★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合80【車田】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオンで連載中の手代木史織『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話』と、
同・不定期連載中の車田正美『NEXT DIMENSION』の総合スレッドです。

ネタバレ制限はないので注意。作家アンチ同士の千日戦争はほどほどに。
アニメ星矢、エピソードG、リンかけなど他作品の話題は原則スレ違い。
強さ議論・LCに関係ない原作の話題は、格付け板と懐かし漫画板の専用スレへ。

新スレ立ては>>950に託す。 立てられないときは早めに申告を

前スレ
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合79【車田】★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1227367751/l50


アンチの方はこちらへ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1225897221/l50
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:21:25 ID:ltZwHsio0
2ゲット
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:40:04 ID:v04t3E4fO
アトミック3ダーおつト!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:47:50 ID:cXH1aRjJ0
《車田正美公式》
ttp://www.kurumadapro.jp/

《手代木史織公式》
ttp://kuronekostoicism.oops.jp/

《原作公式》
http://www.st-seiya.net/

《秋田書店公式》
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html

《過去ログ庫》
http://minagi.cc/ss/
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:48:43 ID:cXH1aRjJ0
★LCオリジナル
☆LCに台詞ありで登場
◇水滸伝には出てこない星

01 天猛星 ワイバーン ラダマンティス ☆
02 天雄星 ガルーダ アイアコス
03 天貴星 グリフォン ミーノス ☆

04 天哭星 ハーピー バレンタイン
05 天捷星 バジリスク シルフィード
06 天牢星 ミノタウロス ゴードン
07 天魔星 アルラウネ クイーン ◇
08 天醜星 デッドリービートル スタンド ☆◇
09 天罪星 リュカオン フレギアス ☆
10 天敗星 トロル イワン
11 天角星 ゴーレム ロック ◇
12 天獣星 スフィンクス ファラオ ◇
13 天英星 バルロン ルネ
14 天間星 アケローン カロン ◇(水滸伝ではもんがまえに「月」)
15 天暴星 べヌウ 輝火 ★
16 天傷星 マンドレイク ヒョードル ★
17 天霊星 ネクロマンサー ビャク ★◇
18 天孤星 ベヒーモス バイオレート ★
19 天究星 ナス ベロニカ ★
20 天退星 玄武 グレゴー ★

21 地伏星 ワーム ライミ ☆
22 地妖星 パピヨン ミュー
23 地暴星 サイクロプス ギガント ☆
24 地暗星 ディープ ニオベ ☆
25 地奇星 フログ ゼーロス ☆
26 地陰星 デュラハン キューブ ☆
27 地劣星 エルフ ミルズ
28 地走星 ゴーゴン オクス
29 地獣星 ケット・シー チェシャ ★
30 地飛星 シルフ エトヴァルト ★
31 地察星 バット ウィンバー ★
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:49:50 ID:cXH1aRjJ0
原作の白銀
☆LC登場
★LC死亡
1.鷲星座(イーグル)
2.蛇遣い星座(オピュクス)☆
3.蜥蜴星座(リザド)☆
4.ケンタウルス星座 ☆
5.白鯨星座(ホエール)☆
6.猟犬星座(ハウンド)☆
7.烏星座(クロウ)★
8.地獄の番犬星座(ケルベロス)★ ※現在の88星座には含まれない
9.御者星座(アウリガ)★
10.ペルセウス星座 ★
11.巨犬星座(カニスマヨル)★
12.ヘラクレス星座 ★
13.銀蝿星座(ムスカ)★
14.矢星座(サジッタ)★
15.ケフェウス星座
16.琴星座(ライラ)

冥王神話の白銀
17.杯座(クラテリス)…ND ※大全にはコップ星座として出てるがデザインは別物
18.鶴星座(クレイン)…LC
19.祭壇星座(アルター)★(?)…LC ※大全で初出(デザインはこれに準拠?)/ギガマキにも登場

その他作品の白銀
20.三角星座(トライアングル)…エピソードG
21.蜘蛛星座(タランチュラ)…アニメ版 ※存在しない星座
22.蓮星座(ロータス)…アニメ版 ※存在しない星座 アニメスペシャル2に明記
23.孔雀星座(パーヴォ)…アニメ版 ※アニメスペシャル2に明記

映画の亡霊聖闘士(オリオン座、盾座、南十字座)は白銀っぽいが明言はされてない。
(※劇場版の天界編のパンフレットで『白銀であると推測される』との記述あり)
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:50:50 ID:cXH1aRjJ0
LC版黄金聖闘士(死亡…†)
牡羊座 シオン
牡牛座 アルデバラン(本名ハスガード)†
双子座 ・名前まだ明かされず(デフテロスの可能性有り)
蟹  座 マニゴルド †
獅子座 ・名前まだ明かされず
乙女座 アスミタ †
天秤座 童虎 †(?シナリオ上は死亡扱い)
蠍  座 カルディア †
射手座 シジフォス
山羊座 エルシド †
水瓶座 デジェル
魚  座 アルバフィカ †
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:02:48 ID:oVrtlTF90
>>1
スカーレットニードルカタケ乙!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:08:29 ID:XbqAkxFh0
>>1乙ランティス

NDは連載が途絶えてから1年以上経ったんじゃないか・・・
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:11:41 ID:j0YfysmD0
リンかけ2も終わったし本腰入れるだろ
車田の一番の代表作はリンかけじゃなく星矢なんだから
掛け持ちして描いたら星矢にたいして失礼だと思ったんだよ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:12:25 ID:nU8dXvX10
>>1

デジェルに十字架マーク要らんの?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:13:40 ID:XbqAkxFh0
立ったのが水曜日だからまだ十字架つけられなかったんだろう
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:24:01 ID:uNdFnUFV0
>>9
まだ経ってないよ!今年の一月が最後のはず。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:26:37 ID:Gqika8la0
昔→http://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/sei/0001.jpg
今→http://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/sei/00052.jpg

何回かのND連載を見た限りでも、最近のリンかけを見ても、
絵の技術・スタッフの技術・ストーリーの展開・漫画への情熱(連載ペースとか含めて)
全てにおいて今の車田は劣化したとしか思えない。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:31:10 ID:rKfuW0AH0
お前ら>>1がスレ立ててくれたのにそれだけか!
そんな少ない乙は乙として認めん!
>>1
ライト乙ニングプラズマ!

余談だが、久々無印読んだら、アイオリアかっけーなぁ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:32:45 ID:j0YfysmD0
>>14
そんなもんお前がノリと熱さだけで漫画を楽しめなくなっただけだろ
ストーリーの展開なんて昔からはちゃめちゃだ
絵だって別に気にならん
気になるのは連載ペースだけだ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:35:30 ID:iIUcgAVT0
>>14
スレ持ち越してまでアホに構うなと。

>>1
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:36:31 ID:iIUcgAVT0
>>16
お前も引き際というものを知れ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:38:45 ID:rKfuW0AH0
>>16
おまい個人としての意見としちゃそれもいい
が、>>14の客観に対して主観で対応するのは違うだろ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:39:34 ID:lcB3VTY00
本スレで、アニメ化なのに扱い小さいねという話になっているが、これからどう押すかで
巻数とかも決まってくるのかね。アンケはちゃんと送ったほうがいいね
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:39:59 ID:g6n3lIgA0
アホと切り捨てるのは簡単だが、比較的短いサイクルでこういう争いは繰り返し起きてる。
初期の頃のLCとNDが並行して進んでいた時期なら統一スレッドにするメリットは大きかったが、
既にLCが単体でこれだけ進行してしまうとNDとの関連性は希薄になる一方だし、
ND休載の長期化という事実を考え合わせても、スレッドの分割は検討するべき時期だと思うなぁ。
アニメ化で新規ファンが入ってくる可能性も皆無とは言えないし、
その時にNDの説明をするのもややこしいだろうしw

まぁ、とりあえず今は新スレになったばかりだし、
このスレ使い終わる頃までにND再開の兆しがないようであれば、
次スレからは分離するという方向で考えてみるのはどうだろうかね。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:42:56 ID:NH8AIbVK0
むしろ心配なのは車田がアレコレ口出してきてLCが中断とか路線変更とかされる事だがな
本家が邪魔っていうのも珍しい話だが
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:45:23 ID:j0YfysmD0
>>19
仮に劣化してたとしても
赤の他人が描く星矢のほうが違和感あるだろ
NDとLCとGのイラストを無印しか知らない人に見せたら
間違いなくNDが星矢だって答えるだろ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:45:58 ID:uNdFnUFV0
>>16
連載ペースはしょうがないんじゃね。リンかけ2は休まず描いてたんだし、年だし。
ついてに最後の週刊連載は翔(16年前)だよね?週刊連載は二度と無理だとは思う。
もうチャンピオンで描く意味もフルカラー(リンかけと同時連載だからちょっとでも楽をするため)
の意味もなくなってしまったような気がするんだが、本当にどうなるんだろう。

んでもスパジャンのコメントでジョさんぽに加えて体力維持のためのさらなる日課を追加って言ってた。
これ見た時星矢やるのかな?と思ったんだけど。前に星矢やるのには体力いるって言ってたから。
全然関係なくて、病気になって体力低下してるからとかだったら悲しいがな。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:48:33 ID:XbqAkxFh0
正直、車田がLCのアニメ化を許諾し
手代木がでっかい花を咲かせたというエールを送ったことは
「冥王神話はお前に任せた!」という手代木へのメッセージだったのではないかと
勝手に解釈している。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:57:44 ID:5uzm8ADWO
>>25
自分もそう思う。
LCはDVDにもなるし、原作もかなり進んじゃってるし
同じ雑誌でNDも毎週連載したら普通に読んでる読者は混乱すると思うんだよね。

車田は映画の続きの天界編描くんじゃない?
神聖衣?近々公開とか言ってなかったっけ。チャンピオンで描くかは知らないけど
自分としてはこれで両方のストーリーが楽しめて嬉しいけど。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:57:50 ID:QbEvqIWM0
>>21
いや、LC単体すらアニメと原作で別れる必然が迫る今、
LCとNDを同じスレにしてるのはもう無理。

LCとNDを別けたらどうなるか?
一番分かってるのは車田信者だと思うが、
だからこそアニメ化を機に分化を図るべきじゃないだろうか。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:58:06 ID:Gqika8la0
>>25
同時代なのに設定が反故する話が、同時期に2つ進行するのはちょっと・・・
というか原作者のイヤがらせみたいに思えてくる
冥王神話はもうきっぱりとテヨギンに任せてほしいね

車田が何か星矢を描くとしても、現代星矢のその後を描いてほしいわ
最後のND連載ではそういうのを匂わせてたしなー
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:03:19 ID:j0YfysmD0
>>28
今さら描くのやめてもグリフォンはフェルメールでガルーダは水鏡ですよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:05:25 ID:XbqAkxFh0
いや別にいいんじゃねーの。NDはNDなんだし。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:10:31 ID:uNdFnUFV0
>>26>>28
たとえファンがそう望んでも空気読まずに帰ってくるのが車田な希ガス。
まあ、じぶんは早く帰ってきてね派だからそうであってほしいと思うんだけどさ。
マンガのゲンバでも「冥王神話」の原稿をみせてたし。
公式プロフィールの現在連載中からも冥王神話が消されてないしね。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:21:44 ID:Gp98z6Nf0
j0YfysmD0 は車田なんじゃねーの?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:22:09 ID:pdpAhZCJO
>>1
ホー乙ーピラー!!
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:30:02 ID:5uzm8ADWO
>>31
さらに空気を読まず男坂2…は流石に無いなw
あの原稿瞬しか映ってなかったから本当にNDなのか疑しかったけどね。

つうか車田は女の子には優しいからテヨギンのアニメは本気で応援してると思うんだよね。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:33:20 ID:5uzm8ADWO
シャイナは無理だろ
一人のガキに踊らされてる様じゃ教皇なんかとても勤まらないと思うがね。
自分は魔鈴を押しとくよ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:33:55 ID:iIUcgAVT0
>>32
ネタに突っ込むのも何だが、車田だったら代表作が星矢とは言わないわな。
車田にとって特別はりんかけで星矢含めた残りはその他でしかないから。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:34:30 ID:5uzm8ADWO
↑ごめん誤爆w
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 03:38:38 ID:g6F3nOjyO
アニメのサーシャとユズの衣裳がエロ卓
あの二人があそこまでエロいって事はパンドラはどうなっちゃうんだ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 04:36:51 ID:N1XP/pUm0
海皇セラフィナの鱗衣の省略具合がまんまよくある黄金女体化イラストみたいでフイタw
鱗衣の下のドレスは水で出来てるのか?

デジェルの「共に見守る」という台詞はシュラ、自らの肉体ごと神を封印するのは
「ギガマキ」の盟っぽいな。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 06:31:12 ID:WRLUM7jcO
いかん、アニキャラ板に立つであろうユズリハ萌えスレに入り浸るであろう自分が
今から容易に想像できる。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 06:40:27 ID:GDX/9rqeO
今週号まぁまぁだった。
ここまではいいんだけど、これからどうするかだよね。
この作品ってアイアコスもう名乗ってるっけ?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 07:01:25 ID:3xHGwBFx0
しかしまがりなりにもNDとLCのスレなのに車田個人への悪口はいくらでも書き放題で
LCについて今回だけはちょっと微妙だったと書こうものならアンチスレ行けとキレる奴がいるのはどうかと思う。
そういう意味でも分けたほうがいいんじゃないかと。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 07:45:07 ID:2X9q+ItXO
文句はアンチスレでやればいいんだよ
わざわざすぐに過疎りそうなスレ立てなくてもいい
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 07:47:49 ID:Lh9CciNF0
微妙だったと書いた程度なら誰もかみつかないべ。

かみつかれる奴はそこからこれまでのプラス分も無視して作品作者全否定するような書き方してる奴だろ。
流れをちゃんと見ろ。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 08:05:46 ID:6kC3qiUH0
ここしばらく展開びみょーって流れにちゃんとなっていただろうに。

暴言吐いて叩かれる奴ほどそういった流れを無視して、マンセー以外認めないのかよと切れる。
展開を否定するから叩かれるんじゃなくてお前の物言いが悪いんだっつのww
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 08:20:31 ID:M7WtpHGrO
今週のチャンピオン読んだんだけど、
パンドラ様も埋まっちまった?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 09:12:57 ID:ISIrGkDOO
今週のはバレの時点ではしょぼい内容かと思ってたけど、なにげに良い話だったよ。
ただ、ここからの展開次第じゃさらに微妙になってしまいそう
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 09:22:40 ID:dKHzbazj0
水に濡れたパンドラ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 09:30:31 ID:XCv3k/XO0
なんでセラフィナの鱗衣、胸元開けてんだよ…
テヨギは甲冑少女の魅力を解かってない。描き直しを要求する。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 09:43:18 ID:AJYLV+7kO
>>49
キモいから死んでね
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 10:14:37 ID:MDR6T1qcO
ドラさんはダメな子やわ〜
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 10:17:17 ID:g2xIi2YGO
柚に肌色塗られただけでこの有り様
色の魔術恐るべしハァハァ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 10:28:16 ID:zaA7TpaW0
>>42
車田への悪口とかそういう問題じゃないんだよ
連載当初のND>>>>>>>>>>>LCっぷりが何故逆転したのか考えてみろ
実はこのスレ民ほどストレートに作品を評価する連中も珍しいと思うぞ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 10:36:20 ID:tUvnDxbE0
俺は車田sugeeee!!って言いたい派だけど
最近の車田の作るものは微妙過ぎて辛い。
続きはまだなのか…
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 10:48:57 ID:Ggs1ydq9O
今週は意外に面白くて
本屋でうっかり涙目になった

あいつが白鳥座の前世なのだけは
納得できないが
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 10:51:03 ID:g6F3nOjyO
>>46
テレポートか何か逃げたろ
ここで埋まったら間抜け過ぎる死に様だし
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 10:57:22 ID:lcB3VTY00
昔浮き輪で泳いでいたら波に飲まれて逆さになったことを思い出した
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 11:08:51 ID:uSlEH4rTO
結局デジェルのしたことは全部自分の意志で
誰かに操られてるわけではなかったのか?

額の肉の芽は何だったの?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 11:28:09 ID:upLdRd4FO
>>58
うむ、出汁は最初から最期まで自分の意思で戦ってたね

ユニティのサンゴは…ポセイ丼への忠誠の証見たいなもん?
空手バカで山ごもりのとき眉毛剃ったみたいな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 11:37:04 ID:DAhGQgBiO
ユニティってなんで生きてるんだっけ?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 11:40:47 ID:4qtmmrLV0
しかしマジでアニメ化するとはな・・・
製作会社が東映じゃないけど版権の話はちゃんとついたようでよかった。

暴走セラフィナはこのまま出汁と一緒に氷漬けなのかそれとも暴走続けて他の黄金の見せ場になるのやら
見せ場にするならやっぱり獅子か双子あたりかなあ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 11:46:34 ID:thsNmQPp0
何気にどんぶらこしていたアテナの壷が気になる
流されたのか凍ったのか
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 11:57:05 ID:TOYrDYn/0
聖域 教皇の間から響くうめき声
サーシャ おやめなさい。その者は行いを悔い、オリハルコンと共に私たちと
   共に戦うと誓ったのですよ
???いえ、アテナ、この者は所詮海闘士、敵であるこの者を
   ここにおくわけには行きません。受けろ!スカーレットニードル
カルディア たとえアテナが許してもこの俺が許さん
    神を誑かした罪を受けよ!ユニティ

何故か避けず身に受けるユニティ。そして最後のアンタレスが

ユニティ なぜ・・・止めをささん?
カルディア ここにはもう敵はおらん。ここにいるのはわが同士
    そうその名も水瓶座のユニティだ
    アテナをしっかりお守りするのだぞ
ユニティ  アテナ・・・カルディアは
サーシャ  ええ・・・分かっています
カルディア ・・・この戦いで生き残る者はいないだろう
    そう、お前は僅かながらの命を獲たに過ぎないのだ

静かなるセブンセンシズ その名は蠍座のカルディア
次号に続く

    
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 11:58:28 ID:6si7EMyr0
アニメ最作のトムスって東京ムービーだよね
昔ビートエックスが東京ムービーだったけど
東映はジャンプご用達ってことかいな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 12:00:06 ID:J6dJzyfpO
OVAっていうのはブルーレイとかDVDでの販売のみ?
それともWOWOWやスカパーみたいなのに加入すれば見れるの?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 12:01:29 ID:+gka5tti0
LCアニメ化→映画・ゲーム化→秋田書店のビルがもう一つ建つ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 12:08:52 ID:4qtmmrLV0
ビートエックスは角川だったからな。星矢は東映だし
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 12:15:33 ID:jebSi9Jh0
アニメ化か・・先代黄金聖闘士のマイスとか出ちゃったりするのかしら
アッペンデックスで顔だけ12個だったら泣ける
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 12:31:48 ID:Vtuf9Czv0
バレ見たときはいかがなものかな?と思ってたけど、実際読んでみると個人的にはすごくよかった!
曲がりなりにも、神いわゆるゴッドの暴走を止めた事でデジェルの面目も立った感じ。
共に見守りましょう、と一緒に氷棺に封印される時に、無表情だったセラフィナが幼子のような表情を
浮かべたのが俺的ヒットだった。

>>68
新規でマイス作成はないような気がするが、最近よくあるDVDのおまけがアッペン顔だったりしたら
買ってしまうかもしれん。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 12:34:40 ID:GkGE4ZWb0
>>69
今回いい話だったよな
なんでみんな本編の話してないんだろって思うくらい

しかしパンドラ様はもはやギャグ担当といっても過言じゃなくなってきたなあ
今回の失態なんてコントにしか見えないぞ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 12:39:09 ID:EDW2KXvD0
うむ、今回は泣ける話だった
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 12:41:26 ID:zUskI8stO
ポセ鱗衣を女用に変更するなら、正直装備しないで欲しかった。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 12:44:20 ID:4qtmmrLV0
パンドラ様=月夜野さんだなw
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 12:49:30 ID:6dmhvu6b0
昼休みにチャンピオン立ち読みして飛んできました
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 12:54:11 ID:/Jai66+80
遅くなったけどアニメ化をしったぞ!
すげえうれしすぎるけどOVAなのがちょっと心配だな
ちゃんとコミックとか通りにやってくれればいいけどね
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 12:54:32 ID:YPRT2whaO
>>68
黄金より先に主役を出してあげて下さい
まあマイスでは出ないと思うが、他と顔の造形違い過ぎるのはちょっと…
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 12:59:38 ID:4qtmmrLV0
ゴンゾじゃないだけでありがたいくらいだぜ。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 13:01:19 ID:Bnorq5ul0
>>71
泣き方が「ハハーン!」ってなる感じだけどね
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 13:02:56 ID:4GNe6bIT0
女子版ポセ鱗衣にときめいてしまったのはもしやオレだけなのだろうか…
水っぽい表現のドレスとかめっさかわいいと思ったんだが
個人的にはこの鱗衣も分解図希望

ところで女の体でポセイドンが覚醒したらどんなことになるんだろ?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 13:05:09 ID:HQSrDQr/O
マーメイドが男になる
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 13:08:57 ID:EDW2KXvD0
具体的な描写はないが、デジェルはセラフィナが好きだったんだろうな、性的な意味で
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 13:17:20 ID:BFxudK6lO
つぎはいよいよ双子さんの出番だろ 
楽しみだ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 13:22:09 ID:wfZ8gKGS0
>>82
意表をついてテンなんとかのターンになります
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 13:22:29 ID:LMPky5uQO
パンドラ様可愛い
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 13:29:53 ID:QWx0YY0A0
俺の星座は戦闘じゃ振るわなかったが、嫁ゲットか。
満足だ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 13:32:04 ID:Bnorq5ul0
アテナの策略ですよ。

セラフィナの状態を知っていて、デジェルを差し向け、力だけ奪って封印したのです。
パンドラ様でも歯が立たない恐ろしい女です。さすがは神です。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 13:45:59 ID:pkWs+cl2O
パンドラさまは雑誌総合スレでも大人気だなw

服もビリビリでずぶ濡れになって、なんでここまでボロボロなのか
本拠地に帰ったら出迎えた冥闘士はハテナマークが頭に飛び交うだろうな・・・
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 13:58:00 ID:aiaYy9pl0
寝起きとは言え荒ぶる神の力を封じる事が出来るくらいなんだから
水瓶座ってポセイドン陣営と相性が良いのかな。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 14:12:56 ID:Gqika8la0
神本体だったら黄金一人程度じゃどうしようもないだろうが
あくまで神の力を込めた石の暴走だからな

にしても今週号読んだら、確かに思いのほか良くてちょっと感動した
バレはあらすじ程度の意味しかないってことだな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 14:22:33 ID:2bPACN430
ハーデスを幽閉したあげく双子神はあっさりやられラダマンも負けた
パンドラ様もボロボロになって帰ってきて、普通ならアイアコスは転職を考えてもおかしくない
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 14:23:45 ID:ifvUpfC90
>>90
逆に考えるんだ
これでNo.2の座は俺のものだ!と考えるんだ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 14:26:53 ID:H+3H5aJo0
>>90
オー人事オー人事
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 14:36:14 ID:ZAeA4+1sO
早々に死んだラダマンティスの分まで頑張り
戦士二人がかりを前に苦難の末にオリハルコンの破壊に成功
ポセイドンの力が暴走するも結果的には地上大洪水の危機は抑えられ
なおかつ黄金聖闘士を二人始末という戦果も残す

凄いよパンドラ様
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 14:42:25 ID:6f9mU/tiO
>>90
背広着て面接に行くアイアコスが想像できて吹いたw
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 14:42:36 ID:2bPACN430
そういや双子神とポセイドンはどっちが強いというか偉いのかね
双子神にびびるパンドラ様はポセイドンをあんまり恐れてないようだったけど
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 14:47:04 ID:AsHQiZFt0
>>93
戦果:黄金聖闘士二人死亡
損失:三巨頭一人死亡
作戦結果:アテナ陣営にハーデス勢への攻撃手段が渡るのを阻止出来なかった
       よって完全失敗

・・・ダメダメじゃね?
まあネタにマジレスだろうけど
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 14:47:38 ID:EDW2KXvD0
パンドラは天然だからな
相手がゼウスだろうとなんだろうと余裕顔で特攻だろう
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 15:04:38 ID:EjlhMfl8O
パンドラ様死んだの?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 15:10:24 ID:mEAq6mpB0
アニメ版の絵柄いいな。もっと変えられちゃうかと思ってたのでうれしい。
声優の発表も楽しみだな。

本編はパンドラ様が可愛すぎて他の印象が薄い。いい話だったとは思うけど。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 15:10:29 ID:sO0MUG7G0
大分カードも減ってきましたね
聖域

シジフォス
双子座
デフテロス
獅子座
シオン
テンマ

冥界

アイアコス
ベヒモス
ファラオ
ミュー

少し落ちるところで
バレンタイン
3バカ
ルネ

他 カロン等そこそこの雑魚多数

これは俺の双子無双フラグだ
楽しみだ
101:2008/12/04(木) 15:30:25 ID:EWwZH0uVO
車田プロはどこにあるの?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 15:30:47 ID:I1VI2ZRj0
ふもふも
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 15:44:48 ID:DZf93R7b0
>>100
カガホ忘れんな

しかしポセイドン勢をチラッと絡ませることで
黄金一人上手く消化したよな
連載当初は12対3の物量差をどーするつもりなのかと思ったが
中々いい手腕だ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 15:52:29 ID:Ggs1ydq9O
>>80
宝塚思い出したwww
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 16:05:02 ID:dtoJ4KVEO
>>103
上手いか?
出汁退場はかなり無理やりだったろ。
ブルグラ編は個人的には微妙。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 16:12:52 ID:bUMsnXvd0
見た。何かもうホントに小麦ちゃんに出てきた
こよりたんみたいになってきたなぁパンドラ様。
声優繋がりで神無月の巫女のミヤコにも似てる。
エロいヘタレキャラは大好きだ。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 16:33:16 ID:WRLUM7jcO
改めて振り返ると、双子神のパンドラへの厳しい監督は適切だったと言わざるを得ないw
独断を許した途端アレではそりゃ一任できんわ。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 16:45:41 ID:uSlEH4rTO
ラストが詩的で美しいので
何となく傑作だったように錯覚してしまうところが
まさにポセイドン編
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 17:13:48 ID:oPeY/5UV0
出汁はAE通じず、冥闘士1人も倒さずで退場ですか・・・
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 17:22:03 ID:gB8Nvfte0
>>109
神の暴走をも止める手腕だったと考えるんだ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 18:04:58 ID:nUo2WexH0
パンドラさんはダメな子ほど可愛いを体現してるなあw
ルックスとのギャップがもうたまらん
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 18:07:51 ID:9Mi6PkoA0
今回のデジェルとパンドラとは何だったのか
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 18:10:41 ID:0h8N/lHPO
そろそろ天秤座復活かな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 18:25:28 ID:1p1PuHwn0
>>95
パンドラ様=営業部長
双子神=逆らうことができない役員
ポセイドン=敵対してもかまわない他社の社長

下手に逆らったら何百年もねちねち言われそうだし双子神がいやだなww

しかしパンドラ様は黄金一人をほふって生還したという実績が残るんだが
ほとんどが相討ちの冥王軍の中で最大の戦果じゃね?
彼女はできる女なんだよwwwww

115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 18:32:02 ID:sO0MUG7G0
スポンサーにバンダイがつけば大化けする気がする。
今のアニメではめっきりすくなくなった関連グッズが思い切り売れる
原作と違ってこっちはいきなり最高人気の黄金が出るから
今の技術で、過去のノウハウ使って作ればめちゃくちゃ売れそうだ
俺がガキの頃は黄金の人形出たときクラスで話題になり
誰がどれ買うか熱病のようにみんな話してた
特にライブラが超人気で、玩具やで売り切れで全然見掛けなかった。
なんでもライブラの武器が子供心をくすぐったらしい
もってなかったから、クロスが武器になったかは知らんが。
ぶっちぎり不人気は蟹だったな。買った奴見たこと無かった。

A「蟹w」
B「あれ何で真ん中青いの?w虫みてえwwwwwwwwwww」
C「蟹うぜえ」
蟹座の奴「・・・」
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 18:32:10 ID:bfxrIapR0
バレ読んだ時は水瓶座の俺涙目orzだったけど
実際読んでみたら、それほど悪くなかった
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 18:35:34 ID:8CaB050s0
双子座の俺は来週のバレに期待しまくり
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 18:38:51 ID:w7tEmdr+O
アイアコス無双を期待せずにはいられない
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 18:39:29 ID:tUvnDxbE0
射手座の俺はいつまで待機ですか?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 18:39:55 ID:YPRT2whaO
>>115
OVAじゃ無理だと思うが…
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 18:40:25 ID:EDW2KXvD0
双子は雑兵にまぎれて一コマで死亡だな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 18:48:50 ID:IvO+FCGY0
>>115
バンダイが絡むと、
関連商品が売れる→とことん延命される
関連商品が売れない→人気があっても打ち切られる
とかなるんだけど、そんなの望むのか?
レイズナーは質も高く人気もかなりあったんだが…
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 18:52:17 ID:nUo2WexH0
星矢LCついにゲーム化!
「聖闘士のくせになまいきだ。」
パンドラ様の空回りヘタレっぷりをニヤニヤしながら観察するゲーム。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 18:58:49 ID:kv+z4VFgO
>>119
射手座午後9時Don't be late
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 18:59:14 ID:aWNxdWzV0
高飛車系ドジっ子って最近じゃ珍しいジャンルだよな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 19:01:53 ID:TMgy1ESR0
荒ぶる神ですら止められる水瓶はやはり格が違った

これで退場ぽいなorz水瓶座の俺涙目
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 19:06:06 ID:Uf1nq4PG0
ポセイドン「あ・・・ありのまま(ry ちょっと起きたと思ったらいきなり氷漬けにされた」
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 19:09:11 ID:Ouny2b3RO
>>125
部下を引き連れ傲慢に振る舞うが
毎回敵にやられては服ぼろぼろに吹き飛んでいく。
そんで上司には頭が上がらず任務に失敗でお仕置きされる。

パンドラは昔で言うとドロンジョだな。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 19:14:57 ID:nmcj8rooO
テンマの設定画、プロポーション酷いなw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 19:24:01 ID:FKGki1L20
ラダマン戦を払拭(?)かの如く
暴走神の封じ込めに成功しました。
冥王軍とかそういうのは無しにして
純粋に戦闘描写だけなら、
蟹師弟と同等の働きをしたと思う…
まぁかなり無理があるがね(笑)
とりあえずデジェルは、それなりに強かった事だ。と思う…
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 19:25:17 ID:nUo2WexH0
>>125
ここまで負けまくる女性キャラ自体が最近だと珍しいかも。
今の流行のやたら強い、というか絶対に負けることがない女の子像に
うんざりしてるせいもあるかもしれないけど、
がんばって戦うけど結果がついてこないパンドラさんの泥臭さは
人間味があって良いと思うなあ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 19:25:49 ID:Prx6pkaNO
さっきチャンピオンみてきたぞ!!

>>126
オレも水瓶座だけど少々不満はあるがあの内容での退場ならまぁ良しとしようじゃないか。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 19:26:44 ID:K/n/Q4yc0
ここはやはり双子座の片割れが冥闘士だろ
意外性・強さともに申し分ないし、今ネックの戦力差も無理なく埋められる
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 19:33:46 ID:Px++eTbkO
感動してしまった
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 19:39:28 ID:Cgo8hdfF0
バレではイマイチだったが、悪くない花道だったと思うぜ>水瓶

アトランティスを丸ごと凍らせて、大災害を未然に防いだんだろ
黄金聖衣がどうなったのかは気になるが、凍結直前に聖域に飛ばしたと思いたい


これでデジェルとセラフィナが気になる同士だったって裏設定があれば完璧かも
パンドラは・・・ドロンジョ化してるから大丈夫だろうし
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 19:48:07 ID:IvO+FCGY0
LC関連スレが増えて来たなあ
そんだけ手代木も身辺が騒がしくなってる事と思うが
実力通りがんばってほしい
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 19:49:53 ID:sO0MUG7G0
今回の話、バレでひでえって思ってたけど、かなり良かったと思う
師匠ってのを取ったらただの氷の聖闘士をよくここまで描いたと思う

ただ、物事には印象があって地味というか・・・
海域編で頭に残るのは

AEがラダにノーダメのザコ
水瓶直撃でフラフラ 蠍 ニヤリでなんかザコっぽい
スカーレットニードルアンタレルカタケオ!!

以上の印象があって、ひっじょうに地味

今パッっと思い出せるシーンは

クリムゾンソーン!!
私はまだやれる・・・
ピラニアンローズ
スカーレットニードルアンタレスカタケオ!!
クロスを喰う双子座
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 19:50:04 ID:nU8dXvX10
獅子座楽しみだな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 19:50:28 ID:f2CmtKL10
>>123
聖闘士のくせに生意気だっていいなww
いや、元ネタは知ってるが、パンドラ様が素で思っていそうなフレーズだ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:08:31 ID:FOth4uNB0
結局新技はなし、披露したのもAEのみか。
水瓶最大の必殺技はAEじゃなきゃヤダヤダ派なんでそれはまあいいんだが
それならそれでラダマンとパンドラに撃つのはDDくらいにして欲しかったなぁ。
怒りで手元が狂ってAEのつもりがオーロラサンダーアタックになっちゃったとでも脳内保管しなきゃ
やってられんぜ…。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:08:42 ID:2X60pJrs0
今回の展開は漫画として素直に褒めて良いと思う。

後半の台詞の繋ぎとコマ並び(特にラスト頁)はかなり
出来が良い。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:13:23 ID:0yqBP4X+0
聖衣や冥衣にはある程度の自己修復能力があるよな、
でも、きっとパンドラ様の衣装にそんな能力はないよな、
そして、冥王軍に繕い物が出来そうな人材っていないよね。

つまり、今後もパンドラ様はあの衣装で・・・・・・
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:14:26 ID:EDW2KXvD0
パンドラは泳げるんだろうか、心配になってきた
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:21:39 ID:YPRT2whaO
>>135
OVAで水瓶とセラフィナの恋愛パート追加とか
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:24:46 ID:RDUPfnkS0
ツッコミどころはあるにしても、話としてはすっきりしててカッコイイし文句なしって思った。
しかし個人の活躍度合いとしては水瓶座の人たちご愁傷様ってとこだな。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:26:19 ID:gIqHQPb/0
>>143
今頃北大西洋あたりをプカプカ浮かんでるんじゃね
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:27:11 ID:mx0D+wZhO
>>143
次号の内容が決まったな。

凍っていく水の中でアップアップのパンドラさん
駆け付けた冥闘士に救助されて九死に一生ゼーゼーハーハー
覚えておれ聖闘士どもー!

本当に描いたら手代木先生は神
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:27:45 ID:2X60pJrs0
>>143
きっとパンドラ様が昔助けた魚が
地上まで連れてってくれるよ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:28:37 ID:CDBBnwBCO
>>142
パンドラ様の衣裳部屋には同じ服が何百着もあるから大丈夫
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:29:10 ID:+rGAxXe50
>>145
別にご愁傷様と言われることはないけど?
一流神と心中なら文句ないし出番長かったしイケメンだし。
これでユニティがオリハルコン届けられなかったらズッコケるけどね…。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:29:28 ID:2cKLVYnFO
最後はそこそこキレイにまとまったが、それまでが無駄に長すぎて辛かった。
結果オーライと言うには今一つ。
もう少し早く結論に持ってこられればなあ…。手代木さんはどうも中弛みの癖が抜けない。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:32:01 ID:FOth4uNB0
まあAEが前代未聞のショボ技にされたとこ以外は悪くなかった。

最後セラフィナ様が笑ったトコも可愛かったしな。
もう言われてるが色々想像しちまうぜ。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:35:43 ID:LL4h+I6t0
やっぱし水瓶と蠍で海将軍半分ずつ始末させるべきだったな
2人とも死に様は凄くカッコよかったんだし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:39:41 ID:Pys5nrMC0
デジェVS三巨頭は相性が悪かったな、
脳筋のラダじゃなくて特殊系のミーノスと戦う所が見たかった。

しかし、パンドラ様のヘタレぐあいは素晴らしいほどだ。
結局、来世でもカミュとパンドラ様のやり取りがあるんだよねえ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:40:43 ID:Uf1nq4PG0
フリージングコフィンの台詞が欲しかった
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:40:58 ID:3xHGwBFx0
ラダマン戦での雑魚化がつくづく勿体無かったな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:42:53 ID:Cgo8hdfF0
だからラダへ向けたAEは不発弾だと何度いったら・・・w

確かにDDにしとけば、ここまで言われることもなかったんだろうが
でも親友を殺されて(なかったが)、全力技じゃないというのもなぁ・・・
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:42:56 ID:FOth4uNB0
>>155
あれ無理矢理解釈すればアトランティス全域FCだしなw
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:45:06 ID:sO0MUG7G0
AEって、黄金聖闘士究極の奥義なんだぜ・・・
(アニメ設定 アイザックが言ってた)
ラダにはDDぐらいにしてほしかったなあ・・・
まあ珍しく、原作黄金と同じ実力のが出てきたね
新技無し。絶対零度無しで

ミーノスと戦ったらまんま氷河になるんじゃ・・・
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:45:32 ID:gIqHQPb/0
どうもAEって見るとアテナエクスクラメーションが頭をよぎる
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:48:14 ID:mEsXvfXp0
まあ、この聖戦でアテナが勝ったのは
パンドラ様のおかげだろうな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:48:49 ID:Uf1nq4PG0
つーかパンドラ、エネルギーじゃなくて小宇宙って言え
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:49:16 ID:+rGAxXe50
>>160
そっちはA!で無問題
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:54:35 ID:2X60pJrs0
>>161
そう思うとパンドラ様は聖域の勝利の陰の立役者だなww
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:02:45 ID:yGwGt7aj0
パンドラ様はあんななのに何故か様を付けずにはいられない。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:08:58 ID:PRq4FJfA0
完全にドロンジョ様ポジションだなぁ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:10:37 ID:+4v68vta0
バレだけで判断しちゃいけないよな。
カッコよかったよ。デジェル。

それに白鳥座の設定の使い方がうまいよな。この人。
おぉって思ったよ。

これからバレだけで判断するのはやめるよ、俺は。
ちゃんと見ないと分からないものもあるってことを思い知らされた。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:12:01 ID:mEsXvfXp0
ごめん、AEってなんだった?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:19:33 ID:seVF88uq0
お前AEも知らないのか?
アテナエクスクラメーションだよ
























うそだけど
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:22:17 ID:pwjpMYMB0
この毎日深夜アニメのご時世なら地上波でもいけたと思うのだが…
ラインバレルとかやってるし…チャンピオン枠とれなかったのか?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:23:37 ID:4Bp+l+Xt0
今回は上手く纏めた感じで良かった

これだけ繰り返しだと黄金の生き様と死に様だけで引っ張るのは限界だから、
パンドラ様で場を和ましたり女性に鱗衣着せて目新しさを出したり工夫してた
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:24:27 ID:GeX6sa3k0
アナタエロスギ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:25:37 ID:Hhu6CAYr0
パンドラはそこらの居酒屋で泣きながら愚痴ってそうだ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:28:34 ID:Cgo8hdfF0
>>167に同意

もちろん、バレ氏には非常に感謝してるが
読まなきゃ伝わらないものはあるよなw
同じことが今までも何回かあったし
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:31:19 ID:FuJzDLnR0
アニメ化するのか、もちろんパンドラがヒロインだよね
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:32:31 ID:31N82kEQO
ところでパン虎様は、
『完全に覚醒した冥王』との絡みは、まだ無いんだったっけ?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:33:16 ID:qPEW/JKD0
>>168
アテナエクスキュージョン
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:34:02 ID:lcB3VTY00
なんというか誰も倒していないとはいえ、あれだけ凍らせるのって凄いんじゃないかという
気がするな。
ラダにはDDでよかったんじゃないかと言う人もいるけど、結局効かなければ「AEにしとけよ」
って話になったろうし、クールじゃなかったから効かなかったんだよということで
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:40:11 ID:LbFqHES70
>>168
1、アナハイム・エレクトロニクス
2、アルベルト・アインシュタイン
3、アラブ首長国連邦
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:42:22 ID:FKGki1L20
来週まででデジェル編は終わりかな。もう少し延びて
1月下旬まで続いたら水瓶座まで届いたんだがね…
今の時点でのデジェルはAEはラダ戦ではとんだ期待はずれだったが、
カルディアの台詞でらしくないと言うことで、まぁAEの真髄は
対ユニティ戦で見せた大海を氷柱化して打ち倒した(目覚めさせた)実績で
良しと言うことにしよう。また、ラストでFC(?)でアトランティス全域
を広範囲で覆う、他の黄金聖闘士にはない凄まじさをみせつけた。
宮廷女官(聖域随一の智の聖闘士言った人ね)から始まりパンドラ、
セラフィナとなにかと女人絡みも多かった。

…結構デジェルって他の黄金聖闘士よりも優遇されてない?
そいや、100回目の巻頭カラーでもデジェルとカルディアの表紙で飾られてるし…

181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:57:37 ID:7xksviEc0
LCで三巨頭に正面からまともに効いた技なんてないと思うんだが
何故オーロラエクスキューションだけこうもたたかれるのか
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:01:05 ID:a/f9MJnl0
セラフィナの笑顔(?)よかったなー。それまで無表情だっただけに尚更。
こういう最後にするなら、回想でもう少しデジェルとセラフィナを絡めてくれてもよかったかな。贅沢だろか。
アトランティス全域フリージングコフィンも凄かったし、若干迷走した感はあったけど、水瓶編は個人的に
お気に入りだな。
新展開に期待!あとアニメも期待だ。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:01:28 ID:+rGAxXe50
水瓶を最弱ってことにして自分の星座の地位を守りたい輩がいるからです
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:03:54 ID:aiaYy9pl0
幼き日の星座カーストのトラウマを乗り越えてきた俺達魚座には
最強だの最弱なんていう論争は意味を成さないな。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:10:45 ID:XbqAkxFh0
そういや結局全然クールじゃなかったな出汁

ユニティは結局氷河の前世扱いになるのかね
アローンと瞬ぐらい希薄なつながりだが
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:11:04 ID:FKGki1L20
水瓶最弱なんて言う輩は強さランクのスレへ行きなさい。
まぁ最後まで見てれば、誰もが水瓶最弱だなんて思わんだろうがな…
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:12:36 ID:4h4GuEDo0
ポセイドンスケイルでさえ
セラフィナの爆乳は押さえきれなかったか

原作アテナといい、神に選ばれた女は違うな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:14:13 ID:lcB3VTY00
冷静な状態で敵と対峙した場合には強いんだろうね、ということが言いたかったのだが
なんか言葉足らずだったようですまんね
塩沢兼人さんがムウに対して言った「戦えばそれなりの力を持っている人なんだろうと思いました」
というのと同じ意味で。弱いとは言ってない
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:17:08 ID:kShyLZoyO
水瓶座の黄金聖衣はどうなるんだろ?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:18:41 ID:FKGki1L20
>>187
パンドラに冥衣があったら胸だけでなく足も大胆になるんだろうね。
聖闘士星矢が違う路線に走っていくな…
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:19:03 ID:XbqAkxFh0
よーく見るとセラフィナを覆っている鱗衣は
水で構成されたフェイクっぽい描写だな。
にしても胸元と腰の脇あたりは丸出しなのか・・・
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:22:14 ID:FKGki1L20
鱗衣に水の羽衣…
キット化を望む。海洋堂の諸君。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:28:23 ID:+4v68vta0
というか、やっぱパンドラの行動は笑ったな。
俺ならオリハルコン持って帰るけどな。
だって壊すよりハーデスに渡した方が有効ジャンって思った奴
手ぇあげてノシ

そもそもあれで暴走しなくても、デジェルにリンチ食らうことは必須だぞ。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:31:51 ID:FKGki1L20
セラフィナの暴走でパンドラが吹き飛び、
「パンドラ!」と叫ぶユニティ…
おまえ何心配しとる?と突っ込む俺…
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:33:04 ID:toqvBZ4u0
>>193
あの状況で持ち帰ろうとすると二人がかりで奪い返されるだけじゃねえ?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:33:26 ID:bUMsnXvd0
パンドラ様の声優には是非とも大谷育江で。
デジェルの最終奥義は街一つ凍らせるFCというのが
何とも。
しかし今回の話はプロットでは今イチでも完成を見るまでは
解らないという見本だな。勉強になった。
見せ方上手いねてよぎん。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:34:24 ID:+rGAxXe50
>>194
下着が見えて「パンチラ!」って叫ぼうと思ったら間違ってパンドラって叫んじゃったんだよ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:36:56 ID:XbqAkxFh0
なんだその哲弘ライクなユニティw
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:41:05 ID:HwQS6sBBO
さっき読んだ。
ここでも書いてるヤツ多いが、終わらせ方が上手いな。
あと個人的には、あとに何も残さない完全燃焼のカルディアと
未来を友に託し、自分も盾として残り続けるデジェルの対比が
よかったなあと。

しかしユニティの今後の待遇どうすんだろな。宅急便終えたら
聖域残って青銅(白鳥)化?
それも唐突だが、死なせたらデジェルの遺志が無駄になるしなあ…
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:41:49 ID:+4v68vta0
>>195
ユニティで使えるから、パンドラでもオリハルコンを利用できそうだと思うんだよな。
そもそもパンドラ単体でどれくらい強いのかわからんのであれだが。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:44:37 ID:FKGki1L20
白鳥座のハーゲン…
もとい
白鳥座のユニティか
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:46:04 ID:XbqAkxFh0
海龍から青銅にジョブチェンジじゃ
退化してるようにしか見えん・・・

どうでもいいがユニティ、胸の傷はサンゴでふさいでるだけなのか?
聖域まで保つのか?命。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:48:27 ID:bUMsnXvd0
シードラゴンとして共に戦って欲しいところなんだけどねぇ。
カノンと違ってバイアンレベルの実力しかないからアレだが。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:51:33 ID:kGaj2cC80
トライデントの処遇がまだ決まってないよな
今回の引きでユニティが持ち去ったっけ?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:54:02 ID:XbqAkxFh0
トライデント出てきてたっけ?
パンドラ様のは自前の槍だし
セラフィナのは神の力で自ら形成されたっぽいフェイクみたいだが。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:05:38 ID:AVwZhPr20
ようやく読んだ。普通にいいじゃん。
最近ここでバレみて「微妙微妙」言われてこっちまで微妙な気分になっても
実際に読んだらゾクゾクするってことが多いんだが。
ユニティが親父ぶっ殺した回とか、今回とか特にそう。
早漏ってやっぱ良くないと悟ったわ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:11:02 ID:gftQKQgG0
ユニティって中身は普通の人なんじゃなかったっけ。聖闘士になるのは無理じゃね?

(生きてれば)ことが終わった後はブルーグラードに戻って一生過ごすんじゃないだろうか
自分が南進の野心を抱いたばかりに世界を危機に晒しかけ親友を死なせたわけだから
今度は普通のやり方で街を存続させようと努力するのが少年漫画的にも綺麗だと思う。

そういえばポセイドンの封印が移動してもブルーグラードの民が北に居続けた理由がわからなかったんだが、
ユニティが留まることを望んだから、とすれば説明がつく・・・?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:12:51 ID:dIgJ/T940
あれじゃアクエリアスとスコーピオンの聖衣も
使用不能ぢゃないかー
デジェルのいけずーヽ(`Д´)ノ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:26:08 ID:GeX6sa3k0
双子の黄金聖闘士はいつになったら出てくるのでしょうか?
恐ろしく強いんでしょうね。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:26:10 ID:OjblMp5v0
デジェルはもうちょっとポセイドンの神の力に立ち向かってもよかったんじゃないか?
期待がふくらみすぎてちょっと不完全燃焼だった
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:27:34 ID:1D3M2bJE0
まずラダマンにアレだった奴がやっても説得力がない
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:34:55 ID:et13RnoJ0
なんかポセイドンスケイル装備のセラフィナ見て、「ヴァルキリープロファイル」のレナスを思い出した。スカート部分とか似てるよね?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:51:25 ID:6aYDl3nqO
パンドラ様の人気すごいからOVA特典
パンドラ様の迷界日記とかメインコーナーもらえそう
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:58:46 ID:9QWufqjS0
>212

同意。あれはどう見ても戦乙女仕様だね



チャンピオン読んできたけど全然微妙じゃなかった!
色々不完全燃焼だけど最終的には良かったと思う自分水瓶座
最後にカルディアの事も思い出してくれたようで良かったー
でもユニティ守ったりセラフィナ様と心中したり…全然クールじゃなかったね
余程エルシドの方がクールだ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:58:47 ID:aiaYy9pl0
>>212
鎧着込んだお姉ちゃん以外の共通点が一つもねーじゃねえか
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:04:54 ID:Rt5U7tjn0
俺もどこがどう似てるのかさっぱりわからん・・・
もっとも俺はレナスとアーリィしか知らんから
シルメリアとかに似てるとかなら判定できんな。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:10:37 ID:Wy6qWEZ10
たしかに似てた気がする。
アリーヤかレイアに似てる気がする
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:17:07 ID:ZT0Rk+4yO
>>199 私も対比が良かった!水瓶は「何の為に生きるか」で蠍は「何の為に死ぬか」という感じもした。
細かく突っ込める所もあるが、元々無印の時から「ああしておけば…」という場面でそうしなかった不条理が妙にリアルで好きなので、今回も楽しめた。読者も聖闘士も「何故だ…何故なんだ…!」でOK。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:21:46 ID:qbKWjnxS0
ユニティは後ろから貫かれたけど洋服まで直ってるんだな
そこはフォローなしなんだろうか…と思っていると手代木さんの場合、物凄く後からフォロー
されたりすることもあるような気がするけど
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:26:55 ID:PnHrMynQO
俺も水瓶座なんだけどほんとに満足。最後もよかった。蠍座?誰それ?あーあのすぐに死んだ役に立たない奴ね。すぐ死んだよね。てか黄金聖闘士=死亡フラグ。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:34:47 ID:hur7nr+20
水瓶は暴走する神を封印(?)し
蠍は三巨頭の一人と相打ち
他の黄金達と引けをとらない活躍で良かった^^
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:37:57 ID:rxoER9pA0
双子神や三巨頭が相打ちになる黄金を二人潰して生還するパンドラ様は見上げたガッツ
ラダマンティス?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:39:00 ID:0aPv1phO0
>>183>>211みたいなやつののことだな。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:40:48 ID:Rt5U7tjn0
>>219
ん?
サンゴで覆われてるだけじゃないの?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:49:27 ID:qbKWjnxS0
>>224
ああ珊瑚で覆われてるのか。鱗衣持ちはみんな使える力なんだろう、ってことで済むか
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:59:11 ID:rhm9W1iHO
パンドラ様泳げるんだろうか?
溺れないか心配
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 01:01:16 ID:0aPv1phO0
パンドラ様はエラ呼吸だから大丈夫さ!
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 01:04:42 ID:JkDh0hUj0
しかしポセイドンはいつの時代もマイペースだな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 01:05:38 ID:ieKakNTYO
で黄金最弱は蠍と瓶のどっちになるの(´・ω・`)?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 01:06:40 ID:0aPv1phO0
>>229
牛さんらしいです(´・ω・`)
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 01:10:25 ID:/8kS3Ecx0
終わりは綺麗に纏めてるが、やっぱり物語的には蛇足というか余計というか・・・
LC外伝 氷の国のセラフィナとでも呼びたい感じだ。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 01:13:17 ID:Wy6qWEZ10
どんな者だろうと、人にはそれぞれ、その個性にあった適材適所がある。
お嬢様にはお嬢様の……馬には、馬の……それが生きるという事だ。
聖闘士も同様、強い弱いの概念はない。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 01:28:31 ID:475YPjKyO
>>232
DIO様現る
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 01:43:58 ID:yPjSIm100
湿っぽい展開だとバレで不評、実際に見て悪くないって流れになること多いね。
この辺は流石本職かw

手代木タンの描く散り際の儚げな表情は絶品だな。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 01:50:50 ID:qbKWjnxS0
バレで微妙な気持ちになるのも、ちょっと楽しかったりする
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 01:52:21 ID:QAV1fOTl0
>この辺は流石本職かw

え?
てよぎんって星矢の前は
泣き物漫画かなんか描いてたの?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 02:08:05 ID:yPjSIm100
泣きモノというか微妙に陰気な少女漫画だなw
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 02:19:29 ID:fJGa8yXk0
自殺志望の少年少女が集団自殺のために集まるけど、仲良くなって踏みとどまる。
けどそのうちの一人がやっぱり辛くて自殺、残った子は生きようと決める
とか
円光とかデリヘルとかの話でもっと自分を大切に
みたいなのとか

なんか薄暗い話が多かった。結末は前向きではあるんだけど。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 02:26:23 ID:w8gcsmXL0
山羊→三流神×4
水瓶→一流神(不完全)×1、シードラゴン×1
たぶん山羊に比べれば水瓶の方がおいしい役割だったと思う
下手に青銅や蠍と一緒に戦ったりせず
複数の問題を孤独に解決したのもポイント高いよ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 02:30:27 ID:tV2w7jiL0
ポセイドン編を一人で持っていったんだから水瓶は美味しいよ。
本人の強さ描写はイマイチだったけど、
その分ウェットな描写がたっぷり用意されてたわけだし。

これで文句言ったらもっとあっさり風味だった蠍の人が怒るぜw
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 02:30:42 ID:QAV1fOTl0
>>238
エロシーンある?エロシーンある?

てよぎんの写真ってどっかにない?
想像だけど並以上のルックスの気がする
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 02:36:18 ID:w8gcsmXL0
でも智力スキルはあんまり活かさなかったね出汁・・・
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 02:37:21 ID:w8gcsmXL0
出汁なのに凍らせて汁を漏らさないとはこれいかに
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 02:37:57 ID:G0AzXdb30
デジェルさんは最後まで友情に篤いホットガイだったな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 02:39:22 ID:bLoZcBQU0
デリバリーとデリバリーUというのがあるんだけど。
抜く抜けないと思うな。
初期の絵柄だし、エロシーンは数カット。
それに、主人公の友人がリンカーンされて自殺したとか。
別の話だと、駆け落ち→浮気→流産だったり。
きついぞ。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 02:46:01 ID:kQaiyPeI0


ラダマンにアッサリと壊された氷固が、
ポセイドンに通じるのは、どう考えてもオカシイだろ!
せめて、「命を燃焼させた水瓶座最大の奥義」とか
技の威力を説明するコマが必要だろう

247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 02:47:03 ID:QAV1fOTl0
じゃあ、星矢でも
パンドラ様の傲慢ぶりと無能ぶりに怒った
アイアコスとその仲間が
パンドラ様を林間とかあるかも知れないな

「何をする無礼者!!」→「きゃあああっ!!」みたいな感じで
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 02:48:35 ID:5E+oMXbq0
>>246
いわゆる、デジェルのあれって人柱なんじゃね?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 03:00:06 ID:SD2bawFH0
そんな執拗に技名にこだわらなくても良いじゃないか
火事場のクソ力的なアレってことで納得汁
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 03:17:16 ID:1z0UCFQgO
パンドラさんのドジっ娘ぶりは本家ギリシア神話並だなw
ユニティその後は「必ずアテナに手渡し」でもうひと花あるかもだが
アルバの時の薔薇乙女とか牡牛3弟子とかの扱いみてると
何気にそのままフェードアウトかも知れん。
想像の余地残して舞台から消えるのも、それはそれでいいかな。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 03:37:46 ID:tNoV996H0
>>250
自分でオリハルコン壊しといて
きゃああああああああだからな

おいしいキャラに育った濃ww
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 04:09:43 ID:YQHg2N9RO
敵なのに放置してた二人も悪いよ頭の良い設定なんだから
気絶してる間に拘束しておいて後で拷問して情報収集くらいしないと
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 05:44:36 ID:Kk6XRgwk0
>>250
3弟子は後でさらにつらい運命が待ってたじゃないか。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 07:23:50 ID:H7GquC5L0
いずれテネオがクロスと『アルデバラン』を継ぐんだろうな

だが、ハスガードラベルになるのはどうも違和感する

ノヴァが失伝したのはテネオの代かもなw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 08:36:22 ID:vxIdO8ITO
>>208
蠍は聖域に飛ばせる猶予はありそうだけど…
 
強敵と戦って何とか勝つ(または引き分けに持ち込む)というのが好きだが
蠍はどこでも一度もやったことがない
魚も同じだけど最初のインパクトやみんなを守るという点があるしな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 08:49:29 ID:j2WcuaEcO
原作からして水瓶の一門はCOOLぶってるだけの熱血師弟愛野郎だったしな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 08:50:50 ID:1uivCDMHO
>>252
めんどくさかったんだろ。自分の目的があるし
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 09:08:49 ID:SD2bawFH0
聖闘士は目的より美学を優先するのが暗黙の了解みたいなとこあるからな
アチコチ付け入る隙だらけだけど、敵さんがパンドラじゃ・・・
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 09:28:02 ID:aQew10Kd0
>>256
×師弟愛野郎
○デンパ

・弟子と命のやりとりをする理由がない
・アテナが死のうとしてる時にやる理由もない
・黄金聖衣を着てるくせに弟子にぬっころされた

結論。カミュはデンパ。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 09:40:29 ID:RDW2d0gxO
本当にパンドラ様は萌え萌えだな(*´∀`)
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 09:47:11 ID:NLL6+VCi0
ヤト編、いつ?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 11:48:27 ID:1iSN8Maa0
カミュって絶対言ってはならないことをいったんだよな。
黄金聖闘士を倒すには絶対零度が必要だ
だがそれはこのカミュにも不可能なこと

デスにも手も足もでないってことに・・・
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 11:51:18 ID:qbKWjnxS0
>>262
黄金聖衣を凍らせるには、でしょ
凍らせなくても倒せるんじゃない? 中身は死ぬけど聖衣は無事という…
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 12:01:43 ID:XAVm+8vBO
双子と獅子マダーー
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 12:07:39 ID:AwdSVheW0
・フリージングコフィンは黄金聖闘士の力をもってしても砕けない
・フリージングコフィンを砕くには絶対零度が必要
・フリージングコフィンは天秤座の武器で破壊できる
・黄金聖衣は絶対零度で凍る
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 12:45:04 ID:us7uhtlm0
ラスト三巨頭となったアイアコスだが、改心した輝火に殺されたりして・・・
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 12:59:55 ID:1iSN8Maa0
>>263

カミユが

黄金聖闘士を倒すには絶対零度が必要だ
だがそれはこのカミュにも不可能なこと

クロスを凍らすではなく、黄金聖闘士を倒せないと言い切っていた
(原作だったと思うがアニメかもしれない)

・・・まあハーデス12宮編ではあのシャカの足を凍てつかせてマヒさせてたけど・・・

268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 13:04:49 ID:1z0UCFQgO
>>251
神話のパンドラは人間の軽率さの象徴みたいな役どころだからな
テヨギンも意識的にそういうキャラにしてるかもだがおいしすぐるw
しかし冥王軍って、将軍級の数では聖域に負けるものの
別格大将軍(二流神vs教皇ズ)の力量では勝ってるのに
神話の昔から負けっぱなしなのは…お供がニケかパンドラ様かの
違いだな、きっとw
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 13:06:54 ID:sMmNI2UmO
足は麻痺できても命を奪えないとか。
まあ出来るなら出来るでいい加減な発言になるが。
ぶっちゃけ御大が忘れちゃっただけだろうけど。
黄金期のジャンプ漫画作家どいつもこいつもそんなのばっか。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 13:21:55 ID:fbkiIfma0
前々大戦で双子神が暗躍してたのに気づいたとか言われてたからそれまでは双子神は戦いにほとんど参加してなかったんじゃね?
基本原作みたいにエリシオンで妖精たちと戯れて指示だけだしてるとか
ヒュプノスのハーデスの対する口ぶりも悪いしさ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 13:34:09 ID:0aPv1phO0
>>262
強さ議論スレでもたまに話題になるけど、
カミュは実際に黄金聖闘士にダメージ与えてそれは否定されるから
「凍気に強いカミュを倒す為には」って意味だと思うよ。
だいたいムウだってDDでダウンするのにデスマスクに手も足も出ないわけねーべw
AEだってあるし倒れてる間にFCで氷付けにすればたいてい終わりでしょ。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 13:51:35 ID:sk/vPZm90
シャカに凍気でダメージ与えてたじゃん
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 13:51:59 ID:J1itUBqT0
>>267
JC第11巻P125
「絶対零度こそが究極の凍気なのだ!だがそこまでの凍気をつくりだすことなど
このカミュにとっても不可能なこと…」
「いわば氷の聖闘士の戦いは自分の凍気を絶対零度の位までより近づいたものが
勝つということだ!」

同P142
「黄金聖衣を凍結するには零下二七三・一五度までの凍気でなければ不可能なのだ!」

同P143
「そうだ この黄金聖衣をやぶるには絶対零度をもってせねばならんのだ!」
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 13:52:43 ID:GmedTdO40
>>271
理屈で言えばそうなんだが
倒れている間には連携技ではなく「フッ・・・その程度で(ry」
と口上をたれる以外の展開を車田漫画で見た事がない
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 14:40:27 ID:jCY8BrIF0
パンドラ様が波に押し流される場面に水洗便所の効果音が流れてるのを
想像したら笑えた。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 16:24:49 ID:M5sZBqVC0
来週は運良く救助されたパンドラ様が腹を押されて水をピューって吹き出すくらいはしてくれるはず
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 16:33:09 ID:TjnKd5Hv0
びしょ濡れボロボロになりながらやっとの思いで帰還して
やっちまった感に打ちひしがれるパンドラ様に萌える準備は整っている
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 16:33:16 ID:JixOWzjS0
双子神もいないしハーデスはお絵描きしてるし、
今の冥王軍の実質的トップってパンドラ様なんだよな・・・

俺が部下だったらドジッ娘上司で萌えてるけどこんなんで大丈夫なんだろうかw
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 16:43:39 ID:66JBl3wg0
>>278
>俺が部下だったらドジッ娘上司で萌えてるけど
威勢だけはいいが無能な上司の下で働いた経験があれば
そんな事は言えないと思うよ・・・
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 16:51:03 ID:jCY8BrIF0
>276
小魚が出てきてぴちぴち跳ねるんだなw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 16:56:20 ID:zD4wZpLRO
ユニ男ってまさか聖域まで歩いて帰る訳じゃないよな…飛行機で帰るよね?
弱ってるし帰る途中でパンドラや冥闘士に襲われそうな気がする
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 16:56:28 ID:OLUToZvo0
>>246
元が元なんだからいちいち説明がなきゃ分かんない人なんて
初めから相手にしてないんじゃない
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 17:04:47 ID:+xf7nVIpO
>>281
250年も昔に飛行機などあるわけな(ry
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 17:06:05 ID:qbKWjnxS0
>>246
あれはポセイドンじゃなくて、ポセイドンのそばにあって影響を強く受けたオリハルコンじゃないの?
だからポセイドン自身は気づいてなくて「なんかアテナとハーデスが戦ってたみたいだけど、
寝てたんで分かりません」ってのに繋がるのでは
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 17:06:27 ID:JixOWzjS0
>>279
それじゃまるでパンドラ様が威勢だけはいいが無能な人みたいじゃないか!
・・・ごめん、確かにそうだね(´・ω・`)
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 17:16:36 ID:Fm2gsbd+0
>>285
威勢だけとは失礼だな!
あんだけの色香を長所に入れんとぬかすか(´・ω・`)

あーパンドラ様弄びたいw
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 17:22:02 ID:zD4wZpLRO
>>283
それもそうだねw
ユニはアテナに届けたら力尽きて死ぬんかな?
アテナはオリハルコンを何に使うんだろ?

てか童虎死んでないよね…?カガホとかも何してんだろ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 17:33:43 ID:lkZpUgpOO
童虎死んでたら未来はギャラクシアンウォーズで終わるなw
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 17:46:51 ID:VLehueMv0
>>281
海中を行けよ
仮にも海将軍だろがw

まあユニティがアテナ陣営に参戦するとして流石に
海将軍扱いで参戦するのは色々と問題あるだろうから
ブルーウォーリア枠で、てのがいいんじゃないかね
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 18:11:40 ID:JixOWzjS0
ユニティが着るクロスが無いな・・・
アスミタの形見が残ってるけどまさかねw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 18:16:56 ID:zD4wZpLRO
>>290
スチール
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 18:21:10 ID:ODDK1V3m0
出汁のAEは氷河より弱いよね
氷河>出汁かね
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 18:23:50 ID:3bCZcM4x0
今週号の最後の見開きで、どこかに蠍とラダが小さく描かれてないか探してしまった
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 18:26:07 ID:tV2w7jiL0
出汁のAEは当然後代の二人より温度は高いはずだが、
そもそも、温度は小宇宙を燃焼させる形態という付加的な要素でしかないので
単純に技の威力としては同等以上保持してるんじゃないのw

「凍らせる」という点に異常にこだわって技を磨いたのが次代のカミユで、
絶対零度までつきつめれば、小宇宙の強さとは無関係に
温度だけで聖衣や聖闘士にダメージを与えることができることを証明した、
みたいな。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 18:36:32 ID:fbkiIfma0
凍らせた範囲だけならカミュを遥かに上回ってるが
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 18:42:17 ID:tV2w7jiL0
水とか凍らせるだけなら温度はそんなに下げなくてもいいでしょ。
それこそ「温度と威力は単純一致しない」ということ。
逆にカミユがこだわったのは「どこまで下げられるか」という点。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 19:12:32 ID:+rXmcdVDO
>>295
コスモの強さがそのまま凍気の強さに繋がってると思うが。
DDは凍気と拳の混合技、AEが最大限の凍気放出技だと思う。

この時代には絶対零度の言葉や概念がないからデジルは微妙なんだろな。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 19:23:45 ID:If0vkLuB0
パンドラの太もも率の高さは異常
と言うかこの漫画の女性はみなとくと見よとばかりに脚を出す

そ、そうか… 判ったぞ手代木の趣味が… 
いかん!早く車田に知らせねば!
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 19:25:48 ID:TjnKd5Hv0
どこまで温度下げられるか解っていなかった時代だから
低温の限界を追求することには拘らなかったて感じか
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 19:55:53 ID:AwdSVheW0
>>299
そういや黄金聖衣が耐えられる温度の下限は分かってるが、上限は不明だよな
黄金聖衣が絶対零度までは耐えられ、絶対零度で凍るってのは、やっぱり物理的にそう考えられてるだけなのか
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 20:00:20 ID:6Nn1O/Qd0
セラフィナはオブジェ形態のスケイルをむりやり着てるんだな
肩が逆さ以外に変化はわからないけどwww
ソロ家以外には鎧形態になってあげないもん!ってことか
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 20:24:23 ID:c9sOHei3O
>>295
そりゃ出汁が、
まさに死ぬほどがんばったからな。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 20:48:54 ID:kgWJh8Yo0
カミュがラダマンと戦って、カルディアがパンドラ追いかけてたら
カミュはラダマンに殺されてパンドラとユニティはカルディアに殺されて
最後カルディアとラダマンで相打ちになってポセイドン一人ぼっちみたいな展開だったに違いない
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 20:52:00 ID:kgWJh8Yo0
>>303
カミュじゃねー、デジェルだ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 20:55:09 ID:Nwr4YyCQ0
>>267
車田はそういう設定をいちいち気にしない
ノリで描いているんだから
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 21:14:36 ID:PPJEaZbw0
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/i/k/e/ikesanfromfrneore/20081204225719.jpg
アテナの衣装が下品になってる気がするんだが。
水着に腰巻き?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 21:22:14 ID:rhC7aayq0
腹部分も布だろ
アニメの沙織風の衣装なんじゃないのかね
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 21:25:08 ID:Eo0An/ETO
>>306
ただの『線画』の都合なんじゃねーの?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 21:36:51 ID:pkvz158+0
服のシワだろうな
つうかアローンブサいw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 21:40:18 ID:6epap6clO
アニメ絵はちょっと恐い
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 21:45:29 ID:UJI/PujO0
>>267
シャカがゴールドの実力に達しないまま
黄金聖衣を着てしまったと考えれば全て解決する
デス様みたいに
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 21:53:09 ID:nfZrQHQy0
サンライズ製作だといいな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 21:57:15 ID:qYJJ2usw0
残念ですが、GONZOです。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 22:13:28 ID:GfclywTu0
>>279
美人かつ太腿チラチラさせながらの上司の下で働いたことがあるのか、いい経験してるね
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 22:32:00 ID:pkvz158+0
双子座はアイアコスか輝火、どちらと戦うのか
他の冥闘士って可能性もあるがね、出来れば強い奴と戦って欲しい
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 22:33:22 ID:041qTsbM0
アイアコスと戦うのは獅子の予感
双子は乙女みたいななんか戦い以外での大きな戦果を残して死にそう
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 22:40:05 ID:9IDG5wAt0
>>300
極限炎度でいいよ。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 22:44:24 ID:Rt5U7tjn0
ジャンル平松乙
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 22:55:23 ID:o0qAhfmG0
てよぎん、黄金聖闘士たるデジェルが、
直接の当事者ではない神の気まぐれで無駄死にするなんて
超最悪の展開だよ。もう死んで。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 22:57:48 ID:a32/wnR40
輝火は最後には味方になってほしいな
LCの完成を決定的な場面で阻止するとかして散ってほしい
その際に一旦は諦めかけた輝火を牛さんの幻が勇気づけたりするシーンが
あったりしたらもう思い残すことは無い

そんな牡牛座の俺
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 23:00:12 ID:Rt5U7tjn0
輝火はむしろ童虎のライバルキャラだったはずなんだが
アルデバランと戦って負けたあげく
そのアルデバランも死に童虎も死に
設定がボロボロ崩れていってる印象が・・・
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 23:00:42 ID:PJ/c2vdu0
>>290
ユニコーンがあるじゃないか。
名前も一角獣座を着るために生まれたようなものだ。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 23:02:22 ID:f4z0FvW80
デフテロスは兄貴か弟と闘う事になるんだろうな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 23:03:09 ID:TjnKd5Hv0
>>319
パンドラ様の天然を装った深遠なる謀略を神の気紛れだなんて!
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 23:14:10 ID:C4wIB7fD0
パンドラさんは獅子か射手を運良く殺すお手柄をあげてやってほしい。
でないと報われない。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 23:16:54 ID:JixOWzjS0
ポセイドン戦を死者ゼロで乗り切った現代版は童虎GJと言うべきなんだろうな
他の内ゲバでバタバタと聖闘士くたばりまくってるけど(´;ω;`)
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 23:19:08 ID:ZJDvnWo70
なんだかんだ言っても、ラダさんは生きてるんじゃないかと思ってたんだが・・・
あれで終わりなのかorz 何の前触れもなく見開きで登場した時は俺の魂が震えたもんだが。
ちなみにラダさんの必殺技は中国語表記だと「最大警告」
名前見ただけじゃどんな技が想像も出来ねぇwwww
つーかワイバーン関係ねぇぇぇぇっwww
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 23:21:32 ID:RrZTNQqR0
>>325
既に運良く黄金2匹を潰すお手柄をあげているような
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 23:24:42 ID:kgWJh8Yo0
パンドラさんごときに直接殺されたら、その星座の奴おしまいだろw
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 23:41:22 ID:ZXQItuhR0
パンドラ様も大概アレだが
三巨頭のうち二人がフェイントに引っかかって止めを刺されたというのは
相当マヌケなのではないだろうかという気がしてきた
ミノ=クリムゾンソーン防いだ→本命はその隙に投げた白薔薇でした
課長=カタケオ・アンタレス(右手)防いだ→実は本命は左手でした

最後はどんな引っかかり方をするのだろう…一番フェイントかかりやすそうだから
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 23:50:37 ID:041qTsbM0
やっぱり
相手の速さを見極めました→実は相手はもっと速く動けたのでした
ジャマイカ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 23:57:53 ID:o0qAhfmG0
総じて言えることだが、今回の黄金って必死な奴が多いよね。
「フッ」とか言って余裕かまして相手を屠る奴が少なすぎる。
手代木はキャラの扱いに失敗しているような気がする。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 00:04:45 ID:LBZKU3DU0
>>332
まあね。それがてよぎんの味と言えば味なんだろうけども。
みんな死ななきゃならないしねえ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 00:08:50 ID:LPlUsFPJ0
黄金が実際に余裕で敵を倒したシーンって原作でも少ないがな。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 00:13:50 ID:Ix/zfXgi0
つか余裕かましながら相討ちとかの方がよっぽどキャラの扱いに失敗してる気がするが
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 00:20:22 ID:k4wvMfmgO
原作は余裕こきすぎて死んだり負けた黄金がたくさんいたからな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 00:23:12 ID:bp6E5EmX0
フッとか言って余裕かましてズッコケるパンドラ様
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 00:25:45 ID:P2QFYY3g0
余裕かましてた牛さんが火達磨になって
かろうじて勝ったこともありましたが
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 00:26:11 ID:Nwrd1Wh00
ところでセラフィナを凍らせるにあたってデジェルも一緒に凍る必要性ってあんの?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 00:34:42 ID:mrCgVmIg0
カルディアは対戦相手をラダマンティスに決めて良かったな。
ポセイドンの巨神像相手にスカーレットニードルで何ができただろう…^^;
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 00:35:37 ID:bKwI87ca0
海神を鎮めるための人柱とも考えられるね
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 00:39:29 ID:P2QFYY3g0
最後に微笑んだあたり、
瀬良鮒さまは魂がまだあそこにあったんだろうか
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 00:39:38 ID:Nwrd1Wh00
>>340
ユニティをブチ殺してオリハルコンを強奪して巨神像はそのまま放置で聖域に帰るだけじゃないの
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 00:46:05 ID:zx1v0Bn80
>>339
アトランティスを覆うほどの規模でなおかつ自分と自分の逃げ道だけ避けて氷をはるなんて
難しすぎて出来ないんじゃね?
一旦避難して安全な場所から凍らせるという手もありそうだが
ポセイドンがみすみす逃がしてくれるとも限らんし。
ユニティが逃げれたのはデジェルが抑えていたからだろうし。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 00:50:46 ID:ZfpVToky0
出汁は瀬良鮒さまに好意を寄せてたっぽいから
一緒に凍りつくのもそんなに嫌そうではなかったな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 00:54:28 ID:zx1v0Bn80
>>343
カルディアとユニティじゃどっちが勝つかまるでわからんぞ。
珊瑚や竜巻を防げたのはデジェルが氷の聖闘士だったからだし。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 00:56:42 ID:aEFwKUfs0
出汁「どうせなら真っ裸なセラフィナ様と凍りつきたかったな…」
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 00:57:57 ID:32lHogN/0
死姦趣味って出汁・・・
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 01:00:43 ID:zx1v0Bn80
それにしても手代木は気が効かないな。
色っぽい女を二人も出しておきながら、カルディアの拷問シーンを用意しないとは…
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 01:02:28 ID:9jcY5W4k0
今更だが、OVA版のユズリハの聖衣時の衣装
てよぎん漫画ではホットパンツだが、OVAでは普通のパンツなんだな

ユズリハのスレンダーかつ適度にムッチリな股関節と骨盤が見れて
俺のペガサスがマッハで彗星拳なんだが


これで実際のOVA時にホットパンツになってたら、泣く
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 01:05:14 ID:cPaqq3KgO
どうして、てよぎんの女キャラは可愛くてエッチなんだぜ?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 01:09:02 ID:d3PvivKg0
てよぎんの描く女キャラは色っぽい
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 01:09:07 ID:yD1u2JUT0
>>339
洪水を凍らせて防ぎながら、ディジェの脚も凍る描写があった

水が次々来る

次々凍らせて次々固まって行く

ついでにセラフィナ様とオブジェ化

こんなとこか
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 01:11:20 ID:32lHogN/0
セラフィナ様がアンネローゼに思えてならない
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 01:12:05 ID:WNG2JG/10
原作のパンドラさんはお股に槍突き立てられて惚れちゃったわけだが
さてこっちのパンドラさんはどうなるやら
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 01:14:18 ID:ZfpVToky0
しかしほんと水瓶座の聖衣どうすんだろうな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 01:18:34 ID:/12uT0NX0
>>332
乙女:シルフ達を一掃
牛:再生怪人を一掃
蟹:茄子相手にピンチを演出する余裕
蠍:氷闘士達を瞬時に
デフテロス:白銀どもを一蹴

余裕勝ちって結構あるんじゃないかな。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 01:19:12 ID:Dr23Vk3G0
出汁は、自らを凍らせながらも荒れ狂うポセイ丼を封じ込める事に成功したのである。

後のフリージングコフィンである。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 01:32:29 ID:bKwI87ca0
今更だけど水瓶一族はポセイドン対策人員なのかもね
んで乙女と蟹はハーデス対策人員
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 01:35:07 ID:kg/sLsRD0
パンドラのフトモモに顔を埋める事が出来たら死んでもいいです
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 01:43:39 ID:sQxS+PXh0
>>353
水は摂氏0度で凍るが
北極圏の気温は摂氏-25度でブルーグラードのほうがよっぽど寒い
絶対零度どころか摂氏0度で死んじまう程度の水瓶座は転職を考えたほうがいいだろ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 02:03:53 ID:ZfpVToky0
>>361
むしろ窒息死のような気がする
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 02:06:53 ID:sQxS+PXh0
>>362
氷河は北極の海底に1時間くらい潜ってられるのにな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 02:21:23 ID:UcfKZ02j0
>>361
気温と水温じゃ限界温度は全然違うよ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 02:33:04 ID:d3PvivKg0
ところでアニメ化になるわけだが、それ専用のスレってアニメ板に立てなくていいのかな?
まだ早い?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 02:34:15 ID:sQxS+PXh0
>>364
気温はマイナス以下にまで下がるが
水は0度で凍ってしまうから0度以下にはならんだろう
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 02:35:03 ID:u1jFCL220
>>365
前スレで立てようかって話が出たけど時期尚早ってことでまだ立ててない
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 02:40:55 ID:QGiWsvXmO
アニメ新作情報板に誰かが立ててくれてる
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 02:41:39 ID:WNG2JG/10
>>366
海水だとマイナス20度くらいになるぞ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 02:51:42 ID:OAyehn1F0
>>290
後の水晶聖闘士である
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 03:23:30 ID:sQxS+PXh0
>>369
食塩水は融点が下がるが海水の濃度ではマイナス2度がせいぜいだ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 03:31:35 ID:bdJaX5U+0
そういう話じゃなくて、海中にいるのと陸上で寒気に晒されるのとでは
体温の奪われ方が全然違うから人体が耐えられる温度も当然違って
単純に温度だけで比較しても意味がねーって話だろ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 03:46:54 ID:sQxS+PXh0
それじゃ敵を倒すのにわざわざ絶対零度まで下げる必要がないだろ
氷付けにすればいいんだから
俺がいってんのは凍気が頼みの聖闘士が、それも黄金がそんなんでどうするって話だ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 04:00:28 ID:d3PvivKg0
>>367-368
ども。もう立ってたのか。
じゃあいいかな。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 05:31:58 ID:SZQnNPmi0
>>366
氷は0度以下になるぞ
零下20度の冷凍庫の中の氷の温度は普通に零下20度まで下がるぞ
理論上は零下250度の氷だってありうるぞ
嘘だと思うなら中学理科の教科書読んでみろ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 05:35:46 ID:SZQnNPmi0
とにかくどんな物質でも冷やせば
絶対零度の一歩手前までは温度低下する
水(氷)だろうが鉄だろうが酸素だろうが同じ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 05:41:55 ID:wOcAF5dM0
氷が0度以下にならないとか、どこのゆとりだよwww

水は0度以下にならず、氷は0度以上にならない、が正解
不純物や気圧によって変化もするが。
バカはLC読まなくていいよ、マジで
どうせ逐一誤解から生じる下らないアンチ意見かますんだからw
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 05:45:17 ID:UcfKZ02j0
自分が凍気の使い手だからってそれに自分が耐えられないのがおかしいってことはないだろw
某絶対零度の使い手だって絶対零度くらったらやられるんだし。

それに、聖闘士が熱気や冷気に耐えられるのはそういう体なんじゃなくて
小宇宙を使った防御ができるからであって、弱ったところに来られたらどうしようもない。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 06:14:55 ID:sQxS+PXh0
水を凍らすのに自分が死ぬほど温度下げる必要ないだろ

>>377
水温のことを言ってるんだが
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 06:56:38 ID:RxSebrmQO
次は獅子vsアイアコスで速さ対決かな?LPの中を自慢の速さで避けながら
攻撃してくるアイアコスの勇姿を期待しちゃうぜ!
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 07:22:11 ID:k9yugwo90
>>380
台詞なし1コマ退場ですね=速さ対決。分かります。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 08:09:58 ID:XtmvyW860
まさかパン様死んだの?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 08:11:52 ID:BxeJptKB0
デジルのAE<<<ヒャダルコ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 08:21:56 ID:Nwrd1Wh00
ヒャダルコがラダマンに軽く跳ね返されるかどうかがわからない以上、そこは比較のしようがないな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 08:24:10 ID:Dr23Vk3G0
>>382
あんな面白いネタキャラが死ぬわけがないwww
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 08:41:03 ID:ZtYhsPF50
冥王軍としてもパンドラ様不在の今こそ勝負を仕掛けるべき時
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 08:43:00 ID:bjzJMip6O
ドロンジョ様は最後まで死なないでくれ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 08:45:44 ID:BoKTF/+k0
パンツドラさんはパンツを見せるまで退場しません
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 09:03:54 ID:DGDmVswH0
まともに遺体があるのはアルバフィカとアルデバランだけだな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 09:19:14 ID:LPlUsFPJ0
あんなあられもない格好で倒れていたのに気付いて
咄嗟に何かされていないか確認したものの全く持って無事な上に、
男どもが別の女のことで争っているのをみて激しくブチ切れつつも
まともに戦ったら勝てないので物陰に隠れて隙をうかがっていた。
そんなパンドラ様を想像するだけで激しく悶えることが可能だ。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 09:26:11 ID:Ix/zfXgi0
>>383
今のはヒャダルコではない・・・ヒャドだ






!!!!!!!!!!!!!!!????????
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 09:28:24 ID:BXCemzUtO
パンドラはあのままオリハルコン持って逃げようとしても
またカリツォーで動けなくされるだけだらかな。
壊そうとして正解だったかも。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 10:21:04 ID:bBmEAhwo0
輝火は黄金とは戦わずパワーアップした天馬と戦いそうな予感がする。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 10:43:16 ID:TBYLy9LjO
>>393
そして輝火の必殺技が、
テンマに炸裂!!
だが、その瞬間二人の間に立ちはだかる牡牛座の黄金聖衣(中身は空)。
……………………ですか?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 10:47:00 ID:XEsXAxb50
>>379
>>353に対する>>361の発言からナゼそういう流れになるのかが解らない

>水を凍らすのに自分が死ぬほど温度下げる必要ないだろ
>>377
>水温のことを言ってるんだが

396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 10:47:46 ID:Nwrd1Wh00
輝火vs天馬などといういらない子同士の戦いなんかやらんだろ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 10:51:35 ID:qdXQh04k0
>>392
それが思考によって導き出された行動には思えないのがパンドラ様の魅力
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 11:09:26 ID:bBmEAhwo0
輝火vs天馬で原作の一輝VS星矢戦のオマージュができる
それに輝火が一輝の前世になるなら因縁つけられる品
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 11:16:17 ID:THDG31zn0
>>391
じゃぁマヒャド見せてください
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 11:53:04 ID:btz8A022O
なんだかんだで三巨頭レベル討伐か一流神対策(乙女や水瓶)した組はほぼ独力、
二流・三流神を倒した組はそれぞれアテナパワー+教皇orアテナパワー+射手座+天馬座の力が大きかったわけだから、
うまく見せ場を作りつつちゃんと結果はイーブンになってるね。

水瓶座に限らず、黄金の必殺技がほぼ相手に効かないのはちょっとアレだけど。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 12:03:48 ID:zx1v0Bn80
>>400
三流神についてはアテナパワーとかより分離してくれたことが最大の勝因だと思う。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 12:24:33 ID:wQTikgYO0
輝火「弱虫は俺だったようだな・・・我が弟よ・・・」
テンマ「な、何?!」
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 12:48:32 ID:Wz+hKVvm0
ヤト「ライトニング・ボルトォォォォ!!」
テンマ「な、何?!」
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 12:49:59 ID:kg0kuzOxO
ところで天馬って誰?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 12:53:12 ID:BxeJptKB0
ヘンケン艦長の前妻
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:16:29 ID:/vIoahSw0
>>400
もはや"必殺"技じゃないよね。
ジャブみたいな程度。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:30:22 ID:1glpSZzZ0
>>404
アトムの生みの親。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:36:41 ID:LR1OEISQ0
>>404
天才脳外科医
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:38:31 ID:QsHHa3sy0
>>404
明訓のセカンド
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:50:23 ID:JmppSp1e0
>>409
それは殿間!


釣られてあげる優しい俺にパンドラのやらしい画像をくれてもいいんだぞ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 16:13:56 ID:o2iBsaRV0
しかしユニティはシードラゴンの伝統に則った行動をしているな
一旦聖闘士から海闘士に転職するも結局聖闘士の熱い拳に
自分を取り戻しふたたび女神の元に戻るとか
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 16:18:47 ID:fcPDHc030
アニメ設定画のヤトが激しくジャブっぽい(´・ω・`)
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 16:36:20 ID:wFIMzpOzO
さっき本誌でアニメ化情報見て飛んできたんだけど乗り遅れたんだろうか
とりあえずテレビじゃなくてよかった
OVA買ったらてよぎんにも金行くよな?なら買う
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 17:44:59 ID:qMf5zE1d0
蟹や山羊が割りと長い時間頑張ってたせいか、
蠍と出汁の退場の仕方と早さが気に入らんな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 18:09:30 ID:7r3b8bCA0
山羊と蟹は展開的に射手座や教皇エピソードを含めてるから、あれで妥当じゃないかな?
蟹はvs.タナトスの展開に入ってからは教皇の補佐的な立ち回りをしたし、
山羊は射手座の夢エピソードをまるまる含んで決着に繋げているし。

出汁は原作のポセイドン編を一人で頑張ったと考えると短いかもしれないが、
活躍的には申し分ないと思うよ。

しかしだな、蠍はそれでも短かった気が…戦績を見れば翼竜潰したから金星なのに

416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 18:17:00 ID:JYacIb7Z0
































バレまだぁ?










417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 18:50:57 ID:mrCgVmIg0
蠍は相討ち
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 18:51:12 ID:9Z2fa7nJ0
>>415
蠍とラダの真っ向勝負は大好きなんだけど、せめてもう一話欲しかったね

例えば、決着の直前で不治の病と判明して、彼の生き様をもっと掘り下げるエピソードとか
回想で挟んでいれば、また印象も違ったろうが…
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 19:01:39 ID:pPKiaRk40
>>388
あの時代のパンツといえば(
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 19:01:53 ID:kg/sLsRD0
冗長
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 19:35:32 ID:YdiTFM270
>>388
ノーパンのパンドラ様は永遠に退場しないんだな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 19:49:43 ID:wFIMzpOzO
正直山羊は長かった、蟹はちょうどいい感じが気がしたけど
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 20:21:59 ID:kg/sLsRD0
山羊はなあ。
仮にも神様を束にしたのを相手していたんだし、
時間が掛かったのはしゃああんめえ。

でも彼ら、星矢の時代には、何で出てこなかったの?
アテナの力を受けた矢のダメージで完全消滅?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 20:32:26 ID:/g2KmfoI0
ここではそういう解釈がされてたが、まあどうとでもなるだろ

どうせなら他の三流神やポセイドン配下の神でも出してりゃいいのにな
特攻隊長相手に自爆技で相討ち(笑)
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 20:40:19 ID:P2QFYY3g0
>>421
ノーパンドラ
パンドラはダメです
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 20:55:22 ID:BXCemzUtO
>>423
原作はアテナ軍の冥界、エルシオンへの奇襲で聖戦が約2日で終わったからな。
夢神を召集する間もなかったんだろう。
アテナ自ら捕まりに来たからその必要も考えなかったろうし。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 21:02:01 ID:rkcfElRC0
ポセイドン配下の神だったらポセイドンの息子のトリトンあたりかな
クリュサオレとかトリトンモチーフだし出しにくい気はするけど

428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 21:14:30 ID:YdiTFM270
斧谷稔にコンテを切って貰うしかないぜ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 21:28:57 ID:qMf5zE1d0
>>428
みんな死にます
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 21:51:35 ID:YdiTFM270
いいじゃん、老師とシオンしか生き残らない予定なんだからw
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 21:51:35 ID:sQxS+PXh0
こんな腺病質なアテナじゃオマンコ舐めたくならないのよ!
ってシナリオもキャラも全面改訂されて別物に
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 22:14:10 ID:Ew2hSvfxO
星矢時代のハーデスと双子神も完全消滅だよね?
前聖戦の夢神四神もそれと同じかな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 22:16:39 ID:LGjT3Dzx0
次は双子か獅子か
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 22:21:16 ID:/g2KmfoI0
>>431
どこの富野だよ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 22:24:46 ID:c6e4eUV/0
来週はラダマンティスの人工呼吸によってパンドラ様が蘇生するシーンから始まる予感
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 22:29:37 ID:H4PHflOH0
>>435
間接的にハーデスの復活の呪文が遮られているとしても、
直接的にハーデスが触れれば何でも生き返るんじゃないかな。
その場合、復活の対象が女だったらは、精を注ぎ込めば復活とか、
そういう設定にして欲しいけど。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:40:48 ID:kg/sLsRD0
マジレスすると、魂が封印されていないなら、絵を描いたら実体化するだろ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 23:03:46 ID:qdXQh04k0
>>434
いいえよきたにです

パンドラ様がきゃああバシャァーンでそのまま溺死してしまいそうだから困る
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 23:07:10 ID:vHuR6p/+0
一流神が本気でボコったら
三流神が回復するのは
千年単位の時間が必要な可能性もある
魔星が数百年で復活できるのは
お優しいハーデス様は力の弱い人間の保護を
三流神回復よりも優先させているってことにしよう
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 23:09:19 ID:LJ/iRKOL0
思い返すとヒュプノスがあっけなさすぎたな。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 23:11:54 ID:LPlUsFPJ0
三流神は復活無理だろう。
魂を格上の神であるアテナの力が宿った矢で直接射抜かれてるんだし。
冥闘士みたいに数珠に封印されるのとではワケが違う。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 23:12:47 ID:P2QFYY3g0
時期的にアニメ化決定で引き伸ばしに入った頃だろうから
あそこでは一時封印されただけで
あとで出てくるんじゃないのかなぁ>ヒュプノス
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 23:26:12 ID:fcPDHc030
アレでヒュプタナが退場したらもう大した駒ないしなあ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 23:38:08 ID:E2d54kSr0
天空への門を守る7人の冥闘士がでてくるよ
さらにハーデス城を守る冥界六騎士や冥闘士を統べる冥闘士将軍、
ハーデスの親衛隊である完璧冥闘士なんかもでてくるので安心です
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 00:03:18 ID:9H/CrIUl0
水瓶のせいで聖戦の見せ場である黄金聖衣が集結するイベントができなくなっちゃったな。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 00:22:19 ID:fHpBgjHG0
射手座と獅子座と双子座の死に方どうするかが問題なんだよな
一人はアイアコスあたりと相打ちにすればいいけど
残り二人をどうするかが問題だな。ハーデス戦で無印サガ戦の一輝みたいなやられ方して復活なしでもいいかも
白銀だけど黄金クラスって設定の琴座のシルバーセイントが裏切り者っぽく出てきて相打ちって手もあるかも
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 00:36:58 ID:xH+1yM5j0
>>435
ラダマンティス往生してるだろと思いつつ見たい自分がいる
人工呼吸つってもギャグ漫画みたく心臓マッサージで口から水ピューなのか
少女漫画の様にマウストゥーマウスなのかで全然印象が違うがw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 00:46:52 ID:9H/CrIUl0
アンテナなんとかクラメーションは一回は使って欲しいがアイアコス相手だとイジメみたいだ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 00:56:44 ID:l85CBKbK0
>>446
射手座の殺し方はサーシャやハーデスとの絡みもあるし一工夫あると思う。
直接対決かその手前までは生きていると予想。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 01:00:10 ID:b+ISqizI0
ヒュプ相手のA!だと盛り上がるのに
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 01:07:10 ID:NVYsG9JV0
>>436
ふっかつのじゅもんが ちがいます
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 01:11:14 ID:4QyJ6GY00
A!は出すかなあ…
個人的にあれは禁じ手中の禁じ手という設定だからおいそれと使って欲しくない
原作では女神の聖闘士が女神を裏切る前代未聞の異常事態の最中だったから出たわけで
なんつーか、恐らくはオーソドックスなやり方で聖戦を繰り広げているだろうLCに合わない気がするんだ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 01:13:33 ID:huYjJL0y0
絶対出ないだろうと言われてたブルーグラードやポセイドンまで出しちまったんだから
絶対どこかで使ってくると思うがなぁ。

シオンと童虎には使わせられないだろうけど
射手、獅子、双子でちょど3人残ってるし。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 01:16:51 ID:b+ISqizI0
どっちにしろA!使うほどの敵がもうハーデスかパンドラさん位しか…(´・ω・`)
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 01:24:50 ID:xjpn1gCB0
A!の戦果

バンドラ様の衣装を粉砕
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 01:25:23 ID:M2nyn6ih0
パンドラさんは最後に残った希望なのでええまあ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 03:11:54 ID:O6KU3iCJ0
パンドラのドジっ娘ぷりは見ててムラムラくるな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 03:53:14 ID:Fzn2eCPW0
出汁だけはコキュートスではなくアトランティスでセラフィナ様と
ハッピー地縛霊ライフを送るわけか。勝ち組だなw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 07:20:53 ID:x4zGZhfQO
>>444
真のアテナを名乗る5人の少女が現れたりしたら収拾が付かなくなるぞ。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 09:20:12 ID:7JJ9E+VD0
アテナスーパーフェニックス、アテナゼブラ、アテナソルジャー、アテナマリポーサ、
そしてアテナビッグボディが各々の聖闘士を率いて戦うんですね
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 09:26:28 ID:76T2GLoi0
タラコくちびる想像しただろコノヤローw
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 09:33:12 ID:5wka0sFHO
デジェルは女に縁のないだろう黄金の中で(多分)唯一嫁をゲットしたからある意味一番の勝ち組
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 09:55:13 ID:x8SnuSUL0
>>462
黄金が全員童貞だと今認識したが、
急に親近感が湧いてきた。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 10:15:54 ID:7JJ9E+VD0
リンかけ2じゃ公式に石松が童貞のまま死んだ事になってたからな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 10:27:17 ID:h5TDz6fM0
>>460
途中入れ替わったアテナソルジャーの正体がアルテミスであることがわかって
天界編に突入ですね。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 10:29:51 ID:61Uv+XRT0
LC終わったら天界編書いてくれ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 10:32:41 ID:PGYxFVbb0
>>465
その前に黄金聖闘士がみんな他の陣営につくというイベントがなくては。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 10:34:48 ID:pPH+MvLb0
天象星マンモスのマイケル「ウメー、ウメー」
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 10:42:47 ID:huYjJL0y0
あの「ウメーウメー」は往年のゆでに迫るインパクトだったなぁw
20年経っても輝きを失ってないのはうらやましい・・・
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 11:03:32 ID:tivF/Sb30
そろそろ冥王軍五車星とか適当に作って戦力補強しないと
冥王軍やばくないかね
ラダマン課長がこんなあっさり倒れたら部下はどうしたらいいのよ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 11:15:56 ID:jWnE8U8l0
双子がアイアコスと相打ち、獅子座が残りの70人くらいの冥闘士全員を獅子座無双で皆殺しにしつつも力尽き、
射手座がハーデス相手に善戦しつつも敗戦すれば人数的には問題無い。
(テンマとサーシャだけでハーデスをどうにかするってのもあんまり現実味が無いし)
残りの牡羊と天秤の二人は生き残ったからまあ良しということで。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 11:19:44 ID:x0n1Aflb0
>冥王軍五車星
すごくかませ臭いです・・・
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 11:22:21 ID:gq/xMJfo0
天秤と羊は70人くらいの冥闘士を相手にするのに入れてやってくれ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 11:22:38 ID:tivF/Sb30
一応ラダマンティス部下のバレンタインとかまだ残ってるんだけどね
紫龍一人にボコられる頼りない彼らは、童虎の百龍覇にやられる気がする
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 11:25:35 ID:tivF/Sb30
ニオベとかミューとかリュカオンとか、そこそこ強かった奴らを
入れながら六騎士とか作ったら強かったかも?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 11:26:55 ID:huYjJL0y0
そういやリュカオンやサイクロプスはまだ生きてんだっけ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 11:32:19 ID:OwXt9/WbO
双子獅子射手座でよいよ最強決定戦ですね分かります(´・ω・`)
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 11:37:04 ID:fHpBgjHG0
獅子座がアイアコスと相打ち
双子座はハーデスに寝返った双子の弟と相打ち
シジフォスはハーデス戦で死亡って展開でいいかも
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 11:39:27 ID:98gmwLn30
パンドラさん=リハク
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 11:43:44 ID:cg2qSeflO
>>471
原作エピG含むと獅子座何人やってるんだw
2百数十年後に、蠍が「自分と獅子がいれば海王軍なんてヨユーっすよ」と言うわけだ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 12:10:14 ID:SGaFGI+o0
てよぎんHPにアニメ化のコメント載ってるね
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 12:17:20 ID:huYjJL0y0
ほんとだ

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/25/f0b3fc1870d574b8e0abe3035da9a1c2.jpg

車田直筆なんだよな?
まだまだ描けるじゃないか、車田・・・

しかし手代木はほんと聖闘士星矢がすきなんだなぁ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 12:20:20 ID:jWnE8U8l0
>>482
リンかけのグニャグニャな輪郭よりよっぽどキレイなのは何なの?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 12:22:05 ID:iKnp8NdE0
>以前言っていた、様々な事がお陰で実現出来る、と言うのはこのアニメ化も含まれてるんです。

含まれる、って事はアニメ化以外の展開も予定があるのか?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 12:24:40 ID:gq/xMJfo0
手代木が補正したんじゃねw
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 12:35:02 ID:lLj0jlSG0
>>462
マニゴルドは女を食いまくっているだろう
おそらくは聖戦を生きのびても梅毒で(ry
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 12:41:31 ID:YWCOzsSrO
ペン入れに力入らないだけだろ?使ってるペンも昔とは違うっぼいし
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 12:54:36 ID:pPH+MvLb0
業種的に腱鞘炎や眼病が宿業というか、病気で無期限休筆の漫画家さんも多いことだし
多少劣化しようと元気で描いてるだけでいいのかもしれない。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 12:58:51 ID:yJ8WytOu0
>>486
蟹ゴルドは子供のときに師匠に拾われてるから、女食うよりむしろ…
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 13:13:15 ID:t1GKOlkd0
>>476
フレギアスもギガントも死んでる。
もう今更ミューもバレンタインも出ない気がする。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 13:14:29 ID:+i0+uTwe0
>>483
御大はアシに任せてるところ多いんじゃね? さすがに年だし。
線の勢いだけなら筆圧低下で説明もつくけど、
リンかけ2のヘタウマレベルの崩れ方はベテランじゃあり得ん。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 13:42:53 ID:h5TDz6fM0
顔だけアップのイラストと動きが必要な漫画とでは違う、ってのもあるだろうけどね。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 13:50:16 ID:uOTe7gj40
御大はもうプロデュースに徹してもいいと思うんだよな
エピGやLC見る限り、自分の作品を任せるべき才能を見抜く能力は高いと思うし
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 14:03:25 ID:jWnE8U8l0
これの続編をこの作家さんでやってみませんか?ってのは編集主導じゃないの
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 14:05:38 ID:e9NxLHhM0
秋田の編集が優秀だったのか
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 14:08:31 ID:H+0dwn9L0
まあそうだろうな
とはいえ最終的な決定は車田がしてるはずだし、その決定は正しかったと思う



実を言うと自分は当初岡田もてよぎんも馬鹿にしてました
見る目がありませんでした
ごめんなさいorz
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 14:24:00 ID:dZ4LAPn00
あれ、カルディアの死因って何だっけ?
ラダマンと相討ちだったっけ?
それとも持病で心臓停止だったっけ?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 14:58:18 ID:+ToszZt6O
私双子座だけど、「水瓶座」のユニティ誕生は結構ありそうじゃね?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 15:04:08 ID:5/RxBuVe0
>>498
それは自分も考えたけど、聖衣が出汁・世良鮒様と一緒に氷漬けだしねぇ
聖衣だけ自力で帰還するのかもしれんけど
(そうしないと次世代の黄金が困るし)
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 15:50:33 ID:89PtgjCL0
>490
いや、死んだのは数珠作成前だろ
絵描いて復活してるんじゃないか?
少なくともギガントは復活描写があった
フレギアスやらライミは不明
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:01:20 ID:OjNrtzZ1O
今週のムラマサって漫画のサブタイトルが

『小宇宙を見た男』

になってる。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:34:24 ID:Ra5LhWlu0
>>497
血液を沸騰させて相手に叩き込む技の副作用で
心臓が限界超えて死亡
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:37:47 ID:Ra5LhWlu0
>>498
水瓶座の聖衣をユニティに着せてやって脱出させるとかいう描写があれば
それもよかったな
デジェルが自分の技で凍死する理由付けにもなったし
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 17:06:55 ID:uoz62DtnO
カガホって今は何してんだっけ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 17:18:39 ID:e9NxLHhM0
>>504
死んだよ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 17:36:33 ID:uoz62DtnO
え死んだのか
教えてくれてありがとう
まぁどんな死に方したのかは知らないが、何か何がしたいのかよく分からない半端なキャラだったな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 17:46:23 ID:+i0+uTwe0
嘘を教えるなw
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 17:53:43 ID:YWCOzsSrO
何してんのかはしらんけど生きてるからwww
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 18:02:06 ID:gSDPXIEd0
カガホは終盤に間違いなく出てくるだろうけど
どんな役回りになるのかね
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 18:04:16 ID:cg2qSeflO
カガホはなんか地味な馬のやつとラストバトル風味なことをやるんじゃね?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 18:06:49 ID:+i0+uTwe0
>>510
>なんか地味な馬のやつ
ユニコーンの聖闘士ですね。分かります。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 18:13:10 ID:Ra5LhWlu0
輝火はここぞというときにハーデス裏切って灰にされるんだろ
フェニックスは灰から復活するの好きだし
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 18:21:09 ID:fpFjXUIk0
つうかハーデス側のままだと牛さんの立場が無いし
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 18:21:26 ID:r7XZjdhM0
































バレまだぁ?








515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 18:22:17 ID:poD2U/Ff0
>>512
神の定めた生死のルールも無視してこそ一輝兄さん認定w
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 18:58:27 ID:+i0+uTwe0
前世でハーデスの怒りをかったからこその
「地獄の閻魔にはとっくの昔から嫌われている」発言だったわけかw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 19:09:01 ID:aIsdQASA0
見た目からして一輝っぽいカガホ
ネタ的に氷河っぽいウニティ
この流れだと紫龍っぽい露出狂が出てくるのではと期待
童虎復活絡みかなんかで
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 19:10:03 ID:EwviKUGF0
俺の予想では弟が幽体離脱し風コジ現象が起こり輝火改心
そして牛さんが背後霊なりくどくど語る
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 19:11:52 ID:90LBv9Z00
パンドラを助けたのカガホ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 19:16:29 ID:EwviKUGF0
あとパンドラと輝火の話、双子も兄と弟の話があると予想。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 19:27:13 ID:+i0+uTwe0
輝火とアイアコスって会話しないかな。
アコスが出撃の際に輝火から「聖闘士を侮るなよ」とか言い出したので
「三巨頭でもない貴様如きが偉そうに。
俺の実力は貴様の上を行くのだぞ」とか言い返しておいて
そのくせ聖域で双子か獅子相手に相打ちとかだったら盛大に吹くw
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 19:40:28 ID:bNp13c9Y0
アニメ関係の本スレは、アニメ新作情報板のがそうなのかな?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 19:42:27 ID:cDbghdHCO
紫龍っぽい露出狂=パンドラ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 20:09:30 ID:LwNcz57X0
パンドラ様の方が紫龍より上
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 20:13:28 ID:KeIniMFa0
パンドラ様の脱ぎっぷりは絶妙
シリュウはただの変態だよ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 20:25:08 ID:JdiuUNFH0
アイアコス=水鏡なん?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 20:28:08 ID:Ra5LhWlu0
単行本の修正でアイアコスの顔が前髪で隠れてたら水鏡フラグ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 20:47:00 ID:jWnE8U8l0
カガホとヤトは扱いがもう面倒くさそうだから死んだことにしておいたほうがいいんじゃないのか
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 20:50:03 ID:pgqtpOTl0
水鏡先生との逸話がテンマに無いから、別人だろJK
それとも、これからいつもの回想とかであるなら別だがw
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 20:52:35 ID:EwviKUGF0
テンマ「あ…あなたはもしや…わが師、水鏡!!」
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 21:00:39 ID:tivF/Sb30
テンマの師匠が水鏡先生で、水鏡先生の師匠がアイアコスなんだよ
「師匠の師匠はわが師も同然!」とか言って辻褄合わせるんだよ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 21:03:17 ID:4xhukQsX0
>>472
なんか知らんけどクソワロタ(ww
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 21:05:56 ID:wDdlU0g40
>>531
それなんて水晶先生?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 21:09:18 ID:RG7AkaVc0
超〜きゃびあ〜〜
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 22:00:37 ID:HPDhWh5oO
こっちのテンマの師はドウコと鬼だろ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 22:09:37 ID:+ToszZt6O
>>535
その二人からしてテンマが脱衣に目覚めるのも時間の問題
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 22:14:40 ID:nTS+6beo0
     クロス  アウッ
テンマ「 脱   衣  !」
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 22:19:23 ID:5MzDLAhL0
ふ、青銅脱衣など白銀脱衣から見れば神と虫けら以上の(ry
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 22:23:27 ID:LKeGzcLq0
冥闘士の雑魚連中が「パンドラ様ファンクラブ」とか
作ってるんだろうなあ

ラダマンティスとかあんな顔してきっと
パンドラ様をオカズにしてるんだぜ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 22:26:50 ID:Ra5LhWlu0
水鏡先生が童虎の師匠ということでなんとかなるんじゃね
で冥界で再会イベント
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 22:51:51 ID:5OdiPgTC0
輝火の生き別れの弟が天馬では最後輝火は改心してハーデスに向かっていくよ。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 22:54:48 ID:LKeGzcLq0
テンマ→星矢
ヤト→シャブ
輝火→一輝
この前出た人→氷河
サーシャ→沙織

瞬と紫龍の前世(っぽい)の人も出るのかな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 22:55:45 ID:+i0+uTwe0
童虎の兄貴分が水鏡=アコスということで、
天馬「わが兄貴分の兄貴分は師も同然!」

>>539
課長は硬派なので思わずムラっときたら自分を恥じて責めるタイプ。
部下がオカズにしたり猥談してるところを見かけたら激しく怒りオナ禁を命じるタイプ。
それでいて没収したマル秘グラビアの処分に迷って困っているうちに
パンドラ様に発見されてしまいお仕置きを受けるタイプ。
しかしそれでも「まだ自分を律することができないので有難い」と幸せを感じるドM。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 22:58:17 ID:LKeGzcLq0
ああそうか、ユズリハが紫龍の前世か
やたら脱ぎたがるところとかそっくり
前世が同性とは限らないもんな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 23:02:16 ID:s4K+mrpgO
「待て!海龍!勝手な真似は許さんぞ」
立ちはだかる六将軍。
そこへ窮地を救う5人の姿が!!
連載引き延ばすならこれくらいしてほしい。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 23:06:10 ID:LKeGzcLq0
パンドラ様みたいに
実力もない頭も弱いそのくせ地位と気位だけは高い、って女は
その気になれば雑魚冥闘士でも手篭めに出来るんじゃないか
写真とって脅すとか
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 23:08:15 ID:drEGoxEO0
連載引き延ばすならブリーチみたいな
どうでもいいキャラによるどうでもいい戦闘をいちいち数話かけながら
連載していけばいいんじゃないだろうか

あいつが連載してたらたとえばエルシド編で
三流神の下につくことを命じられた地星の冥闘士たちvsエルシドの部下聖闘士たち
の戦いで3ヶ月は稼ぐ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 23:15:59 ID:D8M/hFQp0
パンドラ様の槍ビームでおしおきされるだけ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 23:16:11 ID:tivF/Sb30
そういえば水瓶の必殺技ってAE以外に何か
新しいの出てきたっけ?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 23:17:05 ID:D8M/hFQp0
連載引き延ばすなら青銅白銀出して冥闘士と小競り合いさせるだけで相当稼げるな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 23:20:29 ID:b+YGb7jA0
>>547
MAP技を一人にしか使わない漫画と一緒にするなよw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 23:20:54 ID:Pnx8ojIr0
テネオと地星冥闘士の戦闘なら見たいが…
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 23:26:01 ID:kSzM+o7q0
テネオフルボッコ→ヤトさん天馬さんの馬さんコンビ登場
てか主人公は・・・ここ2,3ヶ月見てないような
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 23:28:46 ID:+i0+uTwe0
>>553
そのうち「明日アローンと戦いに行くよ」とか言ってたら
今日のうちに他の聖闘士がハーデスと戦いに行ってたりなんて事態になるかもなw
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 23:29:09 ID:Ra5LhWlu0
つねにアテナの傍にいる星矢が特殊なだけで
他の聖闘士は転生ってわけじゃないだろ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 23:33:10 ID:mEVriWOt0
引き延ばすなら蠍戦で2ヶ月くらいかけるだろうよw

……いや、蠍に関してはもうちょっと欲しかったけどさw
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 23:37:11 ID:aaU4rA8p0
>>542
シャブって誰だっ(笑)
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 23:53:46 ID:xn994Asx0
シャブがノーパンだったら・・・
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 00:08:12 ID:mEBkjyfd0
>>557
馬立候補のドMぶりはヤクをキメてたせいだったのか……
少年誌とは思えないハードコアっぷりだぜ。

ところでヤトは戦線復帰しないのかなあ。
ハーデス城外で一人彷徨ってたところを獅子座に助けられてそのまま弟子入り、
パワーアップしてマッハ蹴りマスターくらいはして欲しいぜ。

そして最終決戦では神聖衣を着たテンマ、祭壇星座を着たユズリハ、
牡牛座を着たテネオたちと一緒に、獅子座の聖衣で戦うんだ……
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 00:13:10 ID:7musW6TK0
テンマよりヤトの方が好きだ
蟹ゴルドさんからユニコーンロケット
という大技を伝授されたからパワーアップしてるかもな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 00:15:46 ID:J8XZu/jEO
>>553
主人公は先代黄金だろ?
エピGとは違った形での黄金フィーチャー漫画
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 00:25:53 ID:msd5akxk0
アニメ化されるらしいけどOVAってことはテレビじゃなくてDVDだけで出るのか
レンタルされるかなあ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 00:28:28 ID:7musW6TK0
俺DVDないからビデオでも出してほしい
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 00:35:56 ID:Ni8/4xrQ0
ブルーレイオンリーだったら車田泣き
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 00:40:40 ID:Z62y0h6d0
LDで出してくれたら我が家のプレーヤーが男泣き
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 00:45:15 ID:7musW6TK0
マジでてよぎんの作者近影を載せてほしい
きっとそれなりに美人と思うんだ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 00:46:01 ID:eFzrUQe70
>>560
ヤト可愛いよなw
俺は野郎だし、女の子が普通に好きだが
ヤトもテンマも一生懸命で、自分の非力を嘆いたりそれでも
しがみついて何かを守ろうとしたり、何か可愛く思ってしまうぞ

というわけでそろそろヤト出ないかなヤト。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 00:47:30 ID:7musW6TK0
ヤトは将来的にはユズリハとくっ付くだろうから勝ち組
死んじゃうかもしれんがなw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 00:47:57 ID:25sE4nWl0
>>560
発射台の御用際はぜひテネオで
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 00:59:51 ID:Ni8/4xrQ0
11巻の牛テネオはカコヨカッタ
襲名が楽しみです
ところで10巻が手に入らないのだが・・・密林に行くしかないか・・・
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 01:10:50 ID:ZUM1H/aD0
8mmβとVHDでリリース決定
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 01:15:37 ID:RKCPOzMT0
しかしいくらマリーナがしょぼかったとはいえ、
原作ポセイドン編に相当する所業を先代黄金が一人で頑張ったのをみると、
原作でミロが「アイオリアと俺だけで十分」と言ったのもあながち虚勢ではないような。

水瓶座普通にかっこいい最期だったし、不安だった戦闘力も最後の凍結は半端ない効果だったし、
なんでぼろくそ言われてたのかわからん
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 01:23:27 ID:g2vDorfK0
ヤトかわいいよヤト

へっぽこだけどソレを自覚して尚踏ん張れるのが良いよね。
しかしどこ行ったのやら……
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 01:25:27 ID:ngDtko/n0
水瓶座に限った話じゃないからきにすんな。
新しい黄金が出るたびに、貶めようとする奴がいるんだ。
あれだけ戦力も功績も公平になるように最大限配慮して描いているのに、
そんな上下なんてつくわけがないし、実際思い返すと差はついてない。
どの黄金も相手になかなか技が効いてないし、
対戦相手の格が高い場合は本人だけじゃなく教皇やアテナ、他の黄金の助力が決定打になってる。
獅子座と双子座についても同じようにちゃんと描いてくれるだろう。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 01:30:09 ID:g2vDorfK0
煽ってるつもりはなくマジでバトルで強敵倒す意外は戦功として認めないって層は居そうだ。

んで、そう言うヤツに媚びた作品作りを進めると必殺技を交互に打ち合うだけの
ターンバトル漫画が出来上がると。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 01:31:31 ID:vNiUE3P90
>>572
ラダマンに何もできずにボッコボコにされたからだろ
正直、ラダマンに絡んだシーンはいらんかったと思うんだが
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 01:32:05 ID:eugdFRVpO
牛さんの時なんかひどかったぞ…かっこよかったのに。
俺の(好きな)星座は他よりすごいんだぞ!みたいな主張ならいやいやみんな同じだよと笑ってツッコめば済むんだけど、黄金が登場するごとにネガキャンが出るのは鬱陶しいね。
獅子と双子は漫画での活躍は心配してないけど、またおとしめようとする輩が沸くんだろうなー憂鬱だ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 01:40:19 ID:3zDuhinnO
>>577
牛は輝火戦の負傷があったとはいえ地の冥闘士に倒されたからねえ。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 01:42:41 ID:6v8E/lcL0
ボッコボコにされなかった黄金なんていたか?
アルバフィカは最後まで同じ三巨頭が優勢でボッコボコにされてたわけだが、
あれがあったからこそラストが映えてかっこよかったんだよね。
ああいうのもボッコボコにされたからダメだと思うの?
山羊もしょっぱなから腕を落とされたからこそ、最後の聖剣が生きたんだけど、それもだめ?
蟹も全く手も足も出ない状況を師弟タッグで工夫して勝ったからこそのカタルシスだよね。

580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 01:45:31 ID:eugdFRVpO
自分のお気に入りの星座の窮地や追い詰められてるシーン、助っ人の存在は綺麗さっぱりなかったことにしてるんでしょ。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 01:45:54 ID:vBdySx140
>>579
乙女
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 01:53:41 ID:jLVRbNB90
>>574

>あれだけ戦力も功績も公平になるように最大限配慮して描いているのに、
>そんな上下なんてつくわけがないし、実際思い返すと差はついてない。
>どの黄金も相手になかなか技が効いてないし、
>対戦相手の格が高い場合は本人だけじゃなく教皇やアテナ、他の黄金の助力が決定打になってる。

これが結論でしょ。どんなにアンチしようと、逆にヨイショしようと、結果的に戦闘力・功績に差はなし。
一部のネガキャン連発については>>580が答えを言ってるので、もうおしまい。


583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 01:56:22 ID:Gqo0tTsQ0
【幸満ちゃん事件】プリキュア、聖闘士星矢、ブリーチ…容疑者自室に子供向け漫画、犯罪性は見当たらず
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081208/crm0812080001001-n1.htm
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 01:58:47 ID:eugdFRVpO
乙女か…まあ戦闘していないから…とはいえちゃっかりオイシイとこ持っていったよなあw
無難にうまいこと扱ったと思うけどねw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 02:00:19 ID:jLVRbNB90
>>583
またマスゴミが漫画のせいにしだしたのかと思ってびっくりした。
星矢や鰤、ポケモンはともかく、大人の男がプリキュアはあまり普通とは言えない気がするけど
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 02:12:17 ID:Ni8/4xrQ0
またこの漫画には13歳の少女が拉致される描写が多くあり、
事件に影響を与えたものとry

とか?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 02:42:30 ID:2pYQg2fs0
>>585
おおっぴらにできないというだけで
大人の男は変身美少女モノが大好きです
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 02:54:31 ID:J8XZu/jEO
大の男が変身美少女ものを愛でなかったらCCさくら板なんてできなかったよ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 03:03:39 ID:V+DdfOsr0
プリキュア5のポスターだったらドン引き
ふたりはプリキュアだったら問題無い
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 03:34:42 ID:msd5akxk0
LCのエロ同人とかないですか
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 05:43:30 ID:dQlmZbuV0
【幸満ちゃん事件】プリキュア、聖闘士星矢、ブリーチ…容疑者自室に子供向け漫画、犯罪性は見当たらず
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/081208/crm0812080001001-p1.htm

 勝木諒容疑者の自室は「聖闘士星矢」の単行本やポケモンや戦隊もののグッズで埋め尽くされていた一方、
今回のような特異な犯罪の誘発をうかがわせるソフト類はなかったことが7日、東金署捜査本部の調べで
分かった。(略)
 捜査本部によると、美少女の主人公が活躍する「プリキュア」のほか、1980年代にヒットした「聖闘士
星矢」や死に神高校生の活躍を描いた人気漫画、「ブリーチ」の単行本が並べられていた。
幸満ちゃんが遺棄された現場近くのレンタルビデオ店では、店を利用する勝木容疑者が頻繁に見かけられ
ていた。同店によると、好んで借りたのは、自室にもあった「聖闘士星矢」や「ポケットモンスター」
シリーズのほか、「名探偵コナン」などのアニメ、「ゴジラ」や「仮面ライダー」など特撮もの。そのほか、
「ハリー・ポッター」「ラスト・サムライ」など、ヒットした洋画も頻繁にレンタル。時代劇や仁侠
(にんきよう)物を見るときもあった。CDを借りることも多く、コナンのテーマ曲集に加え、「モーニン
グ娘。」や嵐などをレンタルしていたという。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 06:00:40 ID:g/j/Q9yn0
プリキュアも星矢もブリーチも大きなおにいさんおねえさん向けじゃねーかよw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 06:06:20 ID:X/kxJjp80
DVD環境ないとかどこの昭和だよ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 06:56:06 ID:mEBkjyfd0
捕まった露出狂の部屋に紫龍やサガのフィギュアが置いてあったら
どうも庇いきれん気がするw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 08:15:09 ID:1ydlygAS0
今時漫画が一冊も無い家のほうが珍しいだろうに
紫龍はピンチにたびに脱いで重症の印象が強いな盾持ってるくせに捨てるとかアホだろと小学生ながら思ってた


プリキュアはねーよ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 08:22:49 ID:wFnCOVcJ0
また野田聖子みたいな白痴が規制規制と騒ぐのかな・・・
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 09:02:01 ID:g/j/Q9yn0
ドラゴンの盾が攻撃を防いだことってあったっけ?w
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 09:37:36 ID:9qMTweAm0
>>597
 星矢の腕に装着された際、とりあえず一輝の拳は防いだ気がする。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 10:02:19 ID:w+N732Km0
>>591
警察とはいえ、事件に何の関係もない犯人のレンタル履歴の閲覧をレンタルビデオ屋に強要していいものなの?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 10:09:57 ID:YYEuviYDO
>>597
ペルセウスの石化攻撃
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 10:16:10 ID:feXNDVLj0
エクスカリバーは一撃だけはふせいだだろ。
あと黄金状態でのゴールデンランす。すぐめっきがはげたけど
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 10:21:37 ID:K65imO7h0
そう言えば以前老師にお聞きした事が、「ドラゴンの盾ってアクセサリーに過ぎないw」
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 10:34:16 ID:F+xft4Ck0
中華鍋として使えそうな気がしなくもない
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 10:46:54 ID:g/j/Q9yn0
>>599
関係ないかどうかは裁判所の判断なので。
この手の犯罪は犯人の嗜好を知る事が動機の立証において重要だし。

まぁ、発表・報道の仕方からは明らかにオタク叩きへの意図が見えるけどねw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 10:49:40 ID:I3VG4nZv0
外して投擲すれば鴉なら落とせるぜ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 10:56:27 ID:Xf75a8x70
http://img.2ch.net/ico/onigiri1.gif
【幸満ちゃん事件】プリキュア、聖闘士星矢、ブリーチ…容疑者自室に子供向け漫画、犯罪性は見当たらず

 勝木諒容疑者の自室は「聖闘士星矢」の単行本やポケモンや戦隊もののグッズで埋め尽くされていた一方、
今回のような特異な犯罪の誘発をうかがわせるソフト類はなかったことが7日、東金署捜査本部の調べで分かった。
容疑者がよく利用していた自宅近くのレンタルビデオ店で借りていたソフトも特撮ものや洋画のヒット作などだった。

 捜査本部は前日に続いて7日も勝木容疑者の自宅を捜索。「勝木容疑者の自室の壁一面は漫画で埋め尽くされていた」(捜査幹部)という。

 捜査本部によると、美少女の主人公が活躍する「プリキュア」のほか、1980年代にヒットした
「聖闘士星矢」や死に神高校生の活躍を描いた人気漫画、「ブリーチ」の単行本が並べられていた。

 特にジャンルに分けられることもなく、床に雑然と置かれたものもあった。その中には、
「ポケットモンスター」や「プリキュア」の塗り絵のほか、特撮戦隊ヒーローの下敷きやDVDなどがあった。

 児童を対象にしたアダルト物や猟奇的作品はなかったといい、何が犯行の背景にあるのか、捜査本部は幅広い調べを進める。

 幸満ちゃんが遺棄された現場近くのレンタルビデオ店では、店を利用する勝木容疑者が頻繁に見かけられていた。
同店によると、好んで借りたのは、自室にもあった「聖闘士星矢」や「ポケットモンスター」シリーズのほか、
「名探偵コナン」などのアニメ、「ゴジラ」や「仮面ライダー」など特撮もの。そのほか、「ハリー・ポッター」
「ラスト・サムライ」など、ヒットした洋画も頻繁にレンタル。時代劇や仁侠(にんきよう)物を見るときもあった。
CDを借りることも多く、コナンのテーマ曲集に加え、「モーニング娘。」や嵐などをレンタルしていたという。

 容疑者が事件前まで勤めたふとん製造工場の工場長(54)によると、容疑者は
「演歌を自分で選曲して好んで歌っていた」といい、履歴書の趣味に「音楽鑑賞、読書、カラオケ」と書いていた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081208/crm0812080001001-n1.htm
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 11:14:54 ID:8NpBWT3S0
ハーデスが勝ったら
すべての生物は死滅するのに
戦いを放棄して後追い自殺した出汁は無責任
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 11:22:36 ID:g/j/Q9yn0
死んでなおあそこに留まることによって氷の封印を維持することができる、とか
彼が残ることでセラフィナの正気に訴えかけてポセイドンを止めることができた、とか

適当に都合よく解釈して納得してやれよw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 11:31:15 ID:wFnCOVcJ0
ちゅっちゅしたかったんだろうよ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 11:51:16 ID:repxVnF50
>>606
その事件はもういいよ
異常性のある漫画だったらまだしも、星矢なんて
勢いと感覚ばっかで読むアホな漫画なんだから。

星矢と犯罪繋げる珍説合ったらいっそお目にかかりたいわw
しかも星矢とLCもまた違うしな
以降ユキマロちゃんの事件貼らないでほしい
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 11:54:09 ID:Q5gxs4hO0
>>610
事件のコピペしてるヤツはIDも単発だしアンチだろうからスルー推奨
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 12:09:36 ID:3zDuhinnO
>>610
挙げられた作品は、アニメに限らずどれも人気作品ばかりだし、これをマスコミが叩くことはないだろな。
演歌を好んでいたとか、叩けるものなら叩いてみろって感じだw
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 12:16:14 ID:Q7QmKTMS0
ロリコンが許容されていた昭和の時代に流行した
演歌なんかを聞いてるやつは性犯罪者予備軍に違いない。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 13:37:42 ID:07mIikfK0


ポセイドン編は矛盾だらけだぞ

・もしもラダマンに黄金二人が全滅させられてたらどうするの?
  ユニティにとって、ポセイドン復活作戦の失敗になるぞ
  まず加勢すべきだろ

・同じく、パンドラに先を越されたて、オリハルコンを奪われる可能性も高かった

・海龍となったユニティは、声でまず認識するだろ
  マスクぶっ飛ばすまでもない

・ラダマンにアッサリと破壊された氷壁が、
  ポセイドンを封じ込めれるワケないだろ

もうチョット無理の無い展開に出来なかったのか?


615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 13:46:09 ID:wFnCOVcJ0
>>614
・もしもラダマンに(ry
・同じく、パンドラに(ry
ラダパンの奇襲はユニティにとっても予想外であり、傷を癒すのに時間がかかった説

・海龍となったユニティは(ry
声色を変えていた説

・ラダマンにアッサリと(ry
ポセイドンは寝起きだった説
命を代償にした超本気のフリージングコフィン説
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 13:51:45 ID:cY9MIICH0
>>614
細かいよ(´・ω・`)
漫画なんてある程度は自己補完しないと読めないだろ

冷静さが違ったとか、コスモの燃焼が違ったとか、
ポセイドンの残留した力だったからとか、
理由なんか勝手に考えてくれ。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 14:15:39 ID:F+xft4Ck0
むしろ原作の適当ぶりをかんがえたらテヨギんは頑張り過ぎるくらい頑張ってる
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 14:17:13 ID:wFnCOVcJ0
俺もそれが言いたかったんだ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 14:22:27 ID:feXNDVLj0
いきおいだけで漫画がかける時代ではない
裏づけを取ろうとして失敗してるのが今のゆで
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 14:23:28 ID:vKXUIk3a0
声で認識できるならサガは入れ替わりなんて出来ません
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 14:28:25 ID:07mIikfK0


>>615
仮に作者の意図がそうだったとしても
読者には伝わっていない
ある程度は丁寧に説明しないと、独りよがりの作品になってしまうぞ


>>619
そうだな
強さの裏づけが必要だな
二流神を出してから苦しくなったな・・・


622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 14:30:41 ID:MB+uGiXD0
矛盾なんてどこの漫画にも探せばいくらでもある
その程度をいちいち気にしてたら原作もコレも読むの辛いだけじゃね
揚げ足とるのが趣味ならかまわんが
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 14:32:36 ID:ZpXKVvp9O
昔は、テリーマンの肩からバッファローマンの腕が生えても「奇跡だ」の一言で済んだもんだがねぇ。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 14:34:18 ID:F+xft4Ck0
まあ無理があるのは間違いないけど
も少し頭柔らかくして愉しんだほうが楽じゃないかな

>>619
勢いだけで連載中の漫画なんてそこら中に転がってるんですが
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 14:39:02 ID:wFnCOVcJ0
そんなで少年漫画なんてよく読んでられるもんだ
特にチャンピオンなんて対極の位置にあるだろうに・・・

裏づけがないと気が済まないならモーニングとかスピリッツ読んでればいいじゃん
島耕作マジおすすめ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 14:39:22 ID:tfVij/cV0
てよぎんは、通常時は心理描写とか細やかにやってるから、そういうところの説明不足が
目に付くんだろう。最初から勢いで描いているなら、説明不足でも気にならんが
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 14:40:59 ID:07mIikfK0


イヤ、純粋に楽しみたいんだが
展開に無理があり過ぎて、ついていけないのだ
消化不良を起こしている


これって、一輝がイキナリ冥界3巨頭の前に現れたのと
同等に無理な展開すぎるぞ

628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 14:44:19 ID:O46a8/Cs0
ここ数週のパンドラ様は全てを吹き飛ばす勢いだぜ



吹き飛ばされたけどな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 14:51:22 ID:vKXUIk3a0
>>627
それと同等なら全く大した事ではないなと、思ってる方が多いだろうなここにいるのは
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 14:53:35 ID:MB+uGiXD0
>>627
うんまあがんばれ
世の中が君に合わせてくれるわけじゃないし
諦めるのも自由だし
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 15:02:26 ID:3b7m73DO0
>>624>>627
まぁ普段心理描写とかを丁寧に描いてるから、今回のポセイドン編?で行き当
たりばったりな展開と捉えちゃうのは仕方ないっしょ。
その辺の描かれ切れなかった描写を作者との共同作業として読者が想像で補う
のも、漫画の楽しみの一つじゃない?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 15:16:46 ID:F+xft4Ck0
>>628
あの吹っ飛びかたと効果音にやられの美学を感じた
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 16:17:35 ID:TRKSrQAw0
他のはともかく、

・海龍となったユニティは、声でまず認識するだろ

ありえねーよ。どんな既出な人物だろうが、ヘルメット型ヘッドパーツで顔が隠れてたり
前髪で目の部分だけ影になってるような奴は、認識できないのがお約束だろw
「いや、顔が見えなくても声でわかるだろw」なんて常識的な思考しか出来なくなった時が
車田漫画を卒業する日だ。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 16:27:44 ID:DTQAXE8Z0
>>621
×読者に伝わってない
○私は理解しようとしてない

言葉は正しく使おう
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 16:29:19 ID:v7t0jTTK0
>>614
細かいことや文句があるんなら漫画家めざして自分で書けよ!
無理ならだまって読むだけにしろ!
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 16:38:55 ID:O46a8/Cs0
さすがにそれはどうかと思うが、一から十までキッチリと説明される環境に慣れちゃって
>>631の言うような作り手と受け手の共同作業は作り手の怠慢で受け入れられないって人は
漫画に限らず増えてるんだろうな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 16:39:05 ID:TRKSrQAw0
>>634-635
いや、ま、そこまでは言わないがw 解りづらい展開だと思う人もそりゃいるだろうし。
でもまあ、読者全員に伝わっていない、とも思わないなw
この辺は上のレスでも書いてある通り、個人個人の脳内保管によるんだろ。

仮にポセイドンをFCで封印できたのは、ソロ家男子の身体でなくて本調子じゃなかったのと
デジェルにとってFCが最強技だった、というのが真実として、あの場面で滔々とそれを
デジェルやユニティに語らせるのは無粋な気がするし。個人的にはあれはあれでいいと思うな。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 16:43:40 ID:sLGalnIB0
>>637
たしかにあの状況でユニティとかが解説し始めたら笑うな。

小学生ぐらいん時なら解説読んで納得しただろうけど。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 16:53:24 ID:2pYQg2fs0
解説はじめなくても会話で情報出すくらいできるだろ
どこがおかしいとかいうのは話のタネとしてよくあることだが
LCを全肯定するために御大や漫画全体を貶める意図がわからん
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 16:54:50 ID:pNjokppI0
>>635は言い過ぎだが、
楽しめないならその漫画自体スルーするなり
アンチスレ行くなり、手だてはあるな。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 16:57:31 ID:TRKSrQAw0
>>639
>LCを全肯定するために御大や漫画全体を貶める意図がわからん

上のレスのどこが車田と漫画全体を貶めているのか詳しく説明してくれ。

642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 17:00:57 ID:tfVij/cV0
>>639
1,2行目は同意だが、3行目は同意できないっていうか意味が分からん
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 17:06:20 ID:g/j/Q9yn0
御大をリスペクとすればするほど、
島本和彦みたいに「勢いを感じとって残りは魂で補え!」とか
そういう方向性を受け入れられるようになると思うけどねぇw

後、てよぎんは星矢的というか、ジャンプ漫画、車田漫画の様式美に
強いこだわりを持っているからこそ、あえて筋が通っていなくても
勢い重視の展開を採用している、という事情も見ないとな。

>>614の指摘した点なんか、むしろ全て星矢的には
外せない展開だと感じる人が、旧来からのファンには多いんじゃなかろうか。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 17:09:04 ID:2pYQg2fs0
>>642
>「いや、顔が見えなくても声でわかるだろw」なんて常識的な思考しか出来なくなった時が車田漫画を卒業する日だ。
>そんなで少年漫画なんてよく読んでられるもんだ
>勢いだけで連載中の漫画なんてそこら中に転がってるんですが
>むしろ原作の適当ぶりをかんがえたらテヨギんは頑張り過ぎるくらい頑張ってる
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 17:10:13 ID:wFnCOVcJ0
そりゃ被害妄想ですぜ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 17:12:51 ID:tfVij/cV0
>>644
それは、別に貶めているわけではないのでは…と、個人的には感じるけども…
上手く言えんが、ちょっと相手に対して皮肉を込めて言ってるというか
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 17:15:53 ID:TRKSrQAw0
>>644
一行目は俺が書いたやつだな。
それが車田と漫画を貶めていると感じるんなら、特に説明する事はないよ。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 17:15:55 ID:O46a8/Cs0
>>644
そりゃ貶めてるのは作品じゃなくそういった作品を楽しめない受け手の狭量だ
どこがおかしいとかいうのは話のタネとしてよくあることだが、
それによって楽しめないというなら原作なんて楽しめないし
俺達はそんなことを気にしないくらい原作好きだって発言だろ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 17:18:04 ID:sLGalnIB0
まあ、「いや、顔が見えなくても声でわかるだろw」って発想はありだと思うけど、
その上で「でも、面白い」って続くのがジャンプ漫画だと思うし。
ラーメンマンとか、小学生の頃、必死で読んでて、その上、今読んでも面白いし。

そもそも死んだ幼馴染みの登場は、出汁にとっては完全に想定外で、ただでさえ
衝撃の展開の連続で、そこまで気付けなかったんではないかと解釈してた。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 17:20:34 ID:2pYQg2fs0
>>648
どこがおかしいとか言うレスが受け止められないのは受け手の狭量じゃないのか
LCに対する突っ込みも笑って受け流せばいいだろ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 17:27:50 ID:O46a8/Cs0
>もうチョット無理の無い展開に出来なかったのか?

こんな書き方したらそれに対応したレスが付くのは当たり前
言いたいことだけ垂れ流させてくれ反応はするなっていうなら話は別だが
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 17:30:20 ID:tfVij/cV0
>>651
いや、その程度は2ちゃんだから……
何度も何度も似たようなことを繰り返す人なら、アンチか荒らしかと思うとこだけど、
それくらいスルーすりゃいいじゃないの
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 17:31:05 ID:qBRJJRUb0
どっちの言い分も分からんでもないが、例えとしてゆでを出すのだけは勘弁なw
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 17:33:58 ID:Wd0dUgHEO
あれ月曜になってもバレきてない?
獅子座登場すっかなーと思ったんだが
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 17:37:08 ID:sLGalnIB0
>例えとしてゆでを出すのだけは勘弁なw

まあ、例に出すには、偉大すぎるか。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 17:40:13 ID:F+xft4Ck0
>>650
まあ俺も含めてどっちも狭量なんだけど、
俺が愉しめないのは漫画が悪い的な発言だったから叩かれてるんだよ。
殴ったら殴り返されただけの話。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 17:51:10 ID:1ydlygAS0
まあ消化不慮気味なのは認めるけど子供の頃読んでた面白いと感じる漫画なんて矛盾点ありまくり
戦闘はインフレなんてゴマンとあるんだ
LCは展開と勢いを楽しめばいいだろに
「貴様の小宇宙は一万程、俺の十分の一にも満たん!!」
とか具体的な数字出してきて敵に小難しい理屈やら心理合戦やり出したら俺は読むのやめるな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 18:10:10 ID:Bjf/s1+W0
>>656
ツッコミすら認めないってどんだけ狭量よ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 18:12:13 ID:YnQvRLvA0
幽白?ドラゴンボール?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 18:14:11 ID:tfVij/cV0
車田さんって結構説明してたと思うよ、台詞で。
散開星団プレセペがどうたら、とか、蠍座15の星がどうたら、とか、両手の形が水瓶みたいに
なったからああいう技なのね、とか「まさかあれは○○最大の……なんとか!!」とか。
おかげでとても分かりやすかった記憶がある。
勢いの部分は、その説明が「絶対零度の何倍の〜」とか、動きが光速とかいう話でも通って
しまうという部分だと思ってたが…
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 18:14:46 ID:QzhO92Xk0
>>659
何が?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 18:16:48 ID:YnQvRLvA0
いや>>657の言ってる漫画が何かな?と思って
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 18:18:03 ID:MB+uGiXD0
>>658
その理屈はツッコんだ側がツッコミ返されて逆ギレしてるようにしかみえんぞ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 18:19:34 ID:QzhO92Xk0
>>662
そういうことか、ゴメンなw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 18:25:29 ID:ZXbD9et/0
>>658
とりあえず逆ギレはいくないぞ
いいじゃないか矛盾があっても、皆が許している矛盾なら
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 18:39:06 ID:95PVGtxI0
最近ゆでが愛想尽かされて叩かれてるのも、別に矛盾があるからじゃないしね
期待を裏切る旧キャラレイプや糞展開やらかしたからこそ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 18:42:02 ID:iHkuxp4N0
・もしもラダマンに黄金二人が全滅させられてたらどうするの?
不意打ちは予想外だったが様子見してる間にデジェルが先に行ったので追いかけた
結果的に邪魔な蠍が消えてデジェルのみを相手にできるほぼ理想の展開、二人はつぶしあってくれればオッケー
残った方は神パワーでやっつける、そんなふうに思ってたとかいろいろあるだろう
・同じく、パンドラに先を越されたて、オリハルコンを奪われる可能性も高かった
実は部屋に置いてたんじゃなくて自分で持ってたとか、罠とかはってあってとられない自信があったとか
裏道があって先回りできる自信があったとかいろいろあるだろう
・海龍となったユニティは、声でまず認識するだろマスクぶっ飛ばすまでもない
喉に珊瑚はやして声を変えたとかいろいろあるだろう
お前は声だけで自分の友人を会った事ない人と100%判別できるのか
こないだ友人Aかなと思って振り向いたら見た事ない人だった俺には無理だ
・ラダマンにアッサリと破壊された氷壁が、 ポセイドンを封じ込めれるワケないだろ
オーロラエクスキューションで正面からラダマンティスのガードを破る事と
暴走した神パワーを命をかけたフリージングコフィンで封じ込める事
のどちらが難しいかなんてわかるわけないだろう
あれってオリハルコンにためてた神パワーが割れた事で一部漏れちゃっただけで本物の神降臨じゃないんじゃないの
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 18:46:19 ID:raaPIKmE0
このスレはずっと前から自分の気に入らない展開だと延々と愚痴るようなスレなのに
何を今更やってるんだ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 18:53:32 ID:1ydlygAS0
>>662
あぁドラゴンボール、幽白は思い出補正が強い気がする
けど今でも面白いと思っちまうけど展開が早いしキャラ付けも上手いからかな
今読んでてBLEACHとかNARUTOが最高につまらない代表
LCが今までは本気じゃなかったとか今のは光速で見せた残像だ今のも残像とかやりだしたらどうよ?
投げたくなるだろ。
このまま多少の消化不慮が合ってもテンポ良く話し進めて熱いバトルを楽しめばいいんだよ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 18:56:26 ID:F+xft4Ck0
パンドラ様は今までは本気じゃなかった
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 18:57:50 ID:1ydlygAS0
>>670
何故だろう認めたくなった・・・orz
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 18:58:52 ID:MB+uGiXD0
本気だしたら壊滅するだろ


冥王軍が
673 ◆QFcTNUBZi6 :2008/12/08(月) 19:09:35 ID:8L1BcN5e0
113話 未来
必死に走り続けるユニティ。海龍の力がなくなったので傷は再生せず満身創痍。
どんなに恥をかいても誰に責められても構わないと歩みを進めていたが倒れ、その時ふと熱を感じる。
熱の元は心臓を燃やしながらユニティの肩を担いで・・・。ユニティが目を覚ますとそこは地上。
ユニティの手には夢か幻か赤い爪が残されていた。友たちの熱を抱きしめたユニティは白鳥座を見据え歩み続ける。
一方チベットヒマラヤ。故郷の風を浴びて仮面を外すユズリハ。そこにヤトが来てむやみやたらに外すなと叱りつける。
お前の前でしかとらんよ発言に赤面するヤトだが直後にあとテンマもかと呟かれorz
チベットにはロストキャンバス進軍の為、伝説の帆船を探しに数多くの聖闘士(ヒュドラとか)や雑兵が集まっていた。
その帆船をオリハルコンの力で動かそうとはさすがアテナ様だぜと得意満面のヤトが道を踏み外して転落する。
と、崖の下で帆船発見。皆に誉められたヤトは帆船を包む氷を砕いてやるぜとユニコーンギャロップ。全く効かない。
「か…固え〜〜・・・」「・・・残念だがなヤトよ その巨大な船を覆うほどの氷だ おいそれとは砕けんよ」「・・早く言えって」
「鶴星座の言うとおりだ その氷お前たちには荷が重い」聖闘士が現れる「お お お前・・・」
「久しぶりだなヤト!一緒の任務に就けて嬉しいよ」「若獅子 獅子座のレグルス!!!」「さあ どいてくれヤト!!」爽やかに獅子座
■みなぎる自信!!若き黄金聖闘士の実力は・・・!?

674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:13:44 ID:6JoVWNgk0
パンドラ「来週から本気出す」
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:16:27 ID:GqjgD7i50
バレ乙。

>爽やかに獅子座
>爽やかに獅子座
>爽やかに獅子座

噴いた w
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:16:34 ID:hAcaC5vj0
乙!レグルスとは、これまた直球な名前だなぁ。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:18:04 ID:ZXbD9et/0
パンドラ様も天界とか適当に出かけてオリハルコンみたいな
トランザム的なパワーアップアイテム取ってこなきゃいけないんじゃない?
「パンドラ様はじめてのおつかい」なんて展開はどうですか
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:18:24 ID:mEBkjyfd0
>>673
うおおユズ&ヤトきたーーー!
しかもヤトが獅子座と顔見知りとか理想的な展開!!
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:19:17 ID:tfVij/cV0
ユニコーンと獅子座がさわやかに知り合いってのは意外だ〜
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:19:26 ID:+upd3K16O
バカさん生きてたのか
つーかヤト黄金相手にタメ口!?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:19:47 ID:gpl2PYx+0
爽やかなのか!
アイオリアをイメージしてたら噴いたw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:19:47 ID:1U881ZsXO
レグルスは獅子座の星でラテン語で小さな王という意味だとか
別名コル・レオニス(獅子の心臓の意)らしい
しかしヤトが獅子とかかわりがあるとは…
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:20:09 ID:wFnCOVcJ0
どうにも散り際が巧いな・・・
カルディア(´;ω;`)

柚子さんも出てくるし次号が激しく楽しみだ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:22:18 ID:O46a8/Cs0
カルディアまだ見せ場あった!

>>677
既に初めてのおつかいは失敗に。。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:24:24 ID:mEBkjyfd0
>ヤトが来てむやみやたらに外すなと叱りつける。
>お前の前でしかとらんよ発言に赤面するヤトだが
>直後にあとテンマもかと呟かれorz
ヤト自重しろw
つーか「お前ならすぐ殺せるし」という黒い発言だったらどうするw

>>677
待て。ゼウスは女好きだからパンドラ様の貞操が危ない。
「アテナを倒せる武器をやるからその代わり……ぐへへ……」とか言われたら
きっと身を任せた上に、いつまでも武器もらえず性奴隷への道まっしぐらだぞ。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:24:43 ID:95PVGtxI0
ヤト、忘れられてなかったんだw
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:24:53 ID:ZXbD9et/0
星の名前ってことは、称号みたいなものでまた本名は別かな?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:31:56 ID:qt2HTjky0
耶人とは修行仲間だったとかそんな展開か?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:32:53 ID:vNiUE3P90
>>688
修行仲間でかたや黄金、かたやユニコーンって格差社会ここに極まれリみたいなのは嫌だなw
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:34:06 ID:Uin2MK7X0
もしかして船ってアルゴ座か?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:35:23 ID:qt2HTjky0
>>689
そこは聖闘士のデフォルトな格差だし…

というか耶人はハーデス城でテンマと童虎を見送った後シジフォス達の本隊合流して聖域に戻って次の任務に入ったのか?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:37:08 ID:3b7m73DO0
>>690
ノアの箱舟では?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:37:55 ID:/NNeHOUM0
まだカルディアに見せ場があったか!

そして獅子と耶人が知り合いとか
獅子結構若そうな外見だったし歳も近いのか
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:37:58 ID:yEP+wswG0
おい、これマジか


158 ぼくらはトイ名無しキッズ sage New! 2008/12/08(月) 18:14:00 ID:jRm7NbkJ0
>>157
性犯罪者が星矢を見て、犯罪を犯したと供述。
→ヒスババァコメンテーターが批判→苦情の電話が23000件。
チャンピオンの同人アニメ化が打ち切られた。

だって。
まだ波紋あるよ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:38:17 ID:1ydlygAS0
ただの相討ちじゃ終わらない天晴れな蠍
獅子がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:39:40 ID:aFIe3qY9O
バレ乙
獅子座きたーー!
若き黄金…とは他の黄金よりも幼いのかな?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:39:52 ID:GqjgD7i50
デジェルに続きヤトも嫁ゲットフラグ?
道のりは険しそうだが……w
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:39:55 ID:6JoVWNgk0
蠍はできる子
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:43:13 ID:vNiUE3P90
>>697
どう見ても戦死フラグにしか見えない
まあ原作通りなら死ぬのは最初から決まってるんだが
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:47:14 ID:rvUbZCcpO
>>694星矢のどこに性犯罪に関わる要素があるのかと
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:49:34 ID:ZXbD9et/0
カルディヤさん良かったね
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:50:37 ID:obBzEHgX0
>>700
フジテレビで容疑者の好んで見てた漫画・アニメで聖闘士星矢が紹介されてたんだよ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:51:26 ID:J8XZu/jEO
>>700
元ネタのギリシア神話は性犯罪てんこ盛りです。忠実に再現したら発禁レベル

獅子は熱血先輩、ヤンキー少年、爽やか好青年とキャラが色々変わるな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:54:52 ID:vNiUE3P90
死んだ子の死因が海底神殿でツボにつめこまれた事とかだったんじゃないの
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:56:12 ID:TJBubYTr0
レオのレグルスって言いにくい上にダサくないか。
サジタリアスのアイオロスも言いにくいけどさ。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:58:50 ID:GqjgD7i50
ヤトとレグルスは師弟関係だったりしないかな。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:59:10 ID:RtfAOqZJ0
ネーミングが微妙なのはいつものことだし
そのうち慣れるよ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:59:28 ID:wFnCOVcJ0
じゃあ獅子座のレグルスと呼べばいい
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:59:50 ID:qt2HTjky0
>>706
どちらかというと同門の先輩後輩っぽい雰囲気だと思うんだ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:00:37 ID:TAE2uGRh0
しかしユズは馬コンビ以外にも素顔晒しまくりだと思うが…
シオンとかはカウントされてないのか
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:00:56 ID:obBzEHgX0
バレ読む限り>>706>>709みたいな感じだな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:02:04 ID:/NNeHOUM0
珍しく直球に星の名前だけど意味はあるんだろうか
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:02:31 ID:95PVGtxI0
童虎とテンマの関係となんとなく似てるっぽいがもっと近しい感じなんで、兄弟子だろうね
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:03:46 ID:95PVGtxI0
>>712
本名・シジフォリアなんですよ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:03:55 ID:wOZP9sA/O
蠍の見せ場再びかw
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:04:53 ID:qt2HTjky0
レグルス18歳、耶人15歳位か?
先にレグルスが獅子座の黄金聖闘士になって、その数年後に耶人が一角獣星座の青銅聖闘士になったみたいな…
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:06:08 ID:95PVGtxI0
童虎・シオンが18歳じゃなかったっけ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:08:36 ID:2s4vsRTD0
獅子が爽やかなのか…どうしよう笑いが止まらんw
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:09:20 ID:vgEHnB8i0
…爽やか好青年の獅子座…? キレたら大暴れするタイプだろうか。
笑顔で「もう聞く耳持たないぞ〜!」とか言いながらタコ殴りでも面白そうだが。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:10:30 ID:obBzEHgX0
>>718
白い歯キラリでHAHAHAHAな獅子想像して吹いたwww
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:10:39 ID:DcaSwQG80
蠍の描写は魂みたいな感じだな
自責の念持つシードラゴンを許すのは蠍の役って事かw
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:11:29 ID:UoxxAo7R0
>>720
ニコ動のレスリング兄貴シリーズ思い出すからやめて
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:12:08 ID:Wd0dUgHEO
バレ乙、オラすっげえワクワクしてきたぞ!
シジフォスと関係あんのかないのかも気になるなー
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:13:05 ID:qt2HTjky0
>>719
「ああ!面倒だなぁ!!」
でライトニングプラズマをですね…
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:13:10 ID:5ZDhzmdp0
ところでユニティってシベリアからギリシャまで走ってオリハルコン届けようとしてたの?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:14:18 ID:F+xft4Ck0
リア顔の濃ゆい見た目で爽やかだったら吹く
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:14:47 ID:GqjgD7i50
見てくれは思いっきりアイオリアなのかね。
爽やか兄弟子?を、ヤトは慕っているのかうざったく思ってるのか楽しみw
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:15:09 ID:obBzEHgX0
>>724
昨日観たのだめの千秋みたいで余計吹いたwwww
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:16:36 ID:1ydlygAS0
獅子はドウコの金髪バージョンと予想
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:16:54 ID:qy8LGQUU0
やっぱ蠍は相討ち程度で終わる男ではないな
牛や魚みたいな格下と一緒にされちゃ困るんだよ
いよいよ盛り上がってきたしアンチ涙目だなw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:20:20 ID:14/k2HDp0
テンマたちも、聖域(ギリシャ)からテンマの故郷(イタリア)まで走ってたからな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:21:31 ID:FHTAiQ0LO
むかしフレッシュなジャンプに硬派埼玉レグルスとかいう漫画があったね
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:24:29 ID:tfVij/cV0
松岡修造みたいのだろうか…
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:24:49 ID:mEBkjyfd0
>>721
「勝手に死ね!」と言ってた蠍が助けるってのがまたいいよな。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:27:29 ID:qt2HTjky0
>>733
つまり冥闘士達を目の前にして
「パン食べろ!」
と光速パン配りをするんだな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:27:46 ID:95PVGtxI0
>>721
あ、そう言う繋がりか! なるほど流石はテヨギン、深いな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:39:41 ID:ZXbD9et/0
カルディヤさんはフォローされて良かったけどラダマンティスは・・・
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:40:41 ID:ZXbD9et/0
蠍VS翼竜戦、コミックスでもう一話分書き下ろしてくれないかな・・・
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:41:57 ID:tfVij/cV0
アニメ関連は特になかったのかな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:49:14 ID:v7t0jTTK0
獅子対アイアコスじゃなさそう
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:50:30 ID:eA8T2KaG0
「若獅子 獅子座のレグルス!!!」
知り合いにこんな呼びかけするやついねーよなあw

でもヤト、美人でエロい体型のの嫁さんもらえそうで羨ましいな
まあ死んじゃうんだろうけど
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:50:49 ID:8L1BcN5e0
>>739
ドウコとライブラの設定画。アニメスタッフはNTに載ってたよ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:51:35 ID:LrNsxMyiO
豪華声優が発表とかあった
テンマ役は森田とかいう人
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:52:44 ID:qt2HTjky0
森田って星矢と区別つかんやん
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:55:50 ID:tfVij/cV0
>>742
大変申し訳ない、NTってなに?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:56:17 ID:5ZDhzmdp0
まあ単に素顔を知られてるからというだけだろうけどな >ユズ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:56:37 ID:gpl2PYx+0
ロス兄さんは爽やかにHAHAHAって笑いそうなイメージあるんだけど
リアは苦労性のイメージしかないんだよな…って兄貴無事だから別に苦労性じゃなくていいわけなんだが
その前に兄弟じゃないか

743が嘘情報でありますように!!!
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:57:55 ID:obBzEHgX0
>>745
多分ニュータイプの事かと
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:57:57 ID:8L1BcN5e0
>>745
ああすまない、ニュータイプてアニメ雑誌。
アニメ新作版のLCスレにもう書かれてたよ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:59:16 ID:tfVij/cV0
>>749
ありがとう。
アニメ新作板のは見たんだけど、真偽が分からなかったので…あれで当たってるんだね
菅さんかー
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 21:01:14 ID:ZXbD9et/0
兄弟ネタとしては双子座も気になる
デフテロスは弟の方で正規の双子座としての兄が別にいると思うんだ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 21:06:54 ID:fO6PSEwW0
ヒュドラキター
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 21:28:45 ID:BqwuKHBDO
>>743
絶対嫌だ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 21:30:30 ID:qnuj0Ceb0
>>673バレ乙です
ようやく獅子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

伝説の帆船ってアルゴナウタイのことか




本格的なキャスト発表はまだか・・・
テンマCV森田成一なら車田版にも出てるキャラはハーデス編と一緒かな
アローンの顔で大塚ボイスってのもあれだが
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 21:32:15 ID:Uin2MK7X0
森田は勘弁してくれ
声が変わらなかったら佐々木望にやってほしかった
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 21:32:59 ID:xxwHxyUp0
また腐女子の妄想が始まった
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 21:34:27 ID:GuUe5WMe0
ユズリハは小清水亜美にやってほしいと思うのが
自分だけか?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 21:41:22 ID:Wg/kt7ob0
>>757
そう、あんただけww
ほとんどの人は加藤みどりがいいとと思ってる。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 21:42:57 ID:5p0C9C0W0
>>758
もっとねぇよwww
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 21:50:01 ID:Af7+3e1H0
声優オタがうざいとしか思わない
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 21:50:05 ID:JRWVZno30
アニメ化か
岡田涙目www
あれこそ同人誌だからしてほしくないけどな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 21:51:32 ID:95PVGtxI0
>>755
割と真面目に福山潤が良いと思ってる俺
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:01:38 ID:ZXbD9et/0
(何か話に入れない・・・いやいいんだけど・・・)
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:03:32 ID:5p0C9C0W0
>>762
福山ってギアスの低い声しか知らないんだけど少年声出せるのか?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:03:43 ID:fO6PSEwW0
耶人が正規のアテナ軍に参加してるってことは
死亡扱いは解けてそうだな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:05:20 ID:95PVGtxI0
>>764
昔の佐々木望そっくりだからの流れ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:17:48 ID:FDb5anf30
>>765
てことはまた死亡フラグが立ったってことか・・・
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:19:47 ID:GuUe5WMe0
そういえば先週の土曜、御大の誕生日だけど
手代木もお祝いに行ったのかな
御大ブログ更新wktk
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:27:33 ID:+kt7QNW40
>>764
武装錬金でカズキの声もやってたよ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:28:49 ID:/NNeHOUM0
チベットってことはジャミールの近くか
最終決戦がジャミール近く説を採用するならこのまま最終決戦へ向っていくのかね
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:30:36 ID:C7fFj1ErO
ヤトをかばってユズリハが死ぬのと、ユズリハをかばってヤトが死ぬのとでは、どっちが盛り上がるかな。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:32:27 ID:5p0C9C0W0
>>766
>>769
レスありがとね
武装錬金観た事ないからわからんけど昔の佐々木望の声想像すればいいんだな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:32:34 ID:/Qzf13Cn0
ちょっと気が早いけど、デフテロスがギャラクシアンエクスプロジョーンを
使うときは手を交差させてほしいよな。
サガが初めて使った時みたいに。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:33:32 ID:mEBkjyfd0
ユズを庇ってヤト死亡。
しかしユズも重傷を負っており、ヤトの仇をとったあと傍らで死亡。
バランスとろうとしたら、これくらいかなあ。
戦力的にはユズ>>>ヤトだろうし。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:33:51 ID:5p0C9C0W0
さっきからsageチェックはずれてたの気付かんかった
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:41:50 ID:ppfBGRSS0
双子はラストか
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:47:10 ID:/Qzf13Cn0
アイアコスを水鏡がらみで、因縁をつけさせるのか、
それともあっさり、獅子と相打ちの役目にするのか。

それにデフテロスに対応する相手は誰にするんだ?
ヒュプノスは、もう一度きちんと出て欲しいな。
まあ、その場合は、倒すのはあくまで蟹座の聖衣を着用した
ハクレイであってほしいけど。

デフテロスは、童虎とハクレイ救出のためにヒュプノスと激戦のあげく
戦死ということで。神とそこそこ良い勝負するとなると優遇しすぎかな。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:47:46 ID:eA8T2KaG0
やっぱりヤトは毎晩ユズリハを思いつつ
1人でハアハアしてるんだろうなあ・・

年上のエロい美人ってある意味理想
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:48:56 ID:tfVij/cV0
シジフォスもまだ残ってるし、双子座と何かしら絡めるような気がしないでもない
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:49:44 ID:QtTWYGyq0
獅子はヤトと同世代ってことか?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:54:04 ID:FDb5anf30
ヤトとユズリハなら黄金と同じくらいwktkすんだなおまえら

ますますもって主役の立場が・・・
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:56:33 ID:qt2HTjky0
>>780
同じ部活の先輩後輩みたいな感じなんだろう
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:57:59 ID:RZ5sdViH0
まあとりあえず獅子の新技がフォトンバーストにならないことだけは祈っておこう
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:07:51 ID:QVTo1iMWO
若獅子って一瞬、蛮の顔が浮かんだ…あれは子獅子だったな。
ところで単行本12巻は二月なの?早く蠍編をまとめて読みたいのに。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:08:49 ID:YnQvRLvA0
なら俺は獅子の拳が雷をまとってないことを祈っておく
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:09:53 ID:tfVij/cV0
>>784
蛮からの流れで、激編に見えてしまった
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:11:42 ID:3uEHwWLy0
佐々木望って、BT'Xでお兄ちゃんやってた人か。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:13:09 ID:JRWVZno30
ライトニングボルトってただの凄い光速パンチだよね
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:15:16 ID:vNiUE3P90
>>771
ヤトがユズリハを庇おうとするも逆にユズリハがヤトを庇ってしまいユズリハ死亡
発狂したヤトが獅子座を蹴り殺します
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:16:50 ID:FDb5anf30
幻朧魔皇拳にでもかかってんのか
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:17:04 ID:RZ5sdViH0
実際は手代木が悪ふざけするより岡田が便乗企画でまた前聖戦や星矢VSアイオリア戦みたいにLCのショートエピソード書きそうな可能性の方が大きいんだけどな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:17:58 ID:YnQvRLvA0
wikiで調べたら俺のわかる範囲では幽白の幽助か、あとデスノのメロ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:18:35 ID:QtTWYGyq0
ものすごく今更なんだが星矢の世界でマスク憑けずに歩き回るのって
素っ裸で歩き回るようなもんじゃないのか?ユズリハはセイントになったんだからちゃんと被っとけよ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:20:13 ID:Bjf/s1+W0
爽やかな若獅子にふいたwwwww


超久しぶりにでてきたのに獅子座に食われたヤト涙目wwwww
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:20:49 ID:FDb5anf30
露出狂なんだろ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:24:23 ID:9a900fCV0
>>794
ヤトの前でしか取らないよ。
あとテンマもか、あとハクレイと、シオンとマニゴルドもか。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:24:56 ID:obBzEHgX0
爽やかで露出狂…フルチンしながら白い歯キラーンでHAHAHAと笑うのか
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:26:19 ID:FDb5anf30
混ぜるなw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:27:53 ID:vNiUE3P90
全裸に仮面で白い歯で笑顔
それが獅子座
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:29:39 ID:bO16VB3U0
>>757
俺も柚は小清水以外ないと思う
耶人は高木渉かな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:32:15 ID:Psu7Ww0z0
台詞だけでもレグルスがさわやかさんすぐる
早く本誌よみてー
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:33:17 ID:yxn1UQBz0
>>799
仮面つけてたら白い歯も笑顔も見えないだろw
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:33:30 ID:FDb5anf30
さわやかというかド天然って感じの台詞だけどなぁ。
グラヴィオンの斗牙みたいな感じの
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:35:08 ID:obBzEHgX0
>>802
目だけ隠れる仮面なんだよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:44:48 ID:vNiUE3P90
>>804
仮面舞踏会とかで貴婦人が手で持ってるタイプのやつだよな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:44:49 ID:3uEHwWLy0
>>804
目だけ隠れるって、怪傑ゾロのマスクの
目が開いてないようなものか?
それ目隠しプレイか?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:45:33 ID:mEBkjyfd0
パピ! ヨン!!
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:46:18 ID:nD/sCiIU0
しかし冥王軍って三巨頭と輝火以外ほんと役にたってないな
三巨頭が先にでているから
カロンとかバジリスクとかバレンタインとか三巨頭のその部下をどうやって処分するんだろう
GEの見開きでサヨナラはさすがにやめてほしい
冥王軍と一大決戦するまえに黄金へらしすぎだよなぁ

809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:47:03 ID:i5/fk1g0O
大昔に「けっこう仮面」というのがあってだな…
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:47:26 ID:1T8cHPrkO
ブーメランを掲げる赤胴の男の後ろで笑ってる人みたいな感じか?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:51:23 ID:mfeQyvNR0
折角新作アニメ板にスレできたんだし、声優の話はこっちでしないか?
アニメ化に関する話はもちろんいいと思うが、声優談議はスレ違いだと思うんだ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1228356041/l50

苦手だという人もいるみたいだし、上手く住み分けしようや
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:52:09 ID:obBzEHgX0
>>805-806
なんかもう>>807のレス見た後ならパピヨン的なものでいいやと思った
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:54:41 ID:9zQ+htka0
ニュー速+見て嬉々としてスレのリンクを貼ろうと思ったら、既に>>591が貼ってた。
戦隊ものは固有名詞がないのに、星矢は名指しかよ。
鎧ものとか、もうちょっとオブラートに包んで記事にしてくれよな。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:55:09 ID:95PVGtxI0
>>803といい>>807といい、何故福山潤関係ばかりなんだw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 00:02:22 ID:R6I9HJnyO
次の展開はてっきり、
女神『だめです。やはりこれではオリハルコンが小さすぎる』
双子座「では…」
女神『そこでジェミニの…。あなたに大神ゼウスの力の宿ったオリハルコンをムー大陸へとりに行ってきて欲しいのです』
双子座「確かにあのあたり(バミューダ諸島)は私のゆかりの場所。しかしあの地には暗黒聖闘士と亡霊聖闘士が…」
ぐらいやると思った。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 00:04:03 ID:vNiUE3P90
>>815
黄金二人無駄死にじゃねーかw
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 00:08:30 ID:3Lxm2k1J0
双子座が「敵の一人も屠らずに死のうとは、貴様それでも聖闘士か!」とかいって
デジェルを氷から掘り出して連れて行けばいいよ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 00:09:57 ID:0YY6AABD0
伝説の船ってイメージだと
24巻の表紙絵が真っ先に思い浮かんだ。
それにしても、海龍と蠍座の因縁まで絡めるとはさすがだ……
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 00:10:55 ID:z5Mpowum0
いまいち総力戦って感じがしないんだよね。
一人ずつの戦いを描いていって、いつのまにか随分と黄金の人数も減ってしまったなぁという感じ。
三巨頭のミーノスの退場が早すぎた。
もうちょっと下っ端の聖闘士と冥闘士が激しく戦力を削りあっていれば良かったかも。
原作では女神の聖闘士としてあまり活躍できなかった白銀聖闘士達に、女神の聖闘士として大義
名分を背負って活躍して欲しかった。
原作では悪者扱いだった白銀だけど、掟を破って私闘をした星矢達を教皇の命によって粛清しに
来て返り討ちにあっただけなんだよね。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 00:12:02 ID:rJnUDjNi0
白い歯っていいな♪ホワイトライオン♪
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 00:12:57 ID:qlN7mR5K0
>>819
それがあると青銅や白銀なんていいから黄金聖闘士出せという意見も出るし…
匙加減が実に難しいね……
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 00:15:24 ID:MN1lB//J0
獅子座が爽やか系って逆に不安要因だなあ。
敵の精神攻撃にかけられて豹変とかしそうで。
ユズがヤトの前に飛び出して重傷とか、
目を覚まさせるためにヤトが自決とかになったら泣くぜ……
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 00:17:35 ID:qlN7mR5K0
>>822
おお、その手があるか!
でも耶人の場合は「目ぇ覚ませコンチクショー!」ってユニコーンギャロップして
ヘッドパーツ飛ばすして正気に戻すが、ライトニングプラズマ直撃食らって虫の息とかそんな感じになりそうな気が…
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 00:20:59 ID:z5Mpowum0
獅子座は原作では無個性だったから、LCではもっと個性的なキャラにして欲しいね。
黄金はみんな光速で動けるのに、光速拳が取り得なんて普通すぎる。
ライトニングプラズマ以外に目の覚めるような技を希望。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 00:22:15 ID:MNeRgfcK0
>>824
アイオリアは別に無個性ではなくね?
むしろ個性ありすぎだろ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 00:23:47 ID:ujb6EZk40
脳筋から爽やか脳筋にクラスチェンジ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 00:25:39 ID:D+iXsBgA0
>敵の精神攻撃にかけられて豹変とかしそうで
普通にあり得そうで困るw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 00:36:28 ID:x5+ClurZ0
>>824 >光速拳が取り得なんて普通すぎる
そうか?むしろ基本を究めて必殺技にまで高めたことに無類の強さを感じる
LPのエフェクトはかっこいいし

「敵を殴りつけるというシンプルな攻撃だからこそ破るのもまた難しいのです」
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 00:42:03 ID:TVljj8iK0
828が正しい
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 00:53:13 ID:QwHytr7d0
福山潤はどっちかというとヤトの方が似合いそう
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 00:54:47 ID:VnfymmVk0
>>824
アイオリア個性ありすぎだろ
逆賊の汚名着せられた兄がいるとか1話で「生まれとか関係ない」と言いきってるし
技が全力パンチと連撃パンチは分かりやすいし
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 00:55:55 ID:qlN7mR5K0
技の原理は流星拳と同じなんだよな、ライトニングプラズマ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 01:07:19 ID:PtK4ZLi50
星矢のアッパーコンパチで人格者(当初は)でと理想的な兄貴キャラだったけどな。
獅子の個性が薄いんじゃなくて他が歪なだけかと。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 01:10:50 ID:3qAh6H4r0
今ちょっとムウvsミュー読み返してたら、スタレボ出した後に全部避けられて
「光速拳がここまで通用しないとは」と言っている…
つまり、そうは見えんがあれも光速タコ殴り技らしい…あの技同系列だったのか

ワームって二代続けて光速タコ殴りで殺られたんだな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 01:12:37 ID:qlN7mR5K0
牡羊座の最強技はスターライトエクスティンクションだと思うの…
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 01:15:25 ID:ujb6EZk40
ライトニングプラズマ→光速で1億発パンチを撃つ
スターダストレボリューション→光速で10発ぐらいパンチを撃つ

だと思ってたお
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 01:17:23 ID:z5Mpowum0
スターライトエクスティンクションを見るとこのコピペを思い出す。


1 :水先案名無い人 :03/12/15 15:51 ID:Bbnd8HbS
今日小学生にすれ違いざま
「ニフラム!ニフラム!」
って言われた。
何のこっちゃ?

2 :水先案名無い人 :03/12/15 15:51 ID:brneuIfZ
>>1
ニフラムはドラクエで敵を消し去る呪文です。
ようするに「消えろ」って事です。

3 :水先案名無い人 :03/12/15 15:57 ID:HEyc+yJ2
>>1
しかも経験値が入らないので、「貴様の経験値すらいらねー」と言う事です。
なんで>>1はそんなに嫌われてるんだ。

4 :水先案名無い人 :03/12/15 16:11 ID:He2x/QjA
>>1
ヒッキーの癖に出歩くからそんなことになるんだ。

5 :水先案名無い人 :03/12/15 16:13 ID:qTxYduG9
しかもニフラムはアンデッド系の敵に効きやすいという特徴があるので
「死んだ魚みたいな目ぇしてんじゃねーよ」あるいは単に「お前臭すぎ」
といったメッセージがこめられているのかも知れません

6 :水先案名無い人 :03/12/15 16:16 ID:64MMjBqO
そして自分よりレベルの低い相手にしか効果がないw
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 01:18:08 ID:id+uP8Vj0
今更だがバレ乙
カルディアにいい見せ場があった事に驚いた
しかも海龍と絡めるとはさすが!
それにしても激しく気になるのは爽やかな獅子座w
早く読みてえw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 01:23:54 ID:E9y440OI0
あのときからこの展開を考えていたかどうかは分からないけど、カラー絵のときの獅子座は
若そうな顔だね
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 01:25:10 ID:VHW+QDQn0
ヤトは今までどうしてたんだ?
ちゃんと説明しろよ⇒手々木
ユズだけヒュプノスに掴まってヤトは無事ってのは腑に落ちんから
ヤトは掴まって夢牢に入れられてましたってトコか?

振り返って整理すると
三流神を撃破した時点では3人組は揃っていた
・ユズはヒュプノスに掴まった
・テンマはハーデス城に「うまく侵入」出来た、童虎の協力もあって
・ヤトは???
何で3人ともバラバラなんだよっ!
どう考えてもオカシイだろうが!
ヒュプノスの実力があれば3人一遍に捕らえる事なんて朝飯前だろ!
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 01:28:55 ID:ujb6EZk40
ヒュプノスは面白そうな相手しか相手にしない
→ヤトは実力的にもキャラクター的にも面白そうじゃなかったのでほっといた

ってことで脳内補完済みだ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 01:29:28 ID:WRjhsUus0
耶人ではハクレイに対する人質効果がないんでその辺に放置されてたんじゃないの。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 01:29:52 ID:qlN7mR5K0
>>840
耶人は「青銅?あのジジイとも深く関係無いし弱いし別にほっといてもいーや」で放っておかれて
ユズ消えてテンマとオロオロしてた所に童虎合流、そのままハーデス城へ
耶人は童虎の命令かそのまま置いてかれて本隊へ戻った
だと思うの
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 01:30:50 ID:E9y440OI0
ヤトは何かとピンチを切り抜ける人だから…
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 01:32:17 ID:qlN7mR5K0
しっかし、こうして書き出してみると運がいいのか悪いのか
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 01:36:54 ID:4NbtnvbyO
>>845
ヤトはこのスレでは黄金より、ジジィ兄弟より、あと地味で微妙なペガサスより愛されてるからいいじゃん
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 01:41:41 ID:VHW+QDQn0
>>842 >>843
ヒュプはユズとジジイの師弟関係を知ってたっけ?
だとしたら、人質はユズだけで良いからその線が有力かも


でも、ヒュプノスにとっては天馬の方がもっと「危ない」存在なんだけど
夢界で英雄の番人が神聖衣テンマに倒された時に、
「ヒュプノス様が天馬を恐れるのは・・・ぐふっ」
ってなセリフを吐いていたし、そのまま放置ってのもねぇ
ひょっとしたら大化して神聖衣に変身したら、やっかいだし、
せめて夢牢へ放り込んでおくのが安心だったんじゃないの?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 01:43:58 ID:E9y440OI0
>>847
まあ、本編読んでからにしようよ
散々言った後で、本編見たら描いてあったってことが結構ある気もするし
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 01:44:32 ID:qlN7mR5K0
>>847
そもそも夢界は三流神の管轄だしな
むざむざテンマ捕まえに出向いてる内に結界の中心に剣刺されたらハーデス軍としても結構困るし
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 01:47:14 ID:VHW+QDQn0
>>848
そうだな、疑問は疑問として、
本編での説明を待つとするか
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 01:47:14 ID:VHW+QDQn0
>>848
そうだな、疑問は疑問として、
本編での説明を待つとするか
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 02:16:22 ID:aWiBwrYl0
カルディア喋らず?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 02:47:58 ID:Oa9b48XbO
アイアコス対獅子、射手、双子を期待せずにはいられない
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 02:54:01 ID:q/duOAMIO
>>824
そんなこというと電撃付いたり光子操ったりするようになるぞw
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 03:12:03 ID:knRCBM5A0
耶人が出るのは半年ぶりくらいか?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 03:41:07 ID:4NbtnvbyO
>>854
ピンチになったら兄さんが化けて出たりもするぞ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 05:47:53 ID:/mCq7XR/0
蠍は生存フラグなのか?それともすっげー微妙な扱いだったから
死ぬ寸前にカッコいいことして昇天っていう取って付けた展開か?
後者だとすっげー感動話を無理やり取って付けた感がある

とりあえず獅子キター!
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 07:44:30 ID:wAlNoAm/0
やっと名前として呼びやすいネーミングキター
その分ありきたりではあるが嬉しい。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 07:47:30 ID:TVljj8iK0
 レオ      ライオネット
獅子じゃなくて子獅子の間違いだったりして(´・∀・`)
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 08:31:56 ID:cHZKtE5A0
蠍は魂的なもんだろ
あれで死んでませんでしたなんて萎えるじゃん(´・ω・`)
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 08:45:14 ID:ionduOZWO
これはあれだ、獅子が黄金最弱フラグだ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 08:48:50 ID:qEeAyf8yO
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 09:03:47 ID:Ni4mw+BG0
満面の笑みwwwww
なんという好青年wwwwww
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 09:06:39 ID:ionduOZWO
別のマンガから来たみたいな顔だな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 09:07:21 ID:SrykqjZY0
>>860
聖衣は聖域に自動帰還するだろうけど数珠はどうなるんだろ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 09:21:59 ID:6jN5jcuj0
天秤が金髪になっただけじゃねえかw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 09:28:58 ID:oetFwYEfO
レグルスが主人公でいいんじゃないか?w
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 09:55:06 ID:P+VDch910
>>865
数珠はないだろ
冥王軍との交戦は予定外だし、
仮に想定内としても数珠持ってく理由にはならないし。

蠍座のマスクが数珠と誤解されただけじゃね?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 09:59:23 ID:jmLgEu4Y0
パピヨンとか原作ででたからって、いちいち全部出す訳ないし必要性もない
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 10:01:27 ID:VHW+QDQn0
ヤトが「若獅子」って言うのは何か変
年寄りが言うみたいだ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 10:12:17 ID:r0eQz3K20
>>862
ストブルから引っ張ってきたのかと思ったwww
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 10:22:15 ID:+DcE94f20
オレの脳内でレグルスはめぞん一刻の三鷹に変換された・・・
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 10:32:50 ID:IqtxTk4F0
絵からみるにヤトやテンマと同年代なのかなぁ。
だとすると、テンマはまだしも、ヤトは厳しいなw
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 10:52:54 ID:Gv/Ha/EK0
獅子若いな。黄金で最年少か
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 10:53:34 ID:xES/7Gfn0
若獅子ってのは確かにじじ臭い
聖域のおかわり君、C.Cレグルスとか今年っぽい呼び方が良かった
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 11:01:08 ID:Gv/Ha/EK0
生き残るのって天秤と山羊だけだっけ?
射手も双子も獅子も死ぬこと決定してるからつらいな。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 11:17:02 ID:P+VDch910
>>876
『山』を付けた方は死んだぞ
付かない方が生存→教皇就任予定だ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 11:17:42 ID:WRjhsUus0
天秤は生きてたけど半死とか植物状態で、延命措置としてめそを施されたのかもしれない。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 11:20:49 ID:mFYY2fkV0
若って冠してるのは、ヤトと獅子の共通?の師匠(先代獅子座)がまだ現役だからなのかね

>>857
どっちかっていうと蠍よりラダの生存フラグだろう
パンドラ様救助して帰還→退場 くらいの役どころかもしれんが
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 12:04:37 ID:3mDE8US9O
蠍とラダの再戦も期待できるかな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 12:15:11 ID:DDgT3uQIO
今更生存されてもキャラ萌えが調子にのるだけだろ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 12:20:06 ID:IqtxTk4F0
12人もいるんだし一人や二人無駄死にやあっさりやられるようなヤツがいても
書き分けやストーリー作りを考えたらむしろアリだ、と思う反面、
蟹座の人間としては全員差をつけずに戦果・活躍を与えてやって欲しい、とも思う。

制約の多い作品ではあるな。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 12:32:03 ID:PhTciCoa0
次号、獅子が氷ごと船を壊してしまい全て台無しにします
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 12:38:52 ID:KpBu/5mcO
蠍が実体なら真央点をついてユニティ回復とかになるかも
ユニティが氷を砕くことで白鳥座が氷を砕くということができるかも
カルの爪を握り締めて氷を鉄拳粉砕とかだといいかも
獅子の立場が無くなるけど。まあああいう登場の仕方だと少なくとも一撃で砕け散るとかにはなりにくい気がするが
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 12:40:32 ID:OcLkAMSk0
砕こうとしたところでヒマラヤまで水に流されてきたパンドラさんが
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 12:43:55 ID:o5NctevK0
>>883
そして言い訳を考えるも「えーい面倒!!!」で考えを放棄して爽やかに女神
様ご免なさいって謝るんですね?分かりますw
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 12:48:49 ID:1MRK6m0u0
>>883
「すんませーん!!!面倒だったんで船ぶっ壊しちゃいました!!!AHAHAHAHA!!!」
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 13:02:55 ID:kguOEGS80
なんか微妙にスザクっぽいな。レグルス。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 13:03:08 ID:Oa9b48XbO
獅子「はぁぁ〜」
聖闘士共「すっ・・すごい小宇宙だ」
獅子「ライトニングボルト!!!」
どっか〜〜ん
獅子「いってぇ〜」
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 13:15:21 ID:AoQyu9A/0
次は獅子座か。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 13:27:23 ID:i30PZhS7O
意外とデンジャラス・ライオン
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 13:37:48 ID:ow3vXqBc0
本気の体見せつけるまで眠らないんだろうきっと
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 13:40:02 ID:PhTciCoa0
ホワイトニングプラズマ!
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 14:19:22 ID:3qAh6H4r0
レグルス、初登場より幼くなった感じの11巻よりさらに幼い顔になった
仮に馬コンビと同世代だとしてもぶっちゃけ童顔だな
まぁ、次世代も14歳で夭折した兄より若く見えていたが童顔ではなかった気が
こうなるとあんまりシジフォスには似てなくなったような…
もし今回も血縁ならロスリア以上に年の離れた兄弟か?下手すると親k(ry
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 14:20:47 ID:3qAh6H4r0
あ、こっちも何気に眉頭が黒いwww
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 14:21:56 ID:1MRK6m0u0
>>895
よく気づいたなw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 14:25:30 ID:8TzDKdYr0
うるぐすの新技が気になるわあ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 14:30:39 ID:E9y440OI0
獅子座のレグルス! だけで良い所をわざわざ若獅子なんてつけるということは、
若くないのがいるのかね
引退した人とか
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 14:37:41 ID:PhTciCoa0
教皇関係とかじゃなくて純粋に強い白銀が見たい
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 14:47:48 ID:R6I9HJnyO
俺も白銀がみたいけど、うっかり出すと定員の24人を越えるからね。そうなると、杯座か三角座辺りが出るのかな。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 15:01:15 ID:C5pJL+KdO
原作に登場しなかった星座がいいなぁ〜白銀
女の子がいいなぁ〜白銀
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 15:13:42 ID:nZliExLQO
ギガマキで六分儀座が青銅だったから、八分儀座とかどうだろう
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 15:25:38 ID:C5pJL+KdO
アミスタの弟子の孔雀座と蓮座が出ます
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 15:53:46 ID:VMwHAnuo0
若造ってだけで持ち前の必殺技が敵に効かないフラグたってるよな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 16:18:14 ID:chFSwOr00
レグルスはここで何かやらかさないと以降薄いキャラになってしまいそうな悪寒

>>882
蟹座の俺はテヨギンについていくと決めたんだ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 16:24:44 ID:mit4522y0
>>901
それなら、萌え系最強のきつね耳を付けた、こぎつね座か、
暴力反対、平和主義と唱えながら、実は最強な、はと座を出しましょうか
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 16:29:10 ID:TVljj8iK0
は、破廉恥なっ!
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 16:43:16 ID:jmLgEu4Y0
双子はやはり二人いるような・・・
そして双子対アイアコスになりそう
獅子対アイアコスはないなこりゃ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 16:44:18 ID:C5pJL+KdO
>>906
こ、こぎつね座はラ○ドクロスの大地……
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 17:32:44 ID:n6tBrQdb0
レグルスとはまんまな名前で来たな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 17:35:02 ID:4NbtnvbyO
>>908
獅子はライトニングプラズマで雑魚敵一掃があるじゃないか
いざとなれば未完成フォトンバーストしてもらって自爆すればいい
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 17:39:47 ID:ATrNsL7MO
レグルスの師匠がシジフォスの兄だったりして
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 17:52:13 ID:C5pJL+KdO
レグルスがジジフォスの息子だったりして
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 17:54:34 ID:HZdk5AiR0
レグルスが嫌なら他にどんな名前にする?

明るい星=軽い、単純、熱血、優しい・・・等の性格

レグルス
デネボラ
アルギエバ

暗い星=真面目、根暗、冷血、知性的・・・・

ゾスマ
ショルト
アル・ミンリアル・アル・アサド
アルテルフ
ズブラ

その他の星=奇人、変人・・・

ラス・エラセド・ボレアリス
ラス・エラセド・アウストラリス
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 18:25:56 ID:ionduOZWO
>>914
アタマおかしいの?
消えろクズが
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 18:30:56 ID:3qAh6H4r0
ラス・エラセド・アウストラリスはアイオリアの守護星(8/16の誕生星)だったりする(本当)
ちなみに『ラス・エラセド』の意味は「獅子の頭」
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 18:42:27 ID:U7NrqFLI0
アイオリアーーーーーー!!帰ってこーーーーい!!!!
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 19:39:06 ID:6T8/NF1B0
レグルスいいキャラだな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 19:39:39 ID:E9y440OI0
顔のアップの、目玉がやたら大きい気がするw
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 19:48:38 ID:Gv/Ha/EK0
翼竜出たばかりだし、アイアコスはしばらく出てこないだろうな。
獅子は誰と対戦するんだろ。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 19:55:02 ID:XvizKHMk0
>>920
船の氷と相打ち。

で、周囲の青銅がおもわず、
「無茶しやがって・・・。」
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 20:29:37 ID:LjMdL+vz0
画像見れない…(´・ω・`)
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 20:33:19 ID:PhTciCoa0
ふと思ったが水瓶座、ひょっとして自分で氷壁に封じ込めた物でも
天秤座の武器がないと取り出せないのではなかろうか…
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 20:39:05 ID:RS0s35X+0
冷蔵庫が壊れたからフリージンコフィンで冷凍しておいた俺のピノが食えねえええええとかなってたら哀れだな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 20:40:55 ID:E47wmOV60
>>923
内側からフーフー息吹きかければ、数百年くらいすれば溶けるんじゃね
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 21:26:54 ID:TVljj8iK0
解凍機能ぐらいあるだろ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 21:28:19 ID:1buyKyu+0
このスレは前々からだが
>>915のようなカス人種が多い。
排他的なのも特徴だ。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 21:36:19 ID:PhTciCoa0
まあまあ、クズの人もカスの人も落ちついて下さい。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 21:52:02 ID:Crsn4q5U0
画像まだ?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 21:54:01 ID:z5Mpowum0
LCをドラゴンボールに例えると星矢が孫悟空ならヤトはクリリンだな。
なくてはならない重要なサブキャラ。
そのうち青銅で一番強い聖闘士になるだろう。
後から、氷河、紫龍、瞬クラスの主役級青銅が出てこなければ。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:00:53 ID:ujb6EZk40
正直、虫ごときに苦戦してる時点で
雑兵以下にしか思えん

ほんとに聖衣を使いこなしてるのか、実はカシオスレベルで
聖衣をもらったはいいが聖衣に振り回されてるんじゃないか

と考える日々
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:03:13 ID:HCaZeo2oO
アニメスレ腐女子しかいねえ…

新たな黄金が出てくる度「次の死に役はこいつか…」と思ってしまう
双子が双子なら聖衣着た片方はカメラに映んないとこで地味に活躍してんだろうか
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:03:31 ID:zLJ2YmMq0
いやカシオスマジ強いッスよ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:06:39 ID:pwQ41hWE0
>>931
その一戦一戦に必死な所がいいんだよ…
慌てたり、怖がったりと表情が豊かで非常によろしい
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:12:39 ID:E9y440OI0
>>932
腐女子ばっかりなの?
なんか声の話しかしてないようだが…
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:13:19 ID:FmxOGdv/0
これ 既出?(レグルスの画バレ一枚)
ttp://i48.photobucket.com/albums/f234/trevortrevortrevor/leonoregulus.jpg
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:14:59 ID:chFSwOr00
うん
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:15:39 ID:dQDOGCHP0
>>935
ぼくちゃんりかいできないせいゆうのはなしはするなーって老害の遠吠えですよ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:19:21 ID:ujb6EZk40
出てくる声優の名前の傾向が
最近の腐女子っぽいって話じゃないの?
どのみちこっちまで持ってくんな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:23:53 ID:E9y440OI0
>>939
すまねえ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:27:16 ID:5mkT93tS0
せっかくのBL腐を釣れる素材だろ
どんどんやっちゃってくれ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:28:08 ID:HCaZeo2oO
>>939
すまねえ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:29:51 ID:whEORTwI0
>>939
すまねえ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:33:06 ID:VnfymmVk0
>>939
すまねえ


あの地味な馬は蒼月昇にでもやらせればいいと思うんだ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:35:15 ID:vaqJ41D40
んー爽やかだけど顔は微妙だなレグルス。
ハスガードとかよりはいいけど。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:35:56 ID:1YXiJyXV0
>>939
すまねえ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:36:35 ID:z5Mpowum0
声優なんて誰がやっても同じだよ。
今やCGで簡単に声を差し替えできるからね。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:37:55 ID:RS0s35X+0
目が変>レグルス
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:40:37 ID:MN1lB//J0
>>906
>はと座
「僕は……本当は誰も傷つけたくないんだーーーッ!」とか言いながら
かつて修行地を去るときには師匠の聖衣を粉々にしていたりするんですね。
分かります。

>>931
雑兵だったらそもそも虫に瞬殺されるだろう。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:47:14 ID:MKeWpI0Q0
>>933
馬鹿野郎!!
カシオスは強いんじゃない、カッコイイんだよ!!!!

大好きなシャイナさんの惚れている相手がよりにもよって、最も憎い星矢。
それでも、シャイナさんが悲しむよりも、星矢のために命を捨てたんだぜ。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:55:42 ID:LcLFKxo80
まあ青銅にすらなれないカスが
最強の黄金の中でも結構上位の獅子に噛み付いたからな
ヤムチャがベジータに挑むようなもんだがそれでもカッコいい
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:57:17 ID:5mkT93tS0
2強wwwww
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:57:41 ID:/YdC7pec0
俺は獅子うんぬんより、ヤトが獅子とどういう関係で
どういう活躍するのかの方が気になる。

テンマ抜きで獅子座をやんのか?
これはこれで俺的には面白いんだが…

7感覚醒する展開かヤト…。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 23:07:42 ID:E47wmOV60
>>950
あのシーンは、何度見ても男泣き。オマイのカキコだけでも
思い出し泣き。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 23:09:12 ID:IqtxTk4F0
次スレの季節だが、結局LCとNDの分離の話はどうするかね。

するとなるとテンプレとかも作り直さないといけないから今からじゃ微妙に間に合わんかもしれんがw
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 23:12:08 ID:chFSwOr00
>>950>>954
カシオスは格好良さが見た目だけではないと教えてくれたキャラでした
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 23:14:27 ID:ujb6EZk40
素マネー

車田の不細工キャラはたまに意地を見せるのがいい
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 23:19:05 ID:z5Mpowum0
大抵は不細工キャラはやられ役なんだけど、たまに死ぬ間際に意地を見せたりカッコイイところを見せるよね。
結局死ぬんだけど。
山羊座のシュラはハーデス編が格好良かったね。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 23:20:47 ID:ujb6EZk40
>>950
あー、とりあえずスレ立てよろ

あと雑誌バレスレに画バレきてるな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 23:21:01 ID:PhTciCoa0
シュラが不細工キャラと申したか!?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 23:25:48 ID:01mxB4B20
>>956
勝負は常に顔の善し悪しで(ry
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 23:30:59 ID:E47wmOV60
シュラは十二宮とハーデス十二宮で顔違うかもしれん。
顔つーか目玉表現が。印象が違う気がする。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 23:33:39 ID:LcLFKxo80
ヤトとレグルスがユズリハを取り合う
青春学園漫画のような展開をたまには
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 23:42:47 ID:z5Mpowum0
約250年前って、日本だと呑気に徳川吉宗が江戸時代を満喫してる頃なんだよね。
地球の裏側でこんな死闘が繰り広げられているとも知らずに。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 23:47:37 ID:3+/u1bpp0
ししとかどうでもいい
パンドラ様の安否が心配です
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 23:48:27 ID:ujb6EZk40
ええい950は踏み逃げなのか
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 23:50:10 ID:zJNNACWr0
画バレの蠍さん、助けようとしてると云うより
取り憑こうとしてるとしか‥
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 23:59:52 ID:iWkSV+Wu0
画バレ見てきた
あれは残留思念というより死体なのか?
負傷した腕が痛そうだったが
とにかく漢だなカルディア
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:00:13 ID:HhELrlAs0
あとで気づいてスレ建てしようとしたらだめだった

970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:10:10 ID:b/dtTAEl0
971:2008/12/10(水) 00:10:44 ID:ZAfe2kCh0
……フッ
972:2008/12/10(水) 00:16:56 ID:ZAfe2kCh0
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合81【車田】★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1228835544/

スカーレットニードル・シンスレ・タテタオ!
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:20:33 ID:R/RUmefT0
>>955
ND単独スレは以前も立ってたけど、連載が不定期すぎるために落ちた
今分割しても同じ目にあうのは見えてるし、頑張って保守したとしてもそれはそれで板に優しくない
NDが安定した連載になるまでは現状がベストかと

>>971
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:21:28 ID:eCEjqi5Y0
>>972
乙乙。

爪を握り締めてるシーンいいな。
なんだかんだでポセイドン編もきれいにまとまったような。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:21:46 ID:5uNR+kuJO
>>972乙ダオ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:24:01 ID:hP/ogLd30
蠍の出番少ないと言われていたが、美味しいところをしっかり持って行きやがった。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:25:37 ID:eNyRWtGZ0
この速さなら言える!
カルディアのことを、つい最近までアルカディアだと思ってました。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:26:08 ID:gs1xGAhH0
てよぎんはこういうフォローがほんと上手い
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:27:13 ID:D70P6OAx0
パンドラ様のエロエロショータイムが終わったと思ったら
ユズも大概にエロいな、こりゃ。
というか聖戦中にラブコメっぽい雰囲気漂わせるなヤトw
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:30:24 ID:k8sLBXDQ0
ユニはカルの爪が熱いこと、カルはユニがブツを届けようとしていることを何で知っているのだ?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:32:41 ID:D70P6OAx0
>>980
君は、小宇宙を感じたことがあるか!
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:33:35 ID:m7MFFTJ30
>>980
君は、90年代の漫画を読んだことがあるか!
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:34:37 ID:RP4MplPP0
>>982
80年代じゃまいか?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:35:13 ID:1qXH/9G90
>>980
要は小宇宙だと、後の牡羊座が言ってました
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:44:00 ID:MN7hGc2L0
>>972
                  ●・ ・ ・●
  。°°W                ・
ρ°  (レ ^ω^)σ-           ・
                   ・     .
                 ●      ●
                   ・ ・ ・ ・
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:53:27 ID:A6T+5qw40
獅子座若いなぁ。エピGリアと同じくらいかな。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 01:03:35 ID:AnwPsiJu0
アイオリアは幼少期のトラウマで少し内向的だったけど
こっちは天真爛漫そのものって感じだな
ただ元気そうなカルディアを病気持ちにしたテヨギンだから
レグルスも何か抱えてるものがあるかもしれんが
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 01:09:50 ID:pHB1hdzk0
>>973
そもそも連載していないNDスレを立てる必要があるのかという点も…
LCとの同居はファン同士の煽りあいばかりで+の相乗効果無いし。
週漫板じゃなくてもうちょっと流れ緩い板に立てるという手もあるし。
まぁ、もうこのまま次スレたったみたいだから今更だけどね。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 01:15:10 ID:1qXH/9G90
>>987
確かに好青年というより天真爛漫な少年に見える
アイオリアもサガの乱がなければこんな風に育ったんだろうか
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 01:19:04 ID:1qXH/9G90
あ、書き終わってふと気付いたんだが
ユニティが海龍の力をなくしたので回復できないといってるが
つまり原作でカノンが三叉の鉾喰らって生きてたのって鱗衣着たままだったから
海龍の力が残ってたのか?
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 01:26:43 ID:m0Od1Jl30
原作のキャラはバラバラになってもなんの説明も無く復活してたりするから深く考える必要は無い
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 01:35:56 ID:cTHbImIA0
蠍短くね?あと1〜2週活躍してもよかったのでは と考えてたら
ここでもう1週出てきた辺りはナルホドと思いました

これで思う存分獅子座にwktk出来るよ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 01:36:09 ID:mpeUt5Xi0
>>990
自分もおそらくそうだろうと思ってる
鱗衣の防御力で傷が浅めで済んだおかげで助かったんじゃないかな
野望発覚で見放されてた等で、もし着ていなかったら、貫通して死んでたかもしれん
海皇がアテナ殺す気でぶん投げた三叉の鉾を生身で受けたら、聖闘士でもヤバそうだ
単に刺さった場所が良かった(心臓等即死コースから外れてた)からかもしれないが
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 01:37:29 ID:Fn6Nr6rY0
後ろにいるのは全員現代でいうところの青銅二軍か?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 01:40:40 ID:yk86YfSH0
>>980
それよりユニの起したゴタゴタを知らずに助けてると思うと微妙
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 02:21:31 ID:6wGaPx8q0
>>970
絵バレ乙。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 03:30:20 ID:Y1t724Ao0
>>970 画バレ乙
>>972 スレ立て乙
>>958 シュラは不細工ではないぞ!同じデザインのエルシドさんも不細工じゃなかったろーが!
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 06:24:40 ID:C6Zo1IcQO
>>972
スレ立て乙
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 06:26:53 ID:C6Zo1IcQO
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 06:29:42 ID:6t64mh4c0
1000だから言う
今の展開は文句のつけようがないが、何故てよぎんの描く猫科の動物は皆ビミョーなんだ?
虎といい、獅子といい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。