名探偵コナン メインスレッド70(改行)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
世間では人気あるのに2ちゃんでは閑古鳥が鳴く程人気が無い・・・
一時期は、超急展開でレスも一気に加速・・・
したはいいけどその一段落と共に、ペースダウン。
でも昔と違い2ちゃん内でもファン底辺が広がりつつあり、
もう落ちることもないのかな?
各々思いついた展開や熱い想いをマターリと語ってください。

関連スレなどは>>2-10あたり。
▼前スレ
名探偵コナン メインスレッド70(順行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1231320438/

▼過去ログ
http://conan2ch.web.fc2.com/

▼まとめサイト
http://detectiveconan.nomaki.jp/
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 02:59:03 ID:9WR7ixnSO
2get

クソスレたてんな

赤ちゃん野郎が(^ω^)ん?ん?
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 03:34:24 ID:ImMDXt+70
コナンの支持年代って平均で何歳くらいなのかな?俺は10代だけど。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 03:37:00 ID:Ki7buVyO0
>>3
10代から30代前半ぐらいじゃないの?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 03:58:53 ID:ImMDXt+70
やっぱそんな感じだよね。単行本の発行部数1億2000万部越えてる
からさ。すごいなーって思って。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 06:49:48 ID:pXcjL2t0O
▼関連サイト
原作公式ページ(週刊少年サンデー)
ttp://websunday.net/conan/
アニメ公式ページ(読売テレビ)
ttp://www.ytv.co.jp/conan/
アニメ製作会社公式ページ(トムス)
ttp://www.tms-e.com/tv_movie/conan/index.html
劇場版公式ページ
ttp://www.conan-movie.jp/
アメリカ公式ページ
ttp://www.caseclosed.com/
こなん通信社
ttp://www.conatsu.com/
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 06:50:41 ID:pXcjL2t0O
▼関連スレ
名探偵コナン91
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1238163208/
名探偵コナンネタバレスレッドFILE.21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1238407182/
【ついに】名探偵コナンのあの方は誰か26【正体判明】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1232349189/
名探偵コナンの推理力考察スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220290026/
劇場版名探偵コナン Part28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1238585517/
劇場版名探偵コナンの第14弾を予想するスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1226506779/
劇場版名探偵コナンの第13弾を予想するスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1208677254/
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1232294448/
劇場版名探偵コナン名場面・名台詞
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1178465595/
金ro-「ルパン三世VS名探偵コナン」★2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1238253787/
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 07:05:11 ID:pXcjL2t0O
▼関連スレ2
【探偵】【怪盗】名探偵コナン男性キャラスレ【本庁】【府警】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1234679956/
【名探偵コナン】毛利蘭専用スレ14【Angel】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233643708/
【上を見たら】灰原哀専用スレ17【抹殺よ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1235567508/
【名探偵コナン】鈴木園子専用スレ1.5【お嬢様】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1225524168/
【名探偵】吉田歩美【コナン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1235298176/
松崎はるみ【コナン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1229624750/
コナンのジン兄貴
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1237632904/
【名探偵】吉田歩美ちゃんかわいい【コナン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1167643304/

まじっく快斗 第7幕
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1224516868/
【DVD-BOX】剣勇伝説ヤイバ【発売】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1091961188/
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 07:09:19 ID:pXcjL2t0O
▼スレの流れ

名探偵コナン メインスレッド69(鈍行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1226414532/

名探偵コナン メインスレッド68(盛行) (実質70)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1226321519/

名探偵コナン メインスレッド70(順行) (実質71)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1231320438/

名探偵コナン メインスレッド70(改行)(実質72)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1239032545/ ←←←今ここ

このスレは実質72です
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 13:30:58 ID:ImMDXt+70
まあとりあえずなんかはなそうぜ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 16:02:07 ID:Dj8NNiww0
>>1
何か数字間違ってるらしいけど乙
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 19:24:01 ID:SM0oIja20
少年探偵団のガキ3人は、コナンがじっとしてろと言った後、
勝手な行動して危険な目に何度も遭っているんだから
ちっとは学習してもいいのではないかと思う。
コナンは慎重に行動できるからいいが、こいつらは
手柄とかお宝を得ることしか考えてなくて、後先
考えないのでウザイ。

 新一に戻ってからのキザな態度も鼻につくが
きちんと事件を解決するのでいいけれど、ガキどもは
空気にしていいんじゃないかな〜。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 19:56:59 ID:dPG526qw0
結構マンネリ?で評判悪いようだけど
興味持ったんで58巻から集めることにする
時々スレ覗くからよろしく 

チラ裏スマン
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 20:14:37 ID:usDa90an0
コナン終わったら他にないし、終わらせないだろう。
留美子あたり何かヒット作だせば話進むと思うが。
映画でも稼いでるしなあ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 20:24:33 ID:qLwjUyEs0
今まで留美子とあだち充と青山くらいしか一般に通じる作品ヒットさせてないのは確かだけど
単に漫画売り上げいいのならサンデーもそこそこあるんじゃないの?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 20:57:41 ID:px9M6obU0
映画が稼ぐ限りは引き伸ばされる
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 21:12:54 ID:T8roZr7yO
>>45
ハヤテとか決壊ですらコナンの半分くらいしか売れてないから無理だと思う…
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 23:36:39 ID:BLY7OPjS0
単行本・アニメ・映画・学習書籍等と
幅広く金を稼げる作品ってレアだからねえ
血なまぐさい作品のはずなのに企業受けもいいみたいだし
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 23:39:39 ID:2YmPKVr20
>>18
コナンは7歳児じゃなく中身17歳なのにな
新一がうる星やつらのあたるみたいな奴だったら企業受けも違ったのかもな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 00:50:04 ID:iM+NVWbE0
>>16
映画でかなり稼げてるのが厄介なんだよな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 05:38:38 ID:+7LXft9b0
ルルーシュ
「このプールでバカンスを楽しむのはなかなかいいな。」

C.C.が現れて・・・。C.C.がiPodの音量を最大にする。

ルルーシュ
「ホワァッ!?何をしやがるんだ?」

C.C.
「こんなところでエッチなことを考えて、
まさか、この公共施設でオ・・・。」

ルルーシュ
「違う!偶然だ!あ、そのiPodを返せ!」

C.C.
「やーよ!これはジェレミアに買ってもらった
iPodなのだからな。」
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 06:25:51 ID:oFerEU65O
普通の事件は多少マンネリ化してると思うが、組織編は昔より面白くなってると思うんだがなぁ。面白くっていうか伏線が張り巡らされてより推理漫画っぽくなってる。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 09:04:30 ID:mH5FWWVv0
組織編以外は回覧をやめてる読者は多い
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 09:10:09 ID:RjqA+ngTO
視聴率6パーか
もう日テレのお荷物だな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 09:17:53 ID:7mOuYNov0
たしかに少年探偵団は調子にのりすぎ。コナンはいいけど他はいっそ
でしゃばりすぎたってことで犯人につかまって痛い目にあっいたほうがいいかも。とくに
げんたとかカスじゃんw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 11:06:50 ID:S+9+ZU+RO
アニメで6ちょいは普通だと思うが…
サザエさんとちびまる子は異常だけどww
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 11:47:16 ID:7mOuYNov0
でもコミック売れてるよな。たしか59巻あたりで1億2000万部
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 11:58:38 ID:nazUFM9z0
コナンアニメが始まった時、団塊世代には「何で今更手垢の付きまくった探偵物?
時代遅れだよ。古臭い」と馬鹿にされてたけど
新世代にもマンネリになってきたんじゃね?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 12:07:22 ID:a5E+WpApO
>>24
ヤッターマンと足して2で割ってるんじゃなかった?
ルパン対コナンは20%超えたらしいし
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 12:33:11 ID:mH5FWWVv0
古臭いのではなく子供だましなんだろ コナンの設定は

子供に大人気でここまでヒットした漫画なんだからこれは大正解
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 13:20:38 ID:2dYiMjQ6O
>>28
それお前だけだろw
元から団塊世代なんて相手にしてねぇよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 13:22:59 ID:EQ76IVUY0
>>28
なにいってんだこいつw
>>31がいうように団塊世代がコナンなんて気にかけねーよ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 14:14:03 ID:W5+7xtPNO
コナンてさ子供と親が一緒に見てて親の方がハマってしまったって言う話を
全盛期の頃聞いた事あるけどね
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 18:40:40 ID:XfgF3Q4kO
今週セブンイレブンで本誌買うとオマケみたいなのついてくんのな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 18:53:27 ID:1wl6/Bx6O
>>33

俺も聞いたことある。
ただし全盛期な。 実際あの時代にあの視聴率なんだから大人が見なけりゃあんな視聴率にならんし。 ただし全盛期な
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 19:09:55 ID:7+c/bDiD0
>>33
うちの母さんコナン好きだよ
毎回漫画買ってくれる
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 21:11:38 ID:37A9Dz7o0
仕方がないさ。
今は、灰原登場・命懸けの復活・ベルモットの正体などの高揚感伝わる展開がないし。
ちょっとした長編ものも、2番煎じが否めない。
多くの読者に関心を持たせる方法は、組織編最終章しかないと思う。

なんだかんだいって、2chの阿笠ネタは多くのねらーが釣られたからね。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 21:21:04 ID:GPcqugSV0
>>25
 同感。手柄と宝しか頭にねーし、元太は後先考えずに
行動するし、光彦は知ったかぶり口調が毎度ウザイ。
本当に犯人に痛い目に遭ってほしいよ。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 21:43:03 ID:S+9+ZU+RO
子供相手にマジになるなww

組織編入ってほしいわ本当に
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 22:15:04 ID:B4/c3DFz0
未だに赤井死亡関連が回収されてないからな
1つ2つ普通の事件→組織編のサイクルくらいが一番望まれてるだろうけどすぐ終わるなw
留美子とあだち何かヒット作品頼むわー
ただ映画やらで幅広く稼いでるからなあ
そりゃあ、編集部的には終わらせたくないだろうなw
結局、(見た目)子供の推理漫画は大成功だったと
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 22:22:11 ID:GPcqugSV0
少なくとも、目立ちたがりの気障な高校生新一
よりはコナンのがいいと思うお。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 22:43:18 ID:Hk70kKIA0
今週号の推理は誰もしてないのかな。

白鳥刑事はストローで作ってもらった花が嬉しくて、ひとつちぎって財布に忍ばせたのかな。

だから映画館のゴミ袋から発見されたカップについてるストローの飾りはそのぶんだけ短いはずなのに、
調べてみると売店に売ってる物と同じ長さだった。

つまり、最初に白鳥の飲んだ睡眠薬入りのカップはどこかに捨てられて、ゴミ箱にあったのは犯人が
新しく買い直したカップなのかな。

でもこれだけじゃ証拠にならないか〜。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 22:44:14 ID:NvSyoId3O
サンデーにとっちゃコナン様様だろうなぁ
今や発行部数がコナン単行本を下回るほど末期らしいし
相当のヒット作が出るまでは手放せないだろうね
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 22:48:36 ID:Hk70kKIA0
俺は推理してるの楽しいから組織編より、連続殺人事件とか、推理しがいのあるちょっとした長編が嬉しい。

45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 23:25:34 ID:7FC37zGmO
今回の話とかコナンと灰原みたいなガキがホントにいたら嫌だなw
まあ探偵団のがいらないわけだがww


今回のツッコミ
コナン「それに、今日偶然彼女と知り合ったオレ達が…彼女のアリバイの証人になったのも引っ掛かる…」

灰原「……誰のせいかまだわかってないのね。」
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 01:11:03 ID:lrQxkn+O0
>>34
何それ?kwsk!
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 06:30:52 ID:2n9V1VFLO
パクリ元の金田一少年はとっくに終わったのにな
思えばサンデーのパクリ傾向はコナンの成功に気を良くしたからなんだな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 08:44:35 ID:S7xlBPB80
ちょうおもしれえ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6540684
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 09:44:16 ID:ItBjQ98P0
コナンの映画でコナンと蘭が背中ごしで話してた場面なんていう映画だっけ?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 10:00:54 ID:kb2wkej5O
時計じかけの摩天楼だが聞くなら映画スレでな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 10:05:30 ID:6SsRcTLKO
でも今映画スレはネタバレが色々ありそうで、
映画観るまでみたくはないな・・・
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 11:12:48 ID:etPAtsC80
知らんがな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 11:48:22 ID:iBvMZRdD0
赤井サン、そろそろ出てきてくださいよ…
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 18:23:31 ID:Bw3DL+KV0
>>27
購入対象年齢の上限が上がってるからね。
だから昔のお化け視聴率アニメの原作漫画よりも、今の低視聴率アニメの原作漫画の方が売れた冊数自体は多い。
巻数も倍以上。
みんなが漫画を卒業していく中、買い続ける人もいて、新しいターゲットの上に積み重ねられていく。
これだけ長年やってればその積み重ねも半端な数ではない。
しかしアニメ視聴率が低下してるし、今後コミックの売れ行きは下がっていくだろうな。
クラスでみんなが話題にしなければ、仲間外れ回避のために見る必要も買う必要もなくなったものな。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 19:25:09 ID:c8yyn8JEO
しかし今まで根気よく読み続けてきたから、
今更買うのを辞める気にもならんww
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 19:56:58 ID:wWP0E18N0
>>55
俺は最後まで買うぜ!
青山が死ぬ前にちゃんとした形で完結してくれよ…
編集部ちゃんと考えろよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 20:04:32 ID:Nf1CJXRa0
自分も、買うのを止めて、すっかりコナンを忘れた頃に急展開とか
嫌だから買い続けるわw せめて今は何合目なのか知りたい…
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 21:28:16 ID:KIx+asFeO
何てゆうかみんな意地になって買ってる気がするwww
いったい何合目かは知らんが868がラストだとすると最近は休載やらで1年で40話ぐらいだから
あと5年はかかる。 今まで読者待たしたんだからこれでボスが新キャラだったり今まで出たことなくて名前だけちょっと出たような奴とかだったら駄作とかで済まされんような…
終わりが肝心。最後に約20年かけてどんな伏線仕掛けてたのかを見るためにみんな買ってるんだよな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 22:24:27 ID:c8yyn8JEO
意地って言うか、
好きだから買ってるかな、俺はww
しかし伏線回収は大変だろうねw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 22:52:37 ID:6QVLY89m0
パンダカーの事件でFBIのボスが、
コナンのことをクールガイと呼んでた件は伏線になるのかな?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:14:04 ID:Si7Fvc+PO
伏線だったらいいなと思ってる。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:14:29 ID:ykLNcXAcO
俺はミスリードにつられても良いからマジでジェイムズがボスだと信じてる。名前から地位から声優まで悪役にぴったり過ぎる。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:14:45 ID:AW9EBUXWO
たしかに、クールガイと言ってたなぁ…。
だが、ベルモットの部屋にあった写真のこと(コナンの写真にクールガイと書きこまれていたことなど)をジョディに情報を聞いていた可能性はある。
コナンの名前に反応してるような感じだったから、ジョディに聞いて、実際に会う以前から知っていたみたいに感じるが…。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:17:32 ID:bI9yj6fG0
今までも青山は神かがっていた
きっとやってくれる・・・最後の大逆転を
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:19:32 ID:a6bjX2Bb0
コナン終わってほしくないけどドラえもんみたいになるのはいやだな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:30:29 ID:AW9EBUXWO
結末は見たいけど、終わってしまうのは怖い…。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:58:39 ID:h1MDwQEwO
終わったら人生の楽しみなくなるわw
でも終わり見たいわw

複雑w
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:02:24 ID:6QVLY89m0
みんな同じ葛藤をしてるんだなwww
俺も最後の結末を知りたいけど、終わってほしくない。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:06:00 ID:ONf7ymvRO
最終回見たいけど、最終回になって欲しくないなんてかなり矛盾しているが、終わってしまうのはな…。
ああ、かなり複雑だ。

70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:15:23 ID:dQfJvbd+O
人生の楽しみって程ではない
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:15:44 ID:GmKNViNo0
90年代からずっとコナンを読んでる自分にとっては
コナンが終わるのはかなり辛い。
最早コナンが連載するのは、太陽が昇って沈むのと同じぐらい当たり前。

でも最終回は見たいw  くそったれ……
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:43:01 ID:/IGIh5bpO
今思えば小学校低学年から読んでたし、
コナンには色々と思い出がある…
今はもう主人公の年齢を超えちゃったけど、まだ終わって欲しくないな。
…しかし最後が凄い気になるww
みんな同じようなもんだなw
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:47:07 ID:Dkp4XddzO
みんなの気持ちわかるな〜
ここまで男女に読まれてる漫画ってコナン以外ないし終わるのが惜しくなりそう。でも、今のクオリティであと5年続けられるのも問題あるけどな
ってかあらゆるコナンスレで書き込みして思うんだが、ひょとして今このスレにいるのは俺以外は全員が女なのではないかと思う時がある。本当に珍しい漫画だと思う
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 01:03:31 ID:ONf7ymvRO
女です。。
まあ、コナンは幅広い年代、性別の人々に読まれてるよね。ファンでよかったと思う。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 01:24:27 ID:q9Am0MyF0
始まりがあれば終わりがくるもんだぜ…
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 02:11:13 ID:lz5iKeBu0
しかしバーボンはいつになったら出てくるんだよw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 03:24:22 ID:SnTEa+V/0
>>43 だろうねwwコナンは大体100万部前後の売り上げ。
   サンデーは80万部くらいらしい。コナン手放したら売り上げ降下は必至だねw
   てか80巻はいってコナン。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 03:28:55 ID:SnTEa+V/0
>>44 同感だね。まず思うのはコナンの主軸が黒づくめのやりあいと勘違いしてる人多いけど、
    題名の通り探偵ものだから推理が中心だからね。なによりも、自分が推理に参加できることが
    楽しいよね。

    
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 03:38:25 ID:SnTEa+V/0
>>42 俺も推理したいけど、先週の忘れたからできないw
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 04:17:05 ID:uTWnmMc4O
一旦組織編終わらせて、いろんなキャラのスピンオフを描いてもいいんじゃないかと思う
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 11:10:57 ID:TJPg0mgL0
>>79
クラブサンデーに先週の載ってる
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 11:15:44 ID:SnTEa+V/0
いったけどなぜか見れない。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 11:34:16 ID:snbTtd5x0
ラストがどうなるのか、俺が興味あるのはその一点のみだ。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 11:51:57 ID:lSl1s6Cr0
>>82
おまえどういう生活してんだw
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 15:35:52 ID:SnTEa+V/0
あらいで先生がベルモットにすりかわったのって何巻くらいからだっけ?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 15:58:37 ID:ifK1O4TG0
29巻かな?バスジャック事件の時辺りから?
ただ、その前の帝丹高校文化祭の時の新出先生も怪しいけど、あれはたぶん本物?

自分はベルモットが誰に変装していたかが判明した後の蘭達が気になる・・・。
結局、あの場の事(蘭がいた事や灰原を庇った事)を若干真実じゃなくても知っているのはどれだけいるのか・・・。
警察も来たみたいだし、小五郎は知っててもおかしくないから、知らないのはコナンだけ?
コナンも知ってるか知らないのか微妙な感じだけど・・・。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 17:25:31 ID:ONf7ymvRO
自分は文化祭からベルモットと入れ替わっていたと思うが…。
ジョディの写真の中に文化祭の時の新出がいたし、26巻の生徒のセリフから、ジョディがもう高校に赴任していることが分かる。
新出はナイト役を引き受けていたが、ベルモットは女優だし、演技が上手いのは当然だしな。

眼鏡の書きわけがないのは、その時点で青山先生がその伏線を思いついていなかったからだろうか?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 18:00:58 ID:/IGIh5bpO
最近のコナン、
凄い綺麗な絵になりすぎてる気がするんだが…

30巻あたりの絵が好きだったな。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 18:10:33 ID:SnTEa+V/0
結構はやいなぁ。ベルモットにはなぜおが多すぎる。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 19:16:40 ID:fLSnviu70
>>84
IE8なら見えないのでそれでは。

どうせ戸棚のカップの桜の一部が契れていたんだろう。それを見て白鳥が「ハッ!!」
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 19:25:10 ID:6XjyWszH0
思い出の女の子は小林先生っぽいよね
初めからそういう設定だったのかは知らないけど
白鳥警部簡単に佐藤刑事のことを諦められるのかね
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 19:41:32 ID:uTWnmMc4O
自分の勘違いだったってことで諦めつくんじゃね?
まあ、その子と再会する為に法律家を諦めて刑事になったのに、当の本人は教師になってたっていうのがかわいそうだがw
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 19:46:29 ID:ONf7ymvRO
ニートよりはマシ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 00:21:22 ID:ZwjBULKj0
前スレのコナンの絵馬の画像があったはずなんだがどなたか貼ってくれませんか?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 01:06:23 ID:qLz3oQ1cO
2ちゃんで新一叩きよく見るけどさ、叩いてるのって実は新一ファンの女なんだよね?
ニコニコ動画のゲーム実況で、和葉に容赦ないツッコミ入れつつ、和葉が登場した時「和葉キタ和葉キタ」ってテンション高くなったり「平次平次言ってるのが可愛いじゃないか」って相方に言われて同調したりしてたツンデレ男がいたけど、要はあれと一緒だよね?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 02:00:45 ID:sRc2WAXd0
個人的に新一は好き。あのきざな台詞がなんかいいw
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 02:08:45 ID:hePKlFaD0
新一よりコナンの時の方がカッコ良く見える件
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 02:41:28 ID:BGmQqyRlO
あの2ch出入りしてる人たちが作ってる人気投票さー…最近蘭腐が増えたな…
誰も印象に残ってないけど蘭がよく出てる事件に大量投票したり
ファンに不人気なオリジナルでも蘭が良く描かれてる回に大量投票したり
あげくにコメントは事件差し置いて蘭のことばっか…

恋愛脳の馬鹿コメントばっかでうんざりした。
自重って言葉知らんのかね。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 02:59:20 ID:/FJH6NZG0
ああいうのはどこにでも沸いてくるね
男か女かどっちだろ?どっちにしろきもい奴だろうけどw
そのうち飽きるだろうからほっとけばいいさw
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 03:07:37 ID:qLz3oQ1cO
2ちゃんでは人気投票に必死になるのは腐女子ってよく言われてるから女じゃない?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 03:13:43 ID:BGmQqyRlO
そうだな。当初は灰原オタと新一腐が多かったと思ったけどコメント機能がなかった分良かったし結構順位も納得出来るものだった。
今も蘭腐以外はうざく感じないからやっぱ蘭腐の声が大きいのか。
コメントとか見るの好きなのに反対に最悪な気分になったよ。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 03:24:27 ID:/FJH6NZG0
そもそも蘭てそんなに人気のあるキャラか?
灰原ならなんとなくわかるけど
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 03:30:59 ID:qLz3oQ1cO
腐サイトの数は女キャラでダントツだし人気はあるでしょう。

当初から園子と京極の順位が無駄に高かったし、組織票腐女子の巣窟だったよ。〉101
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 03:54:56 ID:BGmQqyRlO
園子と京極の順位高かったから腐だけじゃないと思ってたんだがそうだったのか?
まあとにかく少女漫画でもあるまいしコメントくらい(せめて事件の人気投票)は腐臭いのを消せと。
公式じゃないし無理かもしれんがせっかく皆で作ってんのに同人サイトみたくなってんぞ。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 04:10:40 ID:E36bfB2P0
ヤフーで名探偵コナンと検索してもかからないサイトだからこうなるのかもね
腐に見つかったら最後、なんだか怖いw
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 04:19:33 ID:sRc2WAXd0
蘭は個人的に好きじゃない。コナンが調査してる時に「コナン君!」
とかいっていつもしつこい。あとすぐに暴力で単細胞。しかも頭が悪い。
あんなのが彼女だったらありえない。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 04:28:07 ID:pUusC42A0
俺は蘭理想だな
漫画だと灰原が一番好きだけど
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 04:47:01 ID:hl3yN7DmO
料理も出来るし面倒見もいいからな
奥さんにするなら蘭かな
付き合いたいのは灰原だけど
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 05:04:16 ID:KmKroxU10
蘭は奥さんよりお母さんにしたい
恋人にするなら園子だな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 07:52:52 ID:jSykJ1EmO
人気投票ってやる意味あんのか?
灰原の投票が突然上がれば灰原オタうぜぇだし
今回蘭の投票コメで蘭腐うぜぇだし
あんな一般の投票なんか偏ったりすんの当たり前じゃないのか?
公式でもない人気投票に何もとめてんだよお前らさんはよ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 10:29:49 ID:K7//l8k70
そんなことより次号どんな結末むかえるんだ?
やっぱりあの女性が白鳥の思い出の人なの?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 10:35:00 ID:WMzgJKaqO
小林先生だろ。歩美があの花の作り方をなぜか知っていたし。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 10:38:55 ID:42eG8VmpO
コナンってサンデーの部数には特に貢献してないよね
アニメ人気があるから本が売れるだけで
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 11:15:44 ID:4pavi54N0
組織編のときは本誌売り上げ少しは違うんじゃないのかなぁ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 11:21:05 ID:hVqb8ZEP0
とりあえず、今のサンデーにコナンは必須
全体の売り上げ的な意味で
幅広く稼いでる作品もそうない
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 11:25:04 ID:hl3yN7DmO
コナンが無くなったら、もっと部数落ちると思うよ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 11:28:13 ID:K7//l8k70
いま何万部なの?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 13:05:12 ID:wgH6YORV0
>>92
でも、不良の万引きに注意かましてたあたりは、
最初からむしろ教師向きの性格だったと思うんだが。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 14:11:12 ID:BGmQqyRlO
>>110
お前はあのサイトにいったことないのか?
あれホントすごいぞ。
視聴率や映画やアニメやらの情報も細かくあって。
なのに事件の人気投票までコメントが蘭可愛いだの蘭が最高だのと…
お前もコメ欄見ればこの気持ちわかるかも。
蘭腐だったら逆に喜ぶかもしれんが。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 14:24:53 ID:jSykJ1EmO
>>119
見てるけど?
たかが人気投票で騒いでる方も充分キモいんだよ。
嫌なら人気投票コメントなくせって管理者にでも言え
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 14:37:49 ID:hl3yN7DmO
>>118
うん
だから完全に白鳥刑事の勘違いだったってことじゃん?

でもまあ、何はともあれ白鳥刑事も幸せになれそうで良かった
後付けで思いついたのかもしれないけど、こういう救済措置は好きだ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 15:01:02 ID:rHDv8rmg0
蘭腐ってランプと掛けてるの?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 15:19:04 ID:hFSKe5J+0
ん?たしか白鳥は警部じゃなかったっけ?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 15:31:47 ID:hFSKe5J+0
>>119
視聴率があるのは知ってるけど映画やアニメやらの情報はないだろ
サイト名は人気投票だけど実質的にはコナンの視聴率サイトじゃないのか?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 17:03:23 ID:BGmQqyRlO
いやアニメのオリジナル回まとめてくれたり作画監督まとめてくれたり映画の主題歌の試聴室作ってくれてたりする。
>>120
お前女だろ。しかもハートが無いのな。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 17:20:33 ID:SWuiqacC0
>>118
あの少女はきっと二十面相あたりを買いに本屋に来てたんだと想像
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 18:55:59 ID:Qt4VeNUFO
今日初回の再放送やってたなw
おっちゃんの弾けっぷりに実況が凄かったww
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 19:42:46 ID:schYyM7H0
というか漆黒の予告見て思ったんだけど、新一って新聞に載るほど有名だったんだよな?
それなのに遊園地のあとニュースにも新聞にも何にも(『工藤新一殺害される』とか)
書かれてないのをジンたちは不自然に思わなかったのか?
用心深いやつなら仕留め損なったかもと早めに気付くと思うが。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 19:50:43 ID:z6jpSoSy0
質問 
灰原とハットリの初搭乗は何作目?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 19:51:23 ID:z6jpSoSy0
あ アニメ版ね
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 19:57:30 ID:hVqb8ZEP0
>>128
映画の天国のときもGINに気づかなかったし、完璧ではないんじゃね?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 20:24:54 ID:wgH6YORV0
>>128
「殺害される」じゃダメだろ、薬失敗じゃんw(いや、実際失敗したけど)
ジンの思惑通りに効いてれば、毒が検出されない完全犯罪用の物だったんだから
心臓発作とか何か病死扱いになってたんだろう。

ただ、まぁ、ジェットコースター首チョンパ事件が起きた同日に
その犯人を解決した有名探偵で、持病もない高校生男子が同じ敷地内で突然死
となれば、解剖結果が出るまで事件性を疑った報道はされると思うけど。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 20:51:56 ID:sRc2WAXd0
だいたいサンデーの中で人気あるのも40万部前後だよ。
コナンは90万部くらい。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 22:53:33 ID:fpTcbXs8O
最近のはみんな大人しいんだよな
初期みたいな無茶苦茶してほしい
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 00:54:51 ID:gVQPFoyA0
>119
見た事がないから仕組みがわからないが
コメント見なければいいだけの話では?
どうしても目に入ってくるシステムなら仕方ないかもしれないが。

もいっそサイト自体みなければいいのではないか?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 01:05:10 ID:uGqjEU6b0
だいたい一日に10人や20人ほどしか訪れないようなサイトのことごちゃごちゃいっても
何の得にもならないでしょw
Yahoo!で名探偵コナン検索しても出てこないじゃんそこw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 01:08:58 ID:aQBIiwm30
黒の組織は工藤新一に興味なかったから探ったりしなかったのかな
ウオッカのほうはかなり気にしてたみたいだけど
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 01:20:06 ID:12LSQrll0
ジンって確か、殺した人間のことは忘れるって奴だったけ?
だから新一のこともあんま気にしなかったんじゃね。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 03:00:39 ID:Z/3ZYOb8O
>>135
お前もっとそいつの話聞いてやれよ。
コメントとか見るのが好きって言ってんじゃん。

しかしこの話も飽きたな。
つまり蘭オタな腐女子最悪ってことでこの話終わりな。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 03:03:03 ID:Z/3ZYOb8O
>>136
ちなみに俺はGoogle派だけどGoogleなら2つ目くらいにこのサイト出てくる。
やっぱYahoo!使ってるやつが多いのか。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 07:12:18 ID:SdZeLHNi0
32巻のFILE10 の最後のページで、

ジェイムズ「その恋人とはよりを取り戻せそうなのか?」

赤井「ええ...後悔させてやりますよ...私をふっと事を...血の涙でね」

この意味深な台詞、どういう意味かな?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 11:00:08 ID:7/V00J4F0
赤井は宿敵であり仇敵であるジンを恋人と呼んでいた
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 13:07:27 ID:SdZeLHNi0
そういう事か。そういえば49巻FILE4の14Pでいってたな
「愛しい愛しい...宿敵さん?」って

>>142 ありがとう
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 15:04:11 ID:e8Yfj91pO
ふったってトコは気になるよな秀って自分から組織ぬけたんだたけ? 
恋人はジンだよね?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 15:34:36 ID:Kap5A5iGO
>>143
キッドが30巻の黄昏の館の話のエピローグでコナンの事を「最も出会いたくない恋人」って言ってるのが恋人=宿敵の意である第一の伏線。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 16:25:25 ID:tajrITEM0
>>144
キャメルがミスしたから赤井がスパイだとバレて追い出されたんだろ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 17:17:25 ID:mQjhi4A30
キャメルって一気にギャグキャラになったよなあ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 19:12:39 ID:634pli0A0
>>132
>>128ではないが、薬の前に頭殴られてるから
どっちにしろ、死んでれば事件性は疑われる気がするw
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 23:05:46 ID:57foOHf40
映画館で人殺されて映写してる人が犯人だった事件
あれ単行本が発売されるよりアニメ放送先だったんだよね
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 01:41:27 ID:FJ8cPktWO
DVDの最新巻見たんだが赤井シュウイチは死んだの?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 02:36:44 ID:sg93i6Ot0
>>150 これはヤフー知恵袋とかいうのからとった。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119706401
152FBI:2009/04/13(月) 03:03:40 ID:FJ8cPktWO
>>151
ありがとう。
まさかここまで…と…な…
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 10:14:08 ID:FTR6r9sZ0
一番ありえないトリックって一番最初だよな
ジェットコースター走行中にセーフティ外して後ろに乗り出して真っ暗な中首にわっかかけるとか
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 11:15:55 ID:HgEhijD9O
>>153
体制的にも有り得ないが戻る時に安全レバーにどうやって入ったのかも問題だよなw
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 14:42:08 ID:qOKImv8a0
公開日に久々に映画館行こうと思うんだが
前売り券買っておかないとやばいか?>漆黒のちぇいさー
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 14:52:38 ID:sg93i6Ot0
俺もそうしようと思ってる。>>155 問題ねぇだろ。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 14:57:50 ID:uQeP8pNP0
自分も公開日に行くなんて迷宮以来だ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 15:01:42 ID:mT+56alfO
土曜日かー。俺もさっき前売り券買うかセブンイレブンで迷った。
試写会行きたかったなぁ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 15:16:21 ID:1b+oe6g10
>>158
セブンイレブンにポスターが貼ってあったから私は勢いでセブンで前売り買った
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 15:33:53 ID:sg93i6Ot0
試写会って高山みなみとか来たんだっけ?あったのきがつかなかった。
超後悔。来年は葉書500枚くらいおくるかw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 15:59:08 ID:sJXRDu3ZO
見に行くのヶテーイしてるのに前売り買うの躊躇してる人ってなぜ?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 16:40:44 ID:mnGg+dPUO
うん、自分も気になる。
何でだろう?
何かメリットがあるの?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 17:06:32 ID:qOKImv8a0
色々と忙しくてね、行く予定であっても急遽行けなくなったりするから
当日その場で買えるならそれが一番無難だなという個人的事情ですよ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 21:35:42 ID:Vtqr4/G2O
今回の事件、誰も分かんない?
個人的に気になるのはグロテスクなシーンの次の映像ってやつなんだけど。
事件の伏線なのか今後の伏線なのか・・・
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 23:43:09 ID:x8YBPYFu0
工藤新一もダメだったか、orz
http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20090412eh
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 23:49:15 ID:bJAOEjy80
やっぱり小林先生か
来週は休載…
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 00:11:39 ID:4Bw5REex0
コナンの話数>メジャーの話数
だったのが、いつの間にか、
メジャー>コナン
になりましたw
コナン休みすぎだろ…orz
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 00:34:36 ID:pVvu8bnJ0
まあコナンのネタはかなり深いからな。推理して犯人あたったことほとんどないw
169JavaScriptモード:2009/04/14(火) 00:36:22 ID:eDHv92bW0
本スレにサンデー買いたいやつです・・・
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 00:47:00 ID:pVvu8bnJ0
突然だけど、コナンFBIに正体明かすと思う?

個人的には、子供の姿でコナンが我を貫き通すのはきつ過ぎると思うんだけど。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 00:49:06 ID:eDHv92bW0
大丈夫ですか?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 01:10:00 ID:GaG2KBDB0
>>166
はぁ???????????????休載?????????????


悪い、もう切りますこの漫画。組織編引っ張ってあと50年くらい続けてりゃ良いよw
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 01:16:39 ID:LWH826JK0
もう普通の事件でどうでもいいインパクトもない話が多すぎて
そんな話に組織出てくる話が挟まれるから
見たいところが何巻に収録されてるのか分からなくなる
174161:2009/04/14(火) 02:11:05 ID:Owy17sFM0
>>163
なるほど。了解しました。自分も予定が読めなくてぎりぎりまで
前売り買うか迷ってるんだけど、買わずに当日正規料金で
買おうという発想はなかったw
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 02:23:48 ID:pVvu8bnJ0
>>172 仕方なくね?読者はなにもいえないよ。
   
  そもそも、あの作者がコナン書かなきゃ俺らは読むこともできないんだから。
  ネタの仕込みは大変だろうに。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 02:51:22 ID:UMZVzJEj0
無理して体壊して作者死亡より休載しててくれた方がずっといい
ファンならもっと労わってあげるべきだと思う
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 12:28:23 ID:DHYZ4dQQO
普通の恋愛漫画とか、
スポーツ系漫画じゃ無いからな。

毎回トリック考えるのは凄い大変だろうしね。
気長に待とう。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 14:33:49 ID:fhpdgHnKO
>>176
同意。
てか青山は一度休暇取ったほうがいいと思う。
心身共にまいってそう
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 15:43:58 ID:Im5vK0sLO
そうだよなぁ
読者には想像も出来ない苦労だろう
定期的にリフレッシュした方がいいね
体は大事にして欲しい
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 18:01:03 ID:PlV1Hr6U0
そうそう
ほらその証拠に髪の毛が(ry
頑張れ青山先生!
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 18:13:52 ID:1HMG6P/T0
FBIてアポトキシンの存在は知ってるの?
灰原になんで小さくなったかを追及していないのはなぜ?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 19:05:47 ID:+SDswuo60
青山が一気に組織編描いて終わらせようとしても編集部が許可しないだろうしなあ
メジャーって人気はどうなの?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 20:23:42 ID:DHYZ4dQQO
需要がありすぎるのも可哀想だよな…

メジャーは結構良い方なんじゃないか?
アニメ化されるぐらいだし。
でもやはりコナンより人気は劣っていると思う。
売上部数が桁違い
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 20:39:22 ID:/t8jPkB60
コナンはすごい!ワンピースも途中であきて読まなくなったけど
コナンだけは大学入った今でもまだ読んでる。
途中つまらんなーとおもった巻もあったけどやっぱり今おもしろいし
読んできてよかったよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 21:01:34 ID:NwqqolXgO
メジャーはゲームが有名になったからなwwwwwww色んな意味で
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 23:08:36 ID:G/+YvEEh0
スレチ?かな。
映画見に行く人は、グッズとか買う?自分はファイルと下敷きは買っている。去年はCD入れも買った。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 23:30:38 ID:yh5rTCaHO
>>186
バーロー。映画見に行って買うものと言えばテレフォンカードに決まってるじゃねえか。
CDケースなんて相変わらずガキだなおめえ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 23:32:34 ID:xUafwyI70
テレホンカードって現在使い道ないのに高いだけだよね
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 23:37:36 ID:yh5rTCaHO
君たち貧乏人は精々単行本しか集められないんだろうが僕はVHSとDVDをすべて揃えてる程のコナンファンなんだぞ。
コナンについて話す時は僕に断ってからにしてくれないか?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 23:42:56 ID:yh5rTCaHO
コナンの映画グッズは結構充実してるんだよなぁ。
欲しくなるが結構高いから基本スルーだが凄く後悔したものもある。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 23:49:15 ID:pVvu8bnJ0
>>189 やるねぇ。俺はDVDはコナンが終わってDVDボックスとかでるだろうから、
    そしたら買うと思ってる。あと保存用の単行本も買おうかな。
    
  今週のサンデー。映画前でコナンが表紙だから2冊買おっと!
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 23:53:44 ID:xUafwyI70
もったいねぇw
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 00:02:33 ID:t7HNSKwQ0
コナンのDVDボックス…全何巻になるのか考えると恐ろしいな
初期の頃の映画パンフを久しぶりに見たら、グッズの少なさにびっくりしたw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 00:19:03 ID:6n2579juO
何か面白い人がいるなwww
テレホンカードワロタwww
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 00:29:26 ID:gcVPMFSMO
>>189
すげぇ…俺は映画しかDVD持ってねえよ。貧乏だからな。
レンタル行ってコナンシリーズがいつも誰かに借りられてて
全部埋まる時が無いのを見るのがコナンオタと思える唯一の楽しみだぜ。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 00:34:04 ID:mWPcyNq7O
劇場グッズは下敷き1作目から買い続けてるからかなりの枚数になってるw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 01:06:05 ID:2cZyDYY20
>>195 超同感! やっぱ人気あるなって実感がいい。なんか最近のビデオ屋で、
    コナンの黒づくめ系がほとんどねぇwやっぱ映画の影響か?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 07:49:04 ID:xwKiNOwXO
去年ヘッドホンを買い損ね未だに後悔している俺が通りますよw
>>195
映画DVDすら無い俺涙目w
漆黒は初回版買うか…
>>197
おーそうか!
映画効果だなw
レンタル店でバイトしてるがコナンは人気あるよ。
特に新作映画のレンタル開始時の競争率は異常。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 08:55:33 ID:+0dUd+3/0
うちは組織話よりも命がけの復活とか映画とかキャラクター達が
活躍する話の方が人気あるね
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 09:17:09 ID:xyEFnKWb0
俺は単行本(初版)、DVD、VHSを鑑賞、保存、布教用に買い揃えてるし
コナン1話から今までのサンデーも3冊ずつ持ってる。事件の内容やトリックはもちろん
台詞まで全て覚えてる。今じゃ絵も描けるようになってオリジナルのコナンを描いてる。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 09:43:15 ID:d7cNlmvo0
地震は意表を突かれたけど、見なおしても地震の時コナンは歩美にびっくりしてたようにしか見えん
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 09:53:58 ID:yAaBtTpBO
>>201
地震だったのかwいい叙述だな。
なんか久々にコナンで騙された。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 09:56:22 ID:uUF9Esh60
地震って何?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 10:22:52 ID:2cZyDYY20
>>200 圧巻!すごいね。やっぱコナンは最高! ところで、VHSってなに??
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 13:27:35 ID:S8VuKTnk0
VHS知らないって何歳だよ…

サンデーとコミックスの帯で割引券が2枚になった
2回観に行くともさ
しかし眼鏡外した小林先生が佐藤刑事に似てるってのが
ここにきて、こんな形で活きてくるとはw
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 16:00:00 ID:hnKaublN0
俺ベータ派だから
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 16:00:36 ID:4TGhSSdM0
割引券使うの?
俺はページが破れちゃうから使わないで普通に前売り券で観に行くよ。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 17:48:28 ID:qWBLLzXF0
>>187
今そのCD入れに歴代主題歌集を入れているけど悪い?
>>207
同じだ。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 18:00:32 ID:flVFcwOD0
優作が一番好き。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 18:02:26 ID:Vfldj2wt0
優作ってるろ剣でいうとこの師匠みたいな存在だよな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 18:10:16 ID:UXkWmUInO
師匠は赤井だろww
声的にw
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 18:36:48 ID:qWBLLzXF0
>>197
近所の某大手レンタルショップは秋のミステリー近辺や赤と黒の終わりごろと、映画10作目(全部)12作目(1本除き)レンタル率が高かった。
天国が意外と少なかったかな。それとコミック64巻30冊ほど残っていた。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 18:52:45 ID:R+vj+vcJ0
DVD買おうとおもったけど今1から全部あげられてるのみちまったw
ゆとりだから最初のほう知らなかったしタダで見れてテラ感謝
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 20:16:04 ID:kZgNcgF90
白鳥警部のあんな嬉しそうな顔初めて見たかもしれん
てか、佐藤刑事のことを諦めたようにはちょっと思えないんだが
ちゃんと諦めたのかな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:05:48 ID:WkIJ2HqrO
サンデー買った人、映画の暗号わかった?
麻雀するけど全然わからん
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:33:09 ID:/IqiDY8f0
一瞬白鳥警部がロリに目覚めたのかと思ったぜw
幸せになれるといいな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:42:29 ID:9W3piJ+tO
>>210
前から同じこと思ってたw
>>211
和月は、師匠はジョーカーのような存在と言っているだよ。そのため扱い方に困るんだと。登場すると全部解決してしまうから
青山も優作に対して似たようなこと言ってたよな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 22:50:40 ID:ExFmSOIM0
>>214
高木に勝てそうにないことをうすうす感じてたから、きっぱり諦めたかもねw
つか小林先生の方は白鳥を覚えてるのか?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 23:38:02 ID:xb6TJski0
まだ今週号じゃ知り合っただけだし
これから白鳥と小林先生の恋のめばえが描かれるのか…
そしてアニメで「エリート警部恋物語」シリーズ化。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 00:11:00 ID:PdVJ8/kaO
セブンイレブン先行販売のDVDって何?
ラストが映画の冒頭に繋がるオリジナルストーリーらしいけど
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 00:38:53 ID:ZGR+eB+iO
白鳥×小林か。お似合いかもな。
ファンの間ではマイナーカップリングとしてあったんだが、ついに原作カップリングになるとは…!!
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 00:56:30 ID:djacNB3f0
小林先生がメガネ外すと佐藤刑事にそっくりって設定どう使われるのかと思ってたがまさか白鳥救済のためとはな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 01:27:43 ID:mEHRWfmrO
お、おい…次号合併号なのか…?
てことは…次号休載ってことは…
2週間も…??
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 02:10:40 ID:mitxoPmsO
>>223
コナン終了のお知らせだな

映画公開なのに原作は何やってんだか
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 02:35:46 ID:L7/tdjE20
ゲッサンで描く事になるなら休載も頷けるんだが…どうだろうな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 02:43:57 ID:7uxOYRvC0
>>223
少し前にも2回休んだじゃないか。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 07:24:05 ID:lLZfKzZzO
あの方の正体を教えやろう。
あの方の正体はFBIのオッサンだ。
間違いない。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 07:48:17 ID:PWCdBIP0O
64巻久しぶりに面白かった
コナンっぽさが戻ってきたな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 09:19:32 ID:0d1AGZV40
>>222
高木は小林先生と面識あるけど何も言ってなかったっけ?
白鳥と小林が無事付き合い始めても佐藤刑事と会ったら一波乱ありそうだw
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 09:47:12 ID:mCjmvVMrO
一波乱というか仲良くなりそうだけどな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 10:54:25 ID:DUz64ATZO
この前の赤壁の事件で200個目だよね?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 11:43:51 ID:rjaA0VJx0
>>225
ゲッサンのサイト見たら、作家陣の最後のひとりが、あおやぎ孝夫とあだち充の
間のひとりなんだが。これあいうえお順だろ?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 11:45:32 ID:rjaA0VJx0
ごめん、sage忘れた。

ついでにガイシュツだったら更にごめん。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 12:40:13 ID:mEHRWfmrO
>>226
前も落ち込んだよorz

ゲッサンで描くならまじっく快斗をやってほしいな。
いい加減終わらせろ。あと単行本2、3冊分やれば十分終わらせれるだろ。
その後はコナンの短編番外編みたいのやればいい。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 12:49:44 ID:u3lPuddlO
白鳥と小林先生てそれぞれ何歳だっけ?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 12:49:51 ID:/jRpX+rYO
警視庁美和子とか、浪速探偵平次みたいなコナンが出てこない番外編読みたい。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 12:55:29 ID:UdV8R8zOO
>>234
編集部に言え
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 13:04:22 ID:mCjmvVMrO
>>236
だよね
魅力的なサブキャラが多いし、これだけ続いてるからたまにはコナン抜きの話も読んでみたいね
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 14:59:45 ID:m+CGfPqNO
自分は別にサブキャラの話なんてどうでも良いや
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 15:13:48 ID:iHtOTUO10
個人的に、赤井秀一とコナンが推理してる話がみてみたいな。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 15:18:39 ID:PdVJ8/kaO
平次メインの映画は一番評判が悪かった気がする
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 15:37:39 ID:6euhwQGG0
>>241
紺碧よりも?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 15:42:04 ID:rGvKbWL30
235
白鳥警部は29歳くらい?
小林先生は26歳だと原作初登場時に載ってました。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 16:08:18 ID:mEHRWfmrO
コナン抜きだともうそれは名探偵コナンではなくなるからコナンは出しとけ。
小五郎の正月の逃走劇みたいなちょい役でいいから。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 16:11:29 ID:i8Xbc2ba0
女性キャラの描き分けが出来ていない事を逆手に取るとは、やるな〜。


ちなみに蘭のガキの頃と歩美ちゃんもそっくりなんだよな。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 16:12:58 ID:PdVJ8/kaO
>>245
園子が髪型変えて宮野志保に間違えられるってのもあったな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 17:01:30 ID:r7AanOIZO
天国だったよなそれ。なんか含む所ありそうなのに面見て間違えるとは・・・ジンも落ちたな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 18:37:23 ID:BZJ0YcIg0
過去、ジンの周りには存在しなかっただろう「園子のような女」を見て
「まさか別人か?」は何度見ても笑えるwww
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 19:16:10 ID:iHtOTUO10
そろそろ黒の組織編こないかな。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 19:42:26 ID:ArPa+W5x0

西田局長、まりさん、探偵のみなさま、こんばんは

いつも楽しい番組をありがとうございます
見られるときは見ています

私の悩みをきいてください
私はテレビやラジオが好きで、よく見たり聞いたりしています
中でも北野誠さんという方が好きで、番組のチェックを欠かしません
ところがどうしたことでしょう
いつの間にか、ぱったりとお姿・お声が拝見・拝聴できなくなってしまったのです
北野さんに何があったのか・・それを考えると心配で夜も眠れません

どうか北野誠さんの身に一体何があり、どうしてテレビ・ラジオに出なくなってしまったのか調査してください

優秀な探偵さんお願いします

251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 19:43:17 ID:OvvgF16V0
>>248
シェリーがあんな間抜け面をしてジンが何も思わなかったら一番やばいw
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 19:49:51 ID:0d1AGZV40
あそこでジンがすぐに間違いに気がつかなかったら
二発目を撃つこともありえたわけで。
間抜け面でよかったね園子w
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 20:16:29 ID:L7/tdjE20
園子ねえちゃんパンツ丸見え!!!
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 20:26:17 ID:tuPrPrfq0
あのアングルならコナンはいつも女性陣のパンツ見てるんだよな…
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 20:40:25 ID:ADnP5FQ60
蘭と園子と一緒に旅行している時はコナンは二人と一緒の部屋だよな?
て事は一緒に寝て着替えも丸見えか……
正体が分かったときの二人の反応と小五郎と京極の反応も見てみたいw
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 20:46:23 ID:0d1AGZV40
蘭とコナンはともかく、園子も同室って原作であったっけ?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 21:01:35 ID:iHtOTUO10
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 21:07:58 ID:r7AanOIZO
>>256
園子と京極が初めて会う回がそうだったような・・・
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 21:08:51 ID:VtZ315E70
京極んちの旅館に行った時が同室だったような
アニメだとハウステンボスとかもそうか
三人で旅行だと小学一年生を一人だけ別室はないだろう
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 22:01:52 ID:PX5YypqxO
なんでチーなのに場に晒した麻雀牌の右端の牌が横になってるんだぜ?
チョンボだぜ?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 22:15:41 ID:k+8XhpCy0
そういや明らかに怪しかった園子の腸えぐろうとしてたHAGAケ○ジみたいな
やつって今何してるんだろw
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 22:17:19 ID:PX5YypqxO
それとさ
48巻の灰原のセリフ
「腕利きのスパイナー」ってなってるけど
ひょっとして「腕利きのスナイパー」の事なの
まさか
スパイじゃないよね?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 22:24:53 ID:a0nhTYbR0
バーボンは優秀な探り屋ということで
ここで3巻の「あたしゃ知ってんだよ!」の
何でも知ってるおばちゃんとつながるわけですね、わかります
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 22:34:59 ID:xG6q+moF0
abcdhなんとかさん最高!いつもありがとう!
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 22:42:31 ID:ZGR+eB+iO
>>262
多分誤植だな
サンデー掲載時にはちゃんとスナイパーになってた
アニメでもスナイパーって訂正されてたし…
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 22:45:35 ID:0d1AGZV40
>>248
>過去、ジンの周りには存在しなかっただろう「園子のような女」を見て

もし過去に「園子のような女」がジンの周りに存在してたら
今奴は黒の組織にいなかったんじゃねーかと思うくらい人生変わってそうw

>>261
あのシーンは読み返すとやばいな…
いかにもレ○プっぽい…
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 22:52:22 ID:VtZ315E70
>>266
園子肩丸出しのあんな薄着でマウント取られてたもんな
しかし救われた時に全然服が乱れてないのがコナンクオリティだw
肩紐位落ちててもいいだろ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 23:46:37 ID:oNGBjkPn0
ミシュラン☆「小笠原伯爵邸」で食中毒
 東京都新宿区のレストラン「小笠原伯爵邸」で先月29日に昼食を取った19人が、下痢や嘔吐(おうと)
などの食中毒症状を起こしていたことがわかった。
 同区保健所は16日、ノロウイルスによる集団食中毒と断定し、同店を同日から5日間の営業停止処分に
した。入院者はおらず、全員が快方に向かっている。
 同店は、1927年に建てられたスパニッシュ様式の洋館を改装したレストラン。洋館は、都の歴史的建
造物に指定されており、結婚式場としても人気がある。

こうなると”ミシュラン”なんて名ばかりだよな、そう思わないか?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 00:07:23 ID:CjG+vSsT0
>>267
もしあの状況で園子の服が乱れてボロボロになってたりしたら、
京極は告白どころじゃなかったろう
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 00:11:10 ID:PDYHCY4GO
64巻の胡桃タン萌える
作者がアラフォーを意識して描いたキャラって感じ
天海裕希みたいな
あんまり萌えるんでスレたてていいですか?いいですね
あ チンコがたちました
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 01:43:11 ID:KZpeVgS70
今日、コナンファンなら郵便局に行くはずなんだけど、

郵便局が始まる前から行く??行くとしたら何分くらい前に行く??


272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 02:20:49 ID:wk+gTF++0
ジンは灰原と園子を間違えた
つまり誠人はヤバイ

新一って5人くらいまで増殖できるよな
本物新一、誠人、服部新一、キッド新一、ベル新一
有希子は微妙、声までなのは3人か
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 04:39:21 ID:zL/1nCkn0
>>271
切手収集の趣味はないので行きません。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 08:58:08 ID:w2l8Z9af0
>>246-247
あれは昔の設定の名残でな。
宮野明美の妹=鈴木園子
という風にミスリードさせようとしてたんだよ。(当時は)
でも、編集部の「ライバルだしましょう」の一言で、
服部平次にそのポジションを奪われて、
灰原の登場が18巻になりましたとさw
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 17:03:18 ID:FOYxDB5vO
質問!
てんとう虫コミックスの名探偵コナン 特別編って面白いですか?
読む価値ありますか?
新蘭ありますか?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 17:28:34 ID:0+dh5N8pO
万が一高橋の新作がヒットすれば青山の負担も減って組織編ゴリゴリ進められるんだけどなぁ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 17:48:52 ID:+QGu+yd2O
>>275
 特別編は青山先生の原作を読んだあと読むとしょぼく感じる…
絵に好みがわかれるんだと思う
でも平次と和葉がキス(コ蘭みたいに水の中での人工呼吸)してたり、コナンと蘭が一緒に寝てコナンドキドキとか色々あってちょっぴり萌えたこともある
古本屋で立ち読みするくらいの価値はある
面白かったら買えばいいよ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 19:52:09 ID:CjG+vSsT0
>>274
まじかよその設定w
灰原と園子って家族構成同じだし(父、母、姉)
髪も茶髪のショートで結構似通っているんだよね。
もうちょっと親しくしてもいいと思うんだけど、性格真反対だから無理かな…
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 20:00:35 ID:RPIqwiLp0
>>278
水平線でのコンビは普通に異色コンビだったぜ。
慣れるのには時間が掛かる
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 20:34:25 ID:p1hpKe040
園子も「あ、はい」とか言っちゃってるし、灰原がやたら年上に見えた
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:34:50 ID:5obH4SIw0
コナンの最新作の映画久しぶりに見たけど完全にネタ切れだと思った


アニメも左遷されて当然だと思うし 終わらないもの進展が無いものに読者が興味をもつわけ無い

これから徐々に隅に追いやられるだろう 人気のカスがなくなるまで
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:38:28 ID:TRqELJQhO
旋律の楽譜では元太と灰原が間接チュー
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:41:45 ID:PDYHCY4GO
とうとう明日か。混むかな?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:43:59 ID:5obH4SIw0
サンデー廃刊と共に運命を共にするがいい! 
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:55:18 ID:FOYxDB5vO
277さん

ありがとうございました(^-^)/参考になりました!
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:58:07 ID:R0Qn9D9GO
1〜64巻迄新しいの揃えようと考えてる俺みたいなのがいる限り、
人気は終わらないと思うよ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 00:19:50 ID:j/m0G5CJ0
>>286
頑張れ〜!
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 00:30:57 ID:7gz+cHSjO
ホスラブからきますた。
黒の組織の名前が判明したかもしれないんだ。

その名も「毛利屋」

これで謎は全て解けた。

毛利小五郎→ホームズのライバル、モリアーティから
黒の組織の名前が出せない→毛利屋だとバレたらネタバレするから

真実はいつも一つ!!
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 00:53:01 ID:BqJxunvu0
今週の冒頭で探偵団を家に返す為に目暮警部が呼んだ迎えが小五郎でも博士でも
なく小林先生だったのって何かの伏線じゃね?
小五郎も蘭も博士までもが揃いも揃って留守って都合良過ぎだと思う。

そうだよ…これは組織編の始まりなんだ…事件解決して安堵して帰ったコナン
だが事務所には誰もいなかった…何時間経っても蘭も小五郎も帰って来ないので
不審に思い博士の家に行ったが、博士の家にも誰も居ない…
これはどういう事だ?と思ったコナンの前に沖矢が現れた…
沖矢はやはり黒の組織の一味・バーボンだった…
映画に合わせて組織編に突入!!…
合併号で休んだのも久々の組織編の為の構想期間を作る為…だったらいいんだが…
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 03:15:12 ID:OBmslHld0
最近、休載が多いのはそのたびにロンドン取材に行ってるから!




・・・だったらいいな。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 03:54:25 ID:5rTmOJkc0
何だこのスレは
体は子供ち○ぽは大人っていう鉄板ギャグはもうでたのか?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 14:02:35 ID:bLi3jL/iO
言ってる意味がわかりません
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 14:07:17 ID:KOhpqB4wO
>>291
お前は何を求めて来たんだ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 14:24:46 ID:50pkdbs30
>>278
実際何人かのアシスタントが騙されていたらしい。

>>290
前回の2回の休載はルパンを面白くするため。
今回の休載は映画の原画を描いていたため。
と思っておきましょう。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 15:24:44 ID:cr4VDfPi0
>>274
その設定は初めて聞いた
映画に使いまわした設定ってことか
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 19:00:17 ID:wusoSkNu0
あんなシリアスに死んだ女性の妹が園子みたいな女だったら
ある意味斬新だw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 19:14:11 ID:p/hW5LwQ0
今日アニメでやった事件の謎は原作の時から気に入っている
○×△の事件の話とかもパズルみたいで好きだ

お前らどんなの気にいってる?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 20:21:50 ID:gJLfj2IEO
この前のレットイットビーの事件や最近の孔明の事件って、
映画販促回だったんだね。

分かんなかった・・・
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 21:39:38 ID:HkaMuKof0
映画観ててふと思ったんだが、白馬警視総監ってこの先出てくるんだろうか。
白馬が絡んでくるとどうしてもキッド側になっちゃうから、コナンでは登場無しかなぁ。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 21:44:10 ID:n/s0ZPON0
黒の組織ってプライベートないのかな。
みな同じとこ住んでんのか?
てのを想像すると結構楽しい。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 21:46:41 ID:4G/0mFKSO
ジン「ウォッカのイビキがうるさくて困っています」
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:56:09 ID:/QwK7WdRO
そういえばコナンのガイドブックの30+にジンのプライベートの想像図のイラストがあって吹いたww
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 23:12:02 ID:QTmFCYOb0
ベルモットっておならとかするのかな?
ジンってアイスクリーム食べるのかな?
ウォッカってバイオハザードやるのかな?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 23:32:26 ID:/QwK7WdRO
>>303
 ジン「夏にこの服は暑いな。組織にクールビズはないのか?」
ベルモット「しかたないでしょ?あの方からの命令なんだから」
ジン「……。あっちー。おーいウォッカー、アイスを買ってきてくれー。もちろんハーゲンダッツのストロベリーな」
ウォッカ「……(どーせパシリ…)ぐすん」

こんなのを妄想しちまったじゃねーかww
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 23:45:26 ID:HkaMuKof0
>>302
みてぇえええええええええええええええええええええええええええ
306名無しさんの次レスにご期待ください:2009/04/19(日) 00:10:59 ID:56jFu/L20
ジンってトイレするのか?
シャンプー1回の量は?
いつも同じ服だけど洗濯してるのか?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 00:13:43 ID:ncx1PYq3O
こな通でこのネタ引っ張るらしい、ってシェリーがいってる
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 00:14:02 ID:YQ04Ozw40
トイレ(大)のとき髪をどうしてるのか気になる
あれだけ長かったら便器につくよな…?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 00:17:35 ID:ncx1PYq3O
>>304
ウォッカ“買ってきやしたぜ、兄貴!”
ジン“ご苦労だったな。……、ハーゲンダッツじゃねー……もう一度行ってこい!次はねぇと思え。”
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 00:20:17 ID:6BbulEvBO
そういえば賢橋駅での回でジンが「姿を変えてずらかるぞ」って言ったがどんな格好したんだろうか・・・
ポニテで女装とかかな?ウォッカは駅の酔っ払いに紛したと予想
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 02:31:20 ID:GK+fXqaZ0
>西田局長、まりさん、探偵のみなさま、こんばんは

優秀な探偵なら桂小枝がいるだろ!
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 02:41:29 ID:riYdb3O/0
>>309
ウォッカ「買ってきやしたぜ、兄貴!」
ジン「おう、やけに早えーな、ご苦労。……、
こいつはハーゲンダッツじゃなくてレディーボーデンだろうが!!……何やっていやがる!……
ちぇっ、ヤキが回ってきたのか、俺たちも。−中略−俺も毛利とやらの名探偵に、”自分の部下
にアイスの買いっぱしり”の仕方でも相談してみるか?依頼料は高けーのかな?」
ウォッカ「兄貴、調べて見ましょうか?」
ジン「バカッ!冗談で言ったのも分からねーのか!?そんなことしているうちに俺がじかに買って来る」
といいながらセブンイレブンに入店していく、ジンであった。(笑)
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 02:47:45 ID:T+B2ujdn0
それらのジンとウォッカのやり取りを見ていて思わず、八名信夫と悪役商会を思い出したよw(古いかな?)
ジン・・・・・・・・・・・・八名信夫
悪役商会の連中のひとり・・・ウォッカ
に例えられるかな?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 03:07:43 ID:h45xWOkN0
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//  | ふっ。ジンとウォッカの他愛のないネタ使って
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 面白しれーか?まあ、>>312が言っているように
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < おっちゃんのところにジンとウォッカが来れば、
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 俺の連載も終盤戦と考えた方がいいな。
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      | そうなれば、そろそろ俺も元の体に戻れそう
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、    | だしな、渡りに船ってもんだぜ。
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !    \________
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 03:16:59 ID:0uI7+z380
あ〜あ、あさって月曜日、子宮ガン検診だったわ。すっかり忘れてた。orz
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 03:21:38 ID:NJBvW1Uu0
いったい何なのかな、この流れは・・・
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 03:34:20 ID:Jxhz7GmF0
白鳥って、仮にあの女刑事とそこそこいい雰囲気になってたとして
あとから先生が思い出の人だと気付いた場合はどうしたんだろうか?

今回都合よく刑事の方の女性とはたまたま上手く行ってなかったからこうなったけど
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 03:42:26 ID:VngBLtR0O
コナン見ててその超人っぷりに驚かされるのは、コナンの推理力よりもコナンの持ってる予備知識の半端ない豊富さだよな。知らないことないんじゃないかってくらい広く、正確で、そして深い。
コナンの頭ミソって博士の開発したコンピュータなんじゃねーの。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 04:39:16 ID:+UVPPiJU0
>>318
初期の頃、OROの意味が分からなくて、
辞書を引いていたのが懐かしいな…。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 05:16:21 ID:G8mMNN3dO
>>318分かる分かるww
車のスキール音とか釣りの仕方とか、
何で知ってんのって事を知ってるw
半端ねぇよ
321投稿者ファン:2009/04/19(日) 05:20:38 ID:eeFr7aMx0
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 06:28:52 ID:FuYaTGLu0
コナンって頭いいの?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 07:21:11 ID:ncx1PYq3O
そろそろ700回なんだから、組織のメンバーの過去編とか描いてくれないかな。
時期が夏でも、それならコート姿でも問題ないだろ。特にジンが組織に入ることになった経緯とか。

もしくはロンドン編。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 07:30:33 ID:q7oPNZ7sO
見た目は子ども、頭脳は超人だなw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 07:32:25 ID:RyC7Ou7bO
コナン君マジパネェっす
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 09:40:53 ID:aAIj0gU50
>>320
「スーパーカーの罠」という回のコナンの車オタクぶりに吹いたわな。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 10:33:10 ID:1E/19WkX0
ロンドン編って作者が言ってから何年たったかな・・・
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 10:50:22 ID:56jFu/L20
組織って存在が世間に知られないことが一番大事なら
いっそ世間に知らせてみたらどうだろう。
生放送とかで
「実は俺工藤新一で…
 組織の存在…  ボスのメールアドレスは…
 ポルシェに乗ってる男二人は…
 車のナンバーは…」

とか言って日本全国民が組織の存在を知ってるような可能性がある
状態を作ったら、コナンを殺すだけでは意味はなくなり
警察も動き、組織壊滅までの道が一気に開けると思うんだが、
どうだろう。
329アヤナ:2009/04/19(日) 10:59:10 ID:uebpXpZL0
名探偵コナンのwebdoramaの宣伝です1「http://cgi.www5a.biglobe.ne.jp/~t-koma/cgi/web_dorama/conan.cgi」です!興味がありましたらご参加ください!
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 11:15:02 ID:QfJkkEb+0
>>328
【どうしようもない】自称工藤新一・江戸川コナン【ゆとり】
そんなスレが立ちまくりそう
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 11:51:53 ID:ubV+kiiz0
>>319
なんだっけそれ?思い出せない・・・
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 12:25:00 ID:sp83yeRq0
>>330
邪気眼スレになるのが予想できるw
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 13:04:36 ID:56jFu/L20
>>331
4巻?ぐらいの少年探偵団の看板ネオンの話じゃなかった?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 13:41:10 ID:6BbulEvBO
>>331
ボスが捕まったイタリア強盗グループがその辺でOROOROしてたらガキに捕まったって話だよ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 16:17:12 ID:6hhhhBegO
>>331
イタリア観光客がオレオ食ってたら捕まったって話だよ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 17:01:45 ID:O6POmOMt0
>>308
マジレスすると、自分、髪が太股というかお尻のアンダーライン辺りまであるけど、
便器に座る前に(和式なら、かがむ前に)、適度にゆるめに肩に掛けて
毛先を体の前側へ回しておけば、大丈夫だよ。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 17:05:03 ID:0CKnlCZc0
女の子がやってたら多少萌えるが
ジンの兄貴がやってるところを想像したら
微妙な気分になった日曜の午後
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 17:19:37 ID:X+j+UKaGO
大阪城の堀で男性の死体発見!
この事件どっかで…
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 17:23:09 ID:56jFu/L20
ジンの髪で三つ編みできるかな。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 17:35:22 ID:ncx1PYq3O
>>338
ケンタッキー殺人事件

ふと思ったんだが、ボスのメアドの七つの子、って組織の中枢を担う7人の幹部のことをさしてるんじゃないか?
たぶん一人はジンだな。もしかしたらベルモットも
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 17:40:49 ID:+UWXVHiW0
>>340
おお、目から鱗
単純に組織カラー→黒→カラスとしか考えてなかった
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 17:45:29 ID:B3DkixKGO
>>340
幹部って七人しかいないんだっけ?でもだったらジンにタメ口だったピスコやアイリッシュも幹部じゃなきゃおかしく無い?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 17:55:54 ID:6BbulEvBO
言葉遣いなんて関係ないだろ。キャンティやキールだってタメ口だっただろ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 18:18:39 ID:vyz8R2hU0
>>340
ジン
ベルモット
ピスコ
スコッチ
ウーゾ
アラック
ビール


よし、あと10年は余裕で続けられるな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 18:31:24 ID:O6POmOMt0
>>344
そいうやって並べると、
ビールだけアルコール度数がショボイよ・・・。
てか、なんでビールにしたの?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 18:42:38 ID:56jFu/L20
>>345
思いつかなかったとか?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 18:44:10 ID:XIZVLu8c0
なんか黒の組織に7つの幹部とか四天王とかいたら笑える
どこぞのジャンプ展開みたいに
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 18:49:07 ID:56jFu/L20
七武○  ○皇
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 18:51:31 ID:vyz8R2hU0
いや別に深い意味はないよwアルコール度数なんて一々考えてなかったけど
前に誰かが言ってたビール編ってのが面白かったからビールにしただけ。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 19:11:36 ID:poEpHkiL0
京極と蘭はいっそジャンプに行った方がいい戦闘力持ちだがw
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 20:18:59 ID:pZSavvT90
小林先生
いつ読んでも初登場と同じ人とは思えん
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 20:21:44 ID:56jFu/L20
小林先生初登場いつだっけ?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 20:23:50 ID:+UWXVHiW0
帝丹小7不思議事件
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 20:24:54 ID:2oGaKh6e0
ジン
ベルモット
ピスコ
スコッチ
ウーゾ
アラック
スピリッツ

ボスはアブサン
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 20:26:56 ID:meAmYoFDO
探偵の鎮魂歌見たんだけど
途中で白馬が調べたい事があるとかっていなくなったのは何だったの?
最後まで再登場なしだったんだけど
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 20:30:53 ID:+UWXVHiW0
え…
あの白馬が白馬本人だと最後まで思ってたなら○○としか思えん
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 20:35:40 ID:hICfmDVs0
>>648
あのさぁ、ここコナンスレだから。ワンピじゃないんで。

映画・瞳に出てきた小田切さん本編に出てほしい。出たことあるっけ。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 20:59:27 ID:meAmYoFDO
>>356
ああ、あれキッドだったのか
そういえばラストでコナンが最初からキッドはいたみたいな事言ってたな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 21:16:47 ID:uoakIMl90
何か人体模型とか使って授業の練習してたよね。
逆に怖いわw
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 21:21:09 ID:G8mMNN3dO
コナンて、
何でそんな事知ってんだよwって事を普通に喋るよな。
超人すぎるww
IQいくつなんだろ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 21:46:24 ID:InP9xcrs0
組織の夏服公開まだかよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 21:51:26 ID:pZSavvT90
>>359
授業参観の予行練習してたやつか
あん時初めて先生も授業参観緊張するんだなって思った。
てか夜中に電気消して人体模型や鉄鉱像使って授業してて怖くないのかって思った
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 21:59:06 ID:YQ04Ozw40
夜中にそんなことする度胸はあるのに、授業参観はそんなに怖いのかと思った
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 22:04:46 ID:Biza8VVc0
そりゃ人体模型より、モンスターぺアレンツの方がこえーよww
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 22:40:29 ID:2oGaKh6e0
>>361
経費削減で黒マントだけです
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 22:41:41 ID:6hhhhBegO
>>357

648に期待
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 22:42:32 ID:meAmYoFDO
恐怖と緊張は似て非なる物だろ
とくにあの先生の場合、前の学校で失敗したとか言ってたし
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 23:34:23 ID:2oGaKh6e0
そんなドジっ子先生なところも白鳥は
「可愛いなあ〜」って言ってくれるよ!
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 01:05:30 ID:f9hzA4mT0
日本にももうすぐエスニッククレンジングの嵐が吹くよw
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 01:07:05 ID:f9hzA4mT0
外国人労働者を排除せよ!
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 02:03:51 ID:g22uC3Er0
ジンってムッツリだよなwwいつもシェリーの裸を想像ww
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 02:45:02 ID:l11W1Kqp0
このマンガわりとむっつりが多いことに
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 02:47:15 ID:R9M81ADJ0
>>336
ハァハァ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 09:56:03 ID:LaJ8Ad5N0
>>371
服を着てるときよりも裸なシェリーのほうが見てることが多いからとかじゃないかな…
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 11:42:32 ID:ucWOkU1U0
ジンの入浴シーン公開まだかよ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 14:13:12 ID:Gcfk0VIxO
蘭の部活最中に事件、とかあって欲しいな
都大会の様子とか、まるで皆無だし
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 15:56:06 ID:g22uC3Er0
ジンとベルモットorシェリーの濡れ場のシーンまだかよ(笑)ww
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 15:58:50 ID:g22uC3Er0
あとだれか教えてくれない?モーションサイレンの音の出し方。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 15:59:30 ID:9n4udypM0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1238180835/l50

>>377
あったぞw かなり出来はよい
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 16:03:14 ID:thFZMw6RO
ジンとベルモットの濡れ場はあったがベルモットって実年齢は何歳なんだ?
由紀子よりは確実に年上だよな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 17:44:48 ID:owwo6yZ70
ウォッカ、キャンティ、コルン・・・。この3人に怖さはないな。頭がキレるわけじゃないし。
ベルモットはコナンにとって味方みたいなもんだし、キャンティはスパイ
となると残りはジンだけなんだよな。バーボンがどんな奴なのかにもよるが、組織は
もっと戦力を補強すべき。まだ未登場で凄い奴がいるんなら良いが、今のメンバーは
ショボい・・・。
コナン側の方がよっぽど使える奴が多いし。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 17:48:48 ID:Eer6fWzy0
636 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 17:18:17 ID:a2bk/Eex
《4/18 〜 4/19》 【全国ランキング】
今週 先週 作品名 配給会社 公開週
1 NEW 名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー) 東宝 1
2 1 レッドクリフ PartU−未来への最終決戦− 東宝東和/エイベックス 2
3 2 クローズZEROU 東宝 2
4 NEW 映画クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国 東宝 1
5 NEW スラムドッグ$ミリオネア ギャガ 1
6 NEW おっぱいバレー 東映/WB 4
7 3 ドロップ 角川 5
8 NEW 鴨川ホルモー 松竹 1
9 4 ヤッターマン 日活/松竹 7
10 6 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合! 東映 5


こんな結果が出ちゃったし、当分は日常編だろうぜ
こりゃ、サンデーが原作を止められる訳がないw
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 18:33:27 ID:rD3/24IgO
やっぱ映画が一番厄介だな…
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 18:41:34 ID:g22uC3Er0
人の勝手だが、本末転倒な人が多くないか??
たしかに、黒の組織編は俺も毎日気になって妄想してるが、
主人公が自称、探偵だから明らかに本格推理漫画でしょ。
個人的には夜中にみんなが寝静まった時に電気消して、ライトをつけて自分も推理して呼んでいる時が最高!
静寂としている暗闇の中で。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 19:35:11 ID:lvzMvJHG0
>>384
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 20:52:02 ID:6U7wbkVv0
今日映画館で見てきた。
月に2回のサービスデーなのに客は席の半分しか入ってなかった。
さすがは人類最悪の世界同時大不況だ、
山一證券が潰れた年でさえ劇場で本日のコナンの入場券は全て売り切れましたと言っていたのに、
サービスデーの今日ですら席の半分ほどしか客は入っていなかった。
>>382はどう見てもまさにマスコミの大捏造としか言いようが無い、
映画が本当に大ヒットしているかどうかは自分の目で見て、劇場で確認しろ。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 20:54:32 ID:fgmL8gd0O
>>386
平日だからな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 20:55:19 ID:JG+KP2820
いっておくけど サンデーはコナンが潰れたら 丸ごと廃刊だからね

そこを忘れないように アンチ諸君 馬鹿はお前らだよ

389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 20:56:56 ID:jv9Mnu/ZO
コナンのアニメで赤井が出てくるバスジャック事件が何話だか教えて
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 21:01:28 ID:vRJftpK5O
横溝、松本、大和、白鳥…刑事達がメインの話(横溝は違うが)が続いているけど映画のためだったのか
この分じゃ次の事件は山村あたりじゃないか?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 21:05:30 ID:fgmL8gd0O
>>389
 第230話「謎めいた乗客(前編)」
第231話「謎めいた乗客(後編)」
だよ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 21:13:35 ID:Eer6fWzy0
留美子かあだちあたりがヒット作出せばいいかもしれんが。
ここまで幅広く作品は貴重だしな
メジャーも続いてるわりに人気は微妙だし
現状でコナンが終わったらサンデーも終わるのは確実。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 21:19:31 ID:Eer6fWzy0
幅広く稼げる作品、ね
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 21:45:30 ID:6GtfFwfo0
>>390
奇をてらって寺林かもよw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:03:22 ID:6U7wbkVv0
もう刑事の名前覚え切れないよ。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:07:44 ID:1M+vJ6fM0
>>390
目暮警部…
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:17:16 ID:d2eRDgEEO
>>392 コナン週間読みたいってやつほぼ皆無なんだけどね、部数にそんなに影響与えてないよ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:19:01 ID:K++M9oArO
白馬、服部、コナン、小五郎、服部パパが力を合わせたら黒の組織なんていちころ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:20:46 ID:thFZMw6RO
むしろ蘭と京極だろ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:22:24 ID:jOowVJ0J0
終わらせられるわけがないww

名探偵コナン〜』が1位。『スラムドッグ〜』は各回満席続出!
ttp://www.walkerplus.com/movie/ranking/japan.html

シリーズ13作目を迎えた『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』が首位に。
今回は宿敵“黒の組織”との対決も絡めたストーリーとあって、
スタート時からのファン世代である客層が増加。
全国341スクリーンの初日2日間成績は動員501,732人、興収593,272,350円で、
シリーズ最高興収をも狙えるスタートを切った。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:24:05 ID:d2eRDgEEO
アニメがメインだもんな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:25:43 ID:kfv9ohbD0
映画面白かった
こりゃあコナン100巻いくわ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:52:55 ID:1M+vJ6fM0
景気のいい話だな この不況に
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:53:00 ID:6U7wbkVv0
70巻まで行った漫画ってこち亀、メジャー、一歩以外に何か有った?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:59:01 ID:jv9Mnu/ZO
>>391
本当にありがとうございます

助かりました
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:00:51 ID:6GtfFwfo0
FILE700は順調にいったら7月15日発売のサンデー
真夏wwwwwwwwww
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:01:50 ID:Z/UMIdKR0
>>404
美味しんぼ?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:03:15 ID:wAFXyKwR0
最近コナン子供向けになってきてる様な気がする。(最初から子供むけ?それは無いよね。)
このまま行ったらポケモンとまではいかないと思うけど、コナンが見づらくなるのが怖いです。
(漫画は最高)
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:04:25 ID:fgmL8gd0O
真夏てww
ジン、暑いだろ…。クールビズはないのか…?w
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:05:09 ID:cChFbQcC0
ぶっちゃけ灰原ってコナンより赤井とくっつく可能性のほうが高いよね

どうせまだ赤井は生きてるんだろうし
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:07:23 ID:heSbyIln0
>>408
映画はすごい大人向けだったぞ
子供が理解できなくて寝るくらい
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:07:25 ID:fgmL8gd0O
>>408
例えばどんなとこが?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:13:46 ID:g22uC3Er0
コナンを終わらせる理由はなに一つないよ。
まず、コナンが終わると廃刊だし、それにあだちや高橋がヒット作だしたからって、
終わらせる方向に持っていく必要はない。→少しでも人気作を増やして人気を出すため。ジャンプのようにね。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:16:30 ID:wAFXyKwR0
>>411
そうですか!?映画見に行くので楽しみにしています^^
>>412
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/happyset/index.htmlなど
この位で意識しているのは私くらいでしょうけど^^;
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:23:43 ID:fgmL8gd0O
>>414
 画像は見れなかったけどマックのやつだな。自分も思った。けど欲しいんだな、これがww
まあ、アニメも原作も最初は子供向けを意識して制作していたらしい。
でも、今年の映画の舞台挨拶?で子供向けを意識して作っていないみないなことを言ってたらしいから、考え方が変わっていったんだな…。
原作でも少年漫画とは思えない描写やセリフがあることがたまにあるしな…
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:26:41 ID:wAFXyKwR0
>>415
結構推理&トリックは大人でも意表をつかれますしね、私の意識しすぎだった様です^^
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:29:30 ID:0Z+F5fAoO
コナンは子供向けか大人向けか微妙なとこだな。
今、公式ケータイサイトかっこよくなってるな。大人向けっぽい。

>>399
その二人だと頭が足りない
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:51:56 ID:DiFqMdFuO
>>417
頭脳はコナン(まぁ服部あたりも入れて)であとその2人いればオケ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:53:32 ID:hSvn/O2w0
>>396
29巻あたりで昔話があったからもうないでしょう。
高木・千葉・横溝・ミサオの過去はやっていないよな。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:55:03 ID:MI8XDa+E0
映画好調みたいだな
出足が良くて後で失速なんてやめてくれよ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:15:17 ID:sLOOYvqM0
>山一證券が潰れた年でさえ

この意味、ワカラネー。何で山一がコナンと関係あんだ?ああん!?
山一證券がスポンサーだったっけ?それとも山一が小学館を読テレをバックアップしていたんだっけ?
今回の金融不安の方がよっぽど観客数に影響を及ぼしていると思うぞ!
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:21:40 ID:020m3ato0
639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:32:07 ID:dR0KAEAn
今日映画館で見てきた。
月に2回のサービスデーなのに客は席の半分しか入ってなかった。
さすが人類最悪の世界同時大不況だ、
山一證券が潰れた年でさえ劇場で本日のコナンの入場券は全て売り切れましたと言っていたのに、
サービスデーの今日ですら席の半分ほどしか客は入っていなかった。
>>630はどう見てもまさにマスコミの大捏造としか言いようが無い、
映画が本当に大ヒットしているかどうかは自分の目で見て劇場で確認しろ。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239946653/639

気をつけろ!そいつ別のスレでも同じことを書き込んでいるぞ!
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:24:47 ID:VAw57qzK0
どうせ株屋、株で金儲けしている奴のたわい事だろ?
スルーに限る。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:34:38 ID:chy2EosZ0
>>421
ヒント 今の日本の景気は山一證券が潰れた年よりもかなり悪い。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:34:51 ID:5UWJ+NRo0
何で警察関係者のほとんどは剣道関係なの?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:39:32 ID:EI6M4b7OO
>>425
警察官(刑事?)って、柔道や剣道が出来ないといけないんじゃないっけ?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:49:58 ID:5UWJ+NRo0
初耳だ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:51:47 ID:oY6/qO/WO
>>426
警視庁限定じゃなかった?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:53:49 ID:iN41g/0oO
藤巻警部
後藤警部
西村
渡嘉敷警部
百瀬刑事
小林刑事
小島刑事
横山刑事
田村刑事
和久刑事
伊良部刑事
って何県警?
全部コナンに出てきたと思う
あとこの中に殉職した刑事は?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:54:05 ID:EI6M4b7OO
>>428
え?そうなの?地方は違うのか…?
じゃあ、あの弱そうな高木も出来るのか…
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:56:35 ID:oY6/qO/WO
>>430
いや、問題は千葉じゃね?w
高木はなんだかんだいいつつ出来ることは出来そう
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 01:05:05 ID:EI6M4b7OO
>>431
千葉忘れてたw
たしかに問題あるなww結構太ってるしな。運動不足そうだw

今、ヤフってきたが、地方でも警察学校で剣道か柔道を選択して習うらしい。(地方によって違うかも。秋田のを見たから)
警視庁には剣道を稽古するとこがあるとか書いてあったが本当だろうか…?
一般人にもそこを開放する日があるらしい…
ってか、本当か?w嘘だったらスマソ…
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 01:13:22 ID:g3/OdXGA0
>>429
マルチ氏ね
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 01:44:17 ID:oAypNgHwO
千葉なんかより宮本由美だろ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 02:04:11 ID:e/6iq9l80
宮野明美 宮野志保 思えば美人姉妹だな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 02:09:43 ID:e9bWEvRT0
横溝兄、山村ミサオたん、京極の出番もっと増やせよ青山
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 02:10:29 ID:XQdlMVJ/O
>>431-432
え、ふつうに柔道 似合いそうじゃない?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 02:28:34 ID:uO1I0b+Q0
>>410
赤井も幼児化させないと釣り合わない。

ついでに蘭も幼児化させればコナンと釣り合うのに。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 04:43:23 ID:/kDUkSHRO
蘭を幼児化させたら歩美の存在価値が暴落すると思う
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 05:17:18 ID:pmbDKFjS0
コナンたちが元に戻ったら歩美たちはどう反応するんだろうな
新一お兄さん志保お姉さん?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 06:30:26 ID:OqZSGYm8O
歩美は何だかんだで光彦と、元太はうな重とくっつけば全て丸く収まる
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 07:14:33 ID:eoKbOusz0
元太www
あいつって本当にうな重食べてるのだろうか
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 07:26:27 ID:N8+IEzlIO
>>436
京極の出番が少ないのって
@強すぎるから
A話に絡めにくいから
B服部と区別が付かないから
のどれだろう?
>>441
光彦はなんだかんだいってコナンが新一に戻って抜けた後の探偵団のリーダーになる器があるからな
小1であんだけ博識なら十分
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 08:03:41 ID:q0+tcLsNO
いや普通に元太がリーダーで光彦は参謀的なアレだろ。
歩美がドロンジョ的なアレになる可能性もあるけど。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 08:52:01 ID:tm9BHkeU0
>>443
服部とは色の黒さと前髪の分け目以外は似てない
目も眉も違うし骨組みが違う
並べば一目瞭然

問題なのはやっぱり強さの方だろう
次に出てきたら普通に人間と戦うくらいじゃ読者も肩透かしだ
園子絡みでしか出てこないならキッドと対決して欲しい気もする
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 09:38:06 ID:g3/OdXGA0
65巻は赤壁の表紙で、裏表紙は高明刑事だと予想。もしくは上原。
6月ごろ発売かな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 10:08:51 ID:3+x8J1I/O
映画でも夏に組織やってるんだから、原作にも700話にあわせて組織登場させてほしい。
江戸時代の史実とからめた事件中心で“組織 夏のジン”
青山さん頼むよ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 10:58:26 ID:XjtTgCZl0
コナンと対峙する前に黒の組織メンバーが熱中症で倒れるわけだな

>>445
あと、この人が登場するとオチがギャグにしかならない
京極VSキッドは見てみたい
キッド物のマンネリ打開のためにも
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 11:01:06 ID:g3/OdXGA0
>>448
警察に通報したコナン
しかし背後から薄着で熱中症にならなかったベルモットに襲撃されて
眠らされ、安全な場所に保護されるコナン
またも組織を取り逃がしたコナン

こんな感じか
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 11:40:31 ID:e/6iq9l80
>>449 ベルモット優しいなww
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 12:02:43 ID:tm9BHkeU0
キッドと言えば服部もキッド物には出てこないな
コナンと服部と白馬vsキッドだったら流石に探偵側優勢だと思うんだが
そこに京極加えて完全包囲w
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 12:04:26 ID:chy2EosZ0
>>451
つ世紀末の魔術師
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 14:13:03 ID:105yyRrhO
劇場版でどの作品が1番好き?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 14:46:21 ID:jXBCX4I/O
アニメでジョディが出てくる全話を大何話なのか教えて下さい。

あと赤井のも教えて下さい
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 17:33:05 ID:9Kpx3vhpO
STEP BY STEP
焦ることなんてないのさ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 17:47:47 ID:e/6iq9l80
くろすえろーど
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 17:53:46 ID:pmbDKFjS0
映画主題歌を聞いてると映画見たくなってくるな
女歌手の主題歌の映画とくに見直したくなってくる
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 17:58:16 ID:9eenCbfa0
子供の頃黒ずくめの組織をずっと黒すずめの組織って勘違いしてた
のを映画見て思い出した
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 19:34:37 ID:X+l5hMlBi
CASE BY CASE
笑われたってかまわない
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 20:07:26 ID:oAypNgHwO
ギリギリッ!じゃっな〜いと僕ダメな・ん・だよぉ〜ん
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 21:35:33 ID:r54TMxK2O
漆黒観て思ったんだけど何でジンの髪の色がグレーなんだ?金髪だったはずなのに
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 22:03:05 ID:zXk4fT6y0
甘味喫茶で新一と蘭がデートするやつか?それ。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 22:07:51 ID:TGkyGbEL0
>>461
原作じゃジンは銀髪。アニメは前は金髪だったけど最近に銀に変わった
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 22:12:52 ID:M3EcEdabO
原作とアニメで髪色違うのって何で起こるんだろ?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 22:16:39 ID:e/6iq9l80
ふつうに染めただけじゃねw
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 22:18:33 ID:L1N3Utna0
>>464
作者がカラー絵だしてなかったりした場合は、
アニメ用にキャラ設定絵描いてくれて、いちいち色とか指定してくれなかったら、そうなるんじゃね

ベジータだって最初は違う色だもんね
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 23:07:46 ID:EI6M4b7OO
黒の組織との再開の原作の冒頭のカラーイラストはジンは銀髪だったような…
だが、アニメ版では金髪だったな…

アニメでは銀色に染めてみました設定かww
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 00:10:41 ID:eSqrC2Bd0
映画天国へのカウントダウンでGIN=ジンと読むと初めて知ったよな

コナンはアニメの方を先に知ったから銀色ジンの方が違和感ある
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 00:58:04 ID:i4H+lrpaO
灰原は薬で戻れても戻らなそう
「バカね… あなたがいなくなって私までいなくなかったらあの子たちはどうするの」
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 07:02:52 ID:YbvB5spGO
戻ったら逮捕されるしな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 07:56:31 ID:ZP6AUPF60
何で一番注目が集まるこの時期に休載するのか
小学館商売下手すぎ
ここで一話完結のシンプルイズベストなものをのっけて欲しかった
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 10:05:20 ID:cudDyx5O0
でも次は5月2日の土曜からだって。てっきり5月6日からだと思った。合併号だから。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 11:28:07 ID:Spohz+Zd0
ジン「あはーん」
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 12:32:34 ID:JgVvyKF4O
ウォッカ「うふーん」
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 18:54:05 ID:uNDLb3Hj0
>>432
俺中学のとき部活で警察の道場借りて練習してたぞ。
たまに警察の人が来て稽古つけてもらった。
普通の警察官でも柔道剣道初段くらいは持ってるはず。
警察の大会もあるしな。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 21:34:18 ID:K8ByknAYO
>>471
恐らく次が組織編。だけど映画の翌週にやっちゃうと原作ファンが映画の話題をさっさと消化しちゃうから、間隔空けて映画に浸れる期間を作った。映画の組織編で盛り上がり、原作の組織編で盛り上がりを最高潮に・・・

いや、考えすぎか
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 22:06:12 ID:EK3poc0j0
赤井死亡関連くらいはそろそろ決着つけてもいいとは思う。
でもジョディのときもめちゃくちゃ長かったからなあ…。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 00:34:07 ID:cm/Z3rNyO
大和勘助警部は武田軍の名軍司、山本勘介がモデルだったんだね。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 02:01:05 ID:hlIKH+Be0
そしたら最高だな>>476 大興奮だぜ!
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 02:14:04 ID:2WPqc/Nd0
ベルモットの一件でわかるように黒の組織も完全な悪ではない。
新一と蘭の無償の優しい心が冷徹な魔性の女を変えた。人の優しさに触れることで
人は変われるということだ。そしてそろそろ組織の構成員の人間的な側面の
描写もしてほしい。赤井の過去をやったようにその対極のようなジンの過去、
生い立ち、人間性、シェリーとの関係をそろそろ描写してもいいころだ。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 02:36:28 ID:HMTuDwME0
主要な黒メンバーの最後予想

ジン⇒最後を悟ったらほぼ100パー自殺する。大穴シェリーかベルモットに殺される。
ウォッカ⇒ジンの後を追って自殺。もしくはジンが自分が死ぬ前にウォッカを殺してやる。
ベルモット⇒コナンあるいは蘭を助けるため組織裏切るで決定だろう。おそらく命かけて守って死亡。
キャンティ・コルン⇒自殺ではなく逃げようとして捕まる⇒警察に逮捕され彼らの口から組織の存在や実態が警察や世間にばれる。
キール⇒ラスト行くまでにエイスケ絡みで死亡する。エイスケはFBI目指す形で生き残る。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 02:38:46 ID:hlIKH+Be0
ベルモットが極悪人なのは事実だが、優しい側面があるからまだ大丈夫だよな。
多数に及ぶ伏線の回収、>>480さんの記述などを描くと長くなりそうだ。80巻はいくなw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 02:55:26 ID:wc3KJS4W0
ジンは華々しく散ってほしいな。
コナンより上の能力を持つ数少ない悪役だし
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 03:15:54 ID:SO2ygQ3e0
ジン編楽しみだな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 03:33:26 ID:Bl7ae/lv0
誰も死なずに大団円にはならないだろうな。ベルモットは確かに死にそう
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 05:20:02 ID:LpPBz01KO
>>480
ジンの過去なんて灰原との関係だけでいいし、ジンがベルモットみたいになったらキャラクター崩壊だろ
ジンは最後まで冷血漢を通して欲しい


あとベルモットはやっぱ最後はコナンか蘭庇ってジンあたりに殺されそうだな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 06:23:06 ID:hlIKH+Be0
>>480 迫力ありそうだな。ジンのキャラ崩壊はないだろ。青山は漫画家にしてはかなり頭キレるからな。
読者の意表をついてとてつもない衝撃を与えてくれそう。期待
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:03:34 ID:mj8bt7WSP
青山先生には意表を突かれまくりだから凄く期待してるけど
組織編のブランクは長いからなぁw
探偵団絡みの事件やる位なら恋愛関係進めるか
主要キャラの幼少時ネタやってくれると嬉しいんだが
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:17:50 ID:sR+5GaOC0
青山は生みの親なんだからジンのキャラ崩壊させずに描いてくれそうだが
今回の映画はいろいろひどかったぞ
まだ「まさか・・・人違いか・・?」の方がかわいいわ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 07:47:27 ID:gJGzGPeO0
>>489
天国でのジン「シェリーがあんな間抜けな面をする…のか?」
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 08:10:55 ID:37wf73iuO
ベル姐はコナン(か蘭)をかばって死にそう…
好きなキャラなのに…
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 08:57:40 ID:hlIKH+Be0
ベルモットは容姿端麗だし、完全な悪じゃないからいいよな。
でももしコナン守ってしんだら、初めて泣きそう。アニメなんかだったら特に。

>>489 >>490 映画はあんまり口は出さないっぽいよ。青山は。コナンは泣かない。くらいしか言わなかったらしい。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 10:47:21 ID:Tz/j89ye0
うん、>>481のジンとベルモットの最後がまじであたってそうでこわいわw
いずれにせよ、こいつらの配役上わかりきっているが悲しい結末にしかならんな。
絶対死か逮捕か逃亡生活しか待っていないだろうから。
この二人人気あるし、多くの人が最後は複雑な気持ちになるだろうな。
ある意味ベルモットは新一と蘭が現れた時点で救われとるのかもしれんが
ジンはね・・
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 13:29:54 ID:IF4U3goL0
ベルモットと蘭って、まだ直接対面してないよな??
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 14:37:35 ID:GtLIxm1CO
新出
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 17:58:34 ID:3DvsMke90
>>495
直接じゃないよそれ。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 18:08:37 ID:gtQp6OA00
そういやNYでも変装して会ったし、車に潜んでたときも蘭はベルモットの顔見てないかも。
ベルモットとしては対面してないな。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 18:32:14 ID:YvJlF6bs0
そりゃーコナンと蘭をかかわらせないようにしてるからね
自分が素顔であったら蘭も確実に組織の存在に近づくことになる
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 21:57:39 ID:j7iHY5Zc0
灰原は戻らないっていうオチはないと思う。
コナンと同時に戻るとは限らないけど結局戻って死ぬかひっそり生きるかだと思う。

500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:06:00 ID:WTTrBlEwO
ベルモットと蘭が対面しても蘭は知らないわけだから
誰やねんになるよなw
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:23:03 ID:mAa3TNiB0
灰原は戻らないで博士と暮らすENDだろ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:31:54 ID:37wf73iuO
>>500
蘭はベルモットの顔くらいは知ってると思うが…
クリスは大女優だし
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:51:44 ID:9z6/iyWr0
>>481
エースケ…父姉はCIAなのにFBI目指すんけ…

CIAだのFBIだのICPOだの紛らわしいな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:24:40 ID:oRp4jhYwO
そういえば優作のインターポールの古い友人はいつ出るのか・・・80巻くらい?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:46:43 ID:LpPBz01KO
>>504
もう忘れられてるんじゃね?w
もしくは銭形
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:52:21 ID:utPZnY+X0
>>501
フサエさん涙目
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:01:27 ID:37wf73iuO
>>506
フサエさんなら哀を本当の孫のように可愛がってくれると思うが…
フサエと博士が結婚して、哀を養女としてひきとるとか…
阿笠哀
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:04:29 ID:iKhJ/cWYO
>>507
組織壊滅後にちゃんと書類通して養女にするなら名前は本名じゃね?
だから阿笠志保
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:09:03 ID:MA2k1LebO
>>508
ああ、なるほど。
じゃあ、博士の養女になるには哀は志保に戻らないといけないのか…?
事情を話して、名前は志保のままで戸籍の生年月日を哀のに変えてもらうことって出来ないのかなぁ?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:17:07 ID:SxvOoeq30
でもフサエと博士って義理の兄弟なんだろ?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:28:01 ID:MA2k1LebO
>>510
はあ?それなんてバレ?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 00:57:53 ID:KELgxbvC0
でも現実的に10歳下の子供に囲まれて小学生から人生やり直すって
きつすぎるだろ。
唯一話が通じるコナンが新一に戻ったら、話相手もいないよ?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 01:49:13 ID:cRXnSx/I0
>>512
そこで年が同じ母親みたいな感じるとか?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 01:59:57 ID:gCVFvlZTO
どうせ志保時代の友人も全員あの世だろ
元に戻ることに新一ほどはメリットなさそうなんだが
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 02:13:50 ID:KeEaPP1sO
薬飲んだ人は一生体が縮んだままという訳じゃないのかい。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 02:15:42 ID:UlO9oyzs0
なんのために解毒剤があると
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 02:19:51 ID:0DFqIl3K0
コナンの状態が1年続いた後に解毒薬を飲むと高2当時の体に戻るのか?
それとも高3の体の状態になるのか?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 02:27:46 ID:KeEaPP1sO
一生体が縮んだままならガキの頃から人生やり直すなんて無理じゃん。
体はでかくならんし。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 02:48:58 ID:p4u+JcAz0
サザエさん時空だからよくわかんないんだけど
あれって10年若返るのか子供時代で固定されるのか・・・・
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 03:17:45 ID:LKQg/+4T0
でも灰原ってそれまで昼ご飯も一人で食べる学生生活送ってきた訳だから
やり直す感覚で楽しいかもしれんよ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 04:21:09 ID:DmvaQPgH0
>>480
おそらくそれがコナンのテーマなんだろうな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 08:27:23 ID:yEIXJGm9O
ガキの頃嫌がらせされた
学生時代一人メシ
…それなんて俺?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 10:02:05 ID:ohy67OmdO
>>519
10年若返るの方が近いと思うけど、そこから年取るのかな?
てか志保は18歳だから学年最低いっこ上だよね
11年若返るなら誕生日次第だけど
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 11:16:58 ID:88ZYm/kS0
三十路がハタチに若返って人生やり直しだったら楽しいだろうが、
18歳が小1からやり直し・・・楽しいかあ〜?
悲惨だと思うけど。

普通に志保に戻って人生再出発すればいいじゃん。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 16:37:43 ID:c0yIH1Sn0
とりあえず志保には戻るんじゃない?警察に行くかどうかは分からないですが。

1話の組織と取引してた拳銃密輸の社長が出てくる度に思うんだけど、あの後、社長は殺害されたのか、生きているのか・・・。
殺害されてたとしたらコナンの反応がないし・・・誰にも分からないように消されてたとしたら当然なんですけど・・・。
生きていたら、後々コナンに組織について重要な事を提供する人物になるかも?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 16:52:03 ID:iKhJ/cWYO
中学生→高校生→大学生→中学生→高校生→大学生→以下無限ループ

だったら絶対楽しいだろうな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 21:59:57 ID:LNqhNw580
質問です。
APTX4869を飲まされた工藤新一君は
死なずに身体が小さくなっちゃったんですが
コナンの状態の時に飲んだら
どうなるのですか。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:55:40 ID:MA2k1LebO
>>527
頭脳は大人な赤ん坊になる
529愛知県警の刑事の息子 ◆T.BaIIJCA6 :2009/04/24(金) 23:55:06 ID:hYv+h3npQ
コナンの最終回っていつ頃になりそうなんですか?

俺は、あと5年は続いてほしい。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 01:29:15 ID:jQU0HW3xO
それはそうとコナンの街は青酸カリとか市販されてんのか?

「口からアーモンド臭が…r」とか定期的イベントになってるが、一民間人がそんな物騒なもん一体どっから入手してんだ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 02:34:56 ID:jwqS6Yho0
板倉と電話で話した高飛車な女って誰なんだよ・・・。伏線といってしまえばそれまでだが
一般視聴者は覚えてないだろうな。高飛車だけならベルモットなんだろうが、猫(赤ん坊?)
の描写がなぁ・・・。妃へのミスリードのつもりなんだろうか。
未登場の新キャラだったら面白そうだが。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 10:28:47 ID:ZF3sz1aK0
既出キャラの方が面白いんじゃないか?妃だったら心臓バクバクしそう。驚きで
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 13:17:53 ID:ZF3sz1aK0
シャロン・ビンヤードっていつ死んだんだっけ?35巻の時は生きてたの?
35巻のシャロンと42巻のベルモットは別人?同一人物?こんがらがってきた。
だれか教えて。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 13:27:27 ID:W2KvNPTY0
>>530
殺人を決意した人がそういうもの入手するのは簡単
有り得ることだろ、おれたちの世界でも
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 13:35:50 ID:GNxWY3Z0O
ベルモットはいつのまにコナンサイドになったんですか!?
何で命をかけてコナンか蘭を守るって話になってるの?
あんま読んでなかったのでこの展開の意味がわかりません(>_<)
親切な方教えてください(;_;)

あと過去スレにジンとベルモットの濡れ場があったとありますが、本当ですか???
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 14:02:28 ID:cZd6xr9M0
ベルモットはNYで蘭と新一に命を助けられてるから。
ジンとベルモットについてはマティーニという描写があっただけ。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 14:12:17 ID:NlRR/rbi0
>>511
いや、ここの過去スレかバレスレに「2人は兄妹だから結婚できない」って書いてあったんだよ
見つからないけど
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 14:18:08 ID:1e3Tpzae0
ベルモットってシェリーは嫌いなの?
コナンと蘭は守る気だけど灰原は殺す気だよね。
ジンとのことでなんかあったの?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 14:22:31 ID:eSwxwE6T0
ジンをめぐる三角関係
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 14:27:30 ID:eF1f3sAiO
>>532
妃だったらオラワクワクすっぞ!
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 14:30:55 ID:r28SYGGWO
灰原が死ねば神漫画になる
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 14:48:30 ID:TrmkljLt0
>>538
コナン(新一)と蘭以外は守る気ないんだろ。
守ってやる理由もないし。
その2人に近しい人間も必要とあらば殺すだろうし。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 16:09:32 ID:eF1f3sAiO
>>542
近い存在は守らないっても小五郎の時は阻止してなかったか?
あれは身内だからかね?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 16:15:19 ID:ZF3sz1aK0
ヤフー知恵袋で最もらしい仮説があった

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1220641232
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 16:17:32 ID:ZF3sz1aK0
あと真面目な質問なんだが、55巻のはじめに、

「どーも青山です。読者の皆様のかず多くの要望の中から・・・」

って書いてあるけど、要望やファンレターって送れるのか??
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 16:27:31 ID:uXdlr+vL0
>>543
あれは小五郎とその周りの人間全部殺そうとしてたから止めたんだろ。
必然的にコナンも蘭も対象になる。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 17:47:36 ID:Jk09mb9QO
もう一般人の殺人事件はネタ尽きてるんだから
組織編やって終わらせてほしいよ

もう組織以外のネタはつまらん
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 18:11:56 ID:LpTGJPUR0
>>547
組織編やって何年も持つはずないだろ
サンデーが終わる。
留美子の作品も期待できそうにないし。
これだけ幅広く稼げるんだから、青山が終わらせようとしても編集部が許可しないだろう。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 18:18:41 ID:BONrGLLfO
高木刑事って髪型変えた?
というか輪郭変えた?
久しぶりにアニメ見たら別人すぎて誰かわかんなかったんだが
原作でも変わってるんだろうか
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 18:45:17 ID:opy93+1IO
「もう普通の事件飽きたから早く組織編やれよ」

最近これのループだな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 19:12:40 ID:hOrhbQi30
終わらせてほしいと言ってる奴に何年も持つ〜とか意味不明だろw
持たなくていいんだよ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 19:19:26 ID:ZF3sz1aK0
ふつうの推理がつまらないならコナンファンでもなんでもねぇだろ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 19:43:52 ID:VHiVpZs0O
うん。
推理するのが楽しいから
組織編入らなくても好きだな。
しかし結末も気になるw
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:42:05 ID:jwqS6Yho0
つーかいつ再開?再来週だっけか?なげーよ・・・
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 21:00:23 ID:cZd6xr9M0
5月2日だからちょうど来週じゃないの?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 21:16:49 ID:R7tqub5MO
APTX4869の完成系って毒薬じゃなくて若返りの薬なのかな?
灰原は毒なんか作ってるつもりはなかったって言ってるし、ピスコも灰原の両親の事とか薬の事とか色々知ってそうな上で灰原の体が目の前で縮んだの見てなんか感動してたし
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 23:04:54 ID:GNxWY3Z0O
>>536

なるほど!!
ありがとうございます♪

ちなみにマティーニとは何なんですか??
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 23:38:58 ID:7DIwoHR2O
>>557
ジンとベルモットが交われば(を混ぜれば)マティーニになるってこと。
そう言って、ベルモットがジンに夜のお誘いしてた
まぁ、当然アニメではカットされてたがな…
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 00:16:33 ID:Nhhet+fS0
ベッドを共にした男の脚の爪にマニキュアを塗る事件や
平次と和葉のハァハァ事件はやったくせにな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 00:23:29 ID:Ysbmqa7BO
映画にでてくる番号と合わせて電話番号になるやつのサンデーに載ってるほう誰か教えてください。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 00:27:44 ID:CI7i8F1XO
>>560
3ケタの番号はサンデーの公式サイトのWebサンデーにのってる
7ケタの番号は映画の公式サイトに普通にのってるw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 00:37:47 ID:2aI/WkzoO
>>548 お前が期待しなくても新作は売れるから安心しろ、青山の負担減らしてやんよ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 02:45:52 ID:IxbiBtk0O
少年雑誌の枠を越えて、そろそろ巻末の名探偵図鑑にはじめちゃんが出てきてもおかしくない
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 02:46:36 ID:uVoXU29R0
いまやっても別にサプライズでもねぇなw
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 08:35:39 ID:InquGMlT0
松本の左目の傷の事件絡みなんだけどさ・・・
あの傷15年前に付けられたってことになってるよね?
だけど松本初登場した話のとこでの過去話だと
20年前の事故の時点でもう傷があるわけだが?
既出ならごめんね
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 08:37:07 ID:InquGMlT0
どうでもいいか気にしなきゃ気にならないしw
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 08:52:12 ID:uwIrO40M0
もう一度読むべし。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 08:57:45 ID:CI7i8F1XO
>>565
漫画にそのことについて詳しく書いてある。熟読しろ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 09:11:10 ID:Krsea5aIO
前コナンと新一は別物として考えてるっていうレスがあったが、小五郎自身が推理してるように見える俺は末期かな…
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 09:33:45 ID:InquGMlT0
おほほ読み直したら
15年前のさらに5年前とかいてありましたねwww
orz
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 01:27:53 ID:BiW8hY/fO
コナンって蘭の胸もマンコも見たんだよな?
それって可哀想だよな。頭は思春期の男でも体は子供なんだからムラムラしてもどうすることも出来ないだろうし
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 02:33:08 ID:ExqPTQpI0
コナン君くらいの年で精通というのもないわけじゃありません
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 02:51:45 ID:iOVbfVm30
オラすごいことに気づいたぞ!

キールがボスのメールアドレス知ってるんだから
キールにボスの正体を聞けばコナン完結じゃん!
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 03:31:29 ID:+nqQ8/QS0
コナンも知ってるぞw46巻くらいに載ってるよ。

でもメールすればこっちの正体がすべてバレてやばいことになるから、行動にうつしていないだけだよ。
まあ、それが手がかりで更に話が進むんだけどね。57巻、58巻、59巻
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 03:52:06 ID:qrlAYgXaO
>>571
一緒に風呂入ってもマンコ見ようとするなら下から覗き込むような相当怪しい態勢になると思うぞ。毛までだろ。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 04:09:59 ID:+nqQ8/QS0
これみたら組織がすごく恨めしい。http://www.youtube.com/watch?v=vhp3xgG8ZVc&feature=related
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 09:23:56 ID:nsItrxu40
>>558
…コミックス何巻にその話ありますか?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 11:16:09 ID:8ZdZXEkz0
>>575
露天風呂でコナンの身長なら目線の先が丸見えだったと思う
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 15:59:01 ID:UZVoRxWp0
>>577
29巻File3
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 16:12:13 ID:W7919st3O
バーボンよりもカルバドスの正体の方が気になる
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 17:59:43 ID:wvNIhsO80
>>574
そういう意味じゃないと思うぞ。

>>576はコナンはメルアドは知っていてボスの正体を知らないが、
ボスとメールしてるってことで正体を知っているキールに
聞き出せばいいじゃんって言いたいんだろ。

582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 18:01:50 ID:wvNIhsO80
間違えた。
>>576じゃなくて>>573ね。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 21:46:07 ID:xUBiDVoR0
>>571
不二子ちゃんに切ないでしょとか言われてたな
コナン世界ではそっち系のツッコミを誰も入れてくれないから新鮮だったw
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 22:08:36 ID:aspWMK1RO
黒の組織関連じゃないとクソつまんねぇな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 22:25:34 ID:nsItrxu40
それゆけ園子の回で、
コナンが蘭の水着を見て
あー早く元の体に戻りてー…って言ってたよな…
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 22:43:02 ID:R2oXq1GvO
それはきわどい写真を見せて貰えるからだったはず。
てかいい加減エロ話してるやつやめろ。
PINK板でもイケ。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 22:58:06 ID:R2oXq1GvO
とりあえず良い話題投下。

コナン映画V2おめ!

239 :名無シネマさん:2009/04/27(月) 17:47:29 ID:Ol7EczLJ
《4/25 〜 4/26》 【全国ランキング】
今週 先週 作品名 配給会社 公開週
1 1 名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー) 東宝 2
2 2 レッドクリフ PartU−未来への最終決戦− 東宝東和/エイベックス 3
3 3 クローズZEROU 東宝 3
4 4 映画クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国 東宝 2
5 NEW グラン・トリノ ワーナー 1
6 NEW バーン・アフター・リーディング ギャガ/日活 1
7 5 スラムドッグ$ミリオネア ギャガ 2
8 6 おっぱいバレー 東映/WB 2
9 7 ドロップ 角川 6
10 NEW レイン・フォール/雨の牙 ソニー 1



視聴率復活おめ!!

*9.1% 2009/04/25 531話 「都市伝説の正体(後編)」


588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 23:24:09 ID:R2oXq1GvO
15:04/27(月) 23:06 1qdMQl9H [sage]
新作3作品がランクインするも、トップ4は先週と変わらず。
『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』(東宝)が2週連続首位を獲得し、
9日間で動員100万人、興収12億を突破した。
昨年公開の「名探偵コナン 戦慄の楽譜 <フルスコア>」との興収比較は146.4%と依然大きく上回っている


もう12億…!!
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 23:48:25 ID:P1GoXTT+0
コナンきたぁあああああああ

組織編やれば人気はあるんだね。
まぁ今回はルパンの影響もあるか。ルパンサンキュー!!
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 00:03:44 ID:OhXjrKu9O
映画絶好調だな!
アニメも頑張ってる。

原作も負けずに活気づいて欲しいね。
組織でも日常でもいいから、ここで印象深い話を一発。青山頼むぜ!
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 00:46:07 ID:QuKCrw4bO
作者は時期をあわせるのがうまいから、普通に5月2日のサンデーから組織編になると思うんだがね。
映画も大ヒットしてるし、原作でも組織やれば映画がもっと儲かってウマーみたいな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 01:03:23 ID:LdCpQ/CuO
ファンとして嬉しい限りだな。
俺も来週こそ映画行って来るw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 01:10:06 ID:4RoD0IDx0
正直、ジンはともかくウォッカがここまで生き残るとは思わんかった。
連載開始時、絶対20巻までに死ぬと思ってたもん。
ウ『うぎゃあああ この俺様がこんなとこでやられるとはぁあああ  
  だが、覚えておくが良い、この俺など○○という組織では、雑兵に過ぎんということを。
  ぐふぉおおおお(断末魔)』

で、場面が変わって
ジン『ふん 我ら○○(組織名)の面汚しが』
ジン『出番だ ×××』
×××『キシュルルルル ようやく俺様の出番ってわけだ。腕がなりますぜ』
ジン『ふん 頼りにしてるぞ ×××』


なんて展開を予想してた。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 01:17:22 ID:zX8bRZC30
映画つってもな
どうせ何も進展しないこと前提の組織編、ってそんなに観たくなるものなのか
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 01:51:46 ID:FQKNMh3nO
>>593
お前可愛いな

>>594
偉い人は言いました
「人それぞれ」
そして今回は大多数がそれだっただけのこと…
まあDAIGO効果もあるだろうな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 02:19:06 ID:F+Cmikgy0
>>591
なぜ5月2日?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 02:26:22 ID:XsmuUAbi0
次のサンデー発売日は5月2日
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 02:29:57 ID:shdHPrnXO
GWだから5月2日(土)に次号サンデー発売
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 02:42:19 ID:6Gsk7wrv0
                                ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、. /・\ヽ、l\l-i'  /・\  i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! /    \l──|./    \ l.  | )|
          l.(l   ̄ ̄ ̄ ̄,!.   l. ̄ ̄ ̄ ̄ l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//  「見た目はやる夫、頭脳もやる夫」
             ヽ、.__,  ̄(__人__)   ̄ /、‐'´   
               `‐ 、 \    |   , ‐'´‐-ヽ 
                _ ./l` ‐ 、\   |''"!\    
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ  ̄//  |`‐- 、.._
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、  
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 02:53:19 ID:F+Cmikgy0
>>597
>>598

サンキュー!!!一気に元気が湧いてきたよ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 08:19:28 ID:QdyCs1V+0
【映画】日本興行成績:「名探偵コナン 漆黒の追撃者」がG.W.前から快調にV2 トップ4は先週と変わらず 新作は5位「グラン・トリノ」など全3本
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240872594/
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 10:16:46 ID:/SHUnPFP0
嬉しい話題が続くなぁw
ルパンあたりから波に乗ってきたね
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 10:52:12 ID:QuKCrw4bO
青山空気読めよ…。
なんで映画は盛り上がってるのに原作では探偵団なの?アホだろ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 11:36:25 ID:50GPRX5m0
バレはバレスレで
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 12:11:39 ID:0BR1QJk6O
>>603
お前もな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 17:23:43 ID:qcGQIItS0
>>603
お前が空気読めよ。シネ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 18:01:28 ID:BMnRKZqA0
w
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 21:14:59 ID:RO0447EwO
>>603
麻酔銃でも撃たれてろアホ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 22:04:52 ID:QuKCrw4bO
>>603
さっさと氏ねクズ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 23:47:20 ID:eQp1FI84O
来週からアニメがもうレットイットビーの話になるみたいなんですけど
まさか次の単行本発売前に鉄狸編を放送するなんてことはないですよよねぇ?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 00:11:55 ID:FyTb6rS5O
>>610
どうなるんだろうな。傷の事件と微妙に話が繋がってるしな…。
放送されるころには最新巻が発売されてたりするんだろうか…?
それとも、前の回転寿司冒頭+静電気みたいに、他の事件に冒頭をくっつけたりするのだろか…
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 02:26:36 ID:aK/E5vFr0
金でふやけた青山いい加減にしろ!!
みなみたんを捨てやがってくそが
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 05:30:49 ID:hLQFYWE90
炭酸飲料みたいな名前の人がもらっていってくれたから大丈夫
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 07:45:39 ID:Ld8Rt3IWO
>>613
炭酸飲料?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 07:50:10 ID:v6hgflPoO
コカ・コーラさん
ペプシ・ネックスさん
Dr.ペッパーさん

外人?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 09:50:53 ID:irTjgBDBO
ガンダム00の話だろ
よく知らない人にはわかりにくすぎだろうがw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 12:06:49 ID:Pi8U89Zx0
ベルモットってシェリーに恨みでもあるの?
組織の命令で暗殺するだけでは写真にダーツ刺したり、燃やしたりしないと思うけど
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 12:18:23 ID:MKw1ZY9eO
ジンがシェリーに執着してるからだろ

恋敵憎さ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 13:16:24 ID:o6ua/Z94O
キャンティもジンラブな気がしたww
ジンモテまくり
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 13:26:10 ID:Pi8U89Zx0
ジンの本命はシェリーなの?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 13:27:16 ID:qvx5rGA1P
奴等の上下関係がよー分からん
キャンティはジンにもベルモットにもタメ口利いてるし
「あの方のお気に入り」で直接メール送れる地位に居る彼女に
所詮スナイパーがタメ口…
でもシェリーもキールもベルモットにタメ口だしなぁ
ウォッカがジンに独特の敬語使ってるのはアイツの性格に寄るもので
敬語云々は構わない組織なのか
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 13:30:34 ID:FyTb6rS5O
>>619
え?なんで?どして?(笑)
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 13:59:45 ID:Rsr/ev6Wi
>>621
敬語なんてバカみたいなことやってるのは日本ぐらいだろどうせ
あんなもん必要ない
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 14:30:04 ID:FyTb6rS5O
>>623
英語にも丁寧語(敬語)普通にあるだろ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 15:32:15 ID:u36tWc4T0
>>621
洋ドラのCSIや洋画の吹き替え見てもわかるように、役職で上下関係あってもフランクに喋ってるよ
キャンティやコルンに敬語使えといっても言う事聞きそうにないけどな

敬語は、言葉を尽くさなくても相手に敬意を伝えられる言葉の文化だよ
自然にさり気なく口をつく人間になりたい
どっかのマスコミみたいにどこかの首相の揚げ足とって喜ぶ前にな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 16:18:25 ID:1oMTNKSs0
>>617
薬の事でだろ
42巻でこんな愚かな研究を引き継いだあなたの両親を恨むのねって言ってたし
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 16:50:02 ID:FyTb6rS5O
>>626
ベルモットが組織が潰れることを望んでるのはそれに関係があるのかな…
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 17:36:21 ID:nhscbJCV0
>>625
いいこと言うね
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 23:15:14 ID:a/8kkMrEO
>>626
それ大事な伏線だよな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 02:39:44 ID:eU4+pzwTO
結局ハッピーセット頼みきらなかったな…
ハッピーセットいつまでだっけ?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 07:35:35 ID:T68vbx3nO
>>630
5/7まで
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 08:21:41 ID:eU4+pzwTO
おお、ありがとう
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 08:36:44 ID:++b2oZnKO
ハッピーセットほしいけど
大学生が一人で頼む勇気がない…
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 08:45:39 ID:rklxoNtOO
>>633
おいおい、堂々と20後半でハッピーセット頼んでる俺はどうすればいい
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 09:10:28 ID:LaD1eaxpO
>>633
どうしても気になるなら複数頼んで持ち帰りにすれば楽勝
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 09:42:52 ID:++b2oZnKO
>>634-635
そうだな、なにくわぬ感じでやってみようかな
後で後悔しそうだし
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 09:59:20 ID:huTywrBw0
漆黒に警察キャラオールキャストなのに弓長がでなかったのは
原作のこれかの展開に関係ある人物で出しづらかった?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 12:21:24 ID:HkrsEUwP0
先週映画館で見てきた。
月に2回のサービスデーなのに客は席の半分しか入ってなかった。
さすがは人類最悪の世界同時大不況だ、
山一證券が潰れた年でさえ劇場で本日のコナンの入場券は全て売り切れましたと言っていたのに、
サービスデーの日ですら席の半分ほどしか客は入っていなかった。
>>588はどう見てもまさにマスコミの捏造としか言いようが無い、
映画が本当に大ヒットしているかどうかは自分の目で見て、劇場で確認しろ。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 12:32:40 ID:WUPFRJC9O
確かに空席だらけで不人気映画だと感じて寂しかったよ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 14:38:12 ID:Nf8OGqpMO
>>638はコピペだから…
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 16:00:36 ID:aq5oNUqPO
むしろ不況だと旅行とか金がたくさんかかる娯楽は避けて
近場の映画館辺りで安く済ませるかもしれない
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 18:16:35 ID:JAAOsNTh0
>>626
あれベルなのが不思議だよな
ジョディが言ってたベルが歳をとらないのがそうなんだろうけど
組織では使えない奴が人体実験のモルモットになるみたいに言ってたけど、
ベルが使えない奴のわけないしな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 19:40:27 ID:a8I7Uj+T0
老い先短いあの方が焦って飲ませたのかな?
シャロンは両親や夫を組織に殺された上、肉体までも普通じゃなくされて
組織には世話になったが恨んでるってところ?
いや、でも自分で書いてていまいち納得できんわ
副作用とかもすべて治験済みだったのか?
それに、若返ってあの方を恨むのなら分かるが、開発者のシェリーを恨む理由がよく分からん
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 20:45:27 ID:Hf+u+lpNO
灰原がコナンに「あなたとおそろいの18歳よ!」
って顔赤らめて言う場面があるのって何巻だっけ?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 20:47:12 ID:VE2zK+F0O
20巻だっけか?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 20:54:02 ID:Hf+u+lpNO
>>645
本当だ!!
ありがとう
こんなに最初だと思わなかった
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 20:55:26 ID:eU4+pzwTO
それより成田空港で豚インフル陽性出たぞ!
コナン映画が…
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 20:59:48 ID:4phgnItx0
「あなたとお似合いの18歳よ!」が正しい
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 21:03:35 ID:Hf+u+lpNO
>>648
だっただった!
この灰原が見たくて昨日ずっと探してたから
まじスッキリw
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 00:07:48 ID:UiFFTxzRO
新刊7月か…遅い
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 00:19:30 ID:qoUUqxSNO
>>650
マジで!?情報源は?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 00:31:24 ID:UiFFTxzRO
サンデーの公式。6月の発売にはなかった。
アホ山、仕事しろや。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 00:35:40 ID:t8z5seW7O
最近コミックス出るのおそない?
十分ストックあると思うけど
なんの出し惜しみ?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 10:54:06 ID:rI/oej4i0
仕方ねーじゃん。
4月に発売されたんだから単純に考えて7月だろうよ。
最後まで描ききってくれるならこれくらいどうってことない。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 11:09:30 ID:nWGK1usN0
4月のは映画あわせで松本警視、ルパンVSコナンあわせでとっつぁんやりたかったから
調整してたんだろうな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 12:09:07 ID:M9WVbmK8O
>>652
お前よりしてるよ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 15:27:34 ID:PpYsUY1wO
映画割引券付けるために態々4月発売なのかな
常識的に考えて次は7月かも
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 18:33:14 ID:5eBKaXNH0
>>656
確かに。今こうしてる間にも青山さんは
カリカリ描いてるんだろうな。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 21:13:28 ID:UiFFTxzRO
4月に発売したのは、63巻から空いたからだろうが。
考えろアホども
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 21:19:56 ID:M9WVbmK8O
まあ牛乳飲めよ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 21:53:58 ID:bTZY4+DTO
にぼしも食えよ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 23:27:12 ID:Cep8gKhQ0
>>660-661
カルシウムを取れってか?
確かにあれは精神安定にはなるね
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 09:27:11 ID:joZx+dCA0
まだ、小林先生はあまり好意的ではない感じだな。
やはりエリート警部恋物語を(ry
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 09:37:28 ID:kTEMkC3u0
コナンの事件だけをを語るスレってないの?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 09:39:01 ID:y6Vb1A030
>>653
休載多いからだ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 11:31:44 ID:kFG3cTTs0
金田一と違って事件とかおまけだからな〜
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 12:57:31 ID:Aajy4iZz0
ジンの具体的な仕事は何だ
暗殺、取引などにおける現場での総指揮か?

ウォッカはその補佐

キャンティ、コルン、カルバドスは狙撃

ベルモットは何だ?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 13:06:32 ID:rhZHhfHZO
>>667
潜入捜査や陽動かな?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 13:10:19 ID:8clcBMHT0
まずベルは命令されないからな
新出に変装して調査してた事も内緒だったらしいし
一応分野は暗殺とか潜入捜査だろうけど
ジョディの父親殺したり、赤井を通り魔に化けて殺そうとしたし
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 13:16:48 ID:f+awLBnyO
いや、ベルもあの方直々に命令されてるじゃん
DJ暗殺未遂事件の時とか
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 13:34:15 ID:ZvoapUZE0
アポトキシンは本来は若返り(または不老不死)の薬として灰原や灰原の両親が開発していて、
その薬の作用を利用して組織が毒薬に改良させたんじゃ
灰原も新一が幼児化してるのに気がついて鳥肌がたったって言ってたし
ピスコも灰原が目の前で縮んだとき感動してたし
ベルモットの若返りにも関係してるんではないかと思う

672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 13:50:33 ID:2kOep4jE0
>>669
>新出に変装して調査してた事も内緒だったらしいし

そこは内緒にしてない。
キールが新出医院に通ってた(そのせいでFBIにマークされた)ことから読み取れる。
「秘密主義」と陰口叩かれたのは
新出に変装して探り出した内容をろくに報告してなかったから。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 16:54:46 ID:GmTYM5EfP
ラブコメ野郎は笑ったw
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 17:03:06 ID:tXhqNl3M0
夢の競演がDVD/Blu-rayに! 『ルパン三世 VS 名探偵コナン』、7/24発売決定
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/02/003/index.html
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 18:44:42 ID:rhZHhfHZO
コナン10年後とか・・・普通に新一でワロタw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 18:49:45 ID:GmTYM5EfP
自分は眼鏡一つで全然印象違うなと思ったけど
キッドがモノクルとシルクハットだけで素顔隠し通せてる訳が解った気がした
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 19:03:15 ID:rhZHhfHZO
確かに印象は別人だった。でもあれは本編に影響ないよね?ここで解毒開発無理で10年後やったから
本編ではこのパターンでなくなるとか
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 22:09:56 ID:XrXYMZHC0
>>672
でも、ウオッカはそろそろ教えてくださいよどこで何やってるかって言って
何もしらないみたいだったぞ
ただキールとは仲が良くて教えただけかもしれんぞ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 10:58:03 ID:4tGmu8LoO
蘭が新出にセーター借りて、
新一に作ってあげた回があったけど、
なんで最後に蘭がクスクス笑ってたのかいまだに分からん…
分かる人いる?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 11:19:13 ID:IpBvYzuu0
今迄に出てきた5話以上の事件
俗に長編といわれる事件をまとめてみた
事件名は適当
暇人でサーセンww



旗本家殺人事件 6話 3巻
包帯男殺人事件 5話 5巻
月影島殺人事件 6話 7巻
闇の男爵殺人事件 6話 8巻
四井令嬢殺人事件 5話 9〜10巻
外交官殺人事件 4.5話? 10巻

ホームズフリーク殺人事件 5話 12〜13巻
スキーロッジ殺人事件 5話 14〜15巻
大阪巡り殺人事件 5話 19巻
奇術愛好家殺人事件 5話 20巻

シンフォニー号殺人事件 6話 23巻
ピスコの事件 5話 24巻
SHINE事件 5話 25巻
美國島殺人事件 5話 28巻

大阪城のやつ 5話 31〜32巻
ゴールデンアップル 5話 34〜35巻
グソーの使い 5話 35〜36巻
連続爆弾事件 5話 36〜37巻
赤馬放火事件 5話 39巻

ベルモットと一騎討ち 6話 42巻
甲子園の魔物 5話 43〜44
ストラディバリウス 5話 46巻
携帯二つ用意して蘭ごまかしたやつ 5話 46〜47巻
双子が犯人のやつ 5話 48巻
ピンポンダッシュから探偵事務所襲撃まで 6話 48〜49巻
中学生のスキーの事件 5話 50〜51巻

探偵甲子園 5話 54〜55巻
病院から赤井暗殺ま で15話 57〜59巻
風林火山 6話 59巻

偽新一 6話 62巻

63巻64巻まだ買ってませんごめんなさい
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 11:21:47 ID:IpBvYzuu0
10巻までと40巻〜50巻あたりは長編が多いね

50巻以降激減している
最近の事件が面白くないという評判はこういうのも関係してるのかな?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 11:25:21 ID:KmxGhhMXO
>>679
その時は蘭はコナン=新一だと疑ってたころだから(14巻〜26巻)、
コナン(新一の声)が電話で「ああ、今着てるよ」って答えたのを聞いて、コナンがブカブカのセーターを着てる姿を想像してしまったから…
と自分は解釈したが…
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 11:40:55 ID:s5YfIYrDO
>>682
あ、そうかも。
小五郎とペアルックだから?って思ってた。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 11:59:16 ID:NN6Rcily0
英理が余計に編んだセーター2枚のうち1枚は小五郎に、もう1枚はいずこへ?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 12:56:46 ID:9AQrsMy+0
>>684
蘭かもな
686679:2009/05/03(日) 13:55:17 ID:4tGmu8LoO
おぉ〜thx!
小五郎とオソロだから笑ってるのか?
と自分も思ってた…
なるほど、新一=コナンと思ってた可能性もあるのか。
レスありがとう
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 14:08:00 ID:NdJ8iUilP
初恋は成就しないもの、という一般論がコナン界には通用しないのな
そういうパターンは好きだ
あんな性格が顔に出ちゃってる男共があのお嬢様の初恋の君だなんて
ありえないと直ぐ解る
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 14:36:36 ID:EmZkiS3tO
40年も待ち続ける人間がいるくらいだからなw
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 14:48:46 ID:kczOgUZ20
赤井秀一・宮野明美アベックは残念だった。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 14:52:57 ID:KmxGhhMXO
赤井は最終回あたりで死んで天国で明美と結ばれるべき
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 15:30:52 ID:nfWRX3e0O
中の人は夫婦だから問題ない。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 15:57:13 ID:QQyWF/+5O
今週の灰原はお前が言うなって感じだ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:06:59 ID:EmZkiS3tO
ありゃもう最終的にどうなるかわかってるから応援してるんだよ…灰原なりに
諦めきれてるかどうかは微妙だけど
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 17:02:59 ID:V41RQPl30
コナンて結構酷い
灰原の気持ちには全く気付いていないのか
てか、新一て人間についてはほぼ蘭の事しか考えてないよな
頭の中が推理60%ホームズ20%蘭15%その他5%位かw
おっちゃん、園子、服部についてはあんだけ使っておいて扱いも言い草も散々だし
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 17:27:08 ID:e4u4UVN30
でも灰原が気持ちをあまり表に出さないタイプだからなあ
伝える気なさそうだし
普段の言動からすると、いざコナンが灰原の気持ちに気付いても全力で否定しそうだ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 18:43:58 ID:QQyWF/+5O
俺がお前を守ってやるぜ!とか言ってるコナンが悪い
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 18:56:40 ID:NdJ8iUilP
「あいつと約束しちまったからよ」とか言ってたっけ
蘭を守ることは本能に近いけど
それ以外に対しては人でなしな面がある>新一
アニメだと蘭と園子で話し掛け方が露骨に違って笑ったけど
園子にはえらいゾンザイなんだもんなぁあの男w
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 19:36:50 ID:V41RQPl30
まあ園子の場合は園子から新一の扱いもゾンザイそのものだけどなw
園子って面食いな割に新一にはまったく反応しないのは不思議だ

新一の為に一生懸命になってくれてる服部と灰原が一番不幸か
しかし灰原→新一のフラグって最近は殆どなくなったみたいに見える
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 19:55:27 ID:QQyWF/+5O
光彦endは勘弁していただきたい
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 20:03:30 ID:RNssZ0ru0
>>698
新一にはもう蘭がいるからあ
きらめてるんだろ。
服部もいい男だとか言ってたけど(映画では)
和葉がいると知ったとたんあきらめてたしな。

そういえば原作では和葉と園子の接触ってあったっけ?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 20:07:47 ID:bKDd6SUBO
哀ちゃんのお相手か…
ノワールの比護選手とか、新一似の剣道の沖田とかと絡むと面白いかも
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 20:16:26 ID:k+z3ATEq0
新一復活事件で。
服部を狙ってたのに、という園子の発言で和葉が動揺してたw

基本的に園子はメス付き…もとい相手が決まっている男には興味が失せる様子。
この設定は結構大事だ。
略奪愛上等だったらすごいビッチだからな。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 20:50:26 ID:RNssZ0ru0
>>702
そっか。ありがとう。
結構最近まで会ってなかったんだな。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 20:52:19 ID:QQyWF/+5O
灰原の相手は白馬でいいよ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 20:55:32 ID:bKDd6SUBO
白馬だと若干タイプが似てて相性悪そう
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 21:02:41 ID:NdJ8iUilP
光彦も追跡者の中でタンゴの相手が歩美だったしなぁ
まだ二股してるみたいだし
まぁ映画設定だから、青山氏の中でどうなのかはわからんけど
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 21:07:24 ID:V41RQPl30
>>702
それだと京極に元カノとかいたら大変な事になりそうだな
高校生バカップル共もたまにはそういう修羅場があればいい

灰原の相手は赤井レベルでないと誰も納得しないだろう
新一は絶対にありえないんだからそろそろ灰原にもいい人が現れるといいんだけどね
灰原には幸せになって欲しいよ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 21:15:29 ID:gBrVNTJwO
灰原にも幸せになってほしいが
別に誰かとくっつく事だけが幸せじゃないから
誰とくっつくとかいらないな…
怯えない普通の生活送れるようになるだけでも
灰原は幸せじゃなかろうか
原作者は灰原を誰とくっつけるとか考えてなさそうな気もする…
あるなら赤井なのかね
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 21:16:29 ID:hTufcR2qO
読者をみな、お見合いおばさんにしてしまう恐ろしい漫画だ…
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 21:29:09 ID:k+z3ATEq0
灰原は博士とフサエさんの養子になって幸せに暮らす、ってのがいいと思うよ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 21:56:47 ID:Kbf/W0100
青山は多分灰原をラストあたりで殺すつもりだと思う
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 22:01:12 ID:1b0NYBlS0
灰原は天国のアニメコミックで林原が「哀ちゃんには幸せになってほしい」みたいな事を青山に言ってたな
青山の反応は「え〜!?(笑)」だったか「そりゃ無理ですよ〜(笑)」みたいな感じだった
8年ぐらい前のことだから今は知らんけどさ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 22:06:55 ID:QQyWF/+5O
>>712
青山のヤロウ…
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 22:10:26 ID:EmZkiS3tO
まあ夕陽のシーンとか死亡フラグは立ってるよな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 22:20:51 ID:RNssZ0ru0
蘭が新一好きだってわかりきったことなのに
蘭が一番の親友の園子にいつまでも「そんなんじゃない」
って否定してるのはどうなんだろう。
恥ずかしいからだろうが園子にしたら寂しいよな。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 22:38:11 ID:RhZjNLHm0
その反応が楽しいからからかうんじゃね
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 22:39:57 ID:3JK8Z8Al0
肯定したらしたで、園子は次の段階についてしつこく訊いてくると思うけれどね。
口も軽そうだし。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 23:50:39 ID:KmxGhhMXO
>>712
青山先生は「灰原哀は幸せにはなれない…」とか、
「コ哀エンドは、あーないない(笑)」みたいなこと言ってたな…。

まあ灰原は幸せになれそうなキャラじゃない…orz
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 23:57:16 ID:KmxGhhMXO
>>718の追記
だが、灰原には幸せになってもらいたい…
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 00:11:54 ID:/zZI9t4lO
名前が「哀」だからね〜(笑)

みたいな感じじゃなかった?本気で言ったんじゃなくただの冗談というか、お茶を濁すために当たり障りの無い回答をしただけだと思うが
今後の展開なんて決めてても決めてなくても言えないでしょ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 00:14:28 ID:/zZI9t4lO
>>720の一行目は>>712にね
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 00:46:41 ID:GZ2Yg/j90
コナン誕生日おめ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 00:51:28 ID:By4I8F1U0
コナン何歳だよ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 00:52:23 ID:hm1WK0rCO
永遠の7歳ww
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 00:54:59 ID:PHDcva/5O
今までの疑問点
・カルバドスの正体
・フサエとビリー
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 01:10:41 ID:np2VPElTO
ビリーがフサエブランドで働いてて、部下だからボスって言ったんじゃね?

40年も初恋の人を待ち続けたピュアなフサエさんが、凶悪犯罪組織のボスだったらドン引き
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 01:14:44 ID:BO+4kLRQ0
今週のサンデーで久々に琢馬君の名前が出てたけど、
東尾マリアちゃんはどうした?
鍵穴になったから重要じゃなキャラじゃないのか?
それを言うとコナンに疑問を抱いたエドガーさんも気になる。
あの人、殴られたのに生きてたからさ…。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 01:18:04 ID:hm1WK0rCO
エドガーと江戸川って似てね?w
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 01:19:12 ID:TSiHN9i20
>>720
ブックオフで適当に立ち読みしたのをレスしたんだからそこまで細かく覚えてないっての
最近出た本ならまだしも、そうじゃないんだからさ
「8年ぐらい前のことだから今は知らんけどさ」ってあるの見てくれよ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 01:22:47 ID:Sy8AfuzBO
そのうち研究員時代に灰原の事密かに慕ってたキャラでも出て来るんじゃない?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 01:28:39 ID:ojJA/h5E0
>>728
江戸川乱歩の名前の由来がエドガー・アラン・ポーだからね
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 01:32:52 ID:hm1WK0rCO
>>731
ああ、まあそれは知ってるけど…。
なら、エドガーさんの名前のモデルはエドガー・アラン・ポーなのか…?
なんで…!?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 03:51:02 ID:MU90rGTii
ケーキのやつとか、あんまり覚えてないけど「だが気をつけろ 復讐という名の悪魔が〜」的なこと言って終わる話みたいな終わり方またやってほしい
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 09:07:41 ID:Y1SGiD7X0
>>704
灰原と白馬ワロタ。警視総監の家の嫁になんて灰原がなるわけないw。

赤井さんとは年離れすぎてるんじゃないか?
灰原、不幸な結末だったらすごい後味悪そう。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 09:52:41 ID:yFY3hmFK0
エドガーって誰だっけ。

>>725
ビリーはフサエの母の再婚相手の友人。ビリーの妻はフサエブランドの大ファン。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 09:56:00 ID:a9g7iQk70
灰原の結末予想
1:コナンをかばって死ぬ
2:解毒剤が完成して元の姿に戻り、FBI従属の鑑識官になる
3:サザエさん状態で永久に探偵団、コナンとドタバタ劇
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 10:32:37 ID:L117xDIi0
>>735
いや、そういうことを把握した上でフサエとビリー怪しいねってことが言いたいんだと思うよ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 11:30:13 ID:yFY3hmFK0
>>737
そうか。そんなにも怪しいとは思わないけど。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 12:01:40 ID:L7ouTTX50
680を見てると
やっぱし50巻くらいまでが面白かったな普通の事件とかも
最初の方は結構長編あったんだなと気づいた
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 12:20:56 ID:nAqrvKLq0
フサエとビリーって41巻の監視していた二人かと思った
あの帽子とか眼鏡?サングラス?とか
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 12:23:57 ID:np2VPElTO
超展開すぐるw
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 12:30:15 ID:L7ouTTX50
監視してた二人とフサエビリーは車が違う
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 12:49:56 ID:WhRwqalBO
エドガーと言われると24のピザしか思い浮かばない
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 20:47:52 ID:/zZI9t4lO
>>729
いやいやいや、俺もかなり前に立ち読みしただけだし覚えてないよ。だから「じゃなかった?」って疑問系で書いただろ?ちゃんと読んでくれよ…

あとお前に言ったのは一行目だけで、それ以降はお前の記憶違いで勘違いした人たちに書いたの
もう一回言うけどちゃんと俺のレスも読んでくれ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:08:50 ID:9ySwz4UP0
もういいじゃないかそんなこと
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:22:38 ID:0WbzhvUwO
拾ってきたw
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1002955.jpg

今日のお誕生日
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:23:19 ID:TSiHN9i20
>>744
終わった話にそうやって必死にレスしてる君可愛い
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:24:37 ID:TSiHN9i20
そこまで必死にレスされると謝るざるを得ない
すまんね
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:25:58 ID:C/6IllVWP
>>746
森繁と同じ日なんだ!?www
誕生日占いだと同じ運勢を過ごしてる事になるのかと思うとwww
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:27:43 ID:/zZI9t4lO
>>748
うん、もういいよ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:29:06 ID:CRSDs7nx0
>>749
森繁って・・・
小説吉田学校で吉田茂役をやったあのおじさんだろ?
森繁「バカヤロー!」
ほう、総理、今バカヤローとおっしゃいましたな?とかいう往年の俳優。
どうでもいいが、森繁とか今の10代、20代はどれくらい知ってんだよ?www

この年代では普通、そういう俳優をしらないので、70年以降の有名人を羅列する。
1970年 - やまだひさし、ラジオDJ
1970年 - 星野おさむ、プロ野球選手
1971年 - 後藤利幸、プロ野球選手
1972年 - マイク・ダーント、ミュージシャン(グリーン・デイ)
1973年 - たむらけんじ、お笑いタレント
1973年 - 谷口功一、プロ野球選手
1976年 - 波戸康広、サッカー選手
1976年 - ANZA、女優
1977年 - 竹内康晃、お笑いタレント(ハロ)
1978年 - 小野大輔、声優
1980年 - 大黒将志、サッカー選手
1980年 - 光永亮太、歌手
1980年 - 濱本りか、アナウンサー
1981年 - マシュー・デイヴィス、フィギュアスケート選手
1981年 - 「英洙、野球選手
1982年 - 星孝典、プロ野球選手
1983年 - 下敷領悠太、プロ野球選手
1983年 - 知念芽衣、フリーアナウンサー
1985年 - ヒロト、ギタリスト(アリス九號.)
1985年 - 飛留間恵、タレント
1987年 - 黒田としえ、グラビアアイドル
1988年 - 稲生美紀、グラビアアイドル
1988年 - デヴィッド・グレイ、サッカー選手
1989年 - 星羅、ファッションモデル
1992年 - 近内里緒、タレント
1994年 - 伊藤沙莉、女優
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:37:10 ID:erMh0Bks0
思ったけど園子って、世紀末の魔術師のときに服部をはじめて見るような描写あるけど、
ぶっちゃけ言うと原作では、コナンたちと初めて会う直前に会ってるみたいなんだが
覚えていないのかな?蘭の家に新一がかくまってるっていう話を服部に話したみたい
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:42:29 ID:1Hg6jL5RO
>>752
顔が帽子で隠れていたんじゃ…?初登場の時帽子で顔が隠れてたし。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 06:57:20 ID:Y9pIB/LQ0
映画は
服部が白馬を知るタイミングが原作と矛盾してたり
(原作の方が後から描かれてるから、青山が意図的にパラレルにしたと思われる)
快斗をよく知ってる中森警部が「工藤新一」の容姿に無反応だったり
(脚本家のミスがスルーされたのか、意図的に変更したのかは不明)
その辺は割といい加減に扱われてる。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 10:22:06 ID:ijQJAhcb0
原作しか見ない人もいるからな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 15:24:51 ID:tJsGxZ1tP
快斗をよく知ってるなら声で気付けや、と思う
顔はまぁ何度も対峙してるコナンも把握出来てないってのもあるからいいけど
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 15:30:25 ID:707qcAa60
【映画】日本興行成績:G.W.中も「名探偵コナン 漆黒の追跡者」が3週連続で1位に 初登場は3位「GOEMON」と4位「新・電王」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241482671/

【映画】予測不能の大ヒット!「名探偵コナン」現象が勃発中!卒業したファンが戻った?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241324967/
758あた:2009/05/05(火) 17:56:51 ID:5npqL9zOO
服部の初登場って何話??
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 17:59:50 ID:zNpGgVFF0
第10巻-File2「西の名探偵」
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 18:06:06 ID:707qcAa60
コナンのコミックってエピソードがちゃんと巻毎に完結しているんですかね
それともたまに巻をまたぐ場合もあるんですかね
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 18:08:39 ID:5npqL9zOO
なか
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 18:09:28 ID:5npqL9zOO
>759
アニメでは??
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 18:50:57 ID:eSR1j5/F0
>>762
鼬害
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 19:13:28 ID:zrkbGLzB0
シャロンのハンカチはどうなったかな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 19:22:13 ID:t7HyXWeR0
あれってなんかの伏線なのかな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 19:46:50 ID:ijQJAhcb0
>>760
またぐことは結構ある。
現在のコミックス最新刊もキッドの話の途中
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 20:06:55 ID:sQieSgkw0
>>756
声色の達人が仕事中に使ってる声聞いたって、それを鵜呑みにしてられないだろ。
実際のところ、まじ快本編で1回、変装無しの素顔を真正面から見られた時に
次の犯行の時に、中森警部の娘に化けてみせて
「自分はあんたの身辺を徹底的に調べ上げてるから
知り合いに変装するなんて簡単。
こないだ見られた快斗の顔も変装だからね」
とごまかしてるし。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 20:39:28 ID:VKEY4dQO0
蘭て空手の都大会で優勝してるけど
水平線では関東大会でも優勝したっていう設定なんだよなww
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 20:49:14 ID:7Ljslh+00
全国大会はいつあるんだろうな。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 21:51:55 ID:tJsGxZ1tP
>>767
そんな台詞あるんだ。やっぱりまじ快も揃えようかなぁ…

服部の剣道試合が事件の舞台になってるんだから
そろそろ蘭の試合会場で…ってのも見たいなw
或いは園子のテニス部とか
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:24:11 ID:VKEY4dQO0
おっちゃんて結構礼儀正しいというか上下関係にはしっかりしてるよな

瞳の中で
「小田切さんだ 挨拶してくる」って言って背広直しながら挨拶に行ったとこは
なかなかジェントルマンだったよ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:25:37 ID:zrkbGLzB0
警察官だったからじゃないか
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:34:22 ID:LHxTVC1V0
小田切さんの原作登場って完全に逃してるよね。
青山自ら描いたのに。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:37:13 ID:b0H0f+z0O
1chのに青山さんひょっこり出たりしないかなw
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:39:00 ID:VKEY4dQO0
小五郎は今は刑事じゃないだろ?
それを元上司を見つけてわざわざ挨拶に行くって良いじゃん
まぁ当たり前っちゃ当たり前だが
普段酒競馬マージャン三昧で女好きの小五郎だからギャップが良いww
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:42:44 ID:QgOdSSIz0
小田切さんはかっこいいよな
瞳の〆を全部持ってかれたけどw
原作登場してほしい
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:44:49 ID:zrkbGLzB0
いやそうだけど警察って縦社会らしいから染み付いてるんじゃないかと思って

まあギャップがいいっていうのには同意する
おっちゃんが活躍する話は原作でも映画でも好きだな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:47:08 ID:VKEY4dQO0
ちなみにコナンの世界では
警視総監  白馬父
警視副総監 諸星登志夫
警視長   小田切

警察のお偉方はこんなとこか
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:52:51 ID:TrV3w4KE0
服部の父は大阪府警本部長なんだぜ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:59:29 ID:b0H0f+z0O
白馬父が一番えらいの?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 23:02:34 ID:VKEY4dQO0
一応そうじゃない?
警察の上下とか詳しくないからわからんけど

一時期
警察の上層部の中にあの方とか構成員いるんじゃね?
いや青山は警察を悪く書かないだろ的な議論なったけど

結構上の人物はもう出てしまってるんだよな
しかも劇場版とかまじ快のキャラとかだから到底組織の人間には思えない
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 23:21:29 ID:+BFd3eYZ0
白馬父はコナンに出たらやっぱ豹変してんのかな
まじ快でのギャグ顔で出てきたらすげえ浮くよな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:10:44 ID:JvXz937L0
おそらくお宝は窃盗団のものなんだろうな
ってか最初に事件の事言っといて実はこれと関係していたのでしたって
このパターン何度やるんだ・・・
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:16:40 ID:dPp9ZYDqO
まだ決まったワケじゃないだろw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:17:05 ID:MCwHk1Gw0
>>778
警視総監というのは警視庁だけ。
あとは警察官の階級で最高ランクは警視監。
例えば、各道府県の本部長や地方管区警察局の局長がその階級の者がなっている。
警察署長は警視以上。
警視までは地方公務員。警視正以上は国家公務員。
ただ、その階級と職名が一致するのは警視総監ただ一人。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:19:17 ID:MCwHk1Gw0
その警視副総監というのは正式階級は”警視監”になります。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:24:02 ID:Ir3qJdE80
>>785
警視総監は警視庁でも一番の長であって、実のところ、警察庁から言わせれば、他の都道府県警
の本部長と変りがない扱いになっている。
ただ、その上に管区警察があるので管区警察局長が警視総監と同クラスになるようだよ。
もっとも警察庁長官の部下であることには変りはないんじゃないか?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 05:29:46 ID:RbWeZ5vCO
>>773
いいキャラなのになぁ
勿体ない
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 07:35:49 ID:frmvr5mcO
>>779
コナンに顔つきで出てきた警察官僚の中では一番偉い人だな
同じ警視監でも小田切より上になるらしい
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 09:34:49 ID:4s0tn+O10
警察官は嫌いだ!事務方がいい、俺は
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 10:57:29 ID:kOrBfzIu0
名探偵バーロー
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:05:59 ID:BKt49mrTO
>>773
逃してるも何も元々あれきりのキャラのつもりだったんじゃないの?もしかして原作にも出したいとかインタビューで答えてた?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:12:16 ID:D2fMrjt/0
>>792
シネマガイドで原作にも出す予定だからデザインしたって書いてあった気がする。
今手元にないから確認できないけど。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:14:35 ID:J+VyIZCm0
ジンって最終的にベルモットでも赤井でもなくシェリーに殺されそう
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:12:00 ID:o4m3Xb35O
俺も年取ったかなー
佐藤と上原が好きになるとは
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:33:17 ID:o71/YG3FO
それは確実に趣味が良くなってる。

ジンは逃げ切るよ。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:36:35 ID:YNFkR7lT0
すいません
聞きたいことがあるんだけど、
コナン=新一の正体が服部平次にばれるのってどの話ですか?
服部初登場の話はわかったんだけど、その話ではまだ正体はばれてなかった。
ばれる回がみたいのですが、どれだかわかりません><
詳しい方よろしくお願いします。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:42:27 ID:8EwhsJm2O
>>797
12巻
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:52:30 ID:pSlET35K0
一番最後にキッドが出てきた回ってまだアニメ化されてない?
キッドが女に変装してたやつ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:05:23 ID:YNFkR7lT0
>>798
どうもありがとう^^
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:06:32 ID:OdCU1oVxO
まだ。いまは松本のオヤジの傷話の最中だよ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:28:26 ID:sk0WLjar0
>>799
コミック化も途中までしかしてないよ。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 17:27:08 ID:pSlET35K0
>>801
>>802

まじか・・・。ありがとう
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 17:51:37 ID:g2gzPTwz0
キッドはもうええわ
どうせ捕まらないし、ラストで少し顔出す程度で
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 18:16:17 ID:dPp9ZYDqO
編集部に言え
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 19:09:51 ID:513eb7ujO
キッドの人間味、これからもコナンじゃ一切出さないのかな
完璧過ぎないキャラが好きなんだが、スケベ設定はやっぱりまじ快限定なのか
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 19:45:27 ID:q6KAMKRj0
レクイエムは酷かった。
最後持って行きやがったよ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 19:55:15 ID:wOpEJAMTO
あれはひどかった…
キッドがでる話もワンパターンになってきたよな…
正直まじ快からもう出張してくんなと思う
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 20:06:05 ID:LwPWMI6b0
あれは別に良かったと思うが
まぁキッドネタも食傷気味ではあるな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 20:21:02 ID:pSlET35K0
なんかの投票ランキング・・・、小学館だっけ?個人サイトじゃなくて結構公のランクで、キッドがコナン差し置いて一位になってたよな。
組織編には劣るかもしれないが、キッド編も一般視聴者の食いつきは良いんだろうな。
とは言っても、いい加減マンネリ化気味だけど。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 20:22:47 ID:IpajIMTU0
一般というか女性ファンの食いつきがぱねぇ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 20:34:18 ID:dCWoosI4P
偶にしか出ないし、あの顔で怪盗で声が勝平なら
食いつかないわけないと思うが
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 20:38:57 ID:dPp9ZYDqO
新一に似てるしな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 20:39:10 ID:q6KAMKRj0
コナンより目立ってしまうのが問題だな…
俺はやっぱり主人公の活躍がみたい
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 20:44:38 ID:WyALp5eQO
今さらキッド無しのコナンは有り得ないんじゃない?コナングッズに必ずキッド混ざってるしw前にたまたま見た切手にまでキッドが載ってて笑った。
アニメのOP映像にも出てくるようになったしね。あれはもう完全にレギュラー扱い。それに一般視聴者はほとんど「まじっく快斗」すら知らない。コナンの世界のキャラとしか認識してないでしょ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 20:49:15 ID:dCWoosI4P
アニメ7枠だった時に新一がキッドの後ろに追いやられた絵を見て
あまりの不憫さに笑ってしまったw
あくまで「名探偵コナン」。主人公は新一じゃなくコナンなんだなぁと
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 20:55:42 ID:hVsBRheu0
警視庁は新一=コナンということに気づいていると解釈できるよな?

赤黒シリーズでコナンの携帯の指紋を調べたら…
という展開を希望

高木刑事がコナンの携帯を預かったのも気になるし
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 21:08:25 ID:CI1p2LFY0
まだ気付いているかどうかは…
ただ、コナンの指紋なんてその辺にベタベタあるだろうから
わざわざ携帯預かって…というの、無理あるんじゃないかなと思ってるんだけど
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 21:11:41 ID:w6HMefe5O
それどころか江戸川コナンは戸籍すらないんだぞ
病院に行った時保険とかどうしてたんだ?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 21:17:30 ID:s51vrwY/0
今現在、回収されていない伏線ってどれくらいある?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 21:22:06 ID:CI1p2LFY0
>>819
保険は必ずしも加入しなくてもいい
国民保険を払ってなければ、保険証も持てないし保険制度も使えないけれど、
実費で払えばいいだけのこと
同じく、就学も戸籍がなくてもできる(不法入国やビザ切れの外国人の子供が学校に入れるのもこれ)
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 22:07:08 ID:YDaKZFyNO
板倉の事件でウォッカがジンに銃口を向けられた時
「ああ、ついにウォッカ退場か…」
って思った人いる?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 22:27:15 ID:AvfTzwfx0
>>821
実費だと十割負担だろ
うっかり病気にもかかれない
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 22:29:13 ID:rAW4R/+oO
>>821一度洞窟で撃たれた時、入院したよな…

十割負担((( ;゚Д゚)))ガクブル
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 22:31:39 ID:Fb0GqEEN0
ウォッカの引き立てっぷりは異常、チャゲがいてこその飛鳥
次の酒も相棒か同伴付きでいいじゃない
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 22:33:23 ID:RSbpfwr80
>>821
だけど、一応毛利家に預けられた身として、戸籍も住民票もなくて
保険証ももってない子供って不自然すぎないか?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 22:37:13 ID:dPp9ZYDqO
そういうの考えるのは野暮
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 22:39:37 ID:rCkzZjO20
>>821
必ずしも加入しなければならいんだぞ!
国民皆保険制度って知っているか?
協会けんぽ(旧・政府管掌健康保険)、民間会社の健保組合、公務員等の共済組合、
私立学校共済組合、国保組合(漫画家の国保組合もある。多分、剛昌もこれに入って
るんじゃないか)他、国民は何らかの保険に入っていなきゃいけない。という法律が
ある。例えば、市区町村でやっている国保に社保等から切り替えるのを忘れると、ペ
ナルティとして3年分の国保税の切符がくることになっている。知ってた?

コナンは住民票くらいはあるだろ?
じゃあ、あの帝丹小学校にどうやって編入した?
教育委員会と区役所から言われるだろ?
養育者が絶対、自治体から連絡、来るって!マジでさ。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 22:40:26 ID:rCkzZjO20
>必ずしも加入しなければならいんだぞ!

必ず、加入しなければならないんだぞ!
だ。スマン。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 22:44:10 ID:+VcYyCQVO
コナンでそんなこと考えて楽しいのか?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 22:44:34 ID:FX4pTIuI0
病気になったときはとりあえず新出先生のところに行けば良さそうだけど…
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 22:45:06 ID:qp8ESZll0
コナンって一度も病気したことねーんじゃね?
世帯も一人世帯。って新一の場合はか。
そうすると蘭が気をきかせて区役所に小五郎の同居人ということで、同一世帯
に入れるか?
となると国保も世帯主が毛利小五郎ってことになるなw
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 22:47:21 ID:WSUNOYlL0
>>831
あの先生って万能じゃないだろ?ブラックジャックでもあるまいし、
保険適用外の患者しか扱わない高ッケー、ブラックジャックならほとんど対応
できるかも知れんが・・・
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 22:49:26 ID:GGkhdgJ10
ふーん、今日は随分、現実的な話をしているんですね(^_^;)
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 22:57:41 ID:+VcYyCQVO
重箱の隅をつつくようなことを言い出したら終わり
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 22:58:16 ID:wOpEJAMTO
コナンは弾貫通して入院してなかったか?
保険きいてなかったらすげー金額ぬなりそう
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 23:03:21 ID:pSlET35K0
ある程度はさ、漫画と思って割り切るべきだと思うよ。
保険がどうなってるのか、とか、病院行けないとか、あんまりそういうところでリアルを求めるのはどうかと。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 23:04:32 ID:G+lTrbxU0
>>836
ああいう事件は加害者に全額、請求がいくはず。
だって単なる疾病とは違うだろ?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 23:05:35 ID:dPp9ZYDqO
青山氏はそんなこと考えてないだろうし、考える必要も無い
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 23:05:58 ID:G+lTrbxU0
交通事故と同じような扱いになるんじゃない?
もしひき逃げで加害者が分からない場合と同じ扱いになるっぽい。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 23:07:17 ID:QKnWt0xI0
>ふーん、今日は随分、現実的な話をしているんですね(^_^;)


たまには、シリアスな話題もいいだろ?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 23:21:16 ID:+VcYyCQVO
野暮だけどな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 23:25:20 ID:FX4pTIuI0
まだ、一年経ってないしきっと、病気しないさ…そういうことにしとこうよ
阿笠博士の怪しいメカで風邪治し機とかあるんだよ、きっと
それで駄目なときは新出先生にブラックジャック紹介して貰おうよ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 23:37:16 ID:pH9sRQwU0
>>843
そうか、ルパンVSコナンの次はブラックジャックandコナンの2時間SPか?
それも悪くはないだろう。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 00:09:55 ID:cqBH+ytVP
そんなの文代さんが振り込んでくれたんだろ
アガサ博士に連絡受けて
まさか瀕死の状態になったことをあの両親が把握してないとは思えないし
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 00:11:05 ID:bJykG2uW0
養育費として数千万預けられるくらいだしな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 00:30:57 ID:xrAHPuUh0
>>789

余計な話だが
警視総監より警察庁長官とかのほうがえらいだろ
後藤田正晴とかそうだよ
ま、コナンはそんなとこまで考えてないんだろうけど
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 05:11:39 ID:AajMAZ010
まだ続いていたのか?
警察官の階級の話
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 09:21:56 ID:w/gbeR210
白馬の父ちゃんってイケメンなの?
まじ怪知らんけど
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 12:31:25 ID:dZIOJ2GNO
新一と快斗がそっくりなのは理由があるって聞いたが本当?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 14:48:27 ID:28yLGFFjO
>>830
コナンだからこそ楽しい

ってかさ、先週の話なんだけど、探偵団が「こいつを味方につければコナンをぎゃふんと言わせられる」って思う人物だよな?来訪者って
やっぱり沖矢?

バレスレだったかここだったかわからないけど、「沖矢なら隠れるのは不自然」ってレスあったけど、コナンが降りてきたて焦った探偵団に机の下に隠されたって感じだったらありだよな

でもなんでそれだとなんで探偵事務所に来たんだろ?ってなるよな
コナンにようがあるなら電話なりメールなりの方が安全だと思うけど…この事件が終わったら話が進展するのかな?
ただたんに阿笠のお使い頼まれただけかもしれないが
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 15:27:35 ID:Mu3wmJht0
>>849
イケメンというより園子の親父さんみたいなタイプだったような…
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 17:25:50 ID:8UPlT1DoO
絶対沖矢!

に一票。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 17:27:44 ID:RdGT80oy0
>>851
きっとあの倉のそろばん玉が音階を表していて七つの子のメロディーになるんだよ
倉も蔵じゃないのが怪しいし、あれはきっと倉吉に通じるに違いない
根拠?そんなものは皆無
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 20:06:10 ID:w/gbeR210
>>852
そうか…母親が美人なんだなきっと
白馬警視総監は日本警察のトップだから今後コナンでも出番があるんだろうか
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 20:18:15 ID:O7Q8/0p90
捜査課の分担を説明した時に
キッドを登場させてもアンフェアじゃない前振りができてるけど
まだ前回登場から間が開いてないから、可能性は低いな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 20:24:44 ID:FFKz+Y4O0
>>851
服部か白馬かキッド
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 20:36:45 ID:fkSaY2L8O
誰かを新一と間違えてたりして
快斗とか本堂あたりを
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 22:52:40 ID:lr7KSHDt0
>>851
服部だった場合、驚かすのが好きだし「ちょっとこの事件の知恵貸せや」→そのまま長編かな。
一番自然かも。
沖矢の場合、不自然なんだよなあ。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 23:45:02 ID:w/gbeR210
服部と少年探偵団って仲良かったっけ?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 00:09:34 ID:/RcFS8N70
>>880
そういうのはほとんど聞いたことがない
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 00:32:45 ID:0WTew3d2O
>>851
> ってかさ、先週の話なんだけど、探偵団が「こいつを味方につければコナンをぎゃふんと言わせられる」って思う人物だよな?来訪者って
> やっぱり沖矢?

なるほど。灰原に「自分達で頑張れよ」とか言われてたから他人の力を借りてることを知られたくなかったんだな。
その来訪者は、机の下に隠れた、のでは無く探偵団に隠されたってことか

それなら沖矢=バーボンって印象にも影響は無いな。赤井でも問題無いし。それに探偵団は沖矢が頭キレることも知ってるし
>>859
服部は…探偵団と面識無いしなー
でも服部なら「お前らわいのこと知らんのか!?わいはなぁ西の名(ry」って感じで「コナンに対抗出来る人物」だと探偵団が認識するのに短時間ですみそうではあるな
東京に来た理由がと人魚伝説のときと同じだと被るから嫌だけど
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 00:37:58 ID:tVHCo1xxO
時期的には服部がでる頃なんだよな。
服部に1票。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 01:04:33 ID:iV7ACnNQO
沖矢じゃないの?
ドアを開けた人物を見た瞬間、探偵団が「ハッ・・・!」ってすぐに何かを閃いた顔してるし
(あそこでその人物を味方につけようって思いついたように見える)
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 01:16:08 ID:nj08g7w7O
ワクテカ度
本筋絡みの沖矢>>>>新一に変装キッド≧服部=通常キッド=妃=有希子
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 01:19:26 ID:8mRyW1yg0
キッドはいらん
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 01:21:36 ID:ysGnZG710
最近はキッドを安売りしすぎだしな
もうちょっと出番を少なくする代わりに大きい事件で出して欲しい
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 01:26:25 ID:nj08g7w7O
なんとなくまた蘭がコナンを観察しているような気がするので
蘭の絡みの通常事件がくると地味にものっそワクテカするわけだが
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 01:34:44 ID:tVHCo1xxO
あの蔵の秘密に関しちゃ何もわからないの?
窓から見える内部と入口から入った場所が違うのか?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 02:03:39 ID:N8T6rgtJ0
>>862
服部「あほ!オレの一人称はわいやのうてオレや!大阪人への偏見か?
   推理漫画読んでるくせに観察眼がイマイチやのお!」
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 02:54:43 ID:NFEhTuQ3O
>>868
いい加減蘭の絡みも飽きた。
始めはwktkしてたが途中からバカじゃないかと思い始め、最終的にはうざくなった。
どうせごまかされるし気付いたとしても足手まといにしかならないだろうから普通の事件+ラブコメ編だけでok。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 02:57:30 ID:aHeGlW750
園子のラブコメが見たい
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 06:23:27 ID:2yUAmSa00
蘭嫌いじゃないが、
もしかしてコナン君は新一!?→そんなことないよね
の繰り返しはウザイ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 07:11:13 ID:SHdNSYVRO
蘭オタな俺でも正体バレルバレない話はどうせまた
誤魔化されると分かってるからやらんでいい。
青山も何度は無意味な話はやらんでくれと思うがな



で?話戻すが本誌は沖矢濃厚なのか?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 08:09:26 ID:fZch5zD7O
沖矢に一票
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 10:31:49 ID:6Aa87X7F0
自分は絶対服部平次に一票!だって、最近出番がないんだもん(しくしく)。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 16:24:22 ID:iZCbzt3D0
>>404
    /|
    | |
    | .|
    | |       _
    |/||    ,/"-―-' ソ
      ||   /'     , 、`ヽ
     .|i | ト'   ノ_ノ)ノ_-.i,ヽ
      |i | ゝ イ fc  _c) l'
      .|i |  ''(`' "、__'_ ゙!
       |i |    ヽ、 `- '.ノ
     _ |i_|-―、- i ` i'-、
    (~  ゙̄ー、ノ  `ー'  iヽ
     ゙ ー - 、 ヽ      | |
       |i | i  ト,    /.i
     _,,. |i |_`ujj>   ./ |
    (   、|i |  ゙ー-、/| .|
    \  |i |_ ヽ   i、| |_ ,,.-'/
      ゙、 |i | ゙ ー- '  ノ_| .|//
       )|i |、  |_,_i / ヽ
      / !i |_)  |  | ゙,ー、ノ
      ゙''イi |'   |  | |、 |
        |i |   |  .| /  |
        |i |   |  | /  `iフ
        .|i |、  |  |/ "   ヽ
        .|i | ゙` |. | "  ヾ \_,,ー'ア
         |i |\|. |/ ,, i|   )i ヽヲ
        |i | /  ゙i、、・ `  "・ ノ
        L c,、, mノヽ∈≡三≡'
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 20:03:46 ID:fJ+Tszy/0
>>404
あとゴルゴ13か
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 20:23:16 ID:3mLpDoRC0
>>875
やだね!だったらドラえもんに一票入れた方がよっぽどいいよ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 20:31:32 ID:5Z58JO9YO
なんでそうなるんだよw














そんなに好き勝手入れていいなら金田一に一票入れとく
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 20:42:23 ID:/ZrRYoCd0
沖矢と服部以外、誰か可能性あるかな?
コナンと同等以上の頭がある奴が前提だろうけど。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 21:35:08 ID:6rUiNE150
>>881
キッドは論外になってるの?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 22:56:26 ID:/ZrRYoCd0
>>882
可能性としてかなり低くくね?
鉄狸で出たばっかだし。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 22:58:55 ID:OvSER2cA0
仮にキッドだったとして、元太・光彦・歩が快斗を知ってるとは思わない。
というか、タキシードの姿だとしても、
キッドはそんな格好で何しに毛利探偵事務所に来たんだ?w
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 23:37:21 ID:fJ+Tszy/0
そもそも、なぜキッドはいつもタキシードなんだ?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 01:07:36 ID:cocaLYV8O
その他候補
・優作
・FBIの誰か
・警察の誰か
・園子
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 01:19:38 ID:qL/Z3wUxO
>>884
少年探偵団はからくり屋敷でキッドと会ってる。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 01:57:09 ID:DYsH/3yk0
まじ快のほうのキッドはキッド衣装で昼日中に繁華街歩くこともあるから
ありえないってこともないんだろうけど
流石にコナンでそれはなあ…
少年探偵団はキッド衣装でなけりゃキッドをキッドと認識はできないだろうし
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 02:05:29 ID:Fd3iwAfy0
最初原作者は3か月(6か月だったっけ?)で終わらせるつもりだったと
どこかで見た。その場合、どういうストーリー展開するつもりだったんだろう。
人気が出てまさかの長期連載になったわけだけど、あとから伏線とか
改めて考えたんだろうか。なんかすげーな、青山。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 05:01:43 ID:PLTi4FuOO
凄い労力だと思うよ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 12:41:56 ID:6e4s55eTP
それ何巻の話だよ!?とか
青山→鳥取出身→鳥取県市内局番→上手く打つと『七つの子』→烏→黒→黒の組織
とか、どこの時点から逆算して描いてるのか考えると空恐ろしい
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 14:50:14 ID:8jviWD4/0
青山さんは偉大だね。まじ尊敬するよ。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 16:18:32 ID:Ww2sZ6Hv0
明日は母の日だな。
思ったけど、クリスマスとか正月とかバレンタインはやったのに、両親の日はまだだな。
有希子と優作でないかな〜
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 16:53:03 ID:oMREF5v7O
バーローは親にこれっぽっちも感謝とかしてなさそうだがなw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 16:59:01 ID:QZBi+oDlO
最悪すぎるwwww
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 17:09:42 ID:PLTi4FuOO
まあ親も親だけどなw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 17:33:52 ID:gpzX1+FwO
55巻にある新一と蘭が小学生の時の話の終わりで、なぜ快斗の父は“?“で、工藤優作が“!”でなんですか?

どなたか教えて下さい。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 18:37:00 ID:8jviWD4/0
ちゃんと読んだら分かるくね?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 18:38:15 ID:6e4s55eTP
そりゃあ、もちろん!
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 18:49:15 ID:BC65B1uD0
>>897

ただ残念orz
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 19:01:36 ID:HaNAoqrJ0
アニメではレットイットビー見事にスルーですw
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 19:48:55 ID:8jviWD4/0
思った!! やっぱ曲名は出せないのかな。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 20:09:46 ID:oBRtnl/+0
モリタポで思い出した!
♪チャーチャッチャラチャーラチャ、チャーラチャラッチャッチャーチャチャ・・・
北の街では もう〜、悲しみの暖炉で 燃やし始めているらしい
わけのわからないことで 悩んでいるうーち 老いぼれてしまうから
黙りとおしたとしーつきを 拾い集めて暖めあおう
襟裳の春はああ 何もない春です〜♪
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 20:11:46 ID:77HshXms0
>>901
ジョン・レノン「ウェナファマセルフェンタイザトラボ、マザメーリカンストゥミー〜♪」
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 21:37:18 ID:6e4s55eTP
レットイットビーはポールじゃないのか?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 23:34:47 ID:Ww2sZ6Hv0
まだ終われとは言わないから、せめてあの方の正体だけでも明らかになってくれないかな?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 23:37:56 ID:gLsBG5TK0
明らかになったらもう終わりに向けて一直線じゃないかwww
あの方の正体が分かるときは終わるとき
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 23:43:44 ID:E6jU296p0
新たな新キャラが登場
     ↓
このキャラは果たして黒の組織の仲間か!?

これを繰り返せば、かなり持ちます
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 00:07:58 ID:Gi4qKaJu0
どうでもいいけど小五郎・英理の初デートの話は和んだ。
>>906
バーボン・組織の目的・灰原関連(親・母親のテープなど)が先でしょ。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 00:54:20 ID:5tKH31BN0
ポール?
だいぶ昔、ポールのミラクル大作戦ってアニメがあったようだが・・・
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 01:01:37 ID:GTZRdB+w0
ブラックインパクトのラスト、小五郎が背後とられたときはドキドキしたなー
ジンが小五郎を完全な白とは思ってない事実でもうちょっと遊んでほしい
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 01:08:50 ID:JSQq5zPr0
>ジンが小五郎を完全な白とは思ってない事実
そうなると・・・
ジン「あのメガネのガキも怪しいな、探偵よりこの間の東都タワーで見かけた人影、背格好からしたらあのガキと同じぐらいだったな」
ウォッカ「調べてみやしょうか?」
ってことになるぞ!マズくないか?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 01:36:02 ID:UwLciMQRO
>>680
名家連続変死事件って内容濃かった気がするけど5話なかったのか

>>905
Yesterdayやレリビーをジョンの曲だと思ってたり
逆にイマジンをビートルズの曲だと思ってるの結構いるよね。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 01:43:28 ID:bqfAdGsS0
ジン「腹減ったな、おい、ウォッカ、晩飯を買って来てくれ。この時間だと夜食にはなるが」
ウォッカ「へい」
ジンはウォッカに1万円札を渡す。
ジン「コンビニでもいい、弁当かサンドウィッチ、おにぎりでも適当に見繕って買って来てくれ。それとハーゲンダッツ、ストロベリー味な。くれぐれも言っておくがこの間のように間違ってレディボーデンなんか買って来るなよ!いいな」
・・・しばらくして・・・
ウォッカ「買って来ましたぜ、兄貴」
といって袋を渡す。
ジン「ハーゲンダッツ、ストロベリー味、そうだ、こいつだ。けど、てめえ、肝心の晩飯はどうした?こいつだけしか買って来てねえじゃねか!?馬鹿野郎!」
ウォッカ「すいません、兄貴・・・この間の失敗でトラウマになっていまして・・・」
ジン「トラウマだと!ふざけたこと抜かしやがって。まあいい、もう一回、行ってメシ、買って来い。その間、俺はこのハーゲンダッツをとくと拝ませてもらうぜ、へっへっへ〜(笑)。とにかく行って来い!」
ウォッカ「・・・」
ウォッカは車を出て行ったのだった。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 01:47:30 ID:rWe35rxC0
>>913
だいたい、ビートルズっていつの時代のロッカーだよ!もう45年くらい昔なんじゃねーのか!?
しらねーよ、俺のような20代じゃ。何言ってんだかチンプンカンプン。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 02:19:13 ID:UwLciMQRO
40年前。自分も10代だけどあの頃の音楽が好きなんで。
Let It Beは最近スマイルっつードラマの番宣に使われてたから
流れるかもと思ったけど
番宣で使われるのとは勝手が違ったか。

そういえば大昔のカラオケボックスの殺人事件の時は
漫画では「ドラえもん」や「さよなら」が使われてたけど
アニメではどうだったっけ?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 02:42:22 ID:2d2KPkI40
後編で使われるかもしれないじゃん
まあビートルズの曲は版権厳しくて、CMとかで使われてるのも他アーティストのカバーだったりするし
曲を流すのは厳しいだろうな
でも今回の映画でもビートルズ関連出てきたし、「曲名」や「歌詞」くらいならOKだと思うが・・・

カラオケボックスはどうだったっけ・・・アレも曲が重要な意味を持つ事件だったなあ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 03:08:27 ID:VZqxgzbx0
映画のアレは単にジャケットパロっただけだからなんの問題もないだろw
アビーロードのジャケットなんて何万回パロられてるのやらw

漫画家って洋楽好きな人多いけど、青山はどうなんだろ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 03:12:46 ID:jeNFUgvCO
>>916
赤鼻のトナカイしか使われてない
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 08:24:53 ID:pTvqq9y10
そろそろバーボン忘れそうなんだが
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 09:39:17 ID:h8Glvnnl0
忘れてたw
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 10:52:25 ID:nfYA/lh/0
沖矢と偽赤井はミスリードで
バーボン=蘭(ベルのときのように変装している)
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:54:01 ID:04Vt0LAcO
服部だったら一人で来たのか?
東京に来た理由はなんだろう。人魚伝説のときみたいに依頼された事件の舞台が東京だから?
それとも大阪で起きた事件を捜査してたら手がかりが東京にあるということがわかったから?

後者だと今回の映画でコナンがやったように電話ですますことが出来そうだし、前者ならなんでわざわざ大阪の探偵に依頼が来たんだってことになるけど

ただ単に遊びに来ただけなら和葉も誘うような気もするが
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:55:55 ID:04Vt0LAcO
あ、人魚のときは舞台は東京じゃなかったね
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:57:03 ID:FPZSkntO0
>>922
バーボン=蘭、としてもう入れ替わってるのか?
松本警視の傷の事件で蘭がコナンに「また昔みたいに一緒にお風呂入ろうか」と言ってるからまだ入れ替わってないよね。
無理ある気がする。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 16:35:29 ID:hKFXHh7A0
警察官の不祥事、多いね。昨日今日だけでも関東で二件あった。

[盗撮目的]巡査長逮捕…女性トイレに侵入容疑 宇都宮
http://news.livedoor.com/article/detail/4145846/

スピード違反の巡査長が検問突破、警官にけが負わす…埼玉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090510-00000472-yom-soci


この国、やばいんじゃないか?こういうことがたて続けに起きること自体。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 18:45:40 ID:neZeCrW/0
それをなんでこのスレで言う
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 18:49:57 ID:VvnuPoNj0
そういえば映画4作目の頃、ちょうど警察が叩かれまくってる頃で
偶然とはいえタイムリーだと思ったよ
コナンは警察がちゃんと市民の味方ってかんじでいいね
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 19:10:20 ID:tFIywVHj0
>>926
警察が20年間解明できなかった連続殺人事件を
小学生がたった一日で解明するんだぞ
いかに警察が無能かよく分かるわ
警察なんて事件現場へドライブしているだけで金がもらえる特権階級だな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 21:11:53 ID:CHW2QCWO0
フィクションなのに何でそんなに
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 21:31:23 ID:riLf8Nmz0
天国へのカウントダウンの同年にNY同時多発テロが起こったのはびっくりだったな
ちょうどサンデーでも新一NYの事件が連載してた頃だし。
ルパンコナンのミサイルもタイムリーだったけどw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 21:42:17 ID:FPZSkntO0
>>931
天国の歩美と光彦はマセすぎだと思った
「女のカン」とか「二人の女性を愛す」とかw
30秒ネタは可愛かったけど
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 21:52:44 ID:teLKSWGS0
>>932
アレで少年探偵団が可愛く感じるようになりました。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 23:52:44 ID:Ne5Le3KZ0
警察への不信感、すごいなw
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 23:54:42 ID:TPbum1Zd0
一般の公務員も批判される、おまけに警察も不信がられている
なるなら消防官、救急隊だな
しかないよ、これをみると
大学に入らないでレスキュー隊でも目指そうっと
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 09:00:50 ID:7ZnBqpn/0
消防と救急も命を救った場合は絶賛だが、
命を救えなかったら、遺族からボロクソ言われてるじゃん
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 14:10:25 ID:K+/M1tAA0
>>936
それは警察も一般の公務員も同じ
だけど、警察も消防も事件を解決すると一般市民に賞賛される
けど、一般の公務員は上記の二職種に比べると、賞賛されないと友人や親戚から
聞いている
これからは一般の公務員を目指すべきではない!これは間違いはないな。
あとは政治家の餌食になるだけw
公務員、オワタ。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 14:13:33 ID:FSWvsVdK0
自衛隊は変な不祥事は多いが訓練が尋常でなく、大変、苦痛だと聞いている
だからやめる隊員も多いとか?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 14:16:29 ID:Yx/2vkwp0
いまどき、信頼されている職種なんかあるのか?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 14:17:14 ID:Yx/2vkwp0
強いて言えば漫画家かなw(笑)
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 16:48:13 ID:YnwfT8fm0
野球選手なんて詐欺同然!
好きなことを仕事にしている上に1億、2億の恐ろしい報酬を貰いやがって!クソッ、
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 17:08:49 ID:uxcxDq4s0
小沢一郎が辞任表明。土曜日じゃなくて良かった。ホッ、、
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 21:53:03 ID:dpOA6IBC0
アポトキシン4869を飲みたい!
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 22:09:00 ID:u3FzJctf0
俺は蘭ちゃんと灰原タンのおっぱいこ吸いたい!ww〜w
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 22:43:25 ID:TfLetm3cO
一刻も早く結末を知りたいけど
終わってほしくない感じ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 23:15:27 ID:CgoOzU0FP
【映画】日本興行成績:G.W.明けは「余命の1ヵ月の花嫁」が初登場1位!
30億円超確実の猛スタート 「コナン」はシリーズ最高へ視界良好
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242049429/

3位『名探偵コナン漆黒の追跡者(チェイサー)』(東宝)は
公開23日間の累計成績が29.5億円を超え、前作との興収対比も143.6%と依然好調。
興収33.8億円をあげた「名探偵コナン ベイカー街〈ストリート〉の亡霊」を超えるシリーズ最高興収に向け視界良好となっている


5/11更新(5/9〜5/10集計)
順位 先週 タイトル 公開週
1  -  new  余命1ヶ月の花嫁  1
2  2  →  レッドクリフ PartII 未来への最終決戦  5
3  1  ↓  名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)  4
4  3  ↓  GOEMON  2
5  4  ↓  劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦  2
6  5  ↓  クローズZERO II  5
7  7  →  グラン・トリノ  3
8  6  ↓  映画クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国  4
9  8  ↓  スラムドッグ$ミリオネア  4
10. 9  ↓  バーン・アフター・リーディング  3

ソース:
http://www.walkerplus.com/movie/ranking/japan.html
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/ranking/top-ranking.html
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 03:49:48 ID:cuHc8tvzO
>>917
イギリスはホームズ関連をパクってるからビートルズ出すのうしろめたいんじゃないの?版権もだけど。
ルパン三世もアルセーヌのルブランの国フランスでは叩かれてるようだし。ルブランもドイルに叩かれてるけどw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 03:50:58 ID:cuHc8tvzO
>>940
剛(笑)乙。マジで乙。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 10:13:39 ID:bcjUVO490
>>947
でも中国よりはいいだろ、それらの国って
まがいものの巣窟の国家なんか、偽ディズニーランドや日本のドラえもんといった
キャラクターを平気で登用してもなーにもやましくは思っちゃあいない
ああいう図々しい国もないもんだよ、本当 ┐('〜`;)┌
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 11:49:02 ID:YNXWx7T50
おい、今度はサザエさんの実写化、しかも25年後かよ〜!orz

磯野家CM第4弾で判明 ワカメの25年後は“エレベーターガール”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090511-00000021-oric-ent

俺、最近思うんだが何でも実写化すりゃ、いいってもんじゃねーだろ!?
「ああ゛ん!!」だな。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 13:16:10 ID:lDiBNrI50
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1241839880/

ちょっと早いが次スレです!

くだんねぇスレタイ許して。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 16:12:53 ID:Dz7E5+iq0
>>951
吉田茂「バカヤロー!」
麻生太郎「ごめんなさい、おじいさん。変なスレ立てて・・・」
吉田「まったく、今の若い者ときたら、低俗な遊びや政治を何だと思っているんだ!?」
ここの住人「・・・。いや、吉田さん、本当に悪いのID:lDiBNrI50、ただ一人です!」
麻生「この競馬師ってのは、(いわゆる競馬で遊んでいる、競馬だけで食っているいうのは)働かないよりなお悪い。ましてコナンスレでそんな話題をするのはもっと問題ですよ」
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 16:15:54 ID:cuHc8tvzO
え?おっちゃん隔離スレでしょ?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 16:29:47 ID:e2Qno+au0
>>953
コナン「おめえ・・・何だ、そりゃ?」
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 18:39:18 ID:2kQtbEig0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 23:34:22 ID:Nk3Ik13n0
仮面ヤイバーの正体ってなに?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 23:47:55 ID:2jOt9BeJ0
中の人などいない
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 00:33:05 ID:U+fczNF30
3課ってやっぱ窃盗かよ・・・もう冒頭で出すこのパターン飽きた
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 12:34:30 ID:xUzgKXarO
さて、服部かキッドか。
素直にメールを信じるなら服部。
しかし読者にそんな分かりやすいことするのかが怪しいし冒頭で出したためキッド。

何気に3課って初めてじゃない?
記憶違いかもだけど。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 12:40:45 ID:BZT1Ju/xO
キッドはもういい…
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 13:44:21 ID:Ri4egg+R0
キッドは頻繁に出るとありがたみが薄れる
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 13:54:03 ID:hPFwnv2e0
>>959
いや、服部だろ
キッドがわざわざ服部に変装するわけないし
映画がパラレルなら服部がコナンの知り合いって知らないし
キッドも服部に会った事ない筈
どうせ変装してくるなら自分も知ってて30巻の烏丸の屋敷で面識があるとわかってる
白馬に変装してくるだろ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 14:43:36 ID:khd8DutY0
じゃあ今回は原作では初のキッドと服部の絡みが見れるってことか。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 15:59:43 ID:MRmeTDiQO
捜査三課は窃盗や強盗担当。
キッドは捜査二課(知能犯)担当だよ。
中森警部も二課だし。
今回はキッドは出ないと思う。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 16:02:43 ID:MRmeTDiQO
ゴメン、
強盗は三課ではなかった。空き巣、引ったくり、スリ、車両盗難などの窃盗担当でした。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 18:05:26 ID:khd8DutY0
>>964
ごめん、勘違いした。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 18:27:32 ID:YPtbN7AW0
服部ってのが分かりやす過ぎるね。
幽霊船みたいなメールはマジで誰かわからなかったけど。
最後にどんでん返しないかなー
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 18:32:37 ID:xTUM9ERS0
平次と和葉のハァハァ事件って何だ?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 18:41:22 ID:xUzgKXarO
まあ最近出てなかった服部とは思うけど…

しかしホントに学校どうしたんだw
あの状況から見ると今回は和葉いないのかな?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 18:57:18 ID:khd8DutY0
中森警部ら二課ってキッドが活動してないとき何してるの?
キッドほどの知能犯て他にいないだろうし、
キッド働かないと中森警部の仕事もないわけだよね。

971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 19:12:08 ID:MRmeTDiQO
捜査ニ課は汚職や詐欺、最近ではコンピュータ犯罪など、知能犯による事件を捜査する課。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 19:32:42 ID:FROBARfwO
和久 刑事/兵庫県警本部
沼田 刑事/兵庫県警本部
真先実 警部補/山形県警本部
田村 刑事/山形県警本部
小倉 巡査/山形県警駐在
大浦 刑事/和歌山県警本部
安藤 刑事/和歌山県警白浜東署
渡嘉敷 警部/沖縄県警那覇中央署
伊良部 刑事/沖縄県警那覇中央署
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 19:46:54 ID:y4Jxukln0
>>972
加筆します。
大山憲司警視監/宮城県警察本部長
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 19:58:39 ID:U+fczNF30
ひな祭りのとき出たのはどこの課だっけ?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 20:03:45 ID:t58nIFFY0
>>974
生活安全課環境美化係と刑事課知能犯係
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 20:07:34 ID:FROBARfwO
>>973
現実の宮城県警本部長だろ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 20:11:07 ID:FROBARfwO
【警視庁】

警視総監 白馬 警視総監

警視副総監 諸星登志夫 警視監

《警視庁刑事部》

部長 小田切敏郎 警視長

[刑事部捜査一課]

管理官 松本清長 警視

<捜査一課強行犯捜査3係>
目暮十三 警部
白鳥任三郎 警部
藤巻 警部
佐藤美和子 警部補
高野 警部補
高木渉 巡査部長
千葉一伸 刑事
高木長介 刑事
小林 刑事
田宮 刑事
小島 刑事
横山 刑事
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 20:13:30 ID:FROBARfwO
<捜査一課火災犯捜査係>
弓長 警部

<捜査一課所属刑事>
滝川 刑事
小田 刑事
宮崎 刑事
福井 刑事
川中 刑事
堀田 刑事
斎藤 刑事
十川 刑事
井田 刑事
中村 刑事

[刑事部捜査二課]

<捜査二課知能犯捜査係>
茶木神太郎 警視
中森銀三 警部

[刑事部鑑識課]

トメ 鑑識官

《警視庁交通部》

[交通部交通課]

宮本由美 婦警


《所轄警察署》

後藤 警部/西須三田署
斎藤 刑事/西須三田署
若井健児 刑事/針井署
桜田泰造 刑事/米花東署
岩井 刑事/米花東署
平野 刑事/米花東署
百瀬 刑事

979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 20:15:03 ID:FROBARfwO
【大阪府警】

本部長 服部平蔵 警視監

《大阪府警刑事部》

部長 遠山 警視長

[刑事部捜査一課]

<捜査一課強行犯捜査係>
大滝悟郎 警部


【各都道府県警察】

横溝参悟 警部/静岡県警本部
横溝重悟 警部/神奈川県警本部
荻野彩実 警部/埼玉県警本部
山村ミサオ 警部/群馬県警本部
大和敢助 警部/長野県警本部
上原由衣 刑事/長野県警本部
綾小路文麿 警部/京都府警本部
西村 警部/北海道警本部
田村 刑事/北海道警本部
寺林 刑事/千葉県警本部
和久 刑事/兵庫県警本部
沼田 刑事/兵庫県警本部
真先実 警部補/山形県警本部
田村 刑事/山形県警本部
小倉 巡査/山形県警駐在
大浦 刑事/和歌山県警本部
安藤 刑事/和歌山県警白浜東署
渡嘉敷 警部/沖縄県警那覇中央署
伊良部 刑事/沖縄県警那覇中央署
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 20:20:28 ID:FROBARfwO
【その他】
ジョディ・スターリング FBI捜査官
ジェイムズ・ブラック FBI捜査官
アンドレ・キャメル FBI捜査官
本堂瑛海 CIA諜報部員
ラディッシュ・レッドウッド NY市警

【殉職】(二階級昇進)
佐藤正義 警視正/警視庁
友成 警視正/警視庁
奈良沢治 警視/警視庁
松田陣平 警部/警視庁
萩原研二 警部/警視庁
芝陽一郎 警部/警視庁
赤井秀一 FBI捜査官
イーサン・本堂 CIA諜報部員
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 20:21:12 ID:oNXHN0z50
次スレ立てられなかった・・・ orz
だれか早めにお願い!

名探偵コナン メインスレッド73

世間では人気あるのに2ちゃんでは閑古鳥が鳴く程人気が無い・・・
一時期は、超急展開でレスも一気に加速・・・
したはいいけどその一段落と共に、ペースダウン。
でも昔と違い2ちゃん内でもファン底辺が広がりつつあり、
もう落ちることもないのかな?
各々思いついた展開や熱い想いをマターリと語ってください。


▼前スレ
名探偵コナン メインスレッド70(改行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1239032545/

▼過去ログ
http://conan2ch.web.fc2.com/

▼まとめサイト
http://detectiveconan.nomaki.jp/

▼原作ファイル一覧
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/153.html

▼コミックス一覧
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/230.html

▼関連サイト
原作公式ページ(週刊少年サンデー)
ttp://websunday.net/conan/
アニメ公式ページ(読売テレビ)
ttp://www.ytv.co.jp/conan/
アニメ製作会社公式ページ(トムス)
ttp://www.tms-e.com/tv_movie/conan/index.html
劇場版公式ページ
ttp://www.conan-movie.jp/
アメリカ公式ページ
ttp://www.caseclosed.com/
こなん通信社
ttp://www.conatsu.com/

▼関連スレ
名探偵コナン 96
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1241850710/
劇場版名探偵コナン Part32
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1241589082/
名探偵コナンネタバレスレッドFILE.21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1238407182/
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1239894792/
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 20:38:48 ID:knPf8on90
次のスレタイ「馴行」(ジュンコウ)でどうでしょうか。 
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 21:39:09 ID:wKeBh/Oz0
>>982
「強行」でいいよ^^
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 21:44:21 ID:M+d/Pd1z0
>>982
♪じゅんこぉ 君の名を呼べば僕はバーローだよ!〜
「ラーン(蘭)!」
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 22:27:36 ID:yoeCD3MgO
シンゴーで良くね?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 23:18:07 ID:6kyvEEMx0
草津に来ている毛利一家。旅館の名前は「山村荘」
小五郎「け、山村刑事の実家だと思い、あいつに頼んで泊まったものの、ここは混浴はねーのかよ!?」
コナン「(このおっさん、何考えているんだ?アホウか?)」
蘭「ねえ、コナンくん、お風呂入ってこようか?」
コナン「(ゲッ、嫌な予感していたが)あ、ああ、いいよ、僕はあとで入るから」
といいながら、後ずさりする。
小五郎「だな、カギはいいよな、女風呂に入っても”いやーん、痴漢、変態!”って言われないもんな、まして人様の娘とは言え、野郎のお前には蘭とは一緒に入って欲しくねえよ、父親として」
コナン「(そりゃ、娘さん思いで結構なことで)おじさんもああ言っていることだし、」
蘭「こら、コナンくん、お父さんがそういったからといって逃げちゃダメよ。そういっていつもお風呂に入らないんだから!」
と無理やり、コナンの手をつかみ、お風呂へつれて行く。
コナン「何でこうなるんだ!?いっつも・・・トホホ。はあ〜」
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 23:36:03 ID:a8HjbwNN0
誰か、すいません・・・新スレをお願いします。m(_ _)m
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 23:49:58 ID:ch6zyqbM0
今週の事件わかんえ
証拠同士が一つも繋がらん
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 00:22:51 ID:YHQTUu9aO
ソロバンを動かすと天井が上下に動くような気がする。
釣り天井になっていて天井が下がると、そこに宝があるのでは?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 01:25:46 ID:+1sf43fw0
つーか探偵団 結局人の手借りてるじゃん
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 02:26:08 ID:RdLRKsjn0
(雲行)で良いよw

てかスレ立てられなかった
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 04:43:25 ID:vqSgG2s00
たちますた

名探偵コナン メインスレッド73(強行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242243661/
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 08:50:37 ID:oVsJAqHh0
うめ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 10:51:54 ID:ojbtKCy70
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 10:54:31 ID:gs3+pkP50
中森警部が来ないならキッドはないな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 10:56:20 ID:gs3+pkP50
>>989
だれがそろばん操作してんだよ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 13:18:15 ID:G/fyUCL20
997
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 13:24:28 ID:jTBs2wjyO
職場から華麗に1000get!
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 13:38:25 ID:p5bLVmRh0
1000げっと?
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 13:39:22 ID:ZEsd7NwL0
1000ならコナン安泰!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。