873 名前: ◆xNxG5ahMEY 投稿日:2009/04/11(土) 00:57:11 ID:???
いつわり(巻頭)
クロゲ
ハヤテ
ケンイチ
メジャー
結界
コナン(表紙)
DEFENSE
アクロ(センター)
神汁
アラタ
あおい
絶チル
魔王
11
お茶。
お坊
はじあく
月光
ゴルフ
オニデレ
★
トラウマ
やお
21・22合併号
表紙&巻頭&新連載 境界のRINNE/高橋留美子
休載 コナン
876 名前: ◆xNxG5ahMEY 投稿日:2009/04/11(土) 01:05:34 ID:???
[ コナンDVD ]
10年後の異邦人(ストレンジャー)
収録時間25分
ある日、発熱でダウンしてしまったコナン。そこへ、
コナンが飲まされた毒薬・APTX4869の解毒
剤の試薬品ができたとの連絡が、灰原から入る。灰
原の元に駆けつけたコナンが解毒剤を飲むと、強
強なめまいが襲う。目を覚ましたコナンは、無事
工藤新一の姿へと戻っていた!蘭たちも通う帝
丹高校に行き、みんなを驚かそうとするコナン
だが、なにやら町の様子がおかしくて・・・?
総負担額1060円〜1100円
[境界のRINNNE]
小さな頃、ある出来事に遭遇し
幽霊が見えるようになってしまった少女・真宮桜。
そんな彼女に ある日訪れる不思議な出会い――!?
>>874 センターの情報はなさそうです
>>1 /| /::::::/
/::| /:::::::::/
. /::::| /:::::::::/
/::::::| /:::::::::/
/ ̄ ̄ヽ:::::::::::::'---- _ /
ス i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ. //
レ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ._,. '"::::/
立 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
て /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ___/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:..、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`..、
::::::::::::::::::::::::::::,ィ:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::/|:::::/|::/ |::::::/|::::::::::::::::::::ハ:::::::::i::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::レ|::::/ レ'-|::::/_|:::::::::::/|::::::! }:_,.:::i!::::::::::::::::::\
::::::::|_,j::/-_-__|::/、|::::::::::/ |::::/'"リ|::/|::::::::::_:::::::::\
:::::::| |/戈rテレ'ヾ|::::::::/ !:::/ィrチレ'7:::::::::::ヽ  ̄ ̄
::i::::ト、 ,` === |::::::/ レ'゙亠彳〃::::::::::::::::、
::ト、| ' `ー |/ /:::::::::ト、::::::、
::| ! ! /:::::::::::::| \:::、
ヽ! ン //\::::::| ヽ!
、._ __ ,. ´ / \|
ヽ ` こ "´ ,.'
 ̄`ヽ 、 /,. ----、
_:.:.:.:.:.:.\ // ヽ
.:.:.`ヽ、:.:.:\` .__,. イ、/ ヽ
―― 、\:.:.:.:\ {:.:.:.:.:.:.| i
__:.:.:.:.:.:\:.:.:.:\ト、:.:.:..| |
:.:.:.:.:.: ̄`ヽ、:.\:.:.:.ヽヽ:.:| 乙 |
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.\:.:.ヽY |
:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.\:.ヽ| ! |
:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.ヽ∧ /
:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.∧ /
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.ト、 /
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:|V`ー┬'"
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ! V:.:.:.|
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..|:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::| V:.:..|
5 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 11:07:13 ID:P6ox2BX/0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
| | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
| | | ', / / l .l
【ゴールデンコピペ】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
留美子先生の新連載、ヘレンESPみたいなやつだと良いなぁ。
7 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 13:41:07 ID:42eG8VmpO
新作なんか凄くベタな展開になりそう
俺には売れるも地獄、売れないも地獄にしか見えないけどな、御大の新作
どっちにせよ雑誌は固定層頼みのドツボに嵌る感じ
旧ファンには受けないだろ。
犬だって新規ファンに支えられた作品だし。
留美子クラスならほっといても中堅クラスの売り上げは確保できるだろうからいかに上手くメディア化に持ち込むかだな
11 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 15:41:35 ID:42eG8VmpO
らんまは初期&新規に売れたからアニメ終わった後も売れてたわけだからね
もう留美子ブランドは崩壊してるからねハーフミリオンいったら大成功
「輪廻」って腐漫画のニオイがプンプンする
RINNEってたぶん人名だよな?
留美子って今までヒットしなかった作品あるの?
16 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 17:26:31 ID:42eG8VmpO
人魚シリーズ、一ポンド、犬中期以降はカスみたいなもんでしょ
30〜40代の描く漫画が市場を占めてる(尾田、岸本、久保、冨樫、青山、矢沢、荒川)世の中に留美子が食い込めるかな
>>13 その発想はなかった。
ってことはヒロインの桜のお相手になる男はリンネって名前になるのか。
名前から察するに登場時から幽霊っぽい。
18 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 17:41:52 ID:42eG8VmpO
果して部数アップに繋がるのか・・・・
19 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 17:59:04 ID:md5FS9510
桜の樹の下には無数の作家の死体が埋まっているというお話
自分にウソをつかないこと/講談社『週刊少年マガジン』編集者
http://career.biglobe.ne.jp/useful/interview09_2.html >「編集者になった当初は、何がウケて何がウケないのか、まったくわかりませんでした。
>先輩に教わるんですが、やってみないとわからないですよね。何度も連載の打ち切りを食らって、
>漫画家さんとああしよう、こうしようって相談をして…そんな中でやっと培われてきたという感じです」
>「実は僕、今まで15作品くらい担当してきて、ほとんどが連載打ち切りになってしまったんですよ」と鈴木さん。
>「あんまりたくさん打ち切りを食らったので、挫折なんて言ったら、4年間挫折のし通しでしたよ」
>「自分が“ウケる”と思ったポイントがウケたのが、大きな自信につながりました。
>漫画家の瀬尾さんも相当、感慨深いものがあったはずですよ。特にも言われてはいないのですが(笑)。
>でも、『涼風』のヒットが無かったら本当に、編集者に嫌気がさしていたことでしょうね。
>不思議なもので、この後から急に、他の仕事もうまくいくようになりました」
挫折を乗り越えて成長できたのは結構なことですが、
この編集氏の成長のために約15作品が犠牲になっているわけで。
この時期に運悪く彼に担当されてしまった作家さんたちが不憫でなりません。
つうか4年間で15作品くらい担当してほとんどが連載打ち切りって、そうとう酷くね?
http://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/20090409
留美子が帰ってきても右肩に変わりはないだろ
雑誌の発行部数なんて大して重要じゃないと思うけど
利益上げるのは単行本だし
22 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 18:21:02 ID:qG/XSQejO
>>1 乙
ここの住民は相変わらず新スレが立っても乙も言わずに
妄想だらけの似非マーケティング話に夢中ですね
お前らみたいに気持ち悪いのが立ち読みしてるからサンデーが売れないんじゃないかなw
>>16 そのカスだけでお前の何年分の収入になるやら
今更キャリアハイ更新しろとか高橋に望む方が酷だろw
25 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 18:48:42 ID:SyCogKq20
「いまさら留美子なんか売れない」とかいってる奴でも
20万部くらいはいくと予想してるんだろ?
でかいよな
26 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 18:51:23 ID:42eG8VmpO
今予告見たんだけどヒロインが割と可愛い&男は犬夜叉みたいな顔してた
H2だってアニメ化されるまでは2、30万部程度だったしな
打ち切られたけどアニメ化後100万ずっと超えてたし
>>26 「境界のRINNNEの桜たん萌えスレ」とか立っても不思議ではないレベルだな。
どうせ、あかねやかごめみたいな愛嬌のない顔の
ヒロインだろうと思っていたら…
32 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 19:08:37 ID:V/dcqK1o0
おさげの女か
犬は線が太くて野暮ったい感じがあったから
このくらいの細さで新連載やってくれると嬉しい
でもどうせ下書きだろうし、連載版は太くなるんだろうけど・・・(’A`)
さすがに留美子が最前線になることはもうないと思う。
いぶし銀のような活躍をしてくれれば・・・
なんか絵柄が90年代のアニメ絵風になってる?
犬よりはマシだがやっぱり古い絵柄だなw
どうせアニメは日曜朝10時テレビ東京だよ。
サンデーの新作アニメは今となってはあそこでやるしかない。
何だかんだ言っても留美子の新連載楽しみだなあ
gdgdにならない事を願ってます
今時この髪型はねーだろ
昭和か
古い絵柄って言ってる人の
最新の絵って誰?
40 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 19:44:14 ID:42eG8VmpO
>>38 描いてる人いくつかわかるあんた?
90年代風なら問題ないじゃん
留美子の新作wktk
新しい絵柄はエロゲーとかだろwwww
>>39 けいおんあたりの京都アニメーションの絵。
45 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 19:49:10 ID:42eG8VmpO
男を勝平、桜を日高さんに演じて欲しい
でも連載したらこのスレで犬みたいにフルボッコにされてるのが目に浮かぶ
>>40 >90年代風なら問題ないじゃん
意味不明
今西暦何年か知ってるか?
>>39 具体例は出てこない90年代よりも最近は描線がより細くなってる気がする
あとキャラの目は一時期よりは最近の方が小さくなって無いか?
>>43、44
留美子絵の派生じゃないかww
アニメなら中島敦子とか後藤真砂子
全部エロゲーに見えるのかな
らんまも犬夜叉も当時にしては古い絵だったよ。
だけどどちらもヒットした。
この人は一昔前の絵から時代を超えて普遍的に
受けそうな絵柄を選ぶセンスがあるんだね。
下手に今後も流行り続けるかどうか分からない
最新の流行を取り入れた絵にすると10年後に
かえって陳腐になりやすくなってしまうから。
>>48 というか今の最先端の絵というのはCLAMPやら渡瀬のような90年代の
男性人気の取れる絵の少女漫画を描きやすくしたのが今の最先端の絵(萌え絵)。
言ってみれば渡瀬の弟子だぞ、萌え絵師たちは。
キャラもそうだが
大切なのは
その世界観の構築と魅力だろ。
絵だけ可愛くて中身が糞な作品いくらでもある
53 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 20:03:21 ID:tMv+5rIk0
>>30 なんかヒットしそうな気配を感じる
第一印象としてはいい感触
また二人はっきりしなくてだらだら最終回で延長戦なんか終わらせ方だけはやめてほしい
55 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 20:13:25 ID:42eG8VmpO
最後の連載なんだから決着つけて終わるよ
56 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 20:15:35 ID:QD8nCwpb0
またゆとりとおっさんの萌え議論か、ジャンプのやつらに笑われてるぞ
しかし画像を見た限りではwktkだな
ジャンプなんか生まれてこの方一度も自分の金で買ったこと無いな
>>55 また「最後の連載」の人か
そういう決め付け止めろよ
留美子が「最後の連載」だと言及したわけでもないのに
まだ50だし、
最後はないだろ。
>>56 あっちはあっちで新人がダメダメで志望者スレによると萌え絵の解禁が
始まってるっぽいけどね。
ジャンプの新人がダメダメならサンデーはどうなるんだ
新人なんていんの?
留美子の新連載いつ発売のやつから?
>>62 つなつみん
大手〜準大手の同人作家を新人として売り出せばいけるじゃん。
>>30こうして見ると3×3アイズの人の絵柄って留美子系なことに気づいた
コメディの留美子になら全力で期待する。
バトルとかおっ始める留美子なら要らん。
67 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 20:39:23 ID:QD8nCwpb0
でもこの絵をキープできるのは序盤までだろうなwwww
>>64 それジャンプが一回やって大コケしたよな
メジャーのエロ同人描いてたやつ
69 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 20:55:12 ID:sRc2WAXd0
いまサンデーの中で人気ある漫画の初版発行部数ってそれぞれいくらくらい?
>>51 CLAMPやら渡瀬が留美子派生じゃないかw
あと、”渡瀬の弟子だぞ、萌え絵師たちは” は無いw
72 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 21:01:53 ID:42eG8VmpO
まぁ新規ファン獲得は厳しいだろうな設定とか絵柄的に
74 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 21:05:44 ID:QD8nCwpb0
タイトルが留美子ぽくないよね、「の」が入ってるし
同人作家なんて小学館のブランドをちらつかせれば楽勝だろ。
断ったら過去の著作権違反で賠償請求。
○○の○○ってタイトルは何か古臭いな
>>77 童貞輪廻吹いたw
大和田秀樹は今、一番乗っているギャグ漫画家だな
サンデーでも書いてくれるといいのに
80 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 21:18:02 ID:QD8nCwpb0
鋼の錬金術師のどこが古い?
この設定だと犬みたいにいくらでも引き延ばせそうだから怖い
単行本18冊ぐらいで終わらせるのが丁度いいと思うんですよ
>>80 犬はストーリー物で引き伸ばしたからグダグダになったんであって
こち亀やGS美神みたいに1,2話完結の短編でまわす感じならそこまで引き伸ばし感は無いと思うがな
長編ものは最後目的を果たした後の
まったりした展開が好きだ。
留美子の新連載の主役二人、どっちもシッカリ者っぽいキャラデザだな
テキパキ掃除しそうな・・・
ギャグじゃなくてストーリー物の作品になりそうだね
正解だと思う
留美子はストーリー物でいくべきだよ
50すぎてコメディはキツイ
男の方、もしかして着てるの和服?
絶望先生が着てるみたいな服だよな?
86 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 21:43:32 ID:QD8nCwpb0
週刊漫画板で53歳の作家の新連載の話をするのもどうかと思うよなwwww
るーみっくわーるど最新作だから話題もちきりになるのは当たり前
89 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 21:48:28 ID:jxxqrpdj0
少なくとも10巻くらいまでは神な出来になると思う
あの漫画中毒の留美子が半年も準備期間置いたんだから
あだちと留美子はもう死ぬまでサンデーで描いていいと思う。
それだけの貢献はしてきたんだし。
91 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 21:51:30 ID:42eG8VmpO
まぁ初期は名作、中期は良作、終盤は駄作ってよく言われるからなwww
今流行りの伏線回収(笑)をしっかりやってくれ
犬夜叉のかごめも、桔梗の生まれ変わりだった気がするけど、
輪廻が好きなのかな?
ワンパターンなだけ
94 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 22:03:58 ID:cJkBtP4K0
さっそくキャラヲタが付いた模様
626 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2009/04/11(土) 21:08:59 ID:jw6qi/hD0
ツインテールのさくらたん好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ツインテールじゃなくね
96 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 22:10:56 ID:IKKChHWO0
5・6年で綺麗にまとまったとしても2chじゃ打ち切り扱いの予感
月刊サンデーで隔月でもなんでもいいからエッセイ漫画書いてもらいたい
公式サイト作るのでもいい
留美子はいままで外したことないんだから話題になるのは当然
久々にサンデーに明るい話題だよ
98 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 22:13:04 ID:QD8nCwpb0
問題は本人の願望どうり「男の子」が読みたくなるような作品なのかということだ
留美子最新作はなんだかんだでスゲーワクテカしてきた。
>>97 いや、逆に暗い話題だと思う。あだち、留美子、青山にいつまでも頼るのは年齢的にも厳しくなってくる。
これらの大御所が引退したらマジで萌え雑誌になるよ。
101 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 22:16:24 ID:DNT/Hdba0
俺、犬夜叉ってあんまり好きじゃなかったんだけど、唯一、
少女の自縛霊が悪さしまくって地獄に連れていかれそうになるエピソードだけは鮮明に覚えてるんだよなあ
あれは良かった
よって、境界のRINNEには期待せざるえない
バトル路線には行って欲しくないですね
103 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 22:18:44 ID:QD8nCwpb0
犬の後だから凡作でも秀作扱いしちゃいそうwwww
クラブサンデーの方で畑先生の弟子が連載開始したらしいじゃん
あの人が師匠になるとか……ww
105 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 22:36:59 ID:0f4mZdXXO
リンネの方が目立ったらDEVIL打ち切りか?
>>105 DEVILはアクション漫画展開になればなんとか頑張れると思う
今のように罪人の弁護がどうのとかやってたら駄目だろうな
真ナンタラカンタラっていう漫画も立ち読みしたが恐ろしくつまらなくて
一巻だけでギブアップしたが、DEVILもつまらんな。
というか、わざわざ韓国人作家を連れてくる意味がわからん。
日本人の作家より遥かに面白い漫画書けるっていうなら納得できるが。
109 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 22:45:14 ID:QD8nCwpb0
本当にどっさりだなwww
110 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 22:46:26 ID:A3mz5NtyO
今日買った。けっこう面白かった。コナンは読んでない
111 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 22:47:53 ID:A3mz5NtyO
デビルはお話が負けてる。
>>108 萌え絵の志望者たち、新人よりは期待できるからってだけじゃない?
別に韓国人だから入れるとかそういうのはないと思う。
DEVIL、新人ではなく小学館の他誌で連載経験のある作者達を持ってきたのは、
また編集が新人育成のリスクを恐れて、起きにいった感じは強く思ってしまうけど。
置きにいった…と表記するのではなくて?
起き?
その評価は週間連載続けてからだな
マリンハンター連載開始時にもあれを上手いと言ってた節穴がそこそこいたし
マリンハンターとは画の次元が違う
サンデーであの描き込み多い濃い絵柄は珍しいな
120 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 01:06:08 ID:l6FrvAAJ0
一月もすれば作画崩壊が期待出来そう
>>2 その後、バレ師の訂正もないし、やっぱり番長は落としたっぽいな
人気低迷の上、落とすって・・・
ばっちょ好きだけど番長は失敗
ごめん前スレ確認するまえに落ちてしまって分からなかったんだが、DEVILにあったダイバー変死は実際にあった事件?それとも別のフィクションからの引用?
123 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 01:17:57 ID:3uQ+9tXMO
韓国人であれだけ絵が上手い人もいるんだね〜へー
でも話が絵のレベルまでについていってない
>>121 留美子次回作予告の画像には金剛番長って書いてあったぞ
境界のRINNNEか・・・
なんか留美子っぽくないタイトルだな
つかなに気に短編以外では女主人公初めてなのね楽しみだwあ
留美子の新連載ってラブコメか?サンデーにまたこのジャンルが増えるのか……
いやまぁ個人的にはいいんだけど、少年漫画誌的にはどうだろう
留美子はコナンに引導渡してくれ
しかし犬で最後にならなくてほんとよかったよ
あんまり長く続けるからこれで引退するつもりなんじゃないかと思ってたから
いや、年齢的にはそろそろ週間連載は止めたほうがいいような……
わりと寿命縮めている気がするぜ
あだちとのチキンレースだからな
韓国人の漫画は単純につまらなかった。読みにくいし。
外国人だから色眼鏡で見られるのにあれじゃあな。
ペンネームで描いた方が良かったんじゃないかとも思うが本名で描きたいのも分かる。
なら実力で黙らせろという話だがあれじゃあね。
>>107 クロゲの後枠ってところかね
本当はハヤテの後枠なんだろうが
クロゲの後にアニメ化できるような作品がないもんなぁ
金剛番長はアニメ化できるほど売れてるわけでなしw
なあ、お前らってどんなジャンルの漫画が一番好きなんだ?
やっぱりラブコメなのか?
パンツの見える漫画が好きデス。
あだち切れとかコナンに引導わたせとかみんなむちゃくちゃ書いてるな
他誌の工作員か?ってくらい状況の読めてない書き込みワロスw
R らんま1/2
U うる星やつら
M めぞん一刻
I 犬夜叉
K 境界のRINNE
O 1ポンドの福音
>>137 1ポンドの福音入れるなら人魚シリーズ入れないのは不自然だし
Oは後で描くんじゃないか
140 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 08:14:53 ID:9Icv31V0O
V速行ってきたけど相変わらず賛否両論が激しい漫画家だな
>>132 結界は2期ができるほどは売れてないのか?
一期のジリ貧ぶりで二期は無理っしょ
143 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 09:36:32 ID:9Icv31V0O
決壊二期作るなら留美子新作に予算回します
144 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 10:33:08 ID:9Icv31V0O
クロゲーのアニメの出来の良さ見てるとミリオンも近いのではと思うな
まぁあの枠がずっと萌えみたいな感じだったからってのもあるが
テレ東の視聴率ってゴールデンでも5%くらいだよな
朝や深夜だと1〜2%あたりか
売れるわけねぇ
あだちや鳥山すらゴールデン逝けない世の中じゃね
DBならゴールデン行けるだろうけどさすがに再放送はな
148 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 11:07:54 ID:9Icv31V0O
鳥山、あだち、留美子のアニメってゴールデン時化け物みたいな視聴率取ってたよな
>>148 エヴァとかガンダムより高かったからなぁ。
151 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 11:43:12 ID:9Icv31V0O
まぁうる星はアラレちゃんのおこぼれ扱いだったけどね(笑)
コナンは犬夜叉のおこぼれ?
逆だろw
ワロタw
155 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 12:38:40 ID:9Icv31V0O
昔なら笑って犬馬鹿に出来たけどコナンの視聴率なんて今は・・・・
スタッフでもないのに何で片方に肩入れして片方バカにするんだ
最近このスレでは出版やアニメの業界人を気取って書き込むのが流行ってるからねえ
>>157 クロスゲームやらDB改やら80年代の絵のアニメが始まったから
荒れてるんじゃないかねぇ。けいおん、咲がかすんじゃうのが気に入らないんじゃないかと。
ああ、そういえばクロスゲームはアニメ化してたのか
……って感じなんだが、どっちかっていうと
>>158 クロスゲームスレは荒れてないよ。
アニメの出来いいし
ただ空気なだけだろうけどな
163 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 14:17:28 ID:9Icv31V0O
>>161 空気にするにはもったいない良作アニメだよクロゲは
164 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 14:24:22 ID:9Icv31V0O
水曜になればサイトが更新されるんだよなwktk
165 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 15:03:42 ID:8GD9fH2h0
果たして留美子は好きな女漫画家1位になれるのか!?
無理
167 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 15:50:35 ID:9Icv31V0O
あだちって今でも人気すごいんだよな
まあタッチの頃ならまだしも今更あだちがアニメで受けるとは・・・実際H2もアレだったし
169 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 16:03:46 ID:9Icv31V0O
今のアニメは難解(笑)、萌え(笑)の二大要素を含むからな、あだちみたいな昭和チックかつシンプルなアニメが逆に新鮮に感じられるってのもあるね
クロゲきついだろ。絶チルの二の舞
アニメ自体の出来は悪くないから、H2のときみたいな
「アニメの出来が悪かったから打ち切られた」というあだち信者の責任転嫁は通用しないね
(H2もそこまで酷い出来じゃなかったんだけど)
クロゲアニメがこけたらあだち人気は所詮サンデーローカルってことでFAだな
H2のアニメは酷かったよ。
>>171 つまりコケなかったらクロゲのデキがいいって事になるわけだな
だからそのくらいの順位なら絶チルでも入ってた
朝の枠に入ってるんだからちゃんと結果残さんと駄目だよ、クロゲは
コナンとハヤテ左遷、メジャー終了って事実があるんだからさ
この枠はコナンやハヤテの方が良かったなんてこと言われんようにしないと
だから小学館がスポンサーの内は打ち切りはないから
178 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 17:07:01 ID:9Icv31V0O
あだちのアニメは留美子と違ってグッズ展開できないのが唯一のネック、毎回女野球チームの紹介してるけどなんか無理やり感がある
>>176 コナンはともかく今さらハヤテ流してなんか結果残せるの?
DVDだのは深夜でやっても同じだぞ
スポンサーが付きにくかったんだろうなぁー
>177
っ結界師
貶すしか能が無い連中だな
よく言われてるんだけど
最近は子供が見られる漫画ほとんどないよね
186 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 17:33:36 ID:5bIQQnWlO
22位の樋口大輔って女?ホイッスルの人だよね
>>178>>180 ジェネオン(CD)、コナミ(ゲーム、トレカ)がスポンサー降りて、健康食品などの
一般企業が入ってるから、はなからグッズ展開は眼中に無いと思われ。
ぶっちゃけ、視聴率命の番組構成だな。
>>182 自分の棲む地域では打ち切りでしたが何か?
188 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 19:00:58 ID:9Icv31V0O
場所によってワンピースすら打ち切りの地域あるからな
そもそも結界師が打ち切られて見れない地域なんぞ
今見られるアニメ自体ほとんどないんだろうよ
191 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 19:14:44 ID:9Icv31V0O
あの枠であれほど話題にならなかったアニメはなかったかな、稲葉が作詞した曲の方が話題になってた
192 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 19:16:13 ID:5bIQQnWlO
現在連載中の漫画家の誕生月
1月 藤木
2月 松江名 あだち 鈴木
3月 クリスタル 渡瀬
5月 藤田 若木 桜井
6月 青山 満田 田辺 椎名 橋口
7月 中山
8月 安西
10月 畑
11月 西森
12月 田中 大須賀
不明 飯島 佐々木 飯沼 なつみん
6月生まれってベテラン多いな。寒川や新井も6月生まれだ!
>>185 大人視点しか持たない大人が「これは子供向けじゃない」とか叫んでるだけだよ
大昔、コブラやドーベルマン刑事が少年誌でやってたの思うと
今がやたら幼稚な方向に傾きすぎじゃね
>>190 コナンもメジャーも絶チルも見れますが何か?
>>194 今はモーニングやイブニングみたいな青年向け雑誌があるからなあ
先週の数字
コナン 6.9%
クロゲ 3.0%
ハヤテ 2.1%
メジャー 5.2%
ハヤテ低いな、ダメこりゃw
クロゲも低い
ハヤテとか知らないけど
結構長くやってるんでしょ。
この数字でやれるんだからケロゲは問題ないでしょ
オレが前に見てた
コメットさん★は2.5-4%の間で43話で打ち切られてたな
たしか同じような時間帯だったし。
あれ以降だよ新作アニメ見るの
枠によってとれる視聴率なんて違うのに比較とかありえんw
ちなみにその数字は枠的に考えるとどれも平凡な数字
コナンとメジャーをぶつけるのはサンデー的にはどうなんだろうな
ハヤテは視聴率よくなくても十分な利益が見込めるからな
206 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 20:29:10 ID:J6F49Rh30
深夜で2%って低いのか?
207 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 20:32:01 ID:9Icv31V0O
GS美神なんかは視聴率高かったのにグッズ展開できなくて打ち切りだもんな、大変な世界だな
スポンサーにおもちゃメーカーが入ってたら
視聴率<グッズ売上げ
そうでなければ視聴率だ
>>207 それと同じことがクロスゲームでも起こるんだよ・・・
逆にハヤテは安泰。ちなみに
けいおん 1.8%
咲 1.3%
だけど単行本爆撃、DVDの売り上げが期待できるから成功。クロスゲームは6,7%取らないと
厳しい。なぜならグッズ展開ができないから。
>>209 だからクロスゲームにおもちゃメーカーのスポンサー付いてないし
>>209 メジャーは土6でそれぐらいだったけど日朝で6,7とか厳しすぎじゃね
5取れれば御の字だろ。
1年は保証されてるし
213 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 20:45:39 ID:9Icv31V0O
6・7はハードル高杉だよwww あだちブランドでも無理
DB改→ワンピ→クロスゲームの流れでいけるのに6%も厳しいっていうのはどうなんだろう。
いや、厳しいどころか無理でしょ6%は流石に
これだから新作アニメリアルタイムで見るの嫌なんだよ
217 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 20:59:48 ID:GIMZ5J3nO
老人優遇
はやてみたいな同人を掲載
チョン連載
サンデーってもう廃れる一方だね
218 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 21:04:30 ID:9Icv31V0O
留美子の新作の話題が海外サイトにもう取り上げられとるwww
ハヤテとクロゲを張り合わせる意味あんのか
220 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 22:29:18 ID:L8w9mtZQ0
どこ?
221 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 22:29:51 ID:uLLuidtu0
222 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 22:29:59 ID:L8w9mtZQ0
223 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 22:31:02 ID:L8w9mtZQ0
224 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 22:39:39 ID:dp8kpdhc0
作者が韓国人でも普通に読もうと思ったが・・・
なんだか倫理観が全然違うって思ったわ
金属バット広げてバイク乗りまわす男を無罪とか
読み切りのときも自殺を肯定する内容だったし
・・・・・・礼儀とマナーの儒教国家姦国ねぇ
一話だけ見たけどリボーンみたいな感じストーリーで変な人形が出てくるの楽しかったよ。
韓国での儒教は形を歪められていて、
都合のいい時だけ儒教を持ち出すらしいからアテにならん
そもそもそのマナーと礼儀の面での批判が多いし
228 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 23:03:28 ID:L8w9mtZQ0
>>226 サンクス
海外でも頭文字の噂はあったんだな…
やっぱり1ポンドはOでいいのかな
229 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 23:04:55 ID:9Icv31V0O
>>226 他のサイトにもあったね
三番目のサイトにあるように女主人公の少年漫画ってのはかなり受けにくいからな心配っちゃあ心配
韓国人の倫理観で裁くとか裁かないとかってのは厳しいわな
いくら絵が上手くても前作以上のヒットはしないだろうね
>>226 一番上のサイト、ソースが2ちゃんねるになってるぞ
外人のふりした日本人だろそれ
他のもかな
232 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 00:33:26 ID:bigRguUC0
234 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 04:39:12 ID:wT66gHvu0
十七日
講談社 エデンの檻(2)
ネットでも話題沸騰の作品で一巻は発売日から売れ行き絶好調。ぜひ、平積みを!
集英社 べしゃり暮らし(8)
ルーキーズ(5月30日映画公開)の著者作品!実売上昇中です。既刊の完備を忘れずに。
白泉社 花と悪魔(4)
じわじわと後伸びしてきました。新規読者が増えています。面陳でアピールを!
小学館 神のみぞ知るセカイ(4)
売れ行き絶好調!少年サンデーの中でもダントツの勢いがあります。レジ前にも陳列を。
>>231 誰が書いたかではなく誰が読むかが大事でしょ
236 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 07:41:07 ID:npM4XjbdO
幽霊ものって案外子供受けいいよね
>>231 2chみている外人って結構多いからなぁ
238 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 15:02:07 ID:L3dmZTrEO
>>191 スト2 ガンバリスト峻 ばけつでごはん
名前が真宮寺さくら、って…
240 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 17:38:29 ID:npM4XjbdO
それサクラ対戦の主人公だっけ?
何故幽霊が見えるようになったのかを伏線を回収しながら16巻くらいで終わらせて欲しいな
ヒットする保証はないけど
とりあえず留美子の名前だけでいわゆる角川、スクエニ系のアニメ化後の単行本売り上げ
を超えるのは確実。あとはラブコメの女王として復活するか中堅どころで止まるかのどちらか。
仮に単行本の売り上げ(オリコン調べ)で50万を超えたら女王健在ってことになるかな。
243 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 18:23:55 ID:npM4XjbdO
初版は40万くらい行くでしょ、犬が30万くらいだったわけだし
ハガレンが終われば女王に返り咲けるのかね?
>>241 問屋からそういうのが来るらしいよ
って前にスレで言ってた
>>240 ×サクラ対戦
○さくら大戦
> 何故幽霊が見えるようになったのかを伏線を回収しながら16巻くらいで終わらせて欲しいな
さくら大戦のさくらも、霊力を持ってるな。
246 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 18:37:03 ID:npM4XjbdO
>>245 間違いてすまない
つまりパクリかな?男の子に読んで欲しいってことでさくら大戦のヒロインをパクったなんてことないだろうな・・・だいだいさくら大戦自体いつのアニメだよってレベルだしなwww
安易にパクリって言葉使わない方が良いよ
自分の知識の浅さ露呈するだけだから
知識(笑)
>>221 810 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 16:16:06 ID:17Ri8g530
ドロップ けいおん パンドラ アスラク
1巻 100位(±0) *34位(+164) 121位(+91) 479位(-34)
2巻 *93位(+05) *42位(+168) 159位(+128) -------
3巻 *94位(+10) ---------- 199位(+105) -------
4巻 *95位(+08) ---------- 256位(+102) -------
5巻 *88位(+08) ---------- 299位(+84) -------
鋼 咲 夏あら クロゲ
1巻 106位(+254) *51位(+224) ---位(*) 155位(+***)
2巻 133位(+314) *66位(+265) ---位(*) 193位(+***)
3巻 146位(+324) *77位(+280) ---位(*) 225位(+***)
4巻 158位(+***) *84位(+264) ---位(*) 304位(+***)
5巻 152位(+***) ------- 238位(-130) 284位(+***)
高橋留美子厨多いな
もう時代じゃないと解れ
犬夜叉であれだけひんしゅく買った老害漫画家にまだ期待するとか信じられんわ
サンデーの部数が減り続けるのも当然か
クロゲ弱!下にいるのがアスラクと夏あらだけとか…絶チル並みの伸びのなさだな。
視聴率も2.8%と絶チル並みだし、視聴率とコミックスだけが頼みの綱なのにな。
4/6-4/12
*7.0%(*6.9%) 04/11 17:30-18:00 NTV 名探偵コナン
*5.0%(*5.2%) 04/11 18:00-18:25 ETV メジャー
*2.8%(*3.0%) 04/12 10:00-10:30 TX* クロスゲーム
*2.2%(*2.1%) 04/10 25:23-25:53 TX* ハヤテのごとく!!
>>250 ヒント:ワンピの単行本の購買者の平均年齢25
おじさんおばさんが単行本を買って時代の流れを作り出すのよ、ワンピみたいに。
>>252 視聴率はハヤテも大して変わらないよ
じゃパンみたいに視聴率良かったけど単行本の売り上げ悪かった例もあるし
そういうのはあまり関係ない
>>249って4月何日から何日の間のデータか提示してくれないと判断つかないんだが
4月6日〜4月12日だな、クロゲ1話放送から1週間。
クロゲアニメって初回が放送されてからまだ8日しか経ってないよな?
>>249の次の週からじゃないと判断できなくないか?
260 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 19:27:35 ID:npM4XjbdO
犬だけでしか批判くらってねぇだろうが、だいだいワンピになれませんとか馬鹿じゃないの?
>>253 流石にそれはないかと
どこのアンケか知らないが、アンケに答えた人の年齢自体が高かったってオチでは?
>>258 他のアニメも2話直後だからほぼ同じ条件だな、咲はクロゲの後に放送日だから1話しか
放送してないし。
>>261 ファミ通白書のアンケだから正解にかなり近いとか。
漫画以外がいまいち振るわない理由もこれで納得がいったんだわ。
265 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 19:35:19 ID:npM4XjbdO
>>261 なんか色んなスレに貼られてたファミ通の漫画購入層の年齢調査によるとワンピ24〜くらいがメインなんだとさ、留美子&あだちは30代メイン
ただあんなのあくまで参考であってワンピは10代にバイブル扱いだし10&20代で留美子&あだち好きなやつなんて沢山いるわ
>>264 ファミ通のアンケーに子供が送るものか?
>>252 >クロゲ弱!下にいるのがアスラクと夏あらだけとか…絶チル並みの伸びのなさだな。
日本最大規模の書店チェーンの文教堂で爆撃きてるし、チルとまったく状況違うだろ
22 クロスゲーム 1 あだち 充 著 小学館
23 クロスゲーム 2 あだち 充 著 小学館
29 咲−Saki− 3 小林 立 著 スクウェア・エ
30 咲−Saki− 4 小林 立 著 スクウェア・エ
31 咲−Saki− 1 小林 立 著 スクウェア・エ
33 クロスゲーム 3 あだち 充 著 小学館
39 クロスゲーム 4 あだち 充 著 小学館
268 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 19:40:21 ID:npM4XjbdO
10代&20代が買ってる典型漫画
ワンピ、ハガレン、NARUTO、Bleach、銀魂、リボーン、HUNTER×HUNTER、コナン、ハヤテ
こんなもんでしょ
マガジン読もうぜ
そこにハヤテは入らんだろ
そんな人気ない
前に
りぼんをリボンと書いて叩かれたことがあったが
なんでこんなことで叩かれんとあかんのか、
理解に苦しむ。
>>246 サクラ大戦のパクリとかねーよ
名前と霊能力持ってる巫女ってだけでパクリになるなら、サクラ大戦がうる星のパクリになってしまう
>>263 けいおんと咲の先週のデータ
これみるとクロゲが跳ね上がるのは来週のデータでしょ
216 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2009/04/06(月) 23:33:44 ID:Iep+IkOM0
大阪屋既刊(前週比較)
ドロップ けいおん パンドラ アスラク
1巻 100位(-08) 198位(+24) 212位(+208) 445位(-)
2巻 *98位(+-0) 210位(-12) 287位(+***) -------
3巻 104位(+01) --------- 304位(+***) -------
4巻 103位(+07) --------- 358位(+***) -------
5巻 *96位(+16) --------- 383位(+***) -------
鋼 咲 夏あら
1巻 360位(+) 275位(+) ---位(*)
2巻 447位(+) 331位(+) ---位(*)
3巻 470位(+) 357位(+) ---位(*)
4巻 ---位(*) 348位(+) ---位(*)
5巻 ---位(*) ------- 108位(-)
サクラ大戦はエヴァとときメモのパクリと
当時思ってた。
>>264 そのアンケの他の漫画の平均年齢がしりたい
ワンピ以外も全員20代半ばになってる気が
>>267 大阪屋は書店に本を卸す問屋トーハンや日販と同じ、書店の文教堂じゃ信用度が
遥かに上だよ。
>>275 これが正しいデータ。
ドロップ けいおん パンドラ アスラク
1巻 100位(-08) 198位(+24) 212位(+208) 445位(-)
2巻 *98位(+-0) 210位(-12) 287位(+***) -------
3巻 104位(+01) --------- 304位(+***) -------
4巻 103位(+07) --------- 358位(+***) -------
5巻 *96位(+16) --------- 383位(+***) -------
鋼 咲 夏あら
1巻 360位(+) 275位(+) ---位(*)
2巻 447位(+) 331位(+) ---位(*)
3巻 470位(+) 357位(+) ---位(*)
4巻 ---位(*) 348位(+) ---位(*)
5巻 ---位(*) ------- 108位(-)
クロスゲームは13巻が499位、14巻が64位
ちゃんとけいおん、咲、クロゲのアニメ効果がでてる、ただクロゲの伸びが鈍いだけ。
クロゲはあんな時間じゃ伸びない。
ゴールデンでなんぼのアニメだと思う。
別に時間は悪くないと思う
野球少年達に見てもらいたいだろうし
クロゲが上がるのは来週の大阪屋のデータからでしょ
それは文京堂の動き見てても明らか
>>281 朝じゃ
野球の練習や子供会とか日曜参観の子供が見られない。
284 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 20:05:50 ID:npM4XjbdO
クロゲは家族で安心して見られるアニメだと思うんだがなぁ
コナンの映画も監督が変わるまで家族で行くのが当たり前みたいなレベルだったなぁ
家族で安心アニメは間違いない→クロゲ
少なくとも絶対満足チルドレンとかいうのよりはな
少なくともクロゲはテレ東じゃなくフジやテロでやって欲しかった。
最近じゃ数少ない良作アニメだし
なんで主人公がやってるのが高校野球でも草野球でも大して変わりないくらい
野球の扱いが適当な漫画を見なければならないのだ
>>257 >>249ってその前週のデータだろ?
一日で直ぐに一週間分のデータが出るわけないじゃん
だから
>>249はクロゲアニメの放送一日分のデータでしかない
クロゲが跳ね上がるのは
>>249のデータの次の週から
289 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 20:15:25 ID:npM4XjbdO
クロゲはアニオタの眼中にはないが一般市民も安心して見られるから打ち切りとかは心配しないで大丈夫だ、あだちアニメってタッチ以外一年も続いてないイメージがあるが
あおい板高校マジオススメ
あだち漫画が家族で安心見られるなんてのは俺等が作った価値観じゃないから
俺等の親の世代にでも聞きゃいい
独創性よりオーソドックスな設定をきっちり書き込める漫画家の方が今必要だよ
絶チルですら一年やったんだしクロスゲームも一年はやるだろ
しかしクロスゲームは連載が先に終わるんじゃないか?
あお高みたく甲子園編はやんないだろう展開的に・・・
クロスゲームは大学野球編やるだろ
最近展開が駆け足なのはそのせい
大学野球は王子のお陰で注目度上がってるし
>>294 勝ち上がってどうのこうのって漫画じゃないしな
決勝をわりときっちり描写しておしまい、って感じで終わりそう
あだちは不要なところはとことん排除するんでな
光は甲子園に行けない
若葉との約束は遂げられないで終わる
しかし、その時になってようやく若葉の呪縛から解き放たれるんだよ
そして大学野球編スタート
299 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 20:28:53 ID:npM4XjbdO
あだちの漫画はアニメ化決定→ふ〜んそうですかって感じもするがなwww
ただ留美子みたいにアニメ終了と共に売上激減しないっていう安定感は凄いと思う
クロゲ見たいんだが、弟がサザエさん見るからってテレビを開けてくれない
その二つじゃ放送時間が全然違うと思うんだが地方?
>>300 PCにTVチューナー付けてみろよ。
それぐらい出来るだろ
>>288 クロゲの放送後の1週間目のデータが
>>249 咲と条件は同じでそれ以下のクロゲは伸びが鈍いのは事実。
それと来週が伸びるかどうかとは関係ない話。
なんでこんな毎週毎週視聴率はおろか
原作の売り上げまで気を配らないといかんのか。
嫌な時代になったもんよ
305 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 20:57:47 ID:jmIjG71gO
クロゲ、MAJOR、あおい坂先に終わるのはクロゲ?
あおい坂がここから1年以上続くとかちょっと
決勝で主将が神レベルの活躍をして試合が終わった後に女子メンバーと海へ行って終わり
>>239 なんとなく真宮桜て名前、萌え剣の流れから、
わざと付けたんだろうなって気がする。
広井王子とかに今度の連載に主人公に付けますって約束してたとか。
巻末コメントとか、コミックのあとがきとかでそこら辺書かれたりして。
310 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 21:38:05 ID:BRgwivv80
そうか、萌え剣もサクラも広井玉子だったな。可能性はありうる。
>>309 でも最近はお嬢が一番ヒロインしてるよね
次点でのりっぺ
メガネの最後の活躍が
「前進守備だからフォークだと思いました」
で終わってしまうな
来てみたらストブルの話題になっていたでござる。
>>313 サンデーの野球漫画とはまた違った感じで面白かったからね・・・
ぷにゃりんや砂漠のつてで、作画の人ごと引っ張ってきて欲しい
そしてあおいを切れ
>>277 ブリーチ17 ナルト18 冨樫作品21
ブリーチ15、ナルト16だったかも・・・
クロゲ既刊動き出したの二話終了時点からだからなあ
現時点では咲の既刊よりクロゲの既刊の方が文教堂で順位上だし
DEVILのラストシーンが「マグノリアの花たち」という米映画のパクなのはガイシュツですか?
まぁあの程度でパクパク騒ぐ気はないけど
インスパイヤ元が古すぎだろとワロタ
トレースレベルのやらかしを期待してるオレがいる
ただの「マグノリア」じゃなかったっけ?
トム・クルーズがSEX伝道師役やってたな
>>318 マグノリアの花たちは全然別物だろwパクり認定してうろ覚えは恥ずかしいぜ?
>>295 何かやたらとその話題出してくるけど…
ねーよ
>>322 大学野球が人気って言っても「ハンカチ王子」個人の人気な訳で
別に大学野球の秘められた魅力が認知されだしたからって訳でもないしな
人間関係の話をする場としての大学生活編はありだと思うが、それだと冗長だよね
留美子の新作の評判
843 : イヌガラシ(catv?):2009/04/13(月) 21:11:26.37 ID:wFLHoBjJ
オタ向け雑誌の期待の新人の新連載ってカンジのフレッシュさが
スゴイな
そこらの判子絵師とは格が違うって。萌えっぽい絵なんて楽に描けるよ、留美子なら。
キャラデザの評判いいよね>境界のりんね
>>325 104 :メディアみっくす☆名無しさん:2009/04/14(火) 00:37:32 ID:???
留美子の絵が今風になったとかあちこちで書かれてるけど
ぶっちゃけ留美子にとって今風の萌え絵に近いものを描くのなんて
凄く簡単じゃない?今風の萌え絵に近い方が画力要らないわけで。
絶チルの絵柄変更で絶望したので
>>327 つーか今の流行の萌え絵(畑とか若木とかなつみんとか)なんて留美子の劣化のさらに劣化。
逆に言えば留美子が劣化絵の萌え絵に近いものなんか描けて当然。
なら劣化でいいわ
畑となつみんはもうちょいアングルの引き出し増やしてくらさい
萌え絵にはペンタッチがどれほど重要かわかってないやつがいるんだな
悲しいかな繊細な線という意味では
若木>>>畑>>>留美子>>>おにでれ
アニメ板でもちょっと話題になってたんだけど
今の萌え絵と呼ばれているものは留美子とかCLAMP(もこな)のような天才が
描いてる少女漫画風の絵を画力、技量がない人間にも描けるように簡略化されたもの。
つまり劣化でありフェイク(贋作)。
めんどいから劣化でいいと言ってるだろう
俺はマックのハンバーガーを食べたいンだよ
なあ萌え漫画の議論はもうやめようぜ…
意味がない上に誰も楽しんでねえし誰得だよマジで…
さっきいったコンビニ(ローソン)で拳児の廉価版のコミックがあってビックリしたんだけど
漫画ってもっと長いスタンスで見ないといけないもんなのかもなぁって思った
>>331 それこそ下らない理屈だな
その理屈なら全ての漫画は鳥獣戯画のフェイク
そして世界中全ての絵画はアルタミラ壁画のフェイクだね
劣化つーか、派生だよな
真実はいつも韓国起源
絵もそうだが、キャラの性格が何か別のアニメや漫画を参考にしたテンプレ通りってのも気になる
>>340 今度の作品はこれからのサンデーを背負う漫画家のために描いてるようなものだし
あえて今風の要素を入れてるんじゃない?
留美子、あだちは今のサンデーが心配で連載を続けてるわけだし。
(漫画を描くだけなら青年誌でもOK)
>>337 鳥獣戯画を読んだ上で、フェイクと言ってますかね?
>>318 空から蛙が降ってくるっていうのは、不吉な事が起きる前兆で聖書の一節にあるそうだよ
キリスト教圏では割とポピュラーな話みたいだけど、日本の漫画雑誌でやるのはちょっとねえ
>>348 ジョジョ6部でも降ってきました
あっちはちゃんとした理由があるんだけど
ぬ〜べでもあるな
346 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 11:16:47 ID:HawA6CR30
832 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 18:12:31 ID:zppIj56V0
>>830 アニメ化で伸びるから見てなって。今のサンデーのベテラン陣よりは上に行くから
ハヤテ、神汁、アラタあたりが主力になる。ラブコメ王国のサンデーにふさわしいかと。
(あとRINNEも連載されたら主力確実)
サンデーは何気にいい雑誌になってきてると思う。あとはゴルフとか三ツ星みたいな
企画漫画を打ち切ってさらに萌え系、少女漫画系を増やせば華やかな雑誌になるかと。
萌え系だけとか勘弁してくれ
そっち系の需要はガンガンとかエースとかが満たしてくれるだろうに。
元がどこか知らないが、ラブコメならはじあく推せよ
つーかアラタは普通の漫画だろ。ラブもコメディもないじゃないか
350 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 11:59:30 ID:XURFRH1OO
留美子の新作どうみてもラブコメって感じじゃないよな・・・ただ本人は犬で反省してるだろうから少しは期待していいのだろう
>>347 でも近いうちにそうなるよ。やおよろの1巻がオリコン調べで10000部を超えたら危険信号。
20000部を超えるようなら萌え系を大量に投入すると思う。
企画漫画がことごとく4桁の売り上げだもん・・・
萌え系はオタさえ釣れればある程度までは売れる
ただそれ以上の売り上げを望むなら一般向けでないと難しいといったところか
万が一やおよろが10000を超えたらこの世の終わりだと思う
ひょっとしてオニデレは企画漫画より売れているのか
>>352 ハヤテはメジャーや結界よりも売れてるからそういうことももう言えないんじゃね
コナンクラスはもう出ないだろうし
金田一のパクリと思ってたコナンがここまでくるとはな・・・
やはりアニメは子供だ。
358 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 12:49:39 ID:qSjtsG9v0
コナンはアニメ9、原作1だから結局部数の伸びには繋がらないわけよ
>>353 ラブコメなのかな?
個人的には結界師とか犬夜叉路線かなぁって思っていたり
>>355 でも、萌え系でハヤテクラスまで売れるのはもう出てこない気がするけど
萌え系(ラブコメとかも)って子供が見ても面白さなんてわからないじゃん
らんまみたいなに、格闘要素とかで子供受けするものがあればいいけど
どんなにうる星やらめぞんが高評価でも犬夜叉みたいな方が人気は出る
努力・友情・勝利ですね。わかります。
361 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 13:03:02 ID:XURFRH1OO
駄作の犬はアニメ時はクラスの女子全員見てたなぁwww
やっぱ女にしか受けない漫画は連載してはいけない、新作が男の子向けである事を祈る
ただ留美子の対象にした男の子ってのがいつの時代&どんな層かってのがかなり大事だな
企画漫画(スポーツやヒューマンドラマタイプの漫画?)より
萌え系のが売れるなら当然そっちに注力するわな。
個人的には、サンデーの萌えは質が良いから、結構期待してる。
萌えと言えばサンデーって感じで、ブランド化しちゃっても良いと思う。
そんなんなったらチャンピオンに行くしか道がなくなるではないか・・・
365 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 13:38:29 ID:6d/OA4E40
>>362 >サンデーの萌えは質が良い
萌えの質って何なのだろう (´ー`)y-~~
366 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 13:42:03 ID:6d/OA4E40
>萌えと言えばサンデーって感じで、ブランド化しちゃっても良いと思う。
どういう奴がこういう恥ずかしいこと言うのだろうか。
萌え上級者なんだろうww
368 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 13:51:00 ID:6d/OA4E40
>小さな頃、ある出来事に遭遇し
>幽霊が見えるようになってしまった少女・真宮桜。
>そんな彼女に ある日訪れる不思議な出会い――!?
>新連載 「境界のRINNE」 高橋留美子
ホラー?
地獄少女のパクリっぽい感じなの漫画なのかね (´ー`)y-~~
369 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 13:53:08 ID:6d/OA4E40
何でもっと明るい話にしないんだろ。
幽霊とか輪廻とか、もうウンザリ。
景気悪いときは明るい夢のある作品を描けっての。
少年週刊雑誌の生存競争でお互いに生き残るためには、ある程度の住み分けが必要なのよ。
ジャンプは少年と腐、マガジンは通勤リーマン
サンデーは萌え愛好家、チャンピオンはヤンキーって感じでさ。
ブランディングの概念が分からない人間には話しても無駄だと思うが。
おい差別。コテはどうした。
最近やたら信者がマンセーしてるトラウマはコミックスの売り上げ伸びるんかね?
>>372 スレ住人にしても散り行く桜を見てきれいだねーと惜しむ程度ではないかと。
374 :
上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/14(火) 14:05:03 ID:6d/OA4E40
あぁ、コテハンなぁ……。
てか、留美子新作の予想でもするか。
まず、境界ってのが現世とあの世の狭間か。
で、リンネってのがイケメン少年の名前なんだろう。
萌え系はメディアミックス、グッズ、関連商品で莫大な利益が見込める。
コンテンツ産業は不況に強い、という日本経済の特色は周知の通りだろう。
サンデーが立ち読みで読み捨てられないためにも、
サンデーを萌え系の一種の基準媒体として、ブランド化することが必要。
(表紙だけなら留美子やあだち、コナンの方が一般層には届く)
ブランド化とは、萌え系の特典を付けて付加価値を生み出す事でもある)
376 :
上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/14(火) 14:07:00 ID:6d/OA4E40
つまり、そのイケメンの地獄少年とヒロインが出会うってことだろう。
377 :
上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/14(火) 14:09:06 ID:6d/OA4E40
>>375 金、金いってんじゃねーよ貧乏人。
漫画は文化だっての。
どうしてもやりたければゲッサンをその方向に持っていけばよかったのにねー
何人かは入ってるみたいだけど。
>>377 さすがサンデー一冊買えない人は言うことが違いますね
380 :
上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/14(火) 14:12:07 ID:6d/OA4E40
立ち読みも文化だ。
381 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 14:12:11 ID:XURFRH1OO
エバだって中身だけでも十分売れるのに綾波&アスカグッズだしまくりで凄い稼いでるよな
上級読者ってコテより中年読者もしくは30代読者ってしたほうがいいんでね?
上級って何が上級?購読20年とかそういうこと?
>>381 アニメではじまった大ヒットの特例を出してもしょうがなくね?
384 :
上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/14(火) 14:13:59 ID:6d/OA4E40
萌えは文化ではない。
ただ、金の為にキモヲタに媚てるだけ。
文化は時代により変わり行く物だろう?
伝統じゃないんだから、変化を恐れては衰退するだけだよ。
それに、何も紙面を萌えで埋め尽くせとは言っていない。
サンデーにはあだち先生や高橋留美子先生、藤田先生もいる。
それに加えて、萌え愛好家にアピールするだけの
ブランディングが必要だと言っているだけ。
386 :
上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/14(火) 14:15:59 ID:6d/OA4E40
クリィーミーマミは別格。
あれは文化。
387 :
上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/14(火) 14:19:25 ID:6d/OA4E40
あぁ、エバも文化かも。
紙知る、ハヤテ、絶チル、おにでれ、なつみん
これらは文化じゃない。
388 :
上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/14(火) 14:22:05 ID:6d/OA4E40
魂が込められて無い。
時代に埋もれる。
ゴミだ。
と、社会のゴミが申しております
最近少女漫画雑誌が滅茶苦茶なので
普通の女子も少年漫画に乗り換えてる。
ジャンプ読者の半分は女らしいし
>>377 初めて差別の言葉で納得したw
売れてるからって「萌え専念」とか近視眼も甚だしいよな
萌えなんて腐と一緒で普通の漫画にスパイス程度に加えとけばそれで十分
>>274 > 名前と霊能力持ってる巫女ってだけでパクリになるなら、サクラ大戦がうる星のパクリになってしまう
ラムって霊力持ってて巫女なの??
サクラさん知らないのか
サクラ大戦はエヴァのパクリなんだけどな
おキヌちゃんかわいそうです
エヴァはマジンガーZのぱk(ry
397 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 15:21:18 ID:2mjvKVcw0
ま、パクリ論争なんて不毛なだけだな
>>390 りぼん黄金時代(だいぶ昔だなあ)にはよく読んでいたが、今の少女雑誌ってどうなっているんだ?
>>398 低年齢志向のちゃおが一人勝ちらしい
少年誌と真逆の結果になっててワロタ
>>387 ハヤテが文化とか、ハヤテ信者さえ笑いだすぞ
>>392 うる星やつらに出てくるサクラ先生は霊を祓える巫女なのよ
髪型もリボンないだけでサクラ対戦のやつと同じ
だからと言ってそのぐらいでパクリとは思わんが
>>400 だから文化じゃないって言ってるじゃね
>>390 ジャンプ読者の半分が女とかいくら何でもそれはない
それはそうとマガジンの方が腐向けっぽい作品が多いような気がするが
何で腐女子は小汚い絵が多めのジャンプにいるんだ?
>>402 それがマジらしいよ。
事実投稿葉書の半分が女らしいし。
今少女漫漫画雑誌の暴走に嫌気の差して女性ファンが少年誌に乗り込んできてる。
実際古本屋でも少年コミック売り場に女いっぱいいるが
少女コミック売り場に男はほとんどいないし。
皆が読んでいるから
406 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 16:04:51 ID:XURFRH1OO
サンデーの腐女子なんてコナンくらいだろ
>>403 それは声が大きいから目立つだけじゃね?
自分が小中学生の時に雑誌に投稿してるやつなんて全然いなかったし
>>403 妄想もほどほどに
割合で言えばサンデーの方が女性率高いよ
>>408 信じないならそれでいいけど。
前雑誌でそんなこと書いてたからさ。
少女雑誌が性描写の暴走で女性読者が逃げたってネタでな
相対比率は割と正直な結果が出るからあながち捨てたものではないと思うぞ。
何でここはいつも他の雑誌の話してるんだよ
もうすぐ看板になる連載が始まるっていうのに
>>410 前歯医者で読んだんだよな
なんて言う雑誌だったかな・・・
ネットのソースなんてそもそもガイシュツが多いからな。
まずジャンプの女性読者が増えてるのはネットでも検索すればいくらでも出てくるし
自分で探せ。
>>413 調べてみたら
ジャンプの女性読者の割合は10%
サンデーの女性読者の割合は24.1%らしい
ついでに読者の年代はジャンプは小中学生中心で
サンデーは高校生、大学生が多いらしい
マガジンはわからなかった
なら新しいデータを出そうぜ
偉そうだな
ワンピの尾田がジャンプの3割は女性読者というコメントを残している。
ぐらいしか出てこなかったなぁ。
>>417 どっちがだよw
データが古いのを指摘するなら、自分が新しいデータを出すのが道理だろう
バクマンではアンケートでの女の割合が30%と言われてたな
腐女子の組織票とか考えると女性読者の割合はこれより少なそうだけと
まあ半分が女性読者だったら女性向け(not腐)の企画とかやるはずだしな
留美子作品でサンデー読者になった人多いだろからなあ
めぞんで隔週が週間になったりするし
月間が隔週だっけ?
テニスのゲーム紹介だけは異常な空気をかもし出していた
男で攻略したかったよ
何故ブランディングが必要なのかという根拠を例を示して説明したい。
去年に良く企画したハヤテの特典付きの号は返本率が低かった。
基本的にサラリーマンは通勤の暇潰しで買っているから
特典の有無ではサラリーマンの購買率は変わらないし、
彼らは表紙の違いはあまり気にしない。
ハヤテの例では、付録を付けることで、
アニメ、グッズ、単行本の販促と萌え愛好家の顧客を獲得した訳。
要するに、ブランディングによる差別化ね。
サンデーの強みはメディアミックス、特にアニメ化には相当強い。
萌え系の漫画はアニメ化すると非常に強いから作者もサンデーに集まる。
マイナー誌の作品のけいおん、咲でもジャンプのサイレン、スケットは余裕で超えるし
萌えブランドって意外と強いんだよ。
>>421 サンデーでも、社会人読者の中に萌えヲタ層がいるように、
ジャンプも女性読者の中に腐女子層がいるわけで、腐>>女性読者という前提がおかしい
>>427 まぁ看板がひとつもないマイナー誌は死ぬ運命にあるからな。
>>426 萌え系漫画のアニメ化ってそんなに強いのかな?
絶チルとか微妙な印象しかないし
萌え系って成功しても子供向けで成功するより小さいし
>>425は、わかるけど
>>427 週刊少年誌の萌えってそこまで強く無さそうな気がするけど
萌えだったらマイナー誌の方が萌えるんじゃないのかな
週刊少年誌だと、どうしても子供も対象に描いたりしてるからマイナー誌より萌えオタ受けは悪そうな気がするけど
力説しているところ申し訳ないが、絶チルを萌え系に認識している人は少ない
>>427 そうそう。
サンデーとしては、ベテランを大事に使いつつ、
そういった萌え系を地道に育てて行く戦略が必要なんだよね。
>>428 いや 腐女子が一人で何票もアンケートを送っていると考えたんだ
ブリーチの人気投票でダンボールで出したって話があったし
全部ここで突っ込み貰うための布石だったのか
あほらし
違いがよくわからん
どっちも萌え系にしか見えない
>>434 子供向けの下3つ(東方)のせいで境界があやふやになってる。何この印象操作。
子供向けとかオタ向けとか、絵柄だけで決まる話じゃないだろ。
それだけ子ども向けとオタク向けの境界があやふやになってるってこと。(絵的に)
ちなみに最初の3つは純粋な子ども向けの朝アニメ。
なんでクロスゲームが乱入したんだろう・・・
萌え絵はいい年なのに幼く描いてるパータン
昔のはリアルに近かった。
440 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 18:24:19 ID:XURFRH1OO
俺が親だったらクロゲを子供に見せたいがなwww
子供に見せてもつまらんって言われたらしゃーない
>>438 とりあえず東方が子供向けってのだけは有り得ねえ
>>442 子どもに乗っ取られちゃったんだよ・・・w
性描写の少女漫画って俺が読んでる人気の少女雑誌は
キスすらほとんどないんだが・・・
他の少女向け雑誌もほとんどないし
レディースコミックじゃないのか?
>>444 ちゃおなら幼児化志向だし無くてもおかしくないわな
マーガレットもありません
JUN絵上手になったんだな、すげーよ
>>438 少女漫画絵と萌え絵が近いならしゅごキャラが似てるのも当たり前
つーかチョイスに悪意を感じるが、クロゲの前後の
ワンピ、DB改、プリキュア、玩具販促アニメの中にあるクロゲは全く浮いてない
プリキュアは……絵よりも層が
>>330 凄いなお前。プロに向かってそんな評価俺には
2chといえど恥ずかしくてできないわww
何処の大先生?
七色とうがらしの続編はまだか?
>>434 子供向けの最初と二番目が一番萌えるんだが。w
453 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 21:19:35 ID:xgMW9RVP0
東方厨はどこにでも沸くな・・・
>>454 ニコで知った小中学生が張ったんだろうから大目に見てあげて。
つーかニコは害悪でしかないな。東方、アイマス動画に群がる小中学生・・・
萌え系の作品が次々に出る理由がわかるというもの。
サンデーって良くも悪くも本当に変わり映えがないな
457 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 21:39:02 ID:XURFRH1OO
サンデー部数80万部か・・・・
絵柄とか置いといてもサンデーって一般人向け漫画雑誌から遠くなってるな
昔は2/3を占めてた学園・スポーツ・職業系漫画が半分以下になり
萌えはもちろんバトルとかファンタジーが大半を占めてきた
>>459 コンビニでも冊数が減ってきてるし・・・
80万部も刷ってるの!?って感じだよ・・・
サンデー廃刊まで秒読みかね
>>461 快感フレーズや、ピーチガールとかが該当するのかな?
アラタ作者のふしぎ遊戯もそれっぽい描写あったけ?
NANAはもう少し大人向けかな?
>>462それはないけど週間萌えサンデーにならないと生き残れなくなってるのは確か。
あだち、留美子、青山もあと何年描けるか・・・
漫画家って60代でお亡くなりになるケース結構あるのよね。
>>463 ピーチガールは講談社の高校生向けでNANAは集英社の大学生〜社会人向け雑誌
快感フレーズのまゆたんが少女コミックの性描写激しくした一人でもあるけれど
アラタ作者は昔からちょっとエッチな少女漫画を描くのが得意だった。
アラタの作者って現役でゴリゴリのBL描いてんだよね
>>463 これを参考に、今は規制の影響かかなり方向チェンジしてるんだけどね
2ちゃん少女漫画用語辞典より
【渡瀬悠宇】(わたせゆう)a name="watase"
「少女コミック」誌を中心に活躍する漫画家。初期の連載『思春期未満お断り』は「『性コミ』エロエロ路線」のはしりだったため、読者から叩かれたりもしていたが、
現在はむしろおとなしい方の作家になってしまい、「性コミ」の質低下もあって今では「『性コミ』最後の砦」のような評価をされている。
代表作『ふしぎ遊戯(「ふし遊」)』はキャラ萌え漫画の代名詞的存在で、なんの取り柄もない主人公が七人の美形男をはべらせるという逆エロゲー的(あるいは逆ハーレム)な展開で、
アニメ化当時は絶大な人気を誇り1000万部を越えるコミック売り上げを誇ったが、現在は「嫌いなキャラ」や「昔好きだったことを忘れたい」スレでそれぞれ絶大な人気を誇る。
ほぼ同じ路線の『妖しのセレス』の後は長期低迷傾向となり、『CCさくら』パクリ疑惑の『ありす19th』がほとんど肩すかしのように終了。ついにネタに詰まったか、「ふし遊」の続編を始める始末。
熱心な創価学会員で、単行本の謝辞に「尊敬する池田先生」とまで明記している。一部ファンは「この『池田先生』が理代子先生のことであったらどんなによかったか…」と嘆いているとか。
【性コミ】
〜ここ数年、ちょっと「どころではない」エロを載せる雑誌として名乗りをあげてしまった。
主な原因は、マユタンの「快感?フレーズ」の大ヒットだろう。これに味をしめた小学館は、エロけりゃ売れるとばかりに、
各作家にエロを描かせるようになる。あの篠原千絵までもが、セクースシーンをふんだんに盛り入れ、名作のはずの「天河」もなんだかもう。
マユタンを筆頭に、しがの夷織(しがの いおり)などが、毎号「これでもか」とばかりにセクース、セクース。小中学生を相手に、「レイープから始まる愛」を提唱するようになる。
【マユタン】
無意味にエロに走る昨今の少女漫画の礎を築いたとされる、漫画家・新條まゆ(しんじょう まゆ)のこと。
主人公が男にゴカーンされてはその男と両思いになるという、なんとも新しい少女漫画のパターンを作り、数々の「迷」作を世に送り出している。
【ピチャクチュ】
〜特徴的なのは作中の性交シーンに於ける擬音表現と女性の分泌液を執拗に描画する点で、
この過剰さと拘泥具合が「ピチャクチュ」なる音価で括られている。
>>467 どうもです。
>主な原因は、マユタンの「快感?フレーズ」の大ヒットだろう。これに味をしめた小学館は、エロけりゃ売れるとばかりに
この部分がほんとだったら、萌えが売れるとわかれば雑誌のカラーが萌えに完全移行するという予想も、
ありえない話ではなさそうな気もする。
完全移行はありえんと思う
やおよろがやおよろで助かったぜ・・・
サンデー本スレは雑誌業界の勉強になるからお薦めだよ。
473 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 23:32:18 ID:FwGz/r+00
20号の74Pの4コマ目に見慣れないモノが有るんだが…
あだち留美子藤田西森椎名渡瀬
それぞれ全盛期の作品なら・・・ゴクリ
あだちと西森は今が全盛期だと思うが
476 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 23:47:45 ID:xgMW9RVP0
釣りか
>>472 この頃のあだちは神
今のあだちなんてどうでもいい
あだちの絶頂期は
陽当たり〜タッチぐらいだろ
あんたに言われたくはない
>>467 有名な「頭がフットーしそうだよー」も小コミか?
481 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 00:05:09 ID:XURFRH1OO
色つくとまた違う感じになるな新作ヒロイン
留美子は最後にサンデー志望者に道を示すつもりなんだろうなぁ。
絵柄も微妙に変えてきてるし。
>>480 げっちゅーはcheese
小コミより一応年齢上になるのかな?どっちにしろ小学館だ。
小児性愛ネタの刑部真芯や北川みゆき・相原実貴と共に
レディコミ、エロ漫画真っ青の少女漫画を一線で描き続けた漫画家
残念ながら亡くなられたが。
!! _>-t‐...、
ヾ、 〃 _. -ァく:::::〃ヘ::::::\
_ ‐-′, 二ヽ::!!::::::ゝ、:__}
し 頭 / / 丶ヽ:ゞ;、_:-く
そ が j // | |リノハヽ}丶::二::::イ_
う フ / { ノノ_ ,r !/― リ从ヾ`
= だ ッ = { ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ !!
よ ト ) r'〃 ̄ ̄ ̄ __.-<\} ヾ、 〃
お │ / j/{:.|l _....--―T ̄ .._ |
っ (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:! | `T "j 歩 こ 仲 冠
っ )) r、:.:.:.:.:.:.:.:j |/ ノ ! / く ん が
〃 ヾ、 (( {三:::::.:.:.:.イ j ! /= な な い 茂 =
!! ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/ / ! / ん 街 い
r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ / '/_ て 中 ま と
/ゝ、_/!{ ∠ { \ `ヽ ま
! : : : / ヾ / \ヽ二二ン ト、 / 〃 ヾ、
! : r'´ / ヾ\ \ \ !!
r┤ _イ _.\ |. \ ヽ \
ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\ |:. \ ! ヽ
l::::::::::::::::::::::::ノ`7| \ ! ハ
l::::::::::::::::::;:イ、_/:::| 〉|! |
l:::::::::::::::f|≡!|::::::| / !| j
l::::::::::::ノj≡{|:::::::| / | | /
l::::::::::{´ ソ::::::::| { l ! /
留美子先生の新連載は、萌えが大盛りだと良いな。
486 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 00:22:41 ID:+7radDR8O
いや色つきのヒロイン見る限り萌えではつれないと確信したわ、さすがに絵柄古臭すきるよ
あだちはなんだかんだ言って進化し続けてる気がするが
キャラの姿形は基本同じだが、性格は、特にヒロインの性格は常に時代に合わせて変わってきてると思う
>>483-484 サンクス、作者は故人だったのか
しかしアラタの作者はサンデーでは全然エロ発揮できて無いな
確かに絵だけでは釣れなさそう
でも留美子のラブコメって、萌え漫画みたいなもんだから意外と釣れそう
どうでもいいけど、あの制服って留美子の母校のだっけ?(めぞんと同じ奴)
490 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 00:33:51 ID:+7radDR8O
まぁ管理人さんも女らんまも見た目は完全昭和だったけど性格等が可愛いから人気でたわな
>>400 板が隔離されてるから別格とは言えよう(CCさくらもね)
>>472 それ34年も前なんだな
でも、迫力あって絵上手いな
留美子先生の連載、長すぎずにつずけばいいね
495 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 00:46:05 ID:+7radDR8O
まぁ留美子に長期やるなって言ったって無駄、下手したら新作も40巻くらいくだろう
今時のNHKはなかなかに恐ろしいものやってるな…
増刊超APRIL号 「魔法行商人ロマ」第1話
倉薗紀彦
これ定番ネタだけど実にうまくまとめ上げてる
本誌読み切りだったら90点あげられる
クラブサンデーでいろいろ読めたけど
本誌掲載レベルなのはこれと「阿鬼羅」くらいかな
498 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 01:46:31 ID:ONSAZO3o0
>>475 それはちょっとないわ。
今も十分好きだがw
499 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 02:12:23 ID:/d1ODBZ6O
>451
それは七味とうがらし
七色とうがらしさはあだち充だべ
500 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 02:13:00 ID:PUVOSmIUO
マリンハンターの作者はないわ
センスが古いし絵も古くさい
>>487 進化っつーか時代に合わせてきっちり順応してるって感じだな
H2とか今読んだら台詞回しが如何にも90年代って感じの古さだしタッチなんかも言わずもがな
クロゲでは今の時代と照らし合わせても全く違和感を感じない
ここらへんがあだちの凄さだと思う
>クロゲでは今の時代と照らし合わせても全く違和感を感じない
誰もケータイを持ってないだけでも違和感ありすぎ
でも携帯持ってたら違和感だよなw
確かにそうだなw
>>497 お前がそんなベタ褒めするからちょっと見てきたが
俺の好みド真ん中ドストライクだったwマジでこれは来たwww
こういうアウターゾーンみたいな話大好きなんだよ俺www
俺はあとは銀塩少年が好きだな。なんか典型的なサンデー漫画っぽくて
つーかサンデーには邪心まみれの萌え漫画ばっかやってないで
ああいう少女漫画まがいの純愛系も取り入れて欲しいとか思うんだけどな…
見てきたが魔法行商人ロマ面白いな
あと続き読みたいのはまにまにと銀塩少年だな
魔法行商人ロマけっこう良かったけど、ああいう術具使うことのデメリットが弱すぎない?
ロマは面白かったが、読み切りとしてという感じで連載としてはちょっと弱い感じがしたがな
>>497 タッコクと未来のフットボールも追加で>本誌掲載レベル
つか、アキラはないだろ
「DEFENSE DEVIL」の二話なんだけどさー
この原作担当の韓国人は、絵描きの方の韓国人がブレイクしないように全力で嫌がらせしてるのか?って考えが頭をよぎったくらい
ストーリーが駄目なんだが
だいたい自殺=地獄行きっていう考え自体、日本の風土と合わない
読んでて不愉快だったよー
自殺=悪はキリスト教的とも言える
殺人=善 もキリスト教
>>511 いや、日本でもよく自殺した人は成仏できないというじゃないか
>>511 俺はそう言った感性の違いも含めてそれなりに面白がって読んでるけどさ
でもストーリー面で違和感を感じさせられるのは確かだし、一般的な共感の中でヒットに持ち込むのはキツイかね、やっぱ?
画力は現行のサンデー連載陣の中でもかなり上位にあると思う
この書き込みレベルで果たして週刊ペースに耐えられるのかは興味深いところだけど
この絵柄にマッチして且つ日本人の感性に合ったシナリオをあてがえば案外と玉に化けるカードかもしれんね>あくまで作画の人の方なw
画力・・
さぁ、ジャンプのデスノと今連載中のバクマンをみてくるんだ
携帯も先考えれば
時代遅れになる可能性は高い。
30年後考えれば出すべきじゃないよ
>>518 いやいやwwww
あくまで >現行のサンデー連載陣の中で って事なw
どうだろ、今のサンデーでデッサンの基礎からちゃんと出来ているマンガ家って少ないんじゃないか?
あだち、留美子、椎名、田辺・・・青山はどうかな、あまり構図にバラエティがなくて把握し難いんだが
>>520 あー、スマンそういう意味か
俺がいいたかったのは絵をまんまパクってる状態だってことを言いたかっただけなんだ
久米田抜けたのは痛いなぁー
まあ改造みたいなつまらんの書かれても意味無いけど
鉄砕牙の振り方一つとっても構図にバラエティがない
留美子が帰ってくるのだけが救いだね
>>520 >構図にバラエティがなくて把握し難い
バラエティなほうが迫力は出ても一歩間違うと把握しづらいだろ
>>518 今の子どもたちにとっての画力の高い作品は
ハヤテ、神知る、アラタ
描きこんでれば画力があるかというと・・・
527 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 12:09:50 ID:+7radDR8O
青山は過小評価すぎだよな、普通に絵上手い
>>526 なんでそこにアラタが入るのかはわからんけど、
好きな絵と画力が高いと思う絵は違うだろ
神汁の絵は嫌いじゃないし画力がないとも思わないが、ある特定の構図になると必ず頭部が歪んでるし
デビルの人は漫画絵を描くのは上手いけど漫画を描く能力と画力はないと思う。
感性のズレは楽しめるものなら楽しみたいんだが、これは日本だけじゃなく世界的に見ても駄目だな。
名医が抜けてるのはなんで?
見易さ含めて今のサンデーならダントツだろ
>>530 橋口は絵に関してはサンデーでもトップクラスだと思う
話もウインドミルの頃やジャパン初期は良かったのに・・・
533 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 12:34:49 ID:+7radDR8O
534 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 12:42:24 ID:JXWb9zp8O
>>530 スマソ
適当に思いつくままに列挙してたんでw
確かに橋口は上手いな
描線はシンプルなのにどんな構図も不自然さがないもの
これでストーリーさへ昔みたいに戻ってくれればなあ(´・ω・`)
なんというオタ臭い少年誌なんだ…
つか、マガジンの新連載、あのワイルドライフの藤崎かよ!また一人、サンデーの作家が講談社に
藤崎ならいいや
不義理なことはしていないつもり、円満に改名
もうわけわかんねえ
>>538 ちゃんと青年誌で一本仕事してたし、別にいいんでないの?
野球のトレードと一緒で、人材はシェアしあうほうが漫画家にとっても出版社にとっても得でしょ
絵力(イラストレーション能力)
デビル>>>>(壁)>>神のみ>>名医>>ハヤテ>>メジャー>>結界師>>アクロ
って感じだと思う。
しかしクガバラ倫理観が合わない上にまた悪魔同士の価値観でgdgdやってるし気分悪いわ。
扱いの難しい自殺(それも飛び込み)の話を2話目に持ってくるかね・・・
この話もスッキリしない終わり方するんだろうなぁ・・・
その前のコマにスジ入れてるし
宮崎駿の間違いだろう
アクロはラブコメを描ける絵
547 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 15:15:36 ID:6hrnB9GmO
まぁたハヤテと結界はコミック同発か
ハヤテ コナン 結界
は分ければいいのに
悪魔のやつ、明らかに自殺じゃないじゃん。
何で地獄に落ちてんだよ。
根本的におかしいだろ。
そもそも、死に疑問があるから弁護するんじゃないのか?
それなのに、最初に死の状況を全部描いてどうするんだよ。
いきなり死んだ使い捨ての女の子が可愛い過ぎる。
別の、もっと絵を生かせるちゃんとした原作を付けろ無能編集が。
最初に描写しとかないと、自殺じゃないのに地獄に落ちた謎を提示できないだろ。
その謎をクカバラが究明して弁護するんだろうからさ。
次回がめちゃくちゃ楽しみだな。
>>529 同意、ただ描きこみまくればうまい、というのはちょっと違うと思うし。
逆にハヤテは画力がかなりあがってきてると思う。
DDはいつまで総合スレで話題になるだろうか
いつわり人はすっかり空気扱いになってしまったな・・・
>>551 いや、ここ最近の「いつわり人」はいいと思う
おじゃる丸みたいな気持ち悪い公家みたいな奴が出てくる賭博場のエピソードはつまんなかったけど
そのエピソードが終わってからの展開は気に入った
書き込みは細かいけどそれほど絶賛するような絵じゃないし
売れなくてもどうでもいいしょうもない漫画
ここでは売れなきゃ困ると思ってる奴が粘着してるようだけど
ID:hCXKHs+nO
こいついつも最後に空行空けて無理に絶賛するよな
もうちょっと考えろよ
>>485 留美子の漫画が萌え漫画でハヤテをぶち抜いてNo.2とか
コナンをも超えてNo.1とかなったら嫌だぞ・・・
556 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 18:08:32 ID:+7radDR8O
安心しろあだちがコナン越えられないのに留美子ができるわけないから
>>556 留美子トータルではコナン抜いてるけどな
留美子こけたらもうサンデーは終わりだな
落ち込んでるのが話題になってるジャンプ、マガジンより
圧倒的に部数少ないのに落ち込み%は上という悲惨な状況
魔法行商人ロマとか面白い漫画はあるのに
それを持ってこれない馬鹿編集なら当然か(笑)
>>556 留美子の方があだちよりヒットメーカーだろ
あだち
「みゆき」2200万部
「タッチ」6500万部
「H2」5000万部
留美子
「うる星」 2900万部
「らんま」 5200万部
「犬」 5000万部
たいしてかわらん。
めぞん 2500万
も追加。
めぞんはどーした
サンデーで比べるならみゆきは違うし
564 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 18:23:29 ID:+7radDR8O
うる星3500万
めぞん2500万
らんま5300万
犬 4600万
つか四作足してコナンに勝てなかったらやばいだろwww
オレは一発屋より
そこそこの作品3つ4つ出せる漫画家の方が
圧倒的に上だと思うよ。
567 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 18:26:07 ID:+7radDR8O
いや尾田、青山、鳥山みたいに億レベルのヒット残すって方が凄いでしょ普通に考えて
鳥山はアラレも当ててるから凄いけど
1作しか当ててない奴は
評価出来ないよな。
コナンなんて金田一のパクリだし
まあ記憶に残るって意味じゃあ
1億越えの作品抱えてる人が有利だよな
1作品での1億越えなんてぶっちゃけ神の領域だろ
>>568 >コナンなんて金田一のパクリだし
ぜんぜん違うと思う
573 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 18:30:26 ID:+7radDR8O
>>570 だから留美子は後一歩って感じなんだよね
らんま5300万
犬 4600万
十分大ヒットじゃん。
タッチ1億はどう見ても嘘
>>573 漫画家としての凄さは誰しも認めるところだけど
作品と紐付けして語られるとどうしても1億組に比べると弱いよね
「ワンピの尾田」「ドラゴンボールの鳥山」「コナンの青山」はみんなすんなり出てくるけど
高橋留美子はそれが各人バラバラで、結局世論としてはいまいち印象が薄い感じになっちゃうんだよな
>>576 めぞん一刻はラブコメ漫画の金字塔。
これを超える作品は絶対無いといって良い。
578 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 18:40:50 ID:FEYPyl4C0
おいおいラブ米っていう売れて1000万部のジャンルから2000万超えるヒット3つ
出すって至難のわざだぞwwwww
ただ新作はべた杉&マンネリで1000万は無理だね
単巻ミリオンレベルの作品4つあるのは凄いこと。
1億部1本と同等以上の価値がある。
580 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 18:42:57 ID:+7radDR8O
>>576 あだちも世代でばらばらになるはずだけど好きな漫画家ランキング常連だよ?
あだちはトータル2億部だろ馬鹿
ドラゴンボールは世界で3億部
>>581 それ公称だろ。
小学館や集英社がそういってるだけでいい加減な物。
しかも発行部数といっても実売はせいぜい6割弱。
583 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 18:49:22 ID:+7radDR8O
まぁリンネが4000万ヒットしたら老害と言われようが殿堂入りさせていいと思うよ
>>582 でもドラゴンボール、未だに書店では下手な連載漫画より売れてるんだぜ
あながち嘘でもなさそうなのが怖いw
>>583 いやいや、現状でも十分殿堂入りと言ってもいいよ。
ヒット2発だけでも凄いことなんだから
>>584 別にDBと争う必要ないよ
あれは凄い。
でも留美子はひけ取らないぐらい凄いよ
コナンはだらだら惰性で続けてるだけに見えて明らか劣化してると思うんだが売れてんのか
マガジン新連載、ワイルドライフの絵柄から多少変えてきたな。
話はヤンキー+学園+能力バトルか。
青山もヤイバがあんじゃん
>>590 知名度低いだろ。
アニメ化すらされてないし
クロスゲームが800万部ってのも思ったより少ないな。
H2もアニメ化により劇的に数字のばしたけど
どうなることやら
>>591 アニメから知った口としてはその発言は許せんな・・・いや、別にいいか
しかしコナンがここまで売れたってのもよくよく考えると凄いことだよなw
やっぱ1億超えようと思ったらいい時間帯にアニメにしてもらうしかないわw
>>593 テレ東のない地域に住んでるんだろ、そっとしといてやれ
>>593 調べたらやってたんだな。
素でしらんかったわw
リボン枠の後の奴か。普通のスルーしてたな
>>589 巻末に「円満にこっちに来ました」とか書いてあってワロタ
来週楽しみだな
留美子新連載の1話目が40ページもあるのって初めてだよな?
>>591 と言うか結構最近まで(ひょっとしたら今でも)地上波全国ネットで再放送してたはずだが
ヤイバは結構売れてたはず
青山が一発屋とか有り得んわ
霊の見える桜って留美子が最初に書いたんだけどな
うる星のサクラ
新連載はある意味、うる星のサクラのメタファーなのかも
あだちと留美子と青山の3人は同等で別格。
ガチガチの少年漫画あんま読まないんで
情報薄かったなスマンカッタ。
>>602 ヤイバ、最初は子供だましっぽい感じだけど
12巻以降上手い感じに話のスケールが大きくなって無茶苦茶燃えるんだよな
暇があったら読んであげてくれ
>>603 当時サンデー買ってたけど
コナン含めて青山漫画スルーしてたよ。
個人的に合わないんだよな。
らんま、南国、H2あたり楽しみに読んでた記憶がある。
小さい頃だけどな
>>601 その三人が別格なのは認めるけどあだち、留美子と青山の間には壁があるように思える
しかしあの時代テレ東金曜夕方って、姫リボ、チャチャ見てたけどYAIBAやってた記憶が全くねぇな・・・
609 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 19:47:47 ID:wnoZps5TO
今週の1ページあたりの吹き出しの数。
12.80コナン
11.50やお
11.20お坊
9.50チルド
8.85オニデレ
8.63いつわり
8.38神のみ
7.40DEVIL
7.37ハヤテ
7.20お茶
7.12MixiM
7.11アラタ
6.94あく
6.83ゴルフ
6.55三ツ星
6.42アクロ
6.38月光
6.11結界師
4.33魔王
4.27トラウマ
4.11金剛番長
3.88クロゲ
3.33ケンイチ
3.27MAJOR
2.83あおい坂
命医は休載で除いたが吹き出しが一番多いのは「コナン」一番少ないのは「あおい坂」
自分の中での評価では青山>留美子>あだちって感じだな
青山はドラえもんみたいな国民的キャラを作ったのが凄い
留美子があだちより上なのは10割バッターだから
と言うか青山って漫画はそんなに上手くないと思うんだけど
アニメで見ると面白いから話がつまらないわけではないのだろうけど
まあドラえもんだってサンデーでやってたこともあってな
>>606 1億越えの作品って、どれも10年以上連載してて、大体どの世代も読んだりアニメで見たって記憶があるんだよね
「サザエさん」的に人々の心にインプリンティングされてるんで
有名漫画挙げろといわれると一般人からでも名前が挙がりやすいってのはあると思う
その点、あだちや留美子は弱いよな
>>613 留美子が凄いのはどの世代でも読まれていることだろ。
30代はうる星、めぞん
20代はらんま
10代は犬
アニメもほとんど当たってるし長期やってたし
青山はいつになったらYAIBAの続き書いてくれるんだ
うる星 32巻 アニメ5年250話強 映画4本
めぞん 15巻 アニメ2年96話 映画2本
らんま 38巻 アニメ3.5年160話強 映画3本 OVA11本
犬 52巻 アニメ4年160話強 映画3本
これだけでも凄いと思うけどな。
>>614 漫画家としては世代を通して読まれてるけど、
作品としてはその世代、その世代で消費されてる感が強いのがなあ
これは短いスパンで(それでも普通の漫画に比べれば長期連載だけどw)次々と作品を繰り出してくる以上仕方ないことだと思う
漫画の質というよりは、創作スパンの違い、アニメ等の環境の違いといった要因が大きく影響するよね
1億組の流れに似てるのは、留美子の犬夜叉だけどこっちはアニメが短かったからなあ
高橋留美子は連載二本をこなしつつ積極的に中、短編も発表してたからな
あだちはともかく青山なんかとは格が違いすぎる
漫画家としてドラえもんサザエさんの作者が評価されてないのと一緒で
青山も評価されてない
コナンは映画やアニメの作品
>漫画家としてドラえもんサザエさんの作者が評価されてない
ダウト
マチコなめんな
さくらももこや長谷川町子は教科書に載るレベル
藤子は普通に有名だろう
>>620 漫画家としての藤子Fが評価されてないとか有り得ないから
オレも青山は漫画としては弱いと思うよ。
天才的なものを感じないんだ
さくらももこは漫画家じゃないなエッセイスト
漫画下手糞じゃねーかw
犬夜叉はドラゴンボールみたいに敵を倒したら
また次の敵が現れる感じにした方が絶対売上良かったと思う
>>626 奈落!→逃げる→奈落!→逃げる・・・・だったからなw
7人衆()
>>627 画力がある人が下手に書いてヘタウマ
しりあがりや西原
さくらももこは下手。うまくない
アニメのちびまるこなんて当初は原作通り平面的な背景だったのに
あまりにも状況が描きにくいせいかいつの間にかパースとかつきだしたからな
アニメまるこは初期シリーズだけ神。
原作も当人の思い出話まで。
作り話になってからは蛇足だと思う。
でもあのキャラはやはり魅力はある。
>>631 時代が違うじゃないかw
同じ時代の漫画と比べれば遜色ないだろ
635 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 20:53:54 ID:6hrnB9GmO
青山はうまいんだか下手なのかわからなくなる
へたうまというのは
上手い絵を書く実力のある人が下手な絵を描く意味じゃねぇぞ
637 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 20:55:21 ID:tLNUEUNGO
個人的にその三人の中だと
高橋(めぞん)>あだち(タッチ)>越えられない壁>青山(何も無し)かのう
個人的に
青山がストーリー面で評価された作品聞いたこと無いわな。
あだちは「みゆき」で泣かせてもらったし(最後のところだけじゃないぞ)、
めぞんは完璧すぎる。
たしかに青山は賞を2つもらってるが
あの賞の選考基準がわからない限り評価は出来ない。
本当は上手いけど見る目の無いやつには下手に見える絵のことだよな
要するにピカソと考えればおk
ドラゴンボール改だったか
リメイクアニメやってるみたいだが、
キャスト総入れ替えしないのをみて
スタッフの肝っ玉の小ささと情けなささを感じた。
ドラえもんすら叩かれ総入れ替え強行して成功させたのに。
641 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:04:04 ID:CzYzcuH20
>>628 毎週ダラダラ惰性でよんでたけど、いつまでたっても同じような展開だったって思い出しかなく
最後どんな終わり方したのか全く思い出せない。
>>639 へた‐うま【下手上手】
[名・形動]技術面では下手だが、人の心を引きつける魅力のあること。また、そのさま。
643 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:07:44 ID:+7radDR8O
メインである十代の評価。青山>>あだち>>>留美子だな
よく留美子ヒロインは人気あるというが青山キャラの人気と比べたらさすがにな
時代劇の新シリーズを見ても結局いつもの○○なのと同じことだよ
そしてそのいつもの黄金パターンを確立している作品だけが国民的人気を得られる
>>645 そんなことはどうでもいいんだよ
漫画には。
上手い奴ほど売れるわけでもあるまいし。
ルパンの原作見てみろよ
おいそれ常人じゃ理解できない世界だ。
「作品としての評価」と、「社会的な評価、売上」に差が出てしまうのは仕方ないわなー
なんかスレの流れがこの違う価値観をごっちゃにしてどっちが上下の流れになりつつあるような気が・・・
留美子も女にバトルは無理ってのが十分に分かっただろうから
せいぜいらんまのドタバタコメディまでにするだろう
犬夜叉は女性のが人気のあった作品でな。
女「作者」だろ
653 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:20:55 ID:FEYPyl4C0
らんまはエロでがきんちょからオタクを釣り、ラブ米要素で女性を引き寄せてたからな
あれだけ売れた、ほとんど惰性ってのもあるがwwwww
新作は中性な作品になってほしい
コナンは確かに有名だけど
鳥山「青山・・・?」
見たいな感じだろ
こち亀、コナンが1億売れてるからってなんとなく売れてるだけで
漫画として面白いわけではないし人にも薦められない
こち亀=コナン
656 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:29:03 ID:+7radDR8O
なんか留美子新作自体設定が過去作に比べてインパクトがめっちゃ欠けてるんだよなぁ、設定は馬鹿にできないよ
犬夜叉の時も絵がらんまと一緒じゃないかと
言われてたと思うけど。
>>636 だが大抵へたうま作家と言われている人は画力が有る人が多い。
さくらももこはへたうま漫画家ではない。エッセイ漫画家。絵の評価は無い
>>658 だからちびまるこは設定が絶妙なだけよ。
キャラの愛らしさとな。
誰しも小学校の時経験ある、「あるあるネタ」が
子供だけでなくOLまで受けてな。
でないとあんな売れるわけがない。
というオレもちびまる子は全巻持っててな。
好きなんだよ、少女漫画。
>>640 デジタルリマスター版だから、リメイク作品ではないです。
音声は再収録という形。
劇場版Zガンダムとかと同じ感じ。
そのまま再放送しても良かったけど、政府の地デジ対応にしていけという方針で、
こんな対応になったという話も。
サイバラ好き〜
いつかサンデーにも描いて欲しい
>>658 安斎肇とか割とラインに凝ってるらしいからな‥
俺は岡田あーみん派なんだよ
最近の新人は絵は上手いけどストーリーとキャラが書けない人が多いようで。
>>639 ピカソは、若い頃は写実的な絵を書いていたらしい。
その後、有名な方感じの作風にシフトしていたと思ったけど。
赤ずきんチャチャのDVDBOX持っててな。
これに出てるSMAPの香取慎吾くんの演技はまさにヘタウマ。
当時16歳なんだよな
669 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 22:15:36 ID:wnoZps5TO
今週のサンデーのいつわりびとの9.10ページのインク薄かったけど皆さんどうでしたか?
裏表紙のアディダスのバッグの背景の緑が黒ずんでたけど皆さんどうでしたか?
アクロが少年漫画っぽくなってきた
>>669 そりゃチミのサンデーの印刷が悪かったんだよ
今確認してみたけど俺のサンデーはそんなことになってなかった
サンデーの印刷が悪いのなんてよくあること。
とはいえ、いつわりの線の細さで印刷が掠れると死ねるな。
前のギャンブルなんて真っ黒で文字読めないしなw
674 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 23:03:00 ID:wnoZps5TO
回答ありがとうございました。ちなみに2008年23号のMixiMのセンターカラーが2枚ついてたこともありました。あぁ、あれからもう一年か・・・。
上にあったロマ読んだけど面白い。ラノベちっく
この前の魔王がセンターカラーの時同じようなことがあったな
魔王のことだからわざとやってんのかと思ったけど
留美子は休載しないから
そういう意味でも優秀な漫画家なんだな
江口寿士・・・・
679 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 23:42:07 ID:+7radDR8O
>>677 残念ながら冨樫みたいに休載しまくりでも面白い漫画描ける人のが評価されたりする
冨樫が面白いと思う人もいれば、高橋が面白いと思う人もいる。
好きな人には休載無く書いてくれる方がいいだろ。
それに最近、冨樫は作品が面白いと言うより、皆ネタ的要素で買ってるだろw
>>679 作品ってのは基本的に完成させてナンボだろ
>それに最近、冨樫は作品が面白いと言うより、皆ネタ的要素で買ってるだろw
それはないわ・・・。
やっぱり紅天女の決着がみたくてガラスの仮面は買うし、
蟻編の後始末を見届けたくてH×Hは買うわ。
ハヤテ:3人娘水着
ケンイチ:カストル乳首モロ
DEVIL:女子高生パンモロ
神汁:ハクア裸(後姿)
魔王:蜂はいてない
MIXIM:カルミナ水着
やおよろ:冷やし中華ちゃん水着
今週号はエロ度数増量してた
684 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 00:01:35 ID:YESoe4UjO
コナンファンもここまで来たらボスの正体知りたくて買ってるんだよ
685 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 00:03:10 ID:wnoZps5TO
話変えてすみません。
お坊サンバの大数珠を他の漫画に使ったら便利だよ。
(例)
「蘇」あくのキョーコの母生き返る。
「弾」KINGGOLFの蒼甫がゴルフボールを上手く飛ばせる
「死」月光条例の執行が楽になる
「速」あおい坂の輝太郎が素早く一塁へ走れる
「化」いつわりびとの空が使うと姿も騙せる
「鮮」三ツ星の料理の鮮度が保てる
「大」金剛番長がさらにでかくなり戦いやすくなる
「小」コナンがさらに縮む。
「固」結界が張れる
「狙」駆け魂が簡単に狙え集めやすくなる
「豆」魔王のキャラ全員が豆好きになりギャグ漫画になる
他に面白いこと思いつきますか?
>>685 金剛は元から大の数珠持ってるようなものだろwwwww
ガラスの仮面は作者死亡で終わるよ
キタローが速く走ったらアフロの仕事がないじゃないか
689 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 00:22:31 ID:0h5iePLVO
「透」ナギのツンデレな性格が読める
「着」命医で手術に使う
「刈」オニデレの会長がサヤたちの髪型を変える
「霊」MAJOR吾郎が父と話せる
「増」やおよろの擬人が増える
「伸」トラウマの反魂香が伸びる
「育」チルドレン3人が育つ
「足」MixiM・・・まっすぐ歩ける
「女」クロゲの青葉が女らしくなる
「煙」「止」でお坊サンバに出てきた大数珠はすべてだけど思いつかない
残りは アクロ ケンイチ DEVIL アラタ お茶
もう作れませんよね?
豆って…魔王なんとかならなかったのか
DDはこの前の瑛太のドラマを見てるようだ。違和感だらけ。
693 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 00:52:32 ID:YESoe4UjO
できればめぞんみたいに最終回のプロットをある程度できた状態で描いて欲しい、まぁこの板では犬の時みたいにgdgd&絵下手&老害といった三単語で叩かれるんだろうな
694 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 00:59:01 ID:cpgvC7zN0
10巻でキッチリ終わる作品にして欲しいな
犬夜叉が終わったのがトラウマイスタ新連載の号だから
トラウマはなんだかんだで10カ月持ったってことだよな
連載開始からの掲載順
はじあく: *1 *8 *1 *6 10 13 10 10 10 11 11 15 11 *9 18
いつわり:*1 *8 10 13 12 *8 15 15 *9 *6 10 *1
伸び悩んでジリ貧状態のはじあくと、完全に持ち直してきたいつわり
内容的には前者はよくまとまってて、後者は粗が目立つんだけど差がついてきたな
三ツ星はいつも後ろだな。
面白いと思うのは俺だけなのか。
単行本買ってあげないと拙い
はじあくは、すでにまったりした空気が作品内に流れてるのがな・・・
なんか4〜5巻あたりでやる話を今やってる感じというか
いろいろ惜しい
700 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 01:11:23 ID:cpgvC7zN0
ヒロインが1人でしかもパッとしないからな
いつわりってあんまり好きじゃなかったんだけど最近の展開は気に入った
あの島でどう物語が展開するのか先が読めないし、なかなか興味深い展開
でも俺はアクロの方が有望だと思うけど
>>701 アクロはゴルフや三つ星よりコミックが売れてないから話にならない
はじあくは絵が好きなんで、もっと長い目でみたい
はじあくスレは、まだ4スレ目なのか
はじあくやいつわりはまだ単行本すら出ていないしなぁ
それに先に切られそうな作品がまだあるから、まだ様子見段階だろ
いつわりびと・空・ 1 飯沼 ゆうき 9784091220134 ¥ 420 2009/05/18
はじめてのあく 1 藤木 俊 9784091220127 ¥ 420 2009/05/18
呪法解禁!!ハイド&クローサー 麻生 羽呂 9784091220103 ¥ 420 2009/05/18
最強!あおい坂高校野球部 20 田中 モトユキ 9784091220066 ¥ 420 2009/05/18
ギャンブルッ! 10 鹿賀 ミツル 9784091220097 ¥ 420 2009/05/18
サンデーの5月はやる気なさ過ぎだろw
五月は、問屋情報だとG★A最終巻出るはずなのに
小学館公式だとそれが載ってないんだよな
まあ出たとしても弾としては弱すぎだが
注目は、いつわりとはじあくがGAと同等クラスの
ギャンブルを超えられるかだな
いつわりは大丈夫として、問題ははじあくだな
いや、いつわりもアクロクラスの可能性があるぞ
いつわりも本当に腐女子票とやらが入ってるのかは気になる。
クナイ伝ってコミックス売り上げどうだったっけ?
犬夜叉は中坊の頃、毎週アニメ見るの楽しみにしてたなぁ
はじあくはヲタ受けは悪くないんで、
一巻からそこそこ売れると思う
一巻ははじあく>いつわりでしょ
サンデーの新人の初期の単行本売り上げは凄く低くて
そこから評判のいい作品は巻数が増すごとにジワジワ伸びてくる印象
でもヲタ受けする作家の単行本は初期の巻でもそこそこ売れる
ぶっちゃけハヤテの絵がヘタっていう実感が無いんだよな
2chでの総意みたいだからそうなんだろうとは思ってるけどさ
オニデレよりは上手いと思う
個人的には渡瀬のアラタが人気勝負で留美子の新連載を圧倒して欲しいと思っている
サンデーの女王に引導を渡すのは同じ女性作家の方がいいと思うから
普通に面白い連載になればいいと願えばいいのに、なんなの
まあ無理
■トーハン 2009年3月
107 犬夜叉 56 小学館 少年サンデーコミックス 2009/02 高橋 留美子
113 アラタカンガタリ〜革神語〜 2 小学館 少年サンデーコミックス 2009/03 渡瀬 悠宇
■トーハン 2009年2月
12 犬夜叉 56 2009/02 高橋 留美子
下手でもおかしくても好かれれば売れる
>>719な絵は多分だめだと思う
まぁ時期によって色んな絵が楽しめていいけど
留美子の新作絵に不満があっても、多分売れる絵だと思う
留美子もきっと、連載中に色々変わって来ると思うけど
畑の絵はあれでいいんだよ
つーかハヤテのキャラは「萌える」というより「可愛い」んだと思う。
ハルヒとかCCさくらみたいなキャラとは別で、ピカチュウとかたまごっちとかと同じカテゴリだと。
同意は得られそうにないけどな
>>719 これはわかりやすい!
確かに今の絵は黒目部分が猫目がちできもいなーw
丸っぽい絵が畑の持ち味なのに・・・
>>716 流石にアラタで留美子の新作を抜くのは無理があるぜ・・・
>>721 妙に納得した
アニメの上方修正はあんまり良くなかったのか
しかしピカチュウやたまごっちを愛でる読者的にはらきすたに男を1人混ぜたようなギャルゲー展開は肌に合わなくないのか
>>724 男性キャラ増やしてもいいとは思ってる。
ハヤテは純粋な頑張り屋、ワタルはやや生意気だけど根は優しいという
萌えとは別の、女性に受けそうな「可愛い」であろう属性を持っているんだから。
つーかそれ以上にハヤテに男の友達が一人もいないというのはどうなんだ
ふと思ったけど今のサンデーって男同士の友情が描かれてる漫画少ないよな
ハヤテは男キャラに激しい友情を求められていたが拒否したんじゃなかったっけ?
はっとりみつるって次はサンデーで連載しそうな気がする
小学館の編集と飲んだりしてるみたいだし
本スレだと男出せって声がわりと大きいよな気がする>ハヤテ
あのジャージの教師が注目株っぽい
20号の小ネタで気になった所
ミクシムの煽りで3巻の単行本が絶好調とのこと、
あおい坂とダレンシャンの作者がWBC見に行ったそうだが、どうしてダレンシャンの作者が?
次作は野球モノなんだろうか?
アクロのカラーページの色使いが凄く綺麗だった
はっとりはGXのほうで描いてなかったっけ
>>732 それ読み切り。
サンデーで本格的に連載する前の肩慣らしだったのかも。
734 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 09:16:40 ID:P5Qn6aFU0
今のサンデーはヲタ系作品が当たりやすくなってるから、はっとりいいかもな
735 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 09:27:40 ID:RLO64qW80
言っていいのか悪いのかわからんけどmiximのまっすぐ進めって
某マンガのグリードアイランド編で同じような修行があった気が・・・
へいよ
>>735 砂漠の野球部とか、森高夕次原作の漫画ってなにが面白いのか、ちっともわからん
今のサンデーに合わないよ
上で話題になってた、はっとりとかの方が合う
萌えヲタ理論はほどほどに
>>733 有井が言ってる夏ごろ新連載の先生がはっとりなんじゃないかと思うんだが
有井はヲタだからはっとりみつるみたいなのが好きそう
ありぃ?
742 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 12:19:53 ID:YESoe4UjO
留美子の新作が25巻くらいまででいくら売れるか予想しようぜ、俺は1500万部
743 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 12:24:28 ID:dS4cNRbI0
じゃあおれは25部
744 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 12:33:05 ID:rLU0YHGnO
高橋より人気あるあだちのクロゲすらあの程度なんだから1000万行くかもわかんないな
あだちはH2以降凡打じゃん
今はコナンがいちばん長くつずいてるな
>miximのまっすぐ進めって
正月に見た金城武の怪人二十面相の映画でも同じことやってた。
韓国応援団のブーイングとかってはっきりと書いてしまっていいんだろうか
国内ならともかく、国際的な試合で他国選手に対してブーイングなんて普通の国ではないよな
なにか問題でも?
ん、民度の低い国だと言われてると思った韓国がまた騒ぎ出すのではないかと
ブーイングなんてあったっけ?
イチローと韓国については3年前から周知のことだし問題ないでしょ
753 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 14:34:42 ID:dS4cNRbI0
イチロー選手は実は韓国人だっけ
>>753 そんなこと言ってたな。イチローも中田も韓国人とかw
当然のように本人に否定されたけどw
まぁ、ブーイングに関してはサッカーだと割と普通だな。
野球では知らんけど。
755 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 15:07:30 ID:YESoe4UjO
留美子新作スレ色々見てきたが賛否両論がめっちゃ激しくてワロタ
756 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 15:09:10 ID:dS4cNRbI0
いやもう
否否否否否否否否否否否否否否否否否
否否否否否否否否否否否否否否否否否
否否否否否否否否否否否否否否否否否
否否否否否否否否否否否否否否否否否
否否否否否否否否否否否否否否否否否
否否否否否否否否否否否否否否否否否
否否否否否否否否否否否否否否否否否
否否否否否否否否否否否否否否否否否
否否否否否否否否否否否否否否否否否
否否否否否否否否否否否否否否否否否
否否否否否否否否否否否否否否否否否
否否否否否否否否否否否否否否否否否
否否否否否否否否否否否否否否否否否
否否否否否否否否否否否否否否否否否
否否否否否否否否否否否否否否否否否
否否否否否否否否否否否否否否否否否
現時点で賛否両論ってw
内容見てからにしようぜ
まあ、予告の粗筋的な物を読んだ感じ、犬夜叉もどきになりそうな
いやな感じがするけどな
元気な感じの作品にして欲しいなあ
そんでダラダラさせずにテンポよく進めてほしい
758 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 15:14:32 ID:YESoe4UjO
>>757 賛否両論があるってのはいいことでもあるんだけどね
留美子作品にだらだらしないでって願望は無駄、めぞんが別格扱いされんのもその短さ
ずれてるなあお前w
第一話もやってない今の状態で賛否両論ってどうなの?って俺は言ってるのに
賛否両論あるのはいい事とか。
いつもだらだらしてるのか?
犬夜叉ほど中身が無いままダラダラ引き延ばした作品がほかにあったか?
>>748 >国際的な試合で他国選手に対してブーイングなんて普通の国ではないよな
いやむしろ普通。
761 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 15:31:56 ID:rLU0YHGnO
>>759 らんまが中身ある状態で続いたか?当時2ちゃんあったらフルボッコだったっしょ、現にアニメ終了後はうしとら、美神の陰に隠れる空気漫画になったし
>>744 留美子はあだちと違って全打席ホームラン打ってるからどうだろ
763 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 15:36:08 ID:YESoe4UjO
>>759 留美子の復帰行為自体の話だ言葉足らずですまん
>>762 昔みたいに留美子が描いたから売れるって時代じゃない、読者のレベルが上がってるからな
仮にアニメ化しても「うわ絵汚っ!」って事で売れない可能性はかなり高い
>>761 そう言えばそうだった気がするが、面白く読めてた時期があった
と記憶に残ってるし、犬夜叉ほど酷かったとは思わないなあ
犬夜叉は俺は途中から読んだかもしれないけど、その最初からつまんなかったわ
765 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 15:39:41 ID:YESoe4UjO
らんまは後半は落差が激しかったけどたまに神回があったから楽しめた
2chとかここで酷評されようが売れると思うよ、むしろその方が人気出ると思う
こことかで絶賛されるような漫画は、一般人や子供が読んでも面白くない漫画
というか、よくわからない漫画
濃い読者が喜ぶ漫画ばっかりやってたら、どんどん部数が下がるだけ
犬夜叉はボロクソに言われてるが
あのままラブコメ路線を続けていたら
完全に飽きられてヤンサン送りになっていたと思う
らんまですら後半はもう限界間近だったのに
768 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 16:21:49 ID:mcHiOmew0
基本高橋マンガってリア充、ギャルとかに人気でないよな
どちらかというと恋愛とかそういうのに縁がないお宅、ブスが多い
うしおととら 全33巻 累計2637万部
771 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 16:38:11 ID:YESoe4UjO
アニメ化もせずにその数字なら十分だろw
>>772 アニメ化されるような漫画書けばいいだけ
あだち漫画読んでる奴はリア充で
高橋漫画読んでる奴はオタクってイメージ
うる星やらんまはリアルタイムで見てないからわからないけど、
犬夜叉は普通に一般に受けてたな
犬は近代アニメで
ゴールデン唯一といっていいほど高視聴率とれたアニメだしな
>>775 だいぶそのイメージおかしいぞ
なんか偏見が入ってる
779 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 17:27:31 ID:YESoe4UjO
クラスメイトでらんま好きのイケメン、美人普通にいたけど・・・・
どちらにせよ漫画読んでる人のイメージってね
学校とかでいうと、成績があまりよろしくないイメージがある
漫画読まないやつなんてクラス1人いなかったけどなぁ
少なくとも自分の知ってる限りでは
あだちの方がヲタク系だろ
あいつはスポ根ものがはやってるなかずっと温い漫画描いてきた男だ
785 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 19:10:44 ID:iHtOTUO10
掲載順だが、なんでコナンよりクロスゲームの方が先にあるんだ?
1冊あたりの発行部数はコナンの方が多いのに。あと同じ野球漫画なら
メジャーの方がいけてると思うのだが。
>>714 作者書き下ろしハヤテカードがハズレって言われている位だから
絵が下手は総意じゃね。
今の人気は丁度許される時代とアニメの影響が大きいな
まぁ、ハヤテなら強ち外れでもないかもしれんが、
総意とか言っちゃう奴はどっちみち痛いわw
上手いとも下手とも思ってない奴が2ch見て下手だと認識するケースはハヤテに限らず多いと思うが
留美子戻ってきたなら渡瀬はもういいよ
>>785 アニメ化したからだろ
第一発行部数で順番決まるなら常にコナンがトップになる
いつわり巻頭ってのはアンケ人気あるのかね?
Cカラーくらいなら編集のプッシュだと思うんだが連載開始時でも無いのに巻頭任された新人ってダレン以来か?
>>774 アニメ化が人気だけで決まるわけじゃない
スポンサーの都合もあるんだ無理言うな
あ〜るだって人気あったのにOVAだけ
パトレイバーも2期3期と続いてもいいだけの人気あったのにTV後はOVAと映画
犬夜叉もガッシュも完結まで放送してもおかしくないのにブツ切られた
>>788 連載中にもしものことがあったらどうするんだよ。漫画家は寿命が短いんだぞ。
今週のアラタは少年漫画の王道的な恋愛展開だったな
使い古されたパターンとはいいつつ、あそこまで直球でやられると
めちゃめちゃときめいてしまうのが男の悲しい性w
絶チルは連載開始以降アニメ化までずっと巻頭無かったし
サンデーは必ずしも人気で決まってない気がする
はじあご祝儀で買つもりだけど
サンデーの位置づけが分からない
いつわりと競る認識なのか?
急に終わると寂しいよきっと
ただメジャーな感じが全くしないのが問題か
ハヤテは昔はホントに下手だったけど最近は画力上がってるよ
特にカラーはマジで上手いと思う
このスレって見事なまでにメジャーの話題が上がらないなw
まあ確かに長いってだけどどうというわけでもないんだけどさ
ハヤテは上手になって絵柄が変わるとまずいから
抑えてる感じがするw
ハヤテのカラーは上手い、というか綺麗だと思う
過去編開始時のカラーは純粋に綺麗だと思った
絵柄と言えば、今週のアレはなんだw
信者沸いてきたな巣に帰れよきめえから
802 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 21:08:48 ID:0h5iePLVO
最近ハヤテキャラの目に白い影が飛び出てる。ない方がよかったね。
人物以外は上手いと思うよ
804 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 21:13:30 ID:0h5iePLVO
ナギとマリアは上手くなった気がするよ。
いきなり質問ですが皆さんは何の漫画が始まった頃から毎週サンデー買ってますか?
ちなみに僕は2007年33号〜でマリンハンターの3週前からです。(お茶や魔王やお坊サンバの第1話も持ってますが毎週買ってませんでした)
5〜6年くらい前からはほぼ毎週買ってる気がするが、正確な所はわからないなあ
それ以前もコミックで一部の作品を読んだりしてるし
お坊サンバって結構面白いことに最近気づいた
なんか新喜劇的笑い
まさにそんな感じだろうね
お約束でなおかつ軽ーい、コントみたいな
あだち、留美子、畑の絵はシンプルじゃないとダメ
>>803 1話のときからデッサンは狂ってるけどバースはとれてるとは言われてたな
畑はアシスタントとしてはそれなりには力があるのだろう
それだけに己の能力を生かせてない現状は勿体無いかもな
本スレで同意得れないからこっちに持ってきてるのね
ああ、117歳の老婆が出るまんがだね
アクロセンターカラーの色使いが素晴らしかった
この作者才能あるわ
今日早売りの本屋行ったら見るからにオタクな超デブが神セカ四巻買おうとしててやっぱオタク人気な漫画なんだなーと思った
815 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 23:27:32 ID:0h5iePLVO
魔王みたいに爪剥げた。痛い!
左足小指を柱にぶつけたら爪剥げて血が出てきた。
魔王のあのシーンあまり好きじゃなかったけどまさか実際になるとは・・・
>>814 明日アキバのオタ系本屋に行くと、そんな奴らが紙汁の4巻持って
溢れる程レジに並んでる
ある意味一見の価値あるぞwww
キモイから見たくありません
というか、オタ系本屋自体いかないし
若木はジャンプの篠原、岩代あたりより才能あるな
聖結晶アルバトロスは面白かったのにね
絵的に今だったら人気になってたかもね。
藤木も若木の後に続くかと思ったけど無理っぽいな
絵は良いけど内容が凡作というか空気過ぎるな
久々の復活で生き残りかけてるはずなのに
本筋も示さず既存キャラのドタバタだけで回す安定期まがいの展開が続いてるのがなー>はじあく
はやく正義側出すなりして本筋動かさないと傍から見てる分には刺激少なくてつまらんのだよね
下位連載陣のレベルが低すぎて
打ち切りの心配がないから仕方がないね
はじあくはもうバトルはやらんのかな?悪の組織の設定が全く活きてないよな。
ガチガチのバトルじゃなくていいから初期らんまくらいの軽いバトルやればもう少し人気出るだろうに。
心配がないどころか単行本の売れ行き次第では即打ち切りコースだと思うが
826 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 01:04:48 ID:2i35p4F9O
神のみも15話くらいまで掲載順は普通だった。
コミック1巻出てから変わった。
あくといつわり、どちらがながく連載するかな?
いつわりは途中で巻頭もらったけどクナイ伝みたいに・・・
番長がイフリートくらいで終わるか?
トラウマは確定だが三ツ星とアクロが一年持つか
月光、オニデレ、神のみ、MixiMの4連続新連載はすべて1年続いたけど2年持つか?
今週でケンイチが7周年なのに何も祝わなかったのは何故?
畑はハヤテキャラの絵を変えて成功するか?
結界師はゲッサン移動か
あおい坂はどれだけ伸ばせるか
チルドレンはアニメ終わったから打ち切りか?
MAJORはもう映画しないか?
見所いろいろ出てくるなあ
>>825 GAやギャンブルくらい売れたら合格ラインだから打ち切りになる可能性は低い
>>827 今はそうだけど留美子入れると27作あって近いうちに2作は減るだろうから
次のターンと(少なく見積もって2作と仮定して)合わせて4作減ると
GAやギャンブルぐらいでは苦しくなってくると思う
>>826 7周年なんて中途半端なの祝ってどうすんだ
留美子の新作が当たれば部数上がりそうだな
こけたらサンデーは本格的に終わりだと思う
はじあくは前作のこわしや我聞で安易にバトル展開に走ったから
そっち方面に物語を進めることに慎重になってるんじゃないの?
我聞は当初アルマゲドンみたいに不可能ミッションにトライって感じに
期待してたんだよなぁ…
明日には輪廻のネタバレくるかな?
ころがりんね
>月光、オニデレ、神のみ、MixiMの4連続新連載はすべて1年続いたけど2年持つか?
内容はともかく、売り上げだけで見たらこの時期の新連載は結構悪くないな
ヒットと言い切れるほどではないが外れというのもない
82 名前: ◆sj1JX0V5wE 投稿日:2009/04/17(金) 00:50:14 ID:WxEd8BoR0
結界師(24) 累計1200万部突破と帯
838 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 06:17:16 ID:2i35p4F9O
結界師 24冊1200万 1冊50万冊
ハヤテ 18冊1029万6000冊 1冊57万2000冊
たった一つのデータを基にした妄想だらけの似非マーケティングごっこの時間がまた始まるんだね!
俺らって業界人みたいでカッコイイね!
>831
でも今のままだとネタ切れしそうだぞ
絶チルのパンドラみたいなノリした正義の組織でも出してかき回すとか
>>788 やめてーオレが楽しみにしてるからやめてー(;´Д`)
三ッ星miximを生贄にしていいからカンベンしてください
>>840 一話で父ちゃん改造しちゃうぐらいだからあまり世界観とかは考えてないんじゃないかなー
みょーん
844 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 11:08:47 ID:0+dh5N8pO
あぁ留美子の新作が見られるのは大変嬉しいんだが毎回この板で叩かれるのを見るのは辛いなwww
845 :
上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/17(金) 11:26:06 ID:K8HW1Ngc0
感想文を批判スレに投稿してみた。
トラウマイスタ 10点満点
はじめてのあく 2点
DEFENSE DEVIL 0点
妥当だと思うが、どうだろうか。
次は留美子の新作の感想文だ。
気合入れないと (´ー`)y-~~
846 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 11:29:07 ID:0+dh5N8pO
この人自称50代らしいね
847 :
上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/17(金) 11:32:53 ID:K8HW1Ngc0
>>846 すみません、あれ嘘です。
実は16歳の高校生です (´ー`)y-~~
848 :
上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/17(金) 11:43:02 ID:K8HW1Ngc0
849 :
上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/17(金) 11:46:39 ID:K8HW1Ngc0
今週の新連載もアホみたいなストーリーだったし
マガジンはもう駄目だな。
なにこの荒らし
852 :
上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2009/04/17(金) 12:03:58 ID:K8HW1Ngc0
藤崎起用するなら雷句を使えっての。
>>850 なんか、意味が分からないから不気味だよね。
独り言ブツブツ言ってるようなもんだし。
会話を前提としてないっていうか。
854 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 12:27:12 ID:zQlvr78O0
上級読者ってマガジンも嫌いだったのか
上級読者 ◆xQmVoY6/HAキモ過ぎ
誰もおまえの意見なんて聞いてない
まあ30過ぎて無職ってのも何かとつらいんだろw
ネットの中で上から目線な擬似批評でもしなきゃ、肥大化
した自我を慰撫出来ないカワイそうなヤツなんだろ
でもそろそろ年老いた親御さんを安心させてやれよwwww
857 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 13:00:43 ID:BWqVi4Vp0
境界のRINNE(りんね)のりんねは人名でいいんだよな?
わざわざ、ひらがなでりんねってなってるわけだし
フィンランド人だな
>>804 前も書いたけど、リア小(5年生くらい?)の時に犬夜叉にはまって
確かコミックス8巻辺りくらいの号から読み始めた。
天こな2巻発売後辺りから、ジャンプに完全移行。
ジャンプはホイッスル終了まで(2004年?)買ってた。
ジャンプは2006夏からまた買い始めて、サンデーには全く注目してなかったんだけど、
月光新連載を柳原かなこのCMで知り、ソッコー買いに行った。
特に藤田ファンじゃなかったけど、ジャンプに飽きて来たのもあり
新しい漫画が読みたくなったから。
>>804 > いきなり質問ですが皆さんは何の漫画が始まった頃から毎週サンデー買ってますか?
覚えてないけど、サンデー以外にもジャンプ、マガジン、チャンピオンを
読み始めたのは、確か20年位前かな。
コテのせいでまぎらわしいけど上級読者ってそのゴミ以外も指すからね
>>860 それ以来毎週買ってるの?だとしたら凄いなw
>>859 うへー
犬夜叉の時に小学生かあ・・
ジェネレーションギャップ・・
>>862 > それ以来毎週買ってるの?だとしたら凄いなw
転職して収入が減ってからは立ち読みです。
立ち読みで週刊誌4誌かああw
けっこう俺、長い間には雑誌減らしたり増やしたりしてるんだよなあ
ずっと同じの20年はすげえわ
867 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 17:52:44 ID:2i35p4F9O
休載率
28.8%クロゲ
6.6%チルド
6.5%コナン
4.2%MixiM
4.0%お茶
4.0%神のみ
3.4%結界師
3.0%命医
2.9%あおい坂
2.7%MAJOR
2.4%トラウマ
2.2%魔王
1.8%ケンイチ
1.4%金剛
1.1%お坊
0%ハヤテ
三ツ星以降の新連載は休載なし
>>867 椎名コナンより休んでるのかよw
仕事しろw
870 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 18:05:03 ID:0+dh5N8pO
冨樫∞
絶チルはよく休んでる印象あるからな
>>872 さすがにコナンより上とは思わんかったわw
ハヤテ4年目だっけ。畑先生どんだけモチベーション高いんだよw
サンデーバックステージの方で4コマもやってるんだろ?
留美子もあまり休載してるイメージなかったな
てか犬夜叉が休載した覚えがない
>>875 入院しても筆握ってるというぐらいの人だしね
878 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 19:04:15 ID:0+dh5N8pO
正直言うとコナンみたいにたまには取材とか行って面白い話描いてもらった方が読者的には有り難いかも
取材よりも漫画描く方が好きなんです
880 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 19:44:03 ID:2i35p4F9O
休載集計はその漫画の第1話からです。コナンの場合休載なしなら737話、でも現在689話で休載48回で6.5%です。
881 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 19:49:00 ID:2i35p4F9O
畑は4年描いて今5年目
ちなみにマガジン休載率
23.2%ツバサ
23.1%エアギア
16.2%ネギま
9.6%一歩
9.2%花形
8.2%あひる
7.3%絶望
6.9%エリア
6.7%ゴッ輝
6.0%スマッシュ
5.0%ヤンメガ
4.4%シバトラ
4.1%ベビステ
4.0%ブラマン
3.6%もうしま
3.5%ダイヤ
0%フェアリー
連載1年になってない漫画は省きました。
882 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 19:50:27 ID:4d3Qylo10
休載しない留美子の新連載はでかいなあ
芸スポでも話題なってたよ
883 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 19:52:36 ID:2i35p4F9O
ジャンプ休載率
45.8%ハンター
22.0%Dグレ
11.0%ジャガー
4.6%ブリーチ
4.4%ワンピース
3.7%ナルト
0.5%ネウロ
0.4%銀魂
0%こち亀
0%アイシー
0%リボーン
0%とらぶる
0%スケット
0%サイレン
0%ぬらり
連載1年になってない漫画は省きました。
留美子は書き溜めして
定期的に旅行行ったりしているが、
そういう時はかならず長編だったりする。
だから留美子の長編ネタは中身が薄い
886 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 20:00:56 ID:0+dh5N8pO
コナンは編集部で会議してネタ作ってるんだってな、どうりでネタが切れないわけだ
887 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 20:06:28 ID:JPxZcPum0
手塚がいわゆる老害扱いされてた時に描いた作品がBJだってこと考えると
ヒットに年齢は関係ないのもかもしれない、まぁ手塚だからってのがあるがwww
クロゲ休みすぎじゃね?
なんか胡坐かいてる感じに見える
>>883 ハンタのダントツ休載率に禿げしくワロタwww
でも数字にしてみると以外と低い感もあるな
印象では8割くらい行ってるかと
あとワンピはここ2年くらいで計算すればもっと高くなるだろうな
892 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 20:32:56 ID:2i35p4F9O
長期休載抜いてもクロゲ休載20.1%
893 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 20:36:08 ID:0+dh5N8pO
あだちってもう還暦近いだよな、なんか感動するわ
計算方法は知らんが、その休載率
全く何の意味もないな。
連載期間が違うのに。
だから連載回数でだしてるんじゃないの?一年というくくりでも意味ないとは思わんけど
連載期間が違うから率なんだろ
死に体だったヤンサンのためにアイドルA描いてたからな
スレチかもしれんが、同じサンデーで連載されている
メジャーとコナンが同じ曜日の同じ時間、別の局で放送されるのは何故?
サンデー側からしたら避けたいはずだと思うんだが
局の都合
901 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:11:42 ID:JPxZcPum0
こういっちゃあなんだが冨樫復帰の時に比べると高橋の復帰って恐ろしく空気だよね
コナンの映画、毎年クオリティ高いな
明日から公開の映画のいい宣伝になったな
興行成績、前作超えしそう
904 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:19:15 ID:0+dh5N8pO
>>902 毎年?今日のやつくらいだったぞまともだったの近年ではね
餓鬼がコナンのアニメ好きなの分かる気がする
外見は子供なのに大人を圧倒する知能っていうのが、いいんだろうな
でも、コナンってサンデーの漫画の中でダントツで台詞の量が多いよね
コナン好きのお子様は頭いいのかも
コナン劇場版のテレビ放送で粗筋やってくれるから新規でもコナンに入っていきやすいのはいいな
1エピソード完結モノだから更に入っていきやすいし
>>906 台詞は多いけど中身ないじゃん
それに気がついて馬鹿馬鹿しくなって読むのやめた
推理ものであることが全てだよ
>>909 読者が一緒に推理を楽しむ推理ものじゃなくて、
主人公が格好よく推理していくのを楽しむ漫画だろ
912 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 00:39:45 ID:x9im0BV/O
>>910 留美子ってまだ海外で人気あるの?新連載は外人に犬より早く飽きられそうで恐いな
913 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 00:54:08 ID:iTu5l8340
半世紀以上、漫画描いてる秋元の休載率0%すごいな〜
914 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 00:56:41 ID:iTu5l8340
四半世紀以上でした。
藤崎だいぶ絵の感じが変わったな。あの絵でキンゴル描いてたら人気出たかもな。
943 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:2009/04/17(金) 22:05:35 ID:???
21・22合併号
下から
やおよろ、トラウマ、オニデレ、三ツ星、はじあく、月光、金剛
23号巻頭命医 センターミクシム、神セカ(ダブル一周年企画あり)
ゴルフ結構高いのか
ガセだって
上級読者 ◆xQmVoY6/HA様へ
批判スレに書き込むのは構いませんので
こちらには書き込まないでくださいませんか?
>>918 なんでガセだと思うの?
マジっぽいけど
>>920 いつも本バレの前にガセが来るから
後ろからの掲載順で
やおよろあと3話で打ち切りみたいだけど
合併号で3話やって終わりなのか
合併号、23号、24号で終わりなのか
どうなのやら
>>922 それはどこ情報?
普通ありえないんだけど
924 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 05:23:45 ID:xrCZY1Vg0
>>922 打ち切りスレでやおよろは打ち切りだと騒いでた人と同一人物?
>>869 とはいえ6%でも1年で3週だよな
もっと休んでた気がしてたわ
927 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 08:29:01 ID:7FQMbXekO
マガジンスレにもかきましたが
父がゴッ輝のドラマ観てコミック全巻集めようとしてるけど。(ここまではおかしくない)
でもゴッ輝が45巻出てる事を知って売れてるね。と言ってきた。何で?と聞くとブリーチより巻数多いからブリーチよりゴッ輝は売れてると言い出した。
何か巻数が多い程売れてると勘違いしてるみたいで、ゴッ輝はマガジンで一歩に続き2位の売り上げだと思ってる。何て言えば分かってもらえますか?
>>927 新刊の売り上げ順位をおしえてやればいい。
黙れマガジンスレ住人
930 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 08:41:03 ID:7FQMbXekO
マガジンスレは書き込みがすぐ帰ってこないからサンデーに書きました。ってか普段サンデースレにいるよ。
神のみ信者の気色悪い実態
804 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽1件 投稿日:2009/04/18(土) 02:29:58 ID:s/F+90x90 1回目
雪江さんの方法によっては駆け多摩の大量搾取ができるのかもしれん
同時ハーレムとかどうですか神様
まあそしたら普通にスクイズか・・
813 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽2件 投稿日:2009/04/18(土) 05:05:57 ID:LV9B7Boi0 2回目
>804
15人同時攻略の時代にはスクイズとかなかったのぢゃ若人よ
とはいえあれを完璧にこなせるのはタイムチャートを完璧に把握したまさしく神のみじゃったが
824 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:[携] 2009/04/18(土) 07:27:21 ID:+FEfxH+cO 1回目
>>813 昔のエロゲやギャルゲはヒロイン同士の絡みが皆無だからな
石ころ帽子の如くお互いを認識できないから修羅場らないという。たとえ同じクラスでも
同じ日に重要イベントがバッティングしなけりゃ12股とかできるし
まあ最近出てる奴でも、各ヒロインを複数ライターが書いてるタイプは全然絡まないのが多い
828 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/18(土) 08:15:41 ID:aK21rhGt0 1回目
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1223376_1407.html だんだん次のギャルゲーブームの時代が来ている気がする。神様はともかくタミーはどうするんだろ
取材のための休載が増えたら嫌だな。この漫画が原因で積みゲーが増えて原稿とゲームの落とし神モードでブームがおこったら終わるまでに寿命何年使うんだろ
>>813 ちょっとずれるが季節を抱きしめては?
どんだけマルチしてんだよ
コナン映画、人入ってるみたい
やっぱり映画公開前日に去年の映画テレビ放送したのがよかったみたい
コナンの放映日を月曜から移動したのは正解だね
金曜日には移動してないけどねw
君興奮しすぎで何が正解か解らない
935 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 13:14:02 ID:x9im0BV/O
迷宮までは神かかってたからなコナンの映画、後任の監督が可哀相
あぁ夜見に行くがワクワクする
936 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 13:53:04 ID:x9im0BV/O
駄目だコナン人多過ぎたて見られん・・・・
クレしんにしよ
>>927 あのドラマを見て単行本を買おうとする父親の子にはなりたくない。
ドラマや映画から漫画に入る人ってなんとなく嫌い
花より男子とかどういう頭してたら楽しめるんだ?とは思う
>>927 中古でそれなりに揃うだろうしこの休みを使って
古本屋めぐりでもして集めてやれw揃わなかったのは新刊でwww
1万円くらいの親孝行と思えば安いもんだ
どこかで単行本がたくさんでてるから面白いとは限らないとわからないと
同じようなこと繰り返すぞw
941 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 15:37:50 ID:7FQMbXekO
937:名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/04/18(土) 14:36:02 ID:+HaT86bYO [sage]
>>927 あのドラマを見て単行本を買おうとする父親の子にはなりたくない。
失礼な!
まぁ好きな漫画で人格否定されちゃ失礼だわな
>>927 そもそも何を分からせたいんだ?
コミックを集めようとしてるんなら、別に買わせておけばいいだけだろ。
>>940 ブクオフのおまとめセットなら1万もしないと思う
>>927 読んで不毛な時間と金を使ったとがっかりさせたくないんだろ
漫画に限らず本は読んでみないと無駄だったってわからないから読ませたら?
輝は面白いと思うし好きだ。
でもまぁ、重体者来る→パアアァァ→治る、
の繰り返しなのは認める。
四瑛会のゴタゴタは、正直どうでもいい。
冠はコトー・医龍・ブラよろ・テルみたいに命医をドラマ化させて
自分の名を上げたいとか企んでるんだろうが絶対無理だな
そろそろ次スレだが
>>1はいい加減整理した方がいいと思う
便利だからこのままで
>>946 命医は医龍、初期ブラよろ、コトーには足元にも及ばないけど、
輝がドラマ化できちゃうぐらいなんだからいけるんじゃない?
見たくも無いけど。
命医はジャニ系主演でドラマ化できるように
最初からキャラ設定されてるようにみえる
と思って連載開始した瞬間「小児病棟」が始まった
んだっけ
む・・・この話題を見てるとBJもドラマ化されてたような気がしてきた
民主・鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物ではない」「定住外国人への参政権付与は当然。韓国は既に認めている」
1 名前: シナノナデシコ(北海道):2009/04/18(土) 09:04:02.66 ID:enYKYbsD ?PLT
「ニコニコ生討論会」に出演した民主党・鳩山幹事長
4:58頃「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
6:32頃「日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから」
8:30頃「今の日本でほんとに居心地がいいんですかね、
私は必ずしもそうは思わない」「オバマ大統領を生んだ
アメリカはすごい、絶対に日本では起こりえない」
9:20頃「韓国だって参政権を与えてる、日本は恥ずかしい」
YouTube - 民主党・鳩山 参政権 化けの皮が剥がれた?二コ動より引用転載
http://www.youtube.com/watch?v=1BBomcbCy_s http://www.nicovideo.jp/watch/sm6775700
ドクロな君と!
空詠大智
これワロタ
ガイコツ好きにも程がある
キモすぎる神のみ信者の生態
俺もマルチするからよろしくな
876 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage ▽1件 投稿日:2009/04/18(土) 17:44:32 ID:ubAdGern0 5回目
同級生2の頃は処女厨とか独占厨とか存在してなかったんだがなぁ・・・
877 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/18(土) 17:54:23 ID:x8i3LjoJ0 3回目
2ちゃんねるみたいなのもなかったし、PCも今ほど普及してなかった時代の話だし
そもそも、"純愛ゲー"なんてもんもなかったしな(同級生シリーズはナンパゲーだし)
>>871 愛美(あずみ)、木梢(こずえ)モナーw
杉本or桜子が使われるときはくるのだろうか・・・
878 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/18(土) 17:57:30 ID:tq801V740 2回目
>>876 いや、唯のホテルのとこで実はやられてました。なんて事になってたら確実に荒れてたと思う。
その頃もパソ通とかはあっただろうし。
でも、友美のアレはありだと思う俺の自己矛盾w
957 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 23:24:38 ID:tgXGnzKk0
獣医の作者がマガジンでデスノのパクリを描いていてワラタ
アンチスレのやつらって暇なんだろうか
あれはニア外伝だろう
アンチは己の恥を晒しているのを気づいていない
961 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 00:01:23 ID:7WuzpgTC0
ゴルフと三ツ星いらない
早く終わってくれ
最近のゴルフは悪くない
絵がもう致命的にアウト
いくら最近盛り返してるとか聞いても全く読む気になれない
まあ別にお前さんが読まなくても影響は
ゴルフはあおいみたいな絵で買ってくれる層はいないから
いくら続けても間違いなく売れないだろうな
まあ売れなくても必要な漫画もあるからな
以前だと万乗みたいなスポーツものと思えば
三ツ星のフォローしてやれよ
>>957 どの部分がデスノのパクリだったのか知りたい。
>>966 あれもそこそこ好きだぜ
サンデーの中で読むリストには入ってる
コミックまでは買う気しないが
ゴルフほど急速な進化はないが
三つ星も一部がギャーギャー騒ぐほど悪くはないな
>>969 おそらく他の掲載位置がヤバい漫画の信者だろうな
>>967 水曜日にはマガジンのサイトで第一話が読めると思う
何でここまでニアにそっくりにするのか謎
サンデーで読んでないのは・・・
お茶、お坊、コナン、月光、あおい坂、ハヤテ、絶チル、クロゲ。
結構あるな。
外見はもとより頭の良さや性格までほぼ一緒
アレはニアのクローンだなw
どう見てもニアです本当に(ry
デスノのパクりなんて書くとサンデスノみたいなの想像しちゃうじゃないの
マガジン編集部もサンデーに対抗意識を燃やしたんだろうな
作品ではなくキャラをパクった
ジャンプ掲載初期のニアじゃなくてコミックスで描き直した方のニアとそっくり
デスノのコミックス見ながら描いたんじゃないか
そうなんですカッア
981 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 02:23:22 ID:G0xa1/te0
サンデーはスパイを大量に送り込んで
マガジンを潰す作戦にでも出たのか?
そんなくだらないことに使う金と人手があるならもっと人材育成や発掘に使え
983 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 06:24:40 ID:8zO/FcKzO
留美子の新作見たけどこれは期待してもいいかな
984 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 06:58:09 ID:fix1BSaZ0
>>983 見たって予告見たってだけ?
それとも本編の内容をみたの?
985 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 07:14:17 ID:8zO/FcKzO
予告を少し見ただけ、ごめん
絵は相変わらずだけど生気があるだけましだ
来週の水曜日には留美子の新作読めるの?
楽しみすぎる
最近のトラウマおもろしろ過ぎだびん
トラウマ作者はジャンルで損してるよな
絶対バトル漫画じゃねえよ
留美子新作はうる星やらんまみたいなギャグよりじゃなくて、犬のようなシリアスっぽいのがちょっと不安
トラウマはまず絵が見にくいしキモい
話もつまらんし
それが売り上げに如実に出てるな
一読者が単行本の売り上げなんかにこだわるんじゃねえ
>>988 なんだろう。あのアナーキーな感性は。青年誌に活路があるかと思うが・・・。
994 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 11:20:05 ID:9LYs6x2o0
トラウマの人は初期ガンガンの臭いが
好き嫌いはっきり分かれるタイプだろうな
少なくとも一般受けはしないだろうな
マニアック誌とかに行けばそれなりに受けそうだが、サンデーとかでは無理な気がする
トラウマは最近ちょっと飽きてきた
997 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 14:19:47 ID:dsMsf0TsO
埋め
うめえええ
999 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 14:32:32 ID:VbrEf2RHO
初の1000取れたかな?
1000 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 14:34:40 ID:KkqyC6x4O
1000ならトラウマ打ちきり回避
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。