椎名高志・絶対可憐チルドレン 103rd Sense

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
少年サンデーで連載中の椎名高志先生の「絶対可憐チルドレン」を語るスレです。
アニメはアニメスレで
アンチはアンチスレで
議論系は議論専用スレで

公式発売日までネタバレ禁止。荒らし(特に議論系)・アンチ・はスルー。

sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。

「人大杉」回避の為、2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109

次スレは>>950が立てること。
誰も立てられない場合、「少年漫画板」の椎名高志スレに間借りさせて頂きましょう。

<前スレ>
椎名高志・絶対可憐チルドレン 102nd Sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1237973062/

◆関連サイト◆
WWEBサンデー専用ページ:ttp://websunday.net/children/
原作者公式HP『椎名百貨店the web』:ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/
原作者ブログ『完成原稿速報・ブログ版』:ttp://cnanews.asablo.jp/blog/
WEBラジオ『絶対可憐放送局』::ttp://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_140.html
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 22:36:48 ID:pp4wFrWx0
□アニメスレ(アニメ2)
絶対可憐チルドレン 61th sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1238417729/l50
□アニメアンチスレ(アニメ1)
絶対可憐チルドレンは加害者が被害者のフリする糞アニメ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207446617/

□アンチスレ
絶対ビッチ(笑)チルドレン part1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220505623/

□ お仲間スレ
【骨を斬らせて】絶対可憐チルドレン・明石薫 実質3スレ【肉を断つ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1216857063/
【お嫁に】絶対可憐チルドレン・野上葵スレ バスト-4cm【行かれへん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1218718511/
【男で】絶対可憐チルドレン三宮紫穂悶絶スレ超度7【いたいでしょ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1232621849/
【愛車】絶対可憐チルドレンの賢木修二を語る【スズキ・カナタ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1223563635/

□関連スレ
椎名高志No.21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1200837675/
椎名高志・GS美神 Part68
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1238329348/
【教育的指導!!】椎名高志の4コマ漫画を語るスレ【のんぽり魂】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1198720044/
【DS】絶対可憐チルドレン 第4のチルドレン 超度1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1220236878/
絶対可憐チルドレンTCG  9月4日発売!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1212507753/
絶対可憐チルドレン読んでみた 結構面白かった(議論系)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1137378250/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 22:58:58 ID:v4XBm+hn0
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 01:21:28 ID:5rARD4Gb0
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 02:19:02 ID:wZEa9GWM0
新レス記念に葵を肥溜に落としてオリハルコン製の蓋をしとこう。
二度と出てくるな、この…

サンドバッグ女
ずん胴
ペチャパイ
チチ欠乏
貧乳
ゼロカップ
偽乳
メガネザル
扁平胸
砂漠胸
負乳
男みたいな女
電柱女
大黒柱
チチ無し女
オカマ女
ゾウリムシ
揉めない女
幼児体型
ブラ無し女
要らない娘
こけし女
だるま女
まな板女
ウザキモ女
ローアングル女
アイロン台
人間冷蔵庫
スカートひらひら
ゴキブリ
空飛ぶお尻
地平線胸
ドラム缶少女
丸太女
ぬりかべ娘
人間郵便ポスト

の塊にすぎねーヤローが。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 02:38:56 ID:shkPeBRo0
今回の話を見ると、以前に作者が言ってた一人のキャラを三分割したのがチルドレンだっていうのも
外れてない少しだけ気がしてきた。
燃料気化爆弾で敵を焼き尽くすっていう紫穂の容赦のなさは、美神さん譲りだな。
そして薫は、幼少期〜中学あたりの我がままで愛情に飢えてた美神。
葵は……えーと、正月はダラダラ過ごしたい的な美神の若さがない部分?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 03:53:09 ID:VcxgM3xD0
>>6
初期のがめつい性格という設定(最近あんま見ないね)も美神さんと被ってたり?w>葵
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 04:24:04 ID:pHVf0ReX0
>がめつい
そういやそう言う設定有ったな。
葵「それっぽく書いてやるで?ページ五万な」
紫穗「あんた、どこの大先生よ」

そろそろ、復活して欲しいな、その設定。
葵の学内アルバイト=>写真を校内の男子に売りつける
天道なびきかよ。。。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 04:56:17 ID:Aetq8KSA0
葵が反抗作戦以来ひたすら空気なのがもう納得行かない
特に皆本がらみが酷い
もっと出番くれ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 05:11:19 ID:wZEa9GWM0
>>9
要らんよこんな長髪近眼ヤロー。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 09:30:16 ID:iuvZIKVu0
皆本がらみ?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 11:22:40 ID:KLGzrpEU0
パティは最近メインや4コマと出番多すぎ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 12:12:54 ID:shkPeBRo0
>>7
あったなぁそういうのも。

作者がパティ描くほうが楽しくなっちまったのかねぇ……
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 12:50:46 ID:CjTsIRAeO
椎名が創造した女性キャラでは、おそらくルシオラ以来の逸材か?
>パティ

その影響か、澪がほとんど出てこなくなってしまった
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 13:52:54 ID:shkPeBRo0
澪が出てこなくなったのは、ツンデレ進めすぎてデレ末期になったからもあると思う。
兵部がらみでの薫への対抗心やら嫉妬やらが、もうドラマとしてもギャグとしても出せない。
ひたすら同じように「べ、別に薫なんか好きじゃないんだからね!」をやるしかないキャラ。そして随伴キャラ
に必ずツッコミ入れられる。
皆本にもっと惹かれてたらライバルキャラでいられたかもしれんが、もう薫>兵部で他は眼中になしみたい
な感じになっててどうしようもない。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 14:12:05 ID:shkPeBRo0
澪復権は、薫がパンドラ入りするかどうかってあたりになると予想。
兵部のカリスマで持ってるパンドラは、まだまだ薫を無条件には受け入れられないし、逆に薫としても
犯罪者集団で敵であるパンドラは許容できない。
「パンドラだけど仲良し」みたいに薫との橋渡しができるのは、兵部を除けば澪だろう。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 14:16:36 ID:vqNTWTxZ0
>>15
らないっそもうライバル相手を不二子ちゃん辺りにすりゃあいいのに
兵部めぐってって事で
ばばぁとガキじゃ、ばばぁに歯が立たないかもしれないが
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 14:29:37 ID:shkPeBRo0
>>17
それができるのは、最終決戦(がそういう形になるかはわからんが)で兵部と不二子ちゃんが死闘
みたいになるとかそういう展開を待たないと。
今んとこ踏み込んだ展開がありそうもなく、澪がくっついていく必然性も関わる理由もないんだよなぁ。
澪は大人しく兵部のいいつけ守るキャラって位置だし。知らんところで起きてる事象には嫉妬しようも
対抗しようもないわけで。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 15:51:25 ID:OimafZwt0
TMAに「絶頂可憐チルドレン」というAVを作って欲しい
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 16:12:03 ID:E5Ma9z1R0
明日こそ葵消えるかな?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 16:15:17 ID:5WSZfZq+0
で消えて、どういうシナリオになんの?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 16:49:54 ID:/ZXlV8II0
来週いきなりいなくなってもシナリオに何の影響もないところが葵の可哀そうなところ
ていうか紫穂も
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 17:04:32 ID:shkPeBRo0
サイキックお着替えがなくなって、移動が薫のサイコキネシスになるだけだな。
不二子ちゃんのようなストーリー上置き換えできない必須キャラではない。
ポジション的には、薫にとっての仲間として誰か一人いればいいんだ。紫穂か葵かどっちかが。
んで、能力は別にテレポートとサイコメトリでなくてもいい。テレパシーや透視でも支障がないと思う。
もちろんそれだと出来なくなる・変更せざるを得ない”エピソード”はあるが、ストーリー上は……
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 17:23:32 ID:J9/G7TuWO
>>15
そういえば皆本にも微妙に惹かれてるみたいな設定あったなw
結局何の意味も持たなかった設定だが
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 17:27:27 ID:5WSZfZq+0
>>23
つーか、どういう展開を期待してるんだって話だよ。
別キャラ入れて「新・チルドレン」結成。めでたしめでたし?
これだけやってて、今更そんなテコ入れされても、納得は出来んぞ。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 17:38:26 ID:shkPeBRo0
>>24
あんだけ誘拐話で盛り上げたから、てっきり懐くと思ったのに……
今はおばさん扱いする以外は完全スルーだよな。皆本のほうも存在忘れてるんじゃないか?

>>25
メインキャラのはずなんだから、しっかり活かしてくれと期待してる。
今は単にいるだけの空気だ。それかお約束ギャグをかましてるだけだ。
最初から居ても居なくても同じだったってことだとマズいだろう。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 17:51:13 ID:P7JLlpox0
なんでもいいから、早く葵を殉職させてやれ。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 18:39:12 ID:5WSZfZq+0
その「どうでも」の中身が聞きたかったんだけどな。
結局嫌がらせ前提って事か・・・。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 18:41:22 ID:shkPeBRo0
>>28
意味がわからん。「どうでも」って何のことだ?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 18:44:11 ID:5WSZfZq+0
いや、あなたじゃなくて>>27にだよ、あなたの意見には納得してる。
気分悪くしたなら申し訳無い・・・。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 18:51:04 ID:shkPeBRo0
>>30

>>25>>26>>28ときたんじゃなくて、直前レスで>>27へ、なのか。
こちらこそ失礼した。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 19:08:20 ID:ZugpJB4T0
全く失礼なやつらだ。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 21:55:44 ID:pHVf0ReX0
うるせいやつらだな。 みんな。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 22:12:56 ID:7O9Ha7sl0
そんなこと無いだっちゃ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 22:17:15 ID:0xidm+8+O
葵のメガネをせめて消してくれ。あれはメガネブスだ。
メガネは神経質じゃダメなんだドジっ子じゃないと。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 22:24:02 ID:shkPeBRo0
メガネはツリ目おでこ委員長だろう
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 22:51:01 ID:iuvZIKVu0
葵たんはツリ目を見るとツンデレ、ツンデレと騒ぐ世の中の被害者
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 23:11:17 ID:pHVf0ReX0
とりあえず、野暮ったい昔風のセーラー服を葵に着せろ。 スカートは長いのな。
メガネも今の洒落たのじゃなく野暮ったい四角のやつな、手には本だ。 さあ妄想してみよう。
さすれば、おそらく、まず、まちがいなく、このスレのオッサン共は悶絶する。
委員長系の境地に至るだろう。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 23:12:13 ID:iEr58L+f0
紫穂「皆本さん・・・・私・・・あれがこないの・・・」
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 23:20:42 ID:oh7K17qK0
皆本「だからいつもちゃんと野菜を食べて規則正しい生活をしろって言ってるじゃないか。」
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 23:26:00 ID:X454FrFs0
薫「上はあれだけ育ってるのに・・・うお、萌える・・・」
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 23:36:59 ID:CjTsIRAeO
>>41
マジレスすれば、
この位の台詞が掃けないようでは薫ではない
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 23:40:09 ID:mA5kZnvG0
貧乳メガネ「アレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 23:48:51 ID:X454FrFs0
>42
流石にこっち方向は言うキャラじゃ無いと思ってたんだがな・・・w
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 23:50:27 ID:iuvZIKVu0
まあ薫は薫でそんなにマニアックな変態じゃなさそうだけどな
エロガキって言ったらあんなもんかな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 23:59:25 ID:OhNu5EYg0
>>42
あの匙加減を把握するのは難しいのだろうが薫はそこまでじゃない
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 00:18:20 ID:XDIJKrbU0
ブログ更新きてる
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 00:21:44 ID:wdvL/zXp0
さっきリンカーンで宮迫が「いつも読んでる」っつって出した
サンデーが絶チル表紙だった
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 00:22:46 ID:OuIIz0v/0
花粉編まだまだ続くのか。<ブログ
サイン会行きたいなー。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 00:24:45 ID:ypOU8o/10
どこで見たか忘れたけど兵部は皆本に薫がキャリーに見えるヒュプノかければ
皆本を殺すことなく二人を引き裂く事が出来るんじゃないの?
ヒュプノの特性で本人の意思に反する催眠だと効果が短いってことは
逆を言えば本人がそれを望めばずっとかかったままってことだろうし
いくら皆本が超絶理性で押さえ込もうとしてもキャリーに会いたいって気持ちは覆せなさそう
薫がどこまで行ってもチルドレン>皆本なように
未来では違うのかもしれないけど今の皆本にとってもキャリー>チルドレンでしょたぶん
薫も皆本が自分をキャリーとしてしか見れないなんてなったら
すごい絶望して皆本の側にいれないと思うんだが
そうすればあとは兵部の思うがままでしょ

まあ絶対本編じゃありえない展開だけどね
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 00:27:48 ID:ypOU8o/10
ってか、俺のパティ本編登場きたあああああああああああああああああああああ
パティ出番多すぎだろマジでw
澪とかどうするの
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 00:30:37 ID:wuIp/4z20
パティが何をしにやってくるんだ?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 00:59:54 ID:fXpHfyNr0
パティは過去に関して何ら悩んで居らず、今の自分自身を気に入っているキャラなんだよ。
敢えて言えば、パンドラ側にいても、兵部に「某地の攻撃はNG」
「某日はパンドラの作戦不参加」と暗黙の了解を求めてたりと、
他の、兵部一辺倒なキャラばかりだった既存パンドラメンバーとは趣が違うしねえ。

なんちゅーか、「私は私」なキャラ、黒い幽霊から解放されたつう以外は、
絶チルに横たわっている複線や設定の殆どに絡んでない、まっさらなキャラだから、
動かし易いんじゃないの。 そして今の状況に満足して人生愉しんでいる、
絶チル唯一のキャラじゃないかねえ。

似た様なプロセスだったが、その対局にいるのが、ティムとバレットかね?
趣味を愉しんでいる様で愉しんでない、今回、劇場版ネタで帰還したバレットも、
なんだか無理している感じがする。 椎名先生もおそらくバレットとティムが、
意外とオタなネタ付きでも、上手く動かないことに気が付いていると思う。

パティは素で腐ネタでも、何でも軽やかに動く。
その違いが徐々に出ているんじゃないの。
この差大きいと思うよ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 01:14:47 ID:QLVHyYL+0
とらドラWEB視聴って動画サイトでかな?
ギャオとかでやってたっけ?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 01:18:25 ID:63ItITaF0
>>50
引き裂きたいと思ってるわけじゃないだろう。いや、思ってはいるけど実行する気がないというべきか。
チルドレンが早期にパンドラ入りしてたら、ブーストなしでバレットと戦って薫は死んでたな。
死んでなくても、クイーンとしての覚醒はなかった。
覚醒後も、引き裂こうとしてる様子がない。皆本用済みなら簡単に殺せるのにやってない。皆本ごと取り込もう
とはしてたが、薫だけ完全にパンドラに引き抜こうって策略もやってない。
結局大筋では予知未来の通り、薫は皆本第一のままであの場面近くにまで持っていくしかないんだ。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 04:12:50 ID:qmWkUaUA0
皆本可愛い
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 06:37:27 ID:ZM14QfsU0
パティはいい加減死ねよ(´・ω・`)
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 07:02:10 ID:MGGufzzL0
>>54
一応あにてれしあたーでは1話無料でそのほかは有料で動画配信はしている
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 07:04:39 ID:UK28DdzT0
>>57
その前に葵死ねよ。
アドリブもできねー表面だけヤローの癖にサプリ無駄にしやがって。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 07:46:14 ID:NsRpSr2Y0
作者が作っているキャラなのに
アドリブしろとかそこまでの妄想に驚き
ある意味羨ましいよ
つまりもっと活躍してほしいのか?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 08:42:14 ID:/bS5Nb0E0
大佐登場の回でも思ったことなんだが、水動かすならテレポートの方が楽じゃね?
特に今回のように雨状にして降らせるとかドンだけ細かいサイコキネシスだよ。無意識に空間処理行うテレポーターのほうが向いてると思うんだが…
まあ、今更そんな細かいこと突っ込んでも無意味か

ところで質量×移動距離で力を比べた場合、同レベルだとサイコキノ>テレポーターなのだろうか
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 08:45:39 ID:RqtP/dKx0
>>49
話の流れ的にやるとしてもあと2〜3回か。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 08:48:57 ID:k4Tfi84u0
>>61
散乱した水に丸ごと力を加えてるだけだからサイコキネシスに細かさはいらないんじゃなんじゃないか?
テレポートは質量に反比例するから何10トンもの水を動かすのは無理だと思う、たとえ超度7でも
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 08:59:21 ID:/bS5Nb0E0
>>63
そうか、力の加え方を少し勘違いしていた。しかしそんな遣り方で花粉地帯一体に飛ばすのは大変そうだ

そういや薫って橋も支えてたか。今回のも大量の水をかなりの距離飛ばすだけの力加えてるしやはり力としてはサイコキノは桁違いなのか
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 11:03:30 ID:iVFY+jAN0
今週良い展開だなぁ
来週はコレにパティも絡むのか
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 11:21:59 ID:J6ImjODmO
別にキャラアンチでもなんでも無いんだけど
賢木は何の為にあの場にいるんだろうか?

バレットに、何かちゃんとした影響与えるのかね?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 12:25:48 ID:63ItITaF0
>>66
ジト目内心ツッコミ要員。不二子ちゃんは基本ボケだからな。
ブラックファントムが公然と広域テロ仕掛けてきてるわけで、既にエース級2人がリタイアさせられてる戦況
なんだからもっと現場近くに特務エスパーが待機しててもいい状況。まあ数いてもやられるから突っ込ませ
るって選択はナシだけど。
賢木はいざってときの治療スタッフとしても有能だし、それなりに頭もまわるから能力的に後方指揮所待機
ってのはいつでもいるだけで役に立つはずだ。

っていうか、いつも戦力出し惜しみしすぎなんだヨ。他の任務が忙しいなら忙しいで、ちょこっとそっち描写し
て欲しいナ。まあただいるだけ要員増やしたら、紫穂と葵と皆本の影がさらに薄くなるけども。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 12:27:51 ID:kxkkasiEO
俺のパティ出てるの?今週は買だな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 12:51:50 ID:EhGloMW1O
バベルの総力が飛行機の時のメンバーですから
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 13:08:26 ID:QLVHyYL+0
>>69
別に名前付きとかはいらないから、他の特務エスパーが仕事している描写とかを
コマの端っこに入れるだけでも「組織!」って感じがするのにね
なんか今の描き方だとバベルが「巨大組織の一部署」みたいなスケールにしか感じとれない・・・

そういう意味ではバレット登場回はちゃんと組織だって仕事してたんで見ていて面白かったよ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 13:28:54 ID:63ItITaF0
>>69
あれがフルメンバーっていうか、能力・経験含めた最強チームなんだろう。
現状だと、チルドレン・ナオミ・ハウンド・ティムバレ・不二子。おまけで賢木とWフェイス。
総力だと超度5や6の連中がもっといるはずだ。「普通の人々」が欲しがってたリストにはそれなりの人数
が載ってるんだろうし、中学編ではさらに増えてるとの局長のお言葉。
クグツや黒巻なんかも昔はいたしね。

>>70
俺としては巨大組織の一部署ってよりも、少数精鋭の小組織みたいな印象。職員全体で20人かよ、みた
いな。もちろん登場してる面子だけでもっと多いけど、雰囲気がね……局長が毎回でばってるし、画面に
人が少ないし。建物はデカいけど、中に人いないし。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 14:38:36 ID:ei9aZ8qu0
>>69
クソみたいな組織だなw
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 15:08:47 ID:W6rlEjKMO
クソみたいなニートが湧いたな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 15:53:31 ID:IKsbK0hUO
どう頑張っても目立てない地味キャラを自虐に使い始めたなw
あそこまで固まったキャラに変に個性足すことは椎名はしないだろうとは思ってたが
無茶振りもしない人だと思ってたわw

これから薫が変に気を使い出して余計悲しいわ!とか言いそう
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 16:04:24 ID:OuIIz0v/0
サプリ始まった当初の葵の自己紹介へのツッコミ「出た!計算!」を思い出した。
中学生になった葵はウブな台詞も計算で発してるのか・・・。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 16:38:52 ID:QLVHyYL+0
>>75
そういう意味では椎名百貨店の頃より底意地が汚くなってる気がするなw
俺たちは何を信じればいいんだw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 16:50:25 ID:UK28DdzT0
イラついたからサプリのページは塗りつぶしてやった。
こんなくだらん女は失せろマジで。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 16:53:39 ID:/gpQmzeYi
結局、駄々っ子ファントムちゃんの中では
「お友達」=サンドバック代わりになる奴
という認識でした。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 17:17:07 ID:W2R/E9UA0
ファントムとミラージュでは「お友達」の定義が少し違う気はするけどな。

ちさとなんかは全力で戦えるからお友達、の中には入らないだろうし
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 17:21:35 ID:63ItITaF0
>>76
薫も一見すると乙女モードだが、常に下ネタ・親父思考は考えてるんだぜ。
兵部が不二子ちゃんを殺そうとしたときも、「ばあちゃん相変わらず乳すげー! 京介も男だからやっぱ
あれ見るとたまらんだろうなグヘヘヘヘ」とか考えつつ兵部に攻撃しとる。

今後の展開は副音声付でお楽しみください。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 17:37:05 ID:IKsbK0hUO
>>77
やってから言えw
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 17:46:44 ID:iwUTMRlB0
ティムトイはともかくバレット普通にかっこいいしキャラしてるし萌えとかアニメとかあんまり出さないで欲しいなあ。
雪乃丞のマザコンみたいにフェードアウトさせて欲しい設定だ。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 18:44:04 ID:BFHZUqFt0
そもそもあの二人をあまり出さないでほしい
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 19:01:17 ID:AX9IdzNI0
バレットが対戦車ライフル使ってなかった?
あの口径の弾が当たると人間ばらばらになるとか聞いた様な
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 19:04:17 ID:Di76Fu050
>>83
特に葵は出さないでほしい。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 19:07:08 ID:+uluhuEU0
バレットは本気で活躍させようとしたらほぼ無敵じゃね?
だから欠点を持たせたんだろう
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 19:13:04 ID:63ItITaF0
>>84
腕はちぎれるわ、頭は原型留めないほど吹っ飛ぶわでえらい騒ぎです。
でもバレットの能力で減速するからなんとかなるよ、絶対大丈夫だよ!

>>86
欠点てメンタル面?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 19:19:44 ID:e3RwvAcUO
バレットやっぱいいわ
かっこいい描写ができる要素が一杯ある
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 19:27:16 ID:/XtZDwQR0
「確かに50口径で撃たれりゃ独覚兵もバラバラだ
人体への狙撃は国際法で禁じられてたよな〜」

とかどっかの医学生も言ってた
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 19:33:31 ID:BFHZUqFt0
対戦車ライフルに人間があたったら頭吹っ飛ぶどころじゃねえよ
霧になるわ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 19:34:49 ID:0nnBtWTP0
バレットM82じゃね?
フルオートの凶悪な狙撃銃
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88M82

名前とひっかけたのか?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 19:47:44 ID:/XtZDwQR0
つまりフランクさんは人間じゃないと言いたいんだな!
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 19:56:39 ID:e3RwvAcUO
バレットは護衛や守りより、奇襲とか攻めのほうが力を活かせるんだよな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 20:15:36 ID:VkrhB0IgO
そんなことより今週はユーリちゃん初のパンチラが
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 20:22:16 ID:lIKoC/PmO
先週もしてなかったか?パンチラ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 20:27:33 ID:k4Tfi84u0
してたね
ってかあのスカートってあんな構造だったんか
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 20:28:37 ID:VkrhB0IgO
>>95
今確認してみたら先週もしてたね
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 20:41:40 ID:5upMDZ7b0
有利ってあの仮面の女の事か?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 20:55:57 ID:63ItITaF0
仮面女とユーリは別人格で体を共有してるか、双子ってところなんだろうな。
サプリであえてバレバレだからとネタバレしといて、そのちょっと斜め上って線もないわけではないが……

しかし爆弾で吹き上がった水を降らせた雨程度でなんとかなる花粉なら、風でもどーにかなりそうなモン
だけどな。爆弾なしでコメリカチーム編でやったように持ち上げたほうが、大量に思える。もちろん流体の
エキスパートと一緒にテンション最高潮でやったときとは単純比較はできんが。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 21:10:29 ID:BP8/+W4rO
風媒なめんな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 21:26:47 ID:CUVpNWrx0
花粉症の人は、やっぱり雨の日は楽だったりするのかね。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 21:46:54 ID:MtOteJuL0
以前このスレで花粉対策に雨を降らせると予想してた住人がいたな。的中おめでとう。


ファントムドーターのマジでイカレた本性が顕れてきたし、
ティムバレにようやく見せ場もできたし、不二子ちゃんのおっぱいデカ過ぎだし、
なかなか面白くなってきたじゃないか。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 21:47:04 ID:rQ5mMXACO
最後の「ぎやっ!」の方。
貴殿こそ真の斬られ役。

「目立たずにあっさり死ぬ」…これこそ大部屋俳優の極意なり。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 22:00:08 ID:csTnr6Z20
>>101
雨の日でも花粉は容赦なく襲ってくるんだぜ
晴れの日よりはちょっとはマシってくらいだ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 22:04:35 ID:fj0RAxvs0
管理官のおっぱいでドリブルしたい
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 22:04:58 ID:2Fqb1NCC0
今回のは雨というよりは津波というイメージじゃないかな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 22:39:39 ID:ZPuS24L4O
チルチル劇場版みたい
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 22:54:49 ID:V3TJV3HH0
チルドレンのメンバーはとうとう皆本、薫、紫穂の3人組になったか
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 23:31:45 ID:SyI3w4dl0
>>108
それはよかった。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 23:38:12 ID:ObEaMw7c0
「てめえなんざ」のコマのティムいい顔してるなw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 23:41:39 ID:IaAx1HLSO
ファントムはチルドレン来たら皆本殺すとか言ってたけど、殺したら薫に瞬殺されるよな。それどころか暴走しまくって正にクイーンたる力を世界中のエスパー伊東に見せつけてやるんだな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 23:56:51 ID:63ItITaF0
そーいやファントムも恐らく超度7だから、「重い」未来予知も変えられるパワーがあるんだな。

つーか今回も以前も、エスパーがエスパーに、エスパーがノーマルに酷いことしてるわけだけど
「エスパーなんて信じられない・許せない」とはならないんだよなー。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 00:17:31 ID:X77UU6hb0
そら自分がエスパーだもの
男は男がバカな行いをしているところを見たらDQN死ねと個人に対して思うが、
女がバカな行いしてると、これだから女は・・・ってひとくくりに考えるだろ?そういうもん
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 00:19:54 ID:go62BHPj0
>>103
>「ぎやっ!」の方
本当に、何のために出てきたんだか…
やられるためだけとはなんとも哀れ(´・ω・`)
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 00:20:34 ID:XQ1+Dimj0
まあ、早い話、スマート爆弾(1000ポンド)を貯水池へ投下、
爆発力をテレキネシスで上方向のみに制御して大量の水を水柱の様に上空へ。
(手榴弾対策の穴、投げ込まれたらその穴に落とし爆発力は上だけになるあの手)
その後は広範囲に降雨させる要領で水降らせたっと。
テレキネシスが足りないのなら、現代兵器の力を借りて+ESPとは確かに良い手だ。
このプロセスでは、爆発力の制御+広範囲への降雨だから蕾見と薫が二人必要だったとも見える。

霧が晴れた段階で、ヤンデレファントムのモノホンの横にいた皆本の発信を傍受
(そのくらいの機能は付いてるだろう)即座にバレットが狙撃したって事で、つじつまはあいますな。
でも、一射のみで、その横にいたファントムを連続で狙撃しなかったバレットは
次の回が危ないと思う。 スナイパーなら標的を確実に潰さないとヤラれる、何故一射目でやめたかな。 
彼はまだ迷いがあるし隙があるから、逆探されてファントムのヒュプノ食らうかも試練な。。。

しかし、皆本を蹴り入れているヤンデレさんはダメだな。
薫をおびき寄せる餌であり切り札の皆本は手元に置いて起きたいのは人情だろうが
それでは戦略とはいえん。 だからあっさり狙撃を食らったんだろうね。

山や丘陵ばかりに目がいきすぎて、山口貯水池のことを思い巡らなかった(取水塔で間違いなさそう) 
前後の流れから、あの辺は関東西部の丘陵地帯だから、
貯水池や池がたくさんあることは解ってたけど、思い至らなかったよ。
椎名先生は、画面における地形を緻密に描くけど、霧と丘陵の描き方が緻密すぎて惑わされた。 
それと「焼き払う」の紫穗のヒュプノに惑わされたかな。

>>106
何トンの水が空中に吹っ飛ばされたかは解らないが、おそらく局地的な集中豪雨にはなったかと。
F/A-22ならベイに1000ポンド(450kg高性能爆薬)を積めるから、その爆発力の計算は簡単かも。
円筒(爆発半径は任意)に投げ込んだ450kg爆弾と仮定し、全ての爆発力が上に上がる場合
その円筒(最低)の中に何トンの水が入るかって感じかな、
あの水柱の大きさは取水塔の直径14m、水面からの高さ約35mで推測出来ると思う
(目測で直径52〜54m、高さ380m〜480m以上の水柱と解れば、もう円筒の計算だよね)
>112
未来を変え得るには後二人か…
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 00:37:03 ID:y32Cv9yb0
ナオミちゃんのお尻可愛い
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 00:37:18 ID:Xhc5E+jr0
>>113
まあそうなんだけどね。

>>115
第2射撃たないのは失態だよなぁ。撃たなかったのか、撃てなかったのか。
っていうか特殊弾じゃなきゃ、第1射をそのまま制御してファントムも攻撃できるよな。
やっぱメンタル面か。以前の洗脳されてたバレットなら、即座に二人を仕留めていただろうなぁ。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 00:41:09 ID:hjInoStr0
バレットは話題のフルオートショットガン使ってファントムを蜂の巣にするべき
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 00:46:38 ID:XQ1+Dimj0
>>118
近くに皆本が居るのー逃げてー皆本ー
>117
>第1射をそのまま制御してファントムも攻撃できるよな。
それアリだよね。 ただ、最後のコマでファントムが、
バレットを捕捉している様な感じを受けたからなあ。
>洗脳されてたバレットなら、即座に二人を仕留めていただろうなぁ。
そこが変わったところなんだろうな。 しかし12.7mmのライフル弾だぞ
右腕は確実に吹っ飛ぶ。 捕虜にする為に敢えて弾を制御したかもしれん。
少なくともバベルの目的は制圧し逮捕することだから。 背後関係も知りたいだろうし。

で、パティは何時参戦するんだろう。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 00:59:51 ID:Xhc5E+jr0
>>119
殺傷能力を弱めた、なんかオーバーテクノロジー的未来弾で使いまわしが効かない可能性も。
バレットの制御で弱めたにしても、なんか絵としては体ぶち抜いてるよね。威力減らしてないと致命傷的な
位置で。

それにしてもファントムってどんな能力なんだ……。
単純にヒュプノという洗脳能力オンリーなら、バレットを即座に捕捉するって無理そうなんだが。テレパシー
派生の合成能力がヒュプノで、テレパスでもあるんだろうか。それとも複合能力者なんだろうか。
今まではてっきり、花粉エスパーの能力使って、花粉に接触すると微弱サイコメトリで位置など読み取った
りできるもんだと思ったんだが。

パティはたぶん、バレットがピンチになってからさっそうと駆けつけるよ!主役だから!
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 01:36:34 ID:AGrHjOon0
ファントムドーターの能力は他の超能力者の能力を自分にコピーして合成して新しい能力に変える。
今回はあのマスク男の能力を借りてる。薫の完全解禁の反対みたいなもん。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 01:49:24 ID:hjInoStr0
バレットの能力の射程って相当長いのか
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 01:52:58 ID:wVJPyvYr0
普通にゴム弾+装薬を減らしてたんじゃないの?
まあそんなことしなくても能力でどうとでもできそうだけど
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 02:07:42 ID:XQ1+Dimj0
>>120
>パティはたぶん、バレットがピンチになってからさっそうと駆けつけるよ!主役だから!
パティーとバレットは出会ったですね。 うわボーイミーツガール。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 02:46:48 ID:Xhc5E+jr0
>>123
そうだとしても貫通してないかあれ。


>>124
バレットとティムの熱い(オタの絆で結ばれた)友情を見て、掛け算の対象にする出会い。
ボーイ×ボーイミーツガール。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 02:52:24 ID:/ptjozoZ0
個人的には、まとめ髪にしている今回エピの葵って
すっごい自分好みなんだが。

なんかお姉様系というか、ピシッとしたOLスーツが似合いそう。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 03:15:29 ID:Y1+UiBiP0
ティムはスライムを操作したらかなり強力なんではなかろーか
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 03:40:01 ID:AsSGfL/10
>>126
んな変態髪見て吐きかけたぜ。
あれのどこが好みになるのか理解できんわwww
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 03:52:04 ID:AGrHjOon0
こんな遅くまでチェックして葵アンチも大変だなw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 03:56:31 ID:XQ1+Dimj0
>>125
更に腐度が向上するんだな。 パティ…
>126
同意
>ピシッとしたOLスーツが似合いそう。
せーらーふく!
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 06:15:04 ID:1qjp3LWd0
今週のさぷり葵かわいすぎワロタw
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 08:55:48 ID:BbzHXthV0
来週はきっとこんな感じ
↓パティ登場
↓再洗脳
↓ミラージュ&パティとマントvsチルドレン
↓バレットの狙撃でパティ死亡
大勝利
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 09:43:58 ID:wV7fAQ670
能力的にヤバいバレットは早急に退場させるべき
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 09:51:54 ID:Sw/wmSy90
葵も退場させろ。ツマラン。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 11:06:20 ID:AGrHjOon0
朝起きたら真っ先に葵アンチ書き込むのが習慣かw
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 11:14:03 ID:TN2PYrX50
シッ!目を合わせちゃいけません!かわいそうな人なんだから生暖かく(ry
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 12:04:59 ID:5PKuP1lH0
ティムがスライムなんてエロエロなこと、
なんてけしからましい!

138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 12:36:37 ID:AuUemxBB0
サプリおもしれーw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 12:50:22 ID:ILvyd/qeO
てかパティの手提げてる紙袋からいってバレットたちのトコにきてる場面かあ?
池袋かどっかで買物してて、ふと手が止まり「誰かが私をよんでいる…」みたいな感じじゃないか?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 12:53:00 ID:BbzHXthV0
パティは同人ホモ漫画漁ってきた後の帰り
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 13:00:09 ID:KVaPxS62i
チルドレンを薫・葵・紫穂でなく、薫・澪・悠理の三人にしてたらもっと色々な組織を絡めたりして、世界観が広がっていたのでは?と妄想してみる。チルドレン三人が同じ組織所属よりは
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 13:05:36 ID:Xhc5E+jr0
>>139
サプリからすると、
兵部を振り切ってアキバへ→買い物後にネットカフェ→面白そうだからバレットたちを追跡
だから、買い物は済ませてるんだと思う。
バレットたちの後をつけずにまた買い物に行ったなら別だが。

>>141
序盤の話が作れない気が。長期展望があれば別だが、打ち切り危険があって短期決戦のストーリー
作りしてたし。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 13:05:56 ID:E46VRsfZ0
後付けに何を期待しているんだか
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 13:17:57 ID:XQ1+Dimj0
アドオンは仕様です。

>>132
>バレットの狙撃でパティ死亡
マテ。 ここは中学生VerでのトリプルブーストだろうJK
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 13:39:20 ID:Sw/wmSy90
>>141
分かるぜ。
葵が居ない方がこの作品は読みやすい。

てか、さっさと消えろやメガネモンキーが。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 13:47:10 ID:XQ1+Dimj0
モンキーマジックと申したか。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 14:59:19 ID:oWF6SIIrO
>>144
狙撃されて華々しく、そしてさりげなく目立たずに散る…。
こんな名演が出来るのは、ハリウッドのやられ役の方と
覆面「ぎやっ!」の方しかいません。

そんな腐れ小娘や、ましてや貧乳メガネの大根演技ではNGです。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 15:23:47 ID:Xhc5E+jr0
次回はファントムの幻覚攻撃でバレットがボロボロになるまで弄ばれるのかな。
で、パティが登場して逆転、と。
その場合は薫は痛みとフルパワーで一事脱落としても、他の連中はどうなるのかわからんな。
花粉が飛散してない以上、不二子ちゃんも葵も戦力になるわけだろ。

まあファントムはチルドレン全員と真っ向勝負しても余裕勝ちしそうなスペックだが……
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 15:36:13 ID:P21h9Q2xi
ファントムの手によって人殺しの記憶が蘇り、バレットは.......
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 15:51:58 ID:jfqhfLez0
>>120
初登場してきた時にはヒュパっと消えてたし複合能力者だろうな。まああれも今回みたく「本体」ではなかった可能性もあるけど
テレパス、サイコメトリー系があると捕まえた皆本から作戦が読めてしまうから、こっちはないんじゃなかろうか
ミラージュ、は持ってるかもしれないが。心の隙をついて洗脳とか、アニメじゃ薫の記憶引き出したりしてるし

チルドレン来たら自分ぬっ殺すとか言ってる、一番神経逆なでしたらヤバイタイプにも、説教っつーか正論かまそうとするところが、
皆本らしいっつーかなんつーかw
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 15:52:57 ID:mYqKtGbB0
>>149
ティムバレパティの「過去の自分との対決」でもやるんかね
にしてはオタネタ振りすぎて彼らに緊張感が見受けられないんだよな、今回のシリーズ
やるんならしっかりやって欲しいなあ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 16:04:39 ID:P21h9Q2xi
まあ、シリアスなシーンでもギャグパート入れる事がよくあるし...
>>150
学校でティムバレwith影チルと戦った時に影チル(紫穂ver.)を乗っ取る際に、素材の名前言って「良い物使ってるじゃん」とか言ってなかったっけ?うろ覚えだけど
まあ、これだけじゃメトリー使えるって証拠にはならないけど
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 16:07:23 ID:Xhc5E+jr0
>>150
それもそうだな。
サイコキネシスかテレポートといった移動系能力は、他者か自分かで持っていないと今までの行動が
説明できない。読者相手にヒュプノでそう見せていたってのもなんだかなぁ。

皆本はくしゃみはしてたけど、行動不能ってほとでもないな。時間経過の問題だろうか。簡単にケリ入れ
られるくらいには弱ってたにしても、割と話はできてるんだよな。
特殊な花粉だから運動中枢にでも作用するんだろか。
そうでなきゃ、エスパー錠くらいはかけようとする気概を見せて欲しかった。

>>151
ここ数回は特に美神時代のノリっぽくもあるから、オタネタしつつシリアスもやる方針なのかもしれん。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 16:09:35 ID:Tu1otO8zO
皆本死ねばいいのに
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 16:22:51 ID:sIotgtpIO
皆本が治る頃にはハウンドもワイルドキャットも復帰しとる
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 16:25:52 ID:mYqKtGbB0
>>155
治るのか?w

しかし皆本は借金背負うは花粉症発病するは災難続きだなw
人生辛すぎだろw
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 16:34:41 ID:Sw/wmSy90
>>154
ああ、葵も一緒に死んじまえよ。
愛の逃非行ってことにしといてやるから。


>>156
まるで春田警部並みだwww
最近は、ブラッディミサみたいなのに弄ばれてるしwww
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 17:01:45 ID:sIotgtpIO
サプリのページ塗りつぶしてぐしゃぐしゃになった裏面のうpまだ?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 17:12:17 ID:Dgj04RYW0
>>157
また古いネタをw
ぬーべーの作者の初連載作品なんて覚えてるヤツいねーだろ。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 17:46:57 ID:XQ1+Dimj0
>>159
この葵アンチは変なところで学があるから侮れぬな。
>>156
皆本の人生は辛すぎと言うか、そのまま放置すれば
自分が薫を撃ち殺す未来へ一直線って段階で、相当辛いと思う。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 17:50:17 ID:8kl4ivii0
荒らしにレスをつけないでくれないかな。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 17:59:22 ID:XQ1+Dimj0
ういうい。 

しかし、葵プロモフリータイムの破壊力は凄まじいものであったなが、
一コマ目の口をへの字に表情に網が掛かっている葵が一番素晴らしかった。
次点で、見返り葵、反論は認める。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 18:06:19 ID:sPAjmeAT0
いつもの方であるXQ1+Dimj0の方が葵アンチよりウザい
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 18:09:09 ID:Xhc5E+jr0
>>160
真面目で融通利かないタイプだからなー。
目の前に幸せがあっても逃す奴だ。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 18:11:29 ID:XQ1+Dimj0
小学生の時の女友達にも上手い具合に相談役にされたりナ。
あの未来は、目の前の幸せをいつまでも掴もうとしない皆本が招いた結果だったりして。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 18:13:15 ID:Sw/wmSy90
>>163
ああ、まったくしょうがない奴だ。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 18:22:12 ID:Xhc5E+jr0
>>165
責任感を何より優先するしな。
世界なんてどうでもいいから幸せになろうってほうが、逆に世界を救いそうな。
相手のために身を引くとかってのも、結果は相手を気づかってるんじゃなくて自分の美学を貫きたい
だけだしな。自分が幸せになれない奴は、相手も幸せにできない。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 18:22:20 ID:1C96Cx/m0
未来変わるんかね?
まあ転機が訪れるからそのときが楽しみだな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 18:23:43 ID:HsE+Redi0
そろそろヒョウブと真木たちとの出会いや
どのくらい繋がりが強いかのストーリーが見たいな
ただ拾われた以上のなにかがあるとは期待しちゃうよ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 18:27:25 ID:Xhc5E+jr0
>>169
描かれないとしたら、バレットみたいな状況とか戦災孤児とか育児放棄とかなんだろうな。
それだと1ページで終わりだし、新鮮味がない。
大人時点で拾ったなら大掛かりなドラマがありそうだが、子供だからなー。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 18:29:02 ID:XQ1+Dimj0
>>167
同意。 しかし、時間はたっぷりある訳だし、
打ち切りも余程のことでは無さそうだし、
じっくり描いていって欲しいよなあ。 
今度こそ、みんな幸せになれるといいなあ。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 18:29:27 ID:nddP5iQD0
あんまり横道行って間延びするのは感心しないが、
サブキャラ掘り下げ話をいろいろ盛り込むのは中学生編がベストだからな
楽しみにしてはいる
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 18:33:46 ID:XQ1+Dimj0
結論:来週号の絶チル…いやサンデーがまちどうしゐ。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 18:34:53 ID:SCY1Rtf40
来週はパティが百合に目覚める神展開です
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 19:03:02 ID:Sw/wmSy90
>>174
そして葵は二度と目を覚まさないことを祈るだけ。
おとなしく成仏してろや近眼モンキーが。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 19:28:28 ID:NZa0jW+D0
>>159
最強のドジメカ娘はミソッカスでもマルチでもない
そう、肥だめに落ちようともくじけない警視庁が生み出した(ry
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 19:41:14 ID:bzwoXbx10
今、BSでやってるゼッチルに出てるゴスロリってもしかしてユーリ?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 19:59:41 ID:ILvyd/qeO
>>142
サプリでそんな事が…………ちくしょー先週やっぱ買っとくべきだった
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 20:01:39 ID:YBJxX/Qg0
>>177
たぶんそうじゃん?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 21:09:58 ID:4hFX0hIg0
ティムは己の持ち味を生かすべき
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 21:57:06 ID:qQ+l9OcZ0
来週こそ葵は居なくなるべき
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 21:59:25 ID:oBU1bN0H0
薫「・・・XYZ]
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 22:06:10 ID:oWF6SIIrO
王はこの世に実在する
帝はこの世に実在する

しかし、神はいない
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 22:18:43 ID:GMuqBhMA0
鈴木一郎「神が舞い降りた」
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 22:26:13 ID:FhARvdMM0
三波春夫「お客様は神様です」

じゅんで〜す
長作で〜す
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 22:32:32 ID:XEiWYXG90
バレットかっけえな
葵か紫穂とくっつかねえかな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 22:38:20 ID:zGe19QGv0
葵×紫穂ですね
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:11:57 ID:ObR6YpgsO
バレットは葵とくっつくべき
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:16:44 ID:MHTDGNRO0
中学生編が終わったら兵部か不二子ちゃんの回想による
戦時中編が入ると思ってるんだがどうだろう
こう三カ月くらいかけて
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:22:38 ID:mYqKtGbB0
>>188
ま た お 前 か
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:26:52 ID:h5JGtxv20
どーせ全て予知関連が終わった後の最終回までの数回で
「絶対可憐チルドレン'40」「絶対可憐チルドレン'90」とかやるんじゃないの〜
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:26:54 ID:Xhc5E+jr0
>>189
そういうのはサプリとかでちょこちょこ入れていく感じじゃないかな。
連載1回なり2回なりを丸ごと使うっていうのは、キャリー回みたいな特別なエピソードがあれば
あんな感じで短期でやるんだと思う。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:40:58 ID:ObR6YpgsO
来週はバレットの過去との対峙だから楽しみだね
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:53:58 ID:oBU1bN0H0
そのうち紫穂は皆本を押し倒しそうな気がする。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:55:56 ID:mYqKtGbB0
>>194
1/3
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:01:09 ID:XQ1+Dimj0
ここはプレコグが多いスレですね。<来週予測
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:07:34 ID:5VDKuFYy0
兵部と不二子ちゃんの戦時中話は是非時間をかけて描いてほしいな
というわけで椎名先生いつかお願いします!
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:08:36 ID:xDDEUeU4O
葵は小学生時代の彼氏候補とまだ繋がりがあるだろ。
トラウマ絡みでバレット×紫穂を推す。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:14:19 ID:CDl01nLC0
ねーよ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:17:17 ID:Y5JiDvJk0
どっちみち紫穂は二十歳あたりではフリーっぽい(※サプリより)感じだから、仮に誰かとくっついて
も別れるんじゃないの?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:18:49 ID:Rre2npfe0
>>199
葵の寿命がな。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:20:50 ID:6m2sOwFq0
トラウマがらみだったらどう考えても薫×バレット
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:24:28 ID:Ins7U/pQ0
椎名はバレット主役のスピンオフ作品を書くべき
そしてハリウッドで映画化されるべき
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:25:14 ID:iztRf+5s0
戦時中はそれなりにチョコチョコさぷりで見てるから、
一番謎な、終戦時の事件から何年も期間を置いて唐突に職員20余人殺しへ走った経緯や
その中に含まれていた「相棒」とやらがどんな奴だったのかを知りたい。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:28:03 ID:e3ZQCMdP0
水谷豊ですね
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:53:54 ID:IaCkOKw+0
>>195
その同人で絶チルの存在を初めて知ることになったのは今ではいい思い出。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 04:23:42 ID:PblCOG8B0
葵の死亡通知はまだか?、
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 04:46:44 ID:RK0psR1q0
バレット「狙い撃つぜ!」
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 07:00:43 ID:0gagPdBE0
今週なんで皆本は手足拘束されてないわけ?
マジ椎名にはがっかりだよ
てっきり手足を拘束されて花粉地獄に晒されて
それこそ拷問並みに苦しめられてるのかとめちゃくちゃ興奮しながらページをめくったのに
手足が拘束されてないどころか思いのほか花粉でのダメージ少ないじゃん
先週のあの異常な興奮と高揚感をどうしてくれるんだよ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 08:08:28 ID:ND9xl11UO
>>209ノーマルは雑魚だしな、そこまですることない
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 08:57:33 ID:Y5JiDvJk0
>>209はリョナ趣味に目覚めた新手のブラックファントムの手先です。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 09:57:31 ID:DGaJzb6+0
209が見えない
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 10:11:24 ID:6IRHglOe0
まあ今回みたいに地面に放置されてるよりは
サイコキネシスで空中に磔状態にされてじわじわなぶられてる、ってのでも良かったかもね
その方がよりヒロインっぽいし(笑)
「ぐわー、空中だから花粉がモロに!!」とかやれば椎名漫画っぽいしw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 11:13:55 ID:WTgrb/os0
>>212
209はオプティカルカムフラージュジャケットを装着している。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 11:20:58 ID:lKI+mZlQO
今週一応クイーンフラグ立ったのか?
薫が力が溢れる抑えられないみたいなこと言ってたのって
皆本を助けたいからってよりもファントムちゃんの言ってたとおり
自分の超能力を抑えることなく全力を出せる機会が来たかもとしれないと察知して
興奮してるからってかんじなのかな?
不二子ちゃんもなんか意味深に同意してたし
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 11:41:11 ID:92Dnttwr0
バレット、ティムのレベルはいくつなの?6〜7?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 11:49:30 ID:Y5JiDvJk0
>>215
能力のかみ合わせ的に、薫が全力出しても意味がなさそう。
というか、割と作中で全開にしてないか?特にブースト時はパワーが足りなくて搾り尽くし、なおかつ
ブースト要員のパワーまで全部吸い上げてるし。

>>216
例によって合成能力者の場合、個々の能力は6以下でトータルの特化だと7相当なんじゃ?
バレットは鉛コントロールに関しては力比べでも薫より上。ブーストして均衡みたいな超パワー。
ティムもたぶんそんなもん。
でも8割にデチューンの今はどうなんだろうな。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 11:55:48 ID:S8lr8A600
でもバレットって普通のサイコキネシスも使えるよね?
紫穂の腕動かしたりしてたし
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 12:04:15 ID:uIuwiZA60
>>216
二人とも普段の単一能力としてはレベル5。
合成能力にするとレベル7相当。


超変態力なら確実にレベル7だがな。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 12:05:50 ID:E6oo9cA3O
初音でも4以下だし普通のサイコキノはそこまででもないだろ
空飛べないしな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 12:06:43 ID:Y5JiDvJk0
>>218
合成能力者は、単体でもその能力を使える場合がある。
澪は分離テレポートの合成能力だけど、葵と同じように全身単体テレポートも可能。
バレットが単に鉛コントロールのエキスパートなら、合成能力じゃなく流体コントロールの達人みたい
な超度6おっぱいサイコキノ扱いだろう。
バレットの精度と使い方からして、クレヤボヤンスとか予知あたりと合成してるんじゃないかな。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 12:17:46 ID:XNOJ53ne0
初音好きだけど相方のキャラデザは手抜きだと思う
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 12:21:17 ID:XNCZ6TbmO
>>222
宿り木ですから
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 12:31:57 ID:aXtu4WKU0
久々津が「合成能力者はそういう形でしか能力を発動できない」って言ってる
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 12:41:37 ID:YLiAUUQ7O
さすがレベル1おっぱいだ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 12:45:37 ID:Y5JiDvJk0
>>224
クグツが知る合成能力者(当人含む)がそうなだけじゃないかな。全員を知っているわけではないだろうし、
超能力の研究者でもない。
また、クグツがそう言った時点ではそれが真実でも、例外が生まれてくる・発見されたなら修正されるだろう。

要するに後付けで劇中設定変えた可能性が……。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 12:53:15 ID:LEBsuswu0
こう考えてみてはどうだろうか
バレットもティムもレベル7だと
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 13:24:02 ID:fcMku+ERO
明は個性的な性能備えてるのに環境のせいで決まった使われ方しかされてないもったいない奴なんだよ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 13:48:46 ID:Kjia9Rrn0
どんどん使い捨てにされる脇役たち
新しく出てくるキャラはオタクセーのばっかだなあ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 13:56:39 ID:Y5JiDvJk0
今は椎名がオタ趣味爆発で目覚めた状態だから、新キャラでオタが出てないと既存キャラがどんどん
オタにされるだろう。
朧さんも出番が減らなければ、ショタ趣味全開にされていたに違いない。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 14:04:11 ID:Kjia9Rrn0
もうすでにされてる気がする
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 14:33:35 ID:DGaJzb6+0
キモオタが描くと漫画もキモくなるよね(´・ω・`)
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 15:54:19 ID:sw9AdaIIO
つまり今BSでやっているゼッチルのゴスロリというのはハーマイオニ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 16:09:36 ID:pVLNAtQd0
墓場作って待ってるのに、なかなか葵の骨壺が来ないな。
先にあの世へテレポートしたか?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 16:13:37 ID:MohKxRwuO
ユーリハーマイオニー
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 16:19:41 ID:8E50QqGPi
ユーリゲラー
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 18:07:51 ID:9BeaUIg00
ユーリ・ミカイルコフ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 18:47:13 ID:NSPSJ9HY0
>>215
大好きな人=皆本を助けたいからいくらでも力がわく
だから戦うなら今しかない
という主人公っぽいセリフに大人として「そうよね」と同意してるだけで
意味深な態度でもなんでもないと思うが
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 19:07:56 ID:fcMku+ERO
ハーマイオニーだかオーマイハニーだか
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 19:13:59 ID:xKVii4PS0
俺のマイハニーは局長だけです。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 19:31:57 ID:1j/zLNUb0
>>82
ティムもかっこいいだろJK
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 20:26:42 ID:0uh5aP4dO
バレットのヲタかっこいい設定は誰かとカプらしてほしい
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 20:55:53 ID:bCyaZTry0
ティムは最初からオタっつーかオモチャ好きだけどバレットは後付だからなあ
あとカプ厨氏ね
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 21:12:27 ID:yfwOiwM0O
葵可愛いよ葵
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 21:14:32 ID:ID0EVeDK0
最近目立つ携帯のバレット厨がキモイ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 21:18:42 ID:4b9fuBqv0
ブラックファントムの3人、今後何か展開あるかな?
まあせいぜい、お互いに正体知らないまま、アキバで時々会うオタ友だちみたいな感じ程度かな。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 21:20:28 ID:4b9fuBqv0
>>246訂正
最初に元を入れるの忘れた。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 21:32:02 ID:0gagPdBE0
原作とアニメでキャリーの設定だいぶ違うからなんともいえないけど
キャリーの能力ってなかなかチートだな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 21:32:47 ID:L+76WkD2O
中学生編になってからのブラックファントムは人材不足。
斬られ役または通行人しかいない。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 21:38:39 ID:0gagPdBE0
ブラックファントムって原作だと予知についてはまだ何も知らず第三者的立場なんだよな
まあブラックファントムの存在があの戦争へのきっかけになるのかもしれないけど
ブラックファントム側が予知を知った場合やはり何かアクション仕掛けてくるのだろうか
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 21:48:18 ID:sw9AdaIIO
>>250
薫抹殺
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 22:10:07 ID:OmToWulq0
永遠に戦争が続くように戦力バランスを整えたりするよ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 22:59:24 ID:9BeaUIg00
P4ですね。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 23:03:23 ID:9BeaUIg00
>>246
>アキバで時々会うオタ友だちみたいな感じ程度かな。
そんな感じになったら、さぞ面白くなると思う。
バレットは紫穗に銃器の扱い方を教える役も合うと思う。
ちゃんと分解整備しているのかあの娘は。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 23:25:19 ID:VvjYoH6C0
16巻のおまけ漫画、アイマスネタか?もしかして
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 23:27:23 ID:Ho2WX2in0
ファントム、または悠里はこの漫画で六条御息所にあたるのかな?
ファントム=亡霊でもあるし、
それだと皆本に惚れて、葵を呪い殺さなきゃならないが、
薫も皆本の息子でもあるし、薫=光源氏の周りの友人や皆本=葵上に嫉妬、殺害未遂という展開を予想
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 23:47:57 ID:EEv/WnUl0
「スタンド」「バンディクー」「眠眠」のキャラ設定でもあれば
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 23:53:46 ID:0gagPdBE0
今週の見てる限り幼女エスパーにはめっぽう強い皆本も
ファントムちゃんを惹きつけることはできなかったな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 00:01:51 ID:DCfDpo+/0
>>258
まだツン状態なんだよ。
いずれデレ固定にされるさ>ふぁんとむちゃん
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 00:42:04 ID:sxDqU7s00
小笠原祥子みたいな女だと絶対無理だろう。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 00:42:16 ID:OL1M+ewi0
>>246
その内に、バレットとティムが段々パティに惹かれて行き、ほのかな三角関係風味の雰囲気に。
だがパティは、心の中でバレットとティムの順番を交互に入れ替えて…
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 00:46:47 ID:O3qlVX9T0
>>259
澪が皆本にデレる
ハーレム王に皆本はなる!と股間パンパンで断言された事もあったが

今やすっかり皆本なんかどーでもよさそうになったよ?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 01:12:31 ID:VdngcZ0H0
最近皆本と葵の顔が被って判断出来ない
今回みたいに同じ衣装着てるとなおさら
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 01:14:18 ID:ZtnyD0em0
澪のあの設定はマジでなんだったんだろうなw
銀行強盗のときも微妙にフラグ立ててたのに
今じゃ単に薫に対するツンデレ要因でしかなくなった
それどころかそもそも出番がパティに食われてるってのはどうなんだ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 01:16:08 ID:etUfcS4e0
ルシオラでひどい目にあったせいか、各人の性格はともかく
人間関係に関しては「遊び」がなくなったよね
初期設定を頑なに守ってる感じがしたりしなかったり
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 01:37:51 ID:HBEFEfGJ0
>>262
今でも澪は皆本にかなりデレてないか?
サプリ見た限りだと真っ先に皆本の様子見に行ってるし
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 02:29:43 ID:sxDqU7s00
澪はバカネタだけで他のキャラ食っちゃうからかえって投入しにくい面あるんじゃない?
パンドラでもチルドレンたちへの好意は大目に見られてるし、抑制してないと作者の思惑外れて
ホイホイ皆本たちに協力しそうだし。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 02:55:36 ID:2IcFpus+0
15巻の皆本かわええのう
チルドレンも逆成長してくれ

269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 03:03:22 ID:ibUxky7i0
来週こそ葵いなくなるといいな。
いや、消えちまえこんな野郎
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 03:12:15 ID:ZtnyD0em0
オーバーザフューチャーで皆本が小さくなったとき
キャリーの「そのままのあなたで〜」がこのための伏線だったのかマジ超神展開!とか
一人で興奮してたのに結局キャリーがかすりもしなかったことに寂しさをおぼえた記憶
アニメだと皆本が自ら元に戻ることを選んだのに対し
原作だとチルドレンの泣き落としっぽい感じなのがなぁw
一応納得して戻ってはいるけど結局小さくなった皆本に
チルドレンが「そのままでいていい」と言ったわけではなく
むしろ成長を催促してるのが個人的にそれどうなのよって思ったし
だからこそキャリーが子供の皆本を抱きしめたのがここで伏線として生きてくるのかと思いきや
結局何もなかったという恥ずかしい妄想をしてた思い出
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 06:10:34 ID:NwcNPqzY0
うーん、最近ハマったニワカだけど結局やり方は違えどパンドラも黒幽霊も目的は同じってこと?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 08:12:39 ID:z2Jw3QWB0
>>263
やはり葵が消えるべき。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 08:15:39 ID:EPEjNVquO
>>264
まあ、使い勝手が良すぎて難しいのだろう。


・まず、皆本を準備します。
・そして、澪を準備します。
・澪の「定番になるセリフ」を準備します
(例)バカ!ドジ!マヌケ!この…メガネーっ!!

たったこれだけで、深夜アニメ1本×2期位の話が簡単に出来上がってしまいます。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 10:08:26 ID:4rV3VPFm0
バレット、来週号で記憶戻って覚醒
鉛は超能力の干渉受けにくいからヒュプノも耐性ができるとかで
鉛操作で、全身コーティングしてアイアンマンみたいになってた


雪乃丞の魔装化っぽい
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 10:20:05 ID:LyZ5mm7j0
>>271
全然違う
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 10:23:12 ID:9yerZzJN0
っていうか皆本×澪で何を掘り下げるんだよ
皆本ハーレムしたいだけだろ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 11:19:45 ID:mED3z3fq0
皆本を意識したのが、世界の中で兵部しか見えていなかった澪の目を開かせるきっかけになったんだから
全く意味が無いとは思わないけど
これが誘拐していたのが賢木や桐壷や朧さんだったら…それはそれで目が開きそうだがw
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 11:50:50 ID:ZtnyD0em0
思ったんだけど皆本は朧さんと付き合えばわりとみんな幸せになれるんじゃないの?
実際今でも皆本いないときとか家のこと手伝ってもらってるわけだし
皆本の帰りまで待って料理出したり夜まで家で離してたりするし恋人とそんな変わらん
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 11:52:11 ID:ZtnyD0em0
×離してたり
○話してたり
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 12:00:20 ID:LGYeLr6W0
薫が泣くだろ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 12:01:35 ID:9yerZzJN0
恋愛感情と主婦やれることとごちゃまぜにしたら駄目だろ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 12:05:15 ID:erPyjMBm0
黒幽霊=朧さん
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 12:22:27 ID:Iwz7Gc870
そのうち既存キャラも全員オタク色に染まっていくよ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 12:23:48 ID:ZtnyD0em0
恋愛感情なんて今の皆本は誰にも持ち合わせてないんだから
その中でもそれなりに気を許して信頼してる朧さんと付き合ったほうが将来のためになるような
薫も朧さん大好きだしな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 12:36:35 ID:RW8la3Rb0
>>276
皆本に会えなかった薫だから、いくらでも話が作れると思う
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 12:42:30 ID:pAcr4I0G0
>>281
ID:ZtnyD0em0はオーバーザフューチャーの感想の一人展開予想と
実際の展開から何も受け取ってないにも程がある感想を見るに
出番だのフラグだので頭いっぱいなんだな

表面的言動から厳選抽出した自分好みの要素だけで
自分の望む展開の掘り下げクルー!!つってアサッテ方向な期待するのが趣味なんだろう
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 12:47:09 ID:ZtnyD0em0
まあ薫と澪の違いなんて先にどっちに会ったのかの差だからな
結局それぞれ後にあった皆本と兵部にもそれなりの好意を抱いてるんだし
ホント先に皆本に会ったか兵部に会ったかの違いしかないと思う
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 12:55:19 ID:xucSKgpr0
>>284
実はキャリーに対する恋愛感情だけは未だに持ち合わせてるんだけどね。
体を共有してるキャロラインへの遠慮がなければ、どっちもそのまま付き合う気まんまん。
それはもう解消しようがない問題だから、付き合う可能性は皆無だが。

というか、外見が好みで倫理的問題等がなく皆本を好きで積極的っていう”皆本ガイドライン”を
クリアしてれば誰でもOKな感じだ。
キャリー、朧さん、成長チルドレン全員と、タイプ全員違うのにことごとく皆本は落とされかけてた。
でも絶チルヒロインって、全員積極的に見せかけて、その実なかなか踏み込んでこないんだけどね。
牽制しあってるって面もあるんだろうけど。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 12:59:50 ID:625XuTQXO
どうなんだろうな薫が先に兵部と出会ってた場合と
澪が先に皆本と出会ってた場合
兵部の場合はあえて薫の前に現われなかったってのはあるが
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 13:06:30 ID:ZtnyD0em0
>>288
皆本って超絶理性で恋愛感情否定してるパターン多いけど結構気が多いよな
押されたら押されただけその人のこと気になりだすみたいな
ただ皆本がヘタレだから最後の一線越えられないって言う感じ
キャリーに対してだって結局あそこまで追い込まれてやっと気持ちを口に出したくらいだし
一目見て運命感じてたくらいなのに
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 13:25:31 ID:EPEjNVquO
>>287
澪はエロ本なんか読んだりなんかしません><
あんな炎髪と一緒にするな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 13:34:04 ID:etUfcS4e0
母の日ネタで
チルドレンみんなで朧さんにプレゼント→まだそんな歳じゃありません!
ってのやってくれんかなあ
実際その位世話してもらってるだろ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 13:35:30 ID:xucSKgpr0
>>290
世界か恋人かで、必ず世界を取る(現時点と予知未来では)ってタイプだからなぁ。
世界までいかなくても、恋愛以前でもそれが発動してしまう。
「チルドレンの父兄だから」とかね。
その上、相手にその気があっても皆本から行くことは絶対ない。女性側から有無を言わせず(でも皆本の
プライドは守りつつ・節度もわきまえつつ)行かないといけない。なんて面倒なヤローだ。

そーいやせっかくチルドレンが中学生になって皆本をちょっとドキドキさせるくらいには成長したのに、不二子
ちゃんはチルドレンそそのかしたり全然しなくなったな。チルドレンも今の関係に安住してて進展なさそう。
「チルドレンとデキちゃえば未来は変わる」ってのはどーでもよくなったのか?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 13:41:19 ID:9yerZzJN0
デキることが目的になっちゃだめよ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 13:56:31 ID:ZtnyD0em0
>>293
本心はどうあれキャリーか一般倫理かを問われて一般倫理を選ぶくらいだからなぁ皆本は
まあキャリーの件に関してはキャロラインっていう一人の女性の人生もかかってたから単純にはいえないけど
予知でも両思いっぽいのに薫に気持ち伝えてないしヘタレだなマジで

中学生編に入ってからラブコメ展開減ったなぁとは思う
お見合い話やったくらいで不二子ちゃんも動き少ないしね
薫の態度があからさまに変化したから小学生のときのようなノリでやりにくいってのはあるんだろうけど
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 14:08:36 ID:xucSKgpr0
>>295
薫の変化は、皆本を落とすには不二子ちゃん路線よりは功を奏してる感じではある。
押すより引くっていう。今まで押していたのと、親父路線だったというギャップが伏線になってて
効果が大きい。不良がちょっといいことするとすげえいい人に見える効果?
まあ、皆本は不二子ちゃんタイプじゃなく朧さんタイプが基本的には好みっぽいからね。チルドレン
側への対皆本戦術指導は朧さんにまかせたほうが……。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 14:42:31 ID:RW8la3Rb0
不二子ちゃん路線は押せ押せじゃないぞ
ただ単にチルドレンが理解してなかっただけだ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 14:58:52 ID:+pnaU7uIO
皆本が薫に恋愛感情もつことなんてあるのかな
・・・ない気がする

やっぱ2人の年齢が離れ過ぎだわ
皆本も今23くらいでちゃくちゃくと歳とってるし、よけいに無理な感じになって行ってる
これで本気で薫に興味もったら性犯罪者の領域
年上のお兄さんで許されるのはハタチまで
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 15:07:22 ID:ZtnyD0em0
不二子ちゃんいわくどうせくっつくらしいぞ
まあ皆本がロリコンなんてこのスレで再三言われてることだけどな
30歳と20歳で出会って恋するのと
自分が20歳のときに相手が10歳で出会ってそこから見続けてきて恋をするんじゃ全然違う
10も年下の10歳の頃から育ててきた子供に手を出すとか谷崎以上の変態w
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 15:09:50 ID:xucSKgpr0
>>297
いや、いずれにしても作った、攻め路線だろう。
ツボを押さえてポイント高めていくって地道路線ではない。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 15:18:30 ID:625XuTQXO
椎名が未来で撃たれた場面は大人の恋愛が成就したシーン的なこと言ってたんだから
皆本にも恋愛感情あったんでしょ
薫のどこにキャリー以上の何かを感じたのかわからないけど
あるいはあの予知の時までずっとキャリーのことを心の中では思い続けてたから
薫に気持ちを伝えなかったって可能性もあるけど
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 15:18:58 ID:BbqePy3LO
実は谷崎主任は作中一番の常識人
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 15:22:24 ID:ZtnyD0em0
不二子ちゃんの発想としては皆本とチルドレンがくっつけばどうにかなるだろうって発想だからな
それが正しいのかどうかはわからないけど
薫の態度が変わった中学生編で紫穂と葵はどういう扱いになるんだろう
この先も同じノリで続くのかな?
葵なんかは薫と同様皆本に対するリアクション変わりそうな気もするが
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 15:47:00 ID:sxDqU7s00
>>302
悪いが12歳の少女つかまえて自分の理想の女性に仕上げてなんて人間がいちばん常識人は
まさに世紀末
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 15:56:13 ID:EPEjNVquO
生身の銃をぶっ放す皆本
そして見事に撃たれる薫
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 16:13:14 ID:wH800puK0
>>305
その後ろから「一発ヤってからにしろ」とビール瓶で皆本を殴る賢木。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 16:35:22 ID:RjMrPZtt0
ブラスターが撃たれ、薫に逃げる気がなくても薫が助かる道が、ただ一つある。
葵が、テレポートで割り込めばよいのだ。
そして
「最近、皆本はんは、薫のことばっか見て・・・。
さすがの皆本はんも、殺した女のことは忘れへんやろ・・・」
と息を引き取れば大団円。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 16:53:09 ID:9yerZzJN0
>>299
しかしまあ皆本は「子供としてしか見れない」と言って何年も断り続けられるようにも見えんなぁ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 16:59:56 ID:wH800puK0
そこで、マッスル×皆本説浮上
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 17:02:29 ID:7JUshAIP0
ヒュプノで中三ぐらいに成長したチルドレンに欲情していたじゃん
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 17:22:46 ID:ZtnyD0em0
あれはアニメの方が2話使ってる分だけえぐいことしてたなチルドレン
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 17:31:37 ID:xucSKgpr0
皆本いわく「今は無理」だからな。成長すればOK。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 17:34:45 ID:DCfDpo+/0
>>306
同意。 つかヤッてねーのか。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 18:11:48 ID:7OYylijY0
>>302
同意
ナオミが一番可愛い
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 18:14:18 ID:c5wOeCRSi
キャリーバッグ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 23:36:35 ID:ZtnyD0em0
>>286
(・∀・)ニヤニヤ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 23:58:01 ID:eE5uACIH0
桃太郎に予知能力ってあったっけ??
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 23:58:42 ID:mowktc2F0
あった
葵のテレポートも出現位置を読んでた
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 00:07:48 ID:Q0/SGMqA0
なるほどー。言われて読み返して気づいた。
レベルはどの程度なんだろうな、数秒先くらいしか見れないみたいだけど。
さすがに高レベルだともっとそんな描写ありそうだし。マッスルのアジトで一匹だけ逃げられたのもその辺かな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 00:14:09 ID:xtmbxTJa0
確率が50%以下の数時間〜数日先予知ができるプレコグよりも、数秒先の敵の動きが100%見える
予知能力のほうが役立つな。
っていうか格闘バトルものだとチート扱いの能力。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 00:20:30 ID:3+ao3pjN0
大抵そういう能力は敵が持ってて、最後は主人公の気迫に押されたりして
動きは読めてるのに体が反応できなくて敗れるんだけどな。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 00:21:56 ID:xtmbxTJa0
>>321
あと読んだ未来よりも速く動くとかな。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 00:24:54 ID:cTrsOGbdO
>>318

予知というより自動追尾じゃないの?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 00:26:34 ID:+DRwnp+10
予知って言ってるし予知なんだろう
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 00:34:57 ID:vTD+LQ9G0
予知VS精神感応の格闘戦やったらどうなるやら
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 00:45:37 ID:xtmbxTJa0
>>325
テレパスだとしたら、相手がどこにパンチを出すか意識してからそれを知ることになる。
で、パンチの時速って30kmくらいなんだよね。腕のリーチが60cmとすると、到達するまでに要する時間は
わずか0.072秒。
で、人間の反応速度は0.2秒。「パンチがくる!」って思ってから回避動作に入るまで0.2秒かかるということ。
つまりどういうことになるかというと、

0秒:「予知者」がこれから右ストレートを「精神感応者」の顔面に出すと意識

0秒:「精神感応者」、「予知者」の思考を読み、回避動作に入る

0.072秒:「予知」の右ストレートが「精神感応者」に当たる

0.2秒:もうパンチ当たっちゃってます
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 00:48:38 ID:vTD+LQ9G0
パンチ出すことを意識してからパンチ出すまでにタイムラグがあるだろ
普通のボクサーだってある程度先読みできるわけだし
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 00:50:07 ID:jVLivKRA0
それは素人の場合で
経験者は攻撃側の目線や重心、ステップ、フォームから大体の攻撃位置を予測(予知じゃないよ)して避ける
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 00:50:44 ID:6QKcelhz0
>>326
パンチ出す方だって「出そう」と思ってからラグレスで出せる訳じゃないんじゃ?
結局反射神経を鍛えている方が勝つと。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 00:52:30 ID:6ZlSiHrJ0
いや、熟練した武道やスポーツの選手は実際予測である程度運動してるから。それだって
相手の攻撃や動作に対処するのに十分なんだから、予知でそれが補強されると考えれば
おそらく有利になる。テレパスにしたって相手の顔色や動作から相手の考えを読むという
行動もスポーツ選手はしているから有効になるだろう。千日手だな。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 00:59:28 ID:xtmbxTJa0
>>327
その場合の意識ってのは脳が体に伝えた指令が腕に行くまでの時間。
右ストレートを出そう→実際に出る
ここまでに0.2秒はかからない。
「反応」っていうのは、パンチがくることを知ってから回避命令を出すまでの時間。
だから、「パンチを見てから」反応はできないのが普通。

先読みってのは予知を経験則でやってるわけで。100%じゃないから外してる。

>>329
それはパンチを撃つ準備段階だね。
パンチを撃てる段階にしてから、パンチを出せって指令を脳が出す。
ど素人で毎回これをやるなら、テレフォンパンチになって全部回避はできるだろう。でもそれ
テレパスであるは必要ない。
ボクサーは相手がパンチを出せる動作になってたら回避かガード。あるいはフェイントと見て
自分がパンチを出す。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 01:16:13 ID:UHfBzUa90
ルールの違う相手との戦いである超能力戦でも
それを操るエスパーは人間のルールの上でしか生きられないんだよな。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 01:18:30 ID:yKtJ8eLk0
そう。
だから先手取ったほうが限りなく有利。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 03:35:46 ID:cEAQQxKY0
明明後日の葵には全部モザイクかけてくれるといいな。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 08:57:47 ID:EDdBLx8f0
予知や精神感応はそれ自体だけでは「ケンカに強い」にはならないけど、元々経験豊富な奴が「ケンカにより強く」
なるのには有効、ってことかな。身体が追いつかなきゃ分かったところでどうしようもないし。

賢木の近接戦闘なんかは、戦闘最中の動きだけでなくて、相手の今までの戦闘傾向とかも読み取ってるんだろうし。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 10:28:04 ID:6ZlSiHrJ0
レベル4くらいのサイコキネシス使えるプロゴルファーがいたらもう最強になるだろう。ばれない
程度にボールをカップに寄せるだけで圧倒的に有利になるんだから。かわいそうだけど
差別せざるを得ないよなあ。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 11:40:58 ID:xtmbxTJa0
差別っていうか区別だな。
逆にエスパーの数が相当数いる設定なのに、エスパー限定競技がないのが不自然。
サイコキネシス重量上げとか、短距離・長距離飛行競争とかド派手で視聴率もつくだろ。超度が高い
エスパーを揃えるのが国際的なパワーになるほどでエスパーのイメージ向上も図ってるのに、そうい
う平和的でエスパーへの憧れと好感度をアップする戦略とってないのが変だ。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 11:52:19 ID:YKe1gnoO0
ノーマル同士だって、たとえば町内野球大会にプロ野球チームがガチで参加したら
ブーイングものだしな。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 11:52:59 ID:BKfXk2la0
そりゃ現在体制側がノーマルなんだろ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 11:58:01 ID:xtmbxTJa0
>>339
体制側は確かに大半はノーマル(インパラヘンなどを除いて)だけど、同時にエスパーの有効活用を望んで
いる。エスパーを減らそうとか邪魔だとかイメージ悪くしようって政策はとってない。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 12:03:29 ID:EDdBLx8f0
>>337
確かに派手で視聴率もつくかもしれないけど、身の安全面がひじょーに不安
排斥団体もいるし、高レベルエスパーの力を狙う&邪魔な悪い組織もいるし、
隙あらば犯罪の道込みで勧誘しようとするエスパー至上主義のテロ組織もいるし
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 12:11:33 ID:BKfXk2la0
>>340
既得権益というものがある
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 12:18:28 ID:xtmbxTJa0
>>341
テレビ中継もしてる国際競技にテロ仕掛けたらどっちが悪者かは明白。
警備もかなりしてるしね。
政府要人警護にもエスパーSPが付いてるようだけど、そっちを狙うのは理由があってもブラックファントム
くらいだろう。パンドラもそっちにはあまり勧誘してる様子がない。

>>342
それはあるな。
でもバベルの権限考えたらそれくらいゴリ押しできそうなんだよなぁ。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 12:25:54 ID:/13gN/pG0
私は通りすがりのついでに皆本光一=音無響子説をここに唱えるのである!

345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 12:46:51 ID:Y6k+zPMt0
超人プロ野球を創設すればよいだろ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 12:56:28 ID:qtP7mXQ10
>>344
異論ない
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 12:57:14 ID:EDdBLx8f0
>>343
いや競技中はそうかもしれないが、日常はそうはいかんでしょ?テレビで顔が割れるわけだし。
全競技者に普段から政府要人並みの警護なんて無理。

ある程度訓練で伸ばすことはできるとはいえ、超度の差はルールも決まってるスポーツではどうしようもないし
同じ奴ばかり優勝するようになってしまうんじゃないか
合成能力者だの複合能力者だの単一純能力者だの色々細分化されてるしなあ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 13:06:13 ID:CvR6QU73O
アニメで「君はここに居ていいんだ」っていつやったっけ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 13:11:59 ID:t4k+CEMpO
>>337
バベルですらあの人数なのに競技人口なんて皆無だろ
しかも生まれつきの能力にノーマルより左右されやすいからどうしても一部のエスパー限定になるし
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 13:12:25 ID:xtmbxTJa0
>>347
柔道の谷選手とかイチローみたいな人を襲撃するってことだろ?
どう考えても反エスパー派への世論は悪化すると思うぞ。

超度の差はいかんともしがたいね。でも上は飛びぬけてても下は団子。
超度7はまずいないっていうか競技にゃ出てこないだろうし、超度5連中がちらほらでそこが優勝常連には
なるだろうけど、そのへんは層が厚いし同一超度ならほとんど差がないよ。
競技内容は工夫する必要があるね。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 13:19:10 ID:xtmbxTJa0
>>349
エスパーの子供は、片親どっちかがエスパーなら必ずエスパーになるという設定。
エスパーは100人に3人の割合。で、大半が超度2以下。
エスパー自体は相当数いる。バベルが網羅してるわけでもないし。
超度4〜5程度ならかなりいるようだ。エスパー中100人に1人くらいじゃなかったっけ?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 13:50:49 ID:uYN0wdk20
>>351
そこから計算すると国内だけでも3万〜4万はレベル4か5がいる計算になる
スポーツとして見栄えし易く、数も比較的多そうとなるとやはりサイコキノかな
そこから同レベルで元の身体能力も同じ程度の人を揃えるとなると結構人数揃いそう
でも反対にレベルがちさと位の子がプロスポーツ選手目指すと不定期エスパー並の不遇が待ってそうだ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 14:16:16 ID:KhpnaUJC0
21世紀に急に増え続けたから、世間が対応できてないんだろう。
突然能力に目覚めた人間はタケシのように、ハイになって能力を暴力的な使い方をする人間もいただろうし、
それに巻き込まれた普通人側は当然反エスパー的な考えになるだろうし。
エスパーへの感情が世間で悪くなる一方だから、
超能力者への対応を考えるバベル側は犯罪・事故対処としてエスパーを使ってイメージを良くすることが
第一になるだろうし。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 14:29:11 ID:+DRwnp+10
>>351
人口に対するエスパーの割合は明言されてない
3%はエスパーの中での超度4以上の割合
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 14:35:06 ID:t4k+CEMpO
チルドレンの通ってた小学校(しかもバベル管轄)ですら
一般人エスパーがちさととタケシの二人しか名前が出てないし
エスパーの存在比ってかなり低いはず
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 16:34:02 ID:Tn4xAAeC0
>>351
そんな割合ならとっくにエスパー優位の世界な気もするんだがな

357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 17:43:16 ID:bLSoBLGb0
今の世の中だってエスパー(スキル)ばっかりだろう。
雑誌開けば、どうやって物語り紡いで絵を描いているんだって思うのが
束で居るじゃないか。  週刊連載自体がエスパー(特殊能力者)の所行。

少年誌も週刊か…恐ろしい時代になったものだとは藤本の言。

>>344
皆本さんはニブいんだ!ハッキリ言わないとこの人は解らない。

ですね解ります。

358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 18:16:19 ID:6ZlSiHrJ0
アニメじゃ数百人に一人しかエスパーの素質がないとか恐ろしいこと言ってたなw そんな割合になったら
パンドラなんにもしなくてもすぐ全人類エスパーになってしまう。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 18:26:36 ID:/0chtCD10
椎名高志  超度4のSF漫画家
      能力はアクションコメディでドタバタの中にほろりとする場面を
      いれることができる
      ただし、その超度は本人のテンションに大きく左右され、場合に
      よっては力を使い切り、原稿を落としそうになることもある。
      以前から他の作品などの「パロディ」を取り入れる合成能力も多用
      していたが、「オタク化」の傾向に偏りつつある。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 19:40:52 ID:bLSoBLGb0
>>359
なかなか的確でワロタ。

藤子不二雄(藤本弘)  超度7のSF漫画家
      なんでもござれの能力ではあるが、その作風の裏に流れる黒さに定評がある。
      ただし、その超度クラスにしてはキャラ造形はお子さまランチでありエロ絵にしにくい。
      氏の描く本編自体がエロで構成されていると主張する過激派もいる。
      幼児子供向けから、青年・成人向け作品も描けるという描き分け合成能力も持っている
      
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 19:53:43 ID:y+Sn+2D8O
最近じゃぺ土が幅きかしてるスレ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 20:00:10 ID:bLSoBLGb0
みんなスルーしているのだよ。
猛爆時は退避、これ生き残るコツ。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 20:17:05 ID:PO26TTbv0
で、明々後日は葵居なくなるかな?
いや、消えてくれ!!
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 21:06:38 ID:r9cRJesfO
>>360
A氏の事もたまには思い出してあげてください。
この方こそ「藤子不二雄」の「黒」描写の御大。

A氏に比べたら、紫穂なんぞ世の中見透かしたと勘違いしているただの小娘。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 21:20:07 ID:Y6k+zPMt0
>>364
AよりFの方が遙かにブラック
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 21:38:30 ID:3+ao3pjN0
Aのブラックさは表層的なものだが、Fのは内面から滲み出てるブラックだからな。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 21:53:26 ID:bLSoBLGb0
>>364
二人合わせて藤子不二雄だ、安心してくれろ。
怪奇屋とか、魔太郎が来る系のシリーズにはビビったしなあ。

>紫穂なんぞ世の中見透かしたと勘違いしているただの小娘。
ああ見えて清純派なんですよ、紫穗は。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 21:56:42 ID:Y6k+zPMt0
紫穂は皆本が本気で迫ったら顔を赤らめて固まるタイプ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 22:06:48 ID:vmk+nEya0
紫穂のあれは本当は甘えん坊で嫌われる事への恐れから来てる強がりだからな
皆本がマジで迫ろうものならたぶん嬉しさのあまりおかしくなる
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 22:34:29 ID:/0chtCD10
なお、自分的な漫画家の超度は以下の通りだ

超度1 マニアか特にマンガ好きの人が感じる程度
超度2 大勢の人が新人漫画家としての将来性を感じる

この程度が新人のレベル。ちなみに力がまだ不安定で、大きく超度が伸びる場合
もあれば、力が消えて普通人(ノーマル)に戻る場合がある。

超度3 一部のマニアの心を揺さぶる。作品にファンクラブがつく場合がある。
超度4 多くの人に作品が認知され始める。代表作が1作以上あり、作品名をあげると
    多くの人が作家名をあげることができる。

この辺が中堅レベル。たまにアニメ化される場合がある。

超度5 多くの作品が代表作(ただ羅列されるものではなく、読者に認知されるもの)
    があり、アニメ化もされている。ファンも多く、多くの人により「同人化」
    される。週刊誌の常連となる。また主戦場が少年誌から青年誌に移る場合がある。

超度6 代表作が複数あり、アニメ化・映画化も多数ある。多くの新人から憧れの的となり
    アシスタントが将来の「漫画家」になる場合がある。
    このレベルになると、「打ち切り」はほぼ皆無となり、作品の質も安定する。
    場合によっては○○(多くはジャンル名)の○○と呼ばれる。
    作品の寿命は短くても、編集部の方で気を使い「第1部完。第2部にご期待ください。」
    などと銘打ち、黒歴史が抹消される。

超度7 先に断わっておくが、超度6より超度が上というのが超度7ではない。
    超度6までのように、代表作の数・アニメ化の数・発行部数の数などという、定量的な評価
    ができないのが、超度7である。
    その超度に名前を連ねるのは、「世界初の○○」「このジャンルの開拓者」「○○の第一人者」
    など、定性的な評価である。
    多くの場合、自分で作品を持ち込まなくても、出版社のほうで「描いてください」と依頼が
    来て、俗に「大御所」と呼ばれる。
    老齢者が多いためか、勢いに任せた「意外性」を主張する作品は少ないが、高いレベルでの質
    を維持した作品が多い。
    その力は「○○氏が本誌に読みきり!」と宣伝しただけで、数万部差が出るという。 
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 00:08:42 ID:bJ9B9z2CO
荒木飛呂彦は国内唯一の現存する超度7まで読んだ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 00:50:53 ID:tZkvcgCI0
明後日こそ葵の出番無くなっちまえ!
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 01:17:17 ID:1qyEv3Af0
皆本はなんか、キャリー、薫、皆本でカルネアデスの板状態になったら(カルネアデスなのに三人とかは気にするな)
ちなみに一人を見捨てれば二人助かる
皆本>全員で助かるんだ、諦めるな、と延々
薫>あたしはどうだっていい、皆本!
キャリー>キャリーはコーイチがイチバンだから・・・

結果、薫、キャリーが自ら死を選び、一人置いて行かれる形で皆本だけが助かってしまう
「僕だけが残ってどうするんだ・・・」

最後までたった一つを選べない男、そんなイメージ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 01:23:18 ID:uMazyb6PO
オマエラがどれだけ喚こうが、皆本が谷崎以上の変態である事実は変わらないがなw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 01:27:31 ID:lD9r5Co90
オマエラがどれだけ喚こうが、葵は存在価値無しの死亡確定なんだよ。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 02:22:03 ID:VRL/MRPQ0
>>373
さっそうと葵が現れて全員助かる
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 02:30:38 ID:AWtHwBks0
>>376
そして葵は犠牲死となる。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 07:37:26 ID:oejeZvIY0
>>370
追加しろ
超度7 鬼籍には入られている場合もあるが、その影響力は絶大である。
      BJやひだまりの樹を越える医者のマンガが出ないが如く
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 08:11:18 ID:wbi1n4NA0
葵が無個性だ無個性だといい続けても話に花が咲くわけじゃないんだよね
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 09:28:54 ID:ZWs/12Bj0
無個性というより没個性
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 09:37:07 ID:QRLMx0c10
>>373
いや、二人が板を離すのが避けられないと感じたと同時、皆本が先に板を離すな
だがそうしても二人も失意で板を離してしまい、「そして誰もいなくなった」になる
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 09:41:34 ID:QRLMx0c10
途中送信してもた。自分はそんなイメージ

自分を省みないって意味じゃ皆本も負けてないからなー。今回も花粉の中ヘルメット外したし
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 10:03:15 ID:y9OmGFSE0
メガネ要員だもの
いいじゃない
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 10:19:28 ID:ZWs/12Bj0
メガネは個性なの
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 11:23:51 ID:nxObjnUfO
ハヤテのごとくのロン毛眼鏡の人くらいには支持されるんじゃ?

モカたんが一番可愛いけど
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 13:20:21 ID:EAjT1rSoi
眼鏡が割れたり汚れると力が出なくなる
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 14:37:11 ID:7IolqYJE0
ショタ皆本が一番可愛いかな性格もいい子だし
だが眼鏡は本気でいらなかった
近眼くらい治せよ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 14:55:25 ID:EWVwmy7T0
>>387
俺としては、ショタ皆本の性格の良さ・良い子っぷりはちょっと鼻につく感じだった。
小学校だと女子からは好かれるタイプだけど、空気読めなくて男子からは若干浮く感じ。
周囲とのギャップ補正がちょっとうまくいってないんじゃないかと思わせる。
そのへんが「もっとうまくやれたはず」に繋がってるんじゃないかと。
だから、それを経てきた大人皆本はいい感じに仕上がってる。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 16:47:05 ID:s11a2Atp0
                                   ___
                                |\__\
                                | |    | ,,,, ,,...... ,,
                   ,、、、,,, 、、,,.野上葵、ここ  | |    |
                  ,,,.r───に死す…か…─| |    |─、
  ゙"゙"゙       ,,        .\\         /l_/l  | |    |  \
             ,、,  ..,,\\.       (;;:: ,)  | |    |    \  ""   ゛""
                   ヽ \      /;;:: l   | |    |      \
                    ;:\\   .と  J   | |    |       \
                      \\   ̄   \|____」          \
         """"        :::...,,,,  \\       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;          \
                         \\      :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::        \
                       ,,   \\      ::::;;;;;;;;;;;;::::         \
 "゙"゙   ."゙"                      \\______________\
                              ヽiニニニニニニニニニニニニニニニニi
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 18:43:44 ID:oejeZvIY0
>>388
エスパー魔美の高畑くんが元なんだし、ゆるしてやれい。
過去読んだマンガのキャラの性質を受け継ぐ者を自作品で出すのは
ある意味、漫画家の夢であろう。

では問題、後楽園球場の芝生の総本数は?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 18:54:45 ID:EWVwmy7T0
>>390
高畑くんは今の皆本よりある意味大人かもしれん。そして皆本とは違い、自分のために力を欲していた。
平凡でありたかったのに生まれついての能力がそれを許さなかった(そして自分で周囲に合わせることが
できなくて浮いていたことを後悔している)皆本とは違う。
だから反感は買いにくいキャラかと>高畑
優れてはいるけど、読者寄りというか読者目線というか。読者ってのは天の目線だから「ここはこうすれば
いいのに」ってのが良く見える。

出発点から割と違うんだよね。
力が欲しくても自分にはなかったから、かわりに力を持つ魔美の助けになろうとする高畑。
力持つものであるゆえの疎外感経験から、同類のチルドレンへ手を差し伸べる皆本。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 19:02:43 ID:oejeZvIY0
>同類のチルドレンへ手を差し伸べる皆本。
だが、手を差し伸べるヤツがもう一人居るから問題だよな。
兵部…澪か。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 19:08:32 ID:EWVwmy7T0
>>392
あれは悪魔的な誘惑だな。皆本がいなければ早々に屈していたはず。
力を押さえてがまんしたり、場に合わせて適応したり……じゃなく、力をそのまんま好きなように使えだから
な。それで気ままに裕福な暮らしができてしまう。
倫理観や自己抑制が相当できてないと、抗し難い。で、チルドレンはほとんどそういう素養がなかった。
ファントム・メナスでそのあたりの成長が見て取れたのは、皆本の教育が間違ってなかったってことが証明
されたようで嬉しかった。そこに至るまでは、単に皆本個人への義理立て、個人の好悪感情でしかなかった
からなぁ。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 19:28:48 ID:NTIllsel0
>>393
>チルドレンはほとんどそういう素養がなかった

ということはないでしょ
ヒネてて乱暴で反抗的ではあっても
なんのかんの言いつつ自己抑制してる様子もあったし元々正義感はかなり強い
でもいい子になりたくてもなれないってジレンマを初期から見せてたぞ

その言い方じゃ皆本の功績で良い部分を解放してもらう以前は
普通人なんかどうなろうが知るかと思ってたみたいじゃないの
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 19:33:35 ID:EWVwmy7T0
>>394
正義感なんてあったか?
「普通人なんかどうなろうが知るか」っつー気持ちは、皆本赴任まであっただろう。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 19:38:27 ID:oejeZvIY0
逆に言えば、その皆本の成果を土台にして、
「なんだか解らない理由で」こっちにくるとうそぶく兵部は、
そういう経緯も織り込み済みだったのかねえ。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 19:39:52 ID:oejeZvIY0
何度も殺そうかと思ったかしれないと兵部はいうが、
皆本の土台有ってこその、「なんだか解らない理由」なんだろうしなあ。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 19:40:32 ID:aJOgztE1P
高校の妹が、
チルドレン3人がジャケのCDと男3人がジャケのCDを買ってた
アニメも見てるみたいだったし

ジャンプ系や振りが範囲のテンケイテキなジャンプ腐女子なのに・・・
男衆CDとかだけならともかく、作品全体にはまることってあるのかなぁ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 19:47:51 ID:2nfp12Sf0
自分はどっぷり絶チルにはまってしまっている信者だから、冷静な判断は下せないが
普通に少年誌の漫画としても面白い漫画だと思うよ。
ジャンプ腐女子なら、未来予知やパンドラや黒い幽霊とかの絶チルの中二要素にはまったんじゃないだろうか。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 20:17:20 ID:nl0f4GZf0
>>398
内容云々じゃなくて声優ファンなんじゃね?
好きな声優が係わってるなら全部そろえるコレクター系の信者とか。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 20:30:44 ID:WmrQerdjO
アニメちょこちょこ見てて「結構面白いなー」って思ってて
今単行本一巻から買おうかどうか迷ってるんだけど買い?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 20:41:41 ID:aw207Fd70
さあ・・・・迷うなら止めておく方がいいよ。つまんないと思うよ。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 20:50:32 ID:8w/kupHxO
>>401
ほれ
http://websunday.net/manga/children/read/00101.html

アホはほっといて自分の目で判断しな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 21:03:07 ID:QRLMx0c10
ジャンプの腐女子だから作品にハマるはずがないってのもおかしな言い方だな

1話の頃と今の絵柄はびっくりするほど違うから、アニメからだと1話はちょっと戸惑うかもなあ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 21:05:17 ID:nxObjnUfO
腐女子が食いついてるジャンプの作品読んでみろ
食いついてるのが不思議な奴ばっかだぞ

乙女ゲーでもヒロインが可愛かったら買う男もいるだろう
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 21:11:33 ID:EWVwmy7T0
>>405
特に不思議とは思わんけどなぁ。
絶チルも、皆本・賢木・兵部をはじめ、真木や葉も狙ってるんじゃないかってくらいだ。
ビジュアルよりもまず関係性重視だしね。ギャグ漫画日和のBLとか見ると特にそう思う。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 21:11:42 ID:WmrQerdjO
>>403>>404
たしかに絵柄になんかすごい違和感を感じるな…
とりあえず3巻ぐらいまで買ってみて続刊を買うか決めてみる
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 22:04:57 ID:BD/0+pjm0
そう言えばドラえもんと同じ系統の漫画って一切無いな
藤子Fが書いたの以外じゃ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 22:10:23 ID:OukQ4TJv0
ドラえもんポジのキャラがのび太ポジのキャラを成長させようとするものは数あれど
のび太をダメ人間街道まっしぐらにするのは名作ドラえもんだけ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 22:35:58 ID:EWVwmy7T0
>>408
タルる〜トとかラブやんは? 漫画っていうかラノベからのメディアミックスのドクロちゃんとか。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 22:37:12 ID:wbi1n4NA0
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 22:42:07 ID:BD/0+pjm0
>>410
タルルートは系統というかパクリだからなあ
それでもって作者は藤子Fをぼろくそに言うから始末に負えない
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 22:44:11 ID:oejeZvIY0
なあに、手塚の新人漫画家に対する嫉妬と対抗心に比べればどうって事はない。
全ての新人漫画家の作品をチェックしてちょめちょめしているなんて、
今Blogなんぞで書いたら炎上かもなあ。

宇宙に帰られるのが早すぎた。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 22:56:43 ID:aw207Fd70
迷うものは買ってもつまらないのがだいたい普通。面白いと思ったら迷わず買うもんだろ。
ファンの集まってる所に聞きに来ても公平な判断なんか聞けるわけがないし
その挙句詰まらなかったとか書かれたって嫌だね。

つまり迷うものはつまらない。これが摂理。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 23:15:13 ID:XdFLX2t0O
>>409
チビ、デブ、メガネ、ネガティブ…
これらはすべてA氏のやり方
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 23:52:26 ID:ltCog8daO
>>398
亀でスマンが妹さんに聞いてみて。パティみたいなキャラは腐的にどうなのか
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 00:02:45 ID:PCiYu5xt0
んなもん聞いてどうすんだよ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 00:07:24 ID:QRLMx0c10
>>414
当人が結論もう出してんのに引っ張るやつはうざい、これも摂理
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 00:40:02 ID:KOuWOtXt0
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 03:51:20 ID:Cu0q0ysOO
>>419
トンクス。キャロライン&キャリーの名前が変質していて笑ったけど議論の激しい脱線ぶりに(゚д゚;)ポカーンだったわ。さすがオカ板。
処で椎名のインタビュー記事て今も読める?検索キーワード教えて。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 04:43:04 ID:6sjYyqm+0
インタビューじゃなく自分のブログに書いてる
しかも周りの女性が言うからとか気持ち悪い言い訳付きで
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 07:41:14 ID:QjoiilOr0
明日こそメガネザル消えろ。
大阪タイガースのにわかファンやってるヤローなんか要らねえよ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 08:02:32 ID:EWO8ASOF0
こんなマンガ読んでいるヤツがキモいとか言うか(笑)
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 08:56:02 ID:IrxwtnXA0
この漫画読んでる奴が皆ロリコンかと言われると正直ないね
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 12:26:02 ID:2DOD7Yl4O
>>424
自分は誉め言葉と受け止めている
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 16:44:22 ID:ijsRzmNf0
http://cnanews.asablo.jp/blog/img/2009/04/07/9aa15.jpg

このセリフ・・・まさか
「秋葉原のためなら」「死ねる!」 (キリッ

だったなんて・・・
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 16:46:25 ID:Cu0q0ysOO
>>421
ありがトン。行ってくる。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 18:26:26 ID:3+htU3jI0
バレットがミラージュの圧力に負けて寝返ると見た!
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 18:30:48 ID:tPjOt23a0
>>428
アニメとか萌えで茶化さないで
一度はブラファンに戻りかけるも、最後はちゃんと自分の過去に立ち向かってその上で乗り越える
そのほうが熱い展開だと思うけど
やりすぎるとチルドレン喰っちゃうから抑えてるのかな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 19:16:30 ID:KghQSeFlO
バレット、あんま活躍しなかったな
またしばらくバレットのターンがこなさそうだから、冬眠に入る
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 19:47:39 ID:29F7oJ8D0
もうバレットもティムもパティもでてこないでくれ
臭くてキモイ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 20:56:40 ID:Z2r08SWMO
それインクの臭いだよ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 21:09:32 ID:3+htU3jI0
体臭・・・
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 21:14:22 ID:OvHPsXdY0
>>431
それより葵の方こそ出てこないでくれ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 22:00:34 ID:WJI50hHc0
薫ウザいからいらない気がしてきた。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 22:00:48 ID:aWTrzXVa0
さて、今日寝て明日起きたら、チルドレンの活躍が目にできるという訳だな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 22:21:39 ID:Cu0q0ysOO
キャリーと皆本はプラトニックじゃなかったのか!初めて知ったよ。ニワカですまん。
あの話読んだときそうであって欲しいと思ったけど作者本人が言うと何か生々しくて今ちょっと複雑な気持ちだ。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 22:48:49 ID:xMEMSPXi0
>>437
たぶんそこらへんはとくに考えてなかったんだけど
女性「童貞ってキモいよねーwww」
先生「どどどど童貞ちゃうわ!」
と、話の流れでつい言っちゃって後付けで辻褄合わせを並べてるだけだと思う。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 22:58:32 ID:H+zXvGqu0
別に椎名が公言する必要ないと思うけれど、
キャロラインの身体=キャリーの身体でもあるから、キャロラインがキャリーの恋のために
肉体的な性関係を許すというのも自然な話だと思うんだけれどな。
もし、ここでキャロラインが最後まで「好意を持たない男との性行為」への抵抗感をしめしたなら、
キャロラインは生涯好きな男との子供も産むことができない。
(キャロラインが伴侶と選ぶ男をキャリーが好意持てるかどうかわからんし)
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 23:18:06 ID:6DCAlJgi0
別にキャロラインがキャリーに遠慮することもないだろ。
キャリーはキャロラインの意向に関係なくやっちゃったんだから。

むしろ皆本がキャロラインと平然と友人付合いできるのがすごいな。
頭いいから割り切ってるのか。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 23:28:12 ID:7iFvQVRY0
皆本の場合、身を引いたら友人付き合いに移行できるタイプって感じだ。
フラれてもフっても、相談に親身に乗ったりとかね。
割り切るっていうか、のめりこまないんじゃないかな。好きになっても理性残しまくりというか。淡白と
いうか。逆に嫌いになったからって過剰反応もしない感じ。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 23:54:03 ID:WJI50hHc0
そういうのがああいう未来ってのもなんか納得いかないが。人類のため問答無用で薫撃ち殺してから
淡々と自分も自殺して済ますタイプになりそうな。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 23:55:23 ID:H+zXvGqu0
そこまで淡白で理性的かー?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 23:58:41 ID:IrxwtnXA0
椎名の発言なんてファンの発言と思ってりゃいいんだよ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 00:01:13 ID:QT46ktzD0
>>442
死なずにうじうじ後悔し続けるタイプと見た。
問答無用ってよりも、悩んだあげくにそれしか手立てないと思って撃ったんじゃないかな。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 00:13:18 ID:ISGx20p20
というか皆本はチキンなんだよ
建前並べてキャロラインの人生こととかを持ち出して
言うわけにはいけなかったとか言ってるけど
ようは皆本がそういったことをすべてぶち壊してキャリーと一緒にいる勇気がないから
常識とか周りの目とか一般倫理とか気にしてやんの
そのくせギリギリになってもうキャロラインに戻るしかないって時になってようやく告白とか
海にいったときとかもそうだけど甲斐性無しもいいとこ
それが皆本らしさなのかもしれないけどキャロラインを見送った薫が言ってた
間違っててもすべてを投げ出してでも側にいてほしいと言うべきだってのは
他ならぬ薫の気持ちなんだろうな
不二子ちゃんの言うとおり皆本には運命に逆らうだけの力も覚悟も無いんだよ今は
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 00:14:50 ID:for5bzBv0
つまり、皆本に桐壷になれと。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 00:17:17 ID:QT46ktzD0
>>446
それはあるな。インパラヘンもそういう話だし。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 00:19:14 ID:818depDTi
要するに皆本は中途半端野郎
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 00:22:13 ID:2T3PUBUR0
葵は要らないヤロー
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 00:23:26 ID:for5bzBv0
だから兵部の屁理屈・詭弁に言い返せないと。
少佐の中でやりづらさ、相性悪さは桐壷・管理官>>皆本って感じだもんネ!
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 01:25:47 ID:nqLY4P300
チルドレンと皆本ならどっちが上だろうな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 01:39:13 ID:cMbN5rma0
詭弁合戦

兵部「甘いんだよ〜(割愛)〜」
皆本「そうか、それがおまえの宗教か…」
   「だが世界はオレが死んでも、おまえが死んでも勝手に廻るのさ」
   「おまえはオレを殺せない、殺せばクィーンが生きては居まいと言うが…」

 「それがおまえの宗教の根幹だ」
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 01:42:32 ID:cMbN5rma0
皆本「そして、おまえの限界でもあるのさ……」
   「チルドレン達に何を期待して何に心を痛めているかはしらんが
        おまえの宗教を選ぶか、BABELの宗教を選ぶかは彼女らが決めることだ」
   「それが、あの予知に続く道だとしてもだ。 未来は変わる、変わらないのはおまえだけだ」
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 01:48:19 ID:cMbN5rma0
皆本「だからオレはおまえを殺さない、殺すと薫が悲しむから」
   「じゃあな兵部、あんたの話面白かったよ…」
   「だが、あの未来が現実になるにしても、やはりオレはためらい無く薫を撃つだろう」
   
兵部「………」

皆本「あの予知は、オレとおまえが今この場所で、互いに手を下そうとしない結果なのさ」
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 01:53:22 ID:cMbN5rma0
絶対可憐チルドレン 劇場版2 -ESP WAR-

そして彼は彼女に銃向けた……。 
未来を越えて、そして過去を忘れぬ為に…。
近日公開。

監督 押井 守
脚本 伊藤和典
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 03:01:28 ID:CG5zQIV/0
幽助=薫
泉水=兵部
できれば薫がノーマルもエスパーも兵部さえも救える未来になってほしいな
そろそろ未来の起動が変わるでっかい話が来ないかね
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 04:19:11 ID:OnTsW53E0
葵さえ居なくなりゃいいよ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 04:28:41 ID:goZrYx/HO
したり顔で「新しい萌え」とか言ってるがすでに何年も前に数段上の発想の花粉少女が存在しているっつー・・・
やだね枯れた作家ってのは
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 06:56:45 ID:6GmLrI5eO
>>439
あの時点でキャリーを認識してないのに許可も何もないだろう…
キャリー対してに気を使う必要もないし

>>440
キャリーと皆本最低や!
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 07:12:55 ID:lUHTGbRKO
兵部誕生日おめでとう
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 08:04:03 ID:TESE+Jkd0
今読んだ。
なかなか、うまくまとまっていたと思うが、最後のコマのやりとりが
意味がわからん

(皆本)「管理官・・・いや賢木がついていながら!」
(薫) 「センセイは〜あたしがどうしてもって−」
(皆本)「あの裏切り者!!」←このセリフ
(賢木)「えっ ちがっ・・・!!」

別に約束してたわけでもないし、とめてくれるのを期待してたというのは
わかるが、裏切り者ははないと思う。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 08:33:22 ID:n6V2+MUNO
>>459
死津藻姫萌えなのかお前
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 10:41:35 ID:gq4Sn2xTi
ファントムお嬢様まで椎名のギャグパートの餌食になってしまった
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 11:09:09 ID:yDFn7HuI0
葵はいらない子
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 11:23:06 ID:GGT9cbap0
皆本の体術ってのは、わりと新鮮だった。
地道にトレーニングしてた成果はそれなりにあったんだな。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 11:23:27 ID:LCIqcnTnO
花粉男の名前言い直すユーリ萌え
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 12:14:14 ID:aseTairl0
兵部のバベル嫌いはあれが一番の原因なんでは・・・
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 12:17:40 ID:utno0iBYO
変な服ツッコミ入りましたーw
しかし次の登場はさらに変な服になってそうなw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 12:46:43 ID:8gLAxlUTO
面白かった事は面白かったんだが、結局また薫か?
正直食傷ぎみなんだが…
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 12:56:12 ID:QT46ktzD0
今回は後方にいてバレットたちを叱咤してた葵でいいと思うんだがなぁ。
3人いれば最後決めるのは薫、ってのは毎回確定事項なんかね。
セーラームーンじゃあるまいし……
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 12:57:12 ID:8CPSad+S0
大災害になるところを陰から未然に食い止める、そして去っていくパティ、男前だな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 13:01:48 ID:LCIqcnTnO
もうずっと薫のターンなんかね
正直飽きてきたわ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 13:10:17 ID:8ahxqL9s0
誰のターンだって面白けりゃいいじゃん
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 13:12:31 ID:3HhSZ7pI0
>>466
自衛隊(?)のトレーニングに参加させられることもあるからな。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 13:15:24 ID:GGT9cbap0
>>467
でも、アレルゲンナーとかいう変な造語もどうなんだ?

なんか同じ言葉を日本語を欧米語に言い換えただけでカッコイイと思う奴っているけど、
本質は変わってない…というか、花粉男に関していえば、むしろ
「花粉」はべつに善悪の価値観は何も含まない単なる名詞だけど
「アレルゲン男」だと「害の源」みたいな感じで余計に悪くなってんじゃ…?
「バイ菌男」とかみたいなノリの名前っぽい。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 13:17:27 ID:QT46ktzD0
あいつは実は女性なんじゃないかと思ってた
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 13:22:17 ID:6GmLrI5eO
今まで紫穂のターンだったじゃん
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 13:40:54 ID:Y3AUv13MO
何を以て薫のターンと言うのか
皆本との絡みですか?

薫のモノローグは決まった予知に一歩一歩だからともかく
皆本がロボ相手とはいえ熱線銃撃ったな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 13:45:33 ID:ye9L+FWt0
しかし葵が完璧に薫への当て馬になってるな
どんなに皆本・葵で仲のいい描写されても、それが結局薫フラグのための肥やしにしかなってないとか
葵ファン涙目もいい所だろw

椎名ってオタクに人気のあるキャラを苛めたがるよね
おキヌちゃんの時も眠り姫以降の扱いひどかったし
ここら辺の底意地の悪さがあるうちは本当の意味での「萌え漫画」は描けないと思うよ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 13:49:02 ID:for5bzBv0
今の時点は立ち読みぐらいでしか話を把握してないから>>471のようなとんちんかんなことを言ったりする。
薫はツッコミいれただけじゃん。そして薫が真剣な場面でああいうツッコミを入れるキャラだってのは小学生時代から変わってないし。
そして女の子らしい気の使い方ができる葵、これも小学生時代から変わってない。
葵が決め台詞として「変な服〜」を使ったら、キャラの良さ半減だわ。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 13:50:09 ID:KUTNwDO7O
薫に活躍するなとは言わないが、たまには他のヤツがカッコよく締めるのも見たいぜ
せっかく能力が違うレベル7が三人居るんだから
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 13:52:22 ID:QT46ktzD0
>>481
そういう〆を薫にばっかやらせるのはどうなんだろう、って話。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 13:52:26 ID:bNuQYRo7O
おかしい…今週のティムバレパティ普通にカッコいいぞw
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 13:56:10 ID:n6V2+MUNO
>>480
で、それを描くとなんかすごいの?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 13:58:37 ID:4fpLkmg+0
萌え莫迦が単行本買ってくれます。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 13:58:42 ID:QT46ktzD0
>>485
どういうのを望んでるかは人それぞれだろ。
そういうツッコミかたはよろしくない。「俺は今のほうがいい。そういうのは好きじゃない」とでも言えばいい。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 14:01:10 ID:KUTNwDO7O
今の状態でも萌えオタと腐女子しか買ってないけどな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 14:05:45 ID:yDFn7HuI0
>>482
レベル7以上ってだけでパワーバランスが同じかどうかは分からない。
∞測定可能装置があれば
薫=レベル10のサイコキノ、
志穂=レベル8のサイコメトラー、
葵レベル7.02のテレポーターかもしれない。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 14:13:26 ID:grefPXv10
>>480
本当の意味での「萌え漫画」とやらは
オタ人気高いサブキャラを根掘り葉掘り良い扱いするソリッドなA系漫画のことだよね
いくらA系ネタを絡めててもラブに関しては
そんなんを描きたいわけではないからやらないんだろ椎名は
そっちは一本道のラブコメ、ラブロマンス路線で一貫してきてる話なのでそれは的外れな意見かと
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 14:16:14 ID:5RcNq3lB0
つまり描きたくもないのに人気取りの為に必死なんですね
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 14:20:52 ID:for5bzBv0
そういうもんなのかー。
薫がバトル面でギカバキアクションやってるところが萌えだとしたら、
紫穂は皆本とアイコンタクトで行動ができるところや、自己犠牲のような愛が萌えで、
葵は「久しぶりやのに、義母はんほったらかして!」的なギャグやさっと気遣いができるところが萌えだと思っていたから
今週は自分は満足だった。
薫の乙女変化はあんまり興味なかったから、そこにいい加減気づいたのも話が変わると思って良かったし。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 14:23:47 ID:BXFuhwVG0
>>488
ばっかオメー、惰性で買ってる奴もいるンだよ。
俺とか・・・
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 14:27:24 ID:R5sPnP+v0
SF要素に期待して買ってた時期が私にもありました
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 14:28:05 ID:5RcNq3lB0
やめるとすっきりするよ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 14:31:42 ID:Y3AUv13MO
>>482
違うな
薫にしか締められないんだよ
様式美的な意味で

サイキックぅう〜で破壊光線なり突撃なりで派手に決められるのも薫しかいない
トリプルブーストで3人で決めましたってのがたまにあるけど

その辺理解が欲しいね
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 14:35:51 ID:R5sPnP+v0
様式美とワンパターンは紙一重
せっかく能力にバリエーションあるんだから、
締めにバリエーションあってもいいじゃんというのもまた一つの意見としてはありだろ
一時期のトリプルブースト連発とかひどかったじゃん
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 14:42:12 ID:grefPXv10
>>491
椎名が楽しんで描いてるA系ネタと
A系とはギャルゲ萌えだと思うタイプの期待するA系ネタの方向が食い違ってるだけやね
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 14:51:35 ID:KUTNwDO7O
この頃の椎名のお気に入りはハヤテリスペクトの流行りオタ系のそのまんまパロだな
あまりお行儀がいいとは言えないがw
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 14:52:00 ID:zLq1Ud4d0
A系って何?
藤子不二雄A系って意味かと思ったが、違うみたいだな。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 14:54:32 ID:5RcNq3lB0
秋葉系の略らしいよ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 15:17:29 ID:Y3AUv13MO
>>497
トリプルブーストって金庫と見合いんときだけじゃね
フォースオブアブソリューションも3回しかしてないし
ハエ取り草と残像百烈拳とあと何だっけ?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 15:21:02 ID:kUPdGCoW0
志穂はイイキャラだ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 15:30:04 ID:vY5xSDqZ0
>>476
プリキュアネタかと思っていた<アレルゲンナー
たしかあれの敵ってザケンナーとかそういうんじゃないっけ?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 15:30:49 ID:RsTcJiHo0
こりゃファントム嬢は登場の度にコスプレキャラになるのか
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 15:35:34 ID:gepAAlqJ0
>>462
医者で親友の賢木なら薫の暴走を止めてくれると信頼してたのに、薫は来た→賢木のやつ僕の信頼より薫の言うことを聞くとは!

な、裏切り者〜!だな多分。皆本流ツン表現といおうかw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 15:41:33 ID:Y3AUv13MO
まあ葵も遊ぶときはテレポート影分身!とか言っちゃう子だし
紫穂は2人がふざけてるときは一緒に乗るし
薫「サイキック・スターライトブレイカー!」
葵「テレポーテーション・メテオストライク!」
紫穂「サイコメトリー・燃料気化爆弾!」
皆本「サイコメトリー関係ねえ!」

とかやれそうだよな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 16:12:29 ID:Prb1M+AR0
くっそ逃げられた!と仰ってる紫穂様が一番可愛い。うん末期の自覚はある
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 16:58:13 ID:Mklup11U0
>>507
燃料気化爆弾はちょっと計算が難しいんだけど、サイコメトラーがいると
割と楽に運用できるそう。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 18:41:42 ID:DUEplNGs0
パティの漢っぷりに惚れたぜ!
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 19:00:50 ID:mEIC4HKQ0
次の話は日常話か
ずっと黒い幽霊やパンドラと戦ってたし、ここでの日常話は嬉しいね
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 19:20:16 ID:zLq1Ud4d0
上でも言われてるけど、
久々の出番があった葵のかわいらしいひとコマも、薫に全部持っていかれてしまった感があるな。

でもよく訓練された真の葵信者なら、髪を結ってアップにした葵のうなじだけで、きっとこれからも戦い続けられるのだろうなあと思った。
自分はそこまでの高みに至っていないので、やや不満があるが。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 19:26:16 ID:ye9L+FWt0
>今回の合併号から新ネタなのですが、打ち合わせがすんなりいったので油断してました。
>実際にネームを切るとなんか足りなかった・・みたいな、いつものパターンです。
>そんなわけで 二本仕事で一気にスケジュールに打撃を与えようとして失敗。
>ギリギリでのアップとなり、精神・肉体共にすり減らす大ダメージです。カウンターをくらったカタチですね。

日常回のほうが描くこと多いし難しいんだろうな
しかしいっこうにスケジュール正常化しないなw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 19:38:24 ID:nBNzk28yO
どうしよう。葵マジうざいんだけど。
普通に薬つけるだけでいいじゃん。久本みたいでキモいわ。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 19:49:36 ID:nKPVVCX+O
パティスレってありますか?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 19:57:26 ID:ye9L+FWt0
>>515
無いから自分で立てるんだ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 20:01:06 ID:TESE+Jkd0
>>506
多分、筋としてはそうだろうなとは納得している。
管理官は積極的には止めない性格だってわかっているし。
でも、「裏切り者」というよりは「役立たず」じゃないかなって・・・
別に賢木は薫につく理由がないわけだし
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 20:11:43 ID:+mXiXvLn0
>>320
遅レスだけどエアマスターにそういう能力の奴いたな。
確定予測か。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 20:12:03 ID:mEIC4HKQ0
賢木は薫につく理由はなかったのに、薫側についたように見えるから裏切り者、なのかもね

センセイは悪くない、って言うのは本当のことだが、センセイが許可だしたのを庇ってるように見えるのも恐らく逆効果になってる
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 20:17:09 ID:yvF/45qz0
皆本が乳派か尻派かそれが問題だ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 20:26:59 ID:DUEplNGs0
アキバとブクロは私が守ると宣言したパティを見て、ガンプラの為にペコポン(地球)をついつい守ってしまう、ケロロ軍曹を思い出した。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 20:36:37 ID:nqLY4P300
前回の戦争や敵組織につく未来を知ったり
今回の薫が意識したり皆本がブラスター発砲したり
変化ないようでいてそれが当たり前になる意味で徐々に予知の未来に近づいてるわけだが
このまま行ったら予知通りにならないんじゃないの?っていう変化も少し欲しいな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 20:38:58 ID:nqLY4P300
>>512
お前が薫を好きなのかどうかと、皆本と葵に何を求めてるかが問題だ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 20:58:45 ID:QT46ktzD0
>>518
それも念頭にあった。あれは予知じゃなくて予測ではあるけど、効果は一緒だし。
ターちゃんにも予知が出来る格闘者が2人出てきたね。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:02:05 ID:ZFe36+QN0
右ストレートでぶっとばす、真っすぐいってぶっとばす
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:03:01 ID:QT46ktzD0
そーいやクグツが本編乱入してたら、人形にゃ花粉は効かないから泥仕合の様相になっていそうだ。
火力と物量で押すクグツ、幻覚と花粉の視覚で翻弄するファントム。
ファントムの分が悪いような……
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:09:31 ID:for5bzBv0
>>526
ティムと違って、クグツの念波には干渉できないだろうから、
モガちゃんがのっとられることもないか。
精神感応に抵抗があるから、催眠もききにくいのに攻撃もできるから、
こりゃクグツに本編の出番が回ってこないのもしかたないな。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:10:53 ID:n6V2+MUNO
クグツってエスパーとしては火力ないだろ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:15:41 ID:QT46ktzD0
>>527
クグツが後方にいれば指向性ECMも使えてエスパーキラー度UP。そんかわし花粉を食らうが……
まあ30分は発症しないらしいし。

>>528
物理火力が普通に脅威かと。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:35:38 ID:iQcY7LPr0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1239798863/

パティスレ立ててきた。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:42:37 ID:fj8xfxmT0
>>527
モガちゃんは人形とおもちゃでの線引きが難しいからな
行動の主導権の奪い合いになりそうないよかん
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:45:10 ID:mEIC4HKQ0
>>529
30分発症しないのはバイオスーツがあった場合な
ヘルメットとった皆本はすぐ発症してたし。まあ個人差はあるだろうけど
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:47:44 ID:R2v7PvhX0
顔の見えない雑魚扱い雑魚キャラの中身が実は…
ってのがあるかと思ったが普通に雑魚だった
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:52:02 ID:wsBP8m6xO
花粉男さんへ

「ラストサムライ」のサイレントサムライを彷彿とさせる、
実に見事なやられっ振りでございました

やられるだけが運命の「斬られ役」に注目し、陰ながら応援しているファンが
いることを、花粉男さんに伝えてあげたい
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:55:19 ID:ARMumI+c0
やっぱり皆本は超能力者だろ。エスパーと話してしまうとどんなに冷徹な相手でも引きこまれてしまう
シンパシー能力者。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 22:03:46 ID:IwZolH+30
>>535
この子には言葉通じないと無念がってたし
ましてやどんな相手も引き込まれてしまうってあんた夢でも見たんすか
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 22:05:57 ID:QT46ktzD0
>>532
クグツならそのへんなんとかしそうだが、まあ普通に花粉圏外からかなやっぱ。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 22:10:11 ID:for5bzBv0
皆本は最適なタイミングで最高のツッコミをいれるため、どんなシリアスな相手でも引き込まれて
ボケてしまうシンパシー能力者。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 22:11:14 ID:nqLY4P300
速報の薫が可愛すぎる件
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 22:11:43 ID:TESE+Jkd0
ところで薫の怪我はヒュプノの効果だとして、バイオスーツのマスクも
本当は壊れていないわけだが、血はなくなってもマスクはなくならないはず。
ってこたー薫も実はマスクがなくなっていて、皆本同様花粉症発症してるはず。
あぁそうか、ブログの薫の「ボ〜ッ」は花粉症で集中力がなくなっているんだね!

(ちなみに紫穂への罰ゲームでもヒュプノ攻撃ならばデコイにダメージはない)
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 22:13:31 ID:IwZolH+30
>>538
それならわかる
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 22:17:11 ID:nqLY4P300
どんなエスパーでも〜は薫のキャラだよな、結局

また薫かとか言うな!
御神輿されてるだけなんだよ!
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 22:32:31 ID:ARMumI+c0
結局皆本超能力者じゃノーマルとエスパーの和解の意味ないじゃん。手抜きだな。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 22:40:33 ID:QT46ktzD0
>>543
どっちみち皆本という個人でしかないからなー元々。
その上皆本はノーマルの中でも特殊。能力的にも、人格的にも。
だから「皆本だけは」っていう薫の捉え方になってる。
ノーマルとの和解ってよりも、はなっから皆本とエスパーどっちを取るかみたいなもんだ。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 22:45:10 ID:pDdqINvd0
椎名〜〜今回もそうなんだけど偶にブログの壁紙をする場合に限って
めちゃくちゃ文章が読み辛い状態になってるんだが・・・・・・
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 22:55:36 ID:RA8WSOhY0
賢木ってエスパーとノーマルだとやっぱエスパーを取っちまうのかね
コミックス読み返したらそんな気がした
あとマッスルが最高に好みなノーマルとブ男なエスパーだったらどっちを取るかが気になる
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 23:03:45 ID:QT46ktzD0
賢木はエスパーだノーマルだで線引きするような男じゃないだろう。
エスパーだろうがノーマルだろうが、気に入らん奴の下で働いたり、そのために命かけたりなんてしそう
にない。
今んとこ、賢木が気に入りそうな奴はパンドラにはいないな。成長チルドレン、特に紫穂あたり目当てに
ホイホイついていったりすることはないとも言い切れんが。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 23:21:32 ID:RA8WSOhY0
割と根底に「ノーマルなんてこんなんばっかだ、ケッ」みたいな考えがあるように見えたんだ
よく考えたらサイコメトラーだしエスパーノーマル関係無しにムカつく奴には平等にムカつくか
能力考えるとメトラーやテレパスはわりかしノーマルだから、エスパーだからって奴は少ないのかも
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 23:25:27 ID:lg1sr3kD0
賢木はノーマルとエスパーの区別を割りとはっきりつけてる気がする
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 23:29:10 ID:SGOUghcn0
なあ、地方在住の俺に池袋には何があるのか教えてくれないか?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 23:34:20 ID:mEIC4HKQ0
エスパーとノーマルで区別はしてるし、ノーマルは非力であるとか下にみる傾向があるのも確かだが、
バベルの仲間を大事にしているし、犯罪集団のパンドラの主義主張に賛同もしていない
世の中の清濁併せ呑む経験は、バベル秘蔵っ子の紫穂よかはるかに上だから、兵部の甘言に惑わされたりもしないだろう
エスパーにも悪いのがいるのは知ってるみたいな

賢木のついていく基準はノーマルかエスパーかではなく、自分が気にいるかどうか、
今の仲間を傷つけたりしないか、じゃないかね

>>550
乙女ロードでググってみると分かる
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 23:35:32 ID:QT46ktzD0
>>550
乙女ロードがある。
要するにパティ御用達の店の一群。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 23:37:38 ID:YmV9uiQ60
未来予知で撃たれてた薫は、実は薫に化けたファントム・ドーターだった!


これ何てオインゴ・ボインゴ?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 23:40:04 ID:lg1sr3kD0
あのイヤリングは結局薫に渡せなかったんですね
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 23:43:05 ID:SGOUghcn0
>>551-552
サンクス。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 23:52:37 ID:RA8WSOhY0
>>551
甘言以前に兵部自身が気に食わねえってのがありそう
皆本と兵部並とは言わないが十分水と油だと思う
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 23:55:24 ID:fpI86xKO0
! ! ¬. よ よ
  ア  く  ・
  レ. も  ・
  ル 私 ・
  ゲ の
  ン 怪
  ナ 人
  │
 
  を
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 00:27:55 ID:alrLy2U50
キャラ的に、パティはバベルに転向することは無いと思うが、今後の皆本との接触次第では、心情的にややバベル寄りの、澪に近いポジションになるかも。
例えばこんな感じ。
兵部の受け売りで、ノーマルを根絶やしに云々と言うパティに対し、皆本がひと言。
「でも君が大好きな、漫画やアニメや同人誌を作ったり売ったりしてる人の、ほとんどはノーマルだよ」
これでノーマルを根絶やしって発想は消える。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 00:38:53 ID:ZlFE7fFL0
ノーマルを根絶やしに云々は兵部以外のパンドラの人間は特に発言してないから、
そこは兵部の個人的願望だろう。そしてそんな深い心情まで、他の人間に打ち明けてなさそうだ。
銃痕の理由もちゃんと知っているのは、不二子と兵部自身が話したチルドレンだけっぽい。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 00:40:35 ID:CM04jW/80
>>558
パティ扱いやすすぎだろwww
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 00:53:34 ID:fcym0AUy0
>>549
ノーマルは非力だとは思ってるよな
その辺のノーマルを舐めたところは言葉の端々には確かに出てる
皆本はノーマルで力がないけど、あいつもあんなに頑張ってるんだぞ。お前ら
エスパーが頑張らないでどうする的な説得をバレットにしてたし

ただ元々主義や主張をしっかり持ってるタイプでもないし、自分への待遇さえ良い内には
陣営代えて云々というのは考えにくい
医者という職業がどう見てもエスパー能力
があれば優勢で、ほとんど社会体制と関係なくエスパー医師は重用されるというのが大きいのじゃないだろうか

562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 00:57:53 ID:pj89W3N00
>>559
澪や三幹部のように幼い頃から兵部に育てられた純粋培養組と、
マッスルやパティのようにいろんな理由からの途中参加組とでは、
兵部の願望の体得度でかなりずれがありそうだよな、パンドラのメンバーは。
純粋培養組は、兵部の願望自体は伝えられていなくても、
ノーマルを殺すのに何の躊躇も無いという、
兵部の願望にフィットした精神構造をしている。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 01:04:41 ID:CM04jW/80
オチが当初の予想通り薫と皆本の関係を進展させる展開になったな
中学生編に入ってからはわけもわからず今まで許容できてた
皆本と他のチルドレンとの触れ合いでも変な気持ちになったり
見合い話では小学生と同じようなノリで怒れなくなったり
皆本のふとした瞬間にときめいたりして薫からの接触がかなり減ってたけど
気持ちを自覚したこれからは小学生の頃みたいにとは行かないだろうけど
薫からのアタックも復活するのだろうかしたらいいな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 01:09:02 ID:sQ3QHz060
ファントムドーターとミラージュはキャリーとキャロラインの関係と同じか。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 01:26:41 ID:hRGiIrSBO
ヲタコンビの部分だけ見ると純粋な少年漫画っぽいなw
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 01:32:48 ID:KGon4rLt0
パティはホモ好きなんだからノーマル根絶やしには賛成派じゃないか?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 01:38:05 ID:XccMsOW90
>>566
私のはファンタジーなんでガチの人の気持ちは分かりませんよ byパティ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 01:41:47 ID:5HVPcxnt0
>>566
兄さん!
ノーマルがホモを生む土壌になっていると、なぜ気付かないのですか
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 01:51:42 ID:KGon4rLt0
ノーマルってのはアレよ、ノマカプ(ry
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 02:05:20 ID:e/+ohYNZ0
>>558
それってどこの蛙軍曹
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 02:30:53 ID:MMoW0Vug0
葵の横顔+手袋口銜え+ぽっ! 素晴らしい。
>>480
>葵ファン涙目もいい所だろw
一コマ、ワンカットの葵の御姿が有れば、葵ファンは闘える。
当て馬でもいい、優しいいい子に育っておくれ。

むしろ、当て馬で終わるのなら祝着至極。
むしろ薫ラインが決まっている現下絶チルの中で、
葵が下手な動きをして、そのラインに深入りする方が余程怖い。
椎名先生は、自分の設定してなかった動きをするキャラがお好きだが
同時に、その動きが、物語の根幹を揺るがすような行動をするようになった場合
その人形(キャラ)を物語に、絶対に存在させ得ない怖い方だ。
あーなんまんだぶーなんまんだぶー。

まあしかしバレットの射撃を二度描く必要があったのかねえ。
ライフル弾は、その高速性故に弾道にある木の葉一枚、水滴一個でも微妙に着弾点がずれる。
三ページ目の下段のコマは、それを一コマで描いた感じだなあ。
で、紫穗最後の最後まで、キレまくりだったなあ。あのキレた顔もまたよし。

で、黒い鼻水霧の話はこれで終わりですか。 で、blogのカットと日付けを見ると
かなりスケジュール押しているような気がする。 大丈夫かねえ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 02:49:12 ID:KGon4rLt0
葵の活かし方をいろいろ模索するうち、別に葵にこだわらなくてもよくね?って思うようになった

あえて掘り下げるなら、チルドレンを大切にするらしい紫穂は薫ちゃんにはラヴなのに
何故比較的葵を冷遇するのかという疑問
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 02:58:47 ID:CM04jW/80
いやぁあの手袋銜えた葵がエロいことエロいこと
今までの葵の中で改心の描写だと思えるくらい良い
椎名は葵をもてあましてるんじゃないのか?
椎名自身なんで葵が一番人気なのかわかってなくて戸惑ってそう
アニメ効果で今アンケートやったらさすがに葵が1位ってこともなさそうだが
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 03:03:39 ID:KGon4rLt0
けいおんで澪の人気が1位のようなものだ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 03:04:04 ID:MMoW0Vug0
>何故比較的、葵を冷遇するのかという疑問
む!確かに。

葵は、いぢめ(弄り)甲斐がある娘だからだと思うがどうか?

葵「鼻の下バリバリやん!? ほらクリームつけたるわ。ほらかがんで」
皆本「むっ!」

皆本「ブァァークション!!」
葵「いやああああ!皆本はんの鼻汁がぁ! いやんうちまでべとべとやん!皆本はんのいけず」
紫穗『…これがホントの花粉症鼻汁プレイ? 葵ちゃん喜んでる?なんて変態娘なの』

これで、一件落着<萌え
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 03:10:57 ID:MMoW0Vug0
>>573
>改心の描写
同意。 
小瓶を持っている左手も細かい。
右手はしなやかな女性の手として描かれておる。
>椎名自身なんで葵が一番人気なのかわかってなくて戸惑ってそう
素で、そう言うキャラ描いちゃうんだよな、あのセンセ。

>574
少佐、咲と、夏あらで、葵らしき物体がうごめいております。
前者は廣島弁のメガネ、後者は、コラでメガネを描けば葵そのものであります(中の人繋がり
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 03:35:42 ID:psTLQzl3O
>>573

> いやぁあの手袋銜えた葵がエロいことエロいこと
> 今までの葵の中で改心の描写だと思えるくらい良い

こんな描写を描いておいて、

> 椎名は葵をもてあましてるんじゃないのか?
> 椎名自身なんで葵が一番人気なのかわかってなくて戸惑ってそう

はないわw
葵はバトルで活躍させるより、日常の何気ない動作の画が一コマあるだけで萌えだと思っているんだよ。椎名は。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 03:43:03 ID:iEOp1lLU0
>>572
薫と出会う前に紫穂と葵は一緒にいたけど、お互いの存在に救われてはいなかった様子。
薫が存在を肯定してくれたって想いがあるんじゃね?
紫穂の場合、パパママもいい人で紫穂を能力ごと肯定してんだけどさ。まあ手放しで「素晴らしい力だ」
とは思ってなかった(薫は思った)ってのがあるのかもしれんけど。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 03:55:49 ID:KGon4rLt0
まあ3人並んでても葵と紫穂がしらっとしてるのに薫だけ真顔だったりするし
紫穂的に葵は自分と近い存在なんだろうな
俺も葵はいろんな面で薫と紫穂を足して2で割ったキャラになってると思うわけで
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 05:10:19 ID:CM04jW/80
葵はこれから俺の需要を満たすためだけの萌えキャラになってもらおうか
要所要所でただひたすら可愛くいてくれればいいよ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 05:18:25 ID:1vQFmvXQ0
今週も面白かった
アニメ二期やって欲しいな

最初の頃の巻見て興味無かったのに
絵が格段に上手くなっててコミック揃えちまった
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 07:33:28 ID:ZGkMc9Oz0
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 08:01:02 ID:bq8s9P41O
>>581
途中から絵がいきなり上手くなったよね。新人や中堅でも無いのに。
下絵だけ書いてペン入れをアシスタントにやらせてるとふんでいる。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 08:05:47 ID:YmjwVvwO0
高橋留美子だって「うる星〜」の途中から画力があがってきたし、
ただのコメディ→恋愛要素増加 で書き方が変わるんじゃないか
奥さんはチーフアシで高橋の元アシだし、チルドレンの服とかは
かなり意見が入っていると思う
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 08:11:21 ID:PoqdgFCi0
女の子に蹴られて欲情して君を保護するとか言っちゃう皆本って変態ロリコンすぎるよね(´・ω・`)
一体何人の女の子を囲えば満足するんだろうね(´・ω・`)
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 08:18:24 ID:PoqdgFCi0
【クズ速】中学生と濃厚SEXした明光義塾講師たかゆきにν速民が嫉妬の嵐★67
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239834664/l50

現実のロリコンはこうなるのにね(´・ω・`)
皆本も早くつかまれよ(´・ω・`)
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 08:46:39 ID:b1pPyOOnO
>>565
花粉男さんの見事なやられっぷりがあればこそ。
たったこれだけの事で、主要キャラが引き立ち、作品が引き締まる。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 08:56:29 ID:Efe0g6SnO
>>583
赤松じゃあるまいし
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 10:09:35 ID:jdpK7qFN0
葵には全身モザイク描けてくんないかな。
見てると吐き気がしてくるわ。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 11:51:35 ID:HgXspV9S0
>>581
わかる
自分も1巻だけ買ってヘー美神の人かぁって感じで半年くらい続きが気にもならなかったのに、本誌見て
絵柄現代っぽくなってるな、なんだこのツボなじじい敵キャラは、薫髪の毛伸びてね?かわいー と2巻以降も全部そろえちゃったよ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 12:06:32 ID:nYm1X+CZ0
未来の予知で撃たれている薫は
薫の顔に化けてるヘルメットの女じゃない?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 12:23:47 ID:HyC0ohUv0
中学生の妹は確に無防備だよなあ
風呂あがりで下着でテレビの前に立ったから
そんなに自信あるようなカラダか
と言ったら一瞬間があって真顔で見る?って言われた
何も言いかえさず部屋に戻ったオレは妹のカラカイに相手をせず大人の態度がとれた大人だと今も信じてる。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 12:54:33 ID:6CWRZB9x0
皆本が巻数を増すごとに可愛くなってきたから単行本揃えました
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 13:02:46 ID:nDFrhW560
>>591
そんな身代わりをやってくれるならそこに至る心境の過程の描写をしっかりやって
実は撃たれる場合の対策も万全で生きてましたオチにしないとファントム可哀想じゃねえか
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 13:41:48 ID:iEOp1lLU0
>>594
花粉男を身代わりにしてるから大丈夫だ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 13:58:28 ID:UHVZoZIj0
ファントムちゃんはこれから皆本に惚れて、でも言い出せないまま別れたのが、
あのシーンで皆本が愛している薫の身代わりになり、つかのま恋人気分に浸りつつ最後に愛の告白をするという、
ゆがんだ悲恋の成就なら惚れる。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 14:28:42 ID:iEOp1lLU0
ファントムちゃんは、予知未来にいると敵(エスパー)であれ味方(バベル)であれ困ることになると
思う。チート能力すぎる。しかし、椎名はファントムちゃんを殺せまい。救おうとするはずだ。
能力なくすか、使わなくなるとかそういう展開が無難かな。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 14:41:18 ID:+IalIMGo0
>>566
誰が上手いことを
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 15:07:30 ID:b1pPyOOnO
薫逝ってよし!
薫氏んでよし!
薫消えてよし!
薫はどうしようもない外道!
なんだその趣味悪い服は!
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 15:58:06 ID:ItIWnCYWO
だが俺は薫の私服が一番好みだな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 16:49:56 ID:8kyDfpoS0
葵逝ってよし!
葵氏んでよし!
葵消えてよし!
葵はどうしようもない外道!
なんだこの気持ち悪い女は!
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 18:21:50 ID:rGcorXpt0
だが俺は葵の貧乳が一番好みだな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 18:49:00 ID:UhzzzH030
>>596
皆本を愛してるならたとえ身代わりとはいえ「薫」を撃ったトラウマを与えるのはどうかと思う
ヤンデレで愛する皆本に一生消えないトラウマを植え付けるのが目的ならともかく
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 18:57:13 ID:ng6qVZ860
当てつけがましいよな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 19:01:12 ID:eUNU+FcK0
いずれ雲居悠里と皆本が出会うシーンもあるだろうし、そんときの悠里の反応が楽しみだ。
ファントムは「はっきりヤバイ」が、悠里は「底知れずヤバイ」怖さがある
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 19:50:05 ID:0EA6IgGOi
ファントムは悠理のマイナス感情が爆発すると出てくる人格
ミラージュはその逆
だと妄想した
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 20:24:10 ID:0VkhtvjZ0
>>591
イターシャちゃん?

>>592
どこの誤爆だ?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 20:50:32 ID:KGon4rLt0
>>605
というより、戦場で皆本の知る敵としての顔と
学校でチルドレンの知る友達としての顔が同じなのに誰も気づかない展開を希望
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 21:00:44 ID:E3d1v91r0
>>581,583
なんの事を言っているのかさっぱりわからん。
比較的最近、主人公のホレ顔あたりに試行錯誤が感じられて
個人的には正直違和感しか無いが、そのへんの事だろうか。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 21:03:26 ID:E3d1v91r0
>>573,576
作者本人も、新しい萌えシチュの開発?!とか書いてたから、会心の描写だという手応えを感じてそうだなw
別段葵ファンでは無いし、このマンガにカップリング的な物は求めてないが、
今回のあの描写にはうならされたぜw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 21:04:44 ID:MqjSeak00
>>606
ブラックファントムの和訳の黒い幽霊の韻を踏んで雲居悠里だから
ミラージュはきっと朧さん
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 21:42:18 ID:MMoW0Vug0
>>611
朧さんの体が火照る時期とファントムが出現する時期が同じという事実を掴んだ
BABEL情報局は、さらなる内偵を進めようとした……。
が、翌日、大規模な組織改編が通達され即日実施、バベル情報局は秘書課に吸収され、
関係部員は全て、閑職に追いやられと言う。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 21:57:42 ID:b1pPyOOnO
ファントムさんに「死ね」と伝えなさい。
これは黒い幽霊の掟である
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 22:04:24 ID:YmjwVvwO0
ブラックファントム「・・・・・・・・」
何もできない犯罪組織
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 22:12:40 ID:iEOp1lLU0
そーいや花粉男ほったらかし?
なんかすごい出血して重傷っぽくも見えるが、賢木は現場にいないし……。
逆にそのおかげで動けず無事っていう可能性もあるけど、アブソリューション食らわせないと自害
するんじゃないのかな。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 22:32:57 ID:IggVg0490
>>615
ブルマ男と電気男と花粉男は簡易ヒュプノなんだろう
間に合わせ怪人らしいし強制解放しなくても正気に戻るし自害プログラムもないはず


しかし薫が来た時明らかにキタ――――――――――!!みたいな顔で歓喜しといて
ラストではブツブツ来るなと言ったのにと賢木にまで八つ当たりをするほど憤慨する皆本は
自分の言動の矛盾に気がついてない天然さんか
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 22:34:34 ID:sQ3QHz060
ファントムからもいつもの「自殺しなさい」命令出されるのも忘れられ、来週の最後の1コマで
洗脳解除される花粉男。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 22:35:03 ID:zuOp+VkLO
幼女エスパーにはめっぽう強い皆本もファントムちゃんの心を掴むことは出来なかったか
まあユーリちゃんは男に興味なさそうだししかたないか
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 22:37:44 ID:tNwBAhOK0
>>611
つまり正体は、最強の元スプリガンで、敵に回ったあげく、
皆本に向かって、「眼鏡をはずせばもっと強くなれる」と助言するとw
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 22:38:42 ID:LgVbc9xL0
>614
謎のおじさんは既にヌッコr(ry
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 22:40:48 ID:iEOp1lLU0
>>616
手抜きヒュプノだったのか。電気男はその後どうなったんだろな。洗脳されての犯行って、裁判どうなる
んだろうか……
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 23:26:53 ID:d8IPaQ8CO
ファントムの変態キャラがツボだわ。
最近絶チル面白すぎる。パティなんてサプリだけで
キャラが確立したし最近の椎名はキレてるな。
早く17巻出ないかな。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 23:33:47 ID:N7HnNFb00
>>621
心神喪失が適用されて無罪とかじゃない?
サイコメトリーなりなんなりで立証もそれほど難しくは無いだろうし。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 00:05:02 ID:YYk7M1iu0
>>623
厳密には被害者とも言い切れない感じだしな、電気男。それくらいが妥当か。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 00:24:06 ID:HitmVkKg0
すごいことに気付いた
ユーリ→ユリ→ゆり→百合
つまりユーリは百合だったんだよ!!!
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 00:36:36 ID:VOfaWt0C0
葵なんか早く成仏してくれ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 00:38:18 ID:fipK+bwwO
ファッションセンスの無い自分には、ファントムの衣装とインパラ編での紫穂のカボチャドレスの違いが解らんなあ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 00:51:07 ID:LZjBIprt0
>>623
紫穂でもわからんのだから無理だろ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 01:12:11 ID:gB0Kjaed0
というかあの世界ってサイコメトリーが証拠になるんだよな
紫穂が凶器触って犯人は誰々だと言えばそいつは逮捕されるわけだし
前からその設定がなんか不思議な感覚だった
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 01:17:41 ID:YYk7M1iu0
>>629
賢木が医者なように、メトラーで検察官とか弁護士とかもいるのかもね。
超能力犯罪だと証拠がないケースが多そうだし、色々複雑そうだ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 01:38:15 ID:uf3s8k0a0
複数のサイコメトラー動員してクロスチェックぐらいはしてるだろう、流石に。
描かれてないだけで。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 01:44:41 ID:fipK+bwwO
>>629
サイコメトリーが証拠ってそんなにダイレクトな描写あったっけ?
防犯カメラをもとに捜査って感じで、サイコメトラーの発言をもとに捜査をするってレベルの話だった気がするけど
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 05:07:14 ID:eRXOFTQk0
サイコメトリーで足跡を辿れば証拠探しだって出来る
裁判では当然ちゃんとした物証を使うだろ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 06:47:13 ID:nVvYtPx00
痴漢犯罪の冤罪減少にはかなり役立ちそう
てか痴漢された被害者の女性がサイコメトリーの高レベルエスパーだった日には
これまでの被害者の女性全員集めた上で男を呼び寄せる位はやるだろうな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 08:17:38 ID:wB9TRGWC0
ブラックハントムの首領は
もう死んでいるでしょ?
テレビ版でのPandoraが船を襲撃したシーンがそれだと認識したが?
違うの?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 08:34:08 ID:CkIWK2FPO
紫穂はようするに、出る漫画間違えてます。
この漫画は派手な武力制圧ができてなんぼの世界。
「サイコメトラー紫穂」としてソロデビューするか、
コナンにでも逝ったほうがよさそう。

しかしそんな紫穂にも光明が。
今週号で、銃がエスパーに有効であることがはっきり証明された。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 08:35:41 ID:iCbU3usb0
知らないよ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 08:35:43 ID:zE8XLt5W0
サイコキノ以外には普通に有効だろ
サカキだって撃たれたし
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 08:50:45 ID:iCbU3usb0
そういやサイコキノとテレポーターは性能的にあんま変わんないけど
発射された弾丸を防ぐのはテレポーターにはおよそ無理だな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 09:16:59 ID:39l0RuC20
テレポーターは発射されたものを防ぐのは無理だが、周囲の空間をゆがめて光の屈折率を変えて、狙いを外すことはできる

そういやチルドレンは電車通学だよな。痴漢・・・に遭ったら痴漢のほうがえらい目にあうだろうがw

>>635
最終話のか?違うよ。あれはただのマフィアかなんかのボス。黒い幽霊は神父っぽい服装だし声も違うしね
あの声はかなり独特だけにモブやるとすげー違和感が・・・
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 09:27:21 ID:UFMWRFL10
>>640
そういやモブで警官の声やってたけど
こいつブラファンのボスが変装していて、直々に偵察しにきてるのかと思った。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 09:30:32 ID:iCbU3usb0
あれの上司のほうは真木さんと同じ声だったりする
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 09:47:11 ID:gtmn95Vi0
今週の葵への仕打ちw
ttp://anime.blog.shinobi.jp/Entry/327/
ひどす
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 09:52:16 ID:rmPSSJkH0
本当に右手の指が6本だったりしてw
多指症と言って豊臣秀吉もそうだったんじゃないかと言われ出してる
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 09:54:27 ID:pJpQTw8AO
ひ、光の屈ry
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 09:56:23 ID:LZjBIprt0
葵って時々指が6本になるな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 09:56:35 ID:CkIWK2FPO
6本目の指は神の指
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 09:57:48 ID:gtmn95Vi0
同じページのリンクから過去にもあったもようw
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 10:10:08 ID:fV2V06TaO
過去のは椎名自身ネタにして有名
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 10:31:29 ID:N+4J+gjv0
人類は昔手の指は12本あって12進法はそのなごりであったと民明書房の本に書いてあった。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 11:15:57 ID:Nc1UNHnd0
葵はもともと、あの世の人間だからな。
とっとと成仏しろよこの気色悪いヤローは!
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 11:34:24 ID:4lkJ9L4K0
>>640
空間を歪めて光の軌道を曲げられるなら
弾丸の軌道も曲げられる気がする。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 11:43:56 ID:ZIM8a9HjO
癖でテレポート指分身させるのなんかよくありそうな気がする。
無意識にチンコ触ってるようなもんだろ。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 11:59:07 ID:HucMjGiP0
弾丸は速すぎなんでは

655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 13:19:17 ID:YYk7M1iu0
光よりは速くないだろいくらなんでも。
外部の光が一切届かないように空間を歪められるってことは、空間自体をどうにかするか透過するパワーじ
ゃない限り攻撃一切無効ということ。
矢でも原爆でも持ってこいって感じなはずだ。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 13:37:48 ID:BpL97F460
>>655
そうすると局所ブラックホールを投げて攻撃する能力者が現れて‥‥
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 13:42:57 ID:YYk7M1iu0
>>656
サイコキネシス最強の薫でもGの数倍っぽい……けど、マイクロブラックホール生成コントロール特化の
合成能力とかならパワー的にはアリなのか。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 13:54:36 ID:redVK7j2O
パティが助けてくれた痕跡を以前戦った紫穂に気づいて欲しいな。バベルまんせーで終わらず、パンドラを意識してストーリーを終わらせるべきではなかった?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 14:03:24 ID:pJpQTw8AO
今更だがパティって何の合成能力者だ?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 14:05:36 ID:iCbU3usb0
>>656
純粋種の葵は無理でも澪か紅葉さんなら出来るようになるかも?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 14:07:42 ID:T+cFQvCr0
>>656
吸い込まれるような局所と聞いてとんできました。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 14:08:27 ID:iCbU3usb0
パティは粉塵爆発で燃えカスになったり誰かの体内に粒子が取り込まれたりして欠損した粒子はどうやって補充すんだろうかと思ってたけど
多分確実に自分のところに戻ってくるんだろうな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 14:20:48 ID:E9HnFlob0
>>662
スポンジみたいにスカスカになってるんじゃね?

ドラえもんでそんな道具があったな。ミニュチュア模型を作るカメラで。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 14:38:21 ID:9StFxq/SO
自分以外も粒子にできるんじゃないかなー
爆発したのはそのへんのものとか
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 14:46:45 ID:DjgzkxHw0
また指6本やっちまったな…。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 14:54:21 ID:iCbU3usb0
>>663じゃ脆すぎて乱用できないはずだし
>>664じゃ強すぎて実力発揮して無さ過ぎる

焼けようが遮断されようが原子は消えるわけないからテレポートで自分の元に戻るんじゃないかねぇ
葵の苦手な空間ノイズ特化型のテレポーターなんじゃろか
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 15:00:01 ID:gsKEaRpZ0
>>658
パティが本編に関わってきたのは、元黒い幽霊組の一人としてってことだから
パンドラを意識させる必要ないんじゃないの?

ブログに偽横島きた なんか賢木のような皆本のような。あんなの横島じゃねー!
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 15:04:51 ID:eRXOFTQk0
>>639
それは設定次第
このマンガでどうかというと風に吹かれて流れてる大量の花粉を
パティがどっかに飛ばしてた事を考えると
飛来する物体がこの面に触れたらどこかに飛ばす
というような芸当も出来そうな気がするよ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 15:29:44 ID:RpUJVmHt0
>>667
なんかかっこいいけど、かっこつけてるわけでない自然なかっこよさ。
煩悩に欠ける横島だなあ。もうちょっと嘘臭さが欲しいw
目に星が浮かんでキラキラしてたら美女を前にした横島って感じになりそうだけど。

背後の美神の表情がイイな。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 15:30:17 ID:YYk7M1iu0
絵柄が違ってくるのは仕方ないけど、完全に別人だなぁ。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 16:20:39 ID:BpL97F460
>>668
どう見ても一方通行になるな‥‥
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 16:27:06 ID:eRXOFTQk0
>>671
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 16:29:02 ID:eRXOFTQk0
671の言ってる事はよくわからないけど、今週、パティは、花粉をどこに飛ばしてたんだろうね
けっこう早く処理しちゃってさっさと帰ってたけど
能力で生じる現象をオートで放置したまま移動とか出来るのかなあ
それともあの短時間でだいたい飛ばしちゃったのかな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 16:32:03 ID:IGaqUK42O
そろそろ表紙にするキャラいなくね?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 16:39:42 ID:YYk7M1iu0
今回、ファントムちゃんは他人の念波をコントロールして、自分のパワーで使うみたいなことが出来るって
感じでいいのかな。
最後の東京全域花粉テロは、花粉男に命令してやらせたって感じではないし。花粉男自体のパワーは、
無理矢理使わせるにしても怪我で相当落ちてるだろう。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 16:41:17 ID:eRXOFTQk0
ヒュプノの影響が残ってるから干渉出来るんだろうね
まだ操れるよと
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 16:42:02 ID:eRXOFTQk0
>>676は、人形と弾の話
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 16:59:13 ID:IGaqUK42O
フォースオブアブソリューションがヘタレるじゃないか
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 16:59:34 ID:YYk7M1iu0
>>676
バレットとティムの描写からするに、ヒュプノの残影響でそっちの念波コントロールできてる感じだね。
でもバレットとティムの精神をってよりも、人形や弾への念波を直接操ってる感じでもある。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 17:03:17 ID:eRXOFTQk0
バレットは操られていた事を知らないから
潜在意識にのぼらない深いところでのコントロールに気付いてないとか
何かそんな感じかと
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 17:25:21 ID:39l0RuC20
まあ自分でも違うと思ったからこその没色紙だからな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 18:10:07 ID:IGaqUK42O
超能力はファントムが与えたわけでもないのに操れんの?
身体が勝手に動くとかはサイコキノの領域じゃないか
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 18:19:40 ID:VHAD3vnZO
ダブルフェイスが表紙で中身にはダブルフェイスがちっとも登場しない巻が出ます
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 18:24:26 ID:HitmVkKg0
ミラージュの新衣装がいやらしいヤツだったらいいなぁ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 18:31:17 ID:TfhjyD6E0
>>674
お前は今週号の話のどこを見ていたのだ?
かっこ良過ぎる決め台詞と漢立ちで決めた、あのお方がいるじゃないか。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 19:17:58 ID:ANAu6PVgi
ファントムの新衣装はアニメでユーリが着てた服装+フルフェイスマスクで
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 19:51:46 ID:iCbU3usb0
表紙、兵部の3つの僕とかじゃね?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 20:01:38 ID:IN6m2t0C0
>>685
蕾見管理官か。 階級は二佐
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 20:03:16 ID:IN6m2t0C0
ポツダム何とかって言う階級があってな、名誉の戦死をしなくとも
一〜二階級上がった人もいる。 有名なのはポツダム中尉(敗戦で一個上げ)
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 20:22:35 ID:owWpdgUW0
蕾管理官は二佐だったのか。
バベルの創設者のひとりにして、影の首領だからとっくに将位だと思って
いたよ。
しかし、皆本が22歳で一尉ってのは階級がインフレすぎじゃないか。
もうすぐ現場にいられなくなるぞ。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 20:52:35 ID:SxE6CwME0
>>685
久々津産ですね。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 21:02:36 ID:39l0RuC20
いや管理官の階級はまだ出てないだろ確か

現実で管理官てのは警察組織にいるみたいだが、明らかにあれとは違うしな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 21:34:11 ID:D4Cdxql9O
今の勢いだったらパティが表紙飾るんじゃね?パンドラ幹部追い越してwww
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 21:52:16 ID:CkIWK2FPO
>>684
とにかくエロカワイイのをお願いします><
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 22:07:30 ID:N+4J+gjv0
>>690
軍隊では尉官のまま終わる人なんていくらでもいるでしょ。自衛隊もそうだし。将官なんて
実務というより決済するだけの役員みたいなもんだ。会社組織の部長と同じなのが大尉あたり。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 22:11:17 ID:OrynJPtMO
澪とかどうしてるかな……
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 22:55:23 ID:IN6m2t0C0
>>696
そう言えば最近見ないね。 
>692
>いや管理官の階級はまだ出てないだろ確か
だったね。 同時に桐壷局長も、入局後どういうキャリア踏んでいったが良く分らん。
>明らかにあれとは違うしな
お局様に近いな。
>695
まー下士官や兵あたりはそうだけど、兵学校や士官学校出ている場合は事情が異なる。
こういう出の人は最低名誉大佐(実質中佐)で予備役編入か、退官かにしないと、
後でいろいろ問題が出る(予備役の場合は復帰するので)。
半年前だったか、自衛隊員が定年退官において現階級より二階級ほどあげる風習を
マズゴミが叩いておったが、それはその名残。 マスゴミの軍音痴もここに極まれり。
退官後の恩給額の算定の為に階級上げているじゃないんだよねえ。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:00:16 ID:IN6m2t0C0
まー椎名先生が、何故軍の階級と同じ階級制をバベルに導入したかが不明だから
これ系の話は、結論が出無いと思う。 EVAかねえ、変な階級を導入しだしたのは。
初めて見たとき、ミサトが一尉で、昇進で三佐ってのがあったが、あの年で佐官はあり得ない。

階級はもっとも重いものなんだがな、最近のマンガは軽く導入しすぎる。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:05:48 ID:SxE6CwME0
>>697
予備役編入者は、現役復帰に伴い階級を上げることも出来るのに、予備役編入時にわざわざ階級を上げるのは恩給のためだぞ。
戦前は意味があったが、今では少なくとも意味は薄いな。
あと退官時の昇進は一階級な。
二階級特進(これ自体日本独特だったりするが)は死者にのみ。

>>698
アムロが一年戦争中に少尉になっているから、最近じゃあないな。
ていうかシャアなんて二十歳で大佐だし。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:11:54 ID:T1beju9r0
シャアはルウム戦役で二階級特進して少佐になり
マッドアングラー隊の司令になった時に大佐になった

1年で四階級も上がったのはコイツくらいか
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:13:45 ID:IN6m2t0C0
もっといえば、小鹿一曹かね。
一曹は基本上等兵曹だから一応区分は下士官だとおもうけどね
入局前にどこで訓練したかは知らないけど、最低准尉か、三尉じゃないと。

じゃないとハウンドの格ががくんと落ちる。 
運用指揮官が一曹じゃ、他の運用指揮官とのバランスが悪くなる気がする。

>>700
そりゃ、大戦末期の二階級特進ネタが源だなあ。
>1年で四階級も上がった
ナチのSSなら別に驚きませんが。アソコはにわか将官がごろごろ。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:18:17 ID:IN6m2t0C0
>>700
四階級と言う事は元は中尉かな。
佐官になったときは、再教育受けるもんだが、そんな描写はなかったね。
泊付けにはいいかもしれんが。
兵からのたたき上げで下士官になって士官(尉官)になるときは
士官たる教育が徹底的に施されるんだけど(試験とか無しに上がった場合でも)
その人たちはそう言う教育は無理っぽいな。

基本的に、尉官佐官の教育は「世界のどこに出しても恥ずかしくない
教養と作法を身につけた軍人(紳士)になること」なんだが。 
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:19:22 ID:dc4wNsNp0
>>698
のらくろなんて「犬ごときが佐官になるとはけしからん」と軍からクレームがあって少佐に昇進させずに大尉で除隊させられたのにな

まったく最近の漫画は
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:22:04 ID:IN6m2t0C0
>>703
でも、大陸に渡り満州でいろいろ活躍したぜ!<のらくろ
あのマンガでの階級の上がり方や再教育の描写は当時としては完璧。
陸軍のクレームが来たかどうかは別として、それだけリアルだったってことさね。

まー捕虜第1号にもなり(部下一名と共に)それでも原隊復帰した強者>のらくろ犬吉だったかな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:22:44 ID:IN6m2t0C0
>大尉で除隊させられたのにな
補足 予備役編入だったんじゃなかったかな。
小説版だとそうなっていたような。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:22:46 ID:DQmyGEvs0
来週こそ葵消えろよな。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:23:11 ID:T3TJkMJ90
ブログの横島の顔を見ると確かにプロの漫画読みでない自分でも
絵柄が変わったんだなぁと実感
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:26:11 ID:rmPSSJkH0
>>699
アムロがどれだけ英雄的活躍しても29歳時点で士官学校出てないのと連邦上層部から
警戒されて大尉止まりな辺りはリアルさ感じたけどな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:27:08 ID:IQZNjtZH0
未来横島との過渡期ならあの余裕もありか?
美神さんのおっぱいがやわらかそうになっている
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:30:21 ID:1qD3nzHB0
ネタばれ
エスパー、ノーマルに続き新しくアブノーマルの派閥が出来ます
アブノーマルのリーダーは谷崎主任です
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:32:39 ID:IN6m2t0C0
>>699
一年戦争で、尉官クラスが激減(ここ重要)
やむ終えず下士官を底上げして尉官にし指揮をさせたり(ここ重要)
木馬のメインクルーは民間人出がいたので、兵では格好が付かず(指揮系統)
有る程度の階級にしたと理解している。

しかし、EVAではその様な描写はない。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:33:54 ID:iD73GWSu0
>>667
誰だあれはww
ちょっとバレットっぽいな
髪の毛も長い
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:37:58 ID:iD73GWSu0
>>684
今の衣装は前からここでもダサイと不評だったよなw
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:39:16 ID:IN6m2t0C0
>>708
>士官学校出てない
やろうとおもえば、予備士官教育って制度も有る訳で、
あの世界は多分そう言う制度がないんだろうなあと思った次第。
予備士官制度が有れば、大学生(文理関係なく)を試験と面接で選抜
まーこういうやつらは早めにシャバに返して貰いたい口だろうから
あまり高い階級目指すこともないだろうから、後々の禍根にも成らず軍はウハウハ。

大学卒業後は、准尉待遇で(実質少尉)で、他国に留学(大学教育の延長線上だが軍が金出す)
二年ほど留学してもらい帰国後は、軍関係機関でまた二年ほど勤務後、どっか良い働き口が有れば
予備役に編入して、社会復帰。

予備士官制度は、戦時では中堅指揮官クラスの逼迫の緩和、平時は恐慌等、
大学等の高等教育を施された人材を路頭に迷わせず、とりあえず軍が雇用するシステム。

 
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:46:11 ID:dc4wNsNp0
>>701
単純にバベル内でハウンドというチームの「格」は低い、という事だと思うが
他のチームにサポート役でくっつけて運用する前提で、別チームの指揮官よりも階級低くしてあるんだろ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:50:35 ID:IN6m2t0C0
>>715
多分そうだろうね。 元は1話完結寿退官の予定だったらしいし。
で、意外と階級と年齢と職能が一致している人が谷崎一尉という皮肉。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 00:14:22 ID:RpSl7bHV0
あの人もナオミと出会わなければもっとまともな指揮官になっていたのでは。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 00:21:29 ID:Bp1UAJqm0
そんなifはない
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 00:34:38 ID:jYbakfyn0
同意、谷崎主任とナオミは二人で一人。
どちらかが欠けてもイケナイと思う。
ナオミは大学生…谷崎はもう四十路…収穫(ケッコン)はもうあきらめたんじゃないかな。

だが、最近の葵と皆本の間にある微妙な距離感がヤバイと感じる。
薫って、マジメな恋に関しては、皆本並みに不器用になるんだなあと思う次第。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 00:41:20 ID:MfydmmEu0
そうか?
葵と皆本の距離感が一番自然だと思うんだが
大好きだった近所のお兄ちゃんに対して徐々に恋愛感情が芽生えてくみたいな感じで
薫と紫穂が皆本に依存しすぎなんだよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 00:54:08 ID:RpSl7bHV0
紫穂と葵には皆本の代用品作者がすでに作っちゃってるからな。どう話引っ張るかは知らないけど
結局薫と皆本くっつけて紫穂と葵はあの代用品たちがなぐさめてオッケーだろ。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 01:10:03 ID:J6MdiSdw0
慰める以前に葵と紫穂は皆本への想いは本当の恋心未満で薫とは違うって自認させてキリのいい
ところで応援路線
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 01:16:28 ID:jYbakfyn0
>代用品たち
それにしちゃ、彼等も高スペックではあるがw
一方はインドア一方はアウトドア。

皆本はどっちかというとインドア主夫派か。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 01:23:47 ID:Bp1UAJqm0
まあ葵と紫穂がそもそも代(ry
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 01:23:53 ID:NUKBkouu0
>>699
キシリアなんて24歳で将官だしなー。

かと思えば大尉のシロッコがヘリウム輸送船団の指揮官だったり。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 01:30:10 ID:RpSl7bHV0
銀河英雄伝説に比べればまだまだ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 01:35:45 ID:jYbakfyn0
>>726
おっとヤン提督の悪口はそこまでだ。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 01:42:12 ID:9++ASagv0
漫画やゲームの軍の位なんて無茶苦茶で当然
35歳で大佐、本人が昇進蹴ってるだけでなろうと思えば大将にだってなれるだろうとか言われるキャラも居る
20代で中将とかな。こっちは反乱軍側で人材がとことん少ないのを考えればまあ・・・

兵部の少佐は妥当なのかどうだろうか
というより撃たれる前ですでに少佐だったのか?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 01:49:49 ID:Bp1UAJqm0
部下に「少佐」って呼ばせてるのは死んだら二階級特進っていうのがキモで
自分があのとき死んだから少佐アピールしてんのかと思ったけど
死んでないから少佐アピールしてんのかな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 01:51:47 ID:LBzc+4jn0
撃たれる前は階級章からすると中尉らしい
俺は階級章はよくわからんが
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 01:55:01 ID:tlQytg+60
ブログの横島…なんか邪念が晴れた顔つきしてる、というか皆本がまじってねえw
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 02:05:12 ID:8eOCa10Z0
確かに立ち位置はエヴァっぽいなー
シンジ綾波アスカ=チルドレン
ミサト=皆本
カヲル=兵部
って感じだ

733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 02:10:55 ID:7wVmZaC4O
サクラ3だろ
華撃団=チルドレン
大神=皆本
サリュ=兵部
グランマ=不二子ちゃん
加山=賢木

椎名はサクラ3大好きだしな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 02:39:03 ID:J6MdiSdw0
>>732
兵部と渚カヲルは何かキャラ被ってる気がしないでもない
兵部の声優に事前にカヲル役の石田を希望する声が一番多かった感じだし
遊佐も合ってるけど
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 02:41:08 ID:vYwwi7vP0
>>732,734
白髪で学生服着てるから連想しただけじゃないのか?w
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 02:57:09 ID:IBhi9zFw0
伊号が中尉だから兵部も中尉だったとしてもおかしくはないが、人間なみの知能もってるとはいえ、
イルカに階級があったってのも結構すごいな。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 02:59:42 ID:RpSl7bHV0
物語の構成とエヴァじゃ掛け合いようがないし単に自分が好きなだけだろそれ。
そんなもん言い出したら兵部=ジョジョのデュオ説でも兵部=シャア説でも星の数だけ出来てしまう。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 03:02:20 ID:0GU1A0M10
>>698
OVAゲッターの車弁慶は二十台後半で「一佐」だったの思い出した
あれは10年前の月面戦争の英雄だからかも知れんが
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 05:44:05 ID:jYbakfyn0
葵を評すると、一昔前なら、当然ヒロインを張れるキャラなのだが、
シナリオがそれを許さず、脇に追いやられてしまった。
だが、薫や皆本が不調なときは代わって連載の屋台骨を支え、
キャラ人気も稼いでくれる孝行娘だと思ふ。
中学生篇スタート後、薫が皆本に惹かれる感情を抱くときには、
必ず葵が皆本の横に引っ付いているときが多い。

元ネタの葵が光源氏の本妻故だろうか。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 06:05:22 ID:fJzGfNme0
兵部は戦闘機乗りと扱いが同じだから中尉ぐらいでしょう
2階級特進で”自称”少佐なんじゃないかな
ちなみに「紅の豚」のポルコ・ロッソはイタリア空軍のエースパイロット
で階級は大尉
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 07:02:51 ID:Dfk235QZO
バレットには期待しちゃいけなかったんだな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 07:22:07 ID:v2blhkWW0
>>739
ヒロインクラスが両脇に控えてるから、薫もさらにポテンシャルが上がるんだよな
これで葵が眼鏡デブだったり、紫穂がオタ毒娘だったら・・・
とっくに連載終わってるなw
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 07:23:38 ID:Bp1UAJqm0
>>739
始めから脇として産まれたキャラだろうに
っていうか、薫や皆本が不調なときってどういう意味でよ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 08:09:33 ID:harU8tPXO
パッチ来ましたw
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 08:29:34 ID:oC6gCZocO
>>739
葵はおそらく現在の基準で見ても主役を張れるキャラ。
眼鏡さえ取れば…
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 08:39:23 ID:Bp1UAJqm0
主役張ったらインパクト負けして主人公(笑)になるだろ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 09:11:49 ID:uxrNCkVQ0
ttp://www.seospy.net/src/up11208.jpg
ブログの横島、こんな感じにしたら横島っぽくなると思うんだ。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 09:36:10 ID:/nUWMvKx0
>>725
キシリアは特別、ザビ家だから異常に階級が高い。さらに言えば「部下」に中将や大将がいる(小説版)
699でシャアと同い年のガルマに触れなかったのもそのため。

>>726
あれは両軍異常に将官級の人員が不足しているため、ラインハルトは寵姫の弟だからさらに異常だが。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 09:37:27 ID:Jy4MA4Mj0
>>698
>階級はもっとも重いものなんだがな
だって軽い漫画ですから。つーか超能力バトル漫画になんでそこだけリアリティ求めんのかと。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 10:19:41 ID:IBhi9zFw0
ザ・チルドレンは国内最強のチームだしワイルドキャットもその次点クラスなんだから、彼らを指揮する主任もエリートなわけで、
尉官クラスでも不思議じゃないと思うんだけどな。年齢階級じゃなくて実力階級なら。

特に皆本はバベルきっての天才で、場合によってはバベル全権の行使もできるわけだし、あまり階級低くてもねー
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 10:30:19 ID:uSppO23t0
>>698
専門知識皆無だからよく解らんけど、
あの歳でその地位!?という驚きを与えるほどの有能さ、という解釈は出来ない?

種のキラもガンダム乗りだからとかアルジェントソーマとかでも10代〜20代前半で尉官だったりしたけど
舞台が日本じゃないから比べること自体間違ってるのかもしれんが。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 10:55:20 ID:6jXriNd60
>>743
>薫や皆本が不調なとき
確かにどういう状態のことなのかわからんな
そういう時とはどれで葵がそれを代わって支えてるのはどこの事なのか
具体的に頼む>>739
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 11:49:16 ID:fJzGfNme0
>>750
いやいや、確かにエリートで出世がはやいのは理解できるが、
階級が高ければ高いほどそれに見合った仕事があるもので、
尉官であれば、小隊規模の指揮=チルドレンの現場運用主任でとおるが、
佐官クラスだと、複数の部隊を指揮するか参謀クラスになってくる。
だから、チルドレン専任というわけではなくて、ワイルドキャット、ザ・
ハウンド、ダブルフェイスを事件の割り当て・指揮を行ってくることになる。
そうすると、チルドレンとの絡みも少なくなってしまうではないか。

2年で1階級あがっているから、下手すると予知の時点では一佐で反乱エスパー
の鎮圧総責任者ぐらいになっているかもしれない。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 11:53:56 ID:LBzc+4jn0
>>753
今だって一応3チームの指揮官だぞ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 12:34:19 ID:GopWbo+gO
>>747
確かに昔っぽくなったなw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 12:55:56 ID:9uEjXmDa0
wikipediaが何かめちゃくちゃだな。主要人物の紹介ページが無いじゃん、誰だよ編集したやつ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 13:33:40 ID:NblDlQMb0
この前、葵の指6本ネタにしたやつ
椎名のブログ受けて怯えてるぞw
ttp://anime.blog.shinobi.jp/Entry/330/
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 13:43:53 ID:IBhi9zFw0
>>756
なんか分割元の転記ミスったとかで削除したっぽいんだけど、ペディアの転記とかどーすんのか知らんからどうにも。
バックアップはあるから戻すのは簡単だろうけどね
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 13:58:12 ID:IBhi9zFw0
>>753
サポートチーム指揮官の他に超能力研究や開発もやってるし。これ以上仕事増やしたら過労死するってw

そういや第二開発部企画室顧問とかいう肩書きが皆本についてたなー。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 14:03:05 ID:NUKBkouu0
>>753
チルドレンは普通の小隊とは扱いが違うだろ。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 14:11:18 ID:N9rbgkvq0
薫はちょいと計動脈しめればいいし
葵は心臓にスパナでもテレポートすればいいし。
シホは交渉役で

パンドラ行ったらコエーな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 14:49:17 ID:BzBnzH/n0
なんとか8巻まで見つけて読んでみたけど、どうも不用意に大きすぎるテーマに手を出しちゃってる感が否めないな。

超能力バトルに差別問題を組み込んだつもりなんだろうけど、
「人間の基準なら僕ちゃんは超人!だから人間扱いして。他人の人権は尊重したくないけど。」
って今週の悪役レベルのキャラが普通に「言ってることは正しい」みたいな敵側のカリスマ扱いされてて違和感。
この作者、ボクサーが人を殴ったら一般人よりペナルティがでかいって知ってるんだろうか。

テロだの医大だの風刺っぽい話でも、テレビの受け売りみたいな類型的ポッと出悪役が一方的にやり込められて終わり。
言っちゃ悪いけど、描きたいものに対するリサーチがいい加減すぎる。
現代社会を全然調べないで、現代風世界の社会問題を描こうったってそりゃ無理だよ。

絵柄とか、妙に詳細な設定は好きなんだけどな。
個人的には惜しい作品だと思う。
二兎を追ったつもりが片方クマでした、みたいな。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 14:52:11 ID:AayZVt24O
34:名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/04/18(土) 09:33:28 ID:/XkASoQ/0 [sage]
神のみ信者の気色悪い実態

804 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽1件 投稿日:2009/04/18(土) 02:29:58 ID:s/F+90x90 1回目
雪江さんの方法によっては駆け多摩の大量搾取ができるのかもしれん
同時ハーレムとかどうですか神様
まあそしたら普通にスクイズか・・

813 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽2件 投稿日:2009/04/18(土) 05:05:57 ID:LV9B7Boi0 2回目
>804
15人同時攻略の時代にはスクイズとかなかったのぢゃ若人よ
とはいえあれを完璧にこなせるのはタイムチャートを完璧に把握したまさしく神のみじゃったが

824 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:[携] 2009/04/18(土) 07:27:21 ID:+FEfxH+cO 1回目
>>813
昔のエロゲやギャルゲはヒロイン同士の絡みが皆無だからな
石ころ帽子の如くお互いを認識できないから修羅場らないという。たとえ同じクラスでも
同じ日に重要イベントがバッティングしなけりゃ12股とかできるし
まあ最近出てる奴でも、各ヒロインを複数ライターが書いてるタイプは全然絡まないのが多い

828 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/18(土) 08:15:41 ID:aK21rhGt0 1回目
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1223376_1407.html
だんだん次のギャルゲーブームの時代が来ている気がする。神様はともかくタミーはどうするんだろ
取材のための休載が増えたら嫌だな。この漫画が原因で積みゲーが増えて原稿とゲームの落とし神モードでブームがおこったら終わるまでに寿命何年使うんだろ
>>813
ちょっとずれるが季節を抱きしめては?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 15:25:05 ID:fJzGfNme0
>>762
なんか、何を言いたいのか、いまいちわからない。
整理してもう一度いってくれ。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 15:34:15 ID:7wVmZaC4O
と言うかさんざん言われてる問題点だな
少年マンガかつ萌えマンガなのでそこら辺は諦めた方がいい
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 15:36:51 ID:/Rt5cea40
>>762
漫画の内容に関する違和感の多くがそういう事にある気がしてきた
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 15:49:11 ID:chG6ExfG0
SF的設定と人種差別すら内包するハードな世界観にワクテカして読み始めた
俺みたいな読者からすると
たしかにこういうテーマは青年誌でやるべきだったなと思う
ま、先生自身はそこらへんのギミックはどうでもよくて
「こどもへの愛」こそが描きたいテーマなんだろうけど
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 16:05:28 ID:e02rSR8N0
>>762
兵部の主張が稚拙で本人ガキっぽいのは、わざとそうなってるんだろう。皆本との対比で。
100%予知で「ノーマルとエスパーの戦争」っていうのを兵部が知らなかったとしたらああなったかどうか
そこはちょっと不明な部分。もしかしたらそれがなければ、単に「上司に裏切られた」で済んでいたの
かもしれない。
全ては薫が言うところの「ノーマルがエスパーにしてきた酷いこと」っての次第だな。そこがしょぼかった
ら俺も納得いかなくなる。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 16:23:31 ID:e02rSR8N0
わかりにくいかと思うので追記すると、兵部の動機「ノーマルなんて皆同じ」「いずれ皆本も裏切る」って
のが予知を根拠にしている風だからってこと。そして戦争。
つまり、いずれはノーマル社会全体がエスパーに対して敵対するという確信から、逆算して行動してい
る可能性がある。全面抗争が不可避なら、エスパーを守るために戦力を集めて準備して、有利にして
おこうとなる。
その行動もまた、逆に予知実現を後押しするだけの結果になってるのかもしれんけどね。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 16:33:34 ID:RpSl7bHV0
今のままなら人間側に付くエスパーも多いだろうし、医学的にもノーマルからエスパー生まれてる以上
生存競争的な絶滅はかるなど自殺行為だという意見の方が多数派を占めるはず。ノーマルがいる限り
永久にエスパーもいなくならないんだから。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 16:40:06 ID:lMFUWf7w0
ていうか、薫が大人の頃ならまだ、ノーマルが親っていうエスパーが沢山いるだろうに、
そう簡単にエスパー側に下るエスパーばっかでるだろうか?
薫をはじめとして紫穂とか葵も親や兄弟を捨ててエスパー側に走ったって事になるしな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 16:47:16 ID:jYbakfyn0
>>752
>具体的に頼む>>739
基本的には漏れの主観だから、余り当てにはならんけど。
皆本と薫の間がぎくしゃくしているときや、すれ違いがあるとき。かな。
まあ、そう言うことでお願い。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 17:17:07 ID:8eOCa10Z0
>>762
俺もなんとなく分かるわ
この作品好きなんだけどエスパーが善悪どれも優位すぎて見ててイライラする
エスパーは全員自分と同じ待遇をされてたと思ってるのか同じエスパーに対しては
チルドレンは甘いんだよな。でノーマルは格分け。子供だしレベル7だから仕方ないけどさ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 17:25:30 ID:jYbakfyn0
ある意味世の中の現実を描いて居るとも言えるかもなあ。

葵パッチ……しかしあの指の本数は全く気が付かなかったが。
むしろ、>>571,575の方でアタマが一杯で、そこまで気が付かなかったわ。
結論 葵は可愛い。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 17:29:44 ID:e02rSR8N0
>>771
逆に、紫穂みたいに赤ん坊の時点で発覚するエスパーよりも、小学校過ぎて物心ついてから検査で
判明するケースのほうが多いっぽいんだよな。
だから、ノーマル親にとってもエスパーは怪物じゃなくてずっと育ててきた可愛い我が子なんだ。
「普通の人々」みたいな一部過激派ならともかく、社会全体が2陣営に分かれて完全敵対、相手を絶
滅させるまで止まらないってのがどうも違和感が……
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 17:56:43 ID:RpSl7bHV0
デビルマン展開にするしかないよなあ。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 18:05:02 ID:sS9fX8590
牧村美樹役はぜひチサトちゃんで
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 18:18:54 ID:e02rSR8N0
そのへんは現実にありそうな展開で鬱。絶チル的にはありそうもないけど。
紫穂や葵が知らないってことは表面化してないってことだから、我が子を庇うエスパー親ごとエスパー狩り
部隊が血祭りにあげてく展開はないんだろうなぁ。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 18:39:35 ID:6jXriNd60
>>772
余りどころかまったく当てにならな過ぎで
これっぽっちもピンとこなかったですがありがとう
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 18:40:33 ID:gy2VPbzi0
澪のように親に虐待されたり捨てられたと思われるエスパーもけっこういそうだが。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 18:50:16 ID:fJzGfNme0
>>777
千里ちゃんの首を飛ばせというのかぁぁぁーっ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 18:58:14 ID:RpSl7bHV0
現実世界だって先進国では子供の権利は基本的に守られているが、貧困国では虐待や殺害なんて日常茶飯事だ。
そういう虐待された子供が恨んで人類抹殺企てるのを認めるってのも無茶だし。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 19:03:30 ID:harU8tPXO
少年兵士ぐらいなら普通にいますが
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 19:03:36 ID:ymBAeE7Q0
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 19:07:03 ID:vklfUZolO
差別や偏見が殺しにまで発展するのは日本だと田舎の方に限られるからなー。
まして差別や偏見が戦争・暴動レベルにまで発展するなんて事は、民族性から言って皆無に等しいし。
似た様なテーマをメリケンがX‐MENでやってるけど、あれは結構なリアリティを感じたな。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 19:27:44 ID:RpSl7bHV0
ナチスはユダヤ人根絶やしにしようとしたからユダヤ人がドイツ人根絶やしにするってのが
今の兵部の論理だし。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 19:45:23 ID:e02rSR8N0
>>780
パンドラ組の中でも澪みたいなのが兵部の元で反社会行動ってんならわかるんだけどね。
全エスパーvs全ノーマルの絶滅戦争っていうのがどうにも……
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 19:55:57 ID:jYbakfyn0
>>783
バレット「コッペパンを要求する!PAM!PAM!」
バベル職員「きゃーーーどんどん ばったん」

〜生徒会長室〜
紫穗会長「状況は解ったわ、じゃあバレット、弁明を聞きましょうか」
葵書記長「カリカリカリ」
バレット「空に向けての威嚇射撃、それに依り出張パン屋ワゴンに群がる
        多数の障害を、最小限の力の行使で排除いたした次第であります!紫穗会長閣下!」
葵「ただの不法発砲やんか…」
紫穗会長「そうね、実に合理的な戦術だわ。 でもそれに伴う一般バベル職員の混乱及び
          パニックは想定していなかったに見えますが?事実軽傷者7名の数字が出ておりますが?」
葵「傷害も追加やなあ」
バレット「糧食の確保は何よりも優先されるべきものであり、むしろ7名の軽傷者で済んだことは
       戦術上無視出来る数字と思われます!志保会長閣下!」
葵「アホや…。 紫穗ぉ、ここはキビシクやらんとあかんで?」
紫穗会長「方向性妥当性許容性では問題なかったと?バレット?」
バレット「そうのように確信している次第であります!紫穗会長閣下!」
紫穗会長「私も同意見だわ」
葵「おいおい…紫穗」
バレット「では?」
紫穗会長「今回の不祥事を懲罰委員会に附する事は見送ります」
葵「…………」
バレット「会長閣下の、ご理解とご明察に感謝する次第であります!」
紫穗会長「以上、特別法廷閉廷」
葵「ダメやこの二人」
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 19:56:54 ID:harU8tPXO
>>787
全、なのか?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 20:05:28 ID:e02rSR8N0
>>789
予知だとそういう話っぽい。まあ巻き込まれる(あるいは支持してるだけの)一般市民が多いんだろうけど。
兵部の眼鏡上司が間違った解釈をしてる可能性もあるけど、街に核使用するくらいだしなぁ。
791普通の人々:2009/04/18(土) 20:14:31 ID:oC6gCZocO
我々は「エスパー」改め「サイコキノ」排斥団体、
普通の人々である。

早速だか、サンデー今週号の261ページを見るがよい。
赤毛のサイコキノが凶悪な目付きで何を言うかと思えば
「死になさい、普通人」
なんと醜悪で冷血極まりない言葉であろうか!

何度でも言うが、サイコキノは我々の敵である。
奴を排斥しない限り、我々が殺されるのだ。

さあ武器をとれ普通人たちよ!
隊列を整えよ!
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 20:43:43 ID:BzBnzH/n0
能力云々以前に人としてロクでもない奴らが他人と違うってことを理由に無条件で被害者扱いされてるのが問題なんだよ。
訴えれば勝てると思ってでかい面してる騙り部落民と同レベル。
ひょっとしてアレか、現実の逆差別に対する問題提起?

赤毛が能力にビビってしかれないだけだろって言うシーンがあったけど、まさにその通りだと思った。
口では偉そうなこと言ってる大人連中も、結局ご機嫌とって利用するだけだし。
あれじゃ三人とも力に物を言わせる人間にしかなれないし、バベルやパンドラみたいな暴力組織しか行く場所がなくなる。

そういう歪んだしつけが10年後の引き金になるって展開じゃないだろうな。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 21:02:53 ID:e02rSR8N0
>>792
っていうか超度7のサイコキネシス自体が有効活用するとそーなるから、仕方ないんだヨ。
社会に役立てるならバベル、反社会行為ならパンドラ。
そうじゃなきゃ、能力封印してノーマルと同じ土俵で勝負するしかない。

能力にビビってしかれないってのは、無茶言うなって感じだけどな。ある程度制御できるようになった薫
に対して、鍛えててある程度耐えられる頑丈な皆本だからできることだ。
まったく制御できない幼児時代の薫に、女性の母親がそれやったら無駄死にするだけ(それか重傷)
つーか実際重傷負って入院して、薫は逆にトラウマになってたりもする。
薫の言ってるのはわがまま。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 21:16:47 ID:fJzGfNme0
BABEL:ノーマルとエスパーの協調を模索し、エスパーがこの世界で能力を
      発揮し、人類の幸福に寄与するために発見・育成・活用する組織。

パンドラ :兵部少佐がお国のために役立とうとするも、最後は裏切られ、エスパー
      がエスパーのために幸福を追求するための組織。
      あくまで、ノーマルのためにではなく、エスパーが能力を存分に発揮す
      るための社会の実現を目指す。

黒い幽霊  :エスパーを利用して犯罪を請け負う犯罪組織。黒い幽霊はノーマル。

黒い幽霊の娘:エスパーとしての力を存分に発揮できるチルドレンに執着を持つ
      ある意味変態。社会常識が著しく欠如。

薫     :LEVEL7の念動力者。困っているエスパーがいると「本能的に」
       力が出て、なんとかしようとする。

普通の人々 :現在の社会体制がエスパーにより覆らないように、エスパーを排斥する
       テロリスト。エスパーに対する偏見はいろいろあるが、一番保守的。

エスパー  :神から能力を与えられた(ギフト)人々。彼らはその力を利用して
       なんにでもなれるし、どこへでもいける。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 21:20:06 ID:hwNsPALJ0
>>794
それじゃBABELはエスパーを道具としてしか見てないから
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 21:20:21 ID:7wVmZaC4O
エスパーマンセーのバカ読者もたまにいるからなあ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 21:34:40 ID:lMFUWf7w0
兵部も小さい頃から能力が強いエスパーだったが、薫みたいにむやみやたらと
暴力振っているような描写はないんだよな
むしろ上官を信頼している良い子みたいな感じで
不二子にいじめられていたからなんだろうか…
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 21:39:19 ID:e02rSR8N0
>>795
そのバベルやエスパーを置き換えると……
「会社は社員を道具としてしか見てない」「社会は市民を道具としてしか見てない」とかになる。
能力を活かす場のひとつがバベルなんだよ。普通のエスパーなら、バベルで働くことは強制ではない。
それ自体かなり甘いんだけどね。銃刀法が何のためにあるのか、覗き・盗聴はなぜ禁止なのかを考えて
みてごらんよ。
ザ・チルドレンの場合は特殊事例だな。パワーが1個人のものとしてはあまりに強大すぎる。政府管理下
に置かれるのは当然のことだ。「役に立つ」から存在を許される。
そして逆に、チルドレンも自分たちの力がみんなの役に立つ素晴らしいものだと認識できるようになれば
それは素晴らしいことだ。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 21:47:09 ID:dHtcxdJQ0
>>785
関東大震災では、朝鮮人が虐殺されたが。
阪神大震災でも、偏見からただのボランティアが殺害されたり。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 21:51:16 ID:9jjMVYqH0
その頃の朝鮮人は実際犯罪発生率が異様に高くて
毒殺事件も起こしているからどうしようもない
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:02:03 ID:O40Xt5Ah0
描いてないだけで国同士のいさかいは当然あるだろうし
エスパーだノーマルだなんて言っても結局はそこ以下の問題に思えるんだよな。
世界レベルで平和が実現しましたばんざーい、でも実はエスパーの犠牲があります
みたいな展開ならエスパー対ノーマルの戦争ってのも納得いくけど。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:05:36 ID:DfesB0G90
通州事件とか見ればよく分かる
行き着く所まで行ったら泥沼だよ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:09:01 ID:e02rSR8N0
>>802
泥沼はわかるが、片方絶滅するまで闘争ってのはそうそうないぞ。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:11:47 ID:gSdcQZFl0
>>793
エスパーに産まれたからには、母親にどうしろっていうねん!どうして欲しいねん!的なワガママ、反抗的な態度を
とっちゃあいけんのか?ちゃんと聞き分けできるいい子で居続けなければいかんのか?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:13:06 ID:harU8tPXO
>>798
盗聴は聴くだけなら問題ない
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:17:03 ID:RpSl7bHV0
まさに完全に地球全体がイスラエルとパレスチナ状態にまで行かないと一切問答無用で
慈悲などかけらもなく殺し合って終わる戦争状態ってのはねえ。まだパンドラがエスパー優位の
社会体制作る理想持ってるくらいならわかるんだが、兵部と3幹部に関しては人類せん滅しかないと
思ってるよな。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:25:39 ID:d4uuWW8uO
ちょっとスマン。
立ち読みで読んできたんだが、
葵の京都編で、皆本が、葵の弟の事を
「病弱だった頃の面影がない」って言ってたけど、
前に会った事あんの?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:26:18 ID:qoeAst+M0
正義とかヒューマニズムとか抜きの、合理的な損得勘定で考えても、バベルが1番妥当かも知れない。
エスパー、それも高レベルエスパーがごく少数派である以上、仮にノーマルを根絶やしにしてもエスパーの理想社会にはならず、むしろ却って不便で生きづらい世界になると思う。
それにノーマルからエスパーが生まれる事例は山ほどあるが、エスパー同士のカップルから必ずエスパーが生まれるかは、とりあえず俺の記憶する範囲では劇中で描かれてないはず。
つまりノーマル根絶やしにしてしまえば、結局エスパーも人口的にジリ貧になりそう。

809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:27:45 ID:e02rSR8N0
>>804
入院するほどの暴力を黙って受け止め、なおかつ叱れってのか?ってことなんだが。
幼児期薫はサイコキネシスを制御できてないから、不満即爆発。ムッとするようなことがあったら不満顔
になったり拳を握り締めたりはあるだろ?それがイコール超能力発動になる状態。
だから、

叱る→嫌な気持ちになる→嫌な気持ちにした叱った相手(親)に無意識にサイコキネシス発動

そんでも薫から逃げなかった、育てていた親は偉いと思うがな。

>>806
少なくとも兵部はノーマル皆殺しって言ってるしね。
その後の社会体制が見えてこないけど。クイーンを頂点とする超度カースト制社会にでもなるのかな。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:28:15 ID:LBzc+4jn0
>>808
エスパーの子はエスパーって賢木が言ってたよ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:30:25 ID:e02rSR8N0
>>807
ないと思う。写真でも見たのかな。

>>808
ギフト・オブ・チルドレンで、エスパー因子が一度発現すると以降の子孫は全てエスパーになるという
発言がある。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:32:40 ID:hwNsPALJ0
>>808
超能力が発動しないタイプのエスパーに対しては、コメリカがやっていた電気刺激による覚醒、
それがいやならファントムちゃんレベルとまでは行かなくてもヒュプノで代替えできそう
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:33:49 ID:gSdcQZFl0
>>809
うん。だから薫親&薫はいい親子関係だと思うよ。
あそこのわだかまりはノーマルエスパー関係なく、忙しい母子家庭ならよくあるものだ。
「能力にビビってしかれないだけだろ」は別の漫画にすれば、「寂しい思いさせてるって、負い目があるから叱れないだけだろ!」
みたいなただの口答えでしかない、だから皆本があそこで頬っつらを叩いた。

リミッター&ECMはこういう子どもエスパーのために必要なものだろうね。
普通の人々の中では子どもエスパーの能力の暴発に巻き込まれて、子どもが死んだ経験のある親とかいるんじゃないか。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:36:35 ID:jYbakfyn0
エスパーは爆発だなスレ展開に燃えた。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:37:10 ID:qoeAst+M0
>>810
それが確かなら、とりあえずエスパーだけで代々子孫残して行くことは出来そうだね。
でもエスパーとて文明社会で生きてる現代人である以上、近代文明社会をエスパーだけで発展維持させて行くには、それでも頭数足りないと思う。
正確には分からんけど、劇中の描かれ方から推測して、全世界のエスパー全部集めても、実用的なレベル4〜5ぐらい以上のエスパーって、10000人もいなさそうだし。
ノーマルベースの社会の中で、エスパーが優位に立てるような法律やシステムを構築する、そういう感じにシフトして行った方が賢いと思うよ、パンドラは。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:43:20 ID:e02rSR8N0
>>813
薫幼少期はまだECMやリミッターが不十分だったっぽいしね。
ギフト・オブでの覚醒シーン、たまたま抑制効かないような奴だったら死傷者多数出かねないよなぁ。

>>815
まあ、社会としちゃ「超能力者制限がない」ってだけで、そう便利になるわけでもないどころかちょっと
遅れた感じ(数十年前レベル)の文明社会になるのかな。エスパーかつ技術者ってのがそんなにいな
いだろうから(知識人皆殺し政策をしたポルポト時代のその後みたいなもん。あるいはジンバブエ)
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:46:56 ID:J6MdiSdw0
中学生編に入って単行本の売上げが伸びてるらしいがようやくアニメ効果が出て来たか?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:57:41 ID:IBhi9zFw0
>>807
実際に会ったことはないだろうけど、前は病弱で親つきっきりだったことは葵から聞いてたから、
どうみても病気してそうにない、超元気そうなのを見ての感想だと思う
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 23:13:05 ID:e02rSR8N0
>>818
話で聞いてたって場合は「病弱だったころの面影がない」って表現にはならないかと。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 23:17:05 ID:8eOCa10Z0
予知とか見なきゃよかったのにな上司も兵部も
つか兵部は上司も皆本も同じみたいなこと言ってるけど
兵部のが上司とやってること同じなんだが
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 23:19:16 ID:MfydmmEu0
ってか、エスパーの大半が幼稚でガキなんだと思う
力を持ってるから差別を受ける反面その力を利用して犯罪犯したり
所詮ノーマルなんてとノーマルそのものを見下して生きている者も少なくない
すべての物事を超能力に結び付けすぎなんだよエスパーは
超能力があるから〜とか超能力があるせいで〜とか
そんなもんそれこそ皆本の言うとおり何にでもなれるしどこにでも行けるのに
もちろん言われ無き差別や超能力を持ったことによる家族間の亀裂を無くすための努力を
絶えず続けなきゃいけないけどそんなのはノーマルエスパー間に限らないことじゃん
皆本の言うとおり大人になりきれてないガキばっかりなんだよエスパーは
賢木ですら皆本と出会うまでそうだったわけだしね
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 23:21:30 ID:YjyWAh020
>>817
マジで売れてんの?俺は中学入ってから皆本の影が薄くなってつまらなくなったけどな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 23:23:47 ID:e02rSR8N0
>>821
そのへんがファントムちゃんの話に繋がっていくんだと思う。
分不相応な力を持つと嫌な奴になりがちだよね。
薫もパンドラ連中がしたことを注意できるようになったけど、それまで自分がしてたことだって自覚がちょ
っとはあるから進歩だね。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 23:24:49 ID:fQ6fN0MP0
レッテル張りは堕落の証だよ、とレッテル張りしてみる。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 23:27:30 ID:cI7m+fLI0
>>811
エスパーの子孫は全て子孫で、ノーマルからもたまにエスパーが生まれる
ってことは、いずれ人類は全てエスパーになるな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 23:34:41 ID:e02rSR8N0
>>825
そうなんだよね。
そのうちエスパーかどうか新生児段階で判定できるようになって政府が間引きするのかもしれんけどね。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 23:37:16 ID:J6MdiSdw0
>>825
意外にこの漫画の独特のポイントだと思うけどな
兵部の動機が何であれそうなることだけは自然の摂理に適ってるというのはね
それこそノーマル側が邪魔しないと行けなくなる
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 23:38:00 ID:J6MdiSdw0
>>822
そういう噂をブログやアニメスレで見たからさ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 23:43:22 ID:LBzc+4jn0
>>828
元編集の有井が言ってたから間違いないね
初動がこれまでになくいいって話だけど
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 23:47:07 ID:RpSl7bHV0
>>826
すでに胎児の時点でエスパーかどうか判別は出来る。ただ実例で出てきた話では中絶は不可能なくらい
育ってたから、あのくらいまで成長してからわかっても普通には処置は出来ないな。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 00:00:18 ID:MfydmmEu0
これからノーマルは滅び行く存在なんだよね
わざわざ戦争なんか仕掛けなくても数百年もすれば
ノーマルはエスパーから絶対に生まれてこないわけだし
最終的には天然記念物や指定保護動物みたいにノーマルをどこかの地域に集めて
保護研究対象みたいになるのだろうか
エスパーがほとんどの世の中になったらノーマルは超能力を持たない劣等種と見れなくも無いわけだし
言語を喋れる分他の動物よりも扱いに困りそう
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 00:18:27 ID:PQIFlzrS0
流血鬼を思い出した。

こんなに夜が輝いていたなんて!
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 00:21:42 ID:PQIFlzrS0
突然スレが止まるのにもワロタ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 00:33:31 ID:KKyp60wQ0
>>830
そうなのか。じゃあ準備は万端なんだな……

>>831
大半が超度2程度なら、能力的にはノーマルと大差ないぜ。
特に社会的能力。役に立つかどうかってことね。
戦闘などの非日常ではエスパーは優位だけど、社会人として仕事としてどうなのかって考えると実は
そんなでもなかったりする。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 00:37:58 ID:sjSnR2Q80
ノーマルを保護してもそこからエスパーが生まれるし
ノーマルとして生まれてもエスパーとして目覚めることもあるし
どちらを隔離するにしても地理的な隔離政策は現実的とは思えない
小説版でも思ったけど
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 00:39:16 ID:0ynQHd5x0
エスパー差別であやかしびと思い出した。あっちは人妖だけど。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 00:42:07 ID:YotBGyc70
>>834
テレパシーとかは、却って邪魔になる場合もあるかもね。
例えば営業の仕事なんて、相手の「そんなもん要らね」って思念とか、買えない事情とかを読んじゃったら、売りにくいだろうし。
むしろ心が読めないノーマルの方が、「売ってみなきゃ分かんねえじゃねえか、当たって砕けろだ!」とばかりに突撃出来そう。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 00:47:51 ID:KKyp60wQ0
>>837
超度7サイコメトラーの紫穂でも、細かい心の機微とかわからんらしいもんな。
賢木が紫穂(チルドレン)ナマイキだと嫌ってると読み取ってたわけで。
諦めは早くなるかもしれんね。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 01:05:47 ID:YotBGyc70
工場で製品の検品の仕事してると、視力1,5ぐらいの人が0,5以下の人の倍ぐらい、小さなゴミや傷で製品を不良品として弾いてたりする。
こういう現場に、もし透視やサイコメトラーの系統のエスパーが入っちゃったら、普通の人間にはまず見えないような傷や汚れで、通常の何倍も不良品として弾いてしまうことだろう。

840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 01:31:47 ID:fWz0NGol0
紫穂は情報を入力はできるけど出力はできないって感じじゃないかな。
ドラえもんの「石ころ帽子」みたいに、見えてるけど認識できないかんじ。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 01:55:46 ID:RwoCG6cS0
>>817
自分もほぼ中学編から入ったクチだわ。
最初の2,3巻読んで「西遊記か。でもヒロインが小学生って、
少年誌としては致命的にダメじゃね?」とスルーしてたけど、
16巻の帯見てから漫画喫茶で一気読みした。
むしろ、小学生編を15巻も続けて、よく途中で打ち切られな
かったものだと褒めてやりたい所だ。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 01:57:46 ID:/J0K1Ccx0
意味わからんけど紫穂は直接見えない壁に張った紙を止めるテープがはがれそうになってるのを
感知してるぞ。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 02:51:17 ID:qq6JX62r0
>>842
声でだろ、>>840が言っているのは、テレパスみたいに自分の得た情報を超能力でそのまま他者に伝えることが出来ないって話。

844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 03:11:15 ID:KKyp60wQ0
石ころ帽子のたとえがよくわからんかったが、>>843でなんとなくわかった気が。

入力:石ころ帽子をかぶってる人は、見聞きして情報を知ることが出来る。
出力:石ころ帽子をかぶってる人の声や存在は、その他の人には認識できない。

こういうことか。紫穂はサイコメトリで情報を読み取れるが、それを声を出さず”超能力で”伝えること
はできない、と。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 03:14:02 ID:Wd4+fKlf0
皆本がショタ化する話と紫穂と賢木のバトル話が俺の中のトップ2
中学生編は薫の見た目が異常に可愛いくなったが
実際はあんまり小学生編とやってること変わらない気もする
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 06:16:00 ID:6ge3DgCe0
事故や何らかの要因で超能力を失ってノーマルになることはあるんだ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 08:58:51 ID:LriN1GUG0
事故や暴走で能力を失うこともあれば、逆に事故で超能力に目覚めることもあるし、
目覚めても最初の放出で収まってまたノーマルに戻る人もいる。

肝となるのは超能力因子というか、超能力中枢の働きによるものだということまでは分かっているみたいだが。
で、その因子は遺伝することも分かってるが、じゃあその遺伝子はどれか?は不明みたいな。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 09:09:22 ID:YfmCUmTx0
超能力は脳にある超能力中枢に関わっていることはわかっている
だからこそこを電気刺激して超能力を目覚めさせることが出来る
逆に言えばそこを脳手術で焼き切れば超能力は使えなくなるはず
キャリー事件のようなこともあるから簡単にはいかないだろうけど
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 09:15:58 ID:/Ghn0DrQ0
つまりロボトミー手術みたいなことになって
それがノーマルが超能力者にしたひどいことになるわけですね
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 09:19:03 ID:8dCV0uHg0
超能力者が増えてる理由とかは解明されんのかねえ

SFとかでありがちなのは、世界のどこかに超能力の発生装置みたいのがあって、
人間っていう受容器を通して能力が発現してる、とかその辺かな?

まあここらは投げっぱなしになる可能性も高いが
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 09:27:46 ID:/J0K1Ccx0
半世紀以上昔から超能力者は存在して軍事利用までされていたわけで、GS美神世界の霊能力者と同じで
超能力者が存在するのは当たり前の世界なんだろう。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 10:03:43 ID:Q2DmOYWZ0
葵の指が6本って、気づいた?
気づかんかったよ。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 10:48:34 ID:D32MbOc50
振動テレポートだよ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 11:11:13 ID:/Ghn0DrQ0
>ちなみになぜか今回も葵ですね。

きっと何かすごい伏線が・・・
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 12:20:21 ID:KKyp60wQ0
漫画を描いてると作者が気づかないうちにキャラが主張しだすらしいもんな。
葵というキャラが、真の姿を見せ始めたということかもしれない。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 12:46:57 ID:8iTyLDgwO
>>852
葵は巨乳・コンタクトにさえしなければ
指の1本や2本は別にどうでもよろし
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 13:30:55 ID:Wd4+fKlf0
チルドレン三人のうち誰でもいいから一度ノーマルになる話があった方が燃える
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 13:36:24 ID:YotBGyc70
>>857
あるいはその逆も見たいな。
皆本が何かの理由で、一時的にレベル7に近い超能力が使えるようになる展開。
シリアスにしろコメディにしろ、話の転がし様はありそう。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 13:41:04 ID:KdPZ2PYe0
ただ使えないだけならECMでやってるし
皆本は能力を持ったことがないのにあそこまで理解してる人間なんだからパスだろ
未来の可能性が変に狂っちゃうだけだと思うけどな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 13:52:07 ID:Lt+A43fzO
バレットって今回でしばらく出番無し?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 14:21:21 ID:S/A42pQh0
>>859
ECMはあくまでも機械の力で抑えられてるだけで能力を失うわけじゃない
生理の影響でもなんでもいいから、「持っていた力を失う」という状態の話は読みたいな
能力を持つ自分を認めてもらえたのに、それを失ってしまったら自分の価値がなくなると思い込んで悩む…みたいな
そして望んで得た力ではないにしろ、力を持たないノーマルの気持ちを理解すれば、未来もいい方向に動くんじゃなかろうか
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 14:41:51 ID:/J0K1Ccx0
強化人間プロジェクトは皆本の一生のトラウマになってるし皆本が自然に超能力に目覚めたら話の基本がおかしくなる。
超能力が使えなくなることでノーマルの心情体験するというのも、今まで使えていた力が
使えなくなるというのと、最初からその能力がない人間の潜在的な恐怖感とは別なものだろう。
薫で言えば葵のようにいきなりテレポートで現れたり紫穂のように他人の心を読んだりは
自分にない能力だからいきなり使われればびっくりしたり怒ったりはあるだろう。しかしノーマルが
同じことされた時の恐怖感はたぶん理解できない。自分も同じ側の自覚があるだろうからね。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 15:29:20 ID:uebpXpZLO
皆本「オレハ、ナニカサレタヨウダ」
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 15:29:32 ID:lkonViH3O
>>861
それ何てアスカ?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 15:47:21 ID:45CnJjQK0
グリシャム大佐の能力の変形で、相手の能力を奪っている間、奪われた相手のエスパーは
自分の力が使えない能力のエスパーとか出ないかな
大佐の能力でも十分万能すぎるからかなり制限を設けないといけないだろうけど
まあある意味大佐はその話術で相手の能力使えなくさせるがそれは別の話だし
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 15:48:55 ID:lhYbKJfmO
それなんてスキルハンター?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 16:13:57 ID:Wd4+fKlf0
>>861
そうそう
魔女の宅急便みたいにキキが飛び方を忘れてしまっても大切な人を助けに行くみたいな
熱い話が見たい

皆本の中の薫らしきモノも気になる
未来の薫天使か悪魔かというよりもしかして普通に二分化されるのかな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 18:38:29 ID:tAthQWgq0
普通の人々もぼちぼち悪さしないと完全に忘れ去られるぞ

すごく優秀で、かつ超能力者を憎悪する幹部キャラとか出て欲しい
超能力犯罪者に家族恋人皆殺しにされた上、犯罪の痕跡まで消されて未だにその犯人が捕まってすらいないとか、ボチボチ暗い過去があって
兵部とは別の意味で皆本の鏡写しとなるような悪役が出てこないもんかね
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 18:43:28 ID:KKyp60wQ0
犯罪エスパーには極悪なのがいるはずなんだよな。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 18:49:23 ID:CcZ+ds6A0
まあ犯罪者の絶対数はノーマルの方がずっと多いし、
自分が被害受けたからってエスパー全体にテロ仕掛けたりするのは、
単なる逆恨み以外の何者でもないんだけどね。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 18:57:54 ID:KKyp60wQ0
エスパーとノーマルの犯罪者発生率の違いが気になるところだ。
アメリカは銃犯罪が多い。銃を持ってても犯罪を起こさないなら、日本だって市民が拳銃持ってても
いいわけだよ。
カナダも銃所持OKだけど銃犯罪減らした(アメリカより発生率低い)のは、銃管理を厳格にするように
なったからだそうだ。
そういった意味じゃ、絶チル内日本政府がやってるようなエスパー検査と登録、そして特務エスパーに
よる取締りが功を奏してエスパー犯罪率を低くしてる可能性はかなりある。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 19:18:50 ID:PQIFlzrS0
>>867
葵の宅急便か。 
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 19:23:13 ID:KKyp60wQ0
眼鏡は女を美しく魅せるんだから
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 19:30:47 ID:ZbzEPPoU0
フィギュアとかなら中学生のデザインの方が売れると思うけど。
小学館は妙にキャラグッズの版権を囲う方だけど、むしろ開放した方が
儲かると思うよ。その辺は老舗出版社よりスクエニとかの方が商売はやはり上手い。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 19:32:58 ID:PQIFlzrS0
とりあえず、超特大ポスターでの実際的なデーターは出たはずだ。
第二弾は、絶チル娘で頼む。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 19:33:55 ID:KKyp60wQ0
小学館は、機会損失を受けてトータル儲けが減ることを選ぶんだろうな。
他人が儲かるくらいなら、自分がその分儲けを減らしてでも囲い込みって思想。他者にとことん得させ
たくないんだ。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 19:40:38 ID:PQIFlzrS0
単純に手堅いだけかもしれん。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 19:59:18 ID:KdPZ2PYe0
しゅごキャラのでこれっちゅみたいなフィギュア出ないかなぁ

格ゲーギャルゲーとかのピチピチな奴のがウケるか
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 20:17:40 ID:KKyp60wQ0
>>877
いや、自社で出すと得もデカイかわり経費もかかるが、ライセンス出すだけならリスクあんまりない
んだよね。でもそれをやりたがってない風なんだ。
フィギュアも別に自分とこでやる必要はないわけで。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 20:33:51 ID:/J0K1Ccx0
世の中で在庫ほど恐ろしいものはないんだよ。自前なんてのは頭の悪いやつが考えることで
賢明なものはライセンス商売だけで自分たちが直接何か作ったりはしないもの。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 21:29:40 ID:PQIFlzrS0
ああ、在庫は怖い。パレットに絡む代金とか。

昔、多種多様な商品の倉庫番とその在庫管理やってたんだが
倉庫の中に、文字通り山のような在庫があったんだよな。
ハコに入れたストーブが、大体4段(1段に8個〜12個)で1パレット状態で
それを7段積むんだ。 高さは天井に届くようだったようだったよ。
他にもいろいろ名商品があったが、要するに、狭いスペースを有効に活用する為
縦に向かって積んで、パレットが占有する面積を減らし、在庫のコストを削減っと言う訳さ。
倒れたりして壊れたら?保険で済むよ。 保険代も結構な額だったかなあ。

書籍やそれに類するグッズは流石に取り扱わなかったが、
流通には関与はした、それで解るのは週刊誌が地方で遅れるのは、
別段道路事情ではない事かねえ。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 22:18:12 ID:juBybADh0
>>881
バレットがどうした〜〜
ティムがどうなった〜〜
パティは腐女子か〜〜
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 23:08:12 ID:4OXe2gZW0
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 23:45:29 ID:8cEiLr2wO
>>879
小学館は自分達に「優等生」のイメージを持ってるみたいだからねぇ
なまじ母体がデカいだけに「稼ぎまくろうとするのはみっともない」と思ってそうだ
まあ、個人的にキャラグッズ乱発は萎えるんで、関連商品が少なくても気にならないな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 00:06:46 ID:eYI9vVcT0
視聴率がよかったのにグッズが売れなかったばかりに打ち切られた番組が昔あったしな。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 01:17:33 ID:fIwH9UFp0
うお・・・マジだ・・・葵の右手6本指だったのか・・・
それなのに手袋は5本指・・・
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 01:23:13 ID:GWtGuboN0
トレーディングカードみたいなのは出しまくってるじゃん
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 01:26:32 ID:nE4StpPZ0
>>887
あれは金刷ってるようなもんだからw
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 01:26:55 ID:IWzzQMX90
超能力者は人類を進化させるために何らかの存在が働きかけた結果だとか
そういうのの伏線なんでは?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 01:53:17 ID:GWtGuboN0
宇宙人が出て来るのか
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 02:54:35 ID:jeTAIzdN0
薫がいよいよ恋愛中毒に陥ってるけど
任務も勉強も手につかなそうなまま7年も過ごすんだろうか
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 03:27:17 ID:4Q/KSbYI0
むしろようやく薫と皆本のガチキスが近づいてきたかも知れないと思うとワクワクしてきた
薫が自分の気持ちを自覚したってのは大きな意味があるんだろうし
まあでも意外なところで葵が初キスゲットするかもしれないけど
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 03:32:32 ID:Gd5mNdLR0
1巻から一番顔が変わったのは葵
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 03:34:46 ID:ahToeM9D0
椎名ブログ久しぶりに見たら葵の指がまた6本になったときいてトンできましたwww
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 05:08:42 ID:5V8K1d3l0
テレポートを繰り返していると時々転送ミスが発生するというのはどうか
指が増えたり、顔が変わったり、巨にゅ(ry
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 07:40:26 ID:G/FGBfTb0
3本指でも6本指でもいいじゃないか
大事なのは顔だよ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 09:39:03 ID:jeTAIzdN0
>>892
薫も葵も皆本も全員ババアが初めてを頂いたような気がしたが気のせいか
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 09:52:50 ID:DVjMejBH0
コミック後半だけ揃えてたんだけど前半も揃えてみた
アニメから組なんだけど、結構アニメで原作補完してる所多いな
アイディアや伏線ふっておいて回収しないまま終わってる話が多い事にビックリ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 09:54:26 ID:b7ZZ8odE0
いくら何でも皆本の初めてはもっと以前に奪われてるだろ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 10:01:17 ID:8E0+Z9wd0
回収しないまま後付けの嵐ですよ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 10:08:30 ID:SOxMcf2hO
>>897
薫も葵も初めてはお互いだ
葵はショックすぎて記憶から消そうとしているが
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 10:08:36 ID:Y7OG6md+0
>>758
転記した香具師が転記元を間違えて記載したケアレスミスによる履歴不継承発生が原因だとさ。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 10:23:07 ID:jeTAIzdN0
そういや葵は薫が兵部に人工呼吸しようとしたときに
「初めてがばーちゃんで次はコイツて」って言ったんだよな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 10:34:25 ID:IeQ2z8aX0
で、明後日は葵の出番は無くなってくれるかな。
いや今すぐ亡くなれ、この男にしか見えないしょうもない野郎が。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 11:08:09 ID:xF9b3OfhO
薫は任務中に乙女モードでボーっとしてたら紫穂に透視まれて葵にどつかれて
何となく鎮火したような気になるんじゃないか
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 12:28:36 ID:FS+rUyJMO
>>896
「手」は、顔と同じ位丁寧に描かねばなりませぬ
エロ絵萌え絵では特に
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 13:21:32 ID:C07qF81r0
どう考えても
皆本はキスどころかキャリーとヤりまくりだっただろ?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 13:47:59 ID:xFAT+Qc50
そう皆本は勝ち組人種
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 14:23:26 ID:yIhwEfr40
でも将来的に薫とくっつくとロリコン扱いの負け組に一気に転落してしまう
皆本に近い人達は納得するけど、それ以外の人からの視線は・・・・
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 14:27:26 ID:huwS5aNt0
>>908
部下三人がテロリストの主要人物
になった未来では後ろ指刺されてそう
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 14:49:48 ID:+0gBOMeY0
お前ら100億の借金を忘れてやるなww
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 16:01:36 ID:17EIKjEV0
皆本が紫穂と組んで真面目に金もうけしようとしたら100億なんてすぐ返せるだろ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 16:26:42 ID:8E0+Z9wd0
それのどこが真面目なのか
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 16:45:35 ID:bJLmm37+0
汚職政治家や企業の弱みを握って脅して穴の毛まで抜いた上でさらに追い込みかけるんだろう。真面目だ。
なお、完膚なきまでに心理的に痛めつけるので反撃はありません。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 17:01:12 ID:0COA8xsYi
第二の蕾見さんがここに生誕するんですね。わかりません
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 17:59:51 ID:IWzzQMX90
くっつく頃には薫も年齢的にOKだろう
むしろ二人が出会ったときのお互いの年齢を知っている人ほど・・・
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 18:18:21 ID:bJLmm37+0
>>916
関係者は大半がくっついちゃえって感じじゃ?

皆本母:いますぐ嫁に。なんならチルドレン全員でもOK。
上司:むしろくっつけ。既成事実を今すぐつくるくらいの勢いで。
賢木:生暖かい目で見守りそう。こいつがネックか。からかうのは確実。けど内心祝福。
他の女性陣:チッ、皆本とられたか。でもおめでとう。別れたら声かけてね。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 18:27:37 ID:NdsVjcgBO
局長はどうなんだろう
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 18:29:46 ID:17EIKjEV0
女性陣:むしろ3人とも食え、そしたら私が加わっても違和感がない
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 18:40:40 ID:CIBU2ScC0
>>918
子供ができてから、事後報告でおk
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 19:10:58 ID:xF9b3OfhO
>>919
皆本がセレブならありうるけど
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 19:33:12 ID:uak9ScDM0
>>920
普通の事前報告なら一発ぶん殴られて済むものを、んな報告までしたら半殺しにされるぞw
その後は誰よりも率先しバベルの全勢力を挙げて結婚準備取り仕切ってくれそうだが
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 21:15:49 ID:Y7OG6md+0
未登場の皆本父がどういうかだな。

ついでだから明石家の意向を考えよう。

父:もう出てくることはないだろうから、無視
母:(    )
姉:(    )
・・で、↑埋めてくれ

>>917
> 他の女性陣:チッ、皆本とられたか。でもおめでとう。別れたら声かけてね。

>>919
> 女性陣:むしろ3人とも食え、そしたら私が加わっても違和感がない

どう考えてもバベルの現場権力狙っていますwww
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 21:30:13 ID:xFAT+Qc50
明石家は美人ぞろいだが肉食系過ぎで怖そうだ
草食同士のナオミと皆本なら見本のような家庭ができるだろう
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 21:30:39 ID:jeTAIzdN0
母:彼が娘に飽きた隙をついていただきます
姐:こっそりいただきます
926:2009/04/20(月) 21:55:19 ID:OpqYuBvDO
双方:がっつりいきます。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:07:41 ID:a+NH58wM0
薫の超家庭内暴力が再発しそう

別の話だが、椎名のブログで皆本がYシャツ着て料理していたが
油のにおいが移るからやめたほうがいい
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:13:57 ID:1175Nbha0
>>925
ガチであり得る展開だな。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:30:30 ID:IWzzQMX90
葵のテレポートで匂いだけシャツから飛ばせるんちゃう?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:50:59 ID:xFAT+Qc50
匂いは座標とか無いから無理じゃないかな
Yシャツを飛ばすことはできるだろうけど
つか葵の能力って怖いよな。危険なとこに飛ばせば簡単に人殺せるぞ
薫より葵のが強かったりな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:11:52 ID:jeTAIzdN0
薫も殺せるわ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:33:41 ID:FR6w+uzi0
鉛筆1本、石ころ一つでも人は殺せるわ(ハァト)
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:36:39 ID:G/FGBfTb0
物語としての面白さ、演出、少年誌としての規制とか全て無視して「最も効率よく殺す」ためだけに超能力使うと、基本的に対抗手段なしで即死させれるからなー
戦闘が全て「先手を取った側の勝ち、勝負は必ず一瞬で着く」みたいな漫画読みたいか?

……アレ? ちょっと読みたいかも知れんな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:41:00 ID:nJjIelHj0
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:51:34 ID:vP94iM+t0
>>934
いままでこういうの買うわけねーよ、高いしって思ってたけど
買いたくなるもんだな。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:52:02 ID:/ob4oOaS0
>>913
女性向けにする必要もなく火縄銃は力のない女性でも使えるし、
戦国時代には女性だけの鉄砲隊が伊達家とか織田家とかあっちこっちにあった。
鉄砲隊長に任命された武士が「自分のような豪傑にこんな情けない役を」
と男泣きに泣いて悔しがったいう記録も残っている。
むしろ鉄砲こそ女の武器だったようだ。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:05:11 ID:ob0kRh2t0
>>934
レトルトじゃなくて固形ルゥだったら買ってるところだぜ……
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:05:31 ID:4Q/KSbYI0
>>897
いや皆本とチルドレンのという意味
そろそろガチキスがあっていいんじゃないか
皆本は完全にロリコンとなるが
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:10:39 ID:geVNRYA80
別にいらんなぁ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:10:50 ID:3CgutqW10
ところで8年後、谷崎は無事ナオミと結婚できるのだろうか
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:17:52 ID:geVNRYA80
別にいらんなぁ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:23:32 ID:S7bV69FJ0
>>932
デュナン「鉛筆一本でも必殺の武器になるのに、この絶チル世界は個別にキャラを活かすのがなんて難しいの!」
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:29:37 ID:yHgF6vx+0
人を殺すのに必要なもの……それは殺意だ
殺意がなければ核ミサイルだって石ころみたいなもの
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:29:50 ID:7EL8bCtd0
サイキックメガトンパンチは、絵的に見栄えがする(ってほどでもないが)以外のメリットがなんか
あるのかな。
サイコキネシスなんだからわざわざ接近してテレフォンパンチせず直接PKかませばいいと思うん
だが。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:31:53 ID:S7bV69FJ0
薫「アタシ達、また同じ事をしている…あのカナタの頃と同じ」
 「これじゃ、プロのシナリオ展開とは言えないわ!萌えと読者に迎合して雑誌の思惑にアシストしているだけよ!」
皆本「聞け!薫! 読者は萌え展開が好きだ!美しい萌えも、醜い狙った萌えも全てが好きだ」
   「問題は、それを制御出来ない作者のストレスだ!」
   「麻薬のような萌えの価値観を一掃出来る最初で最後のチャンスなんだぞ」 
   「これがオレ達の闘いだ!おまえの活躍が試される絶チル中学生編のポイントなんだぞ!」
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:36:12 ID:geVNRYA80
>>944
薫はノリと見栄え命だから
一人だけアニメのノリで仕事する子だから
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:36:27 ID:ob0kRh2t0
>萌えと読者に迎合して雑誌の思惑にアシストしている

まさにプロのシナリオ展開です。本当にありがとうございました。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:42:18 ID:7EL8bCtd0
>>946
薫は気合とかノリでやってる感じもするんだが、不二子ちゃんもなんだよね。
あ、案外あの二人似てるのかもしれんな……
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:52:27 ID:S7bV69FJ0
>>947
最近の展開は恐ろしいほど完成して居るもんなあ。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 01:01:29 ID:ob0kRh2t0
>>944
・距離が離れるほど威力が落ちるから、接触した状態で使うのが一番威力が高いか、
・触れた相手には直接エネルギーを流し込めるから相手の防御力を無視できる
・相手との距離が遠いほどエネルギーコントロールの精度が落ちるから、接触したほうが手加減し易い

まー無理矢理考えてこんな感じ?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 01:04:16 ID:7EL8bCtd0
>>950
兵部とかの高Lvサイコキノ相手なら1と2、それ以外なら3の理由で説明がつくか。
距離で減衰するのはかなりありえるな。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 07:50:25 ID:co9J3Frn0
あまり研究してやるな
何も考えずに超能力少女ってのがいいんだが
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 09:54:58 ID:OXClfopo0
明日こそ葵失せろ。
こいつ見るだけで吐き気催すわ。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 10:04:42 ID:xk7bLIyiO
なら見なきゃいいのにツンデレさんめ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 10:53:27 ID:NPRzAcHQO
メガトンパンチやるときって割と余裕なときが多い気がする
「俺の拳が真っ赤に萌えるぅう」とか言いそう
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 11:22:01 ID:dZapOBAz0
>>942>>945
アルテミスの遠矢の続きが出ないでアレなのは心底同意するが、
一緒にオリュンポスに帰ろうぜ。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 15:45:05 ID:7qMTtjWyO
>>870
数年前、精神障害者に友人を刺殺された時は全ての精神障害者を恨んだ
人を殺しても罪にならないような連中を何故野放しにしておくのか、何故あいつが死ななきゃならなかったのか
全ての精神障害者が悪いわけじゃないと思えるようになるまでは時間がかかった
今でも刑法第39条については疑問に思っているけどね
友人であった俺ですらこうだ、家族や恋人ならいかほどのものか……
逆恨みなんて簡単な言葉で片付くものじゃないよ

ただ、こういう重いテーマを盛り込む力量が椎名にあるかどうか……
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 15:54:47 ID:8ttpzq++0
統失発症して病棟送りになった親戚(わりと仲よかった)がいる俺としては、
>>957みたいな話を聞くと悲しくなるなあ
その悲しみは分かるつもりではいるが、あいつらだって狂いたくて狂ってるんじゃないんだぜ

まあ、この手の話はほんとうに難しいやな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 17:33:08 ID:7qMTtjWyO
>>958
上にも書いたが、全ての精神障害者が悪いわけじゃない、今ではそう思ってる
そう思えるようになったのは他でもない、友人、すなわち被害者の両親の活動からだ
友人は決して帰って来ない、でも救いはきっとあると思う

確かに難しい問題だが、こういうテーマを作中に盛り込む事が出来たなら
チルドレンはただの娯楽作品を超越した作品になると思うが
椎名にその力量、あるいは野心があるかというと無いような気がする
得に後者
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 17:37:32 ID:7EL8bCtd0
一見すると「エスパーとノーマルの対立」の構図っぽくても、実際は「天賦の才能を持った存在の葛藤・軋轢
と成長・融和」なのかなこの話。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 17:40:03 ID:A3cj4xh20
>>960
これまでの作者の発言見てるとそんな感じだよね
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 18:05:09 ID:8lroZDqb0
それがその通り描けてるかと思うとちょっと疑問なのが問題だな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 18:07:57 ID:Hm5fTVwAO
つーか病気である精神障害と才能として描かれてる超能力を一緒にすんな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 18:13:28 ID:OXClfopo0
下らねえ議論の前に誰か次スレ建てろって。
豪雨のおかげで傘壊れるわカッパ破けて帰れねーし、ネット喫茶だとまずほとんどの確率で
建てられねえサーバ使ってるのが現状だ。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 18:16:45 ID:A3cj4xh20
じゃあ俺が行くよ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 18:17:24 ID:mSEVw+Ol0
俺がいくか
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 18:18:44 ID:mSEVw+Ol0
>>965
よろ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 18:20:35 ID:A3cj4xh20
>>966
立てすぎ規制キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
よろしくノシ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 18:21:20 ID:A3cj4xh20
椎名高志・絶対可憐チルドレン 104th Sense

少年サンデーで連載中の椎名高志先生の「絶対可憐チルドレン」を語るスレです。
アニメはアニメスレで
アンチはアンチスレで
議論系は議論専用スレで

公式発売日までネタバレ禁止。荒らし(特に議論系)・アンチ・はスルー。

sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。

「人大杉」回避の為、2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109

次スレは>>950が立てること。
誰も立てられない場合、「少年漫画板」の椎名高志スレに間借りさせて頂きましょう。

<前スレ>
椎名高志・絶対可憐チルドレン 103rd Sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1239024853/

◆関連サイト◆
WWEBサンデー専用ページ:ttp://websunday.net/children/
原作者公式HP『椎名百貨店the web』:ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/
原作者ブログ『完成原稿速報・ブログ版』:ttp://cnanews.asablo.jp/blog/
WEBラジオ『絶対可憐放送局』::ttp://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_140.html
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 18:24:06 ID:A3cj4xh20
□アニメスレ(アニメ2)
絶対可憐チルドレン 61th sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1238417729/l50
□アニメアンチスレ(アニメ1)
絶対可憐チルドレンは加害者が被害者のフリする糞アニメ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207446617/

□アンチスレ
絶対ビッチ(笑)チルドレン part1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220505623/

□ お仲間スレ
【骨を斬らせて】絶対可憐チルドレン・明石薫 実質3スレ【肉を断つ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1216857063/
【お嫁に】絶対可憐チルドレン・野上葵スレ バスト-4cm【行かれへん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1218718511/
【男で】絶対可憐チルドレン三宮紫穂悶絶スレ超度7【いたいでしょ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1232621849/
【愛車】絶対可憐チルドレンの賢木修二を語る【スズキ・カナタ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1223563635/

□関連スレ
椎名高志No.21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1200837675/
椎名高志・GS美神 Part68
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1238329348/
【教育的指導!!】椎名高志の4コマ漫画を語るスレ【のんぽり魂】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1198720044/
【DS】絶対可憐チルドレン 第4のチルドレン 超度1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1220236878/
絶対可憐チルドレンTCG  9月4日発売!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1212507753/
絶対可憐チルドレン読んでみた 結構面白かった(議論系)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1137378250/



全部生きてるんで変更なしでおk
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 18:28:25 ID:mSEVw+Ol0
俺も立てれなかったから誰かよろ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 19:16:47 ID:1M1cvN1z0
ノ やってみる
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 19:20:20 ID:1M1cvN1z0
ドゾー

つ 椎名高志・絶対可憐チルドレン 104th Sense
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1240309143/
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 19:21:58 ID:7EL8bCtd0
>>973
乙です
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 19:40:23 ID:OXClfopo0
>>973
乙彼





これで安心して、思いっきり葵を弄りまくれるw
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 19:48:13 ID:IiG4HlSv0
>>964
あなたの存在価値ほどは下らなくないですよ。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 20:32:18 ID:YUMvmpcl0
俺は昨日から腹下してる
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 21:27:56 ID:sAso0HL30
絶好や!×
絶交や!○

だと思うんだ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 23:09:15 ID:6ptim50E0
http://cnanews.asablo.jp/blog/
以前やっちまったときは発売前に自分で気づいちゃったのですが・・・・今回は他人に指摘されるまで気づかず。まー前回みたく思いっきり手を突き出してる絵ってわけでもないし、気づく人少なかろうと思ってバックれてたところ、元担当からメールとか来てうるせえ(笑)。

「あーもう、わかったわよ、期待に応えればいいんでしょ!?」
 集中して一生懸命チマチマ描いてると、こういうこともあんだよヽ(`Д´)ノ!!
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 02:11:57 ID:aOSLJfDtO
いつかネタに使いそうだなw
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 03:06:39 ID:h4CByKVR0
しかし薫ちゃんは可愛いな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 04:34:34 ID:HvWagnK20
>>981
それに比べて葵と来たら………
おぅぇえ、吐き気もよおして仕方がねえな、このカマヤロー
マジで失せろ!
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 07:53:34 ID:ArpBPNNr0
馬鹿め
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 09:18:15 ID:KjUxCwGc0
なんかやたらキラキラしてて少女漫画みたいだった。
サービス多かったし萌え漫画を目指してるのかな?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 09:47:23 ID:0sm2Meva0
買ってきて雲居ひょっとこ斎で抜きつかれたから寝るよ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 10:00:07 ID:NKQ9NXEe0
薫は部屋でないといろいろマズイことならんか?
もう同居は無理だろ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 10:28:04 ID:BMRn9943O
もう逆レイプしそうな薫であった
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 10:38:19 ID:xe21OlC8O
赤点筆頭は薫だよな
葵は問題なし、紫穂は超能力でカンニングは皆本が許さないだろうからこっちも危ないか
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 10:47:19 ID:Y+v8ylyr0
萌え漫画すなー
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 10:48:16 ID:MFIr/Q8c0
今の薫には皆本に家庭教師してもらうより、
ちさとちゃんにスパルタ指導してもらうほうが確実に点数上がりそうだ。

ファントムよりミラージュの方が極悪そう。ファントムは小物っぽい。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 10:51:19 ID:h4CByKVR0
皆本が許さないなどというアレがそろそろ通用しないんじゃないか
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:04:36 ID:OQoyXYizO
まさかの三重人格
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:12:54 ID:MhAQDXD70
まなかなもー
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:53:41 ID:ZNBGXjVZ0
皆本と結婚したい
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:01:00 ID:SBVGWzFBO
本当に抜け目なく、ちょこちょこ萌えやエロを挟んでくるなー。
椎名どんだけ打ち切りに脅えてるんだw
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:04:00 ID:i9BigsoE0
でも皆本って交際相手(あるいは親)として考えると面白みはないよなー。
遊びに連れて行くことがない。記念日とか祝うこともない。平日は仕事で、休日は家事。
チルドレンとお出かけって、買い物行ったくらいかな。それもごく普通に買い物してただけ。
一緒にテレビ観たりゲームしたりもなさそう。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:26:47 ID:MhAQDXD70
>>996
高身長高学歴高収入のエリート国家公務員!
家事を積極的にこなす男性!
イケメン!

スイーツ(笑)は大喜びでござるの巻。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 14:58:35 ID:N+g1io0H0
うめ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 15:00:19 ID:OQoyXYizO
借金抱えた公僕ってどうよ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 15:01:54 ID:fMwrj+mRO
1000なら皆本が脱ぐ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。