 23:59:05 ID:+eDecLyCO
>>329
あの時、ジンから見ればキツネ(コナン)に逃げ場は無かったはず(前方はロッカーだけで行き止まり、入り口からは自分が入ってきたから見逃すはずがない、なのに姿が見えなかった)→キツネはロッカーに隠れていた?→キツネは子供?
くらい気付いてもよさそうだったのにな。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 00:01:15 ID:FTMTbf880
>>334
赤いきつねといったら東洋水産のカップメンだろ!www〜w
マジそういってんのか!?
337赤かぶ検事奮戦記Part.U:2009/08/17(月) 00:05:21 ID:oN/80BCs0
レッドフォックス?
何でや!?
教えてちょーよ!
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 00:05:22 ID:Svh4uDl4O
沖矢昴→おきやすばる→キャスバル(シャアの本名)

赤井秀一→赤い彗星+池田秀一(シャアの声優)
よって赤井=沖矢


というのが大方の予想なんだろうがこれを覆すだけのアイディアを作者は余裕で持ってるんだろうなぁ。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 00:13:58 ID:h/g7SCh50
>>337
ヒント:スタンダールの「赤と黒」
赤・・・赤井秀一
黒・・・ジン
まあ水と油ってとこだろうなw


密かに聞きたいのだが・・・
番外編
最近のランドセルは何で赤と黒だけじゃなくなったんだ?
見かけると違和感あり。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 00:18:49 ID:TFU5FO920
スタンダールでは赤が軍人、黒が聖職者で何か逆っぽい気がするのだが?
でなければ賭け事、人生をギャンブルに例えているとかか?
うーん、新一は推理でイチかバチかにかけているからなあw

赤の組織?
黒の警察だよな?そうすると。w
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 00:20:57 ID:OWkrEDcu0
>>337
平次「赤井とキツネ、キツネは工藤やろ!!どこに目ぇつけているんや、ド阿呆!」
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 00:23:13 ID:tRBYDFIH0
>>340
赤い警察(赤井秀一byFBI)、黒の組織でもあっているような気もするけど?
まあいいか、、
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 00:24:41 ID:H/CKjN7nO
最新刊発売が待ち遠しい。あと1日だ
フラゲした人っている?
やっぱり鍵穴はコウメイかな

>>339
自分の小学校は学校指定のオレンジのランドセルだったぞ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 00:26:16 ID:LXW34ZQG0
>>338
Okiya Subaruをアナグラムして
→akai syu buor(Bourbonの頭4文字)
というのがある

後、クリス・ヴィンヤードを無理矢理ローマ字に直して
Kurisu binyaado
→okiya subaru Ind(IND:研究新薬、治験薬の略称)
※最初のレスではindは工学部の略称とあったが、Industrialは【生産の、産業の】


ここまで偶然が重なると、こじつけた人にも考えた人にも頭が下がる
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 00:29:40 ID:BDfXOLw+0
>>344
クルス・ヴィンヤードは何気にすごい発見だと思う
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 00:30:21 ID:BDfXOLw+0
訛っちまった
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 00:37:19 ID:HqhIhLPfO
>>338
明美「大君」
キャスバル・レム・ダイクン
ダイクンも計算なら徹底してるよな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 00:53:06 ID:mIziWStL0
>>347
ミョンビ「テグン」じゃねwww本当は、あはっ、、
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 11:46:41 ID:HjWA4gvm0
コンビニで65巻ゲットおおおおおおおおおお
鍵穴は妥当だね
しかし、赤壁のラスト1話の解決編が載らなかったのは残念
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 13:58:45 ID:P4FoF+OlO
>>349
都内?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 13:59:28 ID:HjWA4gvm0
>>350
いや、愛知の田舎
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 15:11:46 ID:07ntPZMaO
普通に本屋に売ってたよ@関西
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 15:47:10 ID:iwsf30h60
>>351
ラースロー、それを言うなよ!
三河の農家の息子がここに出てくるなんてマズいよ
君がハンガリーの元貴族だってこともバレるし・・・
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 15:48:45 ID:wqEHDoVe0
65巻なら宮城でももう置いてある


俺、前に言ったよな、早ければ月曜日に店頭に並ぶってさあ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 15:53:21 ID:wqEHDoVe0
65巻の月曜日発売発言、>>250
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 16:00:23 ID:4ivJoQOW0
>>353
ラースローって誰やねん
あの方の名前か?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 17:06:37 ID:1fWBIKuK0
以前に、東都タワー爆破未遂事件の前の郵便局強盗事件の時のコナンの空白の台詞、アニメで観たらカットされてるのか、一言しかなかったけど言ってた(原作のままかは不明)。
たぶん続く言葉の想像できると思う。
キャラの台詞とか書き込んで良いなら書こうかと。

ちなみに、コナンの新刊いつもは発売日前日、早ければ発売日の1〜2日前に出てるけど今巻は発売に入荷らしいです。
やっぱり発行部数と関係が…?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 18:14:19 ID:6tYLnw1nO
京都の本屋で普通に売ってた
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 18:51:31 ID:Pz6mulES0
春日井のいまじんで平積みされてた。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 18:56:17 ID:MFOVFo6G0
>>358
一日前倒しして売るのが普通です、今は
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 18:57:27 ID:5zand/G50
新一の携帯の電話代って誰が払ってんの?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 19:00:39 ID:08r1q5Iw0
コナンのアニメって終わっちゃったの?
海外勤務からこっち戻ってきて、ひさびさにコナン見ようと思って、新聞みたら、
なんかサプライズとかって番組になってるし
確か月曜の4チャン19時30分からだよな?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 19:09:40 ID:j43r7LEw0
>>362 おちょくっとんのか、オマイは!
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 20:53:40 ID:J0Ad7TdT0
早速65巻買ってきた。やっぱ大和が出てくる事件は面白いな。
表紙のコナンは高明ファッションか。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 21:03:35 ID:x0e8HOrTO
今までは前日に買えたのに…今回はどの書店も売ってないorz@静岡
早く読みたい

>>362
時間変更で土曜6時〜になりました
たまに再放送(デジタルリマスター版)も挟みつつ放映中
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 21:06:11 ID:H/CKjN7nO
>>362
釣られてみる
土曜6時日テレ系
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 22:10:41 ID:riLxciUw0
>>362
釣られる。
毎週土曜日18時。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 22:36:07 ID:G7yLuJVx0
>>362
釣られる、毎週土曜日東経135度、北緯36度の標準時の国の18時。
大陸半島国家でなく、島国。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 22:37:26 ID:52LS+KDs0
>>362
釣られない。
俺は土曜ワイド劇場を見る、毎週。^^
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 22:40:55 ID:2MmuztQa0
なんで東京はフライングで発売しないんだ?
CDはフライングで発売するのに orz
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 22:43:57 ID:H/CKjN7nO
暇つぶしに青山先生と高山さんの結婚報道記事読んでたんだが、記事に、
【〜青山先生がマンションを買うことを高山さんに言うと、高山さんは
「一緒に住もうか。お嫁にしてくれる?」
 と言い、逆プロポーズをした。】

みたいなことが書いてあったんだが、これマジ?
自分が当時見た他の記事にはマンションじゃなく、新しく家を立て替えるって書かれてた気がするんだが
青山先生は仕事場の上が自宅なイメージがあるんだが
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 22:55:36 ID:4wJXJAis0
>>370
再販制度が維持されているから
つーか、中央であまり先行して販売すると競争が激化し、規制緩和しなければいけないから
そうなると再販制度も崩壊の可能性あり)ry
そうなると1冊420円で買えるものが、仙台や名古屋では440円、大阪では450円、
北海道では460円、鹿児島では490円、沖縄では550円になってしまうのを防止する
意味もある。かも?知れん。

でも真相はわからん。何か書店組合で発売を先行しないように取り決めしているのかもね?
その方が正しいかもよ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 22:58:58 ID:e33NSI0+0
うーん、amazonとか楽天ブックスだと明日発売なのでそれから発送らしいね。
地方ではどうなのかな?出版社で一日だけ先行発売を許しているとか?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 23:08:32 ID:MSz/Dxlk0
CDも本も発売前の販売は禁止なんだよホントはね
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 23:21:45 ID:pwTWdN7i0
本は発売日を限定しているのは雑誌だけだな
問屋に届いているなら、書店が取りに行って販売してもいい
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 23:28:53 ID:Z4goJ0G40
>>374
じゃあCD、TawerレコードでもHMVでもみんな反則じゃん!
地方のコミック前日発売も反則だろ

>>375
誰が決めた?そんなこと、勝手なことは公正取引委員会に訴えてやる!
377公正取引委員会:2009/08/17(月) 23:30:19 ID:YDEzDZYT0
来ましたw、何か?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 23:32:16 ID:pKkzwsRl0
包帯男トラウマはもう寝たのか?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 23:33:08 ID:pwTWdN7i0
>>376
書店が問屋に取りに行っているから、首都圏で夕方に新刊が入荷できる
それに本は種類が多くて発売日を確認していられない
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 23:36:09 ID:VG448l5+0
>>379
ゲッ、お前、本屋の回し者だな!ww
じゃあ、書店では今日店頭と明日店頭に分かれるだろ?
もう届いていて店頭にならんでいなければ店員に聞けばある可能性もあるんだな、都内でも。
次回は聞いてみようっと。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 23:38:12 ID:kKaHf4D40
>>377
役に立たない役所なぞ、要らんわ
税金ドロボーめ!コノヤロー、ちゃんと仕事をせい!
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 23:41:50 ID:5OYoi5i30
>>377
こら、出てくるなよ〜
取り締まられたら早く買えないだろ、65巻
というより66巻から発売日どおりになる、やめてくれよ。
あんたらが下手に仕事をすると不必要な経費がかかるからさw
1日ぐらい、目をつむろ!wwじゃない、つむれ!か
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 23:47:50 ID:DXXj9JgE0
66巻からコミック買うのに補助金、定価の半分、出してください(−人−)
自民党でも民主党でもどっちでもいいので、お願いします。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 23:48:43 ID:pwTWdN7i0
>>380
三日前まではわかっていたよ
コミックなら雑誌扱いだから、もっと早くわかる
書店員だったけど、転職したけどね
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 00:00:46 ID:RNTYXCxq0
>>383
どんだけ、ビンボーなんだよ!www〜w
386漫画党結成!:2009/08/18(火) 00:07:30 ID:4o9Tg6XY0
>>383
当面の唯一のマニフェスト
子ども手当ても児童手当も廃止し、その分を図書カードとして配布いたします
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 00:29:32 ID:/hBt2JgEO
65巻の哀たんの可愛さときたら。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 00:31:54 ID:m78JadLpO
コンビニでげっと@都内
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 01:03:54 ID:WkQDmArFi
いつも1日前に発売してるのになんで今回は売ってねぇんだよ!
ガソリンかえせ 青山!
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 01:07:33 ID:MdNO7GcXO
>>389
いや、先生のせいじゃないだろw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 01:31:58 ID:T9hmpD890
>>389
中東に行って直接、ガソリンを買って来い!
日本より安いぞ、多分
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 01:36:39 ID:e4zl2PxMO
やっと発売日か
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 02:01:53 ID:7I1FEdro0
おれの地域ではサンデーは金曜日に売ってるところがあるし65巻は日曜にもう売っていた
発売日なんて適当なもんだろ?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 02:26:52 ID:4NuzUaQxi
>>391
じゃあ中東までのガソリン代青山にお前から頼んでよ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 03:26:12 ID:pGXcfBX80
久しぶり&いい表紙で2冊買っちまったw
65巻大和に赤井にキッドに高明が出てきて全部最高だった。早くアニメで観てぇな。
特に灰原の叫ぶところと「おじいちゃん〜」のとこ


ところで、「てを中して役れ」でなんで てをかしてくれ なの??
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 03:37:11 ID:KW4ovJII0
中と役を平仮名に直して、もう一回読んでみれば分かるよ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 04:56:09 ID:zzMqDhZB0
赤い壁は事件解決まで載せて欲しかった…。
66巻は10月かなー。はやく今やってる組織編の67巻も今すぐ出して欲しいが
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 05:21:49 ID:Qa5jZWuKO
もはや新規のファンはついていけない
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 07:27:36 ID:pGXcfBX80
>>396 なるほどなありがとう。

>>397 小学館は4ヶ月周期を定着させる気かも・・・・
まあストック20話くらいあるから10月が妥当だな。

>>398 65巻から買う新規のファンっていなそう
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 08:26:01 ID:Qnpx4oEb0
そういえば数ヶ月前意味も無く単行本の単価が上がったね。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 08:29:07 ID:+du6/FX80
なくもないぞwww
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 10:42:41 ID:izdnuIYd0
てをなかしてやくれ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 10:57:28 ID:chSoDLdOO
もしかしてコナンよりコウメイの方が事件解くの早かったのか?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 11:00:00 ID:TW+MHnqQ0
扉絵のコナンと新一、もはや完全に別人格化してるな

終盤コナンと大和警部が推理合わせしてる所
コナンと平次にしか見えないぞw
蘭もおっちゃんも居るのに
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 11:21:32 ID:M9ZOgDFO0
新一はおちゃらけ
コナンは冷静
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 13:10:09 ID:s3RY9wl90
>>394
青山センセイに請求しなくても長期的にみれば一回目の中東の渡航費ぐらいすぐに挽回できるって!
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 13:34:10 ID:/pGFxbKz0
>>405
工藤新一はあくまで工藤有希子の息子
江戸川コナンは江戸川文代の養子

上記の2人は別人。自分を新一と思い込んでいるのはコナンの妄想。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 13:54:30 ID:l8JucKuX0
こちら都内、やっとゲットできた
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 15:47:59 ID:1WQJ7QXkO
65買ったが、本を薄く感じたのは俺だけ?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 15:56:38 ID:yyhqbc8sO
今更WBCネタかよと思ったが、
前巻は4月だったか
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 16:02:38 ID:cKRfZSJi0
409
同じく
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 17:03:23 ID:vaP/jz3A0
>>409
実際ページ数が64巻と比べて18ページ少ない
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 17:15:10 ID:PIJI45/v0
ってことはもう1話ぶちこめるじゃねーか
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 18:10:41 ID:XVxzcWoQ0
最新刊のキッドのメイドがばれた時に言ったもえるが「燃える」だと思っていたのが「萌える」だと知って笑った。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 18:12:20 ID:Ns8PVCL6O
その事実に萌えた
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 19:17:12 ID:CH2vH6I70
単行本派で最新刊買ったんだけど、今巻はどの事件も読み応えがあった気がする
ただ刊行ペースがどんどん遅くなってるのが辛い。
きりがいいとこで終わってるならまだしも、前巻も今巻も続編は次巻持ち越しパターンだし。
何か理由があるのかね。本誌では休載が多いとか?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 19:35:49 ID:KjtjHt2r0
風林火山、赤壁の次は何だ?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 19:58:30 ID:cqQtoyxh0
てか、最後犯人教えて。俺はファッションデザイナーと思うが
出来れば動機も
最後解決させろやw
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 20:14:33 ID:YBoSbJKH0
意外と本誌読んでいない人いるんだな。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 20:18:39 ID:3039NeTz0
>>417
来年「シャーロック・ホームズ」が映画化されるから個人的には
ホームズフリークの話や集められた名探偵みたいなミステリー色が濃いのがいいな。
歴史物で大作が出たらそれに乗っかるかもしれないけど
421名無しさんの次スレご期待ください:2009/08/18(火) 21:02:27 ID:d126TupW0
スケボー久し振りに見たww
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 21:28:28 ID:Qnpx4oEb0
>>412
数えてみたけど俺は同じなんだな。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 21:30:12 ID:/0cogP03O
赤壁のメッセージの意味とか犯人って誰?
10月まで待てないよ。半端に終わらせやがって。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 21:33:38 ID:Fgkpwnmo0
だからと言ってここで聞くか?普通

しかし、最新刊
コナンにしてはやけに「所轄」「本庁」を強調するから
何かなと思ったら所轄高明wwwww
しかし、コナンの世界でも本庁>所轄なんだなw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 21:40:19 ID:IdUMZKKLO
>>416
本誌での休載が多いのだよ
クロスゲームに次いで二番目にね
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 21:53:31 ID:We4VxSk30
>>417
天地人
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 22:25:29 ID:MdNO7GcXO
最新巻のファイル名を見て思ったんだが、
【運命の人】ってジョディにとっての赤井?
…と見せかけてキャメル、"偽"赤井だったら面白いんだが
あと、【罠】って偽赤井の罠って意味も込められてたりするかもな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 22:27:42 ID:chSoDLdOO
もう一回聞く
今回高明の方がコナンより解くの早かったっぽいけど
いいのか?名探偵コナン的にそれはいいのか?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 22:35:27 ID:cPvgoM1M0
>>428
主人公より先に真相に気づいた人物は
犯人に狙われる法則が発動してるし、
まぁ いいんなじゃないだろうか
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 23:01:40 ID:wBD5Aqvi0
>>418
>>423
俺も本誌読んでないけど、
手術着の緑の話をしてたから、緑が犯人だろう
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 23:06:30 ID:93zJ32Oq0
舞台はテキサスの国境地帯。メルキアデス・エストラーダというメキシコ人が
殺されて3度埋葬される過程を描いた物語。
誤ってひとりのメキシコ人を射殺してしまった国境警備隊員マイク。ひと目が
ないのを幸いと、砂漠地帯に埋めて隠したはずの死体を、野生のジャッカルが
掘り返し事件が発覚する。
遺体の身元は郊外の牧場で働くメキシコ人メルキアデス・エストラーダと判明、
犯人がマイクであることもわかってしまうが、身内の犯罪であったためになか
なか真相は明らかにされない。被害者が不法就労者だったこともあり、早々に
遺体はふたたび埋葬されてしまう。
だがメルキアデスにはピートという親友がおり、生前「俺が死んだら故郷ヒメ
ネスに埋めてほしい」と言い残していた。
ピートは犯人マイクに遺体を掘り出させ、彼を連れてヒメネス目指して旅立つ…。

432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 23:29:02 ID:sBkqovB7O
>>431
トミー・リー・ジョーンズ乙
それともギジェルモ・アリアガ?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 23:48:47 ID:YBoSbJKH0
>>428
それ言ったらkanoの高木刑事だってそうだし
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 00:14:19 ID:GsM1ZSVRO
65巻の鍵穴の下の紹介のとこ、こうめいのルビが間違ってね?
諸伏高明(もろふしたかあき)が(もろふしこうめい)あだ名になってるw
…わざとか?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 00:17:41 ID:3MQaiiFa0
65卷面白かった!
早く続きが読みたい!
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 01:41:38 ID:NLdJUBDE0
単行本派でやっと読めたという感じだ
でもなんだか豪華で満足
個人的にジョディ先生萌え巻で、赤井コノヤローと思った
全体的にアニメで楽しそうな感じがした

また絵変わった?
あと背表紙の手は誰だ、本体か
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 01:48:43 ID:aO7zydpYO
>>433
コナンより多くのヒントを得てたり、過去の体験から先に気付くのは今まで何回かあったけど、
今回は同じ条件なのに高明が早かったからちょっと変に思ったんだ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 01:51:23 ID:N8hWtKcYO
>437
まあこの事件にかける熱量が違ったんだようん。本気出せばコナンが一番だようん。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 02:01:53 ID:OukJMUVY0
孔明意識したキャラなら優作並に持ち上げられても不思議じゃない気がする
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 02:07:29 ID:5uJ+sjmr0
最初見たとき、なんだこのキモ面の男は!?と思ったが
孔明のシーンを見て、作者なりの孔明に近づけた顔だったんだなって
思った
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 05:00:02 ID:9/wn2Jx/O
本誌と単行本ってどれくらい差があるの?
10話くらい?

単行本派のおれに誰か教えて下さい
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 05:22:07 ID:851c88qj0
新刊が16号分まで掲載で今出てるのが38号だから、20話くらい
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 05:38:21 ID:9/wn2Jx/O
>>442 thx
結構離れてるんだな
まぁ青山が大病等にかかった時用の
ストックみたいなものかもしれないけども

それにしてももう少し新巻を出すスピードを上げて欲しい
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 05:48:31 ID:5uJ+sjmr0
でも、この前出たのって4月じゃなかった?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 07:12:21 ID:GOaA4O/9O
正確に言うと、単行本が685話までで、サンデーが703話だから18離れてるな。

66巻の裏表紙は誰になるんだろう?赤壁の事件が解決するから、ぎりぎり上原刑事かね。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 08:46:47 ID:Qyb76ieH0
>>445
消去法でいくと上原しかないよな。あと、大穴でお守り事件に出てきた和葉の先輩か誰か。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 12:51:26 ID:uBWhH4c30
今、主婦友達の城島さんと2人で合コン相手を探しています。
よかったら一緒に飲みに行きませんか?

青山
http://happy-refresh24.cn/dnavi/

みんなで楽しい時間が過ごせたら嬉しいです。
私たちの写真を紹介しています。

城島
http://happy-refresh24.cn/dnavi/

夫には内緒にして頂く事が条件となりますが、
一度会って相性を試していただくだけでもいかがでしょうか?
ご都合は貴方に合わせますのでご連絡ください。
お返事待っています。

http://happy-refresh24.cn/dnavi/
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 12:53:11 ID:498IjEw+0
何故スパムメールが2chに?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 14:19:06 ID:V51jf/Wm0
今連載してるのはすでに67巻だもんな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 14:29:51 ID:sWXFYB4D0
孔明の犯人簡単だったな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 14:52:07 ID:V51jf/Wm0
赤壁は解決編のおっちゃんがマジやばいw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 15:38:09 ID:R6gmygW20
単行本派だから、「罠」の赤井が気になるな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 17:56:57 ID:nMQN2I6/0
おっちゃんは似合いすぎだよね。
大和もなかなか…
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 18:21:40 ID:jjFkeLvQO
65巻表紙カッコイイな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 18:47:37 ID:wT1/2rZ4O
高明って何気に男性キャラで一番二重瞼だなw
なんちゅう流し目
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 23:36:35 ID:78Iw6NqkO
65巻、表紙かっこいいし中身も濃くて大満足だけど、絵がなんか…可愛くない…
コナンこんな顔だったっけ?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 23:52:18 ID:851c88qj0
自分は頭身が気になった
子供キャラがどんどん頭でかくなってる気がする
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 23:58:23 ID:24rR6Qk8O
65巻読み終わった。
半殺しの事件は声を出してワロタw久々のスケボーにテンション上がった。
組織は続きが気になるし、長編も満足。最近のコミックでは一番満足した。面白かった!

どの話もアニメ化が楽しみな感じ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 00:04:36 ID:9/wn2Jx/O
65巻見たんだけど
大和警部と上原刑事って
何巻出出てきた人達だっけ
まったく思い出せないんだが
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 00:06:36 ID:IVqdnnu5O
>>459
59巻
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 00:14:49 ID:L6Enz/LV0
新刊見たんだけど。

手を中して役れ

をどうしたら手を貸してくれって読めるの?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 00:16:30 ID:g7iUWsCA0
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 00:16:40 ID:hZEfNjcfO
>>460
thx
そんな最近の人だったとわ

その辺は一昨日読み返したばかりだったのに・・・
とりあえず今から見てみるわ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 00:26:42 ID:L6Enz/LV0
>>462
てをなかしてやくれ

でしょ。「な」と「や」はどういう理由で省けばいいの?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 00:36:59 ID:yeAWnLIp0
>>464
順番が違う
平仮名にしてから読みつなげる
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 00:38:37 ID:R7Rm8yiZ0
「な」と「や」じゃなくて「か」と「く」だろw
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 00:41:50 ID:6iS8HKKrO
>>464
あの偽予告状は縦書きだっただろ?
ひらがなに直せば「か」と「く」が行の一番下にくる
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 00:43:11 ID:lcN4a3Yg0
今までの映画でどこが青山原画か
まとめてくれたサイトとかないですか?

469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 00:54:07 ID:L6Enz/LV0
ああ、なるほど分かりました。

てっきり予告上が古い感じでかかれてたみたいのがヒントだと思ってた
昔は役を「く」と読んだのかな。とかかな文字の「く」の元になった漢字が「役」
だったのかな?

意外と単純な暗号なんですね。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 00:58:32 ID:DabKgady0
信州人なんだが、「つまる」=窮屈はあまり聞かないな
「飛ぶ」は「跳ぶ」の方が感じが出る 年配の人は徒競走のことを「跳びっくら」
と言っていた 多分「くら」は「比」の字を当てるんだろうが感じは出てると思う

半殺しはおはぎ(ぼたもち)とわかったが、皆殺しはあまり聞かなかった気がする
多分自分だけだろう
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 01:20:30 ID:UIvYszdC0
別に県民全員が知ってなくていいよ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 05:04:10 ID:wnOgN0P40
確かに、65巻はなんかコナンが変な眼をしてるシーンが気にかかる

大阪人だけど半殺しはテレビかなんかで聞いたことがあるから
あれ聞いた瞬間、「あぁ、いつものパターンか」ってわかったよw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 06:20:15 ID:t4xDla/zO
所轄の高明
諸葛孔明
赤い壁
赤壁
五丈の森
五丈原
周作
周瑜
小橋葵
小僑
司郎
司馬懿


次はHACHIか…
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 07:20:26 ID:kfBb6sy60
>>463
本誌で連載中に自分も「誰?これ?」と思って59巻読み直したよ。
風林火山は難しすぎてほとんど読み飛ばしてたんだよなw

キッド話は先にアニメ見てしまったから、声付きで読めてしまったw
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 07:23:59 ID:yeAWnLIp0
既出?かもしれないけど。
クラサンで8月からアンケートが始まったじゃん?
34号のコナン(700話)にもアンケートが書けるから、シリーズ冒頭話だし
コミクス派の人もどうかな?と思ったよ。

続きが気になってどうしようもなくなったらごめんなさい
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 10:34:50 ID:fPnu7Y4rO
9月から仕事で海外行くから次巻しばらく見れそうにないんので赤い壁のネタバレサイトないですか?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 10:54:33 ID:LYfUysJLO
>>476
赤壁の犯人、ダイイングメッセージの意味ならネタバレスレに書いてある
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 11:25:52 ID:M8obvK6q0
この糞漫画の糞作者がイチローのことバカにしたと聞いたので来ました

何でもイチローのことが嫌いだがWBCでヒットを打ったので許してやるとか何とかほざいたとか
ホントですか?
たぶん嘘だと思うんですけど、一応聞きに来ました
で、どうなんですか?
この糞漫画の糞作者は本当にイチローになめた事ほざいたんですか?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 11:36:57 ID:pZHqlxMA0
この糞漫画の糞作者がイチローのことバカにしたと聞いたので来ました

何でもイチローのことが嫌いだがWBCでヒットを打ったので許してやるとか何とかほざいたとか
ホントですか?
たぶん嘘だと思うんですけど、一応聞きに来ました
で、どうなんですか?
この糞漫画の糞作者は本当にイチローになめた事ほざいたんですか?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 11:44:43 ID:LYfUysJLO
>>478
いや、好きではなかったかなぁって程度
でもWBCでは粘りに粘ってスーパープレーしてて感動した!ミスターかと思った!だと
別に馬鹿にはしてなかったよ

作者のホームページにイチローに対しての(キャラの口から)メッセージが書かれてあったし
「私もイきかけたわ。イチローさん///WBC優勝おめでとう」
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 12:20:43 ID:pZHqlxMA0
灰原たんがイったの!!???
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 12:46:54 ID:hrIjaG470
シェリーのひとりごとで言ってたのか
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 12:55:36 ID:pZHqlxMA0
エロすぎ・・・
みたかった
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 12:58:39 ID:LYfUysJLO
パソコンで保存してたんだが今さっきパソコンが故障した…
データを引越したらうp出来るだろうか
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 13:08:07 ID:PpUx5tqP0
体が小さくなってもイケるのか
ナイス公式設定だな青山先生gj
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 13:15:51 ID:5mjfSWvFO
赤い壁のバレならメインスレ70の450レス付近にあるよ。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 13:57:48 ID:ZcZt+s2a0
65巻の掌中の話の中で眠ってる大和警部を見て上原刑事が心で思うシーンがあるんだけど、コミックでは「…」になってるのですが、雑誌では何て言ってるか分かりますか?
確か「だからコナン君を…」みたいな言葉だったの思うのですが…。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 14:53:14 ID:QFmFTQQO0
>>448
2ちゃんねる自体がスパムみたいなものだからじゃね?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 16:00:03 ID:cLaATGxd0
65巻面白かった!
続きが気になる
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 16:06:55 ID:cLaATGxd0
65巻面白かった!
続きが気になる
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 16:32:52 ID:37Rqg3tP0
高明警部は切れ者で見た目もインパクトあるしいいキャラだなあ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 16:56:20 ID:ymL/eJ2I0
高明警部も大和警部みたいに定番キャラ化するかね?
493ピエール与謝野 ◆yP0yFGSu4o :2009/08/20(木) 17:00:36 ID:5bLWAtjw0
私はまだ入院しません
大丈夫です!


 18日の公示日に行った出陣式で、有権者の前で立ちくらみを起こした東京1区
の自民前職、与謝野馨氏(70)が20日、東京都新宿区四谷の選挙事務所で自身
の健康状態について緊急会見。入院したとのうわさを否定し、出陣式の後は病院に
駆け込んで点滴を打ち、無事に戦線に復帰したことをアピールした。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 17:01:06 ID:cHWm9lZC0
群馬県警本部に異動すれば出番も増えそう
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 17:02:24 ID:cHWm9lZC0
ごめん、長野だた
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 17:03:19 ID:37Rqg3tP0
映画に出てほしい
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 17:11:38 ID:cHWm9lZC0
大和・上原・高明は他県の刑事に比べるとかなり大人っぽくてレベル高いよな
てかコナンが牛耳ってることに大和が気づいててやばいwww
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 17:12:32 ID:7HAhKQId0
>>494
山村「やめてくださいよ、それじゃあ私の出番はなくなっちゃうじゃあないですか!?」
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 17:43:47 ID:cHWm9lZC0
そういえば諸葛(所轄)じゃなくなっちゃうから異動は分からんな…
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 18:29:25 ID:MU7nrJBp0
>>498
山村はさらに新潟県警に左遷されます^^
キャリアにも関わらず、ヘボなので新潟でも務まらず、さらに地方に左遷されてゆくー・・・
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 18:30:11 ID:MU7nrJBp0
おお、500ゲットたっだよ。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 18:43:23 ID:wnOgN0P40
>>500
キャリアなの?
まぁ、あの歳で警部とかキャリアしかありえんけど…


それより、大和って足、一時的な怪我じゃないのかよ
(もっとも作中で1年も経ってないからそこを言われちゃあれだけど)
警察官で足怪我してるって致命傷じゃね?
退職勧告レベルだろ

別の課でいいところないかなと思ったけど
〇暴は論外だし、生活安全課でもDQNに暴行されそうだし
交通課ってパトカー運転できないし、防犯課?とか
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 19:12:24 ID:l0UlTv3Y0
警察官はいいよ、キャリアであれば多少ヘボでも昇進が早いわけだから。
俺ら、民間の社員(末端行政、小さな自治体もそうらしい)は成果を出さないと高卒にも負けてしまう...
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 19:15:06 ID:wnOgN0P40
警察キャリはいろいろ強すぎるからねぇ

財務省 外務省 警察庁

この辺は真に高学歴天才じゃないとムリ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 19:36:26 ID:bFTJK2+l0
>>504
君はもうひとつ忘れている。
おれは経済産業省だ!
東大卒がが。
いるだろ、岡田克也とか細田元幹事長とか旧通産官僚がさ。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 19:38:46 ID:w9oFgA1+0
白鳥警部はキャリアなんだよね
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 20:02:05 ID:FnudpUKlO
65巻、ジョディと赤井のラブ路線がなんか唐突に感じられた
記憶喪失になったのね、ってほぼ断定なのもあれ?って思った
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 20:05:34 ID:G8QkR3YU0
ジョディが赤井の好みの女性とも思えない
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 20:14:25 ID:KVznDdSz0
大和達におっちゃんが軽んじられるのがなんか切ない
ガンバレおっちゃん
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 20:36:05 ID:HvPg8L6X0
おっちゃんっていいキャラだよな
憎めない
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 20:37:06 ID:Y2+fNnzeO
赤井さんは生きてるの?コミック派なんですが…
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 21:12:02 ID:xqcTC545O
>>507
同じく。なんで記憶喪失なんてわかるんだ?
どっちもジョディの妄想だったら笑うなぁ

明美作戦とは逆で、赤井がFBIに潜入したスパイで
作戦のためにジョディと付き合ったならすごいかも
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 21:30:02 ID:sjNcT947O
>>512
本誌の煽りや予告でも「記憶喪失の赤井」と断言されてるwww
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 21:39:55 ID:KVznDdSz0
呼びかけに応答しない知り合いがいたらそいつは記憶喪失に決まっているじゃないかっ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 22:05:23 ID:/MTsKY8jO
>>456
自分も思った
登場人物全てぶさいくになった気が…
目と目の間がひろくなってるのかな?
45巻ぐらいがコナンのイケメンピーク時
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 22:15:32 ID:pZHqlxMA0
コナンのイケメンピーク時


腐女子の顔厨きも
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 22:53:47 ID:hm6LgeRT0
記憶喪失赤井はバーボンの変装だろ、どう考えても
で、ジョディは騙されて利用されるんだけどそこに本物の赤井(沖矢昴)が登場して助けると
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 23:00:18 ID:yzWhwGo1O
数年ぶりに段ボールにあったコナン1巻から読んでる
パソコン立ち上げに時間掛かるせいか凄く役立つ

ジェットコースターで割り込みは許さない黒酢組めの男ワロタ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 23:13:02 ID:E2hrF0yP0
ブッシュ政権は黒の組織と癒着していたようだw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090820-00000903-yom-int

あの方はどうもアメリカの前大統領っぽい疑惑。
CIAの赤井らを守ろうと思い?黒の組織と手を組んだ?
黒の組織ってアメリカの民間警備会社だったのか!?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 23:33:10 ID:IVqdnnu5O
絵のクオリティー気にしたら腐女子断定?酷いね。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 00:58:24 ID:4Hi1EZQmO
ジョディと赤井がいたバスジャック事件って何巻だっけ?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 00:59:43 ID:UJ0LEga5O
29巻
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 01:06:46 ID:4Hi1EZQmO
>>522
ありがと
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 03:13:06 ID:sML0KuBk0
今さらだけど、ジョディの回想のバスジャック事件と
今回の銀行強盗事件、トリックが丸丸同じってどうよ…

普段はそんなの気にする性質じゃないんだが
回想入れちゃって余計に…
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 03:16:31 ID:R1nv/81S0
セルフオマージュなんじゃないの?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 07:28:47 ID:F7TosFJ4O
>>518
割り込み許さないんじゃなく、あのシーンはジンとウォッカが逆に男の子とお母さんの前に割り込んだんじゃないの?(´・ω・`)


俺の勘違いか?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 08:09:57 ID:2ba/F7+/O
小五郎に送られたメールだけど、文面から判断するとあのフロアにいる誰かが送ったものだろうが、送った意図は何だろうか?ジン達を迎撃するから早く解放しろ、という沖矢のメッセージか?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 10:31:53 ID:KTEjr6mE0
ジェットコースター乗り場
ジン  「おい、お前ら、俺たちが先に乗る。通せ」
親子A 「割り込むなんていい大人が...」
ウォッカ「何だと!?ジンの兄貴がジェットコースターがものすごくお気に入りなんだ、お前ら、後に回れ!」
ジン  「ウォッカ、その発言、どういう意味だ?」
ウォッカ「・・・。ああでも言わないと先に乗れませんからねえ」
ジン  「そうか、俺は本当はコーヒーカップが好きなんだがなw」
ウォッカ「あ、兄貴・・・(絶句)」
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 10:57:20 ID:dNpFTlUq0
65巻、やっと店頭に並んだ書店があるよ
しかも都内も都内
○○書店
営業妨害になるので名前は明かせない
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 11:55:37 ID:Zl9MkDpJO
今週まさかの展開だったな
こうくるとは
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 13:32:44 ID:zhEa3qnL0
>>524
なにか裏があるのかもなw
「そういえばあの時ベルモットがコナンを守ってたな…あれ、今回も?」とか
まあ勝手なこじつけだけど
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 13:46:33 ID:VRxHMfbc0
サンデーの方では沖矢の正体とか、赤井の安否はわかりつつあるのか?
コミック派なんだけど、65巻読んで気になって仕方がない…
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 14:34:51 ID:KsRhup/6O
サンデー連載終わったんじゃなかったのか
64買ったくらいでそんな話聞いたからそろそろ終わるってwktkしたのに65で唖然
いい加減話進めろや
こちとら歯医者通いだして金ないんじゃくそったれ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 14:40:26 ID:/yNgvMbq0
>>531
ベルモットは新一に好意を持っている。
有希子の古くからの親友であり、それとなく江戸川文代の息子だからエスコートしてと
告げられている。正体は新一とまでは言っていない。しかしベルモットは感づいている。
ジンがベルモットの不穏な動きを調べているのはこのため。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 14:57:45 ID:Ny2OBZmh0
サンデー連載終わったんじゃなかったのか
64買ったくらいでそんな話聞いたからそろそろ終わるってwktkしたのに65で唖然
いい加減話進めろや
こちとら歯医者通いだして金ないんじゃくそったれ
サンデー連載終わったんじゃなかったのか
64買ったくらいでそんな話聞いたからそろそろ終わるってwktkしたのに65で唖然
いい加減話進めろや
こちとら歯医者通いだして金ないんじゃくそったれ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 16:14:07 ID:HZYO2+SH0
>>535
韓国からのサイバー攻撃、ご苦労さん。
日本語で頼む。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 17:01:42 ID:XXNH9dDb0
>>534
2元の時に、ベルモットは新一宛の手紙の冒頭で、コナン様で始めているので
新一=コナンはバレている
その後のコナンの機転と腕で銀の弾丸になれると確信したので、
贔屓していることまではわかる
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 17:22:29 ID:i/8dF/gm0
ベルモットって酒の名前なのか?
コードネームは大概、リキュール類から取っているだろ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 21:12:37 ID:fT5w5Vu50
>>538
紅茶の名前じゃね?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 21:42:16 ID:2z/tVmA20
バームース
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 21:59:43 ID:xSkSPdaj0
花伝、準備は出来たか
おkだ、午後
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 22:02:13 ID:nB5CG0hs0
>>541
紅茶家電?w(チリン)
五語の紅茶?w(コキャキョーラ)
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 22:07:49 ID:UJ0LEga5O
ベルモット=ヴァームース
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 22:14:42 ID:DOHS8vn/0
ベルモット=チョコレートムース
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 22:19:24 ID:eJxf8Qt/0
>>539
紅茶葉に「ベルガモット」の香りをつけたのがアールグレイ。
ベルガモット自体は茶じゃなくて柑橘系。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 23:18:36 ID:wIdRkiW80

ここも原作から話題が離れてきているね
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 00:34:21 ID:9kdgtLFt0
鉄狸よんだわけだが、キッドがうかつにも指紋の細工をしていなかったらか
水をぶちまけて指紋がつかないようにしたっておかしくね?

じゃあ今までメイドとして素手で触ってたの、全部キッドの指紋じゃんか。。。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 00:43:14 ID:Fh+pfzxTO
>>547
いちいちふきとってたとか?
そう言われてみれば、普段変装してるときはどうしてるんだか…
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 01:18:58 ID:5mBtRjmZ0
映画第8弾銀翼で顔立ちが新一と似てるせいか
顔自体はノーメイクでOKだったな(手は不明だけど)
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 08:01:52 ID:LA3bpYzt0
手袋してたんじゃないの?
メイドだし
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 08:47:36 ID:4kdpI/uy0
>>543
新一の黒の組織に在籍中のコードネーム・レモンパイ
一時期、”バウム・クーヘン”だったときもある)ry
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 08:48:59 ID:Qzky1MAO0
>>531
それいいな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 08:51:54 ID:rPF5tUOFO
触ったあと裏に行った時にいちいち拭き取ってたと思うよ。キッドならそれくらいする。
小五郎が持っていったらもう拭き取れないじゃん
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 08:58:26 ID:rPF5tUOFO
>>524
もしかして、トリックとかをバスジャック事件に似せてるってことは、
コナンを身を呈して助けた新出=ベルモッド=犯人を撃ってコナンを助けた火傷赤井
ってことを暗に示してるんじゃないか??
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 10:37:31 ID:S9ONiU+GO
赤井?がベルモットで
おっちゃんがキッドで
沖矢が優作です。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 11:35:38 ID:g1HqLVJB0
おじいちゃんもせっかくだから寝かせてもらいましょ?(グイッ

グイッっていいよなグイッって
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 11:46:01 ID:FlPOoR9V0
大和たちは被疑者が隠し持ってた拳銃で乱射されたって…
かなりの失態なんじゃないのかこれ
一歩間違えれば大惨事になってたわけで
減給とかなかったのかな?
結果的に逃げられはしなかったから怒られるくらいですんだのか
頭キレるのにドジな大和w
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 11:47:24 ID:mBpLN9nl0
>>556
かごっま「まあまあ毛利さん、焼酎でも一杯!」
小五郎 「こりゃ、どうも...」
グイッ!
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 12:48:38 ID:hsfaqR180
大阪親父組はおっちゃんの探偵としての腕前をどう評価してるんだろうか
服部の母ちゃんも本当におっちゃんが切れ者だとあれで思ったのかね
560さゆり:2009/08/22(土) 15:13:31 ID:lxsOMQ1u0
皆さん、教えてください。
コナン65巻のファイル2「開錠」で次の暗号が出てきます。
「てを中して役れ」
これをコナンは「てをかしてくれ」と読んでいますが、どこをどうすれば
そのように読めるのでしょうか?
私には「てをなかしてやくれ」としか読めないのですが・・・。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 15:33:21 ID:LqwpDUSn0
   な   や
てをかしてくれ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 15:33:37 ID:mHznqPyv0
   な  や
てをかしてくれ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 15:34:49 ID:mHznqPyv0
ちょwえっ???
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 15:35:21 ID:LqwpDUSn0
すごい偶然w
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 15:44:03 ID:mHznqPyv0
>>564
一瞬連投したかと思ったぜ・・・
それにしても書き方まで全く同じだとww
結婚するしかないなw
566さゆり:2009/08/22(土) 15:45:21 ID:lxsOMQ1u0
>>561>>562
ありがとうございます。
ただ「なや」って何ですか? 納屋ですか?
教えてください。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 15:50:24 ID:egntusKtO
>>566
この質問するやつ大杉
全部ひらがなに直したらいいんだよ。
ようするに「行の最後の文字だけ読む」
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 16:11:31 ID:hUcweOq50
このスレにすでに答えがあるのに
質問する奴も律儀に答える奴も…
それと2ちゃんでHN名乗らなくていいから
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 16:12:33 ID:MSFtBYSeO
  な  や
てをかしてくれ
570さゆり:2009/08/22(土) 16:38:44 ID:lxsOMQ1u0
>>567
「全部ひらがなに直す」なんて! 全然気がつきませんでした!
謎解きはもっとわかりやすく描いてほしいものですね。
たとえば謎解きの時だけルビを振れば済むだけの話です。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 16:44:44 ID:y2HcsTSVO
>>570
2ちゃんで名前出すと反感買うからやめろ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 16:49:57 ID:rPF5tUOFO
全部平仮名だったら、幼稚園児でも一瞬で「てをかしてくれ」って読めるだろ。そんな分かりやすい暗号があるかよ。アホか。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 16:54:55 ID:hUcweOq50
自分の理解力の無さを棚に上げて何をw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 17:01:30 ID:0ekZE5lA0
>>570
お前の頭が悪いだけだアホ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 17:01:36 ID:devfCiB00
>>570
小五郎「さゆりちゃん、天城越えを歌ってくれ!」
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 17:59:23 ID:298PON8gO
単行本買ったがどーもジョディと赤井が付き合ってたって設定は蛇足にしか思えない
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 18:16:31 ID:cHpzaSru0
付き合ってたというか、つかず離れずの関係だったほうが良かったな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 18:26:11 ID:W+ag2lD70
なんらかの形で明美の敵討ちが済んだら
義理は果たしましたってことでよりを戻す展開の伏線だろ

コナンが「いつもだろ」とツッコミ入れたくらい微妙な差異の
目の下のクマを見分けられるくらいの付き合いがあったってのは
既に語られてたし
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 18:57:51 ID:eRK7CeqN0
STOP!今そこにある「漫画・アニメ禁止法案」
漫画を描いたり、アニメ見る事が罪になる、そんな法律が作られようとしていました。
ttp://svcm.moemoe.gr.jp/

2009年6月26日の衆議院法務委員会にて、児童ポルノ禁止法改正案に置ける審議の全貌
ttp://www.nicovideo.jp/search/%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%80%80%E6%B3%95%E5%8B%99%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

児童ポルノ禁止法・単純所持違法化&創作物表現規制法
これらの法案が次期国会で成立する事を防ぐ為に、スレの基本比例投票先

小選挙区は基本民主。
比例区の推薦先
東北、東京、北関東、南関東、東海、近畿、九州は社民。
北陸信越、中国は国民新。 
北海道、四国は民主。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 19:00:17 ID:hUcweOq50
(ロリキャラ)漫画を描いたり、(ショタキャラ)アニメ見る事が罪になる、そんな法律が作られようとしていました。
の間違いだろ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 19:10:28 ID:298PON8gO
なんか赤井が出てるんだが
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 19:11:39 ID:BuboOtz30
>>579
STOP!温暖化。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 19:28:17 ID:5Mw4uJGU0
今よぉ、たまたま志村どうぶつ園を見ていたらタカアンドトシのハゲでない方が
あのコスチュームで”名探偵困難”とか抜かしやがったw
何なんだろうとオモタよwww
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 20:26:03 ID:MrMBgKGb0
>>580
ならコナンもアウトやん
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 20:29:47 ID:hUcweOq50
コナンが事件解決したり
少年探偵団でキャンプ行ったり
蘭と園子が外に出かけて事件に遭遇することが
「ポルノ」なのか?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 20:55:13 ID:BBD4fz8U0
今日のコナン(アニメ)はOPの歌詞の通り、えーばーら死んだー、だったな。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 20:59:14 ID:eKXT5/SyO
赤井とジョディくっつくの?
なんかそれは違うな…
588さゆり:2009/08/22(土) 21:04:35 ID:84K/6NmR0
>>571
いいえ、あくまでも「謎解きの時だけ」ルビを振ればいいだけの話です。
わかりましたか?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 21:11:39 ID:AxFlUWwv0
>>588
さゆり、いい加減、歌を歌ってくれよ!
津軽海峡冬景色をさあw
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 23:02:09 ID:UAvMCSrD0
つーかジョディは父親の形見だか知らんが、いいかげんメガネを外せ
美人の素顔晒して巨乳をもっと強調させれば、赤井もまた振り向くぞ
591女の操:2009/08/22(土) 23:05:14 ID:eTDi6b490
>>590
彼女ならではの護身術だ)ry
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 23:19:36 ID:MSFtBYSeO
>>585
未成年の水着やパンチラ、全裸、ヌードがいけないらしい
蘭はこれ全部やってるからなぁ…。もし通ったらコナンも規制されないか?
だが今のところは大丈夫だろう

殺人アニメも規制されたらヤバいけど(実際にそんな案があったし)
これも今のところは大丈夫だろう。3年後は知らんがそのころはもうクライマックス迎えてるかも
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 23:33:22 ID:66bh49Uf0
>>585
初期の頃の放送であれば・・・
新一が着替えるところを見てしまったと言って鼻血を流すとか一緒に風呂に入った
とかでポルノっぽい話があるね、あそこって境界線の疑い濃厚。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 00:06:42 ID:J8s6W5Q90
65巻のジョディはエロかった
脚とか脚とか脚とか
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 10:46:38 ID:c66SeuVs0
ここに来ているさゆりって変態腐女子はヘボいな(笑)
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 10:59:54 ID:yIZZwLwP0
青山剛昌さんは何で上京したの?最初は純粋に大学に入るため?
それとも最初からアニメーターになるため、日大の芸術学部に入ったのかな?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 11:13:59 ID:K2J8czGZ0
青山ってけして頭は良さそうな感じではないよな
普通、成績がよく、大学進学を考慮に入れていれば、北栄町出身だったら倉吉市の高校に
入るよな?
最初から漫画家になる気だったから進学なんか考えていなかったんじゃないかな?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 11:18:58 ID:e0mc2iQjO
歴史やミステリーのトリックを考えたり推理したりっていう好きな分野に関してはかなり頭が良かったけど、それ以外の勉強には興味無かったんじゃない?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 11:27:23 ID:wJqF7AI50
神木隆之介(by謎の少年)「死ね、自らの手で!」
http://tvarc.toei.co.jp/tv/agito/cast/kamiki.stm
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 11:29:20 ID:9ij4+czvO
他人の生い立ちを勝手に妄想するなよw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 11:29:20 ID:/9w7Qh+L0
>>598
まぁ、やっぱり推理ものを書けるのなら頭はいいんじゃないかな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 11:47:08 ID:e0mc2iQjO
>>601
もちろん頭良いと思ってる

自分もB型だから好きなことに関しては天才的なタイプかなと思って。勝手に妄想してごめんね
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 11:52:24 ID:rupDRFz80
>>602
ウソだな、何でB型が頭がいいと断言できる?
根拠ないだろ!同様にB型はわがままだからB型男性は嫌われるというのも偏見。
よく血液型の正確判断とかいう本が出ているが遺伝説よりむしろ人間に正確や能
力は環境説の方が有力。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 11:57:33 ID:e0mc2iQjO
>>603
好きなことに熱中する人が多いってことだ
血液型持ち出したのも自分語りしたのも全部私に非がある。ごめん。忘れてくれ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 12:00:59 ID:GgvisFPlO
青山さんは兄弟に科学者や医者(だっけ?うろ覚えだが)がいるのも強みじゃないか
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 12:16:25 ID:q2kgWKg90
>>605
実はその兄弟があの方のモデルになってい)ry
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 12:19:02 ID:dD9k4zgL0
>>604
そういやあ、うちの母親、何でもものごとに夢中になりやすいタイプだなw
毎晩、ある長編ドラマを借りてきては毎晩、上映会をやっているよ(笑)
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 12:22:30 ID:6GiRn3sb0
好きなモノに夢中になるのはいいけど、ヤクに夢中になるなよw

【余談】
そういやあ、酒井のりピーもB型だったなwww〜w
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 12:37:57 ID:ZjeEUqKm0
クリエイティブな才能と学術的な才能はちょっと違うと思う

610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 12:55:57 ID:AoQtQQQF0
これが血オタか…
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 13:46:10 ID:dX5wRF500
神木もB型だったのかよ!ww
クソワロタw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 17:37:01 ID:ipOQtKEK0
新刊発売してたのか
65巻の名探偵図鑑は誰だった?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 17:53:18 ID:MyzWnUsOO
>>612
ダ・ヴィンチコードのラングドン教授。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 18:30:52 ID:ipOQtKEK0
>>613
サンクス
買ってくる
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 21:03:39 ID:ZjeEUqKm0
ラングドンみて「ネタ切れだなぁ」って思った
たしか、もうガリレオ教授とか出た気がするし
もし100巻まで続いたらry

最後のほうで金田一はじめとか言って出てきたら
もう吹くwww
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 21:06:20 ID:MyzWnUsOO
下手したらコナンが出かねない。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 21:09:43 ID:k/Kimg4T0
小五郎は出た?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 21:14:59 ID:VSeDWbh50
>>616
最終巻あたりで出そうだな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 21:25:10 ID:fbFvI1360
>>615
意外と金田一も最終巻近くで出るかもよ?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 21:31:42 ID:/9w7Qh+L0
そういえば、コミックス派の人に聞きたいんだけど
ゲームキャラで名探偵っていうのは出てたりする?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 21:49:57 ID:6XJuSJUt0
>>616
「私のお薦めは」が出ることに期待w

>>620
神宮寺三郎あたりが出ていたような。
今後、かまいたちの夜の透が出ていたら笑えるな。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 21:51:50 ID:ZjeEUqKm0
しかも、全身青かったらもっと笑うww
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 21:57:27 ID:/9w7Qh+L0
>>621
実際、あれほど命がけで推理をする探偵役もいないw
透は好きだし、ここはぜひ!
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 22:22:36 ID:MyzWnUsOO
>>621

前どっかで、一番のお気に入りは松田刑事の回とか言ってたような。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 22:23:23 ID:JGYS4Hl00
>>622
心臓病なら全身が青くなりますね
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 22:43:30 ID:A33/9fBX0
>>622
高木彬光の「刺青(しせい)殺人事件」ってのがあったよな?
最近、青と聞くとこの小説を思い出すが、タトゥとか入れるバカが多いが
探偵・神津恭介のシリーズはこれは面白い
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 23:16:05 ID:y2KN43Ap0
>>617
浅見光彦って出てた?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 23:17:25 ID:5AuEpM2BO
ジャックバウアーとかも出そうだな
Lは流石に出ないか
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 23:24:55 ID:kVKdMnae0
Lは事件解決できないまま殺されちゃったし
出ないと思う
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 23:29:16 ID:MOw2BKpB0
>>627
出たよ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 00:20:16 ID:7cBGiJNE0
>>628
〜バウアー?
それ、ドイツ人か?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 00:48:08 ID:opfIJQnv0
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 00:55:30 ID:PFu5JtbQ0
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 01:23:30 ID:rdOBEUet0
サンデーって今、いくらするんだ?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 01:26:57 ID:k6Vtl2RV0
マガジンってのは理解に苦しむよね、あれw
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 01:38:58 ID:37bOZjQx0
創刊50周年って本当なのか!?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 04:03:54 ID:kVA3fsAx0
20世紀少年に出てきたくらいだから
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 09:02:51 ID:mN5L8MmM0
>>631
お前ジャックバウアーもしらねえとか
ただのアニオタだろ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 09:54:13 ID:5O8biPmZO
>>634
260円
最近薄くなった
特別定価がいつの間にか定価に
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 12:09:39 ID:4UNhn7vg0
>>638
テオドール・グシュルバウアーなら知っている、僕も
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 12:38:50 ID:fLw8ZgKG0
ジャックダニエルって酒もなんかそういう名前のウィスキーがあったよな?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 12:51:35 ID:5rwQONhN0
新一「体が縮んで得することも多々、あるよな。電車賃は半額にはなるし、映画館も小学生の料金w」
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 16:15:48 ID:KSwdNjRO0
横溝重悟
マズいぞ、神奈川県警。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090824-00000264-yom-soci

お前ら、何ヘマやってんだ!始末書を書いておけよ!
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 16:54:16 ID:1qCMC0QD0
>>638
ベッケンバウアーなら知ってる
皇帝伝説ふたたび!
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 17:01:57 ID:lJFtgpDz0
ローゼンバウアーなら知っているが・・・
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 20:31:18 ID:4hQJxxw70
ねじるんじゃなくてひっぱるんですよ
ビーン
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 20:33:54 ID:o9ITQB8P0

                             ┌- 、._   >>646
                                |    7 ←これをねじらないで、引っ張ってくださいw
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /

648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 21:43:15 ID:OGmnN8LbO
>>615
ケータイからごめん
ガリレオ教授は何巻に載ってたの?見たい
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 00:44:01 ID:hlSkKE6vO
すいません、コナンが山荘でウォッカと電話してコインロッカーでジンとかくれんぼするのって何巻でしたっけ?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 01:02:13 ID:jKZF9NF20
>>649
37巻と38巻だよ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 01:04:08 ID:hlSkKE6vO
ありがとう
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 01:47:34 ID:FT9Bec5nO
ところで赤井は本当に死んだのか?
気になって仕方がない
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 01:50:10 ID:5SxIKGh8O
>>652
生きてると思う
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 02:34:35 ID:OWoHOEY5O
>>652
ここに色々考察が書いてるから読めば納得すると思う
http://anokata.xxxxxxxx.jp/
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 06:42:21 ID:5n0oHT2p0
>>648
62巻。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 10:42:53 ID:76eSA9s80
>>652,>>653
何も生きているのは赤井だけじゃない。
黒羽盗一も宮野明美も生きていると思うぞ!

あの方は上記の2人のどちらかも知れんよ。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 12:13:23 ID:DweDnvT2O
>>656
黒羽は勘弁 キッドなんかと繋げられたらかなわん
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 14:50:15 ID:OWoHOEY5O
キッド関係は青山のファンサービスだ
だからいつも顔を隠すコナンが新聞にも大々的に載ってる
あの方とは関係ない。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 15:04:40 ID:EAOq4Viu0
宮野明美と黒羽盗一は死んでるでしょ?
赤井さんには生きていてほしいし、これから先もコナンとタッグを組んでほしい
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 15:22:36 ID:DweDnvT2O
>>658
でも揺れる警視庁爆弾事件で堂々とテレビに映ってやがったんだよな…その辺が理解できん
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 15:29:46 ID:1z8vFV/K0
テレビに出てる話は全部パラレルだよ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 18:18:41 ID:KpsMIZC60
みんなはあの方を1人に限定しているようだけど、もしかして2人いるかもよ?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 21:59:31 ID:yUhN9bLz0
>>662
実は工藤新一以外、全員、黒の組織とか?w
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 22:24:22 ID:vNRIBak0O
えっ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 23:22:56 ID:IkRX35dlO
>>655ケータイからごめん
ありがとう
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 00:05:02 ID:jfv/74zn0
>>663
元太も光彦も歩美もすべて黒の組織の子息。
おまけに小林先生も!
小五郎と蘭は常に新一をマークしていたのだった、しかも24時間www
寝顔もずーとハンディカムで撮影され、ジンやウォッカが交代でチェックしていたw
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 00:06:26 ID:28QnYIIy0
それは阿笠が=あの方だからか?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 00:09:05 ID:3Riazrcw0
ジンやウォッカはほんとは用済み
新一がジン、ウォッカの黒装束を見て、勝手に黒の組織を名づけているだけ
本当はもうジン、ウォッカは除名されている
理由はあの方の機嫌を損ねたから
いわゆる浪人だな、彼らはw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 00:17:07 ID:bzbBuOMk0
ジェイムズ「奴らはもういらない、早く始末しろ!」
そういう命令が下っているとでもいうのか?
あくまであの方=ジェイムズなのかよ〜
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 00:52:13 ID:fxEtn+kIO
>>663>>666

FBI「実は私達も黒の組織だったのよ」
CIA「実は俺達もさ」
親「新一、すまないね」
「新ちゃんごめんなさい」
警察「隠していてすまなかったねコナン…いや新一君」
服部「堪忍な工藤」ニヤリ
灰原「茶番もなかなか面白かったわよ」ニヤリ
小五郎「寝たふりは大変だったぜ、仕返しは倍返しじゃすませられねーなー」
少年探偵団「薬飲んでたのはコナン君だけだと思ったら大間違い」
鈴木財閥「組織の金はここが元でねぇ」
園子「きゃはははは」
蘭「遊園地に誘導したの誰か覚えてる?」ニヤリ
博士「研究は終了じゃよ新一、そしてワシがボスじゃ」ニヤリ
構成員「ジ・エンド」ニヤリ
ジン「という事だ、工藤新一」ニヤリ

全員に銃を向けられる

コナン「バーロー」


671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 07:37:30 ID:W8/js51S0
ジェットコースター殺人事件の犯人「茶番も疲れる」
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 09:14:45 ID:Yl6euok8O
>>670
それ他の人が散々書いたから飽きた
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 14:05:33 ID:3gGaRstD0
シリーズ解決いろいろ複雑化だな、商品券1万円は魅力的?

キャンティ銃構え姿が一般人にも目撃されてちょっとした有名人になった
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 14:24:31 ID:gpan3X+z0
>>671
ジェットコースター乗り場でのやりとりw。本当は情けない黒の組織の実情www

ジン  「おい、お前ら、俺たちが先に乗る。通せ」
親子A 「割り込むなんていい大人が...」
ウォッカ「何だと!?ジンの兄貴がジェットコースターがものすごくお気に入りなんだ、お前ら、後に回れ!」
ジン  「ウォッカ、その発言、どういう意味だ?」
ウォッカ「・・・。ああでも言わないと先に乗れませんからねえ」
ジン  「そうか、俺は本当はコーヒーカップが好きなんだがなw」
ウォッカ「あ、兄貴・・・(絶句)」
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 16:56:07 ID:Yl6euok8O
>>674
日本語分かる?
676金正男:2009/08/26(水) 18:51:10 ID:AuuuJV/z0
>>675
日本語、ワカリマセンw
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 19:54:06 ID:ZGo6NqXp0
長々会話ネタ貼ってる奴、やるなら3行以内でやってくれないかな
たまに貼られる3行ネタの方が面白い
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 20:00:49 ID:0PZWa02JO
サンデー読んだが…通行人の誰か、キャンティを通報しろよw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 20:08:34 ID:eV5PJEhR0
ってかあれのせいで黒の組織がアホの組織に思えてきた
いくらなんでもあれはねーよ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 20:48:34 ID:W8/js51S0
元々アホの子だろ

麻薬ディーラーですらちゃんとした格好で遊園地に来てるのに
大の大人黒服でジェットコースターに割り込むし
日本が誇る新幹線に爆弾しかけるし、トーシロの爆弾で爆死するし
テロ行為何件も起こしてるし、CIAだけにならまだしもFBIにまで
しっぽつかまれてるし
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 21:08:50 ID:z5bO9vEQO
49巻の土門康輝の「ところでこのインタビューを受ける代わりに私が出した条件〜」って何?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 21:27:18 ID:z5bO9vEQO
自己解決しました
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 21:53:27 ID:JbvXJiBQ0
アニメか劇場版の曲で一番好きなのってなに?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 22:04:39 ID:5XcqZK/TP
ビーズ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 22:07:21 ID:ZGo6NqXp0
なんで漫画板で訊くんだよww
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 22:13:26 ID:Lb0s1XYc0
バクステなんだあれw遠まわしの有名自慢か?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 22:22:25 ID:L+gNH6TG0
珍しくなんか書いたと思ったら、なあ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 22:32:49 ID:GwiKVL5TO
31巻の剣道の話に出て来る、「工藤によう似た沖田君」って何者?キッド?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 22:45:10 ID:RKV8TVQeO
番外編で黒の組織視点でなんか大事件書いてほしいwww
キッドの番外編みたいな感じで
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 22:50:38 ID:n0uD9aLN0
おいふざけんなよ
組織これで終わりかよ
マジ死ねテルマ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:09:27 ID:Hoe5kQDs0
>>688
何者って聞かれても
沖田って姓の高校生だとしか答えようがないが
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:15:46 ID:HMuUsAdTO
>>690
いや、記念すべき700回目なんだからベル編でジョディの正体、赤黒でエイスケの正体が発覚したように沖矢についても明らかになるだろ
新章スタートってのはとりあえず爆弾事件は終わったからだろ

と思いたい
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:18:57 ID:0PZWa02JO
>>688
YAIBAは楽しいぞ!
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:31:17 ID:lQC6U8QSO
>>688
YAIBAからのゲストキャラで、沖田総司の子孫(何代目か忘れた)
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:41:19 ID:tHdr2/wh0
>>694
マジレスするが個人的には新撰組は嫌いだよ

スレ違いスマソ。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:42:16 ID:h2nAc7dCO
>>692
ここで次からまたもくだらんキッド編や探偵団を挟んでくるのがコナンクオリティ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 01:13:49 ID:xGAkibhaO
なぜ組織は『ボス』とか呼ばずずっと『あの方』と呼ぶのか…

あの方…『あ』の方…
…あがさ!!
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 01:29:10 ID:qSJ3iMZpO
ベルモットはボスって呼んでますが
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 01:45:59 ID:C0/UTej20
「あの方」はやや距離を置いて、尊敬の念で言う言葉?
「ボス」はやや親しみ感を持たせながら、同じく尊敬の念で言う言葉?
なのかな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 04:05:18 ID:oNO4T8RsO
「あの方」とか言っといて実はボスの正体はジンだと本気で思ってた時期があった事は、誰にも言うまい。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 07:45:37 ID:zlnRyLi20
次週は新章ってのは組織編はもう終わりってこと?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 08:10:59 ID:1WVLwFZf0
もちろん
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 08:25:07 ID:kFynpxEk0
>>698
ベルモットにとってはボス
ジンやウォッカにとってはあの方=つまりよそ者
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 10:35:59 ID:65pJCBGcO
名前を言ってはいけないあの方
のようなもん
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 10:52:48 ID:gwkKKZnB0
>>704
名前を言ってはいけないのはなぜか?
それは視聴者がどうの、とかというよりはあの方がごくごく普通のカタギだから
組織内でも絶対言わない規則になっているんだと思うよ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 14:23:46 ID:w828NNRx0
>>705
阿笠「ジン、くれぐれも言っておくが、わしの名前は出すなよ」
ジン「わかってますぜ」
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 15:26:57 ID:XtWM4N780
今週号はキャンティが可愛かった。それだけ。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 15:50:48 ID:7UE5bgsa0
>>707
俺はパンティが可愛いと思った。
哀たんと蘭ちゃんの!w
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 19:59:25 ID:qsBvF0dz0
コルンって口調がミスターポポ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 20:13:59 ID:qSJ3iMZpO
誰かがキャンティがなかやまきんに君って言うから、ネタバレ読んでたのにコンビニで爆笑しちゃったよw
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 20:14:13 ID:6yfVbc+RO
あのさ、今まで単行本で発売前のストーリーはアニメではやらないっていうのは鉄則だったのに、鉄狸の話はなんでアニメ先行でやっちゃったの?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 20:22:04 ID:qSJ3iMZpO
>>711
そんな鉄則ねえよwたまたまだ
単行本の順番と逆でやったり結構あるし
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 21:24:33 ID:+EwDvMW40
>>707
ジンの次に低い精神年齢とか
スコープ越しに睨まれて怯んじゃうとか
ハハッワロスな発言の数々とか いいよな!な!
いや本気でキャンティは可愛いと思うよ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:12:19 ID:JgJnxzzL0
さっき秘密のケンミンショーをみたが、東 京一郎の転勤先が鳥取県だったよ
何でも大栄西瓜というのがあって鳥取では2,000円で売っているらしい...
東京でも大阪でも買えるらしいが。
でも特筆だったのはそのスイカはかのドバイに輸出しているらしいな
値段がドバイのレートでは日本円にして3万円(高けー!)だとか
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:13:22 ID:6Q09BjvPO
シェリーに明美さん、ベルモット、キール、キャンティといい、組織の女は危険人物ばっかww
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:40:36 ID:FYPCAVZ10
組織には若くてイケメンというポジションの人がまだいない

ジンは大して若くなさそうだしウォッカとかイケメンじゃないよな

バボンがそのポジションにくるのかな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:40:37 ID:GEma4cMQ0
>>716
若手がこき使われるので辞めていく連中が多いんじゃね?
黒の組織も労働環境改善しないと新入社員があつまらないよ、このままではw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:42:11 ID:qaaKb6p70
黒の組織にも労働組合があったら面白いだろうなあ〜^^
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:47:21 ID:/76fMkoY0
黒の組織ってナントカ興業という名前なのかな?
もしヤクザさんだったらさあ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:50:10 ID:JUWXI0b90
これがほんとのブラック企業
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:50:53 ID:2LDTaZDQ0
あの方ってもしかしてこれから作るのでは?
名前は鳥取の名峰、大山から取って大山栄策とかかもw
案外、大山優作かもな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:54:13 ID:N6bbqR0l0
>>719
大阪にはよしもと興業というお笑いのやくざ集団がいるお (^ω^;)
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:57:35 ID:pU97VSmW0
>>720
でも結構、やくざさんの経営している株式会社ってあるんだよな、大企業じゃないけど
彼らも食ってかなければならないから。東京にも大阪にも会社構えて土建業とか不動産業、
管工事、etc・・・表はカタギ、裏社会では黒。実際、あるよねw
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:12:06 ID:fAZUZ3XD0
表社会のジン
「おい、あそこの土地はどうなった?」
「不動産登記、昨日、終わりましたぜ、兄貴」
「そうじゃねーだろ?取得価格の10倍で売れと言ったはずだろ?いったいいくらで売った?」
「はい、あの土地を5,000万円で取得し、2億5,000円で売却しました」
「バカヤロー、それじゃあ意味ねーだろ!俺たちは不動産業、地上げ屋なんだからな。今度、ヘマしたら玉川の川底に沈めてやるからな、いいな!」

裏社会のジン
「今晩、ふ頭で落ち合うぞ。あの方、直々の命令だからな」
「兄貴、食事、どうしやす?」
「そうだな、ガストで軽くすまそうや」
「給料前ですしね」
「ああ、減俸、減俸で世の中は不景気だ!今回の総選挙は何としてもあの方に再選してもわらねーとな」
「選挙のビラまきも若い衆にお願いしていますよ」
「なあに、政治家なんて俺たち以上に黒の連中、ヤバいことはみんな、フタをする。あの方なら大丈夫さ、フッ」

結構、ジンもウォッカの人並みに苦労をしているのが現状です。(笑)
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:13:33 ID:fAZUZ3XD0
あっ、結局、表社会でも黒だった。
執筆ミスw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:20:31 ID:Sk7q++sV0
ジンやウォッカってあいつら、結婚しているんだろうか?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:25:36 ID:bCUb+jiT0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 01:04:58 ID:f5hSeukP0
>>716
ただ・・・最近のジンのイケメン化の進行は以上だぞwww

初期とまるで顔が違うし・・・。
目つきと声のエロさが半端ねぇ、特にアニメだと原作以上にそれが加速する。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 01:09:11 ID:Eq5A8AQ5O
ジンは結構年いってると思うけど、イケメンだし頭キレるし冷静沈着だし本当かっこいいよ

イケメンはジンだけで良い
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 01:14:22 ID:/U6gW9vU0
バ−ボンは新一と同い年
偽赤井=バーボンの身体の線見てるとそんな気がする
イケメン高校生の殺し屋バーボン
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 02:20:49 ID:NO/jn6lWO
最近コナンの主観がないから、寂しいわ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 02:28:11 ID:g7yVeXu00
青山ボイコットしねーかなぁ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 02:31:19 ID:IyUI1Jpo0
>>730
そんじゃあれだ。
バーボンは密かに恋焦がれていた明美さんを弄んだ赤井が憎い。
殺したジンも恨めしい、と。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 03:16:38 ID:npG0oKgV0
イケメンとかエロとかいってる腐きめーから巣に帰れ!!!!!
ヴォケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 03:42:51 ID:l5OgoeOl0
水無が偽赤井だと思ってたけど違ったのか
あんな特殊な前髪の人間なんてなかなかいないだろ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 03:57:20 ID:qUbJ10UA0
前からあんなもんだったじゃん、赤井の髪型
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 04:07:22 ID:l5OgoeOl0
赤井と水無しかいなかったから、赤井が死んだ今、水無しか残ってないと単純に思ってた
そんなことより、コナンの世界の兄弟って似てないな、横溝兄弟以外
明美、志保
水無、眼鏡のドジの人
鈴木姉妹・・・
佐藤さんと小林先生みたいに赤の他人の方が似ている
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 04:44:44 ID:JaYzQQVcO
>>693-694
亀です

ありがとう!
意味深なキャラだから気になってたんで、スッキリしました!
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 07:08:32 ID:VrIDz5RIO
>>737
でも水無と瑛祐は目が似てる
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 08:01:34 ID:8Dway/0L0
>>739
瑛祐の問題って解決したんじゃなかったっけか?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 08:25:34 ID:t1T5+wQdO
元太「おい灰原〜、セッ○スってなんだ〜?」
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 08:38:39 ID:Tbb5ds2g0
>>741
光彦「元太君、この間の性教育の時間に習ったじゃないですか?w」
歩美「私、タンポンを買って帰らなきゃ!ちょっとスーパーに寄って帰るから先に行ってて、じゃあ」
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 09:33:56 ID:x2ldqZATO
歩美ちゃんって女の子なのにゴメラとか仮面ヤイバーとか大好きだしちょっと心配
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 10:34:39 ID:t1T5+wQdO
灰原「しかたないわね、江戸川君、ちょっとい〜い?」
コナン「なんだ〜?灰原」
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 10:36:57 ID:Z0RGFwi30
>>737
レギュラー・準レギュラーの内、似てる兄弟といえば光彦姉弟
親子も往々にして似てないな
栗介・博士叔父甥は似てる。本堂親子はそういえば似てるかな…?ぐらい
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 10:55:58 ID:79a6H6q5O
ライバル的なキャラがみんなそっくりだな
新一とキッド
赤井とジン
ジョディとベルモット
キャメルとウォッカ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 12:46:41 ID:gz+ViYtxO
>>744
続きに期待。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 13:40:22 ID:2CL+w7x1O
沖矢昴ってなにものですか?
影分身した赤井なんですか?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 14:26:10 ID:99vRv8vd0
>>748
どこにでもいるただのホームズオタク
赤井との関係はないよ、ミスリード
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 15:17:34 ID:xCupVEapO
なら赤井はどこに…
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 15:20:55 ID:Eq5A8AQ5O
全巻読んで自分で考えてみろ
あとこれ読んでhttp://anokata.xxxxxxxx.jp/
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 15:49:19 ID:2CL+w7x1O
クリスビンヤードを無理矢理ローマ字にして
オキヤスバル INDとか偶然にしては出来すぎだな…
サンデー見たらデパートにオキヤとアカイがいるし
もうなにがなんだか
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 15:51:36 ID:DboRA2to0
そろそろ終わらせてヤイバみたいな漫画また描いてくれよ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 17:54:49 ID:8de/ypW70
>>751
巣に帰れ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 18:19:47 ID:Eq5A8AQ5O
>>754
赤井沖矢バーボンの事も細かく書いてるから貼ったんだけど悪い?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 19:41:39 ID:MMUkFjqi0
工藤有希子と妃英理は動(派手)と静(地味め?)といった感じの
対称的なライバル関係
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 19:46:37 ID:+PxbmLVl0
園子と蘭の関係に似てるな 陽と陰みたいな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 19:48:20 ID:NAutQ3ov0
>>745
コナンの親父はちゃんと変な髪型なのに
蘭はどのDNAかまったくわからない
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 19:48:45 ID:5UtypaOX0
陰の方がナンパされ率高いんだが
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 19:49:49 ID:58fVUBpB0
>>749
本当にそれだったら、ベルモット&ジョディ先生以来の
超絶 伏線だなw
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:26:28 ID:qUbJ10UA0
優作ってそんなに変な髪形だったっけ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 22:22:39 ID:xCupVEapO
>>761
いや、自分はそうは思わないな…
変なのは新一のヘタと後ろに生えている刺だろw
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 23:11:47 ID:dP7ra9GA0
                             ┌- 、._   >>762
                                |    7 ←これか?
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /

764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:09:29 ID:8zUUsO/i0
>>511
カラカっているの?それとも釣り?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:13:46 ID:+1cRDlJO0
コナンはつねに泳ぎに行こうと橋の袂で待っているようだが・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Hokuei_Town_Conan_Bridge.jpg
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:18:07 ID:y1SPt+e20

   、   ,.  -─-  、
 ∠ \/          \
   ̄7              ヽ
.   i              `⌒ヽ.
  │     __,   ,.ィ  ,   、 ヽ
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく  >>762俺の髪型ってそんなにおかしいか?
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ   自分ではこの髪型が校則にも違反していない
. l.     | 「/`\  ,!¨7l│  のでベストだと思っているのだが、うーん・・・
                   
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 01:24:26 ID:fzKAuIb30
いや、俺はあのメガネと髪型が気に入っているので続けてみているのだが・・・
マンガもアニメも。そういうのってヤバいか?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 01:27:54 ID:zGsjEj2jO
>>767
私もだから大丈夫
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 01:35:28 ID:dljOUlqW0
>>768
お前のはウソっぽいな、だろ?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 02:32:45 ID:R6ga8hX7O
ナルト→トリコ→コナン
771宮城県:2009/08/29(土) 08:46:21 ID:LGEg5s700
>>770
ナルコ(鳴子)→コナン
オオサキシ(大崎市)→シンイチ(新一)
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 14:18:42 ID:pynrAO7b0
ジン、夏にあんな暑苦しい服装に
帽子までかぶって、そのうちハゲるぞ。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 14:21:30 ID:3pS3joXV0
いや、今は懐かしいアルシンド化してるんだよ実は
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 14:23:08 ID:nKQd9+og0
あの髪は帽子と一体型なの
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 17:28:51 ID:pa2l8yAJ0
蘭も一巻では角生えて無かったのに
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 17:34:06 ID:dx/gOPsA0
コナンのヘタも未形成だったな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 17:39:24 ID:NCvxQzJ50
>>776
でもあそこから今度、来春に新芽が出てくるんだよ
秋には豊作になり、収穫できるから
まあ、期待して待っててw
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 17:40:51 ID:NCvxQzJ50
あ、777ゲットだった
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:21:27 ID:HtIpVoiiO
>>777

コナンや蘭って一般人も栽培できる?
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:05:17 ID:7u28tscE0
>>779
アポトキシン4869と同じく、誰でもというわけにはいかないんじゃないか?
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:42:13 ID:KKP531BjO
コナン65巻
間違いなく100巻いく
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:55:06 ID:Sxlo4XyU0
63巻までしか見てないけど話進みましたか?
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:41:16 ID:Qap+NZZH0
今週号の昴の昔からよく知った顔ってセリフで
昴=赤井説が自分の中で高まった

多分偽赤井もFBIの誰かが変装したもので
組織をおびき出す罠だったんじゃなかろうか
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:50:31 ID:l5DnHMHn0
キャンティ「イっちゃいそう。」
   ジン「いや、待て! キャンティ。」
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:12:39 ID:HtIpVoiiO
>>784

ジン「キャンティ、あの方の許可は取ったのか?」
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:04:06 ID:rWQhmwfx0
>>785
ウォッカ「兄貴、キャンティはモグリですぜ!」
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:47:00 ID:JPnj+yC50
俺「神木君、俺ね、この間、友達から君、草食系男子だね。って言われてさあ」
神木「それでどうなったの?」
俺「でその後、学校の帰り、同じクラスの女子生徒を見かけたんだ。そして友達の見ている前でその女子生徒にかぶりついてやったんだ!」
神木「・・・・・」
俺「ただ、あとでその女子生徒の父兄から学校に電話があって俺は担任にこってり絞られた」
神木「だろうなw」
俺「でもな、友達はそれ以降、俺にお前は草食系男子っていっさい言わなくなったんだよw」
神木「それって君がまた何をしでかすかわからないからじゃない?」
俺「いや、それ以降、本当に俺は名実ともに肉食系になった。彼女ができたんだよ〜!」
神木「よかったじゃないか!で相手は」
俺「実はな、そのかぶりついた女子生徒が俺を慕っていたようで、そのときはショックを受けていたらしいが、俺が素直にこの間、噛み付いて悪かったと謝ったら先輩、つきあってくれませんか?だとさあ」
神木「物好きなんだね、その女子生徒は(笑)」
俺「・・・・・。でもいい奴でね、性格がいいんだ、それが何よりでね」
神木「ふーん、俺も彼女作るために今度、堀越の同級生にかぶりついてみようかなあ〜」

その後、神木君は堀越学園から停学を喰らったらしい。
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:15:19 ID:paJo76/ZO
「ルパンをあのまま暗い檻の中に閉じ込めておくのは忍びなかったんでね…」
って深いなw


ルパン制作スタッフもっと頑張ってくれ!
夏の風物詩ルパンSPなくなるぞ
789名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/30(日) 20:27:57 ID:t17C3hSz0
納谷はもうすぐ死ぬし、他のも爺さん婆さんだし、もう用済みのゴミだろ
ルパンなんぞ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:20:36 ID:7MBuvbWD0
自民党大惨敗!マンセー!!^^
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 23:05:37 ID:8azbIyVYO
大和警部が燃えてる家に入ろうとしてるときにコナンが今から入っても無駄さって言うのイラつくな
助かってるのわかってるなら最初から言えばいいのに
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 23:11:15 ID:zx///cps0
ようつべでバーロー見てて思ったんだけど、
5つめのOPのTRUTHのサビ入る前に爆発してるのって、摩天楼と14番目で出てきた建物?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 06:53:01 ID:NTQkrRry0
>>791
いつものことです

とはいえ、最新刊のコナンは少し他のより
性格悪いの多かったな
このノリが続いていくんじゃないかと思うと少し心配

まぁ、こち亀ほどぶっつぶれてないからいいけど
青山なんかあったのかな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 09:29:45 ID:f/mVvRhl0
ほかにあったか?
俺なんかまったく気にならなかったが
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 10:24:17 ID:L6+EFgaRO
灰原に、追ってるのが刑事だって教えてあげないで「捕まっちまえよ!」って捕まるように誘導したりとか…
マンガ的においしいっちゃおいしいんだけど、性格悪すぎた
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 10:26:17 ID:8ls7uWRE0
「目つきの悪い○くび娘」とか?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 10:26:33 ID:f/mVvRhl0
コ哀厨に対するアンチテーゼだよ
沖矢のことを心配する哀への無神経な反応などもね
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 10:53:58 ID:hQWpmwcn0
でもキッドに「手伝おうか?」なんて言ったり、65巻のコナンは
色々と彼っぽくなくて違和感を感じる。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 10:56:48 ID:S50YvJN/0
だって盗みに加担するわけじゃないし(むしろ人?犬?助け)
コナン(新一)は結構イイ性格してる奴だから
800796:2009/08/31(月) 11:08:17 ID:8ls7uWRE0
ほら、笑ってよ?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:47:17 ID:DC6Cy6arO
コナンは元々灰原には無神経。
でも勘違いコ哀厨には愛情表現にうつるらしい。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:58:23 ID:pL/ZiJr60
コナンは園子にも無神経
歩美ちゃんには結構優しい
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:02:53 ID:hQWpmwcn0
歩美ちゃんに優しいか?
雛人形の時は「今考えてるから黙っててくれよ。」とか言ったり
バスジャックでは助け起こしに来たのをスルーしてたけど。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:08:08 ID:pL/ZiJr60
>>803
それは推理に没頭してる時だから
結構って言葉いれてるじゃん、完璧に優しいとはいってない
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:08:27 ID:NkJjQ4SWO
蘭以外の女はじゃがいも程度にしか思わない設定だから。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:32:17 ID:DpkLNZVKO
>>800
天国のパパに会えるんだから…ってか?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:21:51 ID:L6+EFgaRO
歩美ちゃんには気を許してないから優しいんだよ
上辺だけの付き合いだから。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:11:00 ID:Kvl96oub0
園子は気を遣わないですむ楽な相手ってイマゲ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:17:32 ID:roQ29Rvi0
押尾が三田警察署から出てきたぞ!
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 19:23:16 ID:PBVE5/zU0
>>802
無神経ってそれ、園子がコナンに対し、無神経なのではないか?
「メガネのガキンチョには100年早いわよ」
とかナントカいっつもそういうことを言ってんだろ?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 19:28:25 ID:ijzBTUX30
>>805
新一「じゃがいもってのはひどい発言じゃーねーか?まるで俺が異性に対し、失礼な態度を取っているとも解釈できるぞ!」
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:06:05 ID:+AfDhptf0
コナンに出てくる男(メインキャラ)は惚れた女に対して以外は
比較的皆無神経で感じが悪い
新一と小五郎は特にヒドイが小五郎は一周回って大本命に対してもヒドイw
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:26:02 ID:mRzxtcXf0
たしかにww小五郎ww
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:52:25 ID:NTQkrRry0
京極とかあれチョコレート別の人にあげてたら
相手蹴り殺してる勢いだったry
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:53:19 ID:ClAH2q+K0
>>812
今に新一も小五郎の二の舞になるww
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:22:55 ID:wJokSVl2O
どうでもいいけど新一って熟女スキーだよね
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:27:57 ID:3UPgi8z10
ロリコンではないな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:30:24 ID:RCTpwgjk0
英理、服部ママ、フサエさんだからなw
コナンが美人認定したのw
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:29:35 ID:NAj1j2N30
同世代はゲット済みだし
ロリもある意味同世代だし
もう熟女しか残ってない
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:31:19 ID:2S55owJh0
>>819
大学生?女子大生ってことかよ!
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:43:58 ID:xojHXCAy0
女子大生には興味なさそうだ
やっぱママさん〜おばーさま世代w
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:56:05 ID:f/mVvRhl0
熟女専用w
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:57:37 ID:SETziqqA0
熟女部門でもベルモットのハートをきっちりとらえてるから…
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:01:39 ID:VVpY7GEy0
アースレディースの星野輝美も新一ファンじゃなかった?
小学生にも若い世代にも熟女にもモテる新一w
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:06:51 ID:yzqFiqyA0
ワンコにもモテモテだw
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:07:02 ID:6Q6Ti8sA0
蘭が「新一がどっかの未亡人と関係持ってたらどうしよう」的な
妄想した話なかったっけ?
新一の熟女キラーっぷりは周知の事実ってかwwwww
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:12:46 ID:AIUUKwdU0
ロリコンの万倍マシwww

新一はかわいい系より美人系が好きっぽいよな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:14:08 ID:u994/+d00
俺はかわいい系がいいな^^
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:35:02 ID:Oo6vXdIW0
かわいいのは一時だからな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:43:02 ID:TRl5SpRWO
かわいいといえば、
ロリ服着てる蘭を見て「かわいい」と顔を赤らめてたよな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:52:44 ID:ztpvvcHq0
9月になったから来月の単行本予定表が更新された。
一覧に・・・66巻がねーよ!!
マジで氏んでくれ作者
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:56:51 ID:TRl5SpRWO
>>831
いやそこは、原作ストック早く単行本にしろ。働け編集部!だろ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 01:08:59 ID:AIUUKwdU0
>>831
死んだら未完のまま終わっちゃうじゃねぇか!
作者の健康が一番大事だろが!
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 01:23:54 ID:4lf+lHsmO
>>831
おいおい青山さん冒涜したら許さないぜ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 01:26:30 ID:Oo6vXdIW0
作者より長生きできる気がしない。
連載終わるより長生きできる気もしない。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 01:30:05 ID:qZIF3J9F0
あんた何歳
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 01:50:46 ID:y8bx/BZ/0
>>827
蘭はどうみても美人系じゃない
好きなタイプと好きな子が違うって・・・もうなんでもありってことか
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 02:13:52 ID:AIUUKwdU0
蘭のSっ気に心底惚れているのです
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 02:18:52 ID:0XgsAXz/0
あれだ
奴の場合好きなタイプは美人系でも可愛い系でもない
ただただ『蘭』なんだよ
まあ蘭は美人系可愛い系両方に引っかかってそうだが
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 02:20:51 ID:V0E1qfYPO
アニメもストックたくさんある(回転寿司とかげんた親父回)のにオリジナルやリメイクやってるし
単行本出すペースも遅いしなんかクライマックスに向けて調整されてないか
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 02:27:03 ID:ffUV3wmu0
>>837
どうみても美人系だろ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 02:31:32 ID:AIUUKwdU0
蘭や歩美はかわいい系で
哀や和葉や園子は美人系だと思うなぁ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 02:33:43 ID:4lf+lHsmO
妃英里(漢字失念)が超絶美人だから、蘭も超絶美人の血が半分入ってるわけだ
でももう半分が小五郎wwww
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 05:00:21 ID:uRUrvQ/d0
完璧超絶美人でちょっとそそっかしい英理と、間抜けだけどたまに勘が鋭く射撃は上手い小五郎
で、あの格闘技が凄くてちょっと抜けてて美人な蘭になるわけだ

新一は演技上手で推理力抜群なところは親に似てるけど
好きな相手の気持ちを推し量れないところはどっからきたんだろう
昔は優作もそうだったのかなw
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 05:13:55 ID:TBNDjaNu0
小五郎射撃上手いんだっけw覚えてないな…
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 07:55:00 ID:onOL4j0y0
射撃得意ってそれ映画の設定じゃなかっか?
まぁ原作者がだした案だろうから公式だけど
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 08:06:15 ID:TRl5SpRWO
先生は小五郎の高所恐怖症以外(小五郎は銃の名手、英理は料理下手)は原作設定っていってたよ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 15:21:17 ID:PZRcJQzv0
新一の銃の腕が良いのも公式で良いんだよね?
「コナン」ではなく「まじっく快斗」に出てた時に撃ってるし…。

新一の年上好きは原作者さんもそうだとインタビューで答えてたね。
命がけの復活(レストラン)での犯人の婚約者を誘惑wしたの観てコレ蘭が見てたら…と思った時があったw
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 16:02:56 ID:zCi8dKFG0
コナンに出てくる高校生男キャラのスペックインフレは異常w
新一・平次・白馬・快斗・京極で
イケメン→全員モテモテ
英語喋れる→全員(京極も留学している所から多分)
頭脳明晰→京極以外全員
運動神経→全員超人(白馬は描写ないので分からない)
格闘→平次(剣道全国区)・京極(人外)
銃の扱い→新一・快斗の二人が超一流w

高木や千葉を見ると何か安心するわ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 16:21:18 ID:rCUaooct0
二十歳過ぎれば唯の人ってことだな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 16:27:06 ID:EryjaJ9c0
青山の場合は二十歳過ぎても超人描写しそうな気がする
新一は世界的wに有名な探偵で
快斗は親父顔負けの超人気マジシャンみたいなかんじで
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 19:45:22 ID:AIUUKwdU0
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:11:30 ID:p3AVkexw0
高校生男キャラ、どんなに凄くても所詮はみな童貞
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:19:18 ID:qU/sj9CR0
>>850
言い得て妙すぎるw
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:33:18 ID:IY24MGmM0
>>852
なるほど、そこで新一は買ったのかww
そしてそれを意中の彼女にあげたところからすると、
新一はこのナマコを可愛いと思っているに違いない
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:55:40 ID:GjqrSZJG0
>>855
ナマコを食うために買ったんだよ、新一はw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:03:54 ID:GjqrSZJG0
新一「蘭ねえちゃん、今日ナマコ料理にしてよ!」
蘭 「やー、ちょっと何それ!・・・・・でもよく見るとかわいいわね」

新一「案外、驚かないものだな。期待はずれだったorz」


夕飯の食卓に並び・・・
小五郎「蘭、これいったい何なんだ?」
蘭  「ナマコよ」
小五郎「な、何だって!?そ、そんなゲテモノを買ってきたのか!」
新一 「おじさん、ゲテモノかどうか食べてからいってよ。もう〜」
小五郎「驚かないのか!蘭、お前は」
蘭  「最初、見たときはちょっとおどろいたけど、よく見るとかわいいものよ」
小五郎「俺は絶対食べないからな!」


新一 「このオヤジ、案外、怖がりなんだなww。あはははー!」
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:08:28 ID:r/5xIgfD0

どうでもいいが、新一たちは青森行ったという記憶はない
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:11:34 ID:HhAyxph90
>どうでもいいが、新一たちは青森行ったという記憶はない


新一たちが!青森に行った記憶がない
じゃねーのか?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:12:36 ID:RJ2xlQTc0
ナマコって無脊椎動物なのか?あれってさあ、
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 23:54:01 ID:EZ+ScVtf0
ナマコに背骨があるという話は
寡聞にして知らないが
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 00:16:32 ID:m7KyQNWo0
押尾学のヘタレっぷりにはワロタw
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 00:27:10 ID:dNizwMwX0

秘法・・・×

秘宝違いだった、スマソ。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 01:02:53 ID:WjZtAlvVO
蘭の携帯についてるナマコ男って生きてんの?w
顔つきが蘭にあわせて変化するけど
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 03:45:56 ID:mndv0MIZ0
作者ってもう終わりまで練れてるの?
ならもう回り道しないでほしい
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 08:10:07 ID:5EeVDNdh0
>>865
編集部に言え。
ヒット作でない限り、このままだよ。
あだちと高橋も微妙だしなあ。
コナンなくなったらサンデー終わるし、映画でもかなり稼げてる。
終わらせるわけがない
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 08:16:25 ID:WjZtAlvVO
青山先生かわいそう…
もうすこし休みあげればいいのに&先生の思い描く通りに描かせてあげればいいのに、編集部…
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 08:24:37 ID:lD/RKL5k0
そうだなあ
組織とかが相変わらず面白いんだから腕は落ちてないんだよ
ただ通常ミステリーが組織と組織の間をつなぐその場しのぎになってるのがかなしいな

編集「青山先生、次は普通の事件で!冬までおあずけ!」
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 08:46:39 ID:gUHHg4PwO
昔は日常編も面白くて印象に残る話が多かったけど、最近はそういうのも少なくなってきたからなぁ…
毎回ネタ考えるのも大変だよな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 09:34:54 ID:j5BPPgM0O
確かにマンネリ感は否めないよね
ここ最近は動機が以前より甘いというか緩いというか…
青山さんも大変なんだろうけども
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 09:41:00 ID:V7ZGmqZ10
最近は悪いと思ったらいい人だったのコンボが多すぎる
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 09:50:07 ID:JolkphqSO
とりあえず俺は編集に抗議文送るつもり。恋物語やらキッドやらは本編終わらせた後にパラレルで好きなだけやれと。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 10:35:55 ID:9yb/8KkLO
いくらいい年した大人が抗議しても、小さな読者ひとりがヘタクソな字で面白いですと書いてれば編集はウハウハ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 13:02:13 ID:UGLR48Y80
まさかの恋物語編でワロタ
冒頭で先週のことを振り返る展開すらない
引き伸ばしといわれても文句言えないレベル
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 13:05:26 ID:fkbC6DBS0
でも今回の事件で白鳥・小林カップルは成就しそうだな。
イコール、恋物語完。
あと締めなきゃならんのは大阪組か・・・

大阪組が締め入れば確実にクライマックス間近だな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 13:09:25 ID:lD/RKL5k0
引き伸ばしは認めるとこあるけどなんかむかつく言い回しだといつも思う
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 13:10:10 ID:6Qsgisxl0
ラブコメが許されるのは学生までだと思うんだ
刑事と女教師であんなラブコメやられてもキモいだけだろう
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 13:11:43 ID:3O7CL1FZO
白鳥の恋愛とか、まじネタがないんだね…
来週で終わって欲しいけど、続くの?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 13:13:07 ID:lD/RKL5k0
2週で終わるわけねーだろ
さてはお前新参だな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 13:16:57 ID:6Qsgisxl0
初恋の相手が実は小林じゃなくて
白鳥の勘違いだったことが判明してこのラブコメ自体が
佐藤高木の恋物語の引き伸ばし展開だったってこともありえそうなのが恐い
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 13:22:21 ID:fkbC6DBS0
>>880
青山的にそれはないww

むしろ、成就しまくった高木・佐藤にまた何か破局危機みたいなのが
訪れる可能性のほうがありそう
佐藤のほうはネタも出しきったから、今度は高木かな
元カノみたいなのが出てきたら、もう引き延ばし展開認定w
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 13:27:56 ID:lD/RKL5k0
名引伸コナンに改名しようぜwww〜w
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 13:36:26 ID:CkYHS3n/0
組織関連もそうだけど
やっぱり展開速いなぁ
まだ出逢ったばっかなのに両思い判明・アプローチ開始

告ってないと判ったコマの灰原とコナンの表情の対比が良い
白鳥もまた「ラブコメ野郎」だと呆れた灰原と、それに何となく気付くコナンw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 14:05:40 ID:e3p6+fJm0
放っておけないは好きのくだりのあと、哀ちゃんを見つめるコナン
こんなとこで、コナン×哀フラグが立つとは!
周りはくっつけていって、最後に主人公の恋をやるんだな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 15:19:42 ID:0x8Syrf50
>>882
写真屋に就職した方がいいな、新一君。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 15:27:26 ID:tlXgSsUs0
白鳥は佐藤さんが運命の相手だと勘違いして、爆弾で死にかけたり
お見合いで結婚しちゃいそうになったりしたんだなw

そのまま小林先生もやっぱり勘違いでした〜wでいいよ、もう。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 18:50:29 ID:N6MvQEiS0
>884
いやあれ花火があがったの見てるわけだがw
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 19:06:01 ID:XEVAdw6/0
29巻94P4コマ目カワユス
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 20:29:46 ID:0FqJO6os0
次回以降に容疑者たちが出てきたら髪型シルエットで犯人わかっちゃうかも
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 20:41:38 ID:l2OF0HaU0
あの髪型シルエット、星野輝美みたいだったな。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 20:48:45 ID:YA/x9upd0
ビーナスの誕生より「ボーナスの誕生」が欲しい!
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:51:11 ID:USpXkX1X0
劇場版次回作はキスノートでいこう
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:12:21 ID:/N1zqD6u0
鳩山とオバマの非公式の電話会談が23時頃からあるらしいぞ!
さっそく傍受しよっとw
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:14:15 ID:wp9rvs3y0
>>892
デスノートでもいいだろ!
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:49:50 ID:DPdo3NmUO
>>892
沖野ヨーコ主演か…
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:53:24 ID:PYkiVM500
>>893
俺、さっそくその電話を傍受した、さっき^^
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:56:32 ID:PYkiVM500
こういうのって盗聴って言うのかな?(´・ω・`)
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:03:10 ID:WjZtAlvVO
そういえばだいぶ前、アニメで(原作はてんとう虫コミックの特別編のやつ)
光彦「こうやると色んなとこの電話を聞くことが出来るんです」
歩美「そんなことしていいのー?」
コナン「(まあ悪趣味だけどな)」
 ってシーンがあったような記憶がある
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:13:14 ID:52+STEUI0
>>898
てんとう虫ってサンデーよりコロコロぽいような希ガス。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:14:13 ID:r9PLW48k0
900ゲット!
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:14:59 ID:i4C8ziFW0
>>898
誘拐現場特定事件だっけ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:19:48 ID:T78G+yiiO
>>901
そうそう


ところで、みんな小籠って知ってるか?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:49:16 ID:v8+mJZRs0
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 01:17:01 ID:T78G+yiiO
>>903
なんだこりゃww

漢字間違えたかも知れない。小籠か小龍だったハズ
特別編のコナンの登場人物なんだが…
コナンに瓜二つな少年でなんかコナンと入れかわってたような記憶があるんだ
みんな知ってるか?
あれアニメ化して欲しいなぁw
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 03:37:12 ID:GF5fmnb0O
新一がベルモット助けたのってアニメだと何話だっけ?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 05:22:38 ID:r5X16+U40
何となくだけど、
白鳥警部、佐藤先生の尻に敷かれそう。
先生の天然に振り回される感じで。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 07:16:44 ID:vj0olHJ9O
>>905
NY「〜わけなんているのかよ!?」の話?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 14:48:30 ID:5ogNDdqc0
三大美女
・宮野明美
・新名香保里
・高山みなみ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 16:16:16 ID:T78G+yiiO
>>906
そうか佐藤刑事は先生になったのか…
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 16:46:56 ID:1DqWSfqi0
黒の組織を倒してコナンが新一に戻ったら
眠りの小五郎はどうなるんだろうね。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 17:08:16 ID:5ogNDdqc0
>>910
ぜひとも本物の名探偵になってほしいな
小五郎「あ〜くそ、全然わからねえ!
     ん・・・?そういえばこんな時いつもあのボウズが・・・そうか分かった!」
って感じで
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 18:26:25 ID:4DqMCTgf0
>>911
それいいなあ
時々すごい勘とか名推理披露してたし、
おっちゃんはコナンがいなくなっても大丈夫だね
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 18:29:23 ID:i4C8ziFW0
おっちゃんは英理さん絡みの事件は冴えてることが多いから、
復縁すればそこそこいけるんじゃないだろうか
でも博士には昔は腕利きの刑事だったと言われてたけど
警部には小五郎のせいで迷宮入りになった事件がほとんどとか言われて
おっちゃんの実力って謎だよな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 18:35:01 ID:BfdZPCQm0
火災班に居た頃は「火事があれば放火と決め付け」だったのに
今は事故・自殺で片付けたがるのは何でなんだ?
思えば偶然事件に巻き込まれて解決したって
一銭の稼ぎにもならないんだよな
凄い数の事件解決してるけど、生活厳しいのはその所為か
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 18:59:23 ID:V9OhQGET0
>>914
しろうとに成り下がったからw
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 19:14:55 ID:6L0T+7y40
小五郎「ああ、蘭、俺んち、何だか一人、家族が多くなったな。この国保料のキップをみると、3人分かかれているぞ!」
新一 「(俺の名前が書いてあるんだろ、あのオヤジ、声に出してわざわざ言わなくていいだろ?)」

文代から貰った一千万をすでに使ってしまった毛利としては痛い出費だった。
小五郎「でもまあ、まさかあれだけ養育費を貰っておきながら、養育放棄も出来ねーし。orz」
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 19:32:39 ID:qrTqqJGX0
小五郎はえらいな。本当の親でもマトモに養育できない親がいるというのに・・・
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 19:45:45 ID:fUs5SLQM0
小五郎「揖保の糸、うめえ!」
新一 「じゃ、僕も」
小五郎「コラ、ガキはちょっと待ってろ!」
蘭  「お父さん、まだあるわよ。コナン君のことも考えて!」
男衆二人ともなり、本当の負担は蘭にかかっていた。
小五郎も新一も二人ともそのことに感づいていないこの鈍感さw
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 19:46:34 ID:fUs5SLQM0
毛利家、生存競争率1.5倍と化したこの現状w
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 19:51:01 ID:wWNRRoV50
(^_^;)
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 19:59:47 ID:/8AduxrJ0
小五郎「おい、蘭、もう少しあいつに騙されたフリをしていようぜ!俺も眠らされているフリをして聞いているとあの探偵ボウズの恩恵にあずかれるしよぉ!ww」
蘭「そうね、新一にもだいぶ貸しがあるしw」
すでにバレていた。
蘭「そもそも何回も博士の家に行ったり、きたりすることが不自然。博士を問いただしたらあっさり言ったわ。新一が蘭君のところにしばらく厄介になるでのぉ!て」
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 20:02:29 ID:BfdZPCQm0
いつも単発IDで頑張ってるけど
君才能無いよ
君が自サイト持ってても一読で見限るだろうな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 21:34:54 ID:ss8b++g90
ここの連中、正直、わからんわw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 21:36:53 ID:9yzg7hqa0
>>922
挑発すると荒れるからやめ!
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 21:40:44 ID:6HFyKHAJ0
自サイトももてないからここに来て荒らしているんじゃね?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 21:44:41 ID:ca6yJwlv0
922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 20:02:29 ID:BfdZPCQm0
いつも単発IDで頑張ってるけど
君才能無いよ
君が自サイト持ってても一読で見限るだろうな
         ↑
これ、荒らしっぽいね。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 21:51:01 ID:BfdZPCQm0
そう見える?w
参考までに具体的にどこらへんが?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 22:07:03 ID:6LJ8CXdeO
最後の最後救世主は、おっちゃんであってほしい
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 22:12:33 ID:0MPwVHrm0
>>914
火災の場合、放火なら火元になった家の責任が小さくなる
事故・自殺なら被害者の家族や友人を疑わなくてすむ

小五郎には、家族とか友情とかを壊したくない、という願望で事件を見てしまう傾向がある
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 22:13:31 ID:jQe8XRS50
きっとそうなるよ
最後コナン(新一)は、おっちゃんのパスポートでロンドンに行くんだし
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 22:17:17 ID:fxFMKw6n0
蘭が、コナンに惹かれないのがおかしいと思う
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 22:20:30 ID:HQRzYAXi0
蘭「あああぁぁぁコナン君ぅぅぅぅうぺろぺろ。」
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 22:37:45 ID:1fL5T9cN0
>>932
顔洗って出直せ!
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 22:46:19 ID:j4tsXGsy0
ぺろぺろ蘭ちゃん怖い
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:42:22 ID:4T74ZCvp0
こんばんは。帰ってきてひらけばこの流れ。
なに・・・???
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 01:12:13 ID:08fazjHt0
うみねこ信者きもい
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 03:01:16 ID:nIBNlEO20
>>931
普通なら新一よりコナンの存在が大きくなりそうだよなw
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 08:29:21 ID:pjB6uvShO
実際問題、コナンみたいに戸籍がくて身元不明の子供を小学校に入学させることってできんの?

小五郎は最初教育費で1000万もらってたけど、小五郎の性格からしてもう残ってないだろうから、今後の学費大変そうだな…。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 08:46:10 ID:tHvyppfiO
>>938
まだ小1になって半年しか経ってないんだから、漫画の世界では小2くらいで黒の組織倒して新一に戻るだろ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 08:47:37 ID:blIXDQDfO
戸籍のない学生が修学旅行に行けなくなったニュースってなかったっけ?
だから可能だと思う。

まあ実際問題、コナンみたいにアポトキシン4869で体を小さくすることなんて不可能なのだが。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 08:58:09 ID:ZKUkScAR0
>>938
でも小五郎って節約してる所は一応あるんじゃね?
車買わずに毎回レンタカーだしw
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 09:51:02 ID:3+z0Da5U0
文代からもらった1000万も全然使ってなさそうだ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 17:33:02 ID:KgMri7L+0
でも1000万をあてにして800万を使ってたよなw
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 19:33:03 ID:tCTfeBlO0
犯人を目撃した小林先生が狙われるから佐藤刑事が眼鏡をかけておとり捜査だな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 20:57:36 ID:Fm0gH6h+0
そして囮はダメだと目暮警部に怒られてみどりさん再登場だな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 21:14:57 ID:jFuu9XQh0
新一、私、ホストなんて仕事、絶対に許さないから!
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 22:05:22 ID:b9Krrve90
徹夜明けでふらふらの高木が呼び出されればいいと、いろんな所のブログに
書いてあって盛大に噴いたww
高木に求めるものが歪みすぎているw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 00:12:07 ID:XjtNU6OD0
目暮って酒、飲めるのか?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 00:12:41 ID:8l2Bvygy0
飲んでるシーン結構あるよ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 00:15:18 ID:XjtNU6OD0
ウソだろ?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 04:17:28 ID:DO1SYQ1Z0
佐藤刑事初登場の話のラストで酔っ払ってるな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 06:10:27 ID:EDodHeaW0
小五郎はああ見えてプチ金持ちな気がする
持ちビル持ってるし、それを喫茶店に貸してるし
なにより、3日で800万とか使える神経といい
1000万の依頼とか平気で受けるところとか、競馬で300万当てそうになっても
「今月の生活費助かるww」レベルなところをみると実はry

毛利は一応、子供一人を高校生まで育ててるからノウハウがあるのかもしれんが
コナンに対して親みたいな対応をするときと赤の他人みたいな対応をする時があるな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 07:58:12 ID:Hd8We82+0
おっちゃんのレンタカーは屋根が潰れたり増水で流されたりして
結構高い修理費を請求されてそうな気がする
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 08:01:12 ID:5TxKeBEz0
屋根が潰れたのってバイオリンの話の火事の時だっけ
ああいうのって犯人に請求したり出来ないのかな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 08:02:00 ID:JWdSpR9Y0
>>952
どう考えても事務所と住まいは賃貸だと思ってたが
なぜビルオーナーだと判断しなんだ?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 08:15:54 ID:IjOm/OApO
>>952

都内であれくらいのビル買うとすると2〜3億行ってもおかしくないぞ(笑)

で、ポアロの賃料がおよそ20坪×20000円/坪くらいで40万てとこか。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 09:21:38 ID:EDodHeaW0
>>955
上記参照


毛利が車を買わないのはポリシー的なもんもあるのかな?って
どうせそんな使わないし、駐車場代がry
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 09:26:37 ID:5lo8A5c+O
>>953
レンタカーは借りる時に必ず短期保険に入らされる。
払ってもそこまで高額は取られない。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 09:53:46 ID:UmoV7dkPO
>>955
コナンドリルにオーナーって書いてあるぞ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 10:23:53 ID:IjOm/OApO
>>959

まじか!
じゃ刑事時代に夫婦ですげー稼いで、って思ったけど、年齢と別居期間考えたら夫婦共働き期間なんて短いよな。
妃家からすごい援助してもらったんかな。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 11:17:26 ID:fVgRB5Uu0
>>952
青山が金銭感覚麻痺してるからだと思います。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 13:15:10 ID:cLcu56uY0
警察時代のコネとかで、
「管理の手が足りないけど手放すのはちょっと…」みたいな土地富豪から
タダ同然で買ったんじゃね?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 18:34:41 ID:z+G0KlKb0
>>953
ダメなんだよ、新一が同乗すると必ず、車が壊れるw
レンタカーを借りて出かけるときは親子2人だけで出かけなきゃ!
新一はそういう意味では厄病神w
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 18:45:54 ID:z+G0KlKb0
あれだけ車を壊す客っていないね。ってレンタカー会社のブラックリストみたいなもの
に載らねーよなw不思議?
まあそこは差し引いて見るとして、いい加減、中古でもいいから車くらい買えよ、おっちゃん!(笑)
今、中古でも20万くらいで買える車があるぜ!
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 19:01:24 ID:l4DBN0yL0
>>955
いや、俺が貸しているからポアロに入りびたりの日もあるんだよw
と小五郎の声が聞こえてくるww
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 19:35:38 ID:5oXMPze90
今日のレンタカーのナンバー12−25だったような・・・
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 19:39:34 ID:Qu3RQGZrO
>>960
小五郎は小金持ちっぽいとコナンドイルに書いてあったと思う。
園子や新一、高層マンションに住んでる歩美ちゃんが通ってることからも納得だけど、
帝丹学校自体裕福な子供が通うところらしい。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 19:43:52 ID:dPTFqxHS0
>>967
あれ、私立か?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 20:05:52 ID:GmI2Tn4w0
私立なら小学校でも制服あるだろう
でも「帝丹」は地名ではないから
もしかしたら私立かもな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 20:07:26 ID:cezfLIV60
戸籍を1人分用意したんだから
やっぱ阿笠が黒幕だよなあ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 20:15:25 ID:cLcu56uY0
>>970
戸籍なくても住民票あれば小学校は入れるって前どこかのスレで言ってたよ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 20:17:26 ID:xLf8D9Ej0
ホスト規制で新スレたてれなかった・・・
60行までおkだからテンプレは1にまとめてね


名探偵コナン メインスレッド76( 行)



世間では人気あるのに2ちゃんでは閑古鳥が鳴く程人気が無い・・・
一時期は、超急展開でレスも一気に加速・・・
したはいいけどその一段落と共に、ペースダウン。
でも昔と違い2ちゃん内でもファン底辺が広がりつつあり、
もう落ちることもないのかな?
各々思いついた展開や熱い想いをマターリと語ってください。


▼前スレ
名探偵コナン メインスレッド75(旅行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249295627/

▼過去ログ
http://conan2ch.web.fc2.com/

▼まとめサイト
http://detectiveconan.nomaki.jp/

▼原作ファイル一覧
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/153.html

▼コミックス一覧
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/457.html

▼関連サイト
原作公式ページ(週刊少年サンデー)
ttp://websunday.net/conan/
アニメ公式ページ(読売テレビ)
ttp://www.ytv.co.jp/conan/
アニメ製作会社公式ページ(トムス)
ttp://www.tms-e.com/tv_movie/conan/index.html
劇場版公式ページ
ttp://www.conan-movie.jp/
アメリカ公式ページ
ttp://www.caseclosed.com/
こなん通信社
ttp://www.conatsu.com/

▼関連スレ
名探偵コナン 104
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1250684799/
劇場版名探偵コナンPart.36
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1249920842/
名探偵コナンネタバレスレ27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1251721317/
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 21:00:46 ID:1rLuawn40
>>971
そりゃそうだろ、住民票の作成は各自治体の権限だしな
戸籍は法務省管轄、だから監督法務局の指示が必要。
でないと、どっちの国籍かで裁判中の子供が学校に行けない状態が長く続くだろ?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 21:25:44 ID:DtRJGR8b0
>>960
小五郎の両親が資産家なんだろう。
小五郎も高校時代は新一や蘭と同じく帝丹だし。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 21:33:57 ID:oe6/ezek0
>>974
あの学校、未だによくわからない
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 21:36:25 ID:SvP0AENt0
帝丹の学校は基本的に探偵養成学校。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 21:44:24 ID:EDodHeaW0
事件が起きすぎで教育機関としてのヤバさ
↑高
不動高校
咲坂高校
帝丹高校
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 21:49:41 ID:f8vTzTCq0
>>977
でも堀越高校や日出高校より上だろ?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 21:58:47 ID:lC3z7IAM0
>>977
もうそういうことを想定していないから。
現実の世界とパラレルなのでw
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 22:00:46 ID:4DdWc6Bu0
新スレ、そろそろ・・・う、お願い。 m(_ _)m
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 23:22:35 ID:9Fc3zooZ0
たてるのはいいんだけど、
スレタイ( 行)←ここどうすんの。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 23:29:52 ID:T3Q3wyHl0
>>981
修行で頼む。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 23:37:21 ID:9Fc3zooZ0
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 23:38:23 ID:9Fc3zooZ0
追記。

>972
テンプレありがとう。
そのまま使わせてもらった。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 23:41:42 ID:QSg52xdp0
奉行
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 23:42:49 ID:9IZE1Kcg0
>>983
乙華麗!
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 23:43:35 ID:QSg52xdp0
刊行
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 23:44:17 ID:QSg52xdp0
決行
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:15:01 ID:L3kHG4/F0
>>971
住民票がなくても桶の筈
家族が夜逃げしても学校へは行かせられるから
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:21:57 ID:YuzUvSBYO
もし薬が作れずコナンとして生きていくことになったら戸籍はどうなるんだ?
事情を話したら戸籍って作ってもらえるの?
それか新一の戸籍の生年月日を変えてもらうか…
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:26:49 ID:GMzQwB6E0
>>989
ダメだね、そんなことでは自治体の仕事はできないよww
裁判所の判決を待て!w
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:30:54 ID:qedsogRW0
>>990
永遠に生きるなら戸籍作成するのみ
母、江戸川文代をたてに作成可。
なあに世の中は金次第だよw
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:40:17 ID:qedsogRW0
>>992
新一「こっちの世界も悪くもねーかもなw」
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:41:05 ID:qedsogRW0
と出だすよ、きっとw
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:43:00 ID:L3kHG4/F0
>>991
いや現実にそうだから
今年2名受け入れた
おれ公立小学校に勤めている(教員ではない)
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 20:36:48 ID:2IYQaEx00
>>995
そだな、住民票に関しては自治体の権限でいつでも作れるし
公立小中は義務なので自治体の仕事のうち
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 20:40:03 ID:2IYQaEx00
問題は海外へ行く時にパスポートが必要になることだな
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 20:49:15 ID:5O1ZRDyS0
海外に行くときはルパンに何とかしてもらえ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 21:37:54 ID:LtEmg7TD0
埋め
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 21:40:34 ID:ZMCE5MiO0
1000なら弓長登場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。