名探偵コナン メインスレッド70(順行)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
世間では人気あるのに2ちゃんでは閑古鳥が鳴く程人気が無い・・・
一時期は、超急展開でレスも一気に加速・・・
したはいいけどその一段落と共に、ペースダウン。
でも昔と違い2ちゃん内でもファン底辺が広がりつつあり、
もう落ちることもないのかな?
各々思いついた展開や熱い想いをマターリと語ってください。

関連スレなどは>>2-10あたり。
▼前スレ
名探偵コナン メインスレッド69(鈍行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1226414532

▼過去ログ
http://conan2ch.web.fc2.com/

▼まとめサイト
http://detectiveconan.nomaki.jp/
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 18:27:26 ID:BZV5kZ490
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 18:29:26 ID:iFnxpSz3O
▼関連サイト

原作公式ページ(週刊少年サンデー)
ttp://websunday.net/conan/
アニメ公式ページ(読売テレビ)
ttp://www.ytv.co.jp/conan/
アニメ製作会社公式ページ(トムス)
ttp://www.tms-e.com/tv_movie/conan/index.html
劇場版公式ページ
ttp://www.conan-movie.jp/
アメリカ公式ページ
ttp://www.caseclosed.com/
こなん通信社
ttp://www.conatsu.com/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 18:30:27 ID:iFnxpSz3O
▼関連スレ
名探偵コナン85
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1230281703/
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1226851266/
名探偵コナンネタバレスレッドFILE.19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1223546219/
劇場版名探偵コナン Part26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1228822310/
劇場版名探偵コナンの第13弾を予想するスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1208677254/
劇場版名探偵コナンの第14弾を予想するスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1226506779/
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1225781303/
劇場版名探偵コナン名場面・名台詞
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1178465595/
名探偵コナンにありがちなこと その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1226080455/
名探偵コナンの推理力考察スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220290026/
名探偵コナン サントラ・BGMを語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1220942321/
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 18:31:01 ID:iFnxpSz3O
【名探偵コナン】毛利蘭専用スレ13【Angel】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1210951034/
【名探偵コナン】鈴木園子専用スレ1.5【お嬢様】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1225524168/
【組織】灰原哀専用スレ15【黒幕】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1224541217/
松崎はるみ【コナン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1229624750/

▼その他
まじっく快斗 第7幕
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1224516868/
【DVD-BOX】剣勇伝説ヤイバ【発売】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1091961188/
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 18:38:11 ID:mrHsE1tyO
スレいらねーよ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 18:52:34 ID:YESpTUpvO
余分に立てたスレが残ってるのに、何でまた立てたの?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 21:43:40 ID:PSOMhLro0
名探偵コナン メインスレッド68(盛行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1226321519/

↑が実質70スレッドで、ここは実質71スレッド(残っていれば)になるの?
なんかもう、スレ番号ぐちゃぐちゃだね…。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 04:01:05 ID:EnzAVcdp0
今週の絶望先生にコナンがいたw
絵も青山先生っぽく描いてあるし
正面絵は犯人だけだが
109:2009/01/08(木) 04:03:11 ID:EnzAVcdp0
前スレでも書いてあったんだね
既出スマン
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 10:43:46 ID:E1KpqIQ60
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    |  >>1、乙。
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < 順行、いいんじゃねーか?もしこれが”逆行”だったら
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 後ろ向きだからな。でも前スレだが、”鈍行”はなかったぜ!
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 16:05:08 ID:yGGi5ZHF0
 | いやあ、まあ快適な空の旅ってのもいいもんですなあ〜
 | それはそうとこれからのコナンってどうなるのでしょうか?
 | 工藤家でもセスナばかり飛ばしていられなでしょう!
 | アメリカのビッグ3の取り締まりも批判されましたしねえ・・・
 | 青山さんは今年は実家に帰ったのでしょうか?
 | 青ちゃん、親孝行してくださいね! 
 \___________________
            |/            
     __     __    __ 
     |  ∧_∧ |    |    .|   ∧∧
     |_ (´・ω・`)\\ |   |_ (゚д゚,)\\ 
       と   ノ/  \\     と   ノ / \\    
      (⌒  〇 / /   \\  (  ( ~/  /\\   
       し ̄ \ /    / /  し ̄ \  /  / /     
         \ _⊂二二 /   \ _ ⊂二二/
          \  \ / /     \   \/ /
            ̄| ̄| ̄          ̄| ̄|        ゴォォォォォォ…

13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 00:56:47 ID:eatLOV/P0
もしかしてここのスレ、死んだの?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 01:56:19 ID:kXtJ7+6A0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1223546219/
↑が本スレになったよ。
すでにみんな移動済み。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 23:34:56 ID:vDKYNXUp0
>>14
嘘つけ。本スレは>>8だろ。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 23:21:55 ID:FqTFBmXr0
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 08:19:38 ID:wAySaESi0
とある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
歩き続けてへとへとだ。そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
そんな事を思いながら私は店に入る。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
暫く待った。数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
ひどくおかしい……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
どうにも我慢できず、私は苦情を言った。
申し訳無さそうに店長は言った。「すいません作り直します。御代も結構です。」
とんだ災難だ。数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
軽い満腹感を得た私は店をでる。
あちこち迷ったが、ようやく町へ続く道に出た。

しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 03:42:09 ID:68xbRqCC0
 
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 11:32:03 ID:lAh9YEuXO
保守
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:44:45 ID:7ugH5sFTO
■スレの流れ

名探偵コナン メインスレッド69(鈍行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1226414532/

名探偵コナン メインスレッド68(盛行) (実質70)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1226321519/

名探偵コナン メインスレッド70(順行) (実質71)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1231320438/
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:51:18 ID:CxdcwQJx0
前スレ>980
>コナンに覚醒剤の味が分かった当たり、やっぱり新一も麻薬やってたんだろうか?

覚醒剤と麻薬は別物だぞ。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:55:32 ID:PCu/hi0J0
え?なにが違う?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:57:23 ID:CxdcwQJx0
ところで、覚醒剤やアヘンって、特徴的な苦味だあるっていうけど、
覚醒剤の苦味って、元のエフェドリンと同種の味か? それとも別物?
同じなら、確かに特徴的な苦さだと思う。
喘息児だったせいで、エフェドリンはよく服んだ。
苦い、というか舌にじ〜んとくるよ、アレ…。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:58:09 ID:IX2u3KagO
次号が楽しみ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:00:18 ID:7ToE/UKR0
次号は休載です。その次も休載です。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:03:33 ID:PCu/hi0J0
もうコナンの世界はずっと冬でいいよ。
組織編をずっとやろうよ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:09:19 ID:CxdcwQJx0
>>22
思いっきりバッサリ大雑把すぎる言い方をしてしまうと、
麻薬は麻酔みたいに脳の働きを低下させて夢うつつで気持ちよくなる系、
覚醒剤は頭が超フル回転状態でハイな感覚を味わう系で、方向性が逆。

規制する法律も、「麻薬及び向精神薬取締法」と「覚せい剤取締法 」で
それぞれ別っこになってる。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:14:41 ID:PCu/hi0J0
>>27
へえー、知らんかった
ありがとう。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:26:00 ID:U7cBzokgi
そろそろ北海道行って夏江に会う話やれよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 01:12:07 ID:CCeHeyTTO
まあ味がわかるんだし別にやってたとしても驚かない
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 01:22:39 ID:+1ATYJu6O
夏江ww
そういえばいたなww
あのころの話はヒントが
ちらほらあっておもしろかったが
最近のはなかなか自分には難しい…
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 01:30:06 ID:JkH6CBiX0
確かに最近のは事件が理解しにくい
文字ばっかりだし読む気が削がれるね
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 03:13:37 ID:+1ATYJu6O
だよな…w
絵はいいが
台詞が多いんだよw
まあ面白いんだけどw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 03:19:59 ID:gQXBEM5d0
そこらへんはアニメで期待してる
てか原作とアニメかなり近づいてきてるよね。
またオリジナルだらけになりそう
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 09:15:54 ID:WgJnqZOf0
やっぱ鈍行がいいねw
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 18:25:22 ID:FJmmbD+f0
現在判明分
サンデー
1.ARMS-アームズ-
2.犬夜叉
3.うえきの法則
4.究極超人あ〜る
5.結界師
6.史上最強の弟子ケンイチ
7.絶対可憐チルドレン
8.ハヤテのごとく!
9.炎の転校生

マガジン
10.あしたのジョー
11.エア・ギア
12.Get Backers -奪還屋-
13.コータローまかりとおる!
14.魁!!クロマティ高校
15.SAMURAI DEEPER KYO
16.はじめの一歩
17.FAIRY TAIL
18.魔法先生ネギま!
残り12作品
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:12:22 ID:b/XTFliD0
>>35
急行じゃダメなのか?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 20:55:45 ID:AGSyUbGD0
>>37
やっぱ、鈍行がベスト!!
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 21:44:56 ID:+1ATYJu6O
コナンキッドみたいに天才的な
連続犯みたいな奴でてこんな…

頭いいのは探偵ばっかだ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 21:56:01 ID:p64LtCre0
>>39
キッドは女装好きのただの変態
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 22:04:33 ID:+1ATYJu6O
確かにww
しかも機械なしで声色かえるしなw
ライバル的なのが怪盗じゃなあ…
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:12:12 ID:BMDeJ/HQO
そんなの出てきたら金田一のパクリとか言われかねない。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 01:55:03 ID:n3TtaLAZ0
決行・執行・施行・試行・予行・慣行・現行・先行・代行・盛行・流行・履行・遵行・張行・啓行・細行・篤行・孝行
旅行・運行・連行・曳行・遠行・雪行・登行・遊行・臨行・緩行・疾行・雁行・群行・同行・追行・騎行・却行・退行・曲行・屈行・膝行・携行・錯行・間行・独行・微行・跛行・別行
淫行・乱行・凶行・悪行・蛮行・非行・横行・汚行・醜行・獣行・逆行・恣行
修行・荒行・苦行・寒行・難行・易行・常行・浄行・善行・聖行・徳行・美行・践行・谷行・智行・妙行
奉行・知行・一行・銀行・発行・刊行・改行・歌行・血行・品行 …
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 03:57:35 ID:xoSX2LzC0
>>39
同意。
コナンの犯人たちはしょぼすぎるんだよな。
コナンが完璧すぎるといえるのかもしれんが
もう少し拮抗させてほしいわ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 04:03:00 ID:yLT0BoLpO
淫行で
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 08:00:08 ID:S4cfvE3y0
>>32-33
単純明快な事件はネタ切れだな
今後ゴルゴ13並の文字数になるw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 09:13:52 ID:SURDQ7SA0
コナンの犯人にはキチガイ分が足りない
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 10:26:59 ID:peW78Bx10
ジンやベルモットは天才連続犯じゃないのか
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 11:14:53 ID:NSxDxt4E0
>>47
映画で我慢しとけ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 12:40:19 ID:n3TtaLAZ0
コナンのゲストキャラの犯人が動機しょぼすぎるのは、ある意味青山の故意だと思う。
「どんな言い訳しようが、人殺しの理由なんて理解できない」
って趣旨の台詞もコナンに言わせてるし、
必要以上に犯人を美化・同情的な人物にしないようにしてるんじゃないかと。
(まぁ、本人のコメントにあったように、動機重視の社会派ミステリ系ではなく
トリックの謎解きを楽しむ古典的ミステリ系がもともと好みの作者で
「トリックのネタを考えるのいいが、毎回動機を用意するのに困る」っていう能力の問題もあるが。)

で、頭脳対決の要素は組織編で補う、と。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 13:13:56 ID:n3TtaLAZ0
そういえば、黒の組織の具体的な犯罪って、何々だろう?
「ヤバくてデカい組織に追われてる」っていう緊迫感は常に描いてるが、
意外と人物の威圧感や台詞回しのダークさとかだけで持っていってて、
ジェットコースター事件で社長を脅して金を巻き上げてたり
宮野明美のような末端の銀行強盗だったり
取引相手に爆薬入りの鞄を渡して爆死を狙ったり(コナンにより実害は回避)、
意外と「今回の事件の犯人として追い詰めていく」っていう成分は少ないかも?
黒の組織が絡む日常事件編でも、犯人は普通のしょぼい奴で
組織は周辺で別の意図を持ってうろついてるだけだったり。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 13:22:30 ID:uWoIY7WBO
爆弾で新幹線を(ry
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 16:09:27 ID:VO0DXWMV0
ピスコがパーティで銃殺。ピスコ自身も銃殺
後、板倉の事は後々消そうとしてたかもしれないな
映画版ではジンが人殺してた
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 18:04:15 ID:vMbcdDmtO
55巻の黒羽盗一のとこだけど、有希子の言う「私の出会った7人の騎士」ってあと5人は誰だろ?
これちゃんと回収あるよね?(><)
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 18:10:17 ID:PUP/ABNU0
100巻行くまでにはあるさ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:22:01 ID:yD2hMnU2O
作者はホームズ好きなんだよな?
でも切り裂きジャックみたいな
続いてでてくる敵は組織だけだしな…

犯人にも頭いい奴希望

57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:50:36 ID:nrOSMJf70
4月の映画公開に合わせて、黒の組織編が始まらないかな。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:19:44 ID:rBctm5rcO
板倉のプログラムが気になる。
人類のために作るのやめたとかあったよな。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 01:05:08 ID:VVp56FlBO
あったな…
そんな大それたものなんかな…
意外とスケールでかいな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 03:35:30 ID:Ur3staj30
今更だけど、どう見ても蘭の格闘能力は関東大会優勝とかそういう次元じゃ
無い罠
既に世界大会で代表として演舞とかやってても驚かないレベル
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 11:53:29 ID:rtOPuFSM0
12巻
コナン「この一円玉が発行されたのは今から40年前の1955年…ということは…」
アガサ「まさか…」
の会話が無意味に
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 19:41:42 ID:oI0kzR0wO
週間ゲームソフト販売ランキング(2009/02/02〜02/08)

順位 機種 前回/前々回 タイトル ジャンル メーカー名 発売日
1 PSP 1/− テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー 2 RPG バンダイナムコゲームス 2009/1/29
2 PSP 2/− ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009 アクション KONAMI 2009/1/29
3 PS2 4/− ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009 アクション KONAMI 2009/1/29
4 PS3 NEW Demon's Souls(デモンズソウル) アクション・RPG ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン 2009/2/5
5 DS 3/− ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム アクション・RPG スクウェア・エニックス 2009/1/29
6 DS NEW 名探偵コナン&金田一少年の事件簿 めぐりあう2人の名探偵 アドベンチャー バンダイナムコゲームス 2009/2/5
7 PSP 5/4 モンスターハンターポータブル 2nd G(PSP the Best) アクション カプコン 2008/10/30
8 DS 8/7 リズム天国ゴールド アクション 任天堂 2008/7/31
9 Wii 10/9 Wii Fit その他 任天堂 2007/12/1
10 Wii 7/3 太鼓の達人Wii アクション バンダイナムコゲームス 2008/12/11
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 19:42:00 ID:mQc8ud1j0
今日は峠で赤井秀一さんがお亡くなりになった13日の金曜日です。
ご冥福をお祈りいたします。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 20:05:03 ID:mPXKTm3IO
Mステに倉木麻衣が出てるよ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 21:44:27 ID:h5sqxvVR0
>>64
今日は必殺の方が面白よ!テレ朝を見れ!!
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 22:47:38 ID:gIJgm+uiO
休載だとこんなにも過疎w
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 00:00:14 ID:V6DLNeOI0
>>60
てことは京極は・・・
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 00:05:35 ID:stfhInyHO
名探偵コナン新OP着うた
ビーイング着うたサイトで期間限定無理ダウンロード開始!!(14日まで)
http://ezsong.being.co.jp/special/anime/revive.html
爽やかな名曲です。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 12:55:29 ID:R3r0AV1uO
蘭が麻雀やってるのって何巻ですか?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 13:08:01 ID:RCcfKYYd0
72巻
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 13:40:40 ID:Xqt70RdNO
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 13:41:11 ID:Xqt70RdNO
>>70
そこらへんで終わってくれ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 15:54:18 ID:5W+FJpvv0
たぶん今年は黒の組織編はやらないんじゃない?
青山としては赤井が生きてるっぽいことを描いたから満足してるでしょ。
赤井の生死の真相は2、3年後くらいに描かれると思う。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 16:01:18 ID:bSvCAMlE0
映画公開に合わせて組織編やるんだろ
赤井に関してはやるかどうかわからないけど、バーボンと対決するって明言されてるし
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 16:03:49 ID:5W+FJpvv0
映画に合わせてってのは多いからな。
K-20公開の時は怪盗キッドの話だったし、青山は日テレの言いなりだな。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 16:38:47 ID:TGua84/5O
>>63
そういえばw
ご冥福をお祈りいたします
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 17:44:56 ID:Xqt70RdNO
つか今年で終われや
つまんね
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 18:44:31 ID:ddUqEyo60
>>73
2、3年後て…
ありそうでやだ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 18:58:54 ID:EGTvgu9I0
なんで組織編が1年に1回とかそんなペースになってるんだよ
その上内容は進んでる感じがしないしいつも煙に巻かれてるイメージしかない
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 19:19:15 ID:Xqt70RdNO
つかこれ以上続ける理由はなんだよ
金も名誉も手に入れただろ。こち亀ゴルゴみたいな話の核が存在しないエンドレス漫画ならまだしも
コナンは一巻から目的が明確で話の進行もやろうと思えばいつでも出来るのに
つまらん事件ばっかやっておもろない
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 19:25:29 ID:5MHolo9R0
前回ジンが登場したのはいつだよw
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 19:32:45 ID:DnIH98NB0
上からの命令じゃないの?
組織に繋がらない話作る必要ないし。
青山が好きでやってるようには思えん。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 19:40:32 ID:mimFEfhtO
キッドに関しては好きで好きでたまらないから描いてるのだけは分かる
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 20:25:37 ID:ddUqEyo60
あんまり進展がないと、新一が無能な気がしてくる。
組織本気で追い詰める気ない…
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 20:26:35 ID:uaV777Gm0
たかが高校生が色々黒いことやってる組織追い詰めるとかすごすぎだろ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 20:29:16 ID:ddUqEyo60
>>73
それをいっちゃあ…
でも、そうか…
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 21:02:53 ID:0GNCc8L0O
コナンが同じ事件に絡んでると知ったときの平次の喜びっぷりは異常


\(*・∀・*)/工藤やーーーー!!
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 21:58:03 ID:Xqt70RdNO
>>85
いやそれ言っちゃ終わりだろ
いくら慢性化してるとはいえ漫画ということを忘れちゃいかん
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 22:08:38 ID:kVEZdvOi0
>>84
何年連載してても、作品時間では数ヶ月内の出来事なのです・・・
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 22:09:27 ID:5W+FJpvv0
コナンが苦労して黒の組織の正体を暴いたと同時に
黒の組織がTVジャックして「我々は○○だ」とか自ら説明し始めそう
9184:2009/02/14(土) 22:34:12 ID:ddUqEyo60
>>89
!!
忘れてました・・・
納得です。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 22:41:17 ID:5W+FJpvv0
一年くらい経過させてもいいのにな。
そうすれば誕生日ネタや学園祭ネタとかもう一回できるのに。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 22:46:10 ID:ddUqEyo60
新一が留年というのはまずいからかな?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 22:49:51 ID:UBlCxDyj0
>>82
小学館=黒の組織
青山は黒の組織の一員と言うか下っ端なので
独断でコナンを終わらせることはできない

こういうことだな?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 22:50:35 ID:rsBAHAvX0
>>93 新一は超優秀なので大丈夫☆とか
多少無理やりな展開でもいいからもうちょっと時間進めてくれw
蘭が馬鹿みたいに見える
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 22:57:08 ID:5W+FJpvv0
全てが一年以内の出来事だとすると
毎日のように殺人事件が起こり、
蘭と新一は数ヶ月に一度は会ってることになるんだよな。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 23:05:49 ID:70EqjOie0
64巻と65巻は4月に同時発売と考えていいですか?
そうでもしないとやってられません。
単行本遅すぎ。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 23:09:17 ID:ddUqEyo60
進級した方がまだ代り映えある。。。

てか、コナンと灰原は成長できるのか??まわりが背とか伸びても二人だけそのまま?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 23:13:03 ID:iho3tPDxO
もう新一は高校中退しちゃえよ!
そしたら年数進められる。
どうせ将来イギリスかどっかで探偵になるんなら中退くらい気にしないだろ。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 23:38:22 ID:B9ZZsE4eO
コナンは早く終わらせて四番サードみたいな短編書いてほしいね
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 01:47:38 ID:lX28pyAe0
>>100
何言ってんだ!?
記念の100に変なこと、書くなよ!
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 02:06:30 ID:BhUWoDxJ0
今までの伏線を全部消化して、各カップルのラブコメを片っ端から完結させる…
これだけでも10冊くらいはかせげそうじゃんか。。。
だから勇気を出して、踏み出してくれ〜、サンデーさん
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 04:49:55 ID:c3dKomS+0
他の連載作品で稼げるのが見つかったら少しは進行するかもね
映画で稼げてるのが厄介なんだよ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 06:18:02 ID:tM1ZMW8H0
不謹慎だけど
結末含め伏線が消化されないまま
青山に何かあったらと思うともう…
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 08:37:09 ID:NUpku17yO
それ最悪だな…
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 10:44:52 ID:1ZmM1Fj/O
べつにそれでいいよ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 10:47:26 ID:v7j8QTot0
>>104
>青山に何かあったらと思うともう…

薬で体が小さくなって寿命が伸び、ダラダラ連載が続くとか?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 10:53:20 ID:q3WqZB6r0
突然の打ち切りで、一話で最終回が来る気もする。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 11:12:32 ID:qJyodxGW0
>>108
ソードマスターヤマト並みに詰め込み&伏線の切捨てをしなければ
一話になんて到底収まらないんじゃない?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 11:29:10 ID:qJyodxGW0
ジン「グァァァ!こ この俺が…こんな小僧に…バ…バカなァァァ」
ベルモット「ジンがやられたようね…」
灰原「工藤君、あなたは元に戻るのに解毒剤が必要だと思っているようだけど…別になくても戻れる」
コナン「赤井さんが生きているような気がしていたが、そんなことはなかったぜ!」
あのお方「さあ来い少年!」
コナン「ウォォォいくぞォォォ!」
コナンの頭脳が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!

こんな感じで。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 13:02:28 ID:UL2MKnepO
>>104
「そーいえば、この「金色夜叉」…作者の尾崎紅葉が連載中に亡くなって未完だったよな…
…そのため幸せになる術を永遠に失った2人…」
「オレ達の場合は…未完にはさせねぇぜ…絶対…」
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 13:31:40 ID:5OfCnnggO
だったら早く伏線回収して完結させて下さい><
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 14:16:13 ID:fpbaRLVj0
サンデーの上「無理です」
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 14:19:53 ID:uf7oeic60
コナン消えたらサンデー死亡だろ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 14:41:37 ID:vnHDHzJ+0
コナンはしょっちゅう休載しているけど、サンデーの売上に影響はほとんどない
コナンヲタの大半はコミックス派だからサンデーは関係ない

コナンが終了してもサンデーは死にはしないが、小学館は死ぬかも
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 14:50:25 ID:BhUWoDxJ0
高橋留美子が大ヒットをとばせば、、、、
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 15:11:40 ID:GBBadhEYO
灰原がスピンオフされればあとはどうでも
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 16:00:42 ID:xHJFBke90
そんな糞スピンオフイラネ(゚△゚)
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 16:33:05 ID:xq+x4kJSO
>>118
死ね
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 16:41:14 ID:xHJFBke90
お前が市ねよw
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 17:00:14 ID:PVDmLZbeO
コナン&金田一のDS
ネタバレ









コナン「な、何しようってんだよ…」
金田一「俺の全力の…●●●●を見せてやる!」
コナン「お、おい…やめろって!」
金田一「ほれほれ!」
コナン「き、金田一…!やめろって!!」

122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 00:57:33 ID:U47kGOOQ0
コナン金田一、確かに面白い…
この勢いで金田一に黒の組織の謎も解いてもらえ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 09:28:49 ID:g2D7bidBO
>>120

熱くなっちゃったww
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 18:43:15 ID:RV3BMKECO
若返り薬アポトキシン4869発売中!

(株)クロノ・ソシキ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 19:00:10 ID:xuBJdNUN0
黒の組織のプロジェクトとは、日本最大の製薬会社をつくることか。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 19:43:45 ID:zKQTHIK/0
>>124
名前に吹いたww
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 19:48:29 ID:SkHRd2GS0
>>124
普通にコナンスレであることを忘れてた
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 22:51:16 ID:GpXSIk0rO
なあ…人気投票のページあきらかに灰原厨な管理人が不正してるんだが…。
蘭より下だったくせに一気に票が一日で1000票くらい入ってたぜ。
灰原厨って最悪だな。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 23:18:58 ID:qcvl6Z7u0
ずっと前灰原のほうが順位上だったとき蘭に急に大量に投票が入りだして
蘭が灰原より順位上になったときもあったし不正はしてないと思うよ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 01:48:15 ID:2MClU09GO
どうみても不正だろw
まぁあんな投票で一位になったところで…ww
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 05:17:55 ID:VMTeLvBxO
蘭厨も灰原厨も不正しまくるカスったことだね(`・ω・´)
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 05:41:16 ID:35aGWMI+O
園子厨の俺は投票なんて気にしないマイウェイ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 07:27:55 ID:SnIG9Thb0
園子に一票
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 07:31:57 ID:JD3oW94b0
新一やコナンも票も不正。
ぶっちゃけると園子廚も最初は不正してたがな。糞。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 08:17:24 ID:kzCcQ7lyO
ここは突然また不正した灰原厨が悪いということで。
バレないとでも思ったんだろうか…姑息で卑怯だな。
灰原まで嫌いになるわ。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 10:55:41 ID:AJJlKtT00
全ては貴方のために〜
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 11:48:12 ID:VmgJPeAVO
歩美ちゃんこそ至高
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 13:00:39 ID:BiuL5wvaO
手帳開きながら推理するコナン好きだったんだけどな〜
そういう描写もめっきり減った
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 13:37:46 ID:siY2hLTtO
灰原さんにはたまには、リナぐらいハイテンションな声出して欲しい。
林原さんは確かにレイや灰原みたいな声もいいんだけど、やっぱげんきで生き生きとした声が聞きたいね
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 15:03:08 ID:rpzTpXcvO
つ シャントット
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 15:22:35 ID:sOTSowS2O
灰原って、暇な時はゲームばっかりやってるのかな?
相当、ゲーマーらしいけど。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 15:28:32 ID:EZAn9zP90
どの漫画でも人気あるキャラのオタは嫌われる法則があるが
コナンも例外ではなかったか。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 16:04:05 ID:35aGWMI+O
倉木麻衣を30巻ぶりくらいに再登場させて鍵穴キャラにしてください
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 19:19:12 ID:l53yEJqn0
MFBのインタビューで愛内が出演したいって言ってたぞ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 20:46:49 ID:ZYAohkTt0
>>128
>>129
>>130
人気投票の最近のリンク元一覧みると↓こんなのがある。おそらく中国人の哀オタ連中の仕業だろうw
http://tieba.baidu.com/f?kz=541724476
http://tieba.baidu.com/f?kz=540132777
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 20:48:47 ID:ZYAohkTt0
おっとわすれた
最近のリンク元一覧はここ
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/119.html
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 21:30:47 ID:PpwfOu4cO
名探偵コナン「メガネの周りで人が死にます」
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 23:39:04 ID:6UeGKAmiO
短パンめ!
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 23:43:41 ID:y8q5Mr4I0
あの眼鏡のガキたまにお洒落してるよな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 00:00:15 ID:35aGWMI+O
さすがに毎回七五三みたいな服着るのは無理があるからな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 00:17:33 ID:5zvNDoxT0
博士が黒ずくめのボスってうわさほんとなの?
なんか「アガサ」っていう酒あるらしいし!
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 00:27:08 ID:l3eaKOPyO
>>151
まんますぎだろ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 00:29:38 ID:9542KKBMO
中川昭一がジントニック飲んでたらしい
ああ、コナンのジンってジントニックから来てるのかって思った
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 00:33:58 ID:o2IAi/XIO
>>147
見たw

>>145
そういう不正を直に見るとそのキャラの価値が下がるよな。
なんか灰原が可愛く見えなくなった…
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 02:32:57 ID:z9KS3quM0
キャラクターランキングなんて年取ってから興味が湧かねぇ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 04:12:59 ID:ZuKIHj9o0
たかが人気投票でムキになるヤツもそれが原因でキャラが嫌いになったとか言っちゃうヤツも
皆まとめて気持ち悪いわw
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 07:40:46 ID:oeDZ7qp8O
>>156
ムキになんなよ灰原厨w
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 08:03:25 ID:zheey/gYO
ここまで全部俺の自演
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 10:10:21 ID:FarHPiJx0
やっぱりそうかw うすうす気づいてたよw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 11:38:27 ID:O19iXJHSO
>>157
別に灰原厨じゃなくても「オタがムカつくからそのキャラも嫌いになった」って頭悪いだろ、普通に
二次元キャラのアンチと同じで問題の論点を混同するタイプ
まあ言ってるやつは投票を不正する灰原厨に牽制したいだけかもしれないけど
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 12:35:11 ID:8ulK4aeD0
スルーする事もできないお前も…
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 13:14:35 ID:FarHPiJx0
来週から組織編ってマジ?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 13:18:47 ID:nobHOfVPO
来週は赤い壁の謎です。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 14:50:27 ID:P52KIRa+0
前スレ
名探偵コナン メインスレッド68(盛行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1226321519/
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 16:25:27 ID:gJ+vZ3Q8O
>>157
工作員乙w
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 23:29:57 ID:LilZzLIR0
過疎っていますな、ここ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 23:53:46 ID:FEPHO76+O
あと何年続くんだよ

どうでもいい3択事件ばっかり…
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 00:00:32 ID:V7BN/SSJO
どうでもいい事件が組織への思わぬ伏線であってほしいこの頃
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 01:24:09 ID:zVipRpmY0
たとえば?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 02:02:36 ID:EMY1setrO
過疎ってるなら蘭、灰原、和葉、歩美で誰が一番可愛いか議論しようぜ!
ちなみにキレイなのはベルモット。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 02:28:22 ID:GSK91MWd0
こういう話は荒れるんじゃねか まあいちばんかわいいのは灰原だな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 02:40:47 ID:+YI609gu0
灰原に異論なし

だが俺のアイドルは園子
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 03:07:10 ID:EMY1setrO
バカ野郎!なんで俺が最後に歩美を足したと思ってんだ!
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 03:09:28 ID:vIrfT5PN0
何か知らんが、がんばれ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 03:33:02 ID:aH6Rb2Oy0
歩美より東尾マリアちゃんの方がかわいいだろ!
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 03:39:25 ID:EMY1setrO
>>175
歩美舐めんなよ!

>>174
ありがとう。


ところで最近のGOSYOの新一とキッドの顔の微妙な描き分けに気付いたんだが…
誰か興味あるやついる?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 03:52:17 ID:vIrfT5PN0
あるよノ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 05:03:51 ID:Xw6wwOeIO
警察の女。高木が好きな人じゃない人
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 07:53:57 ID:vXHq9ZX+O
>>176
原作設定ではないかもしれんが、10年後を考えると歩美ちゃん一択だなw
映画の天国で出てきた10年後の写真可愛すぎだろ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 08:14:12 ID:hAbjTwufO
過疎るとつまんねースレになりさがるな…

本誌早く再開してほしいぜ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 09:20:19 ID:J9Hc8DGkO
>>151
阿笠は本名だろーがw
みんな本名とコードネームは別だろ

阿笠がコードネームなわけがない
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 09:30:17 ID:J9Hc8DGkO
ここまで引き伸ばして
「今はまだ無理だが、いつか絶対黒の組織の正体をつかんでやる。」

みたいなラストだったら笑える
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 09:33:14 ID:Yt4tMPHRO
サンデーがコンビニにないんだけど今週発売しているよね?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 09:43:48 ID:2jwvIYtpO
してるよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 09:59:34 ID:Yt4tMPHRO
ありがとう
4件コンビニいったけどない。入荷数減らしてるのかな。前まで土日まであったのに。本屋で買うとするよ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 12:16:41 ID:KEgVPr2X0
阿笠という名前に違和感を感じないか?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 12:35:37 ID:EMY1setrO
>>177
一人しかいないのか…

とりあえず最近というか2、3年前くらいから
キッドの顔の方には男キャラにたまに付けられてる
口の下の三角いのが時々付いてる。
あれは何を表してるんだろな。
女キャラには睫毛の意味で目尻の線を入れてるとは聞いたことあるが。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 12:36:30 ID:EMY1setrO
>>176
いい酒が飲めそうだな。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 12:36:47 ID:UqAMbHEvO
まだこのくそ漫画やってるのか。早く打ち切りしろや。大の大人が互いの名前を酒の名前で読んでε=(>ε<*)プッ

馬鹿みたい
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 13:13:38 ID:olfcsM+Q0
米国最大のコミックス専門の出版卸ダイヤモンド・コミック・ディトリビューター(Diamond Comic Distributors)が、『名探偵コナン』の取り扱いを全面的に停止。

アメリカでは見放されたわけだw
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 13:29:19 ID:lVEkXgE30
>>187
ほ ん と う だ !
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 15:16:25 ID:xaGUYh/gO
二週連続休載とか…
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 16:34:47 ID:Xe+xeEb1O
冨樫化してもいいから組織編だけやってくれ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 17:46:14 ID:EMY1setrO
>>188

間違えたorz
自分と酒を飲むとこだった。
×176→○>>179
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 19:32:23 ID:BEzie4ul0
>>170

歩美が「可愛い表情のコナン」と
眼尻の線を除きトレースレベルで同じ顔をしている理由を
考えてみたファンっていないのかな。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:01:12 ID:NEjCVs7z0
はい、次の患者さんどうぞ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:25:30 ID:ojlPgKTY0
お前ら、コナン&金田一は買ったか!?
コナンを愛する俺は買ったぞ!
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:22:53 ID:8Qsdgsg/O
もちろん買ったよ。
18時間でクリアした。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:16:49 ID:hYMlG5L+0
>>192
ルパンで忙しいんだよ。

実は密かに楽しみにしてますw
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 03:44:44 ID:4MQo2AZ7O
今回の事件に気合いいれてるのかとおもったが、>>199で納得
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 10:52:51 ID:RZPAsKFpO
ルパンに映画に青山も大変だな…
毎週無理矢理やって話が崩壊するくらいなら、休載の方がいい
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 10:54:09 ID:zEiZEgwv0
>>201
同じこと考えてた
売れっ子漫画家って大変なんだな!
漫画家の夢を早々に諦めててよかったよ!
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 13:10:36 ID:zHklNkZP0
特別編
太田組は不遇な探偵アイテム活用してくれるから好きだ
山村刑事出してくれるのも嬉しいけど

阿部組は23巻以降の絵と中森警部出してくれたから好きだ
黒ずくめの組織関係が出たことや特別編にしか出ないキャラ再登場は驚いた

山ぎし氏はコナン一人で解決する話書いてくれるから好きだ
最近の単行本には載ってないけど
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 13:12:51 ID:49i3/cBk0
青山氏は・・・
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 16:45:39 ID:DKhN5+va0
この時期は忙しいんでしょうね、原作者さん。

203さんの読んでたら何故か、読んでみたい話とか書きたくなったので書いてみます。

・新一の日本での探偵デビュー(飛行機での事件が探偵デビューでアメリカでが2事件目なので。
              飛行中の飛行機内とアメリカが初事件、2事件目って何か新一っぽいな)の話もしくは全国的に知られるようになった事件の話(こつこつ事件解決して徐々に知られるようになった可能性大ですけど)

・工藤邸の話(沖矢がいるという事で前々から幽霊屋敷と言われていた工藤邸に興味があった探偵団(コナンは阿笠邸にいて探偵団を見つけ付いていく)が訪ね家の中を見て回る。そのうちある物を発見しコナンは昔この家で起こった奇妙な出来事を思い出す。
       新一少年再び?)

・横溝警部、遂に毛利夫人と初対面(ある事件の調査依頼を受け静岡に向かったコナン達。目的の場所には英理もいて・・・)

・松田刑事再び(佐藤高木刑事が非番の日、喫茶店にいると昔の警察仲間と遭遇。そこへコナン、蘭達も加わり話題は警察仲間が話す、松田刑事が係った昔起こったある爆破事件へ・・・)これは前に友人が今度松田刑事が出てくるならという話題で出てた話を思い出したので。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 17:23:45 ID:DKhN5+va0
改行が変になってしまってすみません。
2つ目のは色々難しいかなとは思います。
後、長文になってしまいました。すみません。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 19:45:42 ID:DWwV769r0
>>205
チラシの裏にでも書いてろ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 20:11:10 ID:jPOAPSUIO
冷たいのね
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:42:06 ID:gtOxDGgm0
>>207
史上初!!先振込みの逆援助64399
FREE SEX <[email protected]>

━史上初!!先振込みの逆援助パートナー募集!!━━━━━━━

しかも・・・完全無料で会員登録一切不要!!

報酬を受け取る手順

@、いきなり直メールの一括送信でセレブ女性にアッタック!!

A、条件など話し合った後、報酬を女性から直接先振込み。

B、あとは実際会って思う存分SEXしてあげよう!!

http://sokuhame.deailoves.net/

騙されたと思って試しに捨てアド(フリアド)で登録してみてもいい
かも♪
http://sokuhame.deailoves.net/
※入会金、使用料など一切かからないので安心下さい。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:42:44 ID:gtOxDGgm0
>>207
今帰ってきました〜返事遅れちゃってごめんなさい!
[email protected]

やっぱり忘れちゃってますよね(笑
じゃあちゃんと自己紹介しておきますね!
〜29歳のサトです♪

http://ml-st.deailoves.net/

前とそんなに変わってないですけど今だに独り身です(-_-;)トホホ
言ってなかったと思うんですけど、お仕事は看護師してますよ♪
なので変な時間に返事しちゃうかも知れないですけどそれだけはご勘弁を(>_<)
自己紹介はこんな感じで大丈夫ですか?
もし迷惑じゃなければこれからメールしません?
もしOKなら自己紹介してもらえると嬉しいです☆

呼び方とか。。住んでるトコとか♪
写真も付けておきますね

http://deailoves.net/
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 02:50:30 ID:9SymTZ2nO
静電気の事件のときだけど、
科学者に向かって「じゃ、言いこと教えてやるよ!」とかほざいて得意気に静電気の逃がし方について説明するコナンって…
「ちょ、え、そんなことわかってるけど(失笑)」とか言われて恥かかなくてよかったな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 05:20:01 ID:UgXZcb6BO
それだと灰原がただの我が儘女になる罠。
知ってんなら自分で開けろよと。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 05:56:18 ID:2w1O4xqU0
アメリカでコナンの取り扱い中止と聞いて
翻訳がめんどすぎるからだと思ってしまった
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 07:54:25 ID:3MNpuWZY0
アメリカでおはぎの皆殺しが通じるわけないもんな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:19:39 ID:1ZGQVe280
普通の事件やるならマイナーキャラに焦点当ててほしいな
千葉・梓・小林先生あたりはもうやったから栗山さん辺りにスポット当てて
あとは園子の家族とか新出とか最近ご無沙汰な人再登場させるとかな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:59:06 ID:BKn0Ii9/0
おい、コナン金田一が思った以上に面白いんだが…
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 12:56:05 ID:egCEP7G/0
>>212
「そんなこと聞いてないわよ!」とか言ってたし知ってんのかと
アニメでは最後ドアノブ握る前にコナンのセリフの回想シーンが入ってて
知らなかったような描写だったけど。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 14:01:31 ID:/i1tRc7aO
漫画もそんなもんだったような…?
まあ灰原はツンデレなんだろ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 14:20:47 ID:ga3fKrxp0
度忘れしてたんだよきっと
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 14:22:08 ID:Vg83ytT00
笑いながらドアノブ触る前に…とか言われた瞬間、
自分の弱点が看破されたと気付いて焦ったんだろ
静電気除去グッズがなくてもちょっとした工夫で防止できる、
と知りながら、気位の高い彼女はコナンの教授に甘んじることができなかったのだ
かわいいなあ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 16:24:16 ID:UgXZcb6BO
>>217
だからそれだとただの我が儘女だろ。
そしてお前理解力なさ過ぎ。
>>220が正しい解釈。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 16:28:00 ID:OF2By4dn0
どうでもええわぁ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 22:47:07 ID:1ZGQVe280
個人的な組織関連事件ベスト3
1位病院〜赤井暗殺
2位幽霊船〜ベルモット追い詰めるまで
3位キール初登場〜毛利探偵事務所襲撃

個人的な一般事件ベスト3
1位美國島
2位探偵甲子園
3位月影島

爆弾事件も良かったけど犯人がしょぼいんだよなぁ
上3つは犯人も印象に残ってる

怖かった事件ベスト3
1位津川館長
2位青の孤城
3位優作が変装してたナイトバロン

1位2位は不動
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:05:09 ID:oE8wrBKuO
心底どうでもいいです
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:25:40 ID:jImVwIQYO
今までに漫画が2巻同時に発売した事があるって本当なのか?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:30:52 ID:Jg8V7rbTO
もー!
短パンいや!
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 01:05:00 ID:UH7edGlp0
次大阪組が出るのっていつだろう
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 01:47:17 ID:qh421HOhO
>>221
まあ>>220が正しいだろうとは思うけど
別に>>217のようにだってとれるだろ
よく人の話を聞けないって言われない?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 03:57:53 ID:6vCzWlcHO
その話もういいよ。

大阪組が最後に出たのって風林火山だっけ?そろそろかな。
しかしいつの頃からか必ず和葉も一緒に出るようになったな。
二人とも暇過ぎww
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 04:25:43 ID:ncS3fnpY0
>>229
死羅髪さまを忘れてるよ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 08:59:52 ID:j/wQHQyt0
>別に>>217のようにだってとれるだろ

流し読みして勘違いすることだったら、あり得るだろうな。
そんな勘違いしたことを
説明してもらった後で恥ずかしいと思わずにいられるのは
暗喩とか、反語表現とか、ものの喩えとか、婉曲表現とか、照れ隠しとかいった諸々と
一切接したことのないヤツだけだろうが。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 09:06:12 ID:fk1SL9Im0
(今週発売した週刊テレビジョン調べ)
ここでコナンとヤッターマンの番組編成の憶測が流れていましたが皆さんの言われている時間はあっていますが正式にはその逆でしたね。
4月からは「名探偵コナン」が日曜日の朝7時、「ヤッターマン」が土曜日の夕方6時に放送曜日&時間枠を移動で決定したみたいです。

皆さんの名推理は放送時間までは当たっていましたがそれ以外は外れていました
残念でした〜
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 10:03:43 ID:dtXdYbQg0
単行本未収録の話って何話くらいたまってるの?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 11:07:40 ID:XgJTTT680
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 12:49:05 ID:6GupJrZsO
>>233
18話



64巻収録予定
FILE.664 一角岩
FILE.665 サバ・コイ・タイ・ヒラメ
FILE.666 殺気
FILE.667 傷
FILE.668 思い出の少年
FILE.669 ガリ君
FILE.670 口笛の男
FILE.671 つながり
FILE.672 ESWN
FILE.673 よくあるパターン
FILE.674 鉄狸

65巻収録予定
FILE.675 潜伏
FILE.676 解錠
FILE.677 運命の人
FILE.678 罠
FILE.679 揺れる心
FILE.680 危険な二人連れ
FILE.681 半殺し
FILE.682
FILE.683
FILE.684
FILE.685
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:02:13 ID:uV/UlI110
そろそろ学年あがってもいいんじゃないか?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 09:06:50 ID:Rz4jVZzAO
学年上がったら新一は出席日数不足で確実に進級出来ないんぞw
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 09:59:24 ID:K15T5k3Y0
今度の事件が4話で終わってその後組織関連なら単行本もスッキリするけど。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 11:30:12 ID:N99S0QGEO
今さらだけど怪盗キッドはいつコナンが工藤新一だって知ったん?世紀末の魔術師の時にはすでに知ってるよね。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 16:08:09 ID:4FyrjSMJO
原作で正体バレしてる描写はないよ
読者の知らないところで気付いてるのかもしれないけど
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 17:14:24 ID:zGveWtRl0
ふぅ〜
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 17:17:55 ID:GncU36ky0
バーボンってJBじゃね?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 18:14:35 ID:zF1K2BkhO
JBて誰?(゚▽゚)
じぇーむずぶらっく?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 18:59:53 ID:GncU36ky0
オフコース。
マジあいつ怪しい。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 21:24:13 ID:zF1K2BkhO
あいつ怪しいけど俺は好きだよ(゚▽゚)
あれは良いヒゲ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 23:33:55 ID:CXhux23DO
弓長警部…
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 04:04:50 ID:d8CKAT7BO
くだらない殺人事件ベスト3
1トイレの芯に毒漬け殺人事件
2釣り針に毒漬け殺人事件
3あなた本当に太ってるんですか殺人事件
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 07:08:38 ID:dS5apZ/UO
くだらないのはお前の人生
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 07:51:45 ID:uwo8VeOkO
CLANNADは人生
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 12:47:25 ID:17ibTGjzO
佐藤刑事って前は田中美砂子っぽかったけど今は釈由美子っぽい描き方してない?青山氏。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 15:36:34 ID:Md4SLBrE0
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 16:11:31 ID:V5mlLyEiO
>>247
その1番の事件は、コナンの数ある難事件の中で唯一、オレが自力で解決した事件だ。
侮辱は許さない。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 16:59:36 ID:Ap+xgyEU0
>>251
なんとなくスケール感のないオナニーシナリオの臭いがプンプンする・・・
鎮魂歌の悪夢再び・・・
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 17:45:09 ID:Ap+xgyEU0
そんなことよりおまいらどうした?
スプレーで赤く塗られた壁と貼り合わせた白と黒のイスの謎。



山吹


ネタバレスレよりも早く結果を導くおまいらの推理力を期待してんだ。裏切んなよw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 20:48:06 ID:CqjCfBovO
>>250
上手く言えないが気持ちはわかる
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 22:46:16 ID:zS6M5iKuO
コナンVSルパン三世って凄すぎ−!!!
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 23:15:33 ID:vZJ5+uSR0
アイリッシュww
原作に影響出ないようにできるのかそもそも
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 23:43:52 ID:9GQV4dL2O
原作に影響出ないようにアイリッシュは最後に殺されるのかもな
かのピスコのように
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 01:54:50 ID:nvaV77r70
>>236
そもそもどうやって小学校に入学できたんだ?
そのことに触れている話ってあったっけ?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 02:34:49 ID:A+yXcsVC0
ルパ コナ
脚本 前川 淳


wwwwwwwwww
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 06:44:46 ID:1CFlrUYt0
える知ってるか
コナンと蘭の二人を抜いて
新OPの二人以上映ってる時に一番右に映ってる外か内に黒い服を着てる奴は
確実に黒の組織か元黒の組織か黒の組織関連だ

つまりアイツとアイツとアイツともしかしたらアノ子も黒の組織…確認して見るがいい

…あれ?こんな時間に誰か来たようだ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 08:04:21 ID:RgaTc34jO
>>259
ボスが直々に手配してくれるって言ってなかったか?
転入初日の回想で。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 10:05:16 ID:1BNSYuEE0
アイリッシュは確実に死ぬだろ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 10:35:26 ID:bxnUGQ6A0
どうやら宅急便だったようだ、頼んだ覚えはないんだけどな…

それはさておき、お分かり頂けただろうか?
そう…新OPは伏線なのだよ、誰も気づいてないようだけどな
コナンと蘭を抜かし二人以上映ってる時(外か内に黒い服を着てる奴)、一番右側に映ってる奴は黒の組織の構成員
つまり弁護士のアイツと関西弁のアイツと警察のアイツともしかしたら少年探偵団のアノ子は構成員なのだよ
確認してみれば分かる

http://www.youtube.com/watch?v=ftqmsky9Xi0

あれ?届いた小包の中から音が…
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 12:27:20 ID:RgaTc34jO
コウメイ将来禿げそうな感じだったな。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 12:58:25 ID:5z5vydqi0
>>263 ピスコの後を追うわけですね。 「私には見当g..」パァン!!
     

267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 14:27:10 ID:GtnGe9IF0
所轄高明は髪形変えたら黒羽盗一
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 15:48:23 ID:ywj5EHZN0
>>254
緑。
でもそれだと単純すぎだな。
色の知識を少しでもかじってたら誰でもすぐわかってしまう。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 16:16:45 ID:8OH/H+9ZO
事件199 希望の館殺人事件

ついに事件も199
この事件の次が楽しみだったりする
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 17:39:48 ID:kC7tILZ+O
>>247
二番の事件はなかなかしっかりしたトリックだったぞ。くだらないと言うより地味なだけ
トイレの奴はなんともいえないが
あと2ちゃんで笑い話になってるshineの事件
あれも「shine」を「死ね」と読んでしまった理由や、犯人が「shine」と書いた理由(光輝く姫を探しに日本に来た、だっけ)が丁重じゃないけどちゃんと書かれていて実はなかなか良作だと思う。何より全体の雰囲気が良い

一番くだらない事件はロープ使って屋上から自分家のベランダに飛びうつる奴。いくらなんでも厳しいだろあれ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 19:04:57 ID:FC31DS0+0
>>269
やっぱ事件200記念で組織編かな?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 19:07:07 ID:S9ZFF4rmO
死亡の館っていうネーミングに何故かしらんがクソワロタ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 19:19:58 ID:xipGiSpk0
どうせ絶望の館だろと思ってたら変なところで不意をつかれた感じ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 19:24:51 ID:VDn7N7Ob0
>>268
だよな。
犯人は翠川だと思うが、これくらいの推理は
わざわざ孔明持ち出さなくてもよかったんじゃね?
それとも、丁度映画の公開がコナンとかぶるから
こっちではコナンに勝たせたかったのか?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 19:30:34 ID:RgaTc34jO
これさ…助っ人連れてきた時点で勘助負けじゃね?

しかしこんな感じにも熱い人だとは思わなかったな。

276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 20:37:14 ID:AkgrGkvi0
勘助もう足引きずってねーなw
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 21:35:07 ID:OSpoYFSH0
赤く塗られた壁とコーメイって赤壁の戦いにかけてるんだな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 23:23:03 ID:UTy3TUVTO

279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 00:18:58 ID:0/fydfHm0
元住人紹介(写真)のページがコナンには珍しいコマだったな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 00:41:13 ID:WPbZVtJh0
サンマガの野球ゲームと、コナン金田一はどっちがいいかな?
いちお、どっちか買おうと思ってるんだが。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 01:09:19 ID:QG3ugMtfO
>>270
月光が名作扱いされるんなら蜘蛛屋敷の事件も評価されて良いはずなんだがな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 01:12:49 ID:Jp6p6Od7O
>>280
どっちも買うといい。
でもコナンファンならコナ金のがいいだろう。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 02:21:56 ID:QdkiJJuoO
こう☆めい
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 10:57:19 ID:Pg0DYRHH0
大和「わかったわかった。お前の気の済むまでそばにいやがれ」
ワロタwww
こいつらラブラブのカップルかよww
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 11:05:56 ID:ozI2LP8t0
鈴木園子×宮野志保のレズ漫画は良かったな〜
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 11:58:18 ID:p7+qTthkO
体育後の足の臭さ
蘭>園子>歩美>灰原

朝起きた時の口臭
園子>蘭>歩美>灰原
どう?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 12:35:59 ID:Jp6p6Od7O
いや…どう?と言われても…
お前が蘭厨なのか灰原厨なのか悩むな…
とりあえず灰原は体育に参加しなさそうだ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 12:37:50 ID:QG3ugMtfO
しかしこのタイミングで新キャラが出るとバーボンなんじゃないかと疑ってしまう…
服も黒いし、所轄に配属になったのも訳ありっぽいし

それにバーボンの名前が出たのが風林火山の事件の直後なんだよな
ベルモットの初出も新井手先生初登場の直後だったしなんか関係あったりして…
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 13:03:23 ID:ZrD1n4gp0
蜘蛛屋敷は自殺の原因が酷すぎる
話としては不気味で面白い
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 14:46:16 ID:Rdqb7Jo3O
65巻の鍵穴キャラは
茶木警視かコウメイ刑事のどっちかだな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 16:06:05 ID:G6AglmboO
>>279
思った
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 16:37:03 ID:6Hva7KM00
月刊少年サンデー創刊
http://gekkansunday.net/top.html

★名探偵コナン - アナザーサイド連載!!
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 16:51:38 ID:AqHEE0Gm0
>>292
どこに書いてある?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 21:04:36 ID:ZPW77p5xO
>>286
え〜 蘭そんなに口臭いの?
俺は 園子、歩美、灰原、蘭だと思う、口臭い順位は
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 21:18:43 ID:9hsXE3p4O
園子は紙飛行機事件であのバーガー食ったのが災いしてるのだろうか
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 21:36:12 ID:xi+lyB4A0
お前たちは本当にキモイですね
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 21:51:18 ID:Eaq3iLpG0
>>292
豪商大忙しw
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 22:50:20 ID:e7kURyDaO
296

お前だよ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 23:14:35 ID:bvHsgAjW0
>>290
偽赤井は鍵穴にならんかな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 23:55:00 ID:AqHEE0Gm0
>>292
マジでどこに書いてある?
適当なこと言ってんじゃねえぞ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 02:26:33 ID:KgL/XaGl0
>>300
そういう高圧的な態度だと教える気にならないんじゃない?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 02:50:03 ID:BsdLYVBKO
ノアズ・アークが黒幕だ!
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 08:02:44 ID:3XQ/lSIOO
志村ー!それ映画ー!
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 13:31:44 ID:fk6FUoZ5O
アデバ

ペルシ ウォルコット


ナスリ


セスク デニウソン


クリシ サニャ


ギャラス コロ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 16:43:58 ID:E/u9h9Ys0
           蘭
 
  歩美             灰原

     ベルモット  キール  

          ジョディ
         
園子                和葉
  
      妃       有希子 

         佐藤刑事
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 16:47:43 ID:4msXOzQIO
もうこのスレ嫌だ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 17:09:16 ID:QrrsXgFG0
いつからこんなにキモくなっちゃったんだ…
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 18:48:50 ID:ghanw8BBO
64巻もう出た?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 19:00:46 ID:y9Jxa+1nO
>>308
出てない
多分4月に発売する
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 19:02:25 ID:8RuaIDGrO
何で今回こんなに空くの
普通なら今月には発売するはずじゃん
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 19:17:25 ID:ghanw8BBO
>>309
ありがとう!
遅いね〜。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 19:56:33 ID:0ZzwUnr50
ID:ghanw8BBO キモw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 20:15:35 ID:RXU9bWeyO
年末に1巻から読み直し始めて、最近やっと61巻まで読み終わった
あとはこれから買う
沖矢って赤井なんだよな?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 20:49:19 ID:VXBkVKFwO
>>312みたいな人って見てて可哀想になる
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 02:41:42 ID:GvpJrmqrO
>>312みたいな人って見ててキモwってなる
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 06:41:57 ID:QVSqDIeXO
自分が攻撃されたからってID変わるのまって連投攻撃とはゆとりは怖いねぇ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 13:20:46 ID:EpvBbpNU0
佐藤刑事は何故上司以外にも敬語使わない?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 13:47:18 ID:bhmO08Dn0
>>311
しかしこいつはどうみてもきもい・・・
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 14:15:43 ID:70oa9bLO0
>>318
もういい加減にしろ童貞
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 15:07:38 ID:Kdey75LP0
>>318
小五郎とかにも使わないよね
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 15:10:57 ID:Kdey75LP0
ミスった
>>317
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 15:33:44 ID:h8suX7YE0
>>313
赤井が毎日のように水やりや庭の手入れやってると言われると?だけどな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 15:39:31 ID:6z8X6qfvO
ちんこ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 17:09:32 ID:uWsZY2iQO
>>322
あ、まだ沖矢の正体わかってないんだな
62、63巻、未刊行本誌ではもう明かされてると思って聞いたんだが

その水やりとかはなりきってるんだと思えばまだわかるが、
峠の死体とかがまったくわからんわ…
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 17:18:46 ID:70oa9bLO0
別に赤井が借りてる家の庭木の手入れしてても違和感ない俺は少数派かな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 18:12:37 ID:6C2XW0D+0
>>324
コナンの携帯の指紋が赤井の死の決め手なわけだ。
つまり、コナンの携帯に触った手頃な死体があれば、赤井の死は覆るわけだ。
いつ、どうやって入れ替わったかは分かんないけど。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 18:42:06 ID:on7MNUWq0
探偵のボウヤ。俺はここで水を撒くことしか出来ない。
だが君には君にしか出来ない、君になら出来ることがあるはずだ。
誰も君に強要はしない。自分で考え、自分で決めろ。
自分が今何をすべきなのか。まぁ、後悔のないようにな。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 20:43:46 ID:JwUIa/qK0
>>326
楠田陸道
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 21:22:34 ID:uWsZY2iQO
>>328
ああ!それだ!
なるほどすげーなー
でも仏を利用して燃やすとか何か嫌だな
だから悪く思わないでね、か
赤井はジョディに殴られるんだろうな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 22:33:32 ID:broprpMT0
ほぼ間違いなく赤井=沖矢と思うけどなぁ
でも明らかにジョディ=ベルモットと思っていたのがミスリードだった例があるしな
赤井が生きてるのは確定だと思うけど
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 22:50:08 ID:A/pos1M/0
ジョディ=ベルモットに見せかけておいて、実はジョディ≠ベルモット
だったから、今回の場合は
沖矢=バーボンに見せかけておいて、実はやっぱり沖矢=バーボンでした。
こうだな。 明らかに、沖矢≠バーボンがミスリードだろ。
赤井の生死については微妙だな…
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 22:59:42 ID:broprpMT0
あぁそうだった…
ジョディはシェリー酒飲んでたし沖矢はバーボン飲んでたしな
沖矢=バーボンがミスリードで
沖矢=赤井 バーボン=まだ出てきてない新キャラ?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 23:00:29 ID:uWsZY2iQO
沖矢=バーボンはちょっと明らか過ぎるから無いだろうが
沖矢=赤井も匂わせすぎな気がするな
どちらもミスリードだったりして
赤井=バーボンとか
コナンも全部ひっくるめて騙されていた…ないか
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 23:58:41 ID:z7g1DyGHO
これはひどい
釣りか?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 00:01:37 ID:f25SPr0V0
名探偵コナン64 4月3日発売

65巻は5月かorz
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 00:51:24 ID:BUUqFtF90
>>335
やっときたか…
64巻と65巻は映画に合わせて同時発売だと少し期待してたんだが残念だ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 01:02:14 ID:XdGVksk0O
今回の所轄の刑事がバーボンなんじゃね?黒づくめだし頭キレるみたいだし
隻眼の刑事がコナンの推理力が気になってるみたいだし、そのことがバーボンに伝わりなんちゃらかんちゃら

沖矢はバーボンじゃないだろうし既出のキャラもバーボンじゃないだろうし、考えられるのは記憶喪失のフリをしてる赤井か新キャラだと思う
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 02:39:01 ID:k6szDwtiO
>327
加持さんww
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 03:03:12 ID:rMhe4C9P0
>>331 そんなメタ考察はなんの意味もないことに気づけ。中ニはやりたがるが。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 03:03:43 ID:n2Okfu/RO
初期の頃のジンとウォッカの小物っぷりが可愛い
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 03:19:35 ID:JMn24EBgO
初期のジンたんは忘れたげて(>_<)
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 03:25:44 ID:PwV4cXsp0
てか65巻分は今月でやっとたまるんだから
64巻をさらに遅らせない限り元々同時は無理だろ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 11:56:19 ID:ry5lDgGB0
いつまで同じこと繰り返してるのこの漫画
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 12:57:32 ID:mWETlySXO
馬鹿にはそう見えるんだろうな
もしくはちゃんと読んでない証拠
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 12:59:39 ID:NCS4KJ7A0
この10年ちょいで何が分かったんだ?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 13:06:54 ID:aTqlTLsR0
コナンはむしろ組織に関係ない事件がメインだと思う俺は異端かな?
初期なんてずっとそんな感じだったし。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 14:14:16 ID:0V+YylbGO
確かに24巻までは組織にそんなに関わった話はなかったな
宮野姉妹とテキーラの話くらいで
ベルモットが登場してから組織の話も増えて来た感じ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 14:50:16 ID:MFahNXf4O
いい加減2年生に進級して、
クラス替えして少年探偵団のメンバーも入れ替えろ!
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 14:58:40 ID:0q3QikMCO
推理漫画に筋を求めるのは酷ではないか
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 15:29:50 ID:Q+GeIIyp0
DAIGO、コナンのオープニングに抜擢w
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 15:43:05 ID:UCVJDkJt0
あばばばば
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 16:19:23 ID:FGHH6U6i0
>>346 一応この前までは、水無が病院に居たから、若干組織がらみのストーリーが多かったが、
いまじゃ水無は組織に復帰で赤井はご臨終ってか。この後組織がらみのストーリーが出そうな
間は一体いつになるのやら
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 16:41:01 ID:dB5z44jiO
赤井に撃たれた時の慌てっぷりもなかなか可愛い〉ジンたん
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 17:40:51 ID:Z2O1irma0
疑問なんだが
何で楠田陸道は自殺したんだ?
病院から逃走→携帯壊れてる→自殺 の流れっておかしくない?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 17:56:50 ID:I79Tu9EG0
相手が赤井だから逃げられないと思ったんだろうな
自白した後の組織の報復が怖いor捕まる前に自殺しろって組織に教育されてたから自殺したんじゃね?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 21:09:41 ID:n2Okfu/RO
次の組織編は85巻くらいかな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 22:14:12 ID:ng5e1QVC0
>>348
新一が留年になるからダメ!
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 22:51:46 ID:iM1cJZ+M0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
名探偵コナン89 [アニメ]
劇場版名探偵コナン Part26 [映画作品・人]
【上から】灰原哀専用スレ16【罵って】 [漫画キャラ]
【昇給10円】SAPIX小学部41【警備員削減】 [アルバイト]
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか5 [アニメ映画]

なんでSAPIX?w
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 22:51:57 ID:LkQ65K4yO
41巻の映画製作所の事件でコナンたちをつけてた2人組の男って何者?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 22:58:00 ID:Ubh160dcO
>>359
赤井と・・・赤井と誰だっけ・・・?
とりあえずFBIの人達です。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 23:09:06 ID:12/Loh5f0
>>359
あれが赤井と沖矢だったら色々話が繋がってくるよなって思った
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 23:13:24 ID:4OeGpcEX0
>>359
FBIorキャンティ&コルンが妥当

俺はフサエ・キャンベル&ビリーだと思ってる。
ビリーの再会は近い?的な発言がずっと引っかかってるもんで。
蘭と組織との接点がベルモットくらいなのでもうちょい増やして欲しいという願いもこめて。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 23:19:27 ID:JMn24EBgO
だから組織編に蘭とか要らないって。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 23:23:29 ID:4OeGpcEX0
俺もそう思ってたけど現に関わらせちゃったんだからどうにかしろってこと
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 23:40:19 ID:0pHzMvRo0
>>361
俺は眼鏡かけてる方は沖矢だと思ってた。
でも、帽子はフサエ・キャンベルぽいよな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 23:40:23 ID:E63CeTk50
フサエ&ビリーだとイチョウの時に乗ってた車とハンドルが逆
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 03:04:53 ID:jqy2skS1O
あの人たちも、登場してからすでに4年(5年?)以上経ってんだよな…
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 06:39:56 ID:gp7AxqzaO
6年くらいだぞ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 11:12:33 ID:+LJzJZP00
甥っこが「いい歳してコナンみてんなよwww」とか言い出すわけだ
フサエ放送の頃は2人で「作戦開始!」とか言ってテレビの前確保してたりしたのにな・・・
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 11:29:48 ID:aTTDp8Nz0
ちなみに赤井偽装死からもうすぐ三年
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 14:31:08 ID:Ura1M32CO
今年は全プレOVAはなしなのかな?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 15:09:17 ID:pWZdWFT1O
>>371
毎年15号くらいからやってるみたいだから
今のところは分からない
あるんなら14号の予告に載るだろうし
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 15:24:26 ID:Ga4rCgfW0
>>371
あんなのどうでもいいだろw
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 16:31:17 ID:vWagI0/LO
>>363
蘭は、でしゃばり過ぎだからウザイときある。
黒の組織とは関わらないでほしい。
でしゃばりすぎだから。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 16:37:50 ID:+cwH9bCGO
蘭のお尻の穴をクンクンしてから舐めたいな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 16:54:05 ID:XytJJ7AeO
ついにコナンがエロゲーに登場!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235973523/
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 18:33:03 ID:kQJgczAm0
所轄コウメイとかもういい加減してくれwwwwww
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 23:29:04 ID:QdEqgUQs0
420 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2009/03/02(日) 03:22:20 ID:LxWL7/s40
コナン「博士の発明の最高作品ってなんなんだ?」
博士「大人を子供にするクスリじゃよ」
コナン「えっ……」

今週号マジ震えたわ、青山は神
http://www2.vipper.org/vip1133227.jpg
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 23:54:09 ID:pWZdWFT1O
2007年25号 赤井偽装死
2007年41号 沖矢昴登場

まだ2年たっていなかったか
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 00:55:41 ID:I8UfTZre0
>>378
死ね
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 01:35:47 ID:SEHGD2ncO
どうでもいい事件にちまちまと、そしてべらぼうに長いスパンで伏線張るので、流し読み程度のにわかファンを置き去り状態


良いやら悪いやら
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 01:45:58 ID:NTjWa4NuO
50巻〜現在までで灰原がよく登場する回ってありますか?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 01:58:36 ID:ba4MDsCu0
>>381
そして一たび「伏線は散りばめてあります」なんて言おうものなら、
全巻大人買いで売れに売れる
最初から推理好きには嬉しいけどね>伏線
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 02:39:00 ID:/yyKU2WJ0
大人買いする人はいいけどリアルタイムで追ってる読者からするとじれったすぎるなwww
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 12:35:10 ID:abWVO+UP0
編集部の都合だから仕方ないか
連載開始当初は50巻越えるとは思わなかったよ…
386国民が知らない反日の実態:2009/03/03(火) 13:50:57 ID:DlR1xXNVO
〈あなたは民主党の政策を知っていますか?〉

例えば…外国人参政権(在日朝鮮人などに参政権を与える)
⇒日本人にとって不利な政治が行われる危険性、日本崩壊
他に人権擁護法案、移民1000万人受け入れ等

・マスコミが伝えない麻生総理の実績
・定額給付金が日本にもたらす経済効果
・派遣村の怪しい実態
・民主党の正体

詳しく知りたい方は、
「国民が知らない反日の実態」http://www35.atwiki.jp/kolia/まで

387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 19:24:35 ID:is5iMHyC0
これは100巻はいくな。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 21:26:05 ID:SEHGD2ncO
100年の間違いだろう
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 22:17:49 ID:/HWG66b1O
青山何者だw
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 22:47:05 ID:lDiuu0L90
金の盲者
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 23:09:58 ID:EmS4BAXG0
ちょっと時期を外したが、コナンと金田一のゲーム面白いな。
雑誌のコナン金田一でも、競演作をやってくれればよかったのに…
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 01:45:03 ID:xWuthyY7O
沖矢昴って何者?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 02:26:29 ID:XsGoVxd/0
草花を愛する賢い大学院生
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 02:48:00 ID:dBlR8BZL0
を装った赤井
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 02:52:25 ID:t2fpCSP4O
に見せ掛けたバーボン
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 05:49:33 ID:88x+q0W6O
と思わせて実はベルモット
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 08:42:26 ID:zxVEoUv2O
>>346
まーそうでしょ
でもその事件も四回に一回とか三回に一回くらいしか面白いというか、よくできてるのはないね
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 15:21:21 ID:6DQZTR6eO
今回のレッドクリフはどうだ?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 15:30:23 ID:hPy/z5fjO
白黒の椅子がチェスと関係有るような無いような
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 16:42:23 ID:5XJmvdmAO
キッドの事件だとわかった途端うんざりする
全てのキャラがキッドが乗った御輿を担ぐ役に
トリックも全部キッドが自分で話して
キッド以外のキャラの台詞は全部「キッドすごい」でいいだろ…
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 17:10:41 ID:J8thflNV0
赤   X


山吹

白   X

さぁ誰なんだ犯人は?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 19:22:41 ID:t2fpCSP4O
分かったぞ!犯人は……あの人だったんだっ!!









性別は男か女。
年齢はおそらく12〜25歳、27〜61歳だろう。
身長は158〜203p、体重42〜105kg。
地球人に間違いないッッ!!!
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 19:47:22 ID:mrRr6TUD0
面白いこと言ってるつもりかもしれんが、
それをやるなら田宮コピペを超えてから書けよ


元捜査一課長・田宮榮一氏の名推理

・10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代〜60代の人物
・日本人あるいは外国人の男性もしくは女性
・計画的な犯行でなければ突発的な犯行の可能性
・精神病院への通院歴がある。ただし必ずしもそうとは言えない
・無職である可能性が高いが学生もしくは何らかの職についている可能性もある。
・単独犯もしくは複数で犯行を行っている
・怨恨もしくは突発的な犯行
・土地勘の有る人物、もしくは流しの犯行
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 20:50:12 ID:QYll6OBr0
なんだ、結局おまいらわからないのかw
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 21:00:17 ID:ff0V9din0
閉じ込められて餓死した人は
部屋から出ようと何がなんでも脱出しようと
扉に体当たりしたりしなかったんだろうか
(飲まず食わずでそんな力は残ってなかっただろうが)
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 21:58:36 ID:lz01RhaY0
犯人に先に見つけられた時用にわかりにくいダイイングメッセージ残すのはいいが、他人が先見つけた時用にわかりやすいのも残して欲しい
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 12:35:03 ID:4+IXCNyKO
チェスは関係あるのかな?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 13:54:23 ID:HzOujm7nO
お前らくらいになるとキャラの顔見ただけで犯人とその動機がわかるんだろ?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 18:59:04 ID:YkAfMHfg0
>>400
だよね。
どうせキッドは捕まらないと決まってるんだから面白くも何とも無い。
そもそも別作品のキャラなんだから1回切りのゲストで良かったんだよ。
何度も何度も出す必要無いんだよ…追い詰めては逃げられるのイタチゴッコは
いい加減にして欲しい…
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 19:10:41 ID:mxaRaHbWO
あの新キャラの刑事がバーボンなんじゃないだろうかと何度か書いたがずっとスルーじゃないっすか

同じ考えの奴はいないのか?今回も「江戸川コナン…」って妙なリアクションしてたし
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 19:39:17 ID:gjUm3a7WO
>>410
可能性あるんじゃないかなぁ。コナンの「探偵みたいな奴」は伏線だろうし、刑事なら妥当。奴は経歴も変わってるみたいだし。

まぁバーボンならこのタイミングで堂々と姿を見せるのはちょっと疑問だが。ジンの疑ってる毛利を直接探りにきたかな。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 20:36:36 ID:Mq5XPdQP0
コナンが組織に認識されたら最終回近いんじゃない?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 21:49:12 ID:GYkINWXRO
今週の話読んでたら白黒の椅子は碁石→呉という意味で
呉で赤壁→コウメイのことを指してるんじゃないかなと思った
葵さんがコウメイと敢助の同級生で、命日に花を供えに来る
くらいなら動機も有りそうだし、明石もコウメイのことを
知ってても不思議じゃない

敢助がコナンを巻き込んだのは、ダイイングメッセジみて
コウメイのことを怪しんでるんだが、コウメイは敢助が
相手だと絶対隙なんか見せないって身に染みてるから
自分の代わりに見た目はガキだけど名探偵なコナンを
コウメイの側に置きたかったんじゃないかな?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 00:04:37 ID:2pg/w8lvO
コウメイが犯人なら明石さんの死体現場をそのままにするとは思えんのだが・・・
415412:2009/03/06(金) 02:38:28 ID:fQfjtwXX0
明石が餓死するように仕向けたのは、いつ明石が閉じ込められた
かって点を曖昧にできる(元々明石は仕事中はひきこもりっぽい上
餓死するまでの期間なんて人それぞれで一定じゃない)し、所轄の
警部なら死亡の館の周囲にいてもそんな不思議じゃないから
盗聴器の電波届く範囲に入って明石の様子を探るのもできそうか、なんて

明石が死んだところで、画材たっぷりある部屋だし、ほぼ確実に
残されているはずのダイイングメッセジを処理しに、コウメイ
一度は館に来てるはず
ラッカーで壁に大書きされてた自分の名前をみつけて、外に落ちてた
スプレーで塗りつぶそうとしたら途中で中身が空になって、仕方なく
同じものを買ってきて、わざわざ血で書かれていたサインを避ける
ようにして上塗り
本当は他の画材と一緒に外にやりたかったけど、干からびた死体の
手に握らせて工作しようとしても、外の画材と指紋の付き方が変わるだろうし
諦めて指紋の無い缶を部屋に置き、誰も来なかったみたいに盗聴器を残した
まま逃亡

明石はたとえ後で塗りつぶされても犯人が誰かを示すように、残りの少ない
赤のスプレーを選んで書いたんだよ

まあ、>414が言うようにコウメイならもっと完全な犯罪しそうな気もしてるよ…
416415:2009/03/06(金) 02:41:51 ID:fQfjtwXX0
ぐは、番号間違えて騙ってしまったorz
自分>413ですスマソ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 21:28:11 ID:DKK3MCZW0
コウメイが犯人だとすると、そもそも死体を見つける必要がないというか、もっと別の所に移動させると思うから違いそう
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 00:19:49 ID:Kxsqr4K3O
コウメイが犯人なら影の計画師や探偵甲子園以来の衝撃なんだが、この推理が合ってたら衝撃が半減するからもう止めてくれ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 02:36:19 ID:sGwCs59uO
京極って蘭みたいに空手する時「アアアアアアアアアア!!!!!」って雄叫びあげてたっけ?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 03:09:47 ID:UJcyItsh0
ほぼ無言です
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 17:47:28 ID:j+zzA+lhO
蘭の雄叫び見ててうざい
でもまた蘭のシャイニングウィザードが見たいな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 20:15:00 ID:4A98LLl+0
ウザイやつがまた現れたな…わかりやすい
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 16:16:41 ID:2eFhlEaeO
それよりたまに出る灰原の自虐ネタのがうざい
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 17:12:11 ID:30tV19zT0
ウザイやつがまた現れたな…わかりやすい
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 21:01:22 ID:t5LqdGwB0
灰原オタが正直1番ウザイ。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 08:59:37 ID:qveK9T/SO
今頃やっと赤い壁読んだけど…
「赤い壁を見てたので緑だと思って白い椅子に座った」は単純すぎか?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 09:06:44 ID:tiYuAc9GO
>>420
勇者王声が勿体ない
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 10:37:04 ID:9B8OJxmBO
白い壁に赤色混ぜてピンク(桃色)ってことだろ?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 11:51:56 ID:4WokDfzZ0
孔明は白鳥から嫌味を取ったような人間だな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 13:45:13 ID:tn4zoz5yO
手術室か
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 15:19:55 ID:0f9aQ5VdO
蘭の口の匂いを嗅ぎたいハァハァ(´Д`;)

(´Д`;)ハァハァ

(´Д`;)ハァハァ

(´Д`;)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ(*´エ`*)スッキリ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 18:30:28 ID:O1fqLijXO
>>426
何それ?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 18:32:18 ID:atqS1x/f0
赤を見続けてから白を見ると緑に見える、って奴じゃね。適当だけど
ただ長い時間1人でいたんだから、ないだろうな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 20:27:59 ID:btkP5qUl0
434
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 00:35:16 ID:9P1MOkZ+O
たんぱん…
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 18:36:24 ID:F46R8DRu0
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 18:51:31 ID:tUg9gGGy0
赤井秀一がCIAのやつにうたれるとこまではマンガで読んだんだが赤井ってホントにしんだのか?
その後の赤井についてしってる人いたらレス頼む。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 19:57:53 ID:Tg+ZNaQE0
おまえはサンデー読んでないのか?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 20:09:13 ID:tUg9gGGy0
読んでない。
つうか、コナンの単行本自体飽きてすべてうった。

知ってるならレスだれか頼む。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 20:21:57 ID:uWSZigid0
少年探偵団とジョディと誰がどう見ても赤井年か思えない人物が銀行強盗に巻き込まれる事件がある
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 08:06:29 ID:JIlIIUK30
>>439
そんなことするやつ嫌いだから教えてあげないよ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 09:14:01 ID:4Apyh9dU0
ゲッサンのサイトに作者の名前の一覧があるが、
あいうえお順で「あだち充」の前に二ヶ所あるから
「青山剛昌」がありそうじゃね?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 11:51:39 ID:Q7H+c9yZO
今週も文字が異常に多いなあ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 12:31:11 ID:bZIPhygYO
コウメイは死んでないに200円
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 13:31:26 ID:hS2gDZ55O
バーボンをザーボンと読み間違えた。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 13:57:22 ID:AbOdulC3O
なんで新刊こんなに遅いの?今までこんなことあったっけ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 18:16:20 ID:scgUSgOy0
>>444
おそらく死んではいないだろうな。重症でしゃべれないだろうけど
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 20:20:21 ID:E7Cy7huSO
>>445
やっておしまいなさい。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 20:48:50 ID:BCqu6R1P0
>>444
次回で救急車で運ばれる場面があるか、解決編で出番があると思う。

>>446
映画やらルパンやらがあるから仕方ないだろう。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 20:52:22 ID:9Nb3HlViO
久々に全身タイツの人みた気がする
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 22:04:19 ID:FDvsOYH40
三国志ネタで後ろから殺るなら、「ここにいるぞ!」って言ってほしかったな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 22:33:26 ID:8pKLgDNz0
翠川尚樹 と 直木史郎って、どっちも名前に「なおき」がついてんだよな。

で、明石は翠川のことを「尚樹」って呼んでいた。直木史郎は「シロ」と呼ばれてたんだよな。

・・・なんか意味あると思うんだが、全然思いつかん。

あと、今週号の 「死せる孔明」ってのは、
「死せる孔明生ける仲達を走らす」のことだよな。

といっても意味はまったくわからん。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 22:39:32 ID:8pKLgDNz0
あと、どうしてスプレーがあるのにわざわざ自分の指をかみ切って署名したのか・・・


やっぱりスプレーは後から持ち込まれた物で、被害者が部屋にいたときは絵の具もスプレーもなく、書く物がなかったから、血を使うしかなかった?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 22:45:28 ID:8pKLgDNz0
少しまとまってきた。

・まず犯人は緑。理由はみんなが書いてるとおり、赤い色を見てから白を見ると緑に見えるから。
・白いイスと黒いイスは、チェスを表す。(明石はチェスが趣味だった)
 チェスは、白が先手、黒が後手。つまり、白い椅子に座ってから黒い椅子に座れということ。
 すると目の前の白い壁が緑に見える。

これ意外といけてない?

455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 23:01:04 ID:bZIPhygYO
ほーほー、なるほどなあ。
そういうことか。凄いなお前。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 00:23:15 ID:YyPNEftQ0
よく見ると青山の純粋な画力、デフォルメ力、構図、イラストのポーズパターンの多さは鳥山以上なんじゃないかと思えてくる
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 01:09:48 ID:D7XG87PbO
>>454
素直に拍手を送りたい
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 09:21:06 ID:pS8wYYV6O
>>451
三国志入門は何から入ってみるのがおすすめかな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 11:44:27 ID:C0kNK5AYO
>>454が凄すぎて笑えてくる
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 11:45:24 ID:C0kNK5AYO
>>454が凄すぎて笑えてくる
放火は証拠隠滅のためだろうな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 18:27:21 ID:qolMGO1H0
明石周作という文字を頭の中で読んでいたら、赤井秀一にきこえてきたYO
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 20:29:45 ID:fnx5DEn+0
>>458
451じゃないけど。
漫画なら普通に横山光輝のでいいと思うが、それは史実ベースの『三国志』と言うより
それを元にした講談『三国志演義』の方に近く、もっと言えば吉川英治の小説に近い。
それを踏まえて、何もかも信じこまず「大まかな流れをつかむ」ぐらいの気持ちで。

『三国志演義』からの、劉備や孔明の側を善玉キャラにした従来のイメージに対する
カウンターとして、例えば『蒼天航路』があるけど、
これはそういった従来のイメージを把握してから読んだ方が面白い。

ただ、横山三国志にしろ蒼天にしろけっこう長いので、
漫画に限らなければ、たくさん出てる「よくわかる三国志」的な本でいいのでは。
そういうのはあまり読んでないので、どれがいいかは分からないけど。

長文&スレ違いスマン
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 20:56:44 ID:XrPhbMdE0
ねえ、仰向けで死んでる人をひっくり返したりしたら
腸内に発生したガスでうんちが押しされて、むにーって出て来たりするんだよな
なんでコナンはそれを指摘しないの?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 21:03:34 ID:pS8wYYV6O
>>462
ぶわっ(´;ω;')
親切すぐるwありがと!
三国志よく出るから興味わいてさ!
横山の漫画読んでみる!ありがと
465454:2009/03/12(木) 23:04:23 ID:dSNd+HPd0
上に書いた白黒椅子と赤い壁の謎はあってるんじゃないかと思うんだけど、まだ殺されたシロの謎と、
指紋のついてないドアノブとスプレーの謎が残ってるんだよな。


で、一応仮説を考えたよ。あまり自信ないんだが、半分くらいあってればいいな。


1.指紋のついていないスプレーとドアノブ

シロはよく明石に金を借りに言っていた。だから、明石死亡後に部屋を訪れた可能性が高い。
そのとき、うっかりドアノブやスプレーに触ってしまったんではないか。
自分が犯人と疑われるとあせったシロは、指紋をふき取ったんじゃないか。
そして刑事が訪問してきたときに動揺し、「指紋が残ってるはず・・・」と言いかけたのでは。



2.シロはお金に困っていたが、最近大金を手に入れたことについて。
 これは、明石の部屋でお金や通帳・カードを盗んだか、犯人が緑だと気づいて
 緑をゆすって金を脅し取ったかのどちらか。
 

その場でお金を盗んでいた場合、警察に殺人事件を報告しなかった理由が説明できる。
緑が犯人だと気づいていたのなら、口封じのために殺された理由になる。

だが、ミュージシャンであるシロがあの暗号に気づけたかは疑問だし、なんだかしっくりこないんだよな。
解答編まではまだあるんだろうか・・・もう少しヒントが欲しい。

高明の書きかけたメールの意味もわからんしなあ。


>464
俺は三国志は吉川栄治がおぬぬめだと思うぜ。漫画じゃないが。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 23:26:40 ID:p0Mb8FtSO

467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 13:39:10 ID:EocF/11OO
ドアノブが照れている?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 19:20:45 ID:VClQxCaqO
エヘッ(〃^_^〃)
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 06:20:39 ID:z094pf4e0
コナンってアニメの枠が移動するけどこのままずっと原作も続くの?
犬夜叉みたいに先にアニメだけ終了ってなったら悲しいお
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 08:53:23 ID:RaDxRaxpO
一応コナンは季節に合わせて話進んでるし
アニメが原作に追い付かないようにオリジナルストーリー作る事もあるしな
今の所、原作はまだまだ終わりそうにないが…
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 09:52:19 ID:WCnBNsXO0
てか、サンデーの上が終わらせないだろう。
コナンなくなったら他に何かある?
無理やり日常編書かされてる感じだし。
でも今回の赤壁は青山が描きたかった話っぽいよね。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 11:23:04 ID:yMLsZZxr0
>無理やり日常編書かされてる感じだし。
>でも今回の赤壁は青山が描きたかった話っぽいよね
どっちも根拠なさすぎてワラタ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 11:37:05 ID:zGrz95iVO
所轄のコウメイ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 16:15:00 ID:nb5zNJ740
ttp://websunday.net/ssc/
4月3日(金)ごろ発売
名探偵コナン[64] 青山剛昌

やっときた
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 16:58:12 ID:1YyykUXL0
>>472
少しはその可能性あるんじゃないかなていう
471の人はあくまで想像を書いたんでしょ。根拠なんてあるわけないじゃん。
あったら逆にびっくりだよ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 19:09:42 ID:iPUQp9iM0
>アニメが原作に追い付かないようにオリジナルストーリー作る事もあるしな

そんなもん週刊誌のアニメは普通全作品そうだが
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 01:12:50 ID:3Oij9DhQO
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 02:48:25 ID:iX8ifQvu0
コナ金おもしれー!
評判いいのもうなずけるわ。
これ、コナンファンならやっといたほうがいいぞ。
逆に金田一ファンはちょっと違和感あるかもしれんが。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 04:41:13 ID:Llbr/3bn0
>>475
想像を書いたならまだいいが、無責任な決め付け口調じゃ失笑されるだけだよ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 05:13:57 ID:JGtbFiIt0
細かい男ね…
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 11:43:40 ID:vqZNxDhnO
>>474
来月のコミックス発売では4月2日になってるな。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 13:11:09 ID:e8XavyOK0
63巻でたのいつだっけ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 13:21:08 ID:o64x5vGWO
>>482
去年の11月7日
5ヶ月空いたな…
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 13:45:38 ID:e8XavyOK0
そんなにだったか!
そりゃすげえ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:14:56 ID:05qfiY52O
4月2日か3日かどっち?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:44:39 ID:ewoQaIh80
>>479
それはわかるが
「〜な感じ」
「〜っぽい」は決め付け口調ではないと思われる。

487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 19:49:40 ID:xTAbaDzfO
ルパンとのコラボはいつ?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 20:29:36 ID:jqJAHA1X0
おれんとこは1日入荷と書いてあった
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 20:59:14 ID:Llbr/3bn0
何が言いたいのかよくわからん
>>472と同じ理由で、同じところで笑ったんだけど
笑われたのがシャクに障ったのかな?
490485:2009/03/15(日) 21:22:59 ID:05qfiY52O
>>488
そうか…情報バラバラなんだなw
いつもフラゲしてる店に1日に行ってみるわ。d。

>>487
今月27日の金ロー
ついでに戦慄は4月17日の金ロー
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 01:05:02 ID:+ZxOZYUBO
戦慄も放送すんのか!!
絶対録画しよう

佐藤刑事かっこよすぎる
彼女、大好きだわ
湯屋さんも好き
高木も好きだけどねw
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 01:40:51 ID:X0LteNCZ0
戦慄の放送は25分以上カットされます
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 01:44:04 ID:D3awh5rd0
そういやコナン&金田一の雑誌って去年出てたんだよな。
その頃コナンに興味なかったから買わなかったけど、今になってすごく読みたいぜ。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 11:57:25 ID:Qouud1ip0
佐藤刑事漫画じゃ好きだけどアニメの声がオバんくさすぎて萎えた
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 17:35:51 ID:gWwdGjMA0
FBIの赤井は死んだのか?詳細kwsk誰か頼む。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 19:33:21 ID:rzaRlL+Z0
>>495
まだ
わか
らん
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 22:08:39 ID:Qouud1ip0
本誌読んでないけどまだそこの結論出てきてないのかよ
ほんと一つの伏線できると当たり前のように15〜20巻くらい引っ張ってるな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 00:34:29 ID:8812Scch0
>>494
何年アニメやってると思ってるんだよw
まあ38だからな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 00:52:38 ID:FrD+jH8s0
いやそういうんじゃなく元々っていうか
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 04:04:36 ID:wBqPQQji0
佐藤刑事、声自体は好きだけどなんか棒読みに聞こえる
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 08:14:40 ID:VF7yHdLTO
佐藤刑事はちょっとアレなときがある。
婚約指輪も知らないなんて萌えとかいう前に痛い。
まあ周りで萌え〜とか言ってる刑事共もかなり痛いが。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 08:49:07 ID:aKMJfLcdO
Wikipedia見たらコナンの母親がベルモットと知り合いって事だけど
ベルモットの正体に感づいたとかでコナンの母親も黒の組織との戦いに巻き込まれていくのだろうか?

と言うか黒の組織での疑問なんだけど。黒の組織って愛称は単に宿敵のジンとウォッカが衣装を黒で統一してたから、コナン達が勝手にそう呼んでるだけであって
組織としての正式な名称は謎のままだよね。現時点で
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 09:46:46 ID:aPehCXqR0
組織の名前を出したらあの方の名前がバレるらしいからな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 11:38:23 ID:FrD+jH8s0
ていうかスーツとか黒でもそんな珍しくないのに一々あの組織を臭わすのに
全身真っ黒な〜 上から下までブラックの〜とかここら辺の表現がどうも白々しい
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 13:01:34 ID:GGj9VdDs0
>>500
元々吹き替え中心の人だから
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 13:38:33 ID:dzYGpmtBO
黒スーツに黒帽子って格好が組織の服装って感じだけど
着てるのはジン、ウォッカ、テキーラくらいだよな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 15:54:02 ID:UjCizPuD0
コナンの犯人って見返してみると、無関係な人間も巻き添えにして殺そうとしてる奴が多いのな。
しかも犯人はそれを正当化し、コナンからの突っ込みもなく打ち切りみたいに終了してる。
ただコナンだけは子供だからと犯人に謝られる率が高い。
本当は他の人にも謝らなきゃいけないのに、コナンに謝ったからよしみたいな
ここでも犯人が正当化されてる。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 16:29:43 ID:3AmGia0G0
>>507
14番目のターゲットは酷すぎた
ポロリのせいかもしらんが
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 16:39:12 ID:FrD+jH8s0
酷すぎたってどういう意味で?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 19:45:05 ID:E/KO/WwaO
ジャーン!ジャーン!ジャーン!
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 20:43:01 ID:URnzg+vFO
>>507
そのパターンで自分が印象に残ってるのは探偵甲子園だ
北以外の探偵みんな巻き添えの挙げ句、コナン達からも大してお咎めなしでひどいと思った
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 21:08:50 ID:FrD+jH8s0
今小さくなる前の新一とキッドの初対決(?)のシーン何巻だったっけかなーとずっと探してるんだが見つからん
もしかしてあれってまじ快の4巻だっけ?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 22:32:51 ID:6B/KJHuhO
>>512
そだよ
サブタイトルは、ブラック・スターになってるけどな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 11:35:07 ID:TjGZXaDQ0
>>511
あの事件では高校生探偵(時津)と当時の警察の無能さも際立ってたから、
警察官僚の父親を持つ探偵の平次や白馬は複雑な心境だったのではないか、と
指摘するサイトをどこかで見た
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 11:44:19 ID:czbhFzbd0
巻き添えパターンで一番ひどいのは烏丸連耶の屋敷の事件だろ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 12:32:49 ID:S49UZlaZO
やはりコウメイは生きていたか。
しかしそろそろコナン自重しろw
怪し過ぎるわww
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 13:43:20 ID:b9bscpv2O
今回の事件って面白いほう?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 14:36:09 ID:s0eY9Enf0
仕方ないとはいえ黒の組織の手がかりを掴んで
人に会いに行くと必ずそこで組織自体とは無関係の事件が起こるのいい加減だるい
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 15:14:48 ID:DBo1mOgk0
犯人は緑?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 16:33:12 ID:lIbQVmrV0
サンデーに載ってた青山先生とモンキーパンチ先生
巨匠二人の写真だけをみたら、あまり年の差がないように見える
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 20:22:11 ID:S2K0tgo3O
つか原作者の髪の毛が…
10年前はまだあったのに
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 20:26:44 ID:S49UZlaZO
ちょww
今週の絶望先生の過多書き(かたがき)の一つに「IQ400」てあったwww
確かにこれは言い過ぎだなw
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 21:15:49 ID:TO8pSbfL0
レッチェってブーツの踵?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:38:22 ID:yEScH0rb0
俺もレッチェは踵かと思ったんだが、よくわからん。。。
あとは、何となく掴めてきた。本来のダイイングメッセージについてなんだが、

・犯人は緑。白黒椅子と赤い壁の意味は >>454 のとおり。

・まずドアノブとスプレーには指紋がなかったので、明石死亡後に誰かが入って拭き取ったのは明白。

・壁の横のAkashiの署名は赤いスプレーを使わずに指をかみ切ってまで血を使っているから、
 明石が部屋にいたとき赤いスプレーはなかったと思う。つまり誰かが持ち込んだ。恐らく、
 頻繁に金をせびりに来ていたシロ。つまり、赤い壁は明石死亡後に部屋に来たシロが塗りつぶした後にできたもの。

・シロが塗りつぶしたのは、恐らく血で書かれた「なおき」という名前。
 なぜなら、犯人の名前は「翠川尚樹」だけど、シロも「直木史郎」だからどちらも「なおき」という名前なので、
 殺人現場に自分の名前を見つけて、勘違いして焦って塗りつぶしたんだと思う。

・明石は犯人の名前が(真犯人の手で)塗りつぶされることを予想して、白黒椅子の暗号を用意した。
 これで、赤く塗りつぶされた壁が別のダイイングメッセージを完成させる。


つまり、シロはまんまと死亡した明石の手のひらで踊っていたわけで、これが
「死せる孔明生ける仲達を走らす」ってことじゃないかと。

525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:46:20 ID:Ria+ssRE0
>>524
「す、凄いこいつ」とリアルで口に出してしまった
筋が通ってる
そしてなんかスッとした(被害者の立場的な意味で
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:47:10 ID:yEScH0rb0
上の文章、ちょっとわかりにくいかもしれん。どうしても長くなってしまうんだよな。

死んだ明石が犯人の名前を「なおき」とだけ書いた理由だが、明石は翠川のことを「尚樹」って呼んでいたし、
直木史郎は「シロ」と呼ばれていて名字を呼ばれたことはなかった。
だから「なおき」が二人いることを忘れていたんじゃないかと。

もうひとつ、血文字で書いたのは、血液検出のための薬品を使えば、赤いスプレーの中からでも文字が読み取れる(たぶん)
ことも考えていたんだろうな。もちろん、シロの死亡現場の赤い壁からは何も検出されないから、犯人は混乱を狙って
赤い壁を演出したんだろう。


あと、シロが警察に通報しなかった理由だが、たぶん明石の倉庫にあった絵画などを大量に盗んだとかではないかと・・・
それを売りさばくためにレッチェに向かうとか?
わからん。


今回の事件のラストの謎だと思うので、誰か解いてくれ。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 00:48:18 ID:sfHZy4JF0
おまえすげーな。


でもこれだけ推理しがいのある事件も久しぶりだよね
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 09:59:53 ID:K+PyvfE6O
空城の計は、からっぽに見せかけた城に敵を誘いこんで伏兵でボコる策略かな。
証拠が無いといっていたから、犯人に自ら証拠を持ち出させるような罠を仕掛ける
動かぬ証拠を持っている所にコナン達が現れて、推理ショー→犯人観念→自白。
の流れのような気がする。
策略の餌は死んだ女の人が探していた絵とかが怪しい感じだけど、解りません。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 12:53:37 ID:9nn2qIWD0
>>526
おまえすげーわ。鳥肌立った。

レッチェはわからんが、イタリアは国旗が緑、白、赤の三色なんだよな。
だから「イタリアのレッチェに行く」→「イタリア国旗の踵になる部分(赤か緑)」→「明石か翠川の家にいる」と予想。

踵=アキレス腱=自分が金を貰える泣き所、かな。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 13:34:44 ID:NU8TfBHZ0
あの見づらい本誌読みながらここまで推理するってのがまず俺には考えられない
すごいね
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 13:50:00 ID:YdZHpcry0
動機がわからんよな。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 14:00:50 ID:NGsz82hT0
このスレレベルたけーな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 14:02:42 ID:5ghhCkV40
この推理を1話目でだしてりゃ すごいと思うがシリーズ終了直前で言われてもたいしてすごくない
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 14:34:27 ID:KQgO6lFh0
1話目だけで分かるかよwww
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 15:06:56 ID:NU8TfBHZ0
20後半巻くらいから事件とかどうでもよくなった
それまでは真相解明まで常にwktkしてたのに・・・
そしてそれでも未だに全巻買い続けてる俺
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 20:17:14 ID:eLXnu8iHO
>>502
つーか「黒の組織」って漫画の中では一回も使われたこと無いよ。いつも「組織の奴ら」とか「組織」とかでしか呼んでない
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 20:57:01 ID:KPySlkoi0
何回もある
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:23:26 ID:eLXnu8iHO
>>536に追加すると「黒の組織との再会」とか「黒の組織から来た女」とか、アニメのタイトルに頻繁
に「黒の組織」ってのが使われるから謎の組織=黒の組織と定着しているような印象なんだと思う


漫画内でもアニメ内でも本編中でコナン達の口から「黒の組織」って名前が出たことは一回も無い(あらすじなんかでは出てたかもしれないけど)
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:25:30 ID:pRKZKzWAO
>>526
スゲェww
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:40:36 ID:w+MSRNuI0
>>538
何回もある
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 02:15:42 ID:sZVSpzLUO
蘭が麻雀するのって何巻ですか?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 04:33:29 ID:0+0Fo1y20
>>541
15巻
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 14:33:17 ID:gx8vf9fJ0
>>526 
あなた、10さいですか?
素晴らしい推理ですね
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 16:09:51 ID:M+jnLpEo0
妬まんでもw

>>526と同じようなことは、ファンブログとかでも書かれてるよ
>>526ほどきっちりまとめてるのは見ないけどな
何年も青山につきあってれば、ある程度の推理力はつくんじゃね?
青山のヒントのクセもわかってくるし
それがミスリードのときも多いがw
とにかく、>>543も次に解いて書きこめばいいじゃん
俺は素直にスゴイって言ってやるよ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 19:18:10 ID:hQTr9qJKO
最近、高佐腐がウザイなー
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 20:56:44 ID:DJiT5w1L0
>>537>>540
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 21:49:08 ID:jAETPDov0
久しぶりにコナンの映画を見に行こうと思ったんだけど、
最近漫画読んでなくて黒の組織の話があんまわからんのです。
黒の組織関連の話が出とるの巻だけ読もうと思ったら何巻買えばええ?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 23:02:57 ID:E3BsLSIaO
全巻ブックオフ
立ち読み→128時間
お買い上げ→15000円
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 00:10:04 ID:Dh3KCIQGO
>>547
詳しくはまとめサイトを参照して下さい
ttp://anokata.xxxxxxxx.jp/soshiki.html


1・2・4巻
12・18・19巻
24・27・29巻
32・33・34・35・37・38巻
41・42・43・44・45・46・48・49巻
51・53・56・57・58・59巻
60・61巻
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 05:16:39 ID:MbjlGaN9O
128時間とか使いたないわww
サンクスです
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 14:55:08 ID:BT6v5dp0O
青山…なんという顔面
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 15:12:30 ID:iPcq74Ho0
>>551
顔面がなにかしたのか?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 16:00:14 ID:a49ckpCgO
>>544自演吹いたw
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 16:06:24 ID:iM6OkqF1O
単行本いつ発売するの?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 16:08:01 ID:UuKEiifB0
漫画家って結構早くから禿げ進行率高い人が多い気がする
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 16:33:30 ID:UuKEiifB0
コナンのキックのコントロール力ってプロサッカー選手とかそんな次元じゃねえな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 16:49:57 ID:MlmLsSO50
>>544
>>543は妬んでるんじゃないぞ!
10さい≠10歳
10さい=てん さい
    =天才
きっとそうだ!

そうすれば、次の文ともつながる・・・。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 18:16:43 ID:Dh3KCIQGO
>>554
4月2日(木)らしい

少年サンデーコミックス
名探偵コナン 64
著者名:青山 剛昌ISBN:9784091218926
¥ 420
2009/04/02
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/sol_newbooks?mm=1&type=4
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 20:15:35 ID:joXKK0Gw0
>>557なるほどー!なんで10才なん?と思ってた。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 20:44:03 ID:9nxcYllPO
>>549
24巻を読むんなら10巻も読まないとな
まぁ読まなくてもわかるかもしれないが、面白さが半減する
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 21:06:28 ID:T+OCzqH5O
組織編終わったら老人化してNASA編突入
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 21:26:01 ID:qhI7WPF/0
>>561その意味、よくわからん
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 21:43:13 ID:d29ClF3B0
>>544,>>557
でもさ、その10歳説って科学的根拠もあると思うよ
だってコナンをみていてもなーんか、小学1年生ではあまりにも幼く、正体
があからさまにバレそうだし、(ここで実写を話題に引き合いに出すのは気
が引けるが)実写で実証されたのは子役を出しておいてアフレコはねーだろ!?
と思った。やっぱ、年齢的にも異常な早熟としか思えないしね。
これが小学4、5年生くらいであれば、多分、しっくりいくよ。発達心理学上
からいってもさ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:25:47 ID:pVqys/6G0
コナンは絶対可憐チルドレン小学生薫たちと
同じくらいの歳には見えるかも
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:44:43 ID:MAHvkiGh0
コナンが10歳ですか?なんて話だれもしてねーよwww

警察やFBIはコナンの事をただの(と言っちゃ語弊があるが)天才児だと思ってるのかな
赤井はもしや薬の事を知ってるかもわからんが、ジェイムズや佐藤や勘助は
「大人よりも有能な早熟な子供」として接してるのかも
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 12:07:25 ID:CB9UHr0W0
>>529
確かにイタリア国旗怪しいな。どの色も登場人物の色と一致してるし。
俺はレッチェへ東の端だと思うから、右の色の赤=明石の家と思ったが、
もう燃えてるか。。。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 15:28:55 ID:orvnfHJ30
レッチェって聞いたとたんに、3人ともぴーんと来たみたいだから、
きっととても有名なことをさすんだよね。
国旗のかかとだとしたら、いなくなったら探しに来いって、
自分も赤の家に閉じ込められるかもって思ってたのかな。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 17:07:05 ID:gdqUd4Pd0
今イチ、コナンに人気がないのはツンデレツインテールがいないからだと思うんだけど。
あと長門みたいなクールビューティーもいた方がいい。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 18:36:36 ID:LS5JP0fK0
後者は哀ちゃんじゃ駄目なのかい?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 19:23:49 ID:iVFHZ1Qn0
てかいきなり今一人気ないのは〜って言い出す意味が分からん
一般人レベルに通用する超人気作なのに
ツンデレツインテールにしてもいる作品の方が少ないだろ

既に青山は時代を考慮してか萌えをはじめとしたオタク用語をいれはじめたり
蘭を近年のツンデレキャラ的にしたりな描写をちょくちょく入れてるし
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 20:18:42 ID:Mb5rVf7b0
そういえば灰原と長門って似てるな。どっちが先だっけ?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 20:35:08 ID:CqDeyFY20
>>571
18巻とか何年前だと思ってんだ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 20:37:41 ID:mhkDy9dc0
>>565
コナンの精神年齢、どう低く見積もっても10歳以上だろ!
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 20:52:39 ID:Mb5rVf7b0
ハルヒを初めて見たときはまだ小学生だったからな。その頃から灰原っていたっけ?
あんまり記憶にない。。。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 20:55:48 ID:CqDeyFY20
今何歳なんだよw
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 20:59:02 ID:/PjbMOvp0
>>575
俺、来年、還暦w
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 21:00:33 ID:Mb5rVf7b0
中2だけど。。。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 21:00:39 ID:DBb1U5wF0
>>575
俺は28歳と5ヶ月
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 21:01:07 ID:WPDdCQw70
>>574
わかった、つまり・・・コナン初心者だな!?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 21:04:00 ID:Mb5rVf7b0
一応、幼稚園の頃から見ているんだけど、小4ぐらいから塾が忙しくてあんまり
見れなかった。
なので、あんまり記憶にない。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 21:05:07 ID:CqDeyFY20
>>577
そうか、灰原が本誌に出たのは10年くらい前だ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 21:18:11 ID:LS5JP0fK0
アニメ初登場が丁度10年前(の1月)だよ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 21:34:57 ID:iVFHZ1Qn0
まだ続いてるとはいえ、もうコナンも立派な懐古作品になりつつあるな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 21:53:09 ID:GnKa7+sV0
ストーリー展開がある作品だから(組織など)長く続くと新規が付きにくいよな・・・
コナン全盛期を見て育ったから衰退していくのは悲しい二十歳
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 23:09:03 ID:U19mw8e+0
放映・連載が現役である間は何年でも何十年でも新規が途切れることはないよ
ストーリーには各々が後から追いついてくる
実際、「あの方は漫画の中に出ている」とか「アガサが黒幕」とか出た時は
本の売り上げがちょっと増えた(本屋バイト)
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 01:29:03 ID:R/hy1agtO
42巻の哀ちゃんの母からのテープ『お母さん実はね…』の伏線は回収されてますか?

伏線回収大変そう(´・ω・`)
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 01:32:22 ID:gwliw37/0
>>568
おまえぶっちゃけキモオタじゃん
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 07:59:12 ID:UcNHVP3KO
映画まで残り一ヶ月切ったな。
続報はもう無いのか!
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 10:30:41 ID:0wM9BsgNO
42巻で蘭はトランクの中から警察呼ぶ時どうして場所を知らせることできたの
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 14:04:14 ID:OT6dotz50
>>568
これは流石に酷すぎるだろ・・・いくつだこいつ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 19:18:23 ID:8bVRmD2gO
>>589
逆探知でしょ。

64巻ってもうでた?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 21:20:20 ID:wDrph1Ix0
コナンの人気を復活させる方法
1.ツンデレツインテールを出して、新一・蘭との三角関係にする
(後輩の高校生とかがよい)
2.蘭をくどく男キャラを出す。蘭もまんざらじゃない感じで。
3.キッドをもっと出す。探偵団ぐらいの頻度で出す。
4.灰原を行方不明にする。その後、組織に復帰してコナンの敵として再登場。
593暇人:2009/03/23(月) 21:23:23 ID:dSRJqefI0
3月2日、9日、16日、23日の『NEXTコナン'Sヒント』教えてください( ´∀`)
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 21:49:18 ID:OT6dotz50
>>592
今でさえコナン(新一)のあまりに嫉妬深さに俺は正直イライラしてるんだぜ
蘭がちょっと若い男と関わるような事言うだけでめっちゃ嫌な顔して反応するとかどんだけだよってな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 21:58:25 ID:UGNxe1810
>>593
2日 携帯電話
9日 カセットテープ
16日 ハンカチ
23日 トロピカルランド
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 22:09:36 ID:c1CS17R60
>>592
残念ながら、新一たちは高校1年だから、後輩の女子高生たるものはいなーい!
597暇人:2009/03/23(月) 22:22:31 ID:dSRJqefI0
>>595 
。゚(゚´Д`゚)゚。氏の対応の早さに感動した

すぺしゃるさんくす
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 22:23:38 ID:RHvMzHt9O
高2だよ

蘭が嫉妬する相手って、ツンデレより甘え上手なデレデレばっかだから、新キャラ出すならデレデレタイプのが面白そう
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 23:40:32 ID:tom8PxGmO
>>598
早く受験勉強に戻るんだ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 00:26:59 ID:ogjtCFku0
>>596
1年じゃないよ
学園祭エピ思い出せ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 00:29:26 ID:rs9fqLAcO
口臭ランキング
蘭>佐藤>和葉>園子>歩美>灰薔薇


蘭はウンコ臭がぷーんだな。佐藤、園子はすっぱい

歩美、灰薔薇は無臭な感じ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 00:49:16 ID:QWZZP0Ls0
>>594
本堂に正体明かしたのは微妙すぎた。
そんなんで明かすなよと
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 00:49:46 ID:Y6w505xu0
昨日のアニメを見てふと思った
これはいつになったら結末が見られるんだ?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 00:55:58 ID:omfvDM2C0
>>602
あれはクソワロタ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 01:05:22 ID:ogjtCFku0
高橋留美子の主人公ばりの嫉妬深さだよな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 01:09:43 ID:VZ/rk6Mk0
作者によればコナンはラブコメ漫画らしいが、
正直恋愛が絡まない方が面白いと思う
恋愛絡むとキャラが皆精神年齢低くなる
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 01:17:04 ID:a5Q0iPA+O
はあ?灰原とジンが付き合ってたとか、冗談でも聞きたくないんですけど?
レイミは尻だけとか言われるぐらいムカつく。
だいたい髪の毛だけで、わかったんだろ?
なんでわかった理由が、付き合ってたからになるのよ?
それに付き合ってたから何がわかる?好きな体位とか、やかましいわ
ジンは髪の毛でわかった、だからもしかして灰原、おまえジンと付き合ってただろはおかしい
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 01:24:55 ID:WKnYseVX0
>>602正直本堂の存在の意味すら激しく首を傾げる
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 01:55:14 ID:omfvDM2C0
>>607
女の髪を間近で見る機会なんてヤる時だけだよ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 02:48:29 ID:ogjtCFku0
よく考えたら正式に蘭の彼氏って訳でも許婚でもなく直接好きといわれてもなければ自分も言ってもないのに
告白するのも駄目だとかどんだけw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 03:28:18 ID:2bHswpbc0
お母さんを他所の男に取られたくない幼稚園児みたいだなw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 07:50:39 ID:GoUjFgqA0
それにしても、博士あやしかったな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 19:01:06 ID:vVyeJmdQO
新一の幼稚な嫉妬より蘭の勝手な妄想の嫉妬のほうが怖いわけだが。
蘭は妄想多いから行き過ぎたらストーカーになるタイプだな。
ツノから何か受信してるし。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 19:11:28 ID:/t9yw75x0
>>603
コナンに結末なんてあるはずがないだろ。
サザエさんやドラえもんみたいなものなんだから。
黒の組織を潰しても、それはドラえもんがギガゾンビをやっつけたくらいの出来事だ。
結末というと世界から犯罪者がいなくなるか、コナンが討ち死にするかしかないが
どちらもないだろう。(新一には既に何度も戻ってるので結末にはならない)
犬夜叉がさんざん追いかけっこした後ボスを倒した
あの結末ですっきりしたという奇特な人になら結末はありうるかもしれないが。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 20:14:05 ID:Jtps/UHmO
>>613
新一はヘタから電波飛ばしてますから
ツーカーですよ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 00:13:07 ID:dLHdVHyYO
ヘタwwww
みかんかよwww
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 00:21:32 ID:Hua2gCks0
コナンの中でのラブコメ的なノリは高木 x 佐藤以外まともに見てられん
新一と服部はどんだけ余裕ないガキなんだよと
高校生組よりまだ小五郎と絵里の話の方が面白い
そして灰原関連の話もっと作れと
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 00:24:19 ID:P4g1zMzV0
おっちゃんと妃は是非とも最後まで見たいな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 00:29:19 ID:f27dxVH00
自分はむしろ妃と小五郎、高木と佐藤がアウトだ…
いい年して何やってんだと思う
新一たちはまだ高校生と思えばなんとか見れる
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 00:39:34 ID:6QkbNyFR0
エリタソとおっちゃんの話は一番好きだ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 01:05:18 ID:Hua2gCks0
というか佐藤は段々高木を意識していくのが描かれてたから成立してるけど
新一x蘭 と 平次x和葉とか最初から相思相愛以外何でもないカップルに無理矢理なラブコメ要素つける必要性を感じない
特にコナンなんて蘭が自分の事が一番に好きなのは、もう分かりきってるだろうに一々アホみたいな反応するから見苦しい
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 01:06:31 ID:v+/yyRolO
毛利夫妻はいい加減にしろ。という感じ。
エリのツンデレがうざくなってきた。
刑事カポーは飽きた。
もうくっついてしまってるからあれ以上何があっても面白みが無い。
高校生組も飽きた。
つまりもう恋愛はいらない。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 01:20:25 ID:c++H9kTsO
青山にラブコメ物の才能がないんだろ
基本的に白々しすぎるというか過去作品の王道パターンのみって感じ
つまり哀の嫉妬シーンくらいしかもう需要がない
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 02:07:47 ID:ULhbzftSO
ラブコメ物の才能が無いというか、引き延ばし過ぎてグダグダになってるだけだと思う
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 08:02:01 ID:jUoGoYk80
高木と佐藤はこれ以上はもういい
やりすぎると高木の恋愛脳と佐藤の白痴化が進みそうで怖い
灰原の嫉妬は逆転が有り得ない状態なのでやらせれると可哀想で痛々しい

何かこう波風の立たせ方が下手だよな
新出が出てきた時もっと蘭に接近させるとか
高木に惚れる女の子が出てくるとか
探偵甲子園の南の女探偵と和葉を服部挟んでライバルにするとか
園子が浮気して京極にバレるとか
小五郎の隠し子(誤解)発覚とか

どうせ結末でくっつく相手が全員決まってるんだからその位やってもいいと思うんだが
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 09:42:01 ID:98E0Ubwh0
唯一園子と京極だけは見たいw
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 10:15:32 ID:f27dxVH00
女探偵は今頃刑務所だろうから無理だろう
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 10:19:30 ID:CA3VPNLIO
指輪の件での佐藤さんは流石に引いた
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 11:26:49 ID:7Acme+pkO
そんなことより、誰か>>524を讃えてやれ。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 13:58:06 ID:aWJg51uaO
新一は蘭のどういう所が好きなのだろう?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 14:14:04 ID:Hua2gCks0
17か18巻あたりに一応理由があった
新一からの理由が描かれたのはそれくらいだな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 16:20:30 ID:nA9RimrP0
ベルモット⇔ジン⇔灰原の肉体関係があるけど、

ベルモットが灰原を狙ってたのはやっぱり嫉妬?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 17:50:43 ID:3AM9aRyM0
>>524
天才
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 18:00:47 ID:+YzxzaPS0
コナンで肉体関係とかねーよww
何言ってんだゆとりw
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 18:06:03 ID:hw31aziEO
ハイバラさんは処女です
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 18:28:19 ID:k5xoEoeV0
>>632
ベルモットが灰原怒ってるのはアポトキシン4869の事だろ
恨むのならこんな愚かな研究を引き継いだあなたの両親を恨むのねって言ってたし
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 19:19:35 ID:v+/yyRolO
少年漫画でドロドロした恋愛は見たくない。
そして>>524は凄い。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 19:23:56 ID:SHBmP6gm0
>>524はもっと評価されてもいいと思う

下着ドロのおっちゃんだけは違和感なかったわw
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 19:41:17 ID:O2JOA6uD0
しかしあんな立て続けに犯罪発生したら逆に怪しすぎるだろw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 21:48:15 ID:wYRnG69NO
>>634あるだろwwww
ジンと灰原はこれまでの経過見ても肉体関係あっただろうな



夢見てんな童貞がwwwwきめぇwwww
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 21:54:40 ID:I5ExG7+m0
兄妹かもよ?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 22:02:00 ID:Hua2gCks0
ないな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 22:04:37 ID:30X2OsWd0
髪の毛一本で灰原の髪だと分かるって
ジンは昔カリスマ美容師だったの?ってぐらい無理ある設定だな。
台所に落ちてる髪を拾って家族の誰の髪だとかすら分からんのに。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 22:26:56 ID:YNLctfYHO
次回新章スタートって書いてあるけど
組織編来ないかなぁ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 22:29:05 ID:n6qW0MAn0
ジンのキレ者ぶりは探偵なみ
板倉さんディスク回収(アニメタイトル「黒の組織との接触」)で
ジンがコインロッカーまで駆けつけなかったらウォッカの痕跡から
コナンに組織の手がかりがつかまれるはずだった
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 23:15:34 ID:f27dxVH00
髪の毛見て灰原だと分かる理由が肉体関係だとしたら、
あの場面でのコナンのセリフが「もしかしてお前やつらに抱かれてたのか」とかになってしまうのでは
さすがにそれはないと思うんだけど
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 23:18:26 ID:ULhbzftSO
あんな真顔で聞くことじゃないよな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 23:26:17 ID:30X2OsWd0
ラブコメの才能が無い青山だからこそ、そのありえないセリフも有り得ると思えてしまう
真実のためなら、女にブラのワイヤーについて尋ねることも躊躇わない
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 23:29:56 ID:hM+1U7AvO
625って言ってることが支離滅裂すぎて腐臭がするんだが
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 23:33:45 ID:vrLa2WeBO
ジンは昔シェリーを人体実験に使ってたんじゃね サンプルとして髪の毛採取したのかもしれんよ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 23:57:30 ID:u1LEILmfO
つーか、前に小林先生の回でも指摘されてたけど、コナン飛ばし過ぎだろwもっと自重しろww
「TVで…」の言い訳も申し訳程度にしかしてないし。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/26(木) 00:39:25 ID:HBmQqupYO
>>643

> 髪の毛一本で灰原の髪だと分かるって あれ初めて見たとき服がちぎれて全身がさらけでてたわけだからてっきり灰原のマン…いや、何でもない
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/26(木) 01:14:42 ID:FOn/Qlp40
つーか、ジンの回想の中の灰原が裸だからね
実験かエステティシャンか恋人か
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/26(木) 01:51:28 ID:HaQuXFhNO
映画の試写会当選っていつわかるの?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/26(木) 01:55:11 ID:DXIlyXQbO
今回の女刑事はなんか和葉の将来っぽい。
美人だ。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/26(木) 02:17:45 ID:vhTGJVepO
おっちゃんは勿論だが、地味に勘助もハマり過ぎだろワロタw
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/26(木) 03:11:27 ID:DOdONH5DO
そういや最近和葉の出番ないな
久しぶりに甘えっぷりが見たい
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/26(木) 08:07:01 ID:DXIlyXQbO
そーいえば小五郎がコナンの名前呼んだことって2回くらいしかないな。
小五郎は高校生以下の名前をなかなか呼ばないのは何故なんだぜ?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/26(木) 08:09:14 ID:IG+03dRh0
恥ずかしいから
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/26(木) 09:16:15 ID:HBmQqupYO
こいつは居候のコナンですってのはノーカン?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/26(木) 13:26:14 ID:/ap3BKdm0
アニメではボウズやコナンと呼ぶこともあるよね
阿笠博士がアニメで新一、原作で新一くんとかも違ったりもするし
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/26(木) 13:32:18 ID:vhTGJVepO
小五郎がコナンの事を心配してるシーンを見ると萌えるのは何故なんだぜ。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/26(木) 14:08:43 ID:r/jdLMrLO
>>658
SDBの読者コーナーでそんな質問があったよ。青山曰わく「しっくりこない」とか何とか。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/26(木) 14:20:04 ID:zuQaxsav0
>>643
>>646
>>652

灰原はハーフで赤みがかった独特な髪の色をしてたからだろ
髪の質とか関係ないしと思うよ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 01:12:02 ID:rk4gyVBHO
>>662
よぅ俺。
蘭がいなくて、小五郎とコナソが2人だけのシーンとかかなり好きなんだ。
膝に座って一緒にマージャンしたりしてる時が最高に良かった
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 11:42:04 ID:rcJDQMXX0
膝に座ってとか、ショタ?きんも☆
この間からみてるとここ、腐女子率が高そう
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 12:41:35 ID:bj10ozPu0
>>666
お前一番腐くせえ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 14:56:29 ID:rcJDQMXX0
(;´∀`)・・・うわぁ・・・こわ☆

図星だったんですね、ごめんなさい
おっちゃんとコナンに萌え、とかまじキモかったからつい
腐スレに用はないんで退散しますw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 16:11:14 ID:ou7j8Vk70
今夜か
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 16:28:34 ID:K3DsCRtu0
>>643
家の中で髪の毛落ちてるとさお父さんのかお母さんのかお姉ちゃんのとか
違いわかるだろ?それと一緒だよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 16:46:33 ID:AC0Um3Vz0
変装してるコナン可愛い
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 19:35:13 ID:hVZFzeIg0
新一と怪盗キッドの中の人が顔立ちそっくりさんだけど
コナンと灰原もお互いが変装経験ありで似てる方ではないかな?
コナン→灰原に変装時は有希子の特殊メイク技術があったけど
灰原→コナンは変声機マスクで顔は隠れていたが特殊なメイクは
なかったと思われるのだが
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 20:12:09 ID:FN5YfJTd0
>>670
その発言は意味ないぞ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 21:11:49 ID:UCu3V70YO
王女、欄にそっくりやな…
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 21:56:31 ID:kvx1njZi0
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 21:56:49 ID:QI/v4bmm0
蘭ってあんなキャラだっけ?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 22:09:05 ID:2KLYoNBqP
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 22:57:10 ID:ZVguXbA90
おまえら、あんなミスコラボアニメ、よく見られるな
みてらんねーよ、ったっく、、
(ってアニメスレ、現在、実況している連中のせいでとまってんぜ!どうしてくれんだよ!!)
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 23:06:58 ID:2KLYoNBqP
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 23:07:28 ID:F/B+dq+E0
ルパン>>>黒の組織が確定したな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 23:08:38 ID:ek9efV/m0
何気にすごい事言ってたんだけど

「パスポート申請すれば江戸川コナンという人間がいないことがわかる」ってw
つまり戸籍謄本を博士は捏造できなかったってことだろ。住民票は一応あるんでしょ?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 23:10:53 ID:eq5m16sB0
コナンが童貞を喪失した件
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 23:11:37 ID:9EvUEpSBO
最後は不二子に食べられちゃったね
まさかコナンの初めてが蘭や灰原ではなく不二子とは
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 23:14:15 ID:Dapq6DPMO
>>680
それは当たり前だろw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 23:15:00 ID:ek9efV/m0
>>680
(黒の組織は)2時間SPでルパンに壊滅させられるレベル

とでも言ってほしいのかw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 23:16:20 ID:5CknYXVs0
おい、ルパンって一体何歳だよ!
最低でも40歳いってるよな?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 23:16:48 ID:hKbyBiSR0
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 23:19:41 ID:5CknYXVs0
>>687 かたじけない
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 23:24:36 ID:FIbAd3ej0
さっき映画の予告で「犯人は警察内部に?」って流れてたんだけど
原作ってもうそんなとこまでいってるの?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 23:24:50 ID:X+vo2AHR0
今回のストーリーは青山先生が考えたってマジ?
なら奇跡的に面白かったのも納得できるんだが
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 23:33:03 ID:QI/v4bmm0
>>689
いや、全くだぞ
どうせ、鎮魂歌パターンだろう

>>690
かなり口出しはしたみたいだね。
それでもちょっと俺は微妙だったかなあ…。
実写よりかはマシだったけど。
こんなこと言ったら叩かれそうで怖いがw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 23:34:14 ID:ek9efV/m0
>>691
「貴重な二時間を盗まれる作業」という認識で見てるか、そうでないかの差
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 23:34:54 ID:W15BDDec0
>676
妄想激しいのは今でもだが
初期はギャグもしてたからね
初期を思うと違和感はないよ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 00:04:17 ID:QI/v4bmm0
>>693
それもそうだな
映画はあと3週間後…
毎回OPだけは楽しみだぜ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 00:11:53 ID:fsu9dI9m0
>>681
学校への通知や書類は工藤親子といろいろやって作ったんだろうけど
さすがに細かい戸籍や国籍までは無理だったのでは?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 00:17:41 ID:CmA+VZPJ0
ルパンIII世の存在は比較的新しいだけで本家のルパンやホームズやらが
あの世界観とコラボするのとノリ的には大差ないのかも知れんな。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 00:29:27 ID:l6U9HpHYO
一番もりあがってりところであの柱のCGはありえねぇ

キャラがうきあがってるから遠近感がおかしくみえて吹いた
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 00:43:04 ID:AdD0glOtO
ルパコナ面白かった
見終わって感じた事だが今の原作コナンにはギャグ成分が
なくなってるなと思った
昔はギャグもあってもっと面白かったのに…

699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 00:49:34 ID:OsrpKJSkO
初期と比べたら頻度は減ったけど今でもたまにギャグするよ蘭
携帯の暗証番号に躍起になる回とかケーキ事件のオチとか
個人的にはアニメ(OP・ED等)のほうが違和感ある
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 01:01:29 ID:Oo3Wm/MK0
ゴエモン先生とコナンの絡みがなかったのが残念でござる。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 01:10:30 ID:m9jrPMkN0
シブヤでルパンw
http://www.youtube.com/watch?v=WxO5YoMomLU
ワロタw
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 03:17:55 ID:WmW5rZTB0
SPでわかったこと。
コナンは正規の手段で海外旅行はできない。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 03:47:49 ID:qYc9Odx5O
今回始めて気づいた事。
蘭の可愛さが異常!!

別にブラちらのせいではないw
通常放送の時と何かが違ったのかな?
やたら可愛かった気がする。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 04:59:30 ID:Giqcy0240
コナンと次元のコンビは最高に魅力的だった
ルパンではなく次元というのがセンスあるわ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 05:04:52 ID:h81dpqnpO

【毛利蘭】ルパン三世VS名探偵コナンで毛利蘭がフジコをミネコと言い間違い【大失態】

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1238079425/l50
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 08:35:21 ID:2EqyJKZh0
昨日蘭で抜いたひとは結構多いだろう
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 10:52:29 ID:OshV8ODk0
何でルパンはコナン=新一とわかったんですか?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 11:06:00 ID:AU2VJxg70
コナン=新一の母親がクラリスでルパンと旧知だから。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 11:23:12 ID:l6U9HpHYO
まあ昨日のは公式じゃないからあれだが

しかし象を30分も眠らせる麻酔を小五郎に打ってるコナン(笑

710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 11:41:28 ID:6+QOYX8s0
おっちゃんはこの10年で大分麻酔に対する耐性がついたからいいんだよあれで
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 11:43:50 ID:AuqcCrMT0
>>709
麻酔打ち過ぎると効きづらくなるから…
どんどん強力なやつに…
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 12:58:53 ID:vSOS8lYCO
たいしてきかない銭形のとっつぁんスゲェ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 13:09:16 ID:le/bpvI6O
視聴率はどうだったの?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 13:24:48 ID:qYc9Odx5O
>>707
ルパンは「名探偵コナン」の原作を読んでいたんだよ。
毛利が銭形に言ってただろ毛利「しっかし、ホントにいたんスなぁ。ルパン三世。私は小説か漫画かと・・・」
銭形「な〜んですと〜!!あんた名探偵のクセにルパンを知らんのですかぁ?」
つまり毛利は「ルパン三世」の漫画を知っている。
コナンの世界では「ルパン三世」が発行されているというストーリー設定。
だから、まさかルパンが実在するとは思わなかった。
ルパンも「名探偵コナン」の漫画を知っていたんだよ。
ルパンの世界でも「名探偵コナン」が発行されているのだろう。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 14:01:16 ID:Giqcy0240
漫画コナンが最終回になっても
劇場版コナンとコナンvsルパン、TVSPコナンを年1回づつやってくれればいいと思った
全部、青山先生脚本で
夏にやるルパンも青山先生が脚本もしくは監修してくれればなぁ

昨日の放送でコナンはやっぱり面白いと思った
サンデー購読しているにもかかわらず、
ここ一年くらい原作コナンは真面目に読んでなかったけど
またじっくり読んでみようと思ったわ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 14:45:05 ID:bZvwn7C10
>>715
脚本に口出しただけで、本人が1から書いたわけじゃないよ
今回の功労者、脚本家はちゃんといる
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 15:03:42 ID:iE87wDKD0
>>713
月曜にならないとでてこない
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 15:27:55 ID:7c13gCEr0
笑えてパワフルでお色気な蘭はやっぱいいなぁ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 15:36:45 ID:ZOEI8npQ0
蘭のエロ画像ください
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 17:18:14 ID:m0g7OFxG0
意外と良かったな昨日のコラボ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 17:49:08 ID:PFgIDAPE0
微妙だったとか言ったら叩かれそうだなw
マジで思ってしまった
鎮魂歌みたいな感じと受け取ったほうがいいのか…
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 18:42:01 ID:SBRzn9Wf0
いろんな考え方があっていいと思うよ

あんまり誰も触れてないけど、高木刑事が微妙にキャラ崩壊してたような…
なんか普段より無駄にはりきってるというか…あんな熱血キャラだっけ?
蘭はあれぐらい強気なほうが好きかなw
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 18:45:57 ID:qYc9Odx5O
蘭の魅力が過去最高に良く現れた作品かもしれない。
とにかく今回は蘭が実に良かった。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 19:46:13 ID:PFgIDAPE0
>>722
許容範囲内って思えばアリかなとは思った。
多少違和感はあったけどねw
映画のベイカー見てる気分だった
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 20:26:07 ID:T9XO0T4R0
偽蘭のほうがよかったです
ほっちゃん声・・・
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 20:33:16 ID:AdD0glOtO
ほっちゃんに興味ない俺は普通に蘭萌え
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 21:00:08 ID:bZvwn7C10
>>722
キースは「国際問題」という抵抗できない大問題を振りかざして女の子を拉致ろうとしてる男だったからね
高木があそこまで熱くなるのもわかるよ
熱血キャラというより、国際問題にも相手の正論にも対抗出来なくて
「もどかしいのにどうにもならない!!」という感じで、むしろ人情があって好感度うpした
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 21:14:55 ID:O0dhHLeA0
>>721
もう一声、と思っている人は多いはず
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 21:33:26 ID:OsrpKJSkO
携帯事件とか英理浮気疑惑とか、原作で超強気な蘭が描かれた時は叩きすごかったのに珍しいな
今回のは程よい強気さだったからかな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 21:53:31 ID:PFgIDAPE0
>>728
まさにそんな感じだ
何が原因だろうかと考え中
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 21:58:10 ID:AdD0glOtO
>>729
今回は勝手に勘違いでじゃなく
助け求められただろ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 22:07:44 ID:OsrpKJSkO
なるほど

騙したキースに対して勝気な態度とったのはよかったけど、
衣装を強引に取り替えた上にさっさと逃げ出した王女に対しても、
あの時点では、蘭ならもっと怒りそうだと思った
メイドに事情聞いた後にあっさり許したのは納得だけど
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 22:12:30 ID:VN+1vdEQ0
コナンのエロ同人を地上波で見ることができたので満足です
最近のコナンにはギャグとエロが足りない
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 22:22:23 ID:qYc9Odx5O
次はパンちらサービスくらいはあって欲しいw
別に問題はなかろう。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 22:25:01 ID:OsrpKJSkO
つか蹴りあげるシーンがあったんだからパンチラも入れればよかったのに
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 22:29:02 ID:PyXMtWAU0
パンチラとかどうでもええから映画は絶対こけさせんなや
組織つかっとるんやからな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 22:30:41 ID:Te15jn6w0
コナン金田一やって、昨日コナンルパン見て…
コラボものが意外に面白かったので、本編に戻れない…
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 22:36:10 ID:qYc9Odx5O
>>736
どうでもよくはない!!
視聴率を取るか取らないかの大問題だw
いやらしくしてしまうと別の意味で問題だが。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 23:05:56 ID:J7ZNNV600
ということは金田一とコナンとルパンとこち亀は同じ世界の話
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 23:14:35 ID:+ckZG8+SO
あれ?蘭のパンチラなかったっけ?
蘭が王女(だったかな)に押し倒されるシーンで、
チラッと白い物が見えた気がしたんだが。
俺の幻覚だったか?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 23:36:50 ID:3x2m3g/IO
蘭の方向性が見えたな。
今後は初期のように気にくわないことは力で脅すギャグもやり
少しのサービスシーンもやり、妄想キャラという路線にすべきだ。
特に小五郎とコナンが本物の蘭か疑ったときのさりげない暴力は良かった。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 23:36:52 ID:T9XO0T4R0
映画で
組織を匂わせても
新一・・・・?されても
徹底スルーしろ それが精神衛生上の最善策
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 00:07:57 ID:QRk3RxKdO
今回の脚本家は原作の蘭をかなり研究してるってことだな〉741
蘭が活躍できるシチュエーションを作りまくって、上手く活躍させてて好印象
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 00:24:51 ID:wb4+rbZ4O
>>741
あのシーンは笑えたな。

蘭「こいつらぁ〜・・・」
ガンッ!!
とドアの端を叩いた後のコナンと小五郎w
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 00:27:45 ID:wb4+rbZ4O
>>740
見間違いだね。別スレのアップ画像にもなかったよ。
蘭のサービスショットはブラチラだけだった。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 01:12:02 ID:mOkfuNqrO
試写会楽しみ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 01:14:21 ID:Tsggr0ct0
ルパンSPにコナンを登場させたからみんな面白いと思ってるだけ。
今までのルパンSPがつまらなかったので、みんな感動してるだけ。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 02:13:30 ID:PDRRjLDL0
>>743
コナン原作者の青山がサンデーに掲載されたモンキーパンチとの対談で
コナン側もルパン側の台詞も脚本介入して修正したって喋ってたから
原作っぽい蘭は青山の影響かも
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 04:25:10 ID:l1StwcLhO
つまり青山GJ
全部青山が脚本書けば良かったのに
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 09:36:20 ID:3iLbzCRxO
>>749
やはり青山は偉大だな
本当コナン映画がラストいつか向かえるなら青山に脚本書いてほしい
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 09:45:27 ID:H5BVR+iG0
キースに「起きた途端大声をだすものと思っていました」とかいわれたときの蘭はかっこよかったな
まさか「ええww殺人も死体もいっぱい見てるし拉致監禁もそこそこ経験してますからww」とは言えないけどな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 09:56:09 ID:YFfvrG340
「相手がイケメンなのでいいかな・・・と思いまして」
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 11:22:27 ID:9d5KBRjq0
アニメスレでやれよカス
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 11:55:49 ID:zBaIc/hE0
ルパンと金田一は、
過去の推理小説中の架空の人物の孫っていうちょっと調子のった設定なのに
コナンは推理小説家の名前から取っただけっていうのがなんか謙虚だ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 14:09:19 ID:sJ6dONGT0
>>753
じゃ君は今の時点で何を話してたら満足なんだい?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 14:24:59 ID:QRk3RxKdO
いや、あれは起きた途端、蘭がキースに凄んで、「普通は悲鳴あげるとこですよ」って苦笑されたんだよ〉751
まあ蘭らしくてよかったけどな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 14:26:40 ID:y/Z0BqT30
>>755
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 14:26:49 ID:02kLRsIcO
それにしてもルパンvsコナンで大分盛り上がったなw
サンデーは来週から新章だし、原作もこの波に乗って欲しい
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 20:07:10 ID:kUofucizO
映画の脚本青山にやってもらいたい
原作は金田一みたいに不定期でいいからさ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 22:14:48 ID:bjsxluqxO
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 22:40:24 ID:SPqQ0igvO
みなさんは特別編も集めていますか?
発売当時は集めていて5巻までは読んでいたんですが
青山先生の絵が好きだから…それっきりで、いつのまにか30巻越えとか
コナンファンとして集めるべきか悩んでいます
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 22:49:12 ID:I2ZBdNzfO
>>760
似すぎ。しかも45巻なんて歴代の表紙の中でかなり地味な表紙だと思うが

ビートルズとか音楽関係とかにしてほしかった
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 22:56:01 ID:ylsX2Fk80
64巻はLet it beの話あるしな
ちょっと期待はずれ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 23:31:24 ID:Zopwu5xo0
>>760
意図的に対称にしたのか?
対称をなすような事件あったっけ?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 23:50:41 ID:jqVzWUwr0
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184921402/
【中国人】 飛行機の車輪につかまってアメリカ行こうとして死亡
1 : 客室乗務員(大阪府):2007/07/20(金) 17:50:02 ID:/tnSaJLW0 ?PLT(14050) ポイント特典
ジャンボ機前輪格納庫から遺体、上海からの密航者か 米


米サンフランシスコ空港で19日朝、中国の上海から到着したユナイテッド航空のジャンボ
機を整備士が点検していたところ、機体の前輪格納庫で男性が死亡しているのが見つかった。
地元警察が死因や身元の特定を急いでいる。

男性は推定50歳代で、上海から米国への密航目的でジャンボ機に忍び込んだ可能性が高い。
飛行中の極度の低温か酸素不足、あるいは格納された車輪に挟まれて死亡したとみられる。(時事)

http://www.asahi.com/international/update/0720/JJT200707200008.html
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/30(月) 00:11:22 ID:ZT2HIXPV0
45巻の内容覚えてないけど、表紙から察するに防波堤で釣りしてたら釣り針に毒が仕込んであって…
って事件が収録されてるんじゃないかな。
その事件の被害者が再登場する青里周平の事件が64巻に収録されてるんだったら、意図的に似せた可能性はある。
見当違いだったらスマソ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/30(月) 09:17:17 ID:3bwt2NCe0
19.5% 21:00-23:09 NTV 金曜特別ロードショー「ルパン三世VS名探偵コナン」
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/30(月) 14:36:35 ID:XkMTohAmO
>>766
意図的にする意味がわからんが
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/30(月) 18:15:56 ID:UOFVWuWhO
19.5www パねぇw
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/30(月) 18:25:44 ID:vzL7qTjeP
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/30(月) 18:56:22 ID:OGjvxue+0
基本的に両番組のファンとライトな一般人も見るから
コラボ番組って美味しいんだよね
ほぼやる前から視聴率取れるっていうのが予想できるし

漫画もやったら面白いのに、似た傾向の漫画同士の合作
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/30(月) 19:47:44 ID:W8p7fsTX0
おい、これ、行く先々で死人が出てるんだよな

トータル何百人死んでんだよ タフだなこいつら 
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/30(月) 19:49:54 ID:W8p7fsTX0
読者は物語と黒の組織との決着を求めてるのに

原作は今日もコナンがなが〜いパクリ推理事件を追っている。。。耐えられんな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/30(月) 19:56:15 ID:OGjvxue+0
>>773
決着つけたら物語の一番中心の線が無くなるじゃない?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/30(月) 20:50:43 ID:IZk2OolZ0
黒の組織がらみの事件は肩こるわ
ひさびさに鳥取クモ屋敷みたいな悲劇話やってくれ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/30(月) 22:26:59 ID:UoQpvUIvO
今63巻まで発売していますが

最近は何巻で黒の組織かFBIと絡んだか教えてください
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 02:27:40 ID:AVvIShIG0
>>776
>>1のまとめサイト上のリンクを踏みなさい。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 02:49:59 ID:of5zE+2sO
>>770
ぬぉー!!
ご馳走様ですw
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 12:05:38 ID:PUr8m+9HO
64巻は早くて明日発売か…?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 15:28:22 ID:4cl6YR6F0
そだね。もう4月か…!
倉木麻衣のOP/映画主題歌CDも明日だ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 16:05:40 ID:2hdARFWo0
倉木の新曲よくね?なんかアムロみたいに大々的に復活する気がする。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 16:33:21 ID:claqXZmIO
>>781
それはない
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 23:43:54 ID:Kp2n0hwN0
【官報・告示】
名探偵コナンは3月いっぱいで放送と連載を終了することにいたしました。
さあ明日から新年度、来月4日からは”名探偵・灰原哀”と名前を改め、放送します。
サンデーの連載の名前につきましても、4月5日の週分から”名探偵・灰原哀”と
改めすることとします。

  平成21年3月31日
                        内閣総理大臣  麻生 太郎
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 00:03:35 ID:fl1aGJxI0
ちょっと早いぜ総理
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 00:10:26 ID:6x351hRC0
65巻は6月かな
来月の発売予定にない
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 00:26:48 ID:cTgNRXP10
>>781
安室は曲だけで復活したわけじゃないだろ
徐々にファン層拡大してたのが良企画・ベスト・エイベのなせる業でドカーンときたのであって、
ずーっと低調な倉木がポンッと良曲出したところで無理
2004年以降、駄曲空気曲乱発しすぎ・コロコロ路線変更しすぎ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 04:49:21 ID:cM8lPIOs0
>>786
2004年以降か。皆思うことは一緒だな。ここから一気に落ちていったよなぁ。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 07:47:50 ID:vkOuLKNO0
普段ハヤテなんか読まないんだけど、綴じ込みのカードの中身が気になるが
これを開けたら負けだと思っている
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 07:53:30 ID:vkOuLKNO0
ごめん、ハヤテスレへの誤爆です
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 09:18:22 ID:LLsHQwUl0
関西じゃもう64巻発売してるんじゃないの?
鍵穴だれですか?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 09:31:09 ID:zp7Gg+LOO
>>787

2004って言うとコナンの視聴率が落ちていったのが大きいんじゃね?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 14:16:49 ID:raN4ymtH0
少年白鳥登場の新シリーズ
思えば映画が初出でのちに原作(アニメ)へ登場するとき
刑事から警部に昇進したキャラだっけ
時計じかけの摩天楼で小五郎に犯人呼ばわりされ劇場で
爆笑〜とコナン映画ガイドブックにあったな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 15:09:06 ID:grvHi/JK0
790
鍵穴は警視。
ちなみに探偵図鑑はルパン逮捕に執念を燃やすあの人。
その人の名前誕生の秘話?も。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 15:29:22 ID:Ki/NPMyJ0
64巻は明日か
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 15:33:37 ID:1iOXUcDK0
田舎でも64巻ゲットおおおおおおおおおおお
そういえば松本警視って鍵穴になってなかったんだな
鉄狸初回しか載ってないのが半端すぎるw
次巻は早くて6月?でも7月になりそうだなあ…
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 17:54:41 ID:lNNGZW7nO
というかアニメが10周年迎えたあたりからコナン自体が迷走し出したよな。
映画の宣伝とかに芸能人使ったりミスキャストだらけの実写やったり。
こういう試みが逆にファンを減らして凋落に拍車がかかった気がする。
製作側にファンなら何しても許してくれるだろうって気持ちでもあったのだろうか?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 18:07:17 ID:CzTjsnMIO
10周年迎えた辺りから原作しか追い掛けなくなったから問題無し
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 18:12:36 ID:KqW1mINz0
鍵穴に松本警視きたのか
この人あの方かもしれないと5年くらいまえに思ってたがまったく
違いそうだなwジンはいつになったら鍵穴にでてくるのかね
彼がでたら終わりに近いんだろうな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 20:08:26 ID:6UqXsElx0
>ミスキャストだらけの実写

園子は文句無くよかったぞ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 20:11:51 ID:bTOxVSyl0
香椎のシェリーもよかったな
顔も演技もびっくりするほどリアルシェリーだった
後、影は薄いがウォッカもいかにもウォッカらしくてよかった
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 20:50:20 ID:7evSrM9u0
うん 園子と小五郎と志保とウォッカは良かったな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 21:28:44 ID:6UqXsElx0
問題は新一と蘭
単体ならまあ見れるが
二人並ぶとどうしても小栗が老けすぎ、黒川が幼すぎ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 21:30:37 ID:oCHIOOfg0
むしろ俳優より,演出や脚本、監督をもう少しなんとかしてほしかった
中途半端にアニメ入れたりセンスなさすぎ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 21:38:15 ID:1iOXUcDK0
サッカーボールを蹴るところはギャグかと思いました
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 21:54:36 ID:4L+FcfXD0
話しぶった切って悪いが
ジョディ先生に平次が英語を喋りだしたのって何巻だっけ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 22:17:24 ID:B5LoEUdz0
コナンの媒体自体が10年も続くようなもんじゃないだろ

ここまでよく続いたと思うべき もう連載15年目だぞ 役目は果たしたって
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 22:17:30 ID:JucI/FTUO
>>805
34巻
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 22:22:01 ID:cM8lPIOs0
あのときは服部も組織に絡んできたかと思ったが結局ミスリード
だったし、未だ服部と組織の絡みはないんだよなぁ。
ベルモットのときは間接的に絡んでだと言えるかもしれんが。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 22:23:09 ID:fPmrl3+n0
あのシーン平次の英語の発音いいって外人にも評判だよね
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 22:23:56 ID:wSK52/FRO
白壁(ホワイトクリフ)フイタww
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 22:34:08 ID:4L+FcfXD0
>>807
thk
読んでくるわ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 22:50:43 ID:PafA0w1Q0
どうでもいいがいくら男勝りだからって20代半ばの女が
「飯(めし」なんていうな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 23:02:43 ID:cM8lPIOs0
>>812
思った。ちょっと違和感を感じた。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 23:19:49 ID:6UqXsElx0
まあ佐藤刑事だから
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 23:28:10 ID:clZA/s9I0
少年探偵団の3人は子供らしく、大人が注意したら
自重しろよ。一回危険な目に遭ってもすぐに危ない
ことに首を突っ込む。コナンが抜け駆けしたと思いこむ
くせに、いっちょまえに探偵気取りなんだからな。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 01:12:05 ID:DPUVjGRx0
>>807
あのころのジョディ先生に比べて今は小学生のいいなりのFBI・・
コナンと赤井の動きに驚いてるだけ
ブラックさんもパンダのころの頭の回転の早さはどこへいったのやら
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 01:17:04 ID:6FbNM4N90
なんで青山さんってまだ若いのに頭はげてるの?
頭使いすぎなの?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 01:18:10 ID:6FbNM4N90
あと、大金持ちなのにどうしてカツラとか植毛とかしないの?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 01:44:30 ID:2Uhax3NL0
マジレスするとハゲは頭使うからとか関係ないぞ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 02:25:03 ID:SsnZ9m3nO
心労や肉体疲労などの苦労で白髪になるというのも科学的にはなんの
根拠もないらしい。
むしろ男女ともストレスで髪は抜けるのが本当。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 03:17:40 ID:PJ91YvJCO
>>809
2文目ちょっと微妙?だったけどね。

つべだとあのシーン新一の発音との比較コメントばっかりw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 08:09:14 ID:qNPCbouJO
新一より赤(ry
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 09:11:27 ID:KDrPztEtO
ジョディやベルモットより平次のほうが発音がいいという矛盾w
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 10:19:43 ID:7WfOpCvr0
だってあれはそもそも平次の中の人が英語話せるからって理由で描いたシーンじゃん
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 10:26:01 ID:7WfOpCvr0
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 10:32:34 ID:CtKQvn1q0
でもおかしく感じちゃうことにかわりねえだろw
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 12:09:18 ID:yniqBpW70
最近悲しい事件ないねー
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 12:21:21 ID:LXpzSumJ0
最新刊はどこまで載ってますか?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 13:11:35 ID:cY49UExcO
>>808ウォッカの目の前でベルモットと同じ変装術を使い、ジンが殺したはずの工藤新一に化け、それをジンが知ってもなぜかその後組織に狙われることのない服部
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 13:50:05 ID:kW1644klO
ウォッカは抜けてるから仕方ない
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 13:58:51 ID:eZBnvSNKO
>>828
2009年1号のFILE674まで
1つ前で終わっておけばキリもよかったのにな、まぁしゃーない。

名探偵図鑑はスペシャルに合わせてだろうけど、まだ出てなかったんだね
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 14:38:10 ID:LXpzSumJ0
>>831
tkx
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 16:43:10 ID:xbleUlgAO
コミックス買ったが推理物であのダイイングメッセージはちょっと…
さすがにネタがきれてきたのか?w
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 17:10:31 ID:nl3pSoc40
あれはまさかなと思って名前見てみたらまさかだったしw
子どもだましにもならん。ああいうのはもうやめて欲しいな。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 18:27:21 ID:7+GZVvWKO
正直、連続殺人犯の事件もビミョウだったな。
長いだけで別に面白くはない
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 18:28:34 ID:HhfJ629j0
もうちょっと松本警視を活躍させてほしかった。
結局、高木刑事と佐藤刑事用の事件だったよ…
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 18:35:22 ID:nl3pSoc40
まああのラストシーンが見れただけでもいいよ。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 19:10:34 ID:bodU/DXHO
チッスしてたな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 19:12:14 ID:QdOlec+d0
単行本本派だけどもしかしてあのメイドが本物のKIDか?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 19:36:04 ID:7WfOpCvr0
>>835
始まりは久々の長編キタとwktkしたんだけどなぁ・・
あんなショボイ結末になるとは予想だにしなかった
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 19:37:47 ID:HhfJ629j0
東都連続爆弾事件のときも思ったけどもっと極悪な犯人が出て欲しい
とくに長編ものは
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 19:41:32 ID:PDDdDrqFO
>>808
> あのときは服部も組織に絡んできたかと思ったが結局ミスリード

ミスリードっていうか一部の読者が深読みしてるだけだろ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 19:46:30 ID:/jtkt5HH0
最近のコナンは組織編じゃないストーリーで中身の薄い事件が多すぎる。
この前のレッドクリフになぞらえた事件はまあまあだったが
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 19:47:41 ID:PDDdDrqFO
小林先生って眼鏡外すと佐藤刑事にそっくりなんだよな?
あの思い出の女の子って小林先生なんじゃね?少年探偵団も出てるし
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 20:11:22 ID:E2rPFvZCO
>>844
それもう誰かが言ってた
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 20:16:08 ID:E2rPFvZCO
ごめん。ネタバレスレでだった。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 20:33:09 ID:xRRxoqvW0
>>843
自分的には64巻はまぁまぁおもしろいとおもった。
一時期ありえないほどつまらなかったと思ったときあったなぁ
高木に似た犯人とかもみじがどうのこうのとか
あのあたりで読者やめようかと思った
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 20:52:08 ID:C1lBS3WA0
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 21:46:21 ID:8hgsafTy0
>>847
52巻だな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 21:59:14 ID:CZCx8bIcO
>>847
自分ハケーン
50巻代前半はやたら2話完結が多かったような
つまらんのばかりで本気で止めようかと思った

その頃に比べりゃ、赤黒以降は何だかんだ楽しい
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 22:15:51 ID:XUfBQ/BG0
最後の話って誰がキッドなの?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 23:09:29 ID:WblYN50o0
>>851
怪盗1412号は変装の名人。男でも女でも人間なら可能じゃないかね。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 23:14:00 ID:s/WXc1k+0
>>850
自分は50前半〜中盤まで本気で読むのやめてたw 
赤黒の見てからまた熱が戻った感じ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 23:20:19 ID:xRRxoqvW0
そうそう52巻くらい
特にキール登場の組織のあとだったから余計つまらんかったのかな
漫画家の先生が弟子殺した事件のあたりもつまらんしやたら事件短いしで・・
みんなと同じで赤黒後はまぁまぁおもろいかな
青の古城くらいのころは年齢もあってものすごく面白く感じたけどw
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 23:21:41 ID:HSSZz5HaO
結婚してた時期に重なってるのは気のせい?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 23:33:34 ID:ltNawC/D0
確か、51巻にエイスケが出てきたような・・・気がするが?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 23:35:48 ID:ltNawC/D0
>>855
連投すまん。
そう、51巻の表紙は青山さんちで飼っていたらしいロシアンブルー(猫)の
写真だったよ。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 23:37:47 ID:ztU7IL680
そのロシアンブルーだろ?
確か、名前がカイトという名前で何でコナンってつけなかったかというとみなみ
ちゃんが青山に対し、「コナンは私」って言ったとか書いてあったっけ。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 23:38:44 ID:h9kcKMjS0
結婚記念に友人たちから贈られたペットだな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 23:41:25 ID:kW1644klO
カイトはどっちが引き取ったんだろうか
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 23:42:59 ID:CZCx8bIcO
>>855
言われてみれば…
獣医、鯉のぼり、ロシアンブルー…ほのぼの話が多いような

あまり殺人事件を書く気分じゃなかった…とか?もしかしたらあるかもな。
いつだか、創作物は作者の心を映し出すって灰原が言ってたし
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 23:45:10 ID:mtuQ21yJ0
>>861
潮干狩りで人が死んだような記憶があるが・・・じゃなかったっけ。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 23:49:11 ID:xRRxoqvW0
赤井さんとジンがでると絵的にいいな
正直新一がたまに出てもへーって感じだけどこの二人はやっぱかっこええわ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 23:52:44 ID:CZCx8bIcO
>>862
あぁそれがあったな。
まぁ他の時期と比べると殺人事件が少なめな気がする
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 00:39:19 ID:50CYSVML0
>>860
みなみさんがいいな〜
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 00:41:21 ID:agOf5OU9O
64巻だけど麻雀の店員の顔おかしくね?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 00:47:08 ID:agOf5OU9O
萌えメイドktkr
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 01:31:09 ID:yYsiQvTE0
赤井とジンは青山が狙って作ってるとこが鼻につく
こうすればカッコいいだろ?みたいな感じで

新一はどうでもいいけど
たまに真面目モードになった小五郎とか
格上出し抜いてる時のバーローは普通にいいな。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 11:12:46 ID:WJl4PvMdO
白鳥警部に新しい相手がでてきたってことはこの前のチッスで本庁恋物語は終結かな?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 11:15:56 ID:tsngmbyG0
あれ犯人だろ?
今回はハウダニットの事件だろうし
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 11:33:11 ID:geozNbcj0
小林先生が白鳥の相手らしい
いつかの事件で「小林先生メガネ外したら佐藤刑事そっくり」て言ってたから

872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 12:21:54 ID:lKcgfWn60
佐藤刑事に小林先生が似てるから白鳥と結ばれる・・・

小林先生にとってよいのかわるいのか
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 13:10:38 ID:g4n9OqumO
玉の輿じゃん
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 13:19:20 ID:BYZ4KLT+O
64巻読み終わった感想

下家からチーしないでください><

本誌掲載時にも同じツッコミがあったに10ガバス
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 13:33:21 ID:S8spi6SL0
砂糖と小林がそっくりなのって顔の描き分けできてなくて
髪型もそっくりでメガネ外したら自然にそうなってしまうから
それを分かってる青山が自分からキャラに思わせたごまかしただけだろ
あだち充が自分でキャラの顔同じなのを作中でネタにしてるみたいな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 13:41:56 ID:Obj2d+DIO
青山さん普通に絵上手いと思うんだけどな…
今ヤイバとか書かせたら面白そう
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 13:56:52 ID:geozNbcj0
まぁ今週号のサンデー見たら白鳥と小林先生くっつくのガチかな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 14:16:28 ID:S8spi6SL0
>>876
誰が絵が下手って言ったよ

でもコナンの後期からは奇麗になりすぎてて
ヤイバとかの頃の方が漫画的動きと合ってる絵柄だったと思うかな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 14:24:00 ID:1crV4gBHO
青山が顔の描き分け出来ないって何見てるんだか
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 14:32:22 ID:S8spi6SL0
はぁ?もしかして狂信者さんの気に障ったのかな?
メインキャラとか主要イケメンのほとんどは髪型やヒゲを入れかえられるパターンだろうが
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 14:45:10 ID:HJXRmjbHO
64巻ワロタww
風呂ww
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 14:50:51 ID:ZR4kXb+xO
今度は白鳥に佐藤の代わりの女つけるネタかよ
んなもんどうでもいいから早く話進めろや
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 15:24:46 ID:+ZPOKPxAO
っていうか青山ってどこまで自分で描いてるんだ?
メインキャラの髪や体を描いてるかどうかすら怪しいと思ってるんだが
目と輪郭くらいじゃね?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 15:34:15 ID:S8spi6SL0
自動ハムエッグ作り機って。。。タマゴわり機のパロネタか?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 16:20:35 ID:LvzpqucuO
うわあ ヒラムネの最初のテレビの台詞見た瞬間にどうせそのままこいつがその犯人だろと思ったら本当にそうなのかよ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 16:38:59 ID:xsrMG86+O
今日はやけに香ばしいのが多いな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 16:43:36 ID:S8spi6SL0
未だに香ばしいとか使う奴いるんだな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 16:45:08 ID:WTqZFvDH0
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 19:40:59 ID:4Vsxjj0iO
京セラドームに、漆黒の広告看板あるんだな。
NHKのBS7で野球中継やっているんだけど、
ピッチャーが投球する度に広告が映るw
毎年ドームに映画の広告出してるの?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 19:52:23 ID:hK+oG9bnO
今日はコナンと倉木が始球式だからかな?
さっきコナンと倉木がテレビ出てたが関西ダケ?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 23:02:34 ID:wTmBHe3X0
64巻の目の不自由なお嬢様にすごく萌えた
ジュクジョ好きにはたまらんな
ついでに執事さんにも萌えた
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 23:05:27 ID:LvzpqucuO
つまり女が好きだという事か
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 23:31:14 ID:C15kVfNa0
青山氏は30過ぎた美人を描くのが上手いな
現実では30過ぎたら価値ナシとか言われるのに
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 23:33:20 ID:xl1dNncHO
佐藤刑事と高木ってもうセックスしたの?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 23:56:36 ID:50CYSVML0
64巻の背表紙の手は誰なんだろう
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 23:59:37 ID:0F/zsoJ80
コナンが美人と言うのは年上ばかりって読者に言われて棚
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 00:02:58 ID:J+SCj5pR0
同年代以下を美人呼ばわりしたら単なるロリコンになってしまうっ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 00:07:09 ID:23pUSdVFO
自分、鳥取に住んでるが、阪神戦、衛星放送でやってた。
だが、10分ほど遅くて始球式見れなかった…。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 00:14:01 ID:SeLg8FXQO
>>836
同意
厚底ブーツ事件の目暮警部みたいになるのかと思ったら…
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 00:25:54 ID:HDuTmjC40
高木と佐藤は今巻でついにキスまでいったかあ
21巻から始まった高木の恋物語もここまで描かれたらもう十分って感じかな?
にしてもほんとに松本警視メインの事件かと思ったら
まともな見せ場全くなしに途中から参戦した高木x佐藤メインみたいになっちゃったなw
てかこんな事件で2人のキスシーンにしてよかったのか?w
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 02:18:34 ID:TLPvzJUJO
むしろこの二人キスもまだだっけ?って感じだった

それにしても久しぶりの新刊にwktkして読んだら…
く、くだらねー
最初の漢字もだけど、ガリって…ガリってお前…ガリって!
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 02:21:11 ID:VUfDmzyVO
64巻の話オレでもだいたい推理出来て犯人当てれた。なんか嬉しい
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 03:53:22 ID:x9lPB46eO
青里周平はさすがにないわなw
麻雀の話は結構ストーリー的にも練られた事件だったけど松本警視が出オチなのがなぁ。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 10:50:50 ID:2B5G68isO
65巻は
鉄狸 2話
赤井に似た男 3話
半殺し 2話
レッドクリフ 4話
か。裏表紙は所轄の高明
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 12:42:05 ID:BW21GrSN0
組織以外の長編で好きな事件何?
あと長編以外で今まで印象に残ってたり好きな事件ある?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 12:52:37 ID:HDuTmjC40
長編の基準が分からないけど最初に大阪いったときの事件とかかな

話それるが絵柄と当時まだ小学生だったのもあるだろうけど初期のコナンは怖さがあって好きだった
月影島とか津川館長とか小林先生初登場の夜の学校とか夜読んでるとかなり怖かった
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 13:30:26 ID:j+3AfEQdO
何気なく松本管理官の事件にフェードインしてたけど、盲目のお嬢様と使用人が結局どうなったのかが気になる。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 14:10:57 ID:kIBWSuvB0
64巻の最初の話(青里)読んで思ったんだけど、沖谷って優作じゃないか?
根拠は解説してる喋り方が似ている。

傷の話は一回読んだだけじゃ全然わからないw もう一回読んでくる。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 15:38:38 ID:fk02a4q10
>>905
蜘蛛、黄昏の館、霧天狗にアースレディース

なんとなく何回も読む話
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 16:22:18 ID:raKPP/8i0
>>904
鉄狸のキッドてメイド?
64のメイドに会ったときのコナンの・・・は何に怪しんだの?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 18:30:08 ID:/Prw19iz0
最初の映画の話は中々好きだ。
あのときに新一両親初登場だっけ?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 19:38:41 ID:D25nHwZs0
>>911
ぜんぜんちげーよカス
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 19:39:56 ID:ypYDbSUj0
>>911
何を言ってる?
両親初登場はかなり早かったはず。
5巻くらいじゃなかったっけ?
両親+博士のいたずら的な話。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 20:18:52 ID:Yk/K2A2s0
>>907
後は読者の想像にお任せします…ってことだろ。
夜は長いですよー、ってどっかの感想サイトで言ってた。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 20:57:48 ID:MLQP+XawO
>>906
俺も館長のは結構トラウマだな、今読んでも背中ゾワゾワするわ
あと包帯男とか20巻の老婆も恐い
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 21:22:36 ID:tdWAjmCWO
ストラディバリウスの話で出てきたおばあさんがかなり怖かった
ああいう不気味系の話はたまに挟んでほしいな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 21:30:59 ID:j+3AfEQdO
>>914
うん。そうだとは思うんだけど、正体明かした時のお嬢様の反応が絵で見たかったんだ。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 21:48:20 ID:esGztZB70
>>917
アニメで補完されたりしてね
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 22:18:58 ID:y6AGodseO
オレは
カウントダウン(20〜21巻の方)
首チョンパ(5巻だっけ)
は今読んでも怖いな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 03:33:30 ID:I8/Eg2bj0
ゴメラがプロデューサーぶっ刺すのも怖い
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 07:31:34 ID:8QIs/p4a0
opとedの絵、使い回しでがっかり
再放送じゃなくなったら、なんとかするのか?
それともギリギリchopみたいになるのか?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 09:16:11 ID:g8qstKbg0
>>917
多分何も言わずニッコリ微笑むんじゃないかな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 11:21:56 ID:/CdfFSkn0
あのお嬢様はまじで萌えるわ
99パーないと思うけどまた登場してほしい
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 12:19:09 ID:3dRIwVniO
小林先生、前にイケメンでお金持ち(実際は貧乏だったけど)に見える記者に惚れてたのも、白鳥と合わせるための伏線だったのかな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 12:29:21 ID:7KwWHl2IO
コナンの世界でまだゴメラやってるみたいだけど、ゴメラの俳優がプロデューサー殺して捕まったからもう作らないんじゃなかったのか?
監督が「彼が辞めたいと言ったからゴメラを終わらせることになった」みたいなこと事件の直前に言ってたけど
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 12:36:50 ID:22hgM3B70
やっぱ津川館長とか青の孤城の怖さはガチですよね

コナン初の長編の旗本家殺人事件面白かったね
「あたしゃ知ってんだよ!」ておばちゃん
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 13:39:56 ID:J3U53T9m0
>>888
ワロタw
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 13:46:04 ID:Efgj8CKe0
>>926
なんでも知ってるおばちゃんワロタww
あの事件は割と覚えてるわ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 13:59:06 ID:dh+ckU4w0
影の主役、黒タイツの人w
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 14:21:52 ID:aEm2VRoD0
黒タイツ可愛いよ黒タイツ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 14:37:06 ID:SzEwzgL60
何でも知ってるなーあのおばちゃん
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 15:07:11 ID:SzEwzgL60
9〜10巻の溺死事件も怖かった
というか初期は基本的に何か怖かった
事件一つ一つに最初から最後まで釘付けって感じ

でも組織との間をつめる話や組織に関わるキャラが次々出る内に
普通の事件がほんとどうでもよく感じるようになってしまった
トリックとかもイマイチwktkしなくなったし
これは俺が年食ったせいなんだろうか
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 15:18:49 ID:dh+ckU4w0
毛利親子って戦ったらどっちが強いんだろ?
一度組み手とかやってくれないかな
柔道VS空手
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 15:21:05 ID:dh+ckU4w0
戦いの最初では蘭が突き&蹴りでリードを奪うがギリギリのタイミングで小五郎が組み付いて投げか
押し倒して関節技&絞め技とか
蘭は体重軽そうだから寝技に入ったら跳ね返せないだろうし
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 16:29:28 ID:T0L0IVxYO
しかし蘭を押さえ込む小五郎は何か想像できない俺がいる

昔の絵だから恐いっていうのもあるのかね、今はかなり綺麗というか整ってるし。
最近だと何かあったかなぁ、そういう話。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 16:39:46 ID:SzEwzgL60
初期はかなり体刻まれてたり死体登場シーンも残酷な感じの多かったけど
最近は殺され方自体も死体の表情も普通すぎる気がする
作品が有名になりすぎた+うるさくなった世の中のせいで派手な事できなくなったのかなと勝手に思ってるけど
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 17:41:58 ID:rmV2+bbY0
金田一も最初はエグいシーンばっかりだったが、
時折やる復活編もシルエットになっているからご時世でしょう。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 18:16:33 ID:H27dxvcB0
包帯男(実は痩せていた)のときの死体はかなり残酷だったな
今じゃあんなの描けないんだろうなあ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 18:34:14 ID:+cogzN9VO
お腹に首を入れて運ぶってのがすごい
当時自分に置き換えて想像してぞっとした
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 19:23:20 ID:KWY14jiJO
松本警視が屋敷の中に犯人がいる、と傷が疼くって言っていたのに傷を真似た奴がいただけだったな
犯人に繋がる手掛かりはあったけどあれはひどくないか
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 19:26:36 ID:ltBT4DoM0
そんな勘が百発百中だったら
ミステリーじゃなくてオカルトだろ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 19:54:46 ID:dlUs6CWGO
>>940
自分で「儂も年かな…」って言ってたからな

でもその後「4人目の被害者(平棟)の現場に踏み入った時には疼きまくっていたこの傷が…数時間経った今では、何もかも終わってしまったかのように鎮まってしまっている…」って言ってたから、これは当たってるよ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 19:57:25 ID:1ZR0vckIO
もう青山は終わらせる気が無いんじゃないだろうかと思った

この先組織編のみでいっても相当時間掛かるくらいだろうしさっさとやれ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 19:59:31 ID:g8qstKbg0
勘が外れて部下達の前でちょっと恥ずかしい松本警視
これが2、3回続くと
「でも松本警視の勘はあたらないっすからね…」とか言われる
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 20:35:25 ID:H27dxvcB0
>>943
青山っていうかサンデーの上が終わらせるわけないだろう
コナンが終わったら何かあるか?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 20:51:28 ID:Bor2D9F60
今はねーな

しかし、青山に次回作を考えさせるという手もあるよ。
それに留美子も戻ってくるだろうしな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 21:25:32 ID:7FIBWDaEO
留美子の新作がコナンの代わりになるほどヒットすりゃ、終わりに向かえるかもな
しかし映画が毎年のように20億稼ぐ間は…
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 22:36:18 ID:Vwif/5A80
64巻めちゃくちゃ面白かった
青山神すぎだろ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 22:52:26 ID:H27dxvcB0
>>948
いきなり何なんだw
最初の事件の名前はない
無理やりすぎるぞ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 23:04:20 ID:GvhZe8QNO
神は言い過ぎかもしれないけど、64巻は久しぶりに面白かったと思う。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 23:13:31 ID:SzEwzgL60
40巻以降どの事件が何巻なのか全然記憶できてない
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 23:33:52 ID:JzE/8U+iO
62巻が売れてるらしいな。
新一を出せば売れるのかwwww
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 23:46:03 ID:rIcCNjID0
間違いなくジンを出せば売れる
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 00:28:11 ID:IQ0u15zG0
コナンは始まってストーリ的には1年たってないけど
少なくとも松本警視の娘で新一・蘭の先生(レモンティーの人)が
数年後結婚するという未来は確実にあるんだよね
コナンエピローグ独白あったが今は昔の話ともいえるけど
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 00:44:28 ID:sNbZXUAF0
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 02:02:13 ID:PKWcNbmV0
>>951
あれ?俺がいる
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 02:24:56 ID:b0Vd2zBp0
そういえば64巻読んで思ったけど
灰原って黒の組織っていう表現したことあったっけ?
いつも頭にあなたのいうってつけてあなたのいう黒の組織とか言ってるよね
本当の名前知ってるんだろうなぁ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 02:44:50 ID:1awKMNaf0
>>957
知ってるならなんでコナンに教えないんだろ?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 02:50:22 ID:PN9YCAzE0
>>958
黒の組織の正式名称を言うとボスの正体がバレる。
そのボスが、灰原曰く「ただでさえ信じがたい人物」


その先はもう分かるな?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 02:51:19 ID:P7o6B9nG0
組織名からボスの正体がわかるような組織ってユカイすぎますよね・・・悪い人達じゃないんだろう
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 02:59:48 ID:PQDdTKzUO
読者にバレるってことなんじゃないか?
灰原は組織名知っててもボスの名前は知らないんじゃ…コードネームかもしれんし
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 04:35:36 ID:nIhuYMFDO
64巻読んだ
久々に気合いの入った長編だったね
高木刑事と佐藤刑事の関係が進んだのも好印象、次はあれしかないな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 11:32:49 ID:8/8bEAUNO
映画スレはネタバレが怖いので、こっちで質問させてくれ。
前売り(コンビニとか)って初日の前日まで買える?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 13:39:38 ID:wWs4Kh8pO
映画館内で売ってる前売りは公開前日まで。
コンビニやチケットぴあではその店が売り切れにならない限りは公開期間中は売ってるはず。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 14:35:30 ID:5N1A3eA30
高木刑事、減給やら警察手帳紛失(アニメでの話)やら色々あったけど、
何気にものすごく活躍しているしそろそろ昇進させても良い頃じゃないだろうか

後、病室で佐藤刑事とキスした後は
2人で看病プレイ(例:しびん、口移し等)する絵しか思い浮かばなかった・・・・・
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 15:02:23 ID:QdKzhSaO0
白鳥x小林先生とか描くなら由美さんをもっとフィチャーする方が人気持つだろうに
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 15:22:48 ID:8/8bEAUNO
>>964
トンクス。コンビニ売り切れとかあるのか。
って公開期間中か。知らなかった。
とりあえず前日までには人数把握しよう。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 15:51:28 ID:TSkvtIxV0
映画面白そうだな
原作はどうするのかな
映画前に組織編するのか
映画の予告がフラグじゃなきゃジンにコナンの正体バレてるよな
完全に映画と原作はかけ離れていくのか
白鳥刑事のシリーズあと2週は続くし
終わる頃には映画始まってるな
>>965
犯人捕まえたとはいえ容疑者護送中にミスで殺されてしまったわけだからな
あれって毛利小五郎や佐藤刑事曰く下手すりゃ懲戒免職ものらしいし
由美さんも減給って昇進に響くし頑張っても警部補止まりって言ってるし
公務員だしそういうの厳しいんじゃね?
よっぽど大きな事件例えば映画みたいに警察内部に犯人がいる事件とか
鳥取の大型の窃盗団捕まえるのに多大な貢献ぐらいしなきゃ
あの歳で今の状況での出世は厳しいんじゃね?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 16:00:55 ID:QdKzhSaO0
あの予告で素直にコナン=新一とばれてると思う奴って5作目や10作目の予告も素直に真に受けてたのか?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 16:18:48 ID:wWs4Kh8pO
>>967
コンビニとぴあは公開前からとっくに売ってる。書き方が悪くてスマソ
売り切れは公開終了間近じゃなきゃ殆どない
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 16:34:54 ID:8/8bEAUNO
>>970
こっちこそゴメン。>>964でちゃんと意味通じた。
公開期間中も売ってることを知らなかったんだ。

>>969
予告を真に受けてる人は少ないだろうけど、どう回収するのかなと興味はある。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 18:04:39 ID:45bmLg8TO
小学〇年生とかのコナンってまだやってるの?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 18:34:36 ID:SfWL57tYO
>>972
やってる
特別編のコミックスも定期的に出てるし
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 18:43:04 ID:45bmLg8TO
おーまだやってたのか
あれはあれで好きだったから何か嬉しいわ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 19:10:25 ID:EwT/x12uP
972系の単行本、どうせ大したことやってないだろうと軽い気持ちで見たら

道具無しコナンが大形犬とガチバトル、最終的には犬をタオルで窒息させてて度胆を抜かれた

絵が荒い分初期に通じる怖さがあったよ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 19:11:08 ID:v7vRG1uB0
>>969
天国の灰原「任務は完了したわ」
これは酷いと思った。
てか青山も知らなかったんだよな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 19:39:29 ID:Qe/S4RcS0
>>976
今回のも知らなかったりして?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 19:52:58 ID:T26DRVNa0
秋田県議会議員補欠選挙
秋田市選挙区【 定数:1 / 立候補者:6 】
候補者

工藤新一
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 22:46:25 ID:6N9OlCkJ0
>>978
それ、河北新報に昨日、載っていたのを見て、思わずワロタw
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 22:56:40 ID:P7o6B9nG0
こういう場合に数票差とかになると
「名探偵コナン」投票が有効かどうかで揉めるのでぜひ接戦せよ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 00:38:12 ID:pXcjL2t0O
そろそろ次スレ立てに頼んできます
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 00:43:08 ID:CGnmrKIQ0
名探偵コナン メインスレッド70(改行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1239032545/
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 03:01:25 ID:LE6j6hfM0
なんでまた70?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 10:15:48 ID:6UpdzFrTO
単行本派うざい
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 10:50:38 ID:2YmPKVr20
まあ、次のスレを72にすればいいよ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 10:51:21 ID:2YmPKVr20
73だった
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 12:02:55 ID:RhSgzQOF0
読者はコナンに飽きて新一を見たがってるんじゃないの?
視聴者も同じ考えだと思う
コナンの正体は新一だって分かってても声は新一の声じゃなくコナンの声だしね
黒羽怪斗みたいに子供の時も声同じにすれば良かったのに
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 12:19:51 ID:xFEh7xMO0
コナンは小五郎の人気を元のヘッポコに少しずつ戻した後に
探偵事務所を出て行って、早く灰原やFBIと一緒に組織を追ってくれ。


989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 12:24:15 ID:jOhfjfe+O
もしかして、もしかしてだけどコナンって工藤新一?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 12:28:13 ID:qLwjUyEs0
>>987
つい最近でたし、んな事思ってねーわ
新一は正直うざい キッドや白馬にキザだねえとか引きながら言ってる癖に自分のあれは毎度毎度なんだ?
ひたすら気持ち悪いわ コナンの時と人格が違ってる感じ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 12:39:43 ID:xFEh7xMO0
新一は普段からOP・EDや背後霊、回想やグッズにDVDなんかで登場しまくりだから
本編に登場しても驚きや新鮮味が感じられん。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 13:28:29 ID:ri/etWJU0
>>990
アニメで第1話を見たわけなんだけど、あの性格からコナンになって
修行して今になったっつーことなんじゃないの?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 13:52:32 ID:AXQQGans0
クラブサンデーでサンデーの最新話が全ページ公開されてる。なんで?
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 14:28:27 ID:77e18LfyO
>>990
同意。コナンは好きだけど新一は好きになれないんだよな〜
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 15:16:18 ID:XMpcYzL7O
もともと組織の情報が手に入るかもって理由で
毛利探偵事務所に居候してるんだよな
FBIとコネができたんだしもういる意味なくない?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 15:21:18 ID:qLwjUyEs0
その通りだなw
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 15:55:55 ID:y7swjdD40
やっぱり6巻(だと思う)で親父に頼んでインターポールに助けを求めていれば良かったのに・・・・・
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 17:13:48 ID:9LyFMhnmO
※蘭とお風呂に入れなくなるので、まだ居るつもりです
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 17:29:19 ID:6X5JDlZrO
>>1000なら七槻と俺が結婚
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 17:33:06 ID:JTjnpFHX0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。