名探偵コナンネタバレスレッドFILE.21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
★おやくそく
 本スレのネタバレ解禁は水曜午前0時。
 それまではここでマターリネタバレ談義、それ以外の時はマターリ雑談。
 過去スレ、関連スレは下記を見てね。

 ・原作公式ページ(週刊少年サンデー)http://websunday.net/conan/index.html
 ・アニメ公式ページ(読売テレビ)http://www.ytv.co.jp/conan/index.html

★まとめサイト
 2ch週漫板 名探偵コナンまとめ
 http://detectiveconan.nomaki.jp/

★過去ログ
 http://conan2ch.web.fc2.com/

★前スレ
 名探偵コナンネタバレスレッドFILE.20
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1232129821/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/30(月) 19:04:05 ID:LhgJww4oO
もう、あがさ博士で決まりでイイじゃんよ剛昌。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 00:41:49 ID:z7IZLTbB0
今週はめずらしく白鳥メイン
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 02:05:20 ID:dU4A3wj40
ということは黒ずくめじゃないのかぁぁぁぁぁぁ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 02:19:28 ID:Kn1UxqKDO
2げと
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 12:07:25 ID:Pt6nN9dY0
今週は普通に面白いな
歩美APTX4869飲んだフラグあったし(現在変装中)
まぁ可能性は低くても、内容的に最終章間近なのは確かっぽい
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 12:08:27 ID:2eV/rs2c0
本庁の恋物語・白鳥編みたいな感じですよね。
組織編はやっぱり連載700回に合わせてくるかもしれませんね。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 12:12:06 ID:djzyIf5R0
今、何話目だっけ???????
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 12:12:57 ID:1xrW1jtQ0
>>1
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 12:21:17 ID:dJ5OekK+0
クラブサンデーで公開してるのって明日発売のやつ?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 12:31:31 ID:egcCwYS2O
>>10
みたいだな。読んじまったわ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 12:33:52 ID:9La4pwnWO
ハァ・・・、もういいわこの漫画。今更白鳥とかふざけんな。組織編もうないんじゃね?1ページ目でキレかけた。まぁ灰原がいるし、一応次も読んでやるか。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 13:33:22 ID:z5uTvYNa0
確かにマンネリすぎるよな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 13:43:46 ID:Gi7YziLA0
青山はもっと危機感を持つべき
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 13:46:52 ID:pIsbZ/MqO
サンデー編集部「終わらせないよ」
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 14:22:47 ID:irC/xzZz0
白鳥かっけぇww
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 16:18:28 ID:PA/+Q1yyO
白鳥がメインかよw
高木と佐藤メインよりかはマシだなw
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 16:47:51 ID:D/fg5zk80
白鳥メインの事件とか2・3話でいい
組織編じゃないんなら服部平次とかのシリーズにして欲しかった。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 17:01:11 ID:pIsbZ/MqO
どうせなら思い切って普段焦点当てられない優作の話とか見てみたい
過去の事件とかでいいから
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 17:30:54 ID:Gi7YziLA0
今回の事件があと2週程度として・・・、マジで映画公開にピッタリ合わせて
組織編やるつもりなのか・・・。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 17:37:05 ID:dtg2qMNUO
もしかしたらあの偽赤井の話で「組織編」は終わってたりして(^ω^)
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 17:44:59 ID:2eV/rs2c0
19
現在の優作が出てきたのって北斗星事件が最後だっけ?
優作の話、新作発表会とかで日本に来て事件に巻き込まれる話とか読んでみたいかも。

組織編なかなかですね・・・。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 18:04:34 ID:Gi7YziLA0
>>21
かもな・・・。そうしたら今年の冬まで待ちか・・・。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 19:00:46 ID:sCaDINm1O
警視庁の恋物語は完結したかと思ったけど(後は結婚)、
まだ周りの人が居たんだったなw
でも周りを回収してるってことは、マジで風呂敷畳み始めてるな

思えば最近は身近な人の話が多いが、組織編が最終章に突入したら脱線できないからかもな
嵐の前の静けさktkr
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 19:06:13 ID:imsGxREN0
>>15
こえーwww
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 20:13:28 ID:4cl6YR6F0
白鳥の子供時代の声が気になる
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 21:17:42 ID:Gi7YziLA0
>>26
つーかキモかったな風貌が・・・。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 21:57:28 ID:ZZqkrtte0
白鳥がメインとか新鮮だな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 23:49:20 ID:PUr8m+9HO
はじめは単なる劇場版オリジナルキャラだったのに
本編に登場して、ついに過去が明かされるなんてな…
高木や千葉の過去もいつかやりそうかな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 00:00:23 ID:T8X2/yR8O
白鳥の過去とは驚いた
つか上映中のコナン灰原歩美の場面に既視感がw青山狙ってるだろw
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 00:11:16 ID:6x351hRC0
65巻は6月かな
来月の発売予定にない
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 00:26:26 ID:SqQNiAxOO
高木&砂糖は一件落着、松本警視の過去、白鳥の過去、少しずつ最終回に近付いてる感じだな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 00:27:13 ID:8m67nkIWO
今週のサンデーで、映画を見てる最中、灰原がなんかコナンの手を握っていたよな?
はじめはただ単に恋愛感情でやったのかと思ったが(歩美の方はあきらかに対抗してるが)、なんか灰原が異常に怖がっているように見えるんだが…。演技には見えなかった。

組織で何かあったんじゃないかと思ったのは気のせいだろうか……?
昔組織で人体実験していた場面(内蔵ぐちゃぐちゃとか)がフラッシュバックしたとか。
それがこの事件の後の組織編に繋がるんじゃないか?ってのは考えすぎか?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 00:27:47 ID:cM8lPIOs0
>>32
その代わりに大和だのコウメイだの新キャラも出してるけどな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 00:28:59 ID:cM8lPIOs0
>>33
自分も気になったが、そのあと別にフォローもなっかたしな・・・。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 00:47:06 ID:ClJ38xOfO
>>33
灰原ほどの科学者が何故今さらと思っただけで、その発想はなかった…

マジで灰原の過去が来るなら…いよいよ山場だな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 00:48:20 ID:bTOxVSyl0
99%伏線だろうな
コナンの手を握るっていうと、組織の人間(クリス)が最接近してきたバスジャックの時以来だし
握られたコナンも、何か気付いてるんじゃないかな…
MO持ってきた時も灰原に何も言わなかったし
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 00:54:27 ID:PV+ZLJAm0
どうでもいいが、今になって白鳥刑事実は佐藤刑事の事は勘違いでしたってオチかよ
いくらなんでも、それはな…
明美一筋って感じだった赤井がジョディと付き合ってましただの
最近色々無駄な設定増やし過ぎじゃない?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 00:57:40 ID:jRRxcNQL0
>33
考えすぎだとは思うが、本当にそうだったらお前すごいな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 01:11:49 ID:8m67nkIWO
白鳥警部の過去の運命の人は佐藤刑事であって欲しいんだが…。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 01:19:36 ID:ClJ38xOfO
最後の映画と見せかけて云々〜ってのは
漆黒の追跡者に掛けた?
映画は組織編、連載700回目前…環境が万全だと疑ってしまう

そういや今回の事件で200件目だ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 01:34:11 ID:8m67nkIWO
200件とか…事件起きすぎだろwww

組織編といえば、この前コナンと灰原が沖矢昴問題で揉めてたな…。いよいよ何か起こりそうだよな。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 04:04:18 ID:zp7Gg+LOO
白鳥の過去ってことは白鳥はあの方候補から脱落?まさかのミスリード?ってか今回の話にみんなが言うように物語の佳境にむいてるように思わせる要素がないような
まぁ気持ちは分かるし俺も期待してる
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 08:55:12 ID:Xu9LGzhE0
>>34
大和は風林火山の再登場で、この間の話は傷とか過去が明らかになってたぞ?
つまり>>32的に言えば
元太の家族、高木&佐藤は一件落着、松本警視の過去、大和の過去、白鳥の過去、
少しずつ最終回に近付いてる感じだな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 11:36:12 ID:CbfwhvtL0
白鳥の運命の人は携帯を使ったトリックで彼氏を殺した殺人者ですか
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 11:46:13 ID:xG3PWPVjO
由美さんだよ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 11:46:36 ID:ul0/tERp0
終わるとしたら2013年に終わってほしいな。謎を全部回収して。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 12:02:08 ID:grvHi/JK0
まだネタバレなのでこっちに・・・。
64巻でちょっと情報がありました。
20号から恒例、DVD応募者全員サービス開始。
内容はコナンが新一に戻るみたいですよ。
探偵図鑑はルパン逮捕に執念を燃やすあの人。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 14:31:09 ID:yu+D8Row0
>>44
佐藤の過去(父と松田)、千葉の友人(長さんのやつ)、白鳥の過去、と
ここまで各個人に焦点当てておきながら、何気に高木がまだだ
本恋は一応佐藤の過去とそこからの脱却がメインだったし、高木個人の話という
わけではな無いような気がする
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 15:37:02 ID:r7K6dIhh0
あゆみちゃんの過去が謎だ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 16:41:37 ID:GnVOLpEkO
白鳥の運命の人は小林先生の気がする。
前に佐藤刑事に似てるって言われてたし。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 17:07:22 ID:JYMUtDnHO
>>51
俺も思った。
でもだとしたら、前々から考えてた話なんだな。
小林先生が運命の人だったら悪くないね。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 17:13:18 ID:fQ59Tn8Z0
劇場版スレに漆黒のネタバレきたな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 17:14:29 ID:fPmrl3+n0
見たいような見たくないようなw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 17:35:05 ID:sGDoUTBYO
>>51
ブログでその指摘を見てこいつスゲーなと思ったが、佐藤以外考え付かなかった俺が鈍いのか…
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 18:08:59 ID:cM8lPIOs0
夢ヲチwwwwwww
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 19:30:36 ID:Xu9LGzhE0
歩美がストローの袋を集めてたのって何の伏線かと思ってたが、
>>51-52を見て分かったw

最後に、桜に切った例のアレを歩美が出す
コナン「どこで作り方を覚えたんだ?」
歩美「この間、小林先生に教えてもらったんだ」

白鳥「!!!!」
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 19:44:47 ID:6x351hRC0
>>51
何巻だっけ?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 19:52:56 ID:xhyNwgw4O
劇場版スレ見たいけど見たくないな・・・。なんでだろ。毎週サンデーはバレスレに来てチェックしてんのに・・・。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 20:03:59 ID:I32MtDG3O
週に一度のバレと年に一度のバレの違いじゃね
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 20:09:34 ID:P5iH2qxk0
期待できるかテレビを待つべきかだけ知りたい
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 20:13:04 ID:bEBQmO6e0
>>58
たしか50巻のFILE5で
探偵団が小林先生と取材する話だったかな。
でこの前が高木佐藤の回だが珍しく白鳥が出なかった。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 22:35:26 ID:wSK52/FRO
灰原結構恋話好きみたいだな。
てかチャチャ入れるのが。
そして冒頭のナチュラルにいちゃつく高佐がうぜぇww
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 22:43:09 ID:h1Ptbq5I0
やっぱ小林先生だよなぁ
この複線っぽいのどうするんだと思ってたけど白鳥が回収してくとは
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 01:36:46 ID:r5/OAfGk0
ストーカーに悩んでて、彼氏もいるのに怪獣映画を一人で見に来るスイーツw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 04:12:32 ID:n2Ou6hHSO
白鳥と灰原のやりとりがちょっと面白い。

それにしても灰原って結構他人の恋愛に興味津々な感じだな。女の子らしくて良いっすよ青山さん
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 11:42:09 ID:yniqBpW70
灰原がコナンの手を握ったの組織が近くにいる伏線という人もいるが
その後の灰原の様子見るとその線は100%なさそうだな

千葉と由美は恋愛もなければ過去も語られない本当の脇役なんだね
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 12:07:53 ID:nY4K4ZNB0
>>67
組織の人間がそばにいるから握ったと書いたわけじゃないよ
ただ組織に関係する何かの伏線だろうなと
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 12:34:18 ID:yniqBpW70
そうだったのか
ごめん
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 13:53:52 ID:6UO9Hj0g0
ここで小林先生の複線を回収かあ
灰原はグロいの苦手なのか
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 14:31:21 ID:RfALOeJk0
黒の組織の名前:九条の会
黒の組織の目的:護憲
メールアドレスのプッシュ音:七つの子

「あの方」は永六輔だよ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 16:01:53 ID:HSSZz5HaO
別にケチつける気はないけど手握ったから組織編の伏線とか白鳥の過去話したら物語終わりに向かってるとか意味分からん
俺が読者として鈍いのか?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 16:37:41 ID:mXPQMVrtO
>>70
マウス実験とか人体実験とかするけせにグロが苦手とかはぁ?だったな
歩美ちゃんは可愛い
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 17:13:48 ID:8fuCl5ja0
まあいろんな解釈の仕方があるさ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 17:57:13 ID:kW1644klO
灰原も歩美もドサクサに紛れて手を握りたかっただけだろ
前に映画館行った時も似たようなことがあったし、味を占めたんだよきっと
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 21:45:22 ID:IsozQe7AO
>>73
あゆみなんかわざとらしかった
灰原に対抗してるかんじ(笑)

>>75

あゆみはそうかもね♪
灰原は何かの伏線だと……
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 22:02:51 ID:yniqBpW70
別に薬の研究してただけなんだからグロ苦手でもおかしくない
マウス実験くらいはしてただろうが
薬の研究とマウス実験くらいでグチャグチャの内臓見る機会なんてないだろ
灰原の専門は化学で解剖学ではないし
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 22:06:11 ID:UTHqqlMJP
殺人現場で動じない側の灰原にいまさらグロ苦手を求めるのは無理
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 22:13:41 ID:f9PA1VNV0
でも初期の頃にあったバラバラ事件みたいなグロいやつってなくなっちゃったな
やっぱり時代の流れのせいか?マンネリ化を避けるためにもああいうのがあってもいいと思うんだけど
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 22:21:58 ID:Nko2X/56O
やはり見立て殺人も駄目だろうか
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 23:11:10 ID:WblYN50o0
関係ないけどさ、なんで山村刑事の祖母の名前出さないのだろう。適当につければいいのに。まさか…。ないか。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 23:11:12 ID:SCfM+yEwO
ホント今更だけど灰原性格変わり過ぎだよな
初期の方が好きだった
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 00:10:14 ID:3da1nB8HO
>>82

そんな悲しいコトゆーなよ淋しくなるな

まあ確かにそうだね
子供っぽくなり女の子っぽくなってクールさが減ってる。どこからだろう……マリアちゃんがでてきたあたり??少なくともベルモット対決んときまではよかったよ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 11:43:52 ID:geozNbcj0
刑事だって普通の死体見慣れてもバラバラの死体とか見たら気分悪くなる人いるし
灰原の反応は別にありえなくない

券売機の上に財布を忘れたっていうのはトリックと関係あるのかな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 22:46:17 ID:+ZPOKPxAO
風呂に入る時に光彦に一緒に入りたいの?
って言う灰原が好きだった
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 23:00:10 ID:wTmBHe3X0
>>83
それだけで今の生活が幸せで普通の女の子に近ずきつつあるのだろう
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 02:34:16 ID:f/Q/NRZQO
>>85
それ映画だっけ?

ていうか好きな子にそんなこと言われたらやばいな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 05:16:47 ID:a+APK3Ep0
映画の倉木の曲めちゃめちゃ良いな。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 08:01:12 ID:WhnNGWzI0
そりゃ映画の主題歌には力入れてるだろうから、どれもいい曲でしょ〜
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 10:48:38 ID:2B5G68isO
>>88
激同 ただ映画のテーマとしては微妙なキガス…疾走感があっていいんだけどね。
けっこう売れてるらしいし。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 12:33:26 ID:BW21GrSN0
わかる、一つの曲として聴くのよテーマ曲として聴くのちょい印象違うよね
倉木のWinter bellsとガネクロの夢見たあとでは一つの曲として聞くと最高だが
コナンのOP、EDで聴いたら微妙だった

夏の幻は最高だったな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 12:48:26 ID:WhnNGWzI0
オリコン上位だからよかった
来年はガーネットクロウで良いけど、再来年から、人気のアーティストでいい気がする
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 16:20:25 ID:f/Q/NRZQO
次も白鳥編で、その次が白鳥解決編かなふつーに考えて。その次から組織編ならマジでどんぴしゃで劇場版に合わせてきたことになるな。
カレンダー見てふと思った。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 20:51:10 ID:ifZPFEn40
夏の幻大好きだ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 21:32:27 ID:cmfG7mgtO
B'zマダー?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 22:47:47 ID:6Jx9kwmy0
組織編終了させるだけでも、かなり長期連載になるよね。

97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 22:58:12 ID:ZDgGu3oRO
コナン読み始めたころ小学生の俺ももう社会人
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 23:01:55 ID:DY+miOueO
ギリギリじゃないと僕ダメなんだよ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 00:34:09 ID:PGzjas3b0
>>96
伏線たっぷりあるからね。
ていうかジンの過去とかもやったりするのかな?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 01:30:47 ID:BwB+LMSb0
確かベルがジョディの親殺害した目的も、灰原(親?)を恨んでいることも明らかに
なっていないよね?
単行本64巻までいって未だに、組織の目的もわかっていない。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 01:42:41 ID:tdKAwfOGO
あれ?ベル姐がシェリーの両親を恨んでるのは例の薬の研究のことじゃなかったか?
ジョディの両親を殺害したのは、ジョディの父親がビューローの捜査官で、組織のことを色々調べていたからだった気がする。(で、ベル姐がジョディの両親を殺害して、その資料を盗んだんじゃないっけ?)

自分の記憶違いか?
自信ないからウィキれ。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 02:03:53 ID:BwB+LMSb0
>>101
言われてみれば、そんな気がしてきました。
でも薬の研究で親を恨んでいる詳細な理由はまだ説明ないと思うのですが?
自分も古すぎで記憶にないです。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 02:06:33 ID:QVEw/tIhO
てか僕はどっかの巻で灰原がカセットテープか何かを聞いて驚いてたシーンがきになるんだよね〜。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 02:10:26 ID:PGzjas3b0
>>103
もう青山忘れてるんじゃねぇ?w
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 02:10:54 ID:QxPLzLytO
YOU達もうメインスレにいっちゃいなヨ☆
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 12:51:00 ID:22hgM3B70
小林先生が推理物好きなのは白鳥みたいな博識で探偵っぽいやつに憧れてるから?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 13:43:08 ID:xS9BGtBn0

ジンの愛車ポルシェ356Aは、新一の家の隣に住む阿傘博士の愛車フォルクスワーゲン・ビートルの部品を流用して
作られたスポーツカーで、直系の親子関係に当たる車

ポルシェ356の開発者フェリー・ポルシェ氏の父親は、
フォルクスワーゲン・ビートルの開発者フェルディナント・ポルシェ博士
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 14:39:06 ID:PwLJJZ+sO
ブルマを作ったのはブルマ博士
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 20:14:00 ID:OKOWDk860
沖矢が赤井なら赤井は料理できるってことだね
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 21:06:29 ID:fKFZBGlUO
灰原が母のカセットテープ聞いてた場面の 母さん実はね のあとに続く台詞は 島根県の倉吉と関係あるんじゃね
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 21:29:26 ID:tdKAwfOGO
>>110
鳥取ww
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 00:38:31 ID:/m/lGSQDO
<<110
釣りでもワロタww
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 23:35:08 ID:eiqMbB3V0

次号解決編
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 02:09:44 ID:um6DOzbI0
まぁ普通の事件だよな。次解決編。
問題はその次か。映画公開の翌週だからちょっと期待してしまうな。

file300が「惨劇」 ※黄昏の館
file400が「疑惑を持った蘭」
file500が「新たなる黒の者」 
file600が「イチかバチか…」 

この流れからfile700跨ぎも組織編か、何か特別な事件になるんだろうけどね。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 09:56:48 ID:nkXknuCy0
コミックス派ですけど、サンデーでは今の時点でfile700まであと何回?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 10:25:26 ID:kjOr8hIWO
>>114
アニメと原作がごっちゃになってる。
FILE400は引き裂かれた友情B
歩美がはじめて灰原を哀ちゃん、って呼ぶようになったキャンプの事件
組織とは関係なし
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 10:37:49 ID:AxCwZpD/O
そもそも100単位でカラー(組織)やるようになったのは500からじゃん
ちなみに、引き裂かれた友情は組織の重要な話が描かれてるよ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 11:01:30 ID:wKrwSFsrO
アニメ400話が「疑惑を持った蘭」だな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 11:12:22 ID:2YmPKVr20
100単位で組織編をやることになると、年度に納まらずどんどんズレてくことになるんじゃ…
来年、さ来年には夏にコートで現れるジンが見られることになるぞ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 11:14:21 ID:AXQQGans0
すでに今年の劇場版のジンは7月なのにコートですがw
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 11:16:20 ID:ZRLI2haU0
半そで短パン、短髪の兄貴がみてみたい
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 12:49:56 ID:t2lpGJdJO
あの顔にはガリもマッチョも似合わないだろw
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 15:32:44 ID:LbbsHJr10
なんか小林先生関係ないかもしれない
悲しい真実が、今明かされる!
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 19:50:20 ID:smbXa5fu0
>>123
小林先生関係なかったら歩美があそこで花折った意味が分らなくなるから関係あるんじゃね?
悲しい真実はコナンも灰原も桜を見て犯人が白鳥警部の初恋の人だと思ってるからだと思う
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 22:01:32 ID:GEyr6U2OO
次は組織編でしょ。映画公開の翌週なら尚更このタイミングを逃す手はないよ。しかもFile700間近。

とは言え今回はバーボン編がどんな感じになるのか想像付かねぇ。ベルモット編やキール編に比べて要素が少なすぎるんだよな。
沖矢の登場と偽赤井くらいか・・・。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 22:15:07 ID:u5TLuN7SO
>>38が言ってる
赤井がジョディと付き合ってたってなんだ?
そんなのあったっけ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 22:21:15 ID:yXkmKpWnO
>>126
つ銀行強盗の話
単行本にはまだ収録されてない
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 02:22:59 ID:YI0xMW1PO
バーボンに正体バレて、ジンに知らされる前になんとか食い止める、的な展開かな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 02:54:45 ID:QJfiuQty0
>>128
それはあっち(映画)じゃないのか・・・
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 07:14:05 ID:0FL+sXPr0
>>120
蘭の前に現れる夏なのに黒ずくめのコートの男、
突然コートをはだけて蘭の悲鳴が聞こえる
なんて展開を想像してしまった。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 07:32:22 ID:W5+7xtPNO
>>130
変質者w
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 07:58:05 ID:oFerEU65O
ウォッカはまだ良いよな。ベルモットやキールも革ジャンとかだし。問題はやっぱジン・・・。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 09:07:48 ID:1wl6/Bx6O
>>128

本当にそんな感じだと思う。けど、バーボンが死んでもジンは何らかの確証を掴みそう。ジンは工藤新一と毛利探偵事務所とキーワードを2つ持ってるわけなんだから。そのジンが何らかの事で死ぬ+新幹部登場ぐらいすると盛り上がるのに
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 15:09:12 ID:W8cWyNhF0
ジンが死ぬとしたらラストくらいじゃね?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 18:35:17 ID:4Q9VHR8S0
蘭の高校に葉本光一って推理好きのイギリス帰りの転校生
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 19:23:02 ID:oFerEU65O
>>135
何それ?来週のバレ?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 21:00:22 ID:sK0GldXo0
阿笠博士をあの方だと思ってる奴いるって聞いたんだが、もしそうならコナンや灰原が消されてると思われ・・・
俺は警察の上層部の人間だと思うよ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 21:07:21 ID:sK0GldXo0
沖矢は赤井かバーボンのどちらかだろうねおそらく
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 23:29:29 ID:7FC37zGmO
推理好きのイギリス帰りの転校生…白馬とかぶっちゃうよ!
てかマジで蘭は組織編にあんま絡めんなよ…
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 23:53:03 ID:W5+7xtPNO
>>139
面白けりゃ別にどのキャラ絡んでもいいがね
お前みたいな自己主張はホントうざい
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 00:05:06 ID:DRYmkpzd0
いやだから葉本光一って誰だよ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 00:10:48 ID:JXMbS0zU0
嘘に釣られるなよw
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 00:13:39 ID:PMiOUfkU0
バレが来るには早すぎるだろ…
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 00:42:52 ID:4liS9IRQO
早くて金曜
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 00:51:27 ID:Hner5DGHO
赤井とジョディが付き合ってたなんてショック。
灰原やお姉ちゃんが可哀想だな。

灰原はその2人が付き合ってたこと聞いた?
146sage:2009/04/09(木) 00:55:42 ID:nKcFSDvS0
>>137
本気でそんなこと言ってるの?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 02:39:22 ID:w+8TC8XB0
>>140
蘭はエンジェルとしてもうがっつり絡んでるのに何を今更
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 03:11:26 ID:m5t5UQgB0
>>145
灰原は赤井秀一の存在は知ってても、組織に潜入してたことは知らない
ましてお姉ちゃんの元彼ということも知らない
むしろロリコンではないかとの疑いを少なからず持っている
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 03:57:39 ID:SlYUrJABO
諸星大=赤井秀一に気付いてないんだと思う
顔を見たらバレるな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 07:45:13 ID:007de6tU0
24巻でラストにコナンが灰原に言ってた
お前組織にいたころ、ひょっとして・・・って何なのですか
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 08:12:47 ID:ykLNcXAcO
>>150
「ジンと付き合っていたんじゃ・・・」
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 11:34:00 ID:g84SKEJZ0
>>150-151
自演乙。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 12:28:17 ID:T0+9zDT6O
>>151
オレも最初はまじでそれかと思ってた
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 12:45:58 ID:m5t5UQgB0
違うの?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 12:58:08 ID:n65XTSWa0
一緒に寝る関係だって事は確かだろ
これマジレす
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 13:07:21 ID:SlYUrJABO
そう思っていたら、またもや青山さんに釣られてしまいましたとさ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 17:38:28 ID:AW9EBUXWO
1.「ひょっとして、ジンに髪を染めてもらっていたのか?(はあ?)」
2.「ジン(or奴ら)に抱かれたのか?」
3.「ジンと付き合っていたのか?」
4.「実験台に(も)されていたのか?(髪の毛を使われたとか)」

さあ、どれでしょう?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:11:33 ID:ykLNcXAcO
ジンのシェリーへの執着心を見れば明らか。ベルモットとはまた違った執着心だよあれは。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 02:18:00 ID:q2SxEGf9O
久しぶりに満月の何ちゃらっていうベルモット編観た。面白すぎるなこれ。
バーボン編もこれくらいのクオリティ欲しいなぁ。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 03:24:23 ID:5m8biCW/0
どこのシーンか忘れたけど
確か灰原に蘭が飛びついてべルがエンジェル〜とか叫ぶ
シーンの曲がイイ!
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 04:16:10 ID:EDoC4xJlO
あの回のベルモットの顔はおかしい
赤と黒のクラッシュの顔がよい
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 05:40:06 ID:8dWx/ZXZi
世紀末の魔術師サントラ「愛はいつも」
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 12:00:34 ID:4/erxPA70
>>159
ベルモットの葛藤が良かったな
蘭が出てきたときの焦りようは最高
ベルモットが一番好きだわ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 18:20:47 ID:q2SxEGf9O
>>163
同意。あのシーンは目頭が熱くなった。
俺もベルモット好きだが、最終的にどういう結末になるか見えてるから切ない・・・。

コナンを庇って銃弾を受ける→コナン「どうして助けた?」ベル「人が人を助けるのに論理的な〜」→コナン「!!」→組織壊滅をコナンに託してベル死亡

いや、あまりにもベタ過ぎか・・・。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 20:46:28 ID:6GV9ZHU9O
>>164
普通にありそうで吹いたwww
脳内で再生された
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 21:27:21 ID:D7zBr1FY0
>>164
同意。
蘭を庇って死ぬパターンもあるかもね。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 21:50:29 ID:ZK2lCqAVO
映画では、コナンの正体をジンに報告されずにアイリッシュを食い止めるようだが、原作では食い止められずバーボンに報告される展開希望
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 22:35:56 ID:2dSg+dMcO
>>163>>164
俺もそのシーン好きだw特にアニメ版では演出が神がかってる

あの話は主要キャラの動向不明のスリルがいいんだよな。
話が進むほど謎が増えてくっていうか。
黄昏の館や命がけの復活も然り。

バーボン編もそんなスリルが欲しいね。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 22:41:25 ID:uVloIBm+O
沖矢がまだ本庁刑事に会ったことないのが気になる
会ったのは弓長だったり横溝だったり

敢えて避けさせてるような?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 00:41:16 ID:GIL8lOF/0
で、本堂にバレさせた意味は何なの?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 00:43:15 ID:zSLPXl1SO
読み返してるうちにジン達と関わりのある警察関係者を見つけてしまった
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 00:46:34 ID:WMzgJKaqO
>>170
えーすけに蘭を諦めさせるためww 俺はこんなに蘭の傍にいるんだぞ。いーだろー。お前にはやらね。ということwww
…まあ、信頼出来る人だったからじゃないか?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 00:49:09 ID:osF1ABR3O
おしえて
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 02:19:04 ID:Q7ja73cd0
ベルモットってコナンの正体はあれだが…
灰原の事やキールの事考えるとジンより裏切り者の匂いに敏感だよな
これでジンほどの殺しの腕があればかなり厄介
>>167
じゃあジンがあぶり出せって言ってるところやガキの姿になって生きていたとはなとか
顔を掴んで銃突きつけてたシーンは偽の映宣?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 02:56:38 ID:BGmQqyRlO
映画のネタバレは求めるな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 09:34:13 ID:nRHn8+Bo0

   灰原←光彦
    ↓
蘭⇔コナン←歩美←げん太
    ↑
  ベルモット

補完よろ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 10:48:20 ID:lhG3KAJ40
>>166
あー、コナンの場合は組織がらみの思惑なんかもあって庇いそうだけど、
蘭の場合はもうベルモット自身が夢中で体が勝手に庇ってしまったりしそう
そういう時のほうが庇い死にしやすいよな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 14:36:42 ID:+C74x6Q70
バレは雑誌のバレスレに載ってたけど・・・
今年の全員サービスのDVDでは高校生の探偵団が観られるかも?
27歳の蘭や47?48?歳の小五郎とかも・・・。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 16:20:00 ID:Y0NrG07t0
>>178
天国で見られなかった蘭の十年後の顔がついに・・・ってか?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 16:58:03 ID:OF3x0tDT0
>>176
元太は歩美じゃなくてうな重だぞ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 17:02:34 ID:OF3x0tDT0
サンデーのバレスレ見たけどっまた次号休載かよっ
マジ作者死ねよっ俺はガン切れしてるぞっ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 17:11:32 ID:MrzOwet00
10年後が舞台って流石にもう組織との対決が終わってるって事だよね?
灰原はどうなってるの?ちゃんと志保に戻ってるの?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 17:42:31 ID:wgH6YORV0
>>178
光彦の声優って誰だろ。
さすがに声変わり後の高校生の声は、今のままじゃ無理だよな?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 19:24:10 ID:KzH8W40X0
のび太はそのままじゃん
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 20:19:40 ID:JbDgzF+Z0
>>178
すべて少年探偵団の妄想でしたって落ちだな、きっと
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 20:31:53 ID:WMzgJKaqO
夢オチ。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 22:34:22 ID:+C74x6Q70
どうなるかは分からないけど光彦の声優さんはそのままじゃないかな・・・。
風邪引いたのは本当かもしれないけど、それ以外はたぶん夢オチでしょうね。
夢オチは1弾でやってるけど。去年は事件のトリックとかを考えるってやつだったけど今年も普通の事件はしないんだね。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 08:43:58 ID:tvrbVeV00
コナンの夢オチで新一に戻ったとかじゃなくて
コナンがそのまま組織を壊滅できず10年の月日が立っていたという…
そして目がさめてあんな未来は嫌だ!組織は必ずぶっつぶして元に戻ってみせる!
みたいなオチで終了な予感。一応映画とリンクさせるとして
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 09:26:35 ID:ZABKmI9r0
>>181
作者死んだら困ります。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 16:03:40 ID:PVj2+4yaO
558888
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 00:53:55 ID:Wvf6rlPV0
ウルトラマンが悩みを聞いてあげるスレッド
1 ('A`) New! 2005/05/20(金) 21:05:58 BE:83277874-#
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::| │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| <   ジュワ!
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___

2 ('A`) New! 2005/05/20(金) 21:06:49
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?

3 ('A`) New! 2005/05/20(金) 21:07:27 BE:107071294-#
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| < >>2日本語でおk 
     :\ [_ ̄] /::|    │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|     \_______
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 01:33:27 ID:GaG2KBDB0
まぁ今回は我慢するか・・・。

あれだろ?来週から組織編やったらそっちに話題持ってかれる(或いは逆)。だから
休載挟んでワンクッション置くんだろ?つまり組織編やるのは再来週なんだろ?

しょうがない、我慢して待ってやるよ。今回が最後だ。また引き伸ばしたら俺読むの
止めるからな?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 02:54:17 ID:UMZVzJEj0
そう言わず 今すぐやめちまえよ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 09:31:26 ID:wb2d+mE+0
一つの事件終わってから休載しろよ…
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 12:09:11 ID:5DCcR0E70
読んだので・・・。
白鳥警部の思い出の少女はたぶん皆さんの予想通りの人。
特集は映画の内容と原作者さんの原画。
DVDは10年後の少年探偵団、蘭、制服着た志保のカットがありました。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 13:41:19 ID:Qc8VrGJzO
>>195
蘭も10年後なのか?
天国じゃうつさなかったのに
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 14:13:32 ID:KBqUsNv7O
>>192
悪いこと言わないから今すぐ見るのやめろ
我慢は体に毒だぜw
>>194
白鳥事件解決→休載 なんだが
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 14:55:15 ID:xE9g8lT80
ここ数年コナン読んで無いんだけど黒の組織って警察に知られてるの?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 15:07:09 ID:5DCcR0E70
196
そう、10年後の蘭。
薄っすら化粧してた。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 17:28:55 ID:LzGSP28hO
マジで?特集まで読まなかった…。
蘭、美人だった?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 17:33:11 ID:UMZVzJEj0
サンデーの速報スレ行くといいことあるよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 17:43:34 ID:5DCcR0E70
200
美人だと思う。
本当に今の蘭を10年後の姿にしたって感じ。
小五郎が若い頃の英理にそっくりだとか言ってた気がするけど・・・どうだろう。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 18:01:24 ID:/JVhldKvO
今回の事件の舞台を映画館にしたのは、今週公開の映画を意識したのか?w
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 18:17:17 ID:1HMG6P/T0
>>194
明日のサンデーで白鳥さんの事件終わりじゃないの?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 18:48:21 ID:4cHETz2X0
>>202
志保はどうだった??
制服って帝丹高校のヤツ??
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 18:59:56 ID:UMZVzJEj0
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 22:02:56 ID:Z5BZzIoA0
>205
制服はテイタン
志保になるのかなこの場合。。。哀なんじゃね?
作画はサイアクw
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 22:53:54 ID:Gd7KktWL0
正直大きくなった灰原よりも本編の小林先生に萌えた。
やたら可愛く見えたあああああ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 22:55:03 ID:LzGSP28hO
2007年のOVAみたいに作監が青野さんならよかったのに…
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 23:17:28 ID:Tf0sWh+z0
作画酷そうだねwwwwww
せっかく成長したキャラが見れると思ったのに残念だ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 23:59:19 ID:Qc8VrGJzO
テレビアニメなら諦めがつくが仮にも売り物なんだから
作画はしっかりしてほしいな…
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 01:08:09 ID:MMFParOi0
「俺は高校生探偵、江戸川コナン」というナレーションがあったりして
詳細不明だから分かんないけど高校生眼鏡コナン(仮)?の声が高山さんなら
見た目は高校生のコナン声が新鮮そう
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 01:08:38 ID:2cZyDYY20
何巻か忘れたけど灰原が母さんの声きいてて最後の表情がきになる。これも伏線か?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 01:22:02 ID:K1JDoJsJO
>>213聞かないと分からない?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 01:23:51 ID:9asFw5CO0
バーサスギン
ドラゴンボール新情報ネタバレ
孫悟空がまともに戦って勝っていない相手・・・セル
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 01:44:31 ID:J8U5EQmK0
ファンが待ち望んだ新一とコナンの分離がOVAで見られるか?夢の中ならありえるw
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 03:33:00 ID:Mfhxp6b60
登場人物の顔が全員同じってのはちょっとした自虐プレイだな。
とはいえコナンとヤイバの声優、新一とキッドのことを思えば今さらか。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 08:09:34 ID:UXkWmUInO
今年のコナンのOVA、「そのまま高校生になっちゃった」ってストーリーか?どうせ夢オチだとは思うが気になるな…。

で、夢から覚めて、「こんなことは絶対に嫌だ。俺は絶対に組織を潰さなきゃならねー」って感じで、映画と合わせるのかな?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 09:02:29 ID:YKqBkCPUO
>>183
そのままだと思うが、
やるとしたら高野麗?
行けトライタガー!
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 13:26:28 ID:gcVPMFSMO
>>216
ファンが待ち望んだって…待ち望んでたのか?
俺はむしろそんな糞展開嫌だが。
コナン=新一ってのがこの漫画最大の見所(?)なのに何故分裂を望むのかわからんな…。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 13:49:34 ID:4TGhSSdM0
合併号で休載されると実質、3週間も待たされる事になるんだが…
つか、合併号で看板作品を休ませるサンデーってどうなんだ?
どうせなら今週か先週辺りに休ませてやれよ…
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 14:07:12 ID:ZA/x1MkFO
先々週は神のみで先週が結界師が休みだったんだっけ
前半に載る漫画が2つも休みになるのは難しかったとかかね
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 14:07:24 ID:Qi/It7Uq0
休み明けに組織編なら許せるけどね…
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 14:27:20 ID:aRutxoCCO
>>223
組織編なら許せるって何様やねん…
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 16:23:57 ID:UXkWmUInO
>>223
お前に許してもらうために先生は漫画描いてねーよw
言葉を借りるが、一体何様だww
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 16:30:11 ID:tcckXoMIO
>>225
こっちは金払って読んでるんだよ。だからそれに見合う見返りを求めるのは当然だ。組織編引っ張りすぎ。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 16:40:28 ID:/GvD1y+PO
なら組織編の時だけ買えばいいじゃん
情報ならこのスレ覗けばいいでしょ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 17:57:47 ID:flVFcwOD0
>>225 我儘な読者。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 20:59:55 ID:BwTXtqLMO
組織編描けってのは言い過ぎだと思うけど面白い話を描くのは漫画家の義務だと思う
例え編集部に無理やり描かされたとしても続けるからにはダラダラ引き伸ばしするのもおかしいと思う
ここの人たちが言うように本当に先生が無理やり描かされてネタ切れなんだとか言ってたりするんなら終わりだろ
64巻分の詐欺られた気分になるわ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:06:38 ID:xb6TJski0
今週の犯人女の豹変っぷりがすげえな
高木もヤなもん見たって顔してるし
アニメ化のときはよっぽど演技力がある人にやってもらわないと
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:11:59 ID:rJY4h+ShO
また、よしなが先生の声の人だったりして・・・
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:24:53 ID:J8U5EQmK0
>>220
と言うかコナンと新一が別人なら蘭も灰原もハッピーエンドなのにと言いたいだけ。
林原めぐみが言っていた様に。
別に深い意味はありませぬ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:31:42 ID:/wzn/h9t0
「成り行きによっちゃ、天使から悪魔にも!」のセリフは絶対何かの伏線だよな。
蘭に裏がありそうで怪しく見えてきた…。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:40:27 ID:j9rvZLQb0
まぁ哀たんが新一を寝取ったらこの漫画は神漫画だよな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 21:54:22 ID:+0dUd+3/0
ぜんぜんw糞漫画になりさがる
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 22:04:47 ID:gcVPMFSMO
ハッピーエンドっていうか…話崩壊っていうか…
>>232ってやっぱ女の考えだよな。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 22:10:40 ID:E4kK2Iym0
>>236は間違いなく男!どうだこの名推理!
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 01:33:31 ID:mEHRWfmrO
>>237
流石だな。お前にかかればどんな難事件も6分で解決か…

てか俺はむしろコナン(新一)がホームズ宜しく死んで蘭も灰原も別のやつと結ばれたら一番良いんじゃないかと思う。
コナン(新一)は伝説となり蘭も灰原も幸せ…これでみんな納得だろ!
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 04:42:30 ID:mitxoPmsO
次が休載でその次が合併で休載ってこと?

どうでもいいけどもう4月中旬だ。File700に合わせて組織編やるならマジで夏にコート姿のジン解禁だな。今回の映画も夏(?)って設定らしいし。

それとも今年の冬までバーボン編はお預けなのかな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 07:50:37 ID:AjtOUj3JO
そろそろ黒の半袖短パンキャラがでてもいい
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 09:16:15 ID:0d1AGZV40
黒の組織にクールビズという言葉は無いのか
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 11:05:52 ID:VRWFX3Dfi
次の組織編はやられぎみで終わって欲しいな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 11:19:59 ID:DUz64ATZO
>>239
・雨が降っている
・ジンが組織に入った経緯→要するに過去編

これならコートでも問題なし
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 14:17:48 ID:fZo8u5kQO
灰原も林原もうぜえ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 14:54:16 ID:VmYfCtBC0
そうですか
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 15:45:16 ID:EyKFSrznO
>>244
キャラや中の人は好きでも嫌いでもないが
オタがうざい…というかキモイ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 17:05:22 ID:ZGR+eB+iO
灰原ヲタは執拗に蘭叩きをするから痛い
灰原は蘭をお姉ちゃん(明美)と重ねてみているというのに…
本当にヲタならキャラの想いを尊重しろよ…
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 17:07:29 ID:mCjmvVMrO
灰原ヲタを装ったアンチだろ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 17:46:24 ID:TEE7XqVU0
灰原スレ見るとそうでもない事が分かる
灰原好きだがコ哀オタの考え方は怖い
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 18:10:50 ID:ZGR+eB+iO
ごめん、言い方がまずかった。自分が言いたかったのは灰原ヲタでコ哀ヲタ過激派のこと
怖くて言い返すこともできない…
まるで宗教同士のぶつかりあいだ…
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 18:15:30 ID:0nGTF/gK0
まるで蘭オタは無害で被害者であるかのような物言いにワロタw
くだらない議論の発端となった>>244は反省しとけ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 18:20:33 ID:mEHRWfmrO
蘭オタは自演が酷いな。
あと蘭は皆から愛されてると思ってそれを当たり前のように言うところが痛いな。
まあこの考え方から腐女子であることはわかってるんだがな。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 18:41:52 ID:7c3Vp2gz0
アニメ公式のBBSを読んでみると、
腐女子は新一と蘭が最終的にカップルになるのが前提で話してるのが痛すぎ。
元の生活に戻れればそれで満足という人が一人もいない。
あと、やたらヒロイン、ヒロインって主張する所。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 19:17:22 ID:EyKFSrznO
灰原オタって叩かれるとすぐ蘭オタの行動チェックして叩きだすんだな…
こわっ
灰原オタもウザイし蘭オタもウザイが
大抵灰原オタは蘭と灰原比較して叩くよな…
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 19:18:12 ID:iHtOTUO10
蘭はカスだな。すぐに手が出る女はNGだ。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 19:21:46 ID:mEHRWfmrO
まあ最終的にはそうなるだろうけど(青山的に)
とりあえず蘭のことを歪んで見てるのは蘭オタな腐のほうだと思う。

蘭腐のコメント↓
・柔らかい雰囲気が好きだ --
・清楚感があって聡明な子。正義感も強くていい女。
・今も好きな人と会えないという経験もしてて、これから先どんどん素敵な女性になっていくと思う。
・新一が周りが見えなくなる位蘭に溺れちゃってる感じを見てると自分もそうなってみたいと思う。
家事全般何でもこなすし、美人で気立てもいいしね!つーかマジ新一が羨ましいんだけど・・・。
自分は女だから親友になりたいです!園子のポジションも羨ましいなって思いマス。
・ナイスバディですね〜!性格もふんわりしててカノジョにしたい。
お弁当作ってきてほしい!
・おっとりしてて恋愛に受け身なとこが可愛いです!
・あのフワフワな包容力に甘えたいです。


フワフワとかおっとりとかふんわりとか柔らかい雰囲気とか…原作見て無いのかと思う。
好きな人と会えない経験をして…とかもな。会ってるし電話してるし半年の出来事だし。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 19:21:56 ID:mCjmvVMrO
同じ作品のファン同士で貶し合うって惨めだね
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 19:31:03 ID:uTrnTGvl0
本当惨めだわ。
オタより>>244-256やつらが1番ウザイと思うんだが。自覚ないんかね?
もうこの話題は終わりにしてくれ。ネタバレスレだし。
叩きたきゃアンチスレでも立ててそっちでやってくれ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 19:35:17 ID:ArPa+W5x0

西田局長、まりさん、探偵のみなさま、こんばんは

いつも楽しい番組をありがとうございます
見られるときは見ています

私の悩みをきいてください
私はテレビやラジオが好きで、よく見たり聞いたりしています
中でも北野誠さんという方が好きで、番組のチェックを欠かしません
ところがどうしたことでしょう
いつの間にか、ぱったりとお姿・お声が拝見・拝聴できなくなってしまったのです
北野さんに何があったのか・・それを考えると心配で夜も眠れません

どうか北野誠さんの身に一体何があり、どうしてテレビ・ラジオに出なくなってしまったのか調査してください

優秀な探偵さんお願いします

260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 19:42:19 ID:6bZN0q2qO
>>243
コートのした何も着なければイケる
真夏の太陽バッチこい
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 19:45:43 ID:ZGR+eB+iO
雑食だからメインキャラの悪口が言われている耐えられなかったんだ…
過激なコ哀ヲタにだけ矛先を向けて悪かったよ。
過激な新蘭ヲタなんかも灰原の悪口を言っている事実を棚にあげてた…
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 19:50:44 ID:AjtOUj3JO
蘭オタも哀オタもネタバレスレから出ていけ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 19:51:12 ID:PPYmEO9i0
>>260
ただの変態やないか〜いw
264名無し:2009/04/16(木) 19:54:58 ID:k4c5MFDVO
コ哀派と新蘭派が対立すんのは仕方ねーな。
好き嫌いがあるんだし。

両方好きと言える奴はスゲーと思う。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 20:03:03 ID:uTrnTGvl0
だからってここで対立すんなって話だよ。
>>261もいい加減ネタバレスレだってわかってもらえんかね?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 20:04:33 ID:pAbD3rSXO
今更この漫画でカプ話されても何の面白みもない
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 20:05:52 ID:mEHRWfmrO
ちっ…わかったよ。やめるよ。
だがキャラの性格なんかを捏造して当然のようにそれを語るやつは原作ファンからすればキャラオタうぜぇになるんだ。

とりあえず原作から見るとこう


蘭→気は優しくて力持ち。
けど涙が出ちゃう…女の子だもん。
恋愛脳とお節介なところがたまにキズ。
  腕っ節は強いがあくまで普通の女子高生。

灰原→根は優しくて頭がいい。
COOLで現実的…だって闇の女だもん。
自虐的で悲観的なところがたまにキズ。
最近明るくなってきたが今だ闇から抜けられない科学者。

268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 20:09:14 ID:ADnP5FQ60
コナンはラブコメについては結末が決まっている
派生のカップリング好きになっちゃったらそれだけでもう不幸だ
そもそもがっちり決まってる安定感みたいなのも人気の要因なんだろうし
色んな可能性考えたいんならトラブルとか読んでた方がいい
コナンのカップリング論争なんて不毛としか言いようがない
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 20:20:06 ID:L7/tdjE20
まったくだな
京園好きで良かったわw
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 20:44:55 ID:0d1AGZV40
出番少なすぎるぞ京極
出るたびに伝説を残していっているが
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 21:05:07 ID:iHtOTUO10
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 22:15:51 ID:n05HFbfWO
個人的に蘭は、サンデーのキャラ紹介どおり、気は強いが優しい設定だと思ってる。
悪人のことも死にそうになれば助けるけど、新一に自分のメールを馬鹿にされれば半殺しにする勢いで激怒するし
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 07:56:36 ID:228soSQ60
新蘭好きのことを『腐女子』とか言ってる奴、多分同一人物だと思うけど
他の場所にも突然出没しては空気荒らしてるぞ
みんな相手すんなよ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 07:58:51 ID:mRvsQ3VjO
>>267
ちっ…わかったよ。

が何故か凄く気持ち悪く感じるのは俺だけだろうか?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 08:11:00 ID:sUKka6f70
バーニングと北野誠の件は放送したの?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 18:24:59 ID:aJ1Y1Lmu0
ここに、試写会みに行った人いるの?

犯人と動機を教えて。

ここってネタバレスレッドでしょ。だったら教えろよ。
(教えないとか、知りたくない人って、ネット上でも人間性にじみ出ているよね)
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 18:32:15 ID:3/eQJryW0
>>276映画のネタバレスレじゃねえよ。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 18:44:30 ID:9maJU4Bj0
>>277
thank you!
日本語わかる人いたんだ。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 19:20:54 ID:Re0rEnRuO
>>273
蘭オタな腐女子でしょ?(・ω・)
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 19:48:33 ID:/2PD7nS50
あれ?腐女子ってBLが好きな女子のことじゃないの?
女子のオタク全般の総称?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 20:05:57 ID:wwywNSbQO
例えるなら、オタク学部腐女子学科じゃないかな
他に腐男子学科とかもあります
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 20:06:28 ID:Re0rEnRuO
あれ?女のオタク全般を言うんじゃないの?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 20:08:20 ID:3/eQJryW0
>>278
?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 20:17:55 ID:wwywNSbQO
>>282
ボーイズラブ好きのオタク女子のことだよ
確か腐女子自身が自虐的に使い始めたはず
ちなみに、マダムな腐女子を貴腐人という…
腐女子は進化するらしいぜ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 20:57:27 ID:Re0rEnRuO
そか。でもこれってなんかアニメを漫画っていう人にあれはアニメだよって言い直すのに似てるね。
どっちでもいいのに。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:02:12 ID:3qwEb5yQO
まだジョディが正体わかってないときにココで見抜いてた人いた?
今回の沖矢、バーボンよりは予想しづらかったよね
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:04:42 ID:228soSQ60
相手すんなって言ってるだろ…
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 13:41:54 ID:gJLfj2IEO
>>286
何人かいたけど、全く相手にされてなかった気がする。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 14:32:47 ID:X8g4aZx5O
まあ適当に言ってりゃ当たる場合もあるからな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 02:47:47 ID:f0eb5X7s0
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 08:43:40 ID:kzLQd+OQ0
>>288
「変な薬作ってる組織なのにFBIってwww」と当時思ったもんだ
まさかCIAまで出てくるとはなあ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 18:07:39 ID:BGzNn70W0
>>288
過去ログ読んでみたけど予想してるのは結構いたけど
キチガイひとりが「ありえないありえない」言ってるだけだった。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:51:27 ID:1M+vJ6fM0
ジョディでーす、西の名探偵ってダレですか?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:50:46 ID:U0sF3+UiO
>>293
ほー、西の名探偵も知らんか…
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:03:24 ID:fgmL8gd0O
>>293
プチ漫才ネタ?ww
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 01:34:32 ID:XjtTgCZl0
>>295
高木 渉さんが言ってたんだよなこのセリフw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 11:50:57 ID:Dn+cnAp6O
山村刑事が警部に昇進したって、マジ!?

まさかのスピード出世ですな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 13:42:08 ID:e/6iq9l80
俺的に蘭オタも灰オタもだけど、漫画自体作者が創造した架空の物語に過ぎないのに、
そこまでいりこんで、いがみ合っているのが怖い。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 13:46:10 ID:e/6iq9l80
>>キャリアははじめから警部補で一年後には無試験で自動昇格するんだと
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 16:22:04 ID:EI6M4b7OO
>>299
そうなのか?しらなかった…
白鳥が初登場時、刑事だったような気がするが…設定ミスなのか…?

やまむーの場合はコナンのお陰で事件解決しすぎだから…?
いや、普通ありえないよな…
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 16:54:45 ID:e/6iq9l80
警察は、 超縦社会 年功序列 学歴最重視 だからキャリアとった人は将来は明るいよ。
キャリアは東大ばっかだからな。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 20:55:03 ID:XjtTgCZl0
山村とか見る限り人格や実歴も考慮しろよ、と言いたい。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 21:02:09 ID:qrd73Qkh0
>白鳥が初登場時、刑事だったような気がするが…設定ミスなのか…?
原作は知らんがアニメは初登場時は警部補だったぞ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 21:05:14 ID:qrd73Qkh0
山村の場合は年齢もキャリアか否かも不明だが
警部補の記憶はないな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 23:15:10 ID:EI6M4b7OO
>>303
映画の話。たしか、時計仕掛けだったっけ…?そのときは刑事だった。
で、世紀末で警部補になって、原作初登場時(アニメでは本庁の刑事恋物語)に警部になった。

そういえば、白鳥って映画皆勤じゃね?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 23:24:00 ID:VrFKuwvQ0
刑事≠巡査、巡査長ってことなんじゃないだろうか
佐藤刑事だって警部補だけど刑事って呼ばれてるし

>>305
白鳥が映画皆勤なのは映画のために作られたキャラだからなんだろ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 23:38:20 ID:qrd73Qkh0
>>306
初登場時にはたしか青フリップで紹介があるよな
セリフのみでは確かに判断しづらい
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 01:11:14 ID:76CIpiggO
前にちらっと調べたけど、刑事は私服警官?のことで、階級じゃないらしい。

山村の場合、実は見た目と年齢にギャップが…とも思ったがコネでキャリア組になったという想像しか出来ない…。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 01:20:18 ID:TTtptF/6O
前にコナンのガイドブックかなんか(コナン・ドリルだったかな?)でやまむーのコネ疑惑が浮上していたような気がする…ww
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 01:54:58 ID:cudDyx5O0
巡査→巡査長→警部補(キャリアはここから)→警部(キャリアは一年後自動昇格)
→警視→警視正(ここからはキャリアのみの領域)→警視長→警視監→警視総監(日本で一人のみ)

白鳥の件は、部下が警部補とか言って白鳥がもう警部だよみたいなこといってたからこれで解決
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 02:22:50 ID:o8FVyciE0
山村の場合はコナンが山村として難事件を次々と解決したから、できる刑事だと上層部に思われて昇進したんだろう
つまりはキャリアでもなく実力で叩きあがったまでさ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 08:41:28 ID:l+1GxuR50
>>310
巡査部長が抜けている
巡査長→巡査部長→警部補

大卒の場合は巡査長を飛び越える
巡査→巡査部長
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 08:43:19 ID:lvV94GrG0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1238180835/l50

バレきた。新キャラ登場らしい
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:35:52 ID:cudDyx5O0
>>312 ミスった。補正ありがとう!
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:37:00 ID:cudDyx5O0
なにもなかったぞ?>>313
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 13:52:16 ID:37HpNb6/0
休載なので釣りだな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 18:10:44 ID:XNUdKeuf0
>>305
うん。他にはコナン・新一・蘭・園子・小五郎・博士・探偵団3人・十三(全人物調書参考・11作以降も調べた)
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 20:01:42 ID:auxXYQ4k0
皆勤メンバーに園子が入っているってすごいな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 23:14:11 ID:SLaO9lh60
ルパンコナンにも園子いたしな。むしろ探偵団皆勤なのがすごいわ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 01:22:10 ID:KVG5Sfdr0
コナン「くらいやがれ!」

キック力増強シューズを強に合わせ鉄球を蹴る

ウォッカ「ぐぬぬ、こんなもの・・・・ぐぎゃーーー!!」


灰原「工藤くんやったわ!」

ジン「ふっふっふっ、我が組織で一番の格下のウォッカを倒した程度でいきがるなよ」

コナン「出やがったな!お前さえ倒せば黒幕に会えるってわけか・・・」


ジン「なにを勘違いしている俺はNo4、コードネーム【ジン】つまり俺より上にまだ三人いるということだ!」


コナン「何だと!?」
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 08:10:00 ID:cm/Z3rNyO
鰤か…
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 20:25:37 ID:utPZnY+X0
>>320の展開なら100巻越える
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:46:25 ID:ralHa/200
ウォッカ「俺はまだ本気を出していない・・・」
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 23:02:46 ID:UPWF9KkcO
歩美「コナン君ってお出掛けする度に人が死ぬよね…死神なの?」

コナン「なん……だと?…」

ドン!!

コナン、ソウルソサエティへ…

名探偵コナン VS BLEACH
乞うご期待
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 03:50:47 ID:gjqU2g7q0
次の発売日が5月2日土曜って本当??
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 08:09:29 ID:MA2k1LebO
>>325
初耳。その情報どこから?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 11:41:04 ID:9/OitGip0
5月から組織編期待しちゃっていいっすかぁ??
新緑薫り、夏の始まりも聞こえる季節ですがw
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 11:53:28 ID:YAyJp9PV0
>>326
普通に今週号の予告に書いてあるし
公式サイトでもそう表記されてるぞ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 13:19:57 ID:gjqU2g7q0
これからの時代、組織は夏の象徴だよ
漆黒がその先駆け
俺も今年の夏はコートで過ごしてみようと思う
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 14:36:35 ID:RRFLQ2Up0
ジンが着てる黒のコートがほしいwあとウォッカのグラサン
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 17:02:34 ID:MA2k1LebO
>>328
マジか。サンクス
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 17:53:14 ID:z0Gi/14b0
俺は将来ポルシェに乗るぜ。もちろん黒。
でもあの型は売ってないんだろうな。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 20:46:43 ID:PjtC0ntxO
ビートルだったらうちの自家用車だったぞ。ただし、ガソリンはすぐなくなるし窓は外れるし日本車の偉大さが分かるはず
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 21:23:54 ID:SxvOoeq30
外車や骨董車はかっこいいんだけど、それだけ寛大な愛がないともたせられないんだよな
いつだったかのコナンドリル(?)にも維持が大変だと載ってたけど、
最初にジンのポルシェ見た時から「こいつには車係の部下でもいるのかな」と思ってたぜ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 21:28:16 ID:PjtC0ntxO
確かに思った(笑) そいつにもコードネームあったりな
昔の外車はかっこいいのはいいんだけど事故でぶつけられたら確実に死にそう
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 21:30:11 ID:UcJkrZcP0
博士だったら中身だけ便利に改造しちゃえるだろ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 00:00:21 ID:6zrGxKmT0
さすがボス
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 13:05:03 ID:5KXyZsubO
バレマダー?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 13:34:03 ID:KH1BpTpUO
東尾マリア
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 01:22:16 ID:5pf0TUGU0
沖矢昴=赤井秀一
偽赤井=バーボン
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 01:24:30 ID:CI7i8F1XO
偽赤井がバーボンならなんでコナンを助けたんだ?
偽赤井=ベルモットじゃないか?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 01:33:47 ID:5pf0TUGU0
>>341
それも十分あり得るね♪
沖矢=赤井はほぼ確実だろうけど
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 01:37:23 ID:5pf0TUGU0
根拠:新一の家に泊まらせている,etc(これは、沖矢を100%信頼している証拠。確信も無いのにそんなことをするほどコナンは馬鹿じゃない。)
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 01:38:45 ID:CI7i8F1XO
じゃあ、バーボンは誰なんだろうな…
キャス兄はバーボンじゃなくて赤井だろうしな
キャス兄=赤井=バーボンか、バーボン=ゆみなが(ありえねーが)か…
それとも、バーボンは架空の人物ってことも考えられる…
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 01:39:53 ID:5pf0TUGU0
キャス兄?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 01:44:07 ID:5pf0TUGU0
ああ、沖矢=キャス兄ね

>>344
俺もよく分からんね
ベルモット説や偽赤井説もあるけど
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 01:48:55 ID:CI7i8F1XO
>>345
沖矢のことだよ。
沖矢昴って名前は、ガンダムのキャスバル・レム・ダイクンをもじったものだからな。
で、それはシャア・アズナブルの本名でもある。
赤井のモデルはシャアだから、沖矢=赤井だとファンが言いだしたんだよ。
だから、自分も沖矢=赤井だと信じている
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 01:50:52 ID:CI7i8F1XO
あ、ちょww
解説を書いてる間に答え出すなよw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 03:20:45 ID:C5r0EgaN0
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 07:52:52 ID:M60SELGfO
シェリーのひとり事見た?このネタ引っ張るってどうゆう意味?来週も白鳥篇?それとも、本庁の恋物語シリーズが何年もかけてやっと大体終わったと思ったら次は白鳥恋物語を何年もかけてシリーズ化するって事?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 07:59:40 ID:1S1hjCGb0
バーボンは弓長に変装してるよ
39巻からずっとでてなくて急にでてきてそれから登場回数がやたら多い


とまぁこれもミスリードのひとつだろうがw
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 13:20:04 ID:22O4qoOc0
キッド編と恋物語減らしていいからそろそろ組織編やってくれ!
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 14:59:46 ID:5TcRJzQ20
組織編の前に大阪組がくる気がする
白神様以降出てきてないよな?大阪組って
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 15:37:39 ID:22O4qoOc0
それなら服部も組織編に絡んで欲しいわ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 15:41:36 ID:Ur9dPhH+O
編集部に言え
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 15:45:03 ID:VXjyigNf0
ttp://www.youtube.com/watch?v=PghXrKeO01s&feature=related
これの中盤くらいにあるテレゾンビシーンがいまだに怖い。
特にチョップで頭がつぶされるがごとく鼻血出してる頭やばそうなおっさん。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 16:25:38 ID:U3Ku5mDm0
沖矢→赤井orバーボンは完全にミスリード
ジョディ=ベルモットパターンじゃん
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 18:14:46 ID:yNAY1RcuO
>>357
じゃあ、赤井は生きていないと考えるのか?
沖矢は、何のために登場したと考えるのか?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 18:25:17 ID:AAcsGpAFO
>>357
いやジョディ=ベルモットのパターンは沖矢=バーボンで=赤井は違うだろ

でも沖矢が赤井だったらいつ・どうやって工学部の大学院なんて入ったのかって言う疑問が出るし、かといってコナンの態度からして沖矢=バーボンは絶対無いよな


まあだったら沖矢って結局何なんだって話になるがw
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:52:39 ID:Nhhet+fS0
園子と蘭を羞恥攻めした沖矢って実はすごくね?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 21:53:11 ID:RP3LGHtwi
>>359
沖矢はただの頭が良い新キャラ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:42:22 ID:xlFnNLvuO
>>361
そうすると、コナンが沖矢に全幅の信頼を置いている理由がなぁ…
赤の他人には家の鍵渡さないだろ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:48:48 ID:Oa7Vvo9e0
なぁ、FBIのおっさんのジェームズブラックがアニメで初登場の時に
コナンのことをクールガイっつってんだがやっぱこいつコナン=新一ってことを知ってるボスってことなのか?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:52:56 ID:MFEVZi7AO
>>363
今確認した。
知らなかった
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:57:12 ID:hDzta8h0O
ベルモットの写真にクールガイって書いてあったからだろ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:58:26 ID:Oa7Vvo9e0
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 22:59:39 ID:CI7i8F1XO
その情報をジョディに聞いたんだろう…
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 23:01:00 ID:Oa7Vvo9e0
ああ、新出登場前にもうFBIはベルモットが新出に成り済まそうとしてると感づいてたんだっけ
ってことはジェームズ登場の時にはベルモットの写真の情報はもうFBIにあったってことなのか
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 23:19:39 ID:hyZQX6o40
バレ 
 
 










眼鏡キャラが多い
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 23:23:46 ID:C5r0EgaN0
つか俺が貼ったURLに全部載ってるぞ。間違った推理みんなでしないでも。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 23:44:42 ID:5JwWPmRr0
FBIは全部情報把握してる気がする
新一の幼児化問題は忙しいから後回しなんだろう
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 00:15:07 ID:P1GoXTT+0
一つの矛盾として、コナンがFBIに自分の幼児化を話していないことなんだよね。
なんで矛盾かって言うと、チューハイ探りのときFBIに「信じてるから」って発言あるから。信じてるなら、自分の状況を
何故黙ってるのか。自分が組織と深く関わってしまってることを何故話さないのか。
本堂にはあっさり打ち明けておきながら、肝心のFBIに黙ってるとか明らかな矛盾。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 00:26:52 ID:QkmOH96R0
>>358
なんでそうなる?

>>359
おもいっきり赤井にも見せてるだろ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 12:38:08 ID:s/8DpgU70
>>359
>でも沖矢が赤井だったらいつ・どうやって工学部の大学院なんて入ったのかって言う疑問が出るし、

江戸川文子の例から見るように、変装出来ればどうにでもなる
「赤い人」、沖矢=赤井でおk
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 12:44:32 ID:8DOwbmHp0
>>362
もしかしたら前もって赤井から聞いてたのかもしれんぞ
自分が死んだフリしてる間の護衛役として
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 15:17:19 ID:s/8DpgU70
>>361
でもそれだと、灰原が感じた組織臭を説明できなんだが
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 15:46:30 ID:SfAxFPYV0
375
レナの病室で作戦会議してる時に赤井から聞かされたのかもね。
信頼できる仲間(部下?)がいるとか何とか。
でもその時は写真とかなくて特徴とか癖とか趣味とか聞いただけ。
後日合わせたり写真見せる予定があったのかも知れないけど、その前に「あの時」がきてしまった・・・。
沖矢の方は東都現像所の時やポルシェ仲間の事件の時に出てきた写真とかあるから、初対面でもコナンの事は分かったはず。

でもこれだと、確かに組織のプレッシャーの説明が出来ない。
彼も組織に潜入してた事があるとか?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 16:01:34 ID:s/8DpgU70
どこかで会ったことがると蘭も言ってたしね
弓長に好きな色について聞かれたときの台詞も気になるし
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 16:05:48 ID:s/8DpgU70
ある、ね
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 16:51:14 ID:UZVoRxWp0
41巻File6の最後、コナンと灰原を尾行していた車の中の二人は赤井の部下?
あの二人の内どちらかが沖矢じゃないの?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 16:51:52 ID:ZEKCKH70i
どうせお前ら沖矢が赤井でもバーボンでも優作でも「分かりやすすぎだろ」とか言うんだろ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 17:41:23 ID:wvNIhsO80
以前はコナンは赤井を警戒してたけど、
コナンが赤井をFBIだと分かったのっていつだっけ?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 18:14:48 ID:Iblz1kAF0
沖矢が赤井は確定でいいんだけど、
その正体を明かすときにどんな事件とどう絡めてくるかwktk
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 18:17:01 ID:zpA+//3aO
>>382
満月の事件じゃない?
赤井が助けに来たとき、コナンは寝てたけど詳細を後から聞いたっぽいし。
コナンはその事件の後、「FBIの赤井って人」って呼んでたからその事件でビューロウだって分かったのかも
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 20:56:29 ID:ZJ3nxkClO
>>381

その通り
色んな人が書き込みまくった推理が一つでも当たったら簡単すぎとかなんとか自分で推理した気分の奴ら溢れ出る
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 21:02:27 ID:BV8JJvIcO
バスジャックの頃の赤井とジョディの怪しさはハンパなかったな。
怪しい奴=実は味方って法則が多い

今回の沖矢は怪しさなら確実にマックスだが、コナンの反応見る限り味方という確信もあってどっち付かずなところがある。裏をかくにしても・・・

灰原の反応だけ見れば→怪しい→実は味方
コナンの反応だけ見れば→味方→実は敵

もうよくわかんねーよ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 21:55:39 ID:PBN00Q840
組織名「パンドラ」

あの方=ジェームズホッパー、か黒羽盗一、か阿笠栗介(組織名不明)
沖矢=優作
擬赤井=有希子
赤井=出番待ち
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 22:44:09 ID:s/8DpgU70
>>387
おいおい、もし沖矢が優作なら「部屋を探らないでくれ」なんて
言わないんじゃないか?
わざわざ変装する意味もねえと思うし
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 23:01:36 ID:aiyII9YNO
赤井は初登場時から敵だとは思ってなかったが、ジョディ=ベルモットに関しては何の疑いもなくそう思ってた

だからジョディ≠ベルモットだってわかってたって言う奴は信用出来ない

ベルモットと対面する直前の話には確かに顔がはっきり見えない女の子の親をベルモットが射殺したわかりやすい伏線シーンがあったからそこで気づいたならわかるけど、それ以前の伏線って○×△の時のジョディの発言だけだし
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 23:13:42 ID:zpA+//3aO
>>389
ジョディ≠ベルモット=新出の伏線はそれ以外に…
写真のズレや新出の眼鏡のブリッジの数、健康診断の時に灰原が欠席していたこと、新出が結構な頻度で出るなどがあったぞ
灰原が欠席したのにはなんか意味があるな、とその時感じていたんだが…
だがまさかベルモットだとは思わなかったな。ただの組織の一員かと思ってただけだった…

当時の過去スレ自分は見てないからわからないが、ベルモット=新出だと見抜いていた人はいたらしい。
全く相手にされてなかったらしいがな。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 00:34:11 ID:dRz29oJKO
正直三択なわけだから新井手が怪しいって奴がいても別におかしくないだろw
確か、当時赤井がジンの真の姿とか言ってる奴がいて自演だったのかなぜかやたら有力説とされてたな、絶対ねーよと思ったらやっぱりなかったwww
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 00:41:17 ID:0BR1QJk6O
適当に言ったら、答えだけ当たったってだけなんじゃねぇの?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 00:50:22 ID:BlVk9PNzO
当時のスレ見てねーから分かんねー…
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 01:46:59 ID:OhXjrKu9O
>>391
改めて読み返すと、
ジン=赤井は当時の意図的なミスリードに感じないこともない。

PANDA事件の
「君があの長髪を切るとは驚いた」「血の涙で後悔させてやりますよ」みたいな会話とか
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 01:55:29 ID:FQKNMh3nO
当時も今も赤井=ジンなんて思ったこともなかった。
思ってた奴らって深読みし過ぎだったのでは。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 01:58:20 ID:RVY6mEQY0
この時ジェイムズ・ブラックが工藤優作の仲間だと気付いている者はまだいなかった
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 02:44:27 ID:ku6FrOrc0
過去ログ読んだけど、ベル=新出は有力な説の一つになってるよ。
必死で否定してる奴がいるけど。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 08:19:59 ID:BlVk9PNzO
赤井=ジン導くミスリードは結構あったと思う。
左利きとか、意味深なセリフ、ジンが「姿を変えてずらかる」と言ったあとに赤井が現れたとか、灰原を追っているような描写…

「恋人に振られっぱなし」の恋人は当時は灰原のことだと思われてたらしい。

まあ、ジンかベルモットのことだと思うが…
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 08:22:21 ID:VyzT0KnN0
>>395
いやいや、それは読まな過ぎだろ
原作では「赤井=ジン?」を疑うのに充分なほど煽られていた
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 08:30:13 ID:BlVk9PNzO
そういえば、明美が赤井の彼女ではないかって囁かれはじめたのっていつ頃?
声優が夫婦同士だからって言われてたのは知ってるが…

49巻で亡くした恋人がいるって明かされる以前からマイナーカプとしてあったような気がするんだが…
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 09:03:54 ID:IQaKdkpiO
バレスレみたがまた探偵団らしいぞ…orz
もしかして白鳥の続きか?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 09:47:45 ID:+M7WyOhrO
>>401
白鳥の続きなら良いや。
あの終わり方は微妙だしな。
でも、探偵団ってバレした人がメイさんじゃないのが怪しいが。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 09:59:45 ID:W1Bn1xZV0
探偵団やりすぎだろ
組織とまで贅沢言わないから大阪組、もしくは蘭と園子の話とかやって欲しい
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 10:47:10 ID:0BR1QJk6O
ここらへんで「また引き延ばしか!?いい加減にしろ!!さっさと組織編やれや!!」って言う奴が出て来る予感
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 10:59:53 ID:x7cbifoqO
探偵団ってことは
灰原の出番があるってことだから
俺は一向に構わないぜ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 11:27:20 ID:50GPRX5m0
小林先生と佐藤刑事ってまだ会ったことないよね?
実は従姉妹とかって可能性はない?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 12:25:09 ID:F+Cmikgy0
探偵団www

まぁシェリーの独り言見る限り嫌な予感はしていたが・・・。新鮮味がないんだよなぁ。
個人的にこのあたりで久々に服部を見たかった。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 13:46:59 ID:uW+bpTfFO
な、なに…?2週も空けるからには、次こそはいよいよバーボン対決編かと期待したのに…あ、青山…(((゜Д゜;))))
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 15:12:58 ID:OhXjrKu9O
映画が組織だから組織編だと思ったorz
今まではアニメ・映画に乗っけるの上手かったのに、一体どうしたんだろ
FILE.700に合わせるのを優先したのか?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 16:34:48 ID:XzlZkdr0O
いや、組織編といってもね、前フリってのは重要なの。
ジョディがベルモットと対峙したときも、赤井とキールが邂逅したときも、本編の前に長いフリの話があった。
今回はそのフリの話だとは思わないかね?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 16:41:55 ID:BlVk9PNzO
>>410
今はそれを信じることにしよう…。

でもやっぱ700話で組織なのは確実だよな?今何話目だっけ?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 17:03:24 ID:wnAYKKUy0
今度の少年探偵団の話が丁度690話。
700話まで後10話。
自分もこの少年探偵団の話の中でフリがあったら良いなと思う。
次の組織編で回収されそうな伏線って、赤井暗殺と沖矢、バーボンの事くらい?
灰原探してる?バーボンが出てきたらエレーナのテープの事も判りそうだけど・・・。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 18:10:58 ID:h1zgJTit0
沖矢昴=赤井秀一
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 18:30:50 ID:h1zgJTit0
少年探偵団とかどうでもいいから、バーボン編やってほしいよね
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 19:50:06 ID:dRz29oJKO
多分なら赤黒みたいな長期組織篇で探偵団出なくなるから今のうち出しとくみたいな感じだろ
心配しなくても近いうち必ず組織篇は入るんだからゆっくりしようぜ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 20:12:56 ID:h1zgJTit0
赤と黒のクラッシュか・・・
赤=赤井秀一、黒=黒の組織だね
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 21:00:17 ID:0zPBHaRCO
700話に組織編を合わせるって、青山さんが以前から言ってたの?
ここでもよく話題に出てるけど・・・
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 21:29:53 ID:uW+bpTfFO
>>417
500話、600話が組織話の巻頭カラーできてるから。
700話も組織の可能性大
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 21:56:59 ID:LIVT/tBp0
探偵団メインでも昴が少しでもかかわりゃあ組織編の大きな振りになる。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 21:58:25 ID:QuKCrw4bO
と見せ掛けてなんもない。400話もそうだったし
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 22:37:00 ID:+M7WyOhrO
>>420
400話はカラーじゃなかった気がするんだが。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 22:52:34 ID:h1zgJTit0
赤井秀一=比古清十郎
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 23:05:33 ID:29TUZaJYO
沖矢=真田
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 23:39:43 ID:h1zgJTit0
>>423
No,no

沖矢=手塚国光
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 23:41:36 ID:h1zgJTit0
おっと、失敬

気にせず、続けてくれ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 23:51:09 ID:29TUZaJYO
まあそんな感じなんだけどww
マジシャンの真田も置鮎さんなんだよね
ただそれだけ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 23:52:43 ID:l5r5TUKi0
探偵団か…まあ別にいいけど
服部とか園子とか見たかったな

まあ一番見たいのは組織編だけど
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 23:59:03 ID:h1zgJTit0
>>426
なるほど
てっきりテニプリかと
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 00:06:27 ID:BlVk9PNzO
おじゃる警部も置鮎さんだぞww
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 00:16:03 ID:XPCC6uKyO
>>429
劇場版限定キャラってことで勘弁して
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 17:06:09 ID:klhyokLzO
小林先生→白鳥→佐藤→高木→
コナンのケータイ→赤井の指紋→バーボン編
てな感じで10話繋いで700話で組織編希望
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 18:37:19 ID:V7MySux10
白鳥&小林→探偵団&沖矢→服部→キッド
→バーボンていう感じを希望
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 21:02:30 ID:NmjP/P4YO
白鳥=バーボン希望
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 21:07:28 ID:2r92TgigO
リアルな話すると服部はまだ許せるがキッドはもういいだろ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 21:39:36 ID:6jWM6AvQ0
もうコナンと服部とキッドと白馬をまともに絡めた話を原作ですればいいんじゃね?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 21:43:47 ID:U5o/3z8n0
>>406
その可能性あるね。でもそれは、あるアニメのパクリだよ。
ポケモンセンターのジョーイさんだよ。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 23:07:13 ID:V7MySux10
>>435
個人的に白馬の登場を希望したい。この前久々に探偵甲子園読んだが、やっぱこいつの
キャラ結構好きだ。
でもまじ快のキャラだしなぁ。本来ならキッド絡みでの登場しかないんだろうしなぁ・・・。
探偵甲子園は例外で。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 23:13:58 ID:ckMcAoO+0
白馬出すなら茂木探偵とかも出してくれ!
おじゃる警部が原作に登場する話でもおk
あと、キッド関連は黄昏の館やマジシャン集合の話みたいにキッドだって分らない方が好みだったな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 00:17:16 ID:CBrft7uRO
警察のデータベースに残ってるかもしれない鎖の指紋と
コナンの携帯電話が正体バレのリーチになってるような気がするので
キッド話が5週ぐらい始まったらイライラしそうだ…
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 00:46:02 ID:U+9ngcyCO
今思えばキッドみたいな覆面ライバルキャラをもっと増やしとくべきだったと思わないか?組織編までの繋ぎにキッドだけじゃさすがにマンネリだし。かといって泥棒はもういるし何がいいかと言うと難しいな。天才詐欺師とか?天才殺し屋とか?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 01:05:02 ID://JAxqjx0
まぁ頼みのキッドもさすがにマンネリ化気味だからな・・・。あの頻度じゃ仕方ないけど、初期の頃のような
新鮮味が完全に薄れてしまった。盗一まで出しちゃうし・・・。

ここらで優作や由希子の登場を期待したいが、家に奴が住み着いてる限り有り得ないしなぁ。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 01:06:40 ID:eU4+pzwTO
そこで特別編の怪盗ネロや大江戸小僧ですよ。
少女探偵団も良いかも。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 01:19:13 ID:iV7YHnA00
組織名「パンドラ」

あの方=ジェームズホッパー、か黒羽盗一、か阿笠栗介(組織名不明)
バーボン=黒羽盗一、かジェイムズブラック
沖矢=優作、か赤井優作の仲間
擬赤井=有希子
ベルモット=シャロン
赤井=出番待ち
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 01:58:05 ID:b6SA0IZ/O
優作の過去話とかやって欲しい
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 02:12:09 ID:mI10oZabO
新一両親の過去見たいなー
プロポーズ@展望レストランしか知らないし

小五郎と英理のは時々あるけど
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 02:41:18 ID:eU4+pzwTO
>>442
何故無視されたしorz
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 07:10:48 ID:rklxoNtOO
>>446
悪いがそんなキャラ出されても魅力感じない
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 08:19:08 ID:U+9ngcyCO
残念だけど怪盗ってキャラがすでにいるから登場したところで人気も出なくなると思うよ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 08:23:47 ID:eU4+pzwTO
小学生くらいの子は楽しいと思うけどなー。
キッドと違って思いっきり負かせるし。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 08:26:40 ID:tkJeup930
>>449
少女探偵団(笑)とかどうでもいいよ
早くバーボン編やってくれ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 14:20:42 ID:E8CHq8MxO
ここで有希子とシャロンの過去編とかやると面白くなる気がする。
そして一見平和的な話に見せ掛けてさりげなく組織やあの方のヒントを混ぜるとか。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 15:45:36 ID:TEq8pLtN0
工藤夫妻の過去話で、有希子と優作がデートをする際、優作が暗号で日時を指定して、有希子がそれを解いて決められた場所に行く予定だけどなかなか解けず、赤ちゃん新一のヒントか何かで場所が判明して行くって話あったよね。
最後に有希子が優作に、もうこんなやり方止めよう〜みたいな事言ってた気がする。

でも今度の組織編の入り方はどんな感じになるんだろうね。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 19:06:02 ID:0oS8AgKdO
>>452
そんな話あった!!?
何巻収録??(・"д・)
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 19:07:10 ID:FXITAT9f0
>>452
原作でそんな話あったっけ…?
アニメで見た記憶はあるような、ないような、、、
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 19:30:33 ID:MUgPohxCO
>>451
デートじゃなくて編集部から逃げるためだったような
夜空に飛び立つ10億の星みたいなタイトルだっけ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 19:37:02 ID:fh715xWNO
白鳥と先生の続きから、灰原に煽られコナンに一泡吹かせようとする探偵団の話。
探偵団には解決への指南役がいる様子だが、誰だろう? 優作だといいな。
事件は殺人事件じゃないよ。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 19:39:26 ID:FORsmr++O
>>453-454
青山剛昌短編集に載ってる
タイトルは、さまよえる赤い蝶
アニメの短編集にも入ってたはず

>>455
夜空に飛び立つ10個の惑星だっけ
アニメの短編集2にあった
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 19:45:46 ID:2k9zbGNv0
>>457
あ、自分それ見た。
「夜空に〜」の赤ちゃんの新一可愛かったなぁ…。
みなみさんの「バブバブ」声に萌えたwww
赤い蝶のほうは、原作では別人だけど、アニメ版では有希子たちになってるんだよな。あれはなかなかよかった。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 19:47:13 ID:eU4+pzwTO
なるほど…今回は探偵団氏ね話か。

とみせかけて組織に繋がってたらいいな。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 20:57:52 ID:4phgnItx0
>>441
有希子「優ちゃんとケンカして家に戻ってきたら知らない男が住み着いてるぅ〜(泣)」
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 21:32:09 ID:Uqi1i5v5O
>>459
次号の話、ブラックインパクトの前の、小五郎のお年玉の短編みたいな感じじゃね?
何週続くかにもよるけど
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 21:53:37 ID:U+9ngcyCO
それたしか赤黒だな まぁ次は組織編だろうから探偵団とか日常キャラは出なくなるから今のうちに出しとこうってとこだろ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 22:24:57 ID://JAxqjx0
土曜に出て水曜にまた出るの?それとも水曜が土曜になっただけ?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 23:20:03 ID:eU4+pzwTO
水曜が土曜になっただけ。
次の水曜はGW最終日だからな。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 00:03:07 ID:+uUGyrVl0
はいばらばらばら
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 11:11:04 ID:TnNXd/MA0
コナンネタバレこねぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ」
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 13:05:37 ID:vo/0t53IO
これから10週の間に、「沖矢=赤井=バーボンの明かし」がきて、次に、「ジンが赤井の生存に気付く機会」がきて、「水無が消され」、「組織編」に突入
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 15:12:13 ID:kscZnsK30
バレは>>456でおk
俺的に探偵団が推理で信頼してるのは「沖矢」しか出てこないんだが。
この漫画って、組織小出しで引き延ばしって言われるけど、
実際は重要な話だったり伏線が張ってあったりするのがほとんど。
前回の沖矢の話は、灰原が沖矢を疑うための話だけで違和感があったけど
探偵団が沖矢の推理力を認めるって意味合いもあったのなら納得。
で、今回の事件に繋がると。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 15:21:10 ID:kscZnsK30
もう一つの可能性は「服部」。
ただ、原作では探偵団と服部は顔合わせをしてないから微妙だな。
個人的には探偵団と服部はそろそろ会話シーンが見たいから、服部の方が良いな。
もし探偵団に助言してるのが服部だったら、何しに探偵事務所に来たのかも気になる。
まぁそれは沖矢でも同じだが。
でも、小学生の下校時刻に服部がいるのは無理があるよな。
蘭すらいないのに、大阪の高校生がなぜいるんだよw
ここは沖矢で決まりかな。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 16:00:51 ID:TnNXd/MA0
読んだ。
確かに沖矢か服部のどちらかだ。最初窃盗の話が出てたから、まさかキッドかと思ったが
探偵団と何の関わりも無いキッドのはずないし。
でも服部は工藤に惚れてるから、あんなまどろっこしいことせず直接顔を出すに決まってる。
と、なるとやっぱ沖矢か。毛利探偵事務所に何の用だ。

471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 16:04:21 ID:c2xz/P2sO
いや、あれはキッドでしょ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 17:39:56 ID:jtIV32Vh0
でも服部は工藤に惚れてるから > 笑!! なんじゃそれ?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 17:47:56 ID:M9WVbmK8O
いや、探偵団とキッドは一度会ってるから
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 17:51:50 ID:qML2tOYli
信頼してると言えば山さんって事も無くはなくないな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 18:18:51 ID:RhK1Tqz80
沖矢だろ。
灰原がトイレに行ったのも伏線だろ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 18:29:00 ID:5eBKaXNH0
>>472
服部は工藤大好きじゃん。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 18:32:48 ID:kscZnsK30
マジレスするけど、快斗は普段からキッドの衣装を着てるわけじゃないからなw
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 18:35:07 ID:vo/0t53IO
キッドの彼女と蘭だと、どっちが巨ぬ〜なの?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 18:59:38 ID:iewNtOAH0
キッドの彼女はつるぺたですよ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 19:52:59 ID:c2xz/P2sO
あれはキッドだな間違いない。

毛利探偵事務所に来たのは最近出没している窃盗犯について調べるため。キッドの狩場が次々と荒らされているからな。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 20:02:34 ID:TnNXd/MA0
読み返したけどそんなわけねーな却下で
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 21:28:14 ID:Eeo6+HU8O
今回の話二話で終わりそうかね?
つか探偵事務所に誰かくんの?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 22:02:43 ID:4QKzZpXU0
案外蘭の母ちゃんだったりしてなw
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 01:27:23 ID:BiMKxRZe0
あと10話で700話か…
組織編を期待しよう
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 10:18:58 ID:d3AZehtx0
物音はゴローちゃん預かってたとかそんな所だと思ってたけど、次に繋げる為に沖矢かーなるほど。
琢馬くんはかなり久しぶりだな、学校の他の生徒が再登場ってのは何だか嬉しい。

つか小林先生意外に胸あったんだな・・・・
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 13:32:40 ID:gudZVIyWO
今回の探偵団はいつもと違うからイイw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 15:35:57 ID:X16OzTPW0
椅子に隠れてたのって小林先生だと思ってた。
でも先生なら堂々と一緒についていくから違うか。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 15:50:34 ID:9PMi8dFU0
探偵団の反応だと知ってる人っぽい?
それにこの計画に乗ってくれそうな、推理力のある人って考えたら沖矢?
沖矢がコナンに話(組織関連?)があって来たとかなら面白くなりそう。
知らない人なら、服部なら探偵団との初顔合わせで面白そうだし、何か重要な情報を得て、居ても立ってもいられず来てしまったとかでも今後の展開が面白くなりそう。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 16:02:38 ID:f+awLBnyO
まあ、あんま期待すんなよ
全然関係無かったら、お前らまた発狂するんだろ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 17:10:55 ID:Aajy4iZz0
その話って来週だよね?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 20:30:23 ID:bw99g3nQ0
さすがにないだろうと思うが、新一に化けたキッドとか。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 20:45:29 ID:Ptg5c4aG0
英理さんとか
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 01:40:17 ID:hTufcR2qO
あの世界でコナンをギャフンと一番言わせたがってそうな
踏んだりけったりな人のイメージがあるキッドのような気が
しないでもない
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 04:15:05 ID:EKzewth/O
65巻きた?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 04:41:12 ID:9AQrsMy+0
>>493
いや、それを言うなら服部だろ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 07:13:37 ID:gBrVNTJwO
キッドならなんで探偵事務所に用があるのかわからん
服部なら学校はどうしたってなるし…
沖矢でいいよもう
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 07:38:26 ID:pfPwRS8O0
推理力から考えれば確かに沖矢が有力だとは思うんだが、あいつに
わざわざ机の下に隠れるような茶目っ気があるんだろうか?
それに今まで、一コマでもキッドが出てその後何事もなく終わった
ケースは殆どないので、とりあえずキッドに一票。
(探偵甲子園の時も、結局そのすぐ後出てきたし)

>493
まったく同感(笑)
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 08:53:56 ID:qo0BmOqoO
キッドってネタで言ってるんだよな?
マジで言ってたらヤバいぞ
特に新一に変装の場合
原作の探偵団達は工藤新一を知らないんだぜ
そのこと知らない奴ですか?
>>497
探偵甲子園の時はキッド出てないよ
殺意はコーヒーの香りの時も、キッドが話題に出たが本人は出なかったし
違う話ですぐ出てき来たって意味なら、今回のこの話に出て来るって言えないと思うんだが
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 08:59:01 ID:gBrVNTJwO
そういえば誰かがメールでアドバイスしてるのは小林先生で倉の中に犯人(倉の持ち主?も犯人)がいて
探偵団ピンチ→白鳥登場でお手柄みたいな予想してた人がいたぞ。

探偵事務所のはまた別の人物って事か…
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 09:17:05 ID:k+z3ATEq0
椅子の下に隠れてたのが沖矢なら赤井とキャラが違いすぎる
実は沖矢の正体はベルモットとか
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 09:28:07 ID:RNssZ0ru0
ていうか当たり前のように少年探偵団皆携帯持ってるんだな。
光彦は前にも写メ撮ってたけど。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 11:32:21 ID:XIezl+cL0
探偵団編なんて言うからてっきり高木佐藤と温泉行く話しかと・・・
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 11:33:41 ID:IpBvYzuu0
探偵団は新一のこと知ってるだろ初めて
解毒剤の試作品ので復活したとき面識がある
その時は
「この人誰だっけ」
「博士の隣に住んでる高校生探偵ですよ」程度だったが

504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 11:54:58 ID:9AQrsMy+0
大穴で新キャラのバーボンだったりしてなそれかバーボンが化けた偽赤井で
毛利小五郎の事調べに競馬見にいってる間に家捜ししてて
探偵団に見つかって毛利さんの知り合いの探偵って嘘ついて誤魔化そうとしたが
探偵団に助っ人お願いされたとか
それで事件解決後に助っ人の事聞いてコナンが不審に思い
組織編突入とかないな…
完全な組織編中毒だ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 12:04:19 ID:Od80z/M80
スレで登場した候補

沖矢
新一(キッド変装済)
キッド
英理
小林先生
バーボン


さすがに沖矢だろうな・・・。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 12:44:28 ID:OtYZ9VN40
もう一人、たぶんないだろうけど、瑛祐。
一番可能性が高いのは沖矢だろうけど。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 12:53:05 ID:Od80z/M80
探偵団のあの余裕と自信からすると、やっぱ相当推理力ある奴としか思えないな。
そんで、探偵団もそれをわかってるからあの態度と積極的な姿勢。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 13:05:27 ID:KmxGhhMXO
やっぱ沖矢かな…
キッドは基本的に推理はしないし…。前、殺人を止められなくて「俺は探偵じゃねーし〜…」って悔しがっていたしな。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 13:06:55 ID:IpBvYzuu0
沖矢=赤井と考えるなら赤井がそんなことするとは思えないよな…

服部なら合点がいくが
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 13:08:07 ID:KmxGhhMXO
>>508
ちょっと訂正。必要最低限の推理はする。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 13:11:49 ID:1ySlELr1O
原作のキッドは
コナン=新一
知らないんじゃなかったっけ?
そんな状況で新一に化けんの?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 13:16:54 ID:KmxGhhMXO
>>511
原作でも知ってるみたいだ。全映画パーフェクトガイドの取材で青山先生がインタビューで答えてる。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 13:19:09 ID:qqHbVZT10
キッドでも気付くのに組織が気付かないわけ・・・

まぁコナンの存在すら気にしてないか
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 13:25:06 ID:N++SI+zjO
コナン=新一は元の体に戻ったらもちろん灰原=宮野志保をムショ送りにするんだよな?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 14:04:42 ID:RNssZ0ru0
原作のキッドはいつコナンが新一だって気づいたんだろ。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 14:33:15 ID:KmxGhhMXO
>>515
(本を売ってしまったからうろ覚えだが)青山先生のインタビューによると、
時計台の時に二人が初めて出会って(直接顔は見てないが)、キッドはそれ以来新一をマークしていたらしい。
で、新一がいなくなったあとコナンが現れたから、気になってあたりをつけていたんだと。
全映画パーフェクトガイド(たしかコワレさんとこにも書いてあった)を見てくれ。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:03:48 ID:ncyCY2IaO
>>516
コナンって最初キッドに会ったとき、存在自体知らなかったような?
時計台はいったいいつの話なんだろう…?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:13:09 ID:KmxGhhMXO
>>517
時計台の話はコナンになる少し前の話だろう。
多分、時計台のときは直接姿を見たわけではないからあの時戦った相手だと分からなかったのかもな。
目暮からキッドという名前を聞かされてなかったのかもしれないし。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:17:33 ID:Od80z/M80
>>516
うわ、まじかwwwそんな設定あったんなら、原作でも回想くらいしてくれよって言いたいw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:28:29 ID:Od80z/M80
>>508
推理というか、探偵団にヒント当たえて解かせるくらいの茶目っ気ならありそうな・・・。
まぁしかし、あそこでキッドが出てくるのは何かと無茶がある気がする。
まぁ沖矢だとしても何で探偵事務所に来たのか、その理由は想像付かないけどな。
コナンと何か約束があったわけでもないし、もしコナンに会う用が出来たとしても工藤家に呼び出せば良いこと。
わざわざ探偵事務所ってことは小五郎か、あるいは蘭に用があって来たんじゃ・・・。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 21:30:46 ID:i0n1AxRn0
おい、コナンに登場する刑事の推理力を数値で表せ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 21:46:20 ID:k+z3ATEq0
佐藤>白鳥≧高木>目暮>>>山村

こんなもんか
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 21:51:57 ID:gqXYx/e40
上はわからんが、最下位ならわかる
山村
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 21:52:45 ID:JmzS4VN4i
沖矢っぽいけどあそこにいるのがちょっと不自然だから多分服部だな
服部ならおかしい所ないよ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 22:07:56 ID:RhZjNLHm0
沖矢=赤井だとしても、蹲って隠れるのがキャラに合わないとは思わないな、両方…
以前話題になったような、お花への水遣りしかり、魚捌いての家庭料理にしかり
それに一応「子供に優しいお兄さん」なんだから、
「さあみんなおいで。本を読んであげよう」ぐらいのこともなりきってこなしそうだ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 22:09:23 ID:gBrVNTJwO
>>524
服部なら学校サボってまでくんの?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 22:10:10 ID:1b0NYBlS0
>>524
平次は標準語喋れないから多分違う
(命がけの復活シリーズでわかるよ)
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 22:12:47 ID:RNssZ0ru0
>>524
いや、おかしいところは多少あるぞ。
前レス読んでみろ。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 22:18:57 ID:IpBvYzuu0
平蔵>コウメイ>大和>佐藤>高木>白鳥>横溝兄>横溝弟>目暮>千葉>山村

白鳥は前の事件では結構良かったが、間違った推理をする方が多い
高木や佐藤はコナンの一言からすぐに何かに気づきそこから推理広げられる
白鳥はたまにキレるが安定感では佐藤>高木>白鳥だろう

横溝兄弟は弟は短絡的だが兄は結構勘が鋭くじっくり考えるタイプ
二人とも目暮よりは上
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 22:31:43 ID:EmZkiS3tO
探偵団と面識があってコナンをギャフンと言わせたいと思われる人
・キッド
・博士
・沖矢?
・有希子
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 22:57:01 ID:k+z3ATEq0
元太「ギャフン、ってなんだ?」
歩美「今時ギャフンなんて言葉使わないよ…」
光彦「死語ですね…」

灰原「ギャフン」
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 23:14:14 ID:riee+yC3O
灰原があそこで都合よくいなくなったから沖矢じゃないか
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 23:21:15 ID:YP+xKVGoi
>>527
標準語喋れないってどうゆうこと?
やっぱり服部だな なんかやりそうだもん
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 23:21:22 ID:Od80z/M80
でもトイレにいたとはいえ沖矢が近くにいたら灰原のセンサーが発動するんじゃね?
まぁこいつは常に組織臭を放ってるわけではないけど。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 00:51:09 ID:GZ2Yg/j90
>>529
たまの閃きを考慮するなら警視庁の3人の中では確実に高木がトップだろ
>>534
前の海での事件でも犯人を威嚇というか挑発する時にしか出してなかったし
普段は隠せるんだろな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 02:19:31 ID:PHDcva/5O
沖矢だろ
そして次から組織編
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 08:41:17 ID:I/AxER//0
>>518
時計台は後付だろうが
従ってキッドが気付いているのも後付
別にそれに文句は無いが
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 10:26:43 ID:9ySwz4UP0
コナン誕生日おめでとう!!!
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 12:19:09 ID:qaNGCtN/0
協力者はやっぱ沖矢かな…
紙飛行機の時も偶然とはいえコナンと推理対決の様相呈してたし
服部はキャラ的には大いにあり得るけど
それなら「読者からはすぐわかる」描写にしそうな気がする…なんとなくだけど。

>>538
そういや劇場版第1作のクライマックスに誕生日迎えてたよな
あの時点でまだ5月なのかよ
コナンの帝丹小転入時期っていったい…
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 15:37:51 ID:zrOXJHnE0
作中で4月1日も迎えてるんだからサザエループに決まってるだろ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 17:06:31 ID:0WbzhvUwO
キッドがコナンの正体に気付いてるならパープルネイルの事件でコナンに騙されたのは…
正体知らなかったんなら所詮小学生として見てるからしょうがなかったかと見てたのにw
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 21:59:33 ID:ue/MrpuDO
正体は工藤新一に化けたキッド

窃盗犯と屋敷に目を付けたキッドが、それをコナン(毛利)に伝えにやってきたが、偶然探偵団の目論みを知り協力することにした。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:09:43 ID:1+pn34hSO
65巻マダー
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:19:54 ID:0WbzhvUwO
7月じゃなかった?

>>542キッドだとしたら学校どうしたんだろうな。
蘭もまだ帰ってないのに。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:46:10 ID:ue/MrpuDO
>>544
キッドは学校は?って質問はナンセンス
ていうか蘭に会わないためにあえてあの時間だろ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:53:43 ID:L7ouTTX50
光彦「大丈夫、お化けのほとんどは恐怖心が生み出す錯覚」
元太「この世に解けない謎なんてよぉ」
歩美「ちーっともないんだから」

この言葉ってその知恵出してるやつが言ってたんじゃないかな?

沖矢、服部、キッドあたりでこのセリフ言いそうなの誰かな?
「この世に解けない謎なんてちっともない」って昔コナンが言ったこともあるけど
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:21:37 ID:9p/UqQb30
創立記念日で休校って設定も可能なわけであり>服部
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 07:49:44 ID:bSeIXvqFO
灰原がトイレ行ってたのは複線かと思ったから沖矢に一票だな。
服部でもまぁいいけど映画期間なのにさすがに話進んでほしい
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 11:09:32 ID:8eRiSvXQ0
>>546
その言葉なら沖矢か服部かな
キッドは前にコナンに夢ねぇなとか言ってたから幽霊とか信じてそうだし

服部はそういうの信じてなさそうだからありえる。
でも、問題は服部の場合何しに来たか長野県警の二人のように助っ人求めに来るタイプじゃないし
ありえるとしたら組織又は工藤新一に関する事で何か興味深い事件を見つけてコナンに誘いに来たか
人魚の時に自分に来た手紙に工藤新一様へと書いてあったからコナンを連れってたように
学校の問題もあるが、阿笠博士に頼まれたからと言っていきなり大阪から出てくる奴だから
好奇心にかられて待ってられず、学校サボったもしくわ早退も考えられる。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 13:15:14 ID:LCIN7Ssv0
夢ねぇなの話面白かったな、やっぱコナンの夢はあれか?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 15:30:41 ID:MHnepLmc0
>>546
一番言いそうなのは新一だが…
(だから一瞬、キッドが変装してきたのかと思った)
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 16:17:11 ID:ahjImJUuO
折衷案

映画つながりで服部出して、ジョディのとき同様に一人で沖矢に「あんた何者や」みたいに探り入れる

553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 16:56:31 ID:gTDHs7Pq0
自ら進んで協力しそうなのは服部だよね。
でも少年探偵団の言葉が協力者が言った事だとしたら、キッド?
これから組織編控えてるとしたら沖矢の可能性が1番高いけど。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 17:34:48 ID:wHDkBE4uO
意表を突いて実は高木
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 18:05:24 ID:Wdo1ZigDO
高木と見せかけて白鳥
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 18:09:01 ID:PxGxAyvwO
白鳥と見せかけて有希子
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 18:14:15 ID:yugPzpxyO
有希子と見せかけてジン
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 20:06:48 ID:7Ljslh+00
ジンと見せかけて優作
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 20:30:51 ID:e/7G48bSO
>>558
え?俺!?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 20:40:41 ID:PxGxAyvwO
と見せかけて青山
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 20:42:40 ID:A8n5mLb+0
つまらんからやめろ
スレを荒らすな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 20:47:08 ID:7Ljslh+00
>>561
w

お前がつまらんだけだろ。
そんなの知るか。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 21:12:21 ID:tQsnrLPL0
ホントにつまらんからどっか池
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 23:55:09 ID:VKEY4dQO0
>>535

閃いた時のキレ
高木≧佐藤≧白鳥
安定感
佐藤>高木>白鳥
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:03:05 ID:MHnepLmc0
>>544
コナンに出てこないだけで、奴は早退大王だ(その意味では問題なし)
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:10:13 ID:fOpR7gsKO
>>
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:02:39 ID:o71/YG3FO
キッドも服部も不良とまではいかないが学校側からすれば頭の痛い学生だな。
幼なじみの苦労が偲ばれる。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:06:59 ID:frmvr5mcO
>>567
でもこれからは服部の早退は少なくなるんじゃね?
学校早退の原因になりそうな携帯でのお呼び出しが無くなるし

某知事のおかげで
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:10:45 ID:uS9IIWQD0
平次が今年の映画じゃコナンの捜査を手伝うためだけに学校早退したのを思い出した
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:12:11 ID:B/+ijTcpO
>>568
高校でも使えなくなるんだっけ?orz
まぁ、漫画の世界だからそんな決まり関係なくね?
たとえば、道交法?が改正されても、後部座席にいるキャラはシートベルトなんてしてないんだし。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:16:08 ID:jLtSl/sdO
普通に学校の固定電話にかけて教師に呼び出してもらえば?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:23:35 ID:B/+ijTcpO
…ってか、平次だけ携帯使用が許されそうww特別な事情があるから
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:24:58 ID:Q6wyJeCEO
そんな場面
秘密警察ホームズや金田一少年の事件簿でよく見るな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 02:02:00 ID:frmvr5mcO
>>570
でも俺、チャイルドシートに座るコナンは見てみたい
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 02:21:21 ID:Qw3CiNzcO
>>572
ビーデルみたいだなww
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 02:37:18 ID:0pnbh8So0
>>573
秘密警察ホームズテラナツカシスwww
子供の頃コロコロで読んでたわ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 02:44:13 ID:n1uPozNNO
>>573
ちょwww
長年思い出せずにむずがゆい思いをしていたことが
こんなところで解決するとはwww
溜まってたうんこが一気に快く出た気分だ
スッキリした、感謝する
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 06:32:21 ID:3gBC1UbtO
秘密警察ホームズ…
昔過ぎてよくわからんだーよ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 06:33:28 ID:ry5RCch2O
あれは面白かったwww月刊でやるのがもったいないぐらい
まぁだいぶコナンに影響されてたけど
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 07:21:54 ID:0pnbh8So0
ホームズとマーブルとコゴローのトリオだっけ?
ゴリラみたいな警部の名前が思い出せんわ…。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 09:39:56 ID:/d+KNPWG0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 10:56:40 ID:5o+u3yAB0
灰原が沖矢に可変反応するのは、戦闘能力に影響するのか
スーパーサイヤ人が現れると灰原は失神してしまう?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:19:05 ID:w6HMefe5O
服部は初登場の時も明らかに学校サボってるからな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:25:07 ID:5o+u3yAB0
皆、小林先生っていう線はないの?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:26:34 ID:CI1p2LFY0
いくらコナンがこまっしゃくれた天才児でも
小林先生が児童をからかうような先生だとは思いたくないなあ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:37:09 ID:o71/YG3FO
てか服部って授業中に警察に呼び出されてたりしてたっけ?
父親が本部長なのにそんなことさせるか?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:39:52 ID:pSlET35K0
ある程度はさ、漫画と思って割り切るべきだと思うよ。
学校がまだ終わってない、とか、学校早退できないとか、あんまりそういうところでリアルを求めるのはどうかと。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 18:02:26 ID:sk0WLjar0
「漫画だから」
その一言で全て解決。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 18:11:35 ID:dPp9ZYDqO
割り切ることは大切なのさ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 20:00:03 ID:w6HMefe5O
あの倉はどうなってるの?
あのソロバンに関係あると思うが…
591予想:2009/05/06(水) 21:48:04 ID:0pnbh8So0
65巻

表表紙…中国の赤壁で三国志の格好をしたコナン
裏表紙…諸伏高明刑事

FILE.675 潜伏
FILE.676 開錠

FILE.677 運命の人
FILE.678 罠
FILE.679 揺れる心

FILE.680 危険な二人連れ
FILE.681 半殺し

FILE.682 赤い壁
FILE.683 掌中
FILE.684 死せる孔明
FILE.685 生ける仲達を走らす


ちなみに赤壁の事件で200個目
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 02:18:38 ID:yBJJ7t+wO
アニメスレで和葉の萌え画像見たら、久しぶりにお前らの大好きな大阪組のラブコメが見たくなってきた
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 06:26:14 ID:TxugPJPfO
興味ないね
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 06:54:23 ID:75Q8C4eaO
大阪組は好きだよ
コナンって大部分がラブコメだよな。作者も言ってるが

黒の組織にすらラブ要素があるしなw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 11:45:45 ID:CCIPi+PV0
>>591みてふと思ったけどよくここまで作者描けるよな…。
700話が楽しみだ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 13:28:51 ID:LpIM0s850
佐藤刑事は眠りの小五郎に気付きそうで気付かない
新幹線護送事件(アニメタイトル)見ると小五郎の口に手を突っ込んでて
一応コナンも口を指で引っ張りつつアテレコ合わせしていたけど
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 18:46:52 ID:l44CB/yj0
早くネタバレこーい!
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 22:50:43 ID:Mu0vIorI0
118 :日本海o(^-^)o ◆yOMCXFjFfA :2009/05/07(木) 22:35:11 ID:NcYkUZoG
>>108

とりあえずジンねo(^-^)o
簡単にゆーとジンは基本穀類を発酵させた復発酵酒を
パテントスチルで蒸留してそれを
ジンスチルに移すんだよo(^-^)o
そのジンスチルのヘッドにネズの実ほか各種スパイスをつめて
再び蒸留した時に蒸気に香を移して製品化するんだよ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 22:52:03 ID:Mu0vIorI0
129 :日本海o(^-^)o ◆yOMCXFjFfA :2009/05/07(木) 22:42:59 ID:NcYkUZoG
ウォッカは基本ジンスチルに移すまでジンと一緒だよo(^-^)o
でもそのあとウォッカはシラカバの炭層でろ過して製品化するから
無味無臭になるんだよo(^-^)o

バーボンはアメリカンウィスキーのなかでも
トウモロコシを原料としていて
それを麦芽を加えて発酵させてパテントで蒸留して
中をこがした樫樽で二年〜七年くらい熟成させて
製品化するんだよo(^-^)o
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 02:58:06 ID:NFEhTuQ3O
>>591
表紙が三国志の格好だとするとやはり孔明かな?
あの衣装は好きだ。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 10:14:01 ID:6Aa87X7F0
いつ、ネタバレくるんでしたっけ?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 12:45:58 ID:xCwrFS3w0
バレ



キッドっぽい。ていうか確実にキッド。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 13:17:47 ID:f8JX/k3d0
勘弁してくれ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 13:23:49 ID:q44FMZWkO
何故この時期にキッド
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 14:09:52 ID:5Z58JO9YO
何故って今更何を…
先週の時点でコナンも想起してただろ
それよりも、何故探偵事務所に来たのかが問題
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 15:29:13 ID:dPDrhmxg0
バレ通りキッドなら、強盗事件絡みじゃない?
でもIQ400あるし自分で解決しそうだけど、奇術愛好家の時の事もあるし・・・。
それにもののけ倉のカラクリはキッドならすぐ分かりそう。
探偵事務所に来た時って新一の格好で来たのかな?もしそうなら、近くで監視してた組織(バーボン?)とかに目撃されて組織編突入とか?
この場合は漆黒みたいになるし毛利家大ピンチになりそうだけど、組織とかにコナンの事がバレそうになるの原作でも読んでみたい。

607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 15:34:03 ID:ozHzCP3BO
そんな甘い妄想はやめたほうがいい
現実はただのキッドでしたで終わりそう
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 17:04:56 ID:aNj+LsIA0
>>600
予想じゃないのか。名前蘭に予想と書いてあるし。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 17:56:29 ID:q44FMZWkO
>>605
最近のキッド話は一年に一回だし、それも去年の年末にやった。
さらに言えばこの時期は映画に関連した話が来るのが普通でキッドは映画に影も形も絡んでない。

本当にキッドだとしたら随分大安売りされてるなーって思うわ。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 18:22:09 ID:qaM978BBO
最近大阪組のほうが希少価値高くね?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 18:37:03 ID:ukrDLu/EO
ひょっとしたら最近はネタ切れになるとキッド出すのかと思ってしまう。
内容うんぬんよりキッド出すだけで絶対誰かは喜ぶ鉄板だからな。
ところでこのペースで本当に約868で伏線を回収できるのかが心配だわ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 18:45:50 ID:6rUiNE150
何故868なの?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 19:21:45 ID:ZchrWpviO
コナンファンじゃない奴が多いなw
嘘バレに躍らされるなよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 21:37:24 ID:6rUiNE150
コナンファンとそうじゃないやつの
判断基準は?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 21:40:58 ID:FX1B74iSO
キッド自体は嫌いじゃないが、正直キッドが絡む話はつまらない
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 21:59:56 ID:AfUDlxax0
アニメは初代コナンVSキッドは面白かった。黄昏の館も空中歩行もそれなりに良かった
だが、キッドが映画に出ると主役食いまくる上に何でも屋の魔法使い的な存在になるからクソつまらなくなる
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 22:14:48 ID:aMcvO2W8O
キットまじうざい(`へ´)
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 23:49:53 ID:ugS/nHDb0
マジックカイト知らなかったから、アニメで初めてキッド登場見たときはすげーwktkした
パープルネイルまではいいとしてジロ吉の犬の話は全然面白くなかった
なんか最近コナンとキッドの間に妙な連帯感というかある種信頼関係のようなもんが
出来上がってて、対決しても緊張感ない
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 00:00:13 ID:t2CbuYc0O
自分は主人公であるコナン(新一)を超える存在だったり同等な存在だったりする人がいるのはやだ。
だからキッドあんま好きじゃないな。嫌いじゃないけど。

青山さんはコナンとキッドを同等にしようとしてるからやだ!
一番はコナンじゃ!
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 00:01:23 ID:th0EX1BS0
むしろ毎回餓鬼にやられてるキッドにがっかりだよ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 00:09:19 ID:RX03cPS6O
>>619
禿同
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 00:35:22 ID:rJwdiXfv0
>>619
それ工藤父の存在全否定じゃね

ライバルがいないのも盛り上がらないから怪盗っつーポジションがいるのは別にいいんだが
超えるべき存在は身内なら父、敵ならジンがいるから、なんかキッドのポジションて
中途半端なんだよな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 01:11:10 ID:qL/Z3wUxO
ネタバレ

新一と快斗は双子の兄弟
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 01:19:24 ID:A5aR6yqvO
キッドとは鉄狸でお友達になっちゃったからなw
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 01:32:50 ID:PLTi4FuOO
まあ親父の代から馴れ合ってるようなモンだしなw
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 01:51:38 ID:DuPBrHaaO
>622

そうそう。
中途半端。
優作は良いよね父だから。やっぱ父は偉大なのがいいw


平蔵らへんはコナン越えしてるの許せないが
まああの見た目でコナンより冴えなかったらダメだからしょうがないとしよう。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 02:09:26 ID:wW1tFwRL0
キッドだとしたら来年映画のこと考えての可能性もあるわけだw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 03:00:24 ID:q5s+cNUwO
コナン越えしてるキャラが許せないってのも極端だな
実力が拮抗してるライバルや手の届かない存在がいるのは別に構わない
そういう奴らを最終的に負かしていくからいいんであって、最初から最後まで主人公一番はつまらん
問題はライバルである筈のキッドがライバルの役割を果たしてない事の方
お互い命掛かってる事情抱えてんだから馴れ合ってる暇なんかねえだろw
普通の作品なら最終決戦で共闘フラグだが別作品のキャラだからないだろうし

まあ要はホームズとルパン程度の距離感でいいんだよ、今は3世と銭形
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 03:55:12 ID:c7Ye+/hw0
ってか、キッドは青山先生の別作品の主人公なんだから、
コナンと同等扱いにしてんだろ。
もともとがゲストとしてコナンの方に出演して、評判良くて
半分レギュラー化しちゃっただけ。
だからお互いの最終決戦にも共闘はないよ。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 04:53:08 ID:P1JZ1wjLO
劇場版のキッドは確かに主役のコナン食ってて酷いもんだが原作では同等の扱いかコナンの方がやや上だからまだ良いよ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 05:04:19 ID:DYsH/3yk0
アニメで主役食うのは派手な分画面栄えするのもあるんだろうな

キッドは初代のほうがやたらコナンサイドに深入りしてるのが気にかかる
まじ快はまじ快で終わらせてほしいんだが新作出る気配もないし…
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 05:10:07 ID:P1JZ1wjLO
もうYAIBAみたいな漫画は描けないだろうな…
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 06:04:14 ID:gA+JqaXfO
キッドは五年に一回に登場くらいでよかった。
昔は好きだったが今では出る度ウザい
コナンの原作でも映画でも本当に害虫ですありがとうございました
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 08:43:27 ID:IOYte+nE0
好きだけどまじっく快斗自体の話考えるのは面倒だから
気軽にキッド(快斗)をコナンで描けるのは一番喜んでるのは青山じゃね
白馬や盗一や中森警部も出したいと思えば出せるようになっちまったし
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 09:02:12 ID:RS9W5WNy0
キッド = 新一
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 17:13:52 ID:48TBvhx10
一回キッド捕まってみて欲しい
キッドざまぁwと面会に来たコナンを利用して説明不足の脱獄マジックでおk
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 17:50:06 ID:TnOuJchbO
>>636
キッド捕まったら正体バレちゃうじゃん
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 17:57:02 ID:yy9yk+siO
正体バレたら仕事できねー
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 20:46:20 ID:DuPBrHaaO
青子と蘭と快斗の絡みがみたいw


+新一だったら最強w
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 20:49:59 ID:FYmWBGglO
キッドは他作品の主役だから扱いがいい?それどころか
むしろ逆でコナンの脇役になり下がったと思うけど
普通にローテ入りしてるからな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 22:35:15 ID:A5aR6yqvO
既に主役食いかねない脇役なんだが。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 23:41:13 ID:3NhKxJ1b0
キッドの方がコナンより優れてそうだけど
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 23:44:54 ID:gQS5YKph0
バーボンって赤井秀一?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 02:25:38 ID:oM1ewe9OO
キッドはIQ400だからな

ルパン三世、水野亜美より凄い
でも本郷猛には負ける
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 03:24:02 ID:MiNnTA3ZO
キッドヲタの腐女子がキモイスレですね
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 03:39:14 ID:Cpsynf+kO
キッドはレア度が無くなった。

キッドたぶん小五郎に変装してんじゃね?
それなら探偵団も信じるはず。

647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 10:48:10 ID:pwBWXWrUO
ジンがガクブルしててワロタ! 恥ずかしがらずに映画見てよかた。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 11:15:12 ID:GguvnbI1O
お化けのホーリーが一言↓↓↓
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:19:59 ID:QIJm7WXj0
今日1巻から63巻まで一気に読んだんだけど、赤井秀一って沖矢昴だよね?

作画見比べると鼻と輪郭が同じ
頭のキレも蘭の蹴りを受け流したのも納得できる
わざわざバーボン飲んでたのもジョディ先生が新一の写真を部屋に飾っていた時と同じ思わせぶりな伏線
灰原が沖矢を拒絶したのも、赤井が組織に潜入していたからと説明できる

発見された遺体もコナンの携帯の指紋一致も病院に探りに来てた組織の下っ端(拳銃自殺)のものじゃないかと


いまさらで悪いが、実際どうなの?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:33:11 ID:oM1ewe9OO
>>649
明らかに赤井=沖矢と思わせる描写は多い。
だからこそ逆に違う気がする。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:05:10 ID:QIJm7WXj0
>>650
でも58巻でキールから呼び出しのメールがあった時、
FBIの態勢を整えようとしたジェームスを、自信ありげな顔で止めた

で、その後コナンパート挟んでジェームスが突然「本当に大丈夫かね?」
何か作戦を話したとしか思えない時間的空白がある
自殺した組織の下っ端の遺体を使えないかと相談したんじゃなかろうか

で60巻でコナンが本堂英祐からFBIで誰か死んだと聞かされた時
「ああ・・・大丈夫さ・・・」とニヤリ

ここまでしておいてやっぱり死んでますたとか勘弁してほしいわw
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:07:24 ID:0qbsKPNC0
>>649
1日で1巻〜63巻一気に読んだのかwww
すげ〜自分にはできないなぁ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:46:13 ID:+KBoEwm60
>>651
死んでは無いだろうな
まだ宮野明美からのメールのPS部分が分かってないし
ただ、そのまま沖矢として出てきたかどうかは分かんないな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:56:56 ID:gETYJd5n0
>>651
とりあえず過去ログ少し読んでから書こうぜ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 15:48:22 ID:K2YjIHs00
沖矢=赤井はミスリードっぽいて言ってる人たまにいるが
沖矢はバーボン場面あるし飲んでるし「まさか組織!?」みたいな柱もあったし
灰原が警戒しまくってるし
作者が沖矢=バーボンと思わせる書き方してるのは明白

沖矢=バーボンと見せかけて
沖矢=赤井でしたっていうのがオチだろたぶん
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 16:05:55 ID:lfXEGQW50
優作がバーボンとして組織に潜入してるってのもあるかw
でも、それだと、家を探るなってコナンが言ってのが気になるし
やっぱ、沖矢=赤井説が無難か
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 16:12:15 ID:lohpCMMt0
いや、逆に沖矢=赤井と信者に予想させといて、
実は沖矢がICPOでしたって落ちだろ。
でもって、弓ナガがバーボン。
赤井は普通に復活。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 16:18:43 ID:lfXEGQW50
銭形のとっつあんw
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 16:22:19 ID:lfXEGQW50
つか、優作って左利きじゃないから多分無いとは思うが、
可能性として考えておく必要もある
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 16:29:36 ID:+KBoEwm60
あの赤井が組織に潜入してジンと仕事できるまでに数年掛かったんだから
優作は無いんじゃない?
それとも、優作が元々組織の仲間だったって言う方向性で考えるの?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 16:35:02 ID:lfXEGQW50
ということは、可能性として濃厚なのは

@沖矢=赤井説
A沖矢=第三者説(赤井の仲間、ICPOなど)※変装してない
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 16:48:23 ID:9A5wRK8gO
蘭がどこかで会ったことのある奴
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 16:59:49 ID:h8Glvnnl0
>>656
親父に自分の部屋を探られたくはないだろうw
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:00:56 ID:lfXEGQW50
>>663
なるほど
優作もあり得るわけだ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:04:30 ID:oM1ewe9OO
赤井が本当に死んでて、沖矢がただの大学院生なら超展開だな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:42:18 ID:QUsndekJ0
沖矢は元組織の一員。赤井がライ時代に、組織から抜け出すのを手助けした。
んで、今は証人保護プログラムで名前も変わってる。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 18:01:36 ID:ajzp7P7R0
沖矢の正体

@赤井
Aバーボン
B優作
C変装なし

一番の候補はやっぱ@かな。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 18:24:15 ID:0i+4K+Ba0
>>667
だろうね。自分も@だと思ってる。
そうすれば
・蘭の「誰かに似ている」
・キャメルの「赤井さんもバーボンが好きだった」
・灰原が感じるプレッシャー
・コナンが異例なほど信頼感を持っている
などこれまでの複線の全てが納得できる。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 18:46:49 ID:Ukdi6WXf0
だが分かりやすすぎるな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 19:21:40 ID:y2QDBo1LO
>>668
アホなの?おもいっきりミスリード引っ掛かってるじゃんw
一々そんなことまとめなくたって、赤井が一番怪しいのは皆わかってますからwwwただ、ジョディとベルモットの件があるから、深く考えてるんだよバーカ

671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 19:26:12 ID:1ly3XS2sO
>>651

それ、一年ぐらい前赤井なんて死んでいなくても大丈夫さ説が出てたよなwww
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 19:29:00 ID:kAV03uAH0
>>347でも言われてるが、
沖矢昴→オキヤスバル→キヤスバル→キャスバル
これが沖矢=赤井の最大の根拠だろ
これ以外の複線などあって無きが如し
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 19:47:08 ID:2BPsJJWC0
↑上記以外の伏線

OKIYASUBARU

O…B
K…2
I…4
Y…6
A…1
S…5
U…7
B…A
A…3
R…#
U…C

アルファベットを数字順に並び替えて
#は無視。ABC=ボウ⇒漢数字の『一』

※さあどうだ!
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 20:05:03 ID:QUsndekJ0
・・・はどういう関係で結んでるの?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 20:10:08 ID:2BPsJJWC0
>>674
語順を並べ替えるただのキー番号
あと細くするとABC⇒BOU⇒一

説得力ないか?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 20:12:25 ID:2BPsJJWC0
>>675
×細く ○補足
それからコレは既出だ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 20:14:22 ID:QUsndekJ0
いや、あまりにも赤井=沖矢を根拠付ける伏線が揃いすぎてて、なんか腑に落ちないんだよなぁ。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 20:14:58 ID:GJifsbwWO
沖矢が赤井の弟とかって可能性は?
赤井は本当に死んで、沖矢がバーボンとして組織に潜入捜査を続けてるとか。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 20:26:01 ID:Bx6nV+h8O
>>666
自分もそんな気がするな…
いつだか高飛びが云々行ってたけど、ああいうのが伏線ってのが多い気がする
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 20:27:30 ID:2BPsJJWC0
仮に、赤井が本当に死んでいたらミスリードの回収に苦労する
たとえばコナンの落ち着いた態度は何だったのだろうかと
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 20:28:42 ID:QUsndekJ0
>>680
まぁそれは賢者モードで説明がつく
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 20:34:11 ID:2BPsJJWC0
>>681
では蘭が以前に会ったかもしれないと感じたのは?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 20:34:18 ID:Ukdi6WXf0
ってか水曜のバレまだ?遅い
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 20:36:22 ID:2BPsJJWC0
>>681
小出しでスマンが
ではコナンは沖矢のことをどこまで把握して屋敷を貸したと?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 20:51:21 ID:QUsndekJ0
>>682
まぁそれは後付の理由でどうにでもなる

>>684
シャーロキアンと偶然会うなんてあんまりあることじゃないからね。だからこそ、その出会いを無駄にしてはいけない。
縁を感じて、つい貸してしまったという理由でも納得できるかな。新一は大のシャーロキアンだから尚更。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 20:56:33 ID:x+yit+Nmi
>>685
シャーロキアンにも殺人犯は居たって事を忘れてはならないのだよ ワトスンくん
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 21:06:13 ID:QUsndekJ0
>>686
まぁコナン自身が「シャーロキアンに悪い人はいない」と言ってるから、コナンは忘れてるのさ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 21:11:39 ID:lfXEGQW50
確信も無いのに自分の家に泊まらせるかよw
馬鹿じゃあるまし
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 21:13:03 ID:oM1ewe9OO
いまさらだけど
ここでは新出先生がベルモットの変装と気づいてた人はいたの?
あれはさすがに予想外だった。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 21:14:14 ID:lfXEGQW50
知らない人がホームズファンってだけで自分の家に居候させるってかw
素性も知らないのに
無いな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 21:17:24 ID:QUsndekJ0
まぁ賢者モードとシャーロキアンで8割方は説明がつくんじゃないかな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 21:20:42 ID:lfXEGQW50
>>691
意味不明
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 21:45:55 ID:QUsndekJ0
>>692
あっそ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 22:12:40 ID:K2YjIHs00
灰原が怯える「やっぱりこの人……!!」
バーボンを飲んでる
サンデー掲載コマの外に「まさか組織…!?」みたいな煽り

これらを見る限り青山が沖矢=バーボンを思わせるように仕向けていることがわかる

しかし
コナンが全く警戒していないなどの様子もあるから沖矢=赤井もミスリードじゃね?
って説が出るんだな

もし沖矢が赤井じゃないとすると作者はミスリードを2重にしていたということか
しかし名前の件があるから赤井説濃厚かな?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 22:17:13 ID:5gPdeYU9O
赤井が組織の一員だったときのコードネームがバーボン
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 22:17:27 ID:2BPsJJWC0
>>689
まったく新出先生はノーマークだったが
ジョディについては、オレは一抹の疑問はあった。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 22:26:20 ID:DQcTRuii0
それはだれでもあっただろ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 22:32:39 ID:K2YjIHs00
俺昔ベル正体について考察してるサイト見つけて
そこは第一候補にジョディで第二候補新出って書いてた
メガネが変わってるとかもその人指摘してて
でも俺それ見て「ねぇーよwww」って馬鹿にしてたよww
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 22:36:26 ID:Z4i2MfP/O
>>695
それは真面目に言ってんの?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 22:37:18 ID:9A5wRK8gO
まあ二択しか無かったしな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 23:04:44 ID:1ly3XS2sO
三択だろ
コナン自身怪しいのは後三人でどーのこーの言ってたし
結局コナンってベルモットの変装見破れなかったって事でいいのか?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 23:19:33 ID:2BPsJJWC0
>>701
当時怪しい3人てのは赤井も含まれてる
変装は二択じゃないの
ところでアンタ埠頭の話読んでないのか?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 23:21:16 ID:KOzk3uqOO
>>701
コナン「疑わしいのはあと"二人"」じゃなかった?
ジョディ先生を調査した後に言った言葉だからあと二人は別の人物。
あれって誰のことだったんだろう。
あの時はまだ新出を疑ってる様子はなかったような気もするが。
赤井とジェイムズ?いや、やっぱり赤井と新出?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 23:24:57 ID:2BPsJJWC0
>あの時はまだ新出を疑ってる様子はなかったような気もするが。
結果的にコナンは怪しいと思ってたが、作者の隠しダマだから
読者にはワカラン
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 00:29:11 ID:5VZ1Nhr9O
シャーロキアンってだけで信用するなら、もっと白馬に懐いているはずw
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 00:46:24 ID:R09U7xyL0
板倉さんDISC事件の最後、賢橋駅にて振り返った赤井さんの
「まさかな」は何を指す?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 00:51:47 ID:jYH/+lbCO
>>706
灰原のことじゃない?
彼は宮野志保と面識があるから当然顔を知ってる。
だから志保に似た灰原を見て、「まさかな…(人間が縮むわけないよな、他人のそら似だよな)」と言ったんだと思う。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 00:55:16 ID:gUZMhRn/0
>>706
41巻の
赤井「そうか見失ったか・・・まあいい・・・まだ糸は切れていない・・・続けろ・・・
    しかし・・・よく似ている」
に繋がる。>>707の通り、自分の知っている宮野志保に良く似ているということ。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 01:56:05 ID:Ys96WB360
灰原は姉の彼氏の顔も名前も知らなかったんだなー
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 04:47:34 ID:WvljCDpn0
そしてロリコンのレッテルを貼る、と
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 05:19:13 ID:K4ihetiXO
顔は知ってるだろ
諸星大=赤井秀一と気付いてないだけで
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 06:37:43 ID:Gk5pZc0HO
赤と黒のクラッシュで、ジンはキールに赤井を殺せと命令して、その場で赤井に電話してたが、なんで電話番号を知ってたんだ?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 08:06:09 ID:jYH/+lbCO
>>712
ジェイムズ(ボス)が情報を提供したんしゃね?ww

いや…組織が調べたんだろう。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 13:07:24 ID:ixE2oYFk0
絶対、あの3人の会話に続きがあるはず
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 13:10:14 ID:WvljCDpn0
>>712
ジンのかまかけじゃないかな
銃で脅されて動揺したキールが冷静さを欠いて赤井に電話をかけたら黒、電話番号を知らないから教えてと言えばグレー
つい最近病院で目覚めたばかりで電話番号知ってるはずないよね


と思っていたほうが個人的には盛り上がる
ジンにとってはキールが裏切り者と分かった上で赤井を抹殺できたし、
赤井にとっては自分の身を暗ます事ができた上でキールが殺されずにすんだ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 13:23:54 ID:L7l7wEy5O
>>670
アホなの?
おまえ、赤井が死んだと思ったままのやつがどれだけいるか知らないんだな

赤井は死んだと見せかけて、沖矢として生きてる、って裏かいてることが読みやすくヒント出してるのに、なんで、さらに裏かく必要があるんだよw

少年漫画だぞww
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 14:58:47 ID:daeflwkD0
>>713
俺は組織にいた頃から電番もメアドも変わってないんじゃないかと思った。
だからジンにもわかったのかと
変わってないからこそ、宮野明美から2年振りにメール来たわけだし
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 18:17:46 ID:7AhGaIaz0
>>716
とりあえず君は言いたいことをもっとわかりやすくまとめる能力を
身につけたほうがいいよ。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 23:33:53 ID:VFQCHZpOO
かまかけだとしたらキール確実消されるなwこわw
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 00:56:23 ID:wOn2BnN40
本庁の刑事恋物語4の佐藤と白鳥お見合い料亭
蘭がニット帽赤井を見かけたけど、あれもベルモット関連で
訪れてたことになるのかな?
アニメで見たからベルモット新出先生は、たまたま蘭たちと出会って
水都楼につきあわされた感じで黒の組織があの店に直接は関係して
ないように思えるのだけど

721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 01:27:40 ID:tymZiJMW0
沖矢=赤井ってことは味方な訳だけど、蘭が沖矢に新一のことを話しちゃいけないと思ったっていうのが気になる。
ヒロインの直感がまさかのミスリードってのも笑えるがw
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 01:35:47 ID:QV93blQPO
>>677
ジョディとベルモットがそうだったからな。
新出=ベルモットのように、あまりにも意外過ぎるところからみて
沖矢=赤井ではないはず。

てか、赤井は組織に戻ったんじゃね?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 03:12:44 ID:Imel2cMtO
組織に戻ってたら、バーボン=赤井ってわけか
そしたらおもすれーw
だとしたら沖矢は誰だってことになるけど、あのコナンが全幅の信頼を置いてるってことは、敵ではないと考えていいんだろうか…
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 03:17:56 ID:MPebsbMFO
今更だけど歩美が薬を飲んだフラグってどういう会話だったの?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 03:18:14 ID:Imel2cMtO
>>717
てかジンは、赤井=ライだったってことを知ってるのか?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 03:25:34 ID:pQrPqFJy0
>>725
ライは裏切り者だったって事は知ってるだろうし
組織内では顔写真とか配られてるんじゃないの?
組織抜けてからは何度か命狙われたらしいし
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 10:05:21 ID:ZBh+/8sZO
沖矢はシャーロッキアン

つまり、あいつだな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 11:18:21 ID:CdT28WdM0
今週号

探偵団に誰かが入れ知恵している事に気付いたコナンはそれらしい人物に電話を掛ける。
そこで、小林先生、博士、沖矢(沖矢の料理は美味しいらしい)は消えた。
最後、探偵団にメールが。件名は「わかったで!」

以上です。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 11:22:24 ID:UFa89dKd0
平次は定期的に出さないと腐女子がキレるからな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 11:35:49 ID:HLy8ADCX0
平次かよorz
でも新一復活以来か…まさか服部も組織に絡むのか?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 11:53:50 ID:cuHc8tvzO
>>728
あれ?面識ないのにいきなりメール?
あ机の件があるから近くにはいて対面も済ませたのか。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 12:34:08 ID:pQrPqFJy0
まぁまずコナンがかけた電話相手が正解だったらキッドはないな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 12:41:54 ID:7/v+4dQh0
>>730
服部は水無怜奈大阪滞在関連の調査で既に組織に絡んでいるね。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 12:50:44 ID:pQrPqFJy0
>>733
あれって絡んでるって言うの?
それなら一応ベルモットが仕掛けた幽霊船も乗ったから絡んだ事になるけど
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 12:55:01 ID:k94TyBtj0
服部は重要人物だろ
間違いなくこれから深くからんでくる
ちなみに平蔵も絶対からんでくるだろう
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 13:04:30 ID:3mVn1iM+O
服部父はコナンに顔出しした警察官僚の中で一番階級上だしな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 14:25:24 ID:QV93blQPO
>>735
佐藤と高木も組織には絡んでくるね。
警察関係者が味方になると役立つし
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 15:02:22 ID:KMduP/DmO
しっかし映画は完璧パラレルなんだな
世紀末とか瞳とか水平線とか蘭はコナン=新一をかなり確信的に疑ってるけど、追いつめられた名探偵の後だからな
あんだけ疑っててコナンに世紀末とか瞳みたいなセリフ言われたら
やっぱりコナンは新一だったんだ
ってなるだろ
もう蘭は新一がバラしたとき
知ってたよとでも言うんだろうな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 15:19:42 ID:OrUX9416O
>>738
普通に最終回でその展開はありそうだな。
これだけ同じ時間、一緒にいるんだから気づいてないはずない。
蘭の方も自分の気持ちを抑えて、コナンとして接している気がするわ。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 15:25:19 ID:CdT28WdM0
728です。
ちょっと訂正。すみません。
「それらしい人物」→「それらしい人物達」
あと、全プレに対して、原作者さんからコメントありました。
何か楽しそうな感じでした。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 15:30:55 ID:5rSJGsAl0
コナン「蘭、実は俺、新一なんだ」
蘭「…知ってたよ、そんな事」
コナン「えっ…」

コナン「おっちゃん、実は俺、新一なんだ」
小五郎「…知ってたよ、んな事ぁ」
コナン「えっ」
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 15:31:44 ID:zGV6+v4DO
>>740
全プレkwsk
原作者なんてコメントしてました?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 15:37:00 ID:CdT28WdM0
知り合いの喫茶店で読んで手元に無いのでちょっと正確には分かりませんが、誰がどんな姿で出てくるかお楽しみに〜みたいな感じだったと思います。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 15:43:04 ID:utpozf4D0
>>738
確かに、今さら蘭が「コナン君が新一!?嘘でしょ!?」って展開のほうが
しらじらしいな。
今までも所どころで、コナンを見ながら蘭が疑問に見つめてるような
シーンがあるし。

蘭「…なんとなく分かってたよ。新一のことだから何か危険な事件に
出会ってそんな姿になったんじゃないかなって。」
コナン「蘭・・・」
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 16:10:05 ID:cuHc8tvzO
一回コナンが必死にごまかしたら蘭がフッて笑った時あったじゃない?
そん時に多分どっちでもいーや、とか騙されててあげようってなったと思うよ。
服部があんだけ工藤工藤言ってるしバレバレだろ蘭の超能力的に考えて
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 17:08:54 ID:AX+4S7yZO
14巻〜26巻まで蘭はコナンの正体を疑ってたよ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 17:56:15 ID:21ZUjgAa0
服部かー、まあそろそろそんな時期だよな
和葉も来るのか?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 21:09:13 ID:pQrPqFJy0
さぁて服部は組織編の前のウォーミングアップの普通の事件か
それとも組織と初の直接対決か
でも、負けず嫌いな服部が助けを求めに来るのか
よほど難しい事件なのかそれとも人魚の時みたく工藤新一が関係するのか
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 21:11:31 ID:xKuanl9i0
最後に疑ったのは携帯2個用意してごまかしたやつだよな
疑ってるとき
「でも新一は学園祭のときコナンくんといたよね?でも新一だから奇想天外なトリックでごまかしたのよ」
とか言って疑ってたのに
声だけしか聴こえない電話で疑い晴らすおかしいよなww
それこそトリックで何とでもなりそうじゃねーかww
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 21:26:11 ID:ZBh+/8sZO
和葉は服部のオプションです。
和葉登場以降、服部単独出演はないなず。(回想か何かで1コマは出てる)
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 21:38:28 ID:zGV6+v4DO
たまには服部単独できてほしいな。シンフォニー号の時みたいな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 22:31:22 ID:OrUX9416O
>>745
それ何巻のどのシーン?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 23:01:31 ID:/s2H9hCLO
和葉も服部と一緒に机の下に入れられたんだよな?
つか和葉も出てほしーわー
やっぱ映画やOPじゃ駄目だ
原作の可愛い和葉じゃないと
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 23:14:14 ID:EbhiHc/YO
mixiのコナンコミュのあやしろとかいうやつキモくて痛すぎるw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 23:29:19 ID:ZBh+/8sZO
蘭より和葉のがいいよな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 23:42:15 ID:dZjP1scT0
>>752
14巻じゃないかな?
蘭に正体怪しまれて工藤邸の前まで連れて来られたら
たまたま優作と喧嘩して帰って来た有紀子とばったり会った時のシーンじゃないか?
次の日有紀子に連れられてコナンが有紀子の知り合いの家に言って遺産相続関連の事件が起こって
犯人がブラジリアン柔術の使い手の爺さんが犯人だった事件があった

説明下手でスマヌ…
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 23:51:00 ID:F3+YCGyp0
博士と沖矢のやり取り見てたら、優作っぽいなと思ってしまった・・・。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 23:58:07 ID:QcEKKN2bO
もしかしてコナンの態度に煮えを切らした灰原が服部呼んで沖矢を探らせようとしてんじゃない?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 00:17:47 ID:MRmeTDiQO
優作はFBIにも友人がいるって設定あったよな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 00:23:10 ID:q2nPDiq3O
>>759
FBIじゃない、ICPOだよ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 00:45:59 ID:MRmeTDiQO
ゴメン
勘違いしてました。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 01:49:42 ID:eXt0D0pwO
大阪組が探偵団と本格的に絡むのは原作では初かな?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 04:34:04 ID:bN3FlGrg0
へぇ〜今までなかったんだ
驚きだ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 05:31:42 ID:oVLpS0/SO
ふと思ったけど、知り合いのはずなのに博士と園子の絡みはないような……絡ませる必要ないかw

でもキャラ多いのに、同じ組み合わせばっかりローテで勿体ないな
まあ人気の問題なんだろうけど
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 06:36:32 ID:qBvDqPZO0
平次キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!!!
探偵団の前での平次との絡みに期待
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 07:12:13 ID:TTLtd/2GO
多分あっさり探偵団と絡みやって終わりだろう。
博士灰原→風林火山の2人な流れで
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 11:05:57 ID:damYwVqrO
>>765
腐女子www
平次より、和葉だろjk
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 11:52:50 ID:TTLtd/2GO
>>767
服部>>>>>>>和葉
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 11:56:37 ID:FRrzZXFI0
>>689
バスジャックの事件、新出出てきたときの、コナンの「新出先生がどうかしたのか?そういえばオメー、健康診断休んでたよなあ」
に引っかかってた。ジョディが新出の後ろから出てきたときも、まだ引っかかってた。
でも赤井秀一が出てきたら忘れた。orz
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 12:37:19 ID:fycXrBm6O
ジョディの時みたく、沖矢vs服部に期待
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 13:03:46 ID:qBvDqPZO0
>>768
平蔵ですねわかります
しかし知らない人に簡単に連絡先教えちゃ駄目だろ探偵団
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 13:10:17 ID:Yg/6QCgK0
佐藤刑事は今年の劇場版でも組織の気配感じてたし
いずれ絡む可能性はあるな・・・いや映画のパラレルだからわかんないけど
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 13:40:41 ID:DdHvDwoc0
組織名「パンドラ」

あの方=ジェームスホッパー、か黒羽盗一、か阿笠栗介(組織名不明)
バーボン=黒羽盗一、かジェイムズブラック
沖矢=優作、か赤井優作の仲間
擬赤井=有希子
ベルモット=シャロン
赤井=出番待ち
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 13:45:26 ID:oVLpS0/SO
マルチ死ね
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 13:49:19 ID:hPFwnv2e0
>>770
あれは面白かったよな
特にラストのメールのやりとり好き
776眠りのコナン:2009/05/13(水) 14:08:01 ID:wWgAzCd60
服部から??!!そのメール!しかしなんて子供たち知ってか?
その人いたい誰??
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 14:27:22 ID:HrWQVooG0
>>772
佐藤刑事といえばコナンは「新幹線事件のときにバレそうになったから」
という理由で指輪事件のとき麻酔銃を使わなかったのが引っ掛かるなぁ
高木刑事との話も落ち着いたし今後コナンの正体について疑う可能性はありそう。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 14:47:10 ID:khd8DutY0
3課だからキッドも登場だな。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 15:10:37 ID:mpG113380
服部に姿をかえたキッドとか?
探偵団と通じてるのはキッド
コナンが電話した先は服部
と、思ったがそんなすぐばれる手はつかわんだろうから
服部とキッドは個別で出てくるか
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 15:18:58 ID:wsPETSWfO
でも本スレにもあったがキッドが服部に変装する必要ってない気がする
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 15:28:56 ID:khd8DutY0
>>780
何に対しての「でも」だ??
>>789のとおり
キッドと服部は別々に出てくると思うが。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 15:30:17 ID:khd8DutY0
訂正
>>789>>779
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 15:42:54 ID:ScyYdh9T0
つーかキッドなら2課だろ?
コナンがわざわざ3課って言ったからには
今のところキッドの気配(出番)ないってことじゃ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 15:53:09 ID:MRmeTDiQO
キッドは捜査二課(知能犯)の担当です。
おそらく前回言っていた盗難事件の盗品をあの倉に隠しているのでしょう。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 15:55:45 ID:cnS39MlT0
中森警部二課だもんな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 16:04:28 ID:vsOkz4Oi0
協力者がキッドじゃないと仮定して
盗難事件の被害に宝石店も入ってるからキッド登場の可能性はなくはないけど・・・かなり低いだろうね。
協力者は服部で良い?「わかったで」の続きがあって、大阪弁じゃない可能性もあるか?と一瞬思ってしまった・・・。


787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 16:07:13 ID:MRmeTDiQO
盗難事件の犯人がひそかにあの倉の隠し部屋に盗品を隠してるのでは。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 16:07:35 ID:damYwVqrO
>>772
漆黒だけは他の映画と違う気がする。
佐藤は確実に組織に絡んでくるね
じゃなきゃ漆黒であの描写はいらないはず
あの描写は映画ではなんの役にも立ってないしな。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 16:57:53 ID:3ByooUJd0
平次が出たら和葉が出るのは構わないんだが妙なラブコメは入るくせに進展しないのがウザい
さっさとまとめちゃえば早いのに。和葉可愛いからいいけど
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 17:04:00 ID:eXt0D0pwO
しかしキッドに大阪組に探偵団って鎮魂歌並のオールキャスト登場だな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 18:01:37 ID:khd8DutY0
>>788
役には立ってたと思うけどな。

792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 18:21:32 ID:4zVVY1EZ0
まて、東尾マリアかもしれない
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 19:51:22 ID:wsPETSWfO
>>781
1行目に対してだったけどごめん、俺が最後までレス読んでなかったのが悪かった
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 19:55:56 ID:xE/8N/COO
>>792
なんかふいたwwwwwwww
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 20:02:35 ID:NxgjWpGz0
>>788
高木佐藤はラブコメに決着付いて後は結婚のみ…
しかし黒の組織との決着に巻き込まれる危機に!?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 20:13:54 ID:cKuDGXHC0
>>792
なるほど、その手もあったか!(でも一瞬誰かと思った)
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 20:59:51 ID:aQ8TgqU6O
ねえ単行本マダー??
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 21:36:20 ID:damYwVqrO
>>795
どちらかが、組織の可能性があるよ。
警察関係者に必ず組織がいるよな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 21:42:59 ID:hPFwnv2e0
>>798
もし絶対どちらかが組織の人間というなら
佐藤刑事は父親の事があるからないと思うから
高木って事になるな実際謎が多いし
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 22:07:49 ID:damYwVqrO
>>799
決まりじゃね?ww

漏れは巡れが怪しいって睨んでるけど。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 22:10:52 ID:oVLpS0/SO
高木が組織の人間だったら引くわ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 23:12:05 ID:8dxGlY8F0
有希子ママが認める七人の騎士って盗一の他に誰だろ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 23:24:36 ID:FROBARfwO
名探偵コナン警察組織

【警視庁】

警視総監 白馬 警視総監

警視副総監 諸星登志夫 警視監

《警視庁刑事部》

部長 小田切敏郎 警視長

[刑事部捜査一課]

管理官 松本清長 警視

<捜査一課強行犯捜査3係>
目暮十三 警部
白鳥任三郎 警部
藤巻 警部
佐藤美和子 警部補
高野 警部補
高木渉 巡査部長
千葉一伸 刑事
高木長介 刑事
小林 刑事
田宮 刑事
小島 刑事
横山 刑事
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 23:25:15 ID:FROBARfwO
<捜査一課火災犯捜査係>
弓長 警部
<捜査一課所属刑事>
滝川 刑事
小田 刑事
宮崎 刑事
福井 刑事
川中 刑事
堀田 刑事
斎藤 刑事
十川 刑事
井田 刑事
中村 刑事

[刑事部捜査二課]
<捜査二課知能犯捜査係>
茶木神太郎 警視
中森銀三 警部

[刑事部鑑識課]
トメ 鑑識官

《警視庁交通部》
[交通部交通課]
宮本由美 婦警

《所轄警察署》
後藤 警部/西須三田署
斎藤 刑事/西須三田署
若井健児 刑事/針井署
桜田泰造 刑事/米花東署
岩井 刑事/米花東署
平野 刑事/米花東署
百瀬 刑事
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 23:26:04 ID:FROBARfwO
【大阪府警】
本部長 服部平蔵 警視監

《大阪府警刑事部》
部長 遠山 警視長

[刑事部捜査一課]
<捜査一課強行犯捜査係>
大滝悟郎 警部

【各都道府県警察】
横溝参悟 警部/静岡県警本部
横溝重悟 警部/神奈川県警本部
荻野彩実 警部/埼玉県警本部
山村ミサオ 警部/群馬県警本部
大和敢助 警部/長野県警本部
上原由衣 刑事/長野県警本部
綾小路文麿 警部/京都府警本部
西村 警部/北海道警本部
田村 刑事/北海道警本部
寺林 刑事/千葉県警本部
和久 刑事/兵庫県警本部
沼田 刑事/兵庫県警本部
真先実 警部補/山形県警本部
田村 刑事/山形県警本部
小倉 巡査/山形県警駐在
大浦 刑事/和歌山県警本部
安藤 刑事/和歌山県警白浜東署
渡嘉敷 警部/沖縄県警那覇中央署
伊良部 刑事/沖縄県警那覇中央署
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 23:27:16 ID:FROBARfwO
【その他】
ジョディ・スターリング FBI捜査官
ジェイムズ・ブラック FBI捜査官
アンドレ・キャメル FBI捜査官
本堂瑛海 CIA諜報部員
ラディッシュ・レッドウッド NY市警

【殉職】(二階級昇進)
佐藤正義 警視正/警視庁
友成 警視正/警視庁
奈良沢治 警視/警視庁
松田陣平 警部/警視庁
萩原研二 警部/警視庁
芝陽一郎 警部/警視庁
赤井秀一 FBI捜査官
イーサン・本堂 CIA諜報部員
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/13(水) 23:36:08 ID:damYwVqrO
803-806
素晴らしい
この中に黒の組織がいるんだな。主観だけど。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 01:47:48 ID:u9uEJ2myO
>>798
俺は例の公安説を押した(ry
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 01:54:07 ID:RdLRKsjn0
すげえ…知らないのがいっぱいw
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 02:02:32 ID:VfGzEG8/O
沖縄県警だけそのまんま過ぎるwwwww
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 04:47:39 ID:mcqku/+AO
三課っていったい何
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 06:52:28 ID:R3xZygmPO
>>803->>805だが、刑事は間違いなくもっといる
殉職して警視になった松本管理官の元同僚とか
ちょっと手が回らなかったわ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 07:05:27 ID:R3xZygmPO
捜査一課強行犯5係の荒井刑事も忘れてた
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 07:18:27 ID:Lw8+WruTO
>>808
ん?kwsk

>>813
凄すぎだよw充分
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 07:26:54 ID:9HUTC11FO
…コウメイ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 10:23:31 ID:oe3T5XoV0
そのまんまと言えば高木と千葉は名前まで書かれると吹いてしまうw
名字だけの人とか知らない名前ばっかだなぁ、>>813さん乙でした
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 10:42:53 ID:R3xZygmPO
ちなみに捜査一課所属のところに書いてある名字だけの刑事は、
佐藤さんと高木がトロピカルランド行った時に白鳥を指揮官に二人を監視してた時の刑事
知ってるっしょ?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 13:15:38 ID:Lw8+WruTO
>>817
あいつらかw
コナンの脇役の脇役って絵のタッチが全然違うよなw
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 17:05:31 ID:mjl/EECWO
>>818
 脇役のタッチが違うのは脇役(&背景、ベタ塗り、トーン貼り)は普通アシスタントが描くからあたりまえ。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 17:39:49 ID:myAk3cSn0
>>817
原作引っ張りだしてきた(40巻)
福井
川中
小田
宮崎
堀田
斉藤
高野

それにしても>>803-806すげえ
長年ファンな俺でも1/5位しか顔と詳細が分からない
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 18:01:44 ID:6bjOt81mO
高木ってまだ巡査部長だったんだな…
いつになったら出世するんだ?
結構事件解決してるよね?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 18:07:55 ID:FOP7wZii0
千葉君の名前はまだ決まってなかったはずだったけど…。公式発表あったの?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 20:05:14 ID:psJ8GACc0
>>821
作中時間では一年も経ってない
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 20:46:24 ID:ISBBIDTRO
>>822
千葉は高木と同じく声優さんの名前が由来と確定してるから表記したんじゃ?
実際に作中使用されてるかはわからん。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 20:58:46 ID:mjl/EECWO
ふと思ったが、探偵団に入れ知恵してんの東尾マリアじゃね?w
関西弁だしテキーラの娘説出てるから組織編に繋がるんじゃないか?ww
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 21:11:33 ID:jYVOR0i90
三水吉右衛門ってキッド関連以外名前出てないの?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 21:14:13 ID:lOiGxJXO0
>>821
佐藤刑事が巡査部長だったころ高木はまだ平巡査だったと思ったが
とにかくノンキャリの佐藤が20代で警部補はスピード出世だろ
高木だって悪くない
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 21:22:19 ID:CQewWJgt0
>>825
まあな
わざわざ大阪組と混同させるような繋ぎ方して
青山は大阪組の登場まってる読者もいると分かっているのになかなかいけずな手を使うと思う
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 22:09:53 ID:/f+l682p0
組織名「パンドラ」

あの方=ジェームスホッパー、か黒羽盗一、か阿笠栗介(組織名不明)
バーボン=黒羽盗一、かジェイムズブラック
沖矢=優作、か赤井優作の仲間
擬赤井=有希子
ベルモット=シャロン
赤井=出番待ち
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 22:18:22 ID:nstuCIcgO
でもマリアがわざわざ事務所に来る事があるのか、あと知恵は足りてるのか疑問
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 22:23:39 ID:E670vfQd0
マリア「うちも君と同じやねん。そう、ちっちゃくなっとるんよ。あの薬でね」
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 22:26:27 ID:CQewWJgt0
>>831
うわわわわわ
なんか前にもう一人幼児化されたキャラだすって青山いってたっけ
しかもけっこうキーポイントだとか言ってなかった?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 23:15:21 ID:mjl/EECWO
>>832
ええっ?wマジかよww
本当にそうだったら超展開だな。

自分は蘭か赤井に小さくなって欲しいんだがw
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 23:20:31 ID:14fmkeRSO
ねぇよwww
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 23:22:23 ID:YHQTUu9aO
>>821
警察は試験に受からないと昇進しない。
高木は被疑者を殺されるポカをやらかしたから出世は無理。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 00:26:53 ID:MEhFJ6VqO
もう幼児化キャラはいらないって
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 00:27:58 ID:dUDXZvF3O
マオリ・ラン
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 00:48:48 ID:0rBCPjLD0
>>821
20代で本庁(しかも花形の捜査一課)勤務という時点で
佐藤・高木・千葉は普通の平刑事じゃない
踊るに出てくる本庁刑事とは雰囲気全く違うがw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 01:15:02 ID:dwYBQQij0
>>832
それ俺が言ったジョークだからw
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 01:51:07 ID:Fsi0ejSWO
>>837
プースチンラン
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 06:34:43 ID:6xFIYUOJO
>>825既出の内容を今更自分が考えたかのように言うなカスw
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 07:43:59 ID:vozPVcb5O
>>823
コナンは本誌でしか読んでないからかなりうろ覚えなんだけど、
コナン達が着てる服って作中の時間に合わせてたっけ?
なんかこち亀みたいに季節がぐるぐる回ってる気がしたんだけど…
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 08:07:38 ID:sRaqmaKmO
>>841
え?マジで?w既出だったのか…。今までのレス読んでなかった…。スマソ。
まさか同じこと考えてるヤツがいたとは…
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 08:19:48 ID:xBYFucL7O
でもマリアっていうのはアリだと思った。
本誌読んでないから流れ分からんけど、メールはマリアからの全然関係ないもので、
協力者は服部じゃないって落ちとか。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 11:08:27 ID:dUDXZvF3O
・コナンが新一の子供の時にそっくりと気づいている
・コナンが新一と同じ誕生日だと知ってる
・阿笠博士の薬で小さくなってると思っていて論理が成り立ってる
・たまに新一みたいなセリフをコナンが言うのに気づいている
・ためらいもなくキスする
・コナンが蘭の先生の事知ってるって気づいている
・去り際の笑顔
・銀翼でキッドが新一に変装していたと気づき、もし蘭が過去をたどると世紀末の新一はキッドでやっぱりコナン=新一と変換できる
・本堂でも簡単に気づいた
・あんだけ新一のこと想っていたらコナン=新一と気づかなきゃその愛は偽物


もう蘭はコナン=新一ってわかってるよ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 14:32:19 ID:w02lsekRO
>>845
「声を聞けば新一のことくらい分かるよ」でENDしそうw
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 16:41:36 ID:O89IUf6g0
映画は違う時間軸のパラレルワールドなのに
原作と同列と扱うのはどうかと
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 19:12:06 ID:uj8Fd99z0
・蘭はコナンが新一と同じく自分と同じ血液型だと知っている
・蘭はコナンが新一と同じくホームズオタクでサッカー好きと知っている
・蘭はコナンが服部に「工藤」と呼ばれているのを知っている
・蘭はコナンが物凄い早さで事件の資料を調べていたのを知っている(原作三巻)

全然関係ないけど服部と京極を出会わせたらどうなるか気になる
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 19:39:28 ID:V0e+Pkrh0
京極が変な勘違いして服部を恋敵だと思い込んでバトル開始

空手と剣道だったら空手の方が強い?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 19:53:21 ID:laR/VT4IO
京極なら竹刀ごと服部を蹴り飛ばす
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 20:43:19 ID:dLqhmpk+0
>>838
おまえ何も知らないのか
7〜8年前の話だが
第一志望:地元県警
第二志望:警視庁
で願書だしたら
第一志望合格で第二志望不合格の奴一人もいなかったぞ
勿論その逆は多々いた筈でおれの先輩は地元不合格で警視庁へいったよ
去年29歳で巡査部長昇格で葉書がきてた


852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 20:46:59 ID:Fsi0ejSWO
>>851
俺も警察官になりたいんだが、偏差値低くてもなれるかな?
ちなみに偏差値40
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 20:47:59 ID:fSUT/KS/0
>>851
警視庁は採用人数も多いからな
でも20代で捜査一課に呼ばれるっていのは凄いんじゃないか?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 20:49:13 ID:dLqhmpk+0
>>852
ちなみに当時知り合いで県警に合格した連中は
地元の国立大卒だ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 20:50:53 ID:dLqhmpk+0
>>853
どうだろ
若いときはいやでもいろいろな部署を回されると聞いたが
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 20:59:14 ID:fSUT/KS/0
>>855
らしいね
知り合いに警察官一人しかいないけど、本庁勤務で警部補だけど捜査一課に回されたことないそうな
優秀かどうかはしらんから、単に適正なしと判断されただけかもしれないけどなw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 21:06:55 ID:Fsi0ejSWO
>>854
ハハハ…
無理っぽくないすか?w

コナン読んでると警察官になりたくなる人は多いはずなのに
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 21:06:55 ID:dUDXZvF3O
どうでもいいけど俺なんか警察官になりたくてもなれない
親父が左派だから素情調査で拒否されるなきっと

運命ってつらいな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 21:11:05 ID:dLqhmpk+0
>>858
左派でも最近は程度によるみたいだ
それよりアンタ自身の素行を調査されるぞ
地元でなくていいのなら合格しやすい都道府県はある
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 21:11:43 ID:fSUT/KS/0
>>857
俺の知り合い偏差値50ない大学だったけど受かったよ
高卒もいるんだし、勉強しっかりやって根性と熱意と体力あれば受かると言ってた
場所にもよるけど今警官不足してるし、やってみる価値はあると思うよ
一生平は嫌っていうなら話は別だけど
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 21:14:00 ID:zjGiWt7V0
もしマリアが来週出てきたらいろんな意味でややこしくなってきそうだな
そういえばコミックス背表紙に何故か出てるんだよな・・・これは関係ないか
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 21:19:39 ID:Fsi0ejSWO
>>860
マジかw
なんかやる気出てきたw
サンクス!
目指せ小田切警視
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 21:28:21 ID:dLqhmpk+0
>>862
出世も筆記試験だからな(2次試験は他の要因だが)
皆忘年会で夜中の2時に帰宅しても30分でも机に向かってるそうだ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 21:30:47 ID:cyOWMQyY0
>>848
和葉「園子ちゃんの彼氏礼儀正しくてかっこええわ〜!どっかの色黒とは天と地ほどの差やわ」
服部「なんやとコラ、和葉!」
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 22:14:17 ID:dUDXZvF3O
>>859
まず俺は早稲田大学受からなきゃ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 22:19:42 ID:lJUPCfNL0
いちいち大学名出さなくていいよ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 22:24:06 ID:qhBh1qpUO
〉864
なるほど、子分事件の時もこうやって平次を貶めながら新一や星河を褒めれば、平次が自分を馬鹿にされたことの方に反応して嫉妬する展開にはならなかったんだ。
和葉アホそうに見えて策士だな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 22:25:22 ID:uzweqOn10
早稲田とか結構誰でもうかるだろと見下している高2の俺(笑)
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 22:42:26 ID:AlZl23ZB0
>>868
悪いこと言わんから今は勉強しろ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/15(金) 23:33:17 ID:dUDXZvF3O
>>868
高2(笑)
871名無しさんの次レスにご期待ください:2009/05/15(金) 23:39:25 ID:QtIY05zA0
>>868
じゃあ君はT大志望ですか。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 00:11:05 ID:Zm4Yq9KZO
刑事、婦警になるのに身長制限とかある?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 00:22:05 ID:muLItXvzO
目暮警部もいつか白鳥に抜かれるのかな…
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 00:45:31 ID:eNaFqWoGO
やいてる?平次の色黒は日焼けとちゃうよ・・・
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 00:57:04 ID:/JsBOcYnO
コナンでは服部父や遠山父はキャリアでエリートだな。
服部は寝屋川にあんだけ立派な家あるとこみると相当な資産家。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 01:23:24 ID:LzEs12gEO
平蔵は階級としては次の警視総監候補だな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 03:53:11 ID:Hiz6ghK90
バーボン=服部だってさ。服部が組織に潜り込んでしまったらしい。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 10:25:47 ID:LzEs12gEO
>>877
はいはい釣り乙釣り乙
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 10:57:27 ID:VatxEVbY0
>>877

(笑)じゃ、学校は?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 11:08:25 ID:oV03dvLAO
遠山父もキャリア組で超エリートなのはわかるが、警察界ではどのくらいの地位の方なの?
服部父は警察界では第2位だよね。
微妙にスレチすまん。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 11:58:32 ID:rGTV2J2P0
最も潜入に適さない人材w
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 13:05:16 ID:LzEs12gEO
>>880
まあ次の本部長候補くらいのえらいひと、と思えば。松本管理監レベルかな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 13:23:58 ID:Hiz6ghK90
>>879
学校wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 15:45:51 ID:vkQsB1nAO
絶対身内に裏切り者がいるって感じだもんな〜
誰だよ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 17:19:01 ID:AKy3ZyXt0
>>883
大丈夫か? ちょっと心配になるぜ。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 17:57:17 ID:Hiz6ghK90
>>885
えっ?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 18:09:37 ID:aVPVW4ASO
思うんだけど…すばるさんってインターポールではないかなと。
新一父がコナンに…知り合いのインターポールに頼めば組織の正体をつかめるとか言ってたことがあったし。それがすばるさんかなぁと…まぁ違うだろうけど。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 18:19:55 ID:iJ5dyZemO
そもそも新一はなんで黒の組織が都内限定にあると思ってんだ?

蘭の事務所で手掛かり待つより、自分から全国の探偵事務所回って情報集めた方が効率いいし、
周りの人間を危険にさらす事もないし、
組織自体他の都道府県や海外に拠点置いてるかもしれないのに…

作者は日本の人口ゼロになるまで終わらせんつもりか?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 18:30:53 ID:/JsBOcYnO
そもそもFBIが20年以上前から追ってる組織なんだからアメリカにあるじゃないか?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 18:49:48 ID:AKy3ZyXt0
>>888
小学1年生が全国の探偵事務所回るとか怪しすぎるよ。
まず親はどうしたって話になるし、所詮小学1年生だから何もできないしね。
都内じゃなくて、別の都市に住んでてもその場所で情報を待つと思うが。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 19:27:20 ID:WaRi/6PaO
全然ネタバレスレじゃなくなったよな
このスレが上がるたびバレかと期待してしまい覗くとガッカリするわ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 20:13:33 ID:VatxEVbY0
俺も知りたいんだけど、誰が出たのか?服部?キッド?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 21:00:13 ID:vkQsB1nAO
>>892
関西弁のメール
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 22:54:20 ID:0lXiRyDeO
>>888
作者の都合
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/17(日) 01:08:14 ID:DbacmCq30
>>888
全国を巡業するサーカスの一団員になって情報集めつつ、事件解決するとか面白いかもね
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/17(日) 01:18:02 ID:moXWz6cQ0
それをこのスレで言ってどうしたいんだお前は
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/17(日) 01:22:24 ID:Fsme5LYwi
子供の体でどうやって情報集めんだよ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/17(日) 02:29:12 ID:L31oIZ3yO
「もしも〇○だったら」とか不毛過ぎる
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/17(日) 03:29:11 ID:72KUsxVw0
もしもコナンが新一だったら
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/17(日) 13:02:26 ID:i3iZyecm0
もしも新一がコナンだったら
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/17(日) 15:01:22 ID:lYJUO5dT0
>>899-900
なるほど!
全ての謎が解ける!!
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/17(日) 15:16:03 ID:xCfS8w5tO
死刑囚を眠らせて声変えて組織の情報求めれば万事解決
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/17(日) 17:07:02 ID:i3iZyecm0
>>902
どゆこと?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/17(日) 20:28:54 ID:FQxocVX30
組織を探るヤツには死を

死刑囚の声で探る

組織が死刑囚を殺しにくる

コナンセーフセーフ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/17(日) 20:29:19 ID:ZQR+Hg/k0
Lかよ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/17(日) 23:27:36 ID:zoJdMHBC0
結局服部らしいけど本当かどうかわからん
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/18(月) 01:40:34 ID:0wa0Wo8FO
>>906
服部以外は考えられないでしょ

しかも今週号ではまだ、服部かどうかは分からないよ。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/18(月) 07:16:49 ID:JEzmPcXUO
>>907
逆接つかおうぜ!
意味とおってねぇ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/18(月) 07:43:42 ID:/yg0AkXu0
>>908
アホに何言っても無駄。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/18(月) 10:17:57 ID:L5i4I+MF0
>>907
カオスww
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/18(月) 10:23:20 ID:ohJa6PG6O
何だこの流れw
問題のすり替えをしても、問題の解決にはならないぜ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/18(月) 11:15:56 ID:9rAhXDtt0
組織名「パンドラ」

あの方=ジェームスホッパー、か黒羽盗一、か阿笠栗介(組織名不明)
バーボン=黒羽盗一、かジェイムズブラック
沖矢=優作、か赤井優作の仲間
擬赤井=有希子
ベルモット=シャロン
赤井=出番待ち
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/18(月) 11:16:32 ID:JEzmPcXUO
当たり前田の
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/18(月) 15:15:53 ID:y7Oe5b880
クラッカー
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/18(月) 16:58:22 ID:SkhoHzfE0
>>912
もういいって。いい加減うぜぇよお前。消えろカス
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/18(月) 17:52:58 ID:B7cgA/aTO
>>907

まさかのテキーラ登場かもな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/18(月) 18:32:20 ID:YOJrlV2X0
他スレでバレきてたな
やはり服部らしいぞ

来週組織来るかな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/18(月) 20:21:17 ID:I3xycA360
バレけーへんでもわかるやろ!

「 わ か っ た で 」

服部以外にだれがおんねんw
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/18(月) 20:22:46 ID:bb9ch00a0
>>917
どこですか?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/18(月) 20:57:02 ID:y7Oe5b880
>>918
だからそれじゃ分かりやすすぎだから何か裏があるんじゃないかと
思ってるやつがいるて話。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/18(月) 21:14:01 ID:YOJrlV2X0
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/18(月) 21:17:33 ID:yWuqahTP0
平次だとしたら逆に携帯のセリフ不要と思う。
何も先週に平次とバラス必要はない。
しかし東尾マリアは無理があるかな…
坂本琢磨が絡む意味ってなんだろ?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/18(月) 21:56:57 ID:JEzmPcXUO
>>920
疑心暗鬼やて
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/18(月) 23:00:55 ID:rrnIFRWw0
今ちょっと黒と赤のクラッシュを見てたのですが
赤井秀一は死んでるようには思えませんね
これは憶測ですが
あの時見つかった死体は病院に潜り込んでいた黒の組織の人でしょう
銃で撃たれたあとと携帯電話の指紋でなんとなくそうだと
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/18(月) 23:51:21 ID:SkhoHzfE0
>>924
とーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっくの昔から皆そう言ってますから。
アホだろお前
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 00:43:28 ID:RLDQ0n/50
やっぱ、服部やったんや。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 01:51:44 ID:Q5oDifbu0
>>925
初めて見たんだろ
ネットの中だからって簡単に他人を馬鹿にするなよ
こんなことで馬鹿にするあんたのほうが真っ当な人から見ればよっぽどアホに見えるんだぞ
いわゆる2ちゃん中毒者に見えるから
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 05:59:12 ID:OPUIQE8O0
>>927
>>925じゃないが、自分は単なる釣りだと思ってスルーしてしまった。
相当2ちゃん中毒だな orz
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 06:55:59 ID:Q5oDifbu0
>>928
残念おれはめったに2ちゃんには書き込まんよ
このスレに来たのも初めてだし
2ちゃん事態見たのも数カ月ぶり
やっぱり2ちゃん中毒は自分たちではわからないんだろうな
書き込みの言葉遣いで一般人は直ぐにわかるんだが

まあ>>924は放送当時から言われていることだ
初めて見たのならしょうがないけどな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 07:23:56 ID:xpqtT+Rp0
読解力ねーな
>相当2ちゃん中毒だな orz
これは>>928自身にかかるんだよ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 08:26:54 ID:jzTThRfM0
服部=コナンの師匠ww
服部の用事って何だろう?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 08:38:14 ID:KL6dEtgf0
百瀬刑事懐かしいいいいいいいい
雛人形思い出すぜ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 08:57:39 ID:wYr5gAnw0
今回服部は一人の登場?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 09:03:23 ID:jzTThRfM0
一人。
用があって探偵事務所にいたら探偵団に頼まれた
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 09:06:26 ID:wYr5gAnw0
サンキュー
つーことはジョディのときみたくけっこう危険な用かもしれないよな
楽しみだ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 09:12:09 ID:5xq9b/Vc0
服部のあの写メ、コナンにとっては屈辱だろうな。
今回は和葉抜きで来たみたいだし、危険なのかもな。
一体どんな用なのか。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 09:16:07 ID:KL6dEtgf0
現在692話
700話まで8話
序章に4話くらいつかって組織本編突入ですな!
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 09:23:53 ID:rdHacMGMO
>>936
写メってコナンが倉覗こうとしたのを撮った写メの事?
939928:2009/05/19(火) 09:51:45 ID:OPUIQE8O0
>>930
トン
>>929読んで???ってなってしまったw
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 10:49:46 ID:0tB8sGAs0
>>921
ありがとさん。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 11:33:28 ID:5xq9b/Vc0
938
以前に、服部が悪戯でコナンを「参った」のポーズをさせた(コナン本人は気付いていない)のを写メに撮ってたやつ。
それを探偵団に見せ、自分はコナンの師匠だと信用させてた。

全プレちょっと新情報(半分は前から分かってるけど)
街をさ迷った新一(コナン?)は、工藤家で蘭を見つけるが様子が変で、目には涙を溜めていたらしい。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 11:43:00 ID:HkUYm5HG0
服部が持ち込んだ事件を3話やって695話。んで700に向かって組織編か。キールのときと同じだな。
まぁ服部がコナンを大阪に呼ぶんじゃなくて、わざわざ来たってコトが気になるが・・・。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 11:43:51 ID:rdHacMGMO
>>941
トン!まだ見た事ない?写メだったのか
それを知ったコナンの反応が楽しみだ。バレたのかな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 11:47:05 ID:Ne9/KKQa0
夏の陣 楽しみすぐるwww
7月なのにコートで登場だろうな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 12:08:31 ID:0tB8sGAs0
>>941
タイトルなんですか。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 12:12:04 ID:HkUYm5HG0
>>945
倉の秘密
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 12:19:29 ID:B9fqtUShO
>>945
乙女の蜜壺
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 13:30:54 ID:XLrO1TMJ0
あの負けず嫌いの服部がコナンに助っ人を求めにくるとは
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 14:16:20 ID:HA+2vK5uO
青山先生、「平和を年一回以上は出す」って言っていたのにぃ、公約破りするのかなあ…和葉たんファン(♀)の私は悲しいなあ(;_;)
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 15:10:04 ID:54R+bNWUO
詳細バレマダー?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 15:31:34 ID:07fws2PbO
金魚の糞(和葉)がいなくて万々歳\(^O^)/
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 16:09:18 ID:rPb/9HNDO
和葉が誘拐されたんじゃないのか?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 16:20:31 ID:00kjWOfv0
ねぇよ、ねえ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 16:31:48 ID:XLrO1TMJ0
>>949
まだわからん、英語教師VS西の名探偵の時みたく
事件終わった後電話登場かも
個人的には組織編がいいなぁー
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 16:42:36 ID:T3khtD+B0
映画板やテレビアニメが調子いい今だからこそ
興味持った人を取り込むには組織編やるべき
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 16:43:56 ID:wYr5gAnw0
>>949
公約破りって大げさだな
新一が登場した事件から一年もたったっけ?
そのうち違う回で出るだろ
今回だって回想ででるんじゃ?

>>941
>工藤家で蘭を見つけるが様子が変で、目には涙を溜めていたらしい

十年後だろ?シーン想像しただけで重いすぎワロタ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 17:07:16 ID:I9Ov8ByD0
えっ!マジで服部平次でんの!?やったーーーーーーーーーーー!!!!!
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 17:39:19 ID:fWmzu+yO0
参ったポーズさせて写メとったって…それずっと保存してたのか?w
相変わらず服部の工藤への構い方は尋常じゃねえな
腐が騒ぐわけだ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 17:42:13 ID:zIIwCzL5O
参ったポーズ撮ったの何巻?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 17:49:05 ID:rdHacMGMO
過去に出てないんじゃね?今回初めて明かされただけで
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 17:50:43 ID:rPb/9HNDO
服部の中では
工藤>>和葉
だからな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 17:52:15 ID:KL6dEtgf0
腐きめええええええええええええええええええええええええええええええええええ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 17:57:04 ID:HA+2vK5uO
>>956 可愛い無邪気な和葉たんの登場を願ってたあまり表現がオーバーになったかも…お察しくだされ。
>>958,961 ずっ〜と好きな人が同姓に執着して行く姿を見るのは辛いだろうなあと思うわけです…
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 18:15:03 ID:0tB8sGAs0
たまに見て工藤に勝った気持ちになれるから保存してるんじゃ。へいちゃんはSだな。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 18:30:14 ID:KL6dEtgf0
ここ腐スレだったのか・・

おぅえぇええええええええええ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 18:40:11 ID:HA+2vK5uO
>>964 どうもです(ぺこり)。でもその画を含め、服部は事件を解決した毎に和葉たんに見せている気がして…もし保存BOXの中身が全部工藤だったら……うーん、辛いよ。逃げ出したくても家族ぐるみの付き合いだから逃げられない状況下。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 18:42:22 ID:Q7N9WZX30
本スレでやれ糞が
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 18:50:41 ID:KL6dEtgf0
腐マジきもっ・・・
うげぇえええええ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 18:57:34 ID:N99+8AdMO
>>962
君さ、ここ数日きめぇきめぇうるさいよ?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 19:13:48 ID:KL6dEtgf0
腐が噛み付いてきた・・・・汚らわしい・・・うぇっ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 19:15:56 ID:HA+2vK5uO
はい!〜966です。しっかし学校さぼって交通費かけてまで来るなんて…電話で何故済まないの?工藤なんて携帯のやり取りだけで事件解決してるよね?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 19:17:49 ID:S4lHoWRVO
服部と探偵団の絡みキター
普段ない組み合わせをずっと待ってたのでwktk
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 19:52:43 ID:Tjuk6EID0
組織名「パンドラ」

あの方=ジェームスホッパー、か黒羽盗一、か阿笠栗介(組織名不明)
バーボン=黒羽盗一、かジェイムズブラック
沖矢=優作、か赤井優作の仲間
擬赤井=有希子
ベルモット=シャロン
赤井=出番待ち
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 19:58:06 ID:HA+2vK5uO
>>967 ちなみにその言葉は私に投げ掛けましたか?貴方実は腐でしょ!私は服部宅以上の豪邸に住んでいた旧家の出の健全な♀ですので、汚い言葉を向けないでくださいな!!
なんかこのスレ、腐の占領下になりそうなので他スレに移ろうかな♪
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 19:58:58 ID:151qRdxZ0
なんだこれは
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 19:59:02 ID:KL6dEtgf0
腐女子きんもおおおおおおおおおおお
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 20:16:09 ID:rdHacMGMO
なんだネカマか
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 20:21:30 ID:h4H8QgugO
頭悪い自称お嬢様をスルーすべき?




……はあ。話題を変えようか。
博士はキャスバルと料理したことを哀ちゃんには秘密にするんだろうか?
博士は下手なわけだから、哀ちゃんになんて言ってごまかすんだろうか…?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 20:35:29 ID:HA+2vK5uO
ロリコンに「頭悪い」なんて言われたくないな(笑)。一応、今の大学は3つ目です(^-^)v
2ちゃんの住人って、自分達と違う世界の者を受け入れないよね…それでは駄目だと思いますけど?だから私の周囲の人間には評判が悪い。それでも偏見を持つのはいけないと思って入って来てみればやっぱりこう…う〜ん。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 20:50:27 ID:h4H8QgugO
>>979
ちなみに自分は女。ロリコンてwwレズなわけねーよww
決めつけもよくないと思いますがw

2ちゃんは君には合わないと思う。アンチや荒らしが生息してるから。
2ちゃんが君に合わないなら、自分にあった2ちゃん以外の安全なファンサイトに行ったほうがいいよ。
君の好みに合わせて2ちゃんが運営されてるわけないんだからな。

2ちゃん初心者みたいだから忠告するけど、
本来、荒らしはスルーするのが基本。
コナンアンチがわざわざ荒らしに来てることもあるから、相手にするとこっちの反応を面白がって何度も荒らしてくるんだから。

自分は君のレスは荒らしか釣りかと判断してスルーしようと思ったんだが、なんか本気みたいだったから忠告しといた。
もし自分が君釣られたんだったら笑ってくれ。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 20:54:04 ID:h4H8QgugO
>>980
追記
アンチ、荒らし、キレやすいやつ=2ちゃんの住人すべて
みたいな決めつけもいただけんな。心外だ。
どれが本当のファンでどれが荒らしやアンチか見定める力がないなら2ちゃんで生きていけない。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 21:00:13 ID:4IOwZjVSO
なりきり下手な和葉アンチが暴れてるな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 21:04:46 ID:h4H8QgugO
>>982
服○のこと?
自分は和葉のことで冷やかしてみたけど、あの反応は服○じゃない…。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 21:08:03 ID:4IOwZjVSO
自称お嬢様のこと
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 21:12:42 ID:B2cvwPqfO
>>979
つぐちゃん?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 21:15:19 ID:4IOwZjVSO
なんにしても相変わらず和葉が腐に嫌われてるのがよくわかった
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 21:16:54 ID:h4H8QgugO
>>984
そうか…。なりスレのことかと思った。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 21:24:05 ID:HA+2vK5uO
ちょっとタンマ!!忠告は有難く頂くけど私は和葉ちゃん大好きだから、「アンチ和葉」と決めつけられるのは本当に困ります!!!
貴方方が2ちゃん先輩として、先輩が判断を誤っては駄目です!説得力皆無です!
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 21:26:55 ID:320O796o0
突然あぼーん増えててびびった

>>978
灰原はそこまで悪感情抱いてるわけじゃないし、はっきり言ったとしても拒否反応示したりはしないと思うんだけどな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 21:36:07 ID:h4H8QgugO
>>988
自分のことを男&ロリコンだって決めつけたくせに…(´・ω・`)

ただのネタだ。ネタwwマジレスすんなw
自分もそんな経験くさるほどあるw
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 21:42:30 ID:4IOwZjVSO
こいつ他スレで和葉苦手って言ってたやつじゃん
なんだ、和葉アンチ同士で喧嘩してたのか
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 21:50:03 ID:uikkDx8n0
NG推奨HA+2vK5uO
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 21:50:47 ID:h4H8QgugO
>>989
そうだろうか…。
そういえば前、哀ちゃんがコナンにキャスバルを追い出せみたいなことを言ってたよね?
でもまだあそこにいるみたいだ…。コナンは哀ちゃんに何と言い訳しているんだろうか…。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 22:05:08 ID:1zP/BVPb0
ホスト規制でだめだった・・・次スレよろ

名探偵コナンネタバレスレッドFILE.22

★おやくそく
 本スレのネタバレ解禁は水曜午前0時。
 それまではここでマターリネタバレ談義、それ以外の時はマターリ雑談。
 過去スレ、関連スレは下記を見てね。

 ・原作公式ページ(週刊少年サンデー)http://websunday.net/conan/index.html
 ・アニメ公式ページ(読売テレビ)http://www.ytv.co.jp/conan/index.html

★まとめサイト
 2ch週漫板 名探偵コナンまとめ
 http://detectiveconan.nomaki.jp/
★事件ファイル一覧
 http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/153.html
★コミックス一覧
 http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/230.html


★過去ログ
 http://conan2ch.web.fc2.com/

★前スレ
 名探偵コナンネタバレスレッドFILE.21
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1238407182/

995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 22:19:38 ID:HA+2vK5uO
お嬢様呼ばわりも困る、私は雑種だから。旧家の出身=お嬢も決めつけ。意思疏通って本当に難しいけれど、将来私は、大きく括ると灰原さんがしているような仕事に就くことになり色んな方と関わらくてはいけない。だから、男言葉=♂とは限らないは勉強にはなりましたm(__)m
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 22:34:34 ID:N99+8AdMO
996
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 22:35:21 ID:N99+8AdMO
997
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 22:36:04 ID:N99+8AdMO
998
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 22:37:28 ID:N99+8AdMO
999
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/19(火) 22:37:36 ID:4IOwZjVSO
和葉アンチ氏ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。