【若木民喜】神のみぞ知るセカイFLAG56【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
愛や恋に悩む全人類に告ぐ!!
“無限の萌えを持つ男”若木民喜が贈る高速回転ラブコメ!!

週刊少年サンデー連載中の「神のみぞ知るセカイ」について語るスレです。

早くおいでよ。セカイが君を待っている!!

☆ 第一巻〜第四巻好評発売中!第五巻は7/17に発売予定!印税は積ゲーに!
☆ そしてついにノベライズ!ガガガ文庫より、「神と悪魔と天使」 5/19発売予定!

※ネタバレは公式発売日の午前0時を解禁とします。
※次スレは>>950の人が立ててください。無理な場合別の人を指名してください。
※ここは全年齢対象板です。エロゲネタ、同人ネタは程々にお願いします。

※テンプレの悪意ある改変は行わないでね。
※荒らしはスルーしてね。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。

●サンデーBACKSTAGE
ttp://websunday.net/backstage/set_wakaki.html

●作者ブログ
ttp://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/

●まとめWiki
http://god.s280.xrea.com/

●前スレ
【若木民喜】神のみぞ知るセカイFLAG55【サンデー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1245912697/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 22:19:27 ID:JoqCZrBs0
●関連スレ
神のみぞ知るセカイ ネタバレスレ Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1244350584/

神のみぞ知るセカイ アンチスレBadEnd3【若木民喜】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1244868588/

[懐かし漫画]
若木民喜総合 23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1232631982/

[声優総合]
神のみぞ知るセカイの声優を妄想するスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1223047236/


3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 22:19:34 ID:5SnpANfz0
生涯初めての2ゲット
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 22:21:01 ID:JoqCZrBs0
●過去スレ
ttp://tukigamiteta.web.fc2.com/ 過去ログ置場

●キャラの誕生日
歩美:5/2 美生:1/2 かのん:3/3 栞:12/26 楠:4/10 ちひろ:12/3
桂馬:6/6 LC:3/14 ママ:11/26 ハクア:4/24 空:8/11 純:7/18
月夜7/22 雪枝9/7 みなみ2/20

●FAQ
Q:駆け魂が子供として転生するのなら、その前に心のスキマは埋まっているのでは?
A:ttp://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=817825

Q:記憶を消すのは当人のみ?
A:ttp://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=845200

Q:ゲーム5000タイトル以上やってヒロイン10000人目ってちょっと少ないんじゃない?
A:全てギャルゲのみで5000以上という訳ではない、
 数は分かり易く切りの良いように揃えただけ、など諸説あります。

Q:第1話と歩美編のおまけ4コマに出てきたショートカットの子はちひろ?
A:彼女は歩美と同じ陸上部の「石切いづみ」さんだそうです(一巻182P参照)。

Q:2巻33Pの5コマ目で、かのんは何に対してギクッとしてるの?
A:自分の右腕が透けている事に気付いたものと思われます。

Q:このマンガは…あざとい!!
A:あざとくないよ。普通だよ。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 22:22:22 ID:JoqCZrBs0
<<このスレは神のみぞ知るセカイ 全愛読者のスレッドです。>>

〜否定的意見を発言する方のガイドライン〜

マンセースレではありませんので、否定意見も立派な意見です。
しかし同時にファンスレですので、以下の様な意見はファンとは言えません。
抵触する話題はアンチスレが用意されていますのでそちらで発言して下さい。

   ・作品の全てを否定したり、打ち切りを望む文言
   ・登場人物の存在を否定する文言
   ・他の発言者をバカにした文言
   ・他の作品や他の作者を叩く文言

以上を荒らし認定としますが、そういった発言への対処は「徹底放置」を基本とします。
気付いていない方に教えてあげる程度に数レスなら問題無いですが、激しく争う方も荒らしです。

作品に気に入らない展開があっても数話続けてみれば良く見える事は多々あります。
それでもどうしてもな意見がある方は「チラシの裏」などのスペースを有効にご利用下さい。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 22:25:10 ID:JoqCZrBs0
テンプレ支援終了>>1さんスレ立てありがとうございました
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 22:27:48 ID:1SGASrNl0
>>6
次回から依頼スレで代行してもらってくれ。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 22:32:35 ID:lHGta9Mr0
オツ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 22:47:10 ID:hBhMLekQO
あぁ、サンデー総合に迷惑かけちゃったのか
まぁ>>1乙です

ノーラの神さまにスキマあるんじゃね発言に笑ってしまったw
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 22:47:26 ID:fhnXvFAL0
>>1

今週号はよっきゅん化した桂馬にクソワロタw
しかしもう4回か…この調子だと8巻は今シリーズだけで終了とかなのかね?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:02:35 ID:dBEk2vEQO
>>1
次スレ立ってると思って油断してた
今の勢いなら>>980が立ててもいいかもね
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:03:32 ID:qUtrlgn80
>>1

禿が漢字書けないのは帰国子女なんじゃね?
ノーラの「気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い!」に何かゾクゾクした
もっと罵ってくれ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:06:29 ID:9gbbY10s0
神指定てw 確かにヒロインが死んで盛り上がるのはよく話だな
つかノーラに抱きついてフラグ立つかと思ったんだけど
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:08:59 ID:NYyBPoFS0
お前ら勝手に殺されるヒロインの気持ち考えたことありますか?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:11:23 ID:5SnpANfz0
>>14
観鈴ちんが死ぬのは必然だったと思うので
俺にはどうしようもないと思った。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:15:16 ID:HpXgprNz0
人間いつか死ぬ
物語として見るなら、問題はその死に至るまでの物語に意義があるかどうかだ

「勝手に」というなら
勝手に駆魂憑かされて、攻略されて、記憶消されちゃうヒロインの気持ちが・・・
なんてことにもなっちゃうしね
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:19:04 ID:XAiZNnpX0
よっきゅん化神にーさまのもじもじのせいで俺の人生に新たな世界が開けてしまったんだがどうしたもんだろう。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:21:53 ID:fKwQdF+m0
安易にキャラを殺してお涙頂戴といえば、昔はFFのお家芸だったな
7までしかやってないんで最近のは知らんけど
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:28:14 ID:mIzN3dB20
餅は餅屋とは言うものの、この作者に欠けている要素は意外と多い
簡潔に言えば「かわいらしい絵」と「詰め込み方」以外の要素をほとんど欠いている
・美男美女ではないキャラを上手に描けない
・焦燥感や威圧感などを表現できない
・迫力ある構図が演出できない。元ジャンプ作家への憧憬はそのため
・詰めが甘いため不快な消化不良感が残る
・SDキャラや小ネタの乱用でシリアスな場面のテンポを無駄に乱す
・重要な場面を端折るために説得力に欠ける
・設定とご都合主義とを混同しがち
本人も自覚して、これらの要素に関して半ば諦めているんだろうが、それは「逃げ」に他ならないわけで
逃げている限り漫画家として欠陥品であることは免れられない
ある意味、サンデーにはふさわしい作家なんだろうけどな

ネット上に多数信者を抱えているのをいいことに
ブログに好き勝手なことを書きすぎ
・ネット信者が憑く発端となった死ぬ死ぬ詐欺
・一漫画家という立場を逸脱して編集体制の批評や個人的な理想論を語るばかりか、あまつさえ他誌を遠回しに侮辱
・元廃人やキモオタであることを逆手にとって、卑下た態度をとることにより社会的弱者(可哀想な存在)であることをアピール
・仕事の合間にゲームをやったりアニメ見て(聴いて)いたりケーキ漁りに徘徊するくせに、執拗なまでに多忙宣言をする
・自分の健康管理に問題があるにもかかわらず、体調不良をアピールして同情をかわせる
・同人誌を購入したり譲渡されたことを見せびらかす
・漫画家としては致命的な、ネット上での設定説明。プロなら作中で説明しろ
・↑と関連して、前作が打ち切られたことへの見苦しい弁明
・誤字脱字の言い訳や他者への責任転嫁
よくもまあこれだけ挙げられるもんだ
自分でも驚き呆れた
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:30:13 ID:mIzN3dB20
信者の特徴
・スルースキル皆無。特に的を射た発言はスルーできない。逆にスルーしようとしている奴のほうが浮いている様は滑稽
・自分勝手な解釈(脳内補完)でストーリーやキャラの行動の整合性を主張する。しかし信者間で意見の食い違いがあるため、全く説得力がない
・擁護に無理のある指摘点をも強引に擁護しようとする。「この漫画は面白いもので、それは『絶対』だ」という洗脳を受けている
・とにかく論点ずらしに必死。例えば、こちらが比喩表現を持ち出して説明したら、議論の根幹をそっちのけで比喩表現の方の揚げ足取りをしようとする
・否定意見のみならず単純な疑問意見にもムキになって噛み付いてくる。決して的外れではない中立意見をも淘汰しようとする。排他主義
・一言で表すと「キモイ」。エロゲオタ・キャラオタ・コレクターなどの特殊な趣味を持った集団。大半は本編に興味がなく、漫画の存在に託けて、他のオタ共と雑談(猥談)したいだけ
・人格批判が大好き。特に「理解力がない」「もっと〜をして素養を身に着けろ」などと、漫画の内容とはかけ離れた無意味な主張をしだす。アンチの人格批判をすることで漫画本編を相対的に持ち上げようとする

なんか他のストーリーものの漫画(特にジャンプのバトル漫画)だと
「連載初期からの設定の繋がり」や「ストーリーの流れ」や「ストーリーを通じてのキャラの位置づけ」に関する話で話題に事欠かないみたいだけど
この漫画は
・個々の話が独立しすぎていて繋がりが感じられない。「流れ」がない。必然性がない話も多い
・レギュラーが極端に少ない。ストーリーを通しての脇キャラの言動に関する描写の絶対数が少ない。ほぼ全てのキャラ描写が桂馬とエルシィのみで、たまにハクア・歩美・桂馬母が申し訳程度で描写されるのみ。
 記号女のほとんどは使い捨てられている現状なので、記号女はある意味脇キャラ以下の扱いを受けている
・設定に関する謎が少ないし、その謎もどうでもいいものが多いので考察する価値がない
・次に来る話の予測がし辛い。なぜなら適当でどうでもいい話をいくらでも挟むことができるため。大抵が「○○キャラ出してくれ!!」という無根拠な妄想
・逆に個々の話の結末は予想し易すぎる。どうせ桂馬が強引に解決するのは目に見えているから
・個々の話に関する考察も少ない。なぜなら作者がブログで(漫画家としては恥ずべき)自分の作品の解説をしてしまい、考察の余地が少なくなってしまうため。また、作者が”あえて想像の余地を残している”風な箇所は、逆に手がかりが少なすぎて考察できない
こういう事情があるから考察とか予想とかどうでも良くなるんだろ
奴らのほとんどが「○○かわいい」「○○ハァハァ」話でスレを埋め尽くさざるを得ないのもそのため
逆に、俺らがやっているような粗探しならいくらでもできるという皮肉
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:30:33 ID:LLjnKjHa0
最近のFFは全員死亡です

餅は米屋ですよねー
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:30:54 ID:mIzN3dB20
こちらが撤退する条件一覧
どれも至極当然の内容
これを頑張って守れたら、こちらもテンプレを遵守してこちらのスレには来ない

とりあえずお前らが
・キモくなくて
・漫画本編を語ってて
・中立的意見を許容して
いたら、もう来ないから
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:31:38 ID:mIzN3dB20
今週の問題点

・何はもとより話の大筋がほとんど進行していない。作者が自分勝手な好みで入れただけの回
・幼馴染やライバル悪魔&バディが出現する「微妙に新展開」(作者自称)であり、重要であるシリーズだと思われるにも関わらず、そこに見境なくギャグ回を投入する
・重要なシリーズのはずなのにギャグに逃げる(ごまかす)のは作者の無能さに他ならない。もう少し整合性のある話を構成できなかったものか
・大ゴマで大して面白くないギャグ描写をする。ページの無駄遣い。というより一話の無駄遣い。原稿料を払う価値なし
・要するに、普段から指摘されている「下らないギャグ描写でテンポを無駄に乱す行為」を一話単位で行っているようなもの
・亮の存在価値が皆無。作者の適当さに振り回された哀れなキャラ
・ノーラがさらに小物化した。こちらも存在価値がない。しかも行動原理が意味不明。作者の下らない都合(ギャグを入れたい!)に振り回された哀れなキャラ
・ライバルキャラがライバルキャラとしての役割を果たせていない。戦う前から自滅している。「やっぱり桂馬スゲー」レベル以下の内容
・「神のみ史上最大の危機」と煽っていたにもかかわらずこの体たらく(もう慣れたが)。「神のみ史上最大の肩透かし」に変えたほうがいい
・複数のキャラを巧く動かすのが下手。会話も基本的に一対一が多く、それぞれのキャラの個性(記号)を活かした会話が構成できない
・最後らへんの天理の台詞に無理がありすぎ。一応話を進めたことにしたいらしい(作者が)
・結局、桂馬が何とかするというオチしか見えない。「微妙に新展開」すらできていない

アホかと
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:32:30 ID:LLjnKjHa0
バカかと?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:38:03 ID:DcdQ07F90
よっきゅんはなあ・・・・・
もっとかわいく描いてくれよ・・・
いや、意図的なのは理解してるけど・・・
>>19-20>>22-23
と、このスレには以上のようなコピペを定期的に貼り付ける人がいます。
しかし、この人がこのスレに来てやることは
・上記のコピペ
・批判前提の作品感想、あら探し
・スレ住人や作者への揚げ足取りや誹謗中傷
などがほとんどで、とても「この作品のファン」とは言い難いものです。
無視せずに反応すると、わざわざ「スルーできてないな」と注意してくれるので、
忠告通りキチンとスルーしてあげましょう。
この人いわく「自分は事実を述べたまで」だそうです。
しかし、信者の皆さんも「オタメガネ」とかそんなこと言われたくらいで怒っていては桂馬にバカにされますよ?
相手にせずにあくまで冷静に行きましょう。

と、いうわけで、荒らしに構う書き込みはこのレスまでにして、
もし構っちゃう人がいたらこのレスまで案内してあげて下さい

このレスが必要が必要でないか判断するのは私達スレ住人です。
このレスが必要なくなるようなスレ作りをしていきましょう
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:40:28 ID:5SnpANfz0
>>25
よっきゅんは桂馬がエロゲマニアになるきっかけになった作品なのだろうか。
やっぱ、原体験となった漫画やラノベやアニメやゲームは強烈に刷り込まれるよなあ・・・
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:44:01 ID:siL3yyII0
アフリカのお面のコマも何かのパロディなんだろうけどわからない。
漆原教授ではないだろうなあ。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:44:06 ID:HpXgprNz0
ぉぃぉぃ
月夜攻略のときに出会った娘だぞ、よっきゅんは
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:52:44 ID:L8QiCSP+O
>>1乙です。
今回は弾けてて良かったよ。神指定のとこと、桂馬が泳いでノーラを追いかけてる所がツボだった。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:53:18 ID:OLCkeVKh0
222ページの桂馬は、もはや新八にしか見えないw
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:53:28 ID:Qe92YmC8O
あばたもえくぼと言って、この作者に欠けている要素は意外と多い…ところがまたいいの(・∀・)
簡潔に言えば「かわいらしい絵」と「詰め込み方」以外の要素をほとんど欠いているんだけど、
その「かわいらしい絵」で自分好みのキャラを描いてくれたらもう言うことナシ!!だって萌えマンガなんだもん
・美男美女ではないキャラを上手に描けないところがまた(・∀・)イイ!!
・焦燥感や威圧感などを表現できなくても構わない。何故なら萌えマンガだからね!
・迫力ある構図が演出できない…迫力なんて求めてない。元ジャンプ作家への憧憬なんて、作者萌えのテンプレ
・詰めが甘いため不快な消化不良感が残るのは……それが自分好みのオチじゃなかったから(・∀・)
そんな事もあるさ♪
俺なんていまだにDBのアレは許せないぞぉwwww
・SDキャラや小ネタの乱用でシリアスな場面のテンポを無駄に乱すようにしてくるのは照れ隠しなんだよ…そんなところもなんかカワユス
 
あぁなんか面倒くさくなっちゃった…途中だけどお休みなさいヾ( ´ー`)
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:57:19 ID:LLjnKjHa0
寝ると死ぬぞ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:58:42 ID:mIzN3dB20
露骨な糞回が来たのに
無理して面白がってる様子がまたなんとも面白い
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:59:39 ID:LLjnKjHa0
>>34
つものさし
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:17:20 ID:GKvUAY1JO
>>34
なんという神のみスレ住人萌え!!しかもツンデレ好き!!
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:19:57 ID:GceXrGte0
シリアスな場面をギャグで濁すってのはハーメルンを思い出すな
あれがなければ名作だった
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:22:05 ID:4c/pswqL0
馬鹿野郎!ハーメルンの笛吹きだって生活で一生懸命だったんだよ!
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:22:46 ID:4c/pswqL0
あ、月光条例スレと間違えた
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:28:46 ID:QsIZXQ/0O
エンディングの向こう側でモジモジしてる桂馬ワロスw(・∀・)
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:41:46 ID:Um2Irm0L0
今週の話いらないだろ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:42:57 ID:PMJ1J/3+0
よっきゅん妄想の描画スペック低すぎ。何時代だw
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:43:38 ID:PMJ1J/3+0
ageて失礼。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:44:49 ID:GKvUAY1JO
 
信者の特徴
・かわええ反応する子をスルーできない。逆にスルーしようとしていると、かまってチャンが「かまってくっれなっきゃ、グーレちゃーうぞっ♪」と、かまって音頭を歌ってきて浮いてしまう様が滑稽なので、ついかまってあげたくなっちゃう
・自分勝手な解釈(脳内補完)でストーリーやキャラの行動の整合性を主張する同人誌は、もう30年も前からコミケなどで売られている。しかしカップリング等、信者間で意見の食い違いがあるため、島を分けられてしまった黒歴史も数多くある
・擁護に無理のある指摘点をも強引に擁護しようとするのはこの漫画を愛し始めたからで、それは『絶対』だ」という洗脳を受けているある意味スゴく幸せな事
 
大好きなマンガが週刊誌で読める幸せ…君にも分けてあげたいよ
これが月刊、季刊、もしくは既に完結していてその先が読めない…なんという悲劇!!考えるだに恐ろしい!!
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:48:18 ID:4c/pswqL0
>>44
いいことを書いてるんだと思うが長すぎる。
3行20列程度に要約せよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:54:41 ID:/RnzJuqC0
>>42
おそらく PC-88 or FM77 なんかのLINE命令のようだから
日本ファルコムの瞬間画面表示技術が一般的ではなかった時代のようだ。

25年ぐらい前のアドベンチャーゲーム?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:57:35 ID:4c/pswqL0
beep音サンプリングで喋るのか

まあPFPで最近出たみたいだし技術的には新しいんでしょ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 01:18:51 ID:lR83fVC90
ポスターかってきたよ@池袋芳林堂

LCのいらっしゃいませにやられたwww

基本的に過去の版権絵(カラー回表紙、コミクス表紙、今回のポスターブック表紙のB2、LC降臨、あのバー)の集合体。
それとデータブックみたいなもん。

正直ボリ杉とはおもうけど、こういうの出せるようになってよかった。

でもまあ、おかげでとりあえず過去分のサンデーをごっそり捨てられた。
またストックできたらポスターズ2でないかな。

あと、シールはつかないからなwww

とらとかは特典は17日から。入荷もじゃない?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 01:19:49 ID:CrEqf7BlO
よっきゅんって元ネタなに?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 01:22:00 ID:3hF6X84V0
鍵ゲー全般
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 01:27:42 ID:CrEqf7BlO
>>50
サンクス
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 01:35:46 ID:QsIZXQ/00
昔の癖が強かった頃のいたる絵への賛美?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 01:38:08 ID:nJFFGubX0
別にいたるのことではないが絵が必ずしも重要じゃあないと思うんだ
パワポケキャラに萌えていた俺が言うんだから間違いない
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 01:39:30 ID:w26ZSoZzO
心を読んだ方にダメージを与えるとは
VS複製人間のルパンなみに凄いぜ桂馬
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 01:46:54 ID:BsqnbGhLO
遅まきながら>>1オーつ。
今単行本読み返してたんだが、174cmで53kgってどんだけモヤシなんだ桂馬。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 01:52:50 ID:RiqYotUW0
175cmで51kgの俺は神を超えた
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 01:53:33 ID:hM6FJoR60
大丈夫だ
去年の今頃の俺は175a48`cだった
そのあと救急車コースでしたけどね!
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 02:21:52 ID:d++ymDECO
>>53
パワポケキャラに萌えるのは別に普通じゃね?
そういや俺が買ったパワポケ9には准が攻略できないという致命的なバグがあったなぁ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 02:32:54 ID:Sxs7Qvf8O
>>26
コピペ乙
今回は>>26に誘導なのね
まあ一番は「蒼梨たんが出ないこと」
なんだろうけどね
おっと話題に出しちゃったスマン
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 06:09:10 ID:s4D0U/Ex0
アニメイト 描き下ろしメッセージペーパー
とらのあな 描き下ろしイラストカード
マグマニ 特製キャラクターブロマイド
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 06:38:42 ID:fuBb0kRNO
ゲマ無しか…
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 06:46:24 ID:CrEqf7BlO
絶望した!ゲマズ派なのに
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 07:38:17 ID:ZJlP1oAM0
ハクア・ド・ロット・ヘルミニウムちゃんのポスターはあるの?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 07:54:46 ID:urZQF/Wt0
>>61-62
ペーパー3種あるっつってるし、マグマニは描き下ろしじゃないんだから
ゲマも付くだろう
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 08:47:41 ID:PEZSxXxX0
普段のギャグって結構寒い事多いんだけど今週号は笑った。
攻略途中なのにイタ回的な面白さだったな、天理ほとんど関係ねーし。

しかしエ…ギャルゲたくさんやってる割りに桂馬って意外と一途だったんだなぁ。
あれからかなり経ってるのにそこまで一人にハマっていたとは。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 09:34:34 ID:TR3Z4SlPi
>>50
よっきゅん、いたる絵のオマージュだったんかw

>>58
9は大作
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 10:07:01 ID:R8F3qh84O
この時期に9と言われると某ガングロ妖精を思い浮かべてしまう

まぁたみーはああいうのをヒロインにすることはないだろが
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 10:09:54 ID:Vg3v8mbq0
今週の話、作者のキチガイさが滲んでて
ある意味面白い
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 10:34:35 ID:KozP83Tk0
おまいには誰も敵わないからな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 10:37:46 ID:GKvUAY1JO
神汁信者www擁護必死過ぎwwww
 
最悪だなオマイラwwwwwこんな糞マンガのどこが面白いのかって話wwww
 
高学歴のクセしてストーリーの作り方下手過ぎだろwwww
 
キモイキモイキモイキモイwwww低脳過ぎワロスwwww
 
たみーたみーってバカじゃね?www
 
こんなんで満足感味わえるとかwwマジ?ww死ぬの?
 
レベル低い神汁信者は家から出てくんな!社会のゴミめ!!
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 10:39:49 ID:Vg3v8mbq0
>>69
そう認定するなら>>23を全て否定してみせろよ

キチガイの意見なんだろ?簡単に潰せるはずだよな
頭悪い信者には無理だろうがな。なにせお前らがキチガイそのものだから
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 10:41:03 ID:ue5YVpex0
このスレ終わったな
もう期待してなかったけど
これからは本編だけを追いかけて行くことにする
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 10:41:22 ID:Vg3v8mbq0
>>70
無意味な縦読み乙
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 10:42:15 ID:Vg3v8mbq0
>>72
ここにいるのは萌え豚とキチガイ狂信者だけで
まともな奴は皆無だから
そうするのが賢明だと思います
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 10:49:16 ID:ChWd2Lqs0
アンチも本スレもキチガイだらけってことか
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 10:50:58 ID:KozP83Tk0
>>71
頭がいいなら、改善案を出してみろよ
タミーよりもおもしろい展開を考えてみろよ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 10:53:09 ID:GKvUAY1JO
>>73
ヤッパそうなっちゃいます?wwwww
 
例の一件から縦読みには厳戒体制だね蒼梨タンwwww
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 11:05:25 ID:yzSQgB3S0
>>77
縦なら最後とかに違う流れなきゃあかんよ
レーズンパンうまいとか
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 11:14:05 ID:hM6FJoR60
ねこだいすき
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 11:21:04 ID:RWQxvYBQO
うざいから本当は嫌だけどファンスレにしようよ。
普通常識のあるアンチはアンチスレにいて本スレにはこないが、
ここは可哀想な方々が多いから致し方ない。
嫌ならみなきゃいいのに。
それもえらく詳しく解説つきで。
本当は好きなんじゃないの?
新手のツンデレか(笑)
本当に嫌いならスルーし人気が下がり打ち切られる待っててよ。
文章から学は高そうだから理解してね。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 11:23:51 ID:RTzEssCb0
>>62
久米田先生は移籍しましたよ〜
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 12:05:42 ID:Ngr2sPmHO
>>23
お前がそう思うんならそうなんだろう。
お、前、ん、中、ではな。


83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 12:23:16 ID:htqv5HMs0
あいかわらずスルーしろとあれだけ言ってもスルー出来ない馬鹿がいるな
低脳か?お前らも荒らしだから来るな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 12:27:24 ID:hM6FJoR60
スルーしろしろって言ってるが
スルーって何?投げ?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 12:32:06 ID:kj4rrz5R0
ビックリマンシール誰だった?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 12:35:35 ID:V5XJ6V3w0
>>84
これを貼れと言われた気がした

スルーの種類一覧
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 12:44:37 ID:w8OdlNunO
>>85
今回は神にーさまじゃね?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 12:48:21 ID:BADylCfFO
みそ汁は美味しいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

ぬるぽ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 14:11:07 ID:BbYSYwGdO
秋葉原行ってフラゲしてくる。できるかしら。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 14:49:22 ID:j3CzNVw20
鍵ゲーやったなぁ
しんじゃうんで泣くけど、その後何も残らん
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 15:17:50 ID:3quyrrZx0
>>82
ゆのっち乙
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 17:05:45 ID:5cZkvcwm0
朝電車で女の子が熱心に神のみ読み返してて
つい目が行ってしまってネタバレされるとこだった・・・w
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 17:08:56 ID:3NaT+xtO0
サンデー読んだ

神様にスキマがあるってのは意外だったw
そしてもう一人の天理は味方っぽくね?w
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 17:10:04 ID:Sxs7Qvf8O
>>26

挑発は
構って欲しさの
裏返し
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 17:13:05 ID:srEsQq1F0
>>93
全然意外じゃなくね?むしろ当然
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 17:13:23 ID:BsqnbGhLO
>>93
じゃないか?って話で、スキマがあるわけじゃない。
この世にギャルゲがある限り、彼にスキマは生まれまい。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 18:15:25 ID:WOwGuA6o0
神にーさまは捻くれ過ぎて前向きなんですね。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 18:23:25 ID:mWlC1RyBO
同様なレスいくつかあるけど
ヒロイン安易に殺すゲームって有名どころじゃFFしかないよな?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 18:35:00 ID:R8F3qh84O
いっぱいあるけどここでは割愛します
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 18:37:42 ID:GKvUAY1JO
>>99
おっ!エライ!エロゲ談義を回避(・∀・)
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 19:31:05 ID:PjD7/UUrO
>>88
ガッ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 20:16:28 ID:3NaT+xtO0
明日の発売でゲマは特典付かない?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 20:48:31 ID:hM6FJoR60
ノーラ・フロリアン・レオリアちゃんに気持ち悪いことしたい
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 21:11:16 ID:tL6BwpzT0
NGワード設定→NGの対象になったIDを全部NG登録、がいいな。
荒らしはいつも同じことしか書かないから、
もはやスレを読み込んだ瞬間に全レス消えている。
快適快適♪
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 21:20:05 ID:tl37vJT50
神にー様は確かに隙間持ちだが
駆け魂の入る隙が無いくらい
ヒロインで埋まってるからなあ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 21:23:54 ID:gXlRiRF70
あれ
絵の本はあったのだが
コミックス置いて無いな
もう売り切れたのか
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 21:37:31 ID:y9SuMpC/0
ポスターズだけ今日先行して売ったらしい
というか発売日指定がなかったのかも
単行本は明日

ゲマでモノクロポストカードもらってきた
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 21:38:22 ID:QsIZXQ/0O
エルハク、ノーラの名付けには竹本泉臭を感じる
アンジェとメグーもそう
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 21:48:37 ID:fMICWa890
>>107
ゲマ特典は描き下ろし月夜?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:20:11 ID:UnDWT34w0
>>76
若木は仮にも作家だろ
おまえの意見は暗に若木が作家として低能だって証明しているようなもんだ

作家なら
・読者の予想の斜め上を行く
・爽快感を出す
・不快感を出さない
これくらい捻り出せて当然だろうよ

>>80
前々から、撤退の条件を守ればこないと明言しているんですがね
しかも、その条件は決して理不尽なものじゃないんですが
ご理解ください

>>82
大半の意見は客観的事実を踏まえてのものなんだが
それに、アンチスレには俺と同じ考えのやつが沢山いるから
その意見は俺だけのものではない
異論があるならさっさと客観的事実を踏まえて反論プリーズ

>>83
そう、スルーできない信者は低能
スルーさせない俺は有能
それだけ

>>104
まあネタバレは無理だろうがな
せいぜい頑張りなさい
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:22:48 ID:M8OKyHoXO
>>109
月夜って誰だっけ…?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:29:28 ID:gxpcRcat0
>>111
人形サイズになった子
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:40:02 ID:M8OKyHoXO
>>112
やべえ思い出せない…
単行本に出てきた?
俺単行本派だからサンデーは見てないんだよな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:41:59 ID:+1goYPWk0
そういやあ6巻ってちょうど月夜編までか?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:43:20 ID:sdcO/s6G0
天理が笑ったのは桂馬の心に相変わらず現実女のカケラも無かったからか。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:45:00 ID:0f0dSjgS0
>>113
単行本ではまだだよ(4巻までという意味)
明日発売に載るかどうかだけど…どうだったっけ?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:47:31 ID:KozP83Tk0
>>110
そんなに問題点を列挙したいなら、おまいが改善案を出せば、
説得力が増すのにな
なぜそうしないのか
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:50:25 ID:+1goYPWk0
そういやあ新刊はよっきゅんが初登場した回も載るのか…なんてタイムリーなw
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:56:08 ID:M8OKyHoXO
>>116
じゃあ分からないわけだ
さぁとらかゲマどっちで買うか悩む
120>110をコンバートしてみた:2009/07/16(木) 22:59:51 ID:zfnQmVy70
>>76
あんたバカじゃないの?!そんなの若木が無能って言ってるようなもんじゃない?
そんなこともわかんないの?
 プロなんだから
(略)
なんてできて当然じゃないの!!

>>80
 何いってんのよ。前からちゃんとすればこんなダメ人間の世話なんかやきにきやしないわよ。
だいたいねぇ、そんな無茶なこといってるんじゃないんだからちゃんとしなさいよ!
そんな事もわかんないの?!お兄ちゃんがダメなのがいけないんじゃない!

>>82
あのねぇ。これ、ちゃんとした客観的意見なのよ。客観的意見。わかる?
大体、アタシみたいなこという娘、他にもいっぱいいるのよ?
その程度のこともわからないの?
文句があるならハッキリいいなさいよ。ハッキリ。

>>83
ふふん♪ わ・た・しの勝ち☆ アンタみたいなキモオタにわたしが負けるわけないのよ。
お・わ・か・り☆

>>104
 はっ!
カンケーないわよ。せいぜい頑張れば?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:10:23 ID:Sxs7Qvf8O
萌えるけど
一応>>26
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:15:04 ID:GKvUAY1JO
わたくしの名はリリーナ・ワ・カキ・アンチテーゼ……あなたは?
って感じに高飛車女だなぁ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 00:23:52 ID:kq/Gx59jO
そこはアオリだろJK
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 02:21:58 ID:7uwZfJYf0
けーまがかわいい
けーまがいちばんかわいい
もう俺は迷わない
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 06:51:20 ID:a1JxD1Am0
>>117
なぜなら俺は作家じゃないから。以上
あえて改善案を言うとすれば、「俺が列挙したことの逆のことをすればいい」ってことになる
抽象的だが、それを実現させるのが作家の責務だろ
こんなことすら理解できないのか

>>121
お前もキチガイ信者相手に大変だな

>>120>>122
キチガイ信者の典型例として他スレに晒してくるか
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 06:51:59 ID:bwOYTvgpO
>>109
キター!早く買いたいにょ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 06:57:14 ID:H47PkHNU0
ねんがんのハクア・ド・ロット・ヘルミニウムちゃんのポスターをてにいれたぞ!
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 06:58:55 ID:a1JxD1Am0
しかしお前らも
俺が列挙した問題点の大半がが的外れではないと理解できているようだな
そうでなければ具体的な反論できていておかしくないから
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 07:19:31 ID:WLyOg5gUO
ひゃぁぁァッほゥゥうおお
少し前は荒れてたから久しぶりにこのスレきたぜェ
単行本と画集?楽しみ過ぎる…ッ

たみーも週刊連載落ち着いたらゲーム原案とかやらないかなー
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 07:20:05 ID:2MEE61l8O
沈黙をもって同意とみなすのは現代政治家の手だよね
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 07:23:15 ID:6CdZJb3D0
>>125
>キチガイ信者の典型例として他スレに晒してくるか
本当にやるなよ。
スレ違いは迷惑だw
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 10:15:27 ID:GEkQ9dCXO
そろそろ購入報告あってもよくね?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 10:24:36 ID:lL0vWVmv0
>60
マグマニ送料たけーよ・・・
どうすっかなぁ、さすがにコミックス1冊に1535円はなぁ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 10:31:34 ID:8/k9+4H4O
現地まで行く電車珍だと思えば
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 11:30:43 ID:jWJb1VZl0
>>125
つまりおまいは問題点を列挙しかできないってことだな
作家でないからと逃げていると理解しよう
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 11:50:59 ID:kq/Gx59jO
>>26

挑発は
構って欲しさの
裏返し
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 12:06:49 ID:81djw5zT0
つまりおまいは禿だから逃げていると理解しよう
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 12:07:06 ID:htRL+W51O
ヒント:毎回毎回都合良く構ってるやつが現れる訳が無い
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 12:27:32 ID:GR9oeeocO
とりあえず買ったぜ?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 12:29:55 ID:9kLghlGAO
>139
特典うぷ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 12:30:25 ID:1b3/4x410
>>130
関係ありそうで関係ないことを言う
詭弁のガイドラインに載ってるよな

悔しかったら擁護してみろよ
根拠ある否定意見の理由なき否定は擁護とはなりえない

>>131
だったらキチガイを黙らせろよ

>>135
「逃げいている」とかマジで意味不明
作家でもない俺が具体的意見を出さなければならない根拠を提示しろよ
どうせ俺の具体的意見を批判するために誘導しているんだろ?
魂胆が見え透いていて間抜けにも程がある

>>136
そろそろ諦めたら?君の存在は意味をなしてないようだよ?

>>138
じゃあそう思っておけばいい
俺は意見を訂正することはあれど、偽ってまで自分の意見を自分で否定したりはしない
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 12:33:02 ID:1b3/4x410
>>135の意見は
政治家批判するならてめえが政策出してみろよと言っているもんだ
的外れすぎて失笑もの

こういう奴が出てくるとは、作品として末期だね
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 12:38:29 ID:5ZTtRCoC0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247768398/
http://natalie.mu/comic/pp/mangazin/page/3

新しくできた漫画の賞で4位になったそうだ。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 12:46:13 ID:htRL+W51O
>>143
おぉ、嬉しいねぇ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 12:48:49 ID:jWJb1VZl0
>>142
批判だけしかできないのがよくわかったよ
それだけで鬼の首を取った気でいればいいんじゃね
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 12:50:28 ID:6J8MaMUD0
で、ゲマの単行本と画集の特典は別のモノなのか?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:12:30 ID:v8N+ccT7O
高田馬場で5巻とポスターブックげと。特典はないが、とりあえず5巻の帯でウーロン茶吹いた。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:12:40 ID:GEkQ9dCXO
なぜアニメイトはポスターブックに特典をつけないんだ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:24:43 ID:hPszPCiF0
>>143
荒らし涙目な結果だなw
が、バクマンが一位ってのはちょっと意外……。
読んでて身につまされる分ついつい加点してしまうのかね?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:26:00 ID:2ehbsf3LO
実習生の話の終わりで二階堂先生が桂馬のことを見てたのは伏線かと思ったが、
こんだけ放置だとやっぱ関係なかったのかな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:33:32 ID:kd5B8M2NO
>>146
別だった。あとシールは桂馬。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:35:59 ID:fyJjtTtt0
>>149
ちょっと偏ったランキングだと思うね。
編集暴露モノが妙に評価高いと思う。

けど上位に入ってる漫画にハズレはないし
そのなかで4位はたいしたもんだな。

153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:38:41 ID:LLXhNY4S0
フルカラーよっきゅんw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:40:41 ID:M3KZV2sO0
>>143
入ってないのか意外だな、と思うものがあるから偏ってる感もあるけど、
作り手側からみてすげーと思われているということかな。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:42:53 ID:6J8MaMUD0
>>151
d。とらは表紙絵だしゲマで買うかな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 14:01:21 ID:2MEE61l8O
長瀬編はまとまってみると、色々詰まってるね
・ルート選択に悪戦苦闘する桂馬
・理想と現実に対する桂馬の感情
・表情・感情のあるモブ

足しかにさらに要素を加えれば最終回になりうる話だ

かけ魂初期レベルの方が良エピソードが多い気がする
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 14:10:38 ID:Avecml/A0
回を重ねる度に味噌汁厨はきもくなるな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 14:22:50 ID:ca8elH0T0
>>143のスレより神のみで抽出 その内1とコピペ計2レス排除
公平性の為に良い意見も悪い意見も

3 名前: シラン(dion軍)[] 投稿日:2009/07/17(金) 03:21:23.49 ID:8iukWhzl
神のみぞ知るセカイがランクに入るって意外だな
まあ面白いけど

84 名前: ムレスズメ(東京都)[] 投稿日:2009/07/17(金) 03:45:21.92 ID:NuuTn3sF
神のみぞ知るセカイってどういう話?
よくみかけるし明日買ってこようかな

104 名前: ハハコグサ(東京都)[] 投稿日:2009/07/17(金) 03:51:22.38 ID:YdkqtceL
神のみぞ知る世界最近つまんねーぞ

127 名前: 西洋オキナグサ(コネチカット州)[] 投稿日:2009/07/17(金) 03:59:59.54 ID:Ulj6EoaR
神のみぞ知るセカイもいいでよ

363 名前: クワガタソウ(catv?)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 05:47:53.75 ID:DeloOZ1M
しかしバグマン如きで1位なんて漫画業界も…って感じだな。
神のみぞとかはいってるし、終わってる。
ちはやも秀作だが2位ってほどでもないよな。

367 名前: ニガナ(関西・北陸)[] 投稿日:2009/07/17(金) 05:49:43.06 ID:MsSxGulD
神のみぞ知る世界入ってるのか
面白いが、なんかプロが選ぶには場違い感があるな

397 名前: ミゾコウジュミチノクコザクラ(福岡県)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 06:11:47.09 ID:cnMGScUQ
>>363
神のみぞ糞つまんねーよな
なんであんなのが評価されてるのか謎
あれなら柏木ハルコの地平線なんちゃらの方がよっぽどマシ

682 名前: プリムラ・マラコイデス(アラバマ州)[] 投稿日:2009/07/17(金) 12:07:34.84 ID:p1amu5Im
斬新さは感じられないけど、弱虫ペダルみたいなスポーツものがあると落ち着く
神のみぞ知るセカイは単行本しか読んでないけど、マンネリ化しそうな気がしなくも無い

717 名前: フモトスミレ(東海)[] 投稿日:2009/07/17(金) 12:36:31.50 ID:vpZ063Mi
神のみぞ知るは女の子の描き分けがイマイチで美少女とそうでない女の差がほとんどないな
この人、ブサイク描く練習したほうがいいと思う
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 14:25:49 ID:0OJhYuEQO
これもう貼られた?

http://natalie.mu/news/show?id=18819
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 15:20:59 ID:Fp07schiO
>>145
批判の批判しかできないことがよくわかったよ
擁護した気分でいればそれでいいんじゃね?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 15:28:14 ID:4C1VE2pIO
>>157
生温かく見守ってください
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 15:33:24 ID:kq/Gx59jO
>>26

いろんな煽りに
いろんな批判
とどのつまりは
「俺を見ろ」
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 16:01:03 ID:jWJb1VZl0
>>160
別に用語も
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 16:04:10 ID:jWJb1VZl0
>>160
別に擁護もしていないんだけどな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 16:06:39 ID:81djw5zT0
擁護学級の方ですか
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 16:15:17 ID:Fp07schiO
>>164
擁護できないだけだろ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 16:39:39 ID:HLpNrjOO0
とりあえずこれ貼っときますね

■信者「NARUTOより面白い漫画書けないくせに批判すんな」

A「オマエはNARUTOよりおもしろい漫画が描けるんだな?描けないのに批判するな!」
B「漫画描いてみたよ、ほら」
A「なんだこれ、糞つまんねー」
B「ちょっと待て、俺の漫画を批判するのは俺よりおもしろい漫画を描いてからだ」
A「描いたぞ」
B「どっちがおもしろいか第三者に聞いてみないとな」
A「よし、Cに聞いてみよう」
B「ちょっと待て、それはCがおもしろい漫画を描いてからだ」
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 16:40:26 ID:mk9eGSEi0
ID:jWJb1VZl0
>>26
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 16:41:10 ID:2teNDltS0
二階堂先生が気になるんだよなー。
あのトゲ首輪の下とか。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 16:51:11 ID:1b3/4x410
>>167
「だったらお前が漫画描いてみろよ。話作ってみろよ」なんてのは
最高の詭弁だよな

マケイヌ信者が苦し紛れに捨て台詞吐いているようにしか見えん
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 17:00:06 ID:HmAN9bpkO
とらで5巻購入
さらにゲマの特典が可愛かったのでさらに購入
2冊買ってきた
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 17:11:04 ID:bwOYTvgpO
ゲマズにて購入にょ
http://imepita.jp/20090717/617420
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 17:13:34 ID:mk9eGSEi0
>>172
よっっきゅぅぅぅぅん
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 17:17:54 ID:ZT1fvLNK0
今回は柏のアニメイトでもペーパー貰えたぜ!


そしてなぜかハヤテのごとくのペーパーまで貰えたけどいらないよこれ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 17:23:05 ID:zNObAY0f0
5巻も面白かった
エルシィが風呂を水で薄めてるのはなんで?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 17:34:33 ID:2teNDltS0
熱いの苦手なんじゃね?

ペーパー、メイトはエルシィたくさんだったがゲマズのがよさげだな。
でも今回のペーパーはトーンが潰れてなかった点は評価する。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 17:35:58 ID:eXngugyj0
よっきゅんのデザインが変なのはよっきゅんのせいじゃない!絵師が下手なだけなんだ!と神様が言っててワラタ
一応下手なのは認めてるわけね
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 17:56:32 ID:3R+4Y+Hx0
※初めてこのスレにきた人へ※
 このスレにはかわいそうなコが居ます。思春期特有の無力感とそれを誤魔化す為の尊大な態度がやめられず、
他の人を見下し、攻撃することでしか自分を保てない哀れな存在です。ぶっちゃけ、何をいっても同じことしか
言わず、どう突いてもワンパターンな反応しかしないので面白みがなく、いじりがいさえありません。
 相手するだけ疲れるだけだし、人生の無駄遣いなので放っておくことをお勧めします。

詳しい生態は以下
 自己愛性人格障害とはなにか
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 18:21:14 ID:bc8IAVEGO
改めてよっきゅんの破壊力を思い知った
あととらでLCゲットだぜと意気込んだらプヲタがきたよ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 18:37:16 ID:crZ4kT30O
新刊コンビニに売ってたな
ついにそこまできたのか
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 18:54:30 ID:RwRK1as20
シールはやっぱり無かったな@日本橋
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 19:08:55 ID:TIYsdzA1O
月夜の配色が 思ったより濃い
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 19:51:17 ID:zflWsxrUO
五巻買った。

ルナが怖すぎるうぅぅ!
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 19:58:16 ID:5srnp+Ps0
5巻てどこまで収録されてる?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 20:04:34 ID:6snDSDt80
5巻買ってきた
フルカラーのよっきゅんw
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 20:09:41 ID:lHrK78xPO
>>184
ルナをアリスゲームで倒したところまで
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 20:10:32 ID:6XPCYlEwO
ハクアと雪枝は6?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 20:14:58 ID:RgxQuoInO
>>180
マジか!?いろいろ射程圏に入ってきた感じだなあ・・・
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 20:23:20 ID:X/ygXlZYO
桂馬シールがない…
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 20:38:27 ID:bwOYTvgpO
画集に月夜いる?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 20:38:39 ID:zTC7KJ650
オレもシールなかった・・・
エルシィ・ハクアの時は大量においてあったのに
だから今回はシールないのかと思ってた
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 20:39:07 ID:O8KN2N+30
月夜のサイズであの数のGに囲まれたら
俺なら小便漏らしながら発狂するだろうな・・・


天王寺メイトシール無かった・・・もらえる場所がランダムでよく分からん
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 20:40:40 ID:T1wNXbrtO
いつも通り池袋の芳林堂コミックプラザにはシール付売ってたよ
池袋のアニブロゲマはポスター買うと、なぜか一巻のおまけペーパーが付いてきたw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 20:47:27 ID:iaV5wIWF0
五巻買ったが雑誌でも読んだが改めて読んでも面白い
神にーさまもLCも長瀬先生も月夜もみんな好きになれる
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 20:50:39 ID:8yudO5c90
オイオイなんだこりゃ
オビが捨てられないじゃねーか
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 21:04:40 ID:EiRVVtJd0
>>195
捨てんなよw

・・・え、別によっきゅん関係なく、オビとか捨てないよね?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 21:06:23 ID:bwOYTvgpO
画集に誰がいるか情報頼む
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 21:09:31 ID:X/ygXlZYO
忙しくて神のみ休み取れなかったからなorz

シールは諦めるか
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 21:20:18 ID:X/ygXlZYO
FLAG.42のLCの破壊力は異常
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 21:26:25 ID:dR7JQY2/0
月夜パートの4コマおもろかったw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 21:35:07 ID:p1gghBgB0
特典おすすめはどこだい?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 21:40:23 ID:X/ygXlZYO
芳林堂まだあったよー

マグマニ以外回収に成功

しかし月夜は真紅並みに不人気ヒロインだな

俺は好きだけど
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 21:42:04 ID:25s10glAi
シールは小学館の特約店に送られて来る、コミックえもんに封入されているもの。
だから、特約店ならば必ずシールは有る筈。
ただ、それを配布するかは店次第。
一緒に入っているPOPもそうだが、使わないとか、面倒とかで、捨てられることも多い。
ちなみに、今回のコミックえもんの到着は、昨日だったので、店によってはまだ封を開けてない可能性も有る。
担当者が非番だったとかで。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 21:42:22 ID:O8KN2N+30
連載時はいまいちだったけど、まとめて読むと中々良かった
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 21:43:18 ID:SsB+C2gH0
画集情報
基本的に本誌でカラーになった絵を再掲載(白黒も2枚あり)
キャラ情報は月夜まで
コミック裏表紙にある絵をポスター化は5巻まで対応
神さまの格言やエルシィの獄上レシピもありw
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 22:27:38 ID:6XPCYlEwO
>>151
桂馬シールうp
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 22:36:02 ID:8s3NV1mb0
>>202
純も人気あまりないよーな
俺は純大好きなんだけどな
月夜は、連載時はそうでもなかったけど、単行本で読んだら可愛く感じるようになった
その後の4コマのルナにやられちゃったけどw

>>206
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_159315.jpg
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 22:36:59 ID:jTg3RzT70
月夜は4コマどーするのかと思ってたが、まさかのルナ主人公w
純の回は連載版に比べて結構手が入ってるね。
セリフ中心に、かなりわかりやすくしてあるというか。

それにしてもしまったな。四葉の髪の色は藤崎詩織カラーだったか。
前に上げたドット絵、元ネタ鍵系って話だったんでそっち参考に色付けちまったな。
月夜もブログのラフと違ってブロンドになってるし。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 22:37:59 ID:jh+tkWXL0
あー・・・アニメイトとか寄ってくるの忘れてた・・・
明日行くか・・・
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 22:57:21 ID:O8KN2N+30
誌上通販でシールのセット売ってくれないかな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 23:08:28 ID:bwOYTvgpO
>>205
サンクス
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 23:24:24 ID:ykE0t7x4P
秋葉原
いつもシール付いてた書泉にシールなし
スレ見るまで今回はないもんかと思ってた
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 23:26:03 ID:PU/M1JArO
まとめて読むとおもしろいな月夜も長瀬先生も

LCのみの話の破壊力もすごいが
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 23:31:20 ID:exOkWPlT0
5巻買った。
一気に読めるのはいいんだけどやっぱ締めがイマイチに感じる。純も月夜も。
最後は例によって桂馬の説教なんだけど今回はどちらもちょっと喋り過ぎだと思った。
桂馬の台詞はゲームからの受け売りなのが前提なので長くやっても感動の場面には
ならないし。

例えば純を探しに行くようみんなを説得するエルシィのパートは回想ではなく矢継ぎ早に
喋ってる桂馬パートの間に挟む感じの方が良かったんじゃないかな。
月夜のオチにしてもクサイ台詞が多過ぎてせっかく命がけで大胆な行動に出てるのに
口ばっかな男という印象が強くなってしまってる。飛び降りながら喋らんでもいいでしょ。

クサイ受け売り台詞で攻略女子が感動するのはパターンとして別に構わないが、
読者にはちゃんと別の所で感心させて欲しい。純ならエルシィへの攻略手順、月夜なら
飛び降りとやる事やってるけど演出が上手く行ってないと思う。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 23:43:57 ID:3uP+H8YCi
話はよかったが、そろそろ真剣によっきゅんに苛ついてきたw
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 23:50:18 ID:bc8IAVEGO
オビのよっきゅんは売上に貢献出来るのかw
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 23:56:06 ID:jTg3RzT70
できないだろうな。つーか裏側だしw
買う時に裏向きに店員に渡した際に気づいてびびるトラップ。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 00:04:32 ID:jh+tkWXL0
画集って特典あるの?
ないなら来月買おう・・・
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 00:09:41 ID:CZrj8HmF0
>>218
あるよ。お好きな方をどーぞ
ちなみに、ゲマのは1巻のペーパーイラストを流用したもの
但し、当時はペーパーだったのが、今回はシートへと変わっていること
「第1巻」の表記が消えていること
この2点が異なる

ゲーマーズ
ttp://www.anibro.jp/tokuten/fair_0907.html#1502

とらのあな
ttp://www.toranoana.jp/info/comic/090717_kami/
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 00:17:07 ID:vij6/+CJ0
>>219
とらは行けないし、ゲマで買うかー
お金カツカツ過ぎる
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 00:25:35 ID:UnZRUbdJ0
メイトはとくてんなし?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 00:28:25 ID:CZrj8HmF0
アニメイトは、ポスターには特典なし
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 00:39:54 ID:d3xzbnt20
>>212
書泉にもないのか、自分が寄る小さな本屋も今まであったけど今回はナシ
主人公とは言え男キャラだから少なめ?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 00:41:11 ID:hO4V7F7yO
メロンっていつも何もないのね
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 00:52:23 ID:nwu3gvRI0
普通の書店でシール取り放題だったけど遠慮して2枚にしといた
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 00:52:23 ID:UnZRUbdJ0
>>222


サンクス。やっぱりか。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 00:57:09 ID:CZrj8HmF0
シールについては>>203に情報あるだろ?
今まで配ってた店は遅れて配るんじゃね?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 00:59:24 ID:jSdOT4g8O
画集さ、なんで3巻の表紙絵はないんだ?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 01:12:11 ID:jSdOT4g8O
って、うわあああぁぁぁあああああ
画集これ一度開封したら元に戻すの大変だあああああああああ
なんかポフポフしてるううぅぅうう
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 01:13:12 ID:h9V/LBbX0
そうか、今日は純の誕生日か・・・
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 02:05:39 ID:H9Gzf2+e0
長瀬せんせー、誕生日オーめでとー!
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 02:06:11 ID:WWjalwEe0
ルルーシュとccに見えて仕方がない
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 03:15:06 ID:RVLacIbk0
エルシイの羽衣って普通の人には見えないの?
学校で没収されたりしないよね。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 03:21:53 ID:7Wy9LDC90
>>233
えるしー「任せて。情報操作は得意・・・・・・・  羽衣を制服にする。」
桂馬「そっちかよ!」
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 03:35:16 ID:RVLacIbk0
そんなことがあったんかいな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 05:16:58 ID:9bHQufSo0
5巻買ったけど最後はチュー縛りが足かせになってる気がするな。
先生編もですね編も起承転結の転の部分はいい感じなのに結が雑っぽい。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 09:02:58 ID:l7VlkU6tO
秋葉ではシール入手無理?
池袋行ってみるか・・
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 10:07:53 ID:gjCJQA1h0
純は何で格闘技が嫌いなん?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 10:51:42 ID:zWJeWgzu0
>>237
昨夜時点で池袋芳林堂に残りあったよ。

お店でだいぶ売れてるみたいでファンとしてはうれしい。

しかし今回もマグマニ有りで特典全回収不可とはきびしいな。

ポスター×3
単行本×4

ポスターは初日に欲しかったのでつい
まあ、気兼ねなく壁に貼れるというもの。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 11:30:27 ID:c41+szL60
シールがLC、ハクア、桂馬ときたか。

メインキャラクターで埋めるなら次は室長か桂馬ママだけど、駆け魂隊に限定するなら次はおばちゃんかノーラさんてとこか。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 12:27:44 ID:NuH1cI6t0
君が受ける憎しみは君が作り出す憎しみに等しい
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 13:03:40 ID:VB5QI+bu0
>>214
オチが今一なのは今に始まったことではないけれどもな
お前の改善案で作品が良くなるとは限らないが、斜め上を行けなかった作者が悪い

>>236
天理編は転で盛大に滑ったから
それよりはマシかもな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 13:15:10 ID:BXjpiNLR0
未だに歩編以上にまとまった回がないってのはなあ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 13:28:46 ID:+W/cAXsB0
画集買った人はみんな>>229みたくなってるのか?
怖くて開けないじゃないか
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 13:32:22 ID:5DrADYkG0
俺もまだ開けてない。なんか勿体無い。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 13:37:26 ID:OHSLfVMu0
>>245
保存用、観賞用、布教用、転売用に四つ以上買うのが基本だろ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 13:44:42 ID:VB5QI+bu0
>>243
あとせいぜい付け加えられるとしたらかのん編程度だな
あとの話は冗長でグダってる
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 13:50:40 ID:zBOvgOlc0
>>242
天理編はまだ承だろ

起:駆け魂持ち登場
承:駆け魂狙う別の死神登場 ←今ここ
転:何か駆け魂持ちが助けを求めてくる? ←来週ここ
結:キスして解決
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 13:56:45 ID:gQ8j18GT0
>>248
天理編は長そうだよな
駆け魂に関する説明が入りそうだし
天理と桂馬の過去まで遡るかもしれんし
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 13:59:42 ID:VB5QI+bu0
確かにまだ承かもな
悪い意味で意外性がある展開だったが
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 14:19:00 ID:g+Vf+ajvO
ポスターブック、確かに良いものだけど物足りない。本編(サンデーと単行本)もブログも漏れなく見てる人からすると、完全に新しいコンテンツはインタビューとスイーツ占いと表紙絵だけ。1800円は高い。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 15:26:55 ID:zeCGwDZhO
5巻の純の4コマのモザイク入りキス回想がいかがわしい雑誌の投稿写真のように見えてしまったw
恐るべしモザイクの破壊力…!
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 15:41:53 ID:8oMJMkyj0
ポスターブック買ったぞ。高いけどカラーをでかいサイズで見られるのは嬉しいなこれ
しかしインタビューとかゲームノベルはファンブック作ってそっちに載せればいいのに・・・
でかくて読みづらいしいちいち取り出すのめんどいし
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 16:05:38 ID:qy2e3hJbO
んなぼったくり本はいらん

だが

アニメ化の際に売り払うために一冊買うのはいいかも
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 16:13:16 ID:YrePuCHg0
>>236
特に純は生徒たちと和解した時点でスキマ埋まってるだろって思うんだけど、
多分この頃もう桂馬の恋愛攻略の方が埋まったスキマが再発しにくいって
たみーの頭にはあったんじゃないかな。
だから桂馬はわざと不登校して純にスキマを残しキスで完全に埋めたんだと思う。
正直よく分からんが。

純編はネタそのものはいいんだけど色々噛み合ってないと思う。
起である桂馬と純の攻略合戦は面白かったんだけど承の二階堂先生攻略が
どうもテンポを乱して、転のプロレス観戦は盛り上がったが結でそれを収束し切れ
てない感じ。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 16:15:17 ID:5DrADYkG0
ポスター開けてみた。ポフポフはしねーけど、戻すの一苦労だな。
なんか保存用欲しいわ。コミックスみたいに手軽に開けれねぇ。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 16:19:59 ID:7x5shkdR0
俺は結の部分も良く出来ていると思うけどな・・・特に5巻は
今まで神のみの結でなんか納得いかなかったのは楠編ぐらいだ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 16:24:14 ID:5DrADYkG0
長瀬先生のは理想貫き通せってのがあんま説得力ないんだよな。
今まで上手く行ってなかったんだから。
一度貫き通した上での「理想的な結末」を経験し自信にすることで
理想の押し付け方に変化が出てマイルドになるのかもしれないけど。未知数なままだし。
先生じゃない私を見せるのは〜ってラストはすごい好き。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 16:32:20 ID:BLPSke/O0
今回特典3種ってブログにあったんだけど4種なの?
メイト、とら、ゲマズ、マグマニでOK?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 16:46:44 ID:YrePuCHg0
>>258
そこなんだよなぁ引っかかるのは。
桂馬がプロレス会場で「本当にお前みんなのためを思ってたのか?」と問題提起して
部室で「やっぱりお前は何もわかってないんだな、お前は昔と何も変わってない」と
責めておきながら「もっと理想を押しつけつけたらいい」じゃ全然解決する決め台詞に
聞こえないんだが。
最後までいい台詞が思い付かなかったのかなぁ。

鶴馬のように理想を見せなきゃいけないって言ってるから目指してたテーマなんだろうけど
結局理想を押しつけて観客と一緒に試合を作れなかった純が今後も押しつけたところで
状況変わるのか疑問。桂馬みたいなプロデューサーがいつも居るとは限らないし。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:00:12 ID:bAaZK1olO
去年のM-1スタッフのブログを思い出した
去年は1組を除いてみんな中々面白かったんだが、
大した決定打がないまま消去法的にチャンピオンが決まった。
スタッフのブログには
「それがガチンコというものなんです。いつも最良の結果、
最高の展開になるわけではない。だからこそガチンコなんです」
という書き込みがあった(うろ覚え)

これは別にたみーの話作りに対しての話題じゃない。
純先生は自分のあの教え方で失敗もするだろう、と。
でもだからって信念を曲げずにあのまま貫いていけ、と。
桂馬はそう言いたかったんじゃないかと思うよ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:01:52 ID:52rWl8au0
暫定最終回のような話なのに
オチが弱すぎるせいで消化不良感があるよな
もっとスッキリとした読後感になるような話を作れんのか
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:04:47 ID:52rWl8au0
本スレからの中立的意見を転載
五巻の内容も問題だらけだとよくわかる

214 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage ▽1件 投稿日:2009/07/17(金) 23:31:20 ID:exOkWPlT0 1回目
5巻買った。
一気に読めるのはいいんだけどやっぱ締めがイマイチに感じる。純も月夜も。
最後は例によって桂馬の説教なんだけど今回はどちらもちょっと喋り過ぎだと思った。
桂馬の台詞はゲームからの受け売りなのが前提なので長くやっても感動の場面には
ならないし。

例えば純を探しに行くようみんなを説得するエルシィのパートは回想ではなく矢継ぎ早に
喋ってる桂馬パートの間に挟む感じの方が良かったんじゃないかな。
月夜のオチにしてもクサイ台詞が多過ぎてせっかく命がけで大胆な行動に出てるのに
口ばっかな男という印象が強くなってしまってる。飛び降りながら喋らんでもいいでしょ。

クサイ受け売り台詞で攻略女子が感動するのはパターンとして別に構わないが、
読者にはちゃんと別の所で感心させて欲しい。純ならエルシィへの攻略手順、月夜なら
飛び降りとやる事やってるけど演出が上手く行ってないと思う。

264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:05:34 ID:52rWl8au0
おっと誤爆

265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:09:52 ID:SUwLiudv0
5巻帯クッソワロタwwwwwwwww
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:43:07 ID:CeGXe08Q0
>>257
楠先輩編はテンプレ通りである意味完成度高かったろ。常に新しい何かを求める人には評判悪いかもしれんが
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:46:16 ID:2+bxBcvdO
5巻帯裏何度見てもフリーダムすぎるよなw
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:50:18 ID:oxMwMKxk0
>>263
否定的意見の人が、中立を装っても…
抽出意見も、否定意見だけだし
意見誘導の仕方がよく分かる誤爆でしたw
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:55:56 ID:7x5shkdR0
>>266
気に障ったならすまん・・・俺自身は楠先輩好きだし読んでいて楽しかった
でも楠編の結の戦闘服を着たLCのくだりがあんま好きになれないだけなんだ・・・他は全然OKです
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:59:33 ID:YrePuCHg0
基地外が大人しかった頃は否定も含めて活発に意見交換されてたのに
最近は基地外と同類扱いされたくないという意識が働くせいかめっきり否定意見が
減った気がする。基地外がすぐコピペするし。
結果としてコイツはアンチを減らしてるんじゃないのか。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 18:18:29 ID:Qg82BPgJ0
Q.ドイツ第3帝国の勝利に最も貢献した将軍は?
A.スターリン

↑みたいなもんかw
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 18:35:33 ID:52rWl8au0
>>268
アンチスレに転載するんだから当たり前だろ低能
本スレでさえやや否定的な意見を持つ奴がいるということを示すためのものだ

>>270
キチガイは無闇にマンセーする信者だろ
しかも、確実に昔のマンセー時代のほうが酷かったぞ
アンチスレが出来た経緯を理解できてないだろ
俺が何回も「中立的意見を許容しろ」と言っているから
最近になってようやく中立的意見がチラホラ復活してきたくらいだ
感謝しろよ?昔の本スレだったらお前は間違いなく袋叩きにされていたはずだ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 18:43:03 ID:bAaZK1olO
>本スレでさえ
本スレで神のみが手放しで絶賛されてたら
それこそ怖いわw

>>26
俺はバカ。スマン
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 18:48:13 ID:52rWl8au0
>>273
ところが手放しで絶賛する馬鹿もいるんだな
そして昔は多かった
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 18:53:42 ID:6kjIDyNa0
妄想でしか書き込むことができないんならっとっとと病院行けば?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:04:31 ID:52rWl8au0
内容の無い文しか書けないお前こそ病院行け
それに昔からいるやつなら妄想だとは思わないだろうよ
理解したか?キチガイ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:05:47 ID:YrePuCHg0
俺は初期から駄目な時は駄目と書いてきたが袋叩きになった覚えは無いな。

基地外は自分が世の中の役に立ってると思い込みたいらしいが。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:06:57 ID:M41M65US0
バカに構う奴は是非レスアンカも付けてくれ
一緒にアボンされるからな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:20:52 ID:UxPhPaNwO
>>259
特典用素材を描き下ろしたのが、3種(とら、メイト、ゲマ)という意味
マグマニは小説表紙の流用(今は確認できんが)
あと、今回はシールもそれ用に描き下ろしてるかな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:24:59 ID:axMgNHOz0
単行本買ってきた
ルナ4コマが面白かった
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:25:25 ID:UxPhPaNwO
>>251
画集を色々買ってる人間としては値段的にも内容的にもこんなもんだろ?と思う
むしろ多少お得だとさえ思ったが
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:36:05 ID:NqhS6/YQO
5巻読んだがよく出来てたな
今のとこ5>1≧4>2>3の順で好きだ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:37:04 ID:FobJLvx8O
今巻の純純の話を見て教育実習に行ったんだ。


純純みたいにこんなに余裕があってたまるか。


普通にフルボッコにされた。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:42:22 ID:52rWl8au0
>>277
>基地外は自分が世の中の役に立ってると思い込みたいらしいが。
意味不明。唐突に突飛なことを言い出すお前がキチガイだろ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:43:04 ID:zBOvgOlc0
専ブラだと>>282が余りに意味のないレスアンカーになって逆にワロタ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:44:38 ID:bAaZK1olO
>>26

挑発は
構って欲しさの
裏返し
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:44:41 ID:8kLi4yDj0
>>283
俺の友達は余裕だったと言ってたけどな。
特にフルボッコも無くて、
最後に受け持った生徒から寄せ書きをもらって感動して部屋に飾っていた。
特に教師になるつもりも無かったけど、やってみようかな、ってぬかしやがった。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:46:27 ID:FobJLvx8O
>>287


先生の愛の鞭くらいました。


寄せ書き?なにそれ…。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:49:00 ID:52rWl8au0
>>286
お前結局反応してたんじゃん
本当に清清しいほどのバカだな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:50:25 ID:cQUUlPxcO
師匠から民クンて呼ばれてるの、キモい
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:51:53 ID:Qg82BPgJ0
教育実習がどうなのかはぶっちゃけ受け持つ生徒次第ってことやね。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:53:13 ID:8kLi4yDj0
>>288
天国と地獄があるみたいだね。
去年の先輩は最後の反省会で
叱責されて泣いたって言ってたな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:56:06 ID:NEpTZmKD0
ま、教育実習なんてそんなものさ
しかし単行本で見ると月夜がやけにかわいく見えるな
天理編も単行本で診るといい感じになるのかね
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 20:08:52 ID:FobJLvx8O
>>291>>293


まぁね。純純はいい生徒でよかたw
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 21:06:14 ID:eD7ICg80O
だっこはもっと評価されるべきだよね
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 21:49:12 ID:q3pyXJNo0
そろそろ二階堂先生の攻略に着手するべきなんじゃまいか
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 21:56:23 ID:FobJLvx8O
純の4コマみてら自分でワラタ。


金欠でメイトでテレカが使えて助かった。ポスターの奴が買えた。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 21:58:09 ID:M41M65US0
本屋に5巻買いに行ったらポスターブック売ってたから衝動買いしてしまった……
帯やり放題じゃねえかw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 22:04:30 ID:tpZcVZ2d0
帯で噴いたのは初めてだ>5巻
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 22:30:15 ID:M41M65US0
四コマのルナ怖すぎだろw
連載中でさえ書くのイヤとか言ってたのになタミー
精神的に余裕が出てきたのか
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 22:44:28 ID:O9Z8qCWi0
やっぱポスターブックも買えばよかったな

単行本買ったけどビニールに包んであったのにもかかわらず
カバーに傷付いてちょっと剥がれててショックだわ…
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:33:16 ID:GSOSqeNp0
やっと5巻読んだ

今回の桂馬かっこよすぎだろw マジ惚れたw
特にクラスメイトたちを罵って長瀬先生をかばったところが

長瀬先生も月夜も理想主義者だが
月夜は分かったが長瀬先生はあれ説得力にかけるような・・・
ぶっちゃけあれで解決でいいのか?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:46:27 ID:WzZOBMr+0
>>302
>長瀬先生
あれでいいと思う。あれの逆だと、つまり妥協しろってことだから。
非現実的な答えかもしれないけど、良いじゃん慢画なんだからw
あそこで、妥協しろって説得する方がしらける気がする。
「疲れたときには、寄りかかって良いよ」みたいなこと言っても良かったかもとは思う。

「つよきす」ってゲームで同じような展開があったけど、結局ヒロインは考えを変えてなかった。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:49:11 ID:UnZRUbdJ0
>>303
あれって、もっともっと頑張れよってことじゃないの。
今回改めて読んでそう感じたけど。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:51:26 ID:gQ8j18GT0
少年誌で教育実習生が理想にくじけたら、救いようがないしな
いつか登場する機会があれば、良い意味で棘が抜けて丸くなっていると思う
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:52:55 ID:WzZOBMr+0
>>304

>>302へじゃなくて?
そんな感じだと思うけど…
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:55:36 ID:CZrj8HmF0
純は理想を追求しているけど、その方法が上手くいかず躓いているのに
それに対する解決法を提示しなかったからかな?

純には辛くても躓いても理想を追い求めるべきだ
なぜなら純は「教師だから」
K馬は純にこれを伝えたわけだが、伝えるだけだとさすがに説得力に欠ける
だからK馬はLCを使って、クラスのみんなが純の元へ帰ってくる「理想の実現」を演出した
それによって、純は再び理想を追い求めることができるようになった

こう考えると一応筋は通っていると思う
ただ構成はイマイチ上手くなかったのかなとは俺も考えてるけど
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:56:00 ID:WzZOBMr+0
>>304
>「疲れたときには、寄りかかって良いよ」みたいなこと言っても良かったかもとは思う。
に対してなら、説明が足りなかったかな。

「もっともっと頑張れ」って説得した後、
「疲れたときには、寄りかかって良いよ」って言えば尚良かったかなという意味
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:56:45 ID:XtOEji6AO
ダメだよ、記憶が消えちゃうんだから
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 00:00:02 ID:WzZOBMr+0
>>309
消えちゃうだろうけど、落とすwつもりでやってるんだから、言ってもいいと思うよ。
まぁ、また後悔するかもしれないけどw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 00:03:11 ID:CZrj8HmF0
他のキャラに使ってた手法だし、あまり多用するわけにゃいかんだろ>「疲れたときには、寄りかかって良いよ」
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 00:07:45 ID:j+u8mtSb0
後悔
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 00:09:04 ID:M8ri6gzC0
いや、どんなに辛くても教師は生徒によりかかっちゃいけないと思うし…。

教師(大人)が頑張ってる姿を見て生徒もがんばれるものだと。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 00:09:28 ID:9Hv5f1AJ0
むしろあそこは勢いで突っ切ったって言った方が
でもこの巻で一番好きなんだよね、あのシーン。
まさに熱血な感じでさ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 00:24:33 ID:j+u8mtSb0
まさに流血な感じでさ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 00:30:30 ID:vmLvK0ka0
>>313
そんな正論言われたら、「先生が生徒を好きになるなよ」で終わってしまうよw
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 00:33:51 ID:h9BJwkaT0
なんかズレてんな
純は「先生として」頑張らないといけないのだから
先生として相応しくない形での励まし=補完はやらなかったってことでしょ
だからこそ、キスした=自分の気持ちを見せた時に、先生じゃない自分を見せるの最後と言っているわけで
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 00:52:48 ID:fciLYDOmO
>>239
ありがとう。秋葉の書泉いったらあったよ。
書店や担当者の都合で遅れたりするのかも。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 01:20:17 ID:oEsizxP30
単行本派なんだが月夜の話はちょっといまいちだったかな
月夜の生い立ちとか家庭でのエピソードなどあったら良かったかも
先生の話は概ねよかった
理想に燃える教師であって欲しいと思う
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 01:37:26 ID:j+u8mtSb0
単行本派なんだが月夜のやられポーズがクソ可愛い
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 02:04:20 ID:Fvu/YdEa0
俺は逆に長瀬先生の話が微妙だったなぁ
先生自身はいいんだけどストーリーの内容がってこと
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 02:07:58 ID:j+u8mtSb0
ストーリー派なんだが月夜の後悔
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 02:18:14 ID:rbheKaj5O
どこが後悔?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 02:40:37 ID:lrQv14Vt0
5巻買ったらオビによっきゅんがいてワロタwww
あとビックリマンシールが付いてたけどこれなに?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 02:49:52 ID:mPFJXjN80
今週号の話題づくりにヒロイン死なせるってのと
よっきゅんの絵でまりもちゃん思い出した
もうやだ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 02:57:48 ID:fY2860uj0
>>325
おはよう、桂木君
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 04:19:24 ID:fJiUrupn0
>>325
みんな死ぬじゃん
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 08:15:07 ID:iFsHUOZvO
リアルなにかの☆よあけ(東北限定)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1247956940/
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 09:55:16 ID:dVOhH0Dj0
天理の駆け魂が裏人格
天理の昔話でヒキ
話の進み方が遅すぎる
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 10:04:52 ID:BbVMwL/N0
どうだっていいよ。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 10:10:53 ID:H6h9MMz40
だんだんよっきゅんが可愛く見えてきた…疲れてんのかなあ
332259:2009/07/19(日) 10:16:12 ID:KJIAMf/T0
>>279
またマグマニ流用か…この前シールついてたからそれを期待して買ってみるか
ありがとう今から全部回収してくる。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 11:30:06 ID:8fKsyOs+O
>>331
よっきゅん可愛いと思うよ
よっきゅん化したけいまくんも可愛い♪
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 12:25:03 ID:swrHFNoO0
5巻読んだが
ローゼンやエヴァのパロが多かった印象
4巻までも結構あったっけ?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 13:50:17 ID:d/h7qRz70
シールってビックリマンなのかよ!
帯とあわせてクソワロタw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 14:03:21 ID:9Hv5f1AJ0
ローゼンはともかく、エヴァ?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 14:06:09 ID:h9BJwkaT0
>>336
LC回でのゼーレっぷり
月夜によっきゅん否定されての引きこもりっぷり
のシーンじゃないの?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 15:06:36 ID:wXfmfTprO
月夜はネギまのエヴァに似てる
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 16:22:58 ID:f6bXFT150
>>319
月夜が歪んだ身の上なんかはまさにテンプレだからあの数コマで充分でしょ。
あんまり面白いもんじゃないし。
いろいろイマイチなのは同意だけど。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 17:27:31 ID:DGZrCO3mO
どんな材料を用意しても料理できないのが問題
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 17:51:35 ID:mPFJXjN80
>>327
まりもちゃんの殺し方はありえねえよ!!
どう考えても!
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 17:57:46 ID:h9BJwkaT0
それだけショックを与えたとこを見ると意味はあったとしか思えんなw
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 18:32:13 ID:0s2RD+dP0
ネカフェで読破して終始ニヤニヤまくって満足したのでまとめ買おうと思いますが
打ち切りの心配はないですよね
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 18:33:50 ID:h9BJwkaT0
現状はないよ
サンデーの中堅を担う新勢力だし
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 18:35:14 ID:TK5hok1P0
そういや次の巻が出ればアルバトロス越えだねw
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 18:47:50 ID:nt8YvnLE0
今のとこはなさそうだね
順調にカラー貰ってるし
掲載順も下がってないし
グッズとかも出しちゃったしね
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 18:51:53 ID:wow4TeSpO
5巻を読んだところだけど、なんでエルシィの給料が下がるのかわからん。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 18:53:20 ID:mPFJXjN80
議長の面子を潰したから
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 19:02:32 ID:9Ey5Gzgj0
>>347
駆け魂隊の業務規定はわからんが駆け魂を7体も捕獲してるし、
懲罰の対象にするのはひどいよな。
悪魔としてあるべき姿から大きく逸脱してるということなのだろうけど、
ハクアやノーラの態度からは想像がつかんな。

10年前から駆け魂隊のレベルが大きく下がってるのかねぇ。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 19:08:11 ID:TK5hok1P0
>>348
新入社員にして大口案件を9件受注した新人営業マン。社の鏡として他のえらい人に紹介しようとしたら社内での生活態度最悪でした。

…うん。確かに嫌われそうだ。減俸はやりすぎだが。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 19:30:05 ID:o6dzDU5EO
単行本、純先生のエンディング回のセリフ、プロレス鑑賞回の桂馬のメガネと月夜のエンディング回の桂馬の表情が一部笑顔に変わってるな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 19:31:23 ID:IPwBEcwY0
>>347
7体も捕獲は間違いで実際には1体も捕獲してない&普段の仕事もしてない、と誤解されたとか
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 19:37:36 ID:Mc11fvy90
議題にされたのだから、落としどころが減俸というだけじゃないの
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 20:15:00 ID:N5LDMR2HO
単行本派なんだが
先生の回で、先生だから理想を追ってかまわんのだ!!
みたいなごり押しで勧めてたけど、あれどう思った?
若なりの論理を展開して欲しかったんだが…
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 20:22:41 ID:jtkvgXtJ0
さすが理想しか追ってない主人公だ!

というレス型違反
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 20:24:15 ID:o6dzDU5EO
>>354
桂馬が言いたいのは「先生だから理想を追って構わんのだ!」じゃなくて、「先生だからこそ理想を追い続けろ!」だと思うよ
結構良い終わりじゃなかろうか
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 21:35:57 ID:yFfIjGG70
>>354
>>260氏と全く同じこと思った
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 21:47:59 ID:JyNOyD7O0
>>354
苦し紛れに作った台詞だと思った
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 22:00:36 ID:jtkvgXtJ0
苦しい苦しいよ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 22:02:39 ID:llHjX1Y5O
理想を追って、誰もついてこなくて、理想をいつの間にか追わなくなる。
先生がそれじゃ駄目だ、生徒の手本になれない、先生こそ理想を信じなければ。
ということかな。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 22:04:38 ID:f6bXFT150
>>356
その結論に至るなら「お前の理想に潰される」とかいじめなくていいと思うんだけどね。
翌日奇行に走るようわざと挑発したのだろうか。

ところで細かい事だけどエンディングが見えたのって純が教室を飛び出した時じゃなく
前日のプロセス観戦後じゃないのかな。純が飛び出す相当前からエンディングの手順
仕込んでるし。
ラス前の引きで決め台詞言わせたいがために繋がりがチグハグになってしまってると思う。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 22:14:35 ID:h9BJwkaT0
>>360
そうやね
端的に言うと、現実に負けるな、理想を追い続けろ!と言ってるだけ
そして、その勇気を生み出すために、成功体験をプロデュースしたと
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 22:16:29 ID:8fKsyOs+O
ポスターブックの人気投票しようよ!!
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 22:18:21 ID:oEsizxP30
>>354
先生の「現実って授業で教えるものなのかな」というセリフが印象に残った。
理想を追求しようとすれば否応なく現実が立ち塞がる。
先生自身が理想を掲げて教え子たちを導くことができれば、理想を追うことの素晴らしさと、現実の厳しさを身をもって教えられる。
あの話の中での理想の教師像ってことじゃないかな。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 22:32:54 ID:JM3SQvJI0
煩がられても理想を掲げ周りを導くのは良いリーダーになりうる存在だけど、ただ煩がられてお終いになることの方が多いのは確か。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 22:36:57 ID:jtkvgXtJ0
確か がらがら。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 22:37:57 ID:9Hv5f1AJ0
ポスターブックは買ったけど中身見てないんだよな、ちらっとしか
まあお布施のつもりで買ったし、貼ったりする気も無いし
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 22:43:33 ID:kOb8KPpS0
>>354
個人的経験から、理想や憧れを追いかけている先生の方がキラキラしてて
自分もあとを追いたくなるような魅力やエネルギーがあるのでアリだなと思った
(専門分野だから高校教師とはちょっと違うかもしれないけど)
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 23:55:37 ID:xGkM63rAP
来年の日曜朝10時に絶対SynergySP制作でアニメやりそう
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:22:01 ID:gCTKZaYOO
アニメ化する時作画の良いとこが作らないと
よっきゅんの爆発力が無くなってしまうな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:25:07 ID:az+VCM8W0
普段からよっきゅんレベルの作画なら伝説になれる悪い意味で
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:27:25 ID:5ip0WLEd0
あごは大きくしないとな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:41:29 ID:CQdbMFSt0
>>372
おっと東映の悪口はそこまでだ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 01:07:36 ID:Ea2p+nLX0
5巻読んだ、長瀬先生良すぎる。
話もしっかりしてたし、今までの攻略対象の中で一番好きだわ。

いや、よっきゅんも好きだよ・・うん
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 01:49:29 ID:kosqqIau0
なんかもうよっきゅんスレになってるな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 01:55:49 ID:UVjSnqApO
純先生のラストの解釈は>>261にもあるよ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 03:11:00 ID:yMkjIOARO
よっきゅん見てると何故かAIRを見たくなってくる
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 07:18:20 ID:dB8ITN/rO
よっきゅんの出てるゲームの情報もっと欲しいな
でもエンディングの向こう側に辿り着いてるからプレイする事は無さそう…‥
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 07:26:34 ID:hNahHUAf0
>>378
“あの”落し神が絶賛したことで人気に火が付き曲芸商法化することで新作が出るんだよw
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 08:16:31 ID:qe2kTEvJ0
「頑張れば頑張るほどみんなが離れていく」→「でも実はみんな駆けつけてくれるし大丈夫」
理想を押し付けて失敗してるのを神にーさまの超能力で成功に切り替えて説得って、
それでいいのか? 次回の挑戦で長瀬先生は爆発してしなないのか?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 09:20:36 ID:rV5xKXSHO
長瀬先生が真の教師を目指すなら爆発を恐れてはいけないのじゃ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 09:25:00 ID:110yycqpO
>>374
え?
話がしっかりしてた?
どこら辺が?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 09:50:21 ID:qe2kTEvJ0
>>381
なんでみんなに叩かれて鼻水流しちゃうかわいい長瀬先生を追い詰めるようなこというん?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 10:32:22 ID:6lxnEpyv0
あの鼻水を飲み干したい
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 10:39:08 ID:HoVsOvZP0
読者の間で解釈が大きく分かれちゃう時点で
長瀬編がおかしいことは間違いなく言えるんだが
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 10:45:52 ID:5ip0WLEd0
>>367
実物を見ずに尼で買ったのだが、大きなダンボールで届いて驚いている
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 10:56:44 ID:hNahHUAf0
>>380
失敗することもあれば成功することもある。大事なのはそれでも理想を貫くこと。

んでも今までの長瀬先生は失敗しかしてなかった。これでは理想を信じ切れない。
だから無理矢理でも何でも1回成功しておく必要があった。

そう言う話じゃないかな?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 11:05:01 ID:kosqqIau0
>>379
200本しか売れないゲームってどんなんだろうなあ
初版で10000本くらいしか製造してないんだろうか。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 11:48:39 ID:qe2kTEvJ0
>>387
長瀬先生の態度ってバスケ部と教育実習で共通する何かしらの問題点があるわけじゃない。
そこを洗わないで「頑張れば何とかなるよ!」つって何が悪いのかをうやむやにしちゃうのはど
うなのよって思う。

つっても問題点はあえて省かれてるんだよな〜。バスケ部の話は匂わせるだけだし、マラソン
参加申し込みも駆け魂で暴走してるように見えるし、バカに説教してトチってるしで、長瀬先生
の何が悪かったのか判断するサンプルが皆無。この構成は謎。
390まぁオプーナでも2500本なんだけど・・・・:2009/07/20(月) 11:59:58 ID:GbRvN71R0
>>388
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \       おっと
     |┃三    /  ::\:::/:::: \      オレの悪口は
     |┃     /  <●>::::::<●>  \      そこまでだ
     |┃     |    (__人__)     |     
     |┃三   \    ` ⌒´    /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 12:14:51 ID:3qv/oUaY0
>>389
なんか材料だけ用意しておいて
中途半端な調理だけして後は客任せとか
そんな感じだな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 12:29:24 ID:IBrYs3ZM0
問題点の根幹部が直接描かれないのは、月夜編も楠木編もというかほぼ全ヒロインそうな気がする
勝手にマラソン申し込みは歩美の仮病と同じレベルの駆け魂のせいでいいと思う
説教→逆ギレは教師になりきれない教育実習生という表現ではアリじゃね?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 12:31:12 ID:PnYoREBc0
長瀬編は作者の脳内じゃきっちり完結していたのかも知れないけどな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 12:35:03 ID:hNahHUAf0
>>389
共通項ならあったぞ。どっちも「みんなのために」暴走したこと。

理想を押し付けるのは自分のエゴ。
それを「みんなのために」って誤魔化してやってたのが純のダメだったところ。
「みんなのため」だとその「みんな」に評価されないと自分が正しいって信じ切れない。
それに最終的には理想が理解できないのは「みんな」が悪いって方向に陥りやすい(実際どっちのケースもそうなってた)
理想を押し付けるのは自分がやりたいからやってるってことを自覚して、例え「みんな」に理解されなくてもそれを貫くこと。
それが桂馬が純に要求したことなんじゃね?

それで最後はそう言う純の思想はまるっきり間違いでも無かったってことをクラスの連中使って教えたと。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:10:54 ID:80HNiGcN0
要するに、まずは自分で手本を見せろ、って話じゃね?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:11:03 ID:110yycqpO
>>394
なぜ無理にエゴを貫く必要があるのか
それが説明できてないね
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:13:09 ID:hNahHUAf0
>>396
桂馬自身が誰よりもエゴを貫く人だからじゃね?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:15:37 ID:3qv/oUaY0
それはさすがに返答になってない
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:20:35 ID:hNahHUAf0
>>398
ん?桂馬が攻略する以上常に桂馬は自分の正しいと思うルートを選ぶのが当然だと思うが?

桂馬は他人がどう思おうと自分の信念を貫くのが正しいと考えている。今までの言動でもそれは示されてきたと思う。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:25:12 ID:coJOckiT0
所詮桂馬は社会人じゃないガキだからギャルゲの先生向け台詞を意味分からず
喋ってるって感じはあるなぁ。言葉が全然足りてないと思うよ。
純もとりあえず桂馬の勢いに押されてあと生徒たちの謝罪でなんとなく納得してる
だけみたいな。

でも何だかんだあったけど理想の結末を体験できたんで万事OKってとこじゃないかと。
格闘技のようなガチの教育問題じゃなくプロレス的な青春ドラマごっこが純には
向いていたから桂馬はそっちで攻めてみたというか。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:26:21 ID:3qv/oUaY0
それが>>396に対する返答になってない
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:30:52 ID:hNahHUAf0
>>401
難しいなあ。どう返答すればいいんだい?

後はまあ「所詮現実なんてこんなもんだよ」じゃあ話しが盛り上がんねえだろってのが一番の原因かな。
話の整合性とかリアリティは面白さとかインパクトより優先度低いんだ。少年誌連載の漫画ならばなおさらね。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:45:32 ID:IBrYs3ZM0
最近の子どもは「現実、現実」と理想(=夢)を諦めがち
教師も「現実を教えないと…」と言って理想を追うことを否定してしまうと生徒の将来性を潰してしまうから
教師という職業の人間くらいは理想を追い求める手本を生徒に見せるべき

こんな拡大解釈でいかがざんしょ?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:48:56 ID:hvSk/8PmO
>>398
なぜ、それが返答になってないのかキチンと説明してみ。
言葉のズレが生じてるかもしれない。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:49:29 ID:GbRvN71R0
おまいらの頭の良さというか、小難しい話の好きさに脱帽(*´∀`)
俺なんか早々に「純かわいいな、萌え」で細部なんてどうでもよくなってる
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:49:29 ID:qe2kTEvJ0
>>394
桂馬が理想を尊重する形で行動したというのはわかったけど、そうなると
今度は今のまま理想を貫いても大丈夫なんだぜ! ってのを受け入れる
桂馬と長瀬先生についてけなくなっちゃうな……。あのオチで長瀬先生が
丸くなるとは思えないし、それで良いと判断する桂馬も怖い。

しかし、「理想も良いけどやり方が極端だよね! こういう風にした方が良いんじゃないかな!」
とか言っちゃう桂馬なら良かったのか、聞かれると非常に悩む。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:53:43 ID:PnYoREBc0
>>405
俺もそうそうに思考放棄して次の月夜に萌えまくったよ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:58:42 ID:3qv/oUaY0
>>404
桂馬が純に押し付けたことに対してではなく
桂馬自身についてのみ述べているから
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 14:44:13 ID:hNahHUAf0
>>406
まあ、エンディング後は神様の知らない世界だからなんとも言えんね。

そう言えば、その後で「先生、リラックス!」って寄せ書きに書いてたのって、ちひろなんかね?

>>408
桂馬とが自分のキャラにふさわしい行動を取った以上の返答が必要か?
妥協とかするのは桂馬っぽくない。そういうキャラだもの。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 15:11:05 ID:3qv/oUaY0
>>409
違うだろ
相手にとっても相応しい行動をとるだろ
攻略なんだから
その上で>>396に返答
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 15:34:56 ID:86Fg00IHO
月夜を抱っこしたい
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 15:36:52 ID:hNahHUAf0
>>410
そうか?桂馬の攻略って栞辺りから最後の最後は自分なりの美学を相手にぶつけるスタイルに移行したように思うんだが。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 17:26:23 ID:MrO8CO1d0
長瀬の良い所は、悩んでる相手のことを考えて
相手が取るべき、理想的行動を示そうとする所
またそれを教えるだけじゃなくて、共にやろうとする所
悪い所は、それが相手にとって「押し付け」としか映らないところ

でもその悪い所ってのは、現実を知っている相手が
理想の前に尻込みしているだけ
生徒に理想を教えるべき立場の教師であるならば
それは悪い所でも何でもない
だからもっと「押し付け」れば良い、って話なんじゃないの?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 18:23:09 ID:RPtcN2drO
みんな深く考察してんだな
俺なんて表面的な部分しか見てないよ

・台詞回し
これは気になる回が結構多い
会話が微妙に噛み合ってなかったり、あるいは
もう少し上手い言い回しがありそうと感じたり
・テンプレ演出
駆け魂サイン、けーま格言、
「エンディングが見えた!」のけーまカットイン、
駆け魂拘留シーンなど
毎回どんな絵で来るか楽しみにしている
最初はどれも比較的淡泊(BMW除く)な演出だったのが
回を追うごとに何というか、濃くなってきてる感じ
・ヒロイン赤面
前述のテンプレに近いが楽しみとしては別腹なので…
ヒロインが最大限に高まった好意的感情に翻弄されて
どうしようもなく赤面してしまうシーンは例外なくニヨニヨしてしまう
今まさに隙間なく心が埋めつくされてんだろうなあ、と
一番の楽しみといっても過言ではない秀逸描写
ちなみにマイベストは1巻64Pも含めて歩美だったのだが
純のキュウウで首位陥落したかもしれん
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 18:35:15 ID:VVT9NHzA0
2chで長文は読み飛ばされる運命
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 18:43:40 ID:qe2kTEvJ0
鼻汁先生は鼻汁が一番可愛いよ。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 18:58:35 ID:RhY5IMnt0
月夜の話は良かったな。
連載の時は「そろそろマンネリ?」と感じ出した頃だったんだが、まとまって見てるとしっかり出来てるわ。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 19:18:12 ID:gCTKZaYOO
ちょっとアレな台詞でも場の勢いがあればスルー出来るが
決めシーンにギャグ混ぜられると萎えるわ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 19:19:52 ID:GBbMAjFIO
電車で読んでて顔面を覆ってしまうほど崩れる程度には面白い

けど、考察するのも面白い
月夜編の予定が早まったことで逆に勢いついたとこはなかなか良かった
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 20:22:19 ID:28qxJAQT0
きのうかみしる5かんとぽすたーぶっくかいました
えるしーかわいいなぁ

421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 21:01:13 ID:EmStd2vu0
>>414
赤面顔ってより、発情顔に見える時があって非常に良い。
特に美生と春日先輩。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 21:07:32 ID:hNahHUAf0
そういやあ美生と月夜って同じA組なんだな。
…セレブ趣味繋がりで交流があったりしてなw
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 21:42:56 ID:PzWGquL2O
長瀬先生編はやっぱ賛否両論あるよな
月夜編はかなりよかったけど
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 21:48:36 ID:5ip0WLEd0
純編のサブタイトルの熱血教師ドラマのオマージュだしな
ああいう展開になるんじゃねえの
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 21:48:39 ID:O3pzrIET0
>>422
むしろライバル心を抱いてるんじゃないかね?
お互い桂馬を意識してることを感じ取って
何となくピリピリしてる、
そんな感じの描写が見てみたいな。
たみーならいずれやってくれると信じてるけど。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 21:53:47 ID:S1nx39LG0
5巻に収録されてる話はあとがき読む限り深いテーマ性があったみたいだね
桂馬が先生に言った「現実から逃げてゲームやってるって思ったのか」ってのもポイントな気がする
このスレ今回初めて来たけど結構議論されてて面白いね
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 22:14:52 ID:kosqqIau0
イタ回のえるしーってほんとに不憫w
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 22:28:27 ID:CQdbMFSt0
5巻あたりから桂馬も少し変わってきた気がする
個人的にはみなみ編での君も僕を忘れるって台詞がすごい印象深いけど
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 22:41:01 ID:jA3xGdvq0
よっきゅんを称えよ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 22:42:37 ID:EmStd2vu0
なんと言うか、ノーラからはすごく…うる星やつらのランっぽい雰囲気を感じる
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 22:46:10 ID:86Fg00IHO
もう泣かないよ!
でもどんな話かは気になるな
神さまがサイトでレビューすれば売れるんじゃないの
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 22:52:38 ID:5ip0WLEd0
ノーラには、スカポンタンって言って欲しいな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 22:55:11 ID:dB8ITN/rO
民喜ィ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 23:03:07 ID:7Jdr4uxT0
>>412
作者がそう言ってたのならソースくれ
作中でそう明示されていたのならソースくれ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 23:03:13 ID:80HNiGcN0
>>425
やるとしたら学園祭あたりじゃないか?
バンドで歩美、ちひろ、LC、ゲストでかのん
長瀬センセーも来そうだし、ハクアがじっとしてるとは思いがたい
天理もなんだかんだで絡んできそうだしな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 00:12:49 ID:Zdav/y8P0
・ノーラは桂馬を殺る気満々(物理的に)
・LC羽衣で桂馬の影武者を作る
・鏡の中の天理(裏)を含めた四者会談
・LCは救援を求めて戦線離脱
・天理(裏)がノーラを迎撃
・桂馬と天理はノーラの手を逃れて地下に潜伏
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 00:18:59 ID:GBQlqiF50
そんなシリアス描く気はねえよ(きっと)。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 00:19:08 ID:l11z3nlZ0
>>435
つまり学園祭で歴代ヒロイン相手に連続フラグ祭り。時間が足りないだろうから無限ループ可能なアイテムを持って…あれ?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 00:21:51 ID:0uubPpx10
>>431
一番おいしいケーキ屋さんは誰にも知られたくない
と同じ心境が発動したものと思われ。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 00:26:22 ID:K84fgRW90
>>439
ありうる
でも売れないと、新作を出せなくなるかもしれないのが悩みどころ
100本だと損益分岐点をかなり下回っているだろうし
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 00:32:55 ID:zZGYEkzE0
二階堂先生って何だろうな?
・実はバディ
・実は新悪魔
・実は旧悪魔
・実は旧悪魔の転生体
・実はドクロウ
・ただのドS
・二階道類
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 00:38:00 ID:VzQ0CNU30
>>377
いたる絵の世界にようこそ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 00:38:01 ID:BKMSMQW20
>>441
最後、金剛類みたいに言うなw
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 01:25:32 ID:6qcXywzVO
>>435
なんだその修羅場はw
ただ見て見たい…w
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 01:51:11 ID:Rk3J/5aX0
>>441
最後くそフイタwww
まあ最後以外のどれかだな、これ以外は候補ないよな?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 02:17:53 ID:PERFdDNDO
実績あげまくってる超優良バディむやみに殺したら間違なく罰せられるよねノーラ。
頭弱くてかぁいいね。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 04:57:28 ID:E16WN5C30
月夜LOVE!! 月夜LOVE!! 月夜LOVE!! 
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 07:47:38 ID:l11z3nlZ0
>>446
悪魔の首輪が発動するとどうなるのかが明かされるのかも知れんね。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 11:18:07 ID:7DVDojnlO
みなみ殿を侵略したいであります
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 12:24:39 ID:ouaHgNvI0
ノーラ「はぁい 」「見つけたよ――」「私を水浸しにした罰…」「受けてもらうよ!!」
桂馬「お前こそよっきゅんを酷い目に遭わせやがって!!」「どこのゲームでもいるような平凡悪魔のくせに!!」
トゲ金棒が桂馬めがけて振り下ろされる。しかし、裏天理がそれを受け止める。

一息ついた後、天理が指差したのは桂馬たちが魂度3と戦ったシアター。
天理は隠し通路を覚えていた。10年前、桂馬と二人で入ったその穴を。
桂馬(そうだ…)(ボクはあの時も……)(電池の心配をしていたんだ…)
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 13:18:07 ID:cohQWGvZ0
天理はこれからどういう立ち位置になるかが気になるな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 13:38:51 ID:2TEGsl0SO
ネタバレとかもーかなんかなん
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 14:01:19 ID:2TEGsl0SO
いきなりだが、今コミックスを見返したら端的に長瀬編を理解した

純はプロレス(理想を求めるもの)が好きなわけで、
そのことを桂馬に言っていたからこそ、
PFPの展開の時に桂馬はああいう風に言ったんだろう。

「ろくに自分を知ってもいないくせに
理想と現実をごっちゃにして説得しようとすんな、
しかもお前は理想(プロレス)を求めてるんじゃないのか」
って感じで

最後の説得も
「プロレス好きなんだろ?
じゃあお前がそれに夢中なように
お前自身も理想を追い求めて
生徒を夢中にさせてみろよ」
ってことなんだと思う

とりあえず純がプロレス好き(現実より理想)
ってことを桂馬に話したのが
大きなポイントっぽい
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 14:45:50 ID:8daNQwUDO
五巻を見たら月夜がえらく可愛いと思った
連載当時は何とも思わなかったのぬ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 14:55:46 ID:QRVEWw4XO
俺は最初から嫌いではなかったがな。
ただ、もう少し滞空時間が短いと良かったのぬ。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 15:20:52 ID:7DVDojnlO
月夜を抱っこしたい
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 16:11:04 ID:ICrDcgZFO
だっこ月夜の可愛らしさは限界突破しとるよ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 17:09:01 ID:vLKvA2Ch0
歩美△:設定説明と攻略。ふつう。
美生○:説教→キスの流れが出色。三話。
かのん×:全てがキツイ。
栞○:栞ちゃん滅茶苦茶可愛いよ! キャラ最強。
楠○:構成が完璧。トータルで最強。
ハクア△:惜しい。ハクアにはもっとひどい目に遭って欲しい。
ちひろ△:説教微妙。ユータくん共同攻略がニヤニヤ。
長瀬×:長瀬を増長させる説教がヤバい。
月夜○:絵が良い。サクっと楽しめる。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 17:21:23 ID:6qcXywzVO
今まで攻略してきたキャラはまた出してくれるよな!?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 17:25:14 ID:oQNMlnJLO
めちゃくちゃ主観だけど、そういう主張は嫌いじゃないw

かのんの締め方はいいと思うけどなぁ
「一人のための…」とか「…スターになった」とか
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 17:35:21 ID:nElOsQVm0
>>459
つまり、
学園祭なんざ知ったことかと屋上で一人ゲームを嗜む神様に、
ハクアが案内しろと引っ立てて、逃げようとしたら天理に待ち伏せされ
結局ハクアと天理に両サイドガッチリガードされながら天文部の展示見て
女子空手の模擬試合を見学し、疲れたから図書室で休み、
ハクアにオムソバを買ってくるように命令され、バンド演奏が始まるからと会場に引っ張られ
歩美・ちひろ・LC+1の演奏を見たハクアが飛び入り参加したいと言い始め、
ハクア・天理のツインボーカルに巻き込まれる神様
な展開が見たいのですね?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 17:41:19 ID:ILKbqMIHO
「ツンキャラはプライドを守ってやるのが大事」
というわりには、情報源としてしか認識しておらず、
その情報のためにプライドをむしろ積極的に破壊したハクアも
結局骨抜きになってたりするな
やはりK馬は仲良くなる天才なのですね…
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 17:44:58 ID:6qcXywzVO
>>461
なんというネギまw
なんというハルヒw

だが美生と長瀬先生が出てないじゃないか!
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 17:51:13 ID:cohQWGvZ0
>>463
オムソバパン買うときに遭遇するんじゃね?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 17:53:23 ID:alcJbGI70
>>458
こういう自分評価もなかなかおもしろいな。
自分は何気なくどの子も楽しんでしまったから評価をつけにくいが…。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 18:24:22 ID:vcUK+f7vO
5巻のさ172ページのぬこは右前脚にトーン
191ページでは左前脚にトーンだよ‥きっちりしなさい!
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 18:30:36 ID:J5wF0MGD0
ノーラは桂馬を殺る気満々(物理的に)
LC羽衣で桂馬の影武者を作る
鏡の中の天理(裏)を含めた四者会談
LCは救援を求めて戦線離脱
天理(裏)がノーラを迎撃
桂馬と天理はノーラの手を逃れて地下に潜伏
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 18:51:34 ID:BKMSMQW20
>>461
バンド演奏は無理やり(LCの羽衣でもOK)女装させられて参加
 ↓
「あの可愛い子は一体誰だ!?」と男どもの間でしばらく噂に。
バンドメンバー+悪魔のみ知っててそれをネタに時々ユスられる。

こうだろ。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 19:01:05 ID:YKWiZEm4O
そして亮にキスされるのか
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 19:09:01 ID:kSl1Q4EK0
>>461
舞島学園大武闘会は無いのか?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 19:27:50 ID:Iz/g3HJC0
>>462
攻略対象とはまた扱いが異なるだろう
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 19:40:43 ID:X7CcwEuuO
抱っこは真紅の口説き文句て一緒だな
つか、何処までも真紅にしか見えない
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 20:08:05 ID:ILKbqMIHO
>>471
対象じゃないしそのつもりも全く無いのに
そうなってるから天然ジゴロの片鱗と思った
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 20:40:39 ID:eolTAUHw0
ようやくとらのあなの通販分がきたがラリアット喰らうよりより卍固めとかフェイスロックとかのほうがいいなあ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 21:50:02 ID:aOA7w2hMO
>>468
ここまでキモい妄想をよく人前に晒せたもんだ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 22:14:26 ID:JLJg1iHf0
>>462
ハクアはドMだから

冗談はさておき、一応プライドを守ってやってただろ
ハクアが駆け魂を逃がしたことを黙ってやってたし
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 22:21:02 ID:qA4zLeV60
>>472
ルナの替え服着た月夜は、まんま真紅だったw

単行本読み直して気づいたんだが、神様、二人のシンちゃんの真似しながらいじけてたんだなw
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 22:23:48 ID:PdvpVejb0
桂馬は、先生の事を理想を追い求める信念を持った同士だと思ってたんじゃないのかな。
だからこそ、ゲームを現実逃避扱いされた事で怒ったという。
そして、自分を導いてくれたプロレス(理想)をお前も目指してみろよ、という。
失敗したっていいじゃないか。
諦めて現実に埋没するよりも、理想を追い求める人生で。

賛否両論だが、俺は大好きだったりする。
どうでもいいけど、議論するにせよもう少し仲良くやってくれ。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 22:26:54 ID:J5wF0MGD0
信者でさえ賛否両論な時点で
作品としていろいろまずいねえ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 22:31:43 ID:J9my5JQ70
>>478
煽ってるのはいつもの構ってチャン一人だけなんでスルーで
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 22:47:24 ID:J5wF0MGD0
それは流石に
おめでたすぎて失笑を禁じえない
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 22:53:06 ID:MllrZ/1b0
ハクア・ド・ロット・ヘルミニウムちゃんを祝ってやる!
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 23:12:26 ID:vLKvA2Ch0
ハクアにはナース服が似合うったら似合う。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 23:14:47 ID:2TEGsl0SO
>>479
手放しで絶賛されてたら逆に怖いわ

>>26
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 23:17:58 ID:J5wF0MGD0
>>484
てめえは手放しで絶賛してるじゃねえか。絶賛というか強引な解釈というか
で、誰にも反応されてねえのが笑える
一生懸命携帯で頑張ったのにね。お疲れ

それと、地味に最近一番反応しているのは他でもないお前だろ
色々頭悪いことはわかったからこれからも頑張ってね
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 23:19:12 ID:K84fgRW90
ハクアにはメイド服だな
掃除でもエルシィと張り合おうとして失敗する
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 23:28:26 ID:J5wF0MGD0
キモレス(笑)でささやかな抵抗(笑)
ウケル
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 23:39:32 ID:K84fgRW90
NGIDが大活躍だな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 23:51:19 ID:J5wF0MGD0
しっかり反応してるし
おもすれー
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 00:04:07 ID:OZEMjL0H0
月夜、誕生日おめでとう:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'
皆既日食と同じ日とは、ルナと一緒に観賞
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 00:05:13 ID:UGsTFsnT0
現実なんか大雨だ!
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 00:09:23 ID:MDpOtP0w0
解禁か
金棒受け止めて弱くなったものだと呟くとはやっぱ天理の駆け魂って高位の旧悪魔なのかね
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 00:13:20 ID:DDOngreI0
生徒の輪に入ってゆるく同調しあいながら進む「友達先生」の道は、長瀬先生の性格上最初から無理。
なのに、友達先生のやり方で接しようとしたから、感情がかみ合わず生徒が離れ破綻してしまった。

長瀬先生の取るべき道は、生徒の輪に入らず一歩前に踏み出して、生徒に道を指し示す「指導者」の道。
反発を受けて傷つくし孤立もするけど、持ち前の信念を貫き通す事で信頼を勝ち得る道。

神の「もっと理想を押し付けたらいい」は、「生徒に媚びず同調を求めず、生徒の一歩前に立って理想を貫け」くらいの意味じゃないかな?



以上、信者の個人的妄想でした。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 00:20:31 ID:UGsTFsnT0
しばらくは今週郷の話し以外禁止
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 00:29:15 ID:/9rCdUE+O
>>490
今日月夜の誕生日なのか、オメオメ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 00:54:27 ID:Tsv5HjTnO
腋ハッピバースディ(´∀`)
 
皆既日食にストライクとは……おいしいな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 00:55:53 ID:Tsv5HjTnO
ゴメ……ageちゃったorz
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 06:19:21 ID:pXl0mhwhO
なんてか巻頭のハヤテを先に読んでから神のみ読んだから、こっちも幼なじみネタか…なんて思っちまった。


だが、天理は何気にイイぞw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 08:45:16 ID:kSKTDwe8O
天理いいな

ハクアが天理に嫉妬する描写もお願いします
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 08:47:49 ID:lbUtrZnQ0
駆け魂としての意識ないみたいだし、あれはそう言う主旨の発言じゃないのでは
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 09:49:03 ID:vElNBwM/O
来週は過去編かねえ、
しかし、天理の駆け魂はどうも別格らしいな、しかも女の悪魔っぽいしw
あれならこの後、天理と共存、レギュラー化もありだな。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 10:37:05 ID:s/52410xO
天理の駆け魂が何者なのかも気にかかるが
10年前からゲーム漬けの桂馬に笑いながらも安心したw
つーか「替えの電池を“もっと”持ってきたのに−」ってw
ひとつくらいは持ってたのかよww
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 10:47:06 ID:vkvu99GYO
日食と月夜の誕生日被ってるとか、狙いやがったなww

ついに明かされる神の過去か……
個人的にはギャルゲーとの出会いを見たい
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 11:12:27 ID:1FEx+mC1O
ノーラの方法って本当に効率的なのかもね
本人が目的を容易く見失うような性格な上に相方が使えない禿なのに、かけだま普通に捕まえてるみたいだし。
もしかしてそれ以外の方法ができないんじゃ、とかも思うが

天理の中のかけだまが実は天使でした!とかいう超展開なら笑うんだが
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 11:41:50 ID:HCyls6/I0
新悪魔の革命以前にこっちの世界に来てる旧悪魔とかじゃね?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 11:42:13 ID:1vsxnhJM0
これ以上レギュラーが増えたら
ハクアの出番が…
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 11:51:42 ID:lbUtrZnQ0
スピードは一番って事だろ
人間のこと無視してるけど
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 12:03:43 ID:Dazp1N1I0
>>504
むしろ自分が勝手に動きたいからへっぽこなバディにしたんじゃね?
普通の奴だったら一蓮托生のバディ契約を結んでいる以上はかたっぽに好き勝手にやらせたりはしないだろう。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 12:13:50 ID:0xXtHEJGO
はごろも能力

強化系  せんとー服
変化系  鍵、拘束、車の追跡、ドリル、風呂で巻く
放出系  
具現化系 身代わり人形、アドバルーン、
     ブルマ、自転車、チケット、
     ドールハウス
操作系 拘束、プリント修復 特質系  過去の映像、人の心の中を見る
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 12:39:25 ID:IxXav+rnO
>>499
桂馬がノーラに狙われてると聞けば
ハクアも飛んでくるだろうな。
天理との修羅場発生か…。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 13:13:08 ID:i8vLq/rA0
修羅場っつーより、神・エル・ハク・天理(+a)で秘密を共有しそうな感じ。
あの駆け魂が生き残るならば…だが。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 13:21:34 ID:eDQKtEV8O
>>511
ここまで来たら仲間になるだろ

今回のシリーズは駆け魂と旧悪魔共になにか大きな進展があると思う。だからの長編だし

ところで鏡で並んで映ってる絵で天理(裏)のが身長高くね?
あと一部分増量されてる気が・・・
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 13:58:39 ID:vElNBwM/O
天理の中の人が駆け魂(旧悪魔)じゃない可能性もあるしな。
何らかの事故で取り憑いた新悪魔かもしれないし。

桂馬が忘れてるらしい、あの洞窟での出来事があやしいw
今までのヒロインと同じように都合よく記憶がないってのも伏線っぽいしね。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 14:36:57 ID:VFyl/Oyd0
ビックリマンシールが本屋でご自由にお取りくださいだったんで3枚もらってきた。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 15:51:18 ID:NsTw73fjO
レギュラー残留はまさかの禿

だったら笑う
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 16:54:57 ID:0qTYdD530
禿は最後、ノーラを止めにかかる役じゃない?へっぽこだけど、
締めるところは締めるみたいな。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 17:52:12 ID:pPQf4XTkO
>>512
某573のカードゲームの初代主人公と同じ現象じゃない?

要は、違いを見せたいのでは
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 19:00:46 ID:RaxO6/3l0
天理が引っ越したのって10年前?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 19:12:50 ID:RWPYTrF00
それにしても長編の途中の話ってのは何も語る事が無いなぁ。先週みたいな
インパクトがあればともかく今週何も無いし。
たみーが言うほど話が加速してるようにも見えなかった。先週と今週合わせて
一話にまとめられたんじゃないかと。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 19:25:29 ID:upBHtJxL0
>>519
まあ今回は伏線張るための回みたいだからな
そういう意味では話が加速してるとも言えるし
ってか、長編だからこそ緩急つけてるんじゃないか?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 19:30:40 ID:OZEMjL0H0
>>509
移動系 飛翔
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 19:46:06 ID:RWPYTrF00
>>520
伏線張るための回って言ったらもう毎回そうなんだけど。それこそエルシィが
里帰りした回からずっと。
あと数話我慢すりゃ一気に伏線回収してカタルシスを得られるんだろうけどさ、
かと言ってじゃあ1話1話単体としてはどこが面白かったのって事になると
あまりに楽しみが薄いと言わざるを得ない。

「よっきゅん死す」くらいじゃないか今シリーズで面白かったのって。
あとはなんか天理の思わせぶりな発言とノーラの間抜けぶりを繰り返してる
だけで天理編が5回もやったような印象は残ってない。

長編というお題目に甘えて一週一週連載漫画としての面白さをおろそかにしたら
アルバの二の舞になってしまう気がするよ。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 19:50:34 ID:Dazp1N1I0
>>522
元々長編、コミックスタイプの作家だったけど、打ち切られちゃあ意味無いから一話ずつにカタルシスあるようにしてたのを
人気が出たから本来のスタイルに戻したって説もあるぞ。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 19:52:42 ID:CTN2AEzxP
いつになったらエルシィとバコバコするんですか?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 19:56:51 ID:upBHtJxL0
>>522
そうか?俺はむしろこういう、いかにもって感じで
伏線張ってる話は好きだがな
長編としての面白さを描く上では、絶対に必要な話だし
そういうのを面白いと思えないなら、今回のシリーズは
後でまとめ読みした方が良いかもよ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 21:01:16 ID:Y4cLA3alO
ノーラと天理を好きになれないのがツライ。天理編は俺的にハズレみたいだ。




アルバのゴミ子みたいなキャラは俺のストライクゾーンじゃないんだよなぁ。二重人格にされても困るし
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 21:06:31 ID:+VwSVVTl0
ゴミ子じゃないだろ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 21:06:47 ID:++KO5qcM0
今週見てまだ二重人格とか言ってる馬鹿いたの
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 21:13:57 ID:nh1eAYMd0
登場人物増えすぎて今回のヒロインが空気すぎるのはどうかと
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 21:25:15 ID:/8aK2hue0
そもそも今回の話は何話でまとめる予定なんだろう
コミックス1巻丸々使うぐらいなら、今のところ話が小さ過ぎるというか話が進んでいないというか
この作家はカッチリとしたオチをつけるのが苦手みたいだしな…
完結するまでまだ評価はできないな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 21:29:18 ID:zY8dmKLIO
裏天理さん頼りがいありすぎだろ…
トゲ棍棒受け止めるとか格好良いです^q^
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 21:33:26 ID:D+AcXYSC0
>>502
待て。
最後のコマを見た感じ、過去の桂馬が気にしてるのは
懐中電灯の電池じゃないのか?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 21:44:10 ID:RaxO6/3l0
>>532
あれって懐中電灯じゃなくて、携帯ゲーム機のディスプレイの明かりじゃないの?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 21:49:45 ID:Ez5332nM0
駆け魂のこと知らないみたいだし、天理の裏人格も駆け魂とは性格は別なんじゃないの?
 先輩の時だって、別人格が自分で消滅するような行動とったけど、駆け魂的には望んじゃいない行動だし。

・・・と、見せかけて駆け魂が抜けると、鏡の中の天理が本来の姿だった?!
 なんてオチ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 21:57:01 ID:6LG12vyH0
次週は、桂馬と駆け魂大脱走の関係の話かな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 22:09:09 ID:D+AcXYSC0
>>533
形状的に判別がつかないから周囲を見たんだが、
携帯ゲーム機のディスプレイ程度じゃあそこまで周囲を照らせないと思った。
影もくっきり映ってるしな。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 22:11:26 ID:gfmJVpHb0
というかそもそも、光源が二人の数メートル先にありそうな感じだし
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 22:11:45 ID:8G3fywu70
いや、あの世界のギャルゲ業界を甘く見るな
きっと数百ワットの出力はあるあのGBA(ギャルゲボーイアドバンス)
しかも異常に低温で夏も快適
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 22:15:37 ID:D+AcXYSC0
ところで、最後のコマ直前の船の絵を見て
「グーニーズ?」とか思ったのは俺だけか?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 22:37:44 ID:RWPYTrF00
>>526>>529
今まで出たヒロインがもう10人超えてるからなぁ。
読者は桂馬と違ってその思い入れをリセットできないから新キャラに要する魅力は
どんどんハードルが上がって行く訳で。加算された思い入れを超える魅力作りってのは
難しいと思うよ。

俺は何となくだけど5人単位で区切る事にしてる。楠までの5人はもう殿堂入りって事で。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 22:43:05 ID:qItVNm8z0
天理よりも、
天理の駆け魂の方が魅力的に感じるの俺だけか
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 22:47:32 ID:0xXtHEJGO
天理の別人格は駆け魂そのものじゃないだろ
駆け魂の作用で分離してるだけで
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 22:51:10 ID:wLxw26qM0
おいおい ノーラかなり危ないやつだな
次号あたりで決着かな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 22:51:57 ID:43XNbSM80
>>541
今回、ヒロインの子の魅力が薄いね
なんか駆け魂の設定とか話重視で進んでるせいかな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 22:55:08 ID:lbUtrZnQ0
俺ノーマル天理のが好きなんだが
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 22:57:31 ID:VR8iaX/z0
ノーラはLCをむしろそのまま殺したいんだろうな・・・・・・
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:10:49 ID:DKXLkoNeO
駆け魂は自分が駆け魂って呼ばれてることを知らないのか?
そうじゃないとしたら『さっきからなんです?「かけたま」って……』に対して桂馬が駆け魂の説明をしなかったのは、後から「実は駆け魂じゃありませんでした」というオチもありうるな
ドロドロ反応が説明できないけど
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:14:06 ID:Ez5332nM0
>546
紹介欄でも「なぜかLCにつらくあたる嫌な先輩」って紹介されてるんだよな。
…LCの姉にコンプレックスでも持ってるんじゃなかろうか?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:16:38 ID:DKXLkoNeO
私も弱くなったものね、のセリフで憑く前はピジョンだったというコラボ企画かと思った
すでにイヴとヤミみたいなもんではあるが
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:30:57 ID:jQVaYzRl0
展開遅い
何のための長編なのか分からなくなってきた
やっぱアルバよろしく長編は駄目だな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:41:36 ID:D+AcXYSC0
ID変えてまで何度も書き込まなくてもいいからw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:45:03 ID:YWOasLHCO
お前らは今まで出たどのヒロインが一番好きなんだよ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:46:48 ID:lbUtrZnQ0
あゆみが一位、二位がみなみ


書いて気づいたんだが、俺スポーツ少女が好きなのかな……
楠先輩も好きだし
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:49:19 ID:DCXjKtUz0
>>552
攻略ヒロインの中では純が一番で次が栞かな
とはいえ、不動の1位にLCがいるんだけどねw
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:49:34 ID:+qhyd1qK0
みなみって誰だっけ?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:50:20 ID:DCXjKtUz0
水泳部いた後輩
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:51:31 ID:OZEMjL0H0
>>552
天理の駆け魂
こういう子を待っていtなんだよ
強気で行動力があるところが良い
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:53:10 ID:dINOj0/E0
>>555
ヒント、競泳用水着
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:56:35 ID:nR/SipM/O
>>544
というか能動的な行動が全部駆け魂のキャラだから、素の天理の描写が薄すぎて魅力もへったくれもない状態
ま、今回は駆け魂=旧悪魔の正体と新旧駆け魂隊の立ち位置を知る葉梨って事でいいだろ
両方とも結局同じ存在って事で善悪で語るもんでもないって結論かもだが、それだと桂馬的にはモチベーションを維持しづらいな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:57:49 ID:OZEMjL0H0
素の天理は過去編になれば魅力が増すと思うよ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:57:57 ID:4R/RrblG0
>>552
ほみ

一番最初の子だったから、印象が深い
やっぱ初めては特別だよ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:59:15 ID:HK+/x007P
エロゲオタにギャーギャー言われると面倒だから作者もシナリオが被らないようにするのは大変だろうな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 00:01:25 ID:jQVaYzRl0
色々と要素詰め込んでんのはわかるけど
個々を上手に演出できてないな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 00:06:18 ID:DKXLkoNeO
むしろ強気なのが本来の天理で弱気なのが後から入ったというラタトスク展開
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 00:07:41 ID:vvlJC8sGO
メルクーリオですねわかります
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 00:12:03 ID:pyFyReLNO
しかしノーラ…
あんなやり方でいいなら、駆け魂反応→女の子撲殺→駆け魂ゲットでいいような
バカキャラでごまかしてるが、悪魔らしいと言うか人間の生命を尊重する意思がまるでない
人間準拠のハクアやLCと同じ組織で使うのは難しそうだな
ハクアみたいな真面目君だったら会うなり即戦闘レベルの相性だぞ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 00:13:04 ID:E7XwhKLw0
>>564
素の天理強いな
あれ、でも今まで駆け魂の影響で変化が出ていたのは宿主の方か
よく考えたら助けてもらうのって本来は旧悪魔の方だし有り得るかもな
人見知りなのは生まれて間もないからとか
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 00:20:38 ID:AwHKZtP80
>>566
さすがに駆け魂が憑いてた本人を殺しちゃうと上司に申し開きできないかと。
逆に言うと今回あれだけ無茶してもごまかせる自信があるんだろうね。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 00:22:32 ID:20DJu7yW0
そりゃまあトップ賞だから
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 00:29:48 ID:MeCy2L1gO
ノーラ、あそこまでやっちゃったらもう全部バレた時は、言い訳しまくるけど聞き入れられずに投獄な展開だなー
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 00:32:57 ID:D9ouBVK20
今見た

天理のあのもう一人の人格は自分が駆け玉の自覚ないんだなw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 00:32:57 ID:20DJu7yW0
あのくらいなら減給数ヶ月で済むんでは

妙に書類とか法的手続きが好きよねサンデー漫画
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 00:35:00 ID:yNVi2Abq0
ノーラが桂馬に惚れる展開はまだなのかよ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 00:50:47 ID:bZozVccY0
ノーラは”やっておしまい!”のほうが似合ってる
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 00:50:49 ID:fmKexBe50
総合より

720 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:[携] 2009/07/23(木) 00:17:43 ID:GVeviM8HO 1回目
神のみはなんか期待値が高すぎるよな。信者がアニメ化当たり前に思ってるところとか。

721 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/07/23(木) 00:21:06 ID:blaOciij0 1回目
実際はそこまで大ヒットしてないのにね
信者が必死になってアニメ化アニメ化連呼して
強制的に超人気作品だと思わせようとしているのかもしれん

722 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/07/23(木) 00:21:38 ID:20DJu7yW0 1回目
関係者には悪いがアニメ化してもいいことはなさそうだなアレは

想像しろ(妄想禁止)

723 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/07/23(木) 00:23:28 ID:2dWTIyqb0 1回目
ま、今の時代アニメ化なんてたやすいもんだろ。

724 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/07/23(木) 00:26:15 ID:blaOciij0 2回目
第一、今の神セカのどこがどう面白いのか聞かれても説明に苦しむ
どこが詰まんないのかなら言えるけど

725 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/07/23(木) 00:30:51 ID:20DJu7yW0 2回目
まあ荒れネタになるからそこは我慢だネロ!

アニメ化はたやすいが、あのクラスは
アニメ化していいことがあるかというとあまりない

MAJORとコナンで十分でしょサンデー映画
728 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい ▽1件 投稿日:[携] 2009/07/23(木) 00:34:56 ID:GVeviM8HO 2回目
とりあえず売り上げ的にはあと一回ぐらい伸びないと不味いよな神知る。
ヒナギクみたいなやつをだせばいいんじゃね?あれ一人で売り上げ5万ぐらい伸びたみたいだし。

729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/07/23(木) 00:40:15 ID:pJSr0jtz0 1回目
>>728
あれはキャラ登場自体の伸び幅は意外と薄いぞ
話重ねるうちに信者が膨大に増えてったって方が正しいかも
実際、アレに似たようなキャラなんか探せば五万といるだろうし

730 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/07/23(木) 00:40:54 ID:blaOciij0 3回目
やっぱそういう方向に走るしかないか
キャラ人気漫画化ね
ストーリーや描写で魅せられないならキャラで釣るしかないな

731 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい New! 投稿日:[携] 2009/07/23(木) 00:45:10 ID:wjgcl0SYO 1回目
ストーリーや描写あってのキャラだと思うんだが…
何のバックストーリーも無しにいきなり萌えキャラだけ出しても売れないよ?
ハヤテの人気キャラなんかはだいたい手の込んだ伏線が張られてるし
神のみは知らんが…
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 00:58:11 ID:20DJu7yW0
>>575
んなもんわざわざ貼るなネロ!
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 01:00:05 ID:8PNcmmjE0
アンチと釣りは2chの華って言ってねw
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 01:00:10 ID:qflCWQTO0
アルバトロスがもういちどよみたいれす
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 01:02:26 ID:YqKdbY6O0
>>578
話が進むに連れてバトロスちゃんの出番が減ってくのが辛い。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 01:02:38 ID:zTiq5ZaP0
>>571
ありゃ、駆け魂じゃないって線が強いぞ。
ハクアやLCみたいな新悪魔系の奴が天理と融合してるって考えた方がどうもしっくり来る。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 01:05:47 ID:lPbuSER2O
>>570
自覚がないんじゃなくて、そう呼ばれてる事を知らないんでないか?
「弱くなった」=昔の記憶がある以上、悪魔(もしくはそれに類する人外)である自覚はあるだろうから。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 01:08:32 ID:gBtVleij0
駆け魂というのは新悪魔が名づけたので、旧悪魔は知らないと予想
センサーの反応が鈍るのは、人格が代わるように内に篭るからじゃね
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 01:14:18 ID:7rvG3yPU0
ノーラがコワカワイイ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 01:32:00 ID:tavPt0Xc0
>>568
上層部の頭の悪さをわかってるような感じか。
間違いなく何人も殺してるんだろうけどお咎めなしってところをみると。


でもこれ以上やりすぎたらノーラを嫌いになる人が出てきそうだな。

585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 01:48:39 ID:vvlJC8sGO
上層部も人間が何人死んだところで大して気にしないかもね。
漫画が漫画だから詳しくは描かれないだろうけど。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 02:46:40 ID:zyPJwPbgO
あくまで、駆け魂狩り隊ですから
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 02:54:03 ID:5/7F0KJW0
>>585
駆け魂狩りで悪魔の方にも犠牲者が出てるようではあるけど、
流石に気にしないってことはないだろ。
別に良心的な話をしているのではなく、何らかの抑制はあるのだと思う。
ノーラのやり方がスタンダードなら、
そもそも性質が悪いと名指しされる理由が無い。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 03:25:55 ID:kVBb9zoj0
それにしても嫁候補筆頭の真ヒロインが登場してるというのにこの盛り上がりのなさは異常だな
ハヤテならアテネ
ネギまならアーニャ
とらぶるなら美柑回位には盛り上げなきゃいけないだろうに

若木はホント構成下手だな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 03:38:44 ID:Qk4WdWF10
今のとこはキャラが薄い引っ込みじあんなんだからしょうがない
桂馬に警告したときの隠れてないバージョンはかなり可愛かったから期待してる
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 03:48:59 ID:5/7F0KJW0
これから肝心要の過去話なのに何言ってんだか……。
あれか、一話に何もかも詰め込まなきゃ納得できないとのたまう
例の人ですか。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 03:52:11 ID:z7k8+dLy0
>>588
その三つの例えのうち実際盛り上がったのは美柑回だけだが美柑は真ヒロインじゃないし
アンタ言ってる事ムチャクチャですがな。

ただまあ物語上何か重要な役目を持った幼なじみキャラなら他のシリーズでもうちょっと
前振りがあっても良かったかね。遂に登場って雰囲気が無さ過ぎ。
短編使い捨てキャラならポッと出でもいいんだけど。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 04:21:08 ID:kVBb9zoj0
もう5話も費やしてるのに何いってんだか
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 07:09:49 ID:lPbuSER2O
別にお前のペースに合わせる必要は全くないわけでw
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 07:42:52 ID:+4ziyt1v0
なんか展開が唐突だよな。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 08:53:32 ID:81dA7JR70
長編やっていて色々な要素持ち出してきたくせに
それをうまく料理して詰め込めない作者が悪い

・幼馴染
・ライバルバディ
・駆け魂の新設定
・桂馬の過去

ほとんど中途半端だし
信者ですら反感覚えても仕方ないよ
同情する

しかもよりによって先週は下らないギャグで一話費やすし
本当に漫画作るの下手だなコイツ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 09:12:15 ID:5/7F0KJW0
なんだ、いつもの人か。
内容が一緒だからバレバレだし。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 09:17:21 ID:81dA7JR70
レス内容に反論できてねえし
ああ、キチガイには無理か
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 09:19:58 ID:81dA7JR70
しかし、こうやって上にあるような中立的な意見が書けるようになったのも
俺がキチガイ信者を追い出したり改心させたりしたおかげだからな
感謝しろよキチガイキオモヲタ共
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 09:24:04 ID:5/7F0KJW0
ほら尻尾が出たw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 09:33:18 ID:MeCy2L1gO
ああ、やっぱ美少女声に変換したら萌えるなあ〜
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 09:40:30 ID:LvsmvUqX0
中立意見wとやらを尊重するならアンチも消えるべきだが、まあ分からんだろうね
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 09:56:32 ID:ywLuURAV0
だから相手にする奴はちゃんとアンカつけろって
一緒にあぼんされるから
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 10:53:17 ID:xMYXw78/O
>>178
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 11:06:31 ID:PLjS0JcRO
何話で完結するのかねぇ
来週で過去話、再来週でエンディングが見えて次で攻略完了か?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 11:40:58 ID:3zaJsE20O
>>604
多分、そうだろうね。
で、ハクアも登場する可能性が高いわけだけど
うまく纏めきれるのかが心配だ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 12:18:48 ID:EpLFGKR+0
通常とは違う終わり方しそうな気がするが
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 12:20:42 ID:41akVnYI0
>>599
別に偽装してねえし
勘違いして悦に入ってるアホか

>>601
完全に許容できたら消えると
「撤退の条件」に書いてあるはずだが
盲目キチガイには分からないんだな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 12:23:27 ID:41akVnYI0
>>605
今更この作者に期待するものなんてあんのか?
毎回肩透かし食らわされているのに全く懲りてないんだな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 12:23:46 ID:20DJu7yW0
「今の攻略相手(名前失念)をよろしく」>「旧悪魔にもいい奴はいるのかな・・・」で
終わるかな

野良はお約束ギャグ系の結末を迎えるだろう
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 12:32:49 ID:MeCy2L1gO
「駆け魂の味方しろってのかよ。バカ言うな!」
「さっきからなんです?「かけたま」って」
「いつの間にか駆け魂と仲間みたいになってるぞ…」
と、色んなセリフがもう強天理は駆け魂じゃないフラグ立てまくってるけどなw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 12:47:11 ID:L//rpWm7O
>>559
児ポ関連スレ住人?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 13:08:35 ID:WkKs3XYWO
撤退の条件ねえ…
18禁じゃないキミキスとかアマガミとか全年齢版のギャルゲの話をしてるなら板ルールに反しないから撤退するの?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 13:53:39 ID:20DJu7yW0
18禁板雑談スレより拾ってきた
------------------------------------------------------------------
402 :名無したちの午後 :2009/07/23(木) 13:09:28 ID:PreIotlm0
今週の神セカ、単行本にタイミング合わせてかもしれんが
「よっきゅん」の再登場に立ち読みで笑いが…w
あれは主人公の「心のゲーム」として今後もセミレギュラー化するんだろうか

いたる、いたる言われてるみたいだが個人的にはフリーゲームの同人ギャルゲ
「ハーバーランドでつかまえて」をやった時の気分を思い出す
(「すごく良かったよ!」と人に言ってもあの絵で笑われる)
------------------------------------------------------------------
画像検索
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A7%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%A6&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 13:55:30 ID:PhimgLyjO
天理に憑いたのが10年くらい前だとしたら駆け魂大脱走初期だな

むしろこの二人が犯人だったりして
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 14:04:00 ID:Z+f7YX+R0
黒天理駆け魂じゃないのか?
なわけないか
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 14:09:28 ID:EpLFGKR+0
お互いの利害の一致で一時的に憑いてみたが、出られなくなったとか?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 14:17:02 ID:kVBb9zoj0
天使がいても驚かない
というかいずれは予定調和だからなぁ
みなみ編以降続く右肩下がりをいい加減斜め上に向けてくれ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 14:18:01 ID:iG24SefLO
出来事を分単位で記憶できる桂馬が
天理の事をまるで思い出せない事に驚く。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 14:22:46 ID:20DJu7yW0
ギャルゲ的に役に立たない知識だったんだろう
余分な知識を覚えないのが天才の基本
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 14:25:44 ID:tcjahh7wO
エルシィの姉が関わっていて、記憶を消されたとか?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 14:44:51 ID:gBtVleij0
かのんの制服姿に誰と言うほどだからな、桂馬は
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 15:06:46 ID:b+2Jtq8fi
右肩下がりかねぇ?
どれとは言わんが、単行本2巻相当の戦いの後に死んだ全員よみがえれらせたようなマンガが最近あったぐらいだから、
全然悪くかんじない

先週のよっきゅんはイラっときたが、今週は面白かった
目が出てるときの天理かわいい
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 15:09:48 ID:lJiQz4qP0
いつもの高速回転攻略回の方が好きなんだけれども、
でもまあこの長編がどんな風に着地するのかも楽しみなわけで。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 15:33:52 ID:tzK42spN0
>>622
もったいぶった言い回ししないでナルトって書けば?

これまでが個々人の小さな悩みを説得してチューなワンパターンなんでいい加減飽き始めてたが
このシリーズはバックグラウンドのストーリーを進めそうなので期待
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 15:34:24 ID:SCeCkH6RO
次回でエンディングは見えるのかな
それとも単行本まるまる一冊分使う気か
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 15:44:37 ID:XrDx6dOd0
今週の話から、
・強天理は、過去、桂馬が弱天理を助けた後に入った
・記憶力のいい桂馬が、過去、天理を助けたことを忘れていた
ここから想像するに、過去、旧悪魔との関係で、桂馬及びにその関係者は、
天理の事件の記憶を消された?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 15:54:12 ID:zxMlY+/mO
10年前に駆け魂狩りに桂馬が巻き込まれとして
その当時ドクロウ室長が実行部隊だったとしたら
桂馬との接点が出来るかもしれないな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 15:54:21 ID:EpLFGKR+0
ファンタジックでありがちにはなるが、

・今回出てきた洞窟の奥に力の強い旧悪魔が居た
・10年前に天理がそれと契約してしまう
・その影響で、桂馬の記憶も消される
・憑いている訳ではないので、天理が裏の存在を知っている

って感じ?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 16:00:41 ID:KmpHFYQcO
>>626
天理にジャングルジムから突き落とされたんじゃね?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 16:05:40 ID:/XXPzxua0
とりあえずノーラにはきっついおしおきを食らわせてください、ドクロウ様。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 16:15:11 ID:gBtVleij0
おしおきだべ〜
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 16:25:48 ID:MeCy2L1gO
とりあえず「また頭でも打ちましたか?」というセリフから桂馬が頭を打った時にはもう強天理だったんよな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 16:52:06 ID:qzE2jQRZ0
>>629
どこの改蔵だよw
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 16:52:39 ID:7aiHZWWaO
都心に出たのでポスターブックを買おうと勇み足だったが、大きさ見てスルーした
代わりに桂馬シール付きの5巻を買ったわい
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 16:53:17 ID:J2AtVpWo0
>>629
なんという改蔵…
そうかそれで性格がry
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 17:09:28 ID:Z2Gi7nbs0
>>629
そうか、LCは看護婦で、二階堂やママンは女医だったんだな…
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 18:03:15 ID:E7XwhKLw0
>>636
おめでとうEDかよ
旧天使は男に取り憑くとかで
桂馬は昔、天理に攻略された人間だったりして
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 19:40:26 ID:FT6ELZMc0
地下洞窟とかかなり印象強そうなのになんで忘れてんだよw
ことみルートの朋也みたいだな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 20:35:05 ID:zyPJwPbgO
落とし神が、この世に産み落とされた神の子だという予想は前からごくたまある

大体悪魔自体神からの派生物だし、落とし神→堕とし神→堕ちた神→悪魔
と、色々言葉遊びが楽しい称号ではあるな桂馬は
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 21:46:31 ID:pPB9vCDG0
もう、さんざん指摘されてるけど、先輩パターンの分裂とは違うんだな。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 21:50:09 ID:9e4v1PFP0
>>640
楠の分裂は、基本どっちも楠だからな
天理の場合は完全に別人だけど
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 21:52:56 ID:Mrme8cFi0
>>637
単行本最新刊を見る限りだと、最終回は桂馬が現実をどうするか、という話になりそうだなー
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:01:26 ID:4ad9+5xv0
まだなんともね
次でやっと過去行ってくれるから楽しみだ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:12:15 ID:YqKdbY6O0
桂馬が現実をどうするかって、駆け魂集め終わったらゲームやるんじゃないの?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:12:39 ID:z7k8+dLy0
桂馬が神だの悪魔だのだったら正直ツマラン。人間離れした変態ギャルゲーマーっぷりが
魅力なのに人間じゃありませんでしたなんて言われたらガッカリだ。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:22:40 ID:SdX8gxli0
>>622
他の漫画を引き合いに出すな
引き合いに出さなければほめられないのか?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:24:30 ID:Qk4WdWF10
>>622
ま、そういうのはやっちゃいけないな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:25:52 ID:MeCy2L1gO
>>622
謝れよ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:34:17 ID:pPB9vCDG0
>641
そういう面もあるけど、そっちじゃなくて、分裂してる人格と駆け魂は別物って所が。
駆け魂の意思と先輩の裏人格は同一じゃなかったけど、
今回のは「とり憑いてる存在(駆け魂?)の意思と表出している人格がイコールで繋がってる」
 って、みんな認識してるようだったから。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:47:00 ID:KfkbZxcGO
ふと気付いた
強天理がすごく好みだ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:48:58 ID:KTO22nJr0
>>650
クーデレ好きかw
紅の銀子とか
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:55:33 ID:kISOosr30
今までの駆け魂も別に犯罪行為をしたわけじゃないし
案外話せば分かる連中なのかも
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:56:14 ID:Z584KnXx0
>>552
エル
ハクア

攻略ヒロインならかのんちゃんがダントツ

一応現時点のヒロイン?を書き出してみた

コミックス攻略ヒロイン

美生
かのん

楠先輩
ちひろ

月夜
みなみ
天理

小説攻略ヒロイン

麻美

悪魔
エルシィ
ハクア
メグ
アンジェ
ノーラさん

???
二階堂先生
真理さん
雪枝さん

番外
ひより


よっきゅん

こんなもんかな
結構出てるな。。。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:57:28 ID:KTO22nJr0
ところで、よっきゅんって愛称だよな、、本名はなんだろう?世喜子?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:59:00 ID:8Ii9SqBd0
杉本四葉
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:59:35 ID:ywLuURAV0
まだ駆け魂=天理って確定してる訳じゃないだろうに
その可能性もあるけどさ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:59:48 ID:Z584KnXx0
下げ忘れた

>>654
「よ」からはじまる、ってことくらいしか。

陽子とか?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 23:00:49 ID:Z584KnXx0
>>655
そうそう、それそれ

調べずに適当に書いてしまった。
サーセン
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 23:04:41 ID:YqKdbY6O0
栞ちゃんが一番好きだな。悪徳の栄えとか貸してあげたい。
顔真っ赤にしながらもちゃんと全部読んでくれるけど感想はなかなか言えない栞ちゃん可愛い。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 23:11:58 ID:EGVMatfDO
今日のロールケーキうまそう…

週末に吉祥寺いってスイーツ占いの栞のケーキ買いたいな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 23:24:50 ID:Vjj1tMtm0
>>659
図書館の本全部読んでるってことはもう読破済みなんじゃ……?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 23:28:53 ID:KTO22nJr0
>>659
主人公が年上のお姉さんと4回連続で射精するノルウェイの森とか
主人公が17歳のパイパンの女の子に中出しする1Q84とかがおすすめ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 23:47:47 ID:Z584KnXx0
>>662
・・・・1Q84ってそんな話なの?
おにゃのこから借りて感想求む、って言われてる状態なんだけど、
そのネタ振ってもいいのかな。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 23:50:03 ID:TuvFXhnM0
つーか、天理って10年?もの間、駆け魂が中に入ってたんだろ?
よく駆け魂、成長しなかったな・・・
10年間、ずっと桂馬の事を思い続けてスキマが広がらなかったって奴なら、考え方を変えるわwww
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 23:51:06 ID:E7XwhKLw0
>>663
射精のないムラカミハルキなんて
丸太のない彼岸島みたいなもんですよ
例えが絶対間違ってるが
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 23:53:14 ID:KTO22nJr0
>>663
まあ、それがメインってわけじゃないからなあw
あと人妻と不倫してたり、ヒロインが4Pしたりとかあるけど・・・・

でも、おにゃのこがそういう会話を求めているなら
してあげるべきだろうな。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 23:56:41 ID:vvlJC8sGO
さすが666を取るだけはあると思った
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 23:57:12 ID:pPB9vCDG0
>665
なんだ、その変な例えはw だがムラカミハルキを知らないけど何となくわかったw

それとは全く関係ないが、以前は頻繁に言っていた「表現がわかり辛いシーンがある」っての、
最近は減って来てるな。いい傾向だ。無くなったわけじゃないけど。
ミニ人形がダミー人形とリンクしてるのは数回読み直さなきゃよくわかんなかった。
 あと、教育実習生の体育館でk馬が唐突に消えたふい〜〜の所は未だにわからん。
知らない間にダミー人形と入れ替わってて、その人形が空気抜けて消えた??
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 00:15:29 ID:FC7TvwCH0
>>665-666
サンクス。とくに悪魔の数字の人。

相手は文学少女で、手慰みに書いてる小説(エロ有り)読ませたりしてるので、
その手のネタを振っても大丈夫だとは思う。
ぶっちゃけ攻略できる自信はあるけど、そんなに攻略したくないwww

リアルより二次元ですよ。なんかね。もうね。
やっぱり「リアルなんてクソゲーだ!」
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 00:19:52 ID:HRsbQSAu0
>>669
文学少女に・・・・自作の文を・・・読ませるだとっ!!
まさかその文学少女は、長いミツアミだったり、ヒンヌーだったり、
物語を書いた紙を食べたりしてないか?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 00:25:12 ID:3hl4teFD0
脱線すんなよキメエ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 00:33:27 ID:K+tYfjkd0
これはたしかにキモイ
つーかわざとやってんじゃねーのとさえ思う
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 00:34:01 ID:cNAeFqGi0
大丈夫何も見えない
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 00:42:04 ID:Duz+VNgG0
>>669
後の文学番長ですね、分かります。
と、いうことはあなたは猛様、でよろしいでしょうか。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 00:52:05 ID:x0U5HihD0
>>668
俺も分からん。そもそもダミーと形違うしあのコマは先生もデフォルメされてるから
多分アレは桂馬本人だと思う。ダミー人形と入れ替わる理由も無いし。
あの変なコマ抜きにして先生が目つぶってる間に立ち去るとかで良かったんじゃないかなぁ。

長瀬編最終話は他にも桂馬が部室に先回りしてたりツタンカーメンになったり二階堂先生が
思わせぶりなだけだったりと色々ノイズが多過ぎると思う。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 00:57:34 ID:K+tYfjkd0
攻略クライマックスのシリアス時にたびたび入るギャグ描写は前から賛否あるからね
ちひろのときとかも結構言われてた
たみー的には読者を飽きさせないための手法みたいで、ここの住人には不評だけど
意外と子供たちには受けてるのかもよ?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 00:58:24 ID:l/7GiXJX0
>>676
おっさんには受けてそうだな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 00:59:04 ID:cNAeFqGi0
そんなのはじめて聞いたわ
シリアス時のギャグ描写が不評とか
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 01:03:23 ID:+dL4YV6F0
>>675
あの二階堂先生は後に攻略する時の足がかりになるんだよ!


ところで、5巻と並べて見るとLCの羽衣の使い方も多彩になってきてるな。
複数ダミー+幻覚魔法、ドールハウスをリサイズして複数作成、
ダミー人形5体をミニ人形と連動……。
LCも地味に成長してるのか。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 01:35:21 ID:x0U5HihD0
そういえば月夜編でエルシィにドールハウスと月夜の羽衣人形作らせるだけなのに
その前のラストで「今回はお前の力が必要だ」って引っ張るのは大げさ過ぎると思った。
服のサイズ変えて騙すのならあのくらいの引きでもいいけどその作戦思い付いたの
もっと後だし。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 01:47:36 ID:pfWRgV9AO
>>679
5巻のエルシィのイタ回を見た感じそれなりに努力はしてるんじゃないか
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 02:34:25 ID:atX5CstMO
改めてみると、そんなに無能でもないような気もするLC
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 03:23:37 ID:MZnxUt3vO
うちの青い狸と交換してくれない?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 05:17:04 ID:+dL4YV6F0
>>680
あの後で思いついたわけではなくて、
プランの一つとしては頭にあったってことでしょ。
経過を見て、結局桂馬的にあまり気の進まない
荒療治かつ即効性のある策になってしまったけど。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 06:12:46 ID:M8G3QSm80
55 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2009/07/23(木) 12:46:46 ID:P5EA79890
オリコン2009/7/27付 コミック (集計期間:2009/7/13〜7/19)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*1 -- *,160,108 *,160,108 *1 3 ハヤテのごとく! 20
*2 -- *,106,249 *,106,249 *1 3 クロスゲーム 15
*5 -- *,*75,959 *,*75,959 *1 3 史上最強の弟子ケンイチ 34
*6 -- *,*71,091 *,*71,091 *1 3 絶対可憐チルドレン 17
*9 -- *,*56,837 *,*56,837 *1 3 神のみぞ知るセカイ 5
14 -- *,*45,212 *,*45,212 *1 3 お茶にごす。 9
17 -- *,*40,103 *,*40,103 *1 3 月光条例 5
19 -- *,*33,029 *,*33,029 *1 3 最上の命医 6

794 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 09:01:19 ID:IhMu9C8IO
オリコン2009/4/26付 コミック (集計期間:2009/4/13〜4/19)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*2 -- *,164,679 *,164,679 *1 3 ハヤテのごとく! 19
*4 -- *,118,010 *,118,010 *1 3 結界師 24
*6 -- *,*76,830 *,*76,830 *1 3 史上最強の弟子ケンイチ 33
*8 *5 *,*56,096 *,518,926 *3 - 名探偵コナン 64
11 -- *,*48,435 *,*48,435 *1 3 お茶にごす。 8
14 -- *,*44,713 *,*44,713 *1 3 神のみぞ知るセカイ 4
29 -- *,*32,250 *,*32,250 *1 3 最上の命医 5

売り上げ伸びてるね
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 07:17:16 ID:fGFfDs5R0
売れればいいゲームとは限らないって神さまが言ってた
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 07:26:56 ID:pfWRgV9AO
確か、よっきゅんは200本しか売れてないらしいからね
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 07:47:08 ID:azQgULwoO
よっきゅんはなあ……
買い手選びすぎだろw

ヲタって絵で作品を選ぶ場合か多いから絵が酷いときついよな。
てかあれ同人じゃないんだよな?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 08:14:49 ID:qMNug8U9O
TLS作画の松田氏に謝罪しろぉぉぉぉ!!!!
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 08:22:07 ID:cNAeFqGi0
あれがネタってのは見れば分かるから大丈夫だろ……
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 09:53:30 ID:gvp8oZcx0
商品としては成功だろ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 11:02:37 ID:NEbc1y1eO
5巻98Pの4コマ目、パッと見ドクロウかと思った
LCだったのな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 11:31:00 ID:MZnxUt3vO
俺もあのコマで、予想はしてたが本当にドクロウ女なのかと一瞬驚いた
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 13:01:28 ID:x0U5HihD0
気分によってエルシィにもドクロウにも見える不思議な絵
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 14:06:10 ID:MZnxUt3vO
まあ姉だという可能性もあるしな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 17:29:02 ID:nhfGYLH/0
>>685
見方が分からん
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 17:40:49 ID:3X3Kh/8tO
2ページ目のノーラに恐怖を覚えた
一話の時のエルシィと同じ目だこわい
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 17:48:14 ID:pfWRgV9AO
今、3巻読み直していて気付いたけど、ハクア回の最後にハクアが
「この借りはいつか返すからね」
って言ってるから、ノーラから助けるためにハクアが登場するんじゃないか?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 18:01:58 ID:BDc9uzxI0
>>695
だとすると、ドクロウがいやにエルシィに肩入れしている理由にはなるな。

もしかして、エルシィがポンコツなのは、姉が思いっきり甘やかしたせいだったりしてw
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 19:15:39 ID:t1yGAMUz0
桂馬が現実をどうみるか! みたいなのが長いテーマっぽいけど、これどうやるんだろ?
ちひろ編の説教見てもよくわかんなかった。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 21:31:50 ID:yoijhkSh0
天理の設定、
シャイな女の子の中に強い人格が憑依して、
アドバイスしたりするってどっかで見たと思ったら
かんなぎのざんげちゃんじゃないかw
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 21:35:54 ID:tMUORJDH0
不吉な作品の名前を出すな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 21:39:18 ID:z+eZoVhz0
なんでかんなぎが不吉な作品なんだよ?
どうせアニメで初めて知ってアンチの捏造コピペに踊らされたんだろ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 21:43:50 ID:3T8sMx0T0
あの騒動にはコメントしないが、休載になるのはつらいな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 21:46:36 ID:ULOCJEpO0
>>701-703
スレ違いだから失せろ

>>700
最終的に神が現実とどう向き合うか、だよな
まあ口先では今までどおりクソゲー扱いして
その実、現実も悪くないと思うようになるんだろうけど
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 21:51:12 ID:8Ad4Ae7z0
現実=LCと向き合うようになって終わりさ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 21:51:37 ID:KC/BZW/O0
俺達はプレイしていくんだ・・・・苦くて甘いこの現実というクソゲーをよ・・・・


長い間ご愛読ありがとうございました。若木先生の次回作にご期待ください。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 21:52:29 ID:MZnxUt3vO
>>701
シャイな男の子の中に強い人格が憑依して、
アドバイスしたり代わりに戦ったりする遊戯王
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 21:56:08 ID:K+tYfjkd0
まあ憑依系とか二重人格系は、正反対の人格がつくのが基本だしな。じゃないと意味ないし
DBのランチさんとか他にもあげればたくさんあると思う
でも、その中でも特にざんげちゃんっぽいのには少し同意
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 21:58:33 ID:0fFki7FK0
落とし神って呼称、やっぱりトイレの紙と掛けてるわけ?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 22:13:53 ID:MZnxUt3vO
( ^ω^)!?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 22:17:27 ID:K+tYfjkd0
>>710
作者的にはかけてるっぽい
オレは読切みるまで、そういう呼称もあることを知らんかったが
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 23:14:09 ID:7C6EFNzV0
>709
ランチとかなつかしいなおいw あれ結局三つ目にーちゃんおっかけた後どーなったかは知らんけど。

>698
長編突入らしいからなぁ。伏線張ったキャラが登場しない手はないだろうしな。駆け魂とか渡してくれなくても、
なんか嬉々としてボディーガードやってくれそうだな。ノーラってハクアから見てもヤな奴みたいだし。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 23:21:04 ID:3T8sMx0T0
ハクアの羽衣に束縛されるノーラが浮かんだ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 00:15:14 ID:uAPKlDxN0
駆け魂に逃げられた云々とかでつつかれてヘコむハクアを想像した
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 00:36:39 ID:EQTCTrlRO
ノーラが処刑を受けそうになったらエルシィがかばったりするんだろうな
で、ハクアがなんでかばうのとキレたり
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 07:25:35 ID:x4rNuxVqO
もしくは、亮くんが自らの死をかえりみずノーラのために・・・それは、ないな
あいつ、ノーラが桂馬を殺しにいったときポテチ食べてたもんな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 08:38:35 ID:CDeXioxD0
>>705
読みきり版の普通の悩み持ったかわいいキャラだったら予想しやすいんだけど、桂馬って
既に現実どうのこうのでの悩みが(駆け魂狩りにつき合わされてる以外は)無い? 超人み
たいだからどう変わるのか謎なんだよね。

現実見るには現実嫌い治さなきゃだめ、でもその現実嫌いって今の所ナチュラルボーンっぽい
のでヒロインの影響で動くものでもなさそうだし。どうなるかわからん。
実はアルバのユウキみたいな伏線があるのかな?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 17:45:42 ID:9pwG8Fq80
早く読み切りを掲載してくれよ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 18:50:47 ID:UGjN4rZ3O
あゆみんとみなみちゃんは犬ッコロぽい顔してるな‥特に横顔
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 20:20:17 ID:dZ7QkGSh0
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf166035.jpg

左下の子の髪型がまんま天理でワロタ
元ネタなのかな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 20:32:56 ID:Th61r04h0
>>721
古典もいいとこだが確かに似てるな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 23:23:41 ID:ROH1jZON0
ていうかダイアナ以外に思いつかんのだが<元ネタ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 23:55:35 ID:9pwG8Fq80
コアラヘアじゃん、あれは
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 00:05:11 ID:9Obk/Hq20
俺も第一印象は舘林さんだったな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 01:02:36 ID:nimUjh3eO
たみーならどっちでもありえるもんな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 01:04:50 ID:TiIFkUiL0
ピジョンと天理ならやっぱ天理のほうが好み
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 01:33:58 ID:IsguonQ70
ここ二日、日記のタイトルのテンション高杉で吹く
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 03:22:00 ID:61/1kgQF0
なんかいいことあったのかね
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 07:05:40 ID:Lh3KuECUO
アニメ、はまだでもCDドラマ化とか?
単においしいお菓子屋さん見つけた
とかかも知れないけど。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 10:34:18 ID:CHDL3pdzO
ダイアナっぽいというのは登場時に自分も言ったが、
わかる人は少なかった覚えが。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 11:46:20 ID:jv/CKiI40
ノーラの声がどうしても冬馬由美で再生されてしまう
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 12:04:42 ID:o9SUYVMS0
その身に刻め!
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 13:58:41 ID:fxhjjSJQ0
ダイアナと言われても複数も浮かんだ
赤毛のアンは遠い記憶だったよ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 14:02:05 ID:eNFVkc8w0
ダーティダイアナ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 14:44:57 ID:Le1lp5hU0
最後はエルシィとくっつくんですよね
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 14:47:18 ID:44WxyQsv0
大穴

ビックアナ・コッポラ

好きな方を選べ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 16:22:34 ID:LujBJSgV0
>>732
むしろそれで天理がCV:冬馬由美かと思った俺。
…うむ。みつめてナイトは名作だった。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 17:55:09 ID:IdWRCrc7O
この作者ケーキばかり食べると糖尿になるぞ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 18:22:41 ID:23SCa/FT0
>>738
(・∀・)ライズ・ハイマーは自分の中でいまだにギャルゲNo1ヒロインだぜ。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 19:01:13 ID:Uxd9RZeHO
>>739
だよね
誰かに言われてもやめなさそうだし
それだけが、心配だよ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 21:08:15 ID:BOVWyBNv0
糖尿病の原因は糖の過剰摂取じゃなくて、
遺伝か不健康な食生活と運動不足だろう?

…どっちにしても心配だけど。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 21:13:55 ID:D+IIdy6F0
>健康な食生活と運動不足だろう?
そのものズバリじゃないか。
心配です。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 21:16:06 ID:hgIMUUhv0
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 21:58:47 ID:LujBJSgV0
>>744
スポーツ選手はプロの場合はひたすらその競技に特化して鍛える分むしろ不健康らしい。
平均寿命が一般人より短いと聞いたことがある。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 22:12:36 ID:C26Pk3J4O
たみーがケーキ食べてるとチビたみーの漫画を描きたくなる…ウズウズ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 22:35:16 ID:gIVuqYrm0
>>746
久しぶりにいっちょお願いします!!
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 23:05:30 ID:QrCXiWDO0
もう一人の天理が駆け魂じゃないとしたら、10年前、駆け魂を捕えるため
やってきた新悪魔が手違いで現地の少女を殺してしまって、その子を
助けるためにウルトラマンとか鉄腕バーディーみたいな二心同体状態に
なってる、ってとこか。
あるいは実はエルシィ姉…とか?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 23:07:03 ID:IsguonQ70
楠と同じで天理の願望って可能性は考えないのか
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 23:10:07 ID:NAt9VDSi0
>>749
願望の具現化だとしたら鉄棒防いだ腕力は天理の実力ということになるが・・・
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 23:12:26 ID:4rXJSFL40
k馬はそう分析していたような…
 このスレでは
・駆け魂自身が力をつけて表出してきてる。
・駆け魂の力を天理がひき出して理想の人格を作り出してる

…に分かれてるんだよな。あれ?でも天理自身は裏天理を疎ましく思っているんだっけ。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 23:13:58 ID:IsguonQ70
>>750
駆け魂の力で超人になれる設定忘れてんのかよ

まあミスリードの可能性もあるけどな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 23:19:44 ID:NAt9VDSi0
>>752
ああ、かのんが消えたのとかそういう力か。
忘れてた。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 23:22:58 ID:LujBJSgV0
>>750
楠先輩は駆け魂補正無しでもあの性能なんだよな。駆け魂で得た力はドッペルゲンガーみたいだし。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 23:26:20 ID:3QtE4cGgO
やっと5巻読めた!!さっそくカバーを外してみた(・∀・)
 
で、カバー裏の栞がまったく別人みたいで大ショック…!!描き馴れてないから?忘れちゃったわけ?
だからサッサとモブでもいいから栞を出しときゃ…
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 23:29:20 ID:QrCXiWDO0
>>755
デフォルメ+正面顔だからじゃないか?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 23:42:31 ID:3QtE4cGgO
>>756
えぇ〜?それを差し引いたって栞に見えない…orz
俺の愛が足りないのか…?
 
さっきのレスで上げちった…スマン
気が動転してた
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 23:43:19 ID:ulGiijRZ0
>>751
個人的には、本当の意味での悪魔な気がするな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 23:47:14 ID:fxhjjSJQ0
>>751
あの駆け魂にとって天理は良い隠れ蓑にはなっているよな
天理の身体を自由に扱えているし、駆け魂隊には見つかりにくかったし
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 23:47:18 ID:dESdds3t0
真なる悪魔、トゥルーデーモンかw
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 23:57:23 ID:4rXJSFL40
そういえば、昔から居たけど、最近になって身体を操り始めたりしてるんだっけ。駆け魂自身っぽい所があるな。
その割りに追手(駆け魂狩り隊)の事知らなかったり、天理のこと心配したりしてるし。
10年前何があったんだ。
・・・もしかして、10年前二つの駆け魂が天理に宿り、片方は囮となって捕縛される。二つも居たなんて知らず、
当時の賭け魂狩り隊は記憶操作処置を行う。天理ごと賭け魂も記憶がリセットされる…
なんて事でもあったんかしらん。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 00:31:56 ID:Q5+iXNZT0
憑いてるんじゃなく、契約しているんじゃね?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 00:36:36 ID:iuTvA6a0O
>>749
天理のもうひとつの人格の「守ってほしい」とか「私も力が落ちた」っついう発言からして理想の具現化は微妙な線だと思う
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 00:37:09 ID:QY2r8RvQ0
まだ駆け魂と決まったわけじゃないし
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 00:39:20 ID:iuTvA6a0O
すまんsage忘れた
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 08:02:26 ID:MOLkNRnH0
まあ旧悪魔でなく新悪魔って線はあるかもな
その辺からLC姉という可能性もなきにしもあらず…
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 08:07:22 ID:GjIuSQqZ0
新悪魔だと300年位前から使われてる駆け魂と言う名前を知らないのは不自然かと。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 08:11:26 ID:DkxHJTXMO
天理の声がゆかなで再生される…
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 09:39:31 ID:YvRUrkMD0
>>742
糖の過剰摂取も一因だよん。
とくにドカ食いして、一瞬で血糖値をバンと跳ね上げたりするのはリスク要因と言われている。
糖は消化吸収が良い分、血糖値に直に反映されちゃうからねぇ。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 10:01:30 ID:nHmlXKk1O
たみー真面目に糖尿に気を付けないと、大好きなケーキが食べられなくなっちゃうよね・・・
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 13:23:44 ID:pTCs4ywX0
最近面白くなってきたな
最初の方は作者が自分を主人公と重ね合わせて
悦に入ってるだけの糞マンガだと思って買ったのを後悔していたけど
(主に落とし神だの痛い演出と言葉で表されるエロゲ格言等)
そこに慣れさえすれば、オムニバス形式で手軽に
幾多のエロゲで味わった感動に近い物をこの神のみぞ風味で味わえるのは良いよね
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 13:31:15 ID:5A0Ok8Ql0
エロゲで感動した事ない
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 13:55:05 ID:pTCs4ywX0
え……なんかごめんなさい

でも、とすると煽りとかじゃなく純粋に疑問なのはこの作品の何が面白いと思ってるんだ
各話共、既存のいくらかの作品をダイジェスト化、その一部分を
ちょいちょい拝借して独自で色づけした後繋げた様な話ばっかりなのに
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:06:15 ID:YvRUrkMD0
>>771
おおむね同意。ダイジェストってよりは、やっぱりプレイヤー視点からの介入なんだけどね。
ギャルゲとかエロゲの主人公が、テキスト分量を出すためにたどる迂回ルートや
モノローグを省いて大胆に処理できる設定がよい。

ただ、作者は自分を主人公と重ね合わせてないみたいだけどね。
どちらかというと、作者が「こんな風なプレイヤーがいたらあこがれる」という像が桂馬らしい。
作者自身はゲームにマンネリ感を感じたこともあれば、飽きたこともあり、無条件で2D肯定、礼賛とは
いかないみたいで、桂馬がプレイしているシーンを描くときは常に「ギャルゲに初めてふれたときの
まっさらな自分と、そしてゲームに純粋にのめりこめた自分」を思い出すようにしているらしぃ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:12:07 ID:jXJtBrjN0
>>773
特に面白いと思うのは桂馬が各ヒロインの魅力を最大限に引き出してるところ。
誰かが「主人公はヒロインを映す鏡だ」って言ってたけどその通りだと思う。
俺に限って言えば若木先生が桂馬に自分を重ね合わせてるとは思わないけど、
たとえそうだとしてもそんなことは気にしないな。格言だって好きだし、もちろん
桂馬自身も好きだから。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:14:35 ID:pTCs4ywX0
>>774
作者はそこまで考えて描いてたのか、捉え方考え方が180度変わったわ
あの鼻に付くエロゲに対して常に気取って浮かれてる感じは、初体験時のあの高揚感的な物を表現してたのか
そう言われると自分も初めて触れた頃はあんな感じだった気がする
常に慣れることなく初体験の面持ちでゲームを楽しみ
心の何処かで低俗な物と思わずに正面からゲームに向かい合ってる姿こそが
この作品の主人公である所以であり存在価値なのね、参考になった、thx
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:20:34 ID:pTCs4ywX0
>>775
把握したし同意もするよ
確かにヒロインの魅力を引き出すために
能動的で有りつつも受動的に接してるしな
作者が主人公に重ね合わせてるうんぬんは俺の読み間違いだったか
先入観を持たずにもう一度読み直してくるよ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:35:10 ID:apGFn7Sl0
ギャルゲに触れたときの自分を思いだしてるんなら、一応ある意味重ねてるんじゃないか?
そういう意味では間違った解釈とも言えないかも?
でもどっちにしろ登場人物って何かしら作者自身が表れるもんだし。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:37:46 ID:OfNBI7Q30
頭良い振りしてバカみたいな考察してないで素直に楽しめよ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:40:02 ID:QY2r8RvQ0
まあ重ねてるかどうかは本人にしか分からないし
ましてやたみー本人に会ったことすらないオレらが分かるわけない
だから安易に重ねてるとも、重ねてないとも普通は言えない
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 15:25:14 ID:maw8LC0oO
マジキチ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 16:15:38 ID:CJeT5yfR0
ハーレム漫画はなぜかモテ要素のある主人公ばかりでクソ漫画多し。
だがこの漫画はキモオタがモテモテになるというおもしろさがある。
ギャルゲーオタなら一度は望むその神の御業におもしろさを感じてしまう。

しかも記憶を無くすというニヤニヤが決め手。
だからたまに繰り出すヒロイン再登場の回は盛り上がる。
桂馬が心の中で心配したり約束を守ったりする何気に良い人っぷりでさらにニヤニヤが加速。

そして極めつけはドス黒い描写やシリアス描写を魅せない故にキャラに愛着がわく。
駆け魂とかをシリアスにしたら一気にクソ漫画に成り下がるし、最近ではあの禿のキャラ付けは俊敏。
禿=亮が美形で桂馬のライバルキャラだったらクソ漫画確定だった。
ハーレム漫画主人公である美形リア充キャラは御法度。
この漫画は巷のハーレム漫画を真っ向から否定したキモオタ逆襲漫画だからだ。


異論は認める。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 16:18:04 ID:OfNBI7Q30
俊……敏……?
秀逸って書きたかったんだろうか
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 16:21:47 ID:7YfNKZw00
禿乙
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 17:08:55 ID:CJeT5yfR0
>>783>>784
\(^o^)/オワタ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 20:59:26 ID:gJ4//K2e0
1巻からかなり線がきれいで絵がお上手可愛いですが
結構昔から描いてる人なんですか
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 21:30:22 ID:h67Ekht5O
世代としてはアラホで担当が付いた時期は安西先生と同期
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 22:06:59 ID:YvRUrkMD0
>>786
漫画歴は15年を越えて20年にせまるぐらいだけど、
途中に十年近く引きこもってゲームばっかりしてた暗黒期があるはず
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 23:31:26 ID:BdKjM0mM0
アルバトロスが打ち切られた時点でほぼ貯金が尽きていたみたいだから
良くここまで復活出来たわな。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 04:05:08 ID:1YK9aaqm0
>>754
ある意味最高の力の引き出し方だよなw
あの二者が共闘したら悪魔でもふっとばしそうだw
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 12:00:16 ID:QHw0h37n0
エルシィのmisdoLiccaコスプレ(動物シリーズ)希望w
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 12:39:34 ID:YF94aCw70
アンチスレに特攻して
反論になってない論を展開する神のみ信者
キモヲタ=異常という自覚がないから性質が悪い

616 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/07/28(火) 10:03:10 ID:98bUM2QP0 1回目
>>612
・極めつけがこんなショボイことでいいの?
どこがショボいの?w
皆が納得するように説明してごらんw
ショボくない基準と一緒に説明してごらんw

・ドス黒い描写っていうか、猫ぶん投げとか公園放置とか押し屋とか殺人未遂・殺人予告etcやりほうだいなんですけど
あの描き方のどこがドス黒いんだよw
デフォルメって言葉わかりますか?w

・シリアス描写は見せないんじゃなくて見せられないんですよねー。できないから
アルバトロス知ってる?w
シリアスできないとは誰も思ってないんだけどw
そもそもシリアス重視でない漫画だから描いてないのにできないって決め付けるとかwwww

・キャラに愛着がわくといっても使い捨てで次回の出番があるかどうかも確約されていないし、そもそもそんなことで愛着がわくとかどれだけ釣られやすいの?
使い捨てで次回の出番があるかどうかも確約していたら釣られてもいいの?w
何それ?wキャラに愛着がわかないファンなんているの?w

>>613
運動能力がある?w
読み直してこいよカスw
そもそも美形リア充キャラはオタクやらないんだけどなぁw
オタメガがリア充ってまったく納得できないんだけどなぁw

>>614
お前では総合スレ同様に気持ち悪いと思われるだけだw

ほら、釣られてやったよwwwwww
しかしまともなアンチいなくなったなこのスレwwwwwwwwww
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 13:48:18 ID:98bUM2QP0
>>792
本スレを汚すなww
アンチスレで相手にしてやるから戻って来いキチガイww
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 15:41:00 ID:PxB+nM4L0
このスレを汚すな!
落とし神様を冒涜する行為だぞ!
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 17:16:24 ID:nEm8LiG4O
>>26
ネタだとは思うが無視しようぜ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 17:43:50 ID:AZZoSt5L0
続き

621 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/07/28(火) 13:44:11 ID:98bUM2QP0 2回目
>>620
これからは信者に突っ込まれるミスを犯した
ID:O96pYSwQ0のようなアンチの後始末くらいしたら?

>>618
ID変えてまで必死だなお前。
神のみアンチからお前とオレは自演の信者だって思われてるから
本来ならばお前もオレもこのスレ立入禁止だ。

他のアンチの方々もお前とオレが去ることを望んでいるし、
お前が信者だと認めてこのスレに来なくなるのならオレも来ないんだが?
「無意味or無根拠な意見乙」とかで逃げるなよ?

623 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/07/28(火) 14:08:59 ID:98bUM2QP0 3回目
>>622
なぜageているのか意味がわからないけどキモヲタwとして書き込むよ。

既に落ちていたとしても駆け魂が出ていない時点で攻略対象です。
もう少し頑張りましょう。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 17:44:30 ID:AZZoSt5L0

626 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/07/28(火) 14:41:36 ID:98bUM2QP0 4回目
反論できないのはしょうがないけど本当にレベル低いな。
キチガイも反論できずに逃げているのも愉快だわ。

( ^ω^)<ま、これからはあのキチガイが
本スレや総合スレなどに現れるたびに書き込むことにするわ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 17:46:08 ID:y2f2KY1O0
よっきゅんが理想の女性なら、桂馬は見た目ではなく内面で人を判断できるすごい人ってことか。
神はすごいな。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 17:48:14 ID:Ef8ptRQW0
桂馬はよっきゅんの外見を何より気に入ってるんだぜ。
特に深い憂いをおびた瞳を!
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 18:09:39 ID:T8ejR1vTO
あの桂馬が、憂いを帯びた瞳、仕草から話し方まですべてが素晴らしいと言ってるから相当な惚れようだよな


多分、いろんなゲームで一般的にかわいいとされるキャラを見すぎたせいで
ああいう変わったものに惚れたんじゃないのか
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 18:25:29 ID:JX70u5XN0
絵師が下手なだけ、とか言ってるから、見えてるものが既に違う可能性も
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 18:38:13 ID:9g7WkUabO
それなら自分で描けば良いのに
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 18:39:47 ID:rWuNtaIQ0
>>802
君は自分の子に欲情するのか
まあ、ライターの腕が良かったんだろ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 18:48:34 ID:rvMd7eU/0
アンチスレに特攻して意味不明の発言を繰り返す
キチガイ神のみ信者
重症のようだ

629 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/07/28(火) 18:29:06 ID:98bUM2QP0 5回目
>>628
あ〜あ本スレに書き込んだよ。
書き込んだらオレも書き込むぞと言ったのにw
しかもコピペ荒らしで!

ID変えたからオレにバレないと思ったのか?
どこまで頭悪いんだよw

お前もオレも信者なんだからアンチスレにいるべきじゃない。

>>1
【重要】信者一切立入禁止!荒らし行為お断り
※関連スレ各種有ります。各々検索し適性毎に棲み分けてください。

オレはもう消えるわ。お前もとっとと失せろよ。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 18:49:52 ID:rvMd7eU/0
ちなみに反論しないのではなく反論する必要性が何一つないだけなので
勘違いしないように
キチガイに言っても無駄だろうが
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 18:50:41 ID:T8ejR1vTO
というか桂馬は絵が下手すぎでエルシィに笑われてただろ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 18:54:51 ID:y2f2KY1O0
神のみが終わったあとギャルゲをプロデュースして欲しいな。
批評する才能と創造する才能は別だろうが、畑は違えど創造する側でも経験を積んでたみーが
どんなゲームを創るのか興味深い。
造詣の深さではかなりのものだろうが、神ゲーができるのか、どこかで見たような名作ゲームの
デキの悪い模倣みたいなのになるのか・・・
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 19:56:15 ID:rvMd7eU/0
とうとう携帯からの自演
アンチのふりをするのも大変ですねえ

631 名前:↑キチガイはアンチスレから出ていけ sage New! 投稿日:[携] 2009/07/28(火) 19:45:42 ID:vY/Fb8G4O 1回目
キチガイは回線切って山にこもってろ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 19:57:32 ID:rvMd7eU/0
キモヲタには真性キチガイが多いというのは本当なんだな
理屈も何もあったもんじゃない
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 20:04:04 ID:vX6TRW4C0
神のみがアニメ化してDSでギャルゲ化するよ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 21:48:53 ID:T8ejR1vTO
ギャルゲ化したら、一番楽しみな攻略相手はよっきゅんだな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 21:59:38 ID:Hk9V3cQs0
>>810
なぜDSなんだ、PSPだろPFP的に考えて

注文してたポスターが届いたんだが、このサイズでは書店じゃなかなか売れんわw
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 22:13:14 ID:LDO+Qpgk0
>>800
美食の限りを尽くしたグルメの専門家が
素朴で純粋な山菜料理を食べて感動するよなもんだろ。

あれはあらゆるエロゲをやりつくしているからこそ至れる境地
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 22:21:05 ID:fRRNopnN0
神のみで何が一番気になるって、「新地獄アルマゲマキナ」しかないな。
「パップラドンカルメ」って食べ物知ってるぅ?
オレっち食ってないけどそんなカンジ。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 22:39:50 ID:TWUIxxEH0
新撰組 局内 御法度
一つ、パップラドンカルメで切腹よ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 23:22:28 ID:+IjUorB+O
>>813
素朴なお粥で記憶喪失しちゃった某様とか
アニメ版だけだっけ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 00:05:20 ID:KIxs9xmxO
ハクア!ハクア!ハクア!ハクアぃぃうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ハクアハクアハクアぁううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ハクア・ド・ロット・ヘルミニウムたんの柔らかい茶色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
三巻のハクアかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
駆け魂拘留出来て良かったねハクアたん!あぁあああああ!かわいい!ハクアたん!かわいい!あっああぁああ!
神のみ5巻とポスターズも発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もポスターもよく考えたら…
 ハ ク ア ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ふんもっふうぅうぅううううう!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?挿絵のハクアが見てる?
見切れたハクアが僕を見てるぞ!ハクアが僕を見てるぞ!カラー絵のハクアが僕を見てるぞ!!
ポスターのハクアが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!ハクアさいっこおおおおお!僕にはハクアがいる!!やったよ神さま!!ひとりでできるもん!!!
あ、扉絵のハクアちゃああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
やっやあややややあやぁやや三巻のハクアちゃん!!ポスターのハクアちゃん!!サンデーのハクアちゃん!!!!!立体化されたハクアちゃん!!!!
ううっうぅうう!!俺の想いよハクアちゃんへ届け!!ハクア・ド・ロット・ヘルミニウムちゃんへ届け!
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 00:07:22 ID:KIxs9xmxO
訂正
茶色×
紫色〇
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 00:08:27 ID:+ENtRBeg0
シュールだな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 00:09:44 ID:LU4KDITB0
>>818で吹いた
負けたよ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 00:13:10 ID:QxmxgCuAO
俺も負けたぜ・・・
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 00:14:08 ID:Hwyl2VeH0
変態だったら自分の言葉で戦えよ。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 00:46:03 ID:jk/AB8XnO
もう本編に興味ないことは十分わかった
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 00:51:22 ID:buhihJVF0
解禁したら、何をやっているんだw
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 01:00:43 ID:uIrzGZCL0
しかし、桂馬が常に冷静で危険そうな場所を見つけたら率先して様子を見に行って
自分の食料も全部女性に分けて、危険なときは一人で逃げずに手を引いて逃げる
そりゃ天理も惚れるわ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 01:47:08 ID:XtukRUb7O
>>818
お前わざとだろwwwwwwww
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 01:50:36 ID:I/vjInNl0
>>825
> 常に冷静で危険そうな場所を見つけたら率先して様子を見に行って
> 自分の食料も全部女性に分けて、危険なときは一人で逃げずに手を引いて逃げる

戦争映画に出てくる理想の小隊指揮官だなw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 04:10:50 ID:SUxfcS1z0
神にーさまいいな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 04:12:38 ID:SoMh9mhOO
summer holiday……いろいろと湧いてますね
 
小人、閑居して不善を成す…とは良くいったものです
 
 
 
杉本四葉さんを穴があく程みつめてますと、不思議と藤崎詩織さんに見えてくるんですが、カラーリングが同じだからでしょうかねぇ…?
さて、コンビニ寄って今週号を買って帰るとしますか
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 06:51:04 ID:fBPXrQeS0
エルシィは桂馬きゅんにヤらせろって迫られたらいやいやいいながら抵抗しないタイプ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 07:09:27 ID:GyYDD0bbP
ぶっちゃけ神にー様が本気で迫ったら、
本気で断る娘など居なさそうだけどな

ハクアなんて抵抗するフリしながら羽衣で
結界作って既成事実まで持ってきそうだしw
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 07:36:30 ID:uK4cBHOl0
ハクア・ド・ロット・ヘルミニウムちゃんをはむはむしたい
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 07:40:03 ID:ANlC7PDB0
LC出ないのって初めて?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 08:04:07 ID:F9LOenAyO
たみーの初代担当縄ちゃんが編集長だって!
受賞後すぐ失踪から復帰そしてアルバ打ち切りまで見つめた担当
230: 2009/07/28 03:00:18 VoD4b4cc0 [sage]
編集スレより、編集長が縄田に
来年ワールドカップなのにサッカーが無いって話があったが、寒川が復帰とかあるんだろうか


ttp://comshoblog.shogakukan.co.jp/sunday/

>はじめまして。少年サンデーの編集長になった縄田正樹です。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 08:14:07 ID:4Np9Nr2TO
ビミョーだな
今の駆け魂戦に巻き込まれるべくして巻き込まれた、って、有りがちな展開だし

実はこの時エルシィ姉と縁が出来てた、とかかな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 08:21:41 ID:4Np9Nr2TO
>>831
「なんでもはダメ」事件の前科が有るしな
全くハクアは油断ならないぜ

ハクア:あたし桂木と寝たの
エルシィ:え?

しと、しと、と降っていた雨がやがて、二人を濡らす
輝きを失ったエルシィの瞳……

みたいな展開が一瞬浮かんだ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 08:33:36 ID:jk/AB8XnO
で、何をどう盛り上がればいいの?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 08:46:25 ID:JF34y2yb0
何だこの展開。

まさか本当に神さまにも駆け魂が入ってたりするのかw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 08:48:11 ID:dc5128gk0
アンチスレに特攻して
大して内容のない意見や罵倒書き込みをする
キチガイ神のみ信者


637 名前:↑社会の屑なお前が言うな sage New! 投稿日:2009/07/29(水) 02:01:16 ID:jYIGXoPYO 1回目

638 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/07/29(水) 03:00:04 ID:WducNLZU0 1回目
>>634
アマゾンのレビュー欄みたいなもんをわざわざ貼るとは楽しい奴だw
ワロタ

639 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:[携] 2009/07/29(水) 04:14:32 ID:lKe0kjBVO 1回目
とりあえずクソって言っておけばいいや的なアンチが増えてきたね
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 09:37:56 ID:o0fapdkb0
キーワード:ショタ
抽出レス数:0



あれ?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 10:30:41 ID:KryvYR+9O
>>838
そりゃないだろ、
なにしろ回想桂馬と今の桂馬に違いがあるわけではないし。
LCの駆け魂センサーが桂馬に反応した事もないしな。

あの大量の駆け魂を封印しに来たLC姉が何らかの事故で天理に入って現在に至るってのはアリだな。
普通の駆け魂が入ってるより天理をレギュラー化しやすいし。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 11:04:00 ID:NApmPByH0
アンチスレに特攻して
大して内容のない書き込みをする
キチガイ神のみ信者

642 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/07/29(水) 09:46:37 ID:Hs/ea1/Q0 1回目




ネタバレスレのアンチ工作が糞すぎwwwwww








643 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/07/29(水) 10:49:25 ID:gGvNLepB0 1回目
>>641
・・・ダメ出し?どこが?
さすがにこれは例示してもらわないとわからないな

で、>>633の答えは?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 11:13:48 ID:Bex3Ils50
今週もまた打ち切り臭しかしてこない
ホントがっかりだ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 11:23:35 ID:QxmxgCuAO
そういえばたみーは登場人物の設定に「理由」をつけるんだっけか
今がその話なのかな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 12:11:29 ID:Bex3Ils50
どんな理由をつけても設定を作りこんでいても
そこに魅力がないとなぁ

やりたいことがあるのはわかるが
出てきた意味がわからないぐらい魅力を感じさせない禿とか
授業中にゲームが出来なくなった神とか
幼馴染は嫁と明言してる割には未だインパクトには欠け
むしろそれが狙い目なんだろうとは思うが外してるとしか思えない

結局桂馬って事なかれ主義の回避型の性質の割に
回避そのものが出来る能力には欠けている巻き込まれ型であって
自律性も主体性も見て取れないんだよな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 12:15:08 ID:tQe+x7ERO
>打ち切り臭
ごめんむしろ引き伸ばしにかかってるようにしか見えない

過去話ってどの漫画もたいていこんな感じだから
気にならないなあ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 12:19:26 ID:NApmPByH0
正直に微妙だと言えばいいのに

まあ、アンチスレに特攻する「批判の批判」しかできない奴よりは数段マシだがな
本編に褒めどころが少ないから「批判の批判」に走って”マイナスをゼロにしようとする”んだよな
決してプラス方向にならないということを分かっているのやら
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 12:40:30 ID:Bex3Ils50
>打ち切り臭
打ち切り寸前臭といったほうが近いかもな
打ち切られるマンガって突然打ち切られるって言うよりも
独特の駄目さ加減が滲んでるというか
プラス方向に転じないネガティブオーラというか
駄目な方へ駄目な方へ向かうマイナスの重力というか

若木ブログみてると1年で打ち切られなかった事で現状で満足できてしまった志の低い充足感や
畑と比べ自分には実績のないと冷静に分析できてそうに見せかける卑屈な精神感
サンデーを充足させたいと言いつつ自身がもっと上に行こう、引っ張って行こうとする向上心の感じなさ
やりたい事をやり始めるとこうも独りよがり感が出るものなのか
年齢の割にキャリアも社会経験も乏しいからだろうけど
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 12:46:10 ID:ZUXQVzCE0
批評をすると、何だか自分が無意味に偉くなったような気分になるからいけない。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 12:52:46 ID:01jX0H580
読んだ。
少年時の話からすると、少なくとも10年前の駆け魂大量発生時点で神は既に今の神だったと。
にしても、面倒見いいな神。

しかし天理はおさななじみとするにはちょっと弱いかも?
この時点では特に関係がない二人にしか思えないし。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 12:54:02 ID:e0j6vxcC0
なんだ?まだ読んでないけど、もし1年で打ち切られた場合に用意していた
仮最終回だったりするんかな

と一瞬思ったが、1人がさわいでるだけか
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 12:56:13 ID:01jX0H580
仮最終回どころか、逆に仮第二部開始と言ってもいい展開だと思うけど。
話を広げるための話が今回の流れだと思う。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 13:14:41 ID:jk/AB8XnO
>>848
少々主観が入ってるけど妥当な線だと思うぞ

このところ半年は酷いな
作画手抜き、大コマ連発、展開遅い、「作者の好きな要素」の入れすぎ、下らないギャグ、説明不足による置いてきぼり

好きだった作品が劣化してるんだろ?
心中察するに余りある
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 13:49:21 ID:X9HALIyZ0
神のぞが打ち切りとかw
サンデー全部読んだことあるか?
もっと打ち切るべきものが沢山…
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 13:58:27 ID:gW2KfF13i
まあ2ちゃん内の意見なんか参考にするなよ

本スレがカオスなヒロくんの漫画も売上かなり良かったりするし
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 14:07:13 ID:rvgVrC+1O
まだ下がある、とか他作品を引き合いに出すのはいかがなものか

あと天理はギャルゲ的幼なじみじゃない気がする
特別な思い出を共有する小さい頃の友人程度かと
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 14:15:42 ID:8MOvlTBT0
今見た

今回設定が・・。まずなんで船のとこにあんな広大なスペースがある穴があるんだ?駆け玉の影響?

あと>>850も言ってるが桂馬と天理を幼馴染に設定するのはちときついよな。わざとそうしてるかもしれんが
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 14:18:20 ID:X9HALIyZ0
ジャンプとかだと
面白い作品でも打ち切られることがあるから周りを見ることも大事だぞ
あまり引き合いに出すのもあれだけど打ち切りとかそういったことの指標には成る

引っ越してしまい主人公が忘れていたヒロインがずっと思っているパターンって結構多いだろ
ただし漫画だとほとんどがかませにされるけど
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 14:36:43 ID:15i8B2pC0
>>857
地震前後で船付近の空間がバグったってことじゃね?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 14:54:49 ID:Sk0xIB5n0
回想シーンでゲームギアが出て喜んでるセガ派の俺
でも美少女ゲームなんて一つも無かったんじゃw
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 14:56:31 ID:C0smDlbMO
駆け魂との因縁は十年来か。
「実は桂馬が解放した説」はとりあえず否定されたかな。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 14:56:34 ID:jk/AB8XnO
引き合いに出さなければ云々って話題が出てくるのは末期症状だわな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 14:58:54 ID:ghN4d2PQO
>>860
当時はギャルゲやってなく、普通のゲームやってたとか?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 15:21:46 ID:dI0iXsVT0
えっと、船の外側に穴が開いてて入ったら洞くつだったの?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 16:09:08 ID:Jt8BJncI0
>>864
船が不自然に古くなってるとか言ってるだろ。
たぶん超次元に飛んだんだよ。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 16:10:23 ID:hO8Yh2qyO
まだ途中だからなぁ
説明不足で何とも
1話1話で見ると微妙かもしれない

打ち切り臭とは別だと思うが

たみーのは長い話だと1話分だけでは見れない
あとで単行本で見ると良いと思えるんだけどな
俺単行本派の方が良いかもw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 16:17:08 ID:SF35o7rP0
「海の意味ねーだろ!!」にハゲワラタ。

単行本化の際、P.232の1コマめには「ぶべら」を追加希望w
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 16:20:08 ID:JNJA7WDh0
打ち切り寸前臭か
言いえて妙だな
まぁジャンプ違ってサンデーだし実際にち切りは喰らわんだろうが現状のままだとある日突然終わってても驚きはしないな
なんか打ち切りとかよりも描けること無くなって終わりそう
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 16:27:04 ID:nklAztVA0
>>857
どう見てもマストぼろぼろであかね丸とは別の船だったから駆け魂の暴走かなんかで空間が歪んだんだろ

しかし打ち切りねえ・・・・・・
掲載順位も安全圏なのに何言ってるんだか

870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 16:30:30 ID:hO8Yh2qyO
まぁ、こういう時は小ネタ見るんだけど
ところで、けーまが持ってる
ゲーム機ってなんだろ?
ゲームボーイとゲームギア、ネオジオポケットは分かるけど
ゲーム&ウォッチっぽいのもあるかな?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 16:34:41 ID:cO5FsaW00
>>869
打ち切りになりそうだからする展開ってことを言いたいんじゃなく
打ち切りになるやつがしそうな展開ってことを打ち切り寸前臭って言ってるんじゃないのかと
俺は別にそうは思わないが
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 16:34:53 ID:jOU1n4pN0
ちょうど七巻始めにあたるLCの冥界報告会から流れが変わったな

アニメの第二期みたいだ。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 16:38:55 ID:XJQvwy+H0
Aという展開は嘘や
本当はBや
Bいう展開は嘘や、本当は
というのが打ち切りフラグ

金剛は危ないかもしれないけど
こっちはまだ余裕でしょ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 16:39:35 ID:QxmxgCuAO
たみー自身が長瀬編で一旦最終回みたいなこと言ってたしな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 16:41:23 ID:cO5FsaW00
>>857
船が浮かんで
あの桂馬が地震だって言った揺れで空間がゆがみ別のところへ
そして、超次元へ
十中八九賭け魂の影響というか冥界の影響というか
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 16:42:58 ID:cO5FsaW00
まぁ、打ち切りの心配がなくなったからこその
この大風呂敷を広げた展開だろうしなぁ

確かに今ん所少し微妙だが
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 16:44:30 ID:cO5FsaW00
今回の話で
人間界の年月=地獄の年月
が分かったってことで良いんだよな?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 17:10:34 ID:Ebd+UDnt0
>>860
5年前以前はギャルゲー業界壊滅してた
何とかの夜明けより
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 17:19:59 ID:jk/AB8XnO
微妙だという感想が多くて安心するわ
盲目的賞賛はキチガイじみているから
まだまだここも捨てたもんじゃないな

それとも俺が散々注意したから
改心したやつが出てきはじめたのか
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 17:26:14 ID:nklAztVA0
桂馬は小学一年生から二つ同時にゲームができるほどの凄まじいゲーオタで
ある時期からゲームのジャンルがギャルゲに偏ったのかね
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 17:29:18 ID:Hs/ea1/Q0
ちひろ編での約束を守った桂馬は
天理が惚れた桂馬へ繋がるモテキャラ昇格フラグだったのか
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 17:57:23 ID:zttj6wlE0
ミリオンヒットになるほど伸びる作品だとはさすがに思ってないが、
サンデーの連載作品の中では上から数えたほうが早いポジションだと思うから、打ち切りは当分無いだろう。
さらに「お茶にごす」が円満終了して、クロゲとあおい坂が展開的に最終回近い。
・・って何気にサンデーピンチか?今のサンデーだとアルバトロスでも長期連載できそうだ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 17:58:18 ID:8pV2d5/+0
>>860
レイアースとか俺からしたらギャルゲーだわ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 18:17:50 ID:Ez6YIF+kO
237ページの下のコマ天理の髪型間違えてない?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 18:39:30 ID:mYFfkhYQ0
RINNEが雰囲気こそ違えど、これほどまで神知ると題材が被ってくるとは思わなかった
留美子スキーなたみーの心境やいかに
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 18:50:44 ID:5cNLvLga0
エロゲ的幼なじみの定番だろ。
主人公が覚えてない思い出を二人で過ごしていくうちに徐々に思い出す展開は。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 19:30:55 ID:buhihJVF0
小学生であんなにゲーム機を持っているなんて、M資金は恐るべし
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 19:52:01 ID:JNJA7WDh0
>〜こういう本誌を取り巻く姉妹メディアの出来で、「これから持ち込みに来る若い才能」の質がよくなると思うのです。10年後に勝つ。僕はおらんと思うけどさ。
↑作者ブログからの引用だけどなんでこの人実績無いのに上から目線で自分ではやる気無いんだろ

『今回は微妙』とか『これから〜』とかはいいから今を面白くしてくれ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 20:07:12 ID:F9LOenAyO
チビっ子萌える!
桂馬、いい奴じゃないか
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 20:14:48 ID:fHBmjP880
>>888
個人的には神汁は単行本向きだと思う。毎週山場持って来るよりも全体のまとまりを重視してる感じ。
どっちかってえと青年誌に近いノリ。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 20:15:47 ID:Sk0xIB5n0
>>883
レイアースかぁ、魔道物語もギャルゲーに入るのかな? ばよえーん
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 20:29:01 ID:01jX0H580
>>888
10年後自分はもういないかも、のどこが上から目線?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 20:45:24 ID:P1+G7axJ0
>>892
触っちゃダメダメ、かぶれちゃうよ。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 20:46:45 ID:P1+G7axJ0
>>892
触っちゃダメダメ、かぶれちゃうよ。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 21:00:47 ID:JNJA7WDh0
>>892

>〜若い才能」の質がよくなる〜
この部分は上から目線ぽい

>僕はおらんと思うけどさ。
自分を卑下してるというより自分自身には向上心が無いとしか感じられない
まぁ感じ方が違うといえばそれまでだが俺には他力本願なネガティブワードにしか見えない
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 21:01:43 ID:AEVPcPPa0
梧桐柾木くんまんカレ佳作おめ
絵柄がやっぱたみーに似てるな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 21:04:34 ID:Jt8BJncI0
>>895
見えないも何も民ーは10年前からネガキャラだよ。
でもポジキャラが面白い漫画描くわけじゃないんだよ。
バクマンのラッコの人みたいな。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 21:06:28 ID:X9HALIyZ0
明るくて元気のある社交性の高い奴は
漫画家にならんだろ普通は
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 21:13:11 ID:yJRWl9Ce0
梧桐柾木くんの絵柄見たけど、体の線は微妙だが、顔の書き方はたみーに似ててかわいいね。
まあ、たみーに似てると思うより「きまぐれオレンジロード」のまどかに似てると先に思ったがw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 21:16:13 ID:buhihJVF0
>>895
10年後もサンデーで連載しているなんて、目標でもなかなか言えないと思う
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 21:19:30 ID:gW2KfF13i
>>872
なるほど
7巻を境にSF成分組込み始めたか
そっから悪魔が表紙飾りだすと思うわ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 21:22:15 ID:Jt8BJncI0
このエピソードでもう何話だ?
一冊の単行本には納まると思うんで
そろそろ終わると思うけど、このペースだと
天理の駆け魂はでそうにないな。
今後も2重人格キャラとして準レギュに定着か。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 21:30:21 ID:2CePr2viO
>>902
単に駆け魂が入るんじゃ当たり前過ぎるから、
師匠よろしく大虚になるか、隊員のどちらかだろう。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 21:48:04 ID:E/DyiORz0
やばいやばい少年にーさまやばい

>>840
あれ??
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 21:52:37 ID:NKK5L7kw0
TOYOTAを順調に消化しつつあるような…
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 22:09:48 ID:qkAitlbF0
一章が学校を舞台にした駆け魂確保編(メインゲスト:歩美・ちひろ)だとすると
二章は郊外を舞台にした駆け魂逃亡編(メインゲスト:天理・ノーラ)って感じ?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 22:33:16 ID:ak22lYVG0
確かに超展開だなw にしてもガキの頃の桂馬は冷静すぎるだろ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 22:54:25 ID:GUf32XcV0
月夜は私のものよ!! 月夜LOVE!!月夜LOVE!!月夜LOVE!!
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 22:57:02 ID:wQKt23B10
ちびにーさまが可愛すぎたのでいつもは買わないサンデーを買ってしまった
いつからメガネしてるんだろう
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:00:04 ID:NKK5L7kw0
>908
どう見ても月打されています。本当に(ry
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:02:36 ID:ajSOIaUl0
ショタ桂馬がかわいかった
駆け魂百鬼夜行がかわいかった
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:04:25 ID:Bg6drhS/0
今週の話自体は結構気に入ってるんだけどこれを天理編の3話目くらいでやっとけば
もうちょっと天理への思い入れも違ってきたんじゃないかと思う。
謎の幼なじみを5話も6話も引っ張るのは無理があった。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:08:18 ID:ajSOIaUl0
むしろもっと溜めても良いと思ったけどな
エロゲとかだともっともっと溜める。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:13:28 ID:cO5FsaW00
正直、溜めるところを間違えたんじゃねって感じもする
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:19:36 ID:NKK5L7kw0
むしろ、溜めすぎるとわかる連中には判るからその先が楽しみだけど、分からない一般の人には
『展開遅ぇ。どんだけひっぱるんだ』的に見られるんじゃないかと。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:19:45 ID:Aqsv0hqG0
ゴミみたいな意味がない意見や揚げ足取りを吐いた挙句、スルーされた神のみ信者
で、コイツの意見は漫画本編と何か関係あんの?
前にも書いたけど「批判の批判」はプラスになりはしないし、それすらできてないよ?

662 名前:643 sage New! ▽1件 投稿日:2009/07/29(水) 21:05:27 ID:gGvNLepB0 2回目
う〜ん、3つ、いや4つか
このくらいでは特筆するほど否定が増えたとは言えないね。
今までと比率的には変わらない。
それと大半が具体的内容を伴わないのでダメ出しというよりただの文句。
また内容に触れているものもどうにも事実を誤認しているか
まだ事実が出揃っていないのに結論を急いでいる。

それはそうとキミ自身が信者の自演扱いされていることに関してはスルーなんだね。
そして>>633にも答える気はない、と・・・。

うん、もういいや。
キミに関わっている時間は俺にはもうない。
あとはまぁがんばってくれ。
じゃぁね。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:29:47 ID:37rA/5tq0
旧悪魔は単に悪い存在というわけではないのかな
新悪魔にもノーラみたいな性格のやつがいるし
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:30:31 ID:RqoEdOL/O
確かに天理が桂馬に過去の話をするのになにかしらのきっかけが必要だったが
それが長すぎたのかもしれないな

ノーラのイタ回的な話も天理の話もどちらも好きだが、だらだらしている感は否めない
それに今まで、基本的に4週か5週のしばりでまとめてきてたから尚更だよね
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:31:14 ID:Bg6drhS/0
>>913
でもエ…ギャルゲの1シナリオクリアするのに6週間もかけないでしょ。漫画と違って
時間の許す限り好きなだけ進められるし。

原作通り一つのシナリオをダラダラと5、6週やってるギャルゲアニメとかあるけど
ゲームにはゲーム、週刊漫画やアニメにはそれに適した構成があると思う。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:36:22 ID:ajSOIaUl0
幼なじみとの過去には実はこんな秘密が!
みたいなのを連載終わりまで取っとくような漫画だってあるじゃん
まあ極端な話だけどな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:44:29 ID:Aqsv0hqG0
この作者が作る長編は輪をかけてクズいな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:47:02 ID:LuJ9GVJTO
>>908
その心のスキマに駆け魂が入り込み、ついに2.5次元を攻略する桂馬
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:48:43 ID:XJQvwy+H0
2.5次元人って鏡京太郎しか知らんな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:51:38 ID:Aqsv0hqG0
もう本編に興味ないやつが出てきはじめてるし
末期だな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:52:37 ID:Bg6drhS/0
天理がそれまで魅力的に描かれてればいくらでも謎への興味も持続できたけどなぁ。
天理を好きになれてないから謎とかもどうでもいいっつーか。
なんかそういう大事なキャラ立てをせず謎とノーラだけで話を引っ張った感じが
もやもやするだけでちょっと俺的に楽しめてない。
悪いヒロインはいないと思うんだけど。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:54:21 ID:buhihJVF0
あの駆け魂の行列の中に、強気な天理のもあるのかいな
かわいらしい姿のがあればいいのだが
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:09:47 ID:UOjSgcrt0
しかしもうちょっとフラッシュバックみたいな予感がある前振りがほしいとこだな
唐突過ぎてついていけない
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:14:39 ID:D2aaFhKh0
誰か今回のシリーズのどこが面白いか解説してくれ
ネタ抜きで
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:19:43 ID:Q5REYsl50
裏天理?のキャラ好きだけどな。
まあ、好みの問題か
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:23:16 ID:S6vQMUW50
人から解説されてつまらないと思ったモノがおもしろくなった試しなんかない
せっかく賑わってないアンチスレがあるんだから賑やかして来いよ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:23:47 ID:kRz763p60
裏天理は好みだな
はっきり言ってヒロインに左右されると思う
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:29:46 ID:D2aaFhKh0
つまりキャラ漫画ってこと?ストーリは?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:32:05 ID:FoZuIBtr0
あれはやっぱり携帯ゲームの明かりだったんだなw
8個は持ちすぎだろ・・・・
あの頃からM資金があったということなのか
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:33:30 ID:ax2+fVos0
>>883
あれはギャルゲーではない、キャラゲーだ。
あえて言うなら、サクラ大戦はギャルゲーだが、
花組コラムスはキャラゲーであるようなものだ。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:35:16 ID:XXa58GtE0
天理編は今までの攻略と比べてワクワク感がある、気がする。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:35:59 ID:DbIinx+z0
攻略以外にも見所があるからな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:36:35 ID:9xkjZj5K0
>>928
面白いかどうかなんて結局、主観です
自分の頭で考え心で判断してください
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:38:06 ID:b/JtEjY+0
電池100本ゲーム機8個
結構な重さだな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:39:28 ID:kRz763p60
>>932
漫画にストーリーは求めていないな
続きが気になるものなんて滅多に出会えないし
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:40:42 ID:+GDXLCSPO
ストーリーがキャラの魅力を引き出すときもあるさ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:41:07 ID:ax2+fVos0
次の単行本は巻末に読み切りが入ってて連載分は少なく、
天理編+イタ回ぐらいで次々巻分になる、と予想してみる。
6巻だし、そろそろ読み切り入ってもいいと思うんだ……。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:55:53 ID:grfuCa690
>>940
ちひろ編くらいかなぁ。他はキャラの魅力にストーリーが追いついてない回が多いような
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:56:03 ID:D2aaFhKh0
>>939
つまりこれは続きが気にならないもんなのか
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:57:39 ID:cLVU7NLZ0
普通そんな中途半端なとこで読切収録とかしない
まあ切り抜き保存しとかなかった自分を恨みましょう
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 01:03:23 ID:kRz763p60
>>943
キャラの掛け合いを楽しめればいいってこと
個人的にキャラ漫画って悪くないと思うのよね
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 01:06:38 ID:D2aaFhKh0
ハヤテみたいなもんかい
でもこれってハヤテと違って一対一が多いし
キャラがすぐに消滅するな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 01:15:19 ID://zn0w/U0
親がせっかく作った弁当とか買ってくれた菓子とかをあんな風に扱うのは
ちょっと悲しくなった。
どんな親でもあれを知ったら怒って当然。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 01:20:22 ID:U5wE7EJaO
何を今更
作者は猫ぶん投げとかギャグのノリで殺人未遂とかやらかす人間性だから
そんな些細なことはノイズの範囲内
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 01:32:47 ID:+GDXLCSPO
本誌が今手元にないけど、弁当とお菓子はお腹が空いた女の子に
あげたんじゃなかった?それってダメなの?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 02:07:17 ID:S6vQMUW50
文句つけたいだけだからしょうがない
猫ぶん投げはともかく突き飛ばしたのはどう考えてもわざとじゃないし

でも猫好き的にあそこはちょっと引いた確かに
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 02:14:45 ID:VWDViA9r0
>>950
たててねー
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 02:25:24 ID:5MO5SPFbO
>>938
実は神兄さんってかなり力があるのでは……?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 02:35:32 ID:6fqJBQpU0
電池一本は種類によって一本17gから27gまであるが小学一年生で最低2キロ近く背負ってゲーム機も1キロはくだらないから
合計3キロと遠足用品背負って天理先導しながら歩いてたのかww
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 02:37:33 ID:0n5irgSL0
>>953
ゲームしながら泳げるくらいだから、ゲームに関してはスーパーパワーを発揮しそうだねw
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 03:48:38 ID:laNWsjdP0
>>953
ちなみに単3だとした場合ゲーム機と合わせて3.5kg+弁当だw
サンデー5冊分だな

小1的にはキツイ重量なのかな?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 04:10:52 ID:2NfpvLnDO
中身有りのランドセルの平均重量が約3キロだそうな。

だからまあ、よくやるなあ程度かな。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 04:30:41 ID:FJg/mLlT0
この頃の桂馬は、ゲーム好きではあるけど、まだ現実をクソゲー扱いはして無いように思えるな。
今回の回想からそうなるとは思えんし、また別に現実をクソゲー扱いするような出来事があったのだろうか?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 05:14:59 ID:SlkwkcEA0
そろそろ、>>960くらいで次スレ立てようぜ
>>1を第一巻〜第五巻好評発売中!
とかに変えて
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 06:54:02 ID:U5wE7EJaO
>>950
勘違いすんな
ギャグ調で殺人未遂してんのは
天理の突き飛ばしではなくノーラのことだ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 07:33:14 ID:w/wQgWbE0
ハクア・ド・ロット・ヘルミニウムちゃんをかみかみしたい
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 08:01:02 ID:ax2+fVos0
>>944
何言ってんだ、読み切りは大抵「何でこんなところに?」と思うような
中途半端なところに入るのがいつものことじゃないか。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 08:07:16 ID:ax2+fVos0
>>959
ギャグシーンで死ぬような真似をするのは良くみかけるんだが、
ギャグシーンでの殺人未遂はokでギャグ調でのそれはNGだと?
なんという二枚舌。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 08:09:02 ID:PQlqawoI0
面白けば良いんです
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 08:15:45 ID:Z3h1sgFp0
ゲームギアは電池6本必要でしかも結構すぐ切れるから困る、だから100本も持ってたんだろな。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 08:16:14 ID:r4iGjx6+0
某らんまとかで槍を刺そうとして、紙一重でかわす、という描写が良くあったけど、
ギャグじゃなければ逮捕されたっておかしくない所業。
ギャグ調で書かれてるものは、基本的にスルーする(現実なら云々で考えない)のが漫画読みとしての礼儀かと。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 08:31:54 ID:U5wE7EJaO
>>962
二枚舌でもなんでもない
今回のは”本気で殺そうとしている”わけだから勝手が違う
ほかの漫画でもギャグで殺そうとする描写はあるんだろうが、この漫画は完全にその表現として割り切れていない
いや、そもそもその描写が出来やしないくせに殺人予告や殺人を臭わす描写を入れるのが間違い
ギャグとそれ以外との線引きが曖昧だから、どうとらえればいいのか分からなくなる

他にも桂馬がノーラを撃退したことになった下らないギャグ回があったが
あれもギャグ描写のくせに天理に最後らへんの台詞を喋らせることで”本編が進行した”ことにされてしまっている
少なくとも今は攻略回なのだから、ギャグを入れるとしても話の本筋に深く関わらせるべきではない。丸一話使うなんて以ての外
整合性のある展開が思いつかなかったからギャグでごまかしているに過ぎない
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 08:39:48 ID:U5wE7EJaO
>>965
らんまは読んだことないが、確か「ドタバタコメディー」って分類だったか?
そういうジャンルの漫画(割り切っている漫画)ならまだしも、この漫画は一応メインの攻略回ではシリアス(笑)ってことになってるんだろうよ

上で他の人も長瀬編について言っていたが、そのシリアス回にノイズであるギャグを混入させるのは読者側としては違和感ありまくりだろうよ

ギャグとノリで殺人未遂なんて問題外もいいところ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 08:42:29 ID:PQlqawoI0
そもそもノーラには普通に桂馬に対する殺意あるじゃん
そういう手段を用いることを躊躇わない悪魔という描写だし
つまらないと嘆くことと難癖つけることは別物
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 08:52:13 ID:r4iGjx6+0
ハーメルンとか知らんのか?
最近だと二―ドレスとかも同じ手法使ってるけど。

シリアスにギャグ混ぜて、ふいんきをマイルド化させるのは良くある手だけど?
真剣に殺す描写を、「わざと」ギャグ調にする事で、話を重くしないようにする、或いはその逆ね。

今回の場合は、ノーラの殺意は本物。
そんな状態では。所謂「ギャグフィルター」がなきゃ、血生臭いものになるだけかと。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 08:56:23 ID:U5wE7EJaO
>>968

> そもそもノーラには普通に桂馬に対する殺意あるじゃん
その殺意の元が至極下らない勘違いとその場でのノリだろ
で、殺人しようとする場面もギャグ調
実際に描写する気がないくせに殺人を臭わす行動をさせんな

> そういう手段を用いることを躊躇わない悪魔という描写だし
だったら実際に殺人描写をしてみせろよ
そうしたら納得してやる
どうせできないだろうし、そもそもそういうジャンルの漫画ではないだろうし
だったら元から殺人を臭わす言動させんなという話

> つまらないと嘆くことと難癖つけることは別物
意味不明。俺はどちらなのやら
こうやって指摘点がでてくるからつまらないんだよ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 08:57:23 ID:r4iGjx6+0
>>967
後、攻略上では「シリアス」になってるとは、誰も言ってないと思うぞ。
羽衣使ってドタバタしたり、神様がヒーヒー言いながら崩れた描写で引きずりまわされたり良くあった。
開幕当初から、シリアスにギャグ混ぜる、もしくは、ギャグ部分でもシリアス部(本編)を進行させる手法は取られてる。
今さら何でそんなところ気にしてんのか分からんよ?

元々の開始時点で、失敗したら首ボーンですよ、だから一緒にがんばりましょうね♪
から始まってる。
シリアス一辺倒なら、ギャグ入れる要素なんかない、にも拘らずギャグ部分があるって事は、つまりこの作品が「シリアス&ギャグ混合作品」である何よりの証拠だと思うが?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 09:02:39 ID:r4iGjx6+0
>>970
本気で殺意を持ってる人間ならば、抜けている部分が無く、殺し屋としての側面しか持ち合わせてはいけない、なんていうルールは何処にも無いと思うけど。
殺す言ってる割には詰めが甘い、というキャラってだけだろ。

殺すと言ったら完遂させろ、とか、完遂したら話終わるじゃんw
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 09:06:28 ID:U5wE7EJaO
>>969
> ハーメルンとか知らんのか?
> 最近だと二―ドレスとかも同じ手法使ってるけど。
> シリアスにギャグ混ぜて、ふいんきをマイルド化させるのは良くある手だけど?
で、その漫画はこの漫画と同じジャンルなのか?
そもそも比較対象になりうるのか?
その漫画の本スレはこの漫画とは違って「シリアスにギャグ混ぜんな」と言われてないのか?
ちひろ編ラストからそういう指摘が複数回あった時点で、異常なのは目に見えてるだろ

> 真剣に殺す描写を、「わざと」ギャグ調にする事で、話を重くしないようにする、或いはその逆ね。
> 今回の場合は、ノーラの殺意は本物。> そんな状態では。所謂「ギャグフィルター」がなきゃ、血生臭いものになるだけかと。
だから、この漫画で殺人とかいう概念を持ち出すことがそもそもおかしいんだろ
ブログでも「ボクは自分が経験したことがないことは描写できない」とか開き直ってるし
ギャグフィルターによりマイルド化する必要があるくらいなら、なんで殺人なんて持ち出すわけ?支離滅裂すぎるんですけど
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 09:11:02 ID:glYuGM7EO
なんでお前らケンカしてんだ?
今ようやくサンデーを読んできた俺にはわけがわからん。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 09:13:46 ID:r4iGjx6+0
>>973
「作品の空気壊さない為」に、生き死にネタを扱う際にギャグ入れる事でマイルド化させてんだろ。
順序が逆。
お前さんの言ってる事は、枠を縮めろって言ってるだけだろ。
失敗したら即死亡、という一番最初の「生き死に扱ったギャグ」の時点で文句言えっての。
今さらだろうって言ってんの。

お前は、そういう設定入れるならずっと悲壮感漂ってる作品にしろ、って言ってんだぞ?
それは良くて、これは駄目?
それこそ理解出来んわ。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 09:47:42 ID:sLIqlrFI0
>>975
散々お前に突っ込まれても陳腐な屁理屈で認めないID:U5wE7EJaOは
>>26該当者だからスルーでよろしく
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 09:48:40 ID:yevPJwVgO
ギャグ回で話を進めてはいけない、か
ハーメルンのバイオリン弾きを読んだら恐ろしいことになりそうだ

ギャグ回で話を進めていい・悪いを言ってるんじゃないよ?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 10:57:50 ID:HR7wDdR/0
まあまあ。
結構真面目な人なんだよ。
ラベル貼りと言うか、「こういう分野」としての漫画、あるいは作品を楽しみたいタイプなのでしょう。
私自身も割とそういうケがあるので理解できます。
「こういう話なら、こういう表現はいけない」とかね。

>>973
出来ればもう少し作品を、大きな心で受け止めてもいいんじゃないかな?
私個人の感想では、ノーラはうる星のランちゃんとだぶってみえて、
作品に対して毒薬のような、読者はそのキャラを好きになれないけど、
適度な投入は作品を活性化させる存在だと思う。

少年漫画で、命を軽く扱うというのはいいことではないけど、
そもそも最初の設定からして「悪魔に取って人の命は軽い」としてるし
(命令無視は首ちょんぱとか、駆け魂抜くのに人を痛めたり殺めたりする悪魔もいると言ってる)、
桂馬自身が完璧超人だったり、周りの脇キャラも常人ではなかったりするので、
これくらいの毒は、アマアマになってた作品の空気を変えるために必要かと。

まあ、たみー自身がこの辺の表現が得意じゃないのは、アルバトロス時代から知ってるけど、
それでも今回のはそこまで目くじら立てるレベルじゃないと思ったよ。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 10:57:51 ID:AjmVbdBu0
>>975
じゃあその初期設定からしておかしいってことになる
そもそもその設定が崩壊しかけているしな。まあこの議題ではどうでもいいが
「この作者にシリアスな生き死にを扱うのが到底無理だ」というのが最終的な答え。だから下らないギャグで誤魔化すんだろうよ

>お前は、そういう設定入れるならずっと悲壮感漂ってる作品にしろ、って言ってんだぞ?
いいや、そうは言っていない。
・「生死」を作中で出すにはこの作者は力不足(本人も認めている)。だからギャグでごまかす
・「生死」をマイルド化する必要があるくらいなら、そもそもそれを出さなければいい
・「生死」を演出できない以上、アンチするにも値しないような下らない馬鹿ギャグ話ばかりやってればいい

ちなみに作者が「生死」を書けないというソース
ttp://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?day=20081208
>ただまあ、僕はそういう自分が体験したことないことを描くことができないんで・・・どくどくと血が流れるようなトラウマより、これからも「鈍痛」を主に描いていくことになるでしょう・・・・。
「死」を体験したことがないから描けないってさ。だったらそれを臭わせることもするなという話


>>976
よう、論破できない低能
意味のない意見乙
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 11:02:24 ID:AjmVbdBu0
>>977
でさ、その作品は「割り切ってる」んだろ?読んだことないから何ともいえないが
この漫画は「シリアスな場面でも全部ギャグを混ぜて進行する!”そういう作品だ”!!」って割り切ってんの?作者が公言したの?
それが作品のコンセプトじゃないだろ?現にみなみ編ラストはシリアス一辺倒だったし
だから作中から「浮く」んだよ

この違和感については過去にも散々語られてきただろ。ちひろ編や長瀬編のようにな
忘れたのか?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 11:02:27 ID:SPkHiwNYO
夏だな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 11:06:57 ID:5lM3O7axO
独りよがりな型に嵌めようとする煽りはスルー。

たみーはたみーだ。たみーにしか作れないものを楽しめないなら見なければいいだけだからな。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 11:12:45 ID:AjmVbdBu0
>>978
>作品に対して毒薬のような、読者はそのキャラを好きになれないけど、
>適度な投入は作品を活性化させる存在だと思う。
このスレですらも「ノーラの存在により作品が活性化した!」って意見があまり見られないんだが。今一説明不足だな

>これくらいの毒は、アマアマになってた作品の空気を変えるために必要かと。
そのメリハリが効いていれば効果的だっただろうにな
本当に作品の空気を変えたいなら、未遂でなく実際の「死」の描写程度はするだろ(主人公とは無関係な第三者の捨てキャラを使ってでも)
この作品ではあくまで”臭わせるだけ”、”未遂”、”ギャグでマイルド化”と中途半端なんだよ
だからメリハリが効かない。だって実際に描写してねーだろうがよ

>まあ、たみー自身がこの辺の表現が得意じゃないのは、アルバトロス時代から知ってるけど、
>それでも今回のはそこまで目くじら立てるレベルじゃないと思ったよ。
「重要なシリーズでシリアス展開しなければならないのに、ギャグで殺人描写」っていう複雑怪奇で訳が分からん構図になっているから目立つんだよ
本気で何がしたいのかが分からない。ギャグ?冷酷な描写?どっちつかずだろうが
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 11:14:39 ID:AjmVbdBu0
>>981-982
敗北宣言乙
素直に反論できないと言えよ

こちらは漫画内容について論を携えて語ってるのだから、無関係な理由でアンチスレに特攻して「批判の批判」を展開したクズとは違うんだよ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 11:18:43 ID:eP4SalB6O
>>960
スレ立てよろしく
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 11:21:35 ID:xoe1RUz/i
あ〜、夏だなぁー(棒
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 11:22:12 ID:HR7wDdR/0
次スレたつまでレス自重でよろしく。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 11:45:31 ID:AjmVbdBu0
思考放棄した雑魚どもが沸いているな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 11:47:51 ID:kRz763p60
よっきゅんみたいなのがヒロインになったら、果たしてギャグなのか、シリアスなのか
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 11:50:58 ID:heBO5P1r0
若木はそもそも普通に構成力ないんだよ(作家として劣ってるという意味)
絵は好きになれる人には好きになれる程度には上手(達者ではない)
総合的に実力もイマイチでやりたいことも自慰的
なのでそこは指摘したらどうしようもない
そこはもう大前提の話でそれが気に入らないなら作風として趣向が噛み合う事はないだろう

何かと比較して面白いとかツマラナイとか中途半端だ、とかではなく
この作品そのものが
基本空気〜イマイチ時々面白い事もあるぐらいで
時折ヒロインズのかわいらしい描写があったり神の名言が出れば
そんなんで満足なのですよ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 11:51:08 ID:AjmVbdBu0
あーあー
こうやって「批判意見を揉み消して、なかったことにする」体質はいつまでたっても治らないな
アンチスレができた経緯もそれが原因だし
全部肯定様様ですかい
お話にならない

前にも書いたが、俺は「一話目は特に面白いだろ」といった意見が出ても否定しはしない
なぜなら、俺もその意見には同意だからだ
五巻がそこそこ売れているのも否定しない(複数買い商法はともかく)

このように、部分肯定・部分否定を受容できないからキチガイなんだよ
次スレではよくよく反省するように
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 11:54:04 ID:AjmVbdBu0
一応、このスレでは中立的意見の許容が認められたから、次スレでのテンプレ貼りは無しな。今のところ
アンチスレから舞い戻った中立的なやつもいるだろうよ。大事にしてやれ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 11:54:23 ID:vDYWGMwRO
いやはや流石蒼梨ちゃんは凄いよ!!
俺はサンデー購入のコミックは買わない派だが、
過去の若木氏の発言を覚えておいたり、
過去の攻略相手のまずさを指摘したり、
『死』というテーマを軽く扱うなと真面目に考えたり、
本当に編集より若木氏の事を考えてるんですね。
そんなにしっかり考えた物を便所の落書きじゃ勿体ない。
一度若木氏へ意見書を書いてみたら?
マンセーばかりじゃなく参考にしてくれるかもよ。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 11:54:24 ID:3KuMhqby0
アンチって批判のために読んでるんだろ?そんなのと意見が合うはずないじゃん
相手にするだけ無駄無駄
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 11:59:23 ID:AjmVbdBu0
>>990
> なのでそこは指摘したらどうしようもない
> そこはもう大前提の話でそれが気に入らないなら作風として趣向が噛み合う事はないだろう
結局はそこに行き着くわけかい。その理屈を持ち出したらあらゆる作家・作品がそういうことになるが
だからといって肯定意見オンリーでいいというわけでもあるまい。そもそも2chはそういう場だろ
このスレはその中でも特に浮いていたんだよ。部分否定すら受け入れられないという点でな
俺が強攻策で声高に主張していなかったら、決して改善されることはなかっただろうよ

> 何かと比較して面白いとかツマラナイとか中途半端だ、とかではなく
> この作品そのものが
> 基本空気〜イマイチ時々面白い事もあるぐらいで
> 時折ヒロインズのかわいらしい描写があったり神の名言が出れば
> そんなんで満足なのですよ
わかったわかった
お前はそういうタイプ(萌えヲタ)なんだな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 12:03:33 ID:AjmVbdBu0
>>993
凄いだろ?ある意味、良質の読者ってのは俺のことを言うのかもな
もっと褒めろよ
作者にはちゃんと直接メールしておくから安心しな
メールといっても暴言罵倒は勿論無し。淡々と客観的根拠を基にした論を展開してる

>>994
いや。この漫画のアンチスレは部分肯定も受容している。ここと違ってな
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 12:10:00 ID:qILO1cqF0
664>>996
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 12:10:41 ID:qILO1cqF0
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 12:10:58 ID:3KuMhqby0
>>996
部分肯定とか関係ない。読むスタンスからして違う。
だからこそアンチスレがあるのだし、お互い住み分ければ良いだけ。
アンチスレから出てくる>>996やアンチスレに行く信者は両方只の荒らしなだけ。
スルーで問題ない。

あまりにもな惨状にレスしてしまったが、今後はレスしない。おわり。
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 12:11:24 ID:qILO1cqF0
他所の漫画叩くな馬鹿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。