【信者】NARUTOナルトアンチスレ146【お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
NARUTOがつまらないと思っている人のためのスレッドです。考察、マンセーは本スレ等でお願いします。
次スレは950を取った人が立ててください

前スレ【信者】NARUTOナルトアンチスレ147【お断り】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1232868954/

まとめサイト
ttp://www14.atwiki.jp/narupo/pages/7.html
ナルトのことがよく分かるサイト
ttp://konoha.the-ninja.jp/
ナルトのことがよく分かるサイト(二代目)
ttp://homepage3.nifty.com/konohagakure/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 23:47:34 ID:Qzvb+Bn60
>NARUTO嫌いなのにわざわざ読んでるんですね。
>信者よりいろいろとよく知っているんですね。
>嫌いなら読まなきゃいいのに。

このスレの住人構成は

・元ファンが期待を大きく裏切られマンゲ覚醒した人
・ジャンプ買ってついでに読んでる人
・叩き目的で怖いもの見たさに読んでる人
・設定負け、矛盾積層、どうせ死なないなら「殺す」とか言うな、
 忍者どころかNINJA以下じゃねーか、いつになったらまともな世界観を構築するんですか、
 そもそも創作物としておかしい迷走展開、にも関わらずの超人気に興味を覚えた方々

となっております。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 23:47:39 ID:/kAiPCOKP
阿呆な信者がいっぱいきそうですね
このスレ使ったことないけど
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 23:48:06 ID:Qzvb+Bn60
■岸本の非常識コメント一覧

最近の映画やゲームはすごい映像でビックリです・・・。
皆すごい映像ばかり見て目が肥えちゃってるから
マンガ見た時に物足りない感じがしてしまうかもしれませんね・・・
未だに白黒だしマンガ・・・。
しかし!マンガの売りは短期間での提供力です!
だから大目に見てね。

■キチモト馬鹿語録
『昔から日本語のネーミングはセンスがあると思うので、変な横文字はつけないことにしてる』
・NARUTO・ボタンフックエントリー・ダイナミックエントリー
・イチャイチャパラダイス・ビンゴブック ・チャクラ ・へループ ・バディシステム
・幻術トラップ・幻術プロテクト・キラービー

■単行本の空きページに書かれてたキチ語録 その1
「俺が見る予定だった映画セブンの内容が○○○だとバラされた。
バラす行為にすげえムカついたしそういうバラす行為は絶対許せない」
みたいなこと書いてたけど、キチモト自身がそのページで映画の内容バラしてるじゃん
あいつ狂ってるとしか思えないんだがどーよ?

■単行本の空きページに書かれてたキチ語録 その2
「最近、マンガ表現の限界を少し感じはじめました。
マンガ特有の右上から左下に読み進めるやり方だと、
セリフ順番の関係でカメラの位置が無理矢理限定されてしまいます・・・。
何か、いい方法はないのかなぁ・・・。」
ただコマワリ変えればいーんじゃない?毎回コマワリが単調なくせに
なに「すべてやりつくした」みたいなこと言ってんだか…

■51号巻末コメント
>ファンレターやキャラ募集のハガキいつも感謝してます
>この冬これで暖をとります <斉史>
燃やすのかww
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 23:48:40 ID:Qzvb+Bn60
1.キャラクターに感情移入できない
 ・主人公(ナルト)のヒロイン(サスケ)に対する思い出が希薄
 ・↑なのに主人公の執着心が異常(その異常な執着心を誰もとがめず、むしろ後押しする)
 ・主人公が他キャラに支持される理由付けがないのに指示される(フォローがいまだにない)
 ・設定が話の都合で変化する
 ・敵対するキャラが少なすぎる
 ・主人公側のパワーインフレが激しい
 ・みんな不幸なので相対的に不幸に思えない
 ・みんな天才なので相対的に天才に見えない
2.テンポが遅い
 ・話の進行が遅い
 ・「・・・・・・」の無駄ゴマだらけでグダグダ
 ・戦闘のテンポが悪い
 ・コマ割りのテンポが悪い
3.戦闘にルールがない
 ・身代わりの術にデメリットがない
 ・↑の為に全てのキャラが無敵
 ・分身の術にデメリットが無い
 ・↑の為に身代わりの術と同じくキャラが無敵
 ・チャクラを大量に使っても疲れたという描写が殆どない
 ・印組みを行わず、忍術発動可能。
 ・↑と同じく、印無しで幻術発動可能。
4.オドロキがない
 ・戦闘のルールがないために戦闘であっても驚けない
  ↑が予想に反する展開だったとしても、驚きではなく疑問になる
 ・積み重ねがない
  ↑なので裏切りなどがあっても驚けない
 ・敵だろうがなんだろうが簡単に情報を漏らす(忍者じゃなくても喋ってはいけない事も平気で話す)
  ↑次の展開が予想できる
5.設定が不安定
 ・設定が変化する
 ・目的がいつのまにか変わってる
 ・忘れちゃダメですよ

5 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 21:57:12 ID:k2tibsOA0
■信者「NARUTOより面白い漫画書けないくせに批判すんな」

A「オマエはNARUTOよりおもしろい漫画が描けるんだな?描けないのに批判するな!」
B「漫画描いてみたよ、ほら」
A「なんだこれ、糞つまんねー」
B「ちょっと待て、俺の漫画を批判するのは俺よりおもしろい漫画を描いてからだ」
A「描いたぞ」
B「どっちがおもしろいか第三者に聞いてみないとな」
A「よし、Cに聞いてみよう」
B「ちょっと待て、それはCがおもしろい漫画を描いてからだ」
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 23:49:18 ID:Qzvb+Bn60
○○○○
 ̄V ̄ ̄
( `Д´)
*Aが過去を語りたくてこんなことを言い出します。
Bはそれが気になって(戦闘中にも関らず)・・・

な、なんだってばよ!?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´; )
*と聞き返します。ここでしめたもの! 次にAは小芝居に入ります。

・・・・・・・
 ̄V ̄ ̄
( `_ゝ´)
*Aは黙り、間(マ)を空け、Bはその間でさらにお話が聞きたくなります。

だからなんだってばよ!?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(#`Д´;)
*BのボルテージはMAXです。しかし、Aはまだまだヒきます。

・・・ククク
 ̄V ̄ ̄
( `,_ゝ´)
*Aは微笑を浮かべ、その微笑でBは気になって気になって爆発寸前! そして

○○○○
 ̄V ̄ ̄
( `∀´)
*しょーげき発言! 相も変わらずBは要所要所で「!」「?」と相槌を打ってくれてます。
そして決め台詞

おれもわかるってばよ・・・
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´ )
*う〜ん感動的ですねぇ。ここまでのヒきが台無しな気もしますが。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 23:49:58 ID:Qzvb+Bn60
         ヽ 丶  \
   みんな不幸. \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /   ヽ わ  \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \ か . \  ヽ  ゝ          ((巻数が増えるのが)疾きこと風の如くry)
ノ 丿       \  る.  \   ヾ                      (大した奴だ)
 ノ  |   |  丶  \  っ  \        (オレはシカマル並みのry)
   /          \  て  \/|              (昔から日本語のネーミングはry)
 ノ   |   |      \  ば  ..|         ↑
     /\        \  よ .|         (  ↑
   /   \       /     |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                   ) (         ナルト糞展開
 ̄  | と  ス 激| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | き  ト .し|         ノ   矛盾発生    ゝ            / /
   | め |. す|        丿              ゞ      _/ ∠
   | く   カ ..ぎ|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | 気 | る|               │                V
――| 持 に   |――――――――――┼―――――――――――――――――
   / ち  .    ヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛、
        .               カカシ迷言
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 23:50:30 ID:Qzvb+Bn60
■カカシ迷言集■

「お前は死ぬ」→死なない
「何度も言う お前の未来は死だ」→死なない
「悪いが一瞬で終わらせてもらうぞ」→大苦戦 その後言い訳を始める
「今の俺ならアンタと刺し違えることくらいできる」→できない 怖くて動けない
「パックンを連れてる まずは大丈夫だ」→全然大丈夫じゃない
「ま ここまでだよ お前がな」→ぼこぼこにされて数週間寝込む
「大丈夫またもとの三人に戻れるさ」→サスケ里を抜ける
リーを天才呼ばわりする→すごい努力家
イルカに中忍試験に口出すなと言う→みんな死にかけ&大事件勃発
暗部出身だと戦闘中に自慢する→暗部弱すぎ
ナルトに「こりゃ荷が重いな」→ナルトに助けられる
「俺の仲間は絶対殺させやしないよ」→閉じ込められる
「ここまでか」→次のコマでサスケ復活(ヨロイ戦)
イビキをサド呼ばわりする→全然いい人
俺がお前(ナルト)に期待するようにな→サスケとマンツーマン修行
ガイが三代目を心配してるってのに
カカシはあれぐらいでやられる火影様じゃない→三代目死んだ
「いよいよ本丸だ」→最初から本丸(イタチ)しかいない
イタチは瞳術だから目を合わせなければいい→指一つあれば幻術は発動可能
「仕方ない。アレを使うか」→もったいぶって外す
「チンタラしてられないな」→毎回ダラダラ
サスケに「復讐なんてやめとけ」→敵討ちに同行
「なーに…オレはあいつにとっちゃ用済みだ」→ずっとエロ本読んでただけ(カカシ・ナルト・ヤマトの会話テンプレ参照)
「終わりだ」→終わらない
「オレはシカマル並みの頭を持ってる上忍だ」→ソレは鹿丸が馬鹿ってことですかw
「アンタはズレた老いぼれだ」→ズレた思考を持つお前が言うなw
「こういうパターンでは秘術系が役に立つ」→秘術系の意味をわかってないんじゃないの?
チョウザさんの犠牲を無駄にするな→死んでない
大蛇丸「すること言うこと全てズレてるわね」→その通り
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 23:51:19 ID:Qzvb+Bn60
ナルト…幼少期の孤独というトラウマを抱える主人公。九尾を封印された一種の天才
サスケ…兄による家族の惨殺をトラウマとするとても不幸な生まれついての天才
サクラ…虐められてた不幸な過去を持ちツナデ以上の忍になる見込みのある天才
カカシ…親友を自分のミスで亡くしてしまった過去をトラウマにもつ、悲劇の天才忍者
ヤマト…人体実験された過去を持つ、中間管理職の悲哀漂う木遁の天才
ツナデ…恋人の死を不幸なるトラウマとして抱えた伝説の天才医療忍者
サクモ…三忍を越えた天才。イジメを苦に自殺
ガアラ…幼少時よりの孤独をトラウマとして抱える。守鶴を封印された一種の天才
白…親に殺されかけた過去をトラウマに持つ、孤独な天才少年忍者
シカマル…恩師アスマの志を受け継いだIQ200の超天才
シカク…20手先まで考えてるはずのシカマルを王手になるまで気付かせなかった天才を越えた天才
ネジ…複雑な家庭事情のため父を亡くした不幸な過去を抱えた「本物の天才」
カブト…謎の天才医療忍者

大蛇丸…早くから三代目に目をかけられた歪んだ天才
自来也…大蛇丸やツナデと並び称される天才
イタチ…天才一族を壊滅させた天才
サソリ…伝説の天才人形使い
カクズ…自らを犠牲にしナルトの成長を見守った天才紳士
ヒダン…不死の能力を持った一種の天才
リー…天才にしか使えない技を使う天才
ヒナタ…かつて父に見捨てられた薄幸な天才一族の娘
チヨ婆…すごい天才
デイダラ…たぶん天才
サイ…けっこう天才
チョウジ…解説の天才
イノ…棒立ちの天才
重吾…赤ん坊に等しい年齢で秘密であるはずの大蛇丸のアジトを見つけ出し、自分の力だけで辿りつけるというずば抜けた天才
その他…みんな天才
NARUTO…忍者ではなくNINJAという例を見ぬ斬新な内容の天才漫画
ジャンプ…たった230円で毎週NARUTOが読める天才雑誌
キチモト…手抜きしたり過去の設定を無視しても編集に許される一種の天才
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 23:51:55 ID:Qzvb+Bn60
九尾来襲のトラブルをうちは一族のせいにされたのが発端で大変なことになったのがイタチ
核兵器発射のトラブルをアメリカのせいにされたのが発端で大変なことになったのがザ・ボス

第四次忍界大戦を防ぐため、そして里のために一族を裏切り二重スパイを働きながら苦悩したのがイタチ
第三次世界大戦を防ぐため、そして国のために仲間を裏切り二重スパイを働きながら苦悩したのがザ・ボス

里とは無関係とするため世界中から犯罪者として追われる任務を遂行したのがイタチ
国とは無関係とするため世界中に犯罪者として記憶される任務を遂行したのがザ・ボス

弟に強くなってもらいたいのもあって殺されることを望んだのがイタチ 。サスケはそれで英雄になる
弟子に強くなってもらいたいのもあって殺されることを望んだのがザ・ボス。スネークはそれで英雄になる

だけど自分の口から真実を伝えることができないのがイタチ
だけど自分の口から真実を伝えることができないのがザ・ボス

弟と戦う前に自分の今までの心中を語ったけど嘘かもしれないのがイタチ
弟子と戦う前に自分の今までの心中を語ったけど嘘かもしれないのがザ・ボス

死の病に侵されていたのがイタチ
死の病に侵されていたのがザ・ボス

殺したあとに敵だか味方だかわからない人物から真実を知らされ、
より思いを深めつつもその生き方には疑問を持ち、違う道を選び最終的にはイタチが忠を尽くした里へ復讐するのがサスケ
殺したあとに敵だか味方だかわからなかった人物から真実を知らされ、
より思いを深めつつもその生き方には疑問を持ち、違う道をえらび最終的にはザ・ボスが忠を尽くした国へ復讐するのがスネーク


イタチのおかげで蛇という肩書きからもっといい名前になったのがサスケ
ザ・ボスのおかげで蛇という肩書きからもっといい名前になったのがビッグ・ボス(元スネーク)


苦しみながらとはいえ任務内で恋人を殺したのがイタチ
苦しみながらとはいえ任務内で恋人を殺したのがザ・ボス


視覚を共有できるのが輪廻眼
視覚も共有できるのがSOPシステム

世界に痛みを教えようとするのがペイン
敵に痛みを教えようとするのがザ・ペイン

代理戦争で世界を征服するのが暁の嘘の目的
代理戦争で世界を征服するのがアウターヘイヴン
マダラの話し方も似てるし、終わり方等の演出もまんま
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 23:52:29 ID:Qzvb+Bn60
2006春…MGS4の予告編で傭兵派遣会社で戦争のコントロール、世界経済掌握とかして間接的な世界征服等の設定発表
2006秋…暁の目的が傭兵派遣会社を利用した戦争のコントロール、間接的な世界征服だと分かる

2007夏…MGS4の予告編で兵士の五感の共有という設定が出てくる。視覚の共有をデモンストレーション
2007冬…ペインの輪廻眼の能力が視覚の共有だと発覚


単行本四十一巻370話 1ページ目大ゴマ右下にメタルギアソリッド3のネタあり
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 00:02:41 ID:cuDtqCKY0
うぜーなこの漫画
これとワンピ打ち切ってジャンプ20円安くしろ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 00:05:26 ID:xpzeEIdG0
大した>>1だ…
だがスレ番は148w
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 00:06:17 ID:az2/Cu6fO
>>1乙ェ…
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 00:10:20 ID:yUbQ9NXW0
うわああああ
スレ番間違ってたあああああ・・・ごめん
>>1です。このスレは実質148です。次スレは149でお願いします。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 00:17:38 ID:Lby5e9LU0
>>15
乙、でもって俺が悪かった、すまん。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 00:37:07 ID:Ik0QDPD9O
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 03:08:37 ID:itNWv93V0
>>1

ペインは紳士モードやめるなよ、ナルトあっさり捕まっちゃったじゃん
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 03:15:38 ID:EGKWhxYp0
前スレラストどういうことだってばよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 03:22:33 ID:Lby5e9LU0
久し振りに1001を見たぜ・・・大した奴だ・・・。

1001 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 03:14:01 ID:rBPQ2OR0O
1000なら海外にも飽きられて打ち切り
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 04:25:41 ID:d3Pg4U0x0
>>1は前スレの>>1を凌ぐスレ立て忍になったということかいな!
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 05:11:00 ID:Ftjzp+n10
前スレ最後www
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 08:06:57 ID:iWTSHTip0
神と合体したピッコロがやられちゃったパターンか・・・。
主人公がピッコロポジションじゃなあ。

キラービーに助けてもらうしかないな。

もちろん、サスケは今がチャンスだから、里に追い討ちかけに来るよね?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 11:04:39 ID:M8wEdpPY0
前スレの912を見てふと思ったんだが
第1話で言われたイルカはお前のことが大嫌いなんだよって言うのは本当なのかも知れん。
螺旋丸を1週間でマスターして、仙術もジライヤ以上のスピードでマスター
フカサク曰くジライヤ以上の才能の持ち主の天才忍者にまともな忍術一つ教えられないってのは
落ちこぼれ云々よりもわざとまともに教えようとしなかったとしか考えられん。
無茶苦茶な忍術を教えてダメにする予定だったのが、多重影分身の巻物を持ち出してしまったから
やばい、まともに術を覚えたら仕返しされる!と考えて1話目みたいな行動を取ったと思われる。

イルカ・・・大した奴だ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 11:24:15 ID:371/dtnv0
>>24
ものすごい不可読み。←字はこれで○
さすがアンチだ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 11:41:08 ID:4ADSf9bw0
修行中に里を滅ぼしてオマケに敵に人柱力を贈与
ナルトはジャンプ史上最大のダメ主人公ですね
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 11:47:51 ID:AKo2aiX4O
二次方程式でつまづいてた生徒に市民図書館で勉強して来いって言ったら、翌日には三次方程式の応用ができるようになってたっていうような話だからな。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 11:55:27 ID:ZAoHsnwX0
九九も出来なかった落ちこぼれなのに
里の誰しもがナルトならミレニアム懸賞問題が解ける!と期待しちゃってるんだよな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 11:56:23 ID:2XWnPRdr0
好意的な解釈をするならば、影分身を習得したことでコツをつかんだってところか
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 11:57:20 ID:YM2F5ELmO
ふぅ、大した漫画だ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 12:53:19 ID:JBJFJd9Q0
998 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 03:13:13 ID:rBPQ2OR0O
998なら打ち切り

999 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 03:13:36 ID:rBPQ2OR0O
999ならアニメも飽きられて打ち切り

1000 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 03:14:03 ID:EGKWhxYp0
埋め支援

1001 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 03:14:01 ID:rBPQ2OR0O
1000なら海外にも飽きられて打ち切り

1002 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 13:02:56 ID:tPOQ/9cs0
>>31
ちょw
1001になるの珍しいのにも関わらず
1001は1000より2秒早いのに後になってるw
海外からの圧力を受けたんですね、わかります
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 14:49:04 ID:lEFBGTze0
スマイリー菊池のブログを荒らしていたヤツが18人逮捕された。
おまえらも岸本に訴えられて逮捕されればいいのに。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 14:53:17 ID:KDw8Uwy60
暗いなあ。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 15:09:10 ID:n09zlk6SO
ギャグ漫画家に「そのギャグ面白いね」って言うと逮捕されるのか
大した時代だ…
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 15:17:30 ID:EaRxXqWx0
恥の上塗りだよなwwwww
37九尾:2009/02/07(土) 16:14:40 ID:TfOxkD/cP
なんでカエルが表紙なの?

腹立つわ〜。私のことは捨てたの?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 17:09:34 ID:ZzOw+6lQ0
>>33
残念ながら岸本はネットやらないと言ってるぞ
アンチより信者が製作者の発言を信用しない世の中って…
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 17:32:18 ID:F5HfAanF0
>>33
個人のブログを叩くのとと2ちゃんねるのアンチスレでレスするのは基本的に違うだろ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 18:32:55 ID:+Ri2tQbc0
>>33
もっと面白いネタ考えて
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 21:35:33 ID:5/7YcTPb0
お前ら耐性がないなぁ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 21:43:00 ID:EaRxXqWx0
遊んでるだけだよ?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 21:50:39 ID:K9ZPuEMu0
男キャラが親父にそっくりなのは同性じゃないと似てるように描けないからなの?
母親に似た息子、父親に似た娘とかこの漫画に出てきたことある?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 22:10:31 ID:f8O5M/wk0
>>43
キバは母のツメに忍術もそっくりで姉のハナは母に似てない
イタチは父のフガクよりも母のミコトに似てる気がするし
いのは父のいのいちに忍術も髪形までそっくりだけど?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 22:10:51 ID:KDw8Uwy60
>>43
キバは?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 22:12:42 ID:tnTJESxr0
>>43
バカw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 23:15:35 ID:WRK2FyPC0
雨隠れの捕まったやつはナルトにそっくりだったよな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 23:24:35 ID:7Po/L8if0
仙人モードで無い状態のナルトとペインが互角の格闘戦(ナルトがやや上回ってるようにも見える)
をやってるわけだけど、ペインって体術しょぼくね?
無制限に仙人モードになれるジライヤにワンパンで倒されるようにしか見えんレベルだ
つーか、仙人モードになると危機感知が上がるとかなったのに、何で不意打ちくらったんだっけジライヤ?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:17:44 ID:6ujUlOxD0
>>48
キッチーの都合で
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:26:59 ID:o8gwmA580
実際人間道は、ジライヤに一瞬で目を潰されてたな

なんか岸本的には、複数の目で見ればスピードも見切れるし、
見切ってしまえばどんなパワーも殺せると、そんな感じか
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 02:41:00 ID:vpIy5dsFO
綱手の創造再生ってチャクラを使って細胞分裂を早め治療を促進させることが出来るが、人の細胞分裂は回数が決まってるから使うと寿命が縮まっちゃうってやつじゃん

でペイン襲来の時の創造再生ってのは
綱手が額に貯めてたチャクラをカツユを通じて里の皆に分配して各人に創造再生させたって解釈で良いんだよね

ってことは勝手に皆の寿命を削ったわけなの?
いつから術は他人に譲渡できるようになったの?
大蛇丸の時は自分自身の回復でチャクラ使い終えてたのに何で今回は里全員分の治療可能なの?

とか疑問点がたくさんでてきたんだが既出だったりする?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 03:05:26 ID:OJh7UBfe0
つーかナルトが一人で戦ってるていうのはちょっとおかしいな
ナメクジにとってはフカサクやガマ文太は物の数ではないってことかね
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 03:22:01 ID:6TjCpd720
もう、シカマルたちは完全に役に立たないことがわかったから、
ナルトが一人で暁と戦うか、尻尾たちが戦うしかないんだろうな。

つまんねーなwww

それとも、デフレスパイラル(下降旋回)してくれるのかな?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 03:35:32 ID:YvkzaV78O
今6巻まで読んでて面白いと思ってるけど最近のジャンプで見たら「…………」ってなる
先に期待が持てない感じになる
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 03:41:18 ID:6TjCpd720
第一部ですっぱり買うのを辞めれば、後味はいいよ。

そのあとは、鉄コン筋クリートでも買えばいい。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 04:54:50 ID:PsX1+pSRO
ナルトの成長は1巻で達成してて、あとはナルトの事を認められる程の里の民の成長が必要だったんだよな。
もうみんな認めるどころか崇拝してんじゃん。
今のNARUTOの根本のテーマって何?
今のNARUTOのどこに友情・努力があんの?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 05:04:10 ID:nDxiGqnYO
一話からパクリ全開、DQN発言全開のどこが面白いの?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 07:09:37 ID:H5q8E7y/0
>>51
キッチーの都合で
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 07:20:58 ID:ptj5NAPV0
>>57
波の国あたりまではそれを覆い隠せるほど勢いがありおもしろかったと思う
中忍試験あたりからおや?と思い始めたが
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 07:52:16 ID:lsTOHvMk0
まぁ、そういうヤツもいるか
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 07:53:52 ID:H5q8E7y/0
>>59
世界が急速にしぼんだよね。
波の国連載中の頃は、ナルトと一緒に、任務で世界各国を回ると思ってた。
ふたを開ければ、中忍試験は地元。
その後は任務もなしで、ジライヤと綱手探しや修行の旅と称して外へ出たが、世界観は見えず、キッシーの底の浅さだけが際立って見えてたな。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 08:17:24 ID:Ip4pdNsi0
中忍試験ではガアラとか魅力的なキャラいたけど
最近では敵にも全く魅力がないな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 09:04:29 ID:j04zFHzh0
>>61
だよなぁ。
急にバトルryに無理矢理方向転換だものな。
せめて、もうニ、三回は任務こなすべきだった。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 09:26:04 ID:E9YJsNsO0
>>61
岩隠れの里「出番マダー?」
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 09:36:55 ID:ePVJ2Bfw0
ガアラも信者になっちゃったしな・・・
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 09:44:36 ID:WlNNVFcP0
サムイーとかオモイーとか、妙な口癖、キャラ付けまでしたんだから、この先出るよね?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 10:29:21 ID:Dh1KrR9U0
>>63
> もうニ、三回は任務こなすべきだった
同感だな。世界観がはっきりしないのもそうだけど、ナルト・サスケ・
 サクラの三人の繋がりがあそこまでこだわるほどとは感じられないし、
 サスケ奪還編のための後付や作者のお気に入りよるシカマルの出番の 
 急増のためサスケよりも親しく見えてしまうようになったから。
  
  中忍試験をやる前にいくつか任務をこなしていきその中で同世代キャラ
 の出番を作っていたら試験中にいちいち各キャラの紹介をする必要が
 ないから中忍試験があんなに長くならずにすんだろうし。
  
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 10:47:59 ID:cjduw9DH0
作中では数ヶ月しかたってないのに
サスケとナルトが長年の対決をつける とか言い出したときにはポカーン(・Д・) としたもんな。
キチの中では、アニメとかでやった事柄もごっちゃになってるみたいだな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 11:12:13 ID:bCTd+i4a0
つまり完全に読者を馬鹿にしてるってわけだよ。
漫画だけじゃなくてアニメ見て補完してね。と
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 11:17:46 ID:pMBRnj5tO
なんたって漫画表現の限界まで行き着いたお人だからな!



あの程度で
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 11:30:45 ID:I5out0UB0
>>61
波の国までは割りと高評価なんだよな。
他所の里では血継限界一族が迫害されてたり、アカデミー卒業試験でバトルロワイヤルだったりと
里ごとによる特色の違いもあり、これからも様々な国へ赴くとwktkしたもんだ。
抜け忍は始末されるとか「忍者は道具」などの葛藤も描かれてたな
それが今じゃ………
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 11:52:53 ID:mwMXBO0+0
ジャンプでバトル漫画が長く続くとほぼ例外なくヌルい世界観に変わっていく。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 11:58:53 ID:bhwKMhxmO
長くっつーか、中忍試験のあたりから既にぬるく感じたわけだが
いや、大蛇が健在だっただけまだ緊張感あったか?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 12:05:57 ID:ORMiNiDs0
里内の面子だけ、百歩譲って緊密な同盟関係にある里のみで
競技会要素を含んだ合同演習みたいな名目でやるならまだしも
どうみても親密といえない他国も参加のバトルトーナメントやりだした時点であーあと思ったわ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 12:14:08 ID:mwMXBO0+0
>>73
まあ、確かにヌルかったか。
でも今の方がレギュラーキャラ死んでるのにもっと緊張感がない。

>>74
トーナメントなんて悪習そのものなんだから止めりゃ良いのにな。
そんなにDBや幽白が恋しいんだろうか。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 12:26:02 ID:KA7PTnhUO
何周もかけて死ななきゃいけないような状態に追い込んでから殺すから、いざ死んだ頃には、通夜が終わって葬式が終わって初七日が終わった後のような気分になる。
月光ハヤテのほうがよっぽど印象的な死に方だったよ。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 12:40:53 ID:cjduw9DH0
>>72
それがわかってからコミックはどんなに気になっても買わない派になってたんだが・・・
NARUTOだけは久々にそうでない漫画だと信じて買ってしまったんだぜ。
32巻でやめてよかったw
それなりに楽しい数年だったから、はまってた間の投資には後悔しないが
ただただ残念だ。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 12:47:40 ID:lB6ALYOX0
>>77
32巻…だと!?
大した奴だ……。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 12:51:01 ID:bMUZ1wqs0
こんだけダラダラ戦ってて天道ペインが復調したら数ページで捕獲完了とかアホすぎる
仙人モードとか螺旋手裏剣って結局は何の意味も無かったんだね
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 12:57:38 ID:WdT5DoMF0
て優香、あんなに簡単にぶっこ抜けるなら、暁○人で儀式が○日〜とか言ってたのがワケワカメじゃんね。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 13:05:24 ID:6xCtxxVk0
>>80
よく読めあれは九尾抜いてるんじゃない。

来週影分身について言い訳しまくっててワロタわw
役割分担はしたが仙術チャクラは練るのが難しいけん・・・影分身は二人が限界じゃった⇒イミフ
その上こっちの戦闘影分身も三人分しかできねぇ・・・
あまりこっちで大人数にしちまうと仙術チャクラ練ってる側が乱れちまう⇒イミフ

説得力なさ杉w
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 13:14:06 ID:X/+9y3Ep0
既出かもしれないがナルトが自来也の残した暗号を解くやつで
どう見ても数字の9にしかみえない文字なんだけど本当はカタカナのタってやつ

あれ俺から見ればどう見てもカタカナのタにしか見えなかったんだけど・・・
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 13:19:51 ID:WdT5DoMF0
多分、ジライヤは、詐欺師なんだよ。
普通は、経費これだけ掛かりました!7000両の領収書を出すだろ
ジライヤは、経費これだけ掛かりました!細工した9000両の領収書をだすんだ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 13:23:07 ID:PiwjkUo70
あれは暗号鍵程度のものであれを解けばそれなりの情報量のものがはき出されるんだと思ったら、
本当にあれだけだったというのがビックリだったなぁ。口伝で十分やん
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 13:39:22 ID:9GSsg76A0
ナルトのシナリオ的挫折
車輪眼の意味付け
敵軍のDNA拡大みたいなの
上忍の死に様
サスケの公安ネタみたいなの
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 14:54:31 ID:ldpSEgtC0
>>82
その時の週は
しょべぇwwwww分かってるよwwwwと
俺と俺が見てる感想サイトのみんなは爆笑してました

87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 15:39:59 ID:JmOMYDTB0
>>71
カカシが「お前より幼いのにオレより強い奴もいる」と言ったあたりでは、子供との凄惨な
忍者バトルもあるのかと少し楽しみにしてたな、そういや
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 16:00:01 ID:XSKnUMqd0
つーかそんなキャラ、10年も経ったのに結局出てきてねーし
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 16:18:02 ID:MPYxkq/K0
カカシより強いってか
ソイツよりカカシが弱いって感じになっちゃうよな
例えばAがカカシに勝つけど、Aが凄いんじゃなくてカカシが糞なだけってなる
キチは倒せたけどアイツは強かったって描写が糞下手だよな
できてたのキミマロくらいじゃないか?
まぁイミフなデフレ紳士化して無理にまけさせるからなんだけどさ
これやるとどんどんデフレしてくんだよな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 16:36:13 ID:E9YJsNsO0
>>87
きっと1001個の術を使う事が出来る子供だったんだよ
例えしょぼい忍術でも数が勝れば越えた事になる

もしくは命中率は低く使い勝手も悪いが威力だけは凄い術を使える子供か
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 16:41:58 ID:ai0XTYQaO
影分身と螺旋ガン使えれば火影以上になれます
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 16:47:59 ID:krK3p7ta0
もう原作もナルト製作委員会立ち上げろよ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 16:53:43 ID:bZau2hPh0
ナルトより年下でカカシより強い奴ねえ・・・
木の葉丸の事か?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 17:00:38 ID:krK3p7ta0
イタチじゃないの
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 17:16:04 ID:bhwKMhxmO
ナルトより年下、な
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:18:15 ID:jDu2qEBFO
ただでさえキャラを操れてないのにこれ以上新キャラとかイラネ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:49:54 ID:WxWIQvcr0
>>72
そうなんだよな。
人気のキャラを殺せなくなったりで破綻していく。
幽白みたいな例外もあるけどな。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:52:36 ID:8fI2Cr4YO
>>82
当時のネタバレスレからアンチスレからファンサイトまで
「このタはイチャタクのタかな」という意見しかなかったからな。
あったとしても「他も数字だしもしかしてこのタって9?」ぐらい。

断言できるがまともな人間では誰一人としてあれを9と読んだ奴はいない。
「右を向けば人の顔は右を向く」レベルのタと9の違いをダラダラと説明し始めたときもマジで作者は日本人じゃないのかと思ったよ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:56:03 ID:Uc24TwPRO
最新刊を買ってきたコミックス派の弟の最新刊読破後の言葉
「ナルトつまらん」
…ようやく気付いたか我が弟よ!!
お兄ちゃん嬉しいよ!
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:20:40 ID:eMJz2w9z0
>>99
兄貴(28)の家に行ってみたら、ナルトが1巻から最新巻までばっちり揃ってた
ちょっと泣きたくなった
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:22:25 ID:JYuKSd/90
俺の弟は17巻まで集めてやめた
いい判断だ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:44:36 ID:dhb0N6+x0
しかしナルトがここ最近サスケサスケ言わなくなったのは唯一評価できる点
このままサスケフェードアウトでNARUPO完結したほうがスッキリしそうだ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:54:05 ID:bZ9kaV7zP
次週から続編「SASUKE」とか平気でやりそうで怖い
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 01:13:28 ID:xqgETUcq0
40巻越えても買ってたわ・・・
サスケェイタチィの、あれも幻術これも幻術それも幻術で目が覚めたが、時既に遅し・・・
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 01:16:37 ID:/mkU8u+x0
岸本さんって次にギャングものの漫画描きたいんでしょ?
ならこの漫画さっさと終わらせればいいのに
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 01:37:20 ID:wQ9e2veKO
>>104
それなんて俺
40巻も越えてちゃもう終わりそうだし集めるしかないんだよなぁ
あーお金モッタイナイ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 01:38:28 ID:M6uCzHTnO
ただのDQNものになりそうだな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 03:24:52 ID:FTR+HLF+0
>>104,106
40巻とは・・・大した奴らだ……
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 03:39:53 ID:T+bxkVzv0
ペインからまったく本気を引き出さなかったジライヤ先生のすさまじいカマセっぷりが
あきらかになりましたね。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 04:37:32 ID:Pbhq3jeCO
45巻かっちまった

うまい棒40本買えばよかった
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 05:01:44 ID:R6pFHln80
>>109
まあペインが本気になったら速攻で瞬殺されたナルトよりはマシじゃね?
秘密が無ければペインが負けてたみたいだしさ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 07:15:19 ID:2jEB1t+1O
今週もまたわざとらしいナルポマンセーを挟んできたな。
マジでキモい。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 07:23:22 ID:RxSqjROLO
インターバル、インターバルってうるさいよ!

他に表現できないの!
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 07:30:06 ID:FTR+HLF+0
読んでないから誰か>>112の詳細頼む。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 08:52:04 ID:var7N+dT0
>>114
なぜかナルトが里の為に一人で戦ってることになってる
一応カエル達も頑張って戦ってるのにw

里の連中はペインの目的を知ってるはず
このバトルはどう考えても自分の体内に居る九尾のことを放置し続けたナルトの自業自得だわな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 08:58:26 ID:XPnvufUgO
結構皆ぴんぴんしてるのに「ここはナルトに任せるしかねー」みたいなふいんき
そしてナルト敗北

なにそれwwwww
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 09:23:42 ID:FTR+HLF+0
>>115
把握した、ありがとう。
にしてもカエル達の努力は、ナルポに加算されてるわけか。
ますますイミフなマンセーぶりだなw
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 09:31:28 ID:SW9aS9ed0
別に他の忍者がペインにまったく手も足も出なかったわけじゃないのにな
幻術だの、他の忍術だので援護できるヤツもいるだろうに
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 09:36:13 ID:T+bxkVzv0
>>118
ペインの目的はNARUTOだから、NARUTOが捕まれば万事解決じゃないか。
NARUTOを渡せば何もしないで帰ってくれる紳士な感じだし。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 09:50:38 ID:aOIZCzcE0
ナルトも氏んじゃってサスケが帆影になればいいんじゃね?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 09:54:01 ID:iLaXXIOyO
油塗ってじっとしてただけで最強クラスの忍者になって敗北
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 10:07:55 ID:2jEB1t+1O
カエル軍団含めたらペインより自分たちのほうが多いのに「インターバル5秒しかないのか…」も意味不明だよな。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 10:47:03 ID:CfDMaAoa0
>>106
コンコルドの誤りって知ってるか
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 11:03:20 ID:y2PmlaRmO
五秒あればエアーマンくらいならデリートできるよな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 11:19:44 ID:Ih6f9QIJ0
5秒って長いよな・・
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 11:22:10 ID:9NAVje3z0
だからなんでどういう修行してきたかもわからないナルトが金髪超人みたいな
扱いになってんだよ
棒立ちのいいわけすんなっての
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 11:34:23 ID:UYYdml8c0
5秒が短いとかwww
ナルトは「戦闘中に技を出すまでの数秒間ってのは気が遠くなるほど長ぇぜ」の人と戦ったらどうなるんだ?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 11:59:15 ID:vDcU+ROtO
今週クソワロタwwwww
ジャンプ表紙に更に頼もしく、とか書いてたのにその週に捕まるとかwwwww
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 12:46:16 ID:F+YqsaWLO
仙術チャクラを練るのが難しい→影分身は二人が限界

のつながりが意味不明なんだが…
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 13:43:54 ID:QTykXG7s0
26ページの右上のあごしゃくれ眼トロ〜ン、クソワロタw
大蛇○vs@のときの大蛇○といい、岸本はこういうサイレントギャグは巧いんだよな。
戦闘中に大胆なギャグを入れてくるし。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 14:14:15 ID:+MzDviT90
毎週毎週よくこんな最低話思いつくよなキチ本ある意味すげーわ。
引力斥力使われた途端ワンパンKOとかどんだけ雑魚だよナルト。
てことはカカシとかはまだいい勝負してた方なの?あれ?

つか一回目にナルトが弾かれた後アホみたいな面して「なんだってばよこの術」はまだいいとしよう。
事前に天道の能力くらいちゃんと伝えとけ無能カツユ、と憤らずにはいられないにしても、だ。
でもきっちり説明受けた後ガマオヤビンがぶっ飛ばされてまさにその5秒が生まれた時に
「オレは5秒を狙う!」とか言ってねーでさっさとやれや阿呆。
なんかだらだら影分身の言い訳始めてるし。
あの母ちゃん蛙ぜってーペインのスパイだよ。

>>130
37ページにもしつこく描写されててワロタwなんか特別悪いことしたかよこいつw
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 14:23:06 ID:+MzDviT90
てゆうかさ、ナルトが一人で戦ってるみたいに言われてて「ガマ達は無視かよ!」
ってキモい里のナルトマンセーでうんざり違和感バリバリなんだけどさ、
そもそもガマが総力を挙げて助太刀するのにも違和感あるんだけど。

仮にも人間界と一線を画す(ですよね?)仙人(ですよね?)なのに、こんなに肩入れしてもいいもんなの?
DBで界王様が一緒に戦う感覚つうかさ。
キチ本がちゃんと世界観定義できないゲーム脳だからこんなことになってんだろうけど。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 14:23:44 ID:PhjoMSeT0
>>106
最終巻まで集め終わったらすぐさまヤフオク行きだな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 14:26:10 ID:9NAVje3z0
影分身の言い訳意味不明 
影分身はそれぞれ独立してるって設定だからこそあのチート修行も成立したのに
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 14:43:45 ID:ojM2SLMh0
>>132
召喚士みたいなもんなんだろう
所詮口寄せ動物は召喚獣的な扱い
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 14:51:34 ID:T+bxkVzv0
仙術チャクラって普通に吸収できるんだなw

アホすぎる。

あと、ペインの技って、ダイの大冒険バーンの技じゃん。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 14:52:59 ID:+yupbavR0
創作にありがちな諸々のパクリはなんとか許せるけどこの展開はないわ
チートしか能のない主人公をマンセーする作者ってどうなの、努力どこいった?
強いキャラしか強いキャラに勝てないのってどうなの、友情どこいった?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 15:07:06 ID:jw/n+uc3O
毎週呼んでるはずなのに、この内容先週も見たな
みたいな感じになるのは毎回似たようなセリフを言ってるからだよなあ
今週のヒナタとコウのやり取りはこの前シカマルとシカクがやってたじゃねぇか
1話で何てチャクラだ!を数回使う奴だから仕方ないのか
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 15:11:41 ID:10GKuUTnO
この展開はあれだろ?
わざとチャクラを吸収させて手首を引きちぎり、逃げる餓鬼道にナルトが
「死体野郎でも恐怖を感じるのか?」とか言って新技で破壊するフラグだろ?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 15:56:38 ID:XJOSXFcr0
ナルポ「ビッグバン螺旋丸!!」
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 16:16:58 ID:W67SNF5sO
仙術チャクラ副作用無しで吸収できるなら誰でも使えるんじゃね?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 16:24:29 ID:T+bxkVzv0
仙人化って、術を覚えたりするわけじゃなく、ただチャクラが増えるだけみたいだから
普通に19号がエネルギー吸収して補給するのと変わらないね。
ガッカリだよ。
それって仙人じゃなくて、普通にNINJAじゃね?

もったいぶってたから、びっくりするような変化があるのかと思ってたんだけど、しょっぱいな。

まあ、座ってただけだからなあwww
仕方ないのか。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 16:43:02 ID:MwOQrNEf0
吸い取ってカエルになるんだってばyp!
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 16:48:25 ID:D66G/yELO
右を見ながら左を見るのは難しいのはわかる
でもそれと影分身の説明は符合しないだろ
影分身は個々で独立している設定だろ
分身は本体のように自動で動いているんじゃなかったの?
初期にカカシのテストでナルトは自分の分身と喧嘩してただろ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 16:49:19 ID:XMKuFpUz0
インターバルがあるインターバルがあるって何度も言ってるのに、何で一斉同時攻撃しかしねーんだよ。アホか。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 17:04:15 ID:MwOQrNEf0
もうインターバルって言葉だけで笑えて仕方無い・・・・
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 17:08:54 ID:9yeHS8aH0
(インターバルってなんだってばよ?とにかく最大戦力ぶつけて倒すってばよ…)
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 17:09:54 ID:Ih6f9QIJ0
動ける忍を全員突っ込ませれば余裕だろ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 17:15:55 ID:MwOQrNEf0
影分身の波状攻撃でもいけそうだ・・・・
インターバル分かっててもやらない、紳士すぐる!
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 17:31:58 ID:JjHoWPIL0
っつーか、螺旋丸といい風遁螺手裏剣といい、なんで2発目以降はデフレするんだ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 17:35:39 ID:Sb9cJBnC0
すごい難しいとされる螺旋手裏剣の修行を200人以上でやってたのはなんだったんだろうな。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 17:39:17 ID:xja34iG50
大技ってのは極限の状態でたまにだすから「おおお」「スゲェ!」と感動するんであって
そうホイホイとイージーに乱発されちゃ、有り難みもインパクトもあったもんじゃないよな・・・
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 17:42:29 ID:ml/GhXGQO
114 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2009/02/06(金) 22:18:36 ID:sdMRNYqWO
>>90



「大きな術を使えばインターバルが延びる」という情報があるのに結局は「じゃあできるだけ急ぐ」しか思いつかないのはな・・・。
常識的にも漫画的にも普通そういう情報があったなら「いかにデカいのを誘ってかつそれを避けるか?」って話にならないか?
・・・と思ったけどそれじゃまんまハンタのピトー戦と被っちゃうから仕方ない・・のかな。


それとカカシの時も思ったけど5秒って結構長いよなぁ。
忍者じゃなくても40m走れるぐらいの時間はあるぞ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 17:44:44 ID:Sb9cJBnC0
千鳥の設定が昔のままならロボを粉砕してもなお余裕で天道をぶち殺せるんじゃないかね。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 17:49:17 ID:PQOlsCk2O
他の奴らが助けに行ったら足手まといになるレベルなのに
どう見てもいつもの戦いだよね?
てかガアラ戦、三忍戦、今回と、出かい生き物が出てる戦いの時だけ
「凄い戦いしてるー」「何て戦いだ」みたいな事を回りが言うのどうなの?
ゴクウやルフィは、外見も勿論
パワーアップの描写は解りやすく描かれてるし、相手の強さもしっかり解ったから
盛り上がるけど

ナルポは技が少し増えただけ
ペインにしても大人数でジライヤ倒しただけで、どんだけ強いのか不明。 そんな中であんな普通の戦いされても・・・ねぇ?
もう里も無くなったんだしボッカン!ボッカン!行けばいいのに。
それで「レベルが違う」言うならまだ解るけど
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 17:57:43 ID:JjHoWPIL0
今更加勢してもナルトの足手まといになるだけだ! は先週も言ってた気がするなぁ
どうでもいいけど……

>>155
別次元の戦いをしているようには見えないよなー
風遁螺旋手裏剣も、結局、螺旋丸からの派生技程度の扱いだし
俺はてっきりDBにおける元気玉的なものかと思ってた
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:01:21 ID:4T4+IaCxO
>>127
ナックルと闘ったら間違いなく破産するな

そういやハコワレで強制絶=チャクラ切れならSHINOBIはみんな死ぬな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:20:46 ID:4T4+IaCxO
そういやジェイって結局誰に殺されたの?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:31:15 ID:D66G/yELO
インターバルを突くなら時間差攻撃が有効
味方が複数いるのにどうして一度に攻撃するんだ?
里の皆と協力しろよ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:35:52 ID:XMKuFpUz0
>>159
足手まといになるだけ、だそうです。
ひでーよな。こんな台詞で戦力排除の理由付けした気になってるんだから。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:39:52 ID:2jEB1t+1O
接近戦しか出来ないキャラなら「螺旋手裏剣(笑)に巻き込まれるから邪魔になる」って理屈が通用するけと、幻術や鹿一族の影とかのサポート系まで蚊帳の外扱いはなぁ…
みんなで口裏合わせて手助けせずにナルポ拐わせてペインさんに帰ってもらおうぜ!、って作戦なのか?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:47:45 ID:iLaXXIOyO
影分身は○体が限界…みたいなのもウザかったな
“なんで”それが限界なのかがない
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:54:28 ID:JyW4yB6O0
難易度の高い行動をする場合、分身を多くは出せない、
つまり多重影分身の質と量は反比例する、という設定でついに
第一話から守ってきたほぼ唯一といっていいナルトの長所を自ら完全否定したに等しいな。

多重影分身がチャクラ量(及び、これまでの描写から想像して耐久度)以外は
完全に本体と等しい能力を持っているからこそ、
桁外れのチャクラで大量の影分身を作れるナルトは、
その一点においてだけは誰よりも凄い、というのが主人公としての存在価値だったし、実際に
「1000人に増えたぜ、どうだ凄いだろ!」
という展開を何度も何度も使ってきた。

だが今回この設定が出たことによって、
1000人分身というのは数だけは多いが、
実は質は極限まで低下した木偶人形に等しいゴミを大量に出すだけの、
まさしく何の価値もない術に成り果てた。
禁術になるのも当然。
チャクラを捨てるだけで、メリットは実は何も無いんだから。

まあ岸本の描写力のセンスの無さのせいで、これまでも
「1000人!凄い!」
でその週は締めて、次週たちまち蹴散らされるという肩透かしばかりだったから、
結果的には矛盾は無いように思えるが、
やはり安易すぎる新設定は、お粗末というしかない。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:04:53 ID:M6uCzHTnO
>>163
ドラゴンボールなら序盤で主人公が脇役に「四人になったのは失敗だったな」と一蹴されその後出てこないいようなそんな技です
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:14:16 ID:pHywNbl90
http://www.youtube.com/watch?v=xo7Cp3GsyxQ
シカク「つ・・つよい!」
シカマル「こんな相手と戦っていたのか」
ナルト「ラセンガンをくらえーっ」「うおっ足手まといっ」
シカク「シカマル!次元が違うから加勢に行くな!シカマル!」
シカマル「言われなくても、足が折れちまってる。チィ・・・」
ナルト「いい自然エネルギーだな・・・少し借りるぞ」
フカサク「すごい・・・ナルトちゃん・・・
     動きながら仙術チャクラを取り込んでる・・・」
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:17:07 ID:/HqnFYAb0
インターバルといえばダイ大のバーンだろ
天地魔闘の構え
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:26:25 ID:PQOlsCk2O
影分身の使い方も下手くそだからねキチモトは
身代わりか、吹き飛び役だもん。
ああ、後は技の補強役か。
例えばだけど、ペイン戦登場してから本体は蛙の上で高みの見物で
影分身だけでペインの取り巻き数人倒しても良さそうなのになー。それで回りが「影分身だけで倒しやがった!?」ってなればナルポのパワーアップも解りやすかったりするのにな。
てか最近のナルポバトルは、
「避ける、喰らう」
しかないんだよね。
体術をガードしたりしない。
忍者って体術も必要でしょうよ?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:32:22 ID:v21oPJS40
そんな事よりも、今気が付いたんだけどナルトが仙人モードになって現れてからまだ10分ぐらいしか経ってないんだよな
(本体5分と影分身5分で合わせて10分だが吸い取られて終了で、間の時間を多く見積もっても1分ぐらい)

ペイン、どんだけ弱いの?(6人中4人戦闘不可能)
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:34:04 ID:TSYDXWdpP
>>167
ガードや関節技などの概念はないに等しいな。
あと、表紙絵なんかではやたら刀とか持たせるのに、武具や忍具も使わせない。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:36:22 ID:XMKuFpUz0
>>169
刃物なんて出しても衝撃波バトルになるんじゃね。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:37:08 ID:7sNdhjih0
>>166
バーンの天地魔闘の構えなら
余計に足手まといと自覚して決起した仲間たちが必用なんだが
まさか・・・!?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:40:44 ID:Urm/LPxYO
>>164
天さん…
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:43:17 ID:zXBfKYGv0
大ガマ達が身を挺して、今まさに5秒ないしそれ以上のインターバルが出来たところだろうに
まさか何も分かってないかーちゃんへの解説を優先するとは…

しかも5秒ってかなり長くないか
おまけに喰らったらペインから遠くに弾き飛ばされるわけだし
巻きこむ可能性少ないんだから仲間に助けてもらって全然困らなくね?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:49:09 ID:YzGSFjIb0
>>173
優しいから間違っても一人も犠牲者を出したくないんだよ、きっと。
忍者らしからぬその判断のせいで里が崩壊したとしても。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:51:33 ID:Yfd8u6zYO
前から思ってたんだけどさ
このスレって・・・




























もの凄い良スレじゃね?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:03:07 ID:TSYDXWdpP
何か痛い所突いちゃったみたいだな。
携帯からカチカチカチカチ一生懸命改行してる様を想像すると哀れだが。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:18:03 ID:Jh8VPDQI0
術を吸収するペインを折角押さえつけてたのに
トドメささないとかマジで阿呆
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:20:11 ID:JjHoWPIL0
>>169
一部に刀だか剣を使うやつ出てただろ?
キャラがかぶらないようにキキッチーなりに努力してんだよ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:22:02 ID:/mkU8u+x0
侍ってどこいったんだろう
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:22:07 ID:Yfd8u6zYO
>>176
もっといじめてください
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:23:21 ID:v21oPJS40
>>178
月光ハヤテだな。ただ我愛羅のお守りのおっさんに素手であっさり殺されてるぞ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:27:26 ID:r/lccYNf0
ソニックブレードみたいなの使う奴か
あのおっさんは一応木ノ葉で言うカカシ的ポジだから
特別上忍のハヤテじゃ敵わんだろう
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:27:36 ID:TSYDXWdpP
>>181
いたねえ。でも刀というメジャーな武器の扱いがあまりにも少ないよな。
あ、あとサスケも刀は持ってるか一応。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:37:32 ID:XJOSXFcr0
ザブザ・鬼鮫・水月・キラービーがいるだろ
特にキラービーは水月をビビらせたほどの剣の達人
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:47:43 ID:etbKEK9nO
キラービーとか何度聞いてもザコの名前だよな
ぷよぷよにそんなのいなかったっけ?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:06:44 ID:D66G/yELO
影分身の新設定チャクラと経験値還元はマジでいらない糞設定
チート修行もなくていいし
今週の無限チャクラ防止のイミフ影分身説明もなくなる
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:12:51 ID:EqFGgOuL0
>>184
剣の達人って垂直通牙のこと?
あれ明らか「七刀流なんて面倒な動き描けましぇん」っていうような描画だろ

鬼鮫も削る刀なのに「ナルトの腕を切り落とすぜ!」的な発言をしてたらしいし
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:16:09 ID:ztihgoEC0
影分身は直接攻撃受けたら消えるって設定はまだ生きてる?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:34:12 ID:TSYDXWdpP
>>184
そういやそうだね。すまん。
じゃあここからは俺の主観になるかもしれんけど、剣をメイン・・・というか、普通の
日本刀を使って活躍してくれるキャラがいない感じ。
昔の表紙絵とかで、ナルトが刀持ってたりサクラが斧持ってたりするのは好きだったんだけど。
漫画表現をやりつくしたキシモトセンセイは、どうして本編であれをやってくれないのかとちょっと不満
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:39:24 ID:v21oPJS40
>>189
既に「銀魂」に刀を持って戦う主役がいるから
しかもその初期モデルが「燃えよ剣」だからな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:41:18 ID:r/lccYNf0
銀魂は関係ねーべ
刃物類だったらブリーチの方がゴマンと出てくる
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:46:40 ID:7j/UJ9WU0
話豚切るけど、今週36ページ2コマ目のフカサクの台詞

「さっさと幻術をやるじゃわい」

これ何語だよ?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:49:03 ID:Yfd8u6zYO
地方弁
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:51:40 ID:D/lh9htn0
ガマを吹っ飛ばすのとチョージ吹っ飛ばすのが同じ威力だとは思えないよな
ガマやられた時しかければ普通に勝ってたろ
ヒナタとか仲間がガマの下敷きになりそうだったの助けたならともかく
解説であのチャンス潰すのは酷過ぎる
だから棒立ち解説バトルって言われるんだよ
キャラ動かしきれないなら波状攻撃しかけさせて殺したりすればいいのに
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:08:13 ID:jcKgq4tyO
今日の水戸黄門にカスケって奴が出てきてワロタ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:28:50 ID:bGjsBgSJO
何観てんだよハゲw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:33:51 ID:3WE+3VzS0
影分身で何でもありなんだってばよ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:34:07 ID:jcKgq4tyO
お前頭悪いだろ DQN校だろ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:38:17 ID:3WE+3VzS0
>>198
オイラに言ってんの?
宮廷志望の受験生だよ、二次近いよ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:43:45 ID:XJOSXFcr0
>>189
普通の日本刀で戦ったらNINJYAじゃなくてSAMURAIになってしまう
超能力バトルになった今じゃもう刀使いとかは出番無しだろう
もっと初期に出しとけば活躍できたかもね
るろ剣とか無限の住人とかパクればよかったんだから
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:55:12 ID:Ih6f9QIJ0
勉強しろ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:59:39 ID:D/lh9htn0
ナルトの世界だとDIOが時止めてもなんか喋ってて終わっちゃうんだろうな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:59:48 ID:++6R62jH0
侍の出番もうなさそうだね
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:09:11 ID:km/7sCHI0
>>125
ああ、全盛期の高橋名人なら、80連射してる時間だぜ。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:15:19 ID:F+YqsaWLO
ナルトの戦闘もとても他の忍が足手まといになるような戦闘をしてるには見えないな。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:20:18 ID:Sb9cJBnC0
何もしないのがチームワークだ。

なんてほざく傭兵集団が最強を誇ってるのがナルト世界だからな。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:21:23 ID:D/lh9htn0
カエル以外が幻術やってもいいし影で動き止めたり波状攻撃しかけたりできるしな
普通に戦えるってかいた方が大分楽だろ
ナルトのなかでは完全に今まで一緒に戦った仲間>>>>>>>カエル軍団なんだな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:47:53 ID:2jEB1t+1O
5秒も余裕があるのになぜか「インターバル短すぎるぜ」みたいなふいんき

でっかいカエルさんが体張ってペインに術を使わせて貴重な隙を作り出す

なんか言い訳にすらなってないイミフな解説を始めて見事に時間を使い果たす

引力能力使われて捕まる


ちょっとシュール過ぎるだろ…
うすた辺りに描かせて所々にピヨ彦のツッコミ入ってても違和感ねーぞ。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:03:32 ID:WFXeNU5OP
ピヨ「ジャガーさん! カエルさんたちが時間を稼いでくれたよ! 今だ!」
ジャガー「よしきた! ところでハマー、なんで分身をいっぱい作らなかったんだ」
ハマー「右を見てるときに左を見てるようなもんだYO!」
ジャガー「そうか、長引くのはまずいなあ・・・(五秒経過)」
みたいな感じか
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:07:14 ID:CNLPbYRO0
>>209
ピヨ彦のツッコミがあれば全く違和感がない。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:10:45 ID:SAyZ06tp0
泣きながら夕日に向かって「カエルさあ〜ぁん!」と叫ぶピヨ彦でいいか
212幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2009/02/10(火) 00:36:50 ID:gL1OfsVg0
最近何やってるのか全然分からない。
主人公は戦ってるようだが動きが分からない。周囲は必死で棒立ちの理由付けを
しているがこれもよく分からない。蛙が色々理屈捏ね回しているがこれもよく分からない。
分からなさ過ぎてアンチのネタも辞典のネタも無い。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:56:11 ID:jjtDFA2HO
数年振りにナルトみたけど糞さにびっくりした
棒立ちだし迫力もなくてすごい闘いをしているようにも見えないのに
里の人間は足手まといって可哀想すぎるよ
昔読んでた頃はここまで酷くなかった気もするけど…
昔から酷いの?劣化なの?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 01:03:37 ID:LWbHpHki0
昔の展開が奇跡そのものだったんだろう。
つーか、この程度で漫画の限界とか本当に失笑モノだな。
岸本より構図に優れたもの、画力に優れたもの、描き込みに優れたもの、ストーリーテリングに優れたもの、キャラ作りに優れたモノなんていくらでもいるだろうに。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 01:04:43 ID:jEDAN+tC0
>>213
作者が自分の能力を超える作品を無理やり作り出した結果の惨事が現在のナルトです
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 01:06:51 ID:P8zueN6l0
今週のナルトよりも
アイシールドの方がバトル漫画だったw
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 01:08:33 ID:QZZSiFzV0
漫画の限界 ×
作者の能力の限界 ○
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 01:24:38 ID:8JOdKSPL0
ナルトを最初から読み始めて10巻まで読んだ。
たまにおかしいところとか矛盾があって主人公に魅力がないってだけで楽しく読める。
まだ世界観と力関係が崩壊してないからかな、やっぱり。
まあ、すでにチャクラの設定はあやしくなってきてるけどw
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 01:39:35 ID:QZZSiFzV0
>>218
その頃はまだあったワクワク要素、そして今の出がらしのお茶のような体たらく
この差がアンチをかき立てるッ!
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 01:59:56 ID:ZdgR/Cm+O
なんかペイン襲来から作者明らかに投げやりになったな
どうしたんだ?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 02:09:32 ID:w5sMKWHeO
見開きカラー中央のナルトの化粧はなんなのw
尾田が前のカラーで書いてたようなやつのつもりなのかな?
画力が違い過ぎる…
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 02:46:52 ID:WFXeNU5OP
画力ももちろんだけど、発想みたいなのもぜんぜん違うな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 02:51:45 ID:W82lJpOzO
結局アンチはワンピヲタかよw
似たような糞マンガだと思うけどな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 03:01:24 ID:rPaPFxw30
これでスレ違いだからワンピは叩くな!とか言い出すんだから大したヤツだよ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 03:10:23 ID:qHLTS0vp0
はいわろ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 03:28:35 ID:eNdd2LM50
でかい釣り針垂らして、何がしたいんだw
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 03:32:51 ID:kW48dxnb0
アンチかどうかに関係なく、ワンピのほうがネタをたくさん詰め込んでるのは確かだべ。

おしおきだべー。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 03:59:39 ID:IsLIYq5Y0
ペインて輪廻眼とやらで他のと視覚を共有してるということだから
奇襲戦法で倒そうとしても、よほどうまく策を練らない限り無理だと思うんだけど、
策を練った描写も無しにいきなり倒せるのがこの漫画の不思議なところ。
策を練るのが得意らしい頭のいいキャラ(シカマル、カカシあたり)がいて、
パワーバカな主人公ナルトがいるんだから、連携とって倒させるのが普通の漫画家だと思うんだが。
ペインを出し抜ける良い策も思いつきません、主人公サイドの連携も描けません、
じゃあ、何でこんな設定の敵にしたんだ?>作者

あと、「邪魔になるから」と言ってナルト以外非難させてるのって、実は
白眼でペインを見たりとか、心転身の術でペインに取り付いたりされるとペインの謎がはっきり分かってしまい
これまでのジライヤの遺言とか脳ハッキングとか全部無意味になるからなんじゃ?
という気がしてきた。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 04:38:23 ID:YPIKT0ew0
たぶん邪魔になるから戦いには行かないけどナルト頑張ってね
とかすごいなこの里のNINJAは
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 05:33:23 ID:8JOdKSPL0
「お前の漫画は何か、本気で好きでかいとんだろーけど楽しそうじゃないし・・・。
 大体なぁ、一人喜んで描いとって、オレらおいてけぼっちなんよ。読んでくれって感じがせんわ・・・」
 
 by 嘘をつかないキチ友人
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 06:09:59 ID:jO37A3zp0
>>230
何も生かされて無い・・・・
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 06:31:15 ID:1aMCXPd70
つーかペイン戦飽きた、いい加減にターン制のバトルはやめろ
サービスエースでしか得点にならないテニスの試合を見せられてる感じがする

手に汗握る攻防、ラリーを見せろって言ってるんだよアホ作者
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 06:32:52 ID:8JOdKSPL0
このスレは主人公が金髪の青目で全身オレンジとか忍びとしてはあり得ない設定を素直におかしいと気づかせてくれるな。
設定がしっかりしてるはずだっていう先入観抜きで読むのがNARUTOの正しい楽しみ方な気がしてくるよ・・・
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 07:00:28 ID:y1tZ3M25O
今週の扉絵の背景が余りに酷かったから【ナルト浄瑠璃】でネタ書こうと思ったが、よく見るとアレ書き割りか
「作品の象徴たる火影岩を手抜きで書くってどんだけだよ」と不安になってたわ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 07:19:51 ID:kW48dxnb0
九尾を封印していることで、ひとりぼっちになり
寂しいおもいをしたという設定だが

今までの馬鹿な行い、小学一年生レベルの脳みそ
強くなった途端に邪魔者扱いするいきがりぶり
そのくせすぐさまパワーダウンし、あっけなく捕獲される間抜けっぷりなど
嫌われる要素はもとからあったと言わざるを得まい・・・。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 08:17:50 ID:7TRsuOQeO
>>230
>>おいてけぼっち

さすがはキチモトフレンド
たいした日本語だな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 08:21:53 ID:/bBTm+47O
巨大蛙が3体も吹っ飛ぶぐらいの威力なのに
ちゃんとナルトには当てないんだな
大した紳士だ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 08:22:21 ID:IwW44RNz0
田舎の言葉に噛み付くのはどうかと
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 08:51:24 ID:rxM/IPC0O
>>236
キチモトフィルターかかってんだろ
まともそうな友達じゃないか悪く言ってやるなよ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 09:05:14 ID:HZaq99DRO
独りぼっちで寂しい幼少時代って設定はナルトの勘違いだな
じゃなきゃ、あんな我が侭にならん
甘やかしすぎたんだな周りが。

241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 11:23:20 ID:LQSvczDO0
そういえばヤマトが根の者という複線は忘れられたままか?

gdgdでどうしようもない糞漫画でいまさら救済のしようがないだろうが
辻褄があうようにストーリー作ってくれる神様いないかね。
それキチに送りつけて描かせるんだ。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 11:33:28 ID:LtYZZfUBO
最新巻って八尾戦まで収録だっけ?
アマゾンでやたら評価が高いが、あんなチート技で呆気なく決着がついた戦いの何が面白いんだろう
重傷を負っても完全回復出来る仲間がいるし、都合良すぎてかなりつまらんと思うのだが
それ以前に作者がサスケに肩入れしてるから負けることなんか絶対あり得ないしね
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 12:52:45 ID:/bBTm+47O
ペイン戦もヒジキ戦のような感じで終わりそうな気がしてならないんだが

ペイン「森羅天性」
ナルト「うぎゃあああ」
ボフッ
ペイン「なっ、影分身!?
しまった5秒のインターバルが」
ナルト「うおおお仙術風遁螺旋手裏剣」
ペイン「ぐぎゃあああああ」

てな感じでさ

244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 13:22:45 ID:LWbHpHki0
編集もアシも5秒は長いって突っ込み入れなかったんかなあ。
ストップウォッチで測れば結構長いのは一目瞭然だと思うんだが。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 13:27:22 ID:vjAtgXiLO
5秒あれば普通に歩いても3.5mは近付けるな。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 13:41:01 ID:zruCigq1O
5秒もあれば猫をハンバーガーとジュースにいれてライターで鼻をあぶりフォークを突き刺してナイフを手に取りジョセフに投げることもできるよな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 13:43:45 ID:59ZOIAid0
あのスピード感のないマンガで5秒は長すぐるwwwww
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:03:20 ID:zruCigq1O
なぁ、なんか今週のを読むと影分身の活動は本体に負担がかかるみたいになってたが、

数が増えるだけ負担が増えるなら影分身して修行したところで意味ないどころが無駄じゃん。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:16:29 ID:xO2xUBrYO
ゲーム脳のキチ本さん。
ぎょうび格ゲーだって1フレ1/60って単位で処理されてて、一般的に反応できるのは20フレ位とか、30フレ以上の硬直ならコンボ始動もらって乙るとかなのに5秒て。
デイダラの爆発ではインフレ気味だったり単位を適切に扱えないのは厨二の典型かね
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:18:10 ID:xO2xUBrYO
1フレ60「秒」ね
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:18:51 ID:a5xoc2Is0
この主人公の戦闘は必ずツマラナイな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:20:54 ID:xO2xUBrYO
またまたごめん
1フレ1/60秒ね
しばらくROMるわ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:21:02 ID:Kqu1egv10
カエル見てから斥力余裕でした
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:21:55 ID:G7r3Qr1i0
後付けでコロコロ設定が変わるからな。真面目に考察しても無駄

カラーになる度にオレンジジャージに赤羽織はあんまりだろ、とつくづく思う
何で四代目のような白い羽織にしなかったんだ(色彩バランス的な意味で)
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:25:08 ID:s2Jekbpl0
たった5秒しかないとか言ってるNINJA達もいれば
一瞬で口寄せに幻術に時空間移動までできるサスケみたいな奴もいる
これがただの天才とうちはの天才の差か
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:34:23 ID:SxrT4F+G0
一瞬で相手の鎌に血液をつけるヤツもいたなぁ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:36:40 ID:p0kAR1rRO
長期連載してれば無理矢理な後付け、矛盾はしかたないもの。
キン肉マン、北斗の拳、ジョジョ…そしてドラゴンボールでも…
「また更に強い敵?」「ああ強くなってなんとか倒したね」「あら、更に強い敵?
前の奴、宇宙1強いんじゃなかったっけ?」…だから多少のことは全然OK。
ただ、このナルトの最大の欠点は、連載10年余りにも関わらず、いまだ『塗り絵』だというところ。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:38:13 ID:4yNEXXKN0
>>242
悲しいけど結局はアンチのほうが少数派ってことなんだよね
まあ信者の多くは中学生以下の子供なんだろうけど

259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:40:15 ID:59ZOIAid0
ナルトの場合、強いって言われても「本当にコレ強いの?」って描写しかないからな〜
強さが疑わしいwwww
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:41:17 ID:c/3ygRPJ0
>>254
紅一点という言葉にもあるように
赤というのは色と光の三原色だから注目されるそうだ
(スーパー戦隊の主役が赤なのはその為)

とはいえヤンキーの特攻服みたいでセンスないな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 15:43:19 ID:CWw+misq0
ひねりがないんだよね。ひねったとしても、ひねりちぎっちゃうからわけ分からんのよ。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 16:17:09 ID:Hn6RSo2t0
ペイン対ナルトよりもアニメオリストの三尾編のほうが面白いな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 17:13:50 ID:OVz989KHO
>>256
もしかしたら俺達はとんでもない勘違いをしてるんじゃないだろうか。
実は「一瞬で鎌に血を付けた」じゃなくて「飛段が10秒くらいよそ見してる隙に鎌に血を付けた」とかなんじゃないか?
これなら馬鹿丸の身体能力でも可能だから一瞬でやったよりも自然だし、これを基準に考えれば5秒のインターバルというのはほぼ隙がないと言える。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 17:16:03 ID:59ZOIAid0
>>263
いやいや、そんな小難しく考える事はない。
真実はもっとシンプルだ・・・・それは、紳士だから!wwww
紳士だから鎌に血が付着するまで待つのは当然!
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 17:47:51 ID:bOfr8SEdO
全体的につまらない漫画も珍しいよな。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 17:48:42 ID:SAyZ06tp0
>>229
四代目リーダーが自らの落とし種を犠牲にして里を救ったというのに、その子を差別してた連中だからなw
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 18:10:58 ID:0hTHdYXK0
主人公が覚醒して敵倒すならともかく
敵が弱体化して倒されるのは白ける
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 18:45:21 ID:/bZXi+a00
たいした謎でもないのに
ひっぱるからいけないんだよな
あっさりさくっと種明かしした方がスムーズにみれるものを。
あのがっかり感がますます・・・
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 18:52:06 ID:hfS5YFTwO
大体忍者マンガなのに半端にカタカナ使いすぎだろ…
文明の進度もおかしいし世界観がさぁ

今の戦いってあんまり高レベルに見えないんだよな
ガアラ・リー戦とか、ターン性&後出しが酷い一部最後のナルト・サスケ戦の方がすごく見える
チャクラが攻撃してくれるやつもあのときの方が高性能だし
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 18:58:21 ID:TFAp5Ony0
>>244
コンマ1秒の奪い合いの武道や実戦で5秒って言ったら相当なもんだ。
まして殺し合いなんだから。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:01:47 ID:c/3ygRPJ0
>>270
デューク東郷ならば一仕事終えてますな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:27:48 ID:FOmN+C+n0
5「秒」みたいな現実にある単位じゃなく
5「ピャアウ!」とかにしとけばよかったのにな。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:30:35 ID:LWbHpHki0
里を壊滅したレベルのがノーリスクで五分に一回とかだったらまだ緊張感があったと思う。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:34:09 ID:SAyZ06tp0
>>272
強さの単位であるカカシみたいなもんだな
「大蛇丸は5カカシ以上」とか
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 20:57:09 ID:qAzm2HmQ0
>>273
わたしはまだ、フルパワーを出していませんよ・・・フフフフ・・・とか言ってみたりな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 21:37:34 ID:nMUEfeMVO
アニメとナルティメットの為に漫画描いてるとしか思えないよね
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 21:59:44 ID:ZF7IC55tO
ガイ班帰って来んの遅すぎじゃね?
あと、他の奴らが「足手まといになるから」ナルトの戦いに加勢しないのは万歩譲って許容するとして、
「足手まといになる」→「じゃあ傍観しとこう」ってのはさすがにねーよw
砂の里みたいに他里に援護を求めに行ったり、万が一でもペイン達を里から逃がさぬよう対策を練ったり、
戦わなくてもやるべき事は沢山あるだろ。
それに里長たる綱手は今何やってるんだ。
「お疲れ様でした」じゃねーよwwwww
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 22:03:44 ID:LWbHpHki0
>>277
馬鹿野郎!
ガイとかリーがいたら餓鬼道さんが全くの役立たずになるじゃねーか!
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 22:12:44 ID:qAzm2HmQ0
>>277
馬鹿野郎!
オリンピック選手が全速力で50m進める5秒を、「たった5秒か」という世界だぞ。
鳥がまだ危険だと感じる距離(普通せいぜい2〜300m)は、全力でガイ班が走っても、

優に 2 時 間 は掛かる。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 22:26:22 ID:K1iuc/nuO
こーゆー時は戦力差があっても超強い敵には一人一撃みたいな感じで吹っ飛ばされながら道を作るのが少年漫画だろ
古臭いけど「俺のことは構わずいけー!」みたいな燃え展開にすれば良かったんじゃね
鹿○にしてももう二度と歩けなくても一撃加えるとかさー
結局ナルポはぼっちですかwwwww
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:02:15 ID:y1tZ3M25O
この衆人環視の状況からドロンしたら大したものなんだがな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:04:39 ID:CNLPbYRO0
斥力によるぶっ飛びで離脱したら爆笑できる。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:28:07 ID:f/llrdPY0
今更なるぽが主人公面してきたのが笑えるなw
ここ数週間の展開だけ見てると、ジャンプの王道主人公って感じがするが、、
ちょっと前まではただのヘタレだったからなw
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:00:57 ID:faQKvGBhO
>>276
ペインは格ゲーじゃ出しにくくないか?一人一人じゃ雑魚キャラだろ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:08:52 ID:kKdZ6GH/O
足手まといになるって
なにまるでナルトが里の最高戦力みたいなこと言っちゃって
ナルトより普通に強いSHINOBIぐらいいくらでもいるでしょ
なにそれともまさかナルトが木ノ葉最強のSENNINJAになっちゃったの
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:10:51 ID:dDyrao5x0
ペインは一人一人持ってる能力が違うんだから
同期にそれぞれ見合った奴に戦わせれば良かったと思うんだけど
そうしたら1人で6人と戦って一人倒した自来也が少しは強く見えたと思う
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:18:44 ID:CLeHbzE30
ああ、足手まとい発言がどうしてこんなにズレてる感じがするか分かった。
ナルトの方はともかく、ペインがそんなに強く感じられないんだ。
実際、天道もデブ親子+カカシでトドメ刺す寸前までいったじゃん。他のペインも言わずもがな。
別にナルトがいないでも他の忍者だけでどうにでもなりそうなんだ。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:22:12 ID:j6HrmEGy0
仙人はきっと閃忍の誤字
そろそろ超昂閃忍が出てくる
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:25:40 ID:6Bkqj7SN0
>>288
全巻買うわw
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:30:17 ID:CLeHbzE30
>>288
大蛇丸もノロイの憑代のイタチもいるな。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:30:59 ID:D64TaXv00
>>288
ついでに鈴女さんとかなみさんも出せや
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:35:12 ID:j6HrmEGy0
岸本もあれくらいかわいい女キャラ描ければまた違ったかもしれないな
でも性格がキチガイだしないか
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 02:13:29 ID:XfdhH5+50
>>288
>>291の発言でようやくわかった
むしろ十六夜幻一郎をだしてほしいが
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 03:41:34 ID:fpgRbT/PO
でもワンピやハンタやブリよりかはマシだよなあこの漫画
上三つは作者のオナニーぷんぷんでヘドが出る
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 03:55:49 ID:XfksYyER0
NARUTO第二部は作者が金儲けするためだけにやってますからね
特にネタ提供元のハンタよりマシじゃないといけないのは当然ですよね
NARUTO最高です
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 03:59:10 ID:fpgRbT/PO
>>295
ユウハクやハンタなんざジョジョのまるパクりじゃん
しかも休載しといて他の連載陣よりつまらないとか恥ずかしくねーのかよ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 04:01:17 ID:fpgRbT/PO
あと寄生獣からもぱくってるよね
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 04:01:41 ID:6Bkqj7SN0
ででで、でたー
なぜか他の漫画を貶すことがナルト擁護になると思ってる大した奴だー
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 04:04:56 ID:DDXspomMO
>>294
どうやら普通ではなさそうだ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 04:23:24 ID:fpgRbT/PO
あとトレースも暴かれてたねw
ホントにプロの漫画家なんですかー?w
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 04:34:24 ID:aX+bJ8u60
コミックの作者ヒストリー見てるとAKIRAをパクろうかドランゴンボールをパクろうか葛藤してたみたいな事書いてたね。
結果どっちを選んだかはNARUTOを読んでればわかるよねみたいな事も言ってた。
そして漫画がボツにばっかなるから一生懸命映画をみまくって勉強したらしい。
映画見てる暇があったらもっと他にできる事あったんじゃないのかって思うのは俺が素人だからかなぁ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 05:08:25 ID:lMPjVrVA0
どうすればよかったか、なんてのは所詮結果論にすぎない。
映画からでも何でも学べる人は学べる。
岸本はダメだった。あるいはアレでもマシになったのかもしれない。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 05:09:00 ID:UeWXClaIO
>>296
てめえ何キチモト先生のこと侮辱してんだよ!
誰が一話から丸パクリの恥知らずだって?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 05:34:31 ID:qHyW1q77O
ナルトって最強のくせに最高にイケメンだからずるいよな!

てんはにぶつもあたえてしまったのか…

305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 06:38:30 ID:lt0dtnBd0
え?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 07:26:15 ID:XC8QSWfVO
ガマケンさんたちの攻撃は威力がありそうだけど、硬直時間が長いよね。
ペインの5秒が「たった5秒」と言われるくらいだから、カエルの硬直時間は20秒くらいかな?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 07:28:53 ID:BG9eQtiV0
× ナルトって最強のくせに最高にイケメンだからずるいよな!

○ ナルトって最弱のくせに最低にブサメンだからずるいよな!
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 07:58:53 ID:+McNGiBCO
5秒インターバルってわかってるなら
さっさと″動くな(笑)″の仙術チャクラ練ってる影分身を解いて
得意の多重影分身で連続特攻をなぜやらないんだw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 08:04:14 ID:eQICuAOnO
今週のNARUPOって要約すると

ナメクジ「大きな力を使うとインターバル長くなるみたいです」
ガマ「それならワシがオトリになって隙を作れば…!」
ガマが斥力で吹っ飛ばされる
ガマ(小僧、あとは頼んだぞ…)
なんか婆カエルと喋ってる
ガマ「………」

ってことだよな。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 08:17:27 ID:uz96YwrP0
あんなに味方いるんだから全員でニヤニヤしながら投石し続けるだけで5秒後にペイン即死するだろ。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 08:27:07 ID:GAp8g3ufO
自来也が油断して敵に背後とられ片腕失った時に蛙も一緒にいたけど
今週また同じ敵に同じ油断で背後とられてたなw
くだらねぇ影分身の説明してないで
ナルトに油断するなとか言えよ糞蛙w
岸本は本当に馬鹿だなw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 08:28:18 ID:xKoMzrPVO
>>308
危険な橋を渡りたい意外性No.1のNINJAだからな
常識は通用しないよw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 08:57:51 ID:/v0wOThLO
ナルトがパワーアップしたから一瞬おっ?って思ってしまったが、ホントに一瞬だけだった
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 09:13:47 ID:DDXspomMO
>>310
ペイン涙目すぐるw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 10:01:11 ID:+3G7ygnN0
>>313
VS天道ペインを見る限りでは今でもカカシ先生の方が若干は強いっぽい
豚親子が足を引っ張ってたけど、ナルトよりは善戦してたからね
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 10:12:27 ID:EKzprUuvO
っていうかこんだけ派手にやられてるのに他の国は何してんだべ?つか何故援軍を呼ばないの?
木の葉って他国と友好関係築かない鎖国状態の国だっけ?全然大国っぽい描写が出来てない。むしろキムチ的印象を受ける。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 10:18:21 ID:EGSRHlqvO
>>310
ていうか仙人モードって大岩持ち上げられるんじゃなかったっけ?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 10:21:02 ID:Y4CshFw00
同盟国の砂からは急いで三日だから襲撃されてから呼んだのでは間に合わんだろう
木ノ葉の上忍どもがこぞって棒立ちに徹してる現状、大幅弱体化した我愛羅以下
属国化した砂から援軍がナンボ来ても棒立ちが増えるだけだろうし
つか自来也がヤブをつついて蛇を出したんだから当然報復なり何なりあると想定して
ガイやヒアシなど有力な忍の外出を控えさせて警戒強化するとかしろよと
セキュリティはお粗末だし想定はなってないしアレであいつら本当にプロなのかw
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 10:24:27 ID:zh5TQOGv0
>>316
援軍どころか攻め込むお。JK
たとえば、三国志ゲームやってるときに、半死半生の国が出来たら攻め込むお。

「二虎競食の計が成功したな。ふふふ」
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 10:26:26 ID:Y4CshFw00
五影会議が雲・岩・霧による木ノ葉分割統治会議になったりしてなw
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 10:26:46 ID:zh5TQOGv0
>>318
そういや、ジライヤ、他所の国の人間を拉致してったお。報復されて当然だお。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 11:56:49 ID:dobF4BbcO
まぁ アンチと言いつつ しっかり読み込んでるんだな
何度も読まないとそのレベルの批判はできないぞ

嫌いと好きは紙一重ってか
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 11:57:49 ID:CLeHbzE30
このスレを楽しむために一生懸命読んでいます。
実際楽しいよ?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 12:02:35 ID:XC8QSWfVO
ナルトは確かに面白くないが、このスレは面白いんだ。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 12:02:56 ID:eQICuAOnO
サラッと流し読みしただけでも矛盾やイミフ展開だらけですけどね。
マトモな所探したほうが早いんじゃないかってくらい。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 12:03:14 ID:j6HrmEGy0
いや、普通に一回読んだだけでボロボロ出てくるぞ
信者が数週前の事忘れてるだけだって
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 12:03:57 ID:rPqEsFMA0
コンビニで最新刊のツナデの例のシーン読み直したけど、
いつ見てもキチだわアレは
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 12:15:18 ID:dobF4BbcO
まぁ矛盾があんま目に付かないのは ワンピースくらいだわ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 12:33:11 ID:j8+N9GTb0
これから作中でナルポが仙人モードになるたびに、味方キャラが戦場から逃げだす姿を見ることになると思うと夜も眠れません
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 12:39:30 ID:rn+AMpas0
木の葉の忍びも満足に生かしきれないのに
他国が援軍に来る訳が無いwwwみーんな棒立ちになっちまう
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 12:53:55 ID:XFjTcfsi0
きっとペインは里の皆にナルポの実力を認めさせるために木の葉を攻めてきたんだな
マダラ=サスケで、実はパレは生きてて最後に木の葉の里に向かってるシーンでエンド
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 13:41:54 ID:j3B0qtCj0
岸本「フォーメーションBだ!!」
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 14:16:12 ID:j6HrmEGy0
フォーメーションBのBは棒立ちのB
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 14:31:22 ID:da8I5J1eO
>>333
そこに気づくとは…
大した…奴だ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 14:33:00 ID:NoIOKVrO0
最近、ナルトのせいで「大した〜〜」がほめ言葉に聞こえないから困る
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 14:37:37 ID:FQcm3Jz+0
>>335は先代を超えたかもしれんの・・・
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 14:53:40 ID:aX+bJ8u60
伝説の三忍って昔すごかったって噂だけは聞くけど実際どうだったのかあやしいよな。
歳とは言え里の人間がどこで何してるのか把握してなかったみたいだし。
里に貢献しないで好き勝手やってたなら抜け忍だろ、ジライヤもツナデも
医療忍者が全盛期に血液恐怖症で引退なんてある意味伝説だろうけど、戦争だったんだから同じような境遇のやつはいっぱいいるはず
ツナデは戦争中ならどこにでもあるような不幸に耐え切れずに若作りとギャンブルだけで生きてきたんだよな。
そして「火影なんてクソだ、火影になるやつなんてバカだけ」と里に一切貢献してない自分を棚に上げて火影批判。
どこで何をしてるのかわからないような人間に昔は大したやつだったって理由で火影就任要請。
バカじゃねーの
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 15:20:30 ID:XC8QSWfVO
生理のたびに大変だっただろうな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 15:57:56 ID:HUBNRiOf0
天道ペインがナルトが来るまで能力を温存してたら1週で終われたんだよな、このバトル・・・
大した引き伸ばし方ですね、作者のやる気をビシビシ感じるぜ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 16:57:45 ID:KnhOl+Nf0
未だにペイン全員の名前と顔が覚えられないのは俺だけ?
この漫画は普段流し読みだから、なんか印象に残らないぜ……
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 17:39:45 ID:DDXspomMO
唯一地獄道だけ印象薄かったが、今週の猪木顔で完全に覚えた
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 17:44:35 ID:s9MHEOhS0
>>340
そんな貴方のための最新刊です
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 18:38:15 ID:XC8QSWfVO
ザオリクが地獄道
口寄せが畜生道
吸収が餓鬼道
引力斥力が天道
サイボーグが修羅道
魂を抜いて記憶を覗くのが人間道



人道→人間道
天道→天道

なんで元ネタにない「間」の字を入れてるんだ?三文字にこだわってるわけじゃないみたいだし。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 18:41:05 ID:pNirSzxkO
でかい蛙が二匹いたら余裕でペインのリーダー殺せるよな
一匹が吹っ飛ばされるの覚悟で突っ込んでインターバルにオヤビンでぶん殴れば終わりだろ
ペインは一人につき一種類しか術を使えないって知ってるのにこのていたらく
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 18:47:19 ID:qHyW1q77O
でかいカエルの攻撃なんて神羅使かってない天道に全部かわされて完全に遊ばれてるだろw
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 18:48:22 ID:w7StBd2V0
なぜあんなに強力な術を連発できる角図はあのざまで
5秒も動けなくなるペインさんはこんなに強いんだ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 18:53:23 ID:+TdvLOu+0
長く生きてる分角都さんの方が紳士力が高いんだろう
ペインとは年季が違う
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 18:53:28 ID:JBcFHZrdO
>>346
神羅天征は回避不能だから
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 18:53:50 ID:IieoU0JX0
よくよく考えてみれば角図は強キャラなんだよな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 18:56:25 ID:ytGFQK3g0
>>347
凄く納得できた。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 19:00:12 ID:6Bkqj7SN0
>>345
あれもひどいよな
三匹いっせいに突き攻撃とか
水遁水鉄砲だっけ?あれで普通に勝てそうだがw
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 19:10:59 ID:ukugF/XY0
しかし、岸本にかかるとナルトすら紳士になっちまうんだなあ
たいした漫画家だ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 19:45:10 ID:EKzprUuvO
お手軽に数週間、数日か?で習得できる仙術を誰も学ばない不思議(しかも里の人間は普通に仙術の存在を知っている模様…マジで何故誰も仙術覚えようとしねぇの?)
それにヌルポがやってる影分身、どこらへんが禁術なんだろ?他にも雷分身、水分身とかあるけどそれとの違いの説明ってあったっけ?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 19:47:15 ID:jfJVmleJ0
ああやってぎゃあぎゃあ騒いでるナルトとかカエルとか巨大カエルとか自体が全部ナルトの影分身&変化で
拉致られたふりまでして全てが片付いたとペインに思わせた瞬間、
伝統の黒装束に身を包んだナルトが闇のように現れて背後から短剣で天道ペインの首かき切るんだろう。
忍者ならそれくらいはやるはず。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 19:49:17 ID:ytGFQK3g0
未だに忍者とほざく奴がいる事に驚き。
NINJAだろ。一緒にすんなよ。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 19:58:09 ID:CLeHbzE30
最早NINJAですらなくなったがな……
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 20:06:06 ID:j6HrmEGy0
もう閃忍だよな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 20:20:30 ID:+McNGiBCO
>>346
角都:好物=螺旋手裏剣
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 20:24:33 ID:Tx6XvHOuO
俺のイトコの息子成斗っていうんだ
お前らちょっと言い過ぎだぞ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 20:28:05 ID:cATGz2MO0
多分、5秒が短いとか長いとかじゃなくて、あのSENNINどもインターバルって言葉の意味がわからないんじゃね?
ちゃんと日本語で言ってやったら「なあーんだホラきた隙ありー!!」ってなるよ。
んで「言葉の意味がわからなかったのかー!」とかってペインが突っ込んでくれるよ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 20:28:22 ID:ukugF/XY0
>>353
まあ、マジレスするとだな、
なんか知らんがこの里は術のシェアをあんまりしてねえ。
影真似とか心転身とか、一族秘伝が一族秘伝のまま残ってる。
だから仙術もそれと同じで、見込まれないと教えてもらえねえって感じなんだろう。
ちなみに短期で覚えられるのはジライヤやナルトみたいなチャクラ多いヤツの特権だとさ。

あと、禁術は多重影分身。
影分身を同時に大量に生成することが禁じられていて、
普通に一体だけ影分身を作るのは禁術でもなんでもない。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 20:29:10 ID:TRKiTi/Y0
魔法使いだと思って見てる俺。

液状化してダメージを無効にしたり、
無限(1000体までだっけ?)に自立人間を造りだしたり、
物体を異次元に飛ばしたり、
水に潜るだけで遠くに一瞬で移動できたり
ギャククチヨセ と 叫ぶだけで人間が飛んできたり。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 20:42:45 ID:j6HrmEGy0
ナルトでもフカサクのせいで5人くらいが限界だったな
5人くらいならみんな出来るじゃん
九尾あるからナルトが一番向いてないくらいだったな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:01:46 ID:mmMp936NP
>>354
コソコソするのは俺の忍道に反するってばよ!
忍ばずに堂々と戦うのが俺の忍道だってばよ!

くらいのことを考えてそうだ、キチとなるぽは
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:03:04 ID:5fAWob2S0
>>359
まだ未登録みたいだ
http://dqname.jp/
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:03:20 ID:+McNGiBCO
>>364
だったらぜひ忍者を辞めてもらいたいもんだなw
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:32:13 ID:j3B0qtCj0
>>361
カカシって確か波の国編で多重影分身使ったような
「こけ脅し位にはなるだろ」的なこと言ってたような
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:35:27 ID:e8AmrH7rO
九尾抜かれてナルト死亡

ナルトの死体に棒さしてナルトペイン、ジライヤにも棒さしてジライヤペイン

師弟ペインズ木の葉滅ぼしナルトペイン「σ( ゚∀゚)俺が火影だってばペイン」
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:40:51 ID:pAqBfkRq0
3体出しただけで多重影分身扱いの世界だからな。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:18:00 ID:XC8QSWfVO
そのうち対魔忍になってくれたら女性限定で
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:47:52 ID:cATGz2MO0
>>361
それなら普通、1体だけだとただの影分身、2体以上だと多重影分身で禁術、って言うよね。
1体or大量って線引きが曖昧なんですけど、マジレスとかって実はわかってないんじゃね?

まぁオレも影分身の設定とか何故禁術なのかとかさっぱりだけど。
何とか言えやキチモトぼけかすこら。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:49:31 ID:CLeHbzE30
>>371
ほら、よく言うだろ。
1、2……たくさん!ってさ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:51:15 ID:eR992c1P0
もうアンチスレすら伸びない…
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:58:08 ID:ukugF/XY0
>>371
昔はね、その辺りの境界が曖昧だったけど、
カクズ戦の時かな、影分身を2体出したナルトを見て、
「多重影分身か」みたいなことを言ってたから、
今現在の設定では2体以上が多重影分身らしい。

ただ、今後設定がどう変わるかわからんからねえ。
適当すぎる。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:03:18 ID:j6HrmEGy0
昔は多重影分身っていったら1000体くらいだったよね
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:17:25 ID:TRKiTi/Y0
多重って、つまり、影分身が影分身を生み出すことじゃないの?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:33:38 ID:pAqBfkRq0
影分身が影分身を生み出せたら普通の影分身よりリスクは低い。
禁術指定が意味分からんことになる。

まぁチャクラ還元される可能性が出てきた現在、本当に禁術指定は意味不明なんだがな。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 01:15:55 ID:y58Rrp++0
チャクラって術を使うために練りこむものだったけど、途中から明らかに違うものになったよなぁ。
チャクラ吸収とかチャクラを練らなきゃ関係ないはずだし、影分身はチャクラが均等に分配されるとか
術を発動した時のチャクラが分配されるからネジの眼で本体と見分けがつかないとか
チャクラなんか練ってないのに均等に見えて見分けがつかないってスタミナが均等に分配されてるって事じゃないの。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 01:21:42 ID:4ULs10PP0
いつのまにか戦闘力や気とほぼ同じ概念になったよな。
あんだけ説明したエビスが可哀想だわ。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 04:18:43 ID:Eh6Bg19m0
そもそも禁術という単語自体が謎だらけだよ。
禁術を開発するとか言う台詞まであったから、「禁止忍術」を略した「禁術」ではないだろう。
Cランク程度の忍術の俗称が「禁術」なんじゃないかな。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 06:19:09 ID:MOgyCh0UO
カツユってナルトにアドバイスする時以外何処に隠れてるの?
「スッ」という音と共に出てきてその後3コマまでは肩に乗ってるけど、
その後カエル達が飛ばされた場面転換以来は全く姿が見えない。
カツユは口寄せをしなくても自由意思で出たり消えたり出来る大した動物なのか?
それとも話す時以外はナルトのパンツの中にでも隠れてんのか?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 07:30:30 ID:jFVh/TjcO
スタンドじゃね?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 07:46:02 ID:o2EM4HKnO
さらに分裂して背中にびっしり張り付いてんじゃね
ナメクジ嫌いな俺からしたら悪夢のような光景だが
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 08:42:03 ID:UguI/moeO
禁術は強すぎるチート術のことだろう
だから仙術も禁術
影分身と仙術
2つのチート術を同時にやるとバクるから影分身は少数にしてるんだよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:36:08 ID:EqVBn42O0
どうやらペイン戦がまだ続くみたいですなぁ・・・
ナルトさっさとペインに捕まれよ、見苦しいヤツだな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 12:21:38 ID:5Ygfc5LDO
ナルトが捕まって九尾抜かれた方がある意味木の葉的にも平和だしな
暁が尾獣貸し出すよーとか言ってんのは、5影会議で無視しましょうとか決めて同盟結んで皆で無視してりゃ
借りる人も居なくて問題無し
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 12:28:32 ID:dj4F72KH0
早い者勝ちで裏で協定破りする里がどうせ出るから無意味
現実で言うとNPT加盟せず勝手にやってる国がいくつもあるのと同様
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:18:37 ID:tRzAq1W40
といっても尾獣なんて暁クラス一人いれば余裕で撃破可能だがな。
全然決め手にならん。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:25:11 ID:kpszQfWF0
蛙が火影になればいいんじゃね
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:29:05 ID:3NpdN2Gi0
蛙がなんで木の葉の味方なのか、俺にわかりやすくお願い。
あと歴代火影はなんで座ってるだけでいい仙術をマスターしてなかったのかもよろしく・・・。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:58:37 ID:m7AOSuyO0
>>390
両方に一言で答えれば「ジライヤのコネ」
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 15:15:57 ID:5Ygfc5LDO
カエル>>尾獣
くらいのレベルだと思う
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 16:00:58 ID:DDEFU84sO
ペインの口寄せにやられそうになってたのに最強はないわ
何で蛙がそんな強い扱いになってるんだ?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 17:10:55 ID:KbDAAb+n0
自然エネルギーを取り過ぎると蛙になる
自然=蛙だから
人間が自然に適うわけがない
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 17:15:11 ID:/LYf0mZh0
>>393
カエルが強い扱いになってるんじゃなくて
尾獣が馬鹿にされてるんだろ。上からの流れでわかりそうなもんだが
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:07:16 ID:y58Rrp++0
見方によって強くも弱くもなる設定なんてあってないような人任せ想像漫画なんだから強い弱いはなんとでも言えそうだな。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:22:22 ID:tRzAq1W40
来週号の文字バレ見たが、どうやら岸本の中では
自然=カエルで確定らしいw
これでわずかに残ってた、油使ったからだよ派はいなくなるなw
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 19:04:38 ID:jP2quX05O
そろそろ禁術のわかるってばよ…が見たくなって来た。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 19:08:57 ID:vOkm5KYF0
ペインさんがわざわざ今の状況で過去を語るらしいから見れるかもな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 19:23:36 ID:jP2quX05O
わかるってばよ…は本当に万能だな!
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 19:32:23 ID:fc6Kk7ez0
なんかナルトが強くなっているように見えない
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 19:35:12 ID:neGv9VZQ0
>>397
じゃあこれで鬼鮫仙人説がなくなったって事ですね
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 19:42:59 ID:V5W8j4iVO
ガイやヒアシを里に出した作者の意図がわかった。チャクラ使わない戦術使う人がいると無双しちゃうからだ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 19:47:37 ID:gNptaK3YO
自然エネルギー取り込み過ぎて蛙化したのがガマ一族なんじゃね?
エネルギー過多だから当然強い
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 19:52:30 ID:FB846h8S0
人間も自然の一部だってドモン・カッシュが言ってたんだが
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 19:54:45 ID:Et/5bheIO
なんか踊ってるwww
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 19:56:46 ID:eA1oSe6H0
東洋由来の自然は人間含むだろうけど、西洋由来のnaturalは人間含まんだろうね。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:17:34 ID:1VPgoQ1A0
石になった奴等ってガマ一族に見ててもらえなかったの?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:30:15 ID:xj7wAF1X0
>>404
なにその字伏みたいな設定
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:38:32 ID:y58Rrp++0
厨忍試験の最中に長々と自分のお家事情を説明するネジしかり、戦闘中に過去語りとか不幸自慢が流行ってるみたいだけど
観客とか棒立ち要員はその時どんな気持ちなんだろうな、ナルトの戦闘って自己紹介と術の披露の場だと解釈していいよね。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 21:58:15 ID:e3gkvlHi0
つーかナルト対ペインはボーボボのバトルと同じレベルなんだよ
仙人モードとか糞つまんねーギャグ技だし、ビュティみたいなツッコミ役が居ないのが残念すぎる

ペインが鼻毛神拳を繰り出しても違和感無いわな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 21:59:22 ID:raYsBT7S0
「信じる力だ!」
「仙人モードはレベルが違うから俺らが行っても足手まといになるだけだ!」
「みんなを巻き込んじまうから離れてて欲しいってばよ!」

「ペインのあの技はなんなんだってばよ!インターバル5秒?短すぎだってばよ!」
「仙術チャクラもすぐに切れちゃうってばよ!ストックもあと一体しかないってばよ!」
「誰か幻術とかでサポートして欲しいってばよ!」
「うわぁー!引力でなすすべもなく捕まってチャクラ吸収されちゃったってばよ!誰か助けてってばよ!」
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 22:40:07 ID:HtrCNeiB0
>>411
ボーボボはあれでも集団戦が描けてるから、
NARUTOのよりは上じゃね?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 22:52:50 ID:Q7dt/Xti0
俺は二部に入ってから脱落したんだけど、その原因が分かった気がする。
なんつーか、ストーリーを薄く引き延ばしてるせいか、起伏が感じられないんだよな。

今やってる戦いって一応クライマックスなのか?
ドラゴンボールのナメック星編でいう悟空vsフリーザとか、
セイント星矢の十二宮編での教皇の間の戦いとか。
とてもそうとは思えないほどの緊張感&盛り上がりのなさだ

サビのないAメロだけの曲を延々と聴かされているような気分だぜ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 22:58:53 ID:cIZom2LHO
カエル3匹が斥力で吹っ飛ばされたけど飛ぶ方向がおかしい気がする。
ガマブンタの前に他の2匹が入り込んで、コの字になってペインに攻撃してるはずなのに
飛ばされた方向からするとカエルは3匹ともペインの前に集まっていて、ペインの横には来てなかったって形になる。
ちょうどペインに向けて振り下ろしたガマブンタの腕に攻撃する角度で他2匹は武器を振り上げてた形。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:09:57 ID:baIzh9Hh0
>>411
絵がうまかったら、ボーボボのが上だな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:15:45 ID:qdpimYIjO
>>416
ボーボボのが動きのある絵はうまいよ。わかりやすい。
ナルトは内容もさっぱりだけど動きもさっぱり
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:31:13 ID:KpKAFpsS0
ペインの残りが一体だけになったみたいなんだけど
今回のナルトとの戦いで視覚共有って何か意味あったのか?

お互いの死角をカバーするわけでもなく、みんなナルトの方だけを向いてばっかりだった気が・・・
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:13:06 ID:gW9xHIs60
あれが強いのは入り組んだ場所でのゲリラ戦だろうに、更地にするから。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:17:18 ID:ttHfuzDM0
入り組んだ建物内で戦えば便利なんだろうけど
紳士だから神羅天征でぶっ飛ばしたしww

ぶっちゃけ白眼の劣化だろ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:21:03 ID:uy6GIaiq0
なんか岸本理論では、
複数の目で観察すると、スピードも見切れたりするみたいですよ。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:21:11 ID:ttHfuzDM0
コメが・・・かぶった・・・・
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:34:38 ID:gW9xHIs60
完全に一つの意志の元に複数体が動ける、白眼のように自分を中心とする大円ではなく複数の小円があるような視界、
六道をある程度近くに置いておかなければならないという誓約がないとすればそれこそ複数の国に同時に騒ぎを起こすことも可能、
いざとなったら離れた場所に置いた畜生道の口寄せで即時撤退可能、地獄道も近くに置いておけば戦闘不能→口寄せ→回復→戦線復帰の半永久コンボも可能に、
餓鬼道人間道は対個人で一撃必殺ともいえる能力を持つ、天道のあれは六道一時使用不可になるのでただのデメリット

これだけメリットあってどうしてあんなに弱いんだろう。
畜生、地獄を撤退回復役として遠くにおいて、修羅と餓鬼を現地で適当に暴れさせ、強い奴が出てきたら人間も影から必殺狙い。天道さんは要らない子。
これで充分じゃね。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:38:53 ID:iArS7c/w0
>>423
そんな面倒なことしなくても、犬呼び出して襲わせて
自分はどっか安全なところで待機してれば大丈夫だよ。
粒ぞろいの木の葉ですら倒せないし、誰も封印とか考えないみたいだしなw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:40:44 ID:jLDaWOhjP
>>414
大ゴマ多用で絵のサボリもひどかったな、一部から二部に移るあたりは。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:44:08 ID:DBLDelXV0
>>418
何か強そうなんで敵キャラの能力として設定付けたけど

・ジライヤ戦で作者の描きたい欲求は満たされた
・満たされたので、きれいさっぱり忘れた
・忘れていた&うまい破り方を思いつかなかったので、無かった事にした

おおかたこんなところだろうと思われ。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:48:31 ID:jLDaWOhjP
金色のガッシュで最強に強い磁力の術が葬られたのを思い出した
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 01:56:42 ID:5IGExb6R0
>>427
マーズ・ジケルドンか?
結局2回しか使われなかったな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 02:15:20 ID:6Nt1xS2Y0
視覚共有なんて仙人モードの感知能力とけむりだまみたいな術で余裕なはずなんだがな。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 02:48:52 ID:/b0n/nDO0
>>417
じゃあ言い方を変えよう。
キャラデザがおきれいなのはNARUTOかもしれないが、動きと迫力は鼻毛が上と。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 03:56:47 ID:ujx8qvZ0O
>>411
ペインが鼻毛神拳って吹いた
ナルトもいらないがサスケもいらない
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 07:04:45 ID:jeTtwX//O
人間口寄せはみんなできるのにそれしかできない畜生かわいそうだな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 07:11:11 ID:4VNCc5Pb0
ジャンプの下のほうにさ、去年はワンピだったけど、今年はナルトの絵が続いてるじゃん。
ナルトの同世代がたくさん出てくるけど、みんな使い捨てw
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 07:20:29 ID:ZHwZAYf1O
最新刊大絶賛してる奴いるけど、そんなに良かったわけ?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 07:34:47 ID:bdYbSgNAO
キチ本の場合何をもってよかったと定義するんだい?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 07:45:49 ID:e5E3NJq9O
腐としてはサスケェが出てればいいんじゃね
フルボッコにされてたけど
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:41:53 ID:HwXMy0hs0
ああ、マジでサスケのほうがいいや
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 14:16:39 ID:zqmUqRsW0
敵の狙いが九尾だといち早く察知して、
ナルトが敵の手に落ちるのを影ながら回避させようとしたタンゾウ様はどこに行ったんだ!
ナルトが連れ去られそうな今こそ再び出番じゃないか!
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 14:21:10 ID:F1E2T1c00
>ナルトが連れ去られそうな今こそ再び出番じゃないか!
タンゾウ様は今頃敵の本拠地から残りの獣達を奪い返してるんだよ!
敵の目が里に向いているのを利用して自分と側近だけで奇襲を仕掛けてるんだ!
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 16:10:54 ID:CSOQRbzq0
ダンゾウ様一派ってそれなりの数がいそうなんだけど、今どこで何をしているの?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 16:26:11 ID:gW9xHIs60
>>440
地上に出られなくて困ってる最中です。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 16:35:08 ID:FLII2fM+O
対ペインのための戦力は揃えていただろうに、可哀相に。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 16:44:02 ID:ibAsNX1+O
ナルト最近ハマったんだが、ナルトとヒナタすんごい嫌われてんだな…
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 17:01:11 ID:zr1JLGkX0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 展 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  開 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 17:22:41 ID:9xpKv5baO
>>410

ナルトの戦闘って面接みたいだなw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 17:39:11 ID:jLDaWOhjP
>>440
なるぽ世界では物事が同時に起こることはない。
描写されていない間のキャラはピクリとも動かずに棒立ちになっている
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 18:09:17 ID:UYNRiJ0zO
マルコでさえ首絞められた状態から3秒で箕輪粉砕したのにナルトときたら
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 18:39:04 ID:8aFhZv/R0
八頭身モナーの頭がナルトで
1モナーの髪がサスケになってるAA誰か持ってませんか?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 18:40:33 ID:aHnhrxZa0
なんの脈略もなくマルコとか知っててもなんのことかと思ったわ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 19:53:56 ID:kBYucuoQ0
ナルトを閻魔で捕まえたまま不幸話して欲しい
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 20:13:20 ID:xlQOkKgV0
ペイン戦って腐受けしてないっぽいな
こういう時には応援したくなるが、いかんせんもういろいろ手遅れな悪寒
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 20:30:00 ID:rATmTfvt0
>>420
忍者的には死角が多いほうがいいんじゃないの?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 22:04:09 ID:FyEwx4BXO
いの「私達がもっとしっかりしてれば」

にふいたwww
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 22:07:50 ID:cUl1VOVc0
>>451
ナルト腐には大好評なんじゃね?
ナルトと天道ペインが絡む801本が急増すると予想するぜ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 22:40:46 ID:21n8Gcsu0
ああここでテンゾウが根の者という伏線が回収されるわけか。
ダンゾウの手のものってことで動き出す??
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 00:23:23 ID:OHVSsyKPO
>>455
根なのはテンゾウじゃなくてサイだよ。
テンゾウは普通の暗部所属で普通のカカシの普通の後輩。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 01:36:33 ID:5JEkCb4fO
スレスピード遅すぎワロタ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 02:20:34 ID:IHPhoJjFO
ついにアンチにも見捨てられる日が来たのか…?!w
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 05:05:00 ID:r8DXikw20
>>454
ムリでしょw
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 07:00:39 ID:6xOF0xPdO
>>458
「にも」って他に何を指してるの?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 09:42:56 ID:qZYEqdYoO
完全に興味を失った人たち
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 10:11:53 ID:LKNr+CpX0
岸本ってやる気ないみたいな事をよく言われてるけど
実際はナルトで金儲けする気満々だよね
やる気がないフリをして、やればできるアピール
ただ単にネタが尽きてるだけなのにこの人
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 10:16:50 ID:aVlQdPLT0
またペイン様がうっかり紳士力を発動させたぞ。
何故敵地で余裕かまして自分語りするかなw
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 10:39:34 ID:c7plnrDt0
もう紳士しかいねえよ。
いまやナルトすら紳士だよ。
キャラ同士がもてる能力を最大限に使って戦う、ってヤツを描けないんだな。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 10:47:12 ID:x65G6o260
相手の力を如何にして抑え、自分の力を如何にして発揮するか、って駆け引きが描けないんだな。
ターン制バトルとか紳士とかの前に。
なんでもかんでも紳士対応待ちで全力で突撃しかしない。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 13:19:08 ID:93Q54IXAO
>>462
やればできるけどやる気がないだけ、そう言って能力のない自分への言い訳しかできないキチモトみたいなやつが一番嫌い
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 14:15:35 ID:r8DXikw20
>>466
>>やればできるけどやる気がないだけ

キシモトが好きそうなキャラだねw
やはり自分もそう見せたいとかいうナルシーな人なのかなー
やれば出来る子って言われててもやらないことには何も始まらないよ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 16:04:35 ID:/DYGbq6HP
逆にキチモトは実力以上に評価されて生きてるのに、本人はそれに感謝するどころか
「俺はこの程度じゃないってばよ」とか思ってそう
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 18:24:14 ID:Z9sS9yHB0
ただしその実力も今となっては
腐女子に見捨てられることでゴミ同然のものになってしまうもの
自業自得といえばそうだが腐の力は怖いね
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 20:42:44 ID:aVlQdPLT0
せっかくナルトが来る前に、自ら命を縮める位の紳士技使って里ふっ飛ばしたのに、
生き残りに正体突き止められそうなペイン(´・ω・)カワイソス
いや、それも紳士として折込済みなんだろうな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 21:06:59 ID:qhzRKaO10
>>456
親睦を兼ねた温泉の回の前後をよく読むんだ。
サイを襲いつつ念入れした根の者の面はヤマトが持っていた面と同じ。(猫面じゃないよ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 23:02:02 ID:4Js302yi0
>>470
大丈夫だ、サスケェ様が意味不明のポエムを吐きながらペインを殺してくれる
しかも理不尽な理由で
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 23:19:44 ID:lSBRa+il0
そろそろペイン様の不幸話くるんじゃないか?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 23:54:14 ID:0awBhcg80
再来週が不幸自慢だろ。来週少し話をしようかってナルトに言ってるからな
大方戦争の影響でヤヒコが死んで悲しくて周りを恨んで八つ当たり
というとこだろうな。それで自分も病気でみたいな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 03:34:35 ID:cKvYeb9sO
>>472
みんなが紳士・淑女化してるこのご時世にサスケだけ紳士度が未熟だよな。
(理不尽に襲うまではいいとして、相手にその理由をわかりやすく説明しなかったり、
卑怯極まれりな"チーム戦"をしたり、NARUTO界では御法度となっている"回復アイテム"を堂々と使ったり)
これじゃラストバトルで紳士仙人教祖との釣り合いが取れなくなるので、早急な紳士化を望むよ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 03:43:37 ID:Gv3qT/VW0
ナルトの不幸話はこれこれこれがありましたっていう
それだけなんだよなー
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 08:50:02 ID:FRkfDweN0
>>475
>(理不尽に襲うまではいいとして、相手にその理由をわかりやすく説明しなかったり、
8尾戦でお前に説明する必要はない
って言った後すぐに説明してたはずだよ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 09:17:39 ID:tbjdGPsQ0
>>476
4代目の息子という最大の不幸は自分ではどうしようも出来ないけどな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 09:29:36 ID:q3Arhc2tO
独りぼっちだったってのは嘘だったし、九尾が身体の中にいる直接的な影響はないわけだし、
迫害というのも三代目があらぬ噂を放置していたのが原因なうえに、ミズキの件を除けば大したことはない。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 09:43:30 ID:ePrBUe/L0
今までも九尾の力で相当助かってるし、八尾なんかは便利な能力として受け入れてたっぽいしな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 09:55:36 ID:Pw0+TN3P0
実際に9尾が体内にいてもその力を人助けに使ってれば崇拝されそうだけどな
4代目の子供ってのもあるんだし
里を救った英雄の息子迫害とか凄まじいww

子共「ナルトのやつマジウザイ!ぶっとばしてやる!」

婆「あんなDQNでも4代目様の遺産じゃから我慢しないといけないんじゃ…」
こんな感じになりそうだけどなぁ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 10:18:10 ID:ycCzDBg10
>>479
アカデミー時代の孤独っぷりに関してはサスケの方が上みたいだしな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 10:56:39 ID:GmtuzILK0
シカマルと普通に遊ぶあのワンシーンのせいで、
なんか根本的な設定が崩れたよなw

描いてしまう岸本もスルーする編集も、まったく大した奴らだ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 12:20:38 ID:/2XOTNyG0
【昔】ナルト=迫害されてる被害者 サスケ=里の長エリート
【今】ナルト=里の長エリート サスケ=迫害されてる被害者

見事に設定が逆転してるからなぁ…岸本は第一巻から読み直したことはあるのか?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 12:46:21 ID:q3Arhc2tO
ナルトが迫害されているとすれば、それは里親になってくれる人が三代目や三忍も含めて誰もいなかったことだ。
生活費はどこからか出てたみたいだが、重悟の件もあるから生まれてまもなくバイトでもして生活していた可能性も。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 12:52:22 ID:1q016nCK0
>>485
金に変化してたんじゃねぇの?
術にすら化けられる世界だし。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 12:52:33 ID:RRzsXk5K0
仮にも傭兵集団の里、孤児院くらいはあるだろ

つーかジライヤが引き取れよ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 13:01:20 ID:XUDKs1IEO
迫害はナルトの性格のせいだろう
九尾が封印されてても健気ないい子だったらそれなりの扱いはされる
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 13:20:45 ID:vo6POis/0
>>488
むしろこんないい子が…かわいそうに…ってなるよな
英雄の息子なんだしさ

あと15の乳幼児の時に大蛇丸のアジト見つけ出し自分から監禁を望んだって話
なんで出てきたんだっけ?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 13:47:10 ID:EsE9xOt7O
このスレにきてNARUTO全巻売る決心が付きました
ありがとうございます
売ったお金でジョジョを買おうと思います
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 14:06:56 ID:EufJmow/0
>>489
大蛇丸の呪印の元は重吾の体液→みたらしアンコに呪印がついてる→呪印つけたのは時期的に
大蛇丸が木の葉を抜ける前じゃないとおかしいだろJK=重吾が大蛇丸の元へ来たのは大蛇丸が
里を抜ける前→大蛇丸里抜け何年前よ? 重吾現在いくつよ? という流れで。
「自分の意思で」ってのは349話に記述がある。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 14:30:11 ID:REFCPnY80
クラウザーさんかよwwwww
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 14:34:47 ID:tUvDW078O
重吾の年齢って何に書いてあるんだ?設定本?

小さい頃は君麻呂と同じぐらいの背だったから同じぐらい=15歳前後 ということは判るけど。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 14:40:41 ID:nfRDmggPO
「者の書」かな
15は身長202センチだっけ?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 14:44:45 ID:vo6POis/0
そういや15がサスケェ回復させた時に
子供に!?ってあったけど何がかわったのかこのスレくるまで全然わかんなかった
てかアレ上手くつかえば不老じゃん
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 15:02:30 ID:tCQGipcV0
あれは単純に腐女子の好感度を上げ(ry
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 15:29:18 ID:R8ESkrnk0
あの三人と、それとサイって新キャラとしてたいしたことしてないよな。

サイとかキャラたってなさすぎてアニメオリジナルみたいになってる
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 15:30:50 ID:Ru/N2ef20
>>494
そんなデカかったのかw
なんとなく周囲と馴染んでるが、サスケとかもすごいでかいことにならないかそれw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 15:39:10 ID:7lsbbLGN0
>>498
サスケは168で水月が177で眼鏡が162だった
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 15:47:03 ID:R8ESkrnk0
同見ても202には見えんな
せいぜい180
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 15:59:09 ID:Lm4wHC77O
>>484
おいおい
サスケが迫害されてる所なんか一度たりとも描かれてないだろ
抜忍扱いすらされてないのに
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 16:23:51 ID:wPTAE9XA0
>>501
ピンクと腹筋と、金髪DQNに纏わりつかれてる
迫害といってもいいだろう
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 16:37:18 ID:WT8psOBpO
ホモストーカーと脳筋ゴリラに追い掛け回されるのはある意味暗部とかに狙われるよりも怖いしなwww
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 17:25:44 ID:34gQ0WCu0
しんらてんしょうとかって印なんで結ばなくて平気なの?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 17:33:35 ID:Ru/N2ef20
キチモト「印?」
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 17:35:40 ID:JiCmZygB0
最近は雷切にも印はいらないんですよ〜
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 18:15:29 ID:q3Arhc2tO
バスタードにおける魔法と同じで、物語が進むと瞬時に出せるようになるんだろうよ。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 18:22:53 ID:wbo/PY3G0
アンチスレが146も行く漫画ははじめてみた
俺もきもくて一切みてないが、やっぱつまんないんだな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 19:30:00 ID:9/mjbwTb0
>>501
いや、マダラが語った後付設定で「うちは一族は迫害されてた」と言うことを簡単に語っただけだ
サスケが直接迫害されてないのに被害者ぶってる点が気に入らないのは同意だが
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 19:36:31 ID:7pbnoIkX0
修羅道改造するテクノロジーがあるなら
携行火器ぐらい量産して他のペインに持たせれりゃいいのに
そういえばリー師弟も忍術使えないからってなんで徒手空拳なんだ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 19:39:57 ID:sWczY3sn0
サスケに憧れてるっぽいイノやサクラが「あの子と遊ぶんじゃありません!」とかって
親からきつく言われたり、女子が自分たちから避けるっていうレベルじゃないと迫害じゃないよなあ
何を勝手に被害者面してんだか

そういえば俺が女子と縁がなかったのはうちは一族だからだろうか、それとも尾獣を飼ってるのかな。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 19:45:54 ID:tbjdGPsQ0
>そういえば俺が女子と縁がなかったのはうちは一族だからだろうか、それとも尾獣を飼ってるのかな。

つ 「毎日かあさん」
ここに女の子の本音が描かれているぞ。鼻くそ食べる男の子は最も嫌われるとか
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 20:00:49 ID:vo6POis/0
サスケの迫害云々はアレだよな
マダラ「お前は迫害されてた」
サスケ「確かにオレ迫害されてたかも・・・許せん!」って感じなんだよな

イタチに守られて云々も同じ
サスケが詐欺に引っかからないか心配です
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 20:23:30 ID:ycCzDBg10
>>513
現在進行形で引っかかっているんじゃ…
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 20:26:47 ID:PVTY/bQD0
綱手 「お前は里から大事にされていた」
サスケ 「いや俺は迫害されていたはずだ」

こうだと思うぞ?
ようするにマイナスの話ししか信じないタイプ

マイナス思考的だから良い話しをきかされても容易に信じず
悪い話しについては無条件に信じる w
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 20:30:04 ID:nfRDmggPO
イタチ「俺が一族を殺した。俺を憎め」
サスケ「クソヤロー!!!今に殺してやる!!」

大蛇丸「うちくるともっと強くなれるわよ」
サスケ「行く行く!里抜けてでも行く!」

マダラ「お前の兄貴は悪くない。木ノ葉の差し金だ」
サスケ「木ノ葉ぜってー潰す!!!」

カカシ「復讐なんてやめとけ」
サスケ「・・・・・・」
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 20:37:20 ID:6GKG568i0
ナルトも迫害されてたといいながら幼少期にシカマル達と遊んでたり
サスケも迫害されたたといいながら幼少期はサクラ達にキャーキャー言われてたり
中忍試験本選時には大名達も含む観客にもマンセーっぽい事言われてたり

…迫害って何だ?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 20:40:47 ID:MkXiR/KH0
ナルトは迫害っぽい描写あったけどサスケはなかった
お兄ちゃん子って感じだったはず
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 20:42:36 ID:2D3km3TOO
悲劇の
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 20:47:24 ID:kgLM5Wq7O
>>517
ナルトはアカデミーでも遊びまくりさぼりまくり悪戯しまくりで
嫌われてた描写なんかほぼないな
三代目とイルカには贔屓されてた
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 20:57:41 ID:LQ1D3BbU0
キッシーには設定や展開に説得力を持たせるために描写を積み重ねるという技術が皆無と言っていい。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 21:03:07 ID:rHS2niRH0
過程が描けないからな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 21:03:43 ID:Zi3ZFzNEO
ここはワンピース(笑)とか好きな人多いんですか?人が死なない子ども騙し漫画よりは人が死ぬべきところで死んで、緊張感を保ってるナルトの方がいいよね

お前らが何と言おうとナルトは人気漫画ですからww
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 21:09:10 ID:rHS2niRH0
まあ「最善を尽くして死にました」ならわかるんだけど、

地雷:ペインの顔を確認に行って死亡(忍者なら初見で思い出せ)
カカシ:前週ラスト「チャクラ温存できました」→次週冒頭「チャクラの大半使っちゃいました」
     その挙句チャクラ切れで死亡

とかマヌケな死に方ばかりだからな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 21:11:14 ID:tCQGipcV0
>>516
スゲー分かりやすいwwww
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 21:12:37 ID:SHpoZT/XO
うんこしてたらザブザが出てきた
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 21:16:42 ID:tlA3OkjlO
>>516
サスケは純粋だ、簡単に何色にも染まる
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 21:19:54 ID:7pbnoIkX0
死ぬべきでないところで死んでる上に緊張感が皆無
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 21:25:26 ID:JiCmZygB0
まあ展開の都合上、
外傷による死亡ではなく、
エネルギー切れの死亡っていうのが必要なんだろうケドサ。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 21:32:45 ID:vo6POis/0
なんで人が死んでもこんなに緊張感がないんだろうな
カカシってキャラが一応死んだっぽいのにさ
初期から出てた主要キャラにも関わらず
この謎が解けない限りナルトが盛り上がるのは不可能
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 21:39:29 ID:7w8hwcHaO
ワンピは作者が殺そうとしないだけで描こうと思えば描く力はあるように思う。
ナルトは残念なことに人が死んでもなんとも思えない。
犬死にwとかって嘲笑される程度
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 21:44:12 ID:KSR7CMzu0
サスケェは鴨がネギしょってるようなキャラ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 21:48:32 ID:dxNy7uDC0
マジつまらんおわれうんこ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 21:57:39 ID:Sktd0GAu0
もう殺すことでしか読者をひきつけられないんだよ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 21:59:50 ID:PY4o00ZlO
ナルトの最新刊読んだんだけどわけわからんかった
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 22:00:05 ID:/Y51fMoa0
主要キャラを殺せば殺すほど、興味を失っていくわけだが
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 22:00:52 ID:BJKYVrP+0
尾田→ワンピ愛してるよぉぉぉぉ。オナニーできる
富樫→ハンタマジつまんね。仕事めんどくせ
久保→織姫可愛いよぉぉぉぉぉ。しかも俺技名センスあり過ぎww
岸本→ナルトあいしてるよぉぉぉぉ。凄すぎて漫画の極限行っちゃった
やっぱりジャンプオワタだなww
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 22:06:35 ID:R8ESkrnk0
岸本は冨樫よりだろ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 22:07:44 ID:vo6POis/0
岸本→ナルトめんどくせ…でも金儲けする為にがんばるってばよ!
こんな感じだろ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 22:18:01 ID:nfRDmggPO
カカシの死で盛り上がらないのは、まだ生きてる可能性が高いからじゃねーの?
アンチの俺ですら、主要キャラをあのまま何の見せ場も見せずに犬死にさせるほどキッシーはアホじゃないと信じてる

いや、まさか、な…
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 22:23:30 ID:XUDKs1IEO
ジャンプフェスタでカカシの件は楽しみにしててね!とか言ってるから確実に生きてるだろ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 22:23:31 ID:vo6POis/0
ジライヤの時も微妙だったよな
無駄死にwwってなっただけだったような
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 22:29:39 ID:tlA3OkjlO
>>531
>ワンピは作者が殺そうとしないだけで描こうと思えば描く力はあるように思う。

それはない

>ナルトは残念なことに人が死んでもなんとも思えない。
犬死にwとかって嘲笑される程度

同意
寒い演出と下手くそな殺し方に失笑
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 22:52:35 ID:BJKYVrP+0
>>543
いやでもなんにんか死んでるよ。まぁ鳥のことはどうかと思うが
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 23:00:15 ID:vo6POis/0
ワンピも回想以外ではイミフな死に方するけどなツメゲリ部隊とかさ
でもまぁ主要キャラじゃないしここはナルトアンチスレだし

アスマの死ぬ前のプッシュは露骨で面白かったなww
だいぶ話数使ったけどあいつってモブに毛が生えたレベルだよね
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 23:05:53 ID:LQ1D3BbU0
>>545
よく分からんが、アニメで大活躍でもしてたんでねーの?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 00:04:09 ID:yrQxhqRZ0
自然エネルギーとチャクラを見事融合させた仙術チャクラを吸収して蛙化するとは、
つまりどういうこと?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 00:05:28 ID:3Pb1PRai0
蛙=自然
自然を操る=仙人
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 00:16:19 ID:zj1DRzin0
ルール:
@自然エネルギーを取り込みすぎると蛙になる、そのうち岩になる
A仙術チャクラでは蛙にならない
(ナルトが仙人状態で動けているから)

現実:仙術チャクラを吸収したら蛙になって岩になった
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 00:23:37 ID:lBgHGj0c0
推測その1
ペインは吸収したチャクラを分解している。
確かスタミナだか精神エネルギーだかからチャクラが出来ているという設定が初期にあったのでそれらに戻している。
その過程で自然エネルギーもチャクラから切り離されて、ペインの中で蓄積した結果蛙化した。

推測その2
岸本は何も考えていない。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 00:35:30 ID:8Qutx4Gg0
ナルトがわざと失敗チャクラを練って吸収させたとかなら、すんなりなんだがね
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 00:37:34 ID:Ejz1eSBL0
>>551
仙人の証、隈取がでてました><
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 00:42:42 ID:lBgHGj0c0
まぁ推測その1の問題点としては、初期設定にしてもエネルギーからチャクラは生み出せるが、
チャクラをエネルギーにすることは出来ない! とエビスさまがおっしゃってることだな。

血継限界か秘術かなんかしらんが、こいつの能力でチャクラをエネルギーに還元できるとしても、
大量の仙術チャクラから練りだされた螺旋手裏剣を吸収してるはずなんだが。別になんともない。

つまり推測その2が一番信憑性高い。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 00:53:26 ID:HDpKI8vwO
人が死んで盛り上がる…

カイトの生首は盛り上がったな…
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 00:55:49 ID:4NGdnf5C0
というかシズネあれで心でたのかよw
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 00:57:00 ID:Q881fnZNO
>>524
同意だコレ
557幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2009/02/16(月) 00:59:40 ID:H894ATTh0
>>553
この作者は雰囲気だけで描いてる(=論理性が無い)からどんな設定も全てそれで終わる。
天才肌の作家なら雰囲気だけで描いても論理は首尾一貫してるから矛盾はあまり起こらないんだが、
岸本の場合は設定馬鹿の上にその設定を主観で捻じ曲げるからとんでもないことになる。
ノリで言えばキン肉マンが一番近しいが、ゆでは半ば自覚的に捻じ曲げてるのに対して、こちらは
作者が確固たる作品世界を自負してるから始末が悪い。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 01:02:35 ID:3Pb1PRai0
んで信者も無条件で補完してマンセーするから手に負えない
悪循環がずっと続く
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 02:18:37 ID:PGyZfRAB0
都合のいいマンセー補完を公式だと思い込める信者っておめでてーよなあ…
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 02:42:41 ID:JSPFEdEI0
二部以降もナルトを楽しめている人は
設定の矛盾とか正直気にしていないだろう

外人のファンってどこまでついていけるんだろう
外人にあきられたら流石にナルト終わるよね?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 03:52:15 ID:0dIXM0HjO
>>560
矛盾を指摘する声や「いいからさっさと戦え」という意見もあるにはある

アニメも
「最近くだらねー」
「岸本氏の脚本がつまらないから仕方ない」
とか
作画のパクリを比較して
「わーお」
「すばらしい偶然じゃないか(笑)」
「これはきっとサスケが写輪眼でコピーしたのさ(笑)」
「ナルトが気円斬を使ってたのもきっと偶然さ(笑)」
とかあるそうだ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 04:21:47 ID:JSPFEdEI0
>>561
面白い情報ありがとう
この人達の声がキチモトの耳に入る頃が終わり時か
そんなに長くなさそうだね
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 07:06:40 ID:mzXgukNm0
あまりにもな>>6展開に久方ぶりに記念マキコ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 09:39:06 ID:kHgCQWgX0
なんかシズネって精神体抜かれただけなのかと思えば
死んでたのね?wwwww
カエルもあっさり殺されたけど、なんだかな〜って感じの死に方だったなw
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 10:18:18 ID:iewfKs+QO
カエルとシズネなんか脇役すぎる脇役だからな
メインのカカシでさえアレだから

カカシは放置されすぎて生き返ってもダメだな
とりあえずカカシという子は居なかったことでいいだろう
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 10:27:21 ID:Xhr6OjqMP
攻撃力を伴った雷だの風だの火だのが飛ばせて、さらに分身とかも当たり前にある世界で、
ものを引き寄せたり弾き飛ばしたりって能力がそんなに強力かねえ。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 10:51:32 ID:8Qutx4Gg0
まあゲーム臭い話だが、
格ゲで距離無制限、ノーモーション、ガード不能の技があったりしたら、
正直やっとれんと思うわw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 11:18:36 ID:Gw04ZrZ20
>>566
白兵戦で間合いを支配することは、ある意味、最強なんじゃねーかな
まぁ、それをキッチーは使いこなせるとは思えないが
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 11:23:49 ID:Xhr6OjqMP
>>567>>568
あーそうだよね。ガード不可だし間合い関係ないし、すごいのかもしれん。
だがキチの描写を見てると「結局引き寄せてパンチかよw」という印象が強くてw
もう風の手裏剣とか出さなくていいから、みんなでパンチ力と腹筋を鍛えたほうがいいよね。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 11:47:20 ID:lBgHGj0c0
引き寄せられてる時に手裏剣の一つも投げられんのかと。
はじくことが出来ない隙のはずなんだがな。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 11:49:17 ID:hgSQz0Sy0
>>567
アグラビーム?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 12:34:57 ID:3vyunOY70
>>570
それは俺も思った
今週の蛙ジジイが引き寄せられてる瞬間とか、千載一遇の好機なんだよ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 12:41:38 ID:GWt/fFXnO
>>570
多分、騎士本先生がエース対黒ヒゲ戦で一話読み忘れている回があるからだろう

てゆか、同様したり泣いたり叫んだりしてる暇あったら5秒のインターバル狙えよな。
非情だけど、フカサク様が刺された瞬間ってペインを倒す千載一遇のチャンスだぞ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 12:46:41 ID:8Qutx4Gg0
そんな紳士道に反することをナルトがするわけないだろ。
デブにタックルと同時に攻撃したりとか、イノキを潰すときに天道にも攻撃するとか、
紳士がしちゃいけない。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 12:47:57 ID:kjCn5TmnO
チャクラの周波数って な に ?(笑)
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 15:21:51 ID:kHgCQWgX0
>>575
なんとなーく、攻殻を思い出したお・・・
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 15:24:09 ID:hgSQz0Sy0
チャクラって波動なの?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 15:38:44 ID:t79HP0ajO
毎週ついてくる新しい機能を搭載することで、最終話には設定が固まるデアゴスティーニ風の力。
それがチャクラ。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 15:41:19 ID:0dIXM0HjO
週間チャクラ、創刊号はスタミナの概念がついて特別価格780円。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 15:53:22 ID:lBgHGj0c0
最初のほうの設定と噛み合わなくてブチギレですね。わかります。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 15:54:16 ID:oU1nY/oZO
陰陽の概念はいつ発売されますか?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 16:01:48 ID:PuAN8AsQ0
「なんて禍禍しいチャクラなんだ・・・」
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 16:03:36 ID:N/ZyW5/uO
チャクラの周波数って新設定?
チャクラに周波数って違和感あるなー
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 16:16:20 ID:0dIXM0HjO
>>583
「高周波チャクラ」という単語はあった
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 16:20:00 ID:0dIXM0HjO
ふと思ったが、「敵はチャクラの周波数を常に変えている」事は、チャクラを受信できていなくちゃ判らないと思うんだ。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 16:31:23 ID:92Kj+CCL0
周波数・・・そうつまりチャクラは波なのです
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 16:35:28 ID:hgSQz0Sy0
チャクラは波か・・・
そしてそれを丸い球にするわけだ
名付けるとすれば波動球だな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 16:53:01 ID:jmDg46yL0
そろそろガイ班、ヤマト、サイは出てくるのかな?
ところでトントンはどこへ?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 16:54:46 ID:SbP9YeAvO
引き寄せられた勢いを利用して攻撃しないのは何故?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 17:02:04 ID:5hWpRzmd0
>>587
ペイン「ワシのチャクラは108チャンネルまであるぞ」
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 17:39:27 ID:PuAN8AsQ0
カカシ「実は裏チャクラというものがあってな」
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 17:41:16 ID:QUWawzN1O
>>579          すげぇすべってるよ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 18:40:13 ID:qS17UMPJ0
周波数でクソワロタ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 18:54:06 ID:t79HP0ajO
幽白の妖気の波長と同じで、死に設定になりそうだな。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 18:59:47 ID:fz1B5e25O
>>594
美しい魔闘家さんのアレか。

それにしても周波数って…もう少しマシな表現方法は思い付かないんだろうか。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 19:13:07 ID:QZKb65wt0
ベジータしやがったな。
臆面もなく、いろんなもんパクリすぎじゃね。

とは言え、先週よりはマシだな。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 19:14:33 ID:8Qutx4Gg0
つーかさ、
周波数変えられたらわかんなくなるって、
そんなにチャクラ電波飛び交ってるのか?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 19:16:23 ID:92Kj+CCL0
>>597
短波だとチャクラが遠くまで飛ばせる設定なんだよ、きっと
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 19:17:42 ID:lBgHGj0c0
そのうちハッキングで眼を盗むようになるんだろ。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 19:18:00 ID:qS17UMPJ0
禍々しいとか、具現化するとか、電気になるとか、玉になるとか、回転とか、
高周波とか常に周波数を変えているとか、影を伸ばして操ったり、精神を乗っ取ったり、
幻術見せたり、妙なもの召還したり、火を出したり、水を出したり、木が伸びたり、
チ ャ ク ラ っ て 一 体 何 な の ? キ チ モ ト さ ん ?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 19:19:58 ID:HQR1xQAq0
MP

今週、捕まえたんだから吸収なんてせずに殴ればよくね?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 19:22:16 ID:QUWawzN1O
なんでアンチなのに読むのですか?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 19:24:15 ID:puAOr+joO
周波数にも笑ったけど、今週はやっぱりナルトの逆ギレだなwwww
 
「何なんだよお前は!!」とかこっちが驚くわwwwwwww
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 19:27:42 ID:lBgHGj0c0
周波数 チャクラでググるとヨガと思われる怪しげなページがいくつも引っかかる。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 19:31:04 ID:w0ZPTQBr0
>>604
ダルシム=仙人ということかいな!
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 19:33:30 ID:hdmyxAM60
UFO=なんだかよくわからない飛行する物体の総称
チャクラ=なんだかよくわからない設定のはっきりしない現象の総称
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 19:37:02 ID:5PZiIwQn0
誰か俺になんであの状況で昔話をしたくなるのか教えてくれ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 19:37:45 ID:QZKb65wt0
ナルトブリーチのターン製タイマンバトルに飽き飽きしてたので
今週のワンピのチームバトルは楽しかった。

ナルトもおもしろい能力持ってるやつがたくさんいるのに、まるで生かさないからなあ・・・。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 19:39:18 ID:w0ZPTQBr0
>>607
おっさんになるとな。やたらと自分語り、というか自慢をするようになるんだよ。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 19:39:57 ID:QZKb65wt0
今週のラストの「そうか、わかったぞ!」はシカマルにやらせるべきだった。
何のための天才設定だよ。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 19:40:37 ID:8Qutx4Gg0
いやあ、今週のワンピのチームバトルつっても、
最近のナルトのナルト&カエル団vsペイン×6と大差ねえ気がするがなあ。

どっちにしろアレだけどさ。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 19:43:43 ID:pHxn02nF0
ブリーチ、ナルト、ワンピにまともなバトルが描けるわけないだろ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 19:43:47 ID:jM/8x8L2O
ワンピもつまんねぇって、お前はなんでジャンプ読んでるんだよ
トラブル?バクマン?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 19:47:48 ID:8Qutx4Gg0
なんでバトルの話がその漫画の総合評価になんだよ
これだから信者ってのは
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 20:01:11 ID:AW2GAz8q0
>>610
わけわかんないキャラが「そうか、わかったぞ」とか言ってて吹いたw
お前誰だっけ?って感想の方が先だった
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 20:02:33 ID:ydgtHR/j0
>>613
無論、NARUTO(ネタ的な意味で)
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 20:09:38 ID:3aR45OtSO
急に場面が転換しすぎててわけわからん
「おい…それって…」のあとページめくったらカエルが倒れてて何事かと思った
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 20:14:00 ID:GdxGbVU+0
>>614
なんでもかんでも信者認定するもんじゃない
それこそ特攻信者に付け入る隙をあたえるよ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 20:27:43 ID:qi7MjjjrO
ワンピースをバトルで評価してたらこんな売れねーよwwそれ以上の物があるから売れてるんですww
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 20:30:10 ID:QZKb65wt0
>>615
誰だよな、アイツw
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 20:36:28 ID:puAOr+joO
脇役の父親(超脇役)が謎解くとかwww
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 20:39:17 ID:YEyRvNmBO
ここはナルトアンチスレだろ
他漫画出して比較とかやめてくれ
それに俺はワンピースも糞漫画だと思ってるからイラッとする
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 20:40:22 ID:3Pb1PRai0
ペインが話してる間動いてないから仙術チャクラが練れるな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 20:41:28 ID:gCcHzvyH0
お前ほどの術者
って言われてもそいつがどれほどのもんかしらんがなw
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 20:41:54 ID:8Qutx4Gg0
なんだこの棒は、チャクラが上手く練れねえってばよ。に3ペソ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 20:42:05 ID:YEyRvNmBO
ペインからの紳士オーラがハンパないんですけど
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 20:44:11 ID:QZKb65wt0
この状況・・・

そうだな、少しレスをしよう。

>>622
俺が発端だ。悪かった。なんであんなこと書いたのかわからない。

出来事はいつも突然だ。理由は後になって気づく。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 20:48:34 ID:QC/Qi/o50
>>623
「分かるってばよ」という魔法の言葉で折伏コースだから
わざわざ仙術チャクラなぞ練るわけないべ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 20:56:10 ID:zIR0tACY0
今後ナルトに出るであろう台詞

綱手「自分の戦いをしろ、ナルト、サスケを取り戻す戦いだ」

今までの展開からありえる、綱手の突然のナルト贔屓とナルトのホモストーカーからして
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 20:58:08 ID:YEyRvNmBO
>>627
俺もついムキになってすまんかった

だがこれだけは言える、
お前はネタ台詞の使い方が上手い
かなりのやり手だよ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 20:59:03 ID:3Pb1PRai0
なんか今週ペイン日本語がおかしかったよな
信者はペイン本体が動揺して素が出てきてるとかいってたけどさ
うむ…それは少し違うな…とかいろいろさ
動揺とかじゃなくて日本語としておかしい気がする
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 21:03:23 ID:KmtZzRjXO
ナルト「いろんな漫画の良いとこ盗りしてるのに!」
ナルト「どうしてこんなにツマラナイのは何故だってばよ!?」

サスケ「ナルトォォォォォォ!!!」
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 21:07:22 ID:lBgHGj0c0
しかし、ナルト以下蛙軍団がこの様なんだが、

まだ何もしないのがチームワークなのかね。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 21:09:02 ID:QZKb65wt0
>>630
ありがとう。

それにしても、ナルト無様だな・・・。

仲間は足手まといで邪魔だからとか余裕かましておいて
追い詰められたら
「てめーは何だ!なんだってこんなことしがやる!」だからな。
最初は余裕で勝てると思ったから理由を聞かなかったんだろうなw
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 21:12:30 ID:5kHZ9SgB0
つーか
「いったい何があった?」と聞いているジライヤ(自分の師匠)に対しては
「世界に痛みを(ry」とか「痛みが自分を(ry」等の電波発言でかわしつつも、
特に何か聞いたわけでもないナルト(人柱力、捕獲対象)には自分から語り始めるとか…
たいしたツンデレっぷりだ。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 21:19:47 ID:vG3+3fGe0
>>280
わかるわかる。仲間が微力ながらも少しずつ敵のHPを削っていって最後にヒーローがとどめ!! 的な。
ワンピだと一人ずつが自分にできることを必死に考えてそれぞれが行動してる。一つの目的のために。
だからそれぞれに見せ場も作れるしそのキャラが好きだって人も燃える。他漫画を引き合いに出してスマン
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 21:22:06 ID:zsVR/ONM0
>>608
キチモト「俺の主人公は最高にすげくてかっこいーから必ずタイマンで勝つんだってばよ
スリーマンセル? それ何語だってばよ」
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 21:24:57 ID:3Pb1PRai0
天地魔闘やぶる時みたいにすれば余ったキャラに見せ場与えて殺す事できるのにな
棒立ち解説要因多すぎだろ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 21:26:30 ID:zIR0tACY0
>>636
ナルトって少年私的な部分とリアリティのある部分がズレてるからなぁ…
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 22:03:37 ID:YEyRvNmBO
>>636
その糞漫画同士の比較はもう懲りてるよ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 22:10:32 ID:nyHKgH1p0
>>640
上で比較するなと言われて続けてるんだから対処に終えないよな
ぶっちゃけ目くそ鼻くそ
わざわざ比較するまでもないよ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 22:19:46 ID:YEyRvNmBO
それにしてもこの漫画、毎週一話ごとに名言(ネタ台詞)を残すとか
ある意味凄いわ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 22:29:29 ID:6R+9IxTM0
最近、何やってるかわかりづらすぎてアンチも出来ない。
シズネ死んでたのに驚いた。あと蛙も。
あとは何が判ろうが判るまいが驚けない。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 22:30:34 ID:KpMxjKi6O
テニスの王子様みたいにはっちゃけちゃえばいい
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 22:42:23 ID:cdqiFcFG0
>>640>>641
ジャンプの看板を糞とかさ
お前が嫌いなだけで糞とかずいぶんと傲慢ね
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 22:44:12 ID:qS17UMPJ0
蛙の幻術ってどんなのだっけ。
もうコリゴリだとか言ってたが、内容が思い出せん・・・。
本当に幻術なんてやったのかも分からない。内容がスカスカだからか?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 22:47:26 ID:gIsiavlv0
カエル石化でFF7を思い出した。
あれ?仙人チャクラって石化するっけ?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 22:55:02 ID:ophtWygI0
カエル長老って何をやろうとしてたんだっけ。
なんかスゴイ技出す間もなくて殺される必要あったの?って感じ。
こいつを殺すことで強さが際立つことが全くないよね。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 22:57:09 ID:zsVR/ONM0
モズのはやにえみたいになってるだけだよね
むしろなんか笑いを誘う
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 23:00:27 ID:apeEinJ90
岸下なりに、あれでもペインのセリフは練り込んでいそう
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 23:09:10 ID:XBUT2q2wO
キャラ死にまくってるが全く緊張感無いな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 23:13:13 ID:lBgHGj0c0
カカシは生死不明のうえにだせーやられ方
シズネは空気キャラ、蛙仙人は出たばっかし。
殺すならツナデ、イルカ、ヒナタあたりにすればよかったんじゃないかね。

サクラだったら間違いなく大喝采だったろう色々な意味で。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 23:23:51 ID:shdrE8Gh0
そろそろ「マヌケに死んでいった犬死にキャラ一覧」を作成する時期かもしれない
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 23:26:43 ID:HQR1xQAq0
自在に間合いをつめられる相手に好きだらけになる幻術狙いって、
どういう判断でそれが成功すると考えたんだっけ?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 23:38:28 ID:t79HP0ajO
万象天引でフカサクだけをピンポイントで引っ張れるということは、膝から下だけを引っ張ることも出来るんじゃないか?
一気にやったら関節をぶっこわせるな。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 23:44:58 ID:05E8Wwat0
>>653
犬死にじゃなかったキャラ一覧を作った方が速そう
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 23:45:36 ID:AW2GAz8q0
俺のシズネを大した見せ場も無く、あひぃーも言わさず殺しやがって・・・
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 23:46:28 ID:zj1DRzin0
長期的に見ればオビトも4代目も犬死だからな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 23:49:08 ID:YEyRvNmBO
>>645
どうやら普通ではないようだ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 23:51:14 ID:hdmyxAM60
火影とかは死んだって感じしたけど最近のは死んだって言うよりログアウトみたいな感じする、軽いよね
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 00:11:34 ID:5Vj4x5oB0
ぼっちキャラだったのに今では……。……。……。

ところでシズネって死んじゃってたの? いつの間に。数少ないマトモな人だったから結構好きだったのになぁ……。
結局サクラのために場所をあけてあげたって感じなんだろうな。これじゃシズネの今までの人生が報われないよ……。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 00:12:37 ID:kcVSKcqM0
漫画キャラの人生なんてどうでも良いじゃん
きめえ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 00:13:42 ID:XYSonw110
そんなんだからアンコとかのことを忘れるんだろうな騎士下は。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 00:22:16 ID:iXQILcyL0
ナルトって、まともだと思ってた人から死んでいくよな・・・カカシ除く
まぁ死ぬ間際に、突如アホキャラと化すのが悲しいところだが
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 00:26:46 ID:2zb+d82VO
シズネってそんなに人気あったのか(その割に死亡シーンを忘れた奴が多いが)
やっぱ登場シーンが少ないから株を落とさずにいられたってのが大きいのかな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 00:36:13 ID:kcVSKcqM0
この漫画は死んだら急に騒がれるんだよ
アスマの時もそうだったが、それまで話題にもならんのに
死んだ途端悲しいだのなんだの騒がれる
信者なんて単純にそんなもんよ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 00:52:15 ID:VXKIpu/P0
しょーもない暗号の意味なんか考えてないで
ペイン迎撃に専念してれば死なずに済んだかもしれんのにな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 01:05:53 ID:kcVSKcqM0
そもそも山中・シズネチームはカツユが付いてるんだから移動する必要がなかった
暗号班の元へ出向かずともカツユを通して情報交換をすれば良かった話
それに攻撃を喰らった際、棒立ちの天才でさえペインの攻撃を避けたのに
上忍のシズネが捕まっていたというのは何とも笑える話だな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 01:16:13 ID:XYSonw110
相次ぐ困難によって主人公を追い詰めろ。
しかし相次ぐ困難は登場人物の愚かさに起因してはならない(設定上の欠点によるものなら可)

ディーンRクーンツ「ベストセラー小説の書き方」より。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 01:33:50 ID:O2bTBNFKO
>>647
そのこと信者に言ったら
仙術チャクラ=自然エネルギー+チャクラ
だから自然エネルギーを取り込んでいるから蛙になるの当たり前で、ナルトが仙術チャクラ使いながら動けてることも
もう当たり前なんだって

大した脳内補完だよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 01:42:05 ID:7gU0LqgQO
年に一コマ出ればいいんじゃね?的なキャラを殺すからまったく感情移入できないし、みんな死んでも、え?あれで死んだのってツッコミたくなるような死に方だしな。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 01:54:55 ID:947QSB7jO
ジライヤがなんで死んだか未だに謎
サスケみたいな口寄せ回避か逆口寄せでいくらでも逃げれたのに
潜入するのに退路も考えてないのかコイツは
くだらねえ暗号を残すこと優先して死ぬとかバカ過ぎて失笑だわ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 02:28:34 ID:n4cC5l3u0
ていうかなんで一回吹っ飛ばされただけで蛙三体リタイアなんだよ
有利な面でも不利な面でもご都合主義すぎるよこの漫画
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 02:36:31 ID:yqsuCf8V0
つーか蛙ちゃんは一尾ともそれなりにやり合ってた気がするんだが
そんなのを一瞬でどうこう出来ちゃうペインってホント強すぎですよねw

世界を征服する・・・なんて言ってましたが
ぶっちゃけ尾獣なんてイランだろ

しゃりんがんw と りんねがんw があれば一人でなんとでもなるな
一撃で里壊滅したし
クソワロww
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 02:57:44 ID:/9Vi7qRW0
どうせシズネの魂はどこかに移動されていて、生き返る
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 02:59:24 ID:QduyufES0
そんなオチだとなおさら死なせた意味が無いな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 03:05:48 ID:wUotv+JX0
カカシがシズネの死亡を確認すれば大丈夫だったのに残念だな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 03:32:40 ID:52JfUR2C0
昔話するならアジトに連れ帰ってからゆっくりすればいいんじゃない
敵地のど真ん中で弱点見破ってもらうまで居座るなんてさすが紳士集団のリーダーだな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 04:11:49 ID:7UJm6IyoO
もう、脇キャラじゃなくて山ちゃんwに解説してもらえばいいのに。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 04:27:20 ID:ShDyAvljO
今週の48〜49P。

クルン=俯せにされた事はわかった。
ヒュー=スピード感皆無な音だなぁw
「ぐあっ!!」=手を刺される描写が抜けてるから最初意味わからんかった。
(せめてグサッとかブスッという効果音を付けてもらいたいところ)
ズザッ=カエルが飛ばされた事はわかった。
手を刺されたコマ=この絵を「ヒュー」の直後に持ってくるべきではないか
ゾクッ=ナルトが顔を上げてるように見えないからペインと目が合ったように見えない。
(次の大ゴマでも顔を上げて無いからナルトの視点が理解出来ない。
本当に恐ろしい視線ならば、過去に大蛇丸の目を見た時の他キャラが見せた反応の様に、
視線をすぐにそらしたり出来ないはずなんだが…。)


岸本ってさ…ここまで状況描写が出来ない漫画家だっけ………。
いくらなんでも昔はここまで酷くなかったぞ…。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 04:27:55 ID:ivjZ1zOv0
里を吹っ飛ばす全力の斥力→ナメクジがいたとはいえ、主要人物は全員おおむね無事
カエルを吹っ飛ばした斥力→筋肉で衝撃の緩和がされるだろうに、体中の骨を折る

分裂したナメクジがすごすぎるのか、カエルがやわなのか……
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 04:44:18 ID:veeuRsQU0
二週続けて「ナルト捕獲される、ピンチ!」で続くとか…
ドラえもんのオシシ仮面の話を思い出したわw
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 04:50:25 ID:gIVsymTj0
なぜ そこでやんわりだよ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 05:30:22 ID:znZEqiJ40
今週見たらシズネが死んでて、ひさしぶりにナルトで泣いたわ。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 07:40:38 ID:2zb+d82VO
>>680
視線云々に関しては、実際にペと目が合ったわけじゃなくて黒い棒を刺された影響ではなかろうか
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 09:16:23 ID:vW2sCKmr0
>>682
オシシ仮面ワロスw
漫画の中のマンガレベルかよナルポはwwww
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 09:34:03 ID:XgxjyOIC0
シノは医療忍者じゃないの?
明らかに怪我をしてるだろう人の治療もしないで
メソメソしてるし
それよりもシホってこの台詞くらい作ってあげて
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 09:36:38 ID:XgxjyOIC0
あれ・・・sageれなかった

今週のペインはかっこよすぎ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 10:07:36 ID:QzWdw0rHO
>>682
サソリ戦の一ヶ月間くらい毎週「次号、決着!」に比べればまだまだ…
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 11:46:20 ID:zqXQweEsO
毎週最後のページで脇役が(丸一話に対して)「どうやら普通ではないようだ」っつうオチで終われば面白い漫画になると思うんだけど
どう?この提案
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 11:48:19 ID:eORcVb35O
>>690
いいんじゃない。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 11:50:51 ID:UuNqRR9iO
レギュラー大量虐殺で命の重み感じて下さい(^w^)
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 11:52:33 ID:Ok4qvylP0
NARUTOは人物死にすぎ!!いくらなんでも死にすぎでしょ・・・
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 11:56:01 ID:3voSw8wQ0
死んだのはシズネとカカシで、カカシは復活がほぼ確なんだっけ?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 12:15:12 ID:0hCLkGsi0
>>692
ヘリウムガス並に軽いなー、という印象です。カカシが復活したらその印象が余計に強くなるだろうね。
ズシンと来るモノが無い上に、生き死にの境をフワフワフワフワ。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 12:31:31 ID:t9dMUaX8O
そうなんだよな〜
普通誰か死ぬと
それからの展開が
楽しみでワクワク
してくるのに、ナルトは
不快でしかないんだよな。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 12:34:09 ID:+knmWNrKO
入院患者が危篤になると、親族が呼ばれる。そのまま容態が回復すると、皆帰る。
また危篤になると、また親族が呼ばれる。
そのまま容態が回復すると、また皆帰る。
これを繰り返すと、必ず親族の誰かが、
「この人はいつ死ぬんですか、もうウンザリです」
と言い出す。

ナルトも同じだ。何週間も死にそうな展開を続けるから、いざ死んでも「やっと死んだか」としか思わん。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 12:41:17 ID:zqXQweEsO
>>696
そりゃ仕方ないよ
殆ど棒立ちの不要キャラなんだから、ただのお掃除スッキリ感覚しかない
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 12:42:06 ID:/2nwF6HRO
最善を尽くさずキャラクターに死なれると
何故こいつはドロンしなかったの?みたいな疑問を先に感じてしまう
作者の都合が見え隠れして、一気に冷める

病人に例えるなら、危篤状態を装って親族の気を引こうとする淋しいオッサン
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 12:46:26 ID:9owf3Q+s0
戦争の悲惨さ描くのに「一般市民はカツユで無事でした〜」じゃな…
ある程度覚悟のできてる戦闘員が数人犠牲になった程度で
そんなもの描写できるわけないのに風呂敷広げすぎ
戦えない市民をたくさん抱えてる割には簡単に侵入を許してるし
出来ないことまで無理してやるなと木の葉にも作者にも言いたい
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 12:55:00 ID:H20Mw5710
ドロン、影分身、変化、逆口寄せ
これらがある限りは誰か死んでも無駄死に感満載になるんだろうな
ドロンや逆口寄せなら簡単に逃げれるし
影分身は写輪や輪廻でも見切れないどころか本体と遠く離れてても維持できるし
変化なんて術にも化けれるし
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 12:57:16 ID:/2nwF6HRO
実は幻術でした(^-^)
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 13:24:57 ID:B0pf8lzB0
>>697
まったく愛着のわかないキャラでやられると親族どころか顔見知りとか他人なのに呼び出されてる感じだな。

>>702
ナルトの最後はまさかの幻術オチだったりしてな。
コミックのヒストリーで職場はアシスタント含めカオスとか言ってたし
作者は幻術でラリってる状態で描きましたっていう新しい試みの漫画なのかも。
それなら設定の矛盾とかいろいろと辻褄が合う。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 13:27:19 ID:14d1YUup0
キャラが死んでも「あー、死んだんだ」くらいしか感じられないのがな〜・・・
死に方にも問題あるけど、キャラが弱いからかな〜?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 13:45:49 ID:0hCLkGsi0
>>704
繋がるものがまるでないから。
敵に対して優位な力を持ってるものが死ねばこれからどうやって倒すんだみたいなことになるし、
死を乗り越えて目に見えるような成長をすれば死んだときの悲しみすら凌駕するカタルシスを得られる。
やっぱりさ。積み重ねが絶望的なまでに下手なんだよ。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 13:53:43 ID:CG6gk63X0
今回残酷過ぎて引いた アンチになる
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 14:12:02 ID:SrtyftqfO
キャラ殺しはネタ切れした時なんかの逃げの手だからな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 14:12:49 ID:bRy/7Y8N0
残酷かあ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 14:23:04 ID:P/bf9uo40
>>706
今週そんな残酷なとこあったけ?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 14:44:44 ID:zqXQweEsO
毎週読者を裏切る残酷さはあるよ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 14:56:58 ID:rvW3lpMY0
サスケどうすんの?
もはやゴミだろあれ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 15:23:08 ID:zqXQweEsO
粗大ゴミ主人公をそろそろ掃除すべきだな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 15:53:47 ID:AIeHa+Sq0
ゴミをなくすには、ゴミを生み出す人を(ry
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 16:08:05 ID:947QSB7jO
サスケの着地地点ってどうすんだろうなw
普通にイタチ倒して復讐終わりで良かったのに
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 16:22:17 ID:wjr9FymvP
俺は火影になったってばよー! サスケはうちは復興でナンバー2だってばよー!
今までサベチュされてたぶんを取り戻すってばよー!
と、実際はろくに差別されてないのに逆恨みばかりが強い二人が権力者になるという
バッドエンドで終了じゃないかな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 16:49:35 ID:FHuwnqgW0
歯科丸より先に謎を解いたあの人のIQはどれくらいなんだ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 16:55:24 ID:AIeHa+Sq0
あいつ・・・やはり天才か
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 17:39:17 ID:OH/1AxIzO
刀振り下ろすのに「ヒュー」ってなんだよwww
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 18:05:50 ID:QzWdw0rHO
チャクラの逆探とかチャクラの周波とか、チャクラっていったいなんなんだよ…
チャクラ万能杉だろw
もうチャクラで出来ないことなんか何もなさそうだよなw
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 19:21:10 ID:2zb+d82VO
チャクラがあれば、ろくな器材もない屋外であろうと眼球移植手術余裕でした
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 19:25:39 ID:tDn283QX0
せめてチャクラの波調とか言っておけば
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 19:29:50 ID:6Z8uQZlG0
ジャンプ読んでないんだけど、餓鬼道ってカエルになっちゃったの?
ジライヤから吸収したチャクラの影響が出たのかな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 20:13:46 ID:JklycHe50
カエル爺弱すぎてワロタw
仙人の頂点なんじゃないのか?

周波数とか言い出したのは最近GANTZでも読んだのか?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 20:14:01 ID:FJHJCAzpO
このまま伏線回収せずに終わって伝説の糞漫画になってほしい
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 20:22:44 ID:8VWJRCsb0
なんかさ、里を一撃で吹っ飛ばしたり
超絶な幻術に消せない暗黒の炎もってたりして

おいおい、血継強すぎだろ、一人で全部つぶせるんじゃね?
努力とか(笑)じゃん

というように見せたりするくせに

一方では、そんなチートくせえ能力もってても、血継なしの強い忍者に苦戦したりする不思議
お前、こんだけ恵まれてて、血継なしの奴に苦戦するって、どんだけヘタレだよ
になったりする


ナルトって強さとかかなりいい加減だよな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 20:24:03 ID:CSj+dZBJ0
はるか昔、さすけえ奪回しようと下人たちが音忍とバトル、
頃すならあのときだったんだよな。
デブ、ネジ。そしたらすげえ感動したのに。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 20:28:53 ID:ShDyAvljO
>>724
四代目が抱えていた秘密の話
とかも描きたかったんですが
…。さようなら。  〈斉史〉
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 20:29:20 ID:oe5SzmXK0
>>726
あいつら棒立ち解説要因だし殺しとけばよかったのにな
抜け忍連れ戻すための犠牲とか・・・ってツッコミどころはあるけどさ
すくなくとも今よりはいいだろうな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 20:36:23 ID:2qsMLWv1O
あそこで二人を死なせてたら、岸本の愛するサスケきゅん(笑)が本格的に悪くなってしまうだろ。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 20:38:40 ID:ea0fBoFo0
>>720
眼球移植はブラックジャックですら失敗した事は
日本の漫画において常識なんだけどな、知らんのか岸本は?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 20:40:53 ID:+knmWNrKO
SFCの頃のスーパーロボット大戦なんてさ、敵のインフレが激しすぎて、味方で強くするのを怠ったユニットはもう使い道が無くなったものだ。
やむを得ずに出撃させる時は、一切戦わせずに精神コマンドによる補助に徹してもらってたよ。
HPを回復させる「信頼」、敵のステータスを判明させる「偵察」、敵の攻撃の命中率を全て下げる「かく乱」


一番さみしいのは、途中までは無敵だったユニットが、シナリオ上の理由で使えなくて鍛えられなかったせいで、時間稼ぎの捨て駒にされることだね。

ナルトにも当てはまるよな?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 20:50:47 ID:2zb+d82VO
昔のスパロボ→こっちはもう弾もENも精神も残ってねーのに敵の親玉が増援。それでも知恵と根性と運で撃破

ヌルポ→敵の親玉が寿命擦り減らしたところで助っ人を従えた主人公が増援。なのに蹴散らされて捕獲完了
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 21:04:41 ID:Gb+HPN4v0
終盤に入ってきて露骨な人員整理を始める作品は結構あるけど、
それにだって何か適当な理由はある

なるぽみたいな「意味のない死」なんてもんはそうそうお目にかかれんな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 21:07:36 ID:oe5SzmXK0
強キャラが何もできずに意味なく死んだりして絶望感を出したりはあるんだけど
ナルトのはそれとも違うんだよな
盛り上げたりとか全くなくて本当に意味がない
作中でも読者的にも
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 21:10:42 ID:c+UA4i58O
オロチマルとジライヤ何で死なせたんだろな
サスケもナルトも普通に忘れてるし
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 21:19:02 ID:pR49+cwe0
>>735
ナルトは楽しくお座り修行してたもんな。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 21:22:04 ID:8VWJRCsb0
ナルトの修行って、全然修行して強くなった感じがしないのってなんでだろうな
やっぱ基礎をおろそかにしてるからかな

必殺技とか術とか、それだけ身につけて急に強くなるからおかしいのかもしれんな


はじめの一歩や、ドラゴンボールもご都合な必殺技とかあるが
終始、基礎の練習や修行を行ってるシーンがあるんだよな

基本的な体力や身のこなしっていうのを鍛えている描写が、ちゃんとさ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 21:28:09 ID:Gb+HPN4v0
「リアルな殺し合いを描いた作品」なら、“ほんの数秒前には隣にいた仲間が気付いた時には肉片に”
っていうドラマも何もない死にかたをしてもいいとは思う
しかし、こういう王道(笑)少年漫画でやっちゃダメだよなあ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 21:44:32 ID:3voSw8wQ0
>>737
まあ設定もアレだしなあ。
こつこつトレーニングしたヤツより、
天照だの引力斥力だの身につけた方が強いもんな。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 21:51:41 ID:oe5SzmXK0
カエルが引き寄せられてるページ開いた時
カエルがペインの顔食ってるのかと思った
あんな迫力ない絵は酷い
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 21:56:01 ID:pR49+cwe0
>>737
それにも増して、ドラゴンボールなど、ちょっと前の漫画は
「強くなりたい」って意志がはっきりしてたんだよ。
強さを求める気持ちが、読者にもわかった。

でもナルトってなりゆきでポーンと強くなってるだけなもんで、設定が変わったのねくらいにしか思えない。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 23:22:31 ID:wjr9FymvP
>>727
あの未練がましい目次コメはむかついたw
下級のネタ提供屋がなにを嫌味くさいこと言ってやがるとw
743幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2009/02/18(水) 00:33:54 ID:sXFwt59l0
>>737
無意味な修行が多い、というのもある。風遁螺旋手裏剣など「お前それやらせたいだけだろ」
と言わんばかりの強引な誘導。

対サスケ戦「俺は弱ぇえ」→いや、お前螺旋丸使ってないし。
風属性を追加だ→螺旋丸片手でできるようにするのと、当てる方法考えるのが先じゃね?
蛙組み手だ→だから螺旋丸工夫しろって。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 00:39:06 ID:q+DMHKDT0
そもそも蛙組み手ってのが意味分からない。
フカサクとの修行じゃ超ジャンプしながら普通に格闘してるだけだし。
ペイン戦でも自然エネルギーでパンチの攻撃範囲(笑)が広がってるって説明だけだし。
蛙組み手ってのは自然エネルギーでぶちのめすことなのか?

フカサクとの修行じゃ全然そんな感じじゃないんだけど。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 00:42:11 ID:xLdCMMgz0
>>743
2部に入った時点で、ナルトが螺旋丸片手で出来るようになってたら
読者に年月の経過と、修行の成果が1コマで伝わったのにね。
746幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2009/02/18(水) 00:47:10 ID:sXFwt59l0
>>745
二部早々に螺旋丸でカブトに攻撃しかけて簡単に蹴っ飛ばされてるし。
むしろ一部の時の方が(捨て身とは言え)戦術としては有効に活用してた。
螺旋丸って圧縮回転なんだから振りかぶる必要無いんですけどね。
ゼロ射程で有効打撃ってはかりしれないアドバンテージなんだが。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 00:53:40 ID:q+DMHKDT0
それも影分身が必須になると、相手にバレバレだから破壊力以外は酷い術ということになる。

そんな中途半端な術を他人に教えるナルトは滑稽すぎる。
そしてそんなハンパな術が使えるだけの下忍に負けるペインは一体、

さらにそんなペインにボコにされた木の葉の忍者たちやエビスさんは何をしているんだろうな。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 00:59:36 ID:W2I4QLka0
まあ螺旋丸を影分身で作るのは岸本的に、
螺旋丸ナルトカスタム、みたいなつもりなんだろう。

複数が使える技を主人公用にカスタマイズして個性にするのはわかるが、
こんだけダラダラやってる漫画でそれやると、ただのマンネリにしかならんぜよ。
749幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2009/02/18(水) 00:59:48 ID:sXFwt59l0
もう誰か言ってるかもしれないけど、今回の「影分身のチャクラ還元」もヒドイな。
消費されるからこそ、九尾の膨大なチャクラを持ったナルトのみの特権だったのに、
還元されるなら分身して複数同時修行なり、風属性加えるなりしてから元に戻れば
誰でも同じ事ができる。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 01:03:04 ID:usdH72gg0
ペインの昔語りが終わった後にひさびさの
「わかるってばよ」
を聞ける気がする
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 01:03:21 ID:W2I4QLka0
というか岸本は、経験値にしろチャクラにしろ、
還元する影分身をなんで別の術にしなかったんだろう。
同じ後付けでも「今まで気づかなかった」よりは、はるかにマシだと思うんだが。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 01:14:57 ID:INkWictD0
忍者や影分身の歴史がどれだけあるのか知らんが、場合によっては数十年から数百年単位の
「そんな使い方があるとは気付かなかった」だからな。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 01:43:13 ID:c1mOwg+Z0
シズネってほんとに死んでたんだな。
すげーザコ扱い。アスマやジライヤでさえあれだから仕方ないけど
どーする気なんだ、この人(キシモト)
もはや何がしたいのかわからん
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 02:03:00 ID:uzRhWJC30
カカシ「チョウザさんの犠牲を無駄にするな!!」
チョウザさんは生きていたというのに…
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 02:12:25 ID:aya0OuuU0
四代目は超スピードで動けたから螺旋丸が有効だったって言うのはわかるけどナルトじゃ使いこなせないよな。
せめてサスケとかリーみたいに体術鍛えてスピード身につけるとかしないのはなんでかなぁ・・・
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 02:15:49 ID:W2I4QLka0
四代目は超スピードじゃなくて口寄せを応用したワープ。
サスケのは忍の基本である瞬身の術を磨き上げたもの。
リーくらいか。ガチ体術で早いのは。

ぶっちゃけキャラかぶらせたくないからだろうな。岸本が。
仙モ使えばスピードも上がってるはずだけどな、ペイン戦ではそんな気配全くないな。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 06:04:03 ID:wPl1pzbTO
斥力の能力って、ソルヴァの特殊磁界そのまんまだな。
特殊磁界と特殊磁界反発がセットなのももろ同じだしな。
岸本先生はパクったりしないんだから、たまたまの偶然だよね。
はたしてこの漫画が何か分かるやつはいるのかw
マイナーだもんな。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 06:15:11 ID:ozGK/63T0
久しぶりに立ち読みを再開した物の3週目だったか4週目だったかの今週ですでにもう
読むのがだるくなって来たがw

しばらく読んでなかった俺はふと重大な事に気づいたんだけど
結局今何してるのか俺わかってねぇw
ちょっと前まではサスケを連れ戻しにいって失敗してたんだけど
その後なんか地雷やが死んで敵討ち?w
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 07:39:44 ID:RLD44Zdz0
>>754
何も考えないで描いているってことが丸わかり。岸本テラハズカシス
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 07:54:12 ID:/oDRIlIGO
いちいちね
昔話するよー1話まるごと使うよー
戦闘開始するよー1話まるごと使うよー
修行するよー1話まるごと使うよー
主人公苦戦描くよー1話まるごと使うよー
主人公活躍するよー1話まるごと使うよー

ってのやめろ。いちいち1話使うな。まとめろよ
読んでて苛々するんだよ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 09:06:01 ID:CNSRE7ii0
1話で終わるならまだ可愛いもんだろ


と思った人は岸本に慣れ過ぎだぜ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 10:25:25 ID:WFWeyy5D0
これ最近漫喫で読んだんだけど
伝説の3忍とか上忍とか暁とか
設定上もの凄く強そうな人たちが
ナルト達の踏み台みたいになってる気がするんだが
ジライヤ先生やオロチ○の死に様とか酷すぎね?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 10:29:13 ID:c1mOwg+Z0
キシモトさんは限界に達しているからな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 10:41:31 ID:A65tn9EPO
NARUTOは思わせぶりな設定で読者の期待を煽りながら
蓋を開けてみれば肩透かしばかりで中身がない
絵だけで読者を釣るキャラ萌え漫画に近い

そのくせに、なんちゃって頭脳戦や体裁だけは修行する主人公
(整合性のない)悲劇的な過去話を取り入れて少年漫画のフリをするから性質が悪い
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 10:42:37 ID:oT27Kq//O
>>757
ワンピのなんたらキッドって奴も似たような技使ってたけど…まさかな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 10:50:32 ID:37OhhtI10
>>762
キチは設定と言うか肩書きが好きなんだろ。
IQ200だの伝説の三忍だの白い牙だの黄色い閃光だの。
肩書きをつけるだけつけた挙句に天才だらけの異常世界。

十分な説得力を持たせた上で肩書きが出る、加えられるなら良いんだが、
何もない所から突然偉そうな肩書きだけを出した結果、
かませ犬にもならない奴等ばかり。

肩書きというハリボテに頼らなければキャラ付けできないクソ作家。
『このお方は神です』と言えばカルト教団の勧誘でも簡単にひっかかりそうなアホだ。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 10:50:59 ID:RjqkbxdD0
俺の知る限り、この手の能力で一番古いんじゃないかって思うのはマグニートーだなあ。
Xメンの。

それ以前もなんかあるんだろうけど。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 11:05:24 ID:MriOo6JD0
たしかにマグニートっぽい
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 11:42:09 ID:Oak5b2KgO
>>766
【伝説の三忍】とは、あの【山椒魚のハンゾウ】と戦った大した奴らの肩書き
ちなみに【山椒魚のハンゾウ】の凄さは、【伝説の三忍】を軽くあしらったという逸話で知られている

あとはわかるな?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 12:00:20 ID:WO20E6rH0
>>769
強さが分かる具体的エピソードがねえええええええええええ
し説明になってねええええええええええ
それが岸本の凄さだwwwww
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 12:08:02 ID:RKPNzIKm0
3人がかりでも軽くあしらわれた結果に半蔵からプレゼントされた称号が木の葉の三忍だったな確か
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 12:28:13 ID:RjqkbxdD0
普通は勝って名乗るものだよな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 12:41:52 ID:CNSRE7ii0
初代火影に負けたくせに「俺は昔、初代と戦ったぜ☆」と自らカマセ自慢をした角都はやっぱり紳士だったと思う
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 12:48:45 ID:iVQ3u7IUO
新明解国語辞典には
合体、性交のこと
性交、合体のこと

と書いてあって幻惑してくるんだ。
同じことだぜ。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 13:41:26 ID:Zo2m2WNuO
マダラも初代に負けたザコのくせに偉そうだよな。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 13:47:08 ID:yTV4A2a2O
帰れ

童貞ども
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 13:52:29 ID:i3oQLKFOO
おもしろくねーといいつつちゃんとNARUTOをみてるあんたらが一番おもしれーよ。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 14:01:55 ID:E9vyEtMq0
実は血継って呪いなんじゃね?
弱くなるっていうww
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 14:02:58 ID:rgg1omqrP
>>775
そしてその初代と二代目を同時に相手した三代目
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 14:31:48 ID:zza3F3TYO
>>777
なんだかんだ色んな意味での面白みがあるんでしょ


マジでつまんないくそマンガだったら
こんなスレもたたん
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 14:45:55 ID:kx/28vZe0
*      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 14:59:48 ID:y1Im3jmo0
これ言っちゃいけないのかもしれんけど
螺旋丸のチャクラ回転状態を一人で維持できないなら
敵に当てるまで影分身に支えてもらわなきゃなんじゃねえの?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 15:14:29 ID:Z2Uxny6BO
>>782
まぁ大玉螺旋丸とかハァ?な技出してるから何にも考えてないんだろキチは
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 15:18:28 ID:6wS8thdlO
>>782
それはナルトが自来也みたいに水風船ボコボコを一人で出来ないから
本体が普通に回転、影分身が縦・斜めの回転って感じに分担してボコボコ状態にしてるってことだろう
だから完全形は自来也のと大差ないんじゃないか?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 15:29:41 ID:e1TkB/bnO
今思うと「早く来てナルトォォォ」は助けを求めてるわけじゃなくて
これ以上里や民に被害を出したくないから早く出てこいよ的な意味な気がしてきた
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 15:33:44 ID:rgg1omqrP
四代目の息子で三代目には目をかけられてて、現火影には「火影になれ」と半内定を
もらってて、それでもスネるってすごいよなナルト。
こいつに権力持たせたらキムジョンイルみたいになりそう
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 15:41:10 ID:uGff6JzNO
シズネ死亡により
ナルポの火影への道に有った障害がまた一つ消えた ナルポ笑いが止まらんだろうな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 15:46:36 ID:LW5PxLQeO
4代目が命をかけてまで封印した九尾。
その九尾をうちはマダラと同時に倒した初代。
その初代を2代目と同時に倒した3代目。
その3代目を殺した大蛇丸。
その大蛇丸を殺したサスケ。
そのサスケを本気を出していたら余裕で勝てたイタチ。
そのイタチが敵わないと恐れ逃げた相手が自来也。
その自来也が大蛇丸と綱手3人掛かりでも歯が立たなかった山椒魚の半蔵。
その山椒魚の半蔵を親族もろとも殺したペイン。
そのペインを6体中5体も倒したナルトって何者ですか?wwwww
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 16:02:55 ID:ATDb4Qi4O
>>785
笑ってしまった
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 16:18:18 ID:+hvvm/7i0
実際には「もう来た!「早い」「九尾来た!」「これで勝つる!」な状態になってたけどなw
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 18:11:09 ID:A0MdwN9n0
>>785
 :||:: \おい、早く来いよ、ナルト!         ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < 早くペインに捕まれよ!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.ナルポ. |.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 18:35:57 ID:n5MvIUp7O
何でみんな「五秒か…短いな」としか言わんの?
「五秒あれば手裏剣百発当てられるわ」くらい言えよ。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 18:39:42 ID:bcLHXqjV0
55回はレイプ発言できるな。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 18:48:45 ID:q+DMHKDT0
天道一人になった時点で里の忍者総出で絶え間なく攻撃し続ければ攻撃は当たるはずなのに、

何もしないのがチームワークだからしょうがない。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 18:57:32 ID:A0MdwN9n0
でも5秒間のインターバルって「斥力・引力」が使えなくなるだけで
移動とかは普通にできるはずだから回避は可能だろう。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 19:01:55 ID:n5MvIUp7O
回避は可能だろうが五秒もありゃ追い込めるだろ。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 19:03:44 ID:LTaBIJJ80
>>794
出て行ったら邪魔になるらしいぜ

どんだけ弱いんだよ木の葉はw
ちょっと仙術身につけたら火影を軽く凌駕しちゃうんだからなぁ
どう見たってナルトなんて火影にふさわしい強さに見えない

強さの描き方を間違ったな
あの空白の二年間で、せめて上忍らしい強さになっていたらな
片手螺旋丸も余裕って感じで

幻術、体術、忍術、精神力がそれぞれハイレベルになってたら
まぁその上仙術を身につけたんだし、と納得も出来る

中身も成長してるとは言い難いから尚おかしい
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 19:05:04 ID:iVQ3u7IUO
カツユの予想だと、斥力の出力を上げるほどインターバルは長くなるってことになるよな?
つまりカエル三匹を吹っ飛ばした時なんて、デブ親子を吹っ飛ばした時の少なく見積もっても10倍以上の出力なんだから、結構インターバルが長くなるとみてよかったんじゃね?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 19:24:36 ID:ATDb4Qi4O
あの5秒がどうこうはアニメスタッフ涙目過ぎる
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 19:24:45 ID:A0MdwN9n0
>>796
「回避」と書いたが、たぶん他のNINJYAがどれだけ集まってもペインには歯が立たないんだろう
フリーザが「5秒間は手を使わずに戦ってあげましょう」と言ったとして、悟空以外がどれだけ攻撃しても無駄なように

なんせ「伝説の3忍」を子ども扱いした「山椒魚の半蔵」を殺したペインのことだ、体術だけでもすごいんだろう
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 19:53:43 ID:ATDb4Qi4O
伝説の三忍を圧倒した山椒魚の半蔵を殺したペインを油断さえしなければ勝てたらしい伝説の三忍のジライヤ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 19:59:44 ID:RLD44Zdz0
>>787
『○長 島耕作』みたいだなw 順調過ぎてw
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 20:10:57 ID:g9JElGjd0
>>802
2部の最初で「風影 我愛羅」を既にやっている
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 20:34:33 ID:qRdzfSX90
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 19:56:00 ID:ZjwKOvzm0
262 名前:367[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 01:03:11 ID:V+kmi7WN0
んじゃバレいくぞ!!

ペインは木の葉の里の高い山にいる可能性が高いとイノパパによってわかる
(チャクラを送受信しやすいため)
ここからはナルトと天道ペインとの会話がひたすら続く
(ほとんど文字ばっかで写すのきついぞohana君w)

長門が望む平和・正義
ナルトが望む平和・正義

お互い進む場所は同じだがやり方が大きく違う。


あ〜文章多すぎて書ききれないのでohana氏をまっててくれ

んでついに本体長門がでてくる
俺が見た感想

ガリガリの大蛇丸…(先生キャラのパターンが少なすぎる気が)
四足歩行する車椅子みたいなのにのってます
背中には黒い無数の棒所々体に穴が開いている

コナンが 「長門もうチャクラを使いすぎているわ」
口から血を流す長門…
長門   「もうすぐで平和が...」


523 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 17:47:55 ID:uJZHJCfuO
http://imepita.jp/20090218/640430

ペインの本体は今にも死にそうな感じだなw



ペ、ペ、ペインェ・・・
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 20:47:53 ID:LTaBIJJ80
なんという同情&わかるってばよフラグ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 20:52:42 ID:A0MdwN9n0
「チャクラが無いなら兵糧丸を食べればいいじゃない」
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 20:53:01 ID:iT/YFGzz0
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 21:22:49 ID:j9nxsCj00
チャクラの送受信しやすいように木の葉の高い山ってアホ?
ナルトはもっと遠いカエルのところにまでチャクラ飛ばしてるじゃないか
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 21:32:03 ID:MriOo6JD0
>>799
「五秒もあるけど、どうしましょうか・・・」
「強制的に回想シーンを入れるというのはどうだ」
「えっ・・・誰がですか」
「みんなだ・・・みんな、それぞれ五秒間回想するのだ」
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 21:32:11 ID:UElH7CJA0
妨害チャクラみたいなの発信できる奴ひとりもいないのかなぁ
腑に落ちないなぁ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 21:33:56 ID:MriOo6JD0
チャクラの不正使用やチャクラ妨害、盗チャクラ行為を取りしまる団体があるんだと思われる。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 21:48:01 ID:37OhhtI10
>>786
当初の目的が火影を超えるだったのに火影になるになってるな。
目標のハードルを落とす少年誌の主人公って・・・。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 21:56:27 ID:RjqkbxdD0
長門はあの足つきでのっしのっしと木の葉まで来たのか
そりゃ時間かかるわな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 21:59:44 ID:q+DMHKDT0
病弱で限界なのに強いキャラか。
君麻呂とかぶってんな。岸はもう覚えてないか。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 22:10:04 ID:EdikBFYCO
あれ?メタグロスに乗ってる・・・
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 22:16:08 ID:UElH7CJA0
>>813
6ペインで
ワッショイワッショイ
やってきた
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 22:17:25 ID:j9nxsCj00
逆口寄s…
いや、なんでもない…
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 22:23:05 ID:q+DMHKDT0
もうロボ解禁なのかね。
マシンガンとか、レールガンとか出せばいいんじゃね。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 22:28:31 ID:iT/YFGzz0
というかペインのアジトがなんか培養カプセルみたいなのとかあって
近代的だったし・・・つーかパソコンがあるんじゃなかったっけ?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 23:54:05 ID:ATDb4Qi4O
監視カメラもビデオもエンジンもあるよ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 23:57:43 ID:q+DMHKDT0
尾獣なんてなくても余裕で世界制覇できるんじゃないか?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 00:05:11 ID:vdz9yyVm0
尾獣なんかより自然そのものであるカエルを使えよな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 00:08:01 ID:JP0qwcHdO
キミマロと同じ落ちならないことを祈る
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 00:16:45 ID:y5mQOfeWO
監視カメラもビデオもPCあるけど隣の国への連絡は伝書鳩(笑)
いったいどんな世界観なんだよw
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 00:33:22 ID:OUNvvlVx0
他の人中力は尾獣といい感じで融合して生きてるっぽいのに
ナルトくんときたら…
つまりどういうこと?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 00:45:56 ID:LnuxP15i0
自分の作品までパクルとは
岸本・・・大した奴だ・・・
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 00:48:35 ID:7KflniIxO
>>785
www
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 00:55:44 ID:43qnC0OmO
>>825
お前が九尾だったらどうだ?
自己中DQNと仲良くしようと思うか?
つまりそういうことだ‥
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 02:01:17 ID:JXP71jMW0
変な韻を踏むDQNとも仲良くしたくはないがw
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 02:06:05 ID:QqNuhBXe0
まぁどっちかっつーと尾獣の方が被害者だよな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 07:11:12 ID:tlLZzn1aO
あの漫画の神様がナルトを読んだらどんな感想が出るだろうな。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 08:21:32 ID:2jyNHOMXO
そもそも九尾=時代の節目に現れ里を襲う妖狐
という説明はされているが他の一〜八尾がどんな奴で、昔何をやらかしたのか
の説明が描かれて無いので、尾獣自体が何なのかよくわからない。
サスケが「尾獣?」と聞いた時にいい質問だと思ったが、
その答えが「チャクラのバケモノだ」「初代が昔集めてた(ポケモンかよw)」だけではなぁ・・・
チャクラ自体が何なのかよくわからないのに、それのバケモノと言われても・・・
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 08:49:02 ID:Aq2D7kWKO
スタミナと精神力を混ぜた物がチャクラ、これはもうスタミナの定義から考えなきゃいかんね。
長門にはまだ大量のスタミナがあるみたいだけど、年寄りになった三代目は全盛期よりも少なくなってたらしいし。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 10:39:56 ID:vlN1YKBEO
科学と忍術が交差する時、物語は始まる
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 12:16:46 ID:jyDCUJZgO
>>831
今のジャンプに絶望するだろうね
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 12:25:11 ID:cabq1nHXO
何でナルトとサスケがメインで戦う奴は病気なんだ

サスケ→大蛇丸衰弱、イタチ病気
ナルト→ペイン(長門)病気

相手が病気になる血継限界でも持ってるわけ?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 12:28:31 ID:Aq2D7kWKO
我愛羅VS君麻呂
このころからそういう傾向は見られた。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 12:50:34 ID:wrCZu0jZO
パープルヘイズですねわかります。
さっさと退場させられればいいのに
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 13:07:40 ID:umJ/JLw/0
今までリーダー紳士と戦ってたのは全部影分身で
実はナルト本体は密かに長門を探し当てていて
再来週、物音も立てずに惨殺するというまさかの忍者展開
ここにきてNINJA脱却を目指します
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 13:29:17 ID:ljSj3O4j0
>>836
血継限界というのは近親婚による産物でリスクが大きいんだよ
リアルで近親婚がいけないとされるのは病気や怪我への耐性がない子どもが産まれるから
「銀魂」の鳳仙が超苦手な太陽光線を浴びたらあっけなく死んだのと似てるな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 14:35:12 ID:sDNGBtYj0
>>839
汚いなさすが忍者きたない
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 14:44:54 ID:mrTBn9CmO
ナルトつまらん。いつまで連載続けるの?
早く終われ糞漫画。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 14:52:56 ID:fiCovjuD0
>>787
次はシカマルか…
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 15:27:38 ID:OUNvvlVx0
終わるなら地雷也とかアスマいる時に終わってほしかった
もう今さらだけど、短期・短期の話の中で少しずつ大筋をかいてほしかった
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 15:29:54 ID:OUNvvlVx0
追伸
すでにおわるなら終わるでかまわないけど、
同じ終わるにしても、どこまでくさりおちてくのかも見届けたい。
今終わられても消化不良真っ只中だし
もうこれ以上の絶望もほぼなさそうなんで。
さすがにさらに大人キャラ死ぬのは見たくないけど
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 15:31:23 ID:DcQcLtAs0
そんな難しいことを岸本にやれと?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 15:32:54 ID:5ZNZ7gqc0
右を見ながら左を見るようなものだな。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 15:40:35 ID:u5jN89vn0
それは物理的に無理じゃわい・・・
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 15:52:29 ID:gQwnMgMM0
まあ岸本に文句言うより、
ジャンプ編集部に言ったほうが適当だけどね

黄金期だなんて持て囃されてる作品群にも、
最後の方は半分打ち切り気味に終わってるのが多いからな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 17:35:00 ID:OUNvvlVx0
えっw
こんな基本なことが、そんなに難しいことだったのか!www
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 18:52:00 ID:tL46EtoDO
一部で終わってればまだ良作って言われてただろうに…しかし今週の戦闘シーンコマを端折りすぎて何をしてるかまったくわからんな。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 19:41:05 ID:VBItT16y0
臨の書だっけかな、忍者がドロンするシーンをコマ送り風に描いた絵があった

確か本は「岸本先生は頭の中で動いてるシーンを切り抜いて描けるのだ!」とか褒めちぎってた気がするんだけど、
ここまで“過程”を描けないのを見るととてもそうは思えない
前ページで遠くの敵へ「タッ」って一歩踏み出したかと思えば、次ページの1コマ目には蹴りが炸裂してたとかあったしな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 19:54:55 ID:V8Is8a+TO
あの富樫でもバトルはちゃんと描くのにね
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 20:01:20 ID:gQwnMgMM0
>>852
まあ、岸本を擁護するわけじゃねえけど、
踏み出した次のコマで相手に攻撃がヒットしてるなんてのは、
超スピードってやつを表現する際に結構用いられる手法だぞ

問題はそれやってもスピード感が出ねえことだ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 20:04:30 ID:yigwGcv7O
>>834
とある忍者の禁術目録
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 20:25:05 ID:tsQQqla6O
ギャンブル漫画の嘘喰いの方が戦闘にスピード感があります
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 20:29:58 ID:tBFiPj8M0
嘘食いもちょこちょこよそでみかけるようになってきたなあ
相変わらず本屋の入荷数が少なすぎて困るが
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 20:42:14 ID:WtyGVm5mO
>>854
それは体の動きを意識した組み手が描けた上での省略超スピードでしょ

岸本は普段から組み手が描けず省略超スピードで誤魔化していて
更なる超スピード表現として、変わり身・実は幻術でしたを使う手抜き作家だよ
動きはアニメで確認してください
アニメ様には勝てませんから
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 20:51:57 ID:5ZNZ7gqc0
>>858
基本を身につけず、小手先の技術ばかり覚えてるようなもんか。
まるでナルトそのものだな。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 21:53:56 ID:shIi9WPk0
2年間の修行をまともに描けていればよかったのにな

実力は上忍並
精神的にもずいぶん成長してればな・・・

必殺技や新術だけで急に強くなると胡散臭いことこの上ない
どこがどう「あきらめないド根性」「落ちこぼれだといわれたからこそ」「忍び耐えるもの」なんだか・・・

むしろナルトなんて仙術に肉体が向いてるわ
九尾パワーあるわ、なんだかんだで四代目の息子っちゅーサラブレッドで才能あるわで

結局、ナルトの中で美点にしてる話からかけ離れている存在だろ、ナルトって
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 22:06:12 ID:vdz9yyVm0
九尾がいるぶん仙術には向いてないけどな
まぁそんなもんチャクラ循環でどうとでもなるみたいだけどさ
仙術覚えたらチャクラ無限って九尾のチャクラもナルトの膨大なチャクラも意味ないな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 22:08:33 ID:9+8BUzQk0
ナルトは大した奴だから後付け設定でいくらでも万能になれるんだよ
そうだよね、岸本さん
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 22:18:22 ID:5ZNZ7gqc0
キッシーはそもそもナルトを魅力的な人物として描いてるんかなあ。
自分勝手、人の話を聞かない、偏執的、すぐキレる、って好かれそうにない人物像な気が。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 22:20:59 ID:gQwnMgMM0
>>863
まあ並べられてる感じ、少年漫画の主人公の基本条件はそろってるなw
つまり、今のナルトはそういうただのテンプレなんだろう。

ナルトに関しては一部で描き尽くした感があって、
本音はもういじりたくなかったとかそんなのなのかもしれんな。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 22:22:31 ID:shIi9WPk0
でも一部のころは明らかにガキだったからさ
ガキっぽい考えや我侭でも許せた、というかそこまで気にならなかったけど
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 22:27:00 ID:5ZNZ7gqc0
むしろ図体がでかくなった分だけ余計に餓鬼に見える。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 22:59:17 ID:jyDCUJZgO
つうか、二部になってから更に馬鹿になってね?
「どういうことだってばよ!?」
もやたら言うし。

どんどん脳が退化してる感じ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 23:26:09 ID:8vKV70thO
自雷也が死んで傷付いてる綱手に対して八つ当たりしてるとこはガチで引いた
そのあと、さも自分が一番不幸みたいな面で泣いてるとこがやばいくらいうざかった
結局現在に至るまで綱手に一言も謝っていないとか、マジで一辺死んだ方がいい
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:30:34 ID:1ly3TfHA0
ただのクソガキが仙術使っててワロタ
仙人ってもっと達観してるんじゃないのかと
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:35:58 ID:laffa9cbO
俺がもし仙人だったらナルトみたいな奴に仙人になって欲しくないよ絶対
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:50:42 ID:eXl/8Gy20
そもそも封神演義とかにもあるように仙人って排他的なもんだしね。

>>866
それに加えてあの腐ったマグロのような瞳の書き方が個人的には気に食わんな。
活気がまるで感じられん。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:52:54 ID:E34gBq1J0
マグロは生きててもあんなもんだろ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:55:59 ID:chBRsXHR0
そりゃそうだw
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:56:16 ID:7FXCbalPO
仙人じゃなくて仙人モードという得体の知れない状態です
ただのドーピング状態で精神性は関係ないようです
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:02:26 ID:tL8qXd6z0
ただ図体はデカくなるわ中身はバカになってるわで、嫌悪感一万倍だってばよ!!
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:06:27 ID:fNjYLMimO
フカサク様は優秀なNINJAを適当に引っぱってきて、仙人を量産しとくべきだった
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:11:47 ID:AdFmB2kzO
>>876
たしか仙術の修行は膨大なチャクラもってなきゃ出来ないんじゃなかったか?
クズ巻はともかく、地雷ってチャクラ多いって設定出てきたっけ?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:20:54 ID:2jUiLj4E0
お前ら、仙人とSENNINを一括りにすんなよ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:46:44 ID:GaDM/tdlP
俺たちもDOKUSYAになって、漫画表現の限界に達した名作についていかないとな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:49:51 ID:d3CFN1X2O
パラ観だと、カエルが行くぞ言ってペインに突っ込んで間抜けに刀で刺されてると思ってしまったw引っ張られて刺されたのかよw
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:15:34 ID:cy29Jqcn0
なんで今になって引力の方も名前で呼びだしたんだ?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:35:00 ID:SS+wzo/80
そりゃ思いついたからだろ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:50:23 ID:VMnM6J4v0
ぶっちゃけ、リーとかをベースに作ったほうが好感もてるな
まぁあのまんまだと脇キャラだけど

ナルトはなぁ
努力してるように見えない、小手先の術だけ身につけたはずが
いきなり火影クラスの強さとか、三忍の弟子で、跡目だとか

ナルト教すぎる
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:53:38 ID:SOl0wQwHO
>>871
腐ったマグロというか、本気で狂った奴の目になる時があるよな。
「ナルトの目の先には常にサスケが〜」とかなんとかのカカシのモノローグのシーンで
ズームアップされたナルトの目が気持ち悪すぎてゾッとした覚えがある。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 05:03:45 ID:/1nN5lsD0
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 07:25:26 ID:yWlDdUGo0
>>880
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 08:09:06 ID:lZS9PjYLO
>>884
俺がやべーと思ったのはサスケェ対我愛羅の時のサクラだな
カカシが「サスケは大丈夫だよ」とか言った後、ラリったようなひきつったようなマジキチな表情してた
未だにあの表情がどんな心理状態なのか理解できない
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 09:06:34 ID:+EMvMjph0
>>885
ワロタww
どういう世界観なんだよw
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 09:32:22 ID:QdB8h2Xg0
>>883
誰を主役にしても作者が作者だから期待するだけ無駄かと
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 09:35:43 ID:xF9Moslh0
>>885
これはひどいwwwwwwwwww
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 09:59:03 ID:aF/gdUUm0
あきらめないど根性だけは変わりないよ。
対象がサスケェになってるけど…
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 10:30:06 ID:6jsYwxxCO
ナルトとサスケって大した関わりないよな
親友だと自称する割りにはナルトはサスケの心理状態に気付かず里抜けの予感さえ出来なかったしなあ
サスケもナルトに一番親しいと言うような何かをしたわけでもないしな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 11:10:55 ID:sfQcYbNg0
白と戦ったときにナルポの身代わりになって死んだだろ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 11:32:10 ID:veAiSx8G0
>>892
最初の方でキスしたじゃん
あれで目覚めたんだよ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 11:35:25 ID:chBRsXHR0
死環白でも突かれて最初に見たのがサスケだったんじゃねーの。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 11:44:58 ID:nqRG276b0
ああ・・・
そういや最初から腐女子展開だったんだなこの漫画
今思い出した
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 11:46:24 ID:Ouid4wMB0
仙術モードで、ナルトはフリーザ対戦時の悟空レベルの存在になったね。
サスケが悟飯レベルに見える。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 11:48:57 ID:gscNAfjoO
金髪イケメン最優秀ナルトに嫉妬してるばかのくその掃きだめがあると聞いて
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 11:51:44 ID:6eRzzVKRO
>>897-898
ナルト腐死ねw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 11:52:41 ID:v3DXN8ty0
毎回読んでて思うけど
主人公が自分の力じゃなくて九尾の力で
なんとかするってのがなぁ〜・・・

そう思ってる人ってやっぱ多い?
努力最強!って言うわけじゃないけど
非常に萎える、しかも螺旋癌しかみたことないし
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 11:55:06 ID:/si4MDRn0
毎度九尾なのに、本人は自分にバケモノが封印された経緯や
実行した四代目について何も追及しようとしないんだよな
現在の他国まで巻き込んだ状況のど真ん中にいるのにその自覚がまったく無い
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 11:55:32 ID:gscNAfjoO
九尾がなんとかするんじゃなくて
苦悩あり努力あり様々な葛藤ありで九尾との協力関係を築いていく
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 11:56:30 ID:6eRzzVKRO
九尾ヘループのドーピング野郎だからなw
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 12:00:22 ID:v3DXN8ty0
>>902
釣られるけどさ・・・
普通こういうバトル前面に押し出した漫画なら
敵方に「九尾なければただの下忍」みたいな事言われたり
して主人公が葛藤するとか描写はいると思うんだよね・・・
そして自分はこれでいいのかとか、九尾とどうあるべきとか
もっと深く展開できるというか一番美味しい所じゃないか・・・
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 12:02:52 ID:v3DXN8ty0
>>885
これ見てふいたw

この作者さぁテクノロジーが発達してる一方で
忍者というローテクな兵士がいる世界観はさFF7真似してんじゃないの?
忍者=ソルジャーとでも思ってそうな気がw
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 12:03:50 ID:nqRG276b0
>>902
> 苦悩あり努力あり様々な葛藤あり

そんな場面あったっけ?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 12:04:29 ID:6eRzzVKRO
>>906
皆無
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 12:05:44 ID:v3DXN8ty0
サスケのストーカーするのに苦悩あり
努力あり様々な葛藤ありならわかるw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 12:21:37 ID:gscNAfjoO
九尾は強い弱いの範疇じゃないのよ
背負っていかなきゃならない十字架
天災と呼ばれてた、もう人知じゃ及ばないレベル。
九尾のおかげ?むしろその九尾のせいで極端にチャクラコントロールが悪くなってるんじゃね。
それでも先代をも超える仙人となった。
むしろ九尾いなかったらナルトどんだけ強えーよ!って話。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 12:25:03 ID:chBRsXHR0
多重影分身が誰のおかげで使えてると思ってるのやら。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 12:27:18 ID:6eRzzVKRO
九尾も仙人もただのドーピングだわな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 12:29:42 ID:veAiSx8G0
何時も世話になってるのに
ちょっと都合が悪くなると全否定するって最悪じゃね?

これだからナルトは・・・
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 12:30:45 ID:v3DXN8ty0
ナルト自体が天災という天才だから
早く九尾を開放してあげた方がいいよ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 12:31:14 ID:Ozu4cYotO
>>909
九尾居なかったらもうナルトとっくに死んでんじゃん
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 12:39:21 ID:m8/amdv10
いざって時に力を借りられるとは大した十字架だな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 12:51:29 ID:lZS9PjYLO
九尾抜きナルポがいつ死ぬかを考えてみたが、「第1話の多重影分身でチャクラ切れて死亡」が最速だろうか
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 13:46:05 ID:qQj9ChT+0
>>892
カカシも、ようやく話せるようになった程度のヤツが生涯の友みたいに語られてるからなー・・・
いくら目を移植されたからって、毎日のよーに10数年も慰霊碑の前で反省会て(笑)
どんだけ鬱症候群
ナルトも鬱なんだよな。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 13:55:06 ID:2ZTf8LQnO
>>916
吹いたw
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 15:08:13 ID:v3DXN8ty0
>>917
忍者なのにトラウマもちって相当ヤバイよな
ニンジャだとしても、一々仲間が死んだの相手を殺したの
覚えてるって相当だぞ

覚えたり苦悩はするかもしれんが、出しちゃいけ無いだろ・・・
隠密なんだからさw
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 15:22:32 ID:Eay2GY2OO
ナルポの同期達って暗殺とか潜入とか破壊工作とかやったことあるのかね
護衛ならかなりしてそうだが
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 16:52:19 ID:JecTrUHYO
九尾ってペルソナやスタンドみたいなもんでしょ?
ドーピングなんかよりも遥かローリスクハイリターン
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 17:01:11 ID:hO1VVJLR0
NARUTOってちょー☆おもしろいぢゃん!

お前等まぢきもい(*^-^)b
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 17:03:28 ID:QPmrWAYT0
暗殺用の術のはずの雷切の騒音を考えると、
暗殺らしい暗殺があるかどうかを、そもそも疑ったほうが良いと思う
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 17:06:59 ID:G3Fmeal50
ナルト「おまえは一体なんだってばよ!!」
天道「暗殺者だ」
ナルト「(それで、この有様か?)」
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 17:07:07 ID:97SZ7wBG0
実はカカシが暗部だったというのも後付けというオチ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 17:07:11 ID:rEW2EFOqO
ナルト叩いてる奴ってつまらない人生送ってそう
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 17:10:32 ID:97SZ7wBG0
ナルトを叩かないとか人生の半分は損しているぞ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 17:11:18 ID:UrAEobbmO
NARUTOで楽しめるようなら
人生楽しいことばかりだろうね(*^_^*)
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 17:13:33 ID:chBRsXHR0
>>925
なぜならそっちの方が格好良いからだ!
程度だと思うよ、多分。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 17:22:44 ID:0yC3KC2D0
暗部はエリート集団だからな。
いつもきっと描かれていないところで物凄い活躍をしてるんだ。
ペイン来襲のその裏で、もっと大きな敵と戦っているに違いない。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 17:23:55 ID:97SZ7wBG0
ペインとかどうでもいいって感じだろうな。
暗部の人達は。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 17:32:25 ID:X6hpzhZEO
ツナデのしょぼさは異常

伝説の惨忍
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 17:38:30 ID:v3DXN8ty0
>>931
ダイの大冒険でアバンがハドラーと戦っているうちに
親父はヴェルザーと戦ってましたかよw
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 18:47:19 ID:5hLKQ/Hk0
バレスレ見たが岸本のパクリ元がMGSからガンダム00にシフトしているみたいだ
暁なんてソレスタみたいになってるしペインの回想も刹那みたいになってる
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 18:51:54 ID:d8HqqTNz0
まさか散々使いまわされた大きな力を持てば争いは抑止できるオチかよ
しかもペインの場合核使わせて一回血を見せて平和にしようとしてるってことだろ?
ひでーオチだなおいw
尾獣兵器(笑)
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 18:54:21 ID:5hLKQ/Hk0
日本に原爆落とした結果抑止力どころか
米ソの核ミサイル設置合戦になってしまったけどな
937:2009/02/20(金) 19:00:13 ID:tw9ZsPdmO
ナルト嫌ってるくせに結構、詳しいんですね!
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 19:02:51 ID:enMElQjaO
>>937
当たり前だろ?みんななんだかんだいってNARUTO大好きなんだよ
お前ばかか?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 19:03:34 ID:0yC3KC2D0
ペインの計画は、世界日本化計画だな。
世界中が事なかれ主義になったら、確かに争いはおこるまい。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 19:04:54 ID:FVDVZRUx0
まぁ知れば知るほどナルトの矛盾や話のおかしさ等を知って嫌いにはなるな。
信者はまだアンチ程ナルトの事を知らないのだろう。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 19:06:23 ID:fC2J/NP5O
>>938

煽りにもならない奴を気にしてはならない。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 19:18:31 ID:yWlDdUGo0
>>940
信者は先週の内容を覚えていないっていうレベルだからな

ゆとり修行でパワーアップ(笑)→信者「ナルトSUGEEEEEEEE!!」
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 19:40:44 ID:+ZwuvFyzO
敵は大蛇丸だけで良かった気がするんだよな。キャラ増やし過ぎ。

あと短い内容の話にページ使いすぎ。もう巻数なんてDB越えてんのに、全然話進んでないし。これが一番嫌だ。
無駄に長いから内容理解しにくい。DBやジョジョみたいに綺麗に無駄なくまとめてほしい。
その方が読みやすいしスッキリしていいのに。ダラダラし過ぎ。

ジョジョなんて三部からは20巻位で各部は終わってんのに。あの内容の濃さで20巻位でまとめてるんだから、見習って欲しい。
何がダラダラしてる原因なんだろう。セリフ少ないのか、それともデカイ絵ばっか書いてページ数稼いでるのか。
自分が想像してたのとは違う方向性になったからな…二部見た時超ショックだったよ。絶対やる気無いだろって思ってしまった。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 19:45:46 ID:qEVuOnJQ0
尾獣兵器なんだかんだいって完成したがペインはトビに裏切られて死亡
        ↓
トビが復興しつつある里を尾獣兵器でボコりにくる
        ↓
サスケ里のじじばばにイタチは里を愛していたうんたらかんたらを聞いてアニキの守りたかった里がどうたらでナルトと共闘
        ↓
     尾獣兵器あぼん
        ↓
   ナルト「世界の平和を俺が守るってばよ」
        ↓
     めでたしめでたし


オロチ丸モドキはかませ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 20:02:28 ID:keT84ywLO
ナルトっていつから平和だの正義だの言うようになったんだよ……
今までサスケェをストーキングする事だけが生き甲斐みたいな奴だったのに
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 20:15:45 ID:SS+wzo/80
>>943
SASUKEとNARUTOをやってるからだろ。
SASUKEをあんなにやる必要は皆無。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 20:17:29 ID:xjZVe9uJ0
>>944
@ キチのアイデアが尽きたが金は稼げるから辞めたくない。または編集が辞めさせてくれない(かも)。
A 続ける為にクソな上に意味不明な内容を薄く薄く引き伸ばす方法しか無くなる。
B 引き伸ばしの間にネタ探し。主にゲーム・アニメから。
C ネタ探しの中でちょっと 『これかっけEEEEEEEEE!!!』『俺もこれやりてEEEEEEEEEE!!』
  と思ったものを、大した理由も無く、後先考えずに自分の作品に反映(パクリ)させる。
D 副産物として大量で内容の濃い矛盾・名言・キチガイが量産される。

大体こんなトコだろうよ。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 20:18:24 ID:xjZVe9uJ0
>>944 でなく、>>943 だった。連投スマン。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 20:36:51 ID:jsXCHh2s0
>>947
>@ キチのアイデアが尽きたが金は稼げるから辞めたくない。または編集が辞めさせてくれない(かも)。
キチにアイディアなんて最初からない
そして今はパクれる作品もない
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 20:37:49 ID:Ozu4cYotO
来週やべぇwww
いのいちがタと9の違いと同じかそれ以上に無意味で馬鹿げた説明をwwww
しかもシカマルの「死体を運ぶ」が全く関係ないwwwwwそれどころか真実に辿り着く論理性までないwwww
岸本はマジで頭おかしいんじゃ無かろうかwwwww
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 20:42:46 ID:LPOYPyXV0
>>949
つ 「ジパング」
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 20:43:08 ID:ect0o1lJO
>>943
完結しているから言えることだけどジョジョの三部でも無くてもいい話は結構ある
でもストーリーに関係ない話でもそれはそれで楽しめるからいい
NARUTOの場合は完結したらどんな評価がされるんだろ
一部までファンだったけど、ここまで来たら最後までみるよ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:40:06 ID:l9amg8UL0
>>930
”もっと大きな敵”を相手に暗部が戦っているという発想はなかったな。
でも、実際暗部の出番のなさは異常過ぎなので、裏設定として十分有り得るな。

木の葉の暗部A「長門(ペイン)?せいぜい半径10kmを窪ませるだけだろ。われわれは宇宙忍者と闘っているんだ!その程度の敵は、綱手!行け!」
木の葉の暗部B「っつたく、初代の孫だからと甘やかせば、術のひとつもまともに出来ずに、何かといえばなめくじ、なめくじ、なめくじ・・・キモイババアだ。」
木の葉の暗部C「最近勢力を伸ばしつつある科学忍者隊との闘いにも備えていかねばな。」
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:40:43 ID:5rvfeGYp0
まあ実際のトコ、集英社がやめさせんのだろうけどな。
ナルトはまだまだ商材として一線級だから、それをスパっと抜くとなるとね。

クオリティより商売ですよ。悲しいけど現実。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:42:50 ID:gscNAfjoO
ナルトは作品としても一級品だろうが。
ねぼけるな。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:44:36 ID:SS+wzo/80
まぁその結果が今のジャンプなわけですが。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:51:00 ID:MefTdsA4O
こんばんは。
信者ですがドMな僕にとってこのスレは気持ちいいです
宝です
僕の好きなNARUTOをもっと叩いてください

先程バレスレでアンチを煽ったらすてきなAAまで付けていただいていじめてくれました

嬉しかったです
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:56:35 ID:uq8f9SGS0
次スレは>>960よろしく。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:02:57 ID:fDMVmDHP0
ついにガンダムSEEDのお決まりの台詞「憎しみの連鎖(笑)」がナルトにもきたか
ガンダムSEEDの戦争観は色々とおかしかったが
ナルトの戦争観は輪をかけて酷いもんなぁ…
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:30:34 ID:zUtZzsja0
チャクラ送信側は近くて高いところにいないといけない
              ↓
木の葉から妙木山の影分身へチャクラ飛ばすナルト

についてはもう出た?
あと来週の問答最終的に答え出す流れだけどあんなん答えないよね
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:34:56 ID:07RQ1S6t0
核兵器を各国に持たせときゃ大丈夫

みたいな安易な考え方する奴に戦争について語られてもねえ…
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:59:39 ID:qQj9ChT+0
>>922
まだこういう人いるんだね
よかったな、キシモト
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:20:38 ID:Ozu4cYotO
> ペイン「火の国…そして木ノ葉は大きくなりすぎた…
>      国益を守るため大国同士の戦争で自国の利益を獲得する必要があった…
>      でなければ国…里の民が飢える」

> ペイン「幾度かの戦争をへて大国は安定した 我ら小国に多くの痛みを残してな」


火の国ができてから80年しかたってないのにまず「大きくなり過ぎて」から「幾度かの戦争」があったと。
史実上の3度の戦争は全て火の国ができてから起きたって事ですかね?
しかも「飢えを回避する為の国益の為の戦争」が何故「幾度かの戦争」を経れば安定するのかと。

それ以前に川が流れ広葉樹林が生い茂る世界観の癖に農業という選択肢も無かったのか?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:21:31 ID:uwciQFdA0
このスレは実質148です。次スレは149でお願いします。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:28:51 ID:in30+yyL0
軍事請負集団の里のほうを攻撃するのか
というか「大国」が一切出てこないからなww

たとえば5影会議ってなんなんだよなと思う
なんで里のリーダーが彼是決めれるのか
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:32:25 ID:7kRaffAn0
NINJAが農耕文化を獲得するにはHYAKUSHOへの目覚めを待たねばならない
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:44:30 ID:l9amg8UL0
>>963












?





968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:31:10 ID:2u6RX+gFO
>>965
文字だけで「大国」と説明されてるだけだもんな。
多国よりどんな風に強力で、どんな脅威を持っているのかが描かれてないから、
火の国・木ノ葉の凄さが全くわからん。
その「大国」の隠れ里の大将があのザマで、天才と呼ばれるカカシもあんなんじゃ、木ノ葉大した事ねーじゃんとしか思えないんだよ。
大した事無い里を潰したところで、ペインの凄さもイマイチわからない。
仮にナルトがそのペインを倒して火影になったとしても、ナルトSUGEEEEEEとは絶対思えない。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:55:02 ID:MOengww/O
ペインって逆恨みしてるだけだったのかよ、くだらねぇ
俺が不幸なのはアイツのせいみたいな理由付けの多い漫画だな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:52:30 ID:mBNKslMg0
逆恨みだらけの漫画だよなホントw

小物ばっかりw
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:55:59 ID:G89jhhmi0
【暁主犯格】
ペイン:自来也の弟子
バーロー:自来也の弟子
マダラ:うちは一族


木の葉マジ全ての元凶
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 02:37:11 ID:xKq9MkbK0
>>971
暁所属の木の葉の関係者はそいつらだけじゃないぞ。
 大蛇丸とイタチとサスケもだ。

  今までの作中における描写だけでは木の葉の里は争いの元凶の
 ように見えるけど、全く描写のない火の国が悪いようには全く見えないな。
 まあすべての元凶である木の葉の里を放置しているという罪があるにはあるが。

 
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 02:43:11 ID:diDOZeS+0
>>965
ほとんど「住人は全員忍者」みたいな世界になってるからなあ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 09:53:41 ID:2/JrOHH4O
>>971-972
その辺の事情があるせいで木の葉が潰されたのに悲壮感とかがないんだよな。
むしろ木の葉潰れてナルポ死ねば少しは平和になるかもな、とすら思えてしまう。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 10:38:17 ID:WvNzQaWQ0
長門がオロチ丸にしか見えなかったw
尾獣兵器云々だけど、マダラは自分の力取り戻すんじゃなかったのか?
ペイン本人の前で嬉しそうに話していたのに、内ゲバでもやるんすか?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:19:21 ID:/h6SS9DpO
ナルト死ねとかいうやつが死ね

この板からでてけ
ナルトは最高
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:25:20 ID:uT/GkFQd0
大した奴だ・・・
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:30:33 ID:JfB78ts60
おまえらが言い過ぎるから
「分かるってばよ」から「わかんねぇ・・・そんなこと・・・」
になっちゃったじゃねーかww
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:51:57 ID:No0CpqKxO
NARUTOはドラゴンボールに勝てる要素が何一つないのが惨めだなw
ワンピースは初版記録とか国内売り上げとか勝ってる要素があるのにね
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 12:44:08 ID:2/JrOHH4O
>>979
このままグダグダダラダラ続けていけば単行本の巻数だけは勝てるよw
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 12:54:37 ID:uOd5r/HY0
>>968
街の描写、発展具合や規模はどう見ても木の葉<雨隠れなんだよねw
もはや雨隠れは里じゃねえよどう見ても都会w
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 13:22:36 ID:3KpdR2C70
>>979
連載期間では勝てるかもよw
もう越したんだっけ?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 13:37:52 ID:diDOZeS+0
>>981
それを描いた時期、なんかそういう街の描写がカッコイイゲームかアニメでも観たんだろう、キチが
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 13:39:40 ID:+huNW6Hh0
>>954
かわいそうに、岸本は連載が終わる頃には老害扱いだな。
デビュー作で老害扱いってかわいそう。

井上雄彦は上手くやったよなあ。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 13:48:34 ID:3KpdR2C70
今さらキシモトが新連載しても売れそうな気がしないんだよな
そしたらNARUTO続けるのが得策だろう
運も実力のうち
説得も実力のうち
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 14:22:00 ID:JlQptC2U0
一時の平和ってナギ節のこと?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 14:26:28 ID:HyWXe5kK0
長門→戦争って木の葉のせいじゃね?

大国が豊かなのを逆恨みしてるだけだよなあ
そんな逆恨みしてないで畑でも耕して他国との交流でもして
小さな国を豊かにしていく努力でもした方がいいだろ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 14:31:53 ID:iCUeXHRW0
ナルポ「魔法カード『わかるってばよ』発動!敵モンスターは全て味方に変わる!」
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 14:54:52 ID:uT/GkFQd0
>>986
そしていつしか尾獣兵器がシンと呼ばれるようになるんですね
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 14:58:04 ID:+huNW6Hh0
>>987
NINJA仕事でしか稼ぎが無いのに、大国になれるってすごいよな。
ギャンブラーの乳影には経済的なセンスはなさそうだが、それでも大国の運営を任されていたらしいな。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 15:06:12 ID:NuWX2hyH0
>>989
違うよ、尾獣を視神経とか脳神経とかに分解して地下シェルターに冷凍保存するんだよ。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 15:08:03 ID:kRnL3vRZ0
キチも忘れてるみたいだが、木の葉=国じゃない。
木の葉=火の国のNINJA集団で、軍隊みたいなモンなのか。
運営は火の国の政治家と言うことになるのだろうけど。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 15:29:18 ID:RATfqbo20
スレ立ててくるってばよ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 15:36:46 ID:RATfqbo20

【信者】NARUTOナルトアンチスレ149【お断り】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1235197811/
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 15:46:18 ID:lWoa26Em0
てす
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 15:51:49 ID:+huNW6Hh0
>>992
そうか。
すっかり忘れてたw
国の一大事なのに、お上はのんきなもんだね。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 16:40:50 ID:e8JX+k810
>>996
火の国=大企業
木の葉隠れの里=派遣社員の者たち
なので特に痛くも痒くもない
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:55:37 ID:EIKJ/Bw10
普通忍者って、歴史の影で動くものだと思うんだが
このまんがは堂々と表舞台で、顔も体も晒してどんぱちやってるなw
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:13:35 ID:xsF6Skr/0
NINJAですから
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:25:38 ID:NzjJhj7qP
俺は忍者じゃなくKUSO-NINJAだからコソコソしないってばよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。