週刊少年サンデー総合スレッド169冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
小学館『週刊少年サンデー』(毎週水曜日発行)についておもしろおかしく語りましょうね

【前スレ】
週刊少年サンデー総合スレッド168冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1239400431/

【関連サイト】
WEBサンデー(公式サイト)
ttp://websunday.net/
クラブサンデー(毎週火・金更新)
ttp://club.shogakukan.co.jp/

サンデー1行感想グラフ
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/1gyou/
サンデー作品一覧
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/
少年漫画系避難所(ジャンプ以外)
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/1104/
週刊少年サンデー超名鑑!!
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

・次スレは、>>950を踏んだ方にお願いします。

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。

・「人大杉」回避の為、2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 09:45:10 ID:pDQly0tr0
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 09:49:25 ID:sUIv8sg+0
【関連スレ】
今週のサンデー1行感想スレ vol.57
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1237088025/
サンデー打ち切りサバイバルレースpart44
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1236564105/
サンデー批判もやれよ・その121
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1221531437/
サンデー編集部も語ってやれよ・其の15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1230557122/
サンデー編集部批判もやれよ・その15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1230665581/

ジャンプマガジンサンデーの新連載比較・雑談スレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1227274207/

【Webコミック】クラブサンデー Part1【週2回更新】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1238671117/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 10:10:40 ID:y8PEgAiq0
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 13:01:25 ID:ZNcbd4Qx0

【アニメ】さよなら絶望先生 3期 7月より放送開始予定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240047678/
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 13:54:37 ID:8zO/FcKzO
なんか留美子の新作空気になりそうで恐いな
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 14:36:08 ID:VbrEf2RHO
ギャンブルみたいなギャンブル漫画来ないかな?
麻雀を舞台にして欲しいな。哲也みたいじゃなく咲ーsakiーみたいな感じで。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 14:57:23 ID:u8tBPhOx0
1000 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/04/19(日) 14:34:40 ID:KkqyC6x4O
1000ならトラウマ打ちきり回避

よし
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 15:58:50 ID:JC51Y3gD0
>>8
web送りですね?わかります
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 16:13:30 ID:hlhkvfah0
トラウマは連載2回目ぐらいから肌が合わなくて読んでなかったけど、
ヒロインが死んだと噂になった回にひさしぶりに読んでみたら
いつの間にかすっげえ面白そうな匂いのする漫画になってて驚いたよ

惜しい漫画だったな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 16:29:00 ID:WIQRTmJG0
>>10
サンデーの漫画は8割がたそう言われるよね。

ところで小学館の決算ってどうだったの?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 16:33:01 ID:ArPV4ofo0
>>10
打ち切りが決まったから前倒しに展開したから面白くなるというのは割とある
逆に打ち切りが決まってなかったらgdgdした漫画のままだっただろうから惜しくはないかもね
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 16:36:15 ID:qZk4vE1n0
そういう意味ではジャンプの漫画特に新人漫画は8割がた惜しいとも言われない
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 17:00:55 ID:Du/3M5wAO
ジャンプはスパッと切るからな
サンデーは打ち切り決まってから割と猶予期間ある
ただ代わりがいないせいかもしれないけど
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 17:39:50 ID:moFanTB40
暗号名はBFの人は結構直前に切られたって単行本で言ってたけど
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 18:15:21 ID:tIHAz7Zr0
>>11
小学館は2月期決算で5月末頃に株主総会が行われる
毎年同じ

集英社は5月期決算で8月末、講談社は11月期決算で2月末
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 19:19:59 ID:KKbQWhQEO
決算なんか見てどうすんだ?
先に言っておくけど、業界人気取りでマーケティングごっこするんなら別のスレでやってくれよ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 19:42:53 ID:uvlakvjp0
>>6
どこがだよ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 20:11:11 ID:8zO/FcKzO
>>18 うる星、らんま、犬に比べるとインパクトが全くない
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 20:25:36 ID:WIQRTmJG0
>>17
不景気だし純粋に気になっただけ。
赤字が酷いと枠減らしたり、サンデーの値段もっと高くしたりしそうで。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 20:57:42 ID:fhXdIRgGO
あだちは昔みたいなどろどろが全くないな。
元々根っからの悪人は出さない人だけど、クロゲには悪い奴がいない。
悪い奴を倒したり、悪い奴が実はいい奴だったりってのは漫画を盛り上げるのに必要な要素なのにそれ無しでやってるのはすごいと思う。
アニメ出来はまあまあだけど、人気はどうなのかねぇ?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 20:59:31 ID:uCWOLh/pO
東が前いた学校…
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 21:15:25 ID:qZk4vE1n0
609 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2009/04/19(日) 20:59:52 ID:M0v3BGLB0
で、ツンデレという言葉の意味は?
これは辞書にも載っていない。

尻を敷かれるというのも辞書には載っていなかった。
いや、「尻を敷く」なら載っていたみたいだが。
俺をゆとり呼ばわりした奴がいたが、
国語の偏差値が70越えで東大や国語の難しい早稲田大学に行ったからといって、
尻を敷かれるという言葉の意味を知っているとは限らん。
少なくとも受験用の単語集にはそんな用語は載っていない。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 21:28:53 ID:46kmPK0w0
>>21
教頭とか前の野球部の監督は?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 23:15:35 ID:rbBmT3yZ0
>>21の書き込みのクロゲがエロゲに見えた俺は死ねばいいのに
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 23:39:58 ID:TcCDlzsiO
クロゲよりエロゲの方が遥かに面白いんだから生きろ。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 23:46:31 ID:piSxr47O0
クロゲはクロゲだけど
エロゲをエロゲで一括りにするにはピンキリすぎるだろ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 23:49:07 ID:pm3ldSiy0
エロゲやるやつは底辺だろ。

おれは死ぬまでエロゲは手を出さない
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 00:04:23 ID:aW3vpFs00
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 00:07:26 ID:tXJr0IO60
>>28
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   エロゲはさすがに・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 00:08:29 ID:l3NMGnyu0
はいはいECDECD
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 00:54:26 ID:A0Qp9EOkO
神汁スレ見てるとエロゲerは空気が読めない奴ばっかりで
おかげさまでエロゲが嫌いになりました
そんな俺は今では神汁スレを見てさえいない神汁信者
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 00:58:29 ID:YEEH4Ui30
神汁すれを見てるけど見てないってどういう凝っちゃ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 01:01:35 ID:KCA5pitC0
>>33
昔見ていたらってことで、今は見てないで良いのでは?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 01:02:09 ID:xxi2ZwOO0
神汁はほぼ毎回アンケ入れてるし単行本も購入してるけどスレだけは覗く気になれん
…防衛本能か?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 01:06:10 ID:4QjRGpQnO
神のみ本スレは時折数人のキモヲタのせいで
肥だめレベルに近寄りがたくなる
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 01:13:21 ID:QpJNlrsc0
神セカは「神」とか表紙とか見ると、なんかアレっぽいのが…
内容は別にそんなでもないけど
知らない人はどういうイメージを抱くかは知らないけど
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 01:13:41 ID:U+HSZiln0
そんなんココに書く必要あるのか?
文句あるなら向こうで言えよ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 01:27:28 ID:KrW+y07D0
これが神のみ本スレ信者の昨日のキモレス
さっさと自殺すればいいのに

>>38
過去何回か論争があったけど
それでもあのキモヲタどもは全然反省していないんだよ


26 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/19(日) 22:54:33 ID:X96HHwli0 1回目
じゃ、ギャルゲ(エロゲ?)どれやっておけばいいんだ?
これだけはやっておいたほうがいいってのおしえてくんろ

28 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/19(日) 22:55:38 ID:PJ39b4mX0 1回目
つマーシャルエイジ


29 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/19(日) 22:58:48 ID:NvefR6Ah0 3回目
>>26
この作品との繋がりという意味では
鳴沢、舞島、愛美、木梢といった地名の元ネタになってる同級生シリーズやっとけば?

30 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/19(日) 23:11:15 ID:fnytg2L/0 2回目
いや、意味ねーだろう

つーか、作中でも言われてる通り
今のギャルゲなんてどれやっても一緒だから
店に飛び込んで適当に買ってこい


31 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/19(日) 23:16:11 ID:yu2PQl5+0 3回目
>>26
とりあえずここの大賞を一通りやっておけば?
俺は数年前に読んでドン引きしたけどさ
ttp://www.geocities.com/pero01_geo/

44 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/20(月) 00:37:32 ID:ypr+Q4tV0 1回目
給料もらっても趣味がないからゲームばっかり買ってて
月に4〜5本エ○ゲこなしてる俺ならいつか神になれますか。

53 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽1件 投稿日:2009/04/20(月) 00:58:58 ID:GU2PEKw60 1回目
>51
基本ゲームに音声必要か?
こないだ真恋姫やったけど漢ルート以外
ほとんど早送りで読んだぞ

54 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/20(月) 01:00:46 ID:FlNW+xMz0 1回目
>>53
エロゲ声優オタの俺に謝れ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 01:28:36 ID:iYbNRY+V0
第二次世界大戦の真実
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1805192
第二次世界大戦の真実
http://www.youtube.com/watch?v=Z1QTiKB1qzE

「反日の実態」 ←検索
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 01:30:10 ID:xxi2ZwOO0
そんなスレに張り付いてわざわざ他スレに報告する奴の方が3.14倍キモイよ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 02:27:38 ID:dtB4Jy33O
>>17>業界人気取り
・・・業界の人気とり(業界へのごますり)のことかとオモタ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 03:13:51 ID:jPhjwjr80
ハクアかわええええwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ 神のみおもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧                             >>39
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' エロゲマスターの俺は神wwww


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧           >>39
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧          厨房乙!!          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 03:15:35 ID:odT+WoT70
>>39
つーかそいつらを神のみ信者とか言うなよ
神のみのスレにいるってだけで、もはや神のみ関係ないじゃんそいつらw
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 05:46:21 ID:nFtM5nrC0
厚顔無恥な奴らだな、アンチは
マルチなんてすんな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 06:07:54 ID:rkLDTLvd0
マルチコピペするカスもさっさと死ねばいいのに
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 09:08:21 ID:VeoKdkbYO
アンチがいてこそ一流の漫画
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 09:20:07 ID:MEpihgFfO
塵汁の場合は単純に嫌われているからだけどな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 09:34:38 ID:iq8x8nNLO
それをアンチと言うのだ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 10:28:16 ID:7ChUk0QB0
542 ◆nGxswsKH1Q sage 2009/04/20(月) 09:18:02.36 0
アンパンマン4.6
バスカッシュ1.1バサラ0.8
もう一度みせます毎日かあさん1.4ジャンBANG2.4
ハヤテ2.0アラド0.4

コナン5.8
クレしんSP3.8
めちゃモテ4.3しゅごキャラ4.8ケロロ4.9リボーン3.5
マジンガー2.8

ヤッターマン5.3鋼3.3
ドラゴンボール9.6ワンピ10.1
ねぎ3.5バシン4.3プリ7.8
ベイブレード2.3ジュエル1.7
クロスゲーム2.2カードライバー0.9
夏のあらし1.1咲1.4

これじゃクロゲは大して伸びなさそうだな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 10:29:18 ID:d2eRDgEEO
あだちはアニメ弱いからね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 10:31:32 ID:kLs7GxfbO
ドラゴンボール→ワンピ→クロゲが俺の日曜の日課になってるんだが大体の人はドラゴンボール→ワンピで終了なんだな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 10:35:37 ID:TGfNLLqe0
15.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「名探偵コナン戦慄の楽譜」
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 10:45:41 ID:dtB4Jy33O
>>52冒険活劇ものとスポーツラブコメじゃ子供の食い付きはそりゃ違うだろ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 10:53:39 ID:AQjhvQrY0
*2.2%(*2.8%) 04/19 10:00-10:30 TX* クロスゲーム
*2.0%(*2.2%) 04/17 25:23-25:53 TX* ハヤテのごとく!!
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 10:58:39 ID:E49MHZxF0
クロゲ順調に下がってるな
57上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/20(月) 11:25:58 ID:SznSqMp90
クロスゲームは今時の子供には受けないだろうし
年配者はマンネリ感で受けないだろう。

僕はまだ一度もみてないから批判は出来ないが
こうなるだろうなとは予測していた。
58上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/20(月) 11:34:52 ID:SznSqMp90
しかし、僕の完璧な漫画感想に反論出来ないからって
僕の人格の中傷をするのは、如何なものかと思うよ。
お子ちゃまかと。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 11:47:37 ID:l3NMGnyu0
>>58
あー何いってるか分からんけど
これからどんどん人格否定しちゃうからね

寝ぼけパワーなめんな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 11:50:20 ID:zaGo3j1I0
ハヤテや絶チルに比べて実況も全然伸びない
あだちの支持層はどこにいるんだ
61上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/20(月) 11:53:29 ID:SznSqMp90
>>59
>これからどんどん人格否定しちゃうからね

何故そんなことをしたいの?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 11:55:37 ID:l3NMGnyu0
>>61
寝起きだからだろw
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 11:55:59 ID:b/WtxT900
あだちアニメが視聴率取れないんじゃ
もうアニメ業界終わってるんじゃないの。
ドラゴンボールすら一桁でしょ
64上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/20(月) 11:56:01 ID:SznSqMp90
僕は皆と、仲良くやりたいだけなのに……。
こんなにもサンデーを愛しているというに……。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 12:00:40 ID:l3NMGnyu0
>>64
間違ってる
66上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/20(月) 12:02:27 ID:SznSqMp90
>これからどんどん人格否定しちゃうからね

こういうことを言って、心が痛まないのかね (´ー`)y-~~
67上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/20(月) 12:04:12 ID:SznSqMp90
謝罪してみ?
ごめんなさいと。
勇気を出して、そう言ったら
僕は許す。
君の罪を許す。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 12:04:20 ID:l3NMGnyu0
>>66
目が覚めないのは確かだ

目の覚めるようなサンデー愛とやらを見せてくれ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 12:10:32 ID:d2eRDgEEO
あだちでこれだけ苦戦してるってことは留美子の新作アニメ化しても駄目ってことか
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 12:13:09 ID:b/WtxT900
>>69
せいぜい
朝10時台で7%までだろうな

今のアニメ市場はそうとう腐ってる。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 12:14:48 ID:iDqqzERu0
全部地デジになったら視聴率の取りかたも変わるのかねぇ・・・
72上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/20(月) 12:17:40 ID:SznSqMp90
謝罪も出来ないのか。
もういいわ。期待した僕が馬鹿だった。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 12:20:44 ID:WPuoFphO0
>>72
なんだ自覚してなかったのか
74上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/20(月) 12:23:00 ID:SznSqMp90
>>73
人間としてそういうレスは恥ずかしくないの?
僕が君に何をしたというのだ?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 12:25:25 ID:U1wVXDKk0
>>70
テレ東のあの時間なら無理
前の番組が2%とかなのに一気に上がるわけがない
でも、留美子の内容ならあだちよりは取れると思うけど(テレ東朝10時なら)

というか、朝10時とか野球少年少女は外に居ると思うんだけど(ん?そもそも野球少年少女向けじゃないって?)
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 12:38:41 ID:b/WtxT900
まあ野球アニメを朝やるのは無謀だわな
20年前日本テレビで日曜朝やってた童夢くんで5、6%だし
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 12:45:28 ID:iq8x8nNLO
>>69
あだちはもともとハズレも多いから
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 12:48:19 ID:b/WtxT900
もともとあだちアニメで成功してるのタッチだけだもんな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 13:11:11 ID:XGQhCrYMO
クロゲは視聴率重視ぽいスポンサーが付いてるから
せめて絶チルと同じレベルを維持しないと厳しいな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 13:13:22 ID:b/WtxT900
わかさ生活は全国高校野球選手権大会のメインスポンサーでもあるから
そう簡単には切らないと思う。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 13:31:41 ID:l3NMGnyu0
>>74
あー存在自体が不愉快なんで消えてー♥
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 14:21:10 ID:9quUoCzeO
完璧なマンガ感想ww


感想に完璧もクソもないだろ。あるのは共感できるかどうか。

「あー君はこういう感想をもったんだね。僕も同じだよ」くらいのもの。



まぁ亀レスなんだがな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 18:05:48 ID:JPV3mcuO0
書店に行くとアニメ化作品が別枠で平積みされてるんだが、
クロゲだけ群を抜いて高く積み上げられてる……そしてなかなか減らない
ミクシム1巻発売時にそこだけ売れ残って倒壊しそうになってたけどそれに近い
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 18:20:57 ID:E49MHZxF0
>>79
ハードル低すぎだろ。視聴率だけしかないんならもっといるだろ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 18:34:14 ID:b/WtxT900
小学館が大きく絡んでるから打ち切りは無いな。
原作が売れれば小学館にも大きな実入りがあるわけだし
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 18:37:12 ID:c2Ub0Moj0
>>64
サンデーを愛しているならちゃんと本誌を買ってください
両親を愛しているならちゃんと働いてください
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 18:37:14 ID:Npz7na730
悪魔の弁護士の新連載、ここでは評判どうなってんの?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 18:40:35 ID:iDqqzERu0
絵は好評、話は不評。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 19:44:06 ID:l1TWfH/s0
コナン 6.9→7.0→5.8
メジャー 5.2→5.0→5.8

コナン枠移動3週目にして並んだ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 19:44:32 ID:WaO7ClDmP
>>88
そういえば、二話の罪状は自殺だったな。
日本ではピンとこないのに。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 19:50:52 ID:l1TWfH/s0
《4/18 〜 4/19》 【全国ランキング】
今週 先週 作品名 配給会社 公開週
1 NEW 名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー) 東宝 1
2 1 レッドクリフ PartU−未来への最終決戦− 東宝東和/エイベックス 2
3 2 クローズZEROU 東宝 2
4 NEW 映画クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国 東宝 1
5 NEW スラムドッグ$ミリオネア ギャガ 1
6 NEW おっぱいバレー 東映/WB 4
7 3 ドロップ 角川 5
8 NEW 鴨川ホルモー 松竹 1
9 4 ヤッターマン 日活/松竹 7
10 6 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合! 東映 5

映画はレッドクリフを抑えて初登場1位
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 19:52:22 ID:JPV3mcuO0
ピンと来ないというのが逆にピンと来ない
子供の頃はよく母親と一緒に心霊番組観てたせいか
自殺は絶対に駄目というのは深層心理にすり込まれてる

それよりも、悪魔弁護士は人知を超越した存在が常に個人個人を監視していて
地獄と天国を振り分けてるんだと思うけど、
自殺か自殺じゃないかくらい判定できないのはどうかと
人間が状況証拠で判断するのと同レベルの人知を超越した存在ってなによ?
あと、弁護で無罪→生き返るのがわけわからん
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 20:01:08 ID:bGUsD3/C0
>>92
いやそもそもあれは自殺じゃないだろ。
子供にドン!って押された描写がしっかりあったし。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 20:11:51 ID:A0Qp9EOkO
>>93
だから、それなのになんで悪魔は自殺と間違えたのかという話じゃないのか?
悪魔なだけにいろいろ人間離れなことをやるくせに、
なぜか人間と同レベルかそれ以下の状況判断しかしてない。
そういうことを言いたいんじゃないか?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 21:03:45 ID:cTativQGO
あれは早く打ち切って、別の原作者と組むべき。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 21:19:55 ID:iq8x8nNLO
>>92
確かに無罪=蘇りってのはイミフだったな
あの世界には事故死は存在しないんだろうか
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 21:34:16 ID:KCA5pitC0
>>94
悪魔の裁きの元になってるのが、人間の警察などの見解とか、
ワイドショウとかと同レベルなのがダメダメすぎですね。

主人公以外の悪魔が意図的に罪状を変更しているとかの演出ぐらいした方がいいと思う。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:03:29 ID:2gXGCdyw0
13作目にしてシリーズ最高の最高興収をも狙えるスタートって凄いな

http://www.walkerplus.com/movie/ranking/japan.html
シリーズ13作目を迎えた『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』が首位に。
今回は宿敵“黒の組織”との対決も絡めたストーリーとあって、スタート時からのファン世代である客層が増加。
全国341スクリーンの初日2日間成績は動員501,732人、興収593,272,350円で、シリーズ最高興収をも狙えるスタートを切った。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:06:07 ID:d2eRDgEEO
そりゃあ黒の組織と戦うから核心がやっと見られると思った客が釣れるわけで
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:14:17 ID:d2eRDgEEO
コナンが人気なのはいいんだけどほとんど部数アップの貢献にはなってないしなぁ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:19:44 ID:haLsHRyo0
コナンは殆どコミック派だろうな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:22:50 ID:b/WtxT900
アニメは声優に違和感あるわ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:24:29 ID:KCA5pitC0
>>101
コミック派ならまだいい状況だと思う。
アニメ派が多かったらどうなるのだろう?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:26:15 ID:d2eRDgEEO
結局サンデーって一生コナンの雑誌で終わるのかな、留美子の新作も小ヒットくらいで賞味期限4年くらいだろうし
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:30:07 ID:EIafY+Rc0
コナンはアニメ90の作品でしょどう考えてもアニメ終わったら見向きしない漫画だし
看板があと二つ欲しいがクロス&高橋新作じゃなぁ・・・
コナンの三分の一くらいの戦力だな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:41:57 ID:vDr06vi20
漫画としては惰性で続けてるだけの老害漫画に成り果ててしまったけど
アニメ効果や映画もあってまだまだコナンも看板だよね
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:43:09 ID:b/WtxT900
ドラもそうだけど
もはや映画の宣伝のためのアニメ放映だね
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:45:33 ID:d2eRDgEEO
コナンだけが看板かよ、ファンも女だらけで少年漫画になってないし
コナンの負担を減らせる作品が4つ欲しい
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:48:12 ID:b/WtxT900
今のアニメの現状でそれは難しいこと
そもそも子供向けの漫画がほとんど無い現状を打破することから始まる
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:50:59 ID:EIafY+Rc0
コナンは娯楽としては文句なしのレベル、でも漫画としては駄目
93〜96年頃みたいにみんなで支えていかんと
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:52:53 ID:d2eRDgEEO
確かに推理ものってマンネリでもいい暇つぶしになるから長期連載とかあんま気になんないメリットはある、映画も原作より全然面白く作られてる
だから尚更たちが悪い
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:10:48 ID:uLHn7z4J0
>>52
ハガレンは?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:13:30 ID:d2eRDgEEO
>>112 ハガレンとかキモオタだけだろ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:34:49 ID:E49MHZxF0
キモオタだけでミリオン売れるほど甘くはないんですよ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:41:44 ID:uLHn7z4J0
>>113
面白いと思うけどな
どの辺が「キモオタ」なんだろう
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:42:34 ID:ajnaWgtx0
>>114
ハガレンというかガンガンのコミックスには凄い水増し疑惑があったけど
あれはどうなったんだろう。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:44:39 ID:gznTJxon0
オリコンだとナルトと同じレベルの売り上げなのに
発行部数だとブリーチクラスなんだよな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:55:34 ID:EIafY+Rc0
実際ハガレン買ってるの腐女子&キモオタが多いってのは紛れもない事実だけどな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:59:00 ID:WrIA+in0O
いつかハヤテがコナン抜くんじゃない?

120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:02:34 ID:nE4StpPZ0
>>119
まだ倍離れてるしな
ハヤテも伸びはそろそろ打ち止めのような気もするし
まあ50万クラスで安定しさえしてくれれば小学館としてはありがたいってところでしょ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:10:45 ID:5RpYXUin0
ハヤテ結界クロゲメジャの2番手グループにもうひとつ
ケンイチクラスのが2つぐらい欲しいな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:13:05 ID:A3cj4xh20
>>121
今後は神知る、場合によってはアラタあたりがくるかもね
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:13:34 ID:pexNjqVr0
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:17:30 ID:5RpYXUin0
高橋留美子の新作には超期待
あとは韓国人コンビが月光お茶ぐらい売れてくれればだな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:19:08 ID:TSA4qtNG0
でも神汁は伸び悩んでないか?前回までの伸び率からお茶よりも上に行くと思ったけどあんまり変わらない位だし
まあ留美子の新連載は一年もすればケンイチクラスにはなってるだろ
後はストックのそれなりにある漫画をいかに上手くメディア化するかにかかってるんじゃないかな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:21:15 ID:Hm5fTVwAO
初動強いオタ向けなのにお茶に負けてたぞ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:24:56 ID:bn+t3TDt0
*9|*90,872┃*68,773|*22,099|---,---|---,---|---,---|---,---|お茶にごす。 6
10|*81,180┃*50,552|*30,628|---,---|---,---|---,---|---,---|神のみぞ知るセカイ 3

むしろお茶のほうが
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:25:14 ID:x5D4zygC0
神のみ本スレ住人の”一部”は本編よりも関係ないエロゲ話のほうが面白いようです

> ギャルゲエロゲで80本くらい持ってるが、俺も桂馬みたくおおっぴらにしたい。
> 母親が部屋に入ってきて棚においてた初音ミクのパッケージ見ただけで怪訝な顔してたからなぁ…
> うちは無理だなぁ…
> だから全部押し入れにいれて鍵してある。そこまで恥ずかしいものでもない筈なんだが・・・

> >>125
> あの体を捻ったポーズでデッサン狂ってる
> エr・・・ギャルゲーが実在するんだよ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:26:40 ID:Jnd+KqrM0
>>125 いくら留美子の人気がめちゃくちゃ落ちたとはいえ30万部は普通に売れるだろ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:28:11 ID:5RpYXUin0
犬夜叉の末期ですらケンイチよりは売れていたがな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:28:28 ID:A3cj4xh20
>>125
神汁は最後、アニメ化って手段があるからね
でも結局はケンイチクラスで落ち着きそう
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:30:05 ID:RCj698XB0
来年4月のアニメ化は神汁だろうな
もう1本は命医あおい月光お茶魔王は苦しいか
ってことはRINNE前倒ししてのアニメ化もありそう
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:31:01 ID:jTwD8z690
留美子作品は子供も買ってくれるから、売れる
アニメ化すれば大きく伸びる
神セカは対象が狭いから、メディア化しても大きくは伸びないと思うな(行ってもケンイチー絶チルの間ぐらいだと思う)
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:31:23 ID:sXFSd8wkO
そもそも犬は過去三作品のファンが一巻も読まないってパターンがかなり多かったからね、新作の一巻は40万部くらいいけば上出来
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:33:15 ID:yZexnZ/90
神知るは1シリーズの尺が短いのがアニメ的にはネックかもしれん。
漫画的には良いことなんだが、アニメだとあっという間にストック足りなくなる。
オリジナル展開を上手くやれれば盤石なんだけども。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:41:45 ID:A3cj4xh20
>>135
どうせ1クール、よくて2クールでしょ

留美子の新作もアニメ化早すぎると犬夜叉みたいに原作に追いついてアニメもすぐ終わっちゃうだろうし
そうならないよう少なくとも丸2年は溜めの時期かと
つなぎにハヤテ3期でもやっとくか?w
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:42:19 ID:TSA4qtNG0
でも犬夜叉のアニメ化する前の売り上げってそこまで高くないっぽいんだよな
2000年の10月からアニメ化する直前では >2000/8/23 週間ランキング 初登場 第7位 犬夜叉 17巻
大分巻数が進んでてもアニメ化前だとこんなもんだったから、一巻だとそこまで伸びないんじゃないかと予想
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:45:06 ID:y9vbGPPc0
ケンイチはゴールデンでアニメ化させてあげて欲しかったなあ
王道漫画なのに・・・やっぱり浮き乳首がいけなかったのかな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:46:35 ID:Dbh0+hjr0
命医てアニメ化して、どんなスポンサーが付くんだろう?
製薬会社とか医療関係の会社?

少年漫画から完全に切り離して、
シリアスな医療派閥問題を提議したドラマとかならいけそうだけど。
視聴率が取れるかわからないし、過去にそういったドラマが既にありそう。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:46:38 ID:sXFSd8wkO
犬は信者ですら序盤から見捨てるレベルだったのに無駄にヒットしてしまったのがいけない
12年間待ったファンが何人いると思ってんだい
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:55:38 ID:OJkuQJx+0
>>124
韓国人コンビ、ヘタしなくてもロスブレより売れないと思うぞ…
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:58:02 ID:it32j/eE0
るーみっく(笑)はコメディだけ描いてりゃいいんだよ
皆が認め、求めてるのはそれなんだから
その点今度のは良さげな感じかな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:58:04 ID:sXFSd8wkO
留美子が滑ったら当分戦力が見つからないってのも恐ろしい状況だわな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 01:00:28 ID:TSA4qtNG0
>>141
さすがにロスブレよりはマシじゃないか?トーハン200に入れるかは疑問だけど・・・
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 01:00:28 ID:y9vbGPPc0
皆川が他所で2本も連載してるからなあ
週間で読みたい
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 01:02:55 ID:LzcFWXUrO
来年はお茶アニメ化しそうな気がするな
深夜辺りなら丁度合ってる気がする
てんこなみたいに萌えヲタには需要ないかもしれんけど
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 01:06:19 ID:E7e92JyB0
お茶はドラマ化向きの気がする
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 01:07:20 ID:TSA4qtNG0
お茶はヤンキーブームが冷めない内に実写化でもすれば売り上げ倍増するだろうに・・・
萌えオタばかりが増えるサンデー読者に新たな客層を呼び込めるだろうに
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 01:08:49 ID:sXFSd8wkO
月光はアニメ化してもいいと思うが絵柄が難しすぎるなぁ、一回やってみる価値はあるけどね
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 01:11:56 ID:pXk/StZ60
>>141
面白く無い漫画は数あれど、あれほど納得のいかない漫画はめったにないな。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 01:13:25 ID:y9vbGPPc0
まったく思わない
月光はコケてるだろ。うしとら>サーカス>月光と劣化しかしてない
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 01:15:02 ID:E7e92JyB0
韓国漫画は絵がダントツに上手いのに
内容はお坊以下だしな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 01:17:20 ID:Jnd+KqrM0
>>151 留美子もうる星>>らんま>>>犬とどんどん劣化してってるけどね
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 01:19:24 ID:pXk/StZ60
>>152
絵は上手いと思うが、表情とか表現が大げさすぎて駄目だと思うけどなあ。
あれは漫画としては古すぎる。
相棒キャラのデザインも昔のセンス。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 01:28:11 ID:y9vbGPPc0
>>153
だから何なの
うる星>>らんま>>>犬>>>うしとら>>からくり>>月光だからね
アニメ化の話だから売り上げ的に考えても月光はナイ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 01:29:41 ID:RCj698XB0
韓国漫画の詰め込みすぎよりは
いつわりの背景手抜きのほうがサンデーらしいわ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 01:33:12 ID:qXrFmQT30
細かい所まで書いてるが別にうまくはないな
動きの表現も下手だし
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 01:36:54 ID:egZ/iE700
>>155
単巻売り上げではらんま>>うる星じゃないの?
あと、アニメでの絶頂期以外は犬よりうしとらの方が売れてたから
犬とうしとらの差はそこまでない
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 01:45:14 ID:f4HmOo9y0
>>156
そのイメージってむしろジャンプだけどな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 01:52:37 ID:Q0L609ktO
お坊をアニメ化して小学生狙えないかな?

魔王、金剛はアニメ向きじゃないし、お茶は個人的に観たくない。

2007年組はお坊か?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 02:01:19 ID:A3cj4xh20
>>160
お坊はおっさん向けだからなあ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 02:05:04 ID:it32j/eE0
朝鮮作者の漫画を読んだのはこれが初めてだが、キャラ皆の思考の本質や
行動原理みたいなのが何かずれてる様に感じて共感できない
なんでそこでそう考えてそういう行動に移るの?って感じ
やっぱり作り手の人種が違うせいかね
こう感じてるのは俺だけなら変なのは俺の方という事になるが
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 02:13:54 ID:f4HmOo9y0
あれ読んで韓国がどうだとか思う方がおかしいよね
韓国とかそういう次元の話じゃないし
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 02:32:38 ID:BClpp6Ry0
まあ自殺うんぬんは完全な思想の違いだな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 04:45:03 ID:irm5BE8c0
ディフェンスデビルはあっさりDDって略称が定着すると思ってたが、悪魔弁護士やら韓国とか朝鮮漫画とみんな好き勝手呼んでるなw
留美子の新連載は普通にRINNNEとかリンネ(輪廻)かね?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 05:51:36 ID:lV4ytry3O
>>162 はげどう。
韓国人独自のメンタリティが出てるよね。すごく読みづらい。
日本で紹介されてる韓流(笑)みたいのじゃなくて、欧米で紹介されてるような
韓国映画を見るといかにあの国が極端で基地外じみた側面があるか分かる。
韓国らしいエキセントリックな思考回路の漫画があってもいいけれど、
日本の雑誌で連載しなくてもいいよ…って思うなぁ。
私はサンデーのある種の空気感が好きだから、
「私のサンデーを返せ!」(←w)みたいな気持ちになる。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 07:04:47 ID:L0jAW5ix0
お茶と月光はあの掲載順位からして、アンケートは良くないんだろうな
でも、単行本はそこそこ売れてるからガチガチの固定型なんだろう
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 07:31:03 ID:d+fKR+e1P
>>136
犬夜叉は1996年に連載開始でアニメは
2000年から2004年。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 07:48:35 ID:Q0L609ktO
「デビル」って略してるけど・・・

「神のみ」と「みぞ知る」

「チルド」と「絶チル」
「金剛」と「番長」
「あく」と「はじあく」
「クロゲ」と「クロス」

みたいな感じ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 08:26:15 ID:cf4tgOqN0
スクラン、マガスペでも終わるそうたけど、小林尽サンデーに連れてこられないのかな?
小林尽ってサンデーが一番合うと思うんだ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 08:45:49 ID:5RpYXUin0
夏のあらしもあるし、読みきり載せてたジャンプSQに逝くだろう
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 08:51:44 ID:e49k+z4B0
お坊・ゴルフ・三ツ星・番長・デビルいらない

あと最近オニデレも駄目
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 09:08:49 ID:u0YcDT8JO
小林尽は欲しいよな。服部みつるも、えこと一緒の作者も欲しい。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 09:12:03 ID:wMLeuNDX0
個人的には小林が気に入ってた江尻立真が一番来てくれるとうれしい
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 09:16:20 ID:bEqPPAfO0
>>170
マガジンの中で、ラブコメor萌え系で新人から育てて名が売れた作家は少ないから
その点では貴重な人材だろうから手放さないと思うが
放出されるのはぼろ雑巾になるまで絞られて少年誌で通用しなくなった後じゃね?
例えばBoysbeの玉越みたいに

ちなみに俺的には、ぱすてるの小林俊彦が欲しい
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 09:16:50 ID:Hm5fTVwAO
同意だがジャンプ新人は無理
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 09:20:37 ID:5RpYXUin0
服部や亜桜、小林とか売れない作家を連れてこなくていいよ
まだ新人を使ってやってくれ

それに萌え系はもう十分です。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 09:24:58 ID:3TZUc0GC0
とにかくヲタ系の実力のある作家はみんなサンデーに集まれ!
ゴルフ・三ツ星みたいな非ヲタ作品が一番つまんない
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 09:26:35 ID:QkhEaa020
>>175
小林尽はすでにスクエニやSQジャンプで描いてるんだけど
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 09:33:31 ID:bEqPPAfO0
>>179
そうなんだ
まだ絞れるだろうに勿体ない
それとも何かあったのかね、久米田や雷句みたいに
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 09:47:24 ID:5RpYXUin0
絞りカスのスクランZがあっただろう
専属結んでないから他誌連載なんて普通のことだよ

それにガンガンでやってる夏のあらしはオニデレと同じぐらいしか売れてない
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 10:49:19 ID:iAlZDYQQ0
>>169
みぞ知るとかチルドって略されてるの見たことねーぞwww
そういや神汁は神のみ、神汁、神知る、神セカとバリエーション豊富だな
183上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/21(火) 11:46:11 ID:OenpGMnC0
>>162
韓国のドラマは面白いけどね。
太王四神記だっけ?
天地人より良かった。
アルスラーン戦記を実写化したような感じ。
184上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/21(火) 11:59:43 ID:OenpGMnC0
ヒロインの弓使いの子が可愛かったな。
声優も良かった (´ー`)y-~~
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 12:04:24 ID:Y43JayIz0
>>183
> 韓国のドラマは面白いけどね。

そんな感性だからおまえは下級なんだな納得した
186上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/21(火) 12:10:08 ID:OenpGMnC0
いやいや、BSで両方見てた人なら分かると思うが
どうみても、天地人より太王四神記の方が上
合戦シーンの迫力が全然ちがう。
狭いセットの中でフィルムも使わず製作される大河ドラマでは太刀打ち出来ない。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 12:10:47 ID:sXFSd8wkO
そんなことよりバレがまだこないんだが
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 12:11:09 ID:6GIxjyZ+0
>>186

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1238180835/l50

そんなお前にはこのスレだな。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 12:13:06 ID:iAlZDYQQ0
>>185
差別擁護もなんだが韓国ってだけで全否定するお前も気持ち悪い
悪魔弁護士は今のところつまらないけど
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 12:15:51 ID:XVGWGe/7O
>>182
当たり前に「神セカ」だと思ってた
色々あるのか
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 12:24:50 ID:sXFSd8wkO
留美子の新作面白かったがいきなり妖怪退治しとるwwwバトルは死亡フラグだぜ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 12:31:27 ID:mGiZj3Xr0
また妖怪か
スルーだな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 12:33:50 ID:fdUYGiKS0
>>189
>>185は真意はどうか知らんが韓国を断定して指す言葉の類は
何ひとつ使ってないだろ
むしろ過剰に反応して在日擁護してるのはお前
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 12:34:53 ID:Q0L609ktO
自分で「神のみ」にしてた。
絶対可憐チルドレンは「チルド」がいい。

いつも掲載順を紙にメモするから漢字だと画数多くて面倒。

ちなみに個人的な略し方

コナン MAJOR ケンイチ 結界師 ハヤテ あおい坂 クロゲ チルド お茶 マ王 お坊 金剛 命医 月光 オニデレ 神のみ MixiM トラウマ 三ツ星 アクロ ゴルフ アラタ あく いつわり やお DEVIL

結界師と金剛が漢字だから面倒。(面倒と言いつつ書いてるし、漢字検定準2級もあるし)
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 12:37:37 ID:sXFSd8wkO
妖怪というか幽霊だわごめん
なんというか今までの過去作品とは違う感じだった、絵柄は少しマシになってた
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 12:44:25 ID:uhNzfCOv0
つーか、バレは他でやってくんね?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 12:46:03 ID:n9GB0+Rx0
>>193
頭悪そうw

ま、それはいいとして輪廻さっそく幽霊退治かw
犬夜叉よりもGS美神寄りな、日常ドタバタたまに退治くらいの漫画だといいが・・・

最近はカードゲーム化等も念頭に、ある程度バトル要素を入れざるを得ない状況なんだろうねえ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 12:51:23 ID:sXFSd8wkO
>>197 成仏させて転生みたいな、これ以上は言わないでおくわ失礼
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 12:59:28 ID:nfzWbi3j0
まぁ、次回作は男の子に読んでほしいって言ってたし、
男の子に読ませるならバトルものが一番手っ取り早いからな。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 13:03:18 ID:1kC6a70u0
>>197
カードバトルとかどうでもいい

まあ要するにるーみっく(笑)厨なジジイのお前は高橋擁護がしたいんだろw
また妖怪退治ものかよ の流れで大っぴらに叩かれる前にw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 13:04:16 ID:nbSc0E7uO
高橋とあだちは、もう同じジャンルしか描けなくなってるんだからそっとしといてあげて。信者がコミック買ってくれる
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 13:07:11 ID:rN+tx40y0
>>199
> まぁ、次回作は男の子に読んでほしいって言ってたし

そんなこと言ってたのか
てことは本人も腐にしか支持されてないの分かってたんだなw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 13:12:22 ID:n9GB0+Rx0
>>200
お前は何と戦っているんだ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 13:13:49 ID:4tpp6+NH0
>>201
信者いない奴よりは10000000000倍マシということですね分かります
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 13:18:05 ID:LbQNnRXG0
>>203
お前だろ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 13:22:28 ID:Mi8Rc9uz0
留美子アンチはるーみっく(笑)に改名か

>>194
このスレとかでよく見る略は大体そんな感じだと思うけど
メジャーはカタカナで、結界師は結界、あおい坂はあお高、チルドは絶チル、あくははじあくの方がしっくり来るな
それと魔王はマ王って書くと別の作品みたいで紛らわしいだろw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 13:25:49 ID:uCcoNYqa0
タイピングは6回以上は面倒
あおいとか3文字で3回でいいなんて
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 13:27:49 ID:n9GB0+Rx0
>>205
いや、突っかかり方が尋常じゃなかったから、見えない敵と戦ってるお病気の方かなと思って。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 13:40:24 ID:QEw2uedT0
>>208
おまえの遠回しな高橋擁護が見え見えだったんで煽りたくなったんだろw
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 13:46:48 ID:n9GB0+Rx0
始まる前から全否定で叩く方が異常のような気もするがなw
お前ら高橋に親でも殺されたのかよw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 14:36:54 ID:u0YcDT8JO
高橋先生の新連載読んだけど、めちゃくちゃ面白くなりそうだ。
期待度MAXだわこれ。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 14:47:25 ID:nfzWbi3j0
>>202
犬夜叉最終回の頃に読売新聞夕刊のインタビューで言ってたよ。
らんま後期から女性読者が増えて来て、
犬は最終的に女性読者ばっかりになっちゃったのが不満だったらしい。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 14:49:27 ID:sXFSd8wkO
不満つか自分のせいなんだけどね・・・
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 14:54:47 ID:4tpp6+NH0
http://www.yomiuri.co.jp/feature/takahashi_r/fe_tr_08070901.htm?from=nwla
これな。
不満とは別に言ってない、念の為

新作はバトル描かなきゃ(やるとしてもコメディ風味で)何でもいいよ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 15:13:41 ID:y9vbGPPc0
犬は完全にジャンル選択ミスだし、うる星よりらんまのほうが好きって人もいるから
今回の作品で留美子が枯れたかどうか判断するべき
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 15:40:07 ID:n8YnZazk0
高橋スレで誰かが書いてたが、高橋漫画は現代日常を舞台にしたコメディで
かつ「ぶぎゅる」「ちゅどーん」を連発したボケツッケミ展開を
毎回やってくれりゃそれで良いんだよ
あと、人指し指と小指を突き立てる仕草の絵を毎回描くのも忘れないこと
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 16:00:31 ID:wLM2RxUU0
>>210
人を叩けば穴ふたつ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 16:44:55 ID:A3cj4xh20
アマゾンの書影、下位作品だけ図ったかのように配信されてないな
トラウマに至ってはファンが自分で貼り付けてるし
編集仕事しろ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 16:54:00 ID:mGiZj3Xr0
名作なんかそうそう当たるもんじゃないし
今作の留美子が駄目なら
過去の他作者の自分に合うジャンルの名作を探して読めばいいわ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 17:23:37 ID:yAFdaGrg0
>>216
> あと、人指し指と小指を突き立てる仕草の絵を毎回描くのも忘れないこと
これの意味が分からない・・・
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 17:44:53 ID:dVOMav1f0
>>220
高橋のコメディには定番だろ
殴られたり吹っ飛んでいく時とかのキャラは、よくその手をしてる
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 17:48:13 ID:M2W7QdHv0
>>220
チキサインみたいなものじゃないか?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 17:55:57 ID:vlsNwNky0
人指し指と小指を突き立てる仕草

エスパー漫画の眼鏡が受け継いでるなw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 17:57:17 ID:2idkGR+v0
また今日の昼間にも単発ID祭りか
留美子の新連載が始まるからまたアンチ活動がウザくなりそうだな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 18:05:02 ID:a2Zswdi+0
>>223
あれは魔美ちゃん

http://imagenavi.jp/search/detail-i.asp?f=w&id=99018156
こういうの
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 18:05:43 ID:Hm5fTVwAO
なぜお前ら「ぐわし」を知らないんだ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 18:09:31 ID:2idkGR+v0
>>225
お前よく見つけてきたなwww
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 18:10:26 ID:7/nRAx7RO
ぐわしは人差し指と薬指だろ。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 18:16:26 ID:f4HmOo9y0
ぐわしは人差し指と薬指
人指し指と小指は武藤のプロレスLOVE
留美子は>>225
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 18:21:50 ID:dVOMav1f0
>>225
>>227に同意で凄い執念だwww
作者名や作品名も記載されてないのにどうやってググって見つけたんだかw
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 18:33:41 ID:x56vjeGG0
これの元祖って何だろうな。
留美子の他だと安永も多用していたが、サンデー発なんだろうか。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 18:37:06 ID:nfzWbi3j0
あの手は手話で『I love you』を表すそうだ。
それを知ってれば簡単にググれるんじゃないかね。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 18:47:25 ID:ViBHCzSj0
>>225
高橋漫画は昔から読んでるけど、全く記憶にない・・・
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 18:50:57 ID:vlsNwNky0
>>233
ヒロインとかに蹴り飛ばされてる主人公とかをよく見てみるんだ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 18:52:44 ID:sXFSd8wkO
留美子の新作クロゲ以上コナン以下の戦力にはなってくれるかな?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 18:54:58 ID:HPLtoaLx0
>>235
アニメ化すればなる
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 18:57:50 ID:Jnd+KqrM0
アニメ化しないでも30万部行くでしょ、可能性を感じる新作だった
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 19:01:45 ID:DIS83poK0
今のコナンぐらい抜けるでしょ
留美子なら必ずミリオンいく
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 19:07:13 ID:sXFSd8wkO
さすがに四作目ミリオンの快挙は無理だよ、ハーフミリオンいけば合格
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 19:08:43 ID:mGiZj3Xr0
またオカルト戦闘ならもういいよ

漫画普段読まないし別にもんだいないから
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 19:10:21 ID:JcFWrPUo0
犬の初期は面白かったよ、そこは間違えないでくれ
風の傷が劣化した14巻、奈落が逃げ癖を覚えた12巻から不安要素が入る
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 19:11:37 ID:tf4B1lyPO
神楽の最後は良かった
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 19:12:34 ID:gDIObYXYO
そりゃそうだ
つまらなかったら視聴率20%も取れない
悪いのは引き延ばした編集の方
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 19:13:00 ID:sXFSd8wkO
新作に変なボスが出たら読むの辞める
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 19:26:53 ID:ncgwe2pi0
コナン映画でまだこれだけ稼げるんだったら終わらせるわけには行かないな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 19:31:09 ID:05kL0ojo0
りんねさらっと読んだけど和風オカルトで犬とあんまり変わってない印象…
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 19:36:02 ID:GwUWp5To0
>>238
でもゴールデンアニメって言う最も一般への宣伝になる物が無くなったんだしミリオンは難しくないか?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 19:56:48 ID:sXFSd8wkO
そうだよなコナンが少年誌最後のゴールデンアニメだったんだよな・・・・アニメは昔みたいなキチガイじみた視聴率出せないからしょうがないっちゃしょうがないが
留美子ブランドもほぼ壊滅しちゃったからね
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 20:20:20 ID:5cpqcBlr0
>>246
お前読んでねえだろ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 20:24:40 ID:ArvDOkyW0
>>216
>あと、人指し指と小指を突き立てる仕草の絵を毎回描くのも忘れないこと

これ出てきてたぞ
つーか思ってた以上にコメディ色が強くて楽しめそうだ
これは過去のファンも戻ってくるかもしれん
ヒロインの桜に今一インパクトがないのが不安だけど
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 20:52:20 ID:QYeEsFKV0
>>220
ぐわし
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 20:55:26 ID:sXFSd8wkO
明日の表紙見て初めて犬が終わったの知ったってやつがたくさんでてくるだろうね
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 21:10:38 ID:LyWrZXnOO
表紙に何か問題があるの?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 21:12:41 ID:HMDfqxL70
>>226
>>251
留美子んのは、「ぐわし」でなく「さばら」だよ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 21:36:08 ID:cvJmCTZiO
>>247
ゴールデンじゃなくてもミリオン行く漫画はあるじゃん
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 21:43:49 ID:sXFSd8wkO
>>255 はいはいハガレンって言えばいいんですね
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 22:48:14 ID:u0YcDT8JO
ドラゴンボールを水曜の夜7時からやれば15%は堅い。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 23:09:11 ID:q+X8LS2OO
>>257
ドラゴンボール今見たらつまんないけど、そこそこ数字とれてるな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 23:11:17 ID:sXFSd8wkO
ドラゴンボールは少年漫画の教科書でしょ、いつ見てもついていける話だし
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 23:16:11 ID:u0YcDT8JO
ドラゴンボールはベジータが地球に来る際に
立ち寄った惑星ミート(だっけ?)の話とか、
今見てもシュールで最高に笑えるぞ。セミみたいなミート星人がかなり笑える。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 23:17:41 ID:QYeEsFKV0
>>260
キン肉マン?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 23:24:20 ID:sXFSd8wkO
>>260 ベジータとナッパが寄った惑星だっけ?恋仲の宇宙人がベジータに殺されて結構鬱だった気がするんだが
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 23:27:33 ID:u0YcDT8JO
いや、俺も昔は欝な話だなーとか思ってたんだけど、今見るとめちゃくちゃシュールで笑えるぞ。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 23:29:37 ID:sXFSd8wkO
生き物が死んで笑うって・・・・
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 23:31:44 ID:Dbh0+hjr0
>>262
その時のベジータの髪の色は茶色だった。

ドラゴンボールの話の流れから、
犬夜叉とドラゴンボールを重ねて考えたら、
ピッコロ大魔王編を長期連載した感じに思えてしまった。
タンバリンとかシンバルなんかをいっぱい生み出して、
逃げまくるピッコロ大魔王。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 23:35:04 ID:E6Wc/TvA0
DB人気に嫉妬
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 23:36:02 ID:sXFSd8wkO
>>265 凄くわかりやすい例え、誰が聞いてもつまらないと思うな
新作もそうなる可能性が十分、というより避けられないかもしんない
本人が成り行きで描きます的な事言ってたもん
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 23:49:44 ID:4ETgyYZY0
>>267
つまりは編集部主導に逆らわず一任し、ラストの方向性も決めてないまま
流されて描いてくということか


ダメだこりゃw
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 00:04:42 ID:I+g2DLbSO
鳥山も荒木も編集がいたからやってけたって言ってるから編集も馬鹿にできない
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 00:15:12 ID:nguYfafs0
ぶっちゃけ今のサンデーの編集は無能でしょ。
留美子ほどの安定感ある作家に駄作をかかせるんだから。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 00:17:07 ID:Y6Z6fYxk0
結局代わりが居ないから、描かされるんでしょ
コナンだって、作者は終わらせたいってどこかで聞いたし
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 00:17:12 ID:uE6D+hTH0
>>269
あっちの編集部と、トラブル起こすのが仕事のサンデー糞編集部を同列にすんなよ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 00:19:23 ID:2uMij5+40
編集のおかげでいい作品になったということも多いだろうけど、
現在のサンデーでは、編集の影響が大きそうな作品が結果出してないという状況に見えるから、
サンデーの編集に関してはあまりいい印象をもってない人もいそう。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 00:20:42 ID:I+g2DLbSO
>>272 そうだなサンデースレでは無意味な発言だな
今週のサンデーの表紙は上手くないけどやっぱ華があるな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 00:21:16 ID:D2aqBKNw0
>>55
おそらく、ロッカールームでDVD見る黒子と火神の追加シーンとか、
試合後抱き合う火神と黒子のサービスショットとか、
パンが足りなくて黒子が食べてるパンを、もう片端から食べ始める火神んとかの追加シーンが満載なはず!!
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 00:22:26 ID:5+EfGHp+0
……
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 00:23:24 ID:7Q+IYk3N0
これはひどい
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 00:24:55 ID:2uMij5+40
ジャンプの影薄い主人公のバスケの誤爆か。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 00:26:06 ID:esb0su3b0
ジャンプの今年の新連載はレベル高すぎるな
サンデーなら看板になれる作品ばかり
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 00:27:21 ID:2Sl8kXRDO
腐雑誌にならなきゃなんだっていいです・・・
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 00:30:46 ID:DPBAD+E/0
こっちはキャリア30年以上の超ベテランの2人がまだ現役で頑張ってるからね
どんだけ頼れる新人いねぇんだ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 00:31:30 ID:0Wz915j10
萌えオタ雑誌になるのもイヤだす(ノ´∀`)ノ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 00:31:31 ID:O3eZmRwA0
黒子やべるぜはそこそこ面白いな
トリコバクマンは最高だしジャンプはかなり良くなってきたわ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 00:42:25 ID:GDrNFdM80
留美子の新作いいね
雰囲気的はらんまっぽいな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 02:00:45 ID:tzHg+0u/0
>>241
犬夜叉は13巻までは面白かったと思うよ。桔梗の描写が秀逸。
で、18巻まではストーリーの軸になっている。
ただ残念なのが、桔梗が自由になったその¨後¨が描けなかった事だ。
それから長過ぎ。せめて20巻ぐらいで終わっていれば。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 05:17:13 ID:QQ3ccsgW0
ラブコメに回帰するのかと期待していたら
劣化犬夜叉だった
5度目のヒットは間違いなく無いな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 05:20:01 ID:chKHyGw/0
これ犬夜叉とか言ってる奴はニワカw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 06:19:53 ID:fi9nHNloO
留美子の新連載、面白そう
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 06:37:06 ID:uxc7V7Bp0
犬夜叉はうしおととらなんかに対抗意識燃やしてたから駄作になった
その意識してる相手が駄作ではどうやったって駄作にしかならない
どちらもダラダラグダグダで終わった漫画の代表作
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 06:38:01 ID:RYXLwr7p0
383 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 21:14:31 ID:???
犬夜叉から何も変わっていない失笑バトルシーン
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4633.jpg
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 06:40:35 ID:I+g2DLbSO
犬の後だからってのもあるが少し過敏になりすぎだわな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 07:40:54 ID:6DJyujG90
>>284
よかったよね
りんねがカッコいいし、相変わらず「もののけ」の類を描かせたら抜群に巧い
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 07:42:21 ID:OjQFaKgD0
来週は魔王やすみかorz
弟のターン楽しみなのに

お茶をにごす部長の笑顔よかった
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 07:43:31 ID:Z/ZwSvC70
なんか、サンデー何時もより売れてるっぽかった
さすが留美子
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 07:52:55 ID:wEh4ogH+O
CM打ってるな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 07:56:59 ID:Sxss2CmdO
>>290
これを間に受けたらいけん
作者自体が狙ってやってるシーンだし
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 08:43:35 ID:GhaYK9HeO
やはりババァの描く漫画は戦闘シーンがつまんないなw
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 08:52:59 ID:08xx67/f0
つーか、1話は別にバトルしてねーし
除霊しただけだろ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 08:54:35 ID:2BkYTeTX0
ほんわかとした「なごみ系」で留美子の一話良かったよ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 09:07:23 ID:g4LUf2CPO
らんまの頃から戦闘シーン微妙だよね・・・口で説明してるってゆうか
田辺より下手
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 09:07:29 ID:mwKCBQ3/0
留美子、妖怪とか宇宙人大好きだな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 09:14:40 ID:Hjvgb2Q6O
SF好きだしな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 09:54:25 ID:qBBL+hPy0
まあこんなもんじゃないの
ジャンプじゃないんだし1話でいきなり掴まなきゃいけないってわけじゃないし
まあこのヌルいスタートは大御所だからこそ出来るんだろうけど
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 10:05:46 ID:EKG5EwfM0
むしろサンデーだからこそできるとも言えるw

しかし・・・
アラタの着替えシーンはケンイチのポロリより圧倒的にエロすなぁ・・・

魔王休みは残念だ。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 10:22:34 ID:I+g2DLbSO
>>297 ババァの描く戦闘シーンが面白かったら漫画界どうすんだよ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 10:34:33 ID:BLqJzua30
それでも一般層に売れるのが高橋留美子なんだろうな
老害なんて言ってるの厨二病なやつばかりだし
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 10:42:56 ID:oQ10mwtr0
一般層かどうかはわからんがハヤテや神汁よりは幅広い年齢層にアピールできるよな
コミックス発売前はコナン枠やらクロゲ枠で思いっきり宣伝して欲しいわ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 10:48:01 ID:cH6iLN1M0
TVCMも流してるな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 11:08:42 ID:V2vgWNFz0
今週はお茶でときめいて魔王でwktkした
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 11:09:21 ID:gEhwTRVb0
絶チルもクロゲもいい枠与えられたわりに大して伸びなかったのに今度は留美子ですか
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 11:38:49 ID:M1MCZGZ7O
今週は萌えまくった。サンデー凄いな。
リンネはかなり面白そうだ。千と千尋って感じで子供にもウケが良さそう。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 11:39:03 ID:5aYANAXW0
留美子新連載いいね
なんか、あたたかい感じで
ちょっとホロッとしたよ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 11:44:02 ID:M1MCZGZ7O
こういうあったかい感じの漫画は良いよな。バトルも面白そうだしかなり期待。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 11:50:59 ID:Fnq85dGT0
なんか好調が復活してるっぽい。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 11:53:09 ID:vDykmhPw0
クロゲより売れそう>りんね
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 12:01:36 ID:V9tH55CG0
神セカ、早くもトーハントップ10入りか

荒川 弘『鋼の錬金術師(22)』連続第1位!
畑健二郎 『ハヤテのごとく! (19)』初登場第2位!
コミックランキング

順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(1) 鋼の錬金術師(22) 荒川 弘 スクウェア・エニックス 420円
2(-) ハヤテのごとく! (19) 畑健二郎  小学館 420円
3(-) 結界師 (24) 田辺イエロウ 小学館 420円
4(-) ライフ (20) すえのぶけいこ 講談社 500円
5(-) ダイヤのA (15) 寺嶋裕二 講談社 440円
6(-) 史上最強の弟子ケンイチ(33) 松江名俊 小学館 420円
7(2) BLEACH −ブリーチ−(38) 久保帯人 集英社 420円
8(3) 家庭教師ヒットマンREBORN! (24) 天野 明 集英社 420円
9(5) 名探偵コナン (64) 青山剛昌 小学館 420円
10(-) 神のみぞ知るセカイ(4) 若木民喜 小学館 420円
(2009 年 4 月 22 日 UPDATED)
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 12:07:47 ID:I+g2DLbSO
ただ萌え層&少年達にはきつい作品ではあるかもね
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 12:13:32 ID:St/kwf630
留美子が帰ってきたああああ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 12:16:13 ID:mwKCBQ3/0
結界結構売れてるのに、スレのあの勢いのなさは異常と言わざるを得ない
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 12:39:27 ID:Hjvgb2Q6O
志村、コナンコナン
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 12:41:35 ID:I+g2DLbSO
ハヤテスレはくるっとる勢いだよね
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 12:59:29 ID:BLqJzua30
なんだかんだ言って、やっぱベテランすげーなーって思う
MIXIMも月光条例も、アラタも徐々に面白くなってきた
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:28:51 ID:f/kOx8jl0
>319
いよいよってところでいつも話がブツ切れしちゃう寸ドメ漫画だから
ファンはもはや「展開が盛り上がってきた」では盛り上がれないw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:37:39 ID:eXhJ9UGf0
クロゲって野球編より日常のラブコメ展開の方がはるかに面白い

真剣に野球やるのは高校生までにして、
大学生編は一応野球部に所属するけど、ラブコメメインにして、
大学生編の後半になってようやく本格的に野球への熱意が戻ってくる(青葉を異性として意識しはじめるから)って展開にした方がいい
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:41:34 ID:khEFLizM0
留美子入れるくらいならトラウマ続けろやバカサンデー
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:44:28 ID:KH7HFfuZ0
>>325
売り上げの問題もあるし仕方が無いんじゃね?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:46:12 ID:Y7dxTnggO
あんなにも売れてないトラウマ残してどうするんだ…
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:49:56 ID:khEFLizM0
留美子の入る時期をもう少し遅らせて、トラウマをキッチリ終わらせたほうが
両者にとっては一番いいと思ったんだ。
だって最近すごく面白いんだよ。今週はやたら駆け足で打ち切り臭プンプンだったけど
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:51:53 ID:Hjvgb2Q6O
あれは打ち切り決まって面白くなるパターンだから引き延ばしても仕方ない
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:52:21 ID:QrO3AG9UO
次は土曜発売。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:52:45 ID:Y7dxTnggO
おまえはどうか知らんが
少なくても世間一般ではトラウマを切って留美子を入れることを望んでるわけだが
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:53:24 ID:ngyfXQE40
トウラマはごく初期で切ったから見てねーなぁ
後から見てもイミフなだけだったし
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:57:55 ID:mwKCBQ3/0
なんか絵がえろい
エロ同人出身かなトラウマ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:58:36 ID:khEFLizM0
>>331
お前はどうか知らんが
トラウマを切る事は望まれてても留美子を入れるのは誰も望んでないと思うよ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:00:56 ID:EKG5EwfM0
つまらなかった時、つまらなくなった時にバッサリいってくれるなら誰入れてもかまわんよw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:04:35 ID:khEFLizM0
しのびねえな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:06:52 ID:uQ6wM+fvO
輪廻、大筋では韓国弁護士とかぶる。
ただシリアスにやって世界観が違い過ぎる韓国より、ほぼギャグで除霊すり輪廻の方が断然いいな。
輪廻はお色気のない美神だな。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:08:22 ID:vhh3PPLa0
>>334
それこそないから
留美子が望まれてるか望まれてないかはすぐにわかるよ
人気でな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:11:25 ID:khEFLizM0
>>338
そうか。個人的な意見ばっかりで悪かった
許してください
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:14:00 ID:EKG5EwfM0
新連載は若干つかみが弱かったかなぁとは思うけどねー
インパクトあったのチワワぐらいか。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:22:44 ID:UnEABZ070
初回からこういう飄々とした話を載せれるのが大御所の強みだよなw
新人がこの設定でやろうとしたら絶対もっとバトル面強化しろだの肩すかしな演出止めろだの
編集に言われてただろw
人気取ることからある程度解放されてるからこそ出来た1話だったな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:30:09 ID:EKG5EwfM0
>>341
個人的には大御所だろうが頭3話は全力で掴みに行くべきだとは思うけどねぇ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:32:43 ID:ljuIjfJ00
らんまの1話もバトルあるが
らんま見たいに明るくないしギャグもゆるい
今後も今回のようなシリアスなら期待できない
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:34:22 ID:MFIr/Q8c0
なんかフラワーズとかメロディとかオバサン向けの少女漫画誌に載ってそうな新連載だった。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:36:32 ID:Sxss2CmdO
>>343
今回のをシリアスって言うのはどうなんだ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:36:44 ID:EKG5EwfM0
たまには夢のある話が読みたいなー
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:40:55 ID:BxJ548C70
>>330
土曜は混むから立ち読みは神経使ってきついんだよなー。
初めての経験になりそう。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:41:13 ID:Jeiytx30O
シリアスというよりシュール
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:41:57 ID:nlAvEjzE0
らんま初期はシリアス路線だったぞ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:43:55 ID:pg3lrq8M0
インパクトは弱いけど地味〜にジワジワ面白い感じで好きだなw
別に大人向けの作品じゃないんだが、なにげに大人受けが良さそうな予感

>>343
描き方がどう見てもシリアスじゃないだろw

おっとり系の淡々としたコメディタッチをベースに
たまにホロリとする話とか入れてきそうだな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:45:09 ID:pg3lrq8M0
>>349
らんま初期のどこがシリアスかと('A`)
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 15:07:28 ID:M1MCZGZ7O
>>316
こりゃ近い内に30万は堅いかな。
神セカ出た時の売り上げスレので30万予想したら叩かれたけど、
見る目がないのはやつらの方で良かった。
アニメ化第一候補だから頑張って欲しい。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 15:09:06 ID:QrO3AG9UO
りんね絶対長いよ。

僕が今年16歳になるけど二十歳になるまで続いてるような・・・

あと4年後も絶対続いていそうな作品
コナン ハヤテ 月光 神のみ りんね

ひょっとしたら4年後も続いてるかもしれない作品
MAJOR ケンイチ 命医 アラタ

4年の間に絶対消えてる作品
結界師 あおい坂 チルドレン お茶 魔王 金剛 オニデレ トラウマ 三ツ星 アクロ あく いつわり やお ゴルフ

続いているか不明
お坊 MixiM デビル
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 15:09:18 ID:N+g1io0H0
>>352
まだ初動10万いくかいかないかくらいだぜ?ケンイチにも勝ってないのに夢見すぎw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 15:11:28 ID:N+g1io0H0
>>353
チラ裏

つーか最近の週刊漫画で4年連載できないのって凡作扱いだよねー
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 15:13:43 ID:EKG5EwfM0
4年てことは年に5〜6冊出るとして20巻とちょっとか。
結構長いなw
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 15:14:06 ID:JmKvolSO0
>>352は萌えカスの自演だろ
この後神セカ叩きが始まるよ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 15:18:50 ID:Sxss2CmdO
>>349
1巻読み直してみたが完全にギャグだった

>>354
4年は普通に続くと思うぞ
つか4年って言ったら16〜20巻だからそんなに長くない
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 15:24:12 ID:mwKCBQ3/0
ちょっとずつサンデーの連載陣が良くなってるのでみんな頑張って欲しいよ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 15:35:51 ID:EKG5EwfM0
4年後のサンデーより4年後の自分を考えた方がいい気がしなくもないw
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 15:39:02 ID:H5NeRXIG0
留美子せんせーはやっぱなんというか、大御所だな
読める
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 15:53:14 ID:0iADs7SG0
むしろ月光が4年後も絶対続いていると思っている段階で、、、、
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 15:54:41 ID:mwKCBQ3/0
月光はむしろ4年も続いて欲しくない
設定からして燃えない
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 15:59:17 ID:Sxss2CmdO
>>363
個人的には死んでも元に戻るって設定がダメだったな
緊張感がまったく出ない
髪型がアレ過ぎて主人公に愛着がわかないでもあるし
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 16:35:54 ID:QrO3AG9UO
現在連載中で4年越えたのはコナン MAJOR ケンイチ 結界師 ハヤテ あおい坂 クロゲ(来週で4年)の7つ。

仮に4年後結界師があれば2003年〜2013年で10周年の年。たぶん無いけど

あおい坂とクロゲはさらに後4年も続くわけないし

コナンは絶対ある

MAJOR、ケンイチ、ハヤテは微妙だがハヤテはしぶといから・・・
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 16:41:12 ID:6Fi4SdP30
今週の作者コメント被りすぎ吹いた
そんな中で椎名はさすが
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 16:41:11 ID:mHUP2plYO
ハヤテ、ここに来てやっと画力が上がった?っぽいからな。まだ?が付く画力だが
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 16:44:09 ID:AC71SyOw0
中身がよければいける、っつーのの代表だな
あの手の漫画であんなに肉感的じゃない女の子見たことない(いい意味で)
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 16:59:42 ID:EKG5EwfM0
中身・・・中身か・・・
正直今週のハヤテはキツかったが、オレの守備範囲外なのだろうと思うことにした。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 17:02:30 ID:I+g2DLbSO
コンビニに入荷されたサンデーの量が普段の二倍くらあって吹いた、立ち読みしてる人も多かった
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 17:10:33 ID:JxFLdTVr0
留美子にまだ頼んなきゃいけねぇのかよ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 17:12:53 ID:M1MCZGZ7O
あずまんが大王の続編がゲッサンで連載開始!
http://natalie.mu/comic/news/show/id/15735

完全にサンデーに時代の波が来てるな。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 17:36:45 ID:M1MCZGZ7O
>>368
神セカも割と肉感ないよな。
ハヤテも神セカも本当に透明なかわいさがある。
現実感の排除って意味でもこの画の表現はなかなか出せないと思う。
その上、ハヤテはデフォルメ力、神セカは線の細やかさが突出してる。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 18:06:46 ID:qunR30Ee0
留美子はやっぱり安心して読める
これからどういう路線に持ってくのかな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 18:10:45 ID:mwKCBQ3/0
本人も考えてないらしいからな
誰にもわからん
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 18:26:02 ID:4BC3De6k0
>>352
うるせー
俺なんてサンデーの巻末でハヤテの次週開始予告を見た時点でアニメ化して2クール目まで決定と予言したぞ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 18:29:31 ID:M1MCZGZ7O
>>367
いや、ハヤテは俺も売れると確信してたぞ。お互い見る目がありますな。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 18:31:02 ID:M1MCZGZ7O
>>376
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 18:32:00 ID:PU2lCz/R0
神セカの成長力は素晴らしいの一言だな
アニメ化されたら本当に30万部超えちゃいそうだ

萌え漫画アンチが一生懸命叩いてたのにムダだったねw
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 18:41:08 ID:JmKvolSO0
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 18:41:42 ID:M1MCZGZ7O
そいつらは見る目がないだけだからほっとけば?
煽って粘着されたら困るしね。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 18:57:29 ID:/gIb8OYf0
>>367
上がってない。むしろ雑になった
初めの頃のほうが丁寧に書いてるから良かった。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 19:13:01 ID:r5F3zVoa0
留美子新連載読んだ。なんかここ数年で死神ものが増えてる気がするな…サンデーに限らず。

韓国のと違うのは、変なことを一切やってない所だな。敷居はすごく低い。
男はやはり学ランだな。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 19:33:48 ID:nlAvEjzE0
>基本的に短編作家なのに、犬は無駄にアニメ化なんてしたせいでずるずると
>引き延ばされ続け、終わりの無い無限ループに入っちゃったりもしたので、
>今回こそはアニメ化なんてしないで頂きたいと心の底から願っている一信者では
>あるんですが(犬の時もまったく同じこと言ってたやうな)、なんかメリケンで
>漫画同時配信とか、小学館様的には今の時点から大々的にメディア展開する気
>満々って感じでイヤーンな雰囲気です。
>もういい加減、高橋先生に頼るのやめようよー、いろんな意味で。

ttp://tsuru.pekori.to/item/7067
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 19:52:19 ID:Pg14J4/H0
なんでせっかくの留美子の新連載なのに最後の2ページ以外紙質悪いんだ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 20:23:32 ID:T2lCpbR90
今週のお茶は良かったな
漫画のキャラの恋愛の成就が自分のことのように嬉しいなんて感覚、久しぶりに味わった
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 20:36:15 ID:3bkQ2Rm20
>>370
それ自分の所もそうだった
さすが留美子
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 20:36:39 ID:CSiuv6200
>>386
これで成立したと思っていいの?
自分もこの展開は超嬉しいけど、でもこの漫画のヒロインはあくまで小鬼なんでしょ?
てことはいずれ別れる展開になるわけで…ああ見たくない
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 20:57:22 ID:h4CByKVR0
ハヤテはデフォルメは何か蹴り飛ばしたくなる可愛さがある
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 20:59:38 ID:Pg14J4/H0
>>388
夏帆はやーまだと思いっきり一方的なフラグ立ってるだろ
今週ラストは青年誌で家人が留守ならそのままラストまで行ってもおかしくない雰囲気だった
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:05:18 ID:CcFawfoQO
>>382
最初の頃は読み切り時よりは良かったけどライフセイバに比べると雑だった
最近はちょっと安定してきた一期アニメ化頃が一番荒れてた感じする
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:09:52 ID:BgM31EeT0
留美子の新連載面白いな
これは期待できる
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:11:00 ID:QiJEM35D0
>>383
死神デース
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:29:06 ID:Rt63SeoD0
まあ留美子のは死に神ではないんだけど
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:29:37 ID:EYVCdt/n0
留美子の新連載、複雑な設定も大きな見せ場も特になかったが
それなりに複線もばら撒いてるんだよな。
カラーに出てたおばちゃんキャラに期待。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:30:28 ID:D8LqqNFnO
冗談でもなく西森は今が絶頂期なのかもしれんな
今週の終わり方は美し過ぎるだろ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:34:01 ID:mwKCBQ3/0
1話目から固有名詞とか見せ場だされても、また犬みたいなファンタジー描くのかと思って
逆に不安になるわ
なんか地味とか言ってる人多いけど学園物なら1話目はこんな感じだろ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:41:21 ID:QrO3AG9UO
神のみ先週とキャラが違う

先週は丸井雪枝(54歳)
今週は渡辺雪枝(55歳)
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:45:27 ID:2uMij5+40
留美子の新連載、ゆるーい感じな発進ですね。
長期連載になるだろうな。

コナンみたいに軸となる話を展開しつつ、
連載を伸ばす為に関係ない霊の浄霊の比重が多くなったりして。

というか、留美子作品がこういったパターンを先にやってたか。
らんまとか、うる星やつらとか。

サンデー作品の特徴というのかな。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:48:43 ID:QdalBwV+0
死神って今更ブリーチかよ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:51:53 ID:so3KrUW10
>>398
誕生日を機に渡辺の嫁になったんじゃないか
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:55:35 ID:7cA08ljY0
>>400
釣られねえぞ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:55:43 ID:7Q+IYk3N0
>>400
ブリーチは死神くんのパクリ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:08:19 ID:iQ1uv0Fg0
留美子の新作は
バトル(らんま)でもなさそうだし
SF(うる星)でも
ファンタジー(犬)ってわけでもない
それぞれの要素はあるが根底にあるのは今までのとはまた違うものだと思う

雰囲気的には昔のるーみっくわーるどを思い出したが
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:15:54 ID:o+URBcw00
クロゲも試合になると
主人公すごいすごいでつまらないな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:54:31 ID:Lb8HISIy0
からくり終了以来ほとんどサンデー読んでなかったんだが留美子の新作につられて
久々にサンデー買ってみたんだが思ったよりも面白くなってるな。お茶と魔王は単行本買ってるから
面白いのは知ってるけど留美子の新作も面白かったし他のも結構面白い。

でも1年くらい前に買ったときクナイ伝とかいう奴結構面白いと思ったんだがあれもう終わったのかな。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:00:02 ID:I+g2DLbSO
留美子はアニメ化しても賞味期限は本当に長くて4年、頼むからその間にビックな新人頼むぜ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:06:37 ID:QiJEM35D0
>>407
不吉 少年ビッ●
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:08:13 ID:BgM31EeT0
さっきからサンデーのCMやたら見るんだけどw
今週号に賭けてるなぁ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:08:16 ID:7Q+IYk3N0
>>407
50万部クラスの作品が一つでもいいんで新人から出るようになれば未来は明るいんだがなあ
頑張って20万とかだったりするし、ヒットも小粒化してるよね
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:20:38 ID:QrO3AG9UO
神のみとアラタに賭けてたのにりんね来たからアラタのプッシュ終わりかな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:22:18 ID:q+4Wi2fAO
もっかい犬夜叉ブームみたいなの狙ってんだろうな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:22:49 ID:Dt2C9RfF0
もしかしてサンデーって週刊少年誌の中で一番好調なんじゃないだろうか。
この雑誌の勢いは尋常じゃないぞ。早い内にマガジンの実売抜きそうだ。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:22:55 ID:LLuCwqQG0
>>405
ドンバンドン!で三振三振ばっかだもんなw
まぁタッチとかから変わんないけど。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:26:22 ID:/gIb8OYf0
>>413
マガジンつまらないからなwツバサも人気おちて終わりそうだし
ホリックにツバサの宣伝が書いてあったのには笑ったよ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:29:10 ID:esb0su3b0
今週号のサンデーはいつもの1.5倍は売れただろうな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:30:30 ID:Z5hBldFx0
散々もう終わった作者とかいってすいませんでした留美子先生
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:34:37 ID:2uMij5+40
>>415
CLAMP作品は、予定通りの終わりなんだと思う。

ツバサ&ホリックはザッピング漫画だけど、
ホリックの作中にツバサの宣伝広告見たいのがあったっけ?
気づかなかった。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:35:55 ID:QrO3AG9UO
サンデー33号が楽しみだ

MAJOR15周年
チルドレン4周年
コナン連載700回
お坊サンバ連載100回
魔王連載100回


上の5つが33号で達成される!奇跡だ!
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:42:44 ID:lRhOwYjF0
魔王とバーローは休載で時期ズレるだろうに。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:47:08 ID:/gIb8OYf0
>>418
最後の所にチョロッと。
で、CLAMPサンデーにと思ったら、こばとGXでやってるなって更に思ったら

角川に移ってるじゃないのwww何があったんだ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:56:09 ID:QrO3AG9UO
今週のコナン休載と来週の魔王休載は引いてある

でもあと8週の間にもコナンは1回くらい休むだろうけど
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:58:15 ID:QrO3AG9UO
訂正します。あと11週でした。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:59:42 ID:9u0TT8Ve0
majorは高校を飛び出すところまでしか記憶にないが、あれって7〜8年目くらいだっけ?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:12:25 ID:EQLrqhwr0
これ持ってこれば解決
週刊少年サンデーの漫画より全然面白いんだが

魔法行商人ロマ
http://club.shogakukan.co.jp/detail_mahougyous_001.html
銀塩少年
http://club.shogakukan.co.jp/detail_zeratinboh_001.html
まにまに
http://club.shogakukan.co.jp/detail_manimani_001.html
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:13:44 ID:QoqPVn6Q0
面白かっただけに今回の作品は犬夜叉みたいに引き伸ばししないでほしいなあ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:14:33 ID:xgBvoMne0
神のみ信者の一部は
漫画本編よりも同人・ギャルゲ・エロゲ話のほうが面白いらしい

238 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:[携] 2009/04/22(水) 10:51:30 ID:vNkiD+xVO 1回目
次のコミケは雪枝さんの同人で溢れかえるのか…
オソロシス

239 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:[携] 2009/04/22(水) 11:04:43 ID:bL9s2yKWO 1回目
たしかに昔のギャルゲーああいうの多かったなw
どんな話でもああいう視点外さない神のみが好きだ

240 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:[携] 2009/04/22(水) 11:18:59 ID:7gSJWDRxO 1回目
少なくとも、今の大多数のテキストゲーよりは
同級生タイプの方がゲームとして面白かったと思う俺であった。

243 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/22(水) 11:33:30 ID:tf/mzuSl0 1回目
>>240
最近は「普通のRPGだと思ったらギャルゲでした」ってのも多いみたいだけどな。
でも、「恋愛や交流そのものをゲームとして成立させる」ってタイプはあまり聞かないかも。
俺がチェックしてないだけかもしれんが。

244 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:[携] 2009/04/22(水) 11:41:42 ID:GjjSYBMxO 1回目
パッケージ詐欺も最近はあるみたいだからな
ヌギャーだっけか

245 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/22(水) 11:43:33 ID:8+3FVgq00 1回目
そりゃゲームとしては同級生タイプのほうが評価は高いだろ。
ただ作れる人が少ないから廃れただけであって。

フラグ管理とかバランス取るのが難しいし、魅力的な世界観がないと面倒なだけだから。

246 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/22(水) 11:47:24 ID:I+TRTqbd0 2回目
同級生時代はフラグ管理が激烈難しくなるせいで
ヒロイン同士の交流って皆無だったしな。
あくまで各イベントは主人公とヒロイン一人一人との閉じられた世界だったし。

今は結構ヒロイン同士の交流とかが重要視されてるから
同級生タイプのゲームでは作りづらくなっているというのもある。

247 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/22(水) 11:50:17 ID:Z2Wm9sK20 2回目
>>240
ほどよい密度にイベント配置しておかないと
瞬時に糞ゲーと化すから作り手の負担が大きいんだろう

248 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/22(水) 12:07:59 ID:LsN1P9tB0 1回目
同級生じゃないが、とある古めの恋愛ゲームリメイクを最近やったけど、
確かに恋愛がどうとかいうより、相手と会って何か話をするの繰り返しだった気がするな。
しかも内容はどのイベントもわりと似たり寄ったりだったりして。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:15:35 ID:xgBvoMne0
250 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/22(水) 12:29:13 ID:6YuFblgN0 2回目
あの手のゲームじゃ進化系として出てきたときメモがある意味究極体だったからな
どうやってもときメモ越えが出来なかったからビジュアルノベルっつー別の方向で進化したと言っていい

同級生→プリメ→卒業→ときメモ→Piaキャロ→リーフ系VN→KEY系→
こんなところか

253 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:[携] 2009/04/22(水) 13:01:29 ID:TU5BofgiO 1回目
>246
フラグ管理で爆死して延期繰り返したゲームなら心当たりあるなw

254 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:[携] 2009/04/22(水) 13:08:46 ID:TeynnQj4O 1回目
今思うと、ときメモは大手のコナミだからこそ出せたゲームなんだなぁ。

大きなバグとか無かったし

255 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/22(水) 13:16:45 ID:vsqacKFh0 1回目
同級生3マダー?

257 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/22(水) 13:24:39 ID:o8RDXz430 1回目
何も考えずキャラ出して爆弾爆発させまくったあのころを思い出す

258 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:[携] 2009/04/22(水) 13:36:14 ID:bL9s2yKWO 2回目
恐るべきハードスケジュールでバイトと野宿を強いられつつ日本全国を飛び回らされたあの日々
システムが12股を推奨してんだもんな
そりゃ続編で死にもするわと

261 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:[携] 2009/04/22(水) 13:43:06 ID:X+GyakdnO 4回目
同級生、ときメモ、TLS、セングラ、悠久幻想曲、シスプリ・・・。
あの頃は良かった・・・とか言ってる俺はオッサン。

262 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/22(水) 13:46:01 ID:gYEONIOJ0 2回目
神は下級生2はプレイしてないんだろうなw

263 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/22(水) 13:47:22 ID:gYEONIOJ0 3回目
○級生シリーズって
どうやっても何人かは寝取られたり、陵辱されたりしないか?

305 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/22(水) 18:56:52 ID:28dGmniY0 1回目
>>243
そう言えばイベントシーンはすべて連打で飛ばしてひたすらダンジョンで自己強化するのに燃えたゲームがあったなあw
…どこのソフトハウスとは言わないが。

373 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/22(水) 23:49:26 ID:oV2SY5NL0 1回目
同級生のことかぁぁぁって懐かしくなった

377 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/22(水) 23:57:22 ID:Hp09qnUI0 1回目
ギャルゲは83ぐらいから普通乳だな
80ぐらいじゃ貧乳だわ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:15:40 ID:SR0O0DP40
あずまきよひこの作品が載るからには全力で応援させていただきます
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:28:21 ID:b8KPCxyb0
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:29:59 ID:Zf8ZSNLU0
留美子・あだち・青山・満田・藤田・西森・安西・渡瀬・橋口

改めて並べてみるとすごいメンバーだね
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:36:59 ID:b8KPCxyb0
留美子・あだち・青山||満田・藤田・西森・安西・渡瀬||橋口

作家ランクでは大きな壁があるぞ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:37:41 ID:wgI4P78/0
>>427
あそこは黒猫、MARの後継スレ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:39:49 ID:bifWm5bL0
やべえ。
魔王、面白くなってきた。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:40:11 ID:dVE/bdPD0
>>432
橋口と安西は同じグループでしょw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:43:30 ID:b8KPCxyb0
>>435
それは2ch内での評価でしかないからな
烈火とマー2つヒット作出してる実績あるから
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:52:08 ID:CbLTjzPp0
橋口にはパンがあるじゃない
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:52:55 ID:WcozirMrO
赤ずきん編の月光はかなり良いと思う。
今週は泣きそうになっちまったぜ。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:59:28 ID:EQLrqhwr0
これ持ってこれば解決
週刊少年サンデーの漫画より全然面白いんだが

魔法行商人ロマ
http://club.shogakukan.co.jp/detail_mahougyous_001.html
銀塩少年
http://club.shogakukan.co.jp/detail_zeratinboh_001.html
まにまに
http://club.shogakukan.co.jp/detail_manimani_001.html
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 01:01:35 ID:dVE/bdPD0
>>439
週刊でやるにしては華の無い作品ばっかでワロタ
一番下の松浦だけかろうじて週刊向きかな?

この手のは月刊でじっくり描かせるのがちょうど良いよ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 01:04:29 ID:EQLrqhwr0
>>440
今のサンデーの糞漫画よりマシだろ
華もクソもそもそも面白くないんだし
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 01:18:54 ID:fC9hDaxB0
すっげぇ売り込み
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 01:20:57 ID:dVE/bdPD0
>>441
漫画ってのは週刊連載への向き不向きがあるんだよ
ロマは週刊じゃ話を練る時間が足りないからすぐに詰まるだろうし、
銀塩は絵が拙いから週刊連載以前の問題

つーか超なら未来のフットボールが一番週刊向きじゃん
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 01:23:14 ID:W1LTzbVRO
>>434
さらわれてグチャグチャの展開になりがちな所を、カッコ良い展開にしたなあ。
今後が楽しみだ。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 01:56:09 ID:2NOjLAg7O
たぶんサンデーは今週で発行部数6万部、実売で4万は増えたね。
これからアニメ化ラッシュも来るだろうし、楽しみ過ぎる。
100万部復帰の日も近い。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 02:08:30 ID:dVE/bdPD0
今から20万も上乗せするの無理だろw
80万割らなきゃ御の字だな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 02:12:55 ID:SR0O0DP40
>>430
短い間でしたがお世話になりました
このスレのことは忘れません
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 02:20:52 ID:bRfSxkz+0
近所のコンビニ3件廻って3件目で最後の1冊ゲットした。
こんなに売り切れるのは珍しいな。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 02:55:41 ID:Uo8KYJ+Z0
>>419
お坊は切ってもいいと思う・・・
ギャグ枠なら、なつみんの方がいいし

>お坊サンバ連載100回
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 02:59:02 ID:5yIvAKZ+0
>>449
>ギャグ枠なら、なつみんの方がいいし
それは珍しい意見だな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 02:59:59 ID:Uo8KYJ+Z0
お坊となつみんの比較だよ?
なつみん勝つだろ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 03:06:33 ID:KY9wOZcw0
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 03:10:00 ID:JCtKW03V0
お坊とやおよろはどっちも刺身のツマなんだけど
やおよろの方がメインデッシュの読者層と食い合わせのいい刺身のツマなんだよな

どっちか切るなら、イラナイのはお坊だろうな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 03:35:54 ID:dVE/bdPD0
>>449
おいおい
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 03:43:58 ID:u99pytcl0
この出版不況を乗り切るには、
オールジャンルの週刊漫画誌じゃ雑誌のカラーが弱くなって駄目だろうな
「サッカー漫画は必ず一つはないといけない」とか「低年齢層向きのギャグ漫画は必ず一つ用意しなくちゃいけない」みたいな考えは捨てた方がいい
サンデーはハヤテ以降、「ヲタ」に突破口を見つけたからには、そのカラーに沿った路線でいくべき

よって、なつみんとお坊の二択なら、要らないのはお坊
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 04:02:16 ID:VrjvRnsQ0
オタの詭弁はいらないから
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 04:20:56 ID:jQMEc6NN0
別に萌えギャグが載るならそれはそれで構わんが、なつみんは普通におもしろくないからいらんだろw
カリノ連れてこいカリノ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 04:26:47 ID:YLK9cNns0
まずは「なら」の後に読点をつけるクセを直そうな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 04:27:32 ID:wSo2VE7v0
>>413

2008年10月−12月期 漫画雑誌発行部数発表
社団法人 日本雑誌協会のHPにより発表されました

【少年誌】
 08/4-6  08/7-9  08/10-12
2,785,833 2,790,834 2,793,334 週刊少年ジャンプ
1,755,000 1,720,000 1,691,667 週刊少年マガジン
*,946,667 *,923,334 *,915,000 月刊少年マガジン
*,883,333 *,910,000 *,896,667 コロコロコミック
*,866,667 *,833,334 *,802,084 週刊少年サンデー
-,---,--- *,390,000 *,378,334 ジャンプスクエア
*,170,000 *,170,000 *,190,000 別冊コロコロコミックスペシャル
*,*85,667 *,*76,000 *,*96,667 少年エース
-,---,--- -,---,--- *,*87,267 月刊コミックブンブン
*,*83,667 *,*82,334 *,*81,000 マガジンSPECIAL
*,*72,000 *,*72,000 *,*72,000 ウルトラジャンプ
*,*35,000 *,*32,000 *,*30,000 少年サンデー超(スーパー)
*,*33,000 *,*32,000 *,*29,334 ドラゴンエイジ
*,*30,000 *,*30,000 *,*28,000 サンデージェネックス
*,*22,500 *,*22,334 -,---,--- 月刊マガジンZ【休刊】
*,*20,000 *,*20,000 -,---,--- 月刊少年シリウス

http://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=3
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 04:52:02 ID:+dnPkqb+0
コロコロに負けててワラタ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 05:07:32 ID:YmLgbNVQ0
>>455
前半は同意だが後半はおかしい
確かにオールジャンルは不利なのは間違いないがそこでオタ向けってのは違うだろ
つーか普通に考えてみろよ、なんで二番手のハヤテに合わせるんだ?
そこは普通にコナンに合わせてミステリー、サスペンス、頭脳戦強化と考えた方が自然なんじゃないのか?
それ以上に萌えなんて入れたかったらその気になりゃどんなジャンルの漫画にでも入れられるし。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 05:20:45 ID:3xC5yMKK0
>>460
ちなみにコロコロは最新号では100万部に回復したそうだ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 05:23:25 ID:+dnPkqb+0
日本三大週刊コミック誌
ジャンプ
マガジン



コロコロ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 05:40:47 ID:y95nPBFA0
萌えを免罪符にくそつまらん漫画が誌面ででかい面するようになったら
目も当てられないな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 06:33:44 ID:kVzWkNOd0
>>461
別にヲタ向けなのはハヤテに限った話じゃなくて
あだちや留美子にもそういう要素はある
あだちは「妹萌え」というジャンルの創造主だし、留美子はヲタ漫画の雛形だし
もともとサンデーはヲタ文化と親和性の高い雑誌だった
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 06:44:35 ID:avspECOL0
>>459
実売と発行部数は違うから

http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=wmisc
1 (1) 2993304 少年ジャンプ 集英社 20090406 7387
4 (4) 2065304 週刊少年マガジン 講談社 20090401 2357
12 (12) 2066304 週刊少年サンデ− 小学館 20090401 1792
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 06:46:31 ID:YmLgbNVQ0
>>465
分かってる、特に留美子は萌えの原点みたいなもんだって誰か言ってたよな。
でも、あくまで「そういう要素はある」って話だろ?そういう要素しかない漫画を推してもしょうがないだろ
それに最近は萌えなんて他誌のどのジャンルの漫画でも垣間見られるし、
萌えだけを推し進めたところで目立った雑誌のカラーにはならねえよ。ただ萌えしかないというキモいイメージがつくだけ。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 06:53:07 ID:ee5QmJVU0
ハヤテ→神セカとヲタ向けで2本当たったからなぁ
ヲタ向けの作品はアニメ化・グッズ化しやすいという利点があるな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:14:34 ID:z4H4gyRMO
オタ向けは2.3本で充分だよ
あんまり増えると買いにくくなって、オタ以外の層を逃がしてしまう
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:26:08 ID:Sj7BRxdE0
サンデーの場合は発行部数80万部、実売65万部前後?くらいだろうし、
このくらいの売り上げなら、オールジャンルにしないで、
強みのあるジャンルに特化させたほうが効率的だろうな。

ジャンプみたいに、この出版不況の昨今に、今でも新聞くらい売れてる、非常識な漫画誌であれば、
あらゆる年齢層に向けて、オールジャンルでいった方がいいだろうけど。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:30:36 ID:veFFp7fX0
久々にランキング売り上げスレ見に行ったら、萌えカスが神セカ叩きで大暴れしててワロタwwwwwww
>>357>>380は大正解だったかwwwwwwww
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:30:41 ID:noIFggEt0
ハヤテはまだしも神セカまで萌えだけの漫画と思われちゃかなわん
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:31:18 ID:dVE/bdPD0
>>470
月刊誌ならそういう路線もありだろうけど
週刊誌で「萌え漫画」に特化するのはリスク大きすぎでしょ

今日日萌えなんて至るところから摂取できるわけで、わざわざ週刊誌が過剰に供給してあげる必要もなくね?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:33:17 ID:ybfkzPnD0
ある意味で日本のアニメ界が異常な状態なのかも
アニメ化してヒットを狙うには、アニヲタに迎合するしかない状態だし
今は「普通のアニメ」って本当にヒットしない(ジャンプ作品と低年齢層向けアニメは除く)
ヲタ向けアニメじゃないと絶対にヒットしない
それに漫画界もつられてる
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:38:47 ID:dVE/bdPD0
>>474
漫画界が釣られてるか?
売上上位陣は依然として「普通の漫画」じゃん。
漫画はオタ市場以外にも購買層があるけど
アニメはオタ市場しか購買層が無いせいでオタに媚びたアニメばっか作って勝手に縮小してるだけでしょ
ま、漫画もケータイとかのせいで「普通の購買層」がボリュームダウンしつつあるからあんまのんきに構えてられないけどね
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:39:18 ID:YmLgbNVQ0
>>472
そうは言うけど、ハヤテだって別に中身がないわけじゃないと思うぞ。少なくとも初期のコメディは笑えたし。
多分畑は例えばこち亀みたいなおっさん主人公の人情コメディでもそこそこ売れてたんじゃねえかな
可愛い絵が描けたからこうなったというだけの話で。

不幸なのは、偶然ハヤテ神のみと萌え要素のある漫画が続けて売れたことだよ
おかげで萌えなら何でも売れると勘違いする奴が現れることになってしまった。
畑も若木も萌えだけを描いてるわけじゃないのにな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:41:55 ID:UBGWAXMcO
アニメ化したってどうせオタクしか見ないんだから、アニメ化なんて意識するだけ無駄
漫画として面白いのが一番大事
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:47:43 ID:noIFggEt0
らきすたとかみたいにアニメとしてヒットしなくてもアニメ化するだけで意味はある
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:48:37 ID:xj/WkwMO0
ハヤテと神汁はヲタ受けとか以前に漫画として面白かったと思う

ヲタ向け作家の方が、漫画として面白いことが多い
絵とかギャグとかこなれてて

ゴルフ・三ツ星・番長みたいな一般漫画で詰まんないやつが一番最悪

ヲタ向けはなつみんですら、なんか読める
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:52:19 ID:6pJED/TA0
>>472
信者とはここまで盲目になれるものなのかw
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:54:10 ID:nCvR8+wY0
なつみんはダメだろ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:55:47 ID:YmLgbNVQ0
なつみんはない
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:56:04 ID:TxlgQt1A0
>>475
その普通の漫画を描いてる作者はジャンプの看板または既に知名度のあるベテランの連載だけ。
これで危機感を持たないほうがおかしい。既に新人レベルでは萌えが圧倒的な強さを誇ってるんだよ・・・
それと・・・



55 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 10:53:39 ID:AQjhvQrY0
*2.2%(*2.8%) 04/19 10:00-10:30 TX* クロスゲーム
*2.0%(*2.2%) 04/17 25:23-25:53 TX* ハヤテのごとく!!

ハヤテを朝枠にした方がよかった。バシンやらプリキュアがある朝枠はハヤテの方が
上手く溶け込めてたと思う。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:56:05 ID:3AOplGJZ0
>>479
それはお前が単に萌えオタだからだろwww
もっともらしいこと言ってんじゃねえよ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:57:17 ID:TxlgQt1A0
>>479
なつみんの漫画は結構面白いと思う。絵だけでも読めるレベルにはなってると思う。
お坊とかそこらは絵で敬遠される。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:58:35 ID:noIFggEt0
お坊おもしれえのに。つかなつみんはギャグなの?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 08:01:45 ID:YmLgbNVQ0
>>486
連載されているという事実がギャグ。ポセ学枠。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 08:03:31 ID:XmE8NBbW0
お坊は時々読み飛ばすけど、なつみんは読み飛ばすってことがない
必ず読む
邪魔にならない
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 08:04:16 ID:TxlgQt1A0
>>486
ジャンプの話になって申し訳ないけど

http://p.pita.st/?ljpqwcnt
http://image.blog.livedoor.jp/kodamu623/imgs/3/f/3f52ab8f.jpg

多分前者の方がヒットする。絵のハンデは思った以上に大きいよ。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 08:07:00 ID:dVE/bdPD0
>>489
ギャグマンガと一般作品じゃ絵にかかる比重が違うだろw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 08:09:00 ID:TxlgQt1A0
>>490
だからなつみんのあれはギャグ枠というより一般枠に近いものがあるから
どうしてもお坊は不利になるよ、単行本の売り上げは。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 08:13:13 ID:noIFggEt0
>>489
上連載するのか
読みきりがラノベっぽくて、なんでジャンプでやるのかわからんがまあまあ面白かった
お坊が駄目なのは初期で切った人が多いからじゃね?いつからかわからんが気づいたら面白くなってた
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 08:21:24 ID:wjK80lyx0
>>488
そういう観点だと一番邪魔になるのは、間違いなくデビル
あれは絵描きの人が糞原作に付き合わされて可哀想だから10週打ち切りにして、
絵描きの人の方は、ネームの書ける原作者と組ませて再チャレンジさせてあげて欲しい
もともとサンデーでやりたいって、言い出したのは絵描きの人の方らしいし
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 08:28:07 ID:bifWm5bL0
お坊もやおよろも
どっちも読み飛ばす。
たまにやおよろだけ目を通したりするが
お坊はスルー。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 08:31:21 ID:/WbXHE+w0
井上和郎ってサンデーでまた書くのかな?
まあ、いいけど、とりあえず、ガリガリの男主人公が無意味に喧嘩最強って設定は止めてね
あと、変則的(変態的?)なテーマを思いつきで連載はじめるのも止めてね
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 08:32:16 ID:ygfHQkUSO
やおよろは読んでるな
ハヤテや神セカみたいに絵柄が可愛らしいから読みやすい
お坊は絵が合わないから読んでない
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 08:32:22 ID:dVE/bdPD0
>>495
遠まわしに井上に何も描くなって言ってる様なもんじゃん
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 08:57:33 ID:Df8SMxVWO
SMAP逮捕・・・・・
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 08:57:53 ID:IhMu9C8IO
>>476
売れるわけがない
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 09:09:52 ID:fC9hDaxB0
ハヤテや神汁の絵柄じゃないと読めないっていう人間はそれはそれで希少人種だよな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 09:17:40 ID:wgI4P78/0
そんな人種はサンデーを卒業してもいい頃
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 09:25:29 ID:AHVhQAMG0
>>476
今の畑がハヤテで何を表現したいのかわかるとは・・・たいした奴だ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 09:30:27 ID:cjAfMeyv0
留美子使ったサンデーCM始まったね
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 09:33:03 ID:adQhjaBhO
お坊かやおよろとトンボーをトレードして欲しい
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 10:25:21 ID:l29I3kX3O
>>496
だったらやおよろスレ行けよ
あそこで同じこと書いてみろ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 10:26:33 ID:RsxoGYUa0
>>466
これって文教堂のみじゃねえか
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 10:30:02 ID:3P6MDUP70
>>495
ソースは?
ひょっとして50周年企画のコメントというなら確定ではないよな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 10:30:53 ID:5lmdfG/10
>>504
今のサンデーならペンギン娘だろ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 10:48:29 ID:AHVhQAMG0
最近のお坊は結構読めるんだが、
ネタがおっさん向けな気が・・・
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 10:59:45 ID:b8KPCxyb0
なつみんの自演がひどいな
全部の漫画に目を通してるからなつみんは意外と楽しみにしてる
でもそれはジャンプにありがちな糞漫画として読んでいる
511上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/23(木) 11:02:09 ID:Id7kS7Yq0
留美子の新作への感想文書いて、批判スレに投稿した。
評価は10点満点中10点満点。まぁ、当たり前か (´ー`)y-~~
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 11:03:41 ID:Aso3E2L90
ゲッサンとかクラブサンデーにも井上和郎の名前は無いし、
週サン説が有力みたい

http://websunday.net/backstage/set_fujita.html
ああ、そういえば井上和郎が、この前仕事場でネームを描いていったぞ。
サンデーに戻ってくる日も近いかも。ほらヤツったらスピリッツの方で『アンデッド』ってゾンビものなのに何でかハートフルなヤツを描いてたんで、
少年誌もうやらないのかと思ってたら、やっぱり少年誌が好きらしい。……ああ、よく考えたらオレもか。
513上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/23(木) 11:05:48 ID:Id7kS7Yq0
トラウマや、神知るや、いつわりびとの感想を書きたかったが
昨夜はお腹が痛くて、留美子のだけしか書けなかった。
514上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/23(木) 11:13:19 ID:Id7kS7Yq0
>>503
あれは酷いよな。やる意味あるのか疑問。金の無駄。
こんなのやるより、日テレのニュース番組のエンタメコーナーで
留美子のインタビューとかやって、PRした方が1万倍良いと思う。
前から思ってたけど、小学館の販促部って無能だよ (´ー`)y-~~
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 11:53:14 ID:8gDxO7mH0
>>498
> SMAP逮捕・・・・・
逮捕されたのは草g剛だよ。
それに、以前に稲垣吾朗が逮捕されてるから、二回目だね。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 11:54:47 ID:+dnPkqb+0
何でそんな関係ない話ここでするんだ?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 12:15:58 ID:ygfHQkUSO
>>505
なんで?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 12:20:26 ID:4GmT61R70
つかお坊っていつの間にか評価上がってたんだな。
昔は兄ふん並の評価だったような気がしたが。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 12:22:52 ID:6Yi5/qgG0
オレもお坊よりなつみんの方がいいな。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 12:27:14 ID:wgI4P78/0
俺は昔の漢魂とファンシーがたまに評価されてるのを見て地団太を踏むタイプ
両方クソだぞあんなの
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 12:28:02 ID:5ebTGMG10
オタ向けとか一般向けとか言う以前に作家性前面に出てた方が面白い。
命医とや三星、ゴルフは編集の影がチラチラ見えてどうにものめりこめない。
こんなん描いてて作者は面白いのかなと考えちまうよ。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 12:39:29 ID:ygfHQkUSO
人生損してるタイプだな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 13:15:12 ID:jYuBE9sh0
やおよろ系は

物を擬女化してるっていうのに抵抗のない人だったら楽しく読めそう
でも「〜なのぉ」「〜なのだ」とか稚児が発する言葉が生理的に合わない人間には一生読めそうにない
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 13:31:03 ID:O1MapvNWO
やおよろは思いつきのみで描かれてそう
浅はかな印象しかない
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 13:51:51 ID:Kbtm19fMO
テンプレ化してんだよね
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 14:10:27 ID:veFFp7fX0
思いつき以外で漫画描いてる人なんているのかよwwwwwwwww
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 14:12:35 ID:CWT8/Xt/O
他の漫画パクって描いてる奴もいる
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 14:17:50 ID:1lSPK5FP0
>>527
パクろうと思い付いてる。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 14:42:43 ID:AHVhQAMG0
>>526
漫才師が思いつきだけでしゃべるわけではないように
ギャグ漫画家も思いつきだけで書いているわけではなかろうよ・・・
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 15:41:08 ID:6Yi5/qgG0
>>524
別にいいんじゃないの、この手のギャグ漫画は。
それに三星・月光・ミクシムの方が、よっぽど思いつきで描いてそうだし。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 16:32:53 ID:YmLgbNVQ0
やおよろはデスノパロの回は少し笑えた。他はもう全部ダメ
漫画読んで無理して笑おうとしてみると息が詰まってどうしても苦笑いになる。
つーかこれ面白いとか言う奴ってエドはるみとか小梅太夫とかでも笑えるんじゃねえの?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 16:35:30 ID:wgI4P78/0
エドはるみで大笑いしてる俺への挑戦状か
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 16:38:13 ID:YmLgbNVQ0
>>532
嘘つき乙
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 16:47:15 ID:adPM+65g0
笑いのツボが人によって異なることさえ理解していないのか
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 16:57:55 ID:PgxyW7Zr0
やおよろ載せるくらいなら、同じページ数使って普通の萌え漫画載せた方がまだ有意義

その点マガジンは氏家を上手いこと使いこなしてるよな
下ネタでおっさん読者も釣りつつ、絵柄、キャラ等で萌えオタへの訴求もばっちり
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 17:00:12 ID:adPM+65g0
あれはどう考えても少年漫画の領域を逸脱してるけどな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 17:06:08 ID:AHVhQAMG0
つーか今の氏家で満足する程度なのか今の萌えってのは。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 17:48:52 ID:4GmT61R70
氏家のあれは萌えなのか?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 18:03:40 ID:FuMVjEI50
メインは下ネタ漫画だろう
ヤンマガに帰ればいいのに
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 18:09:49 ID:2rBZo0zV0
妹は思春期の初期は下ネタメインだったけど中期以降は萌えオタ向けのネタも多くなってた
濱中アイってあの絵でもサンデーの中堅ぐらいの売り上げだったよな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 18:12:34 ID:AHVhQAMG0
正直、家庭教師アイの頃と今では参考にならないぐらいクオリティが違う。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 18:14:07 ID:FuMVjEI50
コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 税込価格
1(3) 名探偵コナン(49) 青山剛昌 小学館 410円
2(1) NARUTO-ナルト-(27) 岸本斉史 集英社 410円
3(2) DEATHNOTE(6) 大場つぐみ原作 小畑健画 集英社 410円
4(─) ライフ(9) すえのぶけいこ 講談社 410円
5(─) WORST (11) 高橋ヒロシ 秋田書店 410円
6(─) BECK (22) ハロルド作石 講談社 530円
7(─) バキ(26) 板垣恵介 秋田書店 410円
8(4) テニスの王子様(28) 許斐剛 集英社 410円
9(5) NARUTO-ナルト-秘伝・闘の書 岸本斉史 集英社 600円
10(─) 女子大生家庭教師濱中アイ (3) 氏家卜全 講談社 410円

当時は週間トーハンに入れたんだよな
今は思春期末期と大差のない漫画しか描けなくなった
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 18:16:32 ID:wgI4P78/0
つか、前に読みきりやったネットアイドル4コマの奴でよかったんだよ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 18:17:31 ID:UBGWAXMcO
売上だけでしか好きな漫画を語れないってミジメだね
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 18:21:13 ID:AHVhQAMG0
>>543
確か他誌で連載持ちだからムリという話だったような・・・
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 18:24:02 ID:ZHOoJqvQ0
とにかく、ただ萌え絵だけのような漫画はいらんってことだな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 18:29:01 ID:xiT6hECF0
とりあえずあのCMはないと思った
大御所だからってやりすぎだろ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 18:33:15 ID:/2b3T/baO
CMの効果舐めんなよ、今のサンデーはやれることなんでもやる
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 18:39:27 ID:TxlgQt1A0
50代の作家をプッシュしまくってどうするんだよ・・・
若手の畑とかそこらへんをプッシュしないと未来はないぞ・・・
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 18:41:51 ID:ZHOoJqvQ0
>>549
二回もアニメ化してあげてるんだし、十分宣伝はしてるだろ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 18:43:33 ID:AcMwKUxP0
畑はもう若くない
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 18:43:50 ID:/+7mGucI0
畑なんかプッシュしてどうするんだよ今更
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 18:44:03 ID:/2b3T/baO
>>549 畑プッシュして未来があるのか、なるほど失礼しました
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 18:47:14 ID:xiT6hECF0
畑君プッシュはもういらないだろ…
やるなら連載初期にやれと
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 19:00:32 ID:n1i8Dv3v0
プッシュすべきものがなにもないってのもひどい話だな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 19:07:32 ID:TxlgQt1A0
かといって若木とか渡瀬をプッシュしまくってもアレだし・・・w

>>555
萌え漫画以外のプッシュは多分できないと思う。
地味すぎるし。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 19:08:08 ID:AcMwKUxP0
20歳で新人賞獲って、即連載持って大ヒットとばした
天才の再来を期待しましょう。

スポーツ界と同じで、若くないとスターシステムを発動できません。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 19:10:47 ID:PS+evtXOO
>>545
高津カリノって読み切り載せた時点で連載してたはずだから
一応読み切りから連載になるのも視野に入れてなかったのかな?
ちょっと計画性なくね?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 19:16:45 ID:z4H4gyRMO
>>557
子供受けしそうな王道バトル物が一本欲しいよな
今のサンデー新人は微妙過ぎる・・・

ライクの事件が効いているんだろうなぁ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 19:22:30 ID:wgI4P78/0
アクロで駄目なら何やっても駄目だろうと思ったぜ

つーかキャラが微妙なのを差し引いてもここまで流行らんとなあ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 19:31:52 ID:NrlSIg4+0
番長が始まった頃はプッシュされまくりだったの思い出した
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 19:36:45 ID:fC9hDaxB0
>>546
ただの萌え絵のようなと言われて想像したのが絵ですら萌えられない漫画だった
ジャンプなら絵だけの漫画とかよくあるんだけど
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 19:40:59 ID:fC9hDaxB0
よくキャラが魅力あるとかないとか言うけどどういうの?

俺のプロファイリングだと髪の色が黒か金で
ヘアスタイルがツインテールかロングヘアなら魅力的なんだと思う
それが必要十分条件であり、髪以外何の足しにもならない
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 19:47:24 ID:grfZj6dg0
>>549
だってガッシュと犬が無くなってサンデピンチだもん
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 19:47:50 ID:ENwVrOov0
>>563
結界師は主人公が馬鹿なガキで出てないほうが面白い漫画とよく言われてるな
兄貴パートの方がキャラも話も好評だと思う

バキも主人公よりも花山や烈とかの方がキャラ的に人気じゃね?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 19:51:28 ID:fC9hDaxB0
俺は良守がバカやってるほうが兄貴がスカしてるより好きだな
どっちにしろだるいが
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 20:00:58 ID:Nd4Cb5YS0
>>512
中山文十朗も井上和郎も藤田のアシでもないのに
他人の仕事場に勝手に乗り込んできてそこで自分の仕事するってなに考えてんだw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 20:01:16 ID:aqYHx4iFO
バトルももちろん必要だけど、メジャーに引導渡すための中ヒットのスポーツものが欲しい。
あおい切って新作が一番近道だと思う。
バトルは藤田と安西が新作描くのが手っ取り早い。
年内くらいで終わらせて来春から新連載がいいな。
その間に新人が一人くらい当たれば儲け。
井上はいらない。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 20:40:18 ID:4NUblbNP0
>>558
前もそんな話題になったが
作者が病気になったんだとさ。
そもそも連載しないのは
その読みきりの評判が良くなかった可能性も大だが
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 20:41:48 ID:TxlgQt1A0
>>569
高津は元々体が弱いよbyブログ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 20:46:00 ID:oCmhHHFR0
つうか、漫画入れ換えても駄目よ。
サンデー自体から死臭(吠ペンでの島本の言う作品を通しての作家の勢いが感じられない)が
プンプンするもの。

ありゃ、漫画家の問題じゃなくて、明らかに編集部の質の問題だよ。
ジャンプはおろか、編集部主導で作家がマシン化してるマガジンや
ロートル中心のバンチよりも活気を感じないって異常だよ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 20:47:17 ID:ygfHQkUSO
もう評論家気取りの奴はお腹いっぱい
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 20:48:05 ID:RJDfYdlJO
福地を超じゃなくて本誌に連載させてほしかったな
ある程度の固定ファンがいるからそれなりには売れそうだし
超だと雑誌自体の知名度が低すぎてダメだろうし
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 20:49:17 ID:FuMVjEI50
まあ藤木より福地の方が良かったな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 20:53:06 ID:IhMu9C8IO
若さと実績があるからな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 21:33:09 ID:6Yi5/qgG0
>>562
オニデレの事?ありゃ中学生レベルだもんな。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:10:41 ID:wt6JLT8x0
あんなcm流して馬鹿じゃないの?高橋とかゆとり興味ねぇよ、いまさら昔のオッサンファンでも釣る計画か?
コナンの三分の一くらいの戦力の漫画に編集はなんの希望を持ってるのやら・・・
だからジャンプのやつらに中年サンデーって笑われるんだよ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:27:15 ID:b8KPCxyb0
CMは昔、サンデー読んでた留美子ファンに対してだろJK
読んでみるかと気にさせるためのものだし
ただコストに対してのリターンはかなり弱いと推察できるけどね
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:31:15 ID:/2b3T/baO
弱くはないわ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:31:26 ID:oCmhHHFR0
>>578
その手の層はほっておいても自分で情報みつけるしな。
それに、今のサンデーみたら「単行本でいいや」ってなるだろうし。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:35:18 ID:oCmhHHFR0
>>548
何でもやるなら、CM打つ他にも、
編集部自身の改革とアニメの時の小プロの口出しを排除すべきだろうね。

編集部の改革が始まってそうな気もするが、
アニメ化に関しては、一時期、口出して失敗しまくってたからな。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:38:34 ID:b8KPCxyb0
自分で情報を見つけるようなコアな層じゃなく
すでに漫画自体をあまり読んでないライト層も含めてだろ

コナンメジャあだち藤田西森と懐かしく感じる作品があるから訴求力には期待したんじゃないの
漫画雑誌ってのは3つ好きなのがあって5つ読めるのがあれば十分と考えられてるんだぜ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:44:10 ID:ITz/Akmf0
ドコにも撃ってないんだけどもしかして先週合併だった?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:47:20 ID:dVE/bdPD0
>>583
今週が合併号
高橋留美子新連載で売れ行きがいいらしい

マガジンも今週は多めに売れてるよね
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:48:03 ID:MUDu6E2W0
今の状況じゃアニメ化なんかしても漫画の寿命を縮めてるだけな気がするんだが
お前らなんでそんなに漫画をアニメ化してほしいの?
もしかして見るの?録画するの?声優話に花を咲かすの?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:52:22 ID:fC9hDaxB0
漫画の寿命が縮まることも厭わない
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:54:39 ID:ITz/Akmf0
>>584
マジでか
コンビニ4件回って全滅だった
明日本屋行ってくるか・・・
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:59:21 ID:pRkplGo20
>>571
どう考えてもマガジンの方が死臭漂ってる
ツバサ、ネギま、エアギア、ゼロセン、一歩は休載しまくってるし、
妙に薄い号が多いし、単行本は売れない上に値段高いし、返本率が異常に高いし、
講談社自体、子会社の光文社が倒産したらどうなるかわからない状況だしな

http://www.findstar.co.jp/news/syosai.php?s=001100
講談社、過去最大の赤字76億円。2008年度決算は主要3事業で大幅な減収。
http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1229782667/
使途不明金40億円! 光文社取締役が突然辞任の怪
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1234622799/
光文社再建は可能か?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:02:28 ID:wt6JLT8x0
「留美子のおかげで売れたんだ!!」とか言って数少ない信者たちは満足してんだろうけど
今回だけじゃ意味ないから
尾田、青山みたいに人気が長続きする漫画が描けないってのを頭に入れとけよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:05:45 ID:nFRmD2EUO
むしろ尾田や青山程長続きする漫画はやめてくれw
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:05:52 ID:s9FDdvVI0
>>588
ん?DT?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:07:30 ID:ITz/Akmf0
長続きしてる漫画はどれも空気のようになってきて読まなくなるんだよな
コナンはもうずっと読んでないし
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:10:30 ID:HPKV75J+0
留美子の作品、基本的に評判いいね
どのくらい売れるのか楽しみ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:11:21 ID:adPM+65g0
>>591
そのワンパターン思考やめないといつまでたっても童貞君を卒業できないよ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:11:38 ID:wt6JLT8x0
vipなりv速行ってみどれだけ高橋、あだちが需要ないかわかるから
信者の意見じゃないからすごく客観的でいいぞ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:14:34 ID:N5NI1E+R0
>>587
サンデーってなんでいつもあんなに早く売り切れちゃうんだろ?
発行部数絞りすぎな気がする
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:15:43 ID:fC9hDaxB0
age厨は留美子信者がファビョる様でも見たいの?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:19:04 ID:/2b3T/baO
>>595 お前の意見の8割は正しい、だがそれくらいにしとけ
なんか狂気にみちとる
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:24:03 ID:IhMu9C8IO
>>589
コナンは全盛期の半分以下しか売れてない件
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:28:21 ID:adPM+65g0
vipが客観的って意見も壮絶だな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:28:40 ID:lsKthaQU0
>>595
2chの意見=一般論だと思ってる時点で2ちゃん脳全開じゃないかw
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:32:55 ID:/2b3T/baO
基本2ちゃんはジャンプを超マンセーしてる軍団なんだからさ
留美子、あだちなんて名前出すだけどボコボコだよ、藤田は何故か支持されるけど
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:32:57 ID:wgI4P78/0
vipの総意と一行スレの総意は大して変わらんのだ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:37:10 ID:/2b3T/baO
確かにVipでの意見は参考になるだろうが28歳以上のおっさんもかなり混じってるからなwww
Vipだとお茶、魔王、コナンが大人気みたいだが
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:37:29 ID:QahFWwyeO
582:名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/04/23(木) 22:38:34 ID:b8KPCxyb0 [sage]

前略

漫画雑誌ってのは3つ好きなのがあって5つ読めるのがあれば十分と考えられてるんだぜ

好きハヤテ コナン お坊 神のみ

読める あおい坂 金剛 魔王 オニデレ アラタ 月光 ゴルフ あく やお いつわり 三ツ星 デビル りんね

僕の場合は得してる

個人的にりんねよりデビルの方が今のところ好き
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:47:12 ID:JKJe4oxFO
>>601>>603
つまり、売上の勢いが止まった神セカをアニメ化するより
ミクシムをアニメ化した方が成功するってことか
マーという前例もあるし
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:47:15 ID:hR4P5x3t0
アークエとガッチンポー
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:52:37 ID:lsKthaQU0
>>606
いや、ミクシムは売上的にも微妙だから
つか、なんでそういう発想に行くかがまったくもって理解できんのだがw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:08:04 ID:Zf8ZSNLU0
松江名・田辺・畑に続く準看板級になれそうな若手が出てこないね
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:14:49 ID:xGEJCTpG0
ミクシムは序盤の糞さで見捨てられたのか、今のバトルもどきが時代遅れなのかいまいちわからんち
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:15:58 ID:1nG1PIyH0
ミクシムはアニメ化したら化ける
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:16:21 ID:J44b/Rbq0
なんか、オリコンの係数がまた変わったのを利用して
神汁は伸びてないって事にしたがってる人がいるね
神汁はアニメ化されるだろうし、アニメ化後は準看板級にはなってるだろう
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:18:09 ID:rWScuZ8M0
アニメ化したら、アニメ化したらっていうが最近の様子見てると
アニメ化した「だけ」で本当に伸びるかどうか怪しいもんだと感じるわ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:24:45 ID:n+lNPJfp0
朝のあの枠で伸びない絶チルやクロゲに問題があるだけ
ただ神汁は仮にアニメ化するにしても100%深夜だろうからたぶん伸びんだろうな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:26:30 ID:wBUeHBT90
ハヤテがあの朝の時間で受けるのってかなり意外だったわ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:27:32 ID:b8jjy5+o0
神のみは適当にジャニタレ使って実写ドラマ化の方が流行りそうだと思うんだけどな
スイーツ(笑)も食いつくだろうし
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:27:36 ID:J4hBS23x0
>>612
必死だなw
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:28:16 ID:n+lNPJfp0
ハヤテの場合アニメ化発表後の新刊が一気に順位伸びたから大方予想できたよ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:30:57 ID:J44b/Rbq0
絶チルってヲタが打ち切りに怯えていた状態から、アニメ化されて、
今は絶望先生より売れてるわけだから、伸びてるだろ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:40:46 ID:tAW7ntWb0
安西ってミクシムからしか知らないけど
昔は面白い作品描いてたの?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:41:27 ID:uhncS/w1P
>>616
引くんじゃないの?
普通に考えてギャルゲの達人がリアルに応用利かせる
なんて説得力ゼロだし。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:41:43 ID:+IlmF+dz0
なんか空手道場の親子の話とかは面白かった覚えがあるけど
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:44:39 ID:XJc0j/MP0
絵柄が一般人には無理なんじゃないの
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:45:08 ID:SG4tZ0590
りんねのお陰で、サンデーに読むものがまた一つ増えた
ますます安心してサンデー買えるようになった
あとは三ツ星・ゴルフ・デビルといった糞作品が終われば言うことない
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:47:31 ID:7/mCfH/Y0
>>614
クロゲはまだわからない
>>615
比較的読みやすいからじゃない?
留美子の漫画も読みやすいから、アニメ化すれば伸びると思う
>>619
そりゃ伸びてるけど、でもあの枠でアニメ化されたからもっと伸びることを期待されてたと思う
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:47:46 ID:b8jjy5+o0
>>620
烈火の炎は人気あったな
幽白のパクリとか言われたりもしてたけど
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:48:03 ID:XDcJSgAG0
何気に命医が好き
絵巧いし
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:53:43 ID:gFLPbEAU0
>>625
>比較的読みやすいからじゃない?
>留美子の漫画も読みやすいから、アニメ化すれば伸びると思う

言われて気づいたけど、りんねはあらかじめ、日曜朝枠でアニメ化内定してんのかもな
りんねの雰囲気が、犬夜叉みたいにギスギスしてなくて、ホンワカとやさしい感じだったし、日曜朝枠っぽい雰囲気を感じた
結果的にそれがいい方向に転んだと思う
りんね評判いいし
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:59:51 ID:oWZuEglwO
犬のせいで感覚が麻痺してるから何描いても面白いと思ってしまうってのはあるだろうがそれでも安心して読めたよ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 01:06:05 ID:rBjxU1UN0
内容も犬夜叉と大差がない気がするんだが・・・
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 01:07:35 ID:oWZuEglwO
なんだ読んでない人か
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 01:25:51 ID:XJc0j/MP0
ゴホン
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 02:26:26 ID:vQXyiYnB0
>>615
ハヤテは小さいお友達にも結構人気あったらしいからなぁ
神汁は流石にギャルゲマスターなんでうけないだろうけど
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 02:33:02 ID:O7beqlmX0
けいおんとか咲みるとヲタ向け作品なら深夜でも単行本売り上げ伸びるんだね

神汁のアニメがもし深夜でも別にいい気がしてきた
小学館が持ってる深夜アニメ枠は深夜アニメの中でも一番いい時間帯だしね
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 02:37:09 ID:vQXyiYnB0
>>634
まあオタ向けは深夜がぴったしだよ
オタは深夜でも見るし、深夜でもちゃんと単行本の売り上げは伸びる
ラノベ原作のアニメとかもアニメで単行本の売り上げ伸びるしな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 02:38:11 ID:JXYKY8DHO
>>633
らしい、はいらん
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 03:05:35 ID:D8t69Mi90
>>636
つ ハヤテは小さいお友達にも結構人気あったからなぁ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 03:11:41 ID:NNMI6G8M0
でも、やおよろ と 杉本ペロのねこなび?みたいなgdgd さぁどっち!!っていわれたら悩むな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 03:46:43 ID:gBCLxTll0
>>638
100:0でやおよろを選ぶ。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 04:01:12 ID:XJc0j/MP0
ねこなびは漫画を舐めてる感じがだんだん好きになってくる
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 04:48:27 ID:EMXpTEHxO
>>634
まあその二つがたまたま当たっただけで
(しかも片方はほぼ無条件で売れる京アニブランド)
数多のオタ向けアニメが露と消えてるがな深夜原作付アニメ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 05:34:42 ID:3vMIwCNl0
部長 卒業しないで・・・
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 08:16:36 ID:zuejoP7w0
カポーになったかほ、山田と部長、マーくんが見たい
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 08:31:21 ID:nTuB08hq0
やはり高橋の復帰は本スレ以外はまるで空気だな、男の子に読んでもらいたって
あの画力&内容で笑わせるよ。売る聖とからんまとかいうドタバタ(笑)で売れる時代は終わってるの
休養中に売れてる漫画の研究した結果があれ?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 08:35:13 ID:JGQUKguVO
vipだと叩かれてんじゃねえの?
留美子アンチは叩かれてるのか空気なのかはっきりしろよ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 08:35:42 ID:5CdTWMgPO
>>644
アンチ乙
その高橋以下の漫画しか描けない作家がほとんどだから仕方ない
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 08:40:06 ID:kwbKSBCQ0
ていうか、2chの法則発動しないのか
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 08:40:26 ID:oWZuEglwO
叩かれてるうちは大丈夫だよ
言っちゃ悪いけどVipで評価されてる藤田、魔王、お茶よりよっぽど戦力なるし
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 08:53:44 ID:JXYKY8DHO
月光評価されてるか?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 08:58:50 ID:YtNsY9rb0
>>644
ゆとり乙
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 09:08:41 ID:ImIP0yBD0
>>650
ゆとりでもないおっさんが少年誌のスレでこんな時間に何してんだよ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 09:10:07 ID:rpU2kzlo0
>>644
>休養中に売れてる漫画の研究した結果があれ?

釈迦に説法ってレベルじゃねえw
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 09:21:18 ID:QhFnuuzL0
ガガガ文庫のラノべがなにかアニメ化されるみたいね
漫画化もされる可能性あり

760 名前:ななし製作委員会 投稿日:2009/04/20(月) 16:07:32 ID:YCDYWBxx
ガガガ文庫ブログより。何かアニメ化発表の匂い。

ttp://ga3.gagaga-lululu.jp/write/2009/04/post_114.html
> まだ書けないのですが、水面下で進行していたナニやらアレやらが来週後半にソレできるらしいので、ソウします。
> ……わかんないですよね、すみません! ソワソワざわざわしつつ、いま少しお待ちください!

654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 09:22:00 ID:QhFnuuzL0
7月からのメジャー第5期再放送は水曜19:00〜
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/jikokuhyou.pdf
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 09:26:40 ID:GM1bSyF50
人類は衰退しました。あたりか?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 10:13:18 ID:pJn7fLKvO
>>634
神セカ、オニデレは深夜なら余裕で行けるよな。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 10:15:27 ID:sQBFaLNf0
サンデー作品のアニメ化は1年縛りという暗黙のルールがあるからハードル上がる。
美鳥の日々くらいかな、1クール作品は
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 10:16:13 ID:XsvI6jDb0
学園カゲキがアニメ化されて、
ヒロインが作者の妹の細田n…
山川琴美になったら面白いなw
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 10:22:02 ID:pJn7fLKvO
>>588
同意。
落ち目のマガジンより、サンデーは今年は10万部以上部数伸ばすと思う。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 10:36:45 ID:fS3sJtXZ0
ゲッサンで犬村小六の作品が漫画化されるかも
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 10:39:18 ID:R4sWBsKr0
>>659
それはない
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 11:00:56 ID:8n2HizmG0
10万部伸ばしてもジャンプやマガジンに部数で勝てないから困る
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 11:16:40 ID:G8s62A8V0
マガジンなんて実売ではサンデー以下だよ!俺のコンビニ情報から言って間違い無い!
・・・とかいう基地外が出てくるぞ・・・
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 11:18:01 ID:7lFNBM8T0
せっかく小学館集英社プロダクションみたいな会社立ち上げたんだし、
サンデーにジャンプの広告入れたり、ジャンプにサンデーの広告入れたりすればいいのに
留美子新連載の広告とかジャンプに入れると凄く効果的だったと思うよ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 11:21:19 ID:0mOMhASg0
留美子のCMで部数あがるかな?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 11:23:34 ID:4PoL1GiN0
雑誌の発行部数なんか大して重要じゃないんだけど
単行本売り上げが一番重要
留美子に期待してるのはそこだな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 11:53:47 ID:1U1QPfiV0
コロコロコミックは安定して売れているのにサンデーときたら・・・・
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 11:56:38 ID:JXYKY8DHO
コロコロはコミック売れてねーだろ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 12:05:49 ID:oWZuEglwO
>>666 まだミリオン行くとかいう夢を見てるのかい?アニメ化して50万部くらいが限界だと思うよ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 12:18:23 ID:PKR++Y2eO
留美子がミリオンにいかったかったことはサンデー史上一度もない
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 12:33:19 ID:oWZuEglwO
犬でもミリオン行ったんだからって意見あるけどあれは留美子ブランドを使い切ってできた話、新作はどうみてもミリオン行く漫画じゃない
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 12:38:09 ID:+IlmF+dz0
つかミリオンがどうとかってのは単行本出る頃に話題にすればいいよ。
今はどうでもいい。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 12:44:20 ID:n+lNPJfp0
あだちだからとか留美子だからとか何回も見てきたよこの流れ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 12:57:20 ID:kT98LpHK0
とりあえず結果待ちでいいじゃん
もしこれまでこける様ならそろそろベテランのブランドも取り下げた方が良い
クロゲの人の前作とかもそうだったわけだし
逆にブランドで売れるなら普通にそれで稼ぎに行けばいいさ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 13:27:48 ID:JGQUKguVO
まあ2chで売れると言われようと売れないと言われようと、結果は変わらないがな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 13:41:19 ID:zHNM1AFk0
まだ一話だってのにミリオンとかどんだけ信者なんだwwww
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 13:49:06 ID:JGQUKguVO
まだ一話だってのに売れる訳ないとかどんだけアンチなんだwwww
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 13:55:28 ID:De8Qu9/G0
誰が売れるわけないなんて言ってるんだ
まさかミリオンはいかないだろ発言=売れない発言、とでも解釈してるのか
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 14:00:17 ID:xTR7NIr10
新規読者が増えてくれればいいなぁ
輪廻→メジャー→結界→ハヤテ→お坊
この掲載順は結構いいと思った(コナンもあればなぁ)
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 14:01:02 ID:JXYKY8DHO
つーかうる星はミリオン行ってないしな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 14:04:04 ID:+IlmF+dz0
つか売り上げなんて作者と編集と出版社と好きな漫画が打ち切られそうでびくびくしてる人だけ気にしてればいいじゃん。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 16:16:30 ID:snn0GyUl0
>>680
いっててるンじゃないの?
34巻で累計3600万だし
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 16:32:39 ID:oWZuEglwO
大学の生協に週刊誌が売ってるんだがサンデーがジャンプ抜いて一位だったぜ、まぁ高橋留美子最新作!って書いてあったのもあるだろうけど
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 16:34:03 ID:yskkr8HlO
まぁ犬の末期並に売れればそれでいいよ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 16:52:31 ID:8n2HizmG0
>>683
いつだったかサンデーのメイン読者層が高校大学生で
ジャンプが小中学生ってのを聞いたことがある
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 16:55:22 ID:jnF0v54i0
>>684
大丈夫じゃね
月光条例でさえ謎の30万部だし
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 16:55:49 ID:oWZuEglwO
ジャンプこそ高校、大学のイメージがあるなぁ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 16:59:15 ID:1nG1PIyH0
京都大学漫画研究会
1 くじびきアンバランス
2 チェーザレ
3 ヒャッコ
4 ぴよぴよ―水上悟志短編集Vol.2
5 教艦ASTRO

慶応義塾大学漫画クラブ
1 HUNTER×HUNTER
2 NARUTO
3 新世紀エヴァンゲリオン
4 デトロイト・メタル・シティ 
5 ベしゃり暮らし

立教大学漫画研究会
1 ハヤテのごとく!
2 らき☆すた
3 おおきく振りかぶって
4 すもももももも
5 銀魂

明治大学漫画研究会
1 ハチワンダイバー
2 大東京トイボックス
3 レッド
4 環 水惑星年代記
5 ダイヤのA

このマンガがすごい!2008より
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 17:14:14 ID:odcwrGdv0
>>668
立教大学漫画研究会でワロタwww
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 17:29:36 ID:3nMDj5pwO
>>688
くじアンの次がチェーザレってどんなだよと一瞬思ったけど、モーニング、アフタヌーン系か
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 17:39:37 ID:M/sQHruj0
偏ってるな。

面白いけどw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 18:27:14 ID:73YBVjQw0
>>686
それは刷りすぎただけ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 19:14:26 ID:YAs/nocx0
>>690
チェーザレ好きならヴィンサガとかヒストリエが入ると思うのにねw
なぜいまさらくじアン
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 19:40:18 ID:uhncS/w1P
>>664
別に立ち上げたわけじゃないよ。
小学館プロダクションに集英社が出資しただけ。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 19:47:02 ID:1nG1PIyH0
>>693
ランキングは2007年の話だから
それと、くじアンの作者は京大出身
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 20:13:30 ID:43sUwZUT0
東大、京大卒の漫画家はさぞかし高尚な漫画を描くんじゃないかと思いきや・・・

揃いも揃って萌え漫画ばかり・・・

697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 20:27:28 ID:OyR0yx+EP
実際萌え漫画愛好家のIQは高いだろうな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 20:41:38 ID:vK6kOkM/0
大学生協でもえたんがベストセラーだっけ?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 20:52:56 ID:SJ+7xcglO
高学歴ほどムッツリスケベって事か
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 21:02:17 ID:BApEnEiwO
学歴で漫画読むわけじゃないしな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 21:02:25 ID:UylANB2+O
ホント、萌え漫画を徹底的に貶す奴が多いね。
可愛い女の子の何が駄目なのかサッパリ分からん。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 21:04:52 ID:xTR7NIr10
そもそも高学歴の人は漫画って読むのか?
読んだとしても、やっぱさらりと読めそうな漫画なのかな
あまり考えずに読めるような
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 21:07:33 ID:xepumI9f0
大丈夫、萌え漫画を貶めている奴自身もしっかり読んでるから
んで普通にオナニーとかしてる
単に同族嫌悪なだけ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 21:11:01 ID:/wYqzf3wO
慶応だけ普通過ぎると思ったらこいつらだけクラブなんだな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 21:24:10 ID:YAs/nocx0
>>695
小梅の方か。OB補正ききすぎだろww
今なら神のみが1位だな。これは文句は無い
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 21:27:02 ID:aYgQNtBL0
>>702
俺は京大卒だけど、漫画1500冊くらい持ってる
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 21:30:50 ID:oWZuEglwO
漫画に学歴なんか関係あってたまるかいな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 21:33:09 ID:YAs/nocx0
>>707
ヒント:同じ大学の同期やOBが編集で働いている。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 21:35:57 ID:43sUwZUT0
萌え漫画は理詰めの漫画だから高学歴の方が有利だったりするらしい
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 21:46:36 ID:8TA1fAxi0
>>709
なんじゃそりゃw
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 21:51:54 ID:43sUwZUT0
>>710
髪型と体型と属性と性格を組み合わせてキャラを作る、というかデータベースから引っ張ってくる作業がほとんどらしい。

例えばツインテール+巨乳+メガネ+ツンデレ

とか
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:00:16 ID:0mH1R4C4O
>>711
案外商業に徹してるもんなんだな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:01:10 ID:JXYKY8DHO
組み合わせでキャラ造るやつは二流
キャラに存在感なくなるしな
あずまきよひことか別に高学歴じゃないし
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:06:36 ID:N9ZEi997O
芸人だってそうじゃん
高学歴の芸人のネタってそんなにおもしry
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:06:59 ID:OyR0yx+EP
らしい、らしいを連発されても説得力がないし
ツインテール+巨乳+メガネ+ツンデレ混ぜただけで
だれでも魅力的なキャラを生み出せると思ったら大間違いだし
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:08:16 ID:U7jzZa+Y0
でも人気は高いです
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:11:15 ID:+IlmF+dz0
>>716
ツインテール+巨乳+メガネ+ツンデレって具体的に誰?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:12:45 ID:xGEJCTpG0
巨乳とメガネはいらん、金髪を追加しとけ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:13:32 ID:0mH1R4C4O
下手に挑戦してるより記号の方が手堅く受け入れられるんじゃね
自分は前者を支持したいが
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:14:27 ID:U7jzZa+Y0
いや知らんけど
ただ、外見の要素で食いつく人間は内面の個性で食いつく人よりもかなり多い
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:16:10 ID:xEXC1OyI0
ツインテール+貧乳+金髪+ツンデレなら人気出てるみたいだが
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:18:14 ID:xTR7NIr10
いつの時代も巨乳は大事
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:20:20 ID:xGEJCTpG0
巨乳派:高橋・松江名
貧乳派:畑・万乗
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:22:44 ID:0mH1R4C4O
巨乳派に大須賀めぐみ追加で
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:24:50 ID:8TA1fAxi0
>>724
あれ、とってつけたような巨乳じゃん
魔王スレでも誰か書いてたけど、大須賀たん女性描くの苦手だよなw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:25:01 ID:CN7UIQ8U0
>>711
この書き方があんまり良くないのだと思う。
データベースで組み合わせるだけでいいなら、
誰でもできることだし。

どんなものが受けているかを調査してとか、
計算してる部分を説明しないと。

でも、やっぱりそういった秀才タイプより、
ひらめきタイプの方が、爆発力はありそうだけど。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:28:54 ID:U7jzZa+Y0
サンデーは基本駄乳派の巣窟だからこそ「巨乳大好き」と訴えられたわけよ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:29:41 ID:diz669YI0
>>725
蜂の可愛さは異常
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:40:22 ID:8TA1fAxi0
>>728
病んだほう最高だよな!

萌え漫画家はあざとさがないと大成できないと思う
若木はそこら辺が弱いな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:44:56 ID:YAs/nocx0
>>725
安藤(姉)の可愛さは異常
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:48:09 ID:15pw/ME4O
安藤に姉はいないはずだから詩織は弟の彼女だぞ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 23:01:16 ID:xTR7NIr10
>>729
あざとくても大成しないと某漫画で思ったけど
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 23:04:09 ID:V3Q4z2gLO
>>730 写真の笑顔は聖母クラス
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 23:09:10 ID:8TA1fAxi0
>>732
一歩の会長のセリフじゃないけど
「あざといからといって必ずしも成功はしない、でも成功してる萌え漫画はすべからくあざとい」
ってことだな(すべからくは誤用だけど原文尊重)
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 23:16:58 ID:3nMDj5pwO
>>721
レイチェル=アルカード
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 23:28:44 ID:UylANB2+O
髪は金髪じゃぁなくてピンクに決まってるだろ。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 23:29:14 ID:efFTKkIJ0
>>729
あざとさが弱いのは藤木の方が酷い気もする
まだ自分で描いてて恥ずかしいのか?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 23:32:12 ID:U7jzZa+Y0
髪の色人気は
黒>金>茶>その他 だと思う
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 23:33:47 ID:xGEJCTpG0
藤木は絵が野暮ったくて勝負できないのが分ってるから
あざとくしないと思うぞ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 23:44:00 ID:oWZuEglwO
スレが伸びてると思ったら萌え議論かいwww
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 23:50:17 ID:rBjxU1UN0
藤木の絵は下手ではないが古くさい
若木の方が今風だよな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 23:50:49 ID:SS14Jeg60
>>725
女キャラ魅力無いな
>>711みたいな描き方だ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 23:53:42 ID:XHcDA5jr0
今サンデーで連載している作品の中で
お前らの好きな女性キャラベスト5を教えてくれ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 23:56:34 ID:Golc+Em70
>>743
・ナギ
・美羽
・弓
・モカ
・エルシィ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 23:57:43 ID:oWZuEglwO
サンデーも昔みたいな魅力的な女キャラ減ったね
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 00:00:20 ID:ggmtGihyO
部長
コトハ
夏帆
アキちゃん
間宮桜
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 00:00:47 ID:xGEJCTpG0
1.時音
2.ファーブル
3.はじあくの姉
4.クロゲのマネージャ
5.剛力
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 00:02:48 ID:KhmGMTSW0
1位 スズメバチ
2位 ハクア
3位 夏帆
4位 千桜
5位 キサラ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 00:03:24 ID:1nG1PIyH0
新連載攻勢も留美子で打ち止め、しばらくお休みかね
次は井上が確定してて、あとは超、月サンに行かなかった本誌読切掲載新人からか
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 00:03:49 ID:24c9H3+Y0
>>745
どこが?
今が一番、「百花繚乱」状態だろ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 00:05:31 ID:0iz9GN/nO
正直な話留美子の新連載効果ってそんなにないよな?俺みたいな昔のファンは嬉しいけど・・・
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 00:09:35 ID:15pw/ME4O
カタカナバカリダ
1.ナギ
2.エルシィ
3.キョーコ
4.ヒナギク
5.コトハ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 00:14:43 ID:MbCFUDgm0
>>743
・部長
・瀬名
・エルシィ
・コトハ
・ファーブル
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 00:24:06 ID:W02qlzSC0
>>753
瀬名可愛いよな
橋口の絵は巧い
新キャラの黒髪ストレートの女も綺麗
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 00:33:43 ID:KhmGMTSW0
瀬名より危の妹の方が良いじゃん
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 00:50:04 ID:Etr65mgj0
さっそくネット公開とは

【漫画】高橋留美子の新連載「境界のRINNE」、第1話が無料ネット公開
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240572723/
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 01:11:54 ID:dhrCVwaK0
畑・若木よりも渡瀬・桜井の女キャラのがかわいい
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 01:15:30 ID:3+XPy2Cx0
留美子よりもあだちの女キャラの方がかわいい
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 01:19:19 ID:0iz9GN/nO
それはないわ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 01:19:22 ID:SchJkEXo0
萌えキャラっつーか、萌え漫画のキャラだな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 01:21:30 ID:HfKHrlg90
サンデーは萌えオタは十分すぎるほど釣れてるんだから俺のような人向けに可愛い男の娘も用意してください
ハヤテだけじゃ物足りないです
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 01:29:45 ID:KhmGMTSW0
安藤がいるじゃない
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 01:43:52 ID:HeV38QkZO
孝次郎きゅんがいるじゃない
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 02:01:52 ID:L9pIBzGh0
>>761
あの犬のぬいぐるみ来てるやつがいるじゃないか
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 02:04:29 ID:Mspccp350
つーかコナンを忘れんなお前らw
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 02:06:50 ID:O/uiWEl70
コナン出すくらいならオニデレの主役の方がショタ属性持ってるわ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 02:08:52 ID:HfKHrlg90
>>762
兄貴の方が可愛かった
>>763
誰?
>>764
あいつは何か違う
>>765
糞生意気すぎる

クナイきゅんがいた頃はよかったな・・・
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 02:09:57 ID:SchJkEXo0
美鳥のブリーフ一丁は?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 02:27:16 ID:Be4ipGLc0
>>686
サンデーは、元々、「バク漫」いう所のゆっくり面白くなるタイプのマンガが
多い事が持ち味だったから単行本は強いんだよ。

ただ、冠とかが出てきてその流れを壊してプチマガジン化してしまって、
過去のイメージとベテラン作家の資産だけで喰ってる状態だから、
今後は単行本も弱くなっていくかもしれんけどね。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 02:32:50 ID:Be4ipGLc0
>>694
集英社としては法務関係のノウハウが欲しかったんだろうけど、
小プロは縛りをかけすぎてことごとくアニメを駄作化する天才だから
心配だな。

レツゴーとかの頃はそうでもなかった様なきもするんだが、
何処で道を踏み外したか。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 02:42:17 ID:QWliRD1z0
http://www.varietyjapan.com/news/business/2k1u7d0000054f2x.html
これまで「ポケモン」や「ドラえもん」、「名探偵コナン」など、小学館の所有する有力コンテンツのライセンス・商品化ビジネスを同社は展開してきた。
関係者によれば、「集英社は漫画のアニメ化、映画化は秀でているが、そこから先の展開に成功していたとはいえない。
小学館プロダクションが得意とするキャラクター・ビジネスのノウハウが、今回の出資するうえで大きな比重を占めていたはずだ」と語る。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 02:43:51 ID:L9pIBzGh0
>>765
コナンがショタという考えは全くなかったなw
デフォルメされすぎてるからかね
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 03:13:07 ID:A2HSuDPZ0
はっとりみつるってサンデーでなにか書きそう
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 03:14:56 ID:mrs8ltis0
最強の萌えキャラはブルーだろ。
分かってないなお前ら。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 03:15:39 ID:L67LufUj0
ブルーて誰だ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 03:17:12 ID:p20VET8B0
>>773
描いても月刊誌でしょ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 03:18:39 ID:hlOExzQDP
そういう奴にはブルー調色キッス
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 03:31:51 ID:eAClaX0S0
ブルーってお茶に出てる髭の濃い男キャラのことか?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 03:40:31 ID:eML8zhNA0
・・・。

31 -- *13,041 *13,041 *1 金剛番長 2 (3日)
32 -- *25,431 *25,431 *1 金剛番長 3 (7日)
58 − *22,819 *22,819 *1 金剛番長 4 (6日)
61 -- *19,047 *19,047 *1 金剛番長 5 (5日)
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 03:40:59 ID:Mspccp350
知ったことかー!!
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 03:48:06 ID:p20VET8B0
正直番長はほどほどにして、新しいスポーツ物描かせるべきだよなばっちょは
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 03:48:10 ID:OyVccdp80
番長は題材が合ってなかった

金剛番長にトリコみたいな大らかさというか、陽気さがあればだいぶ違ったと思うが
あと、番長って友情が描けてないんだもん

でも、ばっちょは本来なら10万くらいは売れるポテンシャルはある
サンデーはばっちょを見捨てないで欲しい
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 05:38:34 ID:jLCKcYg4O
>>778
レンジマンのキャラじゃない
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 05:51:49 ID:8uMZyYJq0
絵がすごく気持ち悪かったから読まなくなったけどレンジマンって懐かしいな。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 06:38:33 ID:2bm3/KXhO
好きなキャラの中にあった「キサラ」って何?

クロゲのマネージャーって青葉で合ってる?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 06:45:30 ID:wL0n7JnPP
>>781
偶然かもしれないが世間のはやりのちょっと先を行ってるんだよな。
是非、次は七人制ラグビーをやって欲しい。おそらく一応未踏の地だよね。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 06:51:24 ID:bLKG2KYx0
>>785
ケンイチの女性キャラ
貧乳で、口悪くて、テコンドー使い
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 07:49:23 ID:hlOExzQDP
Rinneの英訳が読める
ウェブの世界戦略が進行中だな
http://club.shogakukan.co.jp/list_ALL.html
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 08:47:56 ID:0iz9GN/nO
果して海外ファンの心を掴めるか、それ以前にここまでする価値のある連載なのか
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 08:57:58 ID:uLFkwx62O
ブランド力はあるし、高橋留美子の新作読みたいって需要は海外にも充分あるでしょ

しかし右開きのままなんだな、書き文字の擬音も日本語のままだけど、英米人の目というか脳にはどんな風に映っているんだろ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 09:09:11 ID:k5kUrF1F0
てか、海外では金取らずに垂れ流すのか?
普通に売っても読んでもらえないから押し付けてるだけじゃねーの?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 09:15:58 ID:uLFkwx62O
日本でもオリジナルの日本語版がwebでタダで読めるぞ、てかもともと立ち読みしてるやつはタダで読んでるけど
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 09:18:54 ID:k5kUrF1F0
>>792
日本は初回だけだろ
海外も初回だけ?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 09:19:48 ID:bB2pELZN0
>>792
日本で読めるのは1話だけでしょ
>>791が言ってるのはこの事だと思われ

http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/_rinne.html
高橋留美子 新連載「境界のRINNE」 米国サイトで同時配信開始
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 09:27:06 ID:uLFkwx62O
>>794
その配信、有料か無料かよく分からないな
無料で読んでもコミック買う層がいるとは思うが(雑誌は立ち読みして単行本を買うやつがいるのと同じで)
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 09:49:10 ID:uARPaS270
相変わらず関係ない話で盛り上がる神のみ信者

553 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage ▽2件 投稿日:2009/04/24(金) 00:50:03 ID:2GMUjTbU0 1回目
やっぱ時代は生首だよ

555 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/24(金) 00:54:52 ID:rkqq4Q0w0 1回目
>>553
けっこう前に韓国でそんなゲームがあったな
生首の彼女を育てるんだっけが

558 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/24(金) 01:09:23 ID:BIuPp31r0 2回目
>>546
それなんてONE?

562 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/24(金) 01:23:36 ID:BIuPp31r0 3回目
今週の総括は、悠久幻想曲は神も認める神ゲー、という事で良かったのかな。

564 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/24(金) 01:37:37 ID:BIuPp31r0 4回目
鍵系展開は普通に一つの山場だろう。
ゲームの主人公はラストが見えない故に、最後が死に向かっていようともそれを知らず頑張れるけど、神様はラスト見えちゃうからな。
某U1みたいに、関わった奴全員滅する事なんてそうそう出来やしない。

名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽1件 投稿日:2009/04/24(金) 20:48:18 ID:YrIkG8X60 3回目
LCの声が島本さん

625 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:[携] 2009/04/24(金) 21:45:25 ID:gGe2DwYFO 1回目
ハクアはくぎゅか加藤英美里で頼む

626 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい New! 投稿日:2009/04/24(金) 21:47:45 ID:DSKVWVwx0 2回目
くぎゅは無いな

627 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/24(金) 21:53:17 ID:jX9KQ5SO0 4回目
>>620
そんな貫禄のあるLCはいやづら

628 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/24(金) 21:53:58 ID:p4u+JcAz0 1回目
ハンニャバルは田村ゆかりで頼む

630 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/24(金) 22:00:25 ID:p4u+JcAz0 2回目
たみーには駄目絶対音感はないかもしれんが
でも声優の源氏名は知ってそうだ

631 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/24(金) 22:02:18 ID:WwaIuTj70 4回目
そういやLCに関しては想像してる声優があるらしいけど誰だろうな。

632 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/24(金) 22:05:10 ID:StP7u30N0 1回目
日高のり子
平野文
島本須美

633 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:[携] 2009/04/24(金) 22:13:32 ID:d6zTQUXLO 2回目
鷲尾真知子
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 09:51:04 ID:hlOExzQDP
丸痴君が来たな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 09:55:01 ID:hnScLl090
後半とかしっかり作品関連の話をしてるじゃないか
しかし萌えオタもそれのアンチも気持ち悪いのばかりだな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 10:44:37 ID:+UnFq9jk0
>>795
ttp://viz.com/
たぶん無料だと思う
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 10:55:31 ID:N6c8yj1H0
つまり英語が読めれば日本でも無料で楽しめるということか
まあ日本では元から立ち読みがあるけど
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 10:57:44 ID:0iz9GN/nO
794の記事がV速にも立ってるが相変わらずあいつらは容赦ないな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 11:03:59 ID:k5kUrF1F0
>>800
ttp://www.therumicworld.com/manga.php
日本からのアクセスでは見れないようだな
串使えば見れるのかな?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 16:09:18 ID:TfK2W8cJO
今週は合併号だったけどバレってどのくらいに来るのかな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 16:14:12 ID:ecVz55Mg0
>>801 そうか?案外おもしろい的な意見多かったが
しかし52歳のおばちゃんに絵柄が糞だ、ありきたり、マンネリだってwwww
本当に大人げない集団だなあいつらはwwww
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 17:32:55 ID:8uMZyYJq0
まだ52なんだっけか。犬の時にコメディ描く気力残ってるうちに早く犬終わってくれと
ずっと願ってて疲れ果てたからなんとなくもう60越えてるのかと思った。52ならまだ若いな。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 18:04:09 ID:0iz9GN/nO
いやいや52歳に若いってwww 尾田が34歳にしてあの業績のが驚く
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 18:05:18 ID:Yfcrfa3h0
留美子は週刊少年漫画だとドカベンの水島とあだちの次くらいの年齢か?
バキの作者も50越えてたと思うが
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 18:18:33 ID:Pv/+4OQj0
秋元が56だな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 18:19:58 ID:rZTvFgPs0
1位水島新司(39年生)
2位あだち充(51年生)
3位秋本治(52年生)
4位板垣恵介(57年4月生)
5位高橋留美子(57年10月生)
じゃないかな。
マガジンは知らん
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 18:29:51 ID:Yfcrfa3h0
>>806
留美子は34才の頃はうる星・めぞんが終わってらんまがアニメになってる頃だから十分過ぎるほどの実績だけどな
まあ尾田はその年齢の鳥山明よりも売れてるし年齢÷コミックス売り上げとかなら歴代No1なんじゃないか?

>>808
秋元がいたか、マガジンは一歩の作者が最年長かな?40代だったはずだが
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 18:32:03 ID:ENLy+bNM0
でも尾田はワンピースだけの人になるから大したことないな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 18:34:47 ID:JIyKnZ900
>>811
何で?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 18:40:38 ID:Yfcrfa3h0
尾田本人がワンピに全漫画人生をそそぎこむとか言ったんじゃなかったっけ?
それでも今の時点でワンピが中断しても漫画の歴史に名前は刻まれると思うが
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 18:52:07 ID:UoF1dFFXO
尾田は確実に鳥山、高橋、あだち、青山より力量はずっと上
歴代10に入るレベルだよ、53巻出ててあれだけ売れ続ける漫画家は後先いないもん
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 18:55:00 ID:02KBoh930
>>814
個人的に歴代10を聞いてみたい。
>鳥山、高橋、あだち、青山とかは入ってないのか。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 18:55:30 ID:0iz9GN/nO
ただのヒットメーカーと歴史を造った人達(鳥山&留美子&あだち)を天秤にかけてるあたりもうね
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 18:56:48 ID:8uMZyYJq0
2作連続で当てた鳥山も凄いと思うけどね。今のままだと尾田が凄いというよりワンピが凄いって感じもするし。
まあ実はるろ剣終了あたりでジャンプ卒業したからワンピって読んだことないんだけど。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 18:57:14 ID:6VRbJRlaO
鳥山と留美子抜いて後の9人誰選ぶんだよ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 19:04:08 ID:Yfcrfa3h0
手塚や藤子に石ノ森辺りは間違いなくベスト10に入るだろうな
ある程度の年代で区切らないと青山は外れるような気がするけどあだち留美子は入るんじゃないか?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 19:04:32 ID:y5rF5O650
漫画を売上でしか語れないようなカスに釣られすぎだろ…

821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 19:05:19 ID:0iz9GN/nO
留美子の新作が当たったらもう歴史に残る老害として殿堂入りだよね
つか尾田好きならジャンプ板行けや
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 19:07:22 ID:Yfcrfa3h0
>>821
当たったら老害じゃないだろw
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 19:08:30 ID:02KBoh930
>>820
売上が一番わかりやすい指針なのは確かだけど。
内容とかは、好みとか個人的に差があるから。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 19:16:50 ID:rcQOQ8690
後先いなくて歴代10なのか
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 19:38:20 ID:JIyKnZ900
売り上げとか関係なしに
一作しかヒットしてないと大したことないってのは何で?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 19:39:47 ID:NQXExWFo0
>>821
ただのアンチかいw
レスの内容がなんかおかしいと思ったら
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 19:39:52 ID:PgLLonoX0
マガジンスレであおいとあひるトレードしてくれとか言ったヤツ出てこいw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 19:42:56 ID:cBs5rlbB0
>>821
自分から尾田の話ふっといて何言ってるんだおまえさんは
しかもやってることは留美子のネガキャンだけだし
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 19:54:45 ID:HzA7eQsg0
あお高の講談社漫画賞受賞と
ワイルドドライフの小学館漫画賞受賞は
何がしたかったんだろうな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 19:54:52 ID:G6siyCbP0
>>825
歌手だと一発屋よりは何年もアルバムとか売れ続けてる歌手の方が格上に見えるからとかじゃない?
漫画だと何年も続くから同じレベルでは語れないと思うけど
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 19:57:31 ID:/FyLJzB60
>>825
問題はヒットしてない漫画の数じゃね?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:00:36 ID:JIyKnZ900
>>830
やっぱりそういう考え方が多いのかな

俺は尾田に限らず一作人気作が出たら十分凄いと思うけど
まーでも確かに何作も当て続ける人のほうが凄いのかな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:01:38 ID:HPNk2b7B0
>>830
漫画の場合雑誌の都合でいくらでも引き延ばされることもあるからその理屈はおかしいよなぁ
たとえば尾田は1作目で1億越えの超ヒットなのにいつまでも終われないし結果1作で終るかもしれんし
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:03:37 ID:HzA7eQsg0
尾田はワンピ終わったら
今の鳥山みたいになる予定らしいよ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:05:00 ID:TfK2W8cJO
>>831
自分も同じ考えだな
打率が高い漫画家ほど凄いと思うぜ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:05:58 ID:f+wLRSlG0
大事なのは打点だってアメリカ人が言ってた
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:13:30 ID:bRya23Cj0
>>836
アメリカ人が言ったのなら信用出来ないな。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:15:57 ID:G6siyCbP0
美神が大ヒット、絶チルがスマッシュヒットの椎名もジパング、カナタは短期打ち切りだったからな
藤田は月光がどれだけ売り上げを上げるかで打率10割になれるかどうか・・・
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:18:36 ID:hlOExzQDP
まあこういう議論になればかならずジャンプとサンデーの議論の中心になる
議論に加われないマガジンが哀れだ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:18:40 ID:02KBoh930
個人的には、どっちも凄いと思う。

1つの作品が凄く売れるのも。
何作もヒットさせるのも。

とはいえ、少年誌に限ると入れ替えが激しいから、
サンデー以外の雑誌では、ヒット作連作は難しいかも。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:20:41 ID:Nbwo59zCO
>>839
DTオッス
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:21:14 ID:f+wLRSlG0
>>839
マガジンスレで同じ話しても
あだちと留美子以外はサンデー作家出てこないと思うよ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:24:02 ID:hlOExzQDP
哀れなマガジン厨オッス!!!
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:26:00 ID:hlOExzQDP
>>842
っていうかマガジンスレであだちや留美子にだれが対抗できるっていうんだ
一歩スゲー!!!(笑)
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:30:33 ID:f+wLRSlG0
梶原一騎
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:31:04 ID:epQDM2tb0
DTさん今日も元気だね
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:33:24 ID:hlOExzQDP
>>845
そこまでさかのぼるなら藤子で楽に対抗できる
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:36:10 ID:hlOExzQDP
>>846
童貞君も相変わらず内容がないね
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:41:13 ID:epQDM2tb0
藤子ってサンデーでヒットしたのおばQ以外にあったっけ?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:44:07 ID:hlOExzQDP
オバQ一つで楽に対抗できるんだがね
パーマンとかもあったはず

851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:47:46 ID:hlOExzQDP
歴代アニメ視聴率Top90(1位〜10位)

40.3% 『鉄腕アトム』(フジテレビ) 1964年01月25日(土)
39.9% 『ちびまる子ちゃん』(フジテレビ) 1990年10月28日(日)
39.4% 『サザエさん』(フジテレビ) 1979年09月16日(日)
36.9% 『Dr.スランプ アラレちゃん』(フジテレビ) 1981年12月16日(水)


36.7% 『オバケのQ太郎』(TBS) 1966年04月24日(日)

36.7% 『巨人の星』(日本テレビ) 1970年01月10日(土)

35.6% 『パーマン』(TBS) 1967年04月09日(日)


34.5% 『ど根性ガエル』(日本テレビ) 1979年02月23日(金)*再放送
33.7% 『ポパイ』(TBS) 1963年01月27日(日)
33.6% 『まんが日本昔ばなし』(TBS) 1981年01月10日(土)
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:50:10 ID:Nbwo59zCO
デビルマンとかあしたのジョーとかあるのにな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:52:41 ID:l0aT7rnE0
>>851
漫画の売り上げでこういう表無いの?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:53:41 ID:hlOExzQDP
時代を感じさせる作品だからねえ
世代を超えて愛される存在にはならない
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 21:01:37 ID:rXtP7QmQ0
そうだな
留美子もあだちも流石に古い
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 21:07:25 ID:hlOExzQDP
高橋留美子さん新作、英訳ネット配信 海賊版に先手

2009年4月25日17時23分

高橋留美子さんの新作が、日本での雑誌掲載と同時に英訳されて北米向けにインターネットで配信されている。
海外では日本のマンガを勝手に翻訳した違法な海賊版がネット上に横行しており、その対策として異例の配信に踏み切った。

同社が運営する高橋さんの英語版公式サイト(http://therumicworld.com)で第1回の配信を始めた。
会員登録が必要だが無料。アクセスは北米からしかできず、印刷は不可。サンデー発売日の毎週水曜に更新していく。

小学館によれば、「日米同時連載」はマンガ史上初の試みだ。

人気の高橋作品では、早ければ日本での発売から数日で海賊版が出回るという。

こうした違法な粗悪品が野放しのままでは日本のマンガのイメージが悪化すると、
出版社やマンガ家の間で懸念が強まっていた。

少年サンデーの福本和紀副編集長は「早く読みたいという海外のファンの要望にも応えた。
ほかの作品にも広げるかは未定だが、今回の試みが最初の一歩だと考えている」と話す。

英語版第1回は同誌のサイト、クラブサンデー(http://clubsunday.jp)で特別公開されている。(小原篤)
http://www.asahi.com/culture/update/0425/TKY200904250121.html

また留美子はパイオニアとなったな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 21:07:33 ID:Pv/+4OQj0
トキワ荘のメンバー

巨人の星、あしたのジョー

タッチ、うる星

ドラゴンボール、スラダン

ワンピース、ナルト

こんな系譜の印象があるけどな<少年誌の流行物
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 21:10:06 ID:rZTvFgPs0
北斗、Drスランプ、キン肉マン、キャプ翼を忘れてどうする
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 21:12:26 ID:0iz9GN/nO
サンデーといえば?って質問されたら10人中8人コナンって言うよね
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 21:32:09 ID:OOeFSp7h0
俺のイメージだと
ドカベン、ブラックジャック、がきでか

Drスランプ、キャプ翼、北斗、聖矢、タッチ、うる星 な感じがする

チャンピオン全盛期には生まれてなかったけど
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 21:41:41 ID:+UnFq9jk0
ブラックジャックはそういう意味の流行ったってところまで行ってないと思うな
がきデカは半端ないけど
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 21:48:12 ID:hlOExzQDP
発行部数一億部を越える作品

一ツ橋系
コナン、タッチ、ドラえもん、美味しんぼ、
こち亀、ドラゴンボール、スラムダンク、ワンピース、北斗の拳

リイド社(連載は一ツ橋系)
ゴルゴ13

音羽系
鉄腕アトム

秋田書店系
ブラックジャック

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 21:49:18 ID:OOeFSp7h0
>一ツ橋系
この時点でお前が誰だかわかるwww
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 21:51:22 ID:SchJkEXo0
俺はサンデーといえばガッシュって雷句の前で言ってやる
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 21:54:12 ID:0iz9GN/nO
>>862 留美子ってやっぱり一億には遠いんだよな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 21:54:42 ID:hlOExzQDP
>>860
この段階でお前が馬鹿だってことがよくわかる

ちゃんと小学館と集英社が区別できるようになってるのにね
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 21:56:26 ID:OOeFSp7h0
トキワ荘のメンバーは?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 21:56:39 ID:fQGziBdwO
ところでDTのID、ケツのPってなんなの?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 21:56:58 ID:hlOExzQDP
>>865
累計はとっくに一億部超えてるけどね
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:01:08 ID:ecVz55Mg0
>>856 なんかよく留美子は海外では青山、あだちより人気っていう話聞くけど同時配信して
稼げるほど人気なの?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:10:25 ID:hlOExzQDP
>>870
今すぐ儲かるかといえばノーでしょう
無料なんだから

しかし海外で紙の週刊雑誌を出版することは現実的でない以上
ウェブ化は必然の流れでしょう
留美子はその草分けになったんだよ

現実に劣化海賊版が横行している現状を打破するための戦いが始まったと考えたらいいのでは
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:10:26 ID:Nbwo59zCO
>>862
北斗の拳!?

>>869
累計なら梶原だって行ってるだろ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:16:11 ID:hlOExzQDP
>>872 >累計なら

だからなんだ?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:18:29 ID:DA2EvQER0
だからなんなんだよ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:19:23 ID:Nbwo59zCO
>>873
マガジンに対して留美子を持ち上げる必要はないとだけ
あと北斗1億部(笑)とか書いてるようなソース持ってくんなよ

つーかお前またマルチしてんのな
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20090425/aGxPRXh6UURQ.html
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:20:59 ID:OOeFSp7h0
>>868
2ちゃんビューア使ってる場合は末尾がP
つまりこいつは金を払って粘着してくれてるんですよ

>>873
ねえねえトキワ荘のメンバーは?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:21:28 ID:hlOExzQDP
>>875

841 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 20:20:41 ID:Nbwo59zCO
>>839
DTオッス

852 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 20:50:10 ID:Nbwo59zCO
デビルマンとかあしたのジョーとかあるのにな

872 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 22:10:26 ID:Nbwo59zCO
>>862
北斗の拳!?

>>869
累計なら梶原だって行ってるだろ

875 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 22:19:23 ID:Nbwo59zCO
>>873
マガジンに対して留美子を持ち上げる必要はないとだけ
あと北斗1億部(笑)とか書いてるようなソース持ってくんなよ

つーかお前またマルチしてんのな
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20090425/aGxPRXh6UURQ.html

なんと中身のないことよ Sigh
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:21:58 ID:Pv/+4OQj0
単行本の総売り上げだと ワンピース>高橋留美子全作品 という現実もあるけどな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:24:55 ID:Nbwo59zCO
>>877
その論調になると早期消滅するよなお前w
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:26:34 ID:hlOExzQDP
>>878
いいねえ
その議論でマガジン作家もやってくれ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:28:33 ID:DA2EvQER0
単行本の総売り上げだと ワンピース>今のマガジン作家全作品
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:32:46 ID:UoF1dFFXO
>>878 違います
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:33:41 ID:Pv/+4OQj0
>>881
連載中のみで絞っても金田一入れればマガジン勝つぞ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:35:20 ID:OOeFSp7h0
>>880
おい「トキワ荘のメンバー」のどこが小学館と集英社が区別できるようになってるか答えろよ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:37:07 ID:DA2EvQER0
まだ金田一の人やってんのか
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:38:57 ID:02KBoh930
>>885
短期集中連載でたまに掲載される。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:39:05 ID:Pv/+4OQj0
今週から金田一がまた始まったw
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:40:27 ID:KhmGMTSW0
ブラマンが休載しているからな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:46:26 ID:hlOExzQDP
>>884
意味がわからん
なんでそんな話がでてくるんだ?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:56:21 ID:CWd3aMs20
4/12〜4/18トーハン調べ

※ は書籍扱い

01 鋼の錬金術師(22) 荒川弘 スクエア・エニクス
02 ハヤテのごとく!(19) 畑健二郎 小学館
03 結界師(24) 田辺イエロウ 小学館
04 ライフ(20) すえのぶけいこ 講談社
05 ダイヤのA(15) 寺嶋裕二 講談社
06 史上最強の弟子ケンイチ(33) 松江名俊 小学館
07 ブリーチ(38) 久保帯人 集英社
08 家庭教師ヒットマンリボーン!(24) 天野明 集英社
09 名探偵コナン(64) 青山剛昌 小学館
10 神のみぞ知るセカイ(4) 若木民喜 小学館
11 銀魂(28) 空知英秋 集英社
12 capeta(19) 曽田正人 講談社
13 エリアの騎士(15) 月山可也 講談社
14 7SEEDS(15) 田村由美 小学館
15 お茶にごす。(8) 西森博之 小学館
16 龍狼伝 中原繚乱編(5) 山原義人 講談社
17 パンプキンシザーズ(11) 岩永亮太郎 講談社
18 極楽・青春ホッケー部(12) 森永あい 講談社
19 幸福喫茶3丁目(13) 松月滉 白泉社
20 君のいる町(4) 瀬尾公治 講談社
21 CODE:BREAKER(4) 上条明峰 講談社
22 純愛特攻隊長!(12) 清野静流 講談社
23 ヨルムンガンド(6) 高橋慶太郎 小学館
24 ちびまる子ちゃん(16) さくらももこ 集英社
25 NANA(21) 矢沢あい 集英社
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 22:56:24 ID:CWd3aMs20
26 義風堂々!!直江兼続 前田慶次月語り(2) 武村勇治 新潮社
27 モンスターハンターオラージュ(3) 真島ヒロ 講談社
28 聖☆おにいさん(3) 中村光 講談社
29 キラメキ☆銀河町商店街(9) ふじもとゆうき 白泉社
30 最上の命医(5) 樋口たかし 小学館
31 花と悪魔(4) 音久無 白泉社
32 ONE PIECE(53) 尾田栄一郎 集英社
33 華麗なる食卓(32) ふなつ一輝 集英社
34 魔王(8) 大須賀めぐみ 小学館
35 賭博覇王伝零(8) 福本伸行 講談社
36 ToLOVEる(13) 矢吹健太郎 集英社
37 会長はメイド様!(7) 藤原ヒロ 白泉社
38 1+1(7) 藤崎真緒 白泉社
39 アラクレ(10) 藤原現代 白泉社
40 べしゃり暮らし(8) 森田まさのり 集英社
41 銃夢Last Order(13) 木城ゆきと 集英社
42 エデンの檻(2) 山田恵庸 講談社
43 ヤンキー君とメガネちゃん(12) 古河美希 講談社
44 ぬらりひょんの孫(4) 椎橋寛 集英社
45 けいおん!(1) かきふらい 芳文社
46 おまもりひまり(5) ※ 的良みらん 角川書店
47 ソウルイーター(14) 大久保篤 スクエア・エニクス
48 ダレン・シャン(12) 新井降広 小学館
49 金剛番長(8) 鈴木央 小学館
50 聖☆おにいさん(1) 中村光 講談社
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 23:01:24 ID:xIpR85DN0
番長・・・・
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 23:50:23 ID:wtBMDoub0
18 極楽・青春ホッケー部

これを見るたびに久米田が頭に浮かぶ・・・
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 00:00:07 ID:FpdwjgMdO
カペタてそんなもんか
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 00:08:16 ID:fvb8yYlQ0
今月強いの多かったみたいだなあ
つか、聖おにいさん凄いな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 00:11:23 ID:Bs+XThQk0
>>810
尾田が鳥山とかに比べて弱いのは対象の世代に対しての浸透度だと思うな
ドラゴンボールの視聴率がどれだけ高くても、
当時は20代30代で単行本買ってる人なんてほとんどいなかったけど
今ではむしろその世代が購買層の中心になってる

どの世代に対しても均等に人気あるというのは凄いけど、
売り上げということに関しては、
今の20代30代が漫画を捨てられないことの影響が大きいと思うよ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 00:12:03 ID:ea2fxcUD0

最強!あおい坂高校野球部 20 田中 モトユキ 9784091220066 ¥ 420 2009/05/18
呪法解禁!!ハイド&クローサー 麻生 羽呂 9784091220103 ¥ 420 2009/05/18
いつわりびと・空・ 1 飯沼 ゆうき 9784091220134 ¥ 420 2009/05/18
はじめてのあく 1 藤木 俊 9784091220127 ¥ 420 2009/05/18
ギャンブルッ! 10 鹿賀 ミツル 9784091220097 ¥ 420 2009/05/18

来月はあおい坂以外ランクイン出来そうにないな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 00:12:58 ID:VU2Y5Go80
カペタ、アニメ化もしてるのに神知るごときに負けてんだな情けないw
曽田マジでシャカリキがピークで落ちていくだけだな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 00:14:29 ID:FO/6t5AY0
>>898
サンデースレ的にそこは大吾って言っとくべきだろ
昴も第一部の後半は面白かったし
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 00:22:08 ID:Dk/QUsdK0
アニメ化って何年前の話なんだ・・・
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 00:37:55 ID:FO/6t5AY0
capetaアニメ終了してすぐの頃は週間ベスト10に入ってたんだな

2006年10月25日 トーハン調べ
1位 のだめカンタービレ (16) (二ノ宮知子)
2位 魔法先生ネギま! (16) (赤松 健)
3位 スキップ・ビート! (14) (仲村佳樹)
4位 結界師 (14) (田辺イエロウ)
5位 DEATH NOTE HOW TO READ 13 (大場つぐみ 原作 小畑 健 画)
6位 DEAR BOYS ACTII (23) (八神ひろき)
7位 capeta(12) (曽田正人)
8位 のだめカンタービレ (1) (二ノ宮知子)
9位 のだめカンタービレ (2) (二ノ宮知子)
10位 のだめカンタービレ (3) (二ノ宮知子)

capetaの前巻がトーハン月間30位だから神汁は20〜25位くらいか?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 00:42:46 ID:jywC/VMAO
>>898
初動だけだろ
オリコンじゃカペタのが上だったし
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 01:06:30 ID:SD19m47n0
>>897
いつわり・はじあくにはちょっと期待してる
前者はアンケよさそうだし、後者は我門からのファンがついてる
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 01:26:14 ID:jG0+5nmp0
>>901
ねーよw
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 01:53:19 ID:bXRuW/OZ0
クロゲ売り上げ伸びてるな
13巻は累計22万部くらいだったのに

61 47 *13,855 *,278,736 *4 クロスゲーム 14
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 01:55:15 ID:AAcsGpAF0
>>890
神セカやっぱり売り上げ伸びてる
前の巻はお茶に負けてたけど、今回は勝ってるし
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 01:55:24 ID:/K0xXxV30
でも視聴率は厳しい
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 02:03:16 ID:jG0+5nmp0
まぁ萌え漫画が初動から負けてたら厳しいわな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 02:08:04 ID:lnvCoVi10
>>908
お茶の方が初動型だよ
ガチガチの固定型だから
まだ伸びてる最中の神汁の方が、初動からの伸び率はいいんじゃないかな

*9|*88,586┃*63,036|*25,550|---,---|---,---|---,---|---,---|お茶にごす。 7
10|*81,180┃*50,552|*30,628|---,---|---,---|---,---|---,---|神のみぞ知るセカイ 3
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 02:12:41 ID:+vWOysjy0
>>905
これだとメジャーくらいか、まだまだだな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 02:18:41 ID:I0m8bUuq0
>>909
集計期間が違うがな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 02:20:00 ID:gCWbZ5sl0
お茶は従来のファンのみでもう固定されちゃってる分
その辺りは神汁のほうがまだまだ期待持てるな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 02:35:39 ID:jywC/VMAO
>>909>>911な流れを何度見ただろうか
そもそもお茶は前巻2ヶ月連続トーハン200にランクインしてるのに
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 02:46:19 ID:Hx6VVQig0
いや、だから、お茶は固定型の売り上げでしょ
あの掲載順を見てもアンケートは良くないだろうしね
神汁はまだ伸びてる最中なんだから、当然伸び率は神汁の方が良くなるでしょ
神汁が固定型に落ち着くのももっと後だよ
アニメ化して、アニメ終了して、しばらく経ってから
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 02:55:19 ID:jywC/VMAO
お前は伸び率を勘違いしてる
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 02:55:52 ID:rraKKgkP0
あの神セカのグッズの量見たらアニメ化はどう考えても既定路線だしな

●2009年4月8日
『神のみぞ知るセカイ』グッズがどっさり新発売!!
 持ってるだけで御利益(?)がありそうな神様グッズが続々登場するよ。全国のアニメイト他、キャラクターグッズ店で発売!!

※価格は税込です。発売日表記のないものは、4月16日ごろ発売!!

917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 03:01:27 ID:Dk/QUsdK0
冷めきった主人公や未だに謎だらけの設定など、どーも朝アニメに向かない気はするなあ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 03:10:08 ID:SD19m47n0
あだちと留美子が帰ってきてなんかホッとした
作家のラインナップだけ見ると豪華な布陣なんだけどな
イキのいい新人だけ不足してるけど
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 03:26:09 ID:PS+Eu7rb0
神汁がファン層増やすの?何か想像出来ない
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 03:55:58 ID:ue9rwz0w0
神汁、あの絵と設定で萌え層狙いなのは確かだけど、
ここのエピソードの中でゆっくりと話の縦軸が進んでいく構成は
正当なサンデー系の漫画だったりすると思う。

少なくとも中堅に逃げられまくったり、冠一派がのさばったり、
作品全般何か生き生きとしてない雰囲気になってしまった
ここ数年のサンデーの中では、昔の良さを持っている様な気がする。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 04:01:17 ID:sf2YVUrN0
そうやってサンデーを晒して神汁だけマンセーするから信者は嫌われるんよ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 05:31:49 ID:gWlknErX0
まったくだ。サンデー読者なら全部の漫画を楽しむつもりで行け。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 06:13:58 ID:rtCQdA1v0
全部読んでるやつなんかいるか?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 06:16:59 ID:DddHeA7m0
>>923
買ったなら勿体無いから他作品もパラ見くらいはするでしょ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 06:39:05 ID:dX+x7ZQP0
>>924
そうか?最初の数回でつまらないと思った漫画は余程ヒマじゃない限りページすらめくらないな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 06:46:52 ID:m6M7mU7a0
全部読むよ
コナンは文字が多いから流し読みだけど
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 08:51:28 ID:k6gE7jisO
やたら神知るマンセーする奴いるけど何なの?
アニメ化既に決定みたいに話すし何かカンに障るんだが
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 09:08:02 ID:2aI/WkzoO
ハヤテを二回もアニメ化するサンデーの体制を考えると神のみは有力なんじゃないか?個人的には月光、お茶みたいな小粒だけど良作っていう漫画をアニメ化したいけど
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 09:12:57 ID:DddHeA7m0
>>928
お茶はダヴィンチとかあそこら辺のオタ臭の少ない媒体で
上手いこと宣伝すれば火がつきそうな気がするんだけどねー
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 09:19:45 ID:k6gE7jisO
ハヤテはアニメ化前から今の神知るより売れてたし
アニメ2期やるのも1期終了時点でわかってた
悪いが神知るはアニメ化しても良くて絶チルレベル
ていうか今のサンデーでアニメ化で大ヒットを狙えるのがない
無理にアニメ化せずに今やってるアニメを長続きさせる方がいいと思う
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 09:36:05 ID:DddHeA7m0
>>930
ハヤテのファン層の膨れ上がり方が未だに謎。
一巻品切れ続出とはいえここまで売れるとは思わんかったわw

神汁は売れてるには売れてるんだけど、伸び方とか見ててもなんか大人しいよね
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 09:50:59 ID:SCEoiGkqO
アニメ化ならアラタとかRINNEの方がいいな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 09:51:10 ID:xNXC34i4O
>>927
批判スレ行けよ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 09:52:19 ID:ezAe15F00
>>932
ハヤテ、神のみ、アラタ、RINNE・・・
まあそういう系統の作品じゃないとアニメ化しても厳しいかな。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 09:56:25 ID:U24kgMRyO
MAJORは捲りもしない。

アクロ、命医、MixiMはパラパラ読み。

後は全部読む。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 10:03:06 ID:S3gfSUhHO
良く知らんのだけど、オリコンとトーハンってどっちが信頼性高いの?
オリコンじゃ神汁結構落ちてるんだろ
トーハンもほぼ同レベルで推移するのか
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 10:16:02 ID:A4VtQftD0
ハヤテの伸び方は基本的に謎
ここまで伸びたんだからなんだかんだファン層も広いだろうし地力もあるんだと思うが
原作にしろ単行本にしろ伸びた理由が分からない
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 10:17:21 ID:KX27yJ0jO
オリコンは頻繁に収集店舗を増やしたり収集したデータから実売を予想するために
掛け合わせる係数を上げたり下げたりしてるらしいから
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 10:18:06 ID:Bs+XThQk0
サンデーで初の本格的な萌え漫画という話題性
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 10:18:44 ID:A4VtQftD0
原作にしろアニメにしろ、だった
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 10:32:47 ID:w8Bxsa3B0
>>928
月光、お茶はバリバリの固定型だからアニメ化に向いてないと思う
アンケートも取れてないみたいだし
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 10:33:20 ID:ea2fxcUD0
お茶はドラマ化した方が良さそう
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 10:36:40 ID:w8Bxsa3B0
>>942
うん、ドラマ化ならいいと思う
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 10:41:30 ID:Bs+XThQk0
藤田はまともなの描いてたら候補だっただろうけど
月光は信者ですら惰性で買ってるような状態だから無理
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 10:42:56 ID:DddHeA7m0
>>942
恋愛面強化でクソ脚本家に脚色されまくってえらいことになりそうなんだが
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 10:43:12 ID:2aI/WkzoO
>>941 月光みたいなお伽話は親と子が一緒に見ら・・・・とはいかないかな?
留美子の新作も実況だと古臭いだのまた犬夜叉かよとの意見が多いので結局信者以外ついてこないと思われる
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 10:55:15 ID:uo+r6Tz00
ドラマ化って・・・
ブルーは誰が演じるんだよww
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 10:55:28 ID:DddHeA7m0
>>946
古臭いはともかく犬夜叉とか言ってるやつは漫画読んでないだろw
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 11:01:22 ID:JQFs5aFa0
読んでないやつらにまた犬かよって思われるようじゃ駄目ってことじゃないか
マイナスなイメージのある犬の面影ある新連載なんて読むかよっ的な
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 11:01:27 ID:bonkQ5MM0
ここもそうだけど
明らかに読んでないのに何故か何かを語りたいヤツっているんだよな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 11:02:40 ID:KX27yJ0jO
しかし学園で妖怪退治ものだと一番割り喰いそうなのは
結界だなあ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 11:02:40 ID:AIJWDetAO
>>945
だよねぇ
そのままドラマ化したら地味過ぎる内容になるだろうし、かといって改変されだシナリオがみたいかとなると
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 11:13:13 ID:Bs+XThQk0
>>945
原作の宣伝になるんだったら、
なにかと「原作レイプだ!」と喚く糞信者は無視して改変していいと思うんだけどな

>>946
月光は最初はアニメ化を目指して
わかりやすいキャラと題材、ストーリーも単純にと思ったんだろうけど見事に滑った
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 11:18:09 ID:EVTB36mBP
>>935
MixiMは読んでてかなり辛い。
あとは坊主は白けてしまう。

残りは普通に読める。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 11:27:10 ID:AIJWDetAO
読んでないやつの評価とかどうでもよすぎる
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 11:42:24 ID:58nUPegV0
留美子批判=読んでいない奴
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 12:20:02 ID:gEvYkdFE0
留美子新連載は読んだけど批判したくてもできねえよ
どうせ何言っても叩かれるんだから
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 12:22:39 ID:2aI/WkzoO
流石に留美子復帰の恩恵が0って事はないと思うんだがなぁ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 12:34:32 ID:58nUPegV0
マガジンが花形のTVCMを流しまくった時に似ているな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 12:50:43 ID:bonkQ5MM0
つうか留美子の批判って
どう見ても読まないで言ってるのとか、最初から批判する気マンマンで読んでるのとかそんなんばっかしじゃね?

留美子復帰で今週号は注目度が高かったから、他の漫画家も気合入ってたんだろうね
どれもそれなりに面白かったよ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 12:53:59 ID:FpdwjgMdO
ドラゴンボールのごはんですよのCMってコナンでもできそうだよな。
江戸川…ごはんですよ!
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 13:06:18 ID:2aI/WkzoO
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 14:20:15 ID:jywC/VMAO
>>941
つメジャー
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 14:31:48 ID:0eQTBKIv0
メジャーは長いから固定も当然多いだろうが基本別に固定ファンの支持じゃないだろ
アンケも良さそうだし、なによりアニメはある程度低年齢から幅広い層に受けた
お茶や月光は子供も家族も見ないから難しいわ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 16:31:00 ID:bonkQ5MM0
週刊少年サンデー総合スレッド170冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1240731009/

少し早いかなとも思うが建ててみました
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 16:45:45 ID:tZDjTBj70
 まあ旧聞かもしれないけど、一応貼っておくよ。
■「ザ・ライバル サンデーvsマガジン 少年週刊誌の闘い」
NHK総合/5月5日よる10時〜放送!!
[キャスト]
少年サンデー編集部・三条大輔役 = 成宮寛貴さん
少年サンデー編集長役 = 風間トオルさん
少年マガジン編集部・真壁仁一役 = 伊藤淳史さん
少年マガジン編集長役 = 今井雅之さん

http://manganohi.com/news/boy/15912.html

 サンデー創刊物語から想を得たように思えるが、NHKだからマガジンの方からも取材しているんだろうなあ。

967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 19:14:51 ID:65AYQ7fh0
あれだけその他の新人をプッシュしても
50万超えすることはありえないんだから
しょうがないでしょ
老害やハヤテの作者よりもカスいんだから
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 19:19:24 ID:FEmEgk8X0
なんでハヤテだけピンポ?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 19:25:40 ID:VU2Y5Go80
若手の売れている中だとハヤテが一番カスだからだろ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 19:34:33 ID:AIJWDetAO
>>968
ハヤテは50万超えてるからじゃね
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 19:41:16 ID:KX27yJ0jO
結界もギリ50万いってなかったけな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 20:04:01 ID:I4+YKUWx0
>>969
よう、コナン信者
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 20:12:15 ID:wcf2oIRU0
>>938
先月は係数高めだったみたいだな>オリコン
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 20:19:41 ID:Hk+oxsZX0
>>971
ギリどころか初版発行が40万
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 20:23:24 ID:65AYQ7fh0
40万はすごいように見えるけど
老害を追い払うには100万は売れないと
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 20:24:57 ID:2aI/WkzoO
売れてんなら老害だろうが関係ない
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 20:54:27 ID:z9nzRnLM0
廃品回収承ります
    by 某ライバル誌読者
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:02:15 ID:GF9ef6K9O
留美子は老害だけど世代によって印象が異なる老害だよね、扱いづらいと言えば扱い辛い
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:15:05 ID:bonkQ5MM0
留美子は売れてるからそもそも老害という言葉にあてはまらないでしょ
覚えたばかりの言葉を使いたい気持ちは分かるけど
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:20:43 ID:gWZTS+TwO
老害とは世代交代を妨げる存在に対して使われる言葉
「売れてるから老害ではない」というのはおかしい
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:39:23 ID:AIJWDetAO
>>980
実力勝負の漫画の世界で老害って言葉はおかしいと思うけどな
売れてないのに居続けるなら兎も角、売れてるんだからそれは実力で世代交代がされないのは単なる若手の実力不足だ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:39:59 ID:UuGsUecm0
老害は本来は「世代交代が円滑に行われなず組織が腐る」という意味
あだち高橋が老害というよりサンデーが老害といったほうが正しい
上にいる二人を引き摺り下ろせない若手にも問題があるわけだし
二人が売れないのにいつまでも書き続けてるというわけでもない
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:47:20 ID:bonkQ5MM0
留美子が儲けてくれるおかげで金銭的な余裕ができて
実験的に若手を投入する機会が生まれると考えたことはないの?
今はクラブサンデーがあるから本誌掲載以外にも新人が読者の眼に触れる機会は十分に与えられてるよ
世代交代したけりゃWEBから本誌へ這い上がってくればいいだけの話
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:02:25 ID:0eQTBKIv0
いまだに老害を追い出せば世代交代すると根拠のない希望的観測厨がいるのに驚く

985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:16:42 ID:zoTZ+mG60
>>983
WEBをどのくらいの人が読んでるのかによると思う。

本誌にルーキー枠作って読み切り描かせるとのどちらが効果があるかも気になるところ。

編集がプッシュしてる作品があまり上手くいっていない気がするので、
あとはセンスのある編集も必要だと思う。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:43:23 ID:bonkQ5MM0
>>985
クラブサンデーを自分で見てくれば判ると思うがオープンからの1ヶ月で
新人の読み切り11作、新人の新連載9作が掲載されてる
本誌でも宣伝されてて無料で高画質で全世界に配信されてる
本誌の人気作が一日早く読めるサービスがあったりするからアクセス数もそれなりにあると思われる

これだけ一気に門戸が開放されて、ベテランだの老害だのの援護を受けておいて
『若手が出てこないのは留美子とあだちのせい』とか真面目に言ってんの?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:53:08 ID:65AYQ7fh0
絵がうまいけど
同じ絵柄、テーマで勝負したら留美子やあだちの圧勝だろうしな
絵ヲタよりも漫画家を雇えって感じだが
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 23:01:56 ID:qf2voWiTO
老害老害うるせえ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 23:05:52 ID:s83lMACr0
クラブサンデーといえば『紅の騎士ロックウェル』 って連載作品の絵好きだな
描き込み量も多いし
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 23:14:25 ID:Dk/QUsdK0
若手が出てこないのは編集のせい、編集長のせい

上司が責任を取った
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 23:17:10 ID:EFb2P1uw0
神汁・ハヤテ・結果師の作者って若手じゃん
ケンイチも若手っていっていい
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 23:23:14 ID:65AYQ7fh0
真島ヒロくらいのチャレンジャーはいないのかね
留美子をひねりつぶす挑戦者が
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 23:26:30 ID:ebSP60kq0
>>992
真島ヒロって・・・
馬脚現したな
あれはパクリのチャレンジャーだろ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 23:34:48 ID:2aI/WkzoO
留美子を余裕で越えてる荒川を追い払ったサンデー
荒川自身も留美子に憧れてたってのに
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 23:36:38 ID:mY4nzXp+0
荒川はサンデー編集とかサンデーの作家と仲いいみたいよ
いつかサンデーで仕事するかも
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 23:38:37 ID:MWyhpfCq0
吉崎観音も放流しちゃったであります!
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 23:46:29 ID:F7DE1Zpp0
>>995
パーティーの後に飲み会したってどっちのブログに出てたな
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 23:47:47 ID:TezSen+h0
週刊少年サンデー総合スレッド170冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1240731009/
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 23:48:17 ID:G2R7S5zN0
999
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 23:48:25 ID:G2R7S5zN0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。