HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.732

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
一.議論の際は相手の意見もちゃんと聞く事
一.同一キャラの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!荒らしにはNGワードで対処!
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
★sage推奨
★スレ立ては>>900の人。立てられなかったら言いましょう

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.731
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1245460692/

ルール
・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと。
・対戦相手に関する情報は一切持たない状態。
・「○○はこんなことも出来るはず」 など描写に無い戦術は、例え出来る可能性が高くてもただの妄想でしかないので考慮しない。
・戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。
・フィールド中央で両者向かい合って10メートル離れた状態から、合図と同時に戦闘開始。

2009年発売ジャンプリミックス(2冊)ステータス合計数値

29 ネテロ
28 ネフェルピトー シャウアプフ
27
26 モントゥトゥユピー ビスケ
25 クロロ
24 ヒソカ レイザー
23 モラウ カイト ゲンスルー
22 ウイング シュート ナックル キルア ゴン
21 ノヴ
20 
19 ツェズゲラ クラピカ レオル
18 ザザン
17 ヂートゥ コルト
16 メレオロン イカルゴ
15
14 ラモット
13 パーム
12 レオリオ 女王 コムギ
11
10 ゼパイル
9
8
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 15:03:15 ID:oQjOM2lN0
心 技 体 念 奇 知 計
5  5  5  5  4  5  29  ネテロ
4  5  5  5  5  4  28  ピトー
3  5  5  5  5  5  28  プフ
4  5  5  5  4  3  26  ユピー
5  4  5  4  4  4  26  ビスケ
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ
4  4  4  4  4  4  24  レイザー
4  4  4  4  3  4  23  モラウ
4  4  4  4  3  4  23  カイト
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー
4  4  4  4  2  4  22  ウイング
3  4  4  4  3  4  22  シュート
4  4  4  4  3  3  22  ナックル
4  4  4  4  3  3  22  キルア
4  3  4  4  4  3  22  ゴン
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ
3  3  3  3  3  4  19  ツェズゲラ
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ
4  3  3  3  3  3  19  レオル
3  3  3  4  2  3  18  ザザン
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ
3  3  3  3  2  3  17  コルト
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン
4  2  2  3  2  3  16  イカルゴ
2  3  3  3  2  1  14  ラモット
1  2  1  3  3  3  13  パーム
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ
2  2  3  0  2  3  12  女王
4  1  1  0  4  2  12  コムギ
3  1  1  1  1  3  10  ゼパイル
2  1  1  1  1  1   7  ズシ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 15:03:19 ID:oQjOM2lN0
心 技 体 念 奇 知 計
2  2  2  0  3  1  10  ゴン(ハンター試験)
3  2  3  1  3  2  14  ゴン(天空闘技場)
3  3  3  2  3  2  16  ゴン(ヨークシン)
3  3  3  3  3  2  17  ゴン(グリードアイランド)
3  3  4  3  3  2  18  ゴン(キメラアントT)
4  3  4  4  4  3  22  ゴン(キメラアントU)
1  3  2  0  2  2  10  キルア(ハンター試験)
2  3  3  1  2  2  13  キルア(天空闘技場)
2  3  3  2  2  2  14  キルア(ヨークシン)
2  3  3  3  2  3  16  キルア(グリードアイランド)
3  4  4  3  3  3  20  キルア(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  キルア(キメラアントU)
3  2  2  0  2  3  12  クラピカ(ハンター試験)
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ(ヨークシン)
2  1  2  0  2  3  10  レオリオ(ハンター試験)
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ(ヨークシン)
3  4  4  4  3  3  21  ナックル(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  ナックル(キメラアントU)
1  4  4  4  3  4  20  シュート(キメラアントT)
3  4  4  4  3  4  22  シュート(キメラアントU)
3  4  4  4  3  4  22  ノヴ(キメラアントT)
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ(キメラアントU)
3  3  3  3  3  3  18  レオル(キメラアントT)
4  3  3  3  3  3  19  レオル(キメラアントU)
2  3  3  3  3  1  15  ヂートゥ(キメラアントT)
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ(キメラアントU)
3  1  1  3  3  3  14  メレオロン(キメラアントT)
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン(キメラアントU)
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 15:03:25 ID:oQjOM2lN0
ジャンプリミックスで明らかになった系統

ネテロ=強化
モラウ=操作
ノヴ=具現化
ナックル=放出
シュート=操作
メレオロン=特質
イカルゴ=操作
ユピー=強化
プフ=操作
レオル=特質
ヂートゥ=具現化
ザザン=操作
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 15:12:23 ID:TBrbobT/0
>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 15:21:15 ID:0Vv2D/pAO
>>1
初の3ゲット
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 15:28:33 ID:vT081SaCO
>>1

SS  王o

S+ ネテロ 護衛軍
S
S- ビスケ

A+ クロロ ヒソカ レイザー ゼノ シルバ
A  モラウ ノヴ カイト ゲンスルー
A- 討伐軍 ウイング ウボー

B+ 割符ゴルア クラピカ 旅団戦闘 イルミ
B  師団長 ツェズゲラ バラ カストロ
B- G島ゴルア サブ ゴレイヌ

C+ 旅団補助
C  兵隊長 陰獣
C- ベラム兄弟 海賊 ビノールト

D+ YCゴルア カルト
D  ポックル G島攻略組
D- 天空ゴルア パーム

E+ ネオン護衛団 天空新人狩り
E  レオリオ
E- ズシ

.
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 16:42:56 ID:WheOCC6hO
>7
ゲンスルーはもっと下でしょ。
リトルフラワーなんかG・I時のゴンの凝で防げたんだから、しかもゴンのグーで気絶させられてるし、ラモットより防御力弱いのは既に確定している。

ゲンスルーが旅団戦闘員より上は絶対ありえない。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 16:55:58 ID:VOyMiqb60
まあ国立だから仕方ない
ザザンは師団長内で上位である事がもう確定してるし
最早風前の灯

連載が再開しないのが唯一の救い
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 17:03:54 ID:wvTjklYSO
イルミもヒソカとそんなに離れてないだろうな
普通に読んでればヒソカと同等かちょい下と認識するはず
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:06:35 ID:xZYSKqWLO
ヒソカとイルミの関係を見てると、お互い対等って感じだけどね
団長だって、旅団より力が落ちるヤツに暗殺の依頼なんか
しないと思うしね

>>10同意だな
ヒソカの性格からいって、自分より圧倒的に力が落ちるヤツと友好関係に
ならないと思うし
かといって、自分と同等以上だと
戦いを申し込んでるハズだし、ヒソカよりちょい下でいいかも
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:09:04 ID:ep3LbFhBO
SS  王o
S+ ネテロ 
S  護衛軍 シルバ クロロ ゼノ 
S- ビスケ レイザー
A+ ヒソカ キルア クラピカ
A  モラウ ノヴ カイト イルミ ウボー 
A- シュート ナックル 師団長
B+ 割符ゴルア 陰獣 
B   ツェズゲラ バラ カストロ
B- サブ
C+ ゴレイヌ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:18:46 ID:bPi/WAnA0
ヒソカ的にはクラピカに情報売ったうぼーとシズクは自分でやる気が
なかったからなんだろうけど、ナメてたからかな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:20:29 ID:WheOCC6hO
もう一度マジで考えてみた!

【SS】王≧ ジン

【S】ネテロ≧ピトー ユピー プフ

【A】シルバ クロロ ヒソカ ゼノ ビスケ

【B】モラウ カイト イルミ レイザー≧ノウ゛ クラピカ(緋の眼)

【C】キルア≧フェイタン ウボォー フィンクス ノブナガ フランクリン ナックル シュート

【D】ボノレノ シャルナーク マチ ウイング ゲンスルー ゴン

【E】シズク ザザン レオル ウェルフィン ブロウ゛ コルト≧ヂートゥ サトツ

【F】パイク ラモット パクノダ コルトピ カルト カストロ

【G】ツェズゲラ サブ バラ 兵隊長 ゴレイヌ メンチ ブハラ

【H】陰獣 ビノールト ジスパー≧アベンガネ ポックル

【I】レオリオ パーム メレオロン イカルゴ≧ 雑務兵 ポンズ ノストラード組 サダソ ギド リールベルト
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:22:41 ID:bPi/WAnA0
>>4
これよく見たら新キャラに変化一人もいない
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:30:19 ID:fCmMJc0d0
>>14
シルバ・イルミ・カルト・旅団員が1つ下だな
カストロ・ゴレイヌは1つ上
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:36:29 ID:bPi/WAnA0
カストロはそこでいい
上げるなら強化えらんでればつー、ifの話

ポンズはもっと弱い
ギド相手に勝つのは厳しい
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:48:41 ID:7gWiU0+HO
シズクは絶対裏の顔と力がある
異質な気をビンビン感じる
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:51:24 ID:eiGIBxA70
SS  王
S+ ネテロ 護衛軍 
S  シルバ クロロ ゼノ
S- ビスケ ヒソカ クラピカ
A+ 神速キルア 旅団上位 モラウ ノブ
A  カイト レイザー シュート ナックル
A-  イルミ キルア ゴン ゲンスルー
B+ 旅団下位 師団長 割符ゴンキル
B  ツェズゲラ サトツ 
B- カストロ カルト 雑務兵  ビノールト
C+ ゴレイヌ ポックル
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 19:04:52 ID:WheOCC6hO
なんでシルバだけ下げる必要がある?

シルバ、クロロ ゼノ ヒソカは同ランクでいいよ。
この4人はほぼ互角だと思う。
差をつけるとややこしくなる。

イルミもヒソカとそんな大差ないからちょい下ぐらいでいい!
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 19:05:51 ID:b8CYFUeQ0
>>8
そのGIゴンの凝を上回る硬はレイザーのボールをなんとか止められる程度
そしてゴン90%凝はゲンスルーの20%

過小評価すぎじゃね
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 19:08:11 ID:WheOCC6hO
それと旅団上位とか下位とかわかりずらいから名前で書かないか?
師団長も強さがバラバラなんだから師団長でまとめない方がいい!
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 19:27:34 ID:fCmMJc0d0
>>17
カストロそんなに低いと両腕落とされたヒソカが弱くなり
必然的にクロロの評価まで落ちる=ゼノ・シルバの評価も落ちる。
【F】のカストロ以外の奴らに両腕落とされるほどヒソカって弱かったの?

>>20
シルバが強い描写を見せないから仕方ない。
ゼノとヒソカ若しくはゼノとビスケがクロロ討伐に行った場合
シルバみたいな傍観者(ゼノが攻めてる時にクロロの注意があるから手出しできず)には、
ならないだろうなってのが俺の考え。
同じくイルミも描写的にはかなり下になるな。
ヒソカにビビってゴンに手出しも出来ず(伝説の一家が腕折られて興味もあるのに)、
ヒソカに頼まれクロロ(一応友人)が居るから旅団にも変装して潜り込む。
ハンター試験時の描写だけじゃ厳しいな。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 19:33:32 ID:oQjOM2lN0
シルバはむしろ弱い要素しかないよねぇ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 19:42:36 ID:BoqCKV5S0
【最強者】
   王
   − ネテロ
【怪物】
   シルバ クロロ 護衛
   − 鈍りネテロ ゼノ ビスケ ヒソカ
【達人】
   モラウ カイト ノブ 
   − 旅団戦闘 ゲンスルー ゴン キルア
【中堅】
   ナックル シュート 鈍りフェイタン 
   − 師団長 旅団補助 ツェズゲラ
【新鋭】
   サブ バラ 陰獣 ラモット パイク
   − カルト ゴレイヌ
   − 兵隊長 サキスケ べラム兄弟
   − ビノールト ダルツォネ 海賊
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:04:54 ID:VOyMiqb60
今更シルバが弱いとか冗談の類でしかない
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:14:47 ID:hjFc/Hhp0
細かい描写なんてどうでもいいんだよ
シルバは終始余裕の態度だし、念弾の威力は驚異的
師団長をゴミのように扱い、発すらまだ未使用
クロロもシルバをかなり意識してるしな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:16:29 ID:0fn7bV/5P
ゴンもヒソカを意識してたねぇ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:22:28 ID:VOyMiqb60
キルアがピトーに対する比較として持ち出したのはイルミとヒソカ
直近で戦ってたラモットやゲンスルーじゃなくてな
そしてゼノとシルバはそんな二人の上に位置する存在であり
ネテロが対護衛軍用に選んだ助っ人
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:25:33 ID:oQjOM2lN0
ゼノは呼ばれて、シルバはついてきただけ、ってことはゼノ>シルバは確定ですな。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:26:28 ID:FQcMrelA0
>>23
シルバが手出しできずって・・ちゃんとハンター読んでるのか?
シルバは手が出せないんじゃなくて出さなかっただけだろ。
シルバゼノのコンビとしてゼノがクロロの動きを止めてシルバが両者を抹殺っていう段取りだったんだからな。
それしかクロロを100%確実に殺す方法がない。
クロロの能力が未知数である以上はね。
イルミはヒソカにビビってるって言うより、ヒソカを敵にまわしてまでゴンを殺すことはしないってだけでしょ。リスクマネジメントをしてるだけだよ。
旅団潜入も金もらってんだから仕事。だいだい旅団内部に普通に潜入してるだけで十分凄い能力だよ。
玉砕覚悟なら旅団員の2〜3人は殺せる。背後から針を頭に投げて刺すだけで終わりだしな。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:27:36 ID:VOyMiqb60
そんな風にしたところで
クロロが強い事になるだけだけどな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:33:18 ID:VOyMiqb60
というかまあ
描写が足りないとは言うけど
シルバは現ゾルディック当主で、ゴンで言うジンの位置付けなんだし
ゼノの「育っとる」のやり取りみても二人はいまだにキルアより遥か上だろ

ゲンスルー厨の立場から考えても
シルバは平旅団員よりはずっと強いんだから
いい加減シルバやゼノに関してはあきらないと馬鹿にされるだけだよ
34稲妻:2009/06/29(月) 20:34:06 ID:7dIerPCZO
S.王

A.ネテロ・ユピー・ピトー

B.ゼノ・プフ・シルバ・クロロ≧ヒソカ・ビスケ

C.モラウ・カイト・フェイタン


上位はこんなところだな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:38:18 ID:ep3LbFhBO
シルバ≧本気クロロ≧ゼノだと思ってた
どっちが勝つの問答のあと忘れずにシルバの方ちら見の描写で「ありゃ盗めねー」
だからシルバは一番底みえない感じだったんだが
心滴けんちょう知らなかったからな 年の分ゼノのが上なのかな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:41:07 ID:hMPk241J0
本気出しているゼノと本気出してないシルバを相手にできる本気クロロ
まあクロロが異常に強いだけでシルバが弱いことにはならないな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:43:44 ID:VOyMiqb60
でまあ
ヒソカは自惚れで実際はクロロよりも遥かに弱い、とならない限り
ヒソカの今までの苦戦はヒソカの手抜き
という事にされるだろう

実際そうじゃないと色々成り立たないんだよ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:43:57 ID:fCmMJc0d0
>>26
俺はシルバ弱いとは思ってないよ。>>14のランクでは【B】の奴らは十分強い。

>>27
細かい描写はいいと言う割には余裕の表情とか矛盾してるな。
余裕こいて死んでるキャラ多いけどな。

>>29
キルアはゲンスルーと戦って無いからゲンスルーの恐ろしさを知らないのだろう。
比較して持ち出したのは念の異質さじゃなかったっけ(うろ覚えでスマン)

>>31
お前こそ良く読め
そんな段取りない。見方によったらシルバが動かないからゼノが犠牲になる事を選んだのかもな。
未知数の相手なら毎回1人死ぬ覚悟で挑むのか?シルバが子供イッパイ居る意味はソレだったら当たりだな。

>>31
リスクマネジメントなんて難しい言葉使わなくていいよ。
ビビッタから手出しできなかった。それだけだよ。

>>32
そうなんだよな
シルバ持ち上げれば持ち上げるほど、クロロが化け物並に強くなる。
クロロ=ゼノ(俺はこう思っている)だとすると、シルバがその2人以上だと辻褄が合わない事が多いから
1ランク下げているのだが、所詮俺だけの考えだしな。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:48:12 ID:b8CYFUeQ0
>>38
いや、あってんじゃね?

ゼノ=クロロなら、シルバがそれ以上だった場合、あの戦いではクロロは瞬殺されてたはず
どんな小細工を弄したところでそれはかわらんだろ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:50:17 ID:VOyMiqb60
>>38
いまいち読解力が足り無いな
その後のノヴとモラウの発言と
さらに後のノブがプフのオーラで廃人と化した経緯を見れば
「見た目のオーラで計れる相手の大体の力量」の比較だとわかる
オーラの多寡だけの評価では無いが、オーラの多寡も含まれてるのは間違い無い
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:58:47 ID:fCmMJc0d0
>>40
あーごめん。
よく分からないのだけど、ノヴはヒソカ・イルミ見たら白髪になるって事?
あれはノヴが絶で進入して、捕まった後とかの事を考えたからだろ?
たしかそういう描写きちんと書かれてたよな。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 21:24:35 ID:WheOCC6hO
もうクロロ=ゼノ=シルバ=ヒソカでいいんじゃない?

これじゃいつまで経っても平行線だよ。
話が進まない。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 21:29:34 ID:oQjOM2lN0
ありえんな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 21:30:35 ID:V+TaO//h0
ジン、ネテロ>越えられない壁>その他
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 22:47:34 ID:wvTjklYSO
最近シルバが雑魚だとか発狂してる奴が沸いてるな
たいていそいつはビスケを推す
勿論旅団も雑魚という
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 22:52:25 ID:P5vGAXIU0
まあ、シルバに関しては原作での戦闘描写を待つしかない
どっちとも言えない
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 22:57:40 ID:UQsWch8S0
>>8
>ゲンスルーが旅団戦闘員より上は絶対ありえない。


お前の妄想より公式数値が全てなんで・・・・。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:01:03 ID:UQsWch8S0
S 王
A ネテロ 護衛軍
B ビスケ
C クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D カイト モラウ ゲンスルー
E キルア ゴン ナックル シュート ウイング ノヴ
F クラピカ
G ツェズゲラ レオル 旅団戦闘
H ザザン ヂートゥ コルト
I 旅団補助 ラモット パイク イカルゴ
J レオリオ パーム 女王 陰獣 カルト

ま、こんなもんでしょうな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:01:52 ID:8Eek7r35O
今日も100レス男が元気だな
奴はゲンスルーとビスケ大好きで旅団ゾルが大嫌いだからすぐ分かる
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:10:52 ID:P5vGAXIU0
>>48
うーん 今のキルアなら、ゲンスルーと互角以上じゃないか?

あと旅団戦闘低すぎ 3ランクアップが妥当
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:22:18 ID:UQsWch8S0
>>50
そこは数値重視で
クラピカに負けザザンに重傷なので旅団戦闘はこの位置から動かすの無理かな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:25:18 ID:WheOCC6hO
>47
公式数値が全てだと?
だったらここで議論する意味ねーじゃん(笑)

それにあの数値は5が最高値であの数値だとみんな大差ないじゃん。
あんなのアテにしてる方がどうかと思うぞ!

じゃあ聞くけど、ゲンスルーのリトルフラワーでウボォーやフィンクスに致命傷を与えられると本気で思ってる?
ウボォーはバズーカでさえたいして効かなかったんだぞ!
あの程度の爆破なら堅をしてれば十分防げる威力だろうが!
実際ゴンも凝でリトルフラワーを凌いだしな。

それともカウントダウンか?

あれは相手に能力の説明をしなくちゃならない。
ゲンスルーが相手に全く触れさせないで解除キー(ボマー捕まえた)を言わせないようにするのは余程の格下相手じゃないと通用しない能力だぞ!
カウントダウンは戦闘じゃあまり使えない能力!
格下相手だったら強いが、自分と同等ぐらいの実力者にはあまり意味のない技。
G・Iみたいなカードが使える世界だったら交渉とかには便利な能力だけどな。
1対1の戦闘では意味ないよ。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:27:26 ID:hMPk241J0
つまりこういうことか

公式なんかしったこっちゃねーよ 俺様の考察のほうが正しい
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:32:50 ID:wvTjklYSO
数値厨最近元気ないなと思ったら久しぶりに炸裂してるね
数値が全てなら自分なりに弄ってんじゃねーよ
>>1をそのまま活用しろよ(笑)
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:37:50 ID:hMPk241J0
数値厨ってのがよくわからん単語なんだがw
公式を否定してまで自分の考えを押し通すのはどうかと思うね
いくらおかしくても公式は公式なわけだし
むしろ公式に合わせて辻褄が合うように考察するべきでしょ
そうじゃないと自分の考えこそが公式だと言うやつばかりになる
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:41:28 ID:WheOCC6hO
>53
そうは言ってない!只公式の数値なんて出したらここで議論する意味がなくなるってことだ!
それにあの数値はどう考えてもおかしいと思わないか?
上位のキャラは4とか5ばかりで差がなさ過ぎ!
57名無しさんの次スレにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:43:44 ID:HmR0Inu40
公式の数値と強さは関係ない。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:46:33 ID:WheOCC6hO
>57
同感
数値は数値だ!強さと関係ないのまであるし。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:48:46 ID:a+CDdv3kO
終わった漫画の話はやめてトリコの強さ議論しようぜ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:50:24 ID:xZYSKqWLO
公式だと思いたい人は思えばいいさ

ヨークシン編がラモットより強くてもおかしくないさ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:52:06 ID:xZYSKqWLO
幻影旅団の頭、ゾル家当主に対抗できる奴がそうそういるわけがない
こいつらマフィアでさえも関係なしに敵に回す奴らだぜ?
ネテロが複数の男から指示を受けていたシーンを見る限り、権力だとか金とかは強大なパワー
世界で一番金が動くヨークシンを支配しているマフィアを普通に敵に回せる時点でゾル家・旅団はおかしい
まあマフィアよりネテロのバックにいる奴らの方が権力とか資金力とかあるだろうけどね
シルバとクロロが最低護衛並。人間の中でも上位5人には入る。それでなきゃマフィア相手にあそこまで好き勝手にできない
マフィアが金と権力に物を言わせて他の強力な念能力者をぶつけてくるに決まってるから
そいつらを返り討ちにする自信があるクロロとシルバは強い
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:52:36 ID:UQsWch8S0
>>1をそのまま活用しろよ(笑)

実際にこのスレ見た大半のライトは>>1通りの強さに思うだろう。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:53:33 ID:P5vGAXIU0
>>51
そらクラピカは旅団専用の無敵に近い能力なんだから、1vs1なら旅団より強いだろ
そこだけ切り取ってんじゃねーよ、話にならん

ザザンに重傷だからってなんだよ、アホか

んじゃ、ザザンにクラピカ、ウイング、ツェズゲラ、ゲンスルーあたりが
どうやって勝つんだよ?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:54:29 ID:WheOCC6hO
公式数値が全てだと思っている奴はここで強さ議論するな!
1の書き込みをそのまま信用しろ!
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:55:52 ID:P5vGAXIU0
>>47
その公式数値ってどうせ編集が考えたヤツだろ。
作中描写だけで700スレも語ってきたのに、ぽっとでの数値で
ケリつけるような輩はここに来なきゃいいんじゃね?
マジで。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:00:29 ID:hMPk241J0
DBの強さ議論スレにもこんなやついるよ
大全の1億を否定するのに自分が納得できないから、おかしいと思うから間違っているってw
まあここの住人は主観で考察していないからヤツラよりは遥かにマシだが
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:00:42 ID:UQsWch8S0
編集が考えても冨樫がOK出してるんだから同じ事じゃん
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:04:39 ID:yFl6eLud0
冨樫は金になるから適当にOK出して
また自分の好きな様に描くだけ
いちいちそんなもん守る気なんて無い
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:05:06 ID:b8CYFUeQ0
描写ですら出ていない「隠した実力」とやらで勝手にネテロより強いと言い出したりするのが主観じゃないのか
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:06:12 ID:6Z6ICfmw0
ちゃんと冨樫が考えてる可能性も有るのにね。

何をもって断定してるんだかw
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:06:38 ID:WheOCC6hO
じゃあ66と67は公式の数値を完全に信用してるって事でいいんだな?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:11:42 ID:1zD4tcSP0
完全も何も公式は公式だからな
まさか公式の数値はデタラメで他の設定は正しいとか都合のいいこと言うんじゃないだろうな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:13:10 ID:yFl6eLud0
漫画内で描かれた設定は正しくて
それ以外はデタラメ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:15:19 ID:yFl6eLud0
あの数値を強さ議論にそのまま反映すると
ゼパイルやコムギの実力がネテロの1/3強あるって事だろ

あほか
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:17:23 ID:6Z6ICfmw0
うわ……馬鹿がいる
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:17:30 ID:e0Rt1edGO
アニメなどで二時創作も増えると思いますが
わたしはそういったことはプロの方に任せるのが正しいと考えているので
マンガに直接描かれていること以外は別物と考えて下さい

アニメ化時のインタビューより
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:18:39 ID:yFl6eLud0
どうやらコムギ3人がかりでネテロが倒せるらしいな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:19:39 ID:IitG5qZuP
>>74
五段階評価で、全教科ALL5の秀才とALL1の馬鹿がいた時に、その馬鹿は秀才の1/5の頭は有してると思うわけか君は
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:21:05 ID:yFl6eLud0
>>78
そこまでわかってるなら
あんなもん参考にすんなよ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:22:51 ID:xR7HFSSwO
数値大好きの100レス男に限界がみえてきたな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:22:56 ID:J1Ypc0i60
ナッシュが師団長以上の描写もないのに師団長の格上にする奴はアホ
ナックル曰く、発を持った師団長が相手だと勝負が分からない
シュートを説得するために大袈裟に言ったとか言うのは、根拠のない妄想
逆に、発すらもたないヂートゥを相手にシュートと二人がかりでも返り討ちにあう可能性があるレベルなんだよ
モラウに万が一を考えて連絡してるからこれは確実
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:24:03 ID:e0Rt1edGO
1と5だから限界が見えるというなら
ヂートゥとザザンで二人いたらビスケやクロロやプフに勝てるの?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:24:18 ID:J1Ypc0i60
>>76
結論が出たな
数値厨が出たら、これで黙らせよう
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:25:56 ID:7synrecnO
>83
そうだな。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:26:07 ID:e0Rt1edGO
もっというなら
ツェズゲラとイカルゴの二人で
モラウやレイザー一人には勝てるの?
数値的には勝てるはずだよね?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:26:56 ID:yFl6eLud0
大体
心とか奇とかってなんだよ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:29:59 ID:e0Rt1edGO
編集に聞いてw

結論
数値はあてにならない
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:30:25 ID:k3koyqj1O
数値厨の負けだな
ぽっと出の数値で全てが決まるほど甘くない
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:30:50 ID:IitG5qZuP
極端だなぁ
鵜呑みにするのはいけないが、参考資料にはなるだろうに

>>76
ソースは?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:32:17 ID:1zD4tcSP0
>>76
それは鳥山明の発言だろ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:32:29 ID:yFl6eLud0
参考にしたいなら
とりあえず冨樫が付けた数値だというソースを出せ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:33:12 ID:IitG5qZuP
>>91
公式だろ?

むしろ冨樫が一切認めてないよってソースを出すべきでしょう
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:33:28 ID:e0Rt1edGO
当時のジャンプは手元にないけど
少なくとも幽白の単行本に近いことは描いてある
それも同じくアニメについてだけど
マンガとアニメは別物だと漫画家になる前から考えてましたと描いてある
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:33:47 ID:7synrecnO
心は精神力ってことか?
それは戦闘には重要なことだとは思うけど、直接の強さには関係ないね。
ならノウ゛なんて1が2だろ(笑)
そしたら総合でナックル、シュートより弱くなっちゃうな(笑)

奇って何なんだよ(笑)
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:35:10 ID:e0Rt1edGO
>>92
企画担当や文章担当等
リミックスに携わった人の名前の中に冨樫がない
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:36:02 ID:e0Rt1edGO
ってか数値派は>>85をどう思うの?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:36:38 ID:Qjt5aqd+0
ゾルディック家って特別な存在だよな

・マフィア相手に好き勝手できる
・旅団メンバー(流星街住民?)を殺害しても報復されない
・堂々と住所を公開してるのに警察や政府が知らんフリ
・ネテロ会長とも通じてる

これらのコトを考えると、ゾル家は表社会でも裏社会でも絶大な力を持ってるし、
世界の支配者側の一員なんだろね
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:36:46 ID:yFl6eLud0
>>92
だから何?

冨樫が付けた数値じゃない可能性があるなら
その時点で意味は無い
何故なら俺達には確認しようが無いからな

とりあえずソースよろしく
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:39:40 ID:IitG5qZuP
>>95
それはソースとは言えない
あくまで推測でしかなく、明確なものではないからね
齟齬がないか原作者に確認するのは当然

冨樫がそういうのは一任しますってはっきり明言しているか
或いは関わっていない旨を示した文がないと、ソースにはならない


>>98
冨樫が目を通してないというソースを持ってきなよ
原作者の確認もとらず、勝手に公式として出したらそれは著作権を違反する
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:40:10 ID:e0Rt1edGO
奥義を体得したシュートと神速を身につけたキルアは成長したのわかるけど
なんにもしてないナックルとゴンの数値は高すぎ
ナックルは発なしのヂートゥととんとんなのにさ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:40:32 ID:yFl6eLud0
大体何を持って公式なんだかね
出版社が勝手にまとめた設定説は前からあったけど
ゾルディックの家計図がデタラメだった事でそれも証明されたし

いまさらガイドブック系を持ち出すなアホ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:42:00 ID:7synrecnO
もう数値派の奴らは無視して議論していこうぜ。

数値派の人はここで議論しないで下さいってゆうか出てけ!
無意味だ!
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:42:05 ID:e0Rt1edGO
>>99
> あくまで推測でしかなく、明確なものではないからね
> 齟齬がないか原作者に確認するのは当然
あくまで推測でしかなく明確なものではないね
> 冨樫がそういうのは一任しますってはっきり明言しているか
> 或いは関わっていない旨を示した文がないと、ソースにはならない
先に出したとおりに過去の単行本とジャンプのインタビュー

> 原作者の確認もとらず、勝手に公式として出したらそれは著作権を違反する
ダウト
漫画の著作権は編集者にある
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:42:30 ID:yFl6eLud0
>>99
完全な著作権侵害だね
ただし親告罪だから冨樫が訴えてないだけ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:43:32 ID:yFl6eLud0
>>103
>漫画の著作権は編集者にある

ん?これマジ?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:44:05 ID:1zD4tcSP0
>>103
お前はDBの強さ議論スレに行くべきだわ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:44:31 ID:e0Rt1edGO
数値派はこれに反論してください
>>76>>81>>85>>86>>93>>95>>100>>101
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:45:07 ID:E0zCH+Wx0
『ハンター協会公認』
『新キャラの系統発表』

これがあるだけで数値否定厨の旅団厨は惨敗
諦めろw
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:46:17 ID:J1Ypc0i60
>>100
ゴンは怒り補正。と、力を貯めこんでるという説明があった

>>99
>>95が作者が手を触れていないという証拠にならないだと?
おまえちょっとおかしいよ
作者の名前が監督者の名前に連なってなければ手を触れてはいないってことだろうが
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:46:57 ID:IitG5qZuP
>>103
インタビューのソースは?鳥山のじゃんってレスもあったけどw
単行本はどの巻?どんな文面?
編集者にある?初耳だなぁw

要するに、冨樫が目を通してるだろうことも推測なのは違いない
常識的に考えてるだけで、絶対とは言えないからね
つまりこっちもそっちも明確なソースはない

となると、参考にもなるし参考にもならないと言える
参考になるわけないと断じるのは不可能なんだよ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:47:09 ID:e0Rt1edGO
>>105
マジ
だから雷句誠は裁判を起こした
まあ負けたけど
>>108
だから何?
それを冨樫が決めた証拠は?
>>85とかで明らかに変だと思わないの?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:48:18 ID:6Z6ICfmw0
>>108
新キャラ系統発表がある時点で、冨樫が関わってることは間違いないよな。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:48:35 ID:yFl6eLud0
>>110
参考にならない可能性が有るから全て無視しろと言ってるんだよ

推定無罪と一緒
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:49:12 ID:J1Ypc0i60
そして旅団の数値が出てないのになぜか旅団が公式で数値出たかのような口ぶり
ゾル家と旅団は数値でてねーよ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:49:49 ID:e0Rt1edGO
>>110
> インタビューのソースは?鳥山のじゃんってレスもあったけどw
間違いなく冨樫
ただ手元にないから出せないがハンタのアニメ化後の巻頭だか巻中のカラーの時
後は探してくれ
> 単行本はどの巻?どんな文面?
I巻描いてることは殆ど同じ

参考になるわけないと断ずる理由として>>85
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:50:25 ID:k3koyqj1O
数値=強さから「参考」にちょい下げしてる数値厨(笑)
数値が全てなら>>1で満足だろうに
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:50:40 ID:IitG5qZuP
>>113
それは暴論だな
法理論とは一緒にできない

あくまで議論スレなんだからな
参考になるものは、あらゆるものを参考にするべきだろう
これは俺の論だけどね
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:51:02 ID:e0Rt1edGO
>>109
修行してないのに増えるわけがない数値もあるかと
ナックルは?
発なしの師団長レベルですが
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:51:18 ID:yFl6eLud0
>>112
信じる信じないは自由として
オレが10年くらい前に手にとったハンタのガイド本には
パクノダが操作系でヤマアラシが変化系と書いてあった

あとガイドブックを無いものとして考えた場合
ノブナガが強化系以外の系統と推測できるし
ゼノも放出が苦手な変化系とは考え難い
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:52:57 ID:vOGOfRR30
>>103
雑誌の発行元とかいうならまだしも、著作権が編集者にあるわけねーだろ
つか作家がその雑誌から撤退したとき、他の出版社からコミックス刷り直しで出してる時点で
出版元に著作権もありえんだろ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:54:07 ID:e0Rt1edGO
>>117
自分の論だと思うなら一人でやって
違う土俵の上じゃ議論にならない
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:54:27 ID:yFl6eLud0
>>117
参考にならない可能性がある以上
参考にした場合と、参考にしない場合を分けて考えなければいけない
どうしても参考にしたいなら、それはあくまで「ガイド等を参考にした場合」という
ガイドを参考にしたい派の意見にしかならないから

それでいいならどうぞ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:55:10 ID:e0Rt1edGO
>>107
数値派はこれに反論してください
>>76>>81>>85>>86>>93>>95>>100>>101

特に>>85
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:55:13 ID:IitG5qZuP
>>115
ソース示せないなら、こっちは捏造してるんだなとしか言えない
ちゃんとスキャンして持ってきたなら信じてやるよ

>>85は論外
それは>>75に書いてある
キャラの強さが完全に5段階で分けられてると思ってるの?

POPやAOPの桁が1万とかいってるのにね
大まかに分けてるだけであって、数値が1下がるだけでどれくらい下がるかは測れない

極端なんだよ、これに関しては頭が悪すぎるとしか言いようがない

テストで100点の奴は評定5がもらえるだろう
20点のやつは1になっちゃうかもしれない
単純にテストでも1下がれば20点も差がある
じゃぁこれを念量や筋力などに換算したらそれこそバラバラ
小学生みたいな屁理屈こねるのは、見てて恥ずかしいよ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:56:38 ID:IitG5qZuP
安価ミス、>>75じゃなくて>>78を見てね
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:57:06 ID:e0Rt1edGO
>>124
だからさ
1と5なら突き抜けるからわかるけどそれ以外なら別でしょ
じゃあたとえ20の差があるとして
レオルツェズゲライカルゴがモラウに勝てる?

画像はまて
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:58:07 ID:1zD4tcSP0
>>120
冨樫の嫁(セーラームーンの原作者)がテレビで言っていたことだが
セーラームーンの映画やグッズが売れても金は入ってこないんだとさ
だから原作者と出版社の間で契約が異なるんじゃね
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:58:51 ID:e0Rt1edGO
>>126
途中で投稿しちゃった

画像はまて
それこそ著作権的に無理
新品でも400なんだから買いなよ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:59:57 ID:vOGOfRR30
複数の能力者の数値を足し算してそれで数が上回ったら勝てるとか馬鹿だろ
そんなんなら一般人26人集めればクロロにだって勝てるだろうよ
130稲妻:2009/06/30(火) 01:00:00 ID:jFM3e6U6O
数字なんて考慮する必要ないよな
ハンタは戦闘力の高い者が必ずしも勝つ漫画ではない。
タコがザリガニに勝つ漫画なんだよ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:01:37 ID:e0Rt1edGO
>>129
それは数値の1と5はカンストしてるから例外なんでしょ
第一足しても比べられないならそれぞれのキャラでも合計28とか29とかで比べるのも無理でしょ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:03:28 ID:IitG5qZuP
>>126
レスを理解してないようだな

数値の基準値がわからない以上、なんともいえないんだよ
念5はPOP10万以上、AOP1万以上とか、基準がある
念4だと5万以上、AOP5000以上とか基準がある

これは適当に考えただけだけど、要するにそういう1~5を当てはめる時に基準となる数値があって
同じ4でもまるっきり同じってことはないんだよ

君が言ってるのは極論
念4と念4の奴は、POPもAOPもまるっきり同一って言ってるようなもの

俺はあくまで、参考にできるものは全て参考にするタイプだから反論してるだけ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:04:35 ID:yFl6eLud0
>>132
だから
参考にしない場合の議論に参加する気はあるわけ?
無いならもう来なくていいと思うよ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:05:55 ID:e0Rt1edGO
>>132
つまり君の話を統合すると
あやふやで議論できないのは参考にするけど
反論に使うのは許さない?
ちなみにガイドの203ページに蜘蛛は裏世界最強とかいてあるんだけど
参考にする?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:06:14 ID:vOGOfRR30
>>131
じゃハンター試験受験者の2の数字が集まってる奴でもいいや
そいつら集めれば念能力なくてもクロロとかゼノシルバ倒せることになるだろ?

それでも不満ならALL3の奴とかどうよ?それペア組んだだけで上位者フルボッコに出来ると?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:06:36 ID:IitG5qZuP
>>133
参考にすべきか、しないべきかの議論だろ
論点がおかしい

しない前提で議論を進めたいなら、勝手にやってろ

スレの流れとして、参考にすべきか否かを論じてるだけ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:07:15 ID:e0Rt1edGO
そうなんだよな
数値派は反論に答えないくせに>>1だけ横車で通そうとするから
正直議論の邪魔
空気を読んで
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:08:06 ID:yFl6eLud0
>>136
参考にする場合としない場合を分けて考えろと言ってるんだよ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:08:28 ID:IitG5qZuP
>>134
全然統合されてないぞ、ちゃんと読め
お前が反論してくださいって言ってた頭の悪い極論レスに対して、反論しただけ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:09:42 ID:e0Rt1edGO
>>135
その通り!
まさにできないよ!
だから数値はおかしいって話を>>85でしたんだよね
>>1からして数値を足し合わせてるから数値派の意見はぼろぼろ
自爆乙w笑
141稲妻:2009/06/30(火) 01:10:30 ID:jFM3e6U6O
>>136
参考にならないから数字なんて考慮する必要ないよ。
タコがザリガニに勝つ。
ゴンがゲンスルーに勝つ。
ゼノバが片方が犠牲にならないとクロロを倒せない。
そういう漫画だ。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:11:10 ID:6Z6ICfmw0
いくらなんでもID:e0Rt1edGOこの携帯阿呆にも程があんだろ。
ガチで幼稚園児レベルの脳みそなんじゃねーか。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:11:51 ID:yFl6eLud0
出版社が営利目的に勝手に設定集を作って
作者がなし崩しにOK出しただけの代物って説に関しては
ゾル家の家系図の件で肯定されてる

これが真実だった場合、ガイドを前提にした強さ議論を全て破棄しなければいけなくなる
だから分けて考えるしかない
参考にするべきかしないべきかは結論が出ない
俺達には確認する術が無いから
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:12:14 ID:e0Rt1edGO
>>139
ちなみに反論もまだされてませんが
蜘蛛が裏世界最強の話はどうなるの?笑
数値は全体的にガタが来てるんだから
参考にする方が難しい
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:12:36 ID:k3koyqj1O
まず冷静に考えてラモットとヨークシンゴンが同等とかあり得ないんだよな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:14:00 ID:siEfXG3H0
で、ラモットよりイカルゴとメレの方がどうして強いか説明ついたの?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:14:05 ID:e0Rt1edGO
>>142
煽るしかできない数値派乙笑
>>140で完全論破wwwwww
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:15:59 ID:vOGOfRR30
>>140
は?何いってんの?人数集まったからってそれで足し算に出来るはず無いだろ
人数集めてどうしてパラメータまで足し算が適用されると思ったかが疑問なんだが
合体とか融合とかできるなら数値の足し算もありだと思うがな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:17:17 ID:e0Rt1edGO
>>148
ほかのキャラの場合とキャラ一体の場合
どちらも足し算なんですがw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:18:18 ID:1zD4tcSP0
>>140
数値で考察するとおかしいからアテにはならない

でもその数値を冨樫が決めていたとしたらどうだろう
それでも自分の意見が正しいと思う?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:18:47 ID:twEGcc+AO
数値もガイドも参考程度でいいじゃない
本連載すら設定の変化や違和感がある。あまりガチガチに考えない方がいい
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:19:32 ID:k3koyqj1O
数値の合計≠強さはもう確定してんだよ
>>1のランク要らなくね?>>2で良いじゃん
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:19:37 ID:vOGOfRR30
>>149
もうちょっと詳しく
それだと誰も理解できんぞ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:19:48 ID:1zD4tcSP0
冨樫ならツェズゲラとイカルゴの二人で
モラウやレイザー一人には勝つシナリオ描けるだろ
やつは天才だからな
155稲妻:2009/06/30(火) 01:20:01 ID:jFM3e6U6O
>>148
コムギとレオリオが同じ。
コムギと女王が同じ。
この考察は君的にどう思う?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:21:03 ID:yFl6eLud0
無視かよ

別に参考にしたいならすればいい
ただ、その場合数値で序列組んだ以上もう議論の余地なんて無いから
だから>>1とかにオナニーランク貼って
それでもう議論には参加しないでいいよ
俺達は俺達でガイドが参考にならない前提で議論進めるから
157:名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:21:29 ID:CgK4r6di0
冨樫が原作とアニメは別物ってやつ、確かに冨樫が言った
鳥山じゃねえ
幽白の10巻
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:21:47 ID:e0Rt1edGO
>>150
またそれか
いずれにせよ過去のインタビュー的にも昔のガイドが間違ってることからも冨樫の名前が企画にないことからも
冨樫が関わってるかはわからない
故に保留とした場合
明らかにおかしな数値がある
ならば間違いだろう

そろそろ寝るわ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:22:48 ID:1zD4tcSP0
原作とアニメは別物

うんうん。
で、数値を別物とは言ってないわけだな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:23:05 ID:xR7HFSSwO
もう数値はいいよ
全然作中の描写と合ってないから
なんの描写やセリフも無いのに確定させてる無根拠な数値ばかり
ハンターハンターとは別の作品語るようなもん
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:24:24 ID:CgK4r6di0
そんなに数値が絶対で、それしか信じませんなら
>>1で結論でてるだろ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:24:24 ID:vOGOfRR30
>>155
コムギが念0なので念のガードを突破できないので同等の数値でもレオリオを倒すことは出来ない

コムギが念0なだけでなく、身体能力も1なので、女王にダメージを与えることが出来ない

ただそれだけだろ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:24:45 ID:siEfXG3H0
ガイドとか公式設定って、漫画の楽しみ方を全否定するようなものだろw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:25:04 ID:I+rWZU+h0
稲妻ってまだいたのか?
春先にフルボッコされて逃げたはずだったが。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:25:06 ID:CgK4r6di0
>>159
お前、バカだろ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:25:26 ID:siEfXG3H0
>>162
ラモットとイカルゴについてはどう思ってるかお聞きしたいです
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:26:09 ID:0e+JeSpN0
>>147
いや、数値否定派の俺から見てもお前の理論はおかしい
>>145
それは間違い。ヨークシン編ゴンとラモットは同等じゃない
ゴンが16でラモットは14。 ゴンの方が強い。 ラモットと同等なのはヨークシン編キルア(14)

>>148
それには同意
168稲妻:2009/06/30(火) 01:26:33 ID:jFM3e6U6O
>>162
つまり強さ議論に関しては数値は考察できないってことにならないか?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:28:07 ID:yFl6eLud0
>>159
>>162
だからもう参考にしたいならすればいい
俺達は参考にしない前提での議論をするから

参考にすべきかどうかの結論は出ない
俺達には確認する術が無いから
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:28:54 ID:siEfXG3H0
あとヨークシン編のゴンがキルアより強いんだよね。合計数値=強さだとすると
171稲妻:2009/06/30(火) 01:29:43 ID:jFM3e6U6O
>>164
見ればわかるだろうに。
ちなみに何の件でフルボッコとやらにされたことになってるの?(笑)
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:29:50 ID:k3koyqj1O
>>167
そうだったラモットは14
尚更ヨークシンゴンが強いっておかしいよな(笑)

そもそもキルアはゴンより下回ってる描写ないんだよな。ゴンより強い描写ばかり
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:30:52 ID:vOGOfRR30
>>168
ただの合計で見るだけならそうだろうな
数値は考察材料であって結果じゃないだろ
奇が1でも知が5なら相手の奇策に引っかからないわけで
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:33:30 ID:yFl6eLud0
>>173
なあ
参考しない前提の議論に参加する気は無いわけだな?
じゃあもう参考にしない側の議論に参加しなくていいと思うよ
175稲妻:2009/06/30(火) 01:35:13 ID:jFM3e6U6O
>>173
いや、考察材料にすらならないと思うよ。
結果が伴わない数値なんだから。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:35:29 ID:siEfXG3H0
>>173
じゃあ数値が高い順にずらずらとランク付ける必要も無いわけだよなw
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:37:54 ID:siEfXG3H0
数値をそのまんま反映するわけじゃない
とか言いつつやってることはそのままランクにしてるだけだからな
ほんとくだらねえw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:39:17 ID:k3koyqj1O
>>173
んじゃ>>1のランクは必要ないな?>>2で賄えてるしな
さも合計=強さと言わんばかりの>>1ランクは削除でOK
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:40:13 ID:E0zCH+Wx0
>>178
別にあって問題無い
見やすいしな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:42:51 ID:yFl6eLud0
>>179
コムギとレオリオが並んでその下にズシなんていうランクは
強さ議論スレには
あって問題がある
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:42:53 ID:E0zCH+Wx0
>蜘蛛が裏世界最強の話はどうなるの?笑

そんな設定どこにもありませんから(笑)
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:43:04 ID:CgK4r6di0
>>173
そうすると、知奇体心技念全て総合して強さランク作る意味なくないか
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:43:08 ID:k3koyqj1O
>>179
>>2がソースなんだよ(笑)>>1はその合計(笑)を元にしたさも強さを表したランクだ
語弊が生まれるし必要ないよ
見やすいのは>>2で十分
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:43:18 ID:siEfXG3H0
見やすい(笑)
必要の無いものが見やすくてもしょうがないと思いますが
合計が強さじゃないんなら尚更
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:44:09 ID:E0zCH+Wx0
>>180
問題無し
受け取る奴の自由
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:44:19 ID:k3koyqj1O
なんか追い詰められて逃げてタイミングよく別IDが現れての繰り返しだな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:45:10 ID:E0zCH+Wx0
>>183-184
どこまで行っても
公式数値>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前個人の妄想
なので無駄なのですよ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:46:22 ID:yFl6eLud0
>>187
わかったから
もうガイドの数値をコピペしたら
議論に参加しなくていいよ
189稲妻:2009/06/30(火) 01:46:34 ID:jFM3e6U6O
蜘蛛って本当に裏世界最強なんじゃないの?
あれだけの使い手13人もいる一派なんてないんじゃないか?
ゾル家より総合的には強いだろうし。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:46:50 ID:k3koyqj1O
あらら
我慢出来ずにまた発狂か
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:47:08 ID:vOGOfRR30
>>178
好きにすればいいだろう

逆にレスしてきた奴らに聞くが、全く信用できないもの、と見てるのか?
その数値とこの場にいる名も知れぬ匿名のBBS戦士たちの意見と比較して、後者が正しいというわけだな?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:47:34 ID:CgK4r6di0
>>187
なら、この議論スレいらないな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:47:39 ID:siEfXG3H0
>>187
公式数値を自分の都合のいいように勝手に認識して妄想してるのはお前だろw?
仮に冨樫が書いたものとして、これで強さが決まるなんてどこにも書いてないw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:47:45 ID:98ex+0U0O
公式っていっても冨樫が作ってるのかジャンプ側が作ってるのかわからんよ
昔ドラゴンボールの戦闘力を公式なんとかって言って適当な数値つくって出してたりしたろ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:47:50 ID:E0zCH+Wx0
>>188
そうは行かないな
まだ出てないキャラは考察の余地があるし
強さは>>1としても相性の有利を語る事などは出来る
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:48:01 ID:yFl6eLud0
>>191
どちらが正しいかはわからない

わからないから無視する
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:49:40 ID:E0zCH+Wx0
>>193
ハンタの戦闘は奇襲や罠や徒党を組んだ戦いが多く一対一の正面対決が少ない
逆に強さステータスこそハンタの真の実力を示してるのだよ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:50:06 ID:k3koyqj1O
>>195
んじゃお前は数値の合計=強さと見てるんだな?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:50:52 ID:E0zCH+Wx0
>>198
9割方な
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:51:43 ID:vOGOfRR30
>>196
信頼度はどちらが上だと思ってる?

出版側か?それとも匿名のレスか?

ちなみに俺は別に後者を否定してるわけじゃない
後者が 「 匿 名 で 無 く な れ ば 」 前者に信用で勝てると思ってるしな
逆に言うと、匿名で言ってる限りはたとえ矛盾があっても前者の方が信用度は上という認識
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:52:51 ID:k3koyqj1O
>>199
は?(笑)なんで100%にならないの?
まさか数値の合計に例外があるとか自分で決めつけてないよね?
天下の数値様だもんね
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:53:15 ID:yFl6eLud0
>>199
だからもう数値をコピペしたら来なくてていいでしょ
少なくとも君らが目の敵にしてる旅団厨とやらは
君らは何を言おうがガイドを参考にする気は無いよ

どうやっても交わらないのだから無駄だ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:53:44 ID:E0zCH+Wx0
>>201
冨樫も完璧じゃないので多少の粗は目を瞑るさw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:54:54 ID:E0zCH+Wx0
>>202
別に旅団厨と議論しに来てるんじゃないからw
普通の奴と話に来ている
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:54:57 ID:siEfXG3H0
>>197
これで強さが決まるなんて
ど こ に も 書 い て な い w
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:55:25 ID:yFl6eLud0
>>200
上下は無い

作者以外の人間が勝手に書いてる可能性がある以上
名前欄に「冨樫義博」と書いてレスされてもこっちには確かめようが無いから、名無しと同等に扱う
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:55:46 ID:k3koyqj1O
>>203
気持ち悪いね。富樫があの数値を決めたと盲信してるんだね
証拠ないのに(笑)
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:56:18 ID:siEfXG3H0
>>199
ちなみに残りの1割にラモットとイカルゴの強さ関係は入ってるの?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:57:17 ID:E0zCH+Wx0
>>205
RPGの「つよさをみる」のステータスみたいなもんだから
これ以上に強さを示した物は難しいわなぁ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:57:22 ID:yFl6eLud0
>>204
ガイド等を参考にしない派と交わる必要が無い事はわかってくれた様だな
もうガイドを参考にしない側にはレスしないでくれるかな
気が変わったなら受け付ける
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:57:37 ID:k3koyqj1O
1割がどれに該当するかちょっと教えて欲しい
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:58:07 ID:E0zCH+Wx0
>>208
入ってないな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:58:14 ID:siEfXG3H0
>>209
RPGと一緒にしてる馬鹿(笑
214稲妻:2009/06/30(火) 01:58:52 ID:jFM3e6U6O
でも、集英社から出版されてる物=冨樫のお墨付き
って考えもわからなくもないよな
現に冨樫は集英社を媒体として書いていたのだから
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:59:06 ID:siEfXG3H0
>>212
じゃあ1割の粗ってなんなの?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:59:13 ID:CgK4r6di0
数値が絶対です、なら>>1で結論
そこから、妄想数値を出して強さ勝手に決めてるんだろ
で、他のやつらは漫画原作から強さを考えて妄想で強さランク作る

公式数値だとか言ってるが、結局やってることは同じなんだよ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:59:16 ID:k3koyqj1O
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:59:17 ID:E0zCH+Wx0
>>210
馬鹿にはレスする気無いけど
いきなり公式否定派かどうかは区別付かんわな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:00:32 ID:E0zCH+Wx0
>>213
RPG厨の冨樫に何言ってんだw
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:01:32 ID:20XqxoiYO
【最強者】
   王
   − ネテロ
【怪物】
   シルバ クロロ 護衛
   − 鈍りネテロ ゼノ ビスケ ヒソカ イルミ
【達人】
   モラウ カイト ノブ  ゴン キルア
   − 旅団戦闘 ゲンスルー  カストロ ウィング
【中堅】
   ナックル シュート 鈍りフェイタン 
   − 師団長 旅団補助 ツェズゲラ
【新鋭】
   サブ バラ 陰獣 ラモット パイク
   − カルト ゴレイヌ
   − 兵隊長 サキスケ べラム兄弟
   − ビノールト ダルツォネ 海賊
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:02:02 ID:vOGOfRR30
>>206
冨樫の顔は知れ渡ってるから、顔の横にID書いた紙広げて写真とったのうpすれば信用できるだろ
あとはその後鳥つければいいだけだしな

で、出版側ってのは名前を登録してるわけよ
責任者として、筆者として、出版社の名義としてな
匿名掲示板でそいつらと同等かそれ以上の信用を得るには、1段落目くらいが必要だと思うぜ

もっとも、ここは議論遊びがメインであるから、そこまでは求めないがな
ただ、自演だのレッテル張りだのしてる連中見るとそこまでやってから出版にケチつけろとは思うな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:02:29 ID:E0zCH+Wx0
>>215
ヨークシンゴルアぐらいだな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:02:30 ID:yFl6eLud0
>>218
議論してればどっかで食い違いで出るでしょ
その後は確認したら議論をやめよう
どうせ平行線だからね

テンプレに
・ガイド派とガイド否定派の議論は平行線にしかならないので禁止
とか足しちゃ駄目かね
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:02:36 ID:20XqxoiYO
数値否定をしろと言っているわけじゃなくて
数値を参考にした議論と、参考にしていない議論は分けて考えろということね
俺のランクは数値全く参考にしていないから数値で反論されてもハア?としかいいようがない

けど、数値を参考にしたと言う人には数値上の矛盾を突きつけたりして反論する

ようするに分けて考えろってことだけだよ。きっとね
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:02:43 ID:k3koyqj1O
RPG厨の富樫が五段階ステータスとか(笑)
ファミコン時代でももっと細かいな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:04:01 ID:siEfXG3H0
>>222
なんでヨークシンゴンキルがおかしいの?
227稲妻:2009/06/30(火) 02:04:10 ID:jFM3e6U6O
>>220
なんでネテロが護衛以上なの?
願望ランクお疲れ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:04:15 ID:yFl6eLud0
>>221
家系図がデタラメだったから

もう信用する気は無い
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:04:22 ID:vOGOfRR30
>>219
正確にはゲーム厨だな

パワプロもやってるし、シミュレーションも好きだと聞いたことあるし
今はFF11だっけか14に移る気なのかな?

あと作中でも戦闘力みたいなのを出すのは好きだな
読者参加型のゲームでも読者それぞれにパラメータ振り分けさせて勝負とかもやってるし
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:05:29 ID:siEfXG3H0
>>224
そうそう。スレが別にあるんだからそっちでやればいい
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:05:35 ID:k3koyqj1O
>>222
んじゃコムギはズシより圧倒的に強いんだな?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:06:00 ID:E0zCH+Wx0
>>228
冨樫は原作でも結構ポカやるんだから公式ガイドでも多少はやるのは
見逃してやれよw
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:06:16 ID:yFl6eLud0
>>224
がなんか良い事言った

大体そんな感じです
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:07:28 ID:E0zCH+Wx0
>>231
念と体1か0の奴は論外
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:08:08 ID:yFl6eLud0
>>232
何度も言わせるなって
冨樫以外の人間が勝手に書いた可能性のあるものは信用しない

あとは>>224で大体オレの言いたい事は終ってる
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:09:28 ID:1zD4tcSP0
お前らエヴァ見ないの?
俺はおねマス見てるけど
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:09:31 ID:k3koyqj1O
>>234
なんでお前の勝手な判断だけで例外を作るの?公式だから従うんじゃないの?

自分なりに公式とはいえさすがにおかしいから例外として扱ったって事か?
238稲妻:2009/06/30(火) 02:09:49 ID:jFM3e6U6O
>>235
ちなみに家系図ってどんな矛盾だったの?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:10:20 ID:E0zCH+Wx0
>>235
いいんじゃない?
公式に反逆するのも
無駄な抵抗だろうけどw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:11:06 ID:CgK4r6di0
<<232
じゃあ、その数値もポカやっちゃったんだろうな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:11:40 ID:E0zCH+Wx0
>>237
冨樫が
念と体0と1の奴は論外、と考えてたと俺が考えたって事だな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:11:42 ID:siEfXG3H0
早くヨークシンゴンキルの数値の何がおかしいのか答えろよw
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:12:37 ID:yFl6eLud0
>>238
ゼノの祖父が
キルアの曽祖父とされていた

実際はキルアの祖父の祖父、高祖父
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:12:52 ID:E0zCH+Wx0
>>242
そもそも交わらないと理解してるなら
俺とお前がこれ以上話す意味無いんじゃないか?
俺は公式を重視する お前は個人の妄想を重視する
それでいいんじゃないw
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:13:26 ID:k3koyqj1O
>>239
>>226に答えてやれよ
なんでヨークシンゴルアはおかしいの?なんで例外を都合良く作るの?

お前も公式に反逆してるよね(笑)公式通りなら>>1で確定
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:15:05 ID:E0zCH+Wx0
>>245
公式もコムギや念の使えない奴は流石に合計数値が強さになる訳ではないと考えてるだろうからなぁ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:15:19 ID:siEfXG3H0
あとラモットとイカルゴ、なぜイカルゴのほうが強いのか
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:15:22 ID:CgK4r6di0
公式を都合のいい場合だけ利用して
自分の妄想ランクを公式ですって言いたいだけだろ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:15:33 ID:k3koyqj1O
>>241
んじゃ結局お前も公式に遵守していない人間だよな
都合良すぎ
結局お前が数値の合計=強さと言ってるのも9割は合ってるってのも全部お前だけの世界の話
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:16:18 ID:E0zCH+Wx0
>>248-249
9割参考にしてんだから充分じゃん

何でも0か100かって話でもないw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:16:52 ID:siEfXG3H0
>>246
結局公式が〜とか言ってるのって全部お前の脳内妄想じゃんw
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:18:11 ID:yFl6eLud0
>>250
参考にできる部分とできない部分の選り分けは君の妄想ってことだな
253稲妻:2009/06/30(火) 02:18:20 ID:jFM3e6U6O
>>243
マハのこと?
あれは普通にゼノの父親なんじゃないの?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:18:22 ID:E0zCH+Wx0
>>251
9割は、っつってんじゃんw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:18:45 ID:siEfXG3H0
9割と言うことで自分の逃げ道を作ったといった感じだなw
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:19:03 ID:yFl6eLud0
>>253
違う
本編でゼノの祖父である事が明確に描写された
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:19:23 ID:E0zCH+Wx0
>>252
まぁ、その辺は合理的に考えて
下位の矛盾以外は無さそうだしな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:19:57 ID:siEfXG3H0
んでヨークシンゴンキルの何がおかしいんだよ
これがおかしかったらなんでハンター試験天空闘技場はおかしくないんだよ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:20:01 ID:k3koyqj1O
>>246
数値を設定したのが富樫と決めつける→妄想。証明出来てない
設定したものが数値の合計=強さという意味で作ったか不明→お前は決めつけた
更にコムギとかは例外と他人の意思を妄想
ヨークシンゴルアはおかしいと反逆

だから誰とも噛み合わないんだよな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:20:50 ID:1zD4tcSP0
自分の都合のいい部分だけ非公式
それ以外は公式と言っている時点で説得力ゼロ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:22:21 ID:k3koyqj1O
ハンター試験時のゴルアは10だがゴルアには圧倒的差があるとキルアが言ってる
同等はあり得ない
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:22:26 ID:E0zCH+Wx0
>>259
『ハンター協会公認』
『新キャラの系統発表』

これがある以上冨樫が関与してないと疑う理由がない

>設定したものが数値の合計=強さという意味で作ったか不明

ゴン、ナックル、キルア、シュートの合計数値が同じなのは偶然ではないだろう

コムギは身障者なのでまず論外

>だから誰とも噛み合わないんだよな

俺の主張に反抗するのって数値不都合な旅団厨だけでしょw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:24:51 ID:k3koyqj1O
>>262
まぁ結局全部妄想だな
自分の都合で1割はおかしい、コムギは例外と公式に反逆してる
割合の問題ではないのだよ
264稲妻:2009/06/30(火) 02:24:52 ID:jFM3e6U6O
>>256
そんな描写は見てないな
君の勘違いなんじゃないの?(笑)
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:25:53 ID:siEfXG3H0
さっさとゴルアの数値の何がおかしいのか答えろよw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:25:57 ID:E0zCH+Wx0
>>263
ま全部反逆するお前よりよっぽど潔いだろうがね
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:27:55 ID:CgK4r6di0
9割とか言ってる時点でw
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:28:32 ID:k3koyqj1O
>>264
あるよ。ゼノがネテロの説明してるとこ読め
図にマハとゼノの間になんかオッサンが挟まってんのよ
誰もがゼノの父親がマハだと認識していた中で何故あんな設定にしたのか疑問だな
ネテロの説明の為にいくらなんでも無理があるっちゃある
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:28:55 ID:vOGOfRR30
ちなみにガイドも信用しないとなると、作中で明らかになった人を除く系統も違ってる可能性があるよな

ゼノシルバって放出じゃね
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:29:51 ID:k3koyqj1O
公式公式と発狂してる奴は議論スレに向いてないな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:30:41 ID:E0zCH+Wx0
>>270
んなこたーない
DBもなんだかんだで大全集の数値が皆に受け入れられてるしな
272稲妻:2009/06/30(火) 02:32:52 ID:jFM3e6U6O
>>268
それは俺も不思議だったけど、あれはマハの若い頃の姿だと解釈したんだが。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:33:37 ID:k3koyqj1O
DB厨なのか?巣に帰りましょう
単純な人には向いてないな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:34:54 ID:E0zCH+Wx0
>>273
ここでDB好きを馬鹿にした時点でお前の敗北だなw
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:36:53 ID:CgK4r6di0
なんだ、DB厨だったのか
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:37:44 ID:k3koyqj1O
>>272
それは強引でしょ
マハ→オッサン→ゼノ→シルバ→キルア
って図でオッサンはマハの若い時とか普通にあり得ないでしょう
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:37:51 ID:E0zCH+Wx0
いんや
DBも幽白もハンタもスラムダンクもるろ剣もジョジョも北斗も好きだな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:40:01 ID:k3koyqj1O
まぁハンタースレでDBスレを引き合いに出してる時点で馬鹿決定なのだよ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:40:05 ID:CC57jR230
そう言えば冨樫がFF11やってるソースって見たこと無い
DQは漫画にネタが出てくるくらいだからやってるんだろうけど
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:40:57 ID:E0zCH+Wx0
>>278
いや、DBを馬鹿にするお前が単に幼稚なんだよ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:44:55 ID:CC57jR230
蟻編前半と後半でゴンの強さ変わりすぎでしょ笑
修行する前までが前半ですかw
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:46:10 ID:CgK4r6di0
>>280
よく、スレ荒らしてたのもお前か。納得
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:46:43 ID:k3koyqj1O
>>280
馬鹿決定なのだよ
巣に帰りましょう。
「ハンタースレでDBスレの傾向を引き合いに出すな」以上
DBは馬鹿にしてないよ。お前が馬鹿だってだけ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:48:09 ID:E0zCH+Wx0
>>282-283
いや、お前がただの携帯で自演する馬鹿なだけ
ハンタも結局王最強で原点のDBっぽくなったし
以上 終了
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:50:51 ID:k3koyqj1O
>>284
証拠出せよ馬鹿(笑)
だからDBを引き合いに出すなって
頭わりー
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:52:33 ID:z7NxWFlN0
確かに蟻編で結局ドラゴンボール的になったよなw
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:54:39 ID:E0zCH+Wx0
>>285
主張文体全く一緒で携帯とPCじゃなぁ
そりゃ疑わない方が変だろ
あとDBは大全集の数値で話出しただけだから
やっぱりお前が馬鹿なんだよ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:56:01 ID:vOGOfRR30
他作者のコメントや版権の話持ち出した奴もいるんだからどっちもどっちだろ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:56:23 ID:CgK4r6di0
>>287
ぷっ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:56:56 ID:MeXQAvQr0
>>269
ゼノは能力と性格がもろ変化形
シルバは能力不明だけど、性格がもろ変化形

あと稲妻よ
ネテロ>護衛は妄想だとか言ってるが、護衛より弱い奴が王とタイマンを望むとでも思うのかね?
ネテロの百式観音の時の図はネテロが上から見下してる図、あれはそのまんま力量関係を表わしていると見る
ネテロと護衛の力量が近いのなら、ピトーとゼノのような構図になるだろう
あれこそが力量が近い者同士が互いの力量を認めた時の構図だ
不可避の速攻をくらってどんな攻撃かすらも分からなかったと言うのは痛いね
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:57:38 ID:E0zCH+Wx0
>>289
ba-ka
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 02:58:18 ID:CgK4r6di0
銀髪が変化で黒髪が操作とか、なんとか言われてたね
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 03:00:31 ID:E0zCH+Wx0
>>290
>ネテロの百式観音の時の図はネテロが上から見下してる図、あれはそのまんま力量関係を表わしていると見る

一時の描写で比較してもしょうがなし
三回にも渡る原作の護衛>ネテロはでかい
そしてユピーの防御力をネテロが突破する材料が今の所無い
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 03:03:30 ID:vOGOfRR30
>>290
ヒソカの性格診断はそこまであてにならんぞ

他の変化系見れば、ビスケヒソカキルアはその通りだが、マチとフェイタンは気まぐれでも嘘つきでもない

シルバは理屈屋でマイペースな操作に見える
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 03:08:50 ID:k3koyqj1O
>>287
残念でした(笑)別人です。
だからDBの大全集がどんなものかも知らないしそれが仮にDBスレで通ってとしてもハンタースレには一切関係ない
お前の負けだな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 03:11:58 ID:E0zCH+Wx0
>>295
口だけなら何とでも言えるわなぁ
普通の強さ議論スレでは公式本は大抵参考にしている
ま、いいやお前が馬鹿なだけだから
297稲妻:2009/06/30(火) 03:19:54 ID:jFM3e6U6O
>>276
多少強引だけどゼノの祖父説も強引だわな
ガイドだけではなく原作のほうでもバスガイドの女が曾祖父の説明をしていた。
298稲妻:2009/06/30(火) 03:22:26 ID:jFM3e6U6O
>>290
仮に護衛より弱くても王を倒せる可能性が1番高いのがネテロなんだから仕方ないだろ?
ネテロ>護衛なんて描写はない
護衛>ネテロの描写はある
これが事実だ。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 03:30:51 ID:20XqxoiYO
>>298
もし護衛>ネテロなら勝てる見込みはほぼ0と言っていいわけだからシルバやビスケなどに協力要請するんじゃね?
だって死ぬよりは副会長の圧力を押し切って会長職を辞した方がましでしょ?
300稲妻:2009/06/30(火) 03:35:37 ID:jFM3e6U6O
協力要請して他の者を危険にさらすよりも、自分の命だけを犠牲にして核の実験場に誘い込み、核爆弾か何かで相打ちにする作戦だと見ているが
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 03:35:54 ID:vOGOfRR30
>>299
立場気にしないならジン呼んだほうが良さそうだが

あとゼノの助けは借りてるが、シルバには協力仰いで無いのでシルバに来て貰っても戦力外だったのでは
302稲妻:2009/06/30(火) 03:38:08 ID:jFM3e6U6O
ちなみに俺の見立てではネテロ・ユピー・ピトーは同格。
王に勝てなくても命をかけて何らかの作戦をしたら王を倒せるレベルだと見ている。
303稲妻:2009/06/30(火) 03:40:10 ID:jFM3e6U6O
細かく分ければこんな感じ
王>ユピー≧ピトー≧ネテロ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 03:41:56 ID:E0zCH+Wx0
なかなか解ってるな
稲妻
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 03:55:18 ID:k3koyqj1O
>>297
その説を正とすると富樫って表現力無さすぎだよな
生まれた時から爺と言い、マハの下に見知らぬ顔を置く行為が意味不明
普通に設定ミスなんじゃないかな
ネテロと護衛が同格なのは同意

>>304
お前また公式に反逆してるんだな(笑)
墓穴掘ってる事から知能低いよ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 04:22:10 ID:E0zCH+Wx0
別に、護衛の公式数値は5という数値が−に働いてるだけなので実際は+1〜2で見ている
これは矛盾と受け取っていない
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 05:55:14 ID:1zD4tcSP0
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 06:01:54 ID:VERxVyLC0
俺は
王>>寝てろ≧ユピー≧ピトー>プフ

で、結局こんな馬鹿みたいにスレ消費して分かったことは
100レスはDB厨ってことだけか、お前らって・・・・・一体
強さ議論スレなのに誰も強さ議論してねーー
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 06:09:26 ID:tCFAE1ICO
数値禁止スレ立てりゃいいのに
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 06:25:11 ID:ssEPrFL50
>>294
フェイタンて変化なん?具現だと思ってたが
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 08:44:59 ID:HIbvRWDXO
ペインは痛みを熱に変化って言ってるから変化系の技なんだろうね
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 08:46:55 ID:HIbvRWDXO
公式で旅団の数値をクロロ以外出さないのはなんでだろうね
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 09:22:33 ID:Qv/w4mCw0

SS  王 ジン
S+ ネテロ
S− 護衛軍 シルバ ゼノ

AA  クロロ ヒソカ
A+ イルミ ビスケ レイザー モラウ
A− 旅団特攻 カイト ノヴ

BB  キルア ウイング シュート
B+ ゴン ゲンスルー ナックル カストロ
B− 旅団補佐 師団長

CC  陰獣 師団長補佐 ツェズゲラ
C+ バラ サブ
C− カルト ゴレイヌ

S トップハンター級
A プロハンター上位級
B プロハンター中堅級
C プロハンター水準

集団としてランク入りしているキャラは概ね全体の平均的な位置
それぞれ相性・状況次第で上下に1ランク程度の幅がある
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 09:23:44 ID:DWJXDup0O
>>311
オーラを熱に変えるって意味での変化であって、痛みを変えるからって意味じゃないだろ
315稲妻:2009/06/30(火) 10:00:51 ID:jFM3e6U6O
念の性質変化
防護服具現化
そしてザザンの「さっきより強い」発言から全体的に強化
フェイタンの発は変化系と両隣りの強化・具現化を存分に発揮した優秀な能力だと思うよ。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 10:35:06 ID:DWJXDup0O
まぁウルージさんの方がカッコイイけどな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 10:41:39 ID:no6E93SZO
>「さっきより強い」発言から全体的に強化
意味不明
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 11:03:08 ID:ypEUzagD0
>>317
ラモットはゴン達が錬をした後に「強くなった感じがする」と言ってる
ザザンがフェイタンが防熱服を具現化した後にさっきより明らかに強いと言ってるんだから、明らかにオーラ量が激増しているんだろう

>>313
ビスケは上げてもいい。それにつられてイルミも上げていい。カイトは上げるべき
ゲンスルーは実質発なしを評価してるのなら何も言わない
良ランク乙
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 11:07:46 ID:no6E93SZO
それは練でしょ? 練でオーラ量が増しただけでしょ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 11:21:23 ID:alqqU8660
フェイタンも負傷した場合という制約でオーラ量が増えてるだけなんだろうね
普段のAOP+熱処理のためのAOP+防熱服+熱変化の念が同時に必要なわけだから普段の数倍のオーラ量が捻出されていておかしくない
俺はフェイタンの奥の手はあの状態で殴り合うすることだと思ってる。単純な強化系にもオーラ量は勝りそうだ
怪我した状態だからうまく戦えるか微妙だけど、敵も変化形の念弾で相当体力奪われるし熱くてまともに動けないからむしろフェイタン有利っぽい
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 11:44:02 ID:DWJXDup0O
負傷して増えるのは熱だけじゃないのか?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 12:42:19 ID:twEGcc+AO
つーか防護服必要とかリトフラと同タイプだな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 13:04:48 ID:74//RQzU0
あのレベルまでいくと防護服はいるだろうさ
いらなかったら生身で防げる事で弱く見えそう
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 13:18:17 ID:DWJXDup0O
自分のオーラで自分が傷付くからこそ、キルアの電気はオリジナリティがあって生きるんだよな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 13:25:36 ID:rDNQos9a0
>>313=>>318
バレバレの自演してんじゃねーよ
こんな糞ランク賛同すんのおめーしかいねーから
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 13:29:13 ID:C4Bi4VMn0
>>324
つまり全力で握ると自分の拳が潰れるから握ることができない花山薫みたいなもんか
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 15:10:19 ID:z4Rk3YI90
取りあえず、確定要素ではないとは言え三段論法を活用しないと
実際に戦ってないキャラ同士の強弱は付けられないと思うので
取りあえず蟻を物差しに語ってみる

まずvs師団長
シルバ(瞬殺)>モラウ(余裕)>フェイタン(重傷)
vs兵隊長
キルア、ノヴ(通常打で余裕)>フィンクス、ボノ(発に頼る必要有り)>シズク、シャル(苦戦)

これに公式数値を参考に当て嵌めてみると

S+ 王
S ネテロ 護衛軍
S- ビスケ
A+ ヒソカ クロロ ゼノ シルバ レイザー
A モラウ カイト
A- ゲンスルー ノヴ キルア
B+ シュート ナックル ゴン
B 旅団戦闘
B- 師団長 ツェズゲラ
C+ バラ サブ 旅団補助
C 兵隊長 ゴレイヌ
C- 陰獣

こんな感じになると思うが
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 15:28:56 ID:HIbvRWDXO
師団長と兵隊長を一括りにするのはダメだと思うな

例えばレオル、ザザンとヂートゥでも数値がけっこう違うし
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 15:30:36 ID:HIbvRWDXO
あと旅団も一括りにするのもダメだね
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 15:54:16 ID:DWJXDup0O
フェイタンは一発逆転が能力なんだから基準にならないんじゃね?
331稲妻:2009/06/30(火) 16:09:17 ID:jFM3e6U6O
>>327
少し詳細が足りないな。
【師団長】
シルバは不意打ちで瞬殺
モラウは余裕
フェイタンは不調で腕骨折

【兵隊長】
キルアは3戦で瀕死
ノヴは通常打で余裕
フィンクス、ボノ、シャル、カルトは発に頼る必要有り
ゴン、シズクは苦戦
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 17:13:48 ID:/lH2Jl1WO
シルバの不意打ちに納得いかない奴いるみたいだけど
あの殺り方は十八番だろw
シルバにとって不意打ちは右ストレートパンチと同じ
不意打ちを当てる状況に持って行くポテンシャルw
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 17:25:34 ID:oZ4HKgQu0
タイマンじゃ大したことないってことか
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 17:36:17 ID:vOGOfRR30
本来暗殺ってガチ戦闘じゃないからな

薬や毒、道具を使ったり、殺傷するにしても後ろからこっそり刺したり
子供や女を暗殺者に仕立て上げるってのもよくあること
ではその子供や女はタイマンで強いのかというと・・・

てか暗殺者がターゲットに気付かれちゃいかん
正面から「あなたを殺しに来ました♪」って感じの登場がまずありえん
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 17:37:40 ID:bIDdOV8bO
正面からの真っ向勝負も苦手ってことか。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 17:40:17 ID:oZ4HKgQu0
キルアにチャンスが来るまで徹底的に待つことを教えてるし、本人もそういう完全なプロフェッショナルタイプなんだろうな。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 17:42:01 ID:e/rYxKWGO
詳細が足りないな
モラウは仲間の能力で知っていた 蟻を警戒していた
能力を駆使して多少のダメージで勝利

フェイタンは舐めてかかってた 人間なら間違いなく死んでいた一撃を蟻だからこそ防がれ不意の一撃を喰らった
能力を使用した途端瞬殺
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 17:44:55 ID:ryJYgPgw0
本気のシルバが描かれていない以上シルバについて議論するだけ時間の無駄
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:06:29 ID:qtWLsI6WP
旅団VSゾルディック家の団体戦が見たい
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:12:26 ID:L37v4JTw0
シルバは個人の力だけでの不意打ちじゃないだろ?
どこからかジャンプしての不意打ちでヂートゥ瞬殺なら少しは議論できるが、
あれどうみてもゼノの龍からの落下攻撃だろ。シルバが龍出せるなら別だがな。
>>338に同意
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:13:23 ID:ryJYgPgw0
ここのやつらって過去の実績から誰が誰より強いって言い合うだけなの?
ハンターって戦い方次第で格下でも格上に勝てることがあるんだから
そういう議論したほうが面白いんじゃね
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:26:01 ID:vOGOfRR30
>>341
防御力無視の一撃必殺な発叩き込めればあとは作戦次第だからな
強さと勝敗は別って言われるのものこ辺

でも勝ったから強いってのも変だから、結局こいつのこの辺がどのくらい強いかってのが焦点になる
ベンズナイフ持ったメレオロンなら円持ってないキャラなら大抵の奴に勝てるし
息継ぎが厳しいパーフェクトプラン使うまでも無く、通常の姿隠す方だけでも対応できる奴は限られてるしな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:49:48 ID:FlSO71nT0
【前提】
強力な発持ち師団長には勝負が分からない。シュートと二人がかりで「万が一」の保険としてモラウへ連絡を入れる
よって、ナックル=発持ち師団長

師団長、ナッシュをゴミ扱いするレベル=シルバ、護衛

シルバ、護衛にかなり褒められ     = モラウ、フェイタン、カイト
コンディションを問わず師団長に勝てる

師団長と勝負は分からない。あるいは師団長クラスのポテンシャル=ナックル、シュート、神速なしキルア

シルバ、護衛>>モラウ、カイト、フェイタン>>ナックル、シュート、神速なしキルア

比較するのならこうだろ。大雑把だけどな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:51:27 ID:VCaMMHld0
>>340
ペットの大きい鳥から降りてきたのでは?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 19:11:31 ID:ssEPrFL50
旅団尾行時でのやりとりのように
オーラそのものを感知しなくても索敵できる世界なのだから
不意打ちを成立させられることそのものが技術
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 19:17:55 ID:HIbvRWDXO
まぁモラウをナックルを囮にして煙の中からの不意打ちを余裕で避けられてるからな

ここらへんが暗殺者と動物ハンターの差なんだろうな
347稲妻:2009/06/30(火) 19:26:48 ID:jFM3e6U6O
しかし、まともな肉弾戦で念有り師団長を凌駕したのはネテロとフェイタンだけなんだよな。
発を考慮せず考えるとフェイタン>モラウになる。
発を考慮するとフェイタン=モラウってところか?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 19:27:05 ID:MRs19I/20
>>343
もうお前は芸風飽きたからいいよ
誰も興味無いし
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 19:31:33 ID:e/rYxKWGO
>>348お前に興味ねえよ

護衛軍とシルバゼノどちらが上にくるかは置いといても
ネテロ シルバ ゼノは蟻編に入ってなを討伐軍とは別次元にかかれてる
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 19:34:42 ID:ryJYgPgw0
>>347
モラウがペインパッカーを破れるかどうか
351稲妻:2009/06/30(火) 19:41:08 ID:jFM3e6U6O
>>350
ペイン発動させたらモラウの負けだな。
ただ、フェイタンにダメージを与えずに、即死させても何ら可笑しくないポテンシャルをモラウは持ってるよな。
基本体術はフェイタン。
戦術や心理戦はモラウ。
対応力が半端ないので、発の相性はややモラウのほうが良いと見ている。
モラウ≧フェイタン
こんな感じだろうか。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 19:48:57 ID:oZ4HKgQu0
と言うか、よっぽどの馬鹿じゃない限り、ペインバッカー使ったらやばいと思うんじゃね?

フィンクスとかも一回巻き込まれそうになって逃げたらしいし、
フェイタンがいちいち能力の説明を旅団員にしてたとも思えない。奥の手だろうしね。

馬鹿じゃなけりゃ逃げるっしょ。逃げ切れるかは……また別だけどね。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 19:50:57 ID:ryJYgPgw0
発動してから逃げられるんなら奥の手としては役に立たないな
団員は知っていたから発動前に逃げることができた
ザザンは逃げなかったのか、逃げられなかったのか
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 19:55:08 ID:oZ4HKgQu0
>>353
ペインバッカーにも色々種類あるみたいだし。
それがダメージの質によるのか、自分で決められるのかは知らんが。

少なくとも太陽は効果範囲から離れれば、熱伝導はないっぽいから逃げられる可能性はある。
但しかなりのスピードは要求されそうだが。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 20:21:16 ID:/lH2Jl1WO
シルバ⇒フェイタン不意打ちで瞬殺
シルバ本気で殺る気⇒クロロ不意打ちで瞬殺
シルバ⇒旅団一人づつ不意打ちで瞬殺
シルバ⇒師団長もちろん不意打ちで瞬殺
シルバ⇒護衛ハメた上で不意打ちで瞬殺
シルバ⇒王ハメた上にゼノにアシストしてもらうネテロを仕向けた後にコムギをネタにして不意打ちで瞬殺
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 21:17:44 ID:7synrecnO
ペインバッカーじゃなくてペインパッカー。
技の名前ぐらい覚えてから議論しよう。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 21:31:13 ID:0C3Gws4K0
まあどっちでも議論に支障はないけどな
358稲妻:2009/07/01(水) 00:48:34 ID:q4XYtvCCO
護衛=ネテロ
または
護衛≧ネテロ
これは今のところ確定でいいかな?
359稲妻:2009/07/01(水) 00:52:03 ID:q4XYtvCCO
ちなみに
ネテロ>ゼノ
ネテロ≧ゼノ
これも決定してるようなランクを貼ってる奴が多数だけど、ピトーの判断だけで決めるのもどうかと思うよな
ネテロ=ゼノ
かも知れないのに
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 01:16:16 ID:BBXSvOxRO
ネテロ≧護衛も普通にありえると思う
そもそもネテロ自体が今が本調子なのか絶好調なのか分らない部分がある
山籠りして精神を張り詰めた突入時のネテロなら護衛より上だと思うけど、本調子のネテロなが護衛より弱いと思う

絶好調護衛≧絶好調ネテロ≧本調子護衛、絶好調ゼノ≧本調子ネテロ≧本調子ゼノ

軽く流した印象ではネテロ≧ゼノの印象が強いね
陰と陽が大きい。差をつける描写も特になし。ピトーのネテロ>無数の龍がネテロ>ゼノを暗示していると言う人もいるが、案外そのまんまの意味かもしれない
真に見るべきはその背にいた」とナレーションでもある通り、ゼノの龍より二人の達人の方が驚異だというだけかも
ゼノがネテロをかなり評価してたけど、逆にネテロもゼノをかなり評価すると思う。だから≧かな。立場はネテロが上だけど力量はほぼ互角

ゼノもネテロと同様にコンディション最高の状態で突っ込んできてるから護衛と互角でおかしくはないかと
ピトーとの描写を見る限り明らかに互角なんだよ。だから苦し紛れの説明なんだけど
361稲妻:2009/07/01(水) 01:50:51 ID:q4XYtvCCO
>>360
ネテロが山篭もりする前は護衛>ネテロで良いかな?
そういう描写が三度あるしな。
で、ネテロが山篭もりしたようにユピーも最初と比べて今はかなり成長している。
どんだけネテロ寄りで考察してもユピー>ネテロだと感じるな。
ピトーとネテロは互角か、以前の描写があるので良くてもピトー≧ネテロだと感じる。
見下すようなセリフをネテロが言っていたが、そこはあまり参考にならないと感じるしな。
で、百式を喰らってもピトーは無傷。
更にピトーとのやり取りを想定していたのはネテロだけなんだよ。
何も想定してないピトーが不可避を喰らったのも仕方ないと見ているな。

ユピー≧ピトー≧ネテロ

俺はこう見ている。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 02:51:44 ID:KpAucqwL0
>>349
ゾル旅団厨の足掻きは誰も興味無いんだよ
中立の意見じゃなきゃな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 02:54:41 ID:AYdjJl2B0
オーラ量とか身体能力では、護衛>ネテロだけどそれだけでは強さはわからず
一対一の純粋な戦闘力ではネテロ>護衛ってことじゃね
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 03:53:34 ID:+wZrCpKH0
護衛>山籠りネテロは確定でいいんじゃない?≧かもしれないけど
問題は、山籠りのネテロのパワーアップがいかなる要因によるものかってこと
全盛期の力を取り戻すためだったなら、ネテロ>護衛もありある。コンディションを整えていただけならそのまんま護衛>ネテロ
後者ならビスケの説明通り、格下(ネテロ)が条件を整えて格上(護衛)を圧倒しただけってことになる
つかユピーってそんなに強いか?やっと護衛の平均値に達したというイメージ
モラウがユピーよりオーラが不気味と表現し心理戦でも勝利したプフなんか「念の奥深さ」を知ってるだろう
ユピーは念での戦闘のその麓にたどり着いただけかと
頭沸騰しやすい性格から冷静へ、馬鹿から普通へ、発なしから発ありへ、人型からケンタウロス型へ
これ全部できて当たり前のことじゃない?むしろ最低限戦うにはこれくらいないと人間の達人には勝てないと思う。(ケンタウロスはいらないけど)
ピトーは本気で戦うときに使う発まで開発してるからほぼ完成系。遅れてユピーもようやく戦闘スタイルが確立した。と言う風に見てる
まあ、じゃじゃんけんみたいに本当の完成には遠いけど形がようやくできた。って感じ。

現ネテロ≧プフ≧ピトー、ユピー≧ゼノ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 03:54:53 ID:+wZrCpKH0
>>364の続き

みたいに俺は見るかな。モラウと心理戦に勝ち、念での戦闘も上手く、操作と分離と心理診断と戦闘に使える高度な発を3つも持つ
ユピーやピトーがプフに勝てるとは思えないね。でもプフは最も早く念の深みを知っているから強いだけで
ユピーピトーが念の習得や戦い方や頭の使い方実勢経験などの足りない部分を学習すれば一気に立場は変わると思う
↑は現状の強さ。↓は修行後の強さね。プフはユピーやプフと比べて伸びしろが少ない
ユピー≧ピトー≧プフ将来的にこうなると思うけど、現時点ではプフが強い
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 04:14:42 ID:8hEL/eel0
キルアの頭の中の針は
NGLに入るとき引っかからなかったのか?

キルアの電気の能力であの針を見つけたと仮定すると
あの針は金属で出来てると見るのが妥当だと思うが?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 04:20:41 ID:esDLFDlq0
旅団はハンター試験から引っ張ってきたんだし、どう考えても上位だろ
フェイタン、フィンクス、フランクリン、ノブナガ、ボノ
この辺はキメラ編でゴン、キルアが超えられるポジションにはいないはず
アンチが多いんだね、ここは
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 04:32:36 ID:pM9ZrLY5O
んでいつ再開するんや
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 04:41:39 ID:/w64AXB0O
旅団ってクラピーの見せ場の為だけの存在してる雑魚じゃないの?
370稲妻:2009/07/01(水) 05:31:03 ID:q4XYtvCCO
>>364-365
なかなか面白い考察だね。
強さだけを見た場合、プフは他の護衛よりワンランク下がると俺は考察しているよ。
確かに護衛の参謀役だし頭は1番良いだろう。
しかし決定打に欠けるんだよな。
モラウとの心理戦は勝ったけど、モラウの武器を捨てるのが精一杯で殺すことができなかった描写がある。
例えば対ネテロとして考えた場合、百式観音を喰らって1番ダメージがデカイのがプフ。
王の尻尾攻撃で1番ダメージを受けていたことから、基本的な身体能力はユピーピトーより下だろうし、いくら分身しても円で本体を見つけられて百式観音を喰らったら一貫の終わり。
ユピーとピトーの場合は、例え百式観音が直撃しようとも無傷に近いポテンシャルを持つと考えられる。

ユピー≧ピトー≧ネテロ>プフ

こんな感じ。
ちなみに

プフ=クロロ=ゼノ=シルバ≧ヒソカ=ビスケ≧レイザー≧モラウ=カイト

こんなところだろう。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 06:13:19 ID:aq0hVsZV0
>>366
電気で見破れるならとっくの昔に気づいてるべ
あれは陰で隠してたものを成長したことで
察知出来るようになったと見るのが妥当
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 07:38:44 ID:Bkk2Q59t0
ピトーの若干下にネテロがいて、そのネテロに勝ち目がないのがプフ?
流石に同じ護衛で差をつけすぎかと
モラウを殺せなかったのは既に本体が抜け出していて大幅にパワーダウンしていたからでしょう
百式観音で一番ダメージを負うのは操作系のプフで間違いないけど、一番百式観音を食らいにくいのは絡めてを使う操作系のプフ
ネテロが百式観音で迎い打てるとの確信が大きい故に、プフは迂闊には近づかず燐分などで様子みしたり。本体を安全なところに置いといて抜けがらで様子見したりするはず
プフ相手には百式で一撃を加えることすら難しいと思う。アホみたいに踊りくるってるなら話は別だけど他の護衛も同じようなポカするしそこで差はつけない
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 07:40:06 ID:Bkk2Q59t0
プフをどんなに過小評価しても、ピトーやユピーに絶対勝てない>の差はないだろう。≧だ
ピトーやユピーがプフの分身を見破れるとは思えないし、感情も読まれまくりで手玉だろう
ヒソカがカストロにやったように精神からズタボロにしてオーラを弱らせることもできる
念での勝負なんだから心を弱らせればい。念での勝負に置いてプフの不気味さは驚異
逆に怒らせて隙を作るのも有りだな。ナックルのように騙される可能性は皆無なわけだし

>>367
俺はモラウ、カイト≧ゴンキル、旅団上位くらいに考えてるがアンチかね
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 08:03:08 ID:0tlxm34r0
メルエムですら読めない攻撃を
護衛が避けられるのか?というかピトーですら、まるで知覚出来て無いだろ

メルエム>ネテロ≧護衛
割とネテロに厳しく見てこんなもんだろ
現状だと護衛がネテロに勝てるって方が贔屓目だよ

プフの場合本体なしならネテロの相手にならないだろうし
本体有りだと本体が見抜かれたら負ける、その辺は年の功でネテロの分がありそう
ユピーの攻撃は百式でいなされそう、観音は防御にも使えるだろう
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 08:54:22 ID:1b9JZ2WS0
>>327が国立新ランクか
以前よりテンション下がってるな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 09:29:32 ID:hmGtAVMbO
主人公達以外は底を見せてないからわかりづらいよな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 11:15:56 ID:HrWfiIi+0
>>327は前スレで一番支持受けてたぞ(自演っぽくもなく)
ま、実際妥当だわな
どのオタでもない感じだし
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 11:51:48 ID:htnrpHcc0
オレ様の完璧ランクですね。わかります。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 11:55:54 ID:8g9LzvTU0
少年漫画のキャラの強さに必死になってランクつけていいのは厨房までだな
いい年の大人がこんなことやってたらただのアホ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 12:23:10 ID:FVQ3o2IbO
いい年の大人がしていいのは暇つぶしに
勘違いして調子に乗ってる厨房を論パして遊ぶだけ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 12:24:39 ID:8g9LzvTU0
大人なら厨房なんかスルーしろよw
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 12:32:43 ID:FVQ3o2IbO
お前水曜の昼間からパソコンで40歳自宅警備員謙ニートだろw
論パしておちょくるのは面白い
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 12:39:14 ID:8g9LzvTU0
わかったから仕事しろよオッサンw
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 12:41:33 ID:qz4Bh9tq0
ニートの定義は35歳までだがな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 12:43:46 ID:8g9LzvTU0
いい年した大人が昼休みに電話イジって2ちゃんとか終わってるね
職場の同僚と仲良くできずに孤立しているの???
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 12:56:46 ID:j+DPCuJ5O
>>385
ところでお前ニート?単なる学生?
仕事した事ある?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 12:59:30 ID:8g9LzvTU0
スルーできない大人がいっぱい^^
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 13:19:55 ID:fPW1YjI8O
だっさ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 13:56:43 ID:IcU7cEEGO
>>377
これって無理があるな。通常打で余裕>>>通常打が効かない
みたいな方法でランクするならナックル涙目なのだがこのランクでは何故かナックルがキルアと互角ってw
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 14:29:40 ID:kI6jTmZM0
>>377
自演なら、もっと上手くやれよ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 15:22:05 ID:rRRSHAXk0
>>377
自演ださださ
「妥当」「こんなもんでしょ」これがこいつの口癖とみた
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 15:40:23 ID:yvBVDoy/0
>>327は俺も一番いいと思うぞ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 15:41:12 ID:nb2Nf10t0
まぁシルバ厨のランクよりはマシだと思う。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 15:41:33 ID:yvBVDoy/0
>>389
ナックルが兵隊長に殴って蚊ほども効かなかった実績は無いぞ
ヂートゥ痛がらせてユピー吹っ飛ばしたってだけ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 15:45:43 ID:qz4Bh9tq0
>>327が絶対のランクとは思わないが、過去色々出てたランクの中では良質のものじゃないかね

つかシルバがゼノを越えてるランクは全部論外
3962ちゃんねるの天使 ◆Fy1SNP9jKXZ6 :2009/07/01(水) 15:45:49 ID:R0i0B5v60
ヒソカとビスケを一つずつ下げれば尚良いですね( ´,_ゝ`)
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 15:46:56 ID:nb2Nf10t0
ビスケを下げて、ヒソカがレイザーの後ろにくればいいと思う。
398稲妻:2009/07/01(水) 16:01:08 ID:q4XYtvCCO
とりあえずネテロ≧護衛と考察してる奴は、ネテロがどうやってユピー相手に勝てる可能性があるのか説明して欲しいよ。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 16:03:31 ID:/w64AXB0O
僕がこのスレに終止符を打ってあげるぅよ

冨樫次第











なぁんてねぇまぁとまらないだろうねぇくぅっくっくっ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 16:18:49 ID:0tlxm34r0
>>398
百式観音があれだけだと思う方がどうかしてる
出てない以上無いと考えるのは
まあ理屈上間違って無いかもしれんが

想像力の欠如だと思う
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 16:29:14 ID:qz4Bh9tq0
>>400
まだ登場もしてない切り札の話を議論に込めるのは止めて欲しいんだが

クロロとかレオルとかイカルゴって何でもありに近いんだぞ
イカルゴなんかヂートゥの死体乗っ取ったらかなり洒落にならん
402稲妻:2009/07/01(水) 16:33:30 ID:q4XYtvCCO
>>400
問題は現状の強さだろ?
今のところネテロはユピーに勝てる要素がないと思わないか?
もちろん再開してネテロが王にとんでもない能力を出したら、それからまた考察したら良いだけだろう。
今のところユピー≧ネテロだろ。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 16:33:49 ID:0tlxm34r0
「百」式観音で
壱の掌…弐の掌と来たら参四伍があって
下手すれば『百の手』があるってのは
推測の範疇だと考えるんだけどね

少なくともネテロの攻撃力が今出てる分だけだと断定して話を進めるのは
頭が固い
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 16:37:17 ID:qz4Bh9tq0
>>403
だから何だ?
その残りの手の情報が出てから考慮すればいいだけだろ
現時点は3の手までの強さでしか議論できん
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 16:38:33 ID:0tlxm34r0
>>402
だから待てって
少なくともネテロには現状決定打が無いとして
処々の状況証拠からまだ技を出し切っていないという推測は成り立つ

対して護衛はピトーがネテロの攻撃対して為すすべて無く
神速のキルアに手も足も出ないのもマイナスだ
或いはネテロの「硬」であれば護衛の防御を抜ける可能性もあるし
またカウンターを取るという事も体術に差があれば考えられる

それらを総合的に判断して
護衛にはネテロを倒すのは難しいが、ネテロは護衛を倒す可能性が高いと考察する
よってネテロ≧護衛
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 16:43:15 ID:nb2Nf10t0
ピトーを蟻んこ呼ばわりして、難なくあしらったネテロなら、護衛より強いと見ても不思議はないわ。

と言っても、ユピーは今回の一戦でかなり強くなったのも確かだから、なんども言えないのもまた事実。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 16:48:34 ID:qz4Bh9tq0
>>406
相手を見下して実は相手の方が強かったってのはよくある話

陰獣なんてウボーを見下していながら3人がかりで負けてるし
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 16:58:00 ID:nb2Nf10t0
>>407
誰よりも長生きで百戦錬磨のネテロだぞ。

その上で相手の戦力をじっくり見て、わしより強くねーとか言ってて、
後に研ぎ澄まして、悪手だボケっつって難なくあしらったのは、やはり信用度が違う。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 17:20:03 ID:FVQ3o2IbO
>>385
飯食った後はゆっくりしたいんだよ気を使って疲れるからな
お前を論パしてやるよ
お友達が出来ない引きこもりの僕ちゃんだろお?W
お友達の作り方はなー
ガツンとスゲーとこ見せてアピールするんだよ
あっ僕ちゃんには無理だなW
410稲妻:2009/07/01(水) 17:27:18 ID:q4XYtvCCO
>>406
ネテロだけが受け攻めいくつか予想してて起こった出来事なんだよ。
ピトーからしたら奇襲だしたかが一発対してダメージもない技を喰らっただけ。
それで蟻んこ呼ばわりして見下したからネテロのほうが強いとか理が通らないよ。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 17:34:39 ID:aq0hVsZV0
天使はいつもヒソカ下げろつってんな
だいたい天使ってほどいいやつか?w特に悪いということもないけど
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 17:42:04 ID:j+DPCuJ5O
天使は自演してると思うよ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 18:32:34 ID:kmBeCpRE0
俺のランクが最高。左右関係なし。同ランクでも差異はあり
【最強者】
    王
【怪物】
    ネテロ シルバ クロロ 護衛
    − ゼノ ヒソカ ビスケ イルミ 鈍りネテロ
【達人】
    モラウ カイト ノブ 
    − 旅団戦闘 ゲンスルー ゴン キルア カストロ
【中堅】
    ナックル シュート 鈍りフェイタン
    − 旅団補助 ツェズゲラ 師団長
【新鋭】
    サブ バラ 陰獣 ラモット パイク
    − カルト ゴレイヌ
    − 兵隊長 サキスケ べラム兄弟
    − 海賊 ビノールト 兵隊長 ダルツォネ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 18:34:04 ID:nb2Nf10t0
そのランクが一番糞かな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 18:36:34 ID:qz4Bh9tq0
>>408
悪手ってのは囲碁将棋でいわゆる判断ミスの手のこと

間抜けな一手打ったら、それだけで強弱逆転するのかね?
ピトーはその悪手を機転と能力でカバーしたぞ
ネテロはダメージを与えられなかった
引き離す手段専用としても、ピトーの方が先に王の元に駆けつけた

結果を見れば、ピトーの悪手という絶好の機会にネテロは有効な手を何一つ打てなかった事になる
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 19:21:17 ID:BBXSvOxRO
>>415
ネテロの目的は王のもとへ行くこと
もう少しで戦線離脱だった不可避の速攻はこれ以上ないほど有効だった
ダメージを与える目的という前提がおかしい
ネテロはピトーとじゃなく王と勝負しに来てるんだから

>>405
ネテロは強化系の可能性もあるしな
もし本当に強化系なら素手の殴りあいの方が百式観音より遥かにパワーがあることになる
417稲妻:2009/07/01(水) 19:21:23 ID:q4XYtvCCO
>>415
まぁ、でもあの潜入のやり取りはネテロ側に軍配が上がったと見ているよ。
但しゼノの力を借りて、やっと王のところまで辿りつけるレベルの話だからピトーネテロの強さの優劣には関係ないけどね。
ネテロゼノの作戦で出し抜いただけに過ぎない。
仮にあれがネテロ一人で潜入していた場合、コルトが考察したように、王にたどり着く前に護衛の誰かに殺されて終わってたと思うよ。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 19:30:09 ID:qz4Bh9tq0
>>416
だからさ、ダメージを与える目的じゃなかったにしろ、現時点でネテロの攻撃がピトーに通じるかどうかは
無理があるんだよ
直接攻撃しておきながら通った描写が無いんだから

で、引き離す方も手も実際は引き離せなかった
ユピーもプフも空を飛べるのに、何故ピトーだけ空中で木偶だと判断したんだ?
復帰手段があると想像するのが普通で、実際復帰したぞ
飛行でこそ無いがな

あそこで最善の手は、「万が一」復帰されたとしても有利になるよう、きっちり取れるダメージは取っておく、
その上で吹っ飛ばすだろ
そのくらいのことが出来なければ、さらに格上の王と戦うには火力が無さ過ぎる
実際無かったけど
419稲妻:2009/07/01(水) 20:06:45 ID:q4XYtvCCO
しかしゼノがネテロのポテンシャルで最も厄介と言ってた百式観音が、数回も王に直撃したにも関わらず全く効いてない描写があるのはショックがでかいよな。
あんなんじゃピトーにすら無傷だったのも頷ける。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 20:11:19 ID:F0n44bCn0
ピトーのはコムギの演出のためだし
あれこれ言ってもこれ以上意味ね〜だろ。

わかってるのは、参の手までの攻撃で口から少し血がでただけ
師団長は、肉隗にできるネテロが硬いと評価した王
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 20:15:11 ID:fbvINIJCO
王>>護衛 ネテロ クロロ ゼノ>ビスケ レイザー モラウ フェイタン>シュート ザザン ナックル ゲンスルー

左のが強い レイザーが上かビスケが上かは解らん
422& ◆eLkrjSIK9U :2009/07/01(水) 20:23:13 ID:Z3MZ8M0/0
まぁこんなもんでしょうね
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 20:27:55 ID:BBXSvOxRO
>>420
足元も少しふらついてたよね
全く効いてないとか一体何の漫画を読んでるんだろう?
424稲妻:2009/07/01(水) 20:44:22 ID:q4XYtvCCO
S.王

A.ネテロ・ユピー・ピトー

B.ゼノ・プフ・シルバ・クロロ≧ヒソカ・ビスケ・レイザー

上位はこんなものだな。
誰か異論があるなら言ってこい。
425昭和54年生まれ石崎 ◆JtCbEvtMwo :2009/07/01(水) 20:48:44 ID:hv5vUnAC0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 20:49:37 ID:j+DPCuJ5O
>>424
最近フェイタンまでのランク貼ってたろ?
そんな上位だけじゃなく下位も書いてくれや
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 20:50:09 ID:4pNCJl6WO
ネテロは王とタイマンしようとしてるわけだろ。
護衛軍より確実に強い王に挑もうとしてるんだから、護衛軍よりネテロの方が上とみるのが自然だと思う。
ネテロが護衛軍より弱いなら王に挑もうとする意味がわからん。

ネテロ≧護衛軍
又は
ネテロ=護衛軍
のどっちかだろ。

428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 20:50:32 ID:qz4Bh9tq0
プフは結構厄介だと思うけどな

空飛ばれて操作の鱗粉ばら撒かれたらかなり洒落にならん
万単位の人を操る能力だから射程が馬鹿でかすぎる
これ戦闘中一度も吸い込まずに長時間立ち回れる奴って人間は今のところモラウしかいないんじゃね
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 20:53:41 ID:gcviozaQ0
>>427
少なくとも護衛軍くらいには強くなってないと相手にならなそうだな
正直今の王を見てると、護衛3人+ネテロが束になっても勝てそうにないが。
430稲妻:2009/07/01(水) 20:54:13 ID:q4XYtvCCO
>>426
上位は特に異論はないのかね?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 20:55:12 ID:IcU7cEEGO
>>394
念無し兵隊蟻でもゴングーでは倒せないのに念有りにナックルの通常打が通用するわけがない
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 20:57:16 ID:qz4Bh9tq0
>>431
ラモットはあの場では耐えたけど、実際は瀕死の重傷
その後ゴンは大幅にAOPとPOP伸ばしてる
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 20:57:22 ID:fbvINIJCO
>>427その考え方もありだが
確かに鈍った
自分より強くね→修行→ピトーを軽くあしらい王の下へ
絵的にはネテロのが強そうだが
討伐側の最高戦力がネテロな以上護衛以下であろうとトップ王を目指すしかない

まあネテロ≧ゼノ≧護衛
位だろう
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 21:00:02 ID:4pNCJl6WO
ゲンスルーはあの時のゴンのグーで失神したんだよな。

てことは防御力だけとればラモット>ゲンスルーは確定!
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 21:03:42 ID:qz4Bh9tq0
>>434
ゲンスルーは失神したが命に別状は無かった
ラモットはその場では耐えたが死に掛けた
ナックルは失神したが起きたらぴんぴんしてた
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 21:03:44 ID:IcU7cEEGO
>>432
ナックルは超疲労状態のゴングー食らって気絶 しかもこの時点ではAOPPOP増えてる描写はない
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 21:07:08 ID:4pNCJl6WO
みんなに聞きたいんだけど、ナックルとゲンスルーどっちが強いと思う?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 21:09:29 ID:fdu3uj8q0
>>436
錬が50分から3時間に増えているのだから
AOPPOPは増えてるはず
疲労の影響はわからんが
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 21:11:37 ID:fbvINIJCO
基本体術はややナックルのが上

しかしナックルは動物用発
片やゲンスルーは殺し前提戦闘系の発

ゲンスルーが上でもおかしくはないけどなぁ ないかなぁ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 21:15:26 ID:4lIt1pYO0
ゲンスルーの硬>>ゴングー=ナックルの硬>ゲンスルーの堅=生身ラモット

こんな感じだな
ナックルは生身ラモットですら硬で倒すのがやっと
発ありラモットならナックルの全力パンチも効かないだろう。硬ですら恐らく効かない
まあ、ラモットは師団長補佐級のキャラなんだから発なしで倒せる方がおかしいけどね
描写で考えるのならナックルは普通の兵隊長ですら倒せないよ。揚げ足取りだとは分かってるけど
旅団の揚げ足を取っている人は、ナックルは硬で全力パンチしても恐らく兵隊長を倒せやしないという事実をどう受け止めているのかな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 21:16:22 ID:fdu3uj8q0
基本体術、オーラ量はナックルが上
カウントダウンよりハコワレの方が早くとばせるので
ナックルが強いでしょう
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 21:17:32 ID:gcviozaQ0
オーラ量はナックル上か?

計算めんどいけど、ゲンスルーもかなりのもんじゃなかったか。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 21:23:07 ID:fdu3uj8q0
GIゴンの4倍程のゲンスルー
ビスケの特訓で5倍以上増やしたゴン
そのゴンと殴りあって借金返済させないナックル
ナックル>ゴン>ゲンスルーですね
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 21:34:31 ID:j+DPCuJ5O
>>430
特に異論はないかな。俺ならプフはAで、ビスケヒソカレイザーはCに置くが。
一番揉めてる中位らへんがみたい
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 21:34:34 ID:BBXSvOxRO
AOPが5倍も増えてるわけがないだろwどんな馬鹿だよww
爆発的にPOPか堅技術のどちらかはのびたけどAOPは多く見積もっても倍はないだろ流石に
普通にオーラ量、応用的な戦闘術共にゲンスルー>ナックルだと思うが。ここはナックル=ゲンスルーにしておくとしよう

ナックルみたいな甘ちゃん。ゲンスルーにもガチンコでやり合えば話し合えるとか考えるに違いない
ゲンスルーもナックルに共感した振りして手を差し伸べて、ナックルが握り返したとたん。「ボマー」
呆然とするナックル。自らの能力の説明をするゲンスルー。ナックルブチ切れてゲンスルーを殴りハコワレ
ゲンスルーは冷静にナックルの能力を分析。心拍数の伸びを増やすために派手に戦闘した方がいいと判断
ゲンスルーとナックルがボコボコに殴り合う。なかなか伸びないハコワレの数値。対してナックルの心拍数上昇しまくり。
ハコワレ発動前にカウントダウン発動。利子ごとナックルの右腕ボーン

明らかにゲンスルーが強いです
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 21:42:37 ID:5COcRNNWO
ゲンスルーは大天使で治す必要があるぐらいの瀕死状態で、ラモットは念の力で自力回復だから防御力はゲンスルー<ラモットだろ
447稲妻:2009/07/01(水) 21:47:01 ID:q4XYtvCCO
>>444
まずは上から順に決めていくのが定石だろう。
まぁプフがAでも確かに可笑しくないな。
しかしヒソカビスケレイザーをゼノバクロロよりワンランク下と考えるのも安易じゃないか?
ワンランク下にするなら、その根拠を知りたいところだな。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 21:48:38 ID:fdu3uj8q0
錬をするのに1秒1オーラPなのだから
特訓開始時50分で3000
最終的に21500なのだから7倍POPが増えてる計算
AOPも同様に7倍増えてるはず
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 21:57:28 ID:rT2Sedq50
王>ネテロ≧護衛≧ゼノ・ビスケ・ヒソカ≧レイザー・イルミ≧モラウ・カイト≧旅団戦闘
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 21:59:56 ID:j+DPCuJ5O
>>447
定石って…絡んでるの俺以外誰もいないし(笑)別に二人で決めようなんて思わないし
俺は見たいだけなんだよ。見せたくないならもう良いよ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:02:43 ID:qz4Bh9tq0
>>436
「ナックルに本気を出させるための修行」なのに伸びたのが練の時間だけでしたってのは無理が無いか?
そのままNGL行っても死ぬだけだし
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:08:19 ID:9d6vKi6z0
>>447
ビスケは戦闘用発がないからじゃね、格闘家としては強そうだが
発が無いのは厳しい、発があったらランクアップ
あと、戦った相手が微妙、描写不足

ヒソカは実はカス説、バンジーガムだけでどうやって・・・・
実際、バンジーガムはヒソカが使うから強い能力、能力自体は特別優れているものではない
あと苦戦が多い、腕とられたり指バキバキ折られたり
わざとダメージ受けてました、本気出してませんでした、なんだろうが

な理由が大きい思う
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:09:21 ID:qz4Bh9tq0
>>446
回復力は防御力と違うような
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:09:20 ID:4pNCJl6WO
みんなの意見をまとめると、とりあえず上位は

王>ネテロ=護衛軍>シルバ=クロロ=ヒソカ=ゼノ=ビスケ≧レイザー=モラウ=カイト≧ノウ゛=キルア=クラピカ(緋の眼)>旅団戦闘≧ウイング=ゲンスルー=ナックル=シュート=ゴン≧師団長=旅団補佐

こんな感じか?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:11:36 ID:fdu3uj8q0
7倍増えてるはずの仮説を証明するのに
ゲンスルー戦でPOP3000だとすると
ゴングー3発+通常戦闘2分<POPになるから
ゴングー3発<3000−1200=1800
ゴングー1発で600オーラ消費
ゴングーはAOPの2.2倍のオーラ量なので
AOPは270くらい
だいたい7倍になるね
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:14:23 ID:isY0k+xNO
>>448
その計算が正しいければGIゴンのPOPは3000ちょいでゴンはグーを3発以上打てたから一発1000以下
それで瀕死のゲンスルーって(笑)
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:18:16 ID:j5v7hhCD0
>>454
〜カイトあたりまではあんまり異論なさそうだな。
そこから下はみんな結構ばらばらっぽいけど
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:18:25 ID:FpNUb75NO
>>448
ただ練の維持に疲れるってだけで、堅50分でPOPが空になったわけではないだろ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:22:17 ID:isY0k+xNO
まぁ普通に考えたらあの短期間でオーラが7倍になるわけないわな
460稲妻:2009/07/01(水) 22:28:53 ID:q4XYtvCCO
>>450
絡む絡まないは無関係だな。
お前だけの為にランク貼ってるわけではない。
暫定ランク的なものを目指しているのだよ。
下位ランク貼らないくらいで拗ねるな。

S.王

A.ネテロ・ユピー・ピトー・プフ

B.ゼノ・シルバ・クロロ

C.ヒソカ・ビスケ・モラウ・レイザー

住人の意見も混ぜるとこんな感じだな。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:30:07 ID:4pNCJl6WO
つーかみんな一人一人考えが違うからある程度は妥協しないといつまで経ってもまとまらないと思う。
例えば
ネテロvs護衛軍
シルバvsゼノなどいろいろ議論してきたけど、この辺の実力はほぼ互角なんだから
ネテロ≧護衛軍派
護衛軍≧ネテロ派

シルバ≧ゼノ派
ゼノ≧シルバ派

両方ともお互い妥協して=でいいんじゃない?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:32:16 ID:fdu3uj8q0
ビスケが通常10分のばすのに1ヶ月かかると言ってるので
あの2人が普通じゃないのは明確
ビスケの能力のおかげだけど
普通なら2年、3年とかかかるでしょ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:35:23 ID:j+DPCuJ5O
>>460
ほぼ俺と同じランクになった(笑)
モラウは更に一個下だな。カイトと同格だろうな
んで俺は拗ねてないが結局見せてくれないわけね?別に何も突っ込まないから教えてよ
そんな逃げ腰にならなくても大丈夫だよ

一つアドバイスすると俺以外誰にも絡んで貰えてない時点で、暫定からほど遠い事に気づこうね。
このままでは自分で言ってるだけつまりオナニーでしょう?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:41:54 ID:j+DPCuJ5O
>>455の意見が出てパタッとゲンスルー強い派が黙ってしまったな
これに反論する題材があるか否か見物だ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:43:48 ID:aPcCCnaE0
>>455なんて相手する価値も無いだろう
それだとゴングーと同等の威力しか放てないレイザーもクソ弱い事になってしまう
466稲妻:2009/07/01(水) 22:44:17 ID:q4XYtvCCO
>>463
まぁムキになるな。
強さ議論に煽りなど無意味(笑)
作ったら貼るよ。
今のところ上位しか作ってないのでな。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:50:50 ID:j+DPCuJ5O
>>466
煽られてると感じてるからそんなに刺々しいんだな
全然煽ってないのにどうしたの?被害妄想かな?

お前のランクでフェイタンの名前が入ってるの見たことあるよ
曰く上位ランクに確実にフェイタン入っいた。あれは消去なのかな
この短期間で変わったの?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:51:34 ID:rT2Sedq50
>>465
同意
そもそも前提のPOP3000をどこから持ってきたかの説明もないし。反論する気起こらんだろ
1秒につき1オーラってのもある程度の念能力者じゃないと維持できない数値だろうし

>>461
護衛=シルバクロロゼノ派、護衛≧シルバクロロゼノ派もあるだろー
極少数だが、シルバクロロゼノ≧護衛派もいるし

正直言ってアンチ厨含めて統一見解を持とうと言うのが間違い
話の通じるまともな奴どうしでもある程度の幅はできる
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:52:05 ID:isY0k+xNO
ビスケの能力は睡眠時間を減らしただけ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:52:22 ID:aPcCCnaE0
ヒソカとレイザーは同等
ゲンスルーはレイザーよりやや弱いだけ
旅団戦闘はヒソカよりかなり弱い

この辺踏まえてないランクは基本的に論外な気はする
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:53:20 ID:FpNUb75NO
>>462
それと練持続時間とPOPがどう関わってくるわけ?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:53:32 ID:j+DPCuJ5O
>>465
反論出来ないから感覚で言ってるだけに見えるよ
>>455が問題外なら何がどう問題外なのか論理的に言わないとね
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:54:51 ID:qz4Bh9tq0
>>469
体力全快付きでの睡眠だけどな
あと睡眠時間短縮ってのがどれだけ凄いか解ってる?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:55:39 ID:aPcCCnaE0
>>472
そもそもPOP3000の数値が意味不明

ゲンスルー戦のゴンとナックル戦のゴンの違いはあくまで
「堅時間が3倍に伸びただけ」であって、
POPとの相関もましてAOPとの相関も無い
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:56:50 ID:8LpoaKB6O
>>470
>旅団戦闘はヒソカよりかなり弱い

おまえが基本を踏まえてない事は分かった
おまえビスケが大好きなクチだろ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:57:35 ID:aPcCCnaE0
>>475
ヒソカと旅団戦闘が実力近い?
流石にそれは漫画読めてないな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:59:02 ID:WwuMb5M50
そんな実力に開きはないと思うが
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:00:06 ID:qz4Bh9tq0
開きが無かったら他団員に許してない我侭をヒソカにだけ許す理由が訳わからなくなる

単純にお気に入りなのかもしれないが
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:01:07 ID:QXtA6Nv9O
>>455はレス返して欲しいならもっとまともな文章を書けよ
主語抜け文章の上に説明不足で非常に読み辛い
こういう糞文書くやつに限って
「誰も反論してこないww俺の理論完璧ww」
とかお前みたいな痛々しい勘違いをするんだよなあ…
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:01:25 ID:gcviozaQ0
ヒソカは強者設定だろ。
旅団戦闘とは比べ物にならない。
481稲妻:2009/07/01(水) 23:01:34 ID:q4XYtvCCO
>>467
相手を挑発して何かをさせるようとする発言が煽りな。
疑うなら辞書で調べろ。
お前の場合は逃げ腰発言がそれにあたる。
つまりお前は感情任せに煽ったのだよ。
まぁ、それは置いといて
俺の考えではフェイタンはモラウカイトと同格。
そしてこいつらより上位の話をまずしているのだよ。
何か問題あるか?
悔しいからって質問責めばかりするなよ(笑)
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:02:13 ID:aPcCCnaE0
>>477
あるよ
シルバとフェイタンの師団長への対処でシルバ>>>>フェイタンは解る
恐らくこれを否定する奴はいないだろう。

当然ゼノ、クロロもシルバに劣らないと見られてる訳でシルバ、ゼノ、クロロ>>>>フェイタン
になりこの中の一人クロロを「玩具」と言い切り事実何度も欺き勝つ気も満々で勝ちそうなヒソカ

シルバ、ゼノ、クロロ、ヒソカ>>>>フェイタン

シンプルな論理だよ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:03:37 ID:4pNCJl6WO
>476
キルアがゴン達にノブナガとマチのことをヒソカが二人いると考えろみたいな事言ってたし、ヒソカと旅団メンバーにそんな差はないだろ。
まあヒソカ>旅団だとは思うけど。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:03:59 ID:j+DPCuJ5O
>>474
既に説明されてるよ。よく読め
俺のレスじゃないけどな

臨戦体制時と練維持にどれだけ差異があるかが焦点だろうな
あと戦闘時間2分ってのも感覚的だな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:06:13 ID:aPcCCnaE0
んで、そのヒソカと同等っぽいレイザー

罠をかけられればレイザーでも恐らくゲンスルーのように勝てただろう
当時のゴンのグーはレイザーに通用するのだから

しかし精神面でゲンスルーがレイザーに劣るのは否めない
シルバ、ゼノ、クロロ、ヒソカ、レイザー>ゲンスルー>>>フェイタン

とまあこんな感じになる
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:08:08 ID:WwuMb5M50
レイザーさん>>>>>>>>>>ゲンスルー
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:08:25 ID:j+DPCuJ5O
>>481
何も悔しくないよ(笑)
お前が書いたランクは昔から俺のそれと同じだしな
しかもお前に異議なしと言ってるのに煽られてると自覚してるんでしょ

俺はお前のランクが見たかっただけだよ。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:08:41 ID:aPcCCnaE0
>>1の数値もレイザーとゲンスルーが近しい事を示している
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:11:08 ID:gcviozaQ0
ゲンスルーは旅団戦闘くらいは強いと思うが、

さすがにレイザーやヒソカとは比べられんだろ。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:11:27 ID:aPcCCnaE0
>>484
説明になってないので
仮にゴンとキルアがPOPは全く伸びずに
堅の消費が上手くなった(効率悪い下手な堅が改善された)線もあるので
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:11:54 ID:fdu3uj8q0
>>484
やっとまともな反論ですね
おっしゃるとおり錬維持と臨戦体制が同じかは焦点だと思います
戦闘時間2分はカード2枚が元の戻る時間を考えて2分以下はないかな
と思って決めました
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:13:28 ID:4pNCJl6WO
>488
ゲンスルー>>>フェイタンはあり得ん!

じゃあ聞くがゲンスルーのリトルフラワーは同じ旅団のウボォーに効くと思う?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:14:01 ID:aPcCCnaE0
>>489
んー、でも公式じゃ1差だからなぁ
我々が思うほど差は無いのかもしれんよ

レイザーが強さで申し分無しと言うシングルハンターが足元にも及ばないってのは
この語句だけ取ればゲンスルー>レイザーも有り得る訳で

もちろんレイザー>ゲンスルーとは思ってるけどね
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:14:21 ID:j+DPCuJ5O
>>490
本人が出て来たからそっちとやってくれや
>>491
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:15:41 ID:aPcCCnaE0
>>492
ウボー以外の全員に致命打になるんじゃないかな
まあカウントダウンもあるしなぁ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:17:05 ID:WwuMb5M50
ゲンスルーとレイザー、モラウヒソカと実力が近い・・・?
さすがに2ランクぐらい下がるな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:18:07 ID:8LpoaKB6O
>>482
シルバと旅団にそんなに差はないから前提からして論外
シルバも割に合わなかった・・と苦戦を露わにしただろ
楽勝だったらんなこと言わない
ついでに言うと旅団員(クロロ含む)は役割が異なるだけで戦闘能力はほとんど差がなく同等
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:18:14 ID:QXtA6Nv9O
>>492
ウボは力とAOPが凄いだけで、体術と念の移動は糞だから、
体術で翻弄しながら念が弱くなった部位狙ってドカン
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:18:47 ID:aPcCCnaE0
クラピカの怨念も除念出来るほどのアベンガネが
汗をかきかなり強力な念と言うカウントダウン、そしてその発の持ち主のゲンスルーは凄まじいよ、やはり
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:19:45 ID:j+DPCuJ5O
>>491
カード二枚以前に結構戦ってなかったっけ?ゲンスルーと一番に対峙した時点から計算してるの?
練維持と臨戦体制とである程度比較がないと7倍理論は難しいと思うかな

それよりも、一番最初に練三時間を耐え抜いた時点で三倍超
更にゴングーを放てる余力があった
これに更に20日間修行を経て21500になったわけだ
ここから逆算したほうが良いと思われ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:20:04 ID:aPcCCnaE0
>>497
それは本来団員一人殺せばいい筈なのに
クロロと戦わざるを得なかったからだろう
3年前クロロと戦った、とハッキリガイドにあるし

>ついでに言うと旅団員(クロロ含む)は役割が異なるだけで戦闘能力はほとんど差がなく同等

100%無いな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:20:12 ID:UMK+l+FWO
ゲンスルーは基本値はよいが如何せん発が欠陥だし。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:20:42 ID:gcviozaQ0
そういえば、旅団はクラピカを殺しにかかるよね。

アベンガネは除念したら、その能力者を殺すか解除条件満たすかだから。
クラピカ殺すしかないし。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:21:26 ID:WwuMb5M50
>>503
パクノダの遺言があるから、どうなんだろ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:22:40 ID:aPcCCnaE0
>>502
そうでもない
カウントダウンの利点は「制限距離が無い事」と、
「一度設置したらあとはひたすら逃げてもいい」という事

ゲンスルーの話術ならば大抵の奴に説明出来る気はする
ゴン戦でも説明は一瞬で終わったし
506稲妻:2009/07/01(水) 23:25:57 ID:q4XYtvCCO
>>487
あのね君(笑)
お前は飽くまで煽ってないと言うならそれで良いよ。
しかし常識的に見て煽りだぞ?

>そんな逃げ腰にならなくても大丈夫だよ
>このままでは自分で言ってるだけつまりオナニーでしょう?

ほれ、これが煽りじゃないならなんなんだよ(笑)
全国から誰もが参加できるような場所で意見したいなら、まずは一般的な知識を身につけてからきてくれ。
お前のやってることは念すら覚えてないくせに天空闘技城の200階で戦おうとしてるようなものだよ(笑)
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:26:11 ID:QXtA6Nv9O
>>502
攻撃力がない発は欠陥品ってちょっと短絡的すぎ
そんなこといったら、ヒソカの念能力だってそれ自体の殺傷能力は
リトフラと比べもんになんないほど低い
でもヒソカの念能力がけして欠陥品ではないのと同じで、
リトフラも別に悪い能力じゃないよ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:26:17 ID:4pNCJl6WO
>505
戦闘でひたすら逃げるってゆうのがまず無理だと思う。

G・Iなら話は別だけど。
カウントダウンは圧倒的格下にしか通用しない能力だと思う。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:27:05 ID:8LpoaKB6O
>>501
割に合わなかったは殺した標的に対する最大の讃辞だよバカテメ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:28:17 ID:0tlxm34r0
>>507
リトフラは国立に言わせると
同じコストの凝で攻撃した場合の半分以下の威力しか出ない糞能力だぞ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:28:24 ID:aPcCCnaE0
>>508
ユピー>>>>>ナックルだが、ナックルはあのまま逃げられたぜ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:29:21 ID:aPcCCnaE0
>>509
キルアはシルバがクロロと戦った事を知らないだけだ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:29:48 ID:WwuMb5M50
リトフラの能力も微妙、その上ゲンの性格も微妙ときた
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:30:44 ID:j+DPCuJ5O
>>506
まぁキレんなよ(笑)
最後は逃げ腰とチャカしたがそれまでは普通にランク見たかっただけ
お前が煽られたと勝手に自覚しちゃったからわざとチャカしただけ
もうレスしなくて良いよ。結局ランクないんだから洋なしだ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:31:06 ID:aPcCCnaE0
>>513
冷静でイカレてるゲンスルーの性格も悪くないぞ?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:31:14 ID:qz4Bh9tq0
>>483
ありゃゴンとレオリオの暴走を止めるための発言だからな?
ノブナガとマチの実力だって同等じゃなかろう
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:31:39 ID:4pNCJl6WO
>511
それは最後までユピーが追わなかっただけでしょ。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:32:16 ID:QXtA6Nv9O
>>512
え?なに、国立の妄想規準でみんな話をしていたのか?
それは失礼w
519稲妻:2009/07/01(水) 23:32:29 ID:q4XYtvCCO
論破された言い訳がチャカしたとかワロタ(笑)
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:32:35 ID:aPcCCnaE0
>>517
本気で追っかけても追いついた保証も無いけどな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:33:29 ID:aPcCCnaE0
>>518
言い返せなくなると国立、か
それは敗北と見なしていいのかな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:33:54 ID:QXtA6Nv9O
アンカ間違えた
>>518>>510にな
523稲妻:2009/07/01(水) 23:34:46 ID:q4XYtvCCO
>>514
もうすぐID変わるからそれから頑張れ(笑)
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:34:49 ID:qz4Bh9tq0
>>509
でもシルバは旅団倒した後のシルバの忠告回想では無傷なんだよなー
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:36:04 ID:WwuMb5M50
ゲンは実力が同等以上の相手にゃ厳しい
弱いものイジメ能力だからな
それに精神力が高いわけでもない、ヘタレ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:36:39 ID:0tlxm34r0
国立って
レイザー戦でのヒソカを基準にしてるだろ
ヒソカ>平旅団員だからゲンスルー>旅団と、これは昔からずーっと変わって無いけど
あの頃のゴン達とヒソカの念に大差が無いとすると
ヒソカがクロロゼノシルバより遥かに弱い(少なくともオーラ関係は)事になっちゃうし
ゲンスルーのオーラが7倍だっけ?それもリトフラ糞能力説が前提だし

蟻編に出てくるわけ無いとか言ってたゼノが出てきて
散々持ち上げてたヂートウはシルバにカス扱いされて
それでもまだ持ち上げてたブロウのスペックが低い事が判明して
昔は
ゼノシルバはクロロに二人がかりの雑魚とか
サブバラ>旅団、ラモット>旅団とか平気で言ってたのに
落ちぶれたもんだな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:36:57 ID:4pNCJl6WO
>520
そんな事言ったらゲンスルー無敵じゃないか?
カウントダウン発動させて後は逃げれば勝てるなんて言ったら護衛軍にも勝てることになるじゃん。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:36:58 ID:8LpoaKB6O
>>512
ああいう場面マンガでは
作者が読者へ設定説明するためのメッセージなんだよ
そこにキャラの都合とかどんだけ設定歪ませようとしてんだよ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:36:58 ID:aPcCCnaE0
>>525
心3はヘタレってほどでもないと思うのだが
ヒソカもキルアもそうだし
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:37:28 ID:QXtA6Nv9O
>>521
レス番間違えただけで、国立の話を自分からしだした
>>510に対してレス返したってだけの話なんでー…
敗北とかwwお前は戦ってるつもりだったのか
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:37:51 ID:j+DPCuJ5O
>>523
まぁお前は煽られたと思った
それで良いよ(笑)そんなに必死に発狂する事かね
誰にも相手されなくてキレちゃった?相変わらずキャパの足りないヤツだこと
頑張って中位下位のランク作れや
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:38:16 ID:WwuMb5M50
見えない敵と戦っておる
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:38:49 ID:aPcCCnaE0
>>526
全然無敵じゃなかろう

ピトー相手だと流石に瞬殺される光景しか浮かばん
それに護衛軍にはカウントダウンでも致命打になるとは思いにくい
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:39:56 ID:aPcCCnaE0
>>528
つまり冨樫はあの場面で旅団員一人の強さを語ったのではなく
クロロ含めた旅団という組織の強さを語っていた、
故にイルミにも手を出すなと言った、OKだな?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:41:37 ID:WwuMb5M50
>>529
原作ももう一度、読め
536稲妻:2009/07/01(水) 23:42:22 ID:q4XYtvCCO
>>531
ありがとうな。
今日はお前の無知さ加減に単純に笑わせてもらえたよ。
あと20分弱でIDも変わるし、それからキャラを変えてまた1から議論に加われば良いよ(笑)
強く生きろ。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:42:30 ID:D5FXENCz0
お、フナムシ(何人しってるかな?国立のあだ名)久しぶりだあ。
キミのダブルのバラ君は元気かい?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:42:31 ID:fdu3uj8q0
>>500
カード2枚以前の分は感覚的な時間になってしまうので入れませんでした
今の計算で7倍に少したりないので増やす時間によってはより7倍に近くなるかと
耐久特訓をもう少し詳しく書くと
初日 50分 POP3000(推定)
10日目 3時間 POP10800(推定)ナックルをKO
29日目 雑談しながら3時間 POP21500(ナックル試算)(6時間相当)
こんな感じですね
前半では1日10分以上増えて後半は10分以下
特訓の効果が後半ほど少なくなりいい感じですね
ナックルKOゴングーは2000になってしまいますね
これだけ余力があったか良くわからんです
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:42:54 ID:aPcCCnaE0
>>535
原作読んでもゲンスルーが特にヘタレとは思わんよ

基本的にゴンの怪物性に爆発力が加われば誰でもビビる
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:43:21 ID:qz4Bh9tq0
>>527
正直護衛の防御力は桁が違うので倒せない予感
堅状態ならある程度は効くとは思うが
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:43:43 ID:gcviozaQ0
ゲンスルーはテンパるとヘタレる。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:43:46 ID:8LpoaKB6O
もういいや
ゲンスルーとビスケ大好きで旅団貶めるだけの100レス男なんて
相手する方が馬鹿馬鹿しいし
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:44:31 ID:0tlxm34r0
旅団を何人かまとめて相手にした事が
割に合わないんであれば
キルアにあんな補足を言わせる必要が無くないか?
かなりひねて考えれば、クロロの相手をしたからってとれなくもないけど
なんかこれって
シルバが旅団に苦戦されると困るって感じがするけどな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:44:33 ID:aPcCCnaE0
100レス男しか言えなくなったのも敗北の証拠だな

論理で対抗すればいいのに
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:46:08 ID:qz4Bh9tq0
>>543
ヨークシン見る限りだと、ウボーの単独行動がイレギュラーで、普段は2人、もしくは3人チームで動いて
いるようだからそれほどおかしいとは思わないが
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:47:40 ID:+rxd5dsjP
シルバがクロロと戦った過去あったって後付け設定加えたのって
シルバ雑魚と思われてたからだろ
ヒソカ、クラピカが楽勝で勝てる旅団員に割に合わないだとどんだけシルバ雑魚って話になる
だから割に合わないはクロロと戦った事にしようと冨樫は修正しないと
でなければあんな過去イランしな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:48:54 ID:aPcCCnaE0
>>546
全面的に同意かな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:49:05 ID:4pNCJl6WO
>539
ナックルでも逃げられたってゆうからだよ。
だったらゲンスルーもナックルと同じようにすれば勝てることになるって言いたかっただけ。

ゲンスルー>>>フェイタンなんて言ってるけど旅団戦闘員相手にずっと逃げ切れると思う?

ゲンスルーを過大評価し過ぎだよ!

もう一つの能力リトルフラワーも堅で防げる。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:49:11 ID:WwuMb5M50
シルバが殺したのは1人だろ
8番、後任がシズク
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:49:37 ID:0tlxm34r0
>>545
だからそれ旅団が弱いのが前提になってないか?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:50:18 ID:aPcCCnaE0
>>548
いや、フェイタンにはリトルフラワー一発で終了だと思ってる
逃げる必要など無い
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:50:33 ID:IcU7cEEGO
>>438
よく読め。
ナックルがゴングーでぶっ倒れたのは堅三時間維持出来るようになるよりずっと前
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:51:39 ID:D5FXENCz0
ゲンを強者認定したヤツ、「カウントダウンしかけて説明して逃げる」
とか言うのを論拠にしない方がいいよ、バカ丸出しだからw
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:52:07 ID:WwuMb5M50
>>544
おーおー、これは珍しいものを見た
見えない敵と戦っておられる
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:53:18 ID:aPcCCnaE0
>>553
それも根拠になるだろう
実際ゴン戦では一瞬で説明している
小休止の会話が一切無い戦闘のが珍しい

ま、ゲンスルーの強さはそれよりよく言われるようにオーラの高さなんだろうけどね
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:54:34 ID:j+DPCuJ5O
>>538
先ずは一番最初の3000を正とする比較描写がないから難しいな
その考えはボトムアップだがトップダウンで考えた方がわかりやすいのでは?

一番最初に練三時間耐え抜いた時点でオーラは三倍超として残り20日間の修行で仮に四時間耐え抜けるオーラがあるとする
21500÷4=大体GIゴンのPOPは5400弱になる
臨戦体制時ゴンは1秒につき10オーラ消費する
仮に先ほど話題に上がった戦闘時間2分とすると1200オーラ消費していた事になる

5400-1200=4200

これを前提にゴングー三発打ったとするとゴングーのオーラは1400程度だろうな
こんな感じでは?6時間可能かは不明だが4時間程度ならあの余裕度を見れば可能とみている
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:54:42 ID:aPcCCnaE0
>>554
見えない敵?
明確に敗走したID:8LpoaKB6Oクンに言ってるんだぜw
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:58:43 ID:j+DPCuJ5O
>>552
違うな。よく読め
一番最初に三時間耐え抜いた後のゴングーだよ。
20巻50Pな。そのあとにゴングーで気絶した
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:58:46 ID:fdu3uj8q0
>>552
これから毎日錬維持3時間の後ナックルに挑戦負けたら逃げるだったはず
3時間出来るようになってますね
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:59:04 ID:4pNCJl6WO
>555
フェイタンがリトルフラワー一発で終わり?
それはないな!ゴンでも耐えられたんだぞ!
具現化系のゲンスルーが変化系のフェイタンを一撃で倒すのは無理だと思うぞ

!むしろ逆にフェイタンに中途半端なダメージ(大ダメージかわからんが)与えて、ライジング・サンで瞬殺されると思うけどな。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:00:42 ID:iNmkFr090
>>560
「ゴンでも」ではない

「強化系のゴンが凝90を費やさねば防げないリトルフラワー」だ
変化で攻防も基本弱い描写しかないフェイタンが防げる根拠が無し
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:01:47 ID:bXKE9Hk30
例えば
クロロとウボが普通に殴り合ったら、ウボが勝つだろう、能力を駆使した場合クロロの方が強いけどね
ある分野では各旅団員の方が上回ってるけど総合ではクロロが上
クロロと旅団員の実力差ってこのくらいだと思うんだよね
ヒソカとクロロはポテンシャルは同等だと思う、これは戦闘描写よりもセリフやモノローグとかを重視してる
そうじゃないとさすがに漫画的にああいう扱いはおかしい

で、問題になるのがフィンクスとかフェイタンなんだけど
オレは旅団員同士にそんな明確な実力差は無いと思う
これも戦闘描写がどうとかよりも漫画内での位置づけから考えてだ

で、実際描写を重視した結果として
クロロに苦戦してるゼノやシルバじゃ蟻編ではとても役不足だろうとか
そんな意見が結構あったわけだけど、実際はこういう状態だろ

描写に囚われすぎなんだよね
563スリムななし(仮)さん:2009/07/02(木) 00:02:38 ID:WwuMb5M50
>>561
ゲンスルーも特に強い!!って描写少ないけどな
なんか、ゴンにビビってヘタレていきますた
ぐらいだな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:04:04 ID:iNmkFr090
>>562
それこそシルバとフェイタンの師団長の対処のあまりの違いに
シルバクロロ>>>>旅団戦闘員と思ってる奴は非常に多いと思うぞ

師団長不意打ちは参考にならないって言うなら
別に構わんがそうなるとモラウとどっちが強いとも言えなくなるな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:04:11 ID:0N4ybtDnO
これでゲンスルー戦時のゴングーよりナックル最終戦時のゴングーが三倍近くある事が証明されたな
ナックル最終戦ゴングー(4000)>ナックル最終戦ゴン硬(1800)>GIゴングー(1400)
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:05:12 ID:iNmkFr090
>>565
全く証明されて無し

まあレイザークソ雑魚説を唱えたいなら結構
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:05:28 ID:xj1GxSy3O
>561
いや、ちょとまて!
G・Iの頃のゴンはそこまで強くないだろ。
あの時点でゴン>旅団
とでも言いたいの?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:06:16 ID:iNmkFr090
>>563
いやGI編読み返すととても強いよ
何せ中堅オーラのゴンの5倍近い攻防力だからな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:07:28 ID:0N4ybtDnO
>>566
証明されたよ。根拠も述べた
論理的に反論してくれ。オーラの数字を逆算するとこうなる
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:07:40 ID:iNmkFr090
>>567
単純な攻防力ならあの時点で既にヒソカと大差無い筈だよ
フェイタンより単純な攻撃力防御力は上と見ていい
総合的な実力はともかく
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:07:59 ID:/JFhPL1PO
>>556
当時のゲンスルー20がゴンの90だから4.5倍
5400×4.5=24300
ゲンスルーはナックル戦のゴンとあまりかわらない?
70000のモラウには遠く及ばないしこれじゃナックルシュートにも勝てないな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:08:44 ID:0N4ybtDnO
>>568
はい間違い。中堅プロクラスと言われたのオーラ量が21500ある時点
GI時はずっと低いよ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:08:45 ID:iNmkFr090
>>569
誠に残念だが>>490のレス一つで君のレスはあっさり終了
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:09:53 ID:iNmkFr090
>>572
ドッジの時ゴンとヒソカの攻防力に差が無いのにかい?
それに堅の時間伸びただけでAOPが増えるなんて設定はどこにもない

なるほど、ヒソカは下級オーラなのか・・・
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:11:59 ID:bXKE9Hk30
>>571
出たよ

リトフラ糞能力説
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:13:41 ID:0N4ybtDnO
>>571
その4.5倍はAOPでしょう?POPはもっとあるかもしれない
ただゴングーは1400くらいと出たからそれで負けるレベルってこったな
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:16:23 ID:0N4ybtDnO
>>573
POPが増えていない根拠を述べないと反論にならないな

しかもPOPが増えていないとか今まで初めての意見だわ
そこまでゲンスルー強くあって欲しいのか
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:19:24 ID:0N4ybtDnO
>>574
増えたのはPOPと何度も説明している
修行すればPOPもAOPも上がると説明描写がある上で
実はPOPは増えてなくて効率だけ上がったなんて普通じゃないよな
POPは上がったと見るべき
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:19:32 ID:xj1GxSy3O
>570
G・Iの時点ならゴンとヒソカの攻防力の大差はない??
そんな筈ないじゃん!
ヒソカの方がまだまだ強いよ!

じゃあ今のゴンならゴン>>旅団
ゴン>ヒソカになるのか?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:21:49 ID:dzWjDpeq0
ていうか、すでに再開絶望的なコミックに
そこまで熱くなれるお前らってすごいなw
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:22:25 ID:iNmkFr090
>>577
とりあえず作中ハッキリしてる事をバカなお前さんのためにまとめてあげようか

・GI時のゴンはレイザー、ゲンスルーを負かせる凄まじい威力のグーを放てる
・ドッジ時既にゴンキルとヒソカのAOPに大差無し
・ゲンスルーはそのゴンの5倍弱のAOPを誇る
・ゴンはナックル戦前で堅の時間が3倍に伸びた
・ナックルの説明では堅の維持のし方の上手さでオーラ量消費量は変わる

これらを纏めるとグーと素の攻防力にはとてつもない開きがある、
ゴンのAOP自体はGI後期とナックル戦では大差無しってのが解るんでないかな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:24:52 ID:/JFhPL1PO
>>576
でもさ…20のリトフラを防ぐために25のオーラを使って残りは10って説明だったから
この20のAOPはPOPの割合とまったくかわんないんじゃない?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:26:05 ID:iNmkFr090
>>579
これ見ると解り易いんでないかな

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 09:46:37 ID:D3aaj5/y0
ボマーは何故旅団より遥かにオーラが高いのか?

まず、旅団の平常攻防力だが、マチやシズクやパクノダは当時のゴミカスレベルのゴンキルに重傷負い
腕力で負けるのでこれだけで弱い事は確定なのだが、他の点を突き詰めてもそういう事になる。
旅団内で腕力?3のヒソカ、そして旅団員を殺し、旅団を「そろそろ狩るか」なんてただの雑魚としか見てない、
明らかに旅団より格上に描かれているヒソカ。
ヒソカの攻防力が旅団以下とは勿論考えられず、ウヴォーを除く旅団の上は確定だろう。
(ゴンがシズクとノブナガと腕相撲した時にオーラが出ていたのも見た限り、お互い本気の念付加状態だろう)

そのヒソカのオーラ(攻防力)はどんなものか?
これは、16-17巻を見て貰っても解るが、当時のゴンキルと大差無しなのである。
ヒソカが堅凝でレイザーの念獣経由の球を浮け、指二本折れ頭から血を流した時の台詞を見てみよう。
ヒソカ「一つ・・・解った事がある。一度外野を経由すればボールの威力は激減するよ。硬じゃなくても指二本で済んだ」
キルア「レイザーの球にさえ注意して避ければ大ダメージは避けられるな」
ヒソカ「そういう事」
と言っている。
この会話が自分と同等のオーラを持つ者同士でなければ有り得ないと解るだろうか。
何故なら、ヒソカとゴンキルのオーラに大差があればこんなアドバイスは全くの無意味な上ヒソカの返答がこうなるからだ。
キルア「レイザーの球にさえ注意して避ければ大ダメージは避けられるな」
ヒソカ「お前は俺より遥かに弱いんだから念獣にも気を付けとけ」
そして、実際ゴンは硬で【レイザーの直球】を受けたが、足の踏ん張りは効かず飛ばされ、額から血は流した物の、
手自体は折れずに済んでいる。
更にその後の溜めも少ない「本気じゃないジャジャン拳」で、ゴンはヒソカの投球やバンジーガムの引力でビクともせず「強いな」と言わしめた
念獣?13を吹き飛ばしている。

以上の通り、ドッジ当時のゴンキルと大差無いオーラ、AOP、攻防力なのがヒソカであり、
そのゴンキルとオーラが桁違いで正攻法や通常打ではダメージ与えられないのがボマーである。
ゲンスルーに至ってはゴンの5倍ほどだ。
まともに漫画を読んでいればオーラ量でゲンスルー>他ボマー>ヒソカ>旅団など言うまでもない
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:28:41 ID:0N4ybtDnO
>>581
馬鹿なお前は俺のレス読め
計算するとGIゴンのオーラ量は6000もないのだよ
ゴンは10分戦っただけで6000オーラ枯渇する素人なんだよ
その中でゲンスルー戦でゴングー三発打ってるからそうなってしまう
論理的に反論したいなら三時間耐え抜いた時点でPOPが上がっていない根拠を述べよ

んじゃ蟻編ゴンのAOPは1800だからゲンスルーはそれの五倍近くってか?(笑)
ゲンスルーの硬は9000ってか?(笑)考えられないな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:30:22 ID:Psuz9ktg0
変な奴はスルーすればいいのに

S 王 > ネテロ
A 護衛 シルバ クロロ ゼノ > ビスケ ヒソカ レイザー イルミ
B モラウ カイト ノブ 旅団戦闘 ゲンスルー ゴン キルア
C ナックル シュート 不調旅団戦闘員 > ツェズゲラ 旅団補助 師団長
D サブ バラ ラモット パイク 陰獣 > カルト ゴレイヌ
E 兵隊長 サキスケ べラム兄弟 > ビノールト ダルツォネ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:30:27 ID:iNmkFr090
>>578
修行によって増えるが具体的にどの程度増えたのか説明無し
一方でナックルはPOP1万の人間同士でもオーラを操る上手さで
堅の維持時間に違いが出るという事を言ってるからな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:31:05 ID:FWmy5MKU0
ゲンスルーは9000もないない
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:31:23 ID:0N4ybtDnO
>>582
ゲンスルーのPOPはわからないよ
ん?何を言いたいのかちょっと伝わらない
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:32:28 ID:iNmkFr090
>>584
お前の無意味な仮定による数値を人に押し付けてもしょうがないよ
俺はまずそれが論外で根拠無し、と言ってるんだから

>論理的に反論したいなら三時間耐え抜いた時点でPOPが上がっていない根拠を述べよ

ナックルの説明&POPとAOPの相関性、
+ヒソカやレイザーが弱い訳無いので(お前の理論だとこいつらも凄まじい雑魚になる)
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:33:44 ID:iNmkFr090
>>585
お前がかなり変な奴だと思うが・・・
護衛軍がゼノシルバクロロレベルはないないw
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:34:25 ID:0N4ybtDnO
>>586
そのとおり
ゴンは1秒につき10オーラ消費する。ナックルなんか1オーラで済むのだろう
だが媒体はゴンであり一時間持たない奴も三時間耐え抜いた奴もゴンだから問題ないな
最低三倍以上POPが増えたとみて良いよ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:35:23 ID:f5M8U96tO
>>578
まず「練3時間耐えたからオーラ量が3倍に増えた」
これをはっきり説明しないとな

練維持に必要なものはPOPだけではない
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:35:29 ID:iNmkFr090
>>591
違うな
GIにド下手で30オーラ消費だったのが修行で10オーラ消費に抑えられた、
だけかもしれん訳だ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:36:16 ID:POe4OLs+0
今の話を纏めると

ナックル≧蟻編ビスケ修行後のゴン>(3倍の格差)>GIゴン?

そうするとナックル>レイザーゲンスルーレイザー旅団?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:37:36 ID:0N4ybtDnO
>>589
無意味な仮定とはPOPが三倍以上増えた事に関してか?

論理的に考えるとGIゴンのオーラ量が少ないのだから仕方ないな
オーラ量で全てが決まるわけでもないしな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:38:00 ID:bXKE9Hk30
まず、ウボとクロロの力関係を考えてみると
クロロは攻防力関係はウボよりずっと下のはずである

ウボは攻防力だけならシルバの上だと考えるべきである

もしもシルバの攻防力がウボのずっと上などという事になったら
クロロのパンチは超破壊拳クラスの威力がある事になり、それはいくらなんでもおかしい
シルバはクロロのナイフで傷が付く程度だからだ

攻防力
ウボ>シルバ>クロロ
おおまかにはこう

あとは他の旅団員やヒソカがどのあたりなのかって話になるのだが
オレはヒソカはクロロと基本的に同レベルだと考えている、理由は先に述べた
しかも強化系に近い分、ヒソカに若干分があると考えている
つまり
攻防力
ウボ>シルバ>ヒソカ≧クロロ
こうなる
そしてヒソカと他旅団員にそんなに明確な差があるとは考え難い
相手がウボでもヒソカは戦い方を工夫すれば勝てる程度の差だろうし
また他旅団員(特に戦闘員)もヒソカに全く歯が立たないという事は考え難い

まとめると
ヒソカ≧クロロ
ヒソカ≧旅団
よって
クロロ≒他旅団員

ウボが若干抜けて戦闘員とクロロとヒソカが団子状態でその下に補助系
旅団の攻防力関係はこう考えるのが妥当
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:38:08 ID:iNmkFr090
>>594
単純なAOPで見たら
レイザー=ゲンスルー>>>GIゴン=GIキルア=ヒソカ>旅団(ウボ以外)

で問題無し
もちろんこれがこのまま強さって訳ではない
パワーあってもあたらなければ意味は無いのだから
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:39:37 ID:iNmkFr090
>>595
お前はゴンとキルアがオーラ消費が上手くなった可能性を全く無視してる訳だ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:39:49 ID:/JFhPL1PO
>>588
ゲンスルーがリトフラを使う時のオーラの配分の説明があったじゃない?
20をリトフラに使って25で手を防御してそれを両手でやった残りが10って
これ20がAOPだけどそのままPOPの配分の割合になってない?
手を防御する25や残りの10のことAOPというわけないだろうし
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:40:14 ID:0N4ybtDnO
>>592
練の仕方が上手くなった描写がないからな
三時間耐え抜いたから単純に三倍以上だな
反論するならPOP以外の何がどう上がったから三時間耐え抜く事に成功した

こう言ってもらわないと話が進まないな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:42:28 ID:iNmkFr090
>>600
実際堅の時間が3倍に伸びている
例えば仕事で1時間やって疲れてたのが3時間やって疲れなくなったとして
単純にスタミナが3倍になった訳無いわな
コツを掴み効率が上がっただけ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:43:24 ID:0N4ybtDnO
>>593
んじゃお前はPOPは全く変わっておらずオーラの使い方だけが三倍以上上手くなったって意見か?

普通にみてMOP上がったとみる意見が多数だと思うがな
MOPが増えてないなんて意見初めてみたよ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:44:32 ID:iNmkFr090
>>602
そりゃ少しは上がってると思うがPOP、AOPに大差は無い、意見だな
つかそうしないとレイザーヒソカクソ雑魚になっちゃうし
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:44:32 ID:f5M8U96tO
>>600
練維持限界とPOPの相関性はどう考えてる?
練維持限界=MOP?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:45:10 ID:POe4OLs+0
ナックルの「応用技を使ったとき、普段の5〜10倍消費が早くなり、ゴンは下手だから10消費」

ってのがあるからな
消費オーラの上限と下限が設定されてるのに、11以上とかってのは妄想すぎね?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:47:26 ID:0N4ybtDnO
>>598
応用技や臨戦体制時なら素人のゴンが下手なのは解るけどね
単なる練が難しいイメージはないな
流等を含めた動作が下手と指摘されたが練が下手と指摘された事はないな
ビスケもナックルもな。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:47:51 ID:iNmkFr090
>>605
いや、オーラ消費に上限も下限も無いだろう
それこそおかしい
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:48:20 ID:cE5en8M+0
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:49:23 ID:POe4OLs+0
>>607
ガイドとかアニメとかここの考察と違って、作中にはっきり出てる台詞なんだからそこは受け入れないと
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:50:15 ID:iNmkFr090
>>609
いや、お前が勘違いしてるだけかと思われ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:50:58 ID:0N4ybtDnO
>>599
20と25の両手で90%使ってる。残りは10%
全部足して100%になるがこれがAOPだよ。
20がAOPではない。リトフラに使ったAOPが20%なだけかと
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:51:31 ID:iNmkFr090
>>606
シンプルな練だからこそ人によってオーラ消費の上手さが雲泥に違うのだと思うが?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:51:44 ID:2vpNJvAV0
マガジンのヒソカはどれ位強いの?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:52:30 ID:0N4ybtDnO
>>603
んじゃゲンスルーの硬はゴングーが4000なとこで9000近くもあるって意見なんだな?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:54:59 ID:POe4OLs+0
>>610
じゃ、何がどう違うか説明してくれ
発以外で応用技秒間消費11以上になる根拠をしっかり聞かせて欲しい
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:55:11 ID:0N4ybtDnO
>>604
相性って意味が伝わり難いな
POPが満タンならMOPと同義だからPOPとMOPはどっちでも良い

練維持で限界が来てPOPが枯渇したら=MOPだろうな

相性って言葉を遣った意図がよくわからない
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:55:14 ID:FWmy5MKU0
>>613
マガジンて何それ?

なんか、ゲンスルーを強くしたくて必死だな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:56:17 ID:iNmkFr090
>>614
硬の威力がどれぐらいになるのか知らんが
作中描写を論理的に考察すると

ゲンスルー AOP6750
NGLゴン AOP1800
ヒソカ AOP1800
GI後期ゴン AOP1500

まあ、こんぐらいになるわな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:56:28 ID:/JFhPL1PO
>>611
AOPの説明載ったサイトない?AOPよくわからん
ゴンがゲンスルーの体の残りの10に当てたからゲンスルーをKOできたとか言ってたけど
この体の残りの10のことAOPって言うの?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:57:18 ID:xj1GxSy3O
>612
じゃあランク書いてみてよ!
君の大好きなゲンスルーはレイザーと同等ってこと?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:58:20 ID:0N4ybtDnO
>>612
だから他人とゴンに差がある描写がないのだよ
ゴンが指摘されたのは他系統の応用技とか流等を含めた臨戦体制時のみ
描写にない事を雲泥の差と決めつけるそちらは妄想では?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:58:50 ID:Psuz9ktg0
>>585
ゼノの強さ描写
コルトの「王に触れることすらできない」発言の後に頼ったのがゼノ
ネテロと陰と陽の関係
ピトーはゼノと対等な力量察知を行い、その後円を解き完全な臨戦態勢に入った
百戦錬磨の達人とネテロと常にペアで表現されていること
ネテロの強さに箔をつけるために用意されたのが、「ゼノのインタビュー」

師団長が全く眼中になし。瞬殺描写

これらを踏まえてまだゼノが護衛クラスがないと言うのなら別にいいけど
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:00:05 ID:0N4ybtDnO
>>618
なんだそれ(笑)
根拠を述べよ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:00:16 ID:iNmkFr090
>>621
ナックルは基本1秒1オーラと言ったがGI時のゴンは更に堅が下手で、
基本3オーラだった・・・とすると、あら不思議、
POPは全く一緒でも堅の時間だけ伸びる事になるんだよな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:04:02 ID:0N4ybtDnO
>>619
AOPは体外に留めておくオーラの事
それを20やら25やら10に分配したんだろ
ドラクエで言うとMOPは最大MP、POPは残ってるMPと思えば良い。AOPは消費MPかな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:04:13 ID:f5M8U96tO
>>616
20巻の修業のとこで練維持50分が限界だったろ?
あれはPOPが枯渇したと見てる?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:04:26 ID:bH/aNzfdO
>>624
そんな妄想されても……

一秒に一オーラっていう設定なんだから
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:05:27 ID:iNmkFr090
>>620
俺のランクか?まぁこんな感じだ
>>7に改良加える感じで

SS  王o

S+ ネテロ 護衛軍
S
S- ビスケ

A+ クロロ ヒソカ レイザー ゼノ シルバ
A  モラウ ノヴ カイト ゲンスルー イルミ
A- キルア ゴン ナックル シュート ウイング カストロ

B+ クラピカ 旅団戦闘
B  師団長 ツェズゲラ
B- バラ サブ

C+ 旅団補助 ゴレイヌ
C  兵隊長 ビノールト
C- ベラム兄弟 海賊 陰獣 パーム

D+ カルト 天空新人狩り
D  ポックル G島攻略組 ネオン護衛団
D- レオリオ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:06:14 ID:0N4ybtDnO
>>624
だからゴンが練が下手なんて描写ないんだよ(笑)妄想だろ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:07:04 ID:POe4OLs+0
>>624
それ完全に作中設定をぶち壊した妄想じゃないか

根拠は君の頭の中にしか無いよな?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:07:20 ID:0N4ybtDnO
>>626
ほぼ枯渇だと思うよ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:07:49 ID:iNmkFr090
>>627
いや基本、と言ったのであって誰しもが絶対1オーラ、とは言ってないぞ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:07:59 ID:FWmy5MKU0
>>624
妄想はやめろよ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:08:08 ID:f5M8U96tO
>>631
いや、根拠も添えろよ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:08:35 ID:gj0E3xPQO
>>618が論理が抜けて結論だけ述べてる件。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:09:49 ID:iNmkFr090
>>634
一つ一つ言うのも面倒だし気になった部分問いかけられば普通に答えるが
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:09:57 ID:0N4ybtDnO
>>628
なんだお前かよ(笑)
つか>>618みたいな数字出しといてよく平気でヒソカをゲンスルーより上に置くよね(笑)
ヒソカのAOP三倍以上もあってヒソカより弱いんだ(笑)めちゃめちゃ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:10:41 ID:/JFhPL1PO
>>625
つまりAOPって防御力の値にもなってるの?
MOPが同じ奴に堅やらせてもAOPが2倍違えば防御力も2倍違うの?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:10:57 ID:bH/aNzfdO
とりあえずゲンスルーの発も硬も今のゴンには効かない
それよりも強いナックルにも効かない
それ以上の師団長にも効かない
蜘蛛モラウとかには効くはずがない
つまりゲンスルは雑魚の兵隊蟻クラス
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:11:47 ID:iNmkFr090
>>635
当時のゴンとヒソカのAOPに大差無い=恐らくヒソカもAOP自体は中堅、
ナックル戦とゴンのAOPに大差は無いが、ゲンスルーはゴンの4.5倍程度あるのは確定
至ってシンプルな論理さ

>>637
AOPだけで強さ決まる漫画じゃないんでw
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:12:35 ID:xj1GxSy3O
>628
突っ込みどころ満載だな!

カストロは旅団戦闘より強いのか(笑)

パームはカルトより上(笑)

ゲンスルーはモラウ、カイトと同格か(笑)

酷いなこれ!
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:12:41 ID:iNmkFr090
>>639
取りあえず>>1見て泣き叫べばいいんじゃないかなw
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:13:05 ID:POe4OLs+0
>>638
正解
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:13:25 ID:0N4ybtDnO
>>634
みたまんま描写の通りだが?
大汗かいて倒れてるからな。ドッジで枯渇したときとナックル戦で枯渇した時と同じようなもん
意識がまだあるから残りカスくらいは残ってるかもな

因ってほぼ枯渇。少なくとも練を一瞬でも出せる余力もない状態
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:13:37 ID:bH/aNzfdO
S 王様 > 会長
A 護衛 団長 ゼノ シルバ ≧ ヒソカ
B ビスケ レイザー モラウ 蜘蛛 カイト > ノヴ
C キルア シュート > ゴン ナックル 師団長
D 兵隊蟻 ゲンスルー カルト
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:13:44 ID:iNmkFr090
>>641
公式に大体比例してると思うけど?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:13:46 ID:bXKE9Hk30
ゲンスルーにそんなにオーラがあるなら
カウントダウン喰らった雑魚達は粉々の肉片になるはずなんだけどな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:14:42 ID:bH/aNzfdO
>>642
数値は冨樫が関与してないのは散々議論されて論破されたばかりなのにw
とりあえず過去ログ見て泣き叫べばいいんじゃないかな?(笑)
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:14:48 ID:iNmkFr090
>>647
意味不明
局部破壊だとあれ以上の描写にならないと思うが・・・
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:15:32 ID:iNmkFr090
>>648
お前の妄想に誰も興味無いんで(笑)
全く否定されてないしな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:16:37 ID:0N4ybtDnO
>>638
AOPは攻撃でもあり防御でもあり…

当然MOPが同じでもAOPに差があればAOPの多い方が強い
MP100ずつの奴がいて一方はイオナズン使えて一方メラしか使えないみたいな?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:17:02 ID:bXKE9Hk30
>>649
お前はいまだに
リトフラ糞能力説で通してるんだな
少し関心するよ

仕事とかしてんの?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:17:40 ID:0N4ybtDnO
>>640
ヒソカが三倍以上もAOPが高いゲンスルーより強い根拠をどうぞ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:18:15 ID:iNmkFr090
>>652
通すも何も
常に攻撃力以上のオーラで手を覆わないといけないものは
そう見るしかない訳だが
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:18:45 ID:bH/aNzfdO
>>650
>>50前後から>>200あたりまで見てみたら?
冨樫の漫画以外は別物と考えて下さい発言(ジャンプインタビューと過去の単行本の11巻)
ラモットよりもイカルゴが強い
イカルゴヂートゥラモットあたり数名が集まると数値的にはモラウクラスに匹敵
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:19:49 ID:iNmkFr090
>>653
そりゃあやっぱり格が違うでしょう
その辺の融通効かないほど頑固でもない
公式数値でもヒソカ>ゲンスルーだしね

別にAOPでかなり劣ってもひたすら攻撃をかわし続ける体術があればいい
ヒソカはガイドで天才的な格闘センスと呼ばれているので不可能ではない
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:20:12 ID:bXKE9Hk30
>>654
まあ昔のお前からすれば見るも無残なもんだよな

もう公式数値とかにしか頼れないみたいだし
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:21:10 ID:xj1GxSy3O
>650
出たよ!公式設定(笑)
お前マジでカストロ>旅団戦闘だと思ってんの?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:21:46 ID:bH/aNzfdO
>>656
ガイドもあてにならないって
蜘蛛が裏世界最強とか描いてあるんだから
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:21:54 ID:iNmkFr090
>>655
いや、ハンター協会公認とあってガイドと同じなんだから漫画じゃんw

>イカルゴヂートゥラモットあたり数名が集まると数値的にはモラウクラスに匹敵

ズシが5人いればネテロに勝てるのか?
あの、足りない子なんですか?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:21:57 ID:/JFhPL1PO
>>643 >>651
そうなんか でも皮一枚体の内側にオーラあったって防御力なんか変わらなそうだけどなw
だから攻撃専用の値かと思ってたw
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:22:09 ID:FWmy5MKU0
カストロそこまで強くない
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:23:01 ID:0N4ybtDnO
>>656
いちいち論理的じゃないね(笑)
最後は数値の合計と格っておいおい
かわし続ける根拠を述べよ
ん?天才だからか?

議論向いてないな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:23:03 ID:bH/aNzfdO
数値がどうのこうのは
>>50前後から100レス以上ある反論に全部答えてからどうぞ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:23:22 ID:bXKE9Hk30
だから家系図間違ってんだから
冨樫じゃない誰かが適当に編集して
冨樫がろくな検閲もしないで適当にOK出したものって事だろ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:23:36 ID:iNmkFr090
>>657
昔?

>>658
うむ

>>659
そんなのどこにも書いてないし
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:23:48 ID:POe4OLs+0
カストロはスペックだけなら馬鹿高いと思うぞ

単に視野が狭いからそこヒソカに突かれただけで
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:24:30 ID:bH/aNzfdO
>>660
勝てないよ?
だから数値はおかしい
そもそもあれが漫画に思えるなら眼科に行ったら?
どう考えても編集書いただけ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:25:39 ID:f5M8U96tO
>>644
だが気絶したわけではあるまい
あれでほぼ空なら2分で多汗かいて倒れたGI修業中ゴンのMOPは約120でおkだな
それに重傷負った人達はどうなっちゃうのかね
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:26:09 ID:bH/aNzfdO
>>666
203ページにかいてある

早くラモットよりもイカルゴが数値だと強い根拠示してよ
671赤ゴジラ ◆ZyodN1STWw :2009/07/02(木) 01:26:23 ID:bXKE9Hk30
>>66
オレだよオレオレ
ちょっとまた覗いてみたんだけど

相変わらずだな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:26:45 ID:0N4ybtDnO
>>661
攻撃専用ではないな
あと体内にオーラってのは可能かもしれないが一応精孔っていう穴?から吹き出してるみたいだからな
仮に体内に廻らせる事が出来たとしてもAOPにかわりない
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:27:33 ID:bH/aNzfdO
iNmkFr090が涙目顔真っ赤w
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:27:45 ID:iNmkFr090
>>664
>>99 >>108 のレスで全て粉砕してるな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:28:43 ID:bXKE9Hk30
系統も間違いだろ
ノブナガは強化系じゃないだろうし
ゼノって能力だけみたら放出系だもの
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:29:15 ID:iNmkFr090
>>668
いや、二人がかりだと単純に数値が+されると思うお前が馬鹿だと思うんですけど・・・

>>670
一字一句文面抜きだしてどうぞ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:29:38 ID:xj1GxSy3O
>666
つーかお前の意見に賛成する奴なんて一人もいないじゃん(笑)

みんなに反論されてるし(笑)

カストロ>旅団戦闘
ゲンスルー=モラウ、カイト

パーム>カルト

なんて思ってんのお前一人ぐらいだよ(笑)
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:30:25 ID:bH/aNzfdO
>>674
だから冨樫は基本的にそれらには関知しないんだって(ソースはユウハクの11巻)
ラモットがイカルゴよりも弱かったり
家系図が間違ってたり
蜘蛛が裏世界の最強だったり
全部正しいの?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:30:37 ID:0N4ybtDnO
>>669
ほぼ枯渇の根拠を出した
お前はこの意見に対してなんなの?枯渇してないと思うなら根拠を述べよ
したと思うなら同意せよ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:31:25 ID:iNmkFr090
>>677
ここで一番賛同されてる>>327
俺のランクがそう離れてると思えないが?

それに携帯で自演するお前とIDの数で競うなんてどんな意味があるのだ?w
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:31:45 ID:bH/aNzfdO
>>676
数値をプラスするのが無意味なら>>1のランクも意味ないかと
自分で確認したら?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:32:28 ID:bH/aNzfdO
>>680
> ここで一番賛同されてる>>327
ダウト
ひとりよがり格好悪い
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:33:02 ID:POe4OLs+0
>>675
ノブナガは解らん
物体に念をこめるのが得意なのが操作系ってことになってるが、周が強化系に属してるからな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:33:22 ID:0N4ybtDnO
>>680
あれもお前か(笑)な〜にが賛同だよ(笑)
コイツ面白いな。いや笑えないほど痛い
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:33:22 ID:8JDXtDuDO
ヒソカVS団長をやらないで王VSネテロを先にやったって事は、
王・ネテロ・ゼノよりヒソカ・団長は上って事
ブウ倒した後にフリーザ倒しても面白くないだろ?そういう事
ゼノより団長の方が上っぽい表現があったのもその証
おそらく単純計算での力量なら
王>ネテロ≧ゼノ
ぐらいなんだろうが
こいつらは大きく見て同格(敵もまた…のくだりより)
心的拳聴件で解釈が別れたが、ハンタ世界では年齢による劣化があまりない以上、
当主であるシルバがゼノに劣る道理は無し(心的拳聴は実力が拮抗して初めて起こるので、
シルバ程の実力では拮抗するような相手は滅多にいないとも解釈出来る)
ジンは言わずもがな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:33:47 ID:iNmkFr090
>>679
却下
冨樫が関与しないのはアニメやゲームであり
漫画と関連のある著者冨樫となってる公式本や集英社発行のものはもちろん関与する

>ラモットがイカルゴよりも弱かったり
>家系図が間違ってたり
>蜘蛛が裏世界の最強だったり
>全部正しいの?

蜘蛛が最強なんてまず無い
その中でおかしいのは家系図のみだろう

家系図のみがおかしかったからって旅団の身長体重血液型、
ゾル家が銀髪=変化、黒髪=操作っても全て否定する奴はいないだろう
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:34:05 ID:f5M8U96tO
>>679
GI修業中のゴンはMOP約120でおkなんだろ?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:35:02 ID:iNmkFr090
>>681-682
いや俺のランクと微妙に違うから俺じゃないんだが
一番支持されてるのは一目瞭然だな
逆にお前の糞ランクの方が明らかに他のランクとかけ離れている
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:35:17 ID:0N4ybtDnO
>>686
お前テンパってんのか?二回ほどアンカーミスしてるだろ
冷静になれ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:36:03 ID:iNmkFr090
>>684
被害妄想甚だしい奴だなw

全くの別人だぞ、>>327とは
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:36:54 ID:FWmy5MKU0
>>690
            __
        , - "~: :::: : :~` - 、
       /: : . . . ..::::.. : : : : : \
     /: : : : : : : : :}\:::::::::::::::::ヽ
     /. . . . : . : .  /  ヽ\:::::::::::ヽ
    /: : : : :/: :/: :./|   ヽ. \:::::::|
    |:::::::::/!{_/___/ !  _____!_ ヽ::::|
    {:::::::{ /_/__    _____` |';二|
    レl::{ ゝ. { i::l`    '{:i lヽ.}´))|
     |:ゝヽ.' ゞ‐'       ‐-'' /,-:´|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .|;:;';';'ヽ    __‘__   /;';';';';::| < ヘタな自演ねぇ〜
     |:;:;:;';';';`;..、      /';';';';i':::|.  \ 工夫が足りないわ
    .|: ::;;';';';';';';';':i  . .. イ-'、';';'i';l;:::|    \_______
    |: : :::';';, '"._|     |、 ヽ|::|:::::|
    |:|: : |'"  /ヽ、    /   |::|ヽ::|
   /:|: : |   ./ ヽヽ-_'"/    {::{ ヽ
  /-.}: : }   |  ` ´ /    ___{::{ -‐i
 /  }: : }\  |    /, - '"~ ̄  {::{  .}
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:37:03 ID:POe4OLs+0
>>681
何で人数で足すのかが解らん
ペアやトリオになったからって足す数値じゃないだろう

AOP10000の奴に、AOP1000の奴が10人集まって殴り合い縛りで戦ったら互角なのか?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:37:06 ID:bXKE9Hk30
>>686
系統も間違いだな
ノブナガは強化系じゃないし
ゼノは放出だろうな
シルバも放出か強化っぽい
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:37:32 ID:0N4ybtDnO
>>687
120がどのように出た計算か詳しく
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:37:35 ID:iNmkFr090
>>693
お前の妄想に何の意味があると言うんだい(笑)
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:38:48 ID:bXKE9Hk30
>>695
だから家系図間違ってんだから

冨樫以外の誰かが適当に編集して
冨樫がろくな検閲もせずに適当にOKだした代物なんだろ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:38:56 ID:iNmkFr090
>>691
そっくりそのままお返しします
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:39:27 ID:FWmy5MKU0
>>680
勝手に、100レス男や国立、自演と決め付けると敗北なんだって言ってなかったか、お前ww
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:39:58 ID:iNmkFr090
>>696
家系図一つ間違ってたらもう全てが信用出来ない?
馬鹿の思考だな
冨樫は原作ですらキルアが何故かドラゴンダイブを知っている、という
矛盾を作る男なのに(笑)
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:40:23 ID:xj1GxSy3O
>695
お前も似たようなもをだろ。
現に今お前に賛同する奴がいるか?

一人もいないじゃねーか(笑)
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:40:42 ID:0N4ybtDnO
>>690
違うよ
あのランクが一番指示されていたとかホラ吹いた奴がお前かなって
まぁいまみても圧倒的に指示されてないがな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:40:55 ID:iNmkFr090
>>698
IDの数誇るのなんて自演以外いないだろwしかも携帯でだ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:41:49 ID:FWmy5MKU0
>>702
やあ、100レス男
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:41:53 ID:iNmkFr090
>>700
俺のランクに近いのなら結構あるわな
これが答えだろう
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:43:40 ID:iNmkFr090
>>701
>>392-397の流れ見ても一番支持されてると言えるわな
他のランクでの賛同はせいぜい一つだ
現実逃避よくないねぇ
俺は客観的な意見を述べたまで

俺に論破されたからってさ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:44:06 ID:0N4ybtDnO
>>702
お、ようやくID数だけで一番指示されたという自分の意見に疑問を持てたね(笑)

鏡みて物言えよ。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:44:09 ID:f5M8U96tO
>>694
2分でほぼ枯渇だからな、1秒1オーラ消費だろ?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:44:44 ID:xj1GxSy3O
>704
だからそれは以前のお前だろが!

今お前に賛同する奴がいるのかよ?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:45:04 ID:bXKE9Hk30
>>699
だから逆に冨樫がちゃんと検閲してるソース出せよ
あの仕事嫌いの冨樫がわざわざ手を出してるってソースくれ
どっちにしろ
ガイドの家系図間無視してんだから
ガイドの設定なんて覚えて無いし守る気も無いって事なんだけどな

ガイドとの矛盾ならいくら矛盾しても言い訳が聞くからな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:45:08 ID:6WdQJEO/O
>>689
笑いをありがとう。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:45:28 ID:iNmkFr090
>>708
はあ?w
俺じゃないんだが
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:45:49 ID:DZYkUWBY0
ズシが5人いれば、ネテロに勝てるの?とか言っちゃう奴は
通知表でall1の劣等生が5人集まれば、all5の優等生と同じ成績になると思ってる馬鹿だろうなw
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:45:54 ID:0N4ybtDnO
>>705
その前のレスは無視か?(笑)馬鹿過ぎるなお前
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:46:40 ID:iNmkFr090
>>713
ん、携帯とPCで自演っぽいお前が一人で必死に否定してるだけに見えるが・・・
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:47:04 ID:0N4ybtDnO
>>707
んな事言ってねーよ
1秒1オーラと練を比較するのは難しいと反論したんだよ
ごっちゃにするな
716赤ゴジラ ◆ZyodN1STWw :2009/07/02(木) 01:47:17 ID:bXKE9Hk30
国立はほんと相変わらずだな
オレはもう
こんなとこで暇潰していられる身分ではなくなってしまったよ

連載再開したらまた来ようとか思ってたんだけどな
じゃ、今度こそ連載再開したらまた来るよ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:47:36 ID:FWmy5MKU0
100レス必死だな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:48:10 ID:iNmkFr090
>>709
原作もガイドもミスをやらかすが概ね信用出来る、で終了だろ
それ以外何があるんだ?
公式無視するとかアホでしかないって
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:49:10 ID:xj1GxSy3O
>711
じゃあ何でお前の意見に賛成する奴が今いねーんだよ!

お前一人で何人も相手にしてんじゃねーか!

えっ?どうなんだよ公式重視なゲンスルー好きさんよ。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:49:15 ID:iNmkFr090
>>712
そう言いだしたのはID:bH/aNzfdOだからな
で、俺が突っ込んだ訳でw
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:49:33 ID:0N4ybtDnO
>>714
ほう、俺が自演だと?何れが自演かね?
俺携帯だからそんな早く打てないけどな。結構早いしな

早く自演の根拠出せよ(笑)
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:49:55 ID:POe4OLs+0
言っておくが、戦闘中の練(堅)消費は秒間5〜10だぞ
練の消費が秒間1なのは修行中
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:50:06 ID:iNmkFr090
>>719
お前に賛同する奴もいねーじゃん(笑)

というか、今ランク貼って賛同されてる奴なんて一人もいねーぞw
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:51:14 ID:iNmkFr090
>>721
ま、馬鹿なお前も無根拠で

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:40:42 ID:0N4ybtDnO
>>690
違うよ
あのランクが一番指示されていたとかホラ吹いた奴がお前かなって


こんな事言ったんだしお互い様でw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:52:23 ID:0N4ybtDnO
>>723
少なくともお前がおかしいという意見は今いる奴等の総意だな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:52:58 ID:POe4OLs+0
発の破壊力だけ見てる奴と、念能力者としてのレベルの高さで見てる奴ではランクに差があるのは
当然だな

前者は補助系発を軽視しすぎるきらいがある
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:53:15 ID:iNmkFr090
>>725
どれも全く論理的に反論出来てないけどなw
しかも自演で複数に見せかけてるだけっていうw
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:54:10 ID:Gtr2iw340
今の時間なら俺のランクの方が支持されそうだ
さっきは変な人と今孤立してる奴に笑われたが気にしない
俺のランクいいと思う人本当にいないの?結構自信あるんだけど。ゲンスルーは強いよ

S 王 > ネテロ
A 護衛 シルバ ゼノ クロロ > ビスケ レイザー ヒソカ イルミ
B ゴン キルア カイト ノブ モラウ 旅団戦闘 ゲンスルー
C ナックル シュート 不調旅団員 > 旅団補助 ツェズゲラ 師団長
D サブ バラ ラモット パイク 陰獣 > カルト ゴレイヌ
E サキスケ べラム兄弟 兵隊長 > ビノールト 海賊 ダルツォネ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:54:52 ID:iNmkFr090
>>728
カスだな。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:55:22 ID:0N4ybtDnO
>>724
ん?違うの?ごめんな(笑)
だがこんな馬鹿が二人もいるのかぁ

自分で自分の首絞めてるの気づこうね
いまいる面子をID数で語れないとするならお前の盲信する「一番指示されたランク」も妄想なのだよ
しかもID数四つだけで一番指示とか(笑)馬鹿過ぎるよ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:55:24 ID:Gtr2iw340
ゼノの強さ描写
コルトの「王に触れることすらできない」発言の後に頼ったのがゼノ
ネテロと陰と陽の関係
ピトーはゼノと対等な力量察知を行い、その後円を解き完全な臨戦態勢に入った
百戦錬磨の達人とネテロと常にペアで表現されていること
ネテロの強さに箔をつけるために用意されたのが、「ゼノのインタビュー」
師団長は全く眼中になし。瞬殺描写で戦闘シーンカット
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:56:33 ID:xj1GxSy3O
>iNmkFr090

公式設定が絶対ならもうここで議論すんな!
んで一人で妄想でもしてろよ!

カストロ>旅団戦闘
ゲンスルー=モラウ、カイト

パーム>カルト

ってな(笑)
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:56:33 ID:0N4ybtDnO
>>727
だから逃げずに早く自演の根拠出せよ雑魚
俺が自演してると言ったな?早くどのIDが自演か証明してみろ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:57:22 ID:oYUiDArg0
>>728
駄目だろう
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:58:05 ID:oYUiDArg0
>>732
カストロ>旅団戦闘
ゲンスルー=モラウ、カイト

パーム>カルト

ごめん、俺これ全て同意だわ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:58:25 ID:f5M8U96tO
>>715
んじゃ1秒で何オーラ消費と見てるんだ?
GI修業中ゴンは練2分でオーラほぼ枯渇でいいんだな?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:58:46 ID:0N4ybtDnO
いきなりお初IDが出たw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:00:44 ID:0y6ToBB0P
携帯で40回・・・頑張り過ぎだろID:0N4ybtDnO
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:01:15 ID:FWmy5MKU0
100レス男も自演はじめますた
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:01:54 ID:0N4ybtDnO
>>736
んじゃじゃねぇよ(笑)
お前は誰と戦ってんだよ。意見も俺と議論かわしていた側のをチョイスしてるし

お前は先ず何を言いたいか具体的に記してから頑張ってくれ。そんな誘導尋問的なやり方でしかも俺でない者の意見を活用するなど論外
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:01:56 ID:oYUiDArg0
>>737
俺?今来たから当然だけど
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:02:39 ID:0N4ybtDnO
得意のPが出てきた(笑)
この前と同じパターンだな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:03:20 ID:0y6ToBB0P
規制でPでしか書けないんだけどな
馬鹿かコイツ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:03:22 ID:FWmy5MKU0
Pって何だっけ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:05:13 ID:0N4ybtDnO
>>744
昨日か一昨日君と俺が自演だって言われた事あったでしょう?
そいつP2だった気がする。確かめてないが、俺らを自演呼ばわりしたやつはいたよ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:05:54 ID:OgRUwGpv0
公式本完全否定してる奴は流石に痛い・・・・・・

系統や血液型身長体重まで編集が勝手に決めてる訳ないだろう
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:07:57 ID:QsZVpy8N0
>>746
まあ、そうだわなー
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:08:11 ID:f5M8U96tO
>>740
お、逃げか。まずいと気付いたのかな?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:11:39 ID:FWmy5MKU0
国立相変わらず酷いな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:12:11 ID:0y6ToBB0P
つかさー
公式数値否定すんのって
結局自分の思ってたのと数値が違って悔しいだけだろ
こういう手合いは自分の好きなキャラが高ければ問答無用に支持する

今で言えばビスケとゲンスルーアンチか、必死なのは
恐らくクラピカザザンが弱いのに憤慨した旅団厨なんだろうが

結局ビスケゲンスルー強くみてた奴が見る目があった、ってなだけなんだがな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:14:12 ID:POe4OLs+0
毎回この流れか・・・俺強さ議論楽しみに来てるんだけど・・・
自演だの誰々だの意味無いことやめてくんないかな?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:15:11 ID:f5M8U96tO
>>746
>>746
旅団の身長データのとこで
一番小さいのはフェイタンだが、身長が明らかになればコルトピだろう
とか書いてあるから間違いなく冨樫が決めてるよな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:15:30 ID:xj1GxSy3O
iNmkFr090が急に消えたよ(笑)
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:16:05 ID:QsZVpy8N0
てか、討論してる最中に
いきなり数がどうだとか馬鹿な事抜かすなよ

ID:xj1GxSy3Oが一番馬鹿だな間違いなく
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:18:07 ID:f5M8U96tO
>>754
多分そいつ女
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:21:58 ID:F9VK/54n0
カストロ>旅団戦闘、パーム>カルトってそんな珍しくもないような
ゲンスルー=モラウも数値自体は同じだから結構増えたよな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:22:10 ID:FWmy5MKU0
つか、いつもこの流れだな
自分が自演扱いされると敗北〜〜とぬかすのに
他人はいいのか
都合良いな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:22:36 ID:SeOKU3080
ゲンスルーは落石の後のグーさ・・・
普通に隙だらけなんだから蹴飛ばせよwwwとか思って読んでたわ
子供のリーチで懐に入られるとかどんだけテンパってんだよ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:25:08 ID:/JFhPL1PO
ゴンは硬を使ったときのAOPと流や凝などで標準的なオーラの使い方したときのAOPは違うよな 硬のときは跳ね上がる
だから硬以外の標準的なAOPはMOPに対しての比率は低いだろうから、ゲンスルーはAOPが4.5倍だったとしてもMOPに対しての比率はゴンより高いだろうから
ゲンスルーのMOPはゴンの4.5倍以内に収まる可能性が高いんじゃないか?
ゲンスルーのAOPがゴングーに比べて4.5倍あるわけじゃないだろう
だったらゲンスルーやナックルはゴングー食らっても気絶しない
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:28:27 ID:Hbfrd1uX0
>>759
世界に10人いない強力な除念師匠安倍さんが強力な念というものを60人だから、
発動した瞬間MOPが減ると考えると
とんでもない化け物になっちゃうんだよなゲンスルー
サブバラも補ってるのかその辺イマイチ解らないね
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:32:36 ID:0y6ToBB0P
るろうに剣心やワンピでもこんな公式数値出たら

まずそれを基本ベースに考えるぞ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:32:50 ID:szgnI4cBO
旅団の数値が出たらここも静かになりそう
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:34:23 ID:Hbfrd1uX0
>>762
旅団戦闘20、21
補助17、18って感じだろうなー
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:37:28 ID:Hbfrd1uX0
>>761
ナルトでも公式本もちソースになってるしな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:38:45 ID:SeOKU3080
リトルフラワーはゲン個人の能力だけどカウントダウンは三人がかりだもんなー
相当威力高いんじゃないか?ダツデダーツも二人がかりの能力で
あのチート能力発動させちゃうわけだし。まぁバッチなんか普通気づかれるけどな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:40:26 ID:POe4OLs+0
>>759
色々間違ってるぞー

AOPもMOPも個人差があって、修行によって上下するのは承知してると思う
ところがこの比率は一定じゃなくて、AOP馬鹿高いけどMOPがしょぼい奴や、その逆ってのが
ナックルの説明で描かれている
だから、ゲンスルーのMOPは当時のゴンの4.5倍以上かもしれないし、以下かもしれない
はっきり言って不明

あと、AOP=硬のオーラ量だが、グーはAOPのオーラ量を超えることが出来る
これもナックルが説明してる

ゲンスルーはゴンのAOPの4.5倍であり、ゴンの硬の4.5倍ではあるが、グーの4.5倍にはならない

ナックル戦のときのをあげると、ゴンの硬に対して、グーは約2.2倍の威力を持っている
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:42:02 ID:szgnI4cBO
カウントダウンは放出操作具現化をバランス良く使ってるからサブバラゲンスルーでそれぞれを担当してるのかな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:44:10 ID:683vKU/90
>>767
ガイドだとゲンスルー一人が放出操作具現化使いこなせるってあったな
サブバラはその意味じゃホントにオマケっぽいな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:47:36 ID:POe4OLs+0
>>767
GIゴンを無茶苦茶過小評価してAOP500としてみると、リトフラの威力が450相当

その10倍の威力で4500、それ60人に設置で270000

3人等分したとしても1人あたりのPOP最低90000とか・・・
モラウはるかに超える

起爆のときに一斉に消費するんじゃないんだろうな、多分設置のとき消費だろう、きっと・・・
じゃないと過小評価してもあまりにもPOPが桁外れに
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:55:23 ID:IuwFEl3W0
ID:POe4OLs+0ちゃんのランクはどんな感じなの?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 03:03:18 ID:POe4OLs+0
>>770
そろそろ寝るからランクめんどいので適当言うと

王>護衛>ネテロ>ビスケ>ヒソカ>クロロ=ゼノ>シルバ>モラウ>ノヴ>シュート>キルア>ナックル>
>ゲンスルー>ゴン>旅団の上の方>師団長の上の方>師団長の下の方>旅団の下の方>兵隊長上の方
>カルト>兵隊長下の方くらい
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 03:08:20 ID:IuwFEl3W0
>>771
なかなかやね
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 03:08:58 ID:/JFhPL1PO
>>766
またいろいろスマン dks
でもなぁ 漫画的にいうとMOPが高い奴でしょぼいAOPのやつなんて出してるわけにいかないんだよな
高レベルのMOPの奴は木星とかサイクロトロンとか高レベルなAOPのわざ出せるのが標準的になってるんだから
それに対応できるAOPもってなきゃ対向できないだろうし そうじゃないとMOP高いけど強い攻撃出せませんなんて戦いはみっともない
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 03:20:24 ID:Gtr2iw340
AOPの予想

ユピー=20000  ピトー=15000  プフ&ウヴォー&シルバ=13000

ゼノ&ビスケ=10000 フィンクス=8000  モラウ&ゲンスルー&フェイタン=6000

ナックル=4000

ネテロは強化なら15000
具現化なら9000くらい
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 03:27:23 ID:IuwFEl3W0
>>774
無いわ〜
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 03:29:07 ID:xj1GxSy3O
>754
何わけのわかんねー事言ってんだ!
コラ!ボケが!
じゃあテメーはカストロ>旅団の根拠言ってみろコラ!
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 03:36:03 ID:YKOlNZISO
なんの話?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 03:46:24 ID:xj1GxSy3O
公式絶対派はここで議論する意味ねーんだよボケが!

数値と強さが一致してたまるか!

心 技 体 念 知 奇

心、知、奇ってなんだよ!
こんなのが強さに含まれるかボケ!

技 体 念
の3つはほとんどのキャラが4か5じゃねーか!

ちゃんと原作読んで考察しろコラ!
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 04:05:27 ID:xj1GxSy3O
>754
じゃあテメーはID iNmkFr090の

カストロ>旅団

ゲンスルー=モラウ、カイト

パーム>カルト

をどう思ってんだ!
説明してみろや!
公式の数値通りだから当たってる。
なんてほざくんじゃねーぞコラ!
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 04:16:44 ID:SeOKU3080
GIからどうも強さ設定がイカれてる気がしてならん。
入場でゴンキルが実力同等になりハァ?(゚д゚)手負いじゃなければ
二人がかりでも瞬殺されるような相手ビノールトを一日で圧倒。

後半ではレイザーゲームのメンツ候補にさえ微妙といわれる程差がでてる
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 05:05:43 ID:mSeci+JCP
再開マダー?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 05:07:43 ID:M3y49HlzO
ゴルア天才キャラだから別にいんじゃね
生まれる前から世界最強クラスのキャラまで出てきたし
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 05:15:41 ID:oT8vrCtlO
>>774
ウボー以外同意
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 05:45:34 ID:aOUQRtzU0
>>780
ビスケの説明でいけば、ビノールト戦は岩を使うという戦術的なものと、
実戦の中で徐々に本気を出していけた事による結果だろう。
キルアも最初からスイッチ入れてれば
ビノールトぐらいなら圧倒(殺害)できたんじゃないか?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 07:04:51 ID:XN4Jg8vF0
無理だな。2人だけなら殺されてたと描写済みだ
スイッチ入れてれば殺害できてたとか妄想だな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 07:47:28 ID:m/T9y/3WO
クロロ≧レイザー ビスケ ヒソカ>旅団戦闘>ゲンスルー≧ナックル
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 09:30:43 ID:QYHwlihg0
堅の維持時間が3倍になっても
ゲンスルー時からナックル時までPOPがさほど増えてないっていう国立理論なら
ゲンスルー時は1秒間にナックル時の3倍の30オーラの消費とするしかない
そうすると臨戦態勢でいるだけで10分で18000、20分なら36000もの消費だ
逆にナックル時までPOPが3倍に増えてるというなら、ゲンスルー時はPOP7000程度になる
それとも両者の中間とするか。。。
結局、どうやっても強さ議論的にはレイザー等がいささか不自然な形になっちまう

だから要は数値なんて、その都度の
読者に対する場の状況説明のための方便にすぎないので 大した意味なし
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 12:11:00 ID:gPYjzob10
まあ、AOPPOPは完全な後付けだからな
整合性が出なくなるのは当然
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 12:12:02 ID:gPYjzob10
付かなくなる、だ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 12:13:29 ID:kzv2P8Y8O
このスレ初めて見た感想はビスケの位地そんなに高いのか?ってことなんだけど、みんなは納得してる感じだよね。何で?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 12:19:32 ID:f5M8U96tO
練50分維持限界時の消費オーラ=MOP
まずこれが違うんだろ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 12:29:03 ID:OJ/o4uRg0
それはないな。仮にそうだったらビスケの維持限界時間の指摘は意味ないし。mop消費に等しいと考えるしかない。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 12:45:08 ID:k1tyW1ly0
>>790
そりゃウボー以上のパワーに
超スピードと知恵と技術が加われば強いだろ。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 12:45:27 ID:f5M8U96tO
>>792
それはないな。
ビスケは回復どころか「はい続けて」と言っているし練50分維持してオーラが尽きた様子ではない
GIの時も2分でバテたが特にオーラが尽きた様子はない
795冨樫よ!:2009/07/02(木) 12:47:35 ID:VN7fRlWkO
大人がだ!
マンガ描いてメシ食わせてもらっている、
仮にもプロがだよ!!
そのプロが厳しい世の中を──
自分をきつく戒めながら、それでも立ち向かっていくという姿を!
若い読者に見せられんでどうする!?

世間さまにモノを伝える………
メッセージを発するという立場でだよ!
楽な方向へいつでも逃げられるというスタンスで!
実際にたまに逃げながら仕事をしていて──
そんな大人が描く作品を読んだり見たりしている──読者が!
少年少女がだよ!!
何を精神(ココロ)に受けると思う!?

今の、若者たちに──
「責任感」がないのは──
全部おれたちのせいだよ!!

おれは、たとえ死にそうに時間のない時でも!
原稿を落とす──
いわゆる雑誌に穴をあけたことはないんだよ!
もちろん今後もあけるつもりはいっさいないが!
それがプロとして最低限の縛りじゃあないのか!?


作者:島本和彦
作品:吼えろペン8巻
P150〜152 富士鷹ジュビロの台詞のみ抜粋
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 12:54:58 ID:fAT1gVJuO
>>790
誰も納得なんかしてないよ
ただ複数のIDつかって1日100レスする週板きってのキチガイ男が
ビスケ(とゲンスルー)大好きだからそうなってるだけ。皆もう諦めて相手にもしてない
まともな人はビスケは発が自分を弱くする非戦闘タイプでネテロから蟻討伐にも呼ばれない
物語的にはベテランハンターとしてゴンキルに念のアドバイスをする役割でしかないことを分かっている
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 12:59:40 ID:F1DEXYNW0
と、ビスケ弱いと一人だけ思ってる携帯旅団厨クンでした。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 13:08:16 ID:xQZcDnF60
非戦闘タイプであの体とかねーからw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 13:10:49 ID:OJ/o4uRg0
>>794
仮に、オーラ総量ではなく異なるシステムで練の維持時間が決まる(まだ体内にオーラが沢山残っているのに念が使えない)なら
二度にわたる基礎修行の描写の中で、ビスケの口から当然そういう部分の言及があるはず。根拠として弱い。
また「キャラが気絶して倒れる場合だけがオーラ残量ゼロ」という設定ではない。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 13:21:33 ID:fAT1gVJuO
ついでに言うと女性で変化系なビスケは強化系頂点のウヴォーにパワーで遠く及ばないし(もちろんウヴォーのような芸当はできない)
知恵が在るどころかGIが現実世界だと気づかない上に
大天使の息吹きがゲインできなかったら混乱し
ドッヂでも足引っ張るだけで何もできなかった作中きっての頭悪い描写がつまった馬鹿キャラ
しかもレイザーの技術に汗をかきキルアが到達した域に20代後半でようやく達した凡才

普通に読んでりゃビスケはメンチブハラと同じくらいのハンターだと気づく
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 13:23:25 ID:ImOA3zWA0
真性の馬鹿っているところにはいるんだなぁ。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 13:25:48 ID:6oNV7+Fl0
ま、2chは広いからね。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 13:33:41 ID:fAT1gVJuO
今日も複数のID使ってごくろう様です
一度に湧くからすぐに分かりますよ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 13:38:04 ID:ImOA3zWA0
何を世迷言を言ってんだか
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 13:51:36 ID:17To2XMH0
池沼は放っとけよw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 14:01:00 ID:m/T9y/3WO
>>800のいってることは作中の事実

でもまあ旅団戦闘並みの実力は持ってるわ
すくなくともゲンスルーは速攻ぶっ飛ばせるくらいの
807名無しさんの次レスに期待しないで下さい:2009/07/02(木) 14:02:14 ID:curp+VE20
この速さなら言える
レオリオ能力は考えてませんでした
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 14:19:38 ID:YHaX1BqY0
ID:iNmkFr090=ID:aPcCCnaE0
今日も3時間で80レスご苦労
フルボッコされてもめげない精神力が凄いのか単なる基地外なのか・・・
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 14:29:00 ID:xj1GxSy3O
>800
お前バカだろ?
原作もう一度読んで出直してこい!
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 14:50:38 ID:xj1GxSy3O
>800
まずバカなお前に六性図を教えてやんよ!
変化系は強化系の隣で強化系を80%修得できるんだ!
具現化系や操作系とは訳が違うんだよ!
ビノールト、バラを一撃で倒したビスケは間違いなく、強いよ!

そんなの漫画読んでりゃ普通分かるだろ!
だいたいウウ゛ォーとか書いてる時点でバカ!
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 14:57:07 ID:dgu/x+li0
ビスケは自身が鍛えられる部分は満遍なく鍛えぬいてるから弱点らしい弱点はまったく無いだろうな
発にしろゴンキルが的確に、効率よく鍛えられる為のお助けキャラ的な立ち位置
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 15:02:58 ID:POe4OLs+0
ビスケはるろうに剣心でいう比古清十朗ポジだろうな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 15:03:54 ID:6oItQHPK0
>>808
ID:f5M8U96tO
ID:oYUiDArg0
もじゃね、

ビスケは特に弱い描写もなく強いのは俺も分かるが
いくらゲンスルー大好きだからって、ボロ出しまくったゲンスルーを
設定まで変えて強い強い言ってるのは酷いわ国立

814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 15:05:23 ID:xj1GxSy3O
しかしここはほんと訳わかんねーことゆうやつ居るな!

カストロ>旅団

ゲンスルー=モラウ、カイト

パーム>カルト

今度はビスケが弱いとかゆうバカな奴も現れるし、フェイタンの能力をペインバッカーとか間違えて書く奴いるし、レベル低すぎんぞ!
まじイライラしてくる!
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 15:07:46 ID:su7ytfFL0
それでも国立のオーラ量は全盛期の半分程度。
国立がネテロならさしずめバラがモラウで鎖野郎がノヴといったところ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 15:14:46 ID:su7ytfFL0
ちなみにカストロ>旅団は国立にとっては譲れない序列のひとつ。
多数派を装うために一度に複数のランクを出して偽装する場合でも互角以上にする。
もはや奴の提唱した理論のほとんどが崩壊したが、現在も生き残っている数少ないネタといえるだろう。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 15:21:29 ID:VN7fRlWkO
コテの強さ議論もやるか

国立>バラ>天使
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 15:40:08 ID:YBC/uktnP
パームって戦闘描写ないじゃん
そもそも戦闘要員じゃないっぽいし
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 15:49:31 ID:xj1GxSy3O
>ID iNmkFr090
お前どこ消えた?

ゲンスルー>>>フェイタン

カストロ>旅団戦闘
を早く説明してみせろや!

ゲンスルーのリトルフラワーで一撃でフェイタンは終わりだと??
馬鹿なこと言ってんじゃねーぞ!
その後キレたフェイタンのライジング・サンでゲンスルーは瞬殺されるわ!
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 15:52:53 ID:bH/aNzfdO
>>819
なにいってんだ
フェイタンにはリトルフラワーは効かないだろ
ゴンの凝で防げるんだからそもそもナックルや師団長にも通じない
旅団やモラウは……(笑)
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 16:13:17 ID:XlMhrC1L0
>>816
結局公式数値で旅団厨より国立バラ天使鎖野郎の方がこの漫画よく見れてるの解ったけど
気分どうだった?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 16:24:23 ID:PsPSNEsh0
泣いたのだろう
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 16:28:46 ID:xj1GxSy3O
>820
ゲンスルー>>>フェイタンとか言ってる奴がいるんだよ!
もしリトルフラワーがフェイタンに効いて(大ダメージくらった)たとしてもって話をしてんの。

俺だってフェイタンに効くとは思ってない!
多少のダメージ食らう程度だろ。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 16:29:43 ID:6oItQHPK0
>>817
基地外度ランキング

sss 国立
ss バラ
s  天使
 − 天使2代目
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 16:30:58 ID:6oItQHPK0
>>824
ズレた
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 16:43:45 ID:WKUR0HZz0
>>823
>ゲンスルー>>>フェイタンとか言ってる奴がいるんだよ!

そりゃ旅団なんて公式数値出ても20か19ぐらいだろうからしょうがない。
ゲンスルー>>>フェイタンは当たり前の意見だ。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 16:51:08 ID:fAT1gVJuO
おーおー、ゲンスルーとビスケ大好きな100レス男が暴れてらっしゃる
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 17:15:15 ID:X93XT5hv0


      ⌒ ヽ
   /ゝ ̄ ̄三 キヽ
  /  ミ´`ヾ  / 〉  まあまあSOYJOYを食べながら
 /( ヽ《= ●ミ ヾ● 〉      やり過ごす以外になかろう…!
/  ○〈⊂⊃ヘ_》 /
i⌒ヽミ\ ヽ二二/」 ヾ/ ⌒)
ヽ  ヽ\ ∧∧∧∧  )ヽ/
.∧__,ヘ} ヾ        丿',:ハ
 ヾ_:::ッリ}\∧∧∧∧/
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 17:26:12 ID:POe4OLs+0
ビスケやゲンスルーを高く評価する人は1人しかいないと思ってるんだろうか?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 17:27:44 ID:wfqxaVoU0
>>829
旅団厨は知欠だからなあ
論破されると基本国立と100レス男としか言えなくなる
相手しない方がいいよー
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 17:30:23 ID:x56DtD4n0
論破(笑)
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 17:34:20 ID:6vbQKsaKO
蟻編のつまらなさと
休載の長さでハンタ熱がどんどんなくなる
旅団アンチはなぜ未だにそんな熱くなれるんだ?
羨ましい
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 17:36:17 ID:YHaX1BqY0
以前旅団が強いとストレスでダメになるってレスあったよw
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 17:42:49 ID:X93XT5hv0
100レスさんお前、自演自演だろ、自演だろって、昨日騒いでたお
100レスさんに言わせれば、自演や100レス国立と決め付けるのは敗北らしい
自ら負けをお認めになったんですね、感心します
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 17:43:35 ID:POe4OLs+0
熱が無くなったら見なければいいのにと思うんだが

てかサロンに行けば懐かしい漫画の強さ議論スレだってあるだろうに
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 17:48:52 ID:f7JxAPSk0
>>832
アンチどうこう以前に普通に見て、旅団は弱い
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 18:00:05 ID:XN4Jg8vF0
フェイタンって旅団で真ん中辺りだな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 18:18:53 ID:gPxyz6BY0
拳本来のスピードと破壊力をのせれば数倍、数十倍になるのが硬

作中最速の攻撃スピードを持ち、誰よりも長く念修行し強化系極めてるであろうネテロの硬
対して、当時のクラピカで楽々見切れるスピードと作中でトップクラスの筋肉マッチョで強化系極めた?であろうウボーの硬


身体的な部分の上乗せ率と硬本来のAOPなど考慮した上でどちらのほうが優れてますか?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 18:20:35 ID:fuIHTiq20
ウボォーってクラピカの骨折る程度っしょ。

どんだけAOP低いんだよ。旅団もたかが知れてる。
8402ちゃんねるの天使 ◆Fy1SNP9jKXZ6 :2009/07/02(木) 18:21:35 ID:prZWuix80
さすがにそれは言い過ぎではないかね( ´,_ゝ`)
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 18:25:32 ID:POe4OLs+0
ウボーはゴンのようにオーラそのものでの防御力が高いんじゃなくて、オーラで肉体を強化して
肉体そのものの防御力が高いんだと思う

攻撃力も同様
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 18:27:29 ID:3U9jKIUhO
S 王 > ネテロ
A 護衛 シルバ ゼノ クロロ > ビスケ レイザー ヒソカ イルミ
B ゴン キルア カイト ノブ モラウ 旅団戦闘 ゲンスルー
C ナックル シュート  カストロ 不調旅団員 > 旅団補助 ツェズゲラ 師団長
D サブ バラ ラモット パイク 陰獣 > カルト ゴレイヌ
E サキスケ べラム兄弟 兵隊長 > ビノールト 海賊 ダルツォネ

ゼノの強さ描写
コルトの「王に触れることすらできない」発言の後に頼ったのがゼノ
ネテロと陰と陽の関係
ピトーはゼノと対等な力量察知を行い、その後円を解き完全な臨戦態勢に入った
百戦錬磨の達人とネテロと常にペアで表現されていること
ネテロの強さに箔をつけるために用意されたのが、「ゼノのインタビュー」
師団長は全く眼中になし。瞬殺描写で戦闘シーンカット
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 18:28:55 ID:aDa1BmkDO
ランク内にネテロより優れた人間自体いないと思うけど
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 18:29:55 ID:3U9jKIUhO
旅団戦闘やゲンスルー、モラウ辺りは普通に強者だからまとめていい
ナックルシュートは欠けているものがあるから一個落ち。カストロも発が駄目だしされたから一個落ち
ウイングももしランクするのなら旅団戦闘ゲンスルーと同等
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 18:35:24 ID:l6EHt4Vj0
>>838
ネテロ

上位陣にウボーの攻撃がヒットする気がせん
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 18:39:17 ID:f5M8U96tO
>>799
>ビスケの口から当然そういう部分の言及があるはず

まさにオーラが尽きていた場合に言える事だな
堅の維持とオーラ量についてビスケもゴンも一切触れてない
POP空なのに続けさすのもおかしい
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 18:51:39 ID:f5M8U96tO
>>842
>コルトの「王に触れることすらできない」発言の後に


と言うより王が生まれて仕事が増えた為

>ネテロと陰と陽の関係


だが対等ではない(本人談)

>百戦錬磨の達人とネテロと常にペアで表現されていること


ネテロとモラウのペアでも言われそうだな

>ネテロの強さに箔をつけるために用意されたのが、「ゼノのインタビュー」

引き立て役ですな

>師団長が全く眼中になし。瞬殺描写

任務外だからな、同じく任務中のナックルも師団長が全く眼中にない
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 19:14:18 ID:POe4OLs+0
立場が陰と陽、力関係はネテロ>ゼノと解釈するのが普通だと思うんだけどな
わざわざ「対等なわけあるか」って台詞あるんだから

仮に立場での力関係だとしたら、ネテロがポケットマネーで依頼せず、立場で無理に連れ出せばよかったわけで
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 20:19:14 ID:3U9jKIUhO
力量がネテロ>ゼノなのは否定しないし、俺のランクでもネテロ>ゼノになってる。
けど、対等ではないはの発言は力量の話ではなく立場の話でしょ。
ネテロとゼノはどういう知人関係にあるか?の話題のところでいきなり強さの話に飛ぶのはおかしい
普通は陰と陽と言えば、立場は対等だけどネテロとゼノの場合そうではないというだけかと
最後の段落、ゼノを無料でこき使えばいいのにと言ってるけど、それは立場が上とかそういうレベルの話ではなくゼノが奴隷になってるじゃん
陰と陽を表現するのにはある程度力量が近くないと無理だと思う
例えば、ネテロは陽のでキルアは陰に属するが、ネテロとキルアを陰と陽とはだれも表現しないだろう
普通陰と陽と言えばゴンとキルアのように全く対等で逆の存在
そういう表現をしてゼノの凄さを示し、でもネテロの方が上だよと暗示させるのが「対等じゃない発言」
揚げ足とる人にくぎ刺しておくけど、力量を直接ネテロ>ゼノと言っているわけではなく
本来対等なはずの陰と陽の均衡が崩れているということからネテロの強さを暗示している
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 20:21:21 ID:bH/aNzfdO
>>839
クラピカが強いんだろ
バズーカに無傷で通常打が小型ミサイルの威力のキャラは未だにウボォのみ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 21:05:56 ID:POe4OLs+0
>>849
> 最後の段落、ゼノを無料でこき使えばいいのにと言ってるけど、それは立場が上とかそういうレベルの話ではなくゼノが奴隷になってるじゃん
だから立場が対等であって、個人の関係ではゼノは泣かされまくりで対等ではないんだろ

あと、陰と陽であらわすとき、力量が近くないと無理って決まりは特に無いし、慣用でもない
語源のもととなった陰陽道では太陽は陽、月が陰ではあるが、立場こそ対等だがこの2つの星の力が
対等に近いとは誰も思うまい
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 21:08:10 ID:l6EHt4Vj0
まったくだ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 21:09:49 ID:fuIHTiq20
素直に受け取れば、ネテロとゼノには決定的な差があると見るだろう。

わざわざ屁理屈捏ねて曲解する意味がわからん。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 21:44:29 ID:m/T9y/3WO
素直に見れば
王>遥か怪物>護衛 ネテロ>護衛 ゼノ>>百戦錬磨>>>その他


因みにこの百戦錬磨は蟻編に置いての百戦錬磨
人間最強のネテロとペアで陰と陽の関係で
鈍った自分より強いヤバい蟻討伐に討伐隊が戦力不足なんで呼ばれた秘密兵器ゼノゾルディックさん
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 21:56:10 ID:szgnI4cBO
腕折る程度だからBIは弱いって言うけどさ、ゲンスルーはゴンの5倍近くのAOPがあっても普通にガードされていた
顔面殴っても鼻血がでる程度だしな
だから少なくとも強化系100%のクラピカの5倍を遥かに超えたAOPがあるんだよな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 22:02:15 ID:POe4OLs+0
>>855
そりゃ殺しちゃいけない縛りがあるゲンスルーと、殺す気満々のウボーを比べるわけには・・・
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 22:10:06 ID:m/T9y/3WO
そもそもウボーはインフレ前のキャラ
その時点で強化系極めてる設定

旅団の格とか考えて 次登場しても依然と強者の集団で描かれるね
そもそも舐めてかかって意表のダメージ喰らったとはいえ発でザザン瞬殺して
弱い描写なんてないけど
アンチは兵隊長にパンチが利かないフィンクスとかどうでも良い描写持ち上げてくるけど
ラモットなんてゴングー耐える位の耐久性あるってのに
リッパー15回転>>リッパー7回転>>硬そうな兵隊長>ゲンスルー気絶ゴングー
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 22:18:16 ID:H1J4gzbJO
強さ議論するのはいいが、長い間休載してるくせにいっこうに話進んでねーな
同じ話しの繰り返し
早く結論だせよ
おもしろいか?
いつまでやるつもりなんだよ
長い間休載してるんだぜ
もうやめろよな
おもしろいか?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 22:24:44 ID:POe4OLs+0
>>858
おもしろい

既に完結した作品の強さ議論にも参加することがあるけどな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 22:25:38 ID:m/T9y/3WO
結論
1 王
2 壁
3 ネテロ
4 クロロ シルバ≧ゼノ
5 緋クラピカ ヒソカ レイザー ビスケ≧モラウ 旅団戦闘 イルミ
6 壁
7 ゲンスルー≧ナックル シュート 師団長
8壁
9 ゴレイヌ≧ツェズゲラ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 22:39:09 ID:qdKg7NsIO
クロロって蟻王出た時点で復活してもな存在に降格してしまったぜよ
後の展開も読みやすいぜよ?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 23:03:12 ID:YBC/uktnP
旅団は雑魚化ってことはないと思うよ普通に
次に会うとしたらゴンキルアと互角くらいの扱いなんじゃないの?
とはいえさすがに某所で護衛対旅団で旅団の勝ちだとかいうのは笑ったが
次に会うとしたらゴンキルアと互角くらいの扱いなんじゃないの?多分
どっちも極端なんだよなあ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 23:04:15 ID:YBC/uktnP
変な位置に入ってしまった
2行目なしにしといて
864稲妻:2009/07/03(金) 00:22:44 ID:PB8d+dfKO
S.王

A.ネテロ・護衛

B.ゼノ・シルバ・クロロ

C.ヒソカ・ビスケ・モラウ・レイザー

D.カイト・フェイタンノヴ・イルミ

E.キルア・フィンクス・レオル・クラピカ

F.ゴン・ボノレノフ・シャルナーク・ゲンスルー・ナックル・シュート・ヂートゥ・ウェルフィン・ザザン・フランクリン・ウボォ

G.マチ・シズク・ザリガニ

H.サブ・バラ・ラモッド
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 00:29:13 ID:tdsf/1GEO
ゴンキルてまだナックルの足下にも及ばんでしょ
まあナックルと互角に渡り合えたらほぼ上級者レベルなわけだけど・・
これで蟻編後ゴンキルが戦歴5000のナックルに追い付いてたらマジ切れるわ
(追い付いてるんだろけど
結局、冨樫て主人公が修行や戦闘を重ね地味に強くなる説得力あるパワーUP展開は描けないのね
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 00:34:35 ID:w8iAXfRc0
>>865
キルアは追いついてるが、ゴンは追いついてないでしょ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 00:34:37 ID:qFQcpkiRO
>>865追いついてるに決まってるだろ冨樫なんだから
キルアは既に神速ありならモラウ以上
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 00:36:02 ID:b704o2ACP
そりゃあまあどのキャラにも言えるんじゃないか?
ハンタで努力>才能で強くなったっぽい奴なんているか?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 00:38:11 ID:3HQZBIBu0
能力とか使い方次第だから、攻撃用とかそうじゃないとかで
強さは決まるもんじゃない。
870稲妻:2009/07/03(金) 00:44:50 ID:PB8d+dfKO
>>865
キルアは追い越してる。
ゴンは追いついてる。
871稲妻:2009/07/03(金) 00:52:47 ID:PB8d+dfKO
次スレ立てる奴、>>864の暫定ランク貼っとけよ。
特に可笑しいところが見当たらないランクなのだから。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 00:54:44 ID:b704o2ACP
あと戦歴っていってもそのうちレベルアップするほどの高度な対戦がいくつかわからんしな
ツェズゲラも実力はあるが安全圏の戦闘ばかりでなまってたらしいし
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 00:58:20 ID:UCg3hih40
>>871
誰も賛同者いないじゃんw
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 00:58:41 ID:IlFzKkdh0
キルアは20代後半のビスケの技術なんだから、ある程度実戦経験積んだ今となっては
20代後半くらいのキャラで現キルアを超えるキャラはほとんどいないでしょ
恐らく今のキルアは、カイトイルミヒソカクロロ辺り以外の若手キャラよりは強い
旅団戦闘で同等、ナッシュは抜かれてるだろうな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 01:00:12 ID:IlFzKkdh0
S 王 > ネテロ
A 護衛 シルバ ゼノ クロロ > ビスケ レイザー ヒソカ イルミ
B ゴン キルア カイト ノブ モラウ 旅団戦闘 ゲンスルー
C ナックル シュート 不調旅団員 > 旅団補助 ツェズゲラ 師団長
D サブ バラ ラモット パイク 陰獣 > カルト ゴレイヌ
E サキスケ べラム兄弟 兵隊長 > ビノールト 海賊 ダルツォネ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 01:01:14 ID:BkqZu1hj0
>>874
そもそも対兵隊長からキルア>>>旅団戦闘は確定してるので前提が間違ってるぞ

キルア>ナッシュ>>旅団戦闘員で正しい
877稲妻:2009/07/03(金) 01:01:46 ID:PB8d+dfKO
>>873
お前らの賛同なんぞ関係ない。
批判や指摘がないランク=可笑しいところがないランク
これだけで暫定ランクとしての役割は果たすよ。
878稲妻:2009/07/03(金) 01:04:39 ID:PB8d+dfKO
>>875
ゴンとカイトが同じレベルな時点で糞ランク。
出直してこい。
顔ざぱっと洗ってな(笑)
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 01:10:47 ID:ry2LbbP20
>>876
ナッシュが兵隊長を倒した描写はないじゃん
ゴングーを硬で受けきることがやっとのナックルが
念ありの兵隊長を通常打で倒せるとは思えないな
880稲妻:2009/07/03(金) 01:19:03 ID:PB8d+dfKO
クロロとフェイタン以外の旅団ならキルアが勝てる可能性もあるな。
フェイタン>キルア≧フィンクス
こんな感じ。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 01:33:29 ID:qBgN/sR9O
なんで稲妻って無駄に喧嘩越しなわけ?
あとラモッドてwウケ狙いランク乙

旅団内の強さ根拠書いとけ
モラウとカイトに差を設けた根拠書いとけ
Fにそんだけ集めた根拠書いとけ
まぁ暫定には確実にならないだろうな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 01:34:01 ID:yZ4SPhmKO
>稲妻
フェイタンは旅団の中でも上位だとは思うが、フェイタンだけ評価し過ぎ!
フィンクス、ウボォー、ノブナガ、フランクリン辺りの戦闘員と差はないよ!

同じ旅団に差をつける必要はない!
同ランクでいい!

キルアが旅団戦闘員以上とゆうのは賛成。
ゴンは良くて互角か少し下だと思う。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 01:38:01 ID:w8iAXfRc0
>>871
確かに上からSランクまでは完璧だな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 02:05:31 ID:p/NMXtCm0
>>865
キルアも元殺し屋だし戦歴は少なくないはず
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 02:11:36 ID:yZ4SPhmKO
暫定ランク

SS 王

S ネテロ 護衛軍

A シルバ クロロ ビスケ ヒソカ ゼノ

B モラウ イルミ レイザー カイト≧クラピカ(緋の眼) ノウ゛

C キルア≧フェイタン ウボォー フィンクス ノブナガ フランクリン ナックル シュート

D ボノレノフ シャルナーク ウイング ゲンスルー マチ ゴン

E シズク≧ザザン レオル ブロウ゛ヂートゥ ウェルフィン コルト

F カストロ コルトピ パクノダ カルト サトツ サブ バラ

G ツェズゲラ ゴレイヌ ビノールト 陰獣 メンチ ブハラ

H ジスパー≧アベンガネ ポックル

I ノストラード組 ギド サダソ リールベルト≧ポンズ

J ズシ

こんな感じだと思う。
多少強さの違いはあるがほぼ互角のキャラは同じランクにした。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 02:21:34 ID:yZ4SPhmKO
つけ忘れた!

F 兵隊長クラス(ラモット、パイク)
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 03:11:50 ID:moM5iZBv0
こっちはカルトの位置が有り得んなw
888稲妻:2009/07/03(金) 04:43:45 ID:PB8d+dfKO
>>881
【旅団内の強さランク】
クロロ>フェイタン≧フィンクス=フランクリン=ウボォ=ボノレノフ≧シャルナーク≧マチ=シズク>カルト
ノブナガとコルトピとパクノダは考察できない。

【モラウとカイトの差】
モラウは念有り師団長に2連勝した後に護衛2人とやり合って未だに生きてる。
カイトは護衛1人とやり合って死んだ。
モラウのほうが発に対応力もあるし安定した能力だから。

【Fに多数集まった理由】
それだけ強さが均衡している者が多くいるから。

>>882
フェイタンは発なしで発なし師団長を追い詰めた。
旅団戦闘のフィンクスとボノレノフは発なし兵隊長相手に発を使って勝った。
この考察は結構重要だよ。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 06:42:11 ID:yZ4SPhmKO
>887
じゃあカルトはどの辺が妥当だと思う?もっと下ってことか?

>稲妻
フェイタンはザザンに発を使ったじゃん。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 06:56:29 ID:G25bDu5F0
キルアのスイッチって何?
ピトーと戦ったときはスイッチ入ってないよな
念とは併用できないのかね
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 07:26:42 ID:qBgN/sR9O
>>888
旅団内の強さ序列ではなくそね序列の根拠を聞いている

モラウがカイトの立場になったら死んでるだろうな
カイトはあれだけ仲間がいれば助かるだろうな。少なくともユピーはな
プフ相手だとキツイかもしれないがカイトはあんな闘い方しないから比較出来ないか
モラウは対応力は一流だが攻撃という面ではカイトに分があるだろう
カイトとモラウは同格がふさわしいだろうな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 07:45:29 ID:ry2LbbP20
>>888
これはひどいw笑わせようと思ってやってるのならお前は凄い使い手だな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 07:47:43 ID:ry2LbbP20
俺の曲げれないポイントは
・ビスケ=ヒソカ
・イルミとヒソカに大差なし
・旅団戦闘>ナックルシュート、もしくは旅団戦闘=ナックルシュート
・旅団戦闘>師団長
・カルト>兵隊長
・護衛=ゾル家クロロ、もしくは護衛のすぐ下にゾル家クロロが来る

これさえ守れてれば大体良ランクになる。
本当はモラウカイトノブ>旅団戦闘なんだけど
ここで差をつけるとゲンスルー、ゴン、キルアを保留せざるを得なくなる
モラウカイトノブ格か、旅団戦闘格かを決めることができないのでいっそまとめている
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 07:49:00 ID:CsDqTQAe0
それ守ったら糞ランク間違いなしだな^^
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 08:35:09 ID:jakT9UVg0
稲妻って昔から朝方まで起きてるよな
仕事してないっぽい
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 08:55:38 ID:yZ4SPhmKO
>893
その意見全面的に同意だな!俺の書いたランクと被る。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 09:05:59 ID:14tajcUi0
最低限これは守るべきこと

レイザー>カイト
ツェズゲラ>サブ(バラ)
兵隊長上限>サブ(バラ)
兵隊長上限>カルト>兵隊長下限

やってはいけないこと

ビスケ>ヒソカクロロゼノシルバ
カストロ>ウボォーギン・フィンクス
陰獣≒海賊≒天空3人組≒カルト
898名無しさんの次レスに期待しないで下さい:2009/07/03(金) 09:22:31 ID:VnFma7sg0
直属護衛隊はパ行がつくね
ネフェルピトー
シャウアプフ
モントゥトゥユピー
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 09:51:57 ID:PFXde56FO
>>890
多分イルミの針じゃない?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 10:02:53 ID:VrGgpsYR0
そういう意味じゃなくてスイッチ入れると強くなるよな
なんでピトーのときスイッチ入れなかったんだ?
針抜いたらスイッチ入れられなくなるのか?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 10:05:47 ID:yZ4SPhmKO
>900
ピトーのとき?
キルアがいつピトーと対峙した?
もしかしてカイトがピトーに腕取られたときのこと言ってんの?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 10:09:31 ID:yZ4SPhmKO
>900
まさかとは思うが、ユピーとピトー間違えてるんじゃ…
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 10:12:56 ID:UHs4OyBFO
もう終わった漫画の強さ議論とか終わりにしようぜ。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 10:19:24 ID:VrGgpsYR0
ガチで間違えたorz
ピトーじゃなくてユピーだった・・・
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 10:25:26 ID:jzIwf5A+O
>>899馬鹿wwwwww
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 10:27:25 ID:LkMNvA6TO
キルアが発を極めたらタイマンでなら無敵と思うけど誰か勝てる奴いますかね?理由としては光より速く動ける物は存在しないし、電圧も感電死する位あればだれもキルアの周りには近付けないし、回避不可能。更に言えば神速(?)もあるし無敵過ぎだろ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 10:29:42 ID:65FDXON90
イルミの針を抜いたときから、通常モードと闇モードの境目がなくなっていったのかもな。
以前のキルアは闇モード時は圧倒的な力を持ってた。
例えば殺気だけで200階組を動けなくするとかね。キルア>>>>ゴンくらいの明確な差があった。
実際問題、闇モードのキルアは戦闘力は大幅アップするんだと思う。
手を変形する手刀、相手に容赦しない残虐性はオーラそのものを強力にするかもしれない。
ただ攻撃性が強くなる闇モードはシルバの教育で上位の相手には出せないようになってたんだと思う。
上位の相手とは戦えないように、闇モードになれないように教育された。
イルミの針を抜いた後のキルアは平常心を保ったまま、戦闘は完全に闇モードだからな。
手刀でキメラアントを瞬殺していく姿は、ハンタ―というより、完全に殺し屋の姿だろう。
シルバの計算のうちなんだろうけど。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 10:30:55 ID:jzIwf5A+O
>>906ゴム製の服来て終わり
あとな、カンムルは神経に電気を送るわけであって電気と同じ速さになるわけじゃないからね
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 10:33:12 ID:jzIwf5A+O
>>907針抜いた後も平常、闇と切り替えしてる

はい残念
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 10:38:50 ID:65FDXON90
>>909
いつ?
具体的言ってくれ。
俺が言ってるのは、闇モードと平常モードに明確な区別が無くなったということだからな。
平常モードの心で、闇モード状態の戦闘力をキルアは手に入れたってこと。
あたりまえだけど、戦闘時のキルアだからな。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 10:40:27 ID:OzMhgXd2O
神速は体の動く速さは変わらないのだけど……
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 10:43:32 ID:jzIwf5A+O
>>910じゃあ今の闇モード時はもっと強いってことになるな(笑)

はい残念
自分で自爆してやがる(笑)
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 10:46:22 ID:yZ4SPhmKO
>904
やっぱりそうか!
じゃあ説明するよ。別にキルアだけがスイッチ入ったからって強くなる訳じゃないでしょ?

もともとキルアは暗殺者だったわけで、それで久々にスイッチを(感情なくして相手を殺す)入れると発言しただけ!

イルミの針はキルアの精神的な部分に影響している(相手を警戒し過ぎて自分より強いと思った時、逃げ切ることを前提に戦う)
それがラモット戦時にイルミからの呪縛がなくなり精神的にも強くなった。

もともとキルアの体術は凄かった(ラモットを瞬殺する力をもっていた)、イルミの呪縛に邪魔されていただけ。

ユピー戦のときは、スイッチ入れるとかじゃなくて(とゆうか既にスイッチモードになっている)カンムルの技が凄すぎるってことだな。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 10:49:34 ID:jzIwf5A+O
>>913そういうこと
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 10:54:47 ID:VrGgpsYR0
おーwwwスゲー納得した
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 11:06:14 ID:LkMNvA6TO
>>908
カンムルが神経系って事ぐらい知ってるし、光より速く動けないという意味は狙って放電したら本人も含め光より速く動けんって意味。
更にゴムの服なんて論外で電圧さえ有れば余裕、今度ゴムを厚くしたら動けんし、電圧が有れば空気中放電可能だからゴムの服には呼吸する空気穴無しでないと駄目、そんなん着た奴が勝てるとはとても思えん。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 11:09:38 ID:jzIwf5A+O
>>916だから違う違うw
雷は光とは違うw
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 11:10:26 ID:KmenoSFIO
電気が光の速さってw
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 11:13:52 ID:jzIwf5A+O
>>916もしかしてインターネットとかの「光ファイバー」とかで勘違いしてんのか?
電気=光は吹くわ(笑)
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 11:14:05 ID:VrGgpsYR0
雷=電気
電気≠光
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 11:34:57 ID:7zlHv+XF0
電光石火
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 11:45:28 ID:LkMNvA6TO
>>919
俺が悪かったわ、携帯からで適当に書いてたから光って表現した方がイメージしやすいかとおもった。ちなみに電圧にもよるがマッハ400以上は有るんだから避けるなんて無理
因みにここで貶し合いがしたいわけじなくて純粋に極めたキルアに勝てるとしたら誰か聞きたいだけだから煽りなしで教えてくれ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 11:48:46 ID:jzIwf5A+O
>>922頑張ってググッた答えがこれかw
じゃあね、ゴンが自分の体を強化して電気と同じ速さに動けるようになったらゴンも最強だねw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 11:52:08 ID:yZ4SPhmKO
>922
カンムルは電気の速さになる能力じゃないんだって。
勿論光も違う。

自身の肉体に電気の負荷をかけ強制的に潜在能力(ここ重要)を何倍にも引き出す能力なの。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 11:52:41 ID:UHs4OyBFO
光の速さで動く電動コケシを見た事があるかい?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 11:55:19 ID:jzIwf5A+O
>>922の主張

キルアは光の速さで動けるし攻撃できる。だから相手が一撃で感電死するくらい電撃技を強くすれば最強


だそうで
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 12:05:36 ID:w8iAXfRc0
>>911
スタートのタイミングが早くなった程度で見失うわけなかろう
キルアの中での反射誤差が0になったところで、タイミング変更だけなら、戦闘相手からすれば
反応早くなっただけなんだから

見失うってのは純粋にスピードが速くなってる
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 12:12:00 ID:LkMNvA6TO
>>926
更に言うなら全身をそんな状態にする事出来れば無敵では?言うならブランカー状態。どう思います?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 12:14:10 ID:yZ4SPhmKO
なんかカンムルの能力を勘違いしてる奴多いな…

光や電気のスピードで動ける訳じゃないからね。

簡単に言うと潜在能力を超越させる能力。
ドラゴンボールに例えると界王拳みたいな感じ。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 12:19:15 ID:jzIwf5A+O
>>929普通に考えてそうだよな
なのにあの子は…ふぅ疲れる
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 12:26:57 ID:LkMNvA6TO
>>927
違うんですよ、自分が言ってるのはあの鳥と闘った時の雷みたいな技で、カンムルがメインで云々でなくあの放電技を極めたらという事です。
カンムルが有れば人体も光の速さでないのは解ってますが、ただカンムルが有れば敵の近くまで行ってブランカーって事も余裕じゃないですか
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 12:36:44 ID:7zlHv+XF0
>>931
キルアが変換した電気をどうにかして大量に溜め込み
それを一度に放出するような攻撃ができればあるいは可能か、とも思うが・・・・

ただ本来はゾル家には訓練による電気耐性があり特別という設定のはずだが
漫画的には相手のレベルが高ければ高いほど
電撃が通用しても一撃で戦闘終了というのは難しいかと思う
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 12:38:45 ID:jzIwf5A+O
>>931電気を防ぐ能力を作れば最弱だねw
電気に執着してるみたいだけど普通の雷を直撃喰らっても生きてる人とかいるからね
「極めたら最強」って…
念において「最強」なんて概念はないからw
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 12:43:39 ID:VrGgpsYR0
漫画だから雷でも死なないキャラとかいくらでも作れるしな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 12:45:20 ID:jzIwf5A+O
>>934だよな
バズーカ喰らって無傷な世界で雷喰らって即死って
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 12:51:53 ID:LkMNvA6TO
>>934
一応今までのキャラの中でもお願いします
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 12:55:01 ID:XQ1zYvaO0
現在までの描写だと
バズーカなら念で防御できるけど
雷は誰も防御できてないな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 12:56:14 ID:VrGgpsYR0
何?今までのキャラで雷でも平気なキャラがいるかどうかってこと?
そんなこと俺にわかるはずがない
だって雷で攻撃されて死んだキャラなんか出てきていないから
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 12:57:02 ID:jzIwf5A+O
まずイルミ、ゼノ、シルバ、王、ピトー、ネテロ、マハ、ユピー、蚯蚓、クロロ、ヒソカ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 13:03:05 ID:w8iAXfRc0
>>938
ところで900踏んでるんだからスレ建て頼むぜ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 13:10:34 ID:7auIT57mO
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 13:13:19 ID:VrGgpsYR0
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.733
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1246594141/
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 13:18:17 ID:sililV/pO
カッチン鋼体キャラをおわるまえに出してくれー;;
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 13:20:34 ID:sililV/pO
誤爆しちゃった
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 13:21:12 ID:VrGgpsYR0
ガンツも休載するしドラクエ9も出るだろ
ハンター再開は来年かね〜
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 14:07:31 ID:qgoVAaZn0
S 王
A 護衛 ネテロ
B ゼノ シルバ クロロ ヒソカ ビスケ レイザー カイト
C 討伐隊
D 旅団戦闘 ゲンスルー
E 師団長 旅団補助 ツェズゲラ 
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 14:23:48 ID:wfhi3n6dO
>>946
SS ゴンの親父
S 王
こんなんであって欲しい、雷禅的な感じで!
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 14:41:34 ID:Bk1JUY8L0
>>897
>兵隊長上限>サブ(バラ)
>兵隊長上限>カルト>兵隊長下限


根拠ゼロだな
論外だわ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 14:44:24 ID:w8iAXfRc0
>>942
スレ建て乙
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 16:24:55 ID:WwVCrxMMO
ラモットに負けるレベルの針ありキルアに負けたザブだから
兵隊長上>ザブ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 16:43:23 ID:Bk1JUY8L0
ビスケの説明何も聞いてなかった池沼が一匹釣れました>>950
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 16:51:19 ID:WwVCrxMMO
説明とか言われても、両手使えないキルアに負けたのがザブ、ヨーヨーとゴングーが同じ威力だとしてもザブとラモット両方一発でけりついてるから念覚えたラモットが上
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 17:06:39 ID:zIhHNU2A0
状況が全然違うのにそれを考慮出来ないマヌケ

ラモットは果たしてゲンスルーやビスケが一流、強いと褒めるかな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 17:11:28 ID:NaVLrPa30
>>952
ルール
・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと。
・対戦相手に関する情報は一切持たない状態。
・「○○はこんなことも出来るはず」 など描写に無い戦術は、例え出来る可能性が高くてもただの妄想でしかないので考慮しない。
・戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。
・フィールド中央で両者向かい合って10メートル離れた状態から、合図と同時に戦闘開始。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 17:14:30 ID:w8iAXfRc0
>>952
怪我こそしたものの、針あり時点でフルボッコされたキルアは大したダメージを受けてない
一方サブの攻撃は、一発でもまともに食らえば骨折コース
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 17:23:43 ID:WwVCrxMMO
ビスケがピトーを見て化け物とは言うかもしれないけど一流というかは微妙じゃないか、蟻を人間と同じような表現の仕方で比べるのは違うから描写からの判断の方がいい
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 17:37:29 ID:WwVCrxMMO
ラモットは楽しみてーとか言って遊んでるだけだし、避けられた最後の一発以外は手加減じゃん、それにキルアは修行してオーラが増えた状態だから
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 18:33:50 ID:yZ4SPhmKO
ラモットとサブ、バラなら間違いなくラモットの方が強いよ。
ラモットはキルアが(イルミの呪縛あり)恐れたレベル!

サブは同じ呪縛ありのキルアでも楽勝だった!

キルアの評価では確実にラモット>サブなの!

そもそも防御力が圧倒的違う!
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 19:06:50 ID:yZ4SPhmKO
しかもビスケはサブに一流なんて一言も言ってない!

バラには「アンタ強いよ」とは言ったが…
それでもビスケに一撃でやられたレベル!

つーかこんなわかりきったこと議論するなんて…

念ありラモット>サブ、バラは完全に確定しているの!

サブ、バラは念なしラモットと互角ぐらいのレベル!
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 19:25:43 ID:p/NMXtCm0
>>937
避雷する方法はなんぼかあるけど、それに対する手段が
ヨーヨーに依る有線での送電なんだろうな
バラへの止めで、ヨーヨーで通電出来るの確認済み
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 21:50:32 ID:DxYcIKZD0
普通にサブ、バラ>>ラモットだな
これが解らないのはこの漫画読む資格無し。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 22:04:51 ID:yZ4SPhmKO
>961
出たよ!
サブ、バラ>>>ラモットなんておかしな考察する奴が(笑)

その圧倒的な差の根拠は何なんだ?

お前は極端過ぎる!
18巻から21巻まで全部読んでから議論に参加してくれ。
もうこうゆう輩を相手にするのは疲れる。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 22:10:28 ID:w8iAXfRc0
最初のラモット戦は単にスロースターターってのがあったからじゃ?
実際その後に出てきた兵隊長クラスは全く苦にしてないし、発無しでも倒してる
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 22:15:57 ID:WwVCrxMMO
ラモットはキルアが針を抜くっていう重要な場面に使われたキャラ、ラモットがザブより弱いなら針を抜く説得力がなくなる
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 23:01:41 ID:65FDXON90
>>912
亀だが、何が残念なんだ?
今のキルアは能力をほぼ100パーセント解放できるって言ってるんだが。
一流ハンターや殺し屋がやってるように。
例えばシルバとかはいちいち闇モードにならないだろ?
キルアが闇モードにならないといけないのはキルアが精神的に未熟だったからでしょ。
イルミの針を抜いてそれを克服した。俺の言ったことに矛盾ある?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 23:17:45 ID:DtzPbH3l0
>>964
違う
キルアの極めて不安定な精神状態時に遭遇しただけの存在
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 23:23:21 ID:tdsf/1GEO
ラモットは念無しでゴングー喰らって生きてる
サブバラじゃ話にならない。たぶんコイツ等がいくら殴っても念有りラモットは倒せない
キルアは手刀があるし柔らかい首を狙える暗殺技術があるから瞬殺できた
普通の通常打じゃ蟻を倒せないのは旅団を見れば分かる通り
(これは攻防力でキルア>旅団になるわけではない首を狙える天才的な暗殺術がキルアにあるってだけビスケにもできない)

とにかく殴るしか手段のないサブバラじゃ蟻は倒しようがない雑魚蟻にも勝てるか怪しい
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 00:47:12 ID:SLho6DhD0
死にかけてたやんw

ラモット強い派ってそんな根拠だと思ってたよ
勝手に攻防力=旅団サブバラと
妄想してんなよ?

冷静に考えるとサブバラ>>>旅団ぐらいなんだから
ウボ抜かした攻防力ね
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 00:58:47 ID:xEaClmFOO
>>968
どこをどう考えてたらサブ、バラ>>>旅団になるんだ?

寝言は寝てから言え!
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 01:19:45 ID:MSQ+3p23O
久しぶりにきたが相変わらず旅団アンチは元気だな
蟻編のつまらなさと、休載の長さですっかりハンタ熱が冷めた俺だが
羨ましいよ、旅団が気になって仕方ないんだなアンチは

971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 03:07:40 ID:D9IZdfTQi
てす
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 03:11:05 ID:jT3tGEkP0
旅団戦闘>師団長=ゲンスルー>ラモット=サブバラ

ただゲンスルーは火力が低いだけで、旅団になぶり殺しになるほどの差は無いと思う
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 03:34:35 ID:LBulMlFAO
ゲンスルー>クラピカ>旅団戦闘員(笑)
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 09:35:34 ID:KeBCxBXV0
晒し上げ
サブバラ>ラモットとかどんな池沼だよwこんなわかりやすいのも無理やりこじつけるのかwwwwww
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 10:18:03 ID:YgmieeYG0
サブバラってあんなどっちがサブでどっちがバラかもわからん奴ら
語る価値あんのかw
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 10:21:52 ID:1sFCjqbc0
埋めねーよなぁ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 11:49:15 ID:nO52VmIv0
ラモット>サブバラのがどー見ても池沼だからwwwwww
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 11:58:49 ID:Vn/Pu+tJO
兵隊長は当時のキルアより体術や筋力が大分劣るゴンが全く苦にしないレベル

一方サブはAOPがキルアより遥かに高く
キルアの防御した腕がキツイ、直撃は骨折級
体術、筋力はキルアのやや下程度

念を覚えたとは言えこの差が覆る程ではあるまい
サブバラ>ラモットは別に笑うところではないだろ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 12:07:11 ID:8w8hcjvb0
>>978
この板は低年齢も集うから
それが解らない知恵遅れもいるという事だわな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 12:08:44 ID:xEaClmFOO
>>977
ならどうしてサブ、バラ>ラモットになんのか説明してみろ!
少なくともキルアの評価はラモット>サブ、バラなんだよ!
つーかお前ほんと漫画読んでんのか?

ラモットと対峙したときのキルアはサブと戦った時より強くなっているんだぞ!
ラモットはそのキルアが勝てないと思い込む(呪縛のせいで)レベルだろうが!
サブは呪縛ありのキルアがビビった相手か?

もう一度漫画読んで出直しこい!
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 12:14:20 ID:xEaClmFOO
>>978
お前もバカだな(笑)何が骨折級だよ!
じゃあキルアはミドルもらってアバラ粉砕したか?
ピンピンしてたじゃねーか。
お前もちゃんと漫画読んでから議論に参加しろ!
そんなことも分からない奴が議論すんな!カス!
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 12:20:59 ID:8w8hcjvb0
あの呪縛は未知の念を持った別生物&ゴンを守らなきゃ、逃げられないという強迫観念で
押し潰されただけ
無論実力ではない
それだとキルアの恐怖具合から
ラモット>シュート>サブになる
だからガキとバカにされるんだわなID:xEaClmFOOみたいのはw
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 12:23:56 ID:xEaClmFOO
>>977
>>978

君達2人は18巻から21巻までをきちんと読んでから議論に参加してくれ!

ちゃんと読めばサブ、バラ>ラモットなんて結論出ないから!
ねっ!もう一度よく読みましょう。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 12:26:02 ID:ZRicVe510
キルアは元々ラモットなんか雑魚扱いできる
イルミの針のせいで実力が出せなかっただけ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 12:28:59 ID:Vn/Pu+tJO
>>980
キルアはグーでラモットが死にかけた事を知らない
それどころか全く効いてないと思っていた
念無しなのにグーが効いてない事で単に過大評価していたのだろう

>>981
拷問の訓練してんだから骨折程度で痛みを表に出す事はないだろ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 12:39:25 ID:w271Qnnf0
普通に読んでたらサブ>>>ラモット>シャルナーク=シズク=パクノダ=パイクぐらい。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 12:41:44 ID:sP8LN/emO
パクノダはいらいと思う
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 12:49:32 ID:xEaClmFOO
>>986
シャルナークがサブ、バラ、ラモットより弱いんだ(笑)

ならG・Iのキルアならシャルナークに楽勝だな(笑)
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 13:11:04 ID:zofQd5LR0
当然だな
シャルは下級蟻にどうしようもなくなる攻防力、体術
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 13:16:35 ID:6zLlu+fT0
国立の二枚舌には正直、感嘆すら覚える・・・・・・・・
仮に旅団員の誰かがサブのポジションだったら「兵隊長以下は公式で確定!」とか平然と言い出すだろう

キルアの状況とビスケグラフの流れを考えたとしても
物語上は少なくともサブを上位にすることは出来ない
最大に見積もって師団長補佐≒サブだろうな
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 13:22:44 ID:6zLlu+fT0
ほら埋めようぜ
次スレでまたサブバラ上位にしたランクを好きなだけ張ってくれ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 13:26:38 ID:dSK/wutUO
ラモットかわいいよラモット
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 13:26:38 ID:SpPKIQCr0
また国立とか見えない敵と戦ってるのか

多いよねぇ、根拠の無いレッテル貼り
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 13:29:11 ID:6zLlu+fT0
結構
たしなめる第三者の振りレスも最近パターン化してるが
残りもその調子で頼む
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 13:29:27 ID:am6LL5NSO
埋め
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 13:30:27 ID:6zLlu+fT0
うめ。。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 13:33:00 ID:6zLlu+fT0
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 13:34:00 ID:Vn/Pu+tJO
1000
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 13:35:09 ID:6zLlu+fT0
はあ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 13:35:30 ID:am6LL5NSO
楽勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。