★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合81【車田】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオンで連載中の手代木史織『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話』と、
同・不定期連載中の車田正美『NEXT DIMENSION』の総合スレッドです。

ネタバレ制限はないので注意。作家アンチ同士の千日戦争はほどほどに。
アニメ星矢、エピソードG、リンかけなど他作品の話題は原則スレ違い。
強さ議論・LCに関係ない原作の話題は、格付け板と懐かし漫画板の専用スレへ。

新スレ立ては>>950に託す。 立てられないときは早めに申告を

前スレ
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合80【車田】★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1228313558/


アンチの方はこちらへ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1225897221/l50
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:12:37 ID:ZAfe2kCh0
《車田正美公式》
ttp://www.kurumadapro.jp/

《手代木史織公式》
ttp://kuronekostoicism.oops.jp/

《原作公式》
http://www.st-seiya.net/

《秋田書店公式》
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html

《過去ログ庫》
http://minagi.cc/ss/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:13:06 ID:ZAfe2kCh0
★LCオリジナル
☆LCに台詞ありで登場
◇水滸伝には出てこない星

01 天猛星 ワイバーン ラダマンティス ☆
02 天雄星 ガルーダ アイアコス
03 天貴星 グリフォン ミーノス ☆

04 天哭星 ハーピー バレンタイン
05 天捷星 バジリスク シルフィード
06 天牢星 ミノタウロス ゴードン
07 天魔星 アルラウネ クイーン ◇
08 天醜星 デッドリービートル スタンド ☆◇
09 天罪星 リュカオン フレギアス ☆
10 天敗星 トロル イワン
11 天角星 ゴーレム ロック ◇
12 天獣星 スフィンクス ファラオ ◇
13 天英星 バルロン ルネ
14 天間星 アケローン カロン ◇(水滸伝ではもんがまえに「月」)
15 天暴星 べヌウ 輝火 ★
16 天傷星 マンドレイク ヒョードル ★
17 天霊星 ネクロマンサー ビャク ★◇
18 天孤星 ベヒーモス バイオレート ★
19 天究星 ナス ベロニカ ★
20 天退星 玄武 グレゴー ★

21 地伏星 ワーム ライミ ☆
22 地妖星 パピヨン ミュー
23 地暴星 サイクロプス ギガント ☆
24 地暗星 ディープ ニオベ ☆
25 地奇星 フログ ゼーロス ☆
26 地陰星 デュラハン キューブ ☆
27 地劣星 エルフ ミルズ
28 地走星 ゴーゴン オクス
29 地獣星 ケット・シー チェシャ ★
30 地飛星 シルフ エトヴァルト ★
31 地察星 バット ウィンバー ★
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:13:29 ID:ZAfe2kCh0
原作の白銀
☆LC登場
★LC死亡
1.鷲星座(イーグル)
2.蛇遣い星座(オピュクス)☆
3.蜥蜴星座(リザド)☆
4.ケンタウルス星座 ☆
5.白鯨星座(ホエール)☆
6.猟犬星座(ハウンド)☆
7.烏星座(クロウ)★
8.地獄の番犬星座(ケルベロス)★ ※現在の88星座には含まれない
9.御者星座(アウリガ)★
10.ペルセウス星座 ★
11.巨犬星座(カニスマヨル)★
12.ヘラクレス星座 ★
13.銀蝿星座(ムスカ)★
14.矢星座(サジッタ)★
15.ケフェウス星座
16.琴星座(ライラ)

冥王神話の白銀
17.杯座(クラテリス)…ND ※大全にはコップ星座として出てるがデザインは別物
18.鶴星座(クレイン)…LC
19.祭壇星座(アルター)★(?)…LC ※大全で初出(デザインはこれに準拠?)/ギガマキにも登場

その他作品の白銀
20.三角星座(トライアングル)…エピソードG
21.蜘蛛星座(タランチュラ)…アニメ版 ※存在しない星座
22.蓮星座(ロータス)…アニメ版 ※存在しない星座 アニメスペシャル2に明記
23.孔雀星座(パーヴォ)…アニメ版 ※アニメスペシャル2に明記

映画の亡霊聖闘士(オリオン座、盾座、南十字座)は白銀っぽいが明言はされてない。
(※劇場版の天界編のパンフレットで『白銀であると推測される』との記述あり)
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:14:34 ID:ZAfe2kCh0
LC版黄金聖闘士(死亡…†)
牡羊座 シオン
牡牛座 アルデバラン(本名ハスガード)†
双子座 ・名前まだ明かされず(デフテロスの可能性有り)
蟹  座 マニゴルド †
獅子座 ・名前まだ明かされず
乙女座 アスミタ †
天秤座 童虎 †(?シナリオ上は死亡扱い)
蠍  座 カルディア †
射手座 シジフォス
山羊座 エルシド †
水瓶座 デジェル †
魚  座 アルバフィカ †
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:15:56 ID:ZAfe2kCh0
本誌発売前なので>>5は基本的にそのままにしました
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:21:58 ID:gs1xGAhH0
>>1
スカーレットニードルカタケ乙!

つうか前スレ970…
カルディア…
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:24:52 ID:hky50x3SO
>>1乙女座
とうとう自分の星座の獅子座登場でwktk
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:27:02 ID:tppoPu1E0
聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話アニメ化決定
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1228356041/l50
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:29:04 ID:R/RUmefT0
>>1
乙カレットニードル

バレ画の4枚目、ヤトユズの後ろにいるのって全員青銅二軍か?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:44:35 ID:4DGYvlTT0
氷割るのにボルトとプラズマ、どっち使うと思う?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 01:12:56 ID:UcFZ7VhX0
俺的にはプラズマはイオナズンでボルトはメラゾーマなんだ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 01:25:05 ID:GqFtEEGZ0
>>11
ボルトだろ。
一発殴ってすっきり。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 01:39:23 ID:lDszfUcU0
そういやLCで、女性聖闘士の仮面の下を見た者は愛されるか殺されるか、って設定
語られてたっけ?
原作読んでない人、ヤトがなんで赤面したりorzしてたりするのかわからんのじゃないか。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 01:46:47 ID:kLif4aKpO
青銅二軍出てんの?
若獅子の弟として子獅子が出てきたりしないかな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 01:51:25 ID:eNyRWtGZ0
原作読んでいない人は相手にしてないというか、原作読んでね、ってスタンスなんじゃないかな。
原作読んでないとカルディアのスカーレットニードルも意味不明の技だ。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 01:57:42 ID:uH+GSIWfO
>>14
設定とかは原作任せにする方針なんだろ
設定説明を放棄してるからこその漫画だけど
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 02:06:34 ID:eNyRWtGZ0
黄金は金髪率が高いな。
欧州の人間が多いと思う。
東洋人はアミスタとエルシドと童虎くらいだな。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 02:08:51 ID:lDszfUcU0
>>16
スカニーはゼーロスや氷戦士に撃ったときにお約束の解説してなかったっけ

>>15
白銀無駄死にさせすぎて
モブが青銅中心になってきたような気がする・・・
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 02:12:57 ID:c8IekHvY0
設定がわからんならわからんなりに
雰囲気が感じ取れる程度には描かれてるんだからいいんじゃないかねえ

健康的にエロい美人の姉ちゃんに
「お前の前でなら掟を破ったっていい」なんてこと言われて
きみたちは平静でいられるかね?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 02:23:26 ID:m0Od1Jl30
「お前の前でなら掟を破ったっていい(ヤトごときいつでも殺せるからな)」
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 02:24:41 ID:6wGaPx8q0
>>1
“乙”女座。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 05:05:59 ID:CBKxRQ770
俺の予想では、今回ふたご座は黄金初の女性。
で仮面をつけるから、三面アシュラマン状態。
ってのはどう?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 06:32:23 ID:6t64mh4c0
>>1
気がついたら、黄金もいつの間にか3分の1になっちまったな(童虎除く)
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 06:36:27 ID:iw77mzIw0
>>1
ユニコ乙ギャロップ!
ヤト無事でっていうか、いなかった事にされなくて良かったw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 06:53:51 ID:n4omnCg3O
>>18
黒髪だからといって東洋人とは限らないんだぜ
エルシドさんは名前的にはスペインらしい
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 07:09:51 ID:5h7SMVIs0
エルシドの名前の元ネタは、
スペインの英雄だしな。
伝説の存在だが、
一応本人が使っていたといわれる聖剣もスペインの美術館に残っている。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 07:18:08 ID:GuqvwHPfO
>>23
オモロい。
ついでに出汁とカルの腕も装着してほしい。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 09:00:02 ID:WLq6uZqJO
>>14
原作読んでからこの漫画読まないとわけわからんだろうし
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 09:21:22 ID:HmbZwqCK0
耶人には、これからある程度のレベルにまで達して欲しいな
なんか主人公っぽくなってるし
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 09:41:39 ID:CB71Luoz0
>>1 乙カレットニードルカケタオ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 09:52:28 ID:9xDAVfoU0
ユズリハは回復してるのに耶人は何でボロボロなんだ?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 09:54:51 ID:Tki4vxLW0
ハーデスにガクブルして失禁していたからもう戦えなくなったのかと思ったが、普通にケロッとしてるなユズリハ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 10:17:40 ID:k8sLBXDQ0
>>32
このシーンの前にも2、3回崖に落ちていると予想
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 11:05:22 ID:J7arFqzD0
>>18
LCは基本的にはアニメ準拠だし
金髪は2人くらいしかいないぞ?

牡羊座 シオン.・・・・・・・・・金
牡牛座 アルデバラン・・・紫
双子座 デフテロス? ・・・おそらく青
蟹  座 マニゴルド ・・・・青(青緑)
獅子座 レグルス. ・・・・・・おそらく茶
乙女座 アスミタ...・・・・・・・金
天秤座 童虎・・・・・・・・・・・こげ茶
蠍  座 カルディア..・・・・・青
射手座 シジフォス..・・・・・茶
山羊座 エルシド ・・・・・・・黒
水瓶座 デジェル.・・・・・・・緑
魚  座 アルバフィカ..・・・水色
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 11:13:02 ID:6gYSEs4KO
>>30
関連ありそうな黄金も出てきたし、血を受けての金ぴか聖衣くらいやってほしいなぁ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 11:25:38 ID:A0+wDodg0
>>35 むしろ、水色や青の髪をした人間が、ナニ人なのかという話w
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 11:27:38 ID:yss7V4uD0
>>30
耶人はやっぱりユズリハと一緒に戦死ってオチかね

耶人「馬鹿野郎! なんで俺なんか助けんだよ!」
ユズ「…言ったろ。オマエの前でしか仮面は取らんと…グフッ」
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 11:39:36 ID:BlkVY5BA0
>>37
身につけた小宇宙によってヘアマニキュアの効果が…
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 11:41:54 ID:k8sLBXDQ0
ヘッドパーツがポロポロ取れる聖衣において仮面の掟はかなりキツイ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 11:49:08 ID:PLw8ulTu0
聖衣着けたてのぺーぺー青銅に割られる程度の強度だしな仮面
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 11:56:27 ID:k9c62CGj0
シャイナさんとか最終的には邪武とか市とかまとめて愛さないといけないんで大変。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 12:09:00 ID:14j6/trg0
そのへんは後で適当にムッコロ予定ですから。。
あの仮面てツンデレ製造器だよな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 12:19:13 ID:A0+wDodg0
>>43
さすがは、ロリコンを肯定した古代ギリシャ人の知恵ですね。
ツンデレにも造詣が深い。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 12:21:14 ID:k9c62CGj0
ユズリハは素直クールだよな。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 12:32:45 ID:qptpDUQE0
パンドラがセクシーポーズで悩殺してるいつかのチャンピオンのネタバレ画像持ってる人いませんか?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:14:08 ID:I6wqiMs80
御大とてよぎんは何回くらいやったのかな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:32:16 ID:hlnGQWSrO
ゆずたんはクーデレです
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:38:03 ID:RP4MplPP0
だな、素直クールだと内面的にはデレてることになる
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:58:27 ID:xLwJArB1O
オレの股間はムキデレ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:59:35 ID:6sulVwlD0
ほっほー
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 14:36:12 ID:NoBvnp2WO
仮面はむしろヤンデレ製造器ジャマイカ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 14:36:15 ID:jeMZ5p91O
獅子登場で鷲座の存在が気がかり。
天馬ともどう絡めていくか……wktk

レグルスも星の名前だから、通名だったりするのか、
シジフォスとの関係は?
そこらも楽しみ。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 15:05:56 ID:PLw8ulTu0
>>52
カポー製造器であることは間違いない
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 15:49:06 ID:D70P6OAx0
>>52
見られた相手を愛するって、片思いのまんまでもいいんかね。
相手の愛も得ないといけないとかだったら
「愛されないなら殺すしかない!」になって確かにヤンデレ製造機だが。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 16:00:58 ID:PLw8ulTu0
そう考えると実のところ割と適当というか抜け道だらけの緩い掟で、
原作ですごく厳しい掟に感じたのは単にシャイナさんがド真面目なド純情だったから
という気がしなくもない
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 16:29:54 ID:m7MFFTJ30
聖戦終了
獅子を耶人が貰いうけで聖闘士育成
サーシャ、アローン、天馬は行方不明
ユズリハは旅に出る
シオン教皇頑張ってます
ドウコ、滝の前で寝てる

なんとなくそんなイメージ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 16:35:35 ID:1xv3akFg0
そんな掟自体が無茶苦茶すぎて、なぜそんな掟が生まれたのか原因も想像できない。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 16:39:53 ID:D70P6OAx0
>>56
基本的に着用というルールはともかく「愛するか殺すか」とかは
実のところ師匠が軽くからかっただけなのを
真面目に信じていただけだったりしてなw

>>58
アテナが「チヤホヤされる戦乙女は私だけ!」とかいう自分ルールで
女聖闘士には顔を隠させたのがコトの始まり……とか。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 16:49:54 ID:U+jOg6idO
獅子は射手座と兄弟なんだろうか
色々wktkだわ
あと蠍がかっこよすぎる
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 16:54:07 ID:3xj0qGdr0
ズバリ兄弟か、ちょっと変化球つけて従兄弟か、あるいは黄金年長組らしいシジフォスと
若獅子と呼ばれるように若さを押し出しているレグルスからして、まさか親子とかw
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 16:55:49 ID:HmbZwqCK0
最初は「顔を見られたら殺すか、または(資格を失うから)その場で降伏しろ=身をささげろ」
という意味だったのが悠久の時代を経て変化してそうなったのかもしれない
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 17:08:26 ID:xJjRnV/j0
ユニティ抱えてるカットの蠍渋いよなぁ・・・普段がチャラいだけに余計来るもんがある
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 17:23:10 ID:n4omnCg3O
>>58
厳しい掟の裏には厄い歴史的事件が考えられるわけで、
たぶん傾国の淫売みたいなのがいたんだろうね
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 17:43:01 ID:yk86YfSH0
聖闘士になれるのは基本的に男子だけで
聖闘士の女子は女であることを捨て
素顔を見られた相手を殺すか愛さなければいけないというのは
聖闘士の男子は殺しあうか愛しあうのが普通ってことだろ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 17:48:10 ID:Cigb0yKS0
キャラの顔が書き分けられない作者が考え出した苦肉の策だというのに
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 17:51:05 ID:duxPpKVA0
>>57
聖戦で生きのこるのはシオンと童虎だけであとは全員死ぬって原作でいってるわけだが?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 18:02:08 ID:PLw8ulTu0
>>65
色々突っ込みたいがとりあえず天才降臨とだけ言っておく
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 18:27:16 ID:yk86YfSH0
>>67
前はそう思っていたが
最近は原作の設定は利用するけど縛られない感じだから
もうパラレルワールドと割り切った方がいいんじゃないか
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 18:41:59 ID:PLw8ulTu0
見せ場を持たせつつきっちり黄金を殺していってるあたり
行方不明とかこじつけはあったとしても建前上生き残りが2人っていうとこは
テヨギんも守るつもりでいるように見えるけど
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 18:58:40 ID:J7arFqzD0
>>67
黄金で生き残ってるのは、じゃないって明文化されてたっけ?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:03:24 ID:UgPkJL9U0
ヒュプノスを爺1人で封印したのはもったいなかったな
爺は結界解除とヒュプノス打倒のヒントを黄金たちに
示す程度の働きにして黄金が複数でヒュプノスを
封印した方が俺を含めた黄金厨は喜んだはず
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:15:30 ID:uH+GSIWfO
>>67
「前聖戦の生き残りももはや私(シオン)と五老鋒の老師(童虎)のみ」だからテネオみたいに聖戦終了後に黄金になったけど200年の間に死んだ人間もいるだろ
再起不能で聖戦後も生きてたりしたのもいるだろうし

エピGでも冥王封印直後にシオンと童虎が再会してるのは描かれたけどそれ以外の聖闘士の生死は明確になってない
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:17:44 ID:HmbZwqCK0
>>73
その前に「生き残ったのは2人だけ」っていうような台詞もあるんだよ
でもそれも、「一番最後の大きな戦いの、その場で生き残ったのは」っていう意味かもしれないと
自分では思ってるが
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:21:00 ID:m7MFFTJ30
>>67
そりゃ黄金だ
数名は生き残ると明記されてた。
第一その二人のみ生き残った終わり方とか微妙すぎる
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:21:28 ID:D70P6OAx0
別にパラレルとかにしなくとも
シオンや童虎が分かっていながら
皆には内緒で聖闘士をやめさせて
普通の人間に戻るようにしむけた者とかがいるなら
そういう発言が出てもおかしくない。
もしくはそもそもこの二人が把握してない場合とか。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:22:47 ID:m7MFFTJ30
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:40:10 ID:WSbmuR78O
獅子座がさわやかすぎてワロタw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:48:21 ID:w2wSJeZF0
手代木は台詞のセンスがない
岡田は台詞のセンスがオサレすぎる
足して割ったらちょうどいいかな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:52:03 ID:J7arFqzD0
>>79
   遥
   か
   に


いいじゃん

   遥
   か
   に


常人じゃ思いつかんよ

   遥
   か
   に


81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:26:43 ID:x3io+Pn/0
>>37
イノベイター
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:31:59 ID:Sz2bUaG10
>>81
それはないw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 21:56:04 ID:44sK29a40
耶人と同門とかだったら、獅子座もキックが得意技かな。
「レオキック」とか。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:09:06 ID:duxPpKVA0
>>83
そこはライトニングファングで…
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:20:32 ID:PLw8ulTu0
>>83
耶人とコンビでダブルフラッシャーか
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:26:27 ID:UHiUnu8/0
>>83
何処のL77星雲の人?w
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:30:39 ID:0B6FIAfR0
ライトニングギャロップでいいじゃない
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:31:58 ID:AL+DxFel0
必殺技は、レオヌンチャク
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:33:40 ID:Sz2bUaG10
レオトンファーとか
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:33:57 ID:QJcbLckV0
ヘル&ヘブンで
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:53:56 ID:0B6FIAfR0
レオパルドンで
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:21:15 ID:7b2ewUc80
レオパレスとか言わないの
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:25:34 ID:5qMqwcSa0
獅子咆哮弾でいいよもう
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:37:15 ID:KMZS3l6y0
ここまでフォトン・バーストなし
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:45:40 ID:talYC+si0
獅哮爆砕陣だろ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:56:45 ID:iSa9vNetO
三角絞め
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:58:27 ID:ulavCtRZ0
12巻と同時にNDの1巻も発売するんだな。
妙に高いけどもしかしてオールカラーなのかこれ。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 00:00:06 ID:eNyRWtGZ0
LC見てから原作見る人は混乱するだろうな。
原作ではユニコンの登場は格好良いけど全然活躍しないし、他の青銅がたくさん出てくるし、
主役結構活躍してんじゃん、みたいな。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 00:03:42 ID:M5Ayx9bPO
>>79
それ最強
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 00:04:08 ID:QszVtzw70
混乱とまでは言わないけど違いには驚くだろうな
主に蟹座魚座の人あたりが
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 00:10:55 ID:GydPLf0s0
魚座生まれの奴が、その私怨をネタにしたサイトがあったなあ。
ちなみに、そいつの子供は蟹座だった。

数年前までなら凶運だが少なくとも、LC見れば救われる。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 00:15:52 ID:5MYJ3WsD0
>>98
逆に原作見て「ああ、だからあのときヤトは赤くなってたのかー」なんてことに気づいたりして
楽しいかも
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 00:20:44 ID:j2xmvJnd0
ユズリハの仮面についてのセリフは二股宣言だと思ったなぁ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 00:21:22 ID:tvQ2lKSx0
>>79
岡田の場合大時代的なセリフ回しが車田イズムに通じるからよいのです
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 00:34:34 ID:eZ16gGRd0
まさか、1巻で終わるつもりじゃないだろうな…ND???!
じゃないと、次の巻何年越しになるのか予想もつかないんだぜ?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 00:35:01 ID:j1mbe3In0
発売日合わせてるってことはLCとND両方買ったらキャンペーンとかあるのかね
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 00:59:14 ID:UZyIn5Kv0
>>106
新生ユニコーンの聖衣のフィギュアがもらえるんじゃないか?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 01:05:54 ID:ydOkJ24J0
そろそろヤトがユズの馬になるエピソードくるかな。
ドキドキ・・・
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 01:23:23 ID:+a5c/Vlj0
>>77
何人か生き残るってことは耶人とユズリハは生き残れそうだな安心した
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 07:06:20 ID:jjEMuYGx0
>>105-106
NDの単行本が出るたびにDX超合金・四神合体を1体ずつ注文できるキャンペーン開催。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 07:19:06 ID:/kKghenMO
ふと思ったんだが、
聖戦終わって生き残ったらアテナは、
ふつうに年取って死んでいくんだよな。
ババァになったアテナが想像つかない。

杖をつえとして腰を折って総入れ歯のアテナw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 07:34:06 ID:xCIkm8vU0
>>111
ジャミール系トンデモ長生き老人を見ろ。
人間ですらアレだ。
仮に寿命あったとしても、神が外見衰えなくて何の理不尽がある?

てか、サーシャがヨボヨボとかありえないだろ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 07:49:29 ID:EzCc1/4d0
てゆーかあれだ、毎年脱皮で
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 07:51:20 ID:vEGGgwUI0
そもそもアテナって人間じゃないしな。年取るんかいな。
サーシャは年取るかもしれんが。取らないと俺が決めた。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 08:09:16 ID:4AXpTkV40
肉体は人間だからな。
カラダは60歳でも心は永遠の13歳。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 08:13:54 ID:4RHqSehZO
あれは13歳の乳じゃねぇ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 09:00:47 ID:IpVKPaMdO
>>83
子獅子が明日虎ですか?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 09:08:55 ID:JfJyJAu80
>>115


普通逆だろ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 10:22:50 ID:QszVtzw70
パンドラ様は普通に歳とるんかね
婆さんになっても丸くなりそうにない
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 10:32:02 ID:J3IkHKru0
夜勤明けの帰りにチャンピョン読んだぜ、流れの空気は読んでないがなっ
土曜から自衛してココに来なかった甲斐があった。
シスコンの最後の言葉に使い倒された手法でもちょっとグッっときてしまった
たとえ未来に救いがなくても希望はあるといった手代木節が炸裂だったな

あと
ユズたんキタ━(゚∀゚)━!!
へたれのターンもきたぜええ!
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 10:41:55 ID:J3ghANhJ0
またレオ最強設定キャラなんかな
望むところだ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 10:51:23 ID:LflSOdV+0
水瓶・蠍編、結構終盤まであっさりしてるなあと思ってたけど
今回のでかなり報われた気がする
ところでパンドラ様は未だ水の底ってことか?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 11:01:09 ID:ufTgqyls0
今必死に泳いでます
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 11:09:53 ID:Dqw+WIGqO
乳が浮き袋がわりになって無事です
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 11:20:43 ID:BQ5AvvtD0
ケットシーやらベヒーモスやらが「やれやれ……」って言いながら救出に来るのかな。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 11:36:45 ID:hejSj71q0
必死に泳いで命からがら陸に揚がったと同時に滴る海水もそのままに
「おのれ水瓶座ぁ〜」などと怒りに震える姿が容易に想像出来る
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 12:13:35 ID:+itr1ILdO
わかめまみれになってどこかの海岸に流れついてます
どれくらいまみれてるかというと、迎えに来たチェシャが「うわぁ…」と言っちゃうくらい
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 12:15:59 ID:x9LV3xOTO
さっと仮面を付けるユズリハがギャンブルフィッシュのノリに見えてしかたない
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 12:16:50 ID:zgW+Dk270
>>126
おのれってアナタ自分で勝手にハマったんじゃないっスか…w
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 12:21:41 ID:pUSENkweO
>>124
女って便利だな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 12:26:45 ID:iWJF2N6m0
いまはヘタレなパンドラ様もそのうち確変するかもな
カイザーパンドラとかになって
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 12:38:26 ID:g5Bf8x1CO
ラダ、引き分けじゃなく負けかよw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 12:41:42 ID:UZyIn5Kv0
>>131
アレは負け確定してるようなもんだ。所詮キノコよ
134名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/11(木) 12:50:00 ID:qlTfew/M0
通しで読んでみたが熱くていいな蠍
しかしユニティは歩いて聖域まで行くつもりなのかw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 12:53:32 ID:Ty8+QVzE0
獅子の名前レグルスって獅子座の星の名なんだよな。アルデバランみたく本名あったり・・・するわけないか。
しかし一角獣にお前呼ばわりされるレグルスって・・・しかもさわやか笑顔で登場だし。

ただ、黄金名乗る=死亡フラグなんだよな。悲しい。
あの氷はフリージングコフィンなんだろうか?とするとライブラ復活?
いろいろ楽しみな展開になってきた。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 12:58:07 ID:AHeFsINZ0
何で更新されてないんだ?次はこれな。
LCオリジナルの新技も書き加えた方が良い?

LC版黄金聖闘士(死亡…†)
牡羊座 シオン
牡牛座 アルデバラン(本名ハスガード)†
双子座 ・名前まだ明かされず(デフテロスの可能性有り)
蟹  座 マニゴルド †
獅子座 レグルス
乙女座 アスミタ †
天秤座 童虎 †(?シナリオ上は死亡扱い)
蠍  座 カルディア †
射手座 シジフォス
山羊座 エルシド †
水瓶座 デジェル †
魚  座 アルバフィカ †
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 13:08:28 ID:eevdJzdl0
>>135
獅子座ナメんな
鉄拳に決まってんだろ鉄拳に
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 13:21:24 ID:SKyqCeMK0
現世獅子座は頼れる兄貴つーか他黄金と同世代だったけど
今回は耶人たちと同年代の最年少黄金ってとこか?
レグルスは耶人のこと友達と思ってるけど耶人の方はコンプレックスかかえてるとか
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 13:27:50 ID:UZyIn5Kv0
>>136
技はいらんよ。多すぎる
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 13:29:23 ID:dwiKDVYiO
生き残った聖闘士は二人だけってのは、最終決戦でテンマ・ヤト・ユズリハがA!使って聖闘士資格を失う事で解決すると思ってる。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 13:33:45 ID:xa/Sgl0Q0
なんでユニコーンの人は自分やペガサスの前でなら仮面とってもいいといわれて
落ち込んでる(?)みたいな態度なんだろう
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 13:38:47 ID:5MYJ3WsD0
>>141
聖闘士は本来男性しかなってはいけなくて、女性がそれを目指そうとした場合には仮面を
つけて、女性であることを捨てなければならない
で、もし相手に顔を見られた場合にはその相手を「殺すか、または愛するか」しなければ
ならないので、ユニコーンの人を殺さないということは……と、ユニコーンの人は期待を
したけど、ペガサスの前でも仮面を外しても平気みたいに言われたのでああなった。

ふと思ったが、女に顔を見られるのは良いんだろうか
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 13:46:48 ID:Tn2rN6KF0
レズ展開ですね、
分かります。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 13:49:32 ID:Vyu9xkdO0
ユズリハは魔性の女だな、明らかに弄んでるしw
そりゃ優秀な方の種がほしいだろうから
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 13:58:41 ID:Ty8+QVzE0
亀なんだが、なんで乙女座の聖衣っておしりの部分無いの?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 14:09:50 ID:UZyIn5Kv0
>>145
技はみんな尻からでるから、はじけ飛ぶのだ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 14:22:54 ID:doHUH0rY0
仮面のくだりのユズリハのセリフよかったなw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 14:24:17 ID:waUKFD/S0
>>142
女同士なら別にいいんじゃね?
何か「女が戦場に立つ以上、それくらいの心構えでいろ」くらいの意味から発生した掟って気がせんでもないし
大真面目な人や素性を隠す理由がある人以外
特にプライベートじゃ、割りと気軽に外してそうなイメージがある
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 14:48:53 ID:head7AUTO
>>73
その台詞は十二宮編時のもので、ハーデス編ではシオンは前聖戦終了時に88人いた聖闘士の内
自分と童虎の二人しか生き残らなかったと言っている。

>>92
直訳すると獅子宮だなw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 14:54:04 ID:QszVtzw70
>>147
ガチガチに掟遵守しようとしてる描写&台詞があるのシャイナさんくらいだしな
私は貴方を愛してますってアピールに使っちゃうような人もいるし
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 14:55:50 ID:QszVtzw70
>147→>>148だったorz
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 14:59:37 ID:my8OFXGKO
さっき今週号呼んだが、先代獅子座は脳筋でも熱苦しくもない爽やかそうな青年だな。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 15:02:01 ID:dwVSv8MJO
爽やか脳筋な気がする・・・

しかしユズリハの仮面は可愛くないなあ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 15:04:25 ID:RLXs7rGk0
アイオリアも兄逆賊の汚名が無くて陰なかったらあれくらい爽やかだったんだろうか。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 15:08:52 ID:oqzc7gfmO
>>154
兄貴が教皇なのが逆にコンプレックスになったり
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 15:09:35 ID:head7AUTO
今回の帆船は原作のJC版24巻や完全版20巻表紙のイラストからの着想なのかね。
アララト山に埋もれているというノアの方舟も思い出したが。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 15:10:42 ID:J3ghANhJ0
ユズリハNTRとみた
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 15:21:06 ID:+h8tdRoBO
しかし兄弟子のはずなのにユズリハからほとんど無視状態のシオンって…
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 15:21:50 ID:8VjIEBjt0
アイオロスがアホなんだよな…
・即クロス着用し
・リアに訳を話し同行させ
・追手を防ぎつつ説得
(・老師の所へ直行してからもよし)

それを実際は
・人馬宮に遺書を彫り
・それをレンガで覆い
・(ry)
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 15:24:11 ID:6wd164EdO
>>136
>>6

今週のカルディアみたく、ラダもパンドラ引きずって冥王軍まで帰ってるんだろうか
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 15:35:38 ID:8VjIEBjt0
残るは死亡予定は射手、獅子、双子か。

無印で因縁深いのが残ったな
獅子座出ると嫌応なく期待感高まるし。

こう残す辺り、手代木さんわかってるよなー
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 15:41:17 ID:QszVtzw70
てよぎんの原作愛ははんぱないからなー
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 15:52:41 ID:/8bJL5fXO
>>161
原作やGの猛者が残ってるな…(乙女がいないが)
これにペガサスとフェニックス加えたら一流神もボコボコに出来るだろ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 15:59:38 ID:ufTgqyls0
原作のペガサスとフェニックスはチート性能だからテンマだと…
フェニックスの聖闘士って一輝が最初なんだっけ?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 16:09:50 ID:b/tbVyO6O
蠍は歴代のシードラを許す宿命があるのかね
カノンを認めたように。
シードラと蠍を絡ませた手代木GJ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 16:12:47 ID:zQgRnxl20
生きていたのかカルディアー
って展開も可能性ありそう
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 16:22:57 ID:hejSj71q0
それはちょっと萎える
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 16:42:46 ID:Z4jTZt5i0
今回の青銅2軍大集合とかみてみると、あらためて耶人の優遇っぷりが目立つ
なw
どうでもいいが、アニメの設定画の童虎が酷すぎやしないか?

169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 16:45:42 ID:+a5c/Vlj0
しかし青銅と黄金の実力差が凄まじいよな
星矢の時の5人は異常だったのが良く分かる
原作時代が一致団結だったら黄金並みの聖闘士17人・・・ハーデス\(^o^)/
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 16:48:04 ID:J3ghANhJ0
デスマスクさんとアフロを抜いて15人だな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 16:48:07 ID:hejSj71q0
カノンとオルフェウスも入れたら19に
冥界\(^o^)/
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 17:09:24 ID:wfmrREji0
チャンピオン読んできた
あれはノアの箱船よりアルゴー船なんだろうな
オラわくわくしてきたぞ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 17:10:33 ID:qRxwQGyC0
>>170>>171+シオンで18人だな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 17:13:01 ID:xTmxnHXEO
OVAの童虎老けすぎだろ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 17:20:57 ID:QxtNlDkK0
ヤトとレグルスって

年齢も近く、旧知の仲のようだが
片や最弱ブロンズ、片や最強ゴールド

・・・ヤトが不憫杉、
あんな氷すらヒビ一つつけれずに
「荷が重い」戦力外扱いとは・・・
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 17:29:05 ID:dzc1hjpIO
>>165
ユニティもカノンのように聖闘士として戦うのを期待
纏うは白鳥か水瓶か?クリスタルセイントって何座だっけ?

カノンはかっこよすぎるから、そこまでじゃなくて良いのだが
177名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/11(木) 17:37:37 ID:P1UBbkQm0
>>166
カルディア生存にするとラダマンが悲惨な事になるし
せっかくの病設定が無駄になるから死んでてくれていい
それよりも意思とか精神が受け継がれるほうがいいな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 17:49:58 ID:ufTgqyls0
>>175
お前の前以外では…で喜んだら直後に二股宣言だしな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 18:01:57 ID:BlAbJSPg0
  _ _ ∩
( ゚∀゚)彡 市 ! 市 !
 ⊂彡     那 智 ! 那 智 !

          檄 ! 檄 !   ∩ _ _
            蛮 ! 蛮 ! ミ(゚∀゚ )
                      ミ⊃


ビバ青銅(∩´∀`)∩
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 18:11:09 ID:awXJV1V70
ゲーセンでドロンジョを見た

パンドラ様とイメージかぶり過ぎててまじワロタw
これじゃ不審者だよ俺(;´д`)
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 18:22:43 ID:R8veYNtA0
>>180
ラダ=トンズラー
アイアコス=ボヤッキー
ですか?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:00:07 ID:brtcnXal0
>>172
俺もアルゴー船を思った
そういやアルゴ座っていつごろ分割されたんだっけと調べたら、1752年だった、
まだLCだとギリギリ残ってて、りゅうこつ座の人とか居ないのかな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:01:48 ID:HRdLCRy5O
>>175
氷河なんか素手で永久氷壁を砕いてクロスを手に入れてたのに・・・
ヤトの力はジャブが限界なのかな・・・
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:05:48 ID:X/UzBWKX0
今週の分、アニメで観たいなあと思った
元々氷使いの聖闘士は演出が美しくなるし、
これに爪の紅がアクセントになってさぞ綺麗だろうと
でもOVAでそこまでは行かないか…

>>179
青銅二軍が出てくると意味もなく嬉しいよなw
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:06:02 ID:lGqzZV690
ふぅ〜、アニメも決まったし次はゲーム(聖闘士無双)だな。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:06:27 ID:18B87PKl0
オリハルコンが動源の船でハーデス城へ
侵攻する作戦はいいアイデアだね
出汁の後追い自殺には( ゚д゚)ポカーン だったが
ストーリーがまた面白くなりそうで嬉しい
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:18:46 ID:4iB+Rd5X0
デジェルの何処が後追い自殺なのよ。
あの場で出来る最善の手やん。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:30:39 ID:JrQmQd5f0
死に様は蠍が一番かもしれない。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:31:27 ID:jjEMuYGx0
ヤトと他の二軍、仲良さそうだなw
そして他人がくるとサッと仮面つけるユズが可愛すぎる。

>>129
パンドラサマの部屋には「パンドラノート」が数十冊あって
聖闘士に対する(逆)恨みが書き連ねてあります。

>>131
金牛宮においてあった伝説の下剤でトイレにこもらされるのがオチ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:35:08 ID:KGDx+AQe0
>>186
後追い自殺とか言っているのに( ゚д゚)ポカーンだよ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:37:50 ID:nAjiiIQt0
ヤトがレルグス?の関係キャラになるんだろうか?
アルバの薔薇少女と、ハスガの弟子とか、マニと教皇
エルシドと部下とか、デジェとユニみたいな感じの立ち位置なのか、ヤト?

だったら、かなり美味しいが…
しかしこの獅子座、童虎やシオンよりも後輩かも知れん。
まぁ、無理に20超えさせる必要もないしな、
むしろ、蠍より短命なんだろうなぁと思うと…。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:39:40 ID:ZqGqbvc50
死なずになんとかならなかったのかね…とは思わなくもないが
(ポセイドン相手じゃなんともならなかったのだろうが)
後追い自殺という表現は違うよな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:42:36 ID:5MYJ3WsD0
「ともに見守りましょう」とか言ってるうちにどうにもならなくなったんじゃなくて、どうにも
ならない状態になったからああ言ったんだろうからね
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:43:22 ID:nHRyXo3N0
うじうじしてたユニティが出汁の死で開き直ったこと考えると
ユニティが立派な領主になれるなら自分は死んでも構わないぐらい思ってたんじゃないかね
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:45:51 ID:QszVtzw70
自分自身がアテナ軍の中核戦力の一人なんだから助かる方法が考えられる状況で
死ぬ選択してたら黄金どころか聖闘士失格でしょ
出汁もそこまでアホじゃない
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:50:07 ID:HV/xYy890
死んでも止められない可能性もあったし
止められるという根拠がない
あそこはユニティが逃げる時間を稼ぐのが主目的で
結果的に止められたのは奇跡という風に考えたほうが良いだろ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:52:19 ID:DVDxEL6B0
抱きしめた 心の小宇宙
熱く燃やせ 奇跡を起こせ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:57:43 ID:gf8wbrRv0
ずっと疑問なんですが
オリハルコンとか船っておかしくない?

アトラ使えば造作もないのでは?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:02:36 ID:HV/xYy890
生きたまま冥界に乗り込むにはエイトセンシズ+神の力が必要なんだよ
その手の突っ込みをされると
デジェルもユニティ抱えて聖域に飛んで帰って
増援呼ぶくらい出来たとかいう話になる
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:06:55 ID:qllAr2Qw0
今週号今更読んだが、あの船は
星矢の冥界編のコミックス表紙に描かれていた
意味不明な帆船か?
(古代エジプト壁画の太陽の帆船そっくりな奴)

だとしたらどこまで車田をリスペクトする気なんだよ手代木センセ
あと水瓶座は黒い鎧も似合ってんな
ttp://cube.saintseiyagallery.com/news7/camussapuri1.jpg
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:13:13 ID:DVDxEL6B0
アテナって大した事出来ないのな神の癖に
ポセイドンやハーデスは、大津波を起したり
星を動かしたり出来るのに
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:17:11 ID:vDuIYbVO0
他の神と違って跳ね返す事もなく矢が刺さるしな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:17:49 ID:TFKTp43O0
さっと仮面を付けるユズリハかわええ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:26:27 ID:vEGGgwUI0
>>201
しかし、結果を見れば全ての聖戦でアテナは連戦連勝不敗神話継続中。
「勝利の智恵」を司る女神としてはその力を遺憾なく発揮して
大物食いを連発してるわけだから、大したことをしているといえなくも無いw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:27:20 ID:gf8wbrRv0
アトラで造作もなく、アテナごと空に飛ばせば
神の力もあるから問題ないのでは?

オリハルコンと船

アトラとアテナ

何が違うの??
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:29:02 ID:QszVtzw70
>>204
器用に色んなことはできないけど喧嘩だけは負けません的な
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:29:31 ID:Qoe4O5+Q0
ユズリハとヤトが吊り橋効果で恋愛感情を持ったと聞いて飛んできました
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:33:02 ID:zJ4p41SP0
腐女子は801板にカエレ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:35:21 ID:jjEMuYGx0
アトラって念動力あったっけか。
テレポートだけしか見せてない気がするが。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:38:03 ID:v5ZuHh+n0
今回のシチュエーションを現代で例えるなら

学生服を凄くだらしなく着崩してる女の子がいて
「ちゃんと制服着ろよ!そんな格好だと下着見えるぞ?」
と文句を言ったら
「別にお前になら下着を見られても構わない」
と言い返された

というようなもんなのかね?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:40:18 ID:uDqJ9q+cO
>>
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:42:28 ID:DdkfMiWSO
ユニ茶は出汁とカルの氷と熱を受け継いで消滅拳の使い手になると出ました
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:43:21 ID:nAjiiIQt0
今回の話って、よそでも書いてたけど
海龍を蠍が許すって展開もあるけど、白鳥座を助けるって意味もあるんじゃないかって言われてるな。
蠍はシードラゴンとキグナスの橋渡しだったのかも。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:44:20 ID:QszVtzw70
>>210
「お前とテンマどっち殺すか検討中。生き残ったら付き合え」
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:44:38 ID:wheBJ0HK0
優等生の女の子が校則で持込禁止の携帯電話でメール打っているのを体育館の裏で目撃し、
「お前、そんなん持ってたら没収されるぞ!内申響くからな!」
と注意したら、
「携帯取り出すのはお前の前だけだ。校舎内じゃ使わない」
と言い返された

……とはちょっと違うな。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:50:08 ID:dwiKDVYiO
>>205
余りにも日本語哀れ状態でわかり辛いが、ようはテレポートで連れてけばいいっていいたいのか?
アトラ達のテレポートは行った事もなく座標もよく判らずしかも冥王の勢力下の場所にまでホイホイ行けるほど便利じゃない筈だよ。
あと、オリハルコンは飛行船の動力に使うって言ってるだろうに。何と比較してるんだ?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:51:05 ID:v5ZuHh+n0
>>215
ユズは聖闘士基準では優等生じゃないべ
資格あるのに自分の聖衣放置してたくらいだし
どっちかってぇと不良かと

今回の発言もヤトをからかってるんでなければ
「気の許せる仲間の前でなら、規則無視しても別に気にならん」
程度のニュアンスかもな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:51:37 ID:zJ4p41SP0
>>210
「お前等どーせ弱いから死ぬだろ」
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:55:01 ID:WQHNLUCU0
ハンタのノブみたいに髪が抜け落ちて心を折られてるかとおもったら
意外と平気なユズリハ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:59:44 ID:v5ZuHh+n0
>>219
そこら辺はやっぱアテナの存在が大きいんでないの?
自軍にも神がいて、頑張って何とかしてくれる可能性が高いわけだし

特にサーシャアテナは必死に頑張ってる感が伝わってくるから
見てるだけで「自分らもここで心が折れる訳にいかんな!」と思わせてくれる気がする
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:59:56 ID:ca0yB62ZO
柚子はもともと自分をセイントというよりジャミールの
戦士と規定してたみたいだから掟に拘りが無いのかも
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:03:45 ID:sTwaNeBn0
いつの時代の船だよアレ
トルコのアララト山帯でも氷漬けの化石化した
太古の船が何百年も前から何件も目撃されているが
(2隻あるらしい)
そのハナシを思い出した
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:17:34 ID:HV/xYy890
>>205
目的は聖闘士を引き連れて冥界に進軍することで
オリハルコン+船でしかいけないってことではないだろうが
神の力を動力にするのと聖闘士見習いを動力にするのでは負担が違うと思うぞ
敵地制圧は一気に乗り込むのが重要で
戦力を小分けして運ぶと各個撃破される恐れがある

>>216
ちょっと疑問を書き込んだくらいで日本語が哀れとか
人格攻撃すんなよ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:23:01 ID:zLy6jxDB0
>>222
ふと船の横を見ると、
そこには最強と呼ばれた恐竜と
その恐竜に飛び蹴りをかましている
原始人が・・・・。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:24:34 ID:v5ZuHh+n0
>>224
>最強と呼ばれた恐竜

ジサマの事かー!!
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:26:14 ID:7tLLPwTx0
>>220
教皇の兄貴が必死こいてヒュプノス封じに行った時
女神何してたん?雑兵もいっぱい死んだよ?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:26:32 ID:hejSj71q0
>>224
そいつ普通の流星拳効かないから気をつけたほうがいいな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:26:58 ID:lMw3e8ct0
>>119
車田世界なら無茶した世代は、30代で若い頃の無理が祟って死ぬから問題無し!

>>191
無印じゃアイオリア・魔鈴・星矢が修行時代での繋がりだったからな。
そこら辺を意識した構成なのかも。

…乱心によるヤトユズ七感覚醒は無いよな…?
カシオス対応キャラが出たら危険信号だが。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:27:20 ID:5tnn9aNk0
>>223
でかい船で雑兵送る必要性もあんまないような気が。。。

アテナ、黄金、ヤト、テンマ、ユズ、アトラだけでいいのでは?

それよりアテナの神パワーって全くないのか?
丼のアイテム以下ってことはないよな。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:30:44 ID:HRdLCRy5O
>>221
師であるハクレイが適当だったんだろ。
聖域で修行してたアルデバランの弟子と違って
身内ばかりのジャミールで修行だし。

外出るときだけちゃんとしてれば
家では下着姿でもいいよ的な。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:30:46 ID:sTwaNeBn0
雑兵って何人合わせて黄金一人分の戦力になるの?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:32:00 ID:TFKTp43O0
どんな無謀なことをしても最後には絶対に勝つ超強運
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:33:57 ID:ufTgqyls0
エクストリーム・ギャンブラーですね
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:36:31 ID:v5ZuHh+n0
>>226
そういやあの時何やってたんだろうな?
結界だの何だので動けない事情があったわけではなさそうだし
総力戦ならアテナ自身も出てこないと決着付かんかっただろうに

射手座の夢にダイヴして一人SMプレイ止めさせるのに消耗し過ぎてたんかね?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:59:02 ID:jjEMuYGx0
>>226
ああいう直接攻撃に対する力とかはアテナにはあんま無いんだと思う。
聖衣つけてもハーデス本体には押されてたわけだし、
そもそも本人が強かったら聖闘士なんか用意しないだろう。

まあ「死を司る」なんていうハーデスの力がチート過ぎるってのもあるが……

>>231
何人集まっても青銅二軍にすら勝てないと原作で断言されてるw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:15:55 ID:vfuJKnZv0
確かにアトラ使わないのは不自然だ。
カラスの調査で場所もだいたいわかってんだし。
とっととテレポすればいいだけでは?

そうすれば出汁にカルも戦力になったのに。。。
無駄死にだな。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:16:36 ID:AvB5SfxP0
男の勝負は常に顔で決まると市さまもいってるしな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:18:31 ID:NEAG2v1c0
ttp://www3.uploda.org/uporg1848272.jpg
船の件はこのイラストのリスペクトだったりして‥‥

しかしライオン、まだ台詞は少ないけど、
あの清々しい若者っぷりは妙に好感もてる。
腐臭いこと書いて悪いけど、今までの黄金はクセある奴ばかりだったから
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:23:41 ID:Mz/bsj4P0
1黄金=10白銀=100青銅=1000雑兵
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:38:17 ID:AvB5SfxP0
アトラってあのテレポーテーションが得意な子供だろ?
あいつムウを軽く超えるテレポ能力持ってるんだがw
どんだけいっぺんにルーラするんだよ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:39:51 ID:/D0K+i1l0
そもそもムウの得意技はサイコキネシスであって
テレポートではないぜ
242名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/11(木) 22:46:15 ID:KyCAD3Cs0
>>213
なるほどな
妙に納得してしまった
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:53:41 ID:v5ZuHh+n0
>>236
「単純に近付くだけでは死ぬ」とか、そういう仕様なんでね?

神パワー内蔵した何かで一定以上上昇しないと防ぐ術が無く
その際に消耗し過ぎると拙いんで、アテナ自身ではなくポセイドンのパワーで動かすとかで
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:00:59 ID:AvB5SfxP0
>>213
さすがてよぎんは日本一の星矢ファンだけあって
色々と研究してるな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:07:58 ID:jjEMuYGx0
>>243
つかハーデス城みたいな仮の住いならともかく
自分入魂の要塞に敵軍のテレポート許すほど
覚醒したハーデスは人が良くない気がするな。

無防備なまま行ったら最期、またマップ兵器で全滅させられたり
そもそもテレポートアウトすら許されず、気が付いたら超空間とかありそうだ。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:09:48 ID:Vj6w/3XG0
場所はだいたいならわかるという状態でマロール使うやつはいないだろう
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:10:25 ID:qE2SULB30
ホッカイロ蠍
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:12:00 ID:QszVtzw70
アテナ「いしのなかにいる」
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:12:10 ID:v5ZuHh+n0
あそこで残ったのが爪だったからまだ良いが
心臓とか持たされてたら反応に困っただろうな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:19:04 ID:nAjiiIQt0
>>249
蟹のように半壊した蠍の聖衣だったら
ユニティでなくても泣くかも知れん。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:27:54 ID:0+QRFbyS0
OPいいなぁ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:33:16 ID:ai+kUTb+0
蠍聖衣と水瓶聖衣はあの後どうやって回収したんだろう
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:37:41 ID:rvb7mN540
スレ住民がカプ厨だらけになってやがるw
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:40:42 ID:ENclRAxD0
なんで蠍座はいきなりメルトダウンキャラだったんだろって思ったけど
今週は蠍座がもう帰れない状態だから成り立つ展開だったんだな
ちょっと感心した

やばい、今週のチャンピオンは熱すぎるwww
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:47:05 ID:CrjLgo3s0
最後のPの次のアニメ童虎の設定画老けてるだろとか思ったけど、
無印も兄さんとか牛とかダイダロスとかいたからまだマシだと思った
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:47:41 ID:sSihOjp80
よりによって埼玉レグルスかよ・・・・orz
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:56:55 ID:ajM+CS0VO
>>252
聖衣は(元)持ち主の意志で移動するんだぞ。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:59:21 ID:hXACkVwk0
カルディアとユニティの絡みは蠍とシードラゴンだけじゃなくて白鳥もかけてたんだな。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:09:06 ID:zbPWwx3d0
http://loscan.net/
見切り発車にもほどがあるわ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:15:19 ID:iQ7HC+3j0
>>252
蟹みたいに飛んで来たんじゃね
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:19:10 ID:O36wBpQq0
仮面の件は、もともと魔鈴が星矢の前で顔を隠してる理由づけの為の設定だから、その前提と
関係の無いLCであまり強調する意味は無いと思う。

ユズていどのルーズさで丁度いい。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:24:00 ID:NrjJg0Ou0
兄弟は散々やったので
射手座と獅子座は親子だ!間違いない
射手座30歳、獅子座は12歳
別にセックスして出来た子じゃなくて
捨て子で育ての親みたいな感じで良いと思うし
名前が無かったから、夜空の獅子座見上げて
つけたのが「レグルス」とかさ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:34:21 ID:pNTScO550
蠍の評価が上がった人は多いだろうな
そして遂に獅子座が出てきて大興奮だぜ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:38:45 ID:uQXWn/Fm0
アテナが聖戦の最終段階でピンチになったら、ポセイドンの神衣を纏ったデジェルが
救出にあらわれるのですね、わかります。

きっとデジェルの苗字はソロとかいう設定なのですね、わかります。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:40:24 ID:iQ7HC+3j0
ユズはあんな寒そうな場所でも
凄い薄着だな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:42:42 ID:g6+/lJ440
テンマと耶人以外の青銅軍団は前の進軍の時にほとんどまとめて葬られたんだと思ってた
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:48:09 ID:eBwdfKWzO
青銅二軍が全員集結してるのが嬉しい。
出世したよなあ、ユニコーン。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:54:48 ID:JS7TiQc40
>出世したよなあ、ユニコーン。
まあ主人公ですから当然です
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:58:35 ID:mEH43emH0
ユズはもう薄着とか言うレベルじゃない。
申し訳程度に包帯巻いてるだけの裸状態だからなw

聖闘士は熱さも寒さも小宇宙でしのげるから服着る意味も薄いんだろうけど、
始終あんなんが横にいたらヤトも持て余すだろう。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:58:53 ID:3tEtMAm50
>>268
そういや一時期でしゃばってたあのテ…なんとかって人
今なにしてんの?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 01:03:49 ID:iQ7HC+3j0
>>270
一瞬だけセンブンセンシズが使える様になったから
一瞬を少しでも長くする練習でもしてんじゃね
聖戦の末期くらいなれば、ちったあ出番があるかもよ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 01:04:54 ID:JS7TiQc40
>>あのテ…なんとかって人
不況の煽りでリストラ
ユニコーンとキャラかぶってたからね
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 01:06:29 ID:ozWAw8fp0
>>259
これ秋田書店が作ってんの?

秋田って公式といい、webがダサイな。
嫌いじゃないけど。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 01:11:35 ID:mEH43emH0
>>273
ダサイとかいう以前のレベル。これほんとに公式なのか?
リンク切れでロリポップの広告ページに飛ぶとか、商業ページとは信じられん…
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 01:21:27 ID:zbPWwx3d0
>>267
時系列的には落ちぶれたんじゃないのかw
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 01:48:03 ID:zbPWwx3d0
ときに>>259にONAIR情報ってのがあるが、テレビ放映もやっぱりするのか?
まあやったとしてもU局かANIMAXあたりなんだろうけど
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 01:50:20 ID:mOQdPk+oO
>>270
テネオ?あいつは牛編限定キャラだから
あとティターン神族は実質アイオリアとシュラだけで倒したエピGの敵だ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 01:52:25 ID:b+d7Uu3x0
>>259
つうかタイトルが「聖闘士聖矢」になってんぞ
大丈夫か公式…
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 02:00:22 ID:wzbcK9gt0
ずいぶんとヤッツケ仕事な公式サイトだな・・・・
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 02:10:48 ID:i8/7JiGSO
れぐるす微妙
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 02:15:11 ID:mEH43emH0
アニメ化決定直後だからトップページのみのヤッツケ仕事になるのは普通なんだが、
それにしてもこれはちょっと金かけてないのが見えすぎて困るw
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 02:39:35 ID:vvG5+esd0
猫は9の命を持つ・・・西洋の伝承だけどもね。
三巨頭の出番復活を望むならケットシーのチシャの活躍で黄金殲滅は
可能だろ。ラダマンとミノスの再生で黄金二人分くらいの
リサイクルはできるし・・・。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 05:47:25 ID:hrpL0hj10
まさかユニティが根性と友情で生き返るとは(心臓ぶち抜かれてるのに)
まさしく車田青銅1軍の証
弱いけどタフ。殺しても死なない。チートキャラ
これでこいつが氷河の前世は確定だな(シスコン、死体フェチ)
デジェル(カミュ)の永久氷壁ように強い心と
カルディア(青銅1軍デフォ)の暑い魂が同居したキャラになるわけだ
ここは是非 オーロラエクスキューション!!カタケオ!!!!!!!!!!!!!
を見たい。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 05:53:57 ID:mEH43emH0
設定的にこだわるてよぎんでは、不死鳥と白鳥は聖衣を出せないだろうから
こういう形で白鳥座を描くのは上手い工夫ではあるな。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 06:23:09 ID:x2qz7Rw9O
アイオリアもどきの頭が悪そうで安心した。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 06:29:15 ID:x2qz7Rw9O
蠍はホッカイロ代わりに爪持たせたの?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 07:27:44 ID:riRsfzAb0
デジェルには頑張ってシベリアからギリシャまで走って行ってほしい


何ヶ月かかるかわからんが
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 07:37:28 ID:zgFALxB/0
>>259
どうせならアニメスレへの誘導を貼ってくれればいいのに…微妙に盛り上がってないので
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1228356041/
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 07:59:19 ID:ooqFLqt5O
冥王軍のうっかり氷漬けになったパン様救出ミッションが見たい(・∀・)
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 09:16:26 ID:+45Tq01A0
>>288
このタイミングじゃアニメスレは盛り上がれまい…。
落とさなきゃいいんじゃない? 今んとこ。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 10:16:02 ID:AjEnjJm00
一年近くも散々もったいぶったあげく放送したらあの様なラインバレルよりは絶望感がなくていいよ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 10:26:29 ID:EsHLVL+xO
ユニTがしつこく名前呼んでるの何だろと思ったんだが
「デジェル、姉様」が
「デジェル、姉様、カルディア」に増えて
自分いれて4星だから
「見えるよ、白鳥座」てことなのかな。

293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 10:36:47 ID:K2zJC24V0
   自分
親友 †  爪
    姉

    ↓

   自分
師匠 †  片目
    母
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 10:38:38 ID:LTBzzhFa0
ナチュラルにヤトとユズだけでいいような気がする
ペガサスは次世代でいいじゃないか
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 11:16:16 ID:qVDo0EuN0
>>289
吹っ飛ばされて倒れてるところを凍らされたならまだいいが
逃げてる途中で凍らされて、それを部下にエイコラ運ばれてたら
ものすごく格好つかないな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 11:19:08 ID:dhkF5kDM0
>>294

アニメスレからの誤爆かなんかか?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 11:25:17 ID:qVDo0EuN0
>>295
逃げる途中滑ってびったーんと転んだ瞬間凍結

上司のそんな氷のオブジェ見たら部下はさぞや先行き不安にかられるだろな
そのまま飾っておきたいと思う奴もいるかもしれんが
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 11:25:25 ID:GNLVUoRJ0
>>295
おっぱい丸出しだもんなあ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 11:25:54 ID:qVDo0EuN0
>>295=289
なんという自己レス
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 11:29:19 ID:p9Je6/qu0
最初に見つけたらこっそり持ち帰ってしばらく独り占めする。
運が良ければ色々見えてしまうかもしれない。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 11:31:02 ID:rHwjM8aj0
>>269
アニメでは更にズボンがブルマになります、乞うご期待
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 11:35:08 ID:x8pCyzju0
パンドラさん自力テレポートとか出来ないよね?
氷ったままのほうが冥王軍にとってはいいような気もするけど
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 11:45:46 ID:lZuhsWA7O
今週うっかり感動してしまったんだが
考えたら黄金死ぬ週は必ず感動してる俺
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 12:02:18 ID:pNTScO550
実は爪じゃなくて唐辛子
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 12:11:25 ID:DR/qpP30O
>>303
死ぬの確定な黄金がすべて出終わったらどうすんの
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 12:19:30 ID:8/pacRBN0
>>298
いつのまに丸出しに
丸出しはまずい丸出しは
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 12:42:02 ID:3wQDWqsy0
>>304
蠍ならぬ、鷹の爪ってことですか(ノ∀`) タ,、ー'`,、'`,、'`,、'`,、
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 12:44:55 ID:mEH43emH0
まぁ、確かに燃えるように熱いらしいからなw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 13:07:56 ID:s7S4ia0T0
寒いときは足指に鷹の爪をはさむとぬくぬくするお!
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 13:11:16 ID:PRkRGQ84O
蠍座「腹が減ったらこれでも食え」
つ鷹の爪
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 13:30:29 ID:rHwjM8aj0
カルディア「さー僕の爪をお食べよ!」
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 13:35:56 ID:p9Je6/qu0
やめてパンドラ様バイキンマンとかやめてハマりすぎるから
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 14:31:19 ID:hE0X540V0
まあレグルスとデフテロスはパンドラ様にやられるんだけどね
パンドラ様の最後は双子座と相撃ち。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 15:25:33 ID:Jq00KlfM0
>>304
何そのおばあちゃんの知恵袋
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 15:47:18 ID:EHxUc1MD0
>>304
蝎のやつ、相手の傷口に唐辛子埋めてたのか?

ひでーな
そりゃラダも死ぬわ(´・ω・`)
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 15:51:31 ID:lZuhsWA7O
>>305
黄金終わったらヤトに備えるんだぜ
その次はパンドラ様の全裸死に感動する予定
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 16:31:52 ID:EsHLVL+xO
>>316
てか、ネーミング的に『譲り葉』は落葉確実だろ…
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 17:16:27 ID:mkWuP4uY0




     と  こ  ろ  で  童  虎  は  ?




319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 17:26:21 ID:g6+/lJ440
昨日までなんか色々あったはずの公式が準備中になってる
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 17:58:14 ID:OHa6/TX2O
ユズの服って戦闘したら色々見えちゃう気がするのだが
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 18:10:14 ID:n2BR1gQaO
アニメはユズたんの股間ばかり目がいきそうだ…
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 18:27:20 ID:1CkocRruO
読んできた

蠍暑いな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 18:55:57 ID:lZuhsWA7O
ユズの聖衣って心臓ぐさっで終わりそうだよね
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 19:00:49 ID:OHa6/TX2O
>>323
シリュウやシュンを見る限りクロスってただの枷か服だし
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 19:08:07 ID:3mQmpj6B0

カル「俺の爪の赤でも煎じて飲め」
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 19:15:13 ID:3wQDWqsy0
紫龍が聖衣脱ぐのは、おっさんの寒風摩擦や寒中水泳みたいな勢いなんだろな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 19:19:11 ID:6WrfWX7W0
カルディアの死体は何処に消えたのだろうか
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 19:32:35 ID:n2BR1gQaO
紫龍がすぐ脱ぐのは蒸れるからだと思ってた
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 19:37:46 ID:uKVe11KVO
言っちゃ悪いが

アルデバラン
カペラ
シリウス
アルゴル

みたいに星の名を冠した聖闘士って
名前を考えるのが面倒だったんじゃないだろうか。
アルゴル以外瞬殺キャラばかりだ

つまりレグルスも
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 20:10:37 ID:brJdamK/0
レグルスは船を包んでる氷と相打ちで死ぬよ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 21:00:36 ID:hOT91ojNO
獅子座死亡は確定だが牡牛座の人のように一回ぐらいは跳ね返して欲しい
そういや輝炎さんは出番まったく無いが今何してるんだろうな
パンドラ様救出とかしてるのか?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 21:11:05 ID:9vjfvsuMO
一方その頃
冥王軍もパンドラ様を捜索していた

「パンドラ様が見つかったぞー!」

そこには厚い氷に覆われたパンドラ様が(略)
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 21:24:57 ID:mkWuP4uY0
どうせ「それに…俺の母もパンドラと言ったのさ」で
ガルーダの冥闘士が助けてくれるよ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 21:25:45 ID:3wQDWqsy0
冥闘士一同、囚われの童虎に頭を下げるわけか・・・
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 21:43:15 ID:uKVe11KVO
ライブラの武器より硬い
嘆きの壁にぶつければ割れる筈だ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 21:45:59 ID:iDIsKmCk0
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 22:01:57 ID:CGkECFib0
>>335
それって中身も木っ端微塵にならないか?


来週の展開で獅子座が船ごと氷を砕いてたら笑う
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 22:08:57 ID:jvyqX9lb0
>>337
> 来週の展開で獅子座が船ごと氷を砕いてたら笑う

次週予告の”奇跡”がそれだったら、チャンピオン2冊買うな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 22:21:23 ID:lTouha6t0
>>334
「これ使え」と、童虎が差し出したのはツインロッドでしたw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 22:26:49 ID:+SAqeISw0
今週は久々に耶人の出番が多くて最高だった
獅子座とも何か知り合いみたいだし、しばらく耶人ファンはwktkできるかな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 22:40:58 ID:4smEngJJO
ヤトが途中消えてた理由は説明して欲しいな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 22:51:26 ID:nQcG1wS/0
>>341
師匠の元に戻って修行してた。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 22:58:03 ID:HdiERXL30
ヒュプノスの興味を引かなくて放置されたんだと思う。

単行本読み返して気付いたんだが、
ユズ消える→探そうとしたらテンマも消えてる
ってタナトス直属の部下が出てきた時にやったから
同様の展開描くの避けて省略したんだろうな。

まあ描かれても描かれなくても放置されるヤトが不憫なのは変わらんがw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:05:40 ID:FpujlhLH0
耶人が主人公というのはラブコメ漫画に置き換えれば分かるな。

あこがれのサーシャちゃんが好きな耶人
だが声をかけることも出来ない。

そんなある日突然現れた柚子。
最初は変な奴と思っていながらも段々惹かれていって………。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:07:58 ID:hBzoOd410
どっちにしろテンマ空気ww
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:12:34 ID:bTkv6EZ50
恋愛漫画という視点で見ると
原作星矢では星矢主人公でシャイナさんがメインヒロイン
LCではヤト主人公でユズがメインヒロイン
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:13:35 ID:zbPWwx3d0
>>320
裸を見られるより恥ずかしい行為を堂々としてるのに何を今更
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:23:25 ID:CGkECFib0
>>346
レグルスはさわやかライバルポジションかw

よもやとは思うが柚子が魔鈴さんにちょっと被ってる(クールな女白銀聖闘士)んでなー…
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:45:43 ID:idg0CQJz0
そういえば、レグルスも射手座の弟なんかな?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:47:50 ID:zgFALxB/0
レグルスが一番、名前になれるのに時間がかかりそうだ…
アルデバランは当時はまだ星だってことを知らなかったから大丈夫だけど、レグルスは
「星である」っていうイメージが強すぎw
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:51:40 ID:hE0X540V0
レグルスと言われても硬派!埼玉レグルスしか思い浮かばん
鶴ちゃんは俺の嫁
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:56:18 ID:mOQdPk+oO
長いことシジフォリアと言われてたしな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:01:47 ID:YFOV9+qn0
洗脳された父ちゃんの名前としか……
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:03:48 ID:UgEdFFea0
>>351
埼玉レグルスに言及しているレスが
あなたを含めて2つだけってことは、
このスレ案外と女性が多いのかも・・・
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:07:17 ID:pNTScO550
船の氷漬けは実はフリージングコフィンで聖闘士数人がかりでも破壊できない

体温で溶かすしかない

レグルス離脱
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:18:07 ID:qc+mflKK0
>>354
月刊ジャンプなんてよまねーよ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:19:00 ID:zFO/sU+Y0
バタバタ同胞が死んでるのにヤト達に会えて嬉しそうな獅子座は呑気なヤツだなw
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:30:14 ID:nXYyZYYbO
埼玉レグルスって男の音無響子さんがいる漫画だっけ?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:36:36 ID:Rn2GvHtM0
>>358
鶴ちゃんの事ならそう。
あとはリンボーダンスのフォームから上半身のバネだけで投げたり、
腕を伸ばしてバッターの目の前でボールをリリースしたりする漫画
主人公が沢村栄治の化身だったんだよな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:36:53 ID:OLZ2NBmb0
>>357
ストロベッてるヤトとユズも相当なもんだ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:40:48 ID:VgbZUPHK0
あーえーと記憶違いでなければふんどし一丁で俺は男だと啖呵をきったんだっけ
あれも男の娘だな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:19:39 ID:LN7KSQfp0
パンドラ様はどこか
富井副部長と相通じるところがあるな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:30:56 ID:mskzMRiZ0
この作品のアニメ化のせいで、集英社激怒。
SJのリンかけ2の連載が打ち切られたってホント?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:10:22 ID:bappIVhk0
断言してもいいがリンかけ2はそういう政治的意図がどうこういうレベルの話ではないw
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:24:57 ID:BxRskjL/0
アニメ化で盛り上がるのも解るんだけど、
NDがやっと単行本発売される事にも盛り上がってみない?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:59:56 ID:Rn2GvHtM0
え、どこに盛り上がれと?落胆のため息しかでないのだが
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:00:18 ID:/X+Om08F0
>船の氷漬けは実はフリージングコフィンで聖闘士数人がかりでも破壊できない
ライブラの聖衣のトンファーで壊すんじゃね、童虎復活フラグだな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:18:46 ID:xwZMJ9E30
>>367
獅子は何しに来たんだよw
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:31:04 ID:h9Gu2X7G0
>>363
OVAでそこまで激怒はせんだろ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 04:18:02 ID:q3b5rrp90
>>368
デジェルが氷漬けで死ぬのも無理はないという補強?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 05:18:31 ID:2hkIlMXSO
出汁死ぬならクロスアウトしてからシネよと
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 05:24:11 ID:xwZMJ9E30
クロスがなくなったら技が出切る前に体が砕けちゃうじゃないか
着てるから耐えられるって設定なんだし
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 07:07:01 ID:uItGGQWC0
そう言やぁ、ユズリハって耶人や天馬よりは若干年上なんだっけ?
いや、何か「年齢層:黄金>白銀>青銅」って法則が車田星矢の頃には有った気がするからさ。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 07:30:32 ID:jvPPPcLA0
やっと獅子座登場か。
年齢設定が気になる。
実は童虎、シオンより更に若くて16歳、黄金最年少とか?
シジフォスと10歳以上年の離れた兄弟(異母でもよろし)と妄想して
不覚にも萌えちまったぜ...。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 07:34:09 ID:5W87TEe90
>>367
Gのアイオリアは、フリージングコフィンに穴空けてるけどな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 08:43:28 ID:jc2uFeW40
>>373
そういや年齢設定ってまだ明かされてないな。
原作だと確かにこんな感じだったけど。
青銅:13〜15歳
白銀:16歳〜19歳
黄金:20代

おかげでダイダロス先生が19歳という……w
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 08:44:22 ID:bappIVhk0
>>373
年齢と階級は必ずしも比例しないが、その傾向があるのも確か。
まぁ、それとは無関係に柚子はヤト・テンマよりはちょっぴり年上のイメージだなぁ。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:01:51 ID:nXYyZYYbO
ダイダロスのようなボウヤでは
老師と教皇以外では聖闘士最年長のアフロディーテおじさまに
かなわぬのも無理はない
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:33:17 ID:W/y8u98M0
聖闘士って馬系が強いの?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:42:27 ID:iVK7BLvc0
>>379
お前邪武バカにしてるのか?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:13:34 ID:RYTU3lf60
>>736
原作青銅は木戸の子らで占められていたので、偶々年齢層が近かっただけ。
獅子・乙女・蠍らは10歳前後で黄金になっているし
青銅でもカメレオンはどうみても年増にしか‥ん?宅配便だ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:17:45 ID:W/y8u98M0
聖闘士は武器を持たないって設定をLCでは忠実に守って、カメレオンとかソーサーとかケルベロスとかは
登場させないね。
と思ったら今週ヒドラが出てた・・・
聖衣に牙と毒が仕込んであるとか、めっちゃ卑怯じゃん。
よく女神が許したなって感じ。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:23:45 ID:4I9FZwlcO
白銀で13歳のやついなかったっけ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:24:59 ID:5UH2aIjI0
>>382
クロスの元になってる生物が生来持ってる武器は大目に見てる、とか?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:42:40 ID:IPnZyWbt0
>>382
それなら毒薔薇武器にしてる奴もアウトだろう
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:48:00 ID:jc2uFeW40
実はみんな素手での上位技があって「武器を使うのはむしろ手加減」なんだと思っておこう。
ネビュラストリーム&ストームとネビュラチェーンとか、
クリムゾンソーンと各種薔薇攻撃とか。

ダンテやカペラは青銅の一軍があんまりチートするので
本来の技を出す前にやられたんだよ、きっと。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:52:05 ID:snsNn0I70
女神「武器じゃなくて装飾具だからOKです」」
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:55:52 ID:jc2uFeW40
>>387
「バナナはおやつに入りますか」的な質問が飛び交いそうなルールだな、それw
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:03:46 ID:qOe8aqZ10
>>382
御者と地獄の番犬は登場済みだ。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:06:23 ID:xuFsRw/g0
そういえば手代木はコスモに関しての話題が少ないね。
やっぱりコスモとか光速とかセブンセンシズとか、
そういう単語が出てこないと黄金に箔付けできないよな。

このマンガから初めて星矢に入る人が黄金に抱く印象って、
必殺技を見せ技にして、セコイ方法で相打ちを狙う金色の兄ちゃん
ぐらいのものだろうな。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:15:39 ID:CMoALRUt0
そういう話を無理なくするには黄金が青銅に教え諭すシーンとか
青銅が格上相手に必死に立ち向かうシーンとかが必要だからな〜。
LCだとアスミタとテンマのやり取り辺りが典型。

黄金は「そんなことは知ってて当然、出来て当たり前」な連中だから
彼ら主体で話が進んでる時にそういう話題をわざわざ出すと
逆に話がわざとらしくて白々しくなる事を懸念してるんではないかな?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:16:54 ID:WZaBGUwcO
ウサギが我が身を焼いて旅人に与えました、みたいな小話入れて欲しい
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:46:42 ID:sGA7gA64O
>>386
素手なら実は神をも破壊できるんですね。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:52:42 ID:5W87TEe90
>>390
コスモを駆使すれば溶岩に手を突っ込んでも「あっちぃ!」済みます(キリッ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 12:34:41 ID:Yf/f0xjV0
ガンダム・ジ・オリジンみたく、原作で無理のあった年齢設定は修正入れてるんじゃないかなあ。
黄金はほとんど20代後半のような感じがする。

サーシャが聖域に来たのが5年前だっけ?
その時点でアスミタも結構年いってそうに見える。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 12:39:09 ID:W/y8u98M0
テンマとかヤトとかカガホみたいなのは、250年前とは思えないネーミングセンスだな。
喜一郎とか吉之助とか金右衛門みたいな聖闘士がいたら良いのに。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 12:49:32 ID:Yf/f0xjV0
>>396
つうか日本名多いよな
あの時代のヨーロッパで日系人そんなに多いはずないんだがw
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 13:00:20 ID:nlXJeakE0
星矢に限らずいつも思うんだけど、戦後じゃあるまいし
むりくりイエロー準拠に良いと思うんだけどな

主人公がアメ公とかでもぜんぜんおkなのに
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 13:16:01 ID:IPnZyWbt0
どうせ名ばかり主人公だからどうでもいい
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 13:22:27 ID:/00rN8I0O
>>398
日本人が描いてる日本の漫画だから
日本人が主役になるのは仕方ないだろう。
アメコミは米人が主役だし

それでも聖闘士は世界各国の人がなってるし。
原作で青銅クロスを総取りした城戸光政の血は凄いがな。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 13:28:50 ID:nlXJeakE0
やっぱ感情移入し辛いのか・・・
外国舞台の外国準拠なストーリーで日本人がはっちゃけてるの多くて
たまにこっ恥ずかしくなる

脱線スマン
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 13:31:13 ID:MhMyU1pN0
聖域的に見れば「100人も送り込んで白銀1人もいないでやんのpgr」のはずなのに10人中5人がチート級w
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 13:38:08 ID:oPSo2j5S0
アテナと共にニケもいるから、そのへんの影響もあったんかもね
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:24:26 ID:4v8DBFrk0
この先、ヤトのパワーアップはあるのだろうか?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:27:17 ID:4v8DBFrk0
せめてヤトにも活躍の場を与えてくれ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:30:17 ID:WZaBGUwcO
落下してくる巨大な岩を支えながら「ここは俺に任せて(ry」 みたいなのでいいんじゃないか
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:34:51 ID:4v8DBFrk0
>>406
そんなの雑兵以下だろっ!
仮にも「ユニコーン」なんだぞ
他の作品なら主役級の活躍だって有り得る知名度なのに、
LCでのマスコット的な扱いって・・・ヤトファン涙目・・・
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:45:39 ID:MdnSswIqO
でも原作だと
ユニコンって主人公のライバルっぽく登場したのに
結局最後まで辰巳ポジションだったお
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:50:43 ID:4v8DBFrk0
>>408
それ以上、言わないでくれっ

きっと手々木はヤトの為に桧舞台を用意してくれている
そう信じるんだっ

俺には、アテナの血によってパワーアップした
ヤトの神聖衣が見えるぞぉ!


410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:51:34 ID:4v8DBFrk0
手々木⇒手々木だお
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:52:29 ID:4v8DBFrk0
(再)手々木⇒手代木だお
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 15:15:40 ID:sEx6+57RO
今度のユニコーンはデストロイモードに変身するんじゃないかな?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 15:18:55 ID:tCgJ62pa0
おでこのツノがキュイーンってドリルになって、
相手に突っ込むくらいだろ。活躍できても。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 15:23:55 ID:k8m8WTtY0
相手のどこに突っ込まれるかが問題なんだな。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 15:34:50 ID:WZaBGUwcO
その相手がユズかどうかも重要かな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 15:34:52 ID:nlXJeakE0
アーッ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 15:39:41 ID:IPnZyWbt0
そう、突っ込んでくる
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 16:05:39 ID:BuZUj+bv0
男のロマン「合体」ですね。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 16:46:57 ID:5U0l5GU50
>>412

ヤトはセブンセンシズに目覚めてないので
デストロイモードに身体が耐え切れません。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 17:00:36 ID:BpiXpNH90
身体真っ直ぐにしてドリル突きだした状態でレグルスに抱えられて特攻するんだろ
ギガストリーマーみたいに
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 17:13:04 ID:MhMyU1pN0
ギガストリーマーとやらがわからない俺はなんとなくロングホーントレインのようなものを想像した
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 17:17:58 ID:BpiXpNH90
だいたいあってる
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 17:18:19 ID:ZekrxylZO
ガンダムUCだと一角獣の対に獅子がいたよな
レグルスはスペクター化してユニコーンとデストロイモード対決か
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 17:22:51 ID:uecYQAdx0
>>420
特撮で例えると仮面ライダーガイのファイナルベントみたいな感じか
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 17:26:49 ID:k8m8WTtY0
地角星ライノセロスのガイ、必殺技はヘビープレッシャー、的な。

というかベヒーモスがサイ扱いなのかな。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 17:54:30 ID:GuKj1Y6F0
ヤトとレグルスが共に修行した仲間で
かたや黄金 かたや青銅それも大して強くないとか
ヤト可哀想すぎるだろw
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 17:56:39 ID:PAgHzg1s0
青銅でも聖闘士ってだけで結構エリートなんだぜホントは!
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 17:56:50 ID:oPSo2j5S0
>>426
いや耶人が青銅として弱いかどうかは分からん
テンマが強いだけかも
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 18:01:28 ID:5W87TEe90
そもそも、テンマって強かったっけ?^^;
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 18:02:18 ID:tb73Yy+1O
熱い……

熱が入り込んでくる…

私をイカそうとする!!



どこのエロマンガですか
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 18:19:28 ID:oviHcEt1O
黄金聖闘士の殆どが、冥闘士以外との戦いで戦死してんじゃねえか。。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 18:29:38 ID:Ob8A4ISP0
乙女と水瓶以外は冥王軍との戦いで戦死だぞ
魚、蠍、牛が冥闘士相手で蟹が二流神相手で山羊が三流神相手
二流、三流神は冥闘士じゃないから冥王軍に含めないとでも?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 18:41:07 ID:k8m8WTtY0
双魚:冥闘士三巨頭と相打ち勝利
処女:数珠を作って入滅
金牛:強敵冥闘士に辛勝後、冥闘士2人を道連れ死
巨蟹:死神の肉体を道連れ死
磨羯:三流夢神と道連れ死
天秤:対冥王戦の殿で死亡(仮)
宝瓶:海神暴走を食い止めて死
天蝎:冥闘士三巨頭に辛勝後、海龍を助けて死

----生者の壁----

白羊:パシリ
双子:孤島の鬼
獅子:さわやか若獅子
人馬:SM卒業


「冥闘士との戦いそのもの」で死んだのが2人、蠍を入れて実質3人。
こうしてみると神相手が多いな…。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 18:46:49 ID:5W87TEe90
戦果ランク

水瓶>(超えられない一級神の壁)>蟹>>山羊>(超えられない二級以下の神の壁)>魚>>蠍>>>牛>>>どうこw

ランク不明 乙女
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 18:49:55 ID:GuKj1Y6F0
ただ水瓶の攻撃は誰にも効かなかったw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 18:53:29 ID:Ob8A4ISP0
水瓶の相手はあくまでポセイドン本人でなくポセイドンがオリハルコンに突っ込んだ力で
それが本体の何%程度の力があるのか分からんからなぁ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 18:53:34 ID:BpiXpNH90
出汁は一流相手でも聖戦のメインから外れてる相手だからなあ
うっかり怒らせたパンドラ様の作戦は偉大ですね
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 19:03:59 ID:5W87TEe90
そーいや、パンドラ様が丼怒らせた所為で出汁死んだんだな。
パンドラ様策士すぐるw
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 19:15:45 ID:QL4DdUvj0
耶人にはダイ大のポップ的な活躍を期待したい
期待するだけならタダだよね!
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 19:18:50 ID:WZaBGUwcO
>>439
失望との等価交換です
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 19:33:11 ID:snsNn0I70
原作の寝惚けてたポセイドンでも黄金纏った星矢たち3人楽々相手してたことを考えると
一人で心中まで持っていった出汁は結構凄いな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 19:37:00 ID:BpiXpNH90
まあ本人じゃなくオリハルコンだからね
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 19:54:13 ID:SQIQM7Sa0
ヤトも日系設定なら
原作のオマージュで
テンマとヤトを親戚にして欲しいな

444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 19:56:08 ID:sP9WFJgo0
ヤト
テンマ

あわせてトンマ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 19:57:02 ID:oPSo2j5S0
2人あわせてヤンマーでも…
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 19:57:11 ID:E/J93dr70
というか250年前だろ
城戸家の先祖とか出てきてもギリギリ許される気がする
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 20:08:27 ID:IPnZyWbt0
>>446
250年前から生きてる奴らがいる世界だから
うっかり本人が出てきてもなんともないぜ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 20:17:39 ID:CIkUL0E2O
>>421
特警ウィン冥闘士で検索。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 20:20:21 ID:q3b5rrp90
>>438
オリハルコンが暴走しただけでポセイドンの意思は寝っぱなしだろ
壺を開けてポセイドンの意思に謝れば静められたかもしれん
全部パンドラのせいにして
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:28:41 ID:RHDhm5oE0
今の英王家の紋章にはイングランド王国の紋章だった獅子とスコットランドのユニコーンが並んで描かれてるから
それにちなんだのかな。

星矢とは全く関係ないが。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:36:04 ID:QQdyDC7DO
聖闘士側も冥闘士側も下級の闘士はまだ結構生き残ってるよね?
今後彼らの総力戦とかあるかな?ハーデス城が肩透かしだったから
期待出来ないかな。いつの間にか双方全滅してたりすんのかな。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:57:37 ID:bIvOy4BF0
神話のユニコーンは処女以外に懐かないそうだけど
もし、ヤトとユズリハがうまくいったなら
ヤトはユズの処女を奪った後に、コロッと態度変わるのだろうか
「中古には用はねえよ、俺は処女以外は興味ねえんだよ」って
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:58:40 ID:jc2uFeW40
神や三巨頭と他の主だったところが掃除されたところで、やおらシオンがハッスル。
残った雑魚どもに挑んで無双し「無敵の強さ」を見せてくれるのですよ?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 22:25:23 ID:K+gQJjy30
エンカウンターアナザーフィールド
で「年上で綺麗なお姉さんに筆おろししてもらいたい」
という夢を現実化してほしい…。

ヒュプノスさま、どうぞよろしくお願いいたします。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 22:46:34 ID:URM2t2Fo0
すごく丁寧にお願いしてるwww
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 22:46:57 ID:LNAVQJrN0
>>450
全く関係なくはない。
マザーグースにもある蘇格蘭の一角獣と英吉利の獅子の戦いを意識していたからこそ、
銀河戦争の一角獣の緒戦の相手は子獅子だった訳で。
今度もそんな繋がりだと思ふ。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 22:50:33 ID:W/y8u98M0
童虎は女神の加護で長生きしていたのは分かるけど、教皇になったシオンは普通に長生きしてるだけなの?
聖域の女神に近い所にいると何かの力が働いて老化がゆっくりになったりするのかな。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 22:59:05 ID:nlXJeakE0
シオンは小宇宙の力で永らえてるけどヨボヨボとかじゃ?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 23:09:56 ID:qOe8aqZ10
>>451
ハーデス城総攻撃のときに双方かなり死んでるんじゃないかと。
聖域側は眠り神に、冥界側はジジイ無双で。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 23:09:59 ID:+6p9rMf00
セージやハクレイ見るにセイントは戦いで死ななければ250年くらいは普通に生きるんじゃないの?
光速で動いてるから時間経つのが遅いとかなんとかで。
この2人も寿命じゃなくて二流神相手の相打ちだから、ハーデス戦とか無ければ何千年も生きられるのかもしれん。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 23:15:33 ID:ZekrxylZO
>>452
「処女食い専門」じゃなく「処女にしかなつかない」だから
非処女はもちろん論外として、かつ人の処女を奪うことも生涯できない
それがユニコーンの星の下に生まれた者の宿命。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 23:58:33 ID:Ofj8VhccO
残りの黄金が少ないのが気になる。
白銀・青銅は雑魚冥闘士と総力戦で双方壊滅黄金(射手・双子・獅子)は主力冥闘士倒して力尽きるみたいな展開になるのかね。
あと双子は死んでも弟が受け継いで二人分になるのか
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 00:00:07 ID:W/y8u98M0
原作みたいに、全員一気に生き返るかもしれん。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 00:08:31 ID:7HK5GjBG0
ハーデス封印はサーシャとテンマの役目だから
それまでに両軍ほぼ壊滅の状態を作っておかないといけないからな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 00:18:39 ID:8YeKHa730
>>460
ウラシマ効果ですね。
高速で長時間、宇宙旅行して地球に帰ってくると
宇宙船内の時間より、地球の時間が遥かに長く経過していると。

そういう理由付けはアリかも知れない。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 00:27:32 ID:FxPFWCElO
麿族だから長生きだと思ってた
ジジイ兄弟も前聖戦から生きてるし
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 00:39:47 ID:S+cGWrN80
光速拳を習得・使用開始した時点で、体感時間に何らかの変化が生じだしてもおかしくないよな。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 01:51:36 ID:eH5o0Xu70
光速に近づくだけでも色々おかしくなるからな
自分が光速習得したら更に色々妙なことになってもおかしくない
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 07:44:46 ID:eeFj+JeE0
光速で動いたら皮膚とか溶けないのかな。
空気の摩擦以前に圧力も相当なものだから溶ける前に潰れるかもしれないけど。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 07:50:18 ID:P8BPTUsd0
そこらへんはコスモで解決
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 09:30:17 ID:toIVDHwDO
そりゃ音速超えただけで克巳の腕が弾けるんだから
光速なんて超えた日にゃ克巳も骨剥き出しくらいじゃ済まないよ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 09:49:31 ID:4+OLF4ql0
それもコスモで解決
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 09:51:06 ID:q5EZQbE70
光速でウンコしたら・・・のコピペ通りだったら地球ヤバイんじゃないの
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 09:54:47 ID:E5X0kPGv0
コスモと聖衣で解決
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 11:00:59 ID:GIzc/c6+0
おまいら、車田世界の「光速」ですよ。
御大が子供の頃には背中にロケット積んだだけで「光速」名乗ってたヒーローも
いたことだしw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 12:28:58 ID:FxPFWCElO
まぁ原作は光速戦闘はほとんど聖域とか海底神殿とか冥界だったからな
神パワーで大丈夫だったんじゃない
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 12:51:46 ID:qJdHeVpN0
聖域では大げさに言うのが美徳なのかもな
突っ込まないのは暗黙のルールってことで成り立ってるのかもしらん

ワザと脳天から落ちたり、せいぜい極超音速を高速と言ったり
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 13:24:50 ID:LM5fPnAg0
今週号みたけど、聖戦が終わったらヤトと天馬はユズに殺されるんだよな。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 13:28:12 ID:chkTXglA0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \ >>452
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  某漫画の処女信仰信者みたいだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 13:28:20 ID:S4a8B9WN0
>>478
シオンも殺される・・・シオンを愛さなければならない・・・
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 13:30:31 ID:LM5fPnAg0
>>480
シオンはどうだろう?
今週号の対応見る限りは、ユズにとってヤトと天馬は聖戦が終わるのまでの雑用&可動式防弾ジャケット以上でも以下でもないよな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 14:18:58 ID:u/IhM4J70
凄い読解力と表現力だな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 14:36:56 ID:6Q8l0n2V0
正式に受領する前からの顔見知りだしその辺はスルーじゃね?
流石に女性が聖闘士になったからその経緯を知ってる幼馴染だの皆殺しにしろだのはないだろうし
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 14:40:09 ID:hA4QLxCz0
>>481
無印から、馬はアテナのものと言う掟があってだな…。
・天〜
・人〜
・一角の〜
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 14:55:35 ID:FaHi+DbZ0
>>461
ヤトがいるだけで聖域に一大スキャンダルが発覚するわけですね。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 14:57:02 ID:yk75/JVO0
アテナは馬並みがお好み、と…

サーシャはそんなビッチじゃねぇ!
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 15:21:06 ID:XHPKLMHP0
来週アイアコスが来て相打ちフラグだけは勘弁な
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 15:32:35 ID:DTsZP0kMO
>>487
またパンドラがアイアコス連れて来て「そうはさせん!」
とかやるのかw
最後の巨頭なんだから、ハーデスの側にいないとまずいだろう
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 15:38:15 ID:xF1mI69yO
>>488
ここでパピヨンの登場だろうな。
パピヨンが死んだら、黄金聖闘士に対抗出来る中級冥闘士が殆どいなくなるが・・・・。
まだアテナ軍は双子座を温存している。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 16:06:28 ID:ZKlbAtX80
バイオレートや三巨頭直属がどんだけ出来る奴等かだ。
つーか、パンドラ様は指揮官から消費してどうなさるおつもりだ・・・
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 16:20:13 ID:xF1mI69yO
一応アテナ軍は双子座二人と射手座に牡羊座の獅子座の黄金聖闘士5人が健在。
これに天馬星座の神衣化+ユニティーの白鳥座聖闘士化フラグが立っている。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 16:24:48 ID:q5EZQbE70
双子座二人っていつから確定情報になったん?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 16:29:01 ID:wC0Pmo+bO
ユニティて白鳥確定なの?そうは思えないが…
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 16:42:43 ID:cS7e/YbA0
つまりシスコンからマザコンになると?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 17:06:33 ID:h9Wu2nM0O
ユニティの回想で白鳥ばっか出してるから白鳥座になると思ってた
双子座は鬼の方は確定じゃないか?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 17:10:53 ID:hLkqh46V0
???「ヤトさん出番ですよ!」

ヤト「"ヤット"俺の活躍が見せられるぜ!」

テンマ「その活躍はちょっと"テンマ"!」

ユズリハ「うむ、その出番はあたしに"ユズリハ"!」
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 17:12:29 ID:LEdpJdQs0
また綺麗なジェミニと黒いジェミニがいるんじゃないか
デフテロスは黒い方の裏セイントかもね
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 17:15:59 ID:LEdpJdQs0
出汁さんがポセイドン止めなかったら、もしかして
アテナ×ハーデス×ポセイドンの三国志状態になってたかな?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 17:27:05 ID:UniYps0+0
>>489
バレンタインやミノタウロスもまだいるんじゃね?

>>493
さっきまでレッドカーペットの録画見てた俺にはユニティがユッティに見える…
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 17:38:59 ID:95UnrNps0
>>491
なるほど。
ユニティがデジェルの技を使ってあの聖衣を封印して終わるわけか。
それで白鳥座の伏線を張っていたのかてよぎん。さすがだ。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 17:45:56 ID:u/IhM4J70
ユニティーは状況によって、海闘士フォーム、氷闘士フォーム、聖闘士フォームと、
フォームチェンジするヒーローとして再登場します。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 18:00:15 ID:qm+hj/mJ0
獅子キモいんだが、アイアコスあたりと心中かな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 18:03:23 ID:wMpFHjdr0
>>486
アテナはアルテミスと並んで有名な処女神ですから
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 18:21:19 ID:eeFj+JeE0
原作と違って、どうも冥界三巨匠のインパクトが薄いと思ったら、3人まとめて登場する場面が無いね。
一人ずつ出てくるからインパクト弱いし、黄金の中でも下から数えたほうが早い魚座&蠍座と相打ちだし。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 18:53:50 ID:4DYj6coJO
>>501
全部合わせたクライマックスフォームも出るよね?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 19:03:46 ID:g0vuatpCO
ジェミニ役が二人確定、ユニティ白鳥座確定してんの?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 19:13:26 ID:gBG0AeOP0
>>498
暴走したのは神の力だけでポセイドンの意思は起きてないから
あのまま止めなかったらポセイドンは寝っぱなしのまま
地上が水没してアテナの船がノアの箱舟になってただけだろう
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 19:13:46 ID:6xNQmIff0
確定してるのはパンドラ様全裸フラグだけです
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 19:21:18 ID:eeFj+JeE0
それまで青銅や雑兵が必死で探していた船をヤトがあっさり見つたけど、褒美はヤトが
独り占めすることになるの?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 20:11:01 ID:qftU5wMe0
>>507
ユニティは何の修行もしてない一般人だから
今から聖闘士は無理だろう。海闘士の力も消えたし。

デフテロスはまだ分らない。
全員集合時に出てきてた双子座が
落ちぶれただけかもしれない。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 20:16:15 ID:gBG0AeOP0
>>509
褒美って「1日アテナの馬になれる権利」とか?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 20:26:17 ID:jQPXng3gO
>>510
ユニも一応修行したのでは?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 20:38:51 ID:S+cGWrN80
ど素人だとさすがに海龍着る段階ではねられそうだ。

ホーロドニースメルチが縦方向の気流だった気がするんで、
ホーリーピラーの竜巻と関連あるのかとも思ったが
海龍の技なのかユニティの技なのかよくわからないし、だめっぽいな。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 20:44:59 ID:LEdpJdQs0
まあ仮にもブルグラの党首なんだから最低程度の修行はしてるでしょ
アレクサーさん程度の実力はあるんでないかな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 20:48:19 ID:LEdpJdQs0
双子座のパターン考えてみた
○普通にデフテロス一人がセイント
○二重人格で善と悪の意識がデフテロスの中にあり使い分けて戦う
○デフテロス以外に同レベルの実力の兄弟が実際にいる
○二人いると見せかけて実は一人で、デフテロス自身に二重人格の自覚が無い
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 20:50:51 ID:S+cGWrN80
中身と聖衣で独立行動できるとか、スタンド状態で一度に二回行動できるとか。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:10:32 ID:BUK4L39w0
いや、本体の左手から分離した自動操縦(ry

マジレスすると、>>515の4番目とみた。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:13:52 ID:gBG0AeOP0
>>513
アイザックやカノンを見る限り
鱗衣に技は付いてこないだろ
ホーリーピラーはPS2星矢ゲーの氷河のオリジナル技
フリージングピラーから取ったんじゃね
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:18:17 ID:6xNQmIff0
よくわかんねえけどデフテロスという文字列見て
ゴーゼワロス思い出した
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:21:23 ID:LEdpJdQs0
あるいは天津飯の四身の術のように2体に分離して戦う特殊体質かも
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:25:17 ID:uHtgNvHO0
>>491にも出てるけど、テンマの神聖衣ってどうなるんだろうな…
双子神はもう封印されてるから、ここで神聖衣出現しても
「双子神が神話の時代から神聖衣を見てない」
って設定には矛盾しないが…
でも神聖衣はもうチートすぎし、
アローンハーデスなら瞬殺できちゃう気がする
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:26:05 ID:GFr13n2X0
デフテロス(2番目)という名前からして
兄は絶対出てくると思うんだが、どういう役回りかが問題だ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:27:23 ID:u/IhM4J70
素早く動いて残像で二人に見せる技を使います
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:29:37 ID:LEdpJdQs0
あるいは双子が幼い頃に、親でさえ顔の区別がつかないことをいいことに
戯れに入れ替わってみたら、本来は弟であったデフテロスが
背中に鬼の絵の刺青入れられちゃって鬼の血を受け継ぐことになって、
兄弟との葛藤が悲劇的殺人事件につながったり
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:34:57 ID:2Ta1HCKa0

シジフォスを発射台にスカイラブハリケーン。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:37:37 ID:hLkqh46V0
>>522
実は弟が登場します、デフテロスは10人兄弟の2番目です
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:38:18 ID:Wxdftpnv0
タッグフォーメンションAだな
2人だと肉系を想像しがちだな、俺は
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:39:03 ID:DKFQrjSV0
>>522
多分兄はテラワロスとかセフィロスとかそんな強そうな名前だろうな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:40:50 ID:6xNQmIff0
>>525
双子+シジフォスでやるなら、スカイラブハリケーンだろう常識的に考えて
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:41:43 ID:LEdpJdQs0
星矢でマッスルドッキングが見られるのか
それなら双子神でさえ始末できそうだな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:41:53 ID:OljMaGMJ0
>>524
ひぐらしネタはちょっと場違いだろ…
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:42:12 ID:S+cGWrN80
ジェミニパワープラス&マイナスでクロスボンバーを放つのかも知れない。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:44:03 ID:2Ta1HCKa0

テリブルプロビデンスとエターナルドラウジネスだったりしてな。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:48:25 ID:LEdpJdQs0
双子の姉がいるってのはどうだ
泣き虫のデフテロスを世界チャンピオンにするために
山形を飛び出して東京に出てくるんだ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:51:10 ID:bLX5QqUL0
実はこの時代の双子座の聖闘士はヒュプノス、タナトスだったのだ!
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:59:21 ID:wC0Pmo+bO
デフタロス『馬!猫!毛玉!てんこ盛いくぜぇ!!』天秤『(;ω;)』
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:59:57 ID:u/IhM4J70
もう今回は、デフテロスとシジフォスが双子でその弟がレグルスでいいよ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 22:09:19 ID:LEdpJdQs0
>>537
レグルスをめぐる相姦的な三角関係に腐女子が大喜びなわけです
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 22:19:43 ID:8GtJ90gL0
>>515
2じゃないかな。
暴走すると自分の中にある悪を制御できないから聖闘士をやめた
若しくは島にこもって悪の部分を絶とうとしていた、とか。

>>503
サーシャが既に射手のものだったら、スレ住人はどう出るだろうかw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 22:21:58 ID:6xNQmIff0
サーシャ?ああ、そんな奴もいたね
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 22:25:57 ID:LEdpJdQs0
実は双子座のセイントなんて存在しないとか
シジフォスの暴走人格が双子座の中身だったりしたら
かなり意表を突くが・・・さすがにそれは無いか
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 22:46:51 ID:hLkqh46V0
古代「サ〜〜〜〜シャ〜〜〜〜〜〜〜ァ!」
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 22:56:58 ID:o5UXzor80
ユニティはどうやって聖域(ギリシャ)までいくのだ?
243年前に旅客機なんてあったのか?
それともブルーグラード(極東シベリア)までアトラが迎えにきているのか?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 23:05:30 ID:YCetaw7Q0
>>542
古代乙
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 23:08:03 ID:7HK5GjBG0
ユニティ初登場時には馬乗ってたしあの時代の交通手段は馬だと思うが
馬でも相当時間かかるよな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 23:09:14 ID:/lSRZerA0
馬、つまりヤトの背中に乗って移動ですね。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 23:10:15 ID:HnUHcIGX0
江戸川先輩方式だろ。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 23:14:01 ID:q5EZQbE70
そのへんはコスモでどうにかすんだよ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 23:15:54 ID:/lSRZerA0
コスモを持った馬はいねーのかな?動物の超能力者やスタンド使いみたいに
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 23:17:13 ID:6xNQmIff0
シジフォスの出番だろう
馬として迎えに来るよ
そして、マッハ移動にコスモを使い果たし死亡
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 23:25:43 ID:gBG0AeOP0
御大だったら
ユニティに水瓶座の聖衣を着せて
ドシャアッ!と聖域までワープだろう
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 23:40:01 ID:UniYps0+0
せ・・・聖衣

せ・・・聖域
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 23:44:13 ID:J4rhrnDC0
>>552
セクロスですって〜〜!?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 23:51:27 ID:DTsZP0kMO
>>532
聖闘士複数で一人の敵と戦うのは禁止なんじゃ?
そういえばA!を双子射手獅子とかでやるんだろうか
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 23:52:32 ID:bLX5QqUL0
どうしても聖域はセイイキと読んでしまう
何だっけ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 23:56:47 ID:u/IhM4J70
セ・・・聖闘士

ク・・・聖衣

サ・・・聖域
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 00:01:21 ID:UniYps0+0
く・・・くる・・・御大
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 00:07:30 ID:kZoPdja40
デフテロスはアスミタに
「人のために戦うテンマが羨ましいのだろう?」
みたいなこと言われてなかったっけか?

強く優しかった兄(本来の双子座の聖闘士)を不慮の事故で死なせてしまって、
自責の念に駆られてるってパターンじゃないか?
だから聖衣を纏わず裸みたいな。

でも第3話で双子座の聖闘士出てきてるんだよな。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 00:15:01 ID:dWy3hfey0
聖闘士が、個人的事情を聖戦の公の仕事より優先するわけないのでは
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 00:17:18 ID:ep5yM+/P0
>>559
つ 蠍
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 00:18:07 ID:Rjiylgad0
蠍は仕事をこなした上で自分の満足を追求してたから
別に個人的事情を優先してたわけじゃねーぞ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 00:21:03 ID:xH5jHEC80
蠍の爪は赤唐辛子みたいだ。
そりゃ熱かろう。。。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 00:22:03 ID:NSKki4TW0
>>558
デフは正規の双子座の兄とは違って表に出られない境遇だから
テンマがうらやましいって事なんじゃないの?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 00:41:27 ID:hWgpYfrH0
とりあえずペルセウスの安否が気になる。
デフテロスが血を提供して聖衣つーか盾修復して再登場キボン
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 00:44:27 ID:pYWCakdl0
中だるみもするけど見せ場はどんどん上手くなってるよう感じる
最後で蠍が来るとはねー セリフ無しの描写も良かった

あとは車田センセっぽく真紅の衝撃とか起立する虹とか意味不明だけど
説得力がある謎語を作りだせば…っ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 00:52:37 ID:qWoInw/LO
手代木のセリフ回しはちょっと物足りないから恥ずかしい言語センスを岡田に分けてもらえたらとは思うな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 00:57:32 ID:pL8GNMTr0
>>563
弟どんだけ不幸なんだよ(´・ω・`)
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 01:13:31 ID:/hbYAEVQ0
>>557
くるっぱー?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 01:15:08 ID:HLQqs7sL0
勘違いしているかもしれないが、
カノンの不遇は別に弟だったからではないぞ。
セージも瞬もアイオリアも聖衣もらってる。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 01:22:36 ID:8ID+i5llO
>>569
それは一般の聖闘士の話しだろ
双子座の弟なら何らかの縛りがあってもおかしくはない。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 01:25:38 ID:pL8GNMTr0
>>569
確かカノンって双子のスペアとして、最初は存在しないことになってたんじゃなかったっけ?
俺の記憶違いかもしれんけど
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 01:27:10 ID:4+Qj7oqm0
>>565
謎語なら「遥かに神」があるだろう。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 01:33:05 ID:HLQqs7sL0
だとすると双子じゃないと双子座の聖闘士になれんの?縛りキツイなぁ。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 01:49:32 ID:hkweQcjV0
まったく話題にのぼらない、空気の獅子に全米が泣いたw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 02:04:20 ID:pL8GNMTr0
なんかレグルスは実力のおぼつかない成長型キャラの匂いがするな
ヤトが絡んでるだけに
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 02:11:04 ID:/gmHwiNu0
獅子が今までどこで何してたか…それだけが気になる。
獅子がお使い行けばよかったんじゃないか?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 03:17:37 ID:k4g3sABrO
今まで何処で何してたか?
はこの作品では禁句だろw
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 03:21:02 ID:Bg0X/HFV0
>>575
成長型のキャラかもしれんが
死亡フラグはもう立ってるからなwwwww
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 03:23:43 ID:xH5jHEC80
実は獅子は黄金になったばかりとか。
ヤト 「お、おまえが身にまとってるのは・・・」
レグ 「そうさ、獅子座の黄金聖衣だよ。聖闘士になるのはキミに先を超されたけど、出世はボクの方が早かったな。」
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 03:33:52 ID:2d+HW7ak0
>>576
原子より小さな粒子を扱う量子力学の世界では
粒子は観測されるまで存在は確定されない
聖闘士も同じで観測されるまでは存在が確定しないんだよ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 03:55:49 ID:TtEScrDs0
>>579
戦闘シーンすら無いのにかませになれるヤトの性能は凄まじいな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 04:02:59 ID:2l8s8voj0
>>579
もしそれ採用なら
ヤトはよく暗黒面に落ちないな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 04:04:09 ID:3unyoeTn0
クロスの色なんて飾りです
大抵着てない方が強いんだから
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 07:48:22 ID:uABlhmsv0
>>583
それって紫龍限定じゃないか?
皆聖衣着用して戦う方が普通に強いんでないの?
結果的に、離脱されちゃったとか壊されちゃったとかいうだけで
わざわざ自分から進んで、脱いで戦うという選択をしてるのは紫龍だけかと
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 07:48:24 ID:jVOyHwhHO
さすがに実力がないとクロスに拒否されるだろ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 08:34:53 ID:1XLDXJN9O
クロスの有る無しでコスモが変わらなかったとしても、鎧としての機能がある
丸腰で同格の敵と戦えば、向こうはかすり傷なのに、こちらは瀕死
それに、拳も傷つく
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 10:17:56 ID:mRHfmp8dO
いや劇中の2年前にはすでに獅子座いたし。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 11:02:22 ID:fsIiGvL10
星矢は黄金聖衣着ただけでいきなり強くなったりしてたじゃん
まあ彼は聖衣への依存度がいつも高かったような気もするが
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 11:12:41 ID:2zWD5zGY0
>>582
まだ一人前のジェダイになっていない、パダワンの頃のアナキンの前に、
ジェダイマスターでジェダイ評議員になったジャージャービンクスが出てくるようなものか?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 11:17:05 ID:pL8GNMTr0
しかも修行時代はヤトのほうが上だったとかならもうヤト可哀相で死ぬる(´・ω・`)
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 11:19:04 ID:54Z/DR7P0
レグルス=ひつがやとうしろー
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 12:15:00 ID:HLQqs7sL0
>584
瞬も
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 13:18:59 ID:0c1phdhw0
瞬は本気出したら最強だからな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 13:22:09 ID:rmA0jECDO
ヤト(ユニコーン)は青銅だからこそ輝けるんじゃないか
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 13:28:17 ID:nYE+7d280
耶人が殴る→割れなくて困った→レグルス登場
じゃなくて
耶人が殴る→割れなくて困った→さらに小宇宙を燃焼させる→割れた
のほうが良かったな。ラストでいきなり強いと変だし・・・っていうか、このまま弱いまま
なんだろうかw
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 13:45:34 ID:HLQqs7sL0
ラスト
テンマ「耶人は置いて来た。再修行はしたがこの戦いにはついて来れそうもない」
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 13:54:01 ID:pL8GNMTr0
テンさん・・・
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 14:04:49 ID:INIqS7/S0
テンマもラストでは闘いについていけず、
ちょい役になってそうでリアル過ぎるw
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 15:08:14 ID:sTChSZfy0
テンマはこんな最終局面でも修行してるくらいだから、まあまあ強くはなっているだろうw
いざとなったらチート能力「神聖衣顕現」もあることであるし(現実世界で出せるかどうかは解らんが)。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 16:20:41 ID:fsIiGvL10
この時代のペガサスはそんなに活躍する必要もないわけだし
アテナの覚えがよければいいんじゃないかなとか
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 17:13:12 ID:WxdpA0al0
カラーで新聖衣をお披露目だけしといて結局放置されてるな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 18:01:50 ID:zYPKpokQ0
レグルス登場の演出がまんま主人公参上に見えたのは自分だけか・・・?
どの星矢も主人公不在でも超無問題なのは同じだな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 18:44:19 ID:CBUm4aTd0
バレ師まだか?早くしやがれ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 18:52:56 ID:KxUFsBMqO
まだきてねーのかよ
何してやがるの?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 18:57:25 ID:rCgmcPCyO
>>595
ヤトはコスモ燃焼させてアテナの加護がついても
スタンドから逃げるのがやっとだから・・・
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 18:58:01 ID:BcEBPOUl0
今更8巻を買って蟹に感動した俺参上
何これ蟹のくせになんでかっこいいの?

W冥界波のページの燃え度が異常すぎる
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 18:59:22 ID:CBUm4aTd0
バレ師まだか?早くしやがれ
俺をナメてるの?待ちきれんぞ!
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 19:13:10 ID:kItSZgSg0
607みたいなバカが湧いてきたからバレはなし
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 19:19:56 ID:eTnIKdAtO
たまにはバレ無しもいいかもな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 19:28:44 ID:nYE+7d280
あれ、今週チャンピオンあるの?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 19:51:08 ID:xQiIfe98O
まえ合併号だったじゃん
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 20:03:13 ID:9uSoPYS2O
おれをなめてるの?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 20:08:09 ID:5HX65QUq0
チャンピオン先週合併だったろ…
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 20:10:30 ID:5qV3ft7x0
>>577
それは海底神殿でカノンの前から去って以降
冥界に出現するまでの行動が謎な一輝兄さんのことを言ってるんですか。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 20:29:34 ID:FxYJhi4p0
え、先週合併号だったの!?待ってたのに・・・
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 20:40:54 ID:JA1MPQ3M0
>>614
カノンの前から去った後ポセイドンを羽交い絞めしてたじゃないか
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 20:45:43 ID:zYPKpokQ0
>>606
先代蟹師弟のカッコよさは異常だよなw
でも次代蟹は悪役のうえ、うぎゃぴー・・・
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 21:25:48 ID:nOsNXrH00
あの世でセージ教皇とマニゴルドさんに説教されている
涙目正座のデスマスクさんが目に浮かぶ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 21:29:30 ID:nYE+7d280
デスマスクも好きです
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 21:31:13 ID:VknVDk9k0
耶人とレグルスは同期で修行してたけど、レグルスは所謂天才で耶人よりもかなり早く、しかも黄金聖闘士になった
耶人はそれを羨ましく思いながらもコツコツ修行して聖戦開始間近にようやく青銅聖闘士になれた
そんな感じだと思うんだ
レグルスがセブンセンシズに目覚めてる中「あいつ何やってるんだ?」とか考え込むのが耶人には似合ってる
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 22:06:38 ID:BVrwqzNB0
あれ、合併号って今週出るやつじゃなかったっけ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 22:06:40 ID:fsIiGvL10
デスマスクさんは黄金聖闘士きっての演技派なんだぜ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 22:12:55 ID:4Y0KhWbL0
デスマスクさんはアテナのいない聖域と地上の平和を
暗殺という汚れ仕事をしながら13年間、守ってきたんだぜ!!

何にも知らないでのほほんと生活してた黄金や
知ってるくせに何もしないで逃げてたムウや老子とわけが違う!!
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 22:13:19 ID:q8Jq4SGhO
>>602
つ エピソードG
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 22:23:42 ID:zyo7kV/F0
無印で扱いの悪かった黄金の名誉が挽回されてるのはいいが、無印で
活躍した黄金の扱いは淡白になっていると思うのは俺だけだろうか?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 22:24:54 ID:N7THKZ9g0
この聖戦の生き残りはドウコとシオンだけだから
ヤトもユズリハも死ぬのは確定なんだよね
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 22:27:03 ID:0c1phdhw0
乙女座と双子座は原作でもチートクラスのキャラだったからなあれ以上の活躍を期待するのは酷なもんだ
獅子は無難に活躍してヤトをかばって戦死という美味しい死に方が出来る
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 22:41:38 ID:665Hhilp0
ところで、79名のセイントがこの聖戦には参加しているということになっているが、参加してないのは何座かな
とりあえずフェニックス座は一輝まではだれもいないんだし、白鳥座もアンドロメダも数百年適格者がいなかったわけだし
髪の毛座はテュポーン専用だし
あとはどんなんだろ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 22:50:05 ID:2d+HW7ak0
数世紀前に滅んだと言われてたブルーグラードが243年前に出てくるくらいだし
アンドロメダが出てきてもおかしくないだろ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 23:13:28 ID:xH5jHEC80
話が大きくなった結果、数百年ってことになってるのかもしれない。
実際そんなに長生きする人は教皇くらいだし、永久氷壁だって永久じゃないし。
前任者は無かったことにされるくらいショボかったとか。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 23:21:00 ID:DgbaMsyO0
二百年適格者がいなかったら数百年といっても別に不思議じゃあない
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 23:26:37 ID:eun8q1Sq0
ヤトはあれだ、ダイでいうところのポップみたいなポジションだ
かといってテンマがダイポジかと云えば(ry
死亡?の童虎はアバン先生ポジでよさそうだけどな


流れぶったぎってすまんが
海外すげぇな…
LCキャラの立体化がんばりすぎだろw
ttp://www.ma-deesse.com/figurines-saint-seiya-lost-canvas.html
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 23:30:00 ID:DgbaMsyO0
残念ながらポップは最初から最後まで成長してたし安定して出番もあったし戦力として結構頼りになってたのに対し、
ヤトは…

仮にポップポジションとするならば、洗脳されたレグルス相手に
「俺が死んでもとぼけたツラしてやがったら、怨むぜ…」
(テンマ、ユズリハ、サーシャ様…俺の聖戦は…ここまでだぜ!)

そして本当に死亡して終わりの危険性が。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 23:38:40 ID:Rjiylgad0
なんだとおおおお!
死人が小宇宙をおおおおお!?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 23:41:45 ID:Ku55gv8U0
>>634
てめえwwww
燃えたじゃねえか、この野郎www
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 00:13:51 ID:owLlkX1w0
>>632
海外の人のほうが熱心だなんて・・・
日本でもスクラッチする人いないのか?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 00:34:14 ID:z2Ypi+7s0
>>634-635
ごめんよヤトぉ!でテンマの聖衣覚醒ですかw

テラなつかしす
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 00:37:47 ID:DOosI6Gk0
ヤトとテンマは親しい仲なのに、ヤトとサーシャ、ヤトとアーロンはあまり親しくないの?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 00:48:37 ID:W+BCsFWiO
なんでアーロンとヤトが親しいんだ?会った事もないのに
ヤトとサーシャはあくまでも女神と聖闘士との上下関係だろ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 00:49:45 ID:yszvap5+0
ユズリハのエロシーンが欲しい。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 00:50:39 ID:QH+EQHo80
テンマもアーロンと会ったことはないだろう
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 00:53:47 ID:s1OW851m0
そもそもヤトとテンマは冥界珍道中をやるまでは別に親しくもなかったぞ。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 01:00:50 ID:v5N9yInEO
アローンの意識無いのに良く絵が描けるな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 01:04:44 ID:Vc05ERz10
きっと夜な夜なPixivに繋いで上手い人の絵を見て勉強してるんだよ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 01:06:43 ID:FWVRF2ESO
アーロンワロス
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 01:10:20 ID:UVd0ALld0
現実社会が金融危機から世界恐慌へ発展する危機的な状況なのに
ここの気違い住民達ときたら
暢気に妄想世界への逃避で慰めあってやがる
こういう奴らをブチ込んで強制労働させる施設が必要だな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 01:15:56 ID:v5N9yInEO
>>644
このスレで天馬イラネ言ってるのも彼ですね、わかりました
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 01:21:50 ID:IgrU0jYg0
>>646
世界が冥王復活から世界崩壊へ発展する危機的な状況なのに
この基地外ときたら
暢気に経済問題への逃避で慰めあってやがる
こういう奴らをブチ込んで強制雑兵化させる施設が必要だな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 01:26:15 ID:DOosI6Gk0
聖域や聖闘士の運営資金ってどっから出てくるのかな。
原作ならグラード財団が援助したんだろうけど。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 01:26:31 ID:zSPRFEX20
それにしてもテンマはほんと空気だな
素直で真面目すぎるのが災いしてるのかな・・・目立ってもなお目立たないというか・・・
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 01:31:52 ID:UVd0ALld0
>>648
日本で経済問題の陣頭指揮を採っているのは
中川経済・財務担当大臣だ

お前の愚かな願望通りに
大臣をブチ込んで強制雑兵化させる施設に入れてみろ
出来るものならな
間違い無く網走に10年間クサイ飯を食うことになるぞ!
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 01:46:07 ID:DOosI6Gk0
なぜこの漫画のタイトルは「星矢」って名前がついているんだろう。
テンマの最後は星の矢になってハーデスに一矢報いるからなのかな。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 01:46:28 ID:7Z9Mv26U0
>>649
原作だと聖域の周辺地区に
教皇(サガ)が視察?しているシーンがあったりするが
沙織以前がどうなってるとか良く判んないよな。
基本的に聖域内で必要な費用は寄付で賄ってて
人員の食い扶持も自分で稼げ的な気がする。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 02:12:36 ID:eiaa0ClQ0
聖域の収入源は宗教団体と一緒だろ
教皇は星の運行で世界の動きが読めるから
寄付金を相場で運用して利ざやを得てるんだよ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 02:26:52 ID:w+iWTQuk0
Gでは各地で起きた異変をセイントが解決したりしてるけど、
ああいうのでたとえばそれが起きた国から多少なりお金を得てるんじゃないだろうか
でないと旅費も払えなくなっちゃうし
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 02:28:05 ID:gVXeiRnUO
お守り、プラスチックにメッキした聖衣の模型、アテナブロマイド、黄金のトレカ、水瓶様のかき氷、蠍様の赤唐辛子、蟹座のかに道楽などらきすた神社の商店街並にあこぎな商売で儲けてます
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 03:11:16 ID:uOTmKTbOO
>>646
仕事探せよ(-_-;)
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 08:03:51 ID:l0TvsTCn0
聖闘士が給料もらってるところを考えるとなんか笑えるなw
きっと黄金・白銀・青銅・雑兵でかなりの格差があるんだろうなあ……

オルフェとか黄金レベルと認められながら白銀の給料でこき使われていたり
ハクレイだけ職務手当がついて他の白銀より高給取りだったり。

「最近は予算が不足しているので遠征には旅費を使わないテレポートで行って下さい」
なんて布告が出てみんながブーたれたり。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 09:53:20 ID:C9UnqUWV0
つホスト

美形が多い理由はこれだろ。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 10:14:20 ID:owb+lD6x0
聖闘士ってアテネのホストでしょ?
お馬さんごっこしたり
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 10:36:47 ID:D4EhO2fl0
超音速で畑耕したり極超音速でろくろ回して陶器つくったり
光速でキノコ狩りしてたりして生計立ててるんじゃない
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 10:40:57 ID:QH+EQHo80
地雷原歩きまわって、片っ端から爆発させていくバイトとか
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 10:44:23 ID:sMIctXd20
エクスカリバーで石切り出したり、木を切ったりで
建築に従事できるしなぁ。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 10:45:32 ID:yZZEfqSy0

水瓶座の宝瓶宮はこの時代では重宝する冷凍庫だな。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 10:52:09 ID:EJ30vVdU0
シャカは経読んで回ったりデスマスクはイタコやったりミロは鍼灸師やったり
アフロは花屋やったりと給料無しでも喰うには困らないのが黄金に選ばれるんだよ
重要戦力がいつのまにか餓死してたりすると困るからな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 10:57:56 ID:ptmQRO2WO
羊が輸送屋
牛が穴堀り
双子が産廃処理 
蟹が治安部隊 
獅子が鳥捕獲
乙女が葬式坊さん
天秤が聖衣で量り 
蠍が鳥豚牛魚をマヒ
射手が商談 
山羊が鳥豚牛魚の血抜き
水瓶が冷凍庫
魚が花屋 

かなり儲かるな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 11:19:23 ID:yZZEfqSy0
>>666

獲ったり運んだり下処理したり保存したりする人はいるけど、
肝心の調理する人は?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 11:20:18 ID:D4EhO2fl0
マニゴルドの修行時代は

客「是非とも曹操様の口寄せを」
マニゴルド『げぇっ、関羽!』
セージ『ジャーンジャーン』

とかやってたんだろうな
儲かるぜ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 11:24:36 ID:iolMuxaG0
イケメン揃いの黄金の副業はホスト(ry
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 11:27:27 ID:F+AcHgOl0
>>667
ケンタウルス座の人にフォーティアル(ryしてもらう。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 11:28:46 ID:F+AcHgOl0
ageてしまったか…。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 11:32:44 ID:NkCoVyr/0
日照りの時の
幻夢氷翔剣とか思い出すな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 11:38:10 ID:ptmQRO2WO
>>667
問屋だから料理はしない
まかない飯は雑兵
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 12:06:42 ID:CILKeN1sO
そこであのデブ雑兵がちゃんこを作るわけか・・・
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 12:19:47 ID:87VJtoP10
新鮮な水は杯座の水鏡先生が運んでくれるから和食もできそうだな。
お湯が欲しいなら水鏡先生の温もりであっためれば良いし。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 12:26:29 ID:75dXxXBBO
>>675
人肌の聖水……
やなモン想像しちまった。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 13:33:49 ID:QH+EQHo80
そういえばデフテロスって、爪の形どうだった? 手が大きく描かれていたかどうかちょっと
覚えてないんだけども
サガとカノンで爪の形違うけど、そのへん暗示してたりしないかな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 13:49:21 ID:HWvicXwr0
雑誌の方はもう残ってないけど11巻の最後のとこ見ると爪が短い方になってる
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 16:34:42 ID:UVd0ALld0
現実社会が金融危機から世界恐慌へ発展する危機的な状況なのに
ここの気違い住民達ときたら
暢気に妄想世界への逃避で慰めあってやがる
こういう奴らをブチ込んで強制労働させる施設が必要だな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 16:49:41 ID:NkCoVyr/0
日本語でOK
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 17:09:16 ID:Daz9/V/N0
>>679
オヤジがやってる会社がえらい事になったからリアルに危機的状況にいて
妄想世界にどっぷり漬からんと気が狂いそうな人もいるんですよ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 17:38:22 ID:cci6eeLzO
ナンクルナイサー
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 18:03:09 ID:W7TmKCJ80
>>679
スレタイも読めないんですね
小学校からやり直してきな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 18:29:06 ID:zbJIJjc20
>>667
Pな蟹の人が美味しいもの大好きで食いしん坊なイタリア人だから
意外と料理上手そうなイメージが・・・
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 18:29:42 ID:Dculf6M+0
相手にすんなよ
前から何度も見るコピペだ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 18:40:35 ID:F+AcHgOl0
>>682
宮城カイ乙

>>684
現代の水瓶の人も食に気を遣うフランス人だよ。ロシア暮らしの方が長そうだが。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 18:53:03 ID:F1nvZk5Q0
サーシャはともかく現世アテナは生活スキル皆無かつ飯の味には五月蠅そうで
長丁場の聖戦になったら周囲は苦労しそうだ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 19:21:36 ID:CmkADIfV0
>>687
神様開眼後の沙織嬢はそれなりに改心してると思うぞ。
アテナ神殿の石のベッドで薄着で掛け布団も無しに眠るなんて拷問だ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 19:29:57 ID:EJ30vVdU0
ハーデス様のご飯は当然パンドラ様の手作りですよね
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 20:21:41 ID:EhRetxZV0
>>689
手作りに決まっておる


チンッ


さあ、ハーデス様、ディナーの用意が出来ましたに御座います。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 20:28:29 ID:gVXeiRnUO
アーロン「ぼ、ぼくは、おにぎりが、食べたいんだな」
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 20:34:03 ID:owb+lD6x0



             /:::::::::::::::::::::::::::::::::;、;リ;ノ‐、            __,ノ
.            l::_ -‐r='ァ''フフノ|::l "゙ヽ:::l  ー_- 、       ) が  た  こ
           l=三三}∠ニヽ'__l/}´, -、|;リ    `ヽ 丶、  -=ニ  っ  わ   の
          ノ='":::::{′'ニニ6ー'’F'aテ〈       丶. 、\  ,)!!  け
.            /:::l"ヘ::i' `_,.   ,  〔.` ハ         ヽ\丶⌒ヽ.    者
            {::::::ヽ_{:{ / r'ニ‘ー--'-、.!::|      /.`,ニニ= 、ヽ ノ-、   め
、       _ヽ:::__/`゙   |   ` ̄ ̄´|.l:::|       y'/ , - 、 } }   ⌒ヽ, -、/^ヽ「`
. ! r─-‐'´x x x/x/l.|.  ヽ`ニ二_ー- '_ノ;リ   o 。' {/  / ロ .イ ' `-〜' rュ
 `┴- x 、x_ x /x/xl |     ‐' ノ ̄ノ `;ー- . _ />ゞこ °, -- 、 ⊂ヾ
           ̄ ¨T''┴‐- 、, -<._,∠x_x x x x/∠、   }./゙ズ三'ノ . , '::::,、-;ッ-―::ァー- 、
-‐, 、    ー_-  ⊥ x x_ ヽ x xヽ. x x  ̄//`ヽ| 々 / / rう 、_j /:://.r'´::_;ノ'^jl、:::::::::ヽ
. /x l ` ‐x.、_   ̄ l x ‐- -_ ニ、 ‐-ゝ x x// x x xLノ / / ′ヽ-'  レ' l, ヽ;l゙tュ) .イ'rテミ;:::::::|
. 〉 | | x x x /`i ー-| x x x x x ̄ヽ>ニ._x _ ニ -‐ ノ レ' / /  ″|   ヽ,ィ !_ ι ./ ::::::::|
/ xヾ!x x x l x| x xノl x x x x x x ` ー-\ヽ\\ -‐' ノ /   __,,、-‐;;:'"/! ヽ'   /::::::/::::::::|
x x /x x x | xハ/x x\ x x x x x x x x x  ̄__.二. -_‐ァ,ィ ,、:‐'´::::::::/:::/.:::├---/::...:/:::::;r:'"`''ヽ,
\x| x x x/.ノ/ \ x x _>ー,、_ x x x x∠二 -‐ 'フ´  /.:::::::;、 '/::::::::/::. 人三;/::::::/ー'/::::::::::::::::::゙,
ヽ/j x x /x/ x x ゙オ´x x x| x Tヽx x x x x x ,イx|  /::::. :/ j:::;;:-;/:::::::/ ``'''ソ::::::::l::::/::::::::::::::::::::::',
y'./x , イx x/x x // x x x x|x x| x \x x ヾニ′ニ¨>:::::/  /´::::::/::::::/,r ,. -::|:::::::::l::::|:::::::::::::::::::::::::)
ー'/x.〈.x xlx /x./.x x x x x|x x|.x x x`ヽx // 'イ´::::/   ,ノ|:::::::::|:::::,'/.:'´::::::::|:: ...:!::::l;:::::::::::::::::::::/

       ↑ハーデス


>>689
思わず作った。反省する気はない
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 20:45:06 ID:D4EhO2fl0
パンドラさまカワイソスwww
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 21:06:16 ID:HD7YPmuh0
>>692
うめえw
しかし画家って消しゴム代わりに使ってるパンを食ってるんじゃないのか?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 21:11:15 ID:rERYeTyw0
>>692
良三君w
と思ったらちゃんとパンドラ様になってるな。細かいw
しかし原作パンドラ様ならともかく
LCのパンドラ様なら相応に思えてならない。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 21:29:21 ID:F1nvZk5Q0
原作パンドラ様が>>692だったらそれはそれで萌ゆるが
LCパンドラ様だと>>692の状況すら悦んでそうだ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 21:32:56 ID:EJ30vVdU0
サーシャ「このオリハルコンは出来損ないです。食べられません」
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 21:39:04 ID:yszvap5+0
>>625
黄金の12人全員に見せ場を作ろうとすると、どうしてもアテナ軍と
ハーデス軍の基本的な戦力バランスの悪さがネックになるからね。

トップのアテナとハーデスは互角でいいとしても、アテナ軍は人類
最強クラスの黄金が12人で、ハーデス軍は人類では太刀打ち
出来ない神が2人に、黄金クラスは3巨頭以外は居て1〜2人程度。
後は両陣営ともほとんど有象無象。
今回新たに従属神を出したり、3巨頭クラスの輝火を出しても
まだ黄金の12人に名誉の敗北死、あるいは相討ちにさせるに足る
敵の数が少なすぎる。

無印でイマイチだった連中の救済を最優先にすると、生存確定の
2人が割を食うのは仕方ないし、アスミタやデジェルのように
ハーデス軍との直接戦闘以外で退場するのも避けられないだろう。
無印だって黄金の最後は在庫一掃だし。

699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 22:13:09 ID:zSPRFEX20
そこで冥界五車星ですよ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 22:13:54 ID:EhRetxZV0
>>697
ユニティ「一週間(来週号まで)待ってくれ、本当のオリハルコンを食べさせてみせる」
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 22:15:59 ID:zAyOhIwW0
なんか、あの船が空に浮くなんてどんだけファンタジーなんだよ、
ポセイドンにできるなら、アテナにも当然できるだろjk
と思ったけど、アテナは駄目な子だからできないんだろうな。
サーシャはいつになったら、目覚めるんですか?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 22:22:35 ID:0316l0D10
アテナとニケはチートじゃないか
補正がかかって必ず勝つという能力
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 22:30:09 ID:yszvap5+0
ところで、オリハルコンって聖衣(アニメスペシャルによると海衣も)の
素材の割と普通の物質だよな……。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 22:32:14 ID:DOosI6Gk0
鱗衣を身に着けた海闘士は空も飛べる。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 22:32:43 ID:F1nvZk5Q0
そこはそれ”ポセイドンが力を注いだ”オリハルコンてのが重要だということで
なんか太陽の力やら記憶やらも蓄積できるらしいし便利な物質だな
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 22:39:19 ID:cMkOi6D30
ソーラーパネルみたいだなw
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 22:58:12 ID:81bwBZkh0
ポセイドンの力を使って船をロストキャンバスまで飛ばすってことは大波でも起こすのかと思ったが
そんなことしたら被害甚大だな…
てかあのポセイドンの力って一度暴走させたから結構使っちゃってるよな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:06:10 ID:zSPRFEX20
ポセイドンって便利なやつだな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:06:39 ID:PGe3x1YE0
空を飛ぶならゼウスの力の方がよくね?
三途の河を渡るからポセイドンなのか船だし
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:16:01 ID:DOosI6Gk0
しかしオリハルコンなんてRPGゲームに出てくるようなキャラを持ち出されたんじゃ、
一気に非現実的になって興ざめだと思う。
ポセイドンを絡めたのは失敗だったと思う。

どうせポセイドンを絡めるなら、海からはポセイドン軍、冥界からはハーデス軍という感じで
乱戦模様にした方が盛り上がったかもしれない。
冥闘士対海闘士なんてのも良いかもね。
ソレント対ミーノスとか面白そうだよね。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:19:46 ID:Fky3Ei6F0
ハーデス軍とポセイドン軍とアテナ軍の戦いに
織田信長軍が乱入しても面白そうだな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:20:17 ID:F1nvZk5Q0
非現実的に……っていまは現実的なのか
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:24:23 ID:owb+lD6x0
ぺがさす・ふぁんたじ〜

そうさ夢だけは〜
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:25:49 ID:tep7HcEE0
>RPGゲーム
先生!Gは何の略ですか!

というかオリハルコンは神話がベースなわけだし別にゲームっぽいとは思わないんだが
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:28:51 ID:PGe3x1YE0
>>714
Report Program Generator
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:29:03 ID:D4EhO2fl0
しかもキャラじゃないんだが
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:32:24 ID:81bwBZkh0
オリハルコンが聖衣や鱗衣の材料で産地はアトランティスって元々あった設定じゃなかったっけ?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:34:20 ID:2mA5xpy10
折り張る棍(おりはるこん)
なんだ三節棍のことか
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:35:11 ID:EJ30vVdU0
>>717
原作からあったね
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:36:01 ID:l0TvsTCn0
>>701
あのオリハルコンは長いことかけて力を注いだって言ってなかったか?

>>714
つーかそもそも聖衣の素材の一つだしなあ……
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:40:25 ID:xCdYQeCk0
ポセイドンが長い年月力を注いだ聖衣の素材をいともたやすく叩き割ったパンドラさんは無双の怪力の持ち主
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:43:10 ID:g4N1Nwi00
しかし、蟹双子みてるとセージ一族は蟹属性の技に長けてるのかね?
おまけに長寿だし、聖闘士の一族として名門なのかな?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:43:13 ID:ZuP9DUi50
>>721
神話の時代から馬的なものがアテナのそばにいたように、パンドラ様は転生を繰り返してハーデスのそばに仕え続けた女だからな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:43:19 ID:k2Plq9Tu0
いや、割れたの周り覆ってたサンゴだけだろ
オリハルコン自体にはちょっぴり引っかき傷がついたくらいw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:45:22 ID:F1nvZk5Q0
パンドラ様(の槍)は頑張れば少なくとも鱗衣なら貫けるんだな
凄いよパンドラ様

と思ったけど他の連中は殴って壊したりできるんだよな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:45:30 ID:zSPRFEX20
いや、中も砕けてたぞ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:46:10 ID:UVd0ALld0
現実社会が金融危機から世界恐慌へ発展する危機的な状況なのに
ここの気違い住民達ときたら
暢気に妄想世界への逃避で慰めあってやがる
こういう奴らをブチ込んで強制労働させる施設が必要だな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:47:12 ID:g4N1Nwi00
>727
世界中いつだって、誰かの葬式であり、だれかの結婚式記念日であり、誰かの誕生日である
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:48:26 ID:g4N1Nwi00
アニメになったら、セージ教皇の若き日の活躍シーンもみれるのかな?
キャストはやっぱり青野武(DBの神様)意外に考えられない
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:55:29 ID:xCdYQeCk0
>>729
アニメの話しをここですんなカス
そんなんだから親から生まなきゃ良かったとか陰口叩かれるんだよ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 00:00:26 ID:H4f/hsMp0
>>717
>>720
ID:DOosI6Gk0頭がアレっぽいからしょうがない。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 00:13:05 ID:pD8vo2Yh0
>>710
原作どころかオリハルコンの初出がアトランティス伝説からだし
ポセイドン神殿の材質に使われてるってくらいだから
使い方としてはこの上なく正しいと思うが

むしろギリシャ神話と全く関係ないのにオリハルコンを出してしまう
異世界ファンタジーのほうが設定的におかしい
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 00:18:24 ID:B1m1NIB60
つまりオリハリセンは正しいということですね?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 00:23:13 ID:xXKCPKGm0
そもそも、神様がやたら出張ったり小宇宙が云々な漫画なのに
何このファンタジー展開とか文句つけられてもなあ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 00:26:33 ID:kfxyizD50
>>711
マジレスするとLCの時代設定は1700年代なんで日本では江戸時代中期
戦国時代はセージ・ハクレイの頃の聖戦辺りでね?

というか何故織田信長wCV若本規夫のなら違和感無さそうだが
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 00:29:46 ID:B1m1NIB60
なんという無双OROCHI

聖闘士無双とか作ったら売れるかも・・・??
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 00:31:55 ID:2SWT9uszO
>>729
キショい(^_^;)
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 01:00:49 ID:dJIsP+wV0
>>735
日本はマツケン将軍の頃くらいか?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 01:31:45 ID:yA4UvJ+40
>>698
残りの敵側の大物はハーデス、輝火、アイアコスの三人で
こっちの死亡確定黄金は射手、獅子、双子の三人か。
蠍と水瓶の最期が中弛み的でイマイチだったのはしょうがないかな。

車田版は双子神の強さの設定が何よりマズかった気がする。
最終的に封印する役がアテナだとしても、黄金数人がかりで
押さえ込めるくらいじゃないとパワーバランス的に聖戦が
成立しない(しかもアテナが全勝なんだし)。
覚醒の度合いが甘かったとはいえ、ポセイドン相手でさ黄金聖衣を
纏ってそこそこ戦えてたからな。
神聖衣を纏ったからって、人間にあっさり負けるのもどうかと思うし。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 01:32:44 ID:yA4UvJ+40
ところで、白黒の漫画だとあんま気にならないけど、アニメのカラーにすると
ユズは結構露出度高めでエロ(・∀・)イイ!!と思うのは俺だけ?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 01:40:48 ID:Ts0Lwp8r0
白黒でも
エロ(・∀・)イイ!!
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 01:49:30 ID:kfxyizD50
>>738
うん、計算すると大体そのくらい
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 04:13:39 ID:pD8vo2Yh0
悔やまれるのはセラフィナを生かしておいて
サーシャと絡ませなかったことだ
セラフィナ全裸シーンがカラーになっても既に死んでるのがなんとも惜しい
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 04:15:04 ID:SN3/N0t00
従属神はまがりなりにも神だし三巨頭以上の存在なんだろうなと思っていた頃の俺を笑ってやりたい
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 04:26:26 ID:UUQZnl0F0
多分三巨頭より強いんだろうけど、エルシドさんが頑張りすぎたw
ほんとはあそこでシジフォスも連れて行くくらいの勢いだった気がするんだけど。

アイアコスvs獅子、カガホ(+パンドラ)vs双子、射手vsハーデス

と考えると、まぁギリギリで人数合わせられるかねぇ。
問題は、復活童虎とシオンの出番が全く想像できないところだがw

やはりヒュプノス復活しかないか。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 04:34:32 ID:SN3/N0t00
三巨頭より強いとなると圧倒的過ぎるミーノスさんとそれに決死の覚悟で挑み一矢報いたアルバフィカさんと言うLC最高の見せ場が
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 04:54:47 ID:CQE+hAkH0
>>745
射手vsハーデス これはないような気がする
ハーデスに傷をつけられたのはペガサスだけなんだよね?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 06:21:28 ID:yA4UvJ+40
>>747

>ハーデスに傷をつけられたのはペガサスだけなんだよね?

それは現在エリシオンに保存してある神話の肉体では?

神といっても、器たる現世の人間の肉体なら、アテナ(沙織)もポセイドン
(ジュリアン)もハーデス(瞬)も傷つけられたし、タナトスも車田版でも
今作でも負傷してる。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 06:26:45 ID:yA4UvJ+40
しかし、圧倒的に強大な神なのに、アテナだけはどの陣営にも
妙に与し易しというか簡単に暗殺出来ると思われてるし、実際に
ポセイドン編で雑兵に拉致されかけてる。
ポセイドンやハーデスをアテナ側の雑兵が拉致するなんて
想像すら出来ないのに……。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 06:41:09 ID:es4KCXh20
>>736
マジでプレイしてみたい気がする>聖闘士無双
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 07:53:28 ID:UtBIZiKiO
>>746
そのミノに瞬殺されそうになったり
フルボッコされて空から落ちてきて師匠に怒られたり
蟹と違ってリアルにビビってガクブルしたり
尚且つ師匠が殺されてるのにワープで逃げたり


↑より遥かに破格の扱いでしょ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 08:09:16 ID:BYVEJyRQ0
>>749
ポセイドンは寝ぼけてる時なら案外簡単なんじゃね?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 08:25:53 ID:MCeYPMQt0
戦女神のわりに、まともに戦ったシーンってエリシオンのハーデス戦くらいだな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 09:03:32 ID:UUQZnl0F0
戦の神といっても、アレスのように力で捻じ伏せるんじゃなくて、
知略を巡らせて勝利するのがアテナだから、
まぁ直接戦闘に弱いのはある程度しょうがないんじゃないかw

自ら人質になって聖闘士の奮起を促すあたりはなかなかの策士。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 09:31:08 ID:MCeYPMQt0
そういえばLCくらいか、人質になってないのは・・・
このままじゃアテナのアイデンティティが揺らぐかもな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 09:38:12 ID:XQicXtvu0
>>750
カイトス・スパウティング・ボンバーとか使えるならヤリテー
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 10:57:25 ID:DLGBZRtU0
>カイトス・スパウティング・ボンバー
隙だらけで周囲の雑魚にフルボッコだろ…この技
しかし妙に趣のある技名だよなコレ。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 11:05:55 ID:qWKjq74X0
クジラの潮吹き爆破!

ミリオンゴーストアタックとか
フォーティアルフィフトゥラ?とか、白銀の技けっこう好きだなあ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 11:15:21 ID:oiup4X+f0
>>738
教皇が「余の顔を見忘れたか!」とか言っても
誰もマスクの下の顔なんて知らんので
気まずい雰囲気が流れるのを想像して吹いたw

ああでもセージはマスク外して蟹座聖衣で見回りしてたっけ。
……とすると誰にも顔を知られてなかったシオンって……
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 11:32:20 ID:QwdYfgKU0
>>759
シオンが顔を知られてなかったわけではないでしょ
ムウに継承されるまでは、シオンも聖衣纏って見回りしてたかもしれん
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 12:21:13 ID:cdGBLqKU0
原作じゃ教皇の世話役がうっかりサガの顔みちゃって「誰だお前は」って言ってたから
顔自体は知られてたんじゃないの
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 13:01:00 ID:KlcRRTwf0
紫龍は知らなかったみたいだけどずっとゴロウホウで修行してたからか。

でもサンクチュアリで修行してた星矢も知らなかったよな。確か。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 13:10:33 ID:0bfeBehCO
単にシオン生存時に星矢が聖域にいなかっただけじゃね
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 13:10:50 ID:IpjS8UQa0
>>761
年齢的にヨボヨボの爺さんなはずが、若々しい素っ裸
だったりしたから驚いたんじゃないのかな。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 13:11:07 ID:vSVJOppP0
時間軸的に本物の教皇は星矢たちが聖闘士修行に出される前に死んでるから
顔の区別が付かないのは当然。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 13:13:01 ID:QwdYfgKU0
>>762
シオンが死んだのが、星矢や紫龍が生まれたころだからでは
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 13:19:48 ID:oGhxu0IH0
>>761
想像して吹いた。
そりゃいきなり若い男の全裸見せられたら驚くよな。

自分が従者だったとしても「誰だよお前」以外の言葉が見つからない。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 13:20:42 ID:uJx0NZTR0
>>754
ギリシャ神話だとアテナはアレスと一騎打ちして
アレスに勝ってなかったか?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 13:33:04 ID:oiup4X+f0
サガは殺害直後に、老師以外は教皇の素顔知らないだろうって言ってるんだけど
後付とはいえムウも知ってたわけだからアテにはならんかw

側近は「まさかお前は教……」とか言って事切れてるので
若い男のマッパ見せられて動揺しただけな気がする。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 13:34:34 ID:KlcRRTwf0
>765>766
そうだった、勘違いしてたわ、金色メットで善教皇=シオンだと思ってたけど善サガだな。

黄金達はシオン見ても驚いてなかったから生前は聖域巡回しててもおかしくないなぁ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 14:02:09 ID:ydW1J5nCO
アイアコス『誰が私を倒せるというのだ、あの馬や鶴に私を倒せるとでも?』

天馬『悪いけど耶斗とアトラはレベル外って事か』

サーシャ『材木じゃあ〜』
アイオロス『天馬はその素質を、耶斗はその忠誠心を見込まれそれぞれ聖闘士になった』
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 14:05:08 ID:EhaKaYmm0
忠誠心を見込まれたのに
真っ先に裏切る役目か
ユズを人質にでも取られたか
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 14:46:50 ID:UtBIZiKiO
>>767
実はムキムキに勃起してたりしてな
男「教皇、あなたは一体」
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 14:58:18 ID:KlcRRTwf0
>761
そういや思ったが
顔知られてなくても200歳以上なのに20代の男だったらびびるし疑うと思うw
つってもアニメの方だとアーレスは200以上でも若かった記憶があるがw

775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 15:08:15 ID:F/eQFBG+0
>クジラの潮吹き爆破!

そんな下らんモノより

サーシャの潮吹き爆破!
を生で見たい、イヤ実践したいぞ

776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 15:16:18 ID:xOikoD//0
アーレスはシオンの弟で祭壇星座てことになってるんだよな
LCには出てこないだろうけど
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 17:05:34 ID:h7oQ85mLO
空中艦隊戦で決着。
だったらやだなぁ。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 19:44:40 ID:8km+kAtX0
船がポセイドン様ゆかりのオリハルコンがないと
操作不能なのはあの船が
ポセイドン陣営からかっぱらった戦利品だからか?
船がなんでヒマラヤ山中にあるんだ?
海底に沈んでいるのをサルベージするなら納得できるけど
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 19:49:32 ID:KpytvxYA0
つ、ノアの洪水
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 19:49:33 ID:pD8vo2Yh0
ギリシャ神話じゃ冥界は地の底か海の果てだから
空飛んでいくとは限らないだろ
大きな船でロストキャンバスに飲まれた暗黒海域に乗り込んでいくのは
絵的にもかっこいいぞ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 19:51:14 ID:oGhxu0IH0
>>779
オーパーツという奴ですな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 20:06:09 ID:TXJFbO/90
テンマや耶人って教皇の顔多分知らないよね?
知ってたら教皇と同じ顔のハクレイ見たときにびびるはずだし
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 20:21:59 ID:pD8vo2Yh0
>>778
アルゴー船といってアテナの命令で船を作らせて英雄たちが遠征したという伝説がある
その戦利品の金色羊皮がおひつじ座のもとになった
ジャミールにあるのはそのへんの理由だろ
トルコあたりの山から船の残骸が遺跡として発見されて
ノアの箱舟伝説の根拠とか言われてるし
神話の船が山から出てくるのはこの種の話として違和感ないが
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 20:28:26 ID:9IrRAOxr0
>>782
視力の弱いオレは、壇上の校長の顔覚えてなかったしな。
すれ違いって、誰あのおっさん?って友達に聞いたら
校長だって教えてもらったしな。下っ端の偉いさんの認識度
なんて似たようなもんよ。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 20:29:57 ID:xXn/KMlN0
俺も入社5年目だけど社長と街でバッタリ会っても絶対気づかない自信あるな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 20:31:25 ID:QwdYfgKU0
>>785
釣りバカ日誌みたいなことになったら面白いのに
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 21:24:24 ID:8JMKETUs0
>>751
フッ・・・忘れたか
その男は243年後には「最強」と言われている事を・・・・
物語終盤で「黄金2人を瞬殺した弟子もビックリ仰天の活躍」を見せる事になろうぞ!!
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 21:49:02 ID:Rh6BTrx3O
自分より強いのがみんな死んだから繰り上げで最強になったんじゃ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 22:12:56 ID:JS2aHX8H0
生き残った奴が強いの論理だな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 22:14:49 ID:rbelVoPv0
>>788

室伏の繰上げメダル獲得みたいなものだな?

791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 22:31:16 ID:88Tq7u6P0
やっぱ最後はサーシャとヒロインで
「パルス!」なんだろな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 22:44:10 ID:XG0pNmbI0
>>746
実際合体三流神は三巨頭一人よりは強いと思う
一人一人は不死性を除いたら三巨頭より弱いとは思うが
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 22:54:04 ID:gfJggE3l0
三巨頭や黄金聖闘士は戦闘集団のトップ。神はスペックは高いが戦闘は本職ではない。
格闘技やってる子供に身体能力で勝るが素人の大人が負けることもままあるだろう。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 23:00:05 ID:+ZovbFL20
わかりやすい例えだな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 23:04:10 ID:XQicXtvu0
>>793
よくわかんねえけど、少年時代の勇次郎には勝てる気がしねえ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 23:16:24 ID:+wQzC2ZJ0
そういやセージはマスク被ってた描写はないな
教皇シオンはなんでずっとマスクだったんだ?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 23:22:31 ID:cdGBLqKU0
教皇になって性転換したからとか
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 23:29:45 ID:kfxyizD50
>>750
ああいうゲームって敵を凍結させる氷属性が強かったりするから
デジェルはかなり活躍できそうだ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 23:30:54 ID:UaSWnX8a0
>>783
ちょいとそこのアルゴー船のお兄さんたち。遠征なんかしなくても
ここに手頃な金羊毛皮があるんだけど、買ってかないかね?
いや、聖域にあっても役に立たなくてさ。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 00:47:29 ID:+JyHp49C0
>>796
シオンもマスクなんて被ってなかったぞ。
アニメのアーレスとごっちゃにしてるな。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 01:37:07 ID:m2/X8ZFb0
現実社会が金融危機から世界恐慌へ発展する危機的な状況なのに
ここの気違い住民達ときたら
暢気に妄想世界への逃避で慰めあってやがる
こういう奴らをブチ込んで強制労働させる施設が必要だな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 01:38:06 ID:4b6hThhO0
>>778
ヒマラヤは以前は海底だったんだよ。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 01:57:18 ID:Ae5KdTQHO
>>802
確かにその通りだが
以前ってレベルじゃねーぞ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 02:01:58 ID:sca+OVXX0
>>800
原作でもサガがシオンをぬっ殺した時に
「このマスクのおかげで教皇の顔を見た者はいない」って言ってなかったか?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 02:22:55 ID:WLgAQoFd0
というかサガに殺されたときもマスクつけてた
マスクっていうかヘルメットだけど
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 04:05:53 ID:vVqFbpM70
原作 :顔に自主規制が入る便利なヘルメット
アニメ :分かり易く仮面着用

じゃないのか?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 07:05:22 ID:F+jvtn3L0
形状がヘッドギアでもヘルメットでもハチマキでも
等しくマスクですから、あの世界は。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 07:40:37 ID:gZGcVg1Z0
ヘッドギアで顔を隠せる能力が黄金になる条件なんだよ。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 08:49:15 ID:y1Jp0pLD0
>>808
風魔の小次郎の忍者は何も無くても顔隠せるぞ。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 08:50:43 ID:y1Jp0pLD0
黄金未満の一流白銀と、三巨頭未満の一流冥闘士の戦いが見たかった。
アルゴルのメドゥーサの盾はかなりチート武器だと思うが、あんな扱い……。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 08:53:53 ID:w+xO+pj50
即死や石化攻撃は雑魚にしか効かないんだよ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 09:21:48 ID:rWx0xnvgO
>>810
盾を飾すまえに瞬殺されて終わりだろ
光速に動けるなら話は別だが
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 10:14:45 ID:sca+OVXX0
>>811
あやまれ!アルデバランにあやまれ!
814アルデバラン:2008/12/18(木) 13:00:32 ID:/pOAMsha0
ごめんなさい。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 13:27:36 ID:gQcKPV41O
ニオベ&キューブ『特殊攻撃をくらうのが許されるのは白銀までだよねー!!』
AA略ry)
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 13:37:31 ID:+lJLxaHQ0
>>810
アルゴル(仮称)がラダマン親衛隊クラスを、石化させて倒すって展開もいいな!
今からでも遅くない・・・か?
盾の再生はどのくらいかかるのだろうか。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 15:21:30 ID:y6vEo8ax0
ムウが本気出せば小1時間で青銅聖衣を4つ修復できるから
ムウより偉そうなシオンなら5分くらいで治してくれないと困る
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 15:56:50 ID:ZU9DEFas0
ユズがピンピンしてるって事は
シオンも全快したんだろうな
まだ寝込んでたら面白いが
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 16:10:58 ID:thQR3u770
寝込んだら聖戦終わってて生き残りました
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 16:55:47 ID:8EKNW3aG0
そういえばテンマの聖衣はシオンが修復することになるのか
それともアトラか?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 17:54:15 ID:Z0xh1M9dO
>>817
無印ではアテナの血を数滴だけ使って一瞬で修復。
キグナスとアンドロメダに至っては箱に入った状態で修復。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 17:58:19 ID:DjEoRAd40
やっぱりLC聖戦後、シオンには物凄い苦労があったんだよ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 18:05:39 ID:U+GHqBQu0
>>810
あれってアテナも石化させるんだからハーデス相手に使っても効くよね
という当然の突込みを回避すべくわざわざ破壊しておいたのだと思った
パンドラ様相手なら間違いなく効くだろう
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 18:13:43 ID:oKfFdIvUO
>>813
ムウだってアルデバランが先に喰らわなければやられてた言ってるし
そのニオベにしてもきっちり致命傷受けてるからな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 20:10:55 ID:eFMEprgm0

ところであの船はもちろんトランスフォーメーションするんだろうな?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 20:23:51 ID:MDGNUMZlO
>>811
原作でも、琴座がハデスと3巨頭をまとめて倒す展開まであと一歩だったから
雑魚にしか効かない、って事はない
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 20:39:20 ID:vVqFbpM70
ラダマンティス居なかったら冥王軍終わってたな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 20:46:49 ID:y6vEo8ax0
>>822
心労ではげて以後マスクの下の素顔を見たものはいない、と
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 21:20:07 ID:jweItiZ50
>>783
なるほどアルゴ船かぁ
神話だと確か双子とか琴座の使い手とか
乗り込んでるんだよな
そして旧アルゴ座ともなれば
竜骨座のアトラスも絡んで…こないか。

俺はてっきりノアの箱船
(ポセイドン絡み+高地に漂着)か
原作24巻の表紙に出てる謎船かと思ってたんだけどな
アルゴ船説もアリだわ。
…てことはあの船こそががアルゴ座の聖衣?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 21:40:10 ID:y6vEo8ax0
>>829
アルゴ座のとなりに鳩座ってのがあって
鳩座はノアが箱舟から放った鳩にちなんでる
地域によってはアルゴ座をノアの箱舟に見立ててるからそれもアリじゃね
しかもアルゴ座が分割されたのが1752年で
ちょうど前聖戦のあたりという
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 22:34:30 ID:m2/X8ZFb0
現実社会が金融危機から世界恐慌へ発展する危機的な状況なのに
ここの気違い住民達ときたら
暢気に妄想世界への逃避で慰めあってやがる
こういう奴らをブチ込んで強制労働させる施設が必要だな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 22:44:57 ID:v1+O5f6KO
>>8311日に二回も乙
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 23:11:31 ID:ZU9DEFas0
>>823
だらしないオッパイと太腿が石になったら困るし
鬼GJ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 23:14:32 ID:OCRwQNV+0
>>816
修復者が石化すると困るから自然修復に任されるんだろうなあ、あれw
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 23:44:00 ID:jRk2hQNg0
パンドラさんは石になるのだけは必死で避けるけど、避けた時に崖から転落して行動不能な大怪我を負うタイプ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 01:43:20 ID:lBJYBpbT0
比較的強かった白銀は、ミスティ・アステリオン・魔鈴・アルゴルあたりだと
思うんだが、せめてカロンかファラオあたりと戦ってくれんかな?
オルフェは原作でやってたからいらん。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 06:32:56 ID:MjLaqhFL0
ところでアテナって神話みたいに処女を守らないと駄目かな?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 06:45:13 ID:PW9HVSlf0
朝早くからくだらん事考えてるなwww
あげてさらしてやるwww
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 09:23:27 ID:a+12gzxQO
>>833
俺は等身大パンドラ様フィギュア見たかったな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 10:14:21 ID:TjzVC6aq0
一度石化させて型をとれば量産出来るんじゃ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 11:12:59 ID:J74o2djm0
アルゴルは盾食べられちゃったからな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 11:18:58 ID:OQF1wck+0
鬼さんはここぞという時に、食べた盾が原因で激しい腹痛を起こします
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 11:52:24 ID:lUUWVcUEO
そして覚醒して鬼さんと目が合うと石になるわけですね
わかります
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 14:51:45 ID:D+2Yn+X00
そういやポセイドンの封印場所が原作に繋がらない件については説明なしのままスルーなん?
来週あたりにフォローがあるかもしれんけど。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 14:57:42 ID:myyCrGrC0
聖戦が終了後にアテナが黄金聖衣回収のたびに出ます。
そのついでにつぼんなかに突っ込めばおk
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 15:08:26 ID:6aTV2qX20
氷が溶けた頃ポセイドンの意思を感じて集まってきた海龍以外の海闘士が
壊滅的な神殿の有様を目の当たりにして
そーっと地中海に引越ししたんだろ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 19:29:55 ID:lbFcLUEC0
>>844
海底神殿は別空間で入口がいろんなところにあるんじゃないの?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 20:13:18 ID:6aTV2qX20
原作の舞台になったのは地中海の海底神殿で
LCのデジェルが氷付けになってるのはアトランティスの海底神殿だから別だろう
スニオン岬のポセイドン神殿は実在する観光名所
崖の下に水牢があるかどうかは知らんが
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 20:16:05 ID:7RwRJqFuO
ロストキャンバスは今生のハデスの作戦勝ちの気がする
2級神と3級神が大した仕事してないのに、聖域の被害が前より大きいということを考えると
ロストキャンバスで守りに入るのは良い作戦ですね
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 21:15:47 ID:Av/KJyT60
>>847
七つの海の、それぞれから行けないと不便だしねぇ。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 21:16:42 ID:EGIUu4Zz0
フィリージングコフィンって氷でしょ。
ってことは水が必要なんだけど、その大量の水は大気中の水分を使うのかな。
周辺の植物が一気に乾燥したり、近くにいる人の体液が蒸発したり・・・
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 21:20:02 ID:lbFcLUEC0
>>848
でもアトランティス地中海所在説ってのもあるぜ。

>>849
そうそう。
というか七つの海を支える柱が地中海の真下に立ってるってのも変だし、
特異な空間で繋がってるって気がするんだよな。
ポセイドンの神殿自体は地中海の真下にあるのかもしれんけど。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 22:21:19 ID:y//kP5e20
>>851
テレポート能力で大量の水素と酸素を運んで一々作り出してます
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 22:27:38 ID:6aTV2qX20
>>852
アトランティスが地中海ということでもいいが
目と鼻の先の聖域からわざわざ北極圏のブルーグラードまで行かなきゃ入れないのかよ
ドラクエTみたいだな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 22:29:35 ID:/OShKLuz0
鱗衣着てたらいつでも神殿にワープできるんじゃね?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 22:50:22 ID:DYvArskI0
原作では、老師の所から後をつけてワープしたはず
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 23:05:09 ID:bKiB9inl0
デフテロスのギャラクシアンエクスプロジョーンが
楽しみだな。
やっぱり最初に見せるときは原作の最初のように
胸の前で手を交差させるんだろうな。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 23:13:47 ID:bMNNkcS70
ーの位置が違うだけでなんて間抜けな響きに>ギャラクシアンエクスプロジョーン
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 23:18:28 ID:bKiB9inl0
>>858
ホントだ(w
気づかんかったわw
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 23:21:18 ID:EGIUu4Zz0
「夜の」を付けると何となくエロい必殺技。

夜のスカーレットニードル
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 23:23:33 ID:DYvArskI0
夜のペガサス流星拳
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 23:24:41 ID:y//kP5e20
夜のユニコーンギャロップ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 23:29:09 ID:bKiB9inl0
ヒュプノスはもう一度だすべきだろう。
血が嫌いなヒュプノスは、ハクレイ以下そこにいた
聖闘士たちに幻覚を見せていた。
その夢の世界にとらわれたのがハクレイと童虎。
シオンやテンマはそこからかろうじて脱出したに過ぎなかった
という適当な設定で良いと思うんだけど。

いくらなんでもあれでは、あっさり過ぎるわ。
蟹座を纏ったハクレイとの激戦を期待する。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 23:36:12 ID:bKiB9inl0
ヒュプノス戦といえば、陰腹って結局なんだったの??
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 23:38:53 ID:/THSvqiC0
箱隠し
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 23:40:22 ID:UKRhjOBL0
>>864
覚悟完了の証じゃね?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 23:42:10 ID:Av/KJyT60
>>864
陰腹は、車田ものの伝統。ただそれだけよ。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 23:42:32 ID:bKiB9inl0
>>865
それならまだ伏線っぽくていい。

>>866
それだけだとさすがにつまらんよな。

やっぱりヒュプノス戦のあっさりは最後に激闘が残っている
ための伏線と思いたいな。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 23:46:35 ID:N3tQNF5l0
結局ラダマンにやられたユニティって何者だったの?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 23:52:32 ID:v660qtks0
極度のシスコン
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 23:55:05 ID:EGIUu4Zz0
車田漫画って普通の兄弟って少ないよね。
大抵がシスコンやブラコンやマザコン。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 00:01:04 ID:oYroJJZwO
双子はそうでもない
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 00:12:07 ID:iLYbRgy30
まあ、双子は兄弟そろって世界征服企むし、まともなのは射手獅子兄弟くらいか
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 00:13:29 ID:UBqZ09cJ0
なんせ100人兄弟が中心の話だし
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 00:45:01 ID:7mhgw8ZG0
もしかしてユニティって海龍状態だったらラダに勝てたんじゃね?
回復珊瑚の回復速度にも寄るけど
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 00:53:08 ID:inZtQHGh0
ユニティ「ああ、姉さま…我が友デジェル、カルディア…」

と作中絶対に言うに500ペソ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 01:43:56 ID:MBWNhL/W0
>>871
車田漫画ならリンかけ1の剣崎兄弟は
割とマトモな関係じゃね?判れて育ってたけど。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 02:02:58 ID:h0ibjH9s0
>>877
そもそも兄弟として育って無い時点で
まともとは言いがたいだろ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 02:52:05 ID:PjRSFojuO
陰腹は肉体を追い詰める事でコスモを高めたんでは?まともな兄弟はセ−ジとハクレイ様がいるじゃないですか(^^;) カノン島の鬼と双子座はどうかな〜?鬼が兄?に嫉妬パターン?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 02:58:10 ID:PjRSFojuO
冥王神話ではドラゴンとキグナスは出られませんよね〜。後、アンドロメダ≒アローンでヘヌウが目覚めてフェニックスになる伏線有りますよね?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 02:59:33 ID:E8dVDrrf0
>>879
陰腹は聖櫃隠し持っておく為だろ
腹の傷から聖櫃取り出しているシーンがあるぞ
よく見れば解る
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 06:43:02 ID:RZMh+BBI0
>>875
三段論法になっちゃうけど、ラダマン>デジェル>ユニティだったからブッ殺されて終わりじゃないの
胸貫いて死なないなら、首引きちぎるくらいはするでしょ
不死ってわけじゃないだろうし
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 07:40:07 ID:WbS53n6pO
ひょっとして、獅子は炎で氷を溶かすのでは
つまり、LCの獅子は炎使い
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 07:43:25 ID:iLYbRgy30
ライトニングプラズマで粉々にするんだろう
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 07:55:10 ID:yWEFpqBy0
プラズマ描写は気になるな、凄い流星拳みたいなのにするのか、あの線にするのかw
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 10:06:54 ID:GlUFgCAA0
陰腹は>>865-867の全部の意味があると思う。

でもチャンピオン的にはやはり
「アテナの聖櫃が入った分、己の臓物を出した! これで帳消し!」だな。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 10:20:42 ID:SUjeILBi0
応報不可能とはさすがアテナの聖櫃
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 10:22:50 ID:dL92ZYKV0
>>884
獅子「あ、船まで粉々にしちゃった」
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 10:41:28 ID:KCmTV+QC0
アテナの聖櫃は一目見てわかるくらいバリバリにアテナの小宇宙が漏れてるから
普通に持ってるだけだと神相手じゃすぐバレてしまうんだろう。
祭壇の聖衣とか自分の肉体とか、そういう強い小宇宙を備えた入れ物に隠すしかない、と。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 15:35:37 ID:s07UPal10
手口が麻薬の密輸みたいだな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 15:41:27 ID:bhuruk3C0
>>836
シャイナもまぁまぁ強いと思うよ。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 16:06:04 ID:DWBKFhQl0
一応テティスを一撃で倒したりしてるし活躍度は白銀でも随一
あんな瞬殺できるならそれまでのにらみ合いは何だったんだって話だが

尽くしても尽くしても報われないポジションはLCパンドラ様に継承されてるような
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 16:14:54 ID:N8BMp+XV0
その気になれば瞬殺できるんだから
相手が余裕こいて調子乗ってるうちに
こちらに有利な情報をもらすのを期待して
話を聞き出そうとしたとか。

星矢は女の趣味が悪いからしょうがない。
それにLCのパンドラ様は尽くす女というより
ノリノリすぎてドロンジョ様ポジションにしか。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 16:32:20 ID:SUjeILBi0
自分が望んだポジションをアテナにかっさらわれてるところは2人とも同じだな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 16:35:18 ID:6I2ORsGt0
海底神殿でポセイドンに痛い目に合わされてるのも同じだ。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 17:11:16 ID:op7cJozo0
パンドラ様VSシャイナさんもしくは
パンドラ様VSさーしゃに期待
魔女っ娘メグの最終回みたいにつかみ合いになって転げまわったら俺に良し
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 17:50:41 ID:s07UPal10
魔女っ娘メグちゃんからの荒木伸吾フリークなのかよ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 17:54:18 ID:8FcHot9mO
>>892
相手はただの魚だから論外
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 18:08:29 ID:SUjeILBi0
鎧着た二足歩行のただの魚w 以外の相手は黄金だったり神だったり
毎度勝ち目のない相手に突っ込んでいってやられてるからなシャイナさん
LCパンドラ様はその上をいく突撃っぷりだが
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 18:14:43 ID:DWBKFhQl0
シャイナさん=脳筋
パンドラ様=天然

蛇遣い座はLCには出てこなさそうだなー
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 18:30:21 ID:7mhgw8ZG0
パンドラ様はアテナにビンタしようとしたりポセイドンが力を込めたオリハルコン破壊しようとしたり
そんな無茶を自信満々にやるからなw
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 18:55:00 ID:GlUFgCAA0
>>896
パンドラ様(冥王代理)、サーシャ、セラフィナ様(海皇代理)で
地上の覇権を巡って泥レス・キャットファイトですね。分かります。

>>900
転霊波の中にはいた気がする。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 20:33:00 ID:Xc8Bn9j30
蛇使い座はモブの中にいた気がする(もろシャイナ似)。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 20:39:42 ID:iLYbRgy30
星矢の女キャラって魚雷みたいなやつばっかだな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 20:42:14 ID:18PDXiUS0
蛇使い座は13星座占いがはやったときに
セイヤが連載されていたらゴールドセイントになったのだろうか?
それとも祭壇のポジションになったのだろうか?
セイヤでシャイナさんを見るたびに思う
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 20:47:56 ID:WIT/BVv70
>>889
あの聖櫃には既にタナが入ってなかったっけ。
下手に持ち歩くとタナを取り返される恐れがあったんじゃなかろうか。↓
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 20:52:14 ID:4rumjb0M0
>>904
地雷みたいな女ならわかるが、魚雷みたいな女って・・・。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 20:52:21 ID:iLYbRgy30
13星座だと乙女から獅子に・・・微妙だorz
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 21:07:50 ID:op7cJozo0
そもそも蛇使いって本家ギリシャ神話では医者(しかもおっさん)のことらしいね
祭壇ポジションか回復ポジションで良かった気がする
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 21:21:41 ID:yWEFpqBy0
そういえば歴代に女の黄金っているのかなとふと思った
現在のところ女の聖闘士って白銀ばっかか?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 21:26:54 ID:Dtj9iccb0
>>910
御大が天界編をかいたとしたらだれか白銀から
昇格させるかもしれない。
その候補はマリンさんだと思うが、マリンって誕生日は設定されていた?

天界編って仮に書くとしたら黄金を適当な理由で復活させるのかな、やっぱり。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 21:27:37 ID:RMNnUtDPO
>>910
ジュネさんのこと、時々でいいから思い出してあげてください
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 21:34:14 ID:4GhHszI8O
>>911
序奏だと黄金は変な柱に14人とも封じられてるから復活の可能性がないわけじゃない
復活したらアテナ軍は過去最高クラスの戦力を擁するな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 21:47:15 ID:Dtj9iccb0
>>913
通常12人とシオンとカノン?
アイオロスは?

シオンと童虎は正直天界編は引退してほしい。
カノンは祭壇座におさまり、善悪の人格が完全に融合した
サガが双子座兼教皇というのが、期待する展開。

神相手のデスマスクの奮闘も期待する。
でも、うぎゃっぴ〜といってやられるのもそれはそれで悪くない(w
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 21:49:10 ID:NGt4wIU10
お前さんの言う通常12人の中の射手座はアイオロスじゃなけりゃ誰なんだ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 21:51:31 ID:Dtj9iccb0
>>915
失礼しました(w
とんだ勘違いを・・・。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 22:36:53 ID:op7cJozo0
黄金復活して欲しいけどドラゴンボールみたいに再現なく
生き返るのも何だかなあ
ここで禁断の裏黄金12人の登場でどうでしょう
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 22:40:26 ID:GlUFgCAA0
青銅二軍がまた修行して黄金になればいいと思うよ。
その時は市様はガチで魚座。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 22:53:25 ID:s07UPal10
地上に復活してきたらアレだが
舞台が天界なら死人がでてきても別にいいだろ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 22:58:07 ID:6di7po3t0
オリンポス12神だから、黄金12人で半分くらいやっつけてもらわないと。星矢達だけで神を12人もやっつけるのはちょっと違和感
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 23:20:03 ID:PjRSFojuO
黄金聖闘士はタイムリミット付きで復活。リスクはアテナが負ってパタ−ンでどう?
デスマスクは酒井法子の応援でパワーアップ!(^^;)
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 23:28:13 ID:KCmTV+QC0
>>905
なんかのゲームで黄金シャイナ出てなかったっけw
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 23:29:46 ID:KCmTV+QC0
>>906
絶対奪われてはいけないし、かといって
あれがないとヒュプノスに対抗できないってんで
苦肉の策としておなかの中でガードってとこじゃないかw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 23:30:20 ID:ItOq4IBH0
その前に破壊された黄金聖衣はどうするんだ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 23:41:27 ID:u3h/LxNG0
いまシオンが突貫作業中
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 23:44:48 ID:R6IM6gZn0
夜のグレートホーン

・・・・・ごめん
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 23:45:40 ID:GC3AFmT20
抜きの速度は黄金最速の牛さんの技を馬鹿にするなよ!
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 23:50:16 ID:4GhHszI8O
聖闘士は聖衣を脱いだほうが強い。これはもはや常識
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 23:50:54 ID:KCmTV+QC0
鞘にしっかり収まってます。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 23:56:08 ID:ZFVQUGWx0
>>928
裸身活殺拳のことか?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 23:59:07 ID:XkQ5ec5E0
実際に脱いだ方が明らかに強いのは紫龍だけだがな。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 00:02:23 ID:tp+/sAh+0
パンドラさんも脱いだ方が強いよ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 00:03:00 ID:Sxl1+csm0
逆に脱いだ方が明らかに弱いのはデスマスク。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 00:08:43 ID:yLQC4YxN0
>>904
地雷じゃなくて?

魚雷ガール思い出したw
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 00:23:36 ID:3nSXHs8/O
脱いでも強いアンドロメダ瞬をお忘れでは?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 00:27:22 ID:9L6k8uuq0
確か生身の体では音速を超える動きはできないはず。それは黄金も同じ。
音速以上の動きを可能にするのが聖衣。
聖衣脱いでしまったら音速以下の動きになってしまうから廬山昇龍覇もネビュラストームも
簡単に避けられてしまうと思うんだが・・・
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 00:27:30 ID:3nSXHs8/O
>>924アテナがリストカットすれば解決〆
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 00:30:06 ID:9L6k8uuq0
アテナの身の回りの世話をする聖闘士は毎月アテナの血を手にすることができるから、
何か最強キャラになっちゃう予感。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 00:32:17 ID:96aRZ9lx0
>>921
むしろデスマスクのCVを酒井法子で。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 01:32:53 ID:bzMAAoYp0
>>921
マンモス哀れな奴!!P!P!P!
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 01:51:47 ID:WKTmScB70
>>935
瞬は脱いでも強いが脱いだ方が強い訳じゃないからな。
紫龍は明らかに脱いだ方が強いが。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 01:54:24 ID:vXFlp2lh0
>>922
十二宮編の格ゲーなw
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 01:59:02 ID:qyc5MGPk0
黄金は登場して次々殉職していくけど
持ち技はちゃんと伝承していってるんだろうか?
現代でも持ち技にしている人がいるから伝承しているんだろうな。
黄金就任以外にも使い手がいるって事かな。
アクベンスはマニゴルドのオリジナルっぽい
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 05:22:51 ID:W+7hmVqx0
>>941
紫龍は脱いだ方が強いというより、聖衣をちゃんと使いこなせてないのでは?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 06:52:25 ID:703UAErP0
>>943
冥界波をハクレイが使ってたり
老師が天秤座ならではの技を見せてなかったりするところを見ると
・聖衣とともに代々継承する技
・師匠から継承する技
・修行地ならではの技
・自分で編み出した技
くらいの分類がありそうな気がするな。

>>944
最強硬度を誇るドラゴンの楯を砕かれてから
「聖衣を着ていること自体に甘えがあった」とか言い出すところを見ると
確かにそうかもしれん……追い詰められないとヤル気の出ないタイプか。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 07:20:21 ID:zQGl2irB0
紫龍の言ってる通り、聖衣を脱ぐと強くなるってのは、
防御を捨てて攻撃に専念する、という強い意志を形成できるからだろうね。

聖衣自体は基本的に防御用のものだから着ても攻撃力上がるわけじゃないし。
瞬の鎖ですら「本当は鎖無い方が強いんだよ」とか言うくらいだし。

紫龍や瞬に限らず、ほとんどの聖闘士は、脱いだ直後の一撃の破壊力が
着ていた時の一撃を上回るんじゃないか、と思える。
精神的に安定した境地にたどり着けたヤツは着てても強さ変わらんのだろうが。
947 ◆QFcTNUBZi6 :2008/12/21(日) 09:09:12 ID:qukI5nbL0
114話 光速拳
「さあヤトどいてくれ!その氷俺が砕いて船を出す!!」「氷を砕くって…黄金聖闘士のお前が何でここにいるんだよ・・・」
「ライトニングボルト―――ッ!!!」 その技に他のセイントが反応できたのは船の氷に亀裂が入ってからだった。
「な どうなってるんだ…!?氷が端から粒子状に・・・砕けた!!!」 氷が消え去る「そぅらなー 一瞬だ!!」
唖然とする二軍「な…凄ェェ!!肩が一瞬光って見えただけなのにここまで完全に氷を消滅させるなんて!!」
ユズリハも冷や汗「確かに私も何も見えなかった…今のは一体…」ヤト「光速拳だ」柚子「!」
「一秒間に一億発以上の拳を繰り出してるんだ 俺と同い年なのにだぜ!?」「もともとアイツにはあんな巨大な氷塊でもどうってことないのさ」
「……お前 獅子座と知り合いなのか?」「う゛っ…知り合いっていうか…あいつとは・・・えーと・・・」「何しらばっくれてんだよヤト!!」
「いってェ!!!」 拳骨で頭を叩くと座り込んだヤトの頭に腕を乗せ「元候補生仲間だろ なっ!」バツが悪い表情のヤト「・・・・・・・」
柚子「! 黄金と青銅が!?」「…・・・3 4年前に聖闘士候補生としてシジフォス様が連れてきたんだよ」
「元々素質ありとは聞いてたけど最初から小宇宙が半端ねぇ!そりゃシジフォス様が指導してたってのもあるだろうけど…」
修行中のレグルス候補生を見て軽く引いているヤトとそんなヤトを見て不思議がるテンマのイメージ。
「つまり…なんだ・・・こいつは天才ってヤツだよ!!俺たち凡人とは作りが違うって事さ!!」 憮然とするレグルス「・・・・・・」
柚子「…なるほど天才とな…」「ま こんな話はもういいだろ!!」話をそらす為、船の方へ。「しっかしボロボロだなぁこの船」
こんなんで本当に大丈夫なのかと船に触ろうとすると「おっと!!うかつにベタベタ触るなよヤト!!」大工道具を抱えた青銅二軍出現
「黄金さんも白銀さんもお控えください」「この帆船には手厚い修理が必要なんだ」「俺たちはそのためにここへ来てるのさ!!」
「アテナ様から預かった大役だ!!」「この船 決戦までみごと復活させて見せる」「この腕にかけて!!」ヤト「…この船を!?」

その頃聖域。ユニティからオリハルコンを受け取り礼を述べるアテナ。その穏やかな眼差しに耐え切れなくなったユニティは
自分のせいで二人の大切な黄金聖闘士の命が消えた事を謝罪しアテナ様自らの手で罰を下してくださいと土下座スタイル。
「顔を上げてください領主よ デジェルとカルディアは最期まで全力でありましたか?」「…はい!!」
「ならば生涯アナタはその二人の姿を忘れてはなりません」「あなたはこの先罪の意識や困難に苦しめられるでしょう」
「だけどもう屈してはいけないただ行くべき道を行かねばならない・・・二人と」「そしてあなたを必要とするブルーグラードの民と」
あなたは決して一人ではないとの声にユニ嗚咽。

教皇の間入り口付近から聖域を見下ろすサーシャたち「…聖域もさびしくなりましたねシジフォス」
「いまや十二宮を守る黄金聖闘士は第一宮 白YOU宮のシオンのみ」「私の教え子である獅子座のレグルスはジャミールへ」
最終決戦に向けて早くこのオリハルコンを届けなければとシジフォス。すると天から声が
”よかった 遅くなっちゃったから俺で遅れるかもって心配だったんだぜ!”「この小宇宙…!!」”なあ サーシャ”
「テンマ」 笑顔のサーシャ。テンマが新聖衣で空から降ってくる「そのオリハルコンをジャミールに持っていけばLCに行けるってわけか?」
「だったらうかうかしてられねェぜ!!今までの借りアローンに全部返してやる!!」
■新聖衣でテンマ帰還!!いざ、ジャミールへ!!


声優は次号発表
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 09:22:28 ID:S+UsC93I0
バレ乙

>大工道具を抱えた青銅二軍出現

('∀`)
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 09:25:58 ID:zQGl2irB0
ヤト愛されてるな。
かなり死亡フラグが立ち始めてるけどw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 09:30:27 ID:rmDcgqxW0
レグルスは耶人と同い年でシジフォスの弟子か
今十二宮に残ってるのがシジフォスとシオンだけってことは双子座は元から不在なんだな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 09:30:53 ID:ji1TzmsM0
>いまや十二宮を守る黄金聖闘士は第一宮 白YOU宮のシオンのみ
これはまずいなwww
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 09:31:38 ID:414NGoZoO
大工聖闘士(笑)
レグルスやはり同い年だったんだな…そして喧嘩鬼はどうした?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 09:34:17 ID:zQGl2irB0
テフロンステンレスとアスミタの会話を見る限りじゃ、
双子座は聖戦前に既に聖域を離れているんだろう。

双子座は中身不在でも聖衣だけで防御したりしてくれるしなw
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 09:38:52 ID:UX6RLrRq0
>>947

え?射手座と獅子座に血縁関係無し??顔一緒なのにww
いや、シジフォスが連れて来た辺りに何かあるとか?
レグルスは名前からして本名じゃなさそうだし
ついでにテンマもレグルスとは知り合いということか
つか馬コンビと同い年ですか…レグルスが最年少黄金か…幾つだろ
テンマたちが原作星矢たちと同い年なら確かに凄いんだが
…冷静に考えると全員集合図おかしなことに…

ってかハクレイ様居ないのに誰が聖衣直したんだ?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 09:41:11 ID:Cs/SFSsZ0
素質があるって連れてこられたって話が出るということは、やっぱり突然セブンセンシズに
目覚めちゃったりするんだろうか、耶人
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 09:44:49 ID:414NGoZoO
>>954
白YOU宮のシオンが直したんじゃないかな?
テンマ達は星矢達より年上だと勝手に思ってたw16とか
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 09:51:29 ID:UX6RLrRq0
>>956、そうだったムウ様の師匠だったな
他の守護者不在で実質一人で十二宮の防衛で(シジフォスはサーシャの護衛)
更にバックアップ(聖衣修理)とは大変だな、シオン様

あと…耶人よ…秒間一億発はプラズマだぞw

958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 09:56:25 ID:JfVESqVD0
テンマ久々に出たと思ったらもう100話のあれで修行完了だったのか
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 09:56:59 ID:dy5/ca3b0
>ヤトを見て不思議がるテンマのイメージ。
小宇宙だけなら黄金並の天馬なのか小宇宙を感じるのが鈍いのかどっちだwwwwww


天才とか潜在能力って便利な言葉だよな・・・
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 10:05:45 ID:96aRZ9lx0
>>957
多分この時代のボルトは秒間一億発なんだよ・・・。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 10:23:09 ID:4CeUhOdn0
「だけどもう屁してはいけないだた」まで読んだ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 10:36:08 ID:HvHs/BRG0
>>「黄金さんも白銀さんもお控えください」

これセリフままなの?
物凄く違和感あるんだけど
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 10:43:47 ID:ZKHgHUAd0
>>962
ヒドラなら違和感ないよ!
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 10:52:17 ID:2JpyLXVf0
>>948
一人の兵士を戦場で満足に戦わせるには、後方の本国で最低三人以上の者が頑張っている by現代米軍

黄金の苛烈な戦いも、地道な裏方の活躍あってこそ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 11:07:30 ID:hP5WwYUP0
>>948
大工座の聖闘士・左源五郎だな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 11:12:31 ID:zQGl2irB0
大工道具じゃなくて彫刻具座の聖衣の武器だったりしてなw
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 11:19:29 ID:FX68vne90
>「いまや十二宮を守る黄金聖闘士は第一宮 白YOU宮のシオンのみ」

シジフォスは人馬宮を守れよ。
アテナの護衛専門か?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 11:23:38 ID:3XHjnKre0
双子は一人ってことか・・・
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 11:25:24 ID:Ll1+rxDu0
次はジャミールで冥闘士と激突か・・・
どんな冥闘士が登場するかな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 11:33:59 ID:k4pTdAjt0
もうアローンですらないのに
いまだにハーデスのことアローンって言ってるんかテンマ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 11:34:27 ID:vxTYkmQI0
地滑星のデーブ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 11:40:56 ID:3nSXHs8/O
聖衣治したのはジャミ−ル一族かもね?現代にムウやキキが多分血縁として存在する事考えるとユズとヤトの子孫か?と思ったが童虎とシオン以外生き残らなかった史実が有るから無理か。黄金残りは羊天秤双子射手獅子の6人か。結構まだいますね。もしかして牛も?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 11:43:35 ID:hP5WwYUP0
>>970
そりゃテンマは知らないからな。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 11:45:57 ID:WhoNZRyCO
>>970
体は同じだし
特撮なんかで良くあるパワーアップしてスーパー○○になったら
今で○○って読んでた仲間がスーパー○○って呼び出すの違和感あるだろ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 11:50:31 ID:nKgM0Yns0
バレ乙。

シジフォスとレグルスは血縁なし?
やたら若さが強調されてるから、親子でもいいよ。
レグルスは本名確定なのか?鷲座はどうした?
wktkが止まらねぇ。

修業時代の星矢-アイオリアのように、面識が会ったのは良い繋がり。
可愛い八戸は死亡フラグにしか感じられない。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 11:57:53 ID:tzy4AnqbO
あれ今週の発売日いつ?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 11:59:10 ID:UX6RLrRq0
25日。ただし一部地域は26日
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 12:06:20 ID:tzy4AnqbO
ありがとう
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 12:20:50 ID:tRT6r71Q0
ここ最近LCにはまったものですが、LCに出てくる黄金さんたちは、ほとんど
本家星矢の前世と考えて良いのでしょうか?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 12:39:34 ID:2JpyLXVf0
蟹と魚は間違いなく前世
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 12:51:35 ID:Cs/SFSsZ0
コキュートス云々を考えると、前世じゃないでしょ?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 12:52:16 ID:Cs/SFSsZ0
>>950
っていうか次スレ
983:2008/12/21(日) 13:05:06 ID:zNO2BThA0
…フッ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 13:11:09 ID:zNO2BThA0
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合82【車田】★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1229832446/

これで次スレに行けるってわけか?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 13:22:53 ID:2hZinrodO
LCの蟹はチート過ぎたので、間違いなく魂は封印された
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 13:47:20 ID:sPUl9xdY0
冷凍蟹か
そういえば去年の今頃だったか、あの二人が蟹なべになったの
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 14:06:58 ID:BdjAZQFd0
>>984

結局デフテロスが3話に出ていた双子座と同一人物なのかな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 14:08:02 ID:Nu6q0Jkz0
今まで光速の動きを強調しなかったのは獅子座のためか
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 14:23:22 ID:tRT6r71Q0
前世設定じゃないんですね。アスミタとシャカとかバリバリ似てるので輪廻転生だと思ってました。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 14:23:28 ID:3nSXHs8/O
残り埋め「どうした?攻撃してこないのか?デスマスク。赤子や老人は平気で巻き添えにするお前が」「紫龍、お前は悪魔か!その盾に張られた写真は!」「そう…酒井法子−のグラビアよ」「うぎゃっピ〜攻撃出来る訳が無いじゃないかぁ(:_;)」リュムディナスかよ…(一輝)
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 14:24:10 ID:p3zRMZdy0
そういえば、ついに光速の概念があるということが明らかになったな
現代黄金は全員光速の動き会得してるけどLCはどうなのよって話もあったが、そのうち明らかになるかな
獅子の技が速度がウリって話かも知れないが。

でも攻撃速度はグレートホーンが最速なんだよね…?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 14:35:23 ID:3nSXHs8/O
転霊波考えると百%前世って事はないと思われます。が、聖闘士になれる魂集団が有るんですかね?天馬、アスミタ、シジ辺りは本人っぽいですが。他の雑魚扱いの青銅白銀も。百%前世だとすると…「俺は神話の時代から雑兵なのかぁ?しかもモヒカン…」(クロウの部下)(−∀−)
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 14:41:42 ID:9xl4K6rb0
>>986
さらにその前の年の今頃だっけか
魚初登場は。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 14:51:30 ID:IM5ZaEdsO
>>984乙です
アニメ化されるし、LC版マイス出ないかなぁ
顔すげ替えるだけだし
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 15:14:39 ID:y0Oyw0Pc0
>>947
>いまや十二宮を守る黄金聖闘士は第一宮 白YOU宮のシオンのみ
これは大変だwwww。
意外とレグルスはシジフォスの弟で先にシジフォスが聖闘士になったから弟子になったとか
って言う繋がりか?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 17:35:44 ID:EZoecDkp0
>>991
いや、それは技をくり出すまでの早さだろ。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 18:15:29 ID:SvgZ2bmd0
埋めるか
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 18:18:07 ID:VHFEQ3YR0
双子座は極秘の任務中かもしれんぞ、喧嘩鬼とは別に
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 18:24:04 ID:SvgZ2bmd0
埋め
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 18:25:07 ID:SvgZ2bmd0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。