HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.733

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
一.議論の際は相手の意見もちゃんと聞く事
一.同一キャラの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!荒らしにはNGワードで対処!
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
★sage推奨
★スレ立ては>>900の人。立てられなかったら言いましょう

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.732
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1246255353/

ルール
・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと。
・対戦相手に関する情報は一切持たない状態。
・「○○はこんなことも出来るはず」 など描写に無い戦術は、例え出来る可能性が高くてもただの妄想でしかないので考慮しない。
・戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。
・フィールド中央で両者向かい合って10メートル離れた状態から、合図と同時に戦闘開始。

2009年発売ジャンプリミックス(2冊)ステータス合計数値

29 ネテロ
28 ネフェルピトー シャウアプフ
27
26 モントゥトゥユピー ビスケ
25 クロロ
24 ヒソカ レイザー
23 モラウ カイト ゲンスルー
22 ウイング シュート ナックル キルア ゴン
21 ノヴ
20 
19 ツェズゲラ クラピカ レオル
18 ザザン
17 ヂートゥ コルト
16 メレオロン イカルゴ
15
14 ラモット
13 パーム
12 レオリオ 女王 コムギ
11
10 ゼパイル
9
8
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 13:09:37 ID:7auIT57mO
>>1

SS  王o

S+ ネテロ 護衛軍
S
S- ビスケ

A+ クロロ ヒソカ レイザー ゼノ シルバ
A  モラウ ノヴ カイト ゲンスルー
A- 討伐軍 ウイング ウボー

B+ 割符ゴルア クラピカ 旅団戦闘 イルミ
B  師団長 ツェズゲラ バラ カストロ
B- G島ゴルア サブ ゴレイヌ

C+ 旅団補助
C  兵隊長 陰獣
C- ベラム兄弟 海賊 ビノールト

D+ YCゴルア カルト
D  ポックル G島攻略組
D- 天空ゴルア パーム

E+ ネオン護衛団 天空新人狩り
E  レオリオ
E- ズシ

.
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 13:09:41 ID:VrGgpsYR0
心 技 体 念 奇 知 計
5  5  5  5  4  5  29  ネテロ
4  5  5  5  5  4  28  ピトー
3  5  5  5  5  5  28  プフ
4  5  5  5  4  3  26  ユピー
5  4  5  4  4  4  26  ビスケ
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ
4  4  4  4  4  4  24  レイザー
4  4  4  4  3  4  23  モラウ
4  4  4  4  3  4  23  カイト
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー
4  4  4  4  2  4  22  ウイング
3  4  4  4  3  4  22  シュート
4  4  4  4  3  3  22  ナックル
4  4  4  4  3  3  22  キルア
4  3  4  4  4  3  22  ゴン
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ
3  3  3  3  3  4  19  ツェズゲラ
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ
4  3  3  3  3  3  19  レオル
3  3  3  4  2  3  18  ザザン
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ
3  3  3  3  2  3  17  コルト
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン
4  2  2  3  2  3  16  イカルゴ
2  3  3  3  2  1  14  ラモット
1  2  1  3  3  3  13  パーム
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ
2  2  3  0  2  3  12  女王
4  1  1  0  4  2  12  コムギ
3  1  1  1  1  3  10  ゼパイル
2  1  1  1  1  1   7  ズシ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 13:11:28 ID:VrGgpsYR0
心 技 体 念 奇 知 計
2  2  2  0  3  1  10  ゴン(ハンター試験)
3  2  3  1  3  2  14  ゴン(天空闘技場)
3  3  3  2  3  2  16  ゴン(ヨークシン)
3  3  3  3  3  2  17  ゴン(グリードアイランド)
3  3  4  3  3  2  18  ゴン(キメラアントT)
4  3  4  4  4  3  22  ゴン(キメラアントU)
1  3  2  0  2  2  10  キルア(ハンター試験)
2  3  3  1  2  2  13  キルア(天空闘技場)
2  3  3  2  2  2  14  キルア(ヨークシン)
2  3  3  3  2  3  16  キルア(グリードアイランド)
3  4  4  3  3  3  20  キルア(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  キルア(キメラアントU)
3  2  2  0  2  3  12  クラピカ(ハンター試験)
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ(ヨークシン)
2  1  2  0  2  3  10  レオリオ(ハンター試験)
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ(ヨークシン)
3  4  4  4  3  3  21  ナックル(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  ナックル(キメラアントU)
1  4  4  4  3  4  20  シュート(キメラアントT)
3  4  4  4  3  4  22  シュート(キメラアントU)
3  4  4  4  3  4  22  ノヴ(キメラアントT)
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ(キメラアントU)
3  3  3  3  3  3  18  レオル(キメラアントT)
4  3  3  3  3  3  19  レオル(キメラアントU)
2  3  3  3  3  1  15  ヂートゥ(キメラアントT)
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ(キメラアントU)
3  1  1  3  3  3  14  メレオロン(キメラアントT)
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン(キメラアントU)
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 13:12:37 ID:VrGgpsYR0
ジャンプリミックスで明らかになった系統

ネテロ=強化
モラウ=操作
ノヴ=具現化
ナックル=放出
シュート=操作
メレオロン=特質
イカルゴ=操作
ユピー=強化
プフ=操作
レオル=特質
ヂートゥ=具現化
ザザン=操作
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 14:40:07 ID:Bk1JUY8L0
>>1
乙かれ

S 王
A 護衛軍 ネテロ
B ビスケ
C クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D モラウ カイト ゲンスルー
E ノヴ キルア シュート ナックル ゴン ウイング
F クラピカ ツェズゲラ レオル カストロ
G 旅団戦闘 ザザン ヂートゥ コルト バラ サブ
H ラモット
I パイク 旅団補助 ゴレイヌ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 15:01:43 ID:7zlHv+XF0
>>1

可哀相に
せっかくスレ立てたのに
テンプレも待てない粘着電波>>2と,随一の偏執狂>>6の国立と遭遇か
まあこいつらはこのスレの中でも最悪の癌になってる二匹だから気にするな
他の住人は皆そんなことないから
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 15:03:29 ID:d+awr1FJ0
>>7
お前、必死過ぎね?w
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 15:08:45 ID:w8iAXfRc0
>>7
ぐすっ・・・スレ汚されちゃったよぉ・・・なんて言う>>1はどのスレにもいないと思うが
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 15:13:46 ID:Bk1JUY8L0
公式数値で旅団雑魚が確定し顔真っ赤な旅団厨なのだろう

放っておけ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 15:19:04 ID:11t+ApQH0
旅団・ゾル家・ビスケ・ヒソカに関しては次の登場次第だろうな
ランク上位にしている奴は願望丸出しで議論すら出来ない奴多い
明確な理由を示せないならランクから外せと思う。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 15:28:39 ID:Bk1JUY8L0
ビスケは公式でビスケ>クロロと出たので

高いのは当たり前っつかおkおk
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 15:42:00 ID:w8iAXfRc0
ビスケの強さって割符争い最終日キルアより圧倒的に強いってことは確定だしな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 16:02:15 ID:WwVCrxMMO
ラモットでも圧倒できるレベルだから、大して強くない
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 16:14:06 ID:tdsf/1GEO
ユピーとビスケを並べる馬鹿数値に公式も糞もない
作中描写もないキャラの数値まで決めるとか論外甚だしい
参考にすらならん
作った奴は相当馬鹿
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 16:17:41 ID:WbcdovNM0
>>15
冨樫、編集部、公式>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前の妄想

だから勝負にならんよ。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 16:19:24 ID:LsxCBEVoO
S 王 > ネテロ
A 護衛 シルバ ゼノ クロロ > ビスケ レイザー ヒソカ イルミ
B ゴン キルア カイト ノブ モラウ 旅団戦闘 ゲンスルー
C ナックル シュート  カストロ 不調旅団員 > 旅団補助 ツェズゲラ 師団長
D サブ バラ ラモット パイク 陰獣 > カルト ゴレイヌ
E サキスケ べラム兄弟 兵隊長 > ビノールト 海賊 ダルツォネ

ゼノの強さ描写
コルトの「王に触れることすらできない」発言の後に頼ったのがゼノ
ネテロと陰と陽の関係
ピトーはゼノと対等な力量察知を行い、その後円を解き完全な臨戦態勢に入った
百戦錬磨の達人とネテロと常にペアで表現されていること
ネテロの強さに箔をつけるために用意されたのが、「ゼノのインタビュー」
師団長は全く眼中になし。瞬殺描写で戦闘シーンカット

左右関係なしランク
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 16:27:19 ID:LsxCBEVoO
>>16
別にそれでいいからさ

ヨークシン編ゴン>ラモット
ユピー=ビスケでおけ?

後者はまあユピー進化前だろうけど、俺は結構ありだと思うな
進化前のアホユピーにビスケが劣るとは思えないし
前者は納得できねーけど
19稲妻:2009/07/03(金) 17:55:39 ID:PB8d+dfKO
>>1
乙。
しかし何故暫定ランクを入れない?
スレ立てするならちゃんと役目くらい果たせよ。

【暫定ランク】

S.王

A.ネテロ・護衛

B.ゼノ・シルバ・クロロ

C.ヒソカ・ビスケ・モラウ・レイザー

D.カイト・フェイタンノヴ・イルミ

E.キルア・フィンクス・レオル・クラピカ

F.ゴン・ボノレノフ・シャルナーク・ゲンスルー・ナックル・シュート・ヂートゥ・ウェルフィン・ザザン・フランクリン・ウボォ

G.マチ・シズク・ザリガニ

H.サブ・バラ・ラモット・パイク
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 18:05:28 ID:w8iAXfRc0
>>19
誰も賛同して無いし、>>1だって賛同して無いものをわざわざ入れる理由が無い
そもそも賛同があったとしても1個人の作ったランクをテンプレに入れる理由にはならん
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 18:48:36 ID:jakT9UVg0
稲妻のは今出た4つの中では一番俺が思うそれと似ていて好感はもてる。個人的に
だが、稲妻の性格っていうか人間性が糞なんだよなぁ
だからいつも四面楚歌。お前と同様に皆自分が正しいと思って盲信してランク貼ってるんだよ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 19:52:54 ID:XWvGNJPw0
筋力  AOP  強化   POP
100   500   500    5000  YCゴン
150   500   400    5000  YCキルア
130  1000   600   20000  シズク
220  1200   960   20000  マチ
100   600   360   10000  クラピカ
100  1800   1800   10000  皇帝クラピカ
330  1900   1900   25000  ウヴォーギン
280  2100   1680   70000  ゼノ
180  1100   1100   10000  GIゴン
220  1400   1120   40000  小ビスケ
150   900   720   10000  ゴレイヌ
280  1900   1520   30000  ヒソカ
300  2200   1760   35000  レイザー
240  2800   1680   30000  ゲンスルー
250  2800   1680   30000  カイト
210  1800   1800   21500  割符ゴン
250  2300   1840   25000  ナックル
260  3200   1920   70000  モラウ
200  1600   960   20000  ヂートゥ
210  1500   1500   15000  ラモット
290  1600   1600   25000  フィンクス
260  1600   1280   25000  フェイタン
260  1900   1140   20000  ザザン
400  3000   1800   20000  変身ザザン
330  3500   3500   70000  ネテロ
420  3700   3700  700000  ユピー
320  3800   2280  400000  プフ
440  4200   4200  400000  王
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 20:38:55 ID:hxvxOUXs0
S 王 > ネテロ
A 護衛 シルバ ゼノ クロロ > ビスケ レイザー ヒソカ
B カイト モラウ ゲンスルー > 旅団戦闘  ゴン キルア  
C ナックル シュート  不調旅団員 > 旅団補助 ツェズゲラ 師団長
D サブ バラ ラモット パイク 陰獣 > カルト ゴレイヌ
E サキスケ べラム兄弟 兵隊長 > ビノールト 海賊 ダルツォネ

ちょいと手直ししてみた。達人3人衆とその他強者は明確に区別
細かく分類しようとすればするほどランクに自信がなくなっていく不思議
24昭和54年生まれ石崎 ◆JtCbEvtMwo :2009/07/03(金) 20:40:41 ID:2J4d3Svu0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 20:53:07 ID:yZ4SPhmKO
>稲妻
そこまでおかしくないランクではあるが、カイトはモラウと同格にするべき!

フェイタンもフィンクス、ウボォーと同格にする。

Fのランクはおかしい!
師団長がフランクリン、ノブナガらと一緒の筈がない。

旅団戦闘>師団長は確定しているんだから差をつけるべき。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 21:04:18 ID:w8iAXfRc0
>>25
不調フェイタン>ザザンが確定してるだけで、他旅団>不調フェイタンが確定してるわけじゃない

また、フランクリンの発は分散型なのにザザンの装甲に通じるのかとか、不調フェイタンと似たような
力量の体術を持つザザンに対し、ボノさんは延々と回避しながら演奏を続けられるのかとか、
フィンクスはリッパーをザザンに当てられるのかとか色々疑問があるので一概に旅団を師団長より
上に置くのには首肯しかねる
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 21:35:55 ID:g7AVhHXN0
基本的に戦闘描写よりストーリー上の格の方が重要だよ
描写ばっか気にしてるから
昔の国立みたいにゼノシルバが雑魚って結論に至るんだよ

大雑把に、旅団戦闘同士は同格で師団長より上、でいいんだよ
で、護衛よりはずっと弱い
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 21:40:34 ID:laSjNgpS0
国立は頭が悪いから描写の解釈が普通の人とズレてる
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 21:43:09 ID:vfe76Z7H0
フェイタンはダメージ蓄積されず、ザザンの操作系のあの発叩き込まれてたら終わってたよね。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 21:43:25 ID:w8iAXfRc0
ストーリー上の格っていうと

ジン>GIのGM>最終回ゴルア>最終回クラピカ>終盤の雑魚>クロロ>レオリオ>旅団

くらいになりそうだが
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 21:51:22 ID:LsxCBEVoO
>>26
それは単なる相性の問題

攻撃能力に欠けているモラウがザザンに勝つのも想像できない
だからと言って師団長>モラウにはならないだろう
シュートも勝てない
フィンクスは普通に行けるだろう
ボノも不調の旅団戦闘員を相手に発が出せないほど腐抜けてはないと思う
ザザンだけを例にとり、フェイタンフィンクスボノナックル>師団長>モラウシュートにするのはおかしいと思うが?
不調で師団長を倒したフェイタンがいるから、本調子の旅団戦闘員なら軽く師団長を撃破できると思うのが普通。モラウにもこれは当てはまる
実績こそが物を言うのだよ。ナックルシュートはその分兵隊長さえも倒した描写がないから超師団長級のキャラとは思えない
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 21:51:22 ID:yZ4SPhmKO
>26
いやいや、流石に不調フェイタン>他旅団戦闘はないと思う。
他の旅団メンバーはフェイタンの動きを目で追っかけて動きが良くないとまで言ってる訳だから。

フィンクス、ボノレノフに至ってはフェイがやられたら、今度は自分が戦うとまで発言している。

もしフェイタンの方が強いと確信しているなら普通そんな発言出ないでしょ?

実力差を感じているのはカルト1人だけ!
それに例えフェイタンの方が他の旅団メンバーより強いとしてもランクを分けるほどの圧倒的な差はないとゆうこと。
旅団戦闘のランクは同じでいいと思う。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 21:52:08 ID:g7AVhHXN0
ゼノの言ってた「わしのジジイとケンカして〜」のセリフから考えても
ゾル家とハンター協会は表裏の関係で、この世界では双璧を為す存在と考えていい

で、昔は全盛期のネテロとゼノの祖父さんがそれぞれトップで
現在表のトップがゴンの父親のジンなんだろうから
裏のトップはキルアの父親って事になるはずなんだけど

そうなるとなんか旅団嫌いには都合が悪いらしくてどうしても認めたくないらしい
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 21:59:02 ID:w8iAXfRc0
>>31
解りやすくザザンでやったつもりがおかしいといわれては別の師団長とも比較しないとな

ヂートゥ→そもそも捕まえられるのか?どっちも決定打無いままスタミナは蟻の方がありそうだが
レオル→イナムラ使われたら攻略できなさそうだが

あと、モラウが攻撃能力に欠けてるって何故解るんだろう
俺は覚醒前のゴンのグーなら無傷なくらい攻防力に優れてると見てるんだが

>>32
俺らは格闘技のプロじゃないが、ボクシングの試合なんか客席で見て
「あー、普段より調子悪そうだな」
くらいは解るだろ?
ギャラリーが必ずしも実力が近い必要は無いかと思われ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 22:16:57 ID:3bxjZGpm0
お願いします
【URL】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1246594141/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
>>34
ますますネタで言ってるのではないかと思いたくなるほど見当違いのことを言い出してるな
モラウはヂートゥにどうやって勝った?正面から戦ってないよな
ヂートゥが相手なら工夫して倒すだろうよ。
ナックルにしろシュートにしろ旅団戦闘にしろモラウにしろシルバにしろユピーにしろ王にしろネテロにしろ、真正面からスピードで対抗できるわけがないんだから

レオルはイナムラが使えるのは雨の日のみ。しかも最大限の強さを誇るのは地下というもの
その最大に力を発揮できる条件下では旅団戦闘もレオルに勝つのは難しいだろうね
だから何?って話だけど。条件を整えたら勝てるとかがありなら、ゴンはゲンスルーより強いよ

36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 22:19:24 ID:3bxjZGpm0
お願いします
【URL】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1246594141/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
モラウが攻撃能力に欠けてるのは操作系だから当然
まさか、モラウには攻撃能力のある発があるとか妄想は飛ばさないよな?

つか、旅団員は切り札を隠し持っている設定だから
現状の描写でどうしようもできない能力を相手が持っていても、それを覆せる可能性がある
だからこその切り札
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 22:21:02 ID:yZ4SPhmKO
>34
だからフィンクス、ボノレノフはフェイが負けたら自分が戦うとまで言ってるじゃん。

それとヂートゥなら捕まえられないし、スタミナも上ってゆう根拠は何?
ならフェイタンなら捕まえられるの?

大雑把に旅団戦闘のランクは同格でいいんだよ。
フェイタン>他旅団戦闘とゆう確実な根拠がないんだから。
その逆も同じ!
フェイタンの硬がザザンに効かないからフェイタン弱いって言ってる奴もいる。
自分のランクを主張するのは結構だがある程度は妥協しないと。
自分だけのランクが絶対正しいなら議論する意味がないだろ?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 22:22:20 ID:3bxjZGpm0
お願いします
【URL】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1246594141/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
>>34
ますますネタで言ってるのではないかと思いたくなるほど見当違いのことを言い出してるな
モラウはヂートゥにどうやって勝った?正面から戦ってないよな
ヂートゥが相手なら工夫して倒すだろうよ。
ナックルにしろシュートにしろ旅団戦闘にしろモラウにしろシルバにしろユピーにしろ王にしろネテロにしろ、真正面からスピードで対抗できるわけがないんだから

レオルはイナムラが使えるのは雨の日のみ。しかも最大限の強さを誇るのは地下というもの
その最大に力を発揮できる条件下では旅団戦闘もレオルに勝つのは難しいだろうね
だから何?って話だけど。条件を整えたら勝てるとかがありなら、ゴンはゲンスルーより強いよ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 22:24:50 ID:w8iAXfRc0
>>35
で、工夫してその中の何人が捕まえられるのかね?

レオルが雨の日どうこうってのもずれてると思うけどな
それなら雨の日じゃないレオルの強さを算出してもらわないと
強さ議論はあくまで「作中の描写」重視だ
それ以外は妄想だろう
誰がどれだけ力を隠してる、本当の誰は描写より弱い
そんなの主観補正が入りすぎだろう

レオルの強さは作中の通り、雨の日でだろ

ちなみにゴンがゲンスルーより強いというのも的外れ
それならクロロよりクラピカの方が強いことになる
ゲンスルーにはゴンを殺せないルールがあったが、クロロはクラピカを殺せないルールは無かったからな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 22:28:08 ID:gOp9G1qy0
>>34
ますますネタで言ってるのではないかと思いたくなるほど見当違いのことを言い出してるな
モラウはヂートゥにどうやって勝った?正面から戦ってないよな
ヂートゥが相手なら工夫して倒すだろうよ。
ナックルにしろシュートにしろ旅団戦闘にしろモラウにしろシルバにしろユピーにしろ王にしろネテロにしろ、真正面からスピードで対抗できるわけがないんだから

レオルはイナムラが使えるのは雨の日のみ。しかも最大限の強さを誇るのは地下というもの
その最大に力を発揮できる条件下では旅団戦闘もレオルに勝つのは難しいだろうね
だから何?って話だけど。条件を整えたら勝てるとかがありなら、ゴンはゲンスルーより強いよ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 22:29:11 ID:gOp9G1qy0
モラウが攻撃能力に欠けてるのは操作系だから当然
まさか、モラウには攻撃能力のある発があるとか妄想は飛ばさないよな?

つか、旅団員は切り札を隠し持っている設定だから
現状の描写でどうしようもできない能力を相手が持っていても、それを覆せる可能性がある
だからこその切り札
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 22:30:11 ID:w8iAXfRc0
>>36
その切り札はドキテクのような補助系かもしれんね

>>37
自分が戦うとはいったが、イコール勝つじゃないぞ

ヂートゥのスタミナ根拠は、初期にあっさり国境を踏破してるから
今のところそれ以上のスタミナを見せたキャラはいないな
フェイタンもヂートゥを捕まえられないだろうよ
フェイタンに捕まえられるなら、ザザンもヂートゥを捕まえられる、またはさほど離れずついていくことが出来ることになる
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 22:50:51 ID:HcqnWc8m0
すまない。
さっきから変なレスの連続投稿をしているものだが
代行スレに頼んだものの変な荒らしに付きまとわれてしまったようだ
返レスはないので適当にスルーしてくれ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 23:00:18 ID:qBgN/sR9O
>>42
お前が言ってるのは屁理屈だな
ゲンスルーもゴルアもナッシュも師団長全員に勝てる要素ないかもしれないな
シュート空飛べるからまたましだが
旅団だけそういう言い方すんなや(笑)
イナムラだとビスケも危ないかもな

まぁイナムラ出せたのモラウの性格だからこそだがな。能力出させる前に倒すのがセオリー
だがモラウは能力を出しあう闘いを好む
付け入る隙はそこにありそうだな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 23:09:18 ID:w8iAXfRc0
>>44
旅団だけそういう言い方すんなやと言われても、そりゃ元々旅団と師団長の話なんだから
アンカー辿って確認して来い

俺が言ってるのは、フェイタンがザザンに勝ったからといって、フェイタン含め旅団全員をザザン除く
師団長の上に置くのが確定ってのはおかしくないか?と言ってるだけ
確定してるのはフェイタン>ザザンだけだろ?ってこと
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 23:15:25 ID:qBgN/sR9O
>>45
だからぁ
その論理だとゴルアナッシュゲンスルーなども師団長に勝った事ないから上に置く根拠ないよな?

描写にないから他の旅団を一緒にすんな!って言ってんだよな?
最後は数値が高いからとか言われそうな予感
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 23:18:23 ID:w8iAXfRc0
>>46
下に置きたければ置けばいいんじゃね?
俺はあくまで師団長と旅団について突っ込んでるだけだ
後は知らん
ビスケだろうがゼノだろうがマハだろうが下に置いて構わんぞ、置きたければな
俺はそれについてはノータッチだ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 23:21:47 ID:qBgN/sR9O
>>47
お前が旅団と師団長の話してようが他の奴とだろ
俺はお前の論理だと他のキャラも該当するよな?と聞いている

俺が師団長の下にするとかではなく、お前はしないよな?と聞いている

他の旅団が師団長より上とは限らないならゴルアナッシュゲンスルーも然り

ノータッチとか逃げないで答えて欲しいんだが
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 23:29:49 ID:yZ4SPhmKO
>45
そんな事言ったら、不調フェイタン>他旅団戦闘だって確定してないじゃん。

フィンクス、ボノレノフ、シャルナークはザザンの戦いを上から目線で観戦してたし、間違いなく師団長よりは強いよ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 23:30:44 ID:w8iAXfRc0
>>48
> お前が旅団と師団長の話してようが他の奴とだろ
勝手に横から突っ込んできたら、こっちのレスの流れ路線に従って欲しいんだが

> 俺はお前の論理だと他のキャラも該当するよな?と聞いている
だからするっつってるし、勝手にどのキャラでも下げれば?といっている
>
> 俺が師団長の下にするとかではなく、お前はしないよな?と聞いている
今始めて出た質問だろ
何前から質問してましたって体裁とってんだ?
ちなみに俺はキルアはカンムル習得前に師団長クラスと作中明言されてるので、習得後は師団長より上
ゴンは下、ナックルは下、シュートは上

> 他の旅団が師団長より上とは限らないならゴルアナッシュゲンスルーも然り
ゴルアナッシュは上記の通り、ゲンスルーは下じゃね

> ノータッチとか逃げないで答えて欲しいんだが
最初に旅団だけそういう言い方すんなやっつーからわざわざ焦点を限定したのに何その言い草
結局話広げたいんじゃねーか
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 23:35:57 ID:w8iAXfRc0
>>49
ウボーを見下して完敗した陰獣という例もあるから態度だけではな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 23:41:04 ID:qBgN/sR9O
>>50
話広げて何が悪いんだか(笑)

ほぉ、ゴンナックルゲンスルーは師団長より下か(笑)新しい見解だな

わかったありがとう(笑)
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 23:42:08 ID:yZ4SPhmKO
>51
フィンクス、ボノレノフ、シャルナークはフェイタンの実力を全く知らない訳ではないだろ?

そのフェイタンとザザンの戦いを見てああゆう発言をしてるんだから。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 23:42:52 ID:eLOp9sm0O
ネテロが自由に動きがとれないほど権力が強い世界なのに
ウボーに4人抜きされるマフィアの隠獣は弱すぎ
どう考えてももっと強い抱えれる
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 23:49:26 ID:w8iAXfRc0
>>53
フェイタンとザザンの関係を客観的に見れるからといって、ギャラリーの自分たちも客観的に見れるとは
限らん
特にシャルなんか、兵隊長に勝つのも消耗激しく、あのまま師団長と戦うにはコンディション悪すぎだろう
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 23:56:23 ID:yZ4SPhmKO
>55
じゃあフィンクス、ボノレノフ、シャルナークは自分達の力と相手の力量も見抜けないほどバカなのか?

フェイタンの実力をある程度知っているからこそ出た発言でしょうが。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 23:58:23 ID:w8iAXfRc0
>>56
いや、死をも恐れないつーか死に鈍感な者たちだから、自身の力が劣っていても次やるぜーってノリ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 00:08:49 ID:xEaClmFOO
>57
なんだそれ(笑)

てことはフィンクス、ボノレノフは自分達の実力がザザンより劣っているって分かっているのに、ノリで戦おうとしたとでも言うの?

もう一度漫画を読んでから議論に参加してくれ。
特に22巻をね。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 00:12:26 ID:PJ2JGghw0
>>58
その通り

逆に聞くが、自分より上の力量の相手との戦いにしり込みするような連中か?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 00:17:02 ID:8AfUf4ITO
おまえらが、もう一年近く連載してないような漫画の強さ議論なんかしてるから、冨樫が余裕かまして書かないんだよ。
続きを冨樫が書かないかぎりわからないんだから
もう無駄な事するな。
旅団なんかもう何年も出てないだろ。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 00:22:31 ID:xEaClmFOO
>59
ふぅ〜あのな。
フィンクス、ボノレノフ、シャルナーク達が相手の力量も分からない間抜けな奴らじゃないってことぐらいは理解できるだろ?

22巻をもう一度読め!
話はそれから。
お前相手にすんのマジ疲れるわ。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 00:26:01 ID:MkJJ1RMb0
カルトのステータスが分かれば早いんだがな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 00:27:57 ID:PJ2JGghw0
>>61
間抜けではないが、それでも尻込みはしないというのが旅団だと思ってるがな

疲れるのなら相手にしなくて結構
元から言えばそっちから絡んできたんだろうが
こっちは降りかかる火の粉を払っただけだ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 01:03:41 ID:9TQQtOp2O
>>62
カルトでは回りくどい
旅団が出れば数値に関しては収まる
数値の合計=強さではないから参考程度だけど

>>63
あんたケンシロウ好きそうだね
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 01:10:39 ID:gkP8pgTgO
>>62
だから数値は関係ないとw
冨樫の公式発言で漫画でないのは同人扱いしろとか
企画に冨樫の名前ないからそもそも無関係とか
イカルゴ>ラモットだったり
イカルゴ+ヂートゥ>モラウになるから数値の合計に意味がなかったり
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 01:24:00 ID:57Ar6CoUO
王 護衛 ネテロ ゼノ シルバ

===師団長眼中になし===

モラウ 旅団戦闘員

===不調でも師団長を倒せる====

ナックル シュート 師団長

===師団長が相手なら発次第で危うい===


こんな感じでしょ。原作描写からみてこれは確定。
必死にナッシュを強い強いと連呼する人がいるけど、数値より作中の台詞の方が絶対だから
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 01:49:37 ID:jgkKlqmk0
>>66
普通にそれで納得
68稲妻:2009/07/04(土) 01:53:19 ID:WzkgosoFO
>>20
>>21
>>25
まずはネタにも煽りにも走らずに本音で語りかけてくれてありがとうな。
で、俺の考えとしては>>1に暫定ランクを入れないと、強さ議論において話が前に進まないのだよ。
別に俺のランクでなくとも、もっと相応しいランクがあるならそれを>>1に入れても何ら構わない。
まずは暫定ランクありきだろ?
>>25のように細かく気に入らない点があるなら、それを徹底的に議論をしたら良い。
そうすることにより暫定ランクを一部変えながらスレ住人で完璧に近い暫定ランクを作り上げていく必要がある。
ワンピもナルトも暫定ランクのようなものはあるよな。
スレが733もあるハンタでどうして暫定ランクのひとつも作り上げられないのだ?
そういった葛藤があり、今回自ら行動してみたのだよ。
違うかお前ら?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 01:58:08 ID:xEaClmFOO
>>63
何言ってんだ??
先に絡んできたのはお前だろが!ちゃんと思い出せバカ!
>>26
70稲妻:2009/07/04(土) 02:00:38 ID:WzkgosoFO
ちなみに>>1にテンプレートされている数値のほうが要らないよ。
あんな冨樫が関与してるかわからないものを貼りつけても、何の参考にもならない。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 02:16:53 ID:57Ar6CoUO
>>70
その考え方はありだと思うけど、いきなり現れて誰の賛同もないのにこれが暫定ランク!みたいにいわれても困る
正直に言って君のランクは突っ込みどころが多すぎて相手にしてられないよ
せめて旅団戦闘はまとめたら?
フェイタンだけが突出して強いなんて能力バレしたら上位ランクに置くその場限りランクなのが見え見え
もっと先を見てランクを作ろうよ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 02:18:15 ID:57Ar6CoUO
ちなみに俺が旅団内でランクをつけるとしたらこういう風になるね
マチとノブナガは旅団内でヒソカの強さについて理解しているキャラだし相当強いだろう
格を意識している人なら同じような並びになるはず

S クロロ 
A ヒソカ 
B ウボー マチ ノブナガ
C フェイタン フィンクス フランクリン ボノ
D シャルナーク シズク パクノダ コルトピ
73稲妻:2009/07/04(土) 02:29:51 ID:WzkgosoFO
>>71
考え方がありなら、まずはその部分だけ推奨してくれ。
細かい強さ議論なんぞ、その後からいくらでもしたら良い。
今の状態をボクシングで例えるなら、チャンピオンはいてもランキングがない状態であらゆるボクサーを格付けしようとしてるものだ。
キリがないんだよ。
742ちゃんねるの天使 ◆Fy1SNP9jKXZ6 :2009/07/04(土) 02:34:23 ID:orssuHrS0
ツッコミどころが多いのなら突っ込めばいいだけのこと

違いますか?( ´,_ゝ`)
752ちゃんねるの天使 ◆Fy1SNP9jKXZ6 :2009/07/04(土) 02:37:38 ID:orssuHrS0
かつてバラというコテがいましてね

奴は常軌を逸したファンネル使いだった
常時100近くのファンネルを飛ばしていましたよ
だが俺はこう考えた
奴が100のファンネルを使うのなら
こちらは100のロンハでもって答える
それが真の議論戦士たる者のあるべき姿であろう、とね( ´,_ゝ`)
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 02:40:21 ID:xEaClmFOO
>>72
俺はこうだな!

S クロロ

A ウボォー フェイタン フィンクス ノブナガ フランクリン ボノレノフ マチ

B シャルナーク シズク

C コルトピ パクノダ カルト

ヒソカはもう旅団じゃないから除外した。
Aに関しては細かく分けなかった。
とゆうのはこの辺りのメンバーは誰が強いのかまだはっきりしていないし、人によってかなり違いが出るから大雑把に同格にした。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 02:42:29 ID:xkE931ioO
>>75
なかなか天使の特徴を捉えているじゃないですか。感心感心( ´,_ゝ`)
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 03:42:09 ID:9TQQtOp2O
>>73
暫定を作りたい気持ちは解るんだがな
ただし、そのあらゆるボクサーが試合しないんじゃランキングつけられないだろう
だから皆言いたい放題なのさ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 09:54:22 ID:Zd0hSFRr0
ランキングなんていらんな

公開オナニー会場になってるだけ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 11:16:14 ID:6PW/jjTj0
イメージ的にヒソカやクロロがナッシュより弱いわけないんだが
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 11:44:21 ID:kr3CEaWo0
>>78
ヂートゥとフェイタンが闘ったとしても
一方でヂートゥの鬼ごっこにフェイタンは対処出来ないのでヂートゥ>フェイタンと言う人間がいて
一方でヂートゥはバカだからフェイタンでも何とかやりくりしてタッチは可能だよ、フェイタン>ヂートゥと言う人がいる

だから、HUNTER協会公認の数値に頼ろうって魂胆だな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 12:23:36 ID:8w8hcjvb0
>>81
レイザーとヒソカもそうだな
レイザー>>ヒソカと言う奴もいればヒソカ>>レイザーと言う奴もいる
主観のぶつけ合いで収拾付かないから
公式に委ねようという結論
賢明な措置と言える
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 13:11:51 ID:AunXmKqV0
しかし休載長すぎだわ
再開しても微妙な虫の話だし
再開後がヒソカクロロの戦いなら期待して待てるんだが
ハア・・・
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 13:41:53 ID:SpPKIQCr0
S 王
A 護衛軍>ネテロ
B ビスケ>ヒソカクロロゼノシルバレイザー
C モラウカイトゲンスルー>イルミノヴ
D ウイングキルアシュート>ゴンナックル>旅団戦闘カストロ
E 師団長ツェズゲラ>サブバラ
F 兵隊長最強クラス旅団補助>ゴレイヌ

簡潔にこんなもんで。
ランクの差はでかいが、同ランク内の>は大きな差ではない。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 13:46:20 ID:FAgJRVQB0
>>84
なかなかよろしおす
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 13:48:05 ID:RfBQpz/s0
クロロ>ゼノ>ビスケ>>>>>>シルバ≒レイザー≒ヒソカ

ってとこだろ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 13:50:36 ID:dSK/wutUO
シルバヂートゥ瞬殺したじゃん
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 13:53:17 ID:gkP8pgTgO
>>65に反論はなし……と
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 13:55:05 ID:FAgJRVQB0
>>88
協会公認ジャンプリミックス=公式ガイドと同じ信憑性だから
冨樫がゲームやアニメは別物、と言ってもこれが参考外にはならないわな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 13:57:04 ID:gkP8pgTgO
>>89
公式ガイド?
モラウが念獣を操る能力者だとか
蜘蛛が裏世界最強だとか
マハがキルアの曾祖父だとか書いてあるガイド?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 13:59:35 ID:FAgJRVQB0
>>90
ガイドにも原作にもミスはあるって話だけだな

>モラウが念獣を操る能力者だとか
>蜘蛛が裏世界最強だとか

こんな事は一才書かれてないが
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 14:02:44 ID:gkP8pgTgO
>>91
手元にあるなら確認しなさい
203クロロ208モラウの項
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 14:03:44 ID:FAgJRVQB0
>>92
どこにも書かれてないね
一字一句引用ドゾー
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 14:06:34 ID:gkP8pgTgO
ガイド持ってないの?
持ってないなら引用してもいいけど

ちなみになにがいいたいのかというと
原作のミスは設定だけどガイドのミスは冨樫が関与してない証拠になる
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 14:07:14 ID:FAgJRVQB0
>>94
さっさと引用しなよw
法螺吹きさん
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 14:10:39 ID:gkP8pgTgO
クロロ=ルシルフル
裏世界最強の盗賊団幻影旅団の団長以下略
モラウ
中略巨大なキセルで念獣を作る能力者
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 14:12:40 ID:FAgJRVQB0
>>96
裏世界最強の盗賊団、ねw
そりゃクート盗賊団無き今盗賊の中じゃ裏世界最強じゃない?
モラウのも念獣という表現で誤りではないな

どこも間違ってないの証明してくれて有り難うw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 14:13:32 ID:9TQQtOp2O
>>81
いや数値なんて当てにならないと思ってるよ
何がなんでも強引に決めなきゃいけない訳じゃないしな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 14:13:38 ID:6zLlu+fT0
91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 13:59:35 ID:FAgJRVQB0
>>90
ガイドにも原作にもミスはあるって話だけだな

>モラウが念獣を操る能力者だとか
>蜘蛛が裏世界最強だとか

こんな事は一才書かれてないが
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 14:14:24 ID:gkP8pgTgO
>>97
屁理屈だろ
裏世界最強、の盗賊団だが
モラウは煙を操る操作というリミックスと矛盾
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 14:16:29 ID:9TQQtOp2O
>>97
なんだその開き直り様は
この法螺吹き野郎がw
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 14:18:13 ID:FAgJRVQB0
>>99
家にガイドはあるのだが今どこかに埋もれてるらしくてね
釣ってみたのだ

>>100
裏世界最強の盗賊団だろw
操作系が念獣を作れないとでも?ポットクリンも念獣と言えるがw
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 14:19:36 ID:FAgJRVQB0
ID:gkP8pgTgO自身がガイドのおかしなとこはマハのみと身を持って証明
ごっそさんですw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 14:24:00 ID:gkP8pgTgO
>>102
区切る区切らないは水掛け論
少なくとも信憑性が低いのは確か
蜘蛛が最強なら問題はないが

いやいや
書いてあることは矛盾してる
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 14:25:26 ID:FAgJRVQB0
>>104
「喧嘩最強のお笑い芸人」

この表現で君はこのお笑い芸人が人間全体で喧嘩最強と思うほど
君は足りない子なんだねw
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 14:33:17 ID:xEaClmFOO
心 技 体 念 知は分かるけど、奇って何のこと?

そもそも 心 知は直接な強さと関係ないだろ。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 14:36:50 ID:FAgJRVQB0
いや
互いに強い者同士だとその辺が差を分けてくるだろう
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 14:37:43 ID:kZrUxTVI0
>>63
しり込みするしないはおいといて
とりあえず対レイザーに対しては軽いノリではなく「コイツつええな」
と気を引き締めるような描写があり
対ザザンは・・・・・
少なくとも相手と自分の力量くらいわかる連中だと思うけどね
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 14:41:27 ID:kZrUxTVI0
>>106
どちらも強さに関係あるでしょ
心は念に作用しそうだし
知は考察力等
奇は俺もなんの事ようわからん
奇妙とか奇怪とかって意味なら強さにはあんま関係なさそうだけど
奇抜・・・独創性的みたいな事なら関係ありなのでは?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 14:47:03 ID:kZrUxTVI0
>>76
俺はこうだな

Sノブナガ、ウヴォ

Aクロロ ヒソカ フランクリン

Bフィン フェイ

Cマチ ボノ

Dシャル シズク

Eコルトピ パクノダ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 15:03:31 ID:1gx29GsK0
ID:gkP8pgTgOの敗北だな
根本的に日本語が理解出来てない

>イカルゴ+ヂートゥ>モラウになるから数値の合計に意味がなかったり

こんな痛い事言っちゃうのもそうだが
やっぱ数値否定派=コイツは頭悪い
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 15:06:56 ID:xEaClmFOO
>>109
勿論全く関係ないとは俺も思ってないが、心、知は直接な強さではないと思う。
強さ議論で重要なのは技(発) 体(体術) 念(オーラの総量)
この3つが重要だと思う。

奇は何なんだ??
分かる人いたら教えてくれ!
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 15:07:32 ID:o0BD5LEt0
>>102
痛いなお前ww
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 15:09:36 ID:FAgJRVQB0
>>111
結局公式否定派=馬鹿の構図はこのスレでも変わらず、と
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 15:30:48 ID:9TQQtOp2O
>>102
お前キチガイか?
自分で気づこうね、どれだけアホな事言ってるか
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 15:30:58 ID:xEaClmFOO
公式数値=強さ

ではない。
例えばメレオロンの総合数値はラモットより高いが体(体術)は1になっている
これでラモットより強いなんて言えるだろうか?

多少は参考にしても良いが、強さにおいて技 体 念の数値が低いキャラは総合数値で勝っていても【強い】とは言えないと思う。

奇はおそらく奇抜の意味だろう。この数値が高くてもあんまり意味ないな。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 15:37:15 ID:ZRicVe510
荒れる原因になる数値なんかテンプレにするから駄目なんだよ
原作のみで考察するべき
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 15:40:00 ID:R+yJ91f10
別に数値だけが荒れてたわけじゃない
原作もいつまで中断してるかわからんし過疎るよりマシだと思うが
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 15:41:54 ID:gkP8pgTgO
>>111
いやいやいやいや
論理的に反論しなってw
お笑い芸人みたいな売り文句は喩えだし
モラウマハも間違ってるしさ
漫画以外は無視するべき
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 15:46:27 ID:n/ReVvnw0
それにしても>>84は素晴らしいランクだなあ
ゲンスルーを右にすれば完璧だ。テンプレにしてもいいくらいだ

これでおk

S+ メルエム
S− ネテロ ピトー ユピー
B+ ビスケ ヒソカ クロロ
B− ゼノ シルバ レイザー
C+ モラウ カイト
C− イルミ ノヴ ゲンスルー
D+ ウイング シュート ナックル キルア ゴン
D− カストロ ウボォー ノブナガ フェイタン
E+ ツェズゲラ レオル ザザン ヂートゥ
E− サブ バラ ウェルフィン ブロウーダ
F+ シャル シズク パイク ラモット
F− ゴレイヌ パクノダ カルト
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 15:52:06 ID:xEaClmFOO
公式数値(技、念、体を重要視)を参考にしたランクだと上位はこんな感じになるな。

SS 王

S ネテロ 護衛軍

A シルバ ビスケ クロロ ゼノ ヒソカ
B モラウ カイト イルミ レイザー 旅団 ゲンスルー ノウ゛キルア ナックル シュート ウイング≧ゴン

C 師団長

かなり大雑把ではあるが、そこまでおかしなランクじゃないと思う。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 15:52:19 ID:RfBQpz/s0
>>120
ゼノとヒソケが入れ替われた素晴らしい。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 15:56:09 ID:ayo45gaO0
>>121
公式に数値が出ていないキャラが入っているじゃねえか。
ゾル家や旅団が強くないと嫌なんですと正直に言った方が楽になるぞ。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 16:10:20 ID:xEaClmFOO
>>123
じゃあゾル家と旅団をどこに入れるんだよ?
シルバやゼノを下にするのか?
旅団もそうか?

シルバとゼノはクロロと同格にすんのが妥当と考えるべきだろ?
ランクを分ける程の差があるか?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 16:15:28 ID:xEaClmFOO
>>123
いちいち揚げ足とんなや!
>>121は自分の意見だけでランクを決めたんじゃない!
シルバとゼノをクロロと同格にしてる奴が多いからそこに入れたんだよ。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 16:22:07 ID:ZRicVe510
クロロ、ゼノ、シルバは同格でいいでしょ
決着付いてないし手の内全て見せてないしな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 16:28:10 ID:Elt5sBNyO
>>120
30%GIゴンの腕の皮を焼くくらいしか出来ないゲンスルーが
ダブルを使用しているため50%以下しか自分の体に念をまわせないにも関わらずヒソカの腕を千切ったカストロより上とかw
128稲妻:2009/07/04(土) 16:37:30 ID:WzkgosoFO
よし。
まずはこのスレ全部使って暫定ランクを作ろうではないか。
細かい強さ議論はその後だ。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 16:58:52 ID:6PW/jjTj0
>>126
そういやそうだったな
クロロの強さは主に雰囲気とかしか要素ないと思ってたがしっかりした裏づけがあるわ
それにビスケよりも弱いとは思えん
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 17:16:20 ID:xEaClmFOO
暫定ランク(公式数値の技、体、念を重視)上位まで

SS 王

S ネテロ 護衛軍

A シルバ ビスケ クロロ ゼノ ヒソカ
B モラウ カイト レイザー イルミ 旅団戦闘 ノウ゛ ゲンスルー キルア ナックル シュート ウイング≧ゴン

C 師団長≧ ツェズゲラ ラモット パイク

ゾル家のシルバ、ゼノはクロロと同格とゆうことでこの位置。
少し下のイルミはワンランク下げてBが妥当。
旅団戦闘もおそらくBが妥当
この辺は問題ないと思う。

後は公式の数値に掲載されてない旅団補助、カストロ、サブ、バラ、カルト、ゴレイヌ、陰獣、ビノールトをどの辺りにもっていくかだと思う。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 17:35:17 ID:dSK/wutUO
ラモットかわいいよラモット
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 18:05:53 ID:gkP8pgTgO
>>128
大雑把になら
S 王様 会長 護衛 クロロ ゼノ シルバ ヒソカ
A ビスケ レイザー モラウ ノヴ カイト 旅団 ゲンスルー ゴン キルア ナックル シュート 師団長
B 兵隊長 カルト

Aをどう分けるかが問題
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 18:19:39 ID:Xp2RmgWb0
S 王
A ネテロ、護衛
B クロロ、シルバ、ゼノ
C ヒソカ、ビスケ、レイザー
D モラウ、カイト、ノヴ、キルア、旅団戦闘、クラピカ、シュート>ナックル、ゲンスルー、ゴン
E 師団長、旅団補助
F パイク、ラモット、サブ、バラ>カルト
134稲妻:2009/07/04(土) 18:32:23 ID:WzkgosoFO
>>132
最初は概ねそんな暫定ランクで良いと思う。
それから細かく旅団内の格付けや、護衛内の格付けを議論していけば良い。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 18:33:46 ID:AOIP+5jH0
>>96
また捏造か

正確には「裏社会最強と“噂”される盗賊集団」だ
あくまで噂の域を出てないしこれが本当でも原作と剥離してる事ではない

息吐くように嘘吐くな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 18:40:40 ID:xEaClmFOO
>>132
Aを細かく分けるとこんな感じかな?

A ビスケ≧レイザー モラウ カイト イルミ≧ノウ゛キルア 旅団 ナックル シュート ウイング ゲンスルー≧ゴン≧師団長
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 18:49:15 ID:FAgJRVQB0
>>135
なんだやっぱり嘘だったのねw
本読んだ記憶ではそんなの無かったからおかしいと思ったよ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 18:49:55 ID:fQ9NW1Fz0
俺は

ビスケ≧レイザー>イルミ、旅団戦闘、モラウ≧カイト、ゲンスルー≧キルア≧ノヴ、ウイング≧ナッシュ、ゴン≧師団長

の大穴狙いだ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 18:52:35 ID:dVvhzFqW0
S 王 > ネテロ
A 護衛 ゼノ シルバ クロロ > ビスケ レイザー ヒソカ イルミ
B カイト モラウ ノブ > 旅団戦闘 ゴン キルア カストロ ゲンスルー
C ナックル シュート 不調旅団員 > 師団長 旅団補助 ツェズゲラ
D サブ バラ パイク ラモット 陰獣 > ゴレイヌ カルト
E 兵隊長 サキスケ べラム兄弟 > ビノールト ダルツォネ 海賊 
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 18:54:42 ID:FAgJRVQB0
大雑把なら

SS 王
S ネテロ 護衛軍
A シルバ ビスケ クロロ ゼノ ヒソカ レイザー
B モラウ カイト イルミ 旅団戦闘 ノウ゛ ゲンスルー キルア ナックル シュート ウイング ゴン
C 師団長 ツェズゲラ
D ラモットパイク

ここまでは確定だろ
ビスケとレイザーをいちいち下に見る必要無し
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 18:57:53 ID:IEjOr+cKO
132
Sからいきなりおかしww
大雑把
だから仕方ないのか?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 18:59:59 ID:dVvhzFqW0
>>133
これはなかなかの良ランク
よく見ているねえ
モラウとノブに差をつけてないところも評価ポイント
ただDランクに集中しすぎかな。そこをもっと詳しく差異をつければもっとよくなる
シュート=モラウは俺的に厳しい。シュートがモラウに勝つことは万に一つあるかないか
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 19:07:39 ID:fQ9NW1Fz0
>>142
悪いランクではないけど
昔からよく見るランクと差異があまりない
とくにこの流れ・・・ゼノバ、クロロ>ヒソカ、レイザー>モラウ、旅団戦闘>ゲン、ゴン
まあ違いがないって事はやっぱそんな感じなのかもしれんが
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 19:09:38 ID:FAgJRVQB0
今時モラウ=カイト=旅団戦闘とか言うのは旅団厨以外の何物でもないだろ・・・
数値一緒だったゲンスルーならともかく
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 19:14:15 ID:fQ9NW1Fz0
別に旅団厨ではないと思うけどな
旅団は数字でてないでしょ?
元旅団のヒソカ
団長であり蜘蛛の一部であるクロロが高い数値だったわけだから
その他団員がこの二人とくらべてあからさまに劣るなんて事は考え辛いでしょ
変態度ではヒソカ一歩リードだがw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 19:15:05 ID:FAgJRVQB0
いや、あからさまに劣るだろ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 19:16:01 ID:Xp2RmgWb0
お、褒められた
Dは難しいんだよな。各々相性によって勝敗が分かれそうな予感
この辺の奴らはハイレベルでたゆたってる気がする。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 19:22:49 ID:fQ9NW1Fz0
>>146
だからなぜに?
団長は自分が死ねばほかの団員が蜘蛛を引き継げばOKて考えなわけだし
そういうルールなんだろ?
自分より明らかに劣る奴らに蜘蛛を任すだろうか?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 19:26:32 ID:FAgJRVQB0
>>148
その考えのフェイタンが「団長がヒソカ恐がてる言うか 許さないよ」
と一種の信仰にも近い念をクロロに抱いている
この発言だけでもクロロと団員の差が解る筈だがな
口では何だかんだ言いつつ団長信奉者の集まりが旅団
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 19:34:39 ID:qFBs9VGW0
>>143
レイザーはヒソカにしてやられちゃったから幾分評価が下がることは否めない
シルバゼノクロロは蟻編でネテロに評価されている事実が分かり、登場ついでに師団長を瞬殺しての余裕の帰還を見せつけたから
ゲンスルーはいかんせん独立した戦闘だから評価に困る
蟻編と比べるのもゴンキルの進歩があるから難しいし、レイザー戦はドッジだから比べれないし
モラウ、旅団は師団長を倒したと言う共通項があるからしょうがない
シュートを旅団戦闘やモラウと同等に置いてるから結構新しいと思うよ。俺にはそこが気に食わないんだけどね
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 19:36:17 ID:KN2yxIDl0
>>139
これ、良いな

>>138
これも、おもしろい
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 19:40:43 ID:FAgJRVQB0
>>150
ま、一応三人の力があった上でヒソカが最後返したんだがね・・・
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 19:43:11 ID:FAgJRVQB0
あと師団長倒したっても内容が桁違いだからなあw>モラウと旅団
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 19:43:27 ID:ps28ujyIO
>>139と大体同意見なんだがゾル家が護衛とクロロどちらに近いかと言われると……………
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 19:44:49 ID:hj4Kh90A0
つーか殺し合いならクロロ>ゼノと本人達が認めていて、

片方犠牲が前提で、ゼノが足止めしたことを考えればクロロ>ゼノ>シルバが確定だろ。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 19:51:35 ID:hj4Kh90A0
さらに言うと、ゼノは虎口拳みたいな硬を見せてクロロにやばいと思われてる。
シルバが強いなら、シルバがクロロを足止めして、隙を突いてゼノが一撃叩き込むだけでも済んだ。

まぁ普通に硬を叩き込むだけでも十分だけど。
それをしなかったのは何故か?

シルバが弱いからだろう。
クロロと殴り合いすることはおろか、ゼノを犠牲にしないと倒せないほどの弱い。

二人掛かりでさっさと仕留められないのに、クロロとゼノバが同格とか頭悪いんじゃないかと。

クロロとシルバは昔は同じくらいでも、ヨークシン時点じゃ相当な実力差が出来てしまった。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 19:52:43 ID:R+yJ91f10
ゼノよりシルバが弱いのは同意
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 19:53:53 ID:9TQQtOp2O
>>133
これ結構良いな
Dが割れそうな気はするが
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 20:01:35 ID:PJ2JGghw0
>>155
基本的に同意だが、ゼノは「わからんがの」と言っただけで殺し合いの強さの不等号は確定じゃないよ
とはいえ、俺もクロロの方が強いんじゃないかとは思ってるけど
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 20:07:06 ID:hj4Kh90A0
>>159
いずれにしても、二人掛かりで片方犠牲にしないと確実に殺せないってんなら、
クロロ>>>ゼノ≧シルバ
ないし
クロロ≧ゼノ>>>>>シルバ

のどちらかが成り立つのは間違いない。

同格の奴を二人同時に相手にして、倒せないって相当な実力差があるぞ。
つまり同格じゃない。

旅団戦闘員が、同じ旅団戦闘員二人を相手にしたとして片方犠牲にしないと殺せないとでも思うのかね。
クロロとゼノバ同格派は頭悪いにも程がある。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 20:08:15 ID:HwD06THf0
俺もゼノ>シルバでいいと思うな
というか冨樫は自身が高齢化したので
ジジイ最強に考え方シフトしてそう

ヒソカ>クロロ>ゼノ>シルバかな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 20:10:14 ID:fQ9NW1Fz0
>>149
>団長信奉者の集まりが旅団
これは同意だよヒソカもそうだしね
信仰目的はそれぞれ違うけど
命狙う奴
慕ってる奴
己の力量に絶対の自信を持つ奴
恋焦がれる奴
いろいろいるなw
だけどこれは強さと関係ないだ
残念ながら
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 20:13:20 ID:hj4Kh90A0
護衛軍分断でゼノが連れ出されて、シルバがハブられた点を見ても、ゼノ>シルバは明らか。
護衛軍とも戦う可能性が有ったわけだから、ゼノ≒護衛軍という主張は有りだけど、そこにシルバが入り込む隙は一切ない。

シルバが強いとする奴は結局、シルバが好きなだけ。シルバの風格だけで強いと思ってるだけの池沼。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 20:17:39 ID:FAgJRVQB0
>>162
思想、理念、考え、年齢、経験が違うように
実力もそれぞれ千差万別、という事だわな
戦闘狂のヒソカが興味を惹くのはクロロだけだったと
戦闘員が強ければもうちょっと興味引くだろうな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 20:26:46 ID:xEaClmFOO
>>163
お前はバカ確定だな(笑)

ネテロがゼノを連れてきたのはゼノ>シルバの理由で連れてきた訳じゃないから。

>>133
ランクみたけど、たしかに良ランクかもな。これを暫定ランクにしてここから細かくランク分けしていけば良いと思う。
てゆうかゼノ=クロロ>>>シルバとか言っている奴はシカトしよう。

相手にする必要なし!
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 20:28:52 ID:hj4Kh90A0
>>165
きちんと筋道立てて反論してみろよ。

シルバは出番なさすぎて、上がる材料がないからどうしようもないんだろうけどなw
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 20:30:38 ID:fFmIjnMXO
>>163
うーん
護衛の分断に一番能力が適してたのがゼノだっただけって解釈もできるんじゃね?
それをもってゼノ>シルバするのに少し論拠にとぼしいきがする
実際討伐メンバーも純粋な戦闘能力で選ばれたわけじゃないしね
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 20:32:31 ID:hj4Kh90A0
>>167
それだけじゃないのは前述。

現状あらゆる要素がゼノ>シルバを示してる。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 20:37:47 ID:xEaClmFOO
>166
ネテロがゼノを選んだ理由はゼノの能力(ドラゴンダイウ゛)が護衛軍分断に適しているからなの。
その証拠にゼノは役目を終えたらすぐ帰っただろ。

いちいち説明すんのもめんどくせぇ!

もうお前だけクロロ=ゼノ>>>シルバと思っとけよ。

いいよそれで!
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 20:38:57 ID:fFmIjnMXO
>>168
スマンちょっといい方が悪かった
その護衛の話だけは、ゼノ>シルバ論の根拠の一端に加えるのは少し微妙だと俺は思う
前述の話は大いに説得力があるだけにね
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 20:39:12 ID:hj4Kh90A0
>>169
ゼノとシルバが同格を示す根拠なんて存在しないからなw
クロロ≧ゼノの可能性はあるけどね。

シルバ厨敗北宣言乙。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 20:39:57 ID:gkP8pgTgO
>>153
確かにw
一方は発をフル活用
もう一方は体術のみで圧倒し発を使って瞬殺だからな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 20:41:06 ID:FAgJRVQB0
>>172
あ、嘘つきくんだ
違うよね

一方は師団長に無傷、連戦でかすり傷
一方は師団長一匹に重傷だよねw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 20:44:21 ID:w1sNP3eBO
シルバも中年だから強さのピークには達してるだろうな
経験や技量的なものは年重ねるごとにもっと上がってったとしても
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 20:44:23 ID:xEaClmFOO
>>171
そうだな。お疲れ!
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 20:58:02 ID:W4haNswz0
>>169
分断だけならモラウのディープパープルの方が向いてる
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 21:03:26 ID:fFmIjnMXO
>>176
分断だけじゃなくて、陽動、奇襲の役割もになってると思うよ
ドラゴンダイヴは
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 21:05:00 ID:W4haNswz0
あのね
この漫画のテーマは父親の背中に追いつく事なんだよ、それこそ第一話からのだ
そしてキルアはもう一人の主人公なんだ
シルバはキルアのラスボスなんだよ
そこんとこわかって無い奴多い
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 21:06:42 ID:am6LL5NSO
旅団は蟻に対して、そんなに警戒してないけどモラウはネテロでさえピトーに勝てないとかを知ってて警戒してたから判断しにくい
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 21:08:03 ID:R+yJ91f10
キルア、レオリオ、クラピカは所詮
くわばら、ひえい、くらま程度だよ。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 21:14:44 ID:W4haNswz0
あと
ネテロは全盛期の半分以下まで衰えている、念はともかく肉体は加齢で衰える
これはちょっと瞑想したくらいで元に戻るわけが無い
良くて何割か回復した程度だろう
つまり
あの世界の人間には現在のネテロの倍の実力を持った『人間』がいておかしくないって事だ

まあ誰かは想像つくだろ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 21:20:00 ID:mnqtKVnL0
つまんね
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 22:52:00 ID:57Ar6CoUO
シルバは当主だから強くて当たり前
発すら使用しない秘密主義者なんだよ
最初は様子見で、クロロの能力を見極めた後ゼノを犠牲にすれば確実にクロロを殺せると判断し
全力を出した
クロロもゼノを掴めることはできないかと思い、とっておきの発は最後まで出さずにいた
ゼノはどれだけ有利に戦闘を進めてもクロロのとっておきの発で戦況が覆る可能性を考え、先にスキルハンター自体を使う隙を与えないほどの猛撃に打って出た

シルバクロロゼノは現状同等でいい
将来的にはシルバクロロの全力描写がなされて、ネテロ=クロロ=シルバ>ゼノ
くらいになるかもしれないけど、現状は同等
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 22:53:01 ID:57Ar6CoUO
あと、いざとなったら護衛を足止めしなきゃいけないゼノは護衛とも五分にやれる能力者
護衛≧ゼノくらいは最低ある。
1匹2匹の護衛が討伐隊を軽く粉砕して邪魔をしにくることは想定の範囲内
その場合、ゼノは命を捨てて護衛が2匹いようと足止めしなきゃならない
流石に3匹ともが突破してきたら数秒持つかどうかわからないけど、流石にモラウとノブコンビが護衛を逃すとはネテロも考えていないはず
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 22:59:29 ID:8ZUp0aJQ0
>>181
俺は鈍りネテロ=全盛期の半分。瞑想後ネテロ=全盛期の7割くらいにみてるから
ネテロの倍の能力者はまずいないと思うね。現ネテロの倍なら最強だった全盛期ネテロの1・5倍くらいの計算になっちゃう。
ジンならありえるかもだけど
シルバは現ネテロと同等かそれより少し強いかもしれないけど、全盛期ネテロ並はないと思う
上から数えて片手に収まるレベルの能力者だと思うけど、最強を名乗れる程とは思えない
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 23:03:47 ID:8ZUp0aJQ0
シルバは当主だから強くて当たり前
発すら使用しない秘密主義者なんだよ
最初は様子見で、クロロの能力を見極めた後ゼノを犠牲にすれば確実にクロロを殺せると判断し
全力を出した
クロロもゼノを掴めることはできないかと思い、とっておきの発は最後まで出さずにいた
ゼノはどれだけ有利に戦闘を進めてもクロロのとっておきの発で戦況が覆る可能性を考え、先にスキルハンター自体を使う隙を与えないほどの猛撃に打って出た

シルバクロロゼノは現状同等でいい
将来的にはシルバクロロの全力描写がなされて、ネテロ=クロロ=シルバ>ゼノ
くらいになるかもしれないけど、現状は同等
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 23:06:17 ID:hj4Kh90A0
>>186
まるで反証になってねぇぞ。

妄想に推測重ねただけ。話にならん。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 23:09:50 ID:PJ2JGghw0
>>183
>>186

おやあ?随分文章酷似してますなぁ?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 23:18:33 ID:W4haNswz0
違うんだよ
だってTシャツ替えて瞑想したぐらいで半分に衰えたがそんな戻るなら
じゃあ半世紀前の全盛期のネテロがTシャツで気合入れて瞑想したらどうなるんだって話で

気合入れた同士…って同一人物だから変だけど
気合入れた衰えたネテロは
気合を入れた全盛期のネテロの半分程度の力しか無いだろう
190稲妻:2009/07/04(土) 23:30:51 ID:WzkgosoFO
しかしネテロの百式があんな程度で終わりなら、期待ハズレもいいところだな。
あれじゃあ護衛にすら勝てそうもない。
つまりコルトの読みは正確。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 23:33:40 ID:W4haNswz0
あの程度の技で全てなら
稲妻の言う用に勝ち目の無さを自ら悟るだろ
192稲妻:2009/07/04(土) 23:41:31 ID:WzkgosoFO
百式観音の凄いところは、不可避の速攻ができるところ。
あれが人間相手ならともかく、キメラアントだと本来の硬さや防御力が凄いので、あまり意味を為さない。
王と護衛だけを相手に見るなら、まだジャンケングーのほうが使い勝手が良いだろうな。
百式を10回命中させるのとグーは同じくらいの威力ありそう。
193稲妻:2009/07/04(土) 23:47:14 ID:WzkgosoFO
やはり護衛≧ネテロだな。
空中でピトーを見下し、百式を当てただけではネテロ≧護衛にするには説得力に欠ける。
百式を当てるだけなら王にすら当ててるわけだし。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 23:49:22 ID:Vn/Pu+tJO
>>94
ガイドには「(旅団の中で)一番小さいのはフェイタンだが、身長が明らかになればコルトピだろう」とある
この文から身長、体重、念の系統等は勝手に決めたわけではない事がわかるな
冨樫が関わっている証拠だ

あんな細かいキャラ名鑑のミスなどどうでもいい
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 23:50:37 ID:xEaClmFOO
>>192
百式の能力はあれだけじゃないでしょうが。
王にはたいしたダメージ与えられなかったけど、あの技はかなり攻撃力あると思う。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 00:01:52 ID:MOsTvCAs0
100の攻撃パターンってだけかもしれんけどね
100ごとに一つ一つ特殊効果持たせることってメモリ的にどうなるんだって気も
197稲妻:2009/07/05(日) 00:18:41 ID:NkCzbWimO
>>195
ピトーも一発喰らったけど、殆ど無傷だったぞ。
まぁ師団長クラスくらいにしか圧倒的な効果はないと見ているよ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 00:23:30 ID:MFxVNfxS0
稲妻ってこの前もその前も同じことしか言ってないなw
たまにはもっと面白いネタもってこいよw
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 00:23:36 ID:itAaBi3ZO
>>197
いや、そうじゃなくて、ピトーに使った技と王に使った技は同じ百式でも違うでしょってこと。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 00:26:18 ID:MOsTvCAs0
その威力の違いも不明すぎるからな
結局「ピトーは百式に対して無傷だったがふっとばされた」という事実以上の威力は妄想になる
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 00:26:34 ID:L81W/fGx0
ネテロとシルバとクロロが同格とかないわ〜
202稲妻:2009/07/05(日) 00:38:26 ID:NkCzbWimO
>>198
他人に頼るな。

>>199
確かにピトーに使った百式は放出系みたいな技だったな。
王には打撃系の技だったけどそれが何か問題なのか?

>>201
充分有り得るよ。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 00:40:28 ID:itAaBi3ZO
>>200
いや、ピトーに使った百式と王に使った百式は威力が全然違うよ!
王は多少なりともダメージを受けている訳だから。
威力が一緒だったら防御力はピトー>王になってしまう。
ピトーに使ったのはダメージを与えるとゆうより衝撃で遠くに吹っ飛ばす技なんじゃないかな。

ネテロの目的は最初から王だった訳だしピトーを相手にするつもりはないからあの見下した発言が出たんじゃないかと思う。
だからと言ってネテロ≧護衛軍とは言ってないからね。

どっちが強いのかまだはっきりと分かってないんだから、とりあえずネテロと護衛軍は同格で良いと思う。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 00:49:10 ID:MOsTvCAs0
>>203
ピトーは臨戦態勢で、王は話し合おうとして座っていた
太刀筋が見えないってことは、練(堅)する余裕があったか

防御力が堅王>堅ピトーだとは思うが、堅ピトー>纏王であるとも思ってるが
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 00:54:40 ID:bTHrx23lO
>>133
カルトがラモットより下とかどんだけ。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 01:06:08 ID:itAaBi3ZO
>>204
まあたしかにその可能性はある。
だけど、ネテロの百式が護衛軍に全く効かないと仮定したら、護衛軍より強い王に挑むネテロってどうなのよって話しにならないだろうか?
少なくともネテロは護衛軍より強い王に勝つつもりがあるから戦おうとしている(実力は王が上でも念での勝負はどうなるか分からないのは承知している)んだし、全く勝機がないのに王に挑もうとするかな?

最低でも護衛軍ぐらいの実力がないと話しにならないでしょ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 01:12:31 ID:r/wBbH9m0
こんなもんでしょうな

A 王
ー ネテロ ユピー ピトー
B ビスケ ヒソカ クロロ
ー ゼノ シルバ レイザー
C モラウ カイト
ー イルミ ノヴ ゲンスルー
D ウイング ナッシュ ゴルア
ー カストロ ウボォー ノブナガ
E ツェズゲラ レオル ザザン ヂートゥ
ー サブバラ ウェルフィン ブロウ
F シャル シズク パイク ラモット
ー ゴレイヌ パクノダ カルト
208稲妻:2009/07/05(日) 01:13:59 ID:NkCzbWimO
>>206
そうでもないよ。
ネテロが王に場所の説明をしていたことから、元々核兵器の実験場に連れてこようとしていた節はある。
つまりまともな戦闘では王に勝てる可能性が微々たるものだから、核兵器か何かで王を倒す作戦だと見ているよ。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 01:16:52 ID:MOsTvCAs0
>>206
無理でもネテロは立場上王と対決しなければならないから、仮に今よりずっと弱かったとしても
変わらないよ
210稲妻:2009/07/05(日) 01:29:12 ID:NkCzbWimO
>>207
糞ランクだな。
どう考察したら作中で強さも明らかになってないウイングが師団長以上になるんだ?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 01:38:41 ID:itAaBi3ZO
>>208
>>209
どっちにしろ今の段階じゃネテロと護衛軍どっちが強いかなんてはっきり分からん。
分かってるのは
王>ネテロ
王>護衛軍
ぐらい。

もう少し話しが進むまで、とりあえずネテロ、護衛軍は同格で良いんじゃないかと言っている。

>>210
>>207はたぶん公式数値を参考にしてウイングを上にしたんでしょ。
212稲妻:2009/07/05(日) 01:45:17 ID:NkCzbWimO
>>211
確かにネテロと護衛は今のところ同格で良いな。
あと数値厨は違うスレに行って語ってほしいよ。
で、疑問に思うことがあるのだが、護衛ネテロ>ゼノバクロロというランクが圧倒的に多いのだが、ゼノバクロロがネテロより劣ってると見做されてる根拠はゼノの発言だけなのか?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 01:52:53 ID:itAaBi3ZO
>>211
おそらくね。
ゼノの発言からネテロ>ゼノの考えに至り、そのゼノと互角だったクロロをゼノと同じランクにしたんじゃないかな。

まあ俺もゼノ=シルバ=クロロはおかしくないと思ってるよ。
後たまにゼノ=クロロ>>>シルバ
なんておかしなこと言う奴らがいるが、こうゆう連中は無視した方がいいと思う。
214稲妻:2009/07/05(日) 02:00:39 ID:NkCzbWimO
>>213
やはりそうか。
ゼノの発言は強さ関係なく、暗殺家業とハンター協会の構図で「泣かされてる」と解釈してたんだがなぁ。
確かゼノはピトーとネテロのやり取りで走馬灯みたいなやつを見たと言ってたが、それが見えるってことはネテロ=ピトー=ゼノなんじゃないだろうか?
あれって実力が同等で尚且つ本人同士しか感じれないって言ってたし。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 02:07:59 ID:itAaBi3ZO
>>214
たしかにそうゆう解釈もできるが、ピトー=ネテロ=ゼノにするとゼノと互角に戦ってたクロロまで上げないといけなくなっちゃうから、とりあえずゼノはネテロのワンランク下で良いんじゃないかな?
ネテロ>ゼノ=クロロと思っている人かなりいるみたいだし。
216稲妻:2009/07/05(日) 02:17:45 ID:NkCzbWimO
>>215
うーん。
しかし発言描写だけで強さを格付けしてしまうと、ヒソカが最強になってしまうし余り鵜呑みにしないほうが良いんじゃないかと思うな。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 02:27:33 ID:vn02aEqm0
>>139のランクのものだけど
俺もネテロ>ゼノ=クロロ派
そして、ピトーとゼノの力量察知は完全に互角の描写だったからピトー=ゼノ
よってネテロ>ピトーだと思う

心滴けんちょうだけど、実力が拮抗した者同士という縛りはなかったはず
真の強者同士にはよくある時間の矛盾、という定義付けだったかと
ヒソカのは自分が理解しているだけだから、単なる自意識過剰ともよめる
俺はその一文にヒソカの強者との手合せ願望が生まれていると思う
自分が最強だと思ってるから自分以上に強いものと出会ってみたい。世界の広さを知りたいみたいな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 02:30:02 ID:itAaBi3ZO
>>216
まあある程度は発言や描写を参考にしながら考察するのはありなんじゃないかと思う。
じゃないと考察が難しくなる。
特にHUNTER×HUNTERはまだ能力見せてないキャラがたくさん居るわけだし、シルバの能力だって全然分からないからね。
今のとこゼノの発言を参考にしてネテロ>ゼノに至る考えは自然なんじゃないかな。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 02:33:41 ID:2Og294Hi0

SS  王 ジン
S+ ネテロ
S− 護衛軍 シルバ ゼノ

AA  クロロ ヒソカ
A+ イルミ ビスケ レイザー モラウ
A− 旅団特攻 カイト ノヴ

BB  キルア ウイング シュート
B+ ゴン ゲンスルー ナックル カストロ
B− 旅団補佐 師団長

CC  陰獣 師団長補佐 ツェズゲラ
C+ バラ サブ
C− カルト ゴレイヌ
220稲妻:2009/07/05(日) 02:42:37 ID:NkCzbWimO
あと俺の考察ではフェイタン>フィンボノなんだが、どうして此処の住人は旅団戦闘を同レベルでまとめるのか不思議だな。
フェイタンは発なし師団長(ザザン)に真っ向勝負で追い詰めた。
しかも発なしでな。
一方、フィンボノは発なし兵隊長に発を使用してしまった。
当然、フェイタンをフィンボノより上とするのが自然な流れだと思うが。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 02:49:38 ID:MOsTvCAs0
それは同意だな
ザザン戦に参加して無い戦闘員はちょっと不鮮明だが

ウボー>復調フェイタン>不調フェイタン>フィンクス・ボノ

ではあると思う
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 02:59:03 ID:L81W/fGx0
ネテロ>ゼノの描写が複数あるのにわざわざ
同格にする描写の根拠薄いわ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 03:27:46 ID:YGzpYz310
>>207
いい、ね。
概ね同意。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 03:33:26 ID:vn02aEqm0
変な理屈でフェイタン>フィンクス、ボノにするんだな
一回殴ったら効かなかった、相手が挑発してきたのでイラついてわざとオーヴァーキルの発で蹂躙した
それだけのことだろう?
普通に見て旅団戦闘員は全員同等
フェイタン>その他旅団員とか言ってる奴は全く読めてないわ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 03:34:10 ID:vn02aEqm0
>>219
良ランクだが、ビスケが低いね。発なしだからその分マイナス評価してるのかな
ビスケはわざわざ切り札と明言してるから隠し発もないだろうしね
だから、ビスケはそこでいいとして。俺ならイルミも上げるかな
ヒソカ・イルミ・クロロの3人衆はなんとなく同格に近い気がする
発の差でクロロが抜けてるイメージ
本当はこの3者に加えてカイトも同じくらいかなと思ってたけど、
キルアはカイトが殺された後にイルミよりもヒソカよりもピトーがヤバいと発言してるから
カイトよりイルミヒソカはヤバいオーラを放ってるんだろう
だから、カイトはイルミヒソカと同スペックで奇抜さや暗殺技能などの+αが少し足りないくらい
よーく考えたらカイトは正攻法の得意な優等生って感じでイルミやヒソカに翻弄されそうだ
つまり君のランクはグッド
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 03:35:03 ID:YGzpYz310
というかガイドその他諸々から
クロロ>ウボー>ノブナガ>他戦闘員は確定だろ

今更フェイタン持ち上げるのはただの腐女子か似通った思考の奴
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 03:45:45 ID:pZWL2JsX0
俺も>>207に1票かな
このランクはいいね
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 05:43:30 ID:JKJBKgho0
>>225
>キルアはカイトが殺された後にイルミよりもヒソカよりもピトーがヤバいと発言してるから
>カイトよりイルミヒソカはヤバいオーラを放ってるんだろう

あくまで薄気味悪いオーラと感じたってだけで、オーラ量の話じゃないよ。
性根からねじくれてる奴は不愉快なオーラを発してるって事でしょ。
ネテロのオーラ見たモラウが研磨された針で刺されるようだと例えていたように、
オーラの持つ威圧感はその人によって違うんだよ。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 05:47:17 ID:yJfY8pX4O
>>219
ナイス考察
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 06:07:12 ID:/TBK4NhQO
>>133が一番妥当だと思うけどな
護衛クラスにしてよいのは今のところネテロだけでしょ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 06:19:01 ID:CU/KL/Z80
>>219
カイトとツェズの位置が良いな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 06:44:39 ID:xpqZSGy/0
>>219は無いなw
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 06:57:55 ID:jxNt4JN80
S  ネテロ
A+ 護衛御三方
A  ビスケ ゼノ シルバ クロロ
B+ レイザー ヒソカ 旅団特攻
B  モラウ カイト ゲンスルー 旅団戦闘上位
C+ キルア ゴン ナッシュ ノヴ 旅団戦闘下位
C  レオル 旅団補助
D+ ザザン 
D  ヂートゥ ウルフィン
E+ パイク  ブロブータ
E  ラモット バラ
F+ サブ カルト 
F  ザコ兵隊長 

旅団特攻=ウヴォ、ノブナガ
旅団戦闘上位=フランクリン、フィンフェイ
旅団戦闘下位=ボノ、マチ
旅団補助=シャル、シズク、コルトピ

団長復活組団員と蟻討伐組団員は↑のような力関係ならうまい事
戦力を二分してると思うので団員の力関係はこんな感じかと思いました。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 07:07:28 ID:CU/KL/Z80
けっこう良いな
ノヴとゲンスルーを逆にすればおk
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 08:11:20 ID:A4nc3Q0AO
ノブナガを高評価するあたり、玄人だな
でもモラウやカイトよりは強くはない
旅団戦闘を一つに統一して、旅団戦闘上位の位置に旅団特攻を持っていけばおk
先に指摘されたがゲンスルーとノブは交代
師団長は分けすぎ。レオル・ヂートゥ・ザザン・ウェルフィンは上位。他は下位でいいかと
そこまでいじったら俺のランクになっちゃうけどねww

旅団の分け方は俺なら
ウヴォ、マチ、ノブナガの3者がトップグループ。ヒソカ級と言われた二人とウヴォ
シャルは切り札が予想外に強かったからボノと同じくらいには強いかも
ボノは途中参加組だからなのか戦闘員のなかで唯一しょぼいな
シズクもハッキリ言って弱いよね。師団長に勝てそうにもない
今思えばシズクも途中参加組だから弱いのかも
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 08:21:54 ID:tZaovGf30
フェイタンはペインパッカーで一発逆転があるから
それも含めて同格なんだろ

多分通常攻撃はウボにほとんど効かないだろう
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 08:55:17 ID:itAaBi3ZO
>>220
俺もフェイタンは間違いなく旅団No.1、No.2ぐらいの実力者だとは思うが、旅団に関しては一人一人の意見が違い過ぎる。
フェイタンの硬がザザンに効かなかったことを理由に他旅団戦闘>フェイタンと考察する奴らもいれば、ノブナガ、ウボォー>フェイタンと思っている奴らもいるみたいだし、大雑把に
旅団戦闘(フェイタン、ウボォー、フィンクス、ノブナガ辺り)
旅団補助(シャルナーク、シズク辺り)
とまとめた方がいいんじゃないかな。
旅団全員のランクがここの住人と一致するのは不可能過ぎる!
絶対まとまらないよ。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 09:01:13 ID:QEmV17060
円4mで発っぽいのも今のとこないノブナガがトップを争うくらいに強いはなさそうだが。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 09:53:58 ID:5eUDfnXL0
ノブナガはキメラアント戦に出てきてないから考察外でおk
旅団がヨークシンシティ編のときから少しも強くなっていないがないはずだし
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 10:39:45 ID:p5dbwXmiO
>>224
同感

そもそもGIのゴンキルの修行を見ればわかるけど
相手の防御をぎりぎりに上回る攻撃力の凝で倒すのが念の基本
防御力は念+体の堅さなんだから蟻の体が想定外に硬すぎて効かなかっただけ
って考えもある
つまりもっと凝を強くすれば倒せた可能性を否定できないわけ
じゃあなぜ発を使ったかというとやはりバカにされたからでしょ
フィンの攻防が低いとするのは早計すぎ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 10:42:35 ID:p5dbwXmiO
>>215>>214
しかし心滴が起きたなら拮抗してるのは事実
ネテロ>ピトー=ゼノ=クロロ=シルバ
ならありじゃない?
ネテロ>ゼノもゼノ=クロロ=シルバもネテロピトーゼノの心滴も守れるし
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 10:44:53 ID:cgpedlg70
なぜか旅団の評価が芳しくないけど
ゼノ、シルバ≒クロロなの忘れてんの?
あとフェイタンは(かなり?)調子悪い中高笑いで女王に勝ったんだし
蜘蛛戦闘員は師団長クラスに楽勝って考えてもいいのでは
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 11:20:57 ID:itAaBi3ZO
>>242
うん!そう考えて良いと思う。
旅団戦闘>師団長は確定しているよ。

確定しているからこそランク分けしないとな。
旅団戦闘と師団長が同格なランクは論外てことになるな。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 11:38:15 ID:jxNt4JN80
>>234
>>235
ノヴはへたれたのでアウト。
戦闘においてはメンタルもひじょうに大事なので
その位置に。
能力も戦闘に特化したものではないし
念能力者としては一流でも戦闘に関しては二流かと。(戦闘人???としては護衛を目の前にしてもへたれないゴンキルナッシュの方が優秀
もちろん念の扱いに関してはノヴが圧倒的に上だろうが)
師団長はあえて細かくわけたw特に理由はない。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 12:11:13 ID:u/UvBaW50
>>220
セルが完全体になった時クリリンを瞬殺してもスゲェー!とは思わなかっただろ?
超ベジータを圧倒したとき初めてスゲー!って思っただろ?

引き立て役にすらならないザコを相手にしたフィンクス達と、
ボスを相手にしたフェイタンとでは、まだ情報不足なんじゃねえかなぁ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 12:32:14 ID:FHdBe2VO0
旅団戦闘で
良くも悪くも安定してるのはウボォー、フランクリン(多分ノブナガも)
波があるのがフィンクス、フェイタン、ボノ(あと多分マチも地力は戦闘員に近いはず)
どっちかつったら上3人を高評価するけどランク分けするほどの差はないな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 12:43:54 ID:MOsTvCAs0
>>240
その論からいくと、例え使ったのが低い凝だとして、フィンクスは高い凝もしくは硬で通用しないから
発を使うのがベストと考えたともとれるな
ぎりぎりがいいのならな
君の論でなおさら攻防力が弱いのではないかという気配が濃くなった
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 12:49:25 ID:5eUDfnXL0
>>246
波じゃなくて切り札とか必殺技だな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 13:04:20 ID:P/1PC4ncO
ネテロ>ゼノは発言だけじゃなく侵入する時ピトーの本能が危険と判断したのがネテロの方だったからって考えた人が多かったから(たしかゼノの方が気配消すのが上手いからって意見もあったけど)
>>220その考察意味ないでしょ、師団長っても早いけど攻撃力ないチーターなり、戦闘力は雑務兵クラスのカメレオンがいるんだから発なしサザンよりフィンクスボノの相手の方が固かった可能性もあるでしょ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 13:08:27 ID:p5dbwXmiO
>>247
だからさ
発を使ったのは頭に来たからだっ書いたじゃない
凝をぎりぎりにするのが好ましいのは防御面を考慮してだし(フェイタンのザザンからの不意打ちは顕著な例)
相手がわざわざ待ってくれるなら防御面を考慮する必要性は皆無だし
なによりムカついたのかと
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 13:17:34 ID:MOsTvCAs0
>>250
特にむかついた描写もないからな
凝・硬で倒せた可能性も無くは無いが、凝・硬で倒せない可能性のほうがはるかに強いと見てる

むかついてたら○回転でもよかったとか加減を気にすることも無いしな、思いっきり回してからyっていい
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 13:24:04 ID:p5dbwXmiO
>>251

>>250
> 特にむかついた描写もないからな
> 凝・硬で倒せた可能性も無くは無いが、凝・硬で倒せない可能性のほうがはるかに強いと見てる

> むかついてたら○回転でもよかったとか加減を気にすることも無いしな、思いっきり回してからyっていい
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 13:25:43 ID:p5dbwXmiO
>>251
頭に来たからこそあの威力で殴ったとも考えられる
いずれにせよ確証は得られないが
師団長に発なしで圧倒したフェイタンが特別強いと考えるよりは旅団は全員同じくらい強いと考えるのが自然だとするのが
こう考えることで無理が無くなる
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 13:29:03 ID:A4nc3Q0AO
ムカついた描写あるだろ
半分でも良かったかなというのはゴリラを気分よく粉砕したから冷静になったんじゃないの?
別に凝で殺せなくてもシャルナーク含めて兵隊長のびびり具合からみて師団長とは格が違うからどうでもいいんだけど
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 13:56:26 ID:p5dbwXmiO
とにかく
蜘蛛≧モラウ≫師団長
は鉄板
モラウは発を使い続けて圧倒
フェイタンは発なしでも圧倒
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 14:00:48 ID:5eUDfnXL0
相性あるから一概にそうとは言えないだろ
師団長だって全員同じ強さだという根拠もないし
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 14:01:43 ID:tZaovGf30
発使ったらってのも変な話だな
強さは
発の性能と体術との折り合いが一番のポイントだからな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 14:05:22 ID:p5dbwXmiO
相性含めての強さでしょ
少なくともヂートゥはワンランク下がるのは確実
レオルは雨が降らなかったら戦えないし

ちなみに体術だとフェイタン≫師団長
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 14:06:28 ID:tZaovGf30
あとザザンは師団長でも強い方だろ

ブロウの攻撃はとても効かないと思う
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 14:24:06 ID:iiqCZDEK0
レオルの能力は雨に関係ないじゃん
たまたま借りた能力がそうだっただけで
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 14:25:57 ID:hv9ZK8/y0
ザザンは師団長で一番自分のポテンシャルを引き出してたからね。
師団長の最大の強みってのは蟻としての身体的特徴でしょ。
念能力勝負をすれば熟練ハンターに勝てる訳ないからな。
師団長に限らず、蟻が熟練ハンタークラスを圧倒できる要素は身体能力なんだよね。
オーラ抜きの肉弾戦だったら師団長に勝つのはほとんど不可能でしょ。
ザザンが肉弾戦を選択したってのは正解。
人間に対するアドバンテージを生かしてる。
レオルは残念だったな。ライオンの牙や爪を活かして荒々しく闘って欲しかった。


262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 14:29:39 ID:VdUbcsY8O
百獣の王が窒息死?溺死?ってのもなんだかなぁ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 15:11:20 ID:spiUFofXO
>>261
その身体的特徴はほぼ念能力に敗れてるからね
結局念能力を練磨しないことには…
レオルが強化系とかだったら、牙を大いに奮えたかもね
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 15:38:15 ID:x7Syr+uC0
>>1
ランク分けするとこうなりそうだな
ユピーは明らかに念と体6なので
MAX5という数値が逆に不利になってるので+2追加

S 王 (30)
A ネテロ 護衛軍 (29〜28)
B ビスケ (27〜26)
C クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー (24〜25)
D モラウ カイト ゲンスルー (23)
E ナックル シュート ゴン キルア ウイング (22)
F 旅団戦闘 (21〜20)
G クラピカ ツェズゲラ レオル ザザン (19〜18)
H ヂートゥ コルト 旅団補助 (17〜16)
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 15:44:12 ID:FzRlORSjO
旅団戦闘>>ナッシュと考えてる奴が多いようだな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 16:30:58 ID:p5dbwXmiO
>>265
簡単に区分けすると
A 念あり師団長を発なしで圧倒 フェイタン シルバ
B 念あり師団長を発ありで圧倒 モラウ
C 念あり師団長とは勝負がわからない ナックル シュート(奥義なし)
だからね
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 16:31:57 ID:tKE5v/vO0
シルバとかただの不意打ちじゃん。

堅すらしてないだろうな。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 16:38:21 ID:3SY3RT/j0
発使ったとかはあんまり関係ないと思う
その場面が物語上どういう扱いになってるかが重要
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 16:46:42 ID:2+wuQ2aaO
>>266
圧倒されたのはフェイタンだろ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 16:59:43 ID:2+wuQ2aaO
正しくするとこうだな

A師団長は余裕 モラウ
B師団長より地力が上 ナックル
C師団長と接戦 フェイタン(発(変身)有りだとフルボッコ)
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 17:04:43 ID:p5dbwXmiO
>>269
発なしの体術のみでも相手に奥の手(美に執着してるものにその美を手放させた)を使われるまでは余裕だったじゃないか
モラウは発を使って圧倒できるレベル
>>270
「『今は』地力は上だが発を覚えたらわからない」というナックルが発ありの師団長をあれだけ圧倒したフェイタンよりも上はあり得ない
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 17:09:43 ID:2+wuQ2aaO
>>271
フェイントや残像にザザンがちゃんと反応出来てるから圧倒とは言わない

どんな能力を得るかわからないから、勝負がわからなくなるのは当たり前だろ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 17:20:05 ID:p5dbwXmiO
>>272
少なくともモラウよりは余裕だった
ザザンは防戦一方だったしフェイタンはまともに攻撃をくらわなかったからね

それは屁理屈
自分の能力に見合った発しか得られない
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 17:21:58 ID:MOsTvCAs0
師団長がどんな発を得るか解らないのであれば警戒するのは当然だと思うんだがなぁ
それで勝手に強弱つけるのはいかがなものか

例えばプフのような超広範囲即時強制操作とかいう発開発されたら、息を止めてる間はおkっていう
情報持ってなければ大体の奴は負けるでしょ
人間側の防御力も念レベルも関係なく通用するんだから

強制睡眠、強制麻痺とかもかなりやばいし、芭蕉の俳句みたいな感じで「オート俺様に敵対すれば
皆燃える」とかいう条件発もってたりとか可能性は無限だろう
むしろ「どんな能力持ってても楽勝wwwwww」とか言う奴なら頭悪すぎる
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 17:27:15 ID:2+wuQ2aaO
>>273
フェイタンは蹴りで吹っ飛んだろ、まともに攻撃食らってないのはザザン
防戦一方なのもザザンではなくフェイタンだな

屁理屈はお前、ナックルに師団長がどんな能力を得るかわかるわけないだろ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 17:31:16 ID:2+wuQ2aaO
>>273
>少なくともモラウよりは余裕だった

ディープパープルを戦闘とは別に使いながら余裕の連戦連勝のかすり傷と
普通のタイマンで重傷負ってモラウより余裕はないわ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 17:34:51 ID:OfJpIv5q0
>>264
素晴らしい

>>265
そうか?
俺は不意打ちでもユピー吹っ飛ばすナックル>>兵隊長に蚊ほども効かないフィンクスと見たが
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 17:39:09 ID:HKkv6nJcO
モラウは蟻を警戒してたから、かすり傷で済んだだけ
次スレの>>1に貼る大枠ランクを作ってるんじゃないの、モラウもナックルも旅団もとりあえず同ランクにしとけばいいじゃん
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 17:41:59 ID:p5dbwXmiO
>>275
表情台詞の諸々を鑑みたら?
>>276
しかし結局能力を使わずに勝った話はない

さらに大きな差の根拠として
フェイタンは不調で全力でなかった
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 17:42:23 ID:OfJpIv5q0
>>278
流石にモラウと旅団ナックル同格は無理があるんじゃないかと
達人と若者って感じだし
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 17:44:05 ID:3SY3RT/j0
発なしで圧倒とか吹っ飛ばすとかどっちも極端すぎる
一瞬だけ切り取ったレトリックで印象操作はやめようぜ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 17:47:25 ID:3SY3RT/j0
ところでユピーって今は多分26じゃないよな
「モラウ達との実力差を更に引き離した」って表現あるし
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 17:47:51 ID:2+wuQ2aaO
>>279
特に反論はないようだな

モラウは全力ではないのにかすり傷で楽勝
切り札的に出したそれも意味無し
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 17:49:55 ID:HKkv6nJcO
>>280 細かく分ける必要ないんじゃないの、>>132くらい大雑把でいいじゃん、ずっと>>1のランクが貼られたままでいいのか
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 17:51:20 ID:xUTb9v6A0
>>279
能力使った云々言い出したら、22巻の旅団員がショボくなるから言わない方がいいですよ。

モラウは師団長戦の前にディープパープルでの撹乱をかなりしていますが、
疲労&オーラ消耗しているのは無視ですか。
これは怠けていた不調よりも戦局を左右すると思いますが、貴方とは読み方が違うのかもしれない。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 17:54:03 ID:x7Syr+uC0
>>277
ありがと。

>>284
>>1に貼るのは公式のみでいいんじゃね?
みんなの意見の中立取るってのはなかなか難しそうだし
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 17:54:38 ID:p5dbwXmiO
>>283
反論しているだろ
モラウは本調子だった(不調だったのは師団長と戦った後)
フェイタンも蹴りでダメージは受けていないし
常に焦燥感に捕らわれていたのはザザン
奥の手を使われた後は打撃を喰らってから発で一掃
百歩譲っても不調でもモラウより大きく下はない
ましてやナックルとか雑魚でしかない
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 17:56:39 ID:p5dbwXmiO
>>285
22巻で能力を使った理由については前述

あの時点でモラウが疲弊していた描写は何巻の何ページにあるの?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 17:57:54 ID:p5dbwXmiO
>>286
だから公式は否定されただろ
イカルゴ>ラモットや冨樫のマンガ以外は別物発言にガイドとの矛盾
全て反論しなよ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:03:36 ID:2+wuQ2aaO
>>287
不調かどうかではなく全力かどうかって話しだろ論点ずらし
蹴りでダメージがあったかどうかではなくまともに攻撃食らったかどうかって話しだろ論点ずらし2

で、特に反論はないようだな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:05:39 ID:KoWRiv780
>>289
おめーしか否定してねーよバーカ
上で嘘暴かれてるしな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:07:31 ID:2+wuQ2aaO
>>289
ガイドでキャラの身長体重念の系統等を決めたのは冨樫だろ
ゾル家の家系図もあの時点では原作通りだからなんとも
ネタバレを嫌ったのか気が変わっただけだろ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:07:41 ID:/TBK4NhQO
まぁ数値の合計=強さではないってのはかなり多数なのは明白だな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:08:54 ID:p5dbwXmiO
>>290
発の使用の有無や一方的か否かなんだから間違ってはいない
逆に反論ないみたいだね
>>291
安価よろしく
マンガ以外別物な時点でなにいっても無駄だけどね(笑)
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:09:41 ID:MOsTvCAs0
つかイカルゴってそんなに弱いかね?
形状から行くと堅さ上位師団長のブロウに通用するだけの攻撃力は持ってるんだろ?
眠らせても纏+強装甲はぶち抜けるってことはあの銃はフェイタンの硬より上じゃねーの?
実際にやったらあっけなく銃弾かれるかも知れんけど
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:09:55 ID:p5dbwXmiO
>>292
冨樫だろと決めつけられても
根拠は?
間違いは間違い
気が変わった(笑)
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:11:15 ID:p5dbwXmiO
>>295
堅さ上位かはわからない
装甲の隙間に銃を射しただけ
そもそも神速なしのキルア(シュートナックル以下)に負けてる
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:12:35 ID:x7Syr+uC0
>>289
別にイカルゴ>ラモットでも不思議は無いし
ゴンの血液型B型ってのもガイドが先に出て原作も符号したんじゃなかったっけ
公式ガイドやそれに類するジャンプリミックスは漫画と密接な関係があるだろう。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:13:33 ID:MOsTvCAs0
>>297
同様にザザンが堅さ上位かも解らない訳だが
材料がフェイタンの硬を弾いただけで、可能性は

・フェイタンの硬がしょぼかった
・ザザンが堅かった

とどちらも否定できないが?
あと、仮に師団長最堅だったとしても、護衛の誰よりも柔らかいとは思うけどな
たまに護衛より堅いとか言い出す奴いるから先に言っておく
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:14:31 ID:p5dbwXmiO
>>298
ラモットは発がなくてもゴングーに耐えるのですが?
防御ならゲンスルーに匹敵する(飛んで後ろに力が逃げたのもあるが)
マンガそのものではない
第一リミックスには企画や文章に冨樫の名前がない
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:15:46 ID:2+wuQ2aaO
>>294
フェイタンが圧倒、まともに攻撃食らってないのは間違いって認めたんだろ?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:17:24 ID:xUTb9v6A0
>>288
旅団員が発を使った理由については貴方の憶測だけですので何とも言えません。
通常攻撃では倒せないと判断して発を使用したのだと個人的には思います。

モラウの疲労&オーラ消費に関しては明確に描写はされておりませんが、
キルアが30時間の撹乱(発等不使用)で疲労しています。(これは描写済み)
発(念人形に動きを持たせる為の限界数を使用)を使用しているのに、
疲労無し&オーラ消費無しと見るのは無理があります。
やはり貴方とは違う読み方をしているのだと思います。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:18:04 ID:p5dbwXmiO
>>299
じゃあ師団長はわからないから同率としようか
それにプロブは装甲車も打ち抜けないほどに弱いから(i.e.ウボォにも傷を付けられない)その分防御に特化した可能性もある
しかしいずれにせよ
発を使えば瞬殺のフェイタン含む蜘蛛はモラウクラス

それにイカルゴはラモットに勝つ手段がない
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:18:26 ID:MOsTvCAs0
>>300
いやラモット死にかけてたし
意識保ってはいたが戦闘不能だぞ
ゴルアは気付いてなかったが
カイトは気付いてたのかいい攻撃だったと褒めてたろ
発の連携当てて完全に耐えられてたらカイトはゴルアに戦力外通告出すしかない
カイト視点でラモットは雑兵なんだから、ゴルアはどの蟻にも勝てないと思われても仕方ないし
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:19:23 ID:x7Syr+uC0
>>300
あれは死にかけてたし冨樫の中で兵隊長の強さが固まってなかったんだろうな
その後ゴンキルに瞬殺されてるから結局兵隊長は雑魚だった。
ガイドの信憑性については>>194に同意
あと著者ちゃんと冨樫になってるよ。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:20:31 ID:p5dbwXmiO
>>301
ダメージを負っていなかったから間違ってはいないね
>>302
だから保留するとしたら蜘蛛が攻防力の低い根拠はないっていってんの

キルアとモラウは格が違うから当然とも思うけど?
読み方が違うならそれを議論で合わす場所なのだけど理解してる?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:21:16 ID:2+wuQ2aaO
>>296
>>194に反論どうぞ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:21:36 ID:hv9ZK8/y0
モラウvsフェイタンでどっちが勝つかなんてわからん。
モラウ好きでもフェイタン好きでもない俺からすりゃ実力伯仲だよ。
攻撃力、機動力でフェイタン、防御力、対応力でモラウ。
攻撃面でフェイタン、防御面でモラウに歩があると思う。
師団長戦基準ならモラウが有利になる。
ダメージを最小限に抑えられるからだ。
だが護衛クラスと戦ったらモラウでは護衛に有効打は与えられそうにない。
フェイタンは護衛を負傷させる事ができる可能性はある。
仮に両者が護衛戦を行って敗北し、護衛より弱いが、より多くのダメージを護衛に与えたのはどっちだ?って議論になればフェイタンに歩があると思う。
現在の議論では師団長よりも強い2人だが、どっちが傷を負ってないか?って議論だ。
防御力、対応力で勝るモラウに軍配が上がるのは当然だろう。
タイマンならどっちが勝つかわからないくらいの差だと思おうよ。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:23:19 ID:p5dbwXmiO
>>304>>305
結論として生きていたし翌日には全快だよ?

著者はガイドの方はまだしもリミックスはマンガの部分があるから
第一ガイドはミスが多すぎるからファンレターの返事のみ返事を冨樫が書いた可能性も否定でかない
そもそも今肝要なのはガイドではなくリミックス
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:24:05 ID:2+wuQ2aaO
>>306
まともに蹴りが入っているのに
まともに攻撃を食らっていないと?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:24:51 ID:p5dbwXmiO
>>307
そういう書き方をわざとしたあるいはその部分のデータだけ貰った可能性もある
それに今大事なのはリミックス
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:26:42 ID:eDsOAPih0
そのガイド、正しいとも間違っているとも証明されてないけどなwwwww
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:26:57 ID:x7Syr+uC0
>>309
上でも言ってる人いるけどガイドのミス多いとは思わないな。
ハンター協会公認と書いてあるんだからガイドと同じだろう。
リミックスもガイドみたいに系統発表してるし。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:27:18 ID:MOsTvCAs0
>>303
一応イカルゴの攻撃力はキルアの攻防力を貫通する程度はある
蚤は寄生された人間の能力じゃないしな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:27:33 ID:2+wuQ2aaO
>>311
そういう書き方をわざとしたってなに?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:29:41 ID:xUTb9v6A0
>>306
モラウとキルアにそんなに差があると貴方は認識しているって事ですね。
では貴方が押しているフェイタンとキルアの差はどれぐらいあると認識していますか?
それによって、モラウとフェイタンの格が導き出されるのではないでしょうか。

貴方の今までの書き込みを見ていると、貴方自身が他者に合わせようとしていませんが
分かっていますか?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:33:44 ID:xqPslOGU0
ワンピもNARUTOもDBもるろうに強さ議論も公式本は立派なソースになってるが・・・

公式否定厨って結局自分に不都合なソースが載ったから嫌なだけだろうw
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:36:22 ID:2+wuQ2aaO
>>317
旅団の数値が高かったら大喜び間違い無し(笑)
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:39:54 ID:xqPslOGU0
>>318
そうなんだろな

さもしw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:41:02 ID:3SY3RT/j0
>>308
見事な考察だ
その通りだと思う
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:42:47 ID:/TBK4NhQO
>>308
同意。傷の程度でしか測れない奴は浅い
フェイタンのが深いダメージになると思うが、モラウのが長い時間生き延びるだろうな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:44:08 ID:itAaBi3ZO
>>318
おそらく高いと思うよ。
平均で4ぐらいはあるんじゃないかな。
後、勘違いしてる人いるけど数値=強さではない。
例に出すとメレオロンの体が1になっているが、ラモットより合計数値は高い!
だからと言って強さはメレオロン>ラモットにはならないでしょ。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:45:11 ID:/TBK4NhQO
>>314
何がキルアを貫通させたの?捏造辞めろよ
貫通したのはダーツのみ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:47:02 ID:Jw7+95wS0
旅団戦闘は3が三つぐらいありそうで21-20ってイメージなんだよなぁ
バランス型じゃなく一長一短ってタイプだろうから
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:47:45 ID:MOsTvCAs0
>>323
フリーダムはキルアのオーラの装甲付きぬけて正確な性能を発揮したではないか
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:51:13 ID:HKkv6nJcO
ワンピやナルトスレだと原作とSBSからしか判断してないじゃん
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:57:11 ID:eDsOAPih0
ワンピに数値なんてねーぞ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 19:02:22 ID:/TBK4NhQO
>>325
貫通って言い方がダメだな

「かすり傷」これが正しい。しかもあの蚤ってイカルゴの能力なの?
あとイカルゴはもう銃切ったから打てないよな
イカルゴの能力に死体に入るのはあっても銃云々は書いてなかったはず
329稲妻:2009/07/05(日) 19:05:06 ID:NkCzbWimO
>>308
ほう。
見事な考察だ。
まさか此処の住人にここまで考察できる奴がいるとは思わなかったぞ。
とにかく現状でフェイタンは旅団戦闘から頭ひとつ飛び出たレベルだな。
旅団戦闘同格厨は気に入らないだろうが。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 19:05:11 ID:GpZgvJIh0
>>308が真理ついたようだな
モラウは色々なタイプに満遍なく対応出来るキャラ
フェイタンは仮に自分より攻防力、体術全てが劣っていたとしても逆転できる発を持つ
モラウとフェイタンは一長一短だな。同格がふさわしい
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 19:05:37 ID:MOsTvCAs0
>>328
最初から俺は攻防力っていってるぞ
攻防力って作品中一貫してオーラのことを指してる
お前が勝手に体も一緒に考えただけだろう

ちなみにあれはイカルゴの能力
逃走中に蚤を補充しないと、と考えてるシーンあり
宿主の能力だったら、補充も何も二度と使えないはず
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 19:10:44 ID:Jw7+95wS0
別に>>308も一つの意見でしかないよな
コイツにかかればゲンスルーもウイングもカストロもカイトもモラウと同格になるだろう
やっぱ師団長への楽勝加減で単純にモラウ>フェイタンと見た方がいいわ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 19:11:49 ID:/TBK4NhQO
>>331
貫通って言い方がオーバーだがかすり傷で納得だな?
必殺技の威力はかすり傷が限度で弱者そのものだな
しかもスレルールでタイマンはってあんな丁寧に撃てるはずもない
イカルゴの能力だとしても銃切っちゃったからな
イカルゴは弱いだろ。
334稲妻:2009/07/05(日) 19:14:42 ID:NkCzbWimO
まぁ>>332みたいな読解力のない厨が居るから、このスレも盛り上がるのが事実だよな。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 19:14:57 ID:3SY3RT/j0
そういやイカルゴは前に蚤蓑がどうのこうのと言ってたよな・・
能力2つ持ちか
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 19:15:50 ID:DSwU/+Mq0
>>332
同感
モラウ>ナックル>フェイタン
カイト>ノブナガは鉄板だね
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 19:18:50 ID:MOsTvCAs0
>>333
オーバーじゃないだろ
お前は体を貫通することを想定してるが、俺はオーラの装甲を貫通してると言ってるだけだ
勝手に勘違いして噛み付かれても困る
かすり傷ってあれは傷口から唾液を注ぎ込んで血が止まらないようにする遅効性の発ってだけだろ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 19:19:59 ID:GpZgvJIh0
>>336
相当頭悪そうだな。
発を出した戦闘描写のないノブナガを出す馬鹿
モラウとフェイタンの話をしてるのにいきなりナックルを挟む馬鹿
>>332からの関連性も皆無な上に関係ないキャラまで出して鉄板とかw

馬鹿決定
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 19:20:01 ID:eDsOAPih0
>>308
これ同意
いいこと言った
340稲妻:2009/07/05(日) 19:24:52 ID:NkCzbWimO
>>338
あまり馬鹿にするな。
発狂して埋め立て荒らしなんてされたら敵わんからな。
わざわざ馬鹿決定なんぞ言わなくても皆気付いてるんだし(笑)
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 19:26:56 ID:/TBK4NhQO
>>337
オーバーだな。かすり傷だもの
遅効性なのは蚤特有の弾の性質。威力はかすり傷でなく体内にめり込んで体内破壊した方が単純に強い
要はかすり傷程度の威力が限度の銃

しかも数値でイカルゴ>ラモットはないだろって話だったんだよな?
ならイカルゴは銃なしなので弱いね
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 19:32:26 ID:79Izve270
議論スレなんだから様々な意見があっていいと思うが

人を簡単に馬鹿とか言う頭悪そうと言う
>>338や稲妻とかはやっぱりカスだと思うな。

こういうのが何言っても説得力は無い。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 19:33:46 ID:79Izve270
馬鹿とか頭悪そうとか言う、だ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 19:38:58 ID:SVMeaN+a0
稲妻は基本孤立だからな
精神が捻くれて誰にでも基本攻撃的になってる
気にするな
345稲妻:2009/07/05(日) 19:39:23 ID:NkCzbWimO
>>343
誤字るくらい感情的になって取り乱してたのか。
俺が原因だ。
すまんな。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 19:42:53 ID:SVMeaN+a0
こういうアホだからなw稲妻は
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 19:43:26 ID:msZtPP9gO
カイト≧フェイタン≧モラウ>ナックル かな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 19:44:35 ID:lB3oKMws0
カイト≧モラウ≧ゲンスルー=ノヴ>ナックル>フェイタンかな、俺は
349稲妻:2009/07/05(日) 19:47:13 ID:NkCzbWimO
>>346
君なに怒ってるの?
謝ってるだろ。
バカにしてすまんとな。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 19:49:01 ID:3SY3RT/j0
そろそろ活動の時間か
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 19:52:07 ID:rBGQeSAp0
モラウ≧カイト>ノヴ≧ゲンスルー>ナックル>フェイタンぐらいが
しっくり来る
やっぱ年の功は強い
352稲妻:2009/07/05(日) 19:53:30 ID:NkCzbWimO
S.王

A.ネテロ・護衛

B.ゼノ・シルバ・クロロ・ヒソカ・ビスケ・レイザー

D.モラウ・カイト・フェイタン・ノヴ・イルミ

E.キルア・フィンクス・レオル・クラピカ

F.ゴン・ボノレノフ・シャルナーク・ゲンスルー・ナックル・シュート・ヂートゥ・ウェルフィン・ザザン・フランクリン・ウボォ

G.マチ・シズク・ザリガニ

H.サブ・バラ・ラモット
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 19:55:29 ID:TxUk12Q40
>>352
糞ランク乙m9(^Д^)プギャ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 20:00:18 ID:MOsTvCAs0
>>341
は?「オーラの装甲を貫通」って正しい表現だろ
かすり傷だろうが貫通は貫通だろ

例えばヒソカのバンジーはオーラの防御を無視して、体に直接貼り付ける
これも貫通なんだが、お前からすると貫通じゃないのか?

仮にダメージが無くても対象の体の影響があれば貫通だろ
何勝手にダメージの大小で貫通じゃないとか言い出すんだ?

俺は次からも貫通って言うぜ
「正確な表現」だからな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 20:04:08 ID:/TBK4NhQO
>>354
ならお前はカイトの攻撃がピトー貫通って言い方すんのかよ(笑)
オーバーな奴だな

大抵の闘いは貫通してるよ馬鹿

普通は貫通とは言わないな。かすり傷と言います

イカルゴは弱いね
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 20:07:27 ID:MOsTvCAs0
>>355
カイトの攻撃はピトーの「攻防力は貫通」してるが、表皮の堅さかもしくはぎりぎりで避けられたかで
かすり傷

貫通だな
かすり傷でも「オーラの防御力」そのものに限定してる以上、いくら粘っても貫通には変わらんよ
念設定初期からオーラの防御力と体の防御力は分けて語られてる(クラピカの師匠の話)
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 20:07:41 ID:eDsOAPih0
今夜も12時まわった頃に国立来るな
奴の習性からすると
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 20:09:12 ID:GpZgvJIh0
>>354
少しでもダメージが与えられてるなら貫通ってのは一理あるが
誰もお前のようにかすり傷を貫通とは表現しないだろうな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 20:11:27 ID:MOsTvCAs0
>>358
術者そのものの防御力を、ではなくオーラの攻防力に絞って話してるわけだ

逆にこれに異を反するものは攻防力という設定をもう少し読み込んで欲しいと思う
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 20:12:35 ID:/TBK4NhQO
>>356
んじゃお前はシュートの攻撃はユピーの防御を貫通したと表現するんだな?

お前だけだろうな(笑)イカルゴを強く表現するために貫通という言葉を使ってしまい、
引くに引けなくなって貫通を正当化か(笑)
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 20:15:13 ID:GpZgvJIh0
>>359
オーラの話をしてるのは解ってるよ。でも貫通とは言わないかな
ゴレイヌのボールがレイザーの防御を貫通したとか
類似した表現をした奴は今までにいないからな
つかどうでもいいよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 20:15:36 ID:MOsTvCAs0
>>360
ユピーの「攻防力」は貫通してる
ユピーの身体能力的な防御力にはかすり傷

俺の意見は最初から一貫してる
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 20:19:05 ID:/TBK4NhQO
>>362
わざわざそんな細かく誰も言わないだろうよ
貫通というか防御を少しでも超える攻撃したならダメージになるのは当たり前

んでイカルゴは弱いよね?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 20:20:59 ID:MOsTvCAs0
>>363
まあ弱いな
ただ、ラモットに対しても0:10じゃないってだけ
勝つ可能性は0じゃないぞ

もともとのレスは「イカルゴはラモットを倒す手段が無い」に対してのものだからな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 20:29:08 ID:/TBK4NhQO
>>364
ラモットがどんだけ馬鹿なのか計り知れないがほぼイカルゴ勝てる要素ないと思う

イカルゴが勝つとしたら知略を尽くした地形攻撃でしょうな
ブロウにもそれで勝てそうだし
だがそれって念能力のタイマンとは言えないかな
イカルゴはランクに載るような蟻には勝てるとしたらメレオロンくらいが妥当

描写を見る限りラモットに勝てる要素などない。タイマンではね
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 20:32:40 ID:d9ApJjjx0
イカルゴの攻防力体術が不明な以上
ラモットとどっちが強いか断ずるのは不毛だと思うが・・・
自身で雑務兵級と主張したメレオロンならともかく
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 20:42:46 ID:8po60k3CO
イカルゴが例えば

ウボォーさんの死体を着たらラモットあたりに勝てないか?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 20:47:13 ID:p5dbwXmiO
それはズルいだろ
そんなこといったら王様を操作したら操作系最強になる
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 20:54:00 ID:8po60k3CO
でもそのルールだと格段に強化系が有利じゃね?


モウラさんの強さは煙あってこそだろう!
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 20:54:36 ID:gnS3oSeP0
公式数値は戦略込みでの強さなのかもね
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 21:05:24 ID:tZaovGf30
遠距離から蚤弾(フリーダム)をせこせこ当て続ければ

キルアでも出血多量で死ぬはずだが
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 21:12:59 ID:FzRlORSjO
フェイタンが好調ならザザン瞬殺だったろうな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 21:18:47 ID:p5dbwXmiO
>>369
煙はありだろうけどウボォ死体は限定しすぎ
一般人ならいいとも思うけど
>>361
>>1みたら?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 21:23:53 ID:/TBK4NhQO
イカルゴの体術と攻防力はイカルゴの渾身の逃げをあっさりキルアに追い付かれ
大事な足を五本一瞬で千切られる程度
ゴルアが戦ったその辺の雑魚とあんまり変わらないだろうな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 21:27:48 ID:EWQagg6sO
稲妻はとりあえず>>249に答えてからレスしろよ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 22:01:08 ID:jxNt4JN80
>>370
そうだろ
てかあらゆる要素を考慮した数値なんでしょ
じゃないとヒソカがレイザーと互角なんてとてもとても・・
ドッヂみるかぎりレイザー>>>>>>ヒソカだからな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 22:33:49 ID:/TBK4NhQO
あらゆる要素を考慮した数値(笑)
レオリオコムギ女王>ゼパイル>ズシ

たまげた
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 23:15:09 ID:VUWZxNFv0
その手の揚げ足取りはいいんで(笑)
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 23:17:11 ID:jxNt4JN80
>>377
それのなにがおかしいのか・・・一人でたまげてろよw
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 23:21:08 ID:JUL6tgsA0
ゼパイルって纏ズシくらいには勝てるんじゃないか
所詮50階程度だし
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 23:34:04 ID:/TBK4NhQO
>>378
揚げ足と吐露するほどこの部分はおかしいとお前も考えているという事ですねわかります

>>379
論理的に反論出来ないみたいだな。
あらゆる要素を考慮した数値(笑)
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 23:35:57 ID:zhp5Z9uNP
散々暗殺やってきたキルアがちょと本気だすくらいだから、かなり強いでしょうよ
383稲妻:2009/07/05(日) 23:40:20 ID:NkCzbWimO
>>249
お前のその考察のほうが意味ないよ。
ザザンよりカニゴリラやトゲトゲの奴のが硬いから何?
まずその考察じたい根拠が乏しいし妄想かまたはお前の願望だろ。
兵隊長に発を出さざるを得ない奴と師団長に発なしで圧倒する奴なら、後者のほうが単純に評価できるだろ。
妄想も大概にしろ。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 23:40:39 ID:tZaovGf30
というか
ズシは絶対にもっとずっと強くなってるのに
あんな数値を与えてるから

どっかの誰かが勝手につけたもんだろって言われてるんだけどな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 23:41:14 ID:JUL6tgsA0
>>382
タフなだけだろ
戦闘技術はかなりお粗末

5歳キルアでも200階行けたのに、最後まで50階どまりだったからな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 23:44:11 ID:MOsTvCAs0
>>384
天空闘技場編のリミックス収録分だから、「現時点のパラメータ」ではなく、「当時のパラメータ」だからあれでいい
とはいえ、練・凝はしっかり使えるんだから念2でもいいと思うんだけどな
387稲妻:2009/07/05(日) 23:47:50 ID:NkCzbWimO
フェイタン
体術と武器攻撃だけで師団長を上回り圧倒した

フィンクス
パンチをするも蚊ほど効かないと煽られ発を出す

ボノレノフ
最初から発(序章)を出し効かなかった、そして相手が逃げて隙ができたので強い発を出す

これ見たら普通にフェイタン>フィンクス≧ボノレノフだろ。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 23:53:51 ID:MOsTvCAs0
隠し武器ではあっても、発以外の攻撃で師団長にダメージを負わせたのもフェイタンの有利なポイント
一方ボノさんは発の中でも弱いであろう発だが、発を使って無傷なのは痛い

それにしてもボノさんの発って微妙に欠陥のような気がするな
特殊効果が特に見えないから、通常の強力な槍と質量武器って感じになってしまう
素手を装って突然槍や木星出すのはそれなりに凄いんだが、付加価値が無い具現化は選択ミスのような・・・
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 23:54:44 ID:SJ1vF+Ij0
漫画の展開的に発をお披露目しないといけない話だったってのを理解できてない奴が多いな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 23:54:58 ID:2+wuQ2aaO
>>387
>体術と武器攻撃だけで師団長を上回り圧倒した

これは印象操作を狙った捏造だな
傘と尻尾でガチャガチャやり合い互いに有効打無し
互角だろ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 23:55:56 ID:zhp5Z9uNP
>>385
ゼパイルと較べれば、全然でしょ
五十階とはいえ自称武道家がくるんだろうし、戦闘タイプでないゼパイルの方が強かったらおかしい
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 23:56:06 ID:tZaovGf30
というよりは
旅団はほぼ同格ってのを前提で描写を解釈してるんだろ

前提がそもそも違うんだから不毛だね
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 23:58:27 ID:JUL6tgsA0
>>391
ハンター試験会場に来るだけでもエリートだぞ
ズシより強くてもおかしくないと思うがね
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 23:59:56 ID:tZaovGf30
>>393
試験の一次試験を突破するならともかく

試験会場に到達するだけだったら戦闘能力はほとんど必要無い
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:01:13 ID:UfWliufqP
>>393
ナビゲーター紹介してもらってたから全て実力じゃないでしょ
396稲妻:2009/07/06(月) 00:01:18 ID:NkCzbWimO
>>390
ザザンとフェイタンで有効打がなかったのは、フェイタンが不調だった時までだよな。
途中からスピードでザザンを上回り、後ろをとって傘の飛び刀で傷をつけてる。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:03:57 ID:b+NQehM40
発使って倒したから通常打で倒せないとかキルアなら通常打で倒せるとか
兵隊長の個体差自体分かんないから確定出来ねーし
フィンクスとボノも体術でザザン圧倒して発で瞬殺するかもしれんし、しないかもしれん
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:05:45 ID:P1q29CZI0
>>394
>>395
クラピカが「全員が何らかの達人に違いない」と言ってますがね
100kmマラソンできる奴らがデフォルトだったりするし
399稲妻:2009/07/06(月) 00:07:19 ID:VA/ZRtZpO
てか、旅団は同格とひとくくりにするくせに、兵隊長は個体差が分からないとか自分で言ってて矛盾を感じないのか?(笑)
旅団だって個体差バラバラだろ。
だから考察してるんだよ。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:07:54 ID:i9fKUtcP0
だからね
フィンクスが兵隊長に蚊程も効かないパンチしか撃てないとなると
傘のギミック程度の攻撃力で師団長の防御を貫いたフェイタンとか
兵隊長をボコボコにしてるシズクとかカルトとかに比べて
いくらなんでも弱すぎじゃないか?って話になってくるわけですよ
だからフィンクスは廻天の試し打ちの為に
手抜きで殴ってたんじゃないか?って話になるわけですね
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:08:41 ID:i9fKUtcP0
>>398
だから100kmで脱落する様な奴もいただろ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:09:08 ID:v5QZcj/UO
>>396
別に上回ってはいないだろ
スピードが上回ったならフェイント8回もいれる必要はない

残像で後ろを取ったのもモロバレ
ザザンが周りに気を取られた隙に傘のせこい仕掛けで1発当てただけ
そんなものを圧倒とは言わない
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:10:57 ID:z9RXB7e+O
比較する材料になってる蟻が雑魚杉
旅団なんてそんなもんさ
僕のピトーたんが最強だい!
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:12:48 ID:i9fKUtcP0
「蚊程も〜」が無ければまあ
もしかしたらフィンクスは攻撃力無いのかなってオレも思ったかもしれないけど
蚊程も効かないパンチに関してはいくらなんでも手抜きなんだと思う
或いは、あのゴリラが丈夫だった
或いは、その両方
405稲妻:2009/07/06(月) 00:12:54 ID:VA/ZRtZpO
>>400
フィンクスの場合は苦戦してなくても発出しそうだからフェイタン>フィンクスも簡単に覆る可能性があるのはわかるよ。
しかしボノレノフに到ってはどう考察しても今のところフェイタンより下だろ。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:12:55 ID:v5QZcj/UO
>>400
パイクは纏だろ、ゴリラは堅でザザンは尻尾に凝
つか、あのギミックはパンチより強いだろ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:15:24 ID:Y+NrDFgT0
>>402
後半は圧倒してたよ。
明らかにフェイタンが押していた。
スピードで完全にフェイタンが上回っていたし、ザザンもそれを認めてただろ。
だからこそやりたくない変身をしたんだから。
通常状態で対抗できるなら変身しない。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:16:15 ID:b+NQehM40
ボノは踊って戦うから全部の攻撃が発なんじゃねーの?
序曲と木星の威力がダンチな時点で打ち分けしてんのは明白
序曲が弱いからフェイタン>ボノとはならんだろ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:17:32 ID:i9fKUtcP0
>>406
あの世界の人間は念無しで16tの扉を動かす子供がいる
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:19:28 ID:i9fKUtcP0
>>405
その考え方って
クラピカに鎖抜きで戦えって言ってる様なもんだと思うよ
フランクリンなら念弾抜きで戦え
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:19:49 ID:v5QZcj/UO
>>407
早くなってるとは言ったが上回ってるとは言っていない
顔を傷つけられてキレたから変身しただけで対抗出来ないかどうかは関係ない
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:22:16 ID:i9fKUtcP0
>>406
その可能性もある
ザザンやパイクに攻撃が通ったのは、オーラの防御が薄かったからで
オーラが十分ならフェイタンの攻撃は効かなかった
とも考えられる
4132ちゃんねるの天使 ◆Fy1SNP9jKXZ6 :2009/07/06(月) 00:25:39 ID:EC6ME8ba0
後半は確かにフェイが押していた

それは認めざるを得んだろうね
だが、タイマンだったらどうだったか
それは未知数
個人的には、数的優位が少なからず影響したものと見ています( ´,_ゝ`)
414稲妻:2009/07/06(月) 00:25:56 ID:VA/ZRtZpO
>>402
圧倒かどうかは読者の主観によるから置いといて、論点はこれな。


@発(序章)で兵隊長は無傷
A凝か硬パンチが兵隊長に蚊程も効かない
B後ろを取り飛び刀で師団長の顔に傷をつけた

この考察で1番強いと考察できるのはどれか?
もちろんBだよな。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:27:27 ID:i9fKUtcP0
なんで序章で無傷って事になってんだ?

刺さってるだろ、あれ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:28:40 ID:UxcbufcUO
ゼパイルがズシより強くても不思議じゃないとか言ってる奴は本当に読めてないね
ズシは頑張れば目に凝出来るレベル
念なしでもあらゆる暗殺をこなしてきた念ありキルアの本気気味の攻撃を食らっても耐えられるレベル
ウイングに10万人に1人と言わしめる程の才能
一方ゼパイルは想いが強いが故に壷に念が籠っていた程度
試験会場についただけ

ゼパイルがウイングの修行以上の体練していたり、
キルアとか念能力者の攻撃をある程度耐えられる描写がないかぎり妄想

どうみてもゼパイルを上とする根拠がないな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:31:55 ID:b+NQehM40
序曲は通常打みたいなもん
ゴンの発見てグーは強いけどパーは弱いから雑魚とは言わんよな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:32:18 ID:P1q29CZI0
ズシがゼパイルがどうこうってより
天空闘技場50階クラスとハンター試験会場到達クラスって目で見てみろよ
念だの才能だの考えすぎだっての
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:34:05 ID:UfWliufqP
そいつ頭悪いみたいだから放って置いた方がいいよ
ゼパイル廚うざすぎ
420稲妻:2009/07/06(月) 00:34:32 ID:VA/ZRtZpO
>>417
誰もボノレノフが雑魚なんて言ってないだろ。
落ち着けお前(笑)
ただフェイタンと比べると一段落ちるって考察してるだけだし。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:35:48 ID:i9fKUtcP0
とりあえず、不等号の前に
<発無しで殴りあった場合>
って付けたらどうなんだ?
意味が無いと思うんだが
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:38:36 ID:b+NQehM40
>>420
お前が落ち着けよ誰も一つの発が弱いから雑魚なんて言ってないぞ?
一つの発が弱いからってフェイタン>ボノにはならなくね?って言ってんだよ
よく文章を読め
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:39:08 ID:UxcbufcUO
>>418
無駄だな
修行を一度もした事がゼパイルじゃ不可能
せめてレオリオ並に根性とパワー描写があればいけるが残念ながら頑張ってたのはオークションだけ
ゼパイルなんてアモリ兄弟の足元にも及ばないだろうな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:47:07 ID:i9fKUtcP0
稲妻はもういないのか?

寝よ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:58:51 ID:P1q29CZI0
>>419
俺がゼパイル厨ってww
それならお前はズシ厨か?
頭悪すぎだろ

>>423
まずズシ>アモリ兄弟といえないわけだが
なんでアモリ兄弟出したの?

お前らは頭がずれ過ぎなんだよね
ズシは念を使えるから・・・
10万人に1人の才能だから・・・

200階クラス(念あり)>>100階クラス(念なし)>ズシ(念あり)w
なんだよアホが

426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:59:14 ID:/0FnBv/m0
>>412
フィンクスは強化系で強化系本領のパンチが無傷で、フェイタンは変化系で苦手の放出に属する
飛び道具で傷をつけてるんだぜ、しかも兵隊長直属の上司である師団長ザザンに

これ、凝の率が低かったとしても、フィンクスがフェイタンより素のスペックではどう見ても・・・
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 01:06:40 ID:j+WpPyZA0
ぜパイルなんて強さはおろか戦い関連の描写自体ゼロの奴をどうしてそこまで持ち上げるのか
それにぜパイルはまだともかくコムギに関してはどうにもならないだろw
だから数値序列は議論に一定の参考にはなるが
そのまま強さ序列じゃないってことでいいんだよ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 01:14:07 ID:pZDh4r110
つーか議論の中心ゼパイルかよwwww本当餌枯渇してるなww
そのうちトンパの地位まで語りはじめるんじゃねーのか
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 01:36:43 ID:MS0Wl7iqO
つーかフェイタンよりフィンクスの攻防力が上なのは腕相撲で確定済

要は変身前ザザンより蟹ゴリラの方が堅かったんだろ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 01:50:12 ID:UxcbufcUO
>>425
馬鹿だなぁお前(笑)
アモリ兄弟なんてハンター試験時に本気出さなくても余裕で勝てた相手
だがズシは本気でも耐えられた
ズシ>アモリ兄弟だな

ズシはゼパイルより確実に強いだろうな
ゼパイルにはズシより強い根拠は一つもない(笑)数値厨ざまぁ

因みにズシは闘技場ではキルア以外に念使ってないよ(笑)全く読めてないキチガイだな

ズシ>ゼパイルは確定
431稲妻:2009/07/06(月) 02:00:39 ID:VA/ZRtZpO
>>422
お前会話になってない(笑)
ちゃんと読み直せ。
単に指摘されて悔しいから反論モドキみたいな文章を投稿しているようにしか見えない。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 02:05:11 ID:ea/eBe8C0
普通強さ議論って、あくまで作中描写で判断するものだよな?
だったらフェイタンは不調じゃないときの明確な戦闘描写が無
い以上、「絶好調」のフェイタンなんてランク付けの参考になら
ない。
気に入らないなら、これからはランクに「不調フェイタン」とか
書くべき。
433稲妻:2009/07/06(月) 02:09:16 ID:VA/ZRtZpO
>>432
残念ながら描写あるよ。
ザザン戦で最初は不調だったけど途中から調子を取り戻してきてた。
単行本読み直せ。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 02:13:21 ID:aaIROyDaO
これを読まなくても漫画を読めば一目でわかる、フェイタンVSザザンの全容。

フェイタン、出会い頭にオチョクる。ザザンイラッ☆とする。

フェイタン、傘を利用し、挨拶代わりの一撃。ザザンかわすも服破ける。フェイタンさりげなく戦闘考察力を読者にアピール。

打撃と斬撃の応酬の末、フェイタン蹴り飛ばされる。腕がかなりなまってると自覚。同時にザザンを練習台扱い。まだ余裕。

フェイタン、調子が上がって来て残像まで出し始める。カルト呆然。ザザン防戦一方。

フェイタン、背後を取り傘のギミックで不意打ち。ザザンのお顔に傷が。ちょっと予想外の硬さだったけどまだまだ余裕。

ザザンキレる。尻尾千切って変身。

フェイタン、ザザンの肉体を隙だらけと指摘。モラウにはない容赦の無さを見せつけるかのごとく、瞬時に間合いを詰め、「硬」で決めにかかる。

剣が折れてフェイタンビックリ。そこには全身隙だらけの己の体が。

フェイタン、対処が間に合わず、カウンターで大ダメージを負う。続けて左腕も折られる。

フェイタンキレる。コスチュームチェンジ。

「ペインパッカー」発動。

ヒャハハハハ(゚∀゚)ヒャハハハハハハハハハ

ザザン干からびる。

フェイタン勝利。ザザンの死体を見下ろしながら、熱が弱めだった、などと、己の発の底知れない威力をさりげなく読者にアピール。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 02:17:55 ID:ea/eBe8C0
途中からって硬使って無傷だった挙句
腕折られたりしたとこ?あれが本来の
強さなの?

一応言っとくけど俺は旅団厨じゃない
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 02:25:23 ID:UfWliufqP
全く強さの描写がないゼパイルを持ち上げてる奴はなんなの?
唯一の戦闘描写はキルアに手刀で気絶させられただけ
こんなので強さなんて計れるわけない

それからリミックスの合計数値はイコール強さじゃないだろ
カラスに勝てないコムギよりズシが弱いなんてありえない
リミックスの数値見て騒いでる奴は自重しろ
437稲妻:2009/07/06(月) 02:26:26 ID:VA/ZRtZpO
>>435
そうだ。
あれが発なしフェイタンの本来の強さ。

発フェイタン>発ザザン>フェイタン>ザザン
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 02:30:41 ID:UxcbufcUO
>>435 >>437
いやまだあれでもボノ曰くまだまだ本調子ではない

この「まだまだ」は明らかに動きが違うんだろうな。もっと速いのだろう
攻防力は知らん

>>436
そうだよな(笑)
数値が正しいとしたいからってゼパイルまで無闇に持ち上げようとする魂胆
呆れる
439稲妻:2009/07/06(月) 02:33:36 ID:VA/ZRtZpO
ちなみにモラウとフェイタンを比較してみる。

発フェイタン>発ザザン>フェイタン>ザザン

発モラウ>発ヂートゥ>ヂートゥ>モラウ

発モラウ>発レオル>レオル>モラウ

こんなところだろ。
つまり発なしだとフェイタン>モラウだと考察してる。
発ありならモラウ=フェイタンってところか。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 02:36:14 ID:WlCiuDRTO
>>432
結局強さ議論は推測憶測の取捨選択だから
作中描写だけじゃ限界がある
それを元にどれだけ理にかなった推測ができるかだと思う
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 02:41:22 ID:UxcbufcUO
>>439
フェイタンは修正ありだな

発不調フェイタン>発ザザン>不調フェイタン>ザザン=絶不調フェイタン

こうでしょ?本調子でも攻撃がザザンに通るかは不明だがな

ヂートゥ>モラウなのかな?モラウは捕まえきれないがほとんど効いてないからな…
ヂートゥ=モラウでよくね?ただ一発も当たらないモラウは評価出来ない為ヂートゥ≧モラウが妥当か

レオル>モラウ これは描写にないから不明でしょ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 02:46:17 ID:ea/eBe8C0
>>437
じゃあやっぱりあのフェイタンは「ザザン戦フェイタン」
とでもしておこうよ。
いや、フェイタンについて話すとき何かと不調不調と
連呼されるのがウザくて…
>>440
だからって明らかに分かるわけない事について議論
するのは不毛だろ?
ここって他の強さ議論スレに比べて推測「だけ」で話
す人が多すぎだと思う。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 02:58:32 ID:UfWliufqP
ネタがないから半分分かっててやってんじゃないの?
本気で言ってるなら妄想みてるんだろうなぁ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 03:02:08 ID:2Mp499qXO
>>383妄想でもなんでもないから、メレオロンは自分で雑務兵クラスって言ってる
つまり兵隊蟻>発なし師団長もありえるんだよ
自分の都合の悪い事だけ妄想扱いするな
別に蜘蛛が全部同等だとは思ってないよ、可能性を全部ひろってるだけ
もしろお前の穴だらけの考察が妄想だろ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 03:06:35 ID:arIxRHcq0
稲妻ランクだと
まあボノレノフはわかるがウボォーとフランケンが低いのは何故かね
フィンクスより弱いか?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 03:07:51 ID:/0FnBv/m0
でもザザンは変身前でもクイーンショットっていう発使ってるんだからやっぱり

【発あり変身前ザザン>兵隊長】

そもそもザザン配下の蟻で発使ったのはパイクとウルトラマンだけなので、

【発あり変身前ザザン>発ありパイク・ウルトラマン>発見せてないフィンボノ相手の蟻】

じゃ?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 03:44:29 ID:t9P4H06CO
ボノさんはまだまだ余裕ありそうだったな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 04:12:28 ID:lpp1VIYGO
S 王 > ネテロ
A 護衛 ゼノ シルバ クロロ > ビスケ レイザー ヒソカ イルミ
B カイト モラウ ノブ > 旅団戦闘 ゴン キルア カストロ ゲンスルー
C ナックル シュート 不調旅団員 > 師団長 旅団補助 ツェズゲラ
D サブ バラ パイク ラモット 陰獣 > ゴレイヌ カルト
E 兵隊長 サキスケ べラム兄弟 > ビノールト ダルツォネ 海賊 
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 04:14:03 ID:lpp1VIYGO
>>442
それは実際に不調だからしょうがない
あれが本来の強さとか言ってる奴はフィルターかかってる
全盛期のネテロと今のネテロの強さが同じとか全盛期のツェズゲラと今のツェズゲラが同じ強さとか主張しているようなもの
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 04:20:30 ID:/0FnBv/m0
全盛期ネテロとかつてのツェズゲラをランクに入れてたら糞だとは思うがな
同様に本調子フェイタンを不調フェイタンと別枠にしていたら糞ランクだと思う

理由はその差のアップ率が作中で明確に明かされておらず、信者補正が入るから
ネテロでさえ「全盛期の半分程度 か も しれんのにの」と言ってるのに、単純に全盛期ネテロが
ウォーミングアップ前のネテロの倍ほどの実力があるとか思ってるようでは話にならん

衰えてることは確定したが、どの程度衰えたかはネテロ自身も把握してないのが正解
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 05:05:06 ID:a5sqUzZB0
>>450
何故?
作中で本来ならもっと強いと示唆されている以上、半ランク程暫定的に上に置くのはありだろ
その程度のことも許されないのならどうやってランクつくるんだよ?
きちんとした強さが測れる描写なんてハンターにはほとんどないぞ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 06:47:08 ID:v5QZcj/UO
>>413
押してもいないだろ、ザザンに応戦され終始攻め倦ねていたとしか言いようがない
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 06:52:23 ID:P1q29CZI0
>>430
全くあほだなw

キルアは100階の相手でも一発で倒せた
その100階の相手のよりもズシは強いのかい?w

錬はともかく纏は使ってるよ
妄想乙

なんで数値厨ってことになってるの?
ここで数値なんて関係ないよ
異常に数値に拘ってる所をみると旅団厨っぽいなぁ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 07:45:15 ID:C0EjLigt0
旅団とか数字出てないしどうでもよくね
たぶん作った奴もわざと省いたんだろな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 08:03:51 ID:C0EjLigt0
>>22
これ作ったのはおもしれえけど
ゼノのAOP低すぎね?これなら3000以上だろ
あとモラウとネテロも近すぎだし
まあ一万とかメチャクチャなこと言う奴よりは全然いいけど
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 09:12:02 ID:7RqmDvXJ0
とりあえず絶対的にに確定してるランク教えてよ
シルバ>>>>>ヂートゥとかさ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 09:45:53 ID:6WTUXWi70
>>431
会話ができねーのはお前じゃねーか
>単に指摘されて悔しいから反論モドキみたいな文章を投稿しているようにしか見えない。
お前の考察(笑)に対する疑問を反論モドキ(笑)とかほざいて逃げてんじゃねーよ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 10:45:47 ID:5sls66TSO
>>456
絶対確定しているランク!

ゼノ&シルバ>クロロ

キルア>>>ラモット(兵隊長上)

シズク>パイク(兵隊長上)

フェイタン(旅団戦闘員)>ザザン(師団長)

モラウ>ヂートゥ、レオル(師団長)

シルバ>>>ヂートゥ(師団長)

ここまでは確定済み!

【発言から考察した場合】
クロロ≧ゼノ?
又はクロロ=ゼノ

ナックル、シュート≧ヂートゥ(師団長)

こんな感じ。

冷静になってじっくり考えてみると、モラウ=旅団戦闘員≧ナックル、シュートはありかもしれないな。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 11:44:37 ID:i7WKDk4x0
>>458
ビスケ>>>バラ
キルア>>>サブ

も絶対確定
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 12:01:07 ID:q54Q2J+NO
>>453つまりズシの方が強いというわけか
なるほど
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 12:10:19 ID:5sls66TSO
>>459
そうだな。
ビスケ>>>バラ

キルア(G・I時)>サブ

現キルア>>>サブ
も確定しているな。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 12:56:52 ID:/0FnBv/m0
>>451
その好不調の波が作中で何%かと示唆されてたか?
本調子の95%程度でも不調なんだぞ
逆にモラウの35%程度かもしれんしな
5%の差は実際かなりでかいけど

ちなみにカイトの好不調の波は円判定で基準が45m、調子によっての誤差が2〜3m
怪我病気などのアクシデントさえなければカイトの不調は約94%程度
絶好調は106%程度
好調と不調時を比べるならともかく、通常時と不調時で半ランクってのも妄想じゃないかね?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 12:56:56 ID:lpp1VIYGO
モラウ≧ナッシュはないわー
間に旅団戦闘をはさんでモラウ≧旅団戦闘≧ナッシュかな
ナッシュがモラウに勝つとかありえない
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 13:06:43 ID:UxcbufcUO
>>453
お前わかってんのか?
ズシとゼパイルを比較するのに何故100階クラスの奴を出すわけ?
理由を述べよ

100階クラスなら念活用すればズシでも勝てるかもな
まぁズシは早く上がる必要ないから試合せずにじっくり修行してるよ

んで肝心のゼパイルは?(笑)逃げるなよ雑魚
俺はゼパイルなんかよりズシが強いと言っただけ。
お前は100階クラスとハンター試験の奴らを比較しろとしか言ってない雑魚
お前は何一つ論拠を残せてない

ズシ>ゼパイルで確定
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 13:20:11 ID:8SAwfKN20
これからハンター全巻買って来るわ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 13:30:42 ID:7ka6RcPD0
ゴレイヌってかなり強いと思うけどな
主人公組と旅団関係を除けば
ボマー3人とツェズゲラに次ぐ実質プレイヤーの5番手だと思うんだが
一般的なプロハンター水準クラスの力はあるだろ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 13:32:42 ID:ltn4ztdl0
>>462
%で測る方が余計わけ分からんわ
好調が100%かも分からないし
絶好調状態で100%になるような計算かもだし

フェイタンのは不調じゃなくて単に鈍ってるだけだよ
んな細かいことぐだぐだこと考えるよりもさ
本調子にはほど遠いフェイタンが師団長を圧倒し始めたということが大事
最初のころはザザンに相手じゃないと言われていたけど、調子を少し取り戻したらザザンを上回り始めた
細かい描写で言うと、動きが悪いと言われた直後にザザンの裏を取ってる描写がある
明らかに振れ幅は大きいよ。本調子なら普通にザザンを圧倒していただろうね
フェイタンの鈍り設定は師団長より格上だということを強調するためだと言うのが自然な説明じゃん
師団長に苦戦するのが鈍り状態のフェイタンなら、その他旅団戦闘は師団長を軽く倒せると考えてもいい
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 13:43:34 ID:/0FnBv/m0
>>467
鈍りフェイタン>他旅団

かもしれないし

他旅団>本調子旅団

かもしれない
個人的には前者だと思うけどな

そもそも旅団戦闘が補助より強いと決め付けるのもどうなんだか
作中で他と明確な差があるように語られてるのはクロロとウボーとカルトだけだろう
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 15:00:22 ID:MS0Wl7iqO
確かに旅団内でフェイタンが特に強いって言う描写はないよな

ノブナガはタイマンで強いとかは言われてるけど
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 15:02:20 ID:/0FnBv/m0
おっと今更ながら書き間違いに気付いた
>>468の二つ目の比較は他旅団>本調子フェイタンの間違いな
文脈で解ってくれるとは思うが
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 15:04:45 ID:i7WKDk4x0
>>468
> 鈍りフェイタン>他旅団

これはないと思うぜ
フェイタンより弱いならいくらなんでも
余裕かましすぎだろう。

フェイタンがやられたら次の順番決めてたり、
そもそもフェイタンより弱いのに一目見て
フェイタンの不調を見抜いたりできないだろう。

あの時の旅団の態度から、カルト以外のあそこに
いる旅団の戦闘力はほぼ同等と考えるべきだ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 15:16:07 ID:/0FnBv/m0
>>471
> あの時の旅団の態度から、カルト以外のあそこに
> いる旅団の戦闘力はほぼ同等と考えるべきだ。

それは無いだろう
体術が同等なら、シャルに勝てる奴がいない
逆に体術でシャルが劣るならシャルはあの中では格下にならざるを得ない
またシズクは念パイクに苦戦したが、念無しパイクの知力+体術はポックルに劣る
念を得たことで大幅パワーアップはしたものの、パイクの実力そのものは特殊ではあっても低い
シズクはまあ馬鹿だからあれだが、他旅団がポックル並みの知力+体術クラスだとはとても思えん
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 15:57:46 ID:UxcbufcUO
旅団全員が皆同じくらいの強さの根拠もなければ
フェイタンだけ強い根拠もない

ただフェイタンの発の威力が凄まじい事と
他の旅団が不調フェイタンを格上としてでなく同じ立場からザザンとの闘いを余裕で観戦してるだけ
巧くいけば不調フェイタンはクロロも含め全員殺せるポテンシャルを持っているだろう
だが逆も然り。

不調ノブナガ>フェイタンになるかもしれない

因って現状は旅団内でシズクのように明らかに劣っている描写がなければそこまで差をつける必要はないかと

戦闘評価としてフェイタン>フィンボノシャルシズクとは思うがな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 16:02:17 ID:1JLcNcy+O
体術とかクロロヒソカ含め旅団員は皆似たようなもんだろw
今ある材料だけで体術差をつけるのは無理がある
この漫画の優劣て隠し玉の数とその場の機転ひらめきで決まるからスペックは似たようなもんだ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 16:25:01 ID:z9RXB7e+O
シズクには覚醒って裏技があ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 16:51:29 ID:MS0Wl7iqO
シズクはデメちゃんの隠し能力次第だな
旅団はみんな一つは隠し発があるんだからフィンクスやボノも隠し発があるんだろ?
今んとこシャルとパクノダとヒソカ以外は明らかになってないわけだし
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 16:55:24 ID:UfWliufqP
ヒソカは旅団じゃないじゃん
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 17:17:57 ID:P1q29CZI0
>>464
100階クラスを出したのはお前が念だのどーの、馬鹿なこと言ってるからだよw

実際、ズシは念を使って50階クラス
念なしの雑魚よりも全然弱い

それでゼパイルはちょっと修行しただけでハンター試験会場に行けたエリート
もともと実力があったと十分予想できる

俺はゼパイル>ズシとまでは言わないが
二人の実力に大差ないよ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 17:30:36 ID:UfWliufqP
>>478
ゼパイルに修行の描写なんてあったっけ?
ズシもゼパイルも二度と出てこないだろうけど
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 17:46:43 ID:i7WKDk4x0
>>474
明らかにクロロは別格と思うがな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 18:00:56 ID:v5QZcj/UO
旅団員は全員パイクに負ける体術なわけだな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 18:06:16 ID:L2UfDlPkO
クロロの体術は世界屈指だぞ シルバ ゼノに引けをとらないとガイドにあんだし
クロロ>シルバ ゼノ2人がかりの壁>旅団員
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 18:13:22 ID:/0FnBv/m0
屈指ではあるとは思うが、その論法は止めた方がいい
シルバゼノは世界最高峰の暗殺者ではあっても、世界最高峰の体術の持ち主、またはそれに類する
記述は作中に無かったはず
基本暗殺は陰からこっそりであって、正面から戦う分にはトップクラスのの武道家やら戦士には劣るってのが
大体の作品に共通する傾向だからな
クロロも盗賊であって、本来正面ガチな部類じゃない
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 18:21:32 ID:i7WKDk4x0
>>483
その「大体の作品ではこうだから、ハンターでもこう」って
論法こそ止めた方がいいぞ、まったく根拠にならんから。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 18:22:44 ID:/0FnBv/m0
>>484
だからどちらも根拠が無いってことなんだが
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 18:25:11 ID:sjxSJX1eO
キルアの体術が凄いからゾル家も凄いになるんじゃないの
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 18:27:19 ID:i7WKDk4x0
>>485
なんでそうなる
ゾル家も旅団も世界最強クラスであることは語られてる
片や世界中の賞金稼ぎに狙われても堂々して潜伏も潜入も
しなくて済む実力の持ち主
片や、政府やマフィアも放っておくしかない旅団

十分、作中で語られてるのに対し、「他作品で盗賊は弱い。
旅団は盗賊である。だから弱い」ってのは対抗論として
ズレてると、自分で思わんか?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 18:28:17 ID:cqexk6XD0
ビスケの足元にも及ばんじゃん>キルアの体術
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 18:38:10 ID:d1rdx99B0
ビスケは体術ってか武術が凄いんじゃね
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 18:39:19 ID:L2UfDlPkO
いや簡単に結論いうとこの漫画で
ゾルディック2人とクロロは最強クラスにかかれてるわけで アンチ意外は普通にそうみるだろ
少なくとも今の所この二者を超える人間でかかれてるのはネテロ位なもんだし
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 18:40:49 ID:1JLcNcy+O
キルアは体術は発展途上だが、暗殺術は超一流
旅団等が通常打でボコっても死なない蟻を柔らかい首部跳ねて瞬殺する
あとスタミナも圧倒的ビスケでさえ付いていけない
だからといってキルア>旅団ビスケ にはならないけどね
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 18:50:23 ID:/0FnBv/m0
>>487
> ゾル家も旅団も世界最強クラスであることは語られてる
どこに?
ガイドですら闇社会最強と噂されると言うレベルであって、噂の域
本編には雑魚マフィアが怪物と呼んだだけでしかない

「俺も」上位集団には入るとは思ってるが、作中でそれだと確定する情報は無いはずだ

マフィアが放っておくことを決めたのは流星街出身者であるからで、それまでは報復する気満々だった

俺は格とか雰囲気の否定しただけだぜ?
確たる情報が無い評価に一石を投じたらズレてるってお前さんは思うわけだ?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 18:56:03 ID:L2UfDlPkO
明らかに最強クラスとして描かれてると言うしかないな ゾルディック家は
勿論まだ見ぬ猛者がいる可能性はあるが
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 18:58:36 ID:Y+NrDFgT0
>>492
旅団はともかくゾル家は作中でも異常な連中でしょ。
暗殺一家が国家公認で存在してるんだぞ。
バキ世界のオーガ並の超VIP待遇だろ。
公的機関が手を出せないって認めてるようなもんだ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 19:09:22 ID:/0FnBv/m0
>>494
言っておくが、ゾル家討伐に向かった連中ってのは、念使えるかどうかも怪しい少女の数年前1人に
大集団で挑んでフルボッコだぞ
あの執事見習いがキルアやカルトより強いと思うか?

ついでにハンターライセンス持ってれば殺しも免罪になることが多いって設定だ
ハンター協会や政府が取り締まろうとしたっていう何か情報あったか?

つーかネテロが友人な時点でハンター協会はゾル家に害意が無いって理解してもよさそうだが
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 19:12:50 ID:UfWliufqP
仲良いのはネテロ個人だけでしょ
副会長派とは仲悪そう
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 19:16:13 ID:cqexk6XD0
協会が本気でゾル家狩るという話なら簡単だろうな。
漫画的にならないけど
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 19:16:34 ID:L2UfDlPkO
>>494別に公的に認められてるわけ出はないんじゃん
単に誰も手が出せないだけ
上位クラスの奴にもなれば手を出すだけ無駄
或いは手を出したところで割に合わないと言うことを理解してるんだろう
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 19:27:15 ID:i7WKDk4x0
>>492
何が「一石を投じた」だよ

じゃあ、お前さんの理論に乗っかると、ケンシロウやラオウは
暗殺者だから弱いよなあ?
ダークシュナイダーなんて魔法使いだぜ、魔法なかったらひ弱で虚弱だよなあ?
忍者は隠密行動が主体で戦闘が主業務じゃないから、ナルトに出てくる忍者はみんな弱いよなあ?

さあ、どうなんだ?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 19:28:39 ID:i7WKDk4x0
>>495
>ハンターライセンス持ってれば殺しも免罪になることが多いって設定だ
そんな設定あったっけ?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 19:34:45 ID:UfWliufqP
ヒソカがそんなこと言ってたはず
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 19:35:40 ID:0lGAsKF80
イルミじゃなかったけ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 19:37:13 ID:HAOTPTah0
クロロ>ヒソカ
は確定なわけだが
504昭和54年生まれ石崎 ◆JtCbEvtMwo :2009/07/06(月) 19:39:14 ID:D9JJN+Sr0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 19:51:37 ID:YDOLRM1M0
>>478
お前馬鹿だろwゼパイル持ち上げるの気持ち悪いよ
5062ちゃんねるの天使 ◆Fy1SNP9jKXZ6 :2009/07/06(月) 20:00:23 ID:+2a3riD+0
>>502
ヒソカのセリフですね

ネテロの面接時に言ってましたよ( ´,_ゝ`)
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:01:03 ID:/0FnBv/m0
>>499
北斗神拳が最強だと明示されてる作品で何言ってるんだか

ダークシュナイダーについてはネイ戦でガラがタイマンではネイ有利とはっきりと言ってる
いくら強くても所詮魔法使い、魔法剣士のネイの方が有利だと

ナルトは忍者以外の戦闘民っていたっけ?つーレベル
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:05:36 ID:UxcbufcUO
>>478
なんだ(笑)ゼパイルのが強いとか言えなくなってんだ

馬鹿はお前
ズシは念能力が使えてキルアの本気の攻撃食らっても普通に立てるレベル

一方ゼパイルはやっと試験会場につけただけのレベル
トンパやアモリ兄弟レベルに至っているかも不明。だがこいつらはキルアなら確実に瞬殺出来るだろうな

因ってお前のゼパイル理論は全て妄想。ゼパイルは100キロマラソンに合格出来るかどうかも不明

ゼパイルは大幅にズシより戦闘では劣っているだろうな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:06:35 ID:Y+NrDFgT0
>>497
ハンター協会ってそんなに強くないよ。
そもそもプロハンターは全体で600名しかいない。
旅団の話じゃ、ヨークシン当時のゴンキルでさえプロハンタークラス。
そしてそれより遥かに強いグリードの連中もプロハンタークラス。
はっきり言っちゃえばグリードの連中がハンターとしちゃ一般的なレベルだと思う。
ナックルは一流、モラウは超一流ハンターだろう。ネテロは最強クラス。
クロロ、イルミ、ヒソカなどはハンターだが協会の言うことなんか聞くわけもない。ビスケもね。
結構強いやつに多いんだよね、ワガママを貫く人間。
対ゾル家になったとき、マトモな戦力として計算できるハンターってのは驚くほど少ないんだろう。
カナリアはハンターを撃退してるけど、念使いかどうかはわからないな。
まあカナリア以上の戦力が200人くらいいるのは確かだ。
ゾル家だって対ハンター協会になったら家でじっとなんてしてないでしょ。
イルミ、ゼノ、シルバ、マハ、カルトでガンガン狩っていくと思う。
カルトのレーダーで相手を探って、残りの4人で順番にハンターの部隊を一隊ずつ消していけばいい。
ちょうどネテロ達がキメラアントにやったようにね。
510稲妻:2009/07/06(月) 20:09:25 ID:VA/ZRtZpO
ゼパイルズシとか北斗神拳とか、揚句の果てにはダークシュナイダーとかどんだけネタ切れなんだよ(笑)
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:10:35 ID:UfWliufqP
ゼバイルとズシ較べてる奴はリミックスの合計数値がきつかけなんだよな?
あんなのあてになんないんだからゼバイルとズシをくらべるのはやめにしたら?
いみのある議論なのかもわからんし、不毛だ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:11:40 ID:0lGAsKF80
もうゼパイルはいいだろ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:18:23 ID:UxcbufcUO
>>509
ナックルが驚いたゴンのオーラはプロハンター中堅クラス
ナックルくらいならごろごろいそうなもんだけどな
モラウクラスもまだまだ要るんじゃないかな

普通に圧倒的に協会のが強いだろうな

ネテロ、ビスケ、モラウ、ノブ、ナックル、シュート、ゴン
これだけでもゾル家は勝てるかわかりませんな
更にモラウが推薦したリァッケや副会長が介入して派遣出来ない優秀なハンターを合わせるとゾル家なんて簡単に滅亡だわな
個々は強くても多勢に無勢
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:21:37 ID:sjxSJX1eO
ゼノとシルバはハンターじゃないの、イルミは仕事の関係上取ってるし、キルアにも時期が来たら取らすって言ってたし
515稲妻:2009/07/06(月) 20:21:37 ID:VA/ZRtZpO
>>513
多勢に無勢?
執事の後藤らも当然優秀な能力者の可能性が高いけど?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:21:54 ID:UxcbufcUO
>>510-512
そうだな。あまりにゼパイルを推す馬鹿がいるもんでさ

戦闘描写も修行描写も皆無なゼパイルは一巻に出てくる雑魚と同じでOK

って事で終わりにする
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:23:49 ID:UxcbufcUO
>>515
執事が念能力者だとしても多勢に無勢は確実だな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:25:47 ID:L2UfDlPkO
ナックルクラスがどんだけいたところで ヂートゥと同じ運命
後ろから気づくまもなく心臓抜き取られるか首チョンパ
勝負に出せるのは最低モラウレベルから
そりゃ協会とゾルディック家がぶつかれば物量で勝てないが モラウなんて鈍ったネテロのオーラに気圧されるレベル
修行後ネテロと肩を並べるゼノの相手には厳しいね
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:27:58 ID:0lGAsKF80
総力戦ならゾル家は話にならんな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:28:52 ID:P1q29CZI0
別にゼパイルなんかどうでもいいよ
あまりにもズシを過大評価してる奴がいるから
それは違うだろって言ってるだけ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:31:29 ID:xqLGl4pj0
>>483
暗殺者だから、不意打ちするから弱いの?
不意打ちするのにも技術がいるし
強くないと不意打ちも成功しないだろうし
不意打ちしても殺せないだろ

クロロも同じ
弱かったら盗賊家業はできない
ソッコーで捕まって殺されて終わり
522稲妻:2009/07/06(月) 20:34:11 ID:VA/ZRtZpO
確かに総力戦ならゾル家は分が悪いな。
しかしゾル家を贔屓目に考察すると凄いことになるぞ。
【ネテロクラス】
ゼノ・シルバ・マハ

【ヒソカクラス】
イルミ

この四人にミルキキルアアルカカルトが加わる。
ミケ数匹と執事達が加わると、とてもじゃないが協会側も総力集めないとかなりヤバイ。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:36:34 ID:UxcbufcUO
>>518
ゴルアが格下の雑魚蟻達に数で苦戦してたろ
多勢に無勢だ
選抜メンバーでやれば面白いだろうがそれでもゾル家は厳しいだろうな
シルバにはジン、ゼノにはネテロ、イルミにはビスケあててキルアカルトには誰か充てりゃ良い
524稲妻:2009/07/06(月) 20:38:19 ID:VA/ZRtZpO
>>517
人類未曾有の危機とまで言われてる蟻ですら、協会側はあれだけの戦力しか出さない。
ネテロ・モラウ・ノヴ・ナックル・シュート・パーム・ゴン・リャッケ
これだけじゃゾル家には歯が立たないよな。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:38:20 ID:v5QZcj/UO
メレオロンとナックルだけでゾル家なんか潰せるだろ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:38:31 ID:UfWliufqP
ゼパイルも厨子も二度とでてこないから安心してわすれていいよ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:39:43 ID:xqLGl4pj0
>>525
王と護衛軍以外はその二人で勝てるな
ネテロも余裕だろ
528稲妻:2009/07/06(月) 20:40:38 ID:VA/ZRtZpO
ところでキルアとカルトの間にアルカが居るはずなんだが、どこで何をしているのか不思議だよな。
カルトが兄さんを取り戻すって言ってたけど、あれはキルアではなくアルカのことなんじゃないか?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:41:24 ID:d1rdx99B0
メレオロンと組むなら、ナックルよりも操作系の連中のが強いべ。

大抵の奴が当てれば終わりの発だし。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:41:26 ID:5ZTIj0Wz0
ネテロとジンのハンター仲間で片付きそうだわ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:41:57 ID:yQJr0xyLO
ゼノとシルバは二人で旅団全部狩る気でいたんだよな そう依頼されたんだから

クロロ殺るのは容易でないとしてもあとの連中全部二人で狩れるのかな?
ヒソカは抜いとくべきかどうかわかんないけど
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:43:37 ID:UxcbufcUO
>>522
マハなんてものいたな。失念してた
まぁジンとかいるし多勢に無勢は否めない
ゾル家の平均値は相当だけどな

ゾル家よりも闘技場の念能力者全部集めた方が俺はヤバいと思うけどね
カストロが200階クラスで最強としても
描写にないから妄想だけど更に強いのが最低50人はいる見込みだからな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:47:34 ID:UxcbufcUO
>>524
出さないのではなく、出せないだな

え?蟻編で出せるヤツしか出さない縛りを入れたらそりゃ厳しいだろ
そんな縛りを入れる必要ないと思うが
5342ちゃんねるの天使 ◆Fy1SNP9jKXZ6 :2009/07/06(月) 20:47:44 ID:+2a3riD+0
アルカとは恐らくキルアのもう一つの人格だろうと俺は見ています( ´,_ゝ`)
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:48:04 ID:a5sqUzZB0
>>513
そのメンツじゃネテロ以外の奴は10日以内に全員暗殺されるな
好き勝手に攻めれる蟻が相手じゃない

正面から戦うとしても、ネテロがいなきゃ話にならない。ネテロがいればやっといい勝負ができると言ったところか
ゴンはキルアで相殺される。シルバがネテロと戦い。ゼノはビスケを倒してからシルバの手助けに回る
マハがモラウとノブを倒して、イルミがナックルとシュートと戦う。
イルミがちょっと厳しいかな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:48:43 ID:L2UfDlPkO
旅団初登場時マチとノブナガは当時最凶のヒソカと同じ位と強さアピールされ
直後キルアが親父が旅団の1人を殺ってる

クロロ シルバ>>壁>>旅団員

クロロをシルバ ゼノで百%殺したらあとは2人で行ける
まあイルミ頼みだった可能性もなくはないがそんな2人じゃないしなゼノは生涯現役1日一殺がモットーだし
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:50:05 ID:UxcbufcUO
>>534
残念。写真?にバッチリ後ろ姿の誰かが写ってる
5382ちゃんねるの天使 ◆Fy1SNP9jKXZ6 :2009/07/06(月) 20:52:01 ID:+2a3riD+0
>>537
あれは念獣の類でしょう( ´,_ゝ`)
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:52:17 ID:v5QZcj/UO
>>530
ネテロなら一人で十分
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:53:44 ID:AuIMirgx0
まあ、協会がゾル家討伐できるだけのメンバーを用意できるわけがない
モラウやビスケ級ですらゾル家の暗殺の目から逃れることは難しいし
仮にそれがないとしてもゾル家を倒すために、現状の討伐隊と同じ規模の戦力を投下するなんて
「割に合わない」
ネテロ級の能力者が3人くらい、ゾル家調子にのってるから潰すか?と息があい
そのまんまのノリで3人でゾル家に特攻したら勝てる。
ネテロならゼノ&シルバコンビが殺しに来てもクロロがやったように一人はかならず道ずれにできるだろう
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:54:26 ID:yQJr0xyLO
ネテロと(一応)ジンっていう最強クラスの人間がいるからまだいいけど
そうじゃなかったらモラウやノブレベルの一般の一流クラスじゃゾルディックの当主レベルに歯が立たない
一般一流レベルでゾルディック当主を殺ろうとしたら相当な人数投入しなきゃいけないんじゃないの
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:57:13 ID:5ZTIj0Wz0
結論

ぶつかれば、ゾル家が負け終了

543稲妻:2009/07/06(月) 20:57:48 ID:VA/ZRtZpO
天使ってコテのくせに口ほどにもない考察するんだな。
キルアの兄弟は全部で5人だと作中で語られてる。
そして信憑性の薄いガイドでアルカの存在が語られてたけど
ゾル家の子供はみんな上からシリトリになっていて、必ず三文字で真ん中にルが入ることからアルカはガチネタだと考察できる。
更に蟻編でゾル家の写真が出てきたけど黒髪の長髪が描写されてる。
念獣なんじゃないよ(笑)
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 21:15:53 ID:UxcbufcUO
ゾル家vs討伐隊は格的にみたらゾル家と有利と見るが実際わからないな
モラウの監獄やノブのマンションで分断or隔離が成功すれば一気に壊滅する可能性がある
5452ちゃんねるの天使 ◆Fy1SNP9jKXZ6 :2009/07/06(月) 21:22:26 ID:+2a3riD+0
ほう、念獣説を一蹴ですか

やはり貴様は危険な男よ
近いうちに本気でやり合わねばなるまいね( ´,_ゝ`)
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 21:29:55 ID:Y+NrDFgT0
>>513
無理だね。
ゾル家は暗殺のプロ集団。
シルバ、ゼノ、イルミ、キルア、マハ、カルトでチームを組む。
カルトの式紙で相手の位置、状態を探る。
イルミは変装してゴン達に接近。旅団潜入時でも、玉砕覚悟なら2人以上の旅団は殺せたはず。
イルミの針は頭に刺せば戦闘終了だからな。背後から針を投げて殺せばいい。
それと同時にキルア、マハ、ゼノが突撃。シルバは上空からダイブして落下パンチ。
この時点で3人以上は死んでるよ。
ネテロ含む討伐隊+ビスケはレーダー持ってないのが致命的だよ。
ゾル家の強襲を待つしかない。



547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 21:34:26 ID:WlCiuDRTO
ゾル家は全貌がまだ見えないし、これ以上憶測に憶測重ねるなんて不毛じゃない?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 21:40:51 ID:UxcbufcUO
>>546
タメだなその論理
先ずカルトの紙をどうやって張り付けるんだ?カルトは見つかったら一番雑魚だから終わりだろうな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:10:45 ID:L2UfDlPkO
ネテロ意外ゼノ シルバ マハを倒せる可能性がほぼ無いのに 勝てるわけ無い

ゾル家は戦闘経験0の蟻と違い百戦錬磨の最強の暗殺集団だぞ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:20:27 ID:8RiM4Sjc0
マハは歳取りすぎてるし全盛期過ぎてると考えるのが普通だし
ゼノ、シルバはモラウ+ノブで2対1ならいい勝負じゃね?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:22:20 ID:5ZTIj0Wz0
キルアって家出たじゃん
カルトって旅団に入ったじゃん


552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:43:38 ID:F/0Gy/IMO
>>522
ミケ数匹とな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:19:21 ID:ea/eBe8C0
もうみんな富樫が悪いでいいや
富樫め!
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:24:10 ID:JF8aV79QO
てかゼノシルバが龍に乗ってたら協会側は手出しできなくね?
飛行船なんてドラゴンランスで蜂の巣になるだろうし
555稲妻:2009/07/07(火) 00:35:54 ID:TyYztP6NO
【旅団内の強さ】

クロロ>フェイタン≧フィンクス・ウボォ≧ボノ・フランクリン・シャルナーク>シズク>カルト

残りは不明。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:43:49 ID:k0uFe9Ai0
フェイタン対ウボなら
フェイタンの攻撃は効かなくて
ペインパッカー発動しない限り勝てないよ

総合的に見て同格
557稲妻:2009/07/07(火) 00:55:37 ID:TyYztP6NO
フェイタン対ウボォか…
かなりの確率でペイン発動するよな。
それにクラピカに攻撃がかわされていたウボォならフェイタンに攻撃当てることなど無理。

やっぱりフェイタン≧ウボォだな。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:58:30 ID:JF8aV79QO
クラピカにかわされてたのは50%ウボーだからなぁ
100%ではしっかり腕をブチ折ってる
559稲妻:2009/07/07(火) 01:05:51 ID:TyYztP6NO
おもしろそうなので詳しく考察するか。

フェイタンのポテンシャルなら体術でウボォに負けるのはパワーだけ、少なくともスピードならフェイタンに分がある。
その根拠となるのが、対クラピカ戦でウボォはスピード負けしていたから。
念を覚えて半年の見習いハンターにな。
そして重要なのが果たしてフェイタンの剣術はウボォに有効なのかどうか?
対陰獣戦を元に考察するなら、打撃は一切効かないウボォだったが、噛み付き攻撃には負傷していた。
つまり鋭利な刃物に念を通わせればウボォにダメージが与えられる。
従ってフェイタンの剣術はウボォに有効だと見ている。
更に、ウボォの攻撃が間違ってフェイタンに当たっても、即死さえしなければペインを発動できる。
やっぱりどう考察してもフェイタン≧ウボォになるな。
560稲妻:2009/07/07(火) 01:11:54 ID:TyYztP6NO
>>558
ならお互いを100%として考えるべきか?
それでもザザンをスピードで圧倒した時でさえも「本調子まではまだまだ」と言われていたフェイタンに分があると思うが。
561稲妻:2009/07/07(火) 01:14:38 ID:TyYztP6NO
>>556
フェイタンの攻撃が効かないと言うのはどう考察したんだ?
山犬だったかな
あの雑魚陰獣の噛み付きでウボォは負傷していたが?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:15:01 ID:GjxUuyoHO
稲妻はフェイタンが大好きなの?
563稲妻:2009/07/07(火) 01:16:52 ID:TyYztP6NO
>>562
嫌いだよ。
なんで?
564稲妻:2009/07/07(火) 01:18:23 ID:TyYztP6NO
>>562
もしかして君は好き嫌いで強さを考察してるのか?
ネテロが好きで王が嫌いならネテロ>王とかになるの?(笑)
565幼妻:2009/07/07(火) 01:22:49 ID:yZCEAJkJO
あたしはフェイタン好きよ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:23:18 ID:GjxUuyoHO
何となく稲妻がフェイタンが大好きに思えただけです。
気に障ったならゴメンなさい。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:38:19 ID:YF2gl2tT0
ミルキはもっと評価されていいだろ
情報収集できるし武器作ってキルアの戦闘力大幅に上げたし
カルトよりはゾル家の役に立ってるはず
568稲妻:2009/07/07(火) 01:44:59 ID:TyYztP6NO
>>566
うむ。
そういうことなら仕方ないな。
許してやる(笑)
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:56:26 ID:900Ts69FO
稲妻はミケが何匹いると読みとってるの?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 02:12:48 ID:RdYqGWP60
>>548
亀レスで悪いが、カルトの式紙はカルト自身が接近する必要ないよ。
じゃなきゃアペンガネをどうやって見つけたんだって話になる。
カルトはグリード内に除念師がいるって情報だけでアペンガネにたどりついた。
対討伐隊になったら討伐隊の位置を把握することは造作もないでしょ。
571稲妻:2009/07/07(火) 02:24:17 ID:TyYztP6NO
ミケと同じタイプの犬は最低でも三匹はいる。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 03:33:55 ID:raOEgGKTO
稲妻は何様?
強さ議論に許すとか関係ないと思うけど
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 03:35:37 ID:6FUZjWBDO
>>570
まぁどうやって見つけるか不明である以上確実に発見出来るとは限らないな
てかそもそもそんな遠距離から開始なのかよ
俺はスレルールの条件でファイトを想定していた
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 03:45:50 ID:6FUZjWBDO
>>571
妄想確定だな。どんな根拠を持って来ようが妄想だな
575稲妻:2009/07/07(火) 05:03:20 ID:TyYztP6NO
>>574
描写があるのに妄想扱いか。
100回くらい読み直せ。
話はそれからだ。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 05:45:06 ID:6FUZjWBDO
>>575
早く根拠出せって
5772ちゃんねるの天使 ◆Fy1SNP9jKXZ6 :2009/07/07(火) 06:27:40 ID:g13S5RMA0
イッケ・ニケ・ミケ

3兄弟とみてまず間違いあるまいね( ´,_ゝ`)
578幼妻:2009/07/07(火) 06:54:10 ID:yZCEAJkJO
天使さん……
あなたにはガッカリよ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 06:55:40 ID:G3Yz0PRM0
.     _, ,_ ∩
    ( `Д´)/  <皆さんおはようございます!
   ⊂   ノ
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 07:51:01 ID:Ecye0AtuO
>>575
ソースが無いのであれば、こういう理由でミケは3匹ぐらいいてもおかしくない!という考察を話して欲しい。
それを見てこちらも、成る程と思えば新しいハンタが創造できてくる。すぐに納得できなければ議論のネタになるし
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 08:11:24 ID:SvSwOyqfO
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 11:00:56 ID:DTiv7bt90
暫定的には強さランクはこれでいいんでないかな

S 王 (30)
A ネテロ 護衛軍 (29〜28)
B ビスケ (27〜26)
C クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー (24〜25)
D モラウ カイト ゲンスルー (23)
E ナックル シュート ゴン キルア ウイング (22)
F 旅団戦闘 (21〜20)
G クラピカ ツェズゲラ レオル ザザン (19〜18)
H ヂートゥ コルト 旅団補助 (17〜16)
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 11:43:12 ID:f1sOjak+O
いいわけねーだろがビスケ厨。数値を出すんならゾル家と旅団は省け。ユピーは28じゃなくて26だ
旅団補助、ヂートゥ、コルトの隣にヨークシン編ゴンをつけ加えろよ。馬鹿
旅団補助、ヂートゥ、コルトと互角のヨークシン編ゴンが見てみたいぜ
暫定なんてつくれるわけねー

S 王 > ネテロ
A 護衛 シルバ ゼノ クロロ > ビスケ レイザー ヒソカ イルミ
B モラウ ノブ カイト > 旅団戦闘 ゲンスルー ゴン キルア カストロ
C ナックル シュート 不調旅団員 > 師団長 旅団補助 ツェズゲラ
D サブ バラ パイク ラモット 陰獣 > カルト ゴレイヌ
E サキスケ べラム兄弟 兵隊長 > ビノールト ダルツォネ 海賊
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 11:49:03 ID:B7D2YcxN0
>>582
支持

>>583
いつものゾル厨 却下
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 11:58:59 ID:Gl/l35e00
ビスケを一個下げて、旅団戦闘を一個上げればOK。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 12:04:19 ID:fmKJ67AxO
ダメだw ゼパイルの強さを真面目に議論しててフイタww
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 12:40:32 ID:xYEMuk300
そのランクだとカストロ下げて不調旅団もいらないかな
ゴンもキルアと同等だと変だから一個下げ
ゲンスルーも微妙だがこれはツェズゲラとの関係上、下げられないしな・・・
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 12:44:01 ID:xYEMuk300
せっかくだからどうせなら下の方も議論すれば?
ダルツォルネ率いる護衛団のメンバー
GIの上位プレイヤーと中堅プレイヤーの連中
天空の障害者闘士の力関係も入れて、上位だけじゃなくもっとでかいの作るべき
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 12:44:18 ID:FCtzyKeY0
>>583結構いいじゃん
イルミとツェズゲラがちょっと高いくらい
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 12:57:33 ID:1M5W64fkO
モリタケはどこらへん?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:05:43 ID:8Wy6SBnH0
モ・・・モリタケ?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:09:53 ID:xWpwANu70
ゼノ>シルバって言ってる奴は明らかに国語力ないね。

国語力ある奴なら、シルバ>クロロ≧ゼノ
って分かると思うが。

まずクロロの毒食らっても問題ない発言のシルバに対して
クロロ「問題ないすか」発言。これでシルバ>クロロ確定。

そして、ゼノ犠牲でクロロ倒すという状況でも、この台詞の読解力が重要。
「秘めた能力が未知数である以上」
これ。
いいか、アホ共。念での勝負はドラゴンボールの戦闘力勝負とは違うんだよ。
1つの能力で2人がかりだろうがやられる可能性があるんだよ。
それを、ゼノが本を閉じれば能力を出せない=本を出させない攻撃をゼノがする
という”犠牲”を払えば、少なくともゼノシルバ2人ともやられる状況には陥らないという考えが見える筈。
つまり、シルバの言う「確実に仕留める」には、一人犠牲にした方がいいという訳なんだよ。

だからさ、2人がかりで倒せないから、クロロ>>ゼノシルバとかドラゴンボール的単細胞バカの発想にすぎない。
こういう奴らはハンター×2をまだ十分に楽しめてない。

593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:10:55 ID:spfaZBQPP
>>591
森田健作のことだろ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:11:15 ID:Gl/l35e00
(  ゚,_ゝ゚)
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:13:12 ID:xWpwANu70
そして、読解力ある奴なら
シルバ>ゼノ
これも分かる。

シルバは常にラスボスの格を有した台詞を連発している。
ゼノに対しても、常に「おやじ大丈夫か」目線。
ロートルに対する目線なんだよ。
ゼノ>>シルバならこんな発言する訳ない。あほめ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:13:16 ID:8Wy6SBnH0
ゼノはともかくシルバとクロロは本気出してないし決着も付いてないから同格でいいよ
この先クロロやシルバが出てきたらまた考えればいい
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:13:32 ID:1M5W64fkO
>>592キルアも毒効かないからキルア>>>>クロロ確定だね☆
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:20:04 ID:xWpwANu70
>>596
それでいい
ただ、シルバが格下とか書いてるレス>>160前後の奴らに我慢ならなかっただけ

>>597
ハァ?シロナガスクジラ殺す毒食らえば死ぬだろキルアごとき
クロロもシルバに対しては上司に対する目線なんだよ。
ゼノに対してはちょっと突っかかったりしてるからな。舐めてる部分も少しはあるんだよ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:22:26 ID:1M5W64fkO
>>598キルアが喰らったら死ぬってどこに書いてあるのかな?(笑)
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:24:01 ID:B7D2YcxN0
漫画の微妙な強さに国語力がどうとか言っちゃう奴って一体・・・
現状、クロロ、ゼノ、シルバで誰が一番強いかは「冨樫にしか」わからない
誰を推そうが自由
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:24:42 ID:xWpwANu70
ヨークシンのあの3者の空気を読めば
明らかに

シルバ>クロロ≧ゼノ

これが分からない奴はリアルでも空気読めない奴だな
そして、読解力もない

俺がこのスレ>>160前後まで読んでて読解力ある奴は>>149だな
大事なのは1つの台詞でどこまで空気を読み取れるかだ。
バカは丸呑みするだけだから痛い
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:27:37 ID:1M5W64fkO
>>601と空気を読めない者の演説でした

603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:28:19 ID:xWpwANu70
>>599
さすが携帯。
授業中に携帯で嬉々として書き込んでんじゃねーよクソ学生が

キルアが食らったら死ぬってのは想像力だ。想像力。

幻影旅団の頭の切れる団長が、強大な敵を想定して用意した毒ナイフ。
念を覚えて間もないキルアごときに耐えられる訳ないだろ。

シルバでさえ、止血して毒抜く応急処置してんだろアホ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:28:24 ID:YWwFb1cBO
ID:xWpwANu70
まぁ、落ち着けよ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:30:04 ID:1M5W64fkO
>>603ついに自分で妄想って認めちゃったよこの子(笑)
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:31:03 ID:xWpwANu70
>>600
あーやっちゃったな
「作者にしか分からない」

いや、読解力があれば分かるんだよ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:32:34 ID:B7D2YcxN0
こらまた昼からとんでもないのがいるなあ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:32:51 ID:spfaZBQPP
大抵のランクはシルバもクロロゼノもおおまかに同ランクだったと思うが
過小評価なんてそんなにされてないだろ。描写も少ないし
あと毒耐性は念とは何の関係もないな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:34:01 ID:xWpwANu70
>>605
出た。
想像力と妄想を一緒にする低脳。

想像力は与えられた情報から導き出す論理性の高い考察

妄想は非論理的な思考

全然違うんだよアホ学生

>>604
俺は落ち着いてるぜ
見ろよ俺の客観的な考察
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:34:57 ID:8Wy6SBnH0
なんでもいいけどさ
自分の意見を受け入れないからって馬鹿とか言うのはやめようぜ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:37:01 ID:xWpwANu70
>>607
いや、お前も昼間働いてる奴からしたらトンでもない輩だよ

>>608
毒耐性あれば何でもノーダメージだと思ってんのか。
お前はRPGの毒耐性アクセサリーと勘違いしてんじゃないのか。
常人なら死ぬ毒でも死なない程度のもんだろあほか
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:39:14 ID:1M5W64fkO
>>611長文必死(笑)
お前追い詰められすぎだろ
イジメたりしないから大丈夫だよ(笑)
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:39:23 ID:xWpwANu70
>>610
そういう発言はリアルでやってくれ。
ここは2chの議論スレッドだ。
バカだのアホだの言った方が、そいつに対する反論だって分かりやすいんだろ。
バカでも分かるだろその方が。

俺はバカにも分かるように話してんだよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:40:37 ID:xWpwANu70
>>612
(笑)とか必死すぎだろお前。
俺のレス見返してみろ。wwwwとか一切ないから。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:41:05 ID:spfaZBQPP
>>611
いや耐性と念が関係ないと言ったんだが
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:42:09 ID:8Wy6SBnH0
なんかDBの戦闘力スレで見たことあるような煽り方だな
同一人物か?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:42:31 ID:1M5W64fkO
>>613>>614
長文連投キターー!
大分追い詰められてるなお前(笑)
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:43:13 ID:xWpwANu70
>>615
いやあるだろ。
念ってのは肉体、つまり、打撃耐性とかを強化したりできるんだからな。
毒への肉体的な耐性を念でアップして耐えてんだろシルバは
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:43:48 ID:kGp4lNhMO
>>609
想像力を推測にかえてやると、ピタリとくる文章だな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:45:08 ID:xWpwANu70
>>616
残念ながら違うな。
だが、俺の2ch歴は7年だ。
2ch歴長い奴の煽り方ってのは似てくるもんだから、そいつも長いんだろ。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:46:08 ID:xYEMuk300
>>620
まあ良かったら
とりあえずあんたのランク作ってみてよ
なるべく細かいの見たい
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:46:50 ID:xWpwANu70
>>617
おいおい、2ch歴7年舐めんなよ。
お前ら素人の煽りで追い詰められる訳ないだろが
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:47:11 ID:1M5W64fkO
>>620まさかの廃人宣言キターー(^∀^)
もう釣りだろこの子(笑)
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:49:32 ID:xWpwANu70
>>619
だろ

>>621
そうだな
機会があったらやってみるよ。27巻はまだ出そうにないしな。
俺27巻の内容は知らないからアレだが。
そのうち深い考察ランク晒してやるよ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:49:37 ID:Wu3lN8Iz0
クジラを動けなくする毒とは書かれてるが殺す毒とは書かれてない

また、クロロの前後の思考から生け捕りを目的としてるので麻痺系毒の可能性が非常に高い

これまでのキルアの毒耐性からすると毒抜きしなくても耐えられる範囲だな
6262ちゃんねるの天使 ◆Fy1SNP9jKXZ6 :2009/07/07(火) 13:49:50 ID:g13S5RMA0
>だが、俺の2ch歴は7年だ

何だ、ただの新参かね( ´,_ゝ`)
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:50:17 ID:8Wy6SBnH0
>>623
まあ釣りだろうな
普通に議論しているんだったら徐々にエスカレートしていくもんだが
>>592を見ると最初から攻撃的だし
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:51:58 ID:1M5W64fkO
「クロロの毒ナイフの毒が効かなかったからシルバ>>>クロロ確定。読解力があれば普通分かるだろ」

キルアも毒効かないからキルア>>クロロになるねと指摘

「キルアは堪えられなくて死ぬ。読解力があれば分かるだろ」

どこに書いてあんの?と指摘

「想像に決まってるだろ。」








(´・ω・)
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:53:38 ID:xWpwANu70
>>623>>627
いや、釣りじゃねーし
>>626にいる2ちゃんねるの天使ってのも大昔に見覚えあるぜ。
同一かは知らんがな

>>625
なるほど、なかなかの考察だな。
そういうのを待っていた。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:53:53 ID:xYEMuk300
>>624
たぶん未収録はそれほど新しい材料はないかな
ユピーが成長してさらに強くなった
あとはまあ師団長の株が少し下がったかな?というくらい(これはかぶってたかも)
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:56:40 ID:xWpwANu70
>>628
>クロロの毒ナイフの毒が効かなかったからシルバ>>>クロロ確定

俺は一言もそんなこと言ってない。
俺が指摘してるのはクロロのシルバに対する物の言い方。
明らかに相手が格上の時に使う言葉使い。
ここからシルバ>クロロを導き出してんだよあほ
お前みたいな台詞丸呑みじゃハンタは読み取れないな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:58:39 ID:1M5W64fkO
>>631
クロロ「問題ないっすか。生け捕りは無理かな」
明らかに下に見てるが(笑)
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 14:00:06 ID:xWpwANu70
>>630
なるほどなサンクス
ネタバレが怖くてハンタスレ見てなかったが、雰囲気だけ分かったわ

まぁ俺もID:1M5W64fkOみたいな暇人じゃないからここらで帰るわ
あばよカス共
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 14:01:20 ID:Wu3lN8Iz0
ちなみにGI編では、相手を見下した台詞を言う奴はさっくりと負けるのが定番になってたりする
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 14:02:33 ID:1M5W64fkO
>>633簡単に論破されてついに逃げたか
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 15:04:35 ID:OE6BLWK8O
カウンター喰らって腕ザックリいかれて心配された男が3人の中で一番左に来る事はない
毒抜きしてたとこを見るとクロロが待っててくれなかったら毒回って終わってたかもしれん

2対1でカウンター決めたクロロ>タイマンなら毒で終了のシルバ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 15:13:26 ID:8Wy6SBnH0
たらればの話はいらない
荒れる原因にしかならないからな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 15:18:51 ID:wymIH4hy0
まあクロロ≒シルバorゼノは間違いないかと
クロロが1人だったからタッグだったゼノやシルバの2倍の強さって考察はあまりに乱暴が過ぎるな

王が最強ってのは別に異論ないけど
直属護衛軍とクロロやゼノ達どっちが強いかは気になるな
ユピーとか鬼強には違いないが最近の梃子摺ってる感じでどこか底が見えたような感じが
イメージ的にはなんとなく後者の方が強そうだ

あとヒソカほどの存在感の奴がドッジボールのあの感じから
レイザーより弱い、で終わるわけないと思うけどな
どうしてもちょっとイメージが入ってしまうwイメージ込みはいかんな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 15:19:41 ID:Wu3lN8Iz0
だがタイマンで同等程度の奴が3人集まってかつオーバーキルの能力持ってたら1:2なら秒殺だろう

1人側がそれなりにしのげるという条件は
・2人側が蓄積ダメでしか倒せない攻撃能力しかもっていなかった
・得意分野がそれぞれ違い、総合力で同等というだけで、2人側の1人、あるいは2人が何かの豪華一点主義だった

この場合後者であるとしか思えないんだがなー
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 15:29:31 ID:96s1Hsio0
フランクリンは強いぞ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 16:29:38 ID:FCtzyKeY0
>>639
瞬殺はないわ

王とネテロ・ゼノの下り読みなさい
一瞬でも気を抜いたら死ぬのが怪物の領域
2対1だからと気を抜いて速攻で殺しに行ったら逆に殺される
現状はシルバクロロゼノは同等でおけ
ストーリーが進むにつれてシルバクロロの本気が描写されればそれに合わせてランク上下すればいいし
ヒソカVSクロロはかなりのハイレベルになるとおもう。クロロも本気出すだろうし
642稲妻:2009/07/07(火) 16:41:34 ID:TyYztP6NO
>>576
描写があるって根拠出してるだろうに。
てか、お前曰くどんな根拠を出しても妄想なんだろ?
なぜ妄想になるか説明よろしく。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 17:04:06 ID:Wu3lN8Iz0
>>641
意味不明
タイマンどころかネテロとゼノの二人合わせての力が王に届いてないのに
比較に出すということは、クロロの単独の力にゼノシルバ合わせても届かないというのならまだわかるが
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 17:10:09 ID:Wu3lN8Iz0
>>642
5巻見直したがミケ1匹以外に番犬いないっぽいぞ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 17:20:37 ID:JEronN+j0
>>642
その根拠になってる描写ってのはなによ?
646稲妻:2009/07/07(火) 17:25:05 ID:TyYztP6NO
教えてあげるのは簡単だけど、単行本があるなら読み直せ。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 17:29:10 ID:Wu3lN8Iz0
無い袖は振れないものナな、そういうしかなかろう
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 17:33:20 ID:JEronN+j0
>>646
単行本読んでミケが三匹居るなんて無かったと思うから聞いてるんだが
どうしてそう思ったのか教えてくれよ。ちゃんと読めとか言って逃げるのは無しな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 17:33:34 ID:PvVxo2INO
探す義理ないだろ、普通に考えて言い出した奴が証明のため持ってくる、出来ないならその意見はスルーが基本じゃない?
650稲妻:2009/07/07(火) 17:53:44 ID:TyYztP6NO
探す義理とかワロタ(笑)
こちらからしたら教えてやる義理がない。
事実としてゾル家編で描写があるのに、なんで読解不足のお前らにわざわざこの俺が教えてやらなきゃいけないんだ?
クレクレは去れ。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 17:56:10 ID:JEronN+j0
これはうざすぎる
稲妻ってリアルでも嫌われてそうだな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 17:58:09 ID:3iJWyJWo0
また稲妻かよ
>>650
俺もどこに3匹である描写があるのか全くわからないから教えてくれよ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 17:58:21 ID:E9YCz9Ik0
根拠を出せない以上稲妻の妄想でFA
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:00:04 ID:hX0qIqXAO
王>ゼノ+ネテロ
シルバ ゼノ>>クロロ
シルバ≒本気クロロ>ゼノ
やはりヒソカはクロロより大分劣るだろうな
シルバ 本気クロロに置いては今のネテロより上の可能性は十分ある
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:02:31 ID:6FUZjWBDO
早く根拠出せって稲妻(笑)
出せないからそんなに強がって息巻いてるのか?
五巻見たけどミケは一匹である根拠しかなかったな
逃げずに早く根拠出せってば(笑)
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:03:02 ID:Wu3lN8Iz0
シルバは力を隠してるだの上から目線だの当主だからだのそういう願望予想を除くとクロロゼノと比較すると
どうしても1枚、あるいは2枚落ちる

真の力を見せたときに改めてランク反映すればいいだけの話
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:03:48 ID:BCgME4WS0
まぁクロロ>ゼノ>シルバは、現状じゃ当然だわな
                   ~~~~~
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:05:33 ID:ZTaBXEtu0
今の描写からは、シルバ=ゼノ=クロロもしくは
クロロ=ゼノ>シルバとしか言えない
シルバ有利の状況でクロロに体術で負けてるからな
659稲妻:2009/07/07(火) 18:07:35 ID:TyYztP6NO
ヒント

シルバ初登場
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:08:59 ID:h1z02pLuO
>>595
俺はリアルタイムでお昼の放送も夜の放送も見た。
そんな俺は、類を見ない緊張感があり好きな試合だった。
お互いに負けられないボクシング界と日本のプロレス界を背負ってるんで
どっちかが負けていたら大変なことになってただろうなとかいろいろ考えて
試合前の数ヶ月の経過のワクワク感とともに、それも含めて楽しかったね。
不満点はひとつだけで、それはアリ側が試合中に猪木のシューズにテープを張らせたことが意味不明だったこと
(蹴る足じゃなく反対の方のシューズに巻かせてたでしょ、いまだに意味がわからん)
とにかく、作られた茶番試合よりリアリティーのある凡戦のほうが好きだな。
メイウェザー対ビッグショー戦と比べれば緊張感の違いがわかるよ。
まあ俺のようなのは少なくて、学校でもクラスのみんなはほとんどがつまんないって言ってたけどね。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:10:15 ID:h1z02pLuO
3匹目のミケはどこで描写されていたか分らないけどね
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:12:38 ID:3iJWyJWo0
>>659
あれは違う犬種だな。ペットだろうな。番犬ではない。
あれをミケと同じにする馬鹿がいたとはな
663稲妻:2009/07/07(火) 18:13:47 ID:TyYztP6NO
>>611
ん?
シルバ初登場の描写で両脇に犬がいたと記憶してるが一匹だけだったか?
なら三匹を二匹に訂正だな。
いかんせん単行本はもう捨てたので記憶だけが頼りだった。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:14:02 ID:E9YCz9Ik0


659 名前:稲妻[] 投稿日:2009/07/07(火) 18:07:35 ID:TyYztP6NO
ヒント

シルバ初登場


665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:14:24 ID:HmDGH9uQ0
クロロとゼノをまとめて殺せる念弾を瞬時に作れるシルバがゼノクロロに劣るわけがない
シルバの皮膚に傷をつけることさえ通常のナイフではままならないというのに
体術がゼノとクロロが大幅に上回ってると仮定してやっと対等レベル

上でも言ってる奴がいるけど、現状シルバゼノクロロは同等
シルバクロロの本気は保留。ネテロ以上かもしれないしな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:14:54 ID:iYrU+v3u0
>>650
あれだろ?
シルバとキルアが話してる時に、ミケみたいな犬が傍にいる
番犬役のミケと室内のシルバのペットの2匹がいるってことだろ
それくらい教えてやれよ感じ悪いな

>>643
あれは王の力にネテロゼノの力が足りてないというだけじゃなく
ネテロとゼノのように王は達人レベルの戦闘の駆け引きが分かるという描写なんだよ
仮にあそこにいるのが王ではなく、シルバやクロロでも同じこと
逆に王が油断さえしていればネテロとゼノで一瞬で王の命を奪うこともできた。攻防力が足りればの話だけど
667稲妻:2009/07/07(火) 18:15:51 ID:TyYztP6NO
>>622←これワロタ(笑)
こういうのを妄想っていうんだよな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:16:22 ID:3iJWyJWo0
571 :稲妻:2009/07/07(火) 02:24:17 ID:TyYztP6NO
ミケと同じタイプの犬は最低でも三匹はいる。

どうみても同タイプの犬ではありませんw
669稲妻:2009/07/07(火) 18:20:50 ID:TyYztP6NO
>>668
その根拠は?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:21:43 ID:E9YCz9Ik0
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:21:50 ID:Wu3lN8Iz0
>>665
発なら制約・誓約の絡みがあるので威力が高ければ同等というわけではない
発でなかったとしたなら、クロロゼノを纏めて殺せる威力を持ちながら普段の攻撃力がガードされる
程度だというのと整合性が取れなくなる
シルバが変化系であるとするなら、念弾よりも強化パンチの方が威力は高くなりやすい
放出系であるならば、なおさら独自の発である可能性が高い

また、ゼノの体ごと倒すのに、ゼノの体が緩衝材になることを考えると、減衰された念弾はクロロにとって
致命傷になるかは不明だが、シルバが変化系だとすれば2人纏めて殺しきる確率の低い苦手な系統で
仕留めにかかるというおかしな話になる

発の威力が戦闘能力とイコールじゃないことは、これまで出た発の数々で解ると思う
現段階で最も威力が高い可能性のあるフィンクスのリッパーだが、だからといってフィンクスが王護衛
ネテロゼノシルバクロロに勝率で上回るかというと、恐らく大多数が否定するのではないだろうか
672稲妻:2009/07/07(火) 18:22:52 ID:TyYztP6NO
>>666
ゆとり世代はクレクレがあまりまえだと錯覚してるから、一般的対応をしたまで。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:22:52 ID:m9sFl9XQO
番龍みたいなのに乗ってる描写もある
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:23:17 ID:JEronN+j0
単行本読めと言った本人が単行本を捨ててうろ覚えの記憶で読解不足呼ばわり
肝心の根拠はミケと比べると同型かどうかは微妙すぎて誰も根拠に上げなかった犬
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:23:27 ID:wqBhnmFdO
一緒懸命探してきて見付けて来たんだね
ひとつ言っていい?ハァー?自演までして恥ずかしくないの?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:23:58 ID:Zoy4m2m+0
お前らもっと仲良くしろよ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:25:59 ID:E9YCz9Ik0
お前らおちつけ

ハンターハンター系統診断
http://www.geocities.jp/little_gate/06.htm

これでもやって一息つけや
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:26:48 ID:3iJWyJWo0
>>669
まず犬種が明らかに違う。見た目の問題。
明らかに小さい。更にミケタイプが他にもいるという描写がない。発言もない。
門番のおっさんはミケだけしか言及していない。

訓練で洗練された狩猟犬がミケ。あの小さい犬は普通に室内犬のペット思うのが普通。
ところで犬繋がりってだけでなんであの小さい犬がミケと同タイプと見做した?
あの小さい犬がミケ並にでかくなるの?w

結論、犬はもう一匹いたが、「狩猟犬」として紹介されたのはミケのみ。
せめてミケ並にでかい犬がいればお前の妄想も信憑性が高まったんだがな
お前の妄想でFA
679稲妻:2009/07/07(火) 18:28:21 ID:TyYztP6NO
>>676
うむ。
園児並みのクレ厨の世話は大変だから少しからかってみたけど、これからは俺も歩みよってみるよ。
仕方がないから(笑)
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:29:48 ID:6FUZjWBDO
犬?いたかもな…帰ったら見てみるかな
稲妻がミケ三匹と断言した犬がどんなものかしかと拝見させて頂きます
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:31:06 ID:Wu3lN8Iz0
ディベート・議論において証拠情報を提示しない方がおかしいと思うんだが
仮に資料を提出したとしても間違ってればフルボッコ食らうのは当然なのに出しもし無かったら
そりゃ叩かれるわ
682稲妻:2009/07/07(火) 18:31:53 ID:TyYztP6NO
>>678
犬種が違うならミケと室内犬の両方をぅpして証明しろ。
こちらは単行本捨てたので確認が取れない。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:33:17 ID:O7sdUrFAO
>>666だとッ…
そんな防御が紙な王なんて
いやん
やんやん
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:33:37 ID:PvVxo2INO
必死に単行本捨てたアピール!!!
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:33:41 ID:3iJWyJWo0
>>682
>ゆとり世代はクレクレがあまりまえだと錯覚してるから
これお前の発言なw自分で満喫いくなり買ってくるなりして確かめろやw
どんだけゆとりなんだお前はw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:36:58 ID:HmDGH9uQ0
まず第一に、念弾は発じゃない。第二に、発だとしても制約がある描写はない
第三に、シルバの攻防力はクロロを大きく上回っている描写がある。シルバのパンチはクロロの腕の芯まで響いてる
第四に、念弾より硬が強くても何の矛盾も起きない。第五に、シルバのような重要キャラの発がただの念弾なわけがない
第六に、シルバは変化形。ガイドでもそうだし、性格もそう。否定する要素がない
第七に、シルバは確実に殺せるときがいには能力を見えるなとキルアに教える秘密主義者
だからイルミからの連絡がいつ来るか分らない状況では不得意系統の放出系能力で仕留めた
また不得意系統の念で殺せるだけのオーラ量をもっている
そして、第七の理由からシルバはそもそも最初から全力を出していないという推測ができる
恐らくクロロが目を取られるほどのオーラを出した描写、あれがシルバがあの戦いで初めてかつ最後に出した全力だろう
687稲妻:2009/07/07(火) 18:44:09 ID:TyYztP6NO
>>685
は?
お前らに歩みよってみたから言ってるんだよ。
おまえら曰く探す義理はないんだろ?(笑)
だからお前らの為にお前らの目線で対応してやってる。
御託は良いから早くぅpしろやゆとり(笑)
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:46:04 ID:BCgME4WS0
>>686
念弾が発じゃないなんて言い切れないが。
フランクリンとかもいるし、必ずしも自分の得意な系統の発にしなくちゃならないわけじゃないし。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:47:01 ID:PvVxo2INO
>>681読め
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:53:54 ID:B7D2YcxN0
単行本捨てた奴がこのスレにいちゃあ、いけねえなあw
691稲妻:2009/07/07(火) 18:56:02 ID:TyYztP6NO
単行本は同棲してる彼女に捨てられた。
ガンツは彼女もお気に入りで全巻あるけどな(笑)
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:56:15 ID:m9sFl9XQO
室内犬の方をミケレベルの猟犬に見ないのは、綿アメチョッパーが50ベリーの実力しかないと本気で信じてるレベル
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 19:04:30 ID:Wu3lN8Iz0
>>686
念弾はどの系統であっても発だと思うが
まあそれはおいといても、溜めの時間もあったし

シルバの攻防力が上とあれで断定するのもおかしい
シルバは死角をとった上でパンチを放ってるので、シルバの方が凝・硬しやすく、クロロはしにくい状況
つか痺れさせてはいるが、その後腕に何のダメージも無いことを見るとやはり攻防力は同等

念弾が制約・誓約無しの発じゃないというのなら、より得意な強化系のパンチで、ガードごとクロロを
殺していないとおかしい
しかし威力は念弾>パンチ
念弾のときの防御の余裕はパンチのときよりあったため、同じ念防御ならパンチよりダメージは小さいはず

シルバの系統は変化とされているが、ガイドは信憑性を疑う声が多く(疑わなくてもいいが、ならリミックスも
信じろと)、性格も特に変化系である「気まぐれで嘘つき」というほどではない
別に気まぐれで行動して無いし、嘘つき描写も無い
単に裏があるという程度
つか嘘なんてどの系統もつくんだから、あれは作中で独断と偏見とヒソカが言うように、そこまであてにならん
他の変化系のマチやフェイタンは気まぐれでも嘘つきでも無いしな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 19:07:59 ID:6FUZjWBDO
稲妻は飛んだ妄想野郎だったか…
最近まともな意見出してるから見直してたんだがな…
ボロが出たな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 19:13:15 ID:Wu3lN8Iz0
ちなみに同じようにガードの腕が痺れた例として、ゴン戦ヒソカとサブ戦キルアがいるが
ヒソカは流石にあの時点では本気出してないと思われる
何しろゴンが練しながら戦うのには無理がある段階だから、攻撃力の上がらない纏状態でだし、
それで堅突破されたら流石にヒソカ()笑になるし

キルアの場合は痺れるだけじゃなくて、怪我した手もきついが、ガードした肘もやばいって自己考察してるから
こっちはオーラ量に差があるとして問題ない
696稲妻:2009/07/07(火) 19:14:31 ID:TyYztP6NO
見直したとかワロタw
ゆとりに見直されても嬉しくねぇwww
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 19:17:55 ID:6FUZjWBDO
まぁどんなに発狂しようがどうみてもお前がゆとりで完全に論破されている
残念だが諦めろよ。また次も必死に発狂してくるんだろうなぁ
典型的な厨二だな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 19:19:45 ID:B7D2YcxN0
脳内彼女が見え始めてるんだな
危ないぞこいつ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 19:39:58 ID:KmbPZs6XO
>>583
こんなもんだろ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 19:49:39 ID:B7D2YcxN0
自演乙です
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 19:56:17 ID:f4kUz/7CO
おいおいw 単行本持ってないくせに偉そうにレスしてたのか稲妻はwww
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 20:50:22 ID:pDw0q1560
>>582
いいね
冨樫と編集は大体そんな風に考えてるんだろう
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:47:15 ID:hX0qIqXAO
>>582なにこの糞(笑)
704稲妻:2009/07/07(火) 22:28:49 ID:TyYztP6NO
さて、そろそろスレも終盤なので次スレの暫定ランクについて議論するか。
今までで、お前らが1番良いと思うランクはどれだ?
まずはそれをテンプレートにして、少しずつ議論をしながら暫定ランクをいじっていこうではないか。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:31:12 ID:udp8d8wZ0
暫定ランキングなんて決められっこないだろう。
意見がここまで千差万別なんだから。
敢えて貼るとしたらやっぱり公式の>>1ぐらいしかなかろ。

おっと、脳内彼女持ちの荒らしにマジレスしてしまった。
706稲妻:2009/07/07(火) 22:38:40 ID:TyYztP6NO
>>705
くだらん煽りなら友達とメールでしてろ。
で、>>1を元に暫定ランク?
数値厨は別スレにいきなさい。
707稲妻:2009/07/07(火) 22:40:19 ID:TyYztP6NO
ま、暫定ランクはこんな感じで良いだろう。


S.王

A.ネテロ・護衛

B.ゼノ・シルバ・クロロ

C.ヒソカ・ビスケ・モラウ・レイザー

D.カイト・フェイタンノヴ・イルミ

E.キルア・フィンクス・レオル・クラピカ

F.ゴン・ボノレノフ・シャルナーク・ゲンスルー・ナックル・シュート・ヂートゥ・ウェルフィン・ザザン・フランクリン・ウボォ

G.マチ・シズク・ザリガニ

H.サブ・バラ・ラモット
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:41:06 ID:BCgME4WS0
カスランクにもほどがあります^^;
709稲妻:2009/07/07(火) 22:41:48 ID:TyYztP6NO
例えばどんなところが?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:45:20 ID:12WU4EfM0
ヒソカビスケがゼノシルバクロロに劣る訳が無し
ゲンスルーが低過ぎる、
どう見てもナッシュ>旅団戦闘
主観で旅団戦闘にやけに差を付けてる所、かな
711稲妻:2009/07/07(火) 22:46:51 ID:TyYztP6NO
で、お前が1番良いと思うランクはどれ?
アンカーよろしく
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:48:58 ID:12WU4EfM0
>>84かな
このスレで一番まともなのは
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:49:54 ID:kGp4lNhMO
>>707
暫定ランク決めるのは、いいと思うが
自己完結してどうすんの
みんなの意見を聞くなら、聞くに徹した方がいいよ
714稲妻:2009/07/07(火) 22:50:43 ID:TyYztP6NO
じゃあとりあえずこれを暫定ランクとするか。

S 王
A 護衛軍>ネテロ
B ビスケ>ヒソカクロロゼノシルバレイザー
C モラウカイトゲンスルー>イルミノヴ
D ウイングキルアシュート>ゴンナックル>旅団戦闘カストロ
E 師団長ツェズゲラ>サブバラ
F 兵隊長最強クラス旅団補助>ゴレイヌ

誰か文句ある奴いるか?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:53:18 ID:SvSwOyqfO
>>714
いや、旅団戦闘とカストロが互角なのはどう考えてもおかしいよ。
それとゲンスルーも評価し過ぎだと思う。
716稲妻:2009/07/07(火) 22:56:32 ID:TyYztP6NO
>>715
確かに可笑しい箇所はたくさんあるけど、まずは暫定にしてやってそれから議論であらゆる箇所を覆していけば良いんじゃないか?
1番の問題は暫定ランクという基盤がないことなんだよ。
とりあえず何でも良いから暫定を作るべきだと思わないか?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:56:44 ID:1M5W64fkO
駅前で占いしてきたけど来世は松の木って言われた(^∀^)ノ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:04:04 ID:SvSwOyqfO
>>716
暫定ランク作るのは俺も賛成している。だけど82のランク賛成している奴いるの?
いや、賛成してる奴多いなら俺も文句言わないけどさ…

突っ込みどころ満載だと思うよ。このランク。
ナックル、シュートの差をつける必要もないし、ゲンスルーがモラウ、カイトと同格は有り得ないと俺は思うけどみんなはどう思ってんの?
719名無しさんの次スレにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:07:26 ID:Epj7Vyjx0
A王
Bネテロ、護衛
Cクロロ、ヒソカ、シルバ、ゼノ、ビスケ、レイザー
D旅団、モラウ、ノブ、カイト
Eナックル、シュート、ゴン、キルア、ゲンスルー
Fザザン、ヂートゥ、レオル
Gツェズゲラ、バラ、サブ、陰獣、ゴレイヌ、ラモット、パイク、ホロウ
Hビノールト、ダルツォルネ、ボポボ
Iゼホ、ギド、サダソ、リールベルト、リンセン
Jズシ
Kモタリケ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:11:57 ID:YuaUjU9g0
>>714
不等号を除いた方がいいかもね
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:12:37 ID:12WU4EfM0
>>718
>ナックル、シュートの差をつける必要もないし、ゲンスルーがモラウ、カイトと同格は有り得ないと俺は思うけどみんなはどう思ってんの?

シュート>ナックルって声は結構聞く
ゲンスルーは公式重視派かそうでないかの違いだろうな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:12:50 ID:SvSwOyqfO
>>719
うん!そのランクの方が全然良いと俺は思う。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:14:48 ID:12WU4EfM0
>>722
旅団と陰獣の位置がどう考えてもおかしいだろw
師団長に死にそうで円4mの旅団がモラウカイトクラスも陰獣がツェズゲラクラスとかないない
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:15:48 ID:f1sOjak+O
>>719
神が舞い降りた

護衛=ゾル家のゾル厨ですが、自分のランクとは別に納得できるランクならこれだね
特に突っ込みどころもない。というか、護衛>ゾル家。旅団=モラウカイト以外おかしいところが見当たらない
ゾル家は一個上げればネテロと並んでしまうし、旅団を下げればナッシュと並んでしまう
ギリギリの判断がうまいね
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:19:12 ID:12WU4EfM0
旅団と陰獣一つ下げれば多少はマトモなんだけどな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:20:08 ID:SvSwOyqfO
>>721
でもさ。シュート>ナックルなんて描写はどこにもないし、確実な根拠がないんだから(仮にシュートの方が強かったとしても)この二人はランクを分ける程の差があるかな?
俺はないと思うよ。
やっぱりランクを分けるならそれなりの差がないと駄目だと思う。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:22:02 ID:12WU4EfM0
>>726
シュート>ナックルとする人は単純にシュートとナックルが戦ったらナックルが勝つ術が無いからだろう

体術 手乗りシュートが上
攻防力も恐らく大差無し、でトバスどころか簡単に攻撃食らって閉じ込められる
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:23:32 ID:SvSwOyqfO
>>723
円の能力=強さではないでしょ?
例キルア
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:24:09 ID:12WU4EfM0
ついでに、ウボー、フィンクス、フェイタンはナックルへの勝ち目ゼロ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:25:24 ID:12WU4EfM0
>>728
カイト>ゼノの可能性もあるけど冨樫はキルアの円出すまでは
強さ設定でピトー>>ゼノ>>カイト>>ノブナガだったのは否定出来んと思うね
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:25:30 ID:yNO13fY00
>>583
だな。一番いいのは
発次第で師団長とは勝負が分からないナッシュを師団長の2つも3つも上にしてるのはダメだ
その点稲妻はよく分かってるが
旅団をせめて上中下にまとめてくれ、師団長も上下2グループくらいでいいだろ。描写足りないのに妄想で上下しすぎ
旅団と師団長に目をつむればなかなかいい。イルミが少し低い
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:26:07 ID:yNO13fY00
>>714
あるに決まってるだろこの馬鹿
自分のランクとまったく違うランクを暫定に祭り上げるとか馬鹿すぎる
ビスケは最大限評価して、ゾル家クロロと同等。護衛を最大限に評価してもネテロと同等
イルミがモラウより弱いなんてありえない。つっこみどころ多すぎて全く駄目だ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:27:32 ID:12WU4EfM0
>>583は護衛=ゼノバクロロの時点で論外だな
あと旅団が高過ぎ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:27:45 ID:SvSwOyqfO
>>729
何故そう断言できる?
念での戦いに絶対なんてない!
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:28:41 ID:12WU4EfM0
>>731
ナックルは発持ち師団長全員が危険と言ったのではなく
強力な能力を得たヂートゥが危険と言ったんだが
ゼノだろうが警戒はする
未だにこんなバカいるんだねぇ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:29:41 ID:12WU4EfM0
>>734
ならばヒソカをてこずらせたカストロ>眼中に無い旅団戦闘でも何らおかしくないな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:30:54 ID:Aun0fPe6O
>>734
遠心バカはだまれ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:32:04 ID:SvSwOyqfO
>>733
ゼノ=シルバ=クロロも別におかしくない!
まさかお前またいつもの奴か?
どうせゼノ=クロロ>>>シルバとか言うんだろ?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:35:18 ID:12WU4EfM0
ウボー、フィンクス、フェイタンが何故ナックルに勝ち目ゼロかというと

まずウボー
ユピー相手にあそこまで立ちまわれるナックルから見たらウボーなんてショボイカモもいいとこ
体3のクラピカでウボーは翻弄出来るので体4のカイト並の体術のナックルにウボーの攻撃はかすりもしない
殴って逃げてすぐ飛ばして終わり

フィンクス
腕ぐるぐる回すなんてバレバレの行為ナックルに通じる筈も無く
潰し&利息追加ですぐトンでお終い
ジンの弟子カイト並の体術>フィンクスの体術

フェイタン
そもそもナックルの発は相手を一切傷つけないので発動する前に
トンでお終い
最悪の相性

ま、こんな感じ
ナックル>旅団戦闘になってないランクは総じてカスだね
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:42:52 ID:rObye2IA0
>>735
ちゃんと原作読んでからこい
強力な発を覚えたら全く勝負が分からない。そんな連中が大勢いたら困る。
つまり発あり師団長=ナックル。「全く」が重要。全くってことは勝つか負けるかは五分ってことだ

あと、ナックルは師団長を圧倒するフェイタンの体術に負ける可能性が高いし
ウヴォーの圧倒的な攻防力で一気に返済されるし、フェイタンの防御を無視したリッパーで返済完了一撃死。
フェイタンなんかは特に相性悪いね。ハコワレしてる間はダメージがないから好きなだけリッパーでオーラ消費できる
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:43:16 ID:12WU4EfM0
>>738
ゼノ=シルバ=クロロは別におかしかないが
護衛=ゼノ=シルバ=クロロはアホしか言わないと言ってるんだよ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:43:17 ID:6FUZjWBDO
>>739
なんだいつものキチガイ数値厨か
お前だけだろうな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:43:33 ID:rObye2IA0
普通に、師団長を不調で倒す旅団戦闘員>発あり師団長とは勝負が「全く」分からないナッシュ

作中セリフと描写無視すんな。これは確定事項
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:43:35 ID:SvSwOyqfO
>>739
ウボォーはまあ分かるとして…
何でナックルがフィンクスの能力を知っている前提で考察すんの?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:45:25 ID:UcnexfDo0
ナックルなら察しそうな気もするけどな
っつか腕回すたびにオーラがでかくなってビビってる蟻の描写あるしw
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:45:35 ID:BCgME4WS0
フェイタンは相性的にきっついと思う。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:46:32 ID:12WU4EfM0
>>740
やっぱりバカなんだな
ナックルはシュートを説得する為に最悪の想定をしただけ
実際はヂートゥほど大化けし兼ねない身体能力を持った師団長など存在しなかった
そしてナックルシュートはユピー戦で更に成長して強くなったが公式設定

片腕でピトーに善戦するカイト並の体術>不調とは言え師団長に骨折られるフェイタン並の体術
おまけにフェイタンは攻防力筋力も塵
ウボォーは体術スピードがまるで駄目
フィンクスは回す隙一切無し

論破完了
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:47:25 ID:6FUZjWBDO
ナックルは一度、フィンクスと似たような能力のゴンに負けそうになってるからな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:48:17 ID:12WU4EfM0
>>743
違うな

覚醒ナッシュ>地力で師団長より確実に上と言い切れるナッシュ>師団長に辛勝の旅団戦闘

ここまで確定事項
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:49:30 ID:OE6BLWK8O
>>740
強力な発有り師団長=ナックルだろ
ナックルが想定した強力な発がどんなものか不明だから意味ないけど

あとフェイタンは体術でザザンを圧倒してはいない
変身後にフェイタンは圧倒されて腕折られたけど
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:53:38 ID:12WU4EfM0
3  3  4  3  3  2  18  ゴン(キメラアントT)
3  4  4  4  3  3  21  ナックル(キメラアントT)

合計値で3の差があればもう圧倒的で瞬殺出来る事になる
てことは18のザザンにあれだけ苦戦した旅団戦闘は20以下は確定になる

こっちの側面で見ても旅団苦しいねw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:54:16 ID:OE6BLWK8O
>強力な発を覚えたら全く勝負が分からない。そんな連中が大勢いたら困る。
>つまり発あり師団長=ナックル。

    ↑
なんでここで“強力な”を省くんだろう
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:56:21 ID:12WU4EfM0
確かに、ヂートゥがシャルかザザンの発手に入れたらみんな負けますよねw
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:56:53 ID:SvSwOyqfO
>>749
いや、違うよ!
そもそも覚醒ナッシュって何だよ!

フェイタンがザザンに苦戦したから何?ならナックル、シュートは師団長に楽勝なんて根拠があるのか?
ナックルは師団長相手に勝負が分からなくなると発言してるんだからそんな差はない筈。
ナックル≧師団長ぐらいだろ?
旅団は師団長に勝ってるんだから旅団戦闘>師団長は確定している。
最低でもナックルと同格じゃないとおかしいよ。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:57:38 ID:Tz0k8V7O0
クロロ=ヒソカのランキングはおかしいだろ
クロロ>ヒソカは確定してる
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:58:44 ID:12WU4EfM0
>>754
>>4見れば
ナッシュは明らかに成長している
勝負がわからなくなると言ったのはあくまで強力な能力を憶えたヂートゥのみだ

ヂートゥが操作系でも覚えたらシルバでも負けるって
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:58:49 ID:6FUZjWBDO
>>751
やはりキチガイ数値厨か
いつも頭悪い論理だね
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:59:55 ID:12WU4EfM0
>>757
何も言い返せずか
論破完了w
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:02:40 ID:0faEIf9z0
よりよくアレンジしたらこうなるかな

S 王
A 護衛軍>ネテロ
B ビスケ>ヒソカクロロゼノシルバレイザー
C モラウカイト>ゲンスルーイルミノヴ
D ウイングキルアシュート>ゴンナックルカストロ>旅団戦闘
E 師団長ツェズゲラ>サブバラ
F 兵隊長最強クラス旅団補助>ゴレイヌ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:05:07 ID:12WU4EfM0
いややっぱこうだわ

S 王
A 護衛軍>ネテロ
B ビスケ>ヒソカクロロゼノシルバレイザー
C モラウカイト>ゲンスルーイルミノヴ
D ウイングキルアシュート>ゴンナックルカストロ
E 旅団戦闘
F 師団長ツェズゲラ>サブバラ
G 兵隊長最強クラス旅団補助>ゴレイヌ

完璧
作中と何ら矛盾しない
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:06:14 ID:fFY3DA7z0
ビスケって高評価だけどそんなに強い描写あったっけ?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:06:39 ID:Jj7p6nYS0
>>747
まあ、俺もお前もどっちも自分が正しいと思ってるんだな
どっちの根拠にも一理ある
あとはこの話を聞いていた第三者がどっちの説明が適当と感じるかだな
案外大穴でナッシュ=旅団戦闘もおおそうだ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:09:56 ID:4gjgzw+AO
>>762
第三者だけど、全然お前の方が良い!
>>747より遥にマシ。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:11:03 ID:k8DSvkhS0
>>760
いいねぇ
まぁ俺もこんなもんだと思うよ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:11:49 ID:72FFIY5I0
>>761
鍛え抜かれた肉と、武術と、経験と、ゼノのような戦闘考察力と、鍛錬を欠かしてないからAOPの多そう、流もスムーズそう、変化系で強化もそこそこできることと、発で不調な状態がないこと。

くらいかな。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:12:40 ID:runD9Vvg0
S 王 > ネテロ
A 護衛 シルバ ゼノ クロロ > ビスケ レイザー ヒソカ イルミ
B モラウ ノブ カイト > 旅団戦闘 ゲンスルー ゴン キルア カストロ
C ナックル シュート 不調旅団員 > 師団長 旅団補助 ツェズゲラ
D サブ バラ パイク ラモット 陰獣 > カルト ゴレイヌ
E サキスケ べラム兄弟 兵隊長 > ビノールト ダルツォネ 海賊

これいじってこうや。つか暫定ランク2つくらい乗せればよくね?
作中の台詞重視と結果重視のこの↑のランクと、>>759あたりの数値主義のランク
数値主義は数値主義のテンプレ見て勝手に語ればいいしさ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:12:52 ID:G/sRIDJ6O
爆肉鋼体ビスケを見たら何も言えない…よ…
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:16:35 ID:k8DSvkhS0
作中の台詞重視と結果重視だと
護衛>ネテロだろ・・・
むしろ数値はネテロ>護衛派が喜ぶ結果になったんだろう
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:19:31 ID:k8DSvkhS0
モラウはヂートゥを「身体能力だけであの強さ、ちょっとのキッカケで大化けしかねェ」
と言った事からモラウとナックルは師団長をみんなヂートゥ並の身体能力と過大評価してた感がある

はたして最初に遭遇したのが発の持ってないザザンやブロウで同じ事言われたのかって話だな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:20:49 ID:72FFIY5I0
>>768
物語の整合性考えれば、護衛にすら勝てないで王に挑むなんて片腹痛いだろって感じじゃないの?
ネテロは研ぎ澄まして実戦勘を取り戻してるわけだし。ピトーをあしらってもいるし。

話として破綻するから、ネテロ≧護衛だと俺は読んでる。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:22:52 ID:k8DSvkhS0
>>770
どっちにしろ人間側最強はネテロなんだから
仮に戦闘力が 王 120 護衛 100 ネテロ 98でも
王に挑むのはネテロしかないぞ
それは根拠にはならんべ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:24:00 ID:RGs6gs220
>>771
ネテロ自身が
念使い最強の座からは退いてるって言ってるだろ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:26:21 ID:iOivZStp0
>>771
だな。
武天老師もドラムより遥かに弱かったがピッコロ大魔王に勝負を挑んだ。

これ言うと何故か国立って言われるけどw
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:28:32 ID:RGs6gs220
だからネテロ自身が
念使い最強だったのは半世紀も前の話だって言ってるだろ

自分を追い抜いた能力者がいるって事だろ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:29:21 ID:72FFIY5I0
>>771
でもそんなもんだろ。
シルバ強いとされるのだって、物語の整合性やキャラ格に重きを置いている。

実際の現状描写から判断すれば、クロロより弱いのは明らかなのに。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:30:37 ID:iOivZStp0
その分シルバ強い論には異論もかなりある。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:31:55 ID:fFY3DA7z0
無限ループはじまた
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:34:57 ID:RGs6gs220
そんな事言ってるからシルバが師団長以下の雑魚とか
ゼノが蟻編では役不足だから出てくるわけがないとか
そんな的外れな結論に至ってたんだろ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:35:47 ID:4gjgzw+AO
だからさ〜
ネテロ≧護衛軍派
護衛軍≧ネテロ派
この両方はどっちにしろ大差ないんだからランクは一緒でいいんだよ。

何で話をぶり返す
!ネテロと護衛軍は同ランクって決まっただろうが!
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:36:26 ID:iOivZStp0
>>778
役不足の使い方間違ってるし

師団長とは桁違いの存在ってだけでヒソカクロロゼノシルバの中じゃ一番弱い線はある。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:36:40 ID:rl0RwciJ0
ネテロ=ゼノ=シルバ=クロロ

これ常識
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:37:59 ID:iOivZStp0
>>789
だな

>>781
ぜってーねーわ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:38:31 ID:RGs6gs220
>>780
無いよ
ストーリーに対する読解力が足りない
漫画を絵で読みすぎなんだよ

シルバはキルアのラスボスなんだよ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:40:03 ID:UgCt+c/V0
>>783
お前の妄想をみんな受け入れるほど世の中甘くないんだぜ?
ぶっちゃけストーリー的にはジンとの対比の為にもシルバはむしろ弱くていいレベル

あんまオヤジオヤジ最強も芸が無いし
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:42:03 ID:RGs6gs220
この漫画のテーマは父親の背中に追いつく事なんだよ
キルアはもう一人の主人公なんだ
ゴンにはジン、キルアにはシルバ

そりゃシルバよりジンのが強いと思ってるけどな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:43:30 ID:UgCt+c/V0
S 王
A ネテロ護衛
B ヒソカゼノクロロビスケシルバレイザー
C モラウカイト
D ゲンスルーナッシュゴンキル旅団戦闘カストロ
E 師団長ツェズゲラ
F サブバラ旅団補助

暫定的にはここまでは確定でよかろ
Dで誰が一番強いかが非常に荒れる
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:44:17 ID:RGs6gs220
少なくとも
カストロは能力が失敗作だから一段下だろ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:45:05 ID:72FFIY5I0
>>786
クロロがゼノの前に、ヒソカがレイザーの後ろにくれば概ね異論はない。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:46:51 ID:UgCt+c/V0
>>787
冨樫の解説で「能力バレても冷静に戦えばヒソカに善戦は出来た筈」とか言われてるからなぁ
相当の強者だろカストロ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:49:02 ID:RGs6gs220
>>789
それぶっちゃけ能力を使わず強化系オンリーで戦えって話だと思うんだよね
ウィングの話と総合してね

そうすると発持ちに比べて、どうしても戦力的に劣る
791稲妻:2009/07/08(水) 00:55:59 ID:mJwWSsneO
よし、次スレから入れるテンプレートの暫定ランクはこんなところだな。

S、王

A、護衛軍・ネテロ

B、クロロ・ゼノ・シルバ・ヒソカ・ビスケ・レイザー

C、モラウ・カイト・イルミ・ノヴ

D、旅団戦闘

E、キルア・シュート・ゴン・ナックル・カストロ・ゲンスルー・師団長・旅団補助

F、兵隊長・サブ・バラ
792稲妻:2009/07/08(水) 01:04:02 ID:mJwWSsneO
お前ら暫定ランクは>>791で良いか?
いい加減、足並みを揃えろ。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:06:33 ID:0qdsa0eEO
>>791
CDを分ける意味はないだろうに
師団長に対する対応みなよ
不調のフェイタンは発で一撃
モラウは発を使い続けたら楽勝
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:07:11 ID:7imZy1FC0
S 王
A ネテロ、護衛
B クロロ、シルバ、ゼノ
C ヒソカ、ビスケ、レイザー
D モラウ、カイト、ノヴ、キルア、旅団戦闘、クラピカ、シュート>ナックル、ゲンスルー、ゴン
E 師団長、旅団補助
F パイク、ラモット、サブ、バラ>カルト

これが正しいな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:08:27 ID:rl0RwciJ0
暫定ランクいらんわ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:09:10 ID:RGs6gs220
同ランクで左の方が強いって表したいなら
≧入れなよ
無いのであれば同ランクは=と見なされる
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:10:44 ID:0qdsa0eEO
>>794
これといって反論はないけど
キルア高すぎ
説明通りなら神速は反射神経がよくなるだけだよ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:12:18 ID:72FFIY5I0
>>795
道理だな、同意。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:13:45 ID:3tHfPwihO
冨樫がシルバを物語的にどう着地させたいのか見えて来ないから何とも言えんなー
主人公等の敵役になるにはちゃんと当主やってて、まとも過ぎるし
ストーリーに深く関わるのも変だし
でも、出し惜しみ連発で要所で強さちらつかせる扱いだし
やっぱ青年になり成長したキルアが、台座から動かすこともできない的な物語の落とし要員かな
いやでもこの漫画で最強はヒソカなはずだからどこかで格落とさなきゃならないし・・
やっぱヒソヒソがいずれ倒すであろうクロロにシルバは昔負けてましたって事にするのが一番無難かな
だから自分の息子であるキルア最強化計画に躍起になってるとかで
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:19:28 ID:7imZy1FC0
>>797
そうなんだけど、キルアって戦闘考察力かなり優れていると思う
言いすぎかもしれないがモラウ以上なのかなと
ゴンはたまに誰もが思いつかないような発想を持ってそうだけど、考察ってより直感。
ゴンがユピーに特攻した時、誰よりも早くキルアが真相に気付いた。
それでも弱いってんなら下げても良いけどゴン以上はあるかなと
あとゴングーでも死なないラモットを瞬殺ってのも評価している。
モラウ、ナッシュではラモットを瞬殺とか想像出来ないしね
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:26:34 ID:fikAKzr90
占いではヒソカはクロロに殺されることになってる
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:27:47 ID:mDpWpVA7P
キルアよりカルトのが天才っぽくない?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:44:46 ID:UgCt+c/V0
師団長と旅団補助を同格にしてるランクは論外だわ

旅団戦闘>師団長>旅団補助≧パイク

最低限ここは守らにゃ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 02:06:27 ID:YLYf+8wY0
>>783
ストーリー的にキルアのラスボスは完成ゴンかと
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 02:09:21 ID:YqFmZU9L0
俺はこうだな。

S 王
A ユピー>ピトー、ネテロ>プフ
B ビスケヒソカクロロゼノシルバレイザー
C カイトモラウ>ノヴゲンスルーキルア
D イルミゴンナックルシュート>クラピカ旅団戦闘カストロ
E 師団長>ツェズゲラ
F サブバラ旅団補助>ゴレイヌ
G ビノールト陰獣
H ギドサダソリールベルトカルト海賊
I GI雑魚ノストラード護衛
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 02:14:34 ID:YqFmZU9L0
天空闘技三人組って今見返すとかなり強いわコイツら

ゼホやモントールバショウやヴェーゼでギドリールベルトに勝てると思えない
ゴンキルアって実は天空闘技の時点で相当強いんだな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 02:21:08 ID:YLYf+8wY0
そりゃ塔で最高峰である200Fの登録者が弱かったら野蛮人の聖地にはならんしな

それに修行目的で上ったのに、弱い奴と戦ってどうするって話
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 02:33:22 ID:4gjgzw+AO
>>791
それでいいんじゃないかな。
Dにキルア、ナックル、シュート ゲンスルー、ゴンをもっていけば完璧だと思う。文句ないよ!
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 03:18:10 ID:/HnxIFioO
みんなもう少し考えよ〜よ〜。何で王がピトーより強いと思ってんの?明らかにラスボスはピトーだろ!
ピトー>ネトロ>メルエムじゃね〜の?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 03:45:34 ID:rl0RwciJ0
相対性理論に基づいてネテロとウボーのパンチを比べて考察すると
ウボーのパンチはウンコ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 04:12:23 ID:zDDQSuHe0
【世界最強級】
   ジン 王
【世界五本指級】
   ネテロ シルバ
【怪物級】
   ピトー プフ ユピー ゼノ クロロ ビスケ
【達人級】
   モラウ カイト レイザー イルミ ヒソカ 対旅団クラピカ
【超一流】
   キルア ゴン 旅団戦闘 ゲンスルー ノブ
【中堅】
   ナックル シュート カストロ ウイング レオル ザザン ヂートゥ ウェルフィン シャルナーク
【一流】
  ツェズゲラ 強力な発を持たない師団長 シズク(切り札考慮せず)
【強者】
  パイク ラモット ホロウコンビ 陰獣 サブ バラ 

ここまで。カルト以降は難しくなるので。カルトは兵隊長倒してるから結構強いはずなんだけど
シズクとのバランスが取れなくなる。左右関係なし。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 04:31:08 ID:OQCZLkQp0
ジンとネテロどっちが強いだろう?

どっちも未知数
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 04:44:49 ID:X2P1329EO
ジンだろ。
ジンは念使いでトップ5以上確定、ネテロは描写なし。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 04:45:06 ID:S79Fj6TfO
ジンはハンターでも五指に入るレベルじゃなかったっけ?
それでネテロに勝てるとは思えん
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 04:47:03 ID:IauWMgBd0
>>811
ホント、シルバ厨救い無いね〜
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 05:00:49 ID:zDDQSuHe0
シルバも実際ネテロ並であってると思うけどな
王、ジンと並んでまだ底を見せてないキャラだろ
物凄い強そうな演出されてる
クロロは殺すの強さを見せてないが、殺す気がなければ十中八九ゼノに負けるんだから
ゼノを大幅に上回ることはないだろう

>>814
ネテロは最強の座から降りて半世紀、前世紀の半分ほどの力かもしれない
ネテロこそ五指に入るか微妙
ジンは「間違いなく」五指だから、実質飛びぬけてるんだろう
もしかしたらジン並に強いやついるかもな、最強と言うのもなんだしじゃあ五指にしとけくらいの感じ。

>>811
現状はシルバ下げでおk
良ランク乙
しかし、アンチゾル家旅団厨は口悪いな。アンチビスケ、護衛、ナッシュはそこまでじゃないのに
どっか歪んだ奴らがアンチゾル家旅団になる傾向があるのか、もしくは歪んだ一人が自演してるのか
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 05:14:22 ID:7imZy1FC0
自分が自演してる件
なに自分のランクに批評してんだ?
あ〜またアンチが発狂してカオスになるわ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 05:22:13 ID:PsTSHWJU0
>>616
自演してるのお前じゃんwwww
なかなかのランクだとおもったのにこれかよww
シルバ厨終わったな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 05:25:00 ID:zDDQSuHe0
いや、別に自分のランクを批評してるわけじゃないよ。単なる説明
客観的にみると自演みたいだなほんと
こんなとこを噛みつかれるとは思わなかった
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 05:28:42 ID:t1SuSWeNO
稲妻のミケの件ワロタw
アホすぎだろwww
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 05:39:29 ID:qITS0bccO
コテってお馬鹿発言してどんなに恥かいても何事もなかったような現れるから凄いよな
リアルでもこんな性格だと友達出来ないだろうな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 06:57:02 ID:cx/s5fSi0
>>814
五指とかいい加減なものだよ。
幽遊白書なんて、無名の強豪がぞろっと現れてトーナメントになったし。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 06:57:28 ID:S79Fj6TfO
個人的にはクロロとやったときにシルバを生かしてゼノを死なすという判断だったし
シルバが残った方が家にとって利益がある=シルバ>ゼノかなと思ってたりする
まあ年や親子関係のせいかもだけど
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 07:47:54 ID:fQfxUXkYO
世間でいう最強なんてものはマラソンの先頭集団みたいなもので
肩を並べるやつはいくらでもいる
シルバ ネテロ ジン 王 クロロが上位五指
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 07:56:40 ID:SOVobr0OO
>>824
お前の中の上位五指なんてどうでもいいから
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 07:59:57 ID:qITS0bccO
妄想すると天空闘技場のTOPはヤバすぎる
200階のカストロにあんな調子のヒソカじゃ無理な気がする
自称最強と自負してんなら上いけよって感じだな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 08:58:26 ID:wlE/m0Pt0
ジンを別にすれば既存のキャラで物語上ネテロと同等以上の可能性が唯一あるのはシルバだけ
あくまで全盛期ネテロでなく現在のネテロと比較しての「可能性」レベルにすぎないが
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 09:21:48 ID:e2RtMdwp0
ヒソカはMッ気があるんだろうw
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 09:52:00 ID:7qKJLYISO
天空闘技場時点のゴンが何回かヒソカと戦えば善戦出来るレベルなんだから
自分を見失わなければヒソカと善戦出来たはずのカストロ(実際は精神力が低いから無理だが)はそんな強くないでしょ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 09:58:51 ID:7qKJLYISO
あくまでカストロが善戦出来る可能性があったのは闘技場内であって実際の戦闘ではないわけだしな

例えばチビスケなんかは闘技場ルールだとバラを圧倒出来るけど実際の戦闘では倒すことは出来ない
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 11:02:17 ID:/HnxIFioO
メルエム>ジン>ネテロ>シルバ>ゼノはもう確定してるじゃん。メルエムは念使い食うだけで底が見えないから最強に限りなく近いキャラだな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 11:10:41 ID:+6Ut43c9O
はいはいはいはい>>831君の〜ちょっと良いとこ見てみたい〜♪
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 12:03:49 ID:j7vOWxAEO
少なくとも天空党議場のヒソカは全然本気出してないよ 相手のレベルに合わせてる感じ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 12:33:54 ID:t8OgOkn90
>天空闘技場時点のゴンが何回かヒソカと戦えば善戦出来るレベルなんだから

これは10回戦えば、じゃないっけ?
その間凄い成長する事考慮済みだと思うぞ。

あと>>816で自演じゃない、は流石に無いわな
お前は自分に乙と言うのかw
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 12:53:31 ID:YLYf+8wY0
アンチゾルよりアンチビスケの方が口悪くなかったっけ?
戦闘用発が無いから雑魚とまで言った奴もいたよな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 13:28:13 ID:9fT99DTmO
>>811
久しぶりにいいと思う
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 13:44:37 ID:yIECV0Gh0
また自演ッスか
8382ちゃんねるの天使 ◆Fy1SNP9jKXZ6 :2009/07/08(水) 14:14:33 ID:2MiYIRjq0
>>791
はっきり言う、気に入らんな( ´,_ゝ`)
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 14:21:30 ID:YLYf+8wY0
手乗りシュートが高レベル超射程能力者か自由飛行可能キャラ以外に負ける気がしないんだが
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 14:23:06 ID:6wGKVpcJ0
なんかこのスレって変だよな
少数でも声の大きい基地外や自演する奴がハバをきかせてるせいで延々とまとまらない感じ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 14:24:06 ID:6wGKVpcJ0
>>839
そこで陰獣の蝙蝠ですよ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 14:26:30 ID:qACvRrFw0
>>791
俺はこんな感じ

S、王

A、護衛軍・ネテロ

B、クロロ・ゼノ・シルバ・ヒソカ・ビスケ・レイザー

C、モラウ・カイト・イルミ・ノヴ・キルア・ゴン

D、旅団戦闘・シュート・ナックル

E、カストロ・ゲンスルー・師団長・旅団補助

F、兵隊長・サブ・バラ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 14:28:46 ID:6wGKVpcJ0
キルア・ゴンを落とせば、まあまあ良いランクだな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 14:31:12 ID:YLYf+8wY0
>>841
陰獣の蝙蝠ってさ、あの時対決した旅団メンバーで遠距離攻撃可能な奴いないのに負けるのは
相当弱いような
マチの糸ったって、短くしても1トン持ち上げられるとかいうレベルだから、引っ掛けてもそれなりの
レベルの奴にとっては大したこと無いしなぁ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 14:32:18 ID:LQX7r9N50
おもしろ画像
http://34baidu.sitemix.jp
8462ちゃんねるの天使 ◆Fy1SNP9jKXZ6 :2009/07/08(水) 14:36:44 ID:2MiYIRjq0
陰獣戦でペインを使っていると俺は見ています

それとマチの糸だが
一本ではか弱いかもしれんが、束ねれば相当な強度であろうな( ´,_ゝ`)
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 14:38:19 ID:pF1lFq6tO
もう終わった漫画の話題を長々と
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 14:38:41 ID:j7vOWxAEO
フェイタン無傷だったじゃん
8492ちゃんねるの天使 ◆Fy1SNP9jKXZ6 :2009/07/08(水) 14:40:16 ID:2MiYIRjq0
>>848
念糸縫合を使ったのでしょうね( ´,_ゝ`)
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 14:40:20 ID:qACvRrFw0
ゴン・キルアを戦力として使ってるんだから最低でもDは必要
師団長クラスと互角程度じゃ話にならない
だから旅団と互角のDかそれ以上のCが妥当だと思う
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 14:45:35 ID:YLYf+8wY0
>>846
梟を生け捕りにしてるんだから、ペインは無い
ペインやったら旅団はともかく梟も死ぬ
ついでにその後の描写でもフェイタンが負傷しているような描写はなく、旅団内に縫合手術のできる
マチはいても、ダメージ回復できる能力者はいない

あと、糸束ねればって伸びたら伸びた分だけ強度が無くなるので結局合わせて全体の強度は
1本短くしたときの強度と大して変わらないような(反比例だろ?)
完全に動きが止まってる奴をぐるぐる巻きにするならともかく、動いてる奴に引っ掛けるのにはちと無理が
8522ちゃんねるの天使 ◆Fy1SNP9jKXZ6 :2009/07/08(水) 14:49:19 ID:2MiYIRjq0
なぜ梟の防御力がペインの攻撃力を上回ってないと言い切れるのだね( ´,_ゝ`)
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 14:56:40 ID:YLYf+8wY0
ペイン耐えられるなら、ウボーの防御力より高くないか?
ここの考察だとウボーは人間では最高クラスの防御力だと思ってたんだが、ウボーより格下の梟が
ペインで重症負ったとしても死なないとなると、それ以上と思われるウボーにはフェイタンはペインで
勝てないことになるよな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 14:57:30 ID:FPiWO26Y0
これでおk

S 王 (30)
A ネテロ 護衛軍 (29〜28)
B ビスケ (27〜26)
C クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー (24〜25)
D モラウ カイト ゲンスルー (23)
E ナックル シュート ゴン キルア ウイング (22)
F 旅団戦闘 (21〜20)
G クラピカ ツェズゲラ レオル ザザン (19〜18)
H ヂートゥ コルト 旅団補助 (17〜16)

公式に則って
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 15:02:20 ID:O2TEaivD0
>>850
ナッシュ完全にゴンキルにびびってるもんな
普通に見てゴンキル>ナッシュ
旅団戦闘はナッシュよりは強いと思うが、なかなかいいランク
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 15:03:36 ID:h7nqvhui0
>>854
確かに、数値を当て嵌めてくと大体そんな感じになる
現状ではこれが最良かな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 15:07:24 ID:SkXHh05n0
>>854
いいね
どのオタでもなく公平に見れてる
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 15:12:26 ID:e2RtMdwp0
ビスケってそんなに強いのか?

関係ないけどネテロ以上の奴がいないと世の中が王の支配下になっちゃうw
ネテロが王に勝つ感じもないし
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 15:16:49 ID:YLYf+8wY0
>>858
強い奴が必ず勝つというわけじゃないだろう
メレ+ヴェーゼのような反則級コンビネーションは他にもあるんじゃないのかね?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 15:23:09 ID:SkXHh05n0
まあ、ネテロは負けるだろう
というかプフとユピーが王の所に来るのでもう和解以外手だてがない
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 15:36:04 ID:4OwuKpOM0
>>860
ネテロが罠を仕掛けているような発言していなかったっけ?
王との戦いの場所は決められていたみたいな
そのときのジャンプ持ってないから詳しいことは忘れたが
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 15:52:38 ID:/HnxIFioO
まだメルエムが最強とかいってる頭の弱い子いるの?明らかにピトーの方が強い描写盛り沢山だしょ!
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 15:58:11 ID:l9vMg87PO
>>860
10分以上時間稼いだのに決着つく前にユピー達は着いちゃうのかよ
王とネテロのバトルは時間的には3分もないだろ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 16:07:19 ID:rl0RwciJ0
最初のユピーのあの長ったらしいやり取りで数秒だからな
1分ですら長く感じる
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 16:34:52 ID:ibCA+NgAP
S 王 (30)
A ネテロ 護衛軍 (29〜28)
B ビスケ クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー (27〜24)
C モラウ カイト ゲンスルー (23)
D ナックル シュート ゴン キルア ウイング 旅団戦闘 (22〜20)
E クラピカ ツェズゲラ レオル ザザン ヂートゥ コルト 旅団補助 (19〜16)

これでいい
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 17:32:52 ID:t6RNbgz4O
それより>>854の方がいいな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 17:50:38 ID:fQfxUXkYO
ビスケ厨マジきもい

シルバ ゼノ クロロ≧ビスケ
過大評価してもこうだな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 17:52:49 ID:lNxscumS0
クロロ、ゼノ>シルバ、ビスケ

だな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 17:57:34 ID:4OwuKpOM0
ビスケが高評価でも別にいいんだけど根拠あるの?
過大評価してない?
870稲妻:2009/07/08(水) 17:58:16 ID:mJwWSsneO
そろそろ>>900だな。
スレ立ては暫定ランクよろしく。
数値テンプレートはカットしていいぞ。

【暫定ランク】

S.王

A.ネテロ・護衛

B.ゼノ・シルバ・クロロ

C.ヒソカ・ビスケ・モラウ・レイザー

D.カイト・フェイタンノヴ・イルミ

E.キルア・フィンクス・レオル・クラピカ

F.ゴン・ボノレノフ・シャルナーク・ゲンスルー・ナックル・シュート・ヂートゥ・ウェルフィン・ザザン・フランクリン・ウボォ

G.マチ・シズク・ザリガニ

H.サブ・バラ・ラモッド
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:00:40 ID:rl0RwciJ0
そろそろ>>900だな。
スレ立ては糞妻の暫定ランクはカットでよろしく。
数値テンプレートは明記していいぞ。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:04:20 ID:qITS0bccO
>>1のランクは要らない
>>2の数値はそのまま。これが妥当
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:04:36 ID:PWL0QXAL0
ゼノって念無しマフィア幹部(20人くらい?)殺すのに10秒近くかかるんだろ

これってどうなん
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:06:55 ID:lNxscumS0
>>873
タイマンは強いが、対1に比べて対多数は向いてないだけってことでしょ。

フランクリンやヂートゥならそれこそ一瞬だろうが。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:07:31 ID:YLYf+8wY0
逆にビスケを低く評価する根拠って何よ

あとウボーとシルバってどっちが攻防力上だと思ってるんだ、特にシルバ押してる人?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:10:46 ID:PkSuGT980
>>873
あんなマフィア殺すのなんか強さ議論の参考にならなくないか
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:12:14 ID:PWL0QXAL0
いや向いてる向いてない以前に攻撃が遅すぎるわ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:12:36 ID:4OwuKpOM0
>>875
低くする必要はないがシルバと同格にしても納得できる根拠ある?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:15:16 ID:fQfxUXkYO
そんな初期にでた数字議論だすとか必死だな
ネテロとともに百戦錬磨の怪物として扱われた時点で別次元だわ
ネテロ ゼノ>ビスケは当たり前
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:19:31 ID:PWL0QXAL0
なんでビスケがでてくるんだ、俺ゼノの話してるだけだし。
ビスケについて言ってるの別の奴だろ。
それに初期というがクロロ戦と同時期だ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:20:05 ID:qITS0bccO
ビスケは普通に強いだろうな
だがゼノ級の発を見せてないからゼノと同格には現状では出来ない
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:23:31 ID:fQfxUXkYO
ビスケはかなりの達人だろうが
モラウクラスで一番上位だな
ゼノ シルバ クロロは一歩上のネテロクラス
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:27:49 ID:CEFu7oiJ0
お前の妄想とかどうでもいいんで
公式がビスケ>クロロ(ゼノシルバ)だった
これが全て
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:31:58 ID:j7vOWxAEO
まさか公式(笑)で強さ決めてるの?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:32:01 ID:qITS0bccO
ナックルはヂートゥにクリーンヒットさせたが非力であることを認識しつつ何故硬で殴らなかったか?

@硬で殺すor瀕死級のダメージを与えられるかわからなかったから
A最初から殺すつもりはなく相性の良い誰かに任せるつもりだった
B硬にするとヂートゥにばれて余裕でかわされる

どれだと思う?
@だとシルバとの差が歴然になる、Aだと二人がかりで無理なのに他人に任せる馬鹿者
B隠を使えない事が判明する
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:34:06 ID:YLYf+8wY0
>>878
キルア曰く暗殺の経験<ビノールトの修行だったしな
そういった修行を繰り返してるビスケと、暗殺経験で過ごしたシルバだったら前者が上回る可能性高いな

また、現段階でビスケより念の基礎・応用技術で明確に上にいるキャラが存在しない
「恐らく」ネテロがビスケの師匠だから上にいる確率が高いという程度

修行時間の差(純粋な年齢でもビスケはシルバを上回り、発の関係でその差は一層開く)

つか腕相撲ランクで下位のクロロにパワーでも手間取ってるのはシルバ的にマイナスじゃねとか
正直シルバってヒソカに勝てんの?ってのもある
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:34:40 ID:4OwuKpOM0
公式が全てならここにくる必要ないじゃん
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:35:56 ID:CEFu7oiJ0
んなこたない
数値出てないキャラの強さは語り合う余地有りだし
総合的な強さは解っても相性などを語るのは面白い
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:36:32 ID:4OwuKpOM0
>>886
納得した
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:37:21 ID:YLYf+8wY0
>>885
クリーンヒットしなかった場合(例えばウボーがクラピカに煙幕使っても腕を折ったもののガードされる
可能性があったりとか)を考えると、かすっただけでも効力を発生させるハコワレは有効な手

たとえ1オーラでも貸し付ければ効力を発揮するのがハコワレの凶悪なところ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:38:10 ID:hOP+6k1w0
>>885
C「いきなり殺すってやり方は好きじゃねェ」と言ってる

のでわざと手加減
多分これで正解
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:39:44 ID:aFPKw2vv0
シュートの発の腕は、ユピー戦の作中で凄まじいスピードと描写されてるが
兵体長の攻撃喰らう旅団補助の体術じゃ対応しきれないだろし
また旅団戦闘にしてもフランクリンとかあきらかにとろそうだけど
対応できるの?連射して打ち落とすとかか
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:40:39 ID:lNxscumS0
シルバはまぁ今のとこ強いとされる設定は何一つないわ。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:41:37 ID:4OwuKpOM0
ハコワレって殺傷能力あるの?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:43:56 ID:YLYf+8wY0
>>894
無い
完全ノーダメージ
逆に返済しきられるまでは、ナックルもどんな攻撃食らってもノーダメージ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:51:30 ID:j7vOWxAEO
シルバはゼノより強いのは確実
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:53:46 ID:hOP+6k1w0
お前の妄想に誰も興味無し
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:54:12 ID:0fQr5nNDO
旅団が弱いのは事実。

ポックルなら蜘蛛とサソリ同時に相手してたよ。

負けて脳みそ拷問されて、射精してたけど。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:57:28 ID:UN7S9io00
そうなんだよな。
ポックルが優勢だったものが念得ただけで
シズクは防戦一方・・・。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:59:11 ID:FvTr+/X90
どうもシルバ厨って妄想でしか語らないな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 19:01:14 ID:aFPKw2vv0
ああ〜、ポンズかわいいよポンズ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 19:09:14 ID:oyGHAZvc0
ナッシュ>旅団
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 19:29:02 ID:0fQr5nNDO
どこかでシズクが蜘蛛にレイプされているのみた気がする。
アナルしゃぶられてた
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 19:35:57 ID:cr8y3onVO
逆かと思った
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 19:36:01 ID:vY6IFKW1O
ボノレノフ>ウボーギン>フランクリン>フィンクス>フェイタン>シャルナーク>マチ>パクノダ>シズク

欠点がないボノレノフ 戦力は高いが経験浅いクラピカに出し抜かれたウボーは2位
フランクリンは(殴り合いで)ウボーにやられるようなので3位 フィンクスの腕回しはフランクリンに溜める暇ないのでその次
フェイタンはダメージ食らわないと発が使えないのでここ 以下は補助になって必殺の操作系で奥義も強力なシャルナーク
あまり戦闘的な発じゃないマチ パクノダはゴルアに受けたダメージはマチよりひどいからその下
いろいろと弱い描写が見られるシズクが最下位

ノブナガ コルトピはまったく描写がないので判定不能 だがノブナガは能力が戦闘的らしいのでおそらくフェイタンより上
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 19:54:56 ID:e2RtMdwp0
ピトー>王の可能性ある?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 20:11:27 ID:YLYf+8wY0
>>906
無くは無い
というのが、王の能力が食ったもののオーラを糧にして自分の物にするという設定

これがあるから、初期は護衛より低くても、成長率と伸び白が段違いという可能性も無きにしも非ず
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 20:11:29 ID:FEYwf0plP
なんかチードゥにハコワレ仕掛けてたけどさ、念能力無くしてもかなり凶悪だよねチードゥって
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 20:12:43 ID:lNxscumS0
特質系のピトーの、攻撃系発はマジで凶悪な可能性あるなぁ。

モノによっては王に勝てる可能性もあるかもわからん。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 20:18:14 ID:tJUT3O7hP
王の能力ってグルメと同じなのな
発動条件が死で能力が操作系の能力者を喰って乗っ取られるとかありそう
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 20:21:10 ID:YLYf+8wY0
>>908
凶悪だが、一般人でも微弱に纏ってるヂートゥを絶にすると、かなり低レベルの念能力者が挑んでも
逃げられることはあっても返り討ちに合うことはまず無くなると思われ
そして絶のメリットである気配隠しも、ナックルのマーキングのため常に捕捉される
あとは適当に鈍足・拘束が得意な念能力者を向かわせればさっくり確保できるという寸法だ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 20:50:24 ID:t6RNbgz4O
ヂートゥが他の師団長(ビホーン除く)より非力な描写ってあったっけ?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 21:40:31 ID:3gdCz2g+0
>>905
ウヴォ>フランクリン≧フィンクス、フェイタン>ボノ、マチ>シャル>シズク>>>>カルト

力関係はこんなもんだと思うけどね

パクは死んでるので除外
コルトピも戦闘描写がないうえに能力がまったく戦闘系ではないので除外
ノブナガは発すら不明なので除外
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 21:53:07 ID:B24zKl+6O
>>9
そのピトーとゴンはどうやって戦うつもりだったのかね。いくら主人公の怒りの補正があっても無理だろ。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 21:59:17 ID:YLYf+8wY0
>>912
無い

速さのヂートゥ、力のビホーン、大食いのワニで特徴のあるのは他にいない
弱い方だとメレがあるが
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 22:20:05 ID:VjFYiK2+0
>>907
既に王の方が強いだろう、ネテロとのやり取り見てると。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 22:29:26 ID:oyGHAZvc0
王のほうが強いよ

生まれる前の栄養の量が違う
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 22:31:04 ID:FEYwf0plP
>>911
確かに念能力者にしてみればそうだね

>>912
モラウとナックルに連打浴びせても大して効いて無いのがそうじゃないか?
他の師団長にあんだけ連打喰らったらヤバイと思うけど
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 22:34:42 ID:8WM4rox6O
S クロロ ヒソカ                 (護衛、ゾル家、ビスケ級)
A ウヴォー、ノブナガ、マチ            (モラウ、カイト級)
B フランクリン、フェイタン、フィンクス      (ゲンスルー、ゴンキル級)
C ボノ シャルナーク パクノダ コルトピ     (ナックル、シュート、師団長級)
D シズク                     (陰獣、サブバラ、師団長補佐級)

旅団はこんな感じだと思う。ヒソカ級と言われるマチ、ノブナガは強い。恐らくモラウカイト級の実力あるよ
Bの戦闘員キャラは少し落ちて、ゲンスルーやゴンキルと同等くらい
Cは途中参加戦闘員のボノと初期からいる補助員、ナッシュと同じくらい
途中参加の補助員しずくは最もダントツで弱いようにみえる。パイクにつかまるようじゃ切り札を持っていても期待できない
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 22:51:14 ID:VjFYiK2+0
>>919
マチがヒソカ級って言われたのっていつ?

あと、コルトピ、パクノダの位置の根拠は?

ボノは明らかに戦闘員だがその位置の根拠は?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 22:53:41 ID:FEYwf0plP
確かにヒソカ2人って例え方したけど
当時のキルアがヒソカとマチ、ノブナガの力関係を深く計れるかっていうと疑問だし
ゴンとレオリオが共通して認識できる強者ってのもあんま居なかったし
そんなに鵜呑みに出来る発言でもないと思うんだが
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 22:56:17 ID:YLYf+8wY0
>>918
そこでナックルとモラウが堅いのでは?と言ってみる
割符争いのゴンとの殴打を見る限り、殴ったときのオーラ量は常にナックルが上だったし、身体能力の
差もナックルの方が上だった
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 22:59:33 ID:t6RNbgz4O
>>918
別にやばくないんじゃないか?
ヂートゥが特別非力なわけじゃないし
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 23:11:46 ID:8WM4rox6O
>>920
1行目は>>921も言ってるところ
>>921の理屈も一見もっともに見えるけど、俺はあれはそのまんま強さ描写だと受け取る

パクノダの切り札は具現化した銃で念能力の付加がついていて使い方次第では凶悪
一気に情報を送り込んで脳みそパニック状態とか、そのまんま廃人にもできるかも
コルトピは強さを測れる描写がいっさいない。けど、分からないからこそシャルより下にはできない
シズクは他の旅団員に守られてるような描写がある。ひよっこ扱いのように感じる
おそらくカルトと同じように能力を見込まれて入団したのでは。パイクに追い詰められても切り札的なものは見せなかったから血を吸うこと自体が切り札なのでは
もしそうならダメージを与えることが前提の上位勢には全く通用しない切り札

ボノは途中参加のシズクが弱いことにより、ボノもまた他の戦闘員より弱いのではないかと考えた
実際、ギョロ目(師団長補佐?)戦で2種類の発を見せてる。前者が通常発なら、木星は切り札
フェイタンは師団長戦でさえ、切り札は見せなかった。木星が切り札ならボノは明らかに他の旅団戦闘に劣ってるかと
ボノの切り札=フェイタンの通常発。くらいの威力描写に感じたが。制約も同じ程度に厳しい
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 23:22:27 ID:vY6IFKW1O
切り札なんて設定としては出したけど(作者が考えるのがめんどくさいから)ないよw
フィンクスとフェイタンの発が普通の発でボノレノフの木星は切り札だなんてわけて考える必要はない
もう全員あれだけの発見せたならそれが基本的実力と考えていい
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 23:25:32 ID:t6RNbgz4O
旅団が大好きで無理矢理上位にしようと考えない限り
あの台詞でマチとノブナガがヒソカ級という発想は出てこない
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 23:32:36 ID:lNxscumS0
>>926
ネタだろ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 23:36:18 ID:fQfxUXkYO
それはおかしい 冨樫が旅団のヤバさを表すためにヒソカと例えさせてるんだからな
ヒソカの方が上手で負けることはまずないだろうが
一方的にやられるという事はない
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 23:38:15 ID:YLYf+8wY0
>>924
いや、やっぱりキルアのあの時の評価はざっと言っただけだよ
なぜなら

・ヒソカの強さの多くを占める悪魔のような知性を、お茶飲んでる2人から察することは不可能
・キルアはヒソカとノブナガとマチの筋力の差を知らない、実際ノブナガは圧倒的に筋力が低い
・キルアはノブナガとマチの発を知らない、戦闘用か補助用かも知らない
・キルアはヒソカが旅団の1人を倒して旅団に入ったことを知らない
・キルアはヒソカが旅団NO.1であるクロロを狩ろうとしてることをしらない、クロロと他旅団の差を知らない

単に手に負えないから一まとめにしただけだと思われる
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 23:45:39 ID:lNxscumS0
まぁキルアは初見じゃビノールトの強さも見抜けないくらいだし。

まともに見て判断すればビノールトすらヒソカクラスって言いそうだな。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 00:17:06 ID:hesMGyXhO
あそこで重要なのは
作者が読者に旅団はこれくらいヤバいんですよという設定を伝える事なんだから
キャラの都合だとか茶飲みシーンだけでで分かるのかとか重箱の隅つつくのは
その設定が気にいらないイチャモンでしかない
旅団はシルバにも割に合わなかったなどと評価されてるし
強化系頂点など一系統を極めた者が団員であるなど、明らかに人間の最高レベルの集団である設定が盛り込まれている
ヒソカとスペック的には同格なのは当たり前


少なくともビノールト倒しただけで強さの根拠がなく、作中で語られていない妄想(長生き=老獪=武術レベル高いだとか)でしか語れないビスケより遥かに信憑性がある
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 00:20:55 ID:JgrCcSTvP
強い奴ほど強さを隠すのもうまいって習なかったのか?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 00:27:31 ID:ZvgO1p6b0
最高レベルねぇ?
それが本当なら、ウボーの20%BIを防げるのは強化のみ
シルバゼノも20%BIでぼきぼき腕折られるわけか

俺は最高レベルとは思ってないので、ウボー20%BIではシルバゼノの腕は折れないと思うけど、
もしウボーの発言がその通り強化系極めたのだとしたら、腕ぼっきぼきだぞ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 01:02:32 ID:hesMGyXhO
>>933
シルバゼノでもボキボキでいんじゃない?
20%でもあのクレーターだぞ
100%なら生身で受けて無事な奴はいねえ!て作者が断言させてるわけだし
それともシルバゼノがボキなら何か不都合でもあるの?
シルバは標的の旅団員に勝ったが脅威を感じ息子達に警告を呼び掛けたんだぞ
あれも作者的には旅団はこれくらい(シルバでも危険視するくらい)強いんですよのアピールだ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 01:07:05 ID:UtN2EqMw0
レベルなんてもうどうでもいい設定だろ
AOPがすべてだよ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 01:25:01 ID:wTlsEwKZ0
>>931
>ヒソカとスペック的には同格なのは当たり前

本気のヒソカが師団長一体に死にそうになったり円4mクラスな訳がない
あれはキルア、ゴン、レオリオ共通の強者がヒソカしかいなかった為
キルアがゴンとレオリオに解り易く解説したもの

>旅団はシルバにも割に合わなかった

クロロと戦ったから

>強化系頂点など

ユピー、ネテロが出た今ウボーなんて強化系でも鼻クソレベル
ゴンにすら劣るだろう

ハイ全部論破完了
一つも旅団員が強い証明になっていない
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 01:26:47 ID:k2M74JDc0
 ヂーテゥの打撃は師団長でも雑務兵程度だろう。
ナックルにダメージを与えられないんだからな。
ゴンの硬を念を覚えていないラモットが喰らっても死なないのに
ナックルは硬でガードしないと死ぬ。

ラモットとナックルが戦ったら念を覚えたラモットにはナックルでは勝てない。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 01:32:04 ID:k2M74JDc0
 ウボォーは強化系を極めているのでゴンでは全く歯が立たない。
それは常識だ。これがわからないようなバカは議論しても無駄だろう。

939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 01:33:06 ID:AezcAD2oO
冨樫の意図を都合の良いように勝手に作っちゃいかんな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 01:33:36 ID:k2M74JDc0
 硬ではなくジャジャン拳な
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 01:40:10 ID:ZvgO1p6b0
>>934
そうなると緋の目クラピカは対旅団とかいうランク作らなくても、シルバゼノより上でもいいことに
クラピカの攻撃で骨折れるシルバゼノ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 01:47:07 ID:CCuob4HG0
クロロのナイフや蹴りで怪我してるゼノシルバは、ウボの攻撃まともに喰らったら
骨ボキボキになると考えて問題無い

攻防力関係は
ウボ>シルバ・ゼノ>クロロ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 01:57:58 ID:x12ZifU00
それ以上 王 ネテロ(全盛期)
SS+ ネテロ(血が沸いちゃってる状態・護衛軍を「蟻ンコ・・・ニヤッ!」とか言っちゃう状態)    護衛軍
S++ ゼノ     モラウ  
S+ クロロ      
S ビスケ シルバ  レイザー  
S− ナックル  ヒソカ  カイト   ノヴ    旅団戦闘員  シュート(覚醒) イルミ 
A+ 旅団戦闘員
A 緋の目クラピカ  旅団戦闘員
B+ キルア(スッキリ) 
B− ゲンスルー 師団長
C+++ パーム ツェズゲラ  ゴン(GIクリア時・ブチ切れると青天井)
C++  ゴレイヌ 
C ゴン(GI修行終わり) カストロ  陰獣
D サブバラ 
D− ビノールト  兵隊長               
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 02:03:21 ID:CCuob4HG0
さらに
ウボ>フィンクス>ヒソカ>フランクリン>フェイタン>クロロ

腕相撲ランキングは肉体の強さとオーラの強さの総合のランキングと考えられる

クロロは具現化として若干高く、マチは変化系としては若干弱い
これは肉体的な差によるものと考えられる

シルバやゼノはクロロの攻撃で怪我をしてるので
攻防力に関しては旅団の上位とはそれほど差が無い
そしてウボよりは弱いと推測できる
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 02:18:07 ID:/4wr7QGUO
・・・(^_^;)
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 02:21:12 ID:AezcAD2oO
AOPはヨークシンゴン>ノブナガか
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 02:25:01 ID:ZvgO1p6b0
そしてキルアは更にその上を行くわけで

あれ、シルバって大したこと無いんじゃ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 03:12:32 ID:0nXm4OIEO
ゴルアの成長を考えると近い将来にあっさり追い付きます。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 03:39:24 ID:b/2lSsQtO
>>934

> 20%でもあのクレーターだぞ

どのクレーター?病犬達に襲われた時のクレーターは100%だよな?
違ったか?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 04:08:08 ID:UtN2EqMw0
ネテロの硬パンチはどれくらいかね
あの速度で殴られると、ただではすまん気がするが
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 04:29:47 ID:UebG0U4TO
>>949
たしか旅団の誰かがウボーも本気だとBI撃つ前に言ってたな

ウボーの本気BIは小型ミサイルくらいの威力ってのはわかってるからそこら辺はどうでもいいけど

クラピカは片手を犠牲にすれば小型ミサイルを防げるのがヤバいと思うな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 05:33:33 ID:0nXte2gdO
ヨークシンゴンは確かに最後にノブナガに勝ったが基本的にAOPはノブナガが高いだろ
ゴンは普段出せるAOPを感情で大幅に振り切ったってのがまともな考察

大体少年誌の主人公ってのはそういう傾向あるよな。


感情補正ゴン>ノブナガ>>>ゴン>左手シズク
ヨークシンゴンは利き腕のシズクに負けると思うんだがな。通常ゴンならな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 06:32:33 ID:dyt2neRH0
>>924
キルアが例えたからってのは無理がある。
昔ここのクソコテのバラが「ピトーの能力説明でゲンスルーの
能力が例えられたからゲンスルーはピトー並み」ってトンデモ理論と似てる。

コルトピは「わからないからシャルより下にできない」はまったく根拠にならない。
わからないなら、ランク不能だろう。

シズクが弱いのはいいが、「途中入団のシズクが弱いからボノも弱い」は
根拠にならない。それを言ったらヒソカだって途中入団だ。

パクノダのは、純粋な戦闘で役にたたんだろ。
一旦調査しないといけないんだから、暗殺目的で巧妙に近づくならともかく、
ガチの戦闘では役に立たん。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 06:41:25 ID:NUG72j3E0

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.734
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1247089100/


>>953
最後3行は同意しかねるな。
旅団は全員基本は出来てる。戦闘要員でなくともそこそこ戦える。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 06:49:53 ID:b/2lSsQtO
腕ボキボキまとめ

クラピカは強化60%のレベル10で腕ボキボキ
ゼノシルは強化80%のレベル不明(かな?)

身体の強さ、AOP、防御技術が同等なら
レベル
8でボキボキ
9でダメージ2割引
10でダメージ3割3分引

身体の強さ、AOP、防御技術を鑑みると
ゼノシル>クラだろーから
ウボの100%BIをガードしても
ゼノシルが腕ボキボキになるとは考えにくい

ボキボキになったら面白いけどw
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 08:55:24 ID:8D8hokiW0
上げ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 09:01:11 ID:8D8hokiW0
一応書いとくがレベルってのは能力の難易度の喩えだぞ
肉体強化(事実上の練と等しい)なんてのはまず誰でもできるので実質は強化系のレベル1能力扱いだろう

つまりパンチ攻撃&防御ってのは純粋にオーラ量の問題だけだ
双方のオーラ量が等しいとして
強化がオーラそのままの威力
変化放出が2割パワーダウン
具現化操作が4割パワーダウン
ただそれだけ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 09:03:24 ID:gN9sP45R0
キャラ的にナックルがヒソカより上な分けないジャンw
ていうかヒソカってこの物語において初期から登場してる最重要人物だろ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 09:09:53 ID:JgrCcSTvP
キャラ敵に、とか物語の位置づけ敵に
って強さ議論の判断材料として認められるのか?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 09:36:55 ID:KOR67Nck0
100%ではないが前提としては認められるだろう
空想科学読本の説明じゃないんだから普遍的な国語力も必要
そうじゃないと、いくら辻褄合わせようとしても本末転倒の議論になる
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 09:48:53 ID:gN9sP45R0
>>959
クロロがナックルにボコられると思う?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 09:58:44 ID:JgrCcSTvP
イメージだけで考えてもなーと思うんだよ
ナッシュがクロロやヒソカに対抗できない根拠もないわけだから
先入観抜きで考察した方がいいんじゃないかとか
強さ議論って他のスレでもそういうもんなのか?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 10:17:09 ID:ABJ1mkdK0
>>959
認められる
例えば、クロコダイルはルフィにそうそうに敗れたが最強クラスの上位にいる
誰もが恐れる七武海の称号は重い
ハンターの場合誰もが知ってる幻影旅団のその頭。暴虐の限りを尽くして存続できる圧倒的な力を有している戦闘集団
その頭が、たかだか、一介のハンターにすぎないモラウやノブ、ましてやその弟子のナッシュに劣るわけがない
クロロがその程度なら旅団は既に潰されてる
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 10:26:56 ID:l2RVo0dIO
【世界最強級】
   ジン 王
【世界五本指級】
   ネテロ シルバ
【怪物級】
   ピトー プフ ユピー ゼノ クロロ ビスケ
【達人級】
   モラウ カイト レイザー イルミ ヒソカ 対旅団クラピカ
【超一流】
   キルア ゴン 旅団戦闘 ゲンスルー ノブ
【中堅】
   ナックル シュート カストロ ウイング レオル ザザン ヂートゥ ウェルフィン シャルナーク
【一流】
  ツェズゲラ 強力な発を持たない師団長 シズク(切り札考慮せず)
【強者】
  パイク ラモット ホロウコンビ 陰獣 サブ バラ 

ここまで。カルト以降は難しくなるので。カルトは兵隊長倒してるから結構強いはずなんだけど
シズクとのバランスが取れなくなる。左右関係なし。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 10:27:53 ID:l2RVo0dIO
シルバは恐らくこうなるだろうという予測だから、気にいらない人はゼノクロロと同等くらいに考えていて
シルバの圧倒的なオーラ量はヤバい。護衛と違ってオーラの使いどころも分かってるからね
それを表現するためのヂートゥ瞬殺。ユピーとの対比がうまい
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 10:32:45 ID:8nzleLHB0
ヂートゥは時速200キロ。確かクロロは走っても時速40キロぐらいだったし
ナックルはヂートゥのスピードにもすぐに対応できたし。スピードはナックルの方が上だろう。
筋力はマチ以下のクロロだから肉体もナックルが上。戦闘考察力はクロロが上。
総合的にナックルの方が上回るだろうがファンファンクロスが厄介だな。ハコワレ決めるにしても近づかなきゃいけないし
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 12:28:45 ID:gN9sP45R0
まあクロロに関してはゼノらと同等だという描写がはっきりとあるから心配するまでもないんだけど
ヒソカがまだわからんな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 12:48:41 ID:31qD+2KdO
シルバ=クロロ=ヒソカ=ゼノ=ビスケは同等。

この5人に差をつける必要はない!
同格にするべき。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 12:50:30 ID:hsQW9GP80
そん中じゃ明らかにビスケだけ一段飛びぬけて強いな。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 13:07:32 ID:NUG72j3E0
発を考えれば、丁度同等だろう。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 13:18:22 ID:ZvgO1p6b0
格でいいだすと、第一話から登場でゴンの兄貴分で、世界最強クラスであるジンの弟子で、ジンに認められた
カイトはジンを除く人間上位陣の中でも頭一つ飛びぬけてないとならないはずだが
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 13:27:10 ID:w7DOH3Xb0
別にそんなことないよ
ジンの仲間が無条件で他の看板を全て上回るほど単調な格の漫画じゃない
それに仲間の格の中でも
GI作成の友人扱いのレイザーの方が、ゴンよりは先に一人前になったという後輩的立場のカイトより上だし
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 13:40:43 ID:ZvgO1p6b0
>>972
それはしょうがないだろ
ミルキの台詞からすると、GI発売は十数年前、製作も含めたらその前の段階からレイザーは関わってる
わけで、十数年前のカイトはまだ子供だろう
レイザーは回想では既に青年以上だったぞ

まあもっとも、俺の中ではジン>GM>その他人間上位者なので否定しないけど
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 13:45:18 ID:FAfaJRCUO
>>957
肉体強化の精度も落ちるんじゃない?

同スペック(オーラ量体術など)の強化系と具現化系が肉弾戦すれば強化有利じゃないの?^^;;;;;


975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 13:47:54 ID:w7DOH3Xb0
そうか
俺はGMは能力者レベル的に見たら多分最高クラスに近い位置だと思うが
そのまま戦闘能力も、というのとはちょっと違う感じがするんだよな
仲間の中でもまた個人差もあるんだろうけど
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 13:56:29 ID:ZvgO1p6b0
>>975
少なくとも、ドゥーン・エレナイータ姉妹はプレイヤーのルール違反が高い確率で想定されるために
相当の実力が無いとダメなはず
ログイン時はエリミネイトだけでいいが、ログアウトのときにエリミネイト使うと思う壺だしな
ドゥーンはクリア景品が豪華なために何らかの行動を取るプレイヤーがいてもおかしくないからな
といってエリミネイト使うとそれはなんだかなって気がするし
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 14:06:46 ID:hesMGyXhO
ビスケ厨てネタじゃなく本気でビスケが強いと思ってるからイラッと来る
ビスケが強いというのなら根拠を出せ根拠を
もちろん長生き=経験豊富=武術レベル高いとか妄想ではなく作中でた名詞や描写でだ
今の材料ではどう見ても発が使い物にならない戦闘タイプではないメンチブパラサトツのような枠組みだ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 14:12:01 ID:113vTG3ZP
それじゃぁ発が判明してないシルバも下がるべきだな
判明して強さが描写されたら強いとすりゃいい

溜め有り念弾が固有発だ!!って言うならそれもいいけどさw
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 14:15:24 ID:ZvgO1p6b0
ゼノのドラゴンランスも旅団の中でも攻防力が低めな確率が高いクロロにかすり傷を負わせる程度だし、これも
下げていいんじゃないかね
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 14:18:36 ID:hesMGyXhO
>>978
分かってないな
ビスケは発が判明してるから問題なんだ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 14:20:28 ID:113vTG3ZP
現状描写のみで、さらにキャラ格を抜かすと、シルバは旅団戦闘以下じゃね?w
ヂートゥ倒したのも所詮不意打ち
ゼノの台詞もヂートゥの強さを目の当たりにしてないからまったく参考にならない

>>980
発は別に一人一個ってわけじゃないんですけど?w
応用した奥の手がある可能性だって十分ある

その論拠でビスケを下げるなら、シルバも下がるってだけ
ただもちろん双方強さを見せたら上がるんだから何も問題はないな

ケチつけるとすればシルバ厨だけだろうなw
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 14:22:36 ID:ZvgO1p6b0
>>980
解ってないな
現在ある描写で判断するんだから、このスレ的にはたとえ発を隠し持っていたとしても、作中ででてなければ
スレ議論的には発性能抜きで語られる

ネテロの百式の残りの手やら旅団の隠し発やらカイトのルーレットの残りやら考えて議論するのは遺憾
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 14:26:56 ID:NUG72j3E0
発を妄想しだしたら終わりだな。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 14:39:48 ID:0nXte2gdO
ビスケは妄想だらけだな
強いだろうが認められない
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 14:57:54 ID:eexCxjQn0
旅団は我流で、戦闘技術のレベルが高い描写もそれほど無いからな
腕相撲ランキングで旅団内でも下位のクロロがゼノシルバの二人を相手出来たので
自然とゼノとシルバの順位も低くなってしまう要因となる

実際、G・I編のゴンキルですらヒソカ並の攻防力を備えている描写があったわけだし
ビスケの攻防力の底が見える描写は今のところないし、ゼノシルバクロロヒソカと違って
念戦闘技術も過去世界最強のネテロの流派の師範、流も系統修行もゴンキルに教えるぐらい高いLv

ゴンキルの仲を裂こうとしたり、ヒソカの嘘を見破ったり
自分は意味のある嘘を吐くタイプだと話してたり、念での戦闘なら別という話をしてたり
何より戦闘系の流派の師範で、己の肉体も念技術も戦闘の為に費やしてるのに戦闘発が無いとは思えない

今までに登場したキャラの中ではネテロに継ぐ実力の持ち主である可能性は高いよ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 15:04:43 ID:MUJNEU3+O
という可能性だから認められないんだよ

今のところは、ね
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 15:05:44 ID:113vTG3ZP
そうだな、だからシルバが強いなんて可能性も無いね

現状描写がゼノはおろか旅団戦闘と同等
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 15:12:36 ID:eexCxjQn0
まぁ、どうしても人の主観が入ってしまうからな
ただ今回の数値でビスケがクロロより一回り強い根拠の一つにはなったかな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 15:14:45 ID:ZvgO1p6b0
現時点だとゾル家はヒソカ以下なのは避けられないだろうな
つかあの念弾使ってもウボー倒せるの?って気もしてきた
皇帝クラピカにも攻防力で劣る予感
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 15:40:50 ID:4xC/6eME0
旅団は旅団で師匠居ると思うけどな
きちんと自分の系統理解して強力な念使えるし
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 15:45:20 ID:CVi94LqV0
旅団の師匠はクロロなんじゃないかな。
だからみんなクロロに心酔する。

クロロは独学でもさらに師匠がいても納得がいく、
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 17:12:05 ID:AezcAD2oO
ビスケの身体は極限を超えた鍛練の結晶
体術・スピード・パワー・考察力どれも申し分無い

変身は人間の限界を超えていて
具現化した人形にさらに高度な念を扱わす離れ業
念についてゼノシルバクロロより遥か先に行っているな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 17:38:14 ID:aXrxlj1sO
発がしょぼい
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 17:39:15 ID:aXrxlj1sO
まぁビスケクラスならクッキィちゃんの他にも発持ってんだろうけど
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 17:40:19 ID:HRw/3cQHO
バラをバラバラにするくらいしもらわないと
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 17:41:44 ID:apdo/Lbp0
999
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 17:42:33 ID:aXrxlj1sO
ロマーリオ ロナウド
バッジョ マラドーナ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 17:43:39 ID:aXrxlj1sO
リバウド ジダン
フィーゴ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 17:44:36 ID:HRw/3cQHO
エルセリオ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 17:44:43 ID:aXrxlj1sO

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。