◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part309

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ジャンプに関する話題ならなんでもあり
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
ネタバレスレは漫画ニュース板に移転
ワンピばかり好きにならないこと

▼過去ログ倉庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
▼前スレ

◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part308
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1229932144/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 08:37:57 ID:PCIKhnuD0
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 10:21:40 ID:bzkIQqQBO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1577401
この曲新八が歌ってるように聴こえる


あと一乙
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 11:08:30 ID:6amFltDIO
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 12:04:32 ID:bzkIQqQBO
濱田はもう帰って来ないのか
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 12:16:47 ID:jMupycvh0
 
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 12:30:25 ID:xgMavcStO
銀魂の今の展開ってお通ちゃんっていう腐女子に半裸の色男が会いに行くってことなんだよね
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 15:37:35 ID:8M2qJKDs0
                              /_,-――- 、:. 、.  \
                             //, -――‐- ヽ:. ヽ::.   ヽ
.                            //~、::...  、::... ヽ:.!:: ! jュ、 |
                           /:.{.:. !ヽ::.. !\:.×. !:: |ィ_|_> │
                            |::i:.レヘトレヽ| /ヽハ|:: |、!」」 ! !
         _,,.. -‐ァ               !::|: |:.!trz   ィテカ`|::.. |ノ: .:. | | SOS団団長涼宮ハルヒが>>8ゲット
.     r ‐ 二 ==ll │              ヾヽヽ!  `     |:::. !:::: ::::: | !なんか文句ある?
      |"~r-‐ ァ ‖ |                Vヽ::\ つ     !::.ノ::!:::l::. /リ
     │ L.-‐  ‖│                レヽ> -ィ´  レリ、ノ::/レ'
      !.     ‖│                  `┐/     / レ' ニ=、
      |      ‖│                ,-/~レ-―-/ / /  ヽ
.      |.     ‖│                /〃 /ニニミ/ // //    !
      !   ∧. ‖│               ,l ||| /   / // //     |
.      │  /:::ヘ. ‖ |               { ||| !  / ィ / |/     イ
       |. /::::::ヘ ||. |              / {ヾ |fA///   7      |
>>1ずみ一樹 SOS団の大黒柱よ!期待してるわ!
>>2川 流   私のおかげで食べていけるんだから、感謝しなさい!
朝比奈>>3くる  アンタ見てるとなんかムラムラするんだけど?
>>4ン      もっとさっさと動きなさい!
>>5ンピ研     これからもSOS団のために働いてもらうわよ!
後藤>>6らこ    "ゆうこ"じゃIMF変換できないから、こう呼ぶことにするわ!
>>7が門有希   キョンとたまに何話してるの?
>>9ら涼子   アンタの尻尾絶対つかんでやるんだから!
>>10のいじ   アンタの絵最高やわ!

>11-1001 この中にDQN・厨房・変態・ロリコンがいたら
        私のところに来なさい。以上!!
9テンプレらしきもの:2008/12/29(月) 15:38:42 ID:8M2qJKDs0
【週刊少年ジャンプ歴代打ち切り漫画一覧】

大好王  DQNな女に振り回される哀れな男達のハンドボール漫画。だった気がする。
サバイビー  ミツバチとスズメバチの戦争を描いた漫画。普通にお奨めできる。
無頼男  アナコンダと戦ったり、硫酸の上で格闘したりするバンド漫画。最終的に宇宙へ。
ノルマン  何かつまらないけど結構続いてた漫画描きを題材にした漫画。
黒猫  絵柄が綺麗だった空気バトル漫画。それなりに読めるけど面白いかは保障しない。
ガンブレ  俺たちの戦いはこれからだ!パターンで終わった西部漫画。
グラン・バガン  西洋に行ったサムライの漫画。エリザベス女王がロリだったことしか覚えてない。
ソワカ  パソコンを使用したのか絵柄が妙に記憶に残る戦国漫画。
ロケット  なんかよく解んないうちに突き抜けたF1漫画。コマの途中に入るLIVElikeRocket!が空気を読めてなかった。
A.O.N  ビルの屋上でプロレスした漫画。なんだろう。なんだったんだろう。
グラナダ  一話目の完成度だけがすごく高かった科学漫画?主人公が倫理観皆無なのがとても不快だった漫画。
TATTOO HEARTS  「粋じゃねぇにも程がある」のセリフだけが印象に残る能力バトル漫画。
UltraRed  結構残酷な描写が多い格闘漫画。早々に打ち切られて勿体無かった。
NUMBER10  タイトル通り全10話で終わったキユ先生の漫画。たしかサッカーが題材。
ソドブレ 魔城ガッデムでデストローイなファンタジー漫画。最終回は至高。
★SANTA!★  腹から剣を取り出して戦う世界征服漫画。ネズミが勇気を出すシーンしか覚えていない。
闇神コウ  人間の画が下手で水着の画を見てもいや私服でいいよと思ってしまうサービスが裏目に出てる霊退治の漫画。
キックスメガミックス  テコンドー漫画。全員表情がワンパターンな漫画。
神奈川磯南風天組  主人公の二人が悪さする漫画。本当にただ悪さをする。そして終わった。
戦国乱破伝サソリ  主人公に尻尾が生えてる戦国策略漫画。女の隠密が可愛かった。
サラブレッドと呼ばないで  中学生が柔道をする漫画。お母さんと幼馴染が可愛かった。
神撫手  画を泥棒して母を捜す漫画。よくわからなかった。
ライブ  悪魔が人間になっちゃう漫画。普通に人に薦めることができる良い漫画。
少年守護神  ボディガード漫画?なんかすべてにおいてがっかりする漫画。
ぷーやん  電波漫画。ひたすら最後までシュールな卓球漫画。
ユート  スケート漫画。最初から回想を何話も続けすぎだった漫画。お父さんがニヒリズムに溢れすぎだった。
切法師  鬼退治の漫画。村を一つ救って終わった。
カイン  一話目で主人公が腹から手が出て攻撃するのが衝撃的だった漫画。…あァ そうだな
みえるひと  霊退治漫画。ただ霊を退治している。
ポルタ  ムヒョとロージーが盗みをする漫画。最後まで魔法律を使わなかった。
タカヤ  学園バトル漫画のはずがいきなりファンタジーになってた問題作。
ツギハギ漂流作家  ツギハギ漫画。ルフィが傘を武器に冒険する。ハンタの王とも戦った。
OVERTIME  野球漫画。ショートケーキ。ポエム。以上。
斬  刀を使ったバトル漫画。一話の研無刀の説明が長かった。それだけ。
HAND’S  ハンドボール漫画?いいえ、ヤクザです。
ラルΩグラド  デスノートの作者が描いてたことだけが売りの漫画。
M&Y  「うな」「ジャスティス!」が口癖のバトル漫画。ヒロインを毎回コスプレさせたのに突き抜けた。
重機人間ユンボル  切れのいいフォークボールのように一瞬で打ち切られた漫画。
瞳のカトブレパス  主人公が見たものを止めるスタンドを持っているバトル漫画。
ベルモンド  ひたすら拷問する漫画。外に出たら打ち切りになった。
KOSEN  タイトルが覚えにくいキックボクシングの漫画。打ち切られてもノーダメージ!
MUDDY  泥を食べる子供が主人公の漫画。立つ鳥跡を濁さず空気だった。
どがしかでん!  I’m?A?Faker以来7年ぶりのバスケ漫画。入部試験して終わり。
ダブルアーツ  男女がダンスで敵と闘う漫画。初回は絶賛されたのに急転直下で嫌われた異端児。(ю:】
チャゲチャ  初回で読者をリリースしたシュールな絵本。8週打ち切りの快挙を成し遂げた。
アスクレピオス ヨーロッパを舞台にした医療漫画。一話でヒロインの内臓が見れた。
黒子のバスケ 主人公が周囲に気づかれない能力を持っているバスケ漫画。作品自体も同じ能力を持っていた。←New!!
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 15:55:41 ID:PCIKhnuD0
だからハケンをry
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 15:56:08 ID:fby6T9Zn0
あれ?今週って合併で休みのはずだよな?
近所のスーパーに06・07号売ってたんだけどwww
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 16:21:41 ID:ryiBYHuh0
もう入荷してる(今日で雑誌の配達終わりで、次が1/5)ので、
そのスーパーが店頭に出したんじゃない?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 16:46:10 ID:giFBf7AV0
正式な発売予定日って何日になってるの?
公式行ったけどわからんかった
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 16:52:58 ID:iMXfmvrI0
1/5
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 16:54:57 ID:giFBf7AV0
くす。年末とはいえ一週間のフライングがあるとは
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 18:12:47 ID:jErG5tmD0
コミってどんな顔?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 18:16:30 ID:IExM5tfJ0
ジャイアンにそっくりとしか言いようがない
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 19:04:45 ID:jErG5tmD0
画像up希望。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 19:11:19 ID:IExM5tfJ0
ジャンプ漫画家、人気無ければ即打ち切りの厳しい世界
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1107345.html
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/5/051d7587.jpg
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 19:14:03 ID:PuYhcKRp0
>連載デビュー作となる「ダブルアーツ」は、少年と少女が、伝染病に侵された世界を
>救うための旅に出る物語。少女は、少年の手を離すと死んでしまうという設定だ。
>小学校の頃から「連載用」に、あたためていたという。「

写真も笑ったけどむしろこっちのほうが面白かった。
小学校の頃から話考えててあの出来かよ。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 19:16:43 ID:muqrpI+j0
ワンピは尾田が中学の頃から構想考えてたって言ってたな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 19:21:50 ID:IReuu7/v0
坂本裕次郎は外見は結構よかった

だけど読み切りはヒロインが敵に人質を取られて一方的にボコられるという展開ばかりだった(つまりリョナラー)
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 19:32:53 ID:4+U1uRozO
別に漫画家志望者が子供の頃から密かにネタを暖めているのは珍しいことじゃない
尾田は発展に発展を重ねたんだろうなというのが感じられるが
古味のは根本的な設定から穴だらけだし、多分「主人公とヒロインが四六時中手を繋ぐ」から
なんの発展もしなかった結果がWアーツだったんじゃないだろうか
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 19:35:11 ID:vOHN+tYRO
>>20
ダブルアーツの作者が小学校の頃はもうゲームや漫画が溢れかえってる時代だからな…仕方ないのかもな。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 19:45:31 ID:S43NhgPK0
小学校のころから合わせてエルーで何回抜いたんだろうな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 20:26:36 ID:fPZhs2hhO
まぁ将来発売されるチャゲアスコミックスよりは売れてる漫画だよなダブルアーツ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 20:29:26 ID:YR57r2ud0
仏ゾーンやゾンパのように打ち切られても単行本が売れる漫画家は
次回作で人気爆発する法則発動しそうだな>コミ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 20:30:20 ID:3Xy+L0Bi0
人格叩きにこのスレまでつきあうことないだろうに
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 20:58:05 ID:z9nHxHe2O
うん?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 21:54:03 ID:vR1HbQ3TO
ダブルアーツスレはスレ立てごとに>>1に顔写真が貼ってあったのにこんな話題が出るとは…
あの頃と住民がまるごと入れ替わってるのか
一年もたってないだろうに
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 22:25:36 ID:yhZ7MNIvO
>>27
ねえよw
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 22:40:50 ID:lL66W0Si0
>>27
…次回作があれば、な……w
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 22:46:03 ID:tOmDafDQ0
アーツとは比べ物にならないほどすごい実績を上げた作者でも
ユンボルとかチャゲとかみたいになることがあるんだし
「次回作は確実にヒットする」なんてよほど実力がある作者じゃないと言いきれないだろう
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 22:47:18 ID:UzQs8ys2O
打ち切り漫画の割には単行本売れてるし、スクエア読み切り枠・Dグレ穴埋めっぽいとはいえ
読み切りも早くこなしてるから、他の打ち切り作家よりは早めに次の連載も来そうじゃね。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 22:54:50 ID:oDanfS8r0
>>33
おっしゃる通りで
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 23:59:48 ID:a/hV0iYu0
ゾンパと仏ゾーンの続きまだーチンチン
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:12:29 ID:icMVM5ph0
単純に武井と澤井だっけかは、一度ヒット飛ばして完全にからっぽになってしまったタイプ
まだヒットしていない作家にはまだ爆発するチャンスはある
両者はまったく立ち位置が違う
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:19:29 ID:zQ6YcFkSO
小学校の頃から考えてた話が打ち切られた古味はもうほとんどからっぽじゃないの?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:20:47 ID:CQ7gNgYp0
あれが最後の小学校から考えていた作品とは思えない。
第二第三の小学校から考えていた作品がいつかきっと現れるだろう
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:23:29 ID:HxQqZgVa0
二人のつながり方を手じゃなくて下半身にしたらある程度以上の年齢の読者にウケたと思う
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:40:09 ID:B6TOuRbJ0
相変わらずコミの2ちゃんでの嫌われっぷりには涙が出るな。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:42:52 ID:icMVM5ph0
澤井も武井も結局は前作を引きずっていて、似たような話をキャラ変えてやっただけだからすぐ看破されて打ち切られた。
そもそも両方の前作のマンガとも散々引っ張りに引っ張って飽きられていたからな。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:43:42 ID:S0RXHgtb0

      !!                   _>-t‐...、 
ヾ、        〃        _. -ァく:::::〃ヘ::::::\ 
                  _ ‐-′, 二ヽ::!!::::::ゝ、:__} 
    し 頭        /  /  丶ヽ:ゞ;、_:-く 
    そ が        j  // | |リノハヽ}丶::二::::イ_ 
    う フ        /   { ノノ_  ,r !/― リ从ヾ` 
=  だ  ッ  =    {  ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ        !! 
    よ ト          ) r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、          〃 
    お │        / j/{:.|l  _....--―T ̄ .._   |             
     っ       (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    歩 こ 繋 K    
     っ          ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /   く ん が  I    
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=  な な  っ R   =
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      ん 街 た I   
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_    て 中 ま と   
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ       ま     
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃         ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !! 
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \ 
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ 
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ 
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    | 
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j 
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   / 
                   l::::::::::{´  ソ::::::::|  {   l ! / 


こういうことか
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:48:30 ID:LvrOsKxKO
ユンボルは2冊分くらいは続くかと思ったんだがなぁ…
チャゲは単行本出さなくていいんじゃね?と思う
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:55:07 ID:CwV4h7fg0
ユンボルもチャゲも読もうという気にならなかった者から見れば同レベル。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:56:19 ID:EaavFDLTO
古味ってダブアツ初期の頃は絶賛されてたんだろ?
俺その頃知らないから教えて欲しいんだが
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:00:25 ID:CQ7gNgYp0
前作を引きずっているでも微妙に意味合いが違う
ユンボルはマンキンもどき
チャゲは劣化ボーボボ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:05:21 ID:M5V6U2uuO
絶賛だったかは忘れたが、アーツ序盤には期待や肯定のレスはあった
伝染病素手パンチなどへのツッコミや批判も勿論あった
そしてそれ以上にトイレ風呂などの下ネタ語りが満載だった
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:11:26 ID:5QysCPeh0
少年ジャンプの公式サイトさ
今週号が4.5号で、次号も4.5号になってんぞ
管理ちゃんとしろよ・・・
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:29:20 ID:HxQqZgVa0
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 02:12:20 ID:GIiYYLjx0
少し前まで09年2号が京王線だったっけ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 04:16:35 ID:yHmdN5NEO
ユンボル、チャゲは前作がヒットだったから本来ならすぐには打ち切りにはならないのに突き抜けた
よほど人気が無かったという事だ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 04:27:44 ID:w6f5ggbX0
バリハケンって人気あったのか?一応4巻まで出るわけだけども。
アレも嫌になるほどカスフルの糞なとこを引き継いだ漫画だったんだが。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 04:35:23 ID:8y0EjCIZ0
3巻打ち切りの漫画よりは人気あったんだよ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 05:03:55 ID:M5V6U2uuO
急落アーツやどがしかでんがいたおかげで少しだけ延命した印象>ハケン
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 05:16:01 ID:GIiYYLjx0
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 05:45:41 ID:Tq1bmbCJ0
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 06:06:29 ID:8y0EjCIZ0
トリコが苺並みになっとるw
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 06:43:32 ID:F2mKWFSE0
格闘家の桜井マッハのハメ撮りビデオが流出したけど、ジャンプ作家の
AVが流出したら一体どうなるの?人気もあってアニメ化もしててグッズや
単行本の売上も上々な場合は?連載打ち切りで作品関連は全部撤廃?
それとも開き直って連載続行?島袋みたいに逮捕されなければおk?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 09:04:01 ID:+DdJmdSYO
>>54
人気というか運だな

>>58
それには違和感を感じざるを得ない
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 09:20:45 ID:B6TOuRbJ0
>>59
マルチ乙というか一体何が言いたいんだお前は?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 09:23:29 ID:RmqonRFK0
バクマンだって銀魂なみになっとるやん
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 09:28:51 ID:+DdJmdSYO
>>61
どう見てもしまぶー叩きに持ち込みたいんだろ
スルーだ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 10:21:05 ID:0honGF0dO
>>55
チャゲチャ忘れるなよ
忘れるくらい早かったからしかたないが
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 13:08:29 ID:5sMvNABIO
トリコいつまでプッシュする気だ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 13:24:03 ID:QVfjVeJGO
バクマンはプッシュと言わずトリコはプッシュ呼ばわり
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 13:27:59 ID:wL6ebd5c0
バクマンは低学年層を狙っていない(小学生に編集ネタはわかるまい)
トリコは定額の年層を狙わせている気がする。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 13:29:39 ID:hASnpsl00
>>66
バクマンはプッシュなのか人気があるのかよくわからない。
単行本の売り上げ見ないと。

恋愛パートはどうでもいいが、集英社側の話や新妻エイジ絡みの回は好きだな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 13:32:40 ID:wL6ebd5c0
バクマンは小学生には難しい。
低学年向けの漫画こそ、ジャンプの主力連載にふさわしい。

初期のワンピ、ナルトのような勢いが欲しい。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 14:03:02 ID:+DdJmdSYO
でもバクマンのおかげで低年齢層の持ち込み増えたらしいよ?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 14:07:10 ID:8y0EjCIZ0
低年齢層つっても小学生とかじゃねえだろw
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 14:09:51 ID:+DdJmdSYO
>>71
まぁそうだなw
せいぜい中高生かw
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 14:18:08 ID:NUVC58/NO
昨日って週刊少年ジャンプ発売した?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 14:20:34 ID:+DdJmdSYO
同じ質問する奴多すぎ
ジャンプくらい買えよ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 14:46:56 ID:vpIa8wXc0
多分再来週あたりは間違えて赤丸買っちまったーてヤシが湧くだろう
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 14:50:54 ID:U9kVNte5O
2ch来れるくらいなら、ジャンプの発売日なんか容易く調べられるだろうにな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 16:57:06 ID:AlVB4LwmO
今更ながらルーキーズの再放送見てるけどおもしれーな
ルーキーズって連載中はどのくらいの人気だったの?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 17:12:05 ID:U9kVNte5O
掲載順は大体後ろの方
コミックスはちょくちょく初週10位以内には入るってかんじ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 17:19:56 ID:tnm+Bh5Q0
また再放送してんの?
今年のなのにもう3回位見た気がする
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 17:26:03 ID:U9kVNte5O
正月だから今年一番話題になったドラマをまとめて再放送しちまうかーみたいなかんじじゃね
視聴者からリクエストも来たかもね
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 17:36:12 ID:E3QPA+tH0
今日は昼くらいまで民放全部再放送してたわ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 17:55:44 ID:3fdwu8Rg0
新人はもっと泥臭い漫画を描くべき
そして編集部も泥臭い漫画をもっと優遇すべき
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 17:56:00 ID:w6jEvGeXO
独特な画じゃなく単に下手な画の漫画滅べ…
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 18:02:50 ID:E3QPA+tH0
ドラゴン桜のことですか?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 18:04:40 ID:HXS/rSH7O
>>82はジャンプより泥臭い漫画の多い雑誌を読むべき
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 18:06:29 ID:wL6ebd5c0
>>77
こち亀からストーンオーシャンの間をうろついていた気がする
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 18:07:41 ID:3HBuCCc4O
>>71
クイックジャパンのバクマン特集によると
バクマンの連載以降持ち込みが増えて小学生からも電話が来るんだって
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 18:11:35 ID:wL6ebd5c0
若けりゃいいってもんじゃない。
ゆでたまごのような即戦力は滅多に出ない。

手塚、赤塚賞の受賞者が高齢化している。

漫画描くには漫画以外のことに力を入れる必要がある。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 18:16:09 ID:PQWvyAAJO
>>87
うわぁ、バクマンってジャンプの進言ゼミ漫画だと思ってたが無駄な仕事増やしてるだけじゃね?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 18:25:16 ID:H/v5Iphx0
持込ってこれのイメージしかないが小学生にはもう少し優しいかな
http://www.geocities.jp/mannkenn2000/syu14.htm
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 18:33:09 ID:+DdJmdSYO
>>90
開く前に何のサイトかわかったわwww

のびしろも未熟さも時間も段違いにあるだけに、優しくすると思うよ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 19:22:23 ID:WebHr0QQ0
>>66
バクマンの場合初期の掲載順は低かったが最近盛り返してきたから
正当な評価だと思われる.。
トリコみたいな、むやみやたらなプッシュではないだろ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 19:30:57 ID:U9kVNte5O
>>82
それじゃウケねぇから今みたくなったんじゃんかーい
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 19:38:35 ID:N/+yNasb0
バクマンは全然カラーないしな
しまぶーのありがたくないカラーは多いのに
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 19:40:49 ID:+DdJmdSYO
>>94
次号Cカラーじゃなかった?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 19:41:38 ID:wL6ebd5c0
バクマンのカラー出しても決まったメンバーと決まった場所しか絵にならないな。

描き方で違った絵を見せることが出来ると思うが。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 19:44:00 ID:EaavFDLTO
トリコだってもうある程度の人気は出たんだから
そろそろプッシュ止めてもいいと思うけどな。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 19:47:37 ID:NV+71FJW0
鯖スレから出てくんなw
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 19:56:33 ID:es+rvc6L0
サバスレはネタバレ氏がここに情報落としてくれれば見る必要はなくなるな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:42:41 ID:jq0AcjmsO
お前らサンマガ読んでるの?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 20:58:21 ID:+DdJmdSYO
>>100
2作品くらいずつ見てるな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:00:31 ID:S1nXglpDO
>>100
なんでサンマガなん?
なんでサンマガだけなん?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:02:40 ID:+DdJmdSYO
>>102
チャンピオン読者乙
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:10:12 ID:EUtrXXSC0
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 23:23:08 ID:LhpPjZpM0
IDがジャンプ!
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 23:44:33 ID:vtdKUMeg0
>>97
とっくにプッシュ期間は終わってる。
今の位置は安定期に入ったというだけ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:00:12 ID:DZ2C1fEOO
この表紙の扱いは間違いなくプッシュ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:25:48 ID:YpGZrWNsO
もういいよその水かけ論
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 00:31:36 ID:PRXWzIF1O
>>100
いや、全然
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 04:26:53 ID:rvfCji+Y0
正直言って、今のジャンプよりはサンマガのほうが読める漫画が多いから困る。
ジャンプで始まった新連載漫画などここ数年くらい一度も読んだこと無い
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 05:40:28 ID:ujdCtS680
加地って5年ものブランクの間どうやって生きてたの?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 05:41:14 ID:ujdCtS680
誤爆
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 07:04:06 ID:ruYkKS6w0
>>110
お前変わってるな(^ω^)
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 09:39:07 ID:IF6uCh1fO
>>100
立ち読み程度なら

>>110
サンデーの新連載の方が最近数年はよっぽどひどいと思うが・・・
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 10:22:55 ID:EWqKsstE0
トリコは泥臭さや筋肉が無かったら2chで不当なプッシュと叩かれたと思う
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 10:26:45 ID:tqFA10xGO
>>115
あっても叩かr(ry
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 10:35:33 ID:ig6g29iOO
むしろあるから叩かれてる
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 10:54:26 ID:wMglDtxg0
哲学的だな・・・
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 12:44:00 ID:tqFA10xGO
08年に読んだ漫画でおもしろかった作品ランキング

01位 『ONE PIECE』        尾田 栄一郎            支持率45.9%
02位 『のだめカンタービレ』   .二ノ宮 知子             .支持率38.8%
03位 『NANA』           矢沢 あい              .支持率32.5%
04位 『NARUTO』         岸本 斉史              .支持率23.6%
05位 『HUNTER×HUNTER』   冨樫 義博              .支持率23.1%
06位 『BLEACH』         .久保 帯人              支持率18.8%
07位 『黒執事』           枢 やな               支持率17.0%
08位 『ブラッディ・マンデイ』   原作・龍門 諒 作画・恵 広史  支持率16.5%
09位 『君に届け』         椎名 軽穂             . 支持率15.5%
10位 『聖☆おにいさん』     .中村 光               支持率11.2%

※オリコン調べ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 12:46:23 ID:7Ssy900wO
>>119
ジャンプ勢つえーな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 12:52:04 ID:QMg+/sz7O
08年一番面白かった漫画は、先読みできない『ONE PIECE』

今年も様々な漫画が発売され、多くの人を夢中にさせた。
オリコンでは、10〜40代の男女を対象に『2008年に発売された漫画(単行本)の中で面白かった作品』について、アンケート調査(複数回答可)を実施。
その結果、1997年より『週刊少年ジャンプ』にて連載中で、今年単行本の発売巻数が50を数えた【ONE PIECE】(45.9%)が1位に選ばれた。
「毎回発売日が楽しみで仕方ない!」(大阪府/20代/男性)と男女を問わずに人気を博している。

尾田栄一郎作の【ONE PIECE】といえば、主人公のモンキー・D・ルフィ率いる麦わら海賊団が“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を探し大海原を航海する、笑って泣ける冒険漫画。
「常に面白く、爆笑と号泣の繰り返しで飽きがこない」(埼玉県/20代/女性)、「先が読めない展開で、毎回ハラハラさせられます」(東京都/30代/男性)
と、テンポの良さと、意外性のあるストーリー展開に毎回釘付けにされているという人が多いようだ。

http://life.oricon.co.jp/61508/full/
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 12:54:47 ID:tqFA10xGO
>>120
確かに。しかも集英社自体が強い

01位 掲載誌:週刊少年ジャンプ(集英社)
02位 掲載誌:Kiss(講談社)
03位 掲載誌:Cookie(集英社)
04位 掲載誌:週刊少年ジャンプ(集英社)
05位 掲載誌:週刊少年ジャンプ(集英社)
06位 掲載誌:週刊少年ジャンプ(集英社)
07位 掲載誌:月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス)
08位 掲載誌:週刊少年マガジン(講談社)
09位 掲載誌:別冊マーガレット(集英社)
10位 掲載誌:モーニング2(講談社)
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 13:07:43 ID:5PXK70fZ0
>>119-122
これちゃお麺が来るスレに貼ったらまた映画がどうのとか集英社は小学館の子会社とか発狂するんだろうなwww
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 13:28:04 ID:FQMXStebO
ここに来ないとも限らんぞ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 13:29:12 ID:5PXK70fZ0
そうなんだ
サンデーやマガジンスレだと爆釣なんだがw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 13:36:15 ID:GV7AhbX70
単純に知名度順だしな
NANAとのだめはたいしたもんだけど
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 13:45:32 ID:e3/XOK5M0
読者の分母数が圧倒的に違うからな
NANAとのだめはドラマ効果で幅広く知られた結果か
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 13:53:39 ID:oIdNso1Y0
>>119
ハガレンは?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 14:09:28 ID:978uHE18O
30代40代の票が入ってるとは思えないランキングだな
聖お兄さんぐらいだ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 18:11:04 ID:7Ssy900wO
>>122
集英社つえーーw
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 18:43:37 ID:EGt/Vi0A0
漫画は少年漫画が一番面白いんじゃないか?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 18:48:11 ID:tqFA10xGO
>>131
1番読者数というか層は広い気がする
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 18:48:39 ID:GV7AhbX70
「このマンガがすごい!2009」
http://www.muhyojo.com/magazine/Syueisya/Weekly-Young-Jump-0812-1-2/T-1.php

順位/タイトル/作者/出版社/獲得票数
▼オトコ編
1 聖☆おにいさん 中村光 講談社 206
2 宇宙兄弟 小山宙哉 講談社 94
3 GIANT KILLING 綱本将也(作)/ツジトモ(画) 講談社 84
4 3月のライオン 羽海野チカ 白泉社 83
5 深夜食堂 安倍夜郎 小学館 81
6 きのう何食べた? よしながふみ 講談社 73
7 アオイホノオ 島本和彦 小学館 60
8 よつばと! あずまきよひこ アスキー・メディアワークス 59
9 俺はまだ本気出してないだけ 青野春秋 小学館 53
10 ファンタジウム 杉本亜未 講談社 47

▼オンナ編
1 坂道のアポロン 小玉ユキ 小学館 148
2 駅から5分 くらもちふさこ 集英社 131
3 ちはやふる 末次由紀 講談社 128
4 君に届け 椎名軽穂 集英社 78
5 町でうわさの天狗の子 岩本ナオ 小学館 76
6 雨無村役場産業課兼観光係 岩本ナオ 小学館 71
7 ラウンダバウト 渡辺ペコ 集英社 70
8 夏目友人帳 緑川ゆき 白泉社 67
9 結婚しなくていいですか。すーちゃんの明日 益田ミリ 幻冬舎 60
10 少女漫画 松田奈緒子 集英社 57
http://blog-imgs-18.fc2.com/k/i/r/kirinoski/sugoimanga2009_m.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/k/i/r/kirinoski/sugoimanga2009_w.jpg
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 18:50:25 ID:QkY/sQu9O
>>133
つくづく俺はこういうのと趣味が合わない
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 19:26:28 ID:gIrK2FLKO
>>133
オトコ編、1位の聖☆お兄さんにも驚いたが
よしながふみのゲイ漫画が6位にランクインしていることにビビった
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 19:29:05 ID:DuIn7pzaO
>>134
凄い!ってのと好き!ってのは違うからね
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 19:50:09 ID:ig6g29iOO
(こんな漫画知ってる俺)凄い!ってことか
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 19:51:42 ID:kwz6RmW+0
>>137
ああ、確かにそんなにおいのする漫画のラインナップだわw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 20:05:58 ID:B69ZL83bO
>>137
言い得て妙だなw
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 20:32:28 ID:wMglDtxg0
男と女で1個もかぶってない
昔はチョコチョコかぶってたよな?うろおぼえだが

逆に言えば今年は飛び抜けて評価の高いのがないとも言えるな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 21:02:25 ID:RKA+yjmp0
>>140
男と女は選評者じゃなくて
少年(青年)マンガか少女マンガかだからな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 21:20:09 ID:p4hmgm970
オリコン 2008年間コミック(重複抜き)

【調査期間】2008年1月7日付〜2008年11月24日付
(2007年12月24日〜2008年11月16日)

*1 1,678,208 ONE PIECE 50
*2 1,645,128 NANA −ナナ− 19
*3 1,209,551 のだめカンタービレ 20
*4 1,188,881 NARUTO−ナルト− 43
*5 1,081,575 鋼の錬金術師 19
*6 *,874,153 BLEACH−ブリーチ− 34
*7 *,863,240 HUNTER×HUNTER 25
*8 *,815,648 花より男子 37
*9 *,649,089 君に届け 7
10 *,632,495 D.Gray-man 15
11 *,631,968 PLUTO 6
12 *,630,147 バガボンド 28
13 *,626,445 名探偵コナン 61
14 *,613,934 家庭教師ヒットマンREBORN! 20
15 *,534,624 おおきく振りかぶって 10
16 *,529,210 黒執事 4
17 *,524,031 銀魂−ぎんたま− 24
18 *,513,007 桜蘭高校ホスト部(クラブ) 12
19 *,453,193 リアル 8
20 *,452,793 よつばと! 8
21 *,451,942 ×××HOLiC 13
22 *,432,563 デトロイト・メタル・シティ 5
23 *,428,611 聖☆おにいさん 2
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 21:26:56 ID:QMg+/sz7O
スープ春雨
144140:2008/12/31(水) 22:23:12 ID:tAcQROVLO
>>141
ああ、そうなのかw
うわおれはずかしい
145おみくじだま:2009/01/01(木) 00:00:47 ID:IkV1t3SoO
あけおめ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 00:01:01 ID:fTobHY5A0
尾田っち誕生日おめでとう
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 00:01:14 ID:PJH8nuSH0
あけおめとか抜かすクズどもに性病を
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 00:03:36 ID:peABdhfV0
時報が二回鳴るとか言われてたのに普通だった
別の日かな?
149omikuji 【1181円】 !:2009/01/01(木) 00:04:58 ID:S7bsIKMTO
大吉だったら濱田板倉復活
150 【末吉】 :2009/01/01(木) 00:08:30 ID:S7bsIKMTO
大吉なら濱田板倉天野復活
151おみくじ:2009/01/01(木) 00:26:54 ID:HsYCofsJO
頼む
152 【凶】 【1400円】 :2009/01/01(木) 07:51:04 ID:09+/1j6A0
あけおめ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 07:51:38 ID:09+/1j6A0
>>152
凶だと・・・
154 【大凶】 【1673円】 :2009/01/01(木) 11:50:22 ID:d9x//ftcO
あけましておめでとうございます


友達に返すより先に2にカキコとは早くも今年終わったな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 16:13:22 ID:S7bsIKMTO
>>154
…大凶
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 16:50:49 ID:DLuQQTlpO
あけおめー
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 17:40:20 ID:P0ba7BPdO
あけおめ。今年は丑年ということで牛若丸のようにジャンプが活躍することを願います。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 17:42:29 ID:JGkDh5gh0
ていうかジャンプは黙っていても漫画雑誌No1の売り上げだし。
むしろジャンプ超える雑誌がいくつか育たないと編集部も発奮してくれない
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 17:56:10 ID:YYrYmYkpO
かつてマガジンに負けた時はジャンプはおかしな方向に行ってしまった
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 18:50:28 ID:QceNNwQj0
あけおめ、今年の集英社の一面広告はナルトだた
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 18:52:43 ID:S7bsIKMTO
>>158
編集部が発奮しても仕方ない
作家が出てこんことには
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 19:33:48 ID:uu8MygXd0
もうジャンプ店頭に出てんの?5日発売って書いてあったけど
例年通り早いのかな?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 19:42:45 ID:Yh7u/JIm0
俺も買えた@鹿児島
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 19:44:45 ID:09+/1j6A0
早売りって何?
どこで売ってるの?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 19:50:30 ID:id2k77L00
DBの実写版公開だよな今年は
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 19:53:35 ID:Yh7u/JIm0
コンビニに普通に売ってた
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 20:14:32 ID:h/1oTxPz0
普通に売ってたやつは九州人だけだと思う
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 20:19:33 ID:Yh7u/JIm0
いや、でも他は基本的に月曜販売だからねぇ。
他の地域では土曜早売り(公式発売日ではない)とかあっても、こっちは一切ないし。
珍しい。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 20:19:59 ID:P0ba7BPdO
>>165
今日映画見に行ってDBの宣伝してたんだが・・・すごくひどかったぞw
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 20:22:04 ID:00B3R5Aj0
新作アニメ映画作ったほうが人入るんじゃね?>DB
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 20:39:14 ID:r3OoAl+RO
今週のジャンプの発売日いつ?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 20:58:12 ID:aBM/5MEoO
5日
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 22:08:22 ID:8Ab2D89I0
今年のジャンプ
174 【中吉】 【1906円】 :2009/01/01(木) 22:08:53 ID:8Ab2D89I0
今年のジャンプ
175 【凶】 :2009/01/01(木) 22:34:34 ID:09+/1j6A0
↑が今年のジャンプの売れ行き
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 22:41:15 ID:xn3L7wcg0
edage45cmさん

腐女子の萌えツボが多いマンガが、ジャンプに多いということですよ!
私はリボーン・銀魂・Dグレが好きです★
他にもブリーチやテニプリも腐女子には人気で^^
個性的なキャラが多いというのが共通する特徴ですね。

私的に今はハガレンが★
近親相姦&上下関係ウィズツンデレ萌え★たまりませんwww

回答日時:2008/8/27 15:48:07

↑きめえw
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 22:47:16 ID:wPjoFsA3O
>>142
マガジンヲワタ
ブラもシバトラも大して売れてないね
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 23:06:54 ID:xn3L7wcg0
マガジンやばいな。サンデーはコナンだけか。
日本の漫画は死んだな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 00:10:32 ID:6Hr0/MqI0
最近は少年漫画より少女漫画の方が勢いあるんだな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 00:59:42 ID:YhP1uKQf0
むしろ少女漫画から少年漫画に逃げてきてるぞ。
もうえっちなのを描くのはいやなんですってw
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 01:16:56 ID:OITTopO9O
神よ週刊少年ジャンプ4・5年の発売した日教えてくれ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 01:24:35 ID:ZrbBgPu8O
4・5年…?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 02:23:40 ID:5ipXo/fEO
>>181
4・5号なら7日発売だよ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 03:47:51 ID:OITTopO9O
4・5今売ってるんだが?因みに先週のは何時だ?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 03:52:52 ID:YhP1uKQf0
>>183がうっかりさんなだけだ。先週のは22だっけ。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 04:12:45 ID:4Xx5QHt9O
売ってるんだが? じゃねーだろw
ちょっと検索する手間を惜しむなよ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 04:27:18 ID:OF46hBh30
もうお前ら何がなんだかわからんな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 09:18:11 ID:VG4u3/hvO
7日も合併号なのか?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 09:21:06 ID:2MogwL4b0
ってことはまた2週間出ないの?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 09:28:22 ID:2YwihP4l0
06・07合併号 1/5
08号 1/19
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 09:35:04 ID:2MogwL4b0
>>190
うおぁあああああああ 暇すぎる
前もこんなことあったな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 09:40:29 ID:QoX4kwBaO
ワンピース読みたい
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 09:43:09 ID:KmWj1u2A0
週刊少年ジャンプ年間平均発行部数の推移

1984年初期 300万部
1984年末期 370万部 
1985年 400万部
1986年 410万部
1987年 430万部
1988年 460万部
1989年 480万部
1990年 530万部
1991年 590万部
1992年 610万部
1993年 620万部
1994年 620万部
1995年 555万部 3-4号で653万部の歴代最高部数を記録 
1996年 480万部
1997年 405万部
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 290万部
2006年 284万部
2007年 277万8750部
2008年 

2008年の部数でた?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 09:53:37 ID:mqAJP6pnO
微増したってどっかで聞いたんだがソースが分からない
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 09:57:14 ID:ZrbBgPu8O
>>193
確定じゃないけど、こんなんなら見つけた

1 名前:メロン(関西地方)[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 16:46:13.58 ID:9ebMSRes BE:562032386-PLT(12000) ポイント特典

週刊少年ジャンプ 集英社 2,785,833
週刊少年マガジン 講談社 1,755,000
月刊少年マガジン 講談社 946,667
コロコロコミック 小学館 883,333
週刊少年サンデー 小学館 866,667
少年エース 角川 85,667
ウルトラジャンプ 集英社 72,000
サンデーGENEX 小学館 30,000
ドラゴンエイジ 角川 33,000
月刊マガジンZ 講談社 22,500
月刊少年シリウス 講談社 20,000

ヤングマガジン 講談社 937,500
週刊ヤングジャンプ 集英社 935,417
アフタヌーン 講談社 114,000
イブニング 講談社 175,833
モーニング 講談社 394,292
IKKI 小学館 15,000
ビッグコミック 小学館 519,500
ビッグコミックオリジナル 小学館 828,333
ビッグコミックスピリッツ 小学館 346,750
ビッグコミックスペリオール 小学館 273,667
週刊コミックバンチ 新潮社 182,704
ヤングアニマル 白泉社 190,500

ちゃお 小学館 920,000
なかよし 講談社 331,667
りぼん 集英社 326,667

url=www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?
module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=1
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 10:05:55 ID:2MogwL4b0
40周年効果かね
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 11:13:17 ID:ZeZtQj3U0
ジャンプで連載してる人って専属契約とか結んでジャンプ以外じゃ漫画描けないの?
実績のある人とか専属契約しないでも良いの?漫画じゃなくて小説なら良いの?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 11:21:05 ID:x5zc7Bc3O
>>191
毎年こんなかんじだよ

>>197
ダメです
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 11:25:04 ID:0uagcwtrO
>>197
いいよ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 11:27:52 ID:Rip57kuQO
>>191
こういうところで出してくる赤マルジャンプがもう…あざといというか…

とりあえず作家さんも休まないとキツイからな
っていうか合併号でも休めない作家さんもいるし
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 11:31:37 ID:x5zc7Bc3O
>>200
でも普段の時に発売したらしたで「金一気に使わなきゃならんから
赤マルは本誌が合併号の時に発売しろよ」と言われると思う
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 11:37:43 ID:Rip57kuQO
>>201
その発想はなかった
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 11:39:17 ID:mAizP6e6P
>>197
小畑が前にヤンガンにイラスト載せた事あったな
鳥山明も昔からドラクエのデザインやってるし
漫画でなければいいのんじゃないかな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 11:39:37 ID:u0QRu2TU0
赤マルなんてもう10年くらい毎回買ってるけど
買うたびにいつも「何でこんなゴミ買ってんだろってなる
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 11:44:52 ID:ZrbBgPu8O
>>197
ヒント:○○先生の漫画が読めるのはジャンプだけ!
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 12:20:19 ID:awGjHdxF0
小畑はたまに変名でやってるな
ブロンソンも結構やってたらしい
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 12:54:08 ID:PLnRFeoD0
探偵ファイルに書かれている作品ってなに?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 13:00:12 ID:xSyuU7Wq0
専属契約システムってジャンプだけなの?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 13:06:00 ID:zRzYKo7P0
>>208
講談社

森川ジョージは専属契約
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 13:29:09 ID:evqlcyfCO
>>206
史村翔か
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 14:02:35 ID:KJECENa+O
>>189
年末年始に合併号が続くのは毎年のことじゃないか
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 14:47:44 ID:ZLTWP/n80
赤丸買えよ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 15:41:45 ID:WA3RBTkN0
>204
将来好きな連載作家ができた時、その人の新人時代の読みきりが載ってたりするじゃないか
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 15:45:20 ID:sIt3HJkCO
>>200
あざといとかの問題じゃなくて普通にそういうつもりで出してんだろ…
本誌が休みの代りに新人の見せるからたまには読んでよみたいな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 16:17:43 ID:Rip57kuQO
それはいいんだけど
合併号→通常〜→合併号→赤マル

じゃなくて

合併号→合併号→赤マル

だからね
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 17:31:28 ID:12xPDmK+0
俺は赤マルの新人の連載など全く読んだ覚えがないな。
本誌で連載化して軌道に乗り、コミックスに掲載された時に初めて読む感じか
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 17:35:04 ID:ZrbBgPu8O
>>215
やっぱり後者の方がジャンプ連載作家としては楽なんじゃない?
読者としては前者の方がいいが
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 17:37:55 ID:LXnjnQH80
後者の方がまとまった休みが取りやすいだろうしね。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 18:13:13 ID:Rip57kuQO
自分で言っといてなんだけど雑誌の空きは2週間でも
作家の休みは2、3日しか取れないとかザラだろうし
そっちの方がいいんだろうね
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 18:17:07 ID:12xPDmK+0
その休み期間中も、気がつけば次のネームを頭の中で練ってるだろうし
完全に気の休まる時は連載終了後しかないな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 19:44:59 ID:uSTx61eI0
サンマガは12月中に合併号休みあったけどジャンプは無かったから
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 02:13:40 ID:yxO6yC3z0
ジャンプだけ合併号の時期が一週遅れてんだね
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 03:51:47 ID:KsuUPsGn0
赤マルおもしろかったのだけ切り抜きして保存してる
切り抜きしてないやつはヤフオクとかで売ればよかったな
捨てちまった
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 08:03:22 ID:z69bs5NGO
正直赤マルリボーンは読んでみたい
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 08:54:33 ID:XJMCOxZU0
赤マルリボーンはただの腐向け
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 09:01:02 ID:Cs/NqJqN0
今度の赤丸にリボーンないだろ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 09:31:15 ID:z69bs5NGO
連載前のやつだよ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 11:45:18 ID:Zw2Zpev60
つまりギャグのころか
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 13:10:41 ID:H8PWSXp50
久しぶりに見てスケット団が未だに連載してることに驚いたんだけど、これ人気あるの?
ノルマン効果か何か?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 13:12:28 ID:Btx8jjWG0
>>229
過去編は人気あるっぽい
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 13:24:55 ID:H8PWSXp50
まじか
男性側同人業界で全く人気無いのに、
かと言え女性側にもウケてるとは考えにくいのに続いてるってのが凄いな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 14:10:18 ID:hmzmx0K40
同人でしか人気はかれないのか
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 14:13:20 ID:UaA3l5bo0
同人ではかる方が分かりやすいかも
でもどの層に人気があるのか確かにわからない
単行本の売り上げもイマイチだし、人気投票も8000票程度だし
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 14:15:51 ID:nVgSzGnEO
全員が同人者じゃないんだから同人人気「だけ」じゃはかれないだろ
それだけではかるとリボーンがワンピより人気になるぞ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 14:17:05 ID:UaA3l5bo0
なるほどなー
同人とか関係ない層に受けているのか・・・?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 14:18:27 ID:q85SMu7U0
同人とは関係ない層
・小学生層
・中高生層
・若い女性(スイーツ)層
・リーマン層
このどこかに受けてるとも思えない
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 14:28:48 ID:C/1L7LYfO
同人中心で物を考えるとこうなる
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 14:31:00 ID:q85SMu7U0
同人人気なんて大したパイだとは思わんよ
でも他の層のどこに受けてるのかわからんのだよな
実際コミックスも売れてないし
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 14:38:57 ID:qxaLYGS80
同人に人気ないならと言って一般人気があるかと言われれば、
コミックス売上はアーツ以下・・・
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 15:00:44 ID:XCocbgGqO
スケットは「こんな漫画好きな自分が好き」って層に受けてる感じがする
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 15:05:26 ID:q85SMu7U0
なにそのスイーツ思考
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 15:10:00 ID:hPODnxKAO
スケットは絶対評価なら伸びないが相対評価ならそれなりの評価になる印象
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 15:22:09 ID:LD/5kjHi0
スケットは、折角女の子が可愛いのに、話がつまらんな。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 15:26:44 ID:lgQUAf4O0
女の子は瞳にハイライト入れれば自然とかわいくなりますし。
散々かわいくないかわいくない言われてるナルトの女キャラコラってみるといい
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 15:36:50 ID:H8PWSXp50
>>232
違う、ある程度人気があって、同人世界に全く無いと言うのが異常、
と言うか不思議、と言ってる。
例えば男性向け同人の少なく、女性向け同人の多いDGray,リボーン、テニスなんて、
まんま読者層がはっきりしてる。人気作品は男女共同人人気高いしな。(ワンピ、ブリーチ、ナルト)
で、どんなに不人気でもある程度長く続いたらどちらかには確実に少数であれ同人作品が出てくるのに、
殆ど見ないってどういうこっちゃ?他のみんなも言ってるけど、
どういう層にどういう支持のされ方をして、こんだけ続いてるのか凄く疑問だってことだ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 15:44:14 ID:vDfzRPrl0
スケットの女は顔のパターンが似たようなのが多いから、あんま可愛く見えない
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 15:48:38 ID:97+zNlKO0
というか線が全体的に太い
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 15:51:28 ID:gwB5vEiuO
>>245
人気があるから残ってるというより、人気がない作品が次々連載され打ち切られてるだけかな
一定の客層あるから生き残ってんだろうけど、もて王とかP2に立ち位置が似てる
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 15:58:14 ID:46luwDyp0
顔のパターンより女キャラの服が
長いカーディガンみたいなのばっかりなのが気になるw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 15:59:51 ID:1NVAOWgI0
スケットは腐女子的にそこそこ人気がある。
ただ人気があるのと同人の多さは必ずしも比例しない。

Dグレなんかも単行本はリボーンより売れてるし腐の人にもかなり人気があるが
同人サークルの数自体は少ない。
漫画が好きなことと同人的に萌えることは別物。
同人の多さだけが全てじゃない。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 16:12:04 ID:XCocbgGqO
>>241
過去編の内容とかスイーツ好きそうじゃないか
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 16:19:50 ID:hPODnxKAO
>>248
もて王やP2よりは安定してる感じ。両者は常に打ち切り最前線だった。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 16:25:13 ID:JKr9rGsSO
とらのあな同人誌 主要作品別取扱点数 2008年1月〜12月27日
18禁/総計
*258/1864 東方Project
*750/1801 家庭教師ヒットマンREBORN! (うち女向1797)
*947/1629 ガンダム00 (うち女向1507)
*753/1044 コードギアス (うち女向813)
*378/*731 涼宮ハルヒの憂鬱 (うち女向367)
*335/*731 戦国BASARA (うち女向725)
*323/*727 魔法少女リリカルなのは
*174/*571 初音ミク (うち女向116)
*161/*426 おおきく振りかぶって (うち女向421)
*199/*384 銀魂 (うち女向374)
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 16:53:13 ID:97+zNlKO0
腐ってホント凄いな
同人=腐
って言ってもいいくらいだな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 17:10:57 ID:Jm5uRQFu0
リボーンとDグレの単行本の売上はどっこいどっこいだったはず
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 17:12:56 ID:ko4K5XaN0
とらぶるを小学生の女の子が買ってると知って絶望した
もう駄目だこの国
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 17:35:35 ID:Cs/NqJqN0
とらぶるの企画に女の子のはがきがいっぱい来てた時点で気づけよ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 17:43:39 ID:De2VJy9H0
女って結構エロい服装の漫画、アニメ、タレントに関心持つよな。
女はスケベなんだな。隠してるだけで。
「ミニスカートは足が長く見えるから。男の目を引くとかそういうのはない」
絶対嘘だと思う。女は自分がスケベだってことを隠したがるから。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 17:44:15 ID:Jm5uRQFu0
|.  累計  |一週目 .(*)│二週目|三週目|四週目|五週目|六週目|七週以降| タイトル
|.  ――― ┼―――――┼───┼───┼───┼───┼───┼―――|――――――
| 1,690,715|1029249 (4)|334804|100242|*53658|*32741|*22390| 117631 | ONE PIECE 51
| *,952,768|**68456 (0)|620283|123873|*56050|*38594|*26004| *19508 | NARUTO 44
| *,837,714|*487403 (3)|200640|*69227|*33360|*21365|*14819| *10900 | HUNTER×HUNTER 26
| *,800,242|*442514 (3)|170953|*66308|*32920|*20976|*17038| *49533 | BLEACH 35
| *,578,669|*359598 (4)|109664|*40748|*23310|*13455|------| *31805 | D.Gray-man 16
| *,497,045|*320892 (6)│*81302│*38521│*26101│*17801│*12428│ ------ | 家庭教師ヒットマンREBORN! 22
| *,453,112|*243164 (4)│100483|*36593|*21299|*13385|**9414| *28774 | 銀魂 25
│ *,213,120|*157911 (6)|*38200|*17009|------|------|------| ------ | アイシールド21 32
│ *,192,179|**97419 (3)|*61609|*21804|*11347|------|------| ------ | To LOVEる 11
│ *,150,476|**69177 (6)|*17390|*23134|*19808|*10247|*10720| ------ | トリコ 1
| *,146,600|**55918 (3)|*58240|*19902|*12540|------|------| ------ | ピューと吹く!ジャガー 15
│ *,144,572|**66847 (6)|*17160|*21958|*19159|**9916|**9532| ------ | トリコ 2
| *,108,605|**46211 (3)|*24365|**8826|**9883|*11231|**8089| ------ | ぬらりひょんの孫 2
│ *,*51,960|**51960 (4)|------|------|------|------|------| ------ | 魔人探偵脳噛ネウロ 19
│ *,*50,551|**50551 (4)|------|------|------|------|------| ------ | こちら葛飾区亀有公園前派出所 162
│ *,*48,720|**30842 (3)|*17878|------|------|------|------| ------ | ダブルアーツ 2
│ *,*45,372|**25860 (3)|*19512|------|------|------|------| ------ | SKET DANCE 5
│ *,*36,195|**22317 (3)|*13878|------|------|------|------| ------ | PSYREN−サイレン− 3
│ *,*26,582|**15046 (3)|*11536|------|------|------|------| ------ | バリハケン 2
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 17:48:00 ID:S4OGWcfJO
>>258
流行に乗った結果がそれってのはあるな
男の気を引くまではなくても、
好きな人に可愛く見られたいってのはあるし
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 18:00:37 ID:97+zNlKO0
サイレンが売れなさすぎて泣きたい・・・
トリコも思ったより売れてないみたいだし、あんだけプッシュしたのに
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 18:07:46 ID:De2VJy9H0
女はスケベなんだけど自分から言わないのがずるい。
バックは嫌いなのかなと思ったけど試しにやってみたら抵抗しないし、
フェラも口元に持っていけばする。やるならやると言って欲しい。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 18:42:31 ID:nVgSzGnEO
>>256
小さい女の子は大体格好いい男の子よりかわいい女の子の方が好きだから
それはその延長線上だと思う
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 18:49:32 ID:DhkzPb8VO
>>261トリコって何か単行本は買う気しないんだよなぁ…よく分からんけど
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 18:51:57 ID:z6ITYQKnO
トリコは同人臭が酷いから買わない。
あれ買うくらいなら他の中堅を買いたい。Dグレとか
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 18:52:25 ID:zF9QXWIkO
(・∀・)2ちゃんのみんなはとらぶるの話がしたいんだねっ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 18:53:30 ID:XBxzB7D70
>>264
絵じゃないかな?
わざわざ見返したくなる絵ではないというか
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 18:53:44 ID:AYoYaf5x0
単行本は前科の影響から発行を抑えられている?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 18:59:40 ID:8HScfXZw0
やっぱり前科もちって色々影響するのかな
人気が出たとしてもアニメ化は無理なのか?罪状が罪状だし…
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 19:01:40 ID:AYoYaf5x0
前科持つと、ビートたけしのような例外を除きメディアの前に現れなくなるのが一般的
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 19:03:42 ID:q85SMu7U0
知事になれるけどな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 19:04:30 ID:/hspc9jW0
たけしの時は漫画内に作者(自分)をキャラとして出してたけど今はもう不可能だろうなあ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 19:24:10 ID:CshPd1OE0
初恋のアニメは今春から放送か
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 19:27:44 ID:Cs/NqJqN0
暴力沙汰で捕まった漫画原作者や
拳銃所持で捕まった漫画家が復帰したことなら知ってる
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 19:32:54 ID:zWfD4jw60
しかし淫行でつかまった漫画家というのはかなり珍しいんじゃないかな
エロマンガ家の野村だかがアシスタントをレイプしたとかいう話があったくらい
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 19:34:19 ID:q85SMu7U0
梶原先生は婦女暴行もやってなかったっけ?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 19:36:07 ID:zWfD4jw60
一騎さんは本物のヤクザだしね
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 19:38:07 ID:XJMCOxZU0
サイレンそんなに人気ないのかw
そしてハケンとスケットダンスも
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 19:48:20 ID:HoUCmju+0
単行本で買うっていうのにはただ面白いというのではなく
手元に置いておきたいコレクション的な意欲を掻き立てられるかどうかも大きい気がする。
トリコやいぬまるって面白いんだけど、手元に置いておいて嬉しい気がしない。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 19:58:06 ID:lgQUAf4O0
世界に惚れ込ませるのは大事かもな。
そう考えるとワンピやナルトの楽しげな世界は一つの武器に思える
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 20:00:41 ID:Wl2q8S4+0
小畑も逮捕歴あるな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 20:04:04 ID:6l1sLJODO
あれは不運としか言いようがない
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 20:10:16 ID:4NCDmP/d0
ネタとしては笑えたけどな、小畑ってモヒカンなんでしょ?
それで銃刀法違反だもんw
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 20:22:34 ID:hPODnxKAO
丸刈りじゃなかったか?万能ナイフだしな。捕まえるために捕まえたって感じだわ。

梶原は自分自身がコンプレックスだったんだろうな。学歴詐称してるし。ヤクザだし。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 20:24:45 ID:GUKo0kVkO
ジャンプは何万部になればまた○○○万部達成!
と新年表紙に載せること出来るのかな?去年は一昨年と比べて
1万部増えたらしいけど
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 20:27:02 ID:HnXuPMJ90
もう過去の最盛期を越える部数は得られんだろ。今後もう二度と
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 20:27:25 ID:Pwnoq2jU0
トリコがなんか売れてないとされてるがぬらりがオリコン10万で発行部数は20万だったから
トリコは部数30万クラスだぞ、初期のDグレまでとは行かないが銀魂並に売れてる
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 20:29:00 ID:UioHaM7f0
トリコは費用対効果で言えば失敗確定
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 20:37:32 ID:GUKo0kVkO
今のジャンプ最近にしては面白いと思うよ
下手に部数を意識しない方がいいかも2007年なんて
読むものがなかったのにこの2年で結構良くなってきたと思う
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 20:46:49 ID:YT5TkRVGO
これだけプッシュしてるんだからアイシールドくらいは行くだろ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 21:16:35 ID:VhfjfT/S0
銀魂は1巻から40万部売れていた。
つまりトリコは銀魂、リボーン、Dグレ以下だな。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 21:21:09 ID:YEdJZ8DD0
2巻が出るまでの売り上げが40万?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 21:39:49 ID:F7EcNstV0
正確には銀魂は2巻出る前に39万部、リボーンは2巻の初版が12万部だからトリコのほうが上になるかもしれないな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 21:51:39 ID:eSCg9d3/0
オリコン指数と売上と発行部数をごっちゃにしてるから混乱するんだよ
今まで発行部数だけで話してたのにオリコンが出てから売上売上言い出す奴が出てきたから
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 21:54:51 ID:UioHaM7f0
バクマンも電車内に単行本広告出すだろうか?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 23:30:37 ID:czZTn0pr0
トリコはここ数年の新連載の中では売れる方だろうけど

今風どころか時代に逆行している漫画なんだよね


297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 23:39:16 ID:8YNRTdlA0
なあSQってそんなにバカにされる存在なのか?
ウルジャンの2番煎じとかいわれてマジでムカついたんだが
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 23:50:19 ID:OnMt3+g+0
SQ(笑)
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 23:54:34 ID:WVCwt0wUO
>>297
自分が好きならそれでいいじゃないか
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 23:58:18 ID:Pwnoq2jU0
ウルジャンはそんなに馬鹿にされる存在なのか?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:03:34 ID:bpQZk08k0
ウルジャンの2番煎じなんて初めて聞いたが
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:13:41 ID:w6ROBtTr0
遊戯王スレの奴らがほざいてる
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:15:11 ID:wF67q1ZOO
むしろウルジャンは固定客ががっしりとしているいい雑誌だと思うけど
好きな人は好きって感じ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:39:19 ID:+aOsLe5l0
雑誌の方向性という面では凄い実直だよね>ウルジャン
SQは今の時点じゃヤンガンみたいな存在かな?最近ヤンガン見てないけど
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:42:23 ID:8CnYGk10O
今全盛期の漫画がのってても、全盛期の売り上げにはならないだろうな…

娯楽が増えすぎだ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:51:57 ID:33uL/zv90
>>305
過去に大きな功績を残した作品は色々な事情が重なっての事だしね。
極端な事言えば作者がよく飯食いに行ってたレストランがなくなっていただけでも
何か変わっていたかもしれないくらいだと俺は考えている。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 01:06:14 ID:1NgrP2Kd0
娯楽が増えたっていうけどそんなに増えたのかなあ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 01:06:49 ID:fwPM8yh60
>>307
・ゲーム
・ネット
・携帯

でかいだろこれらは
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 01:12:30 ID:m9yMUNsQ0
小畑はただのキャンプ用のどうってことない万能ナイフ車に持ってただけだけど
スキンヘッドの風貌の男がいい車に乗ってたからヤクザかなんかと思われて
しょっぴかれたんだろうな。
人は外見が9割。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 01:39:17 ID:+aOsLe5l0
小畑が捕まったのは、
最初の原因は車の前ライトが片方光って無くて呼び止め、
それからスキンヘッドの風貌で怪しまれ、
決定打は開ける必要のないバックトランクの中から万能ナイフが見つかったからと聞いてる。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 01:58:04 ID:qVP61E0s0
特に携帯ゲーム機はでかいよな。どこいってもピコピコやってやがる。
黄金期には精々ゲームボーイだったわけで、その分ガキンチョの支持は確実に落ちてるだろ。

312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 02:19:09 ID:uUOomvsXO
そのガキンチョも年々少なくなってきてるしな
部数維持してるのが不思議な位だ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 02:22:01 ID:8CnYGk10O
>>308
でかすぎだな、今はガキの時から携帯は当然のように持ってる、日記とか書いてるしね

ゲームだってクオリティが天と地の差

今ガキで漫画読む子なんて少ないんだろうな

大体ワンピがジャンプの看板なんだから尚更、本当は十年続いてるワンピに代わる看板が必要なんだよね、ガキは入りづらい

でも現実は、温めたアイデアがワンピよりクオリティが低いからどうしようもない

トリコも最初はよかったんだがな、今のジャンプって年齢層高そうだね
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 02:28:16 ID:CpatgqtTO
国民総オタク化なんて言われてるぐらいだし、一昔前に比べれば親子でゲームとかも確実に増えている。

そういう意味では幅広い層が子供のおもちゃに手を出してるな。ジャンプも黄金期よりは平均年齢高いんじゃないか。
それでも主要読者層は小学生だろうが。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 02:38:23 ID:3wCSKmTb0
ジャンプの表紙って昔は漫画家本人じゃなくてイラストレーターが色塗ってたらしい

>>66
・驚異の掲載順(トリコ以上の掲載順は1億4000万部作家=当時=の鳥山だけ)
  20話平均 トリコ4.45 > ハンタ5.25 >>>> ラルグラ9.4
・ワンピ500回を差し置いて2週連続巻頭カラー
・ジャンプ通巻2000号でCカラー(巻頭=ワンピ、Cカラー=トリコ・こち亀)
・1・2巻同時発売(発売に併せて表紙、Cカラー)
・扉ポスター(先例はワンピ、ナルト、鰤、テニプリ、小畑、村田)
・オールカラー(先例はスラダン、鰤、テニプリ、小畑)
ハンタ・ラルグラの1巻より売れてよさそうなもんだが、これでコミックス売り上げはアイシル・とらぶる以下

>>208
実はどこでもやってる・・・ってのを赤松なんとかだかが言ってたような
名前忘れたけど女性漫画家には他誌に行くなら絶版と脅されたのもいる
あと専属契約料ってのは雑誌掲載関係なく新人にも出てたはず
バイバイジャンプ=0円提示みたいなもんかね
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 03:12:33 ID:flJ/awNC0
まゆたんが小学館は専属契約はしてくれない
全部口約束のなあなあになってて、出るときに脅しかけるとか言ってたよ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 04:19:14 ID:oZneVO/P0
面白くても初期のコミックの売り上げはいきなり売れるわけじゃないだろ。
1巻しか出てない場合なんて特に。
コミックス買うなんてコレクション的要素も大きいんだから、
ある程度巻数が無いと考慮できないと思うけどね
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 05:33:51 ID:mJG31Qtl0
売れるものは大抵一巻から売れるよ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 06:41:33 ID:D7xV6aJZ0
リボーンくらいだな
リボーンは安定してランクインできるようになったのは8巻から
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 07:23:31 ID:ua6wzdLZ0
前科ではないけど格闘家のマッハみたいにAVだったりしたら漫画に影響はあるの?
アニメ化できなかったり打ち切られたり。人気があって漫画が売れてれば問題無い?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 07:27:59 ID:bxGexiCFO
いつも今日の朝にはコンビニで売ってるんだけど売ってなかった…
なんで?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 07:30:15 ID:D7xV6aJZ0
日曜の朝にいつもジャンプが並ぶコンビニなんてあんの?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 08:16:12 ID:QBABxq/oO
明日はジャンプもSQも発売する上に単行本もあるから読みきれないや
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 08:42:34 ID:KdBLpH5z0
10年前なら売ってたけど
今規制入って早売りできない店がほとんどでしょ

やってる店が無いとはいわないけど


>>321
多分、いつものバイトの人がいないので
店頭にならんでないだけかと
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 09:25:46 ID:mNeIZACO0
ぶっちゃけ新潟県内は通常が月曜発売の時には日曜には並んでる
ここ10年間変わらんよ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 09:34:51 ID:bxGexiCFO
>>325なのに今日まだ売ってなかった・・・
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 09:35:35 ID:SC9GFYFCO
>>302
関連スレで暴れるガイキチたちが煩いから
避けられてるってのが理由だから真に受けんでいい
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 10:13:59 ID:vIf9cHZGO
そういや前スクエアが発売日になってもどこのコンビニにも本屋にも売ってなくて、店員に聞いたら運搬するトラックが遅れてるとかなんとか言ってた時あった。それじゃね?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 10:45:30 ID:dXrIjslRO
>>319
リボーンも一、二巻の時点で平均10万部は越えてたよ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 10:52:59 ID:4hq7GlHA0
それは発行部数
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 11:12:29 ID:295XJYTz0
8巻以降ってことはバトル路線に持っていってからか
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 11:13:51 ID:iaSni8M2O
>>320
メディアミックスするならスポンサーとか偉い人とか
うるさい方がたを黙らすくらい売れてないとな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 11:15:07 ID:YpIaH4+e0
トリコはラルグラ1巻より売れてんじゃね?
ラルグラは初版40万でトーハン月間19位、次の月はランク外
トリコは初版少なめで重版しまくって17位、その後も売れてそうだしトリコのほうが勢いありそう
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 11:30:38 ID:LuRB6QWo0
2009年最初のジャンプが30%くらいが鉛筆描き状態の漫画を
巻頭に載せるなんて、ジャンプは読者を舐めすぎだな。


ハンターとかDグレとか銀魂とか、もうペン入れしてない原稿を
載せる事に躊躇いを持ってないようだけど、そんな状況で
バクマンでジャンプ編集部は漫画に対してこんなにも熱いです!
みたいなプロパガンダをしても空々しいわ・・・

>70
低年齢層の持込が増えても面白そうなの少なそう〜
ま、おっさんが描けば面白いって訳でないけど。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:15:03 ID:vra0rDxy0
低年齢層は即戦力は無理としても今のうちに的確なアドバイスをもらっとけば
数年後には芽が出るかもしれん
まぁいい傾向だと思うよ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:35:21 ID:8CnYGk10O
ワンピっておっさんに渋かっこいいやつ多いよな、意識してるんかな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:35:59 ID:r3cj5aFoO
>>334
小さい子は想像力は豊か
大人みたいに変な計算なく描くから(=エイジタイプ)、
まぁ下手でもいいんだろ
弾は多いに越したことないし
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:36:45 ID:r3cj5aFoO
>>337ミス

×大人みたいに
○大人みたいな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:47:56 ID:295XJYTz0
でも小さい子はゲームとか他の漫画とか参考にして丸パクで描きそう
コマとかもそのままで
結局どっちがいいかなんてわからない
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:25:11 ID:O2CuNNAKO
子供は想像力豊かなんてのは嘘よ
例えば絵。固定概念だけで描くのが子供。
花といえばチューリップ的な葉茎に桜のような花びら、人間は直立棒立ち
寝たポーズは横に倒しただけ。
奇抜なアイデアと下手くその暴走は違う
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:35:16 ID:diXLm0Vl0
そう、子供ならではのアイデアなんてものは無いよね。
世の中にある売れてる物や画期的なものなんてのは
大人が知恵を絞って作り出したものばかり。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:35:42 ID:EdPGeCIG0
>>325>>326
ここローカルスレじゃねえから、死ね
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:41:27 ID:Nw+8wwKL0
>>340
なにごとも経験だろjk
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:41:39 ID:1NgrP2Kd0
何もかも独創的にはならんよ
時々すごい時があるぐらいで
それを見つけて拾い上げてやるのが大人の仕事
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:46:20 ID:2ffXsLXT0
左利きの特徴
http://homepage1.nifty.com/hidex/left/left3.html

坂野教授の説では、指組み→入力・理解、腕組み→出力・表現に関係するようで、
これだと指組みと腕組みで上になる手が違う人でも、説明がつくことになります。

右指上(左脳型) 論理的に理解し
右腕上(左脳型) 論理的に表現

左指上(右脳型) 直感的に理解し
左腕上(右脳型) 直感的に表現

右指上(左脳型) 論理的に理解し
左腕上(右脳型) 直感的に表現

左指上(右脳型) 直感的に理解し
右腕上(左脳型) 論理的に表現
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:49:03 ID:XzGQCoZQ0
そういうのって血液型占いと同じくらい胡散臭いね
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:50:33 ID:r3cj5aFoO
>>345
論理的に理解・直観的に表現らしい

どれだと漫画家向きとかあんの?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:57:21 ID:brznbAnU0
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:57:46 ID:ljMxIiqsO
ラルグラを小畑買いして騙された層はバクマン様子見するだろうな
一巻ってエイジ登場まで入るん?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 14:14:01 ID:a5DGGfdrO
まるでエイジがいれば面白いみたいな言い方だな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 14:29:09 ID:r3cj5aFoO
>>349
読み切り入らないなら多分7話収録
顔出しはあったかな?
とりあえず集英社に持ち込みに来たところで終了
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 14:54:42 ID:pltbei4aO
小畑ってスキンなの?W
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:02:27 ID:brznbAnU0
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:51:24 ID:ik3+Wggd0
>>350
多分>>337はコミーを必要としているんじゃないか?
若いしな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:11:27 ID:r3cj5aFoO
>>354
コミィは…いいや
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:15:44 ID:33uL/zv90
>>340-341
そら「商品」や「作品」として完成させるのは大人じゃないと無理だろ。
ゲームでいえばソフトをプログラミングするのは大人じゃないと無理だが
どんなゲームを作ろうかってアイディアは自由な発想が…
まあ、大人でありながら固定観念に捉われない人もゲームや漫画業界には結構いるけどな。

> 花といえばチューリップ的な葉茎に桜のような花びら、人間は直立棒立ち
> 寝たポーズは横に倒しただけ。
それは固定観念じゃなくて表現技法を知らんだけだw 
それなりにコマ割りのある漫画描けるぐらいじゃないと他人にアイディアを伝える事ができんわ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:24:13 ID:UBzOplG40
子供の方が固定観念に捉われていそうな気がするんだが
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:25:34 ID:2ffXsLXT0
大人に反抗する子供のほうがいい。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:34:19 ID:ngK6vLS00
>>357
一度頑固になると決して譲らない面はあるけど
世間一般で「こうだ」と決め付けられている事をナチュラルに足蹴にする事は多いぞ。

…その分、例えば躊躇無くパクリみたいな事をやることも多いがなw
ガキの頃書いてた漫画が出てきたら、あるモノのデザインがコロコロの漫画の丸パクリでフイタ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:40:51 ID:eykJ75iv0
そもそも大人と子供をカテゴリ分けすることに積極的な意味があるのか
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:47:31 ID:r3cj5aFoO
>>337だがそんなに考えてなかった
すまん
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:49:59 ID:33uL/zv90
>>360
事の発端が
「バクマンのおかげで小学生までが持ち込みしてるらしいが
 そこまでの子供が描いた漫画が面白いのか?」的な疑問だから
カテゴリ分けするとかしないとかいう話じゃない
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:57:27 ID:24lbGtef0
これを消防が書いたの?って反応出るものはあるんでないの
でも厨房ならともかく消防で連載に耐えうる人間味を漫画に持たせるのは無理だろーな・・・・
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:58:30 ID:fwPM8yh60
結局は若いうちから育てたいってのがあるんだろ
「荒削りだが光るものがある」みたいなのを見つけたいというか
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:59:59 ID:iaSni8M2O
即戦力として召し上げる訳じゃないんだから…
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:00:34 ID:flJ/awNC0
子供の発想が優れてるとかじゃなくて、読者と感覚が近いのがいいんじゃないの?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:01:32 ID:5PgBIu1F0
>>359
浦安鉄筋家族で漫画家の十三階段ベムが近所のガキ共に描かせて
それを自分の漫画として持ち込んだら某漫画そのまんまで編集長に殴られる話を思い出した
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:09:09 ID:OHQYzsjwO
小学生って漫画を書く以前に模写とトレース紙でトレースばっかしてる印象しかないや
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:15:08 ID:fwPM8yh60
昔漫画描いてたけど、そりゃありがちな作品ではあったが
パクリはなかったなー
絵も別にトレースはしてなかった(だからうまくもなかったが

持ち込むような人は丸パクするような奴じゃないだろうし、
絵を模写するのは上達にもつながるしね
そこから自分の絵を作っていければの話だが
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:24:15 ID:eykJ75iv0
>>362
経験がものを言うってのには賛成できるんだが、経験の深浅を生きてきた時間の多寡で図るのに疑問を感じるんだよね
ただ漫然と五年過ごすのと、歴史や芸術に触れたり思索にふけったりして五年を過ごすのとでは大分違うと思う。密度というか

経験値:大人>子供 とは必ずしもならない、ということ。
もちろん大人の方が有利であるとは思うけど

よく比較されるコミィと尾田の例をとっても分かるでしょ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:25:57 ID:flJ/awNC0
つか、子供は単に物を知らないだけだからなー
発想力ってのは子供大人じゃなくて、結局本人の才能なワケでしょ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:26:30 ID:eykJ75iv0
図る→量る
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:27:10 ID:EdPGeCIG0
>>368
トレース紙ってなんだ?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:29:07 ID:fwPM8yh60
>>373
多分トレーシングペーパーのことを言ってるんだと思う
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:32:52 ID:OHQYzsjwO
>>373
写し紙ともいうのかな
半透明の紙のやつ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:34:27 ID:iUJf5tSO0
半紙とかでも出来るよ。
破れやすいけど
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:40:06 ID:Z41GldlZ0
サバスレたたないのか?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:42:02 ID:OdOnnUL00
今北なんだけど、また鯖スレ潰されたのかww
まぁ人の不幸(打ち切り)予想して罵り合ってるスレだからな、別になくても構わない存在だ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:43:01 ID:EdPGeCIG0
このスレも同じだろ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:44:06 ID:fwPM8yh60
サバスレはつぶされたんじゃなくて、1000まで行ったけどスレ立ってないだけ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:49:08 ID:OdOnnUL00
このスレで打ち切りの話なんかしてないだろ?
>>380
そうだったのか、てっきり岩代先生最高がまた荒らしたのかと思った
鯖スレはあんま好きじゃないけど需要は高いだろうに、立たないとは珍しい
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:51:20 ID:fwPM8yh60
>>381
わからないが>>378はここも罵り合ってるスレって言いたいんじゃないか?
自分はそうは思わないけどな

みんな規制で立てられないのかも
自分もそうだったし、何人か挑戦してたけどダメだったようだ
FANTAがそういうときは立ててくれることが多いんだがそれもないようだし…
まぁネタがないからなぁ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 18:02:57 ID:aBWcvkLoO
鯖スレってここより活気あるよね
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 18:19:31 ID:rBPRWNznO
写し紙でDBや幽白のキャラ描いたなぁ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 18:50:16 ID:thwppSIx0
打ち切りの話が好きなやつが多いんだろ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 18:50:21 ID:33uL/zv90
>>370
でも結局、大ヒット飛ばす人は新人に近い人ばかりだからなあ。
ヒット飛ばした人の次回作が10週で打ち切られたりもするし。
総合的に一人の作家として評価するなら経験の厚い方が格上だけど
一つの作品の一か八かは作者が若い方が爆発の可能性高いんじゃないかな。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 18:51:07 ID:fwPM8yh60
>>383
情報投下されたりすれば必然的に盛り上がるからな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 19:19:20 ID:qLMHglvC0
明日のジャンプの掲載順知ってたら教えてください
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 19:20:45 ID:rBPRWNznO
関係者はここではなく鯖スレに情報投下していた

つまりはまぁそういうことさ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 19:25:08 ID:diXLm0Vl0
1回ヒットしちゃうとどこで力を抜けば楽に描けるか計算しちゃうんだろうね。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 19:33:52 ID:thwppSIx0
>>387
鯖スレはその投下された情報だけチェックしてる俺
普段の書き込みはこっちが中心
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 19:57:31 ID:iaSni8M2O
子供の頃から描いてたら将来は古びた作風の作家になりそうだな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 19:59:24 ID:fwPM8yh60
>>392
尾田も岸本も昔から描いてただろ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 20:06:25 ID:a5DGGfdrO
若い方がいいというのは単に化ける可能性や伸び率がどうのこうのって話だろう
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 20:11:12 ID:9AaKVly30
内水先生みたいにセンスが古臭くなるからじゃね
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 20:19:00 ID:dFcmTfySO
尾田や岸本が連載始めた時も、別に新しい絵柄って感じじゃなかったな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 20:35:00 ID:olWt5aUA0
「小学生の頃から温めてた」だったら古見もだなw
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 20:36:59 ID:9AaKVly30
マーも小学生の頃からのアイデアだっけ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:23:51 ID:1e5QwM7e0
>>236
リーマン層だろ
オタクリーマンじゃなくて電車の流し読み層
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:27:17 ID:1e5QwM7e0
>>252
もて王は最前線じゃないだろ。
掲載順の推移がかなり激しかった。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:30:37 ID:vHd1YQQB0
とらぶるってヒロイン論争があまり無いよな
いちごは論争スレがけっこうあった気がする
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:39:03 ID:2oJMNJA/0
>>401
・いい意味でも悪い意味でも中身のないおバカエロラブコメ
・キャラ同士の仲が悪くない
・主人公が誰を選ぶか大体予想できる、そして誰を選んでもハッピーに終わりそう
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:40:01 ID:2ffXsLXT0
とらぶるはいちご的に終わりそう。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:43:20 ID:9AaKVly30
ララとリトがSEXするのか
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:46:22 ID:2ffXsLXT0
少年誌でSAGAは無理。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:47:07 ID:wbCCiMTt0
精子を天使にすれば…
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:48:02 ID:1e5QwM7e0
とらぶるは鼻につくキャラがいないから
誰を選んでもいいかな?って気になる。
いちごの女キャラは好き嫌いがハッキリ分かれる感じ。ジメっとしてるというか。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 22:01:03 ID:AWGTjau5O
いちごは女が描いてるからな
描かなくていい部分まで生臭く描き出す
腐ボーンもあのザマだし、やはり女はジャンプ作家に抜擢すべきじゃないな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 22:03:05 ID:gX+SqgMo0
リボーンの女キャラもヒロイン論争なしのナアナアだと思うが
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 22:05:34 ID:fwPM8yh60
>>408
リボーンの作家は男と2人組だろ?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 22:09:41 ID:boSGKRPH0
>>399
丁度たけしを読んで育ったような世代か
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 22:18:33 ID:dXrIjslRO
410がリボーンからどこら辺に生臭さを感じたのか気になる
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 22:18:33 ID:5Abh9wmAO
なぜそこでたけし(笑)
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 22:25:39 ID:ljMxIiqsO
>409
そりゃツナが一ミクロンもハルにときめいたりしてないからだ
あくまでも友人としての扱い
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 22:44:27 ID:1e5QwM7e0
リボーンの女キャラなんか単なる飾りじゃん。
論争なんか起こしたくても起こす材料がないよ。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:12:25 ID:dmm2Gqb30
ビアンキもっと活躍させろや<リボーン
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:26:46 ID:wF67q1ZOO
とらぶるって春菜エンドの可能性あるの?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:18:27 ID:0EsrSZ+dO
>>417
ララが一話でリトが告白した相手が春菜だと気付いて身を引く…とか。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:24:38 ID:eaShowhQ0
うーん、春菜以外あり得ないと思うけど…
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:25:24 ID:4xHlNj650
重婚エンド以外考えられない
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:25:43 ID:7xaNrL5O0
打ち切りEND以外ありえないだろう
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:37:20 ID:aRTAuUUy0
>>419
えっララエンドだと思ってた
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:37:31 ID:c9W8XzwL0
鰤は男が描いててもヒロイン論争起きてるけどな。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 01:12:29 ID:2Trd31TBO
>>423
メインヒロインと作者のお気に入りが別だと起きる現象だな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 01:13:50 ID:sN3ticKc0
とらぶるはハーレムエンド以外有り得ないだろう
ハーレムが許される作風だしファンもハーレム望んでるから
とらぶるでヒロイン論争が起きないんだよ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 01:18:45 ID:ltTC9EPn0
4.ウルキオラ・シファー○   ●卍一護
5.ノイトラ・ジルガ●   ○剣八(隊長)/●卍一護
6.グリムジョー・ジャガー・ジャック●   ○卍一護
7.ゾマリ・ルルー ●   ○卍白哉(隊長)
8.ザエルアポロ・グランツ●   ○卍マユリ(隊長)/●卍恋次・石田
9.アーロニ-ロ・アルルエリ●   ○卍ルキア(ヒラ隊士)
10.ヤミー●   ○浦原(元隊長)
11:シャウロン・クーファン●   ○卍素人(隊長)
13:エドラド・リオネス●   ○卍一角(3席)
16:ディ・ロイ●   ○卍ルキア(ヒラ隊士)
105:チルッチ・サンダーウィッチ●   ○石田

9.アーロニ-ロ・アルルエリ●   ○卍ルキア(ヒラ隊士)
13:エドラド・リオネス●   ○卍一角(3席)
16:ディ・ロイ●   ○卍ルキア(ヒラ隊士)

雛森と乱菊、副隊長のくせに弱すぎ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 01:21:48 ID:FOvN+40Z0
>>424
鰤のメインヒロインと作者のお気に入りは一緒じゃないか?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 01:29:00 ID:sean0F2G0
とらぶるの結末なんてどうでもいいわw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 01:36:42 ID:asUtawcFO
ヤミ妹セリーヌエンドだろ
あるいは猿山エンド
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 01:47:42 ID:GOnY85rh0
>>427
誰のこと?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 01:58:46 ID:FOvN+40Z0
あれ?織姫じゃないのか
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 02:05:31 ID:95KZhTYxO
トラブルのヒロインは蜜柑とヤミちゃんと幼女セリーヌ、
ブリーチのヒロインはネム。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 02:06:50 ID:xfae+VaT0
ひよりだろ常識的に考えて……
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 02:17:42 ID:asUtawcFO
どう考えても柚子
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 03:04:24 ID:kCeBBJl+0
お前らそんなにWアーツのヒロイン論争したいのか
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 03:34:27 ID:2Trd31TBO
そういえばユフィっぽいキャラが出る前に終わっちゃったな>Wアーツ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 03:59:23 ID:iFKsBiHZO
アーツはゼズゥと毒殺アブロのダブルヒロイン制に決まってるだろjk
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 04:03:33 ID:mqWn2PtTO
>>433
ひよりって誰だっけ・・・
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 04:22:44 ID:6WTRVpanO
ヴァイザードのそばかす娘じゃね
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 06:53:43 ID:u2qaoAQd0
何それ?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 07:13:54 ID:X2GlJhf20
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 07:15:18 ID:1LuimBff0
マクロスってヒロイン論争起きてないの?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 07:32:26 ID:iFKsBiHZO
ヴァイザードが次に出てくるのは二年後くらいか
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 08:13:19 ID:fGryPcJOO
今日はジャンプ発売していますか?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 08:51:46 ID:8ArafFFtO
薄々は気付いていたが、やはりか…
あのさ、今のジャンプって、 つ ま ん な く ね ?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 09:01:11 ID:1LuimBff0
>>445
君みたいな人は過去にたくさんたくさんこのスレに来たからもうちょっと斬新な方法で
自分のジャンプ卒業をアピールしてくれよ(^ω^)
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 09:06:33 ID:RjCl89qiO
てかヤミーって十刃10番のくせにまだ生きてるよな?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 09:08:41 ID:X2GlJhf20
忘れ去られてそう
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 09:49:54 ID:rmrN2DuC0
4コマいぬまるが一番おもしろかった。
ああいうので実力って出るもんだね。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 10:02:07 ID:P+8QzHcx0
4コマでこち亀とネウロで「ネタ被りネタ」で被っててワロタ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 10:03:10 ID:RjCl89qiO
バクマン…電車の中吊り広告出てるな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 10:07:36 ID:HDkWS4PP0
ジャンプって専属契約してるけど、契約中はバイトや会社勤めもできないの?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 10:20:59 ID:3ozdf+5qO
>>452
バイトは出来るんじゃね?
鳥山も最初は会社員じゃなかった?
やめてからだったっけ?

とりあえず同業はだめなんだろ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 10:29:33 ID:8D/Nk9HIO
>>445
そこをとおりすぎるとわりと楽しくよめるようになるぞ


さすがに中高生みたいにのめりこんだりはしないけど
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 10:32:26 ID:iJUQr+sV0
>>452
バイトはできる。

キン肉マン連載中、嶋田隆司は3ヶ月くらいアルバイトをしていた。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 10:55:55 ID:1LuimBff0
岸本もナルトに飽き飽きしてるんだな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 11:28:55 ID:WjFJWVGq0
ナルトは今までがグダグダでつまんなかっただけに
今週がまるで凄い展開のように思えてしまう。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 11:31:06 ID:WjFJWVGq0
こたつミカンとネタかぶりで秋本が結構鬼だと思ったw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 11:38:41 ID:rhMYGxcG0
久保がナルト描いたらもっと面白くなってた
岸本がブリーチ描いたらもっとつまらなくなってた
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 11:39:26 ID:FiJOKBr80
でもどっちも白いのは変わらないと思う
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 11:40:21 ID:FOvN+40Z0
久保はまず鰤を面白くする所から始めたらいい
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 11:41:20 ID:3ozdf+5qO
>>459
どっちもつまんなくなってたよ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 11:46:09 ID:5rijCJCM0
岸本の絵が白いのは見た目上の話であれ実際はかなり凝ってるだろ。
描きにくい構図とか気にせず描く人間だし必要に駆られれば先週のように鬼のように描き込むし
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 11:48:42 ID:P+8QzHcx0
最近の鰤のコマの大きさ異常にでかくないか?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 11:49:04 ID:rhMYGxcG0
見開き丸々使った演出は久保がすごい
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 11:50:49 ID:5rijCJCM0
久保はそれ一本で看板にのし上がったのだからそりゃ演出力はあるだろう
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 11:56:14 ID:Y39+vXca0
個人の好き嫌いあれど
ブリーチ好きな人は頭おかしいと思う

マジで
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 11:57:22 ID:At+1SqWd0
>>464
ストーリー考えるのメンドくなったんじゃね?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 11:58:28 ID:rhMYGxcG0
ブリーチは30巻以上行った作品で間違いなく一番中身のない漫画
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 11:58:33 ID:i9kSyPJk0
「10年同じ主人公でマンネリ」とか、
30年両さん主人公のこち亀に喧嘩売ってるんだろうか>岸本4コマ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:02:57 ID:WckR5V3V0
>>467
リアルタイムでSS編読んでなかった君は可哀想な奴だ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:04:21 ID:FiJOKBr80
死神代行編が一番面白い
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:05:00 ID:rhMYGxcG0
ブリーチはアニメ派だけどね
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:05:39 ID:rhMYGxcG0
ていうかブリーチって学園ものからバトルものに変更したからな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:09:03 ID:eaShowhQ0
鰤は連載当初からそこそこ読んでたが、
SS編以降人気爆発するとは当時思わんかったなぁ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:09:31 ID:KfUu6ZsM0
実際鰤は何度も連載順位二桁行ってたしな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:11:32 ID:qpJ8y91SO
あんなセリフなし真っ白大ゴマ連発じゃ引き延ばすアニメスタッフが気の毒だ
いつかDBのアニメスタッフが戦闘だけの原作1話をアニメにすると3分で終わってしまうと言ってたが
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:11:46 ID:EJ779hbFO
考えてみると鰤、銀魂、リボン然りチーム構成でとにかくキャラ出して
一人か二人読者に当たれば人気出るというパターンになってるね
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:14:08 ID:PBQOmPzuO
>>475
後先考えずに描いた(笑)藍染暗殺から剣八戦、一護ルキア再会と
怒濤の展開で当時は次週がかなり楽しみだったけどなあ俺は
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:14:18 ID:rhMYGxcG0
キャラ出せば売れる漫画の代表格
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:15:17 ID:At+1SqWd0
コミックベースをアニメの尺で考えるヤツの気が知れない
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:16:08 ID:VBCAz3Sj0
>>479
あの辺はよかったなぁ・・・(遠い目
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:17:10 ID:rhMYGxcG0
俺ワンピースは漫画から始めたけど ナルトブリーチはアニメから見だした
そしたらあれ面白くね?と思って漫画も読み始めたっていうパターン
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:18:10 ID:i9kSyPJk0
ワンピと鰤のアニメの、オリジナル話の引き伸ばしのための水増しエピソードは
どれもサムくって見てられない。原作の寒いギャグを更に解説までするとか
勘弁してくださいって感じ。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:19:28 ID:CrhQia+fO
消防の頃はワンピのアニメに毎週かじりついてた
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:21:48 ID:FOvN+40Z0
長期アニメのオリストはしゃーないが回数決まってるネウロやとらぶるで
オリジナル展開をやる意味が分からない
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:23:36 ID:At+1SqWd0
>>486
これには同意せざるを得ないw
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:27:00 ID:rhMYGxcG0
とらぶるのオリストは面白かったけどな 
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:27:40 ID:E31V5zHb0
>>478
その内ガモウが気付いちゃって主人公たちが取り入れるかもねw
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:30:30 ID:E1458FGX0
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:30:36 ID:Y39+vXca0
>>471
悪いけど一応連載当初から読んでるから

>>472
そこまで好きだったな俺も
そのSS編ってのに入ってからマジ糞になったわ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:34:07 ID:i9kSyPJk0
>>490
今まで半信半疑だったけども、ネーム見て吹いたww
完全にガモウ以外のなんでもないw
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:36:55 ID:FOvN+40Z0
ガモウ説ってデスノ初期にすでにあったが最初に気付いた奴は凄いな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:37:20 ID:eaShowhQ0
ガモウのヤツ、ネームというよりシナリオだな。

なんとなくラルグラが駄目だった理由がわかってきたような気がする。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:39:40 ID:1LuimBff0
蒲生ゼミナールってのが出てきたんだよな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:43:54 ID:OcmEehk3O
岸本はとうとう富樫化したな
ナルトも悟空・ルフィ化してるし
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:44:43 ID:4xHlNj650
デスノ初期のがもう説は本人か関係者の予想を装った自作自演と見てる
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:47:03 ID:E1458FGX0
息子かもよ?スレ立てまでしてたみたいだし
ttp://gontyping.blog58.fc2.com/blog-entry-102.html
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:48:20 ID:4xHlNj650
それがそもそも息子じゃなくて本人な気がしてならない
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:50:28 ID:PBQOmPzuO
いくらガモウでも息子の名前ばらしたりはしないだろ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:50:33 ID:6lnbaWVg0
バクマン単行本の表紙にラッキーマン描いてあるし
ばらす気満々じゃないのか、ガモウは
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:52:00 ID:eaShowhQ0
本人はバラす気満々だが、それを編集サイドが止めてるということらしい。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:54:06 ID:asUtawcFO
ナルトや鰤よりいぬまるのが面白い
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:56:04 ID:1LuimBff0
息子は本人だろうな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:57:54 ID:J3BWd8dGO
ワンピの次にトリコ?違和感
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 13:03:04 ID:FOvN+40Z0
そういやガモウってばかばかしいのの頃に週漫のコテの名前を背景に
書いた事があったんだっけ?マジで本人なのかもなー
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 13:05:43 ID:P+8QzHcx0
いぬまるって読んでないんだけどジャンルは何?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 13:11:06 ID:ofuQsYCy0
ショタ萌え
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 13:11:12 ID:1LuimBff0
ベルト、ブローチは解ったけど
ノリコって何なのか解らなかったわ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 13:39:42 ID:Y39+vXca0
ガンバスター?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 13:44:37 ID:H3sH/kamO
表紙、みんなで牛殺しかよ
正月からヒデーな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 13:51:02 ID:ZfOX8GdhO
四コマの松井凄いなw
秋本とネタ合わせしてなければ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 13:52:39 ID:JoRKxqxh0
今週の鰤読まなくても問題無いな。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 13:55:51 ID:1LuimBff0
ぬらり、アイシールド、とらぶる、加持、岩代、トリコの4コマはどうしようもねーな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 14:08:40 ID:kyjXPZp6O
ワンピと鰤が同じページ数とは…
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 14:09:33 ID:wMOO5CgR0
アスクレピオスはベタ過ぎてこち亀やネウロと併せて読むと面白かった
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 14:15:08 ID:eaShowhQ0
アイシルの厨房は過去最悪の失敗キャラだな。
これまで培ってきた設定を一挙に壊している。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 14:15:52 ID:nacaz56zO
ヨンコマでも黒子が一番寒かった
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 14:27:45 ID:wMOO5CgR0
こたつとミカンこれかよって感じで
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 14:43:25 ID:td1VfK2HO
>>488
どこがだよ
ひどいもんだったぞ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 14:44:05 ID:P+8QzHcx0
>>515
なん・・・だと・・・?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 15:11:07 ID:RjCl89qiO
もう…鰤は惰性で集めてる。破面編終わって連載終了しなかったら集めるのやめる。愛染の後始末が糞だったら全巻捨てる。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 15:19:56 ID:OvSvBc0P0
鰤台詞のあるページが全体の半分位しか無かったな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 15:22:10 ID:J3BWd8dGO
>>515

> ワンピと鰤が同じページ数とは…

wwwwwwww
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 15:25:24 ID:asUtawcFO
鰤は15秒で気軽に読めるから嫌いじゃない
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 15:32:01 ID:JoRKxqxh0
いつもは俺もそうなんだが今回は中身無さ過ぎ。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 15:33:16 ID:1W8Ei4u20
年末進行がそうとうきつかったみたいだな。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 15:40:11 ID:q6/oA//50
ベルゼばブ?だかが載ってた時の新連載ってなんだっけ?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 15:51:37 ID:VBCAz3Sj0
ぬらりとかアーツあたりじゃないか?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 15:57:56 ID:+4FGyEC/0
バクマンだろ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 16:03:00 ID:ofuQsYCy0
前はテニヌが単行本1冊5分で読めるとか酷評されていたっけな
今後第三第四の真っ白い漫画が現れr
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 16:05:02 ID:KPCuP0d00
1冊5分
速読にしては時間かかりすぎだなーとかいっちゃって

5分ならDBより早いね
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 16:06:18 ID:JoRKxqxh0
五分なんていくらなんでも無理でしょ。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 16:08:57 ID:VBCAz3Sj0
>>530
バクマン、いぬまるあたりだった(;´Д`)
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 16:09:59 ID:ofuQsYCy0
今は亡きマロンのコミックス購入報告スレでの話
多分その人は本誌で一回読んでたのかもしれんなあ今思うと
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 16:29:14 ID:3ozdf+5qO
>>535
…つまりどういうこと?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 16:44:13 ID:mqWn2PtTO
>>531
テニヌは面白いから別にいいじゃん
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 16:58:45 ID:rhMYGxcG0
DBは戦闘シーンが見やすいおかげでかなり早く読めるからいいわ 
ブリーチはセリフ少ないので読みやすいけど、白いのでインパクト薄い。ナルトも同様
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 17:37:03 ID:CzKP6oL40
すごい久々に出てきたからわかりづらいけど
一護が今戦ってるやつにぼこぼこにされたのって10分前くらいだよな
それで前より強くなったっておかしいだろ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 17:39:04 ID:bE4YC/cY0
新年早々落書きネームって何なのよ!!汚い紙をジャンプに載せんな!!

謝れ!!いままで読んでくれた読者と漫画に謝れ!!!


1週間で修行してインスタント強化かよ!!作者恥ずかしいよ!!
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 17:40:29 ID:FuOAZgZp0
>>539
サイヤ人理論だろ・・・
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 17:41:33 ID:VBCAz3Sj0
そうだ。うすたの読み切りの最後のオチがわからなかったのはオレだけ?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 17:57:37 ID:bE4YC/cY0
うすたは自分でもこれぐらいの漫画描けるんだよっていう読み切りがうざい

おとしなくギャグ漫画やったほうがいい
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:03:20 ID:P9qUzP3Q0
ナルトって、何で下書きなの?
富樫病??
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:06:07 ID:eaShowhQ0
以前も下書き掲載やらかしてたよな、ナルト。
執筆のペースが落ちているんじゃないのかね。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:07:35 ID:iJUQr+sV0
ナルトはアトリエびーだまのように集団で効率よく制作できない?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:12:12 ID:WjFJWVGq0
ぶっちゃけエイジの絵柄ってジャンプ読者に嫌われるタイプだと思う。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:13:33 ID:0EsrSZ+dO
今回のナルトの下書きはナルトやツナデの髪だけにペン入れしてある部分があるけど、
岸本は髪だけまず最初にペン入れするのか?
それとも髪の毛はアシにペン入れさせてるのかな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:15:01 ID:HDkWS4PP0
冨樫みたいに面白い漫画描くけど休載しまくり下書き掲載と
AV男優だけど毎週面白いものを休まず載せるのとどっちが良いの?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:16:47 ID:iJUQr+sV0
面白いものを休まず連載するほう

冨樫は秋本治を見習って欲しい。
本人が執筆しなくてもいいから休まず話を終わらせてくれ。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:18:54 ID:Tq5Lymqa0
仮にも少年ジャンプの看板漫画が巻頭を下書きで掲載とかホントひでえな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:34:10 ID:xfae+VaT0
むしろ巻頭だから無理にでも載せなきゃならんかったんでしょ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:34:58 ID:J3BWd8dGO
トリコを全く面白いと感じない

年齢かね…
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:40:59 ID:Jc0m7WSYO
岸本は冨樫崇拝なとこがあるんだよなー
わざとやってるようにも感じてきたわ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:51:18 ID:Vs8JUzrM0
>>486
アニメスタッフと原作サイド
どっちがオリジナル入れたいって言い出すんだろうな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:55:54 ID:3ozdf+5qO
>>551
これは編集は咎められないのかね?

>>554
冨樫崇拝なんかしてるか?
鳥山崇拝は感じるが
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:56:37 ID:iJUQr+sV0
ジャンプの2番手に編集部は何もできない。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:00:11 ID:0EsrSZ+dO
岸本はアニメ崇拝だろ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:02:04 ID:Vs8JUzrM0
スケットが下書き状態でも載せるでしょジャンプは
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:04:34 ID:J3BWd8dGO
キャプテン・ジョンの宝を25巻でバギー達が探していて、そのキャプテン・ジョンのゾンビがスリラー編で出てきました

ルフィの腕輪はスリラー編終わりに宝の山からゲットしました

561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:06:37 ID:VBCAz3Sj0
>>560
そんな伏線あったのかー
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:11:49 ID:/ZkVxxT7O
>>553
結構面白いと思うんだけどな
まあ人それぞれだけど
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:12:20 ID:CzKP6oL40
最初バギーがルフィの覇気に気付いたかと思ったがそんなことなかったぜ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:19:41 ID:48e7fg2m0
カカシもしかしてあれ生きてるのか?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:31:47 ID:GFeTf/Z9O
もし生きてたら皆どんな反応するんだ?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:32:11 ID:S8AtfKtB0
ラフだったけど、今回のナルトは木の葉も読者も待ち望んだ
ヒーロー登場って感じですごく燃えなかった?
ペイン一撃も痛快だった
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:37:42 ID:CzKP6oL40
正直ナルト帰れと思った
変な大技使って敵が疲弊したタイミングで出て来ても
セコッ!って印象しかない

出るならあの技を止めるタイミングで出ろと
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:38:14 ID:KPCuP0d00
カツユにチャクラ与えたからな
多分カカシ死亡直後だったので何とか生き返った
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:46:56 ID:Wvjg93ifO
もしも編集部がグレイマンをやたらプッシュしてたらトリコとは比較にならないくらい叩かれてたと思う
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:47:32 ID:qpJ8y91SO
>>560
尾田ってこういう細かい伏線張り抜け目ないな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:55:03 ID:h6lkzBox0
バクマン買った人
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:57:36 ID:48e7fg2m0
4コマは黒子の手抜きが一番目に付いた
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:01:12 ID:J5iQrVH00
トリコはついに鰤の前に載るようになったのか。
これで、少なくとも編集部的には銀魂と同クラスの弾扱いしてることは理解できた
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:02:13 ID:4HDvnTSkO
>>566
別に読者はナルト待ってない
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:04:19 ID:CzKP6oL40
企画4コマはネウロが一番うけた
ネタかぶりネタがかぶったらどうしようがまさにかぶっていて
しかも一番の大御所と
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:05:07 ID:J5iQrVH00
DBのサイヤ人編やナメック星篇で悟空が来た時にはwktkしたものだったが、
ナルトがみんなのピンチで現れても全然wktkしないな。
やっぱり「近づいてる」という「溜め」の描写が一切無いのが問題か
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:07:18 ID:Br56SvTLO
黒子の4コマ、大分前に赤マルに載ってたネウロ番外編を思い出した
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:09:56 ID:KIqVPA6s0
>>567
>変な大技使って敵が疲弊したタイミングで出て来ても
まー確かにそうなんだけどなw
自分最近は深く考えずナルトキター話ススンダーって思うことにしてる
それでも続きが気にならなくなればその頃には自然と読まなくなるんじゃないかなーと思いつつ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:12:29 ID:+zkOlOTfP
>>576
その気になれば瞬間移動ですぐに駆けつけられたのに
うだうだと引き延ばしていたのが悪かったのかもな。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:14:12 ID:aimruRYBO
ネウロ四コマあれはわざとじゃないの?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:18:03 ID:Xqb53xAR0
>>577
笹塚のやつかww
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:21:58 ID:JoRKxqxh0
一応ダンゾウが連絡を阻止したりして緊迫感を
だそうとはしてたんだよな。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:22:51 ID:E260KHvb0
何でナルトがあれだけ木の葉の連中に待望されてるのかがまずわからないから
ナルトが来てもふーんそれでで終わる
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:26:42 ID:J5iQrVH00
4代目越えたとか口で言われても萎えるだけww
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:26:50 ID:+zkOlOTfP
>>583
そういえばナルトが何かものすっごい敵を倒した覚えが無いな…
大蛇丸を倒したのはサスケだし…
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:27:30 ID:J3BWd8dGO
>>560

追加

> スリラーバーク編の終わりでペローナがスリラーバークから逃げ出そうとしてサニー号に持ち込んだ宝物の中にあった。
> ルフィが気に入り、ガラス製だったのでナミがスルーしてルフィがゲット。

だそうです、俺スリラー編流してたから全然知らんかったwww
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:28:07 ID:iJUQr+sV0
我愛羅だけ?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:29:18 ID:CzKP6oL40
もずくの塊みたいの倒したじゃん
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:31:50 ID:Ma2I2VuK0
あれカカシが止めさしただろ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:32:04 ID:E31V5zHb0
えーと、カ…カ…
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:44:51 ID:X2GlJhf20
アスクレピオス面白いな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:45:20 ID:2Trd31TBO
バクマンもトリコに劣らず優遇されてるな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:46:15 ID:Vs8JUzrM0
>>583
攻撃濃度がすごいから
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:55:26 ID:48e7fg2m0
付録のカレンダー使うヤツいる?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:58:38 ID:+zkOlOTfP
>>594
いわれるまで存在忘れてたくらいだ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:03:59 ID:q6/oA//50
11、12月にアスクレピオスとかPSYRENとか無茶すぎる
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:04:38 ID:iJUQr+sV0
あと1年も続けさせるつもりか?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:08:03 ID:Xe1TYdF70
>>592
広告出てたらしいし正直トリコ以上だと思うが
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:08:16 ID:vecZmX6p0
11月頃にはこれなんだっけって思うようになってそう
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:10:34 ID:7S6yLq4J0
>>596
その頃までに打ち切られてたら目も当てられない
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:13:03 ID:1F9oOGjO0
うすたの読み切り面白かった
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:35:03 ID:3fcBrQdD0
初恋のアニメ絵結構いいな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:36:13 ID:GskvBVVT0
似たような企画で昔タカヤも6〜9月のカレンダーになってたな
タカヤが終わったのは5月の終わりごろのことだった
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:39:47 ID:3ozdf+5qO
>>598
トリコも広告出てたよ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:40:12 ID:jReoAg/X0
バクマンプッシュしている編集部は寒い

606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:42:21 ID:JiNLbzZD0
バクマンは編集は良い人達なんだよー^^って言ってるようで嫌
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:44:11 ID:W56ED83A0
いや、「ジャンプの編集は悪い人達なんだよー」なんてジャンプで載せられるわけないし
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:45:23 ID:umwVEC1iO
アスクレはアンケ送っても打ち切りは避けられないよな
とりあえず化けると信じて黒子に送ってみよう
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:45:54 ID:+zkOlOTfP
>>606-607
じゃあジャンプ以外の出版社で嫌な編集を出せばいい。
ほら、いるじゃないか、Kんむりさんが…
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:46:00 ID:iJUQr+sV0
編集の悪い部分は幕張がやってくれた。

鬼瓶「自分が担当している女性作家に手を出したことがあります。」
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:46:54 ID:KfUu6ZsM0
>>608
黒子は今週面白かった
まだ可能性あるね
あれよりマイスターが切られる方が早いのは確か
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:48:30 ID:JiNLbzZD0
マイスターはゴリがいないスラダンみたい
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:49:06 ID:KfUu6ZsM0
>>612
ふざけるなァ!!
スラダンに謝れ!!
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:55:52 ID:KIqVPA6s0
>>602
初恋は絵的に期待しちょる
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:56:18 ID:2Trd31TBO
>>602
まぁ絵さえちゃんとしてれば原作より酷くはならんさ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:57:57 ID:eaShowhQ0
土下座って普通悪役か憎まれ役がやらせるもんだと思うが…
絵の変化で期待していたけど、やっぱり加地は加地だったな。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:58:02 ID:CzKP6oL40
黒子の人ラブロマ好きそうだな
黒子のキャラがかなりラブロマの主人公に近い
校庭に字を書くのも同じだし
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:01:32 ID:jSIxC9sD0
>>613
i orz <うぬぼれてました!ホントすいません!!
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:02:14 ID:JiNLbzZD0
>>613
えー
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:03:07 ID:JiNLbzZD0
あー自分でマイスターなんて言ったけど黒子の間違いですた
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:05:45 ID:KIqVPA6s0
黒子は新連載フィルター付かもしれんけど面白い
ただ俺常識だとバスケで5人のキャラ立てずにバスケの試合書こうってのが無謀に見える
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:06:08 ID:+zkOlOTfP
>>616
同じコマで「フッ」とかちょwwwって思った。
駄目だなあ加持はw
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:08:14 ID:CzKP6oL40
なんか「黒子のマイスター」ってタイトルに思えてきた
最近のジャンプスポーツマンガの反省を踏まえてか
二つともさっさと試合をするのは良いな
どちらかはこの試合で終わる気がしないでもないが
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:10:35 ID:KfUu6ZsM0
>>620
ちょwwwwww
そこ重要だろwwwwwwwww
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:12:52 ID:0EsrSZ+dO
>>609
直接編集を批判したわけじゃないけど、「まずはジャンプより格下の少年スリー(=゙サン゙デー?)に持ち込もう!」って話はあったなw
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:19:52 ID:JoRKxqxh0
サンデーの事だったのか。あれ。
気付かなかった。
ジャンプより格上は存在しないからな。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:21:32 ID:ciQ1u9p10
面白い漫画はあっちの方が多いけどなw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:22:56 ID:iJUQr+sV0
ジャンプより格上はGTO連載中のマガジン
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:23:51 ID:DJVdC+X90
>>617
たまに見かけるけどラブロマって何かのタイトルなのか?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:27:08 ID:Qwy8R3720
ID:iJUQr+sV0
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:27:15 ID:CaC7dZsR0
>>627
本当にそうだったらもっと売れてるけどなw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:27:46 ID:jsuzRAkv0
誰か鯖スレを救ってくれ!
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:33:13 ID:EZr8aK0M0
ヤングスリーも使ってたな
実名はだせないけど
マガジンに関してはいい偽名が思いつかばないのだろう
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:42:43 ID:CzKP6oL40
>>629
アフタヌーンで連載してた名前の通りのラブコメ漫画
絵にちょっとくせがあるがまっすぐで清涼感のあるストーリーで評価は高い

バレーボール使いの人も好きらしく読み切りのエスキースはかなり影響をうけてた
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:47:37 ID:JiNLbzZD0
>>632
なんで?どうなってんの?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:49:07 ID:+zkOlOTfP
>>635
荒しが長文を連投しまくってスレ潰ししてる。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:51:56 ID:EZr8aK0M0
あんなすれ潰されてもいいだろ
速報落とす人いがいはたいして価値もない
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:53:34 ID:+zkOlOTfP
>>637
それは否定できんな。
杞憂すべきはあそこのスレに常駐していたコテハンが
このスレや他のスレに引越ししないかどうかだけだ。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:54:20 ID:eaShowhQ0
活発な議論が行われていたのは数年前までで、
今やコテの吹きだまりの厨スレと化していたしな。
そういう意味ではあそこにふさわしい展開。

ただあのスレが潰れるとあぶれた連中がこっち来そうでなんかイヤ。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:54:44 ID:+zkOlOTfP
……杞憂、では言葉がおかしいな…憂慮か、心配だなこの場合は…
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:55:15 ID:3fcBrQdD0
あそこどの漫画も叩かれるし、ジャンプ好きな奴いないだろ
変な目で漫画見て語る人多すぎる
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 23:02:45 ID:XNxd9esE0
>>639
ここのスレ見てる人とサバイバルスレ見てる人ほとんど同じかと
思ってたけど違うの?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 23:03:01 ID:CrhQia+fO
打ち切りを語るスレだから雰囲気がおかしくなるのもしょうがない
でも本スレより楽しい
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 23:03:38 ID:PjCY+lD90
2004年くらいから鯖スレ見なくなった
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 23:05:20 ID:JiNLbzZD0
>>642
多分違うと思うよ
あそこはどの作品が打ち切りになるか議論?するスレだから
ほとんどの作品が早く打ち切りになれって言われてるし
ここと比べるよりは少年漫画板のSQスレと比べる方が似てる気がする
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 23:06:07 ID:4xHlNj650
SQの本スレは鯖スレの数倍酷い
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 23:06:31 ID:+zkOlOTfP
>>642
とりあえず鯖スレは悪い意味で下位漫画に注目してる人が多く
ワンピとかの看板は読まない人もいるぐらいとか聞く。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 23:08:29 ID:L0LspI2N0
既出だったらすまんが
スケットって大昔やってた富沢順の「ガクエン情報部H.I.P」に似てないか?
ここ数カ月もやもやしてたんだが記憶が曖昧過ぎてタイトルなんかがわからなかったんだが
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 23:09:20 ID:eaShowhQ0
>>642
多少は重なってるんじゃない?俺も覗くことは覗くし。

ただあそこは罵り合い・煽り合いが横行するし、
こういうスレでは発言しにくい話題(政治ネタとか)を容易に振れる雰囲気が
あるからここに書き込みしないであそこに良く出入り人がいても不思議ではない。

まぁ映画一般板の興収スレもそうだけど、人気・不人気は作品や作者(あるいはファン)を
罵倒する材料を提供するから、どうしても荒れてしまうよね。
興収スレは何度注意しても特定の俳優叩きでスレが埋まってしまう。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 23:12:59 ID:KfUu6ZsM0
>>642
サバスレも見てるなぁ
まぁ人それぞれなんじゃないかな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 23:14:02 ID:XNxd9esE0
そっか。ありがとう。
自分もどっちにもいるし、おすすめにもお互い入ってること多いからてっきり同じかと思ったw
確かにあっちの方が思ったままレスできるな。
こっちはわりと気遣うw
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 23:15:45 ID:Sy1W6zluO
おすすめとか
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 23:19:17 ID:KfUu6ZsM0
>>651
おすすめなんか全くアテにならんぞ
大体週漫板に常駐してる奴なんかほとんど専ブラ入れてるだろうし
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 23:20:38 ID:JiNLbzZD0
こっちのスレこそ気を遣わないな、俺は・・・
もしかして異端?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 23:22:48 ID:KfUu6ZsM0
>>654
まぁサバスレの主旨は「客観的なデータに基づき」、打ち切り候補を検討するスレだからな
私情はさめる分こっちの方が楽って人もいるかもね
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 23:24:23 ID:jSIxC9sD0
>>642
このスレは基本的にジャンプ好きなのが前提で、叩きは御法度。
古味の顔ネタとか出てきて、本スレすらどうしようもなくなった時でも、
このスレでは「こうすれば良くなるのに惜しいなあ」みたいな意見が交わされてた。

最近、ちょっと変わりつつあるのは感じる。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 23:38:25 ID:XNxd9esE0
>>654
向こうの方がレスしやすい気がする。
おすすめでこんなスレがあるんだっていう発見があるのがおもしろくて、
ブラウザと一緒にネットも開いて見てるから異端かもしれんw
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 23:41:15 ID:uokl/pdT0
鯖スレは「どんなにヘンな事言っても大丈夫」的な気楽さがあるなw
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:05:36 ID:ubApiVZD0
4コマで両さんとネウロが被ってたのがワロタw
ネタかぶりのネタ自体がかぶるって、みんな考えること同じなんかな?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:07:02 ID:2ffx+YIPO
うまく言えないんだけどガモウってコンプレックスが多そうというか
なんか価値観がズレてるような気がする
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:07:42 ID:MEKFmalj0
>>634
その作品は知らんかった
黒子ってアフターヌーンに載ってる蟲師の主人公にちょっと似てる気がする
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:12:16 ID:rbNHFC020
こたつミカンをやったのは
ジャガーと銀魂ではなく黒子とナルトだったな。
とりあえず分けてみよう
お年玉ネタ:ワンピ 鰤
ネタ被りネタ:亀 ネウロ
初夢ネタ:ぬらり アイシル
初詣ネタ:マイスタ サイレン ぼっけ
特にかぶりなし:アスクレ 銀 スケ 黒子 リボ

いう程かぶりまくるもんでもないなあ。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:14:09 ID:rbNHFC020
何故か140P以降を忘れてた。
でもトリコバクマンいぬなるジャガも特にかぶり無しだなあ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:15:54 ID:rbNHFC020
しかし、一番被ってる(近い)サイレンとぼっけさんが隣同士というのは酷ぇw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:18:30 ID:tzD+EWYo0
>>662
とらぶるが抜けている件
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 01:18:44 ID:h97bRnBhO
最近のアスクレが結構読めるのは俺だけ?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 01:26:28 ID:TfbElextO
NHKハイビジョンに原哲夫と元編集長の堀江?がでていた
インタビューでスラダンの井上もでてた
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 01:35:17 ID:VMJQ1dbVO
>>661
アフタだったらどっちかつうとラブロマの星野くんだろ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 01:45:00 ID:HfJcaHJEO
うすた読みきりの計算式の落ちがよく分からん
あれどういう意味?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 01:55:46 ID:DHj9qb19O
>>669
あの計算式のオチにあんまり意味はないんじゃないかな。答えわかんないままだと読者もカリカリポリポリなっちゃうということで答えを最後にのっけておいたという感じでは。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 02:05:05 ID:HZTS9NPwO
昔風SFっぽいのが後ろあるなぁ。サイレンもぬらりひょんも割と好きなんだけど。黒子は、かずはじめさんの絵っぽいよねアシスタント出身かな?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 02:27:32 ID:jQpCwKV7O
今週のバクマンで佐々木の駄目っぷりがよくわかった
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 03:06:40 ID:1h11B0QA0
読切みるたびにうすたは力あるって思い知らされるな
674名無し ◆h/E/EMprpg :2009/01/06(火) 03:20:40 ID:YbbyBQ4hO
てかDぐれってリボンに腐人気負けてる?
それが鬱で休載かな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 04:19:28 ID:8sz08zE+0
Dグレは作者女だし、妊娠とかじゃねーの?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 04:30:29 ID:35++m7lK0
産休ならそう書くんじゃね
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 05:07:28 ID:4HIj+9gSO
下書きで載せる人多いし長く休むやつも多すぎる
マガジンみたいにローテーションで休ませたほうがいいんじゃないか
678名無し ◆h/E/EMprpg :2009/01/06(火) 05:10:43 ID:YbbyBQ4hO
Dグレ作者はネコが好きなようで
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 05:33:00 ID:1zj2bmRZO
Dグレは休みたいならずっと休んでていいわ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 08:00:43 ID:1byGdnJUO
新年最初の巻頭漫画が下書きって結構やばいと思う
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 08:06:59 ID:sIW5bOyhO
ナルトの見せ場の回より完全つなぎの回のワンピの方が面白く感じる不思議
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 08:17:48 ID:IdZgE6Vk0
ナルト面白かったよ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 08:27:04 ID:e7u9viqe0
いままでがあまりに展開グダグダすぎ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 08:34:03 ID:cwVy9vus0
アスクレピオス面白いな 打ち切りぽくて残念

鰤は相変わらず大ゴマばっかですね
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 08:38:10 ID:e7u9viqe0
うすたってもう読者に飽きられるまで続ける老害でしょ

ぬるま湯の環境でやってんのに、あれのどこが好評なんだよ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 08:42:02 ID:SDVCXN4Q0
ブリーチってなんで鰤なんですか?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 08:43:04 ID:SDVCXN4Q0
おっと事故解決
いつもサバって読んでいたけど、ぶりって読むのね

俺の馬鹿やろー
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 09:11:50 ID:h97bRnBhO
>>686
ブリブリしてるから
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 09:55:58 ID:UChAhEUv0
>>666
自分を信じるッス
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 10:13:31 ID:cRMTwQPO0
>>666
ヘビコラム
他にも結構いるみたいっス!
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 10:19:47 ID:PXBfKZQhO
>>666
最初から読める漫画ではあっただろ
単につまらないだけで
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 10:21:06 ID:TTudsOAtO
いぬまるで蛇コラムが出てきた時はちょっとクスッときた。
なんだか愛嬌のあるパロだった気がする
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 10:26:25 ID:y1sccJly0
なんだかんだでペンギンの頃より成長してるな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 10:38:23 ID:yUxvlHJO0
ヘビコラムのヘビの意味がいまだによくわからない件
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 10:47:38 ID:UChAhEUv0
>>694
医療の神様は蛇デザインの杖持ってんねんで
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 10:48:28 ID:vCYN1YRS0
医神アスクレピオスの持ってる杖に巻きついてる蛇・・・じゃないかな
蛇は古来知恵の象徴だし
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 10:48:50 ID:hdbEf+aaO
銀魂の梨花増殖発言ウケたw
いいとこつくなw
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 10:50:53 ID:yUxvlHJO0
>>695
>>696
mjd
知らんかった…アスクレの中にも出てきてた?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 10:51:18 ID:uwollfLJ0
今週の銀魂見て少しネタが幕張化してるなと思った
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 10:59:39 ID:HPEgBDJ6O
最近銀魂読むのやめたわ
どんだけ字多いんだよ…
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 11:00:09 ID:OdmYPlWs0
                            ,---―――、
                          r彡´ ̄ ̄ ̄`丶ヽ、
  _人人人人人人人人人人人_     /::::::::::::::::::::::::::::::::`〈    _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >  パレさぁぁぁぁん!!  <      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   >   パレ死んじゃイヤっス!!!  <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄      j:::::::_;; __ ====-‐ .___::'.,    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _____            /,....:::´:::::::::____:::::::`ヾ_          ___   `ヽ `ヽ.
    ,/ ̄   ,/ ̄ ̄`ヽ、       .丿:::::::;. -‐ニ、`i;;;;リ=ミヽ‐、::ヽ、_      `ヽ `ヽ |    i ノヽ.
    ノ ,ノ   / ̄ ̄ ` 、 \     /::::,/;;/ .(´  .` (;(´'  .!{;;;;;;;{`=‐-=ェ、   _,, -‐´ ̄ ̄`‐- 、ィ´ ノ
  /  ̄  ,/      、   ヽ、ヽ、  /::/;;;i´i;|. `''''´  ,) `''´ ノ/i;;r‐''''" ̄ r ´   ,        ヽ≦_ノi
  i    /、 .i ト、__>  i ', ji =彡ラ;;;;;;;{i ヽ)     、...    ゝリ;;;;〉.   ,'     i           ',、__ノ
  |.  ,イ i ヽ、从リi ,/リヽノリ  i ,/    \;;;;`ヽiA.    ___   /イ;/     i   ト、ゝ、ト、  //_ノ|    }|ヽ
  |  | 、V( ヒ_] レ'  ヒ_ン) レ'./.j|     (({;;;;;;;;;`.、  ´‐‐` / |;;;)     ヽ. .|i (ヒ_] \/ ヒ_ン )|  / !
  |  〈ヽ、>""u   ヮ .u""ムィ' !|         i;;;;;;;;|;;;\    / ,├'、       Y!""U ,___, .U""ノ.イノシ’
  .|ヽ, iヽ>        ∠ノ ,/        `>|゙゙;;;;;;` ‐‐'  ,; .〉:::\      ||',   ヽ _ン     | |ミ〉
  ヽ \ヽ、        イリ. ,/        /::ノ、 ゙゙゙゙゙゙゙"  ,;/}:::::::|``=y-.  !|ヽ、       ,イ|.|シ’
    \ } `.ー--一 ´イ//        _/:::::/ `‐=ニニ= '; /:::::::::|:::::::/;;;;  !  ` ー--─ ´  リ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 11:02:38 ID:yUxvlHJO0
>>700
銀魂は加えて見づらいフォントな気がする
基本のフォントだったらデスノみたいな感じで読みづらくはないんだけど、
ギャグだからフォント変えるせいで見づらい見づらい

しかも今のシリーズは微妙だから、次のシリーズ来るまで放置してる
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 11:06:48 ID:9KpmyWEm0
銀魂は完全にバトル物に移行せず、主はギャグでたまに長編バトル物入れて引き延ばしてる感があるな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 11:19:58 ID:yUxvlHJO0
黒子はあらすじ毎回入ってるよな
何か担当の愛を感じる
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 11:25:34 ID:bZxOKZ4Z0
ジャンプの編集は作品にあまり口を出さないらしいが…
鰤の編集はそろそろ口を出した方がいいんじゃないか?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 11:28:03 ID:k5s7B2QP0
口のだしようがないんじゃないの?
売れっ子ですからね
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 11:29:38 ID:2Qqm8ydz0
むしろあの引き伸ばしは編集の命令だろ?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 11:42:14 ID:PXBfKZQhO
引き伸ばしてる間に新しい看板が出るのを待つシステムですから
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 11:43:09 ID:bZxOKZ4Z0
新しい看板が出ないのがここ数年の問題じゃない?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 11:44:37 ID:TX4cDAYi0
ミリオンヒットが出ないのはデスノート以来の問題。
早くミリオンヒットさせてナルト、ブリーチを解放してくれ。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 11:47:34 ID:BoXwrkl40
次が育たんうちに切ると暗黒期だったもんな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 11:51:52 ID:ykLaRvU50
看板とかいいから鰤マジ終わって今すぐ
もう作者急病としか思えない内容ですからホント
目障りウザイキモイ卍解(笑)久保最高!


ていうか何でこんな糞漫画人気あるの?
いくら少年誌っつっても中身無さ過ぎ
勢いで面白いとかでもないし単なるオサレしか残ってない
他にも面白くないなと思う人気漫画は数あれど、まぁこういうのが人気の所以なんだな
ってのはわかるもんだが鰤(糞)には全くそういうのが感じられない
中身無し上っ面のカッコよさだけなんだから少女雑誌でやってくれ。そっちのが需要あるだろ確実に
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 11:54:22 ID:UChAhEUv0
楽しそうだな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 11:58:38 ID:sBnh4PRaO
>>712
なんか周りの意見まとめただけって感じのレスだな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 11:59:58 ID:ykLaRvU50
ブリーチ最高!みんな単行本買ってくれよな!
でないと・・・卍甲斐しちゃうぞぅ〜wwwwww

食糞大好きクヴォ・titeが描く超巨編ブリーち!!
少年ジャンプ本誌にて

大  好  評  絶  賛  卍   貝  中  !!

私は(卍)解になりたい・・・(な〜んちって♪たはは〜(笑)
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:00:26 ID:bZxOKZ4Z0
毎週見せ場を作っているという点では、
鰤は週刊少年漫画の理想形といってもいい。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:01:08 ID:TX4cDAYi0
一護いつ以来の登場か忘れてしまった。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:02:35 ID:k5s7B2QP0
>>716
確かに
後はストーリーを早く進めて戦いというのをちゃんと描いて画面の白さをどうにかしてくれれば
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:06:58 ID:ykLaRvU50
腐に媚び過ぎなんだよ今のジャンプは
何時までクヴォに糞喰わせる気だ
本人は嬉しがってるけどさ

青年誌いけばそれなりに面白い漫画描いてくれるんじゃないかとも思ってんだよ俺も
最初の死神代行してた時は楽しんで読んでたし
ハッキリ言ってソウルソサエティ(笑)とか少年誌したもん描く度量ないからクヴォには
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:10:54 ID:MwkSfa7Z0
鰤のラスト1コマは今週のワースト1だな
オチでも引きでもない
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:15:01 ID:cwVy9vus0
>>720
え、終わり? って思ったな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:15:20 ID:2Qqm8ydz0
鰤はあんまり引き伸ばしが酷い時にはちゃんと掲載順も落ちてるんだよな
それでも一桁だが
んで話を進めると回復する。その繰り返し
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:15:54 ID:sIuVIQ+Q0
久保も新妻エイジと同じ考えずに描くタイプなんだろうな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:18:10 ID:Fq6gdAtV0
久保は絵は結構上手いのに
殺陣がへったくそなんだよなあ・・。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:19:28 ID:TX4cDAYi0
殺陣は前作の失敗から学ぶべきものがあったはず。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:21:38 ID:ql6WRS150
>>714
ウザい長文の時点で「まとまって」はいない
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:24:11 ID:ykLaRvU50
>>726
じゃあまとめようか
「終われ」
はいお終い
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:26:36 ID:g+uZDOJA0
DBも大ゴマバトルの繰り返しだったのに
なんで鰤よりずっとおもしろいんだろう
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:26:38 ID:PXBfKZQhO
昨日の話題に戻ると、総合スレにもたまにこういう奴が現れます
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:27:26 ID:sIuVIQ+Q0
>>716
一話完結ギャグがアンケ強いのは一見さんでも読めるからだとか。
鰤も同じ理由が当てはまるんだろうな。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:28:10 ID:yUxvlHJO0
>>727
BLEACHって寒い50
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1230101845/

>>730
ブリ途中までしか読んでないからわざわざ読もうと思わないな…
画集なんだなーって思って眺めたりはしてるけど
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:28:50 ID:sIuVIQ+Q0
>>728
そりゃ…煙とか顔アップとかで戦闘シーンを誤魔化さないからだろ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:29:50 ID:TX4cDAYi0
>>728
展開が速い
42巻で話をまとめられるドラゴンボールに対し、
ブリーチは36巻でもまだまとめられない。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:32:15 ID:EKUKTzyHO
アンチって都合いいよなアイシルみたいに部数が落ちると
読者に見捨てられた糞漫画っていうけど
ブリーチみたいに部数はあまり落ちないと腐女子とか言って馬鹿にするんだよな
せめてそういうのはアンチスレでやれよ全員がお前みたいな人間じゃないんだから
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:33:02 ID:35++m7lK0
わざわざアンケ出すのなんて
毎週買ってるような連中だろ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:34:13 ID:1Gquenbm0
DBはちゃんと大怪我したり服ビリビリの描写やって
見た目からして既に壮絶な修行や戦いのあとってのを表現してたんだが
ナルトや鰤の場合、服も破れず怪我すらしておらず、ただ顔に汚れらしきものが
ついていただけで「何であんなにボロボロなんだ」とか言っちゃうんだよなww
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:36:31 ID:sIuVIQ+Q0
>>735
漫画の人気の為に出す奴はそうでも
50円でニンテンドーDSを当ててやるぅ!て奴はそうでもないんでないか。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:38:25 ID:UChAhEUv0
河村先輩を見習って欲しいよな>怪我
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:38:44 ID:2Qqm8ydz0
>>736
鰤も結構エグいがな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:41:18 ID:64fyTi2f0
>>736
そこが2作品の優劣の違いでは無い気がする
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:43:29 ID:PXBfKZQhO
バクマンが1巻から結構売れてるらしいが、アンケの事情が知れたことで偏りが出来たりしないのかね
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:44:49 ID:sIuVIQ+Q0
>>736
常々、ブリーチのダメージ描写は稚拙だと思う。
> ただ顔に汚れらしきものがついていただけで
かと思えば腹の肉を抉るとか極端な事するし。
あまり痛そうでない怪我と、痛いどころじゃない大怪我に二極化してて
見ていて「痛そう〜」って思う事がほとんどないなあ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:46:11 ID:yUxvlHJO0
>>741
アンケのメインターゲットである小中学生が、
例えば今まで適当に書いていたものを面白い順に書くようになるくらいはあったとしても、
いちいち打ち切りの事実とか考えて投票するようになると思うか?

結局
ワンピナルトブリとかって投票するのが関の山
大人だってサバスレとか見てない限り、いちいちこれ延命させようとか
これ(新連載)に入れるから他の新連載には入れないようにしようとかしないと思う
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:48:31 ID:UvDEowLq0
どうせこういう懐古は服が破れたら腐女子に媚びたと言うだけ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:52:39 ID:8xQ5USfn0
DBもどんなに服破れてもズボンは無事で
鉄のズボンとかよく言われていたっけな

鰤はあれだけずばずば切られたら着物が着物の形をしてられないはずなんだけど
作者がどこをどう切られたかすぐ忘れちゃうので結果切り口がなくなってしまう
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:53:40 ID:k5s7B2QP0
けどカワイイキャラとかは大好きだったりしてな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:54:00 ID:sIuVIQ+Q0
>>744
マガジンの漫画でドラゴンボールよろしくズボン残して上着が破けた漫画があったが
なんかこう、胸板の描き方とかDBとは違ってるんだよなあ。なよっというかすべすべというか。
服が破けた下があんな美少年っぷりでは腐女子云々と言われても
それは懐古とか無関係にしょうがないと思う。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:57:57 ID:8xQ5USfn0
ナッパの筋肉はかっこよかった
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 13:01:06 ID:1h11B0QA0
ブリーチあれだけ売れてるんだから十分だと思います
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 13:05:22 ID:k5s7B2QP0
>>747
GB?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 13:11:18 ID:bZxOKZ4Z0
鰤は男キャラはあまり怪我しないのに
女キャラは腕を折られるは干物になるわ腹えぐられるわ
ひどい扱いですよね。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 13:20:09 ID:VBGLCU070
ブリーチの2chでの嫌われ度は異常
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 13:22:26 ID:MUUg1JR8O
>男キャラはあまり怪我しない

754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 13:22:30 ID:TX4cDAYi0
ブリーチは結構サディスティクな台詞が多いですが久保先生はSですか?Mですか?

久保「ドSです。」
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 13:23:10 ID:PXBfKZQhO
>>751
久保は次回作は青年誌で描くべきだな
そうすれば惜し気もなく服もズタボロに出来るだろう
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 13:28:48 ID:Iu2jbtcp0
そこでやっと服がズタボロかよ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 13:30:40 ID:bZxOKZ4Z0
師匠は女の服が破れるより
身体が欠損したり損壊することに興奮するタイプ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 13:50:53 ID:yUxvlHJO0
>>757
すげぇ狂気を感じた
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 13:57:01 ID:PXBfKZQhO
10年ぐらい前までは乳首描写もOKのジャンプだったが
今は服のズタボロ描写さえとらぶる枠以外無理だろう
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 14:00:24 ID:cRMTwQPO0
内水融、初の4巻に到達するか!?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 14:04:44 ID:yUxvlHJO0
>>760
今15話だからまだまだじゃんwww
4巻行くには倍くらい続かないと
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 14:05:15 ID:s0DhAZ9z0
そーいや三人娘も躊躇なく燃やしてたな
麻痺して気付かなかったw
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 14:42:51 ID:kRp4v/CQO
DBは一週のページ数が少ない為全42巻ですが
連載は11年続いたのでした
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 14:46:16 ID:qfGi1f/d0
ドラゴンボールは現役じゃないから脳内で美化されてやつ大杉だろw
後半っつーかサイヤ人3とかあたりからブリと似たり寄ったりくらいのつまんなさ。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 14:49:08 ID:k5s7B2QP0
敵も味方も美形ぞろいにして数増やしたのがブリーチ
ある種DBの進化系
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 15:03:36 ID:2Qqm8ydz0
>敵も味方も美形ぞろい
明らかにアンチフィルターかかってるだろ〜
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 15:05:59 ID:1zj2bmRZO
岩濡
平子
ひより
ノイトラ
ヤミー
剣八

ここらへんは美形ではないね
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 15:16:59 ID:LmR4/eOq0
>敵も味方も美形ぞろい
リボーンもこれで成功したね
ぬらりも露骨にこの路線を狙ってる

>>767
不細工もいるけど、それ以上に美形キャラの数が多いじゃん
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 15:17:12 ID:k5s7B2QP0
>>766
嘘・・・だろ・・・?
俺はブリーチ好きなんだけどな〜
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 15:23:50 ID:2ffx+YIPO
ワンピは段違いだがブリやナルトも非イケメン率が高い
売れる漫画はやはり中身の格好良さを描けないとダメなんだな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 15:26:45 ID:kRp4v/CQO
鰤はエイジも認めてる面白さだからなー
エイジが一番意識してるのはワンピっぽいけど
エイジが描いたあのルフィの目w
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 15:28:59 ID:EAp6gq5IO
鰤はね、よく考えると結構凄いよ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 15:30:53 ID:V4W6qZbJ0
尾田や久保は輪郭や骨格からしてバリエーションが豊富だから
あれだけキャラを量産出来る
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 15:38:26 ID:8KK1sivAO
不細工のが多い漫画ってジャンプにある?ないだろ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 15:43:37 ID:1byGdnJUO
マイスターは主人公の名前が覚えにくい
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 15:44:27 ID:UChAhEUv0
>>774
今のジャンプには無いし必要ない
画太郎だってつの丸だって出て行った
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 15:46:07 ID:SDVCXN4Q0
そう考えると
タケシって主人公が不細工すぎて
結構レアな漫画だったんだな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 15:47:33 ID:uwollfLJ0
時代の趨勢にわざわざ逆らってギャグ以外で不細工の園描いても打ち切られるだけ
そもそも不細工が多い=中身のかっこよさを描けているとか勘違いするのは2ch内だけ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 15:59:21 ID:UChAhEUv0
リベロの武田だって最初主役がぶっさいくなおっさん顔だったのに
編集部がもっと可愛く描けと怒ってそれなりのマスコットキャラにされたぐらいだ
なんでもかんでも奇をてらっておけば読者が納得すると思わない方がいい
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:04:31 ID:BkVtjYnt0
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:06:33 ID:e7u9viqe0
不細工な主人公でも1000万部売れるんだよ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:07:09 ID:HBfsRc/iO
ワンピースの純粋なイケメンてルーキーのローぐらいだよな?あれもちょっとクセあるが
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:07:30 ID:V4W6qZbJ0
画太郎やつの丸は絵柄の問題だろ?

実際美形揃いの漫画なんてリボーンとぬらりぐらい
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:09:09 ID:UChAhEUv0
>>783
ヤツらあれで美形とブサの書き分けするで
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:09:28 ID:8sz08zE+0
美形の描きやすい絵柄だと、美形以外の顔は描きにくい。
逆に、美形以外が描きやすい絵柄だと、美形は描きにくい。
ただ、それだけのことだと思うが。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:14:32 ID:2ffx+YIPO
>>778
顔の引き出しが多いから自然と不細工も描けるんだよ
そういう作者は必ずしもイケメン顔だからイケメンな性格という風にはならない
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:15:52 ID:1Gquenbm0
ガモウが自分の絵で描いたデスノやバクマンが見てみたい。
どんなドシリアスな展開も一瞬でギャグになってしまいそうだw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:17:01 ID:UChAhEUv0
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:17:25 ID:1byGdnJUO
昔、澤井が描いたデスノがあったな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:21:51 ID:P6zwo1B60
>>775
作者って朝鮮系なのって思ってしまうような名前。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:29:41 ID:vPqVPIWVO
>>789
それって単行本か何かに載ってる?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:30:54 ID:8rDK4fx90
アマゾンリリーの女キャラのキモさにはまいった
ブサイクばっか描けば良いとは思わない
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:31:59 ID:TX4cDAYi0
不細工な主人公

うんこたれ蔵(みどりのマキバオー)のことかー
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:33:08 ID:As0pl7CV0
たれぞうはかわいいだろ・・・
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:33:21 ID:qfGi1f/d0
マイスターのポージングのキモさは今日から俺は以来。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:33:34 ID:UChAhEUv0
ファンブックかどっかに載ってるんでないかな

マイスタはなんだっけ洋楽系だっけキャラ名
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:54:52 ID:1Gquenbm0
たれ蔵は確か、ぬいぐるみ化したこともあったよな。
つまりはチョッパー的需要があったわけだ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:58:34 ID:UChAhEUv0
あーそういやマキバオーグッズ紹介ポスターが本誌についてなかったか
ぬいぐるみだと馬とネズミの大きさが同じで笑っちゃったよ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:58:42 ID:bZxOKZ4Z0
ブサイクが多いのは
美形の引き立て役ってのと、美形ばっかりだと
似たパターンの顔が出てくるからだろう。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 17:03:51 ID:QS7IeJG80
ブサイクが戦いに加わるのって今のジャンプだと
ワンピとブリーチだけだよな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 17:10:00 ID:UvDEowLq0
ナルトや銀魂・Dグレもそうだが
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 17:10:50 ID:Iu2jbtcp0
ナルトのデブとか、ヴァリアーの雷とか太陽とか、ぬらりの青をどう扱うのだ。
まぁ、ヴァリアー内は美形とそうでないので明らかに超えられない壁があるけどなw
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 17:13:34 ID:VBGLCU070
ワンピとブリーチは可愛い女いっぱい居るから好き 
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 17:15:06 ID:UvDEowLq0
男の不細工がいないと文句言う奴は女の不細工も出せとは言わないな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 17:18:09 ID:1Gquenbm0
ワンピはむしろ女のほうに不細工が多いから困るw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 17:18:40 ID:QajwZsXOO
ワンピは爺ちゃん婆ちゃんおっさんおばちゃん幼女動物色物化け物どれもいいキャラ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 17:18:50 ID:TX4cDAYi0
女の不細工
ワンピースにいたな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 17:19:12 ID:/ipC7vArO
マキバオーはブサかわいい
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 17:27:24 ID:VBGLCU070
ワンピースはラブーンが一番かわいい
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 17:28:28 ID:2ffx+YIPO
>>792
ロビン以外若い女キャラが判子状態だったのに
色々描けるんだなって分かって嬉しかったよ
化け物級の顔があるからちょっと変な顔が可愛く見えるし
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 17:39:21 ID:wVtQfBi9O
ワンピと銀魂はジジババ元気すぎ
だがそれがいい

>>791
ボボボーボ・ボーボ本ってのに載ってる
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 17:40:22 ID:yUxvlHJO0
尾田って美女だとみんな一緒の顔じゃね?
ブスの描き分けは上手いと思うけど
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 17:40:39 ID:BB7f8y550
さいきんナルトはほんと可愛くない
ルフィはかっこ可愛い
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:01:35 ID:ZRiQcrrc0
リボーンの女のブサイクはアニメ化できない
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:03:05 ID:cRMTwQPO0
>>801
銀魂のブサイクって誰?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:04:14 ID:ZRiQcrrc0
キャサリン?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:04:28 ID:QS7IeJG80
Dグレにブサイクっていた?
ナルトのチョージもちょっとでたら敵にやられておしまいだしな〜・・・
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:06:51 ID:ZRiQcrrc0
船で日本に向かう時にいたマッチョが女だったような
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:11:04 ID:Lz+4X+a50
ブサイクと言ってもブサイクって程でもない所があるからな。
本気で嫌悪感催すほどのドブサイクでもなく
決まった描き方に沿ったかのようなイケメンでもない
イケメンじゃないけどある意味格好よくもブサイクにも見えなくも無いキャラが難しく
そういうのを上手に出すのが良い漫画家。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:14:52 ID:FTQH8hoc0
アカギがイケメンか否かというテーマでよろしいか
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:16:16 ID:SLJp7zJh0
もはや絵柄の問題だ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:23:09 ID:4HIj+9gSO
イケメンだの不細工だの結局おまいらも顔で漫画読んでるのか、見損なった
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:28:38 ID:vAxdF7hFO
>>820
福本漫画の中ではイケメンに入るんじゃない?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:30:36 ID:ZRiQcrrc0
カイジは?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:34:08 ID:sIW5bOyhO
ルフィはあれだけいつも馬鹿なのはギャップを狙ってるんかね、キレた時妙にかっこいいもんな
ワンピースってイケメンキャラいないよね

渋かっこいいみたいなのは多いけど
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:34:09 ID:HBfsRc/iO
不細工でも愛嬌があればいい
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:40:41 ID:aG08XKXe0
>>823
むしろ福本漫画は「主人公顔」と「脇役顔」と「悪役顔」がしっかりしてる
だからイケメンとか考える必要がない気がする

普通は役柄というか、設定というか、性格というか、そういうものが顔に現れることが多いから、
本来美形云々で考える必要自体が薄いはずなのだが……
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:41:19 ID:Lz+4X+a50
>>822
大事な個性の一つだし、イケメンならいいとかブサイクならいいとは言ってないだろ。
むしろお前は漫画のキャラの顔を皆同じにするのが理想とでも思っているのかと。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:48:39 ID:NlL/uZW90
ぼっけは3話にして早くも話が分かりづらくなってきた
そろそろ世界観とか説明してくれよ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 19:11:39 ID:glkSQsxI0
>>817
一応、化学班にデブキャラがいたような
最近敵に殺されたけど、そっくりの妹が補充された
絵を描く流浪してた神田の師匠もブサな方か
というか、Dグレの場合は第一に千年伯爵がデブ悪魔キャラじゃないか(あとアクマとか)
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 19:12:25 ID:8YYxzWM/O
バクマンで女の子が容姿の良さで声優の仕事貰ってたけど
これ男女逆なら叩くやつも出たと思う
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 19:15:44 ID:oxQWfmgZ0
・顔でオーディションまで行けた
・エロジジイの好みで受かった
どっちの話?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 19:42:58 ID:ZRiQcrrc0
スケットのモモカは実力でのし上がってたな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 20:09:49 ID:TX4cDAYi0
声優に容姿なんて関係ないだろ

例え五体不満足でも使える声を出せばいい。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 20:20:57 ID:UvDEowLq0
そのはずが今はコネと容姿で棒でも主役級の役やったりするからなあ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 20:28:53 ID:aG08XKXe0
あと、舞台役者もやってますって人もけっこう多い
いわゆる声優の事務所所属じゃない人気者も時々いる
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 20:43:59 ID:glkSQsxI0
というか基本的に声優は役者(俳優・女優)が演じる項目の一つってだけで、
昔も今も声以外で色々やってる人多いみたいだよ?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 20:53:08 ID:TX4cDAYi0
声優のイメージが強すぎて他の仕事が入らないことがある。

高山みなみ
映画『魔女の宅急便』(キキとウルスラの二役)の声優にも抜擢され、作品もヒット。
ところが、このことでかえってキキのイメージが定着してしまい、一時的に仕事が激減。
レギュラーが『らんま1/2』シリーズ(天道なびき役)のみという時期もあったという。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 21:04:13 ID:bBITPSK60
>>834
新人の場合、技術なんて大差ないから容姿とかで選ばれるのはある
しかし、仕事場にスッピンでくるってのは声優でもちょっとプロ意識を疑う(カメラ入るって連絡もあるだろうし)
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 21:04:24 ID:aZo/GdCc0
>>838
007のボンド役でもそういう人いたわ。長い期間ボンドやってた
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 21:07:16 ID:L42Ub1Zl0
化粧が必要なら事務所の方でメイクを用意するだろうし
指示がいってないならいんじゃね
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 21:14:46 ID:wnmO+tvUO
不細工といえばタカヤの世界では女なら美少女だろうと不細工だろうと平等にボコられていた
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 21:15:14 ID:lod+Rwl/0
>>824
最初のほう借金返すため風俗に落とされかけてなかったっけ?
あんときカイジじゃ無理って言われてたからたぶんかっこよくはないんだろうな
福本漫画のイケメンはパチ屋の店長じゃない
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 21:21:10 ID:QDoODrdb0
カイジの場合、顔の問題ていうか年齢的にアウトなんだよ。
風俗は少年くらいでないと売れないみたい
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 21:39:13 ID:2ffx+YIPO
バクマンの場合、容姿で選ばれたからといって名前付きの役を
もらえたのに「目が笑ってない」とかなっちゃう
キャラ達の精神構造が問題じゃないの

普通、役者志望の人間だったらエキストラだって嬉しいだろうし
芸人だったら雛壇の隅っこだってテレビに映ったら泣いて喜ぶだろうに
まぁ赤マル三位で絶望するような男の嫁なら合ってるといえば合ってるけど
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 21:42:27 ID:4NwXm2XGO
バクマン連中は理想が高いのはいいが一個一個達成しようという気がないんだよな
まあ高校生なら仕方ないかな?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 21:47:17 ID:tFl0hFq70
バクマンの声優関係の描写はなんか不快だな
顔が良ければ仕事貰える、人気出るとか何度も言ってるけど
顔が良くても仕事ない声優はいっぱいいるし
般若やペヤングみたいな顔でも仕事はたくさんある
いくらフィクションでも声優は声質や演技力より顔が全てです、みたいのはなぁ…
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 21:55:42 ID:lUX1EZcG0
>>423
鰤の女キャラなんか単なる飾りなのになんでだろう?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 21:57:31 ID:ykLaRvU50
鰤自体がジャンプの飾りみたいなもんだろう
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 22:01:48 ID:2Qqm8ydz0
アンチスレ誘導されたんだからそっちでやれ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 22:02:51 ID:oxQWfmgZ0
アズキは才能あるんだろうか
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 22:10:36 ID:TINP5C420
>>848
たまに作者の趣味により女キャラが痛めつけられる事もある
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 22:11:10 ID:cf6Z89EZ0
>>851
第1話では才能あるなんて言われてたけどちょい役しかもらえてないみたいね
才能あるんならヒロインとかとらせてもいいと思う
棒読みでもヒロイン演じてる人いるんだしさ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 22:20:25 ID:bBITPSK60
声優の成功イメージってどんなだろう
結局裏方仕事だし、歌とかアイドルで表出るって本業じゃないだろー
(マンガがアニメ化もそうだけど)
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 22:22:35 ID:4NwXm2XGO
>>851
肝心の声と演技力についての描写がほとんどないからなぁ
俺の中では小豆は腹黒ヒロインだから演技力は◎なんだけど
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 22:27:57 ID:0B2zNu/NO
しかし女の声優って一度ブレイクしてもいつの間にか名前を聞かなくなっている人も多いよなー
男の声優は長く売れる印象があるけど
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 22:31:27 ID:oWxX7bUK0
そら女はドル声優が多いから
男の声優は比較的声や演技で腐女子人気がつくからな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 22:31:40 ID:oxQWfmgZ0
よくわかんないけど声優1本で食えりゃ成功じゃないかな

ルフィの中の人レベルで大成功ってイメージ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 22:35:55 ID:8xQ5USfn0
俺が初めて名前を覚えた声優はジャンプ放送局の横山智佐
まだ独身だと聞いてちょっと微妙な気分になったが
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 22:37:23 ID:TX4cDAYi0
女の声優は結婚が仕事に影響を与える?

日比野朱(旧名:小粥よう子) 高橋陽一の妻、30歳で一度引退しており、40歳のとき『タイガアドベンチャー』で改名して声優復帰。
高山みなみは結婚が42歳の時で離婚はそれから3年後
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 22:44:14 ID:8sz08zE+0
妊娠→産休→そのまま育児に専念→子供に手がかからなくなってきたら復帰
っていうパターンじゃね?
妊娠を機に仕事をやめて、40くらいからパートに出だすオバチャンとか多いだろ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 22:59:49 ID:4NwXm2XGO
つーか声優に限らず結婚は仕事に影響を与えるもんだ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:08:29 ID:nLEG64gj0
>『タイガアドベンチャー』

未来少年コナン2として当初売られてたアニメだな…
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:14:38 ID:Lz+4X+a50
>>858
DBで主人公の友人をやりワンピでは主人公そのものをやり…
大成功と言うかこれより上って数えるほどしかいないようなw
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:18:38 ID:lUX1EZcG0
ダブルマメダイチのスレはないの?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:26:32 ID:TX4cDAYi0
野沢雅子級はほんの数人しかいない。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:30:11 ID:CWQCc2HU0
野沢は昔は色々やってたけど(ラスカルとか)
悟空やった後はもう何やっても悟空にしか聞こえなくなってしまった。
その悟空ももう…
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:37:22 ID:bitNc+doP
大山のぶ代はドラえもんにしか聞こえないけどそれはOKな気がする。

声優交代に異を唱えるわけじゃないが武装錬金を熱心に見ていたせいで
わさび声のドラえもんがエンゼル御前が喋ってるように聞こえてしまう…
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:38:51 ID:2l1VvPlO0
高山みなみって今だと少年役しか回ってこないようなイメージだ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:39:58 ID:sIFhxEPS0
ぶるぶるアイアイの宣伝に出てるよな、そういえば
→悟空の人
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:39:58 ID:yUxvlHJO0
竹内順子あたりも成功じゃないの?

後は松本梨香(字わかんねwポケモンのサトシ)なんかも成功してる感じが
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:41:29 ID:ZlkoAi+I0
むしろ最近女性役多いような>高山みなみ
ガンダムの大佐とかネウロのアヤとか
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:41:54 ID:HBfsRc/iO
>>867ドクトリーヌは野沢さんだぜ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:42:09 ID:bitNc+doP
>>870
普通に現役なんだ。
引退してるけどDBのゲーム作る時だけ特別に仕事してるのかと思ってたわw
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:52:09 ID:ZRiQcrrc0
竹内順子はそろそろ大御所になってほしい
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:56:23 ID:1zj2bmRZO
林原やかっぺーも大御所?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:57:53 ID:4NwXm2XGO
松本さんJAM復帰してください
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:05:28 ID:6w6rHzSaO
ナルトの人、で通じない方がまだ多いんじゃね?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:18:07 ID:UA04V5xj0
お前らホント声優が好きだな
これだから声優オタは
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:23:02 ID:Xxu7Kv+U0
やっぱ強烈なボケキャラがいないとうすた作品って感じがしないな
本当はこういうのが描きたいのか、単なる息抜きなのか
50ページでギャグはキツイから避けたのか
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:24:30 ID:ArnGw+6p0
竹内順子がナルト以外で何に出てるかがワカンネ

自分の中での声優の成功者は
アニメ・映画吹き替え・ゲームのそれぞれに持ち役がある人
かな?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:26:24 ID:7gesJ3Im0
俺も、ナルトのアニメも竹内順子なんて人物も知らないけど、疑問に思ったことはググればすぐ見つかるんじゃねーの?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:28:08 ID:eQlU9tBK0
>>881
アニメならハンタとか遊戯王とかリボーンとか
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:29:30 ID:ZFdGrApn0
とりあえずブサイクは例外無く酷い目に会うリボーンは可哀想だと思った。
イケメンは優遇されてる気がするし。気のせい…なのかなぁ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:30:23 ID:C4qVL7q30
竹内順子はハンタのゴンとかプリキュア5のキュアルージュ辺りが代表作っつーかオタ以外にも通じる役かな
それとナルトとあわせてガキ向けアニメに代表作が多いから、一定の年齢層には馴染みがあるんじゃね?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:32:27 ID:C4qVL7q30
モクバもやってたっけか
マイメロのクロミなんかも子供向けだなあ
むしろオタ深夜向けアニメとかにあんまりでないタイプかな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:41:30 ID:NtUGFDZM0
>>867
去年は鬼太郎やってたけど怖くてよかったよ
ちょうど朝の明るい鬼太郎との対比もあいまって
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:45:03 ID:xjF5KlKA0
イナヅマイレブン見るとナルトがまともにしゃべってるみたいで笑ってしまう
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:07:49 ID:suFxFj6RO
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:17:15 ID:ZPJVNzqt0
>>847
編集部を滅茶苦茶美化してるから余計そう思うんだろうな
ただ、声優云々はいい加減やめれ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:17:29 ID:eIJhXxeOO
チョッパーの声の可愛さは 異常
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:21:59 ID:suFxFj6RO
声のかわいさなら豊口めぐみや広橋凉が好きだ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:35:10 ID:Xxu7Kv+U0
リボーンの日常編の見たいな、4コマを見て懐かしくなった
ネウロは最後の事件だとハッキリ言ってたがネウロが魔界に帰るのかな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:40:52 ID:Dr9t7TdF0
1 相打ち
2 世間にネウロの正体がばれる
3 弥子死亡
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 02:15:31 ID:cQ8vgeGO0
3だとあのナレーションは幽霊がやってることになるな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 02:18:26 ID:KaCDlY6/O
母親が再婚して「桂木弥子」が存在しなくなるだけのオチだったり?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 02:30:38 ID:1ob3J0CvO
>>890
マシリトが鳥山の原稿シュレーダーしたのを美談扱いしてるからな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 02:31:23 ID:1ob3J0CvO
>>890
マシリトが鳥山の原稿シュレッダーしたのを美談扱いしてるからな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 02:35:13 ID:g2a40AvKO
バクマンのコンビはゆでたまごみたいに高校生デビューするのかな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 02:35:15 ID:S5qAvLO9O
その後アラレちゃんでヒットしたからこそ美談扱い出来るのさ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 02:35:25 ID:j0KFxqQ80
サイコーの彼女はエロゲーアニメをバカにしながら
典型的なギャルゲー萌え媚び百合アニメで声優以外のアイドル活動か
どうしようもないな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 02:37:50 ID:j0KFxqQ80
>>881
マイメロのクロミ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 02:38:09 ID:EvRYDLxi0
理想と現実が違うから目が笑ってないんだな

きっと「もう声優やめたい」とこぼす彼女を「諦めるな」と諭すシーンがそのうち出てこよう
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 02:40:25 ID:EKeKdr760
>>881
プリキュア5人組の中で
もっともいらないと言われてるリン
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 02:43:33 ID:lzQ9qHCg0
かなりマイナーだけど舞登志朗の「メジャー漫画家への道」で
もりしげが秋田編集から萌えものを要求されてどうのこうのなネタがあったのを思い出した
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 03:37:41 ID:ZPJVNzqt0
>>901
声優や漫画家志望者って俺には実は隠れた才能がry
って妄想してるどうしようも無い連中が実際多いからなぁ

スポーツとかで言ってると頭おかしい人なんだが
何故か声優や漫画だと許される、というか信じてられるんだよね
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 04:33:49 ID:06M9dEkFO
>>906
声優は分からんけど漫画家志望者は行動起こさないけど
「こういうネタがあるから描いたら凄い」というのが
現実逃避の材料になる
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 06:02:26 ID:uqFUNqGgO
FANTA…
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 06:26:12 ID:m7gIO5rtO
4コマ見て思ったが、師匠は鰤終わったらコメディ漫画やった方がいいんじゃないか

>>904
ちょっと表に出ろ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 07:23:13 ID:dO0toAuiO
>>893
あのナレーションは
これが私達の最後の事件に ならなかった
とか続きそうだと思ったw作中では最終決戦だろうけど
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 07:40:57 ID:UR+sXjIs0
ネウロぐらいの売上だと引き延ばされず終わらせて貰えていいね
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 08:08:48 ID:g0EHH10Q0
>>911
本人に終わらせる気があればこそな。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 09:14:49 ID:hotDYeuT0
人気ない時点で良くはないだろw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 09:53:37 ID:qYUL1qeg0
>>880
一年位前に出たジャガーのファンブックに
恋愛漫画描いてみたいって言うようなことはぼやいてた
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 11:20:48 ID:XNaT0ceOO
自分が知ってる範囲のジャンプ漫画で、エピローグに話数かけて丁寧に終わってるのって
るろ剣とか封神とかぬ〜べ〜とかなんだけど、よく考えたら全部、暗黒期の代表みたいなやつだ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 11:26:10 ID:0rquRthPO
ラッキーマンも割りと丁寧
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 11:54:44 ID:k2pwBbAg0
>915
暗黒期で編集部としても「惜しいけど終わらせる」形になったからね。
これがメガヒット数本抱える今だと、
「さっさと終わらせろや!内容なんかどうでもいいんだよ!後がつかえてんだ」
と編集も強気に出られるのだろうが…
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 11:56:56 ID:eQlU9tBK0
>>917
るろ剣やぬ〜べ〜が暗黒期って言うけど、
今のナルトブリみたいに引き延ばし状態のジャンプよりひどかったの?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 12:00:12 ID:irbvTEjd0
ひどかった
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 12:05:59 ID:dmuAjaiL0
黄金期のジャンプ掲載陣が奇跡過ぎるだけだろ。
1誌に3つも看板があれば御の字なんだよ。
キチは何も読まずにいつまでも幻想追いかけて「今は酷い酷い」って永遠に言い続けてればいいんだよw
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 12:11:29 ID:C4qVL7q30
暗黒期は看板不在だけど、上から下まであんまり差がない感じ
今は、真ん中辺りに大きな壁がある
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 12:21:49 ID:XNaT0ceOO
>>920
誰も黄金期の話はしてない上に「今は酷い酷い」って流れでもないのにお前は誰と戦ってるんだ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 12:42:46 ID:eQlU9tBK0
>>919
そうなんだ…ありがとう
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 12:48:01 ID:1qZcEZIA0
昔の漫画は引き延ばしが酷かったというか
一番最後のエピソードががくんと評判悪かったって感じがするな。
るろうには縁編だし、ぬ〜べ〜は鬼娘が下半身裸でうろついたり、DBはブウ編で…
封神はどうだったっけなあ。ジョカが宇宙人というのは当時、一読者として「うえええ!?」って思ったが
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 12:50:02 ID:dP2cqjab0
話を薄める引き伸ばしと
話を継ぎ足すのは違う

今の主力は前者
ドラゴンボール、北斗の拳などは後者

北斗はラオウ昇天で終わらせて欲しかった。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 12:51:32 ID:6w6rHzSaO
ぬーべーの見開き下半身露出と下着ぐちょぐちょはネタとして語られてるからいいんじゃない?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 12:53:55 ID:oevXTJVVO
北斗の拳は後半のエピソード全然覚えてないな
それでも全27巻なのはスゴいな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 12:59:56 ID:eIJhXxeOO
黄金期を知らない人間多すぎ

ワンピースでさえ、黄金期なら中位、下位掲載だよ

もしくは空島で打ち切り
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 13:00:07 ID:JhvoH2rZO
暗黒期レベルはNARUTOとワンピとハンタがいなくなった今のジャンプと同じような状態
るろ剣=鰤
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 13:01:27 ID:6hrbfxOr0
るろうはナルト位の人気はあっただろ
海外で人気なのも同じ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 13:06:31 ID:1smlA4TTO
ぶりと同レベルはさすがにるろうにに失礼
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 13:11:01 ID:mgmdHf0X0
>>924
GIGAバトル編のことかあああ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 13:12:26 ID:JhvoH2rZO
最高初版るろ剣=鰤
映画大コケしてアニメ打ち切りのるろ剣・・
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 13:14:07 ID:6hrbfxOr0
ブリーチの10倍くらいの視聴率を誇っていたるろけんが同じてことはないな
そもそも視聴率もコミックの部数も時代が違えば比べても意味ないんだよな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 13:14:09 ID:hotDYeuT0
マサルさんって実は封神より掲載順で2位キープしてた期間が長い
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 13:17:45 ID:+3qQetUh0
黄金期とかどうでもいいからもっと面白い漫画描ける新人が来てほしい
看板タイトルありきよりも中堅の数が揃ってた方が雑誌としては楽しめる
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 13:23:46 ID:JhvoH2rZO
黄金期の漫画でも今でも絶大な一般人気あるのはDBとスラダンくらいだからな
美化しすぎだよなー
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 13:24:53 ID:Ai2Ahtt+0
スラダンはどうだろ…
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 13:30:13 ID:I1TZghwNO
黄金期、DBをアンケートで抜いた事があるのはろくでなしブルースだけ!
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 13:30:24 ID:mtQQwRvO0
バクマンはコミックス全然売れてないらしいけどネウロより早く終わりそう
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 13:30:25 ID:eQlU9tBK0
黄金期って、結局自分たち自身が黄金期だったんじゃないの?
いや意味わからん言い方になっちゃったけど、
1番多感な時期で物事に興味があったというか、楽しんで漫画を読めた時期というか

だからこそ思い出もあって輝かしくみえるんじゃね?
少なくとも子どもの時ならそんな批判的に漫画を読まないだろうし
人によってはしまぶー円光だとか大場=ガモウとか知らずに読めたわけで
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 13:43:41 ID:ROzzq4xxO
バクマンさん単行本スタートダッシュ成功おめでとうございます
マンガ界久々の新作の大ヒットですね
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 13:43:44 ID:hotDYeuT0
>>939
1週ごとのアンケなら他にも色々あるんじゃね
87年ごろは北斗星矢DBで三つ巴だし
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 13:48:26 ID:2wSWqeEd0
ジャンプ放送局があった頃は
アンケでジャンプ放送局に抜かれると打ち切りだったらしい
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 13:50:08 ID:6hrbfxOr0
ジャンプ放送局
むかしは さくまあきらとか 横山ちさもいたからな
さすが黄金期だぜ
今なら クドカン と 平野綾がコーナー担当しているようなもの
いまなら、ジャンプ漫画の中位くらいのアンケとれてるだろうな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 13:59:14 ID:m7gIO5rtO
またとっくにジャンプ卒業しててもおかしくない年齢の人のぼやきですか
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:03:00 ID:mgmdHf0X0
>>941
今は趣味が多様化してるから・・・
あの頃はジャンプ漫画の内容だけで学校中パニック起こせる時代だったんだ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:11:52 ID:VlmTLFaCO
昔のCDの売り上げが凄まじかったみたいなもんか
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:13:03 ID:eQlU9tBK0
漫画は今は漫喫・ネットで違法DLが出来る時代
CDもレンタル・ニコニコとかあるからな…
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:13:09 ID:L0ps6Cbq0
学校卒業したから分からないとか思わずに今は起こってないと考える懐古って
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:20:08 ID:kUHswmfRO
>>941
まあねえ
そこら辺の意識の差は暗黒期スレとか行くと如実に見える
正に俺達にとっての黄金期って感じで、ワンピ始まってジャンプは堕ちたとか言ってるし
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:24:48 ID:S5qAvLO9O
るろ剣ってフジゴールデン全国放送で最高初版は鰤と同程度の部数だろ?
過大評価されてんな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:26:37 ID:mgmdHf0X0
>>950
蚕とかどうでもいいから
PTAで問題になってたの知ってるでしょそのくらい
新スレでも立ててすっこんでろい
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:30:13 ID:kUHswmfRO
何でまたPTA…
売り上げでいいだろそこは、確かに当時のジャンプ熱は異常だった
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:32:38 ID:mgmdHf0X0
うちの時代はサンデーと熾烈なシェア争いしてたぞ
どこの家にも留美子かあだちのコミックスが置いてあった
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:36:54 ID:1ob3J0CvO
>>949
高校生までは立ち読み、大学生以上になるとネットで落とすって感じになっちゃってるよなあ。
同じただ読みでもまだ立ち読みの方が現物に触ってくれるから出版社としてはましかな?
現物だと新連載とかも読んでくれてコミック売り上げにつながるかもしれないが
ネットで読むやつはワンピだけとか3つぐらいしか読まないって連中ばっかりだからなあ。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:39:10 ID:UJlLs1FA0
暗黒期ってトップがるろ剣、ついで封神マサルさんで
昔のDB、今のワンピみたいなダントツ王道漫画がなかったっていう話だよな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:39:41 ID:eQlU9tBK0
>>956
どう考えても立ち読みの方が好ましいだろう
ネットで落とすってことはパソコンの中に残る→何度も読めるから下手するとコミックスさえ買わないわけで

ていうか>>950はスレ立てしそうにないから立ててくる
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:41:05 ID:eQlU9tBK0
だめだったorz誰か頼む


◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part310



ジャンプに関する話題ならなんでもあり
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
ネタバレスレは漫画ニュース板に移転
ワンピばかり好きにならないこと

▼過去ログ倉庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
▼前スレ

◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part309
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1230506167/
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:41:17 ID:jOTCFMSh0
るろ剣ってどうみてもナルトより面白いのに部数刷ってもらえなかったな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:41:56 ID:S5qAvLO9O
去年はワンピの背表紙効果で本誌の発行部数上がったらしいな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:47:19 ID:2E3lqBbD0
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part310
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1231307215/
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:48:33 ID:eIJhXxeOO
黄金期なら中位、下位掲載のワンピが今のジャンプの看板だもん

そりゃ売り上げ落ちるよ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:48:48 ID:REM9RPId0
乙です。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:48:48 ID:Ff/BPUkM0
このスレ黄金期や暗黒気の話になるとキモくなるね
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:53:28 ID:S5qAvLO9O
>>960
下位作品の信者はみんなそういう事言ってるよなw
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:56:17 ID:mgmdHf0X0
暗黒闘気の話とな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:58:08 ID:kUHswmfRO
>>967
暗黒闘気の話をしてくれるのか
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:59:45 ID:Ff/BPUkM0
暗黒闘気なんて光の闘気に負けてた・・・
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:59:46 ID:mgmdHf0X0
>>968
とりあえずアバン先生憎んどけ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 15:00:27 ID:2E3lqBbD0
黄金期と今の一番の違いは下位の戦力じゃね
一線退いた主力が下位に転がってるとか今のジャンプにはありえん話w
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 15:00:43 ID:S5qAvLO9O
るろ剣もナルトや鰤のように引き伸ばされてたら駄作扱いされて
和月のことだから落としまくってただろうな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 15:05:39 ID:uW/a6NYv0
るろ剣信者って見苦しい
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 15:13:24 ID:jOTCFMSh0
信者のうざさ
ハンタ>>>DB>>>ワンピ>>>>ナルト=鰤

975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 15:40:29 ID:06M9dEkFO
黄金期を知ってるアピールをして優位な立場で物事を喋りたいだけだよね
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 15:40:54 ID:+jPLnarG0
黄金期の漫画家で売れたわりに信者が静かなのは北条ぐらい
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 15:47:34 ID:W8/brdmX0
どういう目で見たら黄金期を知ってるアピールに見えるんだろう?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 15:48:26 ID:mgmdHf0X0
そんな威張ることでもないわなあ
>>941の言うことも確かなんだよね
ただあの頃と今は流通形態が全然違うし
何の比較もできやしないと思ってる
ネット文化怖すぎるよ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 15:57:49 ID:06M9dEkFO
>>977
「黄金期は良かったなぁ、それに比べて今は・・・」なんて
黄金期知らない、黄金期とかそういうのに興味ない人間からしたら
黄金期知ってるアピールだよ「今の若者は」とか「昔だったら」とか言う
おっさんレベルに鬱陶しいだけ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:00:08 ID:kUHswmfRO
2chはどこもそんなもんだ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:07:05 ID:RqKNKnXp0
>>979
俺から見ればお前の「黄金期知らないアピール」も同程度に鬱陶しいがな。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:16:11 ID:+jPLnarG0
>>981
じゃあ懐かし漫画板にでも行けばいいじゃないの?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:17:50 ID:zDrzXAHyO
そういえばるろ剣はナルトに勝てるデータがほぼ皆無なんだよな。
上回るのは視聴率ぐらいか。

まあナルトは1億部に手が届くほどだしそんなもんなのかもしれないな。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:21:09 ID:9L3VeKa90
少なくともここは黄金期も知らないクズが偉そうにしていい場所ではないな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:24:25 ID:L/dyZjbc0
懐かし漫画板へどうぞ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:25:18 ID:mgmdHf0X0
新スレに直江タソの名言貼っておいたから参考にするように
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:25:36 ID:1ob3J0CvO
黄金期だって意外と甘いけどな。
最初期の幽白やスラダンは今でも打ち切り検討されるようなレベルの出来だった。鰤の初期と似たレベル。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:25:59 ID:ROzzq4xxO
黄金期知ってるヤツはジャンプの対象世代じゃない
卒業しろ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:28:52 ID:Ff/BPUkM0
この流れがウザい
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:30:21 ID:ny5u59E00
ほんとどうでもいい事でいがみあうんだなw
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:31:24 ID:2E3lqBbD0
ふぅ・・・
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:35:15 ID:gew0KKAEO
ふぅ・・・
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:35:39 ID:7B/OJDnYO
>>984
俺黄金期世代だけど、おまえは流石に痛いよ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:35:49 ID:mgmdHf0X0
ふぅ・・・
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:36:29 ID:eQlU9tBK0
何でみんな賢者モードなんだよw
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:38:17 ID:mgmdHf0X0
よゆうで がつんそし
これだから じゃんぷすれは おそろしい
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:42:40 ID:RqKNKnXp0
ふぅ・・・
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:45:29 ID:9L3VeKa90
黄金期も知らないクズが偉そうにするな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:45:52 ID:kUHswmfRO
ふぅ・・・
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:46:09 ID:9L3VeKa90
黄金期も知らないクズが偉そうにするな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。