家庭教師ヒットマンREBORN!ネタバレスレ標的201

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
家庭教師とバレ師は適度に敬うこと。

・sage進行&マターリ推奨。
・わからないことは【自分で調べる】
・次スレは>>950が立てるか別の人を指名する。その間の書き込みは自重すること。
・無断転載・画像upをしてる香具師を見つけたら貼らずに通報すること。
・煽り・荒し・クレクレ・マンセー・叩き・カプ話・腐レス・コピペ・晒しは禁止&スルー。
・雑談、特定のキャラ、ヲチ、アニメの話題は該当スレへ。
・「あさり」とはこのスレ専用アップローダーです。
・アップローダーはググるなり過去ログを読むなりして自分で探しましょう。

!!!!【注意】!!!!
バレのパスやDLに関しての質疑応答は一切無し!
アプロダの場所を教えるのも無し!
上手くググるなり過去ログを読むなりして自分で探しましょう。
もしアプロダが晒されたりしてた場合は黙殺してください!
スルーして普通にスレを埋めましょう。平常心が大切です。

【避難所】
REBORNスレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/4022/

【前スレ】
家庭教師ヒットマンREBORN!ネタバレスレ標的200
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1229615067/

【本スレ】
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!73発目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1228633710/

【アニメスレ】
家庭教師ヒットマンREBORN! 35発目来る!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1224678848/

【雑談スレ】
家庭教師ヒットマンREBORN!雑談スレ13【雑ネタ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1229839990/

【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/khitmanr/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 14:52:19 ID:WyC/opnkO
>>1おつ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 15:08:27 ID:MYyR83GC0
>>1
未来編Q&Aは入れなくていいのか?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 15:47:55 ID:y0QQh3as0
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 16:16:10 ID:IeLAPOin0
未来編Q&A

Q.10年バズーカで入れ替わった10年後のキャラはどこへ行った?
 10年バズーカを使うと現在の自分と10年後の自分が入れ替わるんだよね?
 それなら、10年前に飛ばされた誰かが10年前の入江を殺せば済むよね?
A.10年後のキャラは誰一人、過去に飛ばされていない。
 入れ替わるはずの10年後のキャラは現在白くて丸い装置の中に分子レベルで分解して
 保存中。白くて丸い装置は10年前に飛ぶはずの肉体を飛ばないように確保しておく装置。
Q.10年後の守護者たちは入れ替わりが起こることを知っていた?
A.10年後雲雀は知っていた。
Q.10年前の世界にいた足だけ写っていた人は誰?
A.10年前の入江正一。現時点では理由は不明。
Q.白蘭の目的は何?
A.ボンゴレリングの回収→新世界の創造。
Q.入江のそばにいる女とザンザスのそばにいる女(チェルベッロ機関)は同一人物?
A.現時点では不明。おそらく同一人物。
Q.ランチアの指輪は伏線?
A.知るか!
Q.黒川花の部屋にあった写真立ての男は誰?
A.現時点では不明。というより、本筋に無関係の可能性あり。
Q.アルコバレーノの呪いって何?
A.現時点で判明しているのは「大人の姿から赤ん坊の姿に変化して成長しない」こと。
A.アルコバレーノのなりそこない。コロネロが身代わりにアルコバレーノになったが、
 ラルも不完全な形でアルコバレーノ化。そのため、彼女だけ成長する。
 なりそこないのため、7人の中には換算されていない。
Q.イーピンの師匠はアルコバレーノ?
A.その可能性は高い。
Q.アルコバレーノのリストください。
A.
 黄色のおしゃぶり〔晴〕…リボーン
 緑色のおしゃぶり〔雷〕…ヴェルデ/匣開発者
 青色のおしゃぶり〔雨〕…コロネロ/「コラ」が口癖の軍人
 紫色のおしゃぶり〔雲〕…スカル/フルフェイスヘルメットのタコ使い
 藍色のおしゃぶり〔霧〕…バイパー(マーモン)/ヴァリアーの霧の守護者
 赤色のおしゃぶり〔嵐〕…イーピンの師匠?
 橙色のおしゃぶり〔大空〕…ユニの先祖(一族)?
Q.軍人時代のラルとコロネロの写真はいつごろ撮ったもの?
A.アルコバレーノになる以前、未来編からさかのぼって10年、20年以上前。
 理由は、ラルの顔に疵がないため。決してアルコバレーノ化後に成長したのを撮ったものではない。
Q.「元気氏」って誰?
A.幻騎士のこと。幻騎士→げんきし→元気氏

Q.匣バトルについていけない。
A.が・ま・ん…

この漫画で一番すごい人は10年バズーカ開発者!
6文字バレ1:2008/12/29(月) 16:17:02 ID:IeLAPOin0
標的224 XANXUS VS. Rasiel
 レヴィとエイ、ルッス姐とクジャク
アオリ・備えた威厳! 溢れる慈愛! 揺るがぬ忠誠と共に−−−!!

ベルとフラン、ジル達にやられた!?
 森の中に二人の死体が転がってるが、サァー…っと崩れて行く(幻覚の解除っぽい感じ)
 その後ろに二つ穴が開いて
ベル「げほっ」ズボッ
フラ「ふー」ドボッ
 落ち葉塗れの二人
ベル「霧の幻覚か?」
フラ「(土か何かをプッと吐きながら)当たりでーす」
フラ「ミー達 目ん玉ボンッ!!っとか飛び出して 相当スプラッタな死に様だったと思いますよ」
ベル「てんめー」
ベル「戦えよっ!!(フランにガキッと蹴りを入れる)」
フラ「ゲロッ」
フラ「(頭をさすりながら)仕方ないじゃないですかー」
  「実際センパイ コウモリの炎喰らってグロッキーダったんですし…」
ベル「てめーが匣兵器出さねーからだろが」
フラ「ミーのせいですかー?」
ベル「ったりめーだろ!!」
フラ「(思案顔で)…………まーいいですけどー」
  「正直見てみたいと思ったのは確かですしー」
ベル「?」
フラ「怒りんぼのうちのボスですよ」
  「ヴァリアー内暴力すさまじいし いつも威張ってるけど 本当に強いのかなーって思うんですー」
 二人立ち上がり、埃を払いながら
ベル「弱かったらオレがとっくに寝首かいてるっての」
フラ「でもセンパイのアホ兄貴とどっちが強いか見てみたいじゃないですかー」
ベル「ん…(顎に手をあてて思案顔)」
  「う〜ん…………(さらに思案)」
ベル「(満面の笑みで)ししっ 同感♪(ジャリッと砂噛んでるっぽい)」
7文字バレ2:2008/12/29(月) 16:17:39 ID:IeLAPOin0
東地点
 ドドオっと爆発?してる
 スク、囲まれて奮闘中
スク「ルッスーリア 生きてんのか!?」
  「城はどうなったぁ!?」
 城では瓦礫の下からリー…と壊れた無線の音?
 血まみれの手とサングラスが落ちている

北地点
 ブウンとレヴィの避雷針っぽいのが浮かんでる
 レヴィ、両手を掲げて奮闘中だが、息切れしてるっぽい
レヴィ「SUPER・LEVI・VOLTA!!!」
 敵全体に雷攻撃
レヴィ「ハァ…ハァ…」
   「次々とウジ虫のようにわきやがって…」
   (ボスは… XANXUS様は無事なのか…!?)
   「XANXUS様!! 応答してくれ!!」
 しかし後ろから奇襲を喰らい、鳩尾部分を刺される(貫通)
 大量に出血するレヴィ
レヴィ「お…の…れぇ…」
   「ぬおぉお!!」
 後ろでに襲撃者の頭を掴み、ヴァリアーリングで直接電撃攻撃
襲撃者「ギャアァアアアアァアアアア」
 襲撃者を倒すも瀕死状態
レヴィ「…ボス…」
   「応答をぉぉ!!!(顔面大量出血で叫ぶ)」
8文字バレ3(終了):2008/12/29(月) 16:19:08 ID:IeLAPOin0
城上空からの遠景、象が浮いている
無線「をぉお!!!」
 耳から無線機を外すザンザス
ザン「るせえっ(グチャっと無線機を指で潰す)」
 その上空、ジルと執事が浮いてる
ジル「お…? あれって…」
執事「間違いありません」
  「ヴァリアーのボスにして かつてボンゴレの10代目に最も近いと言われた男…」
  「XANXUS!!!」
 上空の二人を睨むザンザス
ジル「とてつもなく目つき悪ぃー まさに不良軍団の大将だな」
 ザンザス無言
ジル「だけど実力はたいしたことねーんだってな 中学生に負けたんだろ?」
 目を閉じるザンザス
ジル「しーしっし!! 14歳の沢田綱吉に凍らされたんだぜ! 激弱ってことじゃん!!」
  「あれれ? どーした?」
  「図星で言葉も出なくなったか? しししっ」
 はぁっと欠伸?するザンザス
ジル「! おい いつまで寝そべってるつもりだ?」
  「イスに座ったまま戦っていいのは 王子のジル様だけだぜ」
 ザンザス無言
ジル「てんめぇ 立場わかってんだろーな」
 ザンザス、目を閉じたまま左手を上げ、人差し指で挑発
ジル「カッチーン」
執事「ジル様 あなたの手を汚すまでもありません」
  「ここは私にお任せを」
  「巨雨象!!」
 瓦礫の中から象が出てくる
執事「喰らうがよい」
  「大地の鉄槌」
 ザンザスに向かって突進する象
ジル「あ゛っはあ゛〜 ぶっつぶれー!!(大笑い)」
執事((移動しながら)ぬ…? 何か妙だ………)
ジル「?」
 象の足がザンザスの前で止まっている
執事「バッ バカな!」
  「触れることなく止めただと!?」
 ピキッと亀裂の入る象
執事(!! 石化…!? いや これは…!!)
 ザンザスの横に気配(タラタッと足音がする)
執事(………!? またあの影!!)
ザン「(右手をコオオとしながら)まぁ ゆっくりしてけや」
 冷や汗をかく執事
ザン「沢田綱吉の名をほざいた以上」
  「てめーらはここで………」
 冷や汗をかくジル
 キュアァとザンザスの炎が増す
ザン「かっ消す!!!」
 ドオンと砕け散る象
アオリ・立ち上がることすらなく蹴散らす!!王者の如し!!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 17:56:27 ID:7VWib0XS0
>>1
>>5−8乙

てっきり兄弟対決になると思ってたのにな
ザンザスが倒してしまうんだろうか?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 19:43:28 ID:YR57r2ud0
乙一
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 20:01:49 ID:oFsT6ngO0
ザンザスはツナの事は名前で呼ぶようにはなったんですね。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 20:19:56 ID:fs4J5aYz0
別に呼んでるわけじゃないだろう
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 20:26:43 ID:2KqeHxHp0
>>11
俺もそう思って、ザンツナ妄想しそうになった
次回が楽しみでならん
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 20:27:32 ID:lT/Rg6KH0
ハイパーツナに命令されて、渋々黙って聞いちゃうザンザスたん想像すると萌える
警察に怒られてるオッサンみたい
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 20:37:47 ID:YR57r2ud0
ホンマこのスレは同人女の温床やなw
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 20:45:25 ID:HzS2bPXF0
萌えるのはわかるが自重しよう‥
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 21:22:39 ID:B9vZCb0l0
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 21:23:31 ID:G/ErOaSmO
わかんねーよきめえ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 22:11:52 ID:oCfhdxGc0
>>11
俺もそう思って、ザンツナ妄想しそうになった
次回が楽しみでならん

20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 22:21:54 ID:fs4J5aYz0
萌えてるんじゃなくて明らかな荒らし
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 22:51:57 ID:lT/Rg6KH0
ザンツナは邪道
ツナザンこそ王道で至高
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 23:01:12 ID:ozVNlytW0
どっかから腐女子のレス拾ってコピペでもしてんの?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 23:02:46 ID:WyC/opnkO
天野カラーの順番早く回って来ないかな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 23:09:23 ID:VbFTN2900
バレ読んでベルは嵐コウモリの攻撃をくらったのかと思ったんだが…

>「実際センパイ コウモリの炎喰らってグロッキーダったんですし…」


ってやつな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 23:28:20 ID:fs4J5aYz0
>>24
先週ベルの最初のダメージでフランが「先輩?」とか言ってるから
その後が幻覚なんじゃないかな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 23:39:06 ID:P7gUR6rZ0
自分も、そう解釈したけど。先にベルが喰らってしまったのを見て
あわてて幻覚を繰り出したのかと。しかし自分で戦わないでジルとザンザコを
戦わそうとするあたり、スパイっぽいなと思った。フランの師匠がマーモンでなければ
怪しいかも。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 23:39:44 ID:ITzIvolE0
くらったことにはくらったが、あそこまで血を噴くダメージは受けてなかったってことか
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 23:44:16 ID:fs4J5aYz0
>>26
最初に「マーモンって人」と言ってたからマーモンは師匠じゃないと思う
フランはスパイなら面白いな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 23:49:12 ID:c8/f8Mx70
>>28
自分、マーモンが師匠かと思ってたんだが
そうするとあと可能性がありそうなのは骸か髑髏か。
ここで新キャラは出さない気がする。
もう人多杉状態なんで、鰤化せずに、既存キャラを深める方向で行って欲しいつーか。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 23:50:24 ID:DvyJunPn0
フランの師匠って誰なんだろうな
マーモンは除外するとして、骸か元気氏だとしても何か違和感ありまくりなんだが
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 23:54:19 ID:fs4J5aYz0
フランの師匠はイーピン師匠かと思ってた「師匠」って呼ばれてるし
フランは=ジンジャーでも面白いなと思ってる
ジンジャーは神出鬼没らしいから
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:01:45 ID:7FnRneixO
>>31
成程なー確かに『師匠』が同じ属性とは限らないよな
ツナしかり了平しかり、師弟コンビで属性が同じだという前例は無いし
フランは髪型的に白ジンジャーに似てる様な気もするが、どうなんだろうか
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:02:02 ID:reac3CLr0
あさりのゆっくりANUSかわいいな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:06:29 ID:N1C0f7650
>>33
あの緑のやつ羽?自分には熟れる前のバナナにしか見えんのだがw
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:12:50 ID:pplrvTPu0
>>32
あ フラン師匠説に追加
前にこの本スレかここで誰かが書いてたけど、イタリアのヴァリアーの所から
帰って来た了平が師匠人形持ってたのでイーピン師匠はヴァリアーと関わり有りそうだ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:15:07 ID:JpK/BGZ30
師匠人形はイーピンのためにわざわざ調達してきたのであって
ヴァリアーとは関係ないんじゃないかと
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:15:21 ID:EEqjQEzj0
フランの幻術の師匠だとしたら普通は霧で、既存のキャラだったら
「マーモン」が第一(最初はマーモンが呪いを解いてフランを騙ってると思ったんだが)
「骸」「元気氏」だよな。骸とか元気氏はありえないと思っていたけど、
万一、フランがスパイだったとしたら「元気氏」もありえるよな?

その場合、ジルをザンザスに向かわせ、スクアーロの所に行方不明(時間軸ずれるけど)
の元気氏と当てさせれば、ジルの謎(白蘭の能力)と元気氏とスクアーロの因縁も
解決できるからすっきりするんじゃないかな。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:18:45 ID:7FnRneixO
>>37
そんな展開がくるような気もするが、そうなったら元気氏働き過ぎだw
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:19:01 ID:wj7xIKoq0
あさりの指くいくいザンザスからの流れに吹いたw
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:24:53 ID:y7cLb/GV0
>>32
ディーノと雲雀の師弟もそうだな
ゲームではディーノは大空属性だったとか
まあ原作では違う可能性もないとは言えないが、少なくともディーノの属性は雲ではないだろう
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:25:55 ID:DWQaq0faO
>>37
多分無いよ
幻騎士は日本にいる上にあんな状態でほぼ同時刻のヴァリアーのところには行けない
その上、スクアーロと幻騎士の因縁のような薄い脇役の因縁するなら山本と当てる筈
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:48:56 ID:lkCvX9rPO
横レスすまん
少し気になったんだが、フランは「カエル取ればボックス出せる」って言ったよな
どうしてベルは「絶対取るな」って言ったんだ?
最初から戦わせる気ないなら後からグダグダ言わないよな?

自分の読み逃しだったらすまん
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:33:31 ID:3U17pySGO
釣り?釣りなのか?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 02:45:57 ID:4iXutGSYO
グロッキーって事は
血は幻覚で実際はゲロってたって事でいいのかね
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 02:49:21 ID:pplrvTPu0
グロッキーとゲロの何処が関係があるんだか

ああ ゆとりの冬休みか
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 08:18:07 ID:GUjhEv6hO
>>40
ディーノは大空以外、
当てはまる属性がない気がする
まあとにかく雲はありえないなw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 09:08:32 ID:xnwqjJOj0
ええいジンジャーはまだか
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 09:18:14 ID:EsQR270vO
ジル冷や汗かいてたし、やっぱりザンザスには勝てそうにないな
ピンチになるけど「あのお方」のおかげで大丈夫→白蘭能力バレかな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 09:22:37 ID:3OCpkKsD0
>>46
雨や晴はあいそうだけどな。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 09:55:16 ID:44qKnr4d0
晴はわかるけど雨はどうだろ
晴なら了平がもし入れ替わった時
サポートできていいかもな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 10:01:44 ID:DWQaq0faO
>>48
やっぱ冷や汗だよな
執事のゾウが瓜ならジルの匣は巨大化瓜位差があるかと思ったが違うみたいだ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 11:28:46 ID:+/qr3Ev70
マーモンがフラン師匠説なんだが
もし仮にマーモンが生きてたとしてフランにバイパーと名乗ってれば
マーモンでわからなくても不思議じゃないよな

勘だとか言ってるあたりマーモンじゃなさそうだけど。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 11:32:15 ID:xnwqjJOj0
>>29
自分もマーモンが師匠かと思ってた
頭悪い発想だがマーモンは知らなくてもバイパーなら知ってます、みたいな
もしあれが肉体を持たない人形みたいなもんだったら何年前に生まれたかなんて分からないわけだし
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 12:04:30 ID:SecZQbqE0
まだまだしばらくはヴァリアーのターンか?

つーか今更だがリボーンの正体って本当に大人なのか?
それ前提で考えると女装したり山本に「食べさせろ」「あーん」的行為を要求したのって
なかなかきもくね?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 12:09:41 ID:5pbf/+IhO
マーモンが弟子をつくるような奴には見えないわけだが
ってことでマーモンが師匠説は却下
ヘルリング持ちの新キャラに期待する
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 12:12:00 ID:qokH7CWG0
>>54
子どもの姿だからこそやってるんじゃね?
コナンがあれあれー? とか言ってるのと同じようなもんじゃ?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 12:44:35 ID:x8DJs/Fc0
>>1

マーモンが弟子を取るとしたら毎月金を入れろとか言いそうだな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 12:46:05 ID:+/qr3Ev70
マーモンは莫大な金積まれなきゃやらないな
新キャラなぁ・・・今更だがここらで女キャラ一人でもいいから追加するべきだと思った

>>54
本当に大人だろ。大人ランボが15歳であんなだから微妙なとこだけど
過去のアルコの面々見る限り現代の時点で二十歳はすぎてるはず
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 12:49:25 ID:DWQaq0faO
>>54
この展開だと2月中旬位までじゃね?一月は後二回しかないし
>>58
何で女キャラ?
あまり新キャラは来ないんじゃね?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 12:54:52 ID:x8DJs/Fc0
女キャラ出したら腐女子が発狂するから出さないだろ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 12:57:09 ID:qokH7CWG0
>>60
そんなことないと思うけどなぁ‥
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 13:34:08 ID:rEkQbVMdO
天野は展開とか設定上女じゃないと困るとこ以外はまず男キャラ出すよな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 13:47:20 ID:TXESL+Qd0
少年漫画で戦わせるとなると女キャラでは不便だしな
戦闘関係ない部分に入れたいんじゃないだろうか


ツナ達が十年前との入れ替えなんかを秘密裏に計画してたのなら、
フランの師匠は髑髏か雲雀辺りが請け負ってヴァリアーに入れたのかと思った
下手に人員募集してスパイでも入ってきたら計画潰れるし
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 13:54:33 ID:DWQaq0faO
髑髏は骸の借り物で幻術使ってるし、雲雀も詳しいだけで使えないからな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 13:57:24 ID:6tTLsJT10
>>63
そんな細かいところまで計画して手を回す暇があったら
もっと他のところの対応策に力入れてるよ
今やヴァリアー以外のイタリアボンゴレ勢涙目状態なんだぞ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 14:12:21 ID:RPHLh5EJO
グロッキーも知らんやつがいるとは…


座りながらバトルってかなり間の抜けた絵面だな
寝ながらクイクイとかカッコ良くないから。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 14:16:49 ID:+/qr3Ev70
>>59
なんとなく少年誌的にやばいんじゃね?と思っただけ。
個人的には新キャラでもなんでもいいからフランの師匠とアルコバレーノの謎が気になってしょうがないww

>>66
地上の椅子 VS 空中の椅子だもんな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 14:34:09 ID:RPHLh5EJO
車やら酒やらに酔った人間をグロッキーという
グロッキーと吐く関連つくだろ
自分も一瞬吐いてたんかと思ったがはっきりはわからんね
口に砂利は確実に入ってるな


ザンザス座ったまま移動してきたんじゃあるまいな
地面に沿って空飛ぶ椅子でやってきたとかだったら想像するだけでダサい
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 14:37:14 ID:x5BL6kPl0
前から思っとるが変にザンザスアンチっつーか
ネタにして笑う流れが定着してんなー
自分みたいに普通にキャラとして好きな奴は肩身が狭いが
好きとか書いたら叩かれるか?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 14:40:58 ID:RPHLh5EJO
それはね、ザンザスが笑いを誘うキャラだからだよ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 15:07:28 ID:/L1knSc80
>>64
ん?雲雀は霧のリングも使っていたから、幻術も使えるんじゃないか?
しかし手間隙かけてフランを育成するとは思えないが

髑髏に関しては借り物以前に、骸の脱獄以降は消息不明だったからな
他人の師匠をやっている暇はないと思われ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 15:16:23 ID:PC+ZxxGrO
おもしろいと思うけどな
師匠=髑髏
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 15:17:35 ID:sQfz/NFT0
>>69
別にいいんじゃね?
ただ、此処はネタバレスレと言う場所でな・・・
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 15:34:58 ID:40t4YudcO
>>71
術士の属性は霧だけど、霧の波動が流れていれば誰でも幻術が使えるってわけじゃない

海牛で幻覚つくってる幻騎士は特殊な例だと思う
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 15:52:10 ID:DWQaq0faO
>>72
面白いの問題じゃないから
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 16:01:08 ID:7u12xZdP0
まあ、確かに中学生に負けても威張ってるザンザスも恥ずかしいっちゃ恥ずかしいよなw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 16:18:35 ID:9gSTBUu70
>>74
おいおい、霧の術士で幻術使えなかった奴っているのか?
霧の術士で幻覚を作れた幻騎士が特殊な例ってw
少なくとも霧のリングを使える=幻術を使えるって公式でいいんだろ

>>76
次回、はっきりジルに言われちゃうんだよねw
このスレでもさんざん言われてきたことだから、ザンザスの反応が楽しみだww
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 16:26:43 ID:DWQaq0faO
ラルは幻術使ったこと無いよ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 16:31:04 ID:Hq8R0wCf0
>>74
確かに霧の波動が流れていれば誰でも幻術が使えるわけではないだろうが
>>71は別に雲雀の霧の属性を問題にしているわけじゃない。
ポイントは雲雀が実際に霧のリングを使っていたってことだしね。

1度に霧のリング3個も使った大技を繰り出せるくらいだ。
その気になれば、霧のリングを使った術のレクチャーくらいできるだろう。
フラン相手にそれをするかどうかは別として。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 16:39:20 ID:DWQaq0faO
今さらだが雲雀が幻術使えるかってどうでも良い気がするんだが
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 16:43:34 ID:Hq8R0wCf0
フランの師匠は誰かって流れだからね。
ま、自分も雲雀ではないとは思うが、バレスレの話題としてはいいんじゃないのか?
一応次の話のフランに関わることだから。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 16:57:45 ID:5pbf/+IhO
>>79
霧のリング3個っていうのは誤植で正しくは雲のリング3個

83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 17:03:24 ID:+/qr3Ev70
>1人が複数の属性の素質を持つこともあるが、大抵の場合は波動の強い属性は1つのみで、残りは微弱であるとされる。

死ぬ気の炎の特性とかほぼ忘れてたんだけど幻術はメインに強い霧の波動を持たないと使えなかったりして?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 17:04:02 ID:+/qr3Ev70
おっと書き忘れた・・wikiから。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 17:40:36 ID:jqB0nIM1O
ラルは幻術使ったこと無いよ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 18:00:55 ID:KIzeVm8GO
まあ霧のリング使える=幻術使えるではないな

ラルも雲雀も、リングの能力を使ってるだけだと思われ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 18:13:56 ID:BQWwXYE6O
これだから雲雀厨は
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 18:23:25 ID:Ut+dZl6FO
4コマのバレは来てない?
ランボが置物にされるやつ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 18:29:52 ID:l5mE6fwV0
着てないです
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 18:36:55 ID:A71lZzEX0
何の四コマ?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 19:04:11 ID:R202PNY50
丑年ネタか?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 19:17:21 ID:Ut+dZl6FO
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 19:25:48 ID:l5mE6fwV0
乙です!
なんか久しぶりに沢田家の団欒だなぁ。なごむ。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 19:31:49 ID:Qht+cFU/0
そういやランボって牛なの?人間なの?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 19:33:44 ID:3U17pySGO
牛に決まってるだろ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 19:40:53 ID:a4Z2JoQF0
>>86
雲雀は神社で幻術使って自分のアジトの入り口をカムフラージュしていたぞ
どうでもいいが

>>92
d!
リボーン、ひどいwww
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 19:58:59 ID:qs7P4peq0
>>96
「霧系カモフラージュリング」だからリングの能力じゃね

霧の強い波動を持った幻術の才能のある奴だけが術士になれる
・・・くらいの認識でいた
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:10:13 ID:r2w+6qoJO
霧属性且つ幻術士(骸髑髏マーモン幻騎士フラン)=幻術を使える

霧の波動持ち(雲雀ラル)=霧がメインではない&幻術士ではないので幻術は使えないがカモフラージュリングなどリングや匣の能力でそれっぽいものは使える

霧の波動を持っているからといって全員が幻術を使えるわけではないんじゃないかな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:12:54 ID:xzku9Y2L0
リングの能力でも何でも、霧のリングを使えるのなら
雲雀がフランにその使い方を教えられた可能性もあるってことだろ
なんでそこまで必死になるのか
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:16:20 ID:DWQaq0faO
どっちもだよ
雲雀がフランの師匠で何がある?
雲雀はスゴいってか?それで展開進むなら良いけど
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:18:15 ID:qs7P4peq0
現代で言う「術士」ってのはリングや匣の補助無しで術が使える
骸やマーモンみたいなやつの事で、10年後は霧の波動が強ければ
補助アイテムで即席術士になれるイメージ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:21:14 ID:KWu/Bb7e0
>>99
だな。もともとフランの師匠の可能性の指摘が発端なのに、アンチ雲雀厨の粘着ぶりはすごいな。
師匠説そっちのけで雲雀は幻術使えないと認定せずには気が済まない。
フラン師匠議論を離れるのならバレとは関係ないんだから本スレでやってくれ。

>>100
>雲雀はスゴいってか?
それがアンチ雲雀厨の思考方法なのか。
ここはバレスレなんだから、とにかくバレと関係のあることを話せ。
バレ関係で流れでそれが嫌なら、別のバレ関係の流れを作れよ。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:27:05 ID:A71lZzEX0
>>92
d!
リボーン鬼だなw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:34:23 ID:r2w+6qoJO
別に雲雀が師匠になれないとか言いたいんじゃないよ
ただ、リングの使い方を教えるのはそれこそ雲雀だろうとマーモンだろうと霧のリングを使える奴ならだれでもできるんだろうけど
術士として教えるなら術士じゃないと無理じゃないかと思っただけ

フランがどのタイプの術士なのかわからないからどうとも言えないけどさ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:35:47 ID:g49/pEU5O
雲雀は、VS幻騎士の時、術士が嫌いだって言ってたぜ
嫌いだからこそ詳しいとも言ってたが
フランの師匠になるとは全く思えん
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:38:43 ID:DbnFe4KF0
キャラ安置とか置いとくとして、
フランの師匠に雲雀と考えること自体
予想というより妄想の域に片足突っ込んでね?
一応群れないことを旨とする奴が弟子なんか取るか?
ツナの件は例外中の例外だと思うんだが
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:39:49 ID:4diSHn+Z0
フランはこれまでのところ、かなり高度な幻術をつかうみたいだから
専門の術士でないと指導は難しいんじゃないかな 普通に読んでも
まあ近いうちに明らかになるでしょう
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:45:03 ID:EsQR270vO
雲雀は幻術に詳しいらしいから知識という意味では有り得そうだけど
幻術や術士は嫌いとも言ってたからなぁ
フランの師匠の可能性は低そう
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:47:43 ID:dIf07yQ80
>>92
d!
リボーンはランボさんの口も塞いだ方が良かったなw

>>100
>雲雀がフランの師匠で何がある?
ポカーン…(´-`)
ID:DWQaq0faOはとりあえずバレスレではなくアンチ雲雀スレへ行った方がいい
もともとこいつが>>64で変な断定をしたから、こんな流れになったのに

>>106
原作で雲雀がツナのカテキョ引き受ける前に、もしその予想を書いた人がいたら
確実に妄想呼ばわりされただろうね
原作の展開がぶっ飛んでいる以上、何があってもおかしくない
バレ関係の予想である以上、ここで妄想認定して排除するのは間違っている
別のバレ話題で流れを変えるしかないね
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:47:55 ID:DWQaq0faO
>>102
勝手にアンチ雲雀厨にされた・・・
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:03:16 ID:KhyOl5kq0
>>92
乙です
ランボさんww
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:10:15 ID:IS6xobE20
>>92
乙!
ウマ年はディーノ、トリ年はヒバードも逃げた方がいいなw

>>110
先に自分が他人を勝手に雲雀厨っぽく扱っているからな>雲雀はスゴいってか?
同情はできない
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:17:49 ID:qqvZ4+og0
予想ならいいが妄想ならよそでやってくれ
会話も何もない接点皆無な2人なのに、反論したらアンチ乙じゃなぁ…
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:21:38 ID:f75fB2H40
>>113
フランについては過去が明かされていないんだから、接点があったかなかったかすら分からないんだが
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:23:38 ID:JpK/BGZ30
フランの師匠は既出キャラの中で誰が来てもおかしくない
新キャラということは多分ない 意味ないし
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:23:56 ID:YIbk2oUz0
「ディーノが雲雀の家庭教師になる?会話も接点も全くないじゃねーかギャハハ!妄想乙」
って書いたこともあったな。
その節は正直すまんかったm(_ _)m
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:26:15 ID:pplrvTPu0
でも師匠と呼ばれてるからイーピン師匠、霧だからマーモンか骸
噂のジンジャーと似てるようにも思うあたりは一応予想のきっかけが
有るけど雲雀はアリエナイんじゃないか
ツナのカテキョーなら日常編の頃から興味持ってたから有りえたけど
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:26:25 ID:HY0wuQvg0
「ヒバリはすごい」で厨扱いか
迂闊にすごいとか言えないな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:26:48 ID:qqvZ4+og0
>>114
そんなこと言ったら誰でも何とでもこじつけられる。ツナでもリボーンでも何でもいいぞw
せめて骸とかマーモン関係者とか可能性が何かしらありそうなのにしてくれ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:27:16 ID:YIbk2oUz0
おまいら、漏れの二の舞になるな
天野ならどんな展開でもありだぞ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:28:30 ID:3U17pySGO
雲雀は未来編で十分見せ場あったからもう良いだろ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:29:24 ID:KhyOl5kq0
んじゃ髑髏で
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:29:50 ID:3OCpkKsD0
雲雀はツナの担当してたし他にやることあるだろうし
家庭教師の掛け持ちするかな?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:37:05 ID:gPLuli3z0
シャマルが師匠とかどうよ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:39:18 ID:pplrvTPu0
>>120
リング戦の時とは別だと思うけどな
リング戦のカテキョーはツナ側大人が並盛生徒のカテキョーって事で
教師側も生徒側も数が限られて接点はいらなかったので変じゃない
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:39:58 ID:M5EwNLH60
下手な鉄砲、数撃ちゃ当たるw
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:40:42 ID:KhyOl5kq0
シャマルなら性別がはっきりしていいかもな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:43:02 ID:EsQR270vO
ここでまさかのロンシャン

まぁ誰にせよ、〜だからない、とは言えないんじゃないか
理由やつじつま合わせはどうとでもできるわけだし
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:46:05 ID:yHPY9VoQ0
雲雀、クローム、シャマル(10年後人気投票で出てたし)の三人を師匠候補として上げとく
師匠の掛け持ちは出来るだろうそりゃ
リボーン先生だってやってるんだぞ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:55:44 ID:lpkLAEs9O
じゃあフランが死亡偽装が出来るあたり現在絶賛死亡中の未来ツナで予想してみる
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 22:00:58 ID:KhyOl5kq0
師匠呼びで考えるなら了平とかもありかとふと思った
雲雀と髑髏とシャマルとロンシャンと了平に賭け
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 22:02:55 ID:yHPY9VoQ0
忘れてたがバジルも候補に上げたいw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 22:04:12 ID:l5mE6fwV0
とりあえずロンシャンと兄は幻術見抜けそうにないぞw
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 22:08:39 ID:pplrvTPu0
いや、ロンシャンはなにげにナイフ避けたり案外ツワモノw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 22:13:11 ID:vav2SaV90
勘という辺り逆にあるかもな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 22:20:42 ID:lpkLAEs9O
ロンシャンはリング戦でモスカ目撃してたじゃん
学校は幻覚がかかってて一般人には外から入れないし見えなかったはず
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 22:25:13 ID:Kkhrbj+YO
バレに関係ないフランの師匠の話しがしたいなら本スレ行けよ
てめーらのくだらない妄想でスレ埋めんな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 22:29:33 ID:KhyOl5kq0
はいはいすいませんすいません
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 22:34:06 ID:JpK/BGZ30
仕方ないよ、当分ネタが来ないんだもん
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 22:59:00 ID:5pbf/+IhO
フランってジンジャーに似てるか?
白蘭に似てるとは思うけど
まあ似てる似てないはどうでも良い
ジルが殺られたら白蘭どうするんだろうか
能力が死者蘇生系だったら山本剛とかも味方にされてそうだ
大人山本の顎のキズの謎も明かされそうだし
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 23:21:58 ID:MVta5izW0
>>140
そんな欝展開はこの漫画ではないと思うよ
個人的にはフランの師匠は髑髏かスルーするかのどっちかだと思う
髑髏なら黒曜出せるし、師匠とか出すなら展開に絡めると思う
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:28:24 ID:3jmdKNWh0
>>141
なるほど!
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:28:25 ID:Rv6bNi5i0
レス伸びてるからなんかあったのかと思ったら
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:40:03 ID:FyX/g6Wv0
で、結局フランって銀魂の沖田の真似って事でいいの?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:43:48 ID:EyGugHJ/0
でも沖田はカエル被ってないから…
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:46:16 ID:FT1A7kNP0
真似真似って煩いなあ
そんなの世の中にありふれてるよ
あれも全部真似なのか
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:48:37 ID:e0g4X2/aO
>>146
同じ雑誌の同じくらいの人気の作品(しかも連載中)のキャラと被ってるから言われちゃうんじゃん
個人的にはあの程度どうってことない気がするが
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:55:20 ID:kboT7nymO
>>141
山本剛が死んだこと自体が鬱展開だから実は生きてた事にされそうだ
それとフランの師匠スルーか髑髏が師匠のどっちかって…
その2つはかなり可能性低いと思うがな…


>>142
いや似てないだろww
毒舌だとみんな沖田の真似になるのかよ

149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:58:11 ID:Rv6bNi5i0
>>144でハ?と思って
その後の流れで理解したが、
自分銀魂も読んでるがフランが沖田に似てるなんて思ったこともなかったわ
同じ毒舌でも全然違うし。
どちらかと言うと沖田はメガンテ系若しくはフライング系で、フランは純粋にポイズン系な感じ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 01:01:13 ID:mmm4nkzQO
フランって他キャラの真似の可能性があったのか?すっげー天野らしいキャラだと思ったけどな
らしくない気がしたのはユニママくらい
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 01:04:19 ID:JO+WoWij0
規制解除まだ?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 01:13:45 ID:JO+WoWij0
ようやく解除された。しょっちゅう規制喰らってんだが。
しかし、時期的にネタがないからスレの最初からフランの師匠ネタだったんだな。
フランは個人的に天野先生らしいキャラだと思ったけどね。
ちょい美形なキャラにあんな可笑しいというかふざけた蛙を被らせるあたり。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 01:15:39 ID:3jtNJDRcO
>>144 で?って言う
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 01:17:49 ID:FyX/g6Wv0
>>153
釣れたな、って言う
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 01:18:44 ID:Rv6bNi5i0
いや蛙を被らせることによって美形キャラを際立たせる手法のように感じてた
被ってなかったら美形キャラ連立の中、あの程度では目立たないし
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 01:26:40 ID:JO+WoWij0
フラン厨じゃないけど、このヴァリアー編はフランが鍵を握ってるような気がするなぁ。
一筋縄でいかないキャラのように思える。フランが万一スパイだったらヴァリアー敗北かな。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 01:43:44 ID:KMAWLqT60
>>155
蛙でフランの美形が際立ったようには見えないが
ヴァリアーって変人奇人しか採用しないんだなとは思ったが
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 01:45:58 ID:EyGugHJ/0
とりあえずカエルがものすごい大事らしいことしか判らん…
あの中になにが詰まってるんだ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 01:47:05 ID:Rv6bNi5i0
>フランが万一スパイだったらヴァリアー敗北かな
ザンザス厨じゃないがザンザスに真の超直感がない?にしても、
長年の感的なものでスパイならとっくに見破ってそうだし、
前から言ってるがこの時期入隊する奴なんて幹部はもちろん下っ端ですら引っかかりを覚えると思うが
それを超えてスパイが原因で敗北したらヴァリアーは真のカス。アンチでもないけど
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 02:04:49 ID:KMAWLqT60
でもヴァリアー潰してイタリア主力戦オワタにするのが
今後の展開的には一番すっきりすると思うけどな
ツナたちがイタリア行く必要なくなるし
イタリアで何人死者が出ようと歴史の上書きエンドで無問題
問題はジルにしろフラン(スパイと仮定して)にしろ
軽量級の敵って感じで、こいつらに倒されるようじゃ
ヴァリアーが微妙すぎる点
もっと大物感溢れる敵が出て来てほしい
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 02:11:10 ID:JO+WoWij0
ネタこないから勝手に予想だけど、ジルとフラン(スパイ仮定?)だけではなく
ミルフィから別に敵が送られてくる気がするんだが。6弔花の4人?(入江は、そろそろ
省いてもいいか)が日本にいるけどね。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 02:19:08 ID:Rv6bNi5i0
>イタリア主力戦オワタにする
確かにそれで良いと思う。どのみち白蘭でてきそうだし。
問題はフランがスパイでありヴァリアーがその策にハマるのならば、
それは白蘭級の敵でないと余りにも漫画的に拍子抜けってことかな
つまり全体的に同意見か。

個人的には、「白蘭をおびき寄せる」って目的が、
フランのスパイを見抜いていて、フラン経由でおびき寄せる手筈なら、
ヴァリアーの面目も立つかなと思う。
で、実際おびき寄せたは良いが、ヤラレターの展開
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 03:19:26 ID:JO+WoWij0
本当は次に登場すべきキャラはユニなんだろうけど、対ヴァリアーは彼女じゃ不釣合いな
相手なんだな。ユニは戦うキャラというよりアルコの?先代ボス、白蘭、元気氏などの
キャラや物語に絡む役割を担うのかなぁ。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 06:33:30 ID:JPcoF/Lg0
【大都会で】帰る場所がわからない【オレ迷子】

一文無しで迷子になっちまって帰るべき住所がわからなくなってしまい、オレ涙目。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 07:10:40 ID:gsELfVio0
>>157
フランのカエルは無理やり被らされてるんじゃなかったか
それにしても絶対外すなとかベルが微妙に必死っぽいとこが気になるが
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 07:22:54 ID:kboT7nymO
実はあのカエルは爆弾だったりしてな
逃げようとしたら爆発
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 09:17:08 ID:Rv6bNi5i0
それすごい発想
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 09:17:47 ID:oIdNso1Y0
デイダラですか
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 09:18:56 ID:0khXhSr+0
>>162
「白蘭を引っ張り出す」のが今回の作戦の目的なんだけど
「おびき寄せる」とは意味が違う
ジルを倒しても白蘭はわざわざ助けには出てこないだろうな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 09:21:05 ID:Rv6bNi5i0
>>169
そうだったっけ!スマソ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 09:35:13 ID:tIKZh0X/0
入江とツナ、雲雀が結託してたことはヴァリアーは知らない
白蘭を引きずりだすことが白蘭を倒す糸口にはなるのかもしれないが、
入江たちは実際には、今そこまでヴァリアーにさせるつもりはないかもな

何か到達目標があるはず  成功するかどうかはわからないが
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 09:41:31 ID:qTzQCHxr0
>>164は一体どうした?
誤爆か?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 10:13:59 ID:FyX/g6Wv0
フラン(21)
ザンザス(26)
ルッスーリア(34)

レヴィ(34)…

ベルフェゴール(34)ww
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 10:41:58 ID:gsELfVio0
それは突っ込んでいいのか?ww
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 11:18:26 ID:v0Urqq5W0
>>171
>入江たちは実際には、今そこまでヴァリアーにさせるつもりはないかもな

日本側がヴァリアーにどこまでやれとか事前に打ち合わせするのは無理だと思う
というか入江が味方なの守護者にまで伏せてるんだから
決起日を同じくする以外はイタリアはイタリアで勝手にやってくれって状況じゃないか
ただディーノをこの時期に来日させるってことはヴァリアー側も
日本現代組が一次関門突破して入江と合流するの知ってる可能性はあるかもしれんが
176ふと思った:2008/12/31(水) 14:48:59 ID:x2GEef6SO
過去レス読んでて思った。乱入すまん。

ジャンプで毒舌キャラが出たら、皆《沖田の真似》なのか?毒舌なキャラくらい、どの漫画でも居るようなもん(居ない漫画もあるかもだが)だし、わざわざ沖田の真似とか言わなくても良いんじゃないか?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 14:56:41 ID:JO+WoWij0
そんなこと言ってるの144ぐらいだからスルー。
後は適当に釣られただけ。俺は銀魂興味ないから、この話題はなしにしてほしい。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 15:47:45 ID:x2GEef6SO
>>177
すまん。不快にさせた…。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 16:57:18 ID:dUhX5T4k0
>>161
ただ強い相手がジル出す辺りあまりいなさそうなんだよな
幻騎士の引っ張りは幻騎士が白蘭抜いて最強だって表してる感じしたし
>>162
ありそうだがザンザス見てるとザンザスはあとはこき下ろされるだけな気が
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 17:26:53 ID:kf9DojIhO
あげ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 17:42:58 ID:pte3vLZ90
とりあえずベルとフランがやられたのは
フランの幻覚って気がするのは俺だけ?

あっさり殺されすぎだろ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 17:44:19 ID:Rv6bNi5i0
はい?
>>181
>>6
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 17:49:36 ID:FyX/g6Wv0
>>181
だよな。あんな登場シーン少ないわけないし
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 18:07:59 ID:+ApvrXM40
スクアーロってザンザス死んでもどうでもいいんかな、先週も思ったけど
自分がザンザスに無線つけろっつったのにルッスの心配だけかいw
お互いに絶対死なないって信頼してるからか?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 18:12:10 ID:gsELfVio0
前スレでザンザスがキモいとかイモとかアゴとかめちゃくちゃ言われてるから
どんなもんかとバレサイト探して見たけど
指くいくいのコマ以外大して気にならなかった自分は異端なのか?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 18:19:13 ID:6xWhqMh20
>>179
とりあえず元気氏が白蘭差し置いて最強なんてありえない
元気氏の引っ張りは、ツナ側の味方多すぎ敵少なすぎという
労働環境の劣悪さが生み出した悲劇に過ぎない
それと、いくらなんでもジルくらいは倒すだろうザンザス
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 18:22:16 ID:Iy3M+aFiO
銀魂スレから来ましたー
沖田みたいな新萌えキャラがいるって本当ですか?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 18:35:44 ID:JO+WoWij0
>>186
元気氏がホワイトスペルであれば雑魚だろうけどミルフィ結成の鍵を
握ってるし先代やユニと関わりあるから結構重要なポジだと思うけど。それと6弔花って強いのは
元気氏以外いたかな? 元気氏より強いのはユニと白蘭しか残ってないけど
ユニは超能力系で格闘系じゃないだろ。今更ながら6弔花の面子が弱すぎた。
格闘もブラックのγと元気氏2人で請け負いすぎている。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 18:37:53 ID:FKp0bgnp0
今後は悪夢の真・六弔花展開か、それともカッスカスの本部を前進するのか
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 18:51:41 ID:JO+WoWij0
ツナ側マンセーのファンばかりだから元気氏弱いとかほら吹き卑怯とか
言われてるけど、現時点では本気を出さずとも厨房山本・雲雀よりは
圧倒的に強いし、10年後雲雀とは体術は互角でリングの差で倒した訳だし
ツナには負けたもののトラウマ発動があったわけで今の所敵キャラとしては最強でいいよな。
山本・雲雀・ツナとボンゴレの最強陣と戦った敵キャラは今までいなかったはず。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 18:53:23 ID:6xWhqMh20
>>188
元気氏が雑魚だとは思ってないよ
白蘭より上ってこたないだろってだけで
最後の六弔花があまりにも期待外れだった
別にヴァリアーに関わりのある奴でなくてよかったのに
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 19:02:11 ID:JO+WoWij0
「白蘭抜いて」というレスは「白蘭以外は」という意味じゃなかったっけ?
もちろん、白蘭が最強でその力に心酔して元気氏が白蘭の懐刀になったんじゃね。

最後の6弔花がジルっていうのは、あくまで死者繋がりで読者も知っているキャラ
という設定。入江が言う白蘭のありえない能力の説明キャラだよ。
それにヴァリアーの暗躍も以前から伏線であったから出す必要あったんじゃね?
天野先生は、既出キャラ同士で因縁関係に持っていくのが好きなんだねぇ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 19:12:53 ID:2+QZuN6BO
>>184
城の上にいたか中にいたかの違いもあるんじゃ?
上にいたルッスーリアは象直撃で危険そうだけど、中はまだ安全な気がする
実際ザンザスがいた部屋はあんまり壊れてないみたいだし
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 19:14:23 ID:6xWhqMh20
>>192
「白蘭を抜いて」って「白蘭を除いて」って意味か
スマソ、それなら元気氏が一番強いわ

既存キャラの因縁の割に、ジルベル対決はあっさりしてたなー
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 20:20:08 ID:0khXhSr+0
>>193
バレで出てる象防いだザンザスの力知ってたら
心配する必要ないんじゃないかな
レヴィはタイプの違うザンザスファンだから無用な心配してるだけで
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 21:06:00 ID:dUhX5T4k0
>>189
ただこれから新たに強さを見せられるキャラって山本、了平、雲雀、髑髏位なんだよね
山本以外は三週以内に活躍が終わるジンクス持ちなんだよな
それに幻騎士より強いってのもいなさそうだ
γ達のリングの精度に嘘は無いと思うし
>>194
そういう意味、すまない
ついでに言うとジルに負けるって意味じゃなくて、フランがスパイだとして知ってた展開は来るかな?って意味
多分次々回で勝つかと
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 22:58:06 ID:oIdNso1Y0
みなさんよいお年を
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 23:07:56 ID:FT1A7kNP0
来年もリボーンは大人気!!!
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 23:37:42 ID:gZfTynSpO
スクたんはザンザスの心配なんかしないよ
あんな奴より旦那の方が気になるんだよねスクたん
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 23:47:44 ID:mmm4nkzQO
2009年もリボーンに栄あれ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 23:57:27 ID:JO+WoWij0
リボファンの皆さん、良いお年を。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 00:05:15 ID:MQUO5nXC0
2009年get
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 00:08:26 ID:ISOwZJUp0
今年もリボーン大好きで頑張るぞおおおお
204 【ぴょん吉】 【76円】 :2009/01/01(木) 00:15:58 ID:iBwIZwI00
あけおめ
今年も良い年でありますように
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 00:19:22 ID:GyFJG8aL0
あけおめ
今年のリボーンはどうなるかなー
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 00:27:56 ID:Q1ix7PUR0
あけおめー
207 【大吉】   【334円】 :2009/01/01(木) 00:40:13 ID:FXygzOEQ0
あけおめー
208 【1933円】 【大吉】 :2009/01/01(木) 00:41:00 ID:Ub+QKXgFO
おめおめ
209 【だん吉】 【1437円】 :2009/01/01(木) 00:42:59 ID:v0AlTX6I0
あけおめ
210 【中吉】 【1590円】 :2009/01/01(木) 00:44:29 ID:lqiCaVb00
あけおめ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 00:53:38 ID:Bwd4FEMAO
ここはマフィアらしく
Buon Anno!!!
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 01:01:02 ID:gQoavE0HO
あけおめ
今年のリボーンも面白い!!
213 【小吉】 【910円】 :2009/01/01(木) 01:02:08 ID:mLWHmoBT0
あけおめ!
早くリボーンの続きが読みたい
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 01:06:19 ID:dU5rUSziO
あけおめ
215 【大吉】 【40円】 :2009/01/01(木) 01:21:35 ID:1WqHQQDIO
あけおめ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 01:32:21 ID:a4hNL3ElO
あけおめ!
217 【大吉】 【387円】 :2009/01/01(木) 01:54:16 ID:Cha0GvKB0
あけおめ!
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 02:02:09 ID:Mn7MangEO
おめでとう!
219 【大吉】 【1982円】 :2009/01/01(木) 02:15:35 ID:mEPKw88cO
あけおめ〜
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 02:25:58 ID:DWQVHfRGO
あけましておめでと
221 【大吉】 【281円】 :2009/01/01(木) 03:10:17 ID:tJ2q2Xwq0
あけおめー
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 03:17:19 ID:TnBt/v+d0
明日へんのうことします。
223 【大吉】 【195円】 :2009/01/01(木) 08:06:23 ID:ipLW0nuS0
あけあけおめー
224 【大吉】 【1489円】 :2009/01/01(木) 08:36:01 ID:Drnu/D4AO
おまいらあけおめ
天野の巻末コメントはまたもちネタか
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 09:04:15 ID:szQqTd5O0
おまえらあけおめ!
天野先生今年も頑張ってくださーい、今頃ご実家で寛いでんのかしら
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 10:13:54 ID:ZhoaUxUf0
あけおめ!
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 11:27:26 ID:9NMJiTwGO
あけおめ!
天野先生今年も頑張って!
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 12:08:26 ID:/+M5tGhI0
あけましておめでとう
新年早々質問だがバレ見るとジル、冷や汗かいてたよな?
あれってザンザス意外に強くね?なのか執事やられたよ、オレヤバイのどっちなの?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 13:07:51 ID:l6MUagBR0
どっちもじゃないの?
それでジルはザンザスに一発盛大に喰らうけど、血まみれになりながらも
「俺、不死身だから死なねーの」と笑っていそう。でザンザス何発も繰り出すけど
無駄。その内ザンザコもジルの攻撃喰らって弱っていくとか。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 13:44:18 ID:8e+KBurq0
そこで弱点を知ってる助っ人か
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 15:16:50 ID:Ees1WdDKO
スクアーロがまたもやザンザスの過去をペラペラバラし始めるんですね分かります
ザンザス大ダメージ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 16:00:44 ID:2cGpF0WG0
指輪編以降のザンザス、つかヴァリアーの処遇についてはぜひ知りたい
九代目との親子関係のその後とかも。スクアーロ解説よろ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 16:01:30 ID:szQqTd5O0
>>228
>執事やられたよ、オレヤバイ
それだけ見ると執事居ないと何も出来ない子みたいだな
あでも当たってるのか
234 【大吉】 【841円】 :2009/01/01(木) 17:09:17 ID:KRbK1oWd0
>>231
指輪編を思い出してワロタ
ザンザコの部下ってうるさくてしかも喋りな奴ばかりだよな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 17:12:19 ID:CYtoD/MYO
そりゃ物を投げつけたくなるよな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 19:53:04 ID:Ees1WdDKO
この秘密は墓まで持って行く!キリッ(AA略)→実はザンザスは…ペラペラ
だからな
また伏線回収の為に口をすべらすことを期待してるぜ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 21:25:55 ID:l6MUagBR0
ザンザス側にはあまり伏線残っていないと思うが。
この漫画って、骸にせよヴァリアーにせよ敵側はバトル最後に
ネタバレされて仲間にはなるけどキャラとしては賞味期限切れにならね?
主人公側は逆にネタ明かしされない分、後付け設定されて賞味期限延びていいな。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 22:00:01 ID:ZDGS23mi0
まあ今回はザンザス側がジルに伏線吐かせる立場だからな
骸もカマセとして頑張ってくれたし、賞味期限切れ扱いは可哀想だろ
ヴァリアーも白蘭情報を小出しにゲットした後は
敵のインフレに貢献してくれることだろう
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 22:42:13 ID:Q1ix7PUR0
>>228
あれは執事が死んだんじゃなくてボックス兵器が死んだんだと思うのだが
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 22:45:27 ID:/+M5tGhI0
>>233
何かゴメン
>>239
ハコ兵器が死んだら負けじゃね?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 23:02:21 ID:Q1ix7PUR0
>>240
象はあと二体いるし空気になったペリカンもいるしまだ大丈夫じゃね?w
とりあえず読み返した限りでは執事は遠距離から見てるから死んでないかなとね
はじけた象がぶち当たって死んだかもしれないけどな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 23:06:09 ID:/+M5tGhI0
>>241
だけどさ、もう勝てる見込み無いだろ
天野が残り二匹とペリカンで執事VSザンザスなんてやるわけ無いだろうし
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 23:22:11 ID:l6MUagBR0
ジルが残ってるし、仮にジルが倒されたとしても(死なない)、結局は
ユニか白蘭が出てヴァリアーはイタリアで敗北する展開だと思うんだけどな。
ヴァリアーが仮にイタリア戦線を勝ち抜いて、今度はツナ達が日本で頑張るぞ!って
展開か? とりあえずディーノが日本に向かってるので合流するだろうけど。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 23:43:30 ID:ZDGS23mi0
>ツナ達が日本で頑張るぞ!って展開か?

もう日本で頑張ることなくね?
ラスボスがむこうから来てくれるんなら日本で
入江の解説と体力回復と修行しながら待ってりゃいいけど
それってやっぱ日本以外制圧(特にイタリア)が条件になるかと
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 23:59:49 ID:U1MESwt1O
>>229
空から九代目が降臨してジルを凍らせるわけだな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 00:00:14 ID:kfkT4Gt0O
下げ忘れごめん
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 01:51:17 ID:VDQR7pCw0
ディーノは普通に合流出来るのかね
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 02:33:12 ID:bCEweQly0
ボンゴレのアジトは知ってるだろうから
まずリボーンたち留守番組と再会、
そんでツナの居場所聞いて合流じゃね?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 07:23:16 ID:tK/yv96N0
壊れそうな僕の心、優しく包み込んで。君は笑うまだまだ諦めるには早いよと。
もう少しがんばれるなら胸張れるその日まで瞼閉じてごらん輝く君きっと見えるはず。
踏み鳴らせよ大地を、確かな夢抱いて、あの空に掲げた思いは、今でもまだ、それでもまだ、その手に残っていますか?
情熱よ舞い上がれ今、絶望を希望と変えるまで。
黄金の誓い、燃え尽きる事なく日々君は、終わりなき挑戦。
RUN AND RUN...
また何度でも走り続ける

今のツナたちの行動はこの歌の歌詞どうりに進んでると思わないか?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 08:00:21 ID:5evUW9F30
寝言は寝て言え
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 09:33:42 ID:m/9oRsB70
恥ずかしい子がいるなw
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 09:44:05 ID:0SE5OC9M0
不覚にもワラタ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 10:38:28 ID:xs79FMyzO
重要な戦いではまけっぱなし人生なヴァリアー…
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 11:02:35 ID:gWF04Frl0
それでもまだ、その手に残っていますか?
クフフフフフ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 11:07:03 ID:N9kGTGSCO
冬休みだなぁ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 11:50:34 ID:eF39Wr3g0
ザンザスが専属?の匣動物侍らせてるぽいってことは
大空属性の可能性は低いのかな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 11:56:29 ID:VUnDmFB4O
まだ分からないな
感想サイトでは晴、雲、大空が出てた
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 13:13:41 ID:lh+PYH7iO
>>186
オレもそう思う
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 13:28:11 ID:nIyXXo0+0
ザンザスは雲の予想。
大空属性はレアなのだから正当リング後継者でない奴に持ってくる必要ある?
ディーノなら立場的、性格的に大空というのは分かる。

レアな大空はツナとかユニとかの真ボスにしかない属性だと思ってしまう。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 14:03:56 ID:eF39Wr3g0
>>257
d。晴ってのは初耳だけど、もしそうだったら入江味方以上の衝撃だw

大空説
・ツナと指輪編で大空対決したから

雲説
・ゲームで雲だったから(ちなみにディーノは大空)
・現ヴァリアーに雲がいないから

晴説
・執事に見せた石化能力からの推測?

今のとこ、こんな感じか
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 14:21:34 ID:shywpP0L0
晴れ説は未来編始まった頃晴の炎の描き方がザンザスのコオォの時と
そっくりだから言われてた
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 14:45:01 ID:LUBAdwIZO
仮にザンザスが晴れだとして回復にまわる事があるのだろうか。

自分個人としてはボスらしく大空がいいなぁ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 14:49:53 ID:VUnDmFB4O
晴説はザンザスの炎の色が黄色に見えたかららしい
引っ張る辺り、大空の可能性が出てきたかなと思ったが四ページしかないからな
幻騎士戦でも出さなかった大空特性をジルでばらすとも考えにくいし
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 15:03:00 ID:H1iT9vD60
ザンザスの炎ってそもそも死ぬ気の炎と別なんじゃなかったか
ただ見た目の違いで憤怒の炎って呼ばれてるだけだっけ?
うろ覚えサーセン
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 15:08:49 ID:5evUW9F30
ザンザスとそっくりなボンゴレ2世の炎も憤怒の炎だから
大空と安直に考えることもできるが
死ぬ気の炎のように憤怒の炎の色違いもあるのかなw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 15:09:31 ID:shywpP0L0
憤怒の炎と呼ばれてただけで死ぬ気の炎の一種だって
リボーンがザンザスの銃の解説の時に言ってたような気がする
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 15:30:05 ID:Y4OKfAGoO
つな 死ぬ気の炎
ざんざこ 憤怒の炎
獄 覚悟の炎
雲雀 ムカつきの炎

どれもいっしょ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 16:11:48 ID:5QTghg1bO
>>267

憤怒の炎
、覚悟の炎
、ムカつきの炎

の総称が死ぬ気の炎 だろ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 16:59:06 ID:wtW4yC1cO
横入りすまん。
XANXUSの炎だが、誰かが《雷》とか言ってなかったか?
象を破壊したのも、雷の《硬化》とかなんとか。個人的には大空が良いが、ゲームでは雲…。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 17:20:30 ID:VUnDmFB4O
確率的には
雲・・・43%
大空・・・35%
晴・・・15%
雷・・・8%
こんな感じかな?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 17:58:04 ID:O+CnG+Zq0
何その成分表w
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 18:03:38 ID:p/NuMhtf0
そろそろマーモンとコロネロの死因が出る頃かな
この展開からジルが殺した可能性が出た気がする
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 18:04:19 ID:V0q1/EO6O
何を持っての確率かは知らんがザンザス大空はまずないだろ
ツナと大空戦でもう決着は付いてんだから

しかしボスだから大空だろって意味解らん
雲雀やγとかと同レベルの小隊長クラスがなんで大空かと
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 18:06:28 ID:bOrhgm2K0
ジルがマーモン殺したって言ったってザンザス達はふ〜んで?って思ってそう
ツナ達だったらラルが真っ先に倒しに行きそうだな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 18:32:24 ID:2AqjcJxFO
ボスだから大空とも大空じゃないとも言えないんじゃないか
ボス全員が大空ってわけでもないだろうし
大空でもボスじゃない奴だって(登場するかどうかは別として)いるだろうし
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 18:52:19 ID:shywpP0L0
ムカツキで雲雀が炎出してたからアレも憤怒の炎かな?で
ザンザス雲でもいいけど
「これが大空だー!」って言ってたのに大空じゃなかったらカワイソス
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 18:54:40 ID:H1iT9vD60
>>266 thx

マーモンの死因は自殺じゃないのか?
ジンジャーの口ぶりからして殺したのジンジャーっぽいし・・・
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 18:55:14 ID:wtW4yC1cO
という事は、やっぱりXANXUSは雲…でいいのか?

コロネロやマーモンを殺したのはジンジャーじゃなかったか?

本人言ってて、ラルがキレてた気がしたんだが…。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 18:58:06 ID:wtW4yC1cO
すまん、>>277の言う通りだ。マーモン(バイパー)は自殺だ。

あと、レス被りすまん。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 19:00:21 ID:shywpP0L0
>>278
いいか悪いかは原作で出てからでおk
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 19:00:54 ID:bOrhgm2K0
そういやコロネロとマーモン殺したのはジンジャーだったな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 19:04:04 ID:shywpP0L0
>>281
違うよ
自分は観てただけ、残酷な殺し方を提案しただけだって言ってた
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 19:05:57 ID:bOrhgm2K0
>>282
あぁそうなんこれはどうも
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 19:20:40 ID:jnz2TqIC0
ザンザスの炎が大空じゃなけりゃやりきれないよ…
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 19:31:15 ID:yjfmet0ZO
U世も憤怒の炎を灯してたらしいからザンザスも大空だろ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 19:39:15 ID:nIyXXo0+0
早く原作でザンザコの属性を明かしてくれないと話題がループして
かなわん。

自分は雲予想だけどな。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 19:53:05 ID:b4khpJjnO
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 19:53:57 ID:a0XdB7oi0
>>282
そういえば残酷で笑える殺し方って何だろうな
もしかしてジルに殺させたってことか?
ベルと同じ顔

それだと残酷っつか、バイパー屈辱の余り自殺って感じだけど
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 19:55:38 ID:jnz2TqIC0
つねったんだろう……怖っ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 19:59:05 ID:shywpP0L0
ああジルに殺させたっていうのは思いつかなかった
マーモンはVジャンとか見てもベルと仲良かったみたいだから嫌かもね
でもそれが理由だとウェット過ぎるからち指を1本づつ切り取るとか
真空で膨張させて破裂させるとか熱々の鉄板の上で踊り死なせるとか
ちゃんと自殺する程残酷な事であって欲しい
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 19:59:51 ID:VUnDmFB4O
>>273
雲・・・脇役の脇役だから、カードで雲、雲が欠番、大空はレア、ボンゴレボス血縁じゃないのを証明
大空・・・憤怒の炎、ボスだから、カラーが大空に見える、執事への攻撃
晴・・・カラーが晴に見える
雷・・・執事への攻撃
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 20:07:56 ID:LUBAdwIZO
もうザンザス全ての属性の炎使えるでいいよ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 20:10:00 ID:shywpP0L0
>>292
全ての属性使えるのが大空じゃん
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 20:11:06 ID:lvEEztsoO
>>285
2世が大空とは限らん
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 20:17:15 ID:H1iT9vD60
あまりにうろ覚えだったからコミックスで確認した
「僕はただ残酷で笑える殺し方を提案してながめてただけ」
「コロネロは最期に一緒に戦っていたアルコバレーノ、バイパーを庇って死んでいったよ」
「助けられたバイパーも勝ち目がないと見ると自ら命を絶って死んでいったのさ」

屈辱からの自殺もあるかもしれないけどラルがもし完全にアルコバレーノになってたら
バイパーと同じ最期を選んでいただろうっつってるから違うかもしんない
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 20:19:23 ID:7xLwdB7cO
ザンザスみたいな濃いギャランドゥ親父が何属性でもええがな
マーモン死んだ時はバリアー皆悲しんだのかな
一応仲間と思ってるみたいだし
まさか泣いたりはないだろうけど
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 20:38:34 ID:nIyXXo0+0
マーモンは自真は「呪いを解く研究するから」とアルコにしては前向き?だったので
フランが登場した時はマーモンの成長途上とばかり思ったんだがなぁ。
もしくはフランの師匠。今はフランの師匠は別キャラの方が意外性があって
面白いと予想してるけど。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 20:40:53 ID:m/9oRsB70
>>290はリボーン読まなくていいと思うよ
そんな残酷な内容このマンガではやらなくていい

というか書き込み内容読み直してから投稿しろ、中二病過ぎて気色悪いしハラ立ったわ
世の中には俺みたいにバイパーのファンだって奴もいるんだぞ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 20:46:48 ID:k9ZcgSoX0
>>298
バイパーのファンじゃなくても>>290は何か怖いと思った…
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 20:48:10 ID:LUBAdwIZO
>>293
全てのボックスは開けれるが、それぞれの炎の特性はないぞ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 20:51:11 ID:nIyXXo0+0
>>273
雲雀やγはボンゴレ、マーレの正当な守護者だからザンザコより格上なんじゃないか?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 20:56:15 ID:I8cU12wX0
そんなんで泣く暗殺部隊って逆に怖いよ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 21:24:25 ID:shywpP0L0
>>298
>>299
ごめん過去のジャンプにあった死に方書いただけなんだけど
マーモンは好きだよ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 21:28:23 ID:jH1ka1HT0
マーモンは自殺しそうなタイプに見えなくてジンジャーのセリフ聞いた時に、
むしろ白蘭に寝返って生き延びてそうだと思っちゃったよ…
>>290見てそこまでされたなら自殺するかもなと思いなおした
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 21:30:04 ID:lvEEztsoO
>>303
死に方の問題でなく最後の一行が痛いんだと

さっきジャンプ買ってきたけどうすたの読み切りの脇キャラがベル似で吹いたw
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 21:32:31 ID:shywpP0L0
でも実際に自殺したんならあのバイパーが自殺する程の脅しであって欲しいよ
ジンジャーの提案で死んだんで、実際酷い事をされたとは思っていない
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 21:39:43 ID:3CU17EoI0
>勝ち目がないと見ると自ら命を絶って
なんだから別に脅されたとは限らないんじゃないか
ジンジャーの言い方だと敵は最初から殺すつもりだったんだろうし
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 22:01:07 ID:H1iT9vD60
トゥリニセッテを守護するためにアルコバレーノは人柱として同化したみたいに書いてあったけど
マーモンが呪い解くのに躍起になるのは何でなんだろうか
任意でそうなったようにしか見えないんだけどなぁ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 22:16:42 ID:mMXmVtDC0
>>308
任意だとしても段々辛くなるんじゃないの?
人間だもの
しかし今のところ誰一人として割り切ってアルコであることを誇りにしてないのは気になる
そういう人がいてもおかしくないのに
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 22:27:19 ID:gYRGALDGO
>>309
ヴェルデとかは割り切ってそうだが

ザンザコの属性は個人的には雲の方が合ってると思うが、大空になると思う
カラーでは炎の色はオレンジ(黄)だったし
リボーンも今までおしゃぶりが黄色だったせいで晴属性になったからなあ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 22:37:55 ID:mMXmVtDC0
死ぬ気の炎の色が赤だったのが変わったし、一回のカラーくらい無視しそうだけどな
それにねザンザスVSジルで
「大空の属性は○○だ!!」「之が大空のハコ動物だー!!」
こんな展開来ると思えないんだよね
そこら辺誰も答えない
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 22:47:17 ID:Jj8pxWNs0
>>290
それ痛すぎ

ジルのマーモン殺し説は前から出てたし自分もそうなると思ってたけど、
もしそういうシナリオなら既に伏線台詞が出てる筈。
しかも今の流れだとザンザスが倒しそうだし微妙だね
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 22:49:58 ID:3CU17EoI0
>>311
それは主観に過ぎないから反論しようがない
自分はザンザスは雲だろうと思ってるけど、大空展開だって有り得るとは思ってる
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 22:58:12 ID:mMXmVtDC0
>>313
何故有り得ると思えるのかが分からないんだよ
白蘭戦とかがあるのにここでばらしたら新たな何かが無くなっちゃう
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:00:06 ID:lvEEztsoO
匣動物の技効果は細胞を干からびさせるとかで晴属性かなと思った
わざわざ能力を活かしきれない属性の匣持つのも微妙だしザンザス晴属性かもな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:04:06 ID:H1iT9vD60
>>309
確かに、何年たってもずっと体が赤ん坊じゃ辛くもなるか?
ユニママの受け継いだ血なのか呪いなのか見えるのよって伏線みたいのもあったな…

どうでもいいけどザンザスが大空属性じゃなかったらとにかくザンザスマンセーなファンは怒り出しそう
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:11:12 ID:V0q1/EO6O
ザンザスのカラーはアニメで黄色だったから色に従えば晴れ
しかし情況証拠や話の流れ考えれば雲だろうし、原作ではっきりカラー出た訳じゃないから
色論争は無意味

ザンザス厨が必死に言い張ってる「ボスだから大空」は、自らの主張で大空設を完全否定してるよな
ザンザスはボンゴレのボスじゃなく小部隊の隊長に過ぎない
ザンザス程度がボスだから大空なんつってたら、雲雀γアイリス皆大空じゃなきゃおかしい訳だ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:15:13 ID:9SSeSsox0
ザンザスの属性は心底どうでもいいんだが
次にバレが来るのは来週末か
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:20:48 ID:lvEEztsoO
ザンザス自体の属性はともかく効果が石化?の匣動物の属性が大空とは考えにくいんだよな
増殖の雲とも違う気がする
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:24:08 ID:3CU17EoI0
>>314
今のままだとツナのレベルアップができなさそうだからだよ
ツナは既に最強に見えるくらいだけど、まだ白蘭に勝てるレベルではないだろうし
そうなると大空の特性を生かした闘い方でも憶えないとレベルアップできないんじゃないか?
ここで大空属性バレ持ってきて、ツナの修行に繋げる展開も有り得ると思う
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:27:07 ID:1kh+JalK0
匣動物を行き着くとこまで活性させると石化するとか?違うか

「ボスだから大空」はナンセンスだけど
「大空戦を戦ったから大空」は一理あるとは思う

個人的にはザンザスが何属性でもいいけど
早く判明してほしい
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:27:31 ID:mMXmVtDC0
>>320
動物の方はどうするんだ?
それとツナはこれ以上修行出来ないと思うよ
相手が足りないし、シャレにならない
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:27:40 ID:lvEEztsoO
>>320
大空属性最有力候補のディーノが日本に向かった件
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:30:02 ID:VUnDmFB4O
>>320
支部編も修行なのにどんだけ修行するんだ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:33:41 ID:gWF04Frl0
そこで大空属性のロンシャンですか?わかりません><
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:36:34 ID:3CU17EoI0
>>322
動物、というか匣はその後のレベルアップ用に持ってくるんじゃないかと
相手は、日本に向かったディーノがいるし
洒落にならないってのは同感だけどw

>>323
それも含めての話
>>314が言うように大空属性バレが白蘭戦前まで来ないなら
ディーノが大空じゃないってことにもなりそうだし

>>324
それも同感w

まぁ可能性としてはあるんじゃないかってくらいだから読み流して欲しい
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:38:15 ID:Jj8pxWNs0
>「大空戦を戦ったから大空」は一理あるとは思う
確かに
どうしてもザンザスを雲にしたいんならラルみたいに同居させればいんじゃね
解凍されてから一気に肉体成長したなら急激だっただろうし、変動があったこじつけにはなる
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:40:05 ID:ngQNUu7sO
>>324
獄寺と山本は六弔花と善戦できる今のレベルで十分だけど(山本は幻騎士以外ならイケた筈)
ツナは白蘭を倒さなきゃなんないんだから修行しないと駄目だろう
あと雲雀とクロームときっと来るだろう了平(15)も
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:40:18 ID:mMXmVtDC0
>>326
一寸意味が違ったかな?すまない
ザンザスで大空のハコ動物ばらすのはどうなの?って事
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:40:48 ID:1kh+JalK0
>>324
しかし最低でも入れ替わったばかりの雲雀は修行しないとダメじゃないか?
その間、先に未来で修行済みの連中がボケーとしてるとも思えないし
描写があるかどうかは別として、修行はもう一回やるんじゃないかな

>>326
ディーノはツナとのキャラ被りを回避するために大空じゃない可能性もあると思う
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:45:13 ID:yjfmet0ZO
>>294
アニメで歴代ボスは皆オレンジの炎だったよ
ボンゴレボスは皆大空属性なんじゃないか?

象が石化したのって大空の炎の特徴とは考えられないかな
ツナは死ぬ気の零地点突破で炎を凍らすことが出来るわけだし
雲だとするとちょっと違う気がするんだよ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:52:20 ID:mMXmVtDC0
>>330
それ言ったらザンザスもキャラ被るから大空じゃなくて良いんじゃ?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:52:28 ID:3CU17EoI0
>>329
ああ、そういうことか。こっちこそごめん
大空匣は属性持ちより更にレアっぽいから
大空属性の人間は他属性の匣を使って闘ってたりするんじゃないかと
獄寺のCIAみたいに、組み合わせて弱点補ったりして
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:58:57 ID:VUnDmFB4O
>>328
そりゃそうだがツナの修行なんて出来ないような気がするし、山本以外出来ないのにわざわざするかな?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:59:31 ID:mMXmVtDC0
>>333
それだったら納得
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:00:07 ID:pi94bfx0O
>>331
アニメ設定を鵜呑みにするとザンザスは雲属性になるよ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:01:02 ID:k9ZcgSoX0
>>334
ツナはスパナのサポートしそうな感じがする
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:05:27 ID:H1iT9vD60
ボンゴレの血とか言ってるからにはボンゴレボスは全員何かしら血のつながりがあると思うんだけど
血が繋がってたら炎の属性も同じ可能性大=ボンゴレボスは全員大空ってなりそうだ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:05:46 ID:qwxvRQVSO
>>317

>ザンザス程度がボスだから大空なんつってたら、雲雀γアイリス皆大空じゃなきゃおかしい訳だ

君の頭がおかしい訳だwww
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:11:24 ID:Kb39LeKt0
スパナが入江と一緒に寝返ったのは敵側の情報をばらす役割もあると思ったけど。
入江が白蘭の情報を伝えるが、入江も知らないブラック側の情報(ミルフィの分裂状況)を
スパナが話す展開を予想してる。γや幻騎士が獄寺や山本にミルフィの内情とか話してるのが
伏線だと思っている。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:11:43 ID:0/VGW2xv0
>「大空戦を戦ったから大空」は一理あるとは思う
ザンザスはボンゴレの血が流れていないのを分かってて
10代目に名乗りを上げた男なので、大空属性じゃないのに大空戦を戦っても
変じゃない。それに雲戦のモスカはロボな上に中身は大空属性の9代目だった。
というか性格的にザンザスは大空じゃないだろ。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:17:39 ID:0KJfjJIDO
今大空戦見返してみたら、憤怒の炎の特徴は全てを灰に帰す圧倒的な破壊力と書いてあった
鉄筋の校舎を風化させたりしてたし、象の石化も憤怒の炎の特性によるものかと
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:20:45 ID:0KJfjJIDO
↑つかこんな設定皆忘れてるよなw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:21:05 ID:6ne7gPEm0
>>8
>執事(!! 石化…!? いや これは…!!)

だから、石化ではなくて憤怒の炎の風化なんだろうね
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:23:24 ID:pi94bfx0O
ザンザスはともかく匣動物は大空じゃない気がするんだよ
大空以外にまだ効果の明らかになってない属性もあるし
漫画の展開的にここで中途半端に勇者的な属性の効果を先に出すわけないと思ってる
晴の回復を見た時、活性化もやり過ぎると老化しないかなと心配してたけど
まさにザンザスの匣動物がそんな感じで晴なんじゃないかな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:23:47 ID:Kb39LeKt0
それとトゥリニセッテのリングを持たないザンザコが大空属性で何か意味あるの?
大空は特殊な属性ゆえ選ばれた人間にしかないもんだと思っている。
一部隊のボスで2級リングしか持たないザンザスが、そんなに大物扱いされているのが不思議。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:25:15 ID:hO0t9xme0
>>345
皆判明してる
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:32:46 ID:6ne7gPEm0
ザンザスが大空属性でも大空はどんな匣も開けられるから
他属性の匣生物でも有だし
ディーノは大空で今回来日してツナに大空の炎か匣の扱い方
教えてくれるような気がする

動物園の回でライオンとか言ってたからツナの生物はライオンなのかな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:35:46 ID:pi94bfx0O
>>347
何だったっけ

あと気になるのはザンザスのリングがボンゴレリングパチもんにしても
守護者のリングの形に見えるけど
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:38:51 ID:LHWtukMfO
なんであんなホモの時スクアーロの相手役(男役)としか人気ないキャラの属性にここまで固執するかがマジで分からんwww本スレいけよwww
そこらへんにうようよいるザン様はスクたんの自慢の旦那☆な腐女子がいつまでも話してんのか?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:42:13 ID:hO0t9xme0
>>349
雨…沈静、嵐…分解、雷…硬化
霧…構築、雲…増殖、晴…活性
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:42:46 ID:/xkIZ/aO0
>>349
増殖 鎮静 硬化 構築 分解 活性
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:42:50 ID:6ne7gPEm0
>>349
あれはヴァリアーのエンブレムと同じデザインだよ
ヴァリアーで出てる奴はみんなあの形の指輪
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:43:19 ID:/xkIZ/aO0
ごめん被った
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:48:54 ID:pi94bfx0O
>>351-352
トン
ここから大空属性の特性を予想しようとすると余計判らん
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:51:54 ID:uFnkAsNO0
実は全ての特性を兼ね備えています ないか。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:53:35 ID:yXEROffk0
吸収とか無効化とかそんなイメージだったけどそれツナ元々持ってる技でできるからなぁ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:00:06 ID:7v8Gg6yhO
ザンザスが大空戦やったから大空って言ってる奴、正気かね
まさにその戦いで負けたんじゃん

ザンザスに少しでも大空の才能があったなら
大空のリングにあんな全力で拒否られはしなかったろうて
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:03:23 ID:uFnkAsNO0
>>358
拒否られたのはボンゴレの血が流れてないからです
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:09:38 ID:6ne7gPEm0
大空のリング単体ではめた時は何もおこらなかった
チェーンに全リング付けて大空リングはめた時だよ血吐いてたのは
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:13:07 ID:0P3fqIcu0
>>346
大空はレアとは言われてるけど、ボスの証ってわけでもなさそうだし
ザンザスが大空だとしても別に大物扱いされてるというわけでもないんじゃ?
指輪なしでも炎を出せる辺り、ある意味で特別と言えなくもない気もするし
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:13:38 ID:5+6FoHiF0
大空対決の土俵に上がった事実を
大空属性の根拠にすること自体には
別に頭おかしいとまでは思わんが

自分はゲームと同じで雲じゃないかと思ってる
漫画とは別物とはいえ、製作会社も
少なくとも読者よりは作者に近いポジにあって
テキトーに雲を選んだわけじゃないんじゃないかと
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:14:02 ID:8YNRTdlA0
>>355
属性は虹の色順で端と端から対になる感じの意味にしてんだろうか?
大空は橙だから霧の紫と対になるのか?
でも反対の意味がよくわからないな


増殖 雲 紫 −分解 嵐 赤
構築 霧 藍 −?
鎮静 雨 青 −活性 晴 黄
硬化 雷 緑 −?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:26:43 ID:pi94bfx0O
>>361
大空属性の人間はともかく匣調査してる雲雀ですら
大空属性の匣は存在するらしいというレベルで伝説みたいな話じゃなかったっけ?
ヴァリアー程度が持ってるとは考えにくいな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:41:16 ID:0P3fqIcu0
>>364
まぎらわしかったかな、ごめん
>>361は属性持ちの人間の話。ザンザスは少なくとも大空匣は持ってないと思う

ツナが大空匣使うとしてどうやって手に入れるんだろうな
雲雀が確認できてない辺り、ディーノが大空属性だとしても大空匣は持ってなさそうだし
持ってるとしても1つだろうからツナに譲るのは考えにくいような
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:44:55 ID:7v8Gg6yhO
指輪なしで炎出せるのはツナやバジルやら他にも何人かいるから別に特別ではない
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:54:24 ID:6ne7gPEm0
>>366
ツナは死ぬ気弾、バジルは死ぬ気丸使ってるけど
一応ザンザスは素手で生まれつきだから何か有ると思うんだ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:58:09 ID:/5QE84cdO
ザンザコ厨の友達が、ツナより先に大空の匣を使うと断言していた

ボンゴレ直属の暗殺部隊が、ボンゴレボスを差し置いて所持してるもんなのか?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 02:05:24 ID:zWzRL8ek0
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 02:09:01 ID:7v8Gg6yhO
ザンザス厨のとにかくザンザスは特別!そして大空!な電波がキモウザくて不快

今まで出たザンザコを大空とする根拠?も全部理由にすらなってない妄想レベルで
無理矢理なこじつけの厨主張にうんざりだな

大空戦で負けた奴が大空属性だったら意味解らんつの
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 02:09:51 ID:0KJfjJIDO
憤怒の炎の特徴が風化というように、ツナの炎や白蘭の炎にもそれぞれ特徴があるんだろうか
確か未来編入って同じ属性同士の戦いって今まで無かったよな?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 02:20:34 ID:pi94bfx0O
Xバーナーの剛の炎は風化どころか消滅する

>>365
調査しても分からないレベルになると9代目の形見とかでありそう
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 02:21:24 ID:K0UYgiAaO
何も感じなければ楽になれるのに
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 02:21:34 ID:Kb39LeKt0
属性が違うもの同士が戦っている。
リング争奪戦が同じ属性の者同士で戦わせるという路線だったから
敢えて違う属性同士で戦わせているのかと思ったが、白蘭との決戦では
同じ属性の者も戦う展開もきそうだ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 02:29:45 ID:ISjo+IeeO
発売日って五日だよな?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 07:48:26 ID:T4lbV4wt0
ザンザスの話題ループ過ぎて読み飽きたし逆に混乱してくる…
おまいら元気だなー
じきに天野ソースの属性バレくるじゃん、何でソレ待てないんだよ…

こんなループでスレ消費するんなら
次のバレ来るまでスレ停滞してたほうがよっぽどいいよ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 08:00:39 ID:C9QKBtYi0
ザンザス厨しかいないんでしょ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 09:27:49 ID:aE9zpdyr0
中学生に負けた当時24歳のザンザスさんちょーかっこいいっすw
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 09:28:49 ID:uFnkAsNO0
しょうがないよ精神年齢は16歳のままなんだから
なんという逆バーロー
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 09:44:19 ID:C9QKBtYi0
精神だけじゃなくて肉体も16歳のままなんじゃないの?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 11:39:16 ID:D0eo/eB70
>>380
細胞まで凍らされてたのならそうなるよな
仮死状態というか、コールドスリープというか
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 12:56:29 ID:pi94bfx0O
その割に成長してて若く見えなかったから溶けた途端に急に老けたんじゃないかと
どうでもいいけど

トレジャー新人漫画賞1月期の審査員が天野だな
天野忙しすぎる
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 14:29:12 ID:qKNpFTFb0
〜だと思う。でのアンチが多いな
つまらない事にイライラするのは空しいだけだぞ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 14:38:45 ID:I3TTgyQK0
>>382
でも天野は2人組らしいから、1人よりは多少はなんとかなってるんじゃね?
まあ、今のジャンプであの書き込みで休まずやってるのはすごいと思うが

>>383
アンチというか、ループで延々同じ話題だからウヘァになるのはわかるぞ。
確定じゃないことを話し合うんだ、「〜〜と思う」になるのは仕方ないべ?
それをいうなら、ザンザス大空説の理由も、その当人の思い込みだ。
ザンザスが大空じゃないと哀しすぎる とか、わけわからんレスもあったしな。
ザンザス厨が踊っていると思われても仕方ない。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 14:54:22 ID:hG44EO/20
バレスレで延々とスレチな予想やら妄想な話題もどうかと思うんだがな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 15:13:58 ID:K0UYgiAaO
ザンザスが出てきたところで切られたから、ザンザスの話題が多くなるの普通だろう。
見たくないレスがあったら脳味噌シャットアウトすればいいだけなのに。
普通にこれからどうなるーと話しているだけでザンザス厨になる。ゲスパってくんのやめれ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 15:34:39 ID:I3TTgyQK0
>>386

いやいや、話題が多くなるのと延々ループは違うぞ
そして
『ザンザスが大空じゃなかったら哀しいから大空だ』
この論理は厨といわれてもおかしかないだろwww予想ですらない。

>見たくないレスがあったら脳味噌シャットアウトすればいいだけなのに。

つ 【鏡】

まあ、自分がザンザスの話をしたいのにウザがラレたら哀しいのはわかるが。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 15:46:13 ID:qdSlziRH0
頭おかしいとか厨とか言いたい放題だな
ザンザコの属性なんざどうでもいいがこの手の連中必死すぎだろ
つ鏡 とか気持ち悪いからやめろw
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 15:48:49 ID:V150PsuA0
>>387
印象操作乙

>『ザンザスが大空じゃなかったら哀しいから大空だ』
上のレス読んでみたけど
大空じゃないならカワイソス止まりで
だから大空!なんて誰も言ってないじゃん
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 17:58:57 ID:I3TTgyQK0
っていうか、なんで俺のレスにそんなに噛み付いてくるの?
要約すると、延々ループでウヘァ、しかもカワイソウとかキャラ厨みたいな観点で
書き込むやつがいるのは勘弁て言ってるだけなんだが。

>>389
印象操作という前に、人のレスはちゃんと読んでくれないか。
俺のレスでは「そう言った」ではなくて「論理」って言い方してるだろ?
ザンザスが大空かどうかという話の流れで、
「大空じゃなかったらカワイソウ」なんだから、大空だと思ってるんだろ?
で、「カワイソウ」って主観でそれを主張してるって構図だろ?
一応わかりやすく説明してみたつもりだが、わかったか?

まあ、カワイソウとか言われても知るか!ってことですよ。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 18:02:19 ID:6wuPXv1v0
俺女気持ち悪い
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 18:18:55 ID:PuGflQU8O
流れ的にザンザスの勝利は誰も疑ってないようだ
まさか不利なはずのボンゴレ側全員勝利なんてないよな
オナニー漫画一直線になるよ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 18:26:56 ID:Kb39LeKt0
いや、自分ザンザス敗北ちゅーか、ヴァリアー敗北予想。
ジル様が不死身だと思ってるので、ザンザスが勝負(実力)では勝ってるけど
最終的に負けてしまうと思ってる。敵がジルだけだとスクアーロが今の所
余ってるのでフラン絡みで何かあると予想。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 18:44:20 ID:0P3fqIcu0
>>391
「カワイソウ」は単なる感想に過ぎないだろ
書き込んでる全員が主張してるわけじゃないんだから

>>392
ジルが弱そうだからザンザスは勝つかもと思ってるけど
前レスで出てたヴァリアー敗北→白蘭日本へ展開もありえそうだなと思ってる
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 18:45:18 ID:0P3fqIcu0
× >>391
○ >>390
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 19:07:30 ID:8KmDDHUA0
ザンザスがジルに凹られる兆候は全然感じないけど
結果としてイタリア主力戦は負けそうだよな
ディーノだけいち早く死のイタリアから脱出させたように見える
それ以外に敵少なすぎ味方大杉の日本側にキャラ増やす理由がなさげ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 19:31:57 ID:KrpdBVJVO
来週は
・ジルの本気を垣間見せる
・ルッスーリアの安否
・フラン関連
この三本かな?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 20:56:10 ID:4DUdfY8uO
ルッスーリアは笑いながらも激怒しつつ、瓦礫の山本どかして「嫌になっちゃうわ〜いい加減にしないと私怒っちゃうわよ〜」的に出てくると予想。指輪戦でベッドごときた辺り、重症でもギャグキャラだと思っている
戦いたいみたいだし、豪快に雑魚でも血祭りにあげるんじゃないかね
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 20:56:47 ID:4DUdfY8uO
>>398
×瓦礫の山本
○瓦礫の山

ミスッた!
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 20:58:18 ID:Cs/NqJqN0
間違ってはいない
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 21:02:27 ID:p8ygLrRt0
>>397
ザンザスの属性判明もキボン
長きに渡る不毛の論争に終止符を
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 21:43:51 ID:T4lbV4wt0
>>393みたいに、展開丸ごと含めた予想とかなら読んでて面白いんで大歓迎
ループでもいいからザンザスの属性の話したい!な人も
できれば展開ネタも絡めて書いてよ
過去こうだったからこうだ!こうであるべきだろ!だけのレス(象の石化?とかバレ内容を含まない)だったら
是非とも本スレで
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 21:58:01 ID:Kb39LeKt0
新情報来ないうちに、展開予想追加。ヴァリアーの展開してる時に
剣士のスクアーロに敵が来ないはずはないと思ってるので
剣を抜く相手がやってくるんじゃないかと思っている。
今の所、雑魚相手にボックス兵器だけで圧勝してるのも伏線かなと。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 22:06:28 ID:hO0t9xme0
>>403
天野がわざわざ無意味に脇役のスクアーロとバトルさせるとも思えないが
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 22:22:01 ID:IcREIub0O
ザンザス厨だけど属性なんて何でもいいよ
ルッスの安否が気になるし、イタリア組は最終的に負けだと思うんだが
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 22:33:58 ID:Kb39LeKt0
イタリア組は負けても生死不明で、白蘭側が勝利宣言するだろうから
誰も死なない。ルッスさえ生き延びれば晴れの活性で怪我とか治せるので
大丈夫。むしろ雑魚以外で死者が出れば、それはそれで驚きの展開だけど。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 22:34:09 ID:LhXRfRKy0
スクアーロはバトル以外でちょくちょく顔出ししてたし
鮫も出した。剣で戦うなんて凝ったバトル来ないだろう

イタリアは負けて日本で決戦が妥当だと自分も思う
ツナたちがわざわざイタリア遠征するなら
ヴァリアーのターンは合流してからでも別によさそうだし
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 22:49:17 ID:oMuxs/4J0
なんか最近山本って他のサッカー漫画にでてない?
山本ってサッカーもできるのな。すごいのな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 23:32:23 ID:uFnkAsNO0
どうでもいいがスクアーロって剣を抜くも何も常に丸出しだよな・・・

>>403
ボックス兵器出しちゃってるからそんな活躍しない気がする
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 23:55:15 ID:g1HU51Nu0
>408出てる。
そして、ザンザコが最近始まったバスケ漫画に出てる
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:01:18 ID:LHWtukMfO
スクアーロと元気再戦くるー?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:12:43 ID:7OezgMUA0
こねーよ
つか、元気氏って帰還するとしたらどこに戻るんだ?
白蘭とこ?それとも入江のとこか?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:14:31 ID:fRlztAvo0
スクアーロと元気の再戦があるとすれば、ヴァリアー戦しかないと思っている。
スクアーロが殺気に感じて鮫兵器を飛ばしたら何者かに真っ二つにされて
剣を抜くとか。 再戦があったとしても尺は取らず一回でケリがつく。(脇役同士だから)

この場合、元気氏の現在の状況から無理とか脇キャラに尺とるはずないと
言われてるが、元気氏の白蘭崇拝の伏線が死者蘇生だったりするとジルの件と
まとめて伏線が回収できる。フランの師匠は元気になっちゃうけど。

414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:18:33 ID:VqbibcNxO
実は姿消して入江やツナ達の場面に隠れて居たりして
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:20:29 ID:7OezgMUA0
>>413
問題は脇役云々とか伏線回収とかいう以前に
イタリアと日本の距離だべ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:24:27 ID:fRlztAvo0
白蘭の能力とかで「どこでもドゥアアア」とかあるんじゃね。
タイムトラベルできるんだから空間移動もできそう。ネタバレないから
今のうちに予想するの面白い。どうせ、ザンザスの属性、白蘭の能力同様分かることだし。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:38:34 ID:X9qhYfakO
あの状態でまた働いたら過労死するわ
それとスクアーロとするなら山本とさせる
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:43:30 ID:KYlFnsDd0
ジルをベルとの因縁無視してあっさりザンザスにぶつけた辺り
スクアーロと元気氏の因縁も流されそうに思える

にしても、もしヴァリアーが負けたらツナたちがジルと闘うことになるのかな
なんか想像つかないがw
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:54:58 ID:fRlztAvo0
今のところ6弔花の誰も死んでないんだから、最後の決戦で総当りの様相に
なるんじゃね? だからジルとも顔合わせするだろ。それより6弔花のうち、
晴れは裏切り済み、雷はこれから裏切る予定、雨と霧はボロボロだから敵の方を
補強しておかないと。ユニが敵として頑張るのも想像つかねー
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:55:02 ID:0oaHmHM7O
スクアーロと元気氏って戦わせる必要全く無いだろ
山本元気氏戦で消化されたと思ってるんだが
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 01:00:40 ID:7OezgMUA0
ジルはユニと何の関係もなさそうだし
元死人なら、死ぬときゃ簡単に死にそう
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 01:00:41 ID:5VTik4uV0
>>417
元気氏と草壁は働きすぎだな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 01:01:36 ID:tfYtgFHk0
>>417
俺なら山本とするわ
でも、了平もいいかもしれない
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 01:05:49 ID:beKXGRVg0
>>418
フランの機転でやりすごしただけで、このあともう一回戦うと思うけどな、多分
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 01:16:32 ID:7OezgMUA0
ザンザスがベルにジルとバトるの譲るかね
厨房に負けてpgr発言で大人げなく怒り心頭中だろ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 01:21:18 ID:lLhlStRuO
予想はザンザスがジルに勝つ→スクアーロも雑魚殺しまくって少くなってこれから!って時に白蘭登場→ザンとスクがやられる→フラン関係(師匠)は引き伸ばし→マーモン関係は済ます
かな
まあジルは倒すと思う
いつスクアーロ達みんな合流するかな
このまま全員あぼん…なんてことはなさそうだが
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 01:24:33 ID:X9qhYfakO
もう敵はほとんどいないんじゃ?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 01:32:17 ID:beKXGRVg0
四方を囲まれている状態だから、強敵がいるかどうかはわからないけど
かなり危険な状態だと思う
退路を確保して脱出するか、援軍が来るかしないと・・・
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 02:07:04 ID:fRlztAvo0
>>426
今、スクアーロ一人だし、ザンザスはジルと対決中。
ベルの方はちょっとやられたが、フランのお陰で危機回避で
二人っきり。皆、分断させられてるところに意味があると思うよ。
ザンザス・スクアーロ・ベルの3強が分断していることが敵につけこまれる
展開になりそう。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 08:54:09 ID:UmAdEVjn0
分断させられたんじゃなくて
最初から分散して四方を固めて籠城してたんじゃなかったか?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 09:04:31 ID:jt7h8gaS0
城にルッスーリアとレヴィ(+ザンザス)で
西と南あたり2カ所にベルフラン組とスクアーロの予定が爆発でレヴィが北におびき寄せられた
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 09:19:45 ID:RXMgwhQvO
>>429
> ザンザス・スクアーロ・ベルの3強が

何か違和感を覚えた。ベルよりフランの頭の回転が早かったからだろうか
分断してまんまと追い込まれたらヴァリアーマヌケでワロス
作成の成功率90%以上?じゃないと実行しないんじゃなかったっけ
ヴァリアーの言うことはアテにならないけど
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 09:32:50 ID:cXPSbhdD0
フランて敵でも味方でもない気がする
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 09:35:11 ID:cXPSbhdD0
>作成の成功率90%以上?じゃないと実行しない
それを考えると白蘭を倒すことまでは予定になさそう
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 09:49:56 ID:jt7h8gaS0
天野はLOTRとSW観てそうだから
SW型-ジェダイの騎士たちが膨大数のザコ兵に包囲されて捕まった様に
ヴァリアー捕まる
LOTR型-旅の仲間が膨大な数のザコ兵に囲まれた時更に別敵が現れて
ザコ兵散り散り、一名が別敵と戦って犠牲
一人犠牲にしてヴァリアー助かる

どちらかと予想しておく
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 09:53:19 ID:1uM+zJ3sO
>>432
90%以上なのは暗殺の依頼の時とかじゃないのか?
「城攻められたけど成功率90%以下だったんで守らず逃げ出したら城ぶっ壊されました」って訳にはいかんだろう
百蘭軍が強いからって、逃げてばかりじゃプライドが許さないだろうし
まぁ90%以上だったのに敵が意外と強かったとか、その辺の設定とか天野が無視したとかなら別だけど
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 10:05:10 ID:jt7h8gaS0
>>436
城は10分で落とせたんだから確率90パーセント以上だったんだろうね
その後の「六弔花倒して白蘭引っ張り出す」までが作戦っぽいから
味方が何人死んでもそれが成功すれば成功で、この展開なら有りそうだ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 10:09:21 ID:RXMgwhQvO
>>434
目的は白蘭を引きずりだす事だったと思う

>>436
確認してきた
19巻草壁「ヴァリアーは成功率が90%を超えなければミッションは行わないと聞く」「もっともヴァリアークオリティを持つ彼らの基準ですがね」

暗殺とは書いてないな。もしもの時はヴァリアークオリティという言い訳がある
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 10:12:42 ID:RXMgwhQvO
自分で言っといてなんだが、この漫画に確率なんてアテにならないな
アジト突入時の作戦成功率も0.0024%だったし
ついでに作成じゃなくて作戦の間違い
連投すまん
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 10:24:16 ID:kvrXJUh80
つか、今回は世界中の反白蘭勢力が
一斉に反撃に出るってのが大元の作戦だろ
それにヴァリアーが「ウチは成功率90%以上なきゃ
参加しないよ」なんて言ったらいい笑い者だよ
ヴァリアーはタマなし集団と思われる
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 10:26:17 ID:2gUwL4QO0
>>439
まぁそこはリボーンが「成長途中の奴らに確立は当てにならねぇ」みたいなフォロー入れてたから問題ない
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 10:27:06 ID:jt7h8gaS0
>世界中の反白蘭勢力
だったっけ?
ボンゴレとその同盟じゃなかった?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 10:37:49 ID:RXMgwhQvO
全世界のミルフィにボンゴレが総攻撃を仕掛けるって書いてた
ちなみに失敗すると全てが難題化。一番の鍵がイタリア主力戦=多分ヴァリアー一派
ボンゴレ終わるかもな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 10:40:21 ID:2gUwL4QO0
いい具合に巻き返して成功ー!よりも一旦失敗して巻き返す方が展開的には盛り上る気がする
というか一回ボンゴレオワタ!ってぐらい追いつめられてみた方がいい(キャラの成長的な意味で)
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 10:51:13 ID:kvrXJUh80
しかしボンゴレが壊滅したら未来ツナに責任の一旦は免れない
世界を救うためにボンゴレに血の犠牲を強いたのなら
それはそれで凄味があってカッコよすぎるぐらいカッコいいが
果たしてそこまで未来ツナを闇を内包した存在にするかどうか
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 11:27:05 ID:EcDez7Mo0
確かに
そもそも指輪を破棄せずに経験値を積んだ未来守護者が戦えば
ボンゴレ壊滅だって避けられたかもしれん
訳も分からん現代の自分たちに全てを押し付けた未来ツナは無責任だ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 11:40:26 ID:X9qhYfakO
だから理由がまだ良く分からないのに早合点するなよと二年前から何十回言われてるんだよ
自分が知ってる内ではもう12回は言われてるのに
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 11:46:19 ID:g32LrYjY0
理由がわかってなくても、もう詰んでる気がするけどなあ
指輪破棄に合理的・倫理的理由があって
かつ現状のボンゴレトップ陣(ツナ、家光、九代目)不在&
ボンゴレフルボッコ状態に関し、未来ツナになんら責任なしと
持っていくのは相当の難題じゃね

だからイタリア主力戦、勝てないまでも現状維持の可能性もあると思う
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 11:51:34 ID:X9qhYfakO
責任が一切無いとは言わないが理由が分からないのにとやかくは言えないという意味だよ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 11:55:00 ID:g32LrYjY0
まだ明らかになってない伏線なんてごまんとあるし
それわかった上で、単にこの先のイタリア戦線がどうなるかって
予想してるだけなんだから
その辺うるさく言っても意味ないと思うけど
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 11:59:32 ID:6+nqRDLL0
>>448
ミルフィ側に大きな損害はもたらすだろうね
さっさとヴァリアーからツナ側に移ってくれないかな
ヴァリアー回、展開それなりに早くて面白いが信者の願望がうざい
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:06:46 ID:p3E7NXVyO
トゥリニセッテを完成させないために指輪を破棄したのかもしれないだろ
白蘭が過去干渉出来るなんて知らなかっただろうし
あるいは争いのもとになるから破棄したとかな
誰にでも失敗はあるんだし未来ツナをそんな責めないでやってくれw
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:09:38 ID:X9qhYfakO
>>450
イタリア主力戦じゃなくて、未来ツナ関連についてです
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:15:45 ID:g32LrYjY0
>>453
イタリア主力戦オワタ!になるかも→未来ツナの責任問題にならね?
っていう話の流れだと思ってた

イタリアは負けそうって意見が多いけど
それよりはイタリアを膠着状態にして
その隙にツナたちが白蘭を倒したほうが
ボンゴレや同盟ファミリーが白蘭の手先に屈しないで
時間稼ぎに貢献してくれたってことになって
すべては未来ツナの計画通り!って感じでマンセーできるんじゃないかと
未来ツナに泥を被らせずに済ませるためにもイタリア完全敗北はない気がする
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:19:17 ID:X9qhYfakO
未来ツナ関連はすぐ変な流れになるから出来るだけ避けて欲しいんだよ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:20:01 ID:udNF2Qjp0
>>452
「争いのもとになるくらいなら」ってのは山本が予想してたよな、まあツナなら考えそうなことだし
でも現状はボンゴレ半壊なわけで
そう考えたら「指輪を破棄した」事実は責められなかったとしても、
「見込みが甘すぎた」事実は何千人の命を預かるボスとして責められて当然な気がする
止めきれなかった守護者も同罪

個人的には白蘭が規格外すぎたってことでツナを責めるのは可哀想だと思うけど
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:39:58 ID:e7dVpYmg0
万一指輪奪われたら地球規模でやばくなるらしいから
それくらいならファミリー潰れた方がマシだと思ったんじゃないか
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:10:01 ID:0R8uLLBIO
元々ツナはみんなを犠牲にするくらいならボンゴレなんかぶっ壊す!って言ってたからな
他の犠牲を最小限に留めた結果が今なのかも知れんし、何も理由が明らかになってないのに
責任はツナ!ってのは議論にもならないってか、痛い厨のヒステリーだろ

現状に至るまでに色々不自然過ぎるから、その辺の伏線解決しないと結論は出せないね
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:14:40 ID:g32LrYjY0
少しでも未来ツナに批判じみたレスすると
厨だのヒステリーだの言うのはどうかと思うが
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:16:47 ID:X9qhYfakO
だから嫌だったのに結局荒れるのね
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:56:04 ID:0R8uLLBIO
>>459
ちゃんと理屈が通ってる事言えば厨の戯言じゃなく普通の議論になるのに
理由の解らん事でゲスパーするから痛いんだよ
自分らの稚拙さ棚に上げて注意した側に噛みつくから余計に厨のヒステリーが
際立ってるのに気付け
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:56:58 ID:fRlztAvo0
未来ツナの動向とか生死とかは、結構大きな伏線だと思うので
中々明かされないだろうから気長に待とうと思う。でもイタリアのヴァリアー編の
結末とかはちゃんと着けてくれると思う。どうでもよいなと思ったネタ
(元気氏と守護者全員顔合わせとかベルとフランのやりとりとか)が
幻覚を呼び出したり、6弔花のひとりがベル兄だったりしたから、案外細かい
台詞やキャラが後々の伏線になっていく作風かと。

ちゃんと
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 14:00:41 ID:Yn5RI5/dO
何でも良いじゃん、未来ツナなんて
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 14:21:13 ID:g32LrYjY0
>>461
この先どうなるかって予想してるんだから
理由がわからんことを話すなって意味わからんが
バレスレでその理由(伏線)を推測して展開を予想しちゃいかんのか?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 14:32:43 ID:0R8uLLBIO
>>464
あたま大丈夫?
この先どうなるかって予想する事に誰が文句言ってるんだ?
予想でも何でもなく、理由の解らん事で○○が悪い!とかツジツマ自体が合ってない
意味不明なゲスパーに誰が共感出来るかって言ってんの

厨の理解力の低さは流石だなあ…
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 14:37:24 ID:g32LrYjY0
共感できなきゃスルーするか冷静に反論すればいい
すぐ厨とか言うのはどうかと言ってるの、わかる?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 14:40:31 ID:0R8uLLBIO
あー確かに
厨の粘着っぷりの気持ち悪さは分かった
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 14:42:54 ID:X9qhYfakO
>>466
悪いんだけどもうレスするのは止めた方が良い
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 14:43:08 ID:GqOzrsUW0
イタリア戦って白蘭を引きずり出すという事らしいが
引きずり出すことで何があるのかいまいち予想つかない
能力はある一定条件の元でしか発揮できないみたいだから
いるも白蘭がいる空間から外へ出すことが重要なのかね?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 14:43:14 ID:2gUwL4QO0
どっちも痛々しいです・・・
不毛な言い争いはもう終わりでよくね
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 14:43:48 ID:rHHxcpqP0
ID:0R8uLLBIO
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 14:43:59 ID:GqOzrsUW0
いるもってなんだよw
いつも白蘭がいる空間から〜の間違い
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 14:46:56 ID:+xeHF7C60
ゲスパーって何?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 14:52:23 ID:X9qhYfakO
白蘭は手下を動かして自分は動いてないからじゃね?
多分実力すらほとんど分かってなさそうだし
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:02:24 ID:GqOzrsUW0
引きずり出すってのが謎につつまれた能力の調査、という意味なら
ヴァリアーと戦うだろうし、下手すると全滅だよな
死ぬ事は無いだろうが
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:21:56 ID:RXMgwhQvO
白蘭にしろXANXUSにしろ、ボスなのにいつも座っててすげぇ暇そうだなーという印象
マシマロか肉かワインしか持ってないし
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:33:01 ID:gQdGZNXz0
>>473
ゲスな憶測(エスパー)だったと思う
どうせお前こう思ってんだろ?w的な感覚じゃない?

未来ツナがどうしようもなく悪い責任とれとか
いや未来ツナはがんがったとか
そういう話題もネタバレ含まない推測ネタのようなので
できれば本スレでどうぞ、スレがもったいないです
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:05:35 ID:Yn5RI5/dO
>>476 吹いたwwwwwww
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:10:09 ID:fRlztAvo0
超セレブの白蘭がマシマロとか安物の大福とか食っているからな。
ザンザスは成金らしく肉とワインか。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:33:42 ID:2QwcezAxO
早くバレよこせ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:36:34 ID:fRlztAvo0
明日、ようやくジャンプ発売じゃん。その跡、また合併号だったとしたら
当分バレきそうにないし。バレ予想しとくしかネタないな。
いくつかバレ予想が当るかね?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:51:50 ID:2QwcezAxO
バレ師!バレ師!構ってちゃん!
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:02:30 ID:YHkH/aET0
>>471
ID:g32LrYjY0は?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:26:03 ID:mYBEFT4vO
バレ師きた?
マーモン関係出たって聞いたけど
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:38:49 ID:JNcwoPLA0
来てない
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:39:59 ID:TVR4CooP0
バレって明日発売のそのまた次の回のこと?
来るわけないと思うんだけど、他の漫画でどっか来てるのかな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:41:09 ID:tfYtgFHk0
マーモンのおうたつくったの。きいてください

♪まーもん♪ママにいうもん♪ベルのこうもん♪くさいもんっ♪
♪まーもん♪ボスにいうもん♪ベルのこうもん♪くさいもんっ♪

くりかえし
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:52:24 ID:X9qhYfakO
ワンピ、NARUTO、トリコ回ったがバレは無いからまだ先かと
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 18:05:34 ID:TVR4CooP0
>>488
d。お疲れ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 18:07:36 ID:2gUwL4QO0
早くて次のバレ来るのは来週の土曜とかそのあたりじゃないかと
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 18:14:24 ID:0SNZtITwO
次が19日発売だろうから
早くても前の週の水曜辺りじゃないかな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:21:40 ID:rGBlsHL+O
二号連続合併号にしてどーすんだよ編集部。

一回でいいだろ、正月休みなんて
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:38:14 ID:etQp6EVT0
>492
編集部じゃなくて、印刷屋に文句言えよ。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:41:52 ID:rGBlsHL+O
>>493
印刷屋のせいなのか
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:47:40 ID:UwKPHER20
次も合併号?
前がザンザスの目のドアップ
今度がザンザスの椅子から攻撃
つまらん引きが続くなあ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:59:53 ID:KYlFnsDd0
>>495
次がどれ差すのかによるが、明日発売は合併号だけどその次はたぶん違う

去年一昨年と2月前半でカラーもらってたけど、今年もそうなるのかな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 22:48:38 ID:Ty08dXM/0
もしそうだとしたら次のカラーは何かな
ヴァリアーは扉絵になってたし
ディーノ登場か新手の敵か
もしくは普通にツナ達か
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:16:32 ID:BBPZpsUq0
2月前半ならまだヴァリアー回かな
なんかイタリアサイドに区切りのいい終わりが見えない
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:18:42 ID:FbZDMR/B0
ザンザスが兄撃破

白蘭がイタリアサイド全員虐殺
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:30:33 ID:6z9XGfYH0
ヴァリアーってなんで日本語話せるの?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:34:05 ID:tNCJA8yyO
そんな事言ったら骸やディーノとかもだろ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:34:56 ID:nOJ1bG3Z0
ヴァリアーは本編、骸はコミックスちゃんと読めば理由が書いてある
しかしディーノは謎
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:36:20 ID:LFwFL//00
ヴァリアーは最低七ヶ国語話せるのが条件だからな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:39:52 ID:z2VOK1v90
>七ヶ国語

英語
フランス
ドイツ
イタリア
日本
中国
ロシア

かな?つかミルフィだってそうじゃん
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:40:52 ID:IHVDPlF00
初代ボスが日本に帰化?したぐらいなのでボンゴレでは
代々日本の文化に精通する事が必須になっています。
現門外顧問も初代ボンゴレの血を引く日本人で部下に日本文化を
押し付けています。とかじゃね?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:42:30 ID:dF5o6fOp0
骸は読者コーナーでリボーンがうんたらかんたら説明してたような
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:43:04 ID:VFKhvJ7qO
>>498
去年は第二週目だったからツナ側の可能性も高い
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:56:52 ID:BBPZpsUq0
>>505
どうでもいいが、むしろツナにイタリア文化や
イタリア語押し付けるべきじゃないのか、現門外顧問は
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:58:10 ID:nOJ1bG3Z0
>>508
リボーンが家庭教師やってるからそのうち教えるんじゃ?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 01:03:44 ID:BBPZpsUq0
日本人守護者たちも一緒に、リボーンにスパルタで仕込んでもらうべき
ぶっちゃけ、どいつもあんま語学の才能ありそうに見えないw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 01:13:38 ID:ezgr4ag1O
ザンザスは間違った日本語を覚えてしまったんですね
普通「カス」に「ド」は付けません
スパナも漢字を勉強し直しましょう
バジルも日本文化の知識を更新しましょう
今は平成です

ヴァリアーやミルフィの語学試験はそこまで難しくないんですね
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 01:43:18 ID:tNCJA8yyO
ネタで言ってるのかアンチなのか
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 03:15:34 ID:6TukOEZL0
多分アンチだろう
その方面のファンはそういう落ち度を全てネタとして受け取ってるから通用しないだろうに
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 11:59:11 ID:EP1GaKyP0
XANXAUSとかレヴィやルッスやベルはまだ分かるが、
スクアーロがそんなに沢山の言語を理解できるほど頭良いとは思えない…
フランはどっちでも結局翻訳コンニャク的な何かを使えそうだし
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:07:20 ID:LFwFL//00
フランは地味に頭良さそうだ
ベルも気づいてたのかは知らんがいち早くコウモリの炎に気づいた?っぽいしな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 17:43:20 ID:0aOuj1/rO
漫画の世界では日本語が共通語なんだよ
語学力とかそんなリアリティ求められても
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 17:49:20 ID:0aOuj1/rO
でもよくよく考えたらランボよりはるかに頭良さそうなイーピンが
未だに中国語しか話せないっておかしいよな…
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 17:52:10 ID:AMMNxMyT0
たしかヴァリアーって7ヵ国の外国語話せるんじゃなかったっけ?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 17:58:35 ID:dF5o6fOp0
>>517
嫌日とか…いやなんでもない
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:04:29 ID:VFKhvJ7qO
リアルを持ち出すのはご法度だとは分かってるが数学とかは学年トップクラスの成績優秀者が英語は赤点スレスレとかある話
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:18:47 ID:mWQBfRFAO
逆にどんな低学歴でも住めば覚えられる
外国語
10年後イーヒ゜ンはちゃんと日本語喋って大学受験目指してるのを
忘れてる奴いるんだな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:35:15 ID:4DmQ03do0
今週のザンザスの横の黒い影、タラタッとか足音してるのって誰なのかな?
まさかマーモン?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:43:57 ID:Z8qkgddZ0
えっ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:13:25 ID:ISmRUHrc0
多分、匣動物と思われ

ザンザスも雲雀と同じく
人間以外の動物には優しいんだろうか
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:33:29 ID:VFKhvJ7qO
どっちも動物にしろ社会的に言われる優しいに当てはめがたい気が・・・
まあ、有能で物言わないからマシじゃ?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:51:25 ID:O1p3oR/WO
タラタッてやっているのがアルパカでありますように
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:55:25 ID:xmKO88HU0
ザンザスの匣動物は出っぱなしなのか?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:55:49 ID:+mrY3/Ov0
肉与えてそう
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:59:01 ID:7VurNnnb0
動物のために肉を・・・おおう
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:06:40 ID:1aN+TuSoO
その辺の妄想はキャラスレへ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:07:31 ID:m+9bHdeV0
ザンザスの匣動物か…
トラとか肉食獣なんだろうか
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:08:02 ID:i9KobJXMO
と見せかけて俺のために肉を・・・
だとおおう
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:28:08 ID:ltJ4aRrc0
イリオモテヤマネコ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 23:39:51 ID:8lCjmGMB0
次あたり執事あぼんかね
ジルよりいろいろ訳知りにも見えたんだが
ジルが執事フォローしてザンザスと1対2やるようにも見えないし
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 23:46:50 ID:mAhwxciE0
とりあえずはよ今の話終われ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:04:39 ID:KCvnZmbe0
もう、ちょっと続きそうだ。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:06:19 ID:5w4txrsa0
ザンザスの匣、どこかで黒い狼だって聞いたような気が
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:12:54 ID:H4TzkUVI0
ttp://vongole-limit.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/reborn2234.jpg

こんなんあさりに上がってたけど納得した俺が居る(´・ω・`)
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:14:58 ID:gY65lmSXO
ツナサイドも気になるよね
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:17:33 ID:0Cl/S0VE0
>>533
猫科動物は瓜と被るから、ないと思う
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:18:33 ID:mgrmfci3O
次号でジル優勢になるだろうから近い内にツナ側になるだろ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:21:48 ID:KgQjj9Xz0
優勢になるかどうかはわからんけど
ジルが白蘭の能力を語り出すと同時に
日本で入江もシンクロ解説開始になるんだろう
本当の意味でツナサイドの物語再開は
ヴァリアーサイドが決着つくまでまだ結構先な気が
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:24:07 ID:YKZCEkfE0
ザンザスにやられたジルも幻騎士みたいに最後
ゾンビみたいな姿になるんじゃないの
それで入江が白蘭の力解説ならすぐだね
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 01:02:11 ID:zN8hg2H8O
ヴァリアーのターンが長く続きますようにと初詣で祈ってきた
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 01:50:37 ID:mgrmfci3O
>>542
そうか?はっきり言ってこの状態見るとあまり続くようにも見えない
ジルの秘密にも一話取らなそうだし
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 02:05:19 ID:CswWHGtf0
ジルの話で一話使ったら、担当と編集の仕業以外のなにものでもないわ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 02:29:20 ID:KgQjj9Xz0
ジルの話=白蘭の能力なんだから一話くらい使うんでね?
あとヴァリアーの目的が白蘭をおびき出す事とか言ってるのがなぁ
ジル戦勝利だけでターンが終わるかどうか
ジルにヴァリアーが全滅させられれば話は早いんだが
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 02:35:45 ID:orPT+vbIO
>>537
それは予想で誰かが言ってたんじゃ
ガラの悪そうな黒い肉食動物だとは思うが黒い狼じゃγの狐と見た目被りそう
549::2009/01/06(火) 02:45:11 ID:YZgcV4HBO
>>540
猫科で被ると言われたら、動物兵器は作りにくいと思う。

現に、山本の燕とルッスーリアの孔雀は鳥で被ってる。


個人的には黒豹か狼希望。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 02:52:51 ID:YKZCEkfE0
狼がいいな瓜が豹だし
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 03:07:21 ID:rQcmuO350
守護者の動物が笹川以外一見、攻撃に向いてなさそうなタイプだったりするから
逆にヴァリアーのは見たまんまって感じにしてると思うな

フランはなんだろう
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 03:15:00 ID:LeQOGwtV0
見たまんまならそりゃもうあれしかない…
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 04:05:27 ID:ltEfq99rO
もう頭のアレ自体でいいよww
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 04:26:48 ID:ibEDkigi0
薬屋にいる二足歩行のアレか
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 10:06:26 ID:FT3jJP7AO
おまえら本スレ行けや
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 10:07:15 ID:mgrmfci3O
>>557
ベルのターンや執事を数ページで終わらす天野がヴァリアーを長引かせるとは思えないし、どうやって一話回想に使うのか
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 10:08:00 ID:mgrmfci3O
未来レスした
>>547
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 11:26:00 ID:O0hqCTnP0
回想に丸々一話使うわけはないが
ザンザスと戦いながら能力の説明するので一話くらい使うだろう
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 11:37:48 ID:KCvnZmbe0
ラジエルが不死身だったりしてザンザスが手こずっている内に
入江側の説明等が挿入されたりして話数がかさみそう。
それとフランのボックス兵器は幻覚構築なので元気氏のウミウシのように
視覚から消す事ができそう。たぶんボックス開口時には出していたんじゃないかと。

フランはヴァリアー編にヘルリングを使いそうだと予想。使う相手はベル。
フラン、スパイ説なもんで。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 11:41:54 ID:Pjeik1hV0
ラジエルって誰かと思ったらジルの事ね
しかし何をどうやったらラジエルになるんだ?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 11:47:34 ID:O0hqCTnP0
ラジエルの愛称(という呼び方は何か違う気がするが)がジルなんだろ?
なんか変か?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 11:59:48 ID:w7vwObVHO
ちょっと前にベルフェゴールVSラジエルって書いてあったじゃん
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:10:11 ID:rr6f97nWO
ラジエルは天使 
ベルフェゴールは悪魔
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:11:41 ID:CswWHGtf0
ヘルリングにも属性あるんだっけ?
あとヘルリング使うと全部ゾンビになるんだっけ?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:18:22 ID:Pjeik1hV0
ほんとだ書いてあるなこれはどうも失礼した
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:42:30 ID:2im6eBNX0
転勤のラジエルは神
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:53:11 ID:KCvnZmbe0
ヘルリングは霧属性。全部で6つ。現在、骸が2つ、元気氏1つ、フラン1つで
あと2つの所有者が不明。既存キャラならマーモンの可能性大。
今のところ、ヘルリング所有者の骸と元気氏が敗北したので負けフラグと言われてるけど
フランはどうかな。6つ揃うとトゥリニセッテとは別に魔界の扉が開くとか
強大な力が使える設定もくるかな?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:56:03 ID:O0hqCTnP0
こないっしょ
魔界の扉開けても仕方ないし
なんで霧属性だけそんな変なリングあるんだって話にもなる
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:56:13 ID:orPT+vbIO
魔界の扉てどんな厨設定だよ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 13:00:15 ID:CswWHGtf0
>>567
まとめdクス
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 13:06:01 ID:KCvnZmbe0
今、そんな脇道にはそれて欲しくないから後付け設定として予想しただけ。
早く白蘭の本陣を出して、ユニや元気氏の伏線解決、ツナ側対戦でシンプルに進んでほしい。
人気があるので引き伸ばし工作なんだろうけど色々とキャラ関係のネタ多すぎるから。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 13:10:57 ID:iIAEvYnf0
ヘルリングはみんな霧じゃないっけ?

あとだれか雲属性のひとの匣アニマルでツチブタでないかな。
今現在世の中で知られている動物には、ツチブタ科の生き物はツチブタただ一種らしいんだよね。
これ以上ないほど孤高だと思うんだけど。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 13:23:08 ID:CswWHGtf0
動物詳しくないし興味もないから、あんま種類出されてもね…
どうせなら匣動物も統一してほしかったよ。属性やファミリーごとに傾向があるとか。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 13:24:28 ID:AMTGCIrC0
スッポンモドキだって
スッポンモドキ科唯一の存在だ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 13:27:20 ID:O0hqCTnP0
>>573
同意
各属性なんでもありな匣兵器には職人魂を感じない
属性ごとに整然と分類できる美意識がほしかった
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 14:27:49 ID:KCvnZmbe0
正直、皆ボックス兵器の動物好きか? 剣とか銃とか幻術、バズーガとか
武器が何でもあるのに動物を使って戦闘するの見たいのかな。
作中でも飼い主のペットとか呼ばれてるし、サーカスの猛獣使いの曲芸やポケモン気に入らんけど
少年誌だから仕方ないのか..
闇のリングと武器だけで十分だと思うがなぁ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 14:43:19 ID:orPT+vbIO
最終的にポケモンバトルにしたいんじゃなくて匣兵器は動物の生体かその一部使ってて
知り合いが匣兵器として味方か敵としてかで出て来るんじゃないかと予想してる
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 14:52:32 ID:VXQ1NDS40
ありそう
初代出てくるんじゃないか?
あと行方不明になってるロンシャンとか
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 15:14:37 ID:2hQ+tVj20
>>549
sageの位置は、メール欄にな。

さすがに鳥類という大きな分類で1種類のみというのはないと思うぞ。
それを言い出したら哺乳類や爬虫類、両生類も1種類ずつで、すぐ打ち止めだ。
燕と孔雀はサイズや飛行関係も全然違うし、同じ種でも似ていない動物が出るんじゃないか。

個人的には、ぬこだいすきだから、猫科動物がたくさん出てきてくれても嬉しいけどね。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 15:21:37 ID:/tmz7IEO0
ムクロウも鳥だよな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 15:22:51 ID:8mRk3e3Y0
>>577
匣から人間が出てきて開匣者の代わりに戦うのか?
動物バトル以上に自分たちで戦えよ、て話にならね?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 15:49:18 ID:orPT+vbIO
>>581
匣から出てきた人間が戦うとは限らないだろ
それこそ中身が未来リボーンだったらサポートや叱咤激励して消えるだけかもしれんし
というのもおしゃぶり狙われてる現代リボーンがいなくなる可能性があるからな
戦う匣キャラなら一切顔出してない未来ツナが代わりに戦う可能性もあるけど
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:40:35 ID:LFciEcy3O
質問なんだけど、フランって男なの?女なの?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:42:06 ID:6KQG645F0
何で女に見えるの?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:42:58 ID:iIAEvYnf0
一人称がミーだから、にゃんちゅうと同じ性別と思われる
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:53:44 ID:scnG/KXo0
にゃんちゅう自重しろww

あれはどこをどう見ても男。
女だったら天野先生の描き分け疑ってしまう
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 17:45:55 ID:7cRxU9dm0
性別はわからないけどフランス人なのかと思ってた
自分をミーっていう出っ歯なあの人のせいで
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:44:20 ID:3eU/LoiCO
>>587
せつこ、それフランス人やない
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:49:26 ID:25uhPA0dO
今更だけどベルの「ホクホク♪」ってセリフどういう意味?
ミンクの名前?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:56:27 ID:scnG/KXo0
暖かくてホクホクって意味か嬉しくてホクホクするとかって意味のどちらかじゃね
ミンクのことはミンクって呼んでるし
多分暖かくてホクホク
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 19:10:34 ID:KCvnZmbe0
戦いが楽しくてワクワクしてるというのを、ベルなりに
ホクホク♪と表現したかと思った。そんなに気になる描写だっけ?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 19:13:19 ID:Zv8UNu8N0
たまに外人が混ざってるような気がしてならない
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 20:56:04 ID:HQ+yshkY0
頻繁にキャラオタが混じってる気がしてならない
594585:2009/01/06(火) 21:04:13 ID:iIAEvYnf0
念のため調べてみたけど、にゃんちゅうってニャンはカタカナなんだな。
で、男とも女とも発表されてないっぽい。
595sage:2009/01/06(火) 21:33:08 ID:rd//t5mQ0
ニャンちゅうこっちゃ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 22:54:09 ID:3kIQl4Ve0
自分も>>591と同じ解釈した
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:05:08 ID:YKZCEkfE0
とりあえず つ辞書

518 :名無しかわいいよ名無し [↓] :2008/12/24(水) 19:04:13 ID:8B2pqqb50
>>515
ほく‐ほく
[副](スル)1 うれしさを隠しきれないさま。「商売繁盛で―している」

1〔うれしい様子〕 ほくほくして with satisfaction
計画が図に当たって彼はほくほくだ He is chuckling to himself over the success of his p...

暖かいのは普通ホカホカだよね
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:08:34 ID:HQ+yshkY0
ゆとりか
ゆとりなのか
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:12:07 ID:ZRiQcrrc0
ゆとりが人生のはじめに読む漫画です
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:19:46 ID:pRdsSLOlO
>>597
芋系の料理でたまに使われる"ほくほく"は暖かいってニュアンスも含むよね
まあ堕王子の言ってたほくほくとは違うだろうけど
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:38:51 ID:xo5rT8LG0
イタリアサイドと日本サイドってリアルタイムの通信は可能なの?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:43:50 ID:zN8hg2H8O
通信は出来るんじゃないか?
まあヴァリアーは任務完了してからじゃないと報告しない気もするが

というかヴァリアーは何の為に白蘭を引きずり出そうとしてるんだろう
とりあえずボンゴレのピンチだからって感じなのか
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:57:54 ID:pRdsSLOlO
おとりあるいは時間稼ぎじゃないか?入江はイタリアが主力戦って言ってたし
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:03:50 ID:tQux3Uh/0
何か考えがあってのことだとは思うけどな
幾らなんでも俺たちが倒すぜ!なんて考えてはいないと思うが
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:14:33 ID:PZMGrNHz0
>>603
主力戦自体は白蘭に作戦読まれて先手打たれて
既にヴァリアー以外白旗状態じゃなかったっけ
ヴァリアーがおとりや時間稼ぎしても何の意味もないような
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:25:06 ID:2ea0D4VbO
予想通りベルとフランは生きてた
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:41:22 ID:xLLLckvX0
>>606
情報が遅いよ携帯
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:42:38 ID:mXhQXXz60
日本語でおk
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:56:38 ID:WQUP2L8g0
イタリアサイドの時系列を並べると

ディーノが日本に向けて出発

主力戦開始直前に白蘭側の先制攻撃
↓              ←本来の世界同時反撃開始時
ヴァリアーが敵の城落とすも囲まれ、
現在その城で篭城中

これでおk?
ヴァリアーの目的(白蘭)は当初からのものだったのか
それとも篭城に追い込まれてから作戦を立て直して決まったのかどっちだろ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:12:52 ID:eG08Drt70
もしかしたらミルフィオーレはエヴァの使徒をモチーフにしてるんじゃないか?
ラジエル→ラミエル
γ→サンダルフォン
元気氏→マトリエル
白蘭→タブリス
キシニア→アダム
入江正一→アルミサエル
ユニ→ユニコーン
雲の六弔花→リリス
太猿→ゼルエル
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:15:44 ID:O3nnpJM/O
なん…だと…?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 17:25:11 ID:S5H03+O6O
マトリエルなんて元気氏かわいそうです><
太猿とグロ様昇格しすぎだろ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 17:49:58 ID:J2VOX1eL0
ヴァリアーは白蘭を引きづりだしたら倒す気でいると思った。
厨房組除いたら、ボンゴレ最強じゃん。奴らが倒さないで誰が倒すのかって
話になりそう。たぶん、敗北コースだろうけど。
ラルも最初、単独で白蘭を獲るって言ってたの読者が忘れていそうだわな。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 19:00:38 ID:oYIk/M0q0
まあ本当に白蘭が出てくれば
ヴァリアーとしては否応なく
生き残るために戦わざるを得ないだろうね
偵察とか情報収集させてくれるほど甘い相手じゃなさそうだし
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 19:54:49 ID:J2VOX1eL0
思えば10年後ツナがボンゴレリングを破棄したのに白蘭がマーレリングを
手にしたから、ボンゴレ壊滅危機、しいては世界危うしみたいな展開になってるからな。
元気氏の裏切りが案外大きい。マーレなしのジェッソであれば白蘭ひとりだから、守護者のいる
ジッリョネロが粘る事もできたはず。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 20:17:11 ID:SHfxmueKO
籠城とか包囲済みとか、展開的には考えれば考えるほど話の無駄遣いにしか思えないが
引き延ばし策なら仕方ないのか
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 20:23:05 ID:J2VOX1eL0
未来編最初で、白蘭がヴァリアーの動向を窺う伏線あったから
ヴァリアーが、どっかで登場する必要はあったと思う。
元気氏の裏切りの時にも登場したし。どこまで活躍をひっぱるかじゃね?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 20:24:56 ID:cEeKO8oj0
ザンザスのボックスは黒豹で大空
憤怒の咆哮
ジルぼろぼろになったとこにベルフラン
あちゃー遅かったかぁ〜シシシッ
ボスの戦いっぷり見れませんでしたー残念ですー
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 20:46:10 ID:mXhQXXz60
はいはい画像ソース画像ソース
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:12:31 ID:outsWQKh0
ザンザスのボックスはハイエナ
登場と同時にザンザスにかぶりついて甘える
ハイエナが吼えるで汁をひるませて、噛み砕く攻撃!
きゅうしょにあたった!汁はたおれた
ハイエナは567のけいけんちをてにいれた
おや ハイエナの様子が…?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:14:54 ID:j1fjNlF9O
ザンスクが白蘭に倒されてかませでツナ獄寺山ヒバターンでいいよもう
グダグダすぎ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:28:30 ID:ocjiW/rC0
そんなぐだぐだしてないと思うけど…
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:29:38 ID:tQux3Uh/0
自分もそんなにぐだぐだしてないと思うけど
どちらかと言えば幻騎士戦後半のほうが酷い。暫くジャンプから離れてたくらいだ。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:33:51 ID:RpLPw9m4O
人の感じ方はそれぞれ
リボーンは展開早いから特に
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:59:35 ID:O3nnpJM/O
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 23:02:38 ID:k7X0nUkb0
↑きっと同じように見た同士がいっぱいだろうな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 23:21:09 ID:WTVHD6z90
えーと、画面が濃すぎて読むのが辛いってのはアリですか
ヴァリアー方面も話は面白いけど、なんか…濃いんだよ
濃くてなんか恥ずかしくなるんだよ…
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 23:23:44 ID:ycooyKcxO
>>627
ヴァリアーどうこうよりも匣動物が恥ずかしい
山本の燕みたいに控え目なものなら気にならないが、
大の大人が鮫だの像だの孔雀だの…恥ずかしいったらないよ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 23:27:56 ID:outsWQKh0
君の方が恥ずかしいよ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 23:29:22 ID:outsWQKh0
漫画にイチイチツッコミ入れてたらキリがないよ
現実にはおかしな矛盾が許されるのが漫画
トゥーンだから無敵デース
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 23:56:52 ID:22PuJE/TO
ペガサス自重w

リボーンの恥ずかしさはアレだな、いきなり殺伐としたバトル展開になったのに時々見せるギャグ要素の微妙な噛み合わなさとかが原因
上手く融合してない感じ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:08:44 ID:VpRhy2T80
それってたしか、かっこよくしきれなくてギャグ混ぜちゃうとか
天野がインタビューか何かで言ってなかったっけ?
633飛翔:2009/01/08(木) 00:08:57 ID:MoUQVW0e0
>>631
初期の、好きな人は好きって感じの漫画だった頃とそのへんは変わらない

特にこの未来編は物語の進行重視になってて、従来のリボーンっぽさも活かす
ために試行錯誤してる感じはある
まあ、このなんともいえない感じは、特徴でもあるしこのままかもしれないね
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:13:05 ID:LJFwbyrv0
だって、元々ギャグ漫画だったのがバトル漫画に移行させられちゃったんだものミスマッチさは出てくるさ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:26:49 ID:WfB2efGCO
移行させられたってのは推測だよな?
でもまあギャグ→バトル路線はジャンプの王道だし
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:45:37 ID:PVLwP4sL0
まあ天野も鳥山信仰者だし赤マルデビュー作品もそんな感じだったらしいし
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:50:56 ID:kZ8TEyZ50
今のノリがけっこう好きだ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:54:17 ID:nzeKtUw80
自分は天野の滑りまくってるギャグ嫌いじゃないぜ

>>636
バクハツホークだっけ。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 01:57:12 ID:+4fzUrtt0
リボーンはシリアスだけにならない所々気の抜けた所が好きだよ
シリアスオンリーになったらアルコたちは大人化しちゃうんだろうな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 12:03:12 ID:xBFbUnQ/O
バレ今日来るかな?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 12:09:02 ID:LU7Yodob0
合併号だから来るとしたら来週の水、木じゃない
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 12:24:52 ID:qBezSbOiO
合併号だから早く来るんだが
前の号の時も早く来ただろ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 12:28:31 ID:OPW/Bs6a0
他のバレスレだと最速で来週の火曜(13日)だってさ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 12:28:42 ID:aCveOWYvO
今週号は年末年始の関係で早かったけど
普段の合併号はもう少し遅くなかったっけ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 12:29:30 ID:l3NxrKlbO
前号は年越しだから
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 12:35:21 ID:qBezSbOiO
ああなるほど
前は年越しだったからか
適当言ってスマン
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 16:42:47 ID:21TcV4zn0
ザンザスの匣は大空ゴリラ。
ジルが大空ゴリラを嵐炎の太猿だと勘違いする。
そこで雨象がハヤテのごとく突っ込んでくる。
そこでゴリラがウンコを投げて象を破壊。執事とジルにも飛び散る。
そこでザンザスがアップで糞野朗がで終わり。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 16:51:45 ID:LU7Yodob0
>>647がハヤテの如くを読んでるのはよく分かった
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 16:52:02 ID:M2gqha8qO
ザンザスの匣兵器はやっぱりヴァリアーの旗に描かれていた何かと予想
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 17:32:35 ID:WfB2efGCO
あの旗の動物何だろうな

犬科にも猫科にも見える
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 17:43:11 ID:B3WJWnmz0
ザンザス属性の次はボックス兵器の動物が何かっていう話題か。
話の本筋からは離れていってるな。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 17:45:06 ID:qErQEcGk0
せめて本スレでやれ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 20:17:02 ID:8CEb6rC7O
天野 明と鳥山 明画数が同じ。狙った?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 20:19:02 ID:qnTdm10f0
バレ


Xの匣から巨大な黒狼がウオオオオォォォン!と遠吠えと共に登場。
遠吠えで身体が動かせなくなる汁一味。動揺する執事と、ニシシッと笑う汁。
Xが二丁拳銃取り出す、黒狼が拳銃に炎吐く。コオオォォォ…。
黒狼の炎で包まれる拳銃の引き金が引かれ、狼の牙撃ザンナ デル ルーポ(技名はうろ覚え)で火炎が放たれる。
ウォオオオオオオオオオオオオオン!!と狼のような動きで汁一味に襲い掛かる火炎。
執事の心配を他所に、汁はニシシッと笑っている。ぶつかる炎、そして大爆発。
勝利を確信しニヤッと笑うX、だが、煙が晴れるとそこには無傷の汁と執事の姿が。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 20:27:45 ID:PVLwP4sL0
>>654
すごく…子安です…
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 20:47:04 ID:B3WJWnmz0
γが黒狐、獄寺が豹で、ザンザスが黒狼か。
ありそうな展開でもあるけど話が進まない上に単調だな。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 20:48:26 ID:yYCUIllA0
>>654
ザンザスの匣生物は今の時点でもう匣から外に出てますが
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 20:55:29 ID:nCvesrpS0
技名が地味に合ってるww
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 23:00:49 ID:LUSSmfvL0
>>656
わんにゃんですね
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 00:14:21 ID:eWA9DNuo0
もうバレ来てたんですね、じゃあ続きをバレします。
場所は変わって日本サイド。入江が語る白蘭の秘密。
この世には平行世界…いわゆるパラレル世界が無数に存在する。
白蘭は人の心や過去などをパラレル世界と入れ替える能力を持っている。
人の存在すらもパラレル世界から呼び出せる(誰でも可能な訳ではないらしい)。
入江が語った内容に信じられない様子の一行。入江は真摯な表情で告げる。
『現に白蘭サンはこの世界で死んでいるハズの人を、パラレル世界から呼び出して部下にしてるんだ…』
場面はイタリアサイドに戻って、ジルがザンザスに白蘭の能力について…
自分は別のパラレル世界から呼び出された存在だということを語り、ザンザスを挑発する。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 00:18:11 ID:PchRsBMlO
嘘かどうか分からなくてレス出来ない住民達

全部予想の範囲内だしなあ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 00:24:14 ID:daJO8IGQ0
来週飛翔休みだよな
そういう時でもバレってきてたっけ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 00:26:10 ID:VHXcWegQ0
うーん、じゃとりあえず嘘バレ乙
パラレルなら向こうの世界では生きてんだから、
ジルが白蘭に感謝する必要がないかなーというのが正直な感想
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 00:26:57 ID:VHXcWegQ0
あと本バレだったらごめん
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 00:29:32 ID:RY48s+SP0
ワンピバレもまだ来てないというのに
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 00:29:52 ID:sC17VB9N0
人の心を入れ替える…ユニの異変はこれか
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 00:33:24 ID:PchRsBMlO
>>663
瀕死状態でギリギリ生き残った奴かもしれない

しかし本バレだったら激しく萎える
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 01:25:46 ID:gVaY+OzZ0
何か良く考えてるなとか思ってしまった。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 01:28:31 ID:qd9kAz7HO
頼むからこれ以上何でもアリにしないでくれとか思ってしまった
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 01:41:43 ID:wDCKB6yD0
パラレル世界からの呼び出しってここか本スレで予想でとっくに出てた
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 02:20:35 ID:gVaY+OzZ0
パラレル社会が無数に存在するのなら、わざわざ新世界を創造するより
自分の理想のパラレル世界に降臨するほうが手間がかからないのにな。
骸と対決した時は、弱い骸をどっかから召還したのかねぇ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 06:02:46 ID:TzSSmLGW0
ザンザスの匣はイャンクック・ヌーヴォラ(雲怪鳥)。
雲怪鳥のはジルのコウモリのように特殊な雲の炎を放出し
物体の分子,脂肪やコラーゲンなどを体内で増殖させ内側から徐々に硬化させることができるらしい。
そして象のウンコが増殖し飛び散ってザンザスがそれを銃に詰めて発射(技名:スコッピオ・カッカ)
そこでザンザスアップで『糞野郎が』で終わりです。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 06:59:04 ID:Xr6SaEs10
ヴァリアー編 糞つまらんから早く終われ カス
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 07:43:17 ID:LyShaVGR0
ルッスねえさんとレヴィは
もう終わり?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 10:10:03 ID:tBadcyNHO
続きからのバレって言ってたけど、どこの続きだよ
>>647でも>>654でも矛盾が生じる
嘘バレだと思うけど本バレだったらごめんね
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 10:12:36 ID:tBadcyNHO
>>660>>672が同一だと思い込んでいた。ID違うなすまん
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 10:37:34 ID:iCLJbspZO
ワンピース、NARUTO、トリコすら来てないから嘘の可能性高い
リボーンは衝撃展開だろうが割りとマイペースだ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 13:36:22 ID:/nb+HevEO
うんこを投げるってのは面白いけど、有り得ないと思う
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 15:23:11 ID://1H8bm6O
自分の想像の範疇は当たらないのでどんな展開くるか楽しみにしてるよ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 16:17:53 ID:JFycC19jO
今更だけどジルとオルゲルトはブラックスペル?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 16:19:34 ID:rIIyGAfe0
>>680
ホワイトスペル
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 16:20:46 ID:iCLJbspZO
ユニがマーレリングな可能性高いからホワイトの可能性高い
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 16:25:32 ID:JFycC19jO
>>681
ありがとう、「嵐」という攻撃的な属性だからブラックスペルを想像していたが、ブラックスペルならユニの元・部下でγ、幻騎士の同僚だし、マーレリングの守護者になるもんな。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 16:48:01 ID:nL2R6I+F0
でも汁は黒いの着てなかったか?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 17:08:08 ID:PgAjR/qo0
>>684
多分ただのマント
ジルをボスと呼んだ部下がホワイトだった
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 18:07:01 ID:PchRsBMlO
なんか服が白の場合はマントが黒、服が黒ならマントが白な事が多い気がする

当て嵌まらないのもあるけど
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 18:38:28 ID:gVaY+OzZ0
入江の晴れのリングはどうなるんだろう。
何か奪われてもおかしくないな。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 18:51:00 ID:oBKr5E5X0
そういや入江はなんか回復アイテム系ボックスもしくは回復系のボックス動物とか持ってないのか。
普通にケガ人担架で運んでたけど。マーレリングだからすごい回復できそうなのに。
ボックス動物いたら兎っぽそうなイメージがする。それかなんかアルマジロとか。そんなん。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 18:56:46 ID:qd9kAz7HO
このまま何事も起こらなければ日本にあるマーレリングはボンゴレに渡るよね

白蘭が入江の計画に気付いてたなら、不穏分子(入江とかγ)処分のついでに
リング集まったところを根こそぎ盗ってこいやと元気氏に命じてあるかも?
しかし元気氏はもはや働けそうにないわけで…
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 19:04:24 ID:JFycC19jO
>>688
一応メローネ基地内には入江のボックス兵器と思える巨大なハエトリグサはいたな。ちゃんと晴れの炎だったし
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 19:04:55 ID:iCLJbspZO
晴のマーレリングは本物で良いんだよな?
ブラックスペル組以外偽物は無いよな?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 19:08:47 ID:wDCKB6yD0
>>691
偽物ならあんなに大きな基地動かせないんじゃないか?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 19:11:46 ID:oBKr5E5X0
メインボックスがメローネ基地でサブボックスがハエトリ草ってことか・・・。
ハエトリ草は微妙・・・。
>>691いちおうγのも本物じゃないの?獄寺のボンゴレリングとタイマン張れるぐらいだし。
そうでなきゃγが哀れすぎるわ。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 19:31:16 ID:88tckPgKO
>>693
そう言えばユニが黒狐というか黒匣返してくれてなきゃ、
獄寺にストレート負けだったな、γ

瓜と黒狐が互角、匣動物が倒れてから最後の一撃も
多分ほぼ互角と考えると、やっぱり雷は本物かね
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 19:37:37 ID:gVaY+OzZ0
γはブラックスペルで元々正当なマーレリングの所有者だから
偽者のはずがない。でも白蘭はγを泳がせていそうだな。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 20:07:22 ID:Egqlaf900
偽者なんて今までに誰かいたっけ?
グロはマーレリング持ちでホワイトだったけど偽者なわけじゃないよな?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 20:12:30 ID:iCLJbspZO
ただの憶測
今のところ敵キャラが少ないからどうするんかな?って
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 20:20:15 ID:XowG02IY0
敵キャラは別に少なくない

それに未来編自体、さすがに中盤にはさしかかってると思う
数的にはあとは倒し切れていない六弔花などの敵と、ボスの白蘭くらいでも
ちょうどいいくらいだと思う
どちらにしても展開として、もう少し二転三転するだろうし
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 20:28:35 ID:bbaj/NNg0
>>697
いすぎてもいつまでも白蘭の所へ辿り付けないだろう
あとグロがもう一回くらい頑張ってくれんじゃね?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 20:31:11 ID:gVaY+OzZ0
敵キャラ少ないといっても6弔花は誰一人死んでない。
入江の脱落があるけど。むしろ一同に全員揃って、互いの守護者と
決戦とかになりそう。でもブラスペの6弔花のユニ、γ、元気氏は
内乱の火種になるだろうけど。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 20:35:25 ID:iCLJbspZO
>>699
グロ、γ、ジルは離脱じゃね?
髑髏が勝った相手に他のキャラが苦戦するとしたらランボ位
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 20:53:34 ID:JFycC19jO
ランボはずっと五歳のままなのかなぁ。

折角リングあるんだから活躍してほしいんだが
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 22:02:53 ID:Wk3GM0us0
未来編始まった時は期待したんだが
入れ替わった時にランボの活躍は諦めた
京子とハルは兎も角お子様二人はそのままでもよかったのに…
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 22:07:42 ID:qd9kAz7HO
入江が気にかけてるようだったから、
ランボさん5才もこの先何らかの役割用意されてると思う
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 22:37:53 ID:u31q+cPdO
5歳でも大人でもいいけど少しは活躍あるといいよな
守護者なのに未来編ずっとお荷物扱いじゃ流石に可哀相だ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 22:52:07 ID:oDtDKjGI0
何いっているんだ、未来編が始められたのはランボのおかげだぞ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 23:31:30 ID:JFycC19jO
ランボさん何とか死ぬ気の炎出す→電撃に当てられ五歳のままで覚醒

なんて事ならないかな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 23:33:09 ID:wDCKB6yD0
>>707
フウ太の態度見ると有りそうだけどないかな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 23:34:21 ID:JFycC19jO
>>708
教育係してたのは複線か?

まさかフゥ太も死ぬ気の炎を…
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 23:43:41 ID:JSleD8e30
大人ランボの登場は無理だと思う
大人ランボを呼び出す未来が存在すると
今の未来編の絶望感が薄れる
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 23:58:43 ID:Hqldgc4lO
ネタバレ
雲雀がツナたんをとうとう犯す
そんな雲雀にディーノがお仕置ファック
泣き叫ぶツナたんを助けにむくろ登場
獄寺が目覚めた山本とセックスしてるとこにツナたんがくる
山が雲雀を殴って山ヒバ死亡
キャラソンに続き山獄燃料
ザンスク夫婦は相変わらずセックス三昧
最後山本が全員掘って来週
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 00:04:55 ID:Ms+kc30oO
釣りだとしても痛すぎ、氏ね
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 01:55:59 ID:2kq+WbbHO
腐海にお帰り…
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 05:14:56 ID:9ihehNrM0
バレ
執事が象をいっぱいだす
しかし象が全く動かずに匣に戻ってしまい執事が不思議がる
ジル「大空の炎の特徴忘れたのか?」
執事『そうか…大空の炎の特徴は“便意”!!象に便意を起こさせ匣に強制的に戻らせたのか!!』
そして執事が広範囲に象を発射
ザンザス「悪いなドカス…もう遅い」
匣から出した瞬間象のうんこが飛び散ってジル達にも便意がうつる
そこで執事が漏らしてザンザスアップで
「はははははwwザマァねぇ糞野郎が糞を漏らしやがったww」で終わり
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 08:39:17 ID:MsHbWCBxO
ザンザコ大空とかまだ粘着言ってるザコ厨は早く消えろっての
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 08:51:31 ID:C05OzzqCO
突っ込むところはそこじゃないww
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 09:15:33 ID:Y6I30flA0
朝から笑かすんじゃねぇよ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 09:57:51 ID:/Q/SF2rXO
ランボに出番があるとしたら二十年後ランボかやっぱ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 10:46:11 ID:YLkxceNVO
>>714
そんな特性あってたまるかwww
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 10:49:46 ID:6UNvxrmRO
>>714
銀魂化してるぞ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 11:27:26 ID:gVM28UQeO
バレ

ランボ五歳にして覚醒

ランボ「初めてだもんね…こんな気持ちは」
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 12:35:44 ID:ZjhjfwX5O
>>721
100%嘘バレだがこれがいい
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 13:10:50 ID:9ihehNrM0
どうでもいいがみなみけ〜おかえり〜の1話で藤岡がディーノに見えたのは俺だけか?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 13:55:50 ID:CY5ACPPF0
「〜〜なのは自分だけ?」


725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 14:43:59 ID:K+7Um6P00
いちいちしょうもないとこにつっかかるな気持ち悪い
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 15:17:48 ID:PVCQcI/aO
でも正直スレチだし気持ち悪いとオモタ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 18:36:14 ID:FDSfxIDG0
>>684だけど一瞬話戻すわ

>>685
そうだった。今思えばラルと戦ったジンジャーと同じ様な
ものだったのか
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 20:11:30 ID:4ls7gzaM0
もうハルハル出す気ないな…orz
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 20:12:01 ID:4ls7gzaM0
誤爆
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:15:51 ID:/7/Xcx/8O
スレ違いかもしれないけど、今回の赤マルジャンプにはリボーン関連の物ありますか?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:51:24 ID:gVM28UQeO
死ぬ気ツナの天野先生書き下ろしカード
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 22:24:57 ID:/7/Xcx/8O
>>731

ありがとうございます!
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:06:11 ID:IupgX01kO
ネタバレ
ザンザスの眉毛が更に伸びてボサボサになってジル倒す
スクアーロ敵の雑魚何百人も相手させられてとうとう過労死
ベルトイレいく
フラン裏切る
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:09:15 ID:hz3PV7oo0
トイレネタ自重ww
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:09:25 ID:hVFYyt0w0
個人的にはフラン裏切りが一番ありそうかな。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:20:11 ID:gwXd7Zwu0
フラン裏切りの予想が一番言いたかったと見た

まぁ真相はどうあれ裏切りはありそう
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:25:05 ID:hVFYyt0w0
何度か自分も蒸し返したフラン裏切り予想の為に眉毛のばされたり
トイレ行かされたり、ヴァリアーも大変だな。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:37:42 ID:nvdZWNiw0
ヴァリアーの皆って何歳ぐらいなんだろう。
ベルは10年前中高生ぐらいって事は、今20代半ば?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:40:11 ID:3IltM6CP0
リング戦時 ベル16歳スクアーロ22歳ザンザス24歳(-8歳)レヴィ23歳だったかな
ルッスーリアは忘れた
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:43:13 ID:bMmXUxyp0
XANXUS 34歳、スクアーロ 32歳、ベルフェゴール 26歳
ルッスーリア 35歳、レヴィ 33歳 フラン 不明
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:46:42 ID:6UNvxrmRO
>>736
自分、フランの指輪が666なのは完全なヴァリアー幹部って事を示してるかと思ってた
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:46:58 ID:FGnbj2zq0
ルッスは確か25?
みんな若すぎ
初めて見たとき既にレヴィは35くらいかと思った
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:50:50 ID:ZV5RA45+0
誰か一人くらいは結婚したかね
744738:2009/01/10(土) 23:59:01 ID:nvdZWNiw0
>>739>>740
ありがとうございます。まとめるとこんな感じッスね。
ルッス姐さんは最も年齢不祥なキャラになりそうだ。

リング戦 10年後
ザンザス###24(-8)##34(-8)
スクアーロ##22####32
ベル#####16####26
ルッス姐###25####35
レヴィ####23####33
フラン####不明

レヴィ、33才であの髭男爵面・・・やはり苦労や心労で老け顔に?

>>743
相手の左の薬指に指輪はめてるザンザスなんて、
「悪事に荷担しろ」と強要してるようにしか見えない
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 00:06:12 ID:hVFYyt0w0
>>741
フランの嵌めているのは霧属性のヘルリングというもので
ヴァリアーとは別に関連していないから。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 00:17:25 ID:C3uU8XOZ0
>相手の左の薬指に指輪はめてるザンザスなんて、
>「悪事に荷担しろ」と強要してるようにしか見えない

今度結婚する従兄弟が結構な強面なので何か想像できたw
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 00:21:01 ID:aoTTuLSBO
本スレどころか雑ネタスレかと思った
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 00:24:59 ID:TbtoPTGuO
住み分けしろカス共
ここはバレに関する話をするスレだ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 00:53:26 ID:JbvoWFkc0
ファイル名で分かるがあさりに京子とハル毎回うpしてるやつ製作者本人なんだな。
頑張って作ったのは分かるが自分で何度も上げすぎで痛いわ。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 01:21:43 ID:hFEUDZAA0
あさりなんて同じ画像が何回もうpされてるのは珍しくないのに
痛いとかw
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 02:37:51 ID:JbvoWFkc0
すげーむきになって2人の画像うpしだした奴がいるぞwww750か?
自分が言ってるのはK&Hのやつだ
同じ画像が何回もうpされるのは普通だが自分で作った画像を繰り返し見せようとする製作者が痛い。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 02:42:36 ID:QYJOr9mp0
骸様マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 02:51:32 ID:AoCOYagi0
休暇中です
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 03:13:27 ID:Wy0LQcp5O
あの童貞パロの釣り画か。
頑張って作って貼ってみたはいいが誰も反応してくれなくて寂しかったんじゃね?
755 ◆F1BtJQ/IYs :2009/01/11(日) 03:18:41 ID:LpJJgBsM0
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 07:19:19 ID:ZG3a36rGO
>>752
アンチ乙
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 07:53:39 ID:u3ivRf7A0
フランはヴィンディチェの一人
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 09:34:41 ID:hFEUDZAA0
>>751
うpはお前の自作自演?
というかなんでそんなに必死なの?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 10:07:00 ID:OteFaEGP0
お前ら暇な
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 13:12:39 ID:IbwlPd+f0
バレは火曜あたりかな?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 13:23:10 ID:HDEq4Yhn0
最速でも水曜日くらいって言ってなかったっけ?
バレ、早く来て欲しい〜
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 15:46:22 ID:Wy0LQcp5O
自演で痛いとか言わんだろ

ていうかホント暇だな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 15:58:30 ID:zkGpDWHuO
バレ

ザンザス「次はお前だ」
ジル「やべえあれは間違いなくなく…伝説の大空の筐…
“大空生意気黒豹”」
ジル「でも…まあ…こっちにはこれがあるし」
ジルマーレリングと新しいボックスをキラリ

二人の目が一瞬あった後、速攻
ザンザス憤怒の炎
ジルマーレリングの炎で防御
防御しながら…開筐!!

一方、スクアーロの場面
スクアーロ「おい、ルッスーリア!」
ルッスを探すスクアーロ隊
スクアーロ「ちくしょー」
「…ん…あ」の声
スクアーロ「おいルッスーリア!」瓦礫をよけると無残なルッスーリアが
スクアーロ「おい!しっかりしろ。だれか回復ボックスだ!」
ルッスーリア「これを…これをあの人に…渡し…て」
スクアーロ「バカ言ってんじゃねえ。これは約束のリングだろうが!」
ルッス「いいのよ…これが私の生き様」

―――ルッスーリアの回想
イタリアの豪邸らしき部屋
ルッス「ちょっとあんたセンスないわね…こうよ、こう」
了平「こうか?極限…」バキバキバキバキ
ルッス「もう付き合ってられないわ」
了平「そんなこと言わずに頼む…」
獄寺「なっさけねえなタコヘッドこんな奴に頭下げて…」
了平「かまわん…強くならなければ…大事なものを守るために…」コロネロの顔が浮かぶ
獄寺「…」同情顔の獄寺。ルッスの顔は見えない

―さらに回想
実験室みたいな部屋
了平「な…何をする!!」
ルッス「いいから黙って…ん…」
了平「…ん…あぁ…ああああああああ!」

アオリ:了平とルッスーリアの危険な過去?!
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 16:14:37 ID:HDEq4Yhn0
ルッスーリアを無理やり掘り下げようとしてるのにワロタ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 16:28:56 ID:OteFaEGP0
和み系バレだなw
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 16:30:26 ID:xcOXwxQ30
最後アッー
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 17:16:31 ID:TbtoPTGuO
おい了平は芝生頭だろw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 17:23:19 ID:u3ivRf7A0
妖怪タコ頭
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 17:25:27 ID:JbvoWFkc0
なかなか面白かったぜw
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 17:46:53 ID:R69KV7PNO
タコヘッドがタコヘッド言うとる
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 17:59:09 ID:cvuvtuqG0
アッー!
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 20:13:04 ID:s2y/k6JgO
匣の字が違う所を突っ込んではいけないのか
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 20:16:01 ID:OteFaEGP0
別に突っ込むところでもないかなと
箱と書いてたらうっとうしいが
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 20:22:18 ID:vpGw7mXfO
バレ


象一匹やられたがまだ二匹いるという執事。
またタラタッと黒い影。
その影の目?が光った途端残りの象二匹とも石化。そしてザンザスのコオォォで執事吹っ飛ばされる。
ジルのコウモリが炎というか超音波発射するが全く効かない。ジルかなり焦る。
場面変わってスクアーロ。「レヴィ!生きてるか!?」と叫ぶが応答無し。代わりにフランとベルが生きてましたーと報告。センパイの兄貴がボスのトコ行ったっぽいですー。スクアーロはまだ雑魚と戦ってる。
場面変わってザンザス。ザンザスが椅子に座ったままで地面に倒れてるジルに向けてコオォォ発射するがジル笑いながら「あのコウモリは前座だぜ」と言い別なボックス取り出す


で次号
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 20:29:01 ID:aoTTuLSBO
進まなすぎだけど本バレっぽいな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 20:38:23 ID:qu7kMj7EO
スクアーロ皆の事心配しすぎワロタ
先週と同じ台詞じゃねーかwww
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 21:03:06 ID:HDEq4Yhn0
話進まなすぎ。このままだと数ヶ月はヴァリアーのターンですね。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 21:13:08 ID:DeGY626OO
ワンピとNARUTOが良く分からないバレが来て、トリコが来てないから偽物じゃ?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 21:16:26 ID:H8EPnHTM0
石化?いやこれは…!?みたいなこと言ってたから石化じゃないんじゃね?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 21:22:41 ID:R69KV7PNO
そういえばメインとサブの2つがあるんだったな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 21:44:41 ID:JSlslgIi0
本バレだろうが嘘バレだろうが
正直ヤッパリナーという感想しか湧いてこないんだが

予想圏内すぎる上話全然進んでねーなあ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 21:58:05 ID:8270lFRy0
ヴァリアー編始まって5週か6週か?
ヴァリアーの置かれている状況から戦闘配置に至るまで
基本的に全部絵で丁寧に表そうとしてるのがなー
銀魂並に文字(文章)活用してくれれば
もうちょっとペース早く話が進むと思うんだけど
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 22:03:37 ID:DeGY626OO
ヴァリアー回は次で五週かな?
次週は分からないがこのペースで別に気にしないがな
台詞で誤魔化したらどうせ美形しか映さないとか叩かれるし
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 22:06:02 ID:3CM//uVi0
なんか今本屋のリボーンコーナーもヴァリアー絵の箱だし
モバサイトもヴァリアーだったしアニメのEDにも出てきたし
ヴァリアープッシュ月刊なのかな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 22:07:19 ID:s2y/k6JgO
銀魂の文字って言われたらナレーさんしか想像出来なかった

確かにモノレーグ少ないが、まあそれは漫画の色だし
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 22:24:57 ID:oOIUaB0N0
>784
CD売りたいんだと思う
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 22:51:05 ID:429/uNcf0
バレ
ジルが椅子から立ったほうが負けでそのときが死ぬときとか言う。
そして執事のぞうを荒らしのコウモリの炎で爆発させる。
ザンザスは憤怒の炎でガード。
ジル達は象のうんこが飛び散るのが計算外だったらしくうんこまみれ。
執事「憤怒の炎だけで雨属性のうんこを防ぐとは・・・」
ザンザス「椅子から立ったときが負けか…」「はははははwwそれは無理だイカ松野郎」
ジル「おー余裕じゃん♪」
ザンザス「余裕・・・?それはちがうな」
ジル「?」
ザンザス「これは・・・」 
  椅子アップ
ザンザス「便器だからな!!」
煽り:王者の風格は変わらず・・・
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 23:00:07 ID:qu7kMj7EO
ザンザス顔濃いオッサンギャランドゥ顔だったからかうんこネタ大杉ワロタ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 23:19:08 ID:oGtygFqjO
ん?
来週はイケメンロンシャンがバリヤーと入江を繋ぐ連絡係で出てくるよ
入江はロンシャンや山本のオヤジをこっそり生かしてるんだと
先輩は…まぁ、な…
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 23:23:43 ID:3CM//uVi0
イケメンロンシャンは楽しみだけど
山本の親父は死んだと言われててもロンシャンと持田は
行方不明なだけなのにごっちゃなのか?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 23:32:57 ID:aoTTuLSBO
山本父は「消された」
未来ツナは「死んだ」
この辺の表現がポイントだと思う
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 23:33:40 ID:KFi4qb1gO
九代目は行方不明だっけ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 23:34:34 ID:R69KV7PNO
マングスタはもう五十代か・・・・
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 23:39:26 ID:OteFaEGP0
マングスタなんて居たっけ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 23:43:04 ID:u5mbuxJW0
>>794ロンシャンのファミリーのの縦に長いおっさんだよ。
今の絵でルンガだっけあいつ見てみたいな。後パンテーラも。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 00:15:24 ID:5/6B9n8k0
>>787
イカ野郎てwwどこの安仁屋だよww
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 00:18:20 ID:EmgAe3LK0
今日は各地で安仁屋の名前を見る
798774:2009/01/12(月) 00:19:36 ID:Y5PDfCisO
ID変わっちまったけど>>774は嘘バレだからな
774(名無し)なだけに
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 00:35:34 ID:JvCvZvsA0
こんなつまらんギャグに笑ってしまった自分がくやしいwww
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 00:54:05 ID:cvsaCkvpO
バレ

スクアーロ「レヴィ!大丈夫かぁ!?ルッスーリア!返事しろ!ベルフラン!ほんとにやられたのか!?ボス!無線切れたけどどうしたんだ!?」
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 00:56:05 ID:MbUNDhxDO
石化じゃなく凍ると予想しとく
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 00:56:32 ID:skxqJNcY0
は?
せめてストーリ考える頭になっててから来いよ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 01:06:23 ID:61nkJ1p7O
>>801
凍ってるようには見えなくなかったか
干からびてるとかそんなイメージ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 01:33:15 ID:Y5PDfCisO
干からびるって事なら、炎を吸収したって事になるんかな。

仮にザンザスが大空ならまさか大空の特性って吸収?

と妄想
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 01:42:23 ID:tWWNw+n5O
妄想はイラネ('A`)
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 02:02:34 ID:tPZ9E9nq0
大空が吸収?ってのもガイシュツだしな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 02:34:25 ID:JvCvZvsA0
石化というより風化みたいな感じか?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 03:53:56 ID:yKQHPx+wO
>>787にクソワラタw
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 08:28:50 ID:MAaRy5/iO
炭になったと予想
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 12:21:29 ID:4zQ8qJ9J0
>>787
ザンザス、うんこの最中だったのか。そりゃあ立てんわな。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 12:37:08 ID:cv292xTSO
憤怒の炎の特性は風化って指輪戦で言ってた気がするが…
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 13:01:37 ID:LF6Yqtkz0
>>811
それは特性っていうか炎の強さを表してる気がする

炎の特性って別に匣を通して炎を使う場合以外でも現れるんだよね?
じゃあツナの使っている炎にもその特性って出ているはずなのかなー
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 13:11:26 ID:MbUNDhxDO
>>802
この漫画でストーリーとか(笑)
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 14:13:04 ID:ueRgGassO
大空の特性は"推進力"だってラル辺りが説明してなかったっけ?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 14:15:50 ID:sjz5mp3j0
推進力に優れているってだけで特性ではない
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 17:34:44 ID:q+cgP2XuO
大空の特性は人によって違うとか
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 17:35:26 ID:99lJm+sP0
あさりのばつ丸かっこいい
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 18:08:38 ID:un08GgN+0
>>817
あなたもばつ丸ファンですか
私もです(*^_^*)
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 20:36:55 ID:cv292xTSO
今コミック見てみたら憤怒の炎の特徴は風化と圧倒的な破壊力とあった
もしかしたら大空の炎はそれぞれ特徴が違うのかもな
ツナは吸収とか復活系か?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 21:07:13 ID:zZfc9UtTO
ザンザコの技の特性考えるのに、大空属性思案したって無意味だろ
ほんとザコ厨必死だな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 22:11:31 ID:2MjM6vCA0
まあまあ
次でザンザスの属性くらいは判明するだろうし
長くループし続けた属性議論ももうすぐ終わりかと思えば感慨深い
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 23:32:33 ID:hAhtTc11O
ザンザス大空説をしつこく推す奴らもウザいけどちょっとそういう話題になっただけで過剰に反応する大空反対派もウザい
確率は限りなく低いとはいえまだ確定はしてないんだからそんなギスギスしなくてもいいじゃん

まぁバレスレ向きの話題じゃないとは思うけどな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 23:39:22 ID:N9emp/eM0
大空反対派は大空説押しがいなければ書き込まないのに
どっちもどっちで済ますなよ。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 23:40:41 ID:cvsaCkvpO
だからあんな人気ない濃いマッチョオッサンの属性とかどうでもいいです^^;
話に関係ないし
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 23:43:29 ID:tPZ9E9nq0
でも可能性0でもないし
ザンザスが大空なら9代目の大空の匣を持っていて
かつての敵のボスが主人公ツナへ大空の匣を渡す展開とかないかな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 23:48:59 ID:tWWNw+n5O
ないない
それじゃあ雑魚以下に成り下がる
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 01:27:48 ID:IrcsnYr60
それやるなら兄弟弟子同士でディーノだろ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 02:06:03 ID:dMcdIV4gO
ディーノが重要なアイテムをツナに持ってくるんだろうけど
指輪編と被るから微妙

つーか今日バレ来るかな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 05:23:23 ID:OqnpBBKU0
つか大空の匣なんていらないじゃん
これ以上ツナのスペック爆上げしたら
守護者がゴミのようだw
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 07:36:56 ID:Gueqpqhe0
でもスペック上げないと勝てそうもないのが百蘭だしな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 08:25:32 ID:hXewThAsO
>>829
ツナの強さを支えてんのが守護者だろ、ゴミじゃねーよ
守護者が居なくなったらそれこそツナがゴミ並の戦闘力になってしまう
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 08:56:56 ID:jLYLub7v0
ジルはメインボックスでザンザスと戦うとか嘘バレあったがどうなんだろ?
メインボックスでザンザスと戦うとザンザス負けフラグっぽい
ジル本体に秘密がありそうだし
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 12:01:36 ID:dlMeDIpe0
今日バレくるん?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 12:03:04 ID:05nKhc+10
あさりにlzhあったけど何だアレ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 12:03:24 ID:05nKhc+10
ごめん下げ忘れた
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 12:30:33 ID:o0oNP0UV0
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 12:51:50 ID:dlMeDIpe0
今日は御祖母ちゃんから良い蜂蜜紀州梅が届いたから
確かにメシウマではあるな(´゚ω゚)モグモグ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 13:43:01 ID:aesDIRYrO
バレ

ジル「てめえ、これでお終いだ」
“嵐蝙蝠音波”!!!
ザンザスびくともしない…次々と蝙蝠が落ちて行く
ザンザス相変わらずやる気なく座りながら、“憤怒の炎“
ジルの椅子をかすめる
ジル「こっちもいかしてもらうぜ」開匣!
”嵐邪悪死神”
ジル(へへっさよならヴァリアー)

ザンザス「…」ふっ
ザンザスに向かったジルのボックス兵器が一瞬にして、ジルに反って攻撃してくる
ジル「…」
起き上がった血まみれの執事
執事「ジル様お気をつけて…奴の匣の…特性は…
“同調(シンクロ)”」

嵐の炎が大空の炎に…!
ジル「やべっ」
ジルマーレリングで防御するも椅子が完全に崩壊
ジル「…」
ジル「…このジル様を立たせやがっ…」その瞬間憤怒の炎特大!
ザンザス「ふっ、雑魚めが」
(ジル執事敗北)

―一方ツナ達のシーン
入江「残された六丁花はあと3人。おそらくイタリア。ヴァリアーと闘ってる可能性が高い」
ツナ「ヴァリアーと!でもあいつらなら…」
ラル「いや我々は常に窮地に立たされている。イタリアも不利な戦況であるのは間違いない」
ツナ「そんな…じゃあ助けに…」
入江「残された六丁花はあと3人。おそらくイタリア。ヴァリアーと闘ってる可能性が高い」
ツナ「ヴァリアーと!でもあいつらなら…」
ラル「いや我々は常に窮地に立たされている。イタリアもまずい状況であろう」
ツナ「そんな…じゃあ助けに…」
入江「いや…君達にはこれをやって欲しいんだ」

場面変わって山本
了平「一応応急処置はしたが…」
山本「ああ…あんがと」
了平「悔しいか」
山本「…」
獄寺「お前みたいな野球バカに勝てるわけないだろ」
山本「極寺!」
極寺「お前はよくやったよ…でもまあ10代目の右腕はオレってことかな」
山本「…」
極寺「おいってめえ本気で落ち込むなっつーの」
山本「極寺俺…」
了平「極寺付き合ってやれ。あとは…頼んだぞ」

――他の部屋
山本「俺は…俺は…ちゃんと役にたってるだろうか。」獄寺「…そうだな…まあそれなりに」
山本「欲しいか?なあ今日も欲しいか?」獄寺(な、なんだ急に笑顔かよ。)「なんのことだよ?」
山本「…時雨蒼燕流夜の型だ」獄寺「へ…」
山本「いいから、やろうぜ。脱げよ」獄寺「おいてめえ」
山本「なんだよ、この前もやっただろ。」
アオリ:繰り広げられる山本の新技!!!
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 13:47:33 ID:rdAcZLfi0
ちょっと本バレかもと思って読んでたから最後でがっかりした
そして頭の中でシンクロ!チャチャチャ!が止まらなくなった…
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 13:50:56 ID:dlMeDIpe0
入江とツナのやり取り糞噴いた
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 14:31:01 ID:5SApSIuY0
本バレでもおかしくない出だしだったのにw
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 14:38:10 ID:dMcdIV4gO
入江とツナとラルのやりとりはわざと?わざとだよな?w
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 14:42:18 ID:AuBKzn/O0
ちっと笑えねぇ
山本きめぇ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 15:04:10 ID:iHBynvXVO
山本は相手が悪かった。

幻騎士とか…
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 16:11:28 ID:+raqOTd7O
鉄の壁に激突は涙が出た
そして一気に、元気氏が小物っぽく見えた
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 16:14:51 ID:EDS2V31L0
>>843
きもいのは山本でなく嘘バレ書いた人間

幻騎士はなあ、登場したときはもっとまともで礼も格もある敵だと思ってたのに
何故こうなってしまったのやら
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 16:51:15 ID:TU+yAteH0
もうウンコバレのネタがなくなった・・・
また来週〜
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 17:17:58 ID:+raqOTd7O
もう下品ネタ飽きた

というか元々嘘バレ自体要らん
849安仁屋:2009/01/13(火) 17:57:32 ID:TU+yAteH0
すべては愛のターメリック
ハラハラハラペーニョ
泣かれちゃやだもん 
シナモン カルダモン
無理か パプリカ 
コリコリコリアンダー

錯乱してサフラン
ちょこっとチョコレート
今さらガラムマサラ
でも明日があるもん 
シナモン カルダモン
おいしいカレーの
出来上がり
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 19:44:11 ID:Ah7eeiyU0
>>849
保坂乙
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 23:23:06 ID:8/U1nIXU0
バレこないかな〜
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 23:50:45 ID:wKwtjEYd0
なんだ、山獄か
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 23:55:31 ID:m2xJ2I0e0
バレ

>>654

>>660

煽り 大技で無傷のジルにザンザスは負けてしまうのか!?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:04:03 ID:c3Cwn8t7O
本バレなのか?

何でもアリ過ぎてお手上げ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:05:25 ID:x7+Mj6wQO
嘘バレが工作員の仕業に見えてきた
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:08:16 ID:LjU1Ckew0
そんな長い煽りがあるか。5点。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:09:54 ID:UVHxFO1i0
ザンザス死す!?
ぐらいで重文なんだが
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:17:56 ID:zSM4030TO
ほんとだとしたらザンザス負けっぱなし人生だな…
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:21:08 ID:DpAZ4Bon0
ザンザスに代わってザザンザス登場ザス!
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:21:11 ID:hJLZN5ju0
トリコバレきてたんだが、リボーンがワンピより先にくるってこと…あるのか?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:25:26 ID:MwIyck520
ないだろ
なんか書き方わざとらしいし
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:29:40 ID:yRPVfnrK0
このスレへ来るのは本バレを楽しみに来てるのに嘘バレ連発されると腹立つ
嘘バレなんか待ってない
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:30:59 ID:PDeEeS4d0
昔はワンピより先に来てたこともあった
月曜か火曜に来てた頃。大分前で短期間だけど
まあ今は厳しいんでない?
本バレだったら乙
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:39:05 ID:bKUtFS9S0
ワンピはもう先週の段階で来てなかったか?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:55:35 ID:hXAB/xoj0
というか>>654>>660>>853は同一人物だろw
文章に癖がありすぎ
こんな子安みたいな書き方の本バレは見た事ないw
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 01:01:07 ID:zSM4030TO
もう便器でいいよ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 01:25:36 ID:UVHxFO1i0
子安って子安為五郎?
戦国時代に上野元輔の小姓として仕えたっていう薬売りの三男。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 01:35:31 ID:Uqlmpu620
ためになったねぇー ためになったよぉー
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 01:36:20 ID:b65XSJdEO
テラコヤス
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 03:00:52 ID:BQDweJpWO
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 06:50:27 ID:y8x96vSaO
冬休みってまだ続いてんの?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 08:09:37 ID:45s7z0e5O
北海道とかはまだ冬休みだぜ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 09:09:48 ID:G1EoB4ec0
北国は夏休みが其の分短い
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 10:20:01 ID:4RpYDxYK0
冬休みでも雪かきとかの手伝いで半端なく忙しいって聞いたぜ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 12:49:11 ID:byt/zvw40
これが本バレなら、
誰かパラレル世界の強いザンザス連れてきてやれよ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 12:52:12 ID:nX2LBj6gO
>>874
雪かきだけのバイトがあるぞ。学生限定だけどな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 13:06:44 ID:XcNqCPaa0
>>875
きれいなジャイアンみたいな感じがするのは気のせいだよな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 13:08:34 ID:4RpYDxYK0
>>875
指輪争奪戦に勝利したXANXUSとかか
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 13:23:57 ID:knCjCFuyO
それは見てみたい

夕方簡易本バレだけでもくるだろうか
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 13:44:07 ID:4RpYDxYK0
100人のパラレルザンザス想像して噴いた
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 14:03:16 ID:CsnMTcKnO
ロリ巨乳が一人でもいたら好きになる
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 14:16:59 ID:xd4qdT78O
グレずに育った綺麗なザンザスまだー?
883釣られてみる:2009/01/14(水) 14:33:36 ID:zSM4030TO
指輪戦で戦ったのが、パラレルザンザスで、氷とかされてマシマロに拉致られたかも知れないのがツナの世界のザンザスかも知れないんだな
そもそも、今ツナたちがいる未来が同じ世界とはまだきまってないし、頭がこんがらってきた。パラレルワールドすげー
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 15:25:57 ID:hJLZN5ju0
100人のザンザス…って何か本のタイトルみたいだな。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 15:38:47 ID:4RpYDxYK0
もし世界が100人のザンザスだったら
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 15:44:55 ID:yRPVfnrK0
肉不足になります
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 15:44:58 ID:L3RjFjeuO
>>862
はやく死ねばいいのに
自分から何も与えないで文句ばっかいうカスは死ねばいいのに
批判じゃなく文句
文句ばっかたらたらたれて場の雰囲気を悪くするただの癌
死ねって
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 15:48:11 ID:4RpYDxYK0






(´・ω・`)?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 15:55:20 ID:c3Cwn8t7O
>>887は自分の事を言っているようです
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 16:00:44 ID:hJLZN5ju0
>>887
吉野家のコピペ思い出した。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 16:15:04 ID:L3RjFjeuO
>>887
雰囲気悪くしてるのお前じゃん
帰れよ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 16:18:11 ID:IdyecUmRO
絶好調

721 おひさ  ◆w3Kfa56Fyw sage 2009/01/14(水) 16:16:43 ID:fLbTX3Qj0
8号

銀魂(巻頭&表紙)
ワンピ
ナルト
トリコ
リボーン
ブリーチ
バクマン
スケット
いぬまる
マイスター
トリガーキーパー(センター)
ぼっけ
黒子
こち亀
アイシル
サイレン
ネウロ
ぬらり
とらぶる
アスクレ
ジャガー
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 16:24:29 ID:b65XSJdEO
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 16:37:07 ID:haWWOy7kO
酷い自演を見た
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 16:37:55 ID:haWWOy7kO
言い忘れた掲載順乙!
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 16:39:27 ID:G1EoB4ec0
リボーンの巻頭はまだ来ないのか
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 16:39:33 ID:JhkzolDJO
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 16:43:10 ID:xIMIEdTk0
おつ

今日くんのかな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 16:44:49 ID:fHGJtoVVO
夜くるかな…wktk
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 17:26:57 ID:tBNHnVbQO
乙!
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 17:39:48 ID:nX2LBj6gO
>>887
>>891

自演乙と釣られてみる
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 18:17:51 ID:+w1aHKaG0
>>891
IDが同じに見えるが?www
自演乙だな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 18:29:05 ID:xIMIEdTk0
釣りだと思うが
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 21:25:19 ID:4KvWDpR+0
バレ来てくれ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 21:38:06 ID:nDGumsh70
バレ来る時間の予想で950を目指してみるとか
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 21:46:25 ID:xIMIEdTk0
恐らくそれに付き合ってくれる暇な奴はry

それにしても中途半端だな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 23:37:18 ID:KOLxtMkI0
まだかのう
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 23:58:05 ID:knCjCFuyO
今夜はもう来ないんじゃね?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 00:11:39 ID:Om3lit6Q0
バレはまだかぁぁー!
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 00:20:18 ID:gmPSUGsxO
>>909
メル欄何?
911ムリン・パ・コラージェ:2009/01/15(木) 00:48:49 ID:seDZ+A890
バレ

明かされる白蘭の秘密。白蘭はパラレル世界に干渉できる能力を持っている。
その強力な能力には代償といくつかの条件があるらしい。まだまだ謎が多く、入江も全貌は把握できていない。
六弔花の中にはその能力によってこの世界に連れてこられた者もいる。
そいつは今はイタリアにいておそらくヴァリアーと戦闘に入っている可能性が高い。
入江はヴァリアーの状況は極めて危ないが、こちらにもやらなければならないことがあると告げる。

イタリアサイドでは、ザンザスとジルの激しい戦闘が繰り広げられていた。
ジルの攻撃を憤怒の炎だけで打ち消し続ける。余裕のザンザスに対して、焦るジルはメイン匣を開ける。
中から出てきたのは――――。



煽り 遂にジルの実力が!?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 00:57:58 ID:KAU7eBfw0
よく頑張ったと思うよ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 00:59:11 ID:kQy111Ex0
>>911


パラレルならジルは死んでない世界から来たジルなのか
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:02:11 ID:aQ+PHuqF0
?
バレなら乙

915324:2009/01/15(木) 01:02:47 ID:p2o/AxZT0
乙。
ここでついにパラレルワールド関係の話が来るわけか・・・。
ノエイン観といてよかった。
しかしリボーンもすげえ壮大な話になってきたもんだ…。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:04:14 ID:BSCdnmv10
え、嘘バレですよね?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:04:48 ID:fAoapQ/H0
話進んでないじゃないか
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:08:54 ID:KCwbXMvQ0
いともたやすく行われるえげつない行為
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:09:39 ID:Hnbb/j0KO
同じ世界にパラレルとはいえ同一人物を存在させることが可能なら
大人ツナVS中学生ツナも可能だな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:11:40 ID:OFjmFtrB0
もしジルがパラレル世界から来たって事はジルの生きてる世界はベルはいないのか
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:13:35 ID:kQy111Ex0
>>920
ジルにはベルに差されたナイフ跡があったしベル死んでるなんて言ってない
切られて死んでるのが現世界で切られたけど生きてるのがパラレル世界なだけじゃ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:15:59 ID:PdJhJg3U0
パラレルワールドのところが>>660と似てるのがなぁ…
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:16:06 ID:cGV1ZcxrO
明日は本バレくるといいな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:16:25 ID:cKMdbEwQ0
それも私だの人を思い出した
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:16:39 ID:cGV1ZcxrO
今日は本バレくるといいな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:17:05 ID:KAU7eBfw0
生きてんならそっちでしかえしできるのに…
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:39:13 ID:39ktRATJ0
毎回嘘バレで気になるのは妙にラノベ風なところだな
読んでて恥ずかしくなるw
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:47:18 ID:kxk3fxouO
k安さんじゃないの?w
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:58:44 ID:EVcUCHhcO
>>924
それも私だ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 03:51:22 ID:fNm1OebwO
ジルは直接白蘭に復活とかであれでも恩があるんだろうが
グロはどうして白蘭についたのか分からん。
グロも実は白蘭パワーで生き延びた過去があったりすんの?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 05:58:29 ID:3vuVU+vE0
>>930
単純に白蘭についていっただけじゃね
別に理由も洗脳もなくともミルフィに入った奴もいるんじゃないか

それかエロネタで釣られたか
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 08:21:27 ID:H47LAfe1O
白蘭の力に惚れた…なんてことはないか
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 12:31:26 ID:kRGN53wfO
スクアーロでもうやってるよ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 12:42:18 ID:whUqlTPgO
バレ
ザンザス「カッ消す前に質問だが…死んだお前がなぜ生きてる」
ジル「だから死んでねっつーの。」
“憤怒の炎“!!!
ジル「はははあたらねえよ。ボンゴレリングがない方のザンザスは弱いって本当だな。」
ザンザス「あ?」
“大空絶対黒豹”!!
ジル「なっ…」
ジル大負傷
ザンザス「…?」考えてる表情


一方、入江たちの場面
ラル「つまりの白蘭の能力は教えられないということかっ!
入江「それは…その…」
ラル「なら力づくで…」
ツナ「ちょっとラル!」
リボーン「ラル待て。なんか裏がありそうだぞ」
ランボ「ランボさん〜飽きたもんね。ねえランボさんお外出たいもんね」
入江「ランボさんお願いです。20年後と入れ替わってもらえませんか?」
一同「!!」
獄寺「そんなことできるのか?」
入江「ええ、この領域はランボさんの10年バズーカーを元にした時系列空間です。いまここでなら正常な空間移動ができるはず」
スパナ「パラダイムシフトだな…でも白蘭の…」
入江「ボンゴレリングがある。スパナ調整できるか?」
獄寺「おいおい、よくわかんねーけど時間戻せるならさっさと過去に返しやが…」
ヴォカーン!!!

大人ランボ「…お待たせしたした若きボンゴレ」

アオリ:20年後ランボ登場
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 12:55:35 ID:Z7w+lMKu0
俺はどうすればいいんだ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 13:08:00 ID:LqLCKm4+0
ぶっとび
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 13:14:56 ID:oB46BlkOO
お待たせされたした
本バレなら個人的にはおもしろいけど、キャラスレはともかくバレスレで冒頭に「バレ」がつくもので本バレだったものを今まで見た事がない
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 13:26:25 ID:6CQV6fNNO
この投げやりな煽りが本バレだったら吉田は重病
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 13:38:53 ID:GEzeN4+G0
この投げやり感が本物っぽいから始末におえない
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 13:52:47 ID:gmPSUGsxO
大空絶対黒豹ってのが何かなあ
今まで出てきてきた匣動物はもっと名前シンプルだったじゃん
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 14:05:40 ID:BSCdnmv10
>ザンザス「カッ消す前に質問だが…死んだお前がなぜ生きてる」
>ジル「だから死んでねっつーの。」

何か不自然じゃね?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 14:40:27 ID:8QtohWrX0
こんくらい斜め上のほうが天野っぽいけど
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 14:48:10 ID:PdJhJg3U0
たしかに。そろそろツナ側も挟みそうだしなぁ

画バレは今日来てもらえるかな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 14:53:10 ID:kQy111Ex0
不自然なのはボンゴレリングを持っていても
ザンザスだとリングに拒否されて使えないはずだからだ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:30:06 ID:i1fcuyam0
本バレかわからないけど>>944
そっちの世界のザンザスはちゃんと血が繋がってんだろ9代目と
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:40:19 ID:KXN17hoI0
>>945
文字通り無限大に広がってんだな、パラレルワールド

寧ろ疑問なのは、
ジルがいつ蘇ったのか知らんが何故向こうのザンザスを知っているのかということだ
パラレル世界のジルを蘇らせて連れてきたにしろ、
死体は子供だったわけだから、成長時代はパラレル世界で過ごしてないと、
ザンザスを知る機会がなくないかね。
白蘭が「君の居た世界では〜」と語ってたなら分かるが。

やっぱり唐突
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:49:35 ID:ipHhKK9j0
>>934のバレが本当なら、ジルは自分で死んでないと言ってるから
ジルがベルに殺されていない世界があって、そこから白蘭の手で
こっちの世界につれて来られたことになるからその点は問題ない

むしろランボさんが今このタイミングで入れ替わる理由が思いつかない
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:53:51 ID:KXN17hoI0
>>947
あーそっか
土に埋められてない世界のジルね、、、

ランボさんは、白蘭の能力の謎説明役でよくね?
実際20年後の世界を知っている貴重なキーパーソンだから、
ここで出てくるのは寧ろ自然では
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:55:56 ID:Xw0uRXERO
パラレルってんなら、蘇りじゃなくて一命を取り留めたジルでもよくね
ザンザスの事も特に教えた訳じゃなくて、マフィアが一般常識として知ってる位にはボンゴレを牛耳っているとか
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:57:58 ID:KXN17hoI0
うん、そだね。それ言ってたらパラレルだから、
一人っ子で生まれてきたジルとかそもそももう何でもアリだね
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:58:29 ID:KXN17hoI0
ごめん、一人っ子はなかったわ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 16:01:37 ID:ipHhKK9j0
>>948
正常な空間移動でランボさんを召還したみたいだけど
「正常」ってのは(時空に干渉する?)白蘭が存在しない
本来あるべき世界の「正常」を意味しているのか
それとも白蘭を討ち果たした20年後なのか
白蘭が存在しない世界から来たのなら何の情報も持ってないし
白蘭を討った世界から来たならどう倒したかも知ってるわけで
この先の戦況、全部ネタバレできちゃうキャラを登場させるか?という
自分でも何言ってるのかよくわからんスマソ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 16:02:10 ID:BSCdnmv10
流石にパラレルワールドまで出てきたら今以上に収拾つかなくなるからないと思いたい
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 16:06:57 ID:KXN17hoI0
>>952
いやよく分かるよ。
そこらへんは、知ってても言えない系に持っていくか、
そこらへんはよく知らない系に持っていくかは自由じゃね?
自分はランボさん出現はあまり違和感はないな

でもパラレルワールドの乱用をするなら、
ちゃんと条件はしっかりつけてほしいよな
個人的にはパラレルワールド展開は何でもアリすぎてちょっとな…
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 16:15:06 ID:Xw0uRXERO
そろそろ全レスみたいなの止めてくれないか
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 16:28:57 ID:gmPSUGsxO
まだ本バレと決まったわけでもないのに
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 16:49:05 ID:7kASMZeO0
>>944
確か設定では、7つのリングを集めた時、「ブラッド・オブ・ボンゴレ」に新たなる力を授ける。
となっていたと思うので、大空のリングに炎を燈して使うだけなら問題はないのではないんでしょうか。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 17:20:43 ID:Ehz0lP5GO
ザンザスがなんでジルのこと知ってんだよ
それに入江の敬語もなんか違和感あるし
どう考えても本バレじゃないだろ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 17:29:45 ID:+egGevvl0
かぶってなさそうなら次スレたて試してくるよ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 17:34:11 ID:WpC4u9e9O
毎回毎回嘘ばれに反応してるのって腐女子なんだろうな
おすすめ2ちゃんもキモいのが張り付いてるし
誰か男専用スレ作ってくれ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 17:36:16 ID:Xw0uRXERO
男はわざわざ自分を男って言わないんだが
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 17:39:37 ID:+egGevvl0
>>960はお触り禁止か


テンプレの他スレへの誘導は更新してない
次スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1232008521/
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 17:39:40 ID:WpC4u9e9O
>>961
何言ってるか分からないだがW
厨房ですか?

あととりあえずすれたて乙
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 17:39:43 ID:ipHhKK9j0
嘘バレはバレスレの華だろ
今週は某バレスレの嘘バレで1スレ近く消費してたぞ
自分も恥ずかしながら盛大に釣られてしまったがw

>>959乙です
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 17:52:15 ID:PdJhJg3U0
そもそも嘘バレと確定したわけでもないのにね
嘘バレかと思ってたら本バレだったなんてこともよくあるからなあ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 17:56:59 ID:8QtohWrX0
嘘バレもネタにしつつ楽しむのがバレスレの醍醐味だよ
お嬢さんたちは何もわかっていない
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 18:05:40 ID:+egGevvl0
もう木曜だからなあ
嘘バレは水曜までが楽しい
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 18:06:15 ID:yjegubgv0
マジでパラレル世界干渉系で萎えた('ω'`)
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 18:07:38 ID:xZBx98ClO
そんな醍醐味このスレで初めて知った
他板、他スレを廻って視界を広げてみたらいいんじゃね
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 18:08:32 ID:Q2ZVV5k20
>>967
水曜までが楽しい・・・ではどこからが楽しいのか?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 18:10:06 ID:Xw0uRXERO
>>963
>>960の「自分は男だが」主張が逆に怪しく見えるっていう話
これ位の日本語理解してくれ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 18:11:34 ID:PdJhJg3U0
>>969
別にこのスレだけって訳でもないと思うけど
他スレでも似たような流れ見るし
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 18:11:50 ID:yjegubgv0
荒れる元になるから男・女・オネェ・ビアンで住む所分けてけろ('ω'`)
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 18:33:43 ID:kQy111Ex0
まあリング戦前の夜大人ランボがパラレルってわざわざ言ってるから
パラレル有りの伏線がそういえばあったなとは思えるけど
本当なら間が長いよ天野
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 18:39:42 ID:invyEFSmO
パラレルワールドな訳がない


バレ
ザンザスの箱は前回のが全てではなく、むしろあのオオカミっぽいものは本体をカモフラージュしてる様子
ガンマの逆バージョンと思っていいみたい(印刷が汚くて見え辛かったから不確かだが)
引き続き好戦中
ツナ側
マシマロの能力は対象物の時間移動
ただし限定的らしい
入江も詳しくは知らないとの事
マシマロは過去に戻って三大権力を直接得ようとしたが上手くいかなかった
そこでマーレリングを奪取しやすい時期に合わせてミルヒーの基盤を造りながら、
同時に過去へチェル娘を送ってザンザスの氷を溶かしツナ達と争わせ、14歳の(つまり幼い)ツナと守護者たちにリングを持たせ、10年後世界へと送りこんできた
チェル娘がリングを持ち帰らなかったのは、継承者が不確かな状態のリングでは意味がないから
入江は最初、ノントゥリニセッテについて人体に無害な放射能の研究と言われていたため、計画を知った時は抜け出せる状況ではなかったとの事(まぁ間違ってないが)
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 18:44:39 ID:NJA7gcfr0
本バレだったら乙です
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 18:49:06 ID:kzRY9tnlO
本バレかな
チェルはマーレリング使ってザンザスの氷溶かしたのか?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 18:49:24 ID:kQy111Ex0
>>975
乙です
本バレなら一枚でもいいので写メを
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 19:15:18 ID:0RHBamq1O
へー
今までの嘘バレより納得いった展開だな
本バレかな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 19:19:16 ID:yjegubgv0
今までと大して変わらん
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 19:19:43 ID:zhBHwRR30
今日はいつもの人来てくれるかな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 19:21:26 ID:4uzzUhWWO
なんか上手くまとまりすぎてて天野っぽくない
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 19:25:58 ID:i1fcuyam0
うーん…今までのテンポから突然こんなイッペンに複線回収するかな?
でも乙
>>962も乙
984(´・ω・`) ◆2T4HxddUO6 :2009/01/15(木) 20:23:54 ID:vHIEMbGe0
久しぶりです。今年も宜しくお願い致します。
過疎ってるなぁ・・・本スレ???
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:24:30 ID:l2yT4CoY0
ジルが白蘭の能力バレしつつ日本でも入江が説明するのではと予想されてたよね
これじゃ、入江の話の途中でヴァリアーサイド出した意味があんまないような
つかパラレルワールド否定、白蘭の能力が死者蘇生じゃないなら
ジルはどっから来たんだ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:25:16 ID:5WOkfFyI0
バレお願いします!!!
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:25:56 ID:kQy111Ex0
>>984
今年も宜しくお願いします
バレすぐ有りますか
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:31:46 ID:SOxmOXOP0
予想していたザンザスの氷を溶かしたのは未来から来た白蘭の
マーレリングでは?スパイのチェルで納得できるけど、ジルの件がちょっと謎だな。
それに14歳ツナ達を未来に送ったのは入江だから、白蘭を倒すどころか
獲物になってるだけじゃん。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:32:08 ID:h7x9fqVz0
>>984
お久しぶりです!
今年もよろしくお願いします
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:33:51 ID:PeLIFKYK0
991(´・ω・`) ◆2T4HxddUO6 :2009/01/15(木) 20:35:13 ID:vHIEMbGe0
(´・ω・`)バレできるけど過疎ってるからまた後でこようかな?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:36:12 ID:zhBHwRR30
できるなら是非お願いしたい!
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:36:12 ID:miWu5mMZ0
焦らしプレイですか!バレ頼みます><
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:37:00 ID:5WOkfFyI0
過疎ってませんよ頼みます!!
995(´・ω・`) ◆2T4HxddUO6 :2009/01/15(木) 20:37:32 ID:vHIEMbGe0
じゃあとりあえず、995だし1000取り合戦しようぜー!
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:37:44 ID:ELLRU6vw0
お願いします!
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:38:06 ID:IbcAZwAV0
わかりました
998(´・ω・`) ◆2T4HxddUO6 :2009/01/15(木) 20:38:12 ID:vHIEMbGe0
997
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:38:15 ID:K+HRtHa20
じゃあ梅
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:38:21 ID:TzqhPcy30
1000なら次スレが晴の力で活性化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。