椎名高志・絶対可憐チルドレン 104th Sense

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
少年サンデーで連載中の椎名高志先生の「絶対可憐チルドレン」を語るスレです。
アニメはアニメスレで
アンチはアンチスレで
議論系は議論専用スレで

公式発売日までネタバレ禁止。荒らし(特に議論系)・アンチ・はスルー。

sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。

「人大杉」回避の為、2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109

次スレは>>950が立てること。
誰も立てられない場合、「少年漫画板」の椎名高志スレに間借りさせて頂きましょう。

<前スレ>
椎名高志・絶対可憐チルドレン 103rd Sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1239024853/

◆関連サイト◆
WWEBサンデー専用ページ:ttp://websunday.net/children/
原作者公式HP『椎名百貨店the web』:ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/
原作者ブログ『完成原稿速報・ブログ版』:ttp://cnanews.asablo.jp/blog/
WEBラジオ『絶対可憐放送局』::ttp://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_140.html
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 19:22:34 ID:1M1cvN1z0
□アニメスレ(アニメ2)
絶対可憐チルドレン 61th sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1238417729/l50
□アニメアンチスレ(アニメ1)
絶対可憐チルドレンは加害者が被害者のフリする糞アニメ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207446617/

□アンチスレ
絶対ビッチ(笑)チルドレン part1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220505623/

□ お仲間スレ
【骨を斬らせて】絶対可憐チルドレン・明石薫 実質3スレ【肉を断つ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1216857063/
【お嫁に】絶対可憐チルドレン・野上葵スレ バスト-4cm【行かれへん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1218718511/
【男で】絶対可憐チルドレン三宮紫穂悶絶スレ超度7【いたいでしょ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1232621849/
【愛車】絶対可憐チルドレンの賢木修二を語る【スズキ・カナタ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1223563635/

□関連スレ
椎名高志No.21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1200837675/
椎名高志・GS美神 Part68
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1238329348/
【教育的指導!!】椎名高志の4コマ漫画を語るスレ【のんぽり魂】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1198720044/
【DS】絶対可憐チルドレン 第4のチルドレン 超度1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1220236878/
絶対可憐チルドレンTCG  9月4日発売!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1212507753/
絶対可憐チルドレン読んでみた 結構面白かった(議論系)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1137378250/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 19:33:12 ID:xC5S/Eil0
キャラスレこれもお願いします。

【掛け算】絶対可憐チルドレンのパティ・クルーは腐女子カワイイ【大好き】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1239798863/

【利口に行くなら】絶対可憐チルドレン兵部京介に釣られるスレ【パンドーラ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1239058937/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 19:45:00 ID:OXClfopo0
早速このスレに、葵の墓場をたてるか。

     ___
    |\  \
    | | ̄ ̄''|
    | | 野 .|
    | | 上 |
    | │..葵 |
    | | 享 .|
    | | 年 . |
    | | 12 |       葵・・・
  .._| | 歳 |   ('A` )  こんなに早く死んでくれてありがとう・・・
  |\\i     .|\  (  )  サンデー読み易くなるよ・・・
.  \l二二二二二l  | |

5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 22:25:17 ID:+nf63ef50
>>1
ところで飛行機墜落の電気男(仮)にファントムちゃんはどんな名前を付けたのだろうか?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 22:50:35 ID:S7bV69FJ0
付けてないはずだ。 どれでも選ぶがよい。

エレキテル怪人
電気怪人
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 22:50:40 ID:/y16fCYq0
     ___
    |\  \
    | | ̄ ̄''|
    | | パ |
    | | テ |
    | │. ィ |
    | | 享 .|
    | | 年 . |
    | | 19 |  
  .._| | 歳 | 
  |\\i     .|\
.  \l二二二二二l


死ね
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 22:51:11 ID:n6cVYVxu0
ちげーだろ

こうだろ

     ___
    |\  \
    | | ̄ ̄''|
    | | パ |
    | | テ |
    | │. ィ |
    | | 享 .|
    | | 年 . |
    | | 28 |  
  .._| | 歳 | 
  |\\i     .|\
.  \l二二二二二l

9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 22:51:39 ID:/y16fCYq0
>>8
あのキモオタ28だったのか
マジ市ねよな・・・
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 22:51:54 ID:S7bV69FJ0
>>5
電気を操る怪人なら、R.O.D OVA1巻の平賀源内のエレキテル偉人軍団だ。
まあ、椎名の怪人もなかなか良かったが。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 23:14:31 ID:vo/K9IlsO
結局パティって何歳なんだよ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 05:01:20 ID:klaDkw890
まんまパチュリーでワロタ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 07:54:17 ID:MuBlavIDO
>>4
×墓場
〇墓石
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 08:34:24 ID:cXnzbPksi
>>1
ミラージュが出てきて良かった
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 08:51:19 ID:lC1BUxk10
??
現場警戒(げんじょうけいかい)じゃなくて現状警戒(げんじょうけいかい)じゃないか?
「絶交夜で」の部分も「絶好やで」になってるし。


あと葵のコマ位置には全部モザイク入れろよ。
読みにくくてたまらん。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 09:01:46 ID:Hjvgb2Q6O
紫穂がテスト用紙から答え読めるのマジか?
担当の先走りとかじゃなく
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 09:33:19 ID:y2zUPKZA0
>>15
上は「現場警戒」であってると思う
消防署とかだと「げんじょう」って読むし
てか国語的にはげんじょうのが正しいかもな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 11:56:33 ID:G7L5iEid0
パティは腐女子だから20代後半はありえる
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 12:06:18 ID:aOSLJfDtO
パティはお前らより若いから安心しろ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 12:15:03 ID:h4CByKVR0
>>16
遺留品から犯行現場が見えるくらいだからそら読めるだろ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 12:23:01 ID:i9BigsoE0
>>20
遺留品は犯行現場にあったものだが、テストの解答用紙は答えに触れていたんだろうか?
通常は問題作成(このときに答えも作成)、問題用紙と解答用紙作成(両方同じ紙の場合もある)してそ
れを原版に印刷→配る……とこういう流れかと。
この場合、答えを知っている教師に接触していたからという理由か、または解答用紙→印刷機→原版→
原版がかつて接触していた机にあった答えまたは同じPCに入っていた答え、っていう感じに複数経由を
読み取った感じ?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 12:38:55 ID:v8eEQOsAO
薫がキモ過ぎる
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 12:59:10 ID:NpS5E9jF0
>>22
薫はキモくないよ
薫を確固たるヒロインにしたい、人気を出したいと透けて見える椎名の意図がキモいんだよ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:07:05 ID:OQoyXYizO
ここのバカどもは今週薫がやってることを葵か紫穂がそのままそっくりやったら満足するんだろうな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:16:06 ID:23MeEm2b0
>>24
キャラに似合う行動ってのがあるからなあ、
とりあえず他の二人がやっても薫ほどの違和感は感じないだろう
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:20:41 ID:OQoyXYizO
前から思ってたけどここの住人ってよく葵と紫穂と皆本のキャラを自分好みに脚色するよな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:23:00 ID:8HEdfS3SO
一個人の主観で粘着すんなよ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:27:30 ID:OQoyXYizO
>>21
機械で製造された量産タイプの物の用途が読めるんだから
どれだけ間接的でもお構いなしじゃね

答え知ったら横流ししそうな紫穂にはその能力がなくて
それができるのが真人間の葵とちさとってのが何気にバランス取れてんな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:28:56 ID:v/RoR1odO
>>26
こう考えるんだ
自分が原作無視して葵達のキャラを脚色してると
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:41:30 ID:i9BigsoE0
>>28
情報読み取りに2種類あるような気がしてたんだよね。
・その物自体(何年前にどうやって作られたかとか)の情報、それを使ってた(接触してた)人の情報
・銃などの道具の使用方法・使いこなし

前者が純粋なサイコメトリで、後者が派生特殊能力みたいな感じで。サイボーグ009も後者のような
「初めて触った乗り物でも自在に乗りこなす」って超能力があった。
でもまあ、間接で読めないという話も特にないからそれもありか。そうすっともうちょっと今までの戦闘
でも読めてもよさそうなんだけどね。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:05:35 ID:OQoyXYizO
>>30
戦闘で活躍出来ない(のか?)のは
他人のESP波によって自分の能力の影響が弱まる故だと思うわけで

>>29
ないな
今まで俺が正した反論待ちの見解に反論が来なかったし
俺が調子こいてもやむなし

何なら反論が期待できそうな話題してみるが
葵はリアリストで紫穂は花畑というよりゾクゾクする妄想したがる気がするから
柄じゃないと思うんだよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:11:30 ID:i9BigsoE0
>>31
ただでさえ情報担当でハンデあるのに、さらに弱点つけちゃってるからな……
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:11:50 ID:MFIr/Q8c0
今回の最後のページの煽り、なんで「局長」じゃなくて「バベルの人」呼ばわり?
前もファントムとミラージュを間違えた煽り載せてて、混乱させたし。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:14:58 ID:23MeEm2b0
>>31
主観全開でワラタ
葵も紫穂も実はかなり乙女チックだって今までの絶チルでさんざんやってたはずだけどねえ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:26:19 ID:UnEABZ070
>>34
たぶんどんなに反論並べても
俺が納得しないから違うと絶対受け入れないタイプの人間だから相手にしない方が良いよw
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:30:09 ID:OQoyXYizO
>>32
てか活躍してないか?しょっちゅう透視設定使ってる気がすんだけど

>>34
自発的に乙女チックかっていうのもある
まあその辺は他人の影響で変わる範囲だが
まあ葵や紫穂が恋愛モードに入ったらそれはそれで
今週の薫とは違った形で長々と描ける点ではどうでもいいけどな
ただ今週の薫は葵と紫穂の柄じゃないってば

薫のキャラに合わないかどうかってのはどうなんよ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:33:15 ID:23MeEm2b0
恋愛モードの話じゃなくて、今までのキャラクターの描写流れで言ってるんだけど、まあもういいか
そもそも恋愛モードとか言うのが無理やり作った感がする言葉だと思うぜ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:33:34 ID:ZqJJGC+h0
今まで散々空気だったのにいきなり葵と紫穂が今週の薫みたくなって、
目立ち出した方が違和感があるわw
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:38:08 ID:MFIr/Q8c0
一コマ出てきたが、紫穂や葵がアホ面で妄想するのは合わないなー
澪とか薫とかはアホな妄想するタイプだと思うけれど。

40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:39:47 ID:OQoyXYizO
そら中学生といえばって感じじゃん
いつもの自分と違う?みたいなのはベタでも見たいし
当初から決まってた大人薫と小学生薫の間の性格としては別に変じゃないよ
何かおかしい?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:44:05 ID:v/RoR1odO
6巻140〜143ページを見ればすべて解決
あと葵がリアリストだったことは記憶にないな
紫穂も皆本がらみだと乙女の中の乙女
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:47:56 ID:OQoyXYizO
あーツッコミ役だからかなぁ
別にノリの悪い子だとは思わないが
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 15:01:37 ID:lu4QHGSi0
薫は元々赤の似合う女なんだし、
局長の一人や二人ぐらい替わってもいいじゃん。
……ついでに葵とカズラを入れ替えてくれ。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 15:05:18 ID:i9BigsoE0
>>36
使ってるのと活躍してるのとはちょっと違う。
チルドレン3人揃ってると「一応出番入れてみました」みたいな使い方だし……
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 15:15:04 ID:OQoyXYizO
なこといい始めたら薫の必殺技も皆本の解説も一応入れたようにしか見えなくなるぞ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 15:27:14 ID:VlLqR6Wg0
悠理は多重人格かと思ってたが、違うのか・・・?

ファントムが破いた服の切れ端が部屋に落ちてたし、ミラージュが座ってたのは部屋の椅子だし
少なくとも脳内だけの存在ってわけではなさそうな感じだなあ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 15:53:33 ID:qnhVsEWk0
>>46
多重人格という可能性はまだあるんじゃないかな。
ファントムもミラージュも悠里とは別人格で、寝ている間に勝手に体使われているとかw
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 16:05:41 ID:jLpgkczq0
>>45
まとめて通訳すると以下のような言い分なのかと

活躍っていうのは
紫穂が皆本とラブラブチュッチュで最強でヒロインな展開のことを言う!
それ以外の一応入れてみただけみたいなシーンなんていらねえ
誰よりも皆本を愛して必要として乙女で真のヒロインな紫穂のキャラを抜群に活かせる
紫穂にこそ相応しい活躍マダー?ねえいつー?チンチン
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 16:20:48 ID:sBt3LnkD0
薫キモい
あとサプリがまんま海闇だった
元からパクリくせー能力と思ってたが
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 16:21:03 ID:i9BigsoE0
>>48
能力活用の話なんだが。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 16:24:51 ID:OQoyXYizO
そういえばハヤテのごとくでも井上麻里奈は「後期登場の敵組織側近の髪が変色するガチレズ女」をやってたな
2人分声が出せてたがまさかこっちは3人とは
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 16:55:58 ID:23MeEm2b0
>>48
お前の魂の叫びはよく分かった
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 17:05:08 ID:ZNBGXjVZ0
>>1
皆本と兵部と紫穂とファントムに板ばさみされてる薫羨ましい
皆本と薫の少女漫画に釘付けでサプリ見るの忘れてたわ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 18:14:46 ID:v7MvznVYO
この作者は男のくせに女の心理描写がうまいな
正直、髪型が違うだけで顔はみんな同じに見えるんだが
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 18:14:50 ID:h4CByKVR0
薫はやっぱアホの娘だな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 18:23:36 ID:QXc2pMcvO
薫がこなたになってた
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 18:26:50 ID:ys0aUeqV0
>>54
ネクタイ+エプロンが萌えるとか、男には確かに判りにくい。
多分女性にその辺は聞いてアドバイスは受けてると思うね。
腐女子じゃなくて、リアル男子が好きな女子の心理だね。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 18:31:07 ID:h4CByKVR0
>>56
アニメ1話思い出したわ

つーか悠理はミラージュにときどき意識を乗っ取られるけど本人は何故か全く気づいてないってことでいいの?
ファントムは完全に別人?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 18:58:45 ID:Myxo5XKY0
今度は東方かよ。もうオタネタはいいって・・・
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 19:07:03 ID:VlLqR6Wg0
・・・今週パロネタなんかあったか?
家庭教師妄想は鉄板中の鉄板ネタだし。ま、気づかないくらい軽いもんならどうでもいいか
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 19:19:35 ID:mvnUI9LD0
今見返してたら
魔法の呪文をとなえれば〜
パンチラだって放送可能〜
ってフレーズで吹いた
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 19:43:15 ID:PkhW4y5c0
なんで最初の方で前回に巻き戻って描くんだろう
TVでCM明けに同じVTR見せられる気分だ
ただでさえ17ページなんてあっという間なのにさ

ユーリまさか3人いるとは思わなんだ
薫は色ボケ度が増してんなぁ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 19:44:25 ID:hELU2AJh0
新規のコマだけで埋められなかったからだろ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 19:51:11 ID:ys0aUeqV0
連続形式のアニメやドラマっぽい技法だね。
今回は、薫の心理描写上重要なポイントもあるので、わざわざ2回描いた様で。
ちょっとひねった構成。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 20:01:20 ID:QXc2pMcvO
薫よりユーリのがかわいかった
ファントムちゃんは脱いじゃうし
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 20:01:27 ID:i9BigsoE0
大事なことなので2回描きました
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 20:05:13 ID:HZUQBHOZ0
今日の薫を平野が演じたら・・・萎えるわ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 20:08:13 ID:hELU2AJh0
薫自体が萎え
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 20:12:43 ID:h4CByKVR0
まあお前ら薫が黒髪ロングだったらそれでいいんだろ?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 20:22:23 ID:QO9uircyO
まあ今の薫は薫らしくて、「キャラ大崩壊」の危機は回避したようだ。
すさまじくデレデレやけど≡ω≡.

しかし義務教育下で赤点気にせなあかんのか?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 20:23:15 ID:G7L5iEid0
私立なんだろきっと(笑)
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 20:24:28 ID:PAAwo8TSP
>>25
初恋に気づいちゃったんだからあの反応は不自然ではないと思うよ
葵と紫穂が保護者ポジっぽくなってるなあとは感じるけどw
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 20:30:55 ID:2vXtaIVmO
「うわ、やめて!!絶好やで!?」

は…単行本で直ってりゃいーか。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 20:34:37 ID:h4CByKVR0
「絶好」で合ってます
葵は紫穂と薫と一緒にいたから奴らのマニアックな嗜好を理解し受け入れてしまったんだよ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 20:37:03 ID:i9BigsoE0
チルドレンたちが通ってる学校はたぶん私立だな。ちさとちゃんも「受験した」ってサプリで言ってる。
で、本編でチルドレン3人は「補欠入試枠で受験したのでみんなとは別で試験受けた」ってことに。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 20:37:45 ID:0bvJ3Kfv0
サービスシーンにたまげたでござる
最近サンデー全体でサービスシーンが多い気がするでござる
上から指令でも出ているのでござろうか
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 20:41:07 ID:h4CByKVR0
剛力番長のパンツが珍しいはずなのに霞んじまったわ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 20:45:21 ID:hELU2AJh0
そんな漫画ないだろ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:00:18 ID:31S6YUiZ0
ブラックちさとが可愛かった
>>33
本文では局長だけのようにも読めるけど局長以下一新という事では
勿論皆本も更迭
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:06:56 ID:Q5Y7F8zX0
今週の見たけど、ヘリに戻るまでのコマで
葵の髪が一瞬ロングに戻ってるな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:09:32 ID:ZY15iJh9O
今週は久しぶりに声出して笑ったw
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:14:29 ID:1U5YCPjb0
葵って何でこんなに人気者なの?
空気キャラだと思ってたら異常なアンチまで湧いてるし
まーそれなりに可愛いけど
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:17:37 ID:G7L5iEid0
奇形クラスの巨乳になる後の2人よりは一番現実的だからじゃね
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:18:14 ID:ArpBPNNr0
一部地域の方が超強力に葵に粘着してるだけです
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:25:41 ID:ZqJJGC+h0
>>67
むしろそれも見たいから2期希望なんだが
OVAでも出ないかな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:28:07 ID:h4CByKVR0
そんなことになったら東野が声変わりして佐藤利奈の出番がなくなる
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:31:08 ID:VlLqR6Wg0
>>80
あ、ほんとだ・・・・
仕上げミスが色々あって遅れたらしいが、それでも直し逃したのがあったのか。絶好は編集の写植ミスだが。
まーパンツ見せるときは疲れてる合図ってことで・・・
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:44:33 ID:4Ahg1ZLLO
今週のバレットかわいかったな
今後も期待したい(´д`)
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:53:51 ID:uRk46Uan0
>>59がなんのことか気になってちょっと調べたところ
パチュリー、ZUN帽、あたりがキーワードだとおぼろげに理解

悠理のかぶってたアレはお嬢様キャラのかぶる定番のナイトキャップにすぎないと思うんだが

東方厨とやらが思いこみでアレに反応してパロと断定したみたいね
90ミラージュ:2009/04/22(水) 22:00:25 ID:QO9uircyO
ファントムさんの新コスを急遽募集します。
応募方法はこちらへ
↓↓↓↓↓↓
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:11:10 ID:U4xjs/Zo0
(^3^) 〜☆チュッ!
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:11:47 ID:h4CByKVR0
東方厨って常識ないのな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:14:37 ID:7RDQeTrW0
ニヤニヤしてる薫良かったぜ。
でも「ヒューヒュー結婚式はいつですかー?」とか言われたらサイコキノ使っちゃいそうw
赤点マズいってことは、次回は皆本ん家で勉強会なのかな。
今週のはじめてのあくとさりげなく比較してやるぜ。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:14:40 ID:tsEpRe9i0
とりあえず、悠理のネグリジェの下はパンツとキャミ+ブラだったので
あの二人とは直接的な関係はないと思われ。まあ、人形だけど。
特に例の一人は「暑いから脱ぐーー!!」な状態になって確認が容易。

今週は、使用済みのような葵が素晴らしい。
誤植とか逝っているヤツは、真の萌えを知らない。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:16:07 ID:tsEpRe9i0
しかし、留美子の連載は、何度見ても唸るものだ。
何でこう言う難しい導入部をさらりと描けるかなあ。
恐ろしい女、高橋留美子。また長期連載確定かねえ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:19:07 ID:h4CByKVR0
・悠理を寝かしてる間にミラージュが髪染めて学校に行ってる説
・ときどき悠理の意識を奪ってミラージュが行動してる説
・悠理は普通に女学生として行動してるけどミラージュが亡霊のように取り付いて傍観してる説
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:24:30 ID:tsEpRe9i0
>>96
・悠理を寝かしてる間にミラージュが髪染めて学校に行ってる説
ESPを用いれば可能と思われるが、髪染めは結構面倒、髪染め+風呂直行は熟女の常識らしい。

・ときどき悠理の意識を奪ってミラージュが行動してる説
ありうる。

・悠理は普通に女学生として行動してるけどミラージュが亡霊のように取り付いて傍観してる説
ありうる。

ただ、二つの人格と言うより、双子ではないかと思った<ミラージュ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:26:57 ID:U4xjs/Zo0
悠理っていい名前だよな
俺も子供出来たら悠理って名前にしようかな、男女問わず
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:30:53 ID:i9BigsoE0
超度7ヒュプノなら、髪なんて染めずともどんな髪型にでもなれる(見せかけられる)だろう。
ネグリジェのまんま登校だって可能だ。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:32:45 ID:QXc2pMcvO
悠理の可愛い下着見れたんでこれから一週間またがんばれそうです
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:32:58 ID:ArpBPNNr0
>>98
無論、ちゃんと嫁いるんだろうな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:33:59 ID:tsEpRe9i0
かもなあ。
>ネグリジェのまんま登校だって可能だ。
紫穗の寝起きの悪さを一掃する為に、薫と葵は考えました。
二度寝している紫穗をネグリジェのまま登校させたのです。
しかし、翌日から紫穗は不登校になってしまいました。

さぷりじゃ、澪が素晴らしい髪セット方法を……
澪って微妙に実用的なテレポート技術を開発するキャラだと思った
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:34:00 ID:h4CByKVR0
ECMが作動した途端
「俺達の悠理ちゃんがグレて金髪に!マエストロ!これはどう解釈すれば!」
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:38:45 ID:RJz74wkr0
悠理は主人格でパパトムの行動で感情を無くしてしまった子で
ミラージュ、ファントムはその過程で産まれた別人格でその二人の催眠で悠理は無くしてしまった人格を保っているとみた
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:39:55 ID:tsEpRe9i0
Maestro 巨匠乃至、大音楽家、翻って調律者という意味で使ったんだろうが
悠理の調律者(百合エロっぽく演出し、観客の男子生徒をほんわかにさせる)と言う事なら
椎名先生はスゴいな。 確かこの先生はピアノがお上手だったと聞いたが。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:40:49 ID:U4xjs/Zo0
>>101
へへへ〜
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:41:01 ID:tsEpRe9i0
>>104
つまり、疑似ゴーストと言うものですね。解ります。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:42:35 ID:BFuCe/cd0
源氏物語の解説本読んだら、光源氏とコレミツはおホモだちだと書かれていた
絶チルに変換して脳内がパティでいっぱいになった
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:50:46 ID:62+HhI5p0
なんか最近乙女ちっくになってきた薫が気持ち悪い。
小学生時代のオヤジギャグ言うような薫はよかったのに。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:52:06 ID:9RfH0TJ10
今回薫の声がこなたで脳内再生された
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:54:04 ID:2wBUb3na0
ユーリの正体知った薫や皆本がトラウマ発動する展開か。
どうでもいいけど薫中一であそこまでイロボケになるか普通?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:55:19 ID:mYI+Ux3oO
>>100
来週のサンデーは発売自体ないぞ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:55:56 ID:RJz74wkr0
>>111
水着からコスプレアイドルに昇格した姉やら、男優を喰い物にする母という家庭に育っているからなぁ…
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:56:36 ID:i9BigsoE0
ヒュプノで外見操作といえば、今は監視社会がどーたらであちこちカメラだらけの上みんな携帯カメラで
撮りまくってたりするわけだがヒュプノのみなさんはどうやって切り抜けてるんだろーか。
念写のごとく映像機器にも作用すんのかな。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:56:49 ID:QXc2pMcvO
薫の乙女化はちとやりすぎ感があるな
もう全然別キャラになってんじゃん
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:00:16 ID:23MeEm2b0
オーバーザフューチャーで絶対可憐チルドレンは連載終了して、
次の週から色ボケ新連載が始まったと思えばいいんじゃね?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:03:36 ID:tsEpRe9i0
むしろ、そんな青い果実みたいな展開なら大いに結構。
暫くはこの路線で行くのが良いんじゃないのかねえ。

で、赤点で局長の首が飛ぶのか。 確かに在任期間が長いからな。
薫がバベルに来たときには、もう局長クラスにあったと思うから、最大6年ほど同一ポストに君臨か。
確かに、子供みたいな理由で首飛ばしたくもなるわな。 それか政府部内に未だ敵が多いか。
速く粛正してしまえばよいのに、蕾見が。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:05:04 ID:0iADs7SG0
595 名前:プ58-188-129-158.eonet.ne.jp[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 22:51:19 ID:CxIPW/h8
                  ,  -── - 、 ___ , ィ
               , ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/                 , -── - 、
               /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く                 /        \
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\               /  教  も  先  ヽ
               ,'::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ              l    え  っ  生   l
           i::::::::::::::::::ハ:!ヽ:ト、::::/;イ:ト、::::::::::::::::::::::::::::ヽ、                l   て  と  :    l
             l:::::::::::::::::l , r- 、 ヽ:ゝl:l,ィrr- 、i:::::::::::::::「 ̄             l    ゚         !
           l:::::::::::::::,イノil _ ノ  リ トリ- 、l::::::::::::i::l                  ',           ノ
               l::::::::::::::__トリ   )==ヾ ー  ノl::::::::トリノ                ヽ         く
            !:::::;ヘ::::ゝ` ー '   i   ̄  イヽ::l     ,  -── - .、      /          \
           ノ:::::i ` ‐-////      ////l ノリ   , ' : : : : : : : : : : : : : ` 、   /  コ  大  勉   ',
          /イ:::::::ヽ   u    , - ┐   lプ /: : : : : : : : : : : : : :\ : : : \     ・  .切  強   i
             /:;:ィ:::::::::` ー    └─     ハ /: : : :` : : 、 : : : -‐ ': : : :ヽ: : : : ヽ   ト  な.  よ   l
         / /::::::::::::::::l \         , イヾ!ノ: : :ヽ、: : : : : : ノ: 、: __ゝ:',r、: :ー -(⌒⌒)    り   !
           ,イ:::/l::::; -r   `  ー-- '   l:/ : : : i : : : ヽ.  , ュく⌒ '; : : : l ',: : :',  ヽ/          /
            ヽl/   l          l イr- 、: ト、 : :\ゝベメミ」  i: / : l ! : : i\         /
           /     ',          l ノ  ,イ: : ヽ、 ー ゝ  ソ  /イ:i: : lノ: :ヽ:l  ` ー---- ‐ '
      ,  -─/__ , - 、ヽ        l    / l' ;ゝ,ィユ  /////ノ  l;イ : l: :` : ‐-
     /             \__     ト、 /、_」 : : : ヾミ」/// __    ! l: : l:'; : ヽ、:l__,.ィ
    /                  o l    /、ヽ \: ',: : : : ゝ   ヽ::::)  /ト、:'; ヽ: 、__: ノ
    l         ヽ           ト、  / /   ` ‐-i : ` ー--r '  l/ ト: :i: : : l :ヽ`ヽ
    l          ', i          ヽ  / /   -‐ '´/: :/ ;. -、:-、!  ノ  ! 〉:l: : :lーr 、
    l          iノ         o \イ      ノ: :,-く   i: : :',    ー' /: : /  l  〉、
    l         ヽ、l             /      /: /  ヽ ノ: : : i   -‐ 'ノ-'´ / /  ',
    l           \         くヽ/⌒ヽ  /: :,'  、_彡: ノヽ      .  l  i   i
    l             l           /   入 \  i      イ丶  l    ヽ:.,':, ┘, イヽ  l
    l                l      / -、 ` 、ーく  l      lノ   L -‐ ' ´, ィ '    ', l
    l               l     /    \  l\〉、l     l/ ̄ 7-‐ ' ´ ::::!     ノ l
    l              l   /    \  l  l   `丶    l:::...       ..:::.     イ   l
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:06:46 ID:1U5YCPjb0
>>115
乙女回路とはそういうものだ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:07:46 ID:tsEpRe9i0
つか、もうくっついちまえと思う。 16歳まで4年切ったんだからもうええと思う。
薫のおてんばも、皆本の態度であれだけしおらしくなるんだからさ。
この際薫のツノも叩き折ってしまえば、あの未来はなくなると思う。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:10:58 ID:2wBUb3na0
12はまだ犯罪になります。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:12:19 ID:h4CByKVR0
問題なのは、あの色ボケが冷めることなく20歳まで気持ち引きずってることだ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:13:57 ID:23MeEm2b0
>>122
さすがに少しはほとぼりは冷めてるだろう
じゃなきゃパンドラ行かない
もしかしたら他の二人や他の女への当てつけとして言ったのかも知れないが、
そこまで行くとヤンデレってレベルじゃないな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:14:15 ID:RJz74wkr0
今の薫にパティが一晩かけ算講座をすれば面白いことになりそうだ
フケツ言いながら即売会で買いあさる葵や興味ない様に見えて大手サークルの紫穂は何故か想像出来ちゃう不思議
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:28:57 ID:MFIr/Q8c0
>>124
あれ?そんな話サプリになかったっけ?

「テーマをしぼって短いページにまとめましょう。
あと受けに萌えがたりません」
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:30:57 ID:tsEpRe9i0
>>124
>フケツ言いながら即売会で買いあさる葵
おマイトは良い酒が飲めそうだ。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:31:53 ID:ZqJJGC+h0
>>123
状況は良く分からんけど皆本の手で死にたいってのもヤンデレ臭があるしなあ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:45:19 ID:lcGz/aXq0
愛する人に自分の悲劇的な行動を止めて欲しい
愛するが故に大切な人を殺さねばならない。

よくある恋愛物の要素ですね。
萌えより燃えだけど。

最近の薫があざといが、ほんといいキャラになったな。
死ぬ間際「皆本、ずっと、ずっと好きだったよ」って過去形で語らないで欲しいな。

だったらまだ「う○こたべたい」の皆本を介護するほうがマシだ。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:54:03 ID:IYRNX4nP0
いつのまにか絶チルが少女漫画になってた
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:55:28 ID:h4CByKVR0
まあ7年引きずるなんて意外とあっという間だけどな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:58:21 ID:KaZRXYP80
もともと少女漫画的な要素も内包してたと思うっす
前面に押し出された時期なだけかと
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:02:18 ID:IYRNX4nP0
しかし、少女漫画的薫は確かに可愛いとは思うが、
前よりもますます、少年漫画的スタンスとは逆走してきた気はするなあ。

まあ、元々サンデーは女性作家率も高いわけで、女性読者層も多いとは思うが。。
どうなんだろうね。

とりあえず、留美子センセ、復活おめ。
今度はあんまり長くしないでね。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:03:21 ID:2wBUb3na0
話引っ張る薫が全然動かないでイロぼけしかやらないのは少女漫画でもありえないから。
少女漫画は主人公が話引っ張りながらイロボケしてるんだから。少女なめないように。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:05:58 ID:OljqQX0V0
もともと10歳の頃から皆本に抱っこされてキス迫られる夢とか見てたじゃん
薫みたいな子が相手のブレーキ効かないと、13、4とかの低年齢妊娠もやっちゃうんだろう
こじかとかのロリコン漫画のヒロインが近いような
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:06:20 ID:h4CByKVR0
まあ色ボケっぱなしじゃ任務も手に付かない、勉強も手に付かないで
そのまま20歳までって漫画的にヤバいだろって思ってはいたが

その辺は今回の話ですぐにでもどうにかなりそうだな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:09:29 ID:s5VmPvYZO
こんなバカップルじみた少女漫画なんぞ、この世に存在しません。>>129

美神さん、コイツらバカップルはさっさと極楽に逝かせて、
二度とこの世に現れないようにしてやってください
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:12:01 ID:xA7NV1q60
薫はいいよ
皆本はちゃんと残しといて
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:12:34 ID:gGzdveJE0
いや、流石にバカップルには見えないですし
薫ちゃんが一人で舞い上がってるだけで、他の3人は…
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:15:28 ID:fg2Op76+0
澪なんか普通に思春期のすなおな女の子に変わってきてるってのに薫はバカが悪化。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:46:27 ID:fC9hDaxB0
まてまて、思春期は素直じゃないもんじゃき
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:46:27 ID:aRMabuQP0
女がどれだけ頑張っても少女マンガしか書けないのと同様に、男がどれだけ頑張っても本当の意味での少女マンガは書けないよ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:47:17 ID:fC9hDaxB0
>>141
男が読める少女漫画になるだけだから大丈夫だよ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:47:40 ID:OljqQX0V0
むしろ最近の少女漫画って平気で最後まで行ったり、レイプがあったりして滅茶苦茶乱れてるんだが
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:48:57 ID:s1XlMXH80
昔の少女漫画は男が描いてたらしいが
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:50:37 ID:xA7NV1q60
釣りだろ
高橋留美子とか知らないわきゃないし
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 01:03:04 ID:aRMabuQP0
>>145
偉大なる高橋留美子ですら、少年漫画雑誌に書いてるだけで本質は少女マンガ
これはもう、女性の脳から出力されてるものなので仕方ない
面白いとか面白くないとか、そういう問題じゃない
登場人物の思考法、行動原理が少女マンガなの
あと、女が女の裸を書くと、無駄な部分がリアルでエロくない
絵が旨いか下手かは関係ない

同様に、男の作者がどれだけ頑張って「女の子が主役で恋愛が主題」の作品を書いても、それは少女マンガにはなり得ない
男の脳内から出力された女性キャラの行動は、どう足掻いてもリアルな女性のものにはならない
発言、思考法は全て本質的に「男の意見」か「男が女の意見だと思ってるモノ」にしかならない
少女漫画雑誌に女の子向けの作品を書いた、と言うのと、本質的な少女マンガを書いたと言うのでは意味が違う
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 01:05:22 ID:gGzdveJE0
少し同意
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 01:14:08 ID:fC9hDaxB0
このスレで少女漫画化を嘆いてる奴にはぶっちゃけ関係ない話だろ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 01:14:49 ID:o+OjHyvyO
本質的な〜って部分がよく解らんな
性差が絶対なら片方の性別による線引きはもう片方の性別とは別であるわけで
男が定義する少年漫画、少女漫画の違いにどれほどの意味があるのかと
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 01:24:46 ID:fg2Op76+0
不二子とケンイチの水師匠はどっちが年取ってるのかな。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 01:39:56 ID:aRMabuQP0
>>149
「恋愛至上主義であり、それ以外の要素が主題であるかのように装っていても実際はオマケである」
「女性キャラの言動がリアルである(少なくとも男性が描くよりは)」
「男性キャラの言動は女性の理想を裏切らない(リアルであってはならない)」

これが少女マンガであるための条件、というか少女マンガの本質かと
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 01:45:52 ID:yWex8TwG0
悠理が入れ物でその中にファントムちゃんとミラージュちゃん(ユーリちゃん)がいるってことでいいの?
それにしても薫のターン続くなぁ
まあ先週からの流れで皆本と薫の仲が一気に発展する話になるとは思ってたけどね
皆本への気持ちを自覚しちゃったものだから中学生になってからの羞恥心が抑えられ
また小学生のときのように本能が強く出て皆本に迫りそうな感じだな
今週の薫が超絶可愛かったからOKだけど
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 02:07:09 ID:ZhocOwj30
花粉男さん
死して屍拾う者なし…

最期まで見事な端役演技お疲れさまでした。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 02:17:45 ID:dVE/bdPD0
>>153
舞台装置もここまでくるとすがすがしいなw
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 02:45:10 ID:fg2Op76+0
顔を最後まで隠してるのはまたマッスル大鎌みたいに実は美男子だったとかやる気じゃなかろうな。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 02:49:31 ID:90Vh7CW60
「仮面の男の素顔が美形じゃなかった」って件では某ジャンプ作家が叩かれてその後反省して以降は
美形にするようにしたという故事がある。
女性オタクにとっては「仮面=素顔は美形」というのが不文律なので、それを覆すようなことは椎名は
すまい。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 04:16:37 ID:gWOKpd7e0
>>151
男性漫画家がどうあっても性差を超えられず、少女漫画の本質とやらを描けないのなら、
男性読者はどうあっても少女漫画の本質とやらを理解できるはずもないな。

自分は男性なんで、その定義が正しいかどうかもわからない。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 04:21:34 ID:hHOwXe2e0
クラスメート男子の思い浮かべる紫穗は
底意地の悪そうな顔なんだなw
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 04:24:39 ID:cQIIs4PL0
>>158
底意地悪そーでやさしい子 > 紫穂
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 05:16:04 ID:HFaorQcr0
しかしこの学校の女子のレベルは高いな
薫グループ以外にも廊下の描写の女子も結構かわいい子多い
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:36:56 ID:Soe+e8r20
最新のブログ
「薫は意識して触れなくなっちゃってる」にワロタw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:48:48 ID:mwv3RuDqO
本編に兵部参入って…
せっかく面白くなりそうだったのに余計なことするなよ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:53:57 ID:nMTHqsKD0
せっかく面白くなりそうだったのに余計なことするのが兵部の仕事ですw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 08:01:46 ID:Q9qmW9DEO
新キャラは受付嬢かな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 08:21:39 ID:LEQwc7/p0
少女だしお約束満載だし超能力だしお気楽だしネタ的にはバッチグー。
疲れず読めるから好きなんだから。

変に奇抜さを求めずに多少のムリが有っても王道を行って欲しい
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 08:21:44 ID:aRMabuQP0
コメリカチームにも出番を
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 08:29:38 ID:rkAGSMmx0
「はじめてのあく」とたまたまネタがかぶった件。
偶然と言われりゃ偶然となりそうだが。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 08:56:17 ID:s5VmPvYZO
>>160
廊下の女子生徒の方がかわええ件について
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 09:59:09 ID:ExIf6v5X0
今週よく話下欄かったんだけど、
ユーリの中にファントムとミラージュの人格がいるって話?
それとも、ファントム・ミラージュって実体が別にいるってこと?

アニメに出てたユーリはミラージュでいいのかな?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 10:13:25 ID:aRMabuQP0
>>169
本編で答えが出るまで大人しく待て
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 11:19:49 ID:ExIf6v5X0
そういえばさぷりめんとでユーリがBFに電話してたような・・・
あれはミラージュが操ってたのかな
もうわけわからん・・
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 11:24:01 ID:vkYFLmkU0
>>170
今週の話は大体解ったんだけど、紫穗がイメージし、
葵に想像させたあの、恍惚な表情をしているシチュエーションは、
どんな状況から招来されたのでしょうか?
悠理の部屋には生命球が見えた事から、あの男の子の存在が想起されますが。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 11:27:23 ID:vkYFLmkU0
つか、紫穗はサイコメトラーであるから、
自分が思い浮かべたイメージを他人に伝達は出来ひんハズなのに
葵は、自分であのあられもない恍惚な表情をした自分を妄想したことは
いろんな意味で、チルドレンの中で一番えろい娘の順位が徐々に、
薫>紫穗>葵から、葵>紫穗>薫へとパワーシフトしていると考えられます。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 12:09:07 ID:gGzdveJE0
また兵部かよ!
もうかなり長い間パンドラと黒い幽霊のローテじゃねーか
日常編だと思ってたらこれだよ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 12:23:36 ID:s5VmPvYZO
もう、兵部以下パンドラの同志諸君は「半善人」
まさにゆとり世論が生み出した、今時にありがちな悪役設定
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 12:25:13 ID:fC9hDaxB0
絶好(の晒し者)やで!
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 12:46:11 ID:fC9hDaxB0
>>172-173
紫穂の言った「こーゆー状態」ってのは薫を指して言ってるんだろ
葵は薫を見て想像してるわけで
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 12:56:16 ID:Q9qmW9DEO
普通の人々のことも思い出してあげて下さい
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 13:15:46 ID:81E5c2qaO
小学生のヤンチャぶりがなくなって寂しかったが
毎週こなた化して色ボケアホ妄想を繰り広げるならそれもまたよし
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 13:18:34 ID:et8F/MPo0
しかし色ボケが酷すぎるのではないか
誰かエスパーがヒュプノで干渉しているのではないか
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 13:20:47 ID:vkYFLmkU0
皆本が放射する強力なフェロモンが原因と思われます!<乙女チック色ボケ娘化
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 13:28:17 ID:RCehiX0r0
いや初恋の最初の頃なんてあんなもんだよ
好きな人のいちいちにきゃーきゃー言うし
もうそれで頭いっぱいになっちゃうしね
しーなセンセイ女子ゴコロ分かりすぎててその情報一体どこから…って思った
奥さんチェックだとしたら奥さんグッジョブです
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 13:38:09 ID:ts4iVEas0
家庭内ストーカー化してる色ボケ薫にワロタw
一時期の乙女化加速にどうなることかと思ってたけど、
乙女とエロ親父が上手く融合したようで何より。
皆本からしたら、ますます挙動不審な薫は気色悪いだろうがw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 13:50:40 ID:gGzdveJE0
男が見ていて面白いかと言うと微妙な線だけどなあ、なんて言うか微妙な線だ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 14:03:17 ID:T10zaBmu0
ようやく知識を精神が追いかけ始めたって所か
しばらくは自分が知ってきた事の本当の意味が分かってあわあわ言って転がっていると良いと思う
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 14:14:30 ID:OljqQX0V0
皆本にお姫様抱っこされてキス迫られる(小学生時代後半)
          ↓
皆本から肉体関係を迫られる
          ↓
自分から皆本に肉体関係を誘惑する
          
もう妄想じゃ行き着くところまで来てしまってるな。現実にどこまで還元されるのか
注視したい
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 14:15:35 ID:gGzdveJE0
薫ですらそれなんだから紫穂の妄想はどこまで行ってるんだろうか
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 14:33:31 ID:cZLTfmLK0
薫は妄想だが、紫穂は皆本を直接押し倒し自分のものにしようと画略中です。
葵なんかはあまりに気色悪いのでこの俺がバラバラにして三鷹の某更地へ(ry
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 14:34:22 ID:vkYFLmkU0
>>187
そのまま濡れてしまうレベル ビクンビクン! どこの同人誌だ…
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 14:35:21 ID:g+uPY9KJ0
今の展開好きだけどな。皆本と薫が好きな俺にとっては
どっちも麗しくなってきて絵も今のが好きだ
昔の絵のが好きって人が多そうだが
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 14:39:30 ID:DFTxlujM0
「ありえへん!ありえへんと思うけど、なにその説得力!」
みたいな、薫より細部までこだわった妄想力を発揮すると思うw
もうちょっと皆本の性格改変も緩めの。

192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 14:42:37 ID:81E5c2qaO
あれはいわゆるリアクション待ちだしな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 14:49:11 ID:vkYFLmkU0
>>192
つまり、紫穗は誘い受け(攻めアリ)と言う訳ですね。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 14:49:47 ID:81E5c2qaO
>>184
「女体に触れちゃった!キャー変態!でも何かしらこのドキドキ」
みたいのしか男は好めないと思ったら大間違いだ!

むしろ俺は嫌い
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 14:55:15 ID:gGzdveJE0
>>193
チルドレン三人とも誘い受け
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 16:24:47 ID:o+OjHyvyO
【文芸】「細雪」の自筆原稿も、谷崎潤一郎の特別展…兵庫・芦屋 [04/23]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240471360/
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 16:39:11 ID:vkYFLmkU0
>>194
一体、椎名先生の中で何が弾けてしまったのか。
これからの課題になりましょう。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 17:15:20 ID:R6lAq0EE0
ララとかプリンセスとかあたりならもう少女漫画で連載しちゃっても違和感ないぐらいだけど、
こういうこそばゆい恋愛ものが好きな男はオタになら多いはずだ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 17:25:02 ID:DFTxlujM0
こそばゆい恋愛ものはもう男読者受けの方がいいんじゃないか?
少女漫画といえば”恋人も友達もいて、なんの不満もないのになぜかつまらなそうに生きる若者たち”をオサレ〜に描いてる
漫画が主流って感じ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 17:27:54 ID:5Gm8r2pLO
正直に言うと葵のキャラならこういううぶなラブコメでも楽しめたが、薫だとちょっとノーサンキュー
あと周りに二人も年頃がいるのもなあ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 17:35:37 ID:s5VmPvYZO
まあ、皆本があんな性格だから、しかも歳が離れているから、
薫がデレデレになってしまうわけだが。

もしこれが皆本でなく東野とかだったら、おそらくどツンデレ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 17:48:08 ID:r4AVMwxeO
皆本君はそろそろチルドレン達との別の家にだな、お話し的には正しいかもしれないけど世間体的には…問題ないか
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 17:58:11 ID:p0DjQVtq0
・薫が戸惑い期から一歩前進し自覚→好きな気持ちを楽しむ時期へ突入か
と言いつつ周囲への気遣いを見せる成長もあって頼もしいじゃないか

・仲間としてのハイタッチにドギマギくすぐったい年少男子チーム
・友情って何かなと確認作業する成人男性チーム
・敵さんのヤンデレクールドジっ子三位一体属性にスポットしながらサービスサービスゥ
・学園エロコメヒロイン集団を語る男子中学生視点からのマエストロ期待論
・マエストロ視点で男ヒロインの魅力解剖とサービスサービ…ス?
・冒頭4コマも抜かりなくオチには局長受難

…と実にバラエティに富んだ内容であったな
合併号を乗り切るに足るネタ供給分量に満足度高かった

>>198
俺俺
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 17:59:01 ID:81E5c2qaO
葵のキャラなら、じゃなくて
葵のルックスならの間違いだろ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 18:03:44 ID:OljqQX0V0
>>201
皆本への態度でもツンデレっぽい名残もあるしな。元はその手のキャラなキガス
完全にデレ期に入ったツンデレ状態の方が長い
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 18:07:31 ID:gGzdveJE0
葵は今の薫がやってるようなテレテレで夢見がちな恋愛が似合う、間違いない
クソっ間に合わなくなっても知らんぞー!
薫と紫穂は早く跨るべき
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 18:46:00 ID:rEi6ug7m0
葵と志穂は間違いなく生き遅れるタイプ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 18:58:17 ID:6Lkh6Ito0
薫は二十代前半、葵は二十代後半、紫穂はオールドミス、そんなイメージ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 19:04:27 ID:81E5c2qaO
葵のアホ面妄想展開が見たい人は薫の髪をベタ塗りして長くして眼鏡足せばよくね?
俺頭良いな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 19:53:24 ID:aRMabuQP0
皆本の奪い合いをするライバル、ですらなかった葵と紫穂はますます空気になるな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 19:57:19 ID:fC9hDaxB0
まあ奪い合いもあんまり芸がない
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 20:01:41 ID:fC9hDaxB0
しかし薫のキャラが気に入らないと言いながら今週の薫のキャラは葵か紫穂がやればよかったと言ってる人は
何をどうしたら薫を好きになるのか
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 20:06:43 ID:/+7mGucI0
同じ作品のファン同士なんだから仲良くしなよー(棒読み)
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 20:10:17 ID:4Tt6sqqd0
もうそろそろこの歪な関係も崩壊する時期かなあ。
将来的に皆本と薫がくっつくにせよ、皆本離れなり決別なりは経験しておくべきだし
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 20:24:33 ID:y9f7eGhp0
今週の薫は不覚にも3人の中で一番可愛いと思ってしまった。それが8年後にはあんなに捻くれちゃって・・・
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 20:25:17 ID:90Vh7CW60
(昔風の)少女漫画的にずるずるこのままくっつきそうでくっつかない関係でいくんじゃ?
薫に照れが入った分、今までよりむしろ積極的には出ないだろう。あくまで薫が内心でどきどきして
一人相撲する展開。
付き合えないと切ないとか、他にとられそうとかそういうのはまだまだ先。ある種自己完結しとる。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 20:46:48 ID:g+uPY9KJ0
今の見た目なら薫が一番可愛いかな。
大人バージョンは一番微妙だと思うが
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 21:15:57 ID:fg2Op76+0
微妙というか薫のアダルトバージョンは女子プロレスの選手みたいでいやだ。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 21:27:50 ID:oE8dvBXj0
従来の髪の短い成人の姿は、予言がそのままいくというパターンなのかな。
予言を変えて将来の破局を避けるルートに行くと、長いままで行くとか。
16巻に長い髪バージョンの成人の姿が描かれてるよね。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 21:31:46 ID:OljqQX0V0
>>218
葵と紫穂含めて服装がちょっとセンスが古いというか・・・・
最初の大人版描いた頃の先生の感性なのかなと
あれからかなり勉強してその辺変わってるようだし
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 21:33:00 ID:rc1ZMvMx0
薫(大)の髪についてはブログで書かれているよ
何時のことだったかは覚えていないが
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 21:34:55 ID:w1hmOJWI0
>>219
あれは皆本と決別するときに切ったって話がブログで出てたような気がする
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 21:38:28 ID:90Vh7CW60
>>220
未来はああいう流行なんだよ! 流行が一周してるんだよ!
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 21:39:12 ID:gGzdveJE0
三人とも大人バージョンの服のセンスの悪さは異常
わざとやってるとしか思えない
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 21:42:18 ID:g+uPY9KJ0
大人紫穂はかなりいいと思うんだが。キャバ嬢っぽいけど
つかあれ以外考えられなくね?ああいうフワフワヘアーでアレンジ?
とか難しくないのか
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 21:42:27 ID:oE8dvBXj0
>>222
その辺はあんまし決めない方がいいと思うんだよね。作者的にも。

アメコミのXメンとかだと、歴史の流れが異なるバージョンの話を描いたりする
事が多い。
破局ルートと救済ルート、両方描くと言う手もある。ゲームなんかだと
良くあるよね。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 21:47:24 ID:fC9hDaxB0
あんま作者の意見を重視しないほうがいいと思うけどな
酒の席のノリで言ってそうで、後で「言ったことと違うじゃないか裏切り者!」とか言うことになりかねん
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 21:59:55 ID:xA7NV1q60
酒の席の無責任なノリで後に残るブログを書いてるんですね
既に散々やらかしてるけど
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:12:18 ID:dhqzx+E8i
服のセンスが悪いなら、いっその事某泥棒三姉妹みたいに全身タイツにすれば
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:23:53 ID:66X6aU9X0
一回したじゃん
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:29:30 ID:queuTQVI0
皆本、いいオトコすぎて、ムカツク
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:30:37 ID:dhqzx+E8i
子供体型と大人体型じゃ同じ服装でも一味違う
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:31:00 ID:w1hmOJWI0
そんなもん未来の話なんだから後からでも変えられるわけで…
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:59:56 ID:gGzdveJE0
>>228
ブログ書いてるやつでそんな意識して書いてるやつなんて一握りだぜ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:07:02 ID:fC9hDaxB0
あー、俺が日記書けないのって後世に残すこと考えてるからだ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:08:34 ID:B9V62j3I0
>>203
薫とティム・バレットのハイタッチは良いシーンだったな
本当の意味での友達に近づいてる感じで
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:11:20 ID:fg2Op76+0
朧さんや不二子さんのファッションはそんなにひどくないと思うんであの三人が
やぼったいのはなんとかしてほしい。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:12:19 ID:fC9hDaxB0
別に子供はオシャレだからいいじゃん
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:17:01 ID:p0DjQVtq0
>>237
その辺も含めて
未来を変える覚悟がまだ足りないと皆本を叱咤激励する兵部と不二子であった

課せられた課題は多いが負けるな皆本!
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:23:33 ID:R6lAq0EE0
>>199
最近ので当てはまるのはNANAぐらいしかないだろw

>>237
服装にかまう暇もないほど過酷な環境に置かれているという表現です
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:42:39 ID:p0DjQVtq0
>>220
とっておきの日での服は可愛かったからやはり勉強の成果か
アニメ版に出てくる未来チルドレンはこっちの衣装がデフォだったな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:22:50 ID:W8GyedqO0
ここに来て皆本を巡るチルドレンの争いで完全に紫穂と葵が離脱した感じだな
というか中学生になって薫に羞恥心が出てきて本能とせめぎあってたのに
自分の気持ちに気付いてからまた本能の部分が大きくなってきたな
小学生のときの薫がそのまま中学生になったといってもおかしくないくらい
まあ可愛いんだけどね
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:27:10 ID:RKymEvPQO
どうでもいいけどもはやおっぱいが年相応じゃないデカさだな。ライトスピードゴッデスを除いて
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:27:23 ID:yzQ2KBHI0
本能や肉欲的なものも強調してるけど、
頭割れるほどの痛み感じても、皆本のためなら今までにない力が底無しで沸き出る純な愛情も芽生えて、
伏せもってるんだけどね
本来なら綺麗なとこだけ描いても良いのに、やっぱ上記の面も描かないと行けないと思ったんだろうな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:52:28 ID:Gn/hG7n40
>>243
おっぱいはあんなもんでね
頭身の高さというか足の長さの方が気になる
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 01:01:23 ID:8ZpX0IGo0
セーラームーンやCLAMP漫画みたいな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 01:27:39 ID:flHoCN4w0
CLAMP漫画の頭身インフレはちょっと……。
アレ12頭身くらいじゃん。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 01:45:28 ID:VxG4D/XGi
椎名のブログっての見てきたけど、gsはキャラを筆が走るまま動かしたせいで後半で展開に困った感があった
だからブログで伏線や展開を公言してた方がキャラの暴走を防げていいんじゃね?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 02:05:36 ID:8ZpX0IGo0
ブログの内容が既に
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 02:14:46 ID:jfhk8FW50
中学一年の体つきじゃないだろあの三人。いきなり成長させすぎだよ。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 02:38:17 ID:QdrU7QDqi
>>249
ブログ自体が暴走し過ぎか。
まあキャラの心理の設定とかまで詳しく書かれると、想像する楽しみが奪われるし、設定に縛られて二時創作し辛いし。
アニメスタッフがキャラ認識を統一しやすくなるから、アニメ化にはわずかに貢献したのかもしれないけど。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 02:47:30 ID:U7jzZa+Y0
まてまてまて、想像する楽しみは心理描写が細かく断定されるほど出来るものだ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 04:42:57 ID:L5/rcpKY0
薫・・・みつば
紫穂・・・ひとは
葵・・・ふたば

ってところだな
作者の愛的に考えて
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 05:29:48 ID:IJsioD4q0
>>253
某ファミ通漫画で言うと、
薫:おまえ
葵:こいつ
紫穂:べるの
だろう。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 07:00:11 ID:w3GV2Wao0
なんかその内チルドレン達が街中でスカウトされたり
ナンパされたりっていう展開が普通にありそうだな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 07:25:53 ID:fkk1Nacy0
そーいや、桜玉吉って生きてるんだろうか?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 08:18:45 ID:rC1b3FkNO
まあそのうち「BGMは中島みゆきの曲しかない」みたいな展開になるだろうが。
せいぜい今のうちに色ボケているがよいわ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 09:03:20 ID:Gn/hG7n40
>>247
アニメの作画崩壊はすごかったが原作はそれほどでもない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org29035.jpg
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 09:34:16 ID:U7jzZa+Y0
ファントムさんの大胆なパージのインパクトが強すぎて
クラス1の美少女雲居のパンチラを当たり前のように素通りしてしまったが
この漫画よくあるけど、ああいった自室だけの下半身無防備な服装というものは
心の無防備さが見えて大好きです

でも全裸で寝る大人とかは引きます
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 10:01:15 ID:bmXJkRSE0
色ボケ薫可愛すぎるだろう・・・
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 10:05:09 ID:jfhk8FW50
朧さんだったら?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 11:52:29 ID:ZAJK622xO
ぼーっとしたまま家のシーンに移ったのが回想に見えた
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 12:07:04 ID:xGgWBsV20
>>261
単なるオンボロババアに興味はない!
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 12:45:21 ID:27LJYD+F0
>>262
俺も俺も

洗面台の前で腹触ってる皆本のぶち抜き絵、妙に違和感があるんだがその正体がつかめず気持ち悪い
あの絵、頭がちょっとでかい?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 12:51:57 ID:rC1b3FkNO
小学生:親父
中学生:色ボケ
高校生:?
大人:あぼーん
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 12:52:11 ID:O5COu0ei0
あ…>>263が局長にぶっ飛ばされてった…
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 13:01:24 ID:mhH21yAmP
で、新しい局長は誰だろう?
薫が如何にエスパーだろうと、赤点癖(=頭の良さ)はそう簡単には治らんだろうし…
…まさか須磨さんが新局長に返り咲きするんじゃなかろーか?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 13:03:46 ID:flHoCN4w0
新局長は官僚かなんかが配属されてくる予定なんじゃないかな。
でも次回が皆本家庭教師編だから、みんな勉強そっちのけで皆本誘惑したり薫がどぎまぎしたりしつつ
なんだかんだで合格点はとるんだろう。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 13:27:32 ID:JrVejJspO
普通にそういった日常で終わってくれればいいんだが、兵部が絡んでくるらしいから不安だ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 13:32:07 ID:flHoCN4w0
ブログで紫穂と葵にまとわりつかれて照れてる皆本の正体が兵部だったら、コンビニでサンデー引きちぎって
しまうかもしれん。まあそれはないだろうけど。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 14:12:51 ID:JSTicnpyO
>>270
いや、まあ読者=皆本でこの漫画は成り立ってるし、その怒りはもっともだけれど
あまりに自分に正直すぎて笑ってしまったw
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 20:04:07 ID:GPEAfrTe0
皆本のためにサンデーを買うべきか
気のせいか単行本出るの遅くない?結構本誌は休み多いのか?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 20:40:23 ID:aQ95lv8o0
何回かアニメのためか、休載していたようだし。
まあ、気長に待ってくれよ。
薫が成長するまで。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 20:41:07 ID:njg5AbNG0
もしも絶チルの劇場版が出たら
導入 → 皆本「チルドレーン!!」 → OP
って流れにして欲しい
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 21:14:17 ID:ZAJK622xO
最近薫のほうが感情移入できる俺幼稚

子育て漫画だからか中学生にもなればますます空気主人公だな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:02:00 ID:lAwzk4SY0
葵ちゃんの出番が少なくて、寂しい
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:11:00 ID:U7jzZa+Y0
薫が可愛いから問題ない
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:53:47 ID:LkZfoimS0
全プレのブックカバー来た、
WHFでの単行本購入特典の下敷きと同じ絵柄だったのは残念。
できれば描き下ろしてほしかったが椎名には無理難題だったか・・・。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 23:12:37 ID:U7jzZa+Y0
紫穂スレ見たら薫への恨み辛みが書き並べてあってびっくりした
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 23:33:38 ID:yzQ2KBHI0
普段ここで書きまくってる人達の正体がバレるだけなのになw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 23:48:33 ID:Pao1/rvUO
キャラスレ的には紫穂がトップなんだから気にしなくていいのにな
むしろ、一番人気無かった薫のプッシュはチームチルドレンの原則的に正しいと思う
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 23:51:46 ID:DOvv9blB0
紫穂スレってキモい粘着が自作自演で伸ばしてるようにしか見えん。
それでも勢い落ちてるようだからガンバレww
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 23:54:18 ID:yzQ2KBHI0
アニメのキャラスレの方じゃ何度も落ちてるしなあ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 23:55:21 ID:dC2SU8ed0
中学生でずーっと続く薫プッシュの中でも、紫穂は要所要所美味しいところ貰ってると思うのは、
自分が紫穂ファンじゃないからなのかなー。
皆本戦闘不能状態で敵の手に落ちる→表面上は冷静に、内面は憤って、知恵によってその場を逃れる。とか
薫、葵と違い、唯一はっきりパンドラに敵意を示す描写とか、
「ばか・・・・っ!」とか
こないだのミストも、もはやサイコメトリも使わず、目線だけでの内緒話とか
紫穂は今回の薫のように色ボケ乙女話で活躍するより、上記の場面の方がキャラの魅力が出ると思うんだけどなー
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 00:18:40 ID:SchJkEXo0
>>284
だよな

まあ俺は紫穂や葵が出張らない分薫が可愛ければ補って余りあるんだが
狂信者クラスになるとライバルの出番も道連れにならないと不満だったりすんだろうな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 00:32:11 ID:/6/dgfB50
みんな好きだから勿論紫穂スレも覗いてたけど
>>279のような現状を見て行く気は失せたな
勢い落ちたとか仕方ないと思うよ

>>284
同じく、美味しいとこ貰ってると思うぞ
色々と紫穂らしさが出てて普通に良いと思った
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 00:39:29 ID:2jpmSa0jO
もう、葵紫穂は誰かいい相手を捜してください。
「皆本大本命」のふりをするのは直ちに止めてください。
おながいします
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 00:45:09 ID:8DbxpqflO
中学に入ってから薫一辺倒なのは白髪爺婆の暴れっぷりがないからじゃね
薫から消えつつあるヨゴレ成分を紫穂に期待する
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 00:49:30 ID:Jq3zKX/20
この漫画はけっこう細かい心理描写はやってるよね。椎名氏は意外とその辺は
上手かったんだねえ。
GS美神の時もそういう恋愛描写はあったけど、話の面白さに繋がっているとは
言い切れなかった。

今回はラブコメ路線で上手く行ってる様な気がするので、中学生編は長く続けた
方がいいかも。ハード路線よりほのぼのラブコメ路線の方が人気は出ると思う。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 00:51:56 ID:2tnUVMxXO
中学生編はチルドレンの黄金期ではなく薫の黄金期です
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 00:54:47 ID:FS2kULcdO
>>286
俺が薫スレのキチガイに嫌気がさして行かなくなったのと逆パターンだなw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 00:59:38 ID:vBGCZpZVO
局長マジで変わっちゃうかの様な書き込みがあるが流石に16巻まで
今までずっとレギュラーメンバーだったキャラのくだらない理由での強制退場は
ちょっと勘弁だな。それやる位なら話をもうまとめに入っちゃって
欲しいわ。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 01:13:40 ID:SchJkEXo0
桐壺が局長じゃなくなったところで別に大したことじゃないと感じる
不二子さんがドンだし
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 01:16:48 ID:2pa/I1X10
キャラ的な意味では大違いだろう。今更感もあるし。
朧さんが生かしきれてないしなー。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 01:19:22 ID:/6/dgfB50
>>291
そりゃ流石に流れがアレなのにずっと続けてるのを見たらね・・・
上手く言葉に出来ないが何が悪いのか分かってない人が多い状態?だし

流れが普通でごく一部のキチ、なら勿論スルーするし平気なんだがな。ありふれた光景だし。
でも見る限りごく一部の普通の人とほぼキチだろ

勿論今でもキャラは好きなんだがな。残念だ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 01:28:55 ID:FS2kULcdO
俺は三人とも好きで、バランス良く活躍するのがコメディ、ラブコメとして最良だと思うから
薫偏重に異議を唱えるくらいは当然派だなあ
現状をどうこう言う気はないけど
ぶっちゃけ薫よりパティをどうにかしろと思ってるからなw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 01:29:28 ID:SchJkEXo0
まあキャラスレは隔離空間だからな
需要ある「並みの人間が立ち入れない空気」であればこそあってよかったと思える

ただ、薫アンチスレと紫穂スレが合併している必要性についてはわからん
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 01:34:24 ID:CW5A3Run0
他作品でサブヒロイン信者で非常に辛い思いをした経験からすれば、まあ愚痴めいた感想くらい言いたくなる
気持ちは分からんでもないけどな。それが過剰になるのは問題かもしれんが
逆にこの作品は、チルドレンじゃ薫が好きなので美味しい思いをさせて貰ってるのは事実だし
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 02:07:41 ID:/M4xbP030
中学生編になってからも擁護派だったが
最近マジでつまらないんじゃないかと思えてきた…
毎週水曜日にサンデーが発売されてチル読むのはもちろん楽しみなんだけど
最近はチル読み終えても本当に何も感じなくなった 読後の満足感とか一切ない
ただ読んだという事実が残るだけ…
それだけマジで中身がスッカラカンになったってことだろな
中学生編になって良かった事ってキャラがエロカワイクなったってことぐらい
ファントムもいい加減ウザイし、しつこい
あんまり進展しないくせに5、6話かけて何回もファントム話やってるし 次やるときは決着にしてくれ
紫穂とかサブキャラを全然活かせてない 薫にスポット当てすぎや
あと完全に萌え漫画化してるというかサービスシーン的な場面がなんか痛々しく感じてきた
街中で堂々と手ェつないでるカップル見るとムカつくというか引くというかそんな感情
あんまそんなモン見たくも無いのに視界に入ってしまうからやむなく見せられるという感じ?
そんな萌えシーンではなくストーリーの中身をかっていたのに 17巻以降単行本買う気がしなくなってきたァン…
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 02:15:10 ID:2pa/I1X10
ファントム話はあと数回やるだろうなー。
衣装お披露目兼バトル回で、なんか皆本が「あの子はどういう素性なんだ」とか言うのが割とわかって
きたりして、その次のエピソードあたりで正体バレして、さらにそのまた次で解決編。
そして一回に5話はかけるね。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 02:25:38 ID:/M4xbP030
>>300
なげえw 今思えば小学生のときってメチャメチャ面白かった…のか?
まあ、今より話の密度が濃かったのは確かかな…
椎名の漫画って面白いんだけど100点にはなれない80点の漫画(つまりB級)とはよく言われるけど
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 02:27:30 ID:SchJkEXo0
元々葵と紫穂は小ネタはあっても生きるも死ぬもないポジだったけどな
澪やちさっちゃんのがおいしいです
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 02:40:06 ID:/6/dgfB50
遅レス>>296>>297>>298・・・になるのかな。多分ズレてる所もあるだろうけどスマン

出番がどうのってのは良く経験してる。
しかし大体本スレかアンチスレで書くんじゃないか?(キャラの出番偏りすぎ内容つまらないとか)
キャラスレで書くのが分からん

それとも今までのいた所のせいもあるのかね
ダブルヒロイン物のひとつで作中の扱いももう一人が贔屓ばかりこっちはsageまくりで酷かった
愚痴が許されるならそれこそダブルヒロインものなのに扱いが違いすぎるって、愚痴も言いたくなったよ

でも、もう一人に対する愚痴を言いたくてもそのキャラのファンで掛け持ちな人もいるだろうし、色んなキャラのファンも見てるだろう
嫌な思いをしないように避ける、住み分けて該当スレ。
何か否定的な意見は、書くとしても他キャラの名前は出さない。流れが変なら誘導が普通だった
これが当たり前だと思ってたんだが変かな

キャラがもう一人の前だと改悪されるとか、公式がそのキャラの悪口をとかザラだったから
俺は結局出番の量より描写、過程だと思ってるんだよ。そこが食い違ってるのかもしれん
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 05:46:10 ID:778FS2Ug0
紫穂スレ確かに薫アンチがいるけど一時期の本スレよりずっとましな気がするがなぁ
まあ、紫穂スレでやるのはやめて欲しいが
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 06:07:50 ID:CzjJblWn0
>>299
読んでも何も感じなくなったの読後の満足感一切ないの中身がないスッカラカンのと
そこまで言う理由が結局
ぼくの読みたい話やらないからツマンネ萌えシーン薫じゃ興味無いんでツマンネという
ただのわがままじゃ実に不毛だよね
ストーリーどうでもいいの明白なのに中身買ってたとか言われてもな
あと口調演出すんのやめれ色々寒いし言ってることいつも一緒なのに意味ないから
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 07:05:53 ID:PTVdcBBF0
薫も寒いけど
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 07:33:48 ID:LP1rBexc0
皆、倦怠期に入った!
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 09:17:10 ID:DsyAWUYe0
ブログで一瞬だけようつべの動画貼り付けてたけど、すぐ消した。あれなんだったんだろう…?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 09:57:45 ID:D75Z7srW0
おっぱい
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 10:02:21 ID:dZzyhVCW0
>>284
禿同。色ボケ紫穂は想像できんw
むしろ静かに今までの延長線上のように装いながら外堀を埋めていくタイプなイメージだ。

>>308
テストかミスかどっちかだと思うけど。どんな動画だった?
昨日のブログテンプレート、すごい文字が小さくて見づらかったから、即変えてくれて良かった。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 10:13:41 ID:2jpmSa0jO
本当に黄金期描きたいなら、「皆本×チルの誰か」
ではNGなんですよね
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 10:16:02 ID:DsyAWUYe0
>>310

ごめん。動画までは見てないです。『あ〜、なんか貼ってはるな〜』程度止まりだったんで。

椎名は心温まるアニメとかどうとか言ってたんだが…、タイトルも書いてあったけど忘れてしまいました。ごめんなさい。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 10:22:25 ID:SchJkEXo0
>>311
薫×皆本
薫×紫穂
薫×悠理
薫×影チル
薫×ちさと
薫×澪
薫×ファントム
薫×初音

こんだけあれば十分黄金じゃあないか
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 10:41:26 ID:8DbxpqflO
傷口に塩を塗らないでください!
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 10:52:34 ID:fgUYeDhz0
>>312
違法配信に厳しいはずの人が、にこつべのアドレスなんてはるわけないじゃないか
にこつべで今、公式に配信しているアニメなんてあったっけ?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 11:01:16 ID:SchJkEXo0
ハルヒちゃん
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 12:05:29 ID:HICGq4870
>>299
そこまでは言わないが、最近の絶チルが微妙なのには同意するな。小学生編はかなりおもしろかったんだがな…
正直俺は絶チルに無駄なサービスシーンはいらん気がする。薫がアクティブな攻撃をした時若干見える程度で十分。
ファントムはもういいからそろそろ普通の人々出そうよ…
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 12:18:39 ID:fgUYeDhz0
戦況が膠着状態なのは、対パンドラだけでも十分なのに、今はそれに加えて
対ファントムも入ってきているから、gdgdに感じるのは仕方ないかもしれないな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 12:46:39 ID:D75Z7srW0
>>315
天体戦士サンレッド。アニメじゃないがウルトラマン・セブンも公式配信始めてる。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 14:09:34 ID:Jq3zKX/20
>>317
椎名氏にハードな超能力バトル物が描けるかと言うと、少し疑問な点はあるので。
GS美神もバトル中心の話になるとつまらなかったし。戦闘シーンのコマ割の
流れが悪くて、テンポがブツ切れになって読みにくいタイプ。

バトルを売りにした少年漫画は幾らでもあるし。絶チルがあえてそれをする必要は
あんまし無い気がする。萌えラブコメの方が向いてると思うよ。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 14:24:09 ID:2pa/I1X10
俺は椎名バトル割と好きだけどな。戦いの躍動感やスピード感、臨場感みたいなのはまるで皆無だけど。
主人公サイドや敵がお互い停止した状態で「お前という点が中間地点にくることで発動するのだ!」的に
言い合って「しまった!」みたいな。
ああこれ、カードバトルに似てるんだ。たぶん。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 15:13:16 ID:D3x+sjt00
お前ら…
結局今までで一番好きな話は何だよ
オーバーザフューチャーは抜きで
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 15:15:22 ID:2pa/I1X10
紫穂誕生秘話っていうか出落ちママの話が好きだな。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 15:19:39 ID:JVziCc5u0
やっぱ第一話かな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 15:19:41 ID:gczVpMLz0
とっておきの日かランチをめぐる冒険
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 15:22:21 ID:D3x+sjt00
バラバラすぎるw
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 15:25:01 ID:SchJkEXo0
ビーマイフレンドだな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 15:27:22 ID:zCi+5/CI0
こんにちは、赤ちゃん
あれはいい原作アレンジ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 15:27:45 ID:zCi+5/CI0
…すまん、アニメと間違えた
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 15:32:52 ID:2jpmSa0jO
>>322
花粉
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 15:46:56 ID:D75Z7srW0
原作もアニメもハエ。テンポもよかったしアイデアもよかった。あとはデス帳かな。澪シリーズは
最近作者が冷遇してるから抗議の意味で除外。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 15:52:28 ID:J+YLg5+LO
デスノ好きかも。ケロロのデスノパロも面白かったな。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 16:02:04 ID:HICGq4870
原作だと黒い幽霊とビーマイフレンド、アニメだと金庫破りや兵部登場の回かなあ…
まだまだあるんだが、お気に入りなのがあり過ぎて選べねえ…
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 16:14:44 ID:Tx6s2BlT0
DANZEN!! 面影 ダネ!!
青春モノ洋ドラ的な色あせない思い出っていう雰囲気が好きだわ
あとは 黒い幽霊 の緊張感あるバトル、重めの内容も良かった。パンドラもマジメに活躍してたし
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 16:16:25 ID:3IclcPMU0
普通の人々が悪さする話は絶対に必要
黒い幽霊の黒幕はノーマルだから、これはノーマルvsエスパーの戦いだ、何て言われても屁理屈にしか聞こえん
作品の根幹に係わる部分なのだから、たまにでいいから登場させるべき
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 16:19:23 ID:dZzyhVCW0
「面影」単行本つけたしバージョン
だが嫌いな話もキャラもいないな。中学生編ならいまんとこパンドラ・リターンズ

そろそろトリプルブーストプレゼントの結果が届いてる人もいるみたいだけど、原画や台本当たった報告はまだみないな
地方なせいかこっちまだ届いてないんだけど
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 16:32:07 ID:D3x+sjt00
まあ俺も皆本が好きだから面影は好きだわ
あとギフトオブチルドレンだな。あれはラストが最高
弁当もいい
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 16:35:30 ID:vyC7ipnmi
>>318
ファントムとは別に真の敵組織出すだろうから緊迫感は戻るよ
エスパーが増え出した原因、大人薫が知ったエスパーの洗脳以上に惨い仕打ち、
ってのはファントムのせいにするのは無理があるだろうから。
椎名は子供キャラは必ず改心させてるし、
デス帳の爺さんの様な寿命を除き、名前付きキャラは死なない。
よって、不老の老人達による戦前からの秘密組織が真の敵として登場すると思う。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 16:44:55 ID:2pa/I1X10
>>338
真の敵がいるにしても、それを紫穂と葵が薫から聞くのが20歳あたり。
皆本は恐らくそれを知ることもなく薫を撃つ。
まあそれを回避するためにそこに到達する前に真の敵(いるとすれば)と対峙するのかもしれんが
いずれにせよ中学生時代にゃ出てこないんじゃないかな。
あとエスパー増えてるのは単に自然現象だと思う。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 16:45:14 ID:BgWqoEY80
パティはノーマルにレイプされて死ね
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 16:47:18 ID:MXA1kRetO
小鹿主任成長譚
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 16:50:20 ID:2pa/I1X10
「初音ちゃんのおやつのちくわ……!」ってコマがなにげに好きだ。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 16:53:37 ID:HICGq4870
エスパーの増加が人為的なものだったとしたら、日本でたった3人のlevel7であるチルドレンがなぜ同時期に生まれたのかってことも出てきそうだな。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 16:58:47 ID:SchJkEXo0
まーでも4ヶ月ごとのタイムラグはあるんだけど
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 17:02:21 ID:2pa/I1X10
>>343
むしろ同時期だからこそ作為的なものを感じなくもない。その後生まれてないし。
ファントムちゃんとかもLv7で驚異的な能力なのに、予知で特に触れられても懸念されてもいないからなー。
「チルドレンは天使か悪魔か」でBF等が出てこないのは当然だけど、伊号やインパラヘンの予知能力者も
総スルーってことは破滅未来予知にゃあまり関わらんのだろう。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 17:12:43 ID:SchJkEXo0
レベル6と7の違いにも計測可能かどうか以外に理由が必要じゃね
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 18:22:43 ID:E237/x0v0
ID:HICGq4870
ようマイケル
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 18:56:52 ID:HICGq4870
>>347
やあこんにちは。残念ながらそっちが誰なのかは分からないが、アドレスは前のまんまだよ。

話の人気もうまくばらつきができてるから、やはり絶チルはバトルやラブコメのバランスが取れている状態がベストってことか?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 19:30:27 ID:SchJkEXo0
ギャグだろ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 21:56:43 ID:wAKgI/cR0
質問:チルドレンの通う中学校は弁当ですか、給食ですか
   弁当の場合、皆本が作っているのですか
   教えて四囲南先生
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:16:57 ID:SchJkEXo0
中学校って給食ないとこあんの?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:20:16 ID:zw/Eh69c0
>>351
俺は福岡在住だが給食じゃなかったぞ
弁当持参か、朝に購買みたいなとこに自分でパンとかおにぎりをあらかじめ注文するってシステムだった
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:20:17 ID:2pa/I1X10
給食実施率は全国で約80%。大阪では約10%。
全国的には2割、大阪では9割の学校が給食なし。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:21:44 ID:PTVdcBBF0
それって公立の話じゃなくて?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:30:25 ID:2pa/I1X10
>>354
文部科学省統計で、私立・公立わけてない。というか私立別の統計は見当たらん。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:55:05 ID:LP1rBexc0
>>352
漏れも福岡在住だが、牛乳パックが供給されていた。

生徒は弁当組、早弁+パン組 パン組に分かれてたな。
牛乳は全員に配布。

4時限目の終わりと共にダッシュし、廊下でパンを販売している(分散して配置)
おばちゃんの元へ駆け寄り(1年30m 2年15m 3年教室出入り口の直ぐ横( ゚Д゚)ウマー)、
チョコパン2個(80円×2)、チーズパン2個(90円×2)、ホットドッグ(110円×1)=450円
(持参 日/500〜1000円)を掴み取りをして戦い抜いた。
当時は先取ったもの勝ち、金をごまかすちんけな野郎は居なかったと記憶する。
そんな訳で三年間戦い抜いた。 その後5年ほど経って、メモに書いて渡す方式が取り入れられたらしいが、
パン攻防戦という、由緒正しい弱肉強食の争奪戦が廃止されたのは、
悪しき平等主義であると!むしろ、人はパンの為に生きるに非ず、
ただパンを争奪する格闘に依って生きるのである。

4時限目の終わりが30秒遅れれば、それは昼食の敗北であった
フルメタアニメの、あのパン篇の騒動は、決して誇張ではないのだ。
コッペパンを要求する!PAM!! うちは地主が金と土地を出して立てた由緒正しい市立中学。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:57:44 ID:LP1rBexc0
ちなみに、牛乳代は払った覚えがない、払う必要性がなかったような<中学側で供給。
飲まない人が半数以上いたし。
雪印乳業の支社が近くにあったのが気になるが、今や数十年前の話だ。
あの事件が露見するのは、それから十数年経ってからだったが。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 23:01:48 ID:SchJkEXo0
流石の銀魂でもうんちが食べたいは出来ねえ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 23:14:26 ID:t1mOcnYR0
お通ちゃんのウ○コなら食べられる
8皿はたいらげる
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 23:26:53 ID:2pa/I1X10
>>356
栄養的に問題ありそうだなそれ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 23:45:42 ID:9pA0RVcw0
俺んとこは広島だが昼飯は弁当持参か購買のパンを買うかのどちらかだったな。
でも瓶入りの牛乳だけは出るという。
そして部活の時間では余った牛乳の争奪戦になるという。
夏場は牛乳保管用冷蔵庫の前に人だかりができたと思ったら一瞬で空の瓶が量産されてたわ。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 23:55:55 ID:CqARJlE00
>>360
レスの流れから、食糞の栄養について語ってるのかと間違えたじゃないか。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 23:58:45 ID:2pa/I1X10
>>362
衛生的に問題ありそうだなそれ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 00:08:09 ID:IieQEq3u0
>>360
飯代を削ったのじゃ。
早弁+パン組だったんで。
で、余った銭でコミックスや雑誌や模型を。
>261
なるほど、地域によらず争奪戦!
しかし運動部ならさぞ壮絶な部活格闘戦闘が
日々繰り広げられ、そして勝者の影に散っていった敗者が!黙祷!捧げー筒!
>363
当時の中学生の胃腸はそんなにヤワじゃないぜw
下したら正露丸、日々はわかもと(声優ではない)でおーるおーけ。

で思ったが、薫たちが通う私立中学での食事シーンが(クラスメイト)
今までなかったような気がするのだが。
やはり、弁当とか食堂とかパン食とかで
分散が激しいのかねえ。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 01:11:55 ID:Mvc60X9GO
中学生の薫みたいなのは「ドロデレ」っていうんですか?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 01:17:11 ID:PS+Eu7rb0
アホの子だろ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 05:21:17 ID:9BnP2NJN0
明明後日は葵を見なくてすむと思うと気が楽になるな。
よかったよかった。
あまりに気色悪い物体X染みたヤローなんか要らねえんだよマジで。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 13:06:12 ID:UpsOgEn7O
>>340
死んでは困るがみたい気持ちもある。どうしてくれる
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 16:01:20 ID:KaXz5P+tO
薫可愛すぎだろw
今更だけど皆本もカッコイイし
顔良くて、身長高くて、頭良くて、面倒見があって性格も良い
私男だけど惚れそう

ってか俺は薫と皆本がくっつく(本当にくっつくかはわかんないけど、それらしい雰囲気になる)と思ってたから薫中心の話になってくのは当然だと思ってたんだけど意外と皆意見が違うんだな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 16:04:48 ID:s+8OTjXO0
もっと兵部に出張ってもらって皆本よりも局長や賢木をいじってほしい
皆本はギャグシーンではちょいスベってるからあまりいらん
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 16:09:58 ID:HWCwEo6q0
>>370
葵が一番要らん。
とっとと成仏してくれないかな。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 16:18:28 ID:LbT3z89C0
目玉焼きの焼き方まで、その日のチルドレンの希望に合わせて焼いてくれるとか・・・
マジで完璧主夫だよなあ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 16:57:02 ID:KwlGPvcN0
皆本は、腐じゃない普通の女性が理想的と感じる男性像を集めた感じ。
少し頼りない所も含めて。
少年漫画ではあんまし出てこないタイプのキャラだね。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 17:10:12 ID:+xEL0z2R0
どっちかっていうと腐のほうにモテるんじゃないかと思う。
普通の女性は積極的な男性じゃないとタマナシフニャチン野郎だと思うことが多いかと。
最近のハーレム系だと割と増えてきたタイプじゃないかな。特に料理できるとか、気が利くとかそっちで。
なんだかんだでイケメンばかりだしね。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 17:26:38 ID:o4DLNm/60
>>368
ただのレイプでおk
ただしそうするとますます二次元にのめりこむのではw
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 17:43:27 ID:+KweqRFN0
低年齢の腐には兵部の方が人気ありそうだ。

成人女性でも、皆本は結婚相手としては理想的だが、恋人としては物足りないと思いそうだが。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 17:47:10 ID:GaIYPQl60
兵部はイケメン設定なんだろうけどあまりそう見えないのはあの壁画顔とギャグキャラだからか
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 17:51:47 ID:PS+Eu7rb0
少女漫画とか見てみろ
シチュエーションに流される女ばっかりだから
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 18:17:47 ID:AtVc0iYf0
というかホント今は兵部勘弁してくれって感じだからまた登場するのはなんだかなぁ
せっかくのラブコメ話なのにここで兵部登場させられてもなんかウザイ…
またパンドラとの話のときにがっつり描いてくれればいいのに
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 18:25:14 ID:WPmZusS80
>>365
ドロデレ。
大人薫はそれかもしれぬ。
つ 皆本との関係破綻→そして破壊の女王化

小学生&破壊の女王を見たあとでは
今のよい子&デレデレぶりは所詮演技にしか見えない。
自然体の葵や紫穂とはまるで大違い。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 18:27:01 ID:G4uiFOmO0
パンドラやブラファンが絡まない日常・任務話が読みたい
敵は普通の人々でいいからさ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 18:51:18 ID:PS+Eu7rb0
ラブコメといえば兵部
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 18:59:58 ID:B4mFZOQ7i
未来予知のシーンが見たいけど、本格的に絡めるのは高校編?くらいからなんだろうな多分
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 19:04:44 ID:oT6F+lMO0
まあいいかげん予知シーンまったく同じ場面だけで引っ張るのは飽きたな。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 19:24:10 ID:MbhbvV9U0
>>380
葵や紫穂は自然体というか蚊帳の外なだけだろw
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 19:26:59 ID:xT0na6gx0
まさか高校中退とかしないよな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 19:35:49 ID:+xEL0z2R0
>>384
同じ場面のように見せて間違い探しのようにちょっとずつ違うとか……
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 19:37:19 ID:AtVc0iYf0
間違い探しもわかりにくいのがなんともw
要は皆本が引き金を引く前に一歩踏み出したのが間違いなわけでしょ?
最終的にはあからさまに変化するのだろうか
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 19:39:08 ID:PS+Eu7rb0
あの引き金を引いたのは皆本じゃなくて薫だったんだよ!とか
それじゃあんま変わらんか

予知が変わるんじゃなくて、予知が少し明確になって方針が変わるとか欲しいな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 19:49:39 ID:AtVc0iYf0
実は薫が引き金を引いた説は前からあるし確かに矛盾もないからありえる話なんだけど
そうなると自分が皆本に殺されたいという欲求のために
愛する人を殺人犯にするという面をまったく考慮してないことになるし
皆本が薫を殺したとなるとその後皆本がエスパー軍から
徹底的に狙われて余計に危険になるということをスルーしてることにもなる
未来の薫がそこまで思慮が浅いとは思えないし自分の欲望のために皆本を苦しめるのかって感じ
まあそうやって皆本の心に傷を残すことで一生皆本の心を薫が独占できるって言うことなのかもしれないけど
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 19:57:31 ID:5yMn0kmU0
チルドレンや賢木が予知を全部ではないにしろ明確に知ったのだって大きな変化だろ
今度のパンドラ登場はその後初の対峙なわけで

まあはっきり敵対したわけだし、あんだけ皆本LOVEしてて兵部に恋愛感情って展開にゃならんだろう
同情心とかから薫が許すことはありそうだけど
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 20:01:43 ID:AtVc0iYf0
ってか、今回は素直に内輪だけの話にしてほしかった
どういう展開になるのかはまだわからないけどこの雰囲気で兵部が絡むのってどうなのっていう
日常の話は日常の話として内輪で完結させてほしいと俺は思う
最近は兵部かブラックファントムかって感じだし
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 20:07:25 ID:aGB1imVJ0
強力なアンチサイ能力持ちの登場か、超能力が使えなくなるor暴走する空間とかで皆本に活躍してもらいたい
あと超能力を強化するドラッグとか敵用に出てこないんかな
どんな形でも「真正面からサイコキネシスをぶつけ合って負ける」ような事があっていいと思う
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 20:07:40 ID:HWCwEo6q0
枕を敷いて寝るのが一般市民。
枕元に立ちあの世へ誘うのが葵。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 20:09:08 ID:+xEL0z2R0
>>388
変化後は、皆本が薫に歩み寄ろうとしてたってことかもしれんね。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 20:14:09 ID:s+8OTjXO0
実はあの未来は、いくつもの可能性の一つのカケラみたいなものじゃないのだろうか
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 20:38:09 ID:IieQEq3u0
====現在3x%====>イルカ中尉の未来
--以下天使--
====現在1x%====>皆本、薫とゴールイン
====現在1x%====>皆本、紫穗と(ry
====現在1x%====>皆本、葵と(ry
--以下どちらでもない--
====現在1x%====>チルドレンはフツーに人生を送る
====現在1x%====>その他
====現在1x%====>その他....etc.....


こう言う事じゃねえ? 天使か悪魔の設定は薄れたけど
そうなるあの薫を打ち抜く未来もそうだが、それに含まれない未来の
パーセンテージは、ひとかたまりではなく、それに似通った未来が
多数存在して構成されている数値と考えると良いかもなあ。

つまり、打ち抜く未来が40%でも、それに至る道は何本も存在していると。
ただ結末のあの瞬間が同じなだけ、そんな時空列(予知)を集めて40%になったかと。
つまり、それ以外は打ち抜かない未来全てであるといえるかも知れない。
仮に戦争が勃発したにしてもだ。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 20:40:53 ID:aGB1imVJ0
あれが「エピタフ」が見せたビジョン(予知は絶対であり、未来を見たものは覚悟を決めなければならない)だとしたら、対処策は

・ヒュプノあたりで敵を薫の姿に変身させて撃つ

だろうか

あるいは最後までパンドラにつかなかった薫に業を煮やした兵部は極秘裏に薫を捕らえ、黒巻の能力あたりで彼女を封印、どっかに幽閉
自身は死んだ事にし、ヒュプノで薫になりすまして……

で、わざわざ皆本に撃たれる理由はないな、兵部には
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 20:50:08 ID:IieQEq3u0
>>398
興味深い。
>わざわざ皆本に撃たれる理由はないな、兵部には
有ると思う。 少なくとも兵部は死に場所を探している男だから。
彼が納得出来る死に方がそこに至らないにしても、
悪の男を演じ、一代の野望に身を焦がすならば
その散り際も鮮やかであって欲しいものよ。。。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 20:53:20 ID:SfM7wYIy0
>>397
特に中学になってから絶対可憐明石薫と化している現状では紫穂や葵を
可能性に含める必要性が全く感じられないのが悲しいなw
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 20:54:31 ID:IieQEq3u0
アシュ様も見事な散り際だったが、そこに至るまでがダメだった。
故に、今回はちゃんとストーリーを積み重ねていって欲しいものだ。
椎名が、悪の男をきちんと描ききれるならばの話だが。

少なくとも、兵部は悪党ではあるが、根は悪人ではない。
自分の組織、そして行動や理想の実現の為に必要だから、
力を行使しているだけだから。

その力に悪とか善かは、何れ歴史が判断することだ。
歴史が続けばの話だが……
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 20:57:09 ID:IieQEq3u0
>>400
その考えに同意。
でも、今更あのバカップルに下手に絡んでさ…
どうにも止まらなくなってさ…そんな修羅場つうかそんな未来は、
おそらく薫が、皆本に撃ち抜かれる未来よりも数段悪い物になると思ったり。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:00:33 ID:+xEL0z2R0
>>401
兵部が悪か善かといえばまぎれもなく悪だろう。その目的も手段も。
理想っつっても個人的なもんだし。
結果的にそれが吉と出るか凶と出るかってのはあるかもしれんが……
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:00:55 ID:gnO0WvAyi
絶チルは心の成長がテーマだと思うから、
シリアス展開やバトルに偏らずラブコメも必要だと思う
ブラックファントムとか敵が本気だし始めたら、チルドレンの家族が狙われ、
誰かが死ぬまで闘うぐらいしないと不自然になってしまう。
だからファントムとは和解か休戦状態で中学時代は終えて欲しい。
超能力バトルするだけのマンガなら他に沢山あるわけで。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:10:02 ID:DOteMoSr0
>>404
心の成長がテーマだったら兵部とかも成長させてやってほしい…
なんかジジイなのにお子様だから。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:20:32 ID:aGB1imVJ0
>>405
態度は超然としており自分とごく一部のもの以外を全て見下しているが、内面は子供のままであり成長しない兵部

vs

未熟ではあるが自分に出来る最大限の努力でチルドレンを支える皆本&彼に支えられ、子供から大人へと成長する三人

という対立なら兵部は成長しないのが正解
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:30:38 ID:IieQEq3u0
>>406
同意。
>403
我らの敵は悪ではない、我らとは違う正義を持った連中である。
絶チルは、善悪二元論を取ってないからねえ。
まあ、公共に照らせば犯罪者集団であり、公共の敵つう視点もあるけどなあ。

それと、意外と忘れられるっぽいが、
兵部はあのエスパーとノーマルの全面戦争を見据え
その前哨戦という戦争をしているのであって、
犯罪をしているという意識は皆無だろう。
さぷりでも、「何が正義か悪かは僕が決める」とかいっておるし。
脳内が戦中の状態で止まっているのは、ある意味幸いだったなあ。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:31:54 ID:PS+Eu7rb0
心の成長云々においてブラックファントムをただの敵勢力にするのはもったいないだろ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:34:25 ID:9XeNCkZNO
いや、兵部は悪として書かれてるたろ、さすがに
宅間にだって一理はあるがもう一つの正義だとは思わないだろ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:38:08 ID:IieQEq3u0
敵勢力にしてみたら圧倒的に強すぎて、
慌てて完全解禁での解放つう方法を作り出した感もあるけどな。
あのフォースオブアブソリューションは、トリプルブーストの先にあったもので
設計者の皆本は想定していなかったような気がする。

ケガの功名とはいえ、ブラックファントム(BF)から送り出されてくる
エスパーの対抗手段(確保・保護に拘わらず)は、現在の所それしかない訳で。
しかもパンドラもその機構を開発して実験もやっている、多少ハズしたが
パティはそれで助かった、今の状態が彼女にとって助かったどうかは別にして。

ところが、BF側は自分の商品をほぼ無効化する、
このアブソリューションに対抗する手段を未だ開発していない。
謎だ。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:39:10 ID:IieQEq3u0
>>409
なんでそう言う極論しか招かない、個人名を出すかなあ。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:42:59 ID:PS+Eu7rb0
>>410
洗脳能力を持ったミラージュによる直々の懐柔じゃないのか、戦略は
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:44:12 ID:IieQEq3u0
それと兵部が過去起こした事件は、単純に刑法、刑事訴訟法に照らせば人類が知る最高刑に値するが
それが出来無い状態なのがバベル、そして日本政府だ。 
政治的思惑か、何かは解らないが、何故確保した後、正当な裁判を行わず
厳重な管制の元、地下の隔離室に厳重に閉じこめていたか? 

その辺の事情を考慮しないといけないと思うぞ。

414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:45:35 ID:IieQEq3u0
>>412
つまり、解放に対抗する手段の開発費用よりも
一端解放されても、再び自陣営に取り込む方策の開発費用の方が
費用対効果上上だったという訳か。。。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:46:30 ID:aGB1imVJ0
そんな事よりブラックファントムってネーミングも設定も、完全に009のブラックゴーストのパロディなのに、使い捨てじゃなかった事の方が謎だ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:49:44 ID:IieQEq3u0
ブラックファントムの首領=誰かのお父様=意外と渋いオッサン=>やっているお仕事が黒い商人
雲居は人形とされているが、どういう意味での人形かな。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:52:44 ID:PS+Eu7rb0
>>414
いや、始めから洗脳されてない故に食らっても平気な自分らが
薫を洗脳あるいは始末しさえすれば商売続行可能と踏んでるんじゃないかと
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:59:06 ID:AtVc0iYf0
洗脳皆本&ブラックチルドレンvsザ・チルドレンみたいな安易な展開はないのかな
個人的には期待してるんだが
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:09:43 ID:+xEL0z2R0
>>407
犯罪してる自覚はあるだろう。それを目的のためだと割り切ってて罪悪感皆無なだけで。
善悪二元論をとってないって言い出すなら、前提の「善か悪かは後世が決める」じゃ駄目だろう。
それは善悪二元論なんだ。「今はどっちかわからない」だけ。
あくまで善か悪かで言えば悪だと言う指摘なんだから。
前哨戦のつもりなのは同意っつーか、俺は過去そう書き込んでたりする。

>>413
そこは俺も疑問だった。
たぶん死刑にしようとするたびにアクシデント(に見せかけた兵部の超能力での介入)があって
失敗し続けたんじゃないかと思うが。そのへんは局長あたりは把握してて(でも証拠は掴めず)
結果としてああやって閉じ込めておいてる(兵部の意思で留まってる)のが最善だったのかなと。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:11:39 ID:Rpc7/B8A0
皆本は一応主人公だから敵側には行かんだろう。
それは薫の役割
敵対するする詐欺のハンターのキルアとゴン、ナルトのサスケとナルトみたいな立ち位置なのでは?<薫と皆本
ナルトはきちんと読んでないので、喩が悪かったらごめん
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:13:53 ID:5yMn0kmU0
そもそも兵部が捕われていたのも兵部にとって都合が良かったからで、いつでも脱獄はできた
死刑にしたくてもその気配があったらとんずらするだけじゃね
不二子も一度捕らえたときには殺すつもりまではなかったようだし
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:15:26 ID:IieQEq3u0
>>419
なるほど、そう言うお考えでしたか、確かにそう言う考え方が妥当と思われ。
多少挑発的だった文章をお詫びする。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:16:01 ID:+xEL0z2R0
>>721
不二子ちゃんの意向ってのもあるかもね。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:16:33 ID:6Ft37UFN0
ようやく読めたんだけど絶好→絶交があの葵の顔も含めて気になって仕方なかった
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:19:19 ID:+xEL0z2R0
>>422
まあ描写として兵部がわがままガキなのと、復讐が前面に出てるのとで隠れてる部分ではあるかと>大義

以前俺が書き込んだのは、エスパーとノーマルの全面戦争が避けられないという予知から逆算して、そうで
あるならできるだけエスパーに有利なように・生き残れるようにしておこう、っていう考え。
もしかしたら、あの予知さえなかったら、たとえ兵部が信頼していた上司に裏切られてもノーマル全体敵視に
はならなかったのかも。いずれ敵となるのが兵部の中での確信なら、今敵対しても同じだもんね。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:19:39 ID:IieQEq3u0
>>421
兵部の存在はかくも重いという訳かなあ。
あのジジイは、まだ喋っていないことがあるんじゃないのかねえ。
不二子も同じように、皆本に話してないことがあるんでは無かろうかと思う。
何れにせよ、その辺のサイドストーリーが描かれないと
何時までも推測の域を出ないわけではあるが。

まあ、今の色ボケ路線の方が面白くていいからなあ。
じっくり中学生篇をやってくれたほうがいいと思う。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:22:45 ID:IieQEq3u0
>>425
>上司に裏切られても
このメガネの上司が全ての始まりだったかな。
彼が引いた引き金は、全てを狂わせて、チルドレンの未来まで影響したってことか。

彼とその組織にとっては(陸軍特能部隊が下令したかは不明だが)小さな一発だったかも知れないが
あの世界にとっては、大きな一発だった訳だ。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:24:28 ID:PS+Eu7rb0
>>424
絶好(の全力透視チャンス)やで
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:27:20 ID:+xEL0z2R0
>>427
今の未来、そしてあの予知未来につながっている一発ではあったね。
でも今の絶チル設定だと、ノーマルじゃ未来変えられないから撃っても撃たなくても結局あの場面と破滅
はやってくるんだよね……
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:37:05 ID:Yy5mcbks0
兵部に関しては予知が原因という状態のはずだから、伊号じーちゃんも隠していたのに
それを勝手に読んで伝えた超能部隊の接触感応能力者が全て悪い
これでそれをやったのが不二子ちゃんなんていうオチはないだろな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:47:44 ID:+xEL0z2R0
伊号じゃないほうのイルカ(脳みそになってるほう)が伝えたってことはないのかな。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:48:11 ID:aGB1imVJ0
“近くにいる他者に超能力を与える”超能力者ってのはどうだ?

実際は
・その超能力者は、テレパシーを中心とした複合能力を持っている
・その超能力者は、自らの意思で自らの超能力を使うことが出来ない
・その超能力者は、無意識に近くにいる他者の意思をテレパシーで感知し、その意思に反応して超能力を使ってしまう

で、「近くにいる他者に能力のコントロールを奪われる」超能力者なんだが

こいつがいればノーマルなのに超能力者を従えてるブラックファントム首領の設定から不自然さがまた一つ消えると思う
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:53:40 ID:Rpc7/B8A0
ブラックファントムが従えてるのは、寂しい子供ばっかりなんだから
そんなもん現実の世界でも、特別な超能力なくても思い通りに従えて悪事に使ってる人間いるよ。
いままでのミラージュ・ファントムの言葉から読むと(疑似か本物か知らないが)親子関係であるんだろうし、
親に支配的に独善的に育てられた子供は、心の中で反抗しても逃れられない。
バベルとは対照的な子育てをする存在がブラックファントム
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:54:26 ID:oT6F+lMO0
まあアニメのセリフが漫画の設定と一致してるなら、あれは単にユーリがブラックファントムの娘で
父親のいいつけに従っているから他のエスパーヒュプノにかけて操ってるだけなんだが。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 23:03:31 ID:5yMn0kmU0
>>431
脳みそになってる方も隠してた。が、死んで回収されて脳みそだけになったもんだから、解析されてバレた
で解析者はノーマルの科学者だったとか多分そんな感じ。エスパーなら自分も殺されそうなことは口にせんだろうし
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 23:11:15 ID:+xEL0z2R0
>>435
なるほど。
しかし桃太郎といい伊号といい、戦中の日本軍の技術力は凄いな。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 23:14:57 ID:aGB1imVJ0
それだけだと、娘が改心したらその時点で何も残らなくなるから、悪役の設定としてあまりに存在感が弱いが……
まあ、きっと別の設定やら演出やらで説得力ある悪役にしてくれるだろうな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 23:18:17 ID:+xEL0z2R0
>>437
下手に残って引っ張るようでもまずいんじゃないかと。
役割としちゃ、中学生編での敵&チルドレンと皆本の成長&仲間との絆のためにいるようなもんじゃ
ないかな。
まあ裏でなんか巨大な存在匂わせたりはあるかもしれないけど。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 23:42:34 ID:k2Q4FuLMO
>>436
那智と同じで正面戦力じゃ勝てないから小手先の珍兵器に頼ろうとしたって感じだけどね
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 23:55:34 ID:IieQEq3u0
日本海軍 甲巡那智の悪口はそこまでだ!

英国訪問時、重巡那智を使わず、同型の重巡足柄を派遣したのは有名なエピソード。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 00:13:54 ID:7fGALSLn0
>>439
エスパー部隊の発想と運用もそんな感じだしね。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 00:35:06 ID:UhaYKONT0
この漫画単行本化おせー
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 00:58:15 ID:J4ZXtXt00
この漫画話進むのおせー
椎名大ゴマ使いすぎなんだよ あと場面変わるときの空白のコマはいらない ページ埋めるため?
ジョジョ4部みたいに空の雲が流れて「ドドドド!!」って独特の雰囲気出るコマなら別だが
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 01:05:36 ID:oKQZlC9d0
バベルが悪の根源であって
表ではエスパーを管理し
最終的にエスパーを一人残らず抹殺することで
世界を平和にしようとしているのではないか?
そのキーマンとして皆本が3人についている状態
パンドラはそれを阻止しようとしている
BFはバベルの手のひらで遊ばれている状態


445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 01:10:50 ID:kcowdggY0
BFってなんなのさ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 01:20:03 ID:3AAPreh+0
>>445
BoyFriendの略で、紫穂のシモベをさす。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 01:56:43 ID:CMlO74WU0
BabyFaceに決まってうだろ、暗号名的に考えて
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 01:58:22 ID:NIFVNdWIO
この作者、絵柄が大分変わったね
GSの時に比べてかなり女の子が可愛くなってた
連載してるのは知ってたけど、先日初め読んだ時には気付かなくてスルー
コレと気付いた時は変わり過ぎてて思わず作者名まで確認したわ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 04:32:15 ID:6IQ8kdcU0
ビッグファイアさまのことかと思った。

ほら、あっちも超能力者だし。

ほんと絵柄変わりすぎだよね。
サンデーの公式で初期の絵を見るとすごい違和感があるわ…
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 07:50:14 ID:aWvRZq8/O
つい最近ブログに載った横島とか…誰?新キャラ?状態だしw
ヘルメット薫とか同一人物とは思えない
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 08:08:57 ID:T9kUp1wN0
いやしかし40過ぎてたった1年程であれだけ劇的に
絵柄を変えられるのは相当凄い
誰に見せてもアシに描かせてるとか別人に描かせてるって言われるけど
サイン色紙とかごまかし利かないとこも絵柄変わってるし間違いなく本人だよな
大したもんだよ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 08:13:52 ID:tpx/o5RM0
で、葵の他界話はいつですか?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 09:14:24 ID:VXLPd2lSi
俺も椎名のキャラに萌える日が来るとは夢にも思わなかったよ
GS連載の頃から、もっとキャラを可愛くかければ人気出るのにもったいない、と思ってた。
椎名ブログにアニメのキャスト決めあたりから急いで最近のアニメを勉強しだしたとかいてあったから、
それをきっかけに、そもそも読んでもらえなきゃメッセージも伝えられないと思うようになったんじゃないかなあ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 09:29:29 ID:SvEQoWKj0
フレキシブルな作家だな。
お子さまランチから一歩抜け出したかもしれぬ。
絵柄を変化させた腕は別にして、萌え萌えキャラには賛否両論のようではあるが。
まあ、そrだけのスキルがないとダメだって事かもなあ。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 10:40:37 ID:n3YOYBboO
>>453
オキヌ、タマモ、小竜姫にはずっと萌えてた
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 12:28:12 ID:ZyorKSlJO
GSは連載後期に行くにつれてキャラのガタイが良くなりすぎて駄目。
なんだよあのレスラー体型は
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 20:59:34 ID:rDQe7uEx0
ちんこ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 21:36:36 ID:6bFlScAg0
椎名はテンションで絵柄が変わるタイプだな
GS後期の横島成長・王道少年漫画を書いてたときは頭が筋肉になってて絵柄もマッチョだった
今は、ロリ萌え漫画を描いてたら頭がお花畑になって絵柄が少女マンガ、な状態だな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 21:37:14 ID:JSLo+/uC0
パティって化粧濃くね?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 21:41:56 ID:Ggo44NMgi
すまん、椎名は最近のアニメ勉強云々の数カ月前に、
ハルヒとらき☆すたにハマった、とかいてあったわ。
でも、絵柄変えたけど戻してみた、とかしないで絵柄もっと早く変えてほしい。
萌えシーンを入れるにはその内容に見合う絵柄がないと違和感が強いと思う
461:2009/04/27(月) 22:07:17 ID:zCeJvjfpO
ジパング面白かったに
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 22:33:25 ID:6bFlScAg0
そういや連載開始当初は「椎名の絵柄でロリ萌え漫画かよww」って反応が多かった気がする
というか俺がそんな事言ってた気がする
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 22:44:42 ID:0MfDNUyKO
これからは↓の顔が増えるんでつか?

≡ω≡.
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 22:45:13 ID:7eSuOcK+0
パティは間違いなくロシア系だろ・・・
あれは確実に20代になったらかなり老けるはず
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 22:57:20 ID:0MfDNUyKO
パティも少しハルヒ入ってますかね?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 23:00:45 ID:oPhSsNtO0
らきすたのBL野郎もパティだからね
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 23:42:49 ID:XoIiNgvuO
小学生薫の可愛さはギャーギャー言ってる5歳児男児が可愛いみたいなもんだから
昔の椎名絵でも十分だけどな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 00:03:45 ID:tMP94hP2i
>>467
同意。ただ、中学生としての可愛さを表すにはもっと変えてもいいと思う
チーフアシの奥さんや子供を意識してなかなか踏み切れないのかなあ
もし子供が2人とも女だったりしたら、今の成功はなかったりして。
女児の目線を意識し過ぎることになったろうから。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 00:20:41 ID:TJsLQ6X/0
女性や子供を意識したら踏み切れないような絵柄っていったいどんなのをイメージしてんだよw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 00:33:29 ID:0qsNM5u+0
ロリコンの大好きな大人しいタイプと真逆な時点でロリコン向けレッテル貼られてるのが損してるな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 00:38:21 ID:Jn5oBu990
エロゲ大好きなキモすぎる神のみ信者の実態
本編がスカスカだから仕方ないのかもな
自殺していいレベル

706 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽1件 投稿日:2009/04/26(日) 19:10:44 ID:eclRkJm20 1回目
途中から読み始めたんだが、主人公がなんで”エロゲ”マニアじゃないのか気になってた。
ギャルゲ≒エロゲだろJK
非エロのギャルゲなんぞ少ししかないだろ。

で、4巻読んだらすごいことになってた。
ギャルゲすごいよギャルゲ!!
売り上げ300万本!!
このセカイおわっとる。

そのとばっちりで純愛系というかコンシューマー移植可能なエロゲはほとんど全滅状態だろうな。
これだけの市場規模があるならどう考えてもコンシューマーで発売したほうがいいからな。
リトバスのエクスタシーは作られずToHeart2はPS2版のみ。

俺みたいなエロゲオタにはつらそうなセカイだ。www

707 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽2件 投稿日:2009/04/26(日) 19:27:46 ID:V1Ib08Nv0 1回目
その場合先にコンスマ出して後から18禁出せば売れるんじゃあないかと
いつの時代もエロは需要がある

727 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽1件 投稿日:2009/04/26(日) 22:23:48 ID:eclRkJm20 2回目
>>707

需要有っても、ワザワザ18禁版出すメリットがないからなあ。
市場規模が違いすぎて話にならない。
それにエロゲ化したらイメージ低下するだろうし。

>>708

トップクラスはラノベレベルだぜ。w

728 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/26(日) 22:30:43 ID:tpyDxFm/0 1回目
>>727
18禁エロゲ市場も100万規模市場に拡大してる世界なんじゃないのw

732 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/27(月) 06:24:14 ID:5nTrDGuZ0 1回目
>>707
コンシュマーレベルのエロは需要がある
ガチエロはそれほどない

735 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽1件 投稿日:2009/04/27(月) 06:38:04 ID:5nTrDGuZ0 3回目
>>706
アイマスもサクラ大戦もときメモもプリンセスメーカーもエロゲーじゃねえよ
ttp://d.hatena.ne.jp/Nota/20080714/1216038606
5万人もユーザーがいないエロゲーなんて数が多いだけだ

738 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽2件 投稿日:2009/04/27(月) 06:45:47 ID:jnXQbuzK0 1回目
誰かを口説き落とすような形態のゲームだったら、エロゲーが多いのは事実なんじゃないの?
よく知らないけど。
最近はアマガミとかいうのが出てたよな。

739 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/27(月) 09:18:33 ID:5nTrDGuZ0 4回目
>>738
今のエロゲはほとんど読むだけ、選択肢潰すだけだ。攻略法考える余地なんてない
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 00:39:32 ID:Jn5oBu990
740 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/27(月) 09:20:51 ID:5nTrDGuZ0 5回目
>>738
あとな。アマガミも前作のキミキスもエロゲじゃねえ。家庭用オリジナルのギャルゲーだ
内容はともかく


741 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽1件 投稿日:2009/04/27(月) 09:38:22 ID:fQN/QvNh0 1回目
その選択肢も"女の子を攻略する"という観点から作られているなら面白いけど
単にルートを選択する意味しかない、見え見えのものしかないしねぇ
昔のように、神にーさまの指南を受けなきゃクリアできないようなロジックで作られたゲームもやってみたいものだ


743 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/27(月) 09:44:54 ID:C7I6vu1K0 1回目
そういやちひろ編で神様がリアルに対する不満をぶちまけていたが、あれってマンマ、レトロゲーのことだよな。
昔のはエロ・ギャルにかぎらず、攻略本なしにはクリア不可能なのが多かった。


744 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽1件 投稿日:[携] 2009/04/27(月) 10:06:08 ID:WZvUJheGO 1回目
>>741
昔のギャルゲに夢見すぎだ
桂馬が夢中になってるギャルゲはあの世界にしかないギャルゲ

レトロギャルゲとは言うけれど、ギャルゲってPS、サターンから次世代機への移行が出来ずに地下(18禁市場)に潜って以来
システム的な進化は停止してるから今も昔もあんまり変わらんよ

結局は読み物としての需要が高かった為に鍵だの月だのが持ち上げられた結果だと思う


・アイマスは製作者がギャルゲと思って作ってません
・アマガミはTLS3→TLSS→キミキスと細々と続いてきた貴重種

アマガミ面白いよ
キミキスが売れたおかげで金かけて作られたと感じられる良いゲーム
若木さんに是非やってみて欲しいが初回プレイ1人クリアに7時間かかるから無理だなぁ

745 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/27(月) 10:11:33 ID:9w72obER0 1回目
俺はエロゲは読み物として見てるから、アマガミキミキスはやる気になれんわ


746 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/27(月) 10:13:53 ID:fQN/QvNh0 2回目
>>744
夢見すぎっていうか昔からやっとるがな
ギャルゲっつーよりエロゲだけど
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 00:40:43 ID:Jn5oBu990
恋愛ゲーじゃなくナンパゲーだった頃は選択肢で考える部分が多かった
無論、荒削りではあったけど、神知るの世界におけるギャルゲはその正当進化系じゃないかなって思ってる
だから羨ましいw

アマガミは昔からのゲーム好きが作ってるだけあって古き良き匂いのするゲームだね
ただゲーム性よりシナリオ重視してるから、トータルクオリティは高いけど、攻略性はそこまで高くないんだよね


747 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/27(月) 10:23:07 ID:gszpSS0w0 1回目
アマガミは本スレとか行ってはないけど概ね評判はいい感じだな


748 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽1件 投稿日:2009/04/27(月) 13:56:10 ID:p3kaN19i0 1回目
CLANNADをエロゲだの人生だの言ってる奴死んでくれよ

751 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/27(月) 15:33:09 ID:1IuWZx0o0 1回目
ギャルゲはほぼ絶滅しつつあるなあ
エロゲは質の悪いのが量産されてるけど。しかも高い


752 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:[携] 2009/04/27(月) 15:40:24 ID:sS0CW3RXO 1回目
おっと、魔法少女アイ惨の悪口はそこまでだ

754 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/27(月) 16:26:34 ID:H6glaRhz0 1回目
コンシューマー版が出たのでセーブデータ使って、追加ヒロインのルートだけプレイ。
            ↓
18禁完全版がでたので、セーブデータ使って、追加ヒロインのルートだけプレイ。

なんてことをやってる人間からするとこの世界うらやましすぎる。w

Yu-NoやNOel の正統進化型ゲームとかでてるんだろうな。

>>735の売り上げに絶望した。

セングラがギャルゲを殺したことがよくわかる。
ほとんど90年代の作品じゃねーか。

Fate>サクラXかよ・・・ort


755 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/27(月) 17:28:09 ID:pmjvuQfk0 1回目
昔の恋シミとかって、擬似恋愛みたいなのだったのに、次第に
作業ゲーとか単なるフラグ回収ゲーになっていったからなぁ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 00:42:35 ID:TJsLQ6X/0
・・・これはもっとエロゲみたいな絵にするべきである、という回答なのだろうかw
それとも神のみみたいな絵?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 00:43:13 ID:0qsNM5u+0
マルチマルチ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 00:43:17 ID:LYJwlthS0
ただのマルチコピペ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 00:57:40 ID:TJsLQ6X/0
マルチなのは知っとるがタイミングがおもろくてな
>>468の回答を待つ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 01:10:06 ID:vaTvzfww0
まあ、あまりエロゲみたいな絵にすると派手なポーズとかで描きにくい。
アクション性の高い漫画には向かないと思う。

今の絵がバランス的にはいいと思う。以前の椎名絵は少しアクが強かったからね。
当人がこう言われて喜ぶかどうか判らんけど、今の絵はキャラデザとしては
”売れる”デザインになってると思う。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 01:14:25 ID:BvRca5VVi
>>469
作者が何で絵柄かえるのは恥ずかしいと発言したのか俺もさっぱりわからなくて、
エロいシーンがどうとかでなくて、単に今風の萌え漫画な顔付きにするのが気恥ずかしいんじゃないかと。
40越えたおっさんにとっては成人向けのエロシーンをかくよりも、
萌え〜なキャラかく方が家族の目がこたえるんじゃねと思っただけなんだ。スレ汚してごめん。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 01:27:46 ID:TJsLQ6X/0
>>479
ありがとう
もっとエロ〜ンな絵でも所望してるのかと思った
萌え漫画な顔付きにする程度の記号の変化で家族が反応するとは思えんが
絵柄変えるのを恥ずかしいなんて言ってたっけ
>>478の言うとおり今の絵で充分だと思うけどな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 01:28:03 ID:D3rT8nGg0
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 01:33:18 ID:5TqdJL5b0
本屋で手をかざしながら探しているとほしい本が見つかりやすいんだが
俺もLv1くらいの精神感応者かもしれない・・・
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 02:24:11 ID:Jhu0Voh50
>>479
同人作家じゃないだしさ、プロの漫画家が家族の目を気にして自分の創作を
曲げたりはしないと思うよ。
日本三大ロリコンの一人、藤子フォーミュラ不二雄は、嫁も娘も居る身で、
エスパー魔美やらミノタウロスの皿やら描いてるし。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 02:46:54 ID:ROxsRDAH0
恥ずかしいのは如何にも人気取りの為であることと
今迄の自分の絵柄を否定することになるからだろ
の割には変わり身早かったが
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 02:46:57 ID:J3EHZixN0
>>483
ぽんこつぽんこつ!
ピッ!パ!ピッ!パ!

ミノタウロスの皿とカンビュセスの籤は双璧かねえ。

ミートキューブの作り方はね……
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 03:06:47 ID:vaTvzfww0
>>484
元々の絵がそんなに上手いという訳でもなかったので。基本的に
器用に絵を描くタイプの漫画家ではないよね。
まあ、漫画家にとって絵の上手さはさほど重要じゃないから。
最近は上手い絵の人の方が早く枯れる気もするし。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 03:09:49 ID:0qsNM5u+0
二元論じゃないか
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 03:22:52 ID:bFW1YakUi
>>483
チルドレン解禁ガイドブックにて
>今は家族のためならいつでも仕事やめますし、家族のためにいい漫画描きたいです。たとえ僕が世紀の傑作を描いたとしても、それは息子と過ごす〜〜
(以下はガイドブック買って読んで)
と発言しているから家族を意識してはいると思う。
でもそういうプロのやり方もありだと思うし、そうでないと媚びなどがはいって今のチルドレンにはならなかったと思う。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 03:25:19 ID:bFW1YakUi
>>480
ずい分前だけどここで語られてた
ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/news/060916/060916.htm
ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/news/061012/061012.htm
俺としては、チルドレン達の裸体は安易にかかれてほしくないw
小さな頃から知ってる年下の娘に対してはそう思う人が少なくないと思う。
恥じらう反応とかを見て初めてドキっとさせられて、人をドキっとさせるほど成長したんだな〜、と実感。
そんな体験をさせてくれるマンガは史上初だったりするんではw
あと絵柄変わっても戦闘との両立はしていけるんじゃないかな。
戦闘における表情のバリエーションが増えたし、骨格とかの描写がリアルになった気がするからさ。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 04:07:31 ID:9prWPNbI0
まあ久米田の絵の変貌っぷりに比べりゃ椎名は普通だよ。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 04:07:55 ID:xpUrJOWe0
そういや1/3描いた作者らしき人の葵の同人出てたぞ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 04:14:46 ID:J3EHZixN0
漏れは原作の葵だけでもいけるので不要だ。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 04:17:27 ID:bIfSyLjc0
椎名ブログのいちゃいちゃシーンが待ちきれない
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 04:19:35 ID:J3EHZixN0
心眼とプレコグつう複合能力で内容を推測するんだ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 04:32:23 ID:jZzqwAuL0
葵なんかとっとと煙のごとく消えちまえ!
皆本と紛らわしいんだよテメーは。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 06:27:51 ID:FwxHIm9tO
マルチうざ。宣伝しにくんな。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 10:00:48 ID:NKeqIlR2O
>>467-468
が自演に見えるのは木の精
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 10:03:38 ID:NKeqIlR2O
今週は合併休刊か…

シット
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 10:16:18 ID:H4BH15RfO
葵の麗しい姿も見れないのか
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 14:51:59 ID:eVlyj0610
>>499
どこが麗しいだ。
あんな寸胴、抉れ胸、腰元贅肉だらけの気色悪い生物じゃねーか。
長髪のウィッグまでかぶりやがって、でき損ないヤロウなぞ見てると吐き気がする。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 15:17:01 ID:UMjDzF2K0
なんかサンドイッチの様に合間合間にキャラ叩きするいつもの人は
語彙が少なめなのでもっと表現頑張れって気持ちになるなw

次の号発売まであと4日か…長い
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 18:41:56 ID:7yW7nB1VO
空気キャラ捕まえてもっと貶せってのも無理かろう
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 19:57:17 ID:bXEbKPgt0
暴れてる基地外って全部自演なんだろうな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 20:25:02 ID:LzzXCwN+0
何れにせよ、葵は同人にしなくても可愛い。
むしろ、漏れの妄想を越える同人誌がないのが実に無念じゃ。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 20:26:40 ID:r//mlToQ0
いくら適当に書いてるだけだとしても女キャラへの罵倒に“ヤロウ”はねーな
クソアマとか売女とかビッチとかの方が自然だと思うぞ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 20:39:47 ID:ROxsRDAH0
スクリプトなんじゃないの
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 21:57:15 ID:I1vUvn310
いゃー、今週号も面白かったな〜
チルドレンたちの活躍
バレット・ティムコンビのハイタッチ
雲居さんのドジっ娘ぶり
薫の皆本へのデレ妄想
来週は、もっと萌え展開だよね!!






・・・・むなしい・・・
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 22:13:13 ID:t0tv4X100
今から燃料切れで一週間乗り切れるのかw
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 22:45:20 ID:IyId48ZEO
今週の土曜日だぞ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 23:08:44 ID:8/Xey4CS0
122 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/26(日) 18:42:43 ID:DddHeA7m0 1回目
思えば、椎名先生ってのは高校生の時のボクにとっては、めっちゃ嫉妬の対象だった訳で。
ボクが高橋留美子クローンになろうと日々努力して
いつかサンデーでコメディマンガ書けたらいいなーなんて思っていた時に、
何か椎名って人が現れて完全なるサンデープロパーコメディを書き始めたのさね。
この「Dr.椎名の教育的指導」ってヤツが余りにも面白かったせいで、
もうサンデーのコメディはしばらくこいつのもんじゃねぇか(無礼な言い方でまことにすみませんが、当時はクソ生意気素人なんで・・・)!
ってショック受けて、ボクやることないわってかなり腐りましたね(ボクは一体何様だったんだ)!
ホント、若い時ってなんで、あんなにやれる気満々なんだろう。

実際のところ、あれ以来、サンデーコメディの支配者はずっと椎名先生な訳ですが・・・。
あ〜あ、ボクなんて、ごまめだよなぁ・・・。
でも、まさか、ボクが「あの」椎名先生と一緒に載ることができるとはなぁ・・・
毎週思ってるけど、改めてすごいことだ。


ベテランへのゴマスリが始まりました。


123 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:[携] 2009/04/26(日) 20:54:48 ID:/ct/FuWdO 1回目
留美子も新連載始まったしね
ここまであからさまだと、もはや怒りすら湧かない


124 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage ▽1件 投稿日:[携] 2009/04/27(月) 14:09:40 ID:+f9EUvz8O 1回目
ゴマスリしているように見えて
ドス黒い妬みだったりあわよくば見下そうという魂胆が見え隠れしているのは気のせいではないだろう

表面上は謙虚な人間に偽装しているが
本性は卑屈で傲慢で無駄にプライドが高く、醜悪な人間性なんだろうな
最近の文からは本音がにじみ出ているから簡単に推測できる


125 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage ▽1件 投稿日:2009/04/27(月) 14:28:11 ID:irANM2XW0 1回目
失礼ではあるよね
椎名は影響受けてるけどコピーではないと思うし、
少なくともそれを目指してはいない
同列に語れるもんじゃないだろう


129 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/28(火) 02:35:32 ID:QgZPP4g80 1回目
ちょっと前まで打ち切り作家だった分際で
テメエがまるでサンデー代表みたいにのたまうのかと。
さらに大先輩をパクリ呼ばわり。
今だって本音では馬鹿にしてるくせにな。
最低の人間だよコイツは


130 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽1件 投稿日:[携] 2009/04/28(火) 06:15:46 ID:/gv1FUYhO 1回目
思いつきで大御所作家について語るの止してくんねえかな
椎名についてなんか今まで話題にしたことなかったのに
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 23:13:45 ID:GnIBhdqNO
澪のキャラとしての価値はもはやカズラあたりと同格か…
もう無理に登場させるには及ばず、せいぜいモブとして静かに暮らすがよい
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 00:03:22 ID:Pp5jO+gZ0
うるさいよおまえうるさいよ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 00:31:54 ID:m0RKmZYW0
あと三日後には、葵が他界してくれてるかな。
あんな女とも思えん毛むくじゃらヤローは消えてくれ。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 00:41:33 ID:QmxfyzHY0
薫>>>悠理>紫穂>澪>葵=ちさと>カズラ
くらいじゃね
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 01:02:12 ID:gpyZOUqEO
おそらくは薫パンドラ行きの瞬間という大役も待ってる事だし、主な役目はブースト燃料よりは
いっそ出番などないほうがマシかもしれんぞw
椎名の力量にもよるだろうけど薫路線が急加速してる以上は紫穂葵の皆本絡み日常パートなんか
出来レースみたいでどんどん白々しくなっていくんだろうし
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 01:04:35 ID:npp1dPRR0
白々しいのは元からだけどねー
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 01:57:47 ID:7QszEK8vO
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 05:38:09 ID:qU7eWVG+0
それより葵を早く処分してくれ。
醜い汚物なぞ要らん
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 06:53:42 ID:0zyRdmIe0
ほんとに一日中張り付いてんのな・・・かわいそうに
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 07:50:34 ID:t4mDFDf+0
最近、ギャグが上滑りしてない?
…読んでて表面をすーっと通っていく感じというか
なんか突然いらんところにギャグが加わった感じが…

漫画自体嫌いじゃないんだけど
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 08:24:22 ID:t/OVtu990
パティとかオタク臭いキャラはもうでてこないでくだしあ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 08:38:36 ID:Pap2WXpp0
椎名に言って来い
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 11:04:33 ID:day8p5vc0
カズラの方が澪より背高いのか
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 12:31:08 ID:FpwNQW/eP
ブログ絵のカズラの右手おかしくね?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 12:33:47 ID:3p4EU9SU0
さっさと葵を土葬しようぜ。
全然役に立たない数合わせの分際でいつまで居座るオカマ野郎なんか要らねえよ。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 12:36:04 ID:eHdC3cK80
カズラの右腕細すぎ
あと左腕も二の腕からひじの間が長すぎ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 12:49:55 ID:6CGHWmXPO
細いのはコマで切れてるからじゃないの?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 13:45:17 ID:v9G/AFHyO
もう澪さんは、某藤子漫画の小池さんの如く
カップラーメンを究めていただきたいと思います。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 14:24:15 ID:ahGOdgUI0
>>528
で、「うん、当たりかも
やっぱりラーメンはこのつるつるしこしこの食感が大切なのよ」

とか言うんですねわかります
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 14:34:14 ID:F2kSP/K10
>>528
澪はいやんばかんを踊って、木久扇一門のラーメン販売を手伝ってなさいww


で、葵はたい平に毒盛られ倒れてしまえばいい。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 18:26:09 ID:T1VTDper0
名前慣れしてないせいか、カズラとカガリだと未だにカガリの方が女だと思ってしまう俺
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 18:28:53 ID:FpwNQW/eP
>>531
某ガンダムの見すぎではないか
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 19:39:44 ID:3VdYi9McO
>>529
スレチだがそれをアニメ釘宮ボイスで聞きたかった…………

パンドラの話始まるみたいでワクテカしてるのは自分だけかな?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 21:10:57 ID:npp1dPRR0
この人の描く手は昔からおかしいことがよくある
指六本とかもそうだし
簡単に見て描けるものだってのに
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 21:12:32 ID:qwDbcGMg0
出来れば未来を変えるきっかけが早く見たいなー
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 21:41:29 ID:88l6WL6D0
このスレやキャラスレで(6本指なんかのミスはともかく)
いつも別に変じゃないけど?って絵にゴチャゴチャ言う奴いるね
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 21:42:55 ID:Pp5jO+gZ0
締切りに追われてペン入れしてるとつい早書きしていて変な絵になってしまうのはないわけじゃないんだよ。
チェックする余裕もなく入稿に回されてしまったりね。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 21:50:11 ID:KIW9YQq90
それを確認するのが編集者ではないのか!!
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 21:50:57 ID:npp1dPRR0
絵自体はずっとおかしかったろw
安定したのはこれ始まる頃になってからじゃないか
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 21:58:20 ID:7QszEK8vO
>>526
ヒント:カズラの能力
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 22:02:53 ID:piRDUnaW0
ドSか
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 22:15:15 ID:Y0SzjEux0
>>526
右腕が細いのは枠線で見切れてるだけだろ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 22:27:46 ID:88l6WL6D0
>>526はカズラの右腕が隠れてるコマの線を腕の線だと勘違いし
(常識で考えて無理がある勘違いだが)
その上左肩の服の肩ひもを、肩の線と勘違いし
本来の肩の線を髪の毛の線だと勘違いした可哀想な目の人

そっとしておこう
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 00:12:58 ID:OYjBoE3x0
>>533
パンドラの話自分も楽しみ。真木とか澪とか好きなキャラだし。
ただ薫ヲタとしては、またパンドラへのふらふら話も挟んでくるのかなー
また薫叩きもあるんだろうなー。と考えると複雑でもある。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 00:44:50 ID:znezU9zR0
まあ右腕は枠線が上に伸びてないから勘違いするのも無理は無い
粗を探そうとしてるんでなけりゃ気づくとは思うけどな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 01:17:35 ID:6LKjK0t90
そういえば、テストの話なのにバカが絡んでくるのか
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 01:40:46 ID:sJKDqApK0
色ボケしてない分澪の方がまじめに勉強してとっくに薫追い越してるかもしれんぞ。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 01:44:08 ID:t64H1l+50
ただの脳筋
少年漫画の主役としては正しいかもな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 02:21:46 ID:SZTeBns40
いつになったら葵は消えてくれるんだ。
ぐえ、また吐き気がしてきたわ。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 02:25:23 ID:6LKjK0t90
そのまま死ね
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 05:36:44 ID:SZTeBns40
さっさと消えろや葵なんか。
女とも思えぬメガネザルがむさ苦しい髪して、気色悪いったらありゃしない。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 08:57:46 ID:O9wOPRdQO
>>547
澪はCV釘宮でありながら、釘宮系ツンデレシリーズのことごとく真逆を
逝っている件について。
発育よい、巨乳、バカ…
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 18:10:47 ID:PDx/W/fx0
葵叩きしてる人はあんなに頑張って張り付いてるのに、表現が稚拙すぎて周囲に想いが伝わっていない
ただただ延々と主観的に気持ち悪いって書き続けられても、どう反応していいものか
なんだかもどかしい
もっと、客観的事実を根底にした上で貶したり、人の心が傷ついたりするような表現を使った方がいいと思う
出来れば、最新の話題に適合した形での罵詈雑言、でっち上げ、レッテル張りなどをするべき
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 18:42:36 ID:Tqz7bkESO
スクリプトに何を求めてるんだ?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 18:51:07 ID:OcCsqzaV0
せっかく棺桶を用意して待ってるのに来ないな。
葵のやつ、遺体にもならず跡形も残らなかったかな。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 20:44:10 ID:VEvcrtbT0
流石にそろそろ荒らし報告したほうが良い気もするな
ネタにもなってないし目障りなだけ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 21:22:22 ID:sJKDqApK0
いやとっくにしてるんだがw 削除申請もしてるんだが全然反応ないしバカの良く使う言葉NGにしておいてくれ。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 21:58:26 ID:WqSgUoh40
葵をNGにすればいいと思う。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 22:12:43 ID:i5+CpdPl0
>>553
この手の主観的なやつだけ吐き出す奴の方がなんとも思わないんだけどな

>客観的事実を根底にした上で貶したり、人の心が傷ついたりするような表現を使った方がいいと思う
>出来れば、最新の話題に適合した形での罵詈雑言、でっち上げ、レッテル張りなどをするべき

こんなことされた方が不愉快さが増して来るキガス
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 22:16:34 ID:LWGVbWzeO
鼻血とリディみてたら、キラとシン思い出した
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 22:23:29 ID:6LKjK0t90
>>559
まず、出来るわけがない
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 22:40:52 ID:ZK/qqf530
        (⌒)
        ノ/           _ノ,⌒;)
        y
           ,ヘ              ,ヘ
      ___ ><          ___ ><
  ┌┐.  | 野  |><       ┌┐.  | パ  |><
─┘│  .| 上  |><..┌┐  ││  .| テ  |><
    └─;| 家  |,< ┘└─┘└─;| ィ  |,<
(;;⌒`; `;;゙、| 之  |`;;゙、(;;⌒`Y;,;´;)`;;゙、| 之  |`;;゙、
vvwvw )(. | 墓  | )(vvVvwMvvwv)(.| 墓  | )(
;;;;;;;;;;;.__( )i二二二( )___;;;;;;;;;;;;;;;;;;__( )i二二二( )___
 __|i二i二i二i二i二i二i|_ __|i二i二i二i二i二i二i|_
 |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; | |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 23:39:10 ID:EUMh8MTc0
もしかしてTHE・ハウンドって空気?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 23:41:26 ID:0DVgz4Kd0
そんなにいいもんじゃない
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 00:58:26 ID:gMay4U4DP
絶好やで は読んでて 絶交やぜ の誤植かとおもったけど、
サイコメトラーが心を読むタイミングとして絶好のチャンスだ
って意味でも通じるかー と強引に解釈してた
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 01:07:39 ID:/g1OB93g0
散々既出というか、ずっと俺だけそう主張してた
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 01:15:56 ID:l9mRbM3H0
レベル7テレポータなんか要らねえよ。
あんなナゾーみたいなのポックリ逝っちまえ!
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 01:17:30 ID:yYYsDRgy0
むしろ、絶景やね!とかが良かった。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 04:50:23 ID:sfxynPX60
案の定葵叩いてるやつとパティ叩いてるやつって一緒だったんだな
どっちも鬱陶しいなぁ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 05:08:18 ID:sw1BEqsF0

ヾゞ,.ゞ                                     / /   /
 ゞ.,.ゞ:,,ヾゞ                                  / /   //| /
  ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ                           |/   //. /
    ヾ., .ゞ ゞゞ;ゞ                           ̄ ̄l  |/
, . ヾ  .ゞ;ゞヾゞ;ゞ                             |/     /
 ;ゞヽ,.ゞ:,ゞゞ;ゞゞヾゞ;                            /    /  /
___// ;ゞゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ                        |.    /  /
_;::/   ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ                                |   /  //|
;ゞゞ;ゞ   ヾゞ,                                  l/.  //  .|/
/ゝゞゞヾ                                  ̄ ̄|  | . /
:ゞ                                           |  |/
                                         l/
                            ∧.          /
     /| ̄ ̄|                    | i          l       /| ̄ ̄ ̄|
      | : | 野  |    /l       /| ̄ ̄| | |           |    .  | |.:兵. . '|
      | . | 上  | .  / /       | : | 明  |..〉.:|          /| ̄ ̄|  | |::部    |
      | : | 葵  | ̄|/ /         | : | 石  | | |           | : |    |  | |:..京.  ;|
\    | . | 之  |  |_ /      /| ̄| :| : | 薫  | | l'w'^~^ヽ/| ̄| : |    |  | | ::介. .; : |
 :|   :| . | 墓  |  |/      :| . |  | .| : | 之  | | |      | : |  | : |    |  | |.: 之 . .|
 :l,,r'"゛''| : |    |  | | ̄ ̄l   | : |  | :| : | 墓  l l ;"; l⌒l | : |  | : |    |  | | 墓 . .. : |
 :i   | ̄| ̄ ̄ ̄i: |_|    |,;''"| : |  || ̄γ ̄ ̄ ll  |  | | : |  | : |    |  | |;.. ..  |
. l:  | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| .|    l   | : l | ̄ |_| ̄ ̄ ̄|_| : |  | | : | | ̄| ̄ ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄ ̄|
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 06:41:09 ID:rZSBBWx+0
葵イラネ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 06:51:44 ID:Y1lvwUAu0
>>569
そんで紫穂ファンなんだよな
ここの紫穂ファン個性的なの
笑点好きで道路工事関係の専門用語を使い
よく道ばたで怒鳴り散らすようなボケた爺さんみたいな語彙の持ち主か
実際結構な年齢だよなたぶん
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 06:52:47 ID:Y1lvwUAu0
>ここの紫穂ファン個性的なの多いな

が書きかけだった
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 09:49:37 ID:mTFAiLgKO
連載あぼーん
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 10:31:05 ID:6D1f9T0x0
パティ叩きと
一緒にすんな  
       パンパンパーン
   _, ,_  ∩
 ( ‘д‘)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)←>>569
       ☆


ついでに

               £__
              / ̄   \
     〜 &     |  こ   :::|
         ~       |      ::::|
              | .こ .柏  ::::::|
             |       ::::::|
             |  に 木  :::::|
             |       :::::::|
               |  眠 朧  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬る     ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 10:48:26 ID:zhOAgkBY0
なんか特定のキャラ叩きをしてるのが自分だけってばれて
急に別のキャラの叩きのふりも始めたなw
素直っていうかなんというか…頭弱いけど寂しい奴なんだなー

やっと明日雑誌発売か長かった
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 10:55:45 ID:oETz0V+NO
今年の7月に七夕ネタやんないかな
薫の誕生日も絡めれば悠理も出せる
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 10:57:06 ID:6D1f9T0x0
やっと明日レベル7テレポータが消えるのか。
よかったよかった
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 19:21:09 ID:KptvaDATO
こんなにも3日が長いなんて知らなかったよ。
やっと明日発売だ!
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 20:12:57 ID:W7/EwoHUi
予知通り薫は一度死ぬけど、シホが一時間前の空間情報をサイコメトリーして葵に伝え、
葵がタイムトラベルして死ぬのを阻止するんじゃないかな?
理論上は超光速移動ができればタイムトラベルは可能らしい。
テレポートなら瞬間的には光速を越えて移動が可能だし、光速の女神と呼ばれる葵なら合成能力として実現しそう。
「敵の首領を生き返す気か!?」と言われるが決断する皆本、というおいしい展開も
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 20:17:44 ID:/g1OB93g0
子育て間違っちゃったことに変わりはないじゃないか
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 20:36:25 ID:mTFAiLgKO
( ゚д゚)ポカーン
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 20:47:15 ID:Qcg1CaRS0
やっと明日だなー
早く見たいわー
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 22:00:06 ID:B13B5fZL0
>>580
超度7=最強クラスの葵のテレポートでさえ、短距離移動しか不可能
しかも一度発動した後は次の発動まで準備時間が必要
1秒間に地球を7週半回る光速移動にはほど遠い

光速をそもそも越えられないから絶対に無理

絶チル世界のテレポートは、
・一度に移動できる距離が極端に短い
・一度に移動できる(本人以外の)質量が大きい
・能力発動のリスクは小さい(連続で使える)
のが特徴だと思う
運び屋、便利屋として適した能力であっても、単体で活躍するのは難しいのが残念なトコロ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 22:16:24 ID:H5PGyDf+0
それじゃ葵の存在意義って・・・
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 22:24:25 ID:u29pA0ZA0
ブログ絵のカズラの首長くね?ついてる位置がおかしいのか細長く見えるし
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 22:26:04 ID:lAzXM3tfO
>>584
一回に全力使えば遠距離も可能かと
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 22:33:55 ID:/g1OB93g0
>>586
自分の能力で体型をごまかしすぎてあんなことに
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 23:06:45 ID:Y1lvwUAu0
>>585
時々愛嬌ある様を見せてくれるだけで充分満足なんだが
>>586
まだその絵の話すんの?姑のように細かいな
今週サンデー出なかったからってたったずーっと一カットを凝視してるのか
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 23:31:38 ID:k3TCkNrUi
>>584
合成能力としての時空間テレポートなら、既存の空間テレポートとは全く違う扱いになると思う。
そもそも「超能力は物理法則を無視できる」と明言されており、
超能力の説得力増すのに都合のいい物理法則のみを選んで理由付けに使う作風なわけで。
「予知は不可避」「愛や絆でなら未来は変えられる」といった伏線もあるし、
作者が考えた悲劇とハッピーエンド全てを描写できるタイムトラベルオチは有力候補だと思う
591普通の人々:2009/05/01(金) 23:34:48 ID:1KMipTWEO
>>586
エスパー相手に「常識」など一切通用しない。
とても人間とは呼べぬ、言わばバケモノなのである。
バケモノは直ちに排斥すべし!
592580:2009/05/01(金) 23:35:26 ID:k3TCkNrUi
なぜかID変わったけど580=590ですんで
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 23:56:27 ID:tCetbUYy0
光速って限り無く早いイメージあるけど、
例えば1Ghzの動作する回路があるとすると、
1hzで信号の進む距離って30cm未満なんだよな・・・
例えそれが真空を用いた光回路であっても。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 23:57:06 ID:tCetbUYy0
・・・何で「早い」なんつぅ間違いするかな俺・・・
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 23:58:17 ID:S0PwCNnS0
宇宙規模で考えると光には速さが足りない
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 00:31:50 ID:JYazWrM60
タイムトラベルネタはGS美神でさんざんやったから使わないだろうと思う
「時間移動で歴史は変えられない」が椎名の世界観だし
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 02:16:16 ID:ELrWN26j0
100%予知を覆すってのはある種の歴史変更なんだろうけどね。
「未来に起こる歴史的事実」を前もって知って、それを改変。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 03:09:35 ID:J6bM84t0i
>>596
そういう今までの作品の前例を覆して、愛の力で歴史は変えられる(選択できる)、と主張するのに意味があるのでは?と。
タイムトラベルは伏線だけ用意しといて、使うとしても射殺時の一度きりでないと白ける。
絶チルは成長を描くのがメインぽいから、魔族との因縁などの描写が必要だった美神みたいにタイムトラベルしまくる必要はないし。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 03:41:22 ID:ELrWN26j0
>>598
まあ愛の力っていうか超度7の力だよね。もしかしたら薫と皆本が「オラに力をわけてくれ」とか言い出して
大勢の(バベル、パンドラ、BFたちが垣根を越えて)パワーを供給・統合したパワーを持って破滅の危機を
回避するのかもしれんが。そしたらなんとなく愛。
愛の力で超度7持つ少女に働きかけて動かして……ってことだと、愛で歴史を変えたっていうかたらしこん
だっていうか……。クレオパトラの鼻がもし低かったら的な感じ。

金よりも愛!って主張しておいて、愛で金持ちと結ばれてその金で幸せに……ってのみたいだ。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 07:49:02 ID:3WFwEM9j0
そんなガンダムによく出てくるような何か地球に落ちるから皆でどうにかする的な展開嫌だ

601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 09:40:37 ID:JYazWrM60
>>598
その場面を除けば時間移動が出来る事になんらストーリー的な重要性もないのに、
普段から複線で「テレポーテーションを応用したら時間移動も出来るんや」とか言ってて、
いざ薫が死んだら急に「愛のパワーでタイムトラベルや!」とか言い出して歴史改変一回だけしたら本当に最悪だろjk……
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 10:12:46 ID:SzCTuyKB0
サプリ・・・このネタ本編でしっかりやった方が面白かったんじゃねえかな?
つーか紫穂ママの幼女バージョンじゃん
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 10:36:46 ID:2hVRrM4p0
黒ずんだ長髪と眼鏡、体型のアンバランスさを見ると無性に気分悪くなってくる。
せめて薫より薄目のトーンにしねーと見にくいだろうが。

テレポーターだか何だか知らんが、あんな色と線の不自然なキャラなんか
全部塗りつぶし存在を無いことにしてやりてえ!(心の叫び)
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 12:10:53 ID:JYazWrM60
>>603
お前、本当は葵大好きだろww
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 12:17:20 ID:WXj+wdCY0
>>604
アンカつけると削除されにくくなるからアンカつけない方がいいよ

キャラ叩き粘着の奴1嫁
>アンチはアンチスレで
スレ地なんでアンチキャラスレ立ててそっちでやって
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 12:24:51 ID:lzc23laf0
「こら、あいさつしなさい。」
って皆本はほんとにオカンだなw

あと賢木はここんところ出っぱなしだな
今回はすぐ退場しそうだけど
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 12:27:57 ID:LZHuzRxVO
>>604
ダメだよ、本当のことを言っちゃ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 12:28:18 ID:+jWQMNdX0
新キャラがww
今回は土曜発売だったのね、びっくりした
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 12:32:15 ID:M3tc77ft0
>>606
扉絵で出てたし、今回のシリーズは最後まで出るんじゃない?

銃撃のシーンをセルフパロに使ったり・・・
ここまでネタとして消費してるとこ見ると
もうこの未来はシリアスに描く気ないのかなと思ってしまう
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 13:01:34 ID:hSdFvHn1O
局長が動けば日本政府が終わるとは
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 13:03:44 ID:YGlK8O1q0
>>584
>しかも一度発動した後は次の発動まで準備時間が必要
7分身の時は準備なんかしていなかったが?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 13:15:56 ID:ELrWN26j0
>>610
あんだけ政府からやっかいもの扱いされがちなチルドレンを守ろうとしてるんだから、エスパーだのステル
スーツだの使って政府関係者の弱みを握っててもおかしくはないネ。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 13:36:53 ID:/111/L3GO
薫は恋心をネタに兵部に何されるんだ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 13:46:31 ID:S9IJXxH90
>>609
この作者にシリアスな話を誰も求めてないからいいんじゃないかな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 13:46:52 ID:JYazWrM60
>>611
そのシーンこそ、短距離連続転移であっても、少なくとも残像が残る程度の準備時間は必要ってことの証明

人間が視覚情報を認識するには0.1秒かかり、それ以下の短時間で完結した現象を人間は正確には認識できない
よって、残像が見えている以上、最低でも0.1秒はその場にいる=次の移動をする為の準備によるタイムラグがあるということ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 13:47:57 ID:F6yU/qzWO
薫がかなり気になるなー
兵部出てきたかーって落胆しちまったじゃないか

ほのぼの日常が見たかった
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 13:48:59 ID:mRsPmUWO0
葵は見なくても空気の肌触りかなんかで空間認識できるんでしょ?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 13:54:25 ID:ELrWN26j0
壁越しや水越しでもテレポートできるから、文字通り空間認識(移動先……に限らないが、対象空間を
超感覚で把握)なんだろう。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 14:00:38 ID:+ewExb5N0
>>615
残像を見せるためにわざと時間をおいているとは考えられないか?
どっちにしろ準備0でできる能力なんてある訳ないんだしいいんじゃない?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 14:01:32 ID:mRsPmUWO0
ケンとメアリーでこいつらバカだ!
というアレは教科書の内容が記憶に残る妄想で意外とバカにならない
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 14:49:34 ID:HlJTTXR20
実家へ帰って勉強すると、飛び出していった薫の腕から
リミッターが外されているのだが・・・。

あともう一箇所、「リアルなクーデター計画」を練っている所でもリミッター無いよ。


大分ハードなスケジュールみたいだな。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 14:54:19 ID:JYazWrM60
>>619
光速は(現時点の劇中描写では)超えられない、と言いたかっただけなので、それで葵が弱いとか言いたいわけではないよ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 15:03:48 ID:ELrWN26j0
そもそも瞬間移動は時間経過なしで移動先に飛ぶ技だから、速度とか関係なしだろう。
光速であれ超光速であれ、結局目的地に着くまでは時間はかかるわけで。テレポートはそれをすっと
ばして現地に到着する。
ライトスピードゴッデスってのはあくまで「移動が速い」ってことに対する称号なんだろうし。テレポート
移動距離世界最強だからね葵。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 15:41:52 ID:sv40wlYU0
>620
同感。アレはむしろ英語好成績フラグに見えた。w

自分もマイクがボールを投げて犬に取ってこさせて褒美あげるシーンのヒアリングが、
二十年近く経った今でもまだ耳に焼き付いてる。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 15:54:17 ID:l2QOUcoq0
なんで赤点程度で局長交代?と不思議だったが、やっぱ難癖の一種だったか
破壊の帝王に笑ったが、実際あの局長が本気になったら結構ヤバイよな、ついてくるエスパーも多いだろうし
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 15:55:55 ID:sv40wlYU0
朧さんの本質の一端が具体的に垣間見えた意味でも今回の意義は大きい。w
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 15:57:55 ID:mRsPmUWO0
ついてくるエスパーは本当に多いんだろうか
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 16:11:27 ID:JYazWrM60
>>626
あのコマは良かった
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 16:12:34 ID:0FmLpssf0
局長の凄いのは個人の野心でも欲望でもなく、本気でエスパーの危うい立場を守ろうという
正義感と熱血が原動力ってとこだろう。
使い捨ての利用しか考えていない政府よりはついていこうというエスパーは多いと思う。

ただ局長ごと人間を敵と見なして離反する輩はいるだろうな。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 16:55:29 ID:fRnpQvv80
クーデター計画を練っている三人に、未来女帝、女王、女神の顔が想像できたな。
いまのパンドラ幹部よりはまともな戦略を立てられるだろう。
こりゃ、チルドレン世界征服オチだな。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 17:23:00 ID:fIGPOM/C0
サプリとかおまけでいいから大人チルドレンラスボスネタはいつか見てみたい
チルドレンは敵側になった方が補正が解けて数倍強そうだし
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 17:54:08 ID:LfAROJR40
最終戦争バージョンは、外伝扱いにして青年誌とかで別にやれば
問題ないと思うんだけど。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 17:59:59 ID:ELrWN26j0
でもあの予知じゃ、最終戦争になる前(あるいは発端)時点で主要メンバー壊滅してそうだからなぁ。
で、その前に至る段階は本筋でやる(あるいは可能性として作中で提示する)んだろうし。
紫穂だけ生き残って復讐の鬼と化して、核使い放題祭り開催するのかもしれんが。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 18:16:38 ID:6uEJ8zmI0
葵ってのは本当に気持ち悪いわ。
真夜中にあんな長髪の物体Xが目に似合わぬ眼鏡かけてそこら辺歩いてるの想像するだけで嗚咽感が出てくるわ。
リングの貞子みたいでよw

やっぱ見た目だけが真っ黒なのは統計的に視力を下げる原因と言うし、
こんなヤロウは作品から消えるべきだな。
心だけが真っ黒黒気な方はネタ弄りに使えるから作品に居てくれ。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 18:17:28 ID:cVh55h8t0
いっそ局長がエスパーとノーマルの共存を図るテロ組織を作ればいいのに。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 18:36:28 ID:+jWQMNdX0
新キャラ出てきたけど、何じゃあれはww
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 18:46:08 ID:l2QOUcoq0
新キャラは相手によって態度を180度変える猫かぶりタイプかな
それとも普段から毒舌全開でうっかり本音を憚らないタイプか

紫穂とはまた違ったダークさというか、紫穂と会わせたら面白そうだw
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 18:57:58 ID:cVh55h8t0
キャラデザいかにも投げやり
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 19:15:14 ID:WXj+wdCY0
新キャラ、ただの腹黒キャラと思わせておいて
後で谷崎にマジ惚れとかあったら面白いw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 19:16:48 ID:MLjnGl9Q0
谷崎が踏み台ってことは超度を上げてチルドレン入りが夢、ってあたりか
しかし目がファントムドーターと同じてどこかイッちゃってるぞww
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 19:20:09 ID:F6yU/qzWO
>>635
それが皆本の役割になりそうだよなー パンドラと完全協力的な
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 19:26:28 ID:D8wdQNtK0
>>639
そうなってもナオミはなんとも思わないんだろうな・・・・
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 19:28:12 ID:74VCDhi9O
毎週立ち読みに苦労させられるわ
声出して笑うの防ぐのもつらい
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 19:31:26 ID:WNHuHKWeO
>>639
それだ!!
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 19:34:30 ID:2TK82Yj50
あの新キャラは、谷崎とナオミを成立させるためのキューピッドorあて馬
と予想してみる。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 19:52:13 ID:ELrWN26j0
女性の意見を取り入れていったら、カップリングは増えそうだな……
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 20:13:03 ID:VlBFBemZ0
兵部の最大のミスが分かった。局長を仲間に入れなかった事だw
もっともかつてはお互いを説得しようとし合った仲かもしれんが
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 20:24:10 ID:SkqswtCG0
>>647
父親に等しいポジションである桐壷を説き伏せられるぐらいなら
兵部はとっくに大人になっていると思ったぞ。

あ、雑誌新刊買いまくってて、サンデー買うの忘れた。
過去レスを手繰ってみると何?新キャラだと!

メガネは掛けているのか。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 20:32:40 ID:cVh55h8t0
>>647
いやだから局長はノーマルなんで、兵部が本心隠して表向きバベルに協力するような
腹黒キャラでもなきゃ仲間に引き入れる事自体ありえないから。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 20:33:41 ID:ELrWN26j0
>>647
目的のためとはいえ、ノーマルと組むことはないだろー。
行きがかり上一時的共闘とか、利用とか、気まぐれで助けるくらいはあるかもしれんが。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 20:37:07 ID:fRnpQvv80
>本心隠して表向きバベルに協力するような
>腹黒キャラでもなきゃ

ここが兵部の小物っぽさだなー。
なんかもっと魅力あふれる悪役出てこないもんかね。
エスパー側はチルドレンが火種になるから、ノーマル側の悪役で。
普通の人々も黒い幽霊もしょぼい。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 20:41:42 ID:h6MqP1dN0
本当に憎らしい、すがすがしいほどの悪役を出せないのが椎名のいい所でもあり悪い所でもあり。
でもそのせいでキャラとしてはともかく悪役としての魅力には欠けるな、兵部は。
王道を走るブラックファントムの首領の方が、出し方を上手くすればよほどいい悪役になると思うんだけど、無理かなやっぱ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 20:45:05 ID:2idKz27D0
作中キャラを完璧に騙し通したといえばGSのアシュタロスか

まあ兵部のチートじみたヒュプノ能力なら
あらゆるえげつないアレやコレができそうだが
やらないだろうな、兵部の甘さ的にも少年誌的にも
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 20:46:07 ID:ELrWN26j0
大悪人は描けない(描きたくない)んじゃないのかな。
ちょっとした小物みたいなのは出せても。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 20:51:56 ID:pRkJ8yZlO
>>638
だがそれがいい…場合もあり得る。
あまり考えずなんとなくその場のノリでデザインしたが、
動かしているうちに自然にブラッシュアップされ、良キャラになり受け入れられていく。
なんてことを期待している。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 21:01:26 ID:D8wdQNtK0
>>654
椎名は優しいから描けば描くほど完全な悪人ではなくなるんだろう
ファントムにしても描いて行くとそれなりに理も持ってるって設定になるかと
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 21:09:07 ID:Z6cY4Vv1O
分かっていながら無い物ねだりかいな。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 21:12:08 ID:ELrWN26j0
>>656
そんな予感がひしひしと。

>>657
ないものを求めてしまうのはしょうがないよ。ある程度満足しつつも。
破滅ENDへの説得力が持たせられるかどうかはずっと懸念されてるしね。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 21:18:33 ID:RB1K46SV0
今回の試験で薫が赤点
それで局長が更迭されると、バベルはひどい組織になるだろうし
薫は自責の念で皆本とも距離を取るようになるだろうし
世界は一気に黒い方向へと転がっていくのではなかろうか
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 21:21:08 ID:LZHuzRxVO
>悪役
前回の花粉男さんみたいなのを頼みます。

・首領格と一緒に出てくる・そしてあっさり、目立たず且つ大胆に死ぬ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 21:22:02 ID:mRsPmUWO0
まあ不二子がいるから桐壺が局長辞めても変化あんまなさそうなんだよな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 21:28:28 ID:pRkJ8yZlO
今週号読んだら、押井守監督で映画化の妄想が膨らんでしまった。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 21:40:39 ID:ELrWN26j0
>>659
それが分岐点だった……とかありそうだ。

>>661
でも不二子ちゃんは基本寝てるからなぁ。
あと、蟻の一穴みたいなもんで、こういう小さいところから悪化していくもんだと思う。特に組織の場合。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 21:47:33 ID:F6yU/qzWO
>>659
そんな分岐点もありそうだな…でも嫌だな

作者も本編って言ってたからなー 皆本ももう少ししっかりして欲しいところだ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 21:55:48 ID:RB1K46SV0
>>661
なるほど、一度は追い出されるけれど
奮闘して戻ってくるという展開はありなのかも

>>663-664
確かに、一気に暗い展開になっちゃうなぁ、と
自分で読み返して後から暗くなってしまった
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 22:04:32 ID:+rF0mmgg0
ケンとメアリーってただ一度のこのネタをやりたいがために付けられた名前のような気がしてきた

やるな椎名
今回は北斗ネタも含めて笑いすぎた
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 22:05:41 ID:8wcdMZDxO
今回重要だったのはメアリーが可愛すぎる事だな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 22:32:45 ID:XBHQ3wmi0
次回、薫はパンドラの基地までついていくのかな?
皆本が敵と仲良くしていると、手酷い仕打ちをするくせに、自分はほいほい敵の兵部と
馴れ合ってんだよなぁ…

>>666
メリケンだからメアリー&ケンじゃないのか?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 22:52:45 ID:pPRP6OwW0
そんな……
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 22:56:05 ID:JYazWrM60
>>668
「心に棚を作れ!」
棚上げっぷりがリアル女子そのままなあたり、さすが女性キャラの心理描写に定評のある椎名先生だと思う
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 23:29:03 ID:D8wdQNtK0
ありゃただのヤキモチでしょ
敵だから云々なんてものじゃない。皆本は天然タラシだし
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 23:29:51 ID:1SUZibIQ0
メアリーは確かに可愛かった
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 23:32:27 ID:mRsPmUWO0
主人公は皆天然タラシだと思ったら大間違いだ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 23:50:55 ID:q/t3ydgj0
ちょい前に手がおかしいとかなんとかいう書き込みがあったから今週号でそのあたり注目してたら
「皆本ってばおしえるのヘタ!!」
って言われてる所の皆本の手が逆に見えた。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 23:54:57 ID:2gu48dEDO
局長が世紀末覇王になっちゃった………
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 00:00:47 ID:pRkJ8yZlO
今週号は内容濃かったなあ。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 00:15:05 ID:iL8yoZnz0
そういえば、エスパーとノーマルの全面戦争が起こったら、ノーマルながらエスパー側に立ちそうな男ではあるな、桐壺局長。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 00:21:54 ID:0klh3wY80
今週は、皆本のことが好きなのに
皆本の家から出ていってしまった薫が書かれたのが意義深いと思う
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 00:25:39 ID:CmZT1JoV0
めぞんでの、響子さんぶらり北陸の旅みたいなもんだな。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 00:25:58 ID:FcP78Mxb0
>>677
どっちからも狙われる立場になるじゃん。
というか局長が(常人離れした肉体的パワーは別として)それなりの力を持っている社会なら、ノーマル側
のほうに理があると思うぜ。たった数ヶ月で全ノーマルが反エスパーになるとは思えんし。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 01:30:06 ID:IGE960F3O
はっきり宣告する。

チルドレンが仲良し3人組で、さらに3人が共に皆本に寄り添うという構図は
もはや完全に無理がある。
再考を求む。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 01:34:20 ID:AKn/sfbo0
子供の頃から仲良しな3人組が皆で1つの玩具で遊んでるだけだろ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 01:34:23 ID:snYWZG590
薫を初音辺りと入れ替えれば問題なくなる
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 01:41:36 ID:WWMB1OuaO
絶チルの世界観の完成度の高さと脇役の魅力は異常。
いくらでも外伝、スピンアウトものが展開できそう。
シェアードユニバースも可。
原案・椎名高志、漫画・どっかから連れてきた若手作家で今度出る月刊の方でやってくれないかな。
あとラノベの第二段も。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 01:49:02 ID:IZKZ4qPn0
>>681
愛情や人間関係のあり方は
お前の思い込んでる方面以外にも多種多様に存在するから心配いらん
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 01:54:02 ID:ls6bV02l0
むしろ気に入らないのなら読むのやめるか同人でも描いてろっての
このうんこめ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 01:54:34 ID:AKn/sfbo0
×脇役の魅力
○脇役のカルトぶり
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 02:08:22 ID:xW1zxOmE0
今まで葵と紫穂に対しては魅力を感じても薫のことはそんなに気にならなかったが
今回でとうとう俺の中で何かが目覚めた
薫可愛すぎるだろマジでちょっと尋常じゃない
皆本に恋する薫の可愛さはとんでもない破壊力だな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 02:18:01 ID:wBmQ10aU0
全面戦争になったとしても

エスパー側に付くノーマル
ノーマル側に付くエスパー
どっちにも付かない

っていう奴が少なからずいるだろうけど
そういうのは大抵それぞれから排斥食らうよな
あるいは体よく利用されるか
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 02:33:01 ID:MeeyOPZH0
葵なんかとっとと荷物まとめて実家に帰れ。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 02:38:22 ID:s70+u8r1O
どんな作品でもメインは気にいらずにサブが気に入る性分って自分で言ってる人がいたなぁ
可哀想な人という印象をぬぐえなかったが
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 02:41:18 ID:FcP78Mxb0
>>689
でも一般人ノーマルは世論だのこっそり焼き討ち・リンチだのに荷担する人が出るくらいで、大半は蚊帳の外
だよなぁ。
で、エスパーの大半を占めるっぽい低超度エスパーは、大半がエスパー側から取りこぼされるんじゃね?
そして針のむしろ状態というか村八分というか。エスパー側についたとしたら、戦力にならずに兵糧食いつぶ
すしさぁ。
インフラ持たない反社会側のエスパーとしちゃ、低超度エスパーを集めれば集めるほど不利にならね?
なのでむしろ見殺し?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 02:41:33 ID:XjNYQmGM0
4コマのあの娘は本編に出てくるのだろうか?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 02:47:47 ID:JQ4y3y9A0
あああ薫葵紫穂かあいい
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 02:56:45 ID:AKn/sfbo0
>>692
戦争に個人の意思なんて
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 02:57:33 ID:FcP78Mxb0
次回は兵部のターンで、パンドラ基地で澪とかと薫が勉強するって展開なんだろな……
なんか兵部+桃太郎の超能力チートでテレパシー圧縮学習を提案とかされそう。そして自力でやるとか
言いそう。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 03:02:13 ID:FcP78Mxb0
>>695
そりゃそうだけど、ノーマルにとっては敵国があるわけでなし(そしてエスパーにとってはほぼ全国土が敵地)
全員駆り出されるわけではないだろう。
戦力と補給力が限られる(特に後者が致命的)エスパーたちにとっては、市街地攻撃よりも政府や軍の拠点
ピンポイント攻撃が都合がいいだろうし。
今んとこパンドラは単なる犯罪組織だし小規模で金持ちだから物資ゲットできてるけど、ノーマル根絶やし
戦争になんてなったら誰も食料売らんだろ。かといって自給自足できる体制とも思えん。従って短期決戦。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 03:02:26 ID:RkL+yZ740
赤点で局長クビなのに兵部が協力するとは・・・どうだろうな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 03:05:11 ID:h3IEePtW0
最近は邪ロリが流行


…割と前からか?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 03:05:20 ID:FcP78Mxb0
>>698
薫は落ち着いて勉強する場所が欲しい。
兵部は薫を秘密基地に招待したい。そして薫の役に立ちたいと思っている(と思わせたい)
利害は一致しているわけだよ。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 03:12:18 ID:AKn/sfbo0
>>697
戦力と補給力は無制限だろ
ただの武装じゃなくて超能力だから
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 03:20:54 ID:FcP78Mxb0
>>701
無制限なら超能力部隊を有する日本は戦争に負けてなかったはずだ。
そして予知未来でもエスパー勝利で終わるので兵部が苦労する必要もない。

現時点でも、パンドラは非合法活動で資金集めしてる。でも取引で大量入手といかなくなると、物資
自体を得なきゃならんのだよね。
恐らく水はパンドラ秘密基地で入手できるようにはしてるんだろうけど、何万人の規模は無理だろう。
少数精鋭(数千人規模)ならなんとかなっても、戦闘要員数万人、非戦闘員数百万人のオーダーに
なってくると水すら入手困難。食料となると、戦闘要員フル活動で物資入手に奔走しても間に合わな
いんじゃないかな。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 03:26:11 ID:MeeyOPZH0
ヒュプノで薫の頭がよくなるように暗示かけんじゃね?
(……だったらとっくに、澪の頭もよくなってるはずだがw)
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 03:28:58 ID:FcP78Mxb0
>>701
ああ、「武器弾薬燃料」って意味では超能力者単体でまかなえるから無制限とも言えるけど、そういう
ことではなしに水・食料その他の必需品の補給力のこと。
戦力が限られるというのは、数が少ないって意味。
エスパーは数で劣り、インフラで劣る(逆に言うとそこがノーマルの強み)

>>703
暗示というか、夢の中で大人薫の思考能力にはできたっぽいからそういう方面で心理操作は可能かも。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 03:42:52 ID:AKn/sfbo0
んー、「常識的に考えて出来ない」んじゃなくて、「出来る環境がそこにある」可能性の模索だよね

個々の超能力の強さは年々増大してるんだから何万人といなくても戦争起こせるかもだし
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 04:41:42 ID:CmZT1JoV0
>>704
後は補給を含めた兵站業務か。
>エスパーは数で劣り、インフラで劣る(逆に言うとそこがノーマルの強み)
それ致命傷だよな。 数で劣り、兵站でも劣りそうだし(テレポートでの輸送は可能かねえ)
そもそもの糧秣、燃料、弾薬、衣服、医療品、その他.....etcetc テレポーターが先に参るかもなあ。
有る程度ノーマルの協力(バックアップ)がないと局地戦ですら危ういかもしれん。

兵部は日本陸海軍のアキレス腱であった補給兵站業務辺りの認識が欠落しているかもしれん。
優秀なエスパーも飯と適度の休養と交代がなければ疲れ消耗して、ちょっとした気のゆるみであの世行きだな。
誰か、兵部にロジスティックと政略ってのを教えろと。 真木さんがその担当ぽいが。

でさ、赤点ってどういう基準だったっけ?
ウチでは0〜25(25含む)1(通知表の5段階表記)
     26〜45(30含む)2 ここまでが赤点で再テスト。
     46〜65(65含む)3 
     65〜85(70含む)4
     86〜100      5 だったが(高校ではあるが)
チルドレンの行った学校は中高一貫だから中学から赤点がクローズアップされているのかねえ。
漏れは私立は高校からだからだし、もう遙か昔の話なので今の事情がよう良く分らん。
誰か教えてくれんかのぅ。 
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 04:55:18 ID:CmZT1JoV0
>>705
>出来る環境〜
軍事学的にはそれはテロでしかない。
個々の能力者の超度が仮に底上げされたにせよ、
組織だって行動することが苦手そうなパンドラでは
最初の数週間は良いだろうが、後は作戦を見破られて各個撃破がオチだろう。

演習レベルで考えると……。
現状のパンドラメンバーが蜂起して、断続的な遊撃戦を敢行し、
これを戦闘不能乃至、壊滅させよという目標が示され、
それに伴う一般への損害は目をつむると仮定し
手持ちの兵力をバベルメンバー+コメリカチーム+バックアップと仮定した場合。
大体三ヶ月乃至半年で潰せるよ。 
各個撃破、捕虜は基本取らない即座に射殺、
兵部を頂点に、主要幹部がそれぞれ精鋭であり、
同時にそれがアタマ張っている組織がパンドラだから、
パンドラの主戦力を潰す=パンドラ組織の解体と同義だしなあ。

ただし、将来に渡って完璧に活動を封殺せよの場合は、不可能と言わざる得ない。
兵部は生き残ると思う。

注:演習では蕾見は参加せず、情報を吐かせ、軟禁状態におく
(この人はオールマイティーだし兵部相手だと利敵行為しかねないから)
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 05:53:54 ID:98TYDSCqO
局長をヒュプノで洗脳しちゃえば良いんじゃないか…と思ったけど局長だけじゃだめか
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 08:00:26 ID:jcra1Rnu0
>>706
俺の高校では平均点の半分以下が赤点
数学で15/100
英語で75/200 位が大体の赤点ラインだな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 08:10:44 ID:tgGXSnxt0
そもそも赤点なんて制度があった記憶がないな・・・
一応地元じゃ一番の進学校なのに。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 08:59:57 ID:snYWZG590
平均点が30点なのかよ……
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 09:14:49 ID:YsiRIQFj0
>>706
通知表はよくわからんが40点以下が赤点だった。

私立は30点以下が赤点って聞いたけど。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 09:25:25 ID:v/2eTOzz0
>>706
中学はなかったなぁ
高校の赤点は40点未満
大学は不可になる60点未満が赤点だった
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 09:59:06 ID:IGE960F3O
レベル7エスパーなんぞに英語など不要。
超賎語でも教えておK

これもあなたのティカップニカ?
はい、そうニダ。
9センチニダ。
そして白キムチニダ。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 10:06:28 ID:jb7hap2c0
『おK』ってお前w

よく考えたらそこまで大事になる事態なら
エリート揃いのバベルで特別教育プログラム組んでもいい気するな
中学ぐらいから塾とか通うだろうしそのノリで
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 10:18:00 ID:6l7e0AqAO
正直、そこまで引っ張るネタでも無いだろ。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 10:40:43 ID:WWMB1OuaO
ここで須磨さん再登場の予感。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 10:55:50 ID:L472Zl/f0
今回の賢木の「マメだなーお前…」って台詞が
パンドラ・リターンズの濡れ場透視時の皆本と一緒なのは
意識してやったのかな。考えすぎか?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 12:11:31 ID:FcP78Mxb0
>>705
どっちみち、大兵力の運用ってよりは、チーム組んで電撃作戦の繰り返しってことにはなると思う。

>>706
テレポーターの大半って、そうした輸送業務には向かないと思うんだよね。
葵は特殊事例で移動可能重量も距離もやたら長いんだけど、それでもヘリを連続テレポートで何十km
も運ぶってのは無茶。まして超度5程度だと自分で持てる程度の荷物を運ぶくらいがやっとかと。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 12:17:25 ID:/2G5QtDb0
ゲリラ戦はダラダラやるから効果あるけど、エスパーが兵站無視の
短期決戦をしかけたとしてどうなった状態が「勝ち」なのかサッパリ
わからないからな‥‥

たとえば奇襲でアメリカ大統領をぬっころしたとしても、じゃあ軍隊や
議会を掌握して権力握れるかと言ったら無理だろうし。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 12:28:16 ID:VLYrp2tN0
兵部「女王、勉強するときは教科書の読んだページをちぎって食べるのがコツだよ」
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 12:59:22 ID:BJtN7KUZ0
>>715
ごほーびがなきゃやる気にならないくらいなのに、そんな大げさにしても逃げてクーデター計画練るだけだと思うぞw
まあ今後は皆本がもうちょっと親身になって普段から勉強教えるようになるとかだろう。仕事も忙しいだろうに大変だな

>>718
多分意識してるんじゃないかなあ。友達への皆本の態度とかを見てる場面だし
親友同士だが力入れる方向が全く違うってのがよく分かる
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 13:04:59 ID:olT9x2xZ0
兵部にバンドラの学校に連れていってもらったら澪が学業優秀になっていて
薫が落ち込む展開と見たね。これで局長が退任となれば兵部にとって一番邪魔な人間が
排除できる。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 13:09:34 ID:n/srMjZnO
なんかなぁ、兵部を好きになれない俺がいる

みんなはどうだ?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 13:11:31 ID:VLYrp2tN0
大好きです><
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 13:12:33 ID:h3IEePtW0
エスパーの国的なモノを作れれば良いんじゃね?
超度の低いエスパーも、力を合わせる為の道具みたいなのが出来てるわけだし
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 13:14:45 ID:pyM5EWS90
実は月の研究が伏線になっていて
月にエスパー王国ができたりして
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 13:19:03 ID:LJr2hAYo0
>赤点で局長クビなのに兵部が協力するとは
局長がクビになったら微妙にルートが変わるからじゃないか?
未来をある程度決められたルーに進めないといけないだろうし
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 13:21:31 ID:LJr2hAYo0
>>724
嫌いじゃないが出張りすぎ
そして偉そうだからイライラする
もう少し出番を抑えてここぞという時のみの出番にすればいいのになとは思う
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 13:44:12 ID:Q3vmQS6b0
>>724
兵部はともかくパンドラメンバーはかなり好きなので次回で焦点当たりそうなのは楽しみだ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 14:16:45 ID:jb7hap2c0
作者としてはパンドラのメンバーをサプリでだけじゃなく本編でも掘り下げたい

掘り下げるには薫とどっかで絡ませないと

兵部抜きで薫と絡ませるのは難しいし仕方ない

って流れなんじゃないかって思った
でもそんな言う程兵部出番多いとも思わないし別にいいかって感じだ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 14:22:12 ID:olT9x2xZ0
兵部出さないと予知展開を進められないから仕方がないんじゃないの?
兵部が絡まなきゃどうやってもチルドレンはエスパーとノーマルの掛け橋にしかならないし。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 15:10:52 ID:FcP78Mxb0
>>720
ノーマルが組織だった反攻作戦できなくなるまで、戦闘続けるんだろうな。エスパー側に相当に分が悪いと見た。

>>724
キャラとしてはいいけど、嫌いではある。あと出過ぎ。

>>726
単に現状の劇中社会が、ゲーセンや遊園地での制限なくなる程度だろうけどね。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 15:13:36 ID:AKn/sfbo0
いいキャラと嫌いって両立しねえな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 15:26:03 ID:SnZz8zfj0
両立するよ
キャラクターとしてはよく出来てはいるが自分は嫌いってことだから
キャラがいいから好きかといわれると違うしな
キャラとして中途半端でも魅力を感じることもあるし
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 15:35:12 ID:AKn/sfbo0
その場合嫌いなキャラって何だ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 15:58:57 ID:cAm96bfd0
兵部は万能で無敵な美形悪役だからな
しかも読者は皆本視点で作品に感情移入するんだから、読者が兵部気に入らねーって思うのは作者としても本望だろうよ
個人的には、「生命エネルギーが枯渇寸前で能力使いすぎたら死ぬ(かも)」って弱点の設定が出てきたあたりからそんなに鼻につかなくなったと思う
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 15:59:57 ID:snYWZG590
寧ろ更に厨設定付け加えたのかとイラッと来た
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:16:27 ID:sj9cfeVm0
「弱点があるから何してもいいんだ」というわけじゃないもんな
ちょっかい出して最終的には一応撤退するが、上から目線で「どうせ無理だ」みたいに達観
という流れは何度も続くとちょっと辛い
暫定最終回みたいな重要な時に出てくるならいいんだが
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:17:48 ID:cAm96bfd0
まあ絶チル世界で一番の邪気眼野郎だよな、兵部は
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:22:17 ID:cwgH6pSwO
まあ大人になれない80過ぎた子供ってキャラだからな
一生ピーターパンシンドロームだ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:22:30 ID:IGE960F3O
エスパー排斥団体「普通の人々」の皆様にお願い申し上げます。
早速ではありますが、あの細雪とかいう鬼畜朝鮮女めを即刻、抹殺してください。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:28:30 ID:wvEA5iqQ0
兵部と不二子どっちが正しく見えるかってと、やっぱり個人的にゃ不二子の方だし、
主人公特権とは言え皆本に肩入れする不二子を見ても別に苛つきはしない
不二子も色々めちゃくちゃしてはいるが
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:34:44 ID:FcP78Mxb0
登場直後あたりの「えー、不二子わかんなーい」もイラっとはしなかった。
俺の場合普通は「重要なことを知ってるのに主人公に隠してる」キャラはムカつくはずなんだけど
不二子ちゃんが例外ってのはやっぱ人徳なのか。

それにしても生命エネルギー設定がよくわからん。
個々人で一定量しかない使いきりなら、吸われた賢木とか寿命縮むはずだがそんな感じでもない。
でも吸ったほうはどうも若さは保てるっぽい。
ドラゴンボールの気とかみたいなもんで、減っても休めば回復するもんなんだろか。そうじゃないと
兵部はどんどん能力使用制限されていくはずだしね。でも残り少ないって言ってるってことは、プール
される量自体が枯渇(貯まる上限が減った)ってことなんだろか。スタミナ不足?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:44:52 ID:wvEA5iqQ0
不二子って皆本になんか隠してんのかな?
未来の情報量に関しては、皆本とどっこいどっこいじゃないのか?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:53:36 ID:FcP78Mxb0
>>745
そうだとしても、登場時点で何か含みもたせてたと思う。
兵部との関わり、「最終決戦」って言葉と情報あたりは今も伏せてるんじゃないかな。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:55:17 ID:ZPlCGKX1O
不二子と兵部は何十年も未来のことで対立してるから皆本以上のことは知ってるだろう
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:56:28 ID:Q3vmQS6b0
>>745
なんでああなるのかはほとんど分かってないだろうな
分かってりゃ動ける訳だし
その辺を人間関係の中心になりそうな皆本イジって、焙り出そうとしてるような気もする
皆本にただ肩入れしてるだけじゃなく、泳がせてるようなしたたかさもありそう
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 17:02:12 ID:wvEA5iqQ0
未来に関しても、確かに自分の未来に関しては伏せてそうな気はするけど、
チルドレン関連の未来に関しては、やっぱ皆本とどっこいな気がする
が、自分の未来に関して伏せてたとしたら、死ぬとかそっち系しか思い浮かばん
力ためているっていうしな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 17:06:16 ID:zeWjLfGZ0
四コマの女の子パンドラいっちゃいそうだな。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 17:49:34 ID:GVnWbpQnO
>>750
その前にナオミが始末するよ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 17:56:19 ID:jsGwRz+NO
四コマは面白かったがまた兵部かよ
たまには兵部なしで話作れよ
同じパターンに絶対になるから飽きてくる
普通の人々とかいろいろ使えばいいのに
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 17:56:51 ID:Mdps6Faf0
受付嬢が新しくなったり、サプリの子やらバベルも次世代が着々と来ているよね
そろそろ短期連載の赤ちゃんテレポーターがバベル入りしてもいい頃だな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 17:57:43 ID:XxZjtVXf0
>>724
好きだよ
ちょっと前のレスで「悪役としては小物」って話があって、それはまあそのとおりだと思うけど
大人になれなかった子供で、未来に過去のやり直しを(薫に自分を重ねる事で)望んでるような
あらゆる意味で絶チルの主張の真逆をいく、テーマ的な「アンチ主役」という意味では
かなり良いキャラだと思う

755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 18:28:55 ID:cAm96bfd0
>>752
普通の人々でも優秀な幹部さえいればいくらでも魅力的に描けるのにな
ECM、光学迷彩服とか小道具はあるんだし
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 18:38:36 ID:CmZT1JoV0
>>709,710,711,712,713
サンクス。 
>710
中学校じゃあまり気にはしないんじゃないかなあ。
問題は高校だ、落第があるからなあ。 今の中高一貫は厳しいのな、結構結構。
>719
テレポーターも万能ではないか…
>720
民主制つうか法の信用がしっかりしている国はそう言う風になる。

で、今読んだけど、要するにチルドレンの誰か一人でも赤点取ったら、
現局長体制が崩壊する前に、桐壷はバベルの総力を挙げて、
クーデターを敢行し、政権を奪取するって事ね。 雪が降ってないのが惜しい。
日本の叛乱に必要なオブジェクトは雪、雪に覆われた帝都。
つうか、局長も含めて、みんな、皆本弄りが大好きなんだな。
>兵部
血気盛んな青年将校みたいな雰囲気を纏い、
帝都大戦での謎のガクラン野郎に似ているので好きだ。
つか、兵部はどのくらいの学力があるかも気になるな。
多分、蕾見家に来て、尋常小学校→陸軍幼年学校→陸軍士官学校かねえ。
うむ、レベルとしては申し分無いかも。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 19:52:29 ID:2AV1t3MD0
薫が何か困れば、とりあえず兵部か。新キャラを乱発されるよりは良いけど。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 20:06:55 ID:CmZT1JoV0
ゆきのんは斜め上杉でぇーす。
あそこまでやるならどこまでもいくのでぇーす。
ゆきのんみたいな黒ロリを動かせるかは未知数でぇーす
ワイルドキャットチームの将来が心配でぇーす。

ゆきのんがケツから撃たれる日が近いでーす。

弾やESP波が常に前からだけ来ると思ったら大間違いでぇーす。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 20:31:54 ID:AKn/sfbo0
しかしどうも俺的には皆本と絡んでるほうがあんまひねりがなくて面白くない
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 21:19:58 ID:gmDhMANx0
今の薫の状態で、薫が寝込んで、
シモの世話寸前まで皆本が尽くしちゃうって展開が欲しいな。
ある種の安心感で看病を任せて登校した紫穂と葵、
しかし帰ってきた時には空気が更に変わっていた・・・と・・・
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 21:23:59 ID:IDHXyydRO
>>752、755
作者が普通の人々は雰囲気が悪くなり過ぎるからNGにしたって言ってるからねえ
確かにガチンコでやる力が無い集団による作戦は椎名漫画的に生々し過ぎたから、仕方ない
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 22:17:20 ID:Q3vmQS6b0
普通の人々に面白いカリスマ幹部でも作れば多少柔らかくなりそうだけどな
そうすると普通にじゃなくなるから難しいのか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 22:17:41 ID:IGE960F3O
>>761
皆本クラスの頭脳明晰なのがいれば相手になるのだが
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 22:21:21 ID:6l7e0AqAO
論破されてどうするw
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 22:21:43 ID:cAm96bfd0
>>761
それは作者の力不足だよ
作品のテーマの根幹に位置する部分から出てきたのが、「最初の敵」である“普通の人々”だ
それを、連載を長期化するにあたって重過ぎるテーマは弊害になるからと言ってスルーするのは、誠実な態度とは言えない
如何に、普通の人々を敵にしても雰囲気が悪くならないか、皆本vs優秀な普通の人々幹部の智謀知略合戦を描くかが作者の腕の見せ所だろう
椎名なら、毎週は無理でも半年に一回ぐらいのペースなら出来るだろうし、そこを敢て避けて通るならこの作品はさっさと終わらせるべきだ

作品の根幹である、一般人と特殊能力者はどうすれば共存し合えるか、というメインテーマを避けて通ろうとしているのだから
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 22:33:27 ID:IZKZ4qPn0
優秀で頭脳明晰だったり魅力的だったりしたらさOKってさ

自分に超能力以上の何かを見出せない人たちの集団なのに
もうそれちっとも普通で凡庸じゃないよね
スゴイ人たちだよね
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 22:37:03 ID:bzRKYQ3e0
>>728
実は皆本と同じ未来を予想してしまったから、だったりして
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 22:41:53 ID:cAm96bfd0
>>766
圧倒的な超能力の凶悪性によって愛する者を奪われ、それを憎悪する、超能力を持たない(=ノーマルな)、ただ生真面目で誠実でコツコツと敵を追い詰める普通に優秀な人間ならいいじゃないか
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 22:50:43 ID:6l7e0AqAO
それはテロだよ!
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 23:06:12 ID:cAm96bfd0
>>769
まあ、根本的にテロリストだからなぁ……

テロリズムだけで歴史は動かないが、歴史を動かす人間に影響を与えることは出来るよ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 23:25:16 ID:CmZT1JoV0
>>770
世界史のお時間です。

オーストリア=ハンガリー帝国皇太子暗殺
=>第一大戦 交戦した欧州国家全人口の6パーセントが死亡、同数が不具者になる。
ブルータスおまえもか!
=>ローマ帝政への道
外交官を窓から放り投げる
=>30年戦争(1000万人以上が死亡

……歴史を動かすというが、大抵そのとばっちりは一般の人々が被る。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 23:27:09 ID:FcP78Mxb0
>>766
でもそれって皆本の詭弁というか勝手な決め付けだと思うんだよね。
中にはそういう嫉妬心からってのもあるんだろうけど、社会的地位高い人やきっちり定職や家庭を
持ってる人が多いわけで。
息子がエスパーになっちゃった「普通の人々」メンバーがいたけど、あの人は「自分に超能力以上
の何かを見出せなかったから」という理由で反エスパーだったとは思えないんだよね。エスパーは
社会にとって危険だっていう思想がタテマエじゃなく本気だったんじゃないかと。

逆に、超能力を持ってるエスパーたち自身「超能力以外の価値」を見出せてない人が多い気が。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 23:30:10 ID:CmZT1JoV0
超能力=才能とか技能 ですので。難しいなあ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 23:33:07 ID:Q3vmQS6b0
>>772
実際エスパーはどんどん増加して10年後は戦争になって双方破滅してるんだしな。予知では
それ以降の増加した時代で戦争が起こると今度はエスパーが勝利しそうだし
だったら10年内のうちにノーマル側としてはエスパーを叩けというのは理屈としてはなりたつからな
タケシのオヤジもそういうことが言いたかったんだろうし
今度はエスパー側に立って、家族を守るだけでその持論は曲げてないのもポイントだし
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 23:42:43 ID:FcP78Mxb0
皆本は才能って言ってるけど、ぶっちゃけ人を殺せる武器だからなぁ。
使いようによっては有用ってだけだから、コントロール下におきたい政府も間違ってないし、エスパーが危険
だという思想も間違っていないし、もちろんエスパーだからという理由で差別するなってのも正しい。
思想自体はみんなおかしくはないんだよね。
案外、超能力なんてないほうがみんな幸せだったのかも……
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 23:45:46 ID:cAm96bfd0
>>771
まあ、テロをする側は最初からその何倍も辛い目にあってるんだよね

だからってテロをしていい訳じゃないけど、法とか単純な倫理観じゃどうにも縛れない人たちがテロをするんだと思うよ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 23:46:07 ID:15ViEW2M0
ふと思ったが未来予知が何かしらの方法で普通の人々たちのような組織に伝わり
ヒステリー状態に陥ったノーマルがエスパー狩りを始めたら
薫がパンドラ側へ行っちゃうのも無理がないような…

しかも当然局長のような人物も左遷とかさせられて…

でも皆本が薫を撃とうとした時に現れるのはきっと破壊の帝王と化した局長と
迷彩服姿の朧さんなんだぜきっと。
局長は火事を爆弾で吹き消すみたいな役回りのはず…w
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 23:51:29 ID:cAm96bfd0
ネタとはいえ、破壊の帝王となった局長はすごく魅力的だった
歴史が悪いほうに流れるなら、せめて局長はああなって欲しい
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 00:00:25 ID:FcP78Mxb0
>>777
それだと紫穂と葵も当然そのことを知ってるはずなんだぜ。
薫からわざわざ「ノーマルがしてきた酷いこと」ってのを知ることにならない。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 00:10:19 ID:AKceH5jw0
>>779
おおっそんなセリフがあったことを今思い出した!w
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 00:12:42 ID:api8wq7C0
でも>>777に近いようなことが水面下であってもおかしくないし、筋は通ってるんだよね。
エスパーを粛清しようとするノーマル、エスパーを守ろうとする薫。そして薫が守ろうとしているエスパー
たちはノーマルに敵意を燃やし、薫はそれを止められない……
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 00:23:48 ID:2IwkHgNT0
>>779
所詮はごく一部の犯罪者or権力者が己の欲望の為にやったことじゃん、ってオチじゃなきゃいいよな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 00:29:35 ID:api8wq7C0
>>782
そこが心配なんだよね。
だったら兵部とか薫とかバカみたいだし。

ってなぜかIDが変わってる……
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 00:33:59 ID:2IwkHgNT0
>>783
お前初心者歴何年のベテランだよwww
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 00:42:53 ID:g/v2TQG50
http://cnanews.asablo.jp/blog/img/2009/04/28/9f368.jpg

カズラの右腕の下のほう。ありえないぐらい細いんだがなにこれ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 00:46:02 ID:RCmEIz4U0
そういう病気なんじゃね?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 00:47:12 ID:nwdALZvg0
>>785
枠線あったんじゃないかね。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 00:47:25 ID:2IwkHgNT0
>>785
女装に定評のあるジュラル星人だろjk
よくもこんなキ○ガイ画像を!
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 00:49:30 ID:G1GNIiP10
つーかカズラは身体を細く伸ばして触手に出来る能力持ちじゃん
普段から気づかれないように足を少し細長くしたりしてるんじゃないの?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 00:56:16 ID:OeAGxDbF0
まぁ、枠線だろうな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 00:58:18 ID:oSDei5370
>>772
逆に言えば普通の人々でも役立たずと爪弾きにされている人もいるという事になりそうで何かそれはやだな
バベルは元々優秀じゃないと入れないし、パンドラやブラックファントムはエスパーじゃないと入れないし
本当に普通にあの社会の落伍者の受け入れ先が普通の人々だと思ってたんだが
(やってる事は100%間違ってるぞ念の為)
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 01:01:59 ID:2IwkHgNT0
>>791
社会の落伍者なんか受け入れて、少数精鋭たるべきテロ組織が成り立つわけがない
ま、せいぜい自爆テロ要員だな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 01:09:46 ID:T3UhK1P20
今週号を読んでいたら、パンドラに代わってバベルが世界征服するって
展開が読みたくてたまらなくなってきたw
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 01:13:01 ID:JWNHZZAw0
異能の能力者が社会的に嫌われるというテーマはXメンでさんざんやってるので、
類型を考えるのは難しくは無いだろうけど。今映画でやってるウォッチメンも
そういうテーマが少し入っている。

ただ、そういうシビアな漫画を椎名氏が描けるのかなあ。ちと疑問。無理せず
ラブコメに逃げた方が無難じゃないかと。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 01:20:00 ID:jkAohCg30
>>783
最終戦争にノーマルにもエスパーにも理があってブツかり合うと言ってるからそこを上手く描けるかだよな
エスパー側が戦争仕方なしというのを過剰に描くと、今度は皆本がそこ気付いてないのかよとピエロみたい
になるし(ただ、未来皆本がどういう立場で何考えてるかは戦争反対主張以外描いてないけど)


796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 01:21:51 ID:QxFk8ZmyO
今回はなんだかんだで薫が一番テストで高得点とって皆本とイチャつくオチなんだろどうせ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 01:24:23 ID:RCmEIz4U0
>>796
パンドラが学校に忍び込ませた澪がチルたちに勝つんだろ
というか同級生シチュの澪をもっと出してください
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 01:24:55 ID:G1GNIiP10
イチャつくっていうけど具体的に何をするのか
何が出来るのか、そこが問題だ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 01:26:37 ID:zw0Ax/qeO
お前らもうちょっと肩の力抜いて読んだら?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 01:32:27 ID:api8wq7C0
>>791
パンドラも、低超度だと役立たず扱いされてそうで嫌な感じなんだよね。

>>793
なんかエスパーにとってもノーマルにとっても理想に近い社会になりそうではある。

>>794
逃げたというか、マイルドにしたのがファントムちゃんとエスパー怪人シリーズなんだと思う。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 01:34:29 ID:Nv/grPIo0
>>794
やったところで散々既出の薫可哀想ネタになるだけ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 01:36:17 ID:G1GNIiP10
ラブコメに逃げるっていうけど、大層なもんじゃない
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 01:38:41 ID:api8wq7C0
>>795
そうなんだよな。
皆本の場合、担当の薫がテロ首謀と疑わしき状況で現地に行ったらその間に残り二人もパンドラ入り
して争い激化ってなってるわけで、良くてクビだよな。
バベル内の人脈等で情報もらいつつ、チルドレンを止めようとほぼ孤立無援で戦ってたのかもね。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 01:49:48 ID:jkAohCg30
>>798
薫の方からならキスまでは出来るだろうから、今回これがついに来るかもなと思わないでもない
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 01:53:30 ID:JWNHZZAw0
絶チルのテーマ自体はかなりシビアな物で、本当なら破局路線で突っ走って
くれると昔のSF漫画好きの読者としては嬉しいんだけど、なかなか難しい
ものがある。
サンデーだと無理にケリを付けようとして失敗した犬夜叉の例もあるしねえ。

その手の最終戦争物は手塚治虫が大得意なんだけど、御大は自分のキャラを
むごたらしくぶち殺す事をまるで厭わない冷徹な作風だからね。
手塚漫画の残酷さは、今の自キャラ愛の強い漫画家にはなかなか出来ない。
高橋留美子はまるで出来なかったし、椎名高志も出来ない作家の方だと思うんで。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 02:00:14 ID:api8wq7C0
>>805
高橋留美子は短編じゃやってるから、できないんじゃなくやらなかったんだろう。
犬夜叉の場合は決着のつけかたというよりも、追い詰める→逃げるの繰り返しが問題だったと思う。
それにあれは最終戦争ものではなく恋愛物なんじゃないかな。
まあ絶チルも最終戦争はネタというか舞台背景で、大事なのはチルドレンと皆本の成長なんだろう
けども……。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 02:01:03 ID:Nv/grPIo0
渡瀬……
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 02:29:43 ID:12FhLtk9i
人為的にエスパーの数を環境ホルモンなどで操作してきたノーマルの組織があるとすれば、最終戦争も自然に起こせる。
ノーマルの家族からエスパーが生まれ得るから、戦争する方が不自然になってしまうわけで。
例えば人類の二割をエスパーにしてしまい、それ以降は純粋に遺伝によってしかエスパーが生まれないようにすれば、エスパーとノーマルは明確に種として別れ、戦争してもおかしくはなくなる。
その組織の真の狙いは核戦争により人類を滅亡させる事とかで。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 03:17:35 ID:av0vYJ+uO
今週号で「親父薫」は完全に討滅されてしまった。
さらは親父薫…
そしておまいさんの事はやがて人々の記憶から忘れ去られるであろう
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 03:19:51 ID:api8wq7C0
でも下ネタは常に考えてはいるんだぜ。言わないだけで。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 09:43:39 ID:oqN4NS0k0
今の展開は兵部とBFDが交互に薫にちょっかいかけてるだけだな。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 09:45:45 ID:oSDei5370
>>792
椎名が普通の人々を深く描きたくない理由じゃないだろうかと推測していた事を
即答する人がいるとは思わなかった
>>800
パンドラは兵部という親が目を配ってるから今は大丈夫かと
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 09:59:37 ID:8zSYLis20
>>811
ファントムはPhantomだと何度言わせれば…
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 10:05:39 ID:ibXyh2SrO
BF団のことじゃね?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 10:29:48 ID:av0vYJ+uO
ファントムさんのエロカワイイ衣装に期待してます。
(ミラージュさんの服装センスにも)

ただ、赤毛嬢なんぞの真似しんぼではいけません。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 11:00:08 ID:rdjuwkLi0
いいかげん薫のイロボケ症候群なんとかしてほしいんですけど。サプリ読んであと読む気なくした。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 11:03:30 ID:9VH1M8Zh0
どうせ薫は皆本に色ボケしつつも兵部にドキッ!とかやると思うよ
今までの展開からすると
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 11:08:09 ID:EfzaG66ZO
心に棚を作るとゆかりちゃんが悲しむのでやめてください




風邪気味の薫ちゃんが熱にうなされながらテストで高得点

家に帰ってバタンキュー

1日皆本看病

シューリョー
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 11:16:27 ID:G1GNIiP10
>>816
20歳で10歳の10倍熱入るくらいなんでこのまま一直線よ

なんとかしてほしいって何をどうしてほしいんだ?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 12:05:33 ID:jkAohCg30
葵と紫穂はこのまんま薫と違い皆本にガキのゲーム感覚恋愛ごっこのまま終了して、気が付いたら
応援か他とくっつき路線が完全に読めてしまったな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 12:27:33 ID:k/zD8Lw40
今更??
読みきりの時点で気が付かないとかbkじゃないの?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 12:27:48 ID:XpNMZdQf0
まあ、葵や紫穂は他の少年とデート行ったりするイベントとかもあったしな
元々皆本にはそこまでマジな恋愛感情は抱いていなかったっていわれても頷けるが…
でも薫だって兵部とだしなあ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 12:31:06 ID:gEYVSzgRP
未来の断片を見るとそこらへんの皆本をめぐるチルドレン間の衝突があって
どちらも選べない薫が揺れてるところ、つい澪を助けちゃってなし崩し的にパンドラに行った形にも読める。
今の薫偏重の描写の仕方を見てると未来は変えられるとばかりにこのままチルドレン同士が衝突することもなく
紫穂と葵が薫のオプションのまま終わる可能性も高そうだけど。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 12:32:10 ID:G1GNIiP10
葵と紫穂の扱いしか気にしない子は最近低のいい玩具だと気づいた
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 12:57:08 ID:e4NsfmIaO
じゃあバレットの扱いしか気にしない俺はなんだ?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 13:00:46 ID:rdjuwkLi0
へんたい
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 13:06:54 ID:V2nDC/Js0
とりあえず葵は冥界へ飛んで逝ってくれ!
それですべては解決する。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 13:08:02 ID:e4NsfmIaO
俺は変態じゃない。腐った何かだ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 13:11:27 ID:ibXyh2SrO
>>823
オプションゆーなw
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 15:33:18 ID:GQSYxOQsO
>>822
兵部は薫的にはお兄ちゃんの位置付けな気がする
いきなり呼び名が京助になったあたり、恋愛感情を云々する領域を飛び越えてしまった感じだな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 15:54:43 ID:ClNGDwXf0
兵部が京介なのに、蕾見がばーちゃんなのがなんだか納得いかない。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 16:00:14 ID:ibXyh2SrO
…薫の同性に対するチェックは厳しいんだよ。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 16:10:51 ID:+Ex8BEPf0
>>831
相手のメンタリティの本質を見抜いて使い分けてるんだなきっと
別に男女の親密さで京介呼びしてんじゃなく
心も子供のままで年齢を止めてる兵部のことは
同年代の同族として葵や紫穂と同じに呼び捨て
女の業と体質で体だけ若い不二子のことは同族の年配女性にカテゴライズ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 16:33:29 ID:SmCzyGQS0
もうちょい単行本の発売のペースを速めてくれるとうれしいな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 16:49:17 ID:av0vYJ+uO
はっきりいって
皆本×(チルドレンの誰か)
の路線は限界にきております。

どこまでもこの路線にこだわるというのなら、ある程度「女のドロドロ展開」に
しないとかえって不自然
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 17:00:12 ID:G1GNIiP10
路線というほどのものではない
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 18:58:09 ID:iAdHwgnH0
17巻発売はいつですか?
ググっても見つからんorz
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 19:01:37 ID:Xf3xezcGO
メアリー&ケンの元ネタは清水義範の「永遠のジャックアンドベティ」だよな?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 19:13:53 ID:aHzfJTOk0
>>837
多分7月。
もっとも発刊ペースが遅いのは小学館の方針であって作者のせいじゃないからな
サンデーは大体3ヶ月間隔のペースだが、時々4ヶ月になったり2ヶ月になったりする
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 19:26:31 ID:iAdHwgnH0
>>839
サンクス
俺はコナンも買ってるんだがコナンは毎年12月には新刊出るのに次の新刊は4月になる
映画と合わせてるんだろうがいろいろ考えがあるのだろうと思いたい
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 19:56:42 ID:QoZaQvqf0
休載しまくっといて「小学館の方針」はねえわw
畑を見習えよ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 20:06:34 ID:5Gj+frM90
人は人我々は我、されど仲良し
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 20:23:18 ID:FpLdxtJk0
火田君の生き方はある種の達観が無いと難しいぞ。w
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 20:34:31 ID:t9NfmVUi0
そんなことばっかり言うから、みんな死んじゃうんだろー!!
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 20:45:52 ID:g2c0zmS5O
>>706
赤点は各学校によって違う

まず、うちの高校は40点か通知表の3ぐらいじゃなかったかなあ・・・?
運よく赤点は免れてたからよく覚えてない。高校1年の物理でマジ0点なら取ったことあるけど

で、友達の通ってた高校では定期テストの平均点の半分以下か
または教師が設定した任意の点数以下が赤点再テストだったなぁ。
テストの難易度と設定された点があってなくてクラスの8割が再テストとかあった。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 20:49:34 ID:5Gj+frM90
桐壷不信任が決まり、桐壷は故郷の田舎に帰り、波風の強い砂浜に立つ

桐壷「三千年…いや四千年生きたい…人は死ぬ…しかしバベルは生き続ける」

そして桐壷が熱唱。

夢はいつも君の百歩先を歩く〜愛はいつも君の影にそっと潜む
もう一人の自分を肩車に支え〜見失うな夢を〜無くすなよ〜愛を〜♪
優しさまで遠くにする〜狩人達(政府のクソ共)〜遠ざけていこう〜♪
化粧した言葉〜心地よく響き〜君を囲み君を包む時も〜♪
わーたーしの中のエスパー達よ〜我が物顔で〜この風上に〜立てぇぇ

                             ラノベ バベル 桐壷学校
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 20:55:53 ID:5Gj+frM90
>>845
>赤点は各学校によって違う
そうなのか。
>高校1年の物理でマジ0点なら取ったことあるけど
基礎解析はほぼ壊滅だった俺。 歴国英は大丈夫だったが。
うちは中間期末ではなく、その総合で赤点が有れば、
年度末に、その教科の追試やってた、システムは三回勝負、ダメならそこでアウト=>留年。
三年の時にもろに三回目ダメで卒業出来ず、もう一年通った人が居た。
厳しかったのかなウチは。

>テストの難易度と設定された点があってなくてクラスの8割が再テストとかあった。
クラス全部の平均点があまりにも壊滅過ぎた時があって、
敢えて全員を底上げしたことがあったな。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 21:56:43 ID:g/v2TQG50
赤点って公立の中学じゃ何もなかったんだが。
チルドレンの行ってる所って私立中学だっけ?

高校から赤点とかあったけど点数は30以下だったな・・・俺のところは・・・
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:18:09 ID:api8wq7C0
チルのいってるとこは中高一貫の私立だな。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:18:11 ID:GQSYxOQsO
漫画で見た話だと、赤点の下に赤座布団(成績表の得点の下に赤線が引かれる)があるパターンがあったな

赤点が平均以下で赤座布団が平均点の半分以下だったかな?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:37:43 ID:TPB+Usyl0
今週のサプリの新キャラの名前見て初めて、谷崎のおっちゃんの名前が
谷崎潤一郎から由来してるのに気付いた。

つうかチルドレンの後輩といえばタケシはどうしたんだ。
新キャラ出すなら成長した彼を再登場させればいいのに。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:47:00 ID:SgK2KBXZO
>>841
だって話は十分たまってるし
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:51:01 ID:api8wq7C0
タケシは超度3〜4だからなー。訓練で5になる”かもしれない”レベルだけど。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:29:17 ID:SidUqtzo0
0〜40点(赤点)「もうだめだー」
41〜60点    「ちょっとだめだな」
61〜80点    「まあまあのできだな」
81〜95点    「いいできだ」
96〜100点   「バッチリだ」
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:42:05 ID:tVpQ1Sk50
俺が今でも心に残してる教師の名言が「90点を取る勉強と100点を取る勉強は全く違う」だ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:58:10 ID:DJwmXUY80
仏の目にはみな同じ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:04:57 ID:ScfmPCIq0
>>854
ときメモかよw 懐かしいな。
うちの中学じゃ詩織派と反詩織派で学校を二分する争いになったもんだぜ・・・
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 02:39:02 ID:jlN61z+O0
ナンバーワンは誰だ!ナンバーワンは誰だ!
ふと、ドキュメント、ミス友引は誰だ!を思いだした。

その日、友引高校校長は諸星あたるを、ミス友引コンテストの運営委員長に任命し
しっかり責任転嫁を忘れなかったと伝えられる。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 03:28:13 ID:HMJHp/5O0
>>852
17巻が148話、去年10月掲載分から。で、現在172話。1巻につき10話収録だから現時点で2巻以上のストック。
7月発売なら半年分以上コミック化まで差があることになる

小学館溜めすぎと思うか、作者の休載のせいと思うかはそれぞれだろうがね
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 04:09:20 ID:5AopnDJT0
>>838
自分もそれ思い出したw
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 04:14:29 ID:lvEjscuz0
懐かしいなおい
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 04:17:41 ID:ChaUDyuY0
>>859
発刊ペースのことなんだからストックが増えていけば遅すぎ、減っていけば早すぎだろ
で、実際は増えもせず減りもせずで掲載ペースに対して発刊ペースは適正
これで遅いって感じるのなら休載のせいだろ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 05:18:41 ID:504NG+CP0
取り合えずコミックス12〜16巻分のサンデーを処分したところ、
まだコミックス約17〜18巻分のサンデーが残っている。

ナオミちゃん表紙の17巻は6月かな。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 05:43:44 ID:9oVn8ji60
またナオミ?
ちさとちゃんじゃないの?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 08:10:58 ID:cHRt7adD0
局長を更迭したいのならチルドレンの赤点なんて無理矢理な理由じゃなくて
もっともっともらしい理由がいくらでもあると思うけどなあ。
ぱっと思いつくのでティム戦の時の戦闘機破壊とか。
チルドレンやバベルメンバーの無茶苦茶な活動を考えればなんで今まで更迭
されなかったのか不思議だ。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 08:53:01 ID:HuYCQnA00
そのもっともらしい理由じゃばーちゃんに潰されるから、こういう事で突っついてくると今回話してますがな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 08:55:24 ID:D0j4e8ZVi
15巻のサプリメントで、薫がケータイを月面まで投げ飛ばしてるけど、それを元に薫の最大パワーが算出できないかな?
4コマのネタを間に受けて、
あの型のケータイの重量×月面まで届かせるための初速
やらで、最低何ジュールのパワーが出せるか物理と数学に強い人お願いします。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 09:03:37 ID:IHNmGskt0
携帯電話が大気圏脱出に耐えられないから現実には不可能
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 09:07:59 ID:76l2Lbie0
>>867
なんかア○レちゃんのスレに真面目にやった計算がありそーな予感w
そこら辺の岩を投げつけ月を割るような連中だらけだしwww
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 09:11:39 ID:ckVrSKO3O
>>868
“不思議な力”で徐々に加速して行くんだよ!

>>867
柳田理科雄にでも頼めw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 09:16:34 ID:ScfmPCIq0
>>857
詩織「一緒に帰って、
   友達に噂とかされると、
   恥ずかしいし…

だいたいこの台詞が出た時に、

詩織派「いつか一緒に帰れるようになってやるぜ!」
反詩織派(俺)「ハァ?氏ねよ」

こんな感じで評価が二分される気がする…
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 09:40:54 ID:xB4xIeDkO
>>871
そんなのジャブにもならねえよ

詩織「好き?冗談でしょ?wwwブサイクで頭の悪いあなたが?wwwあなたと幼馴染ってだけでも嫌なのにwwwwwwwプゲラッwwwwwゲラオプスwwwwwww」
こんなの言われてみろよ サービスで色々付け足したけど7割がた本当にあるぞこんなセリフ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 09:44:13 ID:jlN61z+O0
オッサン共の中にある、過去の因縁と怨念がフラッシュバック、
持って第二次詩織大戦の幕が切って落とされたのであった!
この大戦で、絶チルスレはそのスレ人口の7パーセントを失い
スレは荒廃したという。    (名無しプレコグ)
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 09:47:44 ID:M7luXV9n0
>>857
ひかるちゃん派とまどかさん派の対立や、アオイさん派と美紅ちゃん派の対立なら
小学校の頃に有ったな。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 10:08:51 ID:jlN61z+O0
中立を宣言する!
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 10:16:09 ID:N9XPUNVhO
赤点、赤字、赤旗…赤のつくものにろくなものはない
と誰かが言っていた。

前回の展開もそうだったが、「赤」的受難が続く
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 10:17:02 ID:lvEjscuz0
赤飯馬鹿にすんな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 10:17:16 ID:HV0rRvjjO
ときメモってやったこと無いなぁw
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 11:15:22 ID:+E/FoTLE0
>>876
赤い髪の毛もろくでもない頭のやつだしwww
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 11:18:50 ID:DJwmXUY80
>>878
人生誤りたくなかったらやらないほうがいい。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 11:43:04 ID:ckVrSKO3O
こいつはどえらいシミュレーションw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 11:55:49 ID:colQv/cz0
「さわる」コマンドは死に直結
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 12:05:57 ID:A2HpGuDt0
薫にさわる
→ミンチになって死亡
葵にさわる
→地球外に追放されて死亡
紫穂にさわる
→精神的苦痛により死亡
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 12:08:43 ID:AAL6qNoS0
それも容姿のパラメータによりけりだ
「肩にゴミが付いてたよ」が通用するか否かのボーダーがそこにある
奴らは存外腹黒い
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 13:18:39 ID:2Xn79wN70
>>868
バリヤーみたいなのを張った状態で投げたならおk
でもあれは火事場のクソ力みたいなもんだから通常の能力とは別そう ギャグだし
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 13:21:19 ID:ICUJmML70
50年後…
絶対加齢(アダルト)チルドレン
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 13:41:52 ID:colQv/cz0
>>885
まああれはギャグで実在の人物・物理法則とは一切関係ないからな。
月を目掛けて一直線に投げたら、そもそも月に到達しないし(方角が違う)
バリアも遠距離までは維持できないだろな。できるんなら皆本にバリアかけっぱなしとかできるだろう。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 14:05:32 ID:mKxMg38Z0
>>876
赤い彗星のシャア、魔術師の赤、赤木春恵……
確かにごもっともだな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 15:25:44 ID:9oVn8ji60
>>868
サイキックパワーで本体を保護すればいい
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 17:06:09 ID:6cRtg7uv0
椎名のマンガって赤点多そうだなぁ。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 18:19:21 ID:rhZvK/ug0
絶対可憐!だから負けない!!
http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/05/62/g0151262_1845052.jpg
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 18:44:10 ID:mKxMg38Z0
こーゆーイタイタシイヒトタチが受け入れられる社会の実現もこの作品のテーマです
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 19:29:27 ID:GWmORQ640
美的感覚の障害すら疑いたくなるコスプレって存在するよね
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 19:57:02 ID:5HQq+zDM0
>>891
ブラクラ貼るなよ!とまでは言わないが三次なら三次って言ってくれ。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 20:33:28 ID:ckVrSKO3O
そこは分かれよ。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 20:47:21 ID:jlN61z+O0
>>876
ソ連赤軍のT-72神は除外だよな?
>888
赤木軍馬、何人たりとも〜俺の前は走らせネェーー!
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 20:53:51 ID:diVsMbgg0
薫かわいいな
1巻のヤサくれた頃からは想像も出来ない
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 20:57:17 ID:ckVrSKO3O
原型は短編の野良バンパイアなんかねぇ?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 21:50:23 ID:m2MMlAtr0
中学偏になってからなんか薫たちが皆本意識しすぎて気持ち悪い。
恋愛脳すぎて引く。アカギ13歳くらいマセてる
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 21:57:06 ID:mKxMg38Z0
>>899
女の子から恋愛脳を取ったら、後は汚い打算だけしか残らんよ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:05:34 ID:jlN61z+O0
むしろ、皆本の匂いをかいで発情している薫だが、
季節が夏で、仕事帰りの皆本の匂いだったら、
薫は間違いなく鼻血を出しているとみる。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:05:49 ID:8IxDqjsN0
>>900
そっちのほうが面白そうじゃん
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:19:23 ID:DJwmXUY80
同じ色ボケでも少佐ラブの澪は自己確立してるから薫のようにうっとうしくなってないわけで。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:24:51 ID:SHz2NkC60
澪のじこかくりつ…について詳しく頼む
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:28:56 ID:9oVn8ji60
また薫の仕事を薫以外がやればうっとおしくない人じゃないの?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:34:18 ID:SHz2NkC60
なるほど
もって回った言い方にしてみただけでそれが本題か
どの辺が自己確立してるのか数分悩んだがな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:41:30 ID:tVpQ1Sk50
ぶっちゃけ薫はうっとおしくないよ系の人もいい加減あきらめないかねえ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:41:37 ID:xB4xIeDkO
>>903
>>906
確立じゃなくて、確率な

作者も絶好と絶交を間違えたけどな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:51:43 ID:JuKryOKb0
>>900
「虚栄・快楽・打算」は女の三大本能だから仕方ねえずら

虚栄を慎み快楽を恥らい打算を微笑みで誤魔化す事で、
少女は淑女になっていくんだよ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:53:00 ID:9oVn8ji60
確立だろ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:53:17 ID:f4a1KCmG0
>>906
ぶっちゃけ
もともと薫好きな俺からすれば完全に


   +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


文句言ってる奴らが理屈捏ねてる裏に見える本音が透けて見えて心地良いぜ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:54:20 ID:QmAXqA400
自己確率ってなんの確率だよと‥‥
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:54:51 ID:diVsMbgg0
そんなみみっちいAAまで使ってまでレスしなくても・・・
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:55:29 ID:jlN61z+O0
事故に遭う確立とか。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:57:24 ID:9oVn8ji60
澪の少佐ラブっぷりは事故確率が高い!
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 23:04:44 ID:mKxMg38Z0
>>908
貴様が赤っ恥の達人か
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 23:16:00 ID:j0JE/Q2A0
お前ら>>908に釣られすぎ
こんなの釣りに決まってるじゃん
今頃モニタの向こうで「ププwこいつらアホじゃんそんなの間違えるわけないしーw全ては俺の手のひらの上w」
とか言ってるはず
絶対そうだ
そうだよな? そ う だ と 言 っ て く れ !
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 23:18:31 ID:jlN61z+O0
>>915
何れ事故で孕むと見る。 誰の子かは知らぬ。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 23:52:55 ID:FOpVe9220
澪は少佐ラブということでキャラ立ちしているから、自己確立している。
これで初登場のときに、簡単に皆本になついてハーレムの一員となったら
とっくに消されてるよまったく。
脇女キャラは初音やナオミのように皆本以外の男キャラとフラグを立てるのが
長生きするコツ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 23:54:16 ID:tVpQ1Sk50
ナオミって誰かとフラグ立ててたっけ?
谷崎とか言わないでくれよ、笑えるから
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 23:55:49 ID:FOpVe9220
痴人の愛を下敷きにしたキャラなんだから、登場したときからナオミと谷崎はフラグ立ってるだろう
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 23:56:25 ID:9oVn8ji60
まあナオミが谷崎とデキるのは賢木と紫穂がデキるようなもんだが
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:00:20 ID:cHWndm5t0
それはもう決定フラグということか
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:00:46 ID:MiR/2/xY0
>>921
…これがカプ厨か
というか初音と明もフラグなんてないと思うけどねえ
チルドレンが皆本に感じてるような父性よりもさらに家族的な繋がりだと思うが
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:02:41 ID:iwAvmzfp0
いやー違う。
「従順な幼女を育てて、貞淑な妻にしようと計画しましたが、その子はそんな器に収まるような子じゃなかったのです。
男を惑わし操る妖婦として育った女に奴隷のように扱われましたが、結局男にとっては幸せな人生になりました☆」
っつー谷崎&ナオミと
紫穂の役どころをどんどん食って、自分の出番を増やす賢木とは全然違うね。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:03:56 ID:xJy3zlJ6O
>>923
そのパターンで行くと、兵部と薫も確定と考えてもいいんですね!?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:04:21 ID:f0oKc8VdO
>>919
澪は中学生編になってほとんど消されたに等しいのだが
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:04:47 ID:HuYCQnA00
谷崎とナオミは横島父母の様な関係に収まりそうな気がするね
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:05:38 ID:tVpQ1Sk50
皆本に会えなかった裏チルドレンのはずが、
不良仲間と結構楽しくやってる普通の女の子になり下がったからな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:06:00 ID:f4a1KCmG0
谷崎はナオミはあの新キャラが鍵な気がする
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:07:04 ID:14wEHZm+0
てか、皆本とあったチルドレンに出会って変わったって事じゃん

今のそれはファントムに変わってるけど
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:07:16 ID:cq9QPeUw0
>>929
澪自体不良だろうwそれが良いんだが
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:07:19 ID:MiR/2/xY0
谷崎とナオミは、谷崎がこっぴどく振られて終わり
と言うか初めから振られてる、エロゲーじゃあるまいし奇跡なんて起こらないよ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:08:59 ID:7CdPmJyD0
>>925
男の一人勝ちって点では一緒じゃねえか
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:09:38 ID:l8bqRDRf0
女性読者にゴマすることばかり考えてる現状じゃわからんがな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:11:42 ID:MiR/2/xY0
>>935
正直な話、いい歳した女性読者って読者全体の数%くらいしかいない気がするんだけどね
男って悲しいな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:11:45 ID:14wEHZm+0
また腐女子に対する被害妄想が始まった…
なんか酷いトラウマでもあるのかね?こういう人
それとも周りに流されてるだけか?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:12:04 ID:cq9QPeUw0
男性だが谷崎が報われるとそれはそれで嬉しいぜ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:14:09 ID:7CdPmJyD0
自分の理解出来ないものを女性的と言って嘆くとは男とはかのように無様な生き物か
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:14:38 ID:xJy3zlJ6O
谷崎とナオミがくっついて喜ぶ女なんているのか?
おキヌちゃんと西条がくっつくようなもんだろ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:15:37 ID:MiR/2/xY0
>>939
何を他人事のように言ってんだ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:17:05 ID:7CdPmJyD0
>>938
現状が報われてるよ

>>941
まあ俺は男だがな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:19:27 ID:M6+HrtdR0
谷崎はナオミが嫁にいくときバージンロードを号泣しながら
歩けば良い

花婿の隣に立たせた間際、「今までありがとうございました」と
ほっぺにチューでもされてしえば良い

それぐらいの父親ポジションで丁度良い
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:21:46 ID:f0oKc8VdO
>>932
澪消化不良
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:22:52 ID:l8bqRDRf0
>>937
女性読者=801女じゃねーだろアホ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:23:05 ID:o1Mv6XEd0
>>943
想像して和んだ
ありそうな光景ではある
しかしそこまでいくのにものすごい紆余曲折ありそうだな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:26:10 ID:7CdPmJyD0
つってもキモイ中年を殴り続ける女子大生サイコキノなんて近寄り難い要素満載なんだが
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:32:03 ID:5cDusJMi0
今度は花井ちさとがつかさ顔になります
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:04:33 ID:ZmNOFi0g0
>>931
っていうか兵部がクイーンクイーン言ってなければ、澪もああはならなかったと思う。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:17:20 ID:8i2Y4Ink0
ブログのアイスキャンディーぺろぺろがあざとすぎて嬉しいです
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:25:17 ID:8i2Y4Ink0
椎名高志・絶対可憐チルドレン 105th Sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1241540479/

どこかに誤爆した気もするけど、気のせい・・・
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:25:56 ID:oipP/tdx0
椎名高志・絶対可憐チルドレン 105th Sense
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1241540427/
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:28:17 ID:oipP/tdx0
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:30:41 ID:14wEHZm+0
>>951
ロリコン!ロリコン!ロリコン!
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:33:36 ID:8i2Y4Ink0
>>954
違うんだ!
可憐Girl'sのスレがあったから出入りしてただけなんだ!
本当なんだ!

【本スレ】おいおい可憐Girl'sって完璧じゃねーかPart94【避難所】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1240920452/
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:36:18 ID:poZSmEmD0
今回は直ぐに建ったな。
というわけで、葵に10tの重石を鎖でくくり付け底無し沼に突き落とし奥底へ沈めてくれるわ!
二度と出てくるな口軽影無しヤローが!
957名無し募集中。。。:2009/05/06(水) 01:37:11 ID:utAqOxUgO
>>955
ロリコン!ロリコン!ロリコン!
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:59:58 ID:WiPDeFPIO
>>955
とにかく乙だ
そしてロリコン!!ロリry
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 02:14:28 ID:cVXjGYn3O
狼は伸びるの早いな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 02:23:06 ID:gMHWuwrO0
みんなあっちを新スレと勘違いして移動しました

いつもここでネガってる奴があっちで特徴マル出しで苦笑した
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 02:34:42 ID:MiR/2/xY0
むしろお客様丸出しのあの人が恥ずかしかった
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 02:39:05 ID:O+rX8zNh0
薫いらない
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 03:26:47 ID:cq9QPeUw0
>>960
そりゃ向こうの方が自演連投出来るからw
向こうで隔離出来る分にはありがたい
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 03:31:55 ID:MiR/2/xY0
ネガっても兵部出すぎとか薫偏重すぎとかはもっともなネガだと思うけどね
バランスが大事よ、バランスが
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 07:17:08 ID:sehdWKow0
お前ら狼のレベルの高さにビビリすぎw
まあこんな板にいるような奴らじゃ狼住人には一生勝てないけどなwww
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 10:28:40 ID:7CdPmJyD0
>>964
それは兵部と薫の立ち位置を見誤ってるに過ぎない
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 10:39:11 ID:7CdPmJyD0
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1241540427/159

つーかID出ない板でこういう発言は迂闊だと思うけどなw
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 10:49:01 ID:SFJlONRuO
>>965
負けるが勝ちだなこの場合
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 10:51:27 ID:sSpnK51nO
くわばらくわばらw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:33:43 ID:jCOb1nrh0
今週の薫の絵を見てマジで絵が少女漫画化してきたなぁと思った今日このごろ。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:42:44 ID:7CdPmJyD0
少女漫画の絵柄ってどんなんだっけ?
眼力が凄まじくて枠がデコレーションされてるものだと思ってたが
絶チルではそういう点は見られないな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:49:52 ID:Rh+Z29/40
誤爆スレが隔離スレとして優秀すぎるな
ここで出る度ウザイ流れになる話題全種類を見事にカバーしとるよ
アンチスレ立ててもこうはいかんぞ
>>952はネ申

しかIDの出ない板のが存分にはっちゃけられるんだったら
普段から自演でクローン沸かすのやめりゃ楽だろうに
どうせ万年同じ文句しか言わねんだし
こっちはNGしやすいようにもなってお互い楽しくやれるのにな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:05:01 ID:MiR/2/xY0
>>972
そういう言い方するから本スレキモいとか言われちゃうんだぜ
クローン増産で同じことしか言わないのはどっちもどっち
むしろマイノリティはどっちかと考えると微妙なところだ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:13:11 ID:7CdPmJyD0
その隔離スレが終わりそうなんだがw
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:25:53 ID:Rh+Z29/40
はー成程迷惑派をマイノリティだと思わせたいが為のクローン発生戦法なのねメウロコ

>>974
彼も楽しそうに満喫してるし存続希望してえな板違いだからそうもいかんが
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:30:41 ID:SFJlONRuO
つーかカプ厨用のスレはマジで立てた方がいいかもな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:32:44 ID:MiR/2/xY0
>>976
スレ作っても本スレで堂々とおっぱじめるに決まってる
何せ自分は正義だと思ってる子たちなんだから
ちょっと上見れば分かるだろ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:59:45 ID:cq9QPeUw0
でもあった方が良いんじゃないの?
荒れそうになるとそっち池で追いだせるし
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:03:33 ID:TJH1ova60
とりあえず、カプ厨としても、ちゃんとカプが語れるスレがあってもいいと思うよ。
カプ専用スレ建てるとしたら漫画キャラでいい?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:04:47 ID:7CdPmJyD0
論争排除しかねん本編なのに論争スレが必要なのか
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:05:55 ID:hZbQWtOO0
>>955
酷い内容のスレだなwww
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:06:07 ID:MiR/2/xY0
昔キャラ板に立ったが、落ちた
要らんわ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:09:06 ID:SFJlONRuO
マロンならID出ないし勝手に盛り上がるんじゃね?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:13:10 ID:jCOb1nrh0
ラロッカタイムリーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:16:05 ID:Rh+Z29/40
>>983
アレを隔離する為にはその方が喜んで住んでくれそうだしいいんじゃない?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:17:06 ID:7CdPmJyD0
スレタイに釣り能力が必要とされる
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:11:24 ID:TJH1ova60
>>986
すまない、そういうスキルはボクには無いんだ。

【カプ】絶対可憐チルドレン【順列組合】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1241590205/
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:17:39 ID:BpteNkeP0
>>987

しかしノーマルカプよりパティ向けのカプ例が多いのは何故だっ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:19:51 ID:MiR/2/xY0
そりゃカプ厨なんて…
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:24:37 ID:cq9QPeUw0
>>987

これで住み分け出来る
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:38:55 ID:SFJlONRuO
>>987

>>989
絶チルの腐はおとなしいかと
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:39:00 ID:RAJ7Uwjz0
こっちのスレ立ても忘れないでくれ。できる人よろしく
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:40:02 ID:RAJ7Uwjz0
ってごめん、もうあった
誤爆立ての話題ばっかだったからすっかり霞んでたわ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:59:49 ID:TJH1ova60
流れが紛らわしいみたい。
次スレ誘導

951 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 本日のレス 投稿日:2009/05/06(水) 01:25:17 8i2Y4Ink0
椎名高志・絶対可憐チルドレン 105th Sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1241540479/

どこかに誤爆した気もするけど、気のせい・・・
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 16:51:57 ID:O+rX8zNh0
薫イラネ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 17:25:11 ID:f0oKc8VdO
>>995
しかし薫を潰してしまうと、絶チルそれ自体が最終回になってしまう。
なんという屈辱
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 17:30:18 ID:cq9QPeUw0
てか葵と紫穂とは一体何だったのか?状態じゃん
こっちの方が居なくなっても何も変わらんという
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 17:34:36 ID:l8bqRDRf0
今のキモい路線で続けるよりはとっとと薫撃って最終回のがいいわ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 17:36:37 ID:7CdPmJyD0
>>997
カズラに存在意義を問うても仕方ないように、葵と紫穂の存在意義を問うても仕方ない
あの子らが澪とか悠理とかのポジションにつけるならそれでもいいが
しかしそうまでするほど葵と紫穂が大事なキャラなのかが問題だ

っていうと薫信者の傲慢で片付けられるのが現状このスレ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 17:39:47 ID:MiR/2/xY0
そりゃ大事だろ、葵と紫穂、何言ってんだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。